【抗真菌】 ニゾーラル Par10 【脂漏性皮膚炎】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1毛無しさん
【ニゾーラルシャンプー1%&2%】 (Nizoral Shampoo)
*******************************************************************
世界の多くの国で最も使われている抗真菌シャンプーのひとつです。
真菌の異常繁殖が原因である脂漏性皮膚炎などの治療に有効です。

頭髪に悪影響を与える頭皮のふけ症や皮脂による炎症など
髪の毛の問題を抑制するのに役立ちます。(・∀・)

また、主成分であるニゾーラル(=ケトコナゾール)はプロペシアとよく似たアンチアンドロゲンであり、
毛髪喪失の原因となる男性ホルモンDHTと戦うことを助けます。

購入は海外からの通信販売で。国内販売はしていません。

     【2ちゃんねる過去ログ】
     パート1:http://life.2ch.net/test/read.cgi/hage/1067180409/
     パート2:http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1075633595/
     パート3:http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1077113937/
     パート4:http://life4.2ch.net/test/read.cgi/hage/1079090211/
     パート5:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1083501427/
     パート6:http://life5.2ch.net/test/read.cgi/hage/1090419568/
     パート7:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1098371415/
     パート8:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1102944868/
パート9:http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1110041764/

     【いつでも読める過去ログ置き場】
     http://www.zaq.zaq.jp/mashi/2ch/Nizoral/top.html
2毛無しさん:2005/05/30(月) 18:46:50
【ニゾラールローション2%】 (Nizoral Lotion)
*******************************************************************
医師の処方が必要な抗真菌ローションです。

脂漏性皮膚炎に有効率73.8%の治験結果を誇る、
2003年7月に認可・販売された最新の抗真菌剤です。

保険が利くので安上がり、香料などの混ぜ物もないので、
シャンプーが肌に合わない人にもオススメ。(・∀・)

皮膚科の医師に処方してもらってください。
3毛無しさん:2005/05/30(月) 18:47:11
【コラージュフルフルシャンプー】(Collage Furfur Shampoo)
*******************************************************************
刺激の少ないマイルドタイプの抗真菌シャンプーです。

有効成分の硝酸ミコナゾール0.75%が、フケ・かゆみの原因といわれる頭皮の常在菌(マラセチア・フルフル)
に抗菌作用を示し、フケ・かゆみの防止に効果があります。(・∀・)

香料を含みませんので、無香料のシャンプーをお好みの方、香料に敏感な方にもおすすめです。
フケ原因菌が好む油性成分を含まない「コラージュフルフルリンス」とご一緒に。

国内ドラッグストアで簡単に購入できるが、ニゾーラル製品に比べると抗真菌効果が弱く、
頭皮の状態が良くなった後の常在菌維持目的などのサブとして使うのがオススメ。
またニゾーラル製品が肌に合わなかった人にもオススメ。
4毛無しさん:2005/05/30(月) 18:47:34
【Neutrogena T/Gelシャンプー】 (Neutrogena T/Gel Shampoo)
*******************************************************************
世界の多くの国で使われている真菌防止シャンプーのひとつです。

有効成分であるニュータール可溶性コールタールエキス(2%)は強い抗菌作用を持ちますが、
発ガン性もある諸刃の剣! 短期決戦用で長期の使用は出来ません。
ニゾーラル製品が肌に合わなかった人にもオススメ。

購入は海外からの通信販売で。国内販売はしていません。

http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=238
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=734
5毛無しさん:2005/05/30(月) 18:47:53
【Neutrogena T/Sal シャンプー】 (Neutrogena T/Sal Shampoo)
有効成分:3.0% サリチル酸
*******************************************************************
頭皮のフケ、痒みを防止するシャンプーのひとつです。

主成分であるサリチル酸は頭皮の角質を溶解します。
また、サリチル酸には抗真菌作用もあります。
サリチル酸は刺激が強いので頭皮の弱い香具師は注意。
ニゾーラル製品が肌に合わなかった人にもオススメ。

購入は海外からの通信販売で。国内販売はしていません。


【ティーツリーオイル・シャンプー】 (Tee tree Oil Shampoo)
*******************************************************************
刺激性のない抗炎症シャンプーです。

主成分であるティーツリーオイルはオーストラリアに自生する
Tee tree より抽出された精油(エッセンシャルオイル)で天然の抗菌剤です。
ニゾーラル製品が肌に合わなかった人にもオススメ。

購入は海外からの通信販売で。国内販売はしていません。
http://hair2go.oc.to/raz_ttos.htm
6毛無しさん:2005/05/30(月) 18:48:14
●すぐに役立つリンク集●

【基礎知識】
脂漏性皮膚炎についての啓蒙HP(ヤンセンファーマ社)
http://www.fukesyo.jp/

【海外通販サイト】
456 Shop (井筒屋)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=128

hair2go
http://hair2go.oc.to/nizoral.htm

【メーカー直通HP 】
ニゾーラルシャンプー1%(McNeil) http://www.nizoral.com/
ニゾーラルシャンプー2%(a johnson & johnson) http://www.jnjmsd.co.uk/nizoral/index.php?secs=&pids=337&id=337
ニゾラールクリーム・ローション(ヤンセンファーマ) http://www.janssen.co.jp/
コラージュフルフル(持田製薬) http://10hi.com/

【その他】
ステロイド剤の種類と副作用 http://www.vets.ne.jp/~rinmama/kensa/allergy/steroid.html


7毛無しさん:2005/05/30(月) 18:59:57
●脂漏性皮膚炎の治療メニューの例●

【治療基本メニューその1】
皮膚科でニゾローションとステロイドの処方を受けた場合
*******************************************************************
洗髪  (毎日)      :コラフル・T/Gel・T/Sal・その他の普通のシャンプーのいずれか
洗髪後(毎日)      :即座に完全乾燥してステロイドローションの塗布・ニゾローションの塗布
就寝前(毎日)      :軍手の着用など

【治療基本メニューその2】
皮膚科でステロイドだけを処方され、別途ニゾシャンを個人輸入した場合
*******************************************************************
洗髪(3日に1回)    :ニゾシャン1%あるいは2%(5分放置)
洗髪(間の2日)     :コラフル・T/Gel・T/Sal・その他の普通のシャンプーのいずれか
洗髪後(毎日)      :即座に完全乾燥してステロイドローションの塗布
就寝前(毎日)      :軍手の着用など
8毛無しさん:2005/05/30(月) 19:00:19
●ニゾ&ステによる脂漏性皮膚炎の治療理論●

ステロイドで強引に炎症を抑ている間に、かき傷を作らないようにしながら、
ニゾーラル製品でマラセチア真菌を殺しまくって滅菌する。
睡眠中に掻いてかき傷を作らないように軍手をするのも重要。
また、アレルギー抑制剤の服用や、ビタミン剤の服用も治療を助けます。

    【ニゾローション&ステロイド治療の場合】
    皮膚科医の診断を受け、症状により適切な強さのステロイド(副腎皮質ホルモン)
    とニゾラールローションを処方してもらう。
    どちらも綿棒や清潔な指で塗布する。
    ステロイドは炎症が治まるまでの短期間とし、必ず医師の指示を守る。
    (ステロイドの副作用、リバウンドには要注意)

    【ニゾシャンプー&ステロイド治療の場合】
    医師にニゾーラルローションを処方してもらえなかった人にオススメ。
    ニゾシャンプーで洗髪して5分間ほど放置して洗い流す。
    シャンプーが眼にしみる人は競泳用ゴーグルやシャンプーハットも有効。
    ドライヤーで乾燥後に、ステロイドを綿棒や清潔な指で塗布する。
9毛無しさん:2005/05/30(月) 19:00:40
●今までのまとめ1●

・頭皮にフケ、かゆみ、赤み、カサブタ、汁、乾燥のいずれかがある人は
 脂漏性皮膚炎の可能性が高く、常在菌(マラセチア・フルフル真菌)が
 増殖しすぎている場合が多い。マラセチア・フルフル真菌が皮脂を
 食べて出す遊離脂肪酸が炎症を引き起こすと考えられている。

      マラセチア・フルフル真菌の顕微鏡画像
      http://www.med.sc.edu:85/mycology/malassezia.jpg

・真菌が頭皮に侵入する→人体の防衛反応で菌を排出するため
 皮膚をバリバリはがす→かゆくてかくとかき傷ができる→
 かき傷を利用して真菌がどんどん頭皮の深くへ潜る→
 どんどん皮膚をはがして真菌を排出する (この繰り返しが悪循環になる)

・常在菌は誰でもみんなが持っている真菌だが数の多さが問題となる。
 従って、健康な人には伝染しない。

・他に耳切れや顔のTゾーンの赤みもフルフル真菌の可能性がある。

・脂漏性とは皮脂でベトベトの人だけではなく、乾燥している状態のケースも多い。
 (乾燥肌やアトピーと勘違いしている人もいる)

・ステの副作用で髪が生えてくるケースもある。(過度の期待は禁物)
10毛無しさん:2005/05/30(月) 19:01:10
●今までのまとめ2●

・頭皮に炎症(フケor痒みor赤み)がある場合は必ずステロイドを併用するべき

・頭皮に炎症(フケor痒みor赤み)がある場合の経皮育毛剤の併用は危険かも

・枕カバーやタオルや帽子のマメな洗濯・殺菌も忘れずに

・フケがパラパラ落ちて気になる人は、オイルマッサージで皮脂・フケを綺麗に落とすのも良い

・肌に異常が出た場合は、どれが肌に合わなかったのかを確かめる。
 まずはステなのかニゾなのか、あるいは他のものではないか、を確かめる。
 ニゾが合わない場合でも、ニゾシャン1%・2%・ニゾローション2%のどれかに変えると解消することもある。
11毛無しさん:2005/05/30(月) 19:03:22
●ニゾシャンで1%か2%か迷った時は・・・・・●

【1%シャンプー】
1週間レベルの短期間で考えると、2%よりも効果がかなり小さい。
2%に比べると肌にマイルドでありながら、6ヶ月レベルの長期間で考えると最終的な効果は2%とほとんど同じ。
毒々しい青色がキモイのはご愛嬌。

【2%シャンプー】
1週間レベルの短期間で考えると、1%よりも効果がかなり大きい。
6ヶ月レベルの長期間で考えると最終的な効果は1%とほとんど同じ。
毒々しい赤色がキモイのはご愛嬌。
12毛無しさん:2005/05/30(月) 19:03:59
●脂漏性皮膚炎がなかなか改善しない場合は・・・・・・●

1:治療の仕方が甘いだけである。
  (睡眠中に掻きむしっている・炎症起きてるのにステ併用してない・枕やタオルが真菌だらけ)

2:どれかの成分にアレルギー反応を起こしてしまっている。
  (薬を変えるか、一時的にアレルギー抑制剤や抗ヒスタミン剤を服用する)

3:脂漏性皮膚炎でも原因が真菌ではないケースに該当する。
  (残念ながら27%の確率でありうる)

4:実は脂漏性皮膚炎ではなくて他の皮膚病である。
  (接触性皮膚炎・アトピー性皮膚炎・乾癬の初期症状など、よく似た皮膚炎があるので誤診は非常に多い)
13毛無しさん:2005/05/30(月) 19:04:18
●自分でできるパッチテストの仕方●

もしかしてニゾが肌に合ってないのでは?と感じたら、
以下のようにして自分でパッチテストしてみてください。

上腕の内側の柔らかい部分(力こぶのあたり)に、綿棒などで少量を塗布する。
だいたい10円玉の大きさぐらいになるように。ベタつく場合はテイッシュなどで軽くふき取ります。
以後48時間は風呂には入らないこと。(風呂上りにやって翌日の風呂を抜くのがオススメ)
衣類への付着が気になる人は、バンドエイドなどで覆うとよいでしょう。

30分後と48時間後に、目視でチェックします。
赤み・かぶれ・湿疹などができていなければ、問題なし。

異常が出た場合は、そのニゾ製品は使用しないこと。
念のため他の形態のニゾ製品(ニゾシャンプー・ニゾローション・ニゾクリーム)も試してみる。
もし異常が出ないニゾ製品があれば、それを使うことにしましょう。

ニゾ製品全滅の場合は、いさぎよく諦めて抗真菌効果のある他の製品を検討してみましょう。
(T/GelシャンプーやT/Salシャンプーなど)
14毛無しさん:2005/05/30(月) 19:04:43
●再発防止に向けて●

抗真菌剤で皮膚の真菌を駆除することで脂漏性皮膚炎の症状が改善しても、
数年以内に再発する可能性があるそうです。
体質改善については、アトピー性皮膚炎や掌蹠膿疱症などの治療法が参考になりそうです。

一度治った人も油断せずに、日頃から生活改善を心掛け、健康な体作りに努めましょう。
15毛無しさん:2005/05/30(月) 19:05:35
●このスレのテンプレやリンクのまとめサイト●

  http://www.geocities.jp/blue1129jp/
16毛無しさん:2005/05/30(月) 19:14:32
さあ語りましょう
17毛無しさん:2005/05/30(月) 19:16:32
18毛無しさん:2005/05/30(月) 19:40:27
19毛無しさん:2005/05/30(月) 22:52:05
ttp://www.himalayathai.com/
ニゾラル・NIZORAL TABLET (KETOCONAZOLE) 200mg 30錠2900円
FUNGAZOL (KETOCONAZOLE) 200mg 30錠1900円NIZORAL TABLETの廉価版
ニゾラルクリーム・NIZORAL CREAM 20g 1300円
フケとりシャンプー
ニゾラルシャンプーNIZORAL SHMPOO (KETOCONAZOLE 2%) 50ml 1200円
SELSUN (SELENIUM SULFIDE 2.5% w/v) 50ml 1200円

ラミシル錠 LAMISIL Terbinafin 250mg 14錠 1シート 6500円
NOVARTIS

 ここにも売ってるよ。誰か要望だしたの?
20毛無しさん:2005/05/30(月) 23:11:56
>>1
乙カレー!
君はもうすぐふさふさだー!
21毛無しさん:2005/05/31(火) 00:20:23
痛み痒みがひどいときはステも使ったほうがいいですかね?今ニゾシャンのみなんですが。
22毛無しさん:2005/05/31(火) 00:25:01
ステはもうてに入ってるのか?ステのレベルは?
23毛無しさん:2005/05/31(火) 13:28:10
炎症が酷いときにニゾする奴は池沼
ニゾが患部を刺激して炎症がどんどん酷くなり効果ゼロ
出血そのまま垂れ流して手術する医者はいないだろw
24毛無しさん:2005/05/31(火) 19:21:18
現在、コラフルシャンプーとリンデロンvgを使い始めて
2週間になります。
 昨日、頭皮がイタイ感じがしたので、鏡をみたら
赤い湿疹(?)みたいなのが結構ありました。
 体にあわないのでしょうか?最近、さらにスカッてきたきがするし・・。
それでも、ガマンして使うべきですかね?
25毛無しさん:2005/05/31(火) 20:30:38
コラフルは合わない奴は発疹ができたりするからすぐやめろ
そのままにしとくとスカーフェイスになるぞ
26毛無しさん:2005/05/31(火) 21:15:51
>>6にニゾーラルシャンプーは頭皮に炎症がある場合は使用しないでくださいと
書いてるのですが・・・炎症対策に使おうと思ってたのが炎症だと使ってはいけ
ないとはこれいかに・・
27毛無しさん:2005/05/31(火) 21:33:18
リドメックスコーワローションを処方された
効かないし。。。
また皮膚科行かないと。。。
28毛無しさん:2005/05/31(火) 21:38:30
エ・・・・、コラフルが原因なんですか?
この過去スレをみてると
強さ的には
ニゾ>>>>>>>コラみたいなので、
ニゾに移行していこうと思ったんですが、危険ですかね?

 なんとしても、ニゾロを貰うべきでしょうか?
それとも、リンデロンのみで頑張るべきでしょうか?

 ハゲが進行するのが本当に怖い・・・。
29毛無しさん:2005/05/31(火) 21:41:31
ニゾーラルシャンプーは頭皮にはかなり
悪いぞ・・・
だから日本で販売しないのです
実際に治ったってのは聞かないし
ガセで踊らされてるだけ
フサ男から忠告です・・・
髪の毛無くなるぞ!
30毛無しさん:2005/05/31(火) 21:45:42
井筒屋とhair2goで取り扱っているニゾシャンプーって何か違うのでしょうか?
同じ値段でも量に2倍の格差があるのですが・・
31毛無しさん:2005/05/31(火) 21:47:18
>>29
フサ男がなんで頭皮に悪いと知っているのですか?
32毛無しさん:2005/05/31(火) 21:49:59
ニゾに髪の毛食いちぎられるぞ
コラは刺激が少ない毎日洗える
ニゾは毎日洗うのは諸刃の剣
コラで髪の毛無くなったのは聞かん!
コラでやばいならニゾなら終わりだよ!
ニゾは毎日洗うのではないのであしからず!
それだけきついんだよ〜
用心しなければ終わりますよ!
素人判断では
33毛無しさん:2005/05/31(火) 21:53:30
>>24
頭皮がいたいなら医者に聞くべきですよ。
まちがいなく炎症起こしてる予感。
34毛無しさん:2005/05/31(火) 21:59:03
>31
知り合いが悪化して髪の毛無くなったからだよ!!!
このスレッドに書き込みとかしてるって言ったから
ですよ。
病院で色々検査するのが良いと思うよ。
頭皮も人それぞれやしね。
人が治ったから自分も治る?
それが一番危険と思うよ!
頭皮が異常があるなら病院
頭皮が何にもなってないなら

遺伝で抜けてると思うよ!
だから素人判断はやばいから病院に行ってから
ニゾ使うなりしたほうが安全
医者と相談して!
35毛無しさん:2005/05/31(火) 22:16:37
>遺伝で抜けてると思うよ!

こ の 板 で 一 番 言 っ て は い け な い セ リ フ を …
36毛無しさん:2005/05/31(火) 23:24:42
>>35
揚げ足取り発見しました・・・
>>34
は親切で言ったと思う
知り合いの二の舞にならないようにと
良い人と思いますよ
明日は私も医者に行き診察してきます
そうすれば納得出来るし
皆、頑張ろうじゃないか
37毛無しさん:2005/05/31(火) 23:28:18
>>36
根はいい人そうなんだけどなあ・・・・・・
38毛無しさん:2005/05/31(火) 23:29:03
医者に相談して治るなら誰も苦労なんかしないってば
39毛無しさん:2005/05/31(火) 23:39:05
なんか自作自演ぽいのがあるな・・
40毛無しさん:2005/06/01(水) 00:00:25
29or34は自作自演です。
41毛無しさん:2005/06/01(水) 00:10:11
で、その友達とやらはこのスレ見てたのに毎日洗っちゃったのか?
それって単なる自爆では…

最初は週二、落ち着いてきたら週一と昔から何度も言われてるだろうに。
42毛無しさん:2005/06/01(水) 07:52:02
前スレの975さん、ありがとうございました。
自分はアレルギーじゃなくて脂漏性皮膚炎って診断されました。
次回からニゾローション出してもらえるみたいです。
43毛無しさん:2005/06/01(水) 22:16:52
>>41
揚げ足取り発見しました・・・
44毛無しさん:2005/06/01(水) 23:26:53
29=32=34=36
でOK?
自演だべ

45毛無しさん:2005/06/02(木) 09:49:51
>>44
自演乙〜かれ様です〜
46毛無しさん:2005/06/02(木) 20:48:17
ニゾでスカった頭が5ヵ月たっても元に戻らない・・・
4746:2005/06/02(木) 20:48:48
止めてからという意味で
48毛無しさん:2005/06/02(木) 22:12:07
ニゾラールローションとニゾラールローション入りコラフルシャンプーの
併用はダメージが大きすぎますか?
49毛無しさん:2005/06/02(木) 22:13:14
過去スレ読めばそんなことしたらどうなるかぐらい分かるだろ…まあ、お好きにどうぞ
50毛無しさん:2005/06/02(木) 23:19:23
久しぶりにこのスレ来た。少し前まで「ニゾステ治療でだいたいの人は治るよ♪」的な意見が
大勢だったと思うが、今は「ニゾはスカるだけだよ♪」が大勢なのか?
51毛無しさん:2005/06/02(木) 23:37:06
>>50
結局なにやっても遺伝には勝てない、ってのが主流では?
52毛無しさん:2005/06/02(木) 23:38:53
ふ〜ん、今の自演はこうゆうのが主流か
53毛無しさん:2005/06/02(木) 23:41:21
↑頭、大丈夫w
54毛無しさん:2005/06/02(木) 23:46:08
正直、Part7以降は単なるハゲ厨の溜まり場と化している
55毛無しさん:2005/06/02(木) 23:47:02
↑生え際、大丈夫w
56毛無しさん:2005/06/05(日) 01:52:46
>>50
ほとんどの人は即効で完治して去っていくんだけど、
少数の治らない人が延々と居座ってるんだよ。
中にはエイズと判明する人まで。
57毛無しさん:2005/06/05(日) 12:14:11
このスレのテンプレどおりにやっても
半年以上たっても完治しない奴は、

 早 め に 血 液 検 査 受 け ろ よ 。

エイズは90%以上の確率で脂漏性皮膚炎を発症するものなんだから。

いや、マジで日本は今エイズ患者が爆発的に増加してるし。
つうか皮膚科医も気を利かせて脂漏患者にはとりあえず血液検査すればいいのに。
58毛無しさん:2005/06/05(日) 13:09:16
今度アメリカに行くことになったんですけど、
誰か旅行したときに薬局で買った人いますか?
漏れは英語出来ないんですが大丈夫でしょうか?
59毛無しさん:2005/06/05(日) 13:14:31
湯シャン自演ノイローゼ、おまいのハゲ板粘着ぶりはすごいな、
徹夜で荒らすわ、スレッド乱立させるわ、自作自演するわ、間違いなくハゲ板1の荒らしだぞ
おまいの入院している隔離病棟の先生に話ししてみろよ。『ハゲ板1の荒らしと認定されました』と・・・
最低限、ハゲ板の住人は全員迷惑してるからな
60毛無しさん:2005/06/06(月) 01:04:47
>>58
やっぱ無理なんじゃないかな。
潔く諦めなさい。
61毛無しさん:2005/06/06(月) 10:27:11
脂漏性皮膚炎きついぜ
寝不足が続くと顔がボコボコになる
腫れるんだよ。いてぇー
62毛無しさん:2005/06/06(月) 19:04:27
抜け毛よりフケより頭の痒さを何とかしてくれ!!!
シャンプーしてるそばから痒い!!!
寝ている間にも掻いてるみたいだし・・
63毛無しさん:2005/06/06(月) 22:07:01
生のニンニク食べたら少し良くなった気がする
64毛無しさん:2005/06/07(火) 00:21:53
>>62
俺はニゾ1%シャンで感動的に痒みが消えた。
風呂上りからもう違いが分かった。
翌朝感動のあまり神に祈りをささげた。
65毛無しさん:2005/06/07(火) 00:32:04
まじで皮膚科はやぶ医者ばかりだな
症状を訴えるとろくに頭皮も見ずにどこの医者も馬鹿のひとつ覚えのように
脂漏性皮膚炎の診断 
実際は脂漏性ではなく単に毛穴に角栓様物質がつまり炎症を起こしてる場合がある
その場合は角栓様物質を溶解するサリチル酸を配合したシャンプーを使用するといい

66毛無しさん:2005/06/07(火) 00:33:51
>>65
テンプレのT/Salシャンプーなんかすげー頭皮柔らかくなるよな。
67毛無しさん:2005/06/07(火) 00:47:35
>>66
俺は使用したことないけど そんなに柔らかくなるの?
かゆみとかは改善した? 使用感とかはどう 
ちなみに俺は サリチル酸とイオウ配合の ファイゾ薬用シャンプー
(明治製菓)を使ってる 角質溶解度は他シャンプーの比じゃない
68毛無しさん:2005/06/07(火) 00:49:07
狂気の法案を拉致問題の安部晋三先生と阻止しよう!!【■■2ちゃんねるが消滅します】

とんでもない言論弾圧法案=「人権擁護法」が国会に提出されようとしています!!!
この法案の真の狙いは@政治的には、在日参政権反対の自民右派の消滅であり、
A社会的には、2ちゃんねるをはじめとしたネット世界の一般人の小うるさい言論の圧殺です。
民族(朝鮮・中国・韓国)/ 同和 /信条(宗教・層化・赤化)他に関する一切の差別的発言を禁じるという狂気の法律です。
一刻も早く、防戦する安部先生達に、日本国民の怒涛の援護射撃をお願い致します!!!
※※以下4つともアドレス中に◆を1箇所はさんであります、◆を消去の上、どうか必ずご覧下さい!!※※
http://zin◆kenvip.fc2web.com/
http://blog.live◆door.jp/no_gestapo/
↑↑【凶悪仰天法案の問題点&背景の全て】
http://www.kan◆tei.go.jp/jp/forms/goiken.html
↑↑【首相官邸ご意見フォーム】イメージと違って、ここは非常に効果ありです!
全部読んでくれます、投稿テーマで返事が変わります!
http://meya◆su.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
↑↑【自民党目安箱】事態は急を告げています。文章は簡単でいいので、
国民の「人権擁護法」への反対意思を、とにかく 1 秒 も 早 く 党本部に伝えて下さい!
69毛無しさん:2005/06/07(火) 00:51:47
>>67
一発でふにゃふにゃになるぜ。
痒みが消えるのは翌日ぐらいまでかな。
ニゾなら4日は痒み消えるんだけど。
使用感っつーか、もったいないのでチビチビ使ってる。

つうか硫黄って臭くない?
70毛無しさん:2005/06/07(火) 00:59:09
>>69
ふにゃふにゃになるんだったら発毛も期待できるのかな?
イオウっていってもそんなにめちゃくちゃ入ってるわけじゃないし
気にならない
71毛無しさん:2005/06/07(火) 01:10:26
T/SalシャンプーよりもT/Gelってのが脂漏とかによさ毛なんだがどうよ?
72毛無しさん:2005/06/07(火) 01:17:44
>>71
治療効果ならT/Glの方が格上だね。
73毛無しさん:2005/06/07(火) 02:58:29
お前らうんこ臭くないか?
腸内細菌のバランスが崩れるとビオチン欠乏になり
炎症や真菌症、頭皮の血行不良、抜け毛になりやすく
なるから気をつけろ。
肉食→うんこ臭い→ハゲは理論的にも説明がつく
74毛無しさん:2005/06/07(火) 14:37:40
T/GelやT/Salシャンプーって
頭皮にあまり刺激与えないの?
75毛無しさん:2005/06/07(火) 17:49:33
コラフル使い出したんだけど頭が痒い
使い始めはこんなもんなのか?
76毛無しさん:2005/06/07(火) 19:29:47
コラフルは合わない奴には大変なことになるから早めにやめとけ
77毛無しさん:2005/06/07(火) 19:55:56
75へ
俺もそうだったけど、いきなりコラフルを毎日使うと痒くなるぜ。
始めのうちは三日に一回とかにして、じょじょに頭皮になれさせれば、そのうち慣れて毎日
使ってもokになる、そうなれば効果は目に見えてくる。
78毛無しさん:2005/06/07(火) 20:50:12
コラフルで直るのは軽症の場合のみ
炎症のひどい頭皮に使うと逆に悪化するよ
79毛無しさん:2005/06/07(火) 21:14:30
脂漏性皮膚炎って男性型の引き金になるってほんと?
髪の毛が細くなって抜けて 多少生えてはくるが細毛しか生えない
その繰り返しで男性型ハゲになるって書いてたんだけど。
80毛無しさん:2005/06/07(火) 22:26:10
炎症ひどい奴は何使えばいいの?
ニゾシャンは叩かれてるみたいだけど?
81毛無しさん:2005/06/07(火) 22:34:17
>T/GelやT/Sal
これ国内販売してくんないかなー
82毛無しさん:2005/06/07(火) 23:26:16
>>80
ステに決まってんだろ。
そしてステと併用ならばニゾ使っても無問題。

少しずつでもいいから理解していこうね!
83毛無しさん:2005/06/08(水) 21:01:09
コラフル使って頭皮の状態悪化した俺は
どのシャンプー使ったらいい?
84毛無しさん:2005/06/08(水) 22:48:01
ティーツリー刺激が少なくてよさそうだけど使ってる人いないのかな?
85毛無しさん:2005/06/08(水) 22:50:27
水泳やってる奴ってハゲいないよな?プールで泳ぐのってどうなんだ?
塩素で殺菌されそうじゃないか?幸いメッシュのキャップ被るからハゲはばれないし
86毛無しさん:2005/06/08(水) 23:50:43
お前の頭皮の方が抹殺されるよw
87毛無しさん:2005/06/09(木) 00:03:24
週2で水泳してるが、悪化もしないし良くもならない。
88毛無しさん:2005/06/09(木) 09:49:08
水泳してるから悪化してないのかもよ??
外的な殺菌効果もそうだが、なにより体内の血流がよくなるし、新陳代謝が活発になるらしい
続ければ脂がでにくい体質に変わるかもしれん
ただ週2は少ないだろ!せめて二日に一回、週3回は泳いだほうがいいと思う
俺は泳げないしプール行ったことないからわからんがねw
でも水泳が健康にいいのは良く聞く話しだよな
89毛無しさん:2005/06/09(木) 09:53:18
水泳=学生のイメージが強い=若いからまずハゲいない、つーか禿げてたら
通わない
よって関係ない
90毛無しさん:2005/06/09(木) 10:46:20
ふけは出ないけど、時々決まったところに痒みのでる俺は使わないほうがいい?
91毛無しさん:2005/06/09(木) 12:29:35
スカがマシになったら水泳行こうと思うが
マシになる気配がないW
水に濡れて髪がワカメみたいになるのは惨めすぎる。
92毛無しさん:2005/06/09(木) 13:10:49
>>91
大丈夫!どこのプールも水泳するときはメッシュやビニールみたいなキャップ被るのが義務付けられてる
からハゲはばれないよ!平日はオッサンおばさんや爺さんが多いよ。
土日は若者が多い。
水泳のウェア+キャップ+ゴーグルで安いの買えば5000円以下で買えるよ
9391:2005/06/10(金) 00:18:59
>>92
ありがとう、水泳考えてみるよ。
94毛無しさん:2005/06/10(金) 01:51:47
ステロイドなしでニゾシャンだけじゃ直らない?
95毛無しさん:2005/06/10(金) 17:15:44
つ【輸血せずに開腹手術】
96毛無しさん:2005/06/10(金) 22:06:54
つ【右ストレートしか打てないボクサー】
97毛無しさん:2005/06/11(土) 00:09:16
だからお前ら腸内でビタミンB群やビオチンを大量生産する
ミヤリサンを飲めよ。
皮脂分泌は少なくなるし炎症は治まるし皮膚の抹消血管の
血行は良くなるし中性脂肪値は下がるし、癌の予防になるし
いいこと尽くめだ。
98毛無しさん:2005/06/11(土) 02:31:13
>>97
エー
99毛無しさん:2005/06/11(土) 18:26:14
なんだよ、ミヤリサンって。
安全なのか?
100毛無しさん:2005/06/11(土) 20:54:15
整腸剤。Wの方じゃなきゃだいじょうぶ
うんこみたいなくっさい臭いがやみつきになる
101毛無しさん:2005/06/11(土) 21:23:12
俺は腸を整えたいんじゃなくて、
頭皮を整えたいんだよ
102毛無しさん:2005/06/11(土) 23:12:43
ミヤリサンはヨーグルトを錠剤にしたようなもので無臭で安価。
赤ん坊の整腸剤としても良く使われる。
これに使われている酪酸菌は腸内でビオチンを活発に生成する。
あとは「ビオチン 酪酸菌」とか「ビオチン 抜け毛 炎症」とか
「ビオチン 脂漏性湿疹」でぐぐれ。

103毛無しさん:2005/06/11(土) 23:21:27
ま、なんつーか腸内関係はニゾステで完治後の『再発防止ネタ』っつーことで。

勘違いした馬鹿厨が「毎日ミヤリ散100錠飲んでるのに治らねーよー!」とか騒ぎ出しても困るし。w
104毛無しさん:2005/06/12(日) 01:19:03
なにげにビオチンは盲点だった。
皮膚炎にビタミンB群が重要なのは認識しておったが、
102に書いてある通り検索してみると、ビオチンが重要なのがわかったよ。
102さん、ありがとう。
ビオチンはアトピ−療法にも使用されているんだね。
ヒスタミンを排出作用があるから大切だね。
もっといろいろ調べてみる。
105毛無しさん:2005/06/12(日) 01:39:52
>>104
ビオチンもビタミンB群のひとつ
106毛無しさん:2005/06/12(日) 01:39:58
>>104
過去スレで散々語り尽くされているわけだが・・・・・

ちなみに俺的な結論は「かなりマユツバ治療」だ。
医学会ではかなり異端的な扱い。しかし藁にもすがる患者は後を絶たない。
それなりに実績はあるんだが、世界的にはまだまだアガリスク茸と同じ扱い。
とにかく「決め手」ってほど凄いものではない。
107毛無しさん:2005/06/12(日) 02:43:26
前に出てたアシドフィルス菌がなんたらとはまた違うの?
108毛無しさん:2005/06/12(日) 02:58:38
>>107
アシドフィルス菌も酪酸菌もビオチンを生成する代表的な菌だけど、
アシドフィルス菌は胃酸で死ぬ確率が高いのに対して、酪酸菌は
芽胞形成菌(殻に覆われている)なので100%生きたまま腸に届く。
他の乳酸菌は逆にビオチンを消費してしまうものが多い。
109毛無しさん:2005/06/12(日) 03:19:24
>>107
まあ同じジャンルの亜流だな。
直接摂取かプロバイオティクスかの違いはあるけれど、
行き着くところはビオチン=ビタミンHだからね。

そもそもビオチン大量摂取による乾癬や掌蹠膿疱症の治療は医学的にはマイナーだけど
そこそこ実績がある。つうか基本的には不治の病だからね。奇跡の治療法か?って感じ。
まあ皮膚科学会の中でも議論は白黒ついてないみたいだし、アンチの方が圧倒的に多い。

そこに最近は大量発生したアトピー患者が食らいついてきて変な状況になってる。
さらにあろうことかハゲまでもビオチンに押し寄せたらイタ過ぎる。
秋田の本庄の前橋先生も「ビオチンでハゲが治りますか?」って聞きまくる
ハゲたちの相手は辛かろう。w

・・・とにかく脂漏性皮膚炎に関して言えば、
ニゾ&ステ以外で70%以上の高確率で治るような治療方法は皆無。
ビオチン関係はあくまでも再発防止の気休め。青汁と同じレベル。
110毛無しさん:2005/06/12(日) 03:23:35
まあここで必勝法とされているニゾ&ステも皮膚科で効果聞いたら失笑もんなんだが…
111毛無しさん:2005/06/12(日) 03:35:59
>>109
俺はニゾ&ステ+ビオチンが効率的な治療と思うが
112毛無しさん:2005/06/12(日) 12:32:39
>>110
確かにそうかも。
2年前ぐらいまでは、日本全国津々浦々の皮膚科医のほとんどが
知らない治療法だったわけだし。

「抗真菌剤でフルフル真菌をダイレクトに駆除」に対して、
「ビオチンを多めに摂るとよく分からんけど何故かフルフル真菌を駆除できる」では、
治療ロジックの完成度が、医学的にはともかく科学的にはイマイチ過ぎるんだよなあ。
特に魑魅魍魎の棲む皮膚病治療の世界では、説得力のレベルが違うんだよね。
(でもビオチンはナントカ酢みたいなのよりは遥かにマシだとは思う)

>>111
まあおいらの経験的には、
ニゾステは「明らかに神」。これは火を見るよりも明らか。
ビオチン・アシドは「よくわからん。たぶんやってもやらなくても多勢に影響なし」かな。

まあ過去スレでもニゾステ+αとして「自分なりの補助」を取り入れるのがお勧めみたいだったし。
ある人はビオチン、ある人はアシドフィルス、あるひとはミノキ、ある人はカプサイシン。

本来補助として最高なのは、やはり発汗系(水泳やジョギングや半身浴)なんだけど、
こういうのに比べるとビオチンみたいな内服系は、お手軽な分だけやっぱり効果もお手軽って感じ。
なんにせよα単独では全く完治に手が届かないわけで、
あまり気負わずにチョイスしてもいいんじゃないかな。
113毛無しさん:2005/06/12(日) 14:01:43
ニゾステで改善はするけど、
いつまでたっても完治はしない人間はどうしたらいいの?
いつまでもステ使ってられないし・・。
114毛無しさん:2005/06/12(日) 14:02:14
>>113
血液検査
115毛無しさん:2005/06/12(日) 15:14:15
また感染者か…南無
116毛無しさん:2005/06/12(日) 16:34:45
ニゾステ+運動ちゃんとやってる人で治らなかった人いるのかな?
運動がかけてる人多いと思う。
117毛無しさん:2005/06/12(日) 20:12:03
なんでニゾシャン毎日使ったらだめなの?
過去ログ見たけどわからんかった。
自分はニゾシャンかなり合うんだが。
118毛無しさん:2005/06/12(日) 23:12:56
正直ニゾシャンは真菌対策以外は最悪のシャンプーだから。
成分見れば分かる。せいぜい3日に一回にしろ!
裏面にも書いてあるだろ。使いすぎは毒
119毛無しさん:2005/06/13(月) 00:20:01
>>117
毎日使うと炎症が悪化する人が稀にいるから。
でも君がすでに毎日使ってて問題ないなら、別に気にしなくてもいい。
人それぞれの体質の問題だから。

>>118
具体的にはどの成分がどう悪いのですか?
簡潔かつ明確に答えてください。
120毛無しさん:2005/06/13(月) 00:58:59
>>118
>>119
教えてくれてありがとう!
121毛無しさん:2005/06/14(火) 11:54:23
ここの方たちはいろいろ詳しいようなので質問していいですか。頭皮がヒリヒリして、かゆみもたまにでてかくとそこもヒリヒリ痛かゆくなりヒリヒリ感がある部分の髪が薄くなってきてます。
以前はかさぶたのような濡れたら垢のようなフケと痒みがありました。これは脂漏性の可能性ありますか?
122毛無しさん:2005/06/14(火) 18:19:34
風呂上りや寝起きは頭皮の赤みもあまりないんだけど、
ニゾローションを塗布すると逆に赤みが出てくる。
真菌がその箇所から逃げようと拡散しているのだろうか。
じゃあニゾが合わないのかと思えば、ニゾを塗布せず放置しておくと
赤みや痒みがひどくなってくる。
どうすりゃいいんだ。
123毛無しさん:2005/06/14(火) 19:35:33
>>121
それは脂漏性皮膚炎だと思う。
ほとんど俺と同じ。まあ、俺の場合はかゆみのほうがひどいけどね。
で、その痛かゆいところがどんどんスカってきてる。

医者にも脂漏性皮膚炎ってことでステロイド処方された。

ちなみに完治する(かゆみや痛みがとれる)には1〜2年かかり、
不摂生をするとすぐに悪くなるって言われた。

フィナもやってるけどぜんぜん回復しないし・・・orz
124毛無しさん:2005/06/14(火) 20:40:30
>>123
ニゾは使ってないの?
完治まで1〜2年ってことは
ステも1〜2年?
それって大丈夫なの?
125毛無しさん:2005/06/14(火) 20:59:52
123
やっぱ脂漏ですかね。近々皮膚科行ってみます。ちなみにこれからの季節洗って一日たつまでに脂でベトついて匂います。どの辺がスカってますか?まだ25なんでハゲたくないです。
ステとニゾで完治させたら生えるといいんだけど…
126123:2005/06/14(火) 21:16:55
ステロイドは最初は毎日つけろって言われた。
んで、少しずつ痒みが和らいできたら2日に1回、
3日に1回とじょじょに減らしていき、最終的に1週間に1回つければ
いいくらいの痒みになってきたら完治はもうすぐなんだって。

ステロイド使用して1ヶ月だけどまだぜんぜんかゆくて毎日つけてる。
ちなみにニゾは処方されてないんで、コラフルシャンプーを毎日使用。

スカリ具合は完全なO型で、NWは2.7ぐらいかな。

ここ2ヶ月で一気にスカ進行したんだが、
フィナの初期脱毛かもしれんし、リアップやめてちょうど6ヶ月ということもあり、
リバウンドかもしれん。
んで、脂漏性もくわわっているので明確な理由はわからんが
とにかくぜんぜん回復しないんだよ。
1ヶ月前(つまりステ使用と同時)についにミノタブも追加。
これでだめならもうあきらめるしかない・・・
脂漏性が回復するころにミノタブの効果がでてるといいんだけどな・・・
127毛無しさん:2005/06/14(火) 21:28:45
そうですか…つらいですね。脂漏が治れば回復に近付けるかもしれないので頑張ってお互い治しましょう。ニゾ処方されなければステと併用したいのでニゾシャン個人輸入しようと思います。
128毛無しさん:2005/06/14(火) 23:31:05
>>126
コラフルは気休めにもならないぐらいの効き目。
やっぱニゾシャン1%使わなきゃ。効き目は天と地ほども違う。
129毛無しさん:2005/06/14(火) 23:50:43
友人にも薦めて、その友人も使っていたのだが
途中でニゾシャンきり止めて普通のシャンプーをするようになったらしい。
そしたら切り替えてから猛烈な抜け毛に襲われたんだと。
んでまたノゾシャンに戻すって言ってた。
130毛無しさん:2005/06/14(火) 23:56:51
>>128
そうなんだ。。コラフルって痒みは少しはましになるけど
なんか乾燥するんだよね。この意見って結構多いよね。
あとここ半年間、タバコ吸う量が増えて一気にスカッた。。。
脂の量も増えたし、やばい。痒み倍増だし。
やはりタバコは脂漏性には大敵みたいだね。
これを機にやめます。少しは回復するかな。
131毛無しさん:2005/06/15(水) 00:11:15
タバコ=毛細血管収縮だから
脂漏性関係なくスカのスイッチ入った頭にはきついっしょ
132毛無しさん:2005/06/15(水) 00:30:58
・少なくても2ヵ月間、3〜4日ごとにご使用ください。


使いすぎてる人は薬害でスッカスカになりそうですね
133毛無しさん:2005/06/15(水) 00:46:16
>>130
せっかくの禁煙の決意に水をさすようだけど、
基本的には関係ないらしいよ
134130:2005/06/15(水) 07:06:08
>>133
でも、明らかにタバコの量が増えて(というかしばらく禁煙してたんだが、
また吸い始めた。。)から段々と髪の量が少なくなり半年前と比べて
ホントスカスカという感じになった。もともと脂漏性だったので
余計拍車をかけたのかも。。
なので、もう髪の毛のためということでタバコやめますわ。
今やめて四日目ですが、まず顔や他の肌の潤いが戻ってきたのと
疲れにくくなったよ!頭皮はまだかゆみがありますが前よりも
状態はよくなっているような。まだ様子みないとね。
135毛無しさん:2005/06/15(水) 21:26:53
>>134
>今やめて四日目ですが

気・の・せ・い♪
136毛無しさん:2005/06/15(水) 21:39:21
>>135
でも一番重要なのが気分だったりする
137毛無しさん:2005/06/15(水) 21:58:08
ぼくも頭かい・かいなのでやってみます。
138毛無しさん:2005/06/15(水) 22:32:15
まあ煙草は人に迷惑かけるから効果ある無いにかかわらずやめてくれと言いたい
139毛無しさん:2005/06/16(木) 19:34:30
ニゾシャンとニゾローション混ぜたコラフルシャンプーだったら
どっちの方が頭皮に優しいですか?
ローションだったら頭皮に万遍なく塗布するのは難しいので
シャンプーの使用考えてます。
140毛無しさん:2005/06/16(木) 19:55:47
今日、皮膚科で脂漏性湿疹と言われました。
医者からビタミン剤の飲み薬と、頭に塗る塗り薬を頂いたのですが塗り薬の
名前を聞けませんでした。液は白く、キャップが青で容器が白の直径5CMぐらいの
ものなのですが何の薬か検討がつく方はいませんか?
141毛無しさん:2005/06/16(木) 20:09:03
>>139
普通に同じだろ。
シャンプーに頭皮への優しさを期待するなんて幻想だよ。
つうかちゃんとニゾの濃度計算ぐらいした方がいいぞ。
142毛無しさん:2005/06/16(木) 20:25:30
あ〜フケでないのにスゲー痒いよ
これって乾燥してるってことなのかな?
143毛無しさん:2005/06/18(土) 01:18:28
>140
リンデロン-Vってやつじゃない?俺も手元にある
↓ここの真ん中くらいに画像あり
www5a.biglobe.ne.jp/~c-smile/steroid_001.htm
144毛無しさん:2005/06/19(日) 10:12:46
頭皮の赤くなってる部分から生えてる髪の毛ってかなりパサパサじゃない?
いくらリンス、トリートメントしてもそのパサパサは直らないんですけど。
みんなはパサパサしてますか?
145毛無しさん:2005/06/19(日) 12:09:02
 フケ+痒み+ニキビ+湿疹+スカ進行中の俺はこのスレの王。





 OTZ
146毛無しさん:2005/06/19(日) 16:29:42
頭があまりにも痒かったので、シャワーを10分ぐらい
頭にあてて湯洗髪してきた
とりあえず痒みは治まったよ
でも、昨日ティーツリーオイルシャンプーで洗髪したんだけどな

ところでニゾラルもコラフルも全滅した俺は、次に何のシャンプー使おうか
コールタールは使いたくないし、サリチル酸試してみるか・・
っつうか、後頭部の吹き出物がかれこれ2〜3年治らないっつうの
勘弁してくれ〜
147146:2005/06/19(日) 18:46:23
456でサリチルシャンプー見つけたけどさ
吹き出物がある場合、使ってもいいのかな?
後頭部の吹き出物周辺が集中的に痒いんだよ
フケは乾性タイプで細かいのがあるけど
148毛無しさん:2005/06/20(月) 18:45:35
脂漏性皮膚炎と診断されましたが、洗髪を液体シャンプー
から、固形のベビー石鹸に換えてから頭の痒みが、ほとんど
無くなりましたよ。髪のパサつきはトリートメント少々でカバー
してます。
149毛無しさん:2005/06/20(月) 22:41:39
150毛無しさん:2005/06/21(火) 02:20:31
抗真菌薬入りシャンプーは普通に薬局で買えるのですか?
151毛無しさん:2005/06/21(火) 05:23:35
サリチル酸シャンプーは動物用では?
152毛無しさん:2005/06/21(火) 20:17:19
皮脂の過剰分泌って運動すれば治まるのかな?
153毛無しさん:2005/06/21(火) 21:01:53
>>151
そんな馬鹿なw
確かに動物用もあるけど、だからと言ってサリチル酸シャンプー=動物用とはならん。
ちゃんと人間用を買えよw

>>150
「抗真菌薬入りシャンプー」なら買えますよ。
コラージュフルフル1種類だけですが。
154毛無しさん:2005/06/21(火) 23:04:17
どなたか教えて下さい。
以前、ティ−ツリ−セラピ−社のティ−ツリ−シャンプ-を使用していたものです。
で、久々に買おうと思っているのですが、ホ−ムペ−ジのアドレスが
わかりません・・・・・
ブックマ−クから間違えて削除してしまいますた・・・・・orz
ググって検索してもHITしませんです。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくです。
155154:2005/06/21(火) 23:24:19
ホ−ムペ−ジみつけました。
自己解決できましたw
失礼いたします。
156毛無しさん:2005/06/22(水) 00:59:13
>>146
後頭部ってことは枕に原因が?
アクネ菌の巣窟とになってるとか。
157毛無しさん:2005/06/22(水) 01:03:23
>>146
俺なんかもう10年は脂漏性皮膚炎と戦ってるぜ。
色々試しても治らないので人生ちょっと嫌になってきたところ。
158毛無しさん:2005/06/22(水) 01:05:31
そこで血液検査ですよ
159毛無しさん:2005/06/22(水) 01:09:14
日本人の食生活の欧米化が進み、
脂質・糖質を多く取る傾向になってきたせいで、
この病気になる人増えてるらしいね

脂質の摂取を控えて野菜中心の食生活にしたらちょっとマシになった
でも、治るまではいかない
160毛無しさん:2005/06/22(水) 01:29:57
そうなると欧米人は全員史郎ってことかw
161毛無しさん:2005/06/22(水) 01:31:44
食生活は重要だよね。
俺も実践して、明らかに状態が良くなった。
でも、まだ治らない。

一番の天敵はストレスなんだよなぁ。
ストレス溜まると症状がひどくなる。
まぁ、楽しいことがあると、症状もよくなるんだけど。
162毛無しさん:2005/06/22(水) 06:03:47
>>140
すいません、皮膚科でくれるビタミンって何ですか?
B2、B12とかEとか?
163毛無しさん:2005/06/22(水) 15:21:03
B2とB6じゃね?俺の時はそうだった
164毛無しさん:2005/06/22(水) 20:12:19
B2とB6で正解
165毛無しさん:2005/06/22(水) 20:29:57
>>156
頭皮のニキビって ってスレの279にも書いたけど、俺は原因分かったよ
主に枕に原因あるっぽい
これは間違えないと思う
枕使って寝る度に、次の朝には頭痒くなって吹き出物できてるんだもん
今までずっとその繰り返しで不思議に思ってたんだ
どおりで、枕に当たらない前頭部には吹き出物できないはずだよ
定期的に部屋は掃除機かけたり、ダニアースレッドしたり
布団干したり枕も清潔にしてたんだけどなー
それと昨日あまりにも頭皮が痒かったから、オクトって
シャンプーで洗髪したら痒くなくなったし、吹き出物も小さくなってた
今日は良い感じ
>>157
本当にしつこい病気だよね
将来髪の毛無くなるかもしれないけど、髪の毛がまだ残ってる間は
頑張るよ(全スカだけどねw
166毛無しさん:2005/06/22(水) 21:24:08
背中にニキビあるひといる?
167毛無しさん:2005/06/22(水) 21:36:42
みなさん、オデコとかどんな感じですか?
私は物凄い痛いです・・・
一日中ヒリヒリして、物事に集中できません・・・
168毛無しさん:2005/06/22(水) 22:08:37
>>166 俺いっぱいある OTZ
169>>166:2005/06/22(水) 22:20:14
>>168
それもマラセチア菌が原因らしいよ。
だから背中にもローション塗り始めたよ
170毛無しさん:2005/06/22(水) 23:11:17
つうかニゾシャンすれば泡が流れて、適度に自然に全身に塗布されるぜえ。
首背中はもちろん、脇の臭いや金玉の陰金や足の臭いや水虫なんかも吹き飛ぶ。
マジお勧め。
171毛無しさん:2005/06/22(水) 23:15:37
髪洗った直後から頭皮がヒリヒリする。。。
もうだめぽ
172毛無しさん:2005/06/22(水) 23:17:52
>>171
炎症おきてるね。
何か治療はしてるか?
173毛無しさん:2005/06/22(水) 23:21:59
>>172
レスサンクスです。。。
なんか塗り薬もらったんだけど
それ塗って治るは治るんだけど
完全に皮膚炎がなくなっても、使用するのやめるとまた出てくる・・・
そもそも脂が原因で出来てるんだから、脂自体をどうにかしないと意味ないよね?
あなたは、完治しましたか?
174毛無しさん:2005/06/22(水) 23:43:03
>>169 なんのシャンプーつかったらいいですか?ちなみに今はコープアミノです
175毛無しさん:2005/06/23(木) 00:09:15
>>173
おいらは卒業生さ。
脂漏性皮膚炎が完治してフサに戻ってからは、
眼がクリンクリンの彼女できるわ、宝くじは当たるわ、念願のカネ風呂に(ry

ところでその塗り薬って、効き方と再発の感じからしてステロイドっぽいな。
ラベルをじっくり読んでみるんだ。副腎皮質とか書いてないかい?
もしステだったら、それだけ使ってても永遠に完治はしないよ。
ニゾも併用しなきゃ。
176毛無しさん:2005/06/23(木) 00:14:00
>>175
そっかぁ
ありがと〜もう一回病院行ってみるよ〜
177せる ◆9gLessA9bA :2005/06/23(木) 00:48:10
>>62
僕もかゆいです。もう4年ぐらい
ステロイドも最強の でるもベーと使っていますよ。

急いでネットで見つけた女の子とであって童貞捨てました。
なおるといいなぁ。。。
178せる ◆9gLessA9bA :2005/06/23(木) 00:55:28
>>167
いたいよ ぼこぼこだよ。。。
出るもベーともきかないし・・・
179毛無しさん:2005/06/23(木) 01:38:02
デルモなんて一ヶ月以上使うものじゃないぞ!
早くニゾを主軸にした治療方針を検討したまえ!
つうか過去ログ全部隅から隅まで読め!
頼むから!
180毛無しさん:2005/06/23(木) 14:21:09
てかヤバイだろステは。
短期運用ならともかく、長期に渡ったら後遺症出るくらいにヤバイ。
アトピー板見てみ、どれだけステが恐ろしいのかわかるはず。
181毛無しさん:2005/06/23(木) 16:12:28
デルモゾールDPローション使ってるけど、よくない
かなぁ?
182毛無しさん:2005/06/23(木) 22:06:41
ヤバイ薬など存在しない。

ヤバイ使い方をするヤバイ人間がいる、
それだけのことだ。
183毛無しさん:2005/06/23(木) 23:57:35
俺、エイズになったかもしれない
184毛無しさん:2005/06/24(金) 00:03:58
>>183
あばよ
達者でな
185毛無しさん:2005/06/24(金) 00:08:57
>>183
あれこれ悩む前に気軽に血液検査を。
186毛無しさん:2005/06/24(金) 03:51:24
このスレで二人目か…南無
187毛無しさん:2005/06/24(金) 06:03:02
ニゾシャン使って1ヶ月半、週2回5分放置をしています。
ニゾシャン後一日もせず油っぽくなります。
なのでニゾシャンしない日は、ベビー用の穏やかなシャンプーで洗髪してます。
油の量は変わりません。痒みがあるときは今でもステ使用してます。
以前はコラフル&ステでした。
ニゾシャンに期待してアメリカまで買いに行き、期待して使用しましたが
みなさん効果を感じているようで、なぜ自分には効果ないのだろう、と。
188毛無しさん:2005/06/24(金) 10:38:46
昨日、病院でリンデロンVG処方されて塗ったのですが、
あわないらしく、発赤が酷くなったので使用を止めました。

このスレみてニゾラールが良さそうなので、
先程、昨日とは違う病院で医師にお願いして
ニゾラールローション2%を三本
処方して頂きました。
診察:1390円、薬代:860円でした。
ステのネリゾナもお願いしたのですが、
どちらが効いているか分からなくなるから、
ニゾだけでお使い下さいと言われました。

塗った感じ、頭がスーッとして気持ち良いです。

189毛無しさん:2005/06/24(金) 18:13:28
脂漏性皮膚炎だと思って
病院に行ったら、脂漏性湿疹って診断された・・・
脂漏性湿疹でもニゾシャンは効くのですか??
190毛無しさん:2005/06/24(金) 18:29:04
おなじことだろ。お前馬鹿??
191毛無しさん:2005/06/24(金) 18:31:24
↑死ね♥
192毛無しさん:2005/06/24(金) 19:00:17
ねえ、ここで改善しないって言ってる人は、
違う病気なんじゃ?
193毛無しさん:2005/06/24(金) 21:02:51
>>187
だーかーらー。
「ニゾに脂を止める効果なんて全く無い」って何度も何度も何度も何度も言ってんのに〜。

ニゾにあるのは「真菌を殺す効果」だけだよ。
だからたまたま真菌が原因で皮脂過剰になっていた人は、もちろん皮脂が止まる。
だけど毎日豚骨ラーメン食ってる人の脂なんて止められるわけがない。
194毛無しさん:2005/06/24(金) 21:13:18
>>187
>ニゾシャン後一日もせず油っぽくなります。

全然意味わかんないんですけど・・・・
この世のどんなシャンプーだって一日後は脂っぽくなるだろ。
それなのにあたかも「ニゾシャンなら1週間放置しても脂っぽくならないはず!」とか言わんばかり。
なにか根本的に勘違いしている予感。
195187:2005/06/24(金) 23:16:45
このスレはなんだか自分に優しくないですね。
同じ病気なんだからもっと優しくしてくれても良いじゃないですか。
あと得意げに揚げ足をとらないでくださいよ。中学生じゃないんだから。
頭痒いし気分悪いのでもう来ません。
196毛無しさん:2005/06/24(金) 23:58:59
消えな!過去レスも読まない馬鹿は消えな!
197毛無しさん:2005/06/25(土) 00:11:11
最近は頭皮に巣食うダニ(水虫?)もいるだっけ?。
乾癬・・・?
198毛無しさん:2005/06/25(土) 00:41:00
ニゾシャン、ローション、クリーム、どれがお薦め?
199毛無しさん:2005/06/25(土) 02:30:09
>>198
シャンが一番楽ちん。
ローが一番混じりっ気なし。
クリームは手足用。頭皮や顔にはいくらなんでも無理。ベタベタ。
200毛無しさん:2005/06/25(土) 02:31:44
>>197
なんか支離滅裂な文章だな。
知らんことは書かない方がいい。
201毛無しさん:2005/06/25(土) 02:35:37
>>197は「頭皮の水虫」「顔ダニ」「乾癬」がゴッチャになってるみたいだけど、全部別物だよ。
202毛無しさん:2005/06/25(土) 02:55:10
>>199
サンクス
確かにクリームは有り得ないわw
203187:2005/06/25(土) 16:17:06
オマエラ得意げになってるみたいだけど、ネットで入手できる範囲の知識じゃないか。
医者と議論できるなんてホザク馬鹿が居たけどな。
所詮素人の集まり。医者にはかないませんから。


         シ  ネ  ヤ
204毛無しさん:2005/06/25(土) 16:43:41
>ニゾシャン後一日もせず油っぽくなります。

この一言がいけなかったと思われ
205毛無しさん:2005/06/25(土) 17:58:48
>>203シネヤテラワロス
206毛無しさん:2005/06/25(土) 19:25:14
>>199
ステなんかも含めて効き目は
軟膏、クリーム>>ローション
状態がひどい時は頭皮にも軟膏やクリームをつけるように
言われることもある。
207毛無しさん:2005/06/25(土) 20:56:40
>>187
ニゾラ−ルをゲットする為にわざわざ来米乙!
あほ?
208毛無しさん:2005/06/26(日) 00:31:11
>>206
ニゾに限ってはそうでもないよ。
なんぜニゾクリームは「ニゾは効かない」という評価を定着させた戦犯だからね。
その数年後に改良版として登場したのがローションだよ。
こっちはメチャメチャ効く。

ステとかのホルモン剤とかと違って、ニゾは患部に大量に長くとどまる必要はないんだよ。
うっすら付着すればそれでOK。
209毛無しさん:2005/06/26(日) 01:37:06
どうやらステとロイドの区別もつかない奴が多いようだな
210毛無しさん:2005/06/26(日) 01:39:33
プロピアしようよ
211毛無しさん:2005/06/26(日) 01:56:42
頭皮ニキビってコラフル効くのか?
212毛無しさん:2005/06/26(日) 01:57:31
>>211
効くわけねーだろハゲ!
213毛無しさん:2005/06/26(日) 03:20:57
山は死にますか?
214毛無しさん:2005/06/26(日) 13:39:39
ニゾシャン後一日もたたず油っぽくなったと書いた>>187です。
言葉足らずでお騒がせいたしました。すみません。
このスレは5くらいまではよくロムっていました。
脂漏性皮膚炎で長らく通院しており、
アレグラやリンデロン、時にベルモートなどなど処方されてきました。
ケトコナゾールが真菌、フルフルに効くならば、滅菌を促し
常在菌バランスが戻り、脂漏性皮膚炎の軽減として顕著な症状である
「皮脂の過剰」が収まるのではないかと思ってたのです。
過去スレも見てきた中、そういう症状がなくなった旨のレスが多かったので
なぜ自分にはそういうステキなことがちっとも起きないのかと書いてみたんです。
箱書きにあるように週3、4使用に増やし、もう少し使って様子をみてみます。
215毛無しさん:2005/06/26(日) 13:57:26
>>214
うむ。頑張れ。

しかし「皮脂過剰」については真菌以外の要因のほうが大きいよ。
食生活や体質、生活スタイルなんか。
過去スレでもニゾでは皮脂は減らないって人は多かった。

とりあえずニゾで炎症と抜け毛が治まれば大成功だと思うけど。
216毛無しさん:2005/06/26(日) 14:11:24
>>214
T/Gelシャン+T/Salシャン+ニゾシャンのトリプルコンボとかどうよ?
もちろんデルモ併用の一ヶ月集中治療でさ。

確か過去スレで成功した奴がいたような記憶が。
(脂は止まらなかった気もするけど・・・・)
217毛無しさん:2005/06/26(日) 14:32:34
シャンプーって刺激が少ない方がいいの?それとも抗菌作用があるやつの方がいいんですか
218毛無しさん:2005/06/26(日) 21:45:20
漢方薬が効くと見たけど名前なんだっけ?
219毛無しさん:2005/06/26(日) 23:45:34
恵命我神散
ただこれだけで治すのは絶対無理
個人的には「モリちくのう錠」が効いた
220214:2005/06/27(月) 00:21:44
>>215>>216
レスどうもです。187を書いたあとにニセモノが出てて
書き込むに書き込めずにおりました。アドバイスありがとうございました。
221毛無しさん:2005/06/27(月) 00:51:46
コラフルシャンプー買ってみたけどこれもしかしたら効くかもしれない
10年近いフケ歴に終止符が打てるかも・・・
使用二日目だが、頭をはたいてみるとやっぱいつものようにフケがグチャグチャーって飛び散るんで
やっぱまだだめか・・・とか思ってたら、最初にフケが出まくっただけでその後はたいても
フケの飛びが異常に少ない!いつもなら払い続けてもフケの飛びが尽きなかったのに。
一日目にもそんな感覚あったけど気のせいと思って放置してたが今日確信した。

この調子で完治したらこのスレ神認定
222毛無しさん:2005/06/27(月) 01:00:25
>>221
コラフルじゃあ詰めが甘いよ。
もう少し、あとチョットって状態が永遠に続く。
早めにニゾシャンを導入すべし。効き目が二桁違うぜ。

コラフルが効いてるって事は間違いなく真菌要因なんだから、
ニゾシャンなら確実に息の根を止められる。
多分初使用の翌朝にはフケ激減+痒みゼロってのを体験できるかもよ。
単純明快な症状でラッキーだよアンタ。
223毛無しさん:2005/06/27(月) 03:13:41
>>218
漏れも頭皮ニキビで、皮膚科逝ったら漢方薬もらった。ケイガイレンギョウトウとかいうまずいやつだった。
224毛無しさん:2005/06/27(月) 12:44:43
ニゾローションついにGETしました。
七年前スプレータイプの脱色剤で頭皮が死んだ者です。
その頃にニゾローションがあれば…。
かゆみは当初に比べると激減しましたが。
炎症と抜け毛が止まらないのでニゾ導入しました。
私みたいな人結構いると思うんですけどキキメはどうですか?
過去ロムってもいない感じなので。
225毛無しさん:2005/06/27(月) 17:47:17
ニゾローションとコラフル使って四日目ですが、
痒みがと炎症が快方にむかって心地よい気分です。
今までステだけでしたが、ここまで回復の予兆を感じなかったです。
とどめを刺すべくニゾシャンも購入しました。

炎症しているところは薄毛になっているので、
健康な所の髪で隠してます。
毛の方も回復してくれれば良いんだが?


226毛無しさん:2005/06/27(月) 19:41:17
数年来脂漏性皮膚炎で悩まされステロイド、二ゾラールクリームで治りませんでした。
アトピー用のプロトピックの小児用を処方され、うそのようにきれいになりました。
最初は毎日次第に2日に1回、3日に1回と減らしました。
二ゾラールは数回使用して効かなければ塗っても無駄なようです。
プロトピックはひとつの選択肢になりうると思います。
227毛無しさん:2005/06/27(月) 20:28:30
とりあえずニゾローション注文してみた
228毛無しさん:2005/06/27(月) 22:56:21
>>226
プロトピックは免疫を抑える奴だな。
まだ歴史が無い薬なんでちょっと怖いけど。
229毛無しさん:2005/06/28(火) 00:16:24
>>226
ニゾは数回塗れば治る類の薬ではないですが?
シッタカチャンはやめようね!!!!
230毛無しさん:2005/06/28(火) 01:46:02
>>229
いやしかし。
最初の数回で効果が感じられる人はそのまま1ヶ月使えば見る見るうちに完治だけど、
最初に何も感じなかった人は何ヶ月使っても一向に効果がでないってパターンが多いような気がする。
もちろんほとんどの人は前者なんだろうけど。
231毛無しさん:2005/06/28(火) 01:56:20
2年くらい前から急に頭痒くなって掻きまくった。
異常なほどフケが出て、部屋の床がフケまみれ。
もともと髪は薄いほうだったんだけど、頭頂部がさらに薄くなった。
最近、痒みもフケも無くなったんだけど髪は生えてくんのかな?
232毛無しさん:2005/06/28(火) 02:00:35
>>231
何か治療して治ったのか?
自然に放置してて治った場合は、二度と髪は戻らないらしいぞ
233毛無しさん:2005/06/28(火) 02:00:52
>>231  すみません、スレ違いでした
234毛無しさん:2005/06/28(火) 02:04:03
今日皮膚科に行ってきた。処方されたのは、アクアチムローション……。



ニキビ薬かよOTL
235毛無しさん:2005/06/28(火) 02:06:02
>>232
放置っていうか、皮膚科でもらった塗り薬(あんまりマメには塗ってない)、
あとストレスが減ったり、生活環境が変わったのが大きいと思う。
236毛無しさん:2005/06/28(火) 09:12:04
フケはゼロだが
かゆみとニキビがでる俺はどうすればいい?
237毛無しさん:2005/06/28(火) 18:21:08
>>236
皮膚科池
238毛無しさん:2005/06/28(火) 22:10:41
>>234
ニキビができるならその処方もまちがいじゃないんじゃね?
まあニゾが欲しいならニゾくださいっていわないともらえないぞ
大体はステ+ビタミン剤or抗生薬ってパターンだ
たぶんニゾくださいっていうと鼻で笑われるだろうけど気にせずくれと言うこと
239毛無しさん:2005/06/28(火) 22:14:20
>今日皮膚科に行ってきた。処方されたのは、アクアチムローション……。
何て診断されてるの?
ただのニキビだと思われてるんじゃない?
240毛無しさん:2005/06/28(火) 22:44:47
>>239
つうか、ただのニキビだべ
241毛無しさん:2005/06/28(火) 23:13:17
ただのニキビで大騒ぎすんじゃねーよ
242毛無しさん:2005/06/29(水) 00:39:11
早くニゾ届け
243毛無しさん:2005/06/29(水) 00:44:49
>>242
あの24時間イライラする痒みと
無限に湧いてくるフケがスカッと消えるんだぜ
すんげーーーーー快適だぞ
244毛無しさん:2005/06/29(水) 00:57:29
確かにこれいいわ。
七年前からあればなあー
245毛無しさん:2005/06/29(水) 02:12:31
 ところで脂性って汗かきと同じことですか?この季節暑いから汗かきやすい俺は、しょっちゅう顔がテカるorz
246毛無しさん:2005/06/29(水) 05:58:47
セビゾールシャンプーって、ケトコナゾール以外の成分も
ニゾシャンと全く同じなのかな〜?

セビのほう使ってる人いる?
迷っちゃうな〜。。
247毛無しさん:2005/06/29(水) 09:20:30
>>245
汗と皮脂は全然違うだろハゲ
248毛無しさん:2005/06/29(水) 17:37:29
ニゾローションキター
とりあえず1週間使ってみる
249毛無しさん:2005/06/29(水) 17:47:56
水虫薬でOK
250毛無しさん:2005/06/29(水) 18:55:49
正直おまえらオナニーのしすぎちゃうんか?
1週間で何回しとるかいゆうてみい。恐らく今の症状と比例しとると思うで
251毛無しさん:2005/06/29(水) 20:01:29
>>250
生身の人間で抜いてますが。
あんたはどうしろるんか性欲処理は?
252毛無しさん:2005/06/29(水) 20:35:35
ここ二ヶ月はオナ禁してますが、進行は止まりません。
253毛無しさん:2005/06/29(水) 23:24:14
>>252
全然意味ないですから!残念!
254毛無しさん:2005/06/30(木) 04:56:32
内服のニゾラールだとどうなんだろうか。日本での処方はないっすけど
ニゾラールシャンプーってここのスレの1番目に書いてたのでは
輸入でかうようだったけど、日本のでもよいのですよね、、
送料たかすぎて、、
255毛無しさん:2005/06/30(木) 09:10:36
アメリカに住んでいる俺は24時間好きなときにグローサリーストアに行ってニゾーラルシャンプーが買える。
ミノキだって廉価版のが売ってるし。サプリだって何でも揃ってる。
やーい、おまいら羨ましいか?w
256毛無しさん:2005/06/30(木) 10:14:07
>>252
ひとついえるのはオナニー後は頭皮が最も最悪な状態になるんのよね
オナ禁していると多少調子がいいのも事実

>>255
全然!
257255:2005/06/30(木) 10:45:07
>>256
うわ、本当は悔しいのに無理矢理開き直ってんだろ?
日本からだと送料はかかるわ、注文してから届くまでに時間かかるわで大変だろ?
258毛無しさん:2005/06/30(木) 15:14:14
ニゾローション2日目だが、めっちゃ効いてる。
259毛無しさん:2005/06/30(木) 18:35:57
漏れはオナニー後に頭皮がボコボコになる。こんな奴いる?
史郎のニキビ併発型だとおもうんだが
260毛無しさん:2005/06/30(木) 20:21:40
アイスノンで冷やしたら痒みが止まった。
炎症を伴うにきびも減った。
痒みがある奴 試してみ
261毛無しさん:2005/06/30(木) 20:55:58
オナニーを我慢したらストレスたまって
にきびでる。
262毛無しさん:2005/06/30(木) 22:31:07
早く届けや〜!!!
263毛無しさん:2005/07/01(金) 03:56:06
皮膚科に行ってニゾローションでええやん?
何でシャンプーにこだわるのか?
264毛無しさん:2005/07/01(金) 04:30:08
最初の2〜4週間は週に2回でその後は1〜2週間に1回でOKだよね?
てか何ヶ月くらいで直るの?
265毛無しさん:2005/07/01(金) 08:24:43
ニゾロ使い始めて一週間あまり。
一日二回の塗布で、発赤と吹き出物による頭のボコボコが
かなり改善されてきてます。

毎年この時期になると頭の痒みに悩まされていました。
ニゾロのおかげで今年は快適に過ごせそうです。
266毛無しさん:2005/07/01(金) 18:39:52
>>264
人それぞれ
267毛無しさん:2005/07/01(金) 18:53:13
ニゾラールローション使っても効き目がないとか言ってる人って
毛穴に角栓様物質が詰まってるからじゃないの??
268毛無しさん:2005/07/01(金) 22:12:39
脂漏性皮膚炎ってステロイドだけじゃ治りにくい??
269毛無しさん:2005/07/01(金) 22:15:22
>>268
つうかステだけじゃ完治する人は稀だよ。
医者は治るって言い張るけど。
270毛無しさん:2005/07/01(金) 22:35:05
これって生活習慣病みたいなもんだから医者もさじ投げてんじゃね?
271毛無しさん:2005/07/01(金) 22:48:24
>>269
そうだよね・・・
今ステだけ使ってんだけど
前よりは良くなったものの完治までには至らない・・・
272毛無しさん:2005/07/01(金) 23:38:47
>>270
あんたは5年前のまま時間が止まっているのか?

確かに5年ほど前までは「不治の病」「習慣病」「体質の病」「ハゲは諦めろ」だの言われていたが、
21世紀に入ってからは完治可能な病気になったのだよ。
273毛無しさん:2005/07/01(金) 23:42:20
遺伝病の禿を治せるわけねぇだろ。
274毛無しさん:2005/07/01(金) 23:47:35
>>273
お前は何の話をしているんだ
275毛無しさん:2005/07/02(土) 00:37:34
脂漏性皮膚炎と診断されてリンデロンVGローションとニゾラールクリームとコラフル使ってます。頭にニキビが出来てしまったんですけどどうすればいいんですか?なかなか医者に行ける機会がないので困ってます。
276毛無しさん:2005/07/02(土) 00:49:10
ニキビが有るならリンデロンはやめれ。逆効果だぞ。
277毛無しさん:2005/07/02(土) 00:52:28
脂漏は直っても抜け毛は止まらないことってあるの?
278毛無しさん:2005/07/02(土) 16:34:51
前は病院をかけずりまわり最後は大学病院にまでいって体質なので治りませんなんていわれちゃったからな。でも今はニゾがある。この板にたどり着いてよかったよ。
脂漏が原因なら高い確率でよくなるんじゃないか?少なくともカユミは大分治まる。
279毛無しさん:2005/07/02(土) 20:20:50
おれも>>231と同じパターンなんだけどここまでいっちゃって治った人いる?いたら治療法教えてほしいんだけど…
280毛無しさん:2005/07/02(土) 23:53:24
シャワーで髪流したり洗髪後に流したりすると洗面器に白い塊が無数に浮くんだが(洗髪後の方が多い)
これって何?フケ?
さわって捏ねると練りカスみたいになるが
281毛無しさん:2005/07/02(土) 23:57:40
>>280
恥垢だろ
282毛無しさん:2005/07/03(日) 01:57:56
つむじからニキビ状のデキモノが始まって、今度は一層の痒みを伴うものが前頭部の生え際に。
最近は頭皮全体が腫れてるような感覚(実際は小さいデキモノが散らばってる点の赤み)で、髪の毛も痛んで無駄に茶色くなりました。
高3ですが全スカみたいです。
医者からダラシンとかいう塗り薬を処方されましたが効果をほとんど感じません。

脂漏性皮膚炎と関係あるでしょうか?もしくは他の原因でしょうか?
283毛無しさん:2005/07/03(日) 03:03:31
>>282
医者はなんと診断したんだ?話はそれからだ小僧。
284毛無しさん:2005/07/03(日) 16:18:52
>>280
マルチやん
285毛無しさん:2005/07/03(日) 20:17:57

               -―-
              . ´       ` 、
          '    , i l ! ヽ  ヽ
           〈\ .〃/‐リノ ノリ)ヘヽ.\`
        ,' ヽ \ /,ィ'"|`  f'!ヽト、!`
          l//, ゙{0))! ヒ1!   ,l.!,. l、ヽ    ・・・・・
          ' /l/` リl、"´  -  イゝ
           '´ l/_i_リ,!  r._´ リ
            '「 , ‐ゝ>r'l〉く.、  
           く,`l  ,.`Kト〉ヾヽ
             ゝL  ヾ.l、〉 r'
               ,-|  「 {} !_ |
                ! l、  `)}´}
               `>/`,-´、 ァ'
             く./ {_`」./ l}
286毛無しさん:2005/07/03(日) 20:32:34
脂漏性皮膚炎と診断されてニゾクリームとリンデロンVGローションとコラフルを使ってて大きい白いかたまりは出なくなりましたが、最近になって小さいかたまりと抜け毛がまた増え出しました…どうすればいいんですか?アドバイスお願いします!
287毛無しさん:2005/07/03(日) 22:41:56
薬局にニキビに効く薬は売ってるのか?誰か教えて(__)
288毛無しさん:2005/07/03(日) 22:50:38
>>287
サルファ=レゾルシン処方のクレアラシルでいいんじゃね?
289毛無しさん:2005/07/03(日) 22:55:11
頭のニキビなんだけど大丈夫なの?
290毛無しさん:2005/07/03(日) 22:57:58
>>289
シカーモ!
291毛無しさん:2005/07/03(日) 23:00:59
なんつっても高校生だからね…病院に行きづらいのよ。だから薬局で間に合うならそうしたい
292毛無しさん:2005/07/03(日) 23:09:21
ここじゃ駄目なのか?

頭皮のニキビって
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1105547745/
293毛無しさん:2005/07/03(日) 23:12:16
サンキュー助かった!!感謝
294毛無しさん:2005/07/04(月) 00:10:08
ステロイドつかわなきゃ炎症は治らないのか?
295毛無しさん:2005/07/04(月) 22:58:48
>>276
ニキビある人は、
リンデロンはNGだけど
リンデロンVGならOKだよ
つうかVGはそういう人用なわけで
296毛無しさん:2005/07/04(月) 23:03:48
カプイソやったら湿疹が悪化した。
やっぱ香辛料はよくないんだろうか・・・。
きびしいなこの体質は・・・。
297毛無しさん:2005/07/04(月) 23:30:02
>>295
マジで?
ソースは?
298毛無しさん:2005/07/04(月) 23:42:58
>>297
メーカーサイト行ってVGの効能書き読んでこいや。VGは抗生剤入り。
ステはニキビ出る場合があるから、抗生剤をブレンドしてるんだよ。
つうか過去ログぐらい読めよ、河童ハゲ。
299毛無しさん:2005/07/05(火) 00:02:18
痒みがひどくなったんで、ちょっと強めの薬に変更になった。
具体的には、リンデロンVG→ネリゾナソリューション。
ググルと、リンデロンは脂漏性にも効果あり、みたいなことが
書かれてるんだが、ネリゾナはそのような記載はなく、ちと心配ではある。
しかも、液体。


つーか、脂漏性皮膚炎が治るころには、髪も復活しているのだろうか・・・
300毛無しさん:2005/07/05(火) 00:10:47
>>299
V群からU群に格上げか。
つうかステなんて強ければ何でもいいんだよ。
肝心なのはニゾ。
301毛無しさん:2005/07/05(火) 00:41:56
ニキビにニゾシャンって全く意味ないよね?
302毛無しさん:2005/07/05(火) 00:45:14
>>301
ああ、一応な。
303毛無しさん:2005/07/05(火) 13:53:48
ニゾシャンって濃度同じでも色んな会社から発売されてるみたいだけど
おすすめなのとかある?類似品の粗悪なのとかあるのかな・・
304毛無しさん:2005/07/05(火) 19:20:40
真菌が原因の痒みとわかる方法はないの?
乾燥による痒みもあるし、見分ける方法は無いのかな

やっぱり真菌の場合は異常なフケが物語ってんのかな
305毛無しさん:2005/07/06(水) 00:56:59
つ【マセラチアテスト】
306毛無しさん:2005/07/06(水) 10:13:32
↑それってどうやるの?どこでできるの?
307毛無しさん:2005/07/06(水) 17:12:54
質問なんだけど、脂漏性湿疹の人で血が混じってる瘡蓋が
取れる人は居る?
脂漏性湿疹の場合、血は出ないもんなんだろうか
他スレでそれって乾癬じゃないのか?と指摘されたんだけど
調べてみると確かに乾癬の場合、血が出ることがあるみたいだ
とすると、今まで脂漏性湿疹の治療をしてきたけど
乾癬用に切り替えないと駄目かー
308毛無しさん:2005/07/06(水) 22:50:02
つ【医者】
309毛無しさん:2005/07/06(水) 22:52:07
>>307
確かに乾癬は毛細血管が発達するから瘡蓋から必ず血が出るのが特徴だな。
だけど脂漏性皮膚炎でもニキビつぶれて瘡蓋になれば血が出るよ。
見分けるのは非常に困難。医者でも難しい。

じゃあ乾癬の他の特徴は?というと以下の2つかな。

1:乾癬は物とこすれる部分がどんどん酷くなる。肘・膝・尻など。
  酷い人は服を着るだけで服とこすれた部分が悪化してゆく。
  他の皮膚病でこういう特徴はあまりない。

2:部位としての左右対象性が低い。
  乾癬は左右対称性が低い。脂漏性皮膚炎は左右対称性がやや高い。
  特にM部が左右とも痒くなるとかが脂漏の特徴。
  ただし接触性皮膚炎なども左右対称性が低いんで注意。

基本的に脂漏と違って乾癬は不治の病(難病指定)なんだけど、
最近は色んな治療法が浮上してきている。
中には脂漏性皮膚炎とかぶってる治療法もあったような。
まあ色々調べてみるといいよ。
310毛無しさん:2005/07/06(水) 22:55:50
つ【病院】
311毛無しさん:2005/07/06(水) 22:56:30
つ【ドクター】
312毛無しさん:2005/07/06(水) 22:57:40
つ【ニゾステ】
313毛無しさん:2005/07/06(水) 23:05:56
【ニゾ】⊂(・A・ )つ【ステ】
314毛無しさん:2005/07/06(水) 23:09:29
つ【ヅラ】
315毛無しさん:2005/07/06(水) 23:18:43
つI
316毛無しさん:2005/07/06(水) 23:19:11
↑これで買え
317毛無しさん:2005/07/07(木) 13:42:23
頭皮に限らず、日常起こりうる皮膚の痒みの誘因としては、1)洗いすぎによる
皮脂欠乏と乾燥(細かな亀裂や知覚神経刺激が生じます)2)発汗の瞬間と汗
の付着し続けた状態(知覚神経の刺激因子となります)3)わずかな痒みのある
部位を引っ掻いてしまい、表皮バリアを破壊したことによる皮膚炎の発現など
があげられます。
  わずかながらの頭皮の痒みの対処法としましては、痒いと思った瞬間の局所
にタオル生地のハンカチなどで付着した汗を押し取ると一時的には症状は緩和されます。

 また、頭皮を擦ったり爪を立てて洗ったりと
いった行為を繰り返しますと乾燥性皮膚炎や接触性皮膚炎(かぶれ)・
そう破性皮膚炎・脂漏性皮膚炎や細菌性毛包炎の原因となりますのでご注意ください。
318毛無しさん:2005/07/07(木) 17:30:23
おたずねしたいのですが、脂漏性皮膚炎の治療にはリンデロンVGよりニゾシャンの方がいいでしょうか?
319毛無しさん:2005/07/07(木) 17:41:09
一緒に使ってください
320毛無しさん:2005/07/07(木) 17:57:21
ありがとうございます!
321毛無しさん:2005/07/07(木) 19:13:26
飲む二ゾラールがあるって聞いたんだ知ってる人いる?
322毛無しさん:2005/07/07(木) 19:14:42
うん
323毛無しさん:2005/07/07(木) 19:26:39
病院で脂漏性皮膚炎と診断されて、透明なシャンプーと塗り薬を処方されたのですがこのシャンプーはニゾーラルシャンプーとは別物なんでしょうか?
324毛無しさん:2005/07/07(木) 19:33:52
そんなの分からないよ
医者がだしたんだから良いじゃん、海外で売られてるケトコナゾ−ル
は青色のはず
325毛無しさん:2005/07/07(木) 21:17:51
>>323
それはニゾシャンじゃないよ。
ニゾシャンは薬事法かなんかに違反してるんじゃなかったっけ?日本では。
326毛無しさん:2005/07/07(木) 21:51:31
∩(・A・ )アウト!
327毛無しさん:2005/07/07(木) 21:52:25
⊂(・A・ )⊃セーフ!
328毛無しさん:2005/07/07(木) 22:08:41
医者なら出せるんじゃない?でも色違うしたぶん別物
皮膚病はなかなか治らないよ、治まったと思っても再発しやすい
体質を変えるしかないと思う、男性ホルモン減らすとかね、危険だけど
329毛無しさん:2005/07/07(木) 22:28:41
ニゾシャンすげ〜効くね・・・
びっくりした
330毛無しさん:2005/07/07(木) 22:30:25
痒みはないんですが頭皮を触ったときにヒリヒリする感じなんですけど脂漏性ですかねー?
331毛無しさん:2005/07/07(木) 22:38:29
ニゾステしはじめてどのくらいで効果があらわれますか?
332毛無しさん:2005/07/07(木) 22:39:07
それはひどい乾燥じゃないですかね
痒みがなければ脂漏性じゃないです、洗髪する時、こする感じで洗ってます?
洗いすぎも良くないです、まさか引っ掻いたりしてないですよね
日光に長時間当たってたとか、頭皮も日焼けします
333毛無しさん:2005/07/07(木) 22:47:30
そうなんですか!?医者に脂漏性と言われて治療してるんですがなかなか改善しなくて、むしろ顔とかは乾燥肌なんでどーなんだろーと思って聞いてみました。もー一度医者に相談してみます。ありがとうございました!
334毛無しさん:2005/07/07(木) 23:04:35
医者に言われてんのかよ!
じゃあ脂漏性じゃないの?痒みがないというのは薬の後じゃないですか?
ヒリヒリは薬の作用なのか副作用なのか塗りすぎで乾燥してるのか、だと思うが・・
335毛無しさん:2005/07/07(木) 23:57:37
【ニゾステ】
  ∩(・∀・ )
336毛無しさん:2005/07/08(金) 00:19:10
ニゾステだけはやめとけ!! ほんとに髪が急速に抜けて取り返し不能
頭皮のかゆみの原因は角栓様物質が毛穴を塞いでしまってるから
それを取り除けば炎症もおさまりかゆみもなくなる
サリチル酸やイオウを配合してるシャンプーで改善する
それと皮膚科の医者ほどいいかげんなものはない 頭皮のかゆみを
訴えるとろくに診察もせず脂漏性と診断する そしてすぐにステをだす
非常に危険だよ・・・・
337毛無しさん:2005/07/08(金) 00:20:21
>>336
コピペ乙
338毛無しさん:2005/07/08(金) 00:48:33
湯シャン、酢シャンのコピペよろ

339毛無しさん:2005/07/08(金) 00:53:30
す、酢シャン????

ハゲってキチガイなの?
340毛無しさん:2005/07/08(金) 01:06:47
にちゃんねらー<お医者様

に決まってんだろ!
341毛無しさん:2005/07/08(金) 09:18:20
>>329
ちゃんと
どういう症状がどういう使い方でどう改善したのか、細かく書いてくれー
気になるんじゃー
342毛無しさん:2005/07/08(金) 10:37:46
でも医者は結構いい加減な所が多い
343毛無しさん:2005/07/08(金) 17:20:13
で、おまいら未婚?既婚?
年令は?
何才くらいならハゲて来てもいいと思ってる?
344毛無しさん:2005/07/09(土) 00:27:14
セビゾールシャンプー2%が届いた。
ちょっと液漏れしてた orz
ニゾシャンと同じピンク色だった。
匂いは、ニゾシャンほど甘いトイレの匂いじゃなかった。
シソ風味なトイレの芳香剤みたいな匂いだった。
かゆみがマシになった気がする。

345毛無しさん:2005/07/09(土) 02:36:54
>>341
329じゃないんだけど
私の場合はとにかく乾燥した感じのフケが大量にでるタイプで
毎年11月頃になると特に痒くなっていって3月ぐらいまでは
頭から傷がなくなることは無かったなー 

そんでもう4年くらい前になるけど 今年は痒すぎる頭が血だらけになる
ハゲちゃうだろ・・と思って2chで色々読んでみてニゾシャン購入

最初の洗髪後 湯船につかっている時劇的に痒く無くなってた(いつもならムズ痒い)
もともと軽いアトピーなんで他の人と比べれば少しは痒いけど
もうどうでもいいぐらいなんで今はなんにもしてないよ

あまりに感動したんで何人かに話したんだけど周りに頭痒い人居なくて
「ふーん」とか「へー」ぐらいのリアクションしかなかった
ほんとに痒い辛さってわからない人に言っても笑いのタネぐらいにしかならないのつらいよね
346毛無しさん:2005/07/09(土) 03:31:35
>>345
痒みってムカつくんだよなー
消えたときに感動するんだよなー
347毛無しさん:2005/07/09(土) 03:39:22
ボリボリバリバリ ←夜寝てるときの漏れ…
348毛無しさん:2005/07/09(土) 08:10:33
うん。ニゾシャンとT/SALと竹酢でがんばってますわ。
乾燥しすぎないよーに竹酢でリンス効果もありよい感じ。
真菌と角質死んでくれ。
349初代スレ >>1(・∀・):2005/07/09(土) 10:04:46
みんながんばれー
つめきれよー(・∀・)
350毛無しさん:2005/07/09(土) 12:34:34
>>349
おお!久しぶり!スレ伸びたなあ。
351毛無しさん:2005/07/10(日) 02:34:33
>>349
おお。神降臨ですか。
文章から察するに調子よさそうですね。

私はニゾよりもT/salいい感じですね。
洗浄成分がマイルドな感じがします。
ニゾは三日に一回なんで洗浄力強くてもいいけど、
もうちょっとマイルドにできないのですかね?
代替品があればいいんですけど。

352毛無しさん:2005/07/10(日) 03:05:27
>>351
T/Salで2倍に薄めれば良いのでは?
353毛無しさん:2005/07/10(日) 15:26:22
皮膚科行きたいけどどうして良いかわかんね〜!w
病院なんて行った事無いからな。。もう16歳なのに
病院に入ってからまず何をしたらいいんだ!?教えて下さい。。。
って言っても叩かれるだけか。
354毛無しさん:2005/07/10(日) 15:33:09
>>353
なんで若いのに未知の世界に飛び込む勇気がないのだ?
そんなことでは一生ビクビクしながら暮らすショボイ人生だぞ?

まずは保険証持って受付に行くのだ。
そして受付の人に聞けばいいのだ。
355毛無しさん:2005/07/10(日) 16:19:24
>>354
ありがとう。明日行ってみますわ。
それにしても16歳からハゲだすとは。。。
あああああーーー死にたい
356毛無しさん:2005/07/10(日) 19:36:31
>>355
どんぐらいはげてるの・・?
357毛無しさん:2005/07/10(日) 19:37:30
>>355
がんがれ!
358毛無しさん:2005/07/10(日) 23:50:17
ニゾシャン2%でM劇的回復&背中ニキビも治っちゃった俺が着ましたよ
359毛無しさん:2005/07/10(日) 23:53:07
T/gelとT/salはどっちが評判いいんですか?
360毛無しさん:2005/07/10(日) 23:59:50
>>358
あなたは神です。
どのくらい続けましたか?
361毛無しさん:2005/07/11(月) 17:38:56
ニゾシャン続けて約一週間、回復しません
一週間じゃ普通変化なしですか??
362毛無しさん:2005/07/11(月) 19:28:43
>>361
漏れはローションも併用しています。
汗をかくと悪化しますが頭皮の凹凸と赤みが、
以前と比べだいぶ良くなってきています。
角質を溶かしてくれる
T/salも試してみるか検討中です。
363358:2005/07/12(火) 07:05:37
散髪した後は、髪に元気が無いと感じるお前。
散髪した後、顔や頭皮、背中が急に脂っぽくなるお前。
洗顔で丁寧に洗いすぎると、顔に赤みが出るお前。
頻繁に背中ニキビができ、常に背中のどこかが赤いお前。

お前ら全員、俺と同じ脂漏性皮膚炎+敏感肌です。
ニゾを信じろ。12時間おきに2%シャンプーを半年間
続けてきたが、敏感肌の俺でも全く問題ない。コスト以外は。
俺はこれで半年続けてMはほぼ埋まった。
そして余った泡で背中や肩を洗い、同じ要領で5分放置だ。
大概の背中ニキビは赤みが引く。ただし過去の背中ニキビの茶色く変色した
跡は消えないから、ケミカルピーリング石鹸で消せ。
364毛無しさん:2005/07/12(火) 08:16:49
>>363
12時間おきって凄いな。1日2回洗ってたのか。
俺は3日に1回ニゾシャンを1ヶ月続けてみたが変化なし・・
このままじゃ治る気がしないので使用歩度上げようかと考えてるよ。
365358:2005/07/12(火) 22:59:25
1日2回、規則正しく12時間おきだ。
それができない環境なら、できる環境を作れ。
俺は職場を変えた。以前は片道1.5時間の会社で総務、
今は徒歩3分の町工場で技術職だ。残業無しのタイムトゥタイム。
366毛無しさん:2005/07/13(水) 01:31:02
>>365
出会いなさそう
367358:2005/07/13(水) 02:03:08
ハゲ&頭ボリボリかいてたら出会いもくそもないだろ
368毛無しさん:2005/07/13(水) 06:10:49
背中にニキビってシャンプーのせいにされるが、よく洗わないか汗疹系がほとんどじゃないのか
369毛無しさん:2005/07/13(水) 06:16:19
DHTと闘うためには週に3回を続けなきゃならないんでしょ?どういう理論でDHTを抑制するわけ?


>363 どれくらいのMでした?
370358:2005/07/13(水) 12:34:07
367は俺じゃないぞ。

>369
2年前のM最盛期で高橋克己の2歩手前、
今は妻夫木レベルまでマジで回復。
年齢は今年29。
371毛無しさん:2005/07/13(水) 12:46:40
白癬菌による、頭の水虫を治す内服薬飲んだ人いる?
輸入できる?
塗り薬も併用しなくちゃだめ?
これで禿げるやついるみたい。
372毛無しさん:2005/07/13(水) 13:54:42
>370

しかし、髪が板マネーか?
373毛無しさん:2005/07/13(水) 22:34:06
>>372
美容の話は美容板で。

>>371
5年ほど昔に流行って犠牲者多数を出しまくった内服薬か。
内臓を壊して一生苦しみたいならどうぞ、
ってのがこのスレのスタンスだ。
374毛無しさん:2005/07/13(水) 23:50:13
肝臓が死ぬんだよな
375毛無しさん:2005/07/14(木) 00:16:01
>>370
半年で高橋から妻武器ってマジ?
Mハゲって遺伝的要素が強いから
復活はほぼしないんじゃないの?
376毛無しさん:2005/07/14(木) 00:47:27
顔がべとべとでオイリーぽくて赤ら顔みたいになるのって脂漏性皮膚炎でしょうか??
377せる ◆9gLessA9bA :2005/07/14(木) 01:14:58
>>376
脂漏性皮膚炎ですよ
378毛無しさん:2005/07/14(木) 02:59:53
もっとヤバイ病気だと思うよ。歯科医にいってみな。
379371:2005/07/14(木) 03:27:36
>>373
>>374
知らなかった、ありがとう。
380358:2005/07/14(木) 06:44:16
>372
いんや、全然痛まない。逆に他の市販のシャンプーだと
コシが急になくなる。ニゾ続けてると頭皮から健康な毛が生えてくるから、
太くて黒い毛になって、そのうちなよっちく頭皮にへばりつかず
自立するようになる。これだけでも髪の印象って全然違う。
スタイリングもしやすくなるし。

>375
遺伝で言えば俺はハゲどストライクだ。
でも、俺以前にさかのぼるなら、その頃には
ニゾもできてないからな。ただ脂っぽい体質を
そのままにしてハゲていくしかなかったんだろーよ。
381毛無しさん:2005/07/14(木) 06:54:04
治ってきた〜
週2で使用してる
なぜかしらんが、脂体質も改善してるんだけど
ニゾ使うと脂も減るの?
382376:2005/07/14(木) 10:28:51
>>377 そうですかー・・ありがとうございます。真剣に直すなら、病院行った方がいですかね??
とういうか脂漏性皮膚炎ってのは突然なるのですか??
383358:2005/07/14(木) 12:30:05
>382
脂漏性皮膚炎になるのは、何らかの原因で
汗腺が正常に機能しなくなった結果、
汗腺に真菌が繁殖して起こるんじゃないか?
それなら俺の背中が常にニキビで赤らんでいる説明もつくし。

ところで、こないだの「あるある」でサラサラ汗と
ドロドロ汗ってやってたけど、ハゲのやつって
9割以上ドロドロ汗の希ガス。
384毛無しさん:2005/07/14(木) 14:57:56
皆って医者に言われて脂漏性皮膚炎だって言ってる?
俺は頭皮がチクチクと痒い。あと風になびくと痛い。ツッパる。
あまりに痒いので爪でぽりぽりかくと、
爪の中にふけのようなのがある。

これってそう?ニゾ使ったほうがいいのか?
385毛無しさん:2005/07/14(木) 15:06:27
俺も髪に触ると痛いな。
あれはなぜだ?
386毛無しさん:2005/07/14(木) 15:15:07
それはマズイのでは
脱毛の種類http://kaminayami.com/datumou.html
387毛無しさん:2005/07/14(木) 15:22:07
ありがとう。
あのなかじゃ批糠性脱毛症かな?
388毛無しさん:2005/07/14(木) 19:22:13
>>371
たしかに副作用の可能性あるけど、
爪の水虫とかに普通に使われてるぞ。
マツケンがCMやってる。
まず、良い皮膚科にいって診断してもらいな。
で、ちゃんと診断されて水虫だったら処方してくれるのでは。
389毛無しさん:2005/07/14(木) 21:31:50
>>384
まったく俺と同じ症状だ。。。
390毛無しさん:2005/07/14(木) 22:24:55
フケが出る奴はまだ良いよ。俺なんてその症状と同じなのに脂っぽくてフケすら出ない…
391毛無しさん:2005/07/14(木) 22:50:03
>>388
内服治療自体がかなり危ない橋であることは間違いないんだし、
水虫や真菌ごときで内臓破壊するリスクなんて論外だと思うけど。
たとえマツケンが薦めてたとしても、だ。

つうか毎週一回医者に行って血液検査と問診しなきゃ使えない薬なんて、
明らかに怖すぎると思うんだけど。
392毛無しさん:2005/07/14(木) 22:53:01
>>390
俺も出ない
最初の頃は出てたのに
たぶん症状が進んでるからだと思う
393毛無しさん:2005/07/14(木) 23:59:06
内服の抗真菌薬は副作用やばいよ
肝臓に負担かかるし
真菌の細胞を殺すから
ヒトの細胞にも影響するわけだからね
394毛無しさん:2005/07/15(金) 00:30:58
やばいやばいって言ってるけど人によっては効果とトレードオフできる範囲じゃね?
まあ医者にかからず個人輸入して勝手に服用する馬鹿は肝臓煎っちゃっても仕方がないと思うけど
395毛無しさん:2005/07/15(金) 01:01:41
ニゾシャンとプロペシアでDHT対策はOKですか?
396毛無しさん:2005/07/15(金) 01:06:23
>>358
シャンプー以外で、フサになったきっかけの心当たりのある事はありますか?
ちなみに、スイッチ入ったの何歳ですか?
すいません神様、色々聞いてしまって。聞きたいことがまだ山ほどあります。
397毛無しさん:2005/07/15(金) 01:11:47
>>394

 健 康 が 一 番 大 切 で あ る
398毛無しさん:2005/07/15(金) 01:24:00
>>391
>>393
>>394
色々教えてくれてありがとうございます。
一度、皮膚科に行ってみます。
399毛無しさん:2005/07/15(金) 09:33:21
ニゾシャン、フィナ、ビタミンB、亜鉛、アゼライン酸、これでDHT対策は完璧ですか?
400毛無しさん:2005/07/15(金) 10:27:23
内服薬なんて恐くて出来ねぇ。
一人モンならいいが嫁さん子供抱えてる身分としては無理だ。
ハゲてても健康なら生きて行けるが内蔵患ったら生活できなくなる。
健康が第一だぞマジで。ハゲだしたら坊主にしてさり気なくカミングアウトすればいい。
それから進行した所でみんなには知れてるんだからたいした問題では無い。
くよくよして無ければ結婚も出来るさ。うじうじが1番ダメ。
401毛無しさん:2005/07/15(金) 10:35:01
某スレに書いてあったメンタームのシソ&ヒノキチオールクリームを寝る前に頭皮に塗りこむと
次の日はフケが全くでなくなって全然痒くならない。(朝シャンプーで洗い流す)
俺にとってはステ以上に即効性で最強。
402毛無しさん:2005/07/15(金) 12:40:26
フケはわからないけど痒みだけなら竹酢液も絶大な効果があるよ。初めは5倍くらいに薄めて一日に何回かスプレーした。
今は10倍くらいに薄めてる。まったく痒くなくなった。あまりにも効果があったので、今ではチョットでも痒くなると怖
いという感覚になってしまった。たまーに痒くなると即スプレーしてる。
403毛無しさん:2005/07/16(土) 00:12:37
ニゾシャンってみんなどのくらいの期間の使用で完治しました??
今ニゾシャン着てから9日たって3回使用してるんですけど
かなり治ったけど完治はしないんですよね。。。
真菌って恐ろしくしぶといのか・・・
404毛無しさん:2005/07/16(土) 01:01:02
>>403
ゆとり教育世代なのか????
405毛無しさん:2005/07/16(土) 06:24:11
>>404
わかりにくい
406毛無しさん:2005/07/16(土) 12:12:53
>>405
わかりにくい
407毛無しさん:2005/07/17(日) 08:53:58
ステロイドってどこで手に入るの?
408毛無しさん:2005/07/17(日) 11:56:54
皮膚科だろ。
409毛無しさん:2005/07/17(日) 12:38:38
当方色々痒みニキビありで色々試してきたが殆ど効かず
頭皮は常時ではないけど時々赤いです
フケは頭流す時桶に白い塊が溜まるがこれがフケならフケ症な方かも
皮膚科行っても脂漏性と診断されず、ニゾなど使ったことが無い
コラフル使ったけど効果なし
一応最後の砦としてニゾシャンを残してきたが使った方がいいだろうか?
410毛無しさん:2005/07/17(日) 14:59:24
>>409
脂漏性って診断されてないんだったら
脂漏性じゃないんでは??
411毛無しさん:2005/07/17(日) 15:28:10
昨日皮膚科行って来た
「オデコや頭皮にニキビみたいなのが出来てしまって痒いです…、抜け毛も多いんですが」
って言ったら
「こんなの大したことない」とか人の髪を急に引っ張り出して「ほら全然抜けないじゃない、平気だよ」
とか言って、30秒くらいで診察済まされた
こっちは真剣に悩んでるってゆーのに
とりあえずネリゾナとかゆーステロイドを処方してもらった。
412毛無しさん:2005/07/17(日) 15:58:22
はげはどんなことしたって禿げるんだよとハッキリいうことができなかった医者っだということが
いいたかったのですか?
413毛無しさん:2005/07/17(日) 17:15:14
>>411
そういう医者はやめろ
医者はなんだかんだいって金儲けの商売だからな。

ステロイドしかださない医者は勉強していない証拠。
他行ってニゾラール処方してもらったほうがよいよ
414毛無しさん:2005/07/17(日) 19:53:09
たぶん皮膚科でニゾくれっていったら医者に
「この2ちゃんねらーどもが、半端な知識で意見するなよ。」
と思われてるに違いない。
言った奴いるだろ?2ちゃんで調べてこれがいいと言われましたとかいってる奴w
415毛無しさん:2005/07/17(日) 20:38:47
ニゾローションとステロイドどっちを先に塗るといいの?
416毛無しさん:2005/07/17(日) 21:45:29
皮膚科って適当なのばっかだよね
417毛無しさん:2005/07/17(日) 22:16:09
>>384,385
私も髪をかきあげたりすると根元が痛いです。
ニット帽をかぶるようになってからそうなったような気がします。
でも同時期に減シャンも始めたような…。
418毛無しさん:2005/07/18(月) 00:10:25
後頭部に湿疹と痒みがあって、エマゼン軟膏を塗ろうと思うんだけど、
どうだろう?
弱いクラスのステロイドみたいだけど
治ったら、コラフルなりニゾーラルを使おうと思う
419毛無しさん:2005/07/18(月) 00:36:08
ニゾラールシャンプーか、コラフル使っていて
手の平の皮が所々剥けた人居る?
俺は剥けるんだけど、これは一体・・・
洗浄力が強いであろうシャンプーを使うと時々こうなるんだよなぁ
メリットとかでもなったことある
止めた方がいいのかなぁ
420毛無しさん:2005/07/18(月) 00:45:06
>>419
コラフル使ってなったよ。
頭皮も赤くなった。
漏れにはあわないみたいなので止めました。
ニゾラーは大丈夫みたいです。
421毛無しさん:2005/07/18(月) 01:01:00
手の皮がむける=合ってない。ってことなのかな?
422毛無しさん:2005/07/18(月) 01:42:17
>>419
ヒント:薄める
423毛無しさん:2005/07/18(月) 01:46:01
ヒントじゃなくて答えじゃん
424毛無しさん:2005/07/18(月) 01:46:59
>>423
ヒント:ギャグ
425毛無しさん:2005/07/18(月) 08:30:34
ちきしょー!
何でお湯で頭濡らしただけで、痒くなるんだよ!!!
このお陰でどんどん髪の毛が薄くなっていく!!
糞っ!!!!!
426毛無しさん:2005/07/18(月) 08:32:37
皮膚は赤くないしフケもでないけど、痒みとニキビができる。
っていう人もニゾラール使った方がいい?
427毛無しさん:2005/07/18(月) 09:38:32
コラフルって毎日使って大丈夫なの?
428毛無しさん:2005/07/18(月) 12:00:05
>>426
とりあえず使ってみれば?
429426:2005/07/18(月) 13:30:05
>>428
結構高いシャンプーなので
学生の俺にはやはり慎重になってしまうんです。
俺のこの症状も、「ひどくはないが軽い脂漏性」って事なんでしょうか?
っていうか脂漏性ってニキビもでるの?
430毛無しさん:2005/07/18(月) 14:19:25
俺も426みたいな症状だけど
どのシャンプーもフケフケってあってどれもフケ重視だし
俺もニゾシャンに手を出すか迷ってる
というかなぜ俺らはフケが出ないのか?真菌じゃないってことなのか?
431毛無しさん:2005/07/18(月) 14:40:51
>>429
悩むほど高くねーだろw
1本10万超えてたら悩むけど。
バイトしろハゲ。
432毛無しさん:2005/07/18(月) 14:45:07
正直あの感動的な効果なら1本3万円ぐらいでも安いと思うよ。
お試しで3000円ぐらいなら効かなかったとしても十分良心的。

フケが出ないとか言って悩んでる奴、そもそも脂漏性皮膚炎にフケは必須じゃないぞ。
テンプレぐらいちゃんと読めや。
433毛無しさん:2005/07/18(月) 15:01:37
まあなんていうのかな

うだうだ悩みながら
一生痒がってればイイじゃんw
434毛無しさん:2005/07/18(月) 17:19:30
今日以前ここに書いてあった酢シャンしてみた
ちょっと髪がキシキシするけどなんかすっきりした感じ
今までシャンプーいろいろ買えてみて湯シャンとかもしてみたけど
これが一番自分には合ってるみたいです
435毛無しさん:2005/07/18(月) 19:38:51
フケが出てる場合はステも使った方がいいんですよね?
436毛無しさん:2005/07/18(月) 20:24:06
>>425
わかる!!
俺も髪ぬらしただけでかゆいし、
寝起きもすごくかゆい。
どうなってんだ・・・ステ使ってるのに・・・
もしかしてステも俺の敏感な頭皮には強すぎるのか?
437425:2005/07/18(月) 21:52:32
>>436
同士!!!!!!1
俺は思い当たる節として原因の一つに、
ダニやノミや雑菌説を考えてて、細菌に効くサリチル酸や
オクトピロックス配合のシャンプー使ってみたけど、
一向に改善しなかったよ
もう一つ考えられるのは、頭部や背中の痒み・後頭部の吹き出物・乾性フケ(今はあまり出なくなった
黄色い汁の瘡蓋・鼻の両脇が赤っぽい・・・等々の症状から
脂漏性皮膚炎だと疑われる説
前にステロイド使わないでニゾに中途半端に手を出してたけど、
今度はステロイドを併用しながらニゾを使おうと思う
しかし436はステロイド使っても治らないというのは、なんだかおかしいな
もしかして、俺もステロイド使っても治らない病かもしれないけど
そうしたら、未だ発見されていない未知の病かもしれないぞ!
438毛無しさん:2005/07/18(月) 22:53:42
こうやっていろいろやるんだけど、
まったく改善されることなく
僕らは完全スカに向かっていくわけだ。
救われない。
439毛無しさん:2005/07/19(火) 00:09:09
>>429
俺も学生だけど
全然高くないよ、3日に一回の使用でいいわけだし
効かなかったとしても2000円くらいドブに捨ててみてもいいんじゃない?
ちなみに俺も脂漏性湿疹だが、フケは全くでないよ
440毛無しさん:2005/07/19(火) 00:42:38
純粋に脂漏性皮膚炎で悩んでる人いる?
441毛無しさん:2005/07/19(火) 00:46:08
442毛無しさん:2005/07/19(火) 00:49:36
>>441
何が言いたい?
スレタイに書いてあったから聞いてみただけなんだが。
443毛無しさん:2005/07/19(火) 00:58:49
>>439
頭皮は赤いですか?
あと、にきびはでますか?
444毛無しさん:2005/07/19(火) 01:51:13
数ヶ月まえに皮膚科に言ったら脂漏性皮膚炎って言われた
今は頭痒くて抜け毛に白いのが付いてる
でも、かなりスカってきたから皮膚科に行けない
どこか、ハゲ専門の病院ってないですか?
445毛無しさん:2005/07/19(火) 02:52:59
知能が低い奴が自分で何とかしようとすると
ますます悲惨なことになってゆくという感動的なストーリー。
446毛無しさん:2005/07/19(火) 06:36:05
わすも数日まえに皮膚科に行って
脂漏なんたらと言われた‥
飲み薬とステを処方され、
薬局でフルフルシャンプー買ってきて五日目です。
かなり改善してるよ…
四年前に医者に行く勇気があれば(;´Д`)
447毛無しさん:2005/07/19(火) 12:07:45
>>444
白いのってなによ。
毛根に白いのこびりついてるん?
448毛無しさん:2005/07/19(火) 13:38:09
>>443
赤いよ
ニキビみたいなのもある
ただ医者には湿疹だねって診断されたが
449毛無しさん:2005/07/19(火) 16:17:12
脂漏性皮膚炎なのに美容室で爪でがりがり洗われた。…何本逝ったことか。
完治の道は遠いな…
450毛無しさん:2005/07/19(火) 19:09:57
  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡おっぱい!おっぱい!
 (  ⊂彡
 |  |
 し⌒J
451毛無しさん:2005/07/19(火) 19:10:29
 おっぱい!おっぱい!おっぱい!おっぱい!
  −=≡    _ _ ∩.  _ _ ∩.  _ _ ∩
 −=≡   ( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡
−=≡   ⊂  ⊂彡⊂  ⊂彡⊂  ⊂彡
 −=≡   ( ⌒)  ( ⌒)   ( ⌒)
  −=≡  c し'   c し'    c し'
452毛無しさん:2005/07/19(火) 19:11:30
                          (ヽ、,/)
                   ,、)     | 〜|       ,-、-、
   ∧ ∧    ,、_,、    (V⌒⌒)  ⊂   つ   / J J   , 、_,、   ∧ ∧
キタ━(*゚∀゚)━⊂( 。__。)⊃━⊂(   )⊃━(   )━⊂(   )つ━(*゚∀゚)━(*゚∀゚)━!!!!
  ⊂   つ〜(   〈     `´`´    ∨ ∨    `´`´   ⊂   つ ⊂   つ
  〜|  |    `J J                       〜ヽ、つつ 〜|  |
    ∪∪                                      ∪∪
453毛無しさん:2005/07/19(火) 19:23:20
>>447
そう、なんか知ってるん?
454358:2005/07/19(火) 19:33:25
毎日2回洗え。不精するなら治らないと思え。
俺は治った。来月は美容院で人生初のカラーに挑戦だ。マジだ。
455毛無しさん:2005/07/19(火) 19:43:07
http://up.pic.to/
これで頭うpしてみて
456毛無しさん:2005/07/19(火) 19:52:37
あえてこのスレの住人に聞くがお茶洗髪って効く?
457毛無しさん:2005/07/19(火) 19:56:18
>>454
カラーやっていいのか?念のためやらないほうがいいとおもうが。
再発しやすいっしょこの病気。
458毛無しさん:2005/07/19(火) 20:00:56
    彡川三三三ミ
   川出 ::::::⌒ ⌒ヽ
  出川::::::::ー◎-◎-)
 ..川(6|::::::::  ( 。。))
 出川;;;::∴ ノ  3  ノ  < キモヲタ君
   ノ\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
  ( *  ヽー--'ヽ )
  (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
  (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
  (___)ーニ三三ニ-)
  (∴ ー' ̄⌒ヽωニЭ
   `l ・  . /メ /
    ヽ ∵  /~- /.
    (__)))))_)))))
459毛無しさん:2005/07/19(火) 22:45:43
カラー・・・。後悔しないでくださいね。
460毛無しさん:2005/07/19(火) 22:53:36
>>454
カラーは健常者でもスカるぞ。

>>456
お茶の殺菌作用とニゾの抗真菌作用はある意味近いものがあるけど、
レベルがあまりにも違いすぎる。
ラオウと村人Aぐらいに違う。
461毛無しさん:2005/07/19(火) 23:51:08
ドライヤーで乾かす時は温風より冷風の方がいいんでしょうか?
今は微温風で乾かしてます
462毛無しさん:2005/07/20(水) 04:53:29
>>454
毎日二回、ってなんでそんな暴挙に出ようと思ったの?
何かのサイトでそういう情報を見たとか?
結果オーライだからまあいいんだけど。
でも、毎日二回のおかげで治ったんじゃなくて
何か他の要因があるんじゃないんですか?
食生活改善したとか。
463毛無しさん:2005/07/20(水) 05:30:03
俺、ニゾシャンがどうも合わない。
どうも有効成分のニゾじゃなくて、溶剤のシャンプーが合わないっぽい。
それで、数日前から洗髪の一時間前にニゾローションを塗って、
気に入ったシャンプーできれいに洗い流すって方法を試してる。

数分で洗い流してしまうニゾシャンよりも
効果が高いと思うし、
ローションを塗りっぱなしよりは肌への負担が少ない。

どうだろうか。
464毛無しさん:2005/07/20(水) 08:20:46
>>460
なるほどニゾ>∞>お茶なわけですね。
では竹酢液はどうなんでしょうか?
色々見てきて残された痒み対策は
ニゾシャン、お茶すすぎ、竹酢液すすぎのどれかだと思います。
465毛無しさん:2005/07/20(水) 12:01:28
ステ使用してから2ヶ月ほど経ちます。
そろそろやめた方がいいでしょうか?
466毛無しさん:2005/07/20(水) 12:33:28
そろそろつーか、ステロイドはかなり危険なものだぞ。
通常2週間以上は使ってはいけない。
2ヶ月なんてもってのほかだ。

それだけ使ってたとすると、止めると大きいリバウンド来るだろうな。
467毛無しさん:2005/07/20(水) 13:55:59
え?マジ?俺もすでに2週間使っちゃってるわ・・・
そもそも脂漏性皮膚炎って1ヶ月くらい経ってようやく治ってくるもんじゃないの?
468毛無しさん:2005/07/20(水) 15:13:19
散々言われてるけど、ステは短期集中型なんだよ。
ステが危険と云われてるのは、長期に使用した場合だ。
469毛無しさん:2005/07/20(水) 15:44:06
>>468
さっき皮膚科いってコラフルとステもらってきた
ステは一日2回使用でまた来週くるよういわれたけど
一週間だったら副作用とか大丈夫だよね
470毛無しさん:2005/07/20(水) 19:15:02
前にも書いたけど、俺は、脂漏性が完治するには、
1年くらいかかり、不摂生したら、すぐ悪化するって医者に言われたよ。
だから、ステ2ヶ月ぐらい、毎日夜一回使用してるよ。
まあ、でもぜんぜんかゆみとれないんだけどね。
ステによって逆に皮膚がだめになってるんかな?
471465:2005/07/20(水) 19:28:04
私も毎日夜使用してました。
しかも最近激減してた抜け毛がまた増え始めました・・・
とりあえずニゾだけにしようと思います。
472毛無しさん:2005/07/20(水) 21:09:51
>>470
ニゾも使ってる??
473毛無しさん:2005/07/20(水) 21:43:10
17歳の高3なんですけどM+前頭部と横がスカで母方の祖父がハゲで体毛が濃いのでずっと男性型だと思っていたんですが、
ココのスレみたらあまりにも症状がかぶっていたので(頭が痒い、背中にニキビ、脂ギッシュ)どうしたらいいのか悩んでいます。
どうしたらいいのでしょうか?
474毛無しさん:2005/07/20(水) 21:54:11
可能性があるなら病院行ってみたほうがいいと思うよ。
脂漏性なら対処できるし。

475毛無しさん:2005/07/20(水) 21:54:19
>>473
とりあえず、スレ読め。
ドラッグストアでコラージュフルフルシャンプーかえ。
医者いけ。
ニゾラール処方してもらえ。
ネットでニゾシャン買え。
476毛無しさん:2005/07/20(水) 22:02:11
>>475
お前、いい奴だな。
477毛無しさん:2005/07/20(水) 22:26:28
>>474-476 サンクス とりあえずまず皮膚科いってみるよ
478毛無しさん:2005/07/20(水) 22:59:22
で、結局、ニゾシャンとかを使って髪が復活した人いるの?
479470:2005/07/20(水) 23:07:54
>>472
一向にかゆみがとれないんで、最近になってニゾシャン買いました。
とりあえずテンプレどおり3日おいて、本日2回目の使用。

いちおう、ビタミンBもとってるんだが、
なにより酒がやめられん。
これが根本的にまずいような気がするが・・・
しかも酔ったまま寝る前にミノタブ飲む。
なんか治療したいのかそうでないのかよくわからんな。
ちなみに、飲酒量は毎日ビール500ml×3or4といったところか
480毛無しさん:2005/07/20(水) 23:17:07
ニゾ使って2週間・・・心なしか良くなってきたかな?って感じ
なんかイマイチ効いてるかわからないので
本当にこれは脂漏性皮膚炎なのかといつも疑ってしまう・・・
そろそろステはやめたほうがいいよね?
481358:2005/07/20(水) 23:46:58
いいから毎日2回、2%のニゾシャン使ってみろ。絶対治るから。
俺はな、ハサミの音聞くだけでも脂がドバっと出てくるぐらい
脂漏性敏感肌だったんだ。金属アレルギーで、ウールの衣類もダメ、
小さい頃から自分の前髪がデコに触れるだけで死にそうなほど痒くて、
前頭部の髪を引っ張ると猛烈に痛い。そんな俺でも今じゃフサ目前だ。
482毛無しさん:2005/07/21(木) 00:05:09
チョコラBBのむのは効果ありますか?
483毛無しさん:2005/07/21(木) 01:03:13
>>481
二回とも5分放置?
484毛無しさん:2005/07/21(木) 02:25:36
>>481
オナ禁はした方がいいですか?
485毛無しさん:2005/07/21(木) 02:51:11
>>481
マンコ触っちゃだめですか?。
486毛無しさん:2005/07/21(木) 13:26:31
>>484
男性ホルモンは皮脂の分泌を促進するし皮膚の健康に有用な亜鉛も一回につき一日の必要量10分の1ほど消費する
寸止めでも男性ホルモンの分泌促進するからチンコをさわったりしては絶対だめだ
>>485
女性ホルモンは逆に男性ホルモンの分泌を阻害する(相対的に)ものなのでマンコさわるのは問題ないです
何回でも果ててください
487毛無しさん:2005/07/21(木) 13:59:44
>>486
寸止めってなに?おれのオナのやり方なんだけどいつも
イキそうになったらとめてイキそうになったら
とめての繰り返しでもう我慢できなくなったら出すって感じなんだけどこれが
寸止めってこと?これって悪いのかな?
488毛無しさん:2005/07/21(木) 17:40:23
まだオナ禁信者っていたんだ
489毛無しさん:2005/07/21(木) 19:18:36
ニゾシャンの合間は何のシャンプー使えばいいんですか?

ほとんどのシャンプーに反応起こしちゃうんだが‥
490毛無しさん:2005/07/21(木) 19:39:39
またオナニーしてもうた・・・
491毛無しさん:2005/07/21(木) 20:34:01
いつも同じ場所が赤いです。
嫌な皮脂がよく出て、洗顔後はガサガサに乾燥する場所です。
ひどいときは若干痒みもあります。
んで…2年位耐えていたら色素沈着が。
今は1日2回洗顔して、しっかり皮脂を落し、その後はミネラル水ですすいでいます。
色々試したけど一番調子がいいです。
しかし、定期的に悪化します。
皮膚科に行こうとおもうんですが、
ニゾーラルは催促したほうがよいのでしょうか?
そもそも脂漏なのかもわかりません…。
492毛無しさん:2005/07/21(木) 21:51:46
医者に診てもらって、何の病気かわからないようだったら、脂漏性皮膚炎の話をすればいい。
医者がその可能性もあるようなことを言ったら、催促すべきだね。
493毛無しさん:2005/07/21(木) 23:00:37
ども。うちの父65才が脂漏性皮膚炎と診断され、検索してたらたどり着きました。

父の症状は前髪の生えているあたりのかゆみ&雲脂でして、
最初に行った医者でステ(名前忘れ、弱めの)とアレジオン(抗アレルギー薬)
をもらったけど直らず、2カ所目の医者でアレジオンはそのままで
ステ(デルモ)とコラフル使用、1カ月程するものの変化なしなんで
どうしようかと思ってたらここのスレでステの長期使用が危険とのことで、
3カ所目の医者に行きニゾロとジルテック(抗アレルギー薬)、
あとかゆくて耐えられない時用にハールワッサーなるものを貰ってきました。
何かアルコールが入っててスーッとするらしい。ちなみに薬じゃないそうです。
とりあえずステ抜きでやってみるぽ。おまいらもガンバレ( `・ω・´)ノシ
494毛無しさん:2005/07/21(木) 23:22:53
ヒノキチオールとトウガラシチンキが主成分か
この糞暑いときに頭からぶっかけると気持ちよさそうだな
495毛無しさん:2005/07/21(木) 23:56:09
>>493
おれは20歳で脂漏性皮膚炎と診断されましたがなにか?
496毛無しさん:2005/07/22(金) 00:25:38
>>358
ニゾシャンでフサになるわけないだろ!
何か他に改善した要因がからんでるはず。
ニゾシャンだけとは考えられん。
497毛無しさん:2005/07/22(金) 00:29:05
抜け毛とまらねぇ。ほんとに治るんだろうか…。
498毛無しさん:2005/07/22(金) 12:38:55

499毛無しさん:2005/07/22(金) 12:40:08

500毛無しさん:2005/07/22(金) 18:41:18
マジで治らない・・・
終わった
501毛無しさん:2005/07/22(金) 22:37:52
>>497>>500
つ【血液検査】
502毛無しさん:2005/07/22(金) 23:17:32
注文していつ届く?ニゾシャン
503毛無しさん:2005/07/23(土) 00:09:50
>>502
(´・ω・`)知らんがな
504毛無しさん:2005/07/23(土) 00:48:40
ニゾシャン毎日ってレスあるけど、やりたいけどいいの?
505毛無しさん:2005/07/23(土) 05:17:59





史郎になったら最期
もう戻れはしない。




506毛無しさん:2005/07/23(土) 10:53:26
ご愁傷さま
507毛無しさん:2005/07/23(土) 12:33:36
>>505
それは禁句です。
508毛無しさん:2005/07/23(土) 12:50:22
2% 100mlを5本買おうと思ってるんだけど今どこが一番安い?
509毛無しさん:2005/07/23(土) 13:36:31
病院って安いね
510毛無しさん:2005/07/23(土) 13:41:36
病院で売ってねぇだろ
511毛無しさん:2005/07/23(土) 14:54:56
商店街って安いね
512毛無しさん:2005/07/23(土) 17:11:06
>508 hair 2 go だろ。2200円  10日で届いた。
513毛無しさん:2005/07/23(土) 17:42:57
俺のはげはこれかもしれん!!1よありがとうーーーーーー
514毛無しさん:2005/07/23(土) 18:19:35
結局 脂漏性皮膚炎ではげてるやつは治るの?
515毛無しさん:2005/07/23(土) 18:27:14
基本的に脂漏性皮膚炎では禿げない。
よほどただれたりとかしなければ。
ここに書き込んでるヤツのほとんどはただの男性型のハゲ。
病気ってことにしたいだけ。
516毛無しさん:2005/07/23(土) 19:49:07
ステロイド塗るとかゆくなる・・・
どうやらこのステロイドは肌に合わないかもしれない。
医者にいって別のにしてもらったほうがいいよね。
517毛無しさん:2005/07/23(土) 19:58:59
>>515 全く関係ないってこと?
   
518毛無しさん:2005/07/23(土) 20:19:39
519毛無しさん:2005/07/23(土) 20:28:27
くろぐろ本舗はどうよ?
520毛無しさん:2005/07/23(土) 20:51:55
>>516
ステロイドってのは免疫力を下げるんだから、
頭皮に存在している真菌が異常繁殖してるんじゃ?
脂漏性皮膚炎にステだけ出すような医者は
あまりに勉強不足。

病院変えなさい。
521毛無しさん:2005/07/23(土) 23:34:21
脂漏性皮膚炎>脂漏性脱毛症へと進化するんだよ
522毛無しさん:2005/07/24(日) 01:20:23
ねえ、頭皮熱い時どうする?
523毛無しさん:2005/07/24(日) 01:22:36
>>481
あんたを信じるから
524シャアハゲ:2005/07/24(日) 01:44:14
中居くんははげ家族で昔{兄貴をはげてておれも最近やばくなってきて}ってかなり前いっててたぞ
芸能人なにか秘密もってルカも HIDEの弟はげだし
525毛無しさん:2005/07/24(日) 16:44:59
俺汗っかきでおでこあたりからめっちゃ油っぽいのがでるからシャンプーを油取れそうなやつに変えて1,2週間たったけど逆効果でした
シャンプーは今まで使ってたのに戻して近いうちに皮膚科いって診断してもらってきます
脂漏性皮膚炎なのかも怪しいきがしてきた。髪洗うのも一日一回にしてみます
526毛無しさん:2005/07/24(日) 20:19:29
>>508
奇数で買えないけどJISAのセビゾールが安い
527358:2005/07/25(月) 06:25:15
>>523
363、481に書いた俺の症状に似てるな、と感じるのならぜひ信じてくれ。
決して茶化すつもりは無い。俺のM完治目前は間違いなくニゾ毎日2回、
これが要因だ。
528毛無しさん:2005/07/25(月) 06:42:28
>>527
写真うpするなら信じるんじゃね?
529毛無しさん:2005/07/25(月) 12:20:51
抗ヒスタミン剤って市販でも買えるかな?
病院行かないと入手できない?
530358:2005/07/25(月) 12:22:05
>>528
お前ならうpするか?
うpは普通に嫌だな。
531毛無しさん:2005/07/25(月) 12:38:34
  −    ー
  ○    ○
    く
   
    ⌒
532毛無しさん:2005/07/25(月) 13:12:45
あのさ、脂漏性皮膚炎になると、髪の毛伸びなくなるもんなの?
俺はまったくと言って良いほど伸びないヨ
坊主にしても半年ぐらいずっと坊主みたいな長さ
脂漏性は時として男性型の初期症状としても発症するみたいだけど、
だったら全体的にスカスカになってる俺の症状は男性型には当て嵌まらないね
男性型ハゲだったら、前頭部と頭頂部みたいだし
何故後頭部も襟足も側頭部も薄くなるんだろ
それと何故か甲状腺の部分除いて、首周辺が常に張っているし、圧迫感がある
耳のつけ根と後頭部のチョイ下の部分がもの凄く張ってる

一体何の病気なんだよ〜
533毛無しさん:2005/07/25(月) 13:14:53
もしこのまま髪が減っていったら、天然スキンヘッド状態になると思う
何なんだよ〜
534毛無しさん:2005/07/25(月) 15:19:45
>>527
わざわざ一日に2回もシャンプーしなくても治るし
535毛無しさん:2005/07/25(月) 18:58:14
ニゾシャンやって頭皮赤いの改善した椰子っているの?
536毛無しさん:2005/07/25(月) 23:43:58
>>527
ニゾーラルの主成分、ケトコナゾールは
プロペシアとよく似たアンチアンドロゲン(男性ホルモンを減少させ抑制する物質の総称)で、
毛髪喪失の原因となる男性ホルモンDHTの発生を抑制する作用があります。


アナタには↑の作用が働いたのでしょう。
DHT対策には週3日間使用するとのこと。
アナタは毎日使用だから、たぶんコレでしょう。

537毛無しさん:2005/07/25(月) 23:45:36
>>536
基本だよな。
538毛無しさん:2005/07/25(月) 23:48:23
1パーセントってリンス入ってるせいか髪質よくなある
539毛無しさん:2005/07/25(月) 23:50:53
ニゾシャンと竹酢液どっちが効く?
540毛無しさん:2005/07/25(月) 23:53:21
>>380
お前を信じる。
541毛無しさん:2005/07/26(火) 00:01:00
>>539
竹酢液で完治は不可能。
542毛無しさん:2005/07/26(火) 00:13:36
虱が原因でハゲるってホント?
543毛無しさん:2005/07/26(火) 00:25:41
>>541
ニゾシャン≧竹酢液>お茶ですか
544毛無しさん:2005/07/26(火) 00:58:50
かっぱならともかく、シャンプーでMハゲが回復するわけないっしょ!
信じられないのでうpしてください。
人助けだと思って。
545毛無しさん:2005/07/26(火) 01:28:16
>>544
必死やなwwww
546毛無しさん:2005/07/26(火) 14:41:53
劇的に回復したと言ってるんだから、興味あるでしょ。
脂漏ははなかなか完治しにくいし。
この病気が完治するなら、誰もが必死になると思うよ。
547358:2005/07/26(火) 18:48:40
...じゃあ、うpの件は一晩考えさせてくれ。
それまでに、誰かうpしたファイルの秘匿性について
教えてくれ。あいにくパソコンにはあまり詳しくない。
そこがクリアにならないと絶対嫌だ。
548毛無しさん:2005/07/26(火) 18:51:04
ニゾシャンで逆に悪化した人?教えてください。

あとハゲ具合てきにどのぐらいか…出来たら教えてください。
549毛無しさん:2005/07/26(火) 19:06:22
>>358
質問なんですけども
髪の毛が復活してからもニゾシャンは使ってらっしゃるのですか?
もし使ってないなら358さんは
もう油症ではなくなったということでしょうか?
550毛無しさん:2005/07/26(火) 19:06:33
>>547
なるほど。有名な芸能人なんですね。
秘匿性の高いアップローダに投げ込んどけば問題ないでしょ。
なんならZip圧縮でもかけて。
551毛無しさん:2005/07/26(火) 19:54:04
>>547
期待しております。
552毛無しさん:2005/07/26(火) 20:56:00
358
脂漏が回復したって事より
Mが回復したってのが非常に気になる。
遺伝性の強い、Mハゲを治す手立てなんか今の所皆無だからな。
553358:2005/07/26(火) 21:05:23
>>549
いまだに毎日2回を欠かさずやってる。
脂性は治ってきてるけど、人より出やすいのは体質だから、完治は無いと思う。
12時間おきの風呂で念入りに洗顔してこまめに取るようにしてる。
取りすぎは余計に出る、って言うけど、俺は出すぎた脂を放っとく事は、
まず毛根が育つ環境の前提になり得てないと思ってるから。
分泌が過剰になったとしても、この場合別によしとする。そのつど根こそぎ取るから。
前にも言ったが俺は12時間おきの風呂が可能な生活の環境を作った。

あ、ひとつ明らかに治ってきてるな、と実感するときがあるよ。
それは汗をかいた後に軽く顔を洗うと、以前は真水で洗っても
デコとかの皮脂までは取れなかったのが、今は洗いたてのように
きれいに落ちる。今までは脂+汗だったのが、今は汗しかかいてない。
554毛無しさん:2005/07/26(火) 21:12:40
↑どのくらいの期間で治ってきたと感じました?
555358:2005/07/26(火) 21:18:18
>>552
俺は自分がMなので、それ以外のタイプのハゲの気持ちは分からないが、
俺の場合、今生えている部分も含め、Mが進行したときには無毛地帯に
なるであろう部分の頭皮だけが、脂が出てくると異様にテカる。それから、
同じくMが進行したときには無毛地帯になるであろう部分の頭皮だけが、
引っ張るともんのすごい痛い。そして顔や肌がヒリヒリしたり赤みが出たりと
調子の悪いときは、M部分の頭皮も元気が無い。そういうときにジェルを
つけても立ちあがらないし、スプレーしても固まらない。
M部分はそれぐらい敏感。ここらへんにヒントがありそうな希ガス
556358:2005/07/26(火) 21:25:16
>>554
はっきり言って、最初に2回ほどニゾを使ってすぐ。
あまりにも頭皮の調子がいいんで(髪のコシとか痒みとか)、
それで継続&途中から1日2回にした。
使ってすぐ、スゲエ!て実感なかったか?
俺の成功例はあくまで前述の俺と同様の症状を抱えるヤツに
勧めてるものだからな、そのへん気をつけてくれよ。
557毛無しさん:2005/07/26(火) 21:39:08
うらやますぃよ、あんた。
奇跡が起こったんだな
558毛無しさん:2005/07/26(火) 21:55:18
すごいね。
ニゾって今までまったく試したことないアイテムだったんで、
使ってみるかなぁ。。。
559毛無しさん:2005/07/26(火) 22:50:35
もう
オナニーして寝る!ヽ(`д´)ノ
560毛無しさん:2005/07/26(火) 23:24:41
358のレスをみて週1日使用していたニゾをほぼ毎日投入して数日。
頭皮の調子はまあ、ボチボチ・・・・・
ただ、抜け毛がかなり減ってるんだけど・・・・・・
561毛無しさん:2005/07/26(火) 23:34:15
(´о`) ホッ
562毛無しさん:2005/07/27(水) 00:23:20
カビキラーは?
563毛無しさん:2005/07/27(水) 00:36:22
俺もニゾシャン買ってみました。使ってみて結果報告します。
564毛無しさん:2005/07/27(水) 00:53:16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/hage/1121663971/l50
このスレのコレは脂漏の決定打になりそうな予感・・・・・
雑誌の記事も読んだが、かなり期待できそうだぞ!
565毛無しさん:2005/07/27(水) 00:56:11
>>560
>抜け毛がかなり減ってるんだけど
マジで?それは週一の時より
毎日使う時の方が抜け毛が少ないって事?
566毛無しさん:2005/07/27(水) 01:07:45
ニゾ俺も買うぞ!
567560:2005/07/27(水) 02:09:27
>>565
気のせいかもしれんから、あんまり信用しないでね。
ちゃんと抜け毛を数えたわけじゃないからね。
シャンプ−した時に手についた毛と、シャンプ−後のタオルドライの時に
ついた毛をみると減っているなあと感じたわけよ。
でも数日で抜け毛は普通変わらないと思うわけよ。
気のせいかもね・・・・・・
568358:2005/07/27(水) 06:47:55
俺、今や抜け毛なんてほとんど皆無だよ。
サイクル全うした太ーい毛なら2,3本ぐらい抜けるけど。
今思うと今までの細いくて色素の薄い抜け毛、あれ全部
M部分のだったんだな。。
569毛無しさん:2005/07/27(水) 12:20:48
毎日使うと何が駄目なの?
なんで3日に一回とかが推奨されているの?
570毛無しさん:2005/07/27(水) 12:43:56
抗真菌イトラコナゾールの副作用で脱毛ってあったんだけど関係ない?
571毛無しさん:2005/07/27(水) 12:51:09
>>569
それ、俺もしりたいです。
572毛無しさん:2005/07/27(水) 12:56:32
>>569
ニゾシャン2%にはそういう注意書きがあるけど、1%の方には書いてない。
ということは、あまり深い意味はないのでは?

DHT対策の場合は毎日使うのが基本みたいだし。
573毛無しさん:2005/07/27(水) 13:17:36
一日2回朝晩ニゾシャンつかったら絶対治るよ
574毛無しさん:2005/07/27(水) 13:21:53
俺今まで痒くなり出したら(2週間に1回)ニゾシャン使ってたんだけど
これからは毎日使ってみるか
575毛無しさん:2005/07/27(水) 14:13:41
358さん、抜け毛って何週間目くらいであからさまに減り始めた?
576毛無しさん:2005/07/27(水) 15:28:10
えーと、つまり、使い続けるとヘアサイクルが正常になり、細毛が太毛になるってことでいいんですか?
577毛無しさん:2005/07/27(水) 15:42:29
>>572
1パーセントにも書いてるみたい。
every3daysって書いてる。
英語できないからわからんけど
578毛無しさん:2005/07/27(水) 16:44:19
半端な使い方してたら耐性菌できちゃうよ。
ちゃんと数ヶ月間毎日使わないと。
579毛無しさん:2005/07/27(水) 18:27:32
近所のヤブ医者め
脂漏性と抜け毛関係あるじゃないか!
今日、有名皮膚科行ってきました
ニゾロ−ション医者に処方してもらった
これで抜け毛なくなってくれ;;
580毛無しさん:2005/07/27(水) 19:10:52
炎症がある場合はコラフル使用しないほうがいいと聞いたんですが、シャンプーは何を使えばいいのですか?
581毛無しさん:2005/07/27(水) 19:56:44
今アトピー板行ってきたら、なんか
頭皮アトピーにはイソジンが効くらしい。

ニゾがイマイチだったんで、とりあえず
水で薄めたイソジンで頑張ってみるわ。
582毛無しさん:2005/07/27(水) 20:15:30
イソジンは頭皮突っ張るぞ
583581:2005/07/27(水) 20:18:10
>>582
使ったことあるの?
584毛無しさん:2005/07/27(水) 20:19:17
ニゾシャンはニゾのほかの成分が極悪過ぎて使えません(つД`)
585毛無しさん:2005/07/27(水) 21:09:45
>>584
生えりゃいいじゃないか!!
586毛無しさん:2005/07/27(水) 22:18:55
もうニゾシャンに全てを懸けることにした
587毛無しさん:2005/07/27(水) 22:31:18
ここで健やかなる頭髪になる為の一つの導きを示しましょうか。

【其の一の手法】
『ニゾアミノ』
ニゾシャン週二回、他はコープアミノで洗髪。
軽症の人はコープアミノのみで頭皮改善する事もある。

【其の二の手法】
『緑茶清め』
シャンプー後、緑茶パック一個を洗面器のお湯に入れ、
そこに頭を浸し、あるいは手ですくいながら頭皮になじませる。
殺菌効能を利用するわけだ。
しかしアレルギー反応を示す場合もあるので注意が必要である。

【其の三の手法】
『洗頭(銭湯)竹酢液』
竹酢液とは入浴剤にも使われ地肌に優しく脱脂効果がある。
これも緑茶清め同様の手法で
洗面器のお湯にフタ一杯(約5〜10cc)を注ぎ、頭皮に行き渡らせ、なじませる。

これまで述べたいずれかの方法によって頭皮改善、育毛の効果が期待できる事だろう。

しかし過信は禁物。それで安堵してはならない。
なぜならこの世に万能薬という物は存在しないのだから。
それぞれ己に合った道を探り鍛練するべし。
勇気を持つ事。さすれば導きのご慈悲が得られる事でしょう。

それもまた人生。つれづれなるままに。


監修・編集:後光坊主
588358:2005/07/27(水) 22:41:24
俺、最初は週1程度で、残りの日はコラフルだったんだよね。
で、どっちも洗いあがりはキシキシするんだけど、コラフルの方が
マイルドで、ニゾシャンはビッキビキに髪が張るって感じ。
洗ったあと乾かして髪セットすると、この張りがあった方が
意外と良いわけ。で、頭皮の状態もいいし、気が付くと
抜け毛もさっぱり見なくなったから、ニゾシャンの頻度が
自然に高くなっていった。
589毛無しさん:2005/07/27(水) 22:52:01
>>588
リアルな感想で良いですね。
590579:2005/07/27(水) 23:09:47
無添加石鹸にしてから、3日目
昨日のシャンプーとリン酢の抜け毛45本
今日のシャンプーとリン酢36本
約10本減った

今日からニゾローション使いました
明日も抜けた数数えてみます
591毛無しさん:2005/07/27(水) 23:18:34
シャンプーって頭皮に悪そうだけど、
夜洗って朝洗わない方が、頭皮赤くなる。
朝と夜洗えば清潔なのか白い。
俺たちに普通は通用しないよな
592毛無しさん:2005/07/28(木) 00:58:53
っつー事は
358の言ってるとおり一日二回がベストなのか・・・
でも、ビッキビキに髪が張るっていうのは
髪が痛んでるって事なんじゃないの?
593毛無しさん:2005/07/28(木) 03:04:36
ニゾラールに髪の毛、食いちぎられるぞ!
594毛無しさん:2005/07/28(木) 03:10:11
う〜ん、なんともいえんね。
とりあえず自分でつかってみてから考えようかな。
595毛無しさん:2005/07/28(木) 03:14:41
とりあえず表示どおりぐらいにやってみますわ
596358:2005/07/28(木) 06:39:54
>>592
いや、そうじゃないんだよ。市販のシャンプーだと
変にコーティングされた感じでナヨっとしちゃうんだ。
ニゾシャンは、油分が完全に除去された感じで、
髪のコシが100%出てるっつー印象。
とは言っても、タオルドライのとき髪がきしんで
タオルに絡むから、洗顔後みたく、こすらずに
タオルを真上からポンポンと当てて乾かす。
597毛無しさん:2005/07/28(木) 07:31:54
何かやんなきゃハゲていくんだから、
とにかく行動し続けるのが吉。
598毛無しさん:2005/07/28(木) 08:21:22
いくら健康だろうと金持ちだろうとパッと見てわかるくらいのハゲになるのはごめんだ。生き地獄。
599毛無しさん:2005/07/28(木) 10:44:46
でもニゾシャン2%の赤色の液体を一日二回ってのはなんかひくな。
1%は青だし。最初の感想は勿論「絵の具だろこれ」ですた。
あれを使い続ける勇気がでないからニゾローションに逃げるがスカって止めた。
ニゾシャンも親父が全部使ってなくなったし。
600毛無しさん:2005/07/28(木) 11:22:57
で、親父さんの頭髪状況は?
601毛無しさん:2005/07/28(木) 13:02:44
>>600
親父が言うには「頭の脂が確かに無くなるけど、なんか取り過ぎてるような気がする。」
って言ってその後フラバサイトつけてる。
ハゲはそのまま。進行してないけど、増えてもいない。52歳でてっぺんハゲ少しだけを現状維持。
ていうか親父がハゲだしたのは50歳超えてからでほんとつい2年前からなんだよね。
うん。俺の方がハゲ出しが早かった。なんじゃこりゃ。
602毛無しさん:2005/07/28(木) 13:45:30
>>601
がんばれえええ!
603601:2005/07/28(木) 14:16:17
親父が40代で俺が中学生の頃にリアップが発売された。
その時の親父とお袋のお言葉。
俺「親父良かったなぁ。親父将来ハゲてもこれで安心www」
親父「アホか。俺はハゲても大丈夫や。周りの同僚や部下なんかハゲばっかで
    30代でハゲてる奴もいるしな。俺なんか周りから羨ましがられるくらいのフッサフサ!ははは!」
俺「ははは。30代って早いなぁ。」
母「そうよねぇ。ハゲとワキガだけは嫌よねぇ。お父さんが結婚する前からハゲだったら絶対結婚してないし」
俺「ははは、俺の家系にはハゲもワキガも一人もいないし余裕!」
親父「ははは。ワキガもおらんしなぁ。あーそうそう。●●の部長は後ろの髪を必死こいて前に持ってきてて
    おもろいぞ〜」
母「知ってるw知ってるw男らしくそりなさいよねぇ。カツラもバレバレなだけだしwwwwww」
俺「へー。ハゲたら終わりかwww」
母「まーあんたは大丈夫。お父さんおじいさんも親戚も皆死ぬまでフサフサ一家。」

・・・・・はは、こんな会話を中学の時にしてたんだよ。
それが10代でハゲ始めて、しばらくしてから親父もハゲ始めて、母親も薄くなってきて・・・
母親はもう俺に結婚あきらめろって言ってるし。親父はハゲくらい気にするな!って怒るし。
でも昔あんな会話してたじゃないか・・・今でも覚えてるよ。あんたらのおかげでハゲに対する
世間の評価を知ってるんだよ!ドチクショウ!!!
604毛無しさん:2005/07/28(木) 14:18:09
で、601はどんなはげ方なんだ?
605601:2005/07/28(木) 14:19:25
そんな俺は今、誰もが認めるデコッパチハゲでしかもワキガ。
俺20歳なのに外見は35歳。親父と歩けば部下と上司。
母親は俺には人生あきらめろコールしまくりんぐwwwハゲ気にするなだってさwwww
そんな俺がもう一度ニゾシャンに賭けようと思う。
606601:2005/07/28(木) 14:21:20
>>604
デコが広くなってきてる。有田レベル。リアルで35歳くらいに間違えられた。
今は引きこもり。たまーに外にでたときは絶対に頭見られる。
607毛無しさん:2005/07/28(木) 15:18:29
きっと親父がフルフル菌をどっかからもってきたんだよ
それが601に感染→あぼーん
608毛無しさん:2005/07/28(木) 16:10:28
やっぱり1%より2%のほうが効くのかな?
609毛無しさん:2005/07/28(木) 16:12:13
>>608
テンプレ嫁
610毛無しさん:2005/07/28(木) 17:41:24
>>609
いや、脂漏性皮膚炎にじゃなくて、DHT対策としてってことね
611毛無しさん:2005/07/28(木) 17:47:59
俺も気になるなあ
612毛無しさん:2005/07/28(木) 18:15:57
>>610-611
自演乙
613610:2005/07/28(木) 18:58:13
>>612
はぁ?こんなこと自演して何の意味があるんだ?
614マピミ♪ ◆D3OFMPKfgI :2005/07/28(木) 19:03:02
イェイ!
615毛無しさん:2005/07/28(木) 20:45:46
洗髪用のブラシ使って髪洗っている人いますか。
616毛無しさん:2005/07/28(木) 21:08:40
ところでカプイソスレってなくなったの?
617毛無しさん:2005/07/28(木) 21:27:42
ニゾシャンて、本当に抗DHT効果あるんだろうか?
618毛無しさん:2005/07/28(木) 21:54:57
あるっていう売り文句を信じるしかないよ
619毛無しさん:2005/07/28(木) 21:55:40
あるっていう売り文句を信じるしかないよ
620毛無しさん:2005/07/28(木) 21:58:06
もしかして脂漏性ハゲなのにカプ食ってるの?
621毛無しさん:2005/07/28(木) 21:59:00
>>617
使ってるの?ニゾシャン
622毛無しさん:2005/07/28(木) 22:59:13
>>621
完全に男性型ハゲですが、抗DHT効果を信じて使ってます。
もしかして逆効果?
623579:2005/07/28(木) 23:13:26
今日シャンプー&りん酢で58本抜けたorz

昨日より20本近く増えた。。
抜け替えなんだよたぶん抜け替えorz orz orz・・・

12時で寝よう。。。
624毛無しさん:2005/07/28(木) 23:23:30
最近の急激な薄毛(頭頂部付近))が気になっていたので、脂漏性湿疹だと思って皮膚科逝ってきますた。
冬あたりから米神辺りに鱗皮が剥がれるようになり、頭全体に消えない湿疹もチラホラと出ていました。
まだ禿たくないので、可及的速やかに頭皮状態改善して真菌撲滅を狙う予定です。

さて、医者には時間が掛かるといわれ、
・ピンポイント用のステロイド2類
・痒み止めの抗アレルギー薬
・低刺激シャンプー(試供品)
渡されましたが、処方はこれで妥当なんですかねぇ?
最近の医者は率直な病状説明がないから信用できんです。

まぁ、湿疹見てすぐに治るには時間が掛かるよと言われたので大丈夫だと思うが・・。

ちなみに個人的な現在の対策。

・ビタミン剤摂取
・ステ塗り(湿疹の出ている頭皮をとりあえず抑える)
・とりあえず、痒み止めの服薬
・生活習慣改善
・オナ禁

ニゾシャンは頭皮改善してきてから試していく予定。
偉大なる先輩方、こんなんでどうですかね?
625毛無しさん:2005/07/28(木) 23:46:34
医者じゃないし、処方箋いるから言えないけど
俺はニゾシャンかなり効果あったよ。スレの最初の方にあるやり方いいよ
あと皮膚科は内科あるとこじゃないとニゾローはもらえなかった
626毛無しさん:2005/07/29(金) 00:48:11
湿疹=ニキビ
の事ですか?
627毛無しさん:2005/07/29(金) 00:48:35
俺19でMが進行してきててかなり悩んでます。
ニゾシャンはDHT対策にもなるって聞いたんですけど
また生えてくる可能性はありますか?
先輩方、教えてください。まじでお願いしますorz
すごい不安なんです。
628毛無しさん:2005/07/29(金) 00:56:13
Mは無理
629毛無しさん:2005/07/29(金) 00:57:08
627に捧げる歌。大事MANブラザーズバンド  それが大事

負けない事、投げ出さない事、逃げ出さない事、信じぬく事。
駄目になりそうな時、それが一番大事。
負けない事、投げ出さない事、逃げ出さない事、信じぬく事。
涙、流していいよ。それを忘れなければ。
もし君が壁にぶつかったなら、その時は合言葉を思い出せばいい、それは
負けない事、投げ出さない事、逃げ出さない事、信じぬく事。
駄目になりそうな時、それが一番大事。
負けない事、投げ出さない事、逃げ出さない事、信じぬく事。
涙、流していいよ。それを忘れなければ。

630毛無しさん:2005/07/29(金) 01:02:14
Mうまったって人もいるんですけど復活はホントにないのですか?
631毛無しさん:2005/07/29(金) 01:16:00
ない。Oはあるが
632358:2005/07/29(金) 06:32:51
言い切るなよ。俺は完治目前なんだから。
効果を得た時に摂ってたサプリとかの組み合わせ、
書こうかと思ったけど、もう書き込まねぇ
633毛無しさん:2005/07/29(金) 06:44:31
>>632
是非書き込んでください!!
言い切ってるやつは視野が狭いだけ。
634630:2005/07/29(金) 08:42:18
>>632
ホントですか?
ホントに書き込んでほしいです。
635毛無しさん:2005/07/29(金) 09:51:22
ねぇカプイソスレなくなったの?
636毛無しさん:2005/07/29(金) 11:03:05
ニゾシャン買ったけど、
これが最後の手段でこれが効かないと絶望的だから恐くて使えない。
どうしよう・・・
637毛無しさん:2005/07/29(金) 11:24:30
誰にも渡しちゃいけないものが君の中にあるんだよ
638毛無しさん:2005/07/29(金) 12:02:18
M字の奴は目の酷使を避けるようにしろ。
こめかみ付近のマッサージはこまめに。
639毛無しさん:2005/07/29(金) 13:32:29
目は前頭じゃん
640毛無しさん:2005/07/29(金) 15:11:20
>>638
医者にも同じ事言われた。でも、仕事でパソコン使って以上どうしようも。。
641毛無しさん:2005/07/29(金) 15:28:35
M字になって禿げ対策のためにネットを見まくるこの悪循環。
642毛無しさん:2005/07/29(金) 17:17:23
>>640
その上、コンタクトしてる奴はもう駄目だって。
643毛無しさん:2005/07/29(金) 17:41:45
俺今まで1%使ってたけど2%使ったらこっちのがいいね。
別に全然洗浄力強くないし。
当たり前だけどカユミも無茶苦茶無くなる。最初からこっちにすりゃよかったわ。
644毛無しさん:2005/07/29(金) 18:16:21
>>643
そんなに違う??
645毛無しさん:2005/07/29(金) 18:34:45
2パーは髪異端だよ
646毛無しさん:2005/07/29(金) 19:12:01
>>643
少なくとも俺にとっては全然違う。
1%は若干カユミがなくなったけど、2%は全然違う。
1%のコンディショナーの成分が合わなかっただけかもしれないけどね。
>>644
髪はばさばさになるけど頭皮の調子はよくないかい?
647毛無しさん:2005/07/29(金) 19:15:41
あっ間違った。
>>644>>655
648毛無しさん:2005/07/29(金) 19:18:49
うーん間違いすぎた。>>644>>645だわ。
すまん禿げちらかした
649毛無しさん:2005/07/29(金) 20:04:40
ミノキ暦6年、ニゾローション暦7ヶ月で
Mが埋まりつつある俺がきましたよ
650毛無しさん:2005/07/29(金) 20:13:37
>>649
うpよろしくお願いします。なにとぞ比較写真付きでよろしくお願いします。
651毛無しさん:2005/07/29(金) 20:25:22
写真はやだ
652毛無しさん:2005/07/29(金) 20:32:17
Mを埋めたやつは神。
358よ、お前の言うサプリとやらを書いてくれよ
653毛無しさん:2005/07/29(金) 20:36:30
今、1パーセントでいい感じなんだが、2パーのがいいの?
654毛無しさん:2005/07/29(金) 21:35:50
1%だと髪が柔らかくなりすぎてボリュームが出ないんだよな
次は2%にしてみるわ
ばさばさになるくらいのほうがボリュームも出そうだし
655毛無しさん:2005/07/29(金) 21:51:41
今日皮膚科にいってきました。
脂漏性皮膚炎でいはないかとのことでいろいろ説明を受けました。

規則正しい生活、食生活の改善(野菜をたくさん取るように)、睡眠、ストレス、
シャンプーはコラフル、そんなにひどいわけではないのでステロイドではなく
ニゾローション2%、皮脂の分泌を抑えるビタミンB2、B6、お肌にいいCの錠剤
をもらいました。

直ればいいナァ
656579:2005/07/29(金) 22:10:21
今日は朝に時間があったので、石鹸で頭洗いりん酢。 ニゾローションとイノベート添付した
朝の抜け毛は20本ほどorz

夜帰ってから先ほど風呂入った時に変化がありました。
弱めのシャワーで頭を流した時、抜け毛は1本ぐらいだった。
夜の石鹸シャンプー&りん酢では
抜け毛は41本だったが、太い毛(10cm以上)は9本。他は3cmぐらいな毛でした。

今まで半分以上は太い毛だったので、マシになったのかな・・・
657毛無しさん:2005/07/29(金) 22:42:55
シャンプーとローション、どっちがお薦め?
658649:2005/07/29(金) 22:58:13
>>657
俺は両方試したが、シャンプーは合わなかった。
病院処方の乳液タイプのローションも頭皮が
赤くなったんで、ピンクのさらっとした2%ローションを
コットンでできるだけ薄くヒタヒタ塗るって方法でM復活。

なんかヘンな文章だが、意味わかるよな?
659毛無しさん:2005/07/29(金) 23:34:07
赤身はかな〜り引いてきたんだけど
まだまだ抜け毛が・・・
赤身が引いたらそく抜け毛って減ってくるものなんですかね?
660657:2005/07/29(金) 23:44:26
>>658
ありがとうございます。
ローションでM復活は心強いです!
661毛無しさん:2005/07/30(土) 00:39:36
復活しないよ
662毛無しさん:2005/07/30(土) 01:52:24
フケや痒みはないのですが、
頭に相当汗をかく体質です。
こういう体質からくる髪の問題にも効果ありますか??

663毛無しさん:2005/07/30(土) 02:04:59
赤みってどれくらい?
自分は肌色、普通白いよね?
664せる ◆9gLessA9bA :2005/07/30(土) 03:03:31
>>497
どうせはげるよ
復活はしないよ
665せる ◆9gLessA9bA :2005/07/30(土) 03:06:02
>>532
いや、はげるよ
666毛無しさん:2005/07/30(土) 09:41:59
君のやり方がまずいだけ
667毛無しさん:2005/07/30(土) 09:42:30
そんな時間に書き込んでること自体、終わってるよw
668毛無しさん:2005/07/30(土) 11:29:39
どんなスレにも否定的な奴はいる
669毛無しさん:2005/07/30(土) 13:29:42
俺が思うに、脂漏で生え際が後退するのは
皮脂がつまってるんだと思うんだよね。あたりまえか。
皮脂が過剰で毛穴に詰まって&カビが繁殖して後退してるんじゃないかな

生え際の抜けた毛は毛根に油の塊がついてるんだよね
それが毛の成長を阻害してるんだと思う
だからホホバオイルとかでつまった皮脂を取って
ニゾ系やフルフルでカビを抑えて育毛剤で発毛を促進してやれば
生えてくるんじゃないかなぁ
670毛無しさん:2005/07/30(土) 14:03:26
俺の抜け毛は毛根に脂の塊はついてない
671毛無しさん:2005/07/30(土) 15:19:21
>>669
あのね、そんな単純な原因なら、やる気と根気さえあれば、
はげねーよ。

いまだに清潔にしとけばハゲないと思ってるやつがいることに
驚いた
672毛無しさん:2005/07/30(土) 17:14:46
ホームレスが禿げない件について
673毛無しさん:2005/07/30(土) 18:01:43
>>672
湯シャン信者?w
674毛無しさん:2005/07/30(土) 20:06:17
四郎のやつは、
風呂から上がって15分後に炎症部分触ってみ。
他の部分の頭皮と比べると全然頭皮が乾いてないんだよ。
これにはびっくり
675毛無しさん:2005/07/30(土) 20:11:39
>>672
頭皮の清潔は関係ないてことだよな
676毛無しさん:2005/07/30(土) 22:04:35
今日、皮膚科に行って来た。脂漏性湿疹での脱毛の可能性ありとのこと。
アンテベートとエバステル錠を処方された。
這えてきますか?
677毛無しさん:2005/07/30(土) 22:06:53
湿疹部分がハゲテるなら治るだろうけど全体的に薄くなってるなら
関係ないだろうな
678676:2005/07/30(土) 22:10:32
全体的に薄くなってる。
そもそも毛のない世界に行きたい・・・
679毛無しさん:2005/07/30(土) 22:23:53
いい加減治ってくれや・・・
あと少しってとこで完治しねーOTL
680毛無しさん:2005/07/30(土) 22:30:28
頭の痒いところかいたら、爪の中に皮脂がついたり、
鼻パックした時の油の塊みたいのがとれるんですが
これは脂漏性皮膚炎の可能性大ですか??
681毛無しさん:2005/07/30(土) 22:31:34
漏れは医師から頭頂部あたりが炎症起こして、
毛穴が詰まってますって言われました。
赤くなってる所が薄毛です。
ニゾロとニゾシャンで治療中です。

食生活も改善しないと完治は無理かも?
油物を食うと脂が頭皮に直ぐ吹き出す体質なんだよなぁ。
682毛無しさん:2005/07/30(土) 22:32:11
バカな質問ですいません。
ニゾローションにはニゾーラル(ケトコナゾール)が入ってるんですよね?
これは>>1にあるニゾシャンの説明にあるアンチアンドロゲンってことで
抗DHTになりますよね?
683毛無しさん:2005/07/30(土) 22:34:41
気になる所だけやたらと汗かくから、
買ってみる。
684毛無しさん:2005/07/30(土) 22:41:39
>>682
抗DHTをしたところで、禿げるヤツは禿げる。
フィナ、デュタでも悪化するヤツがいるんだから、
DHT主犯説はたぶん間違ってる。

685毛無しさん:2005/07/30(土) 22:57:02
顔と頭皮が脂過多で、背中や顔、耳たぶ、鼻の下(いわゆるスケベニキビw)ににきびが出来たりしててマジウザい。頭皮の炎症は無しだけれど。
側頭部や後頭部含め全体的にスカってるけど、フケは全く無い状態。生まれつき広大なデコの上これじゃぁ、夏はキツいよ……。
八王子、もしくはその周辺ででニゾローション処方してくれる病院ある?
686毛無しさん:2005/07/30(土) 23:04:51
皮膚科いってなんてゆえばいいんだ?頭が痒いんですけどってゆえばいいの?
687毛無しさん:2005/07/30(土) 23:10:37
ニゾローションは通販でも買えるよ。
688毛無しさん:2005/07/30(土) 23:35:53
>>680
俺も。荒れるかも知れないけど、俺は湯シャンで
塊が取れなくなった。リアルで。
ただ、ハゲは治らない。

ゆっとくけど湯シャンは医者に薦められてやったことだから。
2〜3日に一回お湯で流す程度でいいんですよ。
夏場は毎日とのこと。本当に医者が脱シャン進めてきた。
皮脂の塊は取れなくなったけど、でもハゲは止まらない。
689毛無しさん:2005/07/31(日) 01:01:51
俺も湯シャンやってたけど、塊取れたよ
湯シャンなんて何もいいことなかった
頭痒くてフケは大量に出るし
690毛無しさん:2005/07/31(日) 01:49:27
これが一番効きそう・・・
691579:2005/07/31(日) 03:38:21
今日は午後3時まで寝てたので、眠れないつД`)

さっき1時ごろ風呂入った
シャンプー&りん酢で抜け毛46本

昨日は短い毛ばっかりだったけど、今日は普通に長い毛ばっかり抜けた。

炎症は治らんなorz
痒みはないんだが、触るとちょい痛みがあるような感じです。。 特に後ろの生え際が結構出来てるね
Mにも3個ぐらいできてるが、治まらない。。
692毛無しさん:2005/07/31(日) 06:10:12
>>691
シャンプーが合わないんじゃない?
僕もそういう症状出てたけど、シャンプー変えたら
直りましたよ
693毛無しさん:2005/07/31(日) 08:35:44
>>691
>Mにも3個ぐらいできてるが

何が?ニキビが?
694毛無しさん:2005/07/31(日) 09:09:33
>>654
同意
俺も1パー使ってるけど、髪の毛フニャフニャするよ
何人か言ってるけど、多分コンディショナーの所為
でも過去スレ読破してたら、ローションでもフニャフニャになるみたいだし
ニゾ使ってる間は、ニゾの所為で一時髪の毛がフニャフニャになると言う
結論に達してたが
695毛無しさん:2005/07/31(日) 11:41:34
>>688
そうですか。みなさんとれるんですね。
最近頭のかゆみが半端じゃないので皮膚科いってきます。
696毛無しさん:2005/07/31(日) 12:18:58
1%ニゾシャンでもやはり五分は放置しなくてはならないんですよね?
あと、前レスの方で毎日朝晩二回ニゾシャンを続けられて
回復された人もいるみたいですね。毎日使うのをちょっと躊躇しちゃう
けど、痒みが軽減されてきているんであんまりあれこれ考えないで
ニゾシャン毎日二回に絞って継続してみるかな。
でもその人は2%でしたよね?どちらがいいんだろう
697毛無しさん:2005/07/31(日) 13:01:12
自分でやって報告しろ
698579:2005/07/31(日) 14:21:10
>>692
現在無添加石鹸始めて1週間ぐらいかな
市販のシャンプーは、頭皮が痛くなるのでやめました。
石鹸で洗ってからは抜け毛数は変わらないけど、突っ張り感もないし、ましな状態のような気がする。。
俺の場合、おそらく抜け毛はリアップのリバウンドだと思う・・断定はできませんが。。
やっぱニゾシャンプーが一番いいのかな。。

>>693
近所の医者には脂漏性だといわれましたが、脂漏性は抜け毛に関係ないとか言っていたくそ医者でした
ニキビだと思う
699579:2005/07/31(日) 14:23:25
来週モウイチド有名皮膚科に行って来るので、ニゾローションで様子見ます
700:2005/07/31(日) 14:36:34
頑張れ
701毛無しさん:2005/07/31(日) 21:23:49
脂漏性湿疹で、ニゾ&コラ使い始めたけど
確かに猛烈な痒みは減ってる
前は掻きむしって、30本ぐらい抜けてたから
今は掻きむしる事が無くなった
702毛無しさん:2005/07/31(日) 21:27:22
皮膚を掻く

傷口から感染

頭皮掻く

傷口からカビ感染

湿疹の原因

なんらかの原因で頭掻くようになって真菌症になったんだと思う。
こうなると頭かかないと痒いし皮脂の塊取れないし、
しかもイライラする。頭かゆくなるポイントは常に一定で、掻いた場所はスカって皮膚化への道へと進む

掻いたら余計悪くなるんだよね。だからかいちゃダメなんだよね。
掻いたらハゲ加速するんだよね。
703毛無しさん:2005/07/31(日) 21:27:56
みんな期待してるとこでアレだが、
海外育毛サイトではニゾで悪くなったケースはたまにあるが、
すげー効いた話は見たことがない。

使ってる人も気休め程度。
704毛無しさん:2005/07/31(日) 21:30:47
>>703
たまに海外サイト聞くけど、そのサイトってどこなんですか?
705毛無しさん:2005/07/31(日) 22:42:40
ネリゾナ(U群)っていうステ使ってたけど、塗るとかゆくなるから
医者行ってまたリンデロン(V群)に戻してもらった。
つーか、頭皮はぜんぜんきれいで、ステ塗る必要ないくらいって言われた。
けど、朝おきるとかゆいし、風呂入って髪濡れただけでかゆい。
で、ニゾシャンをテンプレどおり、5分くらい放置していてるとかゆくなってくる。
あげくの果てに、シャンプーして乾いた後、5〜10時間後にも必ずかゆくなる・・・
いったいどうすりゃいいんだorz

脂漏性皮膚炎じゃなくて、ほかの皮膚炎なんかな?
でも、医者は頭皮きれいだって言ってたしな・・・
もうこのかゆみから早く開放されたいよ。
706毛無しさん:2005/07/31(日) 22:56:05
ニゾシャンってどっちの%使用者が多いのかな。ちなみに自分は1%です。
707毛無しさん:2005/08/01(月) 01:04:08
ビンゴな人は効くでしょう。
708毛無しさん:2005/08/01(月) 12:46:53
>>705
痒くなるのは効いてないか合わないかのどっちかだろうから、
まず、シャンプーを変えてみては?
普通の人でもシャンプーで痒くなることもあるし。
無添加石鹸とか低刺激のシャンプーを選ぶといいかも。
709毛無しさん:2005/08/01(月) 19:15:21
>>705
洗い方の問題だな。
俺は脂漏性〜と脂が詰まって痒みとか痛みを感じる何とか〜皮膚炎
両方になってた。名前わすれた。
ガッテン式洗髪法きくよ。やってみな。
710毛無しさん:2005/08/01(月) 20:55:33
>>709
何それ?

あとコラフルって毎日使っちゃまずいの?
711毛無しさん:2005/08/01(月) 21:39:05
>>710 髪を坊主またはスポーツ刈りにして、豚毛のボディーブラシにシャンプーをつけよく泡立て頭を洗う
712毛無しさん:2005/08/01(月) 22:21:29
一応評判は良さそうですね。買ってみます。
713毛無しさん:2005/08/01(月) 22:43:39
急に合わなくなってきた。
今まで大丈夫だったのに最近シャンプー後カユミが出るようになった。
2%5本届いたばかりなのに。
誰か8000円くらいで買いません?
しばらく止めて見ようと思うので。
714毛無しさん:2005/08/01(月) 23:04:37
>>713
俺も調子良くなったり、再び痒くなったりしてるよ
それの繰り返し
715毛無しさん:2005/08/01(月) 23:11:19
ステを併用してない場合は、
永遠に良くなったり悪くなったりのループ。
ステだけの場合も同じ。

ニゾ&ステ。これこそが究極のカップリング。
716毛無しさん:2005/08/01(月) 23:22:42
マジネタ投下するよ
5年前に発症→坊主→なんとなくおさまる
6ヶ月前再び発症→シャンプー(その手の)治らず→皮膚科
薬(ローション)もらう→一時的におさまるけど2週間ぐらいでまた発症
(全体に広がり始めてローション足りなくなったTT)

んでなんとなくサクセス。
5日ほどで症状おさまる。
今は使ってないが出てない。
マジオススメ

床屋行くのがはずかしかったあの頃TT
店員「怪我されてます?」

全員に効くか知らんが5日試してみてちょ
717毛無しさん:2005/08/01(月) 23:24:04
あ、ごめ
脂漏性皮膚炎
の話ねこれ
718毛無しさん:2005/08/01(月) 23:25:02
コラフル使いだしたんだけど
泡立ちが悪いのか洗髪の時の抜け毛が増えてるんだよorz
かゆみは治まったんだけど。
合わないのかなぁ
719毛無しさん:2005/08/01(月) 23:29:04
さらに補足
シャンプーはコラージュフルフル
今はふつうのシャンプー
サクセスためせYO(業者乙って言われそう)

医者は1ヶ月ローション使っても再発症する場合は体質改善しましょうね
って言ってた。ミネラル水(vittel)飲みまくれだって
720毛無しさん:2005/08/01(月) 23:34:02
サクセスなんか使う気無い
721毛無しさん:2005/08/01(月) 23:42:12
2%・2日目だけど、脂と痒みはかなり引いた。
一番驚くのが、髪の毛がかなりボリュームアップすること!!
んで、髪がシャンとして、セットが崩れない。これにはちょっと驚いた。
今んとこ悪いことはないんで、使い続けてみますよ。
722毛無しさん:2005/08/01(月) 23:42:17
治らねーよ・・・
723毛無しさん:2005/08/01(月) 23:48:17
>>722
書いた矢先に _| ̄|○

724722:2005/08/02(火) 00:05:23
>>723
いや、誤解しないでくれ
俺自身が治らないから愚痴って書いただけだ・・・
君のことじゃない
こんなとこで愚痴ってスマソ・・・
725毛無しさん:2005/08/02(火) 00:16:47
>>724
あ、それはごめんなさい・・・
まぁ継続は力なりかと・・・あなたの回復をお祈りしてますよ。
726毛無しさん:2005/08/02(火) 00:34:37
>>725
治らねーよ・・・
727毛無しさん:2005/08/02(火) 00:55:46
コラはあわ立ちわるいね。でも3日目ぐらいから除じょにかゆみが引いてきた。
洗うときよく流さないと落ちにくいきがする。
728毛無しさん:2005/08/02(火) 02:37:01
フケが目立たなくても脂漏性の場合はありますか?

現在高3で、去年の秋ごろつむじ周辺にデキモノが目立ち始め、時同じくしてそこらの薄毛が気になりだしました。
その後、フケは特に異常はないながら、髪全体にいわれもない痛みが。
また、次第にデキモノが頭全体にポツポツと広がって、前髪の生え際まで来ました。と今度はつむじから前にかけても薄く。生え際の後退はないですが全スカ化が激しくなりました。
デキモノは、常に痒く、しかしさわると痛みを感じます。赤みもそれなりに。いつも頭全体が腫れてる痛痒い感覚で、最近は寝るとそれだけで毛のチクチクが来て凄く痒いです。
これまで2、3回皮膚科に行きましたが、頭皮のニキビだろうからこれ使って様子見て、ダラシンとかいうローションを渡されるだけです。

明日また皮膚科に行くんですが、脂漏性やその他の原因の可能性は聞いた方がいいでしょうか?
729毛無しさん:2005/08/02(火) 03:13:07
様子見て、→様子見て、と言われ
です失礼。
730毛無しさん:2005/08/02(火) 03:34:49
>>728

油でフケが頭皮にくっついてるだけ
731毛無しさん:2005/08/02(火) 06:57:53
ニゾシャン2%を1ヶ月ぐらい週2で続けてたら、生え際の皮が
ベリベリとめくれてきた...。めくれた箇所はヒリヒリと痛痒くて
他のシャンプーを使ってももうダメ。時間が経つと血清みたいな
ニチャニチャした汁みたいのが出てきて、育毛剤どころの話じゃない。
産毛のしっかりしたやつとかも完全に抜けちゃったし、
はっきり言って悲惨。このスレみて始めようかと思ってる人がいるなら、
絶対お勧めしない。やめとけ。
732毛無しさん:2005/08/02(火) 07:15:26
ほんと合う合わないは人それぞれだから。
人に効くから自分も、ってのは間違い。
漏れはあらゆる合成シャンプー、石鹸シャンプー、
オレンジシャンプー、コラフル、オクトなどを使ってたがかゆみがおさまらなかった。
今はコープアミノでようやく自分に合うシャンプーみつけたよ。
人それぞれの例をだせば合成は10種類以上使ったがアジエンスのシャンプーのみが一番かゆくなかったw
あくまで漏れの場合ね。合うシャンプーを見つけるのは根気も必要だよね
733毛無しさん:2005/08/02(火) 07:54:31
湯シャンなら誰でも合うよ
734毛無しさん:2005/08/02(火) 08:52:02
みなさんかゆくなってうすくなりましたか?
735毛無しさん:2005/08/02(火) 09:05:07
>>731
まじかよ?
736毛無しさん:2005/08/02(火) 09:16:29
>>363さんはいなくなった?
737毛無しさん:2005/08/02(火) 09:36:51
>>731
おまいそれ違う病気じゃねーのか?
738毛無しさん:2005/08/02(火) 10:30:30
脂についてはまだわからんが、
ひとまず髪にボリュームが出て
多くみえることだけは分かった。
739毛無しさん:2005/08/02(火) 10:34:40
かゆくてろーしょんぬっていますがはげますか?
740毛無しさん:2005/08/02(火) 11:31:19
>>739
なんのローションか知らんが
根本的な原因を解決しないとかゆみは引かないと思うぞ
741毛無しさん:2005/08/02(火) 11:52:55
えくらーろーしょんてやつで皮膚科で湿疹だからぬりなさいといわれました、はげそうでこわいです
742毛無しさん:2005/08/02(火) 16:28:00
この病気治りにくすぎ
743毛無しさん:2005/08/02(火) 16:34:50
水虫みたいなもんでしょ?
ちゃんと部屋掃除しろよ。あと枕とか布団ね
744毛無しさん:2005/08/02(火) 18:17:01
なんか普通にハゲたほうがまだマシだよね
この病気辛すぎる
痛いし、痒いし、なかなか治らないし
夜眠れない
745毛無しさん:2005/08/02(火) 18:45:50
>>742


       同       意
746毛無しさん:2005/08/02(火) 18:51:08
お前らフィナ飲んでるか?
747毛無しさん:2005/08/02(火) 19:05:42
>>746
フィナ以前に頭皮が最悪の状態だから
748毛無しさん:2005/08/02(火) 19:08:07
男性ホルモン抑えないと治らないよ
749毛無しさん:2005/08/02(火) 19:18:45
>>748
半年ROMってね
750毛無しさん:2005/08/02(火) 19:24:16
脂漏性ハゲはホルモン分泌の異常ってしってる?
751毛無しさん:2005/08/02(火) 19:24:27
良い調子で快方に向かっていると思っていたのに、
汗により発赤と凹凸が酷くなっちやった。
痛いし、痒いし、おまけに抜け毛は増えるは。

漏れにはニゾシャン合わないようだ。
両手の指が炎症おこして中々治らん。
当分はニゾロと牛乳石けんの無添加シャンプーでいこう。

食生活と生活環境も改善しないと完治は難しいかも?
752毛無しさん:2005/08/02(火) 19:26:39
>>750
脂漏の原因は人によって違うから
753毛無しさん:2005/08/02(火) 19:31:59
馬鹿だろお前ら
皮膚炎ってのは治りにくいんだよ
シャンプーやクリームは効かないか一時凌ぎなんだよ
お前ら去勢か女性ホルモンでしかなおらねーよ
根本から治さないと皮膚炎は再発する
医者がホルモン剤出さないのはホルモンはまだはっきり解明されてないから
怖くていじれないんだよ医者は
菌や皮脂を取り除いても皮脂はどんどん作られてんだよ、特にお前ら油ハゲは
過剰にな、体質改善しかないんだよ
治療法:油ハゲは去勢
754毛無しさん:2005/08/02(火) 19:35:01
>>752
原因は皮脂からだバカ
汗かいてそのままにしてっから菌が繁殖すんだよ
つまり汚いハゲなんだよお前ら
755毛無しさん:2005/08/02(火) 19:36:27
脂漏性ハゲ=汚い不潔油ハゲ
756毛無しさん:2005/08/02(火) 19:42:01
うわ、変なのが湧いてきた・・・
自演バレバレだし
757毛無しさん:2005/08/02(火) 19:42:37
>>753-755
黙ってろ油ハゲ
去勢してオカマにでもなってろ
758毛無しさん:2005/08/02(火) 19:42:55
脂漏性ハゲ=汚い不潔油ハゲ
759毛無しさん:2005/08/02(火) 19:44:10
脂漏性ハゲ=男性ホルモン過剰異常分泌の汚い不潔油ハゲ


治療法:去勢
760毛無しさん:2005/08/02(火) 19:45:08
シャンプー、クリームで治ると思ってる油ハゲwwww
761毛無しさん:2005/08/02(火) 19:46:05
馬鹿だろお前ら
皮膚炎ってのは治りにくいんだよ
シャンプーやクリームは効かないか一時凌ぎなんだよ
お前ら去勢か女性ホルモンでしかなおらねーよ
根本から治さないと皮膚炎は再発する
医者がホルモン剤出さないのはホルモンはまだはっきり解明されてないから
怖くていじれないんだよ医者は
菌や皮脂を取り除いても皮脂はどんどん作られてんだよ、特にお前ら油ハゲは
過剰にな、体質改善しかないんだよ
治療法:油ハゲは去勢
762毛無しさん:2005/08/02(火) 19:47:00
脂漏性ハゲ=男性ホルモン過剰異常分泌の汚い不潔油ハゲ


治療法:去勢


760 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:45:08
シャンプー、クリームで治ると思ってる油ハゲwwww


761 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:46:05
馬鹿だろお前ら
皮膚炎ってのは治りにくいんだよ
シャンプーやクリームは効かないか一時凌ぎなんだよ
お前ら去勢か女性ホルモンでしかなおらねーよ
根本から治さないと皮膚炎は再発する
医者がホルモン剤出さないのはホルモンはまだはっきり解明されてないから
怖くていじれないんだよ医者は
菌や皮脂を取り除いても皮脂はどんどん作られてんだよ、特にお前ら油ハゲは
過剰にな、体質改善しかないんだよ
治療法:油ハゲは去勢
763毛無しさん:2005/08/02(火) 19:49:13
脂漏性ハゲ=男性ホルモン過剰異常分泌の汚い不潔油ハゲ


治療法:去勢


760 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:45:08
シャンプー、クリームで治ると思ってる油ハゲwwww


761 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:46:05
馬鹿だろお前ら
皮膚炎ってのは治りにくいんだよ
シャンプーやクリームは効かないか一時凌ぎなんだよ
お前ら去勢か女性ホルモンでしかなおらねーよ
根本から治さないと皮膚炎は再発する
医者がホルモン剤出さないのはホルモンはまだはっきり解明されてないから
怖くていじれないんだよ医者は
菌や皮脂を取り除いても皮脂はどんどん作られてんだよ、特にお前ら油ハゲは
過剰にな、体質改善しかないんだよ
治療法:油ハゲは去勢
764毛無しさん:2005/08/02(火) 19:49:29
末期ハゲが暴れてるみたいだな
放置が一番
765毛無しさん:2005/08/02(火) 19:50:35
脂漏性ハゲ=男性ホルモン過剰異常分泌の汚い不潔油ハゲ


治療法:去勢


760 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:45:08
シャンプー、クリームで治ると思ってる油ハゲwwww


761 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:46:05
馬鹿だろお前ら
皮膚炎ってのは治りにくいんだよ
シャンプーやクリームは効かないか一時凌ぎなんだよ
お前ら去勢か女性ホルモンでしかなおらねーよ
根本から治さないと皮膚炎は再発する
医者がホルモン剤出さないのはホルモンはまだはっきり解明されてないから
怖くていじれないんだよ医者は
菌や皮脂を取り除いても皮脂はどんどん作られてんだよ、特にお前ら油ハゲは
過剰にな、体質改善しかないんだよ
治療法:油ハゲは去勢
766毛無しさん:2005/08/02(火) 19:52:28
あまりやると荒らし報告されるぞw
767毛無しさん:2005/08/02(火) 19:52:44
脂漏性ハゲ=男性ホルモン過剰異常分泌の汚い不潔油ハゲ


治療法:去勢


760 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:45:08
シャンプー、クリームで治ると思ってる油ハゲwwww


761 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:46:05
馬鹿だろお前ら
皮膚炎ってのは治りにくいんだよ
シャンプーやクリームは効かないか一時凌ぎなんだよ
お前ら去勢か女性ホルモンでしかなおらねーよ
根本から治さないと皮膚炎は再発する
医者がホルモン剤出さないのはホルモンはまだはっきり解明されてないから
怖くていじれないんだよ医者は
菌や皮脂を取り除いても皮脂はどんどん作られてんだよ、特にお前ら油ハゲは
過剰にな、体質改善しかないんだよ
治療法:油ハゲは去勢



768毛無しさん:2005/08/02(火) 19:53:35
脂漏性ハゲ=男性ホルモン過剰異常分泌の汚い不潔油ハゲ


治療法:去勢


760 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:45:08
シャンプー、クリームで治ると思ってる油ハゲwwww


761 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:46:05
馬鹿だろお前ら
皮膚炎ってのは治りにくいんだよ
シャンプーやクリームは効かないか一時凌ぎなんだよ
お前ら去勢か女性ホルモンでしかなおらねーよ
根本から治さないと皮膚炎は再発する
医者がホルモン剤出さないのはホルモンはまだはっきり解明されてないから
怖くていじれないんだよ医者は
菌や皮脂を取り除いても皮脂はどんどん作られてんだよ、特にお前ら油ハゲは
過剰にな、体質改善しかないんだよ
治療法:油ハゲは去勢



769毛無しさん:2005/08/02(火) 19:54:11
脂漏性ハゲ=男性ホルモン過剰異常分泌の汚い不潔油ハゲ


治療法:去勢


760 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:45:08
シャンプー、クリームで治ると思ってる油ハゲwwww


761 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:46:05
馬鹿だろお前ら
皮膚炎ってのは治りにくいんだよ
シャンプーやクリームは効かないか一時凌ぎなんだよ
お前ら去勢か女性ホルモンでしかなおらねーよ
根本から治さないと皮膚炎は再発する
医者がホルモン剤出さないのはホルモンはまだはっきり解明されてないから
怖くていじれないんだよ医者は
菌や皮脂を取り除いても皮脂はどんどん作られてんだよ、特にお前ら油ハゲは
過剰にな、体質改善しかないんだよ
治療法:油ハゲは去勢



770毛無しさん:2005/08/02(火) 19:54:51
脂漏性ハゲ=男性ホルモン過剰異常分泌の汚い不潔油ハゲ


治療法:去勢


760 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:45:08
シャンプー、クリームで治ると思ってる油ハゲwwww


761 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:46:05
馬鹿だろお前ら
皮膚炎ってのは治りにくいんだよ
シャンプーやクリームは効かないか一時凌ぎなんだよ
お前ら去勢か女性ホルモンでしかなおらねーよ
根本から治さないと皮膚炎は再発する
医者がホルモン剤出さないのはホルモンはまだはっきり解明されてないから
怖くていじれないんだよ医者は
菌や皮脂を取り除いても皮脂はどんどん作られてんだよ、特にお前ら油ハゲは
過剰にな、体質改善しかないんだよ
治療法:油ハゲは去勢



771毛無しさん:2005/08/02(火) 20:03:29
ちゃんと頭洗えよ 油が多すぎて菌が繁殖してるぞ
772毛無しさん:2005/08/02(火) 20:06:32
脂漏性ハゲ=男性ホルモン過剰異常分泌の汚い不潔油ハゲ


治療法:去勢


760 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:45:08
シャンプー、クリームで治ると思ってる油ハゲwwww


761 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:46:05
馬鹿だろお前ら
皮膚炎ってのは治りにくいんだよ
シャンプーやクリームは効かないか一時凌ぎなんだよ
お前ら去勢か女性ホルモンでしかなおらねーよ
根本から治さないと皮膚炎は再発する
医者がホルモン剤出さないのはホルモンはまだはっきり解明されてないから
怖くていじれないんだよ医者は
菌や皮脂を取り除いても皮脂はどんどん作られてんだよ、特にお前ら油ハゲは
過剰にな、体質改善しかないんだよ
治療法:油ハゲは去勢



773毛無しさん:2005/08/02(火) 20:08:15
脂漏性ハゲ=男性ホルモン過剰異常分泌の汚い不潔油ハゲ

完治するまでの注意事項:オナニー禁止
治療法:去勢


760 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:45:08
シャンプー、クリームで治ると思ってる油ハゲwwww


761 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:46:05
馬鹿だろお前ら
皮膚炎ってのは治りにくいんだよ
シャンプーやクリームは効かないか一時凌ぎなんだよ
お前ら去勢か女性ホルモンでしかなおらねーよ
根本から治さないと皮膚炎は再発する
医者がホルモン剤出さないのはホルモンはまだはっきり解明されてないから
怖くていじれないんだよ医者は
菌や皮脂を取り除いても皮脂はどんどん作られてんだよ、特にお前ら油ハゲは
過剰にな、体質改善しかないんだよ
治療法:油ハゲは去勢



774毛無しさん:2005/08/02(火) 20:10:05
脂漏性ハゲ=男性ホルモン過剰異常分泌の汚い不潔油ハゲ
毎日する事:頭を一日10回洗うこと
完治するまでの注意事項:オナニー禁止
治療法:去勢


760 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:45:08
シャンプー、クリームで治ると思ってる油ハゲwwww


761 名前:毛無しさん :2005/08/02(火) 19:46:05
馬鹿だろお前ら
皮膚炎ってのは治りにくいんだよ
シャンプーやクリームは効かないか一時凌ぎなんだよ
お前ら去勢か女性ホルモンでしかなおらねーよ
根本から治さないと皮膚炎は再発する
医者がホルモン剤出さないのはホルモンはまだはっきり解明されてないから
怖くていじれないんだよ医者は
菌や皮脂を取り除いても皮脂はどんどん作られてんだよ、特にお前ら油ハゲは
過剰にな、体質改善しかないんだよ
治療法:油ハゲは去勢
775毛無しさん:2005/08/02(火) 20:14:51
脂漏性ハゲ=男性ホルモン過剰異常分泌の汚い不潔油ハゲ
毎日する事:頭を一日10回洗うこと
完治するまでの注意事項:オナニー禁止
治療法:去勢 もしくは抗男性ホルモン剤、女性ホルモン
776毛無しさん:2005/08/02(火) 20:16:57
俺って優しいな
777毛無しさん:2005/08/02(火) 20:22:57
唐辛子とかで治るよ
778毛無しさん:2005/08/02(火) 20:31:58
☆★油ピャゲ★☆
779毛無しさん:2005/08/02(火) 20:34:50
キャッキャッ♪
780579:2005/08/02(火) 21:24:45
今日は石鹸&りん酢で42本
抜け毛は変わらないけど、
痒みはほとんどない、無いに等しい。出来のもの状態は徐々に治ってきてるような気がする。
Mにできてた3個のニキビは治ってた。
後ろの生え際には痛みは無い。
781毛無しさん:2005/08/02(火) 21:26:21
油ハゲは再発するよ〜♪ピカピカ〜♪
782毛無しさん:2005/08/02(火) 21:40:03
なんか最近の住人は医学論文とか自分で読むタイプはいないのかねえ・・・・。

>>731
使う前にパッチテストはしましたか?
体質によってはかぶれる可能性があるからね。
これさえ理解していれば、万人に対して「やめとけ」なんて言う
オカシな忠告はできないはずですよ。

>>732
シャンプーの成分そのものに反応してるのなら、
接触性皮膚炎の可能性が高いのでは?

>>743
カビ対策にはニゾ洗濯がオススメ。

>>750
最新の医学でも真菌大発生の上流の原因は不明です。

>>751
脂漏性皮膚炎の場合は発汗すると良くなる場合が多いです。
ですからこのスレも夏場は閑散としてるのが普通です。
あなたの場合は「初期にニゾが効いた」「両手の指に異常が出る」ということなので、
接触性皮膚炎、あるいは何か違う病気の可能性もあるのではないでしょうか?
掌蹠膿疱症なども怪しいですね。

>>753
ステロイドもホルモン剤ですが、何か?

>>781
過去ログ見れば分かると思うけど、
皮脂過剰が先なのか真菌大発生が先なのかは、いまだに決着が付いてない。
783毛無しさん:2005/08/02(火) 21:42:17
去勢すれば直るんだからいいよなぁ
油ハゲは
784毛無しさん:2005/08/02(火) 21:43:39
>>783
去勢によって発毛あるいは皮脂の減少が認められたというような
医学論文は読んだことがありませんねえ。
785毛無しさん:2005/08/02(火) 21:44:57
>>782
無知は黙ってなさい

786毛無しさん:2005/08/02(火) 21:48:13
>>784
そりゃお前の勉強不足なだけ

もっと勉強しなさい
787毛無しさん:2005/08/02(火) 21:48:16
>>782
嵐にマジレスしてどうする
788毛無しさん:2005/08/02(火) 21:49:28
やれやれ・・
油不潔ばい菌ハゲは救いようがないな・
789毛無しさん:2005/08/02(火) 21:52:39
ハッピーがいるぞw
790毛無しさん:2005/08/02(火) 21:54:51
>>785
いまだに謎であるものは「謎である」とハッキリと言うほうが、
思い込みだけで断定できないはずのことを断定するよりマシですよ。

>>786
もしかして34年前のドイツの皮膚医学会の論文とかが根拠ですか?
遅れてますねえ。

>>787
ハゲ板では理性を失った者が負け組みである、という
厳然たる事実を厨房に突きつけてやるのも大人の仕事ですから。
791毛無しさん:2005/08/02(火) 21:55:34
シャンプーだ〜!きかね〜・・
塗り薬だー!きかね〜・・

同じ事繰り返すなバカ・・
去勢と抗真菌剤飲んでろ油ばい菌ハゲ
792毛無しさん:2005/08/02(火) 21:59:30
>>790
おまえじゃ治せん
諦めなさい
793毛無しさん:2005/08/02(火) 22:02:11
>>791
ばい菌=細菌は、基本的に関与していないと思われますが。
テンプレ100%守って効かないなら、他の治療方法へ速やかに移行してください。
ハゲ治療は時間が勝負です。
794毛無しさん:2005/08/02(火) 22:05:37
>>793
邪魔しないで貰える?
男性ホルモンを抑えれば治るといってるのに試しもしないで
あーだこーだ言われてもねぇ
795毛無しさん:2005/08/02(火) 22:06:31
はいじゃあもう一回言うよ〜
治療法:去勢と抗真菌剤
796毛無しさん:2005/08/02(火) 22:09:37
>>794
脂漏性皮膚炎は女性にも発症しますよ。
これをどう説明します?
797毛無しさん:2005/08/02(火) 22:11:00
あらまぁまたキタよ〜

ホルモン療法にきまっとろーが・・・
はいまたいくよ〜
治療法:去勢と抗真菌剤
798毛無しさん:2005/08/02(火) 22:20:33
あーあと
新陳代謝が活発すぎてもなりやすいからね〜
熱をもちやすい体質の人ね〜

799毛無しさん:2005/08/02(火) 22:21:38
>>797
意味が分かりません。
あなた知能が低めですね?
800毛無しさん:2005/08/02(火) 22:23:14
>>798
脂漏性皮膚炎は30台半ばぐらいの
新陳代謝が落ち始めた頃に発症することが多いのですが。
この統計的事実をどう説明します?
801毛無しさん:2005/08/02(火) 22:27:29
20代前後に多いんだよボケ
よく聞いてるか?熱をもちやすい体質も発病しやすいって言ってるんだよ
分かった?
意味が分からないなら分かるまで調べろパカ
802毛無しさん:2005/08/02(火) 22:30:11
とりあえずキタねーんだよお前ら
清潔にしろ
油ばい菌ハゲ
803毛無しさん:2005/08/02(火) 22:30:26
パカってw
804毛無しさん:2005/08/02(火) 22:31:07
ほんとおまえらきたねーな
805毛無しさん:2005/08/02(火) 22:32:27
うんこもりもり
806毛無しさん:2005/08/02(火) 22:37:36
>>801
「熱を持ちやすい体質」ってのがそもそも理解不能です。
もしかしてマジナイ師とかの職業ですか?
807毛無しさん:2005/08/02(火) 22:37:36
ここまで黙ってROMってたが...。
二人のうちハゲに詳しすぎるハゲの方、お前ウザすぎ。
ハゲだけじゃ物足りず、次は嫌われ者か。この欲張りめ。
808毛無しさん:2005/08/02(火) 22:39:58
809毛無しさん:2005/08/02(火) 23:51:33
質問する流れじゃないですね・・
810毛無しさん:2005/08/03(水) 00:01:02
ビタミンB錠も飲もう
811毛無しさん:2005/08/03(水) 01:08:14
すっかり池沼スレですなー
812毛無しさん:2005/08/03(水) 07:41:42
質問ですがニゾシャン一回ではまったく泡が立ちません。
二度洗いでもいいんですか?
もしくは一回目は普段のシャンプー使って、
二回目にニゾシャンでもいいんでしょうか?
よろしくです
813毛無しさん:2005/08/03(水) 09:15:22
俺、ニゾロー駄目だった。つけたままにしてると頭皮が赤くなってかぶれる。
体質に合わないんだろうな…
あと、シャンプーで皮脂とりすぎても駄目。長年色々頭皮につけてきたから
かなり敏感肌になってるらしい。まったくやっかいだよ。
814毛無しさん:2005/08/03(水) 09:27:34
治療法:去勢と抗真菌剤
815毛無しさん:2005/08/03(水) 09:58:20
初日ニゾシャン使って痒くなった人いますか?合わないって事かな?
816毛無しさん:2005/08/03(水) 10:18:49
過去スレに目を通せば書いてある事ばかり〜
馬鹿ばっか〜
817毛無しさん:2005/08/03(水) 10:24:53
>>782
751です。
職業柄、帽子を着用しないといけないので
頭が蒸れて痛痒いです。

二人の医師から脂漏と診断されました。
発赤と腫れがあり毛穴が詰まっていると。
手はニゾシャンにより皮膚が落屑してきたので
使用を中止しました。

ニゾロは合うみたいで、
寝る前に付けて寝ると朝かなり状態が良いです。

818毛無しさん:2005/08/03(水) 12:36:25
常時sageでよろしく。
819毛無しさん:2005/08/03(水) 13:25:04
髪にボリューム出るのは凄いと思うよ
820毛無しさん:2005/08/03(水) 20:28:19
>>812
陰毛で泡立てるのマジでおすすめ
ついでにチンコも洗って一石二鳥
821毛無しさん:2005/08/03(水) 21:09:38
■■■■■ ご注意 ■■■■■
2ちゃんねるをご利用の方々へ
-----------------------------
夏休みに入りまして ここ2ちゃんねる(インターネットの掲示板)には
非常に低レベルな内容の発言が多く書き込まれております。
これはしつけの十分でない子供の利用者によるもので、
2ちゃんねるのシステムではこれを禁止することができません。
こうしたとるに足らない発言につきましては
そのまま読み飛ばしていただきますようお願い申し上げます。

また、子供に混じって成人男性の利用者等が同レベルの
発言をするケースも見られますが、2ちゃんねるの運営側では
全ての発言に対して発信元の記録を保管してあり、
場合によっては開示の要求に応じる可能性もありますので、
ご自分の生活への影響等を考えてなるべく控えるようお願いいたします。
事故による個人情報流出などのケースにつきましても
2ちゃんねる運営側は一切の責任を負いませんのでご了承ください。
822579:2005/08/03(水) 22:17:14
今日は38本

皮脂の塊みたいなのが気になるな。
これは、なんでできるんだろか
毎日生産されているのか?
823毛無しさん:2005/08/03(水) 23:26:41
夏だとチクチクなくなる。
冬だと汗が出る時、熱くなった時、チクチクすんのに
824毛無しさん:2005/08/04(木) 13:30:04
皮脂の塊って、何だそれ?
825毛無しさん:2005/08/04(木) 17:19:13
456 Shop (井筒屋)
http://www.456.com/pages/detail.php4?serial=128

品切れキタ━(゚∀゚)━!!
826毛無しさん:2005/08/04(木) 18:50:50
あのさ。
マジこれお勧めできるんだけど。
男はスキンヘッドにしたら治るよ。
俺、医者から四郎宣告されてからスキンにしたんだけど3週間ぐらいで治ったよ。
あとね汗かいたり脂が頭皮から出てきたら水で洗ってました。
827毛無しさん:2005/08/04(木) 18:54:06
>>820
それ今田のやり方やな。
いま洗顔用のネットもあるし、それ使えばすごい泡立つよ
828毛無しさん:2005/08/04(木) 18:55:26
四郎のやつは、
風呂から上がって15分後に炎症部分触ってみ。
他の部分の頭皮と比べると全然頭皮が乾いてないんだよ。
これにはびっくり
829毛無しさん:2005/08/04(木) 19:31:06
>>826
それは医者からも言われた。スキンにしたら治る。って。
これが究極らしい。ちなみにスキンにして毎日水で洗うとニゾなしで真菌症治るってよ。
830毛無しさん:2005/08/04(木) 20:12:15
826・829

嘘つけや!本当に治るんだったら、俺スキンヘッドにするよ
釣りなんだろ
>>828
なんか四六時中頭が熱持ってるような感じするよ
今が夏だからっつうのは関係無く
831毛無しさん:2005/08/04(木) 20:20:34
>>826>>829
自演乙
832毛無しさん:2005/08/04(木) 20:43:39
スキンにするなよ!
スキンで帽子なんか被ると頭皮が直接に刺激され大変な事になるよ!
下手すりゃ髪とオサラバだよ!
833毛無しさん:2005/08/04(木) 20:46:53
稲吉理容館をググって見て下さい。笑うよ
834毛無しさん:2005/08/04(木) 22:25:12
どれどれ・・・(ぐぐり中
835毛無しさん:2005/08/04(木) 22:27:52
何故禿げるるのか追求したら神に辿り着きました?
ちっとも笑えない
何の役にも立たんわ
836毛無しさん:2005/08/04(木) 22:34:32
一点だけ使えるかも。
髪が生えてくるイメージをするってやつ。
一流ボディービルダーはイメージを一番大切にするらしい、
イメージする力が強いほど、体が理想に近づくらしい。
イメージが身体に影響を及ぼす可能性は0とはいえないと思う。
837毛無しさん:2005/08/04(木) 22:37:29
一人でやってろよ
838毛無しさん:2005/08/04(木) 22:45:06
プラシーボ効果だろ。
ちなみにそのサイト意味不明。
掲示板で突撃部隊が質問してんのに「解答しません」と思いっきり宣言してるし(なんのための
掲示板なのか)でも独り言の中に解答少しだけ入れてるし。最後にメール下さいだとよ。

839毛無しさん:2005/08/04(木) 23:06:04
おまえらフィナとかノコギリヤシとか飲まないの?
840毛無しさん:2005/08/04(木) 23:22:56
ノコヤシは飲んでたけど、特に効果なし
841毛無しさん:2005/08/04(木) 23:36:59
つうか、何だよそのサイト
キチガイの集まりかよ
842毛無しさん:2005/08/05(金) 00:14:16
>>816
おまえなぁ 過去ログどれだけあると思ってんだ?俺の質問じゃないが。
俺は今パート1の前半読んでるところだ。ここに追いつくまでに今、疑問
に思ってることが必ず書いてあるんだろうなあ?
 
843毛無しさん:2005/08/05(金) 00:42:14
>>842
100%あるよ。断言しよう。
844毛無しさん:2005/08/05(金) 00:46:39
では1日100レスずつ読むことにする。
845毛無しさん:2005/08/05(金) 00:51:08
>>844
おせーよハゲ!
普通は1時間あれば1000レスぐらい読めるだろうが!
846816だが:2005/08/05(金) 01:02:58
>>842
何の為に過去ログすぐ読めるようになってんだ?
お前そもそも根本的に2ちゃん向いてないわ
過去ログに目を通さないで、知りたがるなんてふざけすぎ
お前もう来なくていいよ
普通に邪魔だから

分かったぁ?チンカス君
847816だが:2005/08/05(金) 01:07:48
842に限らず過去ログに目を通さない学習能力無い奴は
二度と来るな

ここ注目→→→【いつでも読める過去ログ置き場】←←←超重要
http://www.zaq.zaq.jp/mashi/2ch/Nizoral/top.html
848毛無しさん:2005/08/05(金) 01:56:27
へぇー
849毛無しさん:2005/08/05(金) 03:31:14
フケはでないが頭皮が痒い
850毛無しさん:2005/08/05(金) 09:57:28
ニゾシャン使っても痒いよー なんで?
851毛無しさん:2005/08/05(金) 11:36:34
シャンプーの成分が残ってると痒くなることもあるらしいから
しっかりすすげ
852毛無しさん:2005/08/05(金) 11:54:55
ただ単に炎症おきてるからじゃね?<痒い
853毛無しさん:2005/08/05(金) 11:56:09
脂漏性湿疹ではげたかたいますか?
854毛無しさん:2005/08/05(金) 19:48:44
むず痒くなったら髪の毛ひっぱりたくならない?
掻くわけにもいかないからひっぱってしまう。そうすると必ず2、3本抜ける。
どんどん少なくなって行くよorz
855毛無しさん:2005/08/05(金) 19:48:49
ニゾシャンみんな幾らで買ってる?
856毛無しさん:2005/08/05(金) 20:42:19
脂漏性皮膚炎で髪が抜けるのはなぜですか?
炎症が原因?それとも真菌が毛穴に入って毛根を荒らすから?
857毛無しさん:2005/08/05(金) 22:45:05
ニゾ+竹酢液で頭皮の炎症は完璧に治まる。騙されたと思ってやってみな。期待以上の効果だよ。かゆみがほとんどなくなる。
痒くなったらチクサクをスプレー!
858毛無しさん:2005/08/05(金) 23:16:41
その方法だったら、炎症を抑えるステロイドは使わなくていいのか?
859毛無しさん:2005/08/06(土) 01:45:59
お前らバンバン質問するのはいいけど、
アドバイスが効いたか効かなかったかちゃんと結果を書けよな。
じゃないと同じ質問をする質問厨が増えていくんだよー。
860毛無しさん:2005/08/06(土) 09:57:38
ニゾで肌の状態悪化しました。薬剤キツすぎです。
肌の免疫が弱くて、その分を皮脂の分泌でカバーしているような
敏感肌の人には、基本的に真逆に作用すると考えた方がいい。
頭皮ヒリヒリ。最悪。
861毛無しさん:2005/08/06(土) 10:16:24
確かにニゾはヒリヒリする
この場合合ってないのかなぁ
何度も既出だけど、ニゾは洗浄基材そのものが話にならない
862毛無しさん:2005/08/06(土) 10:53:35
>>855
2% 5本譲ろうか?
突然合わなくなって買ったばかりで落ち込んでるんだ。
5本で5千円くらいでいいんだけど。
863毛無しさん:2005/08/06(土) 12:21:08
>>860
ニソジャンかローションどっち?
864毛無しさん:2005/08/06(土) 12:27:25
おまいら海やプールに行くときは頭の保護どうしてる?
自分が潜ったりするときはとうぜんなんにも無しでいいんだが
子供をあそばせてるときはカンカン照りの頭を晒すことになるから困る。
タオル巻くか帽子かぶるかどっちかだよなぁ。
頭皮から脂が出るせいでサンオイル塗ってるようなもんだからおそろしい。
865毛無しさん:2005/08/06(土) 13:05:05
結婚してるのか!!
866毛無しさん:2005/08/06(土) 14:51:38
えっ、なんで?
独身限定じゃないでしょ?
今はまだスカってはない。でも脂漏性なのは確実だし抜け毛が増えてきてるのも確か。
だからある程度覚悟はしてるし、今の段階で1.2cmくらいの短髪にしてる。
もちろん徐々に短くしていくつもり。薬も塗りやすいしね。
嫁さんもそんなに気にしないって言ってくれてるし、まぁ気は楽だよ。
867毛無しさん:2005/08/06(土) 16:12:21
>>862 どうしてそんなに安く? 本当なら譲ってもらいたいけど
868毛無しさん:2005/08/06(土) 17:06:42
>>846
質問してないだろ。読んでると言ってるし。主かどうか知らないが
ここが自分の持ち物とでも思ってるのか?頭ハゲて実生活で卑屈にし
てるからといって匿名の2chでえらそーにすんな。おまえは確かに
2chに向いてるなw
869毛無しさん:2005/08/06(土) 17:06:54
>>862
1本だけ売って欲しいけ
870862:2005/08/06(土) 17:23:36
>>867
以前買ったニゾシャンが最後の1本になったので新たに5本買っておいたんですよ。
でも最近シャンプー後のカユミが気になりだしたのでコラフルに変えたらカユミがでなくなったんです。
しばらくはコラフルで行こうと思ってるんで未開封のが5本まるまる残ってるんです。
いまのところ再使用の予定がないので売ってコラフルに変えたいなぁと思ってたんですよ。
871毛無しさん:2005/08/06(土) 17:31:26
でもニゾシャンは個人で売買できないんじゃね?
872862:2005/08/06(土) 17:34:04
われながら説明下手だなw
要は買い置きしておいたのに使う前に合わなくなっちゃったんですよ。
で、今は違うシャンプー使ってるのでとりあえず誰か買ってくれないかなということです。
でもこの場でどうやって売ったらいいのか解らないんですよ。 
873毛無しさん:2005/08/06(土) 17:36:14
チラシの裏

脂漏性皮膚炎と医者に言われてニゾローとコラフル
を使ってる。
髪を洗ったあと家族にニゾローをつけてもらってる。(朝と風呂は行った後の二回)

そんで気づいたんだが、
朝起きると赤みがあるんだがお湯で流すと赤みが薄くなることがわかった。
夜コラフルでシャンプーしても同様に赤みが薄くなる。
これは汗とか皮脂がでてそれで炎症が起きてるのが湯でながすことで(シャンプーすることで)
よくなってるのか、血行がよくなってよくなってるのかよくわからない。
血行が悪い頭皮は赤いのかググってみたがわからなかった。
874毛無しさん:2005/08/06(土) 18:46:22
皆様どうかご教授ください。
このスレをみて脂漏性皮膚炎ではないかと思い、皮膚科にいきました。

約10年前からふけが気になりだし(現在23)、頭皮は脂性で(顔も)ややかゆみがあり、
頭皮の脂のにおいも気になっていました。頭皮のにおいは洗髪した直後でも
若干においがあり、かゆみもありました。
そこで皮膚科へ行き、症状を伝えると、脂漏性皮膚炎と言われました。しかし、その後の
問診でアトピーを患ったことがあるというと、すぐに「君は頭のアトピー」と言われ
てしまい、薬はステロイドのローションと抗ヒスタミン剤をもらいました。
幼児のころにアトピーで今はアトピーはどこも出ていません。
実際上記の症状で頭のアトピーという可能性はあるのでしょうか?別の病院へ行ったほうが
よろしいでしょうか?
875毛無しさん:2005/08/06(土) 18:47:06
英国育毛堂で取り寄せたニゾシャン、前にHair2Goで取り寄せたものとパッケージが違う…
タイ製なのか、容器の裏側に見慣れない文字列がビッシリ。
ホンモノなのかなぁ。安かったから買ったんだけどね('A`)
876毛無しさん:2005/08/06(土) 19:08:57
>>874
頭皮のアトピー 4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1108244438/

ここ行ってみ
877毛無しさん:2005/08/06(土) 22:10:17
>>857
竹酢液ってどこで売ってるんですか?薬局?
878676:2005/08/06(土) 22:41:45
皮膚科に行ったら、今度は、キンダロンローションとエバステル錠を処方された。
(先週は、アンテベートだった。)
発疹は治まっている様だけど、抜け毛は減らない!(シャンプー時、200本ぐらい。しかも、先が尖った細いやつ。)
俺、このまま逝っちゃうのかな?(既に頭頂部、逝ってるけど)
879579:2005/08/06(土) 22:55:31
俺も昨日、皮膚科に行ってきた
俺の場合は、ニゾローションから育毛剤入りの薬を処方された。
名前メモってくればよかったな。。
医者が言うには100〜150本 一日に抜ける言っていたが、ほんとかよ。。。
しかもリアップを勧めるてくるし。他の所行った方がいいのかな。。。
リアップは学術的に理に適ってるんだとさ。
医者に2chのスレをみせてやりたいよw
880毛無しさん:2005/08/06(土) 23:02:03
200本?ネタは止めろ
881毛無しさん:2005/08/07(日) 00:29:15
200本も数えた精神力に脱毛・・・いや脱帽する。
882毛無しさん:2005/08/07(日) 01:20:59
>>870 オクで売れば1本2000円位で売れるよ
883毛無しさん:2005/08/07(日) 13:41:28
200本ぐらい数えられるやんけ。おまえらはフサだから
そうゆうことが言えるんだよ
884毛無しさん:2005/08/07(日) 15:14:30
このスレみて、僕のパラパラ落ちるフケ&頭皮にこびりついてるカサブタ&痒み
&赤みがかった頭皮はどう考えても脂漏性皮膚炎の可能性大なので、皮膚科行こう
と思います。もっと早く気づけばよかった・・ 医者にも聞きますが、このスレの
みなさんにもお聞きしたいです。 ひどい炎症や、どうしようもない痒みではないので、
おそらくまだ軽症だと思いますが、軽症の場合どういう対処をすればいいですか?
885毛無しさん:2005/08/07(日) 18:10:44
どっちにしろ手遅れさ
886:2005/08/07(日) 18:39:43
       おまえもな
887毛無しさん:2005/08/07(日) 22:29:53
>>884
手遅れかどうかはわかんないよ 俺はほぼ治ったから
軽症ならコラフルから使ってみれば? まぁ医者に聞くのが一番だけどさ 
888毛無しさん:2005/08/07(日) 22:30:35
>>884
ニゾローとステは手元にないだろうから、コラフルだけでも試してみたらどうだい?

889毛無しさん:2005/08/07(日) 22:37:33
ここの住民はコラフル→ニゾが多いのか。。
どっちも脂漏性用と考えていいんだよね?
890毛無しさん:2005/08/07(日) 23:07:04
内科併設の皮膚科いけよ
891毛無しさん:2005/08/07(日) 23:41:14
内科併設のほうがいい理由はなんですか?
892毛無しさん:2005/08/08(月) 00:19:02
やばいよぉ やばいよぉ 
なんの意味もなくちん毛切ってたら、ちん毛がすね毛と同じ長さに
なっちゃって、髪の毛はすね毛くらい短くてしかも天パだから
ちん毛と髪の毛とすね毛が全部同じ長さ&髪質になっちゃって
どれが髪の毛の抜け毛か全然わかんなくなっちゃったよぉ
全部が髪の毛に見えて恐いよぉ
893毛無しさん:2005/08/08(月) 00:24:18
チン毛とすね毛を剃るんだ!!がんがれ!!
894毛無しさん:2005/08/08(月) 00:59:27
脂漏性皮膚炎ではないけど
痒み対策の為にコラージュチンコフルフルシャンプー使ってたが
全く効かん。
895毛無しさん:2005/08/08(月) 01:13:17
俺はコラフルで少し改善してニゾシャンに移行したんだけど(これで結果が出たらコラフルに戻るつもり)、
>>894は真菌が原因じゃないんでね?
896毛無しさん:2005/08/08(月) 02:42:24
コラフルって髪痛まない?
897毛無しさん:2005/08/08(月) 03:07:55
髪が痛むとか痛まないとかいってる奴は何なんだ?
芸能人か何かか?あぁ?

「自分の病気を治す」という意思はあるのか?
898毛無しさん:2005/08/08(月) 10:58:54
俺コーヒー好きなんだけどさ、コーヒーってよくないの?
899毛無しさん:2005/08/08(月) 11:13:25
ハゲばっか
900毛無しさん:2005/08/08(月) 22:48:01
ここはハゲ板だからな
901毛無しさん:2005/08/08(月) 23:17:36
洗顔して顔拭くと所々赤いんだがコレって脂漏かい?
だとすると頭皮の異常も脂漏が原因なんだろうな・・・
今までやれることは殆どやってきたな、ニゾシャンがダメだったら
漢方の清浄暴風等など飲んでもみて・・・これもダメだったら・・・フフフ・・・
902毛無しさん:2005/08/08(月) 23:52:25
2ヶ月ぶりに2chにきた。脂漏性になってからステ&ニゾで一ヶ月効果なし。
もうずっと頭スッキリしないから、本格的に治療に専念しようと決めた。
その日から生活改善を徹底し、朝早く起きて夜早く寝るのはもちろん、食生活にも
気をつけ、運動もしてがんばった。
それにネットが及ぼす悪影響も考え、自分専用のPCも売り払った。PC買ってから
ネット楽しくてPCの前にいる分ちょっとひきこもり気味になり、生活狂ったことは
間違いない。2chなんかやってたからおかしくなったと言ってもいいかも。
まぁ直接的な原因ではないかもしれないが、何らかの影響はあると思った。
だから情報が必要なときは家のPC使って、それ以外の無駄なインターネットとおさらばした。
それから2週間で炎症は軽くなったので、ステを中止し、ニゾ&コラフルのみで治療。
一ヶ月で脂漏性皮膚炎完治。スッカスカ→スカになった。
それから現在までの一ヶ月でやっと前頭部が埋まり、健康時のフサにもどりました。
ネットやめるまでこのスレにお世話になったので書き込みました。
脂漏性皮膚炎は治りますよー。もちろん治らない場合もあると思いますが。。。
ではもう二度とこのスレにくることはないと思うので、みなさんさようなら。
今日はちょっと夜更かし気味です。だからもう寝ます。おやすみなさい

903毛無しさん:2005/08/09(火) 00:10:45
ネットは関係ないと思うぞw
904毛無しさん:2005/08/09(火) 00:45:22
>>901
それは四郎ですってば!
あんた他のスレにもいなかったか?
905そいつは頭皮のニキビスレでもマルチポスト:2005/08/09(火) 01:05:07
567 :毛無しさん :2005/08/07(日) 22:56:37
おまいら洗顔すると顔が所々赤くなりますか?

568 :毛無しさん :2005/08/08(月) 00:39:40
>>567
それ完璧四郎じゃん!
906毛無しさん:2005/08/09(火) 01:52:16
>>901
ニゾシャン洗顔でアッサリ完治だな。
顔に塗るステは弱めの奴にしときな。(弱め=strongね)
907毛無しさん:2005/08/09(火) 01:58:19
strongって強いのじゃね?
弱めだとweakじゃね?
908毛無しさん:2005/08/09(火) 02:10:42
なんで赤くなるのが脂漏性なん?
909901:2005/08/09(火) 02:22:30
>>904-905
わりーな、やっぱ本スレで確認したかったんだよ
>>906
な〜る

おっしゃ、ニゾシャンに賭けてみますかな
910毛無しさん:2005/08/09(火) 03:17:03
脂漏の場合どうすればいいんだ?
911毛無しさん:2005/08/09(火) 12:56:45
>>908
医者にきいてください
912毛無しさん:2005/08/09(火) 14:17:02
>>910
ぼくに聞いてください
913毛無しさん:2005/08/09(火) 14:18:12
>>912
聞きます。どうすればいいの?
914毛無しさん:2005/08/09(火) 14:46:24
915毛無しさん:2005/08/09(火) 14:52:25
脂漏性皮膚炎って人にうつるの? 家族とか
916毛無しさん:2005/08/09(火) 14:54:13
>>914
ありがとう

かゆみのでる場所が微妙に違うけど、結構当てはまってる…
917毛無しさん:2005/08/09(火) 19:49:46
ふんがっ
918毛無しさん:2005/08/09(火) 20:20:30
>>915
調べたら非感染症のとこに書いてあった。うつらないっぽいね
919毛無しさん:2005/08/09(火) 20:22:37
>>915
体質的なもんなのでうつらないらしいよ。
920毛無しさん:2005/08/09(火) 20:23:16
おっと、レスかぶったな;
921毛無しさん:2005/08/09(火) 20:33:20
1歳10ヶ月の子供のちんちんの周りに赤いポツポツが出てきて
小児科に見せたら、抗真菌薬(アスタットクリーム)を処方された。
単なる偶然かな・・・。
俺、うつされた? それとも、つうした?
922毛無しさん:2005/08/09(火) 21:53:45
射精につながる行為の禁止のソース、探しても見つからないんだが・・
923毛無しさん:2005/08/09(火) 21:56:52
亜鉛スレでさんざんガイシュツ
924毛無しさん:2005/08/10(水) 10:11:03
もう潔くスキンヘッドにしよう。




でもなんか気持ちよさそう。。
925毛無しさん:2005/08/10(水) 13:08:57
はぁ
926毛無しさん:2005/08/10(水) 14:57:34
ニゾがそんなに効くんだったら、アメリカ人もっとハゲ少ないのでは?
927毛無しさん:2005/08/10(水) 17:02:07
>>926
男性型ハゲにニゾは効かないよ
脂漏性ハゲには効くけど
928毛無しさん:2005/08/10(水) 17:16:25
>>927 お前本当に効いてるのか?
929毛無しさん:2005/08/10(水) 17:40:27
まじでまじでらやた
930毛無しさん:2005/08/10(水) 17:48:57
ニゾシャンと組み合わせで使うシャンプーを探しています!
アミノ系は合わなかったので、それ以外で使っているシャンプーがあったら教えてください!

ちなみに、ニゾ1・他シャン3くらいで使おうと思っています
931毛無しさん:2005/08/10(水) 18:02:05
男ならトニックシャンプー!!
932毛無しさん:2005/08/10(水) 20:01:58
セリピッド5使ってる人います?脂漏性に良いらしいんですけど値段からしてどうも怪しい
とにかく皮脂の抑制と出来物を治したい・・
933毛無しさん:2005/08/10(水) 21:42:42
トニックシャンプー頭がスースーします><
934毛無しさん:2005/08/10(水) 23:12:24
使用1ヶ月目にしてようやく効いてきたよ
935毛無しさん:2005/08/10(水) 23:58:47
>>934
おめ
936毛無しさん:2005/08/11(木) 04:25:59
>>928
効いてるよ
937毛無しさん:2005/08/11(木) 13:50:48
>>932高ーっ!!
938毛無しさん:2005/08/11(木) 16:32:11
ニゾシャン使ってるけど全然効果ね〜炎症止まんねーよ。
ステも併用じゃなきゃ無理なのか?
939毛無しさん:2005/08/11(木) 16:35:25
>>938

>11
>12
940毛無しさん:2005/08/11(木) 16:36:07
ニゾシャン注文しました。
今は三日に一回コラフル使用。
無添加時代も使ってる。
941毛無しさん:2005/08/11(木) 16:36:29
訂正

>10
>12
942毛無しさん:2005/08/12(金) 01:25:40
>>938
当たり前だろ池沼が。
テンプレ百回読め。
943毛無しさん:2005/08/12(金) 04:10:01
炎症つっても鏡で探してるうちに、なんか俺血が上ってきて頭皮赤くなるし
みんなどうやって探すんだ?痒いところ=炎症部位?ですか
初的な質問でスマソ
944毛無しさん:2005/08/12(金) 05:22:30
>>943
指で押してみて、痛いとか、そこまでいかなくても、
なんか違和感があったり、側頭部や後頭部とは明らかに
感触が違うと感じた人は、
軽い慢性的な炎症を起こしてると見ていい。

目で確認できるのは重症。
ニゾの前にステで治療した方がいい。
945毛無しさん:2005/08/12(金) 09:00:55
このスレでいいのかどうか分からないけど
数日前から急に前髪の生え際あたりのフケがいつもより多くなって
爪でポリポリと落としているうちに生え際の皮膚がカサカサしてきて
一部カサブタになってしまった
ほっとくとフケの塊みたいになるから気になって落とすんだけど
そうすると赤くなっちゃってまた繰り返しって感じ
これは上に書いてあるように重症なのかな・・・
ちなみに痒くはなくてただ皮がすぐぽろぽろ剥がれちゃう感じ
946毛無しさん:2005/08/12(金) 10:25:02
だからチクサクを一日五回くらい使ってみろ、手放せなくなるから。ニゾだけでは治すのは難しいよ。あくまで予防ならできるけど。
チクサクは治るよ。
947毛無しさん:2005/08/12(金) 12:51:55
俺のニゾシャン中身青色ですけどピンクじゃなきゃ駄目ですか?
948毛無しさん:2005/08/12(金) 12:58:19
竹酢?
949毛無しさん:2005/08/12(金) 13:16:25
>>944
う〜ん痛くもないし、違和感といわれてもわかんない・・・
痒いところじゃダメなのか?
950毛無しさん:2005/08/12(金) 19:46:13
ニゾ&ステ&竹酢ってどう?大丈夫かな?
951毛無しさん:2005/08/12(金) 20:56:00
後頭部、側頭部、耳が酷いことになってた漏れは
今日、甲状腺の検査に行きましたよ
結果は後日
952毛無しさん:2005/08/12(金) 21:31:51
頭皮の検査って何処で出来るの?
953毛無しさん:2005/08/12(金) 22:42:38
皮膚科
954毛無しさん:2005/08/12(金) 22:43:29
>950
ステはいらない。治すものじゃないから。あれは隠すといったほうがいいんじゃない。
俺が買った「熊笹の妖精」の竹酢液はかなり割高だけど効果にはカンドーした。
955毛無しさん:2005/08/12(金) 22:53:49
はぁ・・・治ったと思ったらまた酷くなってきた・・・
もう嫌だよ・・・
956毛無しさん:2005/08/12(金) 23:13:57
>>951
後頭部や側頭部、耳のなにがひどいの?腫れ物とか?
俺はその辺が脂っぽくて髪ひっぱるとスポって抜けちゃうんだけど…
957毛無しさん:2005/08/13(土) 00:44:43
>>956
>髪ひっぱるとスポって抜けちゃうんだけど

ちょwwwおまwwww
958956:2005/08/13(土) 00:49:47
あ、いや…引っ張った髪が全部抜けるわけじゃないんだけどねw
まぁシャンプーすれば抜ける運命の髪だろうけどさ
959毛無しさん:2005/08/13(土) 01:16:08
かる〜く引っ張っただけで抜ける毛はいずれ洗髪で抜ける
960毛無しさん:2005/08/13(土) 08:22:05
皮膚科で四郎生といわれたのですがはげそうでこわいです。高校生なのですがはげたらこわいです。はげますか?とゆうかみなさんは皮膚炎と診断されてどのくらいではげましたか?
961毛無しさん:2005/08/13(土) 09:18:06
はげます!数日で落ち武者頭になるよ。
962毛無しさん:2005/08/13(土) 09:21:00
はげない場合はありますか?
963毛無しさん:2005/08/13(土) 09:49:46
ないよ
964毛無しさん:2005/08/13(土) 09:58:31
おれははげませんでした
965毛無しさん:2005/08/13(土) 15:38:39
ステっていつまで併用すればいいんだろ。。 炎症が治まるまでって書いて
あってけどさ
塗り始めて3日なんだけど、ステがけっこう効いて、フケと赤みはなくなって
ちょっと痒みがあるだけなんだけど、ちょっとの痒みまで炎症っていうのかな 
966毛無しさん:2005/08/13(土) 16:51:18
>>950
じゃ、ニゾロー+竹酢液でOK?
竹酢はシャンプーの後リンスがわりで?
967毛無しさん:2005/08/13(土) 19:02:24
>>960
まだ軽症のうちに皮膚科に行って、ハゲる前に治ってきてるならハゲないよ
968毛無しさん:2005/08/13(土) 19:10:55
俺頭はわからないけど、顔(眉毛は)脂漏だと思う
眉上赤いし、どっかのサイトで見た通り。
今まではなかったけど脂漏になってから眉毛が緒中欠ける
でもちゃんと生えてくるんだよね時間かかるけど
969毛無しさん:2005/08/13(土) 19:36:59
>>968
なに、顔の脂漏ってか・・・ヤバ!
すぐ検査しなきゃ!
970毛無しさん:2005/08/13(土) 19:51:22
どうヤバいんだよ?おい
971毛無しさん:2005/08/13(土) 20:19:15
安らかにお眠りください
過ちは
繰り返しませんから
972毛無しさん:2005/08/13(土) 23:10:30
↓次スレよろ
973毛無しさん:2005/08/13(土) 23:49:14
まだはえーよハゲ
974毛無しさん:2005/08/14(日) 00:18:38
使用してから1ヶ月ちょっと経ったんだけど
ある程度は良くなったんだけど完治しない・・・
皆さんは完治するまでどのくらいかかりました??
975毛無しさん:2005/08/14(日) 01:26:09
脂漏の症状に腫れ物とかある?
976毛無しさん:2005/08/14(日) 09:08:51
>>968
デコと頭皮はつながってる。
そんなお前は四郎ちゃん。
977毛無しさん:2005/08/14(日) 10:00:32
ごじょうだんを(AA略)
978毛無しさん:2005/08/14(日) 15:16:50
でこ=頭皮

これまじ。
979毛無しさん:2005/08/14(日) 16:04:38
俺も頭皮よりデコの湿疹のほうが凄い・・・もちろん頭皮も炎症起こしてるけど
980毛無しさん:2005/08/14(日) 16:07:21
>>974
完治した人は、もうこんなところにいない 
981毛無しさん:2005/08/14(日) 16:16:27
誰か完治した人プリーズ
982毛無しさん:2005/08/14(日) 16:48:44
医者曰く、なにをもって完治と位置付けるかによって違うらしいぞ。
・湿疹が出なくなり、痒みがなくなった時
・湿疹が出なくなり、痒みもなくなり、1年後も再発しなかった時
・湿疹が出なくなり、痒みもなくなり、再発もせず、さらに毛まで生えた時

1番目の人は結構いるだろうけど、治った時点でこのスレ削除してると思う。
再発したらまたくるだろうよ。多分1が多いと思う。
983毛無しさん:2005/08/14(日) 20:02:45
ニゾシャン、1%でも十分パサツクんだが。
984毛無しさん:2005/08/14(日) 20:03:23
うめ
985毛無しさん:2005/08/14(日) 20:04:14
うめ
986毛無しさん:2005/08/14(日) 20:04:51
うめ
987毛無しさん:2005/08/14(日) 20:05:29
うめ
988毛無しさん:2005/08/14(日) 20:10:02
うめ
989毛無しさん:2005/08/14(日) 20:10:33
うめ
990毛無しさん:2005/08/14(日) 20:11:23
>>982
俺は3番目だな。かれこれ2年近くになる。
991毛無しさん:2005/08/14(日) 20:11:25
うめ
992毛無しさん:2005/08/14(日) 20:12:30
亜鉛が高い濃度で用いられたとき、酵素である5-αリダクターゼの活動を阻害することによって
DHT(ジヒドロテストステロン)を減少する、あるいは排除さえすることが示されています。
DHT は男性型脱毛症の主な原因であることを知られていますが、
それは男性ホルモンテストステロンの派生物であって、酵素5-αリダクターゼが介在して形成されます。
研究では毛包内の5-αリダクターゼの介在とDHTが脱毛症の一大要因であることが分かっています。
993毛無しさん:2005/08/14(日) 20:13:25
うめ
994毛無しさん:2005/08/14(日) 20:13:43
うめ
995毛無しさん:2005/08/14(日) 20:14:04
プロペシアやプロスカー(すなわちフィナステライド)など他の 5-αリダクターゼ阻害剤と比べ、
亜鉛はミネラルであり、副作用がないのでずっと安全です。
ミノキシジルのような他の毛成長刺激剤と合わせて亜鉛を使うことは完全に安全です。
同じ5-αリダクターゼ阻害剤でも、フィナステライドは、性衝動を喪失させたり、
もし女性によって使われたなら、奇形を引き起こすかもしれません。
996毛無しさん:2005/08/14(日) 20:18:01
うめ
997毛無しさん:2005/08/14(日) 20:18:38
997本復活!!
998毛無しさん:2005/08/14(日) 20:20:23
昨晩は隣のあえぎ声がすごくて寝れなかった。
999毛無しさん:2005/08/14(日) 20:22:26
そしてその声でオナニー。
1000毛無しさん:2005/08/14(日) 20:22:56
1000なら俺の頭フッサフサ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。