【抗真菌】 ニゾーラル Par13 【脂漏性皮膚炎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
【ニゾーラルシャンプー1%&2%】 (Nizoral Shampoo)
*******************************************************************
世界の多くの国で最も使われている抗真菌シャンプーのひとつです。
真菌の異常繁殖が原因である脂漏性皮膚炎などの治療に有効です。
頭髪に悪影響を与える頭皮のふけ症や皮脂による炎症など
髪の毛の問題を抑制するのに役立ちます。(・∀・)

また、主成分であるニゾーラル(=ケトコナゾール)はプロペシアとよく似たアンチアンドロゲンであり、
毛髪喪失の原因となる男性ホルモンDHTと戦うことを助けます。

購入は海外からの通信販売で。国内販売はしていません。

     【2ちゃんねる過去ログ】
     パート1:http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1067180409/
     パート2:http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1075633595/
     パート3:http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1077113937/
     パート4:http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1079090211/
     パート5:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1083501427/
     パート6:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1090419568/
     パート7:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1098371415/
     パート8:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1102944868/
     パート9:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1110041764/
    パート10:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1117446345/
    パート11:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1124495777/
    パート12:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1135529160/
     
     【いつでも読める過去ログ置き場】
     http://www.zaq.zaq.jp/mashi/2ch/Nizoral/top.html
2毛無しさん:2006/01/12(木) 23:00:24
【ニゾラールローション2%】 (Nizoral Lotion)
*******************************************************************
医師の処方が必要な抗真菌ローションです。

脂漏性皮膚炎に有効率73.8%の治験結果を誇る、
2003年7月に認可・販売された最新の抗真菌剤です。

保険が利くので安上がり、香料などの混ぜ物もないので、
シャンプーが肌に合わない人にもオススメ。(・∀・)

皮膚科の医師に処方してもらってください。
3毛無しさん:2006/01/12(木) 23:01:29
【コラージュフルフルシャンプー】(Collage Furfur Shampoo)
*******************************************************************
刺激の少ないマイルドタイプの抗真菌シャンプーです。

有効成分の硝酸ミコナゾール0.75%が、フケ・かゆみの原因といわれる頭皮の常在菌(マラセチア・フルフル)
に抗菌作用を示し、フケ・かゆみの防止に効果があります。(・∀・)

香料を含みませんので、無香料のシャンプーをお好みの方、香料に敏感な方にもおすすめです。
フケ原因菌が好む油性成分を含まない「コラージュフルフルリンス」とご一緒に。

国内ドラッグストアで簡単に購入できるが、ニゾーラル製品に比べると抗真菌効果が弱く、
頭皮の状態が良くなった後の常在菌維持目的などのサブとして使うのがオススメ。
またニゾーラル製品が肌に合わなかった人にもオススメ。
4毛無しさん:2006/01/12(木) 23:02:24
【Neutrogena T/Gelシャンプー】 (Neutrogena T/Gel Shampoo)
*******************************************************************
世界の多くの国で使われている真菌防止シャンプーのひとつです。

有効成分であるニュータール可溶性コールタールエキス(2%)は強い抗菌作用を持ちますが、
発ガン性もある諸刃の剣! 短期決戦用で長期の使用は出来ません。
ニゾーラル製品が肌に合わなかった人にもオススメ。

購入は海外からの通信販売で。国内販売はしていません。

http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=238
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=734
5毛無しさん:2006/01/12(木) 23:03:03
【Neutrogena T/Sal シャンプー】 (Neutrogena T/Sal Shampoo)
有効成分:3.0% サリチル酸
*******************************************************************
頭皮のフケ、痒みを防止するシャンプーのひとつです。

主成分であるサリチル酸は頭皮の角質を溶解します。
また、サリチル酸には抗真菌作用もあります。
サリチル酸は刺激が強いので頭皮の弱い香具師は注意。
ニゾーラル製品が肌に合わなかった人にもオススメ。

購入は海外からの通信販売で。国内販売はしていません。
6毛無しさん:2006/01/12(木) 23:03:47
【ティーツリーオイル・シャンプー】 (Tee tree Oil Shampoo)
*******************************************************************
刺激性のない抗炎症シャンプーです。

主成分であるティーツリーオイルはオーストラリアに自生する
Tee tree より抽出された精油(エッセンシャルオイル)で天然の抗菌剤です。
ニゾーラル製品が肌に合わなかった人にもオススメ。

購入は海外からの通信販売で。国内販売はしていません。
http://hair2go.oc.to/raz_ttos.htm
7毛無しさん:2006/01/13(金) 00:18:08
●すぐに役立つリンク集●

【基礎知識】
脂漏性皮膚炎についての啓蒙HP(ヤンセンファーマ社)
http://www.fukesyo.jp/

【海外通販サイト】
456 Shop (井筒屋)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=128

hair2go
http://hair2go.oc.to/nizoral.htm

【メーカー直通HP 】
ニゾーラルシャンプー1%(McNeil) http://www.nizoral.com/
ニゾーラルシャンプー2%(a johnson & johnson) http://www.jnjmsd.co.uk/nizoral/index.php?secs=&pids=337&id=337
ニゾラールクリーム・ローション(ヤンセンファーマ) http://www.janssen.co.jp/inforest/public/home/
コラージュフルフル(持田製薬) http://10hi.com/

【その他】
ステロイド剤の種類と副作用 http://www.vets.ne.jp/~rinmama/kensa/allergy/steroid.html
8毛無しさん:2006/01/13(金) 00:19:19
●脂漏性皮膚炎の治療メニューの例●

【治療基本メニューその1】
皮膚科でニゾローションとステロイドの処方を受けた場合
*******************************************************************
洗髪  (毎日)      :コラフル・T/Gel・T/Sal・その他の普通のシャンプーのいずれか
洗髪後(毎日)      :即座に完全乾燥してステロイドローションの塗布・ニゾローションの塗布
就寝前(毎日)      :軍手の着用など

【治療基本メニューその2】
皮膚科でステロイドだけを処方され、別途ニゾシャンを個人輸入した場合
*******************************************************************
洗髪(3日に1回)    :ニゾシャン1%あるいは2%(5分放置)
洗髪(間の2日)     :コラフル・T/Gel・T/Sal・その他の普通のシャンプーのいずれか
洗髪後(毎日)      :即座に完全乾燥してステロイドローションの塗布
就寝前(毎日)      :軍手の着用など
9毛無しさん:2006/01/13(金) 00:20:56
●ニゾ&ステによる脂漏性皮膚炎の治療理論●

ステロイドで強引に炎症を抑ている間に、かき傷を作らないようにしながら、
ニゾーラル製品でマラセチア真菌を殺しまくって滅菌する。
睡眠中に掻いてかき傷を作らないように軍手をするのも重要。
また、アレルギー抑制剤の服用や、ビタミン剤の服用も治療を助けます。

    【ニゾローション&ステロイド治療の場合】
    皮膚科医の診断を受け、症状により適切な強さのステロイド(副腎皮質ホルモン)
    とニゾラールローションを処方してもらう。
    どちらも綿棒や清潔な指で塗布する。
    ステロイドは炎症が治まるまでの短期間とし、必ず医師の指示を守る。
    (ステロイドの副作用、リバウンドには要注意)

    【ニゾシャンプー&ステロイド治療の場合】
    医師にニゾーラルローションを処方してもらえなかった人にオススメ。
    ニゾシャンプーで洗髪して5分間ほど放置して洗い流す。
    シャンプーが眼にしみる人は競泳用ゴーグルやシャンプーハットも有効。
    ドライヤーで乾燥後に、ステロイドを綿棒や清潔な指で塗布する。
10毛無しさん:2006/01/13(金) 00:22:22
●今までのまとめ1●

・頭皮にフケ、かゆみ、赤み、カサブタ、汁、乾燥のいずれかがある人は
 脂漏性皮膚炎の可能性が高く、常在菌(マラセチア・フルフル真菌)が
 増殖しすぎている場合が多い。マラセチア・フルフル真菌が皮脂を
 食べて出す遊離脂肪酸が炎症を引き起こすと考えられている。

      マラセチア・フルフル真菌の顕微鏡画像
      http://www.med.sc.edu:85/mycology/malassezia.jpg

・真菌が頭皮に侵入する→人体の防衛反応で菌を排出するため
 皮膚をバリバリはがす→かゆくてかくとかき傷ができる→
 かき傷を利用して真菌がどんどん頭皮の深くへ潜る→
 どんどん皮膚をはがして真菌を排出する (この繰り返しが悪循環になる)

・常在菌は誰でもみんなが持っている真菌だが数の多さが問題となる。
 従って、健康な人には伝染しない。

・他に耳切れや顔のTゾーンの赤みもフルフル真菌の可能性がある。

・脂漏性とは皮脂でベトベトの人だけではなく、乾燥している状態のケースも多い。
 (乾燥肌やアトピーと勘違いしている人もいる)

・ステの副作用で髪が生えてくるケースもある。(過度の期待は禁物)
11毛無しさん:2006/01/13(金) 00:24:29
●今までのまとめ2●

・頭皮に炎症(フケor痒みor赤み)がある場合は必ずステロイドを併用するべき

・頭皮に炎症(フケor痒みor赤み)がある場合の経皮育毛剤の併用は危険かも

・枕カバーやタオルや帽子のマメな洗濯・殺菌も忘れずに

・フケがパラパラ落ちて気になる人は、オイルマッサージで皮脂・フケを綺麗に落とすのも良い

・肌に異常が出た場合は、どれが肌に合わなかったのかを確かめる。
 まずはステなのかニゾなのか、あるいは他のものではないか、を確かめる。
 ニゾが合わない場合でも、ニゾシャン1%・2%・ニゾローション2%のどれかに変えると解消することもある。
12毛無しさん:2006/01/13(金) 00:25:35
●ニゾシャンで1%か2%か迷った時は・・・・・●

【1%シャンプー】
1週間レベルの短期間で考えると、2%よりも効果がかなり小さい。
2%に比べると肌にマイルドでありながら、6ヶ月レベルの長期間で考えると最終的な効果は2%とほとんど同じ。
毒々しい青色がキモイのはご愛嬌。

【2%シャンプー】
1週間レベルの短期間で考えると、1%よりも効果がかなり大きい。
6ヶ月レベルの長期間で考えると最終的な効果は1%とほとんど同じ。
毒々しい赤色がキモイのはご愛嬌。
13毛無しさん:2006/01/13(金) 00:26:53
●脂漏性皮膚炎がなかなか改善しない場合は・・・・・・●

1:治療の仕方が甘いだけである。
  (睡眠中に掻きむしっている・炎症起きてるのにステ併用してない・枕やタオルが真菌だらけ)

2:どれかの成分にアレルギー反応を起こしてしまっている。
  (薬を変えるか、一時的にアレルギー抑制剤や抗ヒスタミン剤を服用する)

3:脂漏性皮膚炎でも原因が真菌ではないケースに該当する。
  (残念ながら27%の確率でありうる)

4:実は脂漏性皮膚炎ではなくて他の皮膚病である。
  (接触性皮膚炎・アトピー性皮膚炎・乾癬の初期症状など、よく似た皮膚炎があるので誤診は非常に多い)
14毛無しさん:2006/01/13(金) 00:28:15
●自分でできるパッチテストの仕方●

もしかしてニゾが肌に合ってないのでは?と感じたら、
以下のようにして自分でパッチテストしてみてください。

上腕の内側の柔らかい部分(力こぶのあたり)に、綿棒などで少量を塗布する。
だいたい10円玉の大きさぐらいになるように。ベタつく場合はテイッシュなどで軽くふき取ります。
以後48時間は風呂には入らないこと。(風呂上りにやって翌日の風呂を抜くのがオススメ)
衣類への付着が気になる人は、バンドエイドなどで覆うとよいでしょう。

30分後と48時間後に、目視でチェックします。
赤み・かぶれ・湿疹などができていなければ、問題なし。

異常が出た場合は、そのニゾ製品は使用しないこと。
念のため他の形態のニゾ製品(ニゾシャンプー・ニゾローション・ニゾクリーム)も試してみる。
もし異常が出ないニゾ製品があれば、それを使うことにしましょう。

ニゾ製品全滅の場合は、いさぎよく諦めて抗真菌効果のある他の製品を検討してみましょう。
(T/GelシャンプーやT/Salシャンプーなど)
15毛無しさん:2006/01/13(金) 00:29:09
●再発防止に向けて●

抗真菌剤で皮膚の真菌を駆除することで脂漏性皮膚炎の症状が改善しても、
数年以内に再発する可能性があるそうです。
体質改善については、アトピー性皮膚炎や掌蹠膿疱症などの治療法が参考になりそうです。

一度治った人も油断せずに、日頃から生活改善を心掛け、健康な体作りに努めましょう。
16毛無しさん:2006/01/13(金) 00:37:16
推進NGワード:業者に騙されるな!!
17毛無しさん:2006/01/13(金) 09:58:58
ニゾシャン2%でフケと痒みは無くなったんで喜んでたんだけど、
2週間ぐらい放置してたらまたフケと痒みが出てきた。
やっぱり使い続けなきゃ駄目なのか?
18毛無しさん:2006/01/13(金) 11:19:07
>>1
19毛無しさん:2006/01/13(金) 19:56:19
ニゾで完治しない人は、ニゾが原因かも知れないYO
オレは、2年間、頭皮全体の脂漏性皮膚炎を患っていて、
4ヶ月前に、最強ステ&ニゾロで治療を始めた。
デルモの連用限界までの1ヶ月は、
デルモ夜(計3本)、ニゾロ朝夜(計10本)塗る。
ほぼ、完治の状態になったが、ステによる免疫力低下
やリバウンドを警戒して、ニゾロのみ夜(計5本)を1ヶ月
続けた。
ところが、どうしても完治と言える状態にならず、頭皮の
薄い赤みと少量のフケとカサカサ感が続いた。
パッチテストをしていたので安心していたが、ニゾロによる
接触性の皮膚炎かも知れないと疑い始め、
ニゾロを止めて、市販の最も弱いステローションで、殺菌剤
入りを購入して塗るとますます良くなり、2週間で完治した。
その後、1月以上経過しているが、再発の雰囲気はまったくない。

2019:2006/01/13(金) 20:09:25
ケトコナゾールは皮膚の厚い足の水虫にも効く水虫薬だから
相当にキツイ薬だと思う。
パッチテストで問題なくても、1日2回、毎日大量に塗ると、
頭皮が軽い炎症を起こすのではないかと思われる。
最強ステと相性いいのは、そういうことかも知れない。
頑固な白癬菌に効くのだから、1ヶ月もすればフルフル菌は
死滅するはずで、その後は、弱いステで皮膚を整えれば完治。
また、再度の真菌感染を防ぐため、殺菌剤入りの弱ステを選ぶ
のもポイントかも

最強ステ&ニゾロで治療、最弱ステで仕上げがベストかな
21毛無しさん:2006/01/13(金) 20:13:51
市販の最弱ステ何使ったか教えて
2219:2006/01/13(金) 20:16:01
>>21
エマゼンローションを使ったが、他でもいいと思う。
ただ、殺菌剤入りのがいいよ
2319:2006/01/13(金) 20:27:47
テレスローションは吉草酸酢酸プレドニゾロンで強いランク
エマゼンローションは酢酸デキサメタゾンで弱いランク

まあ、どっちにせよ、デルモの1/50〜1/200くらいのステパワーだから
全然問題ないと思う
24毛無しさん:2006/01/13(金) 20:35:53
ありがと
25毛無しさん:2006/01/13(金) 21:02:34
脂漏性皮膚炎と接触性皮膚炎を確実に見分ける方法ってありますか?医者に行っても頼りなさげでした…
26毛無しさん:2006/01/13(金) 21:13:38
>>25
難しいらしいね
ニゾで軽快したら脂漏性皮膚炎に決定
接触性皮膚炎はパッチテストをしまくって原因を見つけるしかない
27毛無しさん:2006/01/13(金) 21:29:23
26
医者には脂漏性皮膚炎がでてるねぇって言われたんですけどパーマあててから痒くなった気がするんです。接触性皮膚炎の場合ニゾを使用するとどうなりますかね?
28毛無しさん:2006/01/13(金) 21:44:09
>>27
すり傷に水虫薬を塗るのと同じ効果だと思われます
パーマ液や育毛剤で接触性皮膚炎はよくある話です
とりあえずステロイドで様子をみた方がいいのでは
29毛無しさん:2006/01/13(金) 22:03:14
ステロイドが効かない場合は他に何か原因があるって事ですかね?例えば洗髪時の頭皮のこすりすぎなど。
30毛無しさん:2006/01/14(土) 00:04:34
ニゾラールローションなくなったのでまた処方してもらうために
前とは違う皮膚科にいった。
脂漏性皮膚炎なのでニゾラールローション処方してくださいっていったら
「ニゾラールは水虫の薬なので処方できない。カビに使う薬ですよ?」
と言われ、処方してもらえなかった。

しかも4年も前の薬の本使っていやがった。
勉強しない医師はまじいなくなってほしい。
31毛無しさん:2006/01/14(土) 00:25:15
ほんと、不勉強の医者って多いよな。。
もう脂漏性皮膚炎専門の皮膚科でも作ってくんねえかな。
そしたら迷わず行けるのにな。
32毛無しさん:2006/01/14(土) 02:50:15
質問です。ニゾローションって寝る前につけてもいいですか?
それとも、夜はつけてはいけませんか?
ニゾをつけて蒸れて禿げる可能性はありますでしょうか?
33毛無しさん:2006/01/14(土) 16:40:56
上にもあるようにニゾロはキツイ薬ですので間違うと
かぶれて脱毛につながる可能性もあると思う
でも、脂漏性の治療薬は今のところニゾロしかないんだよな

ニゾロは水虫の薬です、足の裏の角質の奥深くに潜った白癬菌をも
殺せるようにできていることを忘れずに
34毛無しさん:2006/01/14(土) 17:08:53
>>33
>脂漏性の治療薬は今のところニゾロしかないんだよな

それは大きな勘違いです!
自分でも言っておられるように、ニゾロは水虫の薬なので
他の水虫薬でも同等の効果が得られます。
35毛無しさん:2006/01/14(土) 17:09:34
・ピロエース石鹸
http://www.kenko.com/product/item/itm_8021301072.html

・アルボース薬用石鹸
http://www.kenko.com/product/item/itm_6511422072.html

・スコルバダッシュ
http://scorba.jp/product/index.html

>病院で使われているのと同じ殺真菌成分!
>塩酸テルビナフィン配合

>ラミシールATは病院で使われているのと同じ「塩酸テルビナフィン」という殺真菌成分を
>市販薬ではじめて配合した水虫薬です。
36毛無しさん:2006/01/14(土) 17:16:17
こんなとこにも改行ハゲが。
さすがカビ頭かびるんるん♪
37毛無しさん:2006/01/14(土) 17:17:47
脂頭じゃないんだが、かゆみ防止にフルフルシャンプー使ったらまずい?
38毛無しさん:2006/01/14(土) 17:20:36
夜寝る前にニゾはつけてもいいのでしょうか?
みなさんはどうしてますか?
39毛無しさん:2006/01/14(土) 17:20:58
今日皮膚科にいったら、ニゾロとアンテベで
かぶれることはない!って言い切られた。
40毛無しさん:2006/01/14(土) 17:22:15
湯吉こと粘着改行ハゲは迷わず逝け
41改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 17:29:51
>40

俺は湯吉じゃないってば!!
そもそもお湯シャンなんて害だって言ってる派なんだから。
42毛無しさん:2006/01/14(土) 18:20:53
>>39
ニゾロでかぶれるってのとはちょっと違うんだよな
ステと併用のときは問題ないが、ニゾロだけにすると
かぶれるまではいかないが、フケ、痒み、赤みが微妙にでて
その状態がだらだら続くんだよな
つまり、完治しそうでしない感じ
人によって違うと思うけどね
ちなみに、パッチテストでOKの人の話
パッチテストでアウトの人は即効でかぶれるから論外だよ

ニゾロでかぶれることはないって本当に皮膚科はいいかげんだなw
接触性皮膚炎をググってみろよ、パーマ液や抗生物質はもちろん、
市販のシャンプーやリンスでもかぶれる人はかぶれるから
43毛無しさん:2006/01/14(土) 18:29:35
フケも脂も普通なんだけど、痒みがあるからニゾシャンしようと思うんだけど
悪影響でもあんの?
44毛無しさん:2006/01/14(土) 18:30:47
>>34
まだバカがいたのかよw
他の水虫薬の成分では脂漏性皮膚炎に効果はほとんどないって臨床結果があるのに・・・
仮に、日本で市販されている水虫薬で脂漏性皮膚炎に効果あったら、そのメーカーは即、脂漏性皮膚炎治療薬としても市販するぜ。
市販されてる脂漏性皮膚炎用抗真菌薬はないからな、各メーカーも必死に開発してるはず。
医薬品業界をなめたらいかんよ
45毛無しさん:2006/01/14(土) 18:38:37
ニゾステ治療する時、ニゾとステ塗る順番は順不同でいいんでしょうか?
46毛無しさん:2006/01/14(土) 18:39:01
>>43
ニゾシャンは、2〜3日に一回使用して、洗い落とすからニゾロに比べるとかぶれの心配はずっと低いと思われる。
ニゾロは、毎日2回塗ってそのままだからな。
でも、フケがないのなら脂漏性皮膚炎ではないので、ニゾシャンは意味ないと思う。
47改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 18:41:29
>>44
>他の水虫薬の成分では脂漏性皮膚炎に効果はほとんどないって臨床結果があるのに・・・

真菌とは何か?が全く分かってない
ド・素人ですね。w
48毛無しさん:2006/01/14(土) 18:42:24
>>45
ステの消炎効果を考えると、ニゾ塗ってからステのほうがいいんでは
4945:2006/01/14(土) 18:44:53
>>48
うわぁ、俺逆に塗ってました。
改めてみます。
50毛無しさん:2006/01/14(土) 18:51:41
>>47
なぜ、市販水虫薬の効能に脂漏性皮膚炎と書けないかわかる?
臨床結果がないからなんだよ。
それとも、日本の医薬品メーカーが試験研究をしてないと思ってるの?
脂漏性皮膚炎は難治性の皮膚炎で大きいビジネスになるから、どこも必死で開発してるのにw
お前、前スレで、全ての真菌が同じものと勘違いして、クソカスに叩かれてたバカだろw
51毛無しさん:2006/01/14(土) 18:55:08
ピロエース石鹸で頭を洗ったあとにはクエン酸などのリンスをした方がいいの?
52改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 18:58:10
>>51

なんせ炎症が起きているわけだから、
下手な物を付けないほうがいいと思うけど、
神がパサパサして問題を感じるなら
普通のリンスを使うことをお薦めします。
53毛無しさん:2006/01/14(土) 19:00:12
>>51
おいおい、脂漏性が石鹸で頭洗うなんて自殺行為だろ
石鹸で死んだ人柱がどれだけいるか
クエン酸リンスもよくないらしい
54改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 19:05:02
>>53

真菌(カビ)の侵略によって過剰に分泌された皮脂が
酸化して自らの細胞を傷つけってしまうので、
真菌に聞く薬用石鹸で洗って外敵の除去を手助けしてやれば、
頭皮は次第に過剰な皮脂の分泌を止める。

そうすれば大量の皮脂の酸化によって引き起っていた
炎症も次第に改善されて行くのだ。
55毛無しさん:2006/01/14(土) 19:12:04
>>49
俺も逆に塗ってた‥で、夜はニゾステはシャンプーで
洗い流した方がいいんですか?シャンプーが終わってドライヤーで乾かしたあと
ニゾステはやらない方がいいですか?
56毛無しさん:2006/01/14(土) 19:17:58
>>54
お前はもういいから消えろよ
石鹸のアルカリ成分は皮脂を根こそぎ取ってしまって、体は保全のためにさらに皮脂の分泌を増やしてしまう。
悪循環になって、皮脂腺が肥大化して、脂漏性が悪化するってのは常識。
真菌を除去したいのなら、単純にニゾの抗真菌作用でいいんだよ。
石鹸だってよ、とんでもない奴。
57毛無しさん:2006/01/14(土) 19:20:36
>>55
逆でもそれほど気にすることないと思うよ。
夜は、シャンプーして、乾燥させて、ニゾステ。
朝は、ニゾのみ。
これが一般的な処方。
58改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 19:25:40
>>56

頭皮上に外敵がいなくなれば、皮脂は過剰な分泌はしない。
現実に俺の頭はかなり皮脂の分泌が正常化してる。

要するに抗真菌作用のある薬用石鹸で洗ったことで、
外敵が軽減して、体がそれほど皮脂を出さなくても
外敵への対処ができるようになったからなんだよ。

もちろん皮脂の分泌が低下して皮脂の酸化も低下したから
炎症も激減した。
59改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 19:30:17
【脂漏性皮膚炎】

脂漏性皮膚炎とは読んで字の如く、皮脂の分泌が盛んになって
その皮脂が酸化することにより自らの皮膚細胞を傷つけてしまう病気。

で、その皮脂はなぜ活発に分泌されるのか?と言えば、
それが菌から守る為に体が持っている武器だからだ。

敵である真菌(カビ)が多ければ、それに伴い多くの武器(皮脂)を出す。

要するに外敵さえ減らせば、自然と皮脂も減り炎症を直って行くのだ。
60毛無しさん:2006/01/14(土) 19:33:34
石鹸キチガイって、禿げ地獄に引きずり込もうという悪意が感じられるなw
石鹸は絶対にやめとけよ。
いっきにスイッチ入って、あっという間だよ。
61改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 19:35:18
【脂漏性皮膚炎の治療法】

大量の皮脂が出てそれが酸化することが原因の根源なので、
酸化した皮脂を放置するのは致命的。

だから出来るだけ頭皮を皮脂のない状態に保つ為に、朝晩2回洗髪して
その間も湯シャンやウェット油取り紙などで皮脂を除去。

外敵(カビ)が多い環境にいると皮脂の分泌が盛んになってしまうので、
部屋の換気をマメにして空気を奇麗にした状態にした上で、
あまり部屋を暖めすぎないように心がける。
62改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 19:35:54
>>60

どうしてもニゾシャンを買わせたいようですね。w
63毛無しさん:2006/01/14(土) 19:39:43
真菌の影響で皮脂の分泌が盛んになって炎症を起こすのは正しい。
真菌を除去すれば皮脂の分泌も正常になるのも正しい。
皮脂を過剰に取りすぎると、皮脂腺を肥大化させ、皮脂の分泌を盛んにさせるのも事実。

結論として、アミノ酸系シャンプーで皮脂を取りすぎないようにして、ニゾロで真菌を除去し、炎症はステで抑えるのがこのスレの基本。
64改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 19:40:05
【脂漏性皮膚炎の治療法】

頭皮上の通気性が悪いと菌が繁殖し易いので、できるだけ短髪を心がける。

寝ている間に枕との間で熱が籠り菌の繁殖に適した状態になってしまうので、
竹枕や藤枕など中の空洞になった通気性に優れた枕を使う方が良い。

元を放置していては元も子もないので、とにかく住居と頭からカビを
追い出すことを考える。

その為に、真菌を死滅させることが出来る薬用石鹸などで洗髪して
頭皮上で菌が繁殖しないようにする。

そうすれば次第に頭皮は皮脂の過剰分泌を止めるので、次第に
炎症も収まって行く。
65改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 19:40:36
>>63

俺の言っていることは 全部 正しいよ?w
66毛無しさん:2006/01/14(土) 19:40:36
ニゾシャンとかコラフル効かない人ってシャンプーが合わないのかな
67毛無しさん:2006/01/14(土) 19:41:14
>>62
おいおい、おれはニゾシャン否定派だぜ。
ニゾシャンなんて高いし、ニゾ以外の成分もよくないから。
ニゾロを処方してもらえば安くて確実だろうが。
68毛無しさん:2006/01/14(土) 19:44:17
>>65
だから、真菌を除去するのに、水虫用の石鹸を使うってのがおかしいの。
石鹸洗髪はよくないし、脂漏性皮膚炎に効くって臨床結果もない。
なぜ、素直にニゾロを処方してもらわないのか。
69毛無しさん:2006/01/14(土) 19:47:28
二ゾロっていくらぐらいすんの?
70改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 19:48:40
>>67
>ニゾシャンなんて高いし、ニゾ以外の成分もよくないから。

そこは同意だけど、真菌(カビ)ってのは
ニゾじゃなきゃ殺せないわけじゃないんだよ〜。

もちろんニゾローションを使うのはいいけど、
そこに至る前の段階として、抗真菌薬用石鹸を試してみるのも
有用だってこと。
71改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 19:49:29
>>68
>臨床結果もない。

臨床なんて要らないだろ?
だって水虫薬が抗真菌薬なんだから。

そしてニゾはその内の1つでしかないんだから。
72改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 19:53:01
ニゾローションは水虫薬だと言えるけど、
じゃあなぜ水虫薬にニゾ成分が入っていないのだろうか?

それほど有効に働く成分なら、市販の薬品メーカーが
先立って採用するだろう?

でも現実はしない。

なぜか?同等もしくはもっと効くものがあるからだ!

・スコルバダッシュ
http://scorba.jp/product/index.html

>病院で使われているのと同じ殺真菌成分!
>塩酸テルビナフィン配合

>ラミシールATは病院で使われているのと同じ「塩酸テルビナフィン」という殺真菌成分を
>市販薬ではじめて配合した水虫薬です。
73毛無しさん:2006/01/14(土) 19:53:14
>>35 スコルバダッシュなんか頭に付けられるかよw
74改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 19:54:21
>>73

ニゾローション頭に塗るのと同じことだが?w
75改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 19:56:37
皮膚科に行ってニゾローションを処方して貰うのは
中々苦労のいることだが、同等以上の効果がある
「塩酸テルビナフィン」なら、ドラッグストアーへ
行き2100円払うだけで簡単に買える。

真菌を死滅させる薬用石鹸もドラッグストアーで
400円程度で買えるのだ。

・ピロエース石鹸
http://www.kenko.com/product/item/itm_8021301072.html

・アルボース薬用石鹸
http://www.kenko.com/product/item/itm_6511422072.html
76毛無しさん:2006/01/14(土) 19:59:00
他の薬用石鹸で殺菌効果のあるやつでは駄目なの
77毛無しさん:2006/01/14(土) 20:00:54
コラフルでええやん
78毛無しさん:2006/01/14(土) 20:09:37
真菌はケコトナゾール以外でも殺せるが、ケコトナゾールだけが脂漏性皮膚炎に顕著な効果を示すらしい。
詳しい仕組みはわかってないけど。
これは、ニゾロを処方する皮膚科医(真菌学会でも著名らしい)が言っていた。
効能はそんなに単純なものではない。
様々な臨床を繰り返して、結果として、効くとか、あまり効かないとか分かれる。
少なくとも現在、この分野では、ニゾラールの1人勝ち状態。
他のメーカーもいろいろと開発しているらしいが製品化までできていないのが現状。
現在ドラッグストアで購入できる水虫薬が、ケコトナゾール以上の脂漏性皮膚炎特効薬のはずがない。
1人の石鹸キチガイの理論が、必死になって日夜研究開発している多くの研究者を超えるわけがない。
79毛無しさん:2006/01/14(土) 20:10:35
>>76
殺菌効果と抗真菌とは違うからな
細菌と真菌は別もの
80毛無しさん:2006/01/14(土) 20:13:43
>>75
皮膚科に行ってニゾロ処方して貰うのと、ドラッグストアーで買い物するのと労力はたいしてかわらんが・・・
2100円払ったら、ニゾロ山ほど貰えるよ。
眉唾ものの薬用石鹸使うより、臨床結果がきちんとでているニゾロが正解だろ
81毛無しさん:2006/01/14(土) 20:15:56
>>77
コラフルは、最悪シャンプーですが・・・
洗浄成分に最悪成分のラウリル硫酸塩使っていますが・・・
82毛無しさん:2006/01/14(土) 20:17:05
結局、おれはせっけんだけど、みんななんで頭洗っているんだ?
8382:2006/01/14(土) 20:18:08
あっ、ふつーのせっけんね
84毛無しさん:2006/01/14(土) 20:18:38
石鹸で死んだ奴多いぞ
85改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 20:25:40
>>78
>真菌はケコトナゾール以外でも殺せるが、ケコトナゾールだけが脂漏性皮膚炎に顕著な効果を示すらしい。

嘘を言うな!

真菌が原因で脂漏性皮膚炎になるんだから、
その真菌さえ殺せれば漏性皮膚炎は直る。
86毛無しさん:2006/01/14(土) 20:27:44
久々に逝ってよし
87毛無しさん:2006/01/14(土) 20:27:49
>>85
もう分かったから、巣にかえれよ
88改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 20:29:48
>>87

俺が帰ったらニゾシャン買わせる為に
またデタラメな情報を出しまくるんだろ?

君たちはどうしてもニゾじゃなきゃ
直らないと決めつけたいんだよな?

そうしないとニゾシャン売れないから。w
8982:2006/01/14(土) 20:31:10
結局みんなシャンプーつかってんのか
90毛無しさん:2006/01/14(土) 20:37:55
もう手遅れぽいけど治療しようと思うんだが、まず皮膚科行けばいいの?
何か勉強不足の医者もいるそうだから怖いんだけど
2100円の何とかってどの薬局にも売ってる?
水虫薬頭に塗ればいいの?
91毛無しさん:2006/01/14(土) 20:42:40
改行ハゲ太郎のレスに否定じゃなくて肯定してたら来なくなるんじゃないの?
92毛無しさん:2006/01/14(土) 20:44:27
接触性皮膚炎の治療方法ってステのみ?
93毛無しさん:2006/01/14(土) 20:44:45
>>88
ニゾシャンに恨みでもあるのか?
オレはニゾシャン否定派だから、これからも否定していくよw
確かに、ハゲ板には業者が多いし、このスレだってニゾシャン輸入業者が横行しているかも知れない。
でもよ、だからと言って、水虫用石鹸で洗髪はないだろ。
ニゾロは、厚生省認可済みの正真正銘の脂漏性皮膚炎治療薬なんだからよ。
94改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 20:46:42
>>90
>2100円の何とかってどの薬局にも売ってる?

タケダの製品だからどこにでも売ってると思うよ。
これを試す前に俺の治療法試してみてよ?

それでも効果が無かったら次はコレって感じだから。
俺はその前の段階で効いてるから手を出さずに済んでる。w

・スコルバダッシュ
http://scorba.jp/product/index.html
95改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 20:47:43
>>91
>改行ハゲ太郎のレスに否定じゃなくて肯定してたら来なくなるんじゃないの?

ニゾシャン業者から君たちを守る為に居るから
ニゾシャンがどれほど悪影響かが?広まれば
来なくて済むんだけどな〜。w
96改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 20:49:55
>>93
>水虫用石鹸で洗髪はないだろ。

もちろん洗髪用じゃないので、髪の油分を取り過ぎて
パサついちゃうってのはあるけど、肌を洗って良い物
なんだから頭皮にだってそれほど悪い物じゃないと思うよ?

現実に俺自身が使って大きな効果を上げているんだし。
97毛無しさん:2006/01/14(土) 20:52:05
竹酢液洗髪はどうなんですか?
98毛無しさん:2006/01/14(土) 20:57:33
改行やろー、お前の話なんてもう誰も信じないし
聞いてないから、まじ消えてくれ。

つーか自分でスレッドたててそこで思う存分語ってくれ。
頼む。お願いです。
99毛無しさん:2006/01/14(土) 20:59:43
>>57
ありがとうございました、そうします。
100毛無しさん:2006/01/14(土) 21:00:44
レス伸びてると思ったら、まだ居たのこいつ
101改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 21:01:20
>>97
>竹酢液洗髪はどうなんですか?

ネットで竹酢液がいいと効いて試して見たけど、
目に見えて効果は無かったですね〜。

ニガリとかも。

その類で効いたな!て感じたのはお茶ですね。
お茶で頭洗ってそのままお茶が垂れないぐらいに
軽くタオルで拭き取って放置・・・・。

出来物が枯れて改善を感じたけど、効果と手間の
バランスが悪かったので止めました。w
102毛無しさん:2006/01/14(土) 21:01:41
>>96
皮脂の取り過ぎが皮脂過剰を生み出すってのが常識なのだが。
皮脂は老廃物ではなくて、体を細菌から保護するために必要なものとして分泌されているのをご存知?
必要なものだから、取り除けば、さらに出そうとする。これが、体の正常な反応。
取り過ぎ→過剰分泌を繰り返していくと、そのうち皮脂腺が肥大化していき最悪の状態になる。
皮脂を取り過ぎないで適度な洗浄力で洗髪していると、皮脂の過剰分泌も抑えられるってわけ。
103改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 21:04:42
>>102
>皮脂の取り過ぎが皮脂過剰を生み出すってのが常識なのだが。

それは皮脂が過剰に分泌される「元の原因」を放置したまま
単に皮脂だけを除去しようとするからですよ?

必用な物を取られるのだから、どんどん活発になる・・・。

でも皮脂を出さなくてもいい環境を作れば、自然と体は
過剰な分泌を止めます。

その為に、外敵である真菌(カビ)の少ない環境にすることが
有効に働くのです。
104毛無しさん:2006/01/14(土) 21:04:42
誰を信じればいいんだ
まあいいや
誰かを信じて失敗するなら自分の方法を探すよ
105毛無しさん:2006/01/14(土) 21:06:08
>>92
接触性皮膚炎は触媒となっているものを取り除けば自然と治る。
ステを使えば早く治る。
ただ、触媒を取り除かずにステを連用して強引に消炎しているとステ依存になり最悪。
106毛無しさん:2006/01/14(土) 21:08:41
>>103
だから、石鹸で皮脂を過剰に取り除くのは意味なくて、ニゾロで抗真菌なのですよ
107毛無しさん:2006/01/14(土) 21:10:40
>>63アミノ酸系シャンプーって例えばどんなやつですか?
コープアミノは知ってるんですが、近くにないんですよ!
108毛無しさん:2006/01/14(土) 21:13:17
105
触媒というのは例えばどうゆうものですか?
109毛無しさん:2006/01/14(土) 21:17:05
>>107
アミノ酸系シャンプーはピンキリで多数存在する。
成分も様々。
下を参照すれば勉強になる。
ちなみに、イズミヤ 無添加シャンプーの評価が高い。
脂漏性皮膚炎の人は、アミノ酸系のなかでも洗浄力が少し強めがいいかも


http://park7.wakwak.com/~kantei/index.html
110毛無しさん:2006/01/14(土) 21:26:01
>> 109例えばどれですか?
111毛無しさん:2006/01/14(土) 21:30:30
症状が悪い時はリアル無添加時代を使っていた
洗浄力が適当で、頭皮の殺菌・育毛、男性ホルモン抑制あり

今は◎のイズミヤ無添加シャンプー使っている
112毛無しさん:2006/01/14(土) 21:33:07
>>109ドラッグストアで売っているやつでいいのありますか
113毛無しさん:2006/01/14(土) 21:33:34
>>104 それしかない!!!
114毛無しさん:2006/01/14(土) 21:34:40
ネットで誰かを信じるとかバカじゃないのw
115毛無しさん:2006/01/14(土) 21:37:59
氏ネヨ>>114wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116毛無しさん:2006/01/14(土) 21:40:33
>114 この板の被害者相当いるYO
117毛無しさん:2006/01/14(土) 21:41:55
>>111
ちょ!リアル無添加にそんな効果あんの?マジ?!
118毛無しさん:2006/01/14(土) 21:45:37
オクトってどう?
成分はポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩
安息香酸
黄色203
緑3
ジブチルヒドロキシトルエン
香料なんだが
一応薬用シャンプーよ
119毛無しさん:2006/01/14(土) 21:46:29
>>117
アミノ酸系の割には洗浄力あって、手軽に買えて、可も不可もないって感じ。
殺菌、育毛、男性ホルモン抑制効果の程はよくわからない
120毛無しさん:2006/01/14(土) 21:48:09
リアル無添加って普通のドラッグストアで売ってますか?
121毛無しさん:2006/01/14(土) 21:49:51
>>118
硫酸系はどうも引けるね。。。
いろいろ言われてるしな。。。
122毛無しさん:2006/01/14(土) 21:50:38
>>120
大量に売ってる。
123毛無しさん:2006/01/14(土) 21:52:40
嘘を嘘と(ry
124毛無しさん:2006/01/14(土) 21:56:39
>>118
硫酸系はハゲシャンプーNO1
125毛無しさん:2006/01/14(土) 22:00:27
・硫酸系シャンプー

私は以前、頭皮に湿疹が出来てしまいまして皮膚科に行きましたが原因が分からないとのこと。
でネットでも一応情報収集していたら、硫酸系シャンプーについて知りました。
硫酸系シャンプーとは成分表に硫酸の文字があるものだそうです。
硫酸系シャンプーを使うとどうなるか、これは個人差があるようです。
人によっては髪の毛にダメージが出る、頭皮に問題が出る、さらに内蔵に影響が出る、薄毛の原因になる、さらに発ガン率が高まり、生まれた子供のアレルギーやアトピーの原因になってしまうそうで、先天性異常児、流産、死産の原因でもあるそうです。
私の皮膚病の原因もその時使ってた某シャンプーだったようで、使うのをやめて、硫酸系以外の肌に優しい物を使うようにしてから、ずいぶん改善しましたが、今もまだ直っていません。
大手メーカーが作るシャンプーにも硫酸系シャンプーがあるせいか、メディアがこの問題を取り上げることがないので、ネットが取り上げてくれて助かります。
126毛無しさん:2006/01/14(土) 22:07:41
硫酸硫酸というのはいいけど、何故硫酸がダメか説明できる者は少ない
127毛無しさん:2006/01/14(土) 22:13:59
ラウリルエーテル硫酸塩・ラウリル硫酸ナトリウム

石油精製時にできる廃棄物。
分子が小さいために経皮吸収により皮膚から浸透し血流にのり、脳や心臓、腎臓、肺に蓄積されダイレクトに血液内に発ガン物質を送り込みます。
傷の治療を遅らせたり、毛髪の発育障害を起こすなどのほか、白内障の原因になったり子供の目に障害をきたします。

ラルリル硫酸塩

急性毒性。
亜急性毒性のほか胎児毒性や肝臓・腎臓障害を起こす報告もある。
特に魚毒性がある。脂肪を除くので皮膚が乾燥して荒れる。

ラルリル硫酸トリタノール

この合成界面活性剤が入っているシャンプーをつかい、マガキの幼生への魚毒性をテストしたら、わずか1ppmで全滅したという報告がある。
皮膚から吸収され、皮膚、粘膜、目を刺激する。発がん性の報告がある。
128毛無しさん:2006/01/14(土) 22:16:49
ちなみに

オクト は ラウリルエーテル硫酸塩

コラフル は ラウリル硫酸アンモニウム

どちらもバリバリの硫酸系シャンプー
129毛無しさん:2006/01/14(土) 22:19:53
どうみても合成アンチサイトのコピペです
本当にありがとうございました
130毛無しさん:2006/01/14(土) 22:22:23
硫酸系シャンプー は合わないと駄目だね
つうか女でもはげるね
131毛無しさん:2006/01/14(土) 22:24:38
アミノ酸系もやばい!もう少し使用者が増えれば必ず問題になると睨んでいるね
132毛無しさん:2006/01/14(土) 22:31:27
硫酸系は禿げるっていうのはハゲ板の常識となりつつあるけどね
メ○○トは禿げ増産シャンプーとして名高いな
次に、石鹸派とアミノ酸系派にわかれるけど、石鹸派は異端児扱いだな
まあ、石鹸でいったという報告が多数あるからしょうがないけど
アミノ酸系でいったという報告はほとんどない
133毛無しさん:2006/01/14(土) 22:33:59
アミノ酸系・・・・・、使ってみ!そうすれば解る
134毛無しさん:2006/01/14(土) 22:37:51
>>133
アミノ酸系を使っているが調子いいよ
135毛無しさん:2006/01/14(土) 22:40:00
俺もコープアミノで快調
136毛無しさん:2006/01/14(土) 22:40:24
ケコトナゾールを配合したアミノ酸系シャンプーができたら最強
137毛無しさん:2006/01/14(土) 22:41:17
じゃあ、君らには合っているんだね、おめでとう(・∀・)
138毛無しさん:2006/01/14(土) 22:43:57
硫酸系は毒だし、石鹸は皮脂とりすぎてパサパサ
アミノ酸系しかなのでそういている
139毛無しさん:2006/01/14(土) 22:46:36
ここは育毛スレじゃなくて脂漏性皮膚炎の治療スレなんだが。

あと「真菌」という言葉は総称であるということを
全く分かってない改行ハゲは死んで良いよ。

部屋のカビと一緒くたにしてるとか馬鹿にもほどがある。
140毛無しさん:2006/01/14(土) 22:48:09
スコルバダッシュには驚いたw
141毛無しさん:2006/01/14(土) 22:51:31
おそらく彼はノックまで逝ってるね。
つまり、頭皮全てが顔と同じだから石鹸でも全く問題ないんだよ。
頭と顔の境がないから、そもそもシャンプーって発想がないのかもよ。
142毛無しさん:2006/01/14(土) 22:53:43
じゃあシャンプー何使えばいいんだよ?
俺はピュアナチュラル使ってるが。
143改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 22:56:45
>>139
>あと「真菌」という言葉は総称であるということを
>全く分かってない改行ハゲは死んで良いよ。

分かっているからこそニゾ以外でも直るって
言ってるんだよ〜。

いつから真菌はニゾじゃなきゃ殺せないって
ことになったんだ!?

理不尽なことを言ってるのはそっちだろ!!
144毛無しさん:2006/01/14(土) 23:03:24
>142 おれは石鹸シャンプー。
これ以外使えない。他人には薦めない、おれの場合だけだから。
145毛無しさん:2006/01/14(土) 23:07:42
>>139
お言葉ですが、
脂漏性皮膚炎とシャンプーと脱毛は密接に関係しているのでこの流れはいいのではないでしょうか。
改行ハゲはいらんが・・・
146毛無しさん:2006/01/14(土) 23:09:34
>>143
ハゲよ分かったから消えてくれ
147毛無しさん:2006/01/14(土) 23:19:12
ニゾ・ステしたあとに、ドライヤーで乾かす必要はありますか?
148改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 23:19:36
真菌と言うとつい聞き慣れないから
特別な菌だと勘違いしている人もいるでしょうが、
何てことのない普通菌類なんですよ。

もちろん昔から普通に存在する菌なので、
とっくに死滅させる薬剤も誕生していて、
ニゾラールなど使わなくても当然撃退できます。

それをここの連中はまるで真菌が特別な菌で、
それがニゾラールを使わないと殺せないかのように
思わせとうとしています。

水虫と言えば皮膚の奥にまで根を張り頑固な菌として
有名ですが、このこんな場合ですら対処できると言うことは
即ち頭皮の菌ぐらい簡単に殺せてしまうと言うことなのです!

悪質なニゾシャン業者に騙されないようにしましょー!
149改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 23:22:26
「水虫治療薬=水虫菌にのみ有効な治療薬」ではないのですよ?
水虫治療薬は別名「抗真菌治療薬」とも呼ばれているように、
真菌に有効な治療薬なのです!

水虫という言葉だけに惑わされてはいけません。

ニゾラールも水虫治療薬なのですから。w
150毛無しさん:2006/01/14(土) 23:25:03
>>148
>>149
ここまで言ってること全部間違ってると
いちいち指摘するのも困難だなwwwww
151毛無しさん:2006/01/14(土) 23:28:45
改行ハゲ太郎は、石鹸シャンで頭頂部はほとんど毛が無い状態まで逝ったらしいよ。
なんかここで初心者を騙してハゲを増やすことに生きがいを見出したらしい。

初心者の人、改行ハゲ太郎の言うことは一切信じないようにね。
152毛無しさん:2006/01/14(土) 23:34:02
改行ハゲ太郎君に質問
あなたの理論が全て正しいとして、
何故、市販の水虫薬の効能に脂漏性皮膚炎と書いてないのですか?
ニゾラールの効能にはきちんと脂漏性皮膚炎と書いてありますよ
153改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 23:34:11
>>150

間違ってるって、君どれほど
無知なんだよ?w
154改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 23:34:58
>>152

ニゾシャンには書いてあるのでしょうか?w
155改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 23:36:06
>>152

じゃあ、貴方に質問。

それほどまでにニゾーラルが水虫菌を含む真菌に
効果があるのなら、なぜニゾーラル配合の水虫薬が
誕生しないのでしょうか?
156毛無しさん:2006/01/14(土) 23:39:11
>>148
白癬菌 (Tricophyton)と癜風菌=マラセチアフルフル菌(Malassezia furfur)は
どちらも真菌の仲間ですが、全く別の菌ですから。
両方に効く薬は今のところ存在しませんよ。

「真菌」ってのは「植物」「動物」ぐらいの広い意味の言葉なんだよ。
お前の主張は「マタタビは猫にも猿にも効く!」ってぐらいデタラメなんだぜ。

冷静にROMってる人は、誰が正しい事を言ってるのか分かってるよ?
そろそろ死ねば?
157毛無しさん:2006/01/14(土) 23:39:38
>>155
こっちの質問に答えろよ

ニゾラール配合の意味が分からんが、ニゾラールは商品名だからな。
ニゾラールの有効成分であるケコトナゾールはもとは水虫治療のために開発されたもの。
それに、ニゾラールは今でも現役の水虫薬ですよ。
あんた、無知すぎ。

こっちの質問にも答えてね。
158毛無しさん:2006/01/14(土) 23:40:01
>>155
なんでトリクロロカルバン配合の脂漏性皮膚炎の治療薬が発売されないの?wwww
159毛無しさん:2006/01/14(土) 23:41:28
>>155
昔から売ってるじゃんwwwwwwwww

ケトコナゾールは水虫治療薬としての歴史の方が長いんですが。
馬鹿だなマジで。
160毛無しさん:2006/01/14(土) 23:42:18
改行ハゲは無知だから所々でボロが出るなw
161改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 23:43:30
>>156

君がネットから情報をコピペしてるだけの
ド・素人だってことは十分わかりました。

この手の掲示板では、あなたのような人が
出しゃばるから本当に効果的な有効な方法が
表に出ずに埋もれてしまうのです!

だから多くの人は何が良いかも分からずに、
情報に埋もれて事実が見えないのです。
162改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 23:44:18
>>159

だったら水虫治療薬で直るって
事実は認めるんですね?
163毛無しさん:2006/01/14(土) 23:45:32
脳にまでカビが浸透してるの?w
164毛無しさん:2006/01/14(土) 23:45:32
おいハゲ、お前の質問に答えたのだから、こっちの質問にも答えろよ

何故、市販の水虫薬の効能に脂漏性皮膚炎と書いてないのですか?
165改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 23:49:23
>>164

例えば抗生物質は風邪グスリにもなりますが、
デキモノの治療役にもなります。

水虫用として売っていれば他の菌類には効果が
無いと思う方がどうかしていますよ?

現実に水虫は抗真菌剤と呼ばれているのだから、
真菌対策にならないと思う方が矛盾してますよ。

真菌が直ればそれが原因で起きている皮膚炎だって
直るのは当然のことなのです。
166毛無しさん:2006/01/14(土) 23:49:29
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●遺伝子はハゲ
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
●三大栄養素の脂肪分が体に害だと思っている低脳
●ハゲを誤魔化す為にスキンヘッドにしたいらしい
●しかし真実は、頭にカビが生えたのでスキンヘッドに!
●たばこのおかげで平均寿命が延びたと、カビのせいで頭がおかしくなっている
●無職
167毛無しさん:2006/01/14(土) 23:50:38
>>161
お前みたいなシッタカ厨が一番迷惑なんだけど?
「情報に埋もれて」とか知った風な口聞くなよハゲ。

>>162
マラセチア真菌にトリクロロカルバンが効くって?なんでそうなるんだよ?
生まれつき頭悪いだろ、お前。
168毛無しさん:2006/01/14(土) 23:52:20
もはやこれは狙ってやってるのか、本当に頭がいかれてるのか
169改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 23:53:27
なぜここで必死になっている人は、

真菌はニゾラールでないと丸で対処ができないよな
嘘を言うのですか?

風邪薬でも色々な物があるように、真菌治療薬も
ニゾラールだったりクレゾールだったりと色々あるだけのことです!

特殊な菌じゃないだから、絶対にこの薬剤じゃないと殺せない!
って物じゃないんですよ?

水虫治療薬として見てもこれは同じで、スコルバダッシュは
病院で使われているのと同じ殺真菌成分である塩酸テルビナフィンを
使っているし、他の治療薬はまた違った物を使っているのです。

まるで1つ物でしか効果がないように嘘を言うのは止めなさい!!
170毛無しさん:2006/01/14(土) 23:55:11
>>169
意図的に混同してるでしょ?
171改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 23:56:43
だからこそ、脂漏性皮膚炎として認められても
ニゾローションを出す医者もいれば、他の物を
出す医者もいるのです。

それなのに、ここの業者らしき人は、必死で
ニゾーラルじゃないと直らないかのように流れを作り、
遠回しにニゾシャンに結び付けようとしています。

専門医でもニゾーラルを出さないと言うのに、
出さない医者は丸でヤブ医者扱い・・・。

ここまでニゾーラルにこだわる理由はだた1つ。
貴方が業者だからですよ!!
172毛無しさん:2006/01/14(土) 23:57:21
俺は釣られないから
173毛無しさん:2006/01/14(土) 23:58:25
都合の悪い質問には答えないなこのハゲは

答えはな
ニゾーラルの効能には、水虫、脂漏性皮膚炎と書いてあるが
市販の水虫薬の効能には、脂漏性皮膚炎と書いてない
本当はどのメーカーも書きたいんだよ、売れるから
でも、書きたくても書けないんだよ
それは、臨床で効果が確認されなかったから
同じイミダゾール系の抗真菌剤でもケトコナゾール以外は効果がほとんど認められなかったんだよ
原因は今、必死で研究しているよ
174改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/14(土) 23:59:36
現実に私が直って来ていると言えば、

それは普通のニキビだ!とか言い出し
岩として認めようとしない。

そこまでして市販の水虫対策薬で直ることを
認めたがらない理由はただ1つ。

どこでも買える安値な物で直ると分かっては
ニゾシャンが売れなくなるからです!!
175毛無しさん:2006/01/15(日) 00:00:18
http://www.imgup.org/file/iup146969.jpg

改行ハゲのイメージ図
176改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/15(日) 00:02:44
>>173

特に育毛や皮膚炎などは専門家でも中々
原因を特定できないと言うのに、
ネットから情報をコピペしているだけの
あなたが分かった気でいてもね〜。

現実に私は自分なりの推理と治療法を
考え、それに沿ったやり方で確実に
効果を上げています。

自分が何よりもの証拠である以上、
あなたの上っ面だけのコピペに何の
説得力も感じませんよ。
177毛無しさん:2006/01/15(日) 00:03:55
効果を上げています
効果を上げています
効果を上げています
効果を上げています
効果を上げています
178毛無しさん:2006/01/15(日) 00:06:56
脂漏性皮膚炎に真菌が関与していると騒がれ始めて結構たつが、
当初から、抗真菌剤の各製造メーカーは開発に力を入れてきた。
だが、今のところ、ケトコナゾール以外ではその効果が何故か確認されない。
ハゲ太郎は、膨大な臨床データを無視して、自分1人が良くなったことを理由に
全ての水虫薬が脂漏性皮膚炎に効くと言っている。
キチガイだ・・・
179毛無しさん:2006/01/15(日) 00:07:12
効果をあげたにしては依然かび頭にスキンヘッド
無職に2ch中毒か、哀れだ・・・
180改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/15(日) 00:07:40
>>178
>今のところ、ケトコナゾール以外ではその効果が何故か確認されない。

君たちって何でそうも平然と嘘が書けるの?w
181毛無しさん:2006/01/15(日) 00:08:01
>>165>>169>>174
頭悪いなあ・・・・・。
そろそろ「自分は頭部白癬だった」って気づけよ。
http://www.haircare.gr.jp/hakusen.html

おおかた剣道部で他人の防具を借りたりして伝染したんだろ?
http://www.jsmm.org/oshirase/oshirase01.html 格闘技競技者におけるT. tonsurans 感染症

だからこそお前にはピロエース石鹸=トリクロロカルバンが効いたんだよ。
そしてトリクロロカルバンは脂漏性皮膚炎には全く効かないの。
わかった?お前の存在自体がスレ違いなんだよ。

>>176
そこまで悲惨なハゲに成長しておいて、なに得意げに言ってるんだ?wwwww
腹いてーよマジで。
182改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/15(日) 00:08:30
>>179

折角色々なこと話して上げてるのに
そんな可愛くない態度ばかり取ってると、
もう俺のこと教えて上げないよ?w
183毛無しさん:2006/01/15(日) 00:09:26
>>180
真実ですが、何か?
184毛無しさん:2006/01/15(日) 00:09:31
>>180
真実を知っているなら、今すぐ論文を発表しなよ!
博士号ぐらい楽勝だよ!
185毛無しさん:2006/01/15(日) 00:10:10
>>182
誰も聞きたがってませんけど。
死んでいいよ。
186毛無しさん:2006/01/15(日) 00:11:51
人間がはたけば蟻は死にますから象も死ぬでしょう
どちらも同じ動物だからです!
187改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/15(日) 00:11:56
>>183
>真実ですが、何か?

君はどこからそのソースを得てるの?
だったら提出して頂きましょーか?

出来ないでしょ?

だってそんな事実は全くないから。w
188毛無しさん:2006/01/15(日) 00:12:46
>>182
確か前スレで「自分は脂漏性皮膚炎ではない」って認めてたよね?
だったら何でこのスレに常駐して、初心者を騙そうとするの?

テロでもやってるつもり?wwww
189改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/15(日) 00:12:57
水虫薬で真菌殺せないなら、

なぜ、水虫薬は別名抗真菌治療薬

なんて呼ばれているのでしょうか?
190毛無しさん:2006/01/15(日) 00:13:24
お前ら釣られすぎだお(^ω^;)
191毛無しさん:2006/01/15(日) 00:13:53
>>180
だれもがすぐに分かる真実だろ。
ケトコナゾール以外の抗真菌剤で脂漏性皮膚炎を効能にしているものは存在しない。
調べればすぐ分かるだろ。
192毛無しさん:2006/01/15(日) 00:15:22
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●遺伝子はハゲ
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
●三大栄養素の脂肪分が体に害だと思っている低脳
●頭がカビだらけなのでスキンヘッドにw
●たばこのおかげで平均寿命が延びたと、カビのせいで頭がおかしくなっている
●無職
193改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/15(日) 00:16:48
>>191

このスレタイにもなっているように、
真菌が原因で脂漏性皮膚炎になるんでしょ?

だったらどんな薬剤を使おうが、真菌さえ
殺せば脂漏性皮膚炎が直るのは理にかなってるでしょ?

勘違いしているようですが、ニゾーラルでも
真菌を殺す以上の効力はありませよ?
194毛無しさん:2006/01/15(日) 00:16:54
改行ハゲは体験だの何だの抜かしてるが
お前の曲がった理論が現在のスキンヘッドを生み出したのだよw
195毛無しさん:2006/01/15(日) 00:17:26
>>187
何でそこまで思い付きみたいなデタラメを言うの?

ニゾ以外にも脂漏性皮膚炎に適用がある薬品が地球上に存在するならば、
今すぐ教えてくれよ。医薬品業界のビッグニュースになるから。
196改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/15(日) 00:17:56
ビデオ見るのでまた後でね。
ニゾシャン業者さん。w
197毛無しさん:2006/01/15(日) 00:18:40
ハゲ太郎は抗真菌剤より抗うつ剤を処方したほうがいいのではw
明らかに統合失調症だな
198毛無しさん:2006/01/15(日) 00:19:32
>>193
何百回同じ電波飛ばせば気が済むんだ?
お前の薄暗い頭脳で思いついた子供レベルの理屈なんて全く無効なの。

なめてんのか?こら。
199毛無しさん:2006/01/15(日) 00:19:52
スレタイのとおり、ここは基本的にニゾラール肯定派のスレだろ?
ニゾを否定するのは自由だけど別スレ立てた方がいいんじゃないか?
このままだと不毛な議論ばかりでレスが消費されるんだよ。
このスレにはニゾについて真剣に質問したい人もいるのに
不毛な議論や罵りあいばかりでレスが流れてんだよ。
200毛無しさん:2006/01/15(日) 00:21:30
>>197
ちょっとマジでやばい雰囲気だよね。
警察に通報しとくべきかな。
201毛無しさん:2006/01/15(日) 00:22:16
改行ハゲ太郎くん
効くかどうかは、君の頭皮で決めるわけにはいかないんだよ

もっと沢山の人で試して、その多くに効果が確認されて初めて効くと認められるんです

それも、主観が影響するのを防ぐために二重盲検という方法で確かめます
202毛無しさん:2006/01/15(日) 00:22:18
ネタだと思うが、それだけ長文を連ねる所を見ると素なのか・・・。
そうだとすると今後犯罪を犯しかねない
203毛無しさん:2006/01/15(日) 00:32:26
改行ハゲがネオ麦茶と化すのも時間の問題かもしれない。
204毛無しさん:2006/01/15(日) 00:37:36
言っても分かんないやつっているんだな。
俺の近くに住んでなくて良かった
205毛無しさん:2006/01/15(日) 00:42:38
普通にNGワード登録しても良いんだけど、あのキチガイ長文の大量投下だぜ?
冬に多い初心者が来て鵜呑みにしちゃったら可哀想過ぎるじゃん。

もし被害者が出ちゃったら、「スレ住人は何やってたんだ!」って話になっちゃうし。
206毛無しさん:2006/01/15(日) 00:45:13
湯シャン自演ノイローゼ、おまいのハゲ板粘着ぶりはすごいな、
徹夜で荒らすわ、スレッド乱立させるわ、自作自演するわ、間違いなくハゲ板1の荒らしだぞ
おまいの入院している隔離病棟の先生に話ししてみろよ。

最低限、ハゲ板の住人は全員迷惑してるからな


207毛無しさん:2006/01/15(日) 00:47:54
・・・・・・・何とかして自殺に追い込めないかな。
このスレにレクター博士はいませんか?
208毛無しさん:2006/01/15(日) 00:50:52
湯吉こと粘着改行ハゲかびるんるんは迷わず逝け!
209毛無しさん:2006/01/15(日) 01:02:22
相談したいけどそんな雰囲気じゃないな…
頼むから自分の事例をあげて真剣に相談しにくる人達が書きにくくなる
ような空気は作らないでほしい
210毛無しさん:2006/01/15(日) 01:10:28
改行ハゲは陰謀妄想と被害妄想が同時に出てるみたいだから、
あんまり皆で叩くとますます必死に対抗してくるだけみたいな気がする。
狂人なりの変な使命を感じてるみたいだし。
211毛無しさん:2006/01/15(日) 01:15:25
>>209
過去ログ読めw
212毛無しさん:2006/01/15(日) 01:59:58
お取込み中すみませんが接触性皮膚炎の触媒ってどいゆうことでしょうか?起こしゆる要因ってこと?
213毛無しさん:2006/01/15(日) 02:02:31
>>212
意味が分からんぞ。何の話なんだ?
214毛無しさん:2006/01/15(日) 02:19:32
>>212
どんな文章を読んでそんな解釈に?
原文を貼ってみなされ。
215毛無しさん:2006/01/15(日) 02:31:07
皆さんニゾやって脂性少しでも改善しました?
216毛無しさん:2006/01/15(日) 02:34:31
改善しなーい
217毛無しさん:2006/01/15(日) 02:55:25
>>215
ニゾの二重検盲法では確かに皮脂が減少するという結果が得られているのだが・・・・。
http://www.paw.hi-ho.ne.jp/goahair/keto.htm

しかし5ヶ月で6.5%程度の減少では、なかなか主観的には実感できないんだろうなあ。
いきなり90%ぐらい減少しないと誰も実感しないかな。
218215:2006/01/15(日) 02:57:36
そうですか。。。
自分脂性なのでやろうかと思ってるのですが
デメリットというかシャンプーして余計に抜けたりとか副作用とかはないですかね?
219毛無しさん:2006/01/15(日) 03:08:18
>>218
ニゾ塗布の場合、風邪薬みたいに必ず起きる副作用というものは無いが、
2〜5%の確率で副作用が出る人もいる。
http://61.193.72.113/~net/html/HD/265/2655709.HTML

脱毛という言葉は無いけれど、
接触性皮膚炎、発赤、刺激感、紅斑、びらん、掻痒、リンパ節腫脹なんかが出たら、
間違いなく脱毛もしてるだろうな。ゴッソリと。

脂性だけの人は、やめれば?
220お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/01/15(日) 03:21:24
>>217

だからそれはニゾだから皮脂が減少したのではなく、
殺菌効果で外敵が減ったことによる効果なのですよ。

要するに抗真菌薬ならどれでも皮脂の分泌は抑えられるのです。
221215:2006/01/15(日) 03:25:33
>>219
ありがとうございます
時々痒みもあるんですよ
脱毛というのを聞くと少し躊躇してしまいます
と言っても目ぼしいシャンプーがないんですよね
222毛無しさん:2006/01/15(日) 03:26:13
脂漏性皮膚炎は難治だから、患者は死に物狂いでニゾを試すべき。
もし副作用の発生確率が90%だったとしても、残り10%に賭ける価値はある。
なんせほっときゃ一生ものの病気だからな。治る可能性が少しでもあるなら十分だ。
それに治る可能性は72%もある。これで試さなきゃもったいない。

しかし単なる脂性の人は話が違う!
そもそもニゾによる皮脂の減少率は平均して5%ぐらいだ。ほとんど意味ない。
おまけに副作用の発生確率は5%だ。これじゃあ賭けにすらならない。気休めレベルだ。
むしろ食生活を考え直す方が遥かに確実に皮脂が減るし、ついでに健康になるかもしれないぞ。
223毛無しさん:2006/01/15(日) 03:49:47
>>220
なんで抗真菌剤で皮脂過剰が治らないのか、全然説明できない理屈じゃん。
全然現実と一致しないのを、どう説明するの?
224毛無しさん:2006/01/15(日) 03:55:45
>>220
どんな抗真菌剤でも皮脂過剰が治るというデータを持ってきてください。
話はそれからです。
225毛無しさん:2006/01/15(日) 11:10:22
220は改行ハゲ改めお団子ちゃんだからね
226毛無しさん:2006/01/15(日) 11:11:56
213・214
105>接触性皮膚炎は触媒となっているものを取り除けば自然と治る。
ステを使えば早く治る。 ただ、触媒を取り除かずにステを連用して強引に消炎しているとステ依存になり最悪。

という事なんですけども…。脂漏性皮膚炎と思い込み五年にきてもしかして接触性皮膚炎かもって思い出しました。
227毛無しさん:2006/01/15(日) 11:34:27
>>226
接触性皮膚炎の原因物質ということだろう
頭皮だけなら、パーマ液や整髪剤、シャンプー、リンス、等が考えられる
全身にもあるなら、食物なんかも怪しい
一般にはパッチテストをして突き詰める
あくまで、皮膚科医の指導のもとでするものだが、簡易に家庭でもできる
腕の内側の柔らかい部分に原因となるものを場所を変えて少しずつつけていく
たくさんある時は、どれをどこに塗ったか分かるように、マジックで印をつける
これで、1時間後、12時間後、24時間後、48時間後の経過を確認して反応が無ければ陰性

228毛無しさん:2006/01/15(日) 11:39:51
>>226
接触性皮膚炎(かぶれ)を起こしやすい体質の人はいろいろなシャンプーやリンスでパッチテストをして自分にあったものを選ぶ。
市販のシャンプーには、かぶれたら使用を中止するようにと必ず注意書きがある。
逆を言えば、かぶれる人が中にはいるということ。
医薬品である軟膏、抗生物質には結構かぶれる人も多い、ステでかぶれる人もたまにいるらしい。
229毛無しさん:2006/01/15(日) 11:43:01
思い当たるのがサロンでのパーマなんですよね…。汗かきなんですけど汗かき=脂漏性皮膚炎になりやすいですか?赤みと痒みがあってフケはないんですけど。
230毛無しさん:2006/01/15(日) 11:44:41
>>226
注意すべきは、パッチテストで陰性でもかぶれを起こす場合がまれにあるということ。
慢性型刺激性皮膚炎で、接触性皮膚炎のうち、慢性的にその物質を使って、ある一定の許容量を超える等、その他条件が重なった場合にいきなり皮膚炎を起こすことがある。
231毛無しさん:2006/01/15(日) 11:48:10
>>229
脂漏性にせよ、接触性にせよ、パーマなんて論外だよ。
赤みと痒みがあってフケがないなら、接触性皮膚炎の可能性が高いと思う。
脂漏性皮膚炎の一番の特徴はフケだから。
232毛無しさん:2006/01/15(日) 11:51:10
硫酸系シャンプーはいくらフケ予防とか抗菌とか書いてあってもダメですか?
233毛無しさん:2006/01/15(日) 11:53:26
そういえば以前もらい物のシャンプー使ったとき
物凄く赤く腫れ上がった事あったよ、
考えてもみれば薬品関係ってパッチテスト必要だね
234毛無しさん:2006/01/15(日) 11:57:07
硫酸系シャンプーがあわない人にとっては毒だが、普通にメリットを何十年使っても、禿げない人は禿げないし、頭皮が健康な人がほとんど。
ただ、硫酸系シャンプーがあわない人は、かぶれを起こしたり、脱毛の原因となったりする。
硫酸成分が体にあまりよくないのは、上にもあるが事実。
無難にいきたいなら、少々高くても、アミノ酸系を選んだ方がいいのでは。

235毛無しさん:2006/01/15(日) 12:03:33
>>234
ありがとうございました
アミノ系探してきます
236毛無しさん:2006/01/15(日) 12:03:37
安物の育毛剤の類は最悪だからね。
刺激を与えて結構を良くするってことは、かぶれを起こさせているようなもの。
237毛無しさん:2006/01/15(日) 12:23:29
接触性皮膚炎の治療方法はステで治す、原因をつきとめる以外ないですかね?
238毛無しさん:2006/01/15(日) 12:40:28
接触性皮膚炎(かぶれ)は原因を除けば、ステなしでも自然に治るよ。
皮膚科では必ずステを処方されるけど。
原因を特定することが、接触性皮膚炎治療のすべてと言っていいと思う。
ただ、職業上、原因を除けない場合(塗装工とか)は、廃業するか、ステで抑えていくしかないらしいくてきつい。
239毛無しさん:2006/01/15(日) 13:34:09
>>227
ああ、触れた相手に変化をうながしても自分自身は変化しないで残る物質、って「触媒」の定義そのものだな。

>>236
鋭い意見だな。
だから育毛剤は皮膚炎が完治するまで使用禁止なんだな。
240毛無しさん:2006/01/15(日) 14:31:15
お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2

で検索するときもいことになってる
241毛無しさん:2006/01/15(日) 14:31:50
242毛無しさん:2006/01/15(日) 14:34:06
http://www.google.com/search?hl=ja&q=%E2%97%86DANGOpn1U2&lr=

220 :お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2 :2006/01/15(日) 03:21:24
>>217

だからそれはニゾだから皮脂が減少したのではなく、
殺菌効果で外敵が減ったことによる効果なのですよ。

要するに抗真菌薬ならどれでも皮脂の分泌は抑えられるのです。

226 :※以下引用:2005/10/08(土) 19:13:47 ID:yzXhaqOM
修正希望。


お団子ちゃん【おだんごちゃん】[名](新・mac、他)



荒らしコテ。正しくは「お団子ちゃん ◆DANGOpn1U2」。Appleが新製品を出すたびに荒探しをしてはスレを荒らし続ける。
次スレを称してアンチスレを立てることもしばしば。
また、Macユーザは勿論、自分が気に入らないレスをする人・自分が気に入らないスレに書き込む人を全員(たとえWindowsユーザであったとしても)「Mac信者」と決めつけ徹底的に排除しようとする。
文末によく「┐( ´,_ゝ`)┌」を書く。
日本語が不自由で、「以降」という言葉の意味を知らなかったり、「捏造」という漢字を読めなかったりする。
また、主張に根拠がなく、ソースを求められると「団子は醤油屋なのでソースはありません」と言って逃げる。
名古屋在住で、本名は石井であるという説と加藤であるという説がある。
ハイ!こちらソニーショップ、カトー電器です
http://blog.so-net.ne.jp/cato/


http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1125866492/226
243毛無しさん:2006/01/15(日) 14:56:51
もうピロエース石鹸はやめてアミノ酸系シャンプーを使うことにします
244毛無しさん:2006/01/15(日) 14:58:01
ピロエース石鹸使い始めてから
心無しか毛が生えて来た気がする。
245毛無しさん:2006/01/15(日) 14:58:24
キチガイ問題はともかく・・・・・・、
接触性皮膚炎とか頭皮白癬とかアトピーとか乾癬とかとの見分け方なんかも
このスレなりにもうちょっと整理できたらなあとも思う。

まあ直に診察できる皮膚科医ですら難しいんだから、
あくまでも参考情報ぐらいのレベルにしかならないんだろうけど。
無いよりマシかな、と。
246245:2006/01/15(日) 15:09:46
脂漏性皮膚炎は「体の左右対称に発生することが多い」って特徴があったな。
乾癬は「赤く炎症を起こしている部分の境界が明瞭で、掻くとどんどん広がる」
接触性皮膚炎・頭皮白癬・アトピーは良く分からん。

つうか皮膚科学会って医者にこういう判別マニュアルみたいなの配ってるんでしょ?
なんでもかんでも治療ガイドラインを作りたがるみたいだし。
どこかに落ちてないかな?
247毛無しさん:2006/01/15(日) 15:33:06
>>244
業者警報!
このメーカーの製品をしつこくすすめてくる業者には気をつけましょう。
親会社に切り捨てられて売り飛ばされる子会社は、必死で在庫処分したがってます。
※ピロエース石鹸=ゼファーマ製です。
******************************************************************************
アステラス製薬:一般医薬品事業会社ゼファーマを売却へ 2005.12.15
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003013&sid=aM8xHxB6PwcM&refer=jp_us
******************************************************************************
248毛無しさん:2006/01/15(日) 15:47:45
コラフルも硫酸入ってるけどどうなの…?
249毛無しさん:2006/01/15(日) 15:54:21
成分だけを取り上げて害だとか言っても
全く意味はありませんよ?

例えば人間に必用な酸素であっても
濃度が濃ければ一気に毒に変わるわけだし、
これは塩でも同じで、取り過ぎは確実に寿命も縮めます。

少しなら全く無害でも多ければ害にもなり得る。
その現実を無視して、こんな成分が入っているから
害だと騒ぎ立てる・・・。

それがどれほど現実を無視したバカげたことであるか
いい加減に気づいて欲しいものです。
250毛無しさん:2006/01/15(日) 15:59:52
まあ、硫酸は人間に不必要なものだし、明らかに毒物だからねw
酸素や塩を例にだされても・・・
251毛無しさん:2006/01/15(日) 16:04:57
>>249
一般的には正しいことを言っているようにも聞こえるが、
ニゾ成分を逆の論理で叩きまくってたお前が言っても、説得力ゼロだなwww

つうか名無しに戻ったのか?>業者に騙されるな=改行ハゲ=お団子ちゃん
252毛無しさん:2006/01/15(日) 16:07:32
>>248
コラフルは刺激が強い硫酸系シャンプーにミコナゾールが配合されているだけと考えてください。
ラウリル硫酸アンモニウム、エデト酸塩は刺激が強く、皮膚炎の方は悪化するおそれが強いです。
シャンプーに抗真菌作用がほしいなら、ニゾーラルクリームを、アミノ酸系シャンプーに入れて使えばいいだけのこと。

253毛無しさん:2006/01/15(日) 16:08:09
硫酸系シャンプーはタンパク質変異を起こす場合があるらしい
254毛無しさん:2006/01/15(日) 16:12:18
>>252
やっぱ自分で調合するのが一番完璧だな。

まあそこまで完璧じゃなくても治療はたった1ヶ月ほどなんだから、
皮膚炎が完治してからアミノ系に移行してもOKなんじゃないか。大部分の人にとっては。
255毛無しさん:2006/01/15(日) 16:13:04
リンスは使う使わない?
256毛無しさん:2006/01/15(日) 16:16:05
リンスは使わないな。
コラフルだと、キシミが強くてリンス使わないとダメだったけど。
あのキシミは異常だな。
成分みる前に止めたよ。
257毛無しさん:2006/01/15(日) 16:19:17
>>252
シャンプー単体で治そうとすると硫酸も気になるけど、
そもそもステ併用なら無問題という気もする。
ステは接触性皮膚炎ですら強引に押さえ込むからね。

>>255
リンスやコンディショナーの主成分であるトリグリセライドは真菌の餌だから論外だよ。
医者によっては「リンスOK」っていう人もいるらしいけど、
美容目的ごときで冒険する気にはなれない。
258毛無しさん:2006/01/15(日) 16:19:43
刺激強い=ダメって短絡的に直ぐに考えるのが
非常に素人的だと思うのですが?

例えば外敵に十分な効果を出そうと思えば、
我が身にも少なからず悪影響はでるのが当然のこと。

だからと言って自分の細胞にも優しいものは、
相手にも優し過ぎて意味がないとも言えるのです。

低刺激=良いものと言う先入観は捨てましょう。
259毛無しさん:2006/01/15(日) 16:25:48
なんでお団子ちゃんはナナシに戻ったの?
260毛無しさん:2006/01/15(日) 16:26:05
>>258
改行ハゲは硫酸かぶって真菌とともに自滅しろよ
261毛無しさん:2006/01/15(日) 16:29:31
>>258
低刺激=良いもの、という考え方は完治後の定常生活のときは有効だな。

でも治療中は根本原因である真菌の駆除だけを最優先するべきだと思う。
根本を叩く以外の瑣末な事、刺激物とかは最強ステが全部フォローしてくれるから。
だからこそニゾ+ステ療法なんだな。

つうか改行ハゲは死ね。
262毛無しさん:2006/01/15(日) 16:37:17
231
パーマは三年ぐらい前にあてて以来してないのですがずっと痒みがあります。接触性皮膚炎は脂漏性皮膚炎よりまだ楽な方ですか?
263毛無しさん:2006/01/15(日) 16:39:01
改行ハゲは、安い物=良い物 スーパーに並んでいる物=良い物って思ってるくらいw
264毛無しさん:2006/01/15(日) 16:39:27
>>262
三年前にパーマしてそれ以来していないのなら、その時のパーマ液が原因ってことは絶対ないよ。
265毛無しさん:2006/01/15(日) 16:42:36
>>263
なんせ、1個400円の水虫石鹸で頭洗って真菌除去しろってしつこく言うくらいだからなw
ニゾロだってそれくらいで処方してくれるのにw
266毛無しさん:2006/01/15(日) 16:44:55
ところで、本題に戻すと、
上にもあるように、ニゾステ治療の仕上げってどうなの
267毛無しさん:2006/01/15(日) 17:07:32
名無しでもキチガイの文章はすぐ分かるな
268毛無しさん:2006/01/15(日) 17:12:39
877 :毛無しさん :2006/01/15(日) 14:50:07
湯吉と言ってみたり、10年だとか言ってみたり、
遂にはお団子ちゃんですか?w

本当妄想大好きなハゲおやじですね。w


必死に否定中
269毛無しさん:2006/01/15(日) 17:19:00
コラフルって硫酸系なの?

有効成分

硫酸ミコナゾール0.75%


表示指定成分

プロピレングリコール、パラベン


これだけだよ
270毛無しさん:2006/01/15(日) 18:49:37
コラフルは医薬部外品だから化粧品と違って全成分表示をしなくてもいいんだよ。
だから、表示指定成分以外は何を使っているか分からない。
ちなみに、コラージュシャンプーは化粧品だから全成分表示されてるが、硫酸系シャンプー。
ちなみに、プロピレングリコールはアメリカでは6歳未満の子供に使うことを禁止している成分。
私は、表示指定成分のあるシャンプーは一切使わない。
271毛無しさん:2006/01/15(日) 19:21:00
団子出てこい!
何名無しに戻ってんだよチキンが!
272 ◆Tm1FJaWdbQ :2006/01/15(日) 20:14:55
ありがとうございます
273毛無しさん:2006/01/15(日) 20:44:30
>271

名無しじゃなくて毛無しさんなんだけど?w
274毛無しさん:2006/01/15(日) 20:52:30
バルガスってシャンプー知ってる?
275毛無しさん:2006/01/15(日) 21:04:39
>>274
知ってるけどなに?
276毛無しさん:2006/01/15(日) 21:10:12
やばいかな?
277毛無しさん:2006/01/15(日) 21:18:45
>>276
なんで?
278毛無しさん:2006/01/15(日) 21:22:19
青色2号とかわけわからん成分が入ってるの。痒みとフケは確かにでないんだけど風呂上がりの頭皮が白くないの。ヾ(TДT)
279毛無しさん:2006/01/15(日) 21:27:18
>>278
青色2号は別に訳わかんないもんじゃないだろ。
つうかバルガスの有効成分は単なるジンクピリチオンじゃん。メリットと同じ。
フケは減るんだろうけど、何十年使い続けても脂漏性皮膚炎は完治しないよ。
サブとして使うなら別にいいだろうけど。
280毛無しさん:2006/01/15(日) 21:31:54
ふむふむ(νωνι)メリット一緒ですか。…え?一緒って事はハゲまつかね?
281毛無しさん:2006/01/15(日) 21:34:18
>>280
メリット使うと禿げるんですか????
282毛無しさん:2006/01/15(日) 21:38:28
え?だってメリットはハゲシャンプーってスレがあるんでつもの…(´゚ω゚`),,
283毛無しさん:2006/01/15(日) 21:52:12
>>282
そうなんですか。
禿げる原因がジンクピリチオンにあるのか、
それともその他の成分にあるのか、ちゃんと調べてみればいいのでは?

ジンクピリチオンには環境ホルモン疑惑があるのは知ってるけど、
いきなり禿げるってのは聞いた事が無いなあ。
284毛無しさん:2006/01/15(日) 21:54:24
つうかリアルで禿げるシャンプーなんて売ってたら、
速攻で薬害問題になって集団訴訟くらって天文学的な賠償命をじられて倒産するのでは?
285毛無しさん:2006/01/15(日) 21:54:38
メリットの洗浄成分

ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸塩、ラウリル硫酸塩

上で硫酸塩について書いてるよ
286毛無しさん:2006/01/15(日) 21:55:11
すいません。ちゃんと調べてみます。…環境ホルモンってなんでつか?(´。ゝ`)
287毛無しさん:2006/01/15(日) 21:57:40
ちょっと脅しすぎだがw
     ↓
http://abc.pos.to/kami/mou5.htm
288毛無しさん:2006/01/15(日) 22:07:09
>>286
君のシャンプー排水が海に流れ込んで、魚たちの暮らしを破壊するかもしれないってことさ。
http://www.lun-lun.com/zemi/k-h.htm
289毛無しさん:2006/01/15(日) 22:07:45
最近ニゾシャン効かなくなって来た気がする。
前は週に2回でフケも痒みも出なかったのに、
今は一日起きにやってもフケと痒みが出てくる。
こういうことってあるの?
290毛無しさん:2006/01/15(日) 22:12:06
ニゾシャンが原因ってこともあるよ
291毛無しさん:2006/01/15(日) 22:29:28
>>289
テンプレ読むといいよ。
292毛無しさん:2006/01/15(日) 23:14:26
一月ほど、治療でニゾステを塗布して辞めるときって
完全に痒みやムズムズが消えているものなの?

医者は私の頭皮を見て、炎症は見あたらないって
いうのだが、またほんの少しムズムズが残っています。
293毛無しさん:2006/01/15(日) 23:17:31
ハゲ判定スレ見るとノイローゼ禿が多いけど、
このスレも脂漏性皮膚炎ノイローゼ野郎が多いね。w
294毛無しさん:2006/01/15(日) 23:18:37
また来たなハゲ太郎
295毛無しさん:2006/01/15(日) 23:19:18
>>292
医者には君の頭皮のムズムズを感じる事はできない。
あとは・・・・わかるな?
296毛無しさん:2006/01/15(日) 23:23:24
>>292
俺の場合はかんっぺきに爽快だったけど。
参考になりましたか? Yes/No
297毛無しさん:2006/01/15(日) 23:27:32
>>295,296
レスありがとうございます。

>>296
ちなみに一日1回の使用ですか?
また併用したステはデルモですか?
298毛無しさん:2006/01/15(日) 23:30:04
>>297
一日一回のニゾシャン+ステ塗布で
ステはデルモベートスカルプDEATH。
299毛無しさん:2006/01/15(日) 23:31:05
>>298
素早いレスありがとうございます。
ニゾローでなくて、シャンプーなのですね。

最後に使用継続期間だけ教えてください。
300毛無しさん:2006/01/15(日) 23:40:56
>>299
3週間ぐらいかな。気に入ったんで1%シャンはさらに3ヶ月ぐらい使ってた。

ステ強度とか使用頻度とかシャンかローかの話は
個人差が大きいだろうから、あまり他人に聞いても意味ないと思うよ。
自分に合った組み合わせを最速で見つけ出すのが重要なんじゃないかな。
301毛無しさん:2006/01/15(日) 23:50:54
かゆみとかはたまにしか無いのですが、頭皮が湿ったパイみたいになってます…
これって何皮膚炎ですかね…?
302毛無しさん:2006/01/15(日) 23:54:45
>>300
ありがとうございます。そうですね。
やっぱり個人差はどうしてもありますね。
自分に合った組み合わせをはやくみつけたいものです。
303毛無しさん:2006/01/16(月) 00:44:20
皆さんにお聞きしたいのですが、

今、脂漏性皮膚炎になってて、フィナ&ミノタブを使用している方
おられます?
私、31歳の男ですが、緩やかに進行する男性型禿げだったのですが、
半年前に脂漏性皮膚炎を発症してから、急激に進行しました。
おられましたら、状況を教えて頂きたいです。

スレ違いでしたらすみません。
304毛無しさん:2006/01/16(月) 15:16:36
サーズデー・プランテーション
ttp://www.456.com/pages/detail.php4?serial=2169&id=5-14-5
305毛無しさん:2006/01/16(月) 20:36:40
俺はリンデロンを三ヶ月くらい使っているのだが今日皮膚科に行き、デルモは危険だからリンデロン続けましょうと言われて薬局で薬をもらうとデルモ五本だった。皮膚科医はホンマあほか!!!こーゆう場合どうするべき?
306毛無しさん:2006/01/16(月) 20:40:57
>>305
お前何?
自分で判断出来ないのか?
すげ〜レベル低い
ってか、ガキっぽい

チラシの裏に書け低脳
307毛無しさん:2006/01/16(月) 20:55:34
知性のないレスだな
308毛無しさん:2006/01/16(月) 21:19:10
デルモは使ってみたいと思っててたまたま使える機会ができたから使ってみよかなーって思ったんですけどやっぱり返品すべきかな?
309毛無しさん:2006/01/16(月) 21:48:44
洗いすぎだな今の時期のかゆみは
310毛無しさん:2006/01/16(月) 22:01:10
>>305
リンデ毎日、三ヶ月使ってるのですか?
311毛無しさん:2006/01/16(月) 22:25:55
310
正確には四ヶ月ですかね!まずいですか?てかまずいですね。。。
312毛無しさん:2006/01/16(月) 22:35:46
>>311
リンデ4ヶ月毎日はかな〜〜〜〜りヤバイと思う。
313毛無しさん:2006/01/16(月) 23:19:40
それはなぜ?ステロイド依存症?てか全然治らない(ToT)
314毛無しさん:2006/01/16(月) 23:26:43
リンデ毎日塗って治らないってのはマジやばいと思う。
脂漏性でないかも。
リンデを塗っている時は炎症がなくなるけど止めると再発するってのが正常。
リンデは通常の連用期間は8週間までで、それ以上連用すると副作用の危険性が増大する。
315毛無しさん:2006/01/16(月) 23:31:20
何も知らない無知な俺は医者が処方する物を連用するしかないんです…何でステ連発に適当な処方するんだろ…ただちに使用中止するべきですか?もう訳分からん状態です。
316毛無しさん:2006/01/16(月) 23:48:20
デルモ&ニゾを一週間やったんですけどーデルモのおかげで炎症は表面てきにはなくなったんですが・・
つむじらへんが黄色いフケでべとべとな感じです・・そこが改善されません〜このままリンデロクラスにおとしてニゾステ治療つずければよくなりますかね??
ニゾステに詳しい人おしえてください
317毛無しさん:2006/01/17(火) 00:05:36
乾燥肌なんだが、かゆみ防止にニゾシャンはまずい?
318毛無しさん:2006/01/17(火) 00:17:25
>>301
こんなところに書き込んでないで、さっさと医者に行くべし

>>315
自分の身は自分で守る。意志をなくした人間は人間にあらず。

>>316
黄色いフケは浸出液の乾いた物です。
デキモノがつぶれたか、あるいは傷がある証拠。
一番怪しいのは睡眠中の掻き毟りかな。
軍手か袖閉じトレーナーで解決の予感。

>>317
まずくはないけど脂漏性皮膚炎じゃないなら意味無いよ。
つうかそういうときこそピロエース石鹸でも試してみたら?
抗ヒスタミン配合だし。あ、もちろん自己責任ね。
319毛無しさん:2006/01/17(火) 00:19:23
ステ初心者はデルモ1週間すれば本当にきれいになる
炎症が表面上なくなったのであれば、リンデクラスで十分だよ
自分は医者に、赤みが引いたらステを止めて、ニゾロだけにするようにを言われて
1週間くらいでステを止めて、ニゾロだけにしたけど、普通に完治した
320毛無しさん:2006/01/17(火) 00:28:42
なんか炎症はよくなったんだけど〜洗っても頭のてっぺんは黄色いんですよ・・
頭のてっぺんの黄色いとこにもステぬったほうがいいですかね??ステ炎症部分だけにぬってたんですけど
炎症部分はデルモで効果はいいんですけどーあたまのてっぺんはニゾだけで対処してました
321毛無しさん:2006/01/17(火) 00:29:28
>>319
お見事!!
322毛無しさん:2006/01/17(火) 00:29:38
おれの近くの医者は常に、ニゾ・ステブレンドだな。。
323毛無しさん:2006/01/17(火) 00:30:12
脂漏性皮膚炎なのにパーマとかかけるのは言うまでもなくやばいですよね?
324毛無しさん:2006/01/17(火) 00:35:50
>>320
てっぺんが黄色いって何か変だな。栄養不足か?

>>323
速攻でノック、ぐらいに考えておいた方がいいでしょう。
325毛無しさん:2006/01/17(火) 00:37:25
やっぱりそうですか… 治ってからなら大丈夫でしょうか?
326毛無しさん:2006/01/17(火) 00:38:11
>>324
えっとーなんかふけがこびれついてるかんじですーーこれが全然とれないんですよー
ステで炎症には効果あったのに・・ニゾだけでこの黄色いふけのかなたまりが減らない感じです。
327毛無しさん:2006/01/17(火) 00:38:45
>>325
それぐらい自分で考えましょう。
328毛無しさん:2006/01/17(火) 00:40:37
>>326
なんだ黄色いのはこびりついたフケか。
過去ログ参考にしてオイルマッサージするか、
テンプレのサリチル酸シャンプーで皮膚をやわらかくして落とすか。
好きな方を。
329毛無しさん:2006/01/17(火) 00:42:31
こびれついたのが本当とれなかったんですよーオイルはどれやってもなんか頭皮があれるのので
シャンプーをかえてみます
330328:2006/01/17(火) 00:45:46
>>326>>329
ん?ちょっと待て。>>316と同一人物か?
フケ自体が黄色い透明の結晶状なのか?
それとも通常のフケがこびりついて遠目にみると黄色っぽく見えるのか?
ちゃんとシャンプーブラシ使ってるのか?
謎だらけです。
331毛無しさん:2006/01/17(火) 00:46:12
サリチル酸シャンプー海外輸入だから時間かかるなー早く始末したいけどいい手がないです・・
332毛無しさん:2006/01/17(火) 00:47:34
同一人物です330さん親切に有難うございます。。フケがこびれついてきいろくみえるんです!
シャンプーブラシはどのようにうつかうかおしえてください
333328:2006/01/17(火) 00:52:43
>>332
フケ自体は黄色い透明の結晶状ではないと言うのだな?
だったら無理に落とさなくて良し。自然剥離するまで放置。無理するとキズだらけになる。

どうしても美容上の問題で落としたいなら、ホームセンターで柔らかい毛のシャンプーブラシを買ってきて、
軽く・細かく・しつこくシャカシャカやれ。やりすぎると傷だらけになって治りが遅れるぞ。
334毛無しさん:2006/01/17(火) 00:57:01
なんか油っぽいふけのかたまりってかんじですね。。医者も自然に落ちるといってたので
やっぱり自然にまつのが一番ですかね・・
335毛無しさん:2006/01/17(火) 01:01:38
医者は脂漏性皮膚炎ですねって言っときながらなぜ約7割に効果がニゾロは処方しないんでしょう?脂漏性皮膚炎患者は金づるとしか思ってないんでしょうか?リンデロン四ヶ月続けてこのまま引っ張るつもりでしょうか?
336毛無しさん:2006/01/17(火) 01:03:26
医者をかえてみては?
337毛無しさん:2006/01/17(火) 01:12:58
今行ってるトコは待ち時間2時間の地元では有名なトコなんです…でもあまりにもひどすぎですよね…ステを長期使用していてまだ痒みがある場合無難な対処としてどのようにしたらいいでしょうか?
338毛無しさん:2006/01/17(火) 01:16:22
炎症はほとんど無いのですが、まだ痒み、フケが出てきます。
これはまだ菌、カビがいるってことですよね?
皆さんはニゾロを塗る時はどういうところに塗ってるんですか?
痒くないところにも塗ってるんでしょうか?
339328:2006/01/17(火) 01:28:50
>>335>>337>>338
質問をする人はハンドルネームを入れてください。
そうしないと読む方は前後のレスと混ざって意味が全然分かりません。

似たような症状の人が何人か来て、個別に質問しているようにも見えます。
答えようがありません。
340毛無しさん:2006/01/17(火) 01:41:19
>>323
自分もパーマかけたけど全然大丈夫だったよ!ちなみに自分はパーマかけた後に市販のブリーチでちょっと茶色くしてなおかつ5日後に市販ので黒く直して2ヶ月後くらいにストパーをかけました。現在それから8ヶ月たちますがM部と生え際ヤバいw
341毛無しさん:2006/01/17(火) 01:41:27
ステ4ヶ月の人とパーマの人と頭頂部が黄色い人は同一人物?????
342毛無しさん:2006/01/17(火) 01:42:22
スポーツ刈りにして薬塗ったら直ってきた。浸透率が違う
343毛無しさん:2006/01/17(火) 01:42:44
>>340
それは全然大丈夫だったと言えるのだろうか?w
344323:2006/01/17(火) 01:45:11
>>340
全然大丈夫じゃないじゃんw やっぱりパーマはやめておこう…
341さん 僕はパーマについての質問しかしてないです。
ややこしくしてしまって申し訳ありません。
345毛無しさん:2006/01/17(火) 01:49:48
連続で質問したいけどコテハンがめんどくさいって人は、
語尾を「だっちゃ」「ずら」「ナリよ」なんかにすると読むほうも分かりやすいで!
これ、ネチケットやで!
346パーマン:2006/01/17(火) 02:04:02
ニゾシャンとかって信じていいのかなぁ・・・
347毛無しさん :2006/01/17(火) 03:37:41
脂漏性皮膚炎が直れば髪が薄くなってきたのも少しは回復しますか?
348毛無しさん:2006/01/17(火) 03:47:25
ニゾーラルから竹酢液に変えたけど
脂漏性皮膚炎が再発しない所を見ると効いてるかも。
ステはつかってない。
349毛無しさん:2006/01/17(火) 05:25:21
>>348
どの竹酢液使ってます?
350チャン:2006/01/17(火) 07:47:46
リンデロン四ヶ月使用の者です!
351ヤン:2006/01/17(火) 07:49:39
335・337もヤンです。連レス失礼します!
352ヤン:2006/01/17(火) 14:49:50
電話で皮膚科に確認したら昨日のデルモ処方は間違いありませんよって言われました。リンデロン四ヶ月使用の後にデルモ三週間分とかありえるのでしょうか?使用に関してどのような危険性がありますか?
353ユン:2006/01/17(火) 15:01:58
こんな所に居たのかよヤン
354ヤン:2006/01/17(火) 15:19:56
324
リンデロン8週間使用が限度というのは何情報でしょうか?
355ヤン:2006/01/17(火) 15:21:40
354

314の間違いでした!
356ユン:2006/01/17(火) 15:23:38
アンカーちゃんと打てよ
ハゲヤン
357ユリアン:2006/01/17(火) 15:26:13



     Get ready to die !!
358毛無しさん:2006/01/17(火) 18:15:51
てかヤンさんしつこいねー少しは考えたら??ここにいる人は医者じゃないし
ある程度は自分でわかるっしょ??笑
359ヤン:2006/01/17(火) 18:54:04
聞きたいこと聞いてるだけ!
360ユリアン:2006/01/17(火) 19:21:15
ヤン!

輝かしいぞ!貴様の消えた世界は
361毛無しさん:2006/01/17(火) 21:40:11
質問厨うぜえよ!ここは質問スレじゃねえんだよ!
むしろ自分で調べてみんなに報告しろよ!
362毛無しさん:2006/01/18(水) 01:21:45
改行ハゲが強制入院させられちゃったら、なんか寂しくなったな
363毛無しさん:2006/01/18(水) 02:33:45
>>349
新・完全蒸留竹酢液

多分今日本で一番高品質のやつ。ちょっと高い。
364高3:2006/01/18(水) 04:38:08
頭が脂っこくて、痒くなって、ニキビができて毛が抜けるのって脂漏性の疑い有りますかね?
365毛無しさん:2006/01/18(水) 07:42:04
>>364
なんともいえないが、特徴として「湿ったフケ」ってのがある。
ハラハラ落ちるんじゃなく、頭皮にこびりついてるというか、
洗髪しても頭を掻くとつめの間にたまるような特殊なフケだ。
コレが真菌に犯された頭皮の特徴ではないかな。

それと真菌が繁殖しやすい体質ってのがあるらしい。
家族に重度の水虫や歯周病を患ってる人がいる場合、
その体質を受け継いでるためにフルフル菌が大繁殖した可能性大。
366毛無しさん:2006/01/18(水) 15:59:32
毎日洗ってその症状なら洗いすぎじゃない?
367毛無しさん:2006/01/18(水) 16:19:55
>>363
ありがとうございます
368毛無しさん:2006/01/18(水) 17:57:16
>>365
丁寧にありがとうございました!!怪しいので皮膚科に行ってきます!
369毛無しさん:2006/01/19(木) 02:26:14
11月に風邪を引き1週間風呂に入らなかったら、フケと痒みが出てきました。
頭皮に炎症はないですがチクチク刺すような痒みがあり、そういう時は爪で押してます。
フケも特大のが出たりという事はないのですが、あきらかに以前より増えました。
フケ用のシャンプー(薬用スカルプって奴)と酢リンスで少し落ち着いたけど、中々完治しません。
これって脂漏性ですかね?

370毛無しさん:2006/01/19(木) 17:19:14
通販とか面倒だからドラッグストアーで買いたいんだけど
国内のドラッグストアーで買えるのってコラージュフルフルシャンプーだけ?
371毛無しさん:2006/01/19(木) 17:31:52
372毛無しさん:2006/01/19(木) 18:19:33
コラージュフルフル買ってきます(=゚ω゚)ノ
373毛無しさん:2006/01/19(木) 20:40:25
コラージュフルフルを使おうと思っている方、
私も使っていましたが、かなりお勧めできません。
理由としては評判が物凄い悪いことと(頭皮に悪い硫酸系であること)
感想として効果が無かったうえに使ってる期間普段より結構抜けました。


374毛無しさん:2006/01/19(木) 21:54:14
ニゾシャン5分放置中にチリチリって痒みがでるんだけどこれはケトコナゾールと真菌が戦ってる証拠?みなさんはありますか?
375毛無しさん:2006/01/19(木) 22:01:53
>>374
おまえの頭皮を痛めつけてるだけと思われるがw
376毛無しさん:2006/01/19(木) 22:14:19
>>374

ニゾシャンはシャンプーとしては最低な物なので、
肌に合わないのだと思います。
377毛無しさん:2006/01/19(木) 23:17:14
375
脂漏性皮膚炎の人でも使用中に痒みはでないもんですか?
378毛無しさん:2006/01/20(金) 00:21:27
>>374
俺もある・・・
379毛無しさん:2006/01/20(金) 00:25:39
>>374

マンガの見過ぎ・・・
戦ってなんていないよ?

単に薬剤で菌が死滅して逝ってるだけ。
だからそれ自体は痒くならない。

単にニゾシャンが肌に合わないだけだよ。
380毛無しさん:2006/01/20(金) 00:49:00
俺は中性脂肪が多いといわれてダイエットハイキング
平均体重を少しきる頃から思わぬ拾い物脂症性皮膚炎が直ったね
やっぱり体の中の脂肪を減らさないと直すのは大変だろうな
381毛無しさん:2006/01/20(金) 00:56:34
なるほど。俺はちょっと太ってるからそれが原因かもしれないな
382毛無しさん:2006/01/20(金) 01:01:19
>>380

それは只の偶然。
体の脂肪が外皮に悪影響を及ぼすってあり得ないから。

じゃあ肥満体が多いアメリカ人は脂漏性皮膚炎に
なり易いんですか?w
383毛無しさん:2006/01/20(金) 01:02:45
ハゲ板のサクラ…湯吉(糞臭い湯シャン吉外自作自演無職童貞引きこもり粗チンほら吹き末期ハゲの略)
@湯吉はハゲ板全般で自作自演(サクラ)している
A意味のない過疎スレを意味なくあげる(金の為)
Bくだらないスレッドを乱立、あげくに自作自演
湯吉はいろいろなキャラで荒らす
最近使ってないのもあるがハッピー、竹山、チョロ、織、ペンキチ、なかよし、牙髪 剣、-冴-KEN-髪-、ターニヤ、ハゲ丸、10年、ハゲ太郎
1番多いのは無名(バレずらいからだろ)
ひどい時は湯吉の吉外キャラを他人がレスしたかのようにしてほらを吹き自作自演しまくる吉外です
384毛無しさん:2006/01/20(金) 01:49:57
ニゾシャンの洗浄成分は日本人には合わない。
真菌を抑える効果はあるが脱毛を防ぐ効果はない。
錠剤は男性型脱毛に効果が?あるらしいが、肝臓には負担が大
らしいよ。
385毛無しさん:2006/01/20(金) 02:00:32
>>384

ニゾシャンのシャンプー成分なんて脱毛促進だよね。
386毛無しさん:2006/01/20(金) 02:20:28
竹酢はじめました
387毛無しさん:2006/01/20(金) 02:28:58
>>386

竹酢は殺菌効果があるから効果が期待できるわけで、
要するに殺菌効果があれば何でもいいってことです。

竹酢はそれほど高い殺菌効果があるわけではないので、
効果優先で使うなら抗真菌石鹸(ピロエース石鹸)などを
使った方がいいですよ。
388毛無しさん:2006/01/20(金) 07:05:09
ぁ〜 またはじまった。。。
389毛無しさん:2006/01/20(金) 08:33:23
10年来の脂漏性皮膚炎+男性型脱毛症で、去年の3月から
育毛剤(ロゲイン、プロペ)をやめて、ニゾローションだけで
治療と育毛をしてる。

頭頂部はもともと余り進行してなかったが、それでも抜け毛が減って、
濃くなった。
生え際はMの部分に産毛が密集、センター部は変化なし。これからに期待。

最初ローションは病院処方のを使ってたが、髪のコシが無くなるのがいやで、
輸入代行のピンクのローションを使ってる。
これをコットンに2プッシュで頭全体に極力薄く塗布する。
香料がかなりきついんで、塗りすぎ注意。

皮膚炎はほぼ完治。

こんなところです。
390毛無しさん:2006/01/20(金) 10:45:15
そんな怪しい石鹸の殺菌効果を俺は期待してないw
391毛無しさん:2006/01/20(金) 12:16:18
皮膚科に行くの家族にばれたくないんだけど
保険証使うと皮膚科に行ったのがばれるのかな?
392毛無しさん:2006/01/20(金) 12:46:09
バレルかもな、3月に
393毛無しさん:2006/01/20(金) 12:54:59
じゃあ皮膚科に行けない(´・ω・`)
通販も英語だし。
コラージュフルフルシャンプーしかないかなぁ。
ピロエース石鹸を頭に使った人って居るの?
394毛無しさん:2006/01/20(金) 13:02:37
なんで家族にばれたくないんだよ(`・ω・´)
まあいいけどね。ピロエースはネタじゃないか?(´・Д・`)
395毛無しさん:2006/01/20(金) 13:15:03
>>389

業者の販促の模造レスは
お腹いっぱいです。
396毛無しさん:2006/01/20(金) 13:16:07
修正:模造→捏造
397毛無しさん:2006/01/20(金) 14:08:47
俺はステの副作用が怖くてニゾローだけで治療してきたんだが一番痒かった後頭部は完治した。
あとはピンポイントの3ヶ所が治れば完治なんだがそこだけニゾロー使っててもよくならない・・・
それでニゾロー1週間使ってないんだが別に悪化してる感じはない俺は接触性かな?

最初にニゾローだけで治療してきたって書いたけど食事とか普段の生活も自分なりに気使ってました
398毛無しさん:2006/01/20(金) 17:12:08
通販でピンクのニゾローションがあるなんて初めて知った。
399毛無しさん:2006/01/20(金) 18:18:59
皮膚科で禿げ頭を晒すのが恥ずかしいから、
ここでニゾロー買おうと思うんだけど、これ1本で何日ぐらい持ちますか?
https://www.mimaki-family.com/cgi-bin/goods/description/index.fpm?g=13184
400毛無しさん:2006/01/20(金) 18:42:11
ニゾローって通販してたのか…
401毛無しさん:2006/01/20(金) 19:21:32
ということは
処方箋なしで調剤薬局で買えるってこと?
詳しい人よろ。
402毛無しさん:2006/01/20(金) 19:24:33


これでニゾシャン業者も終わったな。w


403毛無しさん:2006/01/20(金) 19:34:13
俺の質問にも答えろハゲ
404毛無しさん:2006/01/20(金) 20:17:05
ニゾだけでは脂漏は治らない
405毛無しさん:2006/01/20(金) 20:32:42
>>403

買える分けねーだろ!!
406毛無しさん:2006/01/20(金) 20:56:07
ニゾーラルシャンプーなんか効くわけねーよ
407毛無しさん:2006/01/20(金) 20:57:35
それは言えてる。w
408毛無しさん:2006/01/20(金) 20:58:28
まあ本気で脂漏性皮膚炎を直したいなら
ピロエース石鹸使うしかないわけだが?
409毛無しさん:2006/01/20(金) 21:39:26
>406


 偏差値3・・・・
410毛無しさん:2006/01/20(金) 21:39:58
なあハゲ太朗、面白いかはげ板って
411毛無しさん:2006/01/20(金) 21:54:30
>>410

最近ハゲ板の方が気にいちゃった。w
412毛無しさん:2006/01/20(金) 23:46:57
医者からニゾステ以外に錠剤を処方された方いますか?
413毛無しさん:2006/01/20(金) 23:52:15
免疫力が低下しているのも原因だから
抗生物質飲むと効果大だよ?
414毛無しさん:2006/01/20(金) 23:54:31
錠剤は処方しません
415毛無しさん:2006/01/21(土) 00:18:03
ありえねー1本1000円て普通に処方されれば4本プラスにニゾクリーム1本
位いけんぞ
416毛無しさん:2006/01/21(土) 00:28:42
頭皮にこびりついてるかさぶたっぽいのってどうしてる?
無理矢理とるとごっそり逝くからなあ・・
417毛無しさん:2006/01/21(土) 00:31:43
ニゾローションって医者で処方される時はいくら位すんの?
418毛無しさん:2006/01/21(土) 00:43:39
脂漏性皮膚炎たぶん完治したっぽい

いままで、脂をとり除こうと一所懸命
洗ってたけど逆効果だったことに気づいた・・・

洗顔時に、石鹸を使うのやめて
水(お湯)だけで洗うようにしたらホントいい感じになったよ

さすがに頭はシャンプー使ってるけどね

嘘のように思うかもしれないけど
俺的には効果絶大だったんで試してみて

はっきり言って、化粧してるわけじゃないし
石鹸使わない方が肌の調子が良くなるよ
419毛無しさん:2006/01/21(土) 00:49:25
>>418
文面から推測するに、頭皮じゃなくて顔の脂漏性皮膚炎?
420毛無しさん:2006/01/21(土) 01:05:57
美容板かどっかのコピペ?
421毛無しさん:2006/01/21(土) 01:13:01
>>419

おでこ+生え際です。

症状は、生え際にたえず2,3個の赤みがあり、
毎日夕方になるとかさぶたもできてました。

顔をお湯で洗うようになってからは
鼻の脇に皮脂がつまることがほとんどなくなったし、
顔全体(生え際も含む)の調子も良くなりました。

と言っても髪には整髪料をつけてるんで
ふつーの市販のシャンプーは使ってますし、生え際も洗ってます。

あくまで推測ですが、顔全体がしっとり
したことが良い作用をもたらしてる思います



422毛無しさん:2006/01/21(土) 01:16:20
フケがでて頭かゆくて顔は赤顔。ハゲ。これって、、、、
423毛無しさん:2006/01/21(土) 01:50:46
俺じゃん
424毛無しさん:2006/01/21(土) 02:12:08
タケダから1月24日、待望のイミダゾール系抗真菌剤
スコルバ24クリーム発売!!

http://takeda-kenko.jp/products/mizumushi/scol24_cr.html
425毛無しさん:2006/01/21(土) 02:12:43
>>423
これって脂なんとかwってやつ?漢字がわからん。今までいろんな育毛ためしたけど
効果なしでここに来たらなんか当てはまるし、、、、。
426毛無しさん:2006/01/21(土) 09:45:03
>>422
超典型的な脂漏性皮膚炎ですね。

範囲が広い場合はニゾシャンで首から上全部洗いがオススメ。
言っとくが顔の赤みはなかなか取れないぞ。かといって他に有効な治療法もないし。
427毛無しさん:2006/01/21(土) 09:46:27
>>425
脂漏性皮膚炎に育毛剤なんて、まさに最悪のことをやってきたのですね。
炎症起こしてるのに血行良くしてちゃあ、治るもんも治らないぜ。
ハゲ板のサクラ…湯吉(糞臭い湯シャン吉外自作自演無職童貞引きこもり粗チンほら吹き末期ハゲの略)
@湯吉はハゲ板全般で自作自演(サクラ)している
A意味のない過疎スレを意味なくあげる(金の為)
Bくだらないスレッドを乱立、あげくに自作自演
湯吉はいろいろなキャラで荒らす
最近使ってないのもあるがハッピー、竹山、チョロ、織、ペンキチ、なかよし、牙髪 剣、-冴-KEN-髪-、ターニヤ、ハゲ丸、10年、ハゲ太郎
1番多いのは無名(バレずらいからだろ)
ひどい時は湯吉の吉外キャラを他人がレスしたかのようにしてほらを吹き自作自演しまくる吉外です
429毛無しさん:2006/01/21(土) 09:48:49
>>424
有効成分は硝酸オキシコナゾールか。
イミダゾール系ならニゾと同じってことだな
430毛無しさん:2006/01/21(土) 11:16:56
組成が似てれば効果似てると思ってる奴は浅学が滲んでいるな
431毛無しさん:2006/01/21(土) 11:47:44
>>429

スコルバ24

効能・・・みずむし、いんきんたむし、ぜにたむし

ニゾラール

効能・・・白癬、皮膚カンジダ症、癜風、脂漏性皮膚炎

素人判断はせずに、ちゃんと効能を確認しましょう。
432毛無しさん:2006/01/21(土) 13:45:42
炎症なくても脂漏性皮膚炎ってことある?
433毛無しさん:2006/01/21(土) 13:53:48
ニゾシャン買いたいんだけど家族にばれたくない。
どうしたらいい?
434毛無しさん:2006/01/21(土) 13:57:51
いいんだよバレても別にいいんだよ
435毛無しさん:2006/01/21(土) 14:21:25
>>431

素人判断してるのは君の方でしょ?
436sage:2006/01/21(土) 14:25:40
>>426
顔も洗っていいんですか?
シャンプー=髪を洗うものって固定観念があって
なんか不安なんですけど。
437毛無しさん:2006/01/21(土) 14:59:45
脂漏性皮膚炎と思って皮膚科行ったらリンデロン-DPゾルっていうのもらった
これかなり強力なステっぽいんだけど大丈夫かな?
ちなみに炎症起こしてるけど脂漏性皮膚炎では無いって言われた
438毛無しさん:2006/01/21(土) 15:13:24
絶対に家族にはばれたくない。
あとなんとかハゲって人の水虫薬で治すってやつ?俺実験台になろうかな。
でもあとあとのほうの書きこみみると発言がなんかうそくさいてか釣りっぽいし。
どうなんだろ。
釣りじゃなく本当に治ったなら俺実験台になるよ。
439毛無しさん:2006/01/21(土) 15:18:59
>>438
>俺実験台になろうかな。

実験も何も真菌が原因なら
必ず直るはずですよ?

だって水虫は抗真菌薬なんだから。

ピロエース石鹸やスコルバダッシュで直らないなら
きっとニゾシャンやニゾローションでも直りません。

何故ならニゾローションも水虫薬なのだから・・・。
440毛無しさん:2006/01/21(土) 15:20:09
日本語でおk
441毛無しさん:2006/01/21(土) 15:25:37
皆さん何か水虫薬という言葉やイメージに
惑わされていませんか?

水虫薬は別名抗真菌薬と言われ、強力な殺菌剤なのです。

その強い殺菌力はもちろん水虫菌だけに効くわけではなく、
他の菌も死滅します。

頑固な白癬菌が死滅すると言うことは他の菌など
ひとたまりも無いのです。
442毛無しさん:2006/01/21(土) 15:37:27
信じるのは自由だが信じた責任をこのスレに押し付けるなよ
443438:2006/01/21(土) 16:02:19
なんかそのしゃべり方がうさんくさいんだが。
まあとりあえず今日水虫薬買ってくるよ。頭に直接つければいいの?
444毛無しさん:2006/01/21(土) 16:15:05
>>443

スコルバも塩素ブテナフィン配合の物と、硝酸オキシコナゾールの物との
2種類のタイプがあって、ローションとクリーム状の物があるから、
まあ自分に合った物を選んで下さい。

まあ基本的にはローションタイプの方が使い易いでしょうね。

これを使う前にまずピロエース石鹸などを試した方が良いと思いますよ。
400円の石鹸で洗うだけで改善するなら安上がりだし、上っ面についている
菌ならこれで十分死滅させることが出来ると思う。

http://scorba.jp/product/index.html
445毛無しさん:2006/01/21(土) 16:16:44
以上

改行ハゲの自演ですた
446毛無しさん:2006/01/21(土) 16:18:34
>>443

ピロエース石鹸で1週間洗って効果の感じられない人なら
スコルバ使っても効果ないと思うから、一気にスコルバ
行くよりピロエース石鹸で様子見るのが良いと思います。

俺もそのつもりでまずはピロエース石鹸で洗ってだけなんだけど、
それでも十分効果を感じているので、まだ第二段階のスコルバには
お世話にならずに済んでます。w
447毛無しさん:2006/01/21(土) 16:19:01
なあ改行ハゲ、ほかに面白い板ない?ここ飽きた
448毛無しさん:2006/01/21(土) 16:32:51
肛門が痒い
これも真菌だそうです。
449毛無しさん:2006/01/21(土) 16:34:45
>>448

ピロエース石鹸はもちろん体も洗えるので
肛門洗えばむずむずも直りまっせ!w
450438:2006/01/21(土) 16:36:57
ピロエースで洗うのってやばい気がするんだけど脱毛とかはしない?
そこだけが心配。
451毛無しさん:2006/01/21(土) 16:40:22
>>450

俺はピロエースで毎日2回頭洗ってるけど、
別に毛根の密度が減った感触はないよ?

まあその辺りは人それぞれだか、試すしかないね〜。

でも試すと行っても半年も1年も使うわけじゃなく、
たった1週間使うだけで効果の有無なんて分かるので、
マイナス面なんてたかが知れてるよ?

もし自分にはあわないと思ったら薬用石鹸として
手でも洗って使ってしまえばいいんだし。
452438:2006/01/21(土) 17:05:33
わかった。今日やってみるよ。色々あしえてくれてありがとう。
453438:2006/01/21(土) 17:08:55
あ、すいません。改行はげさんはどのスレから書きこみしてるの?
見たいからさ。
454438:2006/01/21(土) 17:09:55
あ、すいません。改行はげさんはどのスレから書きこみしてるの?
見たいからさ。
455毛無しさん:2006/01/21(土) 17:19:59
>>453
>改行はげさんはどのスレから書きこみしてるの?

えっ!?
意味分からない・・・。w

もちろんこのスレから書き込んでいるよ??
456438:2006/01/21(土) 17:29:28
ごめんこのスレの過去ログから書きこんでるんならそっからみたいと
思ったからさ
457毛無しさん:2006/01/21(土) 17:51:30
抗真菌薬はニゾだけじゃないので、割高で入手が難しいノゾを使う前に
もっと簡単にドラッグストアーで買えるってことを広めたいのです。

それでも効かなければ、そこで始めて手間と金をかけニゾに手を出しても
遅くはないかと・・・。

本来はある程度の選択肢があるので、まあその中で自分に合った物を
探すよが良いかと思うわけですが、選択肢があると言うことさえ
知らない人が多いようなので、水虫薬が抗真菌剤であると言う事実や
ニゾも水虫薬であると言う事実を知り、簡単に手に入るもので
治療を試みてみるのは良いことかと思います。

水虫薬という先入観に惑わされ効果の期待できる物を最初から排除
してしまうのはナンセンスですよ。
458438:2006/01/21(土) 18:00:06
僕の質問に答えていただけませんか?
459毛無しさん:2006/01/21(土) 18:05:48
>>456
>このスレの過去ログから書きこんでる

えっ!過去のログから書き込むことが出来るんですか!?

俺は1つ前のスレでも沢山カキコしていますよ。w
でもそれより前のスレにはいません。

460毛無しさん:2006/01/21(土) 18:17:02
何この頭の悪そうなスレ
461438:2006/01/21(土) 18:27:10
ありがちょんまげ。
てかなんで改行ハゲさんがこんな叩かれてるか不思議。
ぶっちゃけ荒しじゃないと思うし初心者をだまそうとしてるわけでもなさそうだし。
みんなのためにこんな書きこみしてるのになんで叩かれるのか、、、。
462毛無しさん:2006/01/21(土) 18:30:13
自演乙
463毛無しさん:2006/01/21(土) 18:34:09
そのスコルバ24って幾らするの?
携帯だから…
464毛無しさん:2006/01/21(土) 18:36:08
>>461

ヒーローには敵がつきものですよ。w

敵がいてこそのヒーローであり救世主なので、
悪役がいないとそれはそれで困るんです。w
465毛無しさん:2006/01/21(土) 18:38:22
>>463

2000円前後だよ〜。
タケダ製なのでどこのドラッグストアでも売ってると思う。
466毛無しさん:2006/01/21(土) 18:45:05
他の水虫薬じゃだめなの?お薦めあったら教えて下さい。
467毛無しさん:2006/01/21(土) 18:50:23
>>466

スコルバダッシュ液は病院で使われている抗真菌薬と同じ
塩酸ブテナフィンが配合されているので、何となく
効きそうなイメージが・・・・。

でも違う成分のスコルバもあるので、どれが得に効果が高いか?は
水虫のスレでも見て来て下さい。w
468毛無しさん:2006/01/21(土) 18:58:34
ありがとう
469毛無しさん:2006/01/21(土) 18:59:00
ノリがいいなみんなw
470438:2006/01/21(土) 19:00:39
今石鹸買いにいったんだけどなかった、、、。
どこのドラッグストアならあります?
471438:2006/01/21(土) 19:01:53
今石鹸買いにいったんだけどなかった、、、。
どこのドラッグストアならあります?
472毛無しさん:2006/01/21(土) 19:02:43
俺も話聞いてて改行さんを信じたくなった
今から水虫石鹸買ってきます><
473毛無しさん:2006/01/21(土) 19:03:54
うはwwwwwwww(・∀・)
474毛無しさん:2006/01/21(土) 19:07:02
毎日頭洗わないと髪がベタベタになってフケが大量に出るのって脂漏性皮膚炎かなぁ。
シャンプーしたあと頭掻いたらフケがポロポロ出る。
中学の頃から10年以上ずっとこの調子だけど。
475毛無しさん:2006/01/21(土) 19:09:30
>>471

俺はスギヤマ薬品と言う所でアルボース薬用石鹸買ってるけど、
東海地区にしかないと思う。
476475:2006/01/21(土) 19:13:33
あ、ピロエース石鹸だった。

>472

信じてくれるのはうれしいけど、まずは400円の
ピロエース石鹸を1週間程度試してみてから
スコルバとかに手を出した方が、効かなかった時の
損失は少なくて済むよね〜。

でも、スコルバは液体やクリームだから、出来物
にピンポイントで付けられるのがメリットかもね。
477毛無しさん:2006/01/21(土) 19:15:18
ピロエース石鹸って何日くらい使い続ければ完治するの?
478438:2006/01/21(土) 19:21:26
うちは関東なんでたぶんないです。ああ、、、、。どうしよう。
薬用石鹸って書いてあるやつならあったけどこれじゃだめだよね?
479毛無しさん:2006/01/21(土) 19:28:11
>478

スギヤマ薬局が作ってる訳じゃないので、
ピローエース石鹸自体は探せば売ってるはずですよ?

ピロエースの殺菌成分はトリクロカルバンとクレゾールで、
抗ヒスタミン剤として塩酸ジフェンヒドラミンが配合されています。

それと同じような成分なら効果が期待出来ますが、
それ以外だと・・・。

水虫コーナーにあった他の成分の石鹸試してことあるのですが、
今一の効果でした。

・ピロエース石鹸
http://www.kenko.com/product/item/itm_8021301072.html
480毛無しさん:2006/01/21(土) 19:30:45
>>477

俺はピロエース石鹸での治療はあくまで第一段階だと
思って使っています。

ニゾシャンが効かない人もいるように、この石鹸で
効果のない人もいるでしょうから、その辺りは試して
見るしか無いです。

軽く試せる価格なとこもお勧めの理由です。(400円)
481毛無しさん:2006/01/21(土) 19:49:22
完治さすには生活習慣改善せねば
1年くらい気長に
今から始めると今年の夏は少しは楽かも
482毛無しさん:2006/01/21(土) 19:52:55
レスのあまりの少なさにあらためて若ハゲの少なさを実感。。
泣けてくる

483毛無しさん:2006/01/21(土) 20:18:16
>>482
俺はお前の馬鹿さ加減に泣けてくるよ
484毛無しさん:2006/01/21(土) 21:43:47
改行ハゲはスキンなのに、脱毛がどうたら聞いても無意味だよなあwwwww
485毛無しさん:2006/01/21(土) 21:53:54
>>481
ニゾシャンでも1年も掛かるの?
486毛無しさん:2006/01/21(土) 22:07:43
ニゾシャンを1年も使ったら一体
幾らのコストになるか!?
487毛無しさん:2006/01/22(日) 00:51:50
456に売ってたニゾシャン欲しい奴いるか?
まだ開けてないが、1000円な。
488毛無しさん:2006/01/22(日) 01:17:13
数ある治療法の中からどれをファースト・チョイスとするのか。
これについては「根治の可能性が一番高いものを最初にやる」のが鉄則だ。

つまり対症療法とか効果の疑わしい治療法を先にやってしまうと、
後々本命の治療法をやったときに効果が低くなってしまい、
成果が出なくなる可能性があるからだ。
最初にステ単独治療なんかしてしまった場合を考えれば分かり安いかな。

ちなみに現在の医学では、脂漏性皮膚炎のファースト・チョイスは「ニゾステ療法」です。
ニゾは病院で処方してもらえば1本300円以下ですよ?
保険が利くのですから・・・・。
489毛無しさん:2006/01/22(日) 01:28:14
>488
>「根治の可能性が一番高いものを最初にやる」のが鉄則だ。

となるとピロエース石鹸で洗髪した後に、
スコルバローション塗るってことだね。
490毛無しさん:2006/01/22(日) 01:28:58
>>488
>つまり対症療法とか効果の疑わしい治療法を先にやってしまうと、

確かにニゾシャンは日本で市販の認可も
降りていない疑わしいシャンプーだしね。
491毛無しさん:2006/01/22(日) 01:30:44
>>488
>ニゾは病院で処方してもらえば1本300円以下ですよ?

薬局じゃないんだから治療費取られるから
実質300円じゃ手に入らないよね?

492毛無しさん:2006/01/22(日) 01:40:28
>>489
治験データのない治療法は、しょせん「民間療法」なんだよ?
今のところ脂漏性皮膚炎に治験的に有意な効果がある薬物治療は2つだけ。

ニゾステ>T/Gelシャン>>>(けして超えられない治験の壁)>>>竹酢液>ピロエース石鹸>スコルバ

この他にもプールでの水泳とかビオチン服用とかアシドフィルス菌摂取とかもあるんだけど、
有意な効果が認められてはいるけれど、脂漏性皮膚炎に「処方」できるものではないので除外。
493毛無しさん:2006/01/22(日) 01:51:27
>>492

ニゾーラルって水虫薬だよね?
494毛無しさん:2006/01/22(日) 01:52:35
ニゾラールが抗真菌剤なら同じ抗真菌作用をもつピロエースが効くのが道理だろ
495毛無しさん:2006/01/22(日) 01:55:37
>>494

その事実をどう誤摩化すか?が
ニゾシャン業者の腕の見せ所なんですよ〜。w
496毛無しさん:2006/01/22(日) 02:05:14
>>493>>494
相変わらず混同していますね。進歩が見られません。

脂漏性皮膚炎と水虫は、同じ真菌でも菌の種類が異なります。←ここ重要

両方の菌に効くのはケコトナゾール。事実両方の治療薬として認められているし長年の実績もある。
脂漏性皮膚炎には効かないのがトリクロロカルバン。脂漏性皮膚炎治療には使われません。
なぜならトリクロロカルバンが脂漏性皮膚炎の原因であるマラセチアフルフル真菌に
効いたという研究結果が存在しないからです。

藁をも掴みたいという気持ちは理解できますが、藁を掴んでも意味はありません。
以上。
497毛無しさん:2006/01/22(日) 02:07:21
もしかしてみんな真菌って固有名詞だと思ってるのか?
道理で話がすれ違うわけだ
498497:2006/01/22(日) 02:08:28
被ったorz
所詮俺はキモハゲさ・・・
499毛無しさん:2006/01/22(日) 02:12:18
>>496

真菌に菌の種類も糞もないよ?
水虫菌も真菌の1種なんだし。

そして水虫治療薬も別に水虫菌にだけしか効かないわけじゃないんだし。

あなたもしかしてケコトナゾールが直接脂漏性皮膚炎を
直していると思ってるの!?

真菌(カビ)の殺菌効果があるから、それによって間接的に
脂漏性皮膚炎が直るんだよ?

だから真菌(カビ)さえ殺せれば何だって同じ効果なの。
500毛無しさん:2006/01/22(日) 02:16:31
>>499
相変わらず進歩のない脳ですね。
真菌には膨大な種類の菌が存在し、そのあまりの多様性のために
一部にでも横断的に効く薬は極めて少ないのが真実ですよ。

ところで脂漏性皮膚炎と紛らわしい病気に、「頭皮の水虫」というのがあります。

海外では昔からある病気なのですが、最近になってからこの水虫菌が日本にも上陸したそうです。
数年前に柔道やレスリングのスポーツ交流の場で大規模伝染して、
ニュースで騒がれていたので覚えている人も多いでしょう。
この場合はおそらくピロエース石鹸やスコルバが効くはずです。同じ水虫菌ですから。
501毛無しさん:2006/01/22(日) 02:17:32
>>496
なるほどテンプレ読んだだけだったから分からなかったけど、そういうことか
502494 501:2006/01/22(日) 02:20:29
ニキビができるような真菌はマラセチアフルフル真菌の可能性が高そうだな。
普通の田虫とかインキンでニキビなんてできないし
503毛無しさん:2006/01/22(日) 02:24:49
>500

あなたは水虫薬がなぜ別名(抗真菌剤)と呼ばれているのか
全く理解出来ていないようですね?

丸でケコトナゾールだけが抗真菌剤だと思い思い込んでいるとしか
思えないような勘違いレスの数々です。

水虫薬(抗真菌剤)でも、主成分の違いが色々ありますが、
ケコトナゾールはその中の1つに過ぎないのです。
504494 501:2006/01/22(日) 02:29:25
>>503
おまえは反論になってないぞ
ちゃんと読みなさい
同じ風邪薬でくくられても、ウイルスによって効くのと効かないのがあるのと一緒ですよ
同じ抗真菌剤でも、マラセチアフルフル真菌に効くのはケコトナゾールだけだそうですよ
これだけ分かりやすく解説してあげたらわかりますか?
補足すると、あなたの頭のニキビがマラセチアフルフル真菌によるものだったとしたら、
ピロエース使うのはまったく無駄ということになっちゃいますよ
505毛無しさん:2006/01/22(日) 02:30:56
>>503
あなたの言っていることは全て完全に的外れです。まるで反論になっていません。
一度人生の記憶を全部消してから、もう一度冷静に考えてみるべきです。

1・2行目 ←「抗真菌剤」とは「全ての真菌に効く」という意味ではありません。
3・4行目 ←誰もそんなこと言ってませんが。
5・6行目 ←そんなこと分かってますが。
506毛無しさん:2006/01/22(日) 02:34:48
>>504

逆に見れば同じ水虫薬であるケトナナコゾールが
効かない場合だってあると言うことですよ?
507毛無しさん:2006/01/22(日) 02:36:14
>>504

ケトナコゾールがそれほど抗真菌薬として有用なら
なぜ市販の水虫薬にケトナコゾールが配合されて
いないのでしょうか?

明白な回答ができますか!?
508494 501:2006/01/22(日) 02:42:06
>>506
>>406で両方に効くって言及されてるじゃん
ちゃんと読もうよ。それに頭の水虫に対してケトナナコゾールが効かない可能性を認めたところで、
脂漏性皮膚炎に効くのはケトナナコゾールだけという主張の反論にはならないでしょう
>>507
副作用が強いからだと思いますよ
一般の水虫を治すだけなら副作用の弱いクロトリマゾールとかで十分ですし
509毛無しさん:2006/01/22(日) 02:43:06
>>506
いまのところマラセチアフルフル真菌以外の菌が脂漏性皮膚炎に関与しているという報告はありません。

>>507
昔から市販されていますが、何か?
510毛無しさん:2006/01/22(日) 02:55:39
>>507
https://www.mimaki-family.com/item/beauty_22008-22064-1--1.html
水虫にニゾラールクリームは大昔から定番だよ?
ねちょねちょしすぎて不評だったけど。
511毛無しさん:2006/01/22(日) 02:58:58
>>508

両方ってなに?

真菌てのは様々な菌の総称なんだから、
ケトナナコゾールが効き難い菌がいたって不思議はないでしょ?

そもそもケトナナコゾールは真菌が関与して引き起る
脂漏性皮膚炎にしか効かないのですよ?

なぜならケトナナコゾール自体が皮膚炎を直しているわけでも
何でもないからです!!

先ほども言いましたが真菌が死滅することで「間接的」に
治療に役立っているだけなのですから・・・。

要するに他の抗真菌薬でも真菌さえ殺せば同じ結果に繋がるのです。
512毛無しさん:2006/01/22(日) 03:00:01
>>509
>昔から市販されていますが、何か?

ぜひ、紹介してくださいよ?
どれですか?
513494 501:2006/01/22(日) 03:03:07
>>511
脂漏性皮膚炎に効くのはケトコナゾールだけってのは認めてるの?
514毛無しさん:2006/01/22(日) 03:03:52
>>513
>脂漏性皮膚炎に効くのはケトコナゾールだけってのは認めてるの?

認めてるわけないじゃないですかーー!
515毛無しさん:2006/01/22(日) 03:05:58
>>513

いいですか?
もう1度言いますよ?

ケトナナコゾールで治療できる脂漏性皮膚炎は
真菌が関与して起きているものだけです!!

要するにケトナナコゾール自体が直接の脂漏性皮膚炎薬では
ないのです!!

真菌が引き起こしている場合なら、その真菌を殺せば直る。
ただそれだけの理由なのです!!
516毛無しさん:2006/01/22(日) 03:06:01
改行ハゲはMac板荒らし時代から的外れな意見しか言わないし
頭いかれてるから、何度正しい事を言っても無意味な気がする。
517毛無しさん:2006/01/22(日) 03:06:39
>>511
最期の一行だけが痛々しいほどに間違ってますね。
それ以外は常識的な話を繰り返しているだけ。

>>512
リンクは既に貼りましたよ?あとは自分で探してください。
518494 501:2006/01/22(日) 03:06:48
>>514
じゃあ、
「脂漏性皮膚炎に関与しているのはマラセチアフルフル真菌だけ」
「マラセチアフルフル真菌を殺せるのはケトコナゾールだけ」
            ↓
「脂漏性皮膚炎に効くのはケトコナゾールだけ」

この論理を崩さないと
519毛無しさん:2006/01/22(日) 03:08:56
>>515
こんどは全文まるごと、常識的な話を熱く叫んでいるだけの内容ですね。
みんなが知っていることを得意げに説明して、何がしたいんですか?
心底理解できません。
520毛無しさん:2006/01/22(日) 03:11:16
>>517
>最期の一行だけが痛々しいほどに間違ってますね。

じゃあ貴方はケトナコゾールだけが、
抗真菌薬とでも言うつもりですか?
521毛無しさん:2006/01/22(日) 03:12:44
>>517

リンクは既に貼りましたよ?

リンクにある水虫クリーム(大正製薬のダマリン)の中に
ケトナコゾールが入っているんですか?
522毛無しさん:2006/01/22(日) 03:13:03
改行ハゲは、意図的に正論と妄想を織り交ぜて攻めてくるから、
真剣に相手をすると頭痛とか起きるよ。

>>520
だれが「だけ」なんて言いましたか?言ってないでしょ。
523毛無しさん:2006/01/22(日) 03:13:33
>>518

どこにそんなことを言っている
医者&学者がいるのですか?
524毛無しさん:2006/01/22(日) 03:14:12
>>521
なんでそのページに「ニゾラールクリーム10g」を発見できないんですか?
知的障害者ですね?
525毛無しさん:2006/01/22(日) 03:14:57
>>522
>だれが「だけ」なんて言いましたか?言ってないでしょ。

だったら他の抗真菌薬でも直るってことですよね?
526毛無しさん:2006/01/22(日) 03:15:50
>>>524

それ、一般に市販されている
水虫薬なんですか?

どこのドラッグストアーで買えますか?
527毛無しさん:2006/01/22(日) 03:16:00
>>523
トリクロカルバンがマラセチア真菌に効くなんて言ってる医者&学者が存在するんですか?
528毛無しさん:2006/01/22(日) 03:17:21
>>525
どうしてそうなるんですか?ホントに呆れ果てた馬鹿ですね?
529494 501:2006/01/22(日) 03:18:13
>>523
上で言及されてるじゃん。おまえほとんど読んでないだろw
上のレスをおまえに分かりやすく説明してやったら、とたんに反論しやがって
今までまったく理解できてなかったから、的外れな反論してたのか
530毛無しさん:2006/01/22(日) 03:18:29
>>527

要するに答えられないと・・・。
ということは貴方の作り話ってことなんですね?
531毛無しさん:2006/01/22(日) 03:18:37
改行ハゲは実は分かってはいるんだけど
論争したいがためにわざと曲げている。

532毛無しさん:2006/01/22(日) 03:20:46
>>528
>どうしてそうなるんですか?ホントに呆れ果てた馬鹿ですね?

呆れてるのはこちらですよ。
言ってることがめちゃくちゃでしょ?

まあ貴方とお仲間の言ってることが
ずれているのかもしれませんけどね。

そのぐらい、貴方達はデタラメばかり
言っている。だからお仲間同士言うことも
違っている。
533毛無しさん:2006/01/22(日) 03:21:41
>>529
>上のレスをおまえに分かりやすく説明してやったら、とたんに反論しやがって

はぁ?
534毛無しさん:2006/01/22(日) 03:22:12
>>530
じゃあマラセチアフルフル真菌に効くニゾ以外の抗真菌剤を教えてください。存在するんでしょ?
さあ、なんという名前の薬ですか?明快に答えてください。

答えられないならば、あなたの主張は全て無効です。

>>531
俺もそう確信してるんだけど、それを言うとミもフタもないから。
535毛無しさん:2006/01/22(日) 03:23:42
>>532
その言葉、すべてあなたに送り返します。
マジで一度精神科に行くべきですよ?
536毛無しさん:2006/01/22(日) 03:24:51
まあ改行ハゲは完治してから偉そうな口きけやwwww
つうかそもそも脂漏性皮膚炎じゃないけどなwwww
537494 501:2006/01/22(日) 03:24:55
>>523
おまえのために見つけてきてやったよ
http://www.jsmm.org/common/jjmm46-3_163.pdf
538毛無しさん:2006/01/22(日) 03:27:08
>>534

あそこまで言い切っておきながら質問に答えずに、
逆に質問して誤摩化してくるってどういうことですか?

嘘をついているから逃げているとしか思えませんよ?
539毛無しさん:2006/01/22(日) 03:29:18
>>538
おまえが、なw

頑張ってマラセチアに効く薬を探して来いよ。
待っててやるからさ。
540毛無しさん:2006/01/22(日) 03:30:14
>>537
あーあ。結論出ちゃったねー。
541毛無しさん:2006/01/22(日) 03:32:30
>>537
>http://www.jsmm.org/common/jjmm46-3_163.pdf

ケトナコナゾールじゃないと直せないなんて
どこに書いてあるの?
542毛無しさん:2006/01/22(日) 03:33:19
「馬鹿の癖に偉そう」
これが荒らしキャラとしては最高に効果があるんだよな。
改行ハゲはそういうことは凄くよく理解している。

そんでもって暇つぶしに荒らしてる。
寂しい中年です。
543毛無しさん:2006/01/22(日) 03:35:48
>>541
「トリクロカルバンでも治せる」って書いてある医学論文、まだ?
544毛無しさん:2006/01/22(日) 03:37:41
>537

その文書にも除菌が脂漏性皮膚炎に非常に
有効だって書いてあるよね?

要するに除菌すれば脂漏性皮膚炎は直るんだよ。

で、その除菌に使う1つの薬剤として
ケトナコナゾールが存在するだけで、何も
これじゃないと真菌が除菌できないなんて
どこーーーにも書いてない!

要するに君たちは、ニゾシャンを良く見せる為に
今まで嘘をついて来たってこと!!
545毛無しさん:2006/01/22(日) 03:38:28
>>543

だまれ!

ウソつき共!!!!!
546毛無しさん:2006/01/22(日) 03:40:10
>>544
お前本当に馬鹿っぽいキャラだなwww

根拠も一切ないのにピロエース石鹸を良く見せようとするお前が、
何言っても説得力ゼロだぜ?
547毛無しさん:2006/01/22(日) 03:40:33
>>518

理論を崩すもなにも、そんな理論がどこにあるんだよ!

さっさと出せ!!
548毛無しさん:2006/01/22(日) 03:41:32
壊れたか
549毛無しさん:2006/01/22(日) 03:41:36
>>545
論破されると逆ギレしまくりだな?
550毛無しさん:2006/01/22(日) 03:43:00
一家惨殺とかしそうで怖いなあ・・・・・・
551毛無しさん:2006/01/22(日) 03:43:58
>>546

この文章(>541)は、あくまで脂漏性皮膚炎に「除菌」が
非常に有効だってことを示しているに過ぎない!

その除菌をこの例では1つの水虫薬(ケトナコナゾール)で
検証しているが、他の水虫薬でも当然同じような結果になることが
十分に予測できる。

要するに市販の水虫薬でも十分直せる可能性が高い!!
552毛無しさん:2006/01/22(日) 03:44:39
>>549

反論できないで嘘書きまくってる奴らが
何、言ってんだよ!?
553毛無しさん:2006/01/22(日) 03:44:59
まったく改行ハゲは荒らしの天才だなwww
554毛無しさん:2006/01/22(日) 03:48:10
>>551
君が「予測できる」とか「可能性が高い」とか言ってもなあ・・・・・w

世界中の研究者が日夜血眼になって捜し求めている「特効薬」を、
「実は除菌アイテムなら何でも効くのでーす」なんていう能天気な論理で貶めようとする。
まさにデンパ系。
555毛無しさん:2006/01/22(日) 03:50:33
アインシュタインは間違っている!系の電波本の香りがする
556毛無しさん:2006/01/22(日) 03:52:49
前スレで俺が脂漏性皮膚炎は水虫薬で直るぞ!って言ったら
バカにしてたクセに、結局、これ(>541)水虫薬塗れば
直るって実験結果じゃん。

┐( ´,_ゝ`)┌
557毛無しさん:2006/01/22(日) 03:55:31
実験で解明されているように脂漏性皮膚炎には
除菌がもっとも効果的な治療法となります。

よってピロエース石鹸やスコルバなどで
頭皮を清潔に保つ事が大事だね。w

・ピロエース石鹸
http://www.kenko.com/product/item/itm_8021301072.html

・スコルバダッシュ
http://scorba.jp/product/index.html
558毛無しさん:2006/01/22(日) 03:59:59
東京医科大学の実験により、脂漏性皮膚炎治療に
水虫薬が非常に高い効果を発揮することが判明しました!!

スコルバダッシュに含まれている(塩酸ブテナフィン)は
実際に病院で抗真菌薬として使われている成分と同じです。

・スコルバダッシュ液
http://takeda-kenko.jp/products/mizumushi/scold_ek.html

559毛無しさん:2006/01/22(日) 04:03:00
ついには販売サイトまで張って宣伝か・・・
560毛無しさん:2006/01/22(日) 04:03:12
>>556
いろんな単語を、自分に都合がいいように勝手に解釈する才能があるね!

>>557
キレまくって一方的に勝利宣言ですか?w
つうかそんなんで完治してたら難治と呼ばれるわけないじゃんwww
バカも休み休み言って欲しいね!
あー馬鹿馬鹿しい。
561494 501:2006/01/22(日) 04:03:24
確かに、マラセチア菌(癜風菌)に効くのはニゾラールだけじゃないようだ
上のリンクにもアゾール系とタクロリムスの同時併用でかなり効くと書いてるし。
このリンク(http://www.e-skin.net/2ky/antfunngus.htm)にも、
結構なんでも効くように書いてる
一番効果が高いのがニゾラールだといったぐらいのもんなのか
562毛無しさん:2006/01/22(日) 04:10:24
結局、

脂漏性皮膚炎ってのは、

頭が

水虫になったのと

同じ

ような

ことか。w
563毛無しさん:2006/01/22(日) 04:11:15
564毛無しさん:2006/01/22(日) 04:14:27
水虫になったことは無いけど、水虫って痒くなって
赤くただれるよね?

だから脂漏性皮膚炎になった人も頭が痒くてただれるんだね?

結局、菌が足に繁殖したか?頭皮に繁殖したか?の違いだけで
基本は同じだから、頭に水虫治療薬塗ると脂漏性皮膚炎が直るんだね?

納得!!w
565毛無しさん:2006/01/22(日) 04:16:37
【まとめ】

菌が足で繁殖=水虫

菌が頭で繁殖=脂漏性皮膚炎

どちらも同じ真菌の仕業なので、抗真菌薬(水虫薬)で直せます。
566毛無しさん:2006/01/22(日) 04:17:54
>>561
「脂漏性皮膚炎に適応がある」と書いてあるのはニゾだけだね。
これはニゾだけが脂漏性皮膚炎の治療に有効という意味。

つまり完治しない薬は「有効」とは言えないってこと。
脂漏性皮膚炎みたいに良くなったり悪くなったりがデフォの病気は特に。

例えば紫外線照射だってマラセチアを減らすことはできるんだけど、
これを積極的にすすめる医者はいない。
どこまで続けても、ぶり返すのが目に見えてるから。
567494 501:2006/01/22(日) 04:22:03
違うだろ・・
水虫は癜風菌が原因で、脂漏性皮膚炎は癜風菌が原因。
頭に癜風菌が繁殖した頭水虫なんてものもあるんだから。
結局、非アゾール系の抗真菌剤を含んだ水虫薬が癜風菌にも有効ってだけの話だろ
568494 501:2006/01/22(日) 04:23:08
あ、>>567>>565に対するレス
569毛無しさん:2006/01/22(日) 04:23:33
>>564
なんかアフリカの呪術師ですら「有効な治療法が異なる病気は別種の病気」
という明確な論理を持っているというのにw

>>565
素晴らしい医学論文(3行完結)をありがとう!w
570毛無しさん:2006/01/22(日) 04:25:52
>>567
水虫は白癬菌、な
571494 501:2006/01/22(日) 04:29:38
>>566
いや>>561のサイトではアゾール系のほとんどの抗真菌剤が癜風菌の適応となってますよ
それ意外でも、ルリコナゾールとかビホナゾールとか適応みたいだし
http://72.14.203.104/search?q=cache:JxE_0HtvZqsJ:medical.radionikkei.jp/suzuken/final/050519html/index3.html+%E7%99%9C%E9%A2%A8%E8%8F%8C+%E9%81%A9%E5%BF%9C&hl=ja
ニゾーラルに限らないんじゃないの?
572毛無しさん:2006/01/22(日) 04:30:11
毛が生えるかはまだ分からないが痒みは治まってます。
アルボース石鹸で
573494 501:2006/01/22(日) 04:30:19
>>570
コピペみすったw
あと非アゾールじゃなくてアゾールだった
574毛無しさん:2006/01/22(日) 04:35:13
>>571
おもしろそうだな。帝京の渡辺ちゃんだし。
少し調べてみるか。
575毛無しさん:2006/01/22(日) 04:36:03
>>572
ヒント:抗ヒスタミン剤
576毛無しさん:2006/01/22(日) 05:10:12
>>571
ちょっと誤解しているようなので、いくつか。

おっしゃるとおり「癜風菌」に適応がある薬はたくさんあります。
癜風菌の繁殖で腕などにできる白癜(しろなまず)や黒癜(くろなまず)という皮膚病に、効果テキメンです。

しかし「脂漏性皮膚炎」に適応があるのは、今のところニゾだけです。ここが重要です。

従来言われているように、癜風菌=マラセチアフルフル真菌=脂漏性皮膚炎の原因菌、
というシンプルな説が正しかった場合は、この適応の食い違いはチョット不可解な現象ということになります。

しかし臨床的な事実として、脂漏性皮膚炎を完治に導けるのはニゾだけです。
こんな明らかな矛盾が、いまだに解けない謎として残っているのです。

また、脂漏性皮膚炎の原因はフルフル真菌の「増殖」ではなく「変質」だという説もあります。
フルフルの数が減っても完治しない患者もいるのです。これも何かのヒントになるのかもしれません。

まあ結局は「脂漏性皮膚炎=いまだに詳細なメカニズムが良く分かっていない病気」というわけです。
これはニゾという薬の薬理作用が完璧に解明されていないというのも原因でしょう。
DHT対策効果の話もあるように、何か未知の作用を持っている可能性は残っているということです。
577毛無しさん:2006/01/22(日) 05:17:22
ニゾシャンした後頭皮がチクチク痛いんですが、これは合っていないということですよね?
フケはそれなりに減ったきがするんですが…
578毛無しさん:2006/01/22(日) 06:39:30
>>577
シャンプーそのものに刺激を受けている可能性大
ローションに変えて より正確な判断を
579毛無しさん:2006/01/22(日) 08:06:31
ニゾのDHT対策効果は頭皮への散布では確認されてないよ。
580毛無しさん:2006/01/22(日) 09:43:35
スレが進んでると思ったら・・・
お前らそんな遅くまで起きてるから肌の状態が悪くなるんじゃね?
581毛無しさん:2006/01/22(日) 09:58:34
今 ニゾロとアンテとコラフルの治療で10日くらい経つけど微妙に治らない・・・
なんかステつけた後とかすぐ赤くなる・・ でもニゾだけの時は何時間経っても赤くならない!
って事でステ減らしてみます。ニゾで治っちゃうのかも・・・
ハゲ板のサクラ…湯吉(糞臭い湯シャン吉外自作自演無職童貞引きこもり粗チンほら吹き末期ハゲの略)
@湯吉はハゲ板全般で自作自演(サクラ)している
A意味のない過疎スレを意味なくあげる(金の為)
Bくだらないスレッドを乱立、あげくに自作自演
湯吉はいろいろなキャラで荒らす
最近使ってないのもあるがハッピー、竹山、チョロ、織、ペンキチ、なかよし、牙髪 剣、-冴-KEN-髪-、ターニヤ、ハゲ丸、10年、ハゲ太郎
1番多いのは無名(バレずらいからだろ)
ひどい時は湯吉の吉外キャラを他人がレスしたかのようにしてほらを吹き自作自演しまくる吉外です
583毛無しさん:2006/01/22(日) 10:04:28
バレずらいワロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
584毛無しさん:2006/01/22(日) 11:17:54
カビくさい部屋に住んでたら皮膚炎は悪化しますか?
585毛無しさん:2006/01/22(日) 11:42:57
必死やな
586毛無しさん:2006/01/22(日) 12:38:43
質問なんですが、脂漏性皮膚炎をなんとかしないて、もはや全スカから頭ズル剥けになるしかないんですか?
587毛無しさん:2006/01/22(日) 13:28:52
>>584
自分がカビくさい部屋が気になってるんだったら、
まず、カビくさい部屋を改善してみればいい。
そうすれば自分自身で効果がわかると思うぞ。
588毛無しさん:2006/01/22(日) 13:31:26
>>586
そうですが何か?
589毛無しさん:2006/01/22(日) 13:48:56
>580

ここの連中はどうしてもニゾじゃないと脂漏性皮膚炎が
直らないと結論づけたくて仕方ないようで、ついつい
その嘘をこれ以上広めない為に熱くなってしまいました。(´∀`;)
590毛無しさん:2006/01/22(日) 14:14:08
それはお前の妄想だ
591毛無しさん:2006/01/22(日) 14:17:25
ごめんなさい、妄想でした。
今までのことすべて謝ります。すみませんでした。
このレスを見て私の偽者が変な書き込みをすることも考えられるので、
そこは優しくスルーしてあげてください。
スレ汚しどうも失礼いたしました。
592438:2006/01/22(日) 14:30:41
今ピロエース石鹸買ってきたんだけど、、、、、。
まて今までのはなんだったんだ!?俺はやっと探し当てて今買ってきたんだぞ!
改行ハゲさん、、、、?
593毛無しさん:2006/01/22(日) 14:51:28
>>572

そうでしょ?
信じる物は救われるのです。w

>592

おめでとう!
ついに発見しましたか〜。
どんな症状の方か知りませんが、使用報告
楽しみにしています。
594毛無しさん:2006/01/22(日) 14:53:39
ここってこんな糞スレだっけ('A`)
595毛無しさん:2006/01/22(日) 15:04:45
>>594

前スレからやっと良スレ化した。
596毛無しさん:2006/01/22(日) 15:13:14
てか、脂漏性皮膚炎から復活した人っているんですか??一人でもいいから。
ひょっとして、この病気にかかる=ジ・エンドの気がするんですが‥
597毛無しさん:2006/01/22(日) 15:21:42
宝くじで3億円当たる人だっているんだから、
1人ぐらいは居るでしょうね。

でも、そんな宝くじで3億円を当てるかのような
少ない確率で期待が持てますか?

ゼロかイチか?と言えばイチだと言えても、
事実上はゼロに限りなく近い・・・。

それが現実なんですよ。
598毛無しさん:2006/01/22(日) 15:29:59
>597
それは、このスレ自体ナンセンスってことかい?
あ〜気休めかw
599毛無しさん:2006/01/22(日) 15:33:11
>>598

痒みや炎症は直っても、毛が生える可能性は
限りなく低い・・・。

そもそも大多数の人は脂漏性皮膚炎が原因でハゲたのではなく、
単に遺伝などによってハゲただけなのだから・・・。

だから大多数の人は脂漏性皮膚炎にならなくてもどうせハゲてる。w

そんな人は脂漏性皮膚炎が直っても勿論毛など生えない。w
600毛無しさん:2006/01/22(日) 15:42:41
>599
なるほどw
要は脂漏性はオマケってだけで、そもそも、それ以前に男性型なりにかかってるだろってことか。
でも、多少抑えることは可能かもしれんが、炎症・痒みを完璧に抑えることすら不可能じゃない?
601毛無しさん:2006/01/22(日) 15:48:57
皮脂過剰は禿の原因になってると思う。

大量の皮脂が出て、大量の皮脂が酸化する。
その為皮膚や毛根の細胞にまでダメージを与える。

だからその皮脂を頻繁に除去したり
出難くする治療は禿の進行を遅らせる有効な方法。

だから皮膚炎が直ることでどうのこうの・・と言うより、
皮脂の過剰分泌が直ることで脱毛防止に繋がるんだと思います。
602毛無しさん:2006/01/22(日) 15:53:04
>>578
レスありがとうございます。ニゾシャンは一時やめてみます
603毛無しさん:2006/01/22(日) 15:59:59
ニゾシャン使って問題を訴える人って
決して少なくないよね〜?

よっぽど悪いシャンプーなんだろ・・・。
604438:2006/01/22(日) 16:13:34
石鹸使ってみmした。
なんか半端なく髪が抜けましたがまあこれは仕方なんです、、。
ところですごく髪質がぱさぱさするのですがこれはなんとかならないですか?
605毛無しさん:2006/01/22(日) 16:33:42
あーあ・・
606438:2006/01/22(日) 16:49:00
アドバイスよろしくお願いします。
607毛無しさん:2006/01/22(日) 17:03:05
ここは生臭い釣堀ですね。
608毛無しさん:2006/01/22(日) 17:26:11
http://www.fukesyo.jp/7/index.html

>>596

復活するらしいよ
609毛無しさん:2006/01/22(日) 17:44:58
>608
その割りにはこのスレには朗報ねぇなぁ?ww
しかも、もれなく。ホントに大丈夫か?
てか、医者のブログとかじゃ、あいまいだったり、お手上げ的なものの方が圧倒的に多いぞ。
610毛無しさん:2006/01/22(日) 17:59:15
>>609
統計的なことを語るなら、もうちょっと詳しく。
611毛無しさん:2006/01/22(日) 18:18:58
現在、マラセチア族には11種類が確認されていて、
それぞれの形態と病変との関連性の研究が進んできている。

脂漏性皮膚炎よりも治りやすい癜風に関してすら、実はいろんな説がある。
http://www.jsmm.org/common/jjmm46-3_169.pdf
612毛無しさん:2006/01/22(日) 18:32:02
>>596
むしろ「脂漏完治で毛髪が復活する人が存在する」という事実の方が、驚異的な事だと思うよ。
脂漏性皮膚炎ハゲは男性型ハゲと同じく「不可逆ハゲ」に分類されると思われてきたのに、
実は円形脱毛症とかの「可逆ハゲ」に分類されるらしいって事だもん。

正直、希望の光としては申し分なく強烈な光だ。
613毛無しさん:2006/01/22(日) 18:44:09
>610
てか、データってより常識じゃない?
まぁ、脂漏性皮膚炎でググって見な。たくさん出てくるから。
どれも、「治りにくい」「ステロイドの塗り薬と飲み薬が一応の治療法だが、医学的に原因解明されてない」
「我々もしっかりとした効果をあげられず、患者さんは病院をコロコロ変えてしまい、
我々としてもつらいところだ」とか、そんなんばっかり。
とにかく、現状では「原因不明」なんだ。
たとえ、そんな中で名を売りたいヤブ医者があーだこーだ奇抜な説を出しても信憑性がな
いのは言うまでもない。
なにより、あんた自体が肌で感じてるはずだ。皮膚科からもらった薬で完治したか?一人でもここの人は痒み止まったのか?
ちょっとビタミン取ったからって体は劇的に変化するのか?
まぁ他人事だと思って客観的に考えてみな。すべてが物語っている。お・手・上・げ。
てか、これ以上スカれば、もう周りの人にわかっちゃうよ〜(泣。
わずか半年でこんななるとは思わなかった。
614毛無しさん:2006/01/22(日) 18:45:35
>>596
皮膚科行ったからついでに医者に聞いてきたぞ。

「抗アレルギー剤を飲まないと絶対に治らない。
 お薬を飲んで、ニゾラ−ルローションいっぱい塗って、最初の3ヶ月だけステロイドも
 塗れば、半年で治ります。実際に完治して何年も再発していない人もいます。
 ただ、脂漏性皮膚炎だった期間が長いと、治癒にかかる時間も長いです。一年くらいとか。
 ニゾラールローションは痒み止めの効果はなく、寝てる間に無意識で頭かいてる人もいて、
 ビデオで睡眠を撮ったら掻いてる人多いですから。ステロイドも最初の三ヶ月は必要で・・」

こまかく説明してくれたけど、全部覚えてないです。
治るんだけれども、それでハゲが治るかは別だそうです。
615毛無しさん:2006/01/22(日) 18:59:27
>>601
脇坂先生はその説を真っ向から否定しているぞ。参考までに。
http://blog.nikkansports.com/life/health/archives/2005/12/post_144.html

>>609
上で紹介した脇坂先生は、そもそも脂漏性皮膚炎で脱毛する患者は0.1%程度だと主張している。
実際に一万人の患者をみて言ってることらしい。
じゃあこのスレに来る脂漏ハゲは、その0.1%の人間ということか。
俺たちが思っている以上に、脂漏性皮膚炎ハゲは奇病ってことなのか・・・???なんか変だぞ。

>>613
いや、脂漏性皮膚炎が治るか治らないかの話じゃなくて、
「脂漏性皮膚炎の解消と毛髪回復の関係」についての統計的なデータはないのかなってこと。
俺もいまだに見たことがない。

ちなみに脂漏性皮膚炎そのものは完治可能な病気であることは明白。
ニゾステ治療の普及後は、医者からもらった薬で完治者続出している。72%の患者は完治。
俺も完治してるし、過去ログでも多くの人がレポしている。
しかしそれと毛髪復活の関連性が謎なんだよ。俺はフサに戻ったけど。

>>614
毛髪復活に関しては、俺のいった医者も弱腰な言い方だった。
ただ脂漏性皮膚炎自体の完治に関しては妙に自信たっぷりだった。
616毛無しさん:2006/01/22(日) 19:06:47
>615
フサに戻ったって、はたから見ても明らかなハゲから毛穴が再生して戻ったってこと?それはさすがにないんじゃないw
617毛無しさん:2006/01/22(日) 19:15:04
もともとこのスレの基本スタンスは、
「脂漏性皮膚炎はニゾステ治療で完治できる。でもハゲは治るかどうか知らない。」だったはず。

正直なところ、これが最新の皮膚病医学と全く同じスタンスだと思う。

>>616
いや、普通に明らかなハゲ=無毛地帯から毛がワンサカ生えてきましたよ。
遠目に見るとほとんどツルッパゲに見えるような全体スカが、完全に以前の密度に戻りました。
ただしオデコの生え際だけは2cmほど後退したまま、前進の気配はありません。
過去ログの他の人のレポ読んでも、同じケースが多かった。

俺の場合、発病から完治まで2ヶ月以内という迅速さもあるのかも知れません。
きっと何年も皮膚炎を放置していた人は手遅れになるとかもあるのでしょう。
618毛無しさん:2006/01/22(日) 19:18:25
皮膚炎のやつってさあ、絶対寝ながら掻いてると思うんだよな
アトピーと同じで掻かなきゃ治る・・・とかないのか?
619毛無しさん:2006/01/22(日) 19:21:04
>>618
掻かなきゃ自然に治る、ということはありえませんが、
掻けば治りが遅くなるってのは確実にあると思います。
頭皮を爪でガリガリ掘り返して、真菌が奥に逃げるからかな。
620毛無しさん:2006/01/22(日) 19:28:05
>617
てか、はたから見て分かるハゲになるまでだったら軽く2、3年は脂漏性になってないと無理な数字じゃない?
それに、ふつう通院するって頃は、全然フサのころだろ。
通院2カ月?ちょっと矛盾だらけだよ。
621毛無しさん:2006/01/22(日) 19:30:29
>>615
脇坂ってドクターも男性ハゲの原因はDHTと言い切ってるところが、
勉強不足。
DHTが主犯ならば、フィナ、デュタで進行がとまるか、
少なくとも緩やかにならなきゃいけない。
しかし現実は効果のある人は半分以下。

で、俺はフィナで脱毛剤かというくらい抜け毛が
増えたが、ニゾローションで回復困難とされる生え際の密度が
3割ぐらいはアップしたよ。
622毛無しさん:2006/01/22(日) 19:34:56
>>620
別に変じゃないよ。
1ヶ月で全スカが異常進行して通院治療開始、1ヶ月で完治。

つか軽く2〜3年かかるってのが意味不明。
脂漏ハゲは何年もかけてじわじわ進む人もいるし、あっという間に進む人もいる。
人それぞれだよ。
623毛無しさん:2006/01/22(日) 19:45:17
>>621
いや、誰かが勉強不足とか言う話じゃなくて、
明らかにいろんな病態が混在してて、単純な対応じゃ対処しきれないっぽい、ってことかな。
いろんな第一線の医者の主張にも矛盾や疑問が多すぎるのが現状。

正直、ハゲという現象はまだまだ医学的な解明には程遠いと思うし、
単純明快に解明できた!とか主張するのは業者ばっかりだし、な。

つうか生え際の密度30%アップって結構凄いことだと思う。
男性型じゃなくて脂漏性皮膚炎だったって事?
624毛無しさん:2006/01/22(日) 19:50:21
先ず坊主にしなきゃ
625毛無しさん:2006/01/22(日) 19:50:56
男性型DHTハゲの話がからんでくると、一気に話がヤヤコシくなるな。

つまり男性型DHTハゲだと思い込んでいた人の50%は実は真菌性の脂漏性尾皮膚炎で、
真菌性の脂漏性皮膚炎だと思い込んでいた人の30%は実は男性型DHTハゲで、
どっちにも属さない数%の人が、実は頭皮水虫だった!
・・・って感じ?
626毛無しさん:2006/01/22(日) 19:57:15
ぶっちゃけ坊主にしたら皮膚剥れることはなくなった
伸ばしたらまた同じ症状に…
でも坊主にしたらハゲ全開なんだよな
ハゲたくなくて坊主にするのにそれが逆にハゲを強調してるなら馬鹿馬鹿しい話だ
627毛無しさん:2006/01/22(日) 21:08:20
>>604

石鹸である以上毛がパサついてしまうのは
仕方ないですね〜。

地肌にあまりつかないようにして
髪にリンスしましょう。
628毛無しさん:2006/01/22(日) 21:09:14
>>609

毛が生える可能性はゼロじゃないけど
ほぼ無理ってことなんだよね〜。
629毛無しさん:2006/01/22(日) 21:10:27
ところで改行ハゲのカビはどうなったんだ?
キノコでも生えてきた?
630毛無しさん:2006/01/22(日) 21:21:14
>>628
つうことは世界中の皮膚科医のほとんどが嘘つきってことだね?
631毛無しさん:2006/01/22(日) 21:33:36
>>629

キノコ食うか?( ・∀・)つ〃凸
632毛無しさん:2006/01/22(日) 21:35:11
>>630

宝くじを買えば3億円当たる可能性はあるが
実際には当たらない人ばかりなのが現実。

それと同じことだよ。
633毛無しさん:2006/01/22(日) 21:49:07
毛が増えた人はニゾローとステロイドの多毛症という副作用
の線が強いと思う。そういう意味では副作用で多毛症になる人は数%で
いるというデータがあるので、ニゾステ療法で副作用が出て、偶然フサになった
っていう人がいてもおかしくない。
この場合はハゲが治ったではなく、副作用で毛が増えたので客観的にハゲが治ったように
見えた。という事でしょう。多分。どちらにしろ、数%。
多く塗れば副作用出るわけでもなく長期間だと多毛症になるわけでもなく、それは個人差だとさ。
俺は多毛症に賭けてる。
634毛無しさん:2006/01/22(日) 22:03:30
>>633
ステで多毛になるのは使ってる間だけでしょ?
意味ないじゃん。
635毛無しさん:2006/01/22(日) 22:03:40
頭、しっかり洗っても4時間くらいで頭が臭くなる
腐った靴下の臭い
朝になると、もっと臭いが強く、脂で手がヌルヌルする。

しかし頭皮は痒くないし、見るからに赤く炎症が起きてるようでもない
手で押すと赤くなるけど
これは脂漏性?それとも別な病気?
636毛無しさん:2006/01/22(日) 22:06:43
>>635

頭皮が臭くないのに腐った靴下の臭いがするってことは・・・
靴下が腐ってるんじゃないの!?w
637毛無しさん:2006/01/22(日) 22:08:23
>>633
脂漏性皮膚炎による脱毛は、普通に可逆ハゲですよ。
つうかステで育毛とか、もう気が狂っているとしか思えない。

 落 ち 着 け !
638毛無しさん:2006/01/22(日) 22:10:40
一般的にハゲってトンデモ理論に走りがちだよね。
焦りが半端じゃないんだろうな。
639毛無しさん:2006/01/22(日) 22:11:53
>>633
んなわけねーだろwww
640毛無しさん:2006/01/22(日) 22:16:59
>>636
いや頭皮が痒くないのに臭くてベトベトするんです(´・ω・`)
641毛無しさん:2006/01/22(日) 22:24:30
>>640

読み間違えた。orz

頭皮の臭いのは真菌が増殖しているのと
皮脂が酸化して臭いを出しているのだと思います。

低刺激シャンプーは頭皮に優しい良いシャンプーだと
思われがちですが、低刺激=洗えないシャンプーでも
あるので、古い皮脂が十分に落としきれていない
可能性があります。

洗浄力優先のシャンプーに変え、シャンプーぶらしを
兼用するなどして頭皮の古い皮脂&角質を十分除去できるよう
しっかり洗うことを心がけた方が良いと思います。
642毛無しさん:2006/01/22(日) 22:25:56
まあ分かり易く例えるなら、いい加減な歯磨きをしていると
虫歯になるだけでなく、口臭も酷くなりますよね?

洗髪も同じだってことなんですよ〜。
643毛無しさん:2006/01/22(日) 22:28:05
このスレ読んで目から鱗
完全に俺の症状と一致。
明日皮膚科でローションとやらを処方してもらってくる。
644毛無しさん:2006/01/22(日) 22:28:54
>>641
ありがとうございます。
もっとしっかり洗って見ます
それでも匂ったら病院に行って来ます(´;ω;`)
645毛無しさん:2006/01/22(日) 22:34:05
ひとつ伺いたいのですが、皮膚科で処方してもらえるとのローションなのですが
これはほとんどどこの皮膚科でも処方してもらえるものなのでしょうか?
646毛無しさん:2006/01/22(日) 22:36:52
>>645
いや。運が悪いと駄目。
勝率6割ぐらいかな。
647毛無しさん:2006/01/22(日) 22:38:20
>>646
総合病院の皮膚科より町医者の方が勝率たかす
648毛無しさん:2006/01/22(日) 22:39:28
サクラ末期ハゲ湯吉

テメーの自演クダラネーぞ!
649毛無しさん:2006/01/22(日) 22:41:29
そうなんですか・・・
毎日洗髪してるのに、フケがすさまじいので困っているのでぜひ使ってみたいのですが。
昔父親もかさぶたみたいなフケがでまくって禿げたと母親が言っていたので
親父の兄弟で禿げてるのはいないし、脂漏性皮膚炎が治れば復活の可能性もあるかな?
650毛無しさん:2006/01/22(日) 22:47:27
ソフトインワンのフケかゆみ用を使うようになったら
痒みがなくなってフケも減ってきたそ!
651毛無しさん:2006/01/22(日) 22:48:49
医者が脂漏性皮膚炎って判断してるのにニゾロを処方しないのはなぜ?
652毛無しさん:2006/01/22(日) 22:49:57
>>649

炎症が起きてないなら脂漏性皮膚炎では
ないですよ?

スレを見ているとかなり多くの人が勘違いしているようですが、
頭皮が油っぽい人やフケ痒みが出ているだけの人は脂漏性皮膚炎ではないです。

フケ痒み対策の物は市販でいくらでもあるので、まずそれらを使って
様子を見てみることをお勧めします。

・フケミン 薬用ローション&シャンプー
http://www.dariyacosme.com/lineup/fukemin/

653毛無しさん:2006/01/22(日) 22:51:23
>>651

ニゾロは単に1つの治療法に過ぎないからです。
散々言われているように、ニゾだけが抗真菌薬ではないので、
他の物を出す医者も多いのです。

ニゾシャン業者の似非情報に踊らされないように気をつけましょう。
654毛無しさん:2006/01/22(日) 22:53:06
>>651
まだ真菌説を信じてない不勉強な医者も多いんだよ。
いまだに体質の病だと思ってる。
655毛無しさん:2006/01/22(日) 22:54:56
>>653
さすがにそういう理屈で動いてる医者はいないでしょw
だってニゾ出さないでステだけ出す医者が圧倒的に多いんだから。
656毛無しさん:2006/01/22(日) 22:55:51
>>653
皮膚科でニゾ以外の抗真菌薬を出すなんて初耳なんだけど。
電波やめろよ改行ハゲ。
657毛無しさん:2006/01/22(日) 22:56:34
>>654

君もいつまでそんな戯言を言い続けるつもりなの?

現実にニゾシャンやローションで改善しない人のレスだって
多く見かけるでしょ?

要するに必ずしもニゾだけが有効な治療法ではないんだってことに
気づきなさいよ?
658毛無しさん:2006/01/22(日) 22:57:32
>>653
ニゾ以外の場合は、なんていう抗真菌剤を処方するんですか?

 明 快 に 答 え て く だ さ い 。

あ、水虫の話とゴッチャにして答えないでねw
時間の無駄だからwww
659毛無しさん:2006/01/22(日) 22:58:08
でもこのスレを読んでかなり希望を持ちましたよ。
うちの親は恥ずかしながら両方とも水虫持ち出しそれが頭皮に伝染してるとも考えられる。
以前顔にも同じような症状が出て、なんかの塗り薬を処方されたんですが確かそのときも脂漏性がどうのとかいってたような・・・
今はフケを取り除くためにやたら頭皮を弄繰り回してかさぶたみたいなのをとっていたんですがこれは禿一直線なんですねw
660毛無しさん:2006/01/22(日) 22:59:25
>>658

昨日の質問に答えてもいないくせに、
また質問ですか?

明白に答えなければならないのは
そちらの方ですよ!!
661毛無しさん:2006/01/22(日) 23:00:17
>>657
テンプレ読んだら書いてあることを、何でそんなに自信満々に説教できるのか意味分からん。

つうか3行目以降、なんで突然そんな理屈を持ち出してくるのか理解できません。
しかも当たり前のことで、なんの反論にもなってないし。
662毛無しさん:2006/01/22(日) 23:00:50
>>660
誰と話してるの?
663毛無しさん:2006/01/22(日) 23:01:37
>>659

ほぼその考えて間違いないです。

真菌が足に根付けば水虫と呼ばれ、
真菌が頭に根付けば脂漏性皮膚炎に繋がる。

要するにどちらも治療薬は同じで良いのです。
664毛無しさん:2006/01/22(日) 23:02:01
>>660
やっぱり「ニゾ以外の抗真菌剤の処方」って話はデタラメかwww
あんまりデタラメな嘘つくなよ。
665毛無しさん:2006/01/22(日) 23:02:59
>>663
全然違うんですけどー。
事実と全く違うことばかりいってると笑われますよ?
666毛無しさん:2006/01/22(日) 23:03:20
>>662

コテもIDも出ないスレなんだから、
君だろうが誰だろうが君達のお仲間が
書いたことは君が書いたことと同じなの!!

それともIDが出ないことを良いことに
逃げるつもりですか。w
667毛無しさん:2006/01/22(日) 23:03:47
少なくとも頭にスコルバ塗れなんていうキチガイ医者はいないだろ
668毛無しさん:2006/01/22(日) 23:04:08
>>665

君たちに笑われがどうでもいいです。
だって君たち無知だし。w
669毛無しさん:2006/01/22(日) 23:05:16
>>666
何当たり前のこと言ってるんですか?
あんたが名無しをいいことに荒らしまくってるのは、みんなも分かってるよ。
670毛無しさん:2006/01/22(日) 23:05:39
んーなんか意見が錯綜してるみたいなのでその辺もあわせて明日にでも皮膚科に行って相談してみます
671毛無しさん:2006/01/22(日) 23:06:24
>>668
ちょっと突っ込まれると何も答えられないくせに、どうしてそんなに偉そうなの?
しかも最後には泣きながら捨て台詞だし。
恥ずかしくないの?
672毛無しさん:2006/01/22(日) 23:07:32
少なくとも頭にピロエース石鹸使えなんていうキチガイ医者はいないだろwww

  い る の か ???
673毛無しさん:2006/01/22(日) 23:11:13
ここに粘着しているニゾシャン擁護派の連中は
根本が全く分かっていない人ばかりなので、
この人達のレスは真に受けない方が良いですよ?

昨日のやり取り見れば分かるように、嘘も平気で
言う連中です!

マトモに相手にしてもキリがないので、放置しますが、
気をつけて下さいね!
674毛無しさん:2006/01/22(日) 23:11:37
>改行ハゲ
いいから「皮膚科医が脂漏性皮膚炎に処方する、ニゾ以外の抗真菌剤」の名前をあげてくれ。
話はそれからだ。

硝酸ミコナゾールとか言ったら、笑うぞ。
675毛無しさん:2006/01/22(日) 23:13:40
ネットで上っ面の情報かき集めて
分かった気でいるアホ共は

無視・・・・無視・・・・。
676毛無しさん:2006/01/22(日) 23:16:02
>>673
いろいろ調べたけど、あなたの言うことはほとんど正しい定説をなぞっていながら、
なぜか結論はトンデモばかりですね。
しかも捏造発言ばかりしているのは、ちょっと見過ごせません。
677毛無しさん:2006/01/22(日) 23:21:46
>>675
相変わらずだな、改行ハゲ。
お前ももう少しマトモな性格になれよ。
その意固地なまでの陰謀史観と、独自の痛い理論構築には心底ウンザリさせられる。

他人の知識を「ネットで拾った」とか小馬鹿にしてないで、
ちゃんと医学論文とか読めよ。図書館でも行ってさ。
678毛無しさん:2006/01/22(日) 23:27:22
1を見て10を悟る人と、

10を見て1つも悟れない人とがいますが、

正に君たちがそのいい例ですね。

┐( ´,_ゝ`)┌
679毛無しさん:2006/01/22(日) 23:29:19
脂漏性皮膚炎に抗真菌剤ならなんでも効くって言ってるやつって
改行以外にいるの?改行が勝手に言ってるだけでしょ?
680毛無しさん:2006/01/22(日) 23:32:05
>>673
ニゾシャン擁護派とか言ってるけど、豊富な実績があるっていう事実はひっくり返せないよ。
てかピロエース石鹸擁護派なんているのか?一人だけだろ?

もうすこし謙虚に「どうしてもニゾが効かなかった場合はトリクロカルバンも試す価値はある」
っていうなら理解できるけど。
いきなり「最初にトリクロカルバンを試すべきである。安いから。」なんて言われても呆れるだけだよ。

脂漏性患者がその手の民間療法業者にどれだけ苦労させられてきたのか、全然分かってない。
少なくとも1000万人の脂漏患者に行う治療方針としては、何の裏づけもなさすぎる。
681毛無しさん:2006/01/22(日) 23:35:11
1をみて10を知ったつもりになる、ってのが毒電波の特徴だよね。
皮膚科医が見たら噴飯ものなんだろうなあ。
682毛無しさん:2006/01/22(日) 23:37:17
>>678
これだけ混沌としている皮膚病の世界の話に、
どうしてそんなに単純な理屈を通せると思えるのか、全く理解できません。

IQ80ぐらいだと、そんな離れ業も可能なんですか?
683毛無しさん:2006/01/22(日) 23:46:13
>>663
たまに来たら、また、きちがいがのさばってるなw

水虫
白癬菌による皮膚感染症。白癬菌は健康人の皮膚には存在しない。
したがって、足マット等を介して健康人に白癬菌がつくと感染する。
抗真菌薬で治療。様々な抗真菌薬が市販されている。

脂漏性皮膚炎
原因が完全には解明されていない。
マラセチアフルフル菌が関与しているという説が有力であるが、この菌は健康人の皮膚にも常在しているため、その他の要因も関係して発病する。
したがって、他人に感染することはない。
抗真菌薬のうち、イミダゾール系のケコトナゾールによって軽快、完治という臨床結果が確認されており、脂漏性皮膚炎治療薬として、認可、販売されている。
その他の抗真菌剤については、臨床でそれほど効果が確認されておらず、今のところ医薬品としての認可がされていない。



           
     
684毛無しさん:2006/01/22(日) 23:53:07
>>683

漏性皮膚炎に真菌が影響していることが分かり、
実験の結果「殺菌」が非常に有効な治療法であることが判明した。

臨床実験に使った殺菌薬がたまたまケトナコゾールであっただけで、
他の抗真菌薬では試していないと言うだけのこと。

要するに他の真菌薬では効かないと言う実験結果ではないんだから、
他の同類の抗真菌薬で直ったとしても不思議は無い。

それを頑として認めめず、鼻っから効果があるわけないかのように
嘘をつくのはどういうわけだろうか?
685毛無しさん:2006/01/22(日) 23:53:23
【改行ハゲの脳内】

真菌=白癬菌=マラセチア真菌    ←総称と菌種の包含関係を理解していない
水虫=脂漏性皮膚炎           ←症状の違いと菌種の違いを全く理解していない
抗真菌剤=すべての真菌に効く薬   ←素人らしい微笑ましい勘違い
安い治療法が最優先されるべき     ←主婦並みの価値観による治療方針
薬局で買える薬が良い           ←自分が病院嫌いなだけ(ヒキコモリ)

【これが真実】
686683:2006/01/22(日) 23:53:55
ケコトナゾール以外の抗真菌薬でも、マラセチアフルフル菌を死滅させることはできます。
それは、試験管の中の話で、実際の治療薬というのはそんなに簡単なものではありません。
臨床試験で、多くの患者に投与して、効果が確認されなければ、治療薬として認可されません。
なぜ、他の抗真菌薬でいい臨床結果がでないのか、また、マラセチアフルフル菌が病巣からほとんど検出されない例もあります。
とにかく、まだ解明されていないことが多いらしい。
687毛無しさん:2006/01/22(日) 23:55:08
>>684
>臨床実験に使った殺菌薬がたまたまケトナコゾールであっただけで、
>他の抗真菌薬では試していないと言うだけのこと。

↑ここまでキチガイだと手が付けられないなw
新薬開発の熾烈さを吹き飛ばすような、底なしに能天気な意見だ。
688毛無しさん:2006/01/22(日) 23:57:48
>>684
>他の同類の抗真菌薬で直ったとしても不思議は無い。

他の同類の抗真菌剤では脂漏性皮膚炎が治らないという現実を説明できるのですか?できないでしょ。
つうか「不思議ではない」ってアンタ、そんなのとっくの昔に調べつくされてるよ!
689毛無しさん:2006/01/22(日) 23:57:50
もう1度いいますが、臨床実験で分かったことは
脂漏性皮膚炎に効果があるのは「殺菌」だと言うことであり、
ある特定の抗真菌薬を示しているわけではないのです!!

どの抗真菌薬が一番効果が上がるか?の実験をしたわけでは
ないと言うことを忘れてはならないのです!!!

たまたまその実験で使った抗真菌薬がケトナコゾールであると
言うだけのことであり、他の抗真菌薬を使えばもっと高い
効果が得られた可能性もあるのです!!
690毛無しさん:2006/01/23(月) 00:00:38
>>686
他の抗真菌薬で効果が認められなかったソースある?
それが出せれば改行は完全論破だな
691毛無しさん:2006/01/23(月) 00:01:24
>>684
>それを頑として認めめず

みんなは現実の治療実績を尊重して「認めない」のです。
机上の空論を尊重するだけのあなたの意見は、現実世界では全く無効な妄想です。
頑として認めないのは、あなたの方ですよ。
692毛無しさん:2006/01/23(月) 00:01:40
>>684
医薬品メーカーは、脂漏性皮膚炎にマラセチアフルフル菌が関与しているといわれ始めてから、開発競争にしのぎを削っています。
脂漏性皮膚炎等の慢性皮膚疾患の特効薬は、とてつもないビジネスチャンスですよ。
他の抗真菌薬では試していないって発想が引きこもりの発想ですね。
医薬品に詳しくない人でも、普通の社会人ならその発想は出てきません。
医薬品メーカーの研究開発スタッフは、寝る間を惜しんで研究しております。
しかも、ちゃんと薬学部を卒業した人達です。
693毛無しさん:2006/01/23(月) 00:01:56
しかしお前らめちゃめちゃ詳しいなw
素人から見るとレベルが高すぎてなにいってんのかさっぱりわからんのだがw
694毛無しさん:2006/01/23(月) 00:02:43
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
695毛無しさん:2006/01/23(月) 00:02:59
-----------(デ)メリット業者=粘着改行ハゲの特徴【確定版】-------------

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121766201/ >>900以降出てくる業者と同一人物 前スレにも盛んに出現
●ソースは何一つ出さない=出せない
●データデータと連呼している割に、肝心のデータは一つも出せない
●自分の常識は世界の常識と思い込んでいるゴキブリ野郎(実は非常識)
●厚生省の定めた温泉法、つまり法律をも全否定
●メリットが一番売れていると妄想している(メリット擁護)
●売れているから安全と根拠のない妄想をする(仮に整形に例えると、有名な大手で施術し失敗する典型)
●安いから良いと言う利益重視の発言する
●市販の合成シャンプーが売れている理由→「髪に良いから」と意味不明な事を言っている
●皆使っているからと根拠の無い妄想をする=お風呂を覗いているヘンタイ
●メリット批判=石鹸業者だと妄想している
●メリットを使い始めたらハゲが回復したと嘘を吐く
●メリット(その他石鹸、シャンプー)と全く関係ない物を混同し、語り始める
●特に台所洗剤を例えにするのが大好き=ジョイで頭を洗っている
●的外れな意見を連呼し、屁理屈を言う=支離滅裂
●科学を全否定している=粘着改行ハゲの常識は世界の非常識
●遺伝子はハゲ
●「。w」が癖
●メリットが主食、おかずは「ダプ」
●現実世界ではキモヒキヲタなのに、2chでは脱ヒキをしろと他人にアドバイスしている
●自演上等
●三大栄養素の脂肪分が体に害だと思っている低脳
●ハゲを誤魔化す為にスキンヘッドにしたいらしい
●しかし真実は、頭にカビが生えたのでスキンヘッドに!
●たばこのおかげで平均寿命が延びたと、カビのせいで頭がおかしくなっている
696毛無しさん:2006/01/23(月) 00:04:04
>>693

分かり易く言えば、ニゾローションも所詮は水虫薬なので、
他の水虫薬で直る可能性は十二分にあるってことです。
697毛無しさん:2006/01/23(月) 00:05:50
>>689
はあ?????馬鹿か?

現在ある膨大な抗真菌薬の中から、治験的に有望なものを詳細にテストしたっていう論文を読んで、
なんでそんな突拍子もないことが言えるんだ?

つうか、あらゆる抗真菌剤は開発と同時に必ず脂漏性皮膚炎にテストされてるよ。
なんせ世界中に膨大な患者がいる、特効薬が待ち望まれる難治病だからな。
698毛無しさん:2006/01/23(月) 00:06:08
>>696
おまえらにおまえは入ってないだろw
699毛無しさん:2006/01/23(月) 00:07:07
>>696
治ってからいえよハゲwwwwww
700毛無しさん:2006/01/23(月) 00:08:15
>>695
>カビのせいで頭がおかしくなっている

じゃあ君は何のせいで
そこまで頭おかしくなったの?w
701毛無しさん:2006/01/23(月) 00:09:20
>>696
とりあえず白癬菌とマラセチア真菌の区別はつけとこうよ
脂漏性皮膚炎の原因は白癬菌(水虫の原因)ではないよ?
OK?
702毛無しさん:2006/01/23(月) 00:09:28
>>698

このスレで一番詳しい人って
俺かと思ってた!w

だって君たちって本質すら
見えてないし・・・。w
703毛無しさん:2006/01/23(月) 00:10:39
>>701

ニゾも一般水虫薬もどちらも抗真菌薬と呼ばれ
本質になんの違いも無いってことに気づこうよ?

OK?
704毛無しさん:2006/01/23(月) 00:11:12
>>690
ソースも何も、
「現在のところ脂漏性皮膚炎に適応が認められている抗真菌剤は唯一ニゾだけです」
という事実が全てを物語っていると思うんだけど。
705毛無しさん:2006/01/23(月) 00:12:54
まあ、本質すら理解できていない
バカを相手にしていても仕方ないので、
俺はTVでも見て来ます。
706毛無しさん:2006/01/23(月) 00:14:03
>>702
君以外は誰一人としてそうは思ってないよwwwww

>>703
同じ「調味料」なんだから、醤油もタバスコも本質的な違いはない!
って言ってるようなもんだね!
707毛無しさん:2006/01/23(月) 00:14:17
効能に脂漏性皮膚炎と記載している、いや記載してもいいよと厚生省から認可された抗真菌薬は、ニゾラールだけです。
これが、すべてです。
708毛無しさん:2006/01/23(月) 00:16:41
ちなみに日本の厚生省だけの話じゃなくて、全世界で、ですね。
709毛無しさん:2006/01/23(月) 00:17:01
効能に記載されてはじめて治療薬となるのです。
それ以外は民間療法です。信じるかどうかはその人しだい。
710毛無しさん:2006/01/23(月) 00:17:54
>>706
改行ハゲは冷奴にタバスコかけて食うタイプなんだな
711毛無しさん:2006/01/23(月) 00:19:39
>>709
まったくもって正論ですな。
712毛無しさん:2006/01/23(月) 00:25:58
>>706
>同じ「調味料」なんだから、醤油もタバスコも本質的な違いはない!
>って言ってるようなもんだね!

全く違います!

どちらも醤油に分類される同じ調味料なんだから

どちらも大差ないと言っているのです!!
713毛無しさん:2006/01/23(月) 00:27:59
>>706

ニゾも水虫薬です!!

どちらも抗真菌薬と呼ばれる水虫薬なんだから
同じ効果が期待できるのも当然のことです!!

少々メーカーが違っても醤油は醤油でしょ?

それと同じことですよ!!!!!!!!!!!
714毛無しさん:2006/01/23(月) 00:32:21
>>713
水虫薬であるトルミセンは、白癬菌には効いてマラセチア真菌には効きませんよ
715毛無しさん:2006/01/23(月) 00:33:58
同じく、抗真菌剤であるナイスタチンはカンジタ菌には効いてマラセチア菌には効きません
抗真菌剤って言ってもいろいろあるね
716毛無しさん:2006/01/23(月) 00:34:18
>>714

だから何?
マラセチア真菌がどうした?
717毛無しさん:2006/01/23(月) 00:35:17
>>712
必死だなw

>>713
その「同じ効果が期待できる」って部分が、きみ特有の電波なんだけど。

つうか化学組成にライセンスがついてるような化学物質に、
なんで「ほとんど効果は同じ」なんていえるんだろう?
心底理解できません。もしかして文系?
718毛無しさん:2006/01/23(月) 00:36:02
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
719毛無しさん:2006/01/23(月) 00:37:08
>>716
あはは、これだけ言っても分からないの?
同じ抗真菌剤でも効く菌と効かない菌があるんだよ
抗真菌剤といって単純にくくれないの
720毛無しさん:2006/01/23(月) 00:39:39
同じ哺乳類なんだから、犬にも猫にもマタタビが効くよ
721毛無しさん:2006/01/23(月) 00:42:17
犬にマタタビが効いても不思議ではない
722毛無しさん:2006/01/23(月) 00:43:10
夜になると元気になるよなアンタら
723毛無しさん:2006/01/23(月) 00:43:34
改行は犬である
724毛無しさん:2006/01/23(月) 01:05:48
おいおい!改行ハゲのせいで、あっという間にレスが700超えてるぞ!
しかも無限ループな話ばっかりだ!
725毛無しさん:2006/01/23(月) 01:16:40
大学生スレのウッ並みのムカツキ度だな
726毛無しさん:2006/01/23(月) 01:18:51
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
727毛無しさん:2006/01/23(月) 01:23:22
改行ハゲの理屈はほとんど電波だけど、
ニゾで効果がなかった脂漏性皮膚炎患者なら、
すぐに宗教に走ったり首吊ったりする前に、
ピロエース石鹸とやらを試すのも手かもしれない、と思う。

20%ぐらいの確率でニゾが効かない脂漏患者もいる。
彼らはいったいどんな原因を抱えているのだろう?
728毛無しさん:2006/01/23(月) 01:29:04
>>727
20%は、先祖の供養をちゃんとしてないのが原因。
729438:2006/01/23(月) 01:29:23
改行ハゲさん、髪のパサつきを押さえたいんですが、、、。
僕はとりあえず一週間やってみますよ。自己責任で。
730毛無しさん:2006/01/23(月) 01:36:30
>>729
別に改行ハゲの味方をするわけじゃないけど、
頭皮はターンオーバーに4週間はかかるから、少なくとも4週間以上は続けるべき。
そうじゃないと完治するものもしないだろうし、
そういう形で有効な治療方法が闇に葬られてしまう可能性があるのは良くないからね。

治療中は抗ヒスタミンが効いてるから当然痒みは止まっているだろうけど、
問題は4週間後にスパッと使用を止めた後だ。

もしピロエースが原因を全く叩けていなかった場合は、あっという間に元通り。
もし原因を叩いていた場合は、見事に完治するかもしれない。
結果は神のみぞ知る、だ。
731毛無しさん:2006/01/23(月) 02:29:10
まあやけになったり諦める前にだったら試したら良いよ
万が一効いたら儲けもの位の気持ちでw
732毛無しさん:2006/01/23(月) 02:36:14



ニゾローションも所詮は水虫。w



733毛無しさん:2006/01/23(月) 08:21:56
一ヶ月後の438に期待しようか
734毛無しさん:2006/01/23(月) 09:32:07
有効な治療法があるのに、なんで民間療法を優先するのか理解できない。
有史以来初めて難治病が治るようになったってだけで驚愕の事実なのに、
数十円レベルのコスト重視で何の裏づけもない民間療法を優先ってどういう感性なんだろう。
なんかもう人知を超えています。
735毛無しさん:2006/01/23(月) 09:45:21
民間療法かわからないけど、俺竹酢と有酸素運動と籐の枕を始めたら
凄い良くなってる、いつもは夜真っ赤に頭なってたけどならなくなって
きてるから、効いてると思うよ。
勿論ニゾーラルつかってるけど竹酢と有酸素運動が凄い効いてると思う。
枕と寝る場所変えたら普段枕が当たる部分凄い痒かったけど今そんなでも無いよ。
736毛無しさん:2006/01/23(月) 14:06:58
ピロエース石鹸が無かったのでアルボース石鹸で頭洗って3日目。昼間はいつも痒いのに、痒くなりません。だだ回りの人に匂いの事は言われました。ました。
737毛無しさん:2006/01/23(月) 14:12:32
脂漏性皮膚炎の真菌検査というのはできるんですかね?

慶応も東京医大も行ったけどただの脂漏性の皮膚炎で
リンデロンと内服の痒み止め、ビタミン剤を処方されるのみでした・・・

脂漏性の体質でホルモンの作用なんだと。
だから湿疹が出来るのだと。
かゆいのは仕方がない。ふけは出るもの。
治しようが無いという言う感じでしたね。
現在25歳。脂性ということでしょうか?

自分では3,4ヶ月前に発症して、その間でごっそり髪の毛が
抜けた自覚があります。

カビとかに反応があるのやもと思い
アレルギーの検査等も受けてみたいと考えていますが。
738毛無しさん:2006/01/23(月) 14:36:51
ちなみにビタミンB2とB6が欠乏すると脂漏性皮膚炎になるけど
普通の生活してる人が欠乏してるとは思えないよね
ステロイド、ビタミン剤、抗アレルギー剤の処方は対処療法にすぎない。
たぶん脂漏性皮膚炎にはそういう処方しろというマニュアルがあるんじゃない?
ニゾラールローションがこの世に出回ったのは2003年の7月。まだ日にちが浅い。
ニゾラールローションでの改善率は74%。
脂漏性皮膚炎にニゾラールローションを処方しない医者は不勉強か、
専門を他の皮膚病にしているかどっちかだ。大学病院だったら後者だなきっと。
ちなみに俺はニゾラールローションでフケがぴたっと止まった。
生え際にこびりついたフケもなくなった。
ちなみにニゾシャンは効果なかった。

>>737
>脂漏性の体質でホルモンの作用なんだと。
>だから湿疹が出来るのだと。
>かゆいのは仕方がない。ふけは出るもの。

患者を納得させるための暗示にしか聞こえない。
ニゾラールの話を医者にもちだした?
739毛無しさん:2006/01/23(月) 14:55:32
ニゾローションは脂漏性皮膚炎以外の人が使用しても特に害はないですか?
740毛無しさん:2006/01/23(月) 15:00:07
>>739
しらん。常在菌も殺して免疫力低下という可能性はある。

なんで使うんだ?
741毛無しさん:2006/01/23(月) 18:04:29
>>740
ニゾローどのくらいつかって効果感じたの?
742毛無しさん:2006/01/23(月) 18:07:00
でもニゾ単独では完治にとどかないんですよね?
743毛無しさん:2006/01/23(月) 18:09:01
昨日湧いてた者ですが、病院いってきました。
あんまり髪の毛が生えてくることとは関係ないみたいなことは言われました。
皮膚炎に関しても効くも効かないも運らしいですw
ただ副作用は特にないということで、とりあえずやってみたらとのことでしたので処方してもらいました。
薬の費用も保険がきくので普通の風邪薬並みでしたので今日からやってみます。
744毛無しさん:2006/01/23(月) 18:17:58
ニゾーラルローション2%を通販で買ったことある人いる?
745毛無しさん:2006/01/23(月) 18:23:19
出所が怪しいの使うメリットないよ。
病院で1000円程度でもらってこれるから
746毛無しさん:2006/01/23(月) 18:38:03
>>741
人によって違うと思うが
俺の場合1週間以内で効果がでた。
まじ特効薬だとおもたよ。
ただ髪の毛が生えてくることはなかった。
生えてくるための環境をつくることはできるが。

>>744
前まで病院で処方してもらってたが
最近通販でかったよ。金かかるけど楽。
ニゾローション処方してくれる皮膚科探すのめんどいし、恥ずかしいし。
俺の買ったHPは、ネット上で問診表あったし、アレルギー有無などの質問もあったから
以外にしっかりしてた。薬と一緒に添付文書も送られてきたしな。
747毛無しさん:2006/01/23(月) 19:05:07
>>746
どこで買ったのかくわしく
748毛無しさん:2006/01/23(月) 19:23:09
>>747
業者とかいわれるからあんまいいたくないが
>>399のところね

ちなみに普通の薬局で買うと一本572円の三割負担。
病院での診療料や薬局での調剤料をとられても
ネットで買わないほうが全然安いと思う。
749毛無しさん:2006/01/23(月) 21:25:07
>>736

この手の薬用石鹸効果感じるでしょ?

最初はピロエースも臭く感じるけど、
それでもやっぱり、アルボース石鹸の方が
かなり消毒臭い。w
750毛無しさん:2006/01/23(月) 22:55:11
まあ水虫用石鹸に脂漏治療の可能性が出たら
それはそれで素晴らしいことではある。
751毛無しさん:2006/01/23(月) 23:00:42
基本的に持ち駒が増えるのは歓迎だ。

しかしお団子ちゃん。
おまいの症状は「大量のニキビ」だったよな?
なんか一般的な脂漏性皮膚炎とは違う予感なんだよね。

あと実家にいると悪化するとか言ってたじゃん。なんかアレルギー性皮膚炎もからんでないか?
生物に住むカビと部屋に住むカビは全然種類が違うぜ。
そのへんどう考えてるの?
752毛無しさん:2006/01/23(月) 23:07:51
ニゾも単なる水虫薬に過ぎないんだから、
他の水虫薬でも直って当然レベルの話だよ。

本質が分かってない人にとっては不思議に感じるかも知れないけど、
ニゾが直接脂漏性皮膚炎に作用してるわけではなく、
単に頭皮が殺菌されたことで治療に繋がったって話だから、
当然、広範囲の菌に効果のある他の水虫薬でも同じ結果になって当然で
何の不思議もない。

二ゾ=水虫薬=抗真菌薬
他の水虫薬=抗真菌薬。

下手をするとニゾより他の水虫薬を使った方が高い効果が得られる
可能性も高いですよ?

753毛無しさん:2006/01/23(月) 23:11:19
>>751

そのお団子ちゃんってのは何ですか?
俺はハゲ板の改行ハゲ太郎です。w

ニキビならニキビ治療薬で改善するはずでしょ?

ニキビ治療薬だと改善が見られず、水虫対策石鹸で
大きな改善が見られたのなら、それは真菌が悪さを及ぼしていた証拠。

ニゾシャン業者が市販の水虫薬で直ると認めたくないのは分かるけど、
どちらも水虫薬であり抗真菌薬なんだから、効果があって当然ですよ?
754毛無しさん:2006/01/23(月) 23:14:31
みたいですね。
私も今日皮膚科にいって来たんですが、水虫薬とほぼ一緒らしいです。
そしてここでは60パーセントとかのかなりの高確率での回復をうたっていましたが
医者いわく、まともにきくのはなんと20パーセントぐらいとのこと。
そのためこれ単体での治療ではなくステロイド系との併用が普通の処方のようです。
755毛無しさん:2006/01/23(月) 23:16:30
>>752>>753
まあその辺のメカニズムの話は置いといて・・・・・。

自分自身の自己分析はどうなんだい?
アレルギー性皮膚炎の可能性は皆無か?
頭皮ダニの可能性は?
いったいなんという病名をつけるのが妥当なんだ?

この辺を詳しく。(簡潔に)
756毛無しさん:2006/01/23(月) 23:22:08
>>754

良い先生に巡り会えましたね〜。
正しい知識を持った医者なら、きっと私と
同じようなことを言うはずですよ。
757毛無しさん:2006/01/23(月) 23:23:46
>>753
相変わらず進歩がないなー。
もう自己流解釈はおなかいっぱいだから、おとなしく人間モルモットになってくれ。
一ヵ月後に見事に完治すればみんなも見直すぞ。

とにかく結果も出ないうちに吹きまくるのは控えろ。
1週間に2回、回復状況のレポだけだ。いいな?
758毛無しさん:2006/01/23(月) 23:23:49
【注意しましょ】

このスレに居座って、ネットから上っ面の情報を持って来て
医者気取りしたバカが多いですが、彼らは本質すら分かっていない
ド・素人なので、あまり真に受けない方が良いですよ〜。
759毛無しさん:2006/01/23(月) 23:23:52
単体で治るなんて誰も言って無いじゃん
760毛無しさん:2006/01/23(月) 23:26:20
>>759
同意。
もちろん炎症抑えるためにステロイドは処方される。
あたりまえのことだ
761毛無しさん:2006/01/23(月) 23:28:11
>>754
そういう話は過去ログ読んでる人間ならみんな知ってる話なんだが。
改行ハゲが>>756みたいに意味もなく調子に乗るから勘弁してくれ。
762毛無しさん:2006/01/23(月) 23:29:15
ピロエース石鹸には真菌を殺菌する成分だけでなく、
炎症を改善させる成分までもが入っています。

脂漏性皮膚炎向けの完璧な石鹸ですね。w
763毛無しさん:2006/01/23(月) 23:29:53
>>758
どうもこの馬鹿はあくまでも喧嘩がしたいだけみたいだな。
764毛無しさん:2006/01/23(月) 23:30:03
>761

なぜ、頑に事実を受け入れようとしないの?

流石ハゲだけあって捻くれてる人達だね〜。w
765毛無しさん:2006/01/23(月) 23:30:38
>>762
それなんてクレゾール?
766毛無しさん:2006/01/23(月) 23:32:28
>>764
お前が何を指して事実とかいってるのかサッパリ分からんな
767毛無しさん:2006/01/23(月) 23:33:34
ニゾローつけてるやつで
改善してないやついるの?
768毛無しさん:2006/01/23(月) 23:34:47
少量で3000円もするシャンプーを買わなきゃならないより、
400円程度で気軽に買える石鹸で直れば朗報でしょ?

それをなぜこれほどまでに拒否しようとするのか?

俺だけの事例ではなく、現実に痒みが直ったと言う人も現れ出したんだし、
叩きまくって存在を消してしまうほど意味のない物じゃないと思いますよ?

脂漏性皮膚炎が直るならニゾシャンだろうが、ピロエース石鹸や
スコルバダッシュだっていいじゃないですか〜。
769毛無しさん:2006/01/23(月) 23:35:59
>>756
正しい知識を持った医者が脂漏性皮膚炎にトリクロカルバンを処方するって?
ありえねーだろ。

>>768
そういうこと言うから叩かれるんだろうが。
770毛無しさん:2006/01/23(月) 23:37:18
>>768
ニゾローは300円ですが何か?
771毛無しさん:2006/01/23(月) 23:39:17
>>770

300円のニゾロを手に入れる為に
一体合計幾ら出費しましたか?w
772毛無しさん:2006/01/23(月) 23:39:25
あーあ、せっかくとりなしてくれる人が出てきたのに自分から挑発しちゃってー
その嫌われる性格なんとかしなよ
773毛無しさん:2006/01/23(月) 23:41:17
>>771
300円ポッキリですが何か?
もしかして物凄い貧乏な人なの?
774毛無しさん:2006/01/23(月) 23:42:26
ニゾシャン叩く理屈は豊富に持ってるのに
ニゾロー叩く理屈はスゲーよえーのなwww
775毛無しさん:2006/01/23(月) 23:42:28
【改行太郎の日記】

今、猫が扉の外でぎゃーぎゃーと呼ぶので
いつもの如く開けたらそそくさと廊下の方へ逃げて行った・・・。

でもそこからがいつもと違った・・・。

廊下に出た途端にゲホゲホ・ガホガホ言い出して
大量のゲロ(食ったばかりのエサ)を吐きゃ上がった。orz

776毛無しさん:2006/01/23(月) 23:43:33
>>773

診察料取られないの?
ニゾロだけくれるの?
777毛無しさん:2006/01/23(月) 23:45:41
>>776
診察料はニゾの値段じゃないでしょ。
つうか病名が分からなきゃ自己流治療もできないじゃん。
778毛無しさん:2006/01/23(月) 23:55:48
>>777
かえす言葉もございません
779毛無しさん:2006/01/23(月) 23:56:22
>>777

貴方はスナックに飲みに言って、2万円取られても
お酒は5000円だったから5000円だけ払った気でいられる人なの?

単細胞って幸せだね〜。(´∀`)
780毛無しさん:2006/01/23(月) 23:56:31
ニゾロって300円ぐらいで買えるんだな・・。
誰かニゾロ大量に処方してもらって、それをヤフオクで出品してくれないか?
1本500〜600円ぐらいで買うよ。
781毛無しさん:2006/01/23(月) 23:58:56
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
782毛無しさん:2006/01/23(月) 23:59:59
>>779
必死で考えてそれかwww
783毛無しさん:2006/01/24(火) 00:00:41
そんなに医者に行くのとかいやなのかね。
医者なんて何人もそんな患者見てるんだからいちいち気にしないって
症例だって多数見てるんだし自己流で治療するよりははるかにいいだろ。
まぁ重症禿の一番悪いところは誰にでもかっこつけようとするところだよね。
だからまったく外に出れないとかになっちゃう。
784毛無しさん:2006/01/24(火) 00:02:06
以前皮膚科行って診断後看護士にニゾロ塗られたんだが、その扱いがとんでもなく酷くて
櫛で無理矢理梳いて絡まってる髪抜きまくるわひっかくわ、皮膚はがれるってくらいゴシゴシ塗ってくるわで、
余計悪くなるっつの
5回くらい通ったがどの看護士もソレで、嫌になってやめた
ストレスがたまっただけだった
785毛無しさん:2006/01/24(火) 00:03:57
>>784
そんなとこ1回でやめろ
786毛無しさん:2006/01/24(火) 00:08:21
ニゾロ、一度に10本ぐらい処方してくれる?
何回も行くのは恥ずかしくて無理だ
787毛無しさん:2006/01/24(火) 00:09:18
>>784
塗ってくれるところもあるんだ。知らなかった。
あっちはメンドい仕事ってしか思ってないんだろうな。

俺は脂漏治療中は床屋のシャンプーの時の乱暴さが気になってしょうがなかった。
回復後にまた行ってみたら、あれこんなに優しかったっけ?って思った。
やっぱ炎症起きてると感覚神経も敏感になってるんじゃないかな。
788毛無しさん:2006/01/24(火) 00:10:56
>>786
たぶん普通は一度に10本は無理。
来週から半年ほど海外出張に行くんで・・・・と頼んでみるべし。
789毛無しさん:2006/01/24(火) 00:15:55
慎重な皮膚科医は患者の皮膚に指一本触れないね。
接触感染する病気の場合もあるからかな。
俺の時はボールペンの尻で髪をひょいと掻き分けてチラッと見て終了だった。
790毛無しさん:2006/01/24(火) 00:16:09
>>788
天才
今度それ使ってみる
791毛無しさん:2006/01/24(火) 00:16:42
792毛無しさん:2006/01/24(火) 00:18:52
結局、診察料も馬鹿にならないばかりか、
頻繁に病院行く羽目になるので苦労も多そうだね?

ピロエース石鹸(400円)とスコルバダッシュ(2000円)で
直るならこれはかなりの朗報だ。w
793毛無しさん:2006/01/24(火) 00:21:46
>>792
だから治りもしないうちに吹くなっつうの
794毛無しさん:2006/01/24(火) 00:23:18
>>792
それ他スレでやってくれよ
795毛無しさん:2006/01/24(火) 00:26:34
このスレ見てると分かるけど、ニゾシャンで
完治した人はあまり多くはなさそうだよね?

ほとんどはニゾじゃなくてステで直っているだけのこと。
その時にニゾを兼用してたので錯覚しているだけじゃん。w

それは何故か?

ここの先生も言っているように、所詮ニゾなんて
20%ほどにしか効果はないんだよね〜。

┐( ´,_ゝ`)┌
796毛無しさん:2006/01/24(火) 00:26:39
誰も治ったやついないなら民間療法としても通用しないな
797795:2006/01/24(火) 00:27:26
ここの先生 = >754
798毛無しさん:2006/01/24(火) 00:31:59
【これが現実】

・ニゾで直った人は少ない。
・ニゾで直ったと言う人も実はステロイドを使っている。
・ニゾはただの水虫薬。
・病院へ行ってもニゾローションが貰える確立は高くはない。
・ニゾシャンは少量でとても高価。(3000円)

・市販の水虫薬も抗真菌薬である。
・ピロエースはニゾシャン同等の効果。(長持ちで400円)
799毛無しさん:2006/01/24(火) 00:35:39
>>798
・ピロエースはニゾシャン同等の効果
なら、
・ニゾで直った人は少ない
と相俟ってピロエース使っても治らない確立の方が高いのか
800毛無しさん:2006/01/24(火) 00:35:53
まぁ438の報告を待とう。
それで全てが明らかになる。
801毛無しさん:2006/01/24(火) 00:38:40
>>799

抗真菌薬である水虫も成分が色々選択できるので、
自分に合う物を選ぶことで効果はニゾを遥かに超えると
思いますよ?

ニゾだけが抗真菌薬ではないので、それに固執して
治療の範囲を狭めてしまうのはナンセンスであると思います。
802毛無しさん:2006/01/24(火) 00:39:35
>>800

全ても何も1人の事例で答えが決まるなら
既に俺と言う実験体で証明済みですよ?w
803毛無しさん:2006/01/24(火) 00:40:06
>>801
自分に合う物を選ぶって具体的には?
804毛無しさん:2006/01/24(火) 00:42:38
私はこの前 ニゾロを一気に10本もらいました。
前回は2週間分でステ5本とニゾロ5本だったのですが・・・
1日2回程度塗るようにしましょうかと言われて10本出された・・
ステ5本ニゾ10本で薬代のみで2500円もかかった!そんなにいらんのに!
最近はステを辞めて勝手にニゾだけにしてみたけどリバウンドもなく順調にニゾだけで
回復していってます。私はステ合わなかったのかな・・・
805毛無しさん:2006/01/24(火) 00:45:00
治った人ってフケとかゆみが全く無くなるの?
806毛無しさん:2006/01/24(火) 00:46:40
んなわけないやん
807毛無しさん:2006/01/24(火) 00:46:46
>>803

抗真菌薬と呼ばれる物でも成分が色々あるので、
他の抗真菌薬を試してみることは価値あることだと
言っているのです。

例えばタケダのスコルバ(抗真菌薬)も、成分別に
大きく2つの物が発売されています。

1つは、病院と同じ抗真菌薬配合(塩化ブテナフィン)の物。
もう1つは、硝酸オキシコナゾール配合の物。

同じ業者でも2つの物を用意していると言うことは、
人によってどちらが効果的であるかもマチマチである証拠です。

だから例えニゾを試して良い効果が得られなかったひとでも、
違う抗真菌薬を使えば効く可能性もあります。

http://takeda-kenko.jp/products/mizumushi/scol24_sp.html
808毛無しさん:2006/01/24(火) 00:47:58
>>804

ステで治っただけだと思います。

そりゃもう治ったんだからニゾだけで再発しないのも当然でしょうね。
809毛無しさん:2006/01/24(火) 00:49:47
>>808いやいや それまで普通に頭皮が赤かったんですがね・・・
ニゾだけの方が白くなりました
810毛無しさん:2006/01/24(火) 00:51:47
>>802
1人の事例で答えが決まるわけないじゃん。

>>808
ステだけで治るなら難治病と呼ばれるわけないじゃん。
世間知らずもほどほどにしようね。
811毛無しさん:2006/01/24(火) 00:53:21
改行ハゲはもう自分に都合の良い方向にしか読解能力が働いてないなwww
812毛無しさん:2006/01/24(火) 00:59:23
>>809

ニゾで完治したわけじゃないのに、
ニゾが効果的って言うのはどうかと思いますよ?

結局ニゾで治ると言う何の実績も無い・・・。

これが現実なんですよ!!
813毛無しさん:2006/01/24(火) 01:00:55
【これが現実】

ニゾで治ったとか言っている人は
治って当然なんです!

だってステロイドを兼用しているのだから!!

要するにニゾなど使わなくてもステロイだけで
治っている可能性の方が高いのです!!
814毛無しさん:2006/01/24(火) 01:01:11
>>812別に効果的なんて言ってませんよ。
ただ私にはステはあんまり合ってないのかもと言っただけです。
進めたつもりはありません。
815毛無しさん:2006/01/24(火) 01:01:12
>>807
おい・・・・治験データもないのに頭皮に水虫薬なんかすすめてイイのかよ・・・・
すっかり医者気取りのお前になに言っても無駄だろうけど、
少しはリスクってもんを考えろよ・・・・
816毛無しさん:2006/01/24(火) 01:02:45
>>813
ステだけで治らないからこそニゾステ療法なのに・・・・・なに興奮して妄想口走ってんの?
817毛無しさん:2006/01/24(火) 01:02:54
【これが現実】

ニゾだけじゃ治らない!!

ステロイドと兼用しているのに、
なぜニゾで治ったと言えるのでしょうか?

逆に言えば、ニゾなど使わなくても
ステロイドだけでも治った可能性は非常に高い!
818毛無しさん:2006/01/24(火) 01:03:47
>>816

だったら、ステ&ピロエース石鹸治療屋って見れば?
それでも同等以上に治るだろうから。w
819毛無しさん:2006/01/24(火) 01:05:08
【これが現実】

実は医者に通わず、ステロイドを使わずに
ニゾシャンだけで治った人などいない!!

要するに立場的にはニゾシャンもピロエース石鹸と
同じような立場でしかないのだ!!

820毛無しさん:2006/01/24(火) 01:06:40
【これが現実】

どうせ大した効果が期待出来ないなら、
毎日使えば30日で3本(9000円)近く消費してしまうニゾシャンより、
30日で1個(400円)で済むピロエース石鹸を使った方がよっぽどいい。
821毛無しさん:2006/01/24(火) 01:07:31
20年以上もステロイド禍が吹き荒れて脂漏性皮膚炎患者も大量の被害者を出しまくってたのに、
まさか21世紀にもなってこんな馬鹿なことを吹聴しまくるキチガイが現れるとは
822毛無しさん:2006/01/24(火) 01:08:12
>>818
すっかり名医気取りだなw
823毛無しさん:2006/01/24(火) 01:09:08

効果の定かじゃないニゾシャンを
高い金を払って使うなんてバカげてる。

とにかく、完治したと言っている人の
ほぼ全てが実はステロイドが効いて治っていると
言う現実を忘れてはいけない・・・。
824毛無しさん:2006/01/24(火) 01:09:34
おいおい、ステだけで治るなら、こんなスレできるか、バカが
825毛無しさん:2006/01/24(火) 01:09:43
>>819
ある意味普通に正しいんだけど、
キチガイが叫ぶと狂人のタワゴトみたいに聞こえるなあ
826毛無しさん:2006/01/24(火) 01:09:53
>>821

悔しかったらニゾシャンだけで
治してみろ!w
827毛無しさん:2006/01/24(火) 01:10:35
>>823
>効果の定かじゃない

ピロ何とか石鹸に比べれば、遥かに途方もなく効果が定かですけどwww
828毛無しさん:2006/01/24(火) 01:12:01
上の方で述べられているように、

ニゾで治る確立など20%しかないのだ!!

これが現実!!

その僅かな確立の為に、わざわざ400円の石鹸と同等の
効果しかない高価なニゾシャンを買うなんてバカげている。
829毛無しさん:2006/01/24(火) 01:12:03
>>826
なんで悔しいんだよ。ハゲ。

ニゾ単独やステ単独では完治に届かないから併用するってのは、
べつにニゾの効果を否定するものではないぞ。ボケ。
830毛無しさん:2006/01/24(火) 01:12:44
おいおい、ステだけで治るなら、ニゾなんか販売されるか、バカが
831毛無しさん:2006/01/24(火) 01:13:20
>>828
だからニゾステ併用すれば70%だって言ってるじゃん。

アンタのいってること、幼稚すぎて呆れるよ。
少しは過去ログ呼んで勉強したら?
832毛無しさん:2006/01/24(火) 01:14:26
【これが現実】

ニゾシャン使って頭が痒くなったと訴えるレスは
決して少なくない!!

治るどころか悪化させているではないか!!

逆にピロエース石鹸を使ったユーザーはまだ少ないが
痒みが納まるなどの効果を皆が感じている。

要するに、ピロエース石鹸>>>>>>ニゾシャン。
833毛無しさん:2006/01/24(火) 01:15:09
これが現実!ってフレーズが最高に笑えるwww

必死なんだよね。
自分の信じる現実が世間に全否定されそうで。
わかる。スゲーわかるよwww
834毛無しさん:2006/01/24(火) 01:15:40
このスレでは、最強ステ&ニゾで1ヶ月勝負っていうことだったろ。
なんで、こんな状況なんだよ。
ニゾ単独では治らないって、当たり前じゃん。
835改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 01:16:25


じゃ、また後でね。w

836毛無しさん:2006/01/24(火) 01:16:50
>>832
痒みが収まるのは痒み止め成分(抗ヒスタミン剤)のおかげだって言ってんだろ?

使用中断すればあっという間に地獄に逆戻りだぞ。普通に。
837毛無しさん:2006/01/24(火) 01:17:23
>>835
もう来なくていいよ。クソハゲが。
838毛無しさん:2006/01/24(火) 01:18:23
改行ハゲ、完治しなかったら発狂するんだろうな
839毛無しさん:2006/01/24(火) 01:21:04
石鹸にさりげなく配合されている抗ヒスタミン剤で痒みが一時的に消えて
狂喜乱舞している馬鹿が名医気取りで得意げにレスつけるスレになっちゃったね。最悪。
840毛無しさん:2006/01/24(火) 01:23:37
>>834
改行ハゲさんは、そのへんは分かってるくせに意地になって否定したいだけなんだよ。
なんか陰謀論と被害者妄想に突き動かされてるみたい。
841毛無しさん:2006/01/24(火) 01:31:00
いちいち議論するのは無駄だな。
あいつの態度見れば、単に暇つぶしに喧嘩がしたいだけの狂人ってわかる。
842毛無しさん:2006/01/24(火) 01:33:13
2ちゃんでキチガイに騙されて禿げたって自己責任なんだけどね
843毛無しさん:2006/01/24(火) 01:35:42
>>828
上のほうの20%って絶対数の少ない町医者だろ?
844毛無しさん:2006/01/24(火) 01:45:31
>>843
外来の皮膚科医はたいがい20%ぐらいって言うよ。

最初の1回しか来ない外来患者ばっかり診てるから有効率20%ぐらいに思えるんだろう。
だって2回目にちゃんと診察受けに来る患者って、治りの悪かった患者だけだから。
もともとニゾステ療法は1ヶ月という短期決戦で効果が現れるのも早いから、2回目の診察に来る患者は少ない。

外来だから、ちゃんと全員の経過観察をする治験じゃないからね。
845毛無しさん:2006/01/24(火) 02:16:41
誰かまとめて下さいよ。
結局、ニゾシャンは効くの?薬用石鹸は悪化させるの?
846毛無しさん:2006/01/24(火) 02:21:45
僕が皮膚科でもらってきたローションの成分に吉草酸ベタメタゾン、硫酸ゲンタイマイシンと
書いてあるんですが、ご存じの方いらっしゃいますか?
自分的には、効果があまりないような気がするんですが…。
半端な皮膚科医よりこちらの方々の方ががよっぽど知識を持ってると思いました!
すいません、教えてください!m(_ _)m
847改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 02:29:03
>>845

【まとめ】

ニゾシャンよりピロエース石鹸の方が高い効果が期待できる。
なぜなら、ニゾシャンはステを兼用しないと効果が出ない。
しかしピロエース石鹸は全て入ってる万能抗真菌石鹸。

ニゾシャンのニゾ以外の成分は糞である。
当然、悪化させる可能性もニゾシャンよりぐーんと低い。
848毛無しさん:2006/01/24(火) 02:35:28
>>844
気になったんでエクセルで計算してみた。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/aac60124023059.jpg

その理屈でいくと、確かに見かけ上は2割ぐらいの有効率に落ちるな。
医者ってこういう計算は全然しないのかな?
849毛無しさん:2006/01/24(火) 02:36:34
>>845
そうやって燃料投下するなよ。
過去ログ読めばわかるだろ。
850毛無しさん:2006/01/24(火) 02:40:38
>>847
早く寝ろよ、石鹸業者
851毛無しさん:2006/01/24(火) 02:43:28
>>845
安易に他人にアドバイスを求めず、自分で調べるのが一番だよ。
852改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 02:55:06
【結論】

所詮、ステロイドに頼らなければならず、

ニゾは思っているほど効果が無い・・・・。
853改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 02:55:57
【結論】

ニゾシャンは痒みが納まるどころか

逆に痒くて臭くなる場合も多い。
854改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 02:58:54
【結論】

少なくて高価なので、総合的にみてニゾシャンは
非常にコストパフォーマンスが悪い。

一方、ピロエース石鹸は400円と安い上に石鹸としても
しっかり作れてており非常に長持ち。

抗真菌成分だけでなく炎症を直す成分も含まれているので、
ニゾより治療効果が高い。

要するに非常にコストパフォーマンスが高い、
製品だと言える。
855毛無しさん:2006/01/24(火) 03:09:08
>>854
おい!
ぴろえーすの会社から訴えられるゾ!
誤った使用法を勧めて被害者を出そうとしている!って。
医薬品での風説の流布は罪が重いよ。
知り合いの弁護士に聞くといい。
856毛無しさん:2006/01/24(火) 03:13:35
オレはニゾシャンでかゆみがぴたっと止まったよ。

それまで、2日に1回、サクセス使っていたが、2日目はもう痒かった。

ただ、ニゾシャンも1週間洗わないと痒くなるが・・・

1週間に1回ニゾシャンするくらい何でもない。
857毛無しさん:2006/01/24(火) 03:17:26
>>846
ゲンタマイシンは抗細菌薬だから
残念だが真菌であるマラセチアフルフル菌にはきかない。
確かに脂漏性皮膚炎に適応があるが、改善するかは知らん。

ベタメタゾンはステロイド。炎症を抑える。
858毛無しさん:2006/01/24(火) 03:43:55
もう何がいいのかサッパリわからねぇ
859846:2006/01/24(火) 04:16:38
>>857
マジっすか!本当にありがとうございます。
3ヵ月くらい前に発病し、良くはなっているんですが、なかなか根本的改善がみられず正直テンパってます。
そうですか。もう少し様子見てみます。本当にありがとうございました!
860毛無しさん:2006/01/24(火) 06:04:15
第66条  何人も、医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の名称、製造方法、効能、効果又は性能に関して、明示的であると暗示的であるとを問わず、虚偽又は誇大な記事を広告し、記述し、又は流布してはならない。
2  医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器の効能、効果又は性能について、医師その他の者がこれを保証したものと誤解されるおそれがある記事を広告し、記述し、又は流布することは、前項に該当するものとする。
3  何人も、医薬品、医薬部外品、化粧品又は医療機器に関して堕胎を暗示し、又はわいせつにわたる文書又は図画を用いてはならない。


第85条  次の各号のいずれかに該当する者は、2年以下の懲役若しくは200万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。

1から3まで (略)
4 第66条第1項又は第3項の規定に違反した者
5 第68条の規定に違反した者
6 (略)
861毛無しさん:2006/01/24(火) 06:24:22
厚生省が薬事法違反に該当する広告基準を都道府県に通達

今回厚生省が都道府県に配布した「基準」は以下の3点。

1.顧客を誘引する意図が明確であること

2.特定医薬品などの商品名が明らかにされていること

3.一般人が認知できる状態であること
862438:2006/01/24(火) 15:08:01
俺顔が赤顔なんだけどこの石鹸って顔に使っても効果ありなん?
もし頭皮にも効果あるなら顔にも効果ると思うんだけど、、、。
863毛無しさん:2006/01/24(火) 15:30:39
ミューズも薬用だし全身に使えるよ。
ミューズじゃ駄目なのかな? 自分はふけみたいな奴が我慢できなくて、坊主にしたんだけど、100均の純石鹸使ってます。
坊主が良かったのか石鹸が良かったか分からないけど、ずいぶん良くなったよ。 ステは3ヶ月位使ってません。
864毛無しさん:2006/01/24(火) 18:01:49
脂漏性皮膚炎の炎症って常に赤いの?
俺生え際がたまに赤いけど、その10分後とか見ると普通に(白っぽく)なってるんだけど…
865毛無しさん:2006/01/24(火) 18:20:20
>>862
あると思う
どっかでそんなレス見たから探してみるといい
866毛無しさん:2006/01/24(火) 18:21:03
>>864
鼓動に合わせて色が変わる俺は…
867改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 19:53:18
>>862

当然、顔のニキビにも効果が期待できます。
アルボース薬用石鹸は刺激が強いのであまりお勧めできませんが、
ピロエース石鹸は顔にも洗顔にも中々良い感じです。

洗顔も色々試して来たけど中々しっくり来るものが無かったけど、
ピロエース石鹸は洗顔用としても洗い心地がかなりいい。
868毛無しさん:2006/01/24(火) 20:05:30
みてて思ったんだすけどなんとか石鹸とかすすめてるひとかなり迷惑です。
治りもしないのにこんなのばっかゆって本当邪魔っていうか・・・ゆっても
無駄っぽいが何が目的なんですか??
869改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 20:11:11
>>868

君のように搾取するのみで、人に何かを与えるでもない存在こそが
一番邪魔と言うか存在価値が無いってことに気づきましょうね?
870毛無しさん:2006/01/24(火) 20:18:59
相変わらず糞スレだなあ
871これがハゲ板のサクラ末期ハゲ湯吉の仕事:2006/01/24(火) 20:19:54
このサイトでよく使われる「プロ固定」についてご存じない方のために、
聞き慣れない「プロ固定」について解説します。
プロ固定とは、正式には2ちゃんねるでは「外交処理担当班」と呼ばれている
そうです。この組織の正式な任務は、「2ちゃんねると他サイトとの折衝」と
いうことになっています。しかし、その実態は要するにテキ屋でいうところの
「サクラ」です。彼らの仕事は
・2ちゃんねる内での情報コントロール
・スレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静。
・他の指定したサイトへの組織的な荒らし、誹謗中傷。
・多人数に見せかける自作自演によりインターネット世論の作成。
・ターゲットに罠を仕掛けてネタ作りをする
などです。彼らは2ちゃんねるに書き込みすることによって金銭的報酬を
受け取っているのです。
プロ固定専用の交流場所(VIP板)への入り口(注意:いたずら厳禁)
http://saki.2ch.net/____vip/
報酬は特殊な方法で管理人ひろゆき氏が算出し、各人へ振り込んでいます。
その計算法により、その報酬額は変動するので、プロ固定は必死にならざるを
得ないのです
872毛無しさん:2006/01/24(火) 21:02:47
>>869
いったい誰が搾取してるの?妄想やめてね。

一番邪魔なのはデタラメ情報を得意げにばらまいて笑ってる、お前だろ。
873毛無しさん:2006/01/24(火) 21:17:56
>>867
「効果が期待できます」「良い感じです」

お前の勝手な期待とかフィーリングなんて、クソの役にも立たないな。
だいたい誰も顔のニキビの相談なんてしてねえじゃんハゲ。
874改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 21:26:03
>>872

君のように大した情報を与えるでもないくせに、
文句ばっかは人一倍な人が一番邪魔なの?

分かる?

存在価値がないから消えな〜。
875毛無しさん:2006/01/24(火) 21:29:17
>>874
それで荒らしてるつもりか?www

お前の情報はたいしたもんだってか?
笑えるよマジでwww石鹸www
876毛無しさん:2006/01/24(火) 21:30:50
>>874
存在価値がないどころか、負の価値しかない人間が言うなよ。
本当に迷惑してるんですけど。
877毛無しさん:2006/01/24(火) 21:34:11
>>874
毎日ちゃんと回復レポートしろよ、人間モルモット!
878毛無しさん:2006/01/24(火) 21:40:01
>>871
プロにしちゃ情けないなー
ときどき真っ赤になって泣きながらタイプしてるじゃん、明らかに子供だろ
879改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 21:41:32
>>876

負の効果?
ニゾシャン業者から見ればそうかも知れないけど、
よりよい方法を模索している人や、安くてお手軽な方法を
探している人には価値ある情報だと思いますけどね〜。

まあニゾシャンが売れないのは仕方ないよ?

だってコストパフォーマンス悪過ぎだし。w
880毛無しさん:2006/01/24(火) 21:43:19
脂漏性皮膚炎によって焼け野原に頭皮に髪の毛が再生するかどうかについては何となくわかりやした。
ところで、脂漏性皮膚炎にかかっている時とかかっていない時では、抜け毛の数にも影響はあるの?
要するに、この病気が治れば少しは抜け毛が減る見込みはあるのでしょうか?
881毛無しさん:2006/01/24(火) 21:46:33
改行はハローワーク行かなくていいのか?
882改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 21:47:46
>>880

炎症が起きれば当然頭皮は正常ではなくなる。
何かしら傷を負った皮膚からは無駄毛すら生えなくなるのと同じです。

だから毛根が死滅してしまう前に炎症や皮脂過多を直せば
脱毛を食い止めることが出来る。

皮脂過多はそれだけ多くの酸化した皮脂が頭皮や毛根に
悪影響を及ぼすので、とにかく皮脂はマメに除去しないとヤバい。

皮脂をマメに除去していれば自ずと炎症も低減してくる。
883改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 21:49:12
>>881

ナンパしにですか?
あそこに居る女性なら暇な子も多いだろうから
成功率は高そうですね。w
884過去ログ倉庫の”管理”人:2006/01/24(火) 21:49:55
単発質問がしたい初心者は、空気読んで諦めましょう。
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~
知りたいことは99%過去ログに既に書いてあると思うし、
このスレで診察モドキを期待しているなら、まったくのお門違いですよ。
ここではあなたの頭皮は見えないし、なんせ皮膚科医は一人もいませんから。

潔くネットで自分で調べるのが一番ためになるよ。
ネットだと業者に騙されることも多いだろうけど、
ちゃんと自分の力と判断力で情報の海を泳げるようにならなきゃね。

↓叩きあい再開
885毛無しさん:2006/01/24(火) 21:50:00
>>883
迷惑だから自分のブログで語ってくれ
886毛無しさん:2006/01/24(火) 21:51:06
今この瞬間、脂漏皮膚炎スレは役目を終えました
887改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 21:51:29
>>885

おまえこそ勝手にプログでも作って吠えてろ!!@
888毛無しさん:2006/01/24(火) 21:52:18
>>880
見込みは普通にあるよ。
詳しくは自分で調べるといいよ。
889毛無しさん:2006/01/24(火) 21:52:29
>882
なるほど。ありがとうございます。脱毛に関しては分かりました。
では、根本な抜け毛の数はどうでしょうか?
やはり脂漏性皮膚炎の影響で頭皮が弱り、抜け毛が増加するという現象は一般的にあるのでしょうか?
890毛無しさん:2006/01/24(火) 21:53:02
>>887
何を?
891毛無しさん:2006/01/24(火) 21:53:23
>>889
キチガイに話しかけると、みんなの迷惑だよ。
それぐらい分かれよ。
892毛無しさん:2006/01/24(火) 21:54:17
今は変な奴いるから初心者は気をつけてね。
893毛無しさん:2006/01/24(火) 21:54:26
>>889
空気読めよ馬鹿野郎
2度と来るなよ
894改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 21:54:47
このスレを冷静に見ている人ならもうお分かりですね?
このスレには確実にニゾシャン業者が住み着いています!

同等以上の効果があるピロエース石鹸で治っては商売上がったりなので、
頑として他の治療法は排除しようとします!!

このスレだけでなく2chのスレには数多くの業者関連スレッドが
立ちまくっているので、販売促進の為の嘘の使用体験に
騙されないよう注意して下さい。
895毛無しさん:2006/01/24(火) 21:55:57
>>889
改行ハゲ!自演乙wwww
896毛無しさん:2006/01/24(火) 21:56:29
>888
本当ですか!?ありがとうございます。
うーん、一応ある程度調べたんですが、ほっておくと脱毛の原因になるとか、髪全体に光沢がなくなるとかいったことは書いてあるんですが、
全体的な抜け毛の量について言及されたものはあまりないんですよねー。
まぁ、勉強不足ですね。もっと調べてみます。
897毛無しさん:2006/01/24(火) 21:56:51
>>894
なるほど。ありがとうございます。
気をつけます。
898毛無しさん:2006/01/24(火) 21:58:50
>>894
やっぱゼファーマ社員?
899改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 21:59:17
>>889

脂漏性皮膚炎になれば当然、頭皮は正常な状態ではないので、
育毛のみならず脱毛も増えてしまうでしょうね〜。

体が育毛に専念できるよう、外敵である真菌(カビ)は
積極的に除去する必用があると思います。

外敵が減れば頭皮も過剰な皮脂の分泌を止め、色々な部分が
正常化すると思っています。

ストレスはハゲの元ですが、外敵が多い環境もまた体にとって
ストレスになっていると俺は考えています。
900毛無しさん:2006/01/24(火) 21:59:18
改行ハゲってたしか、髪が生えてこなくてスキンなんだよな?
そんな奴が薦めても誰も納得しないと思うよwwwww
901毛無しさん:2006/01/24(火) 22:00:01
>>896
2ちゃんで「ほんとうですか?」とか「ありがとうございます」とかよく言えるな。
自演キャラじゃしょうがないんだろうけど。
902改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 22:01:49
>>898

ゼファーマ社員?ほどの大手がいちいちピロエース石鹸
売るのにこれほどの時間を裂くと思いますか?

ピロエース石鹸がちょっとばかり売れても、
会社全体の利益など誤差の範囲でしかないですよ?w

それより個人に毛が生えたような輸入業者は、
口コミでニゾシャンが広まればかなり業績を押し上げます。

だから必死にもなるのです。
903毛無しさん:2006/01/24(火) 22:02:58
>>899
お前の考えなんて誰かの役に立つのか?w
くだらんオシャベリやめて回復レポートしろよ。

>>900
頭頂部ノックまで逝ってるんだっけ?
仲間を増やそうとするキチガイは、たまにハゲ板にいるもんだよな。
904毛無しさん:2006/01/24(火) 22:03:49
>>902
12月に親会社に切り捨てられた子会社が、なんで大手なの?www
905毛無しさん:2006/01/24(火) 22:05:27
>>898
ピロエース石鹸の在庫処理に必死なんだよ
906毛無しさん:2006/01/24(火) 22:08:54
うわ、最悪!マジで売却じゃん!リアル業者???
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060115i203.htm
907毛無しさん:2006/01/24(火) 22:08:59
ピロエース石鹸の印象わるくなっちゃうよ…
908毛無しさん:2006/01/24(火) 22:09:03
いつの間にか糞スレになったなと思ってよく読んでみると、改行ハゲが糞すぎて面白いw
909毛無しさん:2006/01/24(火) 22:09:43
糞通り越してギャグだな
910毛無しさん:2006/01/24(火) 22:10:03
>>902
業者確定だな、改行ハゲwww
いくら貰ってるのか教えろよ
911毛無しさん:2006/01/24(火) 22:11:35
何でそんな必死なんだよ改行ハゲはw
912毛無しさん:2006/01/24(火) 22:30:11
なんか本気でニゾシャン業者がいると思い込んでるみたいだよね
引っ込みつかなくてニゾローションまで無理して叩いてる姿が笑えるw
913毛無しさん:2006/01/24(火) 22:32:12
300円とか400円とかくだらねえんだよ改行ハゲ!
俺のフケ止めてみせたら10万払ってもいいってのに!
914毛無しさん:2006/01/24(火) 22:50:21
確かに脂漏性が完治できるのなら10マンくらい簡単にだすわなw
915毛無しさん:2006/01/24(火) 22:51:49
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
916毛無しさん:2006/01/24(火) 22:53:57
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
917改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 22:54:01
>>907

ニゾシャンの評価は丸でライブドアの株価の如く・・・。

一方、ピロエース石鹸人気急上昇中・・・。w
918毛無しさん:2006/01/24(火) 22:54:46
昔の人は本当に20年ぐらい平気で患ってたからな。
治療法の無かった時代の金持ちなら、きっと1000万ぐらい払ってでも治したかっただろう。
頭が痒いとイライラするし集中力もなくなるし、人生的にもやばくなる一方だったかも。
919改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 22:55:25
>>913

絶対だな〜?w
だったらまずピロエース石鹸使ってみろ!
それでもフケが低減しないなら叩け!
920毛無しさん:2006/01/24(火) 22:55:30
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
921毛無しさん:2006/01/24(火) 22:56:53
>>917
ここまで孤立しておいても、まだそういう妄想に浸っていられるのが
キチガイクオリティなんだね!
922913:2006/01/24(火) 22:57:37
>>919
あなたには話しかけてませんから
923改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 22:58:54
>913

フケや脂漏性皮膚炎が改善の兆しを見せたら
ちゃんと10万円送金しろよ!!

・メール送金サービス
http://www.ebank.co.jp/kojin/service/mailmoney/index.html
924毛無しさん:2006/01/24(火) 23:02:26
メアド・・・マジw
マジキチガイだw
925毛無しさん:2006/01/24(火) 23:02:36
キチガイっつーか釣りだろ
末期だから初心者騙して楽しんでる
過去に言うこと全て論破されてんのにね
926毛無しさん:2006/01/24(火) 23:08:37
改行ハゲ太郎様

市販の水虫薬をシャンプーに混ぜて洗髪するというのはどうでしょうか?
927毛無しさん:2006/01/24(火) 23:10:31
改行ハゲさま!応援していまする><
928改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 23:22:47
>918

メアド新たに取り直しました。
1000万円の送金はこちらへお願いします。w

>926

スコルバダッシュなどは有効成分1%ほどなので
それを更にシャンプーへ混ぜて薄めてしまっては
効果が期待できなくなってしまうと思います。

有効成分が頭皮に残ってこそ24時間近く殺菌効果が得られ、
真菌(カビ)の繁殖を抑えるので、やはりローションを直接
塗るのがよろしいかと。

http://scorba.jp/product/index.html
929改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/24(火) 23:24:53
>>927

顔も知らない間からですがお互い強力し合って、
人の弱みに付け込んで悪質な商売を行う業者共を
ネットから追い出しましょー!

930毛無しさん:2006/01/24(火) 23:29:54
改行ハゲ太郎様

炎症がある場合、水虫薬が沁みるのですが、どうすればいいでしょうか?
931毛無しさん:2006/01/24(火) 23:33:38
>>930
告訴すればいいと思うよ。
932毛無しさん:2006/01/24(火) 23:35:15
脂漏性皮膚炎でも無いくせに
なんでスレに居座るつもりなんだろう。
追いだしましょーとか変なこと言ってるし、見てらんない。
933毛無しさん:2006/01/24(火) 23:36:31
>>930
アメリカだったら10億ぐらいぶんどれるな
934毛無しさん:2006/01/24(火) 23:39:09
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
935毛無しさん:2006/01/24(火) 23:44:59
アミノ酸まとめて・・

ドン!
936毛無しさん:2006/01/24(火) 23:48:59
ドン!!
937みんなで張り付けよう:2006/01/24(火) 23:50:48
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
938毛無しさん:2006/01/24(火) 23:51:42
アミノ酸まとめて・・・
939毛無しさん:2006/01/24(火) 23:52:27
Part13は全く意味の無いスレになったな
過去ログに追加する価値ないな
940みんなで貼付けよう:2006/01/24(火) 23:53:51
湯吉!テメーハゲ板でサクラやるのヤメロヤ!
ハゲで悩む人達に悪いと思わねーのかよ!
ガセネタばっかりレスしやがって!!
ハゲ板の90%以上はテメーの自演なのはバレバレなんだよ!
人の悩みをネタに自演して金もらってる気違い末期ハゲはさっさと逝けや!
スポンサーまでだましやがって!!
ミロミロ、サクラ気違い末期ハゲが狂ったように過疎スレをどんどんあげてるぞ!
これがサクラ末期ハゲ湯吉の正体(ハゲ板のサクラ確定)
941毛無しさん:2006/01/24(火) 23:55:34
アミノ酸まとめて、、、
942毛無しさん:2006/01/24(火) 23:57:19
ドン!
943改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/25(水) 00:00:17
>>930

スコルバダッシュ買ったの!?
そんな貴方にはスコルバ24クリームですよ〜。w

http://takeda-kenko.jp/products/mizumushi/scol24_cr.html
944毛無しさん:2006/01/25(水) 00:00:24
アミノ酸まとめて・・・・
945毛無しさん:2006/01/25(水) 00:02:02
ドン!
946毛無しさん:2006/01/25(水) 00:04:40
アミノ酸まとめて!
947改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/25(水) 00:06:33
その内、水虫薬の説明書に「頭には塗らないで下さい」の
注意書きが載るかもね。w

本来足に使う物なので自己責任で使いましょー。
948毛無しさん:2006/01/25(水) 00:08:29
>>947
お茶に入れて飲むと効くらしいよ!
949毛無しさん:2006/01/25(水) 00:12:05
>>947
ようやく間違いを認めたんだね!
950改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/25(水) 00:14:12
【脂漏性皮膚炎対策】

真菌(カビ)が原因である以上、単に頭皮の真菌駆除だけ
やってても意味が薄いので、もちろん住んでる環境上から
真菌退治しなきゃダメだよ〜?

今日デパート行って来たら何か凄く空調がカビ臭かったけど、
職場で空調が掃除されてなくてカビまき散らしてるってこともあるので、
ピロエース石鹸で洗うだけでなく、24時間殺菌を維持する
スコルバなどで予防するのも有効かも知れません。

とにかく、真菌(カビ)の元を絶たなきゃ意味がない!!
951改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/25(水) 00:20:59
【ニゾシャンは効果が薄い】

昨日のレスを見た人は既に分かっていると思うけど、
ニゾを使って効果が出た!とか言ってる人はほぼ全て
ステロイドを使っています。

要するにニゾだけでは効果が薄いのです。
だから幾らニゾシャンを通販で手に入れても、結局
皮膚科に言ってステロイドを処方して貰わなければ
効果が期待できないのです。

しかし!わずか400円のピロエース石鹸は違います!!
この中には炎症を抑える薬剤と、2種類の殺菌剤が配合されており、
これ1つで効果が期待出来るのです!!

要するに高く少ないニゾシャンよりもコストパフォーマンスは
上なのです!!
952これがハゲ板のサクラ末期ハゲ湯吉の仕事:2006/01/25(水) 00:22:02
このサイトでよく使われる「プロ固定」についてご存じない方のために、
聞き慣れない「プロ固定」について解説します。
プロ固定とは、正式には2ちゃんねるでは「外交処理担当班」と呼ばれている
そうです。この組織の正式な任務は、「2ちゃんねると他サイトとの折衝」と
いうことになっています。しかし、その実態は要するにテキ屋でいうところの
「サクラ」です。彼らの仕事は
・2ちゃんねる内での情報コントロール
・スレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静。
・他の指定したサイトへの組織的な荒らし、誹謗中傷。
・多人数に見せかける自作自演によりインターネット世論の作成。
・ターゲットに罠を仕掛けてネタ作りをする
などです。彼らは2ちゃんねるに書き込みすることによって金銭的報酬を
受け取っているのです。
プロ固定専用の交流場所(VIP板)への入り口(注意:いたずら厳禁)
http://saki.2ch.net/____vip/
報酬は特殊な方法で管理人ひろゆき氏が算出し、各人へ振り込んでいます。
その計算法により、その報酬額は変動するので、プロ固定は必死にならざるを
得ないのです
953改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/25(水) 00:26:27
どうせ病院へ行かなければならないのなら、
そこでニゾローションを手に入れれば良いので
ニゾシャンを買う意味は全くありません。

ニゾシャンに期待をする人は、病院へは行きたくない人だと思いますが、
そんな人なら、ニゾシャンより炎症改善成分まで含んでいるピロエースを
使った方がよっぽど良いと思いますよ。

ニゾシャンとてニゾ成分以外はロクな物は入っておらず、正直ほとんど
泡立たず、シャンプーとしては使えた代物ではありません。

ピロエース石鹸なら十分に泡立つ上に洗浄力もあるので、シャンプーの
代用として十分に使うことができます。

ニゾとは違い、炎症を抑える成分も入っているのでフケや痒みを
抑える効果もよっぽど高いです。
954改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/25(水) 00:29:38
>>952

どこに言えば報酬を頂けるのでしょうか?

正直、俺はかなり高額な報酬を得るだけの素質と
活動をしていると自負しております。

ひろゆき氏を見かけた人は是非俺の活動に対する対価を
支払ってくれるように伝えておいて下さい。
955毛無しさん:2006/01/25(水) 00:39:05
余計なオシャベリはいいから、回復レポートしろよ。スダレハゲ。
956毛無しさん:2006/01/25(水) 00:44:08
キチガイって放って置くと一人で延々としゃべってるよな。
きっと部屋には、超細かい文字でビッシリ書き込んだ日記が大量にあるんだろうなあ。
ウッ、想像したら気持ち悪くなってきた。
957毛無しさん:2006/01/25(水) 01:02:08
ピロスエ涼子
958改行ハゲ太郎 ◆KAIGYOBBMM :2006/01/25(水) 01:34:30
>>957

うまいね〜。w

ピロエースシャンプーとか作れば
バカ売れするかもね〜。
959毛無しさん:2006/01/25(水) 02:06:57
結局、これだけ荒れるって事は、ニゾシャンで脂漏が完治しないからだろ?
・脂漏は禿の切っ掛けになる。
・脂漏が治っても禿は治らない。
間違っている?
960毛無しさん:2006/01/25(水) 02:09:10
>>959

訂正:禿の原因は脂ではなく油である。
原因を除去できる唯一無比の方法は10年式温熱療法のみなのである。
961毛無しさん:2006/01/25(水) 02:10:01
変なのキタw
962毛無しさん:2006/01/25(水) 02:17:11
皮膚科医師曰く「皮膚炎は治っても髪は現状維持という形になります」
963毛無しさん:2006/01/25(水) 02:46:53
>>960頭蓋骨下に油の固まりが有るとか言うなよっ!
964毛無しさん:2006/01/25(水) 02:59:34
>>963
おぉ!同志がいらっしゃいましたか!
厳密に言えば酸化した油ですね。
965毛無しさん:2006/01/25(水) 11:30:28
ニゾ凄い効果あるんだけどさ、ちょっとでもやめるとまた痒くて仕方なくなる。
もう使用して1年ほどになるんだけどさ。真菌マジしつこすぎ。
ニゾで根本的に改善されて、もうニゾ必要なくなりました、とかいう人っているの?
966毛無しさん:2006/01/25(水) 13:36:39
いない
967毛無しさん:2006/01/25(水) 14:25:58
ニゾは思ったほど効かない。
これ定説。
968毛無しさん:2006/01/25(水) 14:59:45
その殺菌石鹸を使い続けたらどうなるの?
誰か明確にまとめて下さい。
969毛無しさん:2006/01/25(水) 16:13:28
ニゾは効かないから各メーカーも
水虫薬の成分として避けている。
970毛無しさん:2006/01/25(水) 22:33:46
こんどは名無しで細かくカキコかw
971毛無しさん:2006/01/25(水) 22:35:33
>>965
何で理由が分からないの?
972毛無しさん:2006/01/25(水) 22:41:32
>>959
荒らしてるのは、どう見ても一人だけなんだけど。
しかも明らかに脂漏性皮膚炎じゃないヤツ。
973毛無しさん:2006/01/25(水) 22:51:44
>>968
気になるなら石鹸メーカーに聞けよ。
頭皮に使った人間は、約1名しかいないんだし、しかもまだ2週間も経ってないし。
つうかそういう安直な質問もウザイ。
974毛無しさん:2006/01/25(水) 23:02:26
この前ドラッグストアー行ったら
ピロエース石鹸が大量導入されていた。w
975毛無しさん:2006/01/25(水) 23:27:54
改行ハゲはせっかく面白いネタ振ってくれてるんだけど
いかんせんニゾを不当に貶めてるからなあ
しかも指摘されれば荒らしまくるし
976毛無しさん:2006/01/25(水) 23:31:04
>>974
ゼファーマみたいに売却された子会社は、過去の在庫を完璧に吐き出さなきゃやばいんだよ。
石鹸自体は継続して作るんだろうけど、新しい親会社のブランドで売り出すからね。
古いのは投げ売りしてでも売り切る。
977毛無しさん:2006/01/25(水) 23:31:36
ハゲ板のサクラ…湯吉(糞臭い湯シャン吉外自作自演無職童貞引きこもり粗チンほら吹き末期ハゲの略)
@湯吉はハゲ板全般で自作自演(サクラ)している
A意味のない過疎スレを意味なくあげる(金の為)
Bくだらないスレッドを乱立、あげくに自作自演
湯吉はいろいろなキャラでサクラ活動をしている

ハッピー、竹山、チョロ、織、ペンキチ、なかよし、牙髪 剣、-冴-KEN-髪-、ターニヤ、ハゲ丸、10年、改行ハゲ太郎、
1番多いのは無名(バレずらいからだろ)
ひどい時は湯吉の吉外キャラを他人がレスしたかのようにしてほらを吹き自作自演しまくる吉外です
978毛無しさん:2006/01/26(木) 00:15:00
改行ハゲ太郎様

次スレは、ピロエース石鹸で立ててください。
そして、ニゾスレに2度とこないで下さい。
979毛無しさん:2006/01/26(木) 00:20:19
>>962
そうも言う医者もいるけど「治ればふさふさに戻る」という医者もいる。
多分どっちも経験的には本当なんだろう。
あとは確率の問題だな。
980毛無しさん:2006/01/26(木) 00:23:48
というか、脂漏性で禿げるってのが違うと思うがな・・・
オレは普通にフサだが・・・
981毛無しさん:2006/01/26(木) 00:30:05
>>807
↑この辺はなかなかイイ意見なんだがなあ・・・・。
ニゾが効かなかった人のために市販の抗真菌剤の開拓はしておきたい気もするし。

結局、自分の頭皮の異常の原因がなんなのかは、
いろいろ試した後に理屈で推測するしかないからね。
ニゾに固執するのは確かに良くない。
982毛無しさん:2006/01/26(木) 00:48:03
>>978

ニゾは効果がほとんど無いってことが
証明されたんだから、もうこのスレ要らないでしょ?
983981:2006/01/26(木) 00:50:23
【勘違いする人が出ないように補足】

脂漏性皮膚炎の可能性が高いなら
ニゾステ療法をファーストチョイスにするべきなのは間違いない。
理由は診断が正しければ完治する確率が一番高いから。
もしニゾが効果がなかった場合にこそ、その他の抗真菌剤を試すことにも意味が出てくる。

逆にその他の抗真菌剤を最初に使い始めてしまうと、
目先の効果に喜んで何ヶ月もずるずると引きずる泥沼にはまる可能性が高い。
脂漏性皮膚炎に適応のない薬なんだし、脂漏性皮膚炎である可能性が高いんだから当然だな。

そんで貴重な数ヶ月の間に大量の毛根とお別れすることになり、
慌ててニゾステ療法に手を出しても後の祭り。
いくらニゾステ療法でも、死んで何ヶ月も経つ毛根は蘇生できないからね。
984毛無しさん:2006/01/26(木) 00:51:32
>>981

冷静な視点で素直に見れば、そう感じるはずなのですが、
ここに居着いている狂った信者&業者は、ニゾだけが
脂漏性皮膚炎に効くと思い込ませたくて必死でいるんです。

これはどう見ても不自然なことで、輸入業者が販売促進の為に
そう結論づけたがっているとしか思えませんね〜。
985毛無しさん:2006/01/26(木) 00:51:45
>>982
誰がどうやって証明したの?
986981:2006/01/26(木) 00:53:44
>>984
俺は、お前のそういう態度がウザイって言ってるの。
よく読めよ。
987毛無しさん:2006/01/26(木) 00:54:19
>>984
おまえの頭に何菌がいるか医者に調べてもらったの?
988毛無しさん:2006/01/26(木) 00:54:54
>>983

ニゾシャンはファーストチョイスとしては
相応しくないですね。

病院へ通っている人ならステロイドを手にしているから
そちらの面で効果が期待できるでしょうが、ニゾだけでは
治る可能性が非常に低い。

病院へ通っていない人がニゾシャンだけの治療をするぐらいなら
ステロイド成分も含んでいる抗真菌薬(ピロエース石鹸)などを
使った方がよっぽど効果的であると言える。
989毛無しさん:2006/01/26(木) 00:56:40
>>985

ニゾを使って効果を上げている人は、
実はステロイドに頼っている現実があるからです。

ステロイドを使っているなら炎症が納まるのも当然のことであり、
ニゾなど全く使わなくても同じ結果になった可能性は非常に
高いからです。
990981:2006/01/26(木) 00:59:10
>>988
まずニゾ単独の使用なんてこのスレでは誰も推奨していないことに気づけ。

次にステロイド単独では完治は100%不可能だということを理解しろ。

最後にトリクロカルバンが効果的であるという治験結果はひとつも存在しないことを認めろ。

話はそれからだハゲ。
991毛無しさん:2006/01/26(木) 01:00:56
>>990
>まずニゾ単独の使用なんてこのスレでは誰も推奨していないことに気づけ。

ニゾが効かないと言う証明ですね?w
992毛無しさん:2006/01/26(木) 01:01:32
>>989
脂漏にステ単独で使っても完治できないということを
まったく説明できてないね
993毛無しさん:2006/01/26(木) 01:02:06
水虫薬としても業者から見放されているニゾ。

効き目がないことは既に水虫業者全体が証明済み。w
994毛無しさん:2006/01/26(木) 01:02:44
だから改行の頭には何菌がいるんだよ
995981:2006/01/26(木) 01:03:08
>>991
誰がそんなこと言ったんだ????
996毛無しさん:2006/01/26(木) 01:03:26
水虫業者が、ケトコナゾールを採用せず、
他の抗真菌薬を配合している理由。

それは・・・・・・。

ケトコナゾール(ニゾ)の抗真菌効果が
低いからである!!!
997毛無しさん:2006/01/26(木) 01:04:37
>>993
水虫と脂漏は全然違う病気なんですけど。
って言うと「真菌だから同じ!」って言うんだろうけど。
無限ループだね。
998毛無しさん:2006/01/26(木) 01:05:18
【これが現実】


ピロエース石鹸>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>ニゾシャン


999毛無しさん:2006/01/26(木) 01:05:49
【脂漏性皮膚炎とは】

様々な外敵(色々な菌やカビ)の勢力が拡大して、
体はそれに対抗する為に必死に武器である皮脂を出す。

皮脂ってのは敵にも害だが過剰な分泌は自らの細胞にまで害を及ぼす。

おまけに皮脂はアルカリを好む菌には効果は高くても、
酸性を好む菌には対抗効力が薄い。

外敵(色々な菌やカビ)と皮脂の過剰な分泌により、
自らの肌が炎症をおこしてしまう。それが脂漏性皮膚炎なんだ。
1000毛無しさん:2006/01/26(木) 01:05:53
もう気が済んだだろう改行ハゲよ
消えろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。