■■■リクルート・スタッフィング(part17) ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
リクルート・スタッフィングについて語りましょう。

前スレ
■■■リクルート・スタッフィング(part16) ■■■
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1181290109/
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 16:27:06 ID:aIBglTgq0
過去スレ
■■■リクルート・スタッフィング■■■(part15)
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1172151849/
リクルート・スタッフィングpart.14
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1162032837/
リクルート・スタッフィングpart.13
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1155957839/
リクルート・スタッフィングpart.12
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1149700074/
【リクルート・スタッフィングpart.11】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1144859078/
リクルート・スタッフィングpart.10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1139229438/
リクルート・スタッフィングpart.9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1132807938/
リクルート・スタッフィングpart.8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1123347350/
リクルート・スタッフィングpart.7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1116174344/
リクルート・スタッフィングpart6
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1108301984/
リクルート・スタッフィングpart5
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098552032/
リクルート・スタッフィングpart4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083599628/
陸・スタ Part 2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1056022795/
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 19:41:00 ID:SZ0j9E6NO
ウザイな〜…

4名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 20:58:13 ID:oxkWZlCI0
>>4
社員の方ですか?
ここに名指しで書かれないように
スタッフフォロー頑張って下さいねw
54:2007/09/09(日) 20:59:43 ID:oxkWZlCI0
アンカーミスったw
>>4>>3に書いたものね。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/09(日) 21:44:47 ID:SZ0j9E6NO
頑張って実名出してね(笑)
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 09:42:36 ID:/Mv532ju0
税金があがり、物価もあがるのに時給は上がりません!!
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 11:52:17 ID:lehJS/XsO
それは、日本全体そうなんだよ!

政府が経済界の言うこと聞きすぎがいけないんだな。

サラリーマンの労働を守らないと!

ざけんな、だよな!
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 12:12:12 ID:/Mv532ju0
交通費を支給してなんて言わないけど
せめて非課税にしてもらいたいよなぁ〜
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 12:56:24 ID:sRAvCD/R0
>>9
交通費を非課税にする方法はある。しかし、デメリットが大きすぎて誰も使わないだけ。
税務署に聞けば分かるが、普通の人は給与所得控除の方が大きいというだけのこと。
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 13:44:48 ID:/Mv532ju0
それは知ってます
その上でさらに非課税にしてほしい、、といってるわけですよ
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 16:28:35 ID:sRAvCD/R0
>>11
そういう陳情は政治家にしてくれ。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 17:35:34 ID:OTDlGDnp0
ここに正社員で入りたいんですけど
どうですか?
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/10(月) 18:57:09 ID:gEusmV1w0
ここの営業。
顔合わせでスーツ着てるのはいいけどボタン一つも閉めてなかった。
唖然としたけど注意出来なかった。もちろん落ちました。
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 09:36:13 ID:e2LTOtKn0
たいていどこもクールビズ対応なんだから別にいいんじゃね?
落ちたのはそうやって人のせいにするようなあんたのヒューマンスキルの問題
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 15:50:38 ID:6sQKTMqA0
クールビズとだらしないって違うんじゃ…
客先でジャケット着るならボタンを閉める。常識だと思うんですけど。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 16:48:25 ID:R0UvPZNl0
mypageでエントリーしたあとの流れってどうなりますか?
複数エントリーできますか?
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 21:26:52 ID:8twrQsU60
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!
問い合わせしたのに、担当者がいないばっかりで対応悪すぎ!





19名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/11(火) 23:44:18 ID:0RDGe6MZ0
1名の募集に、3名のスタッフを連れて来てたよ。
その3名は、30分ごとに時間差で面接。

今、新たにまた1名募集かけてるから
また何人も時間差で面接に連れてくるんだろうな〜。
スタッフさん達、何も知らないんだろうな・・・かわいそう
東京駅近辺の企業でこれから面接予定のスタッフさん、
実情はこうなので、あんまり期待しないでね。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 00:01:01 ID:DFO8B5wW0
>>19
そのドタバタぶりは、派遣されたスタッフが急に辞めたとか、続かなかったとかかな。
新しい派遣をアサインするよりも前に、その辞めた人が何か派遣先について指摘していたら
それを派遣先に伝えて改善させるとか、予め候補のスタッフに十分説明するとか、やることがあるだろうに。

というか、建前だろうが何だろうが派遣先による「事前面接」は法令で禁止されているだろうが。(w
もし1名募集のところに3名突っ込んで客に選ばせていたら状況証拠だけで完全NGだろうに。。。
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 00:19:55 ID:60GVD21l0
いろいろと仕事を紹介され、気に入った仕事があったので話を進めたいと
思い、詳しい話を聞いていくと
遠まわしに「話を進めないでください」って言われている気がするのです。
3件ほどあったのですが、私の気のせいでしょうか?
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 08:45:56 ID:ePSzpuPl0
リクの支店て何時から電話がつながりますか?
急ぎの用でかけたいのですが。。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 16:31:42 ID:nFahKY6LO
ここより他社の方が案件多いね。特にIT系。
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 19:31:12 ID:4/lnGstI0
>17
mypageでエントリーしたあとは、2.3日後に「社内選考の結果、
ご希望に添えない…」のメールがきます(落ちたら)。
エントリーはどんどんしていきましょう。mypageに30件の紹介が
きているのなら30件全部していいのですよ。スキルや経験に少し
足りないかな、と思うようなところでもエントリーはできます。
3、3件程度で落ちてめげていてはいけません。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 19:35:06 ID:qGC+YYXh0
mypageに案件があってもエントリー出来るとは限らないんだな

紹介してもらうまでが難しいってことなのかな。
エントリーできたら、わりと決まると思うけど。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 19:55:15 ID:8fmxBL4z0
ここで採用までこぎ着けるのは大変だよ。時給安いくせにね。
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 21:15:14 ID:eVOg/kyqO
エントリーして面談にまでこぎつけたら大丈夫ってこと?
ダメなら紹介すら受けられないよね?


疑問なんだけど派遣会社が言う社内選考って、先方にプロフィールみたいなものを見せてOKかどうかってことを言ってるの?
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 21:29:21 ID:ePSzpuPl0
逆に言ったら、顔合わせまでいったら断れない?
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 21:38:19 ID:eVOg/kyqO
顔合わせは本来こちらが業務を確認するためのものだから、断っていいよ
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 21:50:44 ID:stFXF6TPO
近々派遣登録に行くのですが。
ココはどのような登録ですか?
スキルチェックはどのような感じですか?
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 22:09:51 ID:A+6M/Ucm0
>>23
リクナビ派遣の方がいいな
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 23:38:52 ID:5m0718Xb0
エントリーして面談までこぎつけられたとしても
一名の案件に対して、複数のスタッフを面談に連れて行っているので
採用になるかどうかは、まだまだ分からないよね。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/12(水) 23:54:51 ID:eVOg/kyqO
↑それってスタッ●サービスじゃん。

リクだとmypageに「他の人で進んでます」って表示されてエントリー出来なくなった気が…
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 10:08:29 ID:DP1mtgRh0
mypageにブックマーク機能があればいいのに・・・
あと、進んでいる案件があるときは他の案件がみれなくなってるのも
不便。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 10:20:17 ID:5D/LkDf30
9月になれば、マイページの案件増えること期待してたけど8月より
むしろ減ってる・・orz
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 16:13:42 ID:j6NjpUiA0
マイページの案件増えたところで、クライアントからの
正式オファー待たずに、見切り発車で案件掲載するから
エントリーしても途中で「しばらく保留となりました」とか
「この話はなくなりました」とか多いよ・・・
掲載されても、話が進まなきゃ意味ナシ。

もう直接雇用のところに応募する。
さよなら陸。
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/13(木) 18:32:34 ID:sDu/GRLX0
リクナビでいいの見つけたから登録に行ったら、スキルチェックと面談後、わざわざ社内電話をコーディネーターにかけさせられた。
社内に居るなら出てきて話せばいいのに。
その電話で「派遣先に確認したら、即日勤務じゃなきゃ無理とのことですので」と断られたから、全く同じ仕事を募集かけてた他社に行ったら、とんとん拍子で決まった。
コーディネーター、仕事してるんかい。
未だにリクナビに載せてるけど。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 00:24:28 ID:hjvIKiUE0
この会社には必要とされていないが
名前も言えない他社からは必要とされた。

それがあなたのレベルです。
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 09:59:01 ID:tVyx4PvF0
顔合わせにいったけどスキル不足で断りたい。。。
すぐにmypageって復活する?
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 10:47:26 ID:ynTN5hZS0
顔合わせまで行って、今回は紹介を見合わせたいと言われた案件が
またMyPageに載っていた。
その派遣先の担当者が感じよくなかったし、自分も仕事に不安があると
いってしまったし、担当の営業の人もいい加減だったのでエントリーする
ことはないけど。
どういうこと?っておもう。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 11:41:30 ID:2MPbEhH60
私も顔合わせして、その後に営業から意思確認されたので
スキル不足かも、少し不安もあるけどやらせてもらえるならば受けたい仕事です。
と言ったのだが、紹介できなくなったと言われた。
顔合わせって、派遣先の採用の判断もあるけど、営業からとか派遣会社的にもこの仕事に適任者なのかをみられているような気がした
派遣会社の営業だから派遣先に聞けないことやいえないことを話してたけど
そういう会話から色々と判断されている気がした。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 12:15:19 ID:FzUoCGdUO
顔合わせ(職場見学)の日程が、今決まったんだけどさ…
ここの営業って、頭悪そうだよね。
上からモノ言ってるのに、言ってる内容が『あなたが頼りよ〜』って感じ。
素直に言えばいいのに。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 12:15:29 ID:HvlQHUUxO
仕事紹介メールを送ってこられたので
この仕事にエントリーしたいんですけどって言うと
このお仕事は条件が合わないので紹介できませんと言う

最悪
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 13:59:34 ID:3fyd+EHj0
>>41
そういうのも多少はあるよね
まかせられない仕事をやらせて、派遣元から後から言われるのも困るだろうから・・・

派遣会社によって、その辺りがシビアなところとそうでないところがあるよね
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/14(金) 22:15:07 ID:TIXqXA2V0
>>43
自動配信だから、希望してる条件または地区だと
本人のスキルと合わなくても配信されるよ。
嫌なら配信拒否するしかないけど、
逆に全ての案件とどかない。

以上リクに以前問い合わせた回答。

まぁ、目くじらたてなさんな。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 00:24:46 ID:8l9eqC340
顔合わせってみんなどんな格好で行ってる?
やっぱスーツ?
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 00:39:58 ID:pnzfkKK90
些細なことかもしれないけど、第一印象も大事だろうから
顔合わせはスーツで行った方が無難かな。
(職種にもよるだろうけど)

違法だ何だって言っても、顔合わせ=面接なわけだし
バイト感覚だと、なかなか決まりにくいと思うよ
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 00:55:17 ID:8l9eqC340
やっぱそうだよなあ…
なんとなくオフィスカジュアルだとどの程度までならいいんだろうかとちょっと思ってさ
ありがd
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 04:28:24 ID:gKs6rsIL0
うちに来ている業務委託はなんとかならないのか?
物凄いブサイクなのがいるぞ。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 21:49:48 ID:Cj1wKAo+0
巨乳の奈緒ちゃんまだいるかなぁ?
5137:2007/09/15(土) 22:12:25 ID:E3lQ1BUT0
>>38
他社=パソナだよ。
断られた理由は勤務開始日。
9月末の平日に予定があるから、その日だけ休ませてもらうか10月スタートにして欲しいって言った。
そしたらコーディネーターが「派遣先に確認したら、即日勤務じゃなきゃ」って断ってきた。
が、その足でパソナに行ったら、派遣先も休みとるの全然おkな態度で。
どういうことよ。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 23:41:55 ID:UZa3NlMk0
ここ見てるとほんといい話聞かないねこの会社。
ホントに顧客満足度1なのだろうか。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/15(土) 23:50:03 ID:Ta5vtv8D0
有能な奴は派遣社員にならないだろうし無能な奴は派遣会社でも扱いづらい。

上手く行かないヤツはたいがい他人のせいにしてるだろうし、上手くいっている奴はこんな所見ない。
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 01:52:38 ID:Wb+bfSNG0
満足してる奴は2ちゃんでウサ晴らしする必要無いもんな。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/16(日) 02:03:27 ID:SVl8NjTe0
そりゃそうだw

つかここって社内・他社競合って多いの?
56そうじゃなくて:2007/09/16(日) 19:29:01 ID:NFAez0tVO
陸はね、単なるオコチャマ会社なの。
兼本体のウバステヤマ、と、バカ女と、カマキリ男の集まり(大笑)

57名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 01:45:11 ID:iorur0No0
>>51
じゃ今は無職なんだ。
5851:2007/09/17(月) 13:26:01 ID:gX/3wOW00
うん、明日から勤務開始。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 17:05:32 ID:psR7J2tV0
働く前は誰だって無職だよ!
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 18:26:00 ID:HpP3HwQSO
同じ仕事でパソナだと時給100円以上高いよね。
びっくりした事ある。
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 20:04:00 ID:WZ7wMBCX0
びっくりーw
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 22:17:04 ID:7eLKM2XdO
どうなんだ?
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 22:19:41 ID:7eLKM2XdO
どうなんだ
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/17(月) 23:25:10 ID:MES2JD99O
やめとけ!
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 00:04:47 ID:9D7aotZN0
パソナなんか登録したら最後・・・
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 00:28:55 ID:1BxErQzK0
風俗営業
接待飲食等営業
1号営業 - キャバレー
2号営業 - 料理店・社交飲食店(クラブ・ホストクラブ)
3号営業 - ダンス飲食店
4号営業 - ダンスホール等
5号営業 - 低照度飲食店(バー)[2]
6号営業 - 区画席飲食店(同伴喫茶?)
その他(遊技場営業)
7号営業 - マージャン店・パチンコ店等
8号営業 - ゲームセンター等
性風俗関連特殊営業
店舗型性風俗特殊営業
1号営業 - ソープランド
2号営業 - 店舗型ファッションヘルス
3号営業 - のぞき・個室ビデオ・ストリップ劇場等
4号営業 - モーテル・ラブホテル等
5号営業 - アダルトショップ
6号営業 - その他
無店舗型性風俗特殊営業
1号営業 - 派遣型ファッションヘルス
2号営業 - アダルトビデオ等通信販売営業
映像送信型性風俗特殊営業(インターネットを利用した画像配信など)
店舗型電話異性紹介営業(いわゆるテレフォンクラブなど)
無店舗型電話異性紹介営業(携帯電話を利用したテレフォンクラブなど)

67名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 01:38:40 ID:x+zrmOkC0
>>58
その職場ってパソナとリクが両方入ってるんだよね?
パソナ社員とリク社員の観察レポートよろー。
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 08:56:56 ID:SOhiEkoLO
リクから社員採用の面接受けませんか?って誘いが来たんだけど、素直に受けていいものかどうか悩んでる。
社員の様子分かる人、教えて。
69そうなんだ…:2007/09/18(火) 10:27:48 ID:5aayTZKOO
期待しない方がいいよ…

契約社員で使い捨てだよ…

でも、派遣やめて就職活動してみたら!
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 17:04:59 ID:iJN/ghv60
顔合わせの場で仕事決まるのと合否は後日連絡ってどっちが多い?
71バカ:2007/09/18(火) 17:49:56 ID:5aayTZKOO
だったらどうしたってんだよ(笑)
ボケ、統計でもとんのか!

うせろ( ̄^ ̄)y-~~
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 23:04:20 ID:rCv5FCFD0
>>68
正社員(新卒)>>>>>正社員(中途)>>>登録スタッフ>>>>>>>>>>契約社員・バイト
いずれにしてもお勧めはできない。結果よりもプロセス重視の社風だからね。
契約社員には絶対なるな。正社員でもサビ残(タイムカード押してから残業)に耐えられれば。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/18(火) 23:30:44 ID:q0Qd+tqY0
>>67
今日色々資料見てたら、前任者のリク派遣が数日でドロンした形跡あり。
だからリク経由では採用されなかったのかも?
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 00:32:52 ID:HUkXuzE60
風俗営業
接待飲食等営業
1号営業 - キャバレー
2号営業 - 料理店・社交飲食店(クラブ・ホストクラブ)
3号営業 - ダンス飲食店
4号営業 - ダンスホール等
5号営業 - 低照度飲食店(バー)[2]
6号営業 - 区画席飲食店(同伴喫茶?)
その他(遊技場営業)
7号営業 - マージャン店・パチンコ店等
8号営業 - ゲームセンター等
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 02:24:27 ID:eNMx1fWq0
>>72
契約でもサビ残あるよ。
中途採用の正社員はタチ悪いの多いね。低学歴も多い。
契約の方が学歴高い場合もある。
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 10:57:51 ID:keMYFpmw0
正社員の求人3社に応募しながら大手の10月1日から開始の長期派遣にもエントリーしています。
もし正社員の方に内定出ればそちらに行きたいと考えているのですが、選考が遅くなかなか選考結果が出ず困っています。
そうこうしているうちに派遣の顔合わせに進むことになりそうだと連絡を受けました。
派遣で顔合わせにまで行ったばあい、簡単に断ることはできますか?
また派遣で採用が出たとして、正社員の選考結果がまだ出ていない場合、
入社日をずらしてもらうことって難しいですかね・・・。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 11:37:52 ID:YTm78PB60
>>76
顔合わせへ行った後断る事は可能。
向こうから断られることもありうる。

派遣で就業が決まって、スタート日を伸ばしてもらうのは
相談次第だが、当然就業するのが前提になるでしょう。

派遣で就業決まって、途中解約はトラブルになるでしょう。
7877:2007/09/19(水) 11:39:52 ID:YTm78PB60
三行目、

×派遣で就業決まって
○派遣で就業開始後
7976:2007/09/19(水) 12:14:09 ID:keMYFpmw0
>>77
ありがとう。派遣会社初めて使ったので参考になりました。
でも本音では正社員で働きたいんだよね・・・。しかしあるのは派遣の求人ばかり。orz
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 21:53:17 ID:r0JuO6tuO
アホ会社(笑)
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 21:53:53 ID:J8mj/wBg0
契約社員だった頃、タイムカード書き直させられました……。
今でもあのタイムカードはどこかに眠っているのだろうか。
確か、法律では5年だっけ?保管しなきゃいけないんだよね。
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/19(水) 23:53:06 ID:SHRyS4wzO
明日登録会に行く予定なんだが、何を持っていけばいいのか聞くの忘れた…
誰かおしえてorz
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 03:20:04 ID:XWs6P+ea0
筆記用具、免許証、銀行のカードとシャチハタくらい?
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 08:57:10 ID:P7x21S0ZO
>>82
ありがとうございます!
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 08:58:07 ID:P7x21S0ZO
×>>82 ○>>83
ありがとうございます!
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 20:48:15 ID:eyq2eUbp0
MyPageには載っていない仕事にエントリーすることはできないのですか?
希望している職種でスキルも足りていると思うのに、
どうしてMyPageに載っていないんだろう?
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/20(木) 21:40:56 ID:+mz9NHTF0
表に出さない条件(年齢制限など)が合わないと
MyPageには載らないですよ。
どうしても気になる仕事なら担当支社に直接
問い合わせてみてはいかがでしょう?
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 00:12:39 ID:Snq2bJb4O
RS-ISって元はCAC-ISで、CACに買わされた会社だよな?

同じCACからIXIを買わされたIRIはえらいことになって、
とうとうCACを訴えるところまで行ったけど、こっちは大丈夫?
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 00:18:31 ID:fHO7yDuy0
>>87
ありがとうございます。
年齢制限か・・・たぶんそれっぽそうです。
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 02:20:07 ID:PAVBukk70
>>87
年齢制限は特にないと思いますよ。
私とスキル的にはなんら変わりない3つ下の友人
よりも4倍くらいの量の仕事がMyPageに入ってきます。
ちなみに私は30代、友人は20代です。
登録時の評価基準ではないでしょうか。ABCD段階で分けているとか。
ランクによって自動的にお仕事をマッチングさせているとか。
確かMYPAGEに乗っていないお仕事は電話しても受け付けてもらえないん
じゃないかな?
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 11:25:41 ID:rTL/NxMl0
myPAGE以外の仕事が気になり、聞いてみると絶対に他の方で決まっています。って言われる!!!

だったらその求人載せるなよ!!!
むかつく〜〜〜〜
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 20:14:35 ID:uHvYRwTf0
「あなたには無理です」と言われたいのか。マゾだな。
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/21(金) 20:28:02 ID:h9m2xG2VO
低学歴の集団!
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 00:14:00 ID:8RkvXd2d0
>>88
訴えるまでの体力がないと思う。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 00:17:40 ID:HzaKj6oG0
横浜支店は頼りない人が多い気がする。
顔合わせに言ったらmy pageの内容と違っていたことが数回あった。

職種経験者にしかわからないような具体的な業務内容を完璧に
把握して伝えろとまでは望まないけど、
就業時間や制服の有無等の基本的な情報くらいは間違えないで欲しい。
期間限定なのに、顔合わせの場で「知りませんでした…」と言った
営業もいたな。
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 01:51:15 ID:LU8PG4FFO
>>95
どこでもある事じゃない?

立川支店でお仕事紹介された時、顔合わせの場で聞いてたのと違う就業時間を告げられたよ
制服無しって話だったけど、実際には制服着用だし・・・
更新悩むなぁ
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 10:16:56 ID:NcCYT91T0
話違うなら私だったらやらないな〜 時間帯違うのも制服着用もやだし
時給を100円位上げてくれるなら考えるけど
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 10:25:24 ID:yQrGAvGr0
ここって独立する社員とか多いって聞いたけど。
前○部長、独立しないのかなぁ(ーー);
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 11:41:13 ID:yRWWMCTk0
>>95
> 期間限定なのに、顔合わせの場で「知りませんでした…」と言った

これはねぇ、派遣先の企業からリク☆スタ自体が騙されているパターンでしょ。
もちろん最初の案件ヒアリングの時点で聴き取りきれていなかった可能性もあるけど、
ヒアリングの時点では長期だったのがその後派遣先担当者の気が変わって限定になったとか、
色々な可能性が考えられる。これについては一概に責められないんじゃないかな。
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/22(土) 11:43:33 ID:bOGgR28O0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 15:40:17 ID:sby4KMmGO
ソノトオリ!
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 19:28:58 ID:ptk6xKPT0
家族だんらん法なんてものが可決されようとしている時代に、
正社員なんていう派遣社員よりも奴隷に近い存在になりたがるヤツなんているの?
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/23(日) 19:53:29 ID:ItQVDDdM0
正社員のほうがいいにきまってんじゃん‥
うちは派遣卒業して正社員になったけど、収入が約1.5倍増だよ。
(そりゃ今まで、給料の約3割持ってかれてたわけで‥)
ずっと貧乏やってたから夢のようさね。
104ピープル・スタッフの紹介です。:2007/09/23(日) 21:50:17 ID:6yESpOgr0
男より仕事を選ぶキャリア・ウーマン!実は男に振られるのが怖い馬鹿女です。
キャハハハ\(^o^)/
合コン行ってもブスなのでダシにつかわれる。\(^o^)/
キャリア・ウーマンといっても、仕事は全然できねー
35歳で定年!後はババアになって掃除婦でもやれや!バーカ\(^o^)/
105それって:2007/09/24(月) 00:09:25 ID:RXZZ4oqUO
陸のバカ女のことか
(笑)
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 01:51:30 ID:iCgGy73BO
エージェントがあまりに胡散臭いので…
名刺の名前をYahoo!で検索したら…
半裸の女の画像が…

いっきに信用なくした
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 05:18:07 ID:cI8cZ2PR0
>>103
オマエ天才。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 09:43:58 ID:C2RhvAS50
>>106
虫食いでいいから名前晒してくれ。
俺も検索するから。
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 16:11:18 ID:WNUIWsIdO
やっぱり陸よりパソナやアデコの方がいいのかな?
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 17:34:03 ID:INPji1ER0
選択肢が派遣会社しかない時点で人生の敗北者決定。
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/24(月) 17:48:23 ID:RXZZ4oqUO
そういうお前はなんなんだ!
年収・役職を言ってみろ!
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 14:18:45 ID:usdhxNl50
お仕事紹介の電話があったが、コーデと営業で条件の説明が違い過ぎ!
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/25(火) 18:59:47 ID:Wo55o9ivO
ヨシダ…?
サル…?

似たようなもんだ!
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 22:53:27 ID:lAGyfw2F0
[このお仕事を削除]ボタンの横あたりに、「ひとこと削除理由」欄でもつくるとか、そういうアタマはないのかねぇ?>コマ
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/26(水) 23:50:23 ID:A/IeTGak0
>>103
結婚するあてがないんだったら、正社員した方がいいね。
いい歳して親元から通勤してくる業務委託や派遣がうちの会社にもいるけど、いつまでパラサイトしてる気なんだ?って思う。
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 00:32:54 ID:bRBDf4bwO
>>110
自己紹介乙
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 19:18:45 ID:sXAZ6Zgt0
コーディの女、電話の声が小さいから聞こえない。
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 20:27:56 ID:U5ImjkrD0
派遣やってる人って、やっぱりちょっと「ん?」って人が
多いような気がする。
なんか常識がない。一緒にされたくないからやめるわ
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 21:26:06 ID:+NwlgpOx0
>>118
まわりも君の事を「ん?」て思ってるよ。
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 21:32:23 ID:jWKZtPGt0
>>118
わざわざ派遣板に来て自分に言い聞かせなくても
黙ってやめればいいのにw
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 22:07:47 ID:DXAoZJ3y0
ん?ってヤツはどこの世界へ行ってもいるよ。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/27(木) 23:24:54 ID:8gyYOWdnO
派遣は派遣だなあ
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 00:44:42 ID:FCAbJVw/0
零時過ぎたのに給料入ってない!いい加減にしろ!
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 03:54:14 ID:xvqVFsyK0
普通、お昼の十二時じゃないか? むしろ夜中に入れられるもんなの?

>>115
パラサイトw まぁ兄弟がいて、次男とか三男なら分かるが。
一人暮らしが偉いっつーカビの生えた感覚をいつまでもしょってると恥ずかしいぞ。
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 08:27:30 ID:BRmS59kF0
>>124
普通は朝イチ入金だろ。まだ入金されてないのが普通。
イーバンクじゃないんだから…
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 19:05:14 ID:3NY38+wB0
職場見学行って、先方もこちらもOKの意志があったのに
陸側からお断りするってこと多いの?
なら最初から紹介すんなよって感じだおー
陸は初めてだからわからんが、今までいった派遣会社でこんなことなかったなあ・・・
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 21:04:10 ID:+jubMw9M0
my pageからエントリーした案件の進行状況を確認したら、
「選考に1週間ほどかかります」
と言われた。
そんなにかかるものなの?
他社でそんなに待たされたことなんてないよ。
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 22:34:23 ID:sywmB5i70
文句があるなら派遣なんてやめればいい。
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 23:19:23 ID:xv5It1vG0
>>127

陸は、何でかしらんが決まるまで時間かかるよ。
営業からうちって要領悪くてちんたらしててすんません、て謝られたことある
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/28(金) 23:47:11 ID:z8GVhLDX0
>>129

ありがとうございます。
どうしてもやりたい仕事なので待ちますが、
何も言ってこないのでダメなのかな、って思ってたんです。
話進めてもらえるといいなぁ。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 00:33:58 ID:uWPHAqS30
>>126
私もそれあった。陸だけでなくて他の派遣会社でもあったよ。
派遣会社側が適任かどうか判断するために色々見られている感じがした
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 01:45:03 ID:9kel8Hu/0
陸は顧客に紹介もせず、勝手に自己審査して切ってくるのがウザい
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 01:59:03 ID:9kel8Hu/0
>>126
>>131
陸以外の派遣会社を利用すればいいんじゃないの?

漏れは就業後、色々あって派遣先NGを喰らったことがあるのだが
それでも「仕事を紹介したい」と言ってくれたよ。人によるみたい。
ITだからかも知れないけど。
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 02:00:23 ID:mYoewwAz0
>>126

私、ほんと大したスキルじゃないし、短期の職歴ばっかりだったけど、企業側がよほど人が欲しかったみたいで
たまたま経験のある仕事だったんで、陸から藁をもつかむ感じで紹介があって、顔合わせ2日後に勤務開始。
仕事紹介→就業までに1週間くらいだったかな。

営業は本当に大丈夫ですか??みたいな感じで怪訝そうな感じだったけど、派遣先が顔合わせ中に「ぜひとも
お願いしたい」って鼻息荒かったから、即効で決まった。

でも、営業は不安もあるみたいで、初日就業後の状況確認で「もし職場が合わなさそうだったら、早めに仰ってください。
後任を探さなければいけないんで・・・」って言われたw

ちょっと気分悪かったけど、今の職場で頑張りたいから、その旨を伝えたよ。
ス○ッフサービスは何が何でも取りあえずぶちこんでやる!って感じだけど、ミスマッチでバックレ等で派遣会社としての
信用を考慮したら慎重になるのも仕方ないと思う。

長文ゴメン
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 02:04:18 ID:9kel8Hu/0
>>134
「後任を探さなければいけないんで」はエグいなぁ。
「無理して続けても、お互いにマイナスなんで」とか、いくらでも婉曲表現はあるだろうに。

漏れは本当に職場が合わず、ギスギスした人間関係&報告・連絡・相談する相手が無く孤立という
状況に耐えきれず、チェンジになったんだけど。
136134:2007/09/29(土) 02:19:19 ID:mYoewwAz0
>>135

私の前任が2日で辞めたんですよ^^;
結構ストレートにものを言う営業だけど、マメに連絡入れてくれてフォローはきちんとしてそう。

今は一日でも早く仕事を覚えて、頑張りたいと思う。
大手企業で時給も相場よりかなり良いし、半年ごとに昇給するからね。

137名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 02:21:40 ID:lbQcU/QZ0
>>134
私の場合、大学での研究内容と先方の扱う商品がかぶってるところがあって
「そんなに詳しいんですか!」って感じだったんですが
陸側からあなたの能力が十分に発揮されないと思ったので断ったと言われますた。
ほんとうの理由かどうかわからないけど、ちょっとびっくりな断られ方だった・・・w
力不足よりいいじゃん・・・ねえw
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 07:17:51 ID:0Hy5yyDR0
>>137
他派遣会社からも顧客先に営業されてるから、
陸の営業が後手後手になってると先越されて案件ぽしゃる
メール回答は大抵「あなたのスキル不足」。
テンプレだと思うが、大概にするべきじゃね
陸は紹介担当も営業も偏りすぎ
今日は雨降ってて欝
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 14:51:07 ID:D56mGStq0
my pageからエントリーして、数分後、もう一度その仕事の詳細を見ようとしたら
一覧から消えていました。こんなことってあるんですか?
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 15:08:55 ID:0ov00cSM0
そろそろ更新時期だなと思っていたら、営業から何も連絡ないのに
更新されたJOBカードが送られてきた。
こっちの意向も聞かずに勝手に更新ってそんなのあり・・・?
いったいどんな営業なんだよ。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 18:23:53 ID:RMxlZ1zB0
>>140
今現在就業中だったらありなんじゃないの?
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 19:05:32 ID:9wYBK85HO
いや、違法です。
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 20:21:48 ID:9A72if0X0
>>140
JOBカードを送付するのは自由。契約の申し込みと解釈される。
蹴るのは貴殿の自由。
144名無しさん@そうだ登録へ行こう:2007/09/29(土) 20:24:17 ID:IbQL8ijT0
 バイト経験(事務)しかないと派遣で就業は難しいでしょうか。
ホームページを見ると、第二新卒派遣とか事務未経験者のためのセミナーとかあるみたいですが
実際仕事の紹介はあるのでしょうか。
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 20:28:46 ID:9A72if0X0
>>144
女の子なら大丈夫でしょ
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 20:57:48 ID:dHLl/Yq+0
>>144
俺はバイト(と言えるのかすら怪しい)の経験しかない第二新卒で、
セミナーとか受けなかったけど、普通に仕事してるよ。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 21:35:22 ID:WL0otSDo0
正社員の女性は順当に結婚して、派遣や契約社員は未婚が多いと思っているのって私だけ?
私の周りがたまたまそうなだけかな?
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 22:08:51 ID:rNpZv4lx0
>>147
私の周りはまったく逆。
派遣や契約に既婚者が多くて(むしろ結婚して正社員を辞めた人が多い)、正社員の女性に独身が多い。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 23:26:35 ID:06R9br/d0
>>148
それってやっぱり、正社員時代に結婚してるから正社員有利って事じゃ?
派遣やフリーターだと結婚できるのかなぁ…
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 23:30:32 ID:PubeUKew0
別に結婚に派遣も何も関係ない気が…その人次第じゃ?
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/29(土) 23:36:21 ID:7r23l2+T0
「人それぞれ」を認めてしまうと気持ちが落ち着かないような
派遣以下の生活を送ってる正社員の人なんでは…。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 01:56:38 ID:Xmds0f7t0
残業に追われる正社員だと恋愛する暇もないかもねぇ
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 03:14:14 ID:U1lqjxQw0
IT系は正社員を嫌がって派遣やフリーになる人が多いしなあ。
やっぱ事務とかだと実績内容やスキルより業態を重視しないといけないのかな。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 10:16:15 ID:zrz9UNSo0
>>153
> IT系は正社員を嫌がって派遣やフリーになる人が多いしなあ。

呼んだ?

もともとIT系にずっといるつもりはないし、IT系正社員でサビ残の嵐に揉まれるのは御免だ。
経験的には10年近いし、資格も高度をいくつか持っているけど、正社員にはなりたくないね。

全く別の複数の理由でそもそも結婚できそうにないしね。orz...
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 10:55:46 ID:lNZfa63e0
>>149
>>派遣やフリーターだと結婚できるのかなぁ…

女は結婚できるでしょうけれど、男は無理。
男との派遣やフリーターと結婚するなんて恥ずかしいし、将来が不安になる。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 11:34:55 ID:GoYSwS+P0
リクルートなんだけど
時給っていつごろ上がるものなの?
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 12:16:23 ID:W3H/xh7f0
>>155
まずは、あなたが鏡を見てからね。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 12:35:25 ID:vtcn9HXg0
顔より金の方が必要だと思うよ。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 13:46:07 ID:U1lqjxQw0
>>154
やっぱりそうなんだ。
派遣先のIT部署にいる人はみんな元正社員だった人ばかりで
(未経験は採らないとこだったからだと思うけど)「正社員」の肩書きより
年収と実績とサビ残がないことの方が大事って言ってた。
女性のデザイナーも正社員時代の倍はもらえてると言ってたし。

実際そこのIT部署は他の部署より1000円以上時給が高いみたいだったから、
残業代だけで世間の正社員のボーナスを軽く超えてんだろうな。うらやましい。
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 14:55:34 ID:WZ3mx2lh0
>>156
黙ってたらずっとあがらない。時給アップ希望なら交渉したほうがいい。
(でも叶えられるかどうかは、派遣会社と派遣先しだい。)
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 15:07:27 ID:oWqx7K3C0
>>157
派遣男?
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 16:38:33 ID:Xmds0f7t0
>>159
ITが3Kなのは、最早若手には周知の事実だからね。
稀に勘違いクンや行き場の無い香具師が来る位なんじゃないの?

だからだろうか、派遣要員は常時人材不足っぽい。
…定時9:30開始だと、9:15に出勤しても削られるけどな、ここだと。

>>161
漏れも派遣男、しかも特定派遣ですが、何か?
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 17:12:29 ID:OjRSfuN4O
登録会って、スーツ着て行った方がいいですよね?
スキルチェックって何するんですか?
一応ウェブ系希望なんですけど作品持って行った方がいいでしょうか?
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 17:17:30 ID:I041FNME0
>>162
派遣男なんて相手にしないから安心してねw
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 17:38:01 ID:FjXyYyvyO
>>164
日曜に2ちゃんやってる腐ババアが何言ってるの?
お前最後にマンコ使ったのいつだよ?w
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 17:42:56 ID:wyUfvGc4O
レベルヒク!
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 19:02:39 ID:zRiAiG8K0
>>165
お前のレスを読んだ人はみんな派遣はレベルが低いと思うだろうな。
お前のせいだ、ボケッ!
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 19:12:39 ID:0fgbChsx0
>>163
とりあえずスーツでいいんじゃない?
あれこれ悩むより楽だし
169168:2007/09/30(日) 19:13:58 ID:0fgbChsx0
連投スマソ

作品は持っていく必要ないよ。陸が評価する(できる)わけじゃないし
スキルチェックって確かWordとかExcelだったような
170163:2007/09/30(日) 19:27:54 ID:sm7LDRUt0
>>168
ありがとうございます。スーツで行く事にします。
作品いらないんですか、自分が異業種からの転職なんで、なんかアピールしとかないとと
思ったんですけど、顔合わせの時でいいんですか?
あと自分今坊主なんですけど、やっぱ坊主は印象悪いですかね?
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/09/30(日) 21:23:27 ID:FmeycIB40
>>170
作品がweb上にあるならURLを書けばOK。
下手にCD-Rに焼いて持っていっても、受け取ってもらえない。
(セキュリティ上とか、いろいろ)

自分はURL書いておいたら、コーディがきちんと見てくれていて、
2週間くらいで仕事決まった。
172162:2007/10/01(月) 00:53:16 ID:nsaxOOl10
>>164
ふーん。
時給3000円で資産をどれほど持っていても相手にしないんだ。
フローとストックを理解してないんだね。高校の政治経済の教科書・資料集にすら書いてあるんだけどね。

まぁラベリングしてる時点で、こっちから願い下げだけどな。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 00:57:41 ID:7BNSr2fU0
可哀相な奴
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 01:24:54 ID:rtLxknRt0
>>172
技術系だと自分の能力で仕事を選ぶことができるんだろうけど、
事務とか販売みたいに能力が横並びになる仕事って、就業できるかどうかが運に左右されやすい。
だから雇用形態が全てってなっちゃうんだよ。

私は正社員事務で旦那はフリーのエンジニアなんだけど、雇用形態にこだわる感覚って
特殊な技能で稼いでる人には絶対わかんないだろうね〜。
いくら年収が私の3倍以上あっても、フリーより正社員になってほしいって思うし…。
175162:2007/10/01(月) 02:05:31 ID:nsaxOOl10
>>174
うーん…。
そう言われると、漏れ(に限らず、かな?)が普通でないのは分かる。
子供の頃から変人扱いされっぱなしだったしさ。

技術系なら、職場の政治だの何だのに振り回されず、居心地で職場を選べるからね。
職場の雰囲気等が運に左右されやすいリスクは同じだから、だとしたら流動性があった方がいい。
その意味で、今の地位は比較的気に入ってるよ。

今の段階で下手にフリーになると中抜きの恐れが大きいから、当面はその選択肢は無いかなぁ。
まぁ、でも、「経済力は雇用形態が全てではない」ってのは、人生の伴侶なら理解して欲しい所だろうな。

数字に弱い人には理解しずらいかもしれないし、安定より自由を求めるという発想が理解しがたいのかもしれないし
個人差もあるのかな。

「いくら年収が私の3倍以上あっても」収入に波がありうる職ってのは、
理解されにくい・反対されやすいってのは分かるよ。
176170:2007/10/01(月) 15:41:24 ID:VfGnSVk00
>>171
ありがとうございます。
もう一つ質問なですがリクルートって男の派遣ています?
なんか女ばっかりなきがして・・・
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 17:54:27 ID:nmRzmchUO
アハハ!
陸はバカ女がやたら目立つんだよ(笑)

テイノウメガ(笑)
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 19:07:15 ID:f+ojCjNi0
仕事の紹介で毎日電話かかってくるのはいいんだけど、
ハードル高いのが多い・・・。
前職の内容もっと細かく書ければわかりやすいんだろうけど、
行数制限でアウト。
複数システムの監視1次対応と端末保守しかやってなかったから、
登録の際にハード以外はの知識は広く浅くしかないと伝えたのになぁ。
MCP持ってるからチェック入れたが持ってるのW2KProとWin98なのも問題かな?
ハードル低い仕事を紹介して貰うようにするにはどうすればいいんだろうか?
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 19:08:28 ID:CH/tPcns0
>>175
同じ男として言わせてもらうが、男の派遣の方がカッコ悪いけどね。
少なくても俺の派遣先(IT企業)では男の派遣はバカにされまくり。
俺も時給2000円超えてる人間だけど、派遣の男は結婚できないよねぇ、なんて言われてる。
ダメポ。

180名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/01(月) 20:10:27 ID:YUYbOUei0
>>178
気にスンナ。面接行ってスキル的に駄目そうだったら、
むこうが断ってくるから、ハードル高そうなのもガンガン進めてくださいって!いっとけ
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 09:51:22 ID:efFvvNmI0
>>178
あ〜それ超わかる。
私も大したことやってないのに、スキルシートだけみるとなんかメチャメチャすごい。
でもコマちゃんにたいしたことはできないって伝えたら
たいしたことない仕事がもらえて来週からお仕事になりました。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 11:10:17 ID:4WXDhJLy0
スーツで登録に行ったら、そこらへん歩いているような私服の人ばっかりで
逆に浮いた。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 11:31:18 ID:6jQiTv5L0
>>182
ここフリーターあがりが多いから
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/02(火) 22:59:18 ID:6JsT5ffHO
応募案件を一度も紹介されたことがないが、正社員が決まってから紹介の電話がかかってきた。
人足りないのかな
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 01:26:35 ID:WUbZSBda0
>>184
9月末だと退職や契約更新多いからそれで需要増えてるのかもね。
希望してる職種とほとんど関係ない職種の紹介もあるしね。
営業が理解してないだけかもしれんが・・・。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 19:49:53 ID:WW2130/10
リクルートスタッフィングは登録拒否と言うものはありますか?
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 19:54:25 ID:KiobiUzHO
単なる民間企業だしな!しかも、頭悪いヤツラだからね…

あてにせず が 肝要…

188名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 20:13:15 ID:5SuOLNdb0
ヒューレットぱk-度の仕事がいつもあるんだけど、何故?
相手が断ってるのか誰も応募しないのか。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 20:18:11 ID:2vefPhdM0
>>186
登録時に必要な物揃ってればokじゃない。
仕事の紹介あるかは別として。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/03(水) 21:08:59 ID:5xWAWVB+0
>>188
複数名募集らしいって聞いた。
スキルの条件も厳しいのかも値。
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 00:26:57 ID:mLIY8l390
10月から派遣を始めたが、営業から聞いていた仕事内容と違う…。
こういう場合も契約期間を守らなきゃいけないの?
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 02:29:09 ID:gnz4KH4J0
>>190
なるほど。ありがとう
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 11:03:33 ID:6M8VzGK50
だ か ら、ちゃんと、電話番号確かめてから連絡しろ つってんだろ!

着信履歴見れば、わかんだよ!
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 19:42:44 ID:goNm1hxq0
>>191
ひどすぎるなら営業なり現場直属の上司なりに苦情を言え。
漏れはひどすぎたから途中で選手交代になったよ。
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 20:55:07 ID:xXh4D7XDO
アホ社内
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 21:40:28 ID:XjakYJcP0
リクルートスタッフィングは登録拒否ありませんか?
前に行った派遣会社は、即戦力がいるからと拒否されました。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 21:54:07 ID:z3z+68cY0
亞WAは泡となって失せろ。
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/04(木) 22:45:44 ID:xXh4D7XDO
社員の 脳みそが アワ…
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 00:03:41 ID:PuEGPOoO0
>156
就業初日に渡された紙に、『基本的に昇給はありません。』と
書いてありました。orz。。。
大幅に仕事内容が変更になった際には、相談できるみたいだけど。
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 08:50:56 ID:89Ld+WybO
リクナビでリクルートスタッフィングEV職の募集があるんですが、
エントリーしただけで電話がかかってきます。
彼らは人集めに苦労してるんでしょうか?
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 15:43:41 ID:hxzHsMFU0
>>200
ttp://www.rsts.jp/ev/about.html
美辞麗句を並べてピンハネするのが目的に見えるがな。
穿ち過ぎかな。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 23:05:02 ID:599hxJyB0
やっぱり派遣社員は結婚でも不利なような気がする。。。
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/05(金) 23:29:09 ID:hxzHsMFU0
保険証が発行されるまで半月掛かるのはデフォ?
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 17:20:10 ID:a1nbhk/CO
ここの社員求人出てたんだけど、
やめた方が良いの?
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 20:47:01 ID:0n0iwKr20
>>204
サビ残&パワハラの嵐に耐える勇気があれば。
206204:2007/10/06(土) 21:11:36 ID:a1nbhk/CO
>>205
そんなに酷いの?
違うところ考えるわ。
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 21:34:06 ID:iDV4uvbE0
リクスタはパワハラはないでしょ。
サービス残業はあるだろうけど。
208204:2007/10/06(土) 21:56:55 ID:a1nbhk/CO
>>207
求人には、残業手当ってあるけど、
サービス残業なのね。
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/06(土) 22:28:59 ID:HPNDDCaE0
そんなんどこ行ったってあるだろ
自分がうまく立ち回れるかどうかだろアホか
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 11:07:37 ID:nCjYLNm50
ひどいパワハラを受けて精神科通いしてた人知ってるよ。
それも一人、二人じゃなくて。部署によると思うけどね。
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 14:05:15 ID:0n64NyH60
リクスタ社内でパワハラはあるね。
しかもやってるほうが自覚してないのがタチ悪い。
まああそこの社員は自分に甘くて他人に厳しい人たちの集まりだからw
社員と契約社員で差別はしないとか言ってたけど、めっちゃ差別あるし。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 17:32:45 ID:KyR5bgbHO
本体の天下り……

バカかよ(笑)
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/07(日) 19:47:06 ID:yjcnOUUK0
>>204
派遣側だが…

営業・営業サポートの契約社員を見ていると、可愛そうに思えてくる。
感謝してるけどね。
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 10:50:57 ID:FTzTB2qF0
>>208
19時とか適当な時間でタイムカード打刻 ←ここまでは残業代支給
その後、引き続き終電まで業務 ←サービス残業
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/08(月) 16:28:08 ID:JPRpiT73O
バカ!
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/09(火) 19:06:59 ID:gaZx3Li/O
こんな会社に なんで契約社員ではいるかな〜?

天下りに いい思いさせるだけじゃん!
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 19:49:26 ID:u951x0SV0
どうして・・こんな仕事ができない
電話取れない女と同じ時給なんだろう

時給上げてくれよ
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 21:36:20 ID:ZWGkHyWI0
ここで愚痴らずリクに交渉してみる
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/10(水) 22:42:04 ID:CEsLUDy1O
休み取りたい
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 00:47:25 ID:sLOb8XQM0
取ればいいじゃん。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 01:54:53 ID:6q9w7y8/0
先輩方に質問なんですけど
体調不良とかで急に仕事休んだ場合、
締め日にタイムシートに記入すれば、「有給」扱いにできるの?
それとも、「有給」って事前に申請してないと取れないの?
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 02:31:18 ID:sLOb8XQM0
>>222
労働基準法39条4項
使用者は、前三項の規定による有給休暇を労働者の請求する時季に与えなければならない。
See: ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html

まぁこれだけじゃ手順は分からんよな。
幸い、漏れはそういう休み方をしたことが無いから分からないけど、タイムシートに記入してみたら?

就業規則を貰っていないので、当日申請が不可なのかどうか知らんってのもあるけど。。。
ttp://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/service/first4.jsp
ttp://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/kensyu/welfare.jsp
には何も書いてないなぁ。
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 09:46:41 ID:yEWrkkbz0
ここの登録に行こうと考えているのですが、派遣もサビ残業ありますか?
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 12:59:32 ID:tQ7Y2ktQ0
なあ、リクルートスタッフィング情報サービスのHPに求職者からの問い合わせ先が見当たらないんだが?
これは法人顧客用だべ?
ttps://www.rs-is.co.jp/contents/inquiry.html
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 21:20:31 ID:5bAamFOU0
>>223
先輩ありがとうございます
どうやら、事前申請は要らないみたい
派遣先の先輩から聞きました
227通りすがりの旅の者です:2007/10/11(木) 21:51:03 ID:Oe5aPS8D0
>>225
そこ、すごい勢いで新人採用していたけど、今はどうなっているんだろうね。
ものすごい勢いで新人採用していたのが1〜2年前だから、そろそろ脱落者も出ているかな?
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 22:18:20 ID:md5AgAsM0
明日登録会に行くのですが
私服でも大丈夫でしょうか?
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 22:25:25 ID:jRmIuyZJ0
>>228
スーツの人の方が浮いてた気がするよ。
「本日登録させて頂きに参りました○○と申し…」とか挨拶してた人いたけど。。

基本気楽な感じで大丈夫だと思う。
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 22:31:12 ID:kaeQGnDM0
>>228
スーツで行きましたよ。
自分が行った時は、他に2名男がいましたが、スーツでした。
男だったらスーツで行くべき。
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 22:34:52 ID:md5AgAsM0
>>229
ありがとうございます。
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 23:23:49 ID:xB0gIT4j0
最近仕事ないね
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/11(木) 23:30:03 ID:YVS5oKSz0
先週エントリーした案件がマイページからきえているわけだが。。。
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 00:13:40 ID:wk+UMjxyO
環境等が不適だったのでトライアルで更新しないで辞めたが
自己都合だとやはりこの後紹介されないんだな
紹介しますとは言われなかったからな

先方さんに了承を得ましたのでこれで一旦契約切りますとか
早く今日中にはマイページ等でお仕事を探せるようにしますから
としか言われないでリクとの関わりはそれっきりになってしまった
いつもはエントリーして殆んど電話が来たのに
もう今は「エントリーした仕事の件」というメールばかりが来て断られまくりだよ
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 01:06:49 ID:Ssn9WviW0
>>225
筆記試験は、自分の名前さえ漢字で書ければ合格らしいw
フリーターを大量に採用してたな。俺が転職活動してたとき聞いた話。
ttps://www.rs-is.co.jp/contents/rcrt05.html
募集要項はこっちじゃないのか?
236225:2007/10/12(金) 16:24:54 ID:RnjwKYc/O
ニートなんですよ。
未経験可/歓迎と経験不問って違うんですよね。
さらに、経験不問にも二種類あって、年令相応の職歴が要る場合とそうでない場合。
なので、先にニートOK?と聞きたかったんですが…
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 17:27:06 ID:mz7EEYiq0
>>236
職歴不問の仕事もあるからokじゃね?
仕事選ぶ範囲は狭まると思うけど経験積めば広がる。
経験有りでも同じだから派遣はそういうもんと割り切ったほうがいい。

下手に経験有りとスキルチェック書くと
難しい仕事ばっか紹介されるって問題も有るんだよね。
電話で毎回説明疲れたよ・・・



238名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 17:32:15 ID:R8lZaUf70
質問です。
1.MYページに希望する職種・希望しない職種を選択しても
 関係無しに紹介欄に入ってます。
 それも結構適当にUPしていっているような・・・。
 登録されてる皆さんのMYページはどうですか?
2.噂で聞いたのですが、辞めてから1ヶ月しか有給の継続保持が
 できないから、1ヶ月経って、有給権利なくなってからじゃないと
 基本的に次の仕事は、紹介してもらえないと聞いたのですが本当ですか?


239名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 17:37:24 ID:mz7EEYiq0
>>238
1について
 Mypageは希望しない職種も入ってくるよ。
 登録会の説明で、自動で振り分けてるので
 入ることもあります言われなかった?

2について
 ここの派遣でまだ仕事してないからわからん
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 18:17:50 ID:FZQjgkVgO
社内選考があるのは分かるけど落ちたなら留守伝に内容入れれば良くない?
2日ぐらいタイミング悪くて電話に出れなくてその度留守伝に折り返せって入ってるから
慌てて掛け直したら他の人になりましたって…
こっちは留守伝聞くのも掛けるのも自腹なんだよ!
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 20:04:50 ID:9BcXzbnL0
今の派遣先で派遣から社員になるため日々努力している。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 20:46:56 ID:zD2bOp+40
三つ四つ案件があって「派遣会社」の項目があるヤツじゃなくて、
ログインページへ誘導するタイプのメールが本命じゃないん?

そっちだと希望の職種に近しい物を選択してくれてるようだけど。

そのメールで希望しない職種のものが来るなら、無理な条件を提示してるだけだと思う。
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 21:49:26 ID:u5tsfcPCO
毎日ガンガン、マイページにメールは来ますが、エントリーしても、エントリーしても毎回、社内選考漏れです。
紹介する気あんのか?と思う。そんなに応募者がいるのだろうか…かなり疑問
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 22:01:08 ID:YZOzQvGP0
>>243
事務的な社内選考漏れメールにはクレームをつけた方がいい。

だいいち、先月まで10/1-とあったのが即日に切り替わった案件が残ってるのに
それを社内選考で落とすって、やる気が無いとしか思えない。

まぁ漏れは連発にメゲずに応募した。月曜に顔合わせだよ。
他社に流れてもいいのかも知れないけどね。
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 22:09:27 ID:u5tsfcPCO
>>244
そうなんですか‥
同じこと言ってた人がいたから、そんな扱いは、私だけではないようですが。
電話もたまに、来るんだけど、時給が安かったり、難ありの案件のようなもの、しか電話で紹介されたことがないし。
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 22:21:33 ID:YZOzQvGP0
>>245
漏れの所はメール一斉送信型の案件情報が来たこともあったような覚えが…
電話はむしろエントリーした後に来るかな。

ITだからかな?
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/12(金) 22:45:06 ID:u5tsfcPCO
まだあった。
電話で紹介されて、その後選考漏れにされたのとかもある‥
確実に紹介出来ないなら、電話してくんなと思う。
なんだか、バカにしてんのかと思う。
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 00:08:09 ID:j64ATQpm0
電話でもメールでもうぜーくらいに紹介がくるから
いい加減頭にきてどっちもぶった切ったよ自分
希望範囲も狭めて職種も限定してエントリーのみにした

気になったとこにエントリーしたら即電話連絡あって
30分もしないうちに社内選考合格ですって連絡がきて
数日後に面接→合格で今働いてるけど
ここ見てるとたまたま他に競合者(社)がいなかっただけなのか
一応スキルで取ってくれたのかわからなくなるな
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 00:25:40 ID:qEv0Nrg/O
>>248
それは羨ましい。
以前に、全然紹介がないからどうしてなのか?って問い合わせたら、とにかく希望者が多いから…と。
紹介が出来ないならメールガンガン入れてくるな!
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 00:51:00 ID:hB4Uu6Az0
今日登録会に行ってきたのですが、いつぐらいから仕事の紹介がくるようになりますか?
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 00:54:28 ID:YMfEyZvB0
まず「紹介が来る」って発想を止めた方がいい。
自分でMyPageからガンガン応募する方がいい。

MyPageにめぼしい案件がなければ、リクナビ派遣から検索して行けばいい。
派遣会社にこだわらないなら、他社にも応募すればいい。コストは増大するけどね。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 01:31:05 ID:hB4Uu6Az0
MyPageからの検索方法が分からないのです。
仕事を探すからいっても見れないし…
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 02:17:54 ID:qEv0Nrg/O
登録したその場で紹介されたよ(遠い昔の話しだけど)

年令が高いと紹介って減るの?派遣35歳定年説って、まんざら嘘じゃない気がする。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 10:29:00 ID:B7FKkzao0
>253
そんなことないよ。37歳だけどメチャ良い企業に派遣されたよ。
で、同期の若い馬鹿派遣と一緒に配属されたけど
何にも出来ない若い派遣蹴落として
とっても良い仕事させてもらって最高!!
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 16:19:34 ID:Rlxw4f9U0
>>252
MyPageに入ってると検索できないよね。
検索するには一度ログアウトしなくちゃ駄目じゃなかった?
私の場合、MyPageに入ってくるのが希望条件に合ってないものばかりだから、入っては絶望してログアウト→検索、っていう作業をしてた。
探すと自分の条件に合うのが結構あったりするから、腹立つ。
MyPageに入ってないとウェブ上からエントリーできないもんだから私の場合、MyPageって邪魔なだけ。
私もまだあまり慣れてないけど、もしかしてMyPgeに入ったまま検索したり、Mypageに上がってこない案件もエントリーする方法があるのだったら教えて下さい。

>>240
わかる。結果は一刻でも早く知りたいっていう当然のことがどうして分からないのかね。
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/13(土) 20:19:28 ID:IJNwf6dM0
>>239
遅くなりましたが、質問に答えて頂き、ありがとうございます。
登録したのが随分と昔なので、覚えてませんでした。すいません。
希望する職種・しない職種の欄って意味ないんですね。


>>255
私もそう思います。ログアウトして検索したら、希望する募集があったんです。
最初に出た人に「まだ募集してますか?」と聞いたら「してます。担当の者に代わります」と言われ、
待っていたら、「すでに選考している人がいたので、メールを見送ってました」と言われましたが、
いまだにまだその募集あるんですよね。


4年半更新し続けて、社内システムが変わって、明らかに派遣社員いらなくなると思ったから、
先方に言われる前に自分から更新しませんと言ったんですね。
こっちから更新しませんというのがあまり好ましくないようで・・・。
でも派遣先にいた、残りの派遣さん達は結局、先方より更新されなかったんですけどね。
こっちから言うのと先方からとじゃ、扱いが違うんでしょうかね。
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 01:57:51 ID:sB71YtOY0
自分からやめるってそんなに悪いことなの?
私は3ヶ月で、ここにいても成長ができないと思って
「スキルアップのため」つって辞めたが・・・
次がまだ決まらないのはそのせいか?
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 04:00:11 ID:Fchq4e1x0
まず、担当営業と仲良くなることが大事かと思う
自分は前の派遣先にいた時、担当営業が年下の女性だったが
職場に馴染めなくて辞めたい、っていう話を相談したら
仕事に対する考え方、姿勢について話されて
そん時は、説教されてウゼーとか思ったんだけど
今は色んなこと分かって、結局感謝してる

そこは仕事続けて契約満了して、
次の職場も1週間で決まり、今に至る
営業とはコミュニケーションとっておく方が得だよ

逆に営業が馬鹿だったりいい加減なところは
ろくな会社じゃなかった(SSとかw)
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 09:04:19 ID:nLPP1WYDO
就労条件が募集の時に記載されてたのと違うまま派遣され、
当初から何とかしてくれと言っているのに「派遣先と交渉中、連絡待ち」の回答を繰り返すばかりで半年経ちました。

労基に行くべき?
困ったコールするべき?
あれってアテになるの?
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 09:39:09 ID:bBGjX1h30
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 10:37:24 ID:A3K4IUq5O
>>259
わしよりひどいな。

わしの場合、派遣などと正社員が完全に別部屋(こちらタコ部屋)で、
かつ当初の説明と業務の細かな範囲が違う(狭くなりすぎ)だった。
前者は顔合わせを含め事前に説明がなかったし、後者は話がまったく違う。
派遣先の説明責任かも知れないけれど、拾えないRSもどうかな?と思う。

時給は良かったけど、気に喰わないから一日で辞めさせて戴きました。( ̄〜 ̄)ξ

>>258
ずいぶん派遣屋に好都合な話ですね。洗脳だけはされたくないものです。
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 11:11:12 ID:OeJUX66/0
>>258
営業担当と仲良くなるにも難しいんですよ。
4年半で担当が7人も変わったんですよぉ。
毎回努力したけど、最後の更新しないって時も新しい人のご挨拶兼ねてだったから。。
その人には一応「最初の挨拶で、更新しないと言う話ですいません」ってなぜか私の方が謝ったし。。
あれは会社自体にも問題ありですよね。
とりあえず営業の仕事も大変なのは分かる。
決まり文句が「○○部へ異動になりました」だけど、あれは嘘みたいですね。
仲良くして辞めれた258さんがうらやましいです。

それにしても決まらないのはつらい。
仕方ないので来週、違うところに登録しに行きます。。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 14:34:06 ID:78YwyVW/O
契約期間中に、辞めると、次の紹介に不利なんでしょうか…マイページからのエントリーは毎回落とされるし、電話がかかってくる仕事は、希望条件はずれたものばかりだし、紹介の仕組みに、かなり疑問感じます。よっぽどスキル高い人でないと希望した仕事には就けないってこと。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 19:48:16 ID:FtQPe5aMO
Recruit From A Casting
RFACの話題はどこで語ればいいの?ママン
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 21:03:54 ID:ZPHpFCxSO
辞めたいのに辞めさせてくれない。担当の女いかにもRの人間って感じで上から目線。バカだから話が通じない。身体は壊れていく一方。このままだと病院通いになりそうです。
266258:2007/10/14(日) 21:38:02 ID:jq1CyW2w0
派遣会社の擁護するつもりはない
俺は派遣生活も長いんで、長期短期含めれば
10社以上で仕事してきたんだけど
良い印象の営業もいれば、悪い営業もいた

気が利かない、約束忘れる、嘘をつく
いろんな派遣会社があったよ
そういう会社は、それ以降関係は持ってないが

勘違いしないでほしいんだけど
上でも書いたが、派遣会社の得じゃなくて
自分達の得を考えてしゃべってるわけ
営業とかコーディネーターとか
自分の仕事を紹介、サポートしてくれる立場の人間と
仲良くできたら、自分が得だろ、って意味だよ
267258:2007/10/14(日) 21:43:13 ID:jq1CyW2w0
>>262
それから俺も、営業が2回変わった
今の営業とは、別に仲良くないけどね
派遣会社の社員も、入れ替わりが激しいんだろう

>>262さんはいい人そうだから、頑張って
とりあえず、たくさんの派遣会社に登録してみればいいよ
リクルートなんてたくさんの会社の一つに過ぎない
選択肢を多く持ってれば、いい仕事に出会える可能性も高くなる
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/14(日) 23:50:30 ID:78YwyVW/O
>>265
所詮、会社なんて利益しか考えてないよ。健康はお金で買えない。身体のこと考えて体調悪いなら、なんとかした方がいいよ。
自分の身体は自分で守らないと、会社は何もしてくれない。
269262:2007/10/15(月) 10:01:37 ID:4BhjBEFC0
>>267さん、ありがとうござます!そうですよね!
今までリクルートはいいイメージを持っていたので、今回ちょっとショックだったんです。
明日、別会社に登録の予約を入れました。

今朝、リクルートのお仕事情報を見たら、希望職種に近いものが2つあったので
電話してエントリーだけはさせてもらいました。
でも1件は18日から開始希望なのにまだ決まってないの?と疑問です。
だから、これは多分ムリだろうなと思っています。
(もう1件は分かりませんが・・・。ちょっと諦めモードです)

明日、新しい所に登録に行って紹介してもらえるよう頑張ります!!
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 12:42:14 ID:9MV/h9Ua0
ここ見てると[社内選考]っていう言葉が出てくるけど、今はおおっぴらにやってるの?
10年近く前に登録してたんだけど、当時は複数のスタフに紹介はしてても、
一旦その仕事を受けますって伝えると、一応「この案件は貴方で動いています」っていう感じで伝えられてた。
両天秤にかけてるスタフがいたとしても、その存在は伝えられなかった。

信じられない日数待たされて、「先方の都合で」とかしらじらしい嘘言われて一方的に断れたことあったけど、
正直にその都度「社内で選考中です」「選考に落ちました」って伝えてくれたら
まだ待ってる時間の気持ちの持ちようも違ったのに、派遣先の都合にばかりしてたよ、当時のリクスタ。
こっちからエントリーしたならまだしも、向こうから紹介してきた仕事ばかりだったから腹立たしいことこの上なかった。

>>269
なんか初々しいね。
ガンバレって思うけど、ひどい営業がいるのも事実だから、ある程度冷めた目で見ることが必要だと思うよ。
もちろんいい人もいたから、あまり悲観することもないけど。
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 14:38:43 ID:+rpQUrcP0
みんなはエントリーしてどれくらい採用されたの?
ひとつの仕事でどれぐらいの人に紹介してるんだろうかね?
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 14:44:49 ID:mlG1Pc/I0
電話をもらえるのはありがたいけど、着歴を見て折り返し電話しても
my pageに載っている文面をそのまま読み上げて最後に「いかがですか?」と
言われるだけなのであまり意味がないような。。。
フリーダイアルじゃないと電話代がもったいない気がするし。
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 14:57:28 ID:+rpQUrcP0
仕事紹介スタッフってのは正社員なの?
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 15:00:39 ID:3SK7SkCK0
マイページからのネットエントリーで通った例が殆ど無い…
連絡してきたくせに案件がなくなりましたとか、聞けば聞くほど問題アリの職場だったり。

じっくり見て判断したいから(電話で断ると理由聞かれたり断りにくい)ネットエントリーしてるのになー
あんまり落とされると自信なくなる。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 15:20:07 ID:GDf4jUSq0
(木)にエントリーした案件、まだ連絡無いんですけど、
こんなかかるものですか? 
今迄だと次の日には連絡あったんですけど・・。
他の人で一応進めていて、キープされてるとかあるんでしょうか?
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 16:12:25 ID:dehoDVUG0
この会社は対応がいいかげん過ぎる。
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 17:43:58 ID:9MV/h9Ua0
あまりにひどい時は苦情言える電話番号とかないんだっけ。
ひどい対応が何度も続くと、バイトでもいいから直で契約できるとこ探そうか、ってなるよね。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 18:16:44 ID:+rpQUrcP0
エントリーしたらすぐ決まったけど、数人候補がいて話を進めているのかね?
もし、派遣先企業に拒否されたり、他の派遣会社が仕事とっちゃうこともあるんだろう。
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 19:34:29 ID:RnbJ+uQ/O
自分で話がすすんでいます
の案件の仕事が検索で求人でひっかかる
顔合わせの日取りまできまってるのに…
キープですね
完全に
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 19:42:03 ID:X50SRaMN0
自分の場合 リクスタの営業さんには世話になりっぱだった
ただ派遣先の会社(世界のト○タのクレジット会社)が悪かった
「SVからも嫌われてる仕事できないので40過ぎても役職なしの親父」がいた
こいつに目をつけられて 仕事ができないようにもっていかれて
やってもないミスをでっちあげられたりして契約期間中でクビに

クビになるまでの間 一生懸命相談にのってかけあってくれたし
それでもダメだったので「自己都合の退社」でなく待機手当てまで出してくれる事に
派遣先の魔津座鬼って役職なしのメタボ親父だけは許せねぇ
と・・いう事で大企業叩くのが大得意の弁護士出身の議員さんが調査に乗り出した
パワハラで追求する事になったが リクスタに迷惑かけるかも・・とも思う
でも・・でも・・もう議員さん乗り気だし

リクスタの印象は誠実なスタッフの会社って一言しかない
悪い印象がひとつもなくて拍子抜けするくらい誠実な会社だったお
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 19:51:52 ID:4E1ehFTq0
>>279
私のも試しに検索したら出てきた
こういう時ってキープされてるの?
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 20:53:22 ID:8XGEosks0
陸そんなに悪くねーと思うけどなぁ。
担当営業がちょくちょく様子見に来て飯食いながら近況確認してくれるとか
ここ以外の派遣じゃありえねーぜ?w
まあ、営業しだいなんだろうけどな。
女の派遣には厳しい対応するっぽいけど。
不満があるとすれば交通費でねーことぐらいだw
近所のバイトじゃねーんだからありえねーな。
一見陸は時給よさそうに見えるが交通費差し引いたら他の派遣より低賃金w

そんなチラシの裏でしたw

283名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 20:58:49 ID:cnQtUu9s0
交通費が中途半端に上限1万とかでるよりいいけどな・・・。
確定申告で控除しちゃえばいいだけだし。
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 21:13:55 ID:C4UfRSQP0
>>279
>>281
まだ決まったわけじゃないから消さないのでは?
決まれば消すでしょう。多分。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/15(月) 21:19:40 ID:7261Uy1gO
以前から紹介のシステムが変なんじゃないかと思ってましたが、裏がありそうですね。
確実に紹介出来る仕事だけ、電話くれればいいのに、こんなんじゃあてにしない方がいいかもしれないですね。
リクは、交通費出ないし、派遣会社は他にも沢山あるしね。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 10:27:51 ID:+lsj9DPF0
一週間近く、お断りのメールすら来ないのって
忘れられてるんですかね?
マイページにもエントリー中で載ったままなんですけど・・。
これって電話して聞いた方がいいかな?
自分じゃ駄目なんだろうけど、断り無いとちょっと期待してしまう・・・。
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 11:22:09 ID:UpP/gaPq0
>>286
電話した方がいいよ。多分先方の企業からの返事待ちなんだろうけれど、返事が遅い場合はダメなケースがほとんどだからね。
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 16:28:41 ID:3Oy/TpFT0
>>270
> 今はおおっぴらにやってるの?

おおっぴらにやってる。
ひどいと即日御祈りメールが来る。
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 20:15:25 ID:K0T5Q2wj0
俺はブラックリストに載っているのか?
仕事紹介されないどころか申し込んでも社内選考で…ばかりだぞ。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 20:56:43 ID:z9vA0y6y0
希望職種に対して適当なスキルや実績、資格がないだとか、
単純に申し込むのが遅すぎるとか。

お仕事紹介のメールが来たら五分以内に申し込まないと、その仕事を貰える可能性が極端に低くなるって本当かね。
下手すると心臓停止した急患よりも生存率低いじゃないか。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 22:23:34 ID:hjOgbIoa0
チンパンジーの知能検査みたいなのやったら、
あの結果って裏でみてるんだよな。

ちょい緊張して解くの遅かったらくすくす笑われてるんだろうな
漢字ミスったら大笑いされてるんだろうなorz
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 22:32:07 ID:PevnTqaz0
知能テストだけじゃなく
IT関係有るテストのがいいよな。
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/16(火) 23:35:14 ID:AbUTWCZrO
落ちてRFC逝きになった俺が来ましたよ。
確かに壁越しに「何こいつー」の様に聞こえた気がしまつた。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 00:07:52 ID:YvZUez2I0
てか、ここの会社期待してたのに、紹介もないし。
ひとつだけあったけど、全く希望と外れてる職種だったし意味不明!
つーか、まず電話の女性の対応が感じ悪い。ストレスたまってる感じ。
こっちも不快になるし。他の会社のほうがよっぽど電話の対応いいんですけど・・・。




295名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 01:38:17 ID:fAUjugCFO
>>294
確かに、上から目線で話しやがる。
296男性派遣社員:2007/10/17(水) 01:47:20 ID:ycvdNUFX0
30代後半男性ですが、派遣できますか?
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 02:38:04 ID:kIaHq8ql0
>>296
職歴による
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 12:09:52 ID:SRAAllV/0
>>288
結果は早く出るにこしたことないけどね。
最悪なのは何やってるのか分からないまま、延々待たされること。
>>286 も先方の都合かどうか分からないし、どういう状況なのか何らかの連絡をするべきだよね。

派遣先の都合とか言いながら実は自分たちの勝手な理由によることも結構ある。
散々待たされて、のらりくらり交わされた案件で、
「○○日には必ず。うちも締め日ですから」ってポロって言っちゃってたコーディネータもいた。
ノルマは相当厳しいらしいね。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 12:54:42 ID:OXmFOzEd0
昨日登録したんだが、トントン拍子に時給1600円の仕事がきまった。
なんも資格もスキルもないんだけどね。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 13:31:06 ID:fAUjugCFO
>>299
こんなに恵まれてる人もいる。
登録済の人は、いくらエントリーしても社内選考やらで、はねられるのに、よくわからないですね。
決まった仕事簡単に自分から、辞めない方がいいですよ。次の紹介があてにならないから。
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 16:04:43 ID:8y23f5aC0
My Pageにあなたで進めています。
と出てたのが、いつのまにか消えていた。
これは落選でいいのかな?
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 21:57:07 ID:YvZUez2I0
>>299
1600って・・・。そんな求人ないですよ、こっちには。ほんとかどうか
知りませんが。
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 22:13:34 ID:v19d4mmm0
こっちにはって住んでる場所にもよるだろ
都内なら最低でも1500、平均1600じゃね
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 22:49:26 ID:F+3j7xl/0
あんまり希望の仕事を紹介してくれません。
リクルートだから、結構沢山紹介してくれるのかな〜って思っていたのに…
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/17(水) 23:49:01 ID:lo/6d+OjO
recruitって本来は徴兵とかの意味だからな、イラク戦争でも戦地従軍を免除される代わりにrecruiterは
306男性派遣社員:2007/10/18(木) 03:03:19 ID:CtwcezEK0
>>297
レスありがとうございます。
どんな職歴だったらOKですか?

私は日本の大手企業で10年以上、米系で1年半の経験があります。
Word、Excel、PowerPoint等パソコンは一通り使えます。
EXCEL関数もある程度で来ます。
VBA等も経験がありますが、ずいぶん前のことなので忘れました。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 04:28:15 ID:VmGYQRTBO
前に陸で働いて、契約途中で辞めました。
それからはエントリーしてもしても全く話が進まなかったから、やっぱブラックは存在するのか?って思った。
だけどやっと顔合わせまで新たにいける。

落ちたら又暫く顔合わせまでもいけないのかなー
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 12:45:57 ID:cFyZ4zko0
MyPageの職歴の勤務期間を改変すると何か言われる?
リクのほうではウェブ上に乗っけてる以外の情報も把握してるよね
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 16:44:02 ID:B1qHVLWV0
エントリーして落選したときは連絡が来るの?
いつのまにかにエントリーしたものがMy Pageから消えていた。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 17:14:57 ID:JzmgjPM90
>>309
放置される。
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 17:37:59 ID:B1qHVLWV0
そうか、いちおう職場見学がいつになるかまた決まったら電話するって言われてたのに、
いつのまにか、エントリーから消えていた。
担当者は電話してもいないし。

メールくらいよこせよな!
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 20:44:10 ID:KIM+ZIz10
先日登録会に行ってきたのですが、適性検査・スキルチェックなどで「登録見送りもあります」
と言われたのですが、実際そんな人はいますか?
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/18(木) 21:56:06 ID:8Zj+DpAj0
いるだろうが、ここに書き込みできる程度なら無いだろうwww
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 00:40:07 ID:Kpx+fow30
半年同じとこで働いたら時給が上がったよ!

・・・・10円うp
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 01:21:22 ID:ns73D1V+0
すくねーなww
おれは半年で100円上がったけどなーw1750円から1850円。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 09:58:46 ID:9XTfa5PqO
ちょっとお聞きしたいのですが リクにある案件で営業や営業事務の仕事あります?あればどんな内容の営業ですか?
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 12:17:04 ID:uvi1JHml0
>>315
ずいぶん高いね。職種は何?技術者なの?
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 13:33:00 ID:JA770YVg0
IT系だと最低ラインだろ。
っていうかそれ以下の時給の人ってどうやって生活してんの
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 18:00:53 ID:pp2AAsbWO
リクルートスタッフィングは他派遣よりも良心的だと思います。テ○プとパ○ナで酷い扱いでしたがリクルートスタッフィングで無料研修しながら頑張っていたら他で連敗でもう紹介してもらえなかったのに何度もリクルートさんだけは紹介してくれて決まりました。感謝しています
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 18:51:45 ID:g19LDyuJO
サクラの広告すんなよ!
お前 ミエミエなんだよ〜(笑)


ホント 頭の悪いヤツラばっかりだな(大笑)
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 18:55:54 ID:iZNyguUQ0
>>318
世の中には全国最低賃金で働いて手当ても貰わず暮らしてる奴もいるんだぞ馬鹿が
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 20:01:47 ID:EOLparqA0
>>318
やりくり下手?物欲が強いとか。
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 20:45:14 ID:JA770YVg0
ここは底辺臭のするインターネッツですね!
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 21:01:11 ID:hQ3/5ySC0
一円も上がりませんが?
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 21:49:17 ID:R3MxK6qt0
やっと希望に合う仕事がmy pageの載って応募したら、
コーディネーターから>>295みたいな態度で電話があって動機をきかれた。
私が選り好みしていると思っているみたいだった。

その仕事は社内選考落ちしたので別の支店の仕事に応募したら
妥協せず検討された方がよろしいんじゃ無いんですか〜
みたいなことを言われた。

3年ぶりに仕事探しているんだけど、コーディの質が落ちたような気がする。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 22:41:26 ID:4AINOsS/0
私もコーディの質が落ちたと思います。
電話があって、その案件が時給はすごい高かったけど、経験ない
仕事だから、その事いったら、未経験でも大丈夫です。○○さんに
来た仕事ですから。というので、エントリー。
数時間後別のコーディから電話。
この企業を選んだ理由を教えてください。 え?理由って時給でしょ。
結局他社で決まったっていう電話きたけど、
そのコーディ、新人なのか、敬語がつかえないらしく、語尾をごまかして
話したあげく、「この企業さま、白紙になったということでお願いします」
白紙ってなんですか?
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 22:53:02 ID:iZNyguUQ0
なんですかって…まじで聞いてるの?
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 23:14:10 ID:X1878Jw80
そういう意味じゃないと思うけど
329325:2007/10/19(金) 23:20:20 ID:R3MxK6qt0
>>326さんも理由をきかれたんですね。。。
なぜ数時間後に別のコーディから確認したんだろう。
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 23:54:08 ID:CE2TjTldO
今日珍しく「エントリーした仕事の件で」と電話がきたので、ちょっと期待したけど、その2時間後ぐらいに社内選考で落とされた。社内選考って誰が、決定権握ってるんだ?
志望動機を聞かれるけど、それも関係あんのかね。
毎回そんな感じで、いっこうに進まない。紹介する気あんのかよ、まったく。
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/19(金) 23:54:41 ID:zXxXuCfw0
どーれ、ここの案件の状況はどうかな?と久しぶりに解禁して覗いてみたけど、あまりいいのないね。

おまけに速攻で電話かかってきたし。(w
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 00:00:11 ID:CE2TjTldO
>>326
社内選考通ったのに、白紙になったからって言われたことあります。
なんか、それって、あやしいですよ。最後に都合が悪くなって逃げる時のマニュアル言葉なのかと思います。
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 00:05:11 ID:CE2TjTldO
>>319
なんか嘘っぽい。
PC研修でも受講すりゃ紹介してくれんのかよ?
私から見たら、リクもテンプも同類だよ!
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 00:07:52 ID:sn7QRtqm0
電話とネットエントリーして2時間後に、あなたで決定しました。て連絡が来て
そりゃ喜んだ。担当者の都合で数日後に詳しい内容は電話するといわれ、当日
留守電に入ってたので、電話したら営業が留守。連絡くれるように頼んだのに。
全く無視された。
my pageを除いてみるとすでにエントリーした仕事が削除されていて、別の案件が紹介されていた。

あなたで進めています!っていうのが嘘だったんだと思ったよ。
期待を持たしといてこの対応はひどすぎる。連絡も一切してこないし。
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 00:21:22 ID:wx2nXpsh0
登録した場所にもよるのかもしれんね。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 00:35:04 ID:PqgcQCQxO
my pageの存在価値 がわからなくなってきた。
ジョブチェキは応募して数分以内にお断りメールが来るらしいけど、
これってリクでいう
「お仕事検索」にあたるんだよね?

でもmy pageは本来リクが年齢制限等を考慮して適任者に限定して載せるべきシステムであって、社内選考に何日もかかったり、わざわざ志望動機きかれるようじゃ意味ないと思うけどな。ミスマッチも多いし。
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 01:14:32 ID:7JBA64q2O
>>336
テンプの方がエントリーしてからの返信は遅いです。エントリーしても、たまに無視される。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 02:23:42 ID:7JBA64q2O
派遣会社って稼働してる人には、ペコペコするけど、仕事わ待ってる人には本当に冷たいですよね〜
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 09:22:15 ID:V9dFkICc0
最初はどんな仕事でも受けて、しばらくしてから希望の職を提案してくる。
リクでうまくいくのはこういうタイプ。営業ともうまく付き合える。

最初から限定してえりすぐっちゃう人。
コーディ、営業ともに謙遜したいタイプ。えりすぐっちゃう割には
根性無いからすぐやめる。そんなのがおおい。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 09:48:11 ID:wx2nXpsh0
まぁそりゃあどんな欠陥抱えてるか分からないのに、
安易に紹介してクライアントに悪印象与え続けてたら事業に支障を来すものな。
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 10:55:19 ID:067hUp5/0
>>339
お前単なる未経験じゃん。バカ?
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 11:08:45 ID:sn7QRtqm0
>>399
はリクの脳内コーディネーターなんだろう。
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 11:19:54 ID:bzZD7EJI0
>>326
ひどいね。
てめえから紹介しといて理由を聞かせろもないもんだね。

白紙って言われたら白紙って何ですかって追求しよーぜ。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 11:31:07 ID:fvIFqrV00
>>339
>>最初から限定してえりすぐっちゃう人。

普通限定するだろ?
経験ある職種を希望するから派遣先にも入りやすい、高い時給の仕事に就きやすいわけだ。
339はマジでバカだな。一度も派遣で就業したことがないのか?
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 12:51:54 ID:kSVG8jf10
紹介予定派遣希望してるんだけど
My Pageにそこそこいい感じの案件が紹介されてた。
応募しようと思うんだけど、そこから社内選考にかけられることもあるんですか?
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 12:56:59 ID:fHF85wA90
>>345
エントリーしてから社内選考
自分も紹介予定派遣希望なんだが
ほとんど入ってこないよ。
電話でくるのも普通の派遣ばっか。
しまいには希望してない営業の派遣とか・・・。
コーディネーター過去状況見てない気もする。
てかIT用語わからん奴がコーディネーターするなと・・・w
別のところ登録するか、通常派遣でいくか悩み中。

愚痴ってすまんorz
347345:2007/10/20(土) 13:35:50 ID:kSVG8jf10
やっぱ社内選考あるんですね。
MyPageに来てたから私にだけ送ってきてくれてるのかと
一瞬、淡い期待を抱いてしまった・・・・

私は紹介予定派遣以外は連絡不要って言ってるので
普通の派遣連絡は来ないけど、それ言った途端メール激減しました。
たまに来ても経理希望で言ってるのにクレーム対応とか
契約社員とか、男しかいないところとか、めちゃくちゃ遠いところとか。
選んでる場合じゃないんだけど、もう転職したくないんで。。。
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 14:16:28 ID:KXzeRx+Q0
>>345
紹介予定派遣の選考は派遣とは比べ物にならないくらいに厳しいから覚悟して応募した方がいいよ。
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 14:42:26 ID:elOiroEGO
ウソつけ!

広告屋( ̄ω ̄)

350名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 14:50:35 ID:AQTe9tFm0
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 17:59:21 ID:wx2nXpsh0
>>350
ちゃんとした日本語で書けと言いたくなる文章だな。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 18:25:12 ID:9EEnv39x0
そんなんだから正社員になれないんだろうね
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 18:27:53 ID:lwSrnFAr0
ネットエントリーの落とされ方に凹む…
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 22:57:12 ID:DBW9XnYt0
>>353
どんな落とされ方されたの?
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/20(土) 23:21:25 ID:KiFxBLm90
携帯メールに選考結果くるよね。
あれテンションさがる〜
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 00:05:38 ID:lwSrnFAr0
そう、両方送らなくても良いのに。
私カナリ落とされてるからあの文章とかウンザリしてしまう。
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 00:25:15 ID:CwuZsPMAO
貿易事務を希望したら
ほぼ全てM物産の仕事。
他の案件に応募しても折り返し電話が来て物産の仕事紹介される…

物産系列の派遣会社と
提携しているから力を
入れているのかも
しれないけど、こちらの希望にも耳を傾けて
欲しい。
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 06:30:01 ID:hfCqycEVO
貿易希望したら女の人が異常に多い職場、女性社員のアシスタントばかりの仕事を紹介してくる。
一度職場見学行ったけど女性社員が面接館だった。
その女性の顔面がピクピク…みたいになってた。
結果は不採用だった。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 09:28:04 ID:zCxO43Vk0
怖ぇー。その女もう壊れてんじゃん。
IT系とかも、たまに壊れてる社員いるんだよなぁ…
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 21:55:47 ID:bxqCnjRV0
つーか、三十路に入った女は総務や人事で引き取ってくれ。どこの会社もそうだけど。('A`)
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/21(日) 23:44:25 ID:b2ztfZFw0
1年とか2年とか長く続けて勤務して欲しいって案件コーディが送ってくるとする

ただ、いつもの如く初回二ヶ月、後三ヶ月更新の案件の場合、
決まった期間内で契約更新しないでもいいのかい?
先方の言っている事と契約期間の内容が違いすぎるんだよねぇ
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 01:14:30 ID:HDYnSGwN0
ココって初任給いくらすか?
手取りで。
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 10:59:25 ID:naXE3cxQO
こんなとこに頼っていたら、いつまでたっても無職だな〜バカにしすぎだよ。
紹介出来ないなら、マイページに大量のメールは、やめてほしい。
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 11:06:46 ID:vaLIglTU0
マイページ意味ねえーーーーーっ!
チェック入れてない職種ばっかり!
よく入ってくる職種は「希望しない職種」ってチェック入れたけど、それも限られてるからね。
隙間を縫うように希望しない職種ばかり入れてくる。
まったくギャグか?って思いたくなる。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 11:56:12 ID:7u+86FzO0
マイページで紹介された短期・短時間の会社調べたら
今年民事再生法適用されてるとこだった。
経理部での午後〜17:30までのデータ入力とかなんだけど、
なんかやだよね・・・。
転職活動中だから時間はばっちりなんだけど。
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 12:50:08 ID:QbeNwU+90
マイページで紹介された長期の仕事の会社は役所から一部業務停止命令が
くだったところで、部署が活動停止の該当部署だったことがあるよ。
製品出荷禁止されているのに、マイページには
「出荷手配業務をお任せします♪」ってw
本当に募集しているのか疑わしかったし、応募してから
白 紙 に な り ま し た、と言われたら馬鹿らしいので
断ったけどね。


367名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 14:05:51 ID:naXE3cxQO
リクの女ってバカか?
金曜に社内選考漏れと言ってたくせに、あちら側のPC画面そのまま応募中にしていたっぽい。
今日、急募仕事の件で問い合わせしたら、紹介中になってると言われた。
挙句の果てに、金曜に社内選考漏れと言ったのに「先方が他社の方で決められたようです」と今日電話があった…
なに言ってんだかって感じだ、バカ女
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 14:06:51 ID:rw5drc+B0
何か疲れちゃうよねぇ…
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 14:14:07 ID:naXE3cxQO
クレームはどこに入れたらいいんだろ
紹介システムに問題ありすぎ。どうせ紹介してもらえない様子だし、言ってやりたいことが沢山あるので、言ってみようかと…
もうこんな派遣会社、役、立たず。
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 14:17:41 ID:rw5drc+B0
>>369
各種お問い合わせページの困ったコールになるのかな。
私も嫌味言って解除しようかと思った事あるよ…
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 14:24:20 ID:JFocDm580
紹介予定派遣もだめだしなぁ
自力で正社員受けて派遣案件更新しないで辞めてやる日を夢見て頑張ろう
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 14:43:18 ID:naXE3cxQO
>>371
紹介予定派遣は、リクルートエージェントが主にやってるから、そっちに仕事がいってるから、まわってこないんじゃないかと思うけど‥
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 15:47:02 ID:a+ww1kjvO
応募していない仕事が
エントリー中になって
いるのですが。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 15:56:33 ID:h2bh+bdz0
>>373
電話かかってきたやつじゃね?
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 16:02:58 ID:VDMoAXzp0
興味ある仕事あるけど、ここで有名なK君が担当だから、応募しようか迷ってる。

376名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 18:10:07 ID:GfCq1JD10
最近、エントリーした後の回答が遅すぎる・・。
お断りメールも3日後とか。
キープされてるんかと、どうしても思ってしまう・・・。
377373:2007/10/22(月) 18:24:45 ID:a+ww1kjvO
>>374
そうです。
電話かかってきました。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 18:26:47 ID:h2bh+bdz0
>>377
リク側のコーディがこの案件で連絡したって目印でしょ。
だから削除ボタンない。
放っておけば消えるから連絡の必要も無い。
すぐに消して欲しい場合は連絡すればいい。
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 18:53:48 ID:a+ww1kjvO
>>378
ありがとう。
そういうことだったんですね。
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 19:39:21 ID:MYk9Wh480
次の更新時に、契約更新せず他での仕事を希望なのですが、
すぐにお仕事紹介して頂けるのでしょうか?
あまり、時間を空けたくないので・・・
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 21:30:19 ID:naXE3cxQO
>>380
あんまり期待しない方が…
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 21:42:16 ID:PivP+40X0
>>380
自分は前の職場を終了してから二ヶ月が経過してるであります。
正直、こんなに希望職種がないとはおもってもみませんでした。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 22:28:05 ID:2i2xiuB1O
>>381 >>382
そうでしたか。
今の職場が早く決まったので、安易に考えてました。
他の派遣会社も、とりあえず登録行ってみて様子みます(>_<)
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 23:05:03 ID:naXE3cxQO
>>383
そうだよ。他社もどんどん登録した方がいい。交通費支給の派遣会社もあるし。派遣会社はリクだけじゃない。
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 23:45:04 ID:aiY/GIEL0
今日もお仕事紹介が来て、時給が高かったのと交通の便がよかった
から「お願いします」といったら、また数時間後に別のコーディから
連絡あって、「確認したいことがあります。この企業を選んだ理由は?」
って。。。ちょうど、今日べつの派遣の顔合わせが通ったので、
断ったら、こっちから断ったのに「今回のこの企業は白紙ということで
いいですね?」って。白紙って言葉使いすぎなんですけど。
マニュアルにあるんですね。これで、しばらくリクルートからさよなら
できてよかったです。お仕事紹介はたくさんくれますが、2回電話
来て、企業を選んだ理由ばかり聞かれるとうんざりです。
その理由なんて時給しかないんですけど。。。
正直に言ったら社内選考で落とすんでしょうけど。
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/22(月) 23:56:06 ID:C5YOKh330
紹介予定派遣のSPIはどんくらいできればOK?
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 00:00:00 ID:08jfhFWrO
>>385
他社で決まってよかったですね。
あの「このお仕事選んだ理由は?」ってなんですかね。そんなの聞くのはリクだけです。あの質問、うっとおしいったらありゃしないです。社員の面接じゃあるまいし。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 00:32:21 ID:H/wAQEM40
志望動機の確認が入る=応募者多数がデフォなのかな。
一時的に行われる応募理由のサーベイとかではなく、今後も続くようなら
紹介されても応募する気が失せる。
大概の人は仕事内容、時給、交通の便、職場環境が優先事項だと思うけど。
リク的にはどんな理由が理想的なんだろう?熱意を感じさせるような
答えをお望みなんだろうか。
営業力が無い分、スタッフの熱意で乗り切ろうとしているのかと
疑ってしまう。。。
私が知る限り、3〜4年前までは確認など無くて早い者順みたいだった。
違う人がかけ直してくるのも解せない。

長文すんません。
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 01:19:17 ID:hBGMuxHk0
>>385それは今後の仕事紹介の参考でということで聞いてるみたいだけど
断った案件も聞かれる。毎回似たような回答してるけど、たまにうっとおしいかもね
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 02:16:44 ID:08jfhFWrO
携帯、PCに仕事紹介のメールが来るので、平日は携帯メールがかなり、うっとおしい。そのくせエントリーしても社内選考とやらで、はねられる。いったい1つの仕事を何人くらい一斉にメールで送っているのか、かなり疑問なんだけど。
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 09:52:13 ID:uMdYPyWl0
確認したいことがあります。この企業を選んだ理由は?

俺も聞かれたよ・・・
マイページにあるからに決まってんだろう・・・
ほんときれそうになるよね、あの言い方。
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 10:19:10 ID:31Y7e5DP0
誰か派遣先都合で切られて休業補償貰ったことのある人いる?
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 10:30:30 ID:gMFc2A1t0
>>391
俺はその質問されたときに「企業じゃなくて仕事で選んだんですけれど」って答えた。

394名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 12:53:06 ID:BFEPiSdp0
向こうから電話が来て紹介してきた仕事なのに
「この仕事を選んだ理由は?」って聞かれた。
断ったら「お問い合わせありがとうございました」って、
別にこっちからは問い合わせてないし。

処理件数多いのか、マニュアルどおりに早口でまくし立てられるし、
上から目線の対応にはもうウンザリ。

コーディさんの教育係にここの住民雇った方がいいんじゃない?
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 13:17:59 ID:d1wfOlmIO
ここから来る人ブスばかりなんだけど
396:2007/10/23(火) 14:03:48 ID:yr//4LD5O
リクの関東で働いていて、東海に引っ越してきました。
すぐに仕事が決まりました!質問なんですが給与の銀行口座は関東の地方銀行のままで大丈夫でしょうか?まだ東海地方の銀行も都市銀行もってなくて。同じような方いらっしゃいますか?
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 14:32:53 ID:08jfhFWrO
わかる、わかる〜何度もつっかえて、マニュアル読んでんのかと思った。
リクルートなのに、あんな最低レベルな社員しかいないのかと驚くよ。
派遣の教育より、己の会社の社員から、なんとかしろよって感じ。本当呆れる。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 15:33:30 ID:qNZnofyj0
>>387
ありがとうございます!1ヶ月も間空いたので本当よかったです。

>>389
参考ならば、その時の電話で聞いてほしいですよね。
2回もかけてくるから、顔合わせの日程が決まったのかと思ってしまいます。

>>397
すごいかみまくってますよね。読んでるって感じの人もいて
漢字がわからないのか、ゴニョゴニョ〜て聞こえない声でごまかしていた
人もいました。
仕事が見つからないとき、こんな人でも仕事できてて、なんで私が
仕事ないの?って思ったとき多いです。



399名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 15:57:07 ID:RnN2Q0w+0
あの電話かけてくる人たちは派遣なんじゃない?
社員であんな簡単な仕事してるとは思えない。
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 16:08:04 ID:o663FRJvO
東北でも後発なので仕事ないんですよ〜

コーディネータが言う発言か!

確かに仕事がなさそうだけどさ…
マイページに仕事出れば、お断りばかり。
登録してるだけ損って感じがしてきたよ
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 18:34:55 ID:QbUeNg/O0
このメールは多くの方に同時にお送りしていますキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

> 【支給額】時給 1750円

こんなハシタ金で誰がいくんじゃい、ヴォケ。(゚Д゚)ゴルァ!!
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 19:58:39 ID:IgwyVMsM0
>>401
業務内容と勤務地は?
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 20:37:57 ID:VQgfziLy0
>Accessで構築された社内システムのデータ更新とメンテナンスをお願いします。
>必須スキルはExcel基本操作とAccessクエリの経験です。DBはOracleになります。
理解出来ないんだがこれ・・・・
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 21:25:48 ID:ySpL+au+0
>>403
都内の案件?
都内だと時給おいくらなの?
405名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 21:30:28 ID:VQgfziLy0
>>404
都内で1750円の案件。
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 21:39:39 ID:ySpL+au+0
そっか。自分だったら安いと思っちゃうなぁ。
自分は今(IT系じゃない)事務系Access構築がらみ派遣なんだけど
サイテイでも1900円はもらってるよ。都銀だけど。

派遣先ってどんな業界なの?メーカー?
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 21:41:57 ID:ySpL+au+0
あ、でもあんまり残業なくって
基本の7時間勤務だから大して稼げてないなぁ。
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 21:46:40 ID:UjeelSkO0
>>403
クライアント側でアクセスつかってて、サーバー側ではオラクルなんだろ?
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 21:54:09 ID:VuqqPvid0
仕事しない人間でも、仕事をしている人間でも時給が同じなのが腑に落ちない・・
時給UP交渉ってリクの場合どうしてるの?
初体験なんで・・
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 21:57:41 ID:hBGMuxHk0
自分がエントリー案件で就業できた人いる?
電話で紹介があるときなんて希望する業務に近いものではあるが
未経験の職種だったりして、ほとんど社内選考で落とされるが
経験があるものでエントリーしてもあっさりお断りメールが。
マイページにある新着案件もすでに他の人で話が進んでたり釣りだったり
するんじゃないかと思うよ。
マイページからのエントリーって無駄なのかな?
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 22:03:17 ID:uMdYPyWl0
「登録の解除ってどうやれば出来るんですか?」
ってお断りメールが来た奴に送ってみ。

あまりにもエントリー即お断りがあってきれそうになったから
頭にきてメール送ったら、なぜか結構紹介されるようになったよ。

でも、高圧的なのは変わらないけどね。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 22:10:38 ID:VuqqPvid0
同じ時給で
仕事してない人間は怒られなくて
仕事している私が怒られるってどういうこと?
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 22:17:42 ID:ayADNrX60
要領が悪い
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 22:33:39 ID:H/wAQEM40
数年前まで英語ワーク紹介センターは専属のコーディネーターが
付いてくれて毎回同じ人から紹介があったんだけど、
最近は複数の人から電話がかかってくるようになった。
昔は毎回のように予め路線検索して自宅最寄り駅からの時間と
1ヶ月の定期代を調べてくれた。
一度に複数のお仕事を紹介してくれた時は、仕事内容や交通の便ごとに
優先順位をつけて提案してくれたこともあった。
それに比べて今のコーディは、自分から紹介しておいて数時間後に別の人から

「確認させてください。こちらの企業様に応募した理由は?」

だもんな。。。
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 22:46:02 ID:hBGMuxHk0
仕事紹介は初めからその案件の担当が電話してきてほしい
2度手間。紹介してくる奴はマイページにある案件をただ読み上げてる
だけだし、肝心なことがわかってないから「質問は?」って聞かれて質問
しても「書いてないからわからない」と。
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 23:36:02 ID:ueH9RalD0
社内選考ってなくならないのかな?
陸だけだもんなぁ。
P社すぐ決まるから、ついそっち行ったり戻ったりw

社内選考通過しても、志望動機聞かれるしさ。
おかしい。そっちが紹介したから、受けただけなのにねー
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/23(火) 23:37:27 ID:fFBVVR2mO
先月まで陸で事務の派遣勤務してました。また陸で仕事探そうとマイページの仕事にエントリーを繰り返すが全然ダメ!
大手だと思って安心してたのに。
ちなみにマイページの意味ありなんかな?? もう陸は諦めて他社で探したほうが良さそうな感じ。残念やけど涙
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 00:01:54 ID:IgwyVMsM0
営業担当とかって本当にやる気あるのかな
他社に案件取られてるのは俺らのスキル不足ってのもあるだろうけど、
なんか頼りない営業が多すぎるわもう

落ちると面談の交通費分勿体無いわ
社内選考してもいいけど、営業はもっと交渉能力付けるべき
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 00:16:36 ID:ECHLzQ3t0
ここの会社からエントリーする度に社内選考であっさりはねられる・・・。
未経験職種ならともかく経験職種で落とされると腑に落ちないものがあるよね。
先日気になる求人を見つけてリクからエントリーして、さらに全く同じ求人を他社と競合していることがわかって
そっちからもエントリーしたら、リクではあっさり社内選考で蹴られたけど、他社から顔合わせにいけることになった。
その人に一押しの紹介求人のみが掲載されるマイページなら意味があるけれど
マイページからエントリーしても全然ダメならマイページはなくていいと思う。
私もリクからエントリーはするけれど、他社をメインに考えようと思ってる。
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 00:51:42 ID:JNuQf5wU0
皆さんの話を聞いて不思議なんだけど
私の派遣先にリクいるけれど
事務経験なし、電話応対できない人間が多数派遣されてますよ。
納得できません。
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 01:33:23 ID:ExajR/DGO
>>420
マジですか…
私は、事務経験7年あり、もちろん電話応対も出来ます。
でも全然仕事の紹介をしてもらえないです。
毎回、社内選考漏れ。
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 02:16:29 ID:3sGbhdVWO
ここのスキルチェック,最近エクセル・ワードを勉強したばかりの私には難しかったです。
文章にされると全然わからなかった…

評判が良いので登録してみたけど、なんか雰囲気的に仕事貰えそうにない…
他の派遣会社とは雰囲気が全然違いますね!
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 02:30:06 ID:KOtq4Sj+0
ここのスキルチェック実務じゃ役にたたなそうな感じしたな・・・。

仕事の紹介くるけどハードル高いのばっか・・・・。
未経験な分野ならハードル下げてと言ってるのにアホかと。
英語もエラーメッセージ程度しか出来ないと伝えてるのに、
英会話出来る必要有りとか・・・。
外資ok=英語okって認識なのかなこの会社。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 07:00:54 ID:JNuQf5wU0
>>421
マジですよ。
事務経験まるでなし
電話応対したことなくても派遣されてますよ。
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 09:44:27 ID:/TiGu78E0
ここに限らず、派遣で「時給1500で月25万可能」とかいうのって
最初は800円くらいからはじまっていずれそういうふうになれる
って話なんでしょ?
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 10:43:21 ID:jJp/RcrG0
毎日のように電話とかメールが来るのだけど、
受けたい!と思う会社が無い!!

電話で紹介されて断るときって、断りにくくないですか?
リクからの電話が憂鬱になります。
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 11:07:07 ID:FCkDjiMt0
お訪ねしたいのですが…

ここって給料いつ〆のいつ払いですか?
登録しようか迷ってるのですが…
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 11:19:51 ID:QCYSDtkJ0
>>426
私も応募したい紹介が来ないし、電話だと断りにくいです。

退職してからもうすぐ1ヶ月、他社で紹介してもらおうかなと思って
動いてみたものの、My Pageの使い勝手の良さを感じてしまう。
ネットで職歴更新できない他社は電話で伝えたりメールに職歴書を
添付して送れと言われる。保険の切替とか確定申告メンドクセで
リクからの紹介を期待してしまうヘタレな自分…orz
My Pageのシステムに不満はないけど、操作する側(コーディ)を
どうにかしてほしいです。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 11:59:07 ID:+QPTxEv60
>>427
月2回締めで、15日締めは末日払い、末日締めは15日払いだった筈だが
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 14:15:27 ID:ExajR/DGO
>>424
事務経験あるのに紹介ない。不公平感じるな‥
昨日から今日にかけて、散々やりとりした挙句の果てに「他の人で話しが進んでました」だって。
はぁっ?て感じ。段取り悪すぎで、迷惑だし、電話のやりとりが時間の無駄だよ。
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 14:34:28 ID:Szdj+OOF0
なんで女性は私服で男性は背広なんだ
意味がわからん
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 18:37:22 ID:q1mUZtSTO
やたら 女を優遇して バカ女が でかいツラしてるから!
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 18:38:56 ID:wIVLZYj10
今さっき他の人で話が進んでると断られました。。
毎回紹介来てもこんな感じなんですけど?
正直この会社って仕事につけるんですか?って聞いてみたら
今回は社内先行で落ちました。みたいに言って来たので、取り合えず他の派遣で探すって
言っちゃいました
だってもうかれこれ一ヶ月も同じ事繰り返しなんだもん
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 18:59:17 ID:qT6bHQl20
>>433

他の派遣で探すって言うと結構紹介してくる。
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 19:04:56 ID:wIVLZYj10
>>434
そうなんですか?
一応こないだ紹介派遣で面接行ったんですけど
その会社面接時間には2時間も遅れてくるはで断ったんですよ
それがなかなか顔合わせまでも行かない原因ですかね?
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 19:41:23 ID:wSxilKo5O
顔合わせまでいかないってことは、社内選定落ちか客先書類落ちでしょ。
ぶっちゃけ、ここだけの話、単純にあんたのスペック不足なんでしょ。
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 19:43:59 ID:K3WpVL2m0
釣り糸の意味がわからん
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 20:07:16 ID:HqzV5qYV0
>>425
アルバイトじゃないんだからそれはない。
どこの派遣でも時給はちゃんと最初から契約どおり1500円なら1500円くれる。
研修期間だってほとんどの場合そのままくれるはず。
でも仕事同じなら1500円で派遣するより
時給800円のバイトの方が未来があると思う今日この頃www
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 20:09:46 ID:JUKf9zW80
ここと、テンプだったらどっちが早く仕事が決まりますか?
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 20:12:44 ID:wIVLZYj10
実は俺もテンプに登録しようと思ってます。
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 20:18:51 ID:kjuwn+8E0
感じの悪いお局コーディネーターが出てくるよ
プリンは、他社がいいんじゃない
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 20:24:44 ID:JUKf9zW80
でもリクルートの仕事できなそうな営業君たちよりまし。
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 21:10:28 ID:KI4oqc210
他の派遣会社よりはいいと思ってたけど、これほど苦戦するなら派遣自体辞めようかな。
時給安くてもアルバイトやパートの方がいいなと思う今日この頃・・・
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 22:00:21 ID:JNuQf5wU0
>>430
遅れてすまそ。

今日は飲み会だったよ。

実務経験まるでなしでも
めちゃくちゃ良い会社に派遣されてる子多いよ。

でも・・さすがに今日の飲み会で
電話も取れないのにって苦情がでたよ。。

何にも出来ないけど
派遣される子いるから運不運あるよ。

あたしゃ時給上げてもらいたいよ。
他の何にも出来ないリク派遣と同じだってのが
気に食わないよ・・
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 22:43:01 ID:4j/IBvme0
紹介された仕事内容でわからないことありますか?
って聞かれたから、正直にわからない言葉が出てきたので
聞いたら、コーディネーターもよく仕事内容把握できてなかったみたいで
確認して折り返します。だって。ちょっと笑いました。
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 22:51:28 ID:+6ZdBN5O0
>>425
派遣になる前そんなとこで働いていました。
会社不信になった。
今は条件のハッキリした派遣で働けて幸せです。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 23:12:24 ID:xApZcZdf0
マイページでエントリーしてお祈りなんて全然意味ないよ・・・
Pは選考した上で紹介してくれるし受けると年収の計算もしてくれる。
でもいい案件がないから進まないんだよね・・・。
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 23:18:55 ID:3kXyK7xA0
登録しに行ったんですけど、落ちました。
ここって落ちる人少ないんでしょうか?他に落ちた方いませんか?

何が原因だったのかな…
思い当たる節がまったくないってわけではないんですが…。
派遣の登録を拒否されるなんてすごくショックです。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 23:20:34 ID:KI4oqc210
態度があまりにも悪かったのでは?
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 23:30:14 ID:mqlVTcj80
ここの、メディカル関係に登録してる人います?
製薬事務(治験関係)希望だったので、専門的なここにしたのに、
すでに2社からNG。1社は面談でめちゃ好感触で、1時間後に即OKの
返事が来たのに、次の日、「すみません、あちらの都合で今回はなかった
事に・・」それなりに専門スキルもあるので、(30半ばだけど・・)
自信あったのに・・。
他の派遣会社より、ピンはねが多いとか、何かあるんでしょうか?
ちょっと特殊な事務なんで、そんなに競争相手がいるとは、思えない・・。

451448:2007/10/24(水) 23:43:20 ID:3kXyK7xA0
>>449
それはないかと思います…。
派遣の登録といえど、態度や言葉遣いには気をつけておりましたし…。
他の派遣はどこも登録できました。

452名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/24(水) 23:50:30 ID:xApZcZdf0
じゃあ思い当たる節が原因ですね・・・。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 00:01:49 ID:IhuFNJQV0
土日祝休みの仕事に応募したのに、勤務してみたらシフト制だった。
仕事の指示をする人 &同じ仕事をする人=社員とあったのに、実際は派遣だった。
契約と違う!と営業に言ったら
「実態を教えて下さってありがとうございます」と言われたw
挙げ句担当が変わって、新任者に
「そんな細かい事まで、事前に説明しなくちゃいけないんですか?」
と居直られたww

謝罪したら負け…とか思ってるのかな。
そういう社風?
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 00:03:27 ID:cj1TMYam0
>>451なぜだろうね。職歴ない人でも登録はできるし・・・
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 00:27:04 ID:Lq5E4w0tO
>>450さん
事務職で書類選考後に白紙撤回になった仕事が
紹介予定で募集し直し、もしくはリクナビNEXTで正社員募集していました。
最近は来年4月頃
までの期間限定の
紹介が多いので不思議に思っていたら、
競合他社の求人情報には新卒採用までのつなぎ
だそうで…
一概には言えませんが
こんな例もありました。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 01:32:59 ID:k5ENFGDBO
案件多いし時給も高めだけど
営業がやけに鼻につく感じの女…
ここにはもう頼まない
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 02:16:54 ID:jHlkOEd1O
>>448 思い当たる節とはなんですか?

コーディネーターとよほど
気が合わなかったのでしょうかね
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 02:30:49 ID:83nNxwfS0
登録の受付ってアルバイトの人じゃないの?
コーディネーターって感じ全くしなかったんだが・・・。
ITは何も解りませんので後ほど担当の者から電話が入ります言われたよ自分。

まともな紹介ないのでいい加減別会社登録考えてる・・・。
仕事選んでるけどハードル高い仕事したくないだけなのに、
ハードル高い仕事の紹介しかしてこない。
ハードル低いの募集すると社内選考落ち・・・。
前職で同じようなこと5年やってるのにダメですかorz

>>456
案件多くないし時給安いよここ。
他の会社で同内容の仕事だと100円前後の差がある。
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 03:09:32 ID:HHPKSXKT0
新着の仕事情報が携帯メールにきます。
とりあえずエントリーしまくってるけど落とされてばっかり。
へこむわ。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 04:02:33 ID:cj1TMYam0
>>458全く同じです。
時給が低くスキルも低いが好きな仕事なのでエントリーしたら選考落ち
電話で紹介があるものは若干高スキルのもので、職種未経験でもokだが
結局選考で落ちる。私で話を進めてる案件も結局派遣先都合でこの案件が
なくなったとか(派遣先の方で書類落ちもあるだろうけど)、他社で話か進んで方向で、など。

本気で仕事紹介する気があるのかね?彼らだってノルマあるんだろ?
その人にあった仕事紹介してくれよ。

そんなことが続いてこれでだめなら他で探そうと思った矢先仕事が決まって
しまった。その派遣先は辞めたけど、今も陸で探してる。

更新しなかったからブラックにでも載ってるのかな?
最近では電話すらこねーし。
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 10:08:04 ID:ea4T6mKq0
>>456
時給安いよ。。。SSよりまマシだけどPよりは安いです。
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 10:11:23 ID:z+LcsiRl0
仕事紹介は無理でもしてくるんだろう。
我が社はたくさん紹介できますよ!ってつなぎとめるために!
そして、エントリーしてももちろんはじめから選考外。
これはマニュアルの一種でしょ。

できるだけ我が社で働いてもらえればその分だけピンハネ分がリクの莫大な収益になるのだから。
他の派遣会社で働いてもらっては困るわけだ。
少しでも期待を持たせて他の派遣に廻るのを阻止する作戦!
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 10:24:31 ID:NPhNymxb0
広告に、NO1の人気みたいに書かれてて、登録いったけど
ほとんど紹介もない。はっきりって期待はずれ。

携帯に少し来るけど、このスレに書いてある人みたいに
Mypageからエントリーしても無駄っぽいな・・・。
何しろ電話かけたときの対応が(言い方)が感じ悪くて、もう電話かける気にも
なれないんだよね。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 10:28:45 ID:NPhNymxb0
てか、職歴もなくて電話応対も出来ない人が、経験ある人と
同じ職場に派遣されてるってのはひどいな。
職歴なくても派遣された人は、よほどコーディネータと相性が
合ったのかな。派遣先の選考もあるかもしれないけど、そういうのは
派遣会社側も是正すべきだと思う・・。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 11:36:18 ID:FzpfFYZE0
>>428
遅くなってすみません。
本当に困ってしまいますよね〜。
仕事を断ると、コーディネーターの声がイライラした感じになるのが
気になります。。。

受けたくないのに受けたって、時間の無駄になるのに。
もし、万が一決まっちゃって働くのは自分だし。
決まってすぐ辞めちゃうよりは、希望になるべく沿ってる所に
長く働きたいな。と思ってしまいます。
わがままなのかなぁ?

466名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 13:03:11 ID:z+LcsiRl0
>>464
派遣先が顔で選んでるんだよ。
そのために登録時に写真を撮るわけで、、、
特に女の場合は顔と体系だろう。

電話応対がまともにできず、経験もなくても顔とスタイルがよければ
そっちを選んで、中年オヤジの性欲を満たす対象として派遣する。

結局、接待みたいなもんだろう。
467428:2007/10/25(木) 13:43:26 ID:BojeKln90
>もし、万が一決まっちゃって働くのは自分だし。
決まってすぐ辞めちゃうよりは、希望になるべく沿ってる所に
長く働きたいな。と思ってしまいます。

私も全く同じですよ!
そもそも私がリクに登録したのはMY PAGEがあったから。
職場の環境や人員構成(男女比率や派遣の存在有無)によって自分に合いそうなのか
なんとなくわかるし、リク的にも電話で対応するよりMY PAGEに載せる方が
効率的じゃないかなって思っていました。
最近は直接電話かかってくることが多いし、話を聞いてもMY PAGEの内容を
読み上げるだけ、自分から質問受け付けるけど質問しても答えられない、
1つの案件で複数の人から電話が来る。。。

MY PAGEに載っても直接電話がかかってこない仕事は応募しても選考落ちだろうと
割り切って考えています。
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 13:46:02 ID:6UwlZ7Hb0
465
我が儘でもなんでもなく、それで当たり前。
コーディの対応の悪さは気にしない方がいい。
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 13:59:16 ID:6UwlZ7Hb0
htmlのことをhmtlとか言うアボーンなコーディにスキル云々偉そうに問いただされたくないし、
そいつらに選考されてると思うと反吐が出る。
「○○関数はどんなときに使いますか?」って、お前知ってる?使えないだろ、みたいな。
高圧的な態度と稚拙な対応にはもうウンザリ。
仕事や企業の判断する前にこいつらを避けて通れないのは何とかならないのか?
探す気が一気に失せる。
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 14:09:17 ID:Eex54SU90
派遣や非正規社員の皆さん 

派遣先では 適当に仕事してれば良いんですよ。
ガムシャラニ頑張っても 報われません 体壊すだけ。
給与に見合った労働をしているように 見せてれば 良いんです。
いくら頑張っても成績考査を反映出来る事は出来ません。昇給昇格賞与無しじゃ成績点付けれない。

本来 派遣社員や契約社員は正社員よりも年収は多いのが世界の常識なんです。
つまり、専門職で正社員より能力があり 都合の良い期間だけ採用できるから
それだけ 賃金も高いのが当たり前なんですが、日本の経営者や政治屋が勘違いして制度化したんです。

ですから日本の非正規社員は物凄い意味での搾取をされてるんです。だから 適切なバランスの取れた労働をすれば良いんです。
そうすれば、雇用先も 製品の品質低下に 困るから 正社員化を考えるでしょう。
それが いまの経営者や政治屋には分からんのです。
日本の企業は 忠誠心のある労働者は要らないそうです。
経営者が 分かるまで、適当な製品を製造してください。それで良いんです。

勿論、欠陥品になっても 歩留まり悪化でも 仕方ありませんが それでもいいんです。それは始めからリスクとして承知してます。
あくまでも適切適当な作業をしてれば良いんです。経営者がいくら頭が良いと言っても人間の心まで見透かす事は出来ません。

労働者派遣業は労働基準法を改悪し法抵触寸前ギリギリの法律で出来た会社です。

唯一派遣の強みは 複数の派遣会社に登録が出来ることで、もし不当解雇でもまた次の職があることだ。
労基署は企業の味方でなかなか問題を受理しないから 連合系以外の労組に相談するのも選択肢ではある。

もし派遣先の会社が、卑劣な行為に出たら コンプライアンスの遵守の則り 違法な操業や悪行を内部告発しなさい。
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 15:09:22 ID:NPhNymxb0
>>464
釣られるが本気で言ってるわけじゃないだろ?派遣先が男性の職場かどうかも
わからないのに。写真写りだけで決めるわけないだろう。勤務地が近くて交通費がかからないとか、そういう条件で
選んでるか、ただ単にリクが適当に選んでる気がする。要は運とタイミングも
あるな、。
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 15:13:02 ID:NPhNymxb0
>>469
自分もまったく同意。「お前知ってる?使えないだろ、みたいな。
高圧的な態度と稚拙な対応にはもうウンザリ。 」

自分もエントリーしたくて電話かけて質問してみたら、「こういう
職種でもよかったんですかねえ?できますか?」みたいに言われた。
てか、そっちが条件に合いそうだから紹介メールくれたんだろ?みたいな。
言い方が高圧的ってのはほんと当てはまる。なんかそれでイメージ
だいぶ悪くなった。

473名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 15:16:09 ID:2g5iOt/C0
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 15:27:02 ID:cj1TMYam0
前に務めてた派遣先に未経験の人働いてたよ。陸ではないけど。
はじめはそれなりの条件だったと思うが、人が集まらなく仕方なく
未経験でもって感じなんだろうな。

定着率の悪い企業でした。
私も合わなくて即辞めましたw
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 18:14:03 ID:U57YREevO
おい、「エントリー中です」(キャンセル無し)で何日ぐらい待たせるのでございますニか?( ̄〜 ̄)ξ
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 19:10:47 ID:jHlkOEd1O
コーディネーターの人の息が
スッゴいコーヒー臭くて気になった。
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 20:06:10 ID:yX5XXTcaO
しねくぼた
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 20:46:55 ID:imr9fCBm0
>>466

それは違うな・・
事務経験ないから窓際みたいになって親父の性欲も満たすこともしないよ。
親父達に近寄りもしないから派遣されて2ヶ月たっても女性の派遣の名前なんて覚えないし
、とてもとても顔で選んでるとは思えない。

479名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 21:00:58 ID:Pd0C9O+u0
というか仕事が全然決まらない奴等はどんな風に仕事選んでるのよ・・・。
俺は特別何かしたわけでもなく半月で仕事についたが・・・。

しかも別段なにかスキルを必要とするわけでもなく、淡々と作業してりゃいいような気楽な仕事だ。
むしろ仕事が全然決まりませんって奴等が不思議でならないんだが。
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 21:26:52 ID:1uvLEI9z0
>>475
いっしょーけんめーうらで言い訳を考えているのでもうしばらくおまちください。

他社で決まったとか、社員が異動してその仕事を担当することになったとか、いろいろと。( ゚д゚)、ペッ
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 21:58:21 ID:havRyZ6E0
のり○さん、美しい!まじでwww
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 22:00:17 ID:BxficRam0
今日中に連絡します言われて担当から電話かかってこんのだが
流石に今日はもうかかってこないよね?w
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/25(木) 22:26:11 ID:imr9fCBm0
それなのに
一生懸命仕事してる私のほうが首(契約切れ)なりそうで怖い
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 01:04:44 ID:497osdS3O
少し前に書き込みしてた人で「他で探すからもういいですよ」って言ったら慌てて紹介してきたって。
最後にこの手を使ってみるか‥
実際にありもしない、求人を出してる派遣会社があるって聞いたけど、もしかして?だからエントリー没ばっかりとか…
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 01:07:57 ID:HP9Pjdq3O
働いてみたら話と違いすぎ。辞めることにしました。そしたらめちゃくちゃ切れられてしまいました。間違ってますか?もちろん契約期間は守ります。派遣の良さとは?自由とは?
486465:2007/10/26(金) 02:04:37 ID:ZpVeAvUo0
>>467
同じ気持ちの人がいてくれて嬉しいです。

 職場の環境や人員構成(男女比率や派遣の存在有無)によって自分に合いそうなのか
 なんとなくわかるし、リク的にも電話で対応するよりMY PAGEに載せる方が
 効率的じゃないかなって思っていました。

これ、すごく良くわかります。
引継ぎの有無や、同じ仕事をする人がいるのかどうかって入社してから
不安になったりしなくていいですよね〜。
お互い良いお仕事が決まるといいですね。諦めないで頑張りましょう!

>>468
ありがとうございます。
私の仕事に対する考えが根本的に間違えているのかな?と少し不安だったので
嬉しかったです。
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 02:21:52 ID:FcRPBinB0
>>448
私も登録さえさせてくれなかったのでビックリしました。
登録出来なかったのはここが初めてです。
しかも私の友達は経験も資格も全く無いのに登録出来て、
好条件の所で働いてました。
どういう基準なのかさっぱりわかりません。
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 03:14:15 ID:ZhR+xJRE0
登録の可否ってどこできまるんだろうな。
あの変なゴミテストなんだろうか・・・。

MyPageの職歴欄今の2倍にしてくれんかな。
行足りなくて毎度口頭で説明疲れる。
コーディに説明してさらに営業に説明して
それだけで時間の無駄・・・。

社内選考通ること祈って寝よう。
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 06:06:53 ID:b3ai+c1Z0
テストってパソコン使って読み書きや計算、タイピング速度の測定をするくらいだよな?
場所によって違うのか?
490sage:2007/10/26(金) 06:55:00 ID:r01/AMMd0
>>489
うちのところもそうだった。
場所は横浜で数年前。
今とテストの内容が変わったのかなぁ。それとも地域差があるのかな?

ここに数年前に登録したとき、登録した日から他社で就業するまでの間
仕事紹介の電話がかかりまくって困ったっけ。

希望していない場所や職種までやたら紹介してくるので不信感を持って、
結局他社で就業しちゃったよ。
(横浜希望なのに東武東上線沿線の仕事を紹介されても。。。)

ここに限らず、派遣は登録したての人ほど、紹介を受けやすいみたいだね。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 10:25:33 ID:h6Z6rDIzO
ここって登録出来ても仕事が決まらない。紹介後、1週間は連絡待ち。紹介ノルマがあるのかな?
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 11:26:49 ID:mk2QyJE+0
>>487
複数の派遣会社での就業経験が多いとかかも。
半年位毎に職場が変わってるとか。
そうすると、長期案件が紹介出来ないとか、すぐ辞めると判断させて
登録させなかった、って感じかもよ。

むしろ、職歴がまっさらな派遣初めてのコは変なところを紹介しやすいってこともあるのかも。
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 11:34:49 ID:++i4CV//O
なぜこんなに仕事紹介の電話が激しいのか
メールもしつこい

仕事紹介のメールがきたので、
応募しますって返信したら
条件が合わないのでご紹介は難しいですって言われた

あまりの失礼さにびっくり仰天
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 12:22:38 ID:75NaLZPMO
ぶっちゃけ、ここだけの話、ここってシロウト集団でしょ。

ぶっちゃけ、特にIT営業。ぶっちゃけ。(←しつこいですか?)
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 13:08:13 ID:eXHbZH4h0
上の方でも誰か書いてたけど、紹介あってから、面談まで10日って案件が
あった。先方が都合がつかないので・・との事。
くそ真面目にちゃんとかけもちしないで待ってたのに、(そこが気に入ってた
のもあるけど)面談後即OK→翌日「なかった事に・・」
ありえへん。10日の間に、色々人材集めてたって事?
営業、いいかげんにして!
496名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 14:49:16 ID:nmkws2yS0
ネットエントリー何回落とされたか解らん。
そんな用無しならメールとかマイページとか0件にしてくれ。
条件満たしてるから載ってるのかと思うじゃないか。苛つく。
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 16:53:00 ID:Uij1LTPI0
メールで書いてある時給と最初に電話で問い合わせた時給と
あとから連絡もらった時給が全部違うんだけど。
変わりすぎ。
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 18:41:21 ID:75NaLZPMO
複数社同時募集があると派遣会社の比較ができていいな。

ここは一応スピード感だけはまあまあらしい。単価は知らん。
あと、案件が流れたという話も必ずしも嘘ばかりではないらしい。
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 19:46:13 ID:xMhczA3D0
PCのデータ入力の仕事に行かないか?
って言われて案件見てみたら簡単な入力と書いてあったので
経験あるしやってみます!と言ったらPCの機種の話になり
今後分からない言葉とか出てくるから今回は他の人にと言われて終わりました。
分からない言葉ってなんだろ?
電話だけはやたらと来てしつこいです。
エントリーしたわけでもないのになんだったのでしょうか…?
こう言う時はいつもKさんですね。。
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 21:42:34 ID:yvNasMne0
どうでもいいがとりあえずsageろw
んなこともできないから落ちるじゃねww
陸でテスト落ちることは無いしw
落ちるときは登録時の服装、態度、コーディの好みに会わない時wwww
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 22:07:07 ID:zEueHVEp0
ある企業に派遣されると
仕事できなくても同じグループ企業にまわされて
契約切れってないみたい。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/26(金) 23:25:27 ID:9O+bdPz80
>>487
登録不可は面接での態度が悪かったとか不潔な人だったとかの場合だよw
文句言うなら他で働けばぁ?
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 00:25:58 ID:pKLb4YuZ0
自分では態度や言葉遣いに気つけてたとしても、相手が不快に思ったのかも。

504名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 00:58:22 ID:j2CI31ot0
MY PAGEで削除した仕事をその後にも2回(計3回)紹介されました。
2度目の紹介は電話だったので、以前削除したことをその場で伝えたら、
電話してきたコーディは知らなかったと。

火曜にサーバーのメンテをやるようですが、今月に入って3回目ですよね。
ついでに紹介センターの機能全体もメンテしてほしい。。。

ここの人選はどのように行われているんでしょうか?
システムで自動的に振り分けしてから最終候補を絞ってから
MY PAGEに載せるんですか?

505名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 01:05:46 ID:9Q2jNUN80
登録→次の日から毎日お仕事紹介の電話→根負けして1社顔合わせ
→帰り道に決まったの連絡→今に至る

これはラッキーな例なのか?
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 01:10:08 ID:g/dl5Mqj0
なんかここ数日MyPageに全く希望と関係ない職種の紹介入ってるんだが
ITシステム系希望なのにメディカル系とか設計とか・・・
これもメンテと関係有るのかな?

コーディは技術的な内容突っ込むとごまかし多いね
営業の人は人によりだね
正直言う人もいればごまかしの人も。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 02:09:40 ID:ApoB8AAr0
ここからの郵送物って、すぐ届きました?

なんかさ、ココで紹介された仕事の勤務初日に「タイム管理シート」もってこいって言われたのに、届かなかったのヨ。
(仕事決定が木曜日で、勤務開始は翌月曜日…少なくとも3日はあったのに。)
送ると言われた日から、じっくり手間隙かけて(8日かかった)届いたぞ…。
うちはそんなに田舎デスか?!(関東→関東)
しかも残業が何分単位で付くか、仕事の内容に書いてなかったので電話で問い合わせた時のお姉さん(営業じゃない人)の対応がまたド素人でなぁ…。
スタッフNoを言っても「個人情報なので〜何分単位で残業代がつくかはお答えできないんですよぉ〜」って。
じゃぁ、Job Cardに書くようにしてはどうかと!
どこにも書いてないのに「書いてあるハズ」って言い張るし…。
今、かなり不安を感じまくっている。
本当に派遣会社No.1なのかなぁ〜?
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 02:18:51 ID:tVJ8NiCGO
リクルートスタッフィングのEV職の内定者だがどうなんだろ。
トヨタの開発環境に放り込まれるらしいが、まともに生きていけるんだろうか?
新卒で中堅他社の内定持ちだから派遣と正社員を比べてることにも違和感があるし。
新卒で派遣なんてもったいないだろうか?
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 10:06:25 ID:D7RSAteE0
もったいないかどうかは知らんが、個人的に派遣の方が気楽に仕事できると思ってる。

っていうかまぁ、俺の場合は住んでる場所と金の関係で、
正社員として募集してる所に個人で応募しても落ちるから派遣してるんだけど。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 11:52:54 ID:EUlO15YV0
>>504
昨日登録に行って来たけど、その際コーディに
MY PAGEにいろいろ案件がUPされますが、自動配信?なので
こちらから厳選しているわけではありません、不必要なら削除して
ください”と事前に案内されたよ。
511504:2007/10/27(土) 13:40:11 ID:j2CI31ot0
>>510

教えてくれてありがとうございます。厳選しているわけではないんですね。
MY PAGEから応募する時は期待するのやめます。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 15:14:12 ID:MfEri1YQ0
MY PAGEはシステム的にある程度マッチングしているものが載るだけでしょ
応募してから細かく条件を照らして、OK/NGが出るのはしょうがない
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 15:51:25 ID:i9lXyxd+0
そもそも事前面接を強要すること自体が違法
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/haken/05.html

職場見学という名の面接で落ちた人は、労働基準監督署に事実を報告しましょう。
そうでもしないと、どんどん派遣労働者にとって不利な状況になりますよ。


514名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 16:02:18 ID:0t38hF3H0
>>507
たいへんだったね。
自分も勤務初日までにJOBカードとタイムシート届かなかったことある。
リク側から振った問い合わせに対しての返事は急かせるくせに、スタッフの
側から連絡取りたいときや、郵送物の送付なんかは結構いいかげんな
会社なんだなと思った。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 16:06:39 ID:BdUHovkX0
リクに限らずそんな会社はゴロゴロあるがな
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 22:34:51 ID:vEKVHWeX0
そんなこといってもダメなもんはダメ
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 22:48:48 ID:s8KF+SBE0
>>507
個人情報って…。(゚Д゚ )ハァ?
勤務時間は5分単位で記入だよ。
残業は8時間越えたら付くよ。
(勤務時間を過ぎたらではない)
保険証も届くのに一ヵ月半もかかった。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/27(土) 22:50:04 ID:s8KF+SBE0
違った、半月だった(´・ω・`)
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 13:06:51 ID:66uV+/hm0
求人情報誌に「友達に紹介したい会社no1」って書かれてるんだけど・・・。
それに釣られて登録にいったのが馬鹿だった。
それほど、応募しに来てる人も多かったし、登録者がどんどん増えれば
まともに派遣される確立も減るわな。

520名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 21:33:30 ID:FzFl79b40
>>514
タイムシートとか送っているのは営業部隊とは別じゃなかったっけ?
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 22:08:21 ID:CCtKlF+xO
まぁ バカ会社だな(笑)
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 22:43:26 ID:BmlMsBeD0
おっ!こりゃ通報もんだ。
523名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/28(日) 23:06:07 ID:flUBhPcQ0
リクルートへの派遣って、グループ企業だから、派遣されやすい(ハードルが低い)のでしょうか。
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 12:57:48 ID:uuGr4/OCO
古米君。キミ、何かシゴトひとつ忘れていやしないかな?( ̄〜 ̄)ξ
忙しいのはわかるがやるべきことはやらなきゃダメじゃないか。( ̄〜 ̄)ξ
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 20:02:21 ID:UOr5Qz0BO
変なやつ
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 22:09:11 ID:8EPaSgHl0
年末調整の書類来た。
市役所からの証明書、14日必着までに間に合うのだろうか・・・・・・・・・・・。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 22:35:03 ID:hwxyYVR70
コーディの奴らはなんであんなにムカつくんだ?
態度悪すぎて仕事探す気にならんのだが?
話しただけで一気に落ちる・・・・・。
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 23:06:06 ID:y6mX0fPy0
>>526
家もキタ。
期間短すぎじゃないか・・・。間に合うのか・・・。
前の会社はコピーで後日差し替えOKだったのに
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/29(月) 23:39:17 ID:JhK+6IztO
普通は、正社員より派遣の方が早く仕事が決まるって頭にあったけど、ここの派遣会社で紹介してもらい、就業まで漕ぎつけるのって正社員になるより難しい。マイページなんて意味ない。コーディ女は態度がデカイ。
無駄な時間過ごしたな‥
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 00:36:52 ID:pmsiuIn6O
┐(´〜`;)┌
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 01:18:19 ID:H/bXxXxy0
マイページは職務怠慢だよね〜。
選考終えてから紹介してほしい。
返事くるまでの間の時間がもったいない。
何が口コミナンバー1なんだか・・・。

532名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 02:04:17 ID:anwZUjnoO
>>531
仕事の紹介が来ない派遣会社 NO1に改善だ。
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 05:15:48 ID:VnabIl+r0
無能な人間を使えるように出来るほど優秀ではないんだよ。ほとんどの人間は。


無気力を装った思考停止ばかりで、自分が出来ない事は「真面目にやらないだけ」と言い訳し、
周囲の環境に不満があるのは自分だけで、しかもその不満は自分以外の誰かが原因だと思いこみ、
「本当の自分」は何でも出来る有能な人間だと妄想している。

仕事ないない言ってる奴らは、どうせこういうタイプなんだろ。真面目に探してりゃ一、二ヶ月で仕事にありつけるって。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 13:48:17 ID:IVcwjDBn0
福岡で登録してますが、昔に比べてサービスがかなり低下したと思う。

大手だし口コミNO1(本当?)だから登録者が増えて高飛車になったん

ですかね?連絡事項は遅いし、さんざん待たせて駄目になったりが多すぎです。

エントリーしても、以前ならきちんとダメならダメで電話で連絡くれたのに

ずっと連絡ないなと思っていたら登録時に個人情報として書いたメールアドレスに

断わりのメールきてました。メールで来るようになるなんて聞いてもいないし

本当にいい加減になったなって思う。昔は本当に丁寧だった。今は、ほんとう

プライドだけたかくて、サービスが下の下になった。
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 14:36:19 ID:qsKBsIXf0
A社、P社、MP社、TS社が募集しているのにここだけ募集が無い
支店が無いような中小派遣元でも募集しているのにリクには載っていない、
1週間くらい前の新着案件に再び"NEW"マーク付けて更新されている、

こういうのを目の当たりにすると、リクは仕事少ない?
他に合う人がいるかもしれないのにコーディが見落として候補が
決まらないんじゃないの?などと疑心暗鬼になってしまう。
こんなネガティブな気持ちだから決まらないのかもしれないorz

>不満は自分以外の誰かが原因だと思いこみ、

私は神奈川県民で都内の一部地域の紹介もお願いしているけど、
システムで自動的に振り分けとはいえ希望していない荒川区とか板橋区の
仕事をMY pageに載せられてしまう時は他人(リク)に不満を抱く。
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 15:14:44 ID:/E5rNrue0
>>535
全ての案件を掲載するわけじゃないらしいよ。
掲載する前に営業が自分が抱えているスタッフに声をかけて決まってしまうこともあるらしい。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 15:28:36 ID:kYZGBMIB0
とうとうブラック入りしたようだ。
紹介メールすらパタっと来なくなったし、
問い合わせても対応がいつもに増してわざとらしくて大げさ。
派遣だと手っ取り早いと考えていたが、
最初から頑張って社員で探せば良かった。
もの凄く無駄な時間を過ごした。

538名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 15:33:07 ID:P7kWFozu0
>>537
バックレでもしたのかよ?
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 19:09:33 ID:WcNrK11s0
私もブラック入りしたようです。
次はココから就業したかったんだけど・・・。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 20:07:20 ID:qHE+Oz1f0
何やったらブラックになるの?
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 20:24:30 ID:Zfrptbh50
ここで世話になってたけど、あまりの決まらなさに他社で就業決めた。
紹介停止してなかったんで、電話かかってきた時に“何度エントリー
しても先に進めないんで、他社にお世話になることにしました”と
言ったら、“そんなことないんですけど・・・”とか言われた。
ウソつくな。
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 20:32:09 ID:AAjnnICv0
自分だけじゃなかったと思うとホッとするような、苛つくような…
いつまで経ってもここじゃ駄目な気がしちゃう。
妥協すればあるんだろうけど、なら他社で良いや。そろそろ見切りつけよ。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 20:34:55 ID:VnabIl+r0
妥協すればって・・・
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 20:38:18 ID:gA8hg8+e0
ここしか登録してなくて勧誘電話、メール攻撃のウザさに数ヶ月離れてたけど
思い出したようにエントリーした某大手にすんなり決まって
絶賛契約更新中な自分みたいなのもいるわけだが

他社競合もあったっぽいけど(実際引継ぎが他社派遣者からだった)
やっぱ結局は本人次第なんじゃないの
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 20:39:54 ID:PrV2Mgp60
仕事の希望コーディはメモとって全体で管理してるみたい。
ころころ変えると選考落ちの可能性高いかも。
聞いた案件や自信のその時の思考により希望って変わると思うけど、
そこら突っ込まれたら。そこは自分で説明しないとダメね。

紹介予定派遣はなんかハードル高いっぽい・・・。
全部社内選考や理由つけて落とされたw
募集要項は満たしてるんだけどね。
そしてその案件がまだ募集中となってるのは呆れるけどね。

長期派遣だと選考基準低い感じ。
3ヶ月や半年だとかなり厳しい。
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 20:49:29 ID:DpAG6CIc0
>>544 本人次第ってのはあるね。
自分の場合、ここで登録してエントリーしてはボツの繰り返しが3ヶ月続き、
やっと就けたと思いきや、希望した職種とは全然違うことが判明。
営業にクレームつけたらブラックになったみたいで、以後全く
紹介されなくなりました。

こことは見切りをつけ自分で活動して、現在は上場企業の
広報(IR)に就きました。
三十路過ぎの♂なので、あまり参考にはならんだろうが
こういうケースもあるので。

結論:ここでエントリーするより、自分で探したほうが断然早い。加えて
派遣ではなく正社員になれる。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 22:38:23 ID:VJohVCj0O
明日本登録に行くんだけど不安・・・
今日仮登録を電話でしたら「登録できない場合やすぐにお仕事を紹介できないことをふまえてお越しください」
なんて言われたんですけど。感じ悪。
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 23:12:40 ID:NEp3K4gp0
>>544
自分も登録後すぐに決まった口なので、ここに書かれてる状況が
理解できない。
むしろなんで決まらないのって聞きたいぐらいだ。
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/30(火) 23:19:46 ID:PrV2Mgp60
>>547
それどこも一緒だから・・・
登録型の派遣会社のお約束事。
逆に何も言わない会社のが抜けてるなって感じする。
550547:2007/10/30(火) 23:33:50 ID:VJohVCj0O
>>549
なるほど。レスありがとうございます。
私は派遣登録三社目で、初めてこう言われたからびっくりしてしまって・・・
案件紹介がくることを祈る。
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 11:20:04 ID:uE65DC/M0
>>544
>>545
本人次第なのはわかるけど、コーディに嫌われたら先進めないじゃないか。
なんでアイツらに媚び売ったりする必要があるのか疑問。
電話の取次ぎもまともにできないようなアイツらに経歴とか判断されてるのは納得いかない。
「私の判断ひとつであんたなんか紹介できないよ」なんて勘違いしてる奴多いんじゃない?
愚劣な人間が人生で初めて権力をもったと勘違いした行動に振り回されるのは御免だね。
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 16:08:48 ID:khzl8gj4O
今日登録行ってきたけど、紹介できる案件がないって言われた。
すごくショック…
普通、その場で何件か紹介してくれるのに…
553みんな:2007/10/31(水) 16:38:42 ID:IpJwCIEdO
社員だなぁ(^0^)

ほめて あげる
(^・^)Chu♪

554名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 16:46:28 ID:CSnSSLM20
最近は登録お断りとかが増えたらしい。スキルが低いのかなんなんか不明だけど。
ずいぶん敷居が高くなったもんだ・・・高飛車パソナ状態になって来た。

後、ある程度は登録者の情報はデータとして登録はされてるのかもしれないけど
どの営業マンになってもその個人情報をあまりに知っているから怖い。

初回勤務した企業の担当営業に話した個人的なこととかを、そこの就業が終わり
別の案件を紹介してもらい担当が変わるごとに、その話をされる。
「あんたには話してないのにどうしてそこまで知っているの?」ってかんじで
怖いし、スタッフの相談した個人的なこととかもぜーんぶ社内で噂とかデータ化
されてるのかと思うと、なんか信用できない。しかも平気でぺらぺら聞いてくる
営業もなんだかな・・・。

555それは:2007/10/31(水) 17:50:27 ID:IpJwCIEdO
しれませんね!

情報保護の観点からも 問題かもしれませんね!

Pマークつけてましたね…確か……!
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 18:07:19 ID:Ie28SVbN0
ほんとにどうしちゃったんだろうね?
昔は(・・・って言っても約1年前くらい?)
親切な対応で『さすが!!』って思えたのに・・・。

内部で何かあったのかしら?

557名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 21:17:05 ID:QCP72vPY0
きっと、前○さんが部長になったからじゃないかしらん?
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 21:25:12 ID:cu0WtBGa0
>>551
そういう態度だから落ちる、嫌われるんだろ
別に媚らなくても普通に応対すりゃいい話なのに何をそんなに上から目線なんだ?
お前がどんだけすごいスキルをお持ちかしらねーが
あっちからすりゃこっちは仕事をさせるためのその他大勢にすぎねーのに

所詮は派遣
それが嫌ならおとなしく正社員目指せば?
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 22:11:26 ID:xyGRXNwg0
コーディ1人しかかまってくれない時点で終わってる
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 22:19:27 ID:IpJwCIEdO
派遣事業やめたら?
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/10/31(水) 22:39:47 ID:LcPEmbg6O
久しぶりにここから案内されて面接行ったけど、
やって来た営業の恰好が、スーツじゃなく柄ストッキング、アクセジャラジャラでびっくりしました。
もちろん派遣先に挨拶しただけで何のフォローもしないでぼーっと座ってる
派遣の営業ってこれでボーナス貰えていいですね☆
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 00:03:40 ID:dDYlLryX0
>>561
それ契約社員だから。ボーナスは出ないよ。契約には、すずめの涙ほどの一時金。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 00:40:48 ID:r6FK3G4l0
俺の場合、営業は野郎だったけど、ちょっと口臭がひどかったぞ。

おまけに顔合わせは完全に「事前面接」。しかもフォローなし。
おまえ最初に「では経歴のご説明を」の一言しか言ってねーじゃねーか、と。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 00:58:01 ID:7/77p9VH0
こちらの派遣で仕事紹介されて来週クライアントと顔合わせとなったのですが、
顔合わせ=面接でいいんですよね?

経歴など長くなるんで説明するのめんどいんですが、
説明する必要有るんでしょうか?
職務経歴書見ずに説明するのきついですorz

良く聞かれること等アドバイス頂けると幸いです。

前職も派遣だったんですが、その時はほとんどしゃべらず仕事決まった感じなんですよね。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 02:07:21 ID:r6FK3G4l0
>>564
事前面接はダメという建前論はさておき、職務経歴の説明はするでしょ。普通。
職務経歴書は見て良いです。客先へ提出しているシートを渡されるはずなので、
それを見ながら「技術経歴」として説明すればいいだけのお話かと。できれば、
その客先の仕事で今までの経歴で得られたどんなスキルが活かせるのか?まで。

よく聞かれるのは、それぞれの経歴の中でのポジション、役回りとかかなぁ。
たまに思考力を問うために抽象的な質問を投げてくるところもあるけど、稀かな。

あと、顔合わせが終わって客先から出た後に営業から「どうですか?」と必ず聞かれる。
ここで安易に「やります」とは言わないこと。自宅へ戻るまで、できれば一晩寝て、
それでもやれる、やりたいと確信がある時だけ、応諾していった方がいいと思うよん。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 07:56:46 ID:Rx9rWP75O
話しがまったく進まない。コーディネーターがコロコロ替わる。責任もってやれよ。バイトかよ。普通に企業に応募した方がマシだな。おかげで1社受かったよ。
567sage:2007/11/01(木) 12:03:40 ID:nPLXyxTa0
MYPAGEにあったエントリー中のお仕事が消えた。
あなたで勧めていますって表示されてたのに。
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 12:20:50 ID:yOgnKnPiO
電話しつこい割に案件の内容が希望と全然違う!
断るとむっとされるし、なんなの〜?
電話でたくないけど毎回番号が違うから、他の派遣会社と間違えて出ちゃう。
くそぅ
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 12:34:41 ID:kbgWfIRC0
>>567
あなたで勧めています

そんな表示みたことない。
しかしひどいねー。

570名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 13:47:41 ID:pLCHedDp0
私も最近突然何の連絡もなくマイページのエントリーが消えた。
これって選考もれってことだよね・・・。orz
それと、ここって「あなたで勧めてます」って表示されてるものがあれば
マイページの紹介も勝手に止まるんだね・・・。
マイページの紹介件数が一気に減った。
そこは志望度あまり高くないので紹介はやめないで欲しいのに。

571名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 14:01:22 ID:uEw/V8lM0
558
社員乙
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 17:30:18 ID:mbDZ5R7W0
消えたってことは、だめだったってこと
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 18:10:35 ID:5J6iYSvh0
選考モレになってもメール等で連絡はあるよ。
きっと連絡忘れたんだろうね。

マイページって本当にいらない・・・
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 18:42:34 ID:+l0I8Qup0
やっと話が進みそうです…
お断りメール何通貰った事だろう…
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 18:47:50 ID:qLkys7mL0
営業とコーディの言ってたとこと全く違うことに気付いた

契約期間内だけど営業に言ってサクっと辞めさせて貰おうか
576:2007/11/01(木) 20:41:17 ID:UxEcKLOVO
長期の仕事で10月からリクで派遣してます。とりあえず契約は12月末まで。契約が3ヶ月あるので10月から社保に加入かと思ってたのにリクの担当者にきいたら12月末加入とのこと。同じ日に入ったアデ☆の派遣さんは10月から加入で時給も50円高い。
やはり少しでも社保の負担をなくしたいんですかね。派遣会社間違えた…。
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 21:50:20 ID:VbM0b2M+0
>>576
法的にはフルタイムで2ヶ月を超える契約の時は加入の義務が発生するはず。
SS課から案内の書類が送られて来て手続きしてもらえると思う。
スタッフ手帳にも書いてある。
「リクの担当者」というのは営業の人?その人が知らないだけかもしれないね。





578:2007/11/01(木) 22:21:56 ID:UxEcKLOVO
>>577さん、なんとSS課に電話して聞いたところ>>576のように言われました。
おかしいですよね。
本当に派遣会社間違えました。
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 22:32:04 ID:7ctBhGty0
私は初回契約が2ヶ月だったけど、仕事初めてすぐにSS課から書類がきてすぐに手続きして加入できたよ。
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 23:04:48 ID:qLkys7mL0
2ヶ月から社保入れるの?
俺、半年経たないと入れないって言われたんだけど・・・

あーマジで今回の派遣先辞めてやる
成績上げて報奨金出てもリクが取って俺に入らないしもうだめぽ
581:2007/11/01(木) 23:07:30 ID:UxEcKLOVO
>>579さん、そうでしたか。私は仕事はじめてもうすぐ1ヶ月ですがそのような書類はきてないです^^;
営業も使えないし、SS課も使えない。関東のリクは良かったですけど。東海はダメですね
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 23:08:05 ID:r6FK3G4l0
>>575
ここの営業やコーディは「とにかくヒトを突っ込んで売上立てて会社へ貢献」だからね。
現場のヒトがどうなりどう思うのか、というところまで考えが及ばない社風だよ。
このスレでスタッフから書き込まれている内容のほとんどがその社風で説明がつく。

IT系の人々なら、子会社のISを見れば露骨に分かるでしょ。客からも指摘されるぐらい。
むかし(CAC-IS時代)に比べて今はどうか? 誰が見ても明らかでしょ。( ゚д゚)、ペッ

あまり派手に「とにかくヒトを突っ込んで売上立てて会社へ貢献」ばかりやるなよ、と。
583577:2007/11/01(木) 23:18:23 ID:VbM0b2M+0
>>576=578さん、

SS課から言われたんですか?!
私は前回の派遣先の時にフルタイムで初回3ヶ月契約で即加入でした。
(あなたの同僚のA社の人と同じ対応)
P社の紹介で就業中の友人は初回契約3ヶ月で即日加入だったそうです。
584:2007/11/01(木) 23:28:31 ID:UxEcKLOVO
>>577さん、そうなんです。SS課で言われました。
明日また電話してみて、違う派遣会社の方は即加入してましたけどって言ってみようかな。でも何回も電話してて迷惑ですかね^-^;
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/01(木) 23:39:28 ID:r6FK3G4l0
SS課なんてそういう事務作業が仕事なんだから。迷惑そうなら単にプロ意識が欠けているだけ。

でもあのSS課って本当にRSの組織か? 何年か前は同じような住所で社労士事務所気付だったような。
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 03:13:42 ID:NzXAJHdp0
このスレ見てて
「やっべ、リクスーには就職しないでおこう」
って思うより、
「リクスー入って内部改革してやんよwwwww」
って思考になってしまう俺はほんとに駄目だ\(^o^)/
現大学3回生
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 04:48:54 ID:kZiuZaOwO
>>566
同感
いくら待っても仕事は紹介されないよ
マイページなんて役に立たない。メール送信止めても、電話が来る場合もある。自分で正社員に応募した方がてっとり早い。
あてにならない派遣会社NO1です。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 10:52:53 ID:mE3Eattk0
面接だって一人でやる方がやりやすいよな。
自分のこと何にも知らない営業が隣に座ってても邪魔なだけ。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 11:30:33 ID:GHCzgKD50
あなたで進めますって言われた翌日に、無かった事に…って。
2回目なんだが。悔しくて泣いた…あんだけ調子良い事言っといて。
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 12:26:51 ID:mP0jy6zC0
>>586
派遣業界に就職?
ヤバイくね?
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 14:27:51 ID:kro9MQOfO
>>586
たった一度しかない新卒カードを人身売買業界に使うのは愚かです。
派遣の営業やコーディネータが誰でもできるのは明らかでしょう?
つぶしがきかない職歴を自ら紡ぎあげて後悔することになると思いますが。

>>588
簡単な挨拶(それすら満足にできない営業やコーディネータもいますが)、
職歴を含むスキルシート(スタッフが入力したまま)の配布、
冒頭の「こちらが弊社スタッフの○○です。では本人から簡単な経歴を」、
半ばの「何かお互いにご質問等はありますか?」程度の調整ぐらいか。
確かに存在意義がわからないし、逆に下手に話をされると邪魔ではありますな。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 14:29:23 ID:uu1Y5ZK00
ここに最近登録したのですが、他社で決まってしまったので
案件紹介の電話を断りたいのですが、それでもブラックリストに
載せられてしまうのでしょうか?
来年からここでお世話になりたいんですが・・・
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 15:15:15 ID:qGe49t3Q0
592
それは全然気にしなくて大丈夫だよ。
普通に他で仕事が決まったと言えば紹介止まるし
また次探したくなったら連絡入れれば普通に対応してくれるよ。
どの派遣会社でもそれは同じだし、そんくらいでブラックには載らないから安心して!
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 17:16:08 ID:wxQrooR+0
 ★新卒の方必見!まだ間に合う!来年4月入社のお仕事!地元志向の方にお薦めの営業職!★
【営業職】【名古屋勤務】【安心の紹介予定派遣】弊社紹介実績もあり、安心してご就業いただける職場環境です。
既存顧客に対する営業のお仕事です。顧客が抱える経営課題をヒアリングし、
業務改善を行うための提案やシステムのバージョンアップをお客様と一緒に考えていただきます。
入社後の研修制度もバッチリ整っています!!


・・・・なんで、こんな怪しさ満載の案件を取ってくるんだ
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 18:55:44 ID:lql46oTm0
仕事が決まったら出勤初日に必要なものとか時間とか営業の方から教えてもらえますか?
596592:2007/11/02(金) 20:30:14 ID:uu1Y5ZK00
>>593
ありがとうございます。
では正直にそう伝えます。
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 22:00:46 ID:pBA8leyV0
東海地区のコーディネーターに、
前職は信販会社に勤務と言うと、信販ってなんですか?と言われた。
登録せずに帰ろうかと思った。キツイ。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 09:56:10 ID:Ri9VFwgG0
リクスーでアウトソージング紹介された方いらっしゃいませんか?
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 10:33:33 ID:t3tFnXZl0
むかしIS経由で委託の仕事をもらいましたが何か(今は新規はないはず)
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 13:22:54 ID:spygg3O40
MY PAGEの仕事情報にのらない案件はエントリー出来ないんですよね?
ログインしないで仕事検索して自分の希望通りの仕事があって
エントリーしようと思うんだけどMY PAGEにはのってない・・・。
職種、期間、その他条件もぴったりなんだけどMY PAGEにのらないのは
年齢しか考えられない。30過ぎると難しいのかな。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 13:59:42 ID:Ri9VFwgG0
>>599
レスありがとうございます。
マネージャーみたいな人がいるんですけれど、その人にいいにくいクレームって
どこに出せばいいんでしょうか。

通常の派遣なら、派遣先の上司の問題ってコーディネーターに伝えるんでしょうが、
自分のチームの中の人の問題点を伝えられないんです。
そのマネージャーがその問題を持っている人に甘いというか、言い方は子供っぽいですが
贔屓していると言うか。

契約やめちゃえばいいんだろうけど、そう簡単にやめることもできないので。。。
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 14:30:02 ID:LU8OLxJsO
派遣って建前上リクルートスタッフィングに雇用されてることになるんだよね?
労働とその対価、将来の展望っていう観点でリクルートスタッフィングはどうですか?
実際に使っている方の生の意見が聞きたいです。
603599:2007/11/03(土) 15:00:47 ID:t3tFnXZl0
>>601
筋論からすればそのマネージャ本人でしょう。聞き入れられるかは別として。

そのマネージャに論理的に話をしてもダメなようであれば、手配側の責任者。
ただ、もしISの話だとすれば、以前はともかく今は手配側が形骸化しているからねぇ。
昔は現場の人間のことも考えてくれたけど、今は人材突っ込め売上立てろ、だし。

辞めることまで少なからず考えているのであれば、客先(受け入れ側)という方法もあるね。
これも受け入れ側のリーダーやマネージャに話を聞く度量があるかどうかに左右されるけど。
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 15:09:46 ID:t3tFnXZl0
>>602
特定派遣という訳でもない一般派遣で、派遣会社に帰属意識を持っている人がいるかな?
少なくとも自分は無いね。特定派遣であってもたぶん無い。自社株でも持てば話は別だけど。

他社と比較して思うのは、「とにかく人材突っ込んで売上立てて会社へ貢献」というのは如何なものかと。
それがリクルートグループの社風である、と言ってしまえばそれまでなのかも知れないけれど、
他社の派遣業務のプロセスに比べてそういう風潮に由来するボロや不手際が目立つのは間違いない。

将来の展望という点では、まあ潰れることはないだろうし、案件が絶えることもないだろうけれど、
人材の囲い込みという点では不安が残るかもね。特にスタッフの側も目が肥えてきているIT系は。
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 17:05:47 ID:hp53Vab20
リクルートって名前だけだよな。広告宣伝も大きい割には、
登録した後なんの仕事も紹介ないし、正直行っただけ無駄だったよ。

面接でも一週間ぐらいしたら、紹介しますね、とか言ってたくせに
嘘ばっか。

MYPAGEは便利なようで、ほとんど意味がないことに大半の奴は気づくだろう。


606名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 17:25:18 ID:LeU4Z/ZgO
やらないと時間の無駄に気付かない。責任感がまったくないんだよね。他はある程度担当の人が責任もって紹介するけど、ここは案件ごとに担当替わるからいい加減。機械的だね女が多いから無責任なのかも
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 18:07:04 ID:WXz5x5vf0
>>606

おーーーーーい!!!
『女が多いから』って言うのって言い過ぎじゃなーい?

でもね、
最近ピリピリ・イライラしてるの、電話越しでも感じてくるね。
男女関わらず。
単に私にだけかな?

608いや:2007/11/03(土) 20:11:44 ID:LnEbNd5QO
女を優遇して 男はカマキリばかり!

で 陸のサークルのノリだから 最悪!
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 21:11:25 ID:iGtdMsEv0
>>585
SS課は、RSでも仕事の出来ない(使えない)人の吹き溜まりみたいな部署ですよ〜。
ルーチンワークさえやってりゃいいみたいなノリらしいんで、期待するだけムダ。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/03(土) 22:57:47 ID:efAekHKf0
これってリクの事かな?↓
スタッフが足りない!?ウソでしょ。

795 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/02(金) 15:27:24 ID:3rxAdKi10
友達が言ってたが品川で派遣やってて増員したく派遣会社に頼んだら
スタッフたりなくて1ヶ月まちって言われたらしい。
ちなみにR社。一般事務。

>>600
私は自分で検索して良さげなの見つけたら即電話してる。
同じ三十路同士がんばろう。
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/04(日) 01:58:20 ID:Zq1hCiun0
紹介担当も所詮バイトだよ
会社用メールじゃなくて個人名メール使うのに
題名の書き方すら分からない人多いからね
派遣は気が楽?そんなことないだろう
確かに正社員として入社できない環境で働けるので、
若いうちは良いかも知れないけど先は見えないさ

搾取されるのももうすぐ終わり、俺は正社員になるよ
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/04(日) 11:49:37 ID:f1hQG32v0
上のほうにもいくつか書いてあるが、
ここで藁にも縋る思いで、エントリーしても時間の無駄。
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/04(日) 17:26:03 ID:ZQT7bo4Q0
そうかな・・1週間もしないで仕事につけたよ。
それも、良いところ。

運、不運もあるんだよ
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/05(月) 09:07:15 ID:kuovvrryO
陸のIT系特定派遣のRSISって評判どうなの?
未経験からエンジニアを目指せるってあるけど、
本当に未経験でも紹介して貰えるのかな〜?
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/05(月) 09:16:35 ID:riqz0b5J0
>>615
未経験=超薄給(管理できる人とのセットで特定派遣だから)、ということは理解できる?

恥ずかしくて人様に言えない給与額でも良ければ、行けば? 無職よりはマシでしょ。
ただRSの子会社化後に大量採用された兵隊の中からは、そろそろ脱落兵が出始めているらしく。
おまけに子会社化前(CAC-IS)以来の古株の中からも、別の理由でEXIT組が出ている始末。

単に未経験からやりたいだけなら、[en]の転職情報でも見て、未経験可能の求人に応募すれば?
617601:2007/11/05(月) 10:41:44 ID:rQeecW6l0
>>603
ご親切にありがとうございました。
先日も面談の際に、自分の思っていることを言おうと思ったのですが、
その問題児の話になると、そのマネージャーが「あの子はいい子だから」とか
「スキルがあるから」とか彼女の重要性ばかり力説するので、
なんとなく問題を言いそびれてしまって。

挙句「私たちは大人だからww(我慢しましょう)」(その問題がある人は私やマネージャーより年下)
とか言われちゃうと、そーゆー話なんですか?とか思ってしまいます。

ファイリングもきっちりできない、仕事にてんぱると独りよがりになって、
情報の共有も出来ないで全部一人で抱えてしまうので、こっちとしては
何が起こってるのかまるで把握できなくて、突然話しを振られても対処できないし。

マネージャーとその人は今の職場で古くから一緒にやっている人なので
仲がいいのはわかるのですが、そのせいでこちらがとばっちりを食らうのは困るから
どこか話せる場所があればいいなぁと思ったのですが、難しそうですね。

アドバイスありがとうございました。
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/05(月) 19:44:57 ID:PnFw2F9XO
仲良し倶楽部!
相関倶楽部!
オコチャマ倶楽部!

やってらんね…!
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/05(月) 21:00:13 ID:Mf8cy+4KO
>>605
同感
自分で正社員で探した方がよっぽど早いよ。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/05(月) 21:50:57 ID:D60Pq9lY0
家庭と仕事の両立を考えているんだったら、派遣って
働き方もあると思うけど、そうじゃなければ、ちゃんと
自立ができる正社員やった方がいいよね。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/05(月) 22:55:27 ID:L/PYzZro0
>>615
確か未経験の給与って18万ぐらいだったかな。
そこから社会保険とか引かれるから、そのつもりで。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/06(火) 23:29:49 ID:zdDlH9bh0
門前仲町にある大和総研。8時40分始まり。
大手でもなんかやるきになれないんだけど・・・
これってどうおもう??
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/07(水) 00:27:59 ID:7IbulXSy0
リクルート福岡、営業の質が落ちたね。

若い、ちゃらちゃらした女性が増えた。なんだかSSみたいになってきたな・・・。
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/07(水) 00:39:29 ID:gK9Zfupy0
上の方にある「スタッフたりなくて1ヶ月まちって言われたらしい。」という
コピペを見て1つ思い出した。
お仕事検索の方で気になる仕事があったけどMY PAGEには載らなかったので
年齢制限その他諸々で紹介されなかったと思って諦めていたら
数週間後に電話で紹介されたことがあった。
売れ残ったからしかたなく紹介したのか、コーディが見落としていたのか、
いずれにせよコーディの人選に首を傾げたくなった。
電話で内容をを聞いたら、オフィスが移転するとのことで
勤務地が遠くなり交通費が高くなるから断ったけどね。
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/07(水) 11:56:22 ID:Ps9gy6iV0
そういえばマイページの案件、勤務地移転多い気がする…
移転はちょっと厳しいよね。
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/07(水) 14:02:38 ID:GAmHpejR0
SSの使えなさこの上ないな
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/07(水) 21:18:21 ID:m89C37L50
My Page からエントリーした仕事、他の方に...って断りメールがきた。
ダメもとで他社で応募したら、顔合わせまでこぎつけられ、
顔合わせ後、駅に向かう途中に営業の携帯に採用の連絡がきたよ。
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/07(水) 21:52:27 ID:L88TP0aF0
就業中はマイページに仕事紹介が載らないですよね。
期間限定とかで契約満了日が決まってる場合って、
(契約満了日)のどれぐらい前からマイページに載るのか
ご存知の方いますか?
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/08(木) 10:51:53 ID:jZvHqtCxO
ここのチーフ?か何かは嘘つきだね。
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/08(木) 14:02:57 ID:XOksOMz1O
去年ここを受けたな。
交通費を6万円くれたな。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/08(木) 18:17:34 ID:9HYjetx/0
ここマジで紹介メールの解除できないの?
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/08(木) 21:17:23 ID:YviKfShI0
紹介電話が1日何度も、そしてその都度留守電に入れられる。
自分の履歴見たらリクばっかorz
もうさすがにうんざり。
そのくせエントリーしても即効お断りメールくるし・・。
何なんだよ一体・・。
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/08(木) 21:53:17 ID:doFOinlX0
いい加減だよね。他だったら紹介した案件、他の人には合否決まるまで
まわさないし、終わってからするけどね。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/09(金) 05:53:17 ID:jSsnjYHF0
そういや思ったんだけど、「自分から継続断ったら、以来仕事が来なくなった」という話があったけど、
もしかしてそれってクライアントの事をボロクソ言って辞めたとかじゃないの?
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/09(金) 10:48:27 ID:DK2seF1XO
他の派遣会社にも登録してて、話進んでる案件があるのだけど、リクでも紹介されて話進みそーなものは進めちゃっても良いのでしょうか?今他社で進めてるものが決まれば、即リクは断るんですが…それとも、結果分かるまで話進めない方がいいのかな?
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/09(金) 17:41:37 ID:Fm/MzYD40
>>635
掛け持ちすべし。どう転ぶか分からんし。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/09(金) 19:09:28 ID:yQW+NzT40
>>632
同じく。そして着信の時間が支店ごとに毎回ほぼ同じです。
分刻みで全く一緒か誤差がわずか1〜2分。
電話の時間帯までマニュアル化しているのでしょうか?


今週から@ばるでスカウト機能を設定したら毎日1件来ています。
必ずしも希望に合った仕事の案内をくれるところばかりとは限りませんが。
(登録させたいがために希望に全く合わない仕事を案内する派遣元も有り)
うち1社は希望の職種に強いようなので、そちらに登録しようか考え中です。
中小だと仕事は少ないけれど時給が高かったりするんですよね。

リクからメールをもらった件で質問があるけど、
とりあえず応募してくれといわれる→応募理由きかれて選考落ちの予感。
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/09(金) 20:44:49 ID:UndpgZ/yO
EV職の採用データより転載

給与 2006年4月初任給実績
大学卒 月給21万円
大学院卒 月給22万円

諸手当
住宅手当、超過勤務手当、通勤手当
昇給 年1回
賞与 年2回
社会保険完備
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/09(金) 21:48:13 ID:LMLpB+920
>>635

お人よしは止めた方がいいよ。併用でいいよ。泣きを見るのは自分だから
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/09(金) 21:55:46 ID:67i727nF0
陸は天秤はだめって言うから陸1本で動いてるけど、みなさん天秤してるんだね
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/09(金) 21:56:37 ID:ZAuKsGDa0
だってリク一本じゃ希望通りの所に就けるのいつになるか…
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/09(金) 22:12:27 ID:67i727nF0
そうだけど、私は陸の言われるがままにしてる・・・
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/09(金) 23:26:13 ID:LMLpB+920
泣くのは自分。向こうもいい加減だから天秤で良い。
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/09(金) 23:51:33 ID:rXbNqphS0
条件ばっちり、営業も是非顔合わせにと
とんとん拍子で進み、顔合わせで雇用側もかなり詳しく
条件や内容の話し合い、もう最後はでは今後宜しく!という感じで終わり。
帰り道も営業から「ほぼ決定ですね、良いお話にまとまりそうで良かったです!」

・・・えぇ・・・翌日「競合していた他社さんに決まり、当社とは白紙になってしまい・・・」
って、あんたね・・・もうね・・・テンション下がりまくりっす・・・
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 00:36:13 ID:KQRzVtvs0
>>644
キミはリク側が言う「案件が流れた理由」を、バカ正直に信じているのかね?

ぶっちゃける人々は平気で嘘をつく。例えば、募集が終わってもいない案件を終わったと言ってみたり。
平気で嘘をつく相手の言うことをいちいち額面通り受け取ったり、その言葉に従ったりするのは、愚かだよ。
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 01:10:06 ID:JquN67Bp0
>>645
っていうかあんたバカ??
644は面接で落とされたって言ってんだよ。
よく読め、カス
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 01:32:33 ID:UX1cWM8H0
だな。
別に営業も本人も悪くないんだろう。
言葉通り、他社にもっと使えそうなやつがいただけ。
まあ、懲りずにガン( ゚д゚)ガレ
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 01:48:19 ID:co/gmUo3O
・リク側営業の事前ヒアリングミスで単価などの認識違いが派遣先との間であった。
 →複数案件を一気に依頼してくる客先だと単価の取り違えはあり得るし、話の辻褄も合う。

・あまりに顔合わせの調子が良かったのでリク側営業が提案単価を上げようとしてコケた。
 →顔合わせ後に単価が変わるのは周知の事実。下手に引き上げようとして客の不興をかった?

>>644の営業の話を強いて疑おうとすればこんなところかな。この場合、そんな逃げ説明になるはず。
649644:2007/11/10(土) 02:32:21 ID:9Fq80Ksy0
みんなレスthx・・・
なんか本当にここだ!って仕事だったからort
その後もかかってくる仕事紹介電話でも、なんか
「先日の○○社さんの件は本当に残念でした・・・」とか
いちいち言わんでくだしい、とちょっとチラウラでした。
ま、また次がんがるよ・゜・(ノД`)・゜・。
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 09:02:33 ID:Eqk/InXOO
世間の常識がない社員が 優秀な社員らしいからさ!

┐(´〜`;)┌
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 09:05:54 ID:FCdBhfNg0
>>649
社交辞令として言うのが普通じゃね?
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 09:27:29 ID:wZyuJrSsO
天秤にかけてもいいとありますが、顔合わせのあとにお断りしてもいいんですか?
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 10:00:40 ID:TiB432JC0
なんか>>649みたいに一般常識がないというか、
コミュニケーションの取りづらい奴等が「仕事貰えない」って騒いでるイメージがあんだよなぁ。
654えっ…:2007/11/10(土) 10:18:08 ID:Eqk/InXOO
無いのは 陸社員って有名だぞ……?
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 13:40:40 ID:OxHvC3s00
俺この1ヶ月で、30件くらい紹介来た。
1件長期で顔合わせの約束したんだけど、その後
キャンセルってできる?
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 16:47:59 ID:co/gmUo3O
顔合わせ自体のキャンセル? それはどうかなぁ。
だったら最初から応募・応諾(顔合わせのね)するなよ。

案件自体のキャンセルは顔合わせ後でも当然おっけーだけどね。
だからとりあえず行くだけ行ってからお断りすればいいんじゃないかな?
どうでもいいけどここの営業でちょっと口臭がキツイ人、いるよね。アレはどうかと。
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 17:13:02 ID:uva5f519O
EV職ってもしかしてリクルートスタッフィングの中ではレアケースなんかな?
大卒で月収21万円、昇給年1回、賞与年2回で雇用期間3〜6年って案件としてどうなん?
勤務はトヨタ自動車中心らしいが。
魅力的に見える部分もあるけど、リクルートスタッフィング使ってる人から見れば突っ込みどころ満載なんかな?
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 23:31:44 ID:OxHvC3s00
>>656
なるほど、さんくす。
いやあ実は、その後紹介予定派遣が来て
その案件にひかれた。紹介予定の方が、選考に落ちたら
前の案件を受けるつもり。
派遣のいいところは、職業選択の自由があるところだよな。
それにしても、リクスタは事務系が多いよな。
紹介が来ない人は、派遣によって強い部門と弱い部門があり、
それをあまり理解してないのだと思う。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/10(土) 23:37:12 ID:OxHvC3s00
>>656
顔合わせ後案件を断る場合に、営業になんていってる?
セリフが思い浮かばない。顔合わせ自体を断るつもりだけどw

俺は長期派遣でやっていたため、営業担当で知ってる人は
2人くらいで、女性。
口臭はあまり気にならなかった。エロかわいいという印象。

660名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 01:37:04 ID:1VPFZgHf0
「自分が思っていた感じと違った」でいいんじゃない?
どういう業種かわかんないけど、嫌だと思った業務があったとか
661名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 04:30:28 ID:ch4ZvVyD0
顔合わせに行くんですが、交通費ってもらえないですよね?
相当遠くからいくんで、欲しいんですが。
私もここは好印象だったけど、、、登録から1週間もしないうちに、超大手企業紹介してくれたし。
ちなみに、顔合わせして、採用って、どのくらいの確率なんでしょう?
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 07:33:19 ID:GMUF2HYz0
顔が悪くなければおkw
というのは冗談でw

交通費は出たこと無いなぁ。
先に営業と待ち合わせてから向かうと思うので
ある程度情報を得ておくというか、口合わせはしておくべき。
自分でいわなきゃならんのは職歴についての詳細かな。
営業が登録シートのコピーを事前にくれるはず。くれなかったら催促するべし。
相手への質問はどんどんすること。
「何かご質問ありますか?」「特に無いです」←これやる人は印象悪。
フロア人数、部署人数、昼飯みんなどうするか、服装は、教育担当者がどんなやつかとか
何でもいいから適当な事きくべし。
あとは営業の腕次第だなぁw

確立は分からんけど、オイラは顔合わせまでいって落ちたことはないw
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 08:43:58 ID:gvLijF8aO
顔合わせ自体断る人ってなんて言うつもりなんですか?
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 09:20:53 ID:HvYhNwT5O
リクルートスタッフィングの三次面接と最終面接には飛行機代と新幹線代出たよ。
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 10:09:51 ID:IhVMFzhD0
>>665
どうせそれは新卒の正社員採用でしょ。板違い。
正社員様は派遣板にこないでw
666にしても:2007/11/11(日) 14:29:47 ID:RINAjhy+O
そんな採用は ないよ(笑)


そんな お笑いのネタかよ(笑)

(o`∀´o)
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 17:56:29 ID:t+oKNUNvO
顔合わせまで終わった後に断った場合、やはりその後はあまり紹介してくれなくなるんでしょうか?
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 18:33:29 ID:j/ztvgBm0
>>667
そんなことないよ。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/11(日) 20:59:28 ID:XUKs6gyA0
>>663
いやぁ、他にいい案件があったのでというつもりです。
そもそも、顔合わせが決まった後に紹介予定派遣を持ってくる
のがわからないwいままでなかったのに。
担当の競争はわかるが、
その辺の調整は、御社でやっていただきたいという心情です。
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 00:35:38 ID:oIpcqxubO
669
そうなんですか。同じ派遣会社内でそうなんたんですね。
顔合わせとかの約束までいっちゃってるとまずいかなって思いまして。
かと言って断る気でわざわざ顔合わせ行くのもなって…
671661:2007/11/12(月) 01:40:56 ID:Begc4iJA0
>>662 有益な情報ありがとうございます!
基本的には職歴についてだけ言えばいいのですね!
何か待遇とか込み入った事まで聞いちゃいそうだったので、アドバイスかなり為になりました。
登録シートや質問をするということを頭に入れて行きます。

顔で落とされたらw・・・でも、写真とかってもう行ってるはずですよね?w

因みに私も、顔合わせ決定後に、紹介予定派遣の紹介が・・・。でも、もうすぐ他のヒトに決まったそうです。ほんとなのかな?
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 08:13:29 ID:0NAfDXMI0
>>671
写真や名前は書類上には書いてない。
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 16:47:37 ID:hluG2I9l0
ここでたまに出てるけど陸の電話の多さは異常。(それなのにすぐ却下されるw)
真剣に仕事探しててもこれじゃそれ以前に陸が嫌になってしまうだろう。
何事もほどほどにだよ。陸さん。
674名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2007/11/12(月) 18:53:19 ID:r9POQhkB0
確かに、もう取り合えず紹介は全部メールのみとかって
設定作ってもらえんかね・・・
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 19:28:21 ID:2XE2FtUeO
>>674
ずいぶん懐かしい名無しを持ち出して来たね
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 19:40:13 ID:r9POQhkB0
>>675
正直すまん、ヌルーしてけれ・・・
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 20:08:05 ID:sTKVFlFb0
陸の契約社員を紹介されたけど、違う派遣の仕事と悩んでます。
担当者はすごくいい人で、その人がおすすめだって言うんで・・・
契約社員って、きついですかね。
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 21:14:29 ID:0lz9csEd0
この景気が良いのに契約?社員に上がれるのが前提なトコならともかく、それ以外なら意味ないよ
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 21:19:22 ID:sTKVFlFb0
女子なんですが、34歳独身なんですよ。
契約するなら派遣のが良いんですかね。
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 21:58:18 ID:9VxNqXsC0
>担当者はすごくいい人で、その人がおすすめだって言うんで・・・

はははは!詐欺師ってのは必ず笑顔で近付いて来るもんなんだよw
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 22:15:27 ID:7EvbIcRVO
誰よ?
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/12(月) 22:27:11 ID:MYXEb8Eg0
電話断りすぎて気まずくなってきた…
683さやか:2007/11/13(火) 00:40:28 ID:poQyEqXe0
陸の派遣登録にあさっていきます。
登録のテストはSPIでむずかしかったですか??
684名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 00:50:20 ID:fktgM3bW0
顔合わせの後に自分の意向を聞かれますか?
特に可もなく不可もなくの会社で、即決できない場合ってどう答えたらいいんでしょう?やっぱり「できればここで頑張りたい」とか言った方がいいのでしょうか?
それで、企業側もオッケーだった場合、断る事はできるんでしょうか?
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 07:47:50 ID:+cCAIdSfO
>>653
派遣先は顔合わせという名の面接をつかって、色々な派遣会社から3、4人程面接し
使えそうな奴を取るなんざ普通にやっている
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 20:43:16 ID:jYQMk91c0
>>684
自分が就く仕事なんだから、正直に答えなよ
偽って「できればここで頑張りたい」と言って、後から断ったら
信用無くすのってお分かりですよね?
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/13(火) 21:53:10 ID:T2q8O1SzO
>>684
決断してなければ、検討しますとでも言えばいいだけのこと。派遣、OKだそうが自分の条件に合わ
なければ辞退するだけ。それともどんなひどい条件でもやるつもりか?
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 10:13:54 ID:bc86JSPs0
顔合わせまでいって断る理由が思いつかない。でも何が嫌だったかというと、「特にやりたいと思わなかった」「コーディネーターからの話では、
落ち着いてて仕事も着実にやってもらえればいい環境ですから、安心ですよ。」と言われていたのに、企業側からは
「かなり大変ですよ。スポーツとかやってましたか?」と聞かれるくらい大変さをアピールさせられた。
断る理由はやっぱりその極端に大変そうなところだけど、それを理由にしたら、印象わるくして今後の紹介に響きそう。
みなさんどう断ってますか?
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 11:14:45 ID:KCOEsdpH0
ここみてると登録する気が失せてくる
派遣会社って頑張ろうっていう気がなくなる最低なシステム
どうみても生産効率悪化するよね
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 14:51:54 ID:17Fn8c9h0
駅弁院卒、正社員歴4年、PCは普通に使える。
先日、パソナに登録した際にスキルチェックを受けたけど、
そのときにはWord、Excel、PowerPointとも初級と上級の両方で平均95点弱。
でも、まったく仕事が決まらない。

世間から必要とされていないようで正直かなり落ち込んでます。
691690:2007/11/14(水) 14:55:00 ID:17Fn8c9h0
ちょっと言葉足らずだったorz

ここに登録してから一月ぐらい経つけど、
このぐらい決まらないのは当然なの?
MyPageには畑違いの仕事ばかりくるし。
検索したらもろに同業種の案件もあるのに。
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 14:57:29 ID:TFxt7J/d0
院卒ってだけで「使えない」ってイメージ持たれるらしいよ。
「視野が狭い」「コミュニケーション能力が低い」などが理由らしい。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 15:04:24 ID:17Fn8c9h0
>>692
そんな偏見もたれているんですね。
はぁ……まじで疲れてきました。
レスありがとうございました。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 15:37:27 ID:bc86JSPs0
すごい偏見あると思った。
私は、院卒とは違うけど、国の機関で働いてたから、その機関名を言う時にいちいちコーディネーターが鼻で笑う。
自分で言うのもなんだけど、世間一般ではうらましがられてたくらいだったのに、いっきに自信なくしてしまった。 
短大や専門出て、企業で長く働いて来ましたみたいな経験豊富な子が派遣会社からしたら使いやすいのかも。
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 15:53:22 ID:OAN8vWI10
694>申し訳ないけど・・・
   世間一般のひとが「羨ましい!」って言ってたのはお世辞だと思うよ。
   今の時代、国の機関で働いているやつ=一般企業では使えないクズと
   思われてると思う。実際、そういうひとって一般企業に入ったら
   ついていけない奴が多い。自分がいかにぬるま湯につかっていたか
   わかると思うよ。
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 16:09:55 ID:bc86JSPs0
>>695 そうそう、それが身にしみて解ってしまったの。私自身は能力ないのに、そこにいるってだけでエリート扱いされてへーこらされてきたから。実際はぬるま湯につかってただけなのに・・・
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 19:11:43 ID:VmTHr/c40
院卒なら自分の能力を生かせる場所は他であるよ。ここで探すのは時間の無駄
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 20:30:16 ID:/SVdYj4+O
陸……温暖化……沈没……?
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 20:38:50 ID:jpYoLDfU0
>>690
嘘つきには、一生仕事は回ってきませんよwww
700690:2007/11/14(水) 20:43:58 ID:17Fn8c9h0
今度はなぜか嘘つき呼ばわりされてる(´・ω・`)
世間って冷たいな。
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 21:00:50 ID:ncRdpqlz0
というか、院卒サマが派遣されて来てそれを受け入れる企業の側にもなってみろ、と。
これほど扱い難いものはないだろうが。優秀なら優秀で扱い難く、無能だったら正に産業廃棄物。

そもそも院卒サマで国の機関でお働きになっていた方が、何故Officeのスキルチェックを要するような事務派遣?

よくわかりません。
702690:2007/11/14(水) 21:13:55 ID:17Fn8c9h0
次の仕事が決まっているけど、それまで食べていけないからです。
国の機関で働いていたのは別の方のようです。
前職でのスキルを活かせるのは事務だからです。
703659:2007/11/14(水) 21:20:52 ID:/i33ZxKu0
いやいや紹介予定派遣も、普通の派遣もだめだったよ。
二兎追うものは一兎もおえずだね。

>>690
院卒とかはあまり関係ないと思う。
正社員のときにやっていた仕事と、食い違いがあるんじゃない?
テストがよくても、バイトとかで実務経験があるやつには負けるよ。

>>694
笑った理由は、天下りと上記の食い違いが大きいと思う。
国家機関と民間だと、やってることが違いすぎるのが一番の要因。
704659:2007/11/14(水) 21:22:36 ID:/i33ZxKu0
>>690
短期だと案件少ないよ。
705690:2007/11/14(水) 21:25:54 ID:17Fn8c9h0
>>703>>704
それはあると思います。
前職が専門的な分野だったから仕事の内容を説明しても
「はぁ、そうですか」という感じの受け答えでした。
おそらく向こうの人も理解してないと思います。

やはり短期だと難しいんですかねorz
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 21:28:23 ID:+i2yoXZ90
ところでワード、エクセル、パワーポイントなんて、それこそ企画立案でもしなきゃ使い道無いんじゃないか?

チェックシートにエクセル使うことはあるけど、表が出来上がってればエクセルの知識なんていらないし、
ワードに至っては(今、必要とされる場があるのか?)文字打って装飾するだけの時代遅れ感満載。
パワーポイントだって発表の場で必要とされる程度だろ?

CSSだのFLASHだのといったウェブコンテンツいじれるならまだしも(これがまともに扱えれば月収五十万とかいけるそうだ)、
以上の三つが使える"だけ"ってのはまさしく「無能」だと思うんだが。Windowsブームの時じゃあるまいに。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 21:32:38 ID:jpYoLDfU0
>>690
>ここに登録してから一月ぐらい経つけど、

>次の仕事が決まっているけど、それまで食べていけないからです。


あはははははははwまさに嘘の上塗りだなwww
4年も正社員で働いていたんなら、1ヶ月くらいの蓄えはあるだろ?普通w
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 21:35:37 ID:+i2yoXZ90
>>707
まぁ待てよ。一度着た服は着ない主義なのかもしれないぜ?
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 21:37:11 ID:IbNJX6sL0
>>690
ショットワークスでいいじゃんもう
710690:2007/11/14(水) 21:38:08 ID:17Fn8c9h0
>>706
Officeのスキルに関しては最低限必要とされるものと考えてます。
また、Adobe製品とGISソフトも使えます。
"だけ"ではないです。

>>707
都合によりブランクがあったため蓄えがそろそろ厳しくなってきました。
来年には結婚も控えているので少しでもお金を貯めたいと思っています。


ここにいるのは悪意のある方々なのでしょうか?
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 21:43:38 ID:IbNJX6sL0
ん〜何て言うか、ちょっと感じ悪い気がするんだよねえ…
712690:2007/11/14(水) 21:47:32 ID:17Fn8c9h0
>>709
ショットワークス見てきました。
……もうこういうので探したほうがよさそうですね。
時給は下がるけど今こうしてうだうだしてる期間を過ごすのなら
アルバイトでもやったほうがよさそうですね。
もう今週で見切りをつけます。

ありがとうございました。

>>711
感じ悪いって私のことですか?
気分を害したなら申し訳ありませんでした。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/14(水) 22:04:04 ID:3bGQrQth0
質問です。
登録の際、適性検査はどのようなことをするのでしょうか?
714659:2007/11/15(木) 00:23:06 ID:cs8yfwSS0
>>710
失業保険とかないの?
715あぼーん:あぼーん
あぼーん
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 02:10:17 ID:hXsU7Dpd0
俺、CSS、FLASHとかいじれてhtmlだって当然分かる
illustratorとPhotoShopだって相当使いこなせるDTPの経験もあるけど
顔合わせさえしてない・・・。

ただ・・・Dreamweaverが使えんのだ・・・。
きっとそれが原因だ・・・。

ごめんね、独り言だから気にしないで。
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 10:43:14 ID:cs8yfwSS0
>>716
俺のかんだとここは、デザイナー系の仕事が少ないんだと思う。
RAに相談した方がいいかも。
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 13:08:58 ID:TbfLhzEl0
>>716
脚色してないか?
htmlとCSSが完璧に手打ちできるんならDreamweaverなんか使えなくても職ぐらいいくらでもあるだろ。
WEB標準要求する大企業で働くならどうせコードビューかテキストエディタしか使わないし。
キミDTPのスキル以外は中途半端なんじゃないの?

あと院卒君の「Adbe製品も使えます」って・・・w
何も実務レベルじゃないっぽいんだけど。
719690:2007/11/15(木) 13:52:36 ID:m2KhOJWE0
>>714
失業保険はもらいました。
前職での長時間勤務が認められて4月からすぐに頂くことができました。

>>718
どうしてもケチをつけたいようですね。
実務で使ってましたよ。
ただ、Ilustrator、Photoshopは使いこなせるレベルではないです。
それをメインに使用する業務は全く無理です。
だから一般事務で探しているのですが。
おわかりいただけました?

何を言ってもあれこれ人を非難するばかりの方みたいですので
もうレスはしません。
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 13:57:50 ID:NyYE8jqQ0
まあもちつけw
俺なんかワード&エクセル使えないけど働けてる。
どう見てもお前より使えない俺でも仕事は来るのでがんがれww
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 14:34:59 ID:fjf5rjDc0
>>690
そんな性格だから仕事来ないんだよ。
まさに「院卒」って感じ。
プライドばかり高くて中身からっぽ。
722690:2007/11/15(木) 14:45:12 ID:m2KhOJWE0
>>720
暖かいお言葉ありがとうございます。

>>721
そんな挑発されてもw
プライドが高かったら前職のような仕事はできてないです。
売り言葉に買い言葉は確かに申し訳ないですが、
それだけで性格が悪いと言われてもリアクションしにくいですw

なんでみんなそんなに攻撃的?
何か恨みでもあるのですか?
実はただおもちゃにされてるだけかなw
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 14:55:27 ID:fjf5rjDc0
>>722
もうレスしないんじゃなかったの?
典型的な「院卒」だね。
724690:2007/11/15(木) 14:59:21 ID:m2KhOJWE0
>>723
え? >>718と同じ人?
そんな安い挑発するなよw
そもそもなんだよその典型的な院卒って。
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 15:01:23 ID:UtI3c3IG0
ま…まぁまぁ、そうギスギスしないで(´・ω・`)
短期って言ってもいつまでか解らないけど、丁度良い短期が今無いだけかもよ。
726690:2007/11/15(木) 15:14:21 ID:m2KhOJWE0
>>725
すみませんでした。
ちょっと話が変な方向に行ってました。

短期って少ないですね。
もうバイトで探し始めることにします。
レスありがとうございました。
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 16:31:58 ID:mi855oQN0
> おわかりいただけました?

(ノ∀`)アチャー

> もうレスはしません。
> もうバイトで探し始めることにします。

もう○○しません!タイプの、いちばんタチの悪い構ってちゃんですか。(゚听)イラネ

こういう人とは、社員か?派遣か?バイトか?云々以前の問題として、一緒に仕事したくないなぁ。
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 16:35:21 ID:3ptYe/J70
院卒(?)の人、最初から鼻につく感じだったけど、ここまで来たら気持ち悪いw
社会適合性ゼロ、ヒューマンスキルゼロだね
バイトでさえ、仕事見つからないと思うよ
729690:2007/11/15(木) 17:17:00 ID:m2KhOJWE0
あのなー、いちいち突っかかってくる人に対して
まともに受け答えすると思うか?
そもそも匿名掲示板上でヒューマンスキルも何もないだろ。
一方的にいちゃもんつけたり、言葉尻を捕らえてそれだけで
人を決め付ける方がヒューマンスキルに問題あるのでは。

つーか、こっちは一応は真面目に悩んでいるんだから
そんなに茶化さないでくれよなw
全く、ちょっと気持ち悪い語尾にしただけで
そんなに食らいついてくるとは思わなかったよ。

これ以上はスレチだからやめておこうよ。
スレ汚しすみません。
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 17:25:20 ID:qzcWWWQjO
>>720 どんな仕事してるんですか?
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 17:56:19 ID:UcV/8avS0
>>729
>あのなー、いちいち突っかかってくる人に対して
>まともに受け答えすると思うか?

立派に受け応えしてるじゃんw
2chに張り付いてないでさっさとバイト探し始めたら?ww
732716です:2007/11/15(木) 19:59:03 ID:hXsU7Dpd0
俺の書き込みのレスに対して
ご自分の事と混同されている方もいるようですね・・・。

DTPの経験は3年以上あります。
WEBの経験ですが丸1年といったところです。
コーディネータからの条件でDreamweaverの使用経験を問われ
必ず断られました。

で、今日他の派遣会社に登録しにいったんですが
案件を何件か見せていただいて顔合わせすることになりました。

リクの登録は業種ごとではないのがネックになってると思いました。
面と向かってコーディネータと話す機会があれば伝わりますし
過去に制作した作品等を見せることもできます。

とりあえず、がんばってみます。
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 20:28:52 ID:hb7M9OrD0
>>729
お前はガキかw
院生ってのは小学生の事を言うんだっけ?

>>732
デザイナー志望のヤツで、自サイト立てて、そのURLを「先方に見せてくださいね♪」って感じで送付しておいたら、
先方もしっかり見ていたようでそれで採用が決まったという話があったような。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/15(木) 20:43:39 ID:rfznukXO0
>>732
コーディってIT知識無いの多いよ・・・
要件に何年ってあったらそれ以上じゃないと紹介取り下げる。
突っ込むとまともな答え帰ってこない。

自分で仕事検索から仕事探して、営業と直で話すようにもちこんだほうがいい。
IT系営業でも知識空なのもいるから、クライアントに確認するから。
自分が出来ることを説明すればいいよ。
クライアントには言ったことそのまま伝わるから注意必要だけどね。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 15:05:12 ID:HEcbKWrJ0
もうレスはしませんと言いながらしっかり言い訳、しかも空気読めてないし。(ノ∀`)アチャー
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 15:12:08 ID:MRzyz1sf0
ここのマイページってあまり意味なさそうだね。
自分で探して電話したほうがいい?
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 15:15:02 ID:HEcbKWrJ0
というか先々月や先月に比べて確実にタマ数・タマ質が落ちたね。載ってくるのを見る限り。<IT
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 15:24:02 ID:MRzyz1sf0
ITはそうなんだ。
案件の質や量は時期によって変わるの?

ITは時給が高くていいな。
その分、勉強も必要だし大変なお仕事なんだろうけど。
ちょっと尊敬してしまう。
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 16:05:12 ID:gi/ShF0u0
陸で大きいようで小さい外資系に派遣中。
最初は幅広い仕事ができるときいて仕事を始めたのだが
1年たって仕事は全然幅広くなく、1つか2つ位の仕事を毎日こなすだけで、
最初いっていた残業時間20時間は全然ナッシング。
毎日2,3時間はネットで時間をつぶすのみ。
これってもう、辞めた方がいいのかな…
仕事、あるだけましかな…
派遣先には十分満足してもらってるみたいで、延長希望されてるけど…
全然自分的には満足してないし…
派遣てジコマンな仕事なハズなのに…

ってグチってスマソorz
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 17:33:33 ID:qaTAEZzC0
電話で紹介来て、現在エントリー中のお仕事になった案件って断りの電話してる??
エントリーが4件ほどになったんだけど、そしたら急にmy pageの紹介がストップしたような気がする。
気のせい?
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 17:38:01 ID:5ah6BZdq0
>>740
私は10件以上エントリー中になった事あるよ。
電話で話してると「一応エントリーにしておきますね」とかになって増えてった。
ネット上で断れないから放置してたけど、マイページの紹介は変わらなかった気がするよ。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 17:43:00 ID:qaTAEZzC0
>>741
ありがとう。
コーディで、断ってるのに「かえって挑戦してみたら楽しいかもよ」と言ってくる人がいて困ってる。。
いろいろ選べるのが派遣の特権なのに、紹介の断りくらい自由にさせてほしい。
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 19:40:18 ID:EA7yGOeC0
>コーディで、断ってるのに「かえって挑戦してみたら楽しいかもよ」と言ってくる人がいて

私も言われたことある。
断るつもりで「結構です」と言ったら、強引に畳み掛けるような口調で
「では話を進めますね♪」と言われたのでとりあえずmy pageに載せてくれと頼んだら
電話した案件はエントリーboxにしか載せられない決まりになっていると言われたのでOKして放置したら消えた。
最近のコーディの仕事ぶりが「紹介」とか「人選」じゃなくて、勧誘のコルセンか?と思うことがある。
ノルマ達成しないと風当たりが厳しいのかな。
国語力も低下しているような…最近my pageで見つけた例だと、

・任してもらえます => 「任せて」では?
・手形決裁 => 決済
・20才後半〜30才前半 => 20代とか30代じゃなくて??
・その他文字入力 => ローマ字入力で母音の入力漏れでアルファベット一文字だけ
744743:2007/11/16(金) 19:43:47 ID:EA7yGOeC0
× 20代とか30代じゃなくて??
○ 20代後半とか30代前半じゃなくて??


745名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 20:11:40 ID:JT000l160
コーディもしょせん派遣だしねw
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 20:39:42 ID:bU2+XJ6nO
顔合わせ後に、一晩考えたいと営業に話したらボツになってしまうでしょうか?掛け持ち中で、先に押さえの案件の顔合わせになってしまったので(>_<)
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 20:40:42 ID:GeRiqB5b0
>>746
RSで掛け持ちしてなければなんない。
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 21:14:25 ID:bU2+XJ6nO
>>747 ありがとうございます。掛け持ちしてるのは他社です。とりあえず、押さえだけど頑張ってきます!
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 21:35:11 ID:6+sN+Pbp0
久々にマイページ見たら100件近い案件が!!!
でもこれ全部釣り案件なんだろうなw
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 21:57:12 ID:oynl6pC80
陸で希望とはちょっと違うけど、大手外資の聞いた事無い子会社紹介された。
仕事内容にしてはちょっと時給低い?未経験業界だったし断ったんだが、
ちょっと後ろ髪惹かれてた時に他登録会社から同じ案件来たら時給が50円ちごた・・・

来月から50円上のほうで決まったけど、
安易に進めないで他派遣で同じ案件無いかってチェックしたほがよさそすね。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 23:07:18 ID:Vq5+Et6e0
アパレルの案件が少ない!
アパレル弱いのかな〜?
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/16(金) 23:08:37 ID:GeRiqB5b0
アパレルって何すんの?
753714:2007/11/17(土) 00:08:52 ID:OY4cg1XA0
>>690
無職期間が長いのも原因かもしれない。

>>739
嘘?
自分もIT系なんだけど捨てアドか何かで紹介キボンヌ。
転活と勉強しながら出来る仕事探してる途中。

派遣で家建てた友達もいるけど、正社員希望。
あと、リクスタのアウトソース専用契約社員になるといいことあるの?
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 13:40:11 ID:Bmg3g1vl0
>>750
複数の派遣会社に登録すべし、というのは全く同感。
幅広く色々な会社へ募集をかける大手の会社(※)だとどちらにも出てくるし。

自分の場合、ここで「その業務は社員の方が対応することになりました」と古米に言われた案件を、
他社で全く同じ条件で後日拾ったことがある。派遣会社の嘘への対応としてもなかなか有効だよ。

(※)中堅・中小の特定派遣会社の「取引先」でよく見られる会社ね。
755アパレルね:2007/11/17(土) 15:18:58 ID:2jKdmacZO
陸の自己満に すぎないの(笑)

幼稚園の先生が 幼稚園児と やってんだよ……(眠)


756名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 16:05:28 ID:zsmTTFCe0
スキルチェック意味ないぞマジで
あんなの池沼かどうかの判定に過ぎん

3年前ならわかるが派遣なんか今はもうあれだろ
落ち目
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 16:07:18 ID:zsmTTFCe0
搾取屋にわざわざ登録するなんて馬鹿だから辞めとけ
こいつら低賃金で働かせてガッツリ抜いていくんだぜ
タコ部屋の893とかわらん
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 16:09:19 ID:zsmTTFCe0
コーディネーターってまるで知識ないぞ
理系のやつなら専門用語通じない時点で解るだろ
759就職は:2007/11/17(土) 17:07:43 ID:2jKdmacZO
HPみりゃいいんだね(笑)

760名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 18:01:40 ID:kdO6BxBR0
リクルート福岡に登録してるけど、サービスが落ちました

担当コーディはF田さんですが、昔はもっと親身になってくれていた。
いまは、登録スタッフもたくさん集まったからか、手のひらを返した
ように適当になり、非常に残念です。あたたかみゼロ・・・・
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 18:16:14 ID:JZVbxmG80
my page に240件くらい入ってきて、興味ないのは一件一件削除してたら
削除するたびに最初のページにもどってしまうの!!
もうめんどくさくて、mypageに勤務場所とかの検索機能つけてほしい
762:2007/11/17(土) 18:22:23 ID:2jKdmacZO
○た ひ○ん かな?

妬んでんじゃないの?
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 18:23:02 ID:NosppnTV0
my page の案件って自分で削除できたっけ?
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 18:34:11 ID:2jKdmacZO
アポ〜ン
765バカなくせに偉そうにする小黒< `д´>  :2007/11/17(土) 23:09:22 ID:Xo8w/lNA0



あいつ死ぬらしいぞ〜 < `∀´> アハハハハ 死ぬまで働かんかい!!!                                  


766名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/17(土) 23:41:45 ID:bxvpH8AF0
ここってバイトかけもちとかしていいの?
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 01:47:58 ID:E4DFJSXuO
RFACの話ここでしてもいい?
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 11:22:55 ID:h03hkKRO0
>>767
何の略かと思ったら、
リクルートフロムエーキャスティングのことね。

ここも酷いよね。
受注してくる仕事<登録スタッフ なのは明らかだし。
案件も23区がほとんどで神奈川、埼玉、千葉は少ない。
23区内に住んでる人しかメリットはない。

あと仕事案内も特定の人に条件のいいモノを送ってるようだから。
スタッフとコネなり、実績作らないと正直なところ紹介は
難しいだろうね。
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 12:43:49 ID:FGTCsAPT0
派遣の実態

グッドウィル=コムスンの手口が、詐欺と労働者からの不当な搾取というのが証明された。
グッドウィルのとある仕事の、実際の明細です
☆派遣先の会社から貰うお金
・日当13,000円
・遠方2,000円
・車両1,000円
ーーーーーーーーーー
合計:16,000円

☆派遣スタッフに実際に払うお金
・日当6,500円(交通費込み)
・マイナス200円(データ装備費)
ーーーーーーーーーー
合計:6,300円(派遣先から支払われた金額の約39%)
★グッドが手にする粗利:9,700円(約61%)

これが、実際の労働に対して支払われている金額と搾取率です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=19327761&comm_id=2264403

そして、人件費高騰の新聞切り抜き等のソースを元に、派遣先に
粗利を上げる様に交渉する指示書
http://www34.atwiki.jp/gw-200?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=meet001.jpg


これらから、労働者に本来渡るべき金を自分達の懐に入れている構図がはっきりと分かる。どんだけ横取りしてんだよ。常識的に考えて、ただの
手配師がなぜ、労働の対価の半分以上を取る?労働者の弱みに付け込んで不当に奪っているに過ぎない。今の経営者、特に派遣業
の奴らってのは詐欺師と変わらんな。そして自分の懐に入れていたのが現実だよ。この様にな↓
【グッドウィル総帥・折口雅博は女子高生を軽井沢の別荘に集め乱交パーティーも…?】
http://holiday22.keyblog.jp/blog/10054020.html
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 16:17:05 ID:0v2CtABBO
なんか休日出勤しているのがいるな。ご苦労。ノシ
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 17:23:43 ID:lCLiayBx0
>>757
使う方も使われる方も、自分で探すのが面倒だからだよ。
それでもバイトよりは賃金いいしな。
バイトよりいいからトラブルになることもあるくらいだ。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 18:09:57 ID:K/6oTQ8u0
敷居高いのここ?
学会パソナみたいに
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 21:54:07 ID:lCLiayBx0
>>772
高くない。その割に案件が多い。
派遣の中ではまともな方。
774名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 21:57:10 ID:u3SlSwBkO
色んな派遣会社が法人分けたりしてるけど(例、〇〇スタッフィングとか〇〇エンジニアリングとか)これってただの税金対策で分社化してるだけ?
775名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 21:59:58 ID:lXX0q8yc0
グループ企業へ派遣する為でそ・・・。
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 22:03:43 ID:u3SlSwBkO
税金対策ではないの?自分とこのグループ企業に派遣なんてしないでしょ?
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/18(日) 22:30:38 ID:JSMxjIFX0
グループ企業に派遣→グループ内で金が回る→売上が他社に行かない
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 10:42:35 ID:01QgAkhU0
 留守電が入っていたので、朝10時に折り返し電話をしたら、9時にメールが
入っていた案件の紹介でした。
 何件エントリーしても、ずっと紹介してもらえなかったので、詳しく話を聞いた
後、社内選考にかけると言われました。

・・が、30分後「社内であの案件なくなったんですよね〜」との電話が。

 アサイチのメールで入った案件がなくなるって・・「顔合わせの日は来れるん
でしょうね?」見たいな口調でいってきたくせに何なのさ〜しかも、ほかにエン
トリーしているぶんの検討をするといいながら、4日連絡がないです。

 いいかげんな人だ。Oさん。
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 10:46:59 ID:w7ViTFBU0
いい加減、「案件なくなったんですよね」で何でも説明責任を果たしたつもりになるのはやめてもらいたいものだ。
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 13:40:19 ID:oNCJrpmSO
リクルートスタッフィングで働こうと思ったけど働くのやめるわ。
月収21万円 昇給年1回 賞与年2回 搾取されまくり。
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 13:51:15 ID:IZlTxLtC0
>>780
RSで働くってことは、正社員でってこと?
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 14:30:42 ID:oNCJrpmSO
>>781
いや派遣として
登録派遣ではなく常用派遣ってやつだね。
数年くらい働こうと思ったんだが。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 15:04:46 ID:437Ys8eCO
What is "おてょ1分"?

>
>
>***さんこんにちは。
>(あなたのスタッフNOは、********です)
>
>株式会社リクルート フロムエー キャスティングのアーバンチームです。
>ご依頼したいお仕事の情報が入りましたので、ご案内いたします。
>
>お申し込みの際は、題名を変えずに、このまま返信ボタンで返信してください。
>尚、仮登録の方は、本登録が必要です。
>
>
>
>
>本登録の予約希望日時(仮登録の方のみ。本登録の方は本登録済とお書きください。
> ( )
>
>
>(JOB NO HHY1233 )
>      ★★期間限定!商品券受付センターでのお仕事★★
>《勤務地》JR渋谷駅 おてょ1分
>《時給》1200円(交通費自己負担)
>《期間》11月20日(11月21日)〜12月16日
> ※土日どちらか含めて週4日以上できる方
>《時間》A,9:40〜18:10 B,10:55〜19:10 C,12:40〜21:10(休各90分)
> ※シフト制です。A,Bの時間帯は対応必須。Cは対応できる方尚可です
>《仕事内容》百貨店内の商品券受付センターにて接客のお仕事です。お客様から注文
>表を受け取り、現金と商品券を交換し、お釣りの券を渡す作業です。
>場合によって一部専用端末への入力作業が発生する可能性
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 15:10:49 ID:wOVkh+nM0
時給1200円って・・・・バイトかよっw
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 16:07:51 ID:Pg8yzjMv0
>>784
そこかよっw
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 16:45:47 ID:BdvVhwNr0
みんながエントリーして落とされる案件って、大手の案件?
電話かかってくる案件は、面接までこぎつけられるでしょ?
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 17:33:02 ID:VdbLvztT0
今日もここの顔合わせ行って来ました。もちろん落ちました
。二社目です。顔合わせで落ちるなんて今まで他社ではなかったから、驚いています。
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 20:01:44 ID:IZlTxLtC0
>>783
これリクルートスタッフィングに見せかけているけど、
別会社のブルカラー系バイト専用のRHだろ。
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 20:02:09 ID:vwiHlWSVO
>>787 全く同じ状況です。私も今日入れて2回目の顔合わせでしたが、ダメでした。前回もリクですぐ話が決まっり、保険など手続きが面倒なのでそのままリクでと思っていたのですが。中々決まりそうにないので、他社で掛け持ちしてて正解でした。さよなら、リク。
始めの方にかかってきた紹介電話、断りまくったのが良くなかったのかな…
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 20:11:14 ID:oNCJrpmSO
リクルートスタッフィングの新卒採用の内定を断ろうと思うんだけど、
早い方がいいかな?もう少しキープしておきたいんだけど。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 21:00:18 ID:437Ys8eCO
>>788
だから書いてあるじゃん、見せ掛けてもなにも
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 21:24:35 ID:usHSbzh+0
ここ最悪だよ。
紹介された仕事の選考に1週間かかるって言われて
そんなに待てなかったから他の派遣会社で決めた。
んで、断ったら罵声を浴びせられた。
まるでこっちが常識ない人間!っていうような言いっぷり。
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 21:27:33 ID:IZlTxLtC0
>>792
それはその担当が悪いな
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 21:30:21 ID:J0dvY6MLO
>>792さん
そうなんですか?
私が陸で応募した時は、選考に半日も掛からなかった気が。
但し、陸社内で二社掛け持ちエントリ不可とは言われた。
明日の顔合わせが不安だから他社で本気で探そうかな…
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 21:39:46 ID:Pg8yzjMv0
今週半ばに顔合わせなんだけど心配だな。
担当の人に「先方もぜひあなたとお会いしたいとおっしゃってます」って言われたけど、
これってただの社交辞令なのかな。
期待して落ちたら嫌だし。
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 22:36:12 ID:VdbLvztT0
787だけど。795さんと同じことを言われて今日落とされました。
しかし、どうして、ここの会社は、顔合わせまでに時間がかかるのでしょうか?
私11月から派遣で、探していますが、かなり、選考に時間がかかるのでいらいらしていまう。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 22:56:34 ID:xin3Snx20
確かに、紹介電話→エントリー→顔合わせ→決定で一週間以上とかざら。
確かに先方の都合もあるだろうけど、他社競合とかだと更に顔合わせと返事に
時間かかったりしてもうね・・・
まあ、どこも似たり寄ったりな気もするけどね。
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 23:02:50 ID:Pg8yzjMv0
>>796
レスサンクスです。
やっぱり社交辞令なのかw
少しでも期待してしまった自分がアホだった。

確かに時間かかるよね。
他社の話だけど、朝一に紹介の電話が来て今日の午後一で面談行けますかって言われたよ。
早いか遅いか極端で困るわ。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/19(月) 23:18:58 ID:rG52lh4x0
今日の午後一はさすがに困るなww
まだ心の準備と勝負パンツがww
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 02:29:36 ID:9SJC3al60
今日登録に行くんだが、どこの派遣会社も似たり寄ったりだな・・・
適当にこなしてこよう。
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 10:27:33 ID:tl7TbZHR0
 みなさんは、やっぱり職歴などあるていどきちんとお持ちなのでしょうか?

 私は、いわゆる超氷河期で就職できず、その後サビ残70時間以上
の社長のカラー写真が部屋の壁のてっぺんに飾ってあるガテン系ブラック企業、
周辺に民家がなく、街灯もない歩道は雑草で歩けず、10tトラックの
行き交う車道を残業して懐中電灯をつけて歩くしかない工場地帯のメッキ屋
などを早期退職してきて、まともな職歴がないから、派遣を希望していたん
ですけど・・せめて、安全なところで働きたいと思って。

 新卒時は、「あなたを雇うなら、派遣社員を雇う」と言われ、今はその逆です。
参ったなぁ。

 
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 12:24:53 ID:BJbq2fkD0
入社したら派遣先の会社で社内いじめがひどかった。
前の人はそれが原因だったらしい。
コーディーネーターにそのことを言ったら担当営業にだけ責任を押し付けて
私は関係ないの一点張り。あげくにその営業の悪口を言い出す始末。
スタッフに普通言うか?なんでこっちが愚痴を聞いてやらねばならん。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 13:22:00 ID:qgU7kTPu0
前の人が原因でいじめかぁ。人間小さい人が集まった会社だな。
コーディネーターなんて、結局バイトとか派遣の方なんでしょ?それじゃ、モチベーション低くて当たり前。
私、前働いていて引継ぎした子ここから、来た子でした。VLOOKとか、普通に使う仕事なのに、入力すら、おぼつかない。
普通文字変換するとき、スペースキーではなく、右隣の変換キー押すなんてありえないだろ?

こんな人、よく登録できるよねって感じ。
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 14:53:07 ID:kCpvQSHkO
ここじゃなくて類似の単発会社だけど、
経験ありと言ったら
時給交渉してくれてた。

リクはソツないね。
営業センスあるかも、
って単純に思ったよ。
自分も派遣会社に居たから。
805716です:2007/11/20(火) 21:04:34 ID:k/wN6sRt0
他社の派遣会社ですが、決まりました。

PCではなくモバイルサイトのディレクション業務です。
デザインをすることがなくなると思いますが
がんばろうと思います。

いろいろお騒がせしてごめんなさい。
皆さんもがんばってください。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 22:42:36 ID:LYhoB+QHO
みんなヒマだね… うらやましいよ
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 22:55:03 ID:qgU7kTPu0
暇なのも、つらいんだよ。働きたくても働けない私。顔合わせとおらないよ。
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 23:14:39 ID:+CdZme6C0
>>795半分社交辞令だと思うよ。会社見学行けばわかるw
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/20(火) 23:32:34 ID:AUshU1op0
>>805
おめでとう。
決まってよかったね!

>>808
やっぱりそうだよね。
期待するのはやめて無の境地?で顔合わせしてきますw
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/21(水) 01:14:22 ID:a7M24y6N0
>>802
だいたいいじめの原因は、おばさんが多いよね。
おばさんというよりも、おばさんくさいお姉系。
事務に多い。30になっても結婚できなそうなやつね。
俺も、仕事量が少なくて文句言われたことあるし、
若い女に僻むし死んでいいと思うよ。
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/21(水) 01:35:03 ID:oHUBObR40
30半ばを超えた独身女性はヒステリー、嫌味が得意な性悪女
気をつけるべし!
812811:2007/11/21(水) 01:36:21 ID:oHUBObR40
怒る、注意はするがフォローがないのも独身女性、優しさはない。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/21(水) 01:54:27 ID:S4d5iCjy0
そんなおばさんはIDがR40
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/21(水) 20:19:42 ID:gqoYPao20
みんな気付くね。ここで探しても時間の無駄だということ。
他で探したらスムーズにいった。仕事で大切なことは信用を築くこと。
出任せばかりで話すすまない。信用できないね。

俺もここのスレ先に見とくべきだった。時間が凄く無駄になったから。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/21(水) 20:49:16 ID:dmlnbx6HO
ここに信用なんて求める方がおかしいって。

ここに「社員が担当することになり派遣の採用が流れた」と言われた案件、
他社経由で派遣先へ打診したらまだ絶賛募集中で実際に拾うことができたし。
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/21(水) 21:04:21 ID:BP8EGbRr0
なんかこの派遣会社勘違いしてね?
リクルート系列なのよっみたいなプライド
仕事内容はたいしたことないんだから
さっさと話すすめてくれればいいのに・・・
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/21(水) 22:10:23 ID:54c9M4/x0
マイページからは消えたけど、ログインせずに行う
通常検索だと、その仕事が検索できるのってなんで?
他の人で話が進んでるけど、決定ではないから
一応釣り案件として残してるのかな?
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/21(水) 22:15:23 ID:HARsapQM0
お前みたいな粘着質のストーカー犯罪予備軍を釣り上げるためだよw
819818へ:2007/11/21(水) 22:36:00 ID:b1RJyD8NO
バカ(笑)
テイノウだから 陸にいるんだろ!

ここの会社は バカを集めて 踊らせることしか 考えてない(笑)

コンプレックス集団……オェ〜
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/21(水) 23:19:49 ID:iMEuZkz40
>>810
30超えて結婚できないおばさんはまずいらしいから気をつけてね。の○こさん。
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/22(木) 12:13:10 ID:rvM3cat10
電話とメールがしつこすぎる。
10分おきくらいに鳴り通し。もうノイローゼになりそうだ。
就業中って知ってるのに、仕事中にかけまくるってどういうことなんだろう
822名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/22(木) 12:19:39 ID:kLRe3yw+O
今日登録したけど所要時間3時間って何?
これだけ時間要して仕事無いだろうし…
時給も安くね?

っていうかリクルートと知らず登録来たんだけど…
時間を多いに無駄にした感じだな…
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/22(木) 12:24:55 ID:Gv5cFa+Y0
職務経験がバラバラで勤続年数が少なく経験が浅い・・とここに紹介を1件も
してもらえなかった、電話すらかかってきたことのない私は、生活があるので
ハローワークで紹介してもらった会社に決めました。自己応募でも書類から5日
で結果が出ました。

何でそんなに時間がかかるんだろう?そんなに時間をかけてばっちりコー
ディネートしてくれるんなら、なんでミスマッチの人が出るんだ?

「仕事に前向きに取り組める方」をスタッフとして求めているんなら、
紹介できないのは仕方がないとして、お祈りメールで済まさず、
するといった電話はちゃんとしてくれ!

824名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/22(木) 15:03:55 ID:vLDusS4T0
仕事紹介時にスタッフに社内選考があるのでなんて言わなくていいよ。
リクから電話かけてきてるくせに。こっちからwebとかでエントリー
したならわかるけどさ。どこの派遣会社もやってるけど、わざわざ
言わないぞ。
825795:2007/11/22(木) 17:52:01 ID:D3kr6LSn0
色々とレスありがとうございました。
今日の昼から顔合わせに行き、先ほど決定の電話がありました。

マイページから何度もエントリーして全く決まらなかったけど
自分で検索して電話からエントリーしたら一発で決まったよ。
コーディの方も頑張ってくれていると思うけど、
あまりあてにせずに自分で探したほうが手っ取り早いみたいw
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/22(木) 19:29:33 ID:IJdCtYEh0
>>816
リクルート系列であることなんて大したことないよね。
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/22(木) 22:50:13 ID:sbSP5lFu0
皆顔合わせ後の返事ってどのくらいで貰えてる?
一週間とか掛かるのはどうなんだろう…
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/23(金) 01:49:28 ID:k0rhMksP0
>>827
顔合わせして、電車で家帰る途中にもう担当から決まったって
電話もらったよ。

829名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/23(金) 07:08:33 ID:clH/a73c0
>>827たぶん企業側はじっくりと選んでいると思うよ。
応募者多数の案件なんだろうね。
急ぎの案件なんかは次の日とかに返事来たりしたけど。
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/23(金) 10:41:56 ID:XjoRyqAYO
なんか 陸に入る方が 簡単だな(笑)
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/24(土) 21:13:50 ID:JpkxXKIP0
マイページが出来てからというものリクルート
最悪になった。ただ、楽しようと思って作ったの?
全然派遣社員の為になんてなっていないし。

福岡に登録してるけど、コーディネーターの態度も
横柄になった。なんだかねえ・・・

「リクルート」という名前に依存して、調子に乗ってる?
どこがクチコミナンバーワンなの?信じられない。
グループ会社全員をつかって、自作自演投票してんじゃない?と
思える・・・。
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/25(日) 04:26:26 ID:zw623a/j0
ここの休業補償ってどういう感じ?
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/26(月) 22:32:48 ID:CDUGAmqH0
エントリーしたらお断りされますた。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/27(火) 00:23:52 ID:GqlE4m6p0
そんなの日常茶飯事w
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/27(火) 06:16:19 ID:n5WWjBw60
大阪のコーディネーターレベルは低いと感じた。実用レベルの人材がいないんだろう。
登録会の印象では理系のスキルでどういうことができるか理解してないような素人コーディネーターだった。
登録者相手の営業をやっているという印象ではなく、事務みたいな程度。まさにルーチンワークしてるだけ。
知識もないのに理系の面談なんてできないよな。紹介企業に売り込んでくれるって気がしなかったよ。
登録人数稼ぎと日常業務こなすための釣りかと思った。他社の登録行ったらその差が雲泥だったし。
コーディネーターはいろいろな業界に関する大まかな知識がないと人材を有効なところに派遣できないと思うけどな。
しかも飲み物すら出さないし。マゾいやつにしかすすめられないな。
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/27(火) 07:35:42 ID:b9Ic/Ry5O
ここの系列で、静岡方面が基盤のシティーズの情報持ってる椰子おらん?
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/27(火) 12:06:13 ID:/rPRFCJtO
ここから来てる派遣の人がどうも苦手。
就業先の社員のコネで採用されたらしいが、一応事務仕事なのに、PCろくに使えないし。そのくせ口ばっか達者で。
もっとまともなの連れてこいよ…。
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/27(火) 18:00:13 ID:Sjq5VoeCO
絵クサグループは昼はリクルートって本当なの?
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/27(火) 20:44:04 ID:mRhOrdbQ0
>>837
それは女性の派遣だよね?
やっぱり派遣はピンキリなんだな……
うちのところは可もなく不可もなくだ。
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 00:22:37 ID:QiNd86g50
RSシティーズってここの関連会社、
知ってる方いましたら情報ください
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 00:41:04 ID:XKKTHEt60
my pageに載っている仕事に応募しようと思ったけど
他社で募集している内容の方が範囲が広くハードルが高い...
過去にも同じことがあって気にせず応募、顔合わせに行ったら
他社の方が正しくてスペック不足を指摘されたことx数回。
今回も気にせず応募したところで社内選考通過できるとは限らないけどねw
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 01:19:03 ID:fblqSJ0L0
陸で顔合わせのない案件があるなんて、今回初めて知ったよ。
同時募集だったけど。

いつも社内選考とかで落ちてたから、驚いた
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 11:52:32 ID:FKo5mURgO
どなたか大手メガバンクの内部事務で働いてる方いらっしゃいますか?
ここって他社に比べて、金融系の時給安いよね…。
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 16:10:55 ID:hgjEZkFe0
>>837
派遣の採用基準が、
コミュニケーション力や言いくる力だから仕方がない。
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 19:28:59 ID:Gw4xoY7r0
登録会予約したけど
「登録していただいても、ご紹介できる案件があるかどうか分かりませんが」と事務的に

経験もスキルも聞かないうちからそれかいな
感じ悪・・・
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 19:56:35 ID:3JG2xEMD0
>>842
私が今行ってる会社も顔合わせ無かった。
紹介→営業と顔合わせ→就業
わずか3日だったという・・余程人がいなくて困ってたんだな。
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 20:35:39 ID:hgjEZkFe0
>>846
短期だとよくある
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 21:09:17 ID:3JG2xEMD0
>>847
それが長期予定。周りの陸スタッフも顔合わせ無し。
多分コンプライアンス重視とかなんとかで
やってないんじゃないか、と。
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 21:40:47 ID:gYxgoerw0
就業先の顔合わせは、会社近くや最寄駅で待ち合わせてから徒歩で行くんですか?
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 21:44:11 ID:hgjEZkFe0
>>848

      ,. --- 、__
        /::::::::::;r':::::::::ヽ
       /::;r'´ ̄ ミ::::::::::::::ヽ
.       i::/  r'_''ー ヽ:::::::::::::::!
.        lカ  '┴`  l:::::::::::::::::!
       i 、 :.     .!:::::::::::::::::l一言多い
       ヽ---    ,!:::::::::::::::::l
        i   ,.- '"1:::::::r-''
        j7::l´   .l:::::::;.i
          l(::::::!     :.::,r,ィ`ー- 、._
        _,.-' ` ー┐ ./;:'       ヽ
      ,r'´   .ヽ  l. ノ ';  .::      ヽ
.     i     :: -、 !.i'  .:: :::   :. :.   ヽ
    l    : :: ,  ,!┤.!    r`┐ .:,:'  ヽ
    ! :.  .: ::'   ! ! !    「 .!  !::::: ::..ヽ
.   l .::i  ::     /  ! l    ヽ_j  l:::::: .::  .!
.    l  :::i  :   !   i. l         !ヽ::: '..:::  l
   ,!,-、:::i. :  /     ! l        .!( -....r '´- !
   Y-:::::::i :   !     .i .l      .::!ヾ::-::::' _ !
    ヾ ,r,:! :  !:!     ! .l       rlr' -:::::::.. r'
     l , ´,l .: ! :l.     l  !     ヾ `ヽ  イ
.      Y / :: l  i:      ! l     :..l  ノr'
       ヽ! .:: ! lヽ    ヽ .l      ::.ヽi'r'
      ヽ.:: ::! i:::ヽ    i !    ヽ!i
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/28(水) 22:43:17 ID:ScZKHB8p0
>>849
大体企業最寄り駅の改札とかそこらで待ち合わせ。
営業は登録時の顔写真見て寄って来るか、携帯かけてくる。
で、じゃ行きましょうって感じがいつものパターン。

他の派遣会社も大体そんなもんじゃね?
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/29(木) 09:36:08 ID:soaqSahY0
リクスタ電話多すぎワロタ
電話出る度胃が痛くなる自分ワロス
・・・
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/29(木) 10:15:00 ID:GubR9zRWO
登録会に行ってみた。「今は紹介できる案件はないので、他の派遣会社に登録していただいても結構です」と言われた。使えない私が悪いのですが、悲しかった…
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/29(木) 15:35:52 ID:JNydEfkF0
今日の午前中に面談に行ってきた。ここ読んでると合格の場合はすぐに返事くるみたいだし
今の段階で返事なしって事はダメって事なのかなぁ…(>_<)
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/29(木) 20:05:30 ID:lot+1gzv0
電話の多さにウンザリしている皆さんは毎回必ず出ていますか?
私は居留守を使って伝言だけ聞くことがあります。
失礼な真似をしているとは思いつつ、メールやmy pageで紹介済の件を
改めて電話されると時間の無駄な気がするし、電話に慣れていないコーディだと
会話がぎこちないから。
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/11/30(金) 23:12:16 ID:kZv4XbK7O
幼稚園…プププ……
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 00:03:01 ID:oZJcfQFE0
紹介されてアテにしてた会社が2件とも先方の都合で流れた
どういうことだよ・・・!
今週から働くつもりだったのに
また1から探すのかよ
1件は縁故になりそうです
もう1件は仕事の内容が変わってしまいました
もっと早く連絡くれたら来週の仕事があったのに
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 12:41:16 ID:96xzYtho0
>>843
ついこの前まで、三菱○○UFJ銀行本部で働いてましたが、
ご質問ならばうけつけます
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 12:49:40 ID:96xzYtho0
>>855
私は毎回でませんよ。
留守電に、勤務地○○、大手○○でのお仕事ですーって残しておいてくれることが
多いので、それを聞いて興味なければ電話しません。
何回お断りしても、電話をかけなおさなくても問題なんてありません。

ただ、ここの営業さん&コーディネーターさん少し変わった方多いですよね。
Webで仕事検索をしてみても、他社にくらべてずいぶんあまりものみたいな案件
ばかりもっていますね。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 14:03:38 ID:ZEaxaDd20
三菱本部ってことは丸の内ですか?
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 20:20:23 ID:JV85bon+0
勤務場所、書いてないの?
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/01(土) 23:25:06 ID:rgvPWCrI0
三微視っていろんなところで募集してるけど
競合で決まるまで大変なの?
あと入れ替わりが多いのかな?
863858:2007/12/02(日) 01:01:07 ID:FCUS98yi0
>>860
そうです

>>862
部署によりますけど、大抵の部署では簡単に派遣の採用を決めたりしません。
競合でなくても、意中の子が現れるまで何度も面接します。(まぁ、部署によります)
入れ替わりが多いのも部署によりますが、長い方では15年くらい働いています。
一件大変そうに見えますが、仕事自体は総合職の社員ですら難しいことをしていません。
庶務的な仕事ならば、24・5歳のわかめの子が多い気がします。
銀行本部の派遣社員にはそんなにスキルの高い方はいないので、想像しているよりも地味な
仕事が多いです。
ただし、ミスに関しては一般企業よりもうるさいです。
FAXの誤送信、個人情報保護についても、一般企業よりもコンプライアンスが
当たり前ですが非常にうるさいです。
これが守れない場合は派遣でも当然首です。
常識的でモラルのある方なら、問題なく働いていけるかと思います。
ただ、支店や支社のような忙しさはありませんが、すべてが減点方式なので、そういった
意味で下手なことは派遣社員でもできません。
三菱ufj銀行と主に取引のある派遣会社は、三菱UFJスタッフサービス、メイツ、テンプ、
アデコ、リクルートだったかと思います。
MUSSとメイツは優勢です。ちなみに、私はアデコから稼動しました。
ただし、出会いを求めているようであればおすすめしません。本部は管理部門なのでおやじ
ばかりです。行員の男性は、銀行員という立場上、遊び方も知らないPureな方が多いので、
私は好きですが、三菱上がりの行員はやはりプライドが高いですね。
わかりずらい文章ですみません。
864名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/02(日) 22:30:58 ID:zYshraV/0
風俗営業
接待飲食等営業
1号営業 - キャバレー
2号営業 - 料理店・社交飲食店(クラブ・ホストクラブ)
3号営業 - ダンス飲食店
4号営業 - ダンスホール等
5号営業 - 低照度飲食店(バー)[2]
6号営業 - 区画席飲食店(同伴喫茶?)
その他(遊技場営業)
7号営業 - マージャン店・パチンコ店等
8号営業 - ゲームセンター等

性風俗関連特殊営業
店舗型性風俗特殊営業
1号営業 - ソープランド
2号営業 - 店舗型ファッションヘルス
3号営業 - のぞき・個室ビデオ・ストリップ劇場等
4号営業 - モーテル・ラブホテル等
5号営業 - アダルトショップ
6号営業 - その他
無店舗型性風俗特殊営業
1号営業 - 派遣型ファッションヘルス
2号営業 - アダルトビデオ等通信販売営業
映像送信型性風俗特殊営業(インターネットを利用した画像配信など)
店舗型電話異性紹介営業(いわゆるテレフォンクラブなど)
無店舗型電話異性紹介営業(携帯電話を利用したテレフォンクラブなど)
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 02:04:33 ID:OMEKTNhA0
ここに4年前に登録して、5ヶ月ほどしか稼動したことないんですけど、
お仕事の紹介お願いすれば、仕事くれますかね??
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 10:57:57 ID:eLLgu3w+0
これから顔合わせ行ってきます。


>>865
まずは電話してみたほうがいいよ。
条件に合う仕事があるといいね。
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 11:12:23 ID:eFGZUTYp0
ここの適性検査とかスキルチェックってなにやるんですか?
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 15:06:34 ID:wnrRt6J90
勝手にマイページのエントリーが消されるって、多くなったね。
どーでもいい所の紹介メールはバンバン送ってくるのに。

>>867
○×で答える一般常識とか、入力測定、エクセルワードもあったかな?
難しくは無いけど、問題が多くて時間掛かるって感じだったな。
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 18:39:30 ID:MZalSeE90
コーディーよ
 お前ら
  早口すぎて何言ってるかわからんぞ
  マニュアルどおりじゃなくてケースバイケースで会話変えてくれ
  何でそんなに機転が利かないんだ?
  何でそんなに知識がないんだ?
  何でそんなに偉そうなんだ?

経歴とか個人情報こいつらに見られるのは嫌なんだけど
休憩中とかにスタッフの噂話しないでね。
Pマークって何のマークか知ってるのか?
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 20:21:56 ID:ijlNCkJ80
ここのコーディーはPマークのPは何の略かすら
知らないでしょw
リクスタ、フロムエーキャスト両方登録したけど
永遠に決まらないことがわかったので、他社で稼動します。
さよなら〜〜

上のほうにも書いてあったが、スタッフの数と紹介できる仕事数の
需給関係のバランスが見事に崩れてるから、登録してもここはメインでは
なく3番手くらいに考えたほうがいい。
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 20:44:17 ID:ziLOOcEb0
>>863
三菱UFJスタッフサービスは自社系列だから当然として、
メイツは三菱商事子会社だから枠を作らねばならない・・・
872855:2007/12/03(月) 21:03:07 ID:4lsbXMFM0
>>859さん、レスありがとうございました。
電話があったところで私が第一候補というわけではないし、
応募しても社内選考を通過するとは限らないので深く気にしないようにします。
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 22:55:33 ID:iVm2BNNBO
まともな人間は 去ってくよ(笑)


幼稚園にいる気はない!
せいぜい お遊戯 しててね!
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/03(月) 23:45:16 ID:mozh59X30
顔合わせに行ってきました。
紹介された仕事内容と違った物でした。
しかも今回で2回目なのですが
こういう事ってよくある事なのでしょうか?
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 00:53:16 ID:nzcujTJP0
2年前に俺もあったなー。
Windowsの運用とヘルプデスクという話だったのに、
何故かネットワーク屋だった。おまけに勤務地も違う。

派遣先が複数募集出していて、充足した方をRSに伝えた際に営業が取り違えたのが原因だったらし。

交通費返せ、とオモタ。
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 09:30:54 ID:5lJHWtTc0
863>>
SSでも募集してるよ。
いろんな派遣会社に募集出して
意中の子が現われるまで何度も面接して

庶務的な仕事ならば、24・5歳のわかめの子

を集めてるの?
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 11:16:38 ID:nkk4vTTV0
Pマークって何?
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 12:32:37 ID:B4snQymzO
>>877
プライバシーマークだと思います。

リクスタはよく電話かけてくるけど
電話で紹介されるのはロクなのがないですね!!!

自分で希望に合ったのを検索して電話したほうがマシな気がします。
いつまで経っても条件に合ったのを紹介してくれないなんて
なんのためのコーディなんだか。。
時給が安くて勤務地も遠めのを
わざと押し付けてくるような印象を受けます。
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 13:57:19 ID:hjHKSUaV0
>>878

電話紹介ろくなのないし、メールは一斉送信だから希望やスキルに見合うものとは限らない。
自分で検索して電話しても「すでに他の方で」「もう終了した案件で」とかばっかり。
ウェブの更新はもっと頻繁にしてほしいし、本当に動いている案件だけを掲載してほしい。
メール案件応募しても断られること多いから、最初から紹介する気ある仕事だけメールしてほしい。


>時給が安くて勤務地も遠めのを
>わざと押し付けてくるような印象を受けます。

結局誰もやりたがらない売れ残りの不人気案件なんじゃない?
だから電話しまくってノルマ埋めるとか。
いい案件は放っておいても応募多数で埋まるし、社内選考できちゃうしね。
ここのコーディや営業には何も期待しない方がいいと思う。
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 21:27:43 ID:ZUHCo4uv0
ところでファーストステップとかって行ったほうがいいんですか?
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/04(火) 22:33:10 ID:9gSPL5N40
>>879

>自分で検索して電話しても「すでに他の方で」「もう終了した案件で」とかばっかり。
>ウェブの更新はもっと頻繁にしてほしいし、本当に動いている案件だけを掲載してほしい。
>メール案件応募しても断られること多いから、最初から紹介する気ある仕事だけメールしてほしい。

まったく同じ状況・同じ気持ちです。
自分だけじゃなかったんだ。。
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 00:54:02 ID:RMXniEKH0
確かに、言われていたのと実際には違う仕事だったというのは多い。
あと人が集まっていないであろう仕事を電話・メールで何度も勧めてくるのも止めて欲しい。
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 01:16:14 ID:CJgM9nA90
登録したけど一回も稼動してない‥‥
来年もしばらく働かないつもりなんだけど、
何年も停止のままで大丈夫?
働く時はまた一から面接しないといけなくなるかな?
やるならフロムエーキャスティングの方で短期がいいんだけど。
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 06:36:55 ID:ZeR6pBUL0
先月の中ごろ来た新人がバックレたから
営業担当に電話したら営業担当までバックレ済みだったww
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 12:24:18 ID:fKTu9HEE0
顔合わせといって、面接だからな。
この前顔合わせだったが保留にされ
数日後お断り。
当日で決まらない場合はまず間違いなくお断りだな。
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 13:22:16 ID:sZuMgFUv0
俺なんかNTTコミュニケーションズで完全な「一次面接」されたけどな。
職歴だけならまだしも、趣味や血液型まで聞かれたし。
おまけにその「一次面接」で確定しないで「二次面接・試験」として実際の現場で実機を使って、
と言われたのでさすがにアタマに来てお断りをさせていただいた。

おまいらあまりコンプライアンス違反ばかりやっているとイタイ目をみますよ、と。
たとえばあの「一次面接」、ICレコーダーで録音していて出るところへ出たらどうしますか?と。(・∀・)ニヤニヤ
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 14:03:37 ID:LI31+g/E0
>>886
もしかして大手町の?
俺の場合は偉そうな態度の社員が出てきてわけの分からん説教されたんで断ったよ
違ったらゴメン
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 15:15:00 ID:hcjFsxGM0
顔合わせで、最寄り駅、家族構成、年齢聞かれますた。
「答えていいのか?」と隣の営業を見たら、しれっとして
スルーされた。
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 15:47:04 ID:p60GeZBe0
>>886-888
それらの話は派遣先に問題があるわけで
リクスタだからどうのって話でもないだろ。
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 16:13:07 ID:C2/leRf0O
面接制度を設けている時点でアウトだよな
しかし仕事はしたいから仕方なく面接に行くしかない
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 17:26:40 ID:sZuMgFUv0
>>887
内幸町。変なババアとおっさんだったよ。「面接担当」は。

>>888
俺も聞かれた。なんなんでしょーね。営業がスルーというのも同じ。

>>889
明らかに派遣法違反の「面接」なのに、スルーしているのはどこの会社だ?と。
892889:2007/12/05(水) 18:15:55 ID:p60GeZBe0
>>891
うーん、、ムカつく気持ちは分からなくもないが、
それはおそらくリクスタに限ったことではないだろ。
事前面接やNTT関連について話したいならこっちで話したほうがいいと思う。

事前面接は違法です
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1178020936/

NTT関連統合スレ Part.8
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1180107858/
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 18:28:04 ID:glkVB+wO0
もう2日も保留にされてます
他のところを探したほうがよろしいようですね
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 18:58:27 ID:xHQkwdAR0
そうですね、陸だけじゃないですしね。
事前面接してるのも陸だけじゃないですが・・・。
それから、Nコムって社員さん自体ほとんどが高Pの勘違い野郎ですから
気にしちゃダメよ。
NW系の資格なんか持ってたら飛びつく飛びつく!
ま、あたしゃ持ってないもので面接では無視状態でしたが、ははは・・・。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 19:37:49 ID:glkVB+wO0
仕事決まらない
もう死にたい
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 19:39:47 ID:jbRNJvl20
895
今まさに漏れが思っていたことだ
一緒に他探そうよ!
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 19:42:44 ID:BuUKyvlm0
「この仕事えらんだ理由は?」って聞かれたけどべつに
深く考えてなかったわ。普通に時給がよかったからとかスキルがちょうど
合ってたとか適当に答えてた。

ここに登録してから仕事決まるまで1ヶ月以上かかった。
確かにエントリーしても無下に断ったり、顔合わせの約束したのに
「この求人はなくなりました」と撤回されたり、やたらとそういうことが
多かった。
仕事探してナーバスになってる求職者に対して、ちょっとデリカシーなさすぎ
ますね。せめて「断られる」っていうのは顔合わせで断られるっていう一回だけ
にしてほしい。エントリーして待たされたりすると一週間がつぶれてしまう。
そのあたりもちゃんと考えて欲しい。
今はリクで働いてるけど次はやめとこうと思います。
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 19:54:11 ID:KfGui3or0
ここは自称口コミNo1から
高飛車No1へ改名すべき
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 20:15:27 ID:3MUgWrUZ0
NCOMは変な社員多いからなぁ
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 20:28:00 ID:KfGui3or0
Nコムって、やたらと会議が好きな風潮があるって。
中身のない会議に付き合わされるのも苦痛だな。
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 20:38:55 ID:x3N0/J2l0
Nコムに限らず、N関係はとにかく最悪。
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 20:40:41 ID:glkVB+wO0
>>896
ありがとう
面談で2回断られたから絶望的な気分だったんだ
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 21:33:17 ID:xHQkwdAR0
>>901
でもNは総体的にヌルイぞ。
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 21:50:03 ID:x3N0/J2l0
>>903
確かにヌルイ。
でもあのヌルさに慣れたら他では働けなくなる。
ってか、Nで働いてるとスキルダウンする気がする。
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 22:47:54 ID:i2iqglfT0
ヤならやめれ。
おまえらの代わりくらいならでもいる。
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/05(水) 22:48:24 ID:DwWS55u00
>>892
そのNTTスレ無いよ

【NTTも】通信事業関連統合スレPart.8【auも】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1187628729/
☆NTTグループ総合スレ part3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/regulate/1187480375/
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 00:58:44 ID:EPzf6Kul0
>>905
お主の代わりもね。
まあ、良くも悪くもヌルイんだから、そんな目くじら立てなくても。
スキルダウンとか気になる方は早く「社会復帰」すれば良いと思うよ。
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 01:12:34 ID:ZIOMrJr/O
顔合わせの時に、たまに全く言葉を発しない営業がいるが、あれは何なんですか?元々、自分に紹介する気が無いんじゃないかと不信感を抱いてしまう。営業の当たり外れなのか、自分は捨て駒なのか、営業なんてそんなものなのか…
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 01:13:14 ID:PQaENIfC0
>>905
外人ですか?
日本語が不自由なようですが?ww
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 02:25:58 ID:EPzf6Kul0
いくらN○Tでも外人さんは雇わんでしょー(笑)
日本人なのに日本語欠如の方が怖いけどさ。
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 08:46:36 ID:8GcK/2eb0
>>906
DAT落ち
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 10:56:29 ID:HRupt3xi0
908
最初と最後の挨拶しかしないでそれ以外の会話ができない営業が多いみたいね。
この前なんかスタッフ(=俺)の紹介すらしないからクライアントに
「まだお名前すら伺ってませんからそこから自己紹介お願いします」
って嫌味言われてこっちが恥ずかしかったよ。
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 11:06:22 ID:orcV47SG0
給料から引かれる保険代などは大体いくらくらいなんでしょうか?
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 12:12:23 ID:orcV47SG0
自己解決しました
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 17:34:59 ID:EPzf6Kul0
>>912
奴隷商人の風上にもおけない奴ですね、その人は。
再教育です!
って言っても先天的なものもあるしなあ・・・。
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 18:50:44 ID:uJFNDYiYO
ここはエントリーして結果わかるまで、どれくらいかかるの?
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 19:26:01 ID:dW7fXbOFO
陸歴長めの人にお聞きします。
今、もう一人陸から来てるハケンさんと就業しています。
彼女は社内エントリ、顔合わせ無しで就業。
自分は社内エントリ→顔合わせ→就業。
彼女は、パソコン操作は入力出来る程度。
自分は一応、MOSはエクセル、ワード、パワポ持ってます。
陸内の選考基準が分からず。
彼女は人柄は良いのだが、こちらが忙しい時に、PCの操作について質問して来ます。
上司でもないし、開始日が同じ分、少し気を遣うし、あれこれ教えて良いのか戸惑ってしまいます。

何だか愚痴っぽくなってすみません。
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/06(木) 20:35:29 ID:r00LFNyn0
>>917
>あれこれ教えて良いのか
教えてあげればいいじゃない
そこで教えてあげずに突き返したとして、相手の業務に支障が出るだろうし、
結局あなたのところに非難が集まるかもしれないよ
919917:2007/12/06(木) 21:36:53 ID:dW7fXbOFO
>918さん

レス有り難うございます。
そうですよね。
困った時はお互い様ですよね。ただ、社員さんにも、「(私が)パソコンをやってくれてるから〜」と話してて、少しびっくりしました。
それと、同じ事を何回も聞いて、メモもしないし、付箋にかいてPCにも貼って確認するわけでもなし。
「お願いしま〜す」とPC操作を丸投げされたので。
自身の器が小さかったですね。反省します。
後は彼女にも、出来るだけ自分で操作してもらえるようにも努力してみようと思います。
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/07(金) 05:11:11 ID:4BW+3b9d0
↑君は良い人だ。
 かつて自分も似た状況になったことがある。
 親身になって教えてあげたが、いつの間にか自分の仕事が増えただけで、
 相手は定時前には帰る仕度ができるまで暇になっていた。
 それからは同じような状況になると、「ここは学校ではない!」と遠回しにだが
 言っている。
 その人も良い人であることを祈る。
 君が人の良さを捨てなくてもいいように。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/07(金) 15:11:41 ID:RaaedxmS0
リクルートスタッフィングシティーズの情報を知っている方いましたら
何でもいいので教えてくれたら助かります。
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/07(金) 16:27:20 ID:nDaYzB0UO
リクルートエージェントに正社員の面接を受けようと思います!そこで現役の方に質問です!社内環境はどうですか?仕事は激務ですか?採用基準は高いですか?
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/07(金) 23:26:37 ID:Aujsg16t0
902
俺なんか紹介すら来ないし問い合わせても全部ダメだよ。
今辛くても年明けからのとか、他当たるとかして乗り切ろうよ!
マジ激辛いけど...orz
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/07(金) 23:34:53 ID:SCDjna8EO
教えるのもあんたの仕事だよ
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/07(金) 23:41:05 ID:8Z/H9vaM0
12月半ばから1月末まで案件ないから短期バイトにしたほうがいいよ。
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/08(土) 12:32:35 ID:dIPFZ8gc0
ああーーーーー
だめだあああああああ
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/08(土) 12:35:20 ID:zbNBp4SLO
どうしたw
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/08(土) 14:23:59 ID:XqPRgMQNO
エントリーした案件、全然進展しない。
駄目なら駄目で連絡くらいしろよ。
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/08(土) 16:51:51 ID:STxPbs5k0
>>925
そうなの?
でも今月中に決めないと保険が・・・

焦ってくると、もうどこでもいい!って気持ちになるな
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/08(土) 20:51:46 ID:Fxayycp30
うちの企業、ほとんどリクの派遣だよ。
リクの人が新しい子連れて、またきてた・・
また入ってくるのかな。。

はあ・・企業は選ばなければリクは多いほう?
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/08(土) 23:06:13 ID:Ksn0miUe0
うちの部署の現在の派遣割合、陸3・凸2・添付1

会社総合でいくと(かなりの大手)わからんけども、
実は陸が同じ仕事でも一番時給が低かったりする。
案件紹介がたまたま登録してる他社と陸同時に来て
偶然同じ所の同じ仕事だったので判明した事実・・・
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/09(日) 16:45:53 ID:0+wDjCjW0
>>931
別にリクの肩を持つ訳じゃないけれど、極端に安いという訳でもないよ。
確かにここのITはパソナテックとかに比べれば同一案件で@\100〜@\200安いこともあるけど、
紹介時点の提示単価と実際の就業時点の単価は違うものだし。後者で比べれば大体同じじゃね?

どう比較しても話にならんほど単価が低い(@\500ぐらい差がある)ところもあるしね。S社とか。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/09(日) 17:48:42 ID:xFVKw+IE0
おまいら、陸ITの案件は全て釣りだから気をつけろ!
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/09(日) 18:15:15 ID:fjXUq+/QO
営業職は?
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/09(日) 20:29:15 ID:QoGqP/hI0
マイナーな派遣会社からここに変えたけど仕事の質がアホほど違うな
やっぱ得体の知れん派遣会社はダメだ
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/09(日) 23:25:10 ID:UKhqFYG40
>935
ここは糞案件ばかりだよ。止めた方がいい。
偽装案件だらけ。
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/09(日) 23:58:10 ID:isRSXfOS0
>>936
だよね〜
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/10(月) 01:47:06 ID:OS6NDECz0
そりゃ使えないヤツにはどこ行っても糞みたいな仕事しか紹介されないだろ
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/10(月) 01:53:31 ID:pjbuOfC40
MY PAGE にある事務系職→誰もがやりたがらない案件orなかなか就業者がみつからない案件
MY PAGE にあるIT系職→偽装案件

それ以上でもそれ以下でもないと悟るリク暦数年の漏れw
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/10(月) 10:46:12 ID:XXxPlubw0
気に入った案件があったので電話したら、「あー このお仕事は
もう11月からうちのスタッフで決まって稼動してますね」だと。
就業者が決まった釣り広告、ずっと放置ってどういうことなんだ。
撒き餌?
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/10(月) 19:08:13 ID:FWvItYflO
明日顔合わせする会社、他社でリクの時給+100円だったり、交通費支給で募集してた…orz

リクナビ派遣&マイページしか見てない自分を、激しく後悔…(ヽ´ω`)
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/11(火) 00:42:18 ID:Msenddds0
>>920
ああ、自分も同じことあった。
同じ日に入った人だから仲良くしなければと思ったので
質問されたことは丁寧に教えていた。
ただOA操作がその人よりはるかにできたため
どんな仕事でもその人の5倍は速く終わっていたら
私にどんどん仕事を押し付け始めてきた。
しかしその人は仕事はしないけど口だけは達者で
社員にはしゃべりでかわいがられていた。
ある日社員からの私に対する風当たりが強くなったのでおかしいなと思っていたら
その同僚が自分のほうが大変な仕事をしていて
私は楽ばかりしていると、とんでもない思い違いなことを告げ口してたらしい。
その人はOA操作ができないから大変とういうだけなのに
OA操作ができるからこそ簡単に仕事をこなしている私を
楽をしているとか決め付けているのは
一体どういう思考をしているのかとあきれかえった。
仕事は彼女の5倍はこなしているのに。
しかし社員にそのことを言っても彼女の見方だったので
契約が切れると同時に辞めました。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/11(火) 11:43:32 ID:vEud5KND0
リクナビって勝手に自称NO1発言してるだけっぽい。
結構ほんとに評判いいのかと思ってたのに最悪だったな、ここ。
紹介もないし、応募したくても、エントリーだの他社との競合で
まだ、わからないだの・・・。うざいよ。

あと、一番電話の対応の女が感じ悪いのが一番ネック。
タカビーで上から目線。
はっきいって何がNO1だよ。ちっとはあの広告自粛しろ!
全然、こんな会社頼りにもなんねーし。働きたいともおもわねえし
まず仕事の紹介すらまともにこないし、来たとしてもその間かなり待たされるし
メールじゃなくて直接電話こないと、結局エントリーなんで無駄なんだよ。



944名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/11(火) 20:33:06 ID:+N1ZnXyT0
>>943
きっとあなたのスキルがないんだろうね。しょうがないよ。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 00:07:05 ID:oAwBk28P0
>>943
コーディの姉ちゃんらはどうしようもない罠。
何様ってのが多いよね。
ブラックになってんじゃない?
漏れも紹介来ないし問い合わせても断られてる。
他探しながらサブで使って早く見つけたいけど
なかなかなくて情けないけど我慢してるよ。
早く次決まってくれ・・・。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 00:15:08 ID:8Jac2Z6P0
なんつかここ決まらないの営業のせいだと思い込んでる奴ほんと多いね
普通に大手にあっさり決まる奴だっているっていう現実を見たくないのかな
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 08:13:05 ID:0qpWiZHaO
決まんなきゃ 他 行こ……
優秀な 君達の言う奴だけ紹介してれば…!

はくりたばい…
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 09:08:24 ID:ESge1r280
>>946
他の人を見てどうするの?
他人を見て決まるの?
自分のことなんだから現実に他の人を見たって意味ないでしょ。

営業のせいだとか端的にそれだけを言ってるわけじゃなくて総体的に
みんな『他の派遣会社』と比べてどうかってことを言ってるんだと思うけど。
案件数・営業の質・仕事を探してる最中の対応・
仕事を紹介してくれるまでの流れ・仕事情報の信頼度・・・等々。

どこかしら他の派遣会社と比べてあんまよくないってみんなが感じてて、
その感想なり意見を述べてるだけだと思うよ。
949sage:2007/12/12(水) 10:39:49 ID:OCRwnAJd0
離職票を会社都合扱いでもらいたい場合、ここって自分で電話して請求しないといけませんか?
それともなにもしなくても自動的に離職票送られてきますか?
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 10:46:12 ID:0oUVZrlI0
>>949
契約期間終了1ヶ月後に自分で電話しないといけない。
しかも発行は月に2回だけだから、電話して申請書が届いたらなるべく早く返信したほうがいい。
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 10:51:29 ID:OCRwnAJd0
>>950
ありがとうございました。
離職票が届かずおかしいな?と思っていたのですが・・・。
早速請求してみます。
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 11:29:21 ID:4JhUARnUO
昔紹介予定したけど最悪。
社員は考えてないから派遣の仕事でって言ってるのに気楽にやって後から断ればいい、紹介できるのはこの仕事以外無いって。
半年後に社員にはならないので契約やめる事になりますよ、て事前に言ってたのに前任者の引継ぎ時間が無駄になるから責任とれって。二度と関わりたくない。船橋支社だよ。
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 11:42:30 ID:0oUVZrlI0
>>952
どうやって責任取れって?
そのまま社員になれって強要されたとか?
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 12:23:16 ID:4JhUARnUO
>>953
前任者は家庭の事情で辞めたく無いのに辞めざるえないからわざと違うこと教えてきて「やっぱり私にしか出来ない仕事」てヒステリーになる。
最悪だから辞めてもらって社員になってからすぐ辞めた。
担当営業は派遣先にベッタリで仕事の引き継ぎがうまくいってないのに前任者が能力が高いから引き継げないだけ、紹介予定に応募したあなたが悪い、責任感ゼロですね?なんてアホな事いうし。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 12:37:38 ID:oAwBk28P0
>>946
営業のせいだとは言わないけど営業コーディ共に酷いのは事実だ。
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 12:44:20 ID:Yw6iaNUuO
リクルートスタッフィングに正社員で応募しようと思いますが採用基準は高いでしょうか?
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 13:25:20 ID:v1re9tzcO
>>956
俺も聞きたい。
福利厚生がリク本体と同じで充実してるって聞くけど、残業とか同業他社に比べて多いって聞くけど、マジでつか?
社員さんお願いしやす!
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 17:31:11 ID:0qpWiZHaO
淘汰
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 18:11:06 ID:GYm+aihb0
陸から留守電に「仕事あります。折り返して下さい。」
のメッセージがあり、10分後にTELすると「別な人に決まりました」って
言われました。こんな短時間に決まってしまうなんて、いったいどうなってるんでしょう?
何人かでいっせいにかけてるんでしょうか?すごく失礼だと思うんですけど!!
同じ被害にあわれた方いらっしゃいますか?
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 18:19:31 ID:v0WiRXcP0
被害っていうか、まぁ、いつものことだから・・・
たぶん、あなたが言ってるように候補者何人かに一斉telして
たまたま電話に出た人に決まってしまったんだと思う。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 18:25:19 ID:0qpWiZHaO
さすが……高卒新人でも出来るな……
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 18:30:31 ID:GYm+aihb0
えっいつものこと?こんなのが認められてるなんて!
私、世間知らず・・派遣知らずでした!!
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 18:36:49 ID:sfgyFz3P0
派遣の場合
学歴関係ないよ
スキルだから
高卒職歴キャリア>>>大卒職歴なし
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 19:51:46 ID:+nsrsj6M0
同僚に高卒だけど大卒の私より時給がいい人がいます
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 20:48:20 ID:0qpWiZHaO
中卒は?
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 21:47:02 ID:v0WiRXcP0
>>962
リクに限らず、派遣会社ではままあることだと思う。
顔合わせして先方からOKもらったのに、その仕事が
無くなった、っていう話も聞くし。
もしまだ若いんなら、派遣じゃなくて、正社員めざした
ほうがいいよ。
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 22:02:58 ID:AK2BkJ2P0
>>959
君の仕事取っちゃってごめん
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/12(水) 23:39:27 ID:+ZzYthH/0
時々だけど案件に応募してコーディネーターから連絡があると、実はとんでもない付帯事項がある仕事だと口頭で説明される。
HPではかけらも書いてないのに「実はシフト制です」「実は土日休めません(あのーHPと違うんですが)」「実は夜勤のシフトがあります」
そう一気にまくし立てて高飛車に「やはり少しご検討されますか?」と言われると怒る前にリアル真性基地外を見た気分。
前からとんでもない会社だと思ってたけど凄い。
やっぱり登録抹消した方がいいかなあ?
その前に、どうせ応対するのは派遣か契約しかいない(社員は一々下々の対応はしないのよ)から、抗議したいけど時間のムダか。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/13(木) 07:23:58 ID:v/8eNaYkO
登録末梢しなくてもすぐに連絡なんてこなくなるのでは?
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/13(木) 08:11:39 ID:M9ElSjM1O
>>956
>>957
のレスに答えてくれる社員さんおらんの?
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/13(木) 12:38:46 ID:avrE0rFa0
>時々だけど案件に応募してコーディネーターから連絡があると、実はとんでもない付帯事項がある仕事だと口頭で説明される。

私は同じ支店からの紹介で5回連続で同じ事があって、毎回「載せ忘れ」と言われた。
他社は載せてるけどね。
その支店の仕事がmy pageに載るたびに他社の求人をチェックするようにしてる。
今載ってる案件にもそういうのが混ざってるよ。


972名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/13(木) 12:56:20 ID:ns8BGV2t0
>>968
あるある!
「文字数の関係で書ききれないんです〜」だって
どう考えても書ける範囲だと思うんだが??
シフトとか土日出勤は特記して当たり前でしょう
なんかここのシステムに振り回されて時間無駄にしたような...
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/13(木) 16:12:21 ID:jBK9qu0X0
遠まわしによその派遣会社に行って下さいって言ってんだよ
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/13(木) 19:25:48 ID:JJrCBMl4O
一応、虚偽求人広告はレッドカードなんだがね。まあ、死条文化してはいるが専門メディアのお膝元となると話は変わるな。それでも郵便局の局長が非免業者で親書出す様なもん。
GWやFCなんかあれだけ騒がれても適用されなかったからな。
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/13(木) 21:18:11 ID:WkWcuQKO0
風俗営業
接待飲食等営業
1号営業 - キャバレー
2号営業 - 料理店・社交飲食店(クラブ・ホストクラブ)
3号営業 - ダンス飲食店
4号営業 - ダンスホール等
5号営業 - 低照度飲食店(バー)[2]
6号営業 - 区画席飲食店(同伴喫茶?)
その他(遊技場営業)
7号営業 - マージャン店・パチンコ店等
8号営業 - ゲームセンター等

性風俗関連特殊営業
店舗型性風俗特殊営業
1号営業 - ソープランド
2号営業 - 店舗型ファッションヘルス
3号営業 - のぞき・個室ビデオ・ストリップ劇場等
4号営業 - モーテル・ラブホテル等
5号営業 - アダルトショップ
6号営業 - その他
無店舗型性風俗特殊営業
1号営業 - 派遣型ファッションヘルス
2号営業 - アダルトビデオ等通信販売営業
映像送信型性風俗特殊営業(インターネットを利用した画像配信など)
店舗型電話異性紹介営業(いわゆるテレフォンクラブなど)
無店舗型電話異性紹介営業(携帯電話を利用したテレフォンクラブなど)
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/14(金) 13:12:48 ID:CnP/i45I0
久々に派遣やろう思ってマイページ見たら、仕様変わってた
使いにくいよ…
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/14(金) 18:58:30 ID:pQJympqD0
路線や、始業時間とかでも検索できるといいよね。
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/14(金) 20:08:57 ID:jh7NSmuL0
てすつ
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/15(土) 00:05:36 ID:shXBC4rV0
募集ページを見る限り、明らかに前に断られた案件の紹介があったけど
時給が200円くらい安くなってたんだが嫌がらせか?

別案件だけどメール、マイページ、紹介電話の時給が全部違うこともしばしば
つっこんだら慌ててビックリするコーディやら、ウェブがミスだの変わっただの言い張ったり

案件ごとにURLふられてないから仕事情報保存すんのめんどくさいと思ってたけど
保存されたらやばいこと多々あるから保存させないようにしてんじゃね?
ロジック凝って作りたかったんだろうけど使い勝手悪すぎだから

ウェブは見せ案件ばっかだし、終わった案件はとっとと下げろって
っつーかよー、紹介する気ない仕事マイページに載せんなって
希望に合ってないの多杉だし
お互い時間の無駄だろ
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/15(土) 00:28:32 ID:md/r/l3/O
求職中の私にはまともな電話もメールもロクに来なかったのに。

リクから就業中で自己都合で次回の契約更新をせず辞めるという知り合いにはウザいぐらいの電話とメールだそうで…。

経歴、年齢などの差があるとはいえ差が激し過ぎ。

ここからは諦めて
来週から他社の紹介で仕事決まりました。
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/15(土) 13:04:51 ID:NE6r8mQTO
Go!RFAC
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/15(土) 15:12:17 ID:cRsieT0G0
ここのマイページは最高に使えないね。
選考してから配信しろよなー。時間の無駄だわ。
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/15(土) 17:49:07 ID:HTg21mBt0
タイムシートの送り先が書いてあるのと違うという罠を食らった。
タイムシートの裏にちゃんと書いておけよ。
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/15(土) 19:45:44 ID:bjj2246e0
?書いてあるじゃん?
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/15(土) 22:33:39 ID:yHVSANpK0
「時々だけど案件に応募してコーディネーターから連絡があると、
実はとんでもない付帯事項がある仕事だと口頭で説明される。」

これはホントにあるなあ「実は出張がある」とか言われたことがある。
それで断るとものすごくイヤな感じで対応して来るのがムカツク。
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/16(日) 00:21:46 ID:DJ8C8Ms/0
>>983
タイムシートの裏面に記載されている番号以外にも
別番号あるよね。

「オマイの場合は、タイムシート裏面の番号じゃなく、
この番号に送付しろよ」みたいなハガキが来ることがある。
まぁ、通常の番号に送付してからハガキに気付くんだがw
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/12/16(日) 02:23:26 ID:vxOm39bg0
深夜(22時以降)は時給が1/5になってしまうのですが
陸で就業するとどこもそうなのですか?

988名無しさん@そうだ登録へいこう
987:名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/12/16(日) 02:23:26 ID:vxOm39bg0 [sage]
深夜(22時以降)は時給が1/5になってしまうのですが
陸で就業するとどこもそうなのですか?