■■■リクルート・スタッフィング■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ登録へいこう
リクスタについて語れ。

詳しくは>>2-
2名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 02:36:35 ID:8Iw9nRzF0
リンクから来たけどここはどこ?
3名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 10:07:33 ID:qPPR5AgG0
もっと書き込めよ。

マイページに案件たくさん載っててもなんか不揃いだし、
人目で派遣か紹介予定派遣か分かるようにしてほしい。
4名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 10:57:34 ID:lZwd3Tyf0
前スレ

リクルート・スタッフィングpart.13
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1155957839/

リクルート・スタッフィングpart.14
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1162032837/
5名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 15:12:31 ID:POfDjjyC0
>>1
>>4
乙です。
6名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 16:07:08 ID:X/EIp7Nl0
>>1

このスレはpart15だね。
自分の作ってたテンプレは下記です
次スレ立てることがあったら使ってください↓

前スレ リクルート・スタッフィングpart.14
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/haken/1162032837/
リクルート・スタッフィングpart.13
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1155957839/
リクルート・スタッフィングpart.12
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1149700074/l50
【リクルート・スタッフィングpart.11】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1144859078/
リクルート・スタッフィングpart.10
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1139229438/
リクルート・スタッフィングpart.9
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1132807938/
リクルート・スタッフィングpart.8
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1123347350/
リクルート・スタッフィングpart.7
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1116174344/
リクルート・スタッフィングpart6
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1108301984/
リクルート・スタッフィングpart5
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1098552032/
リクルート・スタッフィングpart4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1083599628/
陸・スタ Part 2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1056022795/
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1056022795/
74:2007/02/23(金) 16:16:52 ID:lZwd3Tyf0
>>6
ありがとうございます。
13と14しか貼らずにすみません。
8名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 21:14:24 ID:TNCzej9F0
43 名無しさん@そうだ登録へいこう 2007/02/21(水) 20:15:33 ID:Hn3EcMDZ0
リクスタスレ、ここでいいですか?

ちょっとお尋ねしたいのですが、以前リクスタに登録したんですが
派遣先辞めたのと同時に縁を切ったと思ってたのに
一年以上して仕事のメールが届きました。
一度登録してしまうと一生個人情報は消去してもらえないのでしょうか?
以前にも個人情報の漏洩があったので勘弁して欲しいです。

44 名無しさん@そうだ登録へいこう 2007/02/21(水) 22:54:27 ID:RmVl/3HT0
>>43
しばらくの間、情報残しておくらしいよ。何年かたってから消去するらしいけど
本当に消去してくれるかどうかはわからない。
っていうかリクスタスレ、自分も探しているんだけどここでいいのかね?
登録しにいった時、やけに高圧的対応をされたんだけど営業所によるのかな。
9名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 21:15:38 ID:TNCzej9F0
46 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2007/02/22(木) 10:47:08 ID:Rdc/V0+O0
>>44
レスさんきゅーです。
>本当に消去してくれるかどうかはわからない。
個人情報に対していい加減なリクスタらしいねw

リクスタの営業自分が知ってるのは5人程度ですが
みんな営業マナー・社会人としてのマナーがなってないよ。
犬みたいにすぐ上下関係付けたがるのよ。
スタッフや登録希望者は雑魚でクライアントはお金をくれるので神様。
っつーか外部に高圧的なのって生きる上で自分で自分の価値下げてるよねw

47 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2007/02/22(木) 19:20:22 ID:5mseUL/n0
>>45
テンプレあれば立てられるかもわからん

リクスタ社員、スタッフ登録者の職歴やスキルテストの結果かこんでpgrしているようでは
スタッフの信用を得られないと思う
10名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 21:16:43 ID:TNCzej9F0
49 名無しさん@そうだ登録へいこう 2007/02/22(木) 19:55:22 ID:rNyJ+qwa0
私も営業から高圧的な対応を受けました。
いきなり携帯に携帯番号の着信のみ残して
なんなんでしょうかね。
営業マナー以前に人間としてのマナーがなってないような気がします。

名乗る際も、途中で止めずに『スタッフィング』を付けるべき。

50 名無しさん@そうだ登録へいこう sage 2007/02/22(木) 19:59:08 ID:hsu0tQlJ0
>>49
それは、リクルートR&Dスタッフィング(旧プロアウト) の話か?
リクルート・スタッフィングの話か?
11名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/23(金) 23:49:23 ID:5Ezb5+pr0
>>1
リクルートR&Dスタッフィング(旧プロアウト)スレの方々、お騒がせしてすみませんでした
12名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 01:49:19 ID:Ly4Fz3xO0
高圧的な態度か。ふざけてるな。登録に行こうと思ったけど辞めぴ。
13名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 06:20:14 ID:ztBJGH2q0
今日登録に行く予定なんだけど(´・ω・`)
14名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 06:41:57 ID:gU8gof3m0
こんな簡単な計算も出来ないってバっカじゃないのpgrにはびびった
確かに出来て当然だけど、誰がいるかもわからんドアの外にまで聞こえる声でpgrするのはどうかと思う
15名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 11:33:25 ID:64mPL09V0
>>13
ご愁傷様。
16名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 13:04:25 ID:4o7ESGBq0
他社で派遣で働いていたことがあります

久しぶりに派遣で働こうと登録したのですが
リクスタって、紹介後面談前に流れる率や
面談後に企業から断られる確率が高いんですか?

他社では紹介〜面談〜契約になることがほぼ確実だったので紹介=契約と思っていたのですが、
こちらではあなたで話を進めますという回答をもらっても、面談前に流れることが多く驚いています。
17名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 15:56:20 ID:64mPL09V0
>>16
全てはスタッフ登録者(=商品在庫数)を保つ為。
登録人数多い>企業はリクスタを頼る>お金が入る>ウマー
何週間も待たされた挙句になかった事にされるのはよく聞くので
紹介を受けてもアテにしないで次を探しておいた方がいいよ。
18名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 16:00:07 ID:7nQVRT9d0
ドラマにCM提供はしませんが、ロケ場所は提供しています。

ttp://ameblo.jp/kiyoshi-15/
19名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/24(土) 19:27:51 ID:wwKYSkC10
リクスタのごう慢な営業どもも出演しる!
20名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 07:39:57 ID:3GQPvNJw0
なんか次の更新一ヶ月になってた
条件そんなによくない工場だし止めてくひとも多く絶えず求人してる状況を考えると
首ってわけでもないだろうし意味不明なんだが年度末に調整するためなのか?
派遣先の人からは更新の話したからまた3,4,5とよろしくみたいな話をしてたってのに
なんでそんな短いの、やめる気なの?とか派遣先の人に聞かれそうだorz
21名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 11:30:37 ID:68ACwFuN0
電車の広告に「口コミで持っている会社です」とか
全登録者数のうち何万人かは紹介で登録してますとか書いてあるけど、
ここって友達に薦めたくなるほどよい会社だっけ?
22名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 12:19:39 ID:WNw4iSUYO
登録行こうかと思うけど、スキルテストって具体的にどんな事するのですか?
事務系志望ではないのですが(百貨店の販売・接客員志望)、タイピングテストとか受けないといけないのでしょうか?
ブラインドタッチ出来ないorz
23名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 13:28:15 ID:2fP4t0KVO
登録しても、損しないから登録したよ。

営業でもPC使うから、テストは受けたよ。

でも、営業してるよ。
24名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/02/25(日) 17:41:07 ID:2T/uX7+/0
担当に精神的に傷つけられた。
仕事は楽しいので、派遣先と相談して別会社と契約します。
25名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 19:38:32 ID:WG4xGI+bO
登録した時は感じよかったけど、エントリーした仕事について説明する人で高圧的な人がいた。嫌な気分になって断ったよ。
26名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 20:22:04 ID:vHVIAEIz0
電話の後がうるさい
27名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 21:30:30 ID:XDWU39o+0
>>21
誰かに紹介してその人が登録しにいくと
紹介した側が紹介料をもらえるから
28名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 22:13:48 ID:hiCtIa4S0
登録までは大丈夫そうだから登録に行こうっと。
そのあとの仕事紹介で営業だがコーディだが知らんが傲慢なやつが出てきたら説教してやるぜ!
29名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 22:27:36 ID:R7H8nl9l0
なんかわからない人だな
30名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 22:51:22 ID:2fP4t0KVO
できる人は、引っ張りだこ、みたいですよ。周りの人で、います。
31名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/25(日) 23:53:33 ID:ub+Tc1deO
商難してんのトーロクのおばちゃんの対応はビミョーだ罠。

32名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 00:04:38 ID:LKHKhKar0
>>28
登録の時にやたら高圧的な人もいるので注意が必要。
営業にもそういう人いるけど、仕事数ではここ結構いいから未だに登録はずせないでいる。
リクスタ社員の態度さえ気にしなければいいところだと思うよ。
33名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 00:18:49 ID:7o5oVGhY0
今月25日で派遣先と契約きれるはずが、営業の手違いか罠で
来月末まで契約きれないorz
新しい仕事決まってるのに。。。

34名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 00:29:52 ID:HL622oQv0
まだここで就業したことはないけど、登録のときに希望会社名を何社か
書いたら早速、電話がかかってきてその会社の案件を紹介してくれた。
他にこんな派遣会社がなかったからびっくりした。その点は良いと思ったよ。
35名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 01:36:10 ID:FBGkAyMu0
>登録のときに希望会社名を何社か書いたら

そんな書き込み欄は、ないから ww
36名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 09:09:49 ID:pnZENW5VO
事前Web登録かな。ありましたよ
37名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 11:18:39 ID:dBdCQM990
>>21
友達を紹介で本人には現金1万縁・紹介された方は5千縁分のギフトカード
よくある”就業したら”の縛りもなく、3ヶ月以内に働く気があるならいいらしい。

派遣先の他社派遣の友達がいたら、実際リクスタで就業する気がなくても登録だけは行かせ二人で旨い汁を吸いたくなるw
38名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 21:56:12 ID:qOZSkJfW0
>>35
自分とこもあったよ
しかも無記入にしておいたら当日「どこかありませんか」ときかれた
結局どこでもいいって答えたら鼻で笑われたのがいけすかんけどw
39名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/26(月) 22:43:06 ID:Ts/PPX650
親会社の担当営業。早く代えてほしいっす。
苦情炸裂☆ミ
40名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 17:49:32 ID:4VFHT0PV0
>希望会社名

こんなの知らね。
何?
例えば、キャノンとか、アコムとか、フジテレビとか、
具体的に派遣の仕事の求人も出てないのに、
募集してるかもどうかもわからない具体的な企業名を書くの?

登録の時に希望会社を書くって言ってる人、どういうこと?
具体的に説明してよ。
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/27(火) 23:09:50 ID:HDCwBMNQ0
メリット
◎大手だけあり案件は良いところを持ってる
◎給料もそこそこ

デメリット
◎但し社員はクソばかりなのでストレスの原因になる
◎情報漏えいはデフォ
42名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 01:56:43 ID:1IU4B17I0
ここはなんで雇用保険だけ入れんの?
43名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 03:06:25 ID:YfAK7/i2O
営業が使えない。駄目な低能ばっかり。よろしかったでしょうか?
まずは言葉使いから勉強すれ。
44名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 06:24:44 ID:V52fYw/N0
リクスタにかぎらないんだけど
「よろしかったでしょうか?」と「なるほどですね〜」は派遣業界語なのか
っていうくらい他の派遣会社社員がよく使っているのを耳にする
「スキルはご入力頂いているままでよろしかったでしょうか?」とか
45名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 09:26:34 ID:ydM2tb0l0
ふ〜ん。
ここの求人申し込んだんだけど、
派遣登録じゃなくて、陸スタに就職をね。

つか、IME馬鹿。
46名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 13:01:31 ID:HO3HUriG0
土曜日にマイページからエントリーした3/1からの案件の連絡が来ない…。
連絡なしスルーとかってあるの?
47名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 16:24:02 ID:TU7/cqhd0
ほんとここの営業おわってる。
使えないにも程がある。
48名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/02/28(水) 20:38:10 ID:pwXJG4v80
確かに仕事紹介してくれる電話の人は高圧的だね
でも、年齢で仕事紹介してくれない大手もあるから
ここは割といい方なんじゃないかな。
30過ぎても一応相手してくれるとこは良心的だと思ってる。
49名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 12:11:15 ID:4fWtyZ/60
同じ仕事が、他に登録している他社でもあったんですが、
試しにRSにエントリー。顔合わせの連絡来ません・・・。
派遣営業さん、派遣先の担当が終日外出etc言って数日経つけど、
だめならだめで早く連絡くれよ〜。
他社でエントリーするから。この段階でこっちから断り入れてもいいですかね?
50名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 12:35:49 ID:8S45Cwof0
いいよ
51名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 15:22:56 ID:PZfEZ8jM0
>>40
俺さっき事前情報登録したけど、確かにそんな感じの項目があったぞ。
(何も入力しなかったが)
気になるなら自分で事前情報登録してみりゃいい。
52名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 16:21:14 ID:a9DBqhcw0
なんで、とにかく登録させようとするかって言うと、
登録者の履歴データから、派遣先を開拓するための目的もあるだろ。
勤務先名だけじゃなく、最寄駅、正社員や派遣・契約の区別、時給。

仕事を紹介するために登録者を呼んでるんじゃなくて、自分達が
駆けずり回って営業して動きまわるより、登録者の経歴で、
「ああ、この会社は派遣採用してんだな、営業に行こう」って
目的に使われるんだろう。

要するに、顧客派遣先企業開拓のために、登録者のデータを
利用してんだよ。
5345:2007/03/01(木) 16:31:52 ID:uZmsteiI0
俺、たぶん、R本体のブラックリストに載ってるんだけど。
商品券送られたりしてきた。
54名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 20:28:49 ID:y26FmQ4N0
ここで登録して1週間で仕事を紹介してもらいました。
紹介予定派遣だったので、面接の講習を受講しました。
今日は派遣初日でした。
55名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/01(木) 23:26:31 ID:sfCsBQQq0
>>54
紹介予定、通ったんだ
よかったねー。
面接って普通の派遣のとどうちがうのかな
競争激しいって聞くけど。
56名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 06:14:27 ID:zR6DJsFk0
40歳だけど相手にしてくれまつか?
5754:2007/03/02(金) 06:31:45 ID:4t+hJoAb0
>>55
私はいままで正社員で働いてきてたので一般派遣面接は
未経験です。紹介予定の面接は
普通の転職時の面接と同じでした。
私が応募した案件は直接の求人応募者、
他の紹介予定派遣経由の競合がいたそうです。
私が同じ職種経験者だったということで採用になったようです。
今日は勤務2日目頑張ります。
58名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 06:47:12 ID:g6cfuV6w0
がんばれ〜
59名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 09:24:22 ID:lKZ4/5lu0
ここ信用できなくなったわ。
応募しても今回は他の方で・・と断られた案件、
ログインしてない画面で普通に検索出てくるし。
しかもけっこう期間経過してる。
嘘はよくないと思うからな。俺もやってやるか。
60名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 14:11:22 ID:3jdM/D5x0
>>59
たぶんスキルや年齢等の条件があわなかったので、
やんわりとお断りされたんだと思われ。
でもずっと掲載されてる案件なら釣り、もしくはあまりにも
ブラックすぎてスタッフがいつかないのかも。
そう考えると、行かなくて良かったのでは?

>>57
勤務開始から10日目ぐらいまでは疲れてヘロヘロだと
思うけど、がんがれ〜
6154/57:2007/03/02(金) 18:44:00 ID:4t+hJoAb0
>>58・60
応援ありがとうございます。

2日目終えてやっと休み。書類作成は問題なくできたが
電話応対では人の顔と名前がまだ一致していないので
凄く疲れました。
62名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/02(金) 19:33:48 ID:5eQ70U1s0
>>59
労働法で求人には男女希望を出してはいけないけど
実は男性で〜あるいは女性で〜という案件なんかの場合は通らない。
書いてないけど年齢制限もけっこうあるらしい。
63名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 00:21:56 ID:p3SB7Hvo0
いや、普通の案件だし、あるとしたら
一度、正社員化を断ったことのせいか
その営業担当に変なデータ登録されたか
年齢制限かスペック不足のせいか、どれかだな。
64名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 22:08:43 ID:NeTl7JMBO
ここってトライアル期間だとかゆー変な期間を設けないのが偉いね
65名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/03(土) 22:52:06 ID:u6yzh2E6O
>>59

どっちにしてもオマエはお呼びでないということだ。
66名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 00:20:12 ID:/ATh9yvh0
リクスタの営業のひと、別にかんじよかったよ。
もしかしたら全体的にダメかもしれないけど、
全員だめなわけじゃないよ。なかにはいい人もいる。
67名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 00:26:52 ID:skl6Ub4r0
かんじいいか、かんじわるいかは印象としては大切。
しかし、本質的にはちゃんと仕事する営業か、しない営業かもある。

ちゃんと営業としての仕事をしないが、うわべでは感じよく見せてる営業もいる。
印象だけなら、かんじいいだけでいいが、仕事する上で付き合うなら、
その上、ちゃんと仕事する営業がいい。感じいいだけで仕事しないのは、
やっぱりダメ。
68名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 01:14:29 ID:0NiSUqp60
リクスタって、いつもクリスタルと読み間違えるんだよね。
69名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 10:12:18 ID:3z+Kqk4V0
派遣先で正社員となってほしいばかりに
嘘を付くのはやめたほうがいいな。
俺はそれで振り回された。

就業先と担当営業から聞く話がちげーんだよ。死ねや。
70名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 10:39:52 ID:Tv1/1QHM0
営業マジでダメダメ。
客先の営業に対する不信感増大中。
71名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 11:06:20 ID:VPAiJCNS0
>>46
あるよ。
自分もエントリーした2件、話を進めてもいいってことだったのに、
通常の断りメールも無く、マイページから無くなっていた。
この時期は忙しいせいもあるけど、コーディも業務が雑になる。
72名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 17:44:47 ID:2UXnLkPR0
ここの営業って経費で落ちるからって使いすぎじゃね?
嘘が発覚した時に詰め寄ったら袖の下が出てきたよ。
誠意なさすぎ。
73名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 18:09:26 ID:Cjv2729+0
女性スタッフを食事に誘う男の営業
74名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 19:22:19 ID:m5v8cycg0
今、他社で派遣入ってますが、今の前任がリクスタでした。
前任派遣の評判もめちゃくちゃ悪いですが、リクスタ営業もかなり評判悪いです

いったい、何やらかしたのやら…
75名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/04(日) 19:25:28 ID:hluN+jWW0
リクナビ派遣でここに応募して登録行く前にこのスレ見て保留してるうちに他で仕事決まったよ。
今となっては恐いもの見たさで、ここの営業どもがどんな悪態つくのか体験したかった気分だなw
76名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 13:15:39 ID:PyycURqg0
「ここの営業」って一口に言うけど、要はその個人の性格や資質じゃないかな。
長期で働いていた時、組織編制やら支社の移転やらで何人も営業が変わったけど
女(特に新卒)はダメだった。
契約更新しない旨を伝えると(自分の成績にかかわるからなのか)必ずゴネるw 
まぁ、女でもサバサバして付き合いやすい人はいたけど。
その点、男の営業は頼んだことはきちっとやるし、余計な事は言わないし、適度に
ビジネスライクでよかった。
自分にあった営業がついてくれるのが一番なんだけど、これが難しいんだよな
77名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 19:07:58 ID:0LNbr3WV0
>要はその個人の性格や資質じゃないかな。

そんなこたぁみんな承知で書いてるでしょw
イチイチ言ってたら2ちゃんのスレなんかどれも成り立たないっつーの。
78名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 21:39:00 ID:R4/vN3+w0
新卒の女なんかが営業やってるのかよ。そりゃダメだろw
79名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 22:04:18 ID:xHycjlYh0
スタッフが登録する時に、あたりまえだけど、自分の経歴晒して
仕事紹介を受けたりするわけだよな。
しかし、その仕事を紹介したり派遣先にアピールしたりする、
コーディや営業が、信頼できる仕事ぶりをするかどうか全く
わからないんだよ。この業界は。
これって、おかしくないか?

病院で患者が医師の手術受ける時って、最近は手術実績とか、
成功率とか生存率とか尋ねる時代だよな。
それと同じで、派遣会社の営業やコーディの学歴や経歴がどんな
ものかスタッフに公表してもらいたいね。

営業経験もないとか、紹介する業界の知識がないとか、初めから、
こんなコーディや営業じゃだめだろって人も数多くいると思う。
登録する時に職務経歴書とか書いて、スタッフ個人の実績とかも
踏まえて、スタッフを選別してんだから、そのスタッフに見合う
営業やコーディか、自分の職務経歴書をスタッフに見せろ、
って思うよ。
80名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 22:39:31 ID:LnPr/jbgO
倭寇みのすけやっと辞めた。
81名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/05(月) 22:40:32 ID:IakRR87V0
有楽町の営業所にいったら遊びに行くような服装の子がいっぱいいたよ。
バイトにお仕事紹介するようじゃだめだよね。凸と同レベルなんて情けないと思えよ。

>>64
あるんじゃない?初回一ヶ月とか。トライアルって余計なんだよね。
最初っから3ヶ月更新とかにしてよって思う。

82名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 23:28:34 ID:oXGzBpaF0
ここは本当に信用出来ません!
ダミー案件(実際にはない案件)ばかりだと思う。4月に合併を控えている製薬会社の募集
ものすごく何件もHPに書かれていたので4件ほど、まだ募集していれば
エントリーしたいと申し出たが、紹介がクローズになっただの他社で決まりそうだのと断ってきた。
全部4月1日スタートの案件。こんなに早く人が決まるはずないのに!
しかもHPには、まだ全部載っている。
83名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/05(月) 23:37:52 ID:UOQfQ/AQ0
似たような経験ある。内部でこそこそなにやってんだろ。
本当のこと言わないで訴えられたらどうすんだろ。
84名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 00:05:45 ID:lxEy5QX50
自分も今日何件か問い合わせたけど
他の人で進んでると断られた。
自分の力不足か、年齢制限にひっかかったかなんだろうけど
ハッキリそう言われたらそれはそれでムカつくだろうし仕方ないかな。

実際ダミーもあるだろうし、ホームページの仕事情報の更新も
追いついてないとかリクスタ側の問題もあるだろうけど。
85名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 00:06:26 ID:wpmB4Hp50
>>82 リクスタとスタッフサービスが派遣求人サイトでダミー案件をいっぱい
並べて客寄せしようとしてるから気をつけんとなw
86名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 01:09:03 ID:Z56n2ZddO
確かに、製薬会社の案件が多い。
これだけ早くから4月の案件出してて、他社で決まってるなんてひどい話だよ。
87名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 01:15:04 ID:xWlgCE090

リクルートって登録するだけで、1万5千円貰えるよな?

行こうかな。

ここの紹介予定派遣に興味あるし。
88名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 03:21:54 ID:HW9+OIYh0
「先方担当者と連絡つきません」
を2回やられた。

意味わかんね。

あと「他社さんで決まってました」
に半日以上かけるしね。

昔はこんな事絶対なかったのになぁ。
地に堕ちた。
89名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 06:31:25 ID:wpmB4Hp50
派遣先に働いてた時、先方の課長がリクスタにまだ見つかりませんか?
って電話してたけどリクスタに「なかなか見つからないんですよ」って言われたそうなw
90名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 07:24:54 ID:S65kuNEJO
マイページに載っていないお仕事は問合わせするだけ無駄。
91名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 12:34:05 ID:aePxGwnE0
>>89
それうちもあったw
「いま夏休みで、みんな(スタッフ)がいないんスよー」って言われたらしい
92名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 13:24:15 ID:HW9+OIYh0
しかし。
マイページに来てる仕事でエントリーボタンがあるのとないのがあるのはどうしてなんでしょ?

知ってる人いたら教えて!
93名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 14:26:03 ID:aePxGwnE0
ほかの人に声かけしていて連絡待ちなので
エントリーを一時停止にしてるんじゃないかな。
94名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/06(火) 17:38:08 ID:sp3UmtI/0
>>88
>「先方担当者と連絡つきません」
よくある、それ。
それで先方は先方で>>89みたいなことを言ってる。
9545:2007/03/06(火) 17:49:22 ID:I/dQLz/50
履歴書渡したあとの経過を問い合わせたが、
履歴書渡した日から2週間程度で、
面接をするかどうか郵送するそうだ。<○の場合も、×の場合も
遅くて、来週木ってとこか。
96名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 01:23:06 ID:5hwDxesdO
確実に競合だね
97名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 02:55:14 ID:DKrOh4de0
>>94
よくあるの、それ????
2年ぐらい同じ所で働いてたらすっかりシステム変わってるし、営業の質はガタ落ち(昔も決して良いほうではなかったけど、今はヒドすぎ)だしでなんというか…
せめて先方に連絡ぐらいはつけてほしい。

でも「今日中に連絡します」とか言っておいて翌日まで電話せず、なおかつ謝罪の一言もナシ…こんな営業マンから着信あっても、折り返しをしない先方担当者の気持ちもわからんでもない。
98名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 20:05:42 ID:xQqlnHno0
>>97
リクスタには独特の言葉があるんじゃないかと思うよ。
「○時に**で(待ち合わせ)」=1時間内は遅刻に入らない
「今日中に連絡します」=3〜5日は待っててネ
「折り返し電話いたします」=3週間後
「●●次第ご連絡しますので…」=この件はなかった事に…

そんで謝罪の時は「いろいろとゴタゴタしてしまいまして…」
99名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 23:06:25 ID:weOJCmzG0
ここ使うのやめようかな。内部でなにやってんだろ。
100名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 23:28:56 ID:lKlcOYyeO
藤沢に登録にいったんだけど、なにあの対応悪いおっさんは。敬語くらいちゃんと使えよ。仕事紹介されたけど他の会社から働くことにする。

101名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/07(水) 23:35:08 ID:u5VzaSQp0
ここから来てる人たちは感じのよい人が多いです、自分が見る限り。
102名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 09:25:54 ID:DnOCJ0ydO
銀座支店とかは、大学生がバイトでリクの営業してんだろ?ご訪問セットとかもらって。
103名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 12:57:33 ID:lmRv3yOp0
ご訪問セットに玄関で○○もついてますか?
104名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 13:10:05 ID:G8NnganJ0
マイページじゃない仕事検索からエントリーできないの?
仕事閲覧じゃなくて、仕事検索のほうです。
誰か教えていただけませんか?
105名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 13:31:27 ID:nBjK06ug0
>>104
そこからはエントリー出来ないかも。
一番最後に問い合わせ先が載ってるからjobナンバー控えて
そこに連絡してみては?
106名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 13:44:58 ID:G8NnganJ0
>>105
ありがとうございます。
そうしてみます
107名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 16:30:01 ID:48n9l5Ra0
前にリクスタ10人同時スタートの仕事(10日間のバイト)をして、
2日目にして、
人数5人はいらないから、
仕事のでき無そうな5人を(もちろん給与保障で)解雇。

残された私としては、
その人の分も働いている気がしたので、
やる気がうせてリクスタにもかなり険しく文句を言った。

そしたら、じゃあ君も給与保障するから行かなくていいよといわれました。

その出来事以来、ここで手当たりしだい応募しても選考落ち。
ブラックリストとして吊るされているのか。

おそらく私はもうここでは働けないんだろうな。
しかたなしに、他の派遣で、
作業場所・内容・時間などがどうみても同じ案件に応募。
リクスタでは選考落ちした仕事に無事に就くことができました。

私はブラックリストのこともあると思うけど、
選考落ちばかりする人は、リクスタの選考で蹴られるから
他探すといいと思うよ。
108名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 21:28:35 ID:rHMosTBeO
中途入社正社員〉〉〉中途入社契約社員〉〉〉〉〉〉〉〉〉新卒正社員(クレーム常連)
新卒正社員は、入社5年経ってもろくな仕事できないやつ多数。
逆に、中途入社の契約社員の方が、外界を知っておりある程度常識もある。しかし、同じ仕事をしていても正社員との給与に差がありすぎる為、モチベ低い。
これが陸の質が下がった原因。
109名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 21:54:05 ID:jBH04TPQ0
ここ読む限り、高卒でバイト経験しかない自分は絶望的に見える
マイページの紹介に登録する勇気さえなくなった…
110名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 21:57:45 ID:abmhGMF60
>>109
通信で学士とれ
若いだけ十分有利だ
111名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 21:58:57 ID:9Y9Bb6MQ0
中卒の30でバイト歴のみかつ数年の引き篭もり空白期間があるおっさんでも登録できて仕事ももらえてる
まともな対応とかそれなりの待遇を求めてるならこのスレのとおりなのかもしれないけど
もっと底辺から見る分にはいい加減な分間口は広い
112名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 22:48:40 ID:G6MearNc0
そうか、、、37歳引き篭もり空白期間8年の俺にはハードル高そうだなw
登録させてもらえるかどうか、実験してみるよ。
113名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 23:07:52 ID:rj9LlmRHO

人件費ケチって契約社員ばっか採用するから人がいつかないんだねー。営業の人すぐ変わるし。
114名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 23:14:52 ID:BxfkFwQn0
登録会に行ったんだけど、今日、登録できないって連絡が
封筒で来た。理由は答えられないって書いてあった。
40代のおっさんだと登録すらできないの?
それとも、ここ数年無職なのが原因?
もちろん犯罪歴はないし、一応普通の社会人に見えると
思うんだけど。
なんで落とされたのか、その可能性がわかる人がいたら
教えて下さい。
それがわからないと他でも落とされるかも。
このままだと・・・本当にやばい。orz
115名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/08(木) 23:21:28 ID:BxfkFwQn0
>>112
連投すまない。
このレス見ないで、書き込んでしまった。
40代だと年齢でアウトってことなのかな?
116名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 00:03:10 ID:H3E5Mq110
ここのスキルチェックってどんな感じですか?
ワードとエクセルだけ?アクセスやパワーポイントは
ないですよね?
117名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 00:13:42 ID:zzkVjSrO0
>>110
学費貯めるために派遣で仕事するんですよ…。

バイトじゃ職歴にもならないし、経験も積める(あわよくばプログラムとか学べる)
とかなんとか言われて登録しに行ったのに
マカーだとワードもエクセルもほぼ触ったことないし、どんな仕事ができるのやら
118名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 00:42:45 ID:yQZN3g5I0
>>117
マカーならデザイン系の仕事はどうだ?
119名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 00:55:47 ID:n2seNVDnO
>>118
フォトショかイラレが使えてなおかつ経験ありが殆どって言われた。
Flashはそこそこ使えるけどプログラミングが出来ないし、
フォトショも簡単な補正と加工ができる程度。
デザイン系は無理かなぁ
120名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 01:31:32 ID:AuAnCyWv0
>>108
中途入社の正社員にもタチ悪いの大勢いるよ。
陸に入れたから舞い上がったとしか思えない。

>>99
派遣スタッフから搾取しながら、内部では契約社員を安く使って
利益を上げています。
121116:2007/03/09(金) 01:38:05 ID:H3E5Mq110
誰かスキルチェックについて教えて下さい…
明日登録に行くんですけど
検索してもそんな情報ないし過去ログは見られないです
122名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 09:27:46 ID:cFTf6mmt0
>>121
Web仮登録してから行ったのですが、ソフトについては自己申告でした。
文字と数字の入力テスト、間違い探しみたいなテスト、簡単な計算などでした。

答えた後で「あっ、間違えた」ってのが結構あったけど無事登録できて、
その週のうちに仕事が決まりました。

123名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 18:09:27 ID:apjsOzVF0
ココからの案件で顔合わせまで3日待たされたんだけど、
その都度進捗状況の連絡があり、顔合わせ前の打ち合わせでは
お茶をおごってくれ、結果連絡(落ちたけど)も対応が早かった。

これが普通の派遣会社としての姿なんだろうけど、
リクではこんな事がなかったので逆にビビッたw
124名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 18:14:42 ID:/q6U5o020
顔合わせで落ちることって結構あるの?
125名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 22:19:49 ID:HU3Ba+qWO
部長、課長って、給料見合いに、仕事してないよ。給料高いくせに、、、
能力…??

できない〜〜〜って
(笑)

アメーバ?〜?

無知??
無恥??

むち打ちの、高額病室??

?????
126名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 22:25:36 ID:fCucRcQ9O
顔合わせで、落ちることあるよ。他社競合とかほとんどだし。釣りかい?
127名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/09(金) 23:39:25 ID:FDrDjZKQ0
>>117
登録してスタッフになるとOA研修受けられる。
MS-office系のソフトが不得手ならここで勉強するのは?
(ま、研修って言っても独習と、e-ラーニングメインだから、
参考書買って自宅でやったほうが自分のペースで出来て
いいかもしれないけど・・・)

>>114
人材バンクはいかがですか?
あとは、ご自分の持っているスキルや得意な分野に強い
派遣会社をさがしてみるとか・・・
128名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 05:34:44 ID:PHdA8NWq0
>>127
e-ラーニングの内容をOA研修(セルフ)でやるってことですか?
道理で数ヵ月と数時間という差があるわけだ……。
どのくらい出来ればいいのかわかりませんが、とりあえず学んでみます
129名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/10(土) 10:47:45 ID:Bcl+rYfa0
>>128
ごめん書き方が悪かったかな
セルフでやるのはリクの研修室(?)に行って
PCとマニュアル(そんななたいしたもんじゃない)を
かりて自習する。
e-ラーニングは、あらかじめ申込みんでおくと
ネットを介して自宅で学習できる。

詳細はリクのHPに載っているので良かったら見てみて

セルフ
http://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/kensyu/oagym.jsp

e-ラーニング
http://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/kensyu/elearning1.jsp
130名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 00:52:36 ID:OGpN+5ZG0
ここのコーデのTとか言うやつ、マジ意味わからねぇ。仕事の紹介になってねーよ。
131名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 02:15:14 ID:v09BgKUy0
セゾンカードが作りたいんですがリクスタで働きながら作った人います?
外部からの問い合わせには一切答えないから証明書発行してるそうですが
それをカードの申込書に同封してカード会社に送れば大丈夫なんでしょうか?
132名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 05:35:11 ID:3g5nI1EU0
ここの給与は月末締めの翌月何日振込み?

他にも、パソナとアデコはいつ払いなのか知ってる人います?
133名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 10:16:34 ID:NihPTOhw0
電話して聞け
1342007年のマリリン:2007/03/11(日) 11:27:24 ID:tDDSpj0iO
つい先日、リクルートスタッフィングから行ってた仕事を更新しませんでした。そしたら、次の仕事を紹介してくれないので違う派遣会社から新しい仕事に行ってます。
リクルートスタッフィングは、社会保険や有給休暇あげたくなくて紹介してくれないのかな?って…。
135名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/11(日) 12:22:48 ID:1erybUIG0
>>131
セゾンじゃないけど、勤めてる会社名(リク)と、実際に勤めてる会社(派遣先)の
両方を書かされたことがある。確認telは派遣先にかけてもらって審査おkだった。

>>132
締めは月二回。15日と月末。
その月の15日に締めた分が当月の末日に振り込まれる。
ttp://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/service/qa.jsp
ここの待遇のQ2

>>134
たまたまじゃないか? もめて辞めても紹介が来るって言ってた人もいたし。
ただ、リクは労災申請に対しては渋い。
勤務中、事故に巻き込まれたとき、SS課に労災使いたいと言ったら
「アンタ何ふざけたことぬかしてんだ」みたいな感じで逆ギレされたことがある。
136116:2007/03/11(日) 22:16:05 ID:mMiQhwpK0
>122
教えてくださりありがとうございました。
無事登録できましたが、あれはスキルチェックとは
言えないですね。ちょっと拍子抜けしました…。
137名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 11:53:50 ID:314S0WdBO
今日15時過ぎに登録逝ってきます。
ここを読ませてもらったので下準備はばっちりです。
営業さんがどれだけ悪いのか確認してきます。
できたら報告します。
138名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 12:14:55 ID:1bz7N8870
登録の時、営業はいないよ。
139名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 12:22:42 ID:314S0WdBO
>>138
あれ?そうなんですか。コーディネーターか。
まぁいずれ分かるときがくるとは思いますが。
今日(登録)は履歴書いらないみたいなんですが、
派遣先との面接時はやっぱり履歴書職務経歴書は必要なんですか?
派遣によって違いますよね?派遣先の面接は履歴書いらないところあるし。
140名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 14:47:25 ID:kmK2L04e0
先月末ぐらいの秋葉の登録会だとスキルチェックとかしなかったよ
今日は簡易版で登録できるんです〜とか言ってた
特に頭にくる対応とかもされなかったな

エランがやりたいがために登録してきたけど、
コース修了しても『新たなお申込は、現在お申込コースの受講終了後にお願い致します。』とか出て、
3つ目受講できねぇ
受講期間内に終わっても、受講期間が過ぎるまで待たなきゃいけないのか?
141137:2007/03/12(月) 18:40:12 ID:314S0WdBO
今登録終わりました。
長すぎ…っていうのが一番の感想です。
2つ応募したんですが、2つとも他の人で話が進んでるって言われました。
そんなに人気なのか?と思いながらも、早速今日の夜、
マイページ(?)ってヤツに登録したいと思います。
すげ〜疲れた(ρ_-)o
142137:2007/03/12(月) 19:15:11 ID:314S0WdBO
今帰る途中なんですが、登録終わってまだ30分たってないのに
もう仕事紹介の連絡きたww早すぎ。明日もかかってくるかな…
登録の人はかなり良い人でした。
営業さんには確かに会えませんでしたけど。
今週中に仕事決めたい(Θ_Θ)
連投スマソ
143名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/12(月) 20:15:57 ID:ubEPHo3E0
ここは自社の同時進行できないのが、ちょっと不便。
でも、他社との同時進行については、特に何も言われない。
パソナには「他社さんをお断りいただいてからでないと紹介できません」と
厳しく、きっぱり言われたが。

…営業がねぇ。ちょっと、あれだよねぇ…。
144名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 09:37:40 ID:lxKVKIdq0
毎日何件も電話がかかってくるんだが
電話で紹介されたので頼んでも、面談までの放置プレーや面談で拒否られるのが続いて萎える
この電話って、もらえるだけマシか?
それともスタッフの頭数そろえるためだけの空電話?

145名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 10:55:39 ID:ihyXfgLg0
電話もらっても社内審査をします。
やっぱり良い人材を派遣先に送りたいんでしょう。


って社内審査してから電話くれ。と言いたい。
期待してしまうではないか。
電話なくてもマイページからエントリーすれば良いので
他社よりかは仕事探しやすいと思われ。

SSなんかはwebからエントリーしても無駄ですからね。
146名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 12:45:25 ID:Wm6mkXHr0
電話は見込みありそうな奴にしてんじゃね?
メールはもすこし広く宣伝してそう。

俺なんかまったく電話来なくなったな。
そういうのよくないと思うよ。
147名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 13:16:56 ID:IGcGlLDJ0
しかも社内審査が厳しすぎて
まず通らないっていう罠。

それでいざ向こうの会社の面接に向かって
受かるかというと
それも保障されていない。


148名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 13:37:30 ID:20RssLyO0
社内審査では先方の要望に適う人物かも審査してるし、
結構それなりの経験やらを求めてるケースもあるみたいだよ。
149名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 14:22:13 ID:Mz4ISQuc0
未経験で特に資格なしでも電話何度もきて結構な数紹介してくれたよ
そのかわりwebのほうはまったく同じ紹介ばかりだったけど
150名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 18:46:29 ID:0XUaXGTv0
>>143
真面目だね〜

派遣会社が事前面接で違法しまくってるんだから、
「同時進行してません^^」ってウソつけばいいのに。

決まるかどーか分からん状態のくせして人を縛りつけんなと
151名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 20:15:01 ID:/OtcNu8+0
一年前に登録解消したはずなのに
最近になって勝手にお仕事紹介メールが来ます。
返信したらメアドの生存認証されそうで怖いんだけど
どうやったら来なく出来ますか?
迷惑。
152名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 20:37:05 ID:wMO+7aBC0
顔合わせ後、企業からOKをもらった。が、社風が体育会系で
自分の性格ではかなりキツイと思ったので断った。
営業、沈黙。
もう仕事紹介してもらえないでしょうか。

企業OKが出たら、即日返事しなきゃいけないんだね。
派遣って初めてだから、知らなかった。
153名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 22:57:31 ID:WmREWVpX0
>>152
スパムに入れちゃえば
154名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 23:16:58 ID:nYHYFDPl0
毎日毎日電話攻勢であまりにうざいのでマイページの条件を
ギチギチに絞ってやったら今日は電話が来なかったw
もしかしてここ、
「案件一つ当たりン十人の候補を挙げ、そこから厳選された数人だけを面接にお連れします!」
みたいなことやってないか?ただただ迷惑なんだけど。
155名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/13(火) 23:38:46 ID:0yiewyp40
>>152
大丈夫。また紹介くるよ。

>>154
自分もそう思う。
156名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 00:33:57 ID:Li5oSAPJ0
その担当営業を消せば問題ない。問題解決。
157名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 07:45:32 ID:6pRmj3aw0
リク辞めて、今は派遣会社に勤務してますが
最終的にはリクスタ転職したと思ってます者ですが
派遣会社ってどこでもスタッフさんから嫌われてますねww
まあ、まだリクスタが一番他の派遣会社より『まとも』なんじゃない??
158名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 08:28:44 ID:dntdwDaMO
営業フォローは期待できない
159名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 10:19:56 ID:62aBGQmYO
ここはもう2度といいよ‥
就いてからの営業の仕事に期待は出来ない。
運のいい先方に当たれば何事もなく稼働できるかもだろうが、、自分のとき営業の対応は有り得なかった。
今までも問題はあった先方なのに何もしないから、橋渡しとして入ってるリクの意味がまるでない。
それどころか、相談しても先方上司に全て筒抜けにされていたので、誰も宛てにしなくなった。
もう本当に色々有り得なかった。
160名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 12:31:48 ID:ngpFVTdU0
>>159
私も同じ。相談事は派遣先に筒抜けでした。
その度に、派遣先に面談されて…追い詰められた気分で仕事してました。
161名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 12:33:46 ID:L+fQar510
正直営業の人の経験不足というか向いてない感じはしたな
馬鹿正直に派遣先に相談内容について相談してそう
162名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 12:36:56 ID:XupJnahZ0
スキルチェックってどんな感じですか?
163名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 13:05:02 ID:TUske/ea0
>160
やっぱりそうなんだ…
私も同じです。相談事はすべて筒抜け。
そして、そのたびに派遣先と面談。
どんどん居心地悪くなって
契約は更新しなかった。


164名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 13:05:17 ID:PJNCajE90
>>162
ちょっと前のレスも読めないの?
165名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 13:55:01 ID:llF2CrsE0
スキルチェックって何するんですか?
166名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 15:38:12 ID:O7/pT6TvO
藻前さんにに対応力がないだけじゃないの?営業は外からしか見れないから100%先方に伝えるのは無理ってのは解ってんの?
ただ就業先の担当者に頭が上がらないのを八つ当たりかよ。

167名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/14(水) 20:19:39 ID:H9/hSWTZ0
相談しなきゃいけないような問題があるとこなんか更新しなけりゃいいんじゃない?
168名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 00:24:22 ID:nIUmfGZ5O
楽な仕事なんてねーんだよ。そんなに嫌なら辞めたらいいんじゃないの?

169名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 00:31:14 ID:kSV8NPML0
辞めるよ。偉そうに抜かすなゴミが。
170名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 00:42:26 ID:nIUmfGZ5O
かわりはいくらでもいんぞ(笑)
171116:2007/03/15(木) 01:58:09 ID:xQvzq2g20
派遣でも社員でもどんな仕事でも代わりはいますが
172名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 05:35:42 ID:nIUmfGZ5O
むきになんなよ(笑)
あーそーだね、どんな仕事でも代わりはいるね〜。へーきみ賢いじゃ〜ん。ぷぷ
173名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 09:42:26 ID:Njgl78go0
おおならぷぷおならおならぷぷぷぷぷう
174名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 16:27:31 ID:Dra4u1C20
不採用通知着たーーーーー
175名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 16:32:54 ID:9NMuMBpg0
>>174
どの時点での不採用?
176名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 21:15:24 ID:VtOqSIvYO
ここって申告なしで勝手に年末調整するかね?テンプはそうだけど
177名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 21:54:57 ID:yUxP+WVf0
武蔵小杉駅(東急側)でリクスタの大量の広告をみたんだけど
キャラクターが犬なんだな。
つまり派遣社員は犬って事か、、
なるほどな、、
178名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 23:14:40 ID:I2xLU//V0
まぁ犬で間違いないでしょ。仕方ないじゃん。
179名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/15(木) 23:20:36 ID:wpnhDvG50
111,111円、早くください!待ってるのに!!!
180名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 12:00:55 ID:pZZi0btv0
派遣先が決まったらお仕事閲覧には紹介が入らなくなるの?
181名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 15:51:09 ID:9iN1FdHf0
今度派遣先と面接なんだけど、
ここまできたらよっぽどのことがない限り不採用とかはないのかな?
初めてだからよくわからないんだけど少し安心してもおk?
182名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 20:42:09 ID:Q11VW8So0
顔合わせ後、落ちる事もある。
他社と競合だった場合は。
まあ、リクは結構、競合強いけど。時給が他社より安いから。
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 23:17:37 ID:B70gKn6j0
そうなん?>競合強いけど。時給が他社より安いから。

時給が安いのは他社よりピンハネ率が高いからじゃないの?
派遣先から陸に支払われる金額は、そんな変わらない気がする。
185名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/16(金) 23:46:23 ID:ZqL/7SzrO
陸は派遣先には一番請求額が高くてスタッフへの支給は一番安い気がする…。
186名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 00:10:21 ID:mUPaqG4W0
その支給額の下を行くのはリソシアだ…
187名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 00:11:44 ID:otLDoOma0
みんな時給どのくらいなの?
188名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 04:36:57 ID:XPqPLK39O
リクスタの保険証、カード型じゃなくて、がっかり。
財布に入るサイズにして欲しい(泣)
ちなみに、私は時給1600円。(都内)
自分のスキルからしたら妥当だと思ってるけど、職種によるのでは?
あと、タイムシートを紙ベースじゃなくて、ネット対応にしてくれれば楽なのになぁ。
189名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 04:59:57 ID:mX5t93W30
俺は時給2500円だけど、それって高いかしら?・・・・
リクスタの保険証なんかやたらでかいから確かにがっかりしたわ〜
190名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 18:12:48 ID:Um0f2Ucu0
俺1500だな
他社だともっともらえるのかな
でも今行っているところ他社入ってなさそうだしな
191名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 18:14:14 ID:ktU8eQ6i0
>>189
sugeeeeeeeeeeee!!!専門職か何かっすか?
俺都内で1300…一般事務という底辺だからかもしれない
192名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 18:29:05 ID:reZVjkv+0
図書カードで登録者を増やそうとする姿勢はいかがなものか?
http://www.r-staffing.co.jp/sol/contents/promotion/0703.html?banner_id=yahoo01

派遣を辞める人間が増えているのは給料が安いからであって、
派遣を続けて欲しければそれなりの待遇を用意しろ。
193名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 18:45:05 ID:2O4TMeyU0
登録しても、全然電話も何もないんですがこれって普通なの?
んでマイページで仕事閲覧したら、大して条件絞ってもいないのにほとんど案件がない。
だから仕事検索で探して電話で確認してんだけど、いつも「他の方でお話しが・・」って。
194名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 21:52:46 ID:mX5t93W30
>>191
SEだけどw
多分スキルはあるぽいwSEだと時給2千円前後が平均
だからそれよりもちょっと高いって感じw
ただ、個人事業主と比べると格段に金額は落ちるから
SEの場合は、本人の力さえあれば、やはり個人事業主契約のほうが
いいかなぁ・・
195名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 22:16:41 ID:0ul2xEUI0
私は三十路ですが、電話もしょっちゅう掛かってきたし、仕事情報も
たくさんありましたよ。

住んでる場所や条件によるのかも知れません。
電話して仕事紹介してください、っていってみるのも手かも。
196名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 23:11:01 ID:vjOE1O3Y0
明日登録なんだけど・・・・
営業の評判悪いんだなー
まあどうせ暇なんだし、一応いってくるわ。 
派遣では大手みたいだけど、登録ごとき私服でいいよね‘A`)
197名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 23:28:08 ID:yJSDJXcg0
>>196
ドレスコードってわけじゃないけど
ど金髪+鼻ピアス+鎖チャラチャラついたようわからんパンク服+厚底
といういでだちで行った知人は登録お断りされてたよ
まあ頭いいとはいえ敬語もろくに使えないような人だったからかもしれないけど
198名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/17(土) 23:35:54 ID:vjOE1O3Y0
>>197
なるほど、そこまで極端じゃないんで大丈夫ですありがとう

てか明日じゃなく明後日だった OTL
199名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 02:09:50 ID:FYoq9tqB0
>>194
参考までに何歳のお方ですか?
200名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 03:02:45 ID:aNsT0B910
>>182
ありがとう。
面接がんばってくる!
201名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 17:52:47 ID:XmCfpNuT0
>>194
一応、三十路w
気の迷いで派遣社員やってしまいますたorz
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/18(日) 18:14:18 ID:WOSwMxaM0
派遣先とスタッフがうまくやってるのに
ここの営業にしっちゃかめっちゃか荒されるのが気に入らない。
203花子:2007/03/18(日) 18:46:33 ID:+XGVpCvV0
私はりクスタで紹介予定派遣で採用してもらえました。しばらくは派遣ですが、
どなたかリクスタで社員になられた方いらっしゃいますか?もしくはリクスタでなくても。
204名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 13:32:38 ID:4SSdM8vD0
この会社も特定派遣やってるけど他社に比べればまだまだ下っ端。交通費とかで金ケチってるくらいなら潰れた方がいいよ。ここのバカ女ムカつくし。
205名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 20:30:04 ID:KfM5QfoR0
他で仕事見つかったので
先日登録解除しました。
ほんと仕事がこなかったなぁ。
きても選考落ちが9,9割だし
206名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 22:30:02 ID:NuuyDJ/90
それはおまいさんのスペックに問題あったんでしょう。
207名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/19(月) 23:37:08 ID:zD/1D/xAO
「で?俺に何してほしいの?」
「なんでそんなことになってんの?」

この人よくテンパってて面倒くさい話は一切持ってくんなというスタンスで部下に接しています。
208名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 02:22:16 ID:YERdhx0F0
こないだ希望とはちょっと違ったんですけど、いい話を貰ったんで進めてもらったんですよ。
で、顔合わせの予定を組んでもらったのですが、考えてるうちにやっぱり希望条件でやりたいと思ってしまいまして…
お断りしたいのですが、相手企業に約束を入れた今の時点で断ったら迷惑なんでしょうか…?
営業担当さんに悪いと思い、顔合わせ後に辞退する方がいいのかなと思ったり、
相手企業の手間暇を考えれば、早めに断った方がいいのかなと思ったり…
209名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 07:02:48 ID:+vhZzhqoO
今週登録会に行きますが、やっぱスーツのほうがいいの?
210名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 07:17:00 ID:RFxb9W480
>>209
面談では相手企業に送ってないみたいだけど写真撮るよ
211名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 08:10:56 ID:+vhZzhqoO
>210
ありがとうございます。
写真撮るのなら、それなりの格好で行くことにします。
212名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 09:20:05 ID:rRB93lIk0
私(リクから派遣)が次の更新をしない事にしたので
後釜の人を探さないといけないはずなのだが
まだお仕事紹介ページに載ってない。
私しかやっていない業務なので、次の人が来ないと辞められないのに、
いつになったら探し始めてくれるんだろう。
お仕事ページに載せないで人に紹介する事ってあるんでしょうか?
213名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 16:52:49 ID:UNxQURCW0
>208 営業さんもわざわざ同行しなくちゃいけないんだし
手間を考えるなら早めのがよさそう。
214名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 20:11:39 ID:YERdhx0F0
>>213
ありがとうございます。
そうですよね。顔合わせ前に一方的に断る方が、営業さんのメンツを潰す?感じに
なるのかなぁと思ってしまって。でも結局成績にはならないんだから一緒ですよね。
感じいい人だったので申し訳ないけど、早めに連絡しようと思います。
215名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/20(火) 21:33:06 ID:SU1ICUhI0
>>214
自分も似たような状況で散々迷った挙句、
面接の練習と割り切って顔合わせに行った。
で、見事落ちたw
結果的にはOKなんだが、なんとなく落ちたことに不快感を覚えた一件だった…。
216名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 00:45:53 ID:v5Hds1Jz0
>>214
断るなら早目がいいよ
自分も同じような状況で迷った挙句、結局断った
そんで、営業さんとその上司に「あんたのためにここまで頑張ったのに裏切られた!」と切れられたよw
まあ色々とわがままいって話進めて頂いたのにこちら都合でお断りしたわけだから
きれられてもしかたないんだけど

その後、干されるかとも思ったけどw無事に紹介頂けたからそういう事は心配しなくていい
217名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 01:51:29 ID:mn18jFll0
>>215,>>216
208=214です。なんか安心してきたw休み明けたら連絡してみます。
干されないっていうのが一番安心しました。ありがとう!
218名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 11:12:31 ID:gzDIrubl0
とにかくクレームは上に上げたほうがいいよ。営業やコーディの上司クラス。
契約社員相手に苦情を伝えても解決しにくいし。
219名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 12:40:49 ID:C9LD3pJQ0
クレーム、他社でだけど相談室みたいなとこに電話したら聞いてくれた。
状況も詳しく聞いてくれたし、丁重に謝ってくれた。対応も取るって。

会社として今後も含め、対応策を取ると言ってたけど、
別にそれが建て前でもいいんだ。話しを聞いてくれる人が欲しかったから。
電話出て話聞いてくれた人には感謝してるよ。
220名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 15:35:18 ID:s980GpR30
ここって祝日も仕事の紹介してるんですね。
毎日毎日何本も仕事の紹介来るんだけど
的外れなものばっかりなので、即断ってる。
今日は来ないだろうと安心してたら、
何度もかかってくる。
勘弁してくれ・・・
221名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 20:35:45 ID:mPjH/d0c0
ネットに載ってる時給より下から開始ってあります?
同じ会社で6年派遣やってて上がった時給は30円。
心機一転して仕事探してるんだけど、同じような仕事なら
たとえ10円でも高いリクから派遣されたい。
222名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/21(水) 22:05:36 ID:l6Cm+HOb0
つまんねー人生の始まりです
終わってないだけまだましなのか、なんなのか
週の半ばに祝日だなんてありがたいとか思ってるけど
単に一日分稼げてないだけ なんか疲れ取れねーし
しょこたんブログ見てると涙出てくるし
明日もつまんねー一日でありますように☆
223名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 16:16:49 ID:UduUDEXa0
また営業が来たよ。

しょっちゅうくるけど今来たのは、
かなりおかしいぞ。

ノックは3,4回するし、
やたら顔を近づけるし、
若いのに加齢臭がするし、

来ても無駄だ。

資料も名刺もゴミ箱行きだ。

ちゃんと会社で教育してるのか?
224名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 18:09:43 ID:18YVyl/x0
ノック回数と意味
1回 → 無礼
2回 → 便所ノック
3回 → わりと丁寧な略式
4回 → 元々正式だった
5回 → オッズ
225名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/22(木) 19:04:44 ID:DoevrMQt0
最近、エントリーしてもお断りメールばかり・・・
3ヶ月稼動していなくて、紹介優先ランクが落ちたのかなー
ハロワで職探ししたほうが早いな。
履歴書書くのが面倒なんだよねぇ。
226名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/23(金) 00:21:42 ID:rq2EAfAd0
>>223
お前、バックレた奴だろ?割れてんだよ
227名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/23(金) 03:49:08 ID:PgRhxAS20
>>225
自分も。
ちょっと前の派遣先ってのが、社員がデスクでタバコ吸って
煙い以上に目が痛くなる所だった。
改善されないようなんで予定より早く契約切ってもらったのが原因か??
228名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/24(土) 23:06:54 ID:WrKCwIzwO
こんな死社長ありえない。

おいら「A藤さん、スタッフさんが休日に有給を取りたいって言ってますが」
A藤死社長「そういうのは俺に相談したらダメだろ、相談されたら立場上対応しなきゃなんなくなるから黙ってお前で処理しろよ」
つー訳で私は労基法で禁止されてる有給の買い取りを仕方なしになかば死社長に強制されて認めてしまいました。
229名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 00:45:41 ID:rUFFuSzu0
意味が分からないので分かりやすくそしてkwsk
230名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 03:21:29 ID:OH8wG2yz0
稼動中なんだけど、今月末の振込み明細みたら『優秀賞』ってのが11111円支給されてた。

これ何?
お友達紹介キャンペーンで友達紹介したけどこれは2ヶ月後に1万支給って
書いてあったけど、これのことかな。

でもこの1111円の端数は一体?
231名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/25(日) 13:23:36 ID:y88j0fi20
へー、そんなのあるんだねぇ。

端数は広告やら芸能関係では振込み金ゾロ目にして縁起をかつぐ風習があるらしい。
232名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/26(月) 18:35:19 ID:zX4T7Vdf0
登録会に私服で来るやつって結構いるの?
233名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 18:54:53 ID:7bQZFEmHO
遠回しに何着てけばいいの?って聞いてんだろ?自分で考えろよタコッ!
234名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 19:12:48 ID:Nr6pyPAz0
スエットでOK
235名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 19:46:55 ID:ch/Jb2g6O
く●たっておんなさいあく、しね
236名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 21:47:11 ID:D/IfM7wJ0
ふんどしでOKだよ。リクスタなんか競合だらけなんだから木にする必要なし。
237名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 21:58:15 ID:6OcID5PRO
今日だけでメールの仕事紹介3回、
4回の電話があった。仕事紹介受けまくり。
でも電話の人はすげ〜感じ悪かった。


ここから派遣されてる人に聞きたいんですが、社内選考後、
派遣先との顔合わせいくときは履歴書職務経歴書っていらないんですよね??
中には必要な派遣もあるし。どうなんでしょう?
238名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/26(月) 22:53:25 ID:NTWhEPIy0
うるせぇ。担当営業に聞けよタコ。
239名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/03/27(火) 00:22:09 ID:7XVSJoGg0
ここの無料で受けられるキャリアカウンセリングを受けられた方いますか?
どのような感じなのか教えてもらえないでしょうか?
240名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 00:44:58 ID:xg9P1Ya30
派遣先の会社の都合とやらで今回は半年契約でって言われたが
そんなのアリなのか?
241名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 00:57:18 ID:KH9UaSBB0
>>240
アリじゃね?てか、会社の都合ならなんでもアリなんだよ。
半年は絶対にいてくれなきゃ困るとかいう事情かもしれないし。
でも気に入らない職場だったら、抜けにくいな、半年我慢するのて…。
242名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 10:08:41 ID:uHOBJeYA0
>>232
制服で来る人なんかみたことない
243名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/27(火) 22:59:37 ID:hykdzutW0
先方から「仕事が無い(ヒマ)ので契約更新しません」と言われ、もうすぐ契約完了です。
気になったのが失業給付。
ここは次の仕事が決まらなければ、すぐ手続きしてくれますか?
それとも何か理由をつけて、一月くらいは遅らせますか?
素直に電話で聞けないですよね?
244名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/28(水) 22:38:43 ID:oWTzEocn0
社内選考が多いみたいですね
担当も一杯いるし
いちいち経歴を説明しなおすの面倒
245名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 01:06:44 ID:RzeQEhrD0
>>230
私のにも入ってた。
どこ見ても書いてないし謎のまま…

ただ私も今月友達ひとり紹介したけどやっぱそれなのかな。
246名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 02:24:24 ID:ofWijrh40
初心者ですいません。
登録会に履歴書って持参した方がいいですか?
247名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 06:56:07 ID:LqyZBNc20
>>246
登録会申込みしたところにきいてみよう
248名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 11:31:37 ID:0H/ku7EA0
リクスタの営業力と漏れの営業力を比べると、
漏れの営業力の方が強いような。
地元仕切ってる高校卒なもんで。
249名無し募集中。。。:2007/03/29(木) 14:13:17 ID:XGiRrnGAO
IT系は別会社にしたほうが良いんじゃね?
250名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 18:48:28 ID:kxaHHAyd0
なんでここのコーディネータって
上から目線なの・・・?
皆さんはそんなことないですか?
251名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 19:04:40 ID:BbGLAMWv0
>>250
ありますよ、横柄な口調であんた呼ばわりされたとか。
PG希望でVC++、VB出来るって言ってるのにVBAは出来るのか
とか○鹿丸出しのこときかれたりとかしたな。
252名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 19:25:44 ID:kxaHHAyd0
>>251
PGみたいなスキル高い人でもそんな扱いされるんですか・・・
私はただの事務希望で特に資格もないので、そんな
扱いされてるのかと思ってました(笑)

>>横柄な口調であんた呼ばわりされたとか
それはヒドイ;人間性を疑いますね。
253名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 22:02:19 ID:G1+AYz9B0
>>252
事務だとなおさら上から目線強いよ
人にもよるんだけど、そういう人が多い
254名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 22:13:18 ID:yGONBcB30
電話したときは
取った人の名前確認して記録したほうが良いよ
担当に連絡が行っていないか
担当がコールバックしてこないときがあるので
255名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 22:16:42 ID:MfccYnYD0
ここの奴仕事中にくだらない用件で電話かけてくるなよな
仕事の時間中ということくらいわかってるだろうに
256名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 22:39:57 ID:yGONBcB30
>>255
重要な用件もあるんだよ
まじめに仕事しろ
上司に連絡するぞ
257名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/29(木) 23:52:06 ID:yGONBcB30
おなじ仕事で時給が変動してるんだけどどうして?
258名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 01:56:12 ID:1gHEP2E00
>>230
今日別件で問い合わせたついでに聞いたら
優秀賞ってのはやっぱりお友達紹介料とのこと。
で、1111円は税込価格とか言ってた…よくわからん。
259名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 02:53:14 ID:0ZAQkpdn0
>>256の言っている意味がさっぱりわからんのだが・・・
260名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 08:41:51 ID:j1qTPwzT0
http://www.itstaffing.jp/
リクルートITスタッフィングってあるんだね
261名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/30(金) 18:18:26 ID:ZGKGCeUfO
>>239
キャリアカウンセリング受けないほうがいい。
きついことを言うだけで中身はない。
アドバイスは英語を学べしか言わない。
自分が海外で資格とったからじゃね?
262名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 13:37:43 ID:Gy8+/+wK0
ここの営業って、なんで就業時間中に携帯に電話してくるのかなぁ。
基本的に就業中に携帯って出ないのが普通だよね。
リクルートから派遣されてる派遣先なんだから
急ぎなら会社に掛けてくれた方が余程良いと思うんだが。
263名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 14:47:37 ID:HbsXDnoW0
>>262
中小企業の私はまったく逆。
私の部署は電話が二台しかないから会社に掛けられると迷惑。
264sage:2007/03/31(土) 23:02:18 ID:JlKhMI4G0
優秀賞の11111円は給料のあつかいらしい。
そうなると税金がかかる。
だから差引かれる予定の、所得税分などが
加算されてると説明受けたけど、
意味わからないかな?
265名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 23:09:54 ID:JlKhMI4G0
ごめんなさい。偉そうなこと書いてミスった

266名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/03/31(土) 23:13:32 ID:lsY6oize0
往復3時間で交通費だけで月3万円もかかる
近場で働くこと考えたら毎日二時間サービス残業してさらに二万給料引かれてるようなもんだ
経験に繋がるからそれでもいいからと話勧めたのに実際の業務はまるで違う
毎日なんで俺はこんなとこにいるんだと思いながら働いてるよ・・・
267名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 02:11:38 ID:KBmQ1MuQ0
自分は、A社での契約が終了して、
一ヶ月後にB社で次の仕事が決まったんだが、
一ヶ月ブランクが出来ちゃったから、
今までの有給の権利とかは消えるよね?
268名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 02:33:39 ID:8+esKrni0
>>267
消えるねぇ。
269名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 14:19:43 ID:Ak1bwOTd0
亜デコの人事本部長ひどい悪い奴らしい。
IT大手からきた人物で 久○ダ とか言うらしい。
亜デコでかなり悪さやってボコボコ叩かれている。
見てるとあきれるけどとにかく面白い。
亜デコのレスはPart19でもうすぐ1000になるから
見るなら急いだほうがいい。
Part17・18はもっと詳しい。
この男がヘッドハンター通じてうちへ移る話を進めている
らしい。
絶対注意した方がいい。
270名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 14:36:30 ID:84ON8pww0
>>269
マルチです。たぶん亜デコの社員乙。
ほっときましょう
271名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 20:16:42 ID:AePC02M60
>>266
早めにクレーム入れて抜けた方がいいよ。
いろいろやなこと言われるかもしれないけど、ぐっとこらえて。
272名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/01(日) 21:57:46 ID:sA5CWJRi0
>>267
有給に関しては、日にち一ヶ月分(30日or31日)でなく、タイムシート二枚分の
空きがあると消滅するらしい。
たとえば1/17で前職の契約が終了して、2/26からまた働き始めた場合は、
一ヶ月以上経っているけど有給の権利は残る。
(1月後半は稼働しているので、2月前半・後半に稼働していなければそこで消滅。
2月後半に一日だけでも稼働してタイムシートを提出すればおk)
273名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 21:13:59 ID:1hsZ7w1TO
はぁ、営業に呼び出しくらった
明日で終わりかも
274名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/02(月) 21:41:19 ID:y5IXSmvj0
>>243
終了前に確かSS課から手紙が来て、他社で働くとか仕事しない、とかで
希望したら早く出してくれるんじゃなかったかな。ただし、自己都合。
そのまま仕事探す場合は1ヵ月後に離職票発行になるけど、会社都合に
なる。(待機?扱いになるらしい)

そんな私も「仕事ないから更新しない」だってさ。違う部署で空きが出
ればいいんだけどなぁ…すげー落ち込んでるんですけど。
275名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 00:27:27 ID:RU414HlU0
どこかに派遣中の時ってお仕事閲覧に仕事は入らないの?
276名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 09:45:34 ID:hXbxdtxp0
仕事決まんないんだけど・・。
そろそろイライラもピークだよ。

電話掛けてくるだけ掛けてきて、じゃ、お願いしますって言ったら
半日ほど待たされたあと、今回は〜って
もうームカつくー。
数回やられてるよ。
277名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 10:59:43 ID:zf+s7d/g0
月初になってマイページの仕事がパッとしなくなったな・・・
278名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 18:48:06 ID:nXcvaFCw0
>>250
みんなそうか!相当上から目線に同感
279名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/03(火) 22:17:27 ID:J2GU2A910
>>276

私も同じだよ・・。
わざわざ電話やメールでの紹介だから大丈夫なのかなーと思いきや、
違うんだね。





280名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 00:06:08 ID:53nrvp2D0
ここの皆さん若いのねw
自分、陸歴早7年、コーディー・営業はほとんど年下のため、
みんな下手に出てくるよ。
まあ裏では言いたい放題だろうけど・・・
281名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 07:23:12 ID:riedHR5t0
コーディー・営業って何歳くらいなの?
282名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 20:31:39 ID:oaeWqKVq0
人による
283名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/04(水) 22:04:04 ID:tJFZ5S9p0
アホな回答乙
284名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 00:56:17 ID:qOVvOiYU0
先日登録して、マイページにいくつか案件が送られてきたけど、
見るたびに順番がコロコロ変わるのはなんでですか?
追加があってもどれが増えたのか、中身を見ないとわかんないですよねぇ??
自分で探すときも。

業種欄を加えたらだいぶ分かりやすくなると思うんだけどなぁ。
あと、自分で移動できるか、せめて開始日時順とか時給順とかに出来たらいいのに・・・。
285名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 11:05:57 ID:/e85tcv30
自分は現在300件あるが全部見てる。
そのくらいの努力と根性がないと・・・
ちなみに携帯サイトだと時給順などに並べ替えできます。
てか、要望は陸に提案してくれ。
286名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 19:07:13 ID:ww0C8/bI0
どうやったら300件もくるの?
1件もないよ・・・
287名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/05(木) 23:33:27 ID:W0iEgQmkO
私はMAXで18件くらいかな…
少ないらしいけど…
300すごい!
288名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/06(金) 01:04:03 ID:ws7a+Ah10
設定条件厳しいのでは?
少し緩くしたらどうかな?
289名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 02:26:10 ID:sHHllssFO
紹介の電話かかってきたが、10分後に折り返したら本日は失礼させて頂きまし
たと・・。18時定時にきっちりと帰ったのか・・・。
290名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 10:17:59 ID:mW/0gIskO
陸のコーディさんとか丁寧で親身なんだけど、
私が面接で落ちるorz
現在他社から稼働中。
291名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 13:22:36 ID:PBacQyGK0
今日リクルートの派遣から登録不採用通知が来た。
予想していたとはいえ鬱だ。もう首括るしかないのか…







全くの未経験(事務職(経理)志望)に優しい大手派遣会社知らないか?
292名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 13:41:41 ID:qYYG0Ag50
>>291
全くの未経験で一般事務志望、しかも登録テストでアホなミスしまくって
超低レベルをマークしたけど登録はできた
もしかして条件高く出しすぎたんでないか?
若しくは、簿記とか何もなくて経理志望してしまったとか

サポートも時給も営業の質もあまりよろしくないけど
リソシアは結構ゆるいよ、登録に関しては
293名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 13:42:49 ID:qYYG0Ag50
連投で申し訳ない
>>291
他のリクスタ営業所でも試してみるのは駄目なのかな
営業所によって違うとかきいたような気がする
294名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 13:56:20 ID:PBacQyGK0
>>292
一応日商簿記2級持ってる。条件もかなり緩くした。時給はお任せしますって言ったし。
でも、登録テストでミスしまくった。俺ってかなり短い時間制限のテストに滅法弱い。
実務経験は2ヶ月、未経験と殆ど同じって言われたorz




リソシアか…調べてみるよ。他にも良い大手会社あったら引き続き教えて下さい。
295名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 14:24:51 ID:3YVyqYVU0
今、他に登録してる所はあるのか?>294
296名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 14:30:17 ID:mXEgN7RAO
キモ営業最悪。
@厚木
297名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 15:02:03 ID:QNEXpeub0
実務経験三年未満はトーシロっつーからまあ未経験と同じと言われても仕方ない
でもあの登録テストで一度ミスったからって切り落とされるの結構切ないよね
自分もあの結果が非常に悪くてw紹介いただく案件がかなり限定されている
6÷3=9とかもう全日本国民巻き込んで心中したいくらいの凡ミスしたしw
営業さんに影でpgrされたしwwww

簿記二級あるならいけると思うんだけどなあ…
リクスタの他営業所でやっている登録会にもう一度挑戦してみてはどうかな
それか、派遣に拘らないんであればハロワとかで正社員求人探してみるとか
どこの企業でも経理事務は必要なものだから一般事務より求人数圧倒的に多いよ
298名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 16:33:55 ID:Mmw2vlx00
実務なし資格なしで、テストは結構ミスしたけど無事登録できて仕事紹介してもらえたよ
行った営業所が悪かったのか経理一本にしてたのかじゃないのか?
それか年齢が40代くらいか
299名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 17:08:46 ID:aHIIGj250
あのさ、入社試験でもない
派遣会社の登録で落とされるって、よっぽどのことだよ
確かにね、掛け算とか漢字が分からないようじゃ
社会人として信用されないのは、当然と考えるべき
俺が派遣会社の社員だったとしても、やっぱり落とすよ
そんな感じだと、実際に仕事に入ってから、もっと苦労する

登録くらいで失敗しないように気をつけて
未経験でも登録できる派遣会社はいっぱいある
>>291は、若いだろうしいろんなこと知らないんだろうけど
今できることはいっぱいあるよ
登録の際、派遣会社の社員はきっちり見てるから
キチンとした服装(服装がだらしない人には、良く思わないって話聞いた)
態度、話し方
入社面接ではないけど、気をつける点は共通するはず

派遣の仕事は世の中に無数にある
派遣会社もいっぱいある(リクなんてその内の一つ)
チャンスはいくらでもあるからガンバレ
300291:2007/04/07(土) 19:47:48 ID:PBacQyGK0
>>295
新宿の去年できたばかりの派遣会社。登録者数はまだ300人。
仕事の紹介は2件あったけど、1つは他社の方で決まったとか言って没。
もう1つは書類選考してから2週間経った今も連絡無し。

>>298
経理一本ってわけでもなかった。一般事務でも良いって言ったし。年は23

>>299
なかなかに手厳しいね…
試験ミスったってのは○と×のキーを打ち間違えが殆どで、
後になって逆を打ってた事に気づいた。
精神的に脆い部分がある故に起きた悲劇だよ○| ̄|_
服装は問題なかった筈だし、話し方は気をつかってたんだけどな…

誰か、他に未経験に優しい大手派遣会社知りませんか?
301名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/07(土) 19:53:46 ID:alMLlDCKO
なんばの支社長って誰か知ってる?
302いき:2007/04/07(土) 22:50:14 ID:Or3OkfQZ0
俺の事か?
303299:2007/04/08(日) 01:14:29 ID:AgSc1DU/0
>>300
俺は、君を応援してるんだけどw

10年前、フリーターの頃、未経験で派遣登録行ったら
かなり冷たい対応された記憶がある
でも、バイトでテレアポ初めて、
それから派遣でユーザーサポート、ヘルプデスクとかやって
今では、いろんな派遣会社から毎週案件の紹介があって、
断るのも面倒なくらい
そして、多くの案件の中から納得のいく条件の仕事を選んで、今に至る

派遣会社は、たくさん登録するに越したことはない
選択肢は増える
初心者に優しいのは、パソナとかバイトの仕事もたくさん紹介するところかな
あとは、
ttp://haken.en-japan.com/
ttp://www.hatarako.net/
ttp://career.www.infoseek.co.jp/jt/
ttp://haken.rikunabi.com/
あたりで希望条件を入力して眺めてみるといい
自分の希望案件を掲載してる派遣会社が分かってくる

ネットで探してみれば、派遣会社なんてたくさんあるの分かるっしょ?
俺も、今は自分の条件に合った仕事をしてるからリクで派遣だけど
もっといい仕事見つけたら他社に移るし
気楽に考えて、じっくり探すといいよ
304名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 07:01:04 ID:h8sZSOg20
23なんてひっぱりだこな年齢なのに、もったいない。
私も○と×全部打ち間違えたけど登録は出来たよ。
あまり案件紹介ないけどさw
他に何か要因があったのかもしれないよ。
23ならちょっとだけバイトやってからでも遅くはないだろうし
経理とか事務系のバイトやってみてから
別のリクスタ営業所でこっそり再登録してみなよ。
どうしてもリクスタ以外がいいなら、ネットで派遣会社を検索だ。
305名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 07:01:59 ID:h8sZSOg20
スマン>>304>>300宛です
306名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 09:32:36 ID:Jy4+YydkP
>>300
23歳なら派遣より、就職目指した方がいいと思うよ。
25歳以下は今企業が欲しがってるから。
307名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/08(日) 11:52:35 ID:BxeI1Vgr0
ここは事務未経験でもいいんでしょ?
俺の派遣先はほぼ全員未経験で凄いよ。
そもそも書類をクリップで留めるとか、その辺から出来てないし。
お蔭でミス多発、事務経験ある人は逃げちゃったし。
ただ何の根拠もない「俺は優秀」という思い込みだけは凄いと思う。

俺は日商簿記2級持ちだけど、ここの経歴にゃ書いてないけど。
事務仕事は大変だもの。
トシなんで珠算3級(普通&暗算、無意味な資格ね)持ってるけどやりたかない。

それに、やっとクビにしてくれるので暢気にバイトしつつ仕事探すつもり。
ただし、その際の派遣元営業のパワハラ発言については、労基署や労政局にネジ込むかどうが思案中。
儲からないからどうでもいいかなあ、とも思うけど。
308299:2007/04/09(月) 14:13:23 ID:rX6ucy580
そうそう、23歳だったら、いい会社に就職してよ
若い君は、俺らよりもっと選択肢が多いんだから

他の支社にこっそり登録、とか言ってる人もいるけど、
そもそも世の中こんなに派遣会社がいっぱいあるのに
リク一社にこだわる必要自体がないっつーのw
とりあえず、10社くらい登録しな

でもな、君はもっと上を目指せる
23歳なんだから、派遣会社を選ぶ必要さえないかもしれない
俺が君の立場だったら、普通に正社員で就職するね
309名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/09(月) 22:27:21 ID:/fder1JNO
でも、派遣会社の使い道もあるよ。
自分で就職活動するより、紹介予定派遣を使った方が、いいところに、就職出来ると思うけど。

派遣会社にも、結構、企業から注文来てるらしいよ。
310名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 05:44:50 ID:k4AeU+T30
紹介予定っつーても
必ずしも正社員になれるわけではないし
こすい所だと三年経ったら一旦契約解除にして
再度派遣社員として契約ということをやってくれるしな
311名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 06:19:46 ID:SiZnJoc40
紹介予定って数ヶ月で決まるんじゃないの?
試用期間みたいなもんでしょ。
何年も派遣で頑張ったらとか雇う気無いとしか思えない
312名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 09:20:05 ID:OK36oMkw0
紹介予定は半年が限度だよ。
その後は、両者の折り合いで、派遣のまま働いた方が得だと言って、正社員にならないで派遣でいる人も結構いるみたい。
313名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 09:26:32 ID:3s7ap3Lv0
派遣は基本女だからな・・・
結婚して家庭に入るっていう選択肢もあるからなにがなんでも正社員じゃないといけないわけでもないしな。
正社員になってサービス残業増えて結果的に時給下がることも少なくないし。
更新とかは面倒だけど。

紹介予定派遣って正社員を目指してる男を派遣業界に引きずりこむための罠のような気もするが。
314名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 09:35:21 ID:u+GLzAim0
いまどき、旦那の給料だけじゃ食っていけないからw
既婚の人ほど育児休暇ある安定した仕事探してるよ。
派遣社員のまま結婚するのも、披露宴とかで恥ずかしいっしょ。
315名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 10:36:51 ID:MOw7BdIS0
リクスタは登録する時の履歴書&経歴書って記入するの大変?
316名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 11:19:05 ID:r4pRtJPm0
>>314
あーわかる。既婚じゃないけど。私。
事故とかでニュースに出たとき、「派遣社員の○○さん」とかで報道されたくないもん。
確かに、結婚式でも派遣だと恥ずかしいよね。女性でも。
317名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/10(火) 21:09:37 ID:L9cu5AAi0
派遣って恥ずかしいんだ。
知らなかった。
結婚するからって仕事辞めて派遣やってる子って
結構会った事あるけど
あの子達は披露宴で
前の会社に働いてることにでもするのかな。
318名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/11(水) 02:13:31 ID:OUNbDUgV0
派遣だからといって、恥ずかしいってことはないよ。
正社員だろうとバイトだろうとパートだろうと、仕事は仕事なんだし。
立派な社会人として仕事しているんだから胸張っていいと思うよ。
そもそも、二十代後半にもなって鬱退職して丸一年ニートやってる
私みたいなのが恥ずかしいっていうんだよ。

うはwwwwww今氏にたくねえwwwwwww
確実に「○○市の無職○○さん」って報道されるwwwwwww
319名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/12(木) 01:01:55 ID:LSrvYjxa0
ニートがなんでこのスレにいるのか意味分からん

とりあえず恥ずかしい気持ちがあるんだから
社会復帰する可能性はあるな
頑張れ>>20代後半ニート女
320名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/13(金) 23:37:37 ID:3s+7I+uQ0
とりあえずageとく。
321名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 00:32:34 ID:pPA4Haq2O
どっちかっていうと旦那の給料安くて派遣じゃムリって方が恥ずかしくないか?
322名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 10:58:52 ID:3F4Wp9510
オレは正社員だけど派遣の家内の方が給料高いです。
確かに正社員だと胸をはって人に言えるけど何か微妙
323名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 11:15:33 ID:5S50K+SS0
俺は正社員採用通知と派遣の採用通意とほぼ同時にもらったが派遣にした
給料が年2倍くらい違ってしかも何年か先に無事会社が存在しているかわからなかったから
324名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 21:33:50 ID:OktYlwkt0
零細のへんな会社行くんだったら派遣の方がマシだね。
でもいつまでも派遣続けられないし悩むところ。。

ただ、派遣のキャリア(職歴)が正社員になるときに弊害になったり
する可能性も無きにしもあらずだからそう考えると零細なヘンテコ
会社の方がいいのかな??
325名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 22:24:47 ID:mD0iowsO0
俺は今、ここじゃないけど紹介予定派遣で3社目行ってる。
正社員なれてない。なってないとも言える。

バックレとちゃんとやらなかったら当然のように断られたのと、今のところ。
今が一番がんばってる。無職期間が相当長かったからようやく働く感触を取り戻したようだ。
とりあえず今はまだ派遣という身分だから正社員受けるときは正社員の職を探して
派遣してまして、その過程でいろりろなことを学べましたとも聞かれたら言える。
派遣もメリットあると思うよ。いろんな会社を見れる機会だと思うよ。うまく使え。特に若い奴。
326名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/14(土) 23:19:13 ID:sDGMdHXQ0
とりあえずわかりやすいにほんごでかいてくれないか
327名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 12:10:12 ID:88AoKgBv0
>>325
>その過程でいろりろなことを学べました…
面接官は吹くと思うよ。
328名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 13:55:25 ID:BtmXfsyP0
先週、短期の仕事の紹介を受けました。
紹介を受けた日の夜には営業担当から連絡が入りますと言われたが、
3〜4日経っても連絡が来ない。
仕事が間近にせまってるのに、こっちから電話するべきだろうか。
前日まで連絡なかったら、他の仕事に就いちゃうよー
当然、当日行きませんので。
329名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 19:02:22 ID:q8vnUzQsO
>>328

何でとっとと自分から問い合わせないんだ?内心ビビッて焦ってるくせに。バカなの?
330名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 19:28:56 ID:sZgDiyV4O
連絡ないと心配だよね
前日になっても連絡こなさそうなら、自分から電話してみたほうが早いかもね。
331名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 21:03:30 ID:lVEwAVwl0
ここの会社、昔は連絡しますと言ったらしっかり電話してくれたんだけど、
最近は、「調べておきます」と言ったまま、そのまま放置。
「社内選考の結果は後で連絡します」と言ったけど、連絡来ず
が多い。
選考漏れたのはわかるけど、連絡は欲しいな。自分からかけるけど。
昔よりも、応対は悪くなったなあと感じる。
332名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 21:26:22 ID:ZwBah2ajP
>>331
連絡係りもどうせ派遣や契約だもの。
仕方ないさ。
派遣会社の内勤なんて時給が1000円とかで募集してるじゃん。
333名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/16(月) 21:35:00 ID:wvrfFyDj0
部内の結束重視の上司に変わった。派遣社員も、会議に飲み会にと
強制参加させられてます。なんとか断りたいし、無理なら辞めたい。
契約期間途中で、辞められますか?
334名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/17(火) 22:16:25 ID:7Qx7kE/E0
病院行くとか習い事あるとか嘘言ってみてもだめなの?>333
335名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/17(火) 22:23:57 ID:Ppp7Uzem0
先週進めてもらってた案件があったんだけど、(スキルシート送ってOK済み)
顔合わせの連絡かと思ったら、「力不足で他社さんに決まってしまいました」って・・・。
経験ある業務内容だったからかなり自信あったのに。くやしい。時間返せ。

社内選考でも落ちるし、顔合わせにすら至りません。。。
336名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/17(火) 22:26:52 ID:wd3o++VK0
今月で契約満了の仕事が、マイページのお仕事紹介に載ってた…
ここのコーディにバカにされてんのかな?
試しにエントリーしてみようかなw
337名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 21:11:30 ID:cYvDCnbP0
顔合わせばっかり行って仕事決まんないよ。
時間がどんどん過ぎて行く。
どうにかしてくれってどこに言えばいいのやら。
338名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/18(水) 22:43:40 ID:GpmSXKzV0
千葉在住だが神奈川や東京西の
紹介TELが来る。
通勤範囲として登録してないし、
何度も言ってるのに1日何件も電話がかかってきて
面倒だからSTOPしたよ。
339名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 16:31:38 ID:8F5rVl010
まだ登録して間もない者ですが、
エントリーして折り返しの電話も来ず(スキル的には問題なし)
いきなりメールで「社内選考にて別の方に・・・」って、こんな対応あるんですか?
こないだはちゃんと電話で「他にも希望してる方が・・・」&「他の方で決まりました」
の案内があったのですが。
340名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 22:13:59 ID:C1acDLda0
あぁ、マジここの会社嘘つきだよ。。。
登録の時から、陸スタ社員の機械的な話し方が不愉快だと思ってて、
こんなとこで大丈夫なのかな?って思ってたんだけど、リクの看板が
あるし大丈夫と考えてた自分。しかし、紹介された仕事は実際やったら
内容全然違うし(実際は事務)、作業着を着てトラックの運転…
あんまりだ。途中で辞めれないかな??
341名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 22:51:40 ID:CfgG4CCv0
この会社に登録して初めての仕事だったけど
なんか失礼な扱いされたよ。
ひと月半くらいの短期の仕事だったけど
同じ仕事なのに、時給がばらばら。
仕事の延長の話があった時も
数人の中から二人残って欲しいとかで
残って欲しい順番に就業中に呼び出して
「あなたともうひとり、この人に残って欲しいので
他の人には言わないで下さい」とか言ってたらしい。
結局全員に断られて、最後は時給を上げて再募集してたけど。
噂には聞いてたけど、やっぱりリクルートって駄目だな。
342名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/19(木) 22:58:29 ID:xGAWbgKF0
>>338
私も千葉在住で同じ状況です。

前は登録した支社の案件紹介が主で
「交通費が出ないから自宅から近い所を紹介します」といったコーディが多かった。
(希望すれば都内も紹介してくれた)
久々にRSで仕事探しを再開したら、やたら遠い所の紹介ばかり…。
マイページも希望通勤時間かなり少なめにしてるのになぁ。
343名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 09:15:16 ID:yH5KuNHEP
>>342>>338
私神奈川だから登録してみようかな?
そしたら千葉の案件来たりしてw
他のところで豊洲、木場、東陽町の案件ばかりで悩んでるんだ。
344名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 20:48:50 ID:Vgoi2NN40
いいかげん、業種が3つまでとかの設定止めて欲しい。
345名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 21:09:53 ID:r6wCHmcd0
リクスタに契約社員で入社を考えてるものです。
社員の方いませんか?
残業時間を教えて下さい!
346名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 22:00:33 ID:Y1R7ZiqM0
他の派遣会社のスレッドでも同じようなことばかり書いてあるよ。
(派遣会社がウソつき、とか。)

どこでも一緒なのでは?派遣会社ってどこも結構適当。
347名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 22:04:27 ID:B4IPJCV/0
>>345
残業時間はピンキリ。ほとんどない人もいれば残業ありまくりの人もいる。
社員と同じくらい責任のある仕事をさせておきながら、給与は社員より圧倒的に安い。
社員からは見下され、派遣スタッフからもバカにされる。
悪い事は言わないのでやめとけ。
348名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 22:17:49 ID:r6wCHmcd0
お返事ありがとうございます。
頑張れば社員への昇格はあるんでしょうか?
また、派遣スタッフからはどうして契約社員だとわかるんでしょうか?
名刺とか??
349名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/20(金) 23:44:17 ID:yH5KuNHEP
>>348
派遣や契約として募集してるからw
350名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 09:48:05 ID:Dfln9OTZO
>>348
いくらがんばったって、社員になんかなれないよ。
契約社員は潰れるまで使い捨てさ。
派遣スタッフからはピンハネ、契約社員は
安くこき使って利益を上げる会社だよ。
351名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 14:33:04 ID:95ceDEiI0
自分の担当だった営業も、
「ほんとにつらい」ってこぼしてたくらい。
契約社員は奴隷みたいなもんだってさー。
352名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 16:47:46 ID:Ma9efOTD0
今行ってる派遣先は数社から派遣来てるんだけど
他の派遣会社の営業がくるときは朝礼で今日〜の営業さんくるので〜の派遣の人は面談してください
みたいな連絡があってちゃんと社員と連絡をとってるのに
リクスタの営業がくるときは朝礼では一切言われず
それどころか、営業さんきたの?また変ったんだ。今度くるときは一度会いたいんだけど、とか言われる始末
353名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 21:22:10 ID:uSoX4vRv0
契約社員って、正社員と同じ仕事をしても給与はたぶん半分か少し多いくらい。
賞与もないし、退職金もない。残業が多いと、タイムカード手書きで修正させられる。
部署によると思うし、あくまでも「つなぎ」のつもりで働くならいいけど、正社員にはなれないよ。
354名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 22:00:37 ID:snE+auNi0
皆さんありがとうございます・・・
テンプスタッフの契約社員と悩んでて。

タイムカード手書きで修正ですか・・・
月40時間っていうのは、やっぱ嘘ですかね・・・
定着率悪いですもんね・・

選ぶ業界自体を間違ってるのか・・・
355名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 22:22:50 ID:JIFr5A0IP
>>354
Yes.
人売りになるには心臓に毛が5本くらいないと無理w
356名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 22:47:59 ID:snE+auNi0
生えてません・・・
ああ 今まで 意気揚々としてたのに・・・
357名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 22:53:31 ID:yrfq8LTaO
添付受けて落ちたんだが
良かったのかな
358名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/21(土) 23:44:09 ID:YQ2dIJvA0
添付はやめといた方がいいお。

リクルートは保険代が安いお。
リクルートが負担してくれるお。
359名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 01:39:03 ID:XdueJONV0
>>353
手書きで修正させる部署もあるんだ!
自分が知っているのは、夜10時以降は残業していないことにするために
仕事が残っていても、強制的に夜の10時にタイムカード押させていたよ。
それでその後も普通にお仕事w労基にタレこんでやりてえ。
賞与はないけど一時金はあるね。
1ヶ月の給与にも満たない額が。
360名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 10:17:54 ID:jhK5dpem0
一時金は60万ほどと聞きましたが。
361名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 15:07:11 ID:vuU/Af/D0
>>360
一時金の額は職種によると思いますよ。
おそらく>360さんは営業など社員と同じ目標数字を持たされる
職種をお考えなのでしょう。
いずれにしろ、正社員と同じ成果と責任を求められても
給与その他の待遇で、正社員とは差がつけられます。
当然、成果があげられなければ辞めざるを得ない雰囲気です。
正社員ならば、別の職種に異動させてもらえるかもしれませんが
契約社員では、ほぼ不可能だと思ったほうがいいでしょう。
362名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 19:41:23 ID:M8qVuYIc0
一時金あるの?
それってどこの話?
363353:2007/04/22(日) 21:01:38 ID:hZyUPuhH0
>>359
そうそう、一時金は10万円ぐらいだったかな。夏と冬。

残業申請が40時間を超えたとき、修正液で毎日マイナス30分に書き直させられた。
その後も、申請が30時間を超えると罵声が飛んできたっけ。
実際は月60時間ぐらい残業してたかな。
364名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/22(日) 22:02:24 ID:Cs1rqw+H0
>>363
そうなんだ。総務人事から、タイムカードの書き方で
「修正液不可」って注意されなかった?
サー残は、もう当たり前ってノリだったよね。
10〜20時間はサー残当たり前みたいな契約社員もいる。
365名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 03:15:59 ID:iLeHSh9t0
リクルートの契約社員説明会は、なんかてきとーな感じで、きてる人たちもてきとーな感じを受けました。
実際の雰囲気はどんな感じなのでしょうか。

ちゅうか、ただでさえ給料安いのに、サー残なんて・・・
結局販売とかそんなのと同じレベルの職種でしかないのか??
366363:2007/04/23(月) 20:09:53 ID:THeEKCjCO
>>364
間違えた。訂正印だった。
出勤した日すべてに二重線引いて。
そのときの上司は、まだリクスタにいるよ。
367名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/23(月) 23:50:44 ID:Qr8U4QLvO
私は時給1400円なのですが会社はリクルートに幾ら払ってるのでしょう?ピンハネ率は他社に比べてどうなのでしょうか?
368名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 00:25:11 ID:BGFU30B1O
>>367
私は時給1600円で働いていましたが、派遣先は時間給2300円を派遣元に払っていたみたいです。
369名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 06:56:39 ID:4u76xsD+O
だいたい三割とられてるんですね?それって他社より少ないですかね?
あと、請求は15日と30日の分、二回に分けて会社に請求しているんでしょうか?
370名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 08:02:30 ID:LBm7tMQ50
>>368
一般的にそれくらいだとおもうよ。
371名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 11:02:19 ID:rXwOzSRZP
>>369
二回に分けるかどうかは派遣会社による。
372名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 19:31:48 ID:4u76xsD+O
なるほど、ありがとうございます。
373名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 21:02:31 ID:jwQaAdZ70
“リクルートグループの人材斡旋会社”の案件、2日に1件位の割合で出てくるね。
稼動数が多いのもあると思うけど、やっぱキツイのかな。
374名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 21:28:12 ID:2CzWhcyu0
3割も取られてたのか・・・・
一年で200万もとられてると考えるときつい
375名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 22:57:22 ID:hOGWpNQd0
なんでこの会社の人達ってどいつもこいつも高圧的なんだろう。
アデコとかテンプはわりと穏やかなのに。

他社で案件の話が進んでいたから、話だけ聞いただけなのに
「じゃそっちのお話の結果わかったら必ず連絡してください!」って
態度大きめでやたら押しの強いコーディだったし、案件も微妙だったのであえて連絡しなかった。
そうしたら2日後にヒステリックな電話が来た。
「なんで連絡しないんですか!そんないい加減で社会人としてどうなんですか!
 あなた何考えてんの?短期で仕事するなら最初から言ったら?」とか喚くので
「すいませ・・電波わる・・・」って電波のせいにして、ギャアギャア話してる最中に電話切った。

なんで話し聞いただけで顔合わせの日程すら決まってないのに、そこまで言われなきゃならんの?
登録抹消したけど情報残るんだっけ?
376名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 23:08:06 ID:B40JrtlR0
こんなバカ相手にしなくちゃいけないんだから大変だな
377名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/24(火) 23:19:51 ID:hOGWpNQd0
ビジネスマナーのビの字も知らんような奴の相手したくないねw
電話してきたんなら自分の言いたいことだけ言わないで「今お時間宜しいですか」くらい聞けよ。
社名だけ名乗ればいいってもんじゃない。声で判別しろとでも?
天下のリクルート!って自負なのかしらんが、高圧的なのはどうかと思う。
378名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/25(水) 00:59:14 ID:4xetU7lM0
マイペに乗ってる仕事にエントリーして他の人で決まりましたとか言われたのに
またメールでその仕事送ってくるのって陸クオリティ?

その仕事再エントリーしてもやっぱやんわり断られるのかなぁ
379名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/25(水) 01:20:44 ID:AjEBswzs0
>>378
あーそれあるねー。
断られるよ。

遠回しに
「先方は華やかな人を希望」
と言われて、地味で悪かったなとムカついた。
380名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/25(水) 16:19:53 ID:uY8LYpEF0
381名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/26(木) 18:15:39 ID:Yl/7mPuk0
382名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 04:48:29 ID:nI8qLj09O
ダミーっぽい案件があるよ…
383名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 06:26:19 ID:9NQW8tIb0
ここサクラ案件いっぱいあるよ。元コーディネーターがゲロった。
しかも、最初からありもしない案件を紹介したりして一旦応募受け付けてから、
他の人に決まったとか、営業ががんばってプッシュしたけど先方の希望条件
に少し足りずにダメだったとかありそうな理由をつけて断るようにしてたって
いうからタチが悪い。
384名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 09:49:25 ID:/RKPIcws0
派遣会社なんてどこも同じようなもんだけど
特に陸スタの案件のミスマッチ具合が激しい。
どうしてまったく条件と合わない案件を紹介してくるのか・・・
コーデは無駄の多い仕事してるってことだよね
385名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 14:10:07 ID:txwWccFV0
ここの営業って馬鹿か。
アポなしで訪問営業してくるのだが、
昨年からずっと断っているのにまだやってくる。
二度と来るなと念押しして、同意するがまた来る。

違法行為を企業方針としてやってるんだったら最低の会社だな。
どうせ、社員に責任を押し付けるんだろうが。

Pマークを取得しているようだが、
登録された個人情報だってどんな扱いされてるか分からないな。
386名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 14:16:57 ID:1mptQTM20
ここで稼動してます。
派遣先で何故か派遣社員の給料の〆やらされてるんですが
同じ給料の子がなぜかリクへの支払いは私の方が100円高い・・・
給料100円あげろといったら上がるのか?
387名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 15:18:26 ID:PO53ssyY0
仕事の紹介されてOKしたんだけど、それだけじゃまだ決定じゃないの?
保険のことを聞いてもただ入って下さい入って下さいしか言わなくて
質問したことに答えてくれない。
コーディネーターに聞いても「私は保険のことはわかりません」って言うし
こんな派遣初めてだわ。
388名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 18:24:58 ID:Dq/ZmE/DO
ただこういう仕事がありますよと紹介されただけじゃん?
389名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/27(金) 19:16:08 ID:dwvmA90WO
最近ここから派遣されてるんだけど、保険はわからないって言われた。
就業中のフォローが営業でないのも変。
前に使った派遣会社のテンプが変わってるのかな?
今日GWの連絡したら、電話に出たいかにも若い兄ちゃんとフォロー担当にウザがられた。
派遣先企業はいい人たちだけど、コイツラに稼働したお金が落ちるのが許せなくなりそう。
他にも派遣に疑問が出てきたから更新しないかも…というかしたくない。
390名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 02:30:19 ID:7m1fFGlmO
6月10日は一時金がでる日。6月時点で入社 10ヶ月の 遂行型の契約社員は 一時金 どれくらいでる?
391名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 09:10:29 ID:S59DfOuj0
>>389
私も保険の事を聞いてわからないだの条件を満たしているから入ってくれだの
こっちの質問に答えないので仕事するつもりでいたけど断ったよ。
仕事を紹介してくれる人とコーディネーターって別なんだね。
営業の感じも良くなかったのでもうここでお世話にはなりません。
長期契約なのに2ヶ月以降の仕事はないかも、なんていう曖昧さだもんなw
392名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 10:11:54 ID:z3f0qP3VO
>>390
個人特定されちゃうよ。
393 ◆sZCjvKGa5o :2007/04/28(土) 10:47:16 ID:Pu7cr56JO
私はリクスタには悪いイメージないよ。
コーディネーターも熱心に探してくれたと思ってるし、営業(女性)もいい人で「何かあったら必ず電話して下さい」と事あるごとに言われた。アポなしで様子を見にくることもあって、それはちょっと困ったけど。
かなり恵まれた?
394そうだ:2007/04/28(土) 13:44:18 ID:QYtGnjLcO
派遣で働くのやめて、正社員で働こう!

派遣会社に儲けさせる必要ないよ。

自分の力で全部働いた給料は、全部自分でもらえるのは、当たり前なことだよ。
裁判しても、やろうよ!
395名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 16:38:36 ID:KFMw9jBE0
>>390
遂行型だったら10万ぐらいじゃないの。やっぱり。
396名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 17:08:08 ID:Sqol//cDO
黄色い紙FAXするの忘れた
月曜サインもらわなきゃ…
オワタ
397名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 17:26:29 ID:xzTB2j1F0
月曜休みだぞ。
398名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 17:35:40 ID:Sqol//cDO
訂正、火曜だ
ますますオワタ
399名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 22:12:59 ID:bXS9bOIq0
しまた・・・Webタイムカード申請するの忘れて帰ってきたことにさっき気がついた。
漏れもオワタ
400名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 22:18:06 ID:ZTeEGM6aO
派遣デビューし、メールが来たので折り返し質問を書いて返信しました。
即電話がきて先方の企業の方と顔合わせをすることになったのですが
会ったからといって決定するわけではなく、断わられることもあるんですか?
401名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 22:18:46 ID:bXS9bOIq0
ああ〜〜〜〜っっ!!!!
くっそぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
なんで忘れてんだよぉぉ!
でもずっと忘れそうな気はしてた。
今度から「申請汁!」メールもらった時点で申請したろ。
どうせわずか数時間残ってるだけだし。。。

あああああああああああああああ〜〜〜〜っ!!!!
くっそぉぉぉぉぉぉ!!!!
402名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 22:25:50 ID:u6C5e8t20
>>387
それはまだ打診状態。顔合わせをして(多分他社競合)、
派遣先がアナタを選んだら、具体的な出社日とか決まる。
そんで1ヶ月か2ヶ月のトライアルがあるので、
頑張ってください。そして保険は以下。

>>391
確か2ヶ月以上の勤務になったら、自動的にリクスタから
保険加入の書類一式が自宅に送られて来るので、
記入するところ記入して返送すれば、向こうで手続きしてくれる。

403名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/28(土) 22:26:57 ID:u6C5e8t20
>>400
余裕である。あなたの能力と派遣先の釣り合いが取れれば
即決もあるけど、妙にスキルや年齢が高かったり、もしくは
低すぎたりすると、やっぱアウトだよね…。
404400:2007/04/28(土) 23:59:39 ID:ZTeEGM6aO
>>403
ありがとう。
勤務地に迷いがあって断ろうかと考えていました。
行ったら決まっちゃうものだと思っていたので、行ったら先方に失礼かなと思っていました。
気楽な気持ちで行ってみます。
405結局、、、:2007/04/29(日) 19:29:20 ID:39UEiXLqO
学歴と、頭が、、、バカ?
406名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 19:49:06 ID:h/iQL2Tn0
やばい リクスタってもう連休始まっちゃったか!?
うぇwwwwwwwwwww
407名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 20:34:24 ID:Dhj0ngUP0
なんだここ・・・
ひょっとして派遣先で領収書きってもらったタクシー代とかネコババされてる?
派遣先の上司は領収書の分払ったように言ってたし
408名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/29(日) 21:22:24 ID:uJjE6Pkp0
>>407
どういう請求方法にしているのかわからないけど、
自分はWEBで毎日タイムカードつけて、
何か別途建て替えた分も、ちゃんと入力してたよ。
それで一度も取りっぱぐれたことはない。
409名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 09:11:34 ID:W6UJn2ct0
顔あわせの次の日が、仕事開始日になってるんだけど
どういうこと?
410名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 09:35:12 ID:/5Ov729iO
先方の希望日というだけだ。
411名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 14:35:39 ID:69VC40oqO
更新月じゃないと辞められない?
就活しながら派遣でと思っているんだが、
正社員で見つかったら すぐ勤めるようになるし。
短期の事務はなかなか無いしどうしたものか…
412名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 19:34:40 ID:1qSc1WdS0
こないだ、登録いきました。当日、3社紹介してもらい、1社顔合わせに行ったけど、不採用・・・。
同じ案件、パ○ナより、100円安かった。
福利厚生は、意外と、充実してなくて、残念でした。
413名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 21:33:13 ID:XC+NAXos0
>>411
辞められるけど、派遣先にも迷惑になるからなあ…。
短期専門の人材派遣会社に登録した方がいいかも。
いわゆるフルとかグッド。
他はshotworks見るとゴロゴロしてる。
414名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 22:54:07 ID:1DBT84Jh0
社内システムで仕事をしていたのでエクセルやワードはチンプンカンプン
「講習をを受けて下さい。」と言われ、言われるまま予約を入れました。
マイページで確認したら講座名が「セルフトレーニング」となっている。
セルフトレーニングって自習学習ですよね?
持ち物は「筆記用具程度で」と言われたんだが、
テキストを買って持っていった方がいいですかね?
どうしよう・・・
415411:2007/04/30(月) 22:56:59 ID:1DBT84Jh0
>>413
ですよね。
でも日割りバイトで事務ってなかなか無いんですよ(登録済み)
他も見てみます。


416名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/04/30(月) 23:27:47 ID:UAzY9B07O
担当営業って、派遣先に契約打ち切りって言われたら、その日にちゃんと教えてくれるの?
417名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 17:05:51 ID:5h+J99oc0
>>416
自分の場合は当日すぐに携帯にかかってきた。
いつも就業時間中はかけてこないし、もちろん自分も出ないから
その着信だけで「終わった」と察したよ。
418名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/01(火) 18:20:31 ID:KoabMPFj0
連絡するって言っといてちっとも連絡が無いんだが…(゚Д゚)ゴルァ!!
419416:2007/05/01(火) 18:55:05 ID:BBKzF/1BO
そうなんだ、電話で知らされるものなんですね‥
420名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/02(水) 20:53:57 ID:cGYzTIjT0
最近登録しました。

営業担当の人が「連絡する」って言ってた時間を大幅に過ぎても連絡がありません。
こっちから電話しても留守電になるだけで困っています。

今ざっとこのスレ読んだらやっぱり営業の人よくないんですね。

知り合いから「リクスタは対応が良いって言ってた」と聞いて登録してみたんですが
それがガセだということがよく分かりました。
421名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/03(木) 01:04:45 ID:PePBoBR30
私の場合、なぜかここからじゃないと仕事決まんないし、長続きしない(笑。
めぐり合わせかな・・・
PやTだと状況確認の連絡しか来ない。
Aは態度いいし、連絡も来るけど、顔合わせしても決まらない。
422名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/03(木) 01:45:42 ID:D2okozJ3O
1ヶ月の短期の派遣先に28日に顔合わせしてとりあえずOKだしたけど
派遣先がGWに入って結果がわからないと言われて
この休みにいろいろ考えたらやっぱり短期が気になってしょうがないのですが、週明け朝一番に断ったらどうなりますか?
やっぱり次回から仕事紹介はこなくなりますか?
423名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/03(木) 11:04:57 ID:kkSy5x4H0
5分5分だねー。
5/1から働けると思ってOKしたけど、
こんなに遅くなるとは思わなかったので、
とか尤もらしい理由をつけてみてはどうか。
424名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/04(金) 08:07:28 ID:lqN5LC/EO
やっぱりよくて5分5分ですよね…。
紹介こなくなるの覚悟で電話してみます。
紹介の時から就業はGW明けになるとは言われてたので5/1〜っていうのは通用しない気がするので…。
ありがとうございました。
425名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/04(金) 15:02:18 ID:qkp7DQzB0
リクルートって
リクルート事件しか思い浮かばない(公務員だから)
426名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/04(金) 15:18:53 ID:Fv6kUtyTO
やってる方も、アホらしくなってくるよ…

大丈夫かよ…
427名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/04(金) 17:21:04 ID:Am9t+msT0
>>425
基本的に悪徳人材派遣会社だから、そのイメージは、決してまちがってない。
428名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/04(金) 17:58:18 ID:VI+4XTQ10
コーディネーターは比較的いい人多いんだけど営業がアホすぎて・・・
429名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 01:53:07 ID:baeQ7nGdO
あっそ♂

頑張ってね(^0^)
430名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 05:45:25 ID:v9ORw4HK0
人材業界は人手不足で営業への応募者は来るもの拒まずに近い感じでばんばん採用出して
ろくに研修もせず現場に出すからそういう営業に当たると悲惨。
派遣で仕事決まらないスペックの奴がいつのまにかその派遣会社の社員になってたりする。
431名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/05(土) 12:53:09 ID:9NFEWtyV0
この板で割と大手の派遣会社スレみても、
不満ないなんて会社は無いよ。
俺の場合、リクは結構よくやってくれてると
思うんだけどね。
スタッフサービスでやってた頃よりマシかな。
リクやめたらインテリジェンスに行こうと思ってる
432しょうがない:2007/05/06(日) 12:30:34 ID:Lx6JveqLO
幹部は、リクルートだから(笑)
433名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/06(日) 12:45:37 ID:CMY4Bq/eO
奈緒ちゃん元気かなぁ?
あの巨乳に釘づけだったよぉ。
434名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/06(日) 14:07:50 ID:Lx6JveqLO
ボケo(^-^)o

垂れたキョニュウ
)^o^(
435名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/06(日) 20:10:59 ID:tgGopNUi0
はぁ。。。( ・_・)
436名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/06(日) 23:50:35 ID:cRxkEI6s0
(  ゜ロ゜;)!
437名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 02:20:42 ID:H8ZfSGXVO
3末の更新確認、2月27日の夕方やってきました。
営業、派遣をナメ過ぎ!と、思っていたら、人の時給交渉を引き継ぎせず長期休養入ってました。と、代理の営業から。←コレは言い訳で他の派遣スタッフもバックレたと思ってます。
リクルートスタッフィングは次の更新で辞める予定
438名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 16:56:20 ID:GVci8t1+0
もし、契約期間の途中で辞めた場合、
なにかリスクがありますか?
減給とか、賠償とか
439名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 20:36:36 ID:RqqpPEOd0
マルチ乙
440名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 20:52:58 ID:CW1vIydV0
>>438
止むを得ない理由を付ければ大丈夫だと思う
絶対とは言えないけど、一般的な派遣会社として
減給したり賠償要求される事は無いだろう

441名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/07(月) 23:07:34 ID:hPceOab90
GW前から応募した案件があるのに、GW前に顔合わせも設定できず、
ようやく連絡が来たと思ったら、金曜日の午後に顔合わせどうですか〜?だと。
死ねってことか、この野郎!
442名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 00:17:46 ID:euOlZaKl0
ここの営業をかばうつもりはありませんが、
就業先のスケジュールがあるからしょうがない。
長期連休の前後は、会議が詰まっていたり、
業種によっては進行がイレギュラーになったりするので、
レスポンスが遅くなるのでしょう。

…とはいっても、さすがに金曜日の午後は遅いですけどね。
そこから返事を待って、就業開始は早くて水曜くらいか…
急募じゃなかったんですかね。おそらく。

多少待たされたくらいで死ぬって、どんな生活?
443名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 00:57:18 ID:Vn2weBHM0
>>442
いやまあ確かに先方のスケもあるけど、
募集は「即日」だったんだよね。GW5日前に。
それなのにさ〜。うまくいけばGW前から働けると思ったのに。

1ヶ月半プーだから、もう死の直前なんですよ。
実家でもないし。
444名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 08:07:31 ID:fQI6pSG50
443>>
残念。
世の中、思い通りにいかない。

1ヵ月半プーなのは、派遣会社のせいなのか?
死ねってことではない。
短期のバイトとかしなかったの?
445名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 22:06:50 ID:BQYPQVdu0
446名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/08(火) 23:19:15 ID:nToNKB0w0
447名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 09:48:12 ID:ahUahezb0
「即日」っていうのは、何も「明日から来てくれ」という意味ではない。

448名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 10:01:26 ID:yJyYVyY80
>>447
私もその意味を誤解していた。
即日と書いてあったので面談のときに「明日からでも早速働けますよ」と言ったら、
先方企業から「こちらにも受け入れの準備があるからねぇ・・・。」と言われてしまい、
あ、やばいと思いすかさず、「御社の都合を考えず失礼いたしました。私としては
いつでも働ける準備は整っておりますので、実際の就業開始日は御社にお任せいたします。」
と言い直した経験ありますね。
即日って確かにすぐにってことなんだろうけど何も明日からとは限らないようですね。
449名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 10:29:08 ID:RQgiLJ960
あざーす。
>>444
その前に紹介された仕事が、顔合わせ前に
2つ他社に取られて流れている。
短期バイトもできなかったよ…。

>>447
まあそれもわかってるけど、いままで何カ所か
行ったところは「即日」だったんだけど、
遅くても3日後からは働けてたからさ。
ヘタすりゃ翌日から。こんなに空くとは思ってなかったよ。
450名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 10:32:09 ID:Ya0naoQoO
採用の連絡遅くないですか?ダメならダメで次に行きたい。
遅いから辞退したいけど、仕事依頼こなくなりそうで。。。
451名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 11:27:55 ID:THzd4SxhO
ここってなんで紹介しときながら
先に進めてって言ったら
『決め手はなんですか?』って聞くの?
しかも紹介しながら一度預かって
お願いするか決めるって…
そのまま紹介に進めないなら
紹介すんなって。
そんなんだから紹介から面談まで
時間かかるんじゃねーの?って思う。
452名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 17:55:16 ID:HfFhHnq50
この前電話したら、タメ口で話すコーディネーター(?)の男がいて
ビックリした。
私「○○の件でお願いしたいんですが」
男「ああ、ちょっと待っててね。あー電話の調子が悪いんっすよ」
他にも全てタメ口。キモいくらい友達っぽく話す。

おまえ、いくつだ。
昔からリクの派遣やってるんだけど、こんなに態度悪い人
いなかったよ。質落ちたな・・・
453名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 19:21:58 ID:UAMUCosP0
今日欠勤したんだけど「明日は行ってくださいね」だとよ。
体調不良なんだから嘘でも「お大事に」くらい言えよ。
女の営業って企業寄りっていうか、スタッフを庇う度量ない人多いよね。
454名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 20:37:33 ID:zDkMXJmbO
4/27のこと。
以前から話のあった派遣先(紹介予定)の面接に関して、
「今日の18:30〜でも大丈夫でしょうか?」とキタ。
もちろん行きましたよ。急いで履歴書と職務経歴書用意して…。
そこの結果連絡が昨日22:00過ぎにあって、
「今回のポジションについては、社員を異動させて対応することに先方で決定したとのことですので、今回は残念ということで…。」

( ゚д゚)ハァ?
ホントなのかね…。
455名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 21:07:57 ID:/vbtITgu0
>451
確かに聞かれるよねー、この前もエントリーから営業から回答来るまで
3人も間に入ってて、回答きたと思ったら「他の方で・・・」が2回も。
回答も前よりも遅くなってるし、動きにくいし。

有給とかまだあるから、取り合えず今月中に決めたいのに今月はなかなか
いいのないよねー。
先に進めないことばっかなんで登録抹消して下さい、って言いたくなる。
456名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 21:29:35 ID:OV4ApvfS0
あ〜もう。昨日エントリーした案件なんですが、
「他の方で・・・」ていう電話もメールもなかった。
なめられたもんだ、気付いたら消えてたよ。
最低でもメールくらいください。

よそに登録しに行くかな・・・。
457名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 21:30:15 ID:sYyC8M0zO
時給あがったことある人いる?
458名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 22:30:13 ID:BmJXO+oy0
友人は上がったことあるって言ってた。
でも帰りが毎晩終電近くで、結局、体こわして辞めた。
459名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/09(水) 23:36:11 ID:56Z+l5oi0
今月で契約終了する。

ここって、紹介予定派遣応募したんだけどTELで
「志望動機は何ですか?」って聞かれた。
ハケンなのに、何で電話の子に面接みたいに言わなきゃならんのだ?
My pageに入ってたから、エントリーしてそっちから連絡してきたのに。

結構面倒なのかね、リクスタは。
460名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 01:54:40 ID:KJDcsJOkO
461名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 02:36:42 ID:bgTULs770
アフィ5963
462名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 08:55:01 ID:98pFUMcE0
派遣初めてで、昨日紹介の電話がかかってきた。
条件等に問題はなかったので「進めてください」とお願いしたけど
このスレ見てるとそこからすんなり面談に進むわけじゃないんだ。
ってことは、他の派遣会社に登録しに行って、そっちでいい案件があったら
そちらも進めてもらえばいいんですよね?
面談日程が決まったあたりから、同時進行はNGって考えでいいのでしょうか?
教えてチャンですみません。
463名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 15:25:11 ID:AXGaaF280
同時進行やるのは当然。
464名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 16:58:06 ID:Jqsppm6g0
今、37歳なんですけどPGの仕事をエントリーしようと思っています。
正社員で採用されても条件が悪いし求職活動が厳しいので収入を得るため
派遣で働きたいです。もう数年前の登録だから無理かな。
465名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 18:41:38 ID:Hh+V5qdeO
面接の結果聞かないまま逃げてたら他の同じ会社の仕事は受けられない?
466名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 19:05:17 ID:AXGaaF280
>>464
電話で問い合わせてみよう。

>>465
印象は悪くなるので、電話で聞いて
結果だけは聞いておこう。
行きたくないところだったら、
素直に行きたくないと言えばよし。
467465:2007/05/10(木) 21:31:08 ID:Hh+V5qdeO
働きたいんですが受かった場所は
レベル高いのと、オフィスカジュアルの服がなく、ジーンズしかないんです。

468名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 21:55:37 ID:t+Cx0MaC0
買いなされ
469名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 22:00:49 ID:uDIj3BNP0
リクルート社の新人研修
http://news.ameba.jp/2007/05/4567.php
470名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 22:02:32 ID:Hh+V5qdeO
ニートだったので買うお金がないんです・・
しばらくスーツでは固すぎるのでしょうか?
471名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 22:08:41 ID:AXGaaF280
ユニクロで、2枚で2980円のポロシャツやシャツ、
2枚で3980円のチノパンかカラージーンズ買っておけ。
それぐらい、親も出してくれるだろ。
472名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/10(木) 22:11:42 ID:Hh+V5qdeO
そうします。
スレチすいませんでした・・
473名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/11(金) 12:22:28 ID:mIphMH510
ジーンズはカジュアルOKでも駄目なところあるからチノパン系が良いぞ
がんばれ
474名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/11(金) 14:06:59 ID:PJ3U1tmz0
エントリーしたけど連絡がありません。
もう2日になるのに30代後半だから放置されてるのかな?
475名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/11(金) 15:01:03 ID:mRQJHn+g0
ひどいとき、10日くらい放置されたことあったよ。
シビレを切らして電話かけたら、
「それもう他の方が就業していますんで」で終わった。

なので、電話してどの段階にあるか聞いた方がいいよ。
476名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/11(金) 15:24:36 ID:Ly/WH4DxO
また「他の方で〜」だった…
今迄のコーディは
「他にもいくつかお仕事ありますが」と違う案件を紹介してくれたのだが

今のコーディは
「また何かありましたら連絡下さい」オワリ


もうリクではダメみたい
ハァ
477名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/11(金) 22:33:34 ID:b2P9SMuI0
>>470
気にすんなって。スーツで通せばいいんだよ。
俺だって派遣やる前ニートだったからカネなかったし、毎日どの服を着ていこうか
考えるのは嫌だったから毎日白ワイシャツ・ネクタイ・スーツで通してるよ。
ワイシャツ・ネクタイだけ取り替えて一週間同じスーツ着てる時もあったけど、
別になんとも言われなかったな。
まあ、確かに固い人間だとは思われてるかもしれないけど。
でも仕事はちゃんとこなしてるから普通に更新してもらっているよ。
478名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 02:00:39 ID:G9CHTVrX0
ガイがいた
479Gまん:2007/05/12(土) 04:05:03 ID:7r1EtsXA0
ツルサキ最悪
480名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 06:15:49 ID:snG9Wk0GO
ここって仕事決まりにくくないですか?
違法な顔合わせしても全く決まらない。
481名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 15:41:38 ID:Gvr9MF100
違法な顔合わせって何だよww
482名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 19:43:12 ID:G9CHTVrX0
>>480
自分に何か原因がないか考えましたか?
483名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 21:38:42 ID:+DJmTnhL0
紹介予定で決まらないってなら分かるが一般派遣ですぐに決まらないってなると派遣の意味ねーよな・・・
484名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 21:50:34 ID:qW1jpz+C0
>>481
そもそも顔合わせ行為そのものが違法なんだよ
知らない人多いけど
485名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/12(土) 23:36:13 ID:snG9Wk0GO
〉484
書き方悪くてすいません。481です。
顔合わせ自体が違法って事を言いたかったんです。。。
486名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 00:00:45 ID:rXMvZpIf0
なるほど。ところで顔合わせしないで仕事決まる派遣会社ってあるのかな?
グッドウィルとかの日雇い仕事なら顔合わせ無いが。
487名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 00:15:58 ID:Nw/jE/nY0
>>486
短期で大量募集んときはたまにある。
あと大手は代わりがいっぱいいるから、営業は案内して面接んときもただいるだけだけど、
中小は小回りが利くので反応が早かったり、資格や経験での足りない部分や、面接での
失敗なんかもフォローしてくれたり、けっこう熱心にやってくれて決まりやすい。
488名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 00:22:04 ID:hlLy6l0T0
紹介予定派遣では、事前面接は違法じゃないんだよな。
489名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 00:37:34 ID:hU/DZkoEO
〉486
こないだまで行ってた派遣会社は就業先2つあったけど、全く顔合わせなかったよ。その時は顔合わせが違法って知らなかったから、自ら顔合わせないんですか?って聞いちゃったよ。

そしたら営業が優秀だから顔合わせないんですよって言われた。

今思えばうさんくさい。
490名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 16:31:25 ID:HNZTs6+J0
ここ時給安いぞ。
491名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 17:52:01 ID:Bnw6jDI1O
仕事に有効な資格をとったんだけど時給あげて欲しい。交渉って担当にいうの?
492名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 17:58:03 ID:4EuZPGVa0
時給交渉すると必ずあなたの代わりはいるというセリフを出すよw
493名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/13(日) 18:48:49 ID:A9P6nFmT0
ここで紹介された仕事、相手先企業の返答待ちで9日間も待たされた挙げ句
他社で決まったとかいわれて、断られた。。。
ここは時給安いし、営業の質も落ちたなぁ〜数年働いてたけど最近実感するよ。

>>491
時給は何度かあげてもらいました。でも他言するなと口止めされたけどね。
資格だけでは、派遣なので無理ですよ。
能力あるなら、派遣やめて正社員になるべき。
494だから:2007/05/13(日) 19:42:49 ID:fMJP+0h9O
派遣会社なんか使わないで、テメーで、正社員になれよ(笑)

じゃねぇんだったら、違法じゃねぇんだから、ツベコベぬかすな(笑)

テメーに、どれだけの実力があんだ(笑)

考えてもの言え
o(^-^)o
495:2007/05/13(日) 21:21:22 ID:Ar/4CNIR0
リクルートスタッフィングから派遣で働いている方に質問です。
私は千葉で働いているのですが、給与の振込み先を都市銀行へ協力してほしいとの事でしたが、
私は地方銀行でスタッフ登録しています。

今月末初めての給与振込みですが、都市銀行でなくても振込みされますか?
それが心配で・・
実際に都市銀行でなく地方銀行で登録されている方いらっしゃいますか?
496491:2007/05/13(日) 23:33:50 ID:Bnw6jDI1O
493さん、あがったと言うのはリクルートが取るマージンを減らしたという事ですか?派遣先からの時給自体があがったという事ですか?
一回に上がるのは100円とか制限ってあるんですか?
497名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 11:36:40 ID:ZIDjERS/0
能力が高ければ一気に200円、200円とか上がっていく。
給料が上がらないからやめる、というと急に向こうが手のひらを返してあげることもある。
498名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 15:05:19 ID:CxRZhhcAO
>>495
無問題
私も地方銀行です
499名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 16:03:14 ID:tcjI8pUT0
半年ごとに50円ずつ上げてもらったけど、3回目が
「先方がこれ以上ビタ一文出せないというから無理」
と不発に終わりそうだったので「じゃあいいや」と
更新しないで終了した。そういう切ないパターンもある。
500名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/14(月) 18:32:47 ID:3nXt2sI60
リクスタ死ね。
501名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 01:39:27 ID:flEIvYQG0
>>496
491さん、493です。なんか、ここリクスタの人間いるみたいです。
マジレスしたいですが、499さんのが現状に近い、とだけいっておきます。
502名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 06:11:07 ID:/AoVX8Fs0
リクスタは結構対応悪いよな。なんでランキングでトップなのかが分からない。
アデコとかのほうがはるかに丁寧に対応してくれてる。
503行ってきました。:2007/05/15(火) 08:38:35 ID:DMLkH1xw0
先日早速登録会に行ってきました。
スキルチェックって…こんなのでいいのってくらい簡単でした。。。
面接とかする人は、無愛想で機械的でやっぱり派遣はムリかなって
諦めたけど、当日10件程仕事を紹介してくれて、
1社顔合わせすることになりました!!

でも期待はしません。。。ここの皆さんの情報から、期待するほど
虚しくなりそうなので(/_;)
25歳はやっぱり厳しいかな?
504名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 09:02:21 ID:/AoVX8Fs0
派遣っていうのは働くのは難しくないから。
505名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 09:36:49 ID:W49f3fbn0
>>490
ここより高い所ってどこだ?
506名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 11:42:50 ID:/Af5Yyqo0
>>505
同じ仕事で入っても、リクスタの人は時給が安いことが多かった。
だから、490のいう事もあながち嘘ではない。
安いけど、小回りの聞く仕事が多そうだったので登録したが
案外そうでもないらしい。
507名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 15:39:47 ID:Ui9OLJob0
結構前の話だけど、
登録の時に英語のヒアリングの試験を受けたら、
周りに人はいるわ、部屋で音楽流れてるわってとても集中できない状況下で試験を受けさせられた。
その結果をもとに仕事を紹介するんだったら、
もうちょっと試験時の環境も整えて欲しいもんだな。
508名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 16:08:11 ID:CdFwvO2G0
ここ希望した仕事に営業が難癖つけて落として
残り物押し付けてくる

社内選考なんて初めて聞いたよ
509名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 18:22:25 ID:r94z/vJn0
リクは社内選考厳しいぞ〜。スタッフが大勢いるから仕方ない。
ただ、それ通過して顔合わせいったら、他社競合いても、大抵
リクが勝つ。
510名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 19:38:16 ID:SBz/mTkKO
みなさん職場でお昼やその他孤独になっても続けられますか?
511名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 20:07:20 ID:/AoVX8Fs0
派遣のメリットって言うのは同僚がキチガイだったり、
職場環境が最低だった時にすぐに仕事を変えられることじゃん。
ロンリーになってつらかったらやめれば良いじゃん!
512名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 22:01:35 ID:dhC0bjA20
リクスタは最悪。
513名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 22:36:56 ID:tqLaNhnj0
>>505
パソナ
514名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 22:41:17 ID:/mgIGrse0
同僚に一人だけキ○ガイいるんだよな・・・
他に関しては問題ないだけにどうしたものか
515名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 23:28:35 ID:DNZw6nwCO
つーかみんな嫌なら紹介止めてもらうかデータ削除してもらえばいいのに。わがままな奴らめ
516名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/15(火) 23:50:31 ID:5Lo1xc7KO
アハハハ
517名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 00:53:57 ID:MkSmhsad0
今日、リクスタからの紹介で面談行ってきたんだけど、
営業さんとてもやる気で、私は殆ど話さず営業さんが
質問しまくってた。
今まで、ひどい派遣会社だったから(面談の日に営業が遅刻、
職場には顔出さない、他社に吸収され社名が変更になる、
途中から担当営業が外国人になり意思疎通が困難になる等。)
何かとてもよい会社に思えたよ。
でも、登録時はかなり事務的で冷たい対応だった。
でも、どうでも良い事を根掘り葉掘り詮索されるよりはましかな。

518名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 01:55:23 ID:R+lN5P7UO
〉510
私は最初、他のお局派遣と休み時間は共にしてましたがある時からお昼、休憩時間はずっと一人でいました。その方が楽だし、嫌な愚痴話にも付き合わなくていいし。
ある程度割りきるのも必要では?所詮派遣だし。
519名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 04:39:55 ID:SZCqZpGkO
登録しに行こうと思ってるんですけど、登録会はスーツで行った方がいいですか?
オフィスカジュアルで行っても大丈夫ですか?
520名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 04:48:40 ID:AWRX4lrGO
↑自分が良いと思ったほうで行け。
521名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 05:29:53 ID:SZCqZpGkO
↑どちらが良いのでしょうか?参考までに聞かせてください。
522名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 07:48:10 ID:GYVCMMiYO
しゃべる人いなくても2ヵ月間頑張れるかな。
お昼は営業いるのにデスクでご飯。
ニートあがりはバイトにすればよかった。
523行ってきました。:2007/05/16(水) 12:23:59 ID:MFnlzu+Z0
>519
最近登録会に行きましたが、オフィスカジュアルで
全然大丈夫でしたよ☆他にも5人くらいきてましたが、
私含め、3人はオフィスカジュアルでした。
当日仕事紹介もしてくれたし!!
ただ、顔合わせになったらスーツ着用と言われました。
524名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 15:17:04 ID:opbtPEiX0
リクスタ死ね
525名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 18:57:46 ID:SZCqZpGkO
>523
519です。
説明会はオフィスカジュアルでいいんですね。
じゃあおとなしめの私服で行く事にしますね☆
質問に答えてくれてありがとー(^^)
526名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 21:59:41 ID:c4f86H4B0
最近、酷いな。
エントリーしたのに、連絡無しが3回。
連絡無いから電話したら、コーディネーターが「○○は電話中ですので、後程電話させます」
と言って、電話がかかってこない事が2回。
約束しておいて、かけてこないのは社会人として最悪だ。
昔からリクスタで仕事してるけど、ここ1年は本当に対応が酷い。コーディの質
下がったっぽいな。
527名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 22:03:50 ID:jzYJ8rjwO
英語の仕事エントリーして今度登録に行くんだけど
ここって英語での面接ってあります?
528名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 22:18:12 ID:xuCkYoTq0
>>526
本部に担当の名前を挙げて苦情を送ると謝罪がくるよ。
その後は、丁重に扱われる。
529名無し:2007/05/16(水) 23:12:42 ID:c7/84ysAO
>>527
英語の面接はないよ。登録ではリスニングとリーディングの試験を受けました。
530名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/16(水) 23:18:09 ID:xuCkYoTq0
俺はTOEICの点数が800点以上取れてるからっていう理由で
翻訳の仕事進められていったけど、英作とかほとんど出来ないから
仕事にならずに1週間ぐらいで打ち切られた。
悲しかった。
531名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 00:10:04 ID:+7N4TMDB0
>>529
ありがと。少し安心した
>>530
俺の未来予想図みたいだ・・
532名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/17(木) 06:58:45 ID:5jTg1Q+D0
時給だが同じ条件で考えてる?俺はリクスタだが、派遣先にアデコの派遣がいて
確かに時給は50円高いようだったが、社会保険なしだった。目先の時給にこだわる人間
が多いことを見越して、社会保険をかけてないのか良くわからんが、きちんと同じ条件か
考えて発言しろよ。リクスタは法令厳守
533名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 07:27:58 ID:MgfS9Yrv0
50×8×20=8000円も差が出てくる。
社会保険はこんなに金はかからない。
534名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 09:08:05 ID:OpC6wuYs0
>>533
社会保険って4種類あるの知ってる?
自分で払ってる額と同額会社が負担してるんだよ。
おまいの給料安いんだなw
535名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/17(木) 11:22:06 ID:5jTg1Q+D0
532だが、もし社会保険が8000円ですむなら生活できません。2万円程度は毎月
ひかれます。534が言うとおり、同額をリクスタが負担です。月額10万円程度の
報酬で8千円くらいか?俺なら暮らせないが・・
536名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/17(木) 11:35:40 ID:5jTg1Q+D0
コーディネーターは個人の資質と性格によるところが大きいと思う。
カタガキつきでもスキルシートめちゃくちゃだったり、若くてもキッチリしている
人もいる。ただ、できない営業がいることは確かに否めない
537533:2007/05/17(木) 12:59:47 ID:MgfS9Yrv0
俺の時給は1100円。もっとあげろと言いたい。
538名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 17:32:58 ID:skFIC4xS0
今日登録行って来た。
なんでもいいから仕事したいと思ってまともそうなリクスタを選んだけど

アデコって保険加入ないの?!
そんな派遣会社あることにびっくりした

時給50円高いのと、社会保険加入か・・・
どっちがトータルで得かな?

もし個人で保険加入してるんなら(国民保険)、
病院かかったときに負担する額が会社加入より高くなるんだよね。
だったら目先の時給より社会保険に加入のほうがいいんじゃないかって
思うんだけど
539名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 18:35:31 ID:MgfS9Yrv0
いや、アデコはあるが。というよりも、アデコは給料は低いが
ちゃんとしてるという感じ。リクスタは給料は高いがその他は微妙。
540名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 19:23:50 ID:JvCV+jsf0
リクスタ微妙かな?
いくつか登録してるけどまともに感じたけどな
541名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 20:19:17 ID:HOww/hRO0
今日登録行ってきたんだけど
事前にエントリーしてた案件はもう決まったって言われて
テレオペや夜勤等の底辺機械労働を勧められた
これはおれのスペックのせいですか?
542名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 20:28:29 ID:MgfS9Yrv0
リクナビはスタッフが多少傲慢なところがある。
543名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 20:28:54 ID:UEDFkRMc0
>派遣では釣り広告が多いので他の人で話しが決まってたり
募集自体していない案件が多いですよ。
私も長くリクスタで働いてましたが、向こうから話しが来る
案件は確実に決まりますが、こっちがネットで見て問い合わせて
決まったためしがありません。
544名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 21:10:51 ID:iF/HlG/0O
マイページに出てくる案件は顔合わせにいける
顔合わせで落ちる時もあれば
決まる時もある
545名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 21:15:01 ID:MgfS9Yrv0
ネットを見て問い合わせられるものは数万、数十万人の会員が見てるんだから
特に集中している都内の案件であれば決まらないのは普通だと思うが。

546名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 21:19:56 ID:d8DfyfIS0
>538
俺の友達のやってた派遣の派遣会社は社会保険どころか有給も無しで
時給800円代@23区内だったよ
そこで5年も続けたけど生活苦しすぎてどうしようもなくなってたからリクスタ紹介した。
なんだかんだ言ってもここはまだましだから。
547名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 21:37:43 ID:40h6P88S0
いっくらエントリーしても選考で落ちるのは厳しいからなのか??
毎日電話はかかってくるし、マイページの件数は200件はあるけど
先にいかん。
そろそろ他に行こうかと・・・有給使いたかった。
548名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 21:37:45 ID:xAzE7SZ2O
そう、ましなんだよ。派遣はこっちがスキルアップのために利用してやるぐらいでいなきゃ損だよ
549名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/17(木) 21:51:35 ID:5jTg1Q+D0
アデコが社会保険がなかったのは期間限定の案件と思う。何かあったときのために
雇用保険は少なくとも入ったほうがいいよ。6ヶ月継続で勤めて、その後、1ケ月
仕事が見つからない場合、会社都合で失業給付を90日受けることができるから。
550名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 22:40:40 ID:xAzE7SZ2O
雇用保険って仕事決まったら入れるよね?
551名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 22:52:53 ID:d8DfyfIS0
健康保険とか厚生年金とかと一緒じゃなきゃ入れないとかどっかに書いてたきがする
それも就業数ヶ月後から
552名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/17(木) 23:14:35 ID:5jTg1Q+D0
リクスタの場合は三ヶ月経過することが見込まれる場合に全部セットで加入。
したがって、初回2ヶ月の場合は、契約更新か別の案件で3ヶ月目が確定してからの
加入となる。会社によっては、雇用保険だけは最低限入れるところもあるらしい

553名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 23:21:42 ID:xAzE7SZ2O
私が前につとめてた派遣会社は雇用された日から全て保険加入されたよ。派遣先によるってこと?
雇用保険だけは早く入りたいんだけど…
554名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 23:26:28 ID:dcphRzqs0
>>553
長期の仕事入ればいいじゃん
私普通に長期派遣の仕事で最初から入ってるよ。
そんなに雇用保険入りたいなら頭使えよ
555名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 23:31:38 ID:xAzE7SZ2O
書き込みみて長期でも3ヶ月もまたされるのかと思って…

長期っていうのは3ヶ月更新とは別で?最初から半年契約するってこと?
556名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/17(木) 23:34:53 ID:yD941kLS0
>>530
分かる!私も800以上あるけれど英作文や翻訳は
お金をもらえるほどできません・・。
コーディネーターや営業は自分たちが英語出来ないから
TOEICのスコアだけで判別してるのかなって思う・・。
出来ればTOEIC○点以上、英作文に自信がある人と
書いてほしい。
557名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/18(金) 00:25:43 ID:p8Z/BS750
555へ本来、社会保険は全加入が原則。しかしながら、派遣契約の場合は通算
で3ケ月以上見込まれることが想定される段階で加入義務が生じる。したがって
初回2ヶ月契約の場合は更新が決定された時点、あるいは更新しない場合は契約終了から1ケ月以内に
別の案件が決まればその開始日には社会保険加入となる。また初回3ヶ月以上の契約の場合は
即時加入となる。これは法令を遵守すればということであり、会社によっては
初回2ヶ月であっても即時加入のところもあれば、逆に、期間限定の場合など
労働者から催促を受けてはじめて、加入するところもあるようだ。
558名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 00:39:02 ID:loHeqggSO
>>557
ありがとう。
なら、最初から3ヶ月以上の長期を希望すれば大丈夫ってことなんですね。
559名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 01:43:45 ID:4+G008Ob0
今日登録したら、立て続けに何件か連絡が来たんだけど・・・。
全部前向きに検討しちゃっても大丈夫なのかな。
先に進んでる話を優先しようと思ってるんだけど・・・。

あと、せっかく電話で紹介されても、働くとこまでいかないんだったら意味ないなあ。
他の会社もそうなの?
560名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 07:46:13 ID:SUoMa16z0
同じ派遣会社からいくつも紹介されるものなの?
自分はすぐにでも働きたいから、うらやましい。

リクスタでまだ働いたことないからわからないけど・・
顔合わせのときに違うと思ったら断ってもいいとは思うが
561名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/18(金) 09:29:55 ID:p8Z/BS750
558へ、yes。559へmypageは持ってます?mypageのエントリー中の情報は
共有されるので、エントリー中であれば仕事紹介は一旦中断される。進んでいる内容
が希望に沿ったものなのと思われるので、そちら優先がいいと思われますが・・
紹介担当の優先順位としてはメール<電話、となるので電話で今すぐ決めたい
というニュアンスが見えれば、559のスキルを希望してか、定着率が悪くて
電話で即決を狙ってのものかいずれかと思われる。いずれにしてもmypageを
開設してないようであれば開設することをおすすめする
562名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 10:54:30 ID:4+G008Ob0
>>561

そうか。
今日はぱったりメールの紹介がないので不安になっていたが、安心した。
と、思ったらさっき営業担当者から連絡きたよ〜。
563名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 11:57:03 ID:wopYVOW10
釣りの求人広告載せるのって詐欺じゃないの?
564名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 13:23:39 ID:+aIB748a0
登録にいった時希望した仕事1件だけがマイページに入ってるんだけど、
他の仕事にはエントリーできないのでしょうか?
マイページに入ってしまうと仕事の検索もできないし・・・。
なんだか飼い殺し気分。
565名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 13:25:02 ID:uHXHBgyi0
登録した人、みんな研修とか受けにいってる?
566名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 13:54:45 ID:4+vbt9oU0
昨日登録してきたんだけど、交通費って基本でないんだね・・
派遣先によってでるとこがあるみたいだけど・・
自腹で交通費だしてる人っている?
567名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 14:18:43 ID:loHeqggSO
派遣はだいたい交通費込みだからね。出ないのが普通だと思うよ
だから職場は近いとこがいいんだよね
568名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 20:44:50 ID:LY/QE0mm0
>>564
マイページからログアウトすると
お仕事検索で色々な仕事を検索できる。
その中から気に入った仕事のジョブナンバーをメモにでも記録。
画面下に記載されている紹介センターに
「番号○○のお仕事が気になっているので詳細を聞きたいのですが」
のような感じで電話を入れてみたらどうだろう。

やったことないので何とも言えないけど。
569名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 21:34:50 ID:wopYVOW10
派遣先決まったんだけど
遠いんだよな
時給1700円って低いほうかな?
570名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/18(金) 21:47:11 ID:p8Z/BS750
564へ568でOKあるいは、希望職種を広げるとか、希望時給をさげてみるとかすれ
ればmypaeに表示される案件は増えると思う
571名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 21:55:00 ID:loHeqggSO
>>569
いいなあ…

その時給は事務ではないよね?
翻訳とか?
572名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/18(金) 22:02:49 ID:p8Z/BS750
567へ、交通費節約と案件数を多くしたいがために、平塚→横浜→池袋
に引っ越した人間がここにいる。池袋って便利だね
573名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 22:11:01 ID:wopYVOW10
>>571
外資系証券の事務です(モ○ガン・スタンレー)
TOEICとか低スコアだけど証券外務員二種取っておいたのがよかったかも
574名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 22:16:52 ID:loHeqggSO
>>569
納得です
仕事ガンガレ
575名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/18(金) 22:18:45 ID:p8Z/BS750
563へ、釣りという根拠はなんだろうか?基本的にクライアントから仕事の
案件が出た段階でスタッフへの公開案件となる。しかしながら、1ケ月以上も
就業日まで期間があるような案件なら特にクライアント側の都合で立ち消えに
なる案件はある。
576名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 22:20:25 ID:0r4IwEFRP
>>573
証券外務員二種って普通に取れる?
業務してないと大変だよね?
577564:2007/05/18(金) 22:35:57 ID:pdz/Ivuw0
>>568
ありがとう!
さっそくジョブナンバーを調べようと検索かけたら消えてたよ・・・orz
次からは迷わず電話する!!
578名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/18(金) 22:41:11 ID:wopYVOW10
>>576
一種は証券会社に登録してないと受けれないけど
二種は誰でも受験資格あるよ

独学でも簡単に取れる資格だよ

証券外務員二種 合格のためのバイブル
証券外務員二種試験対策問題集

この二つで勉強すれば取れますよ








579名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 03:30:19 ID:qnBoMaZl0
2回連続で顔合わせ前に案件流れた…ショック

で、昨日流れたモノですが、
「派遣先の担当の方がお休みでつかまらない、ゴメンナサイ」
と毎日毎日営業から電話貰ってて、
結局社員で補充という形で流れたんだけど、
マイページ見たら同じ会社と思われる別部署の募集が出てたんです。
やっぱコレに応募しても無駄ですかね?
(普通なら流れた時点でオススメしてくると思うので)

営業に直接聞いてみるかなぁ…落ち込む返事が返ってきそうでコワイ
580名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 08:31:17 ID:hYGyjF1v0
>>573
こんなとこで派遣先の社名出すのはまずいだろう…
派遣として働いてるのにそれくらいのモラル持ってないの?
581名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/19(土) 09:15:17 ID:lJZejWMG0
579へ今の時期は就職が決まらなかった新卒が派遣に流れてくるので競争率は
1年の中で一番高い。メゲズにがんばるしかないなあ573へここで派遣先を
出すということはリクスタでは個人特定ができていることになる。mypageに
派遣先の社名を公開している企業でない限り、どこであっても公開するべきでは
ない。継続にかかわることだよ
582名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 10:50:42 ID:YkUAd1h50
派遣だとお金が貯まりませんorz
583名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 10:52:52 ID:B/MltpO90
俺も
交通費の月3万が痛い
584名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 11:37:52 ID:TRtcXmb3O
それでも普通のバイトよりはマシだよ。
経験つけるために私はやるよ
585名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 11:51:59 ID:QLc8VVJ00
俺は交通費も出してもらってる。コーディネーターと
恋仲になったからいろいろ便宜はかってもらってる。
給料もかなりかなり高め。
586名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 11:59:56 ID:nlWPVhYf0
>>585
リクスタの関係者乙w

コーディネーターって書き込みが失敗だったな。一度も会ったことねーよ。
587名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 12:04:04 ID:QLc8VVJ00
担当っていえばよかったかな?
コーディネーターって調整役って意味だから、俺は俺担当の人を
コーディネーターって呼んでるだけなんだけど。

仲良くなってくれると裏情報教えてもらえるから良いよ。恋仲までいかなくてもね。
俺は3つの派遣会社に登録してるけど、すべての担当者の個人メルアド知ってるから。
だから俺は応募したものはすべて顔合わせに行けてるし、それに担当が知ってる
情報(この会社はヤバイとか)とかも教えてもらってるからハズレなところにいくことがない。
588名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 12:08:59 ID:CUsygs+V0
どんなデカマラ持ちだよ。
589名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 12:25:55 ID:TRtcXmb3O
>>587
釣れましたか?
おまえのような低脳が登録してるかと思うと吐き気がする。
派遣会社の社員レベルとデキたってなんの自慢にもならんW

もうこの板にはくるな スレちがい
590名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 12:34:40 ID:4o29svlh0
>>587
痛いね、君。
591名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 12:51:22 ID:QLc8VVJ00
俺の担当に聞いてるけど、こういう仕事をしている人間はたいてい
顧客とそういう中になるらしいよ。出会いないらしいから。
592名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 13:00:37 ID:BGFIHWrI0
他の派遣スレでもそうだけど、最近かまってちゃんが多いね。
593名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 15:09:51 ID:RaItmcIiO
来月から派遣先の好意で時給が上がるらしいんだけどそれは営業から連絡があるんかな、派遣先の人にちらっと聞いただけで正式には何もきいてない‥
594名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/19(土) 16:00:32 ID:lJZejWMG0
593へ時給上昇分リクスタに吸収されないように、念のため自ら担当営業に派遣先から具体的に
こういう話ききましたが・・と連絡したほうがいいよ
595名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 16:02:10 ID:GFfR0TEJ0
リクスタ派遣会社ランキングトップでしたよ。

みんなで作る派遣会社ランキング→ http://sigoto.main.jp/
596名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 16:19:07 ID:+Irc3JxW0
ID:lJZejWMG0
お前はアンカーのつけ方覚えろ
597名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 16:20:37 ID:TRtcXmb3O
疑問なんだけど時給っていうのは派遣先が決めるものなの?
上がったりするのは、派遣先がいいと言わないとダメなの?
598名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/19(土) 16:44:40 ID:lJZejWMG0
派遣の場合、指揮命令者(いわゆる仕事をどれくらいこなしているか知ってる人)
が派遣先になるから、派遣元の営業に相談はできても最終決定権は派遣先にある。
アンカーつけなくても迷惑かけてないからいいでしょ?痛い発言してる人間を
どうにかしてくれ
599593:2007/05/19(土) 17:28:07 ID:RaItmcIiO
>>594 え!そんなこともあるの?ひどい‥普通は上がる時って正式に担当営業から話がすぐあるもの?
600名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 17:51:45 ID:UBy6N7kj0
時給があがったかどうかって、派遣先がきめるの?
それおかしくない??
お金のつながりがあるんだろうけど
営業に「時給あげて」と言ったら派遣先に直には伝わらないでしょう?

時給いくらもらってるかどうかっていうのはタブーだから
時給が上がった云々も話さないほうがいいと思うんだけど
601名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 20:09:58 ID:OF3X4Rhs0
でも、派遣先がよくできる派遣に対して
「時給あげてやろう」ってなったとしたら
そういうこともありえるんじゃない?
その場合派遣先がリクに「200円あげます」と
伝えた場合、リクがちゃんとそのままのマージン率で
派遣スタッフにきちんと「派遣先の申し入れで時給あがります」って
伝えてくれるのか?
602名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 20:17:35 ID:TRtcXmb3O
そういう感じで時給交渉してないからわかんないけど…

派遣先と直に自分が生々しくお金の話はしたくないなあ…
603名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/19(土) 20:23:14 ID:lJZejWMG0
本来は派遣先の指揮命令者はリクスタの営業担当に時給あげる旨伝えて、営業担当
から時給があがった旨、知らされるのが筋だが、筋どおり話がすすんでないから
スタッフから派遣元営業に対して、派遣先からこういう話がありますが・・
と伝えておいたほうがいいということです。第三者の時給でないから時給に関して
話すのはまったく問題ないでしょ?
604名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/19(土) 20:32:02 ID:lJZejWMG0
600へ派遣元営業と派遣先指揮命令者で仕事をどれくらいこなしているか
判断できるのはどちらでしょうか?もちろん派遣先ですよね?派遣元に
時給をあげてくれとは今回は言えない。あくまで、派遣先からこういう話が
出ている旨、伝えるということ。気の利く営業だったら、近日中に指揮命令者
と話し合いをしてその結果をスタッフに伝えてくれるはず。
605名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 20:43:35 ID:c5E7Ytwr0
派遣先からもう少し出せるとは言われているが正直ここの営業が信頼できないからどうしたものか
普通に営業に話を持っていっても半分以上搾取される気がしてる
606名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/19(土) 20:50:03 ID:lJZejWMG0
更新時期に時給アップなのであれば、更新の件もかねて3者で席を設けて
そこで派遣先から時給アップの話を出してもらえば?更新時期でないとしても
派遣先と友好関係は築いてる(時給アップの話が出ているくらいだから)の
だから、3者で席を設けるのが確実ではあるね
607名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 21:58:12 ID:Fhau5s8s0
ここの社員のツバ○って人最悪!

こっちが派遣の法律のことを知らないことをいいことに
責め立ててきた。

企業打診中に同時進行していた他社で決まったといったら
「あなたの分の穴が空いてしまうじゃないですか!どうしてくれるんですか!?」
と言われた。
当時はしてはイケナイことしたんだ。。と思ってしょぼくれてたけど
後になって派遣法では派遣元は
そういう制限をする発言は言ってはいけないと知った。

法律違反を堂々とする社員のツ○タさん。お勉強しましょうね。プロでしょ?
608名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/19(土) 23:21:27 ID:lJZejWMG0
大変でしたね?営業も正直ピン、キリだが、最近キリが多いと思うのは錯覚か?
ノルマを営業力でカバーできない実力のない営業が数字をあげたいがために法律
違反を平気で行うんだよなあ
609名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/19(土) 23:55:20 ID:fG5A2g7W0
この時期だからなのか、私が派遣初心者だからなのかわからないが、
ここのコーデと営業さんは若いよね。新卒か?
なんか実験台にされてるみたいで不安。
610名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 00:25:22 ID:0VQV4AUK0
派遣で中年とか年寄りっていないから。
コーディネーターとか派遣の営業なんて先ないしね。
みんな転職していく。
611名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/20(日) 00:30:07 ID:aVrE0E9a0
リクスタの名誉のために言っておくと、忙しい中でも間違ってはいけない瞬間
が仕事にはあるわけだ。その辺が一言で適性と言ってしまえばそこまでだろうけど
が、若くてもできる人間はできる。カタガキ付でもできない人間はできないので
若いからという理由で不安にはならないでほしい
612名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 00:41:26 ID:WOC1yCRCO
ちなみに派遣先から来期から時給あげていいですって言われた場合、リクは普通に同じマージン率で普通に請求額変えるだけなんだろか?いつの時点でスタッフに話がいくんだろう。
613名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 06:36:55 ID:lPzbcNLX0
なんで派遣社員ってゴミ扱いなん?
614名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 06:44:58 ID:0VQV4AUK0
俺はいろいろな職業の経験を手っ取り早くつむために
派遣やってるが、下ってことはないだろう。
ただ正社員になれなくて、逃げて派遣になって、これからも
自分を成長させて這い上がっていこうという気がない派遣は
ゴミだろうな。いずれ年齢を重ねて職がなくなって土木工事しだす。
615名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 08:15:47 ID:x6duyJsAO
一生派遣はむりなのはわかってますよ。
私も経験がないからいたしかたなく
616名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 09:41:49 ID:lPzbcNLX0
サラリーマンは奴隷
派遣社員は家畜
ニート・フリーターは汚物
617名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 11:00:20 ID:x6duyJsAO
ここ時給やすいらしいね ボッタクリ
618名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 11:03:01 ID:w+l1KzsN0
俺はここに時給700円分間引かれている・・・
ボッタクリ過ぎだと思うんだがこういうもんなのかな?
619名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 11:21:07 ID:x6duyJsAO
700円間引きとか、どうしてわかるの?
620名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/20(日) 11:25:04 ID:aVrE0E9a0
間引かれるのがいやなら正規雇用をすればいい。多かれ、少なかれマージンなくして
派遣会社なんぞ成り立たない。700円ということは時給1500円前後と思われ
全うですが何か?612へ通常のルートでは派遣先指揮命令者から貴殿の営業担当
に話がいって、そこから貴殿へというのが正規の流れ。どうしても気になるが
担当営業に話もできないようだったら待つしかない
621名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 11:29:32 ID:0VQV4AUK0
まあ、派遣会社も営業とか担当者とかの人件費とか、会社の賃貸料とか
いろいろかかってるからな。俺は700ぐらい引かれてもまあいいか、と思ってるが。
まあ、今だけだがな。さっさと資格とって独立するつもりだ。
622名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 11:31:37 ID:w+l1KzsN0
とりあえずID:aVrE0E9a0が社員なのは確かだなw
こんなものなのかを知りたかっただけなのに喧嘩売ってくるあたりが笑えるが
>>619
担当がポロッといったから確実
623名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 11:46:34 ID:YoNfkG+/0
派遣先の会計データにアクセス出来る仕事なら普通に分かるよ。
624名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 11:48:53 ID:x6duyJsAO
>>620
アンカーつけるように
625名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/20(日) 13:48:23 ID:aVrE0E9a0
以前、こういうスタッフいたな。生活ができなくなるギリギリの状態で派遣
が決まって喜んでくれてる思っていたら、派遣先に派遣元の時給の差額分で
グチッて結局、更新なし。俺の主観だが、自分をわかっていないやつほど
責任転嫁して正当化するんだよなあ
626名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 14:04:27 ID:0VQV4AUK0
愚痴ったって使える奴は更新されるよ。
627名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 16:38:46 ID:wdLbaMeB0
確かにID:aVrE0E9a0みたいなわかっていないやつほど愚痴ってるな
628名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/20(日) 18:29:10 ID:aVrE0E9a0
私は実際のスタッフの一例を話したまでですが何か?愚痴る相手と回数によるでしょ?
顔合わせるたびに言われたらかなわないでしょ?さすがに相手も?
629名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 19:23:20 ID:MNsNiR5+0
語尾が全部「?」なんだな。
630名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/20(日) 20:07:11 ID:+mAdbxVT0
頭がおかしいみたいだからみんなスルーな。
631名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/20(日) 21:50:42 ID:aVrE0E9a0
具体的な内容をもって反論できないのは、全うな人間からみたら反論なしと
思われるだけ。きちんと内容で反論しろや
632名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 00:01:28 ID:zze9/Qc+0
明日登録会に行くのですが
登録会の服装ってみなさんスーツで行きましたか?

前アデコの時はスーツで行ったのですが
みんなオフィスカジュアル系の服装の方ばかりで
スーツの自分がちょっと恥ずかしかったです。

リクスタの場合はどちらの比率が多かったですか?
(HPを見ると服装は問わずってあったので)

他の派遣会社に登録行くの久々で
服装のこと考えるの忘れてました。
スーツしばらく着ていないしピザ化してるので
スーツ入らなかったらどうしようorz
633名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 00:04:14 ID:qAzP43Yk0
相手がスーツなんだから自分もスーツが基本だろ
634名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 00:07:25 ID:2MljVut60
>633

即レスありがとうございます。
スーツで行きます!
635名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 07:22:04 ID:mSDQisIQO
ここ給料日いつ?
636名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/21(月) 09:43:19 ID:eqTN3skC0
月末締めの15日払い、15日じめの月末払いの二回
637名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 11:24:03 ID:RhRuMQuo0
私スーツでいってないよー
オフィスカジュアルで十分だと思うんだけど。
638名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 11:35:27 ID:EXSuNqgV0
というか、スーツで行く奴なんてほとんどいない。
仕事帰りに登録する人間とかだけでしょ。
639名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 11:40:33 ID:RhRuMQuo0
給料月2回払いなんだ・・・

その場合って保険ってどのくらいひかれるの?
普通に1回でいいんだけどなあ
640名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 18:22:44 ID:ciiym5KYO
一年後に時給あがるらしい。相場って50円とか?150円とかって奇跡的数字?
641名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 19:59:33 ID:EXSuNqgV0
時給はほとんど上がらないよ。だいたい

時給を上げてもいいだろ!コラ!

といえるぐらい同じところで勤務してる時点で、派遣社員としてはダメだと思うし。
そのぐらいの発言が出来るようになるにはやっぱり1年ぐらいはいないといけないが
1年も派遣やってていまだにスキルがまるで上がらないで、同じ条件の仕事しか
できない時点でそいつは終わってる。
最低でも100円ぐらいは上の仕事に変えられるぐらいのスキルは1年がんばれば
余裕でいける。
642名無し:2007/05/21(月) 20:33:06 ID:ymnfRvy2O
トライアルで辞めても仕事の紹介はきますか?やはり紹介されづらくなるのだろうか
643名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 20:36:15 ID:/dCiFFmBO
トライアルで辞めるってどういうこと?
644名無し:2007/05/21(月) 20:40:07 ID:ymnfRvy2O
初回の1ヶ月契約でやめて更新しないと言うことです
645名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 21:40:38 ID:90HTVnDL0
5月末日で契約が切れるんだが、いつ頃更新の手続きをしてくれるものなのかな?
一応5月あたまに打診(続けるかどうか)の電話があったが、先方が良ければ続けたい
と答えました。
今日新しい仕事教えてもらったし、契約切られることはないと思うんだけど、
月末が迫ってきてるので不安・・・。
646名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 21:48:41 ID:EXSuNqgV0
更新が切られるって言うのはよっぽどのことなんだよ。
例えば、会社が傾いたとか、よほど使えない奴とかね。
一応仕事教えないといけないんだから、その時間分無駄になるから
あまりにひどい場合を除き、通常、更新されるから安心しろ。
647名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 21:53:27 ID:2rSQt6AP0
>>645
普通は一ヶ月前に更新の話があるものだが。。。
てゆーか来週で終了じゃん。大丈夫かよ。
648名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 22:09:49 ID:qAzP43Yk0
更新の時期は担当によって大部違うよ
前の担当のときは半月ぐらい前に電話で更新しますよね?みたいなのだったけど
今の担当の人は毎月会いにくるから一ヶ月以上前に更新の話が出てくる

>644
全く話が違うから一ヶ月で辞めたいといったときはリクスタからはもう紹介しないので
とりあえず更新して働きながら別の派遣会社なりで仕事探せば?といわれたことがある
649名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 22:10:27 ID:njHv2VNtO
ここって、仕事初日終了後に電話もしてこないのは当たり前なの?
今までの何社かは皆フォローがあったけど、その方が珍しいのかな
650名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 22:15:32 ID:47HuASkU0
1ヶ月のトライアルで辞めたけど紹介普通にきた
営業担当もやる気ない感じの人だったけど・・
651名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/21(月) 22:18:07 ID:EXSuNqgV0
リクスタはフォローは甘い、
652名無し:2007/05/21(月) 22:28:43 ID:ymnfRvy2O
>>648
>>650
参考になりました。ありがとうございます。

派遣はここが初めてでした。これからは直接契約のバイトなり社員でやろうと思いました。
653名無し:2007/05/22(火) 00:40:30 ID:Z0ui5ZDk0
もう最悪です。
顔合わせで営業は連絡無しで待ち合わせに遅刻はするし、
スキルシートも忘れたとか言うし・・。

実際に働いてみて仕事条件の「必要なスキル」にもっと
書き足したほうがいいと思われるものもあった。

仕事は決まりやすいかもしれないけれど、
入ってから聞いていた話と違って
辞める人もおおいんじゃないの?
654名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 00:52:50 ID:amlgwVKtO
うちの営業も初日連絡なしに遅刻したよ。。
謝りもしなかった。
確かに、最初聞いてたのと条件は違うよね
655名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 01:17:51 ID:3bEC30HE0
文句ばっかたれて、自分のこと何もわかってねースタッフ多すぎ。
そういうやつは紹介数減らします。

↑と夢の中で営業が話していました。
656名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/22(火) 01:36:53 ID:1cdeShtd0
確かに、仕事ができない以前に常識ない営業はいるよなあ。できる営業とできない
営業と差がありすぎとは正直思うよ
657名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 02:18:28 ID:6JWo/xPh0
そういうのは本部にメールで報告するといい。
本部からしても営業なんて使い捨てのコマだから、使えない奴なら容赦なく切る。
658名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 07:08:04 ID:lfKalouyO
できる営業に当たりたい。当たったためしないよ。
煽りじゃないが、まあ派遣営業なんてろくなのいなさそうだから諦めてる。煽りじゃないが。
659名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 07:10:21 ID:lfKalouyO
↑文章おかしくなった ゴメソorz
660名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 08:38:45 ID:OQJB5kCk0
>>641
俺は先月までSEで派遣やってたけど、ほんと営業がダメダメだったなぁ・・
まぁ、けど時給あがるあがらないはその人の能力次第だと思う。
自分の場合は正社員になるからやめるっていったら時給あげる話でたよw
けど、どうしても正社員になりたいから却下したけどねw
大手企業で派遣されていたキャリアが生きてなんとか転職活動
1ケ月未満で正社員での内定1社貰いますた。

661名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 10:09:30 ID:jsDRdXmF0
>>660
それが一番かしこいと思うよ。
派遣はずっと続けられるわけじゃないからね
662名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 10:47:02 ID:BGtD0+jw0
ここのコーディネーター。特に女性に多いんだけど
留守電に仕事紹介のメッセージ入れてくれるのはいいんだけど、
ぼそぼそしゃべるから何いってるのかよくわからなくて困る。
この前なんか留守電が無言と認識したようで途中で切れちゃってたよ・・・
663名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 18:18:41 ID:lfKalouyO
ここって選考きびしいの?
664名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 18:36:14 ID:zBplsvbVO
タイムシートの締めの前に辞めたらお金は振り込まれませんか
665名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/22(火) 19:29:59 ID:1cdeShtd0
一応、労働基準法は遵守してるので働いた分はもらえます。
666名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 20:22:53 ID:bVTsduKY0
ここの営業、ピンきりだよね。ダメな営業は高校生並に常識がないのまでいるが、
いい営業だと恐ろしいくらい頼もしい。
667名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 21:21:53 ID:zBplsvbVO
>>665
ありがとうございます。

派遣先が嫌で嫌で契約期間内で辞められない場合はフェードアウトした人っているんだろうか?
668名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 22:08:10 ID:xHVEHHW60
どうしても嫌ならやめられるよ。
派遣会社に言うべし。
669名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 22:16:44 ID:PMKbxU0z0
>>667
バックレスレにたくさんいるよ
670名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 22:26:26 ID:iBdDxsgL0
>>667
リクではないけどSSならあります
671名無し:2007/05/22(火) 22:31:20 ID:OApHty/X0
>>668
>>669
>>670
ありがとうございます。
出来ればフェードアウトではなく、
営業さんとじっくり話をして辞めたいところです。

何度か話していますが、「契約期間までは続けて
ください」と引き止められてます。

フェードアウトや期間内に辞めたりしたら、
もうリクでは続けられないですよね。

よく考えます。
皆さんありがとうございました。
672名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 22:36:48 ID:xHVEHHW60
他スレでも書いたことだけど
>>671へ。
満了まで働かないといけない なんてこたーないよ。
辞めたい胸をちゃんと伝えればいい。
営業なんて口がうまいし、言ってることを正当化するから自分が悪いように思えるだけ

たとえば事故ったりどうしても働けないときとかがあるように
派遣なんだから、後ゴマいっぱいいる。

もっともな理由があるわけだから気にしなくていいと思う。
673名無し:2007/05/22(火) 22:45:05 ID:OApHty/X0
>>672
わざわざありがとうございます。

まだ、ここではじめたばかりなのですが、
派遣先の環境があまり好きじゃなく、
仕事内容にやりがいを見い出せません。
契約期間の1ヶ月、2ヶ月いてから辞めるよりも
早めに見切りをつけたいなと思っています。

仕事が始まる前と始まってからの
リクの対応にもストレスを感じました。
ちなみに前の職場は、派遣ではないのですが、
長い間いました。
674名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/22(火) 22:50:04 ID:1cdeShtd0
我慢して契約満了までがんばれれればいいが、無理なのであれば、その旨、
きちんと説明して、それでもごり押しするようだったら、早期終了という形を
とるのと、このまま、出勤せずに終了せざるを得ないのとどちらがいいか判断
してもらえばいい。その位しないと売り上げ至上主義になっている状況を
考えると、スタッフの身になっては考えてくれないと思う
675名無し:2007/05/22(火) 23:04:57 ID:OApHty/X0
>>674
契約満了まで後1ヶ月以上あると思うと欝はいります。

うだうだ悩んでいる時間がもったいないので
家でタイムシートの締め承認ボタンを押して、
あとは体調不良といってバックレたいところです。

明日にでも他社の面接に行きたいくらいです。

もう派遣はいやだな。
676大前晴子:2007/05/22(火) 23:07:08 ID:JoKfnSbC0
さあ皆さんご一緒に、

GO GO GOODWILL!
GO GO GOODWILL!
GO GO GOODWILL!
677名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/22(火) 23:11:53 ID:1cdeShtd0
悪い営業にあたったね。体こわしても会社は補償などしてくれない。言っても
わからないんだったら、休むしかないね。俺は、過去にどうしても聞き入れない
営業に有給12日消化して終了にしてやったが、いまだに派遣で働いてる。営業
に差がありすぎるのも問題なんだよなあ
678675:2007/05/22(火) 23:19:26 ID:zBplsvbVO
営業とか業務フォローの人って、就業中のスタッフが辞めたら自分たちの成績が悪くなるから必死に引き留めるんでしょうか?
しかし、派遣先との面接で営業が無断で遅刻して、その営業は部長でビックリしたよ
679名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/22(火) 23:28:21 ID:1cdeShtd0
そうだね。スタッフに営業が固定ではなく、企業を担当している営業がスタッフ
を迎え入れる形になる。しかも担当営業は会社では売り上げ至上主義にたたかれてる。
次、スタッフが来るかどうかわからない、きても決まるかわからないから、更新させるのが
一番確実だよね?あと、ほかの会社はどうかわからないが、リクスタでは若くても
しっかりした人もいれば、肩書きがあってもいい加減な人はいい加減。正規雇用の
ほうがいいよ。派遣で働くよりね。俺もそろそろ卒業しようと思ってる
680名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 23:32:00 ID:amlgwVKtO
うちの派遣先の人、教えかた下手で開始からまだたってないけど長くはいれないな。
定時が定時じゃないし。
私一人定時が短い場合、仕事があってもあがっていいんでしょうか?
あがれる雰囲気ではなくて…。
681名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/22(火) 23:44:03 ID:1cdeShtd0
最初の一人の職場って相談できないから大変だよね?基本的には定時になった
ら上司の指示に従うのが一番いいのだろうけど、それで人間関係が悪化しそう
なのであれば、現状を担当営業に相談するしかないだろうね
682名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 23:48:33 ID:amlgwVKtO
〉681
ありがとうございます。
今日仕事終了後に担当に電話したら圏外だったので…。
明日またかけてみますけど、契約時間終了30分後に派遣先からキリがいいとこであがっていいと言われます。
何で定時に言ってくれないんでしょうね。
683名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 23:48:44 ID:KebGIvlfO
あの、社内のホームページに派遣社員の写真を掲載すると行ってきました。サービスを明瞭化するための一環とかで。反対したいのですが、しにくいです。
684名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/22(火) 23:54:57 ID:1cdeShtd0
>>682会社のことを一番知ってる営業に相談だね。時間と給与はしっかりしてる
会社だから何とかしてくれると思う
>>683これは、本来、本人が許可しなければ個人情報保護の観点からできない
ハズ。ただ直接、断りにくいのであれば即、営業に相談だね
685名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/22(火) 23:59:38 ID:KebGIvlfO
ありがとうございました。嫌なものは嫌ですと、直接拒否してみます。
686名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 00:01:38 ID:amlgwVKtO
〉684
そうですね。営業に言ってみます。
忙しい時は残業もしょうがないと思ってますが、まだ入ったばかりで仕事の内容もよく分かってない派遣に残業って…。
今日はまた残業かと朝から終了時間が定まらない事にストレスが溜ります。
それなら初めからその時間に契約をしてほしい。
687名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/23(水) 00:12:28 ID:sTheB/wB0
>>686営業に相談するのと、もしかしたら派遣先の上司は30分くらい生活残業
的な意味合いで気を使ってるのかもしれないから定時すぎに、自ら、終わって
いいかどうか上司に言ってみて、相手の感触の得るのも必要かな?
688名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 00:24:35 ID:jfy8KqhjO
〉686
言えそうだったら派遣先に言ってみます。ありがとうございます。
あと短い休憩が自由なのですが、私は離席する時に声かけしなければいけないのでほとんど行けません。
ずっとパソコンに向かう業務なので法的には休憩を取らなければいけないのですがなかなか…。
休憩いってきますとか、何度もトイレいってきますって言うのも言いづらいし…。
そこは自分から臨機応変に動かなければ駄目なんですかね。
689名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/23(水) 01:05:23 ID:sTheB/wB0
>>688法的には一時間につき一回だね。ただ、人間関係がまだ構築されていない状態
での自由という名の休憩はとりにくいね。これこそ営業に相談だね?らち、あか
なそうであれば、また書き込んでください
690名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 01:11:49 ID:jfy8KqhjO
〉689
ご親切にありがとうございます。
派遣ならではの悩みって、同じ派遣同士じゃないと理解出来なかったりするので助かりました。
691名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/23(水) 01:31:53 ID:sTheB/wB0
今から3年前、有楽町へ行って営業してたころは、自分も含めて、もっとスタッフ
の相談に乗れる営業が多かったように思える。派遣で働くということは、最初のつまずきを
営業がどれくらい拾ってあげられるかで、継続率に跳ね返ると思うわけだ。その
ときのリクスタが好きで事業部が解散してからもリクスタで派遣で働いてたんだが
もう、派遣生活に終止符かな?これから派遣で働くかたの少しでもお役に
たてるよう、2チャンネルで応援します
692名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 10:55:06 ID:UTjxOKDqO
契約期間中だけど、止めたい。営業が引き止めてくるから、このまま月末でフェードアウトして辞めようと思った。けれど、タイムカードがオンラインで、締めの承認が自宅からは出来ないんですね(;_;)
お金は振り込まれないのかな。それか遅れて振り込まれるとかなのかな。
693名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 11:28:22 ID:wxtrtQQK0
>>692
イースタッフィング不便だよね。変えてほしい。
694名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 19:21:10 ID:quSNPR+JO
聞いてた仕事と違うからどうにかなりませんか。
と聞いたら一切連絡なくなった
695名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 20:59:23 ID:/pa6JZ7P0
連絡ないってどういうこと?
不誠実きわまりないね
696名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 21:05:37 ID:8UPs/3Xf0
エントリーした後に、明日で詳細について電話すると言われたがその後
一切連絡がなく、こっちからかけると話がなくなったといわれた。

そして別のところにエントリーして、最終的にどうするか決めてくれといわれて
俺の他社の案件が通ったから無視してたら、電話しろって言っただろ!!
って怒り交じりの電話が入っていたことがあった。

リクスタはどうも殿様商売してるな。こういうことばかりしてると
SSみたいに悪評が広がって利用しなくなっていくのに。
697名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 21:14:36 ID:quSNPR+JO
電話切られるし担当者に連絡つきません
698名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 21:33:20 ID:jfy8KqhjO
私も聞いてたのとちがくて辞めたい。
もう無理かな
699名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 21:42:51 ID:/pa6JZ7P0
自分だけじゃないんだって唖然としてしまう・・・
どーなってるんかね
700名無し:2007/05/23(水) 21:54:21 ID:7WyJIOfh0
>>698
はじめてどれくらい?
701名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 21:58:07 ID:jfy8KqhjO
〉700

今日3日目終了しました。
態勢変わるかもって一筋の光を信じてたのですが、営業と話してそれも閉ざされました。
702名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 22:19:29 ID:5EbWdtNc0
まだ中堅の派遣会社の方が親切だよね。
同時進行とかで話しを進めるなんて当たり前なのに
なんで怒られなきゃいけないんだよ。

電話だって掛かってきて数秒後に電話掛け直したのに
「電話したものが席をはずしてましてぇー。。」だと。
電話切ってどれだけダッシュしてフロア離れたんだよ。数秒後だぞ?数秒後。

社員同士の連携がとれてなさすぎだよ。
働いてからのことを考えるとここは正直オススメしない。
703名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 22:22:11 ID:Yy0sSzLIO
何故人に進めたい会社一位か という件について。
704名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 22:30:56 ID:jfy8KqhjO
〉701ですが、明日行かなかったら3日分の給料入らないのかな。
でももう気持ちが行かないモードになってる。
705名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/23(水) 22:40:51 ID:sTheB/wB0
>>701>>704詳細を教えてください。営業はどう言っていたのでしょうか?
706名無し:2007/05/23(水) 22:47:37 ID:7WyJIOfh0
>>701>>704さん
全く似た状況です。
自分はやめます。
やめたいとしつこく言わなきゃ
動いてくれないですよ。
あきらめないでくださいね。

お金は振り込まれるのでは?
振り込まれない理由なんてないでしょうし。
707名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 22:52:49 ID:jfy8KqhjO
〉705
派遣先に改善出来るとこは言ってみるって。
こっちはもう全か無かなんだけどね。
改善されても居づらいだけじゃん。派遣先にいったんなら。
708名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/23(水) 22:56:53 ID:sTheB/wB0
なるほど、そういうことでしたか?確かに間接的にそういう話になるといづらくはなるね。
給与の件だが、通常はスタッフのかわりに営業が承認を派遣先からもらって
働いた分は支給されるよ。3年前、営業していたころはこんなことは少なかった
けどなあ?すべては売り上げ主義の弊害なのか。残念な限り
709名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 22:58:55 ID:jfy8KqhjO
706さん、707ですが、明日朝辞める電話をするのですか?

私の派遣先、締めの日じゃないと承認印押さないって言ってたから、それでも給料もらえますかね。
710名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 23:01:12 ID:jfy8KqhjO
708さんは元リクスタ営業ですか?
711名無し:2007/05/23(水) 23:03:11 ID:7WyJIOfh0
>>707さん
自分は、やめたいと話を何度もして、最初は引き止められましたが
それでも色々な理由をあげて、
やめるように動いてくれました。

お金に関しては給料の締め前だけれども、この板を見る限りは
振り込まれそうですよね。
>>708さんの書き込みなどを見ました。
712名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/23(水) 23:04:40 ID:sTheB/wB0
>>710そうです。売り上げ至上主義におどらされるのが嫌で今は、小規模の会社
で同様の営業してます
713名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 23:12:22 ID:5QpKA/cC0
今日はじめて営業の方と会いましたけど、
実際会って話した時とその後、電話でしゃべった時のギャップが激しい・・
電話だとすげ〜だるそうに話してくる。
今日待ち合わせにも遅刻してきたしな・・
いまいち信用しきれないよ、ここの営業。
714名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 23:14:25 ID:jfy8KqhjO
〉711さんは辞めると言ったその日から会社に行かなかったんですか?

〉712さん
お金はないのですが、正直毎日辛いです。
性格的に、時間はきっちり決まってないと嫌なんですが今の派遣先はは気を使ってばかりできっちり上がれないのも嫌です。
正社員の時はしょうがないから様子見て上がってました。けど派遣はそういうのも魅力だったから選んだのに違うって…。
715711:2007/05/23(水) 23:15:19 ID:7WyJIOfh0
友人の初出社のときは担当営業が来なくって
代わりの人が来たらしい。
でも、その代わりの人は、
顔合わせだと勘違いしていたらしい。
ありえない・・。
ちゃんと社内で共有されていないよねorz
716名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/23(水) 23:15:49 ID:sTheB/wB0
>>713今ではできない営業のほうが多いのかなあ?できる営業は確かにいるんだけどね?
717711:2007/05/23(水) 23:18:37 ID:7WyJIOfh0
>>714
休み続けて、もう嫌だということを営業に
連絡してやめましたよ。
そうしたら翌日から出勤しなくって良くなりました。
会社に私物は置かないほうがいいですね。
718名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/23(水) 23:23:10 ID:sTheB/wB0
>>714昨日も書き込んでくれたかたかな?お金は必要、職場は耐えられない
、厳しい状況ですね。万が一の場合は体こわさないようにして、ショート
ワークス等で食いつなぐというのが現実的になってしまうのかな?
719名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 23:27:15 ID:jfy8KqhjO
〉717さん
幸い私物置けないので全くないのが救いです。
明日連絡して辞めるって言おうかな…。

〉715さん
陸ではないですが、出社初日付き添いに来ない営業がいましたよ。電車遅延かなんだかしらんがひどく緊張した。しかも派遣初めてでした。
720711:2007/05/23(水) 23:34:11 ID:7WyJIOfh0
>>719
早めに連絡したほうがいいですよ。
本当に自分と似た状況なので人事に思えないです。。
私は、あのまま嫌な職場に嫌な仕事をしに
だらだら居たって意味がない気がしました。
周りにも迷惑がかかるし。
働くのは自分自身なんだし。
719さんにも都合はありますよ。
自分は早速、派遣ではなくて、別の仕事見つけます!
721名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 23:43:00 ID:jfy8KqhjO
〉720さん

なるべく明日早めに連絡します。
辛い仕事しても意味ないですからね。
722名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/23(水) 23:45:27 ID:sTheB/wB0
>>720>>721さんへ、体を壊すことなく、新しい職場でがんばってください。
人生、悪いことばかりは続かないと思います
723711:2007/05/23(水) 23:51:47 ID:7WyJIOfh0
>>722さん
ありがとうございます!
今回は私の職種選びからして失敗したと
思ってしまいました。
きっとこういったことも無駄にはならないですよね。
同じ失敗を繰り返さないように頑張ります。

>>721
頑張ってください!
自分は、仕事内容、職場環境・・色々なことを例にあげて
お話し、やめさせてもらいました。
724名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 23:53:43 ID:Yy0sSzLIO
おいおい…
大丈夫なのかよ この会社 登録しちゃったんだけど
725名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/23(水) 23:54:58 ID:jfy8KqhjO
〉722さん
ありがとうございます。
私、いい仕事先だと長いんですが、無理なとこは初日から無理。
それがいいのか悪いのか分からないけど、自分のスタイルだからしょうがないかなと思ってます。
嫌なことを面と向かって嫌って言えないので、溜めて爆発しちゃうんですよね。
726名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/23(水) 23:57:06 ID:sTheB/wB0
無駄にはならないですよ。常に原因を考えて、同じことを繰り返さないようにすれば
いいと思う。あともし、派遣で働く場合は、同じ会社から派遣されるのが1人目なの
かどうか?ということも確認するポイントになると思います。もう失敗を
繰り返して落ち着いた30代の人間がいうことですから多分、お役にたてるのでは?
727711:2007/05/24(木) 00:00:06 ID:SdwIe7pN0
>>725
まずはメールで営業に伝えてみるとかは
どうでしょうか?
整理も出来て伝えやすいでしょう。
リクの営業さんって携帯にメール
転送されているんですよね?

私も前職は長かったです。
嫌な職場は1日か2日で見切りつけました。

今回は派遣が初めてでした。
728711:2007/05/24(木) 00:04:54 ID:l+7t36qO0
>>726
ありがとうございます。

今回は同じ部署に派遣されていた
スタッフは居ませんでした。
同じ会社には何人かいるようだったのですが
どなたか分かりませんでした。

初めての派遣でしたし、
馴染みづらい職場環境でつらかったです。
同じ仕事をするリクからの派遣スタッフが
何名か居る職場ならまた違ったのかもしれないです。
729名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/24(木) 00:13:04 ID:E1BZxHwd0
>>724さんへ会社は大丈夫です、ただ、いい営業にあたるかどうかと長く続けられる
案件に派遣されるかどうかは別ですが。リクのスタッフがすでにいるところに
派遣されるのが長く続けられる可能性は高いと思います
730名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 00:13:29 ID:EMS78hsWO
725です。
〉727さん。営業のアドは知りません。メールで伝えられれば整理して伝えられるんですけどね。
731711:2007/05/24(木) 00:16:11 ID:l+7t36qO0
>>730
えー!!
営業さん、メールアドレスも教えて
くれなかったんですか?orz
スタッフフォロー担当は居ますか?
そのメアドは?
本当人によって対応がバラバラ・・。
732名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/24(木) 00:19:11 ID:E1BZxHwd0
>>730さん、もしかして担当営業から名刺をもらっていない?最近は、初回
に名刺を渡さないという話も耳にするが、もしそうだとすれば、フォローは
しませんといっているようなものですね・・・
733名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 00:30:50 ID:EMS78hsWO
〉732さん
ごめんなさい!名刺は今探したらありました。
アドレスも書いてありましたが、パソコンのみですがこれにメールすればいいのですか?
朝は電話連絡の際に辞めるって言わない方がいいんでしょうか。
734名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 00:38:52 ID:e9GJJ0C2O
朝は普通に欠勤の連絡をしてメールも送るとかは?メールは証拠として残るから送ったほうがいいと思う。
735名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 00:42:55 ID:EMS78hsWO
〉734さん

そうですね。明日営業には体調悪いとか普通の欠勤連絡をしてパソコンにメールを送るようにします。
736734:2007/05/24(木) 00:48:22 ID:e9GJJ0C2O
うまく行くことを祈ってます!
自分は、契約とは言えども奴隷じゃないんだから、絶対に辞められないなんて有り得ないと思いましたよ。
737名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 00:57:20 ID:EMS78hsWO
〉736さん
励みになります。やっぱり短期間で辞めるとなると自分が甘いんじゃないかとも心の奥底にはちょっぴりあったりもするので、そういう気持ちの人も、応援してくださる人もいると間違ってないのかなと安心します。
738660:2007/05/24(木) 04:39:24 ID:s4IrMqT40
大手企業への紹介予定派遣って、正社員になれる可能性ってある?
内定出たところが正直なところ希望職種じゃなくて、本当にアホ
みたいに悩んでいるorz
内定でたところ→Sier
希望職種→社内SE
んでリクスタに紹介されたところ
某大手企業の紹介予定派遣→社内SE
ハァ・・・悩むわ・・・・
739名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 08:29:26 ID:yKkKlLZk0
社内SEなんていう楽だからってことで志望したのが丸分かりなパターンだな。
740名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 09:01:41 ID:m/zSl8nF0
>>730->>737
素バレしますよ
741名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 09:04:52 ID:EMS78hsWO
〉740
どういう意味?
742名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 11:08:18 ID:CW3yL2Ne0
>>741
レス内容どうこうより
アンカーに「〉 740」を使うのをやめれ。
アンカーは「>>741」の様に使うのがフツーだ。
743名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 13:43:05 ID:peh3DRL30
>>741
ここで個人を特定できるような情報を語るもんじゃないよ
744名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 16:20:26 ID:ARFqydRy0
マイページでエントリーする会社で迷うとき、
一番の決め手って何ですか?
一長一短で迷う〜〜
745名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 16:23:45 ID:yKkKlLZk0
給料と場所に決まってるだろ。
746名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 16:35:26 ID:iOJAC8Y50
場所かな
交通費でないし。
747名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 17:37:54 ID:B4KwGAkO0
昔はリクは結構良いなあと思ったんだが、今は駄目だな
748名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 18:58:31 ID:e9GJJ0C2O
契約破棄したらもう他の仕事は紹介されないんだろうか
749名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 19:50:50 ID:4AJOK0es0
取り合えず条件がいいかなと思った所はエントリーする。
どーせお断りばっかだから、連絡来ればラッキー位に思わないとな
750名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 19:55:58 ID:3l7b9p7T0
そうそう、ラッキー程度に。
エントリーは電話の方が良いのかなぁ…
あんまりにも選考漏れメール来たからもう抜けたくなってるw

仕事も他で見付かったしなあ。。。
751名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 20:27:19 ID:ZiwqnRHF0
>>750
それならエントリーする必要なくね?
752名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/24(木) 20:43:02 ID:3l7b9p7T0
>>751サソ
や、もうエントリーは止めてます。
今思うと電話のほうがまだ確率あったのかなぁって…

仕事の情報が細かく載ってたから、気になった所行きたかったのにな。
でもこのスレ見てると、条件通りでもないみたいですね。
753名無しさん@そうだ登録いこう:2007/05/25(金) 01:35:54 ID:Ws7Y32bE0
大阪のG(女) 仕事めちゃくちゃなくせに、そこつっこむとキレる。
あれでチーフとはびっっくりだよ!
754名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 01:37:19 ID:WDwOqPmGO
>>741さんは無事にやめたのだろうか。こことテンプスタッフどっちが良いんだろう?仕事はリクルートの方が多そうだけど。
755名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 03:19:31 ID:fO/xMRH80
>>754
テンプはドキュソみたいですよ?
756名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 11:04:24 ID:U4j6U3L9O
まだここで働いた事無いけど、コーディネーターの人しっかりしてる気がする。
757名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 13:01:40 ID:+M0JboMI0
>>756
営業はなってない。
758名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 15:34:02 ID:WDwOqPmGO
>>755さん
そうなんですね。テンプは老舗だから信頼できそうだけれど、エントリーで顔合わせまで進んだことなかったです。リクルートは仕事は多いし、対応がすごく早いのはいいけれど、問題は顔合わせから。営業が。。
759名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 15:46:25 ID:pTrFpSqK0
仕事情報もありますよ
携帯からどうぞ。
http://90.xmbs.jp/zenbumuryou/
760名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 20:01:31 ID:I6qhn/aR0
リクスタ最低。
死ね。
761名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/25(金) 20:21:54 ID:GweX7XmP0
リクスタは、営業と考えるより、顔あわせをセッティングしてくれる人と考えて
顔合わせになれば、スタッフをみて相手はどうするか決めるのだから。過剰な
期待さえしなければいいと思うよ
762競合に転職組:2007/05/25(金) 21:32:55 ID:aEiCDYfY0
シゴトの無い能無しは、暇でイイねぇwww
あれこれ派遣会社の品定めですか(ノ∀`)

大体さー、マイページからエントリーして、担当から電話来ただけで
喜んでるバカに、シゴト回す気なんかさらさら無いって。ほとんどの案
件は、掲載時点で決まってるしぃwww

客寄せ案件に群がるバカ乞食www連絡担当みんなで、笑いながら大
騒ぎして、「だれにしようか?」「こいつ困ってそうじゃなーい?www」
「じゃ、電話してやりますかwww」

やっと面談に漕ぎ着けたといころで、営業はやっつけですよ。本体の
新入社員研修(とにかく飛び込みで営業先開拓)と同じで、質より数。
「マッチングなんて確率の問題」が口癖ですw
763名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/25(金) 21:52:17 ID:ghqDKNzu0
あんたもこんなとこ来るなら暇でしょwww
764競合に転職組:2007/05/25(金) 22:09:56 ID:aEiCDYfY0
あはは
お互い様かwww

これから飲みに行くけど、あなたも来る?
765名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/25(金) 22:22:34 ID:GweX7XmP0
>>762あなたのようないつから増えたか知らないが、リクルートの名前だけで
仕事ができると思っているなら大間違い。スタッフは確実に離れてる。スタッフ
がいなくなれば、あなたの仕事はなくなる。長い目で見て自ら損になる発言を
するとはリクルートも落ちたとしかいいようがない。>>762の発言は役員に伝えときます
766名無し:2007/05/25(金) 22:33:19 ID:cSHao9Ky0
>>762は競合に転職したの?
書き込み内容、友達や知り合いに言っておこうっと。
2ちゃん見ろと。
767名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/25(金) 22:37:13 ID:GweX7XmP0
>>766 762はリクスタ現役の常識ない営業と一緒。リクルートの看板だけで
仕事ができると思っている勘違い野郎だよ。
768名無し:2007/05/25(金) 22:48:24 ID:cSHao9Ky0
>>767さん
そうですね、登録していても
>>762の書き込みを見て離れていくスタッフも
たくさんいるでしょうね。
今まで話題がいい流れだったのに
すごい不快な気分ですね。

自分は直接雇用の仕事が決まりました!
リクは話と違っていたので
ここからの派遣の仕事をやめました。
今後も悪いけれど
リクではお世話にならないかもしれません。
769名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/25(金) 22:50:39 ID:GweX7XmP0
口は災いの元、これがわかるまで適度に間を空けて>>762のアンカーはって
あげましょうか・・
770名無し:2007/05/25(金) 22:53:02 ID:cSHao9Ky0
>>769さん
そうですね。
>>762のアンカーはりましょう。
771名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 00:05:46 ID:JpqGyFf1O
アンカーはる意味がわからないんだが。
釣られ杉

スルーでいい
リクスタのスレなんだし
772名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/26(土) 00:09:46 ID:EAsRrt0M0
>>どう判断するかは見た人間の自由。リクスタのスレなんだから>>762はるのも
自由>>762それとも何か>>771には不都合でも?
773名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 00:34:26 ID:AB7FycBh0
競合に強いってホント??
来週顔合わせがあるんだけど、競合ぽくて不安です。
顔合わせ=決定 って事ないんだよね・・
774名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/26(土) 00:46:55 ID:EAsRrt0M0
>>773顔合わせ=決定ではありません。また、競合に特段強いわけでもあり
ません。他社のスタッフと貴殿を総合的に比較して派遣先が決定します
775名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/26(土) 00:49:59 ID:EAsRrt0M0
>>773>>762参照「マッチングなんて確率の問題だそうだ」
776名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 01:10:36 ID:Pj0Uz1M70
マッチングなんて確率の問題だそうだ
777名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 08:56:15 ID:AMZo0a4/0
>>772
ID:EAsRrt0M0
アンカーつけられるようになったねw
あんた、どうでもいいけど毎回うぜえよ。
778名無し:2007/05/26(土) 10:49:09 ID:wZcaRre60
>>777
まあ、落ち着いて
779名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/26(土) 11:05:08 ID:EAsRrt0M0
>>762何か?
780名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/26(土) 11:11:07 ID:EAsRrt0M0
>>777へ会って話をつけても俺は構わないわけだが。掲示板で吠えて
いるだけの奴なんぞ会うこともできないだろうが・・
781名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/26(土) 11:13:36 ID:EAsRrt0M0
俺は良くわからなかったが、皆さんリクスタって>>762こういう会社
だってよ
782名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 12:13:25 ID:JpqGyFf1O
>>780
いちばん吠えてるのはおまえだろ
しねやカス
783名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/26(土) 12:18:53 ID:EAsRrt0M0
>>782吠えていませんよ。私は掲示板だけでなくあなたに直接会って話をして
解決しようといっているのですから。掲示板でしかいえない=吠えている
というのですよ。それとも会って決着つけますか?>>762を書いて収集つかなく
なっている>>782
784名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 12:20:04 ID:JpqGyFf1O
こいつきめえ↑
785名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/26(土) 13:16:05 ID:EAsRrt0M0
>>782=>>784よ。全うな人間がこのスレみたらリクスタってこんなレベル低い
人間が働いているのかと唖然になるよ。内容で反論しろや。まあ>>762このス
レの時点で終わってると思うが・・
786名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 13:27:19 ID:MjSrEdBn0
えーっと。。
>>762>>785もリクスタ社員さんって事でいいのかな?
そうだったら、二人で会社で膝詰めて話してください。
787名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/26(土) 13:38:25 ID:EAsRrt0M0
>>785ですが元社員です。>>762のような体たらくな社員にあきれているところ
です
788名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 14:07:10 ID:I+q/SQYBO
久々にここへ仕事紹介して欲しいと連絡したのですが
担当の人が根掘り葉掘り聞いてきてウンザリしました

なんで最低時給あげたいのかとか、なんで他社の顔合わせがダメだったのかとか
紹介が来るのは嬉しいけどなんでそんなに細かいんでしょう?

最近では留守電にしちゃってます…
789名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/26(土) 21:40:21 ID:RrIhwlnwO
うぇ〜んぱちょこんがこわれちゃったよ〜

790名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/27(日) 00:09:27 ID:COsbFapk0
>>788>>762のように会社側にも問題ありではあるのだが、更新せずに終わって
しまうことに疑念をいだいてしまってる。3ヶ月更新の仕事だと社会保険を
最初からかけないといけないから、最初2ケ月の案件が多くなってしまってる。
悪気はなかったとは思うが、なぜ他社へ一回行って続かなかったのか?という
ことに前以上に敏感になっていて、それを知らずに不愉快な思いをして
しまったのだと思う
791名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 09:04:32 ID:VmkZzksR0
所詮、中堅 業界5位。
親会社のリクルートが無ければ弱小派遣会社。

大手企業の多くは、「リクスタの派遣は使えないバカ多いから使わない」
と密かに言ってます。しかし社員は給料良いらしいぞ。派遣から掠め取ってるからね。
792名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 09:22:03 ID:PQdeih0FO
1位〜4位はどこなの?
793名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 10:30:33 ID:GNRz2lBO0
特殊な仕事でもない限り派遣社員の能力なんて個々によるだろう
同じ人が多数の派遣会社に登録してるんだからたまたまどこそこの派遣会社から来ただけってだけで
それともリクスタは中卒ニートのおっさんでも登録できるぐらい敷居が低いから本当にバカが多いのか?
794名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 11:16:43 ID:mtnwyxIc0
逆に派遣会社に登録も出来ない人なんているの?
仕事が来る来ないは別として、登録は誰でもおkかと思ってた
795名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 11:27:56 ID:X7dmYKgY0
>>792
SS、テンプ、パソナ、アデコ
順位わからない、ごめん。
796名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 11:49:33 ID:TwcOVyJ60
リクルートの派遣はバカ・・・なんてことは言うわけがない。
派遣社員はほとんどがいろいろな派遣会社に登録しているわけだし。
797名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/27(日) 18:37:23 ID:COsbFapk0
>>762のようなスタッフの適正など考えずに(考える頭脳がない)社員のあり
かたにも問題があると思うよ
798名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 19:59:01 ID:CXit/QxnO
>>792>>795
インテリジェンスはどうですか?登録したら色々な人から電話がくるのではなく、登録に行ったときに話した担当の人のみが仕事の紹介の電話をしてきた。仕事が少なそうに感じたけれどしっかりした派遣会社だと思った。リクスタは登録までは対応は丁寧。
799名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 23:23:38 ID:PQdeih0FO
インテリジェンスは派遣ではなく人材紹介じゃないの?
800名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/27(日) 23:50:41 ID:7cdwDvhJ0
>>798
インテリジェンスは仕事量少ないよ〜
マッチングがうまくいけば、いい気はする。
801名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 01:12:22 ID:TqlU4AcXO
>>754さん

741です。無事辞めることが出来ましたよ。
802名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/28(月) 01:27:41 ID:x+rhoIV60
>>801さんへ。よかったですね。これから別の道、見つけてください。
検討を祈っております。あのあと、>>762のバカな社員のおかげであれましたが
辞める人間が増えないと、バカな社員は考え方も変わらないでしょうから
今回のケースはOKです。
803名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 06:12:36 ID:Hmwd5Doi0
2ヶ月ほど働いてみて
なんか自分に仕事が合わないので
やめさせてもらいたいんだが・・・

直接、営業にいえば会社のひとに引き継ぎとかしなくてもいいのかな。

残り一ヶ月契約残ってるけど・・・
804754:2007/05/28(月) 12:13:21 ID:LwUVHrXbO
>>801さん
良かった。安心しました。自分は今日から新しい仕事です。リクスタや派遣ではないです。そちらは続かせたいです。
805名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 15:30:47 ID:eDT+hNJo0
ここ、仕事数って多いのかな?
登録したときにすぐ紹介してもらえたから。
806名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/28(月) 17:47:43 ID:x+rhoIV60
>>803へ。技術的な派遣ならば、労働基準法にあるとおり、営業に伝えて2週間後
に契約打ち切りが望ましい。>>804へ ご健闘をお祈りいたします。>>805へ 
仕事量は多いが新規開拓は少ない。おのずから他社との競合を勝ち抜かないと
難しい
807名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 17:52:55 ID:7tbTOimK0
リクスタは競合に弱い気がする。
リクスタで顔合わせした奴は2回連続ダメだった。
808名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 18:02:48 ID:yL9MT/xDO
オマエの頭が弱い気がする
809名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 18:35:31 ID:yL9MT/xDO
>>803

営業に伝えようがどうしようが、引き継ぎは必要だろがボケツ!甘ったれんな!
810名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 19:01:04 ID:mN+0cUWiO
派遣だからみんな引き継ぎなんて考えてないよ
811名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/28(月) 19:16:23 ID:x+rhoIV60
>>810へ。派遣でもエンジニア系だと社員同等の仕事を任せられている人間
もいる。その場合は特に引き継ぎは考えたほうがいい。あと、スタッフ自ら
派遣だから・・と甘えるのはよくない。もし、派遣先
上司から派遣だからできなくてもしょうがない・・といわれたら悔しくない
のかい?
812名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 19:30:12 ID:7tbTOimK0
使える奴は正社員に登用するから問題ないよ。
813名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 19:37:20 ID:mN+0cUWiO
そうかもしれないけど頑張りたい人は最初から派遣やらないと思う… 派遣の場合頑張りすぎたら逆に損なのわかってるし
814名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 19:44:13 ID:6jLlcAe2O
区素スタッフさまお願い辞めないで。
藻前さんが辞めやがるとぽっくんが派遣先のたんとー者とかじょーしに怒られちまうんだよ〜。
おねげ〜だ、辞めるなんて言わないでケロ。ちゃんと調教しますからもすこし家畜していただけんでしょ〜か。うぇ〜んうぇ〜ん(涙)
815名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/28(月) 20:08:52 ID:x+rhoIV60
>>812へ。やめるために、引継ぎが必要かという1点に絞って、回答したつもり。
>>813へ。正規雇用がきまらずに派遣に流れてきている人間もいる。紹介予定
派遣でないにのに、仕事ができて、派遣終了後、中途採用された人間もいること
を伝えておく。もちろん、貴殿みたいに派遣だから時給にみあった仕事という
のも人それぞれだから否定をするつもりはない。
>>814 スルー
816名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 20:12:22 ID:Hmwd5Doi0
>>815
引継ぎしてあたりまえですよね。
甘ったれたこといってすみませんでした。

今から営業と相談してきます。
817名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 20:12:38 ID:bUoiIC820
>>815
毎度毎度ウザイよあんたw
何様だよww
818名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/28(月) 20:17:18 ID:x+rhoIV60
>>762のようなできの悪い社員でないことは教えておきましょう
819名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 20:17:22 ID:yL9MT/xDO
>>817

黙れ!チンカス野郎!
820名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 20:20:41 ID:0d+yNUJC0
区素スタッフさまお願い辞めないで。
藻前さんが辞めやがるとぽっくんが派遣先のたんとー者とかじょーしに怒られちまうんだよ〜。
おねげ〜だ、辞めるなんて言わないでケロ。ちゃんと調教しますからもすこし家畜していただけんでしょ〜か。うぇ〜んうぇ〜ん(涙)

821名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/28(月) 20:22:38 ID:yNl39dKf0
派遣会社の社員もたいしたことないんだから
登録者がマジメにはたらくわけない
822名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/28(月) 20:25:49 ID:x+rhoIV60
>>821へ。気持ちはわかるし、あながち間違ってはいないが自己のスキルアップ
のためにがんばろう
823名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 17:47:46 ID:vafnEs69O
トライアル契約途中で辞めさせて貰ったのに早速、仕事の紹介がメールや電話で来ました。ビックリした。マイページで嫌な案件に限って「このお仕事を一覧から削除する」が付いていない。紹介予定派遣のブラックそうな案件とか。うざいのに削除出来ない
824名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 18:09:19 ID:kknhIeBT0
当たり前だろ。向こうからしても派遣として送り込めば金が入るんだから。
バックレてもくるぞ。
825名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 18:25:29 ID:TwxR4GQ5O
なんか派遣会社からの嫌がらせみたいだな
826名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/29(火) 18:30:20 ID:6OWWKJPR0
>>823へ。どうしたいわけ?登録解除すれば一切連絡はこなくなりなすよ。一言
だけいわせていただきますが、貴殿の思ったとおり100%生き抜くためには起業
しかないと思います
827名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 18:48:00 ID:TwxR4GQ5O
823はそんなこと言ってるわけじゃないと思うんだけど…
828名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 18:52:03 ID:efiS1bF20
ここはまともなスタッフと、ダメなスタッフがはっきり分かれているね。
あとこれは俺の能力の問題も認めるが、むこうから指名で連絡しといて応募すると、
不採用ってのが多かった。
条件やスキルは申請しているんだから、概ね判断つけといてくれよ。
829名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 18:57:54 ID:IHUmesF+O
あいらぶりくすた〜
陸マンセー
830名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 19:49:08 ID:nxDVfKFLO
全国統一試験をやって、その点数に派遣先も従うとか、どう?
831名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 20:00:38 ID:0W9RjBadO
リクルートは派遣先でトラブルがあると原因追求にスタッフの自宅まで押し掛けてくるってどういう事?こんな派遣会社初めてでカナリ驚いた…
832名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 20:21:00 ID:nxDVfKFLO
アホらしく、アホらしくなっちゃった
o(^-^)o

トラブルなければ、アホらしく、アホらしくやんねんよねぇ(^-^)
833名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 21:06:40 ID:UBrC22e6O
ここのアウトソーシングってどーなん?
834名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 21:47:24 ID:Y4ehlnww0
仕事決まって、来月から稼動。
最初は2ヶ月契約なんだけど、社保って最初から加入?
それとも2ヶ月終わって、次の3ヶ月契約から?
835名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/29(火) 22:53:59 ID:6OWWKJPR0
>>昨年の同時期は2ケ月案件は少なかったと思う。会社に原因があるのか
スタッフが続かなくてこうなったのはよくわからないが、社会保険の規定は
継続して3ケ月以上、続く見込みがあるときとの定めがあるので、更新した
3ケ月目からか、更新せずに別の案件が決まってから社会保険に入ることに
なります
836834:2007/05/29(火) 22:59:03 ID:Y4ehlnww0
>>835
どうも有難うございますm(__)m
837名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/29(火) 23:01:24 ID:6OWWKJPR0
>>831へ。問題起こすほうが悪いんじゃないの?しかも自宅まで行くとなると
音信不通となったからではないの?別にほかの会社がそうでなくても、ここ
までされてもしょうがないでしょ?
838名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 23:25:57 ID:nxDVfKFLO
社会保険は、国の制度ですよo(^-^)o

文句は、問題の社会保険庁に、言ってくださいねーv(^^)v

○瀬様
839名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 23:36:05 ID:eidbio7IO
担当冷たい(>_<)

私がサポートしますからいつでもお電話ください!とか言っておきながら
電話しても出ない

募集要項では駅から社バス有りって話だったんだけどどうやら無いみたい…
担当じゃなくて営業所に直接電話してみるか(´Д`)
840名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 23:45:45 ID:nxDVfKFLO
それは、知らないなぁ(-.-)y-~

今どき、社バスってあんのかなぁ…

徒歩20分で、社員は歩いてたのは、聞いたなぁー(^-^;)
841名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/29(火) 23:53:25 ID:IHUmesF+O
担当も忙しいんでない?営業所なんかに電話しちゃったら多分その担当の人上司におこられるからなおさら冷たくなっちゃうかもね。営業だって人間だよ。
842名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/30(水) 00:26:45 ID:3rRge7CC0
>>839へ名刺もらってる?営業アシスタントあて電話するか、営業がつかまらない
場合は留守電残せば、折り返しかかってくるハズ
843名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 00:35:29 ID:VXBExB070
 横浜で検査業務に従事している南米のM○○○Aという派遣は
本当にひどいと思う。
 目上の者に媚を売るのは、職場での立場を強くして、弱いもの
虐めを正当化させるための布石に過ぎない。権限が無いにかかわ
らず勝手に自分をリーダーと勘違いし始めた頃、うっぷん晴らし
にターゲットにした子に対し(大人して優しく告げ口をしないよ
うな子)、全く取るに足りないささいなことをあげつらって恫喝
するようになる。とにかくいいがかりのネタは何でも良い。弱い
ものに当り散らしいじめでうっぷんを晴らすのが目的だから。そ
の時の表情は恍惚としてまるでいじめっ子の表情そのもの。上司
は必要以上にお愛想よく振舞う従業員には注意して欲しい。性質
の悪い人間(ただし自分は認識していない)が職場で好き勝手に
振舞うための布石であることがあるので油断は禁物だ。職場の癌
が蔓延(助長)してからでは遅すぎる。これにかからわず、もし
理不尽な虐めに泣かされている子がいたら決して泣き寝入りせず
に必ず上司に訴え出ること。最後に決して外国人に対する差別発
言で無いことを断っておく。当事者がたまたま外国人であっただ
け。本人は自業自得だ。己の心無い言動でどれだけの人を傷つけ
周りの士気を下げたか反省して欲しい。

844名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 00:37:48 ID:jNliya0x0
ここに登録するか迷ってるんですけど、ここはボーナスありますか?
あと福利厚生はどうでしょうか?
845名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/30(水) 00:53:54 ID:3rRge7CC0
>>844 紹介予定派遣で派遣先に就業が決まらない限りボーナスはないでしょう?
リクスタに限らず。福利厚生って具体的に何が望み?社保は法律厳守
846名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 05:01:57 ID:n7S2dUfJ0
法律厳守って健康保険とかに入らないと雇用保険入れないのはおかしくね?
法的にありなの?
847名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 07:24:10 ID:0QAs6UfMO
自分も雇用保険だけはすぐ入りたいんだけど 2ヶ月も待たされるのは…
848名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/30(水) 13:04:10 ID:3rRge7CC0
>>846>>847SS課へ電話してください

849名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 14:56:10 ID:PSQNO3aO0
派遣の営業職担当の営業マンで良かったと思う営業担当はいますか?
850名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 16:03:51 ID:zfeLdl/z0
リクスタはなめてる。職歴はないが、登録したのに
半年以上たっても一度も連絡がない。
しかも、かなり就業日時とか場所を枠を広げて登録しているから
最初は60件ぐらい紹介ページにがでていたが
なぜかある日から全部で3件しかなくなっている。しかも、俺が求めてないジャンルの仕事。
土日含めて毎日ok、しかも時間帯も朝から晩までいつでもokにしてるのにだぞ。もちろん都内で。

これ実質的に紹介しないって言ってるのも同然じゃねえかよ。
はじめから登録さすな、ボケ。
851名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 16:48:50 ID:fBStls170
>>850

連絡ないなら自分から何故紹介依頼や問い合わせをしない?
待ってるだけの受身でバンバン紹介される素晴らしいスキル
をお持ちの方ですか?

>これ実質的に紹介しないって言ってるのも同然じゃねえかよ。
>はじめから登録さすな、ボケ。

能無しのバカの逆ギレですな!
852850:2007/05/30(水) 17:13:26 ID:zfeLdl/z0
問い合わせも何も紹介ページにでてないんだから
問い合わせてもしょうがねえだろ。
853名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 18:28:02 ID:0+TtqDpYO
社会人が、、、
当たり前のことを、、
派遣会社も、社会の中の、ひとつ、、、

己れの人生、、、

私は、悟りを開きました。
己れの人生に迷える人に、こたえます。

私は金星からの神の化身です。
854名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 19:23:22 ID:oAFtI4TSO
おぉ素晴らしい!
私も悟りへの道を歩まねば。
目指すは即身成仏。
第一段階としてまずは陸へ登録だな。
仏への道は遠くはきびちい。
我いざゆかん。

855名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 19:31:38 ID:0+TtqDpYO
汝は、自らを考えよ。登録なぞ、関係ない。
己れを知ることから始めよ。
856名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 19:51:03 ID:3oNxT+Tx0
初めての派遣をここで決めてようやく就業10日。
最初の三日くらいは派遣先の雰囲気に慣れなくて営業に電話しようかと
散々悩んだけど自分で吹っ切った。
ここを見ると結果よかったのかもしれないな。
お陰様でどうにか馴染んできて続けられそうな自信がついてきました。

私は同職種経験が10年以上あったので登録会に行った日にすぐ
紹介されて、そのままそこに決まったよ。
同時期に登録したテンプは短期を希望したせいかもしれないが
全く仕事の紹介が来ない。まあ就業中だから来なくていいんだけど。
登録会のスタッフも、担当の営業も感じがよくてやっぱ大手だなと
思っていたんだけど、ラッキーだったんだな…。
みんなが希望するいい仕事にめぐり合えますように。
857名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 20:10:52 ID:0+TtqDpYO
己れを知り、迷い、助くるは、我なり。

導き、汝を自らの道を悟らすも我なり。

我は神なり。
858名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 21:41:46 ID:E4c+QvtzO
ここは社保は必ず加入しないとダメですか?某派遣会社は無視してたら平気でした。
859名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 21:56:49 ID:Y6aceukI0
>>858
1年半就業してた間、バックレOKだったよ。
860名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 22:46:22 ID:oAFtI4TSO

自由、平等、博愛

私の墓石に刻んで欲しい言葉。

世界連邦政府樹立は近し。

861名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 22:52:49 ID:2OOkfnyi0
同じ仕事でも希望したところではなく、違う支社の仕事を依頼されることはあるのでしょうか?
なんか希望した仕事の断れ方に疑問を感じました。
862名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/30(水) 23:22:11 ID:oAFtI4TSO
頭を丸めて袈裟を着て念仏唱えながら陸へ登録しに行けたら幸せなんだろーなー。
これ正に武士道なり。きっと時給二千円はもらえるかもな。
坊主は性職だもんな。でもなんでぼくは筍をかばってしまうのかがよく分からない。
しかし幸せだ。うむ
863名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/30(水) 23:24:36 ID:3rRge7CC0
>>850 ある一定の期間で就業の意思表示を示さなかったんだから就業
する気なしと判断されてもしょうがない。最初60件、必死にあなたのために
探してるわけだから、それを貴殿はどう考えているのか?それで就労の意思
を見せない貴殿の責任。ハローワークとの違い理解できてますか?
864名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/31(木) 00:28:00 ID:nsbEXfx80
>>850それより就労の意思がないのになぜ登録したんですか?不思議なかたで
すよね?
865名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 00:52:47 ID:XwUnXzWV0
>>850紹介ページだけでなく、自分からも
「自分に合う案件はないか」等連絡するのも大事。
リクスタは結構その場で探してくれるよ。

866名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 01:33:34 ID:Xt19QgOn0
ここの紹介で仕事を始めたばかりなんだけど、
残業時間って何分単位からつくものなんでしょうか?
定時より毎日地味に25分残業とかそんな時間です。
30分単位なら正直勿体無いし、もっと早く切り上げたいんだけど…。
タイム管理シートには時間外を合計する欄もあるけど、総合計で
時給計算してもらえるんでしょうか?
867名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 02:36:23 ID:44XGxIHDO
リクルートって、釣り案件多いですか?
868名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 05:33:26 ID:Ylyjy6SA0
登録して3日で決まったんだがw
869名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/31(木) 12:32:46 ID:nsbEXfx80
>>866基本は1分からでも超過手当てはつく。ただ、実質5分単位とかでつける
のが通常。タイムシートの時間外は125%の部分なのでもし、貴殿の就業時間
が8時間に満たない場合は会社によっては125%にならない場合もあるので
詳細は労働契約書で確認するかわからない場合は担当営業へ。これくらい
は自力でお願いしたいところだが・・
870名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 12:39:05 ID:i8A5l7vC0
就業時間というのは実労働時間ですか?
871名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 12:40:48 ID:Qar3CsCE0
>>861
普通に性別とか人柄とかが企業の希望する人物ではなかったってことじゃない?
872名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/31(木) 17:15:07 ID:nsbEXfx80
>>870へ就業時間=終業時刻ー始業時刻ー休憩時間(有給休憩は含まない)
基準契約労働時間=残業を含まない契約時間。これを契約内時間に記入。
基本的にはこれでOK
873名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 20:23:44 ID:bhDwYQu2O
ここって顔合わせ後すぐ連絡きますか?
874名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 21:05:08 ID:ktDUGAl+0
エントリー何度しても選考落ちする。
だめなら最初からマイページに掲載するな。もうここで探すのやめよ
うかと考えてる。
875名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 21:07:16 ID:IRul8J950
>>873
案件によるんじゃない?

私の場合、最短で顔合わせ後2時間後位。
反対に短期で開始日が迫っている案件の時、次の日になっても連絡が来なかったから、こちらから問い合わせたら、
「今日、明日で他社の方の面接があるそうなのでそれまでお待ち下さい」って事が。
あからさまな競合。
企業の言い分も分かるけど、顔合わせで断られるならともかく、キープだけしておいて他と何人も面接して一番いいのを取ろうって考えが不愉快で結局断ってしまった。
今はこんなのばかりなのかな…

876名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 21:23:47 ID:lavZzgiU0
営業は顔合わせ遅刻してくるし(まさか本当に遅刻するとは・・・)
火曜までに必ず返事連絡するって言ったくせに電話が
きたのは水曜日しかも競合なので金曜まで待ってくださいだと

いいかげんにしろ
877名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 22:24:37 ID:bhDwYQu2O
派遣の営業なんてDQNばっかだもんな。
878名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/05/31(木) 23:02:20 ID:nsbEXfx80
>>875そのとおりだね。派遣先で複数先の人間と顔あわせを行ったあとでは
1週間くらい後に連絡というのも十分ありえる。>>876最近は、どうひいき目
にみても営業の質が落ちたみたいだね
879名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/05/31(木) 23:40:36 ID:KObrBak20
トライアル期間終了前に辞めた案件が、リクスタの自分の
職歴にのっていた。削除が出来ないようだよ。
リクスタ経由でまた就業するとなると次の職場にも
こういうことも一緒に紹介されるんだね。
880名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 00:02:52 ID:fdJfRrk9O
最近派遣会社の営業メンは保育士やベビーシッターの資格を取る人が急増してるらしい。理由は…?

スタッフ管理大変なんだな。

881名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/01(金) 05:26:43 ID:XZCMiIjp0
>>879へ。一日勤めても職歴です。短期を繰り返せばどうなるか?採用率は
落ちてしまうと思われます
882名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 09:05:58 ID:nXFIguBzO
ここすべてにおいて連絡が遅い。
派遣やる人間はすぐにでも仕事したい人が大半だろ。致命的です
883879:2007/06/01(金) 12:47:10 ID:kCJBsvUmO
>881
自分が一週間ぐらいで辞めた仕事が、リクスタの職歴には、1ヶ月と載っていました。さすがに次の紹介の職場に一週間で辞めたとは言えず、トライアルで辞めたというのかもしれないです。
884879 :2007/06/01(金) 12:50:34 ID:kCJBsvUmO
>>882
スピードだけは他の派遣会社よりかは早いと思いました。

派遣会社の営業やスタッフフォローの人たちは派遣として働いたことってあるのかな。
885名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 13:37:09 ID:nXFIguBzO
私は遅いよ。いつも催促してさらに遅れてくるしあきれるよ。

派遣会社は派遣会社の質=登録者の質 なのだと思う
886名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 15:10:45 ID:y8og94a8O
己れは己れにしかあらず。己れを知るべし。
己れを知らずは、盲目と同じく。
887名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 15:37:15 ID:kCJBsvUmO
>>885
でも質の良い派遣会社なんかあるのかなあ(>_<) 自分は疲れて直接雇用で仕事探したよ。派遣よりもまだ直接雇用の時給高いバイトのほうがマシと思った
888名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 16:25:24 ID:daW+32HLO
さっき登録会終わりました。
大手だからか威圧感がハンパねぇっす。コーディネーター踏ん反り返ってたし。
スキルチェックには驚いたな。他社でもあんな風にチェックするのかね??
889名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 16:28:50 ID:bVBIks/40
>>863
ここのMy Pageの案件はコンピューターで自動的にインプットされると
登録会の時コーディネーターが言ってたよ
890名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 16:32:05 ID:bVBIks/40
>>888
そうでつか…。自分も先日登録してきたが、コーディネーター
腰低かったよ。支社によって違うのかな?
891名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 16:42:56 ID:MbwENtr50
最初に担当になったコーディは在日だった
すんげー偉そうな態度に半キレしたよorz
892名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 16:50:30 ID:daW+32HLO
職務経歴で会社の都合で解雇されました。つったらただクビって書かれてた(ワラ
いや、間違いじゃないけどさ、凹むわ。。。
893名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/01(金) 18:29:18 ID:XZCMiIjp0
>>889エントリ中の案件を紹介停止にしたり、働き出したら、新規案件をマイページ
に掲載しないようにしたりするのは手動。>>863の件は就労意思なしと判断されて
からは新規案件を積極的に掲載しない方向で動いているものと思われる
894名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/01(金) 18:32:51 ID:XZCMiIjp0
>>890へ支社ではなく担当で違います
895名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 18:56:24 ID:kCJBsvUmO
>>888
Excelやwordのスキルチェックは、テンプ、あとらす、リクスタ、マンパは自己申請。テンプスタッフケリーやインテリジェンス、センチュリーアンドカンパニーは試験を受けました。
896名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 19:03:50 ID:y8og94a8O
原因陸天下胡麻優遇
897名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 21:48:46 ID:6+WMoI7q0
ここの取り分率?いくらなの?
同じ案件でも時給安いよね。。
898名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 22:02:40 ID:y8og94a8O
陸天下無知会指示皆従但社員給安
899名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 23:09:27 ID:Y8eMk1un0
もうだめぽ。

書類審査で落ちた。

次の案件はいつぐらいになるんだろう?

OAスキルない人には紹介できる案件が少ないといわれたし。

怖いな・・。
900名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/01(金) 23:30:45 ID:XZCMiIjp0
>>899へmypage持ってない?複数案件ないのかな?
901名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/01(金) 23:59:19 ID:Y8eMk1un0
あります。

ただ、自分の希望する職種じゃないんです。

希望は事務系なんですけど販売や営業の案件が多くて・・・。
902名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/02(土) 00:46:11 ID:cOxwCIgj0
>>事務系だとオフィスができて当たり前だもんなあ?特別、人嫌いでなければ
販売系を経験してみるのもありかと・・
903名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 02:17:03 ID:JOfb/cjhO
>>895
先月マンパワーで登録しましたが
OAスキルチェックありましたよ
904名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 03:33:04 ID:H8xqclCMO
紹介数も少ない上に一件も面接までいかない
なぜか『企業様の都合で案件立ち消え』ばかり
他社よりスキルチェックも面談もしっかりした感じだったのに…
905名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 09:00:30 ID:2a65WEo+0
面接までいかない のはスキル不足だということだと思う。
面接までいってもそこから振り落とされたりもするし・・
906名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 09:11:18 ID:XKufN+q80
企業の都合というよりも、釣り案件である。
最初からそんな案件はない。
907名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 10:55:44 ID:8cRXJ74eO
モックンだって(笑)

大丈夫かよ(^0^)
908名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 12:23:52 ID:DCfmsQm+0
>>901
リクスタのOA研修受けて修了すると、データに反映してくれますよ。
実務経験よりは弱いけど、いちおう勉強してありますって感じで見てもらえる。
まずは仕事を紹介してくれる派遣会社に自分をアピール。

その上で人気の薄そうな案件を狙う。
駅から遠いとか時給が安いとか、あんまり行きたくないようなところ。
これから事務職をやっていきたいのなら、
とにかく採用してもらって働いて経験を作るしかないと思う。

実は私がそいういう経緯で未経験からなんとか採用してもらい、
産休育休に入った正社員の代理として仕事をしてきました。
育休を終える正社員の方が戻ってくるのでもうすぐ期間満了で契約終了。
そこで働く前はOA実務経験無しだったのが、
業務でエクセル、ワード、パワーポイント、アクセスを使っていたので
次の仕事は選び放題だったし、すでに決まっています。

立地が悪かったから通勤は大変だったけど、とにかく業務経験が欲しかったし、
その上でお金ももらえているんだからと頑張りました。
未経験者が書類選考で落ちてしまうのは普通のことですよ。
リクスタだけでなく、他社にもガンガン登録してトライしてみてください。
909名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 12:26:17 ID:XKufN+q80
基本的に一度でも働けば、そこでワードエクセル使ってなくても、
使ってましたと主張すればどうにでもなるよ。
入り込むことは可能。その後、勉強したらいい。
とにかく一度どこかに潜り込まないとな。
910名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 12:34:09 ID:DCfmsQm+0
>>909
スネーク乙
911名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 12:41:10 ID:XKufN+q80
俺は以前データ入力だけの仕事やってたけど、
事務経験があるってことにして今事務やってるよ。
クレーム処理が大得意です、とか顔合わせで嘘こいてね。
時給も500円アップした。データ入力が1200円っていう安価だったからだけど。
912:2007/06/02(土) 12:59:12 ID:R9xFu9GgO
船橋のおねぇちゃんはまぁまぁだった。
ちょっと頼りなかったけどあんなもんだろ。
913名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 17:10:09 ID:R/QXC0JSO
販売から事務へ転向したいつったら事務講座?みたいなのを勧められた。

行った人、どうでした?
914名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 18:49:01 ID:8cRXJ74eO
アハハハアハハハ

死ぬまでやってろ
o(^-^)o

機械で足りるもんね〜

大丈夫?
915名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 19:02:54 ID:8cRXJ74eO
本原(^0^)
テメーが、何者だ〜

アハハハアハハハ
(^-^)
916名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 19:48:15 ID:8cRXJ74eO
アハハハアハハハ
(^0^)

役員の経費、無茶苦茶(^0^)

自腹シラケるわ(笑)
917モックン:2007/06/02(土) 20:13:35 ID:8cRXJ74eO
アハハ(^0^)

ねー
モックン(^0^)
918名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 22:41:58 ID:JOfb/cjhO
>>913
基本的にセルフトレーニング
与えられた教材を自分でこなしていくのがOA研修

講師が何人かいて、分からない事は教えてくれるし
担当から連絡が入ってて、お勧めコースを用意してくれる

PCがあるなら自宅でもできるからそっちのがいいと思う
919名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/02(土) 23:34:28 ID:l0v0J1M9O
社長は素晴らしい人です。
920名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/03(日) 01:10:05 ID:w91JVflU0
>>762の腐った人間がいるだけでスタッフは困るんだよ。社長がどんなに
すばらしい人間でもさ
921名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 01:18:00 ID:y4g0BeBMO
社長はイケメンです
922名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 01:55:32 ID:pq/fGY5kO
>>918
ありがとうございます。

行ってきます。
923名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/03(日) 03:11:33 ID:w91JVflU0
>>762の腐った人間がいるだけでスタッフは困るんだよ。社長がどんなに
イケメンでもさ
924名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 11:41:19 ID:iedjVjfLO
自分も、人のこと、なんだかんだ、言ってる場合じゃないなぁ
(-.-)

925名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 14:05:27 ID:V0cav5cb0
担当がコロコロ代わるので(退職してしまう)信用できない。。。
時給交渉して欲しいと伝えたところ、「ダメでした」という。
仕方ないと思っていたのに、
派遣先の上司に「担当の人にあったことないよ。電話で更新確認だけだよ。」と。

ほんとに、信用できない。

派遣先は合っているので、会社を移籍しようかと計画中。
926名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 14:34:06 ID:iedjVjfLO
アハハハアハハハ(笑)

会おうとしないのもあるね(笑)

礼儀はきちんとしたいんだけどo(^-^)o
927名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/03(日) 15:42:10 ID:w91JVflU0
>>925 もうリクスタは末期なのか?残念以外の言葉が見当たらない・・
928名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 15:44:16 ID:iedjVjfLO
ほんと、残念だな(笑)
929名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/03(日) 22:39:10 ID:cTecJGuF0
>>914>>915>>916>>917>>924>>926>>928・・・?
内部の人間だと思うけど、一体何があったというのだ・・・
930名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 11:53:59 ID:f3ANlFm80
見知らぬ番号から着信があったので出なかったが
調べたらリクスタだった。
留守電に社名すら残さないのな。
この会社。
よほど急ぎで、誰もやらないような案件でも
紹介しようとしてたんだろうな。
しかし名乗らないでガチャ切りって、派遣会社としてどうなんだろう。
931名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 12:27:15 ID:narY/GJA0
最終日、担当者から連絡ないので自分から連絡したら挨拶に来た。
でも、就業先の上司には挨拶していかなかったよ。

他社は、ちゃんと上司とスタッフ双方に挨拶してたのになぁ。
担当者普段から、様子見に来たりもしないし就業していた会社では
良く思われていませんでしたけど。
932名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 18:19:35 ID:wEMybNonO
あの、スキルチェックって主にどんな事するんですか?PCまったく使えません
933名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 20:57:21 ID:o9LOy2S50
>>932
うろ覚えだけど、
タイピングと、○×で答えるようなヤツ、
性格診断?みたいなヤツだった。

エクセルワードは自己申告だったような。
934名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 21:30:11 ID:LbsH/1rDO
初リクスタで顔合わせ。
競合とかで断れることあるの?
935名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 21:41:12 ID:RlUizqQF0
そりゃあるでしょう
936名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 22:13:49 ID:LbsH/1rDO
>>935
そうですよね。
他社の別件にも顔合わせのアポ入れます。
万が一にも両方から引き合いが…なんて自惚れてたもので、断る言い訳を考えるのもアレだから、パラレルで動かないほうがいいのかと勘違いしてました。
取り敢えず突入してみます。
(`・ω・´)
937名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 22:35:51 ID:ohBVm9h9O
ちょい上の方でも書き込んだんだけど…

契約前にも契約後にも社バスがあるか確認して
「あります」と言われてたのに実際は無かった
社バスを使わないとなると、駅からのバス代が月々7000円かかる
バスを使わないと、駅から30分歩くので通勤時間が往復で1時間増える

こーゆーのを理由に時給交渉できないのかな?
せめてバス代半額分くらい(時給あたり20円くらい)は上げて欲しいんだけど…
938名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/04(月) 23:31:55 ID:ZPRDtM7D0
ダメもとで言ってみれ
ゆりかもめ使ってる人で「交通費高くて通えない」って言ったら
時給あげてもらったって言う人がいたよ。
ただ時給アップ=収入アップで、社会保険やら税金やらが
変わってくる。
939名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/05(火) 00:21:26 ID:5vWrFVYB0
>>937法律上は全額、会社負担にできます。労働契約書に社バスありとか
書かれたものがあればスグにでも対処してくれると思いますが、それは
おそらくない状態なんですよね?担当営業に「条件が違う」旨、きっちり
抗議して対応してもらってください。しかしひどい話ですね
940937:2007/06/05(火) 00:37:49 ID:Au6oVYAlO
>>938
心強いレスをありがとう!

今思えば担当はバスが無いの知ってたような雰囲気だったので
手強そうですが交渉してみます(`・ω・^)

社用で出かけた時に立て替えた交通費を請求する用紙も全然送ってこないし、
制服ナシのはずがダサイ制服着用を勧められてるし、
今のままなら更新したくないなぁ
仕事は面白いんだけど
941名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 01:11:10 ID:/LlK2qZuO
>>933ありがとう
PCは自己申告を願います
けどスキルないと仕事なさそうだなぁ‥
942名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 11:00:02 ID:TlzEbmC/0
>>932 自己申告の後にテストやりましたよ。
実務か学校で習っただけなのかで違ってくるのかな。
でも結局申告したものは全部受けたけど。
943名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 11:10:01 ID:n0W+7ehI0
>>941
エクセルワードを使用しない事務(DM作業とか)もあるから、
そういうのやりつつ勉強してくといいかも。
自宅にPCあれば、
陸のeラーニング受講するとか。

スキルがない以上は
やる気アピールしかない。
でも私も最初はそうだったよ。
がんばって。
944名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 14:11:46 ID:Z9qwcmMGO
金曜日リクルートで初顔合わせでした。
まだ結果の連絡がこないよ…
945名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 14:16:38 ID:kAIFe2+QO
自分も顔合わせの後2日くらい待ったよ
落ちたと思ってたけど採用だた
946名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 16:23:01 ID:Tnd59mzXO
また釣り案件で2日キープだけされた…。
こんなのばっかり。
2日棒にした。
947944:2007/06/05(火) 16:30:20 ID:Z9qwcmMGO
>>945
連絡きましたが不採用でした。
落ち込まないでまた仕事さがそう。
948名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 16:42:03 ID:S7HIqtJn0
>>946

>釣り案件で2日キープ
ってどういうこと?

顔合わせも進まず待たされたっていうこと?
949名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 17:02:13 ID:ssONC2uUO
ふぅ…

就業規則と、実態で戦うか(笑)
Yさんへ(笑)
行政に、確認したぞ
(笑)
幼稚園かよ(笑)
950名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 18:11:42 ID:3aXFb0Qr0
リクスタ死ね
951名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 19:37:36 ID:qBADhoWfO
明日は顔合わせ。
決まるといいなぁ。ってか、顔合わせで拒否られるのってデフォでいいの?
952名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 19:52:17 ID:4ovMsnfT0
今の派遣って派遣先での顔合わせって必ずあるのですか?

派遣元は顔合わせって言っているけど間違いなく
面接ですよね
953名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 20:25:43 ID:ssONC2uUO
どうかなぁ…

ほんと、顔だけみて、にらめっこでもするかo(^-^)o
954名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 20:58:09 ID:kAIFe2+QO
面接と顔合わせのちがいがわからん
955名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 21:02:05 ID:qBADhoWfO
面接だよねぇ〜
(><;)
956名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 21:09:51 ID:ssONC2uUO
部長に聞いてみよう。責任者だから、当然、明確な答があるはずだ(笑)
957名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 21:26:40 ID:N+fG3xVr0
派遣で面接ってしちゃいけないことなの?
958名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 21:35:34 ID:ssONC2uUO
部長に聞こう!
959名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/05(火) 21:59:00 ID:5vWrFVYB0
2005年度版ですが参考
http://www.union-net.or.jp/haken/hotline18-jimen.pdf#search='%E6%B4%BE%E9%81%A3%20%E9%9D%A2%E6%8E%A5'
960名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/05(火) 23:48:22 ID:7RqGF4Y00
HPで求人を探していいのがあったので
電話した。
新しい求人なのに、もう違う人で話しが進んでるだって。
それなら、早くHPからデータを消して下さい。
961名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 12:35:41 ID:qUbqb1Rj0
962名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 14:18:04 ID:Uu3K3dq10
何度も応募してるけど全然通らないな。
まあ、30代後半でブランクあるんだからしょうがないけど。
でも、この年で無収入は辛い。
963名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 18:00:46 ID:4C+MCpdK0
>>962
主婦の人だと条件的にむずかしいかもね。
でも今比較的案件が多い気がする
964名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 18:20:22 ID:9HITQ0SUO
↑釣りもね。
即日スタートって聞いて「面接」受けたのに…。嘘つき。
965名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 18:21:31 ID:E3kQpwgoO
ムカついて辞めた。
966名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/06(水) 18:57:34 ID:3ZTEkBOj0
>>962へ。アデコは非常に対応がよかった。確かにリクルートという名前は
誰でも知っていてそれだけでも、信頼する人間がいるのかもしれないが、俺は
もう我慢ならず、アデコに登録した。5件、紹介案件がその場ででてきた。
俺も同じくらい歳はいってる。費用はかからないから、登録していないようなら
登録することをお勧めする
967名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 19:54:29 ID:dw/gRmBQO
アハハハ(笑)

どっちもどっちかなぁ(^0^)

普通の話ができないんだよねぇ( ̄▽ ̄)

日本語しらないのかな
大丈夫かよ(笑)
くず(`▽´)
968名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 20:04:40 ID:KkOE4cIZ0
本日会社見学会に行ってきました。
結果は来週アタマにリクから電話がきます。
他社との競合とゆーことなんだろーなー。
ヤダなー。
それまでドキドキするのって。
969名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/06(水) 20:23:52 ID:3ZTEkBOj0
>>067へ掲示板で浮いているのはあなただけです。
970名無しさん@そうだ登録へいこう :2007/06/06(水) 20:28:05 ID:3ZTEkBOj0
間違えた>>967でした。みんな、仕事探しで必死。まじめな書き込み
の中で>>967あなたは失礼です。>>762と同類かあ?マジ、リクスタ終わった
971名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 20:31:48 ID:dw/gRmBQO
白々しく、俺の考えていたことは、違ったんだけどな…

だって(笑)

なら、言ってみろ、われ(-.-)y-~

ラテン系
死ぬまで、踊ってろ
(^・^)Chu♪
972名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 20:38:10 ID:XhDnBIAT0
マジレスすると、紹介数はいいと思う。ただ携帯に
着信があったので20:59にかけなおしたらオペが聞こえない
振りをして切電したのは引いたw
973名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 20:45:14 ID:4C+MCpdK0
アデコも時給やすいよー
リクも然り。

自分もここの2つは案件は多いと思う。
974名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 21:00:08 ID:OFcbHTeA0
顔合わせあって面接まで時間が結構あるのは辛い。
今日顔合わせあって結果は金曜・・・
他社から良い案件紹介されたら受けるべき?
975名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 21:05:44 ID:dw/gRmBQO
そうすれば(-.-)Zzz
976名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 22:59:01 ID:dw/gRmBQO
(^0^)(`▽´)!?
ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
(#^.^#)(´Д`)
977名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/06(水) 23:35:59 ID:rL65uOM7O
顔合わせから結果が来るまで待たされ
またさらに仕事開始まで待たされてる私がきましたよ
探すのめんどいから動いてないけど 動いてもよいと思う
978名無し:2007/06/06(水) 23:46:59 ID:o+eKCk5L0
オンラインの給与明細が見れるのは振り込まれる何日前からですか?
979名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 03:41:45 ID:LiKVb78R0
ここが営業なら一番案件が多いのかな?

未経験の営業目指しているんですがここも
未経験には厳しいですか?

少しでも紹介してもらえればいいのだが
980名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 10:11:05 ID:T1v0dMdw0
>978 毎日見にいってみれば?
981名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 12:47:41 ID:T/pqG//C0
九州のリクルート系のキャリアメイツだけど、
リクルートに買収されて、求人が詐欺っぽくなったよね。
982名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 12:53:49 ID:T/pqG//C0
すっごい!こズルイ感じ!
誰が考えたん?
始末書書け!
983名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 16:08:57 ID:42NlZM1q0
>>966
前にアデコで派遣されたことあるんですけどその後は放置されてます。
984名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 17:02:27 ID:EM2qf7UW0
営業の人、言葉遣いがなってない人が多いよね。特に女性。
ずっとタメ口ってどうよって思う。
後、釣り案件多いよね。
ブランクがあるからエントリーしても全然ダメでやる気がなくなるけど
頑張らなきゃ。
985名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 17:13:26 ID:+xGT7chU0
マイページ以外の案件にエントリーしても紹介されますか?
住民税の金額が高すぎてびっくり!なので早く働きたい。
986名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 19:00:19 ID:bINUR4JQO
アハハハ

あのね(笑)

陸は女性社員を優遇して、こいつらが、でかいツラして、人事も優遇してんだよ(笑)

単なる、オツボネが、課長・部長なんだよ
(^0^)

男も、女に気つかうカマキリが、出世する道みたい(大笑)
987名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 19:21:02 ID:v4o8GmmDO
>>986は今もそんなとこで社員してるの?
988名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 21:58:44 ID:bINUR4JQO
そうしか、みえないけど(笑)

企業存亡だと思うけどねぇ(笑)

モックンo(^-^)o
989名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 23:22:58 ID:6kNPf15FO
日本語でおk
990名無しさん@そうだ登録へいこう:2007/06/07(木) 23:45:11 ID:dymh7lKV0
今日リクの営業にひどいことされました。
マジ凹みです。
やっぱり釣りなんですか?ここ?
リクでいい営業さんに出会った覚えがありません。
991名無しさん@そうだ登録へいこう
>>990
大丈夫?どうしたの?
>>988
みんなに意味分からないこと1人でしょっちゅう書いてるけど、内部で何か恨みでもあんの?