偽装請負について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
偽装請負は労基法違反です!!
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/24(水) 16:54:07 ID:m0KmlCR80
たしかスタンレー電気もやってたよね?
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/24(水) 18:01:59 ID:tZEEtjB+0
請負やってるやつは馬鹿だから
頼まれた仕事なんでもやるんだ
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/24(水) 20:01:59 ID:e39G57OG0
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/25(木) 19:17:40 ID:iQZ+3fek0
偽装請負が蔓延してきた理由としては期間や業種も
問題ですが労働者派遣契約だと種々のわずらわしい
業務が生じることがその理由。
すなわち派遣先責任者の選任、派遣先管理台帳の
作成、派遣元責任者の連絡、苦情の適切な処理
労基法上の一部の使用者としての責任などが
あるから。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/02/27(土) 08:49:54 ID:yeBCEikn0
【労働環境】あなたの会社は大丈夫?不況で急増する「ブラック企業」の見分け方(DIAMONDonline)[10/02/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267151036/
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 19:28:36 ID:Vfa4C2ke0
【社会】ネット上に書き込まれた「ブラック企業」の噂に就活中の大学生が敏感になっている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267379603/

ニュー速公認のブラック企業ってどこ?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267581188/
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 19:36:10 ID:JSg6hTY50
そんなもんどうでもええやんけ
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/03(水) 23:07:09 ID:B29bMpj80
>>2
スタンレー電気のような一流企業が偽装請負なんてするのか?
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 23:38:39 ID:hFomsmHs0
なんかあったのか?
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 23:41:41 ID:GWAhTNIW0
偽装請負って悪いの? 
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/06(土) 23:42:25 ID:GWAhTNIW0
建前論より、仕事回してもたったほうがええよ。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/07(日) 00:04:54 ID:rXS+0wO/0
【労働】もしかして違法労働?診断できるサイト 連合が開設[10/03/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267692195/
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/09(火) 14:20:10 ID:C5+PYQv50
仕事を選ぶのは当たり前
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1262977811/
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/19(金) 15:04:34 ID:2hLdF0Oy0
  ハロワ空求人企業を徹底的に晒すスレ  
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1265441728/
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/19(金) 20:22:27 ID:Qe9L3qBB0
製造派遣原則禁止で、また偽装請負が幅を利かせる時代に戻ります
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 06:40:13 ID:y3gXfZiE0
【社会】労働者派遣法改正で失業者が増える!?中小企業は対応に苦慮、派遣女性も困惑★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269180990/
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/22(月) 21:38:37 ID:owBwQFSk0
【社会】「若い人は、昼はパンと水で済まし、結婚もできない」 郵政労組、神戸でスト★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269254542/
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/26(金) 08:17:51 ID:ckJsgiuP0
お前等の履歴書は社内で回し読みされてる(笑)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1269414621/
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/03/29(月) 02:49:40 ID:s72p8DW90
【労働環境】「有給もらえない」「残業代出ない」 回答の8割が法令違反か…連合のサイトで [03/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1269416972/
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/04/21(水) 11:21:01 ID:mm7NPNyE0
【野党】 自民党、公約に「新卒完全雇用」 「トライアル雇用制度」を創設、企業に1人あたり年間100万円の助成金 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271806663/
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/09(日) 13:13:21 ID:FAZxioFv0
【社会】 ベンチャー企業に就職した男性、入社9日目で退職を強要される★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273374888/
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/09(日) 15:21:38 ID:dfbG0lIY0
偽装請負ってどこに通報したらいいの?
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/09(日) 17:16:26 ID:68KqBfIT0
>>23
亀井静香
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/27(木) 09:45:49 ID:Od2THvVU0
【社会】派遣労働者、42%減少…過去最大の下落幅 - 09年度速報
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274884853/
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/05/30(日) 22:52:38 ID:XF2Ake2Y0
>>9
スタンレー電気は
ブラジル人達から裁判を起こされてただろ!
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/05(土) 07:56:11 ID:tKxZqd760
ブラック企業に就職するのと非正規雇用ではどちらがマシなのか
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1275320603/
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/23(水) 07:36:15 ID:gegCzAcY0
【社会】マツダ「期間社員」最長3年契約 1年半で2200→260人に減 労使関係のトラブルが相次いでいた★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277221442/
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/24(木) 00:01:04 ID:lQ3GQgpz0
あのー。
採用時に派遣先で適性検査がありました。
ちなみに、契約書には請負って書いてありました。
めでたく採用され、派遣先の製造技術主任から研修がありました。
現場デビューしたら派遣先の作業長から指示を受けてます。
これって偽装ってやつですか?
詳しい人教えてください。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/24(木) 00:48:13 ID:0uGrmNyoO
偽装ってやつですYO
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/24(木) 00:52:53 ID:wTAHr6950
>>29
完全に違法な偽装請負です
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/24(木) 01:50:39 ID:7/gh8cJbO
>>29の状況に近いんだが
請負のラインの隣に別のラインを増設した状況で、増設したラインだけ何故か派遣先の社員が作業指揮してる。
請負ラインを指揮命令してる派遣元の技術社員は、何故か増設ラインを修得に来ない。
遠くから傍観してて、何かあったら聞きに来いと言ってるが、修得してない奴に誰も聞きに行くかんし。
派遣先の増設ラインを作業指示する社員は困惑げに、俺は本当は違うんだけど。。。とw
この増設ラインは偽装請負ですか?
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/25(金) 11:21:01 ID:RkcTQW8m0
【裁判】偽装請負の派遣社員が死亡 TOTOなどに約6000万円の賠償命令…大津地裁
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277218419/
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/28(月) 03:43:21 ID:DZCS3F24O
有名な大企業でさえ当たり前に偽装請負してる日本
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/28(月) 10:35:21 ID:TOUWte+v0
福岡で転職活動してる者なんだが
最近面接をお願いした会社の社長から連絡があり
「うちの取引先で営業が出来る奴を探してる。まだ決まってないならどうだ?」
と言われ、ぜひよろしくお願いしますと答えたんだが
いざ面接の日になって都市圏から遥か遠くの田舎まで車で連れてかれ
でも正社員で雇ってくれるならもう文句は言うまいと覚悟して
面接終わった後「うちからの派遣社員。がんばれば正社員もあるかも」と言う話になった。
苦心の末断ったんだがやはりいやみを言われた。
そもそもその会社が派遣の請負をやっているなんてHPにも書いてなかったんですが
許可もなしに派遣社員を雇い入れるとかやっていいものなんですか?
しかもさっき福岡 ブラック で検索したら名前出てきたし

ブレインテクノロジー です
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/29(火) 07:54:47 ID:Es5fA1uU0
>>35
さぞ辛かったろう
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/29(火) 12:56:49 ID:+YyUoHFO0
広島労働局長、派遣法改正で謝罪 連合集会で「申し訳ない」
 厚生労働省広島労働局の落合淳一局長が、連合広島の旗開きでの来賓あいさつで、
製造業への労働者派遣が解禁された労働者派遣法改正(2004年施行)に言及し「止められず申し訳なかった」と謝罪していたことが7日、分かった。

 連合広島によると、発言があったのは6日。落合局長は法改正について「もともと問題があると思っていた。
市場原理主義が前面に出ていたあの時期に、誰かが職を辞してでも止められなかったことを謝りたいと思っている」と述べた。

 また、期間途中での派遣労働者の契約打ち切りについて「法律違反であり、あってはならない」と強調したという。

 連合広島の国近匠事務局長は「踏み込んだ発言で驚いた。広島労働局はいち早く雇用対策も始めており、評価している」と話している。

2009/01/07 12:07 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010701000270.html
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/29(火) 21:37:30 ID:GFaKHd9Q0
名無しさん@そうだ登録へいこう sage New! 2010/06/29(火) 00:16:34 ID:uC+Yx2tCO
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1275722598/950
まぁ空白もしくは派遣だらけの履歴書を見た年下の面接官に「オッサン、今まで呑気になにやってたん(笑)」と言われるようになるまで彼らを足止めすることが、我ら黄金労働聖闘士の役目ですからな(^_^;)

>彼らを足止めすることが、我ら黄金労働聖闘士の役目ですからな(^_^;)

 「ピンハネ師は、反社会勢力です。」
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/06/29(火) 22:12:19 ID:GFaKHd9Q0
239 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2010/06/10(木) 03:55:44 ID:eOMzvMJQO
派遣会社で働いてました。
派遣スタッフの方への差別と嘘がひどくて会社辞めました。
派遣会社なんてなくていいんですよ。
派遣業界と関わりたくない。気持ち悪い。
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/01(木) 04:26:04 ID:eaU53ULA0
40代前半から約7年間、携帯電話の基地局関連で偽装請負してました。

何か質問があればお答えします。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/03(土) 12:53:49 ID:Th9ZF/5B0
偽装請負の告発
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/04(日) 22:14:14 ID:7rvaVbO+0
特定派遣50%社員45%の会社なんだけど、特定さんが何か言ったみたい。
どうすれば乗り切れる?
特定さんに言われちゃまずいこと教えて。
当然おれも業務内容とかうっかり言わないようにしないとw
多分課長クラスは知ってるだろうケド
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 12:04:01 ID:MuB7/gl10
ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kokusaigyomu/about_decentwork.html

ILOにおいては、「『ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)』の実現」を、
ILO憲章により与えられた使命達成のための主目標の今日的な表現であると位置付けている。

我が国としては、「ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)」を、以下のように整理している。

◎ ディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)とは、人々が働きながら生活している間に抱く願望、すなわち、

(1) 働く機会があり、持続可能な生計に足る収入が得られること

(2) 労働三権などの働く上での権利が確保され、職場で発言が行いやすく、それが認められること

(3) 家庭生活と職業生活が両立でき、安全な職場環境や雇用保険、医療・年金制度などのセーフティーネットが確保され、自己の鍛錬もできること

(4) 公正な扱い、男女平等な扱いを受けること

といった願望が集大成されたものである。

 「派遣制度は、差別制度です。」
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/07(水) 12:44:28 ID:kr7XyHwh0
採用する会社側からみた応募者の「姿」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1278373724/
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/09(金) 07:26:04 ID:wAYGZpBs0
【無職】スペックを晒すと適職を教えてくれるスレ8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1275913531/
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/23(金) 11:04:00 ID:bNLMtRbl0
>>1
労働者派遣法違反です。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/24(土) 16:12:04 ID:fPAF4M8V0
>>1
職業安定法違反です。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/24(土) 18:41:59 ID:Df4H2PFe0
>>1
人権保護法違反です。 
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/25(日) 18:17:48 ID:xQEKbON90
>>1
労働者派遣法違反です。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/26(月) 19:55:38 ID:HRmfkaMu0
【話題】かつて“高根の花”といわれたスッチー 給料はバブル以前と比べ2分の1以下に激減 年収はせいぜい400万〜500万円台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280107170/
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/27(火) 14:34:23 ID:xkIm02K80
偽装請負していて、派遣契約に切り替えられ、しかも期間中に派遣先から突然契約解除されたんだけど
これって、訴えることって出来ますかね?
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/27(火) 14:51:09 ID:+HmXs6X60
>>51
 明らかな不法行為ですから可能です。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/27(火) 20:53:23 ID:61BoA5RI0
【労働環境】IT業界で働く、若者の環境は。 「心を病むか、体壊すか」 過大なノルマ、残業代不払いで疲弊 [10/07/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1280202523/
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/28(水) 18:06:54 ID:nnF1CuWr0
【社説】 「ひきこもり70万人、日本の危機だ」…毎日新聞★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280276280/
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/29(木) 23:59:10 ID:Ii+ic8Wt0
トヨタ
56ひみつの検閲さん:2024/06/28(金) 14:34:34 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-09-11 13:48:07
https://mimizun.com/delete.html
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/07/31(土) 11:58:35 ID:Bya882S80
トヨタ
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/03(火) 03:23:37 ID:W5n8X8mb0
労災飛ばしは、トヨタ車体の技術です。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/09(月) 01:15:52 ID:XRY9EdWT0
>>1
労働者派遣法違反です。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/09(月) 21:38:19 ID:oTH7twDN0
マイクロトラムも酷いよ
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/09(月) 23:17:54 ID:liCX1MyG0
格差は派遣自由化で助長 労働白書、弊害認める

厚生労働省は三日、二〇一〇年版の労働経済白書を発表した。非正規労働者が増加して所得格差が広がった背景に、
労働者派遣制度の規制緩和や、企業がコスト抑制志向を強めたことがあったと分析。
派遣の対象業務の自由化を進めるなど、政府の労働分野の規制緩和が所得格差を助長させたと総括した異例の白書となった。

さらに商品やサービスの付加価値を生み出す力を高め、経済成長を実現するには人材育成が重要として、長期安定雇用が有効であると訴えた。
白書は、企業などに雇われて働く人の年収分布について、一九九七年と二〇〇七年を比較。
十年間で百万〜二百万円台半ばの低所得者層の割合が高まったことを示した。
大企業が非正規労働者を増やしたことが低所得者層の増加や格差拡大を招き、所得や消費の成長力が損なわれたと主張した。

企業の採用行動について、白書は「人件費コストの抑制志向が強かった」ことや、新卒社員を育てるより
「即戦力の確保が重視された」と背景を分析。労働者派遣制度をめぐる政府の規制緩和が「(非正規労働者増加の)傾向を後押しした面があった」と総括した。
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/10(火) 01:21:14 ID:OhQ1fwVJ0
労働者派遣は現代型奴隷制度
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/11(水) 00:26:14 ID:dgruArU00
こんな仕事やらなければいい。

でもこんな仕事しか自分には回ってこない。

だからやってる。

64名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/11(水) 23:19:58 ID:eOxmBHhO0
>>63
生活保護受けよう!
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/13(金) 07:26:52 ID:tUo72s3H0
【社会】地域に貢献する「ひきこもり」…草むしり30分で500円など 大阪のNPOが新ビジネス [08/12]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281622790/
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/14(土) 01:24:42 ID:EFWK5SP40
>>65
 若者イジメ
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/16(月) 02:02:12 ID:HZiIl3Bb0
人たるに値する生活
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/08/21(土) 19:40:23 ID:DIWODLSm0
【社会】仕事は派遣などにやらせて手柄だけ正社員のものに!職場での正社員と非正社員の“身分格差”がフリーライドの温床に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282386677/
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/09/08(水) 01:39:54 ID:gHV60WGx0
【雇用】若者の自活厳しく 「自身の収入のみで生活」44%どまり、厚労省調査[09/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1283441883/
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/01(金) 00:06:08 ID:HBg2ZewVO
あな
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/02(土) 01:42:33 ID:jOMf0oVP0
実は日本って国自体がブラックなんじゃねPART44
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1284895578/
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/22(金) 18:26:59 ID:VT/HoEvX0
もしかして日本ってブラック企業しかなくね?働いたら負けだわ(^p^) - 増え続ける「ブラック企業」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1287659186/
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/25(月) 12:37:34 ID:Elr4m0P0O
有名な大企業でさえ偽装派遣をしてるこの国ってなんなんだ…
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/25(月) 18:39:14 ID:M8AQ2hF70
NHK教育テレビ 10月25日(月)、26日(火)午後8時〜8時29分
ハートをつなごう 10月の新テーマ 『働くことがツライです』

「ひどい労働環境の会社に憤りを感じている」「仕事が原因でうつに追い込まれた」
「収入や職場環境が安定せず、やりがいがある仕事にめぐりあえない」など、みなさんが日々働く中で感じている“生きづらさ”をテーマとして取り上げます。
今、多くの若い人たちから、仕事に希望ややりがいを抱けず悩んでいるという声が、ハートをつなごうのホームページに送られてきています。
夢を抱いて入った会社で、働き続けられなかったのはなぜなのか?
1日目は、「心のエネルギーが切れる時」をテーマに語り合います。

2日目は、非正規雇用など不安定な仕事から、失業を経験した人々の心のうちに迫ります。
「失業を経験したからこそ、踏みとどまれる今がある」
「やりがいのある仕事にやっと就けた」
“働くことの意味”を手に入れるには何が必要なのか。一緒に考えていきたいと思います。
ttp://www.nhk.or.jp/heart-net/hearttv/index.html

番組ch(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/10/25(月) 22:28:07 ID:6I9xhEhq0
韓国だ中国だ、東南アジアだ
と日本の企業がこぞって海外進出して国内の雇用をないがしろにした結果だな。
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/07(日) 16:49:36 ID:0mfonQqMO
リマージュアーツって会社は、賃金未払、偽装請負、3重派遣のプロフェッショナルです
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/08(月) 22:47:04 ID:eWWqfs3x0
77か、ちょうどヨイ番号だ。
お前ら、グダグダ言うなら正社員になれる仕事を選べ。
派遣スタッフになることに手を染めるな。
そしてもっと法とは何か、よくよく勉強してからスレに書き込め。
ほんと、頭が悪い。だから馬鹿にされるんだよ。

俺は他のスレにも書き込んだが、日本の派遣は派遣とは言わない。欧米である派遣業とはスペシャリストの集団。
日本の派遣業は人件費軽減の手段。その点をよく理解するようにしろよ。
だから日本の派遣でいるということは昇給も将来もないってことだ。人生終わりってことだ。

日本の派遣に関して、企業、特に大企業は「専ら派遣」と言われかねない人材専門の子会社を作っている。
そこに派遣会社を管理させ業務を運営している。そこまでする理由は凡そ1つだ。法律上のクッションであり、
期間従業員も同じくそこに管理させ、派遣会社からも同様に入職をさせている。
日本の行政はそこにメスを入れようとしない。困ったものだ。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/09(火) 16:32:16 ID:kFrybbF+0
>>77
この日本国は、
1993年から基本的に不況下にある。
バブル経済崩壊後は不本意なリストラに遭った人々が続出したし、
1997年あたりは就職超氷河期といって新卒の大学生でも就職が出来なかった人々が続出した。
2002年頃から約数年は景気は持ち直したといわれたが、
それも末端の勤労者の給与や賞与を据え置き、いわば犠牲になった部分は否定できないはず。
そこへさらにリーマンショックによる「100年に一度」といわれるような不況。
そういう雇用情勢で、企業側は正社員をドンドン削減して非正規雇用に切り替えている。
アンタまるで正社員など、
かくれんぼや鬼ごっこをするかのようにごく簡単になれる。
と勘違いしていないか?!

一部大企業は傘下の子会社に人材派遣業をさせて、人材をクッションしているというが、かなりの経費がかかる。
だからそういった自前の傘下人材派遣会社の運営を、廃止している企業もあるようだけどね。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/09(火) 22:43:19 ID:w/S2Ve7+0
>>78
ならば聞くが、人材派遣会社の運営を廃止している企業ってどこなの?
多くの企業が、余剰人材対策の受け皿として人材派遣会社を作っている。この流れは広がりつつあるのは明らかだ。
かなりの経費?それってどの程度での経費なのか? ぜひ聞きたいね。

企業の論理として、 
受け皿経費≦企業リスクヘッジコスト≦コンプライアンスコスト
で考えているはずだ。そんなコストは屁だ。コンプライアンスコストを比べればはるかに安い。

それと、あなたは現実が分かっていない。1993年から不況下にあるのは事実。
だが、リストラ以降〜、という言葉の流れは非常におかしいと思うぞ。
正確には、「日本は終身雇用制度、年功序列制度が終焉した」というのが正しい言い方。
そしてあなたのいう企業=おそらく中・大企業は以前より正社員を取る必要性がなくなったというのが現実だ。

私は派遣社員を否定しない。それも法に則した雇用制度だからだ。
しかし、はっきりしておきたいのは、>>77にも書き込んだように日本の派遣とはスペシャリストの集団ではないということ。
グダグダいう奴は正社員に、という意味合いで言ったのは、言及対象の派遣社員がスペシャリストではないから、お前らは
単なる単純労働者=コマだからだということ。だから、言われて悔しければ資格、手にスキルを身につけて正社員(一人親方も可)
になれってこと、その意味合いで私は言っている。あなたはその点がまるで分かっていない。

あと、仕事を選ばなければ正社員になる方法はある。そうだろ?あとはどこぞの馬鹿評論家がいう件の内容だ。
世間を見ろ。それを否定するな。そうすれば現実が分かるはずだ。マッチングだよ。マッチング。理想を追うのはよせ。

80名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/09(火) 23:51:26 ID:kFrybbF+0
>>79
>人材派遣会社の運営を廃止している企業ってどこなの?
そんなの自分で調べたら?
某大手保険会社だったようだけどな。
子会社として人材派遣業の会社を傘下に置く経費が一体いくらになるか?
具体的かつ詳細な金額について、こちらは知る立場にはいないんでね。
だが、相当な額になることくらいは容易に推測できるだろ?
>企業の論理として、 
>受け皿経費≦企業リスクヘッジコスト≦コンプライアンスコストで考えているはずだ。
>そんなコストは屁だ。コンプライアンスコストを比べればはるかに安い。
まぁ、いかにも”聞いた風な”話しを言ってるよ!
>「日本は終身雇用制度、年功序列制度が終焉した」というのが正しい言い方。
>そしてあなたのいう企業=おそらく中・大企業は以前より正社員を取る必要性がなくなったというのが現実だ。
その結果、社会全体の広範囲でおかしくなってきているわけでしょうが?
そもそもバブル経済とその崩壊は、個々の労働者側がその責任で招いた現象では無く、
あくまでも経営者側にその圧倒的な責任があったはず。その責任を負わないでそのしわ寄せだけ
働く側に押し付けるのはおかしい。
>グダグダいう奴は正社員に、という意味合いで言ったのは、言及対象の派遣社員がスペシャリストではないから、お前らは単なる単純労働者=コマだからだということ。
>だから、言われて悔しければ資格、手にスキルを身につけて正社員(一人親方も可)になれってこと
それは言葉で言うだけなら、まるで子供の遊びのかくれんぼや鬼ごっこみたく
簡単になれるかのごとく「いつまでも派遣なんかやってるなよ」などと非正規労働者を
せせら笑うような態度はやめてもらいたいね。
スペシャリストの養成を個人だけの努力と精進だけに委ねるのは無理がある。
1993年以降の日本の企業は、人材の育成を疎かにして、その疎かにした部分を
派遣など非正規雇用で補ってきた面は否定できず、都合よく切り捨てるなど好き勝手な雇用状況を
放置してきたわけで。それに多くの人々が苛立ちと絶望を感じているわけ。
>仕事を選ばなければ正社員になれる方法はある。
それもアンタみたいなヤツがよく言う常套句だけど、
ブラック企業の正社員になっても仕方ないよ。

81名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 09:34:49 ID:qtzGnuay0
747 :朝鮮放送局NHK :2010/11/10(水) 06:08:29 ID:taDeRklN
先週の日曜日のNHKスペシャル「こうして867兆円の借金ができた」
という番組を放送したがこれこそNHKの汚さ、またNHKと悪徳官僚の繋がりである。
官僚が書き残した公開しなかった本音が此処にあり、借金が出来た理由である、といって、
アメリカからの予防で減税をした。社会福祉と医療費が高騰した。景気浮揚策で公共事業、また好景気にして増税策を引く為に
尚一層の新しい産業育成に使ったと言ってた。
しかし、観たものは、知ってるだろうが、聞きにいったすべての者が天下り先でのインタビューである。
80になっても偉そうに背広を着てやがる。 このような輩が年収数千万!と何年かに1度の億単位!の退職金である。
官僚一匹10億円其れが年間数千人単位で入り込んでるのである、永遠にづづく無駄!と言わずして何と言う?既得権益とでも言うつもりか!?
何兆円もの金額が失われる。これこそ問題である!
しかも40台でみな公益法人に天下るという。同じような名前の公益法人が腐るほど作られてる。
また不必要な免許制度で莫大な私権費用だの税金以外でもこの馬鹿タレどもにとられてるのを一切報道しない。
今公務員は一般民間人の3倍の給与を貰ってる、公務員採用試験に大量に応募してる人々がいるので分かるだろう。
誰でも出来る公務員なんでこんなに多いのか。 いま公務員の削減を半分にして給与を半分にすべきである。
結局のところ、NHKの趣旨は”増税しなさい”と言う意味である。悪徳民主党に命令されたのか?
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/10(水) 23:45:10 ID:4TnnDqZP0
>>80
バカじゃあねえの?
文章がとにかく汚い。殴り書きって感じだな。
あんた、友達いないだろ?同情に値しないよ。 (`▽´)ケケケ!

最後の文、「ブラック企業の正社員になっても仕方ないよ」があんたの今を語っている。
まるで引きこもりか、人間失格って感じ。人間辞めるか? おい!人間辞めるか? 消えちまえよ!

しっかりと第三者の文章を読んで反論することだ。
俺は >>79 ほどアマチャンにあんたを諭すつもりもないが、あんたの言い分とやらを見るにつけ、
ムナクソが悪くなったぞ。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/11(木) 11:29:46 ID:ITgdoUWj0
>>80 このスレって偏屈者の集まりだな。
中でもお前は最低だよ。社会人したくなければ浮浪者でもなればいいじゃん。
負け犬の遠吠え、誰も相手にされない惨めなお前。 下らねえ!
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/12(金) 00:13:33 ID:x3tgSs/E0
>>82>>83
オイどうした?なに悔しさに満ち溢れたバカ丸出しの文章書いてンだよ・・・w
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/12(金) 01:08:12 ID:w1Tig4L80
【社会】ニセの就職面接会、参加者の免許証画像を集めて詐欺に利用
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289302684/
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/13(土) 15:43:47 ID:P1hH+QiG0
>>85
アー。人の名前語って一発ヤリテエェ〜!
パンパンヤリテェ〜!

>>84
他人に構うな。エッチしろ!昇天しれ!
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/13(土) 19:41:30 ID:pnAU1oxN0
>>86
はぁ?
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/11/14(日) 16:28:48 ID:w62pxin40
>>86
バァーカ!
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/12(日) 03:57:00 ID:g9rya2Rv0
こんな話を聞いたんだけどどうよ。
工事から請負をされてる会社があってその請負会社が下請けにしている会社が工場で仕事してる。そして、そこに別なかいしゃの派遣が多数いる。これは偽装請負じゃないのか?
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/27(月) 04:12:10 ID:dzVKpVol0
【政治】東京都が協力してくれないので…年末年始の公設派遣村、今年は無し 厚労副大臣が明言★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293356500/
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2010/12/31(金) 17:16:07 ID:hOsq5tIF0
派遣労働者への対応については、

実に冷たく冷酷なのに、

日本居住の反日外国人への生活保護費支給については
実に手厚く寛大では!人々の不平不満も高まろう!
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/11(火) 18:01:59 ID:ylUlgA370
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/01/14(金) 14:17:18 ID:kaD+gueU0
42 :名無しさん@そうだ登録へいこう:04/07/15 03:18 ID:sg8kCEN8
■偽装請負企業は告発する必要があります。
その理由は、応募者を欺いて採用し人生を台無しにするからです。
表向きは直接雇用で募集しますが、実態は個人事業主として業務委託契約を結び、
さらに実際に請け負ってもいない業務を請け負っていると偽り続け、
相手先企業の業務命令のもとに人を単に供給して金をもうけている企業だからです。
派遣法を逸脱し、厚生年金法/医療保険法/雇用保険法を逸脱し、労働基準法を逸脱し
憲法で保障された労働基本権を逸脱し、労働者の人権を踏みにじっています。

ジャパニアス株式会社(http://www.jna.co.jp/)はリコーの取引先企業です。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/13(日) 16:50:00 ID:Oqi+wGZk0
一時期、派遣業界で騒がれていた2009年問題。
これは、結局リーマンショックで問題化することなく解決した。

結局、社会のバランスでみんな解決してしまったな。
派遣業界はグレーゾーンのまま、何ら潜在問題は解決されていない。
そういうことだ。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/02/28(月) 14:59:03.64 ID:MokbYliU0
北九州市八幡西区折尾
株式会社SSA 株式会社栄信工業 鰹ヘ覚警備
完璧なる 偽装請負 バカな社員は
トライアル雇用詐欺に加担していることも知らない。
超絶ブラック いつも 募集してる 関わるな。。。
フロント企業は いい加減崩壊してほしい。。。。。。
96名無しさん@そうだ登録へ行こう:2011/03/01(火) 20:17:04.51 ID:0u3CCptn0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1298811026/1-100
社会的弱者に自滅傾向があるのは何故か?
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/25(金) 09:42:42.11 ID:erkUdSmx0
【原発問題】 下請け会社に重くのしかかる過酷な“被ばく労働”
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301005240/
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/30(水) 18:41:07.26 ID:djssJqyc0
【原発問題】 「冷却作業行ってすぐ後悔した」 下請け企業作業員「将来身体にさしさわりがあるくらい被曝したのではないかと不安」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301474275/
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/30(水) 23:10:59.41 ID:+SKIxG6s0
とにかく別の会社の社員のふりをして
仕事をするのはやめたほうがいい!!
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/03/31(木) 18:52:16.47 ID:hm8hhGEE0
【話題】 下請け原発作業員 “時給20万円”提示されるも妻に泣かれ断る!★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301564773/
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/03(日) 18:10:05.94 ID:NwxtUUu40
2年位前かな?
小松所長(当時は所長 現参事)が日本果実工業@山口県山口市仁保にある
偽装請負ラインの1つのアセプ2の休憩室に鴻池運輸の従業員を集めたんだ
そこで小松さんはこうおっしゃったんだ
「日本果実工業の包装工程は全て鴻池運輸山口営業所が請け負います」と。
製造工程は日本果実工業が包装工程(ペットや缶を供給したりラベル巻いたり箱詰めしたり)は鴻池運輸山口営業所が請け負うと。
じゃないと偽装請負なので〜と小松さんはおっしゃいました。

それから2年・・・いまだ混在作業している。
偽装請負の疑いどころか立派な偽装請負だよw小松さんw
包装工程を鴻池運輸山口営業所が全て請け負うって話どうなったの?

ちゃんと答えてよ。鴻池運輸山口営業所の小松参事と三喜スタッフ

日本果実工業@山口県山口市仁保は、コーラウエストやサントリーなどの有名飲料会社が製品を製造委託しています。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/06(水) 23:10:45.36 ID:giZ6eOIL0
鴻池運輸は運輸と無関係な業務も「請け負」ってるね。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/13(水) 06:46:14.45 ID:iG7ohwn+0
INAX訴訟で最高裁判決『個人請負も「労働者」』
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1302621156/

業務委託契約者も労働者=INAX子会社の敗訴確定−最高裁

 INAX(現LIXIL)子会社の修理会社「INAXメンテナンス」と業務委託契約を結んだ個人事業主は、
労働組合法上の労働者かどうかが争われた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(那須弘平裁判長)は12日、
労働者に当たるとの判断を示した。

労働者と認められれば、会社との団体交渉が可能になる。同様の訴訟は日本ビクターの子会社でも係争中。
実質的に会社の仕事しかできないのに、業務委託などの形を取るケースは少なくなく、影響を与えそうだ。

問題となったのは、INAX製品の修理点検をするカスタマーエンジニア(CE)と呼ばれる個人事業主。
CEの加入する労組との団交拒否を不当労働行為とした中央労働委員会の救済命令に対し、会社側が取り消しを求め提訴していた。
第3小法廷は、会社がCEとの契約内容を一方的に決め、CEは会社側の依頼に応じなければならない関係にある上、
報酬も業務との対価性があると指摘。労働者と認められるとして、救済命令を取り消した二審判決を破棄し、会社側の請求を棄却した。
会社側の敗訴が確定した。(2011/04/12-18:51)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041200828
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/04/16(土) 15:43:49.31 ID:82hOmSBE0
105日本果実工業偽装請負ラインリシール調合刺青馬鹿眞田 十勇士:2011/04/17(日) 22:19:46.84 ID:gBjoR1jt0
真夏は40℃を超える部署があるんだ
そこは製造中休憩をとれないんだよ

日本果実工業@山口県山口市仁保で偽装請負してる鴻池運輸山口営業所の山根CL(チーフリーダー)に相談したんだ
だったら・・・
「休憩無くても良いだろ?食事抜きでやれ。」と。
労働基準法無視の有難いお言葉をいただきました。
しかし・・・
「労災や熱中症には気をつけてくれ。」と・・・は?
40℃を超えるような場所で休憩をとらさずに作業させてその台詞?
言ってる事とやってる事違うやんw
106asa:2011/04/17(日) 22:50:23.93 ID:vZXhPk+w0
俺も、ここで、臨時従業員で働いていた事がある。
やはり、夏は厳しい。
そして、昔の事なんだが、入って1ヶ月は、日雇いだったな。
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/12(木) 16:39:35.25 ID:jryrvJI+0
偽装請負が横行するろ労働者の勤労意欲が低下する。
産数至上思考が横行し、品質管理は二の次になる。
生産工程で問題の抱えた製品を就業意欲のない派遣労働者が検査するため
製品の欠陥が見落とされ、その製品は不良品として市場に流通する。
結果その製品はリコールの対象となり、

リコールに掛かる費用+アウトソーシングによる人件費+製造費>>>>正社員の人件費+製造費

が成立し、業務請負会社へ委託すると経費負担が重くなる事が証明できる。終わり。
110あぼーん:あぼーん
あぼーん
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/17(火) 21:45:44.43 ID:+w96QrIf0
鴻池運輸は・・・
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/18(水) 22:06:25.21 ID:2trzyClQ0
サントリーの下請け会社の日本果実工業@山口県山口市仁保の
鴻池運輸山口営業所の求人です
http://www.jobstock.jp/job/3711409.htm

月給制っぽく書かれてるけど日給月給ですw
5ヶ月契約でその後の更新はありませんw
違法であり犯罪行為な偽装請負ラインで働けますw

詳しくは愛知県出身の小松幸男参事か、スタッフの三喜か、事務の山根幸枝まで
一緒に違法で犯罪行為な偽装請負してみませんか?

※偽装請負は違法であり犯罪行為です
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/25(水) 22:33:02.62 ID:mRlOoYDj0
ほかでもやってるんじゃないの?
114鴻池運輸山口営業所の小松参事を賛辞する歌:2011/05/28(土) 08:22:58.96 ID:GAlcGmqP0
左遷なんて気にしないわ 窓際だってだってお気に入り
違法な偽装請負大好き 労働基準法無視大好き

わたしはわたしは小松参事

窓際にいるとちよっぴりさびしい
そんなときこうするの スポーツ新聞を見つめて

愛知に帰りたい帰りたい 小松参事
山口なんてサヨナラね 小松参事

※偽装請負は違法であり犯罪行為です 鴻池運輸山口営業所の小松参事さんやめましょうね(^_-)-☆
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/30(月) 19:25:38.49 ID:/2UyxZ4c0
【経済】失業者1000万人時代突入 “隠れ失業者”も含めると失業率10%超★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306745865/
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/31(火) 07:58:05.10 ID:FY8AYGE50
JR貨物、偽装請負などで労働局の監査入ってました。揉み消したんだけどね、嘘ばかりついて。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/05/31(火) 11:01:21.74 ID:SaB1v3bdO
熊清舎
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/03(金) 11:44:46.00 ID:roCOUa3SO
何が鴻池「運輸」だ。
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/03(金) 19:06:28.98 ID:51+pTdK8O
常石造船の請負業、○日本○ームテックは危険。
社長はヤクザ、給料不払いあたりまえ。
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/03(金) 19:29:23.82 ID:cSWiUAv+P
ヤクザのフロントに派遣されたら即やめるべき。
死ぬ思いするよ。
121反派遣2011:2011/06/03(金) 22:21:17.53 ID:7H2ZHk1l0
静岡県内の請負系の派遣会社 ほとんどです。
ヤ○ザが絡んでいるか、ヤ○ザ関係者が経営しています。
全て名前を挙げます。

・(有)タックスコーポレーション
・綜合キャリアオプション
・IKAI
・IUMI株式会社
・三幸興業 ←この興業は○クザに多いです。
・フレアー
・真和産業
・東和テック
・アウトソーシング
・日総工産
・日研総業

これらの会社は偽装請負です。
以上。
122日本果実工業違法な偽装請負ラインリシール調合担当刺青馬鹿サナダ虫:2011/06/04(土) 02:36:22.01 ID:IMXEmGMR0
サントリーの伊右衛門ってお茶ありますよね?
京都の福寿園の茶葉使用とかいうのです
宮沢りえがCMに出演してましたね

そのサントリーの伊右衛門は日本果実工業@山口県山口市仁保に製造委託してるんだ
そこのアセプ2というラインで伊右衛門製造してるわけだけど

そのアセプ2は鴻池運輸山口営業所が請け負ってるんだけど・・・
ぶっちゃけ偽装請負なんだわw
偽装請負は違法で犯罪行為なんだよねw

つまり・・・サントリーの京都の福寿園の茶葉使用の伊右衛門は・・・
違法な犯罪行為である偽装請負のラインで製造してる@日本果実工業@山口県山口市仁保のアセプ2

って事になりますけど・・・いかがでしょうか?
日本果実工業@山口県山口市仁保のアセプラインの秋山部長、平田課長、西村係長
鴻池運輸山口営業所の小松参事、三喜スタッフ

ちゃんと説明しろよ

123反haken77:2011/06/04(土) 22:22:49.43 ID:dsLgfS+w0
日本自体ブラック。派遣会社使っている企業が
一番悪意がある。
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/08(水) 18:21:17.36 ID:rbQiIT7P0
東京コンピューターサービスも偽装請負やってましたな
今もやってるのかな
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/10(金) 09:28:23.04 ID:9fxtSb2h0
国会中継「参議院予算委員会集中審議」★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1307661398/
126日本果実工業違法な偽装請負ラインリシール調合担当刺青馬鹿サナダ虫:2011/06/12(日) 22:28:05.15 ID:Sts61FBM0
日本果実工業@山口県山口市仁保の直販部直販課の石川玲さん
http://www.ja-yamaguchi.jp/topics/100510_01.html

自社の製品を宣伝するよりもさぁ
自社の違法行為を何とかした方がいいんじゃね?
偽装請負してるやん?
そういうのをきちんとしてから宣伝しなよ
違法行為してる会社の食べ物なんか食べたくねーよw
気持ち悪いw

※偽装請負は違法であり犯罪行為です
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/13(月) 21:24:47.42 ID:j/oeAuFrO
↑弱虫な奴で内弁慶。www 情けない。 とほほ。
128日本果実工業違法万年臨時職員刺青馬鹿眞田 幸村:2011/06/14(火) 23:11:55.80 ID:47/3Le2K0
>>127
紹介ありがとう
刺青彫ってる割には弱虫で内弁慶な・・・
オイラ日本果実工業@山口県山口市仁保の違法な偽装請負ラインリシールで
調合担当してるサナダ 虫さ
両腕の刺青がチャームポイントさw

オイラ臨時職員だからボーナス無いんだ・・・

日本果実工業@山口県山口市仁保の違法な偽装請負ラインリシールの
田中憲一係長、早く正社員にしてよぉ
ボーナス1万円でもいいからちょうだいよー
日給月給は辛いよぉ

※偽装請負は違法であり犯罪行為です
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/14(火) 23:19:16.16 ID:6D7Q/Ya4O
↑他人の批判は誰でもできる。
問題解決に向け、自ら汗かいて、積極的な取組をやったか?
寝ている間も、常に仕事を意識し、夢に出ているか?
100%の力を出し切っているか?
己を変えよ。
130日本果実工業万年臨時職員刺青馬鹿眞田 幸村:2011/06/15(水) 22:14:06.24 ID:5JNYP+Wk0
>>129
おい茶坊主w
日本果実工業@山口県山口市仁保の違法な偽装請負ラインアセプのラベラー
鴻池運輸山口営業所の鈴木さんなめるなよw

女子社員にセクハラするんだぞw
耳に息を吹きかけたり、急に手を握ったり、援助交際をもちかけたり
流石偽装請負してるような会社の社員の品性は違うわw
字の読み書きにも難があるんだぞw
それで車の免許取得できなかったしw
チャリンコ通勤だぞw

こんな人でもなぁ正社員なんだよ

※偽装請負は違法であり犯罪行為です
131777:2011/06/15(水) 22:41:09.27 ID:eyHWcvQ20
>>121
は、派遣先の事前面接ありなので、偽装請負ではなく、
労働者派遣法違反でした^^;
132日本果実工業万年臨時職員刺青馬鹿眞田 幸村:2011/06/18(土) 23:09:15.57 ID:e24oeb5A0
山口県山口市宮野に井本由美という女性の方がいます。
先の衆議院選挙の時、公明党への投票を呼び掛けていました。
いくら宗教の自由があったとしても、仕事中にやるとは常識が無い。
それを自分は同僚と相談しました。
それを知った井本由美氏は激怒しました。
その報復に、自分にセクハラされたとか、職場内の人間に言いふらしました。
全くの事実無根です。
この宗教の人は平気で嘘をついて、平気で人を貶めるんですね。
怖ろしい・・・。
http://lohas-news.jp/tag/%A5%EC%A5%B8%C2%DE%CD%AD%CE%C1%B2%BD&site=news
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/19(日) 23:40:17.47 ID:ZvvH7vUoO
↑誰にも相手されなくてさもしい奴だな。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/20(月) 11:16:55.80 ID:8lk49cin0
【労働】「7次、8次下請けなど一般常識では考えられない」「過労死が全産業の中で突出」トラック業界の多層構造を批判…運革議連が調査★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308491489/
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/20(月) 21:31:02.60 ID:8lk49cin0
【原発問題】福島第一原発で、下請け作業員30人の身元特定不能 厚生労働省「管理がずさんで遺憾だ」と東京電力を指導
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308571921/
136鴻池運輸 山口営業所 偽装請負ラインリシール重岡サブリーダー:2011/06/20(月) 22:17:36.89 ID:DIC032Zn0
おい>>133の坊主
>>132の日本果実工業@山口県山口市仁保で違法な偽装請負をしている
鴻池運輸山口営業所のコーヒーbSでデパレタイザー(空缶供給)を担当している
井本由美さんをなめるんじゃねーぞw
作業着のまま通勤してるんだぞw
それで製造に携わってるんだぞw
なめんなよw

俺か?
日本果実工業@山口県山口市仁保の違法な偽装請負ラインリシールの充填担当で
鴻池運輸山口営業所の正社員のサブリーダーの重岡様だw
正社員でも年収300万円あるかないかだぜw
ワープアだぜw
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/21(火) 00:31:37.66 ID:JJdoiVDaO
↑いやだったら会社を去れ。情けない奴。勘違いDQN www
138鴻池運輸 山口営業所 偽装請負ラインリシール重岡サブリーダー:2011/06/23(木) 00:00:20.96 ID:+uzVJBZQ0
左遷なんて気にしないわ 窓際だってだってお気に入り
違法な偽装請負大好き 労働基準法無視大好き

わたしはわたしは小松参事

窓際にいるとちよっぴりさびしい
そんなときこうするの スポーツ新聞を見つめて

愛知に帰りたい帰りたい 小松参事
山口なんてサヨナラね 小松参事

※偽装請負は違法であり犯罪行為です 鴻池運輸山口営業所の小松参事さんやめましょうね(^_-)-☆
139のび太:2011/06/23(木) 17:49:03.90 ID:dz3L3QG80
よくもまあ、これだけ、ゴロゴロ違法な話が出てくるなあー
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/24(金) 02:52:13.10 ID:7D5+ySmZ0
【岩手】 ニートに働くことの楽しさや充実感を 「チャレンジキャンプ2011」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308830220/
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/25(土) 15:41:25.44 ID:OLUbNuEs0
ユニオンに加入して吊るし上げてやれよ!たかが派遣会社の分際で(笑)
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/25(土) 18:50:45.28 ID:WZRexoUN0
【原発問題】原発作業員37人実在せず…別名使用か?―東京電力
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1308991511/
143鴻池運輸 山口営業所 偽装請負ラインリシール重岡サブリーダー:2011/06/25(土) 22:45:07.17 ID:+3NA1M010
日本果実工業@山口県山口市仁保の違法な偽装請負ペット3の藤井課長さん
はユーモアな人でねw
40歳前でも独身なんだ
ある時藤井課長の両親が心配して結婚しないの?って聞いたらしいんだw
藤井課長は風俗好きでね
「俺はプロの女しか相手しない。」って言ったらしいんだよw
なかなかユーモアのセンスがある素晴らしい人だよw
144鴻池運輸 山口営業所 偽装請負ラインリシール重岡サブリーダー:2011/06/26(日) 22:39:06.25 ID:3X4PMuuu0
日本果実工業@山口県山口市仁保の違法な偽装請負ラインペット3の
パワハラ藤井課長は2ちゃんねらーであり大の風俗好きw
>>143の話は腹痛えぇぇぇwwwwwww

違法で犯罪行為な偽装請負としってて見て見ぬふりw

ある時藤井課長が「風俗行くぞ!」と部下をお供に風俗店へ
店に着くなり、「ワリカンだからな。」とw
言い出しっぺがおごるのが筋じゃね?

※偽装請負は違法であり犯罪行為です
145gisou_haken:2011/06/27(月) 22:47:46.75 ID:KDjscAkM0
偽装請負も製造業への派遣も禁止なはず。

偽装請負の疑いのある会社。

@正社員以上に働いている。
A給料が低い。
B休むと給料に響く。
C有休を使わせてくれない
D体調を崩して休むとクビになってしまう。
E遅刻しただけで、リストラ対象になる。
F派遣の担当者が全く責任感が無い。
G名も知れない会社だ。

ほとんどがそうです。マージンも沢山派遣会社が
持って行っています。こういう行為を許しては
いけないと思いませんか?登録しない方がよいです。
アルバイト・パート・正社員が無難に思える
今日この頃です。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/29(水) 06:54:23.78 ID:DeA28PML0
【原発問題】チューブが外れ、低濃度汚染水15トン漏出-福島第一[06/28/22:07]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309266303/
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/06/29(水) 11:16:08.24 ID:KF6Ojznz0
タウンワークに毎週掲載されている佐藤梱包 この会社はなにがなんでも
絶対にやめろ 時給900円で超激重労働 バンテックテクノサービス
が便利なタンツボ代わりに利用している業者
ちなみに実態はこれに近いんじゃないか

http://www.mynewsjapan.com/reports/1449


148名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/01(金) 21:24:51.47 ID:dhO8qYu50
【原発問題】 作業員3人に1人の1295人が所在不明 東電、被ばく検査を行っていないことを明らかに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309520289/
149鴻池運輸 山口営業所 偽装請負ラインリシール重岡サブリーダー:2011/07/06(水) 23:53:19.81 ID:fVH5gkrj0
日本果実工業@山口県山口市仁保の違法で犯罪行為の偽装請負ラインリシール
そこは今現在違法で犯罪的な偽装請負が行われています。
そこの係長の田中憲一さん@防府市は違法であることを知りつつも我が身が可愛いので
黙認しています。

150鴻池運輸 山口営業所 偽装請負ラインリシール重岡サブリーダー:2011/07/07(木) 19:27:50.79 ID:d4cUixK20
違法で犯罪行為な偽装請負を行っている鴻池運輸山口営業所の小松幸男参事

部下は、5流大卒で違法な偽装請負会社に就職し、ミクシィで女漁りが趣味の三喜スタッフ

名門「同志社大学」の卒業してるのに、違法行為に携わる山根CL

真剣にリーブ21に通おうかと悩んでる、ペット3のGL 田中ヨシオ

事務のメタボアラサー女 山根幸枝

偽装請負の事なら当営業所にお任せくださいw


151鴻池運輸 山口営業所 偽装請負ラインリシール重岡サブリーダー:2011/07/07(木) 20:03:19.21 ID:d4cUixK20
日本果実工業@山口県山口市仁保で違法な偽装請負を行っている鴻池運輸山口営業所の小松参事
その小松参事がまだ所長だったころ、ちゃんとした請負にしようと努力してましたw
あの頃の幸男さんは素敵でした?
でも頓挫して有耶無耶にw

やるやる詐欺師の小松幸男参事w
違法で犯罪行為の首謀者w

152名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/07(木) 22:05:15.65 ID:RySv7vdb0
訴える方法はないの?労働基準局とか。できれば匿名で。
もう限界だ。殺される。嫌がらせも酷い。社員様と呼ばないと蹴られるし、逆らえば請負の派遣会社に
嘘のクレームを入れられる。しかも当社が赤字経営なのはすべて請負のあなたたちの責任なので残業代は
出しません。責任として毎日3時間の残業をしてください。従わない場合は即日解雇です、と命令、請負なので
逆らえず。酷いのは頼まれた仕事を「コレ終わったらすぐに」と言って「なんで今すぐじゃねーんだ。オレの言うこと
がきけねーのか」とその場でクレームの電話。こいつが怒り出して機械壊した、どーしてくれんの?と。
もうめちゃくちゃだ。
どこかに訴えたい。助けてくれ。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/07(木) 22:26:55.84 ID:jtzgqvoc0
>>152
辞めちゃえば?
いきなりバックレる。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/07(木) 22:30:25.80 ID:RySv7vdb0
もう年で辞めてもなかなか今は仕事が見つからなくて辞めたくても辞められないです。
40にもなると辛いです。派遣スパイラル地獄に落ちてます。
おいゴミ6、と呼ばれてます。6番目のゴミ野郎って意味で。社員は神様状態です。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/07(木) 22:32:36.53 ID:RySv7vdb0
なにか会社に罰則が入るような通報をしたいです。
労基は匿名受け付けないらしいし。結局派遣は誰も守ってくれない。
しかも各種保険ありで募集したのになんの保険も年金もなかった。
もらえるのは時給だけ。全くのゴミ扱い。
156鴻池運輸 山口営業所 小松・パンスト・幸男:2011/07/08(金) 01:22:37.41 ID:wt2x/ZYJ0
日本果実工業@山口県山口市仁保で違法な偽装請負を行っている鴻池運輸山口営業所の
やるやる詐欺師で違法で犯罪行為の首謀者の小松幸男参事さん

この前、仕事が遅くなって事務所に寄ったの
それでドアを開けたら、小松幸男参事がいたの
かなり驚いた様子で
「まだいたん?」って。
それで見ちゃったのぉ
小松幸男参事のポケットから、ストッキングがはみ出してるのがw
事務所の女性は事務のアラサーの山根幸枝さんしかいないんです
まさか・・・事務の山根幸枝さんが捨てたストッキングを・・・。

※偽装請負は違法であり犯罪行為です
首謀者は変態ですw

157名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/14(木) 20:58:53.97 ID:kwWoiQ2u0
サントリーの伊右衛門が違法で犯罪行為な偽装請負工場で製造
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1309703542/46
46 :鴻池運輸 山口営業所 山根CL:2011/07/09(土) 23:42:53.74 ID:AhmEjiYm
サントリーの伊右衛門ってお茶ありますよね?
京都の福寿園の茶葉使用とかいうのです
宮沢りえがCMに出演してましたね

そのサントリーの伊右衛門は日本果実工業@山口県山口市仁保に製造委託してるんだ
そこのアセプ2というラインで伊右衛門製造してるわけだけど

そのアセプ2は鴻池運輸山口営業所が請け負ってるんだけど・・・
ぶっちゃけ偽装請負なんだわw
偽装請負は違法で犯罪行為なんだよねw

つまり・・・サントリーの京都の福寿園の茶葉使用の伊右衛門は・・・
違法な犯罪行為である偽装請負のラインで製造してる@日本果実工業@山口県山口市仁保のアセプ2

って事になりますけど・・・いかがでしょうか?
日本果実工業@山口県山口市仁保のアセプラインの秋山部長、平田課長、西村係長
鴻池運輸山口営業所の小松参事、三喜スタッフ

ちゃんと説明しろよ
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/14(木) 21:20:46.72 ID:cNMpiMKhO
>>157
通報しました。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/14(木) 21:56:09.47 ID:vj03nrUZO
伊右衛門の不買運動でも起こせば?
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/07/15(金) 08:27:08.77 ID:Oia1Ky8DP
いまお茶飲むやつはおかしいだろ。
161名無しさん@そうだ登録やめよう:2011/07/31(日) 17:16:06.50 ID:RT4h7KPm0
お茶飲みますけど^^;
お弁当の飲み物に、この間買いました。
(ブラック夜勤←派遣会社)
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/05(金) 08:35:44.20 ID:fAJV/V3cP
あるよな ひどい
163p2-user: 141414 p2-client-ip: 114.183.15.89:2011/08/05(金) 08:36:15.40 ID:fAJV/V3cP
どうしようね
16464.135.172.79 ◇7a7R5m/jaed:2011/08/05(金) 08:37:34.51 ID:fAJV/V3cP
あちゃ
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/10(水) 20:57:41.36 ID:BcBdcxAJ0
ニュースウオッチ9

2011/08/10 21:00 〜 2011/08/10 22:00 (NHK総合)

闇に消えた原発作業員福島第一原発で何が
▽また酷暑・熱中症対策▽踊ろう!被災地の子ら高知よさこい祭りへ

番組ch(NHK)
http://hayabusa.2ch.net/livenhk/
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/13(土) 16:12:49.33 ID:7ppGSCk5O
使ってる?
偽装請負撲滅サービス
被害相談 1時間 1000円
注意勧告 1案件 1000円 
裁判代行 1案件 1000円
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/17(水) 20:55:14.39 ID:Fen2Em/R0
【原発問題】 原発100キロで18万ベクレル 高濃度のセシウム検出 [08/17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1313577173/
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/25(木) 18:40:07.52 ID:253wCL0Z0
>>157
こんなの読んでたらちんこ痒くなったぞ。
だから何??

>>162-164
相槌いらねえ!!

一人で書くぐらいなら証拠まとめて労働基準監督署に行きなよ。
じとじと書くのなら、何の解決にもならんぬぞ。
まさに君はチキン!チキン!どこかのユアサクンにでも相談したらどうよ。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/25(木) 19:50:43.41 ID:YCsBqex10
>>168

>何の解決にもならんぬぞ

ならんぬぞwwwwwwwwwwwww

半島の方ですか?
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/26(金) 20:28:40.16 ID:N5Gyrp0a0
>>169
あまり半島の糞をいじめるなよ
何されるか分からないぞ
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/08/27(土) 00:39:43.17 ID:lf2gacHA0
そう
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/08(木) 16:05:04.69 ID:MhRnWp6O0
あのテレビでたまに見る二足歩行できなかったから自転車に乗るロボットの会社、
村田製作所でも偽装請負はあるみたいだな。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/industry/1313499273/
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/10(土) 18:03:30.05 ID:XKS5SzW10
【社会】“ブラック度”や“激務度” 「悪口」が役立つ「2ちゃんねる」 就職・転職でダントツ人気
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315633944/
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/10(土) 19:51:59.35 ID:/roG2YFY0
SAP JAPAN(大手町)ここのIT部門は零細のSierが請負で入っているが、
請負にも関わらず休みを取るときはSAP JAPANから承認を取らないとならない。
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/09/20(火) 11:23:46.72 ID:Q13BaSdR0
【東京】 ニートに悩む母親 わが子自立支援の会結成★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316464180/
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/10/07(金) 22:15:58.83 ID:BsMkQq/a0
このたびは、私どもの営業所のためにご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。
私は鴻池運輸山口営業所の小松と言います。
以前は同営業所の所長を務めてました。
定年になりましたが、会社に残してもらい今現在は参事という役職に就きました。

色々と同営業所の事を書き込まれていますが、それらは間違いなく事実であります。
日本果実工業(山口県山口市)で同営業所が偽装請負を行っているのは事実です。

私が所長時代に偽装請負を始めました。違法な事だと知ってはいましたが、色々な事情により仕方がありませんでした。
ただ偽装請負は私の独断で始めたのであり、同社の代表取締役 鴻池忠彦は関係ありません。
他の営業所の事は知りませんが、当営業所の偽装請負は社長とは無関係です。
社長は悪くありません。私が悪いんです。
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/12(土) 23:44:22.94 ID:6cMrLnlC0
労働省は産業界の出先機関だから所詮ガス抜き程度の存在でしかないよ
国民の労働条件なんぞ全く考えていなくて常に企業の立場で考えている
178中西和世:2011/11/14(月) 18:13:51.34 ID:butsq5o90
2チャンネル掲示板の住民の皆さん、こんにちは。皆さんは当然「偽装請負」という言葉はご存知ですよね。
私は比較的最近、この言葉を知りました。ある人と別のある人との間に、例えば「雇用者と被雇用者」とか、
「委任者と被委任者」とか、「発注者と請負者」といった関係があるとき、こういう関係を「労働関係」と
いいます。その人間関係を原因として、人間に労働が発生するため、そのような言葉で言います。

下記のアドレスでご紹介している私のブログの図をご覧になってください。人間社会の「労働関係」は、
基本的に「雇用」、「委任」、「請負」の3通りにカテゴリー分けされます。このことは民法で規定されて
います。上の集合の図では、偽装請負は、ハッチングをほどこした、この3つの観念のどれにも当て
はまらない、すなわち、「雇用」、「委任」、「請負」のどれにも当てはまらない違法就労の典型的な
一形態であるといえます。偽装請負で就労している労働者は、被雇用者としての労働基本権(具体的には、
例えば不当に労働搾取されないとか、不当に解雇されないなど)はイグノアされ、職場の指揮命令に服する
という観点では、あたかも下請け労働者のような処遇を受けるのです。

http://nakanishi-kazuyo.cocolog-nifty.com/blog/2011/11/post-bc09.html
179中西和世:2011/11/14(月) 19:10:17.88 ID:butsq5o90
私はある特許事務所で、この「偽装請負」の形態で翻訳者をやらされたことがあります。
具体的にいうと、事務所の中に入って通常の翻訳者として一般の所員と同じように就労する
わけですが、法律に基づいた雇用はしてもらえないのです。このため、被雇用者として
労働基準法の保護は及ばないのです。もちろん健康保険、失業保険等の社会保険もなしです。

ひとつ興味深いポイントを指摘させていただきます。それは、私を偽装請負労働者として
就労させるにあたって、この特許事務所の事業主は、私との契約書を作成しなかったのです。
なぜか。それは、就労の形態を契約書内で明記すると(例えば勤労管理はどうするのか、
指揮命令は誰がどうするのか、そもそも雇用してもらえていないのに、人の指揮命令に
従わなければならないとすると、そのことをどう解釈するかなどについての考えを明記すると)、
その契約書自体が、人を違法就労させたことの証拠として残ってしまうので、事業主にとって
都合が悪いのです。このあたりが偽装請負をさせる事業主の、ずるくて、卑怯で、胡散臭い
やりかたなのです。
180中西和世:2011/11/14(月) 19:14:15.66 ID:butsq5o90
特許事務所におけるこの偽装請負での就労体験は、私にとって、とりわけ特許事務所
において「働く」ということについて深い失望をもたらしました。まあ、特許事務所
の経営者は、弁理士資格をとり、クライアントを開拓し、特許事務所経営というビジネス
を立ち上げるまでは、なかなかの苦労で、それをやり遂げたということは、それなりに
優秀な人なのだということは言えましょう。しかし、工業所有権出願業務の代理人を
務めるということと、事業体の経営者を務めるということは別であり、通常の特許事務所の
経営者弁理士さんは、事業体の経営者としては未熟なんでしょうね。いや、人を偽装請負
させるなんて言う行動は、事業体の経営者として堕落した姿だといっても過言ではないと
思います。

私のこの偽装請負の実体験を踏まえた感想としては、特許事務所など小規模な事業体での就労は、
かなりリスクがあり、十分注意したほうが良いということを皆さんに訴えたいと思います。
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/14(月) 22:46:01.45 ID:+4xgTAk40
おい!黒オメーの会社もだろw
182中西和世:2011/11/16(水) 10:08:15.41 ID:0Zygqmyd0
「労働者を偽装請負させる特許事務所」では、労働者を偽装請負をさせる事業主は、
その労働者ととりかわす契約書を作成してしまうと、それが事実上「偽装請負契約書」
となってしまい、自分が人を偽装請負させたという証拠となって残るので都合が悪い、
ということを申し上げています。では仮に事業主が頭の中で考えていることを文面に
リデュースすると、どういう文面になるのだろうかということを試みてみました。

【偽装請負契約書】

1.ここに事業主「甲」と労働者「乙」とは偽装請負契約を締結する。

2.事業主「甲」は労働者「乙」を雇用しているわけではないので、事業主「甲」と
労働者「乙」との関係は「雇用者−被雇用者」の関係ではなく、「偽装請負させ人」と
「偽装請負人」との関係であることを確認する。

3.乙は甲が事業として営む事業所Xに内勤し、甲の指揮命令に従って就労するものとする。

4.乙は雇用されているわけではないので、「なぜ甲の指揮命令に従わなければならない
のか」という疑問が生じる。しかし、乙は自営業を営んでおり、仕事の受注に不安定さが
あるという弱い立場にある。甲は乙を内勤就労させるので、常に仕事を与えるメリットが
享受できるので、乙はそのメリットと引き換えに腹をくくって甲の指揮命令に従うものとする。

5.甲の労務提供要求が過酷であることに起因し、乙が過労死した場合であっても、甲が乙に
内勤就労の場を提供し、乙が勝手に疲労困憊するまで働いた結果過労死に至ったものと解釈し、
甲は乙の過労死についてはなんら責任を負わないものとする。
183中西和世:2011/11/16(水) 10:15:58.58 ID:0Zygqmyd0
6.乙の労働パーフォーマンスが甲の期待水準に届かない場合は、いつでも
偽装請負を解除し、事業所内就労を解除して「請負」で働かせることができ
るものとする。もし乙が「雇用」されているものとすると、これは甲が乙を
「解雇」することに該当する行為であるが、乙の身分はあくまで「偽装請負
労働者」であり、「雇用された従業員」ではないとの解釈に立脚する。これゆえ
乙は甲に対して「不当に解雇されない権利」等の労働基本権は主張しないもの
とする。

7.人間にとっての労働は、つねに労働を通じて自己をなんらかの形で向上
させようとする意欲と共に営まれるものではあるが、甲が乙にどのような仕事を
どれだけ与えるかは、もっぱら甲が「どのように乙を働かせれば甲の事業の
利益に供するか」という観点からのみ判断するものとし、乙自身の自己啓発の
意向やキャリアステップアップの意向がどのようなものであるかは全く考慮せず、
乙に対する教育投資は行わないものとする。

8.支払い調書における報酬の科目名は、実質的には「偽装請負報酬」であるが、
そのように記すると、甲が乙に偽装請負をさせていることが丸見えになって甲にとって
都合が悪いので、「顧問料」と表記するものとする。

○○○○年○月○日
偽装請負させ人甲:○○○○ 印
偽装請負人乙:○○○○ 印

******************************************************************

たしかに人を偽装請負させる事業主としては、こんな契約書が証拠として残ったのでは
都合が悪いでしょうな。
184中西和世:2011/11/16(水) 10:29:05.26 ID:0Zygqmyd0
なぜ特許事務所で偽装請負が起こるのかということを考察してみます。特許事務所で
偽装請負が起こってしまう背景には、主として2つの原因があると思う。一つは
収益力が低いということ。「経営の神様」と言われるドラッカーは、その著書
『マネジメント』(エッセンシャル版)の中で、事業体の利益の機能として次の4つを
挙げています。

1.利益は成果の判定基準である。
2.利益は不確定性というリスクに対する保険である。
3.利益はよりよい労働環境を生むための原資である。
4.利益は、医療、国防、教育、オペラなど社会的なサービスと満足をもたらす原資
である。(P21)

この場合の「なぜ特許事務所で偽装請負が起こってしまうのか」という考察にとって
重要なのは、2.の「利益は不確定性というリスクに対する保険」という側面でしょう。

つまり、特許事務所という事業は収益力が低く、そのビジネスは利益を生みにくい。そして
そのことに起因して、ビジネスの不確定性リスクに対する耐性がきわめて低いのです。
しかもその労働現場はきわめて労働集約的であるといってよい。このため、労働力に対する
投資にビジネスが多く依存しており、労働力をどのように調達するかに伴うリスクの比重も
大きいのです。特許事務所の経営者は、もし可能であるのなら、人を正規雇用によって
内勤就労させるよりは、労働者の労働基本権(例えば不当に解雇されない権利など)を事実
上無視できると思われる(←もちろんこれは錯覚の認識ですが)偽装請負で就労させるほうが
リスクが少なくて済むと考えてしまいがちで、このことが特許事務所の経営者が偽装請負に
進む誘因になっていると考えられます。
185中西和世:2011/11/16(水) 10:33:36.97 ID:0Zygqmyd0
特許事務所で偽装請負が起こってしまうもう一つの原因は、経営者に順法精神に対する
認識と理解が希薄であることが挙げられましょう。実は私は特許事務所で偽装請負を体験
してからかなり後になって、やっと「偽装請負」という言葉の存在を知ったのです。
しかも偽装請負の違法性を民法から読むという原理はさらに後になってからようやく理解
したのです。それくらいですから、特許事務所の経営者が偽装請負の違法性について十分な
認識を持っているかどうかは疑わしい。

しかも、たいていの特許事務所は、大きくてもせいぜい所員数20人から30人程度の小規模
事業体であり、その内部では、人事、総務、法令コンプライアンス等に責任を持つ人事総務専任
マネージャーを雇うだけの資力は無く、所長経営者が外部の「会計事務所」などに業務の一部を
アウトソーシングしながら、かろうじてやりくりしているというのが現状のようです。このため、
民法、労働法、年金、社会保険その他の業務に関連する法令コンプライアンスについて勉強不足
になり、手薄になるのです。

私の推察では、様々な特許事務所でひそかに偽装請負は行われており、これからも行われ続ける
ような予感がしています。
186中西和世:2011/11/16(水) 10:44:21.67 ID:0Zygqmyd0
あるネットニュースにおいて、振り込め詐欺の最近の手口が紹介されていました。このニュースによると、
東京都内では10月の振り込め詐欺の被害額が今年最高となり、中でも、被害者の自宅に直接現金を
受け取りに来る手口が急増していることがわかったとのことです。警視庁によると、都内での10月の
振り込め詐欺の被害は150件を超え、被害総額は約4億2200万円で、今年に入って最高となったようです。
中でも、金融機関からの振り込みではなく、自宅などで直接犯人に現金を手渡す手口が、9月に比べて件数・
被害額ともに倍増しているようです。警視庁は、普段から家族とコミュニケーションを取ることや、
相手が誰かわからない電話に出なくて済むように留守番電話機能にしておくことなどを勧めています。

このように、振り込め詐欺で、新しいだましの手口が使われ出したら、そのことを積極的にアナウンスして、
人々に周知せしめることは、社会正義の推進のためにも非常に大切なことだと思うのです。私が偽装請負の
告発を目的としてブログを立ち上げたのも、そういう理由からです。

私が特許事務所で偽装請負させられたのは今から12年ぐらい前のことだが、当時、私は「偽装請負」
という言葉も、その概念も、そして当然のことながらその手口も知りませんでした。
偽装請負開始面接(←外見上は採用面接のようなもの。しかし採用面接は雇用を前提にした面接だが、
特許事務所の事業主は私を偽装請負させることを前提としているので、「偽装請負開始面接」とでも
いうべきである)のとき、「あなたはフリーランスの翻訳者で仕事が不安定なんだから、雇用ということ
じゃなくてもうちの事業所内に入って仕事をするインセンティブはあるだろう」というような意味の
胡散臭いことを言っていました。
187中西和世:2011/11/16(水) 10:51:15.44 ID:0Zygqmyd0
この胡散臭い発言を聞いたとき、すぐに「ははん、この人は自分を偽装請負させる気だな…」
とピンとくるべきだったと悔やまれてなりません。だが、私がそのようにピンとくるためには、
やはり、私自身が

1.偽装請負という言葉
2.その概念
3.そのだましの手口

の3点について予備知識を持っていることがどうしても必要だったと思うのです。当時、
「この人は胡散臭いことを言うな…」と感じつつも、その背後にある事業主の底意を見抜く
ことはできませんでした。その原因は、やはりこういったことへの予備知識が欠けていた
からだと思うのです。「偽装請負」という言葉の概念は、私のブログの「労働者を偽装請負
させる特許事務所」のアイテムをご覧下さい。また、そのだましの手口の核心部分は、
なんといっても「契約書を作成しない」ということにあります。

もしその事務所内就労契約が、例えば、合法性のある「業務委託契約」ないしは「顧問契約」
などに帰属するのなら、その内容を明定する契約書を作成して取り交わすのが当然の筋だと
いえます。私を偽装請負させた特許事務所の経営者が契約書を作成しなかったのは、自分の
考えている就労のさせ方が実質的に「偽装請負」に相当し、そのイメージを具体的な契約書の
条項にリデュースしてしまうと、人を偽装請負させていることの証拠が残ってしまい、都合が
悪いからだと考えるのが妥当です。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/16(水) 14:04:56.22 ID:Oqkl59ch0
ナニコレ?荒し????

コテによる長文連投って読む人居るの?
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/18(金) 22:57:50.79 ID:IJpHmBnx0
こんばんわ!日本果実工業@山口県山口市仁保で違法で犯罪行為的な偽装請負ライン(鴻池運輸山口営業所が関係)
リシールの調合担当刺青馬鹿サナダ虫で〜すw
万年臨時職員で〜すw
尊敬する人は同工場同ラインの田中憲一係長で〜すw


日本果実工業@山口県山口市仁保で違法で犯罪行為的な偽装請負ラインのアセプラインに
冬季限定で背中に「萩商業高等学校野球部」の刺しゅう入りのジャンバーを着て作業してる
西村健太郎係長って人が鴻池運輸の人間にパワハラするんだよw
何とかならんもんかのう
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/19(土) 11:23:22.44 ID:lGUcoR2z0
サポセンの業務なんてさぁ、なんであれ派遣なの?
しかも同じグループ内の派遣会社から人雇って
意味わかんねーし
っていうか俺A社から同一グループ内のB社に派遣に出てたんだけど、
そのサポート部門がA社の管轄になったのよ
で、「A社からA社に派遣ってのはおかしいなぁ」ってことになって半ば強制的にC社っていう、また別の派遣会社に移籍させられてね、
今はC社からA社に派遣に出てそこでサポセンの業務やってる

ほんとねぇ、あのグループ全員路頭に迷えばいいのにって思うよ
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/24(木) 00:41:55.40 ID:uB4Y2f5l0
こんばんわ!日本果実工業@山口県山口市仁保で違法で犯罪行為的な偽装請負ライン(鴻池運輸山口営業所が関係)
リシールの調合担当刺青馬鹿サナダ虫で〜すw
万年臨時職員で〜すw
尊敬する人は同工場同ラインの田中憲一係長で〜すw

そんなおいらは同工場同ラインの充填担当の鴻池運輸山口営業所正社員の重岡サブリーダーのパパリンみたく
翠山荘@山口市で和食を極めるんやw
パパリンみたく料理長→支配人目指すんだぜw
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/11/29(火) 02:41:21.80 ID:W1yZgzH+0
偽装請負してても、派遣の認可受けてりゃ法律的に問題なし?
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2011/12/01(木) 21:28:52.86 ID:afun7n/6O
許可関係かなく、偽装請負は違法。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/15(日) 11:30:14.80 ID:S5bZC0Fc0
【社会】原発工事の偽装請負、「何十年もやってきている。他の原発でも行われている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1326593024/
195あぼーん:あぼーん
あぼーん
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/20(金) 17:23:23.39 ID:aedwP90bO
>>192
待遇的には企業側が福利厚生などを負担する派遣の方がはるかに待遇が良い。
けど請負となると企業側は特に負担しなくとも良くなる。派遣以上に人件費削減や裏金作りに使える。
実態や体制は派遣なのに肩書きだけ請負なのが主な偽装請負の体制

通常は派遣に業務の指示を出せるのは企業側なんだけど、請負にも指示を出したりするのが偽装

200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/21(土) 15:53:12.44 ID:V4BYo+9/0
労働局が何するかというより、結局のところ
通報したという事実を派遣先の企業が知ることが重要

何十名も常駐している大口の企業なら
匿名で派遣先に警告しても誰が通報したか
分からん

大企業の役職員は刑事告発されて懲役という可能性に
ビビルのは間違いない

失うものが大きいほうが立場が弱いから

203名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/21(土) 16:48:15.57 ID:NyjzyVTd0
べ●●電●!ここ最悪
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/01/21(土) 21:59:31.36 ID:V4BYo+9/0
ガサ入れ前には労働基準監督官は偽装派遣業者に対して、通報があったから
検査に入るという理由が必要です。その通報が匿名の通報
だとマズイから、労働局は裏をとっておきたい。そのため
実名を含めた偽装派遣の証拠を知る必要がある。
だが、偽装派遣業者に対して実名を伝えなければならない
必然性はない。だから労働局、検察、警察限定の使用で
名前を教えるのはOK、ただ外部への個人情報流出はNO
といえば良い。

しかし仮に通報して受理されても、同内容の通報が1件目で10%の確率
で調査に着手といったところは理解しておきたいところ。
2件目から50%の着手、同内容の通報が5件来たら80%ぐらいの着手率ぐらい
だと思う。

検査が来ても偽装派遣・請け負い業者は、刑事罪がかかっている
から必死で正当性を主張するし、労働局に徹底的に対抗措置
をとってくる。

逆に通報されたことを知ると派遣先企業は怖がって、すぐにでも偽装派遣業者との関係を切る。
大企業からすれば10%でも刑事告訴される可能性があるなら 業者とは縁を切る。

⇒偽装派遣業者がなくなり、正社員雇用か企業との直接契約が可能となる
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/14(火) 10:28:57.24 ID:Dk1IbQah0
SES契約で実態はハケンの偽装請負
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/prog/1231484861/l50

システムエンジニアリングサービス契約(SES契約)とは、ソフトウェアやシステムの開発における、委託契約の一種。 システムエンジニアの能力を契約の対象とするものである。

問題点
委託契約は、民法では請負と解釈されるため、SES契約に基づく受託労働者が、委託元企業から直接指揮命令を受けるなど、実態が派遣の場合は、偽装請負となる可能性が高い。
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/21(火) 20:31:57.60 ID:LM8p8mfGO
みんな代表して、偽装請負裁判の日時を公表するから、是非とも、傍聴しに来て下さい!
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/21(火) 20:48:41.06 ID:njMoyT4U0
そもそも日本の法律上SES契約ってあるのか?
SES契約=Time&Material契約だろう?

契約は(準)委任か請負か派遣しかないと思うのだが。
法律と乖離してね?
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 00:20:49.57 ID:BHpvPBbYO
弁護士に相談すると民事にもっていこうとするので
口車に乗らないように。弁護士にとって
民事は金になるから、その方向にもって行こうとします。
この場合は使用者側にとってもっとも好都合で、
弁護士の利益も充足します。

所謂、偽装請負事件においては労働者が自分達の権利を
守るはずの法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。
実際は偽装請負、偽装派遣に関連会社をかませた
2重派遣を通じた中間搾取など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを
踏めば、業者はこれまで不正に搾取した報酬の返却、
慰謝料と、懲役刑が課されることになります。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 04:44:19.49 ID:PxpFQ6EV0
偽装委任です。
商流は
N社→(契約形態不明)→A社→(準委任)→B社(準委任)→自分
です。

しかし委託元企業(B社)から指揮命令、作業時間の指示などを受ける等、実態が派遣です。
契約期間は1ヶ月でしたが(最もA社との事前面談時は2ヶ月と説明を受けた)、
着任4営業日目からインフルエンザを発症してしまい、
着任5日目にA社から委任の解除を通告されました。

B社はA社と(A社への発注元として)つきあいが長いですが、N社との直接の取引もあります。

自分はB社とはつきあいが長く、お互いに信頼関係もあります。
B社はA社との関係を壊したくないと言っています。
本心ではA社に民事AND/OR刑事訴訟を起こしたいのですが、

この場合でも刑事訴訟のほうがいいのでしょうか。
民事でも刑事でも訴訟になるといろいろ面倒だといわれているので、
60万円でA社に対して少額訴訟を起こしたいのですが、可能でしょうか?
※自分と書面上の準委任契約書を交わしているのはB社です。

ちなみに、物証は、契約書とメモ以外になく、ボイスレコーダーで録音をしているわけではないので証言に頼らざるを得ない状況です。
ちなみに作業したPCの内容は削除されました。(運がよければ残っているかもしれません。)
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 08:10:24.41 ID:BHpvPBbYO
証拠なくても認められるかも知れなし、、裁判したら、いかがですかね。
契約書と勤務表もないのですか?
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 08:24:48.45 ID:PxpFQ6EV0
裁判ですが、民事、刑事、少額のどれが妥当とおもわれますか。
契約書はあります。
勤務表はサーバーに残っているはずです。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 09:13:40.06 ID:BHpvPBbYO
正義目的なら、刑事
金銭目的なら、民事
刑事の証拠探しは、よく見る。
証拠ない事は伝える必要ないかも。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 09:14:41.14 ID:BHpvPBbYO
刑事の判例で改善される最低ラインは地位確認、指揮命令、勤怠における裁量権、2重派遣解消による単価上昇。
さらに裁判所次第ですが、SES契約、協同受注等の違法性が
指摘される可能性もあります。 そもそもSES契約は、雇われ弁護士が客である業者を喜ばせるために都合のよい部分だけを
切り取ってつけたような、業者・弁護士が癒着していると
疑わせるような違法性の高いものです。
経歴書をあらかじめ見たり、技術者面談ができないのが
通常の業務委託、業務請負です。こうした契約が正社員雇用
を減少させ、雇用市場で使用者が労働者に対して不当に
優先的地位を乱用していると見ることもできます。
この場合の改善点は、面談のない業務委託、成果物に責任を
負う一括請負などです。結果として直接契約増加に繋がる
可能性があります。
しかし大規模なプロジェクトで損害保険などに入ることが
必要要件となったりするなど、直接契約でも新たなコストが発生する可能性はあります。
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 11:42:18.41 ID:PxpFQ6EV0
>>213
>しかし大規模なプロジェクトで損害保険などに入ることが
>必要要件となったりするなど、直接契約でも新たなコストが発生する可能性はあります。
これは、顧客の個人情報を漏洩してしまった場合であったり、請負での瑕疵担保責任であったり、誤って顧客に損害を与えた(データを消してしまった)などの場合にそなえてということですね。

私が最も気にかけているのは、この部分です。
>>自分はB社とはつきあいが長く、お互いに信頼関係もあります。
>>B社はA社との関係を壊したくないと言っています。
(つまり、私もB社と訴訟する事態になることは望みません。)

つまり、契約しているA社を巻き込まずに、直接には契約関係のないB社に対してだけ訴訟を行いたいが、それが可能なのか知りたいのです。
※N社はおそらくコンプライアンス窓口があるので、そこに連絡すれば、B社が特定されると思われます。

正義目的なら、
@N社のコンプライアンス窓口に報告。
または A労働局に(個人情報を開示して)通報。
(かつ、B刑事告発する。)

金銭目的なら、
C委任契約の不当な契約解除は一ヶ月契約ならの1.5ヶ月分程度かと思うので、
B社とそのあたりの金額で和解する。(但しこの場合A社の人に証言台にたってもらう必要があるかも知れない。)
OR
D、とはいいつつも実働4日なので、訴訟のコスト・時間も考えて、60万円の少額訴訟を民事で起こす。

なのでどれが適当かを考えているのです。
楽な順から、@、A、D、B、C かなと思っています。

※さらにBをやった場合には、A社は顧問弁護士を連れてくるでしょうから、自分個人(+B社の証人)と体力勝負になる、という最悪のケースも考慮しなくてはならないのかなと思っています。
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 11:55:16.15 ID:PxpFQ6EV0
>>214
>つまり、契約しているA社を巻き込まずに、直接には契約関係のないB社に対してだけ訴訟を行いたいが、それが可能なのか知りたいのです。
>※N社はおそらくコンプライアンス窓口があるので、そこに連絡すれば、B社が特定されると思われます。

訂正します。
>つまり、契約しているB社を巻き込まずに、直接には契約関係のないA社に対してだけ訴訟を行いたいが、それが可能なのか知りたいのです。
>※N社はおそらくコンプライアンス窓口があるので、そこに連絡すれば、A社が特定されると思われます。

216名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 13:36:38.80 ID:BHpvPBbYO
全部、顧問弁護士は動くと思いますが、被害者は、こちらですから気にしないで下さいね。
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 16:13:23.07 ID:oAuyyNIM0
>※さらにBをやった場合には、A社は顧問弁護士を連れてくるで
>しょうから、自分個人(+B社の証人)と体力勝負になる、
>という最悪のケースも考慮しなくてはならないのかなと思っています。

かなり誤解されていると思います。

刑事告訴は検察が原告なので、体力を使うとしたら初めの告訴状を書くときだけですよ。
告訴状は警察、検察、労基署などに直接渡してください。

又、顧問弁護士は民法事件の場合に出てきますが、相当に高い確率であなたを
訴えてくる場合があります。刑事であなたを訴えることは絶対に
ないと思います。理由は被害者を逆訴訟したときは負けたときに罪が
相当きつくなります。

後、個人情報保護法というのをご存知でしょうか?いかなる理由であれ、
B社とA社という独立した組織が本人の同意を得ずに、あなたの情報を勝手に
伝えることはできません。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 16:15:28.09 ID:oAuyyNIM0
22 名前:非決定性名無しさん :2012/02/21(火) 23:11:53.02
裁判ですが、偽装請負の件は、刑事訴訟が適切ですかね?

23 名前:非決定性名無しさん :2012/02/21(火) 23:29:44.57
>22

証拠があるなら刑事告訴が妥当でしょう。まず、法律的には刑事告訴は
検察、警察、労働局、労働基準監督署にできるので
正式な告訴状を作成して、直接受け渡しをしてください。
告訴状の受け取りを拒否することはできません。

その際に偽装請負だから告訴しましたといっても意味はないので
具体的にどの法律に違反していたかを、詳細も含めて
記述しなければなりません。

不起訴処分となった場合は行政訴訟を起こしてください。

弁護士に相談すると民事にもっていこうとするので
口車に乗らないように。弁護士にとって
民事は金になるから、その方向にもって行こうとします。
この場合は使用者側にとってもっとも好都合で、
弁護士の利益も充足します。

所謂、偽装請負事件においては労働者が自分達の権利を
守るはずの法律について無知無学なケースが多く、
使用者側は完全に舐めている状況かと思います。
実際は偽装請負、偽装派遣に関連会社をかませた
2重派遣を通じた中間搾取など労務犯罪としては重罪
にあたる懲役刑もある立派な犯罪です。適切な手続きを
踏めば、業者はこれまで不正に搾取した報酬の返却、
慰謝料と、懲役刑が課されることになります。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 16:20:31.91 ID:oAuyyNIM0
又、民事訴訟でできるだけ高い和解金を交渉するなら
刑事告訴後(取り下げ期間中であれば取り下げも可能です)
をおすすめします

理由は民事で訴訟後に、刑事告訴というのはできない
わけではありませんが、刑事起訴までいく可能性は非常に
低くなります。

民事訴訟を先行すると和解金は足元を見られるでしょう。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 17:00:08.65 ID:PxpFQ6EV0
>>217
>又、顧問弁護士は民法事件の場合に出てきますが、相当に高い確率であなたを
>訴えてくる場合があります。

この記述がすごく気にかかりましたが、
まずは、刑事告訴すべきということですね。

しかし物証(ボイスレコーダーでの会話の録音など)はないです。
自分にあるのは、B社との準委任契約書と、A社との面談打ち合わせ時のメモと、B社とのメール(と証人)だけです。
(個人的に、B社の人に証言台に立つ手間はなるだけとらせたくないです。)

刑事告訴後、A社側の顧問弁護士が民事で訴えてきた場合、
どのような理由で訴えてくるのでしょうか?
その場合、自分が負ける可能性はどのぐらいあるでしょうか?

また、B社も、自分と契約を交わしているのがB社であるのに、A社を民事で訴えたことが原因で不利益を被ったという理由で自分を訴えてくるかもしれません。
これだけは絶対に避けたい事態ですが、もしそうなった場合、私が負ける理由は何が考えられるでしょうか?

221名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 17:14:55.43 ID:PxpFQ6EV0
すみません、一番最初の肝心なところで間違えてました。
>>209
>偽装委任です。
>商流は
>N社→(契約形態不明)→A社→(準委任)→B社(準委任)→自分
>です。
×しかし委託元企業(B社)から指揮命令、作業時間の指示などを受ける等、実態が派遣です。

◯しかしB社の元請け(A社)から指揮命令、作業時間の指示などを受ける等、実態が派遣です。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 18:12:31.88 ID:oAuyyNIM0
>>220
まず一般論としての回答のみしかできませんのでご理解ください。
具体的な対策は法テラスなどにいって聞いてみてください。
実際にあって証拠とあなたとあってみないと誰も具体的な相談など
できないと思います。

刑事告訴後に民事訴訟で訴えてくることはないと思います。理由は
既に上記に書いています。
※但しあなたが脅迫まがいな金銭要求を行えば、訴訟を受ける可能性はあります。

逆に民事訴訟や金銭を要求した場合に訴訟で返してくるのは一般的
な措置で、訴訟理由は千差万別で、あなたが面談時に話したときまで
遡って訴えられます。

刑事告訴する前か後に、告訴状を通知して、話あいの場を設けることも
できるかもしれません。但し、その際に自分から金品を要求したり
つり上げ交渉は控えるべきです。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 18:37:08.47 ID:BHpvPBbYO
刑事訴訟取下げと引き換えに、示談で賠償金貰う方法もありますね。
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 18:43:28.08 ID:PxpFQ6EV0
示談と金銭を要求することの違いはなんですか?

示談すなわち金銭で解決することと解釈しているのですが。

先ず少額訴訟を起こすよりも、刑事告訴の告訴状を通知して、「示談しましょう」と交渉したほうがいいのでしょうか。
(なんとなく脅迫まがいに思えるのですが)
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 19:19:05.01 ID:oAuyyNIM0
>>224

小額訴訟をするのであれば偽装請負云々がどうであったかというより
はどのような約束をし、契約をしたかという契約内容が争点となるかと思います。
問題はそれで自分の権利を得ることができるかという点につきます。

小額訴訟を起こした場合は偽装請負であったことについては今後
訴えるのは難しくなるかと思います。刑事告訴後に慰謝料や報酬を
請求するのも一つの方法ですし、和解のための交渉をするのも
方法としては考えられます。

ただあなたは偽装請負のスレに来て質問しに来ているので、小額訴訟
の質問であれば他の板に行かれて質問されたほうがよいかもしれません。
また法律関連の質問であれば、弁護士会か法テラスにまずいくことを
おすすめします。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 19:39:55.93 ID:oAuyyNIM0
偽装請負についての対処は刑事告訴をして起訴待ちがセオリーと
思いますが、受け取り金額の最大化が目的の場合むしろかけひき
ありきとなります。しかし間違った交渉をすれば脅迫と相手がとるの
も必然です。

セオリーどおりの刑事告訴→民事訴訟をすれば、慰謝料、支払われる予定の報酬などで
先手をとれるので、最終的には有利な条件が引き出せる可能性
が高いと思いますが、それもいきなり金銭を要求すれば脅迫と受け取られる
可能性もあります。ですので、あなたは基本受身の体制でいたほう
がリスクが低いと思います。
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/02/22(水) 19:59:14.65 ID:BHpvPBbYO
世間体あるし、元請けも下請も
相手が告訴取下げの示談してくる可能性は高いのでは?
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/01(木) 00:24:04.76 ID:qC4egqM70
457 :非決定性名無しさん:2012/02/29(水) 21:47:19.30
フリー(偽装派遣)で数年以上働いてるのであれば1000万は中抜き(中間搾取)されてる現実。
不法中抜きはサラ金の返還請求と似ていますね。

468 :非決定性名無しさん:2012/02/29(水) 23:49:37.35
フリーランス風情がグタグタ言ってんじゃねぇ!
お前らが居なくても世の中回るんだよ!!!

469 :非決定性名無しさん:2012/02/29(水) 23:50:08.74
中抜き返還請求できること知ってるフリーのほうが珍しい
5年間偽装派遣勤務で2000万円は訴訟で返ってくるんじゃww

470 :非決定性名無しさん:2012/03/01(木) 00:02:24.01
>468
エージェント涙目だろうな
懲役1年と平均1000万円/人の訴訟地獄
フリーはカスとして虐げられたきたし
奴隷労働力して売られていたのも事実
奴隷売人の未来はなし
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/02(金) 22:24:30.91 ID:qtGAaZtRO
偽装請負告発の証拠固めにはICレコーダーを使うとよい。
ICレコーダーは安いものなら3000円程度。
スピーカーがないと音声の質が悪いので、合わせて4000円程度の出費となる。
個人事業主+請負契約の場合は以下の音声記録をとるとよい。
@業務の処理方法についての指示
A勤務時間の指定や勤怠管理に関する指示
B選考面談時の会話
エージェントか一時請負業者、又は発注企業から、業務処理と勤怠についての
指示は全て音声記録として保持しておくとよい。元請業者、発注企業との面談時の
音声記録も人員の選定に関与した記録となるので、あったほうがよい。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/06(火) 09:27:17.00 ID:z93TU0yoO
 松下電器産業(現パナソニック)の子会社で働いていた吉岡力さん(35)が「違法な偽装請負状態にある」との内部告発後に雇い止めされたのは不当として、
雇用継続などを求めた訴訟の上告審判決で最高裁第2小法廷は18日、請求を認めた二審大阪高裁判決を破棄、訴えを退けた。
原告の逆転敗訴が確定した。  
中川了滋裁判長は判決理由で「松下側は吉岡さんの採用や給与額の決定に関与しておらず、暗黙の雇用契約が成立していたとは評価できない」と指摘した。
 判決は、派遣先企業の指示で働いているのに業務請負を装う労働形態が、違法な偽装請負に当たることを最高裁として初めて認定。
吉岡さんも同じ状態と見なしたが、松下側との直接雇用関係を認めず、雇い止めは適法との結論を導いた。  
一方で「内部告発への報復から、必要性の乏しい作業をさせていた」などとする高裁判断を追認し、90万円の慰謝料支払いを認めた。  
大阪地裁判決は、雇用関係継続を認めなかったが、差別的待遇があったとして慰謝料600万円の請求に対し45万円の支払いを命令。
高裁判決は「脱法的契約で違法性が強い」とした上で、松下側従業員の直接指示を受けており黙示の労働契約があったと認定。慰謝料を90万円に増額した。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/07(水) 21:59:14.28 ID:Ep93aTDc0
こんばんわ!日本果実工業@山口県山口市仁保で違法で犯罪行為的な偽装請負ライン(鴻池運輸山口営業所が関係)
リシールの調合担当刺青馬鹿サナダ虫で〜すw キチガイで〜すw
年収200万円なのに普通車買っちゃって車検と自動車税どうやって払おうか必死で〜すw

日本果実工業@山口県山口市仁保で違法で犯罪行為的な偽装請負ラインのリシール
の充填担当で鴻池運輸山口営業所の正社員の重岡サブリーダー@山口県私立鴻城高校
の自慢のお姉ちゃんが嫁いだ
東天閣@山口市は美味しいんだよw
http://r.tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350101/35000565/
黙ってカニ玉あんかけそば食べてろやw
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/12(月) 18:44:32.86 ID:LZOcTh8FO
偽装請負告発の証拠固めにはICレコーダーを使うとよい。
ICレコーダーは安いものなら3000円程度。
スピーカーがないと音声の質が悪いので、合わせて4000円程度の出費となる。
個人事業主+請負契約の場合は以下の音声記録をとるとよい。
@業務の処理方法についての指示
A勤務時間の指定や勤怠管理に関する指示
B選考面談時の会話
エージェントか一時請負業者、又は発注企業から、業務処理と勤怠についての
指示は全て音声記録として保持しておくとよい。元請業者、発注企業との面談時の
音声記録も人員の選定に関与した記録となるので、あったほうがよい。
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/13(火) 23:32:04.27 ID:sQwXAAoaO
発注外の作業やらされましたが、民事でなく刑事にできますかね?
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/14(水) 02:48:06.01 ID:izCeSiSf0
製造派遣が解禁されたのは2004年から、それ以前は違法だったので
取られていたマージン全額は不当利得なので返還請求をかけることが可能


235名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/14(水) 08:15:04.84 ID:hxHQWdjfO
貴重な情報ありがとうございますm(._.)m
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/14(水) 11:38:39.18 ID:U6x5w6rU0
不当利得返還請求権の時効は取引が終了してから10年、5%の金利がつく


237名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/14(水) 21:32:47.21 ID:hxHQWdjfO
皆さん、ありがとうございますm(._.)m
偽装請負現場の申立てを民事訴訟で進めてましたが、刑事訴訟で進めてみます。
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/15(木) 02:29:23.42 ID:qAc1acme0
最高裁平成21年1月22日判決
この判決は「消滅時効の起算点」を判断した有名な判決で、


過払い金返還請求の時効は10年とされていますが、
当時金融業者は、
「10年以上前の過払いについては支払義務は無い」と
主張していましたが、
この判決によって、10年以上前の過払いについても、
支払い義務があるということになりました。

例えば、
1990年5月から2005年5月まで、
15年間の取引があったとします。
この取引の過払い金返還請求をするとすれば、
15年間で発生した過払い金と、2005年5月からの5%利息を
求めることになると思いますが、
当時の金融業者は、「返還請求の時効は10年」を理由に、
1999年5月以前の過払い金の支払義務は無いと主張していました。

結果、
「時効の起点は取引終了時点」とする判決が出て、
この例で言うと、時効の起点は2005年5月となりますので、
2015年5月までに訴えればOKということになりました。

なおかつ、
時効以前の取引も一連の取引とされるので、
15年間分の過払い金を丸々受け取ることができます。

この判決は、借主にとって、とても大きな決定でした。
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/15(木) 10:19:56.97 ID:lOphHGK9O
偽装請負・偽装派遣についての刑事罰

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定にも違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止)

@については派遣先・派遣業者(元請け・一時請負・エージェント)の両方が罪に問われます。

刑事告発可能な公共機関

労働基準監督署(都道府県労働局)
公共職業安定所
警察
特捜

警察や特捜部も独自の立場から取り締まりをしているので、刑事責任を追及して検察官に刑事告発することも考えられます。
一般的には労働局が適当な通報先と見られますが、告発内容に音声記録・違法な契約書類等の具体的な証拠がある場合は警察や特捜部に
通報することも考えられるとよいでしょう。
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/19(月) 10:58:37.68 ID:9sLvFLFA0
なんだフォ○サイトシステムか
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/19(月) 12:06:21.37 ID:LZEHTwM9O
使い捨て防止策
労働局に通報

審査 → 受理 → 行政監督指導 → 悪質であれば刑事起訴

受理拒否

市民オンブズマンに行政の対応について相談 → 苦情または行政訴訟

ここまでの反応で起訴にいけそうだと判断する

契約書、音声記録などの証拠をまとめる

法テラス(無料)に相談

告訴状を作成(自分でもできる)

告訴状を検察、警察、労働局、労働基準監督署に渡す

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り

不起訴通知

行政訴訟 公訴

裁判 → 勝訴 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り

敗訴

負け犬
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/21(水) 10:16:25.19 ID:d4TSSi5Y0
最新告訴状・告発状モデル文例集
https://www.sn-hoki.co.jp/shop/product/book/detail_50752.html

243名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/21(水) 11:46:34.82 ID:d4TSSi5Y0
偽装請負の殿堂 「バンテック」
東京労働局需給調整課の監督官もかなり問題視している
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/21(水) 11:55:39.55 ID:d4TSSi5Y0
人間の生き血をすする商売はすべて必ず消えていく  天の法則なり


245名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/22(木) 23:23:27.82 ID:5N62iB7J0
もし偽装請負によるピンはね返還請求訴訟がおきて裁判所の返還命令の判決
がでるとしたら派遣会社だけでなく派遣先企業も連帯で返還命令が出るんじゃ
ないか?

・店にも賠償命令 女児交通事故死で福岡高裁「親がパチンコ中に子供がパチ屋で交通事故死」
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/23(金) 10:44:11.16 ID:mwv7W4ecO
偽装請負被害届け出して警察にオフィスまで来てもらって、現行犯で逮捕してもらいたいものです。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/24(土) 11:06:39.93 ID:dcZR0ihv0
かなり参考になります

人事総務部ブログ
http://www.jsbb.jp/

248名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/24(土) 13:56:06.60 ID:dcZR0ihv0
労働基準監督官が主役のまんが 「ダンダリン101」

http://morningmanga.com/lineup/92
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/03/27(火) 12:02:16.90 ID:ko33nzbe0
http://www.find-job.net/list/j69040.html?from=23

mixiの運営する求人サイトで堂々と偽装雇用求人
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/23(月) 21:36:34.12 ID:rv/KCUI10
日本果実工業@山口県山口市仁保
違法な偽装請負、パワハラ、労働基準法無視の会社

サントリーやコカコーラや伊藤園などの有名企業が製造委託してる会社

そんな日本果実工業の代表取締役 藤野正義

名前が正義とかwwwwwwww
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 01:26:58.53 ID:EPe3F3970
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 11:57:22.38 ID:tFdaRTKf0
告訴状を作成

告訴状を検察、警察、労働局、労働基準監督署に郵便局の内容証明付で送付

審査 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り

不起訴通知

検察審査会へ申し立て → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り

不起訴通知

行政訴訟 公訴

裁判 → 勝訴 → 起訴 → 検察を原告とした刑事訴訟 → 業者刑務所送り

敗訴

民事訴訟

敗訴

負け犬
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/25(水) 18:01:14.00 ID:eBmYajvw0
厚生労働省職業安定局派遣・有期労働対策部需給調整事業課調整係
 Email:[email protected]

職業安定局派遣・有期労働対策部需給調整事業課
調整係 小林、白岩
(電話) 03(5253)1111(内線5747)
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/26(木) 16:59:40.63 ID:xd/oiv3i0
警察が動いてくれないときは監察へ

暴力事件ならすぐに被害届や告訴状を受理してくれる警察も、横領や詐欺
などではなかなか動いてくれません。(知能犯罪は、近くの警察ではNGです。
警察本部や告訴センターなどで手続きします。)

もちろん、告訴要件が厳しいということもありますが、証拠がすべて
そろっていても受理してくれないときがあります。

そういう時は、警察を監視している『監察』というところへ連絡して、
警察が動いてくれないことを訴えましょう。電話でもいいですが、
上申書として書留や内容証明郵便で伝えましょう。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/26(木) 22:10:00.88 ID:xd/oiv3i0
DNP(大日本印刷)ファイン二重偽装請負事件 刑事告訴受理

被疑者= 鰍cNPファインエレクトロニクス 鰍cNPミクロテクニカ 日本ユニ・デバイス 及び3社の代表者

 2010年12月8日、株式会社DNPファインエレクトロニクスと株式会社DNPミクロテクニカ、日本ユニ・デバイス株式会社の3社と、
各3社の代表者及び業務担当者を11月30日に職業安定法44条違反でさいたま地方検察庁に刑事告訴したことを埼玉弁護士会館にて、
記者会見で発表しました。
 1月19日、さいたま地検からこの刑事告訴を受理したと報告がありました。
 この事件が起訴されれば、罰則1年以下の懲役刑又は100万円以下の罰金の刑事責任が問われることとなります。
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/27(金) 23:43:50.23 ID:fEdzOAnw0
埼玉労働局の調査などによると、書類上は、ファイン社が別の子会社DNPミクロテクニカに、
ミクロ社がユニ社に業務を委託していたが、実態はファイン社が直接指揮命令する偽装請負。
解雇撤回を求めて男性が起こした民事訴訟で、ファイン社が支払っていた時給2100円が、
ミクロ社とユニ社に計1000円以上ピンハネされていたこともわかった。

 記者会見した男性の代理人、竪十萌子弁護士は、「人を使う会社が痛みを負うことなく人
を切れる偽装請負は重大な犯罪」と指摘。男性は「同じ目に遭っている仲間のためにも
泣き寝入りしたくない」と語った。男性が加盟した全印総連の大原つくる書記長は
「北島DNP社長の年収は8億円近い。働く人を犠牲にする構造を変えないと、
印刷業は良くならない」と訴えた。
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/28(土) 15:33:36.64 ID:l2da//Pb0
首都圏コンピュータ技術者に対して刑事告訴するときのアドバイス

430 :非決定性名無しさん:2012/04/25(水) 17:40:16.35
(首都圏コンピュータ技術者)
コミュ力=奴隷として使えるか
人物=奴隷として使えるか
勤怠良好=奴隷として使えるか
(首都圏コンピュータ技術者) 奴隷として雇ってるから奴隷力(従順で騙しやすい)が一番大切なんだろな

433 :非決定性名無しさん:2012/04/25(水) 23:02:00.95
(首都圏コンピュータ技術者) 裁判アドバイス
派遣と違って、多重請負は契約関係を理解していただくのが困難でした。
あらかじめ、弁護士や警察や裁判官に説明方法を考えておくことをオススメします。

434 :非決定性名無しさん:2012/04/25(水) 23:24:50.86
弁護士、弁護士っていうけど、告訴の代理人や告訴状作成代行なら行政書士
でもできる。

告訴状程度なら自分で書くほうがいいと思うけど、
どうしてもというなら行政書士に頼むといい。
弁護士の半分以下の値段ですむと思うよ。

455 :非決定性名無しさん:2012/04/26(木) 13:01:18.27
今まで刑事告訴のやり方もわからん情報弱者ばかりだったんだろうな

457 :非決定性名無しさん:2012/04/26(木) 13:39:47.41
>456

警察に説明するときに、「DNP(大日本印刷)ファイン二重偽装請負事件」
の先例があると伝えとくと話が早いんじゃない?
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/04/28(土) 18:52:57.95 ID:JHsp9rAh0
795 :名無しさん@どっと混む:2012/04/11(水) 05:31:22.79 ID:WdDlK2MgO
NTTコミュニケーションズの竹橋ビル、日産自動車のネットワークの監視やってるけど、平田健太郎は仕事しないで威張ってばかりのアイエスエフネット社員

なんとかしてくれ
こんなクソ現場なら、ホテルオークラの方がマシだったわ



特定おな。
ヒントはISFnet社員で竹橋勤務の元ホテルオークラ。
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/05/01(火) 17:26:55.00 ID:6Q2xCW860
418 :非決定性名無しさん:2012/04/25(水) 10:09:40.64
親告罪と非親告罪

親告罪とは、刑法その他の特別法に「告訴がなければ公訴を提起することができない」と規定されている犯罪である。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/06/26(火) 16:03:32.26 ID:FoM6+ykoO
東京ワックス
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/05(木) 08:18:05.54 ID:29xzZ92cO
鴻池運輸
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/10(火) 21:52:34.14 ID:AtJHgb6ei
大元の企業との雇用関係を証明する 書類(労働契約書、給与明細等)、 派遣(請負)先での就業状況を証明 する書類(何ヶ月も続けて、元企業 に帰ることなく出社している事の証 明=タイムカードや勤務報告書、IC 定期の履歴など)、
派遣(請負)先 での指揮命令に基づいて就業してい た事実を証明する書類(業務指示書 や日々の日報など)、
中間事業者( 多重派遣の場合)との関わりを証明 するもの(中間事業者名を冠したあ なたの名刺など)あたりを中心に、 材料は多いほどいいです。 コピーでもいいのでたくさん集めて ください。

最悪、会話の録音などでも有効な場 合があります。?? ??
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/17(火) 00:21:38.03 ID:UETNnRkZ0
株式会社ビーサポート
〒315-0052
茨城県かすみがうら市下稲吉2633−83
029-831-3330

社長と松本市の清水佳幸も音信不通になった。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/24(火) 15:54:29.80 ID:U0MS87rN0


告訴されたのはファイン社、DNPミクロテクニカ、日本ユニ・デバイスの3社と3社の社長・人事担当者。男性は2005年にユニ社に雇用され、09年1月末までファイン社

の工場で働いていました。形式上は業務請負でしたが、男性はファイン社社員やユニ社社員らが入り交じる班に配属され、指示などはファイン社社員から受ける偽装請負の状態。

ファイン社とユニ社の間にミクロ社が入る二重の偽装請負でした。ミクロ社の存在は男性に知らされませんでした。

 代理人の竪(たて)十萌子弁護士は「大企業が漫然と違法状態を続けているのは許せない。違法な働かせ方をなくさねば貧困はなくならない」と指摘しました。

 この問題で、埼玉労働局は09年6月、3社間の契約が適正な請負契約ではなかったと認定し、3社に指導票を交付。春日部労働基準監督署は男性からの告訴を受けて11月、

ミクロ社社長を労働基準法6条(中間搾取の禁止)違反容疑で送検しています。

ミクロ社社長を労働基準法6条(中間搾取の禁止)違反容疑で送検しています。

ミクロ社社長を労働基準法6条(中間搾取の禁止)違反容疑で送検しています。

ミクロ社社長を労働基準法6条(中間搾取の禁止)違反容疑で送検しています。

ミクロ社社長を労働基準法6条(中間搾取の禁止)違反容疑で送検しています。




265名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/07/27(金) 22:54:10.21 ID:1oQmyRk/0
裁判出た

東京電力福島第1原発事故の収束作業にあた った長崎県の男性が、労働者派遣法などに違反 する多重派遣や偽装請負の状態で働かされたと して、
下請け上位の「日栄動力工業」(東京都 港区)に是正を指導するよう東京労働局に申告 した。
男性は約束通りの賃金を支払われておら ず、長崎県内の下位4社についても長崎労働局 などに申告した。(毎日新聞) [記事全文]

・福島第一元作業員「賃金、手当ピンハネ」
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/07(火) 21:35:33.37 ID:KTgO6mUd0
りマージュアーツって会社はマジでやめたほうがいい。
社員のことなんか一切考えてないよ。
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/09(木) 00:22:57.75 ID:iqxj5XyP0
日本果実工業@山口県山口市仁保 

違法で犯罪行為の偽装請負(鴻池運輸が関係) 常軌を逸したパワハラ 低賃金 労働基準法無視

サントリー、コカコーラ、伊藤園、花王、キリン、アサヒ、JT、ダイドー、サッポロ

などの飲料を製造してる

そんな日本果実工業の代表取締役社長 藤野正義

名前が正義とかwwwwwwww
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/21(火) 13:46:44.52 ID:LvbhQbtt0
>>56
東京地方裁判所平成24年(ヨ)2881号
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1345521345/2

1 :弁護士 石塚明 :@peace.nifty.jp :2012/08/21(火) 12:58:06.00 HOST:pdf854a5e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[223.133.74.94]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/haken/1266995201/56

削除理由・詳細・その他:
削除仮処分決定

決定正本
http://pub.idisk-just.com/fview/Ej_JyI_rZCb7Mxhaiq3_BC2I9wgyeWQ4RsG9v4c07I9-vw7Kx1mCgY97O7LJPHEtj8XB-SwP_72aW0g8PkUdPs_bhAgtS3uq.pdf
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/21(火) 18:19:44.07 ID:llrTsisO0
ここなんかは最底辺の偽装請負会社だったな↓↓↓

株式会社システムステージ
大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビル25階
レンタルオフィス内
代表者 高橋恒夫
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/31(金) 19:46:00.53 ID:V+ocaBlz0
悪意の会社は尽きまじ
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/08/31(金) 20:06:53.81 ID:YzNj8IaW0
日本果実工業@山口県山口市仁保 

違法で犯罪行為の偽装請負(鴻池運輸が関係) 常軌を逸したパワハラ 低賃金 労働基準法無視

サントリー、コカコーラ、伊藤園、花王、キリン、アサヒ、サッポロ、JTなどの飲料を製造してる

そんな日本果実工業の代表取締役社長 藤野正義

名前が正義とかwwwwwwww
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/09/01(土) 11:31:00.54 ID:hR0UGGL5O
偽装請負ってなに?

株式会社シスプロ ワーカーズプロもかな?

違法だらの会社なんだぜぇ
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/10/03(水) 14:26:40.65 ID:NLoe/j1m0
>>263
工藤文治な。
もともと頭わるいから脱税、偽装派遣なんて何とも思ってないだろ。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/11/20(火) 21:14:18.66 ID:oyTcF4Ts0
かつて完璧な偽装請負で働いてて、なおかつ生産量が減った時点で解雇されたんだけど
これって今からでも訴えたり慰謝料請求したりできんのかなあ
もう何年か前なんだけど、時効って何年なんだろ
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/08(土) 21:10:29.01 ID:PoYJAQb30
日本果実工業@山口県山口市仁保
違法で犯罪行為な糞会社w偽装請負、労働基準法無視、パワハラw

サントリー、コカコーラ、伊藤園、キリン、アサヒ、JT、サッポロ、花王
の製品を足元を見られながら犯罪工場で製造してま〜すw

犯罪行為や低賃金で労働者を酷使しても5流企業ですw
おまけにここの工場は超不衛生なウンコ工場ですw

そんな犯罪ウンコ会社の社長の名前は藤野正義w
犯罪会社の社長の名前が正義とかwウケるwwwwww
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/08(土) 21:11:30.92 ID:PoYJAQb30
>>275の犯罪会社日本果実工業@山口県山口市仁保はパクリまでしてるw

ゴルゴ13パクリの「長州地サイダー」
その開発責任者の石川玲さん
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0523/11p.html

こんな醜女なオバハンを広報担当にするなよw
飲む気無くすわw
ただでさえ不衛生な工場で製造してるので飲む気しないのにw

しかしよくこのブス人前に面晒せるよなw
こんなパクリしかできない低能ブスが広報担当とはwワロタwwwww
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/08(土) 22:58:15.95 ID:xv/kTZ4E0
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】

@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向

※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。

使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。

告訴の流れとしては、

刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ

となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役

が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/08(土) 23:23:00.03 ID:xv/kTZ4E0
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)の告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉について

@会社への通達
会社には「告訴した犯罪者本人か犯罪者個人が雇った弁護士としか話はしない」と釘をさしましょう。

A話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診(示談交渉)
交渉は基本受身で、犯罪者を許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。ユーザー、元請の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜数億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については
200〜500万円程度でしょう。

C和解時の念書(同意書)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ念書に記入するよう
にしてください。賠償金額は和解金額の2倍程度に設定すると良いでしょう。犯罪者側も
和解金を払った事実と事案について第3者に通謀しないように求めてきますが、内容が社会通念に
著しく反するような性質でなければ応じましょう。和解金が支払われるということは
双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/09(日) 13:14:18.38 ID:lHs8IVE40
朝日新聞 2012年12月9日 朝刊 1面

被爆隠し 偽装請負認定  厚生省 8社に是正指導へ

東京電力福島第一原発で鉛カバーを使った「被爆隠し」が行われた工事の下請け会社8社について、厚生労働省は、
違法な「偽装請負」の状態で作業員を働かせていたとして是正指導する方針を固めた。東電とグループ会社の東京
エネシスには改善を要請した。東電が否定してきた不正な多重請負構造が存在し、作業員の安全を脅かしていた
と監督当局が認めた格好だ。

原発事故の収束工事に絡み、東電を頂点に元請けから下請けが連なる構造を認定し、複数業者を指導するのは初めて。
安全管理責任の所在があいまいな上、作業員は雇用状態が不安定で被爆隠しを拒みにくい立場にあったとみて東電や
エネシスに監視強化を求めた。

被爆隠しがあった昨年12月1日の配管工事は東電が発注し、福島県の建設会社ビルドアップを通じて子会社だった
アクセス青森が請け負った。鉛カバーで線量系を覆うように指示したビルト元役員(アクセス社長)を含む12人が
工事を担当。アクセスは請負契約なのに他社から10人を受け入れて直接指示していた。

厚生省は労働者派遣法で禁じる建設業務への派遣や職業安定法違反にあたると判断し、ビルドとアクセス、その他6社
を是正指導する。6社は零細企業や個人事業主で、ある経営者は「違法と分かっていたが、もうけをだすため仕方なかった」
と話す。

実際は派遣なのに請負契約を装う「偽装請負」は人を集めやすいため業者には都合がいいが、雇用責任はあいまいで賃金を
中抜きされやすいと指摘される。

厚労省は今年2月、原発工事で偽装請負が広がっている恐れがあるとして改善を促したが、東電は「法令順守を元請けに
お願いしているので違反事例はないはずだ」とし、本格調査をしてこなかった。東電は改善要請について「元請け各社に
再発防止を徹底させ、立ち入り調査をして確認する」としている。 (多田敏男)
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/26(水) 00:14:29.70 ID:fXWU3GAx0
日本果実工業@山口県山口市仁保
違法で犯罪行為な糞会社w偽装請負、労働基準法無視、パワハラw

サントリー、コカコーラ、伊藤園、キリン、アサヒ、JT、サッポロ、花王
の製品を足元を見られながら犯罪工場で製造してま〜すw

犯罪行為や低賃金で労働者を酷使しても5流企業ですw
おまけにここの工場は超不衛生なウンコ工場ですw

そんな犯罪ウンコ会社の社長の名前は藤野正義w
犯罪会社の社長の名前が正義とかwウケるwwwwww
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/26(水) 00:15:52.15 ID:fXWU3GAx0
>>280の犯罪会社日本果実工業@山口県山口市仁保はパクリまでしてるw
ゴルゴ13パクリの「長州地サイダー」
その開発責任者の石川玲さん
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2009/0523/11p.html

こんな醜女なオバハンを広報担当にするなよw
飲む気無くすわw
ただでさえ不衛生な工場で製造してるので飲む気しないのにw

このパクリしかできない腐れ外道なブスの石川玲ちゃんは若い男性社員が大好きw
忘年会でお気に入りの男性社員が後輩の若くて可愛い女性社員と楽しそうにお話してたんだw
パクリブスの石川玲ちゃんはその女性社員を便所に呼び出して「会社に居られないようにするわよ。」ってさw
このパクリブスはゴルゴ13をパクるだけでは飽き足らないんだろうなw最低だよw

しかしよくこのブス人前に面晒せるよなw
おまけにパクリ商品片手にこのドヤ顔wある意味石川玲ちゃんは凄い(^_-)-☆
こんなパクリしかできない低能ブスが広報担当とはwワロタwwwww
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/26(水) 10:35:13.42 ID:WfUpNutL0
※コピペ歓迎
違法派遣(事前面接、偽装請負、多重派遣)とパワハラの告訴状(刑事告訴)の受理後の示談交渉→示談外交渉について

@示談交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者の弁護士から打診
被害者の精神的痛みや社会的・経済的損失を訴え厳罰を求めるようにしてください。
弁護士の提案する示談金は相場が低い法廷相場で提案が来ますが全てはねつけ厳罰の適用を主張してください。

A示談外交渉 話し合いを持ちたいと犯罪者個人から打診
交渉は基本受身で、犯罪者を一切許す気はないが話だけは聞きましょうという姿勢で臨みましょう。
被害者からお金の額を提示するのは絶対しないようにしましょう。犯罪者側は
いくら欲しいですかと聞いてくるでしょうが、応えてはいけません。満足する金額を提示するまで、「話は分かりました、しかしまだあなたを
許す気にはなれません」と伝えましょう。※お金を要求しなければ恐喝の成立はありません。
@と違い法的にねじ伏せるのをあきらめ、起訴された時の経済的・社会的地位の損失を計りにかけた民事上の交渉に移ります。※被害者も有罪後の民事訴訟は放棄します。

B満足する和解案の提示
被害者の想定する、犯罪者の払える最大限の金額まで達したら、「そこまで反省するなら、許して告訴を取り下げ
てもよいです。入金が確認された後に取り下げます」といえばいいでしょう。

和解金の想定上限は犯罪者個人の年収の半分程度が良いでしょう。事業会社、請負会社の社長や、
下請でも創業者の場合の年収÷2は、数千万〜1億円、外注・人事担当役員、
外注担当の部長やマネージャーであれば500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度でしょう。

C和解時の同意書(公正証書、即決和解)
和解時には該当事案について犯罪者・被害者双方が秘守契約を結ぶことになるでしょう。
犯罪者側が被害者について誹謗中傷をしたり、被害者の個人情報、告訴事案について第3者
(他社)と通謀するような事態が発覚した場合の、賠償金をあらかじめ公正証書・即決和解で合意してください。
賠償金額は双方が違反を考えられないぐらい大きな金額(最低5000万円〜)に設定すると良いでしょう。
和解金が支払われるということは双方が「和解」することを指しますから、お互い後腐れないよう合意をする必要があります
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2012/12/31(月) 01:34:30.67 ID:eg95Z5mu0
犯罪者個人に対して告訴状を違法派遣・偽装請負・偽装出向・多重派遣の被害者が作成(刑事告訴は無料) or 司法書士が代筆(料金は5万円ぐらい)※コピペ歓迎

告訴状を【検察の直告班】に郵便局の内容証明付で送付(疎明資料・証拠にはICレコーダー、スマホによる録音が適しています)

審査 → 不受理 → 告訴状再提出または刑法 第193条で訴えを起こす

受理 → 告訴事実を認め示談交渉 → 示談交渉 → 示談成立(※法廷相場50万円〜100万円の示談金支払い)※示談は拒否
↓                   ↓        
事案化 ← 前科ありの特殊事例 ← 示談不成立→ 示談外交渉(※犯罪者の年収の半額×最大懲役年数の和解金支払い)→告訴取り下げ ※推奨
↓                   ↓
↓                   起訴 → 公判 → 罰金刑(起訴事実を認めているため)→民事訴訟
↓                    
審査 → 起訴(強制捜査・留置所)→ 公判 → 懲役刑などの厳罰(反省が認められないため)→ 民事訴訟

不起訴、起訴猶予

検察審査会法第30条(検察審査会へ申し立て)→ 起訴 → 起訴後は同上

不起訴、起訴猶予

刑法 第193条(公務員職権濫用)で検察事務官を刑事告訴 → 起訴後は同上

注意:告訴が受理されない理由
●3年間(※)の時効が過ぎたもの ※違法派遣
●同一事実について過去に告訴取消しがあったもの
●関連する民事訴訟を有利に導く目的の場合
●証拠が希薄なもの ※被害者が契約時に違法派遣・偽装請負・多重派遣と知っていても刑事告訴は有効です。

事業者内部の加害関係者による刑事告発(刑事訴訟法239条1項)も可能です。
加害者本人、管理間接部門の社員が刑事告発に踏み切る場合も和解金による解決が妥当です。
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/07(木) 08:33:02.42 ID:3RtA1oq10
enジャパンやリクナビで、常に掲載しているか定期的に掲載している
IT会社の「正社員募集」仕事場所が「勤務先都内各所」
人売りドナドナ奴隷転売会社なのに、新卒女子騙しの美辞麗句ならべている。

こういうところは、「正社員」ではあるが「使用期間」名目で3ヶ月とか6ヶ月で
追い込みかけるか、言いがかりつけて損害賠償だとか言って「即時自己都合解雇」
にさせる。 フリーなら80マンで売って40とか45とか技術者に支払うが、正社員だと
使用期間&社歴浅いということで20マン弱の給料で済む。 
実は社保・雇用保険の手続きなんかコストかからない。
80マンで売って50以上利ざや取れる。
自己都合退職だと会社側にも何某かの補助金が入るとも
どんどん社員は入れ替えて、人売り会社幹部にとってはフリーエージェント以上に
おいしいのだ。
285華山貴志:2013/02/08(金) 11:16:34.94 ID:fr001zRQO
フライング♪
ゲット♪
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/02/22(金) 10:31:31.67 ID:YllbFcRxO
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/03/19(火) 22:08:44.67 ID:F4CqDLcI0
ウェブスターがいいよ
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/04/23(火) 21:07:04.78 ID:zLgPBQa20
いつも当社の八王子支店、JSGUシーテック組合役員の2ch専属工作員のEのもと(組合費の飲食と風俗への私的流用(横領)の疑い強)が、工作活動中なので、
当社の都合の悪い話を致します。シーテック不当整理解雇の裁判は、会社側が完全敗訴し、判例に残りました。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kk7172003/8184790.htmlのブログの引用です。(2013/3/29(金))
>弁護団より会社側が上告しないとの連絡が入りました。
>それと同時に未払い分のバックペイ賃金(解雇〜提訴までの分。それ以降は仮処分賃金にて全額支払わせ済み)も全額支払わせました。
>これによりシーテック不当解雇事件の原告側勝訴が確定、終了しました。
>「正社員雇用である常用型派遣は、派遣だからという理由で安易に解雇できない」というある意味当たり前の判例が残せて良かったと思います。
>他の派遣会社も肝に銘じてもらいたいと思います。
シーテック整理解雇事件の確定判決文※高裁判決で終了。近日中に最高裁のHPでpdfで開示予定。
テクノプロ・エンジニア整理解雇事件の確定判決文(最高裁は、会社側の上告棄却の為、地裁判決文のまま) www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20120622201719.pdf
過去にシーテック、テクノプロ、他の関連会社で2009年4月以降の当該事案の不当整理解雇の件は、一事不再理により、原則的に該当者が訴訟を起こせば、最終的に会社が敗訴することが確定しました。
既に親会社の現テクノプロHD(旧クリ・グッドウィル及びシーテック等を含む)の役員(特別背任の疑い強)・JSGU御用組合(組合費の私的流用の疑い強)・顧問弁護士(利益相反で懲戒請求の対象が確定)が談合して、
故意に大量の不当解雇したことが分かっています(大量の不当整理解雇の年は、シーテック・テクノプロ単体では黒字という話です)。子会社達が黒字ならば、脱税の疑いも強いですね。ならば上場廃止の件も故意が濃厚だ。
元在籍者で、シーテックに地位確認で訴訟を起こしたい人、罪を賠償という形で償わせたい人がいれば、検討されてみては?訴訟の対象者は、延べ八千とも一万人以上とも…
今、別の会社で勤務中でも地位確認等の裁判は、今の会社を辞める必要も無いし、今の会社に知られる事も無いです。最終的な判断は、訴訟者自身が選択すべきかと…
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/04(火) 09:29:21.04 ID:bK+Fut2k0
あぁ多重下請け何とかならんのか?
3次や4次の不良品いらねぇよ
新人のぺぇぺぇを会議なんてだせねぇよ
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/06(木) 23:07:36.30 ID:TN1fuqZd0
労働環境を守るべく厚生労働省管轄のものを含めた政府調達ですら偽装請負の塊だぞ。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/07(金) 00:01:20.97 ID:gDCh+EVo0
はじめまして。

僕の友人が、鳥取県の(株)五興 代表取締役 足立勇の会社から福島県双葉郡川内村に除染作業員として復興支援に参加した時の話です。

彼の話では連休明けに現場で人が亡くなったのに、翌日の朝礼では事後説明だけで黙祷が無かった。

その数日後には、作業員が伐採した木の下敷きになりその衝撃で折れた骨が体内で肺付近に突き刺さり、かなりの重傷なのに、いずれもマスコミには公表されなった。
と言っていました。

大林組の傘下での作業だったとの事でしたが、大手ゼネコンは労働者の命と生活を軽く見ている様な気がしてなりません。

その彼は5月30日で工期が完了し無事戻って来ましたが、給料は貰えなかったとの事です。
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/07(金) 00:03:22.87 ID:9vyfu+n80
大林組に確認したところ業者さんには危険手当も含めて支払い済みの回答が出たのに、五興の足立社長は支払ってくれないと嘆いていました。

従業員には給料支払わないで、社長は現場にも顔出さず連日キャバクラ遊びしているよと馬鹿にしていました。

給料未払いの件は、彼だけではなく、五興の従業員全員に支払われなかったそうです。

又、五興の親戚に当たる(有)三松建設とアズマ商事の(鳥取県では3本指に入る会社との事です。)関係者は半年近く給料を貰っていない。その人は車上生活しながら現場に通わされているとも言っていました。
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/07(金) 00:09:18.56 ID:9vyfu+n80
給料の件で意見を求めた所、社長に「何言っとんじゃ! われ??!」とか、「お前はうちのもんやないから払わんのじゃ!」と脅かされたと言います。

ハローワークと大林組に入社の書類が残っているにも関わらず、言っている事が滅茶苦茶です。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/06/07(金) 10:38:21.45 ID:CIEjcyMB0
ウェブスターがいいよ
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:aePMbz5a0
949 :非決定性名無しさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ある晴れた昼下がり元請に続く道

13:30 中小IT面接。書類みて「OK。じゃぁ行くよ」「えっ」 
14:50頃 喫茶店まで行くと別の中小ITの人がいる「例の人です。よろしく」と書類とともに引き渡される
15:30 駅で独立系ITの人と一緒になる。別の会社の子牛も合流
16:00 メーカー系子会社で面接。集合面接。他の子牛とともに経歴が配布される。涙
16:40頃 次長がいる部屋に連れてかれて、元請面接のアドバイスをされる。
徒歩15分かけて常駐先に移動。定時後との話で待たされる
17:45 元請面接。ここで初めて面接らしい面接で焦る。
面接後、中小ITに電話
「OKらしいけど、正式に常駐決まったら連絡します」
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:oplIoCY1i
詐欺営業と偽装請負の告訴状を警視庁と検察庁に提出しました。
警視庁では労働基準法違反や職業安定法違反を扱った事がないとの事ですが、警視庁に告訴した方はいらっしゃらないのですかね?
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/05(火) 22:38:52.78 ID:4vTWTJ2h0
先生「毎月定額料払えば使い放題、壊れたら新品に交換できるものはなーんだ?」

生徒「はーい! IT企業の正社員でーす」

先生「正解!!」
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/05(火) 22:47:38.29 ID:YzsHYUIC0
事前面接の事実をおさえて職安法44条で刑事告訴
http://wiki.algomon.com/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/11/19(火) 20:56:39.43 ID:hkKiOJrI0
警視庁に偽装請負の取締りや告訴状受理のお願いしに行きましたが、ようやく適切な対応をして下さいました。
詳しい事は、三田警察生活安全課保安係の帯刑事と鈴木刑事に聞いて下さい。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2013/12/05(木) 23:07:27.33 ID:9CSQC2aN0
【社会】50億円売り上げた「夜スリムトマ美ちゃん」は痩身根拠無し 景表法違反で措置命令−消費者庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386234646/
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/01/01(水) 20:42:19.96 ID:hBw121nQ0
【犯罪者追放のお願い】
大金、知財、健康を失ってからでは、取り返しがつきません。
犯罪者に従うのも犯罪です。犯罪行為を最寄りの警察署に通報して下さい。
※通報者のプライバシーは保護されます。
刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約金を交付させた。
刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。
刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。
刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。
職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。

警察官の対応に問題があった場合は、 監察局、各都道府県の警察本部監察官室、 公安委員会に苦情申出して下さい。
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/09(日) 13:47:13.33 ID:DaxMKDLJ0
横浜銀行⇒NTTデータ⇒富士通⇒富士通フロンテック

再々委託とか、実際はまだ下がある
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken-news/20140205/5025933.html
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/09(日) 23:06:35.06 ID:aDMa6jan0
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

求人広告・サイトの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/求人広告

オフショアの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/オフショアリング#日本の法律上の取扱い
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/02/10(月) 06:27:36.59 ID:OOakEYaT0
>>シーテック不当整理解雇の裁判は、会社側が完全敗訴し、判例に残りました。
>>ttp://blogs.yahoo.co.jp/kk7172003/8184790.htmlのブログの引用です。(2013/3/29(金))
>>弁護団より会社側が上告しないとの連絡が入りました。
>>それと同時に未払い分のバックペイ賃金(解雇〜提訴までの分。それ以降は仮処分賃金にて全額支払わせ済み)も全額支払わせました。
>>これによりシーテック不当解雇事件の原告側勝訴が確定、終了しました。
>>「正社員雇用である常用型派遣は、派遣だからという理由で安易に解雇できない」というある意味当たり前の判例が残せて良かったと思います。
>>他の派遣会社も肝に銘じてもらいたいと思います。
>>シーテック整理解雇事件の確定判決文※高裁判決で会社側の敗訴確定。近日中に最高裁のHPでpdfで開示予定。
>>テクノプロ・エンジニア整理解雇事件の確定判決文(最高裁は、会社側の上告棄却の為、地裁判決文のまま) www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20120622201719.pdf
>>過去にシーテック、テクノプロ、他の関連会社で2009年4月以降の当該事案の不当整理解雇の件は、一事不再理により、原則的に該当者が訴訟を起こせば、最終的に会社が敗訴することが確定しました。
>>既に親会社である現テクノプロHD(旧グッドウィル及びシーテック等を含む)に対するおそらく該当者は、8000とも1万人以上になるかもしれませんが…
>>元在籍者で、シーテックに地位確認で訴訟を起こしたい人、罪を賠償という形で償わせたい人がいれば、検討されていかがでしょうか?
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/22(木) 16:05:35.37 ID:VLjr48cB0
犬飼眞二裁判長は、
NEC重層偽装請負事件で、
不当判決で法律違反を促進しました。
http://chuohlaw.exblog.jp/20886355/
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/05/22(木) 20:25:59.21 ID:HmbhseQQ0
【訃報】あのすき家が名前隠して派遣会社にバイト募集させてる。
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400754328/
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/04(水) 14:40:03.82 ID:dqUm6Akr0
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/06/18(水) 16:33:56.32 ID:ck0nwGZb0
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/07/20(日) 17:15:16.17 ID:zdCpHHK+0
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2014/08/10(日) 11:39:10.83 ID:Eb2mk4860
☆コピペ推奨☆
【犯罪者追放のお願い】
健康や知財を失ってからでは、取り返しがつきません。

犯罪者に従うのも犯罪です。犯罪行為を最寄りの警察署に通報して下さい。
※通報者のプライバシーは保護されます。

刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約書を締結された。

刑法第223条 強要罪
作成等の期限日を強要された。

刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。

刑法62条 幇助罪
犯罪指示に従った。

職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。

警察官の対応に問題があった場合は、 監察局、各都道府県の警察本部監察官室、 公安委員会に苦情申出して下さい。
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/12(木) 18:37:46.50 ID:aY4cbC410
偽装請負裁判情報

被告
1次受注 グローバルウェイ
2次受注 ビジネスインフォメーションテクノロジー
3次受注 アイピーロジック

被害を訴える際に、
3次受注 アイピーロジックと
2次受注 ビジネスインフォメーションテクノロジーが
警察までついてきて反論し、裁判となりました。

3社とも原告に指示した事を認めました。

皆様も被害にお気をつけ下さい。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1419774232/l50
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/02/21(土) 15:22:54.30 ID:024rOop50
訴えないから使い捨て派遣
お前らも告発者を見習え

三菱UFJ銀行、偽装請負疑惑で訴訟 社内で暴力事件発生、日立子会社は告発者を解雇
http://biz-journal.jp/i/2015/02/post_8796_entry.html
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2015/03/02(月) 22:43:57.46 ID:Pe1/pMZr0
人売り会社は社員居なくても空案件でスキルシートを集め
その中からbccメール案件にかたっぱしから応募するのだ。
しかしその案件もまた人集めの空案件なのであった。
314名無しさん@そうだ登録へいこう
派遣も請け負いも実質的に憲法上の労働三権(団結権・団体交渉権・争議権)が奪われているのが一番の問題