■■■リクルート・スタッフィング(part18) ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
リクルート・スタッフィングについて語りましょう。

前スレ
■■■リクルート・スタッフィング(part17) ■■■
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1189322770/
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/16(日) 20:20:06 ID:BXfHzcb80
過去スレ
■■■リクルート・スタッフィング■■■(part15)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1172151849/
リクルート・スタッフィングpart.14
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1162032837/
リクルート・スタッフィングpart.13
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1155957839/
リクルート・スタッフィングpart.12
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1149700074/
【リクルート・スタッフィングpart.11】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1144859078/
リクルート・スタッフィングpart.10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1139229438/
リクルート・スタッフィングpart.9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1132807938/
リクルート・スタッフィングpart.8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1123347350/
リクルート・スタッフィングpart.7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1116174344/
リクルート・スタッフィングpart6
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1108301984/
リクルート・スタッフィングpart5
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098552032/
リクルート・スタッフィングpart4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083599628/
陸・スタ Part 2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1056022795/
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/16(日) 22:54:10 ID:85wBzP1m0
りく☆すた新スレ乙。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 01:43:23 ID:rLLWCK0P0
ものすごく使えないヤシが派遣されてきた。
正直、辞めて欲しい・・・。
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 03:59:12 ID:I1LOZHTy0
仕方ない。
陸スタの営業の社内選考と、
派遣先が求められている人材の評価が
まるで違うから。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 07:44:48 ID:4CDsq/lYO
RSの二軍、RFAC
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 09:02:24 ID:QS5LR2VSO
船橋支社要注意
自分は大丈夫なんて思わず最初から避けろ
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 10:12:13 ID:djE4YQ530
前スレ>991自分もこれ圧力?って思ったことあったな

応募したら不機嫌そうな男が出てひたすら経歴に突っ込み
態度に腹が立ったので適当に反論してたら
「じゃあ一応社内選考にかけますけど通らなかったらご了承下さいね!!」
と言って切られた

だったら紹介最初っからするなよ、と思ってたら30分後に
「社内選考通りました」と多少気弱になった声のさっきの男が

名前忘れたけど、覚えておけばよかったな
後の営業の人は普通だったけど

リクは変な奴に当たる可能性が高いな
つーか社内選考って何やってるんだか
どうせ形だけだろ?
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 15:47:45 ID:UsxWG0mW0
面接前に「他社で決まった」って断られた・・
その間仕事の紹介ストップしてたから他の案件も終わっちゃったじゃんかよ・・
複数案件同時並行できないとか言うくせに
企業は派遣会社、スタを選り好みし放題。
陸はクライアントの言いなり。

派遣法って何だよ?
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 17:18:55 ID:a75bL1UaO
紹介きたけど、それ前から回ってるやつじゃないか
よいお仕事ですよってふざけてんのか
誰も応募者いないんだろうな…
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 19:41:00 ID:4CDsq/lYO
RSからRFAC案件への乗り入れってあるの?上位互換性とも言うが。
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 19:49:23 ID:Yar/7KHvO
皆さんはリクのどこ登録ですか?
私は大阪です。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 21:57:28 ID:Xa9g9DUi0
>>12
私は関東ですよ〜
都内と隣の県にまたがって希望のエリアを設定していますが、
同じ事務職でも都内の方が時給が高く仕事量も多いです。
都内の時給が高い仕事でも、残業が少なくて交通費が高ければ
県内で低時給、残業が多い仕事と収入に変わりが無いこともあります。

府内でも地域によってお仕事の量に大きな違いはありますか?
近畿地区では神戸辺りのお仕事が多いイメージがあります。
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/17(月) 23:31:33 ID:V7PR/2M0O
でも 職場に タレパイのブスがいたら やだなぁ〜

そういうのに限って ゴマスって デカイつらしてんだよな〜

課長だったら最悪〜〜!

辞めた方がいいよ……外から人間を疑われるよ!
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/18(火) 00:40:02 ID:OQ97QsDFO
>>13 大阪はあんまり良い仕事ないですね…。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/18(火) 13:46:21 ID:ypamWuTR0
RSに登録してみたが、
 「社内選考の結果」
 「他の方で進めてます」
 「他の派遣会社さんに決まってしまった」
の連続で断られ続け、ようやく顔合わせが決まるまで半月。
この間、断られたエントリーは20件以上。
おまけに顔合わせはさらに一週間後。

あまりの対応の鈍さにSSに登録してみたら、
1週間で顔合わせまで話が進んだ。

友人がRSで働いてて褒めてるから登録してみたが
派遣会社としてはイマイチなんだなあ……。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/18(火) 14:13:27 ID:IADvihEl0
昨日、メールきて即エントリーして今日、顔合わせの日程決まった。
スペックは高卒28歳7社をアルバイト派遣のみ。
業務内容は一般事務+軽作業。

やっぱ運じゃね?
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/18(火) 22:19:23 ID:sBMLMiDT0
>>17
軽作業付きか
つまり誰も応募しない案件
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 01:48:09 ID:2J/61lVrO
先週の木曜にエントリーのため電話したら「専門の担当から金曜に電話させます」との返事。火曜も終わったのに未だに電話なし。

アホ男!他社で決まったのでもういいですから。登録も削除しますから。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 02:00:31 ID:pdis/g680
指定した日に連絡来なかったら、即座に電話した方がいい
経験あるけど待つだけ無駄
非はあっちにあるし、対応してくれるよ
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 07:20:08 ID:rl8fBu/d0
  / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <僕がゲス野郎です。さおり愛してる。
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 07:21:14 ID:rl8fBu/d0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  <僕がゲス野郎です。さおり愛してる。
    | ∴ ノ  3 ノ    \_____________
    \_____ノ
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 12:15:04 ID:zJ5mVMH80
リクあきらめた
ハローワーク行って仕事探してくるわ
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 14:13:09 ID:3PsN+aiS0
>>19
漏れも電話来る言われたのに来ない…orz
他紹介止まってるから身動き取れないし
こんなことなら別案件申し込めば良かった

>>20
漏れの経験からしては陸はそういうときに誠意ある対応をみせてくれたことがない
「しまった!忘れてた!」
とかアボーンなコーディ、営業の声が聞こえてきそうで鬱だ…orz
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 16:55:11 ID:dj9SHRzW0
リクの対応はいいのだけど案件が全然こない。
皆さん片道いくら位までが通勤範囲ですか?
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 17:35:44 ID:B/vu0qJJ0
950円
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 18:08:47 ID:dj9SHRzW0
>>26 片道950円ですか?
私は片道300円にしてた・・・。駅まで自転車で15分かかるもので。
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 19:12:52 ID:uiZqs0i80
>>27
定期代は月に3万ほどかかってますorz
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/19(水) 23:57:29 ID:FEuX48Gv0
>>25

片道500円以内で探して実際は230円の所で働いてる。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 02:26:19 ID:EozxwC6y0
人身売買業の奴らからみればスタッフは単なる駒。
何でもいいから数納入すれば儲かるくらいにしか考えてないだろ。
商品である各スタッフの特性とかみての営業努力をしないで
ベルトコンベアの量産品のごとく適当に紹介。
スタッフが困っていようが知ったこっちゃない。
結果、気に入らない案件断ったり、まともに紹介してもらえなかったり、
仕事に就けなかったりしたスタッフは単なる不良在庫。
不良在庫はブラックリストという名の倉庫に蓋をしめてしまいましょう。
そんな不良在庫が増えてもノーリスクだし、気にしない陸。
だって、次から次へと登録が来るんですもの!
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 04:56:53 ID:lpahv/kS0
求人広告最大手で人材派遣も手がける「リクルート」は、人材派遣最大手の「スタッフサービス」を買収する方向で調整を進めていることが明らかになりました。
買収が実現すれば人材サービス業界で圧倒的な規模の企業グループが誕生することになります。
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/12/20/k20071220000022.html
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 07:29:34 ID:FdYeUfl+0
関係者によりますと、リクルートは、スタッフサービスの創業者が
持つ株式を買い取るなどして買収する方向で調整を進めています。
スタッフサービスは、派遣登録のスタッフが150万人を超え、
大規模なシステムを使って企業に迅速にスタッフを送り込むこと
に強みがあり、ことし3月期の売り上げが3200億円に上る
業界最大手の会社です。一方、リクルートは、グループ傘下に
人材の派遣や紹介を行う会社を持っており、買収が実現すれば、
売り上げがあわせて5000億円を超える人材サービス業界で
圧倒的な企業グループが誕生することになります。人材サービス
業界をめぐっては、景気の拡大や規制緩和で企業の間で派遣社員
を採用する動きが広がるなか、多くのスタッフや紹介先を抱える
会社に求人が集まる傾向が一段と強まっています。このため、
リクルートは、買収によって優秀な人材を獲得し、競争力を高め
るねらいがあるとみられます。人材サービス業界では、市場の
拡大に伴って多くの企業が参入しており、今回の買収をきっかけ
に業界再編の動きが一段と加速することが予想されます。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 07:35:46 ID:qfAQ28yD0
他に買収できそうなところは無かったんですかねぇ。PとかTとかAとか。
いくらスケールメリットと言っても、SSはダメでしょう。常識的に考えて。

もともと両社に登録している、特にIT系の人であれば把握しているだろうけれど、
単価面でSSはRSより時給ベースで数百円落ちますよ。営業の質も落ちます(アポなし突撃とか)。
おそらく株式非公開企業のSSは他よりも買収しやすかったということなのでしょうが、
スケールメリットと言っても「数の増加は質の低下」となる可能性もある訳で、歓迎はできません。

現在、私はRSで決まった案件がありますが、朝のニュースでSS買収の話を見て、
冗談ではない!ということですべて白紙撤回することを本気で検討中です。
単価や営業能力が少しでもSSの影響を受けるのであればスタッフにとってデメリットしかありませんから。

ということで、RS(IT)の登録スタッフの一人として、「反対」の方向で。ノシ
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 08:03:03 ID:CvU3lGPe0
>>32
陸もSSも評判悪いところが合併したって成功するわけがないじゃんw
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 08:06:52 ID:qfAQ28yD0
>>32
> リクルートは、買収によって優秀な人材を獲得し、競争力を高め

いやむしろ優秀なスタッフは流出するのでは?
現場のスタッフが派遣会社ごとの評判や体質を知らない人間ばかりだとでも?
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 08:25:40 ID:61QAgjl6O
SSでずっと稼働しているスタッフもカスばっか
実際SSスタッフと一緒になる仕事はリスクが高い
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 08:38:09 ID:DKZ+zvJ80
マジかよwwwwwwwwwwwwwww
スタッフサービスしょぼ。リクルートに買収されるとはwwwwwwwwwwwww
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 08:45:38 ID:NmccSE0eO
早いうちにリク系人材サービス各社の再編はやるだろうね。旧三洋、旧プロアウト、旧NJC…
で、「リクルート・スタッフサービス」に社名変更。

でも買収の背景には少子化の進行とは無縁でないよ。
今の10代の人口比率は30代の半分。
しかも今の30代で子供を作ろうとする人は以前より減少していて、さらなる出生率の低下傾向にある。
そういう背景からして、国内の人材業界は縮小傾向に向かうぞ。
世界的規模のアデコ、マンパワーも日本国内に限り例外ではない。

それはそうと、買収するなら社員、スタッフの質が類似しているパソナにするべきだった。
SSは話にならん。レベル低すぎ。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 08:57:52 ID:rS7gppnvO
頼むから、RSでも二時間人選と、アポ無し(突撃・玉砕)営業だけは止めてくれ!
何の不満もないRSだったのに、登録抹消をしなければいけなくなってしまう…
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 09:23:18 ID:QKkU90Rp0
>>39
SSのアポ無し突撃はホントうざいよね。会社が新横浜なので駅ビル開発と周辺再開発が
どんどん進んでてオフィスも増えてるかららしいが、ここ3ヶ月で5回以上来た。

で、来るたびに「派遣社員雇用の予定はないから、もう来るな!営業や顧客の履歴残して
ないのか!」と言うと「あります」と答える・・・・。

「じゃぁアポ無しで来て、ちょうど人が必要だったんだよ〜という企業なんてないだろ?必要
だったらホームページでも何でも見て問合せするだろ?」と言うと「飛び込みでお話を頂く場
合もありますから」とか言いやがった。アポ無し飛び込みが迷惑だと言ってるのに・・。

ここを吸収だともう陸も終わりでしょ。何の不満もなかったが。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 09:42:58 ID:CvU3lGPe0
陸終わりだね
何考えてSS買収するのか意味不明
今後派遣より紹介予定増やす事業拡大するんでは?
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 10:16:15 ID:IUfEuLDi0
何年か前にオリコ系の派遣会社も買収してなかったっけ?>リク
あと、九州の派遣会社も(社名失念)
物産系列の派遣元とは業務提携しているよね。
あれこれ手を出さず時給に還元してほすぃ。

SSを買収したら無条件にスタッフ受入するのかな。
私が昔登録したソシオという横浜の小さな派遣元がP社に買収された時は、
紹介希望なら改めて登録手続きをしてくれという手紙が届いた。
P社はソシオのような小規模派遣元でさえ受入れ人数を絞ったわけだけど、
リクはどうなんだろうね。
個人情報移管だけして無条件に受け入れたらスタッフの数が増えて
社内選考がますます厳しくなり、応募理由確認がデフォになるのかなorz
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 10:24:08 ID:aIN7PgKz0
ついに派遣会社の再編がはじまるのか?
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 10:33:42 ID:iZ/s7CLpO
>>40
SSの横浜の元社員だけど迷惑かけてすんません、自分は他の地域担当だけど
担当営業はどんなかんじの奴だった?
4540:2007/12/20(木) 10:38:02 ID:QKkU90Rp0
>>44
>担当営業はどんなかんじの奴だった?

どんな感じというか、まぁ極一般的な会社のいいなりって感じの弱弱しいタイプ
だったかなぁ。まぁ人が代わってもチョコチョコ来るので。

>「飛び込みでお話を頂く場合もありますから」

↑これが営業方針なんだろ?数打てば当たるっていう・・・・。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 12:42:15 ID:SNRI9Q7C0
RSは一応評判はいいのにSSとくっつくとわ・・・。
仕事量は増えるだろうけど質はどうなるんだろうね。
Pとくっついてくれたら最強なんだけどな。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 12:48:58 ID:EozxwC6y0
買収だ?
SSは業界一悪名高い会社。
RSはそれに次ぐどうしようもない会社と定評があったのに
そんな2社がくっつくと、とんでもなくどうしようもない巨大組織ができるぞ?
SSはやり口のエグさからかなり勢力衰えたけど、
RSもそうなってくれると思っていたんだが・・・
危ないと自覚したからとりあえず質より量で組織の存亡を狙ったか?
それだけの巨大会社になると無視できなくなるからな・・・
そんな会社がスタンダードになったら世も末だ
不登録、登録抹消運動起こして機能させなくできないものか?
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 13:24:44 ID:yrgK81j1O
"二軍"RFAC組から申し上げますと、SS一家のTS組は色々と最悪でした。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 18:28:49 ID:CvU3lGPe0
>>46RSは一応評判はいいのに

ん?言葉間違えたの?
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 18:48:49 ID:bmyUp+8N0
両者マイナス評判が立っている中で、
合併したら、負の効果のみ倍増だな。

ここからは、しばらく稼動したなかったが
見切りつけたほうがよさげ。
51ぷぅ:2007/12/20(木) 20:17:07 ID:MtrCeR3sO
SSグループが評判悪いとかやり方が汚いとか好き勝手言ってるけど、ここまで大きくなるのに社員一人一人が家庭を犠牲にして遅くまで頑張ってるんだよ!
52ぷぅ:2007/12/20(木) 20:21:31 ID:MtrCeR3sO
だいたい見切りつけるとか縁切るとかいってるけど登録してたって仕事もらえないような人ばっかりがこのスレで傷なめあってるの?
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 20:59:58 ID:uTtPS76d0
フロント企業の内勤(>>51-52)必至だなwwwww
携帯から必至に書き込んでる姿想像したらワロタw

>SSグループが評判悪いとかやり方が汚い

サービス残業で人が死んでるの事実じゃん?

>ここまで大きくなるのに社員一人一人が家庭を犠牲にして遅くまで頑張ってるんだよ!

派遣会社=口入屋=ヤクザって知ってた?歴史の勉強したら?もう遅いけどねw
お前はヤクザに利用されたタダのバカwwwwwwww

>仕事もらえないような人ばっかりがこのスレで傷なめあってるの?

いいえ、少なくとも私は違います。派遣→正社員になりましたが何か?
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 21:57:54 ID:JRoZFs2F0
>>53
>いいえ、少なくとも私は違います。派遣→正社員になりましたが何か?

なら、派遣板は見るな。
虫唾が走るから。
たとえ嘘でも。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 22:25:52 ID:CvU3lGPe0
>>53
ブラック企業の社員乙
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 22:58:50 ID:96L9BOJB0
「リクルート」と「リクルート・スタッフィング」の違いもわからない馬鹿が集まるスレは

こ こ で す か ? w
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 23:33:27 ID:uTtPS76d0
>>55
さすが負け組。ネガティブ思考だなw
残念ながら、大病院の事務なんだなw
毎日ほぼ定時に帰れるよ。
え?妄想乙?いいよ妄想で。俺は何も損しないからwww
リクスタの契約社員なんて可哀想過ぎてマジ同情するわwwwww
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 23:44:54 ID:JRoZFs2F0
大病院の事務だって・・・・・・・wwwwww
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/20(木) 23:58:22 ID:uTtPS76d0
リクルート本体・関連会社みたいな激務のブラック企業に
誇りを持ってる奴の神経が理解できんわ。
給料は一定のランク以上の奴は高いがな。
いいとこスピンアウトして糞派遣会社設立ってのがオチw

楽して給料・ボーナスもらえる仕事は最高だぞ。
暇な時にはナースと雑談したりネットしまくり。
精々、定年まで激務で頑張ってくれ。



60名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 00:03:10 ID:CEk07hF/0
>楽して給料・ボーナスもらえる仕事は最高だぞ。

楽な仕事しかできんのだろ?w
61名無し:2007/12/21(金) 00:03:38 ID:Cs0+jDxoO
リクルートって激務なんですか!?
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 00:13:11 ID:2A8gIXLF0
>>60
うん。もう楽な仕事しかしたくねぇ、ダメ人間だからなw

あれやります!これやります!と頑張っても上に行ける
確証なければやる気出らんだろ。
ところで君のいう難しい仕事って何?
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 00:50:44 ID:H18duC7q0
>>62
頑張っても上に行けない、楽な仕事なんてやりたくないなあ、たとえ正社員でも。
そんな仕事、派遣で十分だと思う。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 01:18:12 ID:nKBovLBf0
リクルートによるスタッフサービス買収話って、RSの案件を蹴る大義名分として使えそうだね。
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 02:34:39 ID:EaRP+2bJO
ジョーカー
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 10:02:39 ID:NrKnRjLy0
買ったとしても、欲しいのはクライアントだけ。
SS社員はポイだから安心しな。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 10:08:53 ID:ahwOfxTk0
>>51
社員乙
じゃーなんで長続きする社員がいないの?
頭たりない若いのか勘違いした傲慢なのしか残ってないじゃんw
糞ばっかだろw
糞一位のSSと糞の二位のRSとがくっついて巨大下痢組織になっても糞垂れ流すだけだろw
ただでさえ酷い状況はますます悪化する
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 10:11:20 ID:2A8gIXLF0
>>63
その派遣に人が集まらなくなっている訳だがwww

DQNがDQNを買収したところで、生まれるものは
スーパーDQNだろ。

69名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 10:56:11 ID:ZMXYYgIjO
RSのみならず、リクルートグループは長続きする人より、早期に「卒業する」人を優遇しているからね。
役員は除くが、10年以内に転職するのが暗黙のルール。
昔なんかグループの平均年齢26歳だったから。
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 12:20:03 ID:zVKF2npHO
スーパードキュソ同士合併したのは陸もSSも潰れないようにするのが目的じゃないのかね
目つけられてるし
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 12:40:00 ID:nKBovLBf0
このスレは人生の選択を誤った哀れな子羊である2008年RS内定者たちに見つめられています
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 13:48:57 ID:YH6ic7hy0
今後は潰れる派遣会社もあるでしょうね〜
PやT、Aも対策考えないと・・・Pから派遣されるスタッフは金額に合わないスキル不足スタッフが多い。
Tはスタッフフォローはいいが、担当者が変わりすぎ、Aは開始したらフォローも契約更新のも顔見せない。
契約企業、登録スタッフが多い派遣会社が生き残れる時代になります。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 16:26:22 ID:EY5oSvFSO
まぁ ゴマスって美味い汁吸ってるか 本体の天下りだからな……内定新卒の人! わかった?
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 16:44:06 ID:jwIit5kF0
>>72
そうかな。大きいだけが生き残れるわけじゃないと思うけど?
まあ何か問題があっても潰されにくいとは思うけど(だから今回合併したとも思うけど)
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 22:52:28 ID:7yWfRo8c0
営業の顔見せってあるん?
顔合わせと初出社の時しか会ってない・・・・。
76ムカつきマン:2007/12/21(金) 23:54:19 ID:KgUrsBzKO
陸のクソったれ!
たった数時間で面接破談だ?嘘つくんじゃねーよ!
何が他社の応募者も同様に…だと?
殿様企業か?買収したってクソまみれな企業実態は変わんねーよ!
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 00:28:38 ID:sWwxrqnB0
>>74
そうだね。でかいから逃げられると思ったら大間違いかな。
コムスンがいい例。例えいくら政界に献金したとしても
手のひら返される危険性はゼロとは言い切れない。
政治家はヤ○ザもうまく利用するからね。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 00:38:49 ID:sWwxrqnB0
ま、リクルート事件思い出せばこの会社の体質も
大体想像つくでしょ。っていうか政界から人受け
入れてたら完全アウト。

>>76
営業っつうのは自分の利益の為に嘘つく生き物。
よって、信用するだけ無駄。
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 01:30:53 ID:gZsTTtAX0
今回の買収にはがっかりですね。。
PやA、Tが買えれば良かったんですが、Aは外資で無理、
PとTは創業者がこの事業に情熱を持って取り組んでいるので、
他人に売るつもりはないでしょう。
SSの岡野社長は昔から単に儲かるからやってるだけで、
この事業に愛情は無いと言ってるのは有名です。
今のRSの社長はリク本体から来たんですが、
売上増やして、業界順位を上げるためには手段を選ばず。
それを自分の功績として、リク本体に戻ろうと必死なんですよ。
だから目先に買える会社があった、買ったら業界一位になれると
いう理由だけで、買収したんでしょうね。。。
過去に数社買収しましたが、オリファ(オリコ子会社)以外は
買ったはいいけど中身がヤバすぎて合併できず、
子会社化してお茶を濁している状態。
グループ売上には貢献するので、社長としては問題ないらしい。
今回の買収も中身は相当ヤバそうだから、合併はせずに子会社にするんでしょうね。
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 01:32:55 ID:2ynbRlel0
江副にしても、グッドウイルのハゲにしても、著しく公序良俗に反する極悪人だよな。

こいつらが作った会社が、未だに存在していること自体、日本の民意の低さやコンプライアンス意識の低さを象徴している。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 01:37:25 ID:Vm3Hfo2F0
リクから正式なアナウンスがあったようですね。
SS社のスレに書いてありました。
>>79さんのご指摘の通り、子会社化され、社長が代わるようです。

840 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/21(金) 19:56:19 ID:ksZxd3o60
株式会社スタッフサービス・ホールディングスの株式取得(子会社化)に関するお知らせ

 株式会社リクルート(本社:東京都中央区 代表取締役社長 兼 CEO : 柏木 斉 以下「リクルート」)は、
本日、株式会社スタッフサービス・ホールディングス(本社:東京都千代田区 代表取締役会長:岡野 保次郎)の
株式を取得し、子会社化することを決議致しましたので、下記の通りお知らせします。

ttp://www.recruit.jp/newsrelease/2007/12/new/NR20071221_2
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 07:47:59 ID:sFyNTBUy0
>>77
政界コネクションは大幅に縮小された。一方で官界コネクションは拡大中。
厚○労○、自○、文○○学からの天下りをどんどん受け入れている。
それから大勲位とも仲がよろしい。

>>79
むしろAとMが統合した方が脅威になる。
どちらも世界的な人材総合企業であるし、財界や政界との関係も良好だからね。

>>81
近いうちにリク系人材関連企業の統合は間違いなく行われるぞ。
重複分野ありまくり。

83名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 08:53:02 ID:HNdKErXj0
リク笑えるw
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 09:37:53 ID:3QienAnV0
RSとSS統合はないな。。。
確かにリク(親)はSS(子)の売上と顧客がほしくて買収したのだろうが
統合してRS的な営業戦略では業界1位の売上は作れない。
RSとSSのビジネスモデルが違いすぎるため統合(営業スタイルを同じにする)する
ことによりお互いの強みがなくなり衰退していくであろう。
親(リク)は売上がほしいのであって人材ビジネスをしたいのではない。
だから業務提携ではなく株式の譲渡なのだ。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 09:42:25 ID:/yXendB90
舐めた対応してると
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 09:52:30 ID:HPIfXwy6O
>>84
ビジネススタイルの違いは確かにあるよね。SS→リテールに強く、リレーション営業が得意
RS→ホールセールに強く、ソリューション営業が得意
SSの営業マンに提案書を作って、地道に顧客と繋いでゆくスタイルが出来るんかな?
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 10:42:00 ID:KCMnsLLb0
SSで就業していて、
SSの対応がひどかったから、
RSに切り替えようと登録に行ったのに、
ショックです・・・。
PかTあたりが無難なのかな?
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 11:25:23 ID:sWwxrqnB0
>>86
SSは飛び込み、テレアポ、逆ギレ、勝手に契約更新といった荒技が
好きだから無理でしょ。

>>87
どれも糞だから好きなところを選べばいい。
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 11:46:55 ID:D+jzBkMU0
売上げは飛躍的伸びても中身のない
スカスカな企業に成り下がるんですネ
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 12:46:34 ID:WxTuXGH00
SSに向かっていた矛先が一斉にRSへ向かう。そんな夢を見た。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 13:06:10 ID:wOzzJkID0
>>90
いやだなあ・・
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 17:09:25 ID:kiseu0Kk0
31 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2007/12/21(金) 22:24:10 ID:mkZrQ/ZD
>>24
リクルート、オリコンには、いまや電通の資本が入っている
だから、「宣伝記事」ばっかり

R25とか見れば、ああ電通の犬なんだなあって分かるよ
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 18:20:43 ID:0bX+iEkWO
今の就業先は 私以外ssのスタッフさんなのですが 皆さん変わった方ばかりです。f^_^;
リクルートに登録しに行って その場で登録を断られた人、何度 説明しても仕事を覚えられない人、空気が読めず人の和を乱す人…
同じ派遣会社だと思われるのが嫌なので 私もリクと お別れします。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 20:04:16 ID:MISI1qtuO
RFACの事かー!!
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/22(土) 20:20:38 ID:GlkSGNxN0
てめー(負け犬共)の周りの女じゃ稼ぐ手段ねー。
てめーの女=
キャバクラ=雇ってくれる店存在しねー
ヘルス=ブス専で永遠待機、殆んど客来ない
ソープ=格安ソープ=体売って月収15万
黙ってやれや!

96名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 02:31:51 ID:z+xg0JpA0
↑RSのチンピラ社員が吠えております。
97ぷぅ:2007/12/23(日) 03:21:41 ID:uk4PJEs5O
仕事できない奴に限っていろんな悪口並べ立てる事しかできんよなぁ
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 06:06:30 ID:YK/eMlqV0
この会社、ろくに研修やってないだろ?
派遣4社入ってるけどここのスタッフだけが
新しい仕事を憶えようとしない、意地悪くて
連れ以外に挨拶もしない、新人に仕事教えない、
服務規程を守らない、いいところが全くない。
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 07:13:41 ID:0nnYL2vd0
>>84
SSの社員の淘汰を行って、RS色に染め上げたところで統合という線は大いにあるよ。

100名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/23(日) 07:59:09 ID:8iW5ZQgcO
たいした色…じゃねぇよなぁ……バカ女が デカイつらする色?

で 天下り牧場…(笑)

101名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 14:56:05 ID:f/D6XE5F0
age
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 23:05:37 ID:nENtGiTl0
明日、顔合わせに行きます。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/24(月) 23:49:15 ID:jDJ3Wlpr0
2ヶ月ぶりに「話が進んでいます」のステータスになったけど、
喜びより(コーディとのやり取りから来る)疲労感の方が大きい。
英語ワークセンターの専属コーディは営業や派遣先に確認したわけでもないのに
ものっすごーく自信満々に個人的判断を押し付ける。
今進んでる話の前に応募した時は交換条件出されて断ったら取り消された。

MY PAGEに載っている案件でもコーディの中で優先順位があるらしく、
彼女的なイチオシの案件以外のものに応募すると、電話でイチオシの方を
勧めてくるが具体的な理由は言わない。

リクで紹介を希望する限り、彼女とのやり取りがメインになってしまうから
進んでる件がNGだったら年明けに他社に登録する。
顔合わせ日程調整中なので白紙撤回になるかもしれないしね。
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 10:14:10 ID:gR2xyFlJ0
あっちの理由で人あてがうよね
希望条件に合わないのを平気で進めてくる

他はと比べて応募や社内選考の時点で通りにくい・・・
これちょっと高望みかな?と通った案件があっさり通ったり(応募した時やたら高圧的に出られた)
他社で通った案件が通らなかったり
基準どうなってるんだか

コーディの態度も他と比べて抜群に悪いし
対応も遅い

友人に勧められて登録したけど、自分には合ってないみたいだ
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 19:36:58 ID:kjDfPT070
>>103
そのコーディ次第って現状は何とかしてほしいよね。
コーディの壁乗り越えるのが一番大変かも。
「話が進んでいます」のステータスになっても決まったわけじゃないし、
もし駄目になった後ステータスがすぐに戻らないからそんときはすぐ確認した方がいいよ。
あたしは数日間放置されてたこと何回もあるから。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/25(火) 23:35:01 ID:erZkrF+m0
いま就業中の仕事が満了になる2週間前から
マイページに仕事情報が載るって話だけど、
自分は営業に放置されて、ずっと表示されなかった。
こっちから督促してようやく表示されるようになったけど
そんときはもう満了予定日まで残り10日きってた・・・

人の給料ピンハネして、メシ食ってんだから、
ちゃんとしてくれよ。
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/26(水) 08:43:16 ID:q5HtR50iO
バカ女と小僧の集団だからな……と 天下り……ほとんどが 変な奴……これじゃ 無理か……
108103:2007/12/26(水) 22:40:26 ID:+ckk37YK0
リクとお別れする時が来たようです。
今日の午後に顔合わせしたら仕事内容が違っていた。
営業のヒアリング不足だったみたいだけど、同じ職種の範囲内の相違ならともかく、
違う職種はカンベンしてほしい('A`)

私は>>104さんと逆の立場で、友人に紹介したことを後悔している。

>>105さん、アドバイスありがとう。
(前スレで、結果の連絡すら無いままエントリー欄から消えていたという
書き込みがあったような)
既にMY Pageに「オススメ案件」が復活したけど、私的にはオススメじゃない。
帰宅後に熱が出てしまって弱気な自分に自己嫌悪だ。
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 00:07:32 ID:aDRBwAb50
最近登録して電話での紹介をはじめて受けました。
内容が希望通りだったので「ぜひ」と返事をして数時間後、
最初の紹介のときとは別の人から「確認」という名の電話がかかってきたのですが、
その人の対応が最悪。ボソボソしゃべって何言ってるかわからないし、
確認の電話してきてるくせにこっちからの質問には答えられない。
しかも息遣いがスースー聞こえて気持ち悪かった・・・・
生理的に話すのもつらくて「もういいです」と断りました。
初めての紹介でこれだったので、この先の紹介が正直憂鬱です・・・・
男性コーディネーターで○井って人でした。もーほんと勘弁!!
「ぜひ」と返事をしておいて断ると、今後の紹介にひびきますかね?
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 00:46:25 ID:+bYEsoER0
スタッフサービスと同じ穴のムジナになるのは嫌なのでリクルートスタッフィングから離脱します
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 03:01:08 ID:W00NDp960
ここのコーディネートさんて自信満々というか高飛車なひとが多いですね。
でも営業さんは皆良い人ばかりで… いい会社さえ紹介してくれれば面談を突破
する自信はあるのにその第一関門が難しい。
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 09:25:48 ID:fMf1VDKY0
「ぶっちゃけ〜」を連発する営業若しくはコーディーまだいる?
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 09:34:35 ID:fTO44m+A0
この会社、NO1って掲載するわりには、中身はなんもない。
下っ端の会社と同レベル・・・・だと思う。
まともにリクに紹介されて働けるやつっているの?
このスレ見てもそんな人、確実に少なそう。いなさそうだもんね。

誇大広告だけはするな!って言いたい。友達にも紹介してね。とかマジウザイ。


114名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 09:46:04 ID:5UH6pzUv0
>>113
日本語でOK
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 11:39:15 ID:8LtCX/aT0
そう言えば犬のイラストの広告で
「人にすすめたい派遣会社No1です」
なんて書いていたよな?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 13:05:44 ID:YqlmYJve0
>>108
顔合わせまでいってそれは災難だったね…。
あたしも寝込んでたから気持ちはわかります。
気を取り直して頑張りましょ!

>>111
コーディの高圧的な威張った態度と営業の責任感のなさが陸!
コーディの判断基準がわからないけど、それによって応募すらできないのが悔しいよね
営業がいいっていうのは勘違いだよ
奴らは営業交渉能力がない単なるクライアントの犬
ちょっとやりとりすると呆れること多々でてくるよ

>>115
「犬のイラスト」
犬が吼えてるだけじゃん?
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 13:21:43 ID:BCpOM4E70
>>115-116
あの犬、ハ犬くんって言うんだよw
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 13:30:52 ID:ArWVYz23O
幼稚園児のネーミングか…?
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 14:04:20 ID:rjXIKOtk0
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 21:15:56 ID:5D7BKSEB0
クライアントの犬だから
キャラクターが犬なんでしょw
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/27(木) 21:41:24 ID:YqlmYJve0
>>120
そうそうw
119の上の広告「どんなときもあなたのために」だって
「どんなときもクライアントのために」じゃない?
大嘘つきだね
しかも「ハ犬くん」って、「ピーポくん」以下じゃんw
119みたら幽霊だしw
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 05:09:40 ID:CAIBeYro0
    ∧_∧
                  (・∀・∩)
                  (⊃  ノ
                 /( ヽ ノ \
               /   し(_)  \ ←貴族
              /  【 官僚 】 \
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /  (・∀・) (・∀・) (・∀・) \ ←支配者
         / 【公務員・超1流民間・議員】 \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)  \  ←奴隷      
     / 【民間企業・サラリーマン・ホワイトカラー】  \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /    (つД`).。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン  \ ←家畜
/ 【アングラ民間・契約・派遣・請負・偽装派遣・フリーター】  \      
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 16:41:32 ID:17x4KAGXO
まぁ…あだな を 名刺の名前に記載する会社だからな…バカとしか……?


SSも モックンかな?
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 16:41:48 ID:+YsUkZWj0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。

もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守に則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。


125名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 18:38:27 ID:+K5a6wzN0
今、妊娠中ですが、妊娠を理由に派遣契約の打ち切りを言い渡されています。
(当然違法ですが向こうは完璧こっちをナメてるので凄い事言いたい放題)
つわりが酷くて何度か休みを繰り返してしまい、妊娠がバレた所
あからさまに迷惑そうな顔で
「妊娠してると派遣先さんが嫌がるんですよね〜」と苦言。
今の職場は一月末で終了の予定だったので、次を紹介してもらって
臨月まで働きたいと言うと「だから嫌がられるので無理です」と
軽く拒否られました。

その後紹介担当に紹介をお願いしても「今はありません」
ネットで見た情報を提示しても「他の人に決まりました」と即答
(その一週間後、同じ仕事がマイページに送られて来た)
社会保険担当には、「一月で辞めても半年以内に産めば
出産一時金は支給されますから」と大嘘つかれ
(離職後の支給は今年四月に打ち切られてます)
本当に悔しい思いをしています。

それまで三年スタッフィングで三社程仕事して来ましたが
顔合わせまでてこずったのは最初だけ。
実績を作ったら二社目からはストレートで顔合わせまで行けました。
でも妊娠すれば邪魔者とばかりに切り捨て。
今年下手に産休制度作っちゃって、人集めしようとしたら
妊婦が押し寄せて陸健保大赤字。
(陸本体では妊娠初期の女が妊娠内緒で入社→半年程で出産→
産休取得→残り三ヶ月程有休&欠勤→入社一年に突入した所で育休取得
という技が大流行していた)
そのせいで三年も搾取させてやってた私まで本当に迷惑です。
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 18:58:40 ID:eUwz99RY0
>>125
自分のことしか考えない?
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 19:14:13 ID:eDXY6BebO
>>125
労働局に訴えちゃえ
陸は>>126みたいな阿呆がいる会社なんだろ?
最悪だな
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 19:39:55 ID:a4CWCpIh0
自分のこと第一に考えてないと派遣やる意味がねえよww
まあ、>>125は長文、駄文だらだらで読むのもたりぃが
とりあえず、



「がんばっていい子産めな。」wwwww
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 19:47:13 ID:gsBDLOYF0
>>125
今の時点でさえつわりで休みがちになってんのに
臨月まで働きたいって

そりゃ陸じゃなくても紹介するのためらうと思うよ
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 19:54:16 ID:YjEx9luQ0
>>125
派遣は社員とは違うのだよ。派遣の責任は派遣元であるリクが背負うのだよ。
キミへの紹介はリスクが高いのだよ。
仮に顔見せまで行っても、派遣先はNG出すに決まってるじゃん。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 21:06:08 ID:mkKLz2cx0
>>125
「体調はいいですか?」と聞いて
「つわりがひどいんです。」と言われたら
誰でも採用をためらうと思うが。

しかも妊娠を隠していたんでしょ。
それも心証悪い要素だろうな。
今度も何か隠すと思いたくなるもの。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 21:21:03 ID:C5PXWbWE0
>>125
身勝手な妊婦だなぁ。
そこまでセコいと生まれてくる子供が逆に心配だよ。
あと、嫁にそこまでセコくさせる旦那の給料も問題アリだな。
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 21:30:37 ID:BA+JTTGu0
マイページにエントリーした仕事に関して「あなたで進めています」って
表示されてるんだけど、これは一応顔合わせできるって認識でいいのかな?
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 21:36:07 ID:DHzRfzub0
>>125
イメージだけで人を集めているとこういうプロ意識の欠けたバカが登録してくるといういい見本だな。( ゚д゚)、ペッ
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 21:37:47 ID:gsBDLOYF0
>>133
社内選考で決まっただけ
顔合わせ確実な段階までは
まだ達してないと思われる

営業からの連絡を待ったほうがいいかも
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 21:44:07 ID:17x4KAGXO
陸に恩義もないし 出るところ出ちゃって もらうもの もらおう!
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 22:39:24 ID:Ui2y7Gc60
来年の卓上カレンダーもらった人いる?
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 23:05:23 ID:I70X6CLH0
>>137
もらった。でも使う予定ないな
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/28(金) 23:58:27 ID:1JofMWhB0
>>125
最後の1行がなんとも・・・
こういう考え方をする人の子供はどんなふうに育つのかな。
ま、労基署か、派遣の組合にでも相談してみれば?

個人的には、つわりがひどいうちは休んだほうがいいと思うけどね。
実績作ってきたっていう自負があるんなら、妊娠・出産による
ブランクがあったとしても、次もちゃんと紹介してもらえるんじゃ
ないの?
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 02:41:15 ID:GSsMrDy80
>>125

>あからさまに迷惑そうな顔で 「妊娠してると派遣先さんが嫌がるんですよね〜」と苦言。
>次を紹介してもらって 臨月まで働きたいと言うと「だから嫌がられるので無理です」と
軽く拒否られました。

冷たい言動という印象を受ける反面、言わんとしていることはあながち間違いではないと思う。
私は前回の派遣先で妊婦の正社員と一緒に仕事をしていたんだけど、
やはり気をつかうんですよ。職場で何かのはずみで健康状態に影響が出たら、
たとえ本人の不注意だったとしても職場の人間も責任を問われるだろうから。
社員が分厚いファイルを抱えて歩こうものなら私の配慮が足りないと
周辺部署からヒソヒソ囁かれていた。

>ネットで見た情報を提示しても「他の人に決まりました」と即答
(その一週間後、同じ仕事がマイページに送られて来た)

前スレから超既出だけど、今のリクの紹介機能はシステム的にも人的(コーディ)も
著しく麻痺しているから妊娠だけが原因だけじゃないかも…。
私の場合、1ヶ月前に顔合わせで不採用になった案件をメール、マイページ、電話で
紹介されました。電話でコーディに一通り説明させた後で、過去に不採用された案件ですが?と
言い放ったらコーディはドン引きしてたw システムで自動的に振り分けた後で
コーディが厳密にチェックしていないみたい。
(しかも私が応募した時より時給が100円高いってどうよ?)

出産後もお仕事続けたいのかな?産まれた後はますます大変だと思う。
お子さんが小さいうちは体調が安定しないから、紹介があっても顔合わせで
突っ込まれるかもしれない。
年末年始のお休み中に、今現在の状況打破だけでなく長期的視野で今後のライフプランを
練るための期間だ思って休養に当てられないかな?
ホルモンバランスが変化してイライラしやすくなることもあるそうだから
心身共にリラックスして冷静になったほうがいいかもしれない…。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 14:18:02 ID:PlYGbF9h0
>>125は結局、金が欲しいだけだと思う。
子供育てるだけの金を稼げない男と一緒になったのが間違いだし、
何の計画もなく妊娠したのも間違い。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 15:07:38 ID:/85t7aol0
>>125
あんた本当に都合がいいね。
あんたの逆の人は前にいたよ。妊娠したけれど、客先がギリギリまで残してくれたケース。
そのときの女性は仕事ができたし、誰からも信頼されてたから残してもらえたんだろうけどね。
あんたは契約打ち切りを言い渡されたってことは、客先も残しておきたいって思う人間ではなかったということです。
自分の人間性を見つめなおしましょう。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 16:00:23 ID:U75lxRwI0
体調が悪くて欠勤が多い人間を雇うところなんてないわな。
悲劇のヒロインぶってないで、冷静になって今できる仕事をしましょう。
在宅ワークとかは?
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 16:14:23 ID:8GT8lGkR0
>>125
あのー、そんな特殊なケースだとどこの誰かすぐにわかってしまうと思いますよ。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 18:15:52 ID:X0pHu+jSO
妊婦なんて働かなくてもいいように国が生活保証してあげればいいのに。
今の派遣先に未婚の50代(女)が10人ぐらいいるんだけど、こういう結婚する気のない人が働けばいいし、子供育てる人には働かなくてもいいように国が保証すればいいのに。北欧みたく学費は全部ただとかね…。
就職するのが難しくて子供が生まれにくい世の中で…悪循環。
年配の人が高い給料もらって年金もいっぱいもらって…もらいすぎだと思う!
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 18:22:28 ID:X0pHu+jSO
ここのスレ見て
結構冷たい感情持った人が多いんだなーと思いました。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 19:11:47 ID:P4BQ1kl60
>>146

>>125の方ですか?
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 19:27:58 ID:X0pHu+jSO
違います
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 19:35:49 ID:6izTDcm7O
>>146
同意見
こういう輩がいるから、男女平等の世の中が来ないのだろうな
ちなみに125じゃないから
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 19:47:24 ID:qdE347fn0
ここのコーディはとにかく態度がデカイ。
面接よりもコーディの壁を突破することの方が難しい。
所詮ただのメッセンジャーの分際で人を偉そうに評価。

どんな屑スタッフでも現場に出せば金になるし、
トラブっても営業が尻拭いするだけなのに
ここのバカコーディがそれすらわからない。

そのくせ、的外れな紹介の電話がウザいほど多い。
マジで時間の無駄。

151名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 20:25:43 ID:qdE347fn0
>>145
お前ヘタレ女だろ。
男女平等っつーのは、男も女も特別扱いしないことを言うんだよ馬鹿野郎。
女だったら子供を産むから働かなくていいなんて平等じゃねぇだろwwww
所詮、お前はただの派遣という負け犬&甘っタレということだ。

悔しけりゃさっさと正社員になれ。俺はなったがな。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 20:43:43 ID:RszUFeN60
>>145-146
妊婦でございます女性でございます、と弱者権力を振り回すぴーちくぱーちくこうるさいバカメス。
そういう連中にそれだけまわりの人間がうんざりしているということだよ。消えろクソフェミが。( ゚д゚)、ペッ
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 22:43:34 ID:orv//gpA0
リクスートってだけで看板背負った気になっちゃっ
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 23:37:15 ID:hka4IGsL0
>>153
IDが少しいい感じ
IDだけね
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/29(土) 23:44:30 ID:PlYGbF9h0
>>153
日本語不自由?
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 06:31:31 ID:IaGyksL5O
>>151-152
あなた方は彼女がいなそうですね
そういう思想とその程度のオツムしかないなら、先進国で生きていくのは無理ですよ
発展途上国のインフラが整っていない国にでも行きな
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 06:51:09 ID:T6Hpk3i4O
軽い気持ちで妊娠して結果苦労して周りに頼るのを当然とするような女は
どんな社会でもつまはじきですよ。陰でね
貧乏な大家族なんかがテレビで見世物になってるのと似たような感じ
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 08:47:50 ID:YmVY3amG0
>>156
自分本位でしか物事を考えられないようじゃ、この先苦労するよ。
もうちょっと自分を見つめ直したら?
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 08:59:32 ID:IaGyksL5O
>>158
自分本位って日本語知らないみたいだな
勘違いしているみたいだから言っておくが、俺は>>125じゃない
男だしな
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 09:00:06 ID:+SEuzbGZ0
>>156が酷い奴だと聞いて飛んで来ましたが、
本当に嫌そうな奴でレス見るだけでむかつきます。
何様のおつもりでいらっしゃるのでしょうか。
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 09:01:35 ID:+SEuzbGZ0
くだらないことに足を突っ込んでしまったな・・
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 09:08:42 ID:YmVY3amG0
>>159
お前がアホなのはよく解ったよ。
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 09:40:21 ID:N9Tjr1500
>>162
どう見てもお前がアホだろ
自分本位とは、お前みたいな奴に一番お似合いな言葉だ
>>160
私はあなたの書き込みの方がむかつくけどな
何様よ?
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 09:51:39 ID:4mb8mDzr0
別にリクスタがどうのこうのという問題でもないからこのスレでやるべき話かどうかは知らんが、
妊娠して扱いづらい人材に成り下がったから契約期間満了でサヨウナラ、というのは、アリだろ。
そういうことを見込んでの派遣契約、派遣就業。妊娠すれば切られるリスクは事前に理解できたはず。

派遣がどうこうを除いて、社会一般の妊娠した人間に対する意識・意見は、既にこのスレでも出ている通り。
妊娠を理由に不利益な取り扱いをしてはならないなどというのはお題目もいいところ。扱いづらい。
そういうホンネと建前の日本社会が嫌だというのであれば、北欧なりどこへなりと行けばいいだけの話。

今の社会の状況を正確に分析・把握もせず、勝手に妊娠しておきながらそのリスクは取りたくない、
むしろ妊娠している自分を優遇なり特別扱いしないリクスタや派遣先や社会が悪い、と息巻くのは勝手だが、
端から見ていれば状況認識力のあまりの無さが滑稽極まりなく、いじりたくもなるのが人情というもの。

空気が読めない人が無駄な抵抗をするのを端から見ていることほどおもしろいものはない。(・∀・)ニヤニヤ
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 10:08:59 ID:IaGyksL5O
自分達が書き込んだ内容を周りの女性達に言ってごらん
彼女でも奥さんでも、会社の同僚でも良いよ
君達の意見に賛同してくれる人がどれだけいるか
考えればわさると思うけどな
>>164
冷たい意見ありがとさん
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 10:10:27 ID:IaGyksL5O
打ち間違えた
×考えればわさると思うけどな
〇考えればわかると思うけどな

連投失礼
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 10:15:03 ID:YmVY3amG0
>>165

空気が読めない人が無駄な抵抗をするのを端から見ていることほどおもしろいものはない。(・∀・)ニヤニヤ
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 10:45:29 ID:1c36G95g0
>>163は部外者の冷やかし。
>>162に対して「お前」という言葉を使い、>>160に対して「あなた」という言葉を使う。
この統一性のなさがなによりの証拠。つまらない人間だ。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 10:52:15 ID:tYuQuVqP0
>>159>>125の夫ですか?
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 10:55:19 ID:utTUkCzG0
>>165
女を知らないな。妊娠してない女は>>164に賛同するよ。
女は妊娠している女性だからって優遇とかはしないから(一部オバサンを除く)。
むしろあんな人が妊娠して大丈夫なの?なんて思うくらいだからな。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 15:12:00 ID:rmFeKvFH0
>女は妊娠している女性だからって優遇とかはしないから
同意

社交辞令で「大丈夫?」ぐらいは言うけど、向こうが仕事休みがちで
こっちの負担が大きくなってきたら、腹の中で「無責任にポンポン
休むぐらいなら、さっさと辞めろ。他人に迷惑かけんな」って思う。
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 17:04:29 ID:WlMKoAMEO
でも 陸は自分のところの女社員には 異様に優遇してんだよな(驚)

バカ女がのさばって…呆れるわなぁ
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 21:04:11 ID:XN51Gv3z0
特にITは酷いの多すぎる
どうにかしてほしい
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 21:26:20 ID:bUjS4qOT0
>女は妊娠している女性だからって優遇とかはしないから

既女板の派遣スレで>>125のような書き込みを見たことあるけど、
同情するようなレスばかりでなく、ドライで割り切っているレスもあった。
(後者の方が多かったかも)
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 22:13:40 ID:5NfWfYj70
確かにリクから来ている女は馬鹿ばかりだ・・・。
30分〜1時間の間どこかにほっつき歩いて帰ってこなかったり・・・。
仕事をやろうとしないし覚えようとしない。
新しい仕事を覚えて社員の当たりがよければ時給も上がるだろうに
そういうことが出来んのだよなぁ・・・。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 22:15:44 ID:acehGjeS0
伸びてると思ったら妊娠話になってるんだな
仕事場の雰囲気によっても違うよな

元々出産後も復帰とか体制が整ってる会社ではそういうの慣れてるし
出産=退職になる会社もあるし
妊娠=仕事の邪魔ってのもまあ企業によりけりじゃない?

他人が妊娠出産しようが自分に関わったり神経に触らなければそれでいいってのが大多数でしょう
前やってた派遣はまったり職場だったから妊娠以外でも具合悪くなったらお互いにサポートする体制ができてたな
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/30(日) 23:23:20 ID:MaIiEjPL0
>>163 てめー、何様なんだよ。ザコが調子乗んなや。
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 00:40:07 ID:J94Z15gH0
俺が派遣時代、妊娠した派遣女がいた。
泣き言など一切言わずに仕事していたので周りも自然とサポートしてた。
旦那は一般企業の正社員。出産日が近づいてきたところで契約満了して、
育児に専念するとのことだった。

かと思えば、別の派遣先に行くと子供を預けないといけないという理由で毎日のように
遅刻してくる馬鹿正社員女がいた。
本当に迷惑だったし、陰でボロクソ文句言われているのも気が付かない。

後者のような女がいる限り、冷たい意見は無くならないと思う。
そもそも格安で保育所を提供してるような優良企業に就職すればいいだけの話。
経済力のある人や優良企業に勤める人だけが子供を作ればいい。
DQNに限って、やることだけは早い。そのくせ、すぐ周りのせいにする。

179名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 01:25:58 ID:LAq260A70
なにこのグダグダな流れは。
>>125は出産するなら素直に退社すればいいじゃねーか。
出産育児が退社理由なら経歴も汚れないし、
一息ついてからバリバリ働いてる女性なんていくらでも居る。
 

あ ま え ん な !
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 07:22:44 ID:76ZRVRKMO
陸って冷たいというか、人情のない人が多いですね
来年から正社員で働く予定でしたが、止めてもう一つの内定企業にしようと思います
さようなら
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 08:52:37 ID:aP5aEwb80
あなたみたいな世間知らずがその内定企業で勤めていけるかは置いといて、
リクを蹴るのは正解だと思うよ。がんばって。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 09:37:56 ID:4x4fQGjsO
あまえんな的な意見が多くてびっくり。
過去に2回、9ヵ月ぐらいまで働いてた妊婦さん見た事ある。彼女らが言うに「家にいるより動いていた方がいい」だった。
でもお腹もすごく大きいから満員電車に乗れないからと出社が10時からと会社やまわりの社員に気づかわれていた(一人は派遣社員、もうひとりは派遣から契約社員になった人でした)
たまたま理解のある会社だったからかな?
私の意見としては何かあったら責任とれないから働かない方がいいのではないかと思ったけど…。
みんな大丈夫?大丈夫?といいながら仕事してた。子供が生まれるって事は関係ない人も幸せを感じるんだなと思ったよ?
毎週一回問診に行って早退したり(胎児の社員みせてもらったり)たまに「あいたた…動いた」とか言ったりするの聞いて、私も絶対子供産も〜うと思った。普段妊婦に接する機会ないから貴重な体験でした。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 12:30:43 ID:SDwzRXIq0
妊婦っていきなり具合悪くなること多いし(1日寝て治る程度でも)
会社の都合からみてしればあんまりよろしくない
人情的なものはさておいてね

派遣って即戦力が求められて仕事をする人に特化してるんだから
専門性を持ってて重要プロジェクトに関わったりする以外のルーティンワーク系では
変わりが幾らでも効くから大丈夫な方に切り替わるのは当たり前
つーか普通の会社でも引き継ぎとが始まるけどね

派遣が止まるのは当たり前、ゴネタから周りの態度が硬化
じゃないの
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 12:30:44 ID:bJN5vLqv0
>>180
人情味がないというか、人間を捨てて機械とかコンピュータのように働いて、
莫大な利益を生み出す会社だからな。給料はいいけど、人情を重視するなら
他の会社の方がいいよ。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 13:36:53 ID:ScffKt/30
>>125の書き込みから
厳しい意見、気遣いのある意見等色々出てスレが伸びてるけど、
>>125はこの流れを見てどう思ってるんだろう?
少なくともあなたのために書き込んでくれている
(中には罵声に近い書き込みもあるが…)人がいるのに。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 13:53:56 ID:aP5aEwb80
見ちゃいないだろ。
どうせ、自分の気分を晴らす為に書き殴っただけだろうし。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 14:11:37 ID:WcChl7vg0
>>125は多少の誇張も入ってるだろう。上のほうでも指摘してる人がいるけど、どこの誰だかばれるぞ。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/31(月) 18:04:11 ID:chL44rWfO
陸社員の妊婦も 辞めろ!

変な制度 つくんなよ(笑)
189 【1804円】 :2008/01/01(火) 02:25:30 ID:pt1BMiaY0
とりあえずあけおめ!
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/01(火) 07:52:05 ID:YUH4b5FbO
あけおめ……なんだそりゃ?

幼稚園か?
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/01(火) 09:35:55 ID:4Qn84H280
元旦の朝っぱらから2chで煽りですかw
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/01(火) 11:57:38 ID:RV7f2YVYO
>>182
同意見

193名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/01(火) 15:53:43 ID:YUH4b5FbO
191
ひこくみん(笑)

人のことばかり(笑)


子孫残せよ(苦笑)


年金 もらう資格ないな(断言)

194名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/01(火) 16:34:54 ID:4Qn84H280
>>193
色々と不自由なんだな。
まあ、がんばれ。
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/01(火) 17:49:32 ID:YUH4b5FbO
なにを…(笑)

○始め…?



お前は 社内のブスと 4日に やれ!
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 00:01:00 ID:66PcRTdS0
この会社に登録しにいったのですが、
後日登録できないと通知がきました。
これまで、幾つか派遣会社に登録しましたが、
登録無効になったことは経験ないです。
なぜでしょうか・・・・。
ショックです
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 05:08:40 ID:RLkwLvHy0
本当に登録できない人っているんだね・・・
なんだろ、スキルチェックの結果が悪かったとかか?
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 05:15:02 ID:I5oFGFj40
スタッフサービスなんかと同じグループになるような下衆な派遣会社に登録する必要なんて無いでしょう。
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 08:53:29 ID:juOhehauO
>>196
下衆かどうかはともかく、このスレ見ればわかるように人に冷たい会社なんだから、ショックを受ける必要はないのでは?
他にも会社はいっぱいあるんだし
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 10:04:07 ID:RLkwLvHy0
どこもかわらんと思うがw
現実が分かってない。
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 12:08:40 ID:bWuI7dBbO
現実を 言ってみろよβ
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 12:32:03 ID:RLkwLvHy0
>>201
お前、>>193>>195だろw
日本人なら、句読点くらいちゃんと使ってくれ。
人並みの読解力があるなら、>>1から読み直せ。
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 18:35:47 ID:bWuI7dBbO
ていがくれき の あなたに いわれたくない ですγ

ろんぶん とか かいてるわけじゃないんだから




204名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/02(水) 20:47:32 ID:k97mL+zU0
SSってかなり評判悪そうだな。
ネットで調べても悪いことしか書いてない。
出入り禁止くらってる企業も多いとか、、
つーか、他の派遣会社で登録断られた連中の最後の
砦って感じみたいね、、
リクルートにとってやばいんじゃないの?
派遣先の顔合わせに私服及びロン毛の野郎には笑ったけどな。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 00:17:54 ID:TyZTF00OO
節操という 単語を知らない企業体質 プーププ!

社員も 学歴…(笑)…だし…(笑)!
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 00:45:05 ID:FDtA8ORe0
>>205
携帯から毎日粘着ご苦労なこった。
学歴語るなら、もうちょっとまともな文章書いてくれよ、低能君。
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 01:25:28 ID:R4knmi460
派遣会社のランキングでリクスタ上位です。

みんなで作る派遣会社ランキング
http://sigoto.main.jp/
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 08:02:43 ID:nqjdONDY0
>>207
リクナビ派遣ってw
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 10:31:19 ID:NATClHiz0
柔軟審査の消費者金融
審査の甘い会社・低金利会社・即日融資会社・女性専門会社
期間限定無利息会社・パート、アルバイトのかたでも可能な会社など
大手から穴場の会社まで厳選掲載
ご参考にどうぞ
http://cashrank.web.fc2.com/
携帯
http://cashrank.web.fc2.com/i
210206くんへ:2008/01/03(木) 11:17:16 ID:TyZTF00OO
たかが こんなところで 文法…ましてや…漢文…フランス語…なんて かんけ〜ね〜よ(笑)

まぁ お前じゃ パンフレット……プぷ…広告じゃないよ…念のため……つくれね〜だろなぁ〜(疲)


byby
お前も〜by?


211名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 11:31:36 ID:FDtA8ORe0
>>210
もうレスしないで。
気持ち悪いから・・・
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 11:54:59 ID:+V1UFXvNO
当り外れはどこも同じだけどリクは最後の手段だぞ、それまではがんばれ
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 13:29:51 ID:TyZTF00OO
がんばって〜(笑)
高校は〜高校なの…よくても…バカ大学〜
(笑)
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 14:17:29 ID:TyZTF00OO
まぁ〜慶應は〜経済だけ?あと…医学部だけが…大学だろうなー(疲)

215名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 17:24:27 ID:TyZTF00OO
バカ………お前…部長…かな…??……陸以外だったら………………まぁ………いいところ……(笑)……主任……(笑)………だろうな…………(爆笑)




216名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 17:46:14 ID:vVoyVB1tO
この気持ち悪い連投はなんなんだ!?
頼むからもうレスしないでくれ
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 17:59:59 ID:TyZTF00OO
ゴメン…(^o^)

しじつ だったかな…(`▽´)

お前が 事実 いえ……アルバイトのブンザイてかっ?
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 18:02:13 ID:ct3bVxoQ0
専ブラNGオススメ
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/03(木) 18:23:33 ID:TyZTF00OO
バカ部長〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
お前だよぉ〜〜〜〜〜〜〜(大笑)











(笑)
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/04(金) 09:19:12 ID:giY2Cam/O
句読点とか 言って…論点変えて…もう来ないで…?

コレッて 陸の人かな?
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/04(金) 09:40:24 ID:pm2GExllO
そうなんじゃないか
陸には冷たい人ばかりではなく、変人もいるんだね
すげぇ会社だな
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/04(金) 18:25:47 ID:kCwOnFqC0
リクルートの派遣って評判と全然違うから登録しないほうがいいよ。
そんじょそこらの、登録するだけで、終わりって会社とおんなじだから。

紹介されても、登録してるやつだって宣伝のせいで山ほどいるんだし
採用されないと思う。エントリーとかマジ無駄。


223a:2008/01/04(金) 18:35:56 ID:izouagvI0
a
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/04(金) 20:15:03 ID:zMdPs7UM0
>>222
普通にエントリーして仕事決まったけどなあ。
まあ、文句いう暇あるなら、その山ほどいる中でも採用されるようにスキル磨いてくださいな。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 04:25:43 ID:kn+THDFK0
これから登録しようとしてスレに来た人も居るかと思うけど、どういう方に一言。

リクルートと名を冠した会社ですが、やっている事はバッドウィル等と大差ないです。
寧ろ長年のノウハウを生かした更にダーティーな事も「裏」でやっています。
命に関わるほどのピンチにでもならない限り、この会社に登録するのは止めた方がいいです。
私は、後悔してますので、期間が終わったらキッパリ辞めるつもり。
派遣先には申し訳ないですが、派遣元が悪かった。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 07:26:59 ID:tL7d1GCX0
悪い悪いと言うだけなら猿でもできる。
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 08:57:40 ID:iZ8JLtEQO
いい派遣会社だ!と、言うだけなら、猿でもできる。
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 09:45:08 ID:tL7d1GCX0
????
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 13:25:30 ID:1powxMYu0
>>225
回し者だと言われるだろうけど
GW・テンプ等登録しているがここが一番まともだよ?
テンプなんて糞みたいな仕事をもったいつけて紹介する。誰がやるか!
試しに陸よりいい派遣会社挙げてみて
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 13:47:40 ID:JumydmTB0
何度でも言うけれど、おまいらもう一度よく考えろよ。



   リクルートグループはスタッフサービスのような会社を買収した企業集団である。



綺麗事ばかり並べ立てて良いイメージを醸し出してスタッフ集めに必死だが、
スタッフサービスのような会社を買うような連中に経営理念なんぞ求められるかっての。( ゚д゚)、ペッ
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 13:50:11 ID:iZ8JLtEQO
有期雇用契約の、30日前の再度の契約の確認の厚労省の決定。

陸は、自分で自分の首を絞める。

質と量の…量が好きで、量の次は、すぐに質……社員は、ついてける…かなぁ…?

まぁ、7日で退任か…進むも地獄…

へ(^-^)乂(^o^)ノ


232名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 14:32:20 ID:PSC/0KmK0
>>229
GWってグッドウィル?
だったら釣りだとしか言えないよ

添付・凸・陸だけど陸が一番紹介されにくい&対応悪い
相性もあるのかね
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 14:41:30 ID:wyoF0Aql0
Pは40過ぎ資格なし男のオレでも経理の職にあやかった。

・・まぁ簿記3級位なら理解し、パソコンは一通りOKではあるが。
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/05(土) 15:06:27 ID:tL7d1GCX0
不満があるなら他行けばいいだけだろ。
ここでネガキャンする意味がわからん。
たかが仕事紹介されない位で恨み持つわけじゃあるまいし。
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/06(日) 14:32:15 ID:M5QpNLJ6O
リクと他社から まったく同じ案件の紹介を受けたのですが リクの方が時給100円 低かったです。
f^_^;
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/06(日) 15:15:23 ID:qrK9htyY0
PT >> (\100) >> TS >> (\100) >> RS >> (\100) >> AD >> (\200) >> SS

※IT系。SS=\2,000/h程度の同一案件を想定。
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/06(日) 21:43:08 ID:RzGeEm7G0
時給の500円くらい、交渉次第でどうにでもなるだろ。
安請け負いなんかしてるから、派遣会社のクズどもが図に乗るんだよw
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/06(日) 21:48:24 ID:MQuE/nU70
>>237
500円がどうにでもなるんだったら苦労しないってw
バカじゃねぇの?働けよ、引きこもりがwww
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 01:00:48 ID:0FH+R/PB0
日給ならわかるがなww
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 01:09:41 ID:wc+zOU1V0
>>237
アホか。氏ね。
てか、ちゃんとバイトでもいいから働け。
241コール:2008/01/07(月) 07:36:32 ID:jwCMmIpQ0
ここはいつも募集しているよ
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 21:31:08 ID:iD1KhKPm0
年末で仕事を辞めた奴が多いのかなんなのか知らんが競争率高いな。
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/07(月) 22:04:34 ID:VpWZfKUFO
社長が変わったからじゃないの?

244sage:2008/01/08(火) 01:13:53 ID:vXyQvB280
案件増えてるのかな?
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/08(火) 10:15:48 ID:4fol5JJZ0
ここの評判が誰から聞いても良かったので、行ってみたけど
皆が言う程いいとは思えなかった。
webには案件あまり乗ってないけど、どんどん紹介くるよ
と聞かされていたのに、登録会では、web見ろばかりだし、
渡す書類も忘れられていた。
後日問い合わせしても、その場で確認しないお前が悪いの
一点張りだし。
もう最悪だね、ココ
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/08(火) 11:12:01 ID:1Ii4kv9n0
皆よりお前の能力が低いだけ。
諦めろ。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/08(火) 22:59:45 ID:DIe8xxZ30
絶対自分は悪くない!

よくいる精神年齢の低い負け犬の台詞www
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 00:38:07 ID:Aa14Y+p+0
どうでもいいけど、卓上カレンダー安ぽっすぎ。輪ゴムでとめるのはないだろう…
今の派遣先でいろんな企業の放置してあるから、陸の捨てて別のやつにしちゃったよ。

ベテの派遣さんによると今迄で一番しょぼい作りらしいし。
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 09:52:34 ID:VkfrAiZb0
つーか、SSに登録すればいいじゃん。
あそこって日本語がしゃべれれば登録できるみたいだし。
前の職場にもSSから派遣されてきたやつがいるけど
凄まじい奴だったからね。
あー、リクルートが買収したんだっけ?
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 09:58:57 ID:a98LfS8A0
ssトラブルばっかなんでしょ。
給料支給遅れるとか聞いたし。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 16:02:54 ID:6qdF93Gk0
皆さんにご相談があります。去年の11月一杯で契約終了し、現在はやはりリクで求職中です。
昨日、リクから雇用保険の資格喪失通知書がきまして、離職票が欲しいなら連絡するようにと書いてありました。

連絡をしたところ、離職票の発行までには早くても2週間はかかるとの事。
本来ならば契約が終了して一月が経過した時点で、無条件で発行されるはずですよね?
これっておかしくないでしょうか?

当然、新しい雇用保険の受給資格は満たしております。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 16:29:34 ID:N/+uIQ9U0
>>251
何故かリクはそういうシステムになってるよ。
しかも電話した後に送られてくる書類を期日までに返送しないとさらに2週間遅れる。
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 20:34:45 ID:BdyoXpyIO
おかしいよな。
普通に考えて。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 21:53:11 ID:TCb05re3O
SSの買収の件、リクと万派の競合入札だったのね。万派のHPのニュースリリースに書いてある。

今後も業界再編は続くのかな。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/09(水) 22:12:05 ID:BdyoXpyIO
斜陽産業だろ。所詮。この会社、部○出身の社員が 多いんじゃねーか?
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 14:00:57 ID:zMKhjCKI0
リクから紹介されて打ち合わせも決まったけど
いま、同じ案件テンプからも紹介された・・・
リクの時給、テンプより100円も安い
テンプから行くことにするw
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 14:07:30 ID:uUgGswiAO
餓鬼会社だからな。
天下りの給料だすのが大変で、安い賃金なんだよ。

部○民が、こんなところで、優越に浸ってんだよ。
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 16:13:43 ID:eZFIjBXcO
私もリクと他社から 同じ案件を紹介されて リクの方が100円 低かったです。
他社を選び面接に行ったら 私から交渉してないのに もう100円 UPしてくれました。
結果 リクより200円も高くなりましたよ。
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 16:55:44 ID:zMKhjCKI0
>>258
テンプもどうやらもう少し時給上げることできるのでって言ってきたw

なのにリクは「最近、よくそう皆さんから言われますがうちのお時間給は
これなんです!これしか出せないんですがうちから行ってください」って
言われたよ。
「いや、そんなの無理ですよ」って断ったけどw
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 17:46:43 ID:eZFIjBXcO
>>259
時給が低いのに「うちから行って下さい」って…
呆れますねf^_^;
リク 最近コーディとかもツンツンした感じの悪い人多いですよね。

私はテンプでもないけど 他社の方が 良心的な気がします。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 18:37:08 ID:tZnaSSZo0
>>256

GJ !
私も他社より時給が安いとは思っていたけど、希望の時給設定を満たしているから
気にしていなかった。でも昨年末限りで考えが変わった。
顔合わせの場になって聞いていた話と違って、帰宅して競合他社の求人見たら
リクだけ違ったことが3回連続であったから。
なんでこういう人連れてきたの?みたいな反応する人もいたよ。

他社の応募状況を調べずにスキルシート送られて実は既に他社で決まっていたこともあった。
コーディのみならず、営業にまで顔合わせ当日に応募理由きかれた。
社内選考通過できただけでもありがたいと思うようにしていたけど限界だわ。

以前は顔合わせの前にお茶しながら打ち合わせしていたけど、最近全く無くなったから
経費削減してる気がする。他社を買収するなら時給に還元してほしいよ。
262251:2008/01/10(木) 18:50:02 ID:VGZWNxLR0
リクに連絡してみました。その結果分かった事。

1.厚生労働省からの指示により、派遣は正社員とは違い、契約終了より一月が経過しなければ、
離職票の「発行申請」をしてはいけない。正社員のように退職前に発行申請を出す事は禁止。

正社員様の場合には、退職前に申請準備を済ませて→ひつ月が経過したら自動発行だそうです。
(発行申請は自分自身でしなければいけないのは同じ)

2.発行までに2週間以上かかるのは、人手が足りなくて2週間に一回しか職安に行ってないから。

同じ雇用保険に入ったつもりだったのですが、どうやら派遣のは「別格」のようです。
皆さんも覚えておきませう。

なお、法律とは大きく異なる指示のようですので引き続き調べてみまふ。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/10(木) 19:31:08 ID:tx17tl5P0
>>262
それって問い合わせなくても、契約満了の1週間くらい前に届く書類に書いてあるよ。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/11(金) 01:22:02 ID:NxRskvM20
そんな書類が来た事ないけどなあ俺は
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/11(金) 08:18:12 ID:Yji2e3490
>>262
契約終了後一ヶ月未満で離職票を申請するってことは
つまり自主的に雇用保険を資格喪失するってことでしょう?
リクは契約終了しても雇用保険のみ一ヶ月間だけ留保出来る特例があるから
契約終了後に即離職票を発行してないんだと思う。
つまりそれでもいい(離職票の離職理由が「自己都合」になる)って
電話してきた希望者にのみ離職票を発行してるんじゃないの?

正社員が退職した時離職票を即発行できるのは
多分「留保」というシステムが無いからだと思う。

ていうか全部喪失前に届く書類に書いてあるけど
そういうのちゃんと読んでる?
266名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/11(金) 22:58:20 ID:KxsUhbhnO
面接辞退したからって何で逆ギレされるわけ?
コーディネーターの紹介とホームページの事業紹介が違ったから断っただけじゃん! こっちにも選ぶ権利ぐらいはあるわ!
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/11(金) 23:44:40 ID:LgIaozZlO
酒ちゃん可愛い
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 00:14:05 ID:6IGfmAG80
>>266
ホームページの事業紹介というのは、リクのHPの求人内容のこと?
269266です:2008/01/12(土) 01:04:41 ID:U27oS3bPO
268さんへ

陸のコーディから紹介された事業内容と、企業のHPを見たら事業内容が違ってたの。
陸の営業、アシスタント、コーディ三人に逆ギレされたよ。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 01:05:32 ID:ldVmRykA0
リクルートスタッフィングまじ、最悪。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 01:22:19 ID:Ey2yLzv0O
リクルートコンサルティングだかって会社もこの系列?
派遣で中の人になりそうなんだけど…
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 06:17:03 ID:WNUYUJPf0
契約終了しても雇用保険のみ一ヶ月間だけ留保出来るって違法じゃないのかね。
労基法読み直してみるか・・・・。
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 10:26:00 ID:9t4GCE/50
だからスタッフサービス買収報道があった時点で見切りをつけろと言っただろうが
274268:2008/01/12(土) 11:35:19 ID:6IGfmAG80
>>269さん、
なるほど、派遣先のHPのことか。

(リクのマイページから抜粋)
「紹介された企業概要や事業内容は確認しましたか?これからお仕事をする可能性のある会社です。
企業のホームページでチェックしておきましょう。」

スタッフには事前チェック推奨するけど、コーディはどうよ?
忙しくてチェックしないのが実情だと思う。手抜きする分、間違えが発生する可能性も
出てくるだろうに。自信満々で自尊心が高いから、事実を伝えただけなのに
馬鹿にされたと勘違いして逆ギレしたのかも。(前の派遣先の社員と似ている)

私も似た経験ありますよ。
輸出貿易事務で紹介された派遣先のHP見たら、不正輸出して経産省から行政処分(全製品輸出禁止)を
受けたと書いてあった。禁輸期間が始まった直後に、マイページに 「輸出のお仕事です♪」と載っていたから
コーディに伝えて断ったら、私の勘違いじゃないか?と言われた。社長逮捕、罰金数千万円支払いを
命ぜられたような企業なのに、「長期就業可能、業績安定企業です★」だってw
私は友人の紹介で、来週大手他社に登録するつもり。

長文スマソ
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 12:45:14 ID:39BaYaQZ0
>>272
違法どころか、労基署が一ヶ月留保って指導をしてるじゃん。
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 13:42:57 ID:WUFTFTo8O
酒ちゃん結婚して
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/12(土) 20:18:01 ID:kE1qCEjOO
どあほのあつまり(笑)

278名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 01:03:56 ID:CQw1LJ4V0
陸内部で働いてたけど、
毎日パワハラ祭り。
ほぼ空残業してる。
面談後は、悪口大会。

THE女の会社(ドロドロ)。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 03:09:13 ID:dLzO3Z6z0
8時半からの契約だったのに、いざ派遣先に行ってみたら
朝礼があるので8時20分までに来て下さいと言われました…。
もうちょっと確認して下さい営業さん_| ̄|○
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 09:30:15 ID:vPpKvhBz0
↑それはひどい
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 09:32:06 ID:EMDxiNf30
10分前出勤で・・・・・・・常識だろ!
だから、おまえは一生派遣なんだよw
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 09:47:35 ID:vPpKvhBz0
>>281
だからさらにその10分前になっちゃうんじゃんw
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 13:47:03 ID:CThjGZPDO
だから、ここはあてにしちゃダメ。

天下りと、KY女のハキダメなんだから。
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 14:46:38 ID:S/+OCQPb0
>>278

電話越しに荒んだ空気を感じることがあるw
応募してから顔合わせに至るまでの過程で、コーディ、アシスタント、営業の
仲の良し悪しが伝わってくるんだよね。
でもって、仲悪そうな時は確実に聞いていた話と違うわけで。

>面談後は、悪口大会

顔合わせの後にスタッフの悪口言ってるの?
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 18:42:36 ID:dLzO3Z6z0
>>281さん
言葉が足りなくてすみません。282さんのおっしゃった通りです。
遅延の多い路線なので、15分前(8時15分)には派遣先に着くようにと
早めに家を出ていました。
しかし遅延で8時22分に着いても「遅刻」と叱られる状態で…_| ̄|○
結局、8時過ぎには派遣先に到着するような電車で出勤しています。
契約は8時半からなのに、なんで30分近くも早くに会社に着いてなきゃ
いかんのかと…単なる愚痴ですスミマセン_| ̄|○

契約更新したくないんですけど、こういう事情で更新しない場合でも
ブラックリスト行きなんですよね…?;;
286279:2008/01/13(日) 18:43:37 ID:dLzO3Z6z0
博ゥ分の番号入れ忘れましたすみません、上の285は279の発言でした!
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 19:10:11 ID:f9C5KYtgO
それはサービス残業ならぬサービス早出というものですね。
営業には基本的には不法行為である点を念頭に、家を出る時間をどれだけ早めざるを得ないかを含め通知するのも。
正規軍の犬と違い、傭兵に対しての死ねという命令は効きません。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 21:04:35 ID:PON53V5X0
ここで営業のバイトするのってどうなのかな?
ちなみに時給は1400だから迷うお
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 21:26:13 ID:CThjGZPDO
284へ

面談の後で、スタッフのあら探しで 悪口ばかりです。で、それが評価される雰囲気です。


こいつらこそ、部○民ですよ。で、部○のコンプレックスで、やたら優越感に浸ってんですよ。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 22:54:03 ID:CQw1LJ4V0
289さんへ。
悪口が評価されるわけではないです。
ちゃんと点数表があって、登録会の面談の評価はそれで点数つけてます。
コミュニケーションスキルって感じですかね。

陸では派遣は正社員の就職活動と同等だと思っているので、
気軽に来ようなら、悪口ターゲットに決定ですよ。

まぁ、いきなり友達みたいにスタッフに話されて。「私人と話すの得意なんで〜、コミュニケーションに自信あるんです〜。」
なんて言われたら、それはただ単に馴れ馴れしいだけですからね。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 23:07:13 ID:CThjGZPDO
290へ

お前を…お前ら…を 評価シートで評価すると、最悪だな(大笑)

最初からやけにナレナルしい、、、コミュニケーションスキルか…

コミュミケーションスキルについて1000文字以内で説明せよ。
5流大学文学部心理学科の試験問題……?


292284:2008/01/13(日) 23:10:15 ID:S/+OCQPb0
>>289 レスありがとう。

あら探しでストレス発散してるんだろうね。
(受話器越しに大きな笑い声が聞こえるから薄々気付いていたけど)
私も悪口言われてると思う。
大手企業を紹介されても尻尾振って食いつかないからコーディは面白くないみたいで
露骨に言動で表している。
同じ大手企業の違う部署の仕事ばかりだし、大手を紹介「してあげている」という
見下した雰囲気が嫌です。
他の仕事に応募して顔合わせまで行っても、営業から応募した理由をきかれて
(上述の大手の方が)合ってますよねーみたいな話の流れになってウンザリだ。
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 23:13:58 ID:zDtUjlIP0
>>291
日本語でO.K.
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 23:36:59 ID:rKqv5TS60
>>291
コテハンにしてくれよ。
ID変わるたびにいちいちNG登録するのめんどいんだわw
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/13(日) 23:46:59 ID:CThjGZPDO
本当の事いわれて、話をそらすなよ。
部○民君。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 00:18:50 ID:0cfRl9Te0
ここで営業のバイトするのってどうですか?
ちなみに時給は1400だから迷います。
学生です
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 00:44:14 ID:4ymldHrlO
>>296
釣り?
ここはバイトに営業やらせるの?派遣のコーディさんなら居そうだけど。。。
さすが、社員と派遣を同等に扱うだけありまつね、リクw

スタッフの立場でマジレスすると、来てほしくない。何かトラブルがあった時に社会人経験の無いバイトの営業が担当じゃ頼りない。
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 00:52:01 ID:6lxOeFIqO
ここで営業部長のバイトするのって、どうですか。
ちなみに、時給1500円で迷ってます。
学生です。

299名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 00:54:44 ID:kINuDH3b0
>>295
本当のことって?
お前の意味不明な文章から何を読み取れと?
差別用語を常用する辺り、よっぽど自分にコンプレックスがあるんだな。
自分のPC持てるように、がんばって働けよw
300299の方へ:2008/01/14(月) 01:12:17 ID:0KQrWTfHO
あなた、頭悪そうですね。今どき、こんな会社の2ちゃんねるに、パソコンにむかってるのは、普通はないでしょう。
かなり、キモイ方ですね。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 02:31:52 ID:kINuDH3b0
>>300
>今どき、こんな会社の2ちゃんねるに、パソコンにむかってるのは、普通はないでしょう。

この根拠は?w
PC持ってないことを指摘されたのがそんなに悔しいかw
どうせ、0とOの区別も付かない初心者なんだろうな。
まあ、2chで煽りやりたきゃ、アンカーの付け方くらい覚えろってことだ。滑稽でしょうがない。
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 03:11:47 ID:/tjFzx5p0
291さんへ
>コミュミケーションスキルについて1000文字以内で説明せよ。
>5流大学文学部心理学科の試験問題……?

心理学?言ってる意味がよくわからないが
陸独自のスキル基準ですよ。

面談同様にクライアント側で馴れ馴れしく話すスタッフなんて営業としても連れて行きたくないから。
面談でどこまで出来るかみてる〜みたいな。

面談と打ち合わせと状況違うから、時々に応じてきちん出来るんよろうけど、
面談から意識してる人の方が、意欲買いたくなるし。

ほかのタイピングとかのスキル悪くても、人物おすすめでコーディーにおすしね。

クライアントも、とにかく人物重視って声も多いし。(大体中小企業やけど)
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 07:55:57 ID:dh21+OQsO
だからリクはやめてどうしても派遣ならパソナあたりにしておけ
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 11:02:16 ID:ys6njyBZ0
どうもまた酷い荒れ様というか、くだらない煽り合いというか、くだらないですね。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 14:44:33 ID:FBevvYwU0
>>301
>>302
そいつはこのスレに数年前から貼り付いてる可哀想な基地外携帯厨です
スルー推奨
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 15:07:49 ID:/GQT6vz30
確定申告のことで質問です。
税金、保険関係のスレで質問したけどレスがついていないので
ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけると助かります。

去年1月〜9月までリクで就業して10月〜12月まで任意継続保険に加入していました。
この場合、社会保険控除の欄は、源泉徴収の金額(1〜9月)と
任意継続の金額を2行に分けて申告すればいいのでしょうか?
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/14(月) 16:31:56 ID:6lxOeFIqO
豚まんと、ブスマン、どっちか好き?

答えは、豚まん。
ブスは、煮ても焼いても食えないから。

ましてや、マン、なんて食えねぇよ。
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 16:38:27 ID:0ay1oK1x0
>>297
営業の学生バイトに関しては、去年テレビで特集とかもやってた。銀座支店だったか。
営業セットとしてスーツやらカバンやら営業ツール一式用意して営業に出す。

で、結果を出すなりなんなりで入社希望の学生は、そのまま営業ツールを入社祝い
としてプレゼントすると。ww

309名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/15(火) 20:48:39 ID:YY2FiU6rO
くだらね。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 14:37:28 ID:umggQ/xa0
NO1の表示はやめろ。過大広告。

リクナビって良い会社か?と思ってたのに実態はただのタカビー会社だよ。
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 14:45:58 ID:Jb1GgsPz0
前は電話でれなかったら、ちゃんと伝言残してくれたのだが
今は・・・・・・・。
312コール:2008/01/16(水) 20:24:55 ID:RWMQp9Hv0
ここはいつも募集しているよ
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/16(水) 21:19:39 ID:X+AXhTkK0
>>306
どちらでもいいのだけど、源泉徴収票に記載されている分とそうでない分は分けた方がいい。
314306:2008/01/16(水) 22:30:45 ID:8HjGjVjF0
>>313
教えてくださってありがとうございます。助かりました。
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/17(木) 13:31:46 ID:7YgdIvmLO
吸収されておしまい。合掌。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/18(金) 20:55:46 ID:w4It/Sv+O
この会社って、存在価値ないでしょ。SSに契約を移せば、社員も何も要らなくない?
SSは、それはそれで労働強化だけどね。


317名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 01:36:50 ID:KFryaRPt0
リクルートスタッフサービス発足ですか?
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 01:43:20 ID:vVuxc7RS0
>>317
うまくもなんともないし。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 02:33:58 ID:EoIoWEJn0
12月に登録しますた。
ここよりパソナの方が感じいいと思ったよ。主観だが・・・・
言葉に無駄が無く、場を和らげる質問はなく、淡々とした面談だったな。
こちらの趣旨を的確に理解する姿勢はよく分かったが。

パソナは緊張を和らげるような質問や気遣いを感じた。
希望の業種、職種、こちらの要望を聞き出し、陸より待遇いいとこ
紹介してくれたな。
これもヒューマンスキルか。

聞いて紹介してくれた
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 14:12:32 ID:mg8Ex7S60
よかったな。もう来るなよ。
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 14:12:37 ID:03kZmJ8f0
>>319
私も同じような印象抱きました。
久々に「頭で考えながら反応する生身の人間」のコーディと接した気がしたw

RS社の方が希望の職種の件数が多いけど零細&DQNも多いから意味無い。
細かいところまで希望をヒアリングするわりには希望に合わない仕事を紹介する。
たくさん紹介することが誠意の表れ(量で勝負)と思っているような印象あり。
紹介のストライクゾーンが広いから応募者多数で社内選考に時間がかかってレスが遅いような。。。
コーディは仕事紹介のみ。顔合わせに関する連絡業務は営業が担当。
(アシスタントから連絡もらったことは1回しかない)

P社からは希望に合わない紹介はない。登録時のコーディ曰く、
「長期的に安定して仕事してほしくてマッチングにこだわる結果、紹介が少なく感じるかもしれない」と。
人選に厳しい分、WEBで応募すると結果の連絡が早い。
仕事紹介とは別にアシスタント役のコーディが顔合わせの日程調整をしてくれて19時前には連絡が来る。
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 18:45:55 ID:x1zSc7aR0
RSは求人数もたくさんあって紹介メールも沢山くるけど
架空紹介が多いい。
RSの社内選考で落ちた仕事をS社で見つけて応募したら即採用になった。
RS社から来て採用された方もいるんですよね?と責任者に聞いたところ
RS社に人材募集はしていないと言われた。
派遣業界も今流行りの偽装かよ!と思ったね
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 19:41:11 ID:97eSUYPY0
>>322
偽装の意味が違うような気が・・・
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/19(土) 23:56:18 ID:EftFXNIrO
嘘の求人広告か。
陸は、これで儲けてきたのか。
雑誌からなにから全部。
当然、犯罪だろ。
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 00:40:33 ID:iIJwnyYJ0
322 
偽装… それは無い。
他社との競争になるのは良くある話。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 06:04:59 ID:EpVY3TR/O
つーか、派遣なら嘘案件くらいどこもやってるだろ!
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 10:31:01 ID:AyAo9VXL0
適当に理由つけて叩きたいだけなんだから、ほっとけ。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 17:02:19 ID:x7wEV0qtO
そうか。派遣会社は、どこも嘘案件を出しているのか。
厚労省に調査してもらおう。
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 20:12:11 ID:eXReq5cnO
今度登録会に行くんですけど私服で大丈夫ですか?
派遣初めてなもので…
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 20:52:11 ID:zyx4tJlVO
>>328相手にされねーよ。どこも釣り求人やってるっつの。
お前みたいな低スキルなカスばっかが釣られてくるがな。
チンカス野郎がwww
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/20(日) 20:54:50 ID:AyAo9VXL0
Tシャツ、ジーンズ以外ならなんでもいいんじゃない?
スーツが無難だろうけど。
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 01:19:24 ID:Z9SpA3gsO
330って、やっぱり社員かな?
品がないね。

やたら、スキルとかスキルアップとか言うけど、法律無視…この会社って、業界の中では法律を重んじる、とか言ってたな…だし、思考回路が幼稚だよな。
社員の社会人としての教育を全くやってないって感じ。
そんな会社じゃ、びじれいく←無知にも分かりやすく、平仮名で書いてやるな…で、酔いしれてんだろうな。

消滅まで、あと、何ヶ月?
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 01:24:17 ID:IG3veqwT0
リクルートに「品」を求めてもムダ
所詮、学生サークルの延長
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 01:54:32 ID:Z9SpA3gsO
学生サークル(驚)
セイガクのアマチュアか……

社会では品は必要だよ。
下品は…無品?じゃ、他の企業から本当の相手には、されないと思うけどな。

企業に関わらず、どんな社会でもね。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 02:23:40 ID:JbXQBA+v0
品が悪いというか、不倫は散見されるな。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 02:43:20 ID:Z9SpA3gsO
散見どころじゃなくて、未婚・既婚関係なく、兄弟姉妹はたまた不倫結婚・離婚とか?

それで、受けのいいのが出世するとか?

最悪〜(吐)

337名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 02:52:23 ID:lZz0N7Ye0
明日登録にいこうと思うんだが
スキルチェックとか何やるか知ってる人いる?
知ってる人いたら申し訳ないが何やるか教えてほしい。
すまん。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 03:02:39 ID:Z9SpA3gsO
今日の朝以降にきけば?
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 13:12:46 ID:+VDUPCVt0
先週の金曜に連絡したら希望に合う仕事があるって言うんで、とりあえずマイページに
乗せてもらう事に。後で見たらなぜかその仕事にエントリーした事になっている。

数時間後に気になったので見てみたら、エントリーからも紹介からも消えていた、、、、
夕方に連絡してみようと思っているけど、これって普通?
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 13:13:24 ID:+VDUPCVt0
先週の金曜に連絡したら希望に合う仕事があるって言うんで、とりあえずマイページに
乗せてもらう事に。後で見たらなぜかその仕事にエントリーした事になっている。

数時間後に気になったので見てみたら、エントリーからも紹介からも消えていた、、、、
夕方に連絡してみようと思っているけど、これって普通?
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 15:19:09 ID:9ohSIFBi0
教えてチャンでスマソ。
ここの会社で交通費分を非課税にして貰ってる人or確定申告で交通費分の税金還付できた人っている?
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 16:36:28 ID:nBOCe90i0
>>339

>とりあえずマイページに乗せてもらう事に。後で見たらなぜかその仕事にエントリーした事になっている。

普通。電話で紹介された仕事は、保留(検討中)でもエントリーの欄に載る仕組みらしい。
電話があっても会話を交わず、留守電にメッセージが残るだけだとお勧めお仕事一覧に載る。

>数時間後に気になったので見てみたら、エントリーからも紹介からも消えていた。

こっちはわからないです。他の人で進んでしまったとか?
過去スレで「話を進めてもらうことになったのに、連絡の無いまま消えていた」という
書き込みを見た記憶があります。気になるなら連絡したほうがよさそう。
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/21(月) 17:18:49 ID:vFWx7jFC0
顔合わせの結果連絡が来ない…どうなったんだろ。
344340:2008/01/21(月) 19:22:22 ID:lzVO/TGS0
>>342
アドバイスありがとん。

電話してみました。なぜか向こうで確認すると、ちゃんと仕事情報が掲載されているそうです。
たぶんキャッシュ見てる気なのだが、、、まあそれは言わなかったけど。

とりあえずメールで仕事情報を送ってもらうようにしました。
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 11:30:22 ID:VVc21KcK0
エントリーしたかったのに、先を越された。。。。泣

キャンセル待ちとかあったらいいのにな。
この仕事やりたかったぁ。
むしろ私のほうができると思う!!(誰だか知らないけど)
譲って〜
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 12:09:05 ID:U9kR0O3/0
登録したけど、マイページからエントリーしても社内選考で落とされるんじゃ
求人サイトで仕事探すのと変わらん気がしてきた。
何のために3時間も登録に時間費やされたか判らん。
他の派遣会社みたいに、営業が直接紹介の電話くれるほうがいいなあ…。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 12:27:28 ID:6q05uH720
>>345
1ヵ月後にまた掲載されるかもよ。
その人がトライアルで辞めてしまって。
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 12:59:41 ID:VVc21KcK0
>346
コーディが電話くれるっしょ。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 13:09:11 ID:U9kR0O3/0
>>348
登録した後に直接、営業から仕事の紹介を2件ほど貰ったけど、
どっちも「こっちの話聞いてたのか?」って思うほど見当外れな求人だったから断った。
電話の紹介はまだ貰ってないや。

まだ登録して一週間ぐらいしか経ってないから様子見てるけど、
こういうシステムの派遣会社は初めてだから戸惑ってる。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 14:11:51 ID:qTXoYfHm0
断るのは大変なほど以前はガンガン電話とメールが来たのに、NTTグループで
続けて2社3ヶ月で終わってからパタリと紹介が止んだ。それ以来全てボツ。

完全にブラックだと思って、試しに臨海テレコムセンターでの50名大募集!の
ヘルプデスクにエントリーしたら紹介を見送ることになりましたとの返信が・・・。

こりゃ完全ブラックリストですな。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 17:11:46 ID:YqHP0Fl80
>>350
スキルがなさ過ぎるのでは?
Nを続けて2社とも3ヶ月で終わりなんて、「私はユルユルのNでも勤まりませんでした」って公言してるようなもんだよ。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 17:34:58 ID:qTXoYfHm0
>>350
両社ともグループの中では最もIT寄りのCとDの法人営業職だった訳だが。
官僚体質でゆるゆる過ぎて物足りなかった訳だが。「まぁ、まぁ楽にいこうよ」
という状態だったしな。課長には「ウチは官僚だから」とも言われたし。

それまでは大手のIT企業の営業職の紹介がひっきりなしにあった
のわけで。
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 17:41:53 ID:YqHP0Fl80
>>352
アンカーミスに誤字、やっぱりスキルが足りないね。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 17:59:57 ID:5EswFbZyO
>>353
ハイハイ、高スキルさん。
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 19:40:53 ID:MlwBzFOB0
スキル云々は別にしてNTT系はヒマすぎるよなぁ。
部署で派遣で1年以上の人は数人だけ。俺もNで働いて半年になるけど、もう退屈すぎて限界は近い…

やることないのに何で派遣雇うんだろうね?てよく派遣仲間と話してるよ。
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 21:04:15 ID:U9kR0O3/0
何か今届いたメールの案件にダメ元でエントリーしたら、
速攻で電話かかって来て話進めることになった。
社内選考って先着順みたいなところがあるのかな。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/22(火) 21:16:12 ID:PutGf94d0
ある。

早くエントリーすると、やる気あると見なされる。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 13:28:05 ID:IgXPD+6FO
営業がこの間、顔合わせに着ぐるみ着て来なかった?

知ってる人、教えて。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 13:58:02 ID:F9JfHeE0O
着ぐるみじゃありません、コスプレです失礼な。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 14:00:06 ID:6r9uumlB0
いい仕事ないかなー
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 15:23:26 ID:IgXPD+6FO
コスプレか……
踊りはしたのかなぁ…

362名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/23(水) 15:29:30 ID:jZ81SLoPO
派遣=奴隷=負け組=人に言えない=キモオタ多い=童貞、独自率高い=ネカフェ=貧乏
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 14:34:20 ID:0kntYfag0
派遣先で経理やってんだけど、自分の時給の元値知ると
仕事のやる気が失せるね。
20%も搾取されてるなんて思わなかった。。。
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 15:58:05 ID:pWcmvhPeO
三割が平均らしいが。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 16:56:48 ID:llI8eKbL0
>>363
20って少ないよ。
普通30だから。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 17:22:06 ID:C+Y5SJ8mO
30で、コスプレを買ってんのか…。

キモイなぁ…。
オタク社員が多いのかなぁ。

コスプレのお金、どっから出てんだろ…。

367名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 17:51:26 ID:k+bYa0+/0
特定だが、うちなんか、40%取られてるよ。
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 19:05:08 ID:MKF6zLo30
2割で搾取ってのは
派遣会社もやりくりせにゃならんのだから
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 19:44:50 ID:C+Y5SJ8mO
コスプレ代も、費用かかるしやりくりか…。
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/24(木) 21:57:22 ID:0EVYRDxEO
昨年、友達を紹介し謝礼金を貰ったけど、給与扱いで所得税を取られてた。最近ここで働いてないから給与なんて変な感じ。他社と違って商品券支給じゃないのはこういうことか。あー紹介しなきゃ良かった
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 03:31:25 ID:pLJSR5jo0
登録時&仕事紹介時「長期なら少なくとも1年は勤務して下さい」って言われたので、
「長く働きたいとは考えてるが、実際その会社に就業してみないとわからない」と答えたが
「大丈夫ですね?」とひたすら念を押された。
怖くなって断ったんだけど、3ヶ月更新なのにそれってどうなの?
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 11:51:58 ID:uranpxO5O
正確には、有期雇用契約の再契約の繰り返しです。
働きたくても、再契約を断られることもあり…合法…然るに逆もあり。

一年間働いて下さいね、と言うならば、雇用契約期間を一年間にすべし。

反論のある方どうぞ。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 12:03:19 ID:53LyhPqb0
>>372
そうなんだよね。「何故3ヵ月契約なのですか?3ヶ月毎に更新されるかどうか気にしなければ
いけないので、1年契約するように派遣先と交渉してください」と営業に言ったら、「契約期間は
派遣先の希望です。」とのことだった。

「では、出来る限り更新しますが、更新するかどうかも私の希望で決まりますよね?」と聞くと何
も回答してくれなかった。
374371:2008/01/25(金) 12:53:44 ID:5w9G9kTN0
>372-373
そうなんですよ、3ヶ月更新の契約なのに、
スタッフに1年の勤務を約束させると言うのは、おかしいと思うのです。
だったら契約も1年にして欲しいのに、それは不可なんですよね。

派遣先は3ヶ月ごとに契約終了できるけど、
スタッフは1年間拘束されると言うのは、納得いかない。
もし1年未満でスタッフが更新断ったら、どういう扱いされるんだろう?
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 13:47:54 ID:53LyhPqb0
>>374
>>373です。

>派遣先は3ヶ月ごとに契約終了できるけど、
>スタッフは1年間拘束されると言うのは、納得いかない。

私はあくまで1年〜というのは「更新繰り返して続けて下さいね〜」企業側の希望
程度に受け止めています。ですので別に拘束力も無いです。途中で更新されない
可能性だってあるわけですし。

>もし1年未満でスタッフが更新断ったら、どういう扱いされるんだろう?

過去に何度か書きましたが、営業担当に

「更新しなかったら、他社ともデーター連携してるからどこでも働けなくなるから
続けなさい」

・・・と言われた事があります。個人情報保護法の就業時レクチャーをされている
席で。
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 14:12:14 ID:9fIhG6WU0
>>375
そんなの嘘に決まってるだろう。だまされるなよ。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 14:23:20 ID:53LyhPqb0
>>376
その発言は見逃せなかったので、スタッフ相談室に電話を入れたら
部長から謝罪の電話があった。しかしそれ以来・・・・・。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 16:26:45 ID:uranpxO5O
明らかに違法な発言ですね。ブラックリストの禁止以前の問題です。

結果、紹介がなくなっても、他社に行けばいいだけの話です。
謝罪などは形だけで、体質が変わる訳ではありません。
もし、今度同様の発言があれば、すぐに労基に話すべきです。部長は穏便にことを収めることしか、考えていませんよ。
もし万が一、他社で今回の話がでたら、すぐに労基です。情報のタレながし、ブラックリスト、不当な契約の取り扱い、です。

本当は、謝罪文が欲しかったですね。
379377:2008/01/25(金) 16:32:43 ID:53LyhPqb0
>>378
本当は直接と書面に残る形での謝罪を要求したのだけど・・、そのバタバタした事もあり
とにかくこういう発言をされたという事を認識させたかった訳です。

で、しばらくエントリーし続けても、明らかに大量採用で高いスキルもいらなそうな
オペレータなどでも「応募者多数につき〜」「社内選考の結果〜」だったので登録
抹消はしましたが。今回は久しぶりにのぞいてみたのでした。

>個人情報保護法の就業時レクチャーをされている席で。

この状態でだったので、呆れたというか何と言うか・・・・。
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 17:03:40 ID:FKU9acRLO
不思議に思うんだけど…
何でそんな扱い受けて迄いるのかな?
他の派遣会社へ行けば終わりだと思うんだけど?
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 17:05:31 ID:hiTVQV090
>>380
ここに固執するとは書いてないと思うが。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 17:05:42 ID:53LyhPqb0
>>380

>>378
>登録抹消はしましたが。今回は久しぶりにのぞいてみたのでした。


以上
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 17:12:33 ID:IuBtZQlK0
>379
>371です。
そんな嘘で脅しをかけてくるなんて、性質悪いですね。
もし本当に他社と連携してたら、もっと悪質ですが。

「1年〜」が、企業側の希望程度の扱いだとしても、
もし更新断る事になったら、かなり面倒なことになりそうだし、
やっぱりRSはやめておいた方がいいようですね。
他社でも「派遣先は長く続けて欲しいと言ってる」位は言うけど、
ここまで念を押すのはRSが初めてです。

ちなみに、相談室に苦情入れるとブラック行きってのは、
P社も同じみたいです。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 17:19:37 ID:53LyhPqb0
>>383
>>379です。

最初に登録した数年前は、すごく対応良くて出来る限りここでと思ってたけど。
テレビで見たけど、学生とかにもバイトで営業させてるようだから質は落ちたよね。

「ぶっちゃけ〜」とか話すコーディネーターも居たし。
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 17:22:23 ID:p7+8Jlfx0
厳密に言うと、3ヵ月って言うのも、派遣元と派遣先との契約であって労働者には関係ないんだよ。
例えば契約期間の1ヵ月で辞めても、残り2ヶ月を派遣元が別の労働者で補えば契約は守られた事になる。
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 17:57:07 ID:4oviS4RO0
>385
そうなんですか?
派遣会社から送られてくる契約書に定められた期間は、
就業する義務があるのだと思ってました。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 18:24:08 ID:uranpxO5O
分かって、書いてるヤツがいそうだけど…馬鹿社員かぁ(笑)…労働基準法では、退職は14日前に雇用主…会社・派遣元…に、申し出ればいいんだよ。で、証拠を残すために、日付をきちんと書いた書面にして、コピーをとっておいて、社員にわたせばいいんだよ(大笑)



388名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/25(金) 22:41:48 ID:2P1crW9p0
今の派遣先が長期希望で1年以上と言われてる。
契約は3ヶ月ごとだけど、立ち話でいつも終わり。
でも辞めるやつは3ヶ月持たずに辞めるヤツもいる。
3〜4年っていうのも社内にいるけど。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 01:09:32 ID:lXuvVkHQ0
>>384
> 「ぶっちゃけ〜」とか話すコーディネーター

古米か。あいつが「社員がやることになった」と言ってきた案件、他社経由で拾ったのは俺だ。(w
以来、ああリクルートスタッフィングはスタッフに嘘を平気で言う会社なんだな、と確信した。
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 04:17:42 ID:2uG9yQKj0
>>387
>労働基準法では、退職は14日前に雇用主…会社・派遣元…に、申し出ればいいんだよ。

それは「期間の定めの無い雇用」の場合。正社員とかね。
派遣は契約に基づく有期雇用なので、その限りではありません。
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 08:10:10 ID:hvPNjK9NO
色々書いてあるけど、派遣で、途中で辞めたい時は、法律的にはどうしたらいいの?
前レスさん、教えてください。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 09:29:12 ID:5XfMsGbe0
大丈夫。14日前に辞められる。だいたい、労働基準法に14日前に退職の意思通知なんて規定はない。

ただし、就業規則で制限している場合もある。けど、会社に損害を与えるようなよっぽどバカな辞め方をしない限り訴えられないよ。
辞めたきゃ、妊娠したとか、やむをえない理由であーだーこーだいって辞めればいいだけ。
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 16:33:44 ID:AGhn4Vn2O
ひょっとして、営業はRFACクラスなのか?
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 17:53:10 ID:fT6Uem/AO
今日登録してきたけどSEやプログラマーの派遣って未経験&知識無しじゃキツいですよね?
PCの資格はP検3級程度です。Javaの資格を取ろうと勉強してるんですが、その他はどんな勉強をすればいいですか?
よかったら現時点でのオススメの仕事も教えて下さい。
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 18:10:35 ID:Kl+vIyBT0
>>394
顔見せすら進めないと思うよ。
未経験なら派遣じゃなくてどこかのソフトハウスとかに入らないと。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 18:28:44 ID:vq0iazUq0
資格があれば実務未経験OKって書いてあるときあるけど
実際は厳しいのかな?
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 18:33:19 ID:fT6Uem/AO
>>395-396
やはり厳しいですよね…
ま〜色々考えてみます。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 18:34:05 ID:W+WZdmzi0
>>396
資格資格って言うのは派遣会社で派遣先は資格よりも実務経験重視
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 18:40:40 ID:q8upWZQf0
法律どうこうじゃなくて、契約は守らないと・・・社会人としてのモラルの問題だな。
自分勝手な行動取る派遣が多いから、社会の中での派遣の評価が下がってくるんじゃないのか。
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 19:06:22 ID:AGhn4Vn2O
法を守らない派遣会社が増えてるから派遣会社=GWやFCと看做されるんじゃないか?工作員君よ。
契約が三ケ月なら口先だけ一年のどこが悪い!書面は口約束より強いんだよ。
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 19:17:08 ID:aTvqHPe20
大手カード会社勤務の未経験OKの事務の仕事が来てるんだけど、ヤバイ仕事かな。
時給1450円で、残業30〜40時間あるっていうんだけど。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 19:39:02 ID:AGhn4Vn2O
埼玉?
403401:2008/01/26(土) 19:45:10 ID:aTvqHPe20
お台場海浜公園っす
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 20:23:31 ID:wBMYs8nH0
UCカードだね
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/26(土) 23:34:20 ID:V9p9O6iX0
>>401
時給安すぎない?
406401:2008/01/26(土) 23:52:57 ID:aTvqHPe20
>>405
私自身あまり贅沢を言っていられる状況ではないので
私個人としてはそこそこ高いです。
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 00:40:26 ID:Xgg0bUwq0
派遣で一日(残業込み)10時間労働とかよくやる気になるね。
正社員じゃあるまいし、家と職場の往復なんかやってらんなくね?
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 00:53:21 ID:Omihp8Hv0
>>407
残業代欲しさじゃない?
時給1600円なら、残業代2000円でしょ?
一日2時間×20日×2000円=80000
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 01:18:02 ID:Xgg0bUwq0
月8万か。
でも恒常的に残業が発生するなら人増やせばいいのにとか思うんだけど。
要らなくなったら簡単に切れるし。
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 08:29:38 ID:CJ/IjoJu0
掲示板に書き込む暇はあっても、雇用保険をググルことは知らないんだね?
契約満了時、即時、離職票を求めた場合、自己都合となる。契約満了後、1ケ月
経過しても新たな仕事に就けなかった場合は会社都合になる。雇用保険受給に
あたってこの違いはわかるよね?その選択の自由を会社は派遣スタッフに与えて
いるわけだが、その程度のこともわからないから派遣しかできないのか?
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 09:00:37 ID:SLkHVIru0
ここの派遣だと契約社員でもないから交通費は控除していいんだよね?
ここの雇用形態いまいちわからん・・・・。
雇用契約書が無いからアルバイト・パートと変わらんと思うんだけど。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 09:51:27 ID:sV6BPf1pO
選択の自由ってか?
そんなもの 普通に考えてそうなるんだよ(笑)

お前が暇なんじゃない?
し、派遣会社しかできないんじゃないの?


413名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 09:55:21 ID:EXh/bwY60
ここのビジネスマナー研修というのは、どういったものなのでしょうか。受けられた方いらっしゃいますか?
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 13:04:42 ID:37IoAWDN0
>>410

そんな事は誰でも知ってる。派遣社員の場合、派遣会社自体を契約満期終了で辞めれば
即刻離職票を発行しなければいけない。

派遣会社を辞めずに派遣先の満期完了で辞めた場合、待機期間が一月発生する。
しかし待機期間は厚生労働省が勝手に決めた慣例であり、法的な縛りは何も無い。

法律に照らせ合わせれば、本来ならば2週間以内に発行しなければならない。

こちらでは上記の事を直接各機関に連絡し十分に調べている。

書き込む前にググろうね。いいかげんな事を書くのは止めたほうがいいと思う。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 13:09:35 ID:sll3xicW0
ここって、いつも書類ギリギリに送ってくるよね?
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 13:15:24 ID:SyaurVbP0
>414へ
急ぐのならSS課に電話してその旨伝えれば慣例に左右されずに早く
発行しますけど?連絡しました?連絡していなければ慣例にしたがっても
病むを得ないと思うけどね
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 15:29:14 ID:0Z9lF5PT0
>>410
ヒマなのはおめーだろ、ばーーかw
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 16:18:44 ID:sV6BPf1pO
そんな物、急ぐ急がないに関わらずやる、単なる事務処理が、なんでできないかなぁ〜〜?

不思議だよな????
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 17:57:05 ID:zSx3mXuDO
っ 中卒
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 20:16:36 ID:FBCCjV070
>>401
これって、残業時間多いから稼げるってのは
まやかしなんじゃ。交通費は頭に入ってる?
ゆりかもめorりんかい線の定期代、恐ろしいほどかかるのでは?
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 21:09:57 ID:XiSNBLT00
>>401さんと同じ仕事ではないんだけど、
お台場方面の仕事紹介された時は
「ゆりかもめとりんかい線だけは負担します」って言われたよ。
会社によるんだろうけど、自己負担だったらかなりかかるよね。
422414:2008/01/27(日) 21:15:43 ID:37IoAWDN0
>>410
自分では何も考えない、何も疑問に思わないただの間抜けさんな事がよく分かったよ。
俺が悪かった謝るね、そのまま暮らしてくれや。

SS課にはもちろん連絡したがね、「厚生労働省の指導で待機期間は絶対に一月です」
って言われたが?。ま、もうすぐ次のとこ決まりそうだから、もうどーでもいーけどさー。

慣例がなぜあるのか、誰の為の待機期間なのか、その根拠はどこにあるのか。
法律で決まっていれば何も疑問に思わんのか?もう書き込まないんで、ばはは〜い。
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 21:22:43 ID:xqODGvb90
アホがまた一人、このスレから消えてくれた。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 23:21:43 ID:SyaurVbP0
>>422消えてくれて助かるね。法律に異議をとなえる人間じゃあ、どこいっても
続かないだろう。こんなやつほど、迷惑かけて継続打ち切りになっている
ケースが多いわけだが。法律にここまでいうのだから、社風なんぞ、まさしく
従う根拠がないというんだろうね?そんな人間は消えてくれて結構
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/27(日) 23:27:18 ID:qKbEDGEt0
待機期間が悪いみたいに書いてるけど
例えば辞めて即離職票発行(=雇用保険喪失)しちゃうと
一ヶ月以内にリクで次の契約が決まった場合はもう一度雇用保険入りなおしになっちゃうよ?
待機期間ってのはそういう苦労をかけないための、いわば温情って認識でいたけど。

>>422は一体何が不満なのか意味ワカンネ
まあもう書き込まないらしいからどうでもいいけどw
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 00:01:28 ID:P0Gokl8h0
>>425のいうとおりだし、その選択自体、派遣終了時に選択できるわけだ。
リクからの書類を読んでいるんだろうか?不思議だが、消えてくれたんで
OK!
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 00:50:14 ID:I92mmw1y0
>>424
法律に意義を唱えるニンゲンは全て迷惑な人なの?頭大丈夫か?^−^;
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 01:11:19 ID:V3spkvBM0
日本は法治国家だからな。
文句があるなら、国会議員にでもなって変えればいいんじゃね?w
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 07:55:11 ID:P0Gokl8h0
>>427異議を唱えるのは言論の自由。異議を唱えて、正当化するのは迷惑。
法治国家だから当たり前のことだろ?こんなこともわからないんか??
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 10:00:15 ID:QsDHrzFxO
法律が適切でなければかわるよ。

行政指導もあるし。

厚生労働省も、GWの件で 厳しくしたよな。

あと、待機期間はスタッフの為じゃないよ。雇用保険の手続きは、派遣元でしょう。
事務処理を面倒がってるだけだよ。

都度、雇用保険に入ればいいだけの話だよ。

431401:2008/01/28(月) 12:14:56 ID:uqhAaFn60
定期代がかかりすぎるのと、専用端末しか使わずWordやExcelのスキルが上がらないという事で断りました。
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 12:46:07 ID:4HVz0B5v0
>>431
定期代はともかく、スキルが上がらないから断るって本末転倒じゃ?
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 12:46:07 ID:7cEdIYjyO
ここは交通費でないの?
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 13:06:52 ID:sh0cDIBv0
新しい法律では「過去2年間のうちに雇用保険の加入期間が合計12ヶ月必要」
となっている。しかしリクですでに1年以上の加入期間があり、その時点で契約期間満了
で仕事が無くなっても、やはり待機期間は一月となる。

考え方は色々とあると思うけど、加入期間の違いによって柔軟に対応する必要があるんじゃないかなあ。
何の為に保険料を払っているか分からなくなるし、意味ないと思う。

それに待機期間が過ぎて手続きをしても、さらにそれからリクの都合だけで離職票の発行がのびのび
になるのはおかしいようね。

どう考えても真剣にスタッフの事を考えているとは思えんw
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 13:34:28 ID:pDs5h7ue0
>>389

>古米か。あいつが「社員がやることになった」と言ってきた案件、

そうそう、故米ですわww。「ぶっちゃけ〜」だけでドンピシャで確定出来る
のだから誰にでもその口調なんだね。

>社員がやることになった」と言ってきた案件、他社経由で拾ったのは俺だ

俺も似たパターンがあった。陸が「社員でやることに〜」と言ってきた数日後に
他社から紹介された事があった。
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 17:49:50 ID:QsDHrzFxO
434に同意。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 22:44:33 ID:P0Gokl8h0
雇用保険の件で省略した内容がいけなかったようだね?
契約満了時に、即時、離職票の発行を求めるのか、あるいは、このままリクで
別の仕事を探すのか?という意思表示をはがきで求められるはず。
ここで即時、離職票ということであれば、自己都合扱い(受給までの待機期間
発生)の希望を出せばいいだけだし、このまま、リクで仕事を探しますという
意思表示をしたが、1ケ月経過しても、見つからなかった場合は会社都合にて
離職票が発行される。この選択は派遣満了時の派遣されていた人間の希望で
決まるということ。すべてが一ヶ月待たされるということはない!!
ちなみに、意思表示のハガキを出さない場合は、リクとしては、希望がわからない
以上、1ケ月は仕事紹介にて動くから、1ケ月無条件に待たされるだけだよ
それとも、きちんとはがきで即時離職票発行を求めているのに
一ヶ月待たされる人間がいるのか?きちんとリクのシステムを理解してくれよ
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 22:53:16 ID:BTs/2IzM0
>>437
そんな事みんな知ってるよ。
要は、会社都合扱いの場合も次の仕事が見つかる保証はないのだから1ヶ月も待機させるなって事で不満があるわけでしょ?
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 23:37:21 ID:P0Gokl8h0
>>438堂々と書いているのに理解していないね?
一ヶ月待機したくなければ、はがきに、リクでは就業希望なしに
すれば即時、離職票の発行対象となるわけだが??
会社都合で1ケ月待機というのはリクで決めてる内容ではない。
現状の法律の定めに従っているわけだが・・もう無理っぽいね
好きにしてくれや

440名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 23:45:50 ID:BTs/2IzM0
>>439
>一ヶ月待機したくなければ、はがきに、リクでは就業希望なしに
>すれば即時、離職票の発行対象となるわけだが??

あんた真性のバカか?
自己都合になれば失業給付まで三ヶ月の待機が生じるんだよ?
そんなのも知らない人間が派遣やってるなんてね・・・。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/28(月) 23:57:53 ID:pPytS1XP0
>>ID:P0Gokl8h0

リクの工作員必死だなw
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 00:19:26 ID:uayobrdM0
どっちが工作員なのやら。
こんなところでネガキャンやっても意味ないのにねえ。
ネチネチネチネチ気持ち悪い。
性悪な人間性がにじみ出てるな。
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 01:31:37 ID:RXb/jz9u0
つうかあれだべ?法律うんぬんてか、要はあれだ、「リクの業務上の都合で」発行まで
長ければ一月って何だよ?

人をバカにするのもいい加減にしないさいよ!
明日は休みだけどもう練る、飲みすぎたわ。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 01:36:53 ID:WB4CObTO0
辞める者にすればさっさと離職票出せよって思うかな。
一日でも早く失業保険貰いたいし、1ヶ月の待機って何?って感じ。
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 10:03:31 ID:oXn0FjpyO
442は、理論で負けて、捨てぜりふ、か。

レベルが低すぎなんだよな。
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 12:35:09 ID:NNJ7w5yAO
ky失礼。
RFACの内勤には予知能力者でもいるん?
不在着信からすぐ届いたコールバック催促メール本文記載のRFAC発信時刻が、不在着信の時刻の二時間前。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 13:27:21 ID:RXb/jz9u0
SS課での教育内容が透けて見えるようで、ある意味興味深いな。
自分をスキルアップする意識が無いのがよく分かる。

ひょっとして給付条件が変わった事も知らないのかもだね。
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 19:29:16 ID:uayobrdM0
>>442
おれにレスするな。キチガイ携帯厨が。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 19:35:35 ID:uayobrdM0
>>442じゃなくて、>>445に。
これは恥ずかしい。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/29(火) 20:00:20 ID:oXn0FjpyO
本当、お前の存在が恥ずかしいだろ。

青木ケ原に、キャンプしに行っていいよ。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 23:17:20 ID:Peldp6m00
なんなのよ。このガキどもの煽り合い。迷惑なんだよクソガキが。
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 23:30:52 ID:dgP76vbQ0
>>451
迷惑とか言って、自分も煽ってるじゃねえかよ。
お前が一番頭悪そうだなw
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/30(水) 23:49:28 ID:IcQ4ONIL0
リクスタでスキルアップなんて考えない方がいいぜ。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 15:36:15 ID:1IcTvJkC0
.
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 21:10:07 ID:YB9YdBRi0
派遣会社ランキングとか、ここってベスト3には入りますか?
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/01/31(木) 23:49:47 ID:jW5u/Mlo0
他社で就業中につきマイページでお仕事できない期間を設定してあるのに
紹介メールが来ます。
設定を再確認するつもりでログインしたところ、お勧めお仕事一覧に未だ数件載っており、
そのうち半分は即日開始です。
システムで自動配信されただけにしても、フィルター機能で引っかからないのだろうかと疑問。
(そして、コーディは事後チェックしていないのかとw)
電話攻撃は無いから一応コーディはわかっているとは思うのですが、
こちらから電話で伝えた方がいいのでしょうか?
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 08:15:57 ID:IBvbgKivO
>>456
私も就業中だけど、マイページには仕事紹介が載ってる。
でも、メールは来ないよ。
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/01(金) 23:01:58 ID:Zkj8ETGu0
>>456
私も457状態。

登録して1週間もたたないうちに派遣先決まったから仕事紹介
自体使ったことないけど
459456:2008/02/01(金) 23:43:40 ID:3SJmdmU00
>>457-458さん
レスありがとうございます。
私だけではないので、システムの問題なのかもしれませんね。
4年前に登録してから昨年までずっとリク(2つの派遣先で就業)で
他社で就業中の時の状態を知りませんでした。

久々に仕事を探すことになって、大勢に声をかけて社内選考で
ふるいにかけるから話が進むのが遅い、
応募して話が進んだ仕事が全てマイページの内容と違っていた、
希望と違う紹介がある(貿易事務希望なのに一般事務の仕事)、
他社で就業中なのにメールが来る等、個人的に理解できないことが多かったので
今では信用できなくなりました。。。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/02(土) 18:35:06 ID:HksTO7GhO
リクルートスタッフィングのEV職一期生はどうなった?
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 01:17:07 ID:tkrcKeuW0
ここってピンハネ率どのくらい?
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 02:34:03 ID:RwWe+4OQ0
リクスタの営業って頭おかしいの?

顔合わせの時間に40分遅刻してきて、私と派遣先企業の人を待たせた上に
職務経歴や名前を書いた紙を忘れてきたり・・・。
それでヘラヘラしながら話してるし。

SS使って仕事していた事あるけど、まだSSの方がマシだったよ。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 02:42:58 ID:/CXfX08l0
>>461
ここに限らず、だいたい3割。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 10:39:44 ID:ggZQqTJh0
>>461
自分の場合、2割。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 11:57:45 ID:tkrcKeuW0
そっか。>>463dクス じゃあインテが高いんだね。

>>461 すごいね。何か特殊なスキル餅?
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 12:39:02 ID:V+15+taNO
まぁ クソガキとバカ女の集まりだからな(笑)

幼稚園。
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 15:45:30 ID:zhNHHQrB0
登録しに行ったら美人さんと面談したぜ
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 16:34:42 ID:KJoFivBz0
求人情報誌に載ってた仕事に応募→登録して、話が進み、顔合わせまで行きました。
顔合わせ後、今回は見送りに・・・・という連絡が来ました。
その後、メールで全く同じ仕事の紹介がメールで入ったんだけど、どういう意味なのでしょうか?
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/03(日) 18:54:39 ID:ANeHPni/0
>>468
他社の候補も不採用(もしくは応募が無い)で派遣先が引き続き求人、
リクが条件に合う次なる候補を探したら検索機能であなたが引っかかったが
コーディが検索結果を確認せず、468に自動配信されたのでは?

私も同じようなことあった。
不採用になった1ヵ月後に同じ仕事でメールが来て留守電にも伝言が残っていた。
他社で決まった人がトライアルで辞めたのか同じ仕事している他の人が辞めて
欠員が出たんだろうね。
私が紹介された時より時給が100円高かったので、チェック漏れの件も含めて
コーディが恥をかく結果になったけどねww
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 08:16:29 ID:TaHx/l2v0
面談するのはだいたいきれいな人とかが多い気がする。
その場で誘いたいけど無職でハケン登録しに行ってるのでは気が引ける。
誘ってドギマギさせてみたいんだがね。フッフッフ・・
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 09:59:05 ID:Jou8qDd10
>>470
無職or派遣の男なんて誰も相手しないよ。
社会のゴミだよ、ゴミ。
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 12:44:18 ID:9hyhzRi+0
今はゴミですが、大成する要素に溢れてますよ&heart!
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 14:29:02 ID:xCEgyr1U0
法人会員料金でフィットネスクラブに通っている人がいたら教えてください。
セントラルスポーツだとしたら一回当たり料金はいくらでしょう?

仕事をリクスタで決めるか他社にするか、この点で迷ってます。
他社はフィットネス割引がないので・・・よろしくお願いします。
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 21:27:18 ID:wAr9H5tqO
>>473
一回当たり2100円にしてくれるよ!
お得かな。
475473:2008/02/04(月) 21:46:41 ID:xCEgyr1U0
>>474
dです。
週1で通ったら8400円ですね・・・
となると、直接会員になっちゃうほうが安いです。
もっと割り引いてくれてもいいのにw
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 22:53:34 ID:eWHFmxtb0
なんか初回のメール、様付けじゃなくて、さん付けなんだけど。
そんなに親しげにしちゃっていいのかなぁ、と思ったけど、その期待に応えることにするよ。
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/04(月) 23:40:41 ID:TYO/gfnR0
客じゃないんだから様付じゃないだろう条項
お前さんは奴隷ということを認識しとけよ。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 12:55:14 ID:pxN402uLO
陸は、マナーがなってなく、下品なんだよ。特に女が、バカキモい。
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 13:23:52 ID:UX7lVfkL0
エントリーしたら妙におどおどした感じのコーデから電話があって、
「どういう点でこの求人を選んだのか」みたいな質問を3回ぐらい聞かれた。
このコーデ大丈夫かなー、と思いつつ仕事の詳しい概要聞いて「受ける」って答えたら
また「どういう点でこの仕事を受けようと(ry」…いい加減に汁。

コーデってマジでバイトがやってんの?
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 14:32:05 ID:8PKtpJKT0
あるあるwww
マニュアル通りに喋ってるんだろうね
自分は「では最後にこの求人を選んだ点を〜」で今まで会話した分で
十分に話してると思うんだが・・・と呆れてしまった

どっかでリクでコーデの学生バイト募集してるって呼んだから、学生だったんじゃない?
就職したことない学生に、就職の斡旋なんてしてほしくないけどね

481名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 16:38:35 ID:fIu0hRpm0
頑張りたいのに頑張れない職場ってすごい辛いです。
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 17:17:00 ID:gi8fT0RvO
ハギトウ
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 21:01:33 ID:oXPeToQ/0
>>482へ。でどうしたの?名前?だけだと何を言いたいのか意味がわかりません
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/05(火) 21:05:21 ID:q1JeN0BN0
事務の仕事決まった\(^o^)/
バッドウィル日雇い生活から脱却できる
月収も倍増だな。。
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 00:03:01 ID:hNnGf0ep0
3回とも別々の日に直接コディと電話で話してこちらの現在のスキルなどを説明して、3回紹介してもらったけど
3回とも不採用って、、、、期待した分ダメージ大きいわ。

他社で決まったとか、他の人で決まったとか
コディも一生懸命やってくれてるのは分かるから何も言えないけど、どこかに不満をぶつけたくて、、、
ただそれだけです。
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 01:24:15 ID:Fvqmu+3L0
派遣登録すらできなく、登録お断りの書簡が登録日の翌日に速攻で来た。
社会のカスになった気分で、テロを考えている。
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 01:34:10 ID:6JxUfnn7O
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 01:35:46 ID:6g5jfDp00
登録不可ってどういう理由で不可なんだろう?
高校出てないとダメとか、職歴がないとか、そういう理由?
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 08:59:20 ID:AT6JkIYM0
断られる人ってあまり聞かないけど、
スキルがよほどないか、職歴がしょぼくて紹介できないか、
もしくはインタヴュー^o^時の印象が紹介できなさそうだったかのどれかなんかな。

まぁ派遣なんかやらずに正社員一本目指すのがかっこいいよ。
俺は無能でそれができないから派遣からなんだからさ。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 18:22:33 ID:yA6XdqfCO
>>486
よう、俺。RFACはどうした?
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 19:43:40 ID:qftAUxxh0
RFACって、今月に入って
全般的に時給がダウンしてるのが
気になる。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 20:06:47 ID:jLlYEt0eO
日雇い派遣禁止へ。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/06(水) 21:33:38 ID:yA6XdqfCO
RFACで事前職場見学ってやっぱりアレなのか?
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 11:48:45 ID:cdFmk5WhO
RFACって携帯に派遣先地図URL送る場合でもPC用送ってくるよな。
一軍の皆さん、ごめんね二軍はスレが保てないと思うの。
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 13:39:40 ID:R0V+0P3f0
登録抹消ってどうやったらいいんでしょうか?
やはり電話連絡でしょうか?
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 22:45:28 ID:uvqzi2C40
>>495
フツーにwebから出来たと思うが
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/07(木) 23:42:11 ID:ZHLMgpGD0
俺も登録会行ったら
明後日に断りメール来たww
まあどうせWEBサイトから正社員応募して
書類選考通って来週面接だからいいけどさ
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 00:05:51 ID:H4JkMLFt0
>>497
自分で判断して登録不可の理由は何だと思いますか?
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 01:50:28 ID:STwfQmiF0
>>498
なんだろうねえ・・・・
まあ元々やる気無かったし
経歴もいい加減だったから
そこら辺を悟られたのかなww
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 02:29:25 ID:CeIYT9LV0
派遣登録NGの香具師のスペってどんなん?
低スペの俺でも登録できるからなぁ・・・
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 04:54:26 ID:qVQ7gmY+0
実際にあった出来事
@明日の面接は10分前に集合してくださいね!
 10分前についたが誰もいない→時間がすぎてから営業がきた
A顔あわせの席でクライアントから「今まで正社員で働いたことはないんですか?」
 「いえ、・・(スキルシートに目をやると正社員のところが省かれていた)言葉にならず終了」
リクルートという名前で勝負できると勘違いしてるんか?
という私は、競合他社にて営業を始めましたとさ・・
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 07:57:15 ID:NUEBh/dY0
ふーん
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 14:47:18 ID:STwfQmiF0
又書類選考通ったー
やっぱここ落とされてよかたんかなー
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 15:19:53 ID:STwfQmiF0
>>500
俺は三十路過ぎで職歴無しだったからそこらへんだとおも
まあそれくらいの年だと職歴ありが常識だからじゃね?
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 19:49:22 ID:ISYLUuYgO
糞ガキとバカキモワル女の遊び場だから。年増の豊島園。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 19:55:43 ID:XFP2XxCCO
関東でどの支店が一番最悪?理由も
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/08(金) 21:29:25 ID:9+OqXe/00
ここの担当営業は社会人レベルが低いですね。

「待ち合わせに早く来てもらえれば助かります」
とか前日にほざいておいて当日早めに着いたら2時間近くも待たされた。

訪問して部屋に入るなりいきなり書類にサインしろとだけ言う
普通はビジネスなんだからお待たせしてすいませんでしたとか
遠いところご足労かけてすみませんとか言うだろ。

しかも会話まったくしない。
こちらから話題を振っても「はぁ〜そうなんですかぁ」
としか言わない。

まるっきり愛想なしでぶっきらぼうな態度。

書類にサインしたら「本日はこれで終了ですおつかれさまでした」
だと。まるでロボット相手にしてるみたいだった。
「あなたこの業界どれほどやってるの?」と聞いてみたが
「はぁ、まあまあ長くやってます」だってよ。
どうみても新人だろ。嘘をつくなよ。
「まだ経験は浅いですが落ち度がないようしっかりフォロー致します」
とか言えばまだ許せるが、こんな社会人経験無いビジネスマナー知らずを
担当営業にすんなよ。大迷惑だ!
しかも実家の留守電に「メッセージを聞かれたらそちらから電話してきて下さい」
とか失礼だろ!何勝手に緊急連絡先に電話しとんねん!!
しかもこっちから電話して来いと・・何様じゃボケ!
「改めてお電話いたします」って言えよ。
もう疲れるわ。

508名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 02:27:27 ID:nf6pGRez0
営業への苦情多いなー

私も顔合わせの時に遅刻されたことがある(2度も!)。
しかも待ち合わせ時間を過ぎてから電話してきた。
先の用事が長引いて遅れるなら、
1時間前に電話するのが礼儀では嫌味を言いたくなった。

クライアントとの面談でも下を向いてメモしているだけで、
何のフォローもしてくれないので困った。

あげくに「あなたのスキルが足りないので断れました」と電話して来た。
登録者のスキルや適性を考慮せずに、
ただやみくもに紹介するようなところがあるなこの会社。
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 07:58:17 ID:pxfZp/qG0
実力主義で個人の裁量に任されるところが多いからそうなってしまうんじゃないかな。
社名の看板を背負って働いているんだということがプライド肥大に繋がり、他人を思いやれないのでは。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 10:21:20 ID:i5NcMv4w0
何が「口コミで広がってる派遣会社」だよ
看板に偽りありだ
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 11:25:01 ID:ydkXh/sg0
自分は営業が遅刻して来た経験がないし
逆にこんなに遅刻してくる営業が多いという事実に驚いています。
遅刻された皆さんは会社にその旨報告してますか?
自分だったらSSとかに相談しちゃうかも。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 11:34:53 ID:BlMuxRK60
糞みたいな職場に派遣されたよ
一年やってくれって話だったけど、あんな劣悪な環境とは思わなかったから
契約打ち切りできるんでしょ??
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 12:55:24 ID:UI/csIL30
P社の営業もひどいの多かったなあ。
自分に非があるのに、あやまらず人のせいにするってパターン。
やはり大手だと、スタッフを見下すようになるんだろうか。
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 14:14:51 ID:5FSCu7pU0
ここの営業も派遣契約でしょ。能無しばっかり。
その能無しにさらに能無しのスタッフが付いてるんだから笑えるよな。

所詮、派遣なんか選ぶ奴にろくなのはいない。
自己中でしか考えられないんだから。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 15:23:53 ID:cqQShFkj0
>>514
仕事見つかったか?w がんばれよw
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 16:06:13 ID:5FSCu7pU0
>>515
よく読めよ。その足りない脳みそでw あ、読めないかw
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 17:56:29 ID:e6yXe3VZ0
(゚∀゚)ウン!!
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 21:24:14 ID:3DnWJWvi0
営業の力の差は歴然だよな・・・

顔合わせ中、フォローもなくただただ、メモを書くだけ笑
結局だめだったんだが、「先方より、あなたのスキルではもったいない」
「雑用も多いので、申し訳ないとのことでお断りだそうです」とか・・・

519名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 22:30:31 ID:OEmNJwxq0
派遣の営業には初手から何も期待していない。どうせパチ屋やサラ金と同列のクズだし。



ただ、な。せめて、口臭ぐらいはどうにかしろよ。某通信屋担当のおまえとかな。
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 22:53:05 ID:KtiMQU5T0
大手の求人多くて惹かれるけど、勝ちとった人いませんか?
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/09(土) 23:26:13 ID:9htgWH4p0
そんな人はここにはもう来ないでしょうね。
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 01:21:04 ID:HMng5hwr0
>>口コミかあ?知り合いに紹介したら、全うな理由で早期終了したのに
仕事の紹介がなくなったからもういい・・と昔言われたことあったな。
mypageに仕事紹介がでていないとき、本当にないのか、意図して紹介して
いないのかわからないことも問題ありだね。その件を営業より上の管理者
に伝えたら「必ず、紹介します」という約束ではないから問題ないと
いわれた。もし、リクスタのみの登録の人間がいたら悪いことは言わないから
複数、登録すべし。リクスタはその名前だけで仕事できると考えているアホが
上にたっているから過剰な期待は禁物だよ
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 01:51:08 ID:TiWyzXU20
通勤途中で電話に出られなかったら嫌味言われた。
自転車に乗ってる時だったから気がつかなかっただけなのに。
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 08:55:43 ID:Kg3ZS5CS0
ほんと「口コミで広がってます」とか嘘だと思う。虚偽広告はやめろって思う。

てか、このスレってほんとに批判多いけど、きちんとリク派遣に仕事紹介されて

満足に働いてる人っているの?どっちにしてもそういう人の意見も少しは

あるほうが自然だと思うけど。

やっぱり現実派不満足な人が多いって事で理解していいのかな?


525名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 14:13:21 ID:O/ojUJF80
仕事の不満の相談をメールで連絡することは可能?
担当者のメアドわからん
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 15:20:02 ID:7+dqXiCNO
>>525
可能。

名刺に書いてあるメアドに連絡すればよろし。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 15:48:43 ID:OPlt5eMD0
以前RSで派遣、契約途中で打ち切られた
→その後他社で就業。
今、リクでエントリーしても、社内選考ぜんぜん通らず。これってブラック
登録になっちゃってるって事だよね。。。
何年くらい経てば、クビ履歴は消えるのかな?
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 17:16:55 ID:O/ojUJF80
>>526
いや名刺もらってないのよ
この会社ってそうなの?
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 18:17:32 ID:7+dqXiCNO
>>528
526です。
顔合わせの時にもらわなかった?
私はいつも待ち合わせ場所で名刺もらっていたから皆同じだと思っていた…。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 18:42:23 ID:u8cQg29m0
>>524
私はリクに登録してから
すぐお仕事決まったよ。
その日のうちに採用も決まったし。
登録して1週間で全てが決まって
今も契約続行で働いているところ。
仕事も人間関係もリクの営業の方にも満足してます。

ただ・・私の願いはこの会社の社員になりたいな。
せめて、ストラップの色を変えて欲しい。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 19:59:35 ID:HMng5hwr0
>>530IT系で勤怠がよくて、社員と同等に仕事ができる。これで1年くらい続いたら
可能性は高いよ。ただ事務系だと最初から派遣前提なんで厳しいと思う。
営業にもできる人はいるんだけど、人件費削減で契約やらバイトやら採用
したころから確実に質は落ちてるね。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 20:02:55 ID:3Zh2gi+F0
age
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 21:14:34 ID:rdawT+sn0
>>530
ストラップの色違い、やっぱり引っかかるよな。分かるわ。

自分は担当営業から「高い評価ですよ。引き続き頑張ってください」
みたいなことを言われたんでチャンスとばかりに
「それなら正社員になりたいです」って正直に伝えた。
すぐに会社に話し通してくれたらしく、就業先の責任者に呼ばれて「正社員に」って伝えられて感動した。
(後から知った話だが、リク側も自分の年俸の数割を紹介フィーとしてゲット出来たからなんだけどねw)

今は派遣に指示する側になったけど、担当営業とは良好な関係を保ってるよ。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 21:57:01 ID:vlpvTBb50
はははwwwww

「出来る」と思い込んで自己満足しているのは、自分だけw

まわりは必死で、“ツール類くらいしかまともに扱えない”奴隷たちの
ごきげんをとってるだけなんだよww

衆愚政治の頃のローマといっしょwww

「奴隷」が「市民」になれたとき、ローマの崩壊が始まったのと同様、
そんなことが起きたら、その所属会社が潰れるときだwwwwwwwww
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 22:04:35 ID:u8cQg29m0
正社員までは望まないから
せめて、もう一段階上のストラップの色に変えて欲しい。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 23:20:22 ID:oU2jsxwx0
ストラップってなに?なんかもらえんの?
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/10(日) 23:51:50 ID:ckWCW9jl0
企業によってはIDカードとかのストラップで雇用区分が分かるようになっているのですよ。
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 00:28:03 ID:74eBYSgm0
私もすぐに決まった。
むしろ、なかなか決まらない人を「なんで?」と思う。
ウチはストラップの色は一緒だけど、IDの色が違う。


539名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 01:31:57 ID:/bixduDr0
「職場見学」とか言って、実は面接なんだけど。
しかも、全然関係ない所で面接なんで、ブラックな現場か分からねぇwww
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 09:30:43 ID:9UWvc7oU0
職場見せてもらえば?それがさせてもらえないなら自分で調べるしかないな。
ブラックかどうかは五分五分だし。それに働く場所は他にもあるしな。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 09:54:11 ID:/bixduDr0
>>540
見せてくれるわけがないw
事前面接という言葉を聞こえがよいようにしただけwww
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 10:27:20 ID:lPW45Y4K0
自分は見せてもらったよ。
こんな感じですよって。

っていうか、本当になかなか決まらない人って不思議。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 10:36:28 ID:9UWvc7oU0
企業側も慎重になってるんだろうよ。
派遣で変なのばかり来たりしたからじゃないかな。

それに職場を見ることができるというのは派遣業界では普通のこと。
見られないというのはなにかあると思ったほうがいい。
守秘義務とか機密部署とかなら話は別だけど。
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 11:21:41 ID:KOZ9FYwHO
まぁ 陸の低脳社員相手にむきになるな。
こいつら口だけで 法律知らないし、所詮、陸でしか引き取り手の無い奴らだから。
あとは、陸本体の天下りだよ。
ホント使えない奴らに限って出世する。
引き上げる奴らが 自分達を脅かされたくないんだよね。

SSもかわいそうに。
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 13:00:45 ID:3brGCeLg0
俺のためしか思ってないですからと口では言いつつも
社員化にひたすら必死だった営業がいたけど、
その嘘丸出しの姿勢で営業続けることについては
当人はたぶん俺ってできる奴と自己満足してるんだろうなと感じた!
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 14:39:41 ID:NQfZCwwC0
リクの弱いところは案件の数の割りに、請負が少ないことだね
競合他社が請け負っているところに派遣なんていうのもよくある
パターン。本来、フォロー担当が何でも屋の状態だから実力での
新規開拓が少ないんだろうなあ
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 15:47:30 ID:R9JZmcHd0
明日ここ電話してみるわ。どんだけ酷いか実際の目で確かめてみるぜ
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 20:56:56 ID:Ie/ziy0EO
なんでこんな時給安いとこで働くの?
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 21:21:29 ID:kh4cq/ff0
時給は安いけど福利厚生は他には無い魅力。
人間ドック無料とか、宿泊補助15,000円/年とか、2万/月以上の医療費を
カバーとか。

できるならここで続けたかったけど、他社の方が早く決めてくれたからね…。
派遣ってタイミングで色々生活変わっちゃうね、今更だけど。
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 21:53:13 ID:F5IQYj6I0
派遣制度に人生を振り回されてますが何か?
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 21:56:37 ID:GtwLbuR00
>>549
安心しろ。
そんな制度、適用される直前でクビになるのが関の山だからw
税金使った社会貢献事業じゃないんだから。

ってか、リクスタ社員、Z!!
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 22:07:26 ID:lPW45Y4K0
>>551
首になってなんか無いよ。
時給も結構良いよ。私の場合。
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 22:15:13 ID:7YxsHls90
福利厚生と月二回の給料だけは魅力的
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 22:21:05 ID:kh4cq/ff0
>>551
社員じゃないっつの。私だって契約満了前に派遣先の都合で
いきなりクビになってその後、紹介お願いしてもエントリーしても
ひたすら放置されたクチなんだからここにいいたい事はたくさんある。
ただ、今は多少良い時給で他社で働いてるけど保険関係や有給の残りを考えたら
続けたかったというだけで。
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 22:34:24 ID:R9JZmcHd0
>>548
安いってどの業務?
うちの地域じゃ十分平均値なんだけど
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 22:43:18 ID:bGGZ3NTC0
なんていうか、リクナビ派遣は、経験がある人で
仕事が出来る人にしか紹介しないイメージだね、
他の会社のように簡単に未経験からでもいいから紹介してくれるって感じじゃない。

まあ簡単に言えば、お高くとまってる企業というか
派遣先も外資系企業とかそんなのばっかしか紹介しないイメージ。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/11(月) 23:19:52 ID:BNIzQ7UB0
ろくに仕事もできてねぇのに一週間休み下さい、って
辞めてくれよ、迷惑だから
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 00:24:33 ID:9JroyVslO
社員はフレックスの社長出勤で、偉そうにいうなよ。
ろくでもない学校出で、たまたま陸の社員で居るんだけじゃねぇか。
商社とか金融になんか、とても就職出来なかったんだろ。
やたらにコンプレックス強いし。

捌け口を派遣スタッフにしてんだろ。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 01:25:12 ID:dfieUqDE0
558>
そういうあんたは、その社員にもなれず人や会社に頼って派遣スタッフしてるんでしょ。
文句いう前に自分で社員で就職してみろ 
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 01:39:03 ID:hlZpvTVQ0
>>559
たぶん>>558は、陸スタ内部の契約社員だと思う。
この人、いっつも携帯から似たような書き込みしてるよね。
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 14:44:28 ID:8eVVYp390
MyPageってのを初めて利用してるのですが、
ここって、自分でお仕事にエントリーできないのですか?
社員から紹介を受けた仕事しか見れない…。
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 19:14:13 ID:RZuq9Uvk0
ここ落とされたー
一分で文字入力91字でテンキー数字120字だったけど
これでもダメなのかよ
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 19:30:00 ID:iFBHgB7w0
あのテストって意味あるの?
何の対策もしないで受けて、全部ボロボロの結果でも登録できたよ。
IT系だったので、事務とかとはまた違うのかもしれないが。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 19:30:04 ID:IVO0XZCV0
>>562
入力スピードは関係ないんじゃない?
職歴とか年齢とかで落とされたとは思わない?
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 19:31:56 ID:RZuq9Uvk0
>>564
なるほどー
納得ww
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 19:35:51 ID:IVO0XZCV0
>>565
職歴がないの?
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 19:44:38 ID:ZTtanaHs0
長期予定の契約を初回2ヶ月で切られたorz
がんばって次さがす
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 20:02:43 ID:G1sHbf8n0
え?ここなんかテストあんの?
内容プリーズ
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 20:07:06 ID:RZuq9Uvk0
>>566
YES  
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 21:26:35 ID:m+jskMSe0
>>567
どういう理由を言われて切られたの?

自分も一年前提の職場に突入したばかりだけど雰囲気最悪で早々にやめたい
先方が望んでもこっちから断るつもりだけど陸はこっちの味方してくれるのかな、、?
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 22:02:24 ID:4hvOHMF30
>>567
派遣社員に落ち度が無くても、訳の判らない理由で
切るDQN会社ってあるからね。とりあえずお疲れさん。
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 22:30:08 ID:0GjNmVKq0
>>562
自分は文字入力150文字程度だったと記憶してます
テンキーは同じくらいですかね。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 22:47:38 ID:ecisBlX00
たいしたスキルもないけれど
大手の良い職場に派遣されてありがたく仕事させてもらっています。

すぐ決まらない人はなんで??????

運もあるのかな?
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 23:30:44 ID:RZuq9Uvk0
>>572
ええーーー?
文字ってそんな出来なきゃダメなわけ?????
なんだそりゃーーーー
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/12(火) 23:50:19 ID:4hvOHMF30
>>574
自分は文字120数字110程度で、計算問題結構ボロボロ、
職歴も派遣のみであんまり綺麗じゃないけど、普通に大丈夫だったがなあ。

まあ、他の派遣会社では登録出来ても、何故か陸ではダメだったって話は
他でも聞いたことあるから気にしなくていいとおも。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 00:46:15 ID:CqDDu1Vk0
>>568
俺のときはスキルチェックは一分間での文字&テンキー入力
それから経理志望だったから経理のテストあたよ
他は自己申告だったかなあ
やたら時間かかって3時間ぐらい費やしてもうくたくただった
登録予約すると事前にホムペにマイページってのが出来るらしく
そこでプロフィールとか職歴とか入力すると登録時間がある程度短縮できるらすぃ
>>575
文字は出来たとしてもせいぜい100字だなあ
テンキーはもうちと出来るかもしれんが
いずれにしろここまでスキル必要とされるんなら
他行ったほうがいーや
つか男は営業らしき人一人しか見かけなかったww
男少なー
577567:2008/02/13(水) 01:35:33 ID:KaRJlzko0
>570
営業からは「とりあえず繁忙期は終了して人員も確保できたので」
と言われたけど
どちらかというとこれからの方が忙しいし
社内見学では長期採用を見込んでの話もしてたから
ハァ???って感じだった。

大きなミスはしていないけど
結局この仕事にはあわないと判断されたんだと思う。
あと、もう一人の派遣スタッフさんと波長がいまいちだったのも原因かな
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 01:48:25 ID:7bCRf5j3O
派遣初めてなんですが、登録会や企業の面接はスーツがいいんでしょうか?ちなみに女です。
今まで面接もカジュアルな格好で大丈夫なようなバイトしかした事ないので…。
後、派遣というと髪型や服装自由にしたい人がやる、といったイメージがありますが、
やはり黒髪にこした事は無いですよね?かなり明るめの茶なので…。
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 03:17:48 ID:8QzkpgliO
ひょっとしてRSに限らず派遣は女社会なのか?
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 03:51:02 ID:Zbdx9rGKO
初めて派遣登録して職場見学に行ったんだけど
担当営業が30分も遅刻してきた。
先方の人事の方が文字約130、数字約180ってすごいですねって
折角誉めてくれたのに普通じゃないですかねって・・・。
たいしたことないかも知れないけど少しはフォロー入れてくれても良いのにと思った。
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 08:49:31 ID:upAb8+Os0
文句言ったほうがいいよ。何様のつもりで商売してんだと。送り込む気ねーのかと。
582568:2008/02/13(水) 10:15:49 ID:8XWg1RBV0
>>576
時間がかかると聞いたがそんなことさせられるのか〜
昼から登録会でマイページで職務経歴書とか書いたけどそれでも時間かかりそうだなぁ
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 10:57:55 ID:nNrzfuja0
>>578
登録はまだしも、企業を部外者が訪問する時にどういう服装が
正しいかって聞かなければ分からないか?

派遣が初めてとか関係なく一般常識で判断出来ないものかね?
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 13:54:12 ID:vVTJ0/Tj0
ここの営業は初対面なのに名刺も渡さないのか?!
ビジネスマナーも知らないで仕事を斡旋してるのは問題じゃないか。

しかもマニュアル通りの受け答えしか出来ないパシリみたいな奴ばっかじゃねえか。
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 20:47:33 ID:q49SoEDx0
事務希望だといったらワード・エクセル・パワポ・アクセスの筆記問題やらされた
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 20:54:34 ID:dpH1kF8p0
>>584
自分も名刺もらってないや
あと派遣先との面談の時、自分の名前を盛んに「呼び捨て」にされたよ
なんか勘違いしてんじゃないの〜○○さんw

この業界って形式的な作法はしつこいくらいうるさいけど、
当の人間性が未熟な場合多し
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 20:59:05 ID:gYk1vLff0
みんなそんなに決まってるの?裏山
エントリーしても落とされてばっかです。
なんかのブラックリストに入ってるのかと思うくらい。
簿記2級、ワードエクセル2003合格では太刀打ちできんのか。
経理経験も長いけど、その分高齢だからかなorz
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 21:06:38 ID:yUNYyE1e0
一つの派遣会社から顔合わせ行って落とされまくる時は
適当に見切り付けて、新しい派遣会社に登録したらあっさり決まることもあるよ。
運とかタイミングとかも結構あるからね。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 21:31:48 ID:RrqGocJk0
>>587
派遣35歳定年説知らないの?
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 21:41:34 ID:ctlj1vgj0
長期の場合、社会保険加入って必須?
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 21:44:11 ID:gYk1vLff0
>>589
知ってても仕事はしないといけないしorz 
私よりずっと年上で40OVERでも派遣で行ってる人居るよ(リクとSS)。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 22:28:34 ID:s/BgQGbw0
明日登録に行くんだけど、私服でも大丈夫ですか?
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 22:35:13 ID:/7nppMMd0
スーツにしとけ
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 22:40:37 ID:W6dMfHYk0
スーツも私服だよ
決して制服では無いよ
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 22:42:39 ID:4J1MXEd90
>>562
落とされるってあるの?
登録はよっぽど(パソコンが使えないとか)でなければ
一応できるんでないの?
私なんてボロくそだったけど登録済み
しかし、放置されたままの35歳ww

596名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/13(水) 23:43:50 ID:sFsNvPXT0
>>586
       |
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 00:36:58 ID:uevrTSGo0
>>383
相談室に苦情入れるとブラックリスト行きってマジ?
情報プリーズ。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 07:25:12 ID:ts/oO3wG0
37歳だけど大手一流企業に登録後すぐ派遣されて働いてるよ。
面接はスーツ。
目を見てハキハキ話して
とっても充実してますよ。

さて、仕事行きます!!
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 09:00:38 ID:6hAOITDy0
>>586
>あと派遣先との面談の時、自分の名前を盛んに「呼び捨て」にされたよ

お前バカなの?面談時は自社のスタッフとして敬称をつけないのは当然。
社会人経験ある?社外の人に社内の人間紹介する時に○○さんですと言うとでも?
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 09:01:50 ID:EwuWyN740
あんた優しいな
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 09:04:08 ID:6hAOITDy0
>>597
>>379だけど、「他社と情報共有してる〜短期で辞めると」という脅しの件と
「ぶっちゃけ〜受けても受かんないっすよ」というコーディネーターのK井の
発言で2回苦情入れたけど・・・・。

その後全く顔合わせまで進まなくなったね。それまではこちらから辞退しない
限り選考漏れか顔合わせでNGということはなかったのに。
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 09:54:53 ID:uevrTSGo0
>>601
ブラックリスト、事実だったら最悪ですね。
特に「他社と情報を共有してる〜」のくだりは個人情報の漏洩だと
思うんだけど。私もとんでもない営業の件で苦情を入れてから、
顔合わせに進まなくなりました。自分の実力不足かもしれないけど。

もしブラックリストがあり、他社と情報を共有しているのが事実ならば
これ以上自分が被害を受けたくないので登録抹消したいと思います。
>>379さんは、抹消されているようですが、その後別の派遣会社から
仕事に行ってらっしゃるのですか? 情報を共有している他社って
どこだろう?

つか、苦情を入れないとこっちが不利益を被るようなおかしな
仕事しかできない営業を使うなよな。
603601:2008/02/14(木) 10:25:20 ID:6hAOITDy0
>>602
>特に「他社と情報を共有してる〜」のくだりは個人情報の漏洩だと
思うんだけど。

これが、就業1週間後の個人情報保護法のレクチャーを受けてる時なの
で、余計驚いたのだけどね。

>顔合わせに進まなくなりました。

苦情入れるまでは、IT業界の営業経験者ということで営業職をガンガン紹介
されて就業中でも来月以降どうですか?と電話が来る状態だった。で、ほぼ
100%顔合わせまで進んでいたので苦情入れてからパッタリと止まったので
す。

>の後別の派遣会社から仕事に行ってらっしゃるのですか? 

一昨年はマンパワーで時給2500円で1年就業したし、去年はフリーで1年就業した
後、来週からテンプスタッフテクノロジーで同じく2500円で就業予定です。

まぁ情報共有なんて更新させる為のハッタリだったかもしれないけど、問題発言
だと思う。

>こっちが不利益を被るようなおかしな仕事しかできない営業を使うなよな。

ほとんどの営業が月給30万以下の契約社員なので、レベルは低いですな。
正直「他社と情報を共有してる〜」の営業より、「ぶっちゃけ〜」のコーディネ
ーターの方が腹立ちましたが。
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 11:02:29 ID:uevrTSGo0
>>603
お返事ありがとうございます。今は新天地でご活躍なのですね。
やっぱりいろいろと薄気味悪いなぁと思うことが多いので、
登録抹消しようと思いました。リクルートは口コミで1位とか、
どこが?!と言いたくなるような事が多かったなぁ。
SS課の仕事ののろさとか。社会保険に入る時期も渋いし。
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 11:13:25 ID:ifkgUpK30
古米はみんなに「ぶっちゃけ〜」言ってるのなww
もうぶっちゃけはっちゃけまくりんぐwww

毎朝ぶっちゃけごはんでも食ってんだろwwww
606603:2008/02/14(木) 11:20:07 ID:6hAOITDy0
>>605
過去レスで「ぶっちゃけ〜」と書き込みするとイニシャル出さなくても
「それK井だろ?」というレスが即返ってきたからぶっちゃけまくってる
のだろうねwwwww

電話かかってきて第一声からタメ口だったから、やな予感はしたけどwwww
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 16:07:55 ID:USCqR4p20
ここって登録してからどんぐらいで仕事回ってくる?
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 16:17:04 ID:rsAGemaD0
>>607
そんなの本人のスキルによるよ。
ちなみにあなたのスキルは?
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 16:25:17 ID:USCqR4p20
>>608
資格も職歴も学歴もなんもないよ!
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 17:35:59 ID:nwq4GJsVO
出来ない奴等が徒党を組み、やたらスタッフにはスキルスキルと言い、自らは仕事の勉強すらせず、違法発言をくりかえす、若しくはブラックリスト、同業者への個人情報漏洩を行う、正社員・契約社員の集まり…と、言ったところかな。
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 18:52:32 ID:T9gYb9vB0
>>595
自慢するな
(#゚∀゚)=○)∀;)
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 21:36:24 ID:M4kzFW5r0
送り込まれた会社がブラックだと判明したが辞められるのか?
でも担当の女の子に言ったところで無力だろうなw
派遣の営業ってどんくらいの実力持ってるの?
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 21:42:06 ID:NqfjKod10
更新しなけりゃいいだけだからすぐやめれるでしょ・・・
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 21:50:13 ID:M4kzFW5r0
>613
即辞めたいのだが…
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 21:51:22 ID:NqfjKod10
>>614
契約不履行だからどうなるかわからんね。
営業に言うだけいったら?
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 22:03:30 ID:Fx+vmApN0
今日都内で登録に行ったが登録センターにいる女は対応が悪い。しかも可愛くないし。
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 22:26:47 ID:tGuAdrAC0
社内の人間は「ブラックリスト」は禁句のようだね。問い合わせると
初めて「こういった事情で仕事の紹介は見合わせています」となる。
それまでは、不信感を抱くことはあっても確信できないところがリクスタ
の思い上がりの象徴。しかし、営業もその上司もいつのまにか馬鹿しか
いなくなったね。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 22:33:27 ID:ts/oO3wG0
>>607
初めて登録して2日後には決まってたよ。
あんまりにも早すぎて驚いた。

特別なスキルなんてないよ〜

家からも近くて最高。
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 22:45:38 ID:3VhmXCUi0
EV職1期生の進路は決定したんだろうか?
HPに載ってないってことは、酷かったんだろうな・・・
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 22:56:41 ID:QCgDOdyA0
即辞めたいのなら契約と違うということ(があれば、の話)を
突き詰めて話持っていくしかない。
それ以外では不利になると思う。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 23:05:08 ID:1NAZnJQ20
>>612
派遣先がブラックだったら、派遣法に抵触するようなネタを見つけるか作るかして、丁重に「ご相談」してみたら?
ダメなら労基署行きますが?とでも言えば、スムースに切れるかと。

どうでもいいけれど、まさか去年の暮れに俺が蹴った案件(ブラックIT臭がした)じゃないよな?
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 23:08:32 ID:6QEcSPt70
こっちから案件蹴る時って主にどんな理由使う?

逆に向こうが蹴るときは
「他の方で進んでしまいました」
「派遣枠を社員で埋めることとなりました」
「非常に応募者多数のため」
じゃない、大体。
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 23:44:18 ID:m3sZRRB60
陸って、電通と同じ?
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/14(木) 23:44:43 ID:rsAGemaD0
>>609
登録じたい無理。
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 00:11:08 ID:0IiLYfCa0
>>622
他で決まりそうなので・・・でいいんじゃない
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 03:11:58 ID:paaG7eA+0
質問です。
2月に入ってすぐ登録した28歳女、専門卒、履歴書は転職多し、
パソコンは基礎程度できるくらいで特にスキルなしなのです
が、大手会社の事務職の紹介メールがばんばんきます…

釣りですかね???
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 03:24:19 ID:8BHOrVXj0
>>626
ほぼ同スキルだが、けっこう案件くるが社内選考するお。
実質勝率50lぐらいじゃね。
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 10:42:20 ID:i1Qda0/oO
時給交渉成功した人居ます?
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 19:28:48 ID:B7/8PmGO0
顔がいいと勝率80lまで上がる
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 22:31:29 ID:Va/0Fqf20
リクからきた派遣2週間で辞めたよ。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/15(金) 22:56:03 ID:JxSafPw/0
>>622
「同じ案件で他社の方が待遇が良いので」
「派遣先についてあまり良い評判を聞かないので」
「顔合わせが完全な『面接』で、先方が派遣を使い慣れていない印象を受けたから」
「スタッフサービスのようなブラック企業を傘下とするグループでは働けない」

ケースバイケースだけど、行きたくない理由を素直に出した方が説得力はあるよ。
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 00:25:38 ID:ibVpJ67/0
なんだかんだいってもリクが一番まともなのかな
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 07:49:18 ID:7sIGn1C90
勝手に根拠も示さず結論付けようとしているあたり、内部の方ですか?
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 08:26:56 ID:GkqHXVFAO
>>632

> なんだかんだいってもリクが一番まともなのかな

働いてるのか お気の毒
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 11:13:06 ID:kgnkPSHr0
やっぱ、馬鹿集団だな。
派遣する方もされる奴も。
社会人としての基本もいい加減だしExcelとかできますなんて言っても
表作ってって言えばタイトルもなきゃ、印刷サイズも未設定。
確かに画面上は表になってるけどさ。

もっとも普通に就職できなかった馬鹿の集まりなんだから
コンビニのレジ打ちとか品出し程度にしておけよ。

身の程を知れっての。 今の奴、来月でやっぱ切ろうっと。
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 12:21:34 ID:nCnG6mG80
だったら最初から派遣に頼むなよ
現場での発言権ないの?
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 12:26:16 ID:oNqO/CIg0
単に指示の仕方が悪いんじゃねーの、と思った。
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 12:55:39 ID:am5AoFM00
>>637

>単に指示の仕方が悪いんじゃねーの

あるあるあるあr
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 13:02:58 ID:oK7Cr7O+0
指示されたとおり表は作ってるんだから問題は無いだろうに。
表を使った資料作成ならタイトルとかもつけるだろ。

あと、印刷設定なんて自分でやれ。
ExcelはPC違うとずれたりするから自分でやるのが一番。
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 13:21:30 ID:voFqIhYA0
>>635
用紙サイズまで細かく指示したのか?
指示不足なんじゃないのやはり?
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 16:34:13 ID:EqK0HdhnO
ムカついたのが、国内資本のくせにDM封入印刷にアメリカンレターサイズとの指示を忘れてたくせに激昂した社員。
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/16(土) 22:34:43 ID:xn7gyjYG0
指示出す奴がこれくらい分かってるだろうとか
自分の思い込みで指示出すから上司は我儘だという評価が成り立つんだな。
こんなスレ見るだけでも分かるよ。
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/17(日) 22:19:33 ID:XOhXG3Xb0
>>639
おぃおぃ笑わせるなよ。
資料まとめろ、と言えばそれなりの形にするのが普通だろ。
その位できます、って言う話で来てもらうことになったんだから。
自分でできる時間取れりゃ自分でやるさ。
指示受けるときに、指示の無いところは聞けよ。
「できました」って言う前に。
ガキの使い以下なんだよな。アタマ使わない、いや使えないんだよな。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/17(日) 22:36:07 ID:PYor+BnJ0
今週にでも、ここに登録に行こうかと思ってます。
登録会の流れ、あとスキルチェックの内容等、登録会に
行かれた方おられたら教えてください!
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/17(日) 22:55:16 ID:4vxLrFf+0
>>643
まぁまぁこんなところで必死になるなって
2chで必死になってる上司なんて
遣われる方もかわいそうなんだからw
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/17(日) 23:00:43 ID:o6hIOmm20
ここで見る奴らってなんかむかつく奴らばかりだな。
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/17(日) 23:07:51 ID:PbbVjhQa0
>>643
指示されたことを忠実に行えばいいのが派遣。
おせっかいなことして逆に問題になることもあるだろう。
だからあなたの会社の社員でもないんだし指示されたこと以外するわけない。
自分の指示が下手なのを棚にあげるなよ。
上司って意識してるならその人の性格をきちんと把握すれば良い。
把握できないなら上司として失格。

派遣に期待しすぎちゃいけないってことだ。
特にリクだと安いけど質がピンキリすぎるからな。
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/17(日) 23:35:41 ID:mEZckR5o0
なんかこういう勘違いっているよなー
どうせ部下にも嫌われてるバ管理職の典型なんだろうけどさww
まあ派遣に当り散らしてるだけだど思うけど
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 00:00:52 ID:YS+EUgvM0
>>643
だから指示が的確でない事に対する反省はないのか?
おまえに使われる派遣がかわいそうだ。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 00:02:55 ID:ImZiYHRI0
>>643みたいなのは、派遣が気を利かせてやったところで
「余計なことしやがって」とか言いそう。
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 00:13:38 ID:MB3Zt4hq0
身 分 を わ き ま え ろ w
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 01:23:38 ID:tQ8BRQWh0
>>644
あたちの場合。
・PCにて会社概要、派遣の働き方等説明
・職務経歴をPCにて入力
・適性検査(数学、国語)
・入力テスト(カナ、テンキー)
・コーディネーターとの面談、アンケート記入

2、3時間を要した笑

653名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 10:34:49 ID:iy7JKEwfO
いつもいつも希望条件(編集系)と全く違う案件を持ってくる。
コーディネーターにはくどいくらい言ってるし、スキルシート見れば事務やったことないのは一目瞭然なのに。
さっきも「○○で一般事務やりませんか、ご興味ありましたら連絡お待ちしてます」

興味ないので連絡のしようがない。
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/18(月) 22:28:56 ID:t0UD7tIN0
>>653
私、編集系で仕事もらったよ。
前職が編集だったからか、登録してすぐに紹介してもらったけど
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 01:13:14 ID:yFQXnlkzO
教えて下さい。案件って顔合わせに至るまでにボツになる可能性高いですか?
他の派遣会社も絡んているし案件もらった、=ほぼ決まりではないのでしょうか?
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 10:32:09 ID:RbOZqaj90
>>655
余裕でボツると思う。
社内選考などで落ちた場合も「案件がなくなった」と言われる場合もあるし。
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 13:07:05 ID:YLeaEQhQ0
>>653
確かに何度言っても事務とか持ってきたがる。
マイページには経験すらない銀行事務とか経理とかまで入ってるし。
マイページは邪魔なだけ。

だいぶ前にここで編集やったけど、やっぱり編集は派遣でなく社員でやるものだと思った。
編集と派遣っていうシステムがあってないような気がする。
単に編集っぽい仕事なら派遣でやるのもありかもしれんけど。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 13:25:34 ID:jk5K5vEI0
コーディの電話声がいつも暗い。
おばさんっぽい人が多い?
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 15:58:30 ID:DUAlbQzV0
>>656
やっぱり「案件がなくなった」もボツだったんだ。
「企業さんの方が派遣採用を取りやめた」とリクでも別でも言われたことあるんだが。
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 17:05:01 ID:N1QtMF0LO
>>657
同じ! 銀行事務とか経理とか人事まで持って来た。
フリー+他社でやってるしどうでもいいからほってあるけど、月一は必ず来る…

嫌みじゃなくて、事務系は他に沢山希望者・マッチする人がいるんだから、こういうことされると
「なにもわかってないな」
と思う。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 19:03:20 ID:YLeaEQhQ0
>>660
全く的外れな電話は、ノルマかなんかで手当たり次第ってパターンじゃないかな。
そういう電話ってたいてい不慣れな感じの子だったし。

困るのはマイページに関係ない仕事ばかり載ってるくせに、ログアウトして検索すると編集も結構出てきたりすること。
マイページに載ってないやつってエントリー出来ないし、検索自体もログインしてるとできないしね。


662名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 19:07:23 ID:jF+gXoBY0
マイページに載ってないやつって電話で詳細聞いても
もう決まったとかでエントリーさせてくれないよね?
あれが釣り募集ってやつ?
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 20:02:12 ID:BwE32JwP0
私もマイページ関係ないので埋まってたのでログアウトして検索よくしてた。
マイページにきてないやつで電話で応募して、今はそこで働いてるよ。
全部が全部釣りってわけじゃないんじゃないかなぁ
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 23:19:58 ID:OnKHJvH20
エントリーしても社内選考で落ちてばかり・・・
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 23:27:08 ID:5tqYUhG80
問い合わせてきても挨拶もできない人は断ります。
そもそも年齢で難しいことが多いですけどねw
釣りだと思う前に自分の年齢や性別、性格を見直してみてください。
断るほうも時間がもったいないので・・・・
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 23:34:51 ID:Lg5oOqvX0
ここ登録人数が多すぎて、応募できる会社数が絶対的に
足りてないような気がする。どんなにエントリーしても
仕事は回ってこない派遣会社って感じ。
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 23:36:10 ID:WU5bz0sY0
>>665
てめぇ何様のつもりで抜かしてんだ
リアルでそう言ってみろよカスが
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 23:36:55 ID:jk5K5vEI0
>665
リクのコーディ&営業も電話応対の学習してよ。
話もままならない人に仕事を紹介してもらいたくない。
派遣社員を選考するならば、それなりの人にしてもらいたい。
スキルがどうのこうの言う前に、リクの電話もきちんと教育してほしい。
特に、電話の最中、後ろがうるさすぎる。
ぎゃあぎゃあ笑い声に、大声で騒いでいる。
近くに電話をしている人がいたら、静かにするといのは常識ではないのでしょうか。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 23:46:44 ID:e4vxRBte0
>電話の最中、後ろがうるさすぎる。
>ぎゃあぎゃあ笑い声に、大声で騒いでいる。

よくある。不特定多数の支店で。
こちらの声が聞き取れなくて「お電話遠いようなんですけど」と
言われたことがあったけど、だったら周りで話している人を
黙らせればいいのにと思った。
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/19(火) 23:53:19 ID:5tqYUhG80
ここに集まるのは負け組だけですね
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 00:13:10 ID:2Dj4a5cl0
>>670
鏡にもの言う癖がついているんですね。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 00:37:40 ID:3MVIXUPN0
負け組もクソも派遣やってる奴は無職扱い
正規社員からは人として見て貰えない、人として扱われない
そんな事にも気付けないから派遣社員
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 00:40:08 ID:aThtzOaY0
m9(^Д^)プギャー
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 00:57:41 ID:C+0eTbUxO
2ch降臨とかここの営業はどこまで底辺なんだ
vipで騒がれる前にキエロ
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 01:45:01 ID:r1gzQEmJO
人として見てもらえないのはアンタの人間性のせいじゃいの?その歪んだ性格だから派遣だとかなんとかいうまえに人として認めてもらえないんだよ!
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 02:39:31 ID:fWEhAPqd0
なんかいっつもココ、凄いことになってるのなw
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 03:33:38 ID:B8aCA6zo0
>>665
あなたはリクスタにどれくらいお勤めでしょうか?
私は、通算5年ほど、リクスタで派遣でお世話になりましたが
5年前のリクスタの営業レベルは高かった。もちろん
2チャンネルでこんなに、問題視される社員もいなかった。
いい加減、愛想がつきたので、契約満了とともに登録抹消
しました。小さい派遣会社でも量より質でがんばっている
ところはあります。皆さん、リクスタ以外でも派遣会社はあるのです
とりあえず、複数登録、リクスタの名前で勝負できるという勘違い
社員しか今のリクスタにはいません、残念ながら。
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 06:05:45 ID:zrYmOSAEO
リクルートって派遣から社員になれますか?(派遣先で)リクルートの派遣で働こうと思うんですけど不安です…
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 09:19:21 ID:Z9bQbTbZ0
片道2時間の仕事とかくるんだけど・・・
希望地ちゃんと設定してるのに・・・
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 10:42:16 ID:lp6n9EpL0
>>663
亀だけど、どうやってマイページ以外の案件に応募するかと思ったら
直接電話するのか、今度やってみるかなw

HP使いづらいよなー
こっちから応募できないってどれだけ殿様商売だよ

優良物件・大手と書かれたものはほとんどマイページにこない
他に決めて釣りなんだろうな

>>679
不人気物件で手当たり次第
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 10:55:28 ID:5Kqab5Ps0
むしろマイページに載って来る物のほうが釣りw
ログインナシで検索したものにアタックするか、メールで来てHPには
載ってない案件なら入りやすいYO!
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 14:11:41 ID:Zzx1tdAe0
>>681
メールで来てHPには載ってない案件なんて来たことないや。
メールで来るのってHPに封筒マークのついてるのばかり。

派遣元かけもちしてて、他が決まったから断るときって、正直にそう言ってる?
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 14:53:07 ID:6e9RPfX00
WEBで登録抹消の仕方がわかりません。
どなたか教えていただけますか。
とても不愉快なので出来れば電話をしたくないと思っていて。
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 18:36:39 ID:xomEfqbt0
マイページに載ってないやつで条件良さ毛な案件があったから
電話して頼んでみた。今度会社見学だぜ。
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 22:36:21 ID:dRlqQBnq0
>>683
webから登録抹消するのは無理じゃね?
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 23:03:41 ID:5Kqab5Ps0
WEBから抹消できないのもあれだが、むかついたから
連絡せずに無かった事にしたいってのはどうよ?
そんな態度じゃどこでもまともに働けないだろうよ。





なんちてww
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/20(水) 23:57:19 ID:Qa6rYg3D0
なんちてちてwwww
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 00:09:46 ID:cEJZfUHN0
「担当者が馴れ馴れしかったり、更新の時しか顔を出さなかったり・・
そんな経験から不安をお持ちの方も、我社は派遣スタッフのフォローに自信があります」

↑みたいなこと書いてる中小の派遣会社が最近増えたね。
どこの事言ってるんだろうね?w
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 00:58:16 ID:c/PDK7Jl0
>>683 mypage初期画面(ログイン前)→ Q&A → 問い合わせフォーム
にて登録抹消申請にてできる
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 01:15:30 ID:vO7p/6Xr0
最近登録してこの前初めて面接(職場見学)行ったが、
もちろん不採用もあるんだよね?
派遣事務はほとんど女だと思っていたら男も少なからずいて
少し安心した。
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 01:25:05 ID:MJ2PM7wo0
リクスタ辞めた人は次にどの派遣いくの?
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 01:28:36 ID:cEJZfUHN0
派遣会社は選ばない。
求人で出してる仕事の条件が良ければとりあえず食いつく。
意外と中小でも給与は良かったりするしね。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 12:06:22 ID:hxrjXlX5O
>>691
なぜ派遣前提なのか
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 13:28:27 ID:1IKDH32R0
>>690
職場見学の時に不採用うんぬんて話が出てないのなら、
ほぼ確定と思っていいかと。

職場見学に行く段階でこちらの経歴とかは
先方に通ってるはずだから、顔合わせでよっぽど悪い印象を与えない限りは
取ってもらえるものだと、俺は思ってるんだけれども。

前行ってた派遣先は派遣8人くらいいて男俺一人だったぜ。
正直地獄だったw
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 14:11:46 ID:syp2uXJI0
>>694
不採用といった話はなくスムーズに行ったのだが、採用の連絡もないので
少し不安になっていた。でも少し安心しました、ありがとう。

男は採用しないんじゃないかとか不安になってりもしたよ。
それっぽいとこは避けるようにしていたが。
しかし、職場によっては地獄なのかorz
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 16:32:04 ID:s5vztz3Y0
社内選考・・・・
どんだけスキル付けたらいいんだよ!
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 18:32:27 ID:qMEpDzLO0
689さん、ありがとうございました。
陸の派遣更新せず、次の仕事して随分経つので整理したいと思ってて・・・
SSに登録抹消TELしたら散々言われて落ち込んでたトコで、
出来れば電話連絡無しでなんて、不精なこと考えちゃいました。

686さん、そうですね。私のような姿勢ではどこでもまともに働けないと思うので、
せめて今の仕事はきちんとできるよう努力したいと思います。
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 18:47:08 ID:c/PDK7Jl0
>>697さん、お気の毒だね?返す言葉は「一生、私の仕事に責任もってくれるのですか
」でチョン。今のリクスタは末期だ
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 19:06:49 ID:eH1gOWU90
>>696
自分では、資格も経験もあってそれほど低いスキルではないと思うけど
70件以上落とされてるorz ここの派遣会社とは縁がないんだと思った。
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 20:07:47 ID:lLe7BANS0
ここって、まさにタイタニックだね。
SSという名の重石が載って、さらに沈むんでしょうなw
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 20:16:16 ID:mrLA1RXU0
ここのコーデってたどたどしい感じで紹介する気あるのかな、って思ってしまう。
今まで派遣会社のコーデや営業は、どこもハキハキしてたから結構驚いた。
やっぱり、中小の派遣会社当たるわ。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 21:17:53 ID:cEJZfUHN0
>>700
巧い。タイタニックw・・なるほど〜♪
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 21:28:15 ID:sh6RC7KD0
わからないから詳しく解説しろ
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 22:21:13 ID:qrwSwP160
>>」でチョン。今のリクスタは末期だ
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 22:32:09 ID:JCER8b1S0
最悪な職場に派遣されたんだけど担当の人にいってもラチがあかないと思うので
その上司とかに話を通せるのかな?
または会社としてクレームを受け付けるような窓口ってあるの?
706sage:2008/02/21(木) 22:52:00 ID:pISbkkLy0
ここの営業は何もしてくれない。
派遣先で毎日ボーっとしているだけで気が狂いそうだったので何度も、この先どうなる
のか確認してほしいって言ってるのに、自分で派遣先と話してくれだって。
そんなん、まだ入ったばかりで聞きずらいから営業に頼んでるのに。

結局来月末で辞める。有給を使おうとしたら、タイムシートの半分が有給で空白になるの
はマズイから週3位で通勤してほしいって…。今までどんなに辛くても休まないで会社に
行ってたのに。

二度とこの会社からは派遣として働かない。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 23:03:35 ID:7kQ96sjC0
ボーッとできる仕事なんてなかなかないよw
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 23:07:29 ID:GgRbAZbG0
>>706
派遣先でぼーっとしてるお前が悪い。
普通派遣先の技術盗んで身に付けていくもんだろ。
自分も派遣先の人が特に指示なんかしないから、自分で色々聞いてやってるぞ。
営業なんて留守電にしかならんからもう電話する気ないけどな。
てか業界知識無し、社交辞令無し、常識無しでも営業できるって初めて知ったよ。
営業が来るといつも恥をかくorz
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 23:09:17 ID:B/LiGR5j0
>>706
そんなアホ会社の言うことなんか無視しろ
あまりにも派遣を馬鹿にしすぎ
派遣社員は決して下っ端じゃないんだから
あいつ等派遣社員下だと思って
舐めた態度取るから反撃してやれ
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 23:18:44 ID:c/PDK7Jl0
>>706へ。リクスタやめる気があるなら病気で有給消化すればいい。
俺も、縁を切るとき、急にインフルエンザになって10日連続有給消化
したぞ
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 23:21:23 ID:GgRbAZbG0
有給溜め込んでるの多いんだなw
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/21(木) 23:34:19 ID:eH1gOWU90
>>706
似たような営業を知ってるけど…、大阪の人?
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 00:45:02 ID:UymEsx0G0
暇な職場あります。
私が以前いた派遣先は一日30分しか仕事がなかった。
はじめは周りの人に、社員に、上司に「お手伝いすることありますか」と
訪ねていたが、だんだんそれもなくなった。
セキュリティが厳しいから、掃除や整理整頓もできなくて
本当にぼーっとしていました。
結局2か月しかいなかったけど、すごくつらかったです。
顔合わせの時は忙しい職場だと聞いていたのに、、、、
いたずらに経歴書に足跡を残しただけでした。
そんな職場もあります。
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 02:04:09 ID:YcmWr54oO
30分だけってどんだけーーっ!!
嫌がらせでないの?
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 14:00:13 ID:mOLrtquD0
>>713
派遣先が派遣の扱いに関して、ちゃんと見通しを立ててなかったのか
そうでなくても体制が変わったりなんかで、元々派遣に
やってもらうつもりだった仕事がなくなってしまったとか、色々理由はあるだろうけど。

しかし一日30分はきっついねw俺が前やってたとこも後半暇だったけど
社員の人がある程度は仕事を回してくれたから、そこまではなかったぞ。
リク側に相談とかしなかったの?

716名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 20:24:26 ID:vlXf3/GH0
担当営業変えて欲しい時って
どうすればいいのかな
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 22:18:21 ID:7V73TY3j0
>716胴衣
担当営業って、派遣先(業種やエリア別に)を担当してるのかな?
それともあくまで自分を担当して派遣先が変わっても付きまとうのかな?
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 22:46:46 ID:iz4chDYN0
営業担当は、業種と会社ごと。個人担当はしないよこの会社。
コーディも変わるしね。
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/22(金) 23:58:14 ID:/6tSOpDm0
月曜日に顔合わせに行ってきます。初めてだから緊張するなぁ…面接っぽいのってするんでしょうか?
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 00:11:16 ID:BjyaY6hU0
圧迫面談でこってりと
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 07:44:52 ID:Nf0Pl+Dj0
いや、密室面談でぬっちょりと、でしょう。
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 09:19:44 ID:yaciWxSiO
陸は売り上げさえ立てばいいから、あてにはならないよ。減らしたくなく、そのまま頑張って…でしょう。

あと、能無しで営業ができるのはここだけ。普通の営業は知識がないとお客様に話ができないよ。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 09:40:56 ID:vH88Gm040
派遣の営業は知識適当でokだけどな
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 15:53:07 ID:lwaVRHKE0
私、陸に登録して
すぐ派遣先決まって楽しく仕事してるけど
営業もコーディも熱心だけどな。
大企業に派遣されてるから陸の人間がたくさんいるからかな。
しょっちゅうコーディきて陸から派遣された人間と面接してるよ。
一生懸命だよん。

悪口すごいけど
なんかうらみでもあんの?
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 16:09:52 ID:pY5FHf8n0
いや、それが担当営業、担当コーディにもよるんですよ
>>724は当たりですな
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 16:14:11 ID:iBOztMZO0
>>724 いや、うらみじゃ無くて事実を述べてるだけ。
そういう良い現場が多数ある反面、全てが逆の現場もあるんだよ。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 16:19:26 ID:lxMoKoYj0
>>724
お前がリクで働いてないことはわかった。
コーディがくることはない・・・。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 17:05:11 ID:/w1tXQuD0
>>722
てことは、すぐに辞めたい場合でも
売上のために無理矢理続けることを強制してくるのか?
職場が酷いので辞めたい意思を告げるつもりだけど
むこうがどういう反応してくるのか興味ある
最終的には、契約だから辞めるのは許されませんとか強気に出てくるのかなぁ
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 18:02:39 ID:xUhxh7UB0
無理に働かせて
なんか事故でも起こしたら強制的に働くようにした派遣会社に
責任が及ぶわけだから
そんな気にせんでもいいと思う。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 18:38:37 ID:pY5FHf8n0
>>728
どんな酷い職場なの?
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/23(土) 18:56:20 ID:OLadVVd20
>>716
問題おこして派遣先とその職場全員の派遣社員の信頼を失った営業を
替えてって掛け合っても変更しなかったよ。
それどころか、代表して掛け合った自分は、その後どんなに
エントリーしても通らなくなった。
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 00:15:07 ID:7CF1Hoe60
がんばってこーおー
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 00:19:16 ID:RUEjw0WB0
>>732
社員、乙

てか、ここの板某グループの社員だらけだねwww
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 00:48:24 ID:KLgWtC7R0
あー、ここの馬鹿連中、さっさと切りたいぜ!
ここから呼べ、という指示さえなきゃ、とっくなのにな
なんかウラあんのか、さぐるか
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 01:18:34 ID:AQ5Yx1t40
切れる権限持つ役職になればいいだけの話
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 03:52:52 ID:/gePSJn60
>>731 俺も似たようなパターンだったね。派遣先に非があるのに
結局は問題うやむやにされたうえに、その後の紹介なし。派遣する人間の
かわりはいても、取引先とはけんかできないという弱腰。このときばかりは
派遣先の指揮命令者を殺そうかと思ったよ。Y.Kてめえだよ。この口先だけの
ヤリマンが・・・
737724:2008/02/24(日) 08:10:52 ID:WG12QB9E0
私は陸ですよ!
それも普通の派遣。
登録してすぐ大手企業に派遣が決まって
とっても良い環境ですよ。
で、陸の子達もたくさんいるからか
コーディがしょっちゅうきて陸で働いている子達と面接してますよ。
更新時期になるとメールもきて、面接したい人は面接しま〜〜す。
悩みは聞きますってとっても親切。
福利厚生もしっかりしてるし
だから文句言う人の気持ちがわからないよ〜〜

言っておくけれど
私は陸に登録してすぐ派遣された派遣ですよ。
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 08:16:19 ID:qlzj69DM0
>>737
それ営業だから・・・・
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 08:32:33 ID:8VEf0Y3qO
何支店の営業が酷いか書いて被害者を減らそう

千葉 船橋支店の旭〇〇〇〇〇〇担当の派手なおねーちゃん、自分が有能な営業だって?仕事内容待遇環境どれも嘘だったぞ?
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 08:34:42 ID:mrfQnWRp0
ビビリカスがネットで粋がるんじゃないよ
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 09:39:29 ID:6W55vyvF0
自分も千葉船橋で登録、40位のオバサンだったけど
高圧的、「あんたにはこれ位しか紹介できないわよ?」
てのが見え隠れして最悪

紹介はされてるけど、お前人の希望見てるのかってのがほとんど
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 12:15:38 ID:eewyatPl0
>>737
問題に当たらなかった人は機嫌良く働ける所だと思うよ。
とてもいい環境と営業がついているんだと思う。それは解る。
ただ貧乏くじを引いてしまった奴にとっては最悪な事になる。
あなたの場合は今の所、問題がないみたいだからこの先、営業が
変わって、何か不都合が起きてもぐっと我慢して文句とかを上に
進言しないように。でないと私みたいになっちゃうよ…。
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 13:46:43 ID:nl8gY6LIO
アホの集まりサークル会社(笑)

居るだけ時間の無駄(笑)

744名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 15:12:27 ID:xKZKlht90
今は社員目指して就活してるから、長期で派遣は考えてないって
伝えてるのに毎日電話がかかってくる…無視してるけど。
他に登録してる所はすぐ反映したのに、頭悪いなーここ。

どうせエントリーしても社内選考で落としまくるのに(笑
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 15:49:48 ID:/gePSJn60
>>740へ。ネットで粋がっているだけかどうかはいずれわかるよ。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/24(日) 23:10:15 ID:0virX9/S0
ドアの前に飯を置いていくかーちゃんにだって粋がってるぞwぷぷぷwww
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 00:29:23 ID:sNB0b+mX0
メール見たら片道5時間の仕事がきてたんだけどwwwふざけてんのか?
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 03:30:38 ID:WcEn7GeDO
運転免許もってないのに事務で週に何度か車で書類配達あり だって
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 09:27:18 ID:20buZX62O
登録時数学のテストあるんですか?無理だ…
エクセル、ワードのテストは無いのでしょうか?
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 13:38:03 ID:733fYZJz0
ここDQN企業紹介してきたぞwwwふざけんなよw
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 14:02:49 ID:gg5OLWXk0
DQNにDQNでマッチしただけじゃんw
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 15:06:54 ID:WcEn7GeDO
数学はなかったぞ
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 17:09:29 ID:MiLhuM/x0
また社内選考で落ちた
だったら紹介の電話しないでほしい。
期待しちゃうじゃん
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 19:02:46 ID:T6Zkp4Sw0
ここさー本当にエントリしても決まらない。
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 19:07:48 ID:EKrBywnV0
うわ、電話の紹介でも選考かけるんだ…。
仕事の紹介は多いって聞いて登録したけど、どうせ選考落されまくるんなら
案件少なくても親身になってくれる小さい派遣会社のほうが良かった。
何のために登録に何時間も取られたんだろ。
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 19:49:51 ID:5hys+qRP0
>>754
それって自分に非がない?
だって、私すぐ決まったから信じられないの。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 20:01:31 ID:W2Bqii4K0
去年、紹介予定派遣の審査が通って先方から面接したいと連絡があったと言われ
面接行ったんだが、とんだ圧迫面接されたよw
なんでお前はここに来たんだみたいな対応だった。
しかも面接したいと言っておきながら一ヶ月ぐらい待たされた。
そういえば、その派遣先の企業もリクルートグループだったな。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 20:14:29 ID:Mhm1+onlO
それがリクルートクオリティ
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 21:13:03 ID:mb1wYAjiO
オススメしたくない派遣会社No.1

二度と利用したくない派遣会社No.1
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 21:35:37 ID:hA9zFPoa0
今日初めて顔合わせに行ってきたんだけど、てんでダメだった!普通に面接で色々と突っ込まれたよ。
営業はほとんど何も喋らず…顔合わせってこんなもんなのね。凹み過ぎてご飯も食べたくないや。
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 21:41:09 ID:fE4M40eF0
私は毎日リクルート仕事紹介メールが来るんですけれど
仕事が中々回ってきません。
紹介受けて、職場見学=完全に法律違反の面接から
先方からお断りを連続受けるので、舐めてるのか?と
正直思いました。
始めに入った会社も、長期契約
なのに、短期契約前提ミエミエでの派遣先対応。
辛かったです。

どんな会社でも、本気でコイツに仕事紹介したい!
という状態になって欲しいと本音で思えます。
半分でもいいから通勤交通費を出して欲しい。
私はこの派遣を辞めますが、今後の
方々が可哀想ですリクスタさん出してあげて!
労働組合結成して揉めるのはリクスタさんですよ?
お願いします。
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 21:44:37 ID:fE4M40eF0
通常の職場見学ならいいんですよ。
先方の会社のフロア全て入らしてくれるなら、法律違反じゃないです。
ただ職場をドアから覗くだけや、完全に対面面接だけ。
そりゃどんな派遣会社もそんな事していないと思う。

私はこの会社でその状態を経験したので、ちょっと思いました。
今後のリクスタさんを期待しております。
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 22:28:08 ID:T6Zkp4Sw0
>754  

過去の書き込み見てみ。これだけ同じような意見があるんだよ。
100人中100人決まらないとは言わないけどね。
私は決まったから信じられないっていうお前の自慢はもういいから。


764名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 22:29:30 ID:vdqJZnir0
何度も顔合わせして決まらないって人の勤務地が知りたいね。
都市圏ではすぐ決まるよ?
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 23:01:43 ID:Z9hgD1/90
都内で登録してて、社員経験があれば普通に決まると思うんだけど
決まらないの?
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 23:35:03 ID:GmtAISTe0
ある意味、ここで何社も落とされて決まらないようじゃ、他社でも無理だよ。
もっとも、GWみたいな違法派遣なら決まるだろうけど。
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/25(月) 23:47:57 ID:UEHNg2ej0
リクの中にも勝ち組と負け組みが居るってことか
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 00:10:38 ID:LE2SUtt40
>>757
自分もあなたとまったく同じ経験をした
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 02:44:20 ID:AzPwJ/snO
査定なんですよきっと。
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 05:07:53 ID:dRSjl09w0
>>757
そりゃSSみたいに登録拒否が無く
酷い連中も平気で送り込むようになったら
派遣会社の評判も落ちるからどうしようもない奴には
登録しないでもらいたいんだろ。
SSから派遣された奴がいるけど仕事が出来る出来ない以前の問題で
余りにも酷すぎ。
ここって登録時に選考してないのかと思って調べたら案の定誰でも登録OK
って感じだったな。
他社で登録を拒否られた奴の最後の砦らしいね。
その癖、時給が一番高いってんだから他の連中がやる気をなくしちゃうんだよねぇ、、
数年俺もリクルートから派遣されて働いてるんだけど我慢の限界なんで
今度の契約を最後に辞めますわ。
仕事が出来る出来ないは別として、せめて普通の人を派遣して下さいよ、SSさん。
つーか、SSをリクルートで買収したんだっけ?
馬鹿な真似したよなぁ、、
771770:2008/02/26(火) 05:09:30 ID:dRSjl09w0
アンカーを間違えた。
757に対してのレスじゃありません。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 09:17:24 ID:QRWzE0LeO
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 09:50:01 ID:xIwk1sOlO
何支店の営業が酷いか書いて被害者を減らそう

千葉 船橋支店の旭〇〇〇〇〇〇担当の派手なおねーちゃん、自分が有能な営業だって?仕事内容待遇環境どれも嘘だったぞ?
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 10:23:00 ID:9Zkd5T480
ここで稼働しながらクレカの申込みした人いる?
全然審査厳しくなさそうなところで、派遣でも入れそうなところなんだけど、派遣中でクレカ申込ってしたことないので。
在籍確認рゥかってくるとしたら派遣先じゃなくて派遣元だよね?
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 12:20:50 ID:krRbQ3F30
むしろ、SS買収後、誰でも登録→採用することが良いことだとなる予感。
そうなると、本当〜にSS化が始まり・・オワタw
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 13:18:38 ID:OO5uqATi0
都心なら余程ひどくない限り決まるんだね?
地方じゃ全然だよ。
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 17:13:12 ID:/zfquptE0
やっぱり都心は圧倒的に案件が多いから

でも全国対応は同じみたいだね
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 19:05:19 ID:c2b32S490
大手だと派遣は派遣でフロア別れてたりするの?業務によるだろうけど。
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 22:05:52 ID:pnackYI20
大抵は派遣でも同じ場所にいるし、社員と同じ仕事をもってくる。まともな所なら名w
社員と同じスキル求められるってことだけどなw

なんちてww
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 22:38:48 ID:L/1nfrZf0
>>774
在籍証明あげるからそれを送りつけろとHPに書いて有るね。
ここで働いてるとパートタイマー以下の身分と感じる。
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 22:57:42 ID:BJpTRNgH0
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁl
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/26(火) 23:42:42 ID:JVdw6Jx10
>>778
大手いるけど、誰が派遣で誰が派遣じゃないのかわからん。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 00:03:14 ID:VtALjWpL0
>778
普通は同じフロアですが、業務内容によりますよね。
一般派遣と特定派遣、請負との違いじゃないですか?

どこへ行きたいの?


784名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 07:46:48 ID:RZaxM57J0
>>782
派遣で仕事しに行っててさ、話とかしないの?
私以外に派遣の人って居ますかとか。
コミュ取れないから派遣なんじゃないかな。
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 09:50:58 ID:sQMcy1R7O
卑屈になりすぎ
人によって事情があるだろ 拘束時間が長いのは無理とか転職までのつなぎとかな
リクルートで派遣なら卑屈にもなるか
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 23:06:57 ID:BDjhWnBI0
>>784
いちいち他人の雇用形態なんて聞かないよ
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/27(水) 23:56:14 ID:BRqqYmRd0
>>782-783
そうなんだ、なんか線引きされてるような雰囲気とかあるのって嫌だなって思って。
HPにでかでかと載ってるようなとこに行きたいけどあれって実際にはどれくらいの
人が入れてるんだろう・・
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 00:32:09 ID:F9miJkNhO
みなさん、顔合わせからどれ位で採用不採用の連絡ありました?
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 01:50:34 ID:hOx+vkRw0
10分
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 09:29:28 ID:n1WQME9b0
不採用の連絡なんてなかった
電話がない=不採用
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 12:43:29 ID:H5EAUPPqO
ここってバックレたら、実家に電話とかってある?
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 13:47:17 ID:HDnbO9ng0
>>787
会社によるでしょ。大手ではストラップの色で
正社員なのか派遣なのかわけてるとこあるよ。
さすがに派遣会社ごとには分けていないけど。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 16:36:01 ID:a9eqcaPcO
登録自体拒否られますた
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 18:27:08 ID:ulHh6nZFO
>>791
連絡取れなかったら、有り得る。
何年か前に、バックレじゃないが、「もう行けない」と理由も伝えて、ちゃんと連絡取って、
喫茶店で契約解除の書類に印鑑押させられた事がある。
その時、「連絡しても無視する人が多いから、助かりました」と言われたなw
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 19:54:58 ID:QDpKMKivO
リクから長期2ヶ月以上の契約で就業中で、リクの社会保険に未加入の人います?何か言ってきた?2月で2ヶ月越えて、加入の用紙来たんだけど、次の更新5月末で辞めるつもりなんで、入りたくないんだよね。法的に強制なのは分かっているが…
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 20:32:40 ID:H5EAUPPqO
794さん、ありがとうございます
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 20:41:56 ID:QbhSw7xNO
スタッフサービスと情報はツウツウですか?
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 20:57:43 ID:uaqcwT7e0
それ困るわ。あっちにはすごい迷惑されてて困ってんだ。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 23:10:14 ID:BlVrrExY0
>>787
それは行ってみないとわかんないんじゃない?
私はたまたま自分にあってたトコだったけどさ。

>>788
30分以内に。

800名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/28(木) 23:44:29 ID:hOx+vkRw0
>>795
加入しないと催促電話がくるよ
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 01:51:44 ID:UM/0JhX+0
なんか、サイトで個人情報がもれてるのはよくあることなの?
ttp://www.r-staffing.co.jp/sol/solTop.jsp

世田谷区(東京都)の一般事務で検索すると
SH162*** 平**絵さんをMTしてください
とかでてくんだけど。かわいそうなので伏せ字。
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 02:21:56 ID:fnhqRP8PO
見てきた。
これは酷い。
訴えたら勝てるし、他にも絶対被害がありそう。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 02:27:55 ID:7zFzcbi50
何じゃこりゃ…
まさか自分の名前は出てこないよな。。
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 03:00:50 ID:fnhqRP8PO
どこに通報すればいいんだ?
リクルート最悪。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 03:48:12 ID:h2YMcUJt0
MTってなに?
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 07:17:55 ID:NiP+/mYN0
あげあげ。MTってなんでぃすか?
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 07:18:42 ID:NiP+/mYN0
考えてみた。

M:まず
T:使ってみてください
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 08:09:02 ID:wn51nFF2O
RFACでの給与明細に、契約時間外残業が時間外扱いになってないんですが…
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 08:39:30 ID:CPPIZ9YXO
RFACも少し前まで求人メールに登録NO.(FAで始まる)と氏名が載ってたんだよな。
今年のいつぐらいからか忘れたがNO.のみになってる。
携帯で受ける奴もいるみたいだから紛失に起因するリスクや、RFAC側の誤送信も考えてだろうね。
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 09:05:45 ID:TL3LSfUc0
マウントだよね?
意味わからないけど
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 11:12:25 ID:V0+gVW5N0
◇◆未経験から事務のお仕事したい方必見!!同業務の社員もいるので安心◆◇
【エクセル入力できれば大丈夫!大手ケーブルテレビ局の技術センター内で
の簡単事務】 24時間体制の監視センターにて、障害の監視、障害発生時に各
部署への連絡業務、その後フォーマットへ入力して報告書作成をしてもらい
ます。社員の人からしっかりお仕事の流れを教えていただけます!【曜日・
時間シフト制】※夜勤シフト有!夜勤→時給1550円。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 18:58:06 ID:4TRWnF0+0
>>808
8時間以内は、契約時間外でも
時間外時給にはならんぞ。確認しろ。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 19:10:23 ID:N0nrDmr5O
糞ガキと性悪女の集団。ホント、よく会社が成り立ってるよな。
逆ギレは、恒常的だし。

幼稚園。
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 21:14:12 ID:yTV24munO
>>807
ウケましたw
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 22:41:13 ID:01OGowQQ0
>>801
世田谷区(東京都)の一般事務で検索したけど
何も漏れてないよー?
どの画面で漏れてんの?
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 23:25:37 ID:+LyvSt7H0
さすがにもう消したというか、なんかのエラー直したでしょ。
でもねぇ、あんな基本的なところでねぇ・・
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/02/29(金) 23:36:29 ID:6oPc/GzU0
リクやめようっと・・
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 00:16:25 ID:A86Paf5z0
派遣会社の落ち度を理由にして契約更新しなかった人いる?
それって正当な更新拒否の理由になるかね
ここありえない落ち度だらけなんだがw
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 00:22:26 ID:GfZCwCb90
魚拓に取っとけよ〜〜
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 00:40:45 ID:A86Paf5z0
>>818補足
落ち度に関しては一応誰がどんな対応だったか都度記録してある
この落ち度を持ってして契約終了させようかと計画しているが果たしていけるか
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 01:08:41 ID:XSD+WcvC0
>>801だす。
漏れてんのキャプってあるけど、アプるのは漏れちゃった子がかわいそうだから...
総務省に通報しようかと思ったけど、いまいち問い合わせ先がわからなくて。
この会社、ISMSとかプライバシーマークも取得してたっけ?
罰則はないけど、認証更新しづらくなるよねw
次回、なんかみつけたら、新聞各社社会面含め一気に出せるように、問い合わせ先を
まとめときますわ、フフ。
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 01:10:40 ID:9F0plw8OO
何支店の営業が酷いか書いて被害者を減らそう

千葉 船橋支店の旭〇〇〇〇〇〇担当の派手なおねーちゃん、自分が有能な営業だって?仕事内容待遇環境どれも嘘だったぞ?
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 12:50:48 ID:fwONEIz60
ジョブカードには17時までという契約内容なのに
実際に出勤したら18時までが定時だった
これって陸の落ち度ということで契約拒否れるかな?
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 13:13:15 ID:nkAkqnUn0
>>823書いたものがすべて
契約は拒否れるが、次の仕事まで空白があく。
どちらを選ぶかはあなた次第。
しかし、リクもいつのまにかボロボロになったね?
名前が泣くよ
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 14:54:48 ID:y+7XXr+fO
>>823
もちろん、契約拒否出来ます。
契約期間中、次の仕事が見つかるまで、給料の6割くらい、休業保証がもらえそうなケースですね。
契約書だけ間違ってる訳じゃなくて、最初から17時が定時と聞いてたなら、
リクに強気で保証を交渉して下さい。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 15:59:30 ID:EZRjMrUE0
陸は保険料・厚生年金が高すぎる!!
1ヶ月で16000円も天引きするし、交通費出ねぇからつくばエクスプレスで通っている俺は
とんでも無く赤字。この前営業に時給あげろと文句いってやったけど無視された
畜生!!!派遣先は遠いけどすごくいいところなのに派遣元がひでぇムカつく
827>>706です:2008/03/01(土) 16:15:32 ID:d73S6yq10
何か手伝うことは?と聞いても「今は何もない」との返事しか返ってきませんでした。
なので3月末で辞めることにしたのですが、どうしてもやりたい仕事が出てきました。
その仕事はスタートが3月の中旬から・…。
リクで変な辞め方したら給料振込みがなかった方いますか?インフルにでもなってそのまま辞めよう
かと考えているのですが・・
ちなみに契約終了日を早めて欲しいと、リク&派遣先に話しましたが契約は3月末までなのでの一点張りで無理
でした。
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 17:29:15 ID:YLr/6ykC0
交通費でないってどれだけだよ
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 17:39:41 ID:CrrfrvX60
>>826
保険料・厚生年金は給料額で決まるのだが
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 21:01:38 ID:nkAkqnUn0
>>827
リクは確実に営業の質は落ちたが、大企業であるがゆえに
給料未払いはできないよ。たった一人未払いしただけで
労働基準法違反になるからね。インフルエンザで10日有給消化
してもきっちり給与はいただいた
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/01(土) 21:09:48 ID:nkAkqnUn0
>>826
月16000円は安いと思う。というか、これはリクで決めて
いるのではない。>>829のとおりでやむをえない。
832808:2008/03/02(日) 00:32:32 ID:lgvJPa6hO
>>812
いや、緑のハンドブックには計算式として契約時間外×1.25×時給とあるんですよ。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 00:36:17 ID:IzS1l/SV0
>>823で思い出したけど、マイページに載った競合案件の就業時間が
他社と違うことがあった。
他社の求人は9時-17時なのにリクだけ9時-17時半。
もし応募して採用されても実は他社が正しかったら>>823のように
なっていたのだろうか…
1日の勤務時間が30分少ないと稼ぎが減るんじゃ?なんてケチくさい考えが
頭をよぎったw

834名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 01:22:31 ID:Pu7GNrz40
>>832
契約時間外=8時間を越えた場合(変形労働を除く)
タイム管理シート自体、自動計算だから
誤解を招きやすい表現ではあるが、労働契約書での契約時間が
7時間とかで、+1時間の部分は100%計算されている
だけではないのかな?
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 01:26:18 ID:Pu7GNrz40
>>833
俺は逆のパターンを体験したぞ。業務終了時間でも
ほかの会社の派遣スタッフが帰ろうとしなかったから
事情をきいたら終了時間が30分遅くて、その分
残っているといっていたから入ってみないと
どうなるかはわからないだろうなあ?
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 22:51:20 ID:Lg/SN6jk0
>>826
え?俺一ヶ月で27,764円天引きされてますわ
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 23:37:22 ID:2EgpkFUi0
>>816
やっぱり社員ここ見てるんだね
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/02(日) 23:58:00 ID:v3ISnU1QO
何支店の営業が酷いか書いて被害者を減らそう

千葉 船橋支店の旭〇〇〇〇〇〇担当の派手なおねーちゃん、自分が有能な営業だって?仕事内容待遇環境どれも嘘だったぞ?
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 00:34:05 ID:8t5MDz2K0
>>836
時給が高いでしょ?
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 05:09:09 ID:cnMrZVNv0
>>837
社員はみてるし、会社自体ここのスレ全体をデータとして吸い上げているみたいよ
それだけ、問題点はあると認識しているんだろうが、問題がおこれば、どんなに
正しくても、派遣をきって終わりだよ。俺は派遣から抜け出したが、どうしても
許せない人間に対して訴訟提起するつもりだ
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 09:58:39 ID:Xm89Wa+LO
ここ見てるのか(^з^)-☆Chu!!
嬉しいぞ
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 18:27:38 ID:zNzkSi1jO
どうでも良いが、ウチの会社に馬鹿女を送り込むのだけは止めてくれ。
しかもデブスは勘弁してくれ。
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 18:41:33 ID:fuYtGv9TO
>>840
応援する!
自分もリクの対応で散々な目にあって、結局切られたから、
リクにはスタッフサービスと共に沈没してほしい…。
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 21:02:57 ID:sp3egawm0
>>836
半月で2万ぐらい引かれているけど、自分。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/03(月) 23:25:01 ID:mcjlSC880
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/04(火) 22:22:32 ID:4nWgsGmC0
ここで仕事を探してもう1ヶ月になる。毎回案件ごとに1週間以上待たされて
仕事もなく日にちだけ過ぎていくもう限界・・・
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 05:54:17 ID:TH9V4g5j0
リクスタ福岡の質がガタ落ちした。数年前までは対応も丁寧だったけど
最近は問い合わせしても電話の対応は悪いし折り返し来ないしで最悪。
紹介する気ない時露骨にわかるね。返事も生返事だし失礼すぎだよね。
電話でのテンション低すぎだよ。疲れてるのかもしれないけど電話して話してると暗い気分になる。
ベテランさんで長い方なのに残念です。
ついでに営業の人に言いたい。更新の確認を会社に直電してくるのやめて欲しい。
周りに社員いるのに「更新まよってます」とか言えると思う?
せめて携帯に昼休みか就業後にかけてきて欲しい。

848名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 10:00:43 ID:H61khaYD0
昔はけっこういい派遣会社だったのに、今はよくないみたいだね。
なんかコーディのお姉さんと仲良かっただけに残念。
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 10:22:46 ID:wC7na4ig0
>846
同じく。社内審査や、派遣先企業との確認や、営業が忙しくて…でなかなか仕事が決まらない。
そうこうしているうちに一か月、二か月過ぎてしまってかなり鬱気味です。
もっとスムーズに流れてほしいです。
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 17:28:40 ID:oFIbWSxC0
>>838
営業では無いけど、糞コーディがいるね。

大阪の近藤は使えないね〜。

なんだろ、この会社の人間は、人を馬鹿にして給料もらうのが仕事なのか?
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 20:16:49 ID:DETUbne70
>>849
一ヶ月、二ヶ月なんてまだ短いかも。
自分はその何倍もかかったw 実力がなかったのかもしれないけどw
いちお経験もそれなりで簿記1級とエクセルワードアクセスも資格持ってんだが。
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 21:58:36 ID:Y6d3bw3g0
そえじま
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 23:39:29 ID:yLbBO6Aa0
どうせ期待はできないだろうが、
わずかな可能性に賭けて一応、登録逝ってくる。

ここは何か注意する事はありますか?
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 23:48:31 ID:ccgS2wL9O
陸の能無し天下りに高給をやるためだけの会社だからねぇ。
恥知らずども。
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 23:55:14 ID:1pFqVubm0
>>853
わたしの場合は登録後すぐ
仕事紹介されて、
顔合わせもスムーズに行って
次の週にはもう就業してた。

ここ読んでるとこれって
めずらしいのかもしれないけど
そういうタイミングの良いパターンも
あるのでがんばって。

ちなみに東京。
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/05(水) 23:55:57 ID:ammkxLox0
一ヶ月二ヶ月なんてよくあるんですねぇ…
面接まで一週間待たされて、やっと日程が決まったのに
前日の夕方になって「企業さんの募集がなくなりました」とのこと。
その前の紹介は、ミスマッチで日程決める途中にボツ。

スキルないから文句は言えないけど、ここの会社ってこういうの多いのかなあ?
一週間とか待たせておいて直前にボツって、時間もったいなくて。
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 00:11:43 ID:wMiGRobc0
都内では概ね1週間とか2週間でほぼ決まる。
その他都市圏では1ヶ月以内には決まる。
地方では数ヶ月あるいはそれ以上決まらない事も。

結局、派遣の需要と供給において地域差が大きいと思われる。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 00:17:39 ID:b83/R4b10
他の派遣会社は釣ばっかで、派遣なんてろくなもんじゃないな…
と思ってたところ興味深いの案件があったので、登録に行きました
リクルートってつくくらいだから、まともだろうと。

したら、ちょうど今、先方から他社に決まったと連絡がきてしまって…
でも○○さまの希望にあうお仕事がいくつかありますのでメールしておきますね!
と言われわくわくしてメールみたら、希望と全く違う条件の案件ばかりだった。
マイページにログインしたら全て勝手にエントリーされてた…

これって…。ここではふつうのこと?!
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 01:21:58 ID:iHB7yCyg0
うん。フツーのこと。
物になりそうな派遣を放り込んでポイント稼ぐのが仕事だから。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 01:24:58 ID:EWnZn4WWO
同じ会社に派遣された、他の派遣会社の人の方が時給が良かった。
コーディネーターに言ったら上げて貰えるかなぁ…。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 14:19:06 ID:TKmTHG/Q0
私も登録してますがここって対応が最悪ですね。
人を見下す上から目線な感じ。
コーデカウンセリング能力最低。
どこが友達に勧めたい派遣会社1なのか・・・
当方、派遣何社も登録してますが一番最悪に感じました。
他社のコーデさんの対応がすごくやさしくていねいに感じます。
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 15:04:22 ID:iirXenbj0
いくらエントリーしても、謎の社内選考により落ち続けている…
早く働きたいのに働けない。おかしくなりそう。
そんなにスキルが足りないのか?!
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 15:23:46 ID:rWRv4eHp0
ここって1回働いて信用受ければ(欠勤しないで普通に勤める)
通りやすくなりやすいらしい

自分も決まらないから、他の派遣会社メインで使ってる
たまに連絡来るけど、あっちから来てるのにやっぱり通らないw
面白いからそのままにしてるけど、いつか通る時がくるんだろうか
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 15:59:39 ID:Ji7K9+p80
ここ登録して落ちた者ですけど、他にも落ちた人いませんか?
一応社会人経験もあったのですがw

派遣で複数に登録してる皆さんは登録した会社を覚えているんでしょうか?
私は一度正社員で仕事が決まって働いてたときにもう派遣のことはすっかり
忘れて同じ所に登録しちゃったかも?です。

それがココなのですが(笑)
でも2度目なら指摘されますよね?
やっぱり落ちた原因は他にあるのかな。ちょっとしたトラウマです。
面接担当の女性は威圧感というか。。。偉そうな態度で嫌な感じがしました。

登録の最後にアンケート書きますよね。
それに面接担当官の態度はどうでしたかって項目があって、素直にちょっと
やりにくかったと書いたことがいけなかったんだろうかwww

ここの派遣で働きたい所見つけても登録に落ちたし、理由がわからない
からまた登録受けるわけにもいかなくて求人みてるとなんだかなーって
気分になります。

ちなみに他の派遣会社では登録できなかったことはありません。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 16:40:44 ID:lv/6AJPNO
>>864
ここ?落ちるのかw
今ここで働いてるけど

笑えないぞ
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 17:21:05 ID:TKmTHG/Q0
他の派遣会社は社内選考してお仕事を紹介してくれるケースが多く
その後、先方の書類審査→面談(顔合わせ)とスムーズにいく。
ここは確かに謎の社内選考多すぎる。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 17:58:16 ID:qHdV3Fm7O
やたらに、女の子ぉ〜女の子ぉ〜っとか言ってる女部課長〜。

ホント、幼稚園としか思えない。
どういう人事なんだろ。
保母と一緒かなぁ。
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 18:57:46 ID:NZn4g5ED0
リクルートスタッフィングの紹介予定派遣って
社内選考した結果、残った一人を企業に推薦する(面接)
っていうシステムだって言ってたのに、少なくとも2人以上面接
に来てました。うそつき。なんか騙された気がする。
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 19:13:12 ID:66XRRGJP0
コピペ貼られると相手にもしたくないけど
正社員化を快く思わない人々のために酷い目に合わされたな。
職歴汚された。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 19:49:40 ID:rJ70kCH5O
来週ここに登録に行く予定なんですが
スキルチェックはどの程度のテストなんでしょうか?
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 20:13:59 ID:iHB7yCyg0
もう少し派遣を有効利用すること考えればいいのに・・

●ャスティング・ロードみたく派遣に協力呼びかけてブログに取り上げてもらうとかさ。
それだけでもコスト(ほぼゼロw)考えたら宣伝効果あると思うのにな。
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 20:58:38 ID:ulCiU7+O0
>>861
人を見下す上から目線な感じかぁ・・

電話が来て、忙しかったから5分くらいならと言ったのに
平気で10分以上ダラダラと会話に付き合わされたりとか、
曖昧な返答をしてたら、そういう会話の応対は派遣先との面接では
してはいけませんよ!って勘違いアドバイスされたりとか、
そういうお偉いさんヅラした井の中の蛙がここの社員には多いのかなぁ
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 21:48:35 ID:uY2EDR+t0
>>864
登録でおちるってどういうひと?
そんなひといるの?!
刑罰ありとか、キャリアがホステスのみとか?
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 22:09:59 ID:MDhyjZoq0
おすすめの案件がついに0になったwww
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/06(木) 22:32:08 ID:TeyQyVS50
おまえに紹介する仕事などないということか。ずいぶんだな。
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 00:03:56 ID:55w9/++y0
>>858

メールしておくと言っただけでエントリー中にされたの?

電話で紹介された仕事は、応募の意志の有無に関係なくエントリー中にされるのは
知っていたけど、電話で仕事の詳細も話さずメールだけとなると半ば強引だな。
コーディのノルマ達成の履歴を残すための制度みたい。
旧マイページにはこんなシステムなかったよね。




877バイク:2008/03/07(金) 01:09:23 ID:XdMl41JiO
突然ですがリクルートサポートってご存知ですか?
何でもイイです!!何か情報下さい!!
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 03:18:56 ID:4111swP40
>>873

864だけど、どんな人って私は普通の人ですよw
汚れた過去もないし。
経理か一般事務希望で応募したんだけど、一般事務兼営業事務の経験が
1年半ありました。

パソコンのスキルは…エクセルが微妙だったと思いますけど、例え点数
悪くてもちょっとした事務補助とかの仕事だってあるはずなのになぜか
落とされましたw

ちょっとしたトラウマですよ(><)

879名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 03:52:23 ID:m/ozy9cP0
>>876
エントリーするだけでコーデのノルマ達成になるんだ…
そういうシステムやめてほしいな
勝手にどんどん知らない仕事エントリーされてもねえ
仕事はじめたらノルマ達成にしてもらわないと
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 05:09:44 ID:7SzTjKB10
売り上げ達成のためには手段を選ばずになってるよ。
リクスタだけが派遣会社ではない。
もうSSの社風になりつつあるかもな
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 11:43:05 ID:RnAAMxsU0
社内選考っていったい

業務確認がやたら数字表記が多い。
何割何の業務、何枚何の業務、何時間何の業務
たしかに数字にすれば分かりやすいけど
実際に働くと数字では表わしにくい業務も多いのだが
なんだか説明が面倒この会社
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 12:10:36 ID:PpJYe1r10
はぁ〜〜い!りっくる〜と・すたっふぃんぐでぇ〜〜〜っす!!!
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 13:24:06 ID:uPKgoebf0
>>870
他社はエクセル、ワード、パワポで文書作成させられたが、
ここは入力(日本語)と足し算引き算できるかくらいw

エクセル、ワード、パワポは、自己申告とおりというか、
むしろ「関数ってなんだか知ってますか? ヘルプをみれば
ギリギリわかる?一度やったことがあるなら「できる」って
ことですね、ハイ、「できる」にチェックします」みたいな
感じで積極的にゲタをはかせてくれますwwww
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 14:10:34 ID:EvnUpw7s0
エランを受講することにした
以前も申し込みしたことあるんだけどすぐに仕事が決まってしまい放置してたらいつのまにか期限切れだった
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 16:23:59 ID:478F922d0
自分、親戚なくなって葬式行きたいんだけど、
ここって忌引休みは取れないのかなあ。
有休使うしかないのかな…。
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 21:17:09 ID:f8rIYkvr0
つかバイトだと思えば普通に欠勤扱いでいいと思われ
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 21:42:48 ID:rqYuFK/Y0
あの「グッド○○ル」を買収するんだってさ。
近々ニュースになるよ。
続けるか続けないかはおまかせするが。。。
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 22:17:58 ID:RnAAMxsU0
顔合わせの時、待ち合わせして営業と合った時、
あなたの顔は暗いので、ハキハキ話ましょうね。と言われた。
確かに地味顔だけど、なぜあなたにそんなこと言われないといけないんだ。
私だって気にしているからこそ、髪を明るくしたり、明るいメイクで
少しでもと思っているのに。涙
一気にテンションが下がった。
リクでは働きたくない。
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 22:23:03 ID:WW2EHNN4O
>>887
ネタじゃなくて本当の話?!
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 22:34:16 ID:om01aLaX0
これってインサイダー情報になるんじゃない?上場してたっけかな。
株買いたいが元手がない。
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 22:54:04 ID:gNKcAlBI0
あーあ・・・
インサイダーは犯罪だからな・・
>>887はIP探られるな・・・
ま、悪いことは言わない。買収ネタはネタでも慎重に書き込め、な
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 23:24:55 ID:gQCvBvZe0
858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 21:04:27 ID:dYKfEf5c
いよいよグッドウィル買収に乗り出したな。
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 23:32:10 ID:gNKcAlBI0
>>892
>>887の文面と比べてみ
買収に乗り出したと買収するんだってさでは段階が違う
しかもニュースになりますだとよ、ご丁寧に
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 23:32:12 ID:gQCvBvZe0
広告板のリクルートスレに書いていたやつだな。
本当かどうかはリクルートからのプレスリリース次第だ。

>>890
リク株は非上場のため一般人は買えません
また売却するにも社員持ち株会の規定による手続きが必要
従ってそう簡単に売却もできませんが何か?
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 23:37:49 ID:om01aLaX0
グッドのほうも上場してなかったっけ。まぁどうでもいいが。
元手がないから稼ぎようがない。仕事もない。
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/07(金) 23:45:08 ID:uPKgoebf0
若い人はしらんかもわからんが、昔リクルートは政界をゆるがす
株式疑獄事件を起こしているのであった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/リクルート事件
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 00:13:53 ID:RGp/zeo70
とりあえず委員会まで通報しときますた
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 04:33:11 ID:YdzsEje5O
リクルートがグッドウィル買収って本当?
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 06:03:49 ID:C9u8iff9O
グッドウィルは上場しているよ
もし買収が本当なら、書き込みした奴はヤバいことになるかもね
そして、本当にリクルートがSSとグッドウィルを買収したら、業界の二大悪名会社を買い取ることになる
リクルートは、そんなに爆弾を内に抱えたいのかね?
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 06:28:28 ID:Xap10g5i0
>>889 >>898
ネタだよ。
本当に買収するならプレス発表をするぞ。

>>899
グッドは上場しているが赤字転落か何かじゃなかった?
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 07:57:13 ID:EXBg0YfFO
>885
スタッフサービスの間違いと違うのん?
もう買収は済んでいるぞ。
お前、情報遅いわ。
さすが派遣脳w
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 11:32:01 ID:4DzidzPKO
【らでゅっしゅぼーや】 情報漏洩事故のキャッシュが検索エンジンに残っていたのでお詫び [02/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1204941557/
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 11:55:33 ID:lWdrNKsMO
何支店の営業が酷いか書いて被害者を減らそう

千葉 船橋支店の旭〇〇〇〇〇〇担当の派手なおねーちゃん、自分が有能な営業だって?仕事内容待遇環境どれも嘘だったぞ?
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 12:14:35 ID:4DzidzPKO
【日本HP】 申込みなどの情報がサイト上でアクセス可能だったのでお詫び [02/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1204945558/
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 20:07:51 ID:J5L4rP02O
社員、頭が悪すぎ。落ちこぼれの集まり。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 00:35:50 ID:mJoMTUPB0
グッドウィルの社員スレに、5月からリクルートの子会社という書き込みが…
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 01:14:46 ID:U1xaeaHO0
リクルートスタッフィングは法律で禁止されている顔合わせを行っているよね
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 02:07:40 ID:Hwuhx9Bg0
顔合わせは法律で禁止されていないよ。
禁止されているのは人員選考目的の面接だよ。
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 03:54:15 ID:ZflLB2wLO
・時給が付かないなら業務ではない
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 07:07:32 ID:G0EtGh100
>>898 >>899
どう見ても、本当のようです。
>>887の書き込みからして信憑性は高いと見て間違いありません。
本当にありがとうございました。

(グッドウィル社員スレの書き込みから・・・)
907 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 12:06:36 ID:QyDSbxte0
役員プログでリクルートのえらいさんのコメント載せてたけど
何の意図があるの・・・推測されるのは以下のいずれかかな?・・・
@実際にリクルートに買収される。
Aリクルートに買収されるのか?と世間に思わせて株価を吊り上げる。
Bリクルートを思いっきり持ち上げて、パソナのN氏等からうけた当社へのパッシングを
今後控えてもらう。
万一Aの理由なら風説の流布に引っかからないように注意が必要。
Bの理由や、全く意図がないのなら、あまりにも当社のプライドを捨てた卑屈な内容だね。
そんな役員は即退場いただこうか。
社内でも社外に対してでも媚を売るやつは、当社に必要ないと思うよ。


908 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 13:26:03 ID:ZYXIProUO
>>907
5月から、リクルートの子会社だよ。知らないの。

911名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 07:17:44 ID:ZflLB2wLO
GW株を底値で買った奴は卓越した投資センスだな。
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 07:25:44 ID:ZflLB2wLO
するとRFACはどうなるんだ?GWが三軍になるのか統合二軍になるのか…
913910:2008/03/09(日) 07:46:07 ID:MVKpaVZE0
でも社風が今もあーだからな・・・GWはな

911 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/08(土) 15:03:29 ID:H75ScZRg0
>>879
西日本のどこかの統括部の方ですか? 先日派遣法の勉強会が社内であったときに
○達管掌が冒頭の挨拶で一言(無論彼が講師をしたわけではありませんが)。
「ぶっちゃけ悪いと思ってません。 自分も支店長時代に手当つけて港湾にぶっ込んでたし。
全く何も悪いと思わん。」と平然と言ってました。
その時の派遣法の講師を務めていたコ○ドウSMは「法令遵守」を「ほうれいそんしゅ」
と読んでいました。 毎回この人は中学生レベルの漢字もまともに読めない。
これでよく講師やらSMやらが務まるなと・・・。 とても感心します。
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 08:22:31 ID:4oTC979/O
>>910
開いた口が塞がらないです。
諸悪の根源である役員はトンズラするがそれに加担した中間管理職が沢山入って来る訳で。
質を落とすような真似はやめて下さい。スタッフはみんな怒りますよ。

もし仮に買うのなら、○ジやテ○○にするべき。
パ○○の方が絶対にいいが、南○さんが全権掌握している現状だと厳しいだろうな。
何しろ自○の構改派や民○の右派とのパイプがものすごい。
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 08:25:17 ID:4oTC979/O
>>912
遠からず少なからず、人材関連各社の統合は避けられないかもしれません。
効率化の好きな企業体ですからね。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 11:12:56 ID:QAqIyMbd0
Rなんてさぁ、人材が欲しいんじゃなくてお金がほしーだけだからしょうがないよ。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 13:05:32 ID:4oTC979/O
キャッシュフローも山ほどあるからア○○やマン○○ーを買収した方が早いですな。
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/09(日) 14:10:00 ID:LK3JLiwb0
陸ルートが会社を大きくするために、っつーよりアレだろ。
グッド煎るの方が、港湾関係に手を出して、港湾関係って893の商売の領域だからケジメつけさせられて潰しかけられてんだろ。
そこへ昔から政界や裏社会にパイプもってる陸ルートが、まあまあ兄さんみたいな感じで引き取って面倒見てやろうって話ジャネーノ?
なんにせよ、陸もグッド煎るも、時代が時代なら「人夫貸し」だろ?
鬼畜下賤の卑しい職業にかわりありませんからw
て書いてる自分も、河原にむしろ一枚で寝起きしてる人夫なんすけどね、結局。
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 11:42:10 ID:g7Qcleu70
以前はマイページでお仕事できない期間を設定すると
「現在お仕事できない期間に設定されています」という
メッセージと期間が画面に出たのに、今設定したら表示されない。
リクの中の人がいじってるのか?
過去スレの、連絡先の電話番号が変えられて紹介が来なくなったという
話を思い出してちょっと疑心暗鬼。
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 23:18:07 ID:B2bWomDkO
関西支店の職員さん。どうかおねがいです。
曰本AEパワーに派遣している在日の女を回収してください。

まともに仕事しないで読書始めるし、10歳も年の離れた正社員に色目使うし、ミスを人になすりつけるし、人を陥れる真似なんかを平気でします。

こんな性格破綻者を派遣してこないでください。
ほんと困っているんです。


名前は「ち○ん」です。「○ょん」ていうギャグみたいな名前です。

なるべく早くの回収をお願いします。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 23:28:44 ID:QYEd3n3R0
ここって勤務の初日が終わった頃に営業が状況確認の電話くれることになってるの?
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/10(月) 23:46:31 ID:bRs/eoo0O
>>921
営業によって違うかも。
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 00:49:36 ID:HYjOhaW/O
>>921
確か来なかった。
普通は電話かメールの一本はくれるよね?
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 06:08:42 ID:l5AcccIm0
来るのが普通とは知らなかった。
はじめにここで派遣してしまってハズレの営業だったと今知った。
確かに嘘つき野郎だった。
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 07:35:33 ID:jNS6sJjmO
リクだけ最後の日も挨拶無しだった。
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 21:04:17 ID:RSRMbdMr0
最初の頃は営業から電話来たけど、こっちが取り込み中で出れなくて、
結局何も話せずにもう電話も来なくなった
営業さんも複数の案件かかえてるだろうからフォローしきれないんだろね
せめてメールでもできればいいのだがメアドわからないわ
代表アドレスとかあるのかな
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 22:16:05 ID:2xdmuNWn0
そういや最後の日も来れたら来るとかいって別の営業寄越したな。ひどい奴だった。
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/11(火) 23:05:20 ID:g6bu3fMB0
>>926
名刺もらってないの?
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 01:06:32 ID:nov3ZwcSO
http://yaplog.jp/orange_hydeist

ガキの写真だしすぎ
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 13:57:27 ID:YEvlpu/1O
案件依頼の電話来て、折り返し電話って必ずしなくちゃならないもの?
しなかったら次から、こっちのしたい仕事が、どうも決まらない
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 16:00:06 ID:fsl2PXkD0
リクだけ稼働中にも年賀状がこなかった。

いらないけど、こないとあーそういう扱いね、、と思う。
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 20:38:14 ID:2I/Ej3X60
>>928
名刺もらってないよ
みんなもらってるの??
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/12(水) 23:09:08 ID:Xd+OWyOE0
>>932
初対面の時にもらった
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 00:02:41 ID:BrmIVbMP0
ここの派遣会社って昇給ってないんだね;;
何年勤めても一緒か〜
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 00:52:51 ID:0fhqXA200
部屋を掃除中にリクの時のJob cardを見つけて気になったことが。
マイページには「初回契約2ヶ月」の仕事で採用されて
実際の初回契約(Job cardにおける期間)は2ヶ月+5日、
最初の1ヶ月と5日は社会保険に入れなかった。
実際の稼動期間を基準にすると「2ヶ月を超えて雇用」なので
社会保険は即日加入できたんじゃないかと疑問に思った。

初めてP社の紹介で就業した時は初回契約の就業期間が2ヶ月+10日で
「2ヶ月を超えているから即日加入対象」扱いで手続きしてもらったんだけど。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 07:30:00 ID:9RN9uBysO
担当営業に有休で休むことをつげたら常識がないって言われた。こっちは最初の話しと全く違う会社でやってるのに。
やっぱり千葉県内は駄目か
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 15:55:09 ID:jt6/gfab0
今度登録いくんですが、この会社年齢制限あります?当方34
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 16:14:50 ID:4JoAppJs0
別に無いけど、30過ぎると厳しいよ。
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 21:17:01 ID:VNZAWyVW0
>>927
最後の日なんて何しに来るの?
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 21:34:06 ID:FqUnYkHM0
>>939
保険証の回収にくるよ。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 22:07:03 ID:YKlqffLi0
スタッフサービスを買収。次はグッドウィル狙いか?
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/13(木) 23:24:00 ID:86u0df2s0
>>934
それはあなたのスキルの問題かと・・・
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 00:36:37 ID:jczRkhIZ0
負かされてる案件でなくてスキルで給料が代わるの?
944あゆみ:2008/03/14(金) 01:05:27 ID:wO+M4c4H0
ここの営業担当って超頼りない。
ちょくちょく顔出すのはいいがなんのために来てんのって感じ。
人事と話し合っても話が通じてないし。マジダメだわ
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 01:51:36 ID:uX61zMpG0
>>942
あなたは昇給したの?
なんかブルーの小さい冊子には昇給はありませんて書いてあるけど
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 02:33:01 ID:OhjqHYE7O
>>945
派遣先から「時給をあげる」と言ってくれる場合があるよ。
リクから時給をあげる事はないのかもね。
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 02:48:55 ID:VX5aa7bp0
顔合わせ後不採用ってなって交通費勿体なかったなって事あったが
あれはどう考えても顔合わせじゃなくて面接だろ

それから保険とか掛けてもらえたことないんだが、やっぱブラックだったか
案件断ったら電話すら来なくなったし、
応募しても社内選考で却下とか、もうつぶれたほうがいいわw
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 17:51:13 ID:ISybnnr0O
リクルートスタッフィングの書類選考ってなんなんだか。向こうから電話しておいて、後で他のスタッフに決まりましたってなんなんだか。毎回だし。他の派遣会社はそんなことないのにな。決まった仕事をいつまでもネット乗せてるし最悪
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 21:44:07 ID:fpWkuPux0
>>940
そうなんだー知らんかった。
契約の刻み方が初回2か月とかなのは社会保険なるべく入れないようにしてるんだよね。
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 23:01:20 ID:kzedEMAE0
>>947
まぁこっちも覚悟して行ってるからいいけど立派な面接だよね
派遣営業も偉そうに「さあ自己紹介してっ!」なんて強圧的だったさw
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 23:12:10 ID:gFMdT75N0
>>945
あがりましたよ。
更新時に、それとなく聞いてみたら?
あがったらラッキーぐらいの感じで。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/14(金) 23:20:43 ID:0Uis/cowO
リクルート社のヤリマンメンヘラ女即ハメ
http://m.mixi.jp/show_friend.pl?id=5963938&
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5963938
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 00:18:47 ID:c6Dfage00
今仕事探し中だけどリクはものすごく冷たいわ。
昨日エントリーしたら今日その仕事には紹介できませんとメールが来た。
電話する価値もないってか
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 00:20:15 ID:v8Kjh2t00
>>953
まぁどこの派遣会社もそんなもんだよ
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 08:47:02 ID:mrfSvm/Y0
いや、ここは何様?っていうような対応
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 09:04:52 ID:OvsRzfGr0
社会保険料が上がりましたね・・・
SSを買う金が有るならと思ったのは自分だけではないはず
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 09:13:17 ID:Nt2mh7DP0
>>956
上がったのは他社も一緒でつよ
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/15(土) 09:29:55 ID:OvsRzfGr0
>>957
テンクス!
リクルートは3月分の給料からと手紙がきたんで
素朴な疑問なんだが社会保険を算出する金額って予想した月給だよね
実際その金額貰ったこと無い場合は払いすぎになると思うんだが
どこで返金してくれるんだ???
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 02:19:21 ID:Iiv+u6aj0
いいなと思う仕事があって電話しても
いつも「他の方で決定してしまったので。。。」って言われる。
ホームページの更新が間に合ってないのかなと最初は思ってたけど
なんか電話の対応からするとそうではなさそう。
もういいやここ。
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 09:26:04 ID:7oklg7O70
>>958
年末調整・確定申告で戻ってくるよ。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 09:53:23 ID:7oklg7O70
>>958
あ、ごめん、社会保険の事だったんだね。
よく考えてみればそうだよねぇ〜。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 11:06:29 ID:T2vr82Cr0
>>959
マイページからのエントリーでも駄目でしたか?
私はエントリーのお断りメールが今月に入ってから
21件たまっています。電話で断られたのを含めると23件です。
今8件にエントリーしていて、30件断られた時点でSS課に
どれなら紹介してくれるのか問い合わせようと思っています。
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 11:24:04 ID:h5ZwKMRG0
>>962
959でないけど、自分は全部で多分100件近く断られたよw
契約が終わる前からエントリーし始めて、一ヶ月が過ぎて
失業保険貰って、その期間が終わる頃からまたエントリー始めて
足掛け9ヶ月w 自分から何か紹介してくれと電話したけど、
話は聞いてくれるけど、今紹介できる案件はないと門前払いw
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 11:34:02 ID:Jcm0x8TvP
気になった案件が2件あった時に両方エントリーしたら
1件は選考落ちメール、もう1件は紹介可の電話が来た
仕事決まるまで何回かエントリーしたけど
何回かそんな感じだったから
もしかして複案件数にエントリーしてると
社内選考通りにくくなるとかあるんじゃないのかな?
とちょっと思った

myページって携帯サイトとPCサイトで
出てる案件数が違うよね
携帯にしか載ってない仕事があったりしたから
両方myページをチェックしてた
myページの内容って携帯とPCでなんで違うのかな?
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 12:47:39 ID:T2vr82Cr0
>>963
確かに「紹介できる案件はない」と言われたらお終いですねw
あと1ヵ月働けば有給でるから次もリクで探したいのです。
失業保険も給付条件を満たさないのでもらえないし


>>964
たぶん964さんはお若いかスキルがあるのでしょうね
私は今の仕事も10数件目のエントリーだったし
2件できまるなんて無理だな
携帯で検索したことはないので違いはわかりませんが・・


土曜日に仕事紹介の電話架かってきた
ノルマ達成できないなかったからだろうか?
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 15:30:41 ID:Jcm0x8TvP
>>965
いえ、ちょっと誤解をあたえる書き方したかも
今回仕事決まるまで私は9件位エントリーしました
で、エントリーの段階で落選メール来て落ちたのが2件
(このエントリー落ちした2件は複数案件に同時エントリーしてました。
だから同時に2件以上エントリーするとエントリー落ちしやすいのかな?
と思ったのでカキコしました)
エントリー後リクから電話で連絡来て自分から話進めるの止めたのが3件

結局顔合わせに4回いきました
顔合わせは2件落ちて、1件は結果出る前に断って
あと1件が今回決まった仕事です
スキルもないし若くもないし
派遣の仕事は本当にタイミングだなと痛感しています
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 15:34:15 ID:4jtuNnP8O
まぁ、社員の知性・品は0だからな(笑)

のくせに、陸にいると自分は…凄いと、思っちゃって(大笑)

968名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 19:52:39 ID:WYa91Y6Z0
社内選考っていったい何やってるんだろうね
向こうからこれどうですか?っていわれてお願いしますっていったら
社内選考にかけますのでお待ちくださいとか
一体なんなんだよ・・・・
スキルとかチェックしてるみたいだけどはっきりいって派遣の事務職で
やらせてもらえる仕事ってスキルなくてもできるような事務職ばっかだよね
経験者とかかいてあっても
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 20:00:32 ID:kKbdioUb0
シゴト探してるやつって何でハケン選ぶの?
紹介されてくるヤツ、みんな馬鹿、経験なし、常識知らず、マナー知らず…
紹介してくるリクルートもどこ見てんだ、と思うけどさ
身の程知って、スーパーのレジ打ちでもしててくれよ
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 21:57:20 ID:4E8CErG50
>>969
あなたはどんな仕事をしているの?
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/16(日) 23:05:05 ID:fJOXdFxa0
まぁよ、
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 01:38:16 ID:KaXhW8n10
最初の契約が来月に切れるからもう更新せずにやめるつもりだけど
事前にこっちから伝えなくちゃいけないかな?
リクの担当者は気に入らない奴だからこっちから連絡取りたくないんだよね
ほっといて更新無しで担当者を困らせてやりますか
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 01:51:02 ID:PN+q4nAQ0
>>972
連絡くるはずですよ
1ヶ月前に更新の有無を確認しないと終了の場合は1ヶ月分の給料をしはらわないと
いけなくなるはず
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 18:15:53 ID:T4FQsMNQ0
>>966
亀だけどあるかもしれないよ、複数エントリーは決まりにくい
一度紹介電話もらってたのに、いきなり落選メールが来たw
問い合わせたら「他にも応募してるからまた紹介来ますよ〜」だって

言葉遣い悪いが
社内選考で嫌と言うほど落として何言ってんだカスが

あとスタッフに蔓延する倦怠感みたいなのは何なんだろう
ここのスタッフあっさり社内選考で落とすけど、
こっちがあっさり断っても別に文句言わないんだよね
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 20:04:34 ID:DeNXGYpA0
何を期待してんだか? 
リクのスタッフなんて所詮リーマン(下手すると派遣だったりするしw)。
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 20:07:22 ID:e46HnLt3O
担当営業だめだよね
顔合わせの日に来なくて一人で行かされたよ
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 20:17:20 ID:0im4EVWr0
マイページってどういう基準で選んでるんでしょうか。
スタッフには言えない条件(年齢、容姿、学歴など)で
フィルタリングでもしてるんでしょうか。

ずばり希望の案件があるのにマイページに載ってないのが不思議。
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 20:41:39 ID:kWQsZh910
夜間大学通ってる学生だと雇ってもらえないのかな?
フォトショップ、HTML、PHP、parlあたりのスキルしかないけど。
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 21:12:55 ID:L82giu5m0
parl
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 21:17:43 ID:HwSl/7Bb0
セントラルの法人利用のやつって
リクルートスタッフィングで就業してないとだめですか?
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 21:33:10 ID:1Aocuuif0
>>977
自分のは希望の職種しか載ってないよ
982972:2008/03/17(月) 22:05:28 ID:KaXhW8n10
>>973
ほんと?
あと3週を切ったけど連絡来ない・・
もし連絡来ても「更新しませんよ」って言ったら逆ギレされるのかな
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/17(月) 23:09:20 ID:gZwe+X9i0
>>978
夜間なのはどうかわからないけど、自分はそのスキルで
登録して3日できまったよ
984977:2008/03/17(月) 23:13:14 ID:0im4EVWr0
>>981
レスdです。
マイページの案件紹介って情報が充実してるから
次はRSを利用して働きたいんだけど、肝心の案件がなんだかな・・・

条件をチェックしてみます。
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 01:43:13 ID:wM91mnv20
>>978
今現在学生だからなかなかとってもらえないとか?
社会人経験ないと電話のとり方とか教えないとならないし
一応派遣て未経験もあるけど言われて仕事できないと
困るのでは?
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2008/03/18(火) 11:11:38 ID:/P/YpkWS0
昨日からPCに仕事紹介メールがこなくなったんだけどこんな日もあるの?
この前まで一日5,6件くらいきてたのに。
mypageにも新しい仕事情報来ない。携帯には普通にメールくるんだけどなあ。
987名無しさん@そうだ登録へいこう
都内だけど前いっていた会社は、普通に夜間大学の女の子いたよ。
試験期間とかは、残業なしとかある程度は考えてくれていたし、紹介なしってことはないはず。