リクルート・スタッフィングpart.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
前スレ リクルート・スタッフィングpart.13
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1155957839/

自らのホームページで事前面接は禁止と謳っておきながら
事前面接を繰り返す違法派遣会社
http://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/client/legal_a.html#36
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/28(土) 21:47:57 ID:ifgdZdRJ0
スレ立て 乙かれー♪
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/29(日) 00:35:35 ID:xiD8PtAe0
悪の枢軸
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/29(日) 03:41:54 ID:1r8eBsTsO
>>1
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/29(日) 06:03:45 ID:0Sk2vwHo0
糞スタッフィング
6伝説 高碕  :2006/10/29(日) 06:28:00 ID:FYwDPTUi0
土下座で合コン参加させてもらって 6ゲット   
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 00:02:20 ID:cKpc8OjyO
前スレ落ちるのはやいね
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 17:19:30 ID:wJE78G4vO
今度登録行くんですが、スキルチェック?ありますよね?どんな問題が出たり、パソコンはどの程度できれば平気でしょうか?
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 17:57:36 ID:faeeUkwL0
普通にワードエクセル使えれば大丈夫なんじゃないですか
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 19:38:43 ID:BDkcakXG0
不思議に会社名を言わない仕事の紹介があるんだが、
これで決まることってある?
今のところ、見事に決まらないんだけど
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 19:45:38 ID:6oY1iU7O0
>>10
やらしいよな。派遣先の会社名すら説明しようとせずに、
ただ大雑把な内容だけで紹介しようとするのって。
スタッフには情報を与えず、判断をさせず、ただ利用しようという
魂胆が丸見えだよな。

社名も教えない紹介なんて、ホントに紹介してるのか、選考してるのか
さえ怪しい。
1210:2006/10/30(月) 20:01:35 ID:BDkcakXG0
>>11
そう。どう考えても
単に社内競合で当て駒として使われてるんですよね。
やっぱり。


そ ん な 紹 介 な ら い り ま せ ん
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 20:36:15 ID:LGO7Vq1N0
ここはやめとけ
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 20:47:24 ID:6oY1iU7O0
社名を言わずに、不確かな内容で紹介しようとするのは、
自分達(陸)が受注したい派遣先の仕事にただスタッフを
嵌め込みたいだけと受け取れるな。

社内競合の仕事よりも、むしろ、他社と競合派遣の仕事で
陸が単独受注のようにあらかじめ仕事を確保してないから、
派遣先名を言わないんだろうね。
また、逆に単独受注の仕事でも、人気薄の仕事で、誰も引き
受け手がないから、断られる要因としての派遣先の社名を
言わないってのもあるだろうな。

どちらにしても情報を明かさずに紹介しようとするのは、
スタッフを言いなりにしたいからでしょ。

姑息だよね。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 21:23:04 ID:b2r1hR/S0
前まで社名は顔合わせまで話が進むまで教えてくれなかったけど
チョッと前は仕事紹介電話の時点で社名も教えてくれたよ
営業から連絡が来るまでに会社のHPみたりして会社確認してたよ
そこまで話を聞いていても顔合わせ前で立ち消えした事もあった
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 21:27:51 ID:x6sakoaI0
事前面接のこと”顔合わせ”っていうらしいな
言葉でごまかしてるだけだろ
違法行為だということを
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 22:07:23 ID:faeeUkwL0
なんで毎度毎度顔合わせの度に職歴言わなきゃ行けないのか不思議。
職務経歴書なんて登録の時に提出してるし、経歴書の詳細な説明だって登録時にやりましたのに
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/30(月) 22:37:47 ID:LQi7o+Je0
>前まで社名は顔合わせまで話が進むまで教えてくれなかったけど

事前面接・訪問に行くまでのずっと前の段階、応募するかどうか判断する前に
教えるのが世間一般の普通。
事前面接まで話が進んで初めて社名言うってのは、応募させといてから言うってこと
だから、陸側の後出しジャンケン。
どこの世界にそんな派遣会社があるかよ。
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 00:49:33 ID:v+IG9upv0
顔合わせがあることを、その出発の30分前に言われ、営業担当者は、会社名や業務がうろ覚え。
有無を言わさず事前面接を受けさせられ、技術者ではなく事務の仕事をやらされるハメに。
その決定に不満を言ったら「お前には選べない」だと

ありえねぇ。
IT業界入ったのに1年間事務させるってどーよ?

もし派遣先で、将来的に何の技術も身につけられそうになかったら、退社するつもり
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 01:13:06 ID:pr8m41EC0
先日、面談に行ってきました。
紹介先の企業担当者とリクの営業(女性)。
担当と営業のあうんの呼吸で、こやつ枕営業やっとるな・・・。
と、なんとなく察しがつきましたw
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 01:13:06 ID:+wjfKLXO0
これからお世話になります( ´ー`)y─┛~~
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 01:25:54 ID:Xg2Sifsv0
キャバ嬢のようなのいるよね
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 01:31:21 ID:e59bqRrd0
>>17

だからさぁ〜、自分の言葉で職歴を語らせて何を経験してきたか
を見ようとしてるのだよ。

>>19

技術的な仕事を任せるスキルがないからだろ!

まったく文句ばっかのダニどもが!!とっとと抹消してくれ!
忙しいんだから!
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 01:33:30 ID:Xg2Sifsv0
>>23
ピックル乙
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 01:44:15 ID:JWuyR4k40
枕営業なんてこの業界の常識ですがなにか?
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 03:06:48 ID:Fi1RlDfN0
派遣業界に潜るには人材コーディネーター目指すのがいいのかな?
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 13:02:33 ID:Gkn2BnOW0
メールや電話でくる仕事内容が、
変わってしまったような・・・。
金融のテレオペ探していて、今までは金融のテレオペの仕事の紹介があったのに、
なぜか一般事務ばかり。

マイページのSPIみたいなのをやってからのような気がするのだけど、
あれって関係ありますか?


28名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 19:08:50 ID:O04oxFID0
10月上旬に登録しました。
顔合わせの日のでかける1時間前になって、派遣先の担当が
不在で延期になり、次の日にちが決まっていたのに、結局
顔合わせしないまま他の人に決まってしまう。
これはここを見る限りまだ良くあることなんでしょうね。

そしてすぐに次を紹介してもらえて
派遣先まで顔合わせに行ったんだけど
次の日に合否の連絡くれるって言っていたのに来ない。
4日程経過した今日、派遣会社から「仕事の紹介」として
の連絡が来たので(担当の人からではなく)
合否を聞いたらやっぱりダメだったらしくて。

こういう連絡をくれないことも良くあることなんですか?
仕事を探している者にとってはこれほど大事な
ことはないのに。
何か腹がたって家事に手がつけられません。
でもやらなきゃな〜
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 19:58:58 ID:UIZ4ROnnO
>>28
よくある事です。腹立つよね。
派遣はどこでもスタッフおざなりだけど特に陸はだらしない!私も陸を主軸に探して1ヶ月位損した。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 20:41:39 ID:Gkn2BnOW0
リクだらしないの?
初めてリクで仕事探そうとしているのだけど・・・。
電話やメールでのご紹介は多くても、顔合わせがそんなのいやだな。
Pに再登録明日行くから、Pにしようかなあ。

でも、派遣なんてどこも同じか!
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 21:58:40 ID:DQEt+cUP0
陸自体が超大手の派遣会社でバリバリって感じでもないのに、
陸のスレって、消化が早いよね。
だいたい、いい評価のレスなんて書かれてないに等しい。
こういう嫌なことされた、ああいう嫌なことされたと、入れ替わり立ち代わり
被害者のスタッフがレスしていく状況。
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/10/31(火) 23:46:28 ID:+NpqMBKU0
>>20
枕ははめ込み多いからw
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 02:06:30 ID:ZFBcLJhh0
ここで吐き捨てることしかできない可哀想な方たち・・・・
文句があるなら、まず自分で直接意見してみたら?
ここであーだこーだ言っても、ただ負け犬が吠えてるだけじゃん。
まー陸が問題が多いのは事実かもしてないけど。
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 02:28:25 ID:U8RU229I0
ここがそういう場所だって事もわからないバカですか?
頭悪いと幸せそうでいいですね。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 02:55:13 ID:ZFBcLJhh0
少なくとも>>34よりは頭強いと思われるのでw
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 15:44:00 ID:1qy6ySupO
リクで丸2ヶ月仕事決まらず、自力で就業。
コディに案内された案件より時給良くて環境が良いよ。
おまけに仕事も経験生かせる職種で楽しい。
あの2ヶ月はネ申様がこの仕事の為に足止めしてくれたとマジで思ってる。
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 16:08:44 ID:sJ6fve0D0
>>35
そもそも自分の生活に満足してたら
ここにレスする必要はないのに、わざわざレスするってことは
どこかで自分に満足してない現れであることを自覚してないのか?w
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 18:12:12 ID:0v3bmO350
担当者、良い人だったよ。
このスレ荒れてるけど、良い印象を持ったよ。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 19:40:57 ID:iGm5l9o60
自分の担当者もコーディもいい人だったよ
それも連続2回大当たり
今度はいい派遣先を紹介して欲しい
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 21:11:44 ID:/6rgK+1b0
コーディ云々よりもリクという組織に問題ありともうしあげておきましょう
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 21:37:01 ID:9xlt2r4l0
1
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 23:08:30 ID:D9DFYNlwO
派遣で事前面接するなんて、派遣の意味なくない?
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/01(水) 23:50:56 ID:mblGJW040
けど事前面接ないならないで、こわくない?
まあ、よっぽど短期とかだったら別だろうけど。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 00:02:45 ID:qmODKqdcO

なんでそんなワガママなことばっか言っているのかが理解できない。よく考えてみたら?100%完璧な職場なんかないんじゃないの?意味のわかんないことを言ってないで真面目に働きなよ。
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 00:03:18 ID:QzOpfCKo0
リクは100%近く事前面接してるの?
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 00:05:39 ID:DTLNSdK5O
ココでわざわざ言うお前が意味わからん。2ちゃんから出てけ。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 00:30:08 ID:hed/oN/Y0
他の派遣会社に登録してあるところで、掲載されている求人について、
登録スタッフなので内容・派遣先会社を教えて貰ったら、その派遣先は、
悪徳商法の噂が絶えない中堅企業だった。

派遣先企業というのは、必ずしも大手とか中堅規模のところばかりじゃなく、
中小企業みたいなところもある。

派遣営業マンが営業に行ったら、(暴)系や(右)団体系のブラックな会社で
冷や汗かいた、というような話もこの板でも書かれてたりする。

求人の段階でスタッフはせめて派遣先会社名を教えて貰わないと、うっかり
危ない会社に送り込まれかねない。
先に書いた、他社の悪徳商法の噂のある派遣先の案件は、そのままスルーした。

派遣先会社名を確認するというのは、犯罪に巻き込まれないためにも重要だよ。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 00:35:53 ID:hed/oN/Y0
だから、派遣先の会社名を教えずに求人紹介してくる派遣会社があれば、
悪徳企業に捨て駒として派遣される危険を考慮したほうがいいよ。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 13:01:48 ID:eXU+Q0Sc0
>>47
そんなの当たり前じゃん。
ちゃんと企業の名前聞いて、
それをググッタり、企業HP見るのは、
常識でしょ。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 13:15:08 ID:y6M8ytt10
その会社名を明かして紹介するという当たり前のことを、
なんとかスタッフィングとかいう派遣会社はしないからな。
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 15:02:35 ID:hgAXNWgs0
2時間前にエントリーした案件について、まだ電話がこない〜〜。

社内選考に落ちたのだな・・。
今までOKの場合は必ず2時間以内には電話がかかってきてた。
落ちた場合は翌日にメールで「応募者多数のため残念ながら・・」というのが来ていた。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 16:40:57 ID:LZmodQiE0
エントリーしただけでいちいち志望理由とか聞いてくるなよ
んなもん金のために決まってるだろうが
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 22:29:35 ID:ySVNQDr30
>>51
私の場合はエントリーしてから大体ニ、三日経ってからじゃないと電話かかってこなかった。
リクって仕事遅いって思ってたらそんな風に早い場合もあるんだ…。
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 23:40:36 ID:epEmgrrg0
>>51 >>53
51に今日連絡がなかったとしたら、いずれにしろ今回の結末は来週以降にしか
わからない。
ということは、つまりは、やはり仕事が遅いってことには変わらないじゃん。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 23:42:52 ID:qRCCOtwMO
え…。
私、エントリーすると大抵30〜40分内に電話来ますよ。
職種にもよるのかな?(ちなみに一般事務)それともたまたま?

でも、顔合わせの日程が先延ばしになった挙げ句、
結局ぽしゃったりするから早く電話が来たからといって、
喜んでばかりもいられないんですよねー。


はー、来月からの仕事探さなきゃなー。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/02(木) 23:52:55 ID:epEmgrrg0
>>55
あなた様は、何歳ですか?
年齢によって違うのでは?
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 00:00:45 ID:qRCCOtwMO
〉56さん
派遣として働くには、ありえないと言われるくらい高齢です…。

ちなみにマイページからのエントリーですが、
多分、誰も行き手のない案件だったのかもしれませんね。
すみません、これで消えます。
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 02:17:44 ID:g6C4sXaY0
高齢って具体的に何歳?
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 03:41:16 ID:5My+RzfR0
派遣での高齢だったら30代後半あたりからかなー
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 10:27:34 ID:vR+tBNGBO
もう辞めたい。勤務開始2ヶ月弱。もう行きたくない。助けて。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 10:33:36 ID:oa/aiiYj0
>>60

一週間通院すれば、健康保険から傷病手当金がでるので

契約期間中はヌクヌク暮らせますよ(但し、賃金の60%支給w)
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 10:39:09 ID:HW4T3Aql0
 
       ∧∧
       /⌒ヽ)  在日朝鮮人の大半は
      i三 U  
     〜三 |   毎月20万以上の生活保護手当もらって
      (/~∪
    三三      遊んで暮らしてるちゃん
  三三
三三             うらやましいちゃん
 
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 12:14:04 ID:O1sfIQ1g0
>>61
陸の派遣の場合は1年以上継続していないと資格がないんじゃ?
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 16:24:19 ID:2J058J2D0
>>58
30過ぎれば高齢出産
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 19:05:57 ID:oa/aiiYj0
>>63
2ヶ月以上で社会保険の資格発生
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 19:50:18 ID:O1sfIQ1g0
>>65
いや、そうなんだけど陸の傷病見舞金は1年以上継続してないとだめだとどっかで読んだ気が...
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 19:59:38 ID:oa/aiiYj0
>>66
いや、そうなんじゃなくて法律上そうきまってるので。

傷病見舞金なんてものは無いw
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 20:12:57 ID:ZB33HBk40
>>67
それって国民健康保険の話じゃ……
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 21:55:13 ID:3+VDb6Jo0
傷病見舞金のない健保なんてあるのか?
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/03(金) 23:14:16 ID:oa/aiiYj0
>>69
そんなものない。 傷病手当金ならあるが。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 00:53:46 ID:lnKOi7d70
案件のメールいっぱいくるのはいいけど
ミスマッチばっかり!
登録の時も担当愛想悪いしー。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 01:06:16 ID:UNi0sGEN0
お仕事紹介メールなくなるみたいだね。
なんでだろう?
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 01:21:18 ID:e/p5AFXsO
メールからの反応が薄いからか、業務の効率化と言う名の手抜きか。
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 06:55:17 ID:7vDFSebZ0
>>74
何処の登録センターに逝ったの?
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 06:56:48 ID:7vDFSebZ0
間違えた。
>>71
です。
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 11:00:08 ID:vObOOzan0
留守電に折り返せとはいっているけど、同じリクから何人もから来ている場合は、
最後に電話が入ったところへ折り返せばいいのか?
・・・と悩みつつ放置。そのうち愛想つかされるよな。
折り返して、自分の希望と違うとなんか疲れちゃうんだよね。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 11:03:10 ID:wCtMEq5u0
>>76
リクよりも他の派遣会社のほうが賃金高いよw
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 14:30:50 ID:4OUZnAXv0
10月22日に申し込んだ紹介予定の案件。

一週間以上経ってやっと
「案件の詳細が判りましたから、やっとご紹介できます!」
ってんで、「待ってた甲斐あった〜〜〜!」ってお願いした。

んで、アシから
「先方が、お顔合わせの前に履歴書と経歴書が欲しいと仰ってるので
履歴書と経歴書をメールで送って下さい」
と言われたんで念の為に
「履歴書と経歴書を拝見された後、顔合わせお断りってのは無いですよね?」
…と確認したら
「ナイです」
ときっぱり言った。

その言葉を信じたオレがバカだった。

翌日、速攻で

「すみません、先方からお断りの連絡が…」


オ レ の 時 間 を 返 せ ! ! ! !


もうリクで仕事受けるもんか!!!
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 14:53:30 ID:OZV3E2ej0
ここから紹介された仕事を3ヶ月近くやっていますが、
仕事の内容がとても難しいです
顔合わせでは「慣れれば簡単です」と言われていたので、
早く覚えるよう頑張っていたのですが……
マニュアルなんてあってないようなもの(例外が多すぎて)
本当に半年たてば覚えられるんですか社員の皆さん……orz

長文&愚痴すみませんでした
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 20:21:58 ID:S/kayr2R0
覚えの悪い人っているよね・・・
例外に対応できないタイプの人間とか。
安心しな!覚えられなかったら派遣先から終了してくれるから!
そのときは「覚えが悪い」って評価に残るだろうけど。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 20:26:26 ID:wCtMEq5u0
>>80
前例者乙
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 20:59:54 ID:UTMbh/+V0
>>80
性格悪い
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 23:24:28 ID:mSlj1IxXO
弊社と致しましては大卒以上を登録の条件としておりますが、例外として精神疾患通院歴有の方、B楽、在日、層加の方はNT○に派遣させて頂いております。何卒ご容赦くださいませ。
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 23:46:07 ID:a03R9ijt0
>>79
顔合わせで断られたけど1年は続けてもらわないと技術がつかないって仕事もあるから
半年頑張ってみたらいいと思いますよ。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 23:50:21 ID:4AYri4uY0
新しく派遣されてきた新人がちょっと頭おかしくて、そのことを担当に言ったら、
「そういう言い方は、それは失礼ですよね。気をつけてください。」って返された。
数ヶ月後、その担当者も同じように「(その新人が)変だ。」って言いやがった。

最初に言ったときに信じろよ、ババァ。
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 23:53:14 ID:wCtMEq5u0
リクはやめておけw
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/04(土) 23:55:44 ID:4AYri4uY0
>>79
うちもそう。サポートなしで仕事するのに、早い人で3ヶ月。普通は
6ヶ月ぐらいかかるかな。派遣社員にはスパルタで教えるから、3ヶ月
でできるようになるけど、それなりのレベルになるにはやっぱり最低
1年は必要かも。
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/05(日) 14:19:47 ID:PAK27Yph0
>>87
そんな事を言われてもね
スパルタって・・・
派遣も人間で感情がある。特別な人種じゃないよ
だったら派遣なんぞ使わずに契約社員か社員で仕事したらどうだ

派遣先の社員は自分達は他社より難しい複雑な事をしていると
勘違いしている奴大杉!
業務説明受けていると無駄な事をと感じるよ、社員の慣れてる作業を
効率よく改善しようという気持ちが微塵もない社員が多い。
長く同じ仕事をしていれば誰でも出来ることを偉そうに説明してくださる社員様。
知っている事を黙って初めて知った感じで聞くのは疲れるんだぞ
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/05(日) 16:26:09 ID:MWeVniC20
俺は普通に改善案を社員に出してる。
けどそういうのはなかなか改善されず
工程上抜けてるとまずいんじゃないかってのを指摘するとそれは即採用だから
どんどん仕事が増えてる・・・
9079:2006/11/05(日) 17:11:43 ID:Dy2n6Csj0
>>84
>>87
レス有難うございました
明日からまた必死で頑張ります
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/05(日) 19:30:56 ID:PAK27Yph0
リクの営業さんへ
リクの派遣さん、派遣先の他社の時給より低いみたいで荒れています
引き取るか、時給を上げて下さい
底辺のイジメみっともないよ・・・
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/05(日) 21:56:02 ID:J3bsuvAr0
リクの営業に頼まれても・・・

私はすでに他社です。ですが、リクよりも数段時給高いって俺のスキルが高いからかw
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/05(日) 22:48:35 ID:wBeQf8Wf0
時給交渉って、いつやってますか? 顔合わせ後、採用後、しばらく働いてから、色々あると思うけど、みなさんどうですか?
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/06(月) 02:29:30 ID:ANN1FQUV0
>93 あなたは大阪のケーブルTVに派遣されているの女性40代前半(巨漢在日層化女)ですか?

あんた営業担当に文句言い過ぎ。文句言う前に仕事覚えろ。ミスばっかりしあがってクライアント様から苦情(契約打ち切り)が出ています。

弊社のブラックリストに掲載させて頂いております。文句あるなら辞めろ。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/06(月) 10:57:28 ID:7rF2nfYG0
>>80は営業かコーディだから気にするな。
所詮、あいつらも使い捨て要員の契約社員だ。

正社員はこのスレよくチェックしてるよ。薄笑いしながら。
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/06(月) 11:00:06 ID:7rF2nfYG0
>>94
>ミスばっかりしあがって
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/06(月) 13:52:20 ID:s2KiBso60
紹介予定派遣の面接で落ちる場合って
あるんですか??
98あぼーん:あぼーん
あぼーん
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/06(月) 16:35:24 ID:eD1jFAHO0
93ですが、私は無職です。
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/06(月) 18:20:00 ID:S+Mukk7HO
>>96

そりゃぁ、こいつ使えねぇと判断されればボツだろう
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/06(月) 18:47:50 ID:5tjLZfei0
>>100
じゃあ>>94みたいに
「ミスばっかりしあがって」
なんていう平凡な日本語ミスする人は使えなくてボツだねw
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/06(月) 20:35:26 ID:76LXgjjZ0
>>94
日常の仕事だけでなくて、工作活動もミスる陸かよw
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/07(火) 00:14:39 ID:EDfs+pupO

ふぅ〜基地外はぐだぐだいうなら辞めていいですよ。
だってあなたの代わりはいくらでもいるわけですからね。
少しでも例外的なことに対処できないなら製造系の仕事をしてくださいよ。
お宅くるとこ間違えてません?

10487:2006/11/07(火) 00:37:17 ID:2Hxp7nkC0
>>88
自分も派遣で新入りの派遣に教えてるの。社員は社員に教えてるみたいだけど、
どれもこれも使い物にならなくて困るから、せめて派遣同士はきっちりいきましょう
(社内全体の派遣の立場もあるので)っていうことで、スパルタなわけ。スパルタっ
て言っても、社員に比べてスパルタってだけだからね。こんな親切丁寧に教える人、
うちの部署で自分だけだと思うもの。(=教えた人は全員社員を超えてる。)
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/07(火) 09:09:40 ID:hJOB2C8C0
>103
なんか変なプライドとか持っちゃてるみたいだけど、社員超えてたからなんなの?
会社から見たら派遣なんて所詮は安く使える劣化社員なんで、必死に仕事する
必要なんて全くないんだけどw
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/07(火) 10:55:35 ID:kEdtlfHe0
レス番くらいまともに打てよ
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/07(火) 20:27:28 ID:04bg6zj20
>>104
まあ、そんなにかりかりせんと。
派遣社員なんて、どんなに仕事を覚えても会社の都合でぽいですから。
無理しないで割り切った付き合いでいきましょう。
その方が、多分会社での地位が上がると思いますよ。
(低い待遇でも一生懸命やるのであれば、待遇そのままで使いつぶすなんて
下種な会社が最近は多いですから)

>>105
逆に言えば派遣社員の方が正社員よりも仕事ができるという事は
会社は正社員として雇う人間の人選を間違っているということ
だろうか。
いっそのこと、正社員と派遣社員を入れ替えてみたら面白いと思った。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/07(火) 23:17:07 ID:Rw9JP1vj0
それじゃ>>107は派遣なんだろw
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/07(火) 23:59:44 ID:f8Vfzl/E0
「困ったコール」にかけたことある人いる?
------
営業担当に、直接相談できずお困りの場合
弊社の法令違反行為に関してご連絡いただく場合
------
こういうときの窓口らしいんだけど。

かけたけど、つながらなかったんだが。
1分くらい呼び出し音鳴りっぱなしで。
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/08(水) 01:26:31 ID:76wYDiGa0
>>109
ちょとワロタ
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/08(水) 01:41:38 ID:w48MLDq60
>109
自分の経験から言って、かけるだけムダなような気がする。
結構長くお世話になった営業担当者に話した所
「内容は必ず所属支店のしかるべき役職者(課長〜)に報告される。
ただし、事実確認・改善は強制ではないので(困った〜は追跡調査までは
しない)その所属支店の役職者が全く対処せず適当に握りつぶす事も可能。
だから‘本人の認識違い’とかで処理する事も出来なくはない」と言ってた。

もし本当に決着つけたいなら、
しつこく「相談の件はどうなったんだ?」と言い続けるしかないかも。
112109:2006/11/08(水) 02:06:17 ID:Sw/Zq1Cl0
レスありがと。
仕事は既に辞めてて、コールしたのもまだ就業してた頃なので
今更騒ごうとも思ってはないのだけど。
事実だし個人特定されてもいーや。吐き出させて。

契約書の内容を変更するって言ってきたんですよ、メールで。
就業開始から3週間くらい経った頃かな。
「初日2ヶ月の契約と説明して了解もいただいてたのに
契約書では1ヶ月契約となってしまっておりました。
当初のお話通り2ヶ月契約に変更します」て。
いや、1ヶ月て聞いてたけど。確かに。
リクからの派遣実績ある会社で初回は皆1ヶ月契約だったそうだし。

結局、当初の契約終了日を1週間くらい過ぎたあたりで辞めさせてもらえたんだけど、
その超えて働いた分の契約書もらってない。
次の仕事の紹介も断ったのに、普通にコーディから電話かかってきた。
「お仕事の内容が説明と違っていたそうで申し訳ございません」って。
(それもたしかにそうだったんだけど)
あの営業担当、絶対上に報告してないな、こりゃ。

もう2度と派遣では働かないと心に決めました。
目が覚めて良かったよ。と思うことにする。
痛い勉強代だったけどね。履歴書も汚して。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/08(水) 07:03:28 ID:/CbxrJ7NO
ここから来てるスタッフから「金貸して」って言われたんだけど。もちろん断ったが。
てか、みんな給料がいいから派遣やってんじゃないの?しかも給料、月2回払いだって言うじゃん。
きちんと管理しないで、金使うそいつが馬鹿なんだろうけどさ。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/08(水) 09:19:10 ID:w48MLDq60
>>113さん
陸じゃないけどいた!金貸してって奴!
自分は「陸は月2回払いでしょ?半月経ったらまた給料出るじゃん」
(なんだ、その解釈は?)と言われたよ。
みんなやんわり断ってるのに
「あそこにATMがある」とか「今日じゃなくてもいい」とか
エラいしつこく言ってた。
結局、派遣先の自分より年下の社員につきまとってクビになった。
113さんも即派遣元責任者へクレーム入れてください。
こういう奴を放置しておくと、盗難事件とかに発展する可能性あるので。
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/08(水) 21:59:51 ID:vlJ2fj1A0
今度登録しようと思ってるんだけど
ここって正社員を前提とした派遣じゃないの?
あと登録してる人って女性が多いんですか?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/08(水) 23:16:20 ID:5d05L6dc0
どうなんだろうね。事務系は女のほうが多そうだ。
技術系は男性のほうが多いかもしれないけど・・・

そういえば昔は、「リクルートシーズスタッフ」っていう
社名で、女しか取り扱ってなかったな。
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/09(木) 00:56:44 ID:cYryVNEu0
ここはやめたほうがいい。
派遣なんて所詮ピンハネ集団なんだからどこも一緒だが。
まぁパソナはまだ若干マシな部類。
スキル低くてもちゃんとした仕事まわしてくれるし。
ちょっと即効性はないけどね。(紹介待ちがナガーィ)
リクスタはなんとか言いくるめよう言いくるめようって
やりかた見え見えだし、使ってるスタッフの質も良くない。
パソナかテンプか毎日に行ってみてダミだったら最悪、
仕方なく、妥協で、つなぎで、陸をどうぞ。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/09(木) 01:10:55 ID:w1QpMX1O0
紹介予定派遣の案件限定で依頼しても単なる派遣に回されるのがオチ
だよね?自分の場合はそうだったんだけど・・・他の人はどうなんだろう?
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/09(木) 01:45:39 ID:HpeCmpm70
ベンチャー系企業はかなり社員化のぞめるかも。大手の企業でも業務の取り組
み方次第では社員化の話がくることもあるよ。実際、紹介派遣で仕事受けた
ことないけど就業先から、そーいうお誘い頂いたことありますよ。
120>>119:2006/11/09(木) 01:47:35 ID:HpeCmpm70
紹介予定派遣で業務をしてなくてもって意味です。
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/09(木) 16:42:05 ID:1mgeAtbz0
外資系PCメーカーのD社で、電話内勤営業をやった時に派遣
契約だったけど、社員も含めて部署全体200人くらいの中で
売り上げ10位以内の人は正社員どう?と声掛けられた。
俺は大体1〜3位だったけど(自慢?)

年収聞いたら500万くらいだったので、それまでいたベンチャ
ーに比べたら数百万下がるので丁重にお断りしたが、その後
部長クラスまで出てきて誘われた。けど断った。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/09(木) 17:04:50 ID:bcL7FxXr0
DELLの販売系の正社員なんぞ幹部でも半年ごとに変わるしなぁw
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/09(木) 18:20:12 ID:n8nuiTI1O
>>122

そうなんだよね〜、ベンチャーの時協業で一緒に仕事した人達いるかなぁ?と
思って聞いたら、7人とも辞めていた。

派遣なんて専用の受発注システムの操作についていけず、二週間くらいで大量
に辞めるし。
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/09(木) 19:02:17 ID:6tgg3S3i0
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/10(金) 10:08:51 ID:JqIT0HVk0
ここの営業、使えねーな。
仕事トロすぎるし、決まってから条件と違う事言ってくるし。
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/10(金) 10:10:08 ID:3fst9+BH0
みなさんリクの社会保険入ってますか?
12787:2006/11/10(金) 12:15:18 ID:0nMA3sOgO
>>107
最初につっかかってきたのは>>88なんだけど。自分はけっこう貰ってるし、そこに不満はない。
新入りがひどいときは、リクルート側のせいだから、かなりきつく言ってる。担当のマンコ、3人泣かした。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/10(金) 18:31:29 ID:q60LnHk+0
>>127
リクスタッフィングに通報したから。
そんな女性を侮辱するようなこと書き込んで、
ただですむと思うなよ。
タイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホ
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/10(金) 20:15:58 ID:NdTdvJxL0
>>126
入ってますノシ
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/10(金) 21:03:44 ID:B6A8MJ4O0
>>127
>>88です。
つっかかってはいないんだけどね
127サンに似たような人と仕事をしたんだけど(やっぱリクでね)
社員さんも他派遣社員も仕事はできるけどね・・・とみんな思っていた
個人的に話をするとスジの通った人なんだけど
やり過ぎで反感を持たれていたよ
最終的に良かれと思っていた事が悪く取られ
就業先から切られた。
現場で上手く使ってもらっているんだったら良いんじゃないんですか?
リクで時給に不満が無いという位にもらっているなんて単純に凄いと思う。
リクは他社に比べ時給が低いからね
不満の無い時給て2000円以上なんですかね?
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/10(金) 21:07:11 ID:yzSdsdR00
ここ3ヶ月で派遣期間の間違い2回、給与間違い1回、
派遣先の報告書に載せる発注番号の間違い1回...
いい加減に汁。
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/11(土) 00:22:57 ID:tkSoKq+e0
リクって満了したら、すぐ保険証返すんですか?
1ヶ月以内でリクで決まると、そのまま使える様なコト聞いた気がしますが、
2週間以内に国保の手続きしないといけないし、
一旦、リクを喪失にしてますか?
でも、永く働いた人しか、紹介しないんですよね?
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/11(土) 00:44:34 ID:K7dpwVhk0
>>131
契約期間が終了した後でJOBカードとタイムシートが届いた。
(今さらどうしろと・・・)

新しくスタートした仕事の時給が間違っていた。
(安く記載されていた。もしかして確信犯か)

134名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/11(土) 01:23:47 ID:Fi4gF/kS0
なんだかんだでどこの派遣会社が一番なんだ?

アデコか?パソナか?マンパワーか?

リク結構マシだと思うのだが…運がいいだけかなぁ。。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/11(土) 01:26:55 ID:4xi+tkK+0
>>251
求人情報誌の読者相談室とかJAROみたいに電話する。
でもオレのいた派遣会社は残念ながらトラぶったので
今、広告を載せていないw
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/11(土) 20:09:03 ID:itdBLYZM0
>>134
マンパは就業した事が無いのでわからないけど
派遣先に関してはアデコ>SSS>添付>リク=パソナだった
担当してもらった営業さんの質は
リク=アデコ>添付>>>パソナ>>>>ssかな??
時給は
SSS>パソ>>添付>リク>アデコ
でした。
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/12(日) 00:00:32 ID:7p8tVBNM0
一番古くて業界実勢あるのはマンパワーじゃないのかな。
リクルートはもともとシーズスタッフっていって、女子事務派遣中心の後発組だし。
パソナは時給は良かったけど、経歴書大幅に下駄をはかされて現場で苦労した。
138137:2006/11/12(日) 00:01:02 ID:7p8tVBNM0
× 実勢
○ 実績
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/12(日) 23:10:38 ID:iJo2g8qY0
>>137
>>パソナは時給は良かったけど、経歴書大幅に下駄をはかされて現場で苦労した。

この辺詳しく!

140名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/13(月) 08:00:17 ID:ULGeHqCO0
>>137が書き込みしてくれないね。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/14(火) 11:25:37 ID:oMAB1PfB0
リクとパソナ系は案件がかぶる
リクITキャリアとパソテクは同じ仕事を同タイミングで大抵募集してる
時給はパソが\100〜150高い
リクは仕事取りたいから上記金額低く派遣先に提案
だからリクが勝つ場合が多い
リクに限らずマンパやsssもこのやりかたである
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/14(火) 11:39:42 ID:sPWxGD9J0
>リクは仕事取りたいから上記金額低く派遣先に提案

確かにその可能性はあるが、一方で別の可能性もある。
単純にリクのマージン率が大きく、中抜きが大きいだけかもしれない。
スタッフレベルでは違う派遣会社だと時給に差があっても、派遣先との
契約レベルでは、派遣会社で差が無いこともよくある。
だから、必ずしもリクが価格面で優位とは限らない。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/14(火) 12:57:19 ID:GOmu2qMTO
経理事務希望なんだけど、あるの?
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/14(火) 13:11:30 ID:uVuohqurO
事務希望だったのに販売にまわされました。
これ断ったら次ないみたいな言い方され家から近かったから承諾して次の日面接で3日後から仕事でした。
しかしシフト制で自己申告できると思ったらあまりできないし、初日に派遣先の場所も簡単な口頭説明、おまけにタイム管理シートが最初仕事までに送るっていったのにやっぱり時間かかるなど適当すぎ…
仕事も2勤制って聞いたのに早番しかないしもう行くのいやだorz
やっぱり契約満了までいかないとだめですか?
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/14(火) 18:32:15 ID:ZoZftc7qO
>>144
その不満全部営業かコーデにぶちまけてからな。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/14(火) 19:44:32 ID:uVuohqurO
144です
担当者に確認してもしょうがないとか届くはずの書類も予定がかわったなど適当すぎでやめたいっていったら無理っていわれました。
おまけに交通費出ないのに遠いとこに研修いかされておまけに給料でないってもう最悪です
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/14(火) 22:17:07 ID:flevwvbe0
このスレで以前、合否の返事が返ってこずに仕事の紹介が
先に来たと書いたものです。
次こそは、と思ってエントリーしたものの、1週間待たされて
こっちから連絡して書類選考落ちが判明。
ちなみにエントリーした先の会社は、以前も違う部署で
エントリーしましたがやっぱりさんざん待たされ、顔合わせの日も
2回変わった挙句に「他の人に決まりました」と顔合わせ前日に
言われた嫌な思い出のある所にも関わらず、またエントリーした
私もバカですが(通勤条件が良かったので…)
今回の1週間待たされて書類選考落ちでもう次は他の
登録会社で別の案件にエントリーすることに決めました。

1週間待たされて書類選考落ち、っていうのはリクが悪い
わけではないんだけど電話をくれた営業の人が他の仕事を
紹介してきた時に「自分で探します」と言ったら
(さすがに他の登録会社でエントリーするとはいえなかった)
「自分で探すのと、派遣で探すのはどちらも変わりないですよ」
と要約するとこんなようなことを冷たく言ってきた。

この営業の人は合否の連絡をくれなかったことも
詫びもせず、こちらが仕事を受ける姿勢をみせなくなったら
急に上のようなことを言ってきて、びっくりですよ。

でも、今リクのオンラインパソコン講座を受講しているので
それが便利だから完全に離れる踏ん切りがつかないです。
派遣の仕事ってだいたい皆さんどれくらいで決まるんでしょうか?
私は早急な就業希望で登録して1ヶ月が経過しました。
長々と失礼いたしました。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/14(火) 23:32:33 ID:Hwjjn6qg0
そんなもんだろ?
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/14(火) 23:49:14 ID:whlR+gjiO
>>147

俺もE-LANの色々な講座があったから抹消を躊躇してたけど、大手の他社でも
っと使い勝手の良いシステムあったから抹消したよ。1〜2年前に比べて質がホ
ント低下した。まるで新卒の社会人経験ない人が仕事してるようだ。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/15(水) 00:09:09 ID:RpYmTDN70
現在フジスタッフから派遣で働いていますが
次はリクルートスタッフィングでと思っていたのですが・・
ここ見たらフジより評判悪そうですね。
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/15(水) 00:13:47 ID:UE3mO8aJO

あーあ区粗酢田っ不共の相手すんのたりーな〜。まあてきとーにあしらってればいいかな。時給交渉担当者に言わないで無理でしたでスマソ。うぷぷ。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/15(水) 00:14:07 ID:4xOa4lYT0
陸のHPに掲載されてるキャリア採用は契約社員のみ。
どの職種にも共通して記されているのは、

>応募資格
>年齢学歴不問
>Excel,Wordの基本OAスキル
>社会人経験者歓迎

社会人経験者「歓迎」だよw
すなわち、正社員経験ない奴らもいるってことでしょw

私が登録に行った時のコーディは、安スナックのバイト・ホステスか、
もしくは、保険の外交をすぐにバックレたような安っぽい水商売系の化粧
の22〜24歳位のネェちゃんだった。

陸の派遣先に派遣されることより、陸に契約社員で入る方がはるかに
簡単だな。

そんな適当に集めた契約社員の営業やコーディに、まともな対応を期待しても
無駄だよ。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/15(水) 01:22:19 ID:PxCqeY8q0
ここ、まじで酷い。

>ここの営業、使えねーな。
>仕事トロすぎるし、決まってから条件と違う事言ってくるし。

本当にその通り。
詐欺だよ。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/15(水) 15:47:46 ID:wMJx91ap0
なんか良い評判はないのかね
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/16(木) 00:33:14 ID:Jkf7L7C30
この会社って、官公庁とか強いですか?
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/16(木) 01:16:50 ID:7Fcflkje0
いいえ。強くないです。
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/16(木) 06:44:04 ID:4oYnQoIf0
あぁまたFax送るの忘れてた。
別にどっちでもいいやと思ってたけどいざ働き始めると毎月二回ってのが面倒くさいな。
就業先の他の派遣会社の人は毎月一回だから俺だけサインもらったりとかしなくちゃいけないし。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/17(金) 15:28:04 ID:2Hz5DR2B0
ここだけはやめたほうがいい。最低最悪の派遣会社だ。社員が超感じ悪い。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/17(金) 15:52:13 ID:2Hz5DR2B0
うちは大手ですっていう妙なプライドがありありでいやな感じだね。
小さな派遣会社のほうが登録に来る人も少ないから親身になって探してくれるし派遣先にも熱心に売り込んでくれるからいいよ。
とにかくリクルートだけは絶対にやめたほうがいいね。
リクルート逝ってよし。
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/17(金) 20:30:14 ID:5s2RQc3n0
リクの派遣♀
何故に気が強い?
リクの気の強い♀派遣は
他社派遣を異常に嫌う傾向があるような気がする
今回でその状況を見たのは2回目だ
他社より時給が低い事にムカつくなら
リクの営業に言えよ
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/17(金) 20:49:31 ID:2Hz5DR2B0
派遣の仕事は派遣先がいろいろな派遣会社に案件を出すことがある。
そういう場合リクルートスタッフィングから応募するのはやめておけ。
登録してから登録の許可が出るまで何日もかかり、その間に応募が終わってしまうことがあるからだ。
みんなも知っているとおり派遣の仕事は早い者勝ちだから、もっと迅速にやってくれる小さな派遣会社から応募することだ。

それにしてもこんなに人々の恨みをかうようなことばかりしていると痛い目にあうのに、リクのやつらは世間を甘く見てるな。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/17(金) 20:54:08 ID:2Hz5DR2B0
ここの担当の女ほど無気力なのは、ハローワークの女以外では見たことがない。
問答無用、逝ってよし。
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/17(金) 21:30:12 ID:V8XMqS1O0
企業の担当者の方が不在なので選考に時間がかかりますっ、ていいわけ多用しすぎ
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/17(金) 22:26:03 ID:aMqhqot40
評判よろしくないね〜。オイラも今日登録行って、
その後電話攻撃にあって、4人のコーディと話をしたけど、
一人だけヒデェのいたなぁ〜。こっちが少し渋ったら
「情報は送りますから、無理に決めなくていいですから」って
その言い方が投げやりで、電話の向こうでゴホゴホ咳がうるさい。
機嫌が悪いときに電話しないで欲しいねw

でもその後の人はかなり積極的で良かったな〜。
思わず「お願いします!」と叫んでしまったw
担当によるみたいから、イヤなときは変わってもらった方がいいんじゃね?

ちなみに今のところの対応はスピーディだけど、
雰囲気が曇り始めると遅くなるんだろなw
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 15:23:11 ID:AzrbaKfa0
みんなのスタッフ番号ってSHから始まってる?
同じ職場に違うアルファベットの人がいた。なんか意味あるの?
あと皆さんの番号って何番台ですか?
自分は50万番台です。
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 15:42:25 ID:+nZfCN9rO
自分もSH〜だけど

最初に渋谷で登録したからその頭文字とって番号つけてるのだと
なんの疑問ももたずに今まで勝手に思い込んでたよ

他のスタッフのナンバーなんてしらないしきいたこともないしなあ
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 16:39:43 ID:smnm60Q70
>>165氏の登録した時期っていつぐらい?
漏れは関西でSH〜の10万台未満だが
エリアで違うのか?それとも登録時期の違いか
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 17:13:31 ID:vbFwttM80
わたしはSZ******だがw
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 17:21:02 ID:Tnla3TeK0
私はリクルートシーズスタッフの社名だった時代に登録して、
それが1996年だったからSH096***となってます。
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 19:20:35 ID:T1R+WeVx0
ここの案件じゃないけど、面談に行って合否の電話来てないけど、
会社訪問した時点で??って思った。
もし、「お願いします」って言われたらその後は断れないのかな??
断ったら次の仕事連絡くれないのかな??
受かればの話だけど…。
でも、面接弱くて弱くて…。緊張チョーするの。
営業の人に「面接は慣れですよ」って言われたけど、
何回面接すればいいんだ??
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 20:12:50 ID:bb5KAtVd0
パソナとリクと、どちらがよりマシですか????
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 20:36:27 ID:Lgj+4Nt5O
当然だがパソナ
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 21:07:04 ID:T1R+WeVx0
ここは自社競合してる?
今度顔合わせ予定しているけど、一回決まりだろう。
と思ったら流れたことあってそれから探す気失せた…。
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/18(土) 21:24:21 ID:agYMiM4B0
>>171
パソナは時給は高いが
リクの営業の方が良いと自分の経験では思う
パソナは抹消手続きをしましたw
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 00:46:58 ID:K2yuDvqO0
コーデの女を食う方法を教えてください
お願いします><
176165:2006/11/19(日) 12:48:21 ID:18cCJ4OX0
みなさんありがとうございます。

>>167
私は今年登録したばかりです。
ちなみに私は関東なので、地域は関係なさそうですね。

>>168
SZってあるんですね。JJとかKJ?っていうのは見たことあるんですよねぇ・・・

>>169
96年とスタッフ番号の96って関係あるんですかね?偶然?

大抵はSHからみたいですけど、
このアルファベットの最初2文字って登録時の評価だったりするんですかね?
だとしたら、SHが1番普通の人ってことかしら・・・
予想でしかないんですけどね、すみません。
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 13:01:17 ID:LWIDEauC0
>>165
シーズスタッフ次代の登録でSH08****だよ。
178名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/11/19(日) 14:15:32 ID:h7zCf49g0
テンプスタッフはてきとーだった。最悪

人事の竹重?短小チンカス多し


179名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 14:45:10 ID:KFcufiS5O
始めの頃。
営業に休んだり遅刻するときは私に連絡するのは当前のことです、マメに連絡しろと念を押してたくせに
いざ連絡したって即auのお留守番サービスにつながる。

月に一度10分くらいの雑談をしに来るだけの人間だし営業なんて本当いらない…か生理的に嫌いな男だし。
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 18:51:10 ID:l8l96p1k0
アルファスター倒産で派遣社員を引き継いだ派遣大手の対応の差:リクルートだけたったの5万円
http://www.t-union.or.jp/haken/alufastar/alufastar2.html
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/19(日) 21:16:28 ID:7HO/smz/0
えーと、スタッフのコードの振り方は、一元化されてません。
社員(契約社員含む)コードすら、バラバラですから。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/20(月) 17:54:30 ID:MamQDWBUO
留守電に入れても連絡一切ねークソ営業
時給あがんないなら更新しないで消えよう
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 00:30:28 ID:afbaQ9XHO
アフリカではよくあること
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 07:27:24 ID:Pz76vuw50
>>180さん
全然知らなかった。教えてくれて感謝。
それにしてもこれだけ差があると
陸で稼働し続けるのを躊躇しちゃうよ。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 17:32:09 ID:MyqpMYMp0
東京在住ですが、
ここの紹介、医療関係の会社(医療機器やら製薬会社やら)がやたらと多い。
そう思いませんか??
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 20:17:05 ID:fL+wppzc0
悪質な派遣会社やね
187sage:2006/11/21(火) 20:24:58 ID:HHUzzNsJ0
さすが2ちゃんクオリティー
文句たれる奴ばっかだな。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 20:26:18 ID:HHUzzNsJ0
>>187

意味わかんね
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 20:39:07 ID:sC9NBB8E0
そういえば今話題になってる
近未来通信ってリクから派遣が何人か入ってるよね?
紹介予定で紹介されたけど、胡散臭いのとしょっちゅう
募集かけてたってのがひっかかってたので。
そこに行ってる派遣さん大丈夫かねぇ。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 21:51:03 ID:D2yT/0eP0
>>187
糞営業が慣れない2チャンに書き込みですかw
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 23:10:04 ID:nklxcC3r0
オリファ時代はよかったな・・・
なんでこんなとこに合併したんだ?
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 23:19:33 ID:fjPMLplB0
電話しますって言ってたのに
期限が過ぎても連絡なし・・・
営業さん 答えがでなくても連絡するって言ったんだから
約束守るのが営業の基本です。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 23:23:10 ID:MiE3ExtF0
>>192
それがリクスタクオリティ。
気にすんな。次池。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 23:32:06 ID:HHUzzNsJ0
営業だけど?
2ちゃんなんて始めて書き込んだ。
お前ら文句ばっかじゃなくて働け。
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 23:35:41 ID:LicVyfW70
今、すごい自演を見たw
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/21(火) 23:37:01 ID:D2yT/0eP0
>>194
本当かぁ?じゃメール欄に 
fusianasan
と書いて、発言してみてよ。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/22(水) 01:06:00 ID:LdxC8w5+O
フジよりもリクのほうが良かったけど一番良かったのはパソナ
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/22(水) 01:08:47 ID:GwUJI5RS0
フジってなんね
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/22(水) 02:16:40 ID:0OGhfNkx0
マンパとここ、どっちがいいの?
200名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/11/22(水) 10:22:10 ID:8csxDoRv0
>>191
仲間発見!
オリファが良かった。
担当も営業も親身になってくれて。
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/22(水) 17:01:21 ID:XjK8SVA1O
ここから、トヨ☆☆ァイナンスで働きませんか?と来たから、
ハイと返事したんだけど、実際は、某請負会社に派遣されて、そこからトヨ☆へってコトだった。
よく言われてる、派遣→派遣は、違法ってこの事かもって思ったけど、受けることにした。
その後、顔合わせの日程を決める電話が、営業から架かってきたんだけど、一方的に話すばかりで、私の質問には、一切答えない。
しかも『残業は必ずしろ。自分1人だけ帰ろうと思うな。』と言われた。
ムカついて、断ったけど、何なんだ?この会社は?
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/22(水) 17:26:29 ID:EOGU+jzy0
>>201
断って正解。営業も腐ってるからね。
リクは違法の二重派遣多すぎる
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/22(水) 17:49:55 ID:2OEJE4iPO
派遣会社から派遣されて派遣先が派遣会社だったら?
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/22(水) 19:21:24 ID:Mb3JUHEq0
担当営業が顔合わせの時刻に遅刻したあげく
先方も急用ができたとかで顔合わせの時間が10分しかなかった
業務内容の説明とこっちの職歴披露しただけで終わったけど
これで落とされたらすげー納得いかねー
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/22(水) 21:03:11 ID:HWLiYszDO
>>204
それ寧ろ採用する気ないとかじゃ?
それで採用されたら凄いと思う。
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/22(水) 21:13:27 ID:U9AoNclU0
>>189
大丈夫も何も会社自体が営業してないっぽいから
既にあぼーんされたとか・・・
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/22(水) 22:28:44 ID:mPXpkxr80
派遣ってワーキングプアっていうんだね プ
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 09:37:07 ID:lsujTbBA0
また医療機器会社の紹介が・・orz。
よっぽど定着率悪いのかなあ。
医療関係の会社に派遣されてた人、いますか?
どんな感じだったのでしょうか。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 09:39:15 ID:UAvhe2sH0

それ以前に、陸はヤヴァイ(賃金安すぎ)
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 12:51:41 ID:ifb5G+y7O
本社に派遣されてしばらくたってから子会社に派遣されるのですが、これはokなのでしょうか?
親会社子会社の関係とはいえ、表向きはまったく違う会社なので。
212名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/11/23(木) 15:19:27 ID:Eh9iGMrY0
>>210
ピザなので受けれませんorz
健康優良な男しかダメってのが治験の辛いトコなんだよなw
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 15:29:21 ID:2QEl/Y0a0
医療関係の会社の紹介が多いつーのは
医者の娘だからとか??
その手の会社は営業戦略上開業医だの大病院勤務の医者家庭の娘を欲しがりそう。
家族構成がバレてるんだよきっと。
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 16:23:14 ID:WypKXCnj0
医療機器会社の定着率が悪いのは当たり前。
世間知らずに頭を下げなければいけない。
コンセント抜けてるのに「壊れた!昨日は動いたんだ!損害賠償請求するぞ!」なんて言われるんだよ。
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 16:49:04 ID:oWKo+vrR0
いや、それは関係ナイだろ。
確かに医療機関つーか、製薬会社系多いな。
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 16:49:55 ID:oWKo+vrR0
>>215 は >>213 へのレスです。
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 17:41:03 ID:Ecb0Pb9j0
ここの登録会場は黒人音楽がかかっている。いったい何考えてんの? 馬鹿みたい。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/23(木) 21:42:28 ID:UNGeVzr/0
演歌がかかってるよりマシだろ。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/24(金) 02:30:03 ID:n1PU5JA+0
>>211
文章の読み取り方では、複数の解釈があると想像できるが、
いずれにせよ、違法な派遣の形態であったり、派遣社員だけに負担・しわ寄せ
を押し付けて、派遣先の親会社・子会社そして、派遣会社が儲ける仕組みで
しかない。

止めとくのが無難。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/24(金) 05:38:31 ID:5ig25kerO
>>218
演歌のほうがマシ
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/24(金) 14:50:39 ID:pU2v1ZqK0
>>214
医療機器業界は大変だよ。
ワガママな医者にぺこぺこ頭下げて、やっと会う約束とりつけてもすっぽかされたり。
胃に穴あくよ。だからしょっちゅう募集かけてるんじゃない。
会社のほうも考えて病院向けの営業は美人を採用して医者のご機嫌とり。
内勤事務員ならクソ医者としゃべらないですむからそんなに大変ではないと思うけど。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/24(金) 20:26:30 ID:VLjHpcAi0
じゃ、リクスタで派遣営業やってる社員には、医療業界や医療機器業界での
営業職は務まらないね。
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/24(金) 20:27:50 ID:vd2qsL+b0
プロパーってヤクザ石の資格が必要なんじゃなかったか?
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/24(金) 20:43:28 ID:VLjHpcAi0
全くいりませんよ。
派遣営業がエンジニアの資格や金融系の資格なくても適当に浅い知識があれば
いいのと同じ。

だけど、製薬会社の内勤関連の事務職系では、ヤクザ石や看護師の資格を
必要とされる仕事がけっこう多いから、リクスタの派遣営業には務まりません。
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/25(土) 21:59:40 ID:qm70c2o1O
時給は他社よりも低い会社だ!という書き込みが目立つけど、
どんな業種に派遣されている方が書き込んでいるのかな?
当方、都内で一般事務しか経験したことがないですが
一度だけ他社と時給30円の違いがあったくらいなので事務でははそんなに違いはみられない気がします

226名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/25(土) 22:45:21 ID:MaDzUmDG0
いいんじゃない? 自分さえ納得できれば。
私は遠慮しておくけど。
227名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 09:17:55 ID:PKR7hc330
>>225
実は自分もそう思ってた。
事務関係でしか稼働経験がないので
あんまり関係ないのかもしれないけど
ずっと気になってた。

派遣先で時給の話するのはNGなので自分から言った事はないんだけど
他社のスタッフが言ってるのを聞いて
「自分と同じ」もしくは「自分より低い」事しかない。
業種によって違うのかな?
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 11:14:09 ID:uK75I8qi0
ここから2社就業したけど1550〜1600円
営業事務だったけど(23区)こんなもんだと思ってた
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 12:31:07 ID:O/rdxiWb0
夏に健康診断受け忘れたら、秋にも健康診断やってくれるのは驚いた。
家族の人間ドッグ受診もしてくれるし。
ここまでやってくれる派遣会社はなかなか無いと思う。素直に有難い。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 13:25:06 ID:N8yLgaHyO
>>227
やはり事務ではそんなに開きはないみたいですね。
私も自分から時給の話を切り出したことはありませんが、
たまたま同じ陸の方が「○○(派遣会社)は時給30円高いらしいよ〜」と教えてくれて。

時給の開きがヒドイというのは技術職の方達なのかなーと思ってた。
事務で200円300円の開きって相当大きいですもんね
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 13:27:23 ID:KPANv0W40
今行ってるとこは二社派遣会社が入っててそっちより高かったけど
他の派遣会社は臨海線の交通費がでるとかで結局こっちの方が安い感じだった。
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 13:42:42 ID:mzuyuQ/i0
Myページに載ってた案件と全く同じ内容の物を、他社から紹介メール
で見たけど、250円くらい差があった。IT系のユーザーサポートと営業
の案件だったけど。
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 15:19:44 ID:PHZWPtri0
だったら他社で応募したらいいだけの話
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/26(日) 16:39:48 ID:t3avH7PX0
男性は登録させてもらえない
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/27(月) 01:27:28 ID:D9YdPCIzO
>>233
微妙に空気というか要点が読めてない人乙
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/27(月) 07:27:41 ID:guF4yndp0
時給が安いのは今に始まったことじゃないんですが、なにか?
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 07:25:41 ID:R8BMz4nR0
・・・顔合わせ後、採用かどうかもわからんのに、営業さんが「今日はお疲れさまでした。初出勤日は僕も一緒についていきますから〜。・・駅からの道順覚えられました??」
と、まるで採用決定したかのようなことを前提としたセリフを言う。
絶対落ちたと思うんだけどな〜。
あの超やる気なさそうな面接官の態度を見ると・・。
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 12:35:26 ID:LguJcRH40
そういえば、最近派遣された新人で派遣前に内部情報で「使えないだめないやつ」
ってお客さんに伝わってて、速攻で辞めさせる話がでてるとか、その現場きっと
人がいなくて「最初から最初の契約期間だけ使って辞めさせる」つもりだったとか
これは本当なのかな?
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 12:37:06 ID:LguJcRH40
この話、本当なら本人は知ってるのかな?
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 12:48:54 ID:OG79FkoR0
派遣前に「使えない」と情報が伝わるってどういうこと?
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 13:01:50 ID:LguJcRH40
つまり、リクの人間がお客さんに喋ったかしたかだろ
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 13:04:28 ID:LguJcRH40
それか、もともと派遣できないやつを無理に派遣したってことだろう。
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 13:22:47 ID:LguJcRH40
契約更新時にお客さんに「本人から辞めたい」って営業から話をしておく。
本人には営業から「お客さんとの話し合いで更新は無理でした」って
言っておけば問題ない。もともとそいつには成績や成果が出せない現場に
送っておけば「駄目でした」ってなるし、まあ「使い捨てだな」
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 15:25:58 ID:UjcAO26UO
二週間くらい載っていた案件にエントリーしたら、三時間後くらいに、応募者
多数につき選考漏れのメールが来ましたが何か?
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 16:21:45 ID:Cof/NIyb0
それがどうしたという感じ
246ハグレ者:2006/11/28(火) 16:46:23 ID:gWRvbYOX0
陸で単発クレ面仕事してます。
陸のコーディネーターが変。
あっちは嫌われているらしく、遠くのキツイ仕事しか回してくれません。
車だと20分位の場所にあるコ○マが新規オープンしました。
コ○マでは一番に近いです。オープンの情報はつかんでいたので、
それなりに働きかけはしていました。
オープンの4日間は仕事回してきましたが、後はおとさたなし。
同じコ○マでの経験は5年あって、店にも知り合いが一杯いるのに。
県外から1時間半かかるという人に仕事を回すらしいです。
交通費かかって、慣れてないやつ入れてどうすんだぁ!
どう考えても納得いかない。
陸のクレ面仕事はほとんどがオリ○なんだけど、呉服屋の件で
仕事が激減してしまったらしい。
んでもって、呉服のクレ面やってたえっらそうにしていたババアを
無理やり突っ込んできた。
コラァ、○○、テメェは大阪でやってて、こっちの地理を知らんのかぁ!
コ○マのクレジットはややこしくて慣れている者にしか出来んのじゃぁ。
社員でさえわからんのに。
長文で失礼。あまりにもむかついた為。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 17:41:45 ID:TDBByJ5W0
仕事もらえないのがわかる
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 18:46:12 ID:05wwNnlcO
>246
日本語でOK
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 21:37:05 ID:sR9pUnkp0
ここの登録会場は黒人音楽がかかっている。
社員の雌犬は黒人のでかいのをぶちこまれるのが好きなあばずればかりだ。
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 21:52:31 ID:tM8af0+40
コーデのkさんは違うと信じたい
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 22:35:57 ID:8Qkx/WXo0
>>238=239=241-243
一人で何言ってんの?w
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/28(火) 23:04:57 ID:gFVlJzKW0
これはwww
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 01:20:25 ID:vwlx/j5y0
コーデに告白したいんだがどうすれば・・・?
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 01:31:17 ID:XFMvKmBB0
告白する前に、そのコーデの評判も先に調べといた方がいいよ。
まずは、どこの支店の誰か書いてみなよ。
親切な人が教えてくれるかもよ。
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 07:57:53 ID:qODIjE8w0
>>253
男の派遣で女のコーディ?
マジレスすると相手にされないよ。前にコーディ言ってたよ。
「たまに男の登録スタッフからプライベートのお誘いメール来る」って。
モテナイ男って誰でも恋愛対象なのかな?って言ってたよ。
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 08:10:19 ID:GOeTkNwJ0
ネタでしょ
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 15:15:32 ID:PlRHhiFE0
おとといの朝、顔合わせして、
今日の今の時間になってもまだ電話来ない。
落ちたら落ちたで連絡よこせ〜〜!
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 19:58:58 ID:JMt/cK4NO
257>>そんなのリクじゃよくある話!しかも待ってないでお前から連絡しろよ
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 20:21:13 ID:uazz5aG60
でも、たいてい受かっていれば面接したその日に連絡かかってこない??
3社面接して2社落としたときは連絡は次の日だった。
一社は午後面接したけど、その日のうちにかかってきたし。
だから、自分のなかでは採用なら面接と同じ日の連絡なら採用ってことに
目安で考えてます。
みなさんどうですか??
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 20:34:06 ID:OCQaBQiC0
そんなのケースバイケースだろ
ブログ代わりにするなよ
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 21:52:03 ID:dm9kWTyK0
>>259
自分の経験を言われて、みなさんはどうですか?って
なんとも言えんよ
ここで聞くことじゃない。営業に聞いてみな
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 23:08:41 ID:PNgmlANS0
案件がエリート一流企業の場合、顔合わせで第一印象(つまりルックス。美人かどうか)をまずチェックされている気がする。
それでタイプでなければどんなにいい受け答えをしようが落ちる。
顔審査に通って初めて人柄を見られてる気がするな。
あくまで一流企業の話ね。

263名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/29(水) 23:14:05 ID:mzNfpa+R0
で?
264知ってるよ:2006/11/29(水) 23:30:47 ID:r9pTUWcHO
社員がバカ
265知ってるよ:2006/11/29(水) 23:36:30 ID:r9pTUWcHO
社員がバカなんだよね。管理職はリクルートの使えない天下りばっか。女ばっかで、幼稚園だよ。
266知ってるよ:2006/11/29(水) 23:38:21 ID:r9pTUWcHO
社員がバカなんだよね。管理職はリクルートの使えない天下りばっか。女ばっかで、幼稚園だよ。
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 00:35:35 ID:5VHftmmC0
放置プレイしていたらマイページの仕事閲覧が凄い事になっていた。
で一度間違えてネットから仕事応募したら10分くらいで電話がかかってきた。

つか一日で20件以上コーディから電話がかかってきた日は正直怖かったぞ
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 01:03:37 ID:PWVNppfk0
リクルートは時給に関して安くはないよ。というより、スキルによって
企業に提示する額を変更もしてくれる。はじめて派遣される人間はどれくらい
の実績をあげてくれるかわからないわけだから、若干、安くても仕方ないと思う。
ただ、実際、働いてる現場で、高いことはあっても安いことはなかった。今回
勤務地、移動につき、他案件に勤務予定だけれども、+300円で交渉して
いただけることになった。ちなみにIT系です。
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 01:14:01 ID:TRjsqTjB0
ええ
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 04:27:10 ID:AiIdQN/P0
リクのホームページのお仕事検索なんだが
「♪」とか「★」とか「■■■□□□未経験者歓迎!□□□■■■」とか
ガキのメールみたいなマーク付けるのやめてくれないかな。
見てて痛々しい。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 07:43:16 ID:Msq19Y3S0
直接言えば?
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 10:32:46 ID:PWVNppfk0
270へ:メールきた内容なら同意しなくもないが、人のホームページで
そこまで気にする必要ないと思われ・・そこまで余計なことに細かいと仕事
なんかならないんじゃない?ストレスたまりすぎて・・
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/11/30(木) 22:20:52 ID:TkZ8AWOz0
IT系のエンジニアですが、ここの紹介求人みると別にそこまで安価ではない気が
でも事務、営業系は実績なんかが伝えにくい分、時給とか安いね

ネットワークの運用保守から業界に入って、現在上流工程行こうと考えているが
条件のよい企業に中途で入ろうとするとどこも設計・構築の経験が必要
激務でもいいから派遣で2〜3年設計構築の経験つもうか真剣に考え中
274職歴偽造派遣社員:2006/11/30(木) 22:40:27 ID:+zSM/KuG0
IT時給は紹介案件全体的にまあまあかな。羽振りの良い企業へ派遣されればそれなりの
時給を貰える(@2300以上)
営業、コーディ共に調子の良い奴が多い。口も達者だから充分気をつけてくれ。
275不信:2006/11/30(木) 23:31:44 ID:uJuuhpmE0
紹介時、リクより聞いた勤務時間と、面接時先方より確認した時間が違っていた。
面接終了後営業に再度聞いてみると、話が正しく伝わっていなかったようで、と
とぼけられた。その後の対応も、常識を通り越して異常だった。
きっと多くの人達が被害に遭っているのだろう。合唱
276大魔王:2006/12/01(金) 01:02:16 ID:Nl4JTzBHO
陸の営業ってなんだ。なんにもわからないで、こっちが怒ると女課長かなんかが出てきて、そう思うよね、とか訳のわからないこと言って。あほちゃうか。
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 01:29:31 ID:YAaJ2wUIO
ははは、正社員になるから就活するんで一ヶ月更新にしろって意気がった阿保。かれこれ三ヶ月経つが全然決まんねえみてーだなw
おめーうぜーから早くやめれや。

278名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 02:20:47 ID:QDYBSUBt0
>>276
リクの営業・コーデはあふぉしか見たことないな
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 14:29:58 ID:SHY/cX300
顔合わせ落ちた案件が、翌日またメールでお仕事紹介として来た。
どうなってんの??

280名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 14:45:28 ID:VrGbuty20
自動嫌がらせメール配信システムだね


何も相手スタッフのことは考えてないって証拠
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 15:13:40 ID:t0d0r81N0
どうなってるもなにも、
条件に合うスタッフに一括送信してるからってだけ
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 22:39:44 ID:CIBYH1zg0
一般事務で長期の派遣に行っているのですが、
年末年始の休みが長いのです。
なので、その期間のうち何日かバイトとかしようと思うのですが
そういうことを考えておられる方、いらっしゃいますか?

まあ、究極な話、ばれなきゃいいのかなと。
就業時間外にどこで何をしてようがそこまで拘束する
権利はないと思います。
いかがなものでしょうか?
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 22:55:45 ID:1iDNcxsr0
>>282


派遣先が就業規則で禁止とか言わん限りはOKでしょう。
あくまで派遣契約の時間内が拘束されると思う。

実際SOHOとの兼業なので帰宅後仕事して収入得てるし
顔合わせした所で、一切禁止というところは断ったことあるけど。
284282:2006/12/01(金) 23:55:40 ID:CIBYH1zg0
>>283
派遣先の就業規則次第ですか?

社員の場合は、兼業禁止がよくあるはなしだと思うのですが
派遣でも、兼業禁止になりうると

なんだか微妙だな
年末年始の休みに、有給は使えないし・・・
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/01(金) 23:59:19 ID:OQP9UE270
派遣先がナニ言おうが、派遣会社がどんなことをほざこうが
法律的には一切拘束力などありはしない。

公務員以外は正社員でも業務に支障出るような副業で無ければ
禁止などしてはいけない。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 00:13:25 ID:nmsuWzu80
>>284

>>283です。

法的には何ら拘束を受けないとは思うのですが。

以前断った所は、大手商社だったけど全社員、派遣社員にも
就業規則を適用するということで、仕事内容は興味あったけど
断りました。

まぁでも実際は調べられないと思うけど。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 00:40:03 ID:Hj+iLEAz0
休日を利用する分には週一で休日をきっちりとっていれば問題はないだろう。
それに自分で確定申告すればわからんだろう。
申告書の作成なんて税務署がくれるペランペランの手引きを見ながらなら誰でも書けるよ。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 10:37:49 ID:TkLonrnB0
>>275
私も最近お仕事をコーディから紹介されて、面接に行ってきたんだけど
一緒に行く営業担当の人の電話番号と、待ち合わせ場所を間違って教えられた。
面接の後にコーディに聞いてみたら、平謝りされたけれど、
その後、やっぱりとぼけられた。

営業担当の人はいい人みたいだったけど、もうあのコーディには紹介して欲しくない。
 
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 11:00:30 ID:gEbL2H3z0
>>253
結果はどうだった?
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 17:01:13 ID:5i8UrH/e0
こういう大手はよくないね。
登録者が多すぎて毎回ふるいにかけられるだけ。
それなのにリクナビ派遣でさらに外部から募集しているからいっそう激戦に。
よっぽど大量募集の案件とか人気のない案件でないと仕事はもらえないでしょ。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 19:06:38 ID:OY+2mKUv0
スキルの足りない登録者が増えてるからなあ
営業が言ってたけど、そこそこのレベルを求めるのも
大変になってきたそうだから
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/02(土) 23:29:09 ID:HrjfnDBx0
そこそこのスキルって何だろけ
実務経験が2年以上とか…仕事に関係する有資格者とか?
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 00:43:32 ID:CXVTV3Yy0
年内で更新終わります。1月になったら即、保険証返すんでしょうか?
で、国保加入でしょうか? 1ヶ月以内でリクから派遣されれば、継続
なんですよね? でも14日以内に国保加入しないといけないし・・。
その場合、リクから派遣されたとしても、2ヶ月間は国保になりますか?
辞めたら、リクって次は紹介中々してくれないんですよね?
294名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/12/03(日) 01:30:38 ID:FwOR7ie20
リクルート・スタッフィングの営業の言葉使いと態度が悪い!!
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 01:33:41 ID:vUEgCbQm0
今月末の給料振込日って12/29になんの?
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 01:55:40 ID:YQecLBjF0
>>293
間違ってるからSS課にききなおせw
297公文H子@R:2006/12/03(日) 01:58:51 ID:9eisdrIC0
私のように頭がよくて美人で男にモテモテなら問題ないですぅ〜。
毎晩違う男でもでもOKですぅ〜。
298公文H子@R:2006/12/03(日) 02:00:10 ID:9eisdrIC0
好き好き〜、大好き〜。
299公文華子:2006/12/03(日) 02:01:24 ID:9eisdrIC0
****
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 08:08:50 ID:E8g4tmcz0
スキルの足らない人はこういう大手に登録しても絶対に仕事はもらえない。
リクルートは特に冷たい。
むしろ小さい派遣会社のほうが営業がかけずり回って必ずどこかにはめこんでくれる。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 09:26:49 ID:oipdBWqp0
何を今更って感じ

>実務経験が2年以上とか…仕事に関係する有資格者とか?
高時給を望まなければ、その程度でも紹介してもらえるかもしれないね
そんなの捨てるほどいるわけだから
今は新卒の事務員採用も多く、彼女たちは
パソコンスキルもあるので、中途半端な職歴・スキルの派遣は
必要ないというのが、現実だそうだ
各社の募集も客先が重複してお願いしてるから、実際の仕事量は
検索かけて出てくる1/5程度だと考えていいと言われて納得した
302社員:2006/12/03(日) 11:36:19 ID:m9ZmDjiKO
かわいいこだったら、やらせれば、いい仕事紹介するよ。でも、ちゃんと尽くせよ。
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 14:31:13 ID:q4KEw9Ip0
なんでお前なんかにw
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 15:39:36 ID:E8g4tmcz0
>>302
すごい、、、、そういう仕組みだったのか、、、、絶句、、、、
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 16:42:02 ID:2AMBeueH0
アホな
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 19:31:51 ID:E8g4tmcz0
リクナビ派遣の編集長の黒○ってやつ、キモい。逝ってよし。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 19:33:32 ID:8oS+HQeZ0
おまいらボーナスいくらだった?
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 19:36:34 ID:9k4ym1Sy0
>>300
リクで仕事紹介が有るうちは
まだまだ派遣で生きていけますか?
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/03(日) 19:42:23 ID:2zTz+Rr20
無理
310そうだね:2006/12/03(日) 21:44:36 ID:m9ZmDjiKO
陸で仕事あるようなら大丈夫でしょう。適当に文句言って、のらりくらりできるよう。
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/04(月) 03:20:48 ID:13KsxzC40
リクナビの管理はリクルート。

リクルートで独立できなかったり、歳食って使えなかったりする奴が、
リクルートスタッフィングの部長だの課長だのに流れてくる。

まあ、リクルートグループの佐渡島か八丈島みたいなもんだ。
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/04(月) 22:08:32 ID:kMFh1+JG0
契約途中で首になっても仕事紹介してくれるかな・・・?
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/04(月) 22:09:05 ID:kMFh1+JG0
契約途中で首になっても仕事紹介してくれるかな・・・?
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/04(月) 22:34:36 ID:86HZ6S2i0
ウゼエ
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/05(火) 00:08:00 ID:+VDQAig20
で、今月末の給与振込はいつなのよ?
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/05(火) 00:57:32 ID:fmuKWSU80
うるせーな
もう使い切ったのかよ
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/05(火) 21:49:15 ID:bZOgQ3Q00
年末に向けて、1月スタートの仕事出てくるの?
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/05(火) 22:10:55 ID:3Y8LkRkL0
こねえよ
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 10:28:03 ID:vm1J9ACz0
ここのキャリアカウンセリングってやつ利用したことある人いますか?
参考になりました?
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 11:40:52 ID:YXEHiJ0U0
他人が参考になっても319にもあてはまるとは限らないだろ
321あっそ:2006/12/06(水) 13:09:40 ID:jtyq3vk+O
ただの素人の話聞いてありがたるな。
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 15:50:37 ID:5VCXygKZO
>>313
バックレた奴にもガンガン紹介してくれるのが派遣業界ですよw
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 16:51:51 ID:WQIFaWeM0
就業先から切られた社員、もしくはクレームが来た社員には
紹介が来なくなるよ
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 18:54:46 ID:e96uuB4uO
この会社の営業、人間としてのレベルが低くて最低な奴ばっか!!
こんなに感じの悪い派遣会社と営業は初めてだ!
325そうだ:2006/12/06(水) 19:10:59 ID:jtyq3vk+O
社会人としての教育がなってないの。特に女が幅きかせて、マナーのなさは幼稚園。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 19:40:57 ID:z4BO//9N0
ここさ、今社員かなり大量に採用してるよね(フロムAナビで)。
見ると「メールとネットしかできませんでした」
「ITの知識は全くありませんでした」なんて書いてあって
ちょっとやそっと研修やろうが不安になるような人ばかり。
広告だから仕方ない面もあるだろうが…。
327そうだ:2006/12/06(水) 20:30:41 ID:jtyq3vk+O
変なメガネかけた、きもわるばっか。よっぽど就職先がなかったら応募したら。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 20:33:27 ID:i+x2D9zd0
>>1
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 23:43:03 ID:b3/wemds0
営業にはがっかりだな(/・ω・)/
女営業は最低だ〜
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/06(水) 23:54:38 ID:z4BO//9N0
>>327
まあそりゃそうだ。
ただ、こういうのが営業やコーディネーターになるのかと思うと…。
331そう:2006/12/06(水) 23:58:11 ID:jtyq3vk+O
しょせん、派遣会社の社員もそのレベルなの。それを隠すためにアホなことしてんの。
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 00:09:08 ID:/kAJE7Dk0
大手企業社長秘書希望(秘書経験はあり)なのに一般事務職ばっかり紹介される、事務なんてショボイ事やってらんないわよ!!と30歳の美人でもなく品もない女性が怒っていたけど、

リクもその人にふさわしい職種しか紹介しないわけで・・。
333でも:2006/12/07(木) 00:20:54 ID:a2RgPQujO
似たようなやつが、なんで陸の部長の名刺持ってんの。派遣業界の七不思議。
334ついでに:2006/12/07(木) 01:01:53 ID:a2RgPQujO
陸の秘書です、とかいって出てきた女、マナー悪の○スだから。ふざけるんじゃないよ。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 11:49:22 ID:cP80I9Wv0
派遣業界に入ってわかったことは、一人の人間としてじゃなく物扱いと
いうのが、よく分かりました。
例えば、仕事の条件が合わず、断った時に「あ、そうですか。また何か
ありましたら、よろしくお願いしまーす」とガチャ切り。
派遣スタッフなんて沢山いるから、あなたなしでも大丈夫だからという
感じと仕事を断ったことでふてくされている感じだった。
派遣業界でも他の業界でも言えることだが、ガチャ切りはどんな相手でも
良い印象与えないと思う。良い気分になる人なんていないはず。
派遣会社の社員は常識的なマナーを指導されてないんですか?
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 12:29:37 ID:XGPY8AeAO
何度言ってもマイページの仕事紹介を再開してくれない・・。
前に言った時はこっちが驚く位速攻で対応してくれたのに。
これじゃ探せないよ。
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 12:43:11 ID:mxXd1A8J0
ここに書き込んで再開されるとでも?
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 12:50:30 ID:RQDffLiC0
そうだよね〜、陸って不誠実だよね〜
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 16:32:21 ID:XGPY8AeAO
336です。
確かにその通りでした・・スレ汚してすみません。
他に言えるところがなかったので。
340要は:2006/12/07(木) 19:00:34 ID:a2RgPQujO
社員の質なんだ。どこの業界、会社も一緒。変な評価してると、優秀な社員はやめる。たとえ給料が減っても。アホに偉そうに言われたくない。これからは、正しいことを、大きい声で言える時代だから。教育基本から変えよう。
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 20:36:38 ID:NtXU/UcrO
現在リクで3ヵ月の短期で就業しています。社会保険の手続きが送られてきました。3ヵ月ばかりなんで加入したくありません。無視していても大丈夫?
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 22:16:19 ID:hBhWUg/r0
>>341
大丈夫。
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 22:32:39 ID:NtXU/UcrO
342さん、ありがとうございます。341です。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 22:43:52 ID:2MHn5aWt0
掲載開始から2時間経ってないのに応募多数ですかと。
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 23:12:00 ID:lvQDO7E6O
二週間掲載され続けていたのに、エントリーしたら応募者多数と・・・・。
346あほ:2006/12/07(木) 23:12:45 ID:a2RgPQujO
社会保険は加入だよ。何年派遣やってんだ。だから、いつまでもダメなんだよ。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 23:40:29 ID:0Qm6ZZ4W0
スレ違いだとは思うんだけど、ここってバイトの派遣よりはまし?
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/07(木) 23:51:57 ID:2MHn5aWt0
エントリーしたら、お仕事閲覧に二週間掲載されていたのに
ある日突然消去されていたりと。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/08(金) 21:26:57 ID:wdWlVV6N0
結局ここって登録者の稼働率はどうなん?
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/08(金) 21:28:40 ID:wdWlVV6N0
マイページは意味無い
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/08(金) 21:38:24 ID:10Rl/yYj0
ここの福利厚生ってどう?
派遣業界じゃいちばんまともって聞いたんだけど
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/08(金) 22:13:53 ID:6/e1ziL70
旅行の宿泊補助5千円×3日とか
健康保険がちょこっと安いとか
353まあ:2006/12/08(金) 22:26:03 ID:WGO+hVMwO
あんまり関係ないし。それで派遣会社選ぶ訳でもないし。マスターベーションか。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 01:00:15 ID:lEK3AgTy0
来週、ファーストステップコースに行くんだけどどんなコトするの??
正直メンドクサイから行きたくなかったのに、いつにします?って行くことになってしまって
Y(>_<、)Y
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 01:06:53 ID:xl0CNi5XO
あーあ、あの苦粗巣多っ不早く辞めてくんないかな〜。
つーか営業だって一労働者なんだからあんまむちゃくちゃ言われたら酷粗しょっかな〜。
憂血惰○鬼

356そう:2006/12/09(土) 15:43:48 ID:doXHof3BO
こくそ、なにかそんがいがはっせいしたの。だれにたいして、なにをもとめるの。きみたちが、いつもいう、なにをどうしたいっていうやつだよ。わかりやすく、ひらがなでかくや。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 16:56:31 ID:B7ckLBu80
>>351
DQN営業、契約内容と違う仕事、使い捨てなど悪いことのオンパレードだが、
唯一福利厚生だけはまともといういびつな会社です。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 17:30:44 ID:LbHxEeky0
登録抹消して縁切ればいいだけの話
359と、言うか:2006/12/09(土) 17:48:29 ID:doXHof3BO
陸の社員、契約でも、に、なって改革しよう。少なくとも、あのふざけた奴らをクビにしよう。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 17:58:10 ID:VBjnzmk30
先週のワールドビジネスサテライトでやってたけど、大学生120人くらいが
がアルバイトで飛び込み営業して11月だけで1000件新規案件獲得したと。

スーツやかばんも訪問セットとして用意され、2ヵ月頑張ればそれらはもらえ
るということだったが、真面目な奴もいるだろうけどさぁ〜。
361と、いうことは:2006/12/09(土) 18:13:26 ID:doXHof3BO
既存を持ちながら営業できる奴らがいかにいないと言うこと。学生でもできることができない。社員の育成しないで、毎年これやれば。花○部長さん。、
362あれ:2006/12/09(土) 18:49:30 ID:doXHof3BO
反論ないね。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 19:09:37 ID:QHhcJCmo0
あの〜、陸での派遣終了してから3年経つんですけどいつまで現状確認の
はがき送ってくる気ですか。電話でも 他社で就業中だから登録抹消して
 って言ってるジャン。。。

いい加減怒鳴り込むよ?

あんただよ、京●支店の田○施〜!!!!
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 19:11:32 ID:s/EfzgW3O
社会保険加入の用紙が陸から送られてきました。自分で国保&年金は支払っていりので4ヵ月ばかりの短期で(更新予定無)加入したくありません。加入しないと仕事首になっちゃいますか?
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 19:19:18 ID:doXHof3BO
SS課。プロに聞こう。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 19:28:46 ID:Pcy+zDM40
上のほうにここのITは時給が良いとか書いてる人いるけど、
リクは他社より1000円近く安いと思う。
それから上流の仕事は見当たらないような気がするけど、気のせい?

@2300円とか書いてあるけど、2300円の時給はITの時給としては安いよ。
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 20:07:25 ID:2B492mat0
結構ニサーンで陸のスタッフ見るけど。ここってどうよ。
368見かけました:2006/12/09(土) 21:07:45 ID:doXHof3BO
単に、陸がニサ
369見かけました:2006/12/09(土) 21:13:23 ID:doXHof3BO
単に陸の営業がとりいっているとのつもり。まぁ、あの営業は朝鮮民主主義人民共和国までの営業はしたことがないでしょう。普通の営業は、北の会社にも営業するもの。既存先でも、北が一杯。
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 22:14:42 ID:ICmQA8CB0
>>363
そのままゴミ箱に捨てれば良いだけの話に思えるが
なんでそんなに怒ってるの?
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 22:17:40 ID:DvmtD/xg0
>366
安くない派遣会社っていうと、どこになります?
まさかイ○テリジェンス?
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/09(土) 22:28:48 ID:wOo0wBDA0
自分で探せよ
373教えます:2006/12/09(土) 22:51:28 ID:doXHof3BO
安くない派遣会社、それこそ、リクルートスタッフィングだよ。陸は最高の派遣会社、派遣業界の良心だよ。陸の発展に派遣社員の未来が拓けるんだ。\(^O^)/
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/10(日) 09:40:25 ID:MySmg+0f0
ここの営業って顔合わせにつれてくスタッフの年齢わかってるの??
会社に歩いていく途中に営業から「今度の企業様は25歳くらいの若い女性がほとんどなんですが・・
だいじょうぶですか?合わせられます??」と言われ・・。


あたしも25歳なんやけど・・(老け顔)。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/10(日) 10:36:28 ID:HxII/sW10
>>374
フケ顔のせいで、自意識過剰気味www
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/10(日) 12:42:51 ID:AaGucJntO
老け顔は、年とってもかわらんから、いーよ。 営業も合わせられます?って、バカ。
377ともかく:2006/12/10(日) 13:16:33 ID:GPQWlO+dO
馬鹿が多いことは事実だ。採用に問題が多い。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/10(日) 16:55:13 ID:FfV38UTf0
>>374

当然スキルシートとかプロフィール見てるんだから知っている。
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/10(日) 18:47:00 ID:84MSetqA0
営業「僕と同じくらいの歳ですよね?1980年代生まれ?」
漏れ「いえ、+10歳上です」
営業「す、すみません」

スキルシートを見た上でこう抜かしているのは、新手のお世辞か??
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/10(日) 19:04:46 ID:IU9YIcVJ0
他に何があると?
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/10(日) 19:43:24 ID:y+ky/yEl0
ここの営業・コーディは仕事を紹介する時に、その仕事がどんな仕事かを
把握すらせずに紹介してくるのがいるね。
正社員経験がないと取得できなかったある業界の資格職の紹介で、
その資格のいらない周辺業務と資格が無いと出来ない仕事を、コーディが
ごちゃまぜに考えていて理解出来ないままで、紹介してきた。
どっちの仕事か尋ねても、チンプンカンプンな返答。
まぁ、陸だから、わかってない奴らばっかだから仕方ないと思ったが。

問題なのは、有資格職と資格なくても出来る仕事を混同してたりするから、
時給が無資格でも出来る仕事と同じだったりする。
仕事の内容わかってないから、時給相場もわかってない。ただ安く叩けば
いいと思ってたりする。そんなんじゃ、誰も引き受けない。
案の定、半年以上店晒しの案件になってる。
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/10(日) 21:37:35 ID:GPQWlO+dO
他の業界・会社だったら切腹だね。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/11(月) 19:50:59 ID:cGj3bpQB0
ここの仕事やめた途端に
他に登録している派遣会社からも「お仕事状況を確認させてください」と
携帯に電話がジャンジャン来るようになりました。

4月・10月とかの節目じゃないのに・・・。
どういうシステムで情報漏れているのか知りたい。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/12(火) 02:51:44 ID:krYY9OHq0
>>383
多分情報が漏れてるとかじゃなくて、
どこの派遣会社も年内の目標を達成したくて必死なんだと思われる。
12月までの目標を達成して、気持ち良く正月を迎えたいからね。
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/12(火) 16:12:52 ID:vd7eMI+e0
ファーストステップとやらに行くの忘れちゃって、あさって顔合わせで。
アレ受けなくても顔合わせって大丈夫?フツーの面接的な感じなのかな?
ちなみにショップなんだけど、なんでもヨイのでどんな感じか教えて下さい(^ω^)
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/12(火) 16:31:33 ID:ks4aZWDN0
>>385


受けたことなどございませんが何か?
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/12(火) 17:59:17 ID:zIx8UjIq0
>>385

顔合わせってなんですか?
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/12(火) 20:19:12 ID:7yoHJ1Y00
>>387
面接のことだよ。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/12(火) 20:56:51 ID:lmKnA0WjO
陸で3か月半の就業で社会保険入れって。法律上決まっているのはわかるが自分で国保も年金も収めてる。加入したり抜けたりが面倒。無視していても大丈夫?
390383:2006/12/12(火) 21:36:57 ID:/9tMFaxQ0
>384
レスありがとうございます。
あまりにもご無沙汰すぎる派遣会社とか含め
一斉にかかってきたからビックリしてました。

目標達成か〜。
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/12(火) 21:50:42 ID:ojhm/fD50
派遣女ってやっぱり総合職男に食われるんでしょうか??
392391へ:2006/12/12(火) 22:53:23 ID:Il0VuiksO
馬鹿か。食うことしか考えることないの。よっぽど飢えてんだな。
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/12(火) 23:11:24 ID:qyeHWliZ0
>>389
自分は完全無視してる
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 01:56:52 ID:e3a6IQNtO
苦粗素田っ不はやくやめれい(-_-;)
派遣先の悪口いうなら、やめればいいのに…。
そこのあんたのことだよ。。


395権利と義務と能力と法律:2006/12/13(水) 10:04:59 ID:wiZOSNy1O
言うのは勝手だけど、良く考えてね。非難された方も、本気になるのは簡単だから。良く考えてね。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 16:39:35 ID:zI2iqbcE0
マイページ案件で、スキルシートを先方に送ってから年齢で断られるってことあるのかな。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 17:22:58 ID:OLm7hWR00
マイページ案件は気安め
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 17:38:41 ID:pHH/tUyO0
頑張れ
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 17:59:22 ID:A+1Q9AZyO
383です。393さんありがとうございます!無視していても仕事クビにはなりませんよね?
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 18:00:49 ID:A+1Q9AZyO
ごめんなさい389でした。失礼しました。
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 18:56:54 ID:sFaSBZoqO
>400
>393じゃないけど入っておいたほうが良いとおも。確定申告の時につつかれるかもよ。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 19:31:35 ID:A+1Q9AZyO
400です。401さん参考になりました!
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 19:57:04 ID:jEJG4OLAO
最悪ね。派遣先辞めるのにこんなに面倒な手続きが必要なんて。ある意味嫌がらせですよ。これ程労力を無駄にしたのは久しぶりだわ。
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 21:32:13 ID:9/NCdcEI0
給与明細まだ届かないんだけど。今月前半のタイムシートの休憩時間が
書いてないから書き直しとか言われて、会社控えの分も全部修正して
再度送り直せって言われたんだけど、めんどうだから自分の控えだけ修正してファックス送った。
給料の支払いが遅れるとかないよね?
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 23:15:24 ID:zIA01mYh0
>>404
プwww
そんなんじゃ払われないかもなwww
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/13(水) 23:43:27 ID:mxX2MZsoO
マイページからエントリーした案件が、社内選考と他社競合があるので時間か
かりますと言われたのだけど、さっきマイページ見たら受け付け終了でピンク
になっていた。携帯からはもう見れなくなってるし。ダメならダメでメールく
らいよこすべきじゃないのかなぁ。
407384:2006/12/13(水) 23:54:21 ID:EAOYLeAF0
>>390
自分も今日かかってきました・・・
登録してから1度も連絡してこなかったくせに、
思い出したかのように某会社から・・・・
年末って「年明けてから仕事探せばいいやー」みたいな人が増えて、
会社がなんとかつかまるスタッフに仕事を!って必死になるって噂で聞きました。
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/14(木) 00:11:36 ID:KfALbmcn0
なるほど。
やたら、他社も電話が来るよー。
しかも全然希望職種じゃないものまでw
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/14(木) 00:13:48 ID:1iMz30Lo0
385に書き込んだモノです!!
受けたことナイ人もいるんですね(^ω^)良かったぁ☆
しかし顔合わせに行く場所がちょっと遠くてウザイんです・・・。
その働く現地でやってくれればヨイのに、なぜか池袋って。
たぶん電車で1時間くらいかかりそうなのに・・・××
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/14(木) 08:29:29 ID:4Vk51Mx50
>>396
マイページの案件って一応年齢制限はクリアしたやつが載ってるんじゃないの?
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/14(木) 09:26:49 ID:z5Lud1Lp0
>>410
ヤフーから応募すると、とりあえず載せられるが
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/14(木) 13:08:25 ID:nDLZkGYJ0
昨日の朝、おめあての企業にスキルシートを送ってから、なかなか連絡が来ないので今朝リクに問い合わせてみたら
先方企業様のほうでまだ検討中みたいなので〜、と言われた。検討にそんなに時間かかるもんなの?
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/14(木) 13:10:32 ID:QDepsCKxO
それはリクのせいではないかと
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/14(木) 15:43:18 ID:9B82V3am0
>>412
連絡が遅いのはまず『落ちた』といっていいと思う。
企業様も有能な人材ならすぐ会いたい、と言ってくるはずだから。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/14(木) 16:45:33 ID:Pl170BuQ0
>>406です。

さっきMyページみたらいきなり消されてたのだけど・・・・
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 12:00:25 ID:8R0yqTMS0
>>410
39才♀です。自分もその点気になります。
マイページには常時100件くらい載っているが、ほとんどスキルシート送付段階、もしくは顔合わせ段階で落とされる。
これは年齢が原因なん??
仕事もただのデータ入力や事務なので若いほうがいいのかな。
なら最初っからマイページに載せんでほしか!!
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 14:08:10 ID:SnlNU5UQ0
>>416
希望条件を厳しくしたら良いのでは?
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 14:56:59 ID:k/Xj5WzXO
同意
常時十数件だけどエントリーすると顔合わせまでは必ず…。
エントリー後その日のうちに営業から電話あるよ。
まぁ後は顔合わせでダメとかあるけどね。
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 15:12:28 ID:SnlNU5UQ0
>>418
顔合わせってなんですか?
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 15:47:42 ID:N1FMdtTR0
>>419
違法面接の別名
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 16:03:51 ID:51vDcvkW0
>>418
そうそう、エントリーすれば大体顔合わせまではこぎつけられるんだよねー。
でもその顔合わせで何十回落とされたことか・・・。
こんなに落とされまくってもリクには次の仕事紹介してもらえるからありがたいとは思ってるよ。

大体顔合わせで、事前に聞いてない、出来ないスキルについて「エクセルで○○できますか?」とか聞いてくるからむかつく。
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 16:07:01 ID:N1FMdtTR0
>出来ないスキルについて「エクセルで○○できますか?」とか聞いてくるからむかつく。

それってさ、落とすための口実なんじゃないかな。
本当は顔が気に入らないとか他の理由なんだよ。
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 16:19:29 ID:SnlNU5UQ0
>>421
そもそもエクセルすら使いこなせないからではないのか?
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 17:04:56 ID:51vDcvkW0
顔あわせの最中、こりゃ受かったな、と思う兆候ってある?

面接官が始終機嫌よくニコニコしてるとか。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/15(金) 17:20:16 ID:er+gzO0c0
顔合わせで落とすって、面接に該当するんじゃないの?
そもそもアリなの? それだと、普通の面接と同じですよね。
紹介予定じゃなくて、ただの登録派遣でも、そんなのあるの?
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 17:29:57 ID:F6ePjE6N0
そもそも顔合わせで落ちるというのはおかしな話なんだがな。
派遣で人材を投入する場合、派遣先は派遣会社が選定した派遣員を
無条件に受け入れなければ成らないはず。
顔合わせは、事前の派遣員の就業先確認みたいなもの。

とはいえ、現実に面接行為が行われるわけだからブーたれてても仕方ないだろ。
うまく立ち回らなきゃ、自分が損するだけだ。

それはさておき、顔合わせでエクセル○○できますか?って聞かれたときに
”出来ません”って単純に言うだけだから落ちるんじゃねーの?
それだと、やる気ねーなーこいつってな判断されてしまうんじゃないか?

俺もたまに顔合わせで、出来ないスキルのこと出来るか?って聞かれる
ことあるけど、”出来ません”ってだけの返答はしないぞ?
”出来ません+だけど○○”って切り替えしするぞ。
で、俺の場合、実際顔合わせで落ちたのって派遣登録したばかりの頃に一回あっただけ
だぞ。顔合わせまで行って落とされるのは、自身の返答のしかたに
問題があるんだと思うぞ。

まぁ、どんな仕事したいのか知らないが、ワードやエクセルとかは無料の
研修あるんだから利用してみたらどうだ?それだけでも、仕事の幅広がる
んじゃねぇか?

それともう一つだけ、これは陸だけに限ったことじゃないけど、派遣の就業先の環境は
担当者によって、全然良い悪いが変わってくるからさ、
同じ仕事をする場合でも、派遣担当者選べるように、派遣会社は複数登録しておいた方がいいぞ。
陸から仕事行く場合でも、就業先担当者って全然違うしな。就業前と就業後で条件の違う事行ったり、
派遣放り込んだ後は、派遣員を一度もサポートしない、適当でやる気ない奴もいれば、細かく配慮してくれる
担当者もいる。本当にそこ大事よ。
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 18:22:55 ID:b7R/6lI40
面接官が話してる間に苦虫かみつぶしたような顔になって頭の上で腕を組んで
足をほしだし椅子に浅く座りだした時は絶対に落ちたと思ったね。
帰り道で一緒に行った営業に「就業決まりました」とか言われたけどw
当然断ったけどね、そんな馬鹿が雇用仕切ってる職場は。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 19:38:32 ID:/FCBIHe8O
顔あわせなんて今更だろ
落ちた原因を他人になすりつけても意味ないよ
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 22:09:19 ID:+9+SxUQW0
>>426
顔合わせに1回しか落ちたことないアナタは私にとっては「神」に見える。。。
こちとら落ちるのが当たり前になってたから。
顔合わせまで行って落とされるってよっぽどのことなのかな。

「○○できますか?」と聞かれたときあなたのように「できません、でもetc(ポジティブな発言)」はしてるけど
本心は自信がないので顔も声もオドオドしてしまう。
リクの無料研修は現在受講中です。

それから多数の派遣会社に登録もしてみます。
今のところ登録しているのはリクのほかはパ○ナとフジス○ッフだけですがパ○ナは担当が横柄なうえに案件も少ない、フジス○ッフは担当は丁寧なのだけど案件が少ない。
なので私の中では
リク>>>パ○ナ>>フジ○タッフ
です。

本日リクで顔合わせした企業にまた落ちましたwww。
直後に、今回もごめんなさいね、と次の仕事を紹介してくれました。
とりあえず見捨てないで仕事の紹介してくれるリクはありがたいです。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 23:06:16 ID:YzmeuxkO0
そんなに何回も顔合わせまでいけるほうがすごいと思うが。
学歴や資格といった書類的なものがすごいのか?
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/15(金) 23:12:37 ID:SnlNU5UQ0
>>420
仕事の紹介ってなんですか?
432仕事の紹介:2006/12/16(土) 01:00:06 ID:R9mVJvECO
んなもの、派遣法のどこに書いてあるんだ。言ってみろ。
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 04:22:06 ID:VLC8YRl60
顔合わせまでいける人凄い。
他の会社でふつーに就業出来て来てたけど、
リクはエントリーした段階で切られる。
リクは基準高いのかね?
スキル足りないからなのかも。
だったら登録資格設ければ良いのに。
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 08:24:08 ID:dJZ2v1+jO
自分もエントリーと社内選考で落ちまくり・・
スキルないから仕方ないか。
もう無理かも。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 09:12:05 ID:HYTYEAqB0
スキルがないのはリクルートです

ヤフー経由でのエントリーとか…
エントリーしたら募集と内容が違うとか…

マイページからエントリーさせていただきたい
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 10:07:29 ID:C34hsX0yO
二週間掲載され続けていた案件にエントリーしたら応募者多数で選考漏れにな
りましたが、同じことが三度目なので、もう私はブラックですな。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 10:10:13 ID:myVKj32Z0
>>429
まだ、社内選考で落ちるのは仕方ないことなんだ。
それは派遣先が求めているスキルがあるものを派遣会社が選定しなければならない
からね。

しかし、顔合わせで落とすというのは面接をしている。派遣先が人を選定している
という行為を陸が推奨・容認して行っているという事になるから、それは本来問題なんだ。
(*ただし紹介予定派遣は面接OK)

派遣法26条7項、派遣先指針、派遣元指針で派遣先の選考は認められてないからね。

話それるが、陸は相対的に営業力はあるんだ。しかし、紹介案件の金額でいうと
他社に比べて特にいいというわけでもない。
まぁ平均的な金額か、仕事によっては、他社より、少し安かったりするくらいかな?
営業担当者の質でいえば、あたりはずれが非常に極端なんだ。これは他社でも言えること
だけどね。できれば、顔合わせ前の陸の担当者との話はICレコーダーとかでも
とっておいたほうがいいよ。後々の言った言わないってトラブルを回避する為にね。

とはいえ、陸で紹介案件がまだあるなら、今君が頑張っている感じでスキル研修や面接で
の自己マインド上げてがんばりなよ。
もちろん他社も登録してさ(大手がいいぞ)。
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 10:42:50 ID:myVKj32Z0
>>429
それと、派遣会社なんかは派遣先に人放り込んで、いくらだから見捨てる・見捨てない
なんて、そんな偉い者じゃないぞ。

そもそも、派遣担当者によっては派遣員に対して上からモノ言うような態度をとる
アホな奴もいるが、そもそも派遣員っていうのも派遣会社としてはお客さんと同じなんだ。
派遣先と派遣員の間に入って金にするビジネスをしているだけだからね。

そういう所も理解した上で、派遣員として立ち回らないと、派遣会社と派遣先にいいように使われて終わってしまうぞ。
439ははは:2006/12/16(土) 12:36:11 ID:R9mVJvECO
学歴無いのは、陸の社員です。仕事熱心なんじゃなくて、単なるコンプレックスの捌け口なんじゃないの。
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 13:03:58 ID:myVKj32Z0
陸の社員が学歴ないかどうかは、どうでもいいかと思うんだが、
ようは、陸の社員が仕事熱心という理解ではなく、社内で毎日朝から売上出すように
ハッパかけられて、そのプレッシャーの中で、結果出す事に追われた心理状態の
一平卒社員が、あの手この手で派遣投入しているに過ぎないんだ。

だから仕事の成績のいい奴と悪い奴の担当者で質が全然違うんだと思う。
仕事できない奴ほど、後先考えない無茶入れしようとするから、
まともな派遣員対応できないんだと思う。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 13:16:52 ID:C34hsX0yO
更新しないと伝えた時の、今辞めたら他社とも情報共有してるので、どこにも
就業出来ませんよ!という営業の発言をICレコーダーか何かに録音しておくべ
きだったと後悔している。
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 13:49:26 ID:myVKj32Z0
>>433
特に陸の派遣する場合、就業基準高いとは思わないけどな。

ひょっとして、人気のあるような募集の多い好条件の仕事とか、金額が良いから、
自分に経験やスキルがない仕事ばかリエントリーしたりしてないか?
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 14:12:22 ID:HYTYEAqB0
>>442

> だったら登録資格設ければ良いのに。

ココが大事なところではないのでしょうか
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 14:41:49 ID:KKTybOsc0
企業都合で契約打ち切られた場合、リクは優先的に次の仕事紹介してくれますか?
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/16(土) 16:46:05 ID:GD/cxa450
>>444
優先的ではないかもしれないけど、普通にしてくれるよ。

ところで月末の振込は27日だよね?
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/17(日) 08:13:25 ID:wk7doKvM0
>>441
辞めたいなら、事前に営業にそれとなく
今の仕事に不満があるとか、新しい職種に行きたいなどの
希望を言っておくべきだと思うよ。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/17(日) 12:25:41 ID:Oy+Zsgu90
>>446

>>441のケースの場合に、あーいった発言する陸の担当営業がまともだと思うの?
事前に担当者に相談という事自体は、全く理解できないわけではないんだけど、
そんな感情的に暴走した発言するような未熟なビジネスパーソンに相談しても
仕方ないだろ。
そもそも、じゃー何の為に一ヶ月以上も前に契約継続の意思確認をするんだ?
って話になると思うぞ。
448そうだ:2006/12/17(日) 13:32:27 ID:qEopYVGSO
派遣会社に頼らず、みんな正社員になって、派遣会社を潰そう。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/17(日) 14:20:13 ID:nUYW0IvA0
>446
もともと就業前日に条件を一方的に変えてくるような仕事だったので
不満とリクでは働きたいので今の契約終わったらすぐ働けるように次の仕事が何か有れば紹介してくれといったけど
うちでは今の仕事の契約終わるまで一切紹介しないので間開けたくないならとりあえず次だけは更新してその間に別の派遣で探したら
と言われたよ。
今は別の担当に変ったけどリクには不信感しかもてないので今のが終わったらリクは辞めるつもり。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/17(日) 15:04:30 ID:Oy+Zsgu90
>>449
陸でもまっとうな営業担当なら、契約終了の二週間前から紹介ある旨を案内
するぞ。
まぁ、だからといって、陸の困ったコールしたところで、うまくあしらわれるだけ
だろうけど。
あまりひどいようだったら、派遣会社に対して、しっかり指導できる、国の機関に
相談して、指導してもらうのが一番だとおもうな。
一つ案件がでればそーいうの他からもボロボロでてくるだろうしな。
451そうだ:2006/12/17(日) 15:13:08 ID:qEopYVGSO
正社員になれば、こんなこと考えなくていいんだ。みんな、悩むことないじゃん。
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/17(日) 21:05:16 ID:Wqtl49MtO
>>449

正式に契約終了日が確定すれば紹介可能と言われた。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/18(月) 18:34:33 ID:svqyVWPX0
>>432
>んなもの、派遣法のどこに書いてあるんだ。言ってみろ。

派遣法26条7項をしっかり読んで理解しろ!
己の仕事で最低限必要な知識くらい、勉強しておけ!!恥かしい、情けない奴だ。

こういう最低限のビジネス意識のない、落ちこぼれな奴が派遣の営業担当に
なると、就業先に送られる派遣スタッフは悲惨な事になるんだ。

いくら陸でも、一般的な派遣の営業担当であれば、それくらいの知識は皆あるぞ。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/18(月) 20:49:20 ID:rkr4OjkY0
年末の給与振込は結局29日なの?
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/18(月) 21:48:20 ID:UhV7jPZI0
給与は29日。
てか年末調整の締め切り早過ぎ。
皆さんもうやりました?まだワタシしてません。
もう自分でなんとかするしかないのかな。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/18(月) 22:05:44 ID:OZ0dEE+P0
年末調整は確定申告するのでどうでもいいんだが
来年用に扶養控除書類送れって言うからそれだけ送ったら
書類が足りないから年末調整できないってコピーが送られてきた。
わけわからん。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/18(月) 23:43:09 ID:kXysOBLJO
商難暗土宇

忘れてねーよなまだ終わってねぇぞ
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 01:22:15 ID:Tre3jWPr0
>>455
去年の振込は、12/31が土曜日だったこともあり
30(金)かと思ったら、さらに前倒しの28(水)だった。
今年もそうだと思ってたんだけど、違うのかしら。
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 02:14:35 ID:aGVzqV1s0
結局どこの派遣会社ならいいんですか!?
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 07:39:55 ID:8si3VBZXO
各案件の担当のコーディネーターって企業別、職種別、地域別なのかどう振り
分けてるのだろうか?今月1日にエントリーした案件 が社内選考と他社競合が
あるので時間かかりますと言われたのだけど、結局他社にもっていかれたよう
だけど、全く同じ内容の案件が時給が200円くらい下がって掲載されていた。
早速エントリーしたら社内選考漏れというメールが。前回は男性のコーディネ
ーターで、社内選考はOKだったということだったが、今回女性のコーディネー
ターで、この女性が担当の案件だと100%社内選考漏れなのだが。お前じゃ他社
に勝てないということかもしれんが、全く同じ内容でもコーディネーターって
違ってくるもの?
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 07:53:08 ID:G4BBx3Et0
>>460
まず読みやすい日本語を書けるようになってからまたこい。
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 08:12:50 ID:XGXDZMwp0
>>460
社内選考ってなんですか?
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 08:18:55 ID:XGXDZMwp0
>>460
他社競合ってなんですか?
464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2006/12/19(火) 11:20:27 ID:vCCXAB/n0
いいわけじゃね?
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 12:18:35 ID:W8x7gbTx0
>>462>>463
私は>>460ではないが、横スレさしてもらう。
例えば、派遣先から派遣元(陸)に対して労働者を派遣して欲しいという
依頼があった場合、派遣先に投入する人材(派遣員)の選定は、陸が
派遣労働者を依頼された、派遣先の求めるスキルをもった適正な人材を
選考して投入しなければならないんだ。(派遣先が人選するのは不可)
*派遣法26条7項参照。つまり、派遣先の選考は認められないというのが
基本。本来それが社内選考にあたるはず。

他社との競合については、派遣先が面談ができないという事を知っているので
複数の派遣会社を競合させることで、実際、採用する派遣員を選考して
いると思われる。A社の派遣依頼を辞めてB社に依頼しただけという理屈
にするんだろう。
しかし、派遣という就業形態をとるなら、この程度の事は自分で調べれな
いと、陸にかぎらず、どこの派遣会社いっても良いように使われるぞ。
最低限必要な知識くらい自分で勉強しなくちゃ駄目。学生じゃないんだ
からさ。
他のスレ見てても、こういうレベルで派遣している子が多くて、一つ気に
なったので言っておくが、派遣先が面接しちゃ駄目ってのは、法的には、
あくまでも、努力義務という位置付けだからね。訴えても、精々、国から
行政指導してもらえる位だということは理解しておこうな。
まぁ、それでも派遣会社としてはそういう実績残せばダメージあるけどね。
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 12:43:04 ID:XGXDZMwp0
>>464
応募多数のためってなんですか?
467そぼくなぎもん:2006/12/19(火) 14:35:53 ID:uRCKtEuA0
マイページに載せてる案件って希望職種やスキルに適合するやつが自動的にうpされてるんだと思うけど、
この「スキルに適合」ってやつ、登録時の人物評価も考慮されちまってるんだろうか。

たとえば、受付嬢希望なのに顔がかわいくないからとかいう理由で受付の仕事がマイページにうpされない、とか。
営業職希望なのにこいつ暗いし向いてないな、と登録時に判断されてマイページにうpしてもらえないとか。
コツコツ事務希望なのにこいつ落ち着きがないからダメでしょと烙印押されて事務職がぜんぜんマイページに載らないとか。
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 19:18:16 ID:XGXDZMwp0
>>467
自動的にうpってなんですか?
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 19:30:50 ID:1bDWoFNp0
ここの派遣、タイムシートがアナログなんだねぇ。
今時あるんかいな???
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 20:15:30 ID:svBDHYFR0
月末の給料は、28日だ。
年末調整の書類に書いてあった。
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 20:36:51 ID:Tre3jWPr0
>>469
webで済ませてるけど。
>>470
マージでー!
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/19(火) 22:47:48 ID:DxFCvdAQ0
職場の不満不安を営業に相談したら即ブラックの可能性有り@リク新宿
私と知人4人の体験では電話やメール等で「暇すぎて・・」「部内のおやつ代を強要されて・・」等
相談したところ、それ以来訪問無し、もちろん助言も無し。
派遣先都合で契約満了しても次の紹介は3〜5ヶ月経ても全く無し。
アピールしても選考漏れメールか電話口で「今はありません」の一言で終了。
因みに当該営業担当は全て女性でした。
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/20(水) 00:48:49 ID:H/mCFLbj0
類友4人か
自分も仕事内容について相談したけど一応形だけでも話聞いてくれたし、
紹介もあったけどね
相談内容や担当によっても違うのかも
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/20(水) 02:04:49 ID:M5Rdw+CX0
エントリーして駄目だった案件が、暫くして又MY PAGEに。時給ダウンで。
登録した頃から、多いなー。
削除しても又入ってきたり。

陸で決まったことないぞ。時給高いPのほうが決まりやすい。
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/20(水) 13:14:07 ID:TdZTRKDy0
本当に仕事早急に決めたいならSSだべさ。
営業のノルマが激しいのか、3,4件同時にエントリー可。
フォローも陸よかよかったぞ。
ただ契約の切れ目は縁の切れ目ってカンジは陸よか強い。
陸は営業が「お友達」路線で売ってくるから、面倒。合わない仕事が切りづらい。
若い営業担当ついたら失敗した〜って思うもん。
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/20(水) 21:29:47 ID:WGHW7qg90
SSは月末締めの翌月末払いとか何処の運送会社だよみたいな給料支払いで問題外。
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/20(水) 22:47:00 ID:N8musDfrO
マイページの利用したくない駅の登録って、全く無意味なんだな。今載ってる
案件の最寄りの駅がほぼ全て利用したくない駅として登録したところばかりな
んだが。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 01:04:56 ID:zRoN21Db0
リク●ビでも、頻繁にゼクシィ・進学系・ホットペ・R25で募集しているけど、
派遣も辞めていく人が多い?
働いてる人ここにいる?

一昨年、知人が派遣で入った時は短期の庶務で楽しかったらしいが。
ビルによるのかねー

>>475
確かにSS時代は、即仕事決まった。
同時で紹介してくれる案件がやたらある。顔合わせも当日行ったことあるし。
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 02:38:51 ID:khFu0f7AO
SS=スタッフサービス?
ここと親戚みたいな関係なんだっけ??
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 06:37:33 ID:p88r/GbG0
一流企業ばっかりエントリーしてるんだけどほぼすべて顔合わせで落される。
ぜいたく言わんで零細企業もエントリーしてみるか。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 07:48:02 ID:vEeLfXek0
>>480

顔合わせってなんですか?
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 10:53:05 ID:OFtC14uk0
マイページの案件、邪魔臭い。
黄色と赤は一括削除したいのに。

使い勝手が悪いなー
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 12:38:02 ID:fDg5PxRK0
きれいなオフィスビルで上場企業で誰でも知っている一流企業しか行きたくないんです。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 13:27:31 ID:jbATYjJU0
>>483
じゃぁ〜、きれいなオフィスビルで上場企業で誰でも知って
いる一流企業に行ってくれば?
受け付けロビーまでなら行けるんじゃない?w

もしそういう所で仕事したいなら、自身もそれに見合う一流の
ビジネスパーソンになれよ。

まぁーただ、スレ盛り上げる為の釣り発言だと思うが。w
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 19:54:57 ID:SXXLoIhl0
3回も顔合わせ行って3回も落ちて、
おとといエントリーした案件は、先方に書類ではじかれた!(゚Д゚)
しかもこの前行ったやつの落ちた理由は

「先方が、他でいい人がいたということなので」

あ か ら さ ま に 競 合 す ん な !
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 22:06:24 ID:VJhERkQM0
リクスタで競合案件以外の案件ってあるのかな?


  
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 22:17:45 ID:WmvziRFH0
つーか顔合わせで落とすって本当は違法なんだけどなw
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 22:19:40 ID:N7452tcR0
競合だろうが、どうせ相手も派遣なんだからゴミだよ。
だったら自分の方が良いゴミになればいいだけ。
グダグダうるせえよ。
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 22:43:42 ID:WmvziRFH0
まぁそうだけど営業の力もあるからな
競合が時給下げてくれば当然そっちをとるし
もともと派遣にはそんなに期待していない上に、能力が時給と比例しないから
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 22:57:03 ID:SXXLoIhl0
485だが、競合は暗黙の了解として承知だが、
一応本当は競合ダメなんだから、せめて断る理由くらい
競合でダメだったにしても、他に理由つくれよとオモタ。
堂々と、実は競合だったんでダメでしたって言ってきたのが
むかついただけ。チラ裏スマソ。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/21(木) 23:16:25 ID:di5biQ6E0
今月で辞めます。社保を留保するかのハガキを出さないといけないのですが、
次を他社とリクとで探したいのですが、皆さんは留保の形を取ってますか?
それとも一旦、保険証を返却してますか? 一ヶ月で決まらない場合は、
遡って国保等の手続きをする様にとの記載ですが、国保って14日以内に
手続きしないと駄目ではないですか? リクから次へ行けるとは限らない
ので、返却した方がいいのか・・。1月初めは顔合わせとか無いし・・。
初心者なので、意見を聞かせて下さい。
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 01:13:30 ID:2YZ98pwi0
派遣会社の登録の時に履歴・経歴を申告するけど、
その際、やたらと細かい内容を書かせるどこぞの派遣会社があるよね。

特に、前職以前も派遣社員でどこかの企業に派遣されていた場合、
[派遣先企業の名前]、
[部署・支店]、
[派遣会社]、
[契約時給]、
[就業職種]
等々。

ちょっと考えたら、わかると思うけど、これらの派遣先情報は、それらを
書かせた派遣会社に利用されるぞ。
それだけ細かい派遣先情報を書いたら、営業担当者にとっての見込み客として
営業に向かうための貴重な情報になる。
というより、登録者を増やすのは、自分達が足で顧客を開拓するよりも、
登録者の経歴情報から派遣先を営業訪問する方が手っ取り早いから、そういう
企業情報を手に入れるためだろう。

つまり、競合派遣の案件が多い派遣会社ってのは、元々どこかで派遣会社と契約
している企業に横槍入れて受注しようとする派遣会社がいるから競合になる。

横槍入れる方法は営業が飛び込み営業するよりも、他社の求人サイト見て
そこの求人案件から派遣先企業を推測して営業をかけたりする。
しかし、それよりも確実なのは、以前にも派遣社員をしていた新しい派遣登録者
の経歴情報で、派遣先企業を書かせてそこに営業をかけること。

どこぞの派遣会社は、やたらと過去の勤務先情報をかかせるよね。
それから、どこぞの派遣会社は競合案件が多いよね。

おっと、そういやここも競合案件が多いな・・・
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 01:31:31 ID:2YZ98pwi0

要するに、登録者を増やす目的は、ただ単に登録者を増やしたいのではなく、
それ以上に、登録者の経歴情報で派遣先企業を開拓するのに利用するため。

だから、問い合わせした程度でやたらと登録に来るように勧誘する派遣会社には
気をつけた方がいいよ。
登録者に仕事を紹介したいんじゃなくて、登録者が持ってる新たな派遣先となる
企業情報を欲しくて登録に来させようとするんだよ。

派遣会社の営業が交通費使って開拓営業する代わりに、新しい登録者が自腹で
交通費使って情報を届けに行くってだけで終わったりするから。

競合案件が多い会社は特に気をつけた方がいいよ。
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 02:03:54 ID:RuFabMRW0
そうか?
競合案件が多いって、どこともだろ?
例えば、既に登録しているA社と新たに登録しようとしているB社で
案件が重複してても、同じレベルの会社なら当然だろ?
それよりも、逆に案件が全く異なる方が怖いぞ。
で、普通は問い合わせしたら、どこの派遣会社も登録する
事促すのは、当たり前の話。他社より、多く人材確保した
いのは当然。クライアント企業に人入れて何ぼの商売だからね。
大手と大手で派遣登録を複数すれば問題ないだろ。
大手から小さい会社へ登録する場合だと登録だけとなる
可能性もあるかもしれないけれども。

そもそも、新しく登録する派遣会社が他社でとってる
案件(会社)へ派遣登録しに行ったところで、別に我々登録
する側は痛くも痒くもないだろ。
むしろ、困るのは派遣会社だけの話。
むしろ、重複してても案件の幅が広がるなら、担当の質とか
含めて派遣就業先によって派遣会社を選ぶ選択支が増えて
いいんじゃないか?

てか、派遣会社の人間、必死すぎwww
495訂正494:2006/12/22(金) 02:08:12 ID:RuFabMRW0
>>494カキコミス。
(誤)
>そもそも、新しく登録する派遣会社が他社でとってる
>案件(会社)へ派遣登録しに行ったところで、別に我々登録
>する側は痛くも痒くもないだろ。

(正しくは)
そもそも、新しく登録する派遣会社が他社でとってる
案件(会社)へ新しい派遣会社の人間が営業に行ったところ
で、別に我々登録する側は痛くも痒くもないだろ。
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 02:12:22 ID:2YZ98pwi0
それで、その先のことをもうちょっと考えたら、次のようなことが起こってる。

派遣社員の定着率の悪い派遣先企業Aがあるとする。そういう定着率の悪い
派遣先ってのは、案外中規模以上の企業で、雇ってる派遣社員も何十人単位だ
ったりする。

定着率が悪く、辞めた派遣社員が他社の派遣会社に登録に行く。

登録された派遣社員の企業情報を基に、別の派遣会社が企業Aに営業に行く。

企業Aでは、競合派遣状態となり、契約単価が下がる。
新たに受注しようとする派遣会社の派遣社員の手取り時給は既存の派遣会社の
派遣社員の時給単価より低くなる。また、既存派遣社員の時給の引き上げ交渉力
も落ちる。

企業Aでの派遣社員の時給は低下傾向になり、派遣社員の定着率が、さらに悪くなる。

辞めた派遣社員がまた別の派遣会社に登録・・・

また別の派遣会社が、受注の営業攻勢を企業Aにかける。

その繰り返し。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 02:15:01 ID:2YZ98pwi0
最近、多いのはその繰り返しの結果、元々が業務請負が主体の工場派遣系の
派遣会社の事務系派遣への参入。そうすると、そういう業務請負系派遣会社では
いっそう時給が低くなってる。

結局、同一職種の派遣の時給相場が下がり気味にったり、据え置き状態になる。
競合派遣と全く無関係の派遣先企業でも、職種の時給相場が下がった影響を受ける。
半導体とか液晶テレビの液晶とかのダンピングと似ている。
企業側の派遣需要はあるのに、派遣会社の供給過多で派遣価格が低下する状態になる。

自社で新規開拓の営業力の弱い派遣会社で、競合派遣主体の受注狙いの派遣会社は
自社が他社に仕掛けた手法と同じ手法を、また別の他社にとられて案件をとられて
いく。

単独受注案件を抱えていれば、こんな悪循環にはなり難い。
それには単独受注できる営業力のある派遣営業じゃないと難しい。

そういや、ここの派遣営業や営業アシスタントって契約社員が主体だったよね・・・


498名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 02:19:09 ID:2YZ98pwi0

>>494

>てか、派遣会社の人間、必死すぎ

俺が派遣会社の人間なら、こんなこと書くかよw

言いたいことは、派遣会社にいいように扱われるなよってことだから。
特にリクにはいいように扱われないように、気をつけろよってことw
499名無しさん:2006/12/22(金) 02:32:55 ID:WJarKXfYO
イナオー物流は最低。賃金未払い当たり前。
請求してもこっちは間違いないの一点張り。しまいには泣き寝入りを勧めてくる始末。特にH井。
俺は今まで10万は自腹切ってきたとか豪語しておきながら、自分ら担当者のミスが明白になっても
何で俺が自腹を切らなきゃならねーんだ!!とか逆ギレ。アホですか?w
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 02:33:09 ID:RuFabMRW0
それもさ、あくまで困るのは派遣会社のほう。
同一の就業先に対して、他社のライバル会社にも複数登録している
派遣員が多くなれば、それだけ、派遣員に対しての条件や
質の高い対応で差別化しなければ、自社以外から就業され
ちゃうじゃん。

で、そもそも、派遣業務の相場ってのはそれほど上げ下げがある
モノじゃないしね。
もっといえば、派遣員自体の質という問題もあるんだ。
同じ業務で同じ条件なのに、時間単価の安い派遣会社のほうから
行くとういう派遣員は、大抵問題ある奴が多いから、そういう
奴を投入している派遣会社のほうは、就業先から派遣員の受け入れ
を拒否され淘汰されるようになる。

実際、大手の就業先の場合、利用している派遣会社が一社だけっ
てことは殆どない。質の悪い派遣員を投入している派遣会社は
すぐに受け入れが、なくなってしまうてのも結構みてきたよ。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 02:53:15 ID:GhSqN1/W0
>>「先方が、他でいい人がいたということなので」

同じ理由を言われてしょっちゅう顔あわせ落されるけど、お仕事検索にいつまでもその案件が載っている。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 02:56:38 ID:2YZ98pwi0
>>500

>質の高い対応で差別化しなければ、自社以外から就業され
>ちゃうじゃん。

そうそう、だから、リク以外に登録するようになるw

>派遣業務の相場ってのはそれほど上げ下げがあるモノじゃないしね。
それは職種によって違うが、「派遣先の職種が他に例のあまりないような特別な
業務の職種で代替が短期間に効き難い場合」ではない限り、相場は下がることは
あっても上がることはあまりない。
代替が効く職種と、派遣営業が職種の内容に関らずダンピングをかけて受注を
狙うような派遣会社では、顕著に表面上の時給が下がる。

>同じ業務で同じ条件なのに、時間単価の安い派遣会社のほうから
>行くとういう派遣員は
それがリクの派遣員じゃんw
リクの仕事で応募している派遣社員は、他の派遣会社でも競合があると
知らなかったからリクから応募してることが多いわけで、他社の方が
時給が高いとわかってたら、そのことも考慮して応募するでしょw
例えば、>>485みたいなのは競合と後で知ったから怒ってるんだろう?w
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 03:00:51 ID:2YZ98pwi0
>そういう奴を投入している派遣会社のほうは、就業先から派遣員の受け入れ
>を拒否され淘汰されるようになる。
だから、それがリクだってことだよw
リクが拒否されてなかったら、>>485は仕事にありつけたw

>実際、大手の就業先の場合、利用している派遣会社が一社だけっ
>てことは殆どない。
勘違いするなw 何も派遣先が大手である必要はないw
より必要であることは、単独受注案件であること。派遣先が大手でなくとも
単独受注であれば、派遣会社は利鞘が安定して稼げるし、派遣社員の時給も
平均以上で高止まりする。派遣先が大手企業だろうと、競合ならば、時給は
安くなるし、就業の安定度は低下する。だから、単独を狙える営業力がある
派遣会社を見極めろということ。
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 03:13:18 ID:RuFabMRW0
>>501
それは多分、担当の派遣営業が先方の要求内容をもともと
満たしていない人材に関わらず、面談に連れて行ったから
だと思うぞ。

もし、君が派遣会社の営業マンだとして、派遣先が金は出
さないのに高い人材要求した場合、どう対応するだろう?
仕事に応募する派遣員の方も内容に伴った金額の案件しか
応募したくないだろ?
だからといって派遣投入してなんぼの営業マンが、無理だから
折角とったクライアント案件へ派遣投入を辞める!
とはならないだろ?
だとすれば、とるべき方法は一つ。
募集ではクライアントから要求あった内容でネックとなる条件
部分を掲載せず、派遣募集をかける。
で、先方には、全部の要求を満たす人材ではないんですが、
是非、帰社で働きたいといってる者(派遣員)がおりますので
会うだけは会っていただけないでしょうか?ってもんじゃない?

で就業先担当が面接(顔合わせ)してみて、やっぱり結果、
不満だった場合、派遣員への言い訳として
>「先方が、他でいい人がいたということなので」
ってなもんじゃないかな?
まぁ、あくまで私の勝手な妄想にしかすぎないがw
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 03:21:49 ID:6E2Xe+AX0
そんな必死に考えるようなもんじゃないよ。
派遣なんて適当に目的の期間働いてとっととやめるのが吉。
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 03:22:46 ID:2YZ98pwi0
>>494 (=>>504) = >>426 = >>438 (=>>440) = >>465 か

あんた、特徴有り過ぎだよw
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 03:26:47 ID:RuFabMRW0
>>503
大体の意見は理解も同意もできるが、一部だけ違うと感じる。
小さい会社ってのは、単独案件でも基本的にピンはね部分が
非常に大きくなるんだ。
それは事業規模が小さければそれだけ対応できる案件も登録され
ている派遣員もすくないから、利益率を高くする必要があるからだ。

それと、大手企業の出資100%の派遣会社でその企業に派遣を入れる
ために作られたようなところは別だが、基本、小さな派遣会社は
どうしても体力のない中小企業が中心の案件になりがちなんだ。
中小ほど、大手より金を出すのを渋るし、価格にたいしてもとめる
スキルの要求が高いということが相応にあるんだ。

ただ、最終的には君の言うように派遣をしようと考える人間が
自分で適正な派遣会社を見極める事が重要であるのは間違いないが。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 18:08:58 ID:OcvVj+qL0

>>492

>派遣会社の登録の時に履歴・経歴を申告するけど、
>その際、やたらと細かい内容を書かせるどこぞの派遣会社があるよね。
>
>特に、前職以前も派遣社員でどこかの企業に派遣されていた場合、
>[派遣先企業の名前]、
>[部署・支店]、
>[派遣会社]、
>[契約時給]、
>[就業職種]
>等々。
>
>ちょっと考えたら、わかると思うけど、これらの派遣先情報は、それらを
>書かせた派遣会社に利用されるぞ。
>それだけ細かい派遣先情報を書いたら、営業担当者にとっての見込み客として
>営業に向かうための貴重な情報になる。

利用されるだけのために登録に行かせられることのないよう、注意が必要だな


509名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 20:46:23 ID:AWE9xw2a0
やたら長文が続いて必死さが伝わってくるね。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 20:55:48 ID:iql5PJ0S0
とても参考になった。前の勤務先の部署と契約時給は書かないようにする。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/22(金) 23:55:52 ID:dZ6RpaUS0
>501
それはお断りの常套文句でしょ
今の企業(派遣先)はスキルや経験があったら欲しいけど、
能力の足りないスタッフを無理に送ってこないでくれ
というところ多いよ
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/23(土) 00:21:08 ID:lqpyyEMm0
リクルート・フィッシング       |
>お仕事検索にいつまでも     | 
>その案件が載っている。     │
     /V\             J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| ジーーッ
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 05:30:46 ID:ekesaNKc0
スキルシートや顔合わせで落されても落されても次の案件のオファーが来る人ってある意味ふしぎ。
営業にとっては落されてばかりの人材=営業成績にならない無駄な人材 だから紹介するだけ無駄な気もするんだけど。

514名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 11:22:09 ID:EfY4hhFhO
派遣社員のマミちゃーん
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 19:20:28 ID:/g/srQ1v0
驚くべきことがおきたんだけど、

登録段階で、落とされた・・・
ちなみに自分は働いてきてるし、犯罪歴とか一切無いんだけど。
何が原因なの? てか、リクルートスタッフィングって
こういうこと頻繁にあるの???????
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 19:49:28 ID:6mI/nzgs0
>>515
まじで?釣りでいってるんだろう?
陸の派遣登録で落ちたなんて初めて聞いたぞ。噂でも聞いた事ないぞ。
それが本当ならかなり驚きな事だが・・・

年齢か?それとも社会人経験が2年未満?もしくは、よほど前職の
辞め方がひどかったとか?
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 19:55:05 ID:08+CeRgu0
>>516
以前のスレでも、何度も話題にのぼっているよ。
登録お断りってホントにあるらしい。
実際、登録時に登録不可理由を聞いたら、
「当社規定でお教えできません」って言われた。
これ事実。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 20:02:24 ID:6mI/nzgs0
げっ?マジであるんだそんな事!!
でも、派遣会社は陸だけじゃないからさ、他も受けてみなよ。
別に陸は他社に比べて特別に就業条件が言い訳でもないしね。
他の派遣会社で仕事をした事はあるの?もしくはそこで派遣就業
した際にブラックなるような事したとか?
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 20:06:49 ID:/g/srQ1v0
じつわ、
1年くらい前に、リクルートの営業と大喧嘩して、
私の記録を抹消してもらって、一度辞めてるんだよね
正直一度記録が消えたら残らないだろうと思っていたんだけど、
今回の件は、ブラックリストがしっかり残っているとしか思えないんだよね・・・

派遣会社はリク以外にも登録してあるから大丈夫なんだけど、
ブラックリストって意外とネンチャッキーなんだなと思った。コワ〜
ちなみに27歳♀です。
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 20:10:10 ID:/g/srQ1v0
>>518

他の派遣就業でブラックなことしたのは一度もないけど
(現にア*コからは今仕事紹介してもらってる)、
そもそも派遣業界って、企業同士で(リク→パ*ナとか)
ブラックリストってまわしたりするの?
しかも、ブラックリストに載せられた名前って、
いったいどれだけの期間残るんだろ?
(もうリクに未練はないけどさ)
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 20:34:19 ID:jW+dR+PK0
こんなのが社会人ズラして生きていける日本てヌルい社会だなぁw
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 20:34:30 ID:6mI/nzgs0
>>520
あちゃー、それだったらデータベースに過去履歴が
残ってるんじゃないかな?
ブラック顧客の情報って、携帯会社のように派遣会社どうしで
共有されてるって噂レベルで聞く事はあるが、実際どうなんだろね。
でも陸止めた後に他社で登録できてるんなら、実際は共有されて
いないって事なのかもしれないね。

まーそー言う詳しい情報は、ここをチェックしている陸のスタッフに
でもカキコしてもらわないと、たら・ればレベルの話なってしまうね。

523名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/24(日) 23:11:23 ID:7X843Wha0
スタッフ登録は抹消されたが、リクルートスタッフィングの
元スタッフのブラックリストには個人情報が残ってるってことでいいかね?
正当な苦情を認められずに辞めたなら当たり前な気もするわな。

まあ、もし他の派遣会社でありえない断り方されたら
個人情報保護法違反の恐れありで通報しる。
他社とのブラックリスト共有はないでFA。
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/25(月) 00:19:23 ID:nfCIAUM3O
ちょっと前に書き込んだから、更新しないと伝えた時に、「他社と情報共有し
てるので、次はどこにも就業出来ませんよ!」と営業に言われた。上司交えて
謝罪させたが。ちなみに今他社で就業して一年程経過している。
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/25(月) 16:38:58 ID:d/PAorbk0
Myページからエントリーした案件が、何の連絡もないまま他の方で進んでおりま
すということで黄色くなっていたのだが、自分だったら連絡あるだろうし、どう
いうこと?

前回も何の連絡もないまま、応募を締め切りましたと赤くなり翌日Myページから
削除されてしまったのですが・・・・・。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/25(月) 18:34:49 ID:A8WHZ89S0
そんな細かいこと気にしてちゃダメ♪
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/25(月) 18:57:53 ID:eDUB9+Pf0
他の方で進んでいるって表示なのにどうして「自分だったら」
という発想が出てくるのか不思議
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/25(月) 20:04:33 ID:Cteydg1y0
>>527

いやいやそういう意味ではなく、メールも何もなく
いきなり進んでたということ。
529あら:2006/12/25(月) 20:48:07 ID:tgapiPY3O
陸の営業なんて、一回やらせて、脅せば、何でも聴くわょ(`▽´)
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/25(月) 21:43:38 ID:oWIqQMqz0
>528
そういうこともあるんじゃない
ほとんどの場合断りメールが来るけどね
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/25(月) 23:10:29 ID:Cteydg1y0
>>530

>>528です。

今までは何も連絡がないってことはなかったんだけど
12月に入って3度目なんだよね。1度電話したら。こちら
の手違いですとは言われたのだけど。
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/26(火) 00:50:44 ID:OsW70KvJ0
>515=519
なんだ、正当な理由があるんじゃん。
履歴あるなら仕方がないと思う。

自分はSSのときに休業補償をもらえるかどうか、支社長?と
超もめたので、数年経ってもなんとなくSSには登録に行ってないよ。
他社で十分だけどさ。
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/26(火) 01:14:12 ID:dT5nVT3z0
SSのことはどうでもいいスレです
519のじつわ、って本当に27?
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/26(火) 01:31:43 ID:/6dYXhcs0
リクルートスタッフィングへ登録しに行った時
登録が認められました的な事を言われたから
ダメな時もあるんだ〜〜とびっくりした覚えがある。

私はせっかく登録したけど明日抹消されるかも。w
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/26(火) 01:36:09 ID:7ztlJvLJ0
ここ今でも給与振込み月2回?
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/26(火) 17:32:07 ID:+QpB/L7E0
リクに登録したのは失敗だったと、そのうち気付くようになる。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 14:09:42 ID:ZW1IB2k20
1週間ちかく前に顔合わせが決まって日程は後日連絡しますと言われて、
いまだにれんらくこないんだけど。
そして、その案件はマイページから突如と消えうせたのだった。
なんなんだ??????
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 14:51:22 ID:yPa8NAol0
エントリー状態のまま何も進まないので、今日状況確認の電話をした。
案件の担当営業から折り返してもらうことにして30分後にかかって来た
のだが・・・。

「えっと〜・・・という感じで〜・・・という感じで〜大丈夫かな〜」
「企業の希望も色々変わって分かんないんだよね〜」

って俺はお前の友達か。こっちが名前聞くまで名乗らないし。
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 19:05:28 ID:1kbL32+A0
↑の続き


派遣先に再度内容確認しますということで、先ほど電話をもらったけど
当初社内ヘルプデスクだったはずが、サーバー管理だなんだ内容が
変わってきて、しかも他社で即日勤務可能な人がいるということで、俺
は即日勤務も難しいので、じゃぁしょうがないですねと言うと驚きの一言
を言われた。

「僕もこの案件分かんないんですよね〜、でもぶっちゃけ受けても受かんないっすよ。」
怒鳴りつけようと思ったけど、大人の対応をしようと思って電話を切ったが。
登録抹消の決意が固まった・・・・。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 19:35:05 ID:XIA28m6K0
(´・ω・) 普通に、とーてもカワイソス
結果から言えば、釣りだった可能性もあるってこと?かな。
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 19:41:52 ID:Pds3GxSO0
>>539
思ったら即怒鳴っとかないと。怒りどころを逃したな。
大人の対応なんて必要ないだろ、相手は大人じゃないんだから。
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 19:54:24 ID:1kbL32+A0
>>539っす。

まぁ明日にでも相談窓口にでもクレーム入れるよ。
意味ないだろうけど?
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 20:43:21 ID:yWiTBLpi0
受けても受かんないっすよ

ワロスw
仕事内容が変わるのは相手企業にも問題あると思うけどね
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 20:59:52 ID:8REWEpaU0
仕事内容が変わったのではなくて、リクが初めから違う仕事内容で
募集していたという可能性も今となってはあるかもね。

ところで、その派遣先企業の会社名は教えてもらってるのか?
会社名をリクが教えてくれてないとすれば、それだけでも問題だが。
もし会社名がわからずとも、勤務先の最寄り駅と事業内容とかが
分っていれば、リク以外の総合的な求人サイトで検索してみろ。

リクの求人案件は他社と競合のことがよくあるから、他社でも
求人が出てれば、時給や仕事内容が違う書き方で募集されている
かもしれない。リサーチがてら調べてみるといい。
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 21:25:36 ID:1kbL32+A0
>>544

>>539です。

会社名は聞いた。N○Cグループだけど、さらに上の指示で
仕事内容というか求めるものがコロコロ変わっていると言っ
ていた。

まぁ人を派遣する会社の営業として、受けても受かんないっすよという
台詞は言ってはならないものだと思う。
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/27(水) 21:36:40 ID:8REWEpaU0
>>545
いや、リクの派遣営業の言訳を、真正直にそれを真実だと受け止めるのは
人が良すぎではないかな。
社内ヘルプデスク⇒サーバー管理なんて、全く違うでしょ。
隣接業務ですらない。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 00:11:39 ID:JsUt03tu0
とりあえず何かあるたびに一々腹を立ててたら派遣なんか
つとまらんと思う
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 00:22:26 ID:a9kPLEBS0
腹を立てて、派遣会社と縁を切ったり、陸に注意深くなるのは
いいことだ。
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 00:57:58 ID:HDCpSvLmO
仕事の打診をされたのに後からやっぱりありませんはないでしょ!だったら最初から紹介すんな!
まじ切れそう
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 01:36:16 ID:gMBPf/fV0
>>546
営業自体自分の担当の派遣先の業務よく分かってない人多いからねえ。
営業自身がよく分かってないことを、他人に説明するのって、無理が
ある。
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 01:43:58 ID:fwHZ7LsS0
契約を終了した場合、離職票はすぐに送られてきますか?
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 02:02:00 ID:8bm3VOZ20
本当エントリーしても進まないんだよね、ココ。
紹介の電話来たと思ったら、マイページに3週間も黄色にすらならない案件。

だから他社で働いてしまぅ。

>>551
離職票申請しないと、すぐには来ないよ。
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 02:46:32 ID:kx38/j8/0
>>551
こっちから言わないと送ってこないよ
まあなんだかんだで1ヶ月はかかると思った方が良いね
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 03:13:11 ID:P7lWaeiu0
陸って、仕事の就く前の段階の入り口で対応がいい加減で遅く、仕事の契約終了
した後の手続きも遅いのか。何やらせてもダメな集団の派遣会社だね。
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 04:02:28 ID:eskFF2IAO
どちらかといえばリクは嫌いじゃない派遣会社だった。でも行く先々の派遣先が糞でストレスに限界がきてバックレちゃったw
派遣先、最後の担当営業にはなーんも罪悪感はないがリクスタ追放ってのは自分には淋しい限りさね。まだ仕事紹介のメールは来るけど
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 07:18:58 ID:cEMfqqfN0
初めての派遣がリクだった。
それから数年、また再びリクから派遣されて働くことになった。
派遣会社っていっぱいあるけど、リクはまだまだマシなほうだよホント。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 07:34:37 ID:BETGyPYrO
>>554

何事も対応が早くて、丁寧だったので、これまで陸中心にしてたが、ここ2年
くらいでホント質が落ちた気がする
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 08:29:50 ID:cEMfqqfN0
ハッキリ言って派遣会社増えすぎだから陸もなりふり構わずってトコ。
他社でもよくあるけど、ある営業に話進めてもらってるのに、
他の同社の営業から別の案件打診されるの困るね。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 13:10:42 ID:ZSDAWTrv0
>>539でございます。

困ったコールに電話した。営業の上司をに通達のうえ
対応するとのこと。

合わせて登録抹消をお願いした。

560名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 13:29:36 ID:NxTfXhJl0
タイムカードのFAX先を変えろってハガキが毎月のようにきてて
今月もとっくにFAXしたのにまたきてる。
いったい何がしたいんだ?
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 17:42:47 ID:3Eg1ZQ6G0
仕事してる振りがしたいんだ
562うゎ:2006/12/28(木) 18:09:02 ID:sSzAmRjgO
何回も、ハガキが送られてくるのは、何かにつけて、1回言っただけではできずに、何回も言わないと、できない奴っているじゃん。そういう奴がいるからハガキが送られて来んじゃないの?
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 18:35:28 ID:MAXXbX6s0
今回のお給料に年末調整のお金って入ってた?
564そうだ:2006/12/28(木) 18:41:23 ID:sSzAmRjgO
ちゃんと、手続きした!

書き方わかった?
判子おした?

計算間違いないか、検算しなくっちゃ
(^0^)
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 19:43:32 ID:Jw10Sllb0
紹介担当の女ってなんでいつもタメ口&無駄にのんびり口調なの?
あれで社会人なの?
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 19:49:17 ID:8bm3VOZ20
今月リクに10件以上エントリーしてるけど、一つも進まない。
電話で問い合わせたものは別として(汗)
タメ口で紹介してくれる案件は、余りものばかりで安し。

年明け他社で探します。
明日からリク休みみたいだし。

みんな、すぐ決まる?
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 20:09:26 ID:2wVYq9fs0
すぐ決まったよ
前2年は他社で、ひさしぶりにリクで就業中
あまり多くを望んでないからだと思うんだけど
前職が今まで就業したことない業種で、経験の幅が広がったりした
せいもあるかな
今は案件の動く時期だから、年明けは案件少ないか、あっても
余りものになるだろうけど頑張るしかないね
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 20:56:45 ID:Jw10Sllb0
もしかして開始日が一ヶ月以上先の案件って手出さない方がいいのか?
そういう案件ってリクだけじゃなくて他社でも全然決まらない
569そうだ:2006/12/28(木) 21:45:58 ID:sSzAmRjgO
決まらない間に、就活しよう!

みんな、前向きに、頑張ってこうよ!

私達って、実力派だもの!

きっと、ひくてあまたよ!

570名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 21:58:23 ID:QPFWCGWQ0
実力派の文章には見えん、と釣られてみる
571そうだ:2006/12/28(木) 22:32:10 ID:sSzAmRjgO
良く、わかったね。
俺、大手商社の正社員だよ。みんな、頑張ろう!
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/28(木) 22:37:34 ID:QPFWCGWQ0
パソナスレに続いてここにも頭沸いてるヤツが出たか
573そうだ:2006/12/28(木) 22:47:48 ID:sSzAmRjgO
頭は、考える為に、生物にあるんだよ。決して、髪の毛染める為にあるんじゃないよ。
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/29(金) 02:23:41 ID:4yLX/cp80
>>567
すぐ決まったんですね。
何社か交互に使っているので、1年以上同じ派遣会社にした事がないのも
原因みたい。
●●さんスキルはあるんですけど、長期就業している人がやはり優遇されるって言われたよ。


リクって保険安いよね?人間ドッグ無料だし、歯科検診も受けられるし。
それでリクが良いのかなと安易に思っていたけれど、こだわらず
他にも登録行ってみようと思います。
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/29(金) 12:17:07 ID:eV+dOlPv0
>>539です。


->「僕もこの案件分かんないんですよね〜、でもぶっちゃけ受けても受かんないっすよ。」

↑この発言について困ったコールにクレームを入れた。

夜、この発言をした営業の上司と全体の部長という方から電話があった。
まぁありきたりの謝罪の言葉だったけど。
どちらにしても登録抹消をお願いした。
576そうだ:2006/12/29(金) 12:36:01 ID:0lZeXAYLO
なんか、派遣会社って、ややこしいね。

困ったコール?
なぁーに、それ?

俺、いつも、会社の利益にならない奴は、要らないって、育てられたけどなぁ?

理解不能
(?_?)
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/29(金) 12:53:57 ID:/lwE8liJ0
>575
バイバイ
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/29(金) 17:41:41 ID:RMSG70w6O
ちゃんと年末調整の書類だしたけど一円も振り込みなかった。もし書類不備なら連絡あるよね?ちなみに生命保険かけてないから書いたのは名前だけだけど。
579そうだ:2006/12/29(金) 17:46:43 ID:0lZeXAYLO
575さんへ

あなた、日本語、できますかぁ〜
(^0^)

わたし、すこし、フランス語、できま〜す。

が、あなたの、日本語、わかりませ〜ん。

初心者に、わかりやすく、お願い、しま〜す
(^◇^)
580あれ?:2006/12/29(金) 17:55:46 ID:0lZeXAYLO
578へ

年末調整って、あなたが知らないだけです。
俺は、ちゃんとなっちゃった。

国の制度で、陸は関係ないの。

名前だけ書いて、どうしよう?

確定申告に、いけば!

国民だもの。
(^0_0^)
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/29(金) 18:50:44 ID:vYqI6im/0
ここの営業やコーディってフリーターの契約社員ばっかりか。
582そうだ:2006/12/29(金) 19:00:44 ID:0lZeXAYLO
そ〜なんだ!
君も、申し込みすれば!堅いんじゃねーの!バンバン実績あげて、すぐに、億万長者になれるよ!なんといっても、ちょ〜仕事出来るんでしょ!
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/29(金) 19:10:31 ID:vYqI6im/0
ここの営業やコーディってフリーターの契約社員ばっかりなんだね。
584そうだ:2006/12/29(金) 19:31:24 ID:0lZeXAYLO
俺さ〜
知らないんだけど〜
人の〜こと〜ど〜でも〜良くって〜、みんな〜、自分のこと〜、考えたら〜。見ていると〜、生産性、0〜!
何年、人間やってんの〜!
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/29(金) 19:33:46 ID:vYqI6im/0
ここの営業やコーディってフリーターの契約社員ばっかりなのか。
586そうだ:2006/12/29(金) 19:43:15 ID:0lZeXAYLO
しつこいな。人の会社のことしるかよ。
やりたきゃ、申し込めよ。そうだ、公務員に申し込めば。募集広告見るけどな〜。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/29(金) 19:52:08 ID:vYqI6im/0
ここの営業やコーディってフリーターの契約社員ばっかりなのか・・・(´・ω・)カワイソス
588そうだ:2006/12/29(金) 20:05:44 ID:0lZeXAYLO
俺、関係ないから、あとは、勝手にやってね。君がカワイソウと思うのは、誰のこと?
心配は、いらね〜と思うよ。イヤなら辞めるだけ。人類皆同。
( ̄▽ ̄)
589そうだ:2006/12/29(金) 20:46:08 ID:0lZeXAYLO
おい!
急に黙るなょ。
反論ないのかよ!
言いたいことあればいえよ!
自信がないのかよ。
590そうだ:2006/12/29(金) 22:34:00 ID:0lZeXAYLO
何か、見ていると、もっともらしいこといっているけど、何の反論もないの?

他の業界から見たら、お前らがアマチャンなんだよ。
派遣会社の方も、大変ですね。こんな奴ら相手にして。
このスレッドこれで終了にしましょう。
591575:2006/12/29(金) 23:04:17 ID:JoL6uzZwO
>>579

ん?オバカ営業マンご本人か?上司に怒られて逆恨みか?
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/29(金) 23:22:43 ID:T9/uklFuO
スルースキル
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/30(土) 02:31:31 ID:WzXlm9Yf0
でもリクで働いてる女性って美人多くないか?
594そうだ:2006/12/30(土) 15:06:04 ID:gNNx5KKaO
591へ

Can not you understand ?
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/30(土) 16:34:14 ID:2RMvUcnD0
>>594
レスアンカーって知ってる?w
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/30(土) 16:40:40 ID:NJE5PfVJ0
ウザイ流れ
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/30(土) 16:53:32 ID:HmXXrvYk0
久しぶりに覗いたがなんか変なのがいるな。
登録者の質が下がったのがわかる気がする。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/30(土) 17:02:51 ID:58abU1Mw0
>>597
それ以上にリクの質が下がっているから仕方ない
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/12/30(土) 17:28:35 ID:PeGqg0td0
どっちも下がっていては救いようがないな
600 【小吉】 【1679円】 :2007/01/01(月) 14:52:40 ID:6Emv8KuZ0
明けおめ! 
今年もお仕事頑張るよ。
皆が良い仕事に出会えますように。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/01(月) 17:17:17 ID:3h2J6bXw0
>明けおめ!

略語はバカに見られるからやめなさい
602いいね:2007/01/01(月) 17:22:56 ID:flsoVJlIO
いいこと、いいますね。企業だから、いろんなこと、有るけど。

目先のつまらないことではなく、仕事を頑張ろう。
本当は、頑張るのが普通だけど。
大変でない仕事はない。
だから、給料がもらえるんだよね。
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/02(火) 01:24:33 ID:EtgR4mY90
営業がペテン師ばかりと思うのは私だけ?
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/02(火) 01:36:56 ID:W7Ppx/Jw0
ペテン師だよ

派遣が正社員として採用されそうになると

「派遣と直接話さないでくれ」
と正社員になるのを邪魔してくる
605あのね:2007/01/02(火) 14:14:01 ID:/0SrUz5zO
他の社員に比べ、劣悪にならないように、仕事してます。
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/03(水) 16:24:59 ID:uS3yZT2u0
おい、○○! ちゃんとメール見ろよ!
見ていないのに見た振りするなよ!
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 00:23:55 ID:3IiKBCKA0
マイページのエントリーって2件だけでしたっけ?
本命がある場合は1社のみエントリーのがいいんでしょうか?
2件エントリーすると第二希望へ回される可能性高いですか?
(本命が多数だった場合とか最初からその会社へは検討して貰えないとか)
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 11:08:24 ID:ZTmgC8fb0
う〜ん。。

ってか、web案件は基本 釣りでしかないよ。返答でも、

・エントリーいただいた案件ですがほかの方で決まってしまいました。
・エントリーいただいた案件ですが先方の都合により案件自体がなくなってしまいました。

的な返答が基本だからねぇ。。

609はぁ:2007/01/04(木) 17:47:46 ID:yh7vooayO
606さん、何言っているか、わかりません〜
楽して、給料高いんじゃねぇ〜か?

時給たかそ〜!
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 18:13:11 ID:jXQvQgCfO
マイページ案件でスムーズに決まって現在就業中
釣りとは限らないと思う
別に条件がよい仕事ではないからかもしれないけどね
やはり人気の案件は早い者勝ちなんだろうな
611そう:2007/01/04(木) 18:24:41 ID:yh7vooayO
デキルヤツは、ウマイ!
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 18:37:40 ID:NzG5lsQ40
>>610
広い意味での「早い者勝ち」では無い気が。
社内選考、社内競合(営業同士・コーディ同士の)は有る筈。
でもたぶんエントリー締め切りはあるからまずそれに間に合う事。
後、経験とスキルが同列になればエントリー早かった方かも。
613そのところ:2007/01/04(木) 18:41:46 ID:yh7vooayO
簡単なことしかできない奴。

量で、こなせ。
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 18:46:29 ID:frNWFMuV0
>>ID:yh7vooayO

なんでいちいち名前欄につまらん書き込みしてるんだ?
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 18:52:00 ID:w1tixxp50
直接電話して
「仕事探してます」
とアピールしておいたら次の日紹介が来て就業が決まった
1月は案件少ないし、マイページからだけじゃ大変かもしれないね
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 19:20:41 ID:NzG5lsQ40
>>615
羨ましいな。
登録時に「就業希望受付はマイページからのエントリーのみですねぇ、紹介案件が
ある場合は弊社からお電話‘する事も’有りますがぁ・・・」って言われた。
617何ごとも:2007/01/04(木) 19:28:53 ID:yh7vooayO
努力
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 23:15:11 ID:6H4UHiC40
結局電話に出たやつによる
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/04(木) 23:50:16 ID:gbAgzuzH0
リクルート・スタッフィングの営業!!感情的になるな!!
620アノ〜:2007/01/05(金) 00:00:52 ID:gIKKHX96O
ここに、鏡置いておきます。それみながら、書き込みすると、いいと、思うよ。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 00:00:54 ID:2mUGwHwj0
もし登録者で、万が一、ここの派遣会社の求人案件に関心がある際は、必ず
派遣先企業名を教えてくれるよう問い合わせましょう。

登録者にも、派遣先企業名を教えてくれない、エントリーしても教えてくれない、
ということが普通にあり、派遣先名不明で仕事内容のみでエントリーして選考で
落とされても、どこの企業の案件に落とされたかすら、わからないということが、
ここの派遣会社ではよくあります。

中堅以上のちょっと名の知れてる派遣会社で、登録者にすら、求人に出してる
派遣先企業名を教えない派遣会社はここ以外に知りません。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 00:48:11 ID:Te0kpPNb0
社内選考に通ったら教えてくれるんじゃないの?
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 02:46:57 ID:kExTvoGO0
釣り案件と知らずに応募したら、社内選考に残る人なんているのかね。
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 08:04:40 ID:PmSScYY50
いるよ
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 15:00:26 ID:c+m7yh5m0
休み明けで忙しいのか、年末にエントリーした案件の返事がこない。
ずっと音沙汰無しの派遣会社から今朝電話あったけど、年末に辞めたコト
情報流れてるんかと思った。
皆さんは何社位、リクでエントリーしてるんですか?
取り合えず、エントリーした方がいいの?
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 16:34:01 ID:Am3KxgVgO
自分で考えよ〜
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 18:47:59 ID:p9rsan9QO
倍率って一人応募したとしてどのくらい上がるものですか?
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 19:55:29 ID:270yUu+00
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 20:40:37 ID:Y88AakSO0
>>621
まだまだ経験が浅いな
SSも教えないよ
630思うに:2007/01/05(金) 20:44:42 ID:gIKKHX96O
最高のお仕事は、仏門に入ることです。

理由、及び、宗派や歴史は、教科書に、書いてありましたので、割愛します。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 21:48:38 ID:X/wzH16SO
S支社のAさんて本当に支社長なのかな?
なんか去年担当と同行できたけど、なんか支社長って感じじゃなかった。
不安だよーあんなのがねえ…陸辞めようかな

632名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/05(金) 22:58:11 ID:rt9kTd2T0
>>629
SS並みの糞会社ということだね。
633一生は:2007/01/05(金) 23:53:10 ID:gIKKHX96O
あつもり、わかりますか。

また、利久あり。

そして、吾あり。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 00:53:24 ID:SER2Q6Rd0
教えてくれるだろう。
っていうか例えばハロワの求人だったら就労場所の住所がモロに書いてあったりするから、
地図ナビソフトで検索したら、ああ※※だなって分かるじゃん。

ただ、その求人記事は釣りで他所に派遣したがるのがウザいわけだが。
他所に振ろうという場合もパソのディスプレイに表示しつつ、
「ここですが、ま、こんな仕事です。通勤は・・・」
と、いろいろ打ち合わせるよ。

そのうえで断るわけですわ。
派遣屋なんだからオレが通勤片道三十分以内でないと行かないって知って、
それでも働く場所をあてがえないなら営業努力が足らんよ。

てなことで別の会社と契約・・・というパターンを何度かやって、もうここには期待しないよ。
635あのね:2007/01/06(土) 01:31:52 ID:0jpBSBQ8O
短気は損気。

他人のせいに、あらず。自らの行いに、よるべし。

開眼こそ全て。
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 01:45:20 ID:ExM5jd5M0
>>634を要約

結局、派遣先の情報を会社名も含めて正確に教えてくれるという域には程遠く、
通勤圏の派遣先を紹介してくれようとしないので、使えない。だから他社に乗り換えた。

ということですね。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 02:52:49 ID:1X8nERV/0
期待しないならさっさと登録抹消してもらって去ればいいだけのことだろ

>それでも働く場所をあてがえないなら営業努力が足らんよ
だったら自分で探せってこと

自分の場合リクを含め、他の派遣会社も9割方条件にあったとこを
紹介してくれるけど相性もあるんだろうしね
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 09:09:03 ID:1+VgP6TE0
自分の場合リクのみで、毎日のエントリーは常に応募多数なわけで、
それでいて紹介すらしてくれないけど相性もあるんだろうしね

でも期待してるから登録抹消してもらわないし去らないから
はやく就業させろというのに、はや一年が経とうとしておる
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 10:31:42 ID:BKpjOQYs0
>628
Tシャツやジーンズ、茶髪ok、服装&髪型自由ってあるね。
それってまともなオフィスじゃない。

ここのコーディの殆どがまともな受け答え出来ない訳がわかったような
気がするよ…
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 12:54:25 ID:ule29wzeO
就業させろって他力本願のくせに高飛車だな
本当に仕事ができる人間なら
すぐ紹介があるもんだよ
641おや?:2007/01/06(土) 13:48:31 ID:0jpBSBQ8O
言葉使いができないのは、両方だな。

感も悪いし、気はきかない。ハハハハハ、言ったらきりないな。

等身大、って、知ってる?
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 14:27:51 ID:5XQGWfe70
>>640
すぐ紹介がある人のスキル・キャリアを教えてくれ
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 14:32:28 ID:YQLxqV7n0
東大>MITでシリコンバレーのシンクタンク研究員をはしごして
キャリア積んだ即戦力の20台。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 14:57:44 ID:5XQGWfe70
>>643
専門が書いてないぞw
てかあなたは内のグループ会社で正社員に成りなさい
フレックスらしいから自由も利く
わざわざ派遣就業する必要無いよん
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 15:32:53 ID:P3DPgELw0
>>642-643

小学生(陸)は、大学生(ハイスペック経歴者)を抱っこ出来ない。

大学生を抱っこするには、せめて高校生位の体格や力がないと。
陸は、派遣会社としては、小学生か中学1年生位でしょ。
小中学生が遊び相手に欲しいのは、自分より体格が小さく世間を知らない相手。
646ハハハハハ:2007/01/06(土) 15:36:41 ID:0jpBSBQ8O
幼稚園
647あのさ:2007/01/06(土) 17:25:45 ID:0jpBSBQ8O
639へ、

で、君は、何ができるの?

どういう会社で、働きたいの?

それに必要な、能力はあるの?
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 17:46:09 ID:0jpBSBQ8O
SD支社の支社長、極バ○。ほとんど、アルバイ○の、ニーチャン!

なんで、こいつが?

陸って、何、考えてんたろう?
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 18:22:13 ID:HA90RgT50
で、陸からどういう不正されたんだ?
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 19:12:39 ID:0ePT5M7D0
本当に仕事したい人って自分で就職活動とかすると思うんですけど、
みなさんはどう思いますか?
651さー:2007/01/06(土) 19:17:28 ID:0jpBSBQ8O
一般論で言えば、普通の企業ではあるまじき、げんどう、が、あったんじゃ、ないですか〜?

あなた、弁護士
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 19:20:14 ID:hj3qugf50
年始から変な奴が住み着いたな、このスレ。
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 19:57:57 ID:CzfDSjBr0
ダミー案件】あとらす二十一 Part4【多数アリ】
1 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/10/16(月) 20:47:15 ID:CI6W2ydv0
みんなであとらす二十一の実情を語り合いましょう。

オフィシャル
http://at21.jp/

あとらす二十一
http://mentai.2ch.net/haken/kako/960/960914747.html
アトラス21はどうですか?
http://mentai.2ch.net/haken/kako/972/972590673.html
あとらす二十一ってどうですか?
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1006792417/

ここのスレも酷いのがイルヨ!
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 23:00:15 ID:bfoJJs3j0
>>650
>本当に仕事したい人って自分で就職活動とかすると思うんですけど

うーん、質問の意味が漠然としていて、意味がいまいちわからん
のだが・・・。

仕事って、非常に幅広い意味をなすものだよね?
まして、本当に仕事をしたいというのは、逆に言えば
嘘でする仕事ってあるのかな?
どんなものでも仕事は仕事だからね。非正規・正規社員という
雇用形態に依存して出来るできないってものじゃやないだろ?
本気で仕事という解釈を、自分のしたいビジネスへ深く取り組むと
言う意味なら、就職活動ではなく、起業をめざせとなるだろうしね。

正規・非正規社員で違いを求めるなら、”安定した環境”で
仕事をしたいと思うか?思わないか?で問いかけるのが適切なんじゃない?
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/06(土) 23:16:03 ID:ela0D+zM0
そんな一般論は他スレでやればいい。

このスレでは、陸の駄目なところを列挙して、自分や他の登録者が何らかの形で陸と
関った場合に注意できるようにすればいい。そのための個別会社の意見交換スレだ。

656名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 08:26:04 ID:CxF5o2vs0
情報交換のスレじゃないの?
関わった場合とあるけど、関わらないようにすればいいだけ
じゃないのかな思うけど(登録しない、登録抹消など)
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 11:15:29 ID:KvPaX8HG0
意見交換=情報交換

>関わらないようにすればいい

そう、まだ未登録の人は、関らないようにすればいい。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 12:57:09 ID:mjcgk6Hv0
仕切るんじゃねえよ
659zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/07(日) 19:09:46 ID:SktQQOgX0
まあ、派遣屋はいっぱいあるし、派遣屋から見ても人材はたくさんいる。
選びあいをしてるってだけのことだろう。

地理的にも得手不得手って明らかにあるね。

関西だと、阪神工業地帯に強い工場労働系の会社っていうのはハッキリある。
でも同じ会社が北摂から東大阪や京都方面となると全然仕事なかったり。

僕は後者の住人だから、前者の会社とは話はしても契約したことないな。

で、リクR&Dあたりは、どうも前者に属するようだ。しかも後発なので枠の取り合いに負けがちみたい・・・

ちょっと質問だが、R&Dっていうのはスタッフィングから分かれてできたあたらしい会社と聞いてるけど、そうなの?
だとしたら営業さんが苦戦してるのも理解できるが。
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 19:19:30 ID:gYw8Lkks0
マイページに希望選択してない職種ばかり掲載されてる。意味ないよ。
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 19:42:15 ID:fXWokv0w0
エントリーの電話って、8時迄掛かってくるんですか?
それまでずっと電話が繋がる状態が難しいんです・・。
電話出なかったら、次の人に回しちゃいますよね? 他に居ればですけど。
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 19:46:38 ID:STsPm6GC0
日本語上手く書けるようになってから出直してこい。
663当たり前:2007/01/07(日) 19:48:22 ID:QRONX90uO
企業ですよ。
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 22:56:22 ID:xTB9dE7N0
リクルートって時給がほかの派遣会社と比べると最低ランクですね
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/07(日) 23:50:17 ID:7TV4widy0
>>664
例えば何の職種で何処と比べてみたの?
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 02:13:47 ID:Glk5blV90
テレフォンオペレエターだと
リク\1400 他社\1600
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 03:06:41 ID:dhIwjpaI0
見るポイントですが、
1.職歴
1社あたりの勤務が短いとか、アルバイト暦しかないとかはマイナス
特に年齢(35歳以上)が高い方で理由もなく10社以上とかは・・。
2.コミュニケーション
日本語が何をいっているのかわからない、会話ができないは絶対無理。
3.やりたいこととできることがかなりズレている人
結構多い、やりたいと言っていながら何にも勉強してない。とりあえず
やってみたいと言われても信用できない。
4.自分を過大評価(特に男性)
大体問題になるのがこのタイプ。そもそも自分のことがわかってるのか・・
いろいろな派遣会社で登録してみるといいと思うのがこのタイプ
一見礼儀正しいタイプも多いのですが、高圧的で紹介がくるのが当然といった
感じです。プライドが高いので過去につまらない理由で会社を辞めている人
などがこれにあたります。
6.35歳以上
経歴がしっかりしていればOKですが、社員で1社:5年以上勤めたことがないと
警戒します。紹介予定派遣の場合は特に重視。

「何故何度も落ちているけど、何回も紹介がくるのか」に関してですが、
なんらかで評価されていると思った方がいいです。人柄やその能力だったり
しますが、基本決まるまでひっこく紹介がきます。
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 04:02:55 ID:AquwDdyK0
陸は、派遣会社としてすごい充実してる会社だよ。
選択肢も多いし、スタッフにとおて自分の状況に合ったのタイプの
派遣先を紹介してくれることに関しては、営業の方々もすごく努力
して来れてると思う。
福利厚生も充実してるし、おかけで派遣先の正社員に対してまったく
負い目がない。
こんなこと普段はあまり言えないし、2ちゃんだと社員扱いされる
かもしれないけど、派遣タッフとして改めて感謝の気持ちを言いたい。
そして今年もよろしくお願いします。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 04:45:25 ID:k2eqsda80
>>667
1.職歴
>1社あたりの勤務が短いとか、アルバイト暦しかないとかはマイナス
それは、陸の契約社員にもあてはまりますね。

2.コミュニケーション
>日本語が何をいっているのかわからない、会話ができないは絶対無理。
陸の社員は紹介する仕事の内容がわかってなくて、紹介してきた案件について
関連する具体的な事柄について問い返すと、答えられません。酷い場合、
無言で押し黙ったままでした。

3.やりたいこととできることがかなりズレている人
>結構多い、やりたいと言っていながら何にも勉強してない。
2で事例を挙げましたが、紹介する仕事をしているにも関らず、
陸の担当者は、紹介する仕事の内容を何も勉強してないということが
会話から明確にわかります。紹介担当者が把握してない仕事を
紹介してきても、信用できません。

4.自分を過大評価
それは、陸の契約社員・社員の方々にもそのままあてはまります。

6.35歳以上
陸のキャリア採用では、「年齢学歴不問」で、その上「社会人経験者歓迎」
ですが、正社員経験が無い人でもOKの模様です。
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 05:24:17 ID:k2eqsda80
>>667

>「何故何度も落ちているけど、何回も紹介がくるのか」に関してですが、
>なんらかで評価されていると思った方がいいです。人柄やその能力だったり
>しますが、基本決まるまでひっこく紹介がきます。

それは、いわゆる「噛ませ犬」「エキストラ」扱いとしての紹介の可能性が
考えられるでしょう。その人物に仕事を紹介したいのではなく、別の候補者を
引き立たせて見せるための「引き立て役」です。
仮に、誰かのための「引き立て役」ではなく、一人だけ選ばれて紹介された
というケースでは、誰も「引き受け手」がいないので、「嵌め込む」ために
紹介されたり、派遣先に誰も紹介しないのでは陸のメンツが立たないので、
「陸のメンツ」のために紹介されてる、あるいは別のふさわしい候補者を
見つけるまでの「時間稼ぎ」である可能性があります。

注意が必要です。
671名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 09:10:45 ID:bp/fFrUh0
>669
リクに噛み付いたって仕方ないだろ
スキルや経験は派遣先が求めるものなんだから
リク社員がスキル足りない、信用できないとネガティブキャンペーン
展開しても意味ないと思うよ
匿名スレの書き込みを丸のみする人間いないんだから
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 16:56:46 ID:/a9cEVBV0
4年間でリク紹介の企業5社渡り歩いた。
どの企業もグループアシで長期って話だったのに
稼動してみたら「新卒社員が配属されるまでねー」
「秋の組織改変までねー」とか派遣先に言われて結局数ヶ月で終了。
そういう情報ってリクの営業が事前に引き出しといて欲しいんだけど。
案件情報の「2ヶ月更新長期」「年間通しての流れのある業務です」っつーのを信じ過ぎた・・
派遣会社にとったら2ヶ月以上は皆長期のつもりらしいけど酷過ぎる。
面接で捨て身で企業側に探りを入れてみれば良かった。
これでリクに短期間で辞める人とか思われてたら本当に腹立つ。
ア●コ時代は正に長期で稼動出来てたのにリクの方が時給良かったから乗り換えちゃった。
自分ホント間抜け・・
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 18:39:39 ID:c8ETX+PL0
仕事自体はどうよ
ストレスたまる?
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/08(月) 23:25:58 ID:6FClexwr0
>672
紹介が途切れなかっただけいいと思うしかないね
またア凸に戻るもよし
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/10(水) 08:24:30 ID:503AarZAO
ここって受け取る時給1400円ならリクには1800円位いってるのかなあ?
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/10(水) 10:18:39 ID:HRGKAD5P0
仕事紹介メールへの返事ってそのまま返信ってあるけど
件名そのままでの本文なしでいいの?「やりたいです」とか書いて送るの?

と言うか何件か返したけど返事ない。
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/10(水) 15:25:37 ID:05DwwQPv0
>>672
思われてる可能性かなり大>短期間で辞める人
陸は紹介した経緯、契約満了した経緯なんて考慮しません
というか紹介担当は過去の契約期間月数の数字しか見てないので
その数字が小さいのが続いてる人はエントリーが営業まで伝わらない様です
その結果紹介が途切れる人が多いです

>>672さんはもしかしたら長期という希望を無視されつつあるのかも知れません
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/10(水) 19:08:11 ID:J+nzWaLA0
なんか、陸に登録に言ったんだが、登録お断りの封筒がきました。
こんな人いますか?
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/10(水) 20:00:41 ID:dADF8tLV0
バイトしかやったことない友人が、昔登録したけど
大丈夫だったけどなぁ。
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/10(水) 22:04:12 ID:SXnLjuPeO
日本語が、通じなかったんじゃない。
681678:2007/01/10(水) 23:02:20 ID:J+nzWaLA0
漏れが登録に行ったときも6人以上いたし、もしかして、登録する人間を選んでるの?
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 03:48:32 ID:rHKKniYS0
中卒でバイト暦しかない30のおっさんでも登録できたんだから
選んではいないだろう
選ぶ選ばない以前の問題外という区別ならあるかもしれんが
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 13:09:20 ID:9vgFhtjR0
>>672
自分も同じだよ。長期で稼動してみたら本社から決済が降りないとか
大抵金の話だったけど、短期に変更が4回。
パワハラに耐えかねて辞めたの一回。
でも普通に紹介くるよ。

良くも悪くも短期終了の経緯なんか気にしてないんじゃないか?
もし経緯なんか気にしてるようなら自分に紹介こないと思うが。
リクの支店にもよるのかな。
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 16:10:22 ID:UfnlAxjN0
今日電話してみたら、
「リクルートスタッフィングでございまーーーーす」
と異様に語尾が長くて驚いた。

サザエでございまーーーす♪が頭をよぎったw
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 19:09:49 ID:/uXAKCSy0
>681
選んでるに決まってる
というか、登録会の後説明もあるよ
一応、選考制だよ 9割近くはその場で受かると思ってたけどね
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 19:53:43 ID:W/O1BIEy0
萌え声の社員がいる
687ベネティクト産能世:2007/01/11(木) 22:27:44 ID:BzzB7Ogj0
ここの、テレマーケティングの受信の仕事希望してますが、即勤務て可能ですか?
ちなみに、明日、登録面接です。
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 22:37:52 ID:58Al1BJa0
( ^ω^)即勤務できるか出来ないかは、明日、登録面接に行ったらわかるよ。
結果をレスして下さいね。
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 22:41:54 ID:58Al1BJa0
( ^ω^)あっ、でも、登録する前に、今からでもこのスレの過去ログだけでも
読み返した方がいいお。
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/11(木) 23:52:11 ID:4Jxikoig0
テレマとかなんでゴミな仕事やるの・・・?
派遣なんだからもっと時給いい所行って楽すればいいのに・・・
6912007年のマリリン:2007/01/12(金) 00:01:14 ID:viV7MLmoO
えっ!!面談って禁止なんですか?
スタッフ登録翌日に面談の話が…ι
他の話は一切断るように言われ、何日も仮押さえされ、面談予定も教えられず、困っています。
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/12(金) 00:14:35 ID:zQDW60qy0
で? どうしろと?
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/12(金) 01:28:21 ID:pgkCnYZ8O
>>691

正式に予定も教えてもらえないのに、まさか真面目に他の話断ってんの?言う
とおりに待った挙げ句、話がなくやりましたと言う書き込みを過去何度見たこ
とか。俺も一度体験したが。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/12(金) 01:59:02 ID:74yAuojP0
>>691
ガンガン他の仕事探していいよ
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/12(金) 07:46:50 ID:m3fEU8IT0
社内競合で1日待たされたことはあるけど、
顔合わせの話まで行って消滅はないなあ
どんな職種と、業種なんだろう
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/12(金) 10:33:24 ID:1oEhQPdA0
>>695
派遣先が自治体或は派遣先から自治体への出向という形態は、面談前日に案件
消滅する確立は結構高いよ。
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/12(金) 18:48:32 ID:tUkAw0iC0
自治体は縁故が多いからじゃない?
あるいは、予算が取れないとかね
だからあえて避けるようにしてる
過去1件、現在就業中のとこも、そういう目にあったことはない
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/12(金) 20:21:54 ID:1Ux92xq90
可愛い子いる?
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/12(金) 22:40:42 ID:8cM1A5pB0
>>698
あなた様のお越しをお待ちしております
7002007年のマリリン:2007/01/12(金) 23:46:43 ID:oaYCfnEcO
えっ?!探していいんですか(T_T)
何日も心配しつつ、他も探せなくて、携帯のサイトでここを読むといいよって教えてもらって来ました。
なので、使い方がまだわからなくて、今日やっとここのコーナー読破しました(^.^)
色々、情報を聞けて助かります。
マヂで!!
ありがとうございます。
7012007年のマリリン:2007/01/13(土) 01:33:05 ID:IKYhlLIhO
トントン…


誰も、いませんか?


留守ですかぁ…


ビバリーヒルズ青春白書に行って来ます。
702みつお:2007/01/13(土) 12:30:47 ID:mK0B+3rKO
自分の人生は自分なんだよな〜
7032007年のマリリン:2007/01/13(土) 16:32:25 ID:IKYhlLIhO
えっ?!派遣の定年って40才?!
ショック(T_T)
パソナは、すんごいオバチャンてんこ盛りで安心していました…。
40才すぎたらパソナしか駄目かもしれませんね…パソナ(T_T)
7042007年のマリリン:2007/01/13(土) 22:35:48 ID:IKYhlLIhO
2ちゃんねるなくなるって本当ですか?
入ったばかりなのに…(T_T)
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/13(土) 22:53:27 ID:mK0B+3rKO
暇人
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 01:36:11 ID:AK1GPXWgO
コテハンうぜ
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 01:49:22 ID:0joHjUjL0
>>675
受け取る時給がソレなら、陸は2,100円〜もらってるよ。30%以上抜いてるから。
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 16:29:26 ID:6wJVFGVlO
営業マンの暴言について、相談窓口にクレーム入れてから、急にマイページの
案件掲載数と紹介電話が増えた。
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 16:44:04 ID:pBCFPFGS0
営業マンの暴言ってなんと言われたのでしょうか?
派遣登録ことわられたものですが、ことわられてよかったかも?
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 16:50:12 ID:qEuEeWPf0
1月から働き始めてどうにも職場となじめそうもないのでやめたいのだが
こういう場合って、自分の考えていた職場と違ったとか言えばやめさせてもらえるのでしょうか

なんか就業時間とか職務内容も最初の話と違うしやめたい・・
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 16:55:12 ID:yf7gDEHq0
ここはとにかく担当営業の当たり外れが全てだと思う。

駄目なのに当たるとエライ事になる。
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 16:59:09 ID:Fn4x+dMZ0
>就業時間とか職務内容も最初の話と違う

それだけで文句なしで即時退職可能。
だがおそらくそれやったら今後リクスタから仕事の紹介はないだろうけど。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 17:01:56 ID:qEuEeWPf0
あーやっぱりばっくれじゃなくて一応断ってやめたとしても、リクスタとの縁は切れるってことですか
自分としては次の職場も紹介してもらえればいいなと甘いことを考えていましたが

まぁしょうがないですね
今の仕事を続けていくのは精神的にもつらいので、近日中に辞意を伝えて別の派遣会社に登録行ってきます
まさかブラックリストまでこの程度では載らないですよね?
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 17:20:33 ID:6wJVFGVlO
>>709

>>708です。年末頃にも書き込みしたけど、エントリーした案件の連絡が遅い
ので問い合わせしたら、仕事内容が変わってきたので確認次第連絡するという
ことだった。その時点から「ぶっちゃけ、〜という感じで〜」とタメ口だった。
確認取れたという事で連絡きたが、内容がヘルプデスクからサーバー管理、プ
ログラムに変わりそうとのことだったので、「それだとちょっと厳しいですね
?キャンセルした方がいいですね?」と言うと「ぶっちゃけ、受けても受かんな
いですよ〜、ぶっちゃけ〜」と発言したので、ちょっと許せなくて相談窓口に
クレーム入れた。相談窓口の人も驚いていた。その日の夜その営業マンの上司
という部長さんから謝罪があったが、登録末梢をお願いした。抹消したはずな
のに、電話やメールが来るのでマイページ確認したら、ログイン出きるしかな
りの数の案件が掲載されていた。
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 17:29:40 ID:pBCFPFGS0
>>714
サーバー管理、プログラムって経験してますか?
未経験で紹介されるから厳しいということでしょうか?
ろくな案件が無いなら、登録拒否されてもよかったんだけどね。
30代半ばという年齢が響いたのかな?もしくは8件ある転職数か?
サーバー管理、プログラムは漏れがやりたかったなぁ。
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 17:47:04 ID:6wJVFGVlO
>>715

ずっとIT業界の営業マンだったので、簡単なシステムとかはいじってたけど、
あとは専任技術者いたから経験はないのです。だから自分でも分かったので厳
しいですね?と確認の意味で言ったのに、ぶっちゃけ、受けても〜と言う発言
は派遣会社の営業として不適切だと思う。
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 17:58:14 ID:gSyaYnVD0
>>714
登録抹消の申告をしてるにもかかわらず、電話やメールが来るというなら、
それは、登録抹消されてないってことだよね。
それこそ、苦情入れるべき。
それから、登録抹消手続では、抹消したことを示す旨の文書を発行しないのか?
抹消した旨の文書発行を要求してみれば?
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 22:00:50 ID:9qVi26PbO
>>703
そうか40才で案件なくなるのかあ。
パソナがだいぶ前にテンポラリー(?)を吸収したからね。
テンポラリーは20年ぐらい前には人気だったしよく名前を耳にしたし。その頃のスタッフさんがパソナに移ってもまだお仕事されているのですね。
リクに登録してからは今まで他社競合に負けたことがないから調子良かったけど、
もうリクでは無理なのかなあ。今年40だしw
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 22:22:09 ID:IEPrz7NR0
40才定年説…私も数年前までそう思ってたけど、
40代で長期採用される人が身近に何人もいるので
「案件は減るけど、なんとかなる」と思ってますが…
実際どうなんでしょうね?
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 22:33:31 ID:IEPrz7NR0
>就業時間とか職務内容も最初の話と違う
稼働して数日以内(早ければ早い程いいと思う)であれば
「スタッフに非はない」って判断になると思う。
自分も契約書に記載してある事と全く実情が違ってた事があって
相談したらキリのいい所で終了にしてくれて、新しい勤務先も
割と早く見つけてくれた。
ただ、何日も稼働してしまって
>どうにも職場となじめそうもないのでやめたい
と正直に(笑)言ってしまうと単に「我慢がきかない人」と
思われてしまうと思う。
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 22:45:35 ID:qEuEeWPf0
>>720
なるほど
私はまだ稼動して1週間程度。
この土日で自分なりに考えた結果どう考えても今の状況じゃ契約満了日まで持たないと思います。

確かにおっしゃるとおり契約の内容も違うのですが
正直に言うと職場になじめないというのが大きいですねw
今までほかの所ではまともに契約期間は満了しているので、
できればリクルートに今後もお世話になりたいとは思いますが
担当営業さんしだいですね。

いろいろスレ見てみたけど派遣でこういうケースってあんまりないのかな?
一度決まって、自己都合の退職というのは
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 22:48:55 ID:djZcs8OX0
定年は35だと思ってた
40になっても紹介来る人は、本当にリクでの就業が長いとか
時給が下がってもかまわない人くらいじゃないか?

>714
ぶっちゃけ、もう少し簡潔に書いた方がいいとオモ
目がすべる
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/14(日) 23:28:34 ID:6wJVFGVlO
>>722

>>714です。発言内容だけ書こうと思ったけど、一応背景もと思って・・。長
文スマソ。
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/15(月) 00:08:52 ID:8K1mTNdk0
>>714
K井?
725714:2007/01/15(月) 00:32:53 ID:LDvJiLz5O
>>724

御意。K井。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/15(月) 01:37:16 ID:dnoDQK7Y0
「ぶっちゃけ〜」なんて仕事以外だとしても聞いたことない
そんなレベルの人達が人間を斡旋してるわけだからトラブルは多い罠
727zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/15(月) 02:14:26 ID:RAAFxdiq0
いまは07年問題のためかそれとも新卒に使えない人(失礼!)が多いのか、
四十すぎても求人はある。
一般派遣はもちろん特定派遣でも紹介予定でも、けっこう求人してる。

特に資格・スキルがあれば、こっちが選べるくらいだよ。
実際、オレは四十過ぎたところだが、内定断ってるくらい。
オレはPC初級以上中級未満程度で接客応対は「上級」、派遣を転々としていたから、たいていの業界・職種は経験者という、
いかにも負け組中年なんだけど「これからエンジニアを目指しませんか。まだ若いんだし」なんて言われて驚いたw

今年の春はチャンスだと思ってガンガッテる。
すこし望みも上方修正したよ。

ま、今週いっぱいで決めてしまうつもりでいます。
先方の都合もあるから、決められないかも・・・ですが。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/15(月) 02:22:01 ID:V+Pat9W50
>>727
マジですか?漏れ35歳ですが、のぞみありますかね?
資格は何もってますか?その資格取りますよ。
それと、エンジニア目指しませんか?って何のエンジニアを
勧められましたか?参考に聞かせてください。m(_ _)m
729zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/15(月) 02:38:04 ID:RAAFxdiq0
資格は、技術系についていえば昔懐かしいアマチュア無線2級。
なので一応電気回路については、うろ覚えとはいえ基礎は知ってる。

高校の頃、数Vに恐れをなして理系学部への進学を諦めたけど、大学のコンピューター実習でBASICは習った。
エクセル・ワード・その他職場で良く使われるソフトは初級から中級程度。
その程度で、資格はない。
けど、派遣のバイトで検査・検品をやっていてオシロやテスターなどは扱った。
でも、ほんとにたいしたスキルはないですよ。

弱電系の仕事を紹介されてるからたぶん電気技師系のエンジニアに・・・という意味だと思う。
ハンダの溶接はできますよねって聞かれたから。・・・オッサンだからできるんだこれが。

あと・・、これを最後の職場として六十ないし六十五まで御世話になりたいと考えています、という一言が効いてたみたい。
ハッタリではなく本音だし。

この仕事は決まるかどうか微妙なんだけど、ほかでも工場労働の経験者だから、
化学製品の開発補助とか結果待ちの案件がいくつかありますよ。

・・・・採否は判子を押すまでわからないから、あなたをぬか喜びさせないような結果が得られることを、お互いのため祈っている日々です。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/15(月) 04:02:36 ID:V+Pat9W50
>>729
電気系ですか。高校は電気科を卒業しましたが、
私はIT系なので、残念ながら後を追うことはできませんね。
私も工場しか経験ないのですが、IT資格だけもっているので
経験はありませんがIT系じゃないと職がないっぽいんですよ。
おそらく電気、電子系なら職があると言う事ですね。う〜ん。
貴重な情報ありがとうございました。

731名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/15(月) 15:46:47 ID:LDvJiLz5O
まだいるのか、資格さえもってれば仕事がくると思ってるタコが。
732名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/15(月) 16:41:59 ID:Y9RVRI+50
>>713
  ブラックリストって派遣会社同士が手を組み合ってるって事ですか??
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/15(月) 23:15:51 ID:ZzjJ5XNV0
陸って評判悪いんですね。
東京の陸に登録しようと思ったんだけど、このスレ見てたら
登録したくなくなってきた。

今は、陸に社名を変えた地方の派遣会社にいまして
「東京に引っ越すから、東京の陸に紹介して」と営業に言ったら
「社名は同じですが、別会社なんで新たにとうろくしてください」って
言われちゃったので…。社名同じなのに別会社なのか。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/15(月) 23:59:28 ID:4a7C4S4l0
自分は他にも沢山派遣に登録してるけど、
陸が一番仕事が来るし決まりやすい。
抵抗あるなら他の派遣会社にしたらいいんじゃない?
登録の手間はそんなに差がないだろうし。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/16(火) 16:03:36 ID:HgXN2toGO
>>733

東京の陸も何も、スタッフィングだったら、一度最寄りの登録拠点で登録すれ
ばあらためて登録は不要だろ。別会社だって言ってるのだったら、陸の冠だけ
でスタッフィングとは別の全くの別会社だろ。そこが支店として掲載されてる
かぐらい確かめろ、このうすらハゲ!
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/17(水) 01:30:14 ID:GGlwrK6Z0
リクルート・スタッフィングの営業の態度が悪く腹が立ちます。
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/17(水) 03:07:36 ID:r0JdIfkEO
自分もそう思ってた。今まで3人の営業に会ったが、3人目の人は面接中も頑張ってくれて、
聞いてない業務内容の話が出た時も、それは聞いてないですって言ってくれたし、
帰りぎわもその事について謝ってくれた。真面目な人もいるんだなと思った。
738zash ◆H8s.SckvxY :2007/01/17(水) 04:36:34 ID:Re7RQfy90
人によるとしかいいようがないね。
オレはへんな営業さんに当たったことがない。
電話応対もしっかりしているし、横の連絡もちゃんとしてるよ。
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/17(水) 17:02:18 ID:NWVTipEI0
顔合わせで先方企業のおっさんに「もしお互い合意に至ったらいつごろから出勤できますか?」と聞かれたからてっきり前むきに考えてくれてると思ったのにーーー。
翌日リクの営業から落ちたことの連絡がきた・・・・・・。
上のセリフを言われたのに結果は不採用だった人いますか??
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/17(水) 17:06:22 ID:+25atpg/0
そんなもんニチジョウチャメシゴトですよ。
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/17(水) 17:31:51 ID:ELc80OEZO
とりあえず後がないので、今日連絡がなかったら明日パソナに登録いきます。
社会保険と有給がなくなったら、ここにこだわる意味もなくなるし
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/17(水) 20:36:29 ID:LPBWaB2D0
>>739
むかついたら労働基準監督署にでもチクレ
基本的に面接自体が違法なのに、お互いに合意がどうとか言い出してる時点で
担当者の認識力がなさ過ぎる
そんなのが担当してるぐらいだから仕事内容とかもたぶんグダグダだろうし行かなくて正解
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/17(水) 21:58:50 ID:+25atpg/0
一、二件の訴えあった程度じゃ労基も動かないんじゃないの。
まぁそういうのの積み重ねが最後には、違法派遣会社を叩きつぶす流れになるんだろうけど
訴えればスグに労基動くみたいな考えは持たない方が良いよ、気長にね。
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/17(水) 21:59:27 ID:D3HaHz+L0
>>739 >>742
おきまりの競合派遣なんじゃないの?
社内競合の可能性もあるけど、可能性は圧倒的には他社競合では?
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/17(水) 22:27:38 ID:+25atpg/0
まぁ他社競合自体違法なんだけどねw
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/17(水) 23:51:37 ID:4hHWvdeM0
他社競合なので、返事が少しかかります。 スキル不足で駄目だと思うので、
次の紹介受けたいので、辞退しようかと思うのですが、
そういうコトしてたら、エントリー通りにくくなりますか?
営業が残ってしまい、帰り一人だったので断れなかったんです。
明日、電話して言ったら印象悪くなりますか? スキル不足な案件を紹介
しないで欲しい・・。
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/17(水) 23:59:10 ID:QIi4TY7u0
>>746
別に問題ないと思うよ。
気を使いすぎる必要もないし。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/18(木) 00:51:56 ID:xgzB2BTz0
>>745
他社競合は違法じゃないよ
しったかは他所でやれ
749 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/18(木) 01:29:00 ID:4oda82wF0
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

750名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 00:26:29 ID:I9XZudHy0
ITキャリアセンターのMっていう営業担当、
高圧的で態度も悪くて最悪でした。
二度と関わりたくないです。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 01:08:52 ID:xqBzMMeu0
リクルート・スタッフィングの営業の態度がむかつく!!
何様のつもりだ!!
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 02:58:58 ID:7TIBawE5O
>>751

K井?
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 03:55:37 ID:AK8QCqoX0
今日も電話で問い合わせたり、夜中MyPageからエントリーした
案件だめだった。

リクスタってどうして、社内選考があるんだろ?
紹介してくれるのも応募すると、エントリーしますねと言われ
営業からの連絡がない。
応募した順に、どんどん進めた方がいいのになと思うのは私だけか。
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 04:20:30 ID:7TIBawE5O
そりゃ、応募した人が複数いて、能無しだから選考漏れになるのだろう。
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 05:25:01 ID:yHdiWT170
>>753
>リクスタってどうして、社内選考があるんだろ?

アイタタタw
それは陸に限らず本来、派遣では当たり前なんだけどな。

基本的に労働者派遣法では、派遣労働者の選択権限は派遣元
にしかないんだぉwだから、派遣先から以来あるスキルの
人間を派遣会社が適正な人材を選考して決める必要があるんだぉw
(派遣法26条7項、派遣先指針、派遣元指針をしらべてみそw)
*但し、法律上は努力義務という位置づけ。紹介予定派遣の
場合は別。

仕事のエントリー後に陸の担当者から連絡来た際に
平気で面接と表現する奴いるけど、そもそも違法行為。
こういう質問がありますので事前に商品調べて、面接で
先方にアピール出来るようにしておいてくださいとか、
面談後、お・互・いに判断していただけますよーとかwww
陸の派遣担当者は、そういう事も知ってか知らずか?
平気で言う担当者が結構多いよ。

他社の派遣担当者は結構そう言う事、理解しているから
安易に言わなかったりするんだけどね。
派遣企業の社員研修の差かな?とも思うね。

まー私の場合、それを違法ですよ!って敢えて担当者に
言わないんだけどね。就業前にそんなこと指摘しても
なんにもメリットないからねw

これから派遣で頑張るんだったら、少しは労働者派遣法
勉強しようw
でないと派遣担当者に良い様に使われて損するぞ。
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 06:23:17 ID:yHdiWT170
事前面接程度では抜け道あるし、その程度の問題では
参考にならないんだけども、派遣就業に関して契約違反や
担当者と問題が起きた場合、
まず、陸なら困ったコール。
それでも問題が解決されないようなら、全国の
ハローワークで相談に乗ってもらえる。場合によっては
ハローワーク経由で厚生労働大臣にその旨、申請
できるんだぉw
尚、ハローワーク以外でも、労働基準監督署などでも
賃金、勤務時間、休日休暇、安全衛生など
労働基準法に関係したトラブル全般について相談に乗ってもらえるぉw
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/19(金) 13:23:53 ID:TrMmW5cj0
ビプに返れよ屑。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 00:02:33 ID:FWHIugBI0
社保留保中です。1月中に他社で稼動した場合、社保って1ヶ月分なのでリク
には黙ってて2月に喪失届と一応離職票(契約満了ですよね?)発送して
もらえばいいですか? それとも他社で稼動(社保は2ヶ月後)でも、即国保
にしないと駄目ですかね? 出来ればリクから行きたいのですが、もう日数的
に厳しいので他社で稼動する事になりそうです。1月31日に一ヶ月分の社保を
引き落としされるんですか? 留保にして決まらなかった方、教えて下さい。
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 00:56:55 ID:tzj3EE0v0
>>758
そー言う事柄は、直接、陸へ問い合わせた方がいいよ。
派遣で複数登録してるのは、別に珍しい話じゃないし
専任の担当者に問い合わせた方が正確な情報と適正なアドバイス
もらえると思うよ。
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 03:41:04 ID:YjPWscNK0
753です。
来週顔合わせに行くことになりました。
時給、勤務地、就業時間すべてが一致するものが見つかりました。

>>755
労働者派遣法、派遣歴が長いので一応知ってはいるんですが、
リクだけが、すぐ返事貰えないので。翌日の夜とか。
気づかないうちに、パソコンにメールだけとか。

他社は紹介を受けると決めた時点で、営業担当者の名前を教えてくれるので
何時間も待たされる事がないので、書きました。

周りの派遣社員の人たちも、リクが派遣社員を選ぶのに、慎重なんだなと。
派遣法ちゃんと守ってると言えば、そうなんでしょうけど。
時間がかかるのが、やっぱり気になっちゃいます。
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 06:40:10 ID:LfAfS88q0
>派遣法ちゃんと守ってると言えば、そうなんでしょうけど

>来週顔合わせに行くことになりました。

おいおいw なんて矛盾した文章書く?w
派遣法ちゃんと守ってるなら、顔合わせはまず存在しないでしょw
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 06:46:03 ID:jVLOnDFp0
先日登録したばかりなので教えてください。

電話やメールで仕事を紹介してくれるのはコーディネーターで
実際に働き始めるために面談や仕事場に一緒に行ってくれる、
その案件をとってきた営業の人とは別人ですか?

やってみたい仕事がみつかったのですが、電話で仕事紹介してくれた
人とはちょっと合わないので営業担当が別ならいいのですが。

また、仕事紹介センターって土日はお休みですか?
HPみても載ってなかったので。

よろしくお願いします。
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 07:14:36 ID:kQPD0cWX0
>760
だったら他社から紹介してもらえばよかったのでは?
時間がかかるのはリクのせいもあるけど、
相手企業の事情も関係してると思うけどね
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 07:49:01 ID:tzj3EE0v0
>>760
そかそか、派遣暦長いんだったら大丈夫だね。
陸の連絡期間についてだけど、>>763の言うとおりで
これは案件や担当者によりけりだと思うぞ。
大抵、派遣会社のクライアントになる派遣先企業
の都合に併せているだけだろうけどね。


765名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 07:58:51 ID:tzj3EE0v0
>>761
”顔合わせ”は、別に違法じゃないんだよ。
就業先が派遣員選考する面接が駄目なだけだぞ。
まぁーとはいえ、所詮、建前上の言葉の表現で誤魔化
しているだけで、実際は面接行為してるんだけどね。

と言っている内に近々の派遣法改正で面接もOKに
なるんだろうけどね。
やっぱ、有識者と言われる中に派遣会社を経営している
人間がいて旗振りしているから、派遣会社や就業先企業に
都合のよい法案にされちゃうんだろうけどね。
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 08:11:33 ID:E7egCFJe0
朝から今更なことを延々と
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 10:05:31 ID:zCJ722YK0
今更なことだけど重要なこと。
派遣は企業や派遣会社が労働者を安く扱って食い物にするシステム。
関わる以上は必要な知識です。
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 12:16:15 ID:INad9ywZ0
また来たのか
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/20(土) 15:47:45 ID:eenww0nu0
22 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/01/18(木) 18:00:14 ID:47HIUHPb0
事前面接を行った派遣会社に対しては・・・

労働基準監督署へ言ってみる
(面接日時・派遣元側担当者名・派遣先企業名・面接時のメンツ等を報告)

労基署が1〜2ヶ月後に派遣元に聞き込みを入れる

派遣元が事実を認めた場合、労基署が今後行わないよう書面で指導し
派遣元は労基署に対し『今後行いません』っつー書面を提出する

派遣元がしらばっくれた場合、世の中に「事前面接」なんて言葉さえ無かった事になる

何れにしろ労基署と派遣元企業の一連の遣り取りは匿名でさえ公表されない

上記の作業が同一企業において繰り返されるw
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 03:07:37 ID:nkQaZhNn0
労基署行って直接聞いてみるといいよ<顔合わせ

面接はダメだが、顔合わせはOKと言われるのがオチ
複数社に発注するクライアントが違反でない以上、
どの会社から派遣を受けるかも合法。
派遣社員の選考ではなくて、派遣会社を選考したと言われれば
それでおしまい
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 07:36:02 ID:E3S8Myfa0
>派遣社員の選考ではなくて、派遣会社を選考したと言われれば
>それでおしまい
 それは、少し、違うね。言葉の誤謬が入ってる。
派遣会社の選考は、派遣スタッフが「顔合わせ」する「前に」決まってなければ、
それは、「顔合わせ」ではなく、「事前面接」と定義が変わる。
 派遣会社が、ある一社に既に決まっていて、その会社から派遣される予定で
「顔合わせ」に呼ばれたのに、派遣先によって選別されたのなら、やはり
それは「事前面接」と位置づけが変わる。
 つまり、派遣先に出向いて、いわゆる「顔合わせ」を受けて、不採用になれば、
それは結果的に「事前面接」となる。
「顔合わせ」という建前を通し続けるには、派遣先は、派遣スタッフを見てから、
不採用はしてはいけないってこと。そうでないと、建前の根拠が崩れる。
 (派遣労働者を特定することを目的とする行為の制限(第26条第7項))

>面接はダメだが、顔合わせはOKと言われるのがオチ

 だから、結果的に採用されることが予め決まっている前提で職場訪問する
「顔合わせ」ならば、グレーだがOK。
 しかし、予め採用が決まっていない段階で、職場訪問するのは、派遣会社や
派遣先の主観的捉え方が「顔合わせ」であろうと、法律的・客観的位置づけは、
「面接」なのでOUT。
 ポイントは、派遣スタッフが訪問するならするで、その訪問の前に、既に
その人物の採用されることが決まっていないと、合法にならないってこと。
 だから、職場訪問して、派遣先に「面接」されて落とされたならば、
派遣先と派遣会社による違法な事前面接があったと労基署に申告すれば
その申告には、正当性があることになる。
 読みようによっては、>>770は労基署に申告しようかと思う人達に
対する牽制とも読み取れるから、牽制と解釈した人は気にすることなく、
労基署に相談すればいい。
 申告した人の全ての案件が、申告者の期待通りに運ぶとは限らない
だろうけど、その内の何割かは、やはり申告者が本気ならば期待した
段取りに辿り着く案件も出てくるだろう。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 07:41:54 ID:E3S8Myfa0
>(派遣労働者を特定することを目的とする行為の制限(第26条第7項))

労働者派遣法第26条第7項
のこと。
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 07:48:31 ID:E3S8Myfa0
あっ、なんだ、陸のHPにもこのこと載ってるじゃんw
ttp://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/client/legal_a.html#36
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 07:54:09 ID:oX6CKlr60
>>771
秀同。
ついでに言えば、労基署申請した場合の結果についてなんだけど
労基署への相談数や案件数によっても変わってくるだろう。
もし、申請者の結果を求めるなら方法がある。

ネットなどの情報ツールを利用して、同じ不正を受けたもの
に呼びかけをし、皆で同時にその旨、申請すればいいんだ。

訴えが一定数超えれば、新聞やマスコミも動くし、内々で
処理ではすまなくなる。
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 08:00:15 ID:oX6CKlr60
>>773
そのソースへアクセスさせるのは、罠のつもりなのか?w

ここから直接そんなところへアクセスするのは陸へ情報
提供するだけだろう?
サーバでどこから来たか?アクセスログとられているだ
ろうし、さらについでにマイページにログインなんてして
しまった日には私が2CHでカキコしてます!と
陸に自ら報告するようなもんだろうにwww
776 ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/21(日) 08:09:26 ID:48B7uCL40
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´∀` ) ハハハ
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽアホか       \|   ( ´_ゝ`) 何言ってんだコイツ?
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 08:17:54 ID:pE4GinY20
>>774のレスだけで済んでりゃ、まだ理解力のある人と
思われてたかもしれないのに。
早合点して、>>775でトンチンカンなことまでレスしてしまうと
>>774の印象が台無しだね。
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 09:09:29 ID:oX6CKlr60
>>777

とんちんかんでも何でも結構だけど。
陸スレで安易に張られた陸ページのリンク先へアクセスするような
奴がでてきたら、自身の身元情報を陸へ提供するだけ。

サーバの知識ないのか?基本だろうよ。
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 09:30:44 ID:EgQ8SHpy0
>>770のIQは低いなw
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 10:09:24 ID:7W4xqN/A0
>>778
その指摘されてる773のレスのところのどこをクリックしても
飛べないんだけど、なんで?
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 10:29:06 ID:z6P1XpPB0
全然かんけいないけど関連会社というかリクルート系アウトソーシング
技術系特定派遣のリクルートR&Dスタッフィングの情報もってる人いたら
お願いします。1年前にはプロアウトと言ってたらしいけど今は昨年末
ごろに名称変更したらしい。社員さんでもいいよ・・
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 10:38:13 ID:oX6CKlr60
>>780
釣り質問か?
アドにhいててないだけだろよ。
まさか、貼り付けでアクセスすればログ取得できないなんて
思ってないだろうな?w

いくらなんでも、そんなショボイアクセス解析採用してないだろよw
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 11:04:59 ID:27ddkGxE0
>>781
簡単で、一番手っ取り早く、かつ詳しくて多くの情報を募る方法があるよ。
その会社は、こことは別の会社だから、単独スレを新たに立てればいいよ。
そこに登録して勤めてる人はもちろんのこと、そこに以前いた人とかが
情報くれるかもしれないよ。
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 14:24:37 ID:5MCsLjP60
リクって土日行ってもやってるの?
今日行こうと思うんだけど行ったら休みだったら悲しい
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 14:38:04 ID:XAtqE0NFO
電話するか、ネットで調べろうすらハゲ!
786名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/01/21(日) 17:38:19 ID:3/wBD6L40
40代で、未経験者募集のところをエントリーして、リクルートの選考で落とされる理由は、
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 17:44:10 ID:oX6CKlr60
>>786
経験者が応募したんだろ。
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 18:11:08 ID:yW4+6KOxO
>781
プロアウト時代から漏れいるぞ。
何が聞きたい?
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/21(日) 23:16:15 ID:1R1deQOZ0
>786
聞かないとわからないようなことか?
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/22(月) 07:59:06 ID:d/3+VmVbO
3重派遣中で職場では2重目の所属と名乗る約束。
IT系はこれが当たり前と言われた。しかし仕事内容は一般事務。
研修充実と言っているが、実際は二重目の会社に研修と今後の仕事をお願いしている節有。スキルアップするため独学で開発関係学んでる事言っても何年かは今のスキルアップ出来ない場に放り込んで「アナタはスキルがないから我慢しろ」と遠回しに言う。
開発関係独学をしているのならウチに来てとネットでスカウトされ今日面接に行く事に決めた。
入社して約半年。転職活動している私は非常識?これが受かったら辞める理由は正直に言うべき?
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/22(月) 08:16:30 ID:p0OSL8y90
>>790
正直に言うべきだろうけど
この文章だと理解しがたいから
言わなくてもいいだろう
792就活中:2007/01/22(月) 13:38:56 ID:4kFR4thnO
派遣って大変なんですね……
やめておこう…
じゃあリクの正社員も大変なのかな?
知ってる人いたら教えてください。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/22(月) 23:41:32 ID:R7LCZ1/30
>>790
俺2重派遣だけど似たような環境だわ。学歴も職歴も印象悪いからと詐称されまくり。
エンドユーザーはこんな俺に幾ら払ってるんだろう。
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/23(火) 00:19:21 ID:2m4K/vlJ0
二重でも三重でも良いから仕事に尽きたいよ
ブランク2ヶ月目でもう予定してた試験の受験料も払えないかも知れん
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/23(火) 09:17:42 ID:er/mcNv50
>>790
転職活動自体はまったく非常識じゃない。

ただ、会社(派遣先)はスキルアップさせてくれる場所じゃないよ。
労働力を提供してお金もらってるわけだから。こっちは。

開発関係は独学が当たり前だよ。OJTなんて言い方するところ多いけど。
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/23(火) 19:50:11 ID:xdYNpyeF0
>>790
さっさと移れ
高卒とか職歴ゼロじゃない限りはIT系の職場選べば
勉強させてもらえて給料もらえる職場もある
俺の今の職場そうだしw
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/23(火) 20:49:53 ID:DZ59PL0RO
アメーバから進化した人間て、面白いね。
派遣でも、スキルじゃなくて、優秀な人って、いるよね。
正社員の役職者で、この人、大丈夫?っていう人いるよね。子供がかわいそうに、なっちゃう(^O^)
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/23(火) 21:34:03 ID:SITD1ZMv0
>>797

人の心配より自分の心配をした方がいいよ。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/24(水) 09:35:10 ID:fKoXZxuoO
ご心配、ありがとうございます。
心から、御礼申し上げ候う。
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/24(水) 18:23:56 ID:1ZGtWRMk0
残念ながら社会の評価は、
正社員の役職者>>越えられない壁>>派遣  なんだよ

797ががかわいそうに、なっちゃう(^O^) www
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/24(水) 18:33:47 ID:1m/XYAIs0
わざわざ、そんなことを書く800もかわいそうになっちゃう(^O^) www
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/24(水) 18:49:52 ID:fKoXZxuoO
哀れんでいただき、ありがとうございます。恐悦至極に存じます。
あなた様は、ひょっとして、ゼウスに在らせられますでしょうか。
降臨来ること、信じました。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/24(水) 19:20:39 ID:C++AZ6cY0
>>796
高卒でCCNA持ちの現サポセン勤務ですが、正社員でありますかね?
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/24(水) 19:43:20 ID:xw9Ds8wo0
NAって何の証明にもなんないだろw
1ヶ月ぐらい専門行けば、試験自体模擬試験の数字が違うだけとかのレベル
もちろん独学で本読んでるだけでも取れる
IT業界で働きたいならさっさとサポセンやめて実務経験つんだほうがいいよ
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/24(水) 20:34:00 ID:fKoXZxuoO
仏門修業を、おすすめします。
今から修業をすれば、俗世の労働者とは違う人生が、待っています。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/24(水) 23:15:28 ID:3qdo6BU+0
マジレスするとCiscoのコマンド打てるだけでもかなり違うんじゃね?
カスみたいなMCAでさえ幅きかせられるんだから。
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 00:14:30 ID:aYJXTZb7O
MBA?
MOF?
NDA?
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 00:43:07 ID:9Qo35ee+0
>>803

業界的に言えば、君の資格事態は、ないよりは、ましってのが
社会的評価になるだろう。

しかし、君の場合は年齢が若いのでその程度の資格でも
αとして、将来の”可能性”という付加価値がつく。

そう考えれば充分、有効で正社員めざせるよ。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 00:57:43 ID:3dhVfWPh0
どうでもいいけど、正社員めざすとかそういうのってスレ違いじゃないの。
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 12:15:25 ID:o2b1Wwxw0
ここの営業の馬鹿っぽい話し方なんとかならないかな
みえみえなうそばかりついているし
人間的にも最低だと思います。
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 14:52:15 ID:EjtGgF350
同意。
でも、ここの内部の奴ら、社員じゃないのがほとんどだから、
ここにまともな対応を期待してない。また、社員もまともじゃないから、
そういう人員構成なんだろう。

ここにスタッフとして登録しても、単純に駒として扱われるだけで
こちらの要望は通らないし、最初からそんなの聞くつもりもない姿勢。

登録スタッフは、単純に仕事に嵌め込むための在庫扱い程度。
だから、在庫相手には、人間に接するような態度をとらないのだろう。
口をきけるロボットか人形みたいに思っているのだろう。
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 14:58:20 ID:rptw/XRM0
だから派遣は奴隷だって。
長くやるもんじゃない。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 15:20:30 ID:DhlUZK+K0
>>811

まぁまともな社員だったら、過去にも書いたが初めて話す相手に
「ぶっちゃけ〜」と連発しないよなぁ。
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 15:22:00 ID:uUydgzJl0
お友達紹介キャンペーンって

HPのどこにあるか教えて!

なんか、1万5千円ずつ貰えるらしいんだけど。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 15:23:27 ID:EjtGgF350
友達を在庫にしたいのか? それって友達じゃないだろ。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 15:28:40 ID:uUydgzJl0
>>815

無職の私が登録に行く。

紹介して貰うほうは誰か決めてないけど

前の派遣先で知り合ったリクで働いてる人が10人くらい知ってるから。
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 15:51:24 ID:8zubXj2D0
ブランク2ヶ月目突入しそー
在庫扱いは仕方ないけど、だったら仕事嵌め込めて捌いて欲しいよ
釣り案件で新規登録者増やしてるくせに
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 17:02:59 ID:svAvSG8w0
職場へ顔合わせへ行ったら、募集内容と違ったらしいよ。
社内の雰囲気や就業時間が。

紹介キャンペーンって、前5000円ずつだったけど。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 19:19:14 ID:11CvWpjs0
>>800
社会の評価は雇用形態よりも年収だろ。
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 19:54:28 ID:IfocihYb0
>>819
お、まともな人がいた。

馬鹿みたいに派遣叩いてる「自称:正社員」って、な〜んにも知らないんだもん。
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 21:32:31 ID:aYJXTZb7O
819へ

金になる話なら、他に行った方が、いいですよ。
ハイリスク、ハイリターンとか。

何があっても、私は、責任取りませんが。
とれないよ〜!

822名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 21:39:44 ID:9Qo35ee+0
ほぉ〜w社会の評価は金か・・・
それ本当か?w

風俗女やホスト年収いいぞぉ、その論理で言えば
そういうのでも、かなり社会的評価たかいんだろうなw

そういえば、ホームレスで一日18000円稼いでいるのも
いたなw勝ち組ホームレスとかなんとかいってたけどw

やっぱ、これらの奴より収入の低い正社員や派遣って
社会的評価ひくいのか?www
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 21:42:59 ID:BO//Tz+00
>>820
この板の正社員は、中小零細ブラック企業の正社員で、
正社員だとしても何にもいいことない奴が、
派遣派遣と騒いでいるだけだからなぁ。

824名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 22:04:02 ID:aYJXTZb7O
私は、知りませんが、騒ぐ必要もないし、スレッドやめよう。生産性が、全くないし。
825819:2007/01/25(木) 22:07:53 ID:11CvWpjs0
>>822
風俗嬢なら、その仕事した後に金持ちと結婚し離婚するか、
愛人契約結べば問題なし。
ホストなら、20代に荒稼ぎした後、
30代以降は支配人か、
鍛え抜かれた話術で
主婦層をターゲットに営業展開すれば安泰。
>>822は、はっきりいって水商売なめすぎ。
ホストなんていうのは正社員で営業やるよりも、
コミュニケーション能力や気遣いが要求される職業。

ホームレスで1日1万8000円は、それ以前に全般的に
将来の保障が薄いので負け組み。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 22:24:52 ID:9Qo35ee+0
>>825
>はっきりいって水商売なめすぎ。

ぶwつまり、それが社会の評価ってことだ。
社会的評価というのは、その仕事の大変さなどで加味
される門じゃないと言う事だ。

>全般的に将来の保障が薄いので負け組み。

それなら三ヶ月で更新型契約の派遣も同じ理屈になる
わな。w手厚い保障なんてないんからな。

第一ホームレスでそれだけの日当稼ぐ奴は、金にできる
技術があるわけだ。保障の厚い薄いで負け組み判断は安易
な発想。第一、>>819の言う
>社会の評価は雇用形態よりも年収だろ。

という理屈が成り立たないだろう。お前の言ってる
理屈は金(年収)以外の部分での価値基準なんだからさ。w

827名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 22:27:49 ID:aYJXTZb7O
仏門に、入るべし。
おごれる平氏、、、
さかのぼること、
蘇我氏、、、、、、

かたや、
かのうしまい、

ちゅうとうの、を、よるからあさの、せったいする、ゆうめい○、
諸行無情の響きあり

なら、なんなんだろう、その、そんざいかちは、、、、、

まっしょう、、、
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 22:43:41 ID:5S9/JS8q0
ホームレスがどうとか子供か君は
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 22:48:13 ID:9Qo35ee+0
>>828

金が社会的価値という発想が単純で子供の発想だろうにw
それを教えてやっただけの話。

理屈で打ちまかされたら、子供か?というような
論理性のない幼稚な返ししかできない方が子供だと思うが?w
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 23:00:35 ID:9Qo35ee+0
社会的評価というのは、極論言えば、社会貢献できている
人間かどうか?できまる。

少なくても会社員であるとか派遣だからとかそんな
低レベルの話ではない。

金というのは、大意で社会貢献されていれば自然と
ついてくるものでもあるから、それが全てのように勘違い
するんだろう。

逆に派遣ということで差別されがちなのは、国の将来と
言う大意において、社会貢献度が低いもしくは憂いを
もたれがちだからだろう。
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 23:06:24 ID:TuSG28ix0
そもそも社会貢献って何?人によって社会貢献の定義が違うのでは
金を儲ければそれだけ貢献できているって事?
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 23:13:37 ID:9Qo35ee+0
だからそれだと違うだろって話だろ?w
確かに社会貢献できている人間であれば金も
ついてくるもんだが、必ずしも金のもうける価値で
はないといっているんだ。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 23:16:44 ID:9Qo35ee+0
犯罪やそれに類するレベルで金を得ている人間
であれば、社会は評価しないだろうよ。

それに社会貢献の意味は大意でと説明しているだろうw
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 23:21:08 ID:BO//Tz+00
で、正社員様がこんなところで粘着してどうするの?
何も取り柄が無いからこんなところで、派遣をいびって楽しんでるんだろ?

情けないなぁ。
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 23:24:02 ID:9Qo35ee+0
いやいや、俺派遣だがwww
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 23:26:11 ID:TuSG28ix0
<金というのは、大意で社会貢献されていれば自然とついてくるもの〜

#でもこれって結局は結果論でいうと金=社会貢献にならない?

<必ずしも金のもうける価値ではないといっているんだ。〜
#社会の評価を気にしていたら金なんぞ稼げない気がする。犯罪行為は論外だけど


まぁいいや…。別にどうでも良いだろうし
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 23:35:30 ID:6ShiYFLy0
このスレは、どんなふうにスタッフがリクによって処遇されるかを
生々しく語るスレなんだが。

もう横レスはそのくらいにして、リクのダメなところを語ってくれ。
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 23:37:20 ID:9Qo35ee+0
確かにどうでもいい話だが、ここまで話したらついで
だから言うと、例えば、
最近なら不二○のニュースが問題なっただろ?
問題発覚するまでは、社会的評価も高かっただろ。
しかし、問題発覚したら一転、社会で逆の立場になっただろ?

人気=需要でもある。つまり社会で貢献している事になるんだ。
しかし、信頼=裏切りなると社会悪と言う位置づけになる。
同じそれまでの儲けた金額でも社会的評価というのは
それだけ違うことになる。つまり、必ずしも、お金を
もうければ社会的価値があると言う評価にはならない
と言う事。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 23:40:27 ID:TuSG28ix0
すまん。じゃあ自分のケースを書くか…。
マイページの仕事案件の多さに思い切り引くんだがあれって殆ど釣りだよな。
今は他場所で仕事をしているって知らせているのに仕事紹介の電話もかなりかかってくる
内部がいい加減な情報管理をしているようにしかみえない。
個人情報ダダ漏れとは言わないけどそれに近いことしているんじゃないかと思うくらい
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/25(木) 23:46:49 ID:6ShiYFLy0
>>839 そうだよ、そういうレスがこのスレの主要テーマなんだよ。
そういうのが聞きたいよ。
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/26(金) 00:06:15 ID:3dhVfWPh0
>>839
まあ、営業だのコーディも、どっかの派遣が切れたら、また別のところに送り込まなきゃ
売り上げ維持できないから、なりふりかまわず紹介することもあるんだろな。穴が開いたら
ひたすら埋めるのが奴らの仕事だ。
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/26(金) 09:34:21 ID:rYVYaTQyO
ただの入力業務で「あんたのせいで薬が作れなくなるんだからな」と派遣に責任押しつけて最終日までパワハラしまくってて自分はしらばっくれてるんじゃねえ外部会社と言えども派遣なんかに大きいものを押し付けるのは不○○以下レベルだ恥ずかしくないのかよ
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/26(金) 11:30:45 ID:1z2U3mx50
>>842
ただで入力業務をしているのなら、確かにそれは恥ずかしい。
844819:2007/01/26(金) 14:53:04 ID:zIuO8wuY0
>>ID:9Qo35ee+0
意味がわからないですね。会話になっていません。
これは社会的評価というよりも、職業上の問題です。水商売に要求される
のはタレントと同じで魅力です。仕事に要求される能力は、それぞれ違います。
そこで一番稼いでる人はトップであり、テレビでも紹介されるだろうし、
社会的な扱いも悪くないはずです。

雇用形態よりも年収この考えは、間違っていません。
仕事ができるようになれば、雇用形態がどうであれお金は後からついてきます。
お客を満足させられたぶんだけ入ってくるのです。
これは水商売にも当てはまります。
また、はじめの雇用形態が良くても仕事ができなければ首や、減給、
降格はありえます。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/26(金) 14:58:13 ID:ADl3QlFsO
社会的評価を語るスレじゃねぇ!このうすらハゲども!
846思うに:2007/01/26(金) 22:26:43 ID:QIzwDKNEO
○ープ嬢も、超一品から、なんじゃ、まであると、思うにあたって、基本的には変わらないと、思います。
何に対して不満なのかがわかりません。

お嬢は、お嬢の努力と、プロの意地があります。

君達の、言いたいことが、理解できません。私は、頭が悪いから、わかりやすく、説明してくれます?
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/26(金) 23:47:35 ID:3+gI8Wk80
>>846
「、」の使い方で、頭悪いの丸出しですねw
どんなに解りやすく説明されても、頭が悪いんじゃどうせ理解できないのでは?
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 00:51:07 ID:tEjpwjbm0
スタッフの質悪すぎ
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 01:04:05 ID:aL7WdNg80
>>846
釣り乙。
こんな所までチョソが来るのか…
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 01:16:15 ID:tpImlpJsO
もうここで働かない
ひどすぎる
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 01:31:26 ID:ywAvHiOl0
ちょこっと詳しく
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 02:36:47 ID:WoTSHyXM0
使い捨てですよ。
どうしてもせーり的に精神的に人間関係辛くて
あげくに体調崩して先方の会社縁切ったら、お仕事紹介こなくなったもん。
ここ、割かし有名な会社の紹介がお奥手良かったんだけど、
営業に嫌われてその後紹介来たのは、
吹けば飛ぶような零細企業ばかり・・・orz
いい企業の紹介が他のコーディから入っても絶対その営業に邪魔されるYO
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 12:32:15 ID:aL7WdNg80
>>852
文章を見る限り営業は紹介しなくて正解。
(体調不良は別として)責任転換&おこちゃま思考だしw
854名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/01/27(土) 13:46:47 ID:g0lUvja40
リクルートスタッフィングは、必ず、3月から
自宅近くの最寄の駅から就業先近くの最寄の駅まで、交通費を支給してほしい。
住民税も引き落としてほしい。
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 14:06:04 ID:30No09hv0
リクスタの紹介予定で行ってた会社に、無事採用が決まりホッとしています。

ハロワでは絶対に見つからないようなお宝案件を紹介してもらった事には感謝するが
採用が決定してるのに、今更『紹介予定の今後の相談アンケート』が送られてきたのと
バンバンかかってくる次の派遣先の紹介電話にちょっと引いた。。。

まあ、これからは関わりなくなるからどうでもいいけどね。



856名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 20:01:00 ID:WoTSHyXM0
>>853
アホなフリしてカキコしてるだけじゃんYO。w
あ〜、本当に最低企業だった。ロケットとか飛ばしてるからって
その社員の功績じゃねえ。
アイツら何、社名と自分を混交して勘違いしてるの?
会社は1流だけど、だからってそこの人間が全て1流な訳じゃない。
勘違い大杉。
仕事が出来ない営業さんほどその傾向強し。
会社のブランド以外何もなくなって、家族にも友人にも見放された人を
沢山知ってるから、
それでも人を見下して、「オレは一流だ」と言ってる人が沢山居るから
哀れに思うよ。

・・・Tさん、幸せは立場で買えましたか?
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 20:47:06 ID:dEsbH7110
>>852
もっと詳しくおしえてください。
会社と縁を切ったのは、契約途中でばっくれたということではないんですよね?
私ももう会社やめたいんだけど・・。契約期間はまっとうしたのに更新しないというだけで
そんなに営業に冷遇されるようになるのはガクブルです・・。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 21:23:39 ID:3uvc7xbp0
>>857
冷遇されるなら別の派遣会社に登録するという手もあるよ。
まあ普通に企業に就職するのが一番いいとは思うけど。
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 21:36:27 ID:hLP66rhc0
>>857

バックレじゃなくても、更新しなかっただけで「他社と情報共有してるから他社でも就業出来ませんよ!」
という営業はいたけどな。俺より後に同じ部署に配属された、同じく陸から派遣の営業事務のオネェちゃ
ん達は3人連続で1週間未満で辞めてったけど、それを俺の営業に話したら担当違うから関係ないとか
言ってたが。
860847:2007/01/27(土) 21:41:06 ID:TGS63gdeO
おまえよりは、ましだよ。謙虚に、言っただけ。本当に、大丈夫?
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 21:58:53 ID:RA98XJYD0
>>860
の割には文章から知的さや謙虚さが垣間見えないのは私だけ?
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 22:05:52 ID:LfFF7B+J0
20人ぐらい派遣いるのにリクからは二人だけ
しかもその一人が辞めて来月にはまた新しく入りますからとか営業は言ってたのに
2月からくる辞めた人がやってた仕事引き継ぐのは別の派遣会社と社員に教えてもらった
他の派遣会社の人は交通費とかでてるみたいだしリクの条件がよっぽど悪いのか?
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 22:35:51 ID:DT6ssxLZ0
担当営業、就業先次第
大手企業の担当営業はそれ相応の対応をしてくれる印象
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/27(土) 23:12:32 ID:B/dSRymT0
>>860
他人に、なりすますのは、やめましょう。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/28(日) 07:57:56 ID:UCsEvy050
>>718
テンポラリーセンター:パソナの旧社名だよ。92年社名変更。
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/28(日) 11:49:55 ID:r1MYe8Ni0
仕事を教えてくれる社員の女性が24歳なのに、なぜか40ちかい私が採用されました。
年齢20代〜30代まで、で募集してたみたいだけど・・。

ふつう、その社員と同年代〜年下の子を募集しない・・・??
向こうも40ちかいおばさんじゃ教えづらいだろうに・・。
よっぽど人が来ないのかなあ・・。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/28(日) 12:10:51 ID:CVQNSVBq0
>>866
そこの現場に問題あるか、その社員の24歳の子に問題があって同世代を近づけないか。。。
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/28(日) 13:24:16 ID:mjKoD+bXO
861*864へ
そうですか。
ビッグバンが、起きてから、今年で何年でしたっけ?
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/28(日) 14:13:53 ID:jM9E18320
>>866
あまり年齢は関係ないのでは?
新卒から正社員で働いていれば24歳でもその会社では経験薄では無いですよ。
その点派遣は何歳であっても新人同様その会社の事を丁寧に教えて貰える場合も有るし。
私は30代になってから指揮命令者が5〜8歳下の人が続いてます。
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/28(日) 18:09:27 ID:kiVdeMeS0
>>868、869
そうなんですね・・。

私の場合、上司の独断で採用が決まり、事後に24歳のその女性は「今度40前の人が来るから面倒みてやって」と
言われてかなり困惑していたそうです。どんなおっかないおばさんが来るんだろう、とガクブルだった、と。
その女性はとてもイイ人だけど、確かに部署自体に問題はありそう・・。
定着率悪いんだろうなー、という雰囲気はあるかもです。
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/28(日) 19:01:27 ID:iXNLiChA0
賢い人は、リクは使わない。
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/29(月) 11:42:37 ID:J0zk2Z9+0
私は数社の派遣会社に登録していますが、基本的にはどこの会社も同じだと思います。

873名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/29(月) 20:48:30 ID:TIo17Onf0
マイページに載っている仕事って必ずしも自分の希望と合って
ないですよね。
あと、マイページ以外の仕事でも応募資格が満たされているのに
マイページに入ってなかったりするのはなんでなんでしょう?

ちなみにマイページ以外のお仕事をTELで問い合わせるとソッコー
「他の方で進んでいますので」って言われるのは私だけですかね??
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/29(月) 21:10:46 ID:jHN2XBYHO
>>873

マイページには掲載しない、裏条件があるので。過去レスでも何度も出ている
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/29(月) 21:12:10 ID:bUE3ww/j0
結局担当者の当たり外れなんだろうな。
今日ここに登録したんだが、登録後即お宝案件を紹介されたし
派遣先の情報も細かに教えて貰ったよ。
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/29(月) 21:47:30 ID:1Gp5CCvy0
アダルトサイトへのリンクを貼ってる勧誘広告みたいなレスだね

お宝w
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/29(月) 23:14:51 ID:fYydKLrL0
確かに当たり外れが大きいな。以前紹介された時の営業は結構良い人だった
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/30(火) 12:58:34 ID:TFuHeowT0
今日あたりからクチコミでもっている派遣会社ですなんていうポスターを都内のあちこちで
いやと言うほど目にしますが、ここに登録しない方がいいです。
なぜなら、私は去年たった2ヶ月の短期の仕事をしましたが、その間に個人情報
流出しましたというお詫びの文章が自宅に届きました。
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/30(火) 13:31:38 ID:bCUGbDMkO
>>878
kwsk
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/30(火) 21:00:45 ID:GPr5yEvrO
己とは、何か。全ては、脳が、身体をうごかす。
生命とは、何か。
細胞の、限界。

なむみょうほうれんげぃきょう
_(_^_)_
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 02:30:14 ID:KJkBnJNtO
人材紹介での面接って筆記あってもほぼ受かる?
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 03:22:02 ID:504lglHm0
明日登録いきます、2年ニートしてました。そのかんのアルバイトやってたって言うのはばれませんか?
調べられたらいやで。おねがいします
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 10:22:51 ID:oi5tPEik0

ここは個人情報流出するようないい加減なところだから登録はやめた方がいいですよ。
それとアルバイトやってたっていうのも仕事内容とか突っ込んで聞かれますよ。
(企業との面接のときも)嘘はやめた方がいい。正直に話した方がいいと思います。
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 11:09:23 ID:iZavv4ZMO
リクにWEB登録したらいきなり午後から会社に来いって言われたんだけど、別派遣で良さそうな仕事の面接が明日あるんだよ。
なんて言って断ったらいいの〜
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 12:17:13 ID:huiiVvlm0

登録に行ったら別派遣のことも聞かれるだろうから、
正直に話した方がいいと思います。
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 12:37:59 ID:cy83KqC90
>>884 リクになんか登録しない方がいい。 
      あなたのためを思って言います。他社行った方がいいです。
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 13:42:58 ID:VITw+LTW0
it紹介担当かんじわるよー
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 14:27:42 ID:vklJ00KS0
いい加減にしてもらえます?

テメーから案件紹介振っておいてエントリーしたら、それっきり連絡なしって
どゆこと?断りなら断りでいいから連絡を入れろ!もしかしてさっきのワンギリ
が断りの電話か〜。。。ハァー...


そうだ、京都行こう・・・
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 15:05:54 ID:9sK2TZE50
リクルートを始め、系列の会社は全てやめておいたほうがいい。
人を人と思っていない。
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 17:55:43 ID:TP+oAeda0
電話でエントリしたのにそれ以後他の支店から仕事紹介が
来るからどうなってんのか聞いたら逆ギレされた
「何か質問ありますか?」
「特にないですけどエントリしても他の支店から電話かかってくるので」
「この仕事英語ありますけど大丈夫なんですよねじゃ話進めますよ」
「え?ちょっと待ってください英語使うんですか?」
「そうですよ?」
「それじゃあやめます…」
「じゃまた違うのご紹介しますね〜」
普通ちゃんと説明してから話進めるんだよね?
これついさっきの話なのだがココで働くの怖くなった


891名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/01/31(水) 23:52:10 ID:0wHjFxCW0
ここって男は登録拒否られるの?
>>1からスレ読んでたら男は拒否られるって書いてあったから
登録できたとしても新卒2ヶ月で辞めた自分には仕事紹介して
くれないか・・・
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/01(木) 00:06:10 ID:ptxLPxY30
中卒職歴無しの30男でも登録できた
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/01(木) 01:32:10 ID:C0qgpbdL0
リクって、ある一定期間以上働いたら時給上がる?
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/01(木) 08:08:10 ID:Bq1Ne6ik0
>>891
リクは男も登録できる。
登録しても男に仕事を回さないのは某派遣会社と合併した某大手電機メーカーの派遣会社。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/01(木) 13:36:22 ID:lVfn/TRV0
ID:mbFjWIBr0 既女板に住みついとるキモイネカマ 出てこいや!
 気持ち悪いんだよぉ! 女になりすましやがって!
 間違えた女相手に必死こいて!あほんだら 恥じゃ!
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/01(木) 13:44:46 ID:AWwMfI45O
意味不明。死ねばいいのに
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/01(木) 20:53:01 ID:+LitoA+u0
リクナビ派遣からエントリーした案件、電話連絡希望を選択したにもかかわらず
メールで断りの連絡が来た。
これって普通なの?
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/01(木) 21:30:25 ID:AWwMfI45O
電話代も無駄なほどの応募者
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/02(金) 00:45:22 ID:BdJAU7SL0
>>894
どこ??
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/02(金) 11:01:05 ID:20NG5xyJO
ここは比較的女性営業のほうがよっぽど対応がいい
だがそのなかでも当たりハズレがある
来週広告代理店に顔合わせする担当がこのハズレタイプ
口調がきつくていやだなあ
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/02(金) 13:21:06 ID:Jqwen7pq0
まあ、時給1,000〜1,500円の契約社員だから許してやってくれ。
営業もコーディも、現場はみんな。
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/02(金) 17:33:47 ID:+Q/x7VRV0
test
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/03(土) 04:12:23 ID:TSVJ8VmK0
ここの男の営業は、横柄だったりタメ語口調だったり会話しにくいのが多い。
このスレの上の方で出てる○井ってのは一方的にしか話ができないヤツのこと?

904名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/03(土) 10:04:50 ID:vS3f3nwX0
春に実家に帰ることになり、次回の契約更新をしないと伝えたら
営業に実家のことを色々聞かれ、責任感がない、家族も悪いなど
色々言われてびっくりした。
派遣先のことを一番に考えられないようじゃ
次回の仕事はもう紹介してあげないよと言われて切られた。
女の営業。
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/03(土) 10:56:59 ID:/dF0BzALO
>>903

一方的ではないが、とにかくタメ口。「ぶっちゃけ〜」「〜なんだ〜。」「〜だよ
ね〜。」の連発。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/03(土) 11:04:33 ID:ouvj1HL90
>904
今のとこの就業期間にもよるだろうけど(まだ3ヶ月だけで入ったばかりとか)
いい歳した大人が急に実家に帰ることになるってのがおかしいからじゃね?
親が歳で心配とかならある程度前々から考えてることだしな
急性の病気とかか?
それで家族が悪いって言うならその営業がおかしいのだろうけど。
907名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/03(土) 14:26:38 ID:/0ih7st90
>>904仕事、途中でブッチしたわけじゃないし、
契約更新しなかっただけでしょ。「責任感がない」はどうかと。

>派遣先のことを一番に考えられないようじゃ

ってなに?派遣先が一生面倒見てくれるわけじゃないのに、
あっちだって、雇った派遣が嫌なら割り切って切っちゃう契約の関係なのに。
あなたに何かそこまで思わせる何かをしてたのならともかく、
特に何事も無かったのにそう言われたら、相談窓口に電話するべし。
社会保険もらってたなら、続きの仕事をすぐもらわなきゃいけないんだし。
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/03(土) 17:30:03 ID:vS3f3nwX0
>906
年末から最長で6月までの短期のお仕事でした。
お仕事紹介された時、6月まで続けるのは難しいかもしれないとは
伝えておいたのですが、契約更新の時に伝えればいいと言われて
就業していました。営業に伝わっていなかったのかもしれません。

>907
そこの派遣先は大手企業で企業とのつながりを大切ににしたいようでした。
更新しないなら今の契約中に辞めろとわれても仕方ないとのことでした。
相談窓口にも相談してみます。
ありがとうございました。

909名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/03(土) 22:14:12 ID:H9VB5dKp0
更新するか否かは派遣スタッフ側にも選択権があるのに
他人の家族叩きまでする営業はおかしい
派遣スタッフと派遣会社は対等な取引関係なのに
新宿にそういう何か感情的な人がいたな

910名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/03(土) 22:38:08 ID:QSlW5O4xO
それは、新宿の、女課長か?
あれは、馬鹿だぞ。

仕事に、なってないやだ。
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 00:32:23 ID:Poz6R+ED0
>>904

契約が三ヶ月更新の仕事であれば、短期業務であろうと
更新に際して、するしないの判断はお互いにある。
そもそも更新しない理由など伝える必要性や義務はない。

半年の契約をしないと無責任だというなら、半年の
契約書を作成してくるのがあたりまえ。そうでないのなら
その担当者は何の権利をもって侮辱したのか困ったコール
経由で尋ねてみてはいかがかな?
そして労基省にも相談してみてはどうだろう。
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 00:45:58 ID:Poz6R+ED0
派遣会社の人間がよく労基省などに相談しても
内々に注意されておしまい!というような事を
ほざくが、一定数以上の相談件数超えれば新聞や
マスコミの記事になるんだからさ。
特によくある違法行為などは、皆でタイミング合わせて
相談しに行けば面白いことになるよwww
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 00:55:34 ID:0z86HbQRO
更新しないなら今の契約中に辞めろと言われても仕方ないなんて、そうなった
ら交渉して調整するのが営業の仕事だと思うが。
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 01:10:58 ID:w3dLIpeW0
ったく、派遣の営業って、自分が誰のお陰で食べられるか全くわかってないんだよな。
自分のやってることを冷静に考えれば、とてもお天道様の下を歩けるはずがない。
やってることは893と同じだろ。人の上前をはねてナンボ。
まあバカだからそこまで思い至らないだけでなく、自分がスタッフに仕事を提供してやってるような
錯覚に陥ってるクズの多いこと多いこと。
まあこの業界も飽和してる上に、新卒を中心に派遣離れも著しいと聞くし、
この先どこまでデカイ面してられるか見ものだなw
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 11:51:37 ID:SulgQzDk0
今まで担当営業は1人だったのに、2月から2名体制になったよ。
企業担当は男性で、スタッフ担当は女性。
更新確認とか、スタッフフォローは女性が受け持つらしい。
まあ、上手く連携して下さいよってところかな?

担当の態度の悪さが取り沙汰されているけれど、今のところ
そういう経験なしなので、ラッキーなのかな?
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 12:00:21 ID:seK38wpZO
ここって、カード促進の業務は充実しておりますか?
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 12:28:43 ID:Poz6R+ED0
>>915
>2月から2名体制になったよ。
>企業担当は男性で、スタッフ担当は女性。

なんか微妙な感じだな。
女性の担当者の方がきめ細かいスタッフフォローできる
とでも陸は思っているのだろうか?

自分の例でいえば、今までの女性担当で言えば、きめ細かく
フォローのしてくれて素晴らしいと感じた陸の女性担当って
一人しか当たったことないなぁ。

それ以外は、感情を露骨に表に出す安易な奴とか面談待ち合わせして
平気で時間に遅れてくる女性担当ばっかだった。
女性と言う事で甘えてるのか?と言いたい奴の方がおおいし、頼り
にならない奴が多い印象しかない。

男性担当の方が感情的な対応は少なく感じたが、その分、就業させる
にあたって口約束で嘘つく奴が多いように感じる。
いずれにしても、質の悪いの二人そろえても仕方ないだろうになぁ。
それより、男女云々の担当わけなどせず、もっと質の高い担当者を
増やしてほしいもんだね。
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 17:00:33 ID:HzwlXlRJ0
いつも電話紹介だけなので教えてください。
マイページからのエントリーって、一人一案件だけしか
クリックしてはいけないのでしょうか?
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 19:19:37 ID:k2RbMxpwO
担当の女営業が使えない。
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 22:03:36 ID:WsGkePY20
ここで愚痴らないで、その営業の上司か本人に言えばいいじゃん。
自分は言ったぞ。その後も紹介バンバンきて稼動した。

>918 限度は知らないけど、3社は確実にできた。お断りメールも翌日中に3社来た。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/04(日) 22:08:42 ID:HzwlXlRJ0
>>920
レスありがとう。やってみます。
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 12:58:55 ID:jqCae8kX0

ものすごく意地悪なヒス粘着ババァが
若い派遣ママ達を虐めています。ここも覘きにきてるかも



【ダブスタ】派遣社員の婆様 応募24社目【職場の癌】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1169725788/
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 13:56:21 ID:6atCLPb70
本日、顔合わせに行ってきました。
業務内容など一通り説明を受け、最後に質疑応答になりましたが
その際、派遣先の担当から年齢や家族構成などについての質門を
受けました。
不勉強で申し訳ないのですが、事前面接で個人情報を派遣先に
さらすのは当たり前のことなのでしょうか?

横に派遣会社の営業が同席していましたが、こういう時
派遣会社の営業は派遣先に対して何も言わない(スタッフを
守らない)ものなんですね。
使い捨てのコマだとは自覚していましたが、こうあからさまに
やられると、なんだかなという気持ちですw
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 14:07:46 ID:eLZ9YjOk0
>>923
まずsageろカス。
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 16:46:43 ID:l+qQ8VcMO
今日登録に行ってきた。
職歴を入力するときに新卒2ヵ月ちょっとで
仕事を辞めたのに3ヵ月働いたことにして
登録してしまったんだけどばれたりするんかな・・・
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 17:22:59 ID:abZ/MPIz0
ここSSよりはいいの?
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 18:14:44 ID:0jxQd2GKO
まあね
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 18:32:08 ID:1EV2dRnxO
登録行ってきた。疲れた。
ここってsage推奨なの?
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 18:46:37 ID:6atCLPb70
>>924
あなたは今日私の顔合わせに同行した営業でつか?w
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 19:57:15 ID:HaYE9XIS0
なんかいきなり法で決まってるから次は契約更新できないってハガキ着た
だったらもっと早くいえよヽ(`Д´)ノ
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 19:59:59 ID:6hmzBjTw0
>>930
今の会社は何年いるのさ?
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 20:03:29 ID:HaYE9XIS0
10ヶ月
今の3ヶ月契約も2ヶ月までしか無理っぽい
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 20:05:12 ID:HaYE9XIS0
あっ、今のとこはまだ7ヶ月目だ
遠まわしな首か?
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 20:08:05 ID:6hmzBjTw0
>>932
10ヶ月で終了で法で決まってる。。。
どれにあたるんだ?
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/kaisei/dl/haken.pdf

それとも客先都合による契約終了か?
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 20:26:10 ID:HaYE9XIS0
なんだろうね?
首なら首って言ってもらったほうが納得できていいんだけど
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 20:37:01 ID:7X2ZUTzl0
>>923
当たり前じゃないと思う。
業務に関係ないことまで質問するのはどうかと。

>派遣会社の営業は派遣先に対して何も言わない(スタッフを守らない)ものなんですね。
派遣会社の営業はそんなもんだよね。企業様々だし。
最悪だけど。
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 21:33:00 ID:87alH8h10
>>923
>>936
うちの会社に来た人で家族内のゴタゴタで契約途中で辞めた人がいた。
以来、うちの会社ではプライベートのことも聞いてるようだ。
仕方ないんじゃないの? よく派遣はわけありが多いって言う、なんて話もあることだし。
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 22:10:37 ID:N1W3T37d0
>>923
年齢は職歴を見れば大凡知れるけど家族構成まで訊く必要有るのか?
バックレ対策とかやたら遅刻欠勤しない様に釘刺したいなら
ずばりそう言っとけば済む
もし家族の事まで訊いといて落とされたら更に嫌だな個人情報だし
営業に一言文句言っても良いんじゃない?
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/05(月) 22:30:27 ID:Jz9jrrEq0
男はどんな仕事してる?
プログラムとかできなんだが
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/06(火) 00:21:24 ID:0UN0Cs0V0
>>935
どんなに優秀でも、最初から3年とか1年契約で終了って企業があったよ。
顔合わせのときに、人事や陸の営業から会社の方針だって言われた。
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/06(火) 08:10:57 ID:np8BtnwP0
>>940
会社の方針というか、法律の問題じゃないのか?
3年働けば正社員になれるよ。
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/06(火) 09:44:33 ID:ytw382TU0
>>941
正確には正社員になれる、じゃなくて派遣先に直接雇用になる。
必ずしも正社員ではなく、期限付き契約社員の場合もあるけどね。

派遣法>(超えられない壁)>会社の方針
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/06(火) 09:58:59 ID:aMx8FyT90
リクナビって、社員紹介の契約決まると幾ら貰えるの?
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/06(火) 10:01:21 ID:97vIJnEu0
>>943
リクナビ?
リクスタの間違いだろ?
945名無しさん@そうだ派遣に行こう:2007/02/06(火) 23:41:14 ID:ImmdibYm0
先日登録に行ったら、「今、短期のお仕事しか残っていないんですよぉ」と言われた。
あんなに案件いっぱいぶらさがってるのに、なんかうそくさく感じるのだけど・・・。
はじめてなのだが、短期の仕事を受けるべきか迷っている。短期を受けると短期しか来なくなると聞くけど、実際はどうですか。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/06(火) 23:59:34 ID:lhRMHIQS0
>945
嘘をついてるわけではないだろう。きっと頭に「あなたに紹介できるものは、」がつくんだ。
派遣会社を変えると同じ案件でも紹介されたりされなかったりするらしいから、
他の派遣会社にも登録してみるという手もある。
実際、数社にまたがって登録してる人は多いと思うよ。
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/07(水) 02:39:17 ID:DFnZ6qb4O
>>938
NTT系だとちょっと根掘り葉掘り聞かれることがあることも。俺は家のことを聞かれた。しかもここは略歴書は社名も晒す。
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/07(水) 08:15:55 ID:Pql2bydYO
19歳、職歴アルバイトのみ、派遣登録初めてなのですが最初の登録はスーツで行った方が良いのでしょうか?
写真撮ると言っていたので。どなたか、教えてください。
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/07(水) 08:25:45 ID:Qc2B0bmL0
>>948
スーツでよし
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/07(水) 09:55:05 ID:jaNB9XA70

 このスレはage推奨ですから。

 ageてこそ、陸のダメなところが公になり、改善に繋がる道もある。


 sageていては、陸のダメな部分が知れ渡らず、放置されたまま。

 それに、被害者を増やさないためにもsageよりageが効果的。



951名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/07(水) 10:54:21 ID:TvLdr1+d0
上の方でsageろって言ってる人がいるけど(>>924) 本当はどっちなの?
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/07(水) 13:43:29 ID:3qvPWob60
こそこそと反論する奴はsageるのがたいてい。
堂々と皆に訴えたいこと、尋ねたいことがある普通の人はageる。
嘘、偽りのない本当のあるがままの陸のことを書くんだから、ageてよろしい。
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/07(水) 16:03:25 ID:kw2PUMD8O
ファスートステップって研修はみんな受けなきゃいけないの?
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/07(水) 18:20:25 ID:Pql2bydYO
>>949
ありがと!
955名無しさん@そうだ派遣に行こう:2007/02/07(水) 18:59:40 ID:XYmWHBjM0
>>946
ありがとうございます。他にまた登録してみます。
陸は登録するときの人は感じよかったが、仕事紹介してくれる担当の人はずいぶん偉そうな感じで非常に事務的。
忙しいのはわかるんだけど・・・。その場で紹介してくれるのは有難いが・・・。
陸は大手だから独自の案件が多いの?案件によってはやっぱり他社との競合があるのかしら?
陸でもし仕事することになるとしたら、いちばん頻繁に接点を持つのは、どういうポジションの人ですか?
仕事紹介のときに出てくる人ではなく、別に営業担当の人がいて、その人とやりとりすることになるとかですか。
もしそうであっても、もちろん契約が切れたらあの仕事紹介の担当者にお世話になるのだろうけど。
支店の規模もあるかもしれませんが、一般的にどうなのでしょう?(初心者なのでへんな質問ですんません)
今日、ちょっと前に1社だけ登録してたとこから、1年契約の話しをもらったので、とりあえずそちらですすめてみようと思っているのだが、
またこの先陸にお世話になることもあるかもしれないので、教えてください。
956派遣って何だ?:2007/02/07(水) 20:33:34 ID:pjTnznji0
教えてくださいな

ここは、登録して派遣先が決まってから3ヶ月経過しないと保健証発行してくれないの?
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/07(水) 20:34:58 ID:cfVHa3Hc0
>>924はリクスタの(正)社員だったりして。本社じゃこのスレチェックしてるよ。
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/07(水) 20:43:37 ID:TvLdr1+d0
スタッフ(と思われる人)の書き込みに対してカス呼ばわりしてるし
なんかそんな気がする。 >>929は図星か?w
959りゅう:2007/02/07(水) 23:14:01 ID:wDm2Hg1xO
リクから派遣されてるものなんですが、次の契約更新まで後二ヵ月弱ぐらいです。更新しない時って早い段階で事前に営業担当に言うべきなんですか?
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/07(水) 23:54:13 ID:ZrOgIxxlO
苦粗酢田っ不がう座いから派遣先に更新打ち切るように仕向けてみたりして(笑)
そしてそしておかおのよろしいおいら好みのこに変えてしまうま〜。おかおの良さはスキルアルね(笑)てへっ

961名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/08(木) 00:30:45 ID:87BpQl2MO
英語のスキルチェックは他社大手派遣会社よりしっかりした試験でした。求人の多さは一番と思ったけどどうだろう。
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/08(木) 00:53:20 ID:EzUZiq+aO
>>959

自分で考えろ!ボケッ!
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/08(木) 22:44:24 ID:u6sPhj+K0
同じ仕事に他社は交通費出してるのに、出さない会社age
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/08(木) 23:38:37 ID:MHFZF2y60
この派遣会社はいつも希望とは全然違う仕事を紹介してくるけど
毎回断るのも気を使うし時間の無駄で面倒でたまらない
電話代もったいないと思わないのだろうか。
それが毎日10件近く続くと生活に支障が出て迷惑です。
片道1時間以内と何度言っても片道2時間はかかるような仕事だったり。
普通に考えてわからないんだろうか?

10社登録してるけどこういうのはリクルートだけですよ。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/09(金) 15:39:29 ID:Li7UHGW20
電話には出ないでマイページに載ってる案件から
細かくチェックしてみたら?
あるいは、仕事探しは他の9社に任せることにして
リクを切っちゃうか。
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 00:03:44 ID:MR/6ODcV0
なんか知らんが、昨日・今日と計3回、入れ替わり立ち代り
同じ案件が留守電に入っていた。
家からバカ遠いし、興味無いから放置してたんだけど、
普通1回電話が来ても無視してたらそれで終わりだよね?
今回に限って3回も電話が来たってことは、スタッフに断られまくって
もう誰でもいいから突っ込んどけ!!!って状態になった
相当ヤバイ案件が多いからな。
話だけ聞きたくなってきたwww
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 12:22:03 ID:LPVZzj8w0
ここって案件は他社に比べて間違いなく多いのだろうけど、
ミスマッチの案件をすすめて来るのがいただけない。
全然経験のない職種と業界だったのに営業は平気だと言ってのけので承諾して勤務したが、
現実はその業界での業務経験がないと厳しい職場だったからもう更新しないよ。
時給も他社より低め(ピンハネ率が高い)らしいし、
やっぱり派遣に絞ってしばらくやっていくのなら、三社は登録すべき。
正社員などを狙いつつ短期中期の派遣なら一社にしないと、
派遣会社からのメールや電話がうざくて職探しの妨げになるだけ。
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 12:27:55 ID:cIk2njlM0
>>967
ピンハネ率は高くないと思う。もともとが低いんだと思う。
そもそもここのスタッフや営業ってなんかバイトのノリで仕事してて責任って物を感じてないし。
だから電話対応も悪いし、男の営業は平気で女性スタッフに食事どうですか?なんて誘うんだと思う。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 13:00:07 ID:qnkdiQf00
>>968
>>ピンハネ率は高くないと思う。

具体的にどれくらい抜いてるの?
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 13:18:32 ID:oLZ0UpZq0
>>969
一般的な三割じゃね?
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 14:27:57 ID:uuGpQWgP0
>そもそもここのスタッフや営業ってなんかバイトのノリで仕事してて責任って物を感じてないし。

彼らも契約バイトだし。
正社員と接する機会のある派遣スタッフは圧倒的に少ないのでは?
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/11(日) 20:45:25 ID:I6R6VKXF0
俺の経験から言うと、リクスタとアデコが一番使える。
もちろん俺が使える奴を演じたから結果も伴ってついてきたわけだが、
だが今のところはまだまだ求職中の無職なわけだ。
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 00:42:52 ID:3GmUSZ/y0
>>923
俺は別の派遣会社だが、
結婚してるかとかの個人情報は聞かれても
答えなくていい、こちらも止めますけどね
と営業から言われたけど。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/12(月) 14:01:24 ID:9TVknAhr0
正社員は99.9%スタッフに接することはないよ。本社で数字みてるだけ。
スタッフが会うのは契約社員(KS)か契約アルバイト(KA)だね。
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 01:51:20 ID:CEB80QbPO
眠い
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 02:58:20 ID:YIn/nT+o0
世知辛いね。安い労働力か。。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/13(火) 23:17:14 ID:uuYB8zqq0
留守電に案件連絡もらえるのはいいねんけど
フリーダイヤルが欲しい…。
978名無しさん@そうだ登録へいこう
携帯でかけると「携帯ですか? おかけ直しいたしますが」って
言ってくれるよ。