リクルート・スタッフィングpart.10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
※前スレ
【リクルート・スタッフィングpart.9】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1132807938/
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/06(月) 21:38:11 ID:N+CXyIJl0
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/06(月) 21:40:29 ID:N+CXyIJl0
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/06(月) 21:41:40 ID:ZyBWy3W40
乙age
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/06(月) 22:13:33 ID:9xJ17fEJ0
>>1乙。

相変わらず、小規模の派遣会社を買い漁ってるみたいだね。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/06(月) 22:31:54 ID:FHGyontd0
NTTと仲がいいの?
7名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/06(月) 23:47:04 ID:+C8mp1Mo0
前スレから見始めたんだけど、やっぱここは2ちゃんねるだから
大体の大手とかはみんな似たり寄ったりの叩かれ具合だね。
最初の頃はこのスレ見て、「陸で派遣先決まったけど大丈夫なのかな・・・?」って
不安になったりもしたけど、自分が他に登録にいったいくつかの派遣会社のスレも
悪いところ出したらきりがないってくらいだったんで、
「あぁ、そっか、やっぱヘタにこういう板はみないほうが良かったんだな」って思いつつ
現在就業先で研修中・・・もともとハードな現場ってのは自覚してたし
顔合わせのとき派遣先の人の説明でも「離職率高い仕事なんだよね・・・なんとかみんな続いて
ほしいいんだけど」なんて言ってた会社で、でもどうしても昔から飛び込みたかった業種だったから
覚悟してやってくよ・・・・。ちなみに研修開始同期は15名ほどでいろんな派遣会社からきてるし
就業状況は格差無いからもし環境劣悪だったとしても陸の責任でもないだろうね。
87:2006/02/06(月) 23:52:07 ID:+C8mp1Mo0
↑っていうか、自分が登録しにいった派遣会社がどれも評判良くない
とこばかりなのかな・・・スリープ○なんて多重派遣&仕事はメールマガジンでの
紹介ですごく案件みにくいし、やたら単発ばかりのあやしい会社だし
SSはとにかく登録者確保にやっきになってあまりにしつこく案内してくるから
仕方なしに登録、アイティキャストはHPで見るかぎりでも仕事全然少ないし・・・・・・・・。

なんか、陸が一番仕事探しやすかったんだよね・・・・、昨年末あたりからだから丁度
案件が多かったのかもしれないけど。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/06(月) 23:55:17 ID:RaF41bsK0
教えてください。
登録→コーディネーターから紹介の電話→営業から確認の電話→先方へスキルシートFAX→顔合わせ→結果通知
が基本的な流れだと認識しているのですが、どの時点で社内選考が終了しているんでしょうか?
もしかして同時に複数名のスタッフのスキルシートを派遣先に提示して、
顔合わせしたい人材を選ばせてるんですか?
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 00:08:31 ID:MMsHJWXT0
マイページのFAQに給料(時給)のベースアップはないって書いてあるけど、
ずっと最初の時給のままってことですよね?
3年前に所属してた派遣会社はある程度の経験つんできて交渉したらベースアップして
くれた会社だったのですが、今回陸で仕事はじたけど、他にとこもそうなのかな、
たまたま前の派遣会社が良かっただけかな?交通費もたしかに支給はなかったけど
所得控除にして税率出してくれてたし。

今、就業はじめた派遣先には陸以外でしかも自分も登録してた派遣会社から
きてる人がいてそこは交通費支給だったからなんかタイミングマズったかな・・・・・
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 00:14:44 ID:8Uk4gwrD0
>>9
あくまで社内選考っていうんだから陸内での選考だと思う。
労働基準法に抵触するような年齢とか性別、スキル等でマッチングしてると
判断した派遣先を案内。もしくはこちらからエントリー希望した場合のふるい落とし。
やっぱり派遣先との契約が樹立しやすそうなスタッフを連れて行きたいんだろう・
129:2006/02/07(火) 00:28:44 ID:HQ8wnpZJ0
>>11
そうですか、ありがとうございました。
「スキルシートFAXしてまたこちらから連絡します」と営業から言われたままなので・・・
社内選考は通っても、先方からは断られたのかも・・・
もう少し連絡待ってみます。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 07:57:05 ID:qs3/QVgXO
営業には単価交渉する権限がないんだよ。ごめんな。
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 09:25:43 ID:cev1mE9T0
>>5
1だが、小規模派遣会社には登録したこともないが・・・陸は卒業者。
他の人と勘違いしてないか?
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 10:57:34 ID:TRRQrM8G0

この会社、先方の都合で仕事がなくなりましたってのが多くないか?
新年一発目がこれだからな…orz
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 11:51:48 ID:N4eQf6gU0
前スレの >>993 を擁護しようぜ。
あのな、そのときの状況、辛くてもよく思い出してノートに書きとめ、労働基準監督署に相談しよう。
担当の名刺があると、なお強力なんだけど、捨てちゃったかな?
あきらめるな、パワハラは犯罪です、泣き寝入りしたら後悔しますよ。

やっぱ所詮は契約社員なんだよな。
ホームページのことも知らなけりゃ、法律の「ほ」の字も知らないお粗末さ。
まぁ扱い安いっちゃ良いんだけど、被害者生みすぎだろ。
声を上げて、やつらを社会から村八分にしよう。

俺は前スレの>>993を擁護します。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 12:00:13 ID:N4eQf6gU0
あと、大卒は契約社員なのに、害児が正社員ってのがクオリティさを漂わせてくれますね。
すばらしい会社だ(ハゲワラ
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 12:23:16 ID:kdE1YWT60
>>17
何がいいたいのかわからんのだが。。。
そういったこと書いてキミは救われるのかい?
19参考:前スレ 993:2006/02/07(火) 15:24:16 ID:4etrac090
993 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/02/06(月) 19:15:46 ID:Tqh3SBvq0
名古屋のリクスタ最悪!!!事前面接でセクハラ受けたのに
全然かばってくれなかった(涙)
ものすごくつらかった。悲しかった。
「もう行きません!お断りします!」と泣きながら言ったら
「なんて無責任なんですか?派遣会社全部に通達出すことぐらい
簡単なんですよ?うち、リクルートグループですから」って脅迫だよ脅迫!

今は関西に引っ越して無事、正社員で働いてます。
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 15:30:30 ID:4etrac090
>>16
労基よりも、プライバシーマーク剥奪や、停止の方が痛いと思うよ。
陸HPや営業の名刺にも堂々と印刷してあるが、個人情報保護してないじゃん。
ありえないことでスタッフ脅迫してる。
↓ココにスタッフが通報するしかないと思う。

【財団法人 日本情報処理開発協会 プライバシーマーク事務局】
http://privacymark.jp/
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 15:42:26 ID:6VnHJd1H0
オリックスって大手?
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 17:53:15 ID:N4eQf6gU0
>>20
禿同、あと察も行っとこ。
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 17:55:40 ID:N4eQf6gU0
連続ごめん、今見たら「取消し事業者」って0件じゃん。
24名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 19:14:19 ID:KpjyAqvX0
評判通り
ここの登録センターのスタッフって最悪だね…
話し方もつっけんどんだし
顔も無理に笑顔作ってるからダルいなあと思って仕事してるのバレバレ。
パートの人なんかな?40代位の主婦みたいな人ばかりだった。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 20:22:13 ID:K6c/5hIL0
以前登録の時
HPに掲載されている仕事にエントリーしたくて登録
         ↓
営業?コーディのおばちゃん登場
         ↓
直ぐにお仕事紹介できます!とかぬかしながらエントリーしたい仕事とは
別の案件持ってくる
         ↓
自分がエントリーしたい求人はもう募集を打ち切ったとか説明があり
別の仕事の説明を始められる。
そこは良くその会社自体でも求人募集していた会社で
あんまり人が決まらないのは何かがあるんだなと思われる会社だったから
もちろんお断り。大体そんなとこ紹介してくるところがまずふざけるなと思った。
         ↓
そしたらおばちゃんかなり分かりやすくご立腹wで、あきらかにむっとした顔、きつい口調に変わって
別のお仕事はHPからエントリーしてくださいとか投げ捨てるように言われた。

登録してから一週間ほどで、以前自分がエントリーしたかった仕事が掲載されていた。

おばちゃん、お前の営業成績上げたいからって、エントリーしたい仕事が無くなったとか嘘言うな。

新宿での話
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 20:26:23 ID:K6c/5hIL0
しかし2年前の話だけどあのおばちゃんがまだいたら笑えるw
推定年齢40過ぎだった。

あとHPの説明みたいのをするのが、見た目がオタク黒ロン毛でアニメ声で
私、アニメ声優目指してま〜すみたいな女だったのも・・・

27名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 21:03:50 ID:KpjyAqvX0
>>25-26まあ派遣はどこもそんなものだろけど…
自分が行ったのは新宿では無いけど都内の某支店?で
やはり40くらいのおばちゃんばかりだったよ。
何か皆イライラしてるよね・・・?更年(ry・・・?
やはりノルマとか激しいん?
285:2006/02/07(火) 21:25:39 ID:V0aBXFK10
>>14
すまん。書き方が悪かった。
陸があちこち買い漁ってるんだよ。マイナーな派遣会社。
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 21:48:31 ID:fCR3lkwp0
>>27
あなたたちも直にそうなるのに。
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/07(火) 23:31:52 ID:LTq3rBP00
営業から聞いたことあるんだけど、40過ぎっぽい人で陸内勤してる人ってね。
陸グループ最後の一般職女子社員なことがあるんだってさ。
本体やら関連企業から、スタッフィングに放り出されてることがあるらしいよ。

>>28
地味に買収してるってこと?
じゃあ最近、急速に営業の質が落ちたのは、元・零細派遣会社社員か!
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 07:20:06 ID:EJY25qqF0
今日、内らのいるプロジェクトのあるPMの進退が決まる!もし担当課長とCPMが適切な処分を下さなければ
その上の事業部長に言うしかないけれど?
32名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 09:38:09 ID:ZNTa3KpR0
危険信号
栗グループのトップが入社したみたいだよ!
それも結構なポジションらしい。。。。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 09:43:28 ID:ZNTa3KpR0
19 :参考:前スレ 993:2006/02/07(火) 15:24:16 ID:4etrac090
みなさん 忘れていませんか?
所詮 犯罪に手を染めた会社ですよ
リクルート事件!
34名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 10:02:04 ID:OOAGNHYW0
>>32
合弁企業でも作るんかな。去年、他の請負会社を買収したよね。
>>33
リクルート事件知らない世代が、もう若手社員に多いらしいっすよ・・・
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 10:14:47 ID:mts5tHm10
江副
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 10:15:45 ID:mts5tHm10
>>32
人材派遣クリスタル17億円申告漏れ=6億4000万円追徴−大阪国税局(時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060202-00000014-mai-soci
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 11:31:16 ID:rApbiuwS0
>>32
栗と組んだらマジで終わりだな。
今以上の登録者の質の低下は避けられん。
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 15:12:09 ID:mNzc1+Hp0
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 16:40:33 ID:3gRbUHsq0
>>25-30有名な話だけど
今の40歳前後はバブル世代wだから
そんなんばかりだって。男でも女でも。
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 17:38:13 ID:ZmoJzDEO0
テンプスタッフ
未払賃金相当額(100%)を支給
残日数、勤続期間ともに継続

アデコ
未払賃金相当額(100%)を支給
残日数、勤続期間ともに継続

スタッフサービス
未払賃金相当額(100%)を支給
残日数にかかわらず一律6日付与

パソナ
未払賃金相当額(100%)を支給
勤続6ヶ月で新規発生するまで残日数を付与

マンパワージャパン
所定労働時間の賃金相当額(100%)を支給
勤続6ヶ月で新規発生するまで残日数に応じて3〜5日付与

リクルートスタッフィング
一律5万円を支給
継続なし

悪徳大手のSSとTEMPとadeko以上に悪どいのか?ww
さりげなく酷いな陸も

41名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 19:11:05 ID:5UMBcBcAO
今日、営業が慌てて来ていたけどどうやら企業データと個人情報が相当数、漏れたらしいよ。
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 19:37:52 ID:OOAGNHYW0
>>41
え、まじ?
流れてしまったものは取り戻せないけど、どういう対応してくるんだろう。
給与支払口座番号が漏れてたら、銀行変えなきゃ・・・

ところで個人情報漏洩すると、プライバシーマーク中止になるかな。
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 19:45:37 ID:ZopaxiUm0
>>41
サイトには何も出てませんが?
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 19:52:48 ID:lNAaZV9M0
先方の都合でなくなったという案件が、Mypageからは削除されてるんだけど、
ログインしないで検索したら出てきたんだけど、どういうこと?
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 20:24:39 ID:dYZ0Qo8a0
>>41
??首都圏ですか????
今日営業きていたけど何も言っていなかったけどな。
それが本当ならまずサイトにお詫び文掲載してからだな
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 20:35:34 ID:9DARuuZS0
>>44
@案件自体が、カラ受注案件で、必ずしも企業と派遣契約を結べていない
 競合案件。だから、ほとんど派遣される可能性の低い案件をサイトに載せて
 応募者を募り、登録スタッフを増やす手法。すぐに削除したら、餌なしに
 釣りをするようなもんで、釣りをするには「疑似餌」(=架空案件)が必要。

A案件事態は、実際にあるが、年齢条件、性別条件など、表に出てこない条件
 が隠されていて、その条件を、あなたがクリアできないために、断るために
 いった適当な説明が、「先方の都合でなくなった」。こういう説明をされた
 ものは、企業側の要求が身勝手だったりするのか、スタッフが実際に派遣され
 ても、「話が違う」となって辞められるのか、暫らくするとすぐにまた求人
 として掲載されたりもする。

B @と似てるが、実在しない案件。不動産屋の釣り広告と同じ。
 「あの部屋はもう先約がありまして、無くなったんですよ」(初めからあるかよ)
 「他にこんな部屋もありますがどうですか?」(こっちの余った仕事引き受けろよ)

C 単純にサイトの更新が遅いだけ・・・そんな筈はないよな。マイページは即反映
 させてるなら、一般求人欄にも反映させることくらい簡単だろうし。更新しないのは
 意図的だろうな。つまりは、釣りだ。
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 21:22:47 ID:Lr3bYRavO
エントリーしています。連絡がありません。連絡がないのはどうすればいいですか?
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 21:29:30 ID:HjT99d3D0
>>47
私の場合、ひとつはエントリーしたらその日のうちに連絡きて
顔合わせの日取りまでトントン拍子に決まった。
でも別の件はエントリーしても連絡くれなかったから
やっぱダメぽな可能性大きいかもね。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 21:35:26 ID:5UMBcBcAO
まじだよ。
私は神奈川で働いて、営業は何も言わなかったけど勤務先の課長が陸が情報漏洩したって言ってたもん。新聞にも載るんじゃないかって。
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 21:56:45 ID:OOAGNHYW0
>>49
神奈川の派遣先で仕事したことあるから、私のも漏れたなぁ・・・
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 22:08:00 ID:3gRbUHsq0
漏れたのいつだよ・・・
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 22:18:10 ID:/3vZOJhw0
情報漏洩って…。
マジっすか?
リク登録しているし、私も首都圏でお世話になったことあるし…。自分のも漏れたかなぁ…。
今は、別の派遣会社でお世話になっているけど、リクはとても親切で、いつかまたリクでお世話になろうと思っていたのに…。
53名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 23:10:08 ID:uLbbwvCAO
神奈川の仕事は新橋?
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/08(水) 23:57:52 ID:56I75suh0
タイムシート記入間違いしていたのですが、(15日振込み分)
もう手遅れ?


55名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 00:05:01 ID:fueZW18Z0
>>53
新橋は東京だろうw
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 01:28:30 ID:ZsQaJcRg0
>>53
横浜支店と、厚木に拠点があったと思う。
57名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 07:44:45 ID:bfWyEg9VO
>>55
は?新橋がある場所は東京だが東京寄りの神奈川(京浜東北線沿線)の案件とか
紹介しているような気がしたんだけど?
川崎とかね。
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 07:52:04 ID:8SNMqCJN0
そういえば昨日の午前中、お仕事検索していたら
いきなりサーバーエラーになってたけど
その情報漏えいと関係あるのかな。
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 08:40:10 ID:a1C3Mdrn0
>>53
藻前の漠然とした書き込みがみんなに混乱を与えている。
きちんと修正汁!
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 08:54:56 ID:VaGhVjXm0
営業がモバイルしてる姿は見たことないし、メール書くより大切なことでも電話かけてくるし
Winny等、ソフト使えるほどの知識があるとも思えんのだが・・・
61名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 09:00:25 ID:MY9rf82C0
>>60
いつ読んでもらえるかわからないメールよりも電話の方がいいだろうが!!!!
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 10:53:44 ID:q5KhoGBH0
(゚Д゚)ハァ?
情報漏えい???フザケンナヽ(`Д´)ノ
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 11:30:56 ID:0omYtz3u0
>>41
グローバルトップの方に書いてやがる
http://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/notice/index.html
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 11:52:26 ID:hvhi/RTl0
>>63
最悪だな
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 14:02:15 ID:xSua2ugP0
ここのスタッフで覚書のやりとりした人います?
雇用契約期間中に切られたり、自分から短縮した人に送られる書類だと思うんですけど。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 14:15:38 ID:hvhi/RTl0
>>65
ノシ
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 14:21:07 ID:xSua2ugP0
>>66
実は無理に雇用期間を短縮したので、郵送するのにためらっていまして・・・
派遣元・派遣先に対し何ら債権を有しないとありますが、これを提出したからといって、逆に何らかの請求をされたりすることはないですよね?
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 16:24:52 ID:Lr0NQA+J0
>>67
俺も仕事がダルくて辞めるために書いたよ。
「何らかの債権」ってのは、借り物のことじゃないの?
短縮した契約が終了するまでに、仕事着はちゃんと返します とか。
「覚書」は双方合意の上で書くものだから、請求されることはない。
安心しる。
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 16:28:56 ID:JIQzseZN0
いやいや単純にいえば請求するもんがありませんと読み替えればいい。
たとえば未払い賃金だとか交通費だとか。
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 17:01:33 ID:U6i40Fsr0
>>65
気になるなら返送する前に、労基か都道府県ごとの労働局に確認してもらえばいい。
労働相談ってあるよ。

しかし、漏れなく私も「覚書」を交わしたことがあるのだが、
結構いるんだな・・・って、こんなんでいいのかよ! ヽ(`Д´)ノウワァン
7165:2006/02/09(木) 17:27:00 ID:xSua2ugP0
皆さんご返答ありがとうです。安心して返送してきました!
にしてもホント意外といるもんですね。
もうこんな書面見ないよう、次の職場は頑張ります。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 18:23:08 ID:MFqahLs50
なにぃ〜? 個人情報の取扱事故ですって?

個人情報の取り扱いで事故を起こす派遣会社なんて、
プライバシーマークを表示する資格なんてないと思うな。
プライバシーマークを未だに表示してるのは、ふさわしくないと思う
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 19:23:16 ID:bfWyEg9VO
>>59
お前文盲?この件で既にちゃんと詳細書いてるよ。
勝手に勘違いして浅はかな回答してきたのはお前っぽいな。
あと2ch語連発レスはかなりキモイ。
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 19:58:26 ID:rcsZ6Yr10
請求書に記載してある情報って、スタッフNo.と氏名くらいかな。
珍しい氏名の人は、陸で稼働中ってだけでプライバシーないんじゃないの?

グローバルに掲載ってことは、登録前の人とかMyPage設定してない人が多いだろうから
新規登録者は減るんじゃないの・・・と、言ってみる。
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 20:25:06 ID:H8+cb4s/0
給与計算は社内じゃなくてどこかにアウトソーシングしてたと思う。
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/09(木) 23:05:22 ID:luUPwqfi0
>>73
>>あと2ch語連発レスはかなりキモイ。

登録者ってこんな奴ばかりなの?
他人に責任を要求するくせに自分では責任とらないって感じだね。
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 08:39:25 ID:yUYIRPvI0
>>73
>>浅はかな回答

ワロス
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 11:53:33 ID:EEQVCVYy0
新橋紹介センターの女営業、仕事も遅いが対応も悪すぎ。
最悪!
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 14:42:24 ID:95U+8FOO0

ここって給与振込み口座は
都市銀行(みずほ、三菱東京UFJ、三井住友)でお願いします
との事だけど都市銀でも
ネット支店はダメだとか登録行った時言われたんだけど
以前派遣先にいた友人ここから来ていて都市銀のネット支店だったんだよね???
何で登録センターによって違うんだろ???
些細な事だけどさ・・・('A`)アリエナイ
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 16:22:55 ID:Tl6GUcp70
>>79
時間外手数料かかるのが嫌で、新生銀行でお願いしたらOKだったよ。
後で、SS課に電話連絡して変更すれば可能。
81名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 17:00:40 ID:gqCLIJyk0
>>78
同意。同じ人かわからんけど
失礼極まりないのがいる。
82名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 17:16:39 ID:95U+8FOO0
>>80そうなんだ。
登録センターよりSS課にTELの方が
良さそうだね(;´д`)
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 17:24:53 ID:xuOQBLO9O
>>76
どうやらそういう変な人が一人紛れているようだよ。
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 17:29:30 ID:1LmbQfO90
リクスタの営業やコーディは、なんで仕事中に2ちゃんにレスしてるんですか?
業務時間中にネットしてさぼってても、会社も上司も同僚も何も言わないなんて、
それが、やっぱりリクスタ・クオリティですね。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 17:57:20 ID:XpYIMqgj0
>>84
どこら辺のレスがリクスタ関係者なんだろう?
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 18:29:19 ID:qrkrYavf0
はじめまして。

今回以下を応募してみようと思ったのですが、具体的にどんな職種なのでしょうか?
それと派遣の経験ない20代後半オトコなんですが、やっぱり無理ですか?
http://froma.yahoo.co.jp/s/r/F130010s.jsp?edition_cd=1&ksjcd=12®u_indx_s_class_cd=1120&m_area_cd=19&pull_m_area=19&rgcnd=1&__u=11395637107215224581438120716518&dspn=20&sid=LIST009&sentoukensu=0&st=44&rqmt_id=01508990
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 19:19:56 ID:9lFT+dJw0
>>86
そういうURLの貼り方は止めてもらいたい
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 19:49:37 ID:qtFW/4150
>>85
思うに、>>87辺りじゃないかな。
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 19:56:32 ID:qtFW/4150
しかしさぁ、>>86を見たら、やっぱり、リクスタの営業やコーディよりも、
リクスタに登録にくる元正社員の営業経験者とか元専門職の方がどんだけ
世間的にまともな人間かよくわかるな。

世間じゃ、新卒派遣とか紹介予定派遣とかあるらしいけど、リクスタの
営業やコーディで働いてるやつらが、そもそも、そいつらと同類だから、
こいつらにまともな社会人としての対応を期待するのは酷だよな。
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/10(金) 20:34:15 ID:RB1W4BS10
>>86

陸の求人誌に求人広告だしませんか〜って営業ってだけだろ。
あれ読んで分からんなら止めとけ。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 11:22:43 ID:d7n47j2f0
個人情報流失記念age
7674名の方々おめでとうございます
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 13:14:20 ID:d7n47j2f0
リクルート・スタッフィングが7674名の個人情報を漏らす
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1139628951/l50

個人情報の取り扱いに関する事故のお知らせとお詫び
ttp://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/notice/index.html

お詫びの手紙
ttp://www.uploda.org/uporg309784.jpg.html
受信PASS[rouei]
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 13:26:55 ID:IUsVUKXy0
リクってあまりよくないの?
ここで登録して、どうしようもない案件ばかりの紹介や、引きのばされた挙句
断られたりした友人は見限って、アデコに登録したら良い仕事を紹介されて
楽しく仕事をしています。リクはやめとけって言われました。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 14:07:39 ID:GRvsb2w/0
地下鉄に乗ってると、陸巣他は評判の良い派遣会社NO.1です。
っていう広告見るけど、自社をアピールするのにこれは・・・
典型的なインチキ商法の手口だな。
95名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 15:47:57 ID:VcTZreRN0
今週登録した者です。
「ファーストステップコース」って行かないといけないんですか?
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 15:57:43 ID:l3rdVmBQ0
>>95

何それ?登録一昨年だけどしらんよそんなの。
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 16:02:21 ID:VcTZreRN0
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 16:15:19 ID:HBD47/f90
>>94
私も、東京メトロのシール広告見た。
「口コミで・・・云々」って書いてあるやつでしょ。
稼動者からも元稼動者も、最近なんだか変になったという口コミ情報しか聞かないんだけど。
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 16:27:38 ID:6+3rk4xC0
>>97
それ、ある意味すごいね。
普通に社会人経験のある元正社員向けではないね。
そういうのが必要なスタッフって、もろフリーター上がりでしょ。
そして、それが最も必要な人は、フリーター上がりのリクスタの営業やコーディの
契約社員じゃないかな。
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 22:08:59 ID:hlxh1ysZ0
個人情報漏洩のお詫びが速達で今日届いた。
101名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/11(土) 23:56:47 ID:smaHzyfpO
おめでとう
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 00:29:43 ID:np2CAvba0
>>100
私のところには届いてないんだけど、漏れた人にだけ届いてるってこと?
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 00:37:16 ID:mfQj9Een0
>>91
ありがとう、私もその中に見事選ばれたよw
私以外の7673人の皆様もおめでとう。
マジで糞会社だ。
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 00:40:06 ID:FTBpmkLm0
栗のトップって下等さん?
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 00:46:03 ID:dSYEDUr50
届いた人が当選ってことでFA?
ったくありえないよね。
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 04:58:42 ID:D80MbiRP0
俺も当選した
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 07:57:00 ID:6bgVHxPN0
>>89
亀レスだけど。当方IT職なんだが、IT専業派遣会社って、
元IT営業だったり、それこそIT系派遣スタッフだった人を営業に選んでるよね。
どうりで、ココ、ITの話が営業にさっぱり通じないと思ったよ。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 09:27:25 ID:PQXqISBj0
>>91>>103
ああ昨日届いたやつね。都内勤務だったりしない?
個人情報と言ってもスタッフbニ名前、稼動時間と思われ。

むしろ雇ってもいない見も知らぬスタッフの請求書が届いた側の
クライアントの方が驚いている気がする
他社との元金とか比べちゃったりしてねw
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 10:15:26 ID:dZjbDvEo0
個人情報流失してる場合じゃないですよ。 

昨年どうしようもない同じ会社何度も紹介されそうになりました。
良いことだけ言ってむりやり押し込めばいいと思ってたかも
しれないですけど、こっちにも選ぶ権利はあるんです。
しつこく理由を興味本位で逆切れ言い訳しながら聞き出そうとするのは
やめてください。
今だから言うけど部署が違くても同じことで理由はブラックだったからですw
今は他で働いていますが同じ職場の人が↑心配してたので覗きついでに
嫌なことを思い出し、ついついカキコ。
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 11:15:14 ID:3ImxBWP+0
上の方のレスにも多く出てるけど
ここの登録センターのスタッフや営業も
評判悪いね。
個人情報も漏れたし登録解除しよっかな・・・
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 12:25:22 ID:PQXqISBj0
>>110
現在稼動してるの?
個人情報漏洩なんだろうけど、本来稼動先に送付すべき1月後半分の請求書を
他の会社に送付してしまった旨。スタッフbニ名前と稼動時間。

おそらくシステムを委託してる業者が同じ7674名のスタッフだけと思う。
最近では凸、その昔は添付もやっちゃってくれたけどね。派遣会社には多いかも。
私はMayPageのログインパスワードを変更するよ契約満了までは。次は声かかってる他社検討中。
陸万世派でもないし他社でも登録稼動してるし、とりあえずは仕事ゲトしなきゃ
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 12:27:28 ID:PQXqISBj0
MayPage→MyPageだったね
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 15:33:58 ID:nhQjDQwK0
スタッフb変更しないと意味ないと思います。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 17:35:39 ID:HGlryR9X0
心配なら手紙にあるフリーダイヤルに電話して現状を確認
明日朝一で営業担当にスタッフbフ変更頼んだ方がいいよ〜>>113
そういや汚凸でも一年弱前にHPの不正アクセスで大騒ぎになったね
ここ板スタッフは冷静な気・・・
思い出したけど汚凸の時スタッフuマえなかったけど何事もない
気になる陸スタ該当者は変えて貰えるんでない?
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 17:41:28 ID:ka1mRVAa0
俺は半年前くらいにアデコのWeb上の仮登録データも漏洩された
こっちは携帯番号、メルアド、住所とかもバッチリ盗られたらしい
本登録すらしてないのによぉ…
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 17:50:47 ID:H1uurz8a0
手紙には
「なお、今回誤って送付いたしました請求書に印字されておりました
情報には、派遣スタッフの皆様の現在の派遣先に関する情報や、ご住所、
お電話番号、メールアドレス等その他の個人情報は一切含まれて降りません。」
とあったけど、

請求書には自分の時間単価(2200円)と名前がのっているから、
なんかやだな。

117名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 18:23:01 ID:5HcEbkSc0
>>116
それ以前に同業種の他社の単価が自分たちよりも低いと知ったクライアントが、
次回の契約更新時に単価を下げてくる可能性があるんじゃまいか?
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 18:26:51 ID:HGlryR9X0
>>請求書には自分の時間単価と名前がのっているから、
単価やっぱり知ってる?実は私も元単価知ってるけどw

上に出てたけどクライアントもビックリしたはず
同じ陸使ってても他社稼動者と比べちゃうよね〜
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 19:11:38 ID:tn/i7sEp0
スタッフNo.変更したら、経歴・稼動実績等、陸社内で混乱する悪寒・・・
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 19:25:07 ID:HGlryR9X0
>>119
w!言われればそうかも。すっかり陸社内の事まで気まわってなかった。
先週早々から請求書交換に走り回ってクライアントにお詫び行脚してるみたいだし。
タイムシート印字されちゃってるし、しばらくは静観で明日も仕事しよw
121名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 22:22:05 ID:gZ6Okc+y0
>>93
個人情報流出したばかりだけど、俺は良いと思ってるよ
以前短期で仕事して機会があったら、またリクで仕事したいと思ってたから。
俺的にはスタッフサービスソリューションが良くなかった、もうあそこの仕事したくない。
けどどこでも案件(条件)次第だと思う
>>93が今良い仕事できてるんならそれで良いジャマイカ。
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/12(日) 22:51:01 ID:svIeILEU0
時給2,200円ならいいほうなんじゃないか。
123名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 10:49:53 ID:9r147/kY0
Mypageログインできないんだけど、俺だけ?
ログイン押すとページが表示できませんって出る(´・ω・`)
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 11:01:25 ID:ScZj00400
登録も面倒くさかったが(感じ悪いし)、紹介されては取り消されを繰り返し1ヶ月
無駄に過ごしてしまった。
口コミ〜というのに釣られたが、ぜんぜんだめじゃないか。
解約して他に登録しにいきます!
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 11:06:21 ID:8jURQjHW0
>>123
httpsのページはすべてそうなるでしょう?
それブラウザがおかしいのよ。
そういった場合はパソコンの再起動。
ちなみに漏れはきちんと表示されるよ。
126123:2006/02/13(月) 11:33:26 ID:9r147/kY0
>>125
レスありがと!でも俺もそう思って再起動したんだけど
治んなかったわ;HPの問題じゃないなら板違いになるから
自己解決してくる!
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 14:49:17 ID:3h4awnB50
俺、スタッフィングで顔合わせしてポシャた事ないけどな。
ただ一ヶ月以内に次が決まったことは一度もないけど。
有給がいつも消滅するから切ない…
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 15:32:32 ID:TO/Q1iFR0
漏れ本来なら今日から就業の予定だったのに…
いい加減な会社の仕事なんかとってくんなよ
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 15:48:23 ID:0LK/+kGJ0
>>128
延期?取り消し?職種は?
質問ばっかスマソ
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 16:49:51 ID:t1VobDeC0
>>129
ITスタッフィング
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 19:31:18 ID:VWdQyVdM0
>>130
トンクス
自分もそこで引き伸ばされた
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 19:58:00 ID:+j0HW1hI0
うわっ、ITスタッフィングはダメなんだなぁ…
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/13(月) 21:13:10 ID:ol1KFgJN0
この会社にはホントうんざり。
派遣スタッフと言えどもう名前すらおいておきたくない。
登録の解除ってどーやるの?
134名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 00:15:00 ID:8m2qTBhN0
>>122
時間単価が2,200円であって時給ではないよ。
時給は1,600円。
135122:2006/02/14(火) 00:26:19 ID:ibrgjV990
>>134
そうだったか。すまん。
136名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 03:20:54 ID:3OXdn5+G0
ITスタッフィング、IT系の適職フェアに出てたけど、仕事無いのに人集めてたのかあ。
137名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/02/14(火) 03:50:40 ID:m2q10f940
1月の下旬に仕事紹介してきて10日からお願いしますって言われたのに
8日に「先方の都合で今回の話は無かった事に・・・」って
マジどんだけだよ?!
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 04:04:21 ID:g9cZaPgNO
登録できない人ってどんな条件??高卒とか?
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 07:27:44 ID:BjllRkGV0
高卒はたしかOK
>>137
そんなことがあってからは
容赦無く複数社並行して動くことにしてる
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 09:00:35 ID:yBUPKFOq0
>>139
そうそう、他社だと曖昧な案件って、平行して話を進めてくれることがある。
終了間際にも、場合によっては紹介してくれる。(大手派遣会社)
陸はシステム化されすぎてる反面、それができない。
もう、いい陸は。間空くのは、長いよ。
141名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 09:02:53 ID:yBUPKFOq0
>>138
以前、業務請負で来てた子で、登録できなかったという人がいた。
学歴は問題なかったけど、敬語が下手な子だった。
おそらく、高卒以上で登録断られた人って、
社会人としてのマナーができてないと判断された人だと思う。
142名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 10:14:40 ID:DKtvQXyt0
>>138
>>141

心配するな、非常識炸裂なのはリクの社員&契約社員だし。
一般的に相手へ不快な思いさえさせなければ大丈夫だよ。
ってか、あなたが不快な思いをする恐れが(ry
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 10:52:13 ID:DKtvQXyt0
>>133
よほど嫌な思いをされたんですね(^^;;
えっと、まず登録したときにカードもらいましたよね?
スタッフコード(英2文字から始まる)の記載された紙カードを手元に用意します。
カードの裏、下のほうにスタッフセンターの電話番号がありますから、そこに電話します。
あとは本人確認で聞かれることに答えて、「登録を抹消してください」と伝えます。
たぶん理由を聞かれますが、スルーしてもいいですし、恨み辛みがあれば罵声を浴び出てもいいのでは(笑)
こんな感じで、電話で済ませると楽ですよ〜、お気休めを。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 18:05:53 ID:p/yvWcHc0
今日の仕事紹介の女性、すげぇ感じ悪かった
ありゃひどいな
クレームつけたら改善するんだろうか
それとも泣き寝入りするのみ?
145名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 18:40:00 ID:TsViOCBB0
ここって4年前位?から営業とかコーディネーター急に若くなった気がする。
それ以前は少なくとも新卒とかは見なかった。
登録の時も2時間半位かかったけど人の感じは悪くなかったし。
146138:2006/02/14(火) 18:58:46 ID:g9cZaPgNO
レスサンクスです!

>>141
敬語にはとても自信がない;ヤバス
言葉に気を付けてきます…

>>142
そういう話って凹みますねorz
良い方に当たりますように
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 20:14:53 ID:m52huqUn0
学生の時リクスタで、派遣先の大手電話会社に決算補助業務で2週間契約の
就業をしたんだけど、そこのリクスタの経理チームのマネジャーにいじめられ、
途中で辞めたっていう苦い思い出がある。

その後、フロムエーキャスティングに登録し、
リクスタの某事業部で、リクスタ登録スタッフのデータを扱う
事務補助の仕事をしたんだけど、こっそり自分のデータを見てみたら、
自分がリクスタで大手電話会社に就業した際の仕事詳細の備考欄に
「集中力がない 仕事のミスが目立つ やる気がない
 仕事が覚えられない (マネジャー談)」
と記入されていた。

以来、リク○ートや某大手電話会社など、一流企業と関わるのはやめた。
冷酷。
148名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 21:28:44 ID:ibrgjV990
>>145
最近、大量に契約社員が入ってるため。
登録スタッフが接するのはほぼ全員契約社員や契約アルバイト。

正社員は、表に出ずに契約社員を管理している。ことになっている。

だから、トラブルがあっても、スタッフと契約社員の揉め事で
正社員から見れば対岸の火事……というか他人事。
クレームは契約社員じゃなくて、その上司の正社員に言うべし。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 21:40:06 ID:cjeM5YQHO
>>147
あなたがその派遣先で働いていた時の勤務態度は、マネージャー評価の文面とは違っていて
集中力があってミスも少なくて仕事もこなしていたのならひどい内容だと思いますが
マネージャー評価が事実ならば、あなたに落ち度があったと思います。
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 22:18:48 ID:m52huqUn0
>>149
結果的に見たら自分の落ち度なのでしょう。仕事ができなかったんですからね。
状況を細かく説明すると、自分はその2年前に同じ業務を経験しており、
その時は何の問題もなく契約満了したんです。
その2年後、>>147の話の時期の話になりますが、
営業の方から「経験しているので大丈夫ですよね?」と突然誘われ、
学生だった自分にとってはおいしい仕事だったので、
ふたつ返事でOKしました。
そして軽い気持ちで実際に就業してみたら、
マネジャーが変わっていて職場の雰囲気もまったく違うことに戸惑い、
仕事に集中することができなくなりました。
そんな状況でマネジャーに、自分ではどうにもできない事を突かれるので、
生気がなくなり、仕事を覚える気力もなくなり、職場に行く気もなくなり、
途中退職しました。

退職したい旨担当営業に伝えたところ、
「いじめではないですよね?」と念を押されたのが、強く記憶に残っています。
あの念押しはなんだったんでしょう。
(当時は、自分は仕事ができないんだと自分を責めていましたから、
マネジャーの自分に対する扱いを主張することができませんでした)
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 22:19:26 ID:ibrgjV990
>>149
> 集中力がない 仕事のミスが目立つ やる気がない

もしそれが仮に事実、そのマネージャの目に映ったことだとしても、
そういう部下をうまく管理して使うのが上司の仕事でしょ。

そりゃ、入ってすぐ、自分の会社のマネージャに苛められたら
集中力も落ちるし、ミスも出るだろうし、モチベーションも下がるよ。

評価が事実かどうかとか、そういう問題じゃないと思います。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 22:32:27 ID:kVkeHG1L0
>>147
そういうスタッフに対する個人評価記録なんてのは、リクスタ問わず、どこの
派遣会社でされていても、検証のしようがないんだよね。
評価を記した人間以外の、スタッフ本人や第三者がその評価の真偽を確かめる
機会はない。

だから、
>以来、リク○ートや某大手電話会社など、一流企業と関わるのはやめた。
という選択は正しいと思うよ。

関わっていると嫌なことを思い出しかねないし、リクスタで仕事して、
どんなにその後の仕事でちゃんとしていても、その以前の評価がどの
ように影響するかわからないからね。

まぁ、リクスタと無縁なところで、頑張りなよ。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 22:36:08 ID:m52huqUn0
>>151
当時は友達にもそういうような事を言われました。
マネージャーとしての立場を保守する為にそういう風に、
(リクの営業に?)訴えたのだ、と。
たった2週間の契約の自分に、何をそこまで期待したのか、
しかも1週間と2日しか就業していないのに、
自分の事をそこまで小突くあのマネージャーは、一体なんだったのか。
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 22:39:10 ID:m52huqUn0
>>152
ありがとうございます。
ちょっと愚痴るつもりが長くなってしまいました。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 22:52:08 ID:cjeM5YQHO
いじめられているというのも、本当にとらえ方によってなので。
自分にだけ必要連絡事項が伝えられないとか、備品を壊されたとかならあきらかないじめになりますが
仕事上のミスの指摘、段取りの要領の悪さにはっぱをかける等はいじめではなく注意になりますしね。

ただ、人が変われば雰囲気は変わるものなので、合わないところでずるずると業務こなすよりも早めに辞めたのは正解だと思います。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/14(火) 23:35:03 ID:ahlmVRgK0
>>144
今日自分も仕事紹介してもらったんだけど
こんなこと言いたくないが○地外のような女の人だった
電話でヒステリックに怒鳴るような話し方
まだ顔合わせも始まってないのに憂鬱
まさか同じ人?
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 00:00:59 ID:NpHw+iIB0
二度仕事を紹介され、就業したが期間満了できなかった。
1度目は事務で、あまり仕事を教えてもらえないうちにコミニュケーションが
不足との理由で派遣先と営業から打ち切られる。鬱。
2度目は督促業務で、研修中に社員から怒られまくり、実際に電話をかけた際
にクレームが来て、打ち切り。鬱ぶり返す。
2度目の営業担当は「前も今回も、派遣先は仕事ぶりも勤務態度も真面目
だった、と言っていた」
もう死にたい。
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 00:13:31 ID:liUIx3AS0
>>144さん
>>156さん
自分の場合は怒鳴られた事はないんだけど、
話している間にスキルが足りなかったとわかった結果
「一応営業には言っとくけど連絡しないと思うよ」
とタメ口きかれたり
「ああ〜その程度の経歴で応募出来ると思ってらっしゃったんですか〜
さぞかし自信がおありなんですね〜」
と鼻で笑って言われた事がある。

全員が全員対応が悪けりゃ登録抹消でもなんでもしたい所なんだけど、
逆にものすごく対応のいい人もいるので、一概にどうこう言えない所が
難しいなぁと思ってる今日この頃です。
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 00:31:49 ID:MuTTnzMx0
>>156
早口でまくし立てるように話すいつもイライラした感じの人
こちらに発言の機会を与えないような喋り方だった
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 01:37:11 ID:5+VoOyopO
>>158
その営業は腐ってますね
会社としての見解をハッキリ言うのと
嫌味を言うのは大違い!
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 05:49:02 ID:60EwH0kd0
>>157
たぶんストレスに強いほうじゃないみたいなので、
ストレスの少なそうな仕事選んだほうがいいと思う。
督促なんて割りと嫌がる人多い仕事だからストレスあるでしょ。
あとコミュニケーション取らなくても良さげな黙々とやる感じの職場とか。
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 06:42:49 ID:O5wD25C90
>>159
そんな感じの人ですね。

あと、最近は外人(韓国系?)の営業もいるの?
163158:2006/02/15(水) 08:15:32 ID:4eJFLZET0
>>160さん
いや、言われたのは「営業」じゃなくて「紹介担当」からです。
だから「勝手に判断しないで営業に相談してからにしろよ!!」
と逆に腹立つんですよね。
実際「自信がおありなんですね」と言われて
営業担当に取り次いでもくれなかった件は、
後になって紹介されたので「嫌味言われた」と営業さんに言ったら
ものすごい謝られた。

自分の場合、第一声で「ちょっとなぁ…」と感じた場合
就業直前に話がなくなったり
就業しても営業が頼りなかったり
顔合わせをしたら話が全く違っていたり
…と、あまりいい結果になっていません。
偶然かもしれないけどね。
164名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 12:07:35 ID:shmbX5UL0
困ったコールに電話したことある方います?
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 12:56:03 ID:4aKZSaR40
>>143
133です。レスどうもありがとう。早速抹消してもらいます。

就業先でセクハラ(女の癖に、派遣の癖にという言葉)をさんざん受けていたので
同じ部署のスタッフ3人でリクの営業に相談したら
「なんだかんだ言っても先方は必要だから派遣を入れてるんだし嫌がらせなんかする訳ない。
被害者妄想のあんた達が悪いんじゃないの?謝って許してもらったら?」と。
この対応にはビックリ。とっとと辞めて良かったです。

>>164
同じスタッフのコが上記の件で電話したらスタッフナンバーなど聞かれ
「就業先との折り合いもあるので担当営業に報告しておきます」だったらしいです。
その担当者も問題という事は把握されず。
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 15:16:39 ID:wDV6/pIaO
二回連続エントリーを断られた
紹介はするくせに実際は働かせない気なのかと思って仕事紹介停止した。
紹介してくれる唯一の派遣会社だったのにガッカリ。
理由は「応募者多数のため」とか絶対に嘘くさい。
死にたくなってきた
167名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 15:19:09 ID:wDV6/pIaO
こうゆう場合ってどう解釈したらいいか悩む
だったら最初から紹介しなきゃいいのに。
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 15:32:44 ID:EZcHNeab0
>>166
応募者多数はマジらしいよ。
ゆえにその仕事の経験者を優先するらしい。
169名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 15:59:22 ID:MiNYvbxH0
>>168
応募者多数はマジじゃないよ。
本当にマジなら追加で応募してくるような人が出てこないように、
同じ案件の求人をサイトに載せ続けないよ。

釣りで同じ案件も載せ続けるし、年齢制限や性別制限など、表に出して
いえない制限の時も、応募者多数なんていうもっともそうな理由で断るよ。
そのくせ、一方では、求人をサイトに載せ続ける。
応募者多数で断るのが本当にあるのなら、引き続き載せないのがスジ。
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 16:39:29 ID:NS0sEBMD0
>>155
>仕事上のミスの指摘、段取りの要領の悪さにはっぱをかける等はいじめではなく注意になりますしね。
それはもちろんですよ!そういう指摘の仕方をされると非常に腹が立ちます。
どちらにせよ、真面目だった自分はその後、自信を失くし、引きこもりました。
それだけです。
>>165
正当に主張してもそういう結果が待っていたりするんですね…
自分も辞めてよかった。
171名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 17:20:05 ID:6pCeWcIX0
>>169
そこまで書くなら他の会社行ったら?
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 17:52:38 ID:3iRpqcCG0
>>171
禿同。
大手他社にも同じような書込みあるけど、知れば知るほど嫌になるのが陸。
MyPageも良くできているように最初は感じるが、陸サイドで希望条件等尊重してもらえない。
SS以外の他社で、とっとと稼動実績作った方がいいよ。
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 18:26:39 ID:9zjMml6J0
>>166
>理由は「応募者多数のため」とか絶対に嘘くさい。

俺も嘘だと思う。
こっちもしたたかにならないとね。
174145:2006/02/15(水) 18:47:17 ID:BgY7B5fI0
>>148
なるほど。それじゃレベル的には低下は否めないですね。
て、亀レススマソ

昔は契約満了最終日には営業が挨拶に来るか、電話くらいあったもんだが
今回初めてなんの音沙汰も無かった。
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 18:47:44 ID:MiNYvbxH0
>>171-172 お互いにね。
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 19:00:34 ID:/zw3HKZ/0
>>175
負けず嫌いでしょう?
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 19:38:50 ID:9zjMml6J0
>>176
いけないの?
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 19:47:29 ID:MiNYvbxH0
>>177 あの、ちょっと・・・。知らない間に、答えられてもね・・・w
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 19:48:18 ID:KQLPE3tG0
>>177
問題なし
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 19:48:59 ID:KQLPE3tG0
>>178
問題なし
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 21:45:01 ID:uA3Cz2cdO
>>170
以前の派遣先での話ですが、同僚に他のスタッフよりも仕事ができず、上司に間違いを指摘されてばかりの子がいました。
同じ時期に入った他のスタッフは間違えないことも、その子だけ間違っていて、上司もほとほと困っていたようです。
その子は、上司からいつも自分ばかりいじめられてると言っていました。
傍から見ていると、注意する上司のほうが正しいのがよくわかります。
その子とあなたがだぶりました。
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 21:53:56 ID:piR60FES0
なんか備考にいろいろ書かれてるのって気分悪いですね。
ここで登録したけれど、残り物の紹介しかないので見切り、
今はパソナで働いています。登録後すぐ紹介してくれたし
時給もいいので満足です。
人材派遣業界も二極化していくのでしょうね。
スタッフから支持されない会社はだめですよね・・。
183名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 22:54:31 ID:mvRd0HDF0
漏れは陸から派遣されて働いてるんだが、あるものを見てしまった。
それは陸と勤務先が交わした契約書。
そこには俺様の情報がずらり!

今日はピンハネに関して晒すとしよう。
「漏れの派遣勤務先概要」
地域:兵庫県
業務:営業事務
時給:1300円

これ、勤務先は陸にどれだけ払ってるのかなぁ〜と思ったんだが、今日見れたから。
ずばり漏れを派遣するための契約では、勤務先→陸に1850円 が流れていた。
1時間当たり、1850円−1300円=550円のピンハネ
これは普通の派遣会社として許容範囲なんだろうか、常識を知らんから判断できんが、とりあえず晒しますた。
んじゃ。
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/15(水) 23:08:04 ID:4KNQMTNy0
>>183
社会保険に入ってるんでしょう?
3割は妥当でないかい?
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 00:57:14 ID:jWB+Xuw70
>>175
172だが、陸は卒業した。このスレに来るのは、派遣で経験したことを書いている。
>>182さんも言っているように、以前陸で契約満了後、不快な対応を受けた人も
パソナに移って、うまく仕事していると連絡があった。
登録後、どういう社内フローになっているか、パソナは説明してくれるらしい。

ところで、企業からのオーダーチェックシート?みたいなのを、営業が持ってるのを見たことがある。
そこには必須スキル以外にも、「女性希望」を筆頭に「20代前半は困る」等々、
つくづく日本の派遣業法ってザル法だなって思うことが書いてあった。
他社なら何故NGだったか、と本当かどうかわからないけど、きちんと説明してくれる。

陸の場合、MyPage制度があるために、次→次の間が開きすぎる。
他社と平行するしかないし、陸で駄目なら、多少我慢しても他社実績つくった方がいいよ。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 00:59:28 ID:tB7Dahsz0
>>183
ピンハネ率としては普通だと思われ。
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 03:37:24 ID:ZhK4A8X70
>>183
経理とかやってると、自分のピンはね率はわかってしまう。
自分も3割だ。
>>185
おそらくマイページに登場する案件やメールで送られてくる案件は
性別年齢の条件はクリアしていると思われる。
そうでなければ、マイページには数百件、数千件の案件が載るはずだ。
登録やエントリーなどは、複数並行などは当然やる。
待機している間に陸から給料出るわけではないし、霞を食っては生きてはいけぬ。
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 03:52:46 ID:nkCBPfYo0
以前の派遣先で、同僚の派遣社員が連日に渡りクライアントにくってかかるトラブルが発生し大変だった。
クライアント側にも原因があるので、ブチ切れる気持ちはわからない事もないけど、あまり
同僚のスタッフまでもトラブルに巻き込んでほしくないな。
担当から問題の派遣社員に注意している様子もなかったのでいろいろ大変だった。

189名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 07:16:45 ID:W7jf+jzB0
>>183
妥当だと思うよ。
小さい派遣会社で働いてた人によると、5割以上引いてるところもあるって。
経理やってたから、大手派遣会社のピンハネ率がほぼ一定なのを知って、
派遣スタッフやるなら、大手だって言ってた。

一番困るのはクライアントが、支払=時給だと思ってるトコ w 働きにくい。
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 10:01:03 ID:pvWK4EZ20
お断りの口上が、いつも「今回は他社さんで決まりまして・・・」の陸。
毎度のように「他社さん」を持ち出しては、その「他社さん」に失礼じゃないのか?
どうせ断るなら、もう少しマシな断り方というものを勉強してほしいね。
以上、仙台支社の紹介担当者、イ●ダ嬢へ。
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 11:37:26 ID:u65p/MU20
自分はパソナは登録会から感じ悪くて、仕事も1件断ったら仕事紹介こなかったよ。
なのに仕事状況の確認の電話だけは定期的にくるので登録抹消した。
結局、陸で見つかって就業したけど。
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 12:02:52 ID:ra2A7E5g0
>>190さん
顔合わせ後にお断りされる時は全て「他社さん」ネタ。
あまりに続くと
「風の噂通り、陸ってやっぱり金額高いんだ…」と
人のせいにしてしまいたくなる。
もしスキル不足が原因だったら正直に言ってもらった方が
後々のためにいいのにな、と思う事もあり。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 12:07:51 ID:pvWK4EZ20
>>191
派遣会社の人間なんて、どこもかしこも同じようなものだと思うが・・・。
何か聞けば、「分からない」「お教えできない」の繰り返し。
あげくの果てには、ささいなことで“逆ギレ”するおバカな連中も多いし。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 12:12:36 ID:pvWK4EZ20
>>192
あのー、
顔合わせ前の事前選考落ちで「他社さん」と言われた場合はどうなんでしょう?
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 16:11:47 ID:3u/gvVSR0
>>194
職務経歴提出時点で、競合他社に負けることもあるらしいよ。

新規開拓に必死なんだろうけど、取引無い会社の案件に付き合わされる人は気の毒だと思う。
他社就業先で、陸との取引無いのに、2職種も募集出してるのを見てから信用してない。
他社負けって、最初から取引無いんだろ!って疑うようになった。

その後、陸の仲介の派遣先に就業するときには、
「他にも陸のスタッフは稼動されてますか」と営業に尋ねることにした。
「陸スタッフもたくさん稼動してます!」という言葉を信じて就業したら、
陸スタッフは自分1人だった・・・もう2度と、こんな派遣会社で仕事しない。
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 16:38:18 ID:s2aGlVSi0
他社競合したら、以前から取引ある会社から取るもんなー普通。
陸が新規開拓なら、よっぽどスキルあるか心象いいスタッフ連れてかない限り
ひっくりかえせないよな…
つまりはスキルか印象でインパクトつけるしかないのね。
今日も仕事ないので地味にスクール通いしてきます。
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 17:23:43 ID:UFN25uldO
応募者多数は嘘か‥悔しいなあ。
陸は個人的に好きだったかしその分ガッカリ
>>173
したたかにいかないと
ってどうゆうことですか?
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 17:43:48 ID:eDriIwHq0
ttp://bizcareer.nikkei.co.jp/contents/news/news.asp?i=2005110108156n0

計画はあくまでも計画か。
しかし、こんな開拓でも、正社員投入せず、契約社員でやらせるんだから、使い捨て
もいいとこだな。


199名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 19:11:45 ID:xJFx0oX5O
今までリクで断られた時には応募者多数、スキル不足、経験不足で断られた。
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 20:02:51 ID:2LZkk7rf0
お仕事紹介の電話各センターからかかってきてウザイ!!
まとめてかけてこいよー!!
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 21:33:01 ID:Zd7Sy9Af0
かかってくるだけいいので我慢して下さい
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 21:56:20 ID:TblpFWl60
嬉しい案件じゃないから、うざいんでしょ。
激安時給の案件でも>>201は就業するの?
希望条件とまったく違う、的外れな案件、平気で連絡してくるじゃん。
イタ電とスパムメールと同じだよ。
203名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 22:15:58 ID:XGIC5CVy0
営業担当が頭の悪い若い男で、ほんと嫌になった。
自分の頭でモノを考えることが出来ないから、応用がきかないし、
その場に合わせた判断ができない。
こんなバカを雇ってる時点でこの会社に未来はないな‥。
苦情はどこに言えばいいんだろう??
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 22:28:27 ID:4OhKtt3N0
>>203
お前、バカだろ?
しかも筋金入りのバカだろ?
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 22:33:24 ID:QlKAUxKG0
>>204
いようーー馬鹿営業オツ
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/16(木) 23:07:22 ID:qovygmEl0
>>205
バカスタッフお疲れ
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 08:11:03 ID:oH52T77d0
>>206
てっ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 11:05:58 ID:v9UjFxGi0
今日顔合わせだけど行きたくない・・・
他社競合で落ちると、「私共の力不足で申し訳ございません」を連発されるのが嫌。
他に言いようがない、もしくは嫌味言いたいんだろうけどもう少しサラッと流して欲しい!
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 11:40:16 ID:PQx1tQX90
へぇ〜営業もここ見てるのかw
問題ある営業の名前片っぱしから書いていこうかな
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 11:45:13 ID:Ek8urcfR0
>>209
なんでそうできないことを書くの?
虚しくない?
それともお前はバカなのか?
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 12:41:53 ID:CPWjGn130
営業をクビにさせるにはどうしたらいいの!?
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 13:43:24 ID:8MxrLLyE0
派遣会社の営業なんてどこもそんなもんだろw
似たりよったり。
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 13:49:59 ID:kKRxIkAWO
ここはやめた方がいいよ
パソナとかで一度働くと、ここの社員レベルの低さがよくわかる
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 13:54:07 ID:ccFFpzfR0

最近ここでパソナマンセーの書き込みをよく見るのだがなんで?
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 13:55:41 ID:TKoo5XvR0
この世からなくなれ・・・・・さぁみんなで労基に行けば怖くない〜
偽りの請負・・・派遣期間の定め無し・・・・・法律の改正の意味無し・・・・・
小泉さんに相談しよう・・・そうしよう・・・
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 14:42:36 ID:yW3UvB120
>>202
激安ってどのくらい?
1400円とか?
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 15:50:53 ID:RnhKjUAs0
>>214
なぜ陸スレでパソナが賞賛されているのかはわからないけど、
陸からの仕事で、SVやってた時にエージェントの多少の人事権を持たされてた。
各派遣会社の書類に目を通していた時に、気付いたんだけど
「事前面接は違法行為です」というリーフレットを添付していたのは、パソナグループだけだったよ。
派遣SVとしては、伝えようとしているだけでも、パソナは偉いなと思った。
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 16:03:14 ID:z4m3UIXk0
パソナにも問題がある。しかし、陸には、違う問題がある。
働く派遣社員にとって、各々の会社にある問題が、自分に降りかかるかどうかの違い。
パソナを擁護なんてしないが、同様に、陸も万派も亜凸も添付も擁護しない。

一応、このスレは陸のスレなので、陸の悪い面を書く。
パソナのスレでは、パソナの悪い面を書く。
それが、一つの情報交換になってる。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 16:51:10 ID:Frj5Kuom0
すいません、ソフトウェアの論理設計の仕事で¥2100って打倒ですか?もうきまっちゃったんですけど
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 17:03:09 ID:AD172gvL0
使えない派遣スタッフを中小企業に押し付けるのはやめてください
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 17:12:48 ID:Frj5Kuom0
<ちょっと気になったこと>

マンパワーは、本登録のときコーディネーターーが口頭で「事前面接はいけないこと」とは言ってたが、
その後送られてきたメールには「事前面談」と書かれていた

リクルートは健康保険組合があるが、そのホームページには肝心の健康保険の加入資格が書かれていない。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 17:15:42 ID:W0pFmuRx0
>>219
あなたがどんな学歴、経歴があるかによってだからなんとも言えません
社員としての経験があって、それなりのアーキテクチャーをしてきたなら安いでしょう
なんちゃってアーキテクチャーしかしてこなかったのなら、妥当でしょう
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 19:41:04 ID:tzPjoMh/0
今週中にくると言った営業がこなかった。
それどころか他の部署の人間には挨拶して、うちには挨拶きてなかったらしい。
相談があるから電話したのに。もう信じられない。
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 20:05:43 ID:AD172gvL0
>>223
相談なんか電話かメールですれば?
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 20:17:13 ID:BdRnuABU0
改めて陸のMy Pageって使えないと再認識。
今日、新規で入ってた案件が去年の暮れに応募してダメだったものが
再び掲載。
「先方の都合でダメでした」(社内選考落ちか派遣先の選考落ちかは不明)
って話だったのに全く同じ案件をまたMy Pageに載せるってのは嫌がらせ?
それとも筋金入りのアフォ?
自分が見たときには既に黄色になってたし、再応募するつもりはないから
まぁいいんだけど。採用された人はバックれたのかしら?

某首都圏でのお仕事
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 20:48:09 ID:tzPjoMh/0
>>224
それが、メールでも電話でも相談をして、
「じゃあ結論は会ってお話ししましょう」との話に。
来週来るならそれはそれで、上司にこの時間は席をはずすかもとか、
急ぎの仕事がこなせないかもとか、いろいろ根回しはあるのに。
前回もそれで会えないまま、契約更改の書類だけ送ってきた。
さっきメールして、いついつ何時に来ると連絡くださいと言ってきたところ。
227名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/02/17(金) 20:54:27 ID:yT2NhRcz0
今日更新確認に現れたリクの男性営業さん、いつもと少し様子が違ってビックリ。
とても眠そうで落ち着きがなく、しかも無精ヒゲが・・・
この時期の派遣業界は忙しいらしいけど、さすがにちょっと引いた。
そして仕事内容のことで契約更新悩んでるので保留と言ったらちょっとイラってたようなw
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 21:01:59 ID:cbR1EkAG0
仕事にちょっと慣れてきてダレてんだろうな。
どんな業界でも、頻繁に人と接する営業マンで無精ヒゲを生やす奴なんて
はっきり言っていい加減な奴でしょ。
どんなに前の晩、飲んで騒いで眠ってなくても、電動シェーバーで髭剃りするのは
5分あれば足りるよ。

それとも、あれかなぁ、リクスタは営業マンが無精ヒゲOKの会社なのかね。
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 21:04:12 ID:bLmSoOAb0
ワタシも覚書送られてきますた
不就業手当てくれるらしい
他社の派遣とかで働きつつ、不就業手当ても陸から貰い続けんのってできないかな?
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 21:06:10 ID:QGgYlIyT0
>>229
自分の都合?
先方の都合?
231bnr32gtr:2006/02/17(金) 21:13:42 ID:MQEyYp6n0
 リクルートでお仕事されているかたは、どんな職種の方たちなのでしょうか?
recruit.co.jp/申し込んでもだいじょうぶでしょうか?
232名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 21:22:20 ID:ENz//V5x0
藻前らこれ見たか?
http://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/information/2006/020601.jsp

冗談だろう?
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 21:36:44 ID:PQx1tQX90
不精ヒゲくらい許してやれよ
ヒゲ濃くて剃るのが苦痛な奴だっているんだよ
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 21:38:25 ID:bLmSoOAb0
>>230

なんかスキル不足だと言われますた
何も仕事する前に言われてもマジ凹み
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 21:38:44 ID:PQx1tQX90
俺なんてヒゲ外人並みに濃くて
剃るのに30分近くかかるじょ
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 21:47:59 ID:bLmSoOAb0
237227:2006/02/17(金) 21:48:25 ID:yT2NhRcz0
最近就業したのでその営業さんとはまだ短い期間しか関わってないけど、
接した印象としてしっかりしたマジメな人というかんじだったので「あれれ?」とちょっと意外だったんで。
しかも就業前はとても頼もしく見えていたのに、
いざ就業してから会って話をするとちょっと頼りなさそうに感じるのは何故でしょうか・・・

あ、自分も覚書書いたことあります。
就業が決まっていて契約書も送られてきたのに相手先都合でキャンセルになったとき。
ちなみに一週間は時給×就業時間100%、その後は就業が決まるまで60%が支給されるんだそう。
ただ、希望する仕事なのに拒否した時や他社で就業が決まったら支給終了との話でした。

238名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 21:50:42 ID:bLmSoOAb0
229デス

234と236が変になっちゃった。
カキコの仕方がわかってなくってすみません
こんなんだからクビになったんかなあ?
239名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 22:18:04 ID:BQ6EDfif0
>>229
先方都合ならもらって当然だよね。
顔合わせでそういったことをきちんと向こうが見極められなかったんだから。
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/17(金) 23:28:41 ID:Mgcm4S170
>>229はずかしくない?自分の実力不足だろ?
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 00:14:31 ID:YKbxkKms0
229デス

恥ずかしいですよぉ。
初日、2日目と出社したら資料読んでてと言われ
3日目でクビって言われちゃったんです。
お仕事といえば電話に出たぐらい。
それでスキル不足と言われても
もっと積極的にお仕事すればよかったのかな?と反省してます
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 01:37:27 ID:95AtEW8L0
>>229こと>>241
事前面談してるのだったら企業側に問題ありなんだから、気にする事ないよ。
(スキル不足が本当なら、そこだけ気にして・・・)
面談してスキル不足って、ヒアリング能力も無い人事や担当者なんだろうか。
かつ2日でクビって言う企業も、契約意識が無さすぎないか?
ついでに労働法も理解してない企業の悪寒・・・
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 02:01:56 ID:x8QPk6er0
辞めたいマジ
PCスキル活かせるとかの話で稼動したのに。
何のことはない、社内システム入力メイン
今月一杯で満了なんだけど、2月初めの話で一応一ヶ月は伸ばした
でもやっぱ今は他社でも案件多いし揺らいでる。辞められるかな?契約書は未だ未着。
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 02:05:10 ID:f6cN5CUF0
【早稲田】一芸入試で「姉上を守る武士です」【合格】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1140009566/

義務教育が終わってすぐに叔父の所有する山に籠もり3年間修行を
積んだ青年が早稲田大学に受かっていた事が分かった。

彼は書物を参考に自己流で学問と武芸の修行をしていたそうだ。
面接の際には木刀で熊と戦った武勇伝を語り学長以下、年配者に好評を得た。

彼の両親は5年前に他界しており、叔父の家に姉と共に世話になっていたが
自分の力で姉を守りたい気持ちが強く武士を志すようになったという。

学力面での問題もなく大検取得も下山後に済ませていた。

姉弟愛、善哉善哉
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 08:57:12 ID:GDiVEaCa0
>>241 ああ、同じことあったよ。現場は派遣されて来てからどんな人か判断したり、
派遣されてくるって聞いてなかったりすることがあるから気にしなくてよし。
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 09:11:24 ID:m8XNfZdV0
お前らこの会社でまた就業したいと思うの?
俺は嫌だが。。。
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 11:24:06 ID:ZNUlvHEP0
休業補償の話多いけど、陸は保険にでも入ってるのかな。
休業補償で支払ってるお金って、派遣先に請求できてるのかな。
結局、稼動スタッフが被ってるようなもんでしょ?

>>232 派遣会社ランキング、金積んでると思う。
昨年9月頃、他社営業に聞いた中間ランキングだと、陸4〜5位だったって言ってたよ。
逆にこっちが、陸から離れる人が多いが何かあったんですか?と尋ねられた。
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 12:20:07 ID:BOZmkniR0
派遣ランキングって自称というか勝手にそう思ってるだけでは?
まあ私もそれで登録したんですがね。
でも数年前に登録した人達からは評判がよかった希ガス
249名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 13:35:10 ID:44AvSFnD0
時給も良いし、仕事が常にあるように気遣ってくれるパソナがやはりいいいと
思いました。
リクはいつも社内でも競合で条件が合わない人はずっと仕事がなくても
放置されるだけだそうです。
そういうケアが大事ですよね。
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 15:47:57 ID:O48n8bEF0
>>294
私は、登録して待っている時はほとんどないですね。
就職先が決まって三ヶ月たったら、毎日3,4件メールがきます。(いまさら紹介されても遅い)

実際、本音では登録だけ希望の人も多いと思います。(どんな仕事なのかな?と興味がある程度)
今の仕事より条件がよくなければ、派遣社員では働かない予定です。
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 20:22:33 ID:19ehf2lf0
>>248
私も数年前の就業先で、陸スタッフが良い派遣会社だと絶賛するので、登録した。
確かに、その頃は本当に良い派遣会社だと思って、大満足だったんだけど、
この1年くらいで、一気に様子がおかしくなって、昨年で更新しませんでした。
何があったんでしょうね?
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/18(土) 23:39:43 ID:t0Gv229fO
まずスキルある人間向けの時給が低いのが問題じゃない?
根本的に出来る奴は他に逃げるよ。
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 02:57:43 ID:nJdXUlCF0
スキルに対する評価能力がないから、
出来る人もそうでない人も時給あんまり変わらないね、ここは。
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 07:41:08 ID:5fvT6ym+O
数名派遣を募集していたところがあってそこで働いていますが
一緒に入った人の中で募集案件に合致したスキルがあったのは自分だけだったことがわかりました。
出来ない人に操作を教える時間があれば教えてもいいのですが
その人達ができないことの皺寄せで一人で残業をしているのでとても教える時間がないです…
同じ時給なのに、他の人ができないことの皺寄せが多々きているのが辛いので
早々に辞めることにしました。
リクはちゃんとOA操作のスキルチェックをやってほしい…
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 12:59:12 ID:x7Z4FPic0
>>254
あなたのレスで目が覚めたよ。
同じだ、私……
しかも残業時間が法定越えたとかでいきなり残業不可になった。
あとの連中は少ない仕事をちんたらやって残業代もらってるのに。
 
さようなら陸。
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 13:06:08 ID:fqC/cyWf0
>>254
>>リクはちゃんとOA操作のスキルチェックをやってほしい…

登録時にしてると思うが。。。
てかお前の書き込み見てると社員が見えないんだよね。
ネタか?
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 13:27:30 ID:sa7mlkW30
>>256
陸のOAチェック……やってないのかなぁ。
うちに来てる人の中にはエクセルでグラフ作れないのとか
ピポットテーブル参照できないのとか、ごろごろいるよ。
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 14:03:48 ID:hRz0Q87t0
>>257
そういうスキルが必要ならば、そういう人間をいれない先方の問題。
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 14:07:52 ID:3NgfiEwU0
ピポットテーブルじゃなくてピボットテーブルな。
こんなもんヘルプ見ればすぐ覚えるだろ。
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 14:15:33 ID:sa7mlkW30
>>259
ああごめん。
そのヘルプみても覚えられないのを送り込んでくるのよ陸は。
ちなみに私、255です。
教えられる方が偉そうでいやんなる。そいつOAスクール出らしいんだけど。
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 15:04:52 ID:BS2hjKR20
他社派遣ですが、私の後任に全くOAが出来ない人が送り込まれてきました。
少しだけ教えたのですが「全く出来ない」という事がわかっただけでした。
結局席が近い人が教えざるを得ない状態になってしまったのですが、
現在ノイローゼに近い状態になっているそうです。

そういう自分はエクセルがお世辞にも‘完璧に出来る’とは言いがたい状態なので
紹介貰ってもその点はかなりしつこく聞いてます。
つきあいの長い営業さんからも
「セミナーもあるんだから不安だったら行ってみては?」と勧められたりしてます。

でもここでのやり取りを見ていると、私の後任のケースは珍しくないんだなぁ
紹介されるままに仕事を受けてる人がすごく多いんだなぁと思いました。
スキルチェックの甘さは陸に限らない、と言うよりも
きちんとしたチェックをしている会社ってどこなんでしょうね?
262名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/02/19(日) 16:38:33 ID:Rw5gHxsJ0
ぜんぜんOAの操作ができない奴と同じ時給で
不満があるのはわかるが、そのぜんぜんできない奴
に教えて、できる奴にさせる事も大事なのでは。
めんどくさいのはわかるよ。
ぜんぜんできない奴が来たら、「教える」というスキルを
身に付けるチャンスだと思わないと。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 16:42:12 ID:Qso1N6rj0
>>261
たいていエクセルがお世辞にも使えない派遣が来る場合は
面接&紹介時に入力できれば良いとか言われて来てる人が
多いので、これは派遣元と派遣先の業務の把握不足なので派遣
されて来た子には罪はない。
でも、出来ないのに出来ると言って来たやつは・・・辞めてちょうだい。
あと、出来るって言ってもサクサクできる人と悩みながらやるのとじゃ
全然違うと思う。
264名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 16:49:42 ID:e/wEBb0O0
>>263
組み込みプログラマの漏れからすれば、くだらない議論だな。
たかがExcelなんて簡単に独学できるだろ。馬鹿か。
VBA駆使して勤怠管理表作れるくらいなら文句言われないと思うがどうよ?
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 16:50:31 ID:RFBzp3G80
>>261
派遣先で求めているスキルレベルが自分のレベルより上で、
いざ仕事が始まってから困るのは自分だもんね。

案件として美味しいので派遣先から別の人に換えてくれって
言われるのを承知の上で、スキルの足りない人を繋ぎとして
就業させる事もあるし。
そんなことしても会社の信用を落とすだけなのに。


266名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 17:16:46 ID:m2yCcp/NO
>>262 陸営業ですか?
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 17:23:58 ID:Rw5gHxsJ0
>>263
そう思う。

EXCELなんて、「はじめてのEXCEL」「わかるEXCEL」などを
一冊やれば最低限のことはわかる。
後は、実務か応用の本を読めば力つく。
4年ITで仕事して、100人以上の人と接しているが、EXCELできない人
なんて見た事ない。なぜならば、EXCELは簡単だから。誰でもできる。
たとえ相手が本で勉強してこなくても、EXCELなんて簡単に理解できるんだから、
教えてやれよ。そこで相手が理解できなければ、「自分の教えて方に問題がある」
と考えられる人じゃないと成長できない。
「教える」スキルを身に付けるチャンだと思うけどな・・・
派遣の人って本当に自分の事しか考えてないんだなぁ。

>>265
スキル不足かどうかは、実際に業務に入らないと
わかないと思う。
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 17:45:06 ID:MUst+8/J0
>>264
言いたいことはわかるけど、VBAがバリバリコーディングできる人は
Excel入力付き事務の仕事には応募しないと思う。
269261:2006/02/19(日) 17:58:32 ID:BS2hjKR20
色んな意見がありましたが、全部「ごもっとも」と思いました。
ただ、自分の決められた業務がある上で更に他の人に教えなければならないという状況は
(特に忙しい環境の場合)ちょっと酷なものがあると思います。
また、確かに「教え方に問題がある自分が悪い」「教える事もスキルのうち」とも思うので
そういう風に前向きに考えられるうちはいいのですが、教えてもらっている当人に
やる気がなかったり、覚える気がないとわかってしまうと…。

私の後任の場合はいくら教えても生返事ばかりでメモも取らず、全くやる気がありませんでした。
あまりにも何度も同じ事を聞かれたので、たまりかねて「メモを取って下さい」と言った所
終業時間になった瞬間、目の前でそのメモをゴミ箱に入れられました。(唖然)

そういう現状もあるので、一概に「派遣は自分ことばかり考えている」と
くくられてしまうと、ちょっと困るなぁと思いました。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 18:11:15 ID:VoA+6lH20
>>267 「速効!EXCEL2003 VBA編」で勉強してまつがどうでつか?
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 18:24:38 ID:5fvT6ym+O
>>256
>登録時にしてると思うが。。。
>てかお前の書き込み見てると社員が見えないんだよね。
>ネタか?

いきなりお前扱い、ネタ扱いで…人を見下したあんたよりはまともなレスだけど。。。

リク登録時に経歴によってオフィス関連のスキルチェックがあるときと無いときがあるのは既出じゃないの?
>社員が見えない
とか書いてるけど、同僚に不満があるからその事を書いてるんだけど。

オフィス関連は本読めばできるけど、本を読もうとする人はもちろん向上心のある人で
できない事を解決していくタイプだから同僚として歓迎ですが、
世の中には「できな〜い、やって〜」といっては人に押しつけることを平気でやるタイプがいる事をお忘れですね…
あと教えればいいと力説している方がいらっしゃいますが、教える暇なんて全然無いんですよ。
とにかく今は、契約満了の日が待ち遠しいです。
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 20:37:28 ID:LGozdh6X0
>>271
だから、不満があるなら営業とか先方に言えよ!!!!!!!
なんで2ちゃんねるで書き込んでるんだよ!!!!!!!!!
コミュニケーション取れてないのはお前だろうが!!!!!!!
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 20:47:14 ID:nAY4S6000
2chの書き込みを真に受けてコミュニケーション能力云々言われてもね……。
 
個人的体験では、
スクール行こうが検定通ろうが、「使えない」香具師はいる。
そういうのがなかなかクビにならない会社も存在する。
一緒に仕事をする羽目になったら音速で逃げるしかない。
 
まあ私は逃げ損ねたわけだけど……。
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 21:00:08 ID:1qEZipVc0
>>272
は?リクスタで働いていて職場の愚痴を書くスレですが?
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 21:05:51 ID:5fvT6ym+O
>>272
>だから
って使うのは、他に書き込みしているから使う言葉だよねw
IDころころ変えているようですね。
返答に苦しくなり逆ぎれしているようにしかお見受けできませんが。

不満は同僚にあるから辞めるって書いてるのに、営業に話せだ、先方に話せだとどんどん話をすり替えてますよ。
エクスクラメーションマーク乱用も、読解能力の低さも馬鹿丸出しですね。
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 21:30:38 ID:1qEZipVc0
>>263
上から読んできて263さんに激しく同意
始めから出来ないことを認めて入ってくる子は
一生懸命覚えようとするから丁寧に教える
しかし、出来ないのに出切ると言ってきたヤツだけは
ほんとに消えてほしい
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 21:34:31 ID:nAY4S6000
出来ないのに「出来る」と思いこんでいるヤツもなー。
自戒自戒。
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 21:39:44 ID:1qEZipVc0
誤字突っ込みどうも
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 21:45:56 ID:nAY4S6000
>>278
ああごめん、誤字にツッコミ入れたわけじゃないんだ!
280名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 23:17:36 ID:7IRHLpXb0
>>ID:5fvT6ym+O
プライドだけは一人前に高いけど、仕事できなさそう…
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 23:22:48 ID:RjvghVzv0
>>275
大変だね、携帯からそんな長文書いてw
パソコンくらい買おうぜ
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 23:26:24 ID:RjvghVzv0
もしかして、携帯とパソコンを使った自作自演なのか?
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/19(日) 23:59:09 ID:5fvT6ym+O
>>280ー282
今度は勝手な妄想ですか。出先からなので携帯の書き込みですが。
自演とはどの辺りの書き込みを差しているのでしょうかね?
あなたのほうが短時間に下げて連続書き込みで、怪しいですよ。
しかしこの程度の書き込みが長文に思えるんですかw
逆にPC使っているのに短文しか打てないあなたは、タイピング能力の低さを露呈していますね。

最後にあなたは話を本題からそらしてばかり。。。
馬鹿はやっぱり馬鹿だった。
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 00:05:14 ID:DyCQ6f740
>>283
あのさ281と282を書き込んだのは俺だけどさ、俺は昨日は初めて書き込みしたんだよ。
どこの書き込みと混同してるのか知らないが、バカはお前だろ。
短文なのは長文は読みづらいから短文にするのが掲示板のマナーだろう。
思い込みの激しさからお前の性格のほうが知れてるな。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 00:07:47 ID:JdWX0ylm0
皆さん落ち着いてマターリいきましょうよ。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 00:10:28 ID:SVGK9xf5O
>>284
それくらいのマナー知ってますよw
携帯から長文ごくろうさん、とか、自作自演とか煽って書いてるあなたの思い込みに対してのレスですよw
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 00:58:36 ID:GL0HMSqx0
事前面談で派遣先のオヤジが
「一人暮らし?」とか「彼氏いるの?」とか「親の職業」とか
仕事とまったく関係ないことばかり聞いてきて困ってるのに
営業の人まったく助けてくれなかった。最低!
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 00:59:34 ID:JdWX0ylm0
>>287
いまだにそんなこと言うところあるんですね。
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 01:03:03 ID:xsiWL5Fi0
>>284
むやみに煽らない(281と282)冷静に

>>286
釣られすぎ、冷静に

どっちもどっち
もう終わりにしてマターリいこうよ
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 11:06:54 ID:04b6+Hx00
あの・・・リクルート・スタッフィングさんは男のデスクワークのお仕事ありますか?
どこの派遣登録したらいいかわかんね〜。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 13:00:08 ID:zwAiyBN+0
>>287 >>288
私もあったよ。
「何歳?」「一人暮らし?」「未婚?」って、業務と全く関係ないし、
営業何のフォローも無いから、おかしいなと思いつつ答えた。
しかも「住○商事」だったんだよ、大手こそ徹底されてると思ってたから呆れた。
営業曰く、商社系は時給いくらでもいいから働きたいって言う人多いんだって。
私は、そういう考えじゃないし、辞退させていただきました。
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 13:58:16 ID:XUj3cz6x0
リクスタは、他社に比べて契約期間が2ヶ月と短かった
3ヶ月以上の契約を初回からできた人居る?
3ヶ月のメリットは最初から社会保険に入れることかな
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 14:08:21 ID:3YuQUbWi0
>>292
それってトライアル期間のことでしょう?
そんなものだよ。
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 19:08:59 ID:MAbZim1K0
昨日の新聞折込チラシで
リクスタがSS課のスタッフを募集していた。
時給1000円w
レジ打ちのパート並み。
いくらなんでも安すぎないか?
誰がそんな仕事をするんだろう。
まだ派遣スタッフの方がマシだと思った。
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 19:51:44 ID:/pBQsZOy0
わーいリクでやっと仕事決まった!!
これで日雇いバイトしなくて済む。辛い1ヵ月半だったよ。
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 21:11:05 ID:WPlkYrxv0
>>294
自社のパートや契約は超激安なんだよね。時給。
スタッフで登録して働くほうがマシだと思う。
賞与や退職金がないのも同じなら、せめて時給ぐらい多いほうがいいしね。
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 21:47:03 ID:3lW062mP0
スキルも激低だから仕方ないよ。
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 21:50:26 ID:EIeqg6DV0
電車で口コミ〜の吊り広告みました。
犬のデザインなどとてもいいけど・・うそだろ・・と
つぶやいてしまいました。
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 23:38:09 ID:M6AhIj7/0
>>287>>291
私もあります。それ。

「結婚の予定ありますか?」って聞かれて
長期の予定だからすぐに辞められたら困るから聞いてるのかと思って
「今のところ、ないです。」と言ったら
「あーそう。フリーね。」って言われてなんかメモられたorz
フリーとは言ってないよ。

あと、「お酒呑めますか?」とも聞かれた。
こちらも>>291さんの所とは違いますが、某大手でした。
そして、辞退させて頂きました。
300名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/20(月) 23:40:38 ID:MMNbZ6/Y0
大手で男社会の体質が残っていそうな会社は特に酷いね
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 00:05:05 ID:H++7pNwh0
入ってから分かるよりいいじゃまいかorz
飲み会だらけ、一回が5000円超えるのに毎回誘ってくれるな……
302名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 00:57:08 ID:kbWskL6r0
>>291
何歳かは関係ないが一人暮らしか未婚かは業務に関係あるよ

一人暮らし・・・自分で全てやらなきゃならないのでよく有給使う
未婚・・・・・結婚の予定が入って急遽辞めると言い出す
303名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 01:26:31 ID:9irwyL6n0
「何歳?」「一人暮らし?」「未婚?」
「結婚の予定ありますか?」

ちょっと 今時あるんだね
バブル期の 女子大生に言う言葉だったな
ひとつ間違えば 法律違反になる 質問

男女雇用機会均等法? じゃあ 男雇えよって言いたくもなる
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 01:54:34 ID:JzyIQ1GV0
男にも言ってくるよ
違法な事前面接を軽〜く報告するスレ★4回目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1129648286/
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 08:49:31 ID:HpV6kC7d0
派遣会社がきちんと人材選定できないからそういうことになるんだね
たとえ派遣労働者が結婚出産病気その他で急遽来れなくなっても
派遣会社は交代要員をすぐさま用意できてなきゃならない
なぜ人貸しが派遣法で暫定的に許されているのか考えたほうがよさそうだ
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 12:05:52 ID:g8gWnf3R0
顔合わせで落ちちゃいました
理由は他社の派遣応募者より経験が少ないからだって
ホントに他社競合なのかはわからんけど(ただの断り文句なのかも?)

顔合わせで落とされると、交通費がイタイ!
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 15:35:43 ID:SGB7Wq910
>>306ドンマイ(`・ω・´)
人気の職種なんて枠1人に
数十人応募がいるなんてザラだしなあ・・・
だが交通費はイタいね・・・
308名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 16:30:17 ID:4bsMmqzb0
リクスタが交通費出せば済む話だな。
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 18:31:58 ID:3ttYxd7u0
時期が時期だけにあまり仕事増えないねぇ
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 21:34:58 ID:ScKOgTH90
ただでさえ営業とコーデ、スタッフ間で連絡悪いのに
就業後のスタッフ担当営業みたいなの作って・・・
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/21(火) 23:35:55 ID:TkOb2KTv0
>>308
事前面談そのものが違法なんだから、交通費出せないのはわかる。
就業後、その企業に請求したい気もする。
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 00:00:25 ID:g8gWnf3R0
リスクタのキャリアカウンセリング誰か行った事ある人いる?
気になるんだけど、どんな感じかな?
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 00:15:12 ID:LJMqE05o0
数年前に陸で仕事した時には
2週間位で保険証が届いたのに
今は2ヶ月近くかかるんだね。
システムか何かが変わったんだろうか?
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 01:14:29 ID:Wr6iS51n0
お仕事紹介に入ってたのと全く同じ仕事が別会社で時給100円高かったから、そっちで面接行ってきた。
でもやっぱこっちの方が大手だから競合したらキツいのかな・・・。とはいえ時給100円はでかいよな・・・。
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 03:13:36 ID:6ltnDoaw0
>>312
ある。3年くらい前。
自分としては自分のスキルが陸の中でどんなレベルにあって、
実際どんな仕事が可能なのか、高望みなのか、どんな仕事が求められてるのか
その辺を聞きたかったんだけど、そういう事には答えてもらえない。
適正とかも職歴みて、多くやってる職種を突き詰めたらどうか?っていわれただけ。

客観的なズバッといってもらえる様なものではなかった。
求人の情報とかは教えてもらえません。
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 03:16:50 ID:6ltnDoaw0
あ、あと「とらばーゆ」とか毎回目を通してアンテナはってないと!っていわれた。
派遣やめろってことかい?って思った。
しかもネットでさんざん求人検索してる時代なのに、?って感じだった。
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 04:28:24 ID:ckQ/4NwKO
登録行ったら正社員で探した方が絶対いいと言われた
正社員が嫌になったから登録行ったのに。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 04:38:49 ID:L2afHWUD0
気にするな。
そうやってアドバイスしてる営業やコーディが契約社員だ。
彼らも、結局は、自身の立場が不安定。
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 05:03:37 ID:fmKbPmvM0
営業の告白:
仕事中にウンコ漏らしてしまったから、
営業に行くふりしてエレベータに乗った。
手を入れて確認している途中、2階下で停まりドアが開いたが、
指にベットリ付いてしまっている為、ズボンから抜くに抜けない。
そこで乗ったのは、おそらくクリスタルの連中だと思う。
脱税しているカスめ!って思ってたけれど、カスは俺か?
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 13:43:04 ID:qNvV6gYcO
スタッフィングの社員になって派遣されてる方々はボーナス何ヶ月分位もらってますか?
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 13:44:55 ID:jAyjJ6au0
>>312 >>315
去年行ったけど、皆同じ感じなのかな、私も「とらばーゆ」をチェックしてって言われた。
明確なアドバイスとか、気付きを与えてくれるような事は一切無いよ。
もらった資料も、とらばーゆのコピーだったし・・・
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 14:48:37 ID:arutDFgv0
こないだ陸に登録してきました。
毎日のようにメールや電話で仕事紹介があるんだけど、
勤務地や期間が希望しているのとはぜんぜん違うものばかり。

パソナや万派は数こそ少ないけれど、
希望にマッチしたものを紹介してくれていて、
それが当たり前だと思っていたのでビックリです。
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 15:31:47 ID:j9gNl8490
やっぱりキャリアカウンセリング行ってもムダか
やめーたっ
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/22(水) 19:23:04 ID:G1A+/l6+0
電話の紹介は沢山くれても実際に話が進むのは少ない気がする。
紹介しておいて、社内選考でだめですとか続くともうここはいいやと思う。
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 00:22:50 ID:iL+SS/XGO
適性審査をして断られる場合があるって登録会の予約電話で言われたんだけど、どんな時に断られるの?
よっぽどの場合だけ?
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 00:43:11 ID:FNiu0ZLN0
同日入社の陸からのスタッフが数日で辞めていく中で、期間満了まで続けた
のが2社(半年と3ヵ月)あるけど、新たに応募する時には前回の職場の離職
率とかは見てくれずにうわべの期間しかみてくれないみたいね。実際コーディ
ネーターにはそう言われたし。

3ヵ月で終わってしまった案件以降20件くらい応募したけど、全て応募者多数
〜という返信しか来なくなった。それまでは応募すれば、こちらから断ることは
あっても選考漏れなどなかったのに。

一昨日Myページに出ていた、今回で三回目の掲載のDVDドライブのサポート
に応募してみたが、これまでは就業可能日とかの電話がかかってきたが、今回
は入れ違いで他の方で・・・というメールが来た。これはもう意図的にボツなのだと
理解して登録抹消の電話しようとしたら、ITキャリアや新宿とかから案件紹介したい
と電話がかかってきた。思わずもう意図的に落とされてるんですよね?と聞いたけど
そんなことありません、タイミングですと言われた。

どちらにしても明日で抹消するつもり。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 00:56:53 ID:JPTU5rS20
半年と三ヶ月って、ずいぶん短いね・・・
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 08:23:28 ID:+FWDadVOO
単に短期なんじゃないかい?
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 08:35:52 ID:xVU7iEWCO
いや、一応皆長期という事だったんだが。
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 08:41:49 ID:9nTpnmP40
>>327
ITキャリアは酷いと思う。
サポートだと業務内容が違う確率は下がるかもしれないけど、
離職率の高いサポートセンターってあるよ<ウィルス系ソフトサポートとかね。
個人情報保護の関係かなんか知らんけど、離職理由なんかも適当だよ。
陸で稼動すると短い経歴が続いて、他社で困る。
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 20:18:30 ID:u1zxEzTe0
ここだけに限った事じゃないけど
全体的に時給下がった気がする。
派遣業界も色々大変なんだなあ・・・
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 20:45:48 ID:69QwHjCd0
派遣会社の取り分は変わらないけどね。
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 22:01:48 ID:UOwd9H3a0
でも本当にR-Sは時給低い。
マイページに挙がってくる案件は、
ネット媒体で他社からも募集しているものが多い。

他社と比べると \100〜200 は必ず低いんだよね。
紹介電話で「交通費くらいのアップは無理ですか?」って聞くと
大抵は「これ以上は無理で、これでもイイほうです」と。
だったら時給欄で \2,000〜 とか 2,000以上 みたいな事書くなっ!!

まぁコーディに聞く俺も迂闊だけど、ここの連中は他社の
時給相場を知っているのか疑問・・・
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/23(木) 22:16:50 ID:lSO8SzO20
たとえばですけど、企業に人をつっこむために
他社よりも単価を安く提案する。
もしくは企業にいわれるがまま下げる。
でもRSの取り分は今までと同じ。
結局スタッフ<<<<<<クライアントの視点
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 00:34:47 ID:r1wQEGj20
>>334
昔は時給低めで融通が効かない代わりに信用があったから
評判はまあまあだったけど
肝心の評判が悪くなっちゃメリットないかもね
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 04:16:06 ID:A3MCrDfi0
最初短期希望で登録・就業、あとで長期希望に切り替えると
最初の短期希望の話がいつまでも社内データベースに残っちゃうの?
ちゃんと契約満了で終わらせてるのに
「どうして短期ばっかりなんですか?」とか聞いてこないでくれませんか。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 07:57:13 ID:ugJaX5evO
他社から来ている派遣が20円高いよ〜
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 08:05:14 ID:8jDrK2CO0
>>337さん
「どうして短期ばかり?」と聞いてくるのは、陸のコーディネーターですか?
それとも顔合わせの時に派遣先の人?

陸のコーディネーターだった場合
「ずっと短期希望なんじゃなかったの?長期の仕事を紹介してもいいの?」と
思っているのかも。
エントリーシートは「3ヶ月以上の勤務は必ず〜」と書いてあるけど
現実にはそれ以下の契約日数のものでも掲載されているよね。
派遣先の人にそう言われたら、私の場合は
「元々長期を希望していたんだけどなかなか決まらなかったので
つなぎとして短期の仕事をしてました」
と答えてます。
それなりに納得してるみたいですよ。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 09:49:29 ID:s2Vw+C35O
リクルートはクライアントのことしか考えてないよ
以前の派遣先がセクハラや暴言がひどくスタッフが毎回一ヶ月で辞めてしまうような職場でしたが、
「派遣で雇ってもらってるんだから我慢してくださいね〜」でした
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 10:41:25 ID:kOYsBa7z0
>>334
禿同。始めから時給が決まっているなら、2000円って書ききればいいと思う。
他社の場合だと、1900〜2100円となっている場合、スタッフスキルや
派遣先との最終調整で、金額が明確ではない場合が多いが、
陸の場合は、2000円って決まっていても、2000円〜という表記をする。
その後、交渉できないなら、変な期待もたせるな。
IT職の相場で言うと、ぶっちぎりで低いよね。
342名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/02/24(金) 19:29:54 ID:ppqQQEpM0
ここのキャリア採用、受けてみようと思うんだけど
社風とかどうなんだろ・・・(´・ω・`)
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 21:22:03 ID:29rdlwkZ0
評判の悪いスタッフを切らないから派遣先からも見放されつつある罠。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 21:33:57 ID:owvOnl/m0
>>342
部署によると思う。
ただ、サークル活動色が強いから、淡々と仕事をこなしたい人には不向きかも。
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 21:35:37 ID:1OPuxmRs0
>>342 必須条件:体力のみ
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 21:56:51 ID:QSDO76TK0
>>343
派遣先を見放すこともある罠
347342:2006/02/24(金) 22:30:53 ID:ppqQQEpM0
>>344
もしや中の人?あの激務でサークル色とはちと意外。
ここ何年か最近はずっとこちらでお世話になっていたのですが、
次は派遣される側から派遣する側で働いてみたいなと思って。
面接とか厳しいんでしょうか・・・

>>345
確かに体とメンタル強くなきゃやってられない業界ですね。
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/24(金) 23:32:18 ID:4jQRnSFL0
いちおう読んどけ

リクルートの買物
ttp://www.recruit.jp/newsrelease/2006/01/new/NR20060131

株式会社三洋ヒューマン ネットワーク
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1129943163/
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 01:01:18 ID:FW/pxQ5tO
リクから派遣されてるDBS!ほんと、ウザい。
仕事も何回も同じこと聞くし、残業しまくり荒稼ぎ。
ミクシーやったり、私語、仕事中に恋愛話。それで残業。
この間は、告白した人と気まずくなったからって休んでやがった。派遣のくせに、仕事中の態度も大きい。
マジ、消えてほしい。
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 10:16:04 ID:9rABAmcI0
>>349
スマン
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 10:53:04 ID:hpW+zfHd0
>>349
契約形態と態度は関係ない
たとえばアメリカなら、社員と同じ仕事をしているなら同等に評価されるのが常識と
なっている
オメーのような物知らずもいかがなものかと思う
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 11:26:31 ID:EuUj40p8O
でぶすか
353352:2006/02/25(土) 11:37:45 ID:EuUj40p8O
>>349
上の352は349のDBSのことね
SSからきていた派遣が同じようなタイプだったなぁ〜
そんなアホ派遣はさっさと首切られたけどね
注意されなければ何をやってもいいって勘違いしている子っているよね〜
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 11:40:25 ID:VIc+5zha0
>>349
ミクシーやったり、って書いてるけど他人のパソコン覗くのよくないよ
漏れのいた会社でもパーテーションを乗り越えるように覗いてくる男いたけど…
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/25(土) 11:54:23 ID:EuUj40p8O
>>354
いつも隣の席の社員が覗いてくるよ〜
見られて困ることは全然やってないんだけど、監視されてるなってわかるよ
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 11:23:12 ID:b/nR5sSX0
今から登録会行ってきます。
読んでたら評判悪いのでちょっと不安ですが
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 15:41:06 ID:rwZ+LANc0
登録乙
陸の嘘つきコーデに注意しよう!
もみ○みな てお晩最悪!法律違反あたりまえ
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 17:50:48 ID:2zo0mhqz0
重い重い重い重い重い重い重い重い重い重い
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 18:33:21 ID:D6bDnUmI0
数ヶ月前にネットに掲載されてた案件
少し関心があって陸に尋ねてみると、実際の仕事内容は掲載されている内容と
違ってた。釣り求人と判断し、スルー。
その後も、断続的に掲載され続けている。

それが、今日また掲載されている。
しかも、突然時給を引き下げて。
釣り案件のくせに、時給を引き下げて再掲載するとはいかがなものか?

不動産屋のカラ広告並にカラ求人出すなよ。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 18:46:27 ID:m9hG7ZCC0
嘘吐きなのかヒアリング不足なのか
わからんが
   
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 19:06:58 ID:k4U6RM9C0
釣り求人なんて派遣はデフォw
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 20:04:35 ID:k7n8wL020
事務の仕事希望してたのに短期の2週間の販売の仕事頼まれて顔合わせなし
って言ったからひきうけたら急に顔合わせありって言われた
2週間の仕事で顔合わせありってめんどいし事務職希望だったから断ったら
ブラックリストにのったらしくそれ以降マイページからエントリーしても
電話で問い合わせても「以前仕事断りましたよね?」と言われ紹介されなく
なった・・  今はP社で働いてるけど登録抹消するかな・・ 
eランニングだけ利用させていただきました
363名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 20:37:32 ID:OdKsetn00
>>362
その程度で仕事の紹介が来なくなることはない
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 20:56:10 ID:+v8POji00
>>363
ときっぱり言いきれるのはなぜ
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 21:17:09 ID:t5mjAX5d0

またパソナマンセーかよ
366名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/27(月) 23:48:02 ID:k7n8wL020
>>365
時給が高いだけでもだいぶマシ・・
希望も聞いてくれてすぐ仕事決まったし
リク時給安すぎだし今となっては紹介されなくて良かった
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 02:46:40 ID:ZlIghmv60
昨日風邪の為病欠して爆睡してたので目がさえてしまった。・・・・

既出だと思うけど、マイページに掲載された直後に応募しても
他の方で進んでおりますと出るのは、応募とWeb更新のタイミ
ングのせい?
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 09:48:20 ID:nNdZfYmG0
一人しか知らないけど営業が時間守らないしお金の管理もルーズ。
他の営業もあまりイイ評判は聞かない。
それとSSも保険の管理をちゃんとしてないし。
挙句の果てに個人情報の漏洩でしょ。
まともな沙汰とは思えません。
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 10:13:04 ID:CwmVqvO+0
>>366
そのパソナって時給を高く設定して人を集めたためにやばいんじゃないの?
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 10:55:23 ID:RWsOowsg0
リクルートはそもそも、創業者の堀江、じゃねー江副が犯罪者(実刑)
犯罪企業に拘わるのはいくない
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 12:04:13 ID:vKkgyrG30
陸って今でもタイムカード郵送?
しかも切手代は自分持ちって本当?
最近はだいたいどこもフリーダイヤルのFAXだよね。
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 12:20:08 ID:ATSU1Xmu0
>>371
客にもよるが基本的にwebタイムカード
イースタッフィングって検索かけてみ
373371:2006/02/28(火) 12:52:00 ID:vKkgyrG30
>372
ありがと。
今、仕事を紹介されてて考えてて、
切手代自分持ちってのが引っかかったもんだから。
少額だしケチな話だけど、時給低いからちょっとでも出費は抑えたい。
webならいいか。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 13:47:11 ID:ATSU1Xmu0
>>373
一応営業に確認した方がいいよ。
webじゃないところも一部にあるから。
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 13:49:13 ID:ATSU1Xmu0
なんか漏れのID「あつい」って読めるねw
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/02/28(火) 23:11:21 ID:BwjUnKDQ0
>>365
陸マンセーできますか?
私は、ここで5社お世話になりましたが、金輪際お世話になりたくありません。
登録抹消しないのは、何かあったときのため「源泉徴収票」の再発行がしてもらえるから。
当面、登録を残しておこうと考えたためだけです。
労働局に行って過去の状況を相談したら、「覚書」交わしてても訴えれるとまで言われましたよ。
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 22:17:48 ID:5LfH8qZS0
えぇぇぇえええうち未だにタイムシートFAXだよ。
 
ここの営業とにかくすべてがどんくさい……
昔はこうじゃなかったと思うんだけど。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 22:39:05 ID:wBVdXslm0
新卒で時給1300円は安いですか?
あと、時給×時間は手取りでもらえますか?
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 22:47:40 ID:UbjhA5c70
>>378新卒で入るなよ・・・('A`)しかも安い…

>時給×時間は手取りでもらえますか?
(゚Д゚)ハァ?
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/01(水) 23:45:49 ID:Q2aGb4ngO
年金と所得税は引かれた手取りだとおも。



自分、今日派遣先の支払い時給をみて軽くショック_| ̄|○
もうちょっとちゃんと働こうと反省しました(´・ω・`)
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 02:08:10 ID:QT8dcxAL0
リクルートスタッフィングのHP。
使い辛いですね。
ID&PW入力して、EnterでLOGINできない。
マウスでClickってか?^^;


仕事検索も使い難いですねー。
見難い&探し辛い。
なんかレスポンス悪いし。
もうちょっと使い勝手を考えて構築して欲しいですね。
見栄えじゃなくて、使い勝手!
TOPPageの見栄えだけじゃなくて、使い勝手を考えよ!
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 04:19:51 ID:MGOQWrt50
仕事内容が違う。
マイページの記載、顔合わせ時の先方の話、実際の就業それぞれが違う。
一応営業には話したが・・・
ここで働くのはもうやめようと思う。
登録抹消ってどうやるんだっけか。
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 15:28:30 ID:cbP8Qk/n0
登録抹消の話題多いけど
ここそんな最悪なん???
登録したばかりなんだけど・・・
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 15:43:28 ID:JZm5LPSw0
最悪かどうかはわからんが、質は下がったとは思う。
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 15:52:53 ID:0r7QIQG70
評判がいいと聞いて登録したけど
思っていたよりよくないかも・・・

紹介はくるが、不確定・希望と違う案件が多い。
紹介は少ないけどある程度希望にそった紹介をしてくれる
他社の方が良心的だと思うようになってきたよ。
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 17:02:17 ID:yEzqkiCl0
陸で約2年で、3社稼動+α(面談落)の面接を経験したんだが、
陸の営業って「できれば具体的に社名を出して下さい」って言わなかった?

もう陸で働く気は無いので、他社で探してるんだけど、
他社面談時、秘匿事項なので、極力伏せるように指示された。
私としては、派遣の場合ふせるのが正しいと思うんだけど・・・
実際、登録と稼動したのが陸の他は1社しかないので、判断できない。

正直、陸の営業のアドバイスって、どんなもんなんだろう。
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 17:25:39 ID:iI8Sh4LxO
健康保険だけは良いと思います。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 18:49:30 ID:cbP8Qk/n0
ここから某カード会社の督促の仕事の紹介あったけど
やってる人います?
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 19:32:32 ID:j0wO523DO
漏れはリクルートいいと思うが
と 言うか営業さんがいいのかもな!!リクルートは辞めるつもりない
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 19:35:19 ID:5lsMAS+L0
3月から働き始めた者ですが、社会保険のこととか一切連絡ないなぁ・・・
ちょっと営業にきいてみようかな。
陸っていつもこっちからせっつかないと連絡ないの?

面接の時間の連絡だってなかなかこないから
こっちから問い合わせしたしw

別件で産休代理(1年間)の仕事があり、3年以上働きたかったがまあ受けることにした。
連絡こないから面接なくなったんだーと思ってたら後から連絡がきて
『約束の日に連絡なかったんで受けません!!』と言ったら
アホ営業がキレやがった。
『みなさん、長く働きたいっていうんですけど、そういってすぐ辞めるんですよ!』
って本音言いやがった。

これってスタッフをまるで駒扱いしかしてないって事だよね。
あとからコーデと営業から謝罪の電話があったので許したが
謝罪がばければ登録解除してたかもと思う。

そんな私もなぜか今はリクスタ派遣社員w



『そうやって』
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 19:37:07 ID:5lsMAS+L0
390です。

最後の行は間違えた〜 →『そうやって』
逝ってきます・・・
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 19:37:50 ID:BWKe4BHgO
紹介案件は多いが、希望の案件は少ないってのは禿同ダナ
本当、そう思う!鬼のように紹介はくるが「こんなの希望してません」てのばかり。
今、時給は安いが他社でひとまず満足してるんで私も抹消考え中
393名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 20:29:03 ID:0dZbKur/0
>390
営業にせっついた方がいいですよー。
下手すると社会保険も雇用保険も
翌月1日加入にされるよ。
394名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 20:52:12 ID:mRFLmYoF0
エントリーした後、その先に進めるかどうかの判断はその案件の担当営業?

2社勤務して各々3ヶ月と6ヶ月だったけど、後者の方で更新断った時に担当営
業に、「1年以上勤務しないんだったら、他社とも情報共有してるから今後どこ
でも働けない!」と言われ、「派遣制度って契約期間で更新の有無を話し合って
更新しないで辞める事も出来るでしょ?」と言ったのだが、その発言だけ捉えら
れたらしくブラックリストになったもよう。

実際それまでは、エントリーすれば90%くらい顔合わせまで行って辞退した事は
あっても断られたことはなかった。しかしここ3ヵ月で30件応募して全てボツ。しか
も一字一句違わない文面のメールで。

昨日これでボツなら登録抹消しようと思った案件がまたもやボツ。しかしこの案件は
場所と内容から年末に他社で紹介され、テクニカルサポートで当初の求人の一般ス
たっふではなく。リーダーと若しくはSVとしてぜひ来て欲しいと言われたが希望の入
社時期と折り合わず辞退した企業と思われる。

そこでさえ応募者多数につき・・・・だった。前回の他社の場合は多数の中から選考され
たということだったが。

営業個々の判断なのか、どんどん電話かかって来たりもするんだよね・・・・。
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 20:52:25 ID:uwNfmSsJ0
>>378
まったく経験なし、未経験OKの仕事ならそんなもの
あと給料手取りでもらえるとかは日雇い派遣と勘違いしていないか?
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 21:04:17 ID:n/MiFLlX0
お仕事紹介で既に他の方で話が進んでいてエントリーストップかかっていた
案件が数日後に再度紹介で出てきてる。
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 21:35:58 ID:bXwr97kQ0
ココで就業している皆さんにお聞きします。
顔合わせの結果、就業が決まった時(先方OKで決まりそうな時)に
時給交渉した方いますか?
\50〜\100はUPしますか?(他社は\200位上がる場合もあるけど)
398名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/03/02(木) 21:45:03 ID:F27ExmdT0
とある派遣先に就業決まった後、
送られてきたJOBカードに時給が50円UPしてたことがあるよ。
担当営業さんに聞いたら、時給は営業が決めるんじゃなくて
コーデ?が決めるようなこと言われた。
その派遣先の最寄り駅がゆりかもめ沿線だったかららしい。
交通費が出せないしゆりかもめは高いからという理由みたい。
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 23:07:54 ID:8bqeUQv70
>>390
自分は2ヶ月は様子見だから保険とかも2ヶ月経ってからだった。
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 23:32:41 ID:JfvYh8W90
>>396
候補の方が辞退したのか、企業が落としたのか・・
よくありますよねー。どうなんだろ?
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 23:42:41 ID:XTsng6/f0
>>390
2ヶ月と1日でも契約あると、手続きされてますよ。
忘れた頃に、加入の手続書類が郵送で届きます。SS課に丸投げっぽいですよ。
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 23:48:00 ID:tathWs5yO
>>398
ゆりかもめを使用する勤務地の場合、ゆりかもめ分の交通費は全額支給されるって決まりなかったっけ?
403名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/02(木) 23:56:30 ID:ckIVThaK0
自分は長期予定の3ヶ月更新で2月から働き始めたけど
即効社保手続きさせられたよ。
ただ保険証送ってくるの遅くて困る。
3/1から加入なのに保険証が送られてくるのが3月下旬となっていた。
これじゃ病院に行けないじゃないか!自分は持病で毎週通院してる身なのに・・・・。
国保の保険証使ったら3月は多重保険になるし支払いも両方発生してしまうだろうし。
3/1から加入なら3/1にはすでに保険証が届くようにしてもらいたいもんだ。
404名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 01:41:25 ID:Ho3lc7v+0
親会社のリクルート担当営業。
早く代わって欲しい。
人事異動しないかなー。
405名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/03/03(金) 02:00:21 ID:QtbaaNDB0
ここのコーディーって日本語読めるのかな?
「希望」ってどういう意味だかわかりますか?
分かるわけないか・・・
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 06:46:05 ID:iT5cJeaT0
業務内容が違うと言っているのに
「いいからあと一月やれ」だとさ。
とうとう俺もバックレスレ行きか?
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 07:47:06 ID:fAbTDU5q0
研修のファーストステップコースって
何するんだろ
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 08:37:35 ID:lyIureQd0
>>403
役所から支払い要求みたいな通知書が来る。だが、その領収書を、リクに出せば手続きさ
れて戻ってくる。
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 12:54:09 ID:60bAfHBI0
今月から3ヶ月契約の仕事を紹介されたのですが、
保険に入れるのは4月1日からなんですか?
他社では勤務開始日=保険加入日だったんですが。
会社によって違うのかな?
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 17:29:33 ID:dCjQLjmn0
確定申告って何を持っていけばいいの?
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 18:17:27 ID:+3AtZfRB0
>>410
源泉徴収票やら人によっていろいろだが
ttp://www.nta.go.jp/category/kakutei/kakutei.htm
↑のページの「確定申告書等作成コーナー」から
申告書を作成してそれをプリントアウトしたものと源泉徴収票を持っていけば
税務署であれこれ聞きながら書類に記入せずに提出だけですむので
活用するといいよ。
私はそうした。
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 20:41:01 ID:DYqp9Nn80
>>407

この研修は登録後、半強制的に受けさせられました。
やってる内容はどこも同じかと思うんですが、確か、
「派遣にとって、第一印象がとても大切」とのこと
で、コミュニケーションやビジネスマナーについて
やったように思います。講習時間は2時間ぐらいで、
全員の前で自己紹介をしたり、隣の人とペアを組ん
でお話した後、お互いの第一印象を話し合うと言う
ものだったかな?私の時は、この研修を受講しない
と、仕事を紹介しないようなことを言われたので、
半ば強制的に感じました。それは3年前のことです
けど、今もそうなんでしょうか?
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 21:24:37 ID:ye5ray700
>>412
そうです。
私は昨年受けましたが、状況は412さんと同じでした。
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/03(金) 23:50:08 ID:vxwSSkVhO
>>412
自分は強制ではなかった
415名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/04(土) 00:24:03 ID:58Ril9T10
>>412
説明すら受けなかったが・・・
社会人経験ある?
416名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/04(土) 04:04:19 ID:ZUNo80zP0
それなりに職歴ある人は任意、または免除みたいよ>研修
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/04(土) 16:36:24 ID:FOg9+sUF0
>>405
おまえに希望が通るだけの実力が無いって事だろ
分かれよ
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/04(土) 17:18:55 ID:0cMIy5+w0
結局は周りにいる同僚によって左右されるから
やばいと感じだらさっさと逃げるのが賢いんだな
419名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/04(土) 21:29:20 ID:R8M4iqam0
>>415

412です。社会人経験は長いし、職歴もあります。
まだ、新卒で社会人経験が無いなら、そういう講座を
受講するのもわかるんですがね。当時は、社会人経験
や職歴の有無を問わずに、とにかく受けてもらわない
と、うちからはお仕事を紹介出来ないって感じで言わ
れましたよ。要は、研修会の人集めだったのかしら?
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/04(土) 22:09:10 ID:MRgDRruS0
他社で派遣歴あるからいらないんじゃ?
って言ってみたら免除ですぐ仕事紹介されたよ
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 02:21:36 ID:daNN8Cay0
>>417
だったら紹介しなきゃいいのに!!と思うのは私だけ?
登録抹消したからもうここと関わることはないですけど^^
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 03:18:01 ID:H7hrc02n0
おーなつかしー。陸、昔世話になったよ。

研修についてはまあ、正直あってもなくてもいいくらいの
内容だったと思うけど、自分が派遣辞めたあと勤務した
ある職場で、陸のスタッフさんの採用が始まった時に
明らかに他のバイト連中や新入社員より、しっかりしたまともな
人が多かったから、採用基準については、「最低限社会マナーが
わかってる人」ということが必須になってるのかもしれん。

実際、知人の20才くらいの子が面接で落とされたと言ってた。
普通にいい子なんだが、世事に疎いところがマイナスだったらしい。
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 03:28:45 ID:z+jBNzht0
>>422
業務請負で来ていた女の子で、パソナの第二新卒の登録で落とされて、
一般の派遣登録も拒否されたという子がいたが、
短卒だったが敬語が上手く話せず、面接では一発で落とされそうな明るさの茶髪だった。
大手派遣会社は、そういうところチェックしてるんだろうね。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 06:44:44 ID:C+ryfoHo0
>>421
おまえ紹介されれば、100%受かるとでも思ってんのか?
嘘申告を見抜く為に面接があるんだろーが。
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 08:30:28 ID:ifOAVZv40
ここが希望に合わない案件を紹介する派遣会社だって話は何度も書き込まれてるけどね。
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 08:43:35 ID:LH96SR3/0
「希望」というのは、業務内容の詳細を除いたとしても、
時給・就業地域・通勤時間・1日の交通費は、少なくともMyPageで事前に設定してるわけだ。
上記の点くらいは満たしている案件を紹介して欲しいってことを>>421さんは言ってるのでしょう。
まぁ、陸はそんなこと、気にしてないわな。
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 12:54:40 ID:cvQ5Otcg0
サイトみたら客先の企業名が堂々と出てるが(どこどこでのお仕事です)いいのか?
コンプライアンスはあるのか?
確かに登録時に派遣の経験あると客先の名前もしつこく聞いてきたが…。。。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 12:58:45 ID:C+ryfoHo0
そんなもん参考程度だろ
しかし、派遣板って自分勝手な人が多いな
リクに限らずだが、希望書いときゃ、条件を満たす仕事持ってくる
会社なんてあるのかね?
派遣会社頼るより、希望にあうまで何社も探すとか、自分をスキルアップさせる
努力を優先させろよ。
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 13:08:59 ID:Qv/2cEPI0
>>428


同意。

あくまで登録した条件に近い仕事がありましたよ。っていうお知らせ
だけだと思うが。

で、実際先方に経歴とか見せたら希望に合わなければ断られるだ
ろうし。
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 13:30:31 ID:yLbMKFu30
>>428
てか、派遣なんて辞めて正社員探せよwww
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 14:10:54 ID:nOxPKWv70
>>428
マジレス見て笑ってしまいました
432名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 14:19:57 ID:ifOAVZv40
笑うっていうより、心配になっちゃうけどね。
こんなところでなんでマジになってんだか。
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 16:39:30 ID:i5P7AFjJ0
>>428
参考程度でクライアントの名前出していいのか?
うちの企業名を経歴書とかに書いてはダメだよ、と終了するときクライアントからいわれたことあるけどな
それともお前はリクの社員か?
そうでないと数え切れないスレの中でここに書き込みするわけないもんな
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 16:43:13 ID:yLbMKFu30
>>428
派遣の低レベルな業務でスキルアップなどできません
コアな部分は全て社員の技術向上に活かします
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 18:42:32 ID:C+ryfoHo0
>>433
レス読み返せ。俺はクライアント情報のことについては記述していない

マジレスすればネタ扱いか。程度低いな。
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 20:45:42 ID:vuhvwJA60
>>435
マジレスするお前も程度低いよw
何をしにこのスレに来てるの?
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 21:35:17 ID:gVHv6T4o0
ってか、派遣でスキルアップって派遣会社の売り言葉かよ。
そんなの信じてる派遣スタッフって、何系の仕事してる人だろ。
私も>>428は、陸の社員かと思ったw
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/05(日) 22:59:38 ID:daNN8Cay0
>>424
100%紹介されるとは思ってませんけど、紹介していただけるならもっとましなとこがいいかと・・・
カスでの就業にはもうあきますた・・・
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 00:45:42 ID:y3LPf1/B0
ここって紹介の案件が希望とかけ離れすぎていて断るのが面倒
一日30件くらいそういう紹介だとほんといやになります
希望条件聞いた意味ないじゃん。。
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 05:09:31 ID:4w4nhv+T0
糞コーデ氏ね
441名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 07:42:23 ID:NCI9/XxT0
ここのCMの歌、耳障り。
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 14:28:55 ID:9zd5KBpd0
>>427
そのサイトに載ってた企業名を晒してたところ、一流会社ばっかりだけど、
こういう会社ってやっぱりスキル以外に企業の雰囲気に合うマナーのきちんとした知的で顔もそこそこ綺麗系の人でないとエントリーしても落ちるのかな。
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 15:06:14 ID:6rBSCz0FO
本日登録末梢手続き致しました。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 15:09:15 ID:Q0Ic0msu0
ここってメールの紹介ばかりで
携帯にはほとんど無いのでそういう面ではイイと思う。
メールはたまるが・・・
ある某大手派遣会社は一日数件以上着歴あって
イラついた・・・w
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 18:02:27 ID:qh2PB8XA0
やっぱり派遣会社同士って他の派遣会社と情報つながってるんですかね!?
今日リクスタからの仕事をマイページからエントリーしたら「他社での
仕事が3月末までになってますが大丈夫ですか?」と聞かれた
P社で11月から最長3月までという仕事を受けていたが社員が移動してきたため
早い段階で打ち切りになってしまったんだけど・・リクスタにはP社で仕事決まった
ことすら話していなかったのにどうしてなんだろうと思いました
ただテンプには3月末位までの仕事が決まりましたと言ったことある
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 18:20:23 ID:Q0Ic0msu0
>>445情報つながってるとか言う人多いけど
それって個人情報保護法違反だから
同じグループ会社で無い限り考えられないはずなんだが。
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 18:31:44 ID:qh2PB8XA0
>>446
でもリクとはしばらく音信不通だった為本当に11月に仕事決まった
ことすら言ってなかったんです
テンプはその時期に案件紹介の電話がきたので「他社で3月くらい
までの仕事が決まりました」と言ったのですが・・
今日のことでちょっと恐くなりました・・
448名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 18:45:08 ID:YeEVJH1P0
最近、リクルートスタッフィングの
営業マンも傲慢なやり方するからね・・・。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 18:49:46 ID:Q0Ic0msu0
>>448営業が何かしたって事か・・・
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 19:24:25 ID:NtOhIliq0
>>445
絶対つながってないよ。
自分でMyPageを、まめにメンテナンスすればいいだけ。

>>443 登録抹消って、本当に抹消されてると思えた?
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 19:36:37 ID:H4UxVLmZ0
>>443
抹消というのは、抹消したことを示す文書とかを陸からスタッフに交付とか
されるんですかね? 何も書面がなくて、「端末上で抹消しました」という
だけなら、スタッフは確認のしようがないと思うのですが。

派遣会社側から、文書による抹消の証明が交付されるような手続なんで
しょうか?
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 19:50:32 ID:VimYYDK90
>>445

過去レスで何度か書いたが、俺は担当営業に言われたよ。
あまりにも暇なので次の満了日で更新しないと言ったら、
「他社とも情報共有してるから、今回更新しなければ他社でも
就業できない。」と・・・。しかも個人情報保護法のレクチャーと
いうかミニテストやらされてる時に。
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 20:04:50 ID:Q0Ic0msu0
>>452工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
それ違法じゃん・・・
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 20:39:42 ID:VimYYDK90
>>453


でもその時俺が言った「派遣は更新するかどうかは、スタッフと派遣先
お互いの合意でしょ?こちらが合意しなければ更新断れるでしょ?」と
いう発言だけが履歴に残っているらしい。

それまではエントリーすればほぼ顔合わせまで行ってたのに、社内選考
漏れで90%通らなくなったので、よく話していたコーディネーターに確認
したら、「こういう発言してましたよね?事情が分かってる私なら紹介できる
のすが・・・他の一般営業は履歴しかみない」と言われた。いわゆるブラック
らしい。

それを聞いて登録抹消した。
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 20:43:53 ID:Q0Ic0msu0
>>454それはここの社内だけでって事じゃないか?
他社にもそんな事伝わらないだろ。
だが登録抹消できて良かったな(;´д`)
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 20:48:20 ID:xS4MTXY0O
思い当たる話だな
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/06(月) 22:26:18 ID:NtOhIliq0
>>455
うん。私は今、契約短縮後だけど、某大手他社から紹介あるよ。
友人も契約期間満了なのに、陸営業から契約更新するようごねられたけど、
今、大手他社就業してる。
もしくは派遣の営業の個人ベースで伝えてるだけだろう、脅迫だと思う。
困ったコールした方がいいよ。会社としての見解かどうか。
458447:2006/03/07(火) 00:12:08 ID:pSrDTszN0
>>452
やっぱ多少なり他社と共有してる部分もあるんだなと思いました
ブラックまでは共有してるのかは分かんないけど・・ 
テンプにしか話さなかった他社での終了期間を知ってるなんて・・
大手でもアデコは就業中でも仕事状況の確認をしてくるくらいだったので
つながってないんだなと思ったけど
リクとテンプが多少なりとも共有してるんだなと思いました
ちょっと気持ちが悪いですね
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 01:51:29 ID:rJ/outz+0
え、私、テンプで稼働状況確認されたよ。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 07:59:48 ID:gis3MZ9I0
即日勤務は危険がいっぱいだね
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 08:35:48 ID:ajxKTkW80
>>458
新宿のビルにはテンプとリクスタが同居してるよな
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 12:50:20 ID:otGkX7eh0
>>458
次はテンプで就業しようと思ってたのに・・・
どうりで登録してから全く紹介ないわけですね
おそるべし!リクスタ
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 13:42:56 ID:Yqr1SAA60
リクスタって契約期間、満了しなくても辞める事できますか?
入社して、やっぱり合わないから辞めたいというのは通用しますか?
派遣は契約期間にウルサイという話を聞くので、登録するか迷っています。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 13:44:39 ID:GROkkSbk0
でもリクとテンプに出した職歴ちょっと手直しして違ってるけど
テンプからどいんどん電話かかってくるよ。リクには派遣はじ
めてだったので、短期からなにから全て真正直に書いたけど。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 16:15:40 ID:nniZaF0/0
今度は貼付マンセーか。
さすがに貼付をマンセーするのは無理があるな。
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 17:23:25 ID:dqa6k/Op0
ここの紹介予定派遣を
紹介されたけど本当に正社員になれるものかな・・・
467名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 17:40:01 ID:G7DrwQsO0
リクスタだけは関わりたくない、マジで
まあ人生勉強、修行、号泣、憎悪、小便に血が混じる、胃痛、吐き気を
体験したいならぜひおすすめしたい
468名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 18:45:45 ID:dqa6k/Op0
>>467何があったんだ・・・?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 19:03:39 ID:gEecnIKc0
>>465
結果がどうにしろ、連絡がまめなのはテンプだと思う。
マンセーする気はないけど、営業:コーディがセットでいるから連絡がとりやすい。

派遣大手で、アシスタント不在の派遣会社って陸だけじゃないかな。
以前の就業先で、陸とマンパとアデコからのみ派遣を採用している会社で、
派遣先の課長に「陸は営業と連絡が取りにくいんだけど・・・」って尋ねられたことがある。
派遣先からも色々と不都合なんじゃないだろうか。
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 19:25:05 ID:h+U1Z+VS0
>469
え?けっこう前から営業の名刺には
アシスタントの名前とアドレスが入っているけど?
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 19:26:59 ID:23hks9TH0
>>469
テンプの糞コーデは暇なんですねwww
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 19:47:45 ID:jdd3Pwvs0
あのさ、今日陸の支店行って登録してきたんだがさっき仕事の紹介が来た。
早すぎね?別にいいけどさ。
陸だとこれ普通?
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 20:07:19 ID:dqa6k/Op0
>>472それどころか登録したその場で数件来るところもあるよ。
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 22:06:01 ID:Ug34Nhcp0
技術系?一般事務の紹介は良くないし、時給も安いのが実態。
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 22:27:11 ID:gEecnIKc0

>>469です。IT系だけど、アシスタントの名前なんて入ってないよ。
面談だけの人も合わせて、陸営業とは10人くらい会っているが、
アシスタントの連絡先記載一切無し。(首都圏ITスタッフィング)
事務系にはアシスタントがいるのか?
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 23:21:46 ID:Ht7b8tGv0
陸とは数年来の付き合い。派遣会社の中で一番贔屓にしている。
しかし、今回の営業(女)、かなりヤバイ。
顔合わせのとき、派遣先担当者にタメ口。プラベで仲良いのか知らんが、スタッフもいる仕事上では敬語使え。
そして、勤務初日、コート脱いだら、スーツじゃなかった。それも上着が短くて、コート脱ぐときお腹が丸見え・・・
なんでこんなに質が落ちたんだ orz...
477名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/03/07(火) 23:32:54 ID:jBk2Pjcw0
リクでコーデのバイトやってるっていうブログ見かけた。
バイトにコーデ任せるなんてびっくりだよ。
バイトのコーデに自分の仕事のマッチング任せられるかっての!
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/07(火) 23:55:09 ID:oTPQTpyx0
だから、コーデや営業はバイトか契約社員だって何度も何度も何度も……。
479名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 00:04:01 ID:3H47fxyt0
ここって、たまに保険だけはいいというレスがあるけど
どんな点がいいの?安いとか?(会社折半なら何処でも同じだろうけど)
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 00:23:06 ID:W1WWdpZj0
>>479
政府管掌保険とか、国保と比べればいいだけ。
組合健保には、傷病手当金があるから、病欠したときに給付金がある。

陸の保険料率は安いけど、22日計算なんだよ。
人材派遣健保だと20日計算なんで、月額の差額は厚生年金入れても300円もない。

陸健保は1年以上稼動しないと任意継続できない。
人材派遣健保の任意継続は、2ヶ月の加入があれば任意継続できる。
かつ2ヶ月間の保険料がMax8,700円って特例措置がある。
仕事と仕事の間が空く事があるから、私は人材派遣健保の方が良いと思う。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 00:42:08 ID:5ahhjfc/0
>>480
詳細なレスどうもありがとう。
陸で稼動しても終了してしまえば、任意継続期間は保険料が高いのか・・・
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 00:43:41 ID:62DMmic/0
CMムカつく
会社で一番光ってるのが派遣社員だと、ふざけるな。
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 02:17:08 ID:2Se5/YOi0
>>482
あと下の名前で呼んでるのもざけんな、と。
職場では苗字で呼ぶのは常識というより礼儀だろ。なのに、うちの会社に来てるリク豚派遣女が「アイちゃんって呼んで下さい」
とか連呼して顰蹙かってる。岩尾をロン毛にしたような30女でホンマキモい。
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 03:45:40 ID:gCQE43N00
糞コーデ氏ね
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 08:41:28 ID:45WUYu1+0
>>482
リクスタの社内のことなんじゃないのw
派遣で働いてても、考えられない。CM作ったのって、本体かな?
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 09:12:58 ID:njcoxcibO
ネットで仕事を探して、興味深いものがあったから、ネットからエントリー。
それがたまたまリクスタだった。
翌日に登録会、その2日後に顔合わせに行き採用が決定。
派遣が初めてだったので、こういうものかと思っていたけど・・・
ここを読んでいて不安になってきた
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 16:03:15 ID:KDyehKgEO
リクルートスタッフィングとリクルートスタッフィング情報サービスって何が違うの?
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 19:39:45 ID:Cm4CURVu0
ここの事務未経験の都内の時給相場ってどれくらいでしょうか??
ワード・エクセルの資格は持ってるけど実務経験は短期の1ヶ月の入力
の仕事くらいです 1550円とかって普通ですか??
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 21:04:42 ID:IGmEwCdJ0
>>488
1550円だったら妥当なところじゃない?リクの仕事で事務系だともっと時給低いのも
ワンサカあるし、マシなほうだよ。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 22:01:45 ID:/a+sciSO0
マシっていうか… 未経験・入力で1550円なんて裏山……orz
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 23:14:34 ID:M/Oz4afE0
未経験歓迎の事務に応募しても、経験者が応募してきて
いつも経験者に仕事を持っていかれてしまう。
未経験で1550円・・・禿裏山・・・orz
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 23:15:48 ID:Cm4CURVu0
>>489
そうですか・・ちょっと安心しました この前別の派遣で1670円の案件紹介
されたのにちょっと遠くて迷ってる間になくなってしまったのでそれに比べると
安いな〜と思ってたけど初心者だし選んでる余裕ないし十分だと思わないと・・

>>490
今回のは未経験OKだけど入力だけじゃなくエクセルの知識は必要な仕事みたいです
あと電話応対も多いみたいです
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/08(水) 23:24:20 ID:Cm4CURVu0
>>491
私もこの前マイページからエントリーして社内選考で落とされ、別派遣でも
未経験OKの仕事に競合負けしてかなり鬱でした・・
やっぱ未経験者はある程度経験つまないときついなと思いました
494名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 00:07:09 ID:qPiJvZ690
>>480
エッ・・・マジ?知らなかった・・・・。
陸健保の任意継続の件、初めて知った orz
じゃあ、何がなんでも1年以上働かないといけないね〜
3月から稼動してるけど、心配だったのでtel確認したら
4月から陸健保・雇用保険加入になるとのこと。
つー事は失業手当もらうには2回以上、
任意継続受けるには3か4回以上の更新が必要な訳なんだね!

ところで任意継続は健保加入月から1年なの?それとも稼動してから1年?
今SS課telつながらないので誰か知ってたら教えて。
495名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 00:24:40 ID:ZX3mswR00
>>494
健保加入月から1年。
ちなみに任意継続したら、自己都合退職扱いに自動的にされる。
496494:2006/03/09(木) 00:38:40 ID:qPiJvZ690
>>495
そうなんだ〜。レスサンクス!
じゃあ13ヶ月以上がんがって働きます。
更新されるよう真面目に働くぞ〜♪

しかし最近陸のCMよく流れてるね。
今回はマリちゃんだが昔、自分の名前が流れていた事があったっけw
そのときは正社員でしたが、今だったら恥ずかしいYO!
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 03:40:34 ID:4pacuSXV0
糞コーデ氏ね
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 05:05:00 ID:TSWU613wO
>>487
両方糞だ。
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 11:58:02 ID:z+YEnKnw0
同じ案件で他社で50円〜100円位UPだった・・・
他社に登録しようかな
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 13:06:46 ID:0FmwhzLE0
陸の登録でコーデから

「『うち〜の職場で一番光ってるぅのはぁ〜』ってCMやってるよね?
あれって、派遣の子が光ってるって意味じゃなくてぇ〜、うちらコーデとか
営業さんとかが光らせてるってCMなの理解してる?
してない素人さんが多いから、そこのところはちゃんと読み取ってよね!」

と真顔で言われた…。デブで目の細いバイトコーデに…。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 15:13:25 ID:lO3E2C930
>>501

そんな下らんことを説教がましく言って何が楽しいのかね、そのデブ
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 15:38:32 ID:mYxhM4gG0
そのCMみたことないなぁ。東京でもやってるの?どの番組で流れるの?
503名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 15:40:12 ID:z92/IMAX0
CMでもコーデや営業が光らせてます。
本人は光ってないです、てやればいいのにね。
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 16:59:44 ID:Kpp3t7+Q0
>>500何その糞コーデ・・・・
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 19:37:20 ID:TSWU613wO
名前晒せ!
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 19:41:45 ID:doH7ECxP0
ITキャリアの某女性が担当の場合、ほぼ100%・・いや100%ダメなんだよね。
以前契約期間満了できちんと終了したとはいえ、半年前後が二社続いたので
ブラックリストらしいのだが。


その部署で情報をシェアしてて、Aさんは紹介できないという事になってるのかと
思ってるとITキャリアのほかの担当者は、紹介したいと電話かけてくるんだよね。
でもやりたい仕事に関してはほぼ上記の女性が担当なんだよね。

========================================================

お仕事(D○○)へエントリー頂きありがとうございました。
応募多数のため、弊社での選考の結果、今回は残念ながら見送らせていただくこと
になりました。誠に申し訳ございません。今後ともよろしくお願い申し上げます。
尚、本メールは携帯/PC双方にお送りしております。ご了承ください。

===========================================================

このメールは見飽きたよもう・・・。でもこの案件要求スキルが高くて、しばらく掲載
されていた案件なのだが。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 22:11:54 ID:wNVmQyM00
今、仕事探してるわけじゃないけど、HP見てみた。
「2月の中頃に問い合わせて、他の方で話が進んでいるので
現時点でのご紹介は難しいかと」と言われた案件
ジョブナンバーも変わる事なくまだあるじゃありませんか!!
開始日だけ微妙に変わってるけど、他は同じ。
随分長くかかる選考ですねーしかも1件じゃなく数件とも・・・
>>493
未経験OKの案件って問い合わせると全て経験のある方で
話進んでいるようです。なので未経験OKは事実上ほとんど
ないのではないでしょうか?
OKの意味は、就業じゃなくて、
未経験の方の問い合わせだけOKってことですよ!
ネットに掲載される前に経験ある方に声がかかっては
未経験からの就業はまず無理かと思われ・・・

>>506
そのメールよく見ましたよ。
抹消したんで、もう2度と観ることはありませんが・・
他社さんに早く乗り換えることをおすすめします!!
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 23:12:32 ID:cD30JyQ40
>>507
今日顔合わせでなんとか未経験の仕事受かりました
確かにエントリーしても選考で落ちたり・・ 今回はなんとかうまくいきました
顔合わせも緊張してちょっとカミカミになってしまってダメかと思ったけど・・
初回は1ヶ月半の契約なので更新できるようにしないとな・・
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/09(木) 23:57:39 ID:mFu+k0OX0
>>508
頑張ってね。
派遣会社は使えなくても、
派遣先がまともならなんとかなるから!
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 00:13:16 ID:NVqMnzlM0
>>507
ITだけど、陸紹介の仕事で1年以上働いたことなく数年経つが、ブラックにはならないよ。
紹介来るって。これから案件増える季節だから、大丈夫。

>>509
本末転倒。派遣会社が使えないなら、今後の契約更新どうするんだよ!
派遣スタッフが、派遣先と直接契約してるわけじゃないんだよ。
派遣先はあくまでも派遣先じゃないか。中小企業しか就業したことないの?
大企業に派遣されたら、人事と派遣会社との交渉になることが多い。
現場レベルでうまくやってても、どうしようもないパターンもある。
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 00:18:27 ID:m3CBvQdl0
2月から3ヶ月更新でリクの仕事してるけどもう後1,2週間したら
更新の有無を確認される。
ちょっと今の仕事は自分には難しかったみたいだから更新しない意向を
伝えるつもりだがこれで契約終了した場合以後リクから案件はもらえないと
思っておいたほうがいいんだろうか。
それとも社保入れて間もない状態なので逆に継続してリクの仕事薦められるんだろうか。

それよりもなによりも、契約終了にさせてくれるかも問題だ。
なにしろ派遣先は研修に1ヶ月も割いてる、現場に出るようになったのは3月入ってから
かといってまだOJT段階だからつまるところ派遣先への利益を生み出す仕事はしていない
少しは慣れてきたか?って段階で辞められたら損益のほうが大きいから。
でも、派遣先側も『見極め期間』としてふるい落とし数込みで今期の人数決めてるか。
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 00:27:19 ID:NVqMnzlM0
>>511
契約満了であれば、どんなに担当営業に罵られようが問題ない。
恐ろしく粘着質なDQN営業が担当だったら、嫌がらせされるかもしれんが。

コールセンターなら、そこの離職率からある程度減るのを見込んで
普通は採用してると思うけど・・・カツカツで採用してる会社もたまにある。
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 00:37:10 ID:3gDeuTCM0
リクルート担当の人、変更してーーー!!!!!
もっとまともな人がいいーー
514511:2006/03/10(金) 00:52:56 ID:m3CBvQdl0
>>512
契約は契約だからそうですよね。別に罵りそうなカンジの営業サンじゃないっぽいけど。

でも、新たに疑問なんですが営業はスタッフの意向をどのタイミングで派遣先に伝えるのかな
気にする事じゃないんだろうけど、たとえば1ヶ月『どうせこの人はやめるんだから』って扱い受けるの
なんかヤだな・・・・って。
今回の派遣先みたいに研修やOJTだけでも2ヶ月要するようなとこだと実質1月しか利益出せないから。
っていうか、この職種離職率は高いだろうからそんなの込み込みかな。
先の期の方たちが「え、今期生ってまだ一人も辞めてないの???」っていってるくらいだから。

まぁいいや、自分もスキルないのに憧れだけで入ってしまった職種だし、
結局は自分には向いていない。
今度からは『普通の』コールセンターにしようってわかっただけでもいいや。
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 00:58:34 ID:VgdGucqE0
>>514
IT、テクニカル系あたりかな?
でも必要スキルを明確にしていない(理解していない)でねじ込むだけのリクが悪いんだよ。
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 01:44:21 ID:CJx299Xl0
その派遣先NOTソOコ、じゃまいか
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 02:33:31 ID:hjVyFDVA0
未経験でも経験者のみの案件に入れた漏れは恵まれているのか・・・?
当方webプログラマ。時給は安いが、未経験だし文句無いしな。
518名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 03:02:11 ID:QLshsUjL0
>>517
ちなみに時給おいくらで??
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 05:44:14 ID:iwXEhj7/0
糞コーデ氏ね
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 08:16:22 ID:oRw4xDH20
>>515
後々、本当に嫌でバックレるような事があるより、更新しない方が陸社内の履歴でもベター。
コールセンターでOJT2ヶ月ってのは、テクニカル系ならよくある話なんで気にしなくていいよ。
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 08:43:50 ID:osm+UpFy0
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
522507:2006/03/10(金) 11:21:44 ID:ME6lD6g30
>>508
それって、残業多いとか時給安いとか○○T案件とかじゃなくて?
じゃなかったら、頑張ってください!
○○T案件での稼動は本当に辞めたほうがいいです。
>>510
同感。父さんで仕事なくなった奴知ってますから・・・


523名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 11:32:51 ID:QLshsUjL0
>>522
時給は1580円です 残業は基本なしって言ってたけど・・
○○Tって何ですか?? 
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 13:56:07 ID:gNVt8xa20
あ〜あ、顔合わせ行って落ちたよ
「今回は他の方に」と言われそれはしかたがないと納得したんだが
案件見たらまだその会社あった
他の方って・・・嘘だったんだな
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 14:17:41 ID:MDpqxapc0
君ではダメなので、また他の人を探しますの意味での
「他の方に...」かもしれないよな。

どうしても、そこで働きたいなら直接の雇用を探したほうがいい。
派遣だったら執着しないほうがいいと思う。
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 15:30:36 ID:6gmYlMrR0
>>525
人間関係がイヤで、もう行きたくないんですけど、そんな理由で辞めさせてくれますか?
契約残ってるけど・・・
527名無しさん@そうだ登録へいこう :2006/03/10(金) 18:02:09 ID:ME6lD6g30
>>523
何の職種で未経験なの?
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 18:16:18 ID:XLGaqwRw0
ここで派遣の登録初めて行ったんだけど
ほとんどパソコンに向かってるか
アンケートとか書いてる時間で
話す時間がほとんどなかった
529名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 21:57:47 ID:uu3rUrHt0
>>526
私も派遣先に嫌な人がいて仕事がある日は胃が痛くなるから、辞めたい・・・
今月末で契約終了だけど、今すぐ辞めたい・・・
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/10(金) 22:56:11 ID:5qbCJUSM0
私も職場に私に対してだけ言葉にトゲのある、
いかにも潤って無さげな女がいて始めは何度もムカついたけど
「こいつも人間なんだしな」
って負けずにニコニコ対応していたら
徐々に態度が軟化してきたお
自分で良いように変えていくんだ
限界まではガンガレ
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 00:15:56 ID:OW87rZsO0
>>526
>>529
仕事は面白いのだったら、もったいない。
辞めたって、悔いが残らない?

派遣先の権力ある人に話やすい人いれば、ちくれ!
派遣元の営業ができるやつだったら、そいつに相談して改善してもらいな。

どこ行っても合わない奴はいるし、
それを乗り越えていかないと。
会社勤めなんてしていけないよ。

組織に溶け込めないのなら、企業とかしちゃえば?
532名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 02:12:17 ID:8cdBx7pF0
>>518
1400円也。多分他社より安いのかな。
でもマジ未経験なんで(趣味で触った程度)、採用だけでも感謝とか思ってたりしてるんだが。
毎日が充実しているよ、みんなごめんなさい(;・∀・)
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 04:51:49 ID:Pl+AILmKO
>>526
契約途中だからもうリクルートで仕事する気ないならいいんじゃない?
辞めれるかどうかはあなたが強くはっきり言えるかどうかだけど
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 08:30:19 ID:U73DbdJL0
>>533
契約不履行とかで脅されないか心配だったんですけど、
行きたくないので、強くはっきり言ってみたいと思います
535名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 11:08:39 ID:nztEkPhC0
>>528
どこの登録センター?
536名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 12:17:30 ID:7U/r3B160
私も初回契約満了とプラスαを2回。
全部長期案件だったけど辞めても次の紹介メールとかあるし、紹介された。
>>506さんは何でなんだろう?担当さんが違う案件エントリーしてみるとか?

そういえば陸って1年以上稼動しないと健保の任意継続駄目みたいなレスもあったけど
2ヶ月以上稼動した人はその後1ヶ月間の任意継続可能だよ。
送付書類にそう書いてあるし、私も2ヶ月後に終了したけど1ヶ月の任意継続できた。
対応がまちまちってことなのかな?まぁそれもいい加減だけど。
537名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 15:11:11 ID:LPVJq5cO0
>>536
1ヶ月だけの任意継続でしょ。その為に退職理由を「自己都合」にされるのはどうだろう。
1ヶ月以内に、同条件で次の仕事を紹介できなければ「会社都合」で離職票が発行される。
(もちろん、SS課にごねる必要あり。友人は会社都合で失業保険貰ってた)
陸も人材派遣健保にして欲しい。陸グループ香具師の健保組合を派遣で支えてる気がする。

【人材派遣健保:任意継続の案内】
http://www.haken-kenpo.com/kakusyu/ninkei.html
サイトで申請できるのも便利。
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 15:44:47 ID:2iDQEiXYO
メディカル系って時給どれくらいもらってんの?

539名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 18:25:42 ID:UlSBWHUt0
お前ら派遣会社通さないと仕事ないくせによく好き放題いってるな。
おいらには派遣は無縁だけど、うちの会社にきてる派遣みてても
笑っちまうぜ。がたがたいうなら派遣会社カエルか自分で仕事探せば?
結局探せないから派遣会社に探してもらってんだろ。
ばかみたい。時給がいくらとかいってる場合か!
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 18:27:52 ID:AO8ZuQul0
>>539
で、君がこのスレに書き込みする理由は何かな?
最近同じような書き込みをよく見るが同じ人かな?
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 18:28:56 ID:f0cizpJl0
リクは35歳を大幅に過ぎでもソコソコの条件の一般事務の紹介&顔合わせも通るのがウレシイです。
多分理由は、リクは応募者の正確な年齢を派遣先企業に決して教えないから。
顔あわせのときに派遣先に提出したスキルシートにも生年月日書かれていなかったし。
そればかりか学歴も書かれていない。
就業開始してから、人事部からの『社員名簿を作るので生年月日教えてください』TELには本当にビックリした。
ほんっとーに最後まで教えなかったんだねリクさん・・。わしの年齢・・・。
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 19:12:36 ID:mrWPl1IS0
>>541
どこの派遣会社も年齢とかは言っちゃいけない決まりがあるみたい
他の派遣会社もそうだった
企業側が何歳までの募集って条件を出してるところもあるからそれに
あてはまる人を連れてってるんじゃない!?
でもSSだけは正確な年齢を教えてたことあった・・
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 19:23:33 ID:7U/r3B160
>>537
@536だけど。もとい失業保険を貰う考えより、陸でも他社でもいいんで。
自分にはまずは仕事をするのが前提にあるので、ちょっとニュアンスが違うかも。
次の紹介まで国保にいちいち切り替えてたら次と保険が重なったりするし、社保の方が安い。
それで任意を利用しただけかな。他社稼動なら陸の社保から他社の社保に切り替えればいいので。
失業保険って一日の支払い限度額上限8000円とか決まってなかったけ?
しかも受給中は仕事してはいけないとか?
仕事してた方が収入もいいし、無用なブランク期間作らずいいから。
任意継続と失業保険受給は私の中でイコールではないんだ。
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/11(土) 19:46:11 ID:Rw5QOH9S0
うち〜の職場で一番 輝いてるのは〜
三日まえ〜から来ている〜
派遣社員のうんこちゃん
派遣社員のうんこちゃ〜ん♪
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 09:05:47 ID:Y4ufCjqu0
>>539
派遣スタッフに仕事をとられた基地外じゃないだろうか?
それか、陸の糞営業

>>541
>>542さんが言ってるように先方のオーダーに年齢指定が無かっただけだと思うよ。
逆に一緒に働く正社員の年齢が上がっているから、「あまり若い人は困る」と言うのは見た事がある。
ここで稼動している時に、40過ぎの人がいて驚いたけど(見た目は若く見えた)
契約満了したら、アデコで働いてたから、アデコも平気だと思う。
546名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 09:53:12 ID:IckOI7vD0
>>541さん
>人事部からの『社員名簿を作るので生年月日教えてください』TEL
「派遣先の人事部」でしょ?
これって教えなくちゃいけないのかな?

私は就業前に派遣先から
「生年月日と携帯か自宅の電話番号を」と言われた事があります。
営業がやんわりと「連絡は派遣会社を通して頂ければ…」と断ったんだけど
頑に「就業するときの義務ですから!!」と言われて
結局仕事自体がなくなった(白紙に戻った)事があります。

決まりかけてた仕事がなくなったのは痛いけど、
個人情報提出を強制するような所は私はちょっと嫌だったので
陸の判断には助かりました。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 10:20:08 ID:cKsQ5PnG0
え〜私なんか派遣先からIDとるためにとかで
自宅の住所、電話番号、携帯の番号、父親、母親の名前、母親の旧姓まで
聞かれたよ。素直に答えちゃっけど・・・
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 12:53:19 ID:X/brebHr0
>>541
顔合わせ他のために送るスキルシートには
基本的に氏名、生年月日、住所、最寄り駅、
既婚未婚、子供の有無、性別は載せちゃいけないのよ。
年齢は派遣先からある程度の要望は来ているはずなので、
不問とか40代OKだったんじゃない?
ある程度のスキルを必要とする仕事はどうしても年齢上がるしね。
549名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 21:29:10 ID:Y4ufCjqu0
>>547
ありえね〜!私なら断固拒否するけどな、派遣会社通してくださいって。
IDカード作るからって時は、せいぜい生年月日だけのところばかりだったけど。

前の就業先で、派遣先社員も派遣スタッフも一覧で住所録作られてるところあった。
今時、こんな会社あるのかよ〜って思ったけど、陸からのスタッフも全員記載していたので仕方なく書いた。
派遣前の資料なんかで、派遣先にもスタッフにもこういうことを徹底通知するのが
派遣会社の義務じゃないのかなぁ。
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/12(日) 22:47:28 ID:6tu+LSz/0
糞コーデ氏ね
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/13(月) 00:28:45 ID:5sBO90uIO
俺、陸の営業だけど、こないだ、すっ〜〜〜げぇ可愛いスタッフが来てがせんもりあかった!打ち合せもバッチリ!駅で握手してありがとって言おうとしたらホテル行きませんか…って、誘われ、やっちゃいました
552名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/13(月) 00:29:59 ID:BRIuyRoE0
がせん?
553名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/13(月) 02:37:40 ID:ocyK84mA0
>>551 つまんね。
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/13(月) 09:43:48 ID:P2ixjCw60
>>551
っていう妄想ね
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/13(月) 23:57:59 ID:+1joRqyz0
私、ちょっと派遣カンチガイしてたかも
>>546-549 みたいなのが派遣の決まりっていうか、普通なのね

就業期間の相談や有給の報告も派遣元より派遣先の方優先しちゃってた
派遣先で話しがまとまったら、営業に報告って感じで

…それで営業が不機嫌だったのかな…悪いことしちゃった…
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 00:19:25 ID:ZvL/SXmU0
>>555
それ相当勘違いというか、間違いだよ。
気持ちはわからんでもないが、派遣先とは雇用関係は一切無い。
例えば契約更新の時に、時給だって上がったかもしれないものを、
貴方は無しにしちゃったのかもしれないんだよ。
そんなに就業先と上手くいってるんだったら、逆に直接雇用してもらえばいいじゃないか。
557名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 01:28:38 ID:rPVphde/O
糞しゃくれコーデ氏ね。京都
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 03:20:38 ID:ccUVvDtR0
糞コーデ氏ね
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 08:05:31 ID:0/PpjQIK0
確かにコーディが駄目だと
最初から最後までいやな思いしかしないね
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 10:02:27 ID:BgVR561Z0
登録初日に仕事紹介してもらったんだけど、
「じゃあ決まり」て感じで電話終わって、それ以降連絡がない…
この後の流れってどういう感じになるんでしょうか?
561名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 16:10:44 ID:PoCOX6KF0
>>560
そこに書いた疑問をそのまま派遣元に電話して聞けこのバカチンが
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 19:03:41 ID:T7c6l4ix0
陸で時給アップなんて聞いたことない
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 19:34:09 ID:y+ACniwYO
よっぽどじゃなきゃ上がらんよ。
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 20:27:55 ID:YARU/2ah0
通勤経路が恐ろしく違って、3ヵ月後に50円あがったことならある。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 20:46:06 ID:/lE9iVVD0
高島理沙子さんは一切フォローありません。
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/14(火) 20:50:52 ID:/lE9iVVD0
これも平気でやってるし。

派遣社員を事前面接することが横行している。派遣先企業からすれば、
当たり前だと思っているかも知れないが、「面談」「顔合わせ」などの呼び名で
実際に派遣社員を紹介され、そぐわない場合には採否を出した経験のある採用
担当者だっているはずだ。しかし、それは労働者派遣法第26条で「派遣労働者を
特定することを目的とする行為の制限」として禁止されている立派な違法行為となる。

このほか、個人を特定するような履歴書やキャリアシートの事前送付も同様に
違法行為となる。既に国内の派遣労働者数は236万人(平成15年度=厚生労働省調べ)に
まで増加、その売上高は2兆円を超えるまでに成長しており、42万の国内事業所で
派遣社員が使われている現状を考えると、労働市場の一翼を担う巨大勢力だけに横行する
違法行為を見過ごすことはできまい。
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1212933/detail?rd
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 00:20:49 ID:M0jFBYXf0
>>566
「新しい派遣の方です。」って、
経歴のコピーが部署で回覧でまわされていますよ。
ふつーに。
当方、派遣社員です。

自分のも、どんな風に閲覧されているかわかりませんね。
こわいですね。




568名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 03:42:09 ID:m5dfqMxgO
取りあえずリクルートに登録して仕事を紹介してもらおうと思うんですが,どの電話番号に電話すればいいですか?
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 05:02:41 ID:cC/GEGcrO
119へ
570名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 06:21:37 ID:bwPp4NUk0
糞コーデ氏ね
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 08:00:47 ID:LBWZajw00
0120-106-106
572名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 11:57:45 ID:jYe5VUXe0
>>567
私が正社員で勤務してた会社は、新入社員の学歴すら知らなかったよ。
というか、学歴を聞き合うことも、原則禁止だった。
派遣先が中小企業ならともかく、大手企業だったら、
派遣社員だってことで馬鹿にしてんのかな〜。
だったら、自社正社員だけで仕事やってみろよ!って感じ。
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 16:56:27 ID:zCHF1w1HO
JOBカードきてから、「やっぱなかったことに」てことはない?
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 17:34:58 ID:m5dfqMxgO
>>571
ありがとうございました。
575名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 17:40:40 ID:cC/GEGcrO
>>574
漏れだって答えたんだYO!









何処でも落ちればいいね★
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 17:56:48 ID:T5Eg7Vx50
>>573
それは自分から言うわけ?
今後、陸から紹介されなくてもいいと思えば
できなくはないんじゃないの?
なんだかんだ理由つけて。
577名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 18:28:47 ID:zCHF1w1HO
>>576
あ、書き込み足らずですみません。
リクから。
急に仕事なくなったとかの書き込み見てると心配で…
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 19:11:54 ID:z3AzSGGpO
登録断られることありますか?
結果は後日らしいけど
579名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 19:27:01 ID:Jmz6gfGL0
>>578
職歴がないとかでない限り
登録を断られることはないと思われ
まあ仕事の紹介についてはしらんが
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 19:31:37 ID:8k0t5pcK0
登録可能かとどうかの結果は登録したその場で答えられたよ、私の場合。
でも、登録に行ったそもそものきっかけになる求人案件が釣りで、掲載内容と
違う内容だったので、その場で断ったけどね。無駄足だったよ。
581名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 20:08:11 ID:ZoikC9xX0
最近ここの派遣社員の新規採用ってどうなの?
挨拶できん、仕事できん、ビジネススクール?でたって言いつつ
なんもできない……
なんでこんなの派遣してくるの?
同じ派遣会社で肩身が狭い。
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 21:33:12 ID:j7sfiWJT0
サラ金マスコミが「改革」の言葉を流行させた
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141051529/

消費税廃止は最大の景気対策と国民の利益
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142165489/

【小泉】「格差が出ることは・・・」
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1139588617/

【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/

見よ!自民党の「実績」を!数年間で自殺者17万人!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1135262158/
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/15(水) 23:43:24 ID:t9gTmRUB0
派遣登録に行って、webスクールに現在いっていることを話したら、コーディがポートフォリオのサイトを自分で作っておくといいですよ。
こんな勉強をしたらいいですよ。とか。いろいろ教えてくれました。
未経験だと紹介するお仕事が限られているけど、がんばってね。とか、言ってくれた。
でも結局仕事紹介なかったけど・・・。しかたないか・・・。経験ないし。
みんな、webの仕事とかどうやって実務経験つむのか教えてほしい。。。
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 02:09:03 ID:+T11njKm0
>>583
リクは全てマイページ管理なので、希望の仕事があっても
マイページに掲載されてなければ、案件によっては社内選考すら無理かもです。
マイページに滅多に来ない希望案件来るか来ないかギャンブルみたいな仕事探し
しか出来ないことのほうが実際は多いです。
以上を踏まえて頑張ってほしいです。運がいいといいですね
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 04:23:24 ID:6wrqEYrp0
糞コーデ氏ね
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 08:19:18 ID:LJcc1yL5O
長期の話で、3ヶ月更新の仕事なんですが、
更新できないということはありますか?
「最低1年は続けて」みたいな話ではあったんですが。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 08:58:25 ID:IbYGhKI3O
>>586
契約期間が三ヶ月なら期間の切れ目で辞めるのは問題無し。派遣先の都合で途中終了が有るのにスタッフ側の都合で途中終了できない理由は無いよ
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 10:42:11 ID:/o7sTAdc0
>>583
Webのみで未経験スタートって厳しいかも・・・ヘルプデスクとかできないのかな。
他にIT系で何かできることが無ければ、他IT専業派遣会社に登録した方がいいよ。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 13:35:01 ID:aY8RWsHE0
>>567
「個人が特定できる」キャリアシート、所謂経歴書は違反だけど、
個人名が書いてなければ派遣元が派遣先に提出しても問題ないことになってんだよ。
結局職務経歴書そのまんまを提出しても個人名が消してあれば法律的にはOK。
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 13:46:45 ID:y0eLu0b30
マイページでエントリーしたが
これってエントリーだけで審査落ちる事ってあるん?
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 14:37:19 ID:PHO4Ovxd0
>>586
私も同じ状況でしたが、三ヶ月目に契約を更新せず辞めました。
更新日の3週間前に話したおかげか、辞めたい理由を聞かれたくらいで
スムーズに辞められましたよ。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 16:16:50 ID:DZ4Opu/V0
昨日登録してきてけど、あんまりスタッフの対応は良くなかったなー・・
特に、紹介担当のスタッフが。
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 16:28:13 ID:eWaQYULr0
>>592
当たり外れがあるから仕方ない。
派遣会社は一杯あるんだから
当たりを一個引くまでがんがれ!
594名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 16:48:43 ID:DZ4Opu/V0
>>593
ども。
やっぱ支店によって対応が違うんかねー。
それにしても、登録するだけでも結構骨が折れるんねー・・
数社登録してる人って凄いな。
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 17:15:54 ID:anqwov/YO
さっき登録してきた〜。
履歴書などの書類は要らなけど、めっちゃ沢山書類記入あって、内容細かいし疲れた…。
OAスキルチェックもめっちゃ使いにくいパソでアカンかったし…。
書類記入してる時、隣に居た40オーバーのオバチャンが、しょーもない事とかで質問しまくってコーディと言い合いになってるからめっちゃ気が散った…。

登録結果を郵送で一週間以内にお知らせします…って。
ちなみに京都です。
何かイメージよりだいぶガッカリしたなぁ〜。
今登録してるなかでは
パソナ 〉アデコ 〉〉リク

パソナに期待
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 18:52:14 ID:y0eLu0b30
マイページエントリーって今まで
決まった事ないんだが・・・
今日来た案件なのにエントリーしたら
担当からもう他の方に決まってしまって〜の連絡・・・w
あれって本当にリアルタイムなんだろうか?
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 20:33:07 ID:sWsr8Rr/0
>>590
あります。
>>596
いつも「応募者多数で」って書いてあるけど、
そんな一気に応募するわけ?って思っちゃう。
598名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 20:40:48 ID:y0eLu0b30
>>597はげど。
こんなに早く決まるはず無いとか
思うんだけど・・・w
599名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 20:50:24 ID:3C5tFFcp0
条件に引っかかる人がいたらメールとか電話で個別に連絡してるとおもう。
だけど(まだ最終的に決まってないから)マイページにはのせる、
と解釈してみた。というかそういう経験有り。
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 20:53:41 ID:0Mw0ZxpG0
マイページの仕事決まったことない。
でもマイページから応募しまくってたら電話かかってきて
違う仕事紹介される……気がする。
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 21:38:34 ID:k2vZtiux0
>>591さん、
辞めた理由って何て言いましたか??
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 21:57:58 ID:qLTlOSZD0
マイページの案件は本当にこちらの条件とまったく違う案件ばかりで
エントリーしたことはない。
ただ、表で検索した案件と直接電話で紹介のあった案件はどっちも通った
どちらも顔合わせ後OKだったが、辞退した。
今就業してるところも表で検索してこっちから問い合わせた案件で決まった所。
リクに登録して案件3件ともOKだった自分は運がいいだけ?

ただ、今の派遣先で同じリクのスタッフが病欠したときそのスタッフが派遣先への
電話番号控えてなかったらしくて営業から連絡してもらうようにリクに連絡してたらしいが
派遣先へは連絡がいっていなくて「リクルートさんはどうなってるんだ?何も連絡が無いが」と
同じリクからのスタッフの自分らに矛先が向かってきた事があった。
普通派遣会社の営業って欠勤・遅刻なんかのスタッフフォローってかならずするよな・・・
そのへんだけがちょっと心配。
603名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 22:21:05 ID:k2vZtiux0
顔合わせ後、採用決まった後でやっぱり辞退したい場合って、
どうしたらいいんだろ?やっぱりマナー違反?!
604名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 22:26:59 ID:wqtg5ggS0
条件などが合わなければ、こちらにも選択権はあるので。
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 22:27:45 ID:n11GzTbGO
>>594
2年前に登録したけど、その場で登録だったよ…
606名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 22:29:47 ID:LJcc1yL5O
>>602
表って?
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 22:36:31 ID:qLTlOSZD0
>>606
マイページ入らないでトップページのお仕事検索から見つけた案件ってこと。
608名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 22:46:09 ID:qLTlOSZD0
>>603
辞退したい理由がちゃんと言えれば問題ないよ。
ただあんまりそういう事が多すぎるとブラックになりそうだけどね・・・・。
顔合わせまで行くには営業もそれだけ労力使ってるし。

実際自分も2件も断ってしまって営業には悪かったよな・・とは思ってるんだよね。
でも、顔合わせの段階で条件に合わない、とかちょっとここでは無理っぽいなと
思ったら無理に就業しても後がきついだけだし、
やっぱ顔合わせは向こうだけじゃなくてこちら側も「どんな会社か」見極める機会だし
当然、相手側、自分側、両者に選択権はあると思うしね。
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 23:05:24 ID:/o7sTAdc0
>>589
知らなかった・・・面接で「スキルシートに自署してください」ってのがあった・・・もちろん、営業は無言。
就業したからいいようなもんで、次からは辞退しよう。教えてくれて、ありがとう!

ところで、健保の任意継続した人いますか?
任意の保険料って、いくらくらいUPしたか教えてもらえますか?
610589:2006/03/16(木) 23:32:31 ID:aY8RWsHE0
>>609
ほんとに数は少ないけど・・・
スキルシートに自署するって言う場合は、
派遣先がその人の字を見たいってパターン。
派遣先も字を見せてくれなんて言えないからね。
だから一概に辞退っていうのはどうかと思う。
辞退したいと思うならその前に営業に確認すればいい。
例えば「以前同じような例が他社(例えばパソナとか)であったんだけど、
その時の営業担当はそれは出来ないって派遣先の担当者に断って下さったんだけど、
いいんですか?」とか。
今は営業も適当な人いっぱいいるみたいだからね。
611名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 23:35:48 ID:Qy6W0aLI0
すでに就業してるのにmy pageのお仕事閲覧ページで去年の11月に紹介受けた案件が数件
いつまでも情報更新日だけが最近の日付で更新されて載っているのはどういう事なんだろう?
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 23:42:52 ID:C84yjYx50
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ、疑似餌がたくさん並んでるなぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/16(木) 23:42:57 ID:OY1Pz/Se0
>>603
面談終わったあとで営業に「どうでした?」って聞かれるじゃない?
その時に辞退するか、「少し考えさせてください」って言って、
帰ってから電話して断るほうがいいけどね。
場合によっては面談後に営業が再度企業の人と会って、
プッシュしている可能性もあるので。
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 00:02:31 ID:dFCBmXt40
>>613
>場合によっては面談後に営業が再度企業の人と会って、 
プッシュしている可能性もある

あーそれはあるね。
俺が今就業してる派遣先との顔合わせの時がそうだった。
派遣先が返答は1週間待ってくれってことだったんだけど
その待機期間に営業が途中報告として
「現在の状況ですが、これこれこうで〜採用を迷ってるみたいなんで僕も
がんばってプッシュしますからもう少しお待ちください。」って連絡くれるもんだから
ホントは顔合わせの後、断ろうかなと思ってた所だけどなんか悪い気がして
断る機会そこねてそこで就業が決まってしまってJOBカード届いたときも
「あー、もう断れないよな・・・・」と思って渋々就業してます。
でもやっぱり顔合わせの時に思った通り、自分にはあまり合ってない仕事なんで
更新はしないで契約終了にするつもり。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 00:07:34 ID:rrUe/00a0
>>614

そうやってゴリゴリに詰め込むだけ詰め込むんだよ営業なんてのは。
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 00:18:49 ID:BBW96OTx0
>>608さんありがとう!
私の見極めが甘かったかも!よく考えたらあまりやりたくない仕事だから
就業してからつらい思いするの嫌だし、すぐに辞退する旨を営業さんに
伝えようと思います。かなり申し訳ないけれど・・・
>>614さん、やっぱり渋々就業して後悔ってしてますか??
あの時、辞退すればよかった〜とかって思います?!
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 00:34:20 ID:r+FqBbb0O
>>605
私は4年前だったけど正式な結果は後日郵送だった
その場で登録の書類貰って初回のオリエンテーションの説明も受けたけどね
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 00:38:34 ID:VPSuHda90
初心者ですって言って入ってくるのはいくつまで許せる?
ボーダーは25までだな
619614:2006/03/17(金) 00:48:16 ID:qg/ErM7a0
>>616
えぇ、とっても後悔してます。
ホントは契約無視して今にでも辞めたいくらい自分には合ってない仕事でした。
やっぱり顔合わせの段階で「これは無理っぽいな・・・」って思った段階で
きちんと断ればよかったと思ってます。

あと、自分は前職で鬱病になり、休職後退職して6ヶ月間社保の傷病手当を受給して
生活していてまだ1年間は受給出来たんですが、半年も働かないでいると
「このままじゃ社会復帰出来なくなるんじゃ?」という焦りの気持ちからリクに登録して
仕事探し始めて今回の派遣先で働くに至ったんだけどかえって病状悪化した、
だけど傷病手当は1日でも働きはじめたなら就労可能状態になったという事だから
そこで受給は打ち切りになってるんでもう途中で辞める事も出来ない、生活あるからね。

ただ、今の派遣先契約終了したあとすぐに新たな仕事に繋がるように仕事探すのって
かなりむずかしいよね。3ヶ月契約の半ばなんであとひと月半の間に現在の派遣先での
就業しながらだし・・・・。
620名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 00:53:15 ID:Ee2Joprt0
なんで毎回希望と全く違う仕事紹介してくるんだろうね。
留守電聞くたびに呆れちゃいます。
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 01:10:17 ID:w6KVAK6d0
ありがとうございます!
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 06:51:21 ID:VDwMSMIa0
糞コーデ氏ね
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 09:02:47 ID:BBW96OTx0
>>619さん
すごく気持ち分かります・・・自分も一緒で、このままじゃ社会復帰
できないんじゃないかと焦ってリクに登録して、たまたま紹介された
仕事に勢いで顔合わせに行ったという感じなんです。焦りは禁物です
よね!!619さんの経験を教訓に、やはり辞退することにします。
営業さんに申し訳ないけれど・・・
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 11:29:28 ID:r+38b6550
私も最初の顔合わせの時、何か違うなと思ったんだけど、
断れずに仕事始めて、3ヶ月目の更新の時、更新しない事を
一ヶ月前にコーデに伝えたら、そんな短期で辞めていいのか?
仕事を続けられない人だと思われるぞ、辞めて新しい派遣先さがしても
なかなかみつからないぞなどと言われつづけた。
でも辞めたかったので派遣先に更新しない事を伝えて欲しいと
何度も言ったのに、結局派遣先に伝えてくれてなく、
10日前位になってしまってからコーデを通さずに自分で派遣先に伝えたよ。
コーデはいい話ではないので中々派遣先に伝えられなかったと、
コーデってこんなもんなのか?
625名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 11:41:05 ID:bRXTjKrP0
なんとなくプッシュされたのでやってみたけど
やっぱりイヤだから最初の更新でやめますっていうのはホント迷惑。
何か違うなって思ったらちゃんと伝えなよ、子供じゃないんだから。
営業がプッシュしてくれたから断れなかったなんて理由にならないよ。
働くのは自分なんだから。
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 11:43:21 ID:BBW96OTx0
>>624さん、なにそれ?!ひどすぎる!!!
それが仕事だろって感じ!
でも、三ヶ月間頑張ったんだね。すごいよ。
623なんですけど、辞退する旨を伝えたら、契約違反になるから
無理って言われた。だから無理やり行くことになった。
三ヶ月更新だから、とりあえず最初の一ヶ月だけでも頑張って
行ってほしいって言われたんだけど、三ヶ月更新なのに一ヶ月
で辞めることってできるんだろうか?!
なんだかやりきれないです。もし辞めたら、もう派遣はしません。
自力で探します!
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 12:30:09 ID:KCYauzAu0
>>626
辞めたければ2週間前に伝えればOKです。労働基準法で定められてますから。
上記さえ守れば派遣会社に拘束力はないです。強制労働は日本では当然認められて
いません。
628名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 12:44:34 ID:BBW96OTx0
>>627さん
ありがとうございます。安心しました。とりあえず一ヶ月間だけ
我慢して頑張ります。自分の知識が甘かったことに反省します。

聞きたいんですが、一ヶ月間だけ派遣社員として働いた場合、
履歴書には職歴は書かないとだめなんでしょうか?
一ヶ月で辞めたと書いたら今後転職するにあたってかなり
不利になるでしょう?
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 12:57:19 ID:Up1IUcDv0
>>623
>自分も一緒で
ってことは623さんも傷病手当受給しながら仕事探してる状況ってことかな?
もしそうなら悪い事は言わない、受給期間残ってるならもっとじっくり時間かけて
派遣なんかじゃなくて正社員としての職探ししたほうがいいよ。あと、病状回復度も
あやふやなうちにただ焦って仕事決めちゃうとホント自分みたいにあとがない状態に
なるから。
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 13:00:43 ID:Up1IUcDv0
>>628
3ヶ月更新契約だと社保・雇用保険もう入った?
まだ入ってないなら1ヶ月くらいの職歴なんて書かんでも平気じゃないかな。
631名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 13:27:20 ID:b11eCkmD0
>>628
3ヶ月以下の職歴って、履歴書に書く必要ないよ。

ところで、よくここで他社と繋がってるという話題がでるけど、絶対嘘だと思う。
現在、陸3月で契約満了⇒繋がってると噂の他社で4月から稼動決定、
1週間以上経過してるけど、陸から次の仕事の紹介あったよ。(只今、有給適当に消化中)
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 13:28:18 ID:I/2hV01T0
アンケート来たよね?あれに担当営業についてメタクソ書いてしまったら、
次の仕事に差し障りがあるのかなぁ・・・?
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 17:20:36 ID:bRXTjKrP0
他社となんて繋がってるわけない・・・

って言いたいところだけど、表向きには繋がってないけど、
横に動く人がいるんだよね。だから個人的に繋がってることがないわけじゃない。
でも何万人もいる登録スタッフのことを特定していちいち何かするわけない。
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 17:47:20 ID:VMsNSWDi0
>>633
そんなことしたら、その担当者が地獄を見ることになるよ
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 17:56:05 ID:TkR4A+0T0
ここのコーディネーターですごい高飛車女がいる。
まるで自分が給料を払ってやってるような勢い。
何故かいつもこいつから電話が来るんだよね。
あ〜、いやだ!
636名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 17:56:40 ID:bRXTjKrP0
だからさぁ・・・
個人的なつながりで特定のスタッフが空いてるか空いてないか、とか
営業とスタッフが個人的に仲良くなった場合に、他社に移った元同僚に
紹介するとかそういうのはあるんだよ。
バレたら地獄だけどバレるわけないじゃん。
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 18:07:33 ID:bRXTjKrP0
>>635
本社の相談室かそのコーデの直属の上司(マネジャー)に電話して相談。
高圧的な態度がどうしても受け入れられないので、他の担当者と変わってもらうことが
出来ないか、って言えば一発。
スタッフが余程使えない人でない限り仕事紹介に差し障りはないし、
コーデが注意されて終わり。
もちろん電話担当は変えて貰える。
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 18:17:54 ID:1XhC1IjSO
エントリーしてから三日間音沙汰なく、催促したら
先方の都合で案件が・・。て何様ですかここは!
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 18:34:04 ID:5iHA+J9b0
>>635さん
同じコーディかも…
伏せ字でよろしく。
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 18:41:39 ID:2UjcyqPy0
>>638それがデフォですからw
しかも仕事紹介には全く条件から外れたのが来る・・・w
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 18:47:01 ID:nhIBR//O0
>>638  >>640
そういうのが多いから、この会社のこのスレは繁盛してるし消化が速い。
642名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 18:47:33 ID:TkR4A+0T0
>>639さん
漢字で一文字、読みで二文字なので、
伏せたくても伏せられないw
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 18:49:01 ID:TkR4A+0T0
>>637さん
営業のクレームはしたことあるけど、
コーディネーターのクレームはしたことなかったです。
バカっぽいコーディネーターのほうがまだマシか・・・w
644名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 19:03:55 ID:ZSBqscLE0
MyPageの設定時給より、せめて100円安い時給を紹介してくるならともかく、
300〜500円以上安い仕事をメールとはいえ紹介してくるのは、マジでやめてほしい。
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 20:52:33 ID:GNdsGk7D0
ここの女性営業と初めて面談した時、とても驚いた。
他社でも登録してるので他社の何人かの女性営業を知ってるが、
私が会った陸の女性営業はピカイチのブスだった。
なんか安っぽいホステス上がりみたいな女性で、24〜25歳位だった。
口調と話す時の雰囲気が下品で、表の世界の仕事は陸での営業が初めて
じゃないのか?と感じた。
まぁ、ブスだというのは仕事と関係ないから許せる。

問題は、求人案件の中身が全く虚偽だったことだ。それには腹が立った。
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 23:15:53 ID:kxTxBS4dO
質問させて下さい。
先日登録に行き、その場で紹介された案件がありまた。
翌日営業さんから連絡があり、打ち合わせの日程も決まったのですが、
マイページとやらで確認したところ、
「この仕事は他の人で進んでいるので云々」
となっています。
この「他の人」って、私のことなんでしょうか?
それとも、、、その通り他の人なんでしょうか。
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 23:37:32 ID:Qeklkrq90
>>646
そこに書いたそれをそっくりそのままその営業さんに聞けば
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 23:42:58 ID:dyUX7Np20
陸の派遣の人と一緒に仕事してるんだけど、こいつがチョーむかつく女なんだ。
派遣のくせに偉そうに指示してんじゃねーよ。
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/17(金) 23:47:02 ID:ksKZ+a8wO
顔合わせは初めてなのかな?

私も最近陸で登録して、何回か顔あわせに行ったんだけど、多分そういう場合って クライアント側が何人かみてから決める…
みたいな状態になってるんじゃないのかな?

憶測でスマソ

私が決まった案件の顔あわせの時に クライアント側の担当者が陸の担当営業に「この前つれてきた子より全然いいねぇ」とかいってたんで…

他の人で進んでたがダメ→ で あなたに話しが来たんじゃないかと…
650649:2006/03/17(金) 23:51:23 ID:ksKZ+a8wO
>>646 さんへ

連続スマソ

営業の人に質問したら
ちゃんと答えてくれると思うよ

不安だろうけど頑張って!!
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 00:27:19 ID:6gZwJ/FHO
>>646
わたしも正にその状態で、初めてだったから心配で。
誰に聞けばいいかわからなかったからフリーダイヤルにかけてどういう状況になってるのか聞いたよ!
そしたら、わたしで進んでるって答えてくれました。
ダメな場合もちゃんと連絡がくるから平気ですとも教えてくれたよー
652名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 00:32:14 ID:KPM4Ntm/0
枠が1名なのに2名以上リクから紹介することは絶対にない。
過去1名募集の枠に2名募集と偽って社内報告し、
クライアントでは実際1名の募集だったことがバレて処分された営業がいる。
653名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 00:40:04 ID:uYAblve+0
>>652
某SSは平気で数人つれていくけどなー。
その辺だけは安心なのよね、陸。
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 00:46:33 ID:etBKVkIL0
リクだけじゃないと思うのですが、質問させてください。
顔合わせって大抵一回だと思うのですが、実は怪しい会社、逆に良い会社等
どうやって判断されますか?(見抜く)
入ってみないとわからないが一般的だとおもいますが。
リクからで正直どうだろう?と悩んでいる案件があり返答はしていません。
(そこは2chとかで叩かれてはおりません。というか有名どころでもない)

営業は大抵良い事しかおしえてくれませんよね?
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 00:48:37 ID:N5GvVvwY0
>>646
たぶんあなたのことだと。
私もMyページから申し込んで顔合わせに行くことになったら、
エントリー中の黄色っぽい背景に変わったから。
656名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 00:48:58 ID:2st6KgV70
日研総業・日総工産・平山の裏が・・・
http://money4.2ch.net/haken/
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 00:55:51 ID:uYAblve+0
>>654
掃除が出来てないところ、役職憑きがやたら若いところ、
パソコンの配線が床はいまくりで放置のところは基本的にヤバすぎる。
あと、人数(パソコン台数)の割に
プリンターが少なすぎる会社も個人的にNGが多かった
(根拠と言われると弱いけど、
 能率よくないと分かっていても改善してくれない傾向がある)
あと、「この人と一緒に仕事することになりますー」と
顔合わせ段階で気さくに引き合わせてくれるところは、短期でもまあまあ居心地よかった。
658646:2006/03/18(土) 01:01:12 ID:uQmRfGj+O
>>649
>>651
>>655
レスありがとうございます。
取り合えず頑張ってみます。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 01:05:08 ID:KPM4Ntm/0
>>654
前回が他社にしろ派遣だったらどうして辞めたのかを聞く。
正社員だとしても辞めたのは何故か確認して、
どうして派遣にしたのかもきちんと聞いておく。

営業はいいことしか言わないと思われがちだけど、
就業して違ったら問題になるだけなので、まともな営業なら
ある程度説明するはず。
その問題の環境が何なのか、他の人にはNGでもあなたは大丈夫ってこともあるから。
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 01:59:12 ID:gLdEG2O70
私も、自分の担当になった陸の営業やコーディになんで正社員で派遣会社に
勤めるのでなく、契約社員で陸に勤めてるのか尋ねてみよう。
661654です:2006/03/18(土) 02:24:16 ID:+ne+9i3e0
>>657さんレスありがと。鋭い視点ですね。参考になりました!さすがっ。
私は手前の会議室で顔合わせしましたので、中まで覗けませんでした。
>>659さんレスありがと。営業に尋ねましたが、そこまでは知らんとの
ことです。ただ長く勤めていた(数年)とのことでした。
でもそうですね、何故派遣なのかは聞いてみたいと思います!
まともな営業さんだったらいいですけど・・ね。

662名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 13:55:28 ID:PkIkfC3UO
カワイイ派遣スタッフがきた!ん〜〜〜犯っちゃいたい!!
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 17:00:50 ID:MD9JVuv10
陸派遣社員なんだけど、偉そうなわりに仕事がたいしてできない。
その上、よく休む。いくら主婦だからってまずくないかなぁ?
別にどうでもいいけど。
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 17:52:38 ID:6eLChgnb0
大体派遣を利用する人の年齢ってどれくらいなんですか?
665名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/18(土) 17:58:45 ID:geFRbEMV0
>>664
高卒以上であることは間違いないです。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 09:44:50 ID:f7eHoh2R0
派遣元との間の話を働いてる人間に隠すから
延長ないものだと思って他の派遣会社と
交渉始めちゃうんだよな
アホコーディさんよ
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 11:49:43 ID:KswulwiV0
>>666
666オーメンでとう
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 16:28:58 ID:n6IfxdHP0
顔合わせのあとお仕事が決まったという連絡をもらったのですが、
そのお仕事情報がまだHPに載っています。
何度も派遣には裏切られているので、不安で仕方ありません。
週明けには「先方の都合でなくなりましたぁ〜」とか言われそうで・・・
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 18:05:35 ID:Pyqzd7Xx0
>>668
何度も裏切られる派遣を続けるのはなぜですか?
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 18:15:19 ID:8MVHYTPk0
>>668

HPの更新してないだけだボケーッ!!
671668:2006/03/19(日) 18:24:25 ID:n6IfxdHP0
>>670
もう5日も経っているので、更新してないからではなさそうです。
他の仕事情報は更新されてますし。
先方とまだ正式に契約交わしてないのかな?とも思ってみたり。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 18:56:38 ID:Pyqzd7Xx0
>>671
サイトを全部一斉に更新するなんてことあると思っているのでしょうか?
更新はバラバラです。
入力だってバラバラなんですよ。
それに正式な契約って何ですか?
あなたに決まったと言われたのなら決まったんですよ。
先方の都合でなくなるのは派遣をしている以上仕方のないことです。
派遣先は人材が必要なのではなく、期間(や費用や諸々)
が自由になる人材を求めているからですよ。
そういう派遣のシステムをきちんと理解していないと
常に自分が一方的な被害者であり続けますよ、あなたの意識の中で。
673名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 19:08:03 ID:Zd3iKVIa0
>>672
何でそんな言い方しかできないの?
674名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 19:30:05 ID:IM8QHNoD0
>>673
営業だからじゃね?
675名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 20:52:53 ID:q/XxYNBP0
672が本当に営業だったら、口調を改めたほうが良い。
スタッフは大切な商品だろ、偉そうなんだよ、ゴラァ・・・
676名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 21:03:05 ID:Pyqzd7Xx0
営業なわけない。
リク社員でもない。
事情を知ってるだけ。

668=671みたいな人がムカつくだけ。
気になるなら先方と契約交わしてないんですかって確認すればいい。
5日も経ってるのにHPに載ってるのはなぜか確認すればいい。
先方の都合で仕事がなくなるなんてよくあることなのに「裏切られた」って。
イヤなら派遣はやめればいい。

バカだから派遣しか出来ないんでしょ?
能力低いから派遣なんだよね?って言われても仕方ないと思う。

それにスタッフが商品って・・・
一部の商品価値がある人以外はお荷物ってのが本音じゃない?
677名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 21:55:44 ID:u8cG4XSx0
>>676はたいした商品価値じゃないから、
ここに来て派遣を馬鹿にして楽しんでいるかわいそうな人?
678名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 22:07:02 ID:nXKf3jfK0
668様
私も顔合わせ→採用決定後、一週間位そのままお仕事情報載ってましたよ。
679名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 22:41:04 ID:fxJRB7kR0
>>ID:Pyqzd7Xx0

今週はこないかと思ったよw
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/19(日) 22:58:43 ID:Zd3iKVIa0
>>668ごときのレスに>>676がどうしてそんなに過剰反応するのかがわからない。
よっぽど不満の溜まってる派遣会社社員かと思われてもしょうがない。
・・・と私は思うが?w
681名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 01:25:13 ID:Yifg39/F0
>>663
仕事の業種は何でしょうか?
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 05:01:54 ID:KoohoQcQO
>>671
なんてマイナス思考
お前みたいなのイラネ
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 05:05:17 ID:8/e7aUL90
と、さらにマイナス思考のレスがされました。

684名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 06:16:42 ID:FQ4DsVH0O
ここの登録会にいく日をすっかり忘れてて、
その日別の会社で仕事が決まり話を聞きにいってしまったら着信がイパーイ…
しっかりした会社なのかしら?こんなの初めて^^;
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 06:49:32 ID:tQxmJ40M0
糞コーデ氏ね
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 20:47:01 ID:iOO3SHng0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
昨年、他社での就業先の紹介が来たのだけども、完全な「釣りメール」

そこの会社は自社グループに派遣会社があり、陸からの派遣スタッフは一切居ない。
しかも派遣のみならず、ありとあらゆる取引に指定業者があり、
指定業者リスト外の会社とは取引をしない全社ルールになっている。
よくも、まぁ内部事情を知ってる人間に紹介してきたもんだ。
でなきゃ、この案件、二重派遣だな。顔合せに連れて行かれる登録スタッフ、気の毒。
687名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 20:50:27 ID:+LBAWT8u0
顔合わせに連れて行かれる気の毒なスタッフのために、せめて、どこの地域か
を晒してあげれば?
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 20:51:31 ID:x8Sj0p0U0
>>686
IBMですか?
689名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/20(月) 21:57:21 ID:FQ4DsVH0O
営業アシスタントって自分も外回るの?
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 00:17:48 ID:cEoamLCy0
IBMにはリクからスタッフが行っています。
自社グループに派遣会社を持っていても様々な事情で
オーダーが来ることはあります。
電通なんかもいい例。
新規取引かもしれないし、取引の前例はあるかもしれないし、
内部事情を知っていると言っても、当事者でなければ真偽はわからないハズ。
691名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 00:33:58 ID:TkFyo8+BO
人事部にいればそういうのよくわかるけどね
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 06:38:46 ID:2LzOGfdR0
>>690
IBMは派遣会社決まってますよ。マンパワー、アデコなど。
リクは入ってないので巧みな多重派遣だと思います。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 09:35:59 ID:WFR6lBz50
>>687
渋谷です。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/21(火) 12:23:07 ID:Nr1cvt26O
衛生放送関係ですか?
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 07:53:35 ID:mlbShVTn0
糞コーデ氏ね
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 19:49:56 ID:CxA86ywD0
>>694
IT系です。
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 19:56:59 ID:n2LDM92a0
陸って女性のOAメインの事務系って安くない?
都内で@1600〜@1650までの案件しかないよね・・・orz

陸って外資系に弱いんだろうか?
本当は陸で続けたかったんだけど、同じOA事務系が外資だと
今より100円も上がるので他社に逝きます・・・取り敢えず安い時給だったどアリガトウ陸・・・
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 21:13:29 ID:4MgmYqML0
営業とかコーディが
スキルや業務内容を見極めることが出来ないから
低い時給でしか紹介できないよ、ここは。
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 22:50:23 ID:v6V5INV7O
>>697
次の契約更新しないので参考にしたいので教えていただけたらありがたいです。
因みにその外資は語学力必要でしょうか?
700名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 22:52:29 ID:EctMjEcVO
そうなんだよねぇ。単なるファイリングの時給でやれないよ。
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 23:11:47 ID:uDC3ka9n0
ちょwww
東京都市部に住んでるのに
何で千葉の案件の紹介が来るんだ・・・・?
時給はいいが間違いかな?w
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/22(水) 23:28:14 ID:n2LDM92a0
>>699
OAメインなので今回(他社)は不要。
OAメインでも陸の時は電話&メール対応程度は必要だったです。
私はどちらかというとOAの仕事希望なので・・・
語学力がおありで活かすなら、他社の方が絶対に時給良いと思います。

>>698>>700
だよね。仕事と時給の開きがありすぎる感・・・orz
因みに元金は数社入っている中で一番低かった。
元金抑えて稼動スタッフ増やしていこうみたいな感が・・・

実家ではないので、同じ業務内容なら長期は時給がいいところに移ります。
我侭でゴメンネ・・・陸
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 00:58:53 ID:/pAOym0vO
ここはできる人ほど損しますね
庶務と英語をネイティブ並に使用する事務の時給が同じとか(1600円)
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 01:06:30 ID:THsiganz0
>>703
まあ、有能な人は派遣なんてやってないですよw
705名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 01:20:13 ID:gTsi54eXO
大手正社員なんてこりごりな人もいるよ。
独身時代はばりばり働いてた既女とか…
706名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 03:25:30 ID:SrjoRlTn0
そう、ここはスキルがあってもなくても時給単価変わらないから。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 08:04:26 ID:z5y9z/6v0
時給安くスタッフ売り込めないのは、陸の営業問題だから仕方がないよね。
さようなら、陸。

登録抹消した人、源泉徴収票とかどうなりました?
ちゃんと社印押印済みのモノ送ってくれた、それとも来年まで待ち?
教えてください。
708名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 09:09:58 ID:f5Rp/6DaO
>>702
ありがとうございます。参考になりました。
派遣会社をもっと比較していきます。
709SH00000:2006/03/23(木) 10:59:30 ID:js/uOpBh0
派遣3社で働いたがここが一番レベルの低い人の集まりだった
選考してるわりに働いてみるとスキル等どうでもよくて仕事内容は高校生で十分レベルばっかり)そのかわり3日早く派遣された人から指図される体制
だった(縦社会) その人もあまり知識がないのに一生懸命先輩面、特に女性は最悪だ (人にものを聞くのにその態度は何!、、
あんた普通じゃないよね!・・・   わからなければマネージャーに聞けば、、) と必死! 自分が馬鹿で足りないことを悟られまいと攻撃態勢!
あげ足とり等には必死なのがここの職場の色だった わきあいあいとか仲良くというよりも
自分が馬鹿であることを隠すために人を攻撃する人たちの集まる会社だった
また おかま言葉を使う男などが多くちょっとした事で逆切れする。気持ち悪いし耐えられない(笑)
(女性は結婚しないのではなく出来ない人が多い )
一度働けばここはよーく分かります。えむにお勧め(笑)
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 12:11:02 ID:U2+KZnWY0
>>709
えむにお勧めというよりあなたの社会性が・・・・
711名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 13:35:34 ID:Pcffsv7w0
>>709
陸がどうのじゃなくて、派遣先の問題では?
そういう場所に派遣されるってことは
所詮あなたもそのレベルってことで!
712名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 13:52:55 ID:M9AhXvgu0
>>709
その文章からも程度が十分伺える。
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 16:13:49 ID:G/x5oH790
離職票もらうと契約より1ヶ月、雇用保険加入期間が少ないんだけどなんで?
健康保険証とかの加入月から数えるといつも1ヶ月少ない。
昔、加入期間5ヶ月の離職票が来たことがあって失業保険もらえなかった。
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 19:14:30 ID:xRSuBONO0
俺もここから派遣された人と
同業務を行なったことがあるけど、
ホントに低脳・低スキルと実感したな。

まぁ同じ案件でも、他社と時給比較しない(出来ない?)ような
連中がここから出されるわけだから、納得はいくが・・・

リクルートって名前に憧れて、他社の対応の良さを知らない
オバカさん達にはうってつけの派遣会社だな
715名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 19:18:58 ID:bL15wDRfO
ほかはそんなに対応がいいんですか?
716名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/23(木) 20:13:48 ID:jVHsWvZW0
ITだと、最低でも他社と100円は相場が違うことは確かだ。
717名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 00:54:22 ID:Ml0sh7Iw0
>>706
リクスタの売上合戦の掟なんだかねー?
1600でExcelピポット、マクロ、アクセステーブルクエリ、Word、PPTとも高スキル必須条件でって事で
紹介きたんだけど、「内容的にもう少し時給良い案件でもある気するんですが、ご検討できそうですか?」と
かなり低腰・謙虚ーにとお尋ねだけしたのに、紹介担当者が「この時給での募集なんです!!」とエライ剣幕で逆ギレ。
時点でモチベーション下がって私も他社で1700以上決まったので移る予定。
さいなら〜
718名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 03:28:14 ID:XW1Tokgj0
糞コーデ氏ね
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 07:30:36 ID:iKkCUZYQO
契約社員の時給が、確か1,500〜1,700円だったと思う。
だから機嫌悪くなったんじゃない?
720名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 07:57:46 ID:HhBquu+KO
>>717
そういう案件で1700募集のところにスキル足りない奴を送り込んでくるのがリクスタ
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 09:17:44 ID:kBtxcn1EO
ここの家電販売のに登録しようか迷っていますが、
なかなか仕事を紹介されない感じですかね?
よく求人情報が載っているのですが…
722名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 10:14:55 ID:7Z10/mOU0
確かに通訳とかで1700円だとか普通にあるのにはびっくりする。
今、1750円の案件に応募してるけど、自分はこれで満足だが、本当は
他社では1800円の案件だったのではないかとちょっと疑心暗鬼・・。
それでもここで働けたら万々歳だから、文句ないんだけどさ。
これが1600円台だったらお断りしちゃうかもなあ・・・。
723名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 17:22:19 ID:csxIhQb0O
みんな高スキルなんだなorz
漏れは1500円もらえれば万万歳だい(´・ω・`)
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 17:26:26 ID:WP/AMa3QO
わたしも4月からの仕事で1500円…
初めての派遣で、フリーターあがりなもんで1500円で喜んでた(´Д⊂
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 17:38:14 ID:b0EApnCi0
派遣もフリーターだと思うのでつが・・・・・
嘱託未満は全てフリーターの気がす。
726名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 17:47:11 ID:WP/AMa3QO
更にショック!!
ちょっとはまともかと思ってたけど、
正社員以外はフリーターですか。そうですよね…
727名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 18:16:24 ID:StmN9IIo0
時給だからねorz
728名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 20:36:57 ID:tjtIWSmLO
まさか、リクの登録スタッフって社員歴無い人多いの?
729名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 20:58:04 ID:csxIhQb0O
即日希望者だと登録してから早くて何日後に仕事つけますか?
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/24(金) 21:05:23 ID:/uUeXnE20
>>729
それは案件の量、あなたの希望、あなたのスキル、あなたの年齢、
営業のフットワークによると思います。
731名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 00:44:12 ID:/7keuImo0
以前こちらに書いたことのある、35すぎババーですが、派遣定年35歳と言われる派遣業界にあって、リクスタだけは仕事をくれた。
パソナもスタッフサービスもなしのつぶてだったというのに。
就業してみて自分としては別に問題ないと思っていたのですが同じ派遣先会社の、他部署の若い子たちは皆「上司がいや」「社員の男たちがイヤ」と辞めてしまう。
えらく回転の早い会社であることが判明しました。
だからわしのようなバアサン雇う気になったのね・・。
庶務的なアシスタントとして紹介された部署ですが、私以外は全員正社員の男性且つ30歳前後未婚若手なので年齢バランス取れてないったらありゃしません。
こんなババー入れやがって〜!!という男性社員たちの叫びが聞こえるようですが、仕事上の意思疎通さえできればなんと思われようが気にしません。
給料さえもらえれば満足です。



732名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 03:34:25 ID:nKYKp5Mo0
仕事はくれるかもしれないけど
どうしようもない派遣先&どうしようもない業務内容ばかりだよ。
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 04:34:48 ID:AgwDGgtcO
>>728
派遣の人に社員歴はあるわけない。
ある方が問題だと思うが。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 08:55:42 ID:HR/Wgawc0
>>731
テンプもマンパも、40過ぎの人、稼動してたよ。
でも、Access、Excelともにこなせる人だったから、スキルによるんだと思う。

私も派遣定年35歳だと思ってたけど、逆に正社員の女性の年齢がバブル入社世代が最後の会社多いでしょ。
「正社員女性との年齢バランスが・・・」という派遣元からのオーダーで、
20代前半の若い人を好まない企業も、最近増えてきたらしいよ。

一番驚いたのはマンパかな・・・58歳の女性が就業してた。
でも、経費処理だったから、簿記等のスキルがあるんだと思う。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 09:21:54 ID:qshzvk+UO
正社員で働いた事無い人ばかりなんだ。
時給の低さはそれを表してる訳ね。
736名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 10:45:00 ID:CKmGzz7l0
まだ他社で就業中だけど、コーディネーターが紹介してきた案件で興味があった
内容だったので何度かやりとりした後、進めて下さいと伝えたら顔合わせOKだった
場合の就業可能日の話になったのだが、決定2週間後からと言うと「では、一切
ご相談出来かねます。またの機会に。」と一方的に打ち切られてしまった。

最初に話さなかった俺も悪いが、紹介してくるなら現在の状況をMyページとかか
ら確認すべきじゃないのかな。4月末終了予定とか書いているのだし。
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 10:52:59 ID:ZU4kxWT7O
ファーストステップコースってなんだよ!!
738名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 11:48:12 ID:BUCPzEv/0
>>728
>>733
>>735

ID変えても一人の書き込みと想像つくよw
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 11:50:15 ID:Bzp7MQ7u0
>>733
会社員を辞めて、しばらくつなぎで派遣で働くことはよくあるよ。
なんで、そう思うわけ?
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 11:55:04 ID:Bzp7MQ7u0
ここは事実上、非専門職向けの派遣会社だから、語学その他
スキルがある人は専門の派遣会社であたった方がいいと思う。

逆にあまりスキルがなくて、他の派遣会社で決まりにくい人は
安い時給でもとりあえずどこかには行けると思うから、
そこで仕事を覚えて、時給の高い派遣会社に移るのがお勧めかも。
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 12:04:45 ID:dbSxZ8EE0
>>734
景気いい頃は派遣定年35時代あったけど、今は高くなってる。
女性の社会進出等時代も変わってきたんじゃないかな?(既でも派遣で働こうとか)
最近景気が少し良くなって社員に転向する人も多いらしい。
他社営業も言ってたけど派遣は今空前の売り手市場らしいよ。スタッフ不足と何処も嘆いてる。

>>736
それって即日案件だったんじゃないかな?
普通エントリーした後話を進める前に、現在他社稼動中なら自分から陸に稼働日5月からでOKかどうか聞くよ。
3月末募集でも5月からの仕事って書いてあったなら別だけど。
大抵稼働日は書いてある。陸で決まったら2週間後に今の就業先辞める算段でいたのかもしれないけど。
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 12:08:56 ID:XNNMKdo50
>>733
10年ほど社員歴ありますがいけませんか?
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 12:10:49 ID:Nodp+KAr0
このクソ会社のサイトなんでこんなにいつもいつも重いの?
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 12:26:08 ID:Rt8SSHpF0
>>740私も半年ここで初めて仕事してそう思った。
人それぞれだろうから利用するも良し、リクの特色に気づいて他さっさと移るも良し。

私は後者だけど有休が勿体無い&リク保険と国保&他社保険の社保の切り替えが大変。
国保に移って1ヶ月後(2ヶ月目に達する契約前に又他社、社保加入。リク任意継続してもリクで稼動しなきゃ
任意継続中病院行った分は全額自己負担だとな。保険料納めても・・・orz
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 12:49:01 ID:AgwDGgtcO
>>739
繋ぎで派遣やると繋ぎが繋ぎじゃなくなる気もするんだけど…
ただ社員をする前に、どの職種で仕事するのか見極める感じの人たちが派遣での仕事してる人たちのイメージが個人的に強い。
あとはやりたいことが定まってて、ある一定のお金が必要な方とか…
>>742
ぜんぜん社員歴あることはいいと思いますよ。事情があるにせよ辞めてしまったのは勿体ないとは思いますが…
ただ派遣のほとんどが社員歴はないと思うのでレスしただけです。
別に不愉快にさせるつもりで書き込んだわけではないので。それぞれに理由はあることですしね。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 13:29:36 ID:9QfmTlYH0
>>745
今初めて読んだけど

>>ただ派遣のほとんどが社員歴はないと思うのでレスしただけです。
スレ違いじゃないの?それと個人的の思い込み。
ここ最近は新卒派遣で社員歴ない人もいるだろうけど、スキル積んで社員に移ろうという人もいるんじゃない?

私は商社社員経て結婚子蟻、キャリア志向なら続ける。
家も子も大事にしたいからテンポラリーでスキル登録。かといって派遣だからいい加減に仕事してる訳じゃないからね。
派遣は個人のライフスタイルでもあるわけだし、自分が幸せなら他人がああこう推測説教することでもないよ。

専用スレあると思ったからそっち行った方が考え発揮できると思うよ>>745
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 13:30:41 ID:XNNMKdo50
>>745
742です。
で、結局、あなたは派遣なの?正社員なの?その他なの?
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 13:59:12 ID:9QfmTlYH0
>>731
亀だけど私もババーですw 頑張って下さいね。

でもここで長期案件を更新しない旨伝えた時に私が言われたこと。
「その歳じゃもう派遣は厳しいわよ」云々。引き止め作戦もわかるけど
もう少し言い様ないのかと思ったよ。
旦那が入院しちゃったので同じ業務なら時給いい所で働く方がいいと思ったわけ。
追い討ちかけるなよって感じだった。かといってここは絶対時給上げてくれないから。

その歳で悪かったね、こんな私でも他社から紹介して頂けるているので他社に変えました。
4月から稼動決めちゃった。営業にもよるんだろうけど捨てゼリフ言うかなぁ?が鮮明です。
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 15:03:59 ID:HR/Wgawc0
>>746
禿同。私もメーカー正社員8年、体壊して退職⇒時間にゆとりが欲しいから派遣。
働き方や、考え方って人それぞれの時代だし。
きっと、>>745は「職歴無し」の派遣スタッフしか派遣されない会社の社員なんですよ。
それか「就職できない人が派遣してる」っていう固定概念を勝手に作ってるんでしょう。
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 16:12:53 ID:UqMxv6cW0
新卒派遣が始まる前は基本的に
「正社員暦2年以上」が登録ラインでしたよ。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 21:44:03 ID:lqt8IYeuO
正社員7年やってから契約社員やって派遣。派遣が一番気が楽なんでこのまま派遣やっていきます。
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 21:54:16 ID:AgwDGgtcO
>>745です。
余計な事は書かないようにします。
今はミュージックビデオやCFを撮る映像の仕事をしています。
大学辞たあとに映像の学校に行きたくて、お金ためるために一年ここにお世話になっただけです。んで、覗いてレスしただけ…
753名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 21:54:49 ID:Ifgk77Yb0
>>751
悲惨な末路が待っています
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 21:59:37 ID:XNNMKdo50
>>752
なんだ。自分が正社員歴ない派遣だったんじゃん。
そのわりには偉そうだよね。
社員辞めたのもったいないとかさ。
自分だって大学中退なのに。
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 22:03:01 ID:JfJY/6XCO
>>751
そうそう、今やライフスタイルに合わせて仕事を選ぶ時代。
私も体調崩すまで仕事して、アホらしくなって派遣になった。
派遣のほうが、体調の様子を見ながら働けるので良かったと思っている。
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 22:10:30 ID:XmERY4550
>>751
先が見えている。職種にもよると思うが。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 23:15:28 ID:lmHuM4xV0
>>752
思い込みが激しいっていうか、
視野の狭い人みたいだね。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/25(土) 23:39:27 ID:JfJY/6XCO
>>752
映像の学校へ行っても、ただ行っただけで終わる人も多いですよ。
学校へ行けば、映像の仕事につけると思ったら大間違い。
世の中そんなに甘くないです。
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 00:00:32 ID:lZM+XxJr0
裏を返せば>>752はきちんと大学卒業する
きちんと新卒で正社員で勤める
入学したからには大学を出て(親がお金出してくれたんでしょ?中途半端に甘えるとこうなる)
派遣ではなく社員として社会経験を積みながら、お金を貯めて頑張る
そういった部分を飛ばしてしまった訳だし。

両方とも経験してないから、
ある意味そういう経験した人達に興味あったんじゃない?
同時に自分が正社員経験なしのまま派遣をしたから、全てがそうと勘違いしてたみたいだね。
女性の場合ライフスタイルは本当に変わるから、それこそ>>752は派遣で事務職(特にOA)で派遣は
もうできないと思う。職歴見て思ったけど。

それより大学中退で陸で派遣って、一体何の仕事をしてたのか(できたのか)そっちに興味。
中退で陸の派遣って何の仕事してたの?
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 00:02:53 ID:lZM+XxJr0
そうそう、ちなみに今の仕事は正社員なのかな?
「社員で」が書いてないからバイトで?
761名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 00:07:28 ID:P2r20THy0
もうその辺で止めとこう。。

かくいう自分は30オーバーで派遣デビュw
会社が倒産して、パートの販売くらいしか雇ってもらえないかと
思ってたので凄く嬉しい。
がんばっちゃいますよ。
762名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 05:22:05 ID:wGH3pYP80
糞コーデ氏ね
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 09:16:41 ID:+wzVbgZX0
ベンチャー企業の案件は採ってくるのやめてください
どうせなくなるんだから…
764名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 10:01:02 ID:uEYW1YNM0
リクナビの案件でみかけた。

★『今後も働きたい派遣会社No1』に選ばれました!(月刊人材ビジネス2006年2月号)
派遣スタッフ満足度調査)⇒あなたにとって頼れる派遣会社と覚えていただけるとウレシイです!
★登録説明会は平日毎日開催中!★

なんだこりゃ・・・
765名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 10:04:14 ID:SqU+IUrb0
>>761
大変だったね。
そういえば前の派遣先で、正社員の職歴3社の退職理由が全部「倒産」って人がいた。
「倒産しない派遣会社で働く方が安定してます」って言ってたなぁ。
本当、人生いろいろだよね。
766名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 10:28:46 ID:bh/KHfn/0
>>765
派遣会社も危ないと思うけどね。。。
実際Pは日経にも書かれたくらいだし。。。
767名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 12:12:28 ID:FLUCCDFuO
752です。
迷惑な方もいるから、一応最後の書き込みにしときます。
視野がせまいのは確かなとこついてると思います。
会社員に憧れはかなりありますね。
大学は入学金はお祝いで親から出してもらいました。授業料は自分です。あと専門と予備校も自分です。裕福な家ではないので。
だからあんまいじめないでね。
派遣の仕事は技術系や事務系ではないから社員歴の人がまわりにもいなかったですね。ちなみに量販店でテレビ売ってました。
今は自分で撮れるようになったので、制作会社(ここが2社ありますが社員でした)を辞めて代理店の営業してた人と小さい制作会社を作って仕事しています。
768名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 12:19:25 ID:FLUCCDFuO
上の完全スルーしといてください。
まだまだガキなもので、なんでか必死に書き込んじゃいました。
769名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 14:42:26 ID:l3zp6Cry0
>>767
がんがれ
漏れもだがorz
770名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 15:00:00 ID:ylxqMdAg0
>>767
十分わかったからもういいって。体に気をつけて仕事頑張ってね。


ところで4月からの案件他社含め多いけど(動く時期だし)
みんな陸で更新したの?当面続ける?
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 15:25:10 ID:SqU+IUrb0
>>770
すみません、他社にしました。
SS課から社会保険の資料来てた。緑のハガキだします。
772名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 17:32:47 ID:ylxqMdAg0
>>771
私もそうなんだけどもう葉書出したんだ?
29日までだったよね。明日投函しなかきゃ緑の葉書。
他社の保険加入までどうする?やっぱり一旦国保?
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 17:34:10 ID:ylxqMdAg0
投函しなかきゃ→投函しなきゃ
774731:2006/03/26(日) 17:54:07 ID:VC6MUjW10
派遣定年35歳説はくずれてきつつあるのですね・・。
40に手が届く私としてはなんとなくホッとしたようなほんまかいなという気持ちが半々・・・。
それでも高齢でも仕事くれる派遣会社とそうでない会社もあるんじゃないのかしら。
(パソナ&スタッフサービスは登録して半年たっても1件も紹介くれなかった・・登録後受けるマナーの研修を強制的に受けさせられ「これを受講しないとお仕事のご紹介はできません!」と言ったくせに〜)

>>748
新しい就業先決定おめでとうございます。
その更新拒否したときのリクの営業さんの発言は礼を失していますね!
へへーんちゃんと次の仕事決まったもんねー!てなものですよね!
私は年齢のわりにスキルなしなので(エクセル・ワード・パワポイ中級程度)今の職場で切られたら本当に後がないんじゃないかと必死ですw。


775名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 21:48:54 ID:SqU+IUrb0
>>772
>>771だけど、次の仕事は初回1ヶ月トライアル期間みたいな契約があるんだけど、
長期前提だから「人材派遣健保に加入していいですよ〜」って、担当営業さんが手続きとってくれた。
だから、もう他社の社会保険加入手続きの書類もってる。
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 22:42:00 ID:3oN6C0uf0
>>775
>>772だけどごめん、ネット落ちしてた。

そうなんだ?他社の担当営業さんいい人みたいだね。
私も手続き書類貰えるか明日聞いてみよう(同じく長期/人材健保加入となる)
社保の話を聞いた時に遡って4/1日から出来ますよ〜とは言ってたけど。
実際に保険証がないと病院関係面倒だし、早い方がいいわ。ありがとうね!
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/26(日) 23:36:47 ID:Jh8J0hOa0
やっぱ社会保険って強制加入なん?
国民年金だけで充分なんだけど・・・・・・
病気しないから健康保険に入らされるのが
ギガもったいないナス。。。。
778名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 00:02:01 ID:kCEV0mR30
>>777
おいおい逆だろ・・・
病気だとか怪我なんてのは誰もなりたくないけどなっちまうんだよ。
年金なんてどうせ貰えないから払いたくないんだが。
779名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 00:36:03 ID:cbbGYRih0
正社員でもバイトでも派遣でも倒産に立ち会ったので、
確実に給料貰える派遣は有り難いと思っています……と呟いてみる。
 
緑の葉書ってなに?
780名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 03:33:19 ID:mYAost8fO
リクルートに登録しようと思っているんですが、18歳(新卒)でも経理のお仕事に付かせてもらえますか?
日商簿記の資格も持ってるんですが3級(もしかしたら2級)です…↓
あとは全商の資格がいくつかあるんですが意味ないですかね??
仕事内容は一般事務が多いんでしょうか?質問ばかりすみませんm(_ _)m
781名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 06:12:34 ID:5AMLCuby0
糞コーデ氏ね
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 06:29:32 ID:bJXDDrtG0
まもなく今の派遣先をやめます、というかここで就業するのをやめますが
営業と派遣先には本当にひどい目にあいました。
やめたあと伏字で書き込もうと思います。
783名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 07:00:25 ID:aIVDK4i/0
派遣ここがはじめてなんだけど
コーデってスタッフ担当営業のこと?
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 07:55:19 ID:cbbGYRih0
>>782
おまいは俺か。
785名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 08:36:23 ID:VVmmYCRt0
>>782
後の被害者を出さないように実名を晒してください
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 10:21:09 ID:LtiFEGU00
>>782よろしく!
787名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 13:35:24 ID:6YrHYZlBO
エントリー5社連敗ケテーイ(´Д`)
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 13:49:03 ID:fExKhrw30
明日から5年ぶりに陸からの派遣で働きます。
100%希望の職種でも勤務地でもないけど、時給はまあまあだし、
派遣定年と言われる年齢超えちゃったから文句も言えないわね。
しばらくは頑張ろうっと。

789名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 15:24:16 ID:t3EnVdPt0
時給いくらよ?
790名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 15:40:57 ID:fExKhrw30
>>789
>>788です。
どうせ難癖つけてくるだろうし、人にモノを聞く態度ではないので教えない。
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 15:58:55 ID:mYAost8fO
780です。どなたか教えていただけませんか?(/Д`)よろしくお願いします。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 17:01:09 ID:XOowv9WM0
オンラインでのエントリーってすぐに連絡とかって無いの?
確認メールすらこないんだけど・・・
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 17:10:36 ID:8T6at2eQ0
派遣定年って本当にそんなに低いのかなぁ??
うちの派遣先に40過ぎてから派遣された人何人かいるよ。
職種によるのかな?
ちなみにウチは技術(研究開発・検査)系
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 18:21:57 ID:6YrHYZlBO
>>792
おすすめの案件を朝一に応募したのにもかかわらず「応募多数のため」とメールがキタよ
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 18:26:37 ID:HZFWVt5y0
>>792
すぐ連絡来ることもあるけど、心配なら電話で確認してみれば?
私の場合は1日待って連絡こなかったら自分から電話してます。
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 18:27:58 ID:fExKhrw30
>>793
職種によりますね。
技術職であればそれなりに需要はあるでしょうけど、
事務職だとどんなにスキルを持っていても無理なことあります。
派遣先も社員の年齢とのバランスを取りたいそうです。
選ばなければ事務職でもないわけじゃないけど、
でもできるだけ自分の希望に近い内容で働きたいので。
・・・板違いな発言ですみません。
797名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 18:51:37 ID:9KXQmqGY0
>>791
ぶっちゃけ、資格持ち18歳未経験では派遣は無理。
経理以前に社会人の経験すらほとんど無いわけだし。
その資格を持ってるなら正社員目指した方がいい。

>>796
一般事務だけど、35,40オーバーの人普通に就業してるよ?
職種もだけど、人にもよるんじゃない?
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 19:02:26 ID:fExKhrw30
>>797
一般事務希望じゃないんで。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 22:14:08 ID:udH3prIn0
ここで働いてたんだけど♀営業31歳。最低。
ほかの派遣会社は月1でちゃんと来てるのに
リクの営業は年末の挨拶から全くこず。
来るにはきてたらしいが、派遣先責任者と話だけして私達の元には挨拶すらなし。
挙句の果てに4月末までの契約で3月末になってきて
「以前、契約を3ヶ月から1ヶ月にしてくれって言いましたよね?派遣終了ってことでよろしいですよね。今回で終了になります」
(゚Д゚)ハァ?
確かに3ヶ月契約を1ヶ月にしてくれとは言ったが
それは他のリク派遣のスタッフと契約を揃える為と説明したんです。
それなのに契約終了と勝手に履き違えて派遣先に契約終了と伝え
終了させられました。
ブチギレてリク以外の会社で探すといったら「スタッフサービスお勧めですよ」とかぬかしやがった。


これってどうにかならないんでしょうか?

800名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 22:44:16 ID:pLW4YAzkO
月1も営業が来てくれるのって嬉しい?私は邪魔なだけなんだけどさ。
来なくていいから時給上げてくれよ。とは思う。
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 23:06:22 ID:N36QXq440
>>789
38円ですorz
802名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/27(月) 23:48:32 ID:MYJWyeit0
>>799
言葉のいきちがいかー。
もうさあ、気にしないで他で見つけた方がいいんじゃね?
リクは営業ひどいよ。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 00:16:45 ID:IfzB7oMYO
>>795 電話したらすぐに答えもらえるんでしょうか?
804名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 00:24:35 ID:5Sl9DW9pO
そんなに営業ひどいの?
わたしの営業はまだ勤務前だけど、今のところ優しい。
そのうちひどくなるのかな…
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 00:39:34 ID:5KHjWGws0
うちの職場に40過ぎいるよ。
すごい偉そうな物言いだからあまり近寄りたくない。
やってることはワープロ打ち。
806名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 01:53:48 ID:9U8Qxpby0
今回の営業はひどすぎる
こうまで差があるとは…
807791です:2006/03/28(火) 03:03:06 ID:URYKMtO/O
797
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
やっぱ無理ですか↓↓経理だと何処も経験者じゃなきゃだめなようで、派遣ならもしかしてと思ったんですが…残念です( ´Д`)
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 09:35:42 ID:C9g2FjMi0
>>807
派遣の方が経験を重視されるよ。
まだ若いし、ちゃんとした資格もってるし、正社員で
チャレンジしてみなよ。
面接のとき経理の仕事がしたい旨伝えれば
すぐには無理でも経理担当として育ててもらえるかもよ。
派遣は育ててもらえないからね…。
どちらにしても社会人経験積むのが先だよ。
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 10:40:45 ID:nS3deilm0
>>804
優しいとか腰が低いのと仕事をきちんとやってくれるのは全く違うからね。
ここの営業は仕事適当で人の話全然理解できない、物事の先を読めない
絵に描いたような屑営業が多いから気をつけといたほうがいいよ。
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 11:37:07 ID:xEwOTNSCO
ネットでエントリーした案件が一件だけ返事が来ない(2〜3日前に応募)
これってどうなんだろ開始日が4月入ってすぐなんですよね…
811名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 12:01:21 ID:7cBHHzSA0
>>800
頻繁に派遣先に顔出す営業って悪くないと思いますよ。
派遣先への営業熱心だったり、派遣されてるスタッフの様子見にきたりっていうのは
それだけ派遣先での就業のしやすさにも繋がるって感じするし。

昔リクじゃないとこで他の仕事してたときもそこの営業は週1くらいのペース(笑)で
来てたし・・・まぁ、これはそこの就業先と派遣会社が結構つながりが深かったからだけど。
812なお:2006/03/28(火) 12:13:15 ID:jMKLwlCVO
とうとう派遣先の人間関係のストレスに耐えきれずギブ願い出しました、6年は長かったなぁ悔しいけど。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 12:19:36 ID:7cBHHzSA0
>>812
お疲れ様です。
しかし、6年とはまた結構長い事就業されてたんですね。

派遣6年か・・・・正社員雇用の話とか出なかったんですか?
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 16:53:55 ID:IhpS5nvf0
長期予定の3ヶ月契約だったけど仕事があわず。
更新1ヶ月前なので営業が聞きに来たが更新しない旨を伝えた。
でも残り1ヶ月就業しながら5月からの仕事探すのって何気に難しいね・・・。
815名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 21:03:46 ID:UBGj5tpI0
リクのHPで名前が堂々と載っていて「あの○○物産でのお仕事です!」「あの○ーダ○ォンでの募集!!」とか派手に宣伝しているけど、
あーゆー有名どころの企業ってやはり競争率高いのですか
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 21:52:04 ID:jf7rTSjP0
ここで稼動した時、営業来たのって、顔見せのときだけだったよ。
だから顔すら覚えてない。
更新とか全てメールで来てた。
派遣先の担当者が、会ったって話も聞いたことない。
派遣先に営業が来てなにするんですか?
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 22:38:50 ID:ri6jEO0z0
>>780
いきなり経理は無理。
経理も少し手伝えるような一般事務からスタートするのが現実的。
一般派遣って、新卒だろうが何だろうが、経験者優先。
818名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 22:42:33 ID:ri6jEO0z0
>>745
体調崩して会社辞めたり、家族の介護のため退職したりして
とりあえず派遣スタッフになる人すくなくないよ。
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/28(火) 23:20:58 ID:Aj9rAfHg0
トラブルとかで文句言えば来るけど
基本的になにもしないよ
全くあてにならないよ
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 06:30:50 ID:0DjB4nM80
>>816
>派遣先に営業が来てなにするんですか?

先方さんへの営業活動としての挨拶回り。
派遣スタッフの就業状況確認とスタッフケアの為の訪問。

だって、あくまで営業だもんよ先方へどんどん売り込みのために
いろいろなプランの提示したりとかそういうの普通するでしょう。
821名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 06:46:39 ID:muIaDsGZ0
糞コーデ氏ね
822なお:2006/03/29(水) 12:40:06 ID:RBYZJ5cXO
社員雇用の話は自分からしないとダメみたいですね、私は6年やって最初の1年くらいでやめたくなったのでずるずるいってしまいました、、、
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 16:42:12 ID:ibO+kmGg0
顔合わせ3連敗。疲れた・・・
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 20:45:50 ID:Cd+xPlXD0
>>822
3年3ヶ月で社員登用の裁判事例があるよ。
6年なんて、絶対社員になれたって・・・
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 22:51:50 ID:2yhsDDEj0
社員登用って言っても、正社員とは限らないから、要確認。
826名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 23:31:50 ID:iGuVdtJS0
大手すぎるとどんなに頑張っても契約社員にすらなれないですよ
英語の仕事したかったけど、2年やりたくもない事務で頑張った、なのにクビ!
同じ陸から来たおばさんが正社員に媚びて仕事出来るふりしてる、
騙される社員も馬鹿なんだろうね。リクルートダメすぎ。
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 23:41:21 ID:1o6WLEZY0
友達は英語が出来て、派遣で2ヶ月目にすぐ契約社員打診され、
4月から1年契約社員。来年2月に良ければ社員になる。
こういう大手もあるよ。
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/29(水) 23:52:31 ID:PrWySDoK0
>>827
英語が出来るだけなのに???
それは有り得ないと思う

何か他のことがスゴク出来てそれをやり遂げるのに英語を使っただけじゃないかな?
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 00:04:19 ID:1o6WLEZY0
>>828
TOEICだっけ?
あれ満点-50点くらいの人だからさ…。
会話もネイティブクラス。
あとはword、excelができるくらい。
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 00:06:35 ID:wXdhfNFO0
英語が出来るだけじゃダメだしょ。
知ってる人で英語以外ろくに仕事できないのがいる……
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 00:10:14 ID:wXdhfNFO0
>>829の友達はほんとに出来る人なんだね……
TOEICのスコアは実務にはあてにならんよ。多少の目安にはなるけど。
喋れてもビジネスで使えないんじゃあアウトだろうし。
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 00:28:11 ID:3mVrnwQ30
>>829
そのくらいの英語力なら海外展開してて出向の可能性ある正社員なら
強制的に勉強させられるよ。。。。(強制的といっても給料貰いながら社内の施設でだけど)
絶対、英語力以外の何かを持ってる人なんだと思う。
word、excelできるなんてのは「歩けます」と言ってるのと同じくらい初歩的なことだし。。
ここで引き合いに出すような能力とは別物だと思う。
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 00:50:24 ID:B4Q19/vb0
よくわかりませんが、能力のある人だとは思うけど、
どんな仕事の内容なのかまでは詳しくはわからんので、
これ以上言い用がない。

でも大手でも外資系なんで、国内企業とは
また違った見方かもしれないね。
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 00:58:22 ID:0kiu7CBI0
まぁ、外資だと離職率高かったりするんで、正社員登用は確率高いと思う。
学生時代の先輩で、新卒から大手外資に就職した人が言ってたけど、
中途社員(事務・IT系)は、派遣⇒契約社員⇒正社員というステップを踏まないと
採用しないっていう会社だったらしいよ。
事務・ITってところが、実務能力を履歴書だけでは判断しにくいってところも、ポイントかもしれない。
835名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 01:04:31 ID:F87tuik40
いいじゃん、そんなムキにならなくても。

英語が出来て、何か他の能力もあって、運良く、双方の意向が一致して
正社員になったという人が世間にいたって、いいじゃん。

このリクスタのスレにいるような大多数の人は、圧倒的にそんな人とは
無関係なんだしね。

嘘だろうと、真実だろうと、そういう人もいるよね、っていう程度でいいじゃん。
836名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 01:17:25 ID:aPmRJZAM0
胴衣。
>>英語が出来て、何か他の能力もあって、運良く、双方の意向が一致して
>>正社員になったという人が世間にいたって、いいじゃん。

実際外資は転職率高いし、日系みたく同じ会社に終身を拘らない人多い(特に外人さんの考えはそう)
英語以外にプラスαの能力買われて社員になる人実際居ると思うよ。
その代わり成果には厳しいと思うけど。

何故にこういう人が居たよってレスにいちいち過剰反応するのか謎。
人は人じゃん「良かったね」でいいじゃんー
837名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 02:43:48 ID:eHEcQop/0
糞コーデ氏ね
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 04:14:21 ID:7Mz18CC10
おととい陸の登録会予約したんだけど、このスレ見て思わずキャンセルしちまったよ。
でも他にどこ登録しようって思ってる。
他にも派遣は登録したことあるけど、もっかい陸の登録会予約しようかな・・・。
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 07:49:18 ID:ikdybxdA0
>>838
事務系だったら登録してもいいと思うよ。
語学とかITとかを希望してるんだったら、他社すすめる。
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 13:53:13 ID:bT1HsbFf0
もう何年もマイページに1件も出てこない。
が、案件はいっぱい電話してくる。条件もいい。
一般の検索から高めの案件選んでエントリーするとすぐ話がつく。

いったい、俺のマイページ用の属性はどうなっとんねん。
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 19:32:18 ID:G9xhJ5iW0
>>840
職歴が何年も前のまま止まってるとか……じゃないよね。
私は一度入れ直してみたらまあまあ上がるようになった。
でも電話してくる案件のほうが断然よかった。
842名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 21:20:20 ID:0LWY8Ck10
>>841
でも電話のタイミングで、業務内容がメモできない状況だったり、
面談に行ってみると随分話しが違ったりするので、
私は「MyPageにUPしておいてください」と、念のためお願いすることにしてる。
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 21:21:29 ID:GTozOURtO
もうすぐ今の派遣先辞めるけど、新たな餌食になる派遣さんが面接にきていた
可愛そうに…
844名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 22:35:59 ID:rQBBV/rX0
私ももうすぐ今のところやめる。今の職場、陸全員切られるから。
人事が派遣の仕事ぶりに無関心で、経費だけ見て総入れ替えだそうだ。
それはいいんだけど、
同じ派遣の私から見ていてもろくに仕事のできなかったあいつやそいつやこいつが
次の職場で役立たずと罵られるところを見たくて見たくて仕方ない。
病んでるなあ自分……orz
845名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 22:44:08 ID:2+x2DYaE0
糞コーデ氏ね
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/30(木) 22:50:17 ID:/gbqTRS00
ネットに上げない案件の方が決まりやすかったりする。
マイページに入れてくれと言ってもこれは上げられないんですよ
と言われた事あるし。
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/31(金) 00:40:04 ID:yVI4sm47O
二年前に打診され社員になりました
リクルートの営業は喜んでくれたけど・・・大手ですが手取がかなり減った
優秀だからと言われたけど実際やってることは入力程度
企業の経費削減としか思えません
生涯働く気がないならいまさら社員になる必要もない気がします
848名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/31(金) 01:11:17 ID:9KtTUyUO0
>>847
社員なんで精神上安定してて良いと思うのですが・・・
私の場合、まず契約社員にならないか?と言われましたが、金額提示は今のところ無し。
派遣会社に報告すれば、ピンハネされそうな気もするし、かと言って営業に姿を見られてしまうかもしれないし、
かといって契約期間が派遣より長いだけで終了してしまえば、どうなるのかなぁと考えてしまいます。
849名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/31(金) 21:39:37 ID:eJk8eqgc0
>>848
私の経験上では派遣でいるよりは契約社員のほうがいいですよ。
普通に業務を遂行している状態であればよほどの事がないかぎり契約更新もされるでしょう。
それに、派遣から契約社員に受け入れてその後正社員に・・・という順序でとっていく会社もありますし。

私も以前は派遣から契約社員となって2年働いてその時上司からは
「このままずっとこの会社に骨うずめるつもりでいてくれよ」とか言われてました。
ただ、契約社員になってからは過剰な残業で、しかも年俸契約だから残業代出ない状態で
体壊してちょうど契約更新時期に休職しなくてはならなくなりそのまま退職してしまった。

う〜〜ん、こうやって書いてみると派遣、契約社員どっちもどっちか・・・・・?
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/31(金) 22:17:51 ID:giaO8F140
契約社員は、会社によっては身分制度がハッキリしていて
正社員がやりたがらない仕事を押し付けられたりするからなあ。
それなのに、責任は正社員並みだったりする。

そういうケースだと、派遣の方が気楽かもしれない。
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/32(土) 02:02:14 ID:iv0Zmjhe0
派遣→契約社員の紹介予定派遣も、魅力感じないないから断ってる。
ましてや、契約期間が半年だったら派遣と変わらないよね〜。
852名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/32(土) 02:52:15 ID:dgz9bfbK0
糞コーデ氏ね
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/32(土) 15:12:20 ID:13lxN1rY0
【文系ランク】
国家1種事務官、裁判官、検察官、大手渉外・一流訴訟弁護士
弁護士、大学教員、日本銀行、起業成功・民間企業経営陣入り
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(人生勝ち組)
政令市、地方公務員上級職、一流企業総合職、公認会計士、キュレーター
司法書士、大学教員(客員・非常勤)  1000万以上
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(就職勝ち組)
国家2種事務官(中央省庁)、優良東証一部上場企業総合職
小中高教師、国家2種事務官(独立行政法人等その他)、税理士 35歳から
1000万コース退職金3000万
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(大学勝ち組)上位10%
その他大多数の二流企業総合職・公務員
行政書士、幼稚園教諭・保育士  40以上毎年年収900万以上退職金3000万ここまで
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(高校勝ち組)上位50%
現業職、自営業
フリーター、ニート  マスコミ派遣 ←ただしんどいだけ

小泉さんにクレーム
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/03/32(土) 22:57:44 ID:mYpxIiLb0
デザイナーやコピーライターの派遣ってあるんだね。
ああいうのって、時給換算できる仕事なんだろうか。
855名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/02(日) 00:13:18 ID:mI7UeHPd0
リクルートの営業全然挨拶にもこないよ、リクルートから来てる派遣の女の子ってさ
なんで妻帯者のある社員にちょっかいだすの?せめてちょっかい出すなら独身の社員にしてよ、
仕事もしないで私語ばっかりだし、勤怠ごまかすし。
仕事の説明する時なんか異常に密着してくるし、そんなに寄らなくても話聞こえるでしょ?
服装も個人の自由だから言いたくないけど、ブラ透けてるのとかはどうかと・・・
女子の社員から指摘されて驚いたよ、しかも社員の女子と中悪いし。
給料払ってんのうちなんだから仕事してよ。営業ちゃんと仕事しろよー。
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/02(日) 00:17:21 ID:F2wkXj340
>>855 そんな子、たまたまでしょ。
みんな一緒にしないでほしいです。
それと、私のところの営業はちゃんと様子見に来ますよ。
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/02(日) 02:06:55 ID:k4SLnFXp0
>>855 856タンに胴衣。
そんなに嫌なら、本人に直接指導すればいいじゃん。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/02(日) 07:48:46 ID:4fucgap/0
>>855
大事に思ってる派遣先企業のレベルによって担当営業の質に差があるんですよ
要は舐められてるんですよ
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 00:59:17 ID:lI2DeGSE0
さて、今日から陸とお別れして
経験スキルできちんと見合った時給設定してくれる他社稼動初出勤します!
ちょっと色々やってたので遅くなったけどそろそろ寝て明日に備えます。
陸にどうこうは思わないけどね。仕事や見合った時給を考えるって会社でないことわかったし。
それって実際稼動してみなきゃわからない派遣元の体質部分。選んだ自分にも責任あったからね。
頑張るよ!陸で稼動の皆も満足してるなら頑張って。お互い頑張ろうね!
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 01:56:50 ID:MErzEni30
>>855

856タン,857タンに胴衣。
派遣社員を上から目線で見るな、と
女子社員に言いたい。

あと、派遣の子は狙いやすいと思ってる
アホな男性社員が多いのは事実。

要は、女子社員に魅力がないってコト・・・

失礼。
861名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 02:03:29 ID:MErzEni30
初めて派遣で就業した企業を、先日辞めました。

就業先の担当者(所属長)に、契約の内容とか、更新の意志確認を、
仕事中に直接聞かれてすごく困ったんですけど、
これって普通なんですか?
陸→人事→配属先部署っていう流れですよね、本来は。

営業に相談したら、
「人事担当者が、派遣のしくみを何度説明しても理解してくれない」という
返答。

おかしいですよね・・・
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 04:48:21 ID:oQkfWXda0
糞コーデ氏ね
863名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 07:29:52 ID:7AgCDxbX0
派遣元の営業と派遣先企業、両方ハズレだった場合は悲劇が待っているよな。
864なお:2006/04/03(月) 12:45:38 ID:oSx05LnwO
そんな裁判事例があったんですか、、なんか6年無駄にしちゃったのかな、もう求人出てました、派遣への差別がひどいから社員にするみたいです。私の声はそれしか届かなかったのか、と思うと悔しいです。
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 13:44:06 ID:MUrytssq0
初めて派遣先でイジメにあった。いや、今、あってる。
年に3〜4人も辞めていくのに15年以上のおばさん2人だけはいるってのが
最初から気になったんだけど。
辞めていく人ってのは、いつも3ヶ月で更新しないという状況で。

契約社員の人が派遣は時給がいいからってのが原因で
書くのが面倒なくらい沢山の仕打ち。
言葉と態度でもう日々しんどい。
じゃあ なんで派遣社員で募集するんだろう
866名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 13:53:01 ID:RNEF/K/W0
もう契約が決まってる仕事は仕事検索から削除しろっつーの
こいつにだけは仕事回さないって事あるんですかね?
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 14:01:50 ID:mwNUjROp0
>>861
契約事は派遣先と派遣元でやり取りして、
派遣元から本人に連絡っていう流れを知らない企業が多いです。
派遣先からそういう話をされたら、
「そういうことは派遣会社を通していただけますか?」と言うしかないですね。
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 15:24:59 ID:kyqiDtamO
コーディにレイプされそうになりました。

所長っぽい人にいったら同じくされそうになりました。

東京でのはなしです。
869名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 18:01:33 ID:e23k0+g20
>>866
「もう決まっちゃたんですよ〜」といいながら
消してないという事は募集してるって事だよね
しかも何社も見つけて欝だ
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 18:31:01 ID:8qfaIBwtO
登録しようか悩みます。リクはどうですか
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 20:59:57 ID:RNEF/K/W0
>>869
それ藁コーディに突っ込んだら金輪際仕事こなそうだなw
仕事させる気ないなら登録許可すんな藁リク
872名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 21:30:48 ID:HecycwlL0
私のいる派遣先で、ろくなスキルないのに
時給上がらない評価低いとぶーたれて挨拶もせんと辞めたアホがいたけど
あいつどーしてるんだろう……
資格だけは立派なの持ってたからどっかの会社がだまされてるんだろうなー。
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 21:39:15 ID:4sxlvuVi0
今日メールで
ここの社員にならんか?と来たんだけど・・・
人手たんないの?
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 22:17:01 ID:6TMXPNw+0
>>873
それって単なるアウトソーシングの契約なんぢゃないのよ?
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 22:41:00 ID:4sxlvuVi0
よくは見てないけど
コーディの仕事みたいな事は書いてあった・・・間違いかな?
876名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 23:12:36 ID:UwsycDLK0
糞コーデ氏ね
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/03(月) 23:48:42 ID:ukkExGbx0
>>873
契約社員は足りない。
年収300万程度で、年収1,000万の正社員並みに働いてくれる人。
正社員はバブル入社組も大量に残ってるし飽和状態かも。
878名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/04(火) 03:39:20 ID:DYsd3BAX0
リクで派遣やっていいのは何もわからない1回目だけ。
2回目以降やったら駄目。
879なお:2006/04/04(火) 12:43:07 ID:ZaqbPK9XO
私もこの就業先終わったら陸やめて他行きます。
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/04(火) 13:33:09 ID:mVWXwX0p0
なおとかゆーな、きもい
881名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/04(火) 17:07:52 ID:N9J6vaD10
H16年9月以降の社会保険加入者は厚生年金基金に加入してないって言われたんだけど、
HPには加入するって書いてある。どっちだろ。
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/04(火) 17:41:44 ID:JzDFhi5fO
リクルートグループへの派遣で保ってたりするのかな?
でも余り紹介ないけど条件がキツかったりする?
883名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/04(火) 21:27:01 ID:0hMOF5h+0
一緒に仕事しているここの派遣のおばさん、ほんとムカつく。
逆ギレしてんじゃねーよ!
帰るときは「お先に失礼します。」くらい言え!
884名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/04(火) 21:50:21 ID:hi8bso0a0
糞コーデ氏ね
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/04(火) 22:07:58 ID:/ND+qKzN0
リクルートグループへの派遣なんて
正社員>>>>>>>>>>契約社員>>>派遣
だから辞めとけ。
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/04(火) 23:45:27 ID:nLTui/Sf0
867さんありがとうございます。
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 00:02:50 ID:bSX2e9jpO
登録しよーか悩んでます。リクは仕事などどうですか?
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 00:04:02 ID:hmFXK7li0
ここで進めたい案件があるんだけど、やっぱり止めた方がいいのかなぁ
でも、どの派遣会社もいいことなんてほとんど書いてないし迷う
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 00:04:44 ID:Ds5tOLZo0
↑訂正
どの派遣会社の<スレ>も
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 00:10:55 ID:onYAmBVR0
>>888
満足している人間は派遣板覗かないと思う。
私も派遣先&派遣会社に満足しているときは見てなかった。
契約が切れるとか、営業の対応に切れたりとかすると見に来るし、
書き込みもしてしまう。
 
と言うわけで明日は他社に登録いってくるノシ
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 00:14:47 ID:qcAcrazD0
>>890
そう思う。
就業中は見てないけど、契約切れ間際から次決まるまでは見ちゃうね。
>>887
>>888
正直言ってどこの派遣会社も同じ。
ただ、支店、担当営業、派遣先によって左右されるだけ。
こればっかりはやってみないとわからないよね。
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 00:20:06 ID:hmFXK7li0
>>890-891
そんなもんですよねやっぱり
登録しただけで、ここでは稼動したことないから迷ってスレチェックにきたけど
当たりをひく事を願い、わりきって進めて貰おうかな
まあ、通るかもわかんないけどさ
893名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 02:32:01 ID:lUQMdGiB0
SS課、感じ悪いんですケド。
事務的な横柄な態度、やめて欲しい。
894名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 10:33:47 ID:eNC+ifzn0
派遣先に事前提出しているスキルシートは
「この内容で提出してますので間違いないか確認して下さい」と
見せられるスキルシートと内容は違うのでしょうか?
先日、顔合わせに行ってきたのですが企業の担当者の方は私の名前も
漢字も知っていました。名前はイニシャルで提出と聞いていたはず・・・
最寄の駅なども知っていました。
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 19:21:35 ID:K7de17hG0
実務経験ないとやっぱり全然仕事貰えないんだね
…経験ないから仕方ないんだけど、就かないと経験もつめないわボケ
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 19:42:02 ID:DZKTVv1N0
ここってスタッフサービスみたく何人も一度に
面接したりしてる?

897名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 19:47:14 ID:2aujEK180
い○づか、いい加減もう辞めてくれ。香水臭すぎ。
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 21:03:48 ID:WdoXQoHU0
ひどい営業だった
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/05(水) 21:21:29 ID:lyMz2HUpO
900名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 04:42:14 ID:oSJ0gGLk0
糞コーデ氏ね
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 15:51:09 ID:CwGplKi20
営業さっさと市ね
902名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 17:24:36 ID:oe8hsH7g0
4月始まりの仕事に乗り遅れた…orz
10日前にはたくさんあったのに、もうほとんど残ってないね。
今残ってるやつって、なんか問題があるっぽく思えない?

保険の関係もあるから、4月中に次を見つけたかったのに…
陸は諦めて、他の派遣やバイトも視野に入れなきゃ無理なのかなぁ。
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 17:38:38 ID:4H8lnRAs0
札幌の陸、最悪です。
ぜんっぜん仕事くれないし、電話すらかかってこないし、エントリーしても
通ったためしがない。自分よりスキルの低いコーデが偉そうにしてるし。
「また働きたい派遣会社No.1」とかいうのも、どうせリクルートクループの
媒体力で操作されてるに違いないと思う。てかいいのは首都圏だけでは?
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 17:40:31 ID:BLHXuGOo0
>>902今の時期はねえ・・・('A`)
新卒が辞めだすwGW明けに
また少し求人増えるかも。
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 18:25:55 ID:MyGYKi6z0
>>904
今の時期ってそんなに紹介少ない?
結構きてるけど・・・。首都圏のみ?
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 19:52:18 ID:pjYyRJlP0
>>903
首都圏別に良くないよ。もうやめたけど。
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 20:01:03 ID:sn1dOJJK0
もうすぐ陸と手を切る者です。
新聞も読まずワードもろくに使えないおばちゃん(50代)と同じ職場
同じ給料って……
陸は何を思ってあのおばちゃん採ったんだ。
それともあの歳あのスキルでこの時給がもらえると人生を甘く見ていいのか。
そう思ったので嫌になって契約更新しませんでした。
こないだ意を決してパソナに行ったら時給にして200円も高い案件を提示されてびっくり。
ちなみに関西です。陸はひきとめてきたけど、もう絶対戻らない。
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 20:18:33 ID:8O/lO33V0
自分はまだこれといって糞な対応にあったこともないが、
ただひとつ不満を言えば自給アップがないと断言してるとこ。これは致命的。
これだけで腰をすえて頑張ろうという気を奪うには十分。
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 20:44:58 ID:DFsznGH90
>>869
それって大手の案件?
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 21:35:09 ID:79AcyRAd0
>>878
うん、禿同。
私もここは1回目の仕事はいいけど、2回目から糞だった(時給じゃなくて職場環境が・・・)

うん、派遣先で満足してると派遣板には来ないねぇ。
そういう私は、他社就業で満足してます。陸での就業時代は悪夢の連続だった。
やっと思い出になりました〜♪
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 23:48:01 ID:o5C/GKzO0
こんな所で文句書き込んでる奴はそりゃ糞みたいな仕事をつかまされてる
糞みたいなスキルしかない奴らなんじゃないの?
いい案件は高いスキル持ってる人に社内選考で落とされちゃうもんね。
陸が糞と言うより派遣先がダメダメだったんだろうに・・。
912名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/06(木) 23:51:50 ID:Bc4T7r2C0
いや、ここは一回目の人に高確率でいい案件を
回している気がして仕方がない。
 
と、3件続けて新人トンズラの後を押しつけられた自分が言ってみる。
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 01:04:48 ID:hjUAQxm50
>>911
>>910ですが、陸での最終時給は、2100円だったので、
そんなにスキルが無いとは思ってません。
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 02:03:14 ID:YR4guYgn0
>>909
そう大手
心当たりあり?
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 02:06:42 ID:LyFS9inp0
糞コーデ氏ね
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 05:24:05 ID:sSwHF/d00
>>894
スキルシートは企業に渡すのも自分に見せてくれるのも同じものだよ。
名前を知ってたりするのは、スキルシートとは別に
フルネームや年齢を先方に伝えてるから。メールとかで。
先方から聞かれてたら最寄り駅とかも教えてると思う。
917名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 08:36:25 ID:GBLQHBnO0
仕事紹介メールに人選次第終了、決まり次第終了とか載ってきますが
何か違いあるんだろうか?
あと複数名募集以外の案件は1人のみの募集という事ですか?
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 09:08:27 ID:HlBRz4sT0
陸の社内選考に勝って顔合わせまでいっても他社との戦いが待ってる。
こういうのって、何とかならんかね・・。
決まるまでマイページへの案件掲載ストップするし。
選考待ちのときは、せめて案件載せてくれれば、ダメだった時にも
すぐに他にエントリーできるのにな・・。
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 15:45:41 ID:t8tV+5/20
>>905東京だけどあまりいいのは来ないよ。
920名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 17:20:02 ID:GBLQHBnO0
仕事決まって来週から行くことにしたけど
前に入った人が1週間で辞めたと営業から聞き微妙な気持ち
病気で辞めたらしいけどホントかな・・
会議室での顔合わせで職場の雰囲気みれなかったのが残念。
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 17:27:03 ID:8mHqVGtL0
>920
自分は以前、1日で辞めた派遣の後釜で行ったけど、なるほど納得できる職場だったw
でも、自分に合うか合わないかもあるし、がんがってねー

てか、3月中旬からこだわりすぎて、仕事が決まらない自分のほうが負け組みorz
イイナーと思ってエントリーしても、応募多数で社内選考落ちばかりさ!
今日なんて社内選考落ちメール3件連発、愚痴スマソ・・・
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 19:13:55 ID:LnFaO5zo0
一日で辞めたってすごいなw辞めた奴次の仕事紹介して貰えないんじゃないか?

金融関係の仕事は人が寄り付かないのかね?
スキル持ってる人はわざわざ金融行かないか…。
923名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 19:31:36 ID:3KQcykEN0
恵比寿の外資系、要注意。当方、他社でその企業で就業中。
また、取引無い会社の釣り案件。
グループ企業に派遣会社あるし、陸からの派遣なんて1人も居ない。
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 22:45:40 ID:bZ1yQrExO
デブでブサイクで年増のコーディー?(営業?)ほんとウザイ
ついでに嘘つきときたもんだ!
外勤なんだから、もうちょっと容姿がましな奴にしてくれよ
925名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 22:49:10 ID:uJkJ1chKO
2軒目以降の仕事を探す場合、ネットでのエントリーしか方法は無いのでしょうか?
電話で案件は来るけど条件があってないし…
こっちから紹介センターに案件があるかどうか電話するのはあり?
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 22:50:01 ID:ZfJXPFVGO
つか電話ひつこすぎ!妹と間違えて居留守だと思われたし↓
927名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/07(金) 23:48:03 ID:4X6EQObQ0
ここの登録に拒否されることってあるのか?
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 00:09:37 ID:PdwwEdVXO
来年の新卒の説明会とか、選考会に行こうかと思ってるんですけど
資格や経験の無い場合は派遣の仕事紹介はあまり宛てにしない方がいいですか?
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 00:11:41 ID:Sb+2KcqE0
>>921
お ま い は お れ か ?
…がんばろうぜ、同士よ…orz
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 00:46:15 ID:Gcn8EXKCO
リクが業務請け負いしてる案件の面接に行った。外勤なんに条件わりーなと思ったら リクの社員が数名関わるとの事で「コイツラに売りあけスイトラレルかと思ったらウンザリ‥」評判悪い奴らの為に働く気持が失せた‥‥勘弁してくれリクさんよ‥
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 01:14:34 ID:CyT/dsDYO
確かに、陸社のためには働きたくねーな
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 02:54:29 ID:E3xjsD1G0
>>925
前に電話したらウザがられたという話は聞いた事ある。
漠然と仕事ないか聞くよりは仕事検索して、
ジョブナンバー指定して電話するほうが相手してもらえるかも。
まあ、応募者多数と言われるかもしれないが、
君の好みの仕事のイメージは伝わるかも。
自分は昔、検索して見つけた仕事がマイページになかったので
電話して就業したけどことある。暇すぎて半年でやめたけど。
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 03:06:35 ID:m4gqJ6ea0
全般的に派遣会社が請け負っている
仕事なんてのはロクなもんじゃないよ。
業務の性質とか傾向とか全く分析してないから
満足に教育を受けられずに顧客を開拓させられたり
する。いくら正社員じゃないっていっても、そこで
得られるものがあればそれを身につけて退職
したいだろ?そんな儚い希望すらもてないのが
派遣会社のアウトソーシング。
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 04:37:27 ID:GoiAuUQuO
ここから来てる派遣。要領悪く、頭悪くてサイアク。覚える気があるなら、自分でもマニュアル嫁。
説明に半日以上かかって、自分の業務がまったくできなかったよ。
機転、頭の回転が悪いなら、言われたことだけやる単純作業やれよ。
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 10:04:07 ID:S0rcS3ny0
<事故の概要>
平成18年2月6日(月)に、弊社からお客様に発送しました1月分の請求書の一部(5261件)
について、業務委託先のシステムプログラム改修時のミスにより、誤って、派遣スタッフの
皆様のお名前、勤務日数及び勤務時間数が、 本来の請求先とは別のお客様の請求書に
印字されお送りしてしまいました。このことにより7674名(1月に就業実績のある派遣スタッフ
の一部の皆様)の個人情報の事故を起こしてしまいましたことを深くお詫び申上げます。
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 10:17:58 ID:6cnJwEY8O
NT○グループにIT系営業として就業した時、前任
だったIT業界未経験の女性は三日でバックレたら
しい。陸の営業担当の女性に理由を聞くと、「女性
特有の体調の問題です!」としか言わなかった。
いくらなんでもそりゃ都合いいだろ!

もう一人の陸から派遣の営業マンに聞いたら、初
日からいきなりイベントの説明員させられて混乱
したらしい。                  その後俺が更新しなかった時には、メチャクチャ
理由について文句言われたのだが。
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 11:35:06 ID:CyT/dsDYO
うちの営業担当の女性もバレバレの嘘を堂々と言ってくる
確実にスタッフと先方に言ってることが違うとわかるような
そこに誠意が感じればまだ許せるが逆にふてぶてしくて感情が逆撫でされる
それに加えてデブ・ブサイク・ババアとトリプルパーンチ
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 14:39:25 ID:sHQafhGZ0
たまにネットで同じ案件と思われる内容が仕事ナンバー変えて
掲載してるけど、なんで?人気がないからNEWにして
また募集してるのかな?
939名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 19:34:29 ID:Yz3TNhw+0
934
あんたさ、自分の所に来てる派遣一人で全員そうだって決めつけないでくれる?
派遣なんて何社も登録してるんだから、別に陸から行こうがスタッフサービスから
行こうがお前の所に来てる奴が仕事できないだけなんだよ。
逆を言えば、あんたの会社がそう言う人材しか来ないような、魅力の無い職場ってこと。
仕事のできる人間は、もっと時給の良い会社に流れるって言う事をお忘れなくね。
940名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 20:30:51 ID:vMS6wGQM0
>>934
なんでそんなカリカリ食いついてんの?w
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 20:59:08 ID:vS47P9iE0
>>934
どうせお前だってゴミみたいな仕事しかできないんだろwww
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/08(土) 21:09:31 ID:S0a4wo440
>>934
きっとその程度のスタッフで足りる仕事なんでしょ?
そしてその程度の社員wwwww
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/09(日) 01:07:57 ID:pBxMwggu0
>>934
因みにおたくは
どこの会社の社員ですか?
伏字でいいから教えて。
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/09(日) 02:58:21 ID:Y4f3tzKNO
営業が変わりましたが、新担当のH(女)はひどすぎる。
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/09(日) 11:42:46 ID:d+kMO1+K0
>>938
一回募集をしている最中に企業側の都合で募集停止したのを、再びオーダーを受けて募集するらしいよ。
漏れもそれで一度顔合わせまで行って決まったんだけど、企業側の都合で案件消失。
で、数ヵ月後にまた募集してた。
ベンチャー信用できねー。
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/09(日) 21:49:41 ID:tgoTUX6S0
所得税が異常にとられてる気がするんだが。自分だけか?
947名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/09(日) 22:19:36 ID:CMMEuQNd0
>>946 自分も。
来年、確定申告して取り戻そう!
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 00:08:48 ID:eBHBSvjo0
半月ごとに計算してるからなんか多くなってるんじゃないか?
なんか俺もそれは感じてた。
給料、源泉関係の計算方法って登録んときもらったノートにのってたヤツ参考にして、
所得税の計算はややこしいから
↓このソフトで計算するとわかりやすいので愛用してる。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se186341.html
ただ、やっぱ所得税多くとってるよなぁ???
949948:2006/04/10(月) 00:19:04 ID:eood3WvH0
間違えた!!
↓ソフトこっちです(^^;;;
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se248130.html

間違えた方は自分の借金のローン計算のソフトだったwww恥さらしちゃった
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 00:26:58 ID:eood3WvH0
ちなみにおれ、そのソフト使って出した計算だと
1月20日計算で
標準月額報酬
1700円×7.5h(日給)=12760円×20日=255000円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雇用保険
255000円×(8/1000)=2040円
健康保険
255000円×(23/1000)=5865円
厚生年金
255000円×(71.44/1000)=18218円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
雇用・社会保険合計   26122円
所得税              9080円
交通費(定期代)    18190円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
差し引き合計金額    53392円

【最終手取り賃金】   201608円

となるはずなんだが、所得税が前期・後期あわせても15000円近く引かれてる。
まぁ、たしかに20日ではなく22日就業だったり、残業もあったから標準月額報酬額も違うんだけどさ
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 01:35:00 ID:7Gd5XKusO
確定申告して多く払った所得税って何月に戻ってくるんだっけ?
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 05:08:05 ID:ykL1B6hDO
マイページから自分にあった仕事を見たけど、掲載されてる業務内容はほぼ同じですか?
先日、陸に登録しにゆき他社とは違いすごく細かい詳細が明記してるので、びっくりすますた。
本当なら便利だにゃ〜(´∀`)
男性と女性の比率は結構、気になる
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 05:45:49 ID:a9zE9ixo0
糞コーデ氏ね
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 08:19:36 ID:ETv0JgaZ0
>>951
確定申告した日からだいたい一ヶ月以内には入るよ。
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 13:41:00 ID:wxHUartJ0
社内選考6連敗中orz。 
英語抵抗無い程度の案件だったのに、英語できる人優先って言ってくるし・・・
これまで陸を贔屓にしてきましたが鬱になってきた。
これからハロワに行って来ます。独り言スマソ。
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 13:59:53 ID:Jl8X0ksA0
事務の案件の紹介きたけど
来月からか…('A`)
早く働きたいけど今就職活動も並行してやってる。
一応話勧めて社員の方がもし決まったら
その案件断るとブラックになる?
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 14:09:53 ID:L2YCmHay0
以前に断ったことが何度もあるようならブラックの可能性高しですが
1回目なら大丈夫じゃない??
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 14:20:17 ID:wxHUartJ0
社員で決まったら、もう陸とはお別れすることになるからブラックでもいいんジャマイカ?
まあ、逆に派遣を雇う側になるから、陸の営業も笑顔で送り出す鴨な。

案件きてもピンとこないんだよ〜働きたい・・・(´・ω・`)
959名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 15:25:52 ID:Jl8X0ksA0
>>957-958トンクス(´・ω・`)
社員で決まればいいんですけどね・・・(;´д`)
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 15:41:54 ID:nmPeLYu60
仕事探し始めてかれこれ1ヶ月。
ようやく、これは!という仕事にエントリーしたら
応募者多数のため社内選考落ちのメールが…
かなり凹みますね。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 17:17:53 ID:92ZX1p6v0
ここって登録時にエクセルとワードのスキルチェックはあるんですか?
一般、営業事務とかしか出来ないんですが…
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 19:25:27 ID:a64nkJitO
EXCELとWORDのスキルチェックはある時と無い時があるらしいよ
私は無かったけど、やったっていう人もいるし。
実務経験で判断しているのかな?
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 19:30:45 ID:c1r5Z3RG0
初めてリクに派遣された大手某社に勤務中。
私は短大卒なのにほかの派遣スタッフ、皆一流大卒。
ランチ時に彼女たちの高尚な会話についていけなくて最近はひとりでごはん食べている。
大体なんで一流大卒なのに派遣で秘書だの事務だのやってるの??
派遣は高卒、短卒でエクセル、ワードちょっと使えます〜という私みたいなレベルな人が多いのかと思ったのに。
早くも孤立状態・・。
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 20:02:56 ID:xwDycnJvO
高尚な会話ってどんな会話?貴方にとって自分を高めるチャンスじゃない?
良かったね。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 20:07:07 ID:Jl8X0ksA0
>>963
高尚な話ってどんなんだ?w
政治経済国際情勢の話かな?
私が以前いた会社は派遣でアメリカ4大卒とか帰国とか
いたけど男の話やファッションの話ばかりでした・・・w
966名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 21:29:45 ID:mfg4XF1c0
ほんと、>>963が普通だったら出会えないタイプの人間でしょ?
自分だったらラッキーだと思うんだけどな。
ちょっと背伸びできるってのが派遣の特権じゃない?
単に劣等感だとしたらそんなのつまらないよ。
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 22:02:55 ID:LogA+T2x0
前いたところで帰国だの留学組だのばっかの中でランチでしたが
話題がほんとに無かった。
男の話も服鞄靴の話もなく、テレビやニュースネタ振ってもわかんないわかんないって……
で、自分が行った(留学してた)国とか学校の自慢ばかり。
新聞くらい読めよと思ったっけ。
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/10(月) 22:32:08 ID:c01vbcS20
>>963
チャンスだと思いなよ。
私は周りがほとんど東大卒で、雑談のテーマがマネジメントやマーケティング、
なんていう職場で仕事したことある。派遣じゃないけど。
そのときの経験は今になってすごくプラスになったと思う。

まだまだ雇用情勢はそんなに良くなってないから、いわゆる一流大卒でも
派遣という道を選ばざるを得ない人もいるんじゃない?
自分から垣根を作らないほうがいいと思うよ。
969名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 11:03:35 ID:AMYMfhoh0
紹介キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

でも、MY Pageには載ってない。
エントリーしても決まらないワケだ。。。
970名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 15:21:31 ID:0mABMIzGO
掲載されてないものの方がすんなり決まる気がする
私も未掲載のものだったよ
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 16:04:53 ID:5sv5YzyW0
>>970
未掲載のものって、電話で紹介がくるの?
電話、ほんとたま〜にしか来ないんだけど…
しかも大体マイページのとかぶってる。
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 17:04:09 ID:i18lpZcEO
電気屋で家電の販売やった人いる?
どんな感じなんだろか。
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 20:40:48 ID:2OXcXCfZ0
>>948-950
そのソフト「動作OS:Windows98 Windows95 WindowsNT」となってるが、所得税率が古いんじゃないだろうか。
所得税率は、Win98時代より上がっているはずだし、
陸の社会保険は、1ヵ月を22日計算してあるし、逆に健康保険の料率は組合健保なので安いかもしれない。
実際はソフトのシュミレーションより、手取り少ないと思うよ。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 20:48:34 ID:EaFMPzE+0
>>972
陸じゃないけどやったよ。
お店にもよるけど、クレカ受け付け並におすすめできない。
店がDQNだったら目も当てられない。
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 22:04:46 ID:dXmVMg9G0
銀行のカード受付の仕事って
やはりDQN?
よく紹介来るし
主婦には時間的に丁度いいんだけど・・・
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 22:06:21 ID:dEMVRs6s0
>>971
しつこくエントリーすると電話で紹介来るよ。
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 23:29:43 ID:Jq5HMNQ00
マイページでエントリーも削除も出来ない案件があるんだけど
あれはなんなんでしょう?
978名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/11(火) 23:44:22 ID:ETepku500
「長期の案件で保険等あり」と聞いていた仕事ですが、
事前面接も合格して決定。契約の段階になりまず「2ヶ月」の
契約で社会保険等は一切無しと告げられました。勿論更新の可能性ありでその時には
加入してもらえるそうです。仕方無いので働いていますが、なんだか納得
いきません。リクスタ(もしくは派遣)ってこういうものなのでしょうか?
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/12(水) 00:34:48 ID:Ucm5Mi1Z0
前回のNT○系の仕事を更新せずに辞めてから、全く顔合わせに進まなくなった。
何かおかしいと思ってそれまでよく話していたコーディネーターに相談すると、
更新断った時に営業担当に「派遣って更新をどうするのかはお互いの合意では?」
と言ったのが履歴として残っているらしい。

でもそれはその営業が「短期(3カ月で辞めたら他社とも情報共有してるからどこで
も就業できないよ!」という発言に対しての返答だったのだが。その履歴は残しない
らしい・・・・。所詮身内だし都合悪い事は書くわけないか・・・。抹消しよ。
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/12(水) 00:37:14 ID:Quw5XbsQ0
>>979
そういうことってあるの?>BLリスト載り
その程度の発言なら、私毎度やってる気がする……
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/12(水) 00:38:39 ID:gZ32kvc+0
それなら普通は最初から『保険あり』なんて言わない

つまりリクスタは平気で嘘をつく
それがリクスタクオリティ
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/12(水) 00:56:01 ID:i/o8VZD80
>>978
例えば長期でも最初は1ヶ月契約その後3ヶ月更新の場合、
更新の時に保険の手続き書類が来るので、
加入は働き始めてから2ヶ月後っていうことは他の派遣会社でもあります。

>>979-980
ここって結構細かく過去のやり取りを記録しているみたいね。
たまに「他社からの紹介もきませんよ」って言われたっていうのがあるけど、
私は他の大手から紹介されているので、他社だったら問題ないかも。
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/12(水) 02:43:16 ID:ljORMXtW0
>>976
ありがとう!
確かに自分エントリーあんまりしてなかった。
明日からガンガル。
984969:2006/04/12(水) 11:32:03 ID:mhrGzIA+0
ダメでした。
「他社で経験ある方で決まりました。」と。
仕方ないのはわかっちゃいるけど。

行きたくなかったけど、ハロワ行って失業保険の手続きしてきます。。
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2006/04/12(水) 13:12:01 ID:Z5cg3qZQO
>>980

>>979です。

NTT系で二社続けて三ヶ月で更新しなかったからかも。それっぽい事言われた
し。でも俺のあと入ってきた女性は二者連続三日で来なくなってたけど。  
あまりに暇すぎるし役所体質に耐えられなかった。
986名無しさん@そうだ登録へいこう
よさそうな仕事がマイページに載ってて、朝同じ紹介センターからも
電話きてたみたい(留守電には残ってない)だったから
はりきってエントリーの電話した。
でも既に他に人がエントリーしていると断られた。゚(゚´Д`゚)゚。
マイページじゃ真っ白だったのに。
エントリーしてるならすぐに色かえろよ!!
断られたあと、その案件すぐに消されてた‥(*´つω・。)
消す意味もわかんね。色かえればいのに。

自分は結構、陸信者だったから陸でしか派遣しないって決めてたけど、
ここ見てるといろいろあるみたいだし、やっぱ他にも登録しようかと思う。
でもスキルなくて大手だと陸が一番いいんだよね。
長文独り言スマソ(´・ω・`)