l< タイトリスト友の会 >l 9本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無野カントリー倶楽部
2名無野カントリー倶楽部:05/01/23 09:39:28 ID:???
2ゲト
1乙!!
3名無野カントリー倶楽部:05/01/23 18:41:04 ID:???
3様
4名無野カントリー倶楽部:05/01/23 19:42:20 ID:???
4・・・様?
5名無野カントリー倶楽部:05/01/24 13:09:24 ID:???
タイトリストのアイアンはやはりTーForgedが一番だと思いますね
6名無野カントリー倶楽部:05/01/25 14:50:38 ID:???
現在、MIZUNOのMP33にDGX100を入れて使用してるけど、
タイト680のDGS300仕様の購入を検討中。
弾道はどっちが高くなるのかな?
7名無野カントリー倶楽部:05/01/25 17:47:24 ID:???
680のライ角とロフトを変えてシャフトをX100にしてみないと比較できないよ
86:05/01/25 18:30:22 ID:???
説明が分かりにくかったみたいで申し訳ないです。
私が聞きたかったのは、シャフトスペックは680の方が柔らかく(S300)、
MP33(X100)の方が重心高が低いと言う物での比較なので、680にX100を差しての
比較ではありません。
あくまでも現物がスペック通りだとしたらになりますが、
スペック上はロフトは一緒です。
また、打感について、現在のMP33で満足しているので、
680の打感が硬い(衝撃吸収材が入っているそうですが)様なら、
購入を控えようかと思っています。
両方を打ち比べた方はおりますか?

9209:05/01/25 20:11:18 ID:fp4A1io/
はじめまして。皆さんのディープな世界に入り込めそうも
ありませんが、永くタイトリストを使っているものですから
おそるおそる書き込みます。

私は92年に購入したDCI MS-209をまだ使って
います。(小遣いが少ない&愛着がある)
こんな方は、いらっしゃいませんか?


10名無野カントリー倶楽部:05/01/25 22:42:42 ID:???
>>8
ミズノのアイアンはDGをチップカットしてるのは承知してる?
11名無野カントリー倶楽部:05/01/26 01:15:04 ID:???
>6
当方680(S300)とMP33(S200)使用中。
この比較ではMP33の方が1番手以上高弾道。
MP33(X100)よりは680のほがやや低めになると思われる。
打感はシャフト柔い分680の方が柔いとおもわれる。やぱX100入れたら
ヘッドよりシャフトの影響強いとおもう。
あと680はかなりアプライトだから、ライ角いじればそれで弾道も変わる。
(ライ角イジったからというよりその人のスイングに合わせたからですけど)
126:05/01/26 13:20:10 ID:???
>>10,11
レス有り難うございます。

>>10
承知しております。結局はMP33に戻ったのですが、(BSが言う程、打感が良くない)
xブレード(MB)に浮気をした時に、同じ様な相談をBSのクラフトマンにしたら、
教えて頂きました。

>>11
実際にどちらから先に使用してみたのですか?
また、打感についてのコメントは、私の質問に対してだと思いますが、
ご自身の比較(シャフト硬度は一緒ですよね?)は如何でしたか?
1311:05/01/26 16:50:53 ID:???
>12
使用はMP33のほうが先です。
打感は特に違いは感じません。
易しいという点では明らかにMP33(S200)ですが
680はヘッドの抜けがMP33より良いような気がします。
14名無野カントリー倶楽部:05/01/27 23:01:21 ID:qQ7L//Gp
教えてください
現在キャロウェイのホークアイVFTの3Wと5Wを使っているのですが
フックに悩まされています(もともとフッカーなのですがヘッドの形状が気に入って買ってしまいました)
そこで買い替えようと思いまして・・980Fは構えた感じストレート気味な感じで非常に良さそうなのですが
HS45の自分で使いこなせるでしょうか?
予定は純正スピーダ装着の13°と17°または15°と19°の組み合わせです
何件かショップを回りましたが試打クラブが無かったのでどうか教えて下さい
15名無野カントリー倶楽部:05/01/27 23:38:52 ID:???
>>14
hsよりspeederがあうかどうかが重要。
かなり走るシャフトだけど大丈夫?
あと,若干重めだけど今のシャフトは何g?
16994:05/01/28 00:56:07 ID:???
あう・・・・前スレ1000行っちゃってる(;´Д`)

前スレ>998へのレス
   ↓
やっぱカッコいいのが一番ですよね♪
練習量が自然と増えましたもの(^^)
で、結果は上々スコアも段々縮まってます♪

ちなみにワタクシは>475=>920=>994でつ
17石田みひろ ◆6edlOiRwwE :05/01/28 02:42:53 ID:???
↓優れものとか古めだとか言っている時点でヘタレ。こんなやつにタイト使って欲しくないw 

■調子に乗ってTitleistのキャディーバッグ
すっかりTitleistマニアのようなセッティングになってしまったので、キャディー
バッグもTitleistにしてしまいました。
軽量のバッグにしようかとも思ったのですが、やはり大きめのバッグにしてしまい
ました。なんと重さは5.3kg!バッグだけでも重いです(あああああ)。でもこの存
在感はすごいです。STAFF BAGにすることも考えたのですが、さすがにあれは重す
ぎるし、大きすぎますね。デザインもちょっと古めな感じがするし.....。
このバッグちょっと優れものなんです。
バッグの底の部分にゴムがついていて、倒れにくくなっています。他のメーカーで
も同じような造りの物がありますが、これは本当に滑らないですし、底の保護にも
なって優れものです。この他にもポケットの数がかなりたくさんあるのと、ストラ
ップがついている側のポケットの一つはペットボトルが2個は余裕ではいるくらい
の大きさのポケットがあり、保温・保冷のために、内側の素材が他のポケットと
違う物になっています。
キャディバッグはやはりアイアンのメーカーの物を使いたくなってしまいますね。で
もボールはずっとPRO V1xを使うと思うので、アイアンが変わっても使えそうです。

18名無野カントリー倶楽部:05/01/28 10:06:27 ID:eoZKvIif
2GET!
19690MB:05/01/28 15:22:57 ID:5Nwh35f2
 690MBをリシャフトした経験のある方はいますか。
私は690MB、シャフトDGS300を使用しておりますが、
さすがに最近振れなくなってきた感があります。
腰が痛くなることがあるんです。
 ま、道具以前の体力の問題かもしれませんが
この際軽いシャフトにしたいと思ってます。
 何がいいでしょうか。よろしくお願いします。
20B® ◆690MB.3Dqk :05/01/28 15:37:33 ID:???
>>16

そうかDCI990でエースとった人か^^

改めてオメリンコ♪
21名無野カントリー倶楽部:05/01/28 17:48:37 ID:???
>>19
軽いって言っても、NSくらいしか選択肢ないんでは?
私も腰痛持ちですが、MBを使っていたいので、ジム等で背筋や腰の辺りの筋力
を強化したりしてます。
22名無野カントリー倶楽部:05/01/28 18:19:46 ID:???
983Kの
JYS-7.0とディアマナ73の違い(個人的なご意見で)
教えて下さい。今YS-6使ってますが、ディアマナは手強いですか?
JYSは先中調子でYSは先調子ですが、前スレでボアスルーに先調子はダメみたいな事があったと思いますが
YSもJYSもシャフトを生かしきれていない糞ってことなのでしょうか?
23名無野カントリー倶楽部:05/01/28 19:05:33 ID:???
>19
NS950は、はっきりいってクソシャフトですがNS1050(S)は凄くイイですよ。
程よく軽く、NS950で感じる当たり負け感も無く、フィーリングはS200に近いと思いました。
オススメです。
>22
メーカーカスタムのJYS7.0はブラインドボアなのでシャフト特性は生かされてるとおもいます。
ただスルーボアにした方ヘッドのブレ(打感とかシッカリ感に影響)は少ないようです。
あと重心も少し変わるとおもいます。
先調子をスルーにしたらチップカットしたと同じようになるだろうし
せっかく仕事するシャフトの先端部を有効に使えなくなるので勿体無いのでは。
まあ、どちらを取るかは好みなので、一概にスルーボアがいいとも言えないようです。?
あとカスタムのdiamanaもブラインドのはずです。
調子が元に近いほどスルーで差したときの特性の変化は少なくなるはずですから
元や中元調子をスルーで使うのが一挙両得におもいます。
ただ、元調子を使いこなせる方という条件がつきますけど。
2422:05/01/28 19:12:11 ID:???
>>23
わかりやすいレスありがとうございました。
メーカー装着品がブラインドというのを知りませんでした。
25名無野カントリー倶楽部:05/01/28 20:20:28 ID:V3smDpl2
690CBと690MBを使っています。ショートはMB、ロングはCBなんですが、
5Iをどっちにするか、悩んでます。
26名無野カントリー倶楽部:05/01/28 21:00:23 ID:m85M3yWs
他スレにもありますが、タイ友の会だけで
my14本自慢やりませんか?
27名無野カントリー倶楽部:05/01/28 21:24:50 ID:???
ドラ以外PRGRだよ漏れ・・・
28名無野カントリー倶楽部:05/01/28 22:29:47 ID:X7l32lq9
実はオレ全部PRGR
29遠藤アンフリイ仁史 ◆1B2eBVrG5. :05/01/28 22:39:56 ID:???
>>26いいですよ
Wood
1W : TaylorMade r7 Quad TP(9.5 deg., 44.75 Inch, D3, G/D TourAD I-65(X))
3W : TaylorMade V-STEEL(15 Deg., 42.5 Inch, D2.3, G/D TourAD I-65(X)) *
Iron
2I : ROYAL COLLECTION Td19(G/D TourAD UT-95(X), D3) *
3I〜PW : Titleist T-FORGED(D2, DG-S200) *
A : Titleist VOKEY 252・08 Tour Chrome(D2, DG-S400) *
S : Titleist VOKEY Special Grind 60M(D2, DG-S400) *
Putter
GaugeDesign GAA0 SP TOUR 150

Ball
Titleist NEW PRO V1x
30名無野カントリー倶楽部:05/01/28 22:41:21 ID:???
>26
タイ友の会だとオールタイト(ウエッジはボーケー、パタはキャメ)という方多くて
あまり変わりばえしないような、、、、
しかーし、俺は今年からパタはホワスチ2ボールとTRIHOTでいきます!(入らん病なので)
31タイトリスト専属購入契約者:05/01/29 00:05:49 ID:WlPn5wEN
平均スコア90前後(HS46)のへたれですが、こんなの使ってます。
非難承知でカキコします。

1w:Titleist 983K 8.5°44.75 D2 FUJIKURA SPEEDER 757 TOUR SPEC X
3w:Titleist 980F strong 15.0° 43.5 D2 FUJIKURA SPEEDER 757 TOUR SPEC X
2I-PW:Titleist T-Forged D3 Dynamic Gold S400
Wedge:Titleist Vokey Design wedge flex 252-08,258-08
Putter:Titleist SCOTTY CAMERON New Port2 Pro Platinum 33.5 D4.5
    Dancing CAMERON Red Grip
BALL:Titleist Pro V1(普段は賞品などの貰い物で済ませていますが)
BAG:Titleist STAFFBAG Titanium 10.5inch

以前のセットなど
1w:Titleist 975D 6.5°44 D2 Pro Force 75 X
1w:Titleist 975D 7.5°43.75 D6.5 Dynamic Gold X100
3w:Titleist 980F strong 13.0° 43.75 FUJIKURA SPEEDER 757 TOUR SPEC X
3w:Titleist 980F 15.0° 43.5 D3.5 Dynamic Gold S300
3w:Titleist 975F 14.5° 43.5 D3.5 Dynamic Gold x100
5w:Titleist 980F 19.0° 42.5 D3.5 Dynamic Gold x100
2I-PW:Titleist DCI990 D3 Dynamic Gold X100
Wedge:Titleist Vokey Design wedge flex 254-10
32名無野カントリー倶楽部:05/01/29 01:27:50 ID:???
>>25
オレがMB買った時、店員さんに5Iからは少し難しいと言われますた
だからその店員さんの言葉から、CBにしとけば問題は無いような気もします
まぁ好きな方にしるヽ(`Д´)ノ
33名無野カントリー倶楽部:05/01/29 08:08:20 ID:???
>>31
バッグ以外はカコイイ!
軽量スタンド付きなら完璧なのに・・・
3426:05/01/29 08:42:42 ID:5qp059AY
1W:983K 8.5°SPEEDER764 X
1W:983E 8.5°SPEEDER660TR S
3W:980F 13°TitleistSPEEDER X
5W:980F 17°DG-S300
3I-PW:690MB DG-S300
AW:Vokey 54°DG-S200
LW:Vokey 60°DG-S200
PT:SCOTTY CAMERON NEW PORT
暦2年弱、アベ100のヘタレフティです。
とりあえず道具だけ揃えました。
35名無野カントリー倶楽部:05/01/29 15:52:05 ID:???
>>31
ヘッドスピード46/secで使いきれてんの?
特に1Wと3Wは。
36名無野カントリー倶楽部:05/01/29 17:44:55 ID:???
1W:983K 10.5 45インチS D5
1W:975D 9.5 44インチDG-S400 D6
1I:DCI962 DG-S400 D4
3I-PW:DCI962 DG-S400 D1
AW:CPR ウエッジ S D3
LW:Vokey 58°DG-S200 D5
PT:ミズノのL字

古いクラブだけど気に入ってます
37タイトリスト専属購入契約者 ◆wr8kfImLno :05/01/29 20:06:58 ID:WlPn5wEN
>>35
んーーーとね、使いこなしてはいないですね。
1wは高いドローで平均240yくらい。(あたれば260だけど5回に1回くらいで残りの4回のうち1回はプッシュ系でそのままストレートに行ったりどちぃぴんがでます。)
3wも同じような球筋で220yくらいかな。
今はお蔵入りになってる6.5°の975D(Proforce)の方がハードでしたが、これでもちゃんと球は上がりますよ。
38名無野カントリー倶楽部:05/01/29 20:12:50 ID:fS9ekw2v
はじめまして。ちょっと質問なんですが
知識がないまま、最近道具をそろえたんっすよ。
そろえた基準ってのは数年前にゴルフをしてたときにつかいやすかった
(親の)クラブのフィーリングを
中古ショップで握って思い出しながら知識もなく
「あ、これだ」と決めました。
実際買うとなって調べると タイトリストForged 681でS−300でした。
シャフトに関してなんですが、S−300って自分にあってるのかどうか・・・
HSはゴルフショップで測ってもらったところ、平均53mと
店員にいわれました。知識がないまま始めたので、ちょっと不安になりました。
長くなってすんません
39名無野カントリー倶楽部:05/01/29 20:29:17 ID:WlPn5wEN
HSの数値からすればx100でも十分かと思いますが、同じくらいのHSのプロの中でも普段S300使う人(気温が低いときなどその日の感じで使いわける人も)もいるらしいです。
Rシャフトは問題外でしょうが、一概にHSの速さだけでシャフトの適正を
見るのはやめたほうがいいんじゃないでしょうか。
スイングリズム(特に切返し)や軌道なども影響すると思いますので、専門
家に見てもらうことがベターでしょう。
40名無野カントリー倶楽部:05/01/29 20:41:19 ID:fS9ekw2v
>39
なるほど、一番納得できる答えをありがとうございますw
仮に、私がX−100にしなさいといわれるようなスイングを
現段階でしていたとして、そうするとS−300だと
やはり飛距離や弾道の強さは弱くなっているということでしょうか?
Xを振れるのならXにしないといけないってことでしょうか?
S−300の癖のようなものがついてしまうのであればすぐに
Xにしたいと思ってるんですよ
41名無野カントリー倶楽部:05/01/29 20:51:50 ID:???
>>40
最初はそんなに深く考えなくてもいいと思うよ
とりあえず打ち込んでから考えたらいいと思う
42名無野カントリー倶楽部:05/01/29 20:57:36 ID:fS9ekw2v
初心者ならそうかもしれないんですよね。
でも10代の時に(3年ほど前)親に何もしらない状態から
一日1200球ほどうたされてきてたので、知識が
まったくなんですがスイングはかたまってきてるんですよ、やっかいなことにw
それから今は自立して、少しいろいろあって道具一式
一からそろえないといけなくなったんで、前に使ってたシャフトとか
バランスとか、全然わからないんですよ。なので
以前と徐々にフィーリングが無意識のうちにずれていってしまうと
いやだなと・・・
でも丁寧にありがとうございます。先ほどいわれたように
一度実物とスイングを専門の人にみせてみますね。
ほんとにありがとうございました
43名無野カントリー倶楽部:05/01/29 21:00:14 ID:???
X-100を使うのは、そうだなー相撲取りレベルのパワーがないといかんな!
44タイトリスト専属購入契約者 ◆wr8kfImLno :05/01/29 21:10:34 ID:WlPn5wEN
>40
>39でsy、
私も専門化ではない(さっきコテハン入れ忘れました)のでよくわかりませ
ん。
私は、かなりハードといわれるようなものを使ってますが、とにかく
お気に入りであり、それだけ振れていればいいんじゃない?とか言われたこ
ともありそのまま使ってます。
私のケースでは、シャフトが柔らかいと球が上がりすぎたり、出だし真っ直
ぐでとちゅうから急にフックしたりする現象があり、今のスペックに至った
わけです。
旅行先でレンタルのクラブでやったりするとRシャフトが大半なもんで、た
だでさえ安定しない球が吹け上がったりドフックするので、いつも以上にゆ
っくり振るようなことをしますが、案外練習になったりします。
平均HS46そこそこでスコア90前後のヘタレの情報ですから、あまり参考に
はしないほうがいいかもですが・・・
45名無野カントリー倶楽部:05/01/29 21:42:42 ID:???
>>38,>>40,>>42
釣の悪寒・・
46名無野カントリー倶楽部:05/01/29 21:43:54 ID:???
み・ひ・ろ・ か?
47名無野カントリー倶楽部:05/01/29 21:47:05 ID:???
>>44
そうそう、あんたは自分の発言どおり 「いいカモ」ですからぁーっ!
残念!

ねぎ背負ったプロモデルかぶれ 斬りィッ!!
48名無野カントリー倶楽部:05/01/29 21:48:14 ID:???
↑チョイワラタ
49994:05/01/29 21:49:58 ID:???
>20
ありがとうございます(^^)

保険入ってなかったけど、自分の記念にと
タオル作って配る事にしました(゜∀゜)
近くのスポーツ用品店に聞いたら
1枚からでも作ってもらえました♪12枚ほど作りましたけど(^.^;)
50名無野カントリー倶楽部:05/01/30 01:10:12 ID:???
質問なんですが、タイトリストへの煽りで「いまだにココの使っているのか?」と言うのを多く見ます。
なぜ化石扱いされるのでしょうか?他メーカーのクラブの進化に取り残されているとか?
もしくは煽る人が無知(or下手)なだけ?どう思われますか?
たとえ進化が遅れていたとしても、気にすることないでしょ。
××○○(そのままに近いやん)みたいに厚いソールでオフセットきつくて軽くてロフトが立ってるようなのが進化した形だったとしたら、46歳のオ
サーンの私でも使いたくないです。
※××○○ファンの方 スマソ。ツアーブレードもありますよね。
52名無野カントリー倶楽部:05/01/30 13:51:42 ID:???
>>50
お前まだタイト使ってるのか?

m9。゜゜(゜^Д^゜)゜゜。プギャーーーッ!!!
53名無野カントリー倶楽部:05/01/30 16:35:08 ID:???
>>50
もっと簡単に飛ばせて方向性も安定し易いクラブはたくさんあるのに
なんでそんなマゾいクラブ使ってんの?通ぶってんのかよ馬鹿じゃね?
って事じゃないかなぁ。気にする事ァないと思うけどねえ。
54名無野カントリー倶楽部:05/01/30 18:17:15 ID:???
ドラに関しては、983のほうが、そこら辺のよりフェイスの見え方がいいのか、
重さがいいのか判らないが、安定しているし、
もっと簡単に飛ばせて、方向性がいいのに出会えていないのが現状です。
飛ぶけど、たまに大曲り。方向はいいけど飛ばない。ってのが多いです。
今のところ、983Kで十分です。
55名無野カントリー倶楽部:05/01/30 18:39:58 ID:???
他社の方が楽に飛ばせると言うやつは多いけど
はっきりいって他社のノーマルスペックでは使い物にならん。
叩くとフケるわ散るわでぜんぜん駄目。リシャフト代まで考えたら
クラブなんかそうそう買い替えれるもんじゃない。
最近ようやくましなシャフトが標準でつくようになって(カスタムシャフトとか)、選択肢が増えたけどね。
下手に軽いクラブは手打ちになってスイング崩すだけ。
と、煽りに油を注いでみる。
56名無野カントリー倶楽部:05/01/30 21:35:09 ID:???
ドラは983K・HCR使ってる。先月ゴルフはじめて中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。ちゃんとボールにあたると結構飛ぶ、マジで。ちょっと感動。
しかもタイトリストだけどしゃふとはエアウェイトどだから簡単で良い。983は力が無いと飛ばない
と言われてるけど個人的には飛ぶと思う。ゼクシオと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
飛距離にかんしては多分ゼクシオもタイトリストも変わらないでしょ。ゼクシオとか打ったことないから
知らないけどドライバーによってそんなに飛距離が変わったらアホ臭くてだれも低反発なんて買わないでしょ。
嘘かと思われるかも知れないけどパー5のドラコンホールで200yd位でマジでPRGRのDuoを飛距離で
抜いた。つまりはDuoですら983Kには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
57名無野カントリー倶楽部:05/01/30 21:46:22 ID:???
983や980、叩き売りが始まってますね。
それぞれ34800円、12800円。
58名無野カントリー倶楽部:05/01/30 21:47:25 ID:???

DuoはDuoでもDuoHIT(FW)だたーりして(・∀・)
59名無野カントリー倶楽部:05/01/30 22:15:11 ID:???
>>56
983Kで200ヤード飛ばしてDuoに勝ったって言うことですか?
60名無野カントリー倶楽部:05/01/30 23:14:12 ID:???
61名無野カントリー倶楽部:05/01/30 23:42:47 ID:???
62名無野カントリー倶楽部:05/01/31 00:12:51 ID:???
>>57
980が12800円?
どこだか教えてください。
63名無野カントリー倶楽部:05/01/31 01:12:38 ID:???
>>61
テンプレ2まで待ってやれよw
>>62
大阪のつるや本店でにDG s300の15°なら12,800円で先週売ってたよ。
(グラファイトシャフトモデルは19,800円で少し値段ひくとか言ってた)
おんなじのあるんで、ヤフオクで売ろうかと思ってるけど、値段下がったか
ら美品なのに1万円くらいにしかならないのかなぁ・・・

あと、楽天市場でも12,191円とかで出てたと思う。
65名無野カントリー倶楽部:05/01/31 02:28:42 ID:???
ケータイなのでリンク先も読めないかわいそうな漏れに、
誰か現行アイアンの種類や特徴などをまとめて下さらんか?
>>65

Forged 670
フォージド670アイアンはコンパクトなブレードアイアンです。
深いヒール、ソフトなトウ、そして厚みのあるよりフラットなトップライン
が特長となっています。スクエアに構えられるブレードタイプのアイアンを
お探しのゴルファーで、フラットな弾道と優れた操作性をお求めの方に最適なモデルです。
ヘッドの抜けを考慮したソールデザインとバウンスがダフリのミスを軽減
し、ヘッドの抜けを向上します。
上級者モデルの670アイアンならではのニッケルクローム・ミラー仕上げ、
艶消しのスコアラインです。

価格:OPEN
LOFTLYELENGTHOFF SETBOUNCE
3I226038.750.123
4I256138.250.1154
5I286237.740.115
6I3262.537.250.1056
7I366336.750.17.5
8I4063.536.250.0958
9I446435.750.098
PW4864.535.50.0858

http://www.titleist.co.jp/htm/irons/670.shtml より

次、どなたかお願いします。
おやすみなさい
>>65

読みにくいのでやりなおし

Forged 670
フォージド670アイアンはコンパクトなブレードアイアンです。
深いヒール、ソフトなトウ、そして厚みのあるよりフラットなトップライン
が特長となっています。スクエアに構えられるブレードタイプのアイアンを
お探しのゴルファーで、フラットな弾道と優れた操作性をお求めの方に最適なモデルです。
ヘッドの抜けを考慮したソールデザインとバウンスがダフリのミスを軽減
し、ヘッドの抜けを向上します。
上級者モデルの670アイアンならではのニッケルクローム・ミラー仕上げ、
艶消しのスコアラインです。

価格:OPEN
 LOFT LYE LENGTH OFFSET BOUNCE
3I 22 60  38.75 0.12   3
4I 25 61  38.25 0.115   4
5I 28 62 37.74 0.11 5
6I 32 62.5 37.25 0.105 6
7I 36 63 36.75 0.1 7.5
8I 40 63.5 36.25 0.095 8
9I 44 64 35.75 0.09 8
PW 48 64.5 35.5 0.085 8

http://www.titleist.co.jp/htm/irons/670.shtml より

次、どなたかお願いします。
おやすみなさい
6865:05/01/31 08:05:25 ID:???
>>66-67
あんたいい人だ〜!
ありがとうございます!
69690MB:05/01/31 14:21:43 ID:yptkC0vV
>>21
 やっぱり基本は体力ですよね。ジムに行ってバックエクステンションやってみます。
>>23
 NS950,970,1050のどれかにするつもりです。1050がいいようですので参考にさせてもらいます。リシャフトできたら結果をupします。
70名無野カントリー倶楽部:05/01/31 14:55:25 ID:???
DCI762が安く買えそうなんですが、どんなアイアンなんですか?
71名無野カントリー倶楽部:05/01/31 15:17:02 ID:???
>>11
680(S300)購入して、早速レンジで打って見ました。(グリップ交換、スペック調整なし)
弾道の高さは、MP33(X100)の時と比較してほぼ一緒でした。
気持ち680の方が低いかな程度です。


726:05/01/31 15:28:19 ID:???
71=6です。
7365:05/01/31 16:12:20 ID:???
65だけど、現行アイアンのせめて名前だけでも羅列してもらえんですか?
74名無野カントリー倶楽部:05/01/31 19:20:23 ID:+7bgT3oU
>>65 3スレに分けるぞ(メーカーページからの転記)
Forged 670
新発売のForged670はスクエアに構えられるブレードタイプのアイアンをお探しのゴルファーで、フラットな弾道と優れた操作性をお求めの方に最適なモデルです。
Forged 690.MB:
Forged 690.MBは優れた性能を発揮する、新しいタイプの軟鉄マッスルバック・アイアンです

75名無野カントリー倶楽部:05/01/31 19:22:24 ID:+7bgT3oU
Forged 690.CB
Forged690CBの新しいモデル、Forged690.(ドット)CBはキャビティの重量配分をロング・ミドル・ショートと番手ごとにデザインする設計で新たに生まれ変わりました。

Forged Stainless
704.CB
Forged Stainless 704.CBアイアンはミッドサイズ・ブレードの鍛造ステンレス・アイアンです。

76名無野カントリー倶楽部:05/01/31 19:23:35 ID:+7bgT3oU
Forged Stainless
804.OS
Forged Stainless 804.OSアイアンは強めのオフセット、現代的なデザインのステンレス鍛造オーバーサイズ・ブレードアイアンです。

以上、ミウラ使いからのプレゼントでした
7765:05/01/31 19:40:10 ID:???
>>74-76
あんたもいい人だ〜!
参考になりますた!
78名無野カントリー倶楽部:05/01/31 23:46:28 ID:???
>804はステンレス鍛造オーバーサイズ・ブレードアイアンです

ブレードってキャビティでも使う言葉なんですか?
79石田みひろ ◆6edlOiRwwE :05/02/01 00:30:21 ID:???
>>78
刀の刀身とか葉っぱとかが原語でアイアンの歯の部分のことを指すと思う。
いわゆるリーディング・エッジのこと。
オーバーサイズということは、歯の部分がデカイちゅうことじゃないかな?
ツアーブレードというと、プロが使うようなリーディング・エッジの形状ち
ゅうことで、MBやCBはバックフェイスの形状との組み合わせなんだと思
うぞ。
8011:05/02/01 00:56:45 ID:???
>71
購入オメ。MP33と比較したら、やたら球つかまるでしょ?
かなりカットに打つ感じ、やっと軽いフェードですよね。
左右打ち分けたいならライ角は要調整かな。
打感は自身で比較してみてどうでした?
816:05/02/01 13:30:29 ID:???
>>80
打感は、芯を捉えた感触は遜色ないと思います。
ただ、MP33にはツアーベルベットのラバーを使っていたので、
オリリナルのグリップと、レンジに行ったのが22時過ぎだった為(気温低く)、
手に伝わる感触は別の意味で硬かったかも。
82名無野カントリー倶楽部:05/02/01 17:38:47 ID:DQKNhY5X
690CB(ドットなしの方)のカタログ値のロフト角がわかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。調べたんですがわかりませんでした…
83名無野カントリー倶楽部:05/02/01 19:34:26 ID:???
多分27°(5鉄)ぐらいじゃないかな?
84名無野カントリー倶楽部:05/02/01 19:37:20 ID:???
失礼、28°でした。
参考↓
http://www.titleist.co.jp/htm/irons/690cb.shtml
85名無野カントリー倶楽部:05/02/02 10:30:18 ID:???
時期ドラ(905?)は3月頃に発売だそうだ。だから最近983が安いのか。
86名無野カントリー倶楽部:05/02/03 22:07:43 ID:9D7fL6u9
670.680.690MBの現物を見たかったので近所のショップを数件回りましたが見あたりません
これらはどのように違いますか?
見た目や特性など
87名無野カントリー倶楽部:05/02/04 22:31:26 ID:Wvsa4Wpx
>85
3月発売に向けてガンバッテルらしいっすね。

雑誌の写真見たけど983とあんまり変らんねぇ。
#ソールデザインが変ったのはわかるけど。

975J->975LFEぐらいの進化?
88名無野カントリー倶楽部:05/02/04 23:48:35 ID:0mw3Qo8U
ヤフオクで結構安くなってる503H狙ってます。
503HのシャフトはNS, DG, NVと3種類出回ってるようですが、どれが一番つながりがいいでしょうか?

アステ7000+ライルフ6.5
1W=983k+speeder
3W=980+speeder

の組み合わせ。
しらべた限りではライフル:先調子、speeder:中調子らしいのでNSか?と思っています。
ただ、それだと重量が;;;
89名無野カントリー倶楽部:05/02/05 00:58:04 ID:???
アイアンがライフルだと、どれつかってもフィーリング合わない気がします。
リシャフト前提ならよろしいかと。でも金かかりますね。
おすすめ
ライフルライト
NSはリシャしないとXはないですよね。6.5つかってるならXかと。
トルク少なめのピンシャン系カーボン。(好みアリマスので)
9089:05/02/05 01:16:57 ID:???
スマソ。前言撤回。
503Hは払い打ちしないとイイ球でないんでした。
アイアンと考えたのが間違えでしたね。
よって、私には解りません。余計なコメントでした。
今日打ちっぱで、いつも素振りにつかってる990の5I持っていったら、T-
FORGEDより掴まりがいい。
これって変?
92名無野カントリー倶楽部:05/02/05 19:32:50 ID:???
990は確かグースが少しついていたと思うから、普通はそうなるとおもうよ。
93名無野カントリー倶楽部:05/02/05 22:04:18 ID:???
スタンドバック使ってる人いますか?
カートプレイの時は普通に積めますか?足の強度はどうでしょう?
新しく出た(51S)スタンドバックが気になってるんですが・・・
94名無野カントリー倶楽部:05/02/05 22:58:28 ID:???
あ、俺もスタンドバック気になってる。
誰か教えて〜!
95タイト購入契約 ◆siuiNvWGiM :05/02/06 01:03:09 ID:???
>92
ありがd
納得です。
990がX100で購入当初は難しいなぁって思ってたのが、いまは掴まりやすくて
楽な感じがしたので質問してみました。(日々の素振りのせいかも)
オフセットがきついんであたりまえでしたね。


>93
道具自慢で書いた10.5inchのTITANIUMのほかに前モデルのIZZOのスタンドを
普段(河川敷コースがホームなもんで)は使ってます。
カートに積むのには全然問題ないです。
ほんとは新しいタイトのスタンドが欲しいのですが、資金が・・・

p.s.HN長いんで省略しました。また、トリップも変えたのでよろしく
96名無野カントリー倶楽部:05/02/06 11:09:45 ID:???
今田には頑張ってほしいなぁ〜
97タイト購入契約 ◆siuiNvWGiM :05/02/06 11:57:01 ID:???
Go!
リュージ!
98名無野カントリー倶楽部:05/02/06 21:26:35 ID:MnJ1t3ZI
スタンドバッグ
カートにも問題なく乗るよ
強度も体重かけてもたれ掛かったりしなけりゃ全く問題ない
つ〜か昔使ってたけどスタンドついてるメリットは何なのかよくわからなかった
打ちっ放しでスタンドたてて自己満足に浸るくらいかな
今はスタンドはどうでもいいです
夢を壊してすんまそん
99名無野カントリー倶楽部:05/02/07 00:38:14 ID:???
スタンドは全て足が逝った
タイトユーザーはダイナミックが多いだろうから重量的に壊れやすいと思う。

今現在はタイトの並行物革製スタンド使っているが、これは今のところ大丈夫
100名無野カントリー倶楽部:05/02/07 15:36:47 ID:???
日本では、スタンドはセルフで廻る研修生やジュニア(学生)の為以外に意味がないんじゃない?
家において置いても、真っすぐ立たないからじゃまだし。キャディさんも無造作に
積み込むから、ひん曲がりそうなってる事よくある。
101名無野カントリー倶楽部:05/02/07 16:25:07 ID:8WQjMuSm
690.CBのS300使用中
ここ最近の寒さ(2℃〜4℃程度)での練習やラウンド
では少々きついか?と思い始めた。
夏場は問題ないのでS200あたりでどうでしょう?
ご意見お願いします。
102名無野カントリー倶楽部:05/02/07 16:29:05 ID:???
>>101
夏ももっと楽なの使いましょう
それとも体を鍛えるか
103名無野カントリー倶楽部:05/02/07 20:16:21 ID:nb+YEBxm
時期ドラ905画像希望
104名無野カントリー倶楽部:05/02/07 21:48:41 ID:???
S200とS300って2gの違いのはずなので、軽量グリップを装着すれば良いのでは?
105名無野カントリー倶楽部:05/02/07 21:55:12 ID:???
それだと総重量が軽くなっても逆にしんどくなるんじゃないの?
スイングウエィトが重くなるでしょう?
背中痛めるよ。
106名無野カントリー倶楽部:05/02/07 22:45:09 ID:???
ドライバー905とアイアン735・CMの情報求む!
107名無野カントリー倶楽部:05/02/07 23:30:12 ID:???
>>14です

激しく遅レスですが>>15さんレスありがとう
17°の方をとりあえず買って打ってきました
D3の重量380gちょっとあるので自分にはちょっとってか、かなりきつかったみたいですけど
OBになる様なフックは出なかったです。7割位が計算できる軽いフェードでした
飛距離もVFTの5Wと変わらなかったので満足です
そこで13°も買おうかと思うのですがこれはストロングと通常のものがありますよね
ティーショットでも3Wを結構使うのでシャローの通常品よりストロングの方が良いかなとも思うし
ロングの2打目では球が上がるかどうか心配ですし・・
980Fの13°お使いお方どうかご教授お願いします。HS45のフッカーです
108名無野カントリー倶楽部:05/02/08 16:13:28 ID:???
アメリカ行ったら704や804の「W」が普通にバラ売りしてますた。
109名無野カントリー倶楽部:05/02/08 16:22:56 ID:GjxZS2QH
小生、年齢48才、ゴルフ歴は20年もありながら、未だにハンディ15の中年タイトリスト愛好者です。
年齢とともに、もう少し楽なクラブの方がいいとは思うんですが、タイトリストの魅力から離れられません。
最近、アイアンを990(DG・S300)から704.CBに変更しました。
変更にあたっては、690.CBにするか704.CBにするかを悩んだ末に扱いやすさから704にしましたが、使ってみると
打球が高く、(元々若干あおり打ちの癖があるせいかもしれませんが)距離が落ちているような気がするので、ロフトを
2°ほど立ててみようかと考えております。
このサイトは、上級者の方が多くて、質問をするのも恥ずかしいのですが、どなたか、アイアンのロフト変更(特に704.CB)についての
アドバイスを頂ければ幸いです。
110名無野カントリー倶楽部:05/02/08 16:27:51 ID:???
111名無野カントリー倶楽部:05/02/08 21:10:52 ID:???
>>106
905Tはシャローフェイスで405CC
905Sはディープフェイスで395CCで
重り付け替えてバランス調整できるらしい

735・CMは8番〜Pがマッソーのコンボアイアンらしい
このぐらいしかわかんないです
112タイト購入契約 ◆sIJLyfa8bY :05/02/08 23:44:17 ID:???
>103
ヤフオクに出てますよ
ソールだけなら写真が
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n12219095
でも20万円は高い!
113名無野カントリー倶楽部:05/02/09 18:23:51 ID:6zl/82Zj
>>103です。
>110  >112
見ました。ありがとうです。
20万は高いですよね〜
カッコイーなぁ ぜひ欲しいですね!!
発売されるドラもたかいのかなぁ??
114名無野カントリー倶楽部:05/02/09 20:23:20 ID:???
983KとE、大きさ以外に何が違うの?どっちが簡単?スライサーに向くのは?
115名無野カントリー倶楽部:05/02/09 22:36:13 ID:rm9c3WSL
>>114
スライサーにはどちらも向かない。
116タイト購入契約 ◆sIJLyfa8bY :05/02/11 00:00:52 ID:???
>>114
983kは掴まりいいですよ。
983Eは打ったことないので、なんともいえませんが・
117名無野カントリー倶楽部:05/02/11 12:43:27 ID:???
905の試打会とかやんないのかな?
118名無野カントリー倶楽部:05/02/11 23:01:15 ID:9jBpO5pd
>>109
変にロフトをいじるより、番手を上げて打てばよいだけ。
みえをはる歳じゃないでしょ。
119名無野カントリー倶楽部:05/02/11 23:28:00 ID:tue31tu/
983K・983Eの重心距離とライ角が分かる方いましたら教えてください。
あ、あとフェース角も。
120名無野カントリー倶楽部:05/02/12 00:12:46 ID:P4ZnKDJE
タイトのアイアン690ドットMB以後は身長180以上ないと合わない。
なぜなら、ライ角は2°フラットまでしか調整不可(アクシネットジャパン)
それ以上の調整は顔やソールが著しく変わってしまうのでせっかくのタイトアイアンも性能が生かせない。
そう言う意味ではタイトは日本のタイトファンをどう思ってんだろ?使いたいのに使えるアイアンがないぞ。
無理して使えば左ひっかけ。スイング悪化。どうにかしてくれー!!フラットモデル作って、お願い。
121名無野カントリー倶楽部:05/02/12 00:23:25 ID:???
カット汁
122名無野カントリー倶楽部:05/02/12 01:16:27 ID:???
JYS-7を調子こいて買ってはみたが、YS-6よりハードだった(欝
重さは全然気にならないけど、トルクの差かな?
ヤフオク逝ってきま〜す。
123名無野カントリー倶楽部:05/02/12 02:15:35 ID:???
124名無野カントリー倶楽部:05/02/12 10:13:31 ID:If96h+D9
>123
発売する時は、クラウンのマークは目立たない色にして欲しいな。
983Kを使ってるけど、同色なので気にならないから。
125名無野カントリー倶楽部:05/02/12 22:33:53 ID:BQv6BeL/
>>123
ウルトラセブンみたいだな。
126名無野カントリー倶楽部:05/02/14 11:31:05 ID:G2EeOCKG
そうですね
127名無野カントリー倶楽部:05/02/14 11:32:29 ID:G2EeOCKG
120>
690.MBの購入を考えています。
身長は170センチですが、どんなデメリットが
あるでしょうか、よろしければアドバイスお願いします。
128名無野カントリー倶楽部:05/02/14 13:44:31 ID:wG2+lZeT
ライ角がアップライトなので、調整しないとうまくうてれば打てるほどに左にいきます。
無意識のうちにアドレスで開いてしまい、上がって飛ばないかインパクトで調整しようとして
ダフリ、トップなどさまざまなミスを誘発します。
しかしながら、ドットMBでは2度以上の調整が不可なのでライ角を合わせられないので
できればドットなしの690を探してライ角調整したほうが良いと思います。
129名無野カントリー倶楽部:05/02/14 22:16:52 ID:MQj6fv37
お尋ねしたいのですが、
704.CBってライ角調整可能でしょうか?
130名無野カントリー倶楽部:05/02/14 23:07:29 ID:???
初心者質問ですが、ライ角が鈍角になるということは
ボールを置く位置が微妙に身体に近づくんですよね。
背が高いので今のクラブでは膝・腰を普通の人より
折り気味と思うんですが、こういうクラブなら
ちょっとは楽に構えられるものなのかな??
131名無野カントリー倶楽部:05/02/14 23:44:08 ID:???
>>130
初心者なのにライ角を考えているとは中々やりまつな。
ライ角が鈍角になるとボールが遠のくとおもいまつよ。
お話から察するに、アップライなクラブをどうぞ。
63度とか(6I)になると既製品で合うクラブが、少なくなるのでクラブ選びが辛いでつ。
まあ漏れのことでつが、、、orz

フラット過ぎるクラブを使うとアドレスでカカト体重になりやすく、するとスライスの重大原因とかになるので
できるだけ合うライ角をおすすめしまつ。
132名無野カントリー倶楽部:05/02/14 23:48:12 ID:???
>>127
私は172cmでドットMBのライ角が適正だったりするので
フィッターとか詳しい人に確認したほうが良いかも
133130:05/02/15 00:59:33 ID:???
>ライ角が鈍角になるとボールが遠のくとおもいまつよ。
すびばせん、僕の言う球との距離は、向っての距離です。
僕の書き方が悪かったのかも…
上手く理解できないので教えて下さい。

ライが鈍角になるってことはシャフトが「立つ」ということですよね?
だとして、それで球から遠くなると、極端ですが手を伸ばさないといけなくなり、
グリップと身体が離れてしまうような気がします…
そしてかなりトゥ上がりの構えになるような…
そもそも私はなにか大きな勘違いをしているかもしれませんが(^^;
何卒よろしくおねがいします。

粘着スマソ
134名無野カントリー倶楽部:05/02/15 17:21:40 ID:???
>>133
む、、、、ああ鈍角とは。
角度が大きくなるのね
そちらが正しいでつ。
失礼しました。
135ちょろ:05/02/15 19:56:24 ID:xbicUW4I
タイトリストの960CBを買おうと思いますがどうでしょうか?
打感、振りぬきやすさなどどやろかね〜
ど〜思う?
スリクソンにするかな〜
136130:05/02/15 20:43:51 ID:???
>>134
いいえ、勘違いじゃなくて安心しました。
お薦めの通り、アップライトなのを振ってみたいです。
その点でいうとタイトのクラブはそのようなのが
多いのですごく興味が湧いています。
137名無野カントリー倶楽部:05/02/15 22:50:02 ID:???
>>130
186cm中肉。
某日本製のクラブを使っていたが、どうにも構えにくかった。
トゥ側ばかり磨り減っているのである。
で、ライ角のことを知りタイトリストのクラブにかえた。

670Forged
5I 63度(+1) 28度 437g D3

ライ角を各番手+1に、スイングウエイトをD3に統一。
それ以外はUS使用標準のまま。シャフトはDGです。
前のクラブに比べて3度アップライトになったのですが
はっきりいって滅茶苦茶構えやすいし打ちやすいです。
高い買い物なので結構悩んだのですが、さっさとかえれば良かったと思いました。
凄く重要だと思います、ライ角。

自分の場合はまだまだ改善の余地があるスイングなので
とりあえずPingのWebsiteでフィッティングして適正ライ角を暫定的に決めました。
その数値になるようにカスタムできる範囲のクラブを探して
シャフトやグリップもカスタムできて無駄な出費を抑えられるタイトリストUS仕様を
イー○ルUSAさんで購入しました。
顔は690と670を近所のショップで実際に構えてみて両者うはwwおkwwwと。
あとはソール幅、フェイス長、FP、を両者比較して自分にあうのは670だと思い決定しました。

ライ角は気持ちよく構えられて気持ちよく振れるものにしたほうがいいと思います。
138名無野カントリー倶楽部:05/02/15 22:54:39 ID:???
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f30924392
http://www.seaside-golf.com/shop/item.php?id=235
ショップの写真をそのまま使用って問題ない?
それともショップそのものか?だとしたらショップで288000円で売ってるものが
ヤフオクでは45万円ってヤフオクユーザーは足元見られてるな。
139名無野カントリー倶楽部:05/02/15 23:25:57 ID:2yAIPKla
現在、SW込みのかなり昔のアイアンセットを使用中。
そろそろアイアンセット新調しようかと考えてます。
次は、PW+ウェッジを2本いれようかと思ってまして、
以前、雑誌にもでてた、ボーケイのニューモデルが気になってます。
その発売時期にあわせて、アイアンを新調したいのですが、
ニューモデルはいつ頃発売になりそうですか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。
140130:05/02/16 00:43:18 ID:???
>137
助言ありがとうございます。初心者ながらにいろいろ練習・勉強した結果、
最近ずっとライ角が気になってました。間違ったことを考えてはいなかった
ようで嬉しいです。体格的にはあなたより僕の方が少し小さいですが、
同じ気持ちに立って貰えて感激しました。2chでもちゃんと回答貰えたこともw
自分に合う良いクラブを探します。本当にありがとうございました。
141名無野カントリー倶楽部:05/02/16 11:39:35 ID:odM7gh8H
983.980シリーズもそうでしたが5月頃発売ではないでしょうか?905は5月発売のようです。
142名無野カントリー倶楽部:05/02/16 13:25:22 ID:???
スレ違いかもしれませんが、現在売られているアイアンでライ角の調整幅が
最も大きいのはピンだと思われます。
143名無野カントリー倶楽部:05/02/16 15:24:11 ID:odM7gh8H
ピンはライ角調整はピンジャパンに依頼しないとできません。
ただし、ピンジャパンではシリアルがJ番のものなら1度限り無料で
ライ角調整してくれます。カラーも変えてくれますよ。
144名無野カントリー倶楽部:05/02/16 15:56:12 ID:???
>>141
905の発売は3月だろコンチクショー
145名無野カントリー倶楽部:05/02/16 20:18:58 ID:odM7gh8H
905は5月と聞いてます。
146名無野カントリー倶楽部:05/02/16 21:31:01 ID:j/vg/Drj
>>143

ぼくのはシリアルのアルファベット「LJ」なのですが、
これもJとみなされるのですか?
147名無野カントリー倶楽部:05/02/16 23:52:43 ID:ZHPFsbxy
139です、お答えありがとう、3月から5月の間と考えておきます。
それまでnew-wedgeはお預けとするか。
その間、アイアンじっくり選んでいよう。
この際だから、アイアンもタイトにしようかなぁ。
しばらく悩むとしよう。
148名無野カントリー倶楽部:05/02/17 00:11:50 ID:sjRj+vN1
670、680、690の違いを教えてください
もちろんMBです
若い方から順にやさしくなると考えとよいですか?
ミズノMP33とくらべるとやさしさはどうですか
149タイガー・エルス&ダウンブロー:05/02/17 00:48:56 ID:???
>148
あなたの日本語がいまひとつ良く理解できないが、
打ちたい玉筋によってもやさしさは変わってくる。

・670は小ぶりなヘッドで振り抜きやすい
 →ダウンブローで抑えて打って目いっぱいスピンかけたい人向き
 →方向性よし
・680は670と同じ
・690.MBはスイートスポット広めで安心
 →ダウンブローで抑えても打てるがどちらかというと薄めのターフを
  取りたい人向け
 →極端なダウンブローで打つと方向性悪い

よって球筋は690.MBが一番高めになる。

MP33は日本モデルで身長170cmまでの方なら690.MBよりかなりやさしい。
ヘッドスピードが無くてもある程度打てる。打感は硬くなく柔らかくなく
なんかキャビor中空みたいだった。

MB持つならダウンブローで打てないとチト恥ずかしいよ。
150148:05/02/17 23:48:42 ID:sjRj+vN1
149
わかりにくい文にも関わらず的確な返答ありがとう
690一度打ってみたいですね
しかし、置いてるショップみつかりません…
MPは打ったことあるので比較のためにお聞きしたんですが、MPよりは手強いクラブだってことですね
う〜んなやむなぁ
MP37と比べるとどうですか?
151タイガー・エルス&ダウンブロー:05/02/18 00:15:31 ID:???
MP37は打ったこと無いけど690と同じサイズで690ほど低重心じゃない。
つまり玉が上がらず難しい、と思われる。
でもあまり悩まずに買ってみてクラブにスイングを合わせてみてはどう?
MBに易しいもへったくれも無いと思う、あとは好みの問題よ。
でもシャフトを含めて軽いやつ買っちゃダメよ。

ちなみにおいらは690.MB DGS200だけど8Iで175Yくらい飛びますよ。
いつもは160Yに抑えるようにスリークォータでスピンも抑え目にしてますけどね。
とにかくMBは芯食うと飛びすぎますね。それが理由か一時期USPGAですら避けされましたが。
しかしまだ根強い人気があるのはヘッドの抜けの良さでしょうね。気持ちいいよ。
ミスがミスとすぐ分かるから練習もやりがいがあるよ。でも最低2ヶ月は我慢して練習してね。
152名無野カントリー倶楽部:05/02/18 01:11:55 ID:dnKMUNHk
151は、妄想野郎ケテーイだな
そこいら中のすれにちょこちょこ顔出しては適当なことばっかホザクもんだからみんなにたたかれ、あげくフェードアウト
今回も690MBの8番で175ヤードときたもんだ
あんたタイガーか?
どんなヘッドスピードしとんねん
そんなハードヒッターがS200は買わね〜だろ
おれはドラで平均52あるけど690MB X100で160しか飛ばんぞ
是区塩かなんかのロフトがアホみたいにたった8鉄ならまだわかるが、いくらなんでもむりだろ
飛びすぎるから敬遠されてたとかわけわかめなこと言ってるし
おまいほんとは打ちっ放しにも行ったことない消防だろ
153名無野カントリー倶楽部:05/02/18 01:48:52 ID:???
どっちが妄想野郎だよ(w
154名無野カントリー倶楽部:05/02/18 02:09:50 ID:???
>>153
151。
155タイガー・エルス&ダウンブロー:05/02/18 03:06:57 ID:???
>152
>153はおれじゃないよ。
8Iで175Yなんて目くじら立てて怒る飛距離でもないでしょ?
芯食えばあなたも飛ぶはずだよ。

一応、1WのHSは53+@、身長18xcm、体重9xkg。
シャフトについては日本で買ったモデルなんでS200しか選べなかったのよ。
アメリカ組上げ品がいまいち信用できなかったんで。
以前は990B S300だったけど990Bより690.MBは飛ぶね、ヘッドの抜けがいい。

ちなみにうちの近所のレンジに来るアメリカ人のプロの卵はまだ10代だけど
8Iで175Yきっちり打つよ。体もデカイけどね。そいつらなんてレンジの280Yの
ネットを1Wでユウユウ超えてくよ。

USPGAには8Iで200Y超えちゃう化け物がごろごろ居るよ。
日本人のレベルで物事語らないほうがいいよ。
156名無野カントリー倶楽部:05/02/18 03:53:07 ID:???
>>155
おれはあんたより速いが8Iで150以上飛んだことないよ。
身長はたいして変わらんが体重は40キロ近く少ないのもあるのかね?
どうやればそこまで飛ぶんだ
157名無野カントリー倶楽部:05/02/18 05:58:43 ID:???
インパクトロフト
158名無野カントリー倶楽部:05/02/18 07:16:34 ID:???
そのアメ公さぁパターでも200Yとぶから今だかつてカップインした事無いらしぃぢゃん ねぇ 気の毒やなあ
159名無野カントリー倶楽部:05/02/18 07:38:58 ID:8AwYuabW
>156
痩せすぎ。アメ公みたくハンバーガーを食いまくれ。
160名無野カントリー倶楽部:05/02/18 11:00:57 ID:???
ラブVは177yのショートを7Iで打ってた。
20y位先のフロントで打ってた米シングルアマより1.5倍以上の高さ出てたよ。
161名無野カントリー倶楽部:05/02/18 11:24:05 ID:dnKMUNHk
芯食えば飛ぶだと?
ますます適当さ加減爆発だな
もう出てこなくていいよ
誰も耳をかしませんから
162名無野カントリー倶楽部:05/02/18 11:40:03 ID:???
>156
まっすぐ引いて飛球線方向に体重移動したら左を軸に右手で振りぬくだけ。
あなたトップから左に体重移動してからクラブが下りてきてない?
そうだったらメチャメチャパワーロスしてる。おいらは左への体重移動中に
右ヒジが脇腹まで下りてきてる。右手のパワーを入れるのはここから。
フェース開いちゃうから左手の甲を地面にぶつけるように下ろしてくるのを忘れずに。

1Wでも同じスイング。r7 Quad TP 9.5 Diamana73 キャリー280Yから300Yと
チトしょぼい。330Yは飛ばせるはずなんだけど・・。
163名無野カントリー倶楽部:05/02/18 11:40:36 ID:???
156が正常でタイガー・エルス&ダウンブローが異常なんじゃないの?
164名無野カントリー倶楽部:05/02/18 11:52:17 ID:???
「飛ばすことはアドバンテージだ」byジャンボ尾崎
165名無野カントリー倶楽部:05/02/18 12:24:27 ID:NKQffosH
アメ公なんて表現止めてくれ。
ゴルフの腕以前の話で、人格が疑われる。
同じタイトリスト愛好者として恥ずかしい。
166名無野カントリー倶楽部:05/02/18 12:49:27 ID:I3xEW+KQ
>>162
ふ〜ん、飛距離に“ヘッドの抜けの良さ”なんて関係有るんだ・・・。
単純にHSと打ち出し角度とボール初速だけかと思ってたよ。

まあ、一般的にDRの飛距離は9Iの2倍なんて言うから貴方も相当パワーロス
している事は明白だね!もっと精進してね。




あ!あとなんでコテハン辞めたの・・・?
167タイガー・エルス&ダウンブロー:05/02/18 13:25:49 ID:???
>166
いや止めてないよ。なんかミスって消してしまったみたい。
ヘッドの抜けの良さについてだけど抜けが良い時はジャストミートしてるってことで単純に打ち易いと
書いたほうが良かったかな?
ただ、ヒールやトウのシェイプがよく考えられているので、そのあたりはクラブの性能の一部だと思う。
それにオイラの場合ウイングのトップスピードは左足のかかと地点なんでそこまではスムーズに振り抜きたい。
ターフは取るけどシャフトがしなって跳ね返すだけだから。
つまりヘッドの抜けが良いとスイングスピードが上がると考えています。
168名無野カントリー倶楽部:05/02/18 18:03:28 ID:J8UKlbyk
 690.MB S200 使用してます。670より低重心ですが、構えた感じ
や見た目はソールやトップが670より薄くコンパクトなので一見難しそう
に見えます。エルスが670に戻したそうですが。見た目的には690.MBの
方がカッコがいいと思ってます。見た目や感覚が大事です。
169タイガーウッズ(本物):05/02/18 21:11:15 ID:???
俺はトーナメントの時はHS57で、平地で約300Y飛ばす。(マジな話だ。)

HS50前後なら、俺と同等のミートを持ってしても平地無風で265Yが限界だ。
HS45前後なら235Yだ。
HS40前後なら210Yは行かないはずだ。

オマイラハ ホントウニ オレヲモ ウワマワル ミートリツヲ モッテイルノカ?
ウソツキノ ヘタクソ ドモガ
170名無野カントリー倶楽部:05/02/18 21:18:11 ID:???
脳内達よ、一度、ロイヤルリザム、いや、大洗や川奈でもいいから
超名門逝って来な。そしてフルバックで回って来い。
そこでいつも通りの自称300Y砲打って来いよ。
そこでキャディー「飛んでますね〜250は超えましたね。なかなかいませんよ〜」…閉口
そこらへんのコースはお前等が自己満足出来るよう、設定EなんだYo


★★飛ばし屋度チェック★★〜あなたはどのタイプの飛ばし屋かな?〜

名 門コース常連の平均250Y=神
一 流コース常連の平均250Y=ハードヒッター
二 流コース常連の平均250Y=ごく平均的
河川敷コース常連の平均250Y=脳内
ゴルフ練習場常連の平均250Y=逝ってヨシ最強脳内

いいコースは、コースもヤード表示も、キャディーも、メンバーも
嘘  を  つ  き  ま  せ  ん  よ 。
171名無野カントリー倶楽部:05/02/18 22:48:02 ID:???
TKゴルフ倶楽部だけでしょ超名門なんて。O荒いとかKナなんて聞いた事もないけどネ。まあT塚、S模、Tの台、Mさし辺りがまあ一流。爺さんばっかだけどさ
172名無野カントリー倶楽部:05/02/19 01:04:59 ID:???
151の話、????と思ってたら、皆そう思ってんだね〜。

当方の場合はこんな感じ。
690・MB使用中。
1Wで51-52m/sec

今日、プロショップで8Iと4IのHSも測ってみた。(どっちもコースで打つ力加減で)
8I 38−40m/sec
4I 41-42m/sec

ちなみに自分の場合は、
8I 150ヤード(MAXね。150超えたら8Iでは狙えん)
4I 200ヤード+

・・・8Iで(ヲレは)175も打てねー。

アメリカ人の話になったからついでに書いとくけど、当方、欧州駐在中。
ライダーカップの候補地になったコースのクラブ選手権に出てるので、当然地元のPGAプロ連中が居ます。
奴らとも話したけど、
8Iで175Yを平気で打てる(狙える)なんてのは、超一流のプロで力自慢だろ、って激しい突っ込みが入った。

でかい白人のトーナメントプロ(PGA)の打つ8Iの弾道と球の強さを間近に見てるオレが言うけど、
奴らが驚く飛距離だからねー、8Iで175Yってのは。

クラブロフトによる差があるけど、
タイガーの8Iって158Yだと。7Iで172Y。
ディネッシュ・チャンドのDRが300Yで、8Iは・・・165−170Yだそうだ。
三橋達也の8Iで165Yだと。

690・MBの8Iで175Yかー、スゲーな本当だとしたら。

ヤーデージ表記が実測より20ヤードくらい短いんじゃないの?
173名無野カントリー倶楽部:05/02/19 01:58:57 ID:???
飛距離は武器になるのは確かな事。確かな事だけど
8Iで175yd飛ばす俺は偉いみたいなアホの相手は
も う 飽 き ま し た よ ね
しょっちゅう沸いてるからね、そういうヤツ。
174名無野カントリー倶楽部:05/02/19 09:27:24 ID:???
むしろ飛びすぎてつかえないからイラネ。
某国内メーカーのアイアン使ってたが、ロフトたってるから
9で150台8で160台7で170台……というあんばいだった。
下がスカスカで参った。150以下が多いでしょ、セカンドは。

670に変えて8で150台になった。大体1番手づつくらい落ちた。
でも使いやすくなった。

8で175って、7〜3いらないんじゃないの?
8でそれだけ飛ぶってことはティーショットも飛ぶわけで。
1w3w2Iがあればロングゲームは事足りそうじゃんw。
1w・3w・2I・8I・9I・PW・AW1・AW2・SW1・SW2・LW・PT1・PT2
ウエゥッジたくさん入れられてうらやましいね。うはw

うはwおkwwwあがってなんぼですから。
175名無野カントリー倶楽部:05/02/19 10:55:50 ID:???
704.cbと804.os
ってどう違うんですか??
なんか704の方が上級者向けっぽい?
ちなみに価格は804が高い?
176名無野カントリー倶楽部:05/02/19 19:08:38 ID:???
>174 疎のセッチングいただきます。つーかドラ280 5鉄200 9鉄160 も飛ばす知人にやらせてみます。パター2本ウェッヂ沢山入れさせますわ!
177名無野カントリー倶楽部:05/02/19 19:11:54 ID:???
>175
os=オーバーサイズ

> 704はシングルのゴルファーによく受けるだろうし、
> 804は10以上のハンディキャップのゴルファーによく適している

http://www.golfdigest.co.jp/new_gear/news/2004/0319_03.asp
http://www.titleist.co.jp/htm/news/news040319.shtml
178タイガー・エルス&ダウンブロー:05/02/19 19:35:29 ID:???
もう3・4数年前になるかな、タイガーの練習ラウンド観に行ったとき430YPar4で370Yも飛ばしてやがったよ。
トーナメントの時はやつら相当コントロールして打ってるよ。
誰か学生時代野球やってたやつで8Iで170Yくらい飛ぶやつここに居ないのかよ。なんかおれが変人みたいだろ・・。
179名無野カントリー倶楽部:05/02/19 19:54:45 ID:???
ここが今噂の「飛ばし屋スレ」ですか?
180名無野カントリー倶楽部:05/02/19 20:22:01 ID:???
かっこよさに惹かれて983k、馬鹿にされるの覚悟で使ってみたら
めちゃくちゃいい。曲がらないし、すごく飛ぶ。
タイトリストは何でやたらに難しいとか言われて敬遠されるのだろうか。
雑誌とかにずっとだまされてきた気がする。
本当はクラブとしての性能がすごく高いのではないですか。
181名無野カントリー倶楽部:05/02/19 20:22:54 ID:???
>>180
タイトは性能低いローテクしか作らん
182名無野カントリー倶楽部:05/02/19 20:28:25 ID:l7BrIn2W
680 DGS400買ったんだが
シャフトのシ-ル剥がしたら
反対側にS200と書いてあるんだけど、
そうゆうもんなの?
不安になってきた…
183名無野カントリー倶楽部:05/02/19 20:28:33 ID:???
>>181
ハイテクってなんですか?
184名無野カントリー倶楽部:05/02/19 20:49:01 ID:0YoaQ4c0
>182
DGのシャフトシールには、1枚で2種類のシャフトに対応するようになっているものもあります。
そのS200・S400バージョンもそう。
ほかにはたしかX100とX200が同じシールだったかな?
↓これとか
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n13740118
185名無野カントリー倶楽部:05/02/19 20:59:22 ID:l7BrIn2W
184 ありがとうございます!
通販でしたので不安になってました。
そうゆうものなのですね
おかげで安心できました。
ではさっそく初打ちに行ってきます。
186名無野カントリー倶楽部:05/02/19 22:32:02 ID:???
>>184
いいなぁ とってもタメになりました
187184:05/02/19 23:42:39 ID:0YoaQ4c0
要は、違うスペックがプリントされたほうのうえに
正しいスペックがプリントされたほうをかぶせてシールを貼るってことだね。
188名無野カントリー倶楽部:05/02/19 23:42:50 ID:???
8Iで175の人!2Iはいくつですか?
189名無野カントリー倶楽部:05/02/20 00:06:14 ID:???
俺の推理では

1w 350
3w 330
2I 280
3I 265
4I 245
5I 225
6I 210
7I 190
8I 175
9I 160
PW 145
AW 125
SW 105

くらいになる。
何がしたいのやら・・・
190名無野カントリー倶楽部:05/02/20 00:15:59 ID:???
>>188
煽り抜きでおれも聞きたい
191:05/02/20 01:30:36 ID:???
>>178
それどのコースの何番?430Y/PAR4って覚えてるなら簡単に答えられるでしょ!?
タイガーはプライベートラウンド赤の他人には公開しないはずだからトーナメントじゃないかと思うけど・・
飛距離もしっかり言えるくらいだからティーからの地形やレイアウト、風も覚えてるかな?
まさかそういう要素無視して言ってるわけじゃないよね!?その類の飛距離自慢がいかに愚かかはわかるでしょ!?
あとさ、どんな方法で距離測ったの?
自分がただのふかし野郎じゃないことを是非証明して下さい。期待しています。
192名無野カントリー倶楽部:05/02/20 01:34:31 ID:???
>>178
大学野球経験者バリバリで新卒で入ってきた新人くん。
8Iで楽々175YARD飛ばしてたよ。マジで。
193名無野カントリー倶楽部:05/02/20 01:37:35 ID:???
私の叔父さん、筋肉オタクで55歳くらいの時6鉄でキャリー200y飛ばしてたよ
ロングアイアン要らないって言ってた。
でも番手間距離、どうやって調整してたのか疑問。
194名無野カントリー倶楽部:05/02/20 03:07:50 ID:???
どいつもこいつもすれ違い。
飛距離競争はよそでやってくれや。
煽るつもりは無い。
195名無野カントリー倶楽部:05/02/20 12:19:51 ID:???
昨日、670を購入。
早速、練習場で打ってきたが・・・、飛ばんね〜。
マッスル久々なんで、後は慣れかな?
196名無野カントリー倶楽部:05/02/20 13:52:49 ID:???
番手云々よりもロフト・クラブ長。
たとえ同じモデルであってもロフトが同じとは限らない。
FORGEDは調整できますから。
197名無野カントリー倶楽部:05/02/20 17:17:16 ID:???
ハデにトップしているだけと思われ<8iで175
もしくはコンクリートの上でゴルフやってるとか(w
198名無野カントリー倶楽部:05/02/20 23:04:46 ID:???
8Iで175はできなくは無い。ただ8でそれだけ打つなら2で260〜270は
飛ばなければ意味なし。飛ばないなら8でそんなに飛ばない打ち方に
なおさないとね。
199名無野カントリー倶楽部:05/02/21 22:38:16 ID:???
俺はここの会社の事をグローブとボールの専門メーカーだと思っていた。
当時、ゴルフ5とかでここのクラブを観る機会がなかったし
何より名前がいかにもグローブ専門て感じなので勘違いしてた。
「フィットグレート」・・・筆記体が読めませんでした
200名無野カントリー倶楽部:05/02/21 22:39:20 ID:x4M+4q0f
TS201 DG X100 バランスD1 →タイト680 DG S400 バランスD3
に買い替えたんですがすごい先が重く感じるます。
バランス的には問題ないんですかね?
慣れれば平気なのかな。
201名無野カントリー倶楽部:05/02/21 22:45:55 ID:???
俺の704のDGS400もD3だよ。逆にD3ぐらいないと辛い。
202名無野カントリー倶楽部:05/02/21 22:52:54 ID:x4M+4q0f
そうですか、ありがとうございます。
やはりまだ慣れてないからですかね。
明日から頑張って練習します。
クラブ買い替えると練習がしたくなっていい傾向です
203名無野カントリー倶楽部:05/02/21 23:07:26 ID:???
>>202
スイングウエイトの好みは人それぞれ。
なにも「このクラブはD3でないといけない」とかいう決まりは無い。
ヘッドのきき具合をあらわしているのだから自分のタイミングに
合うように調整したほうがいい。
D1がしっくりくるのならグリップはいでカウンターバランスをば。
総重量は増えますが……。

まぁでもそのまま使ってもすぐになれるとおもいますが、
その新しいアイアンのせいでウッドのタイミングがグチャグチャになる
ということもありえますよね。

ちなみに私はD2.5が自分のタイミングです。
204名無野カントリー倶楽部:05/02/21 23:22:24 ID:x4M+4q0f
203
1Wとのバランスをとる為に、ショップの人に尋ねたら
D3くらいかな?と言われました。使ってみて自分的には
D2くらいがいいのかなと思ったりもします。
まぁ慣れもあるみたいなので
とりあえずもうちょっと様子みてみますね。 ありがとうございます。
205名無野カントリー倶楽部:05/02/22 17:57:28 ID:VpiCYJYM
690CB(ドット無しの方)使いたいと思ってる人いますか?
形状はハーフキャビティーで難しいそうな感じだけど、
重心が低くて凄く球が上がりやすい。
トップブレードがちょい厚めでフェースもちょい長めなので、
構えた時安心感がある。グースもマッスルとそんなに変わらない。
シャフトは純正でD/GとNS950があるからパワーによって選択できる。
詳しいスペック知りたい人は竹林隆光氏の測定データがあるから
レスしてくれれば、またカキコします。
206名無野カントリー倶楽部:05/02/23 16:30:15 ID:TuyO6xFO
硬派で男っぽいイメージに憧れていましたが、今までに手にしたことないタイトリスト・・・。
このたびアイアン新調を考えています。
690.MBを購入しようと思っているのですが、このアイアンの使用感はいかがでしょうか?
以前、MP33のS300を使用したことはあります。

やっぱり難しいですか?タイトリスト。
207名無野カントリー倶楽部:05/02/24 09:24:59 ID:???
>>206
MP33のS300使用したことがあって、ちゃんと打ててたんなら
問題ないでしょ。
MP33より690.MBの方がアップライトなので、球のつかまりも良いよ。
そんなに難しくないよ。試打してみたら?
208名無野カントリー倶楽部:05/02/24 19:23:55 ID:???
>206ってプレイ中も爪先下がり、左足下がりのライから打つ時なんかブツブツ呟いてそうでキショくない?
209名無野カントリー倶楽部:05/02/24 19:25:22 ID:???
>>200
タイトのアイアンってバランスがおんなじでも、なんていうかヘッドの先が重いイメージがある。
210名無野カントリー倶楽部:05/02/24 22:33:40 ID:???
タイトリストオーナーの先輩方、教えて下さい。
今度704.CBの購入を考えています。
なるべく安く買いたいんですが、
日本モデルとUSモデルで仕様の違いなどいろいろ教えて下さい。
USの方が安いの多いですがどうなんでしょう?
211名無野カントリー倶楽部:05/02/26 01:12:52 ID:epjawgeS
>>210
同じシャフトでもシャフトが半インチUSの方が長い場合があったと思う。
212名無野カントリー倶楽部:05/02/26 01:23:58 ID:???
>>210
USモデルのほうがシャフトが1/4インチ長くバランスが1p重い
(US 39inch D2 JPN38.75inch D1/3I)
213名無野カントリー倶楽部:05/02/26 01:26:41 ID:???
みんなクソみたいな質問に親切ですね。
グリップ径も違いませんでしたっけ?
214名無野カントリー倶楽部:05/02/26 13:14:54 ID:???
米のHPでついに905が3月と出ました
215210:05/02/26 22:13:45 ID:???
>>213
オレにとっておまいの回答が口は悪いが一番親切だったよ。
身長の割に手が小さいもんでな。USはやめるわ。サンキュウ。
216名無野カントリー倶楽部:05/03/02 16:15:22 ID:VQjnTrD2
山田電気オープンでボーケイが5000円で売ってたので7本買った(・∀・)
217名無野カントリー倶楽部:05/03/02 16:18:57 ID:???
豪気だねぇ♪
218名無野カントリー倶楽部:05/03/02 18:11:46 ID:hSmevsHO
>216
どこの山田よ?
219名無野カントリー倶楽部:05/03/02 19:37:28 ID:???
ヤフヲクでヲーモーケのヨカーン(・∀・)
220名無野カントリー倶楽部:05/03/03 09:31:14 ID:???
アメリカのタイトリストHPに
905、904の写真が出ましたね。
coming soon.となっており、3月発売のようです。
日本だと、やはり5月かな。
221216:05/03/03 12:29:02 ID:???
>>218
大阪の方のオープンセールです

>>219
ロフト、バンス別に色々打ち込んで残りはオークションの予定でつ
同スペックのやつは最初から転売目的・・・(^▽^;)
222名無野カントリー倶楽部:05/03/04 15:11:22 ID:C8t7tU7K
 690.MBが2度アップライト設定になってるとありますが、
670と同じライ角ですよね?690MBを打ったことがないんですが
690.MBや670より2度フラットということでつかまりにくいのでしょうか?
223名無野カントリー倶楽部:05/03/04 17:53:15 ID:???
VOKEYで大もうけって、最高でもたった40Kくらいの話かよw
224名無野カントリー倶楽部:05/03/04 18:57:16 ID:7dk+NoJJ
690MBのライ角で他社の標準ライ角です。TM社のアイアン(日本仕様)はさらに1度フラットになっています。690.MB 670 680 690.CBは日本人が使うならライ角調整が必須ですよ。
225名無野カントリー倶楽部:05/03/04 22:06:52 ID:EgMMpMdM
身長が高170ないくらいではアップライトではどうなるのでしょうか?
226名無野カントリー倶楽部:05/03/04 23:19:45 ID:1NLq8poj
Jeepが楽天で983K(US)を\28,140で出してますが、
店頭でも同価格ですか。
なにぶん地方で・・・
227名無野カントリー倶楽部:05/03/04 23:22:52 ID:???
>>225
俺の推測による勝手なひとりごと・・・
クラブの仕様はその国の平均体形を参考に作られてるんじゃないだろうか?
ググってみると日本の平均身長は170.7cm、アメリカは175cmらしい。
となると170ないくらいでは日本仕様なら許容範囲か?
一般的にライ角がフラットだと球は右に、アップライトだと球は左に飛ぶのはご存知の通り。

ただ適正なライ角は手の長さ、アドレスの姿勢やスイング、クラブやシャフトの仕様
などなどさまざまな原因によって変わると思うので一概には言えない。

2本のクラブのライ角を比較するにはクラブを2本並べてソールを平らな地面に押し付ける。
(この際シャフトの先端、つまりヒール側の付け根を揃えること)
ライ角が2度くらい違うとグリップの位置がグリップ1個分くらい違うことが分かる。

レッスン書などを見るとアドレスの際クラブのトウはコイン2枚程度浮かせるとよく書いてある。
これはスイング中の物理的な力でシャフトが下側にしなってインパクトを迎えるためである。
(この現象をトウダウンという)

またクラブのソールに紙テープなどを貼り付け、プラスチックなんかの板の上に
ボールを置いて打ってみるという方法もある。
これでインパクトの際摩擦で紙テープがこすれる位置がソールの真ん中であれば適正、
ヒールよりであればクラブがアップライト過ぎる、トウよりであればフラットすぎると言える。
この方法では上に挙げたさまざまな要因を加味した上での検査ができると考えられる。

以上でひとりごと終わり、何か追加訂正あればお願いします。
228名無野カントリー倶楽部:05/03/05 02:47:33 ID:zw+i8s0E
ショット後、ターフをとったあとが極端な扇形の場合、ライ角がフラット過ぎると見て妥当ですか?
229名無野カントリー倶楽部:05/03/05 09:50:33 ID:???
>レッスン書などを見るとアドレスの際クラブのトウはコイン2枚程度浮かせるとよく書いてある。
>これはスイング中の物理的な力でシャフトが下側にしなってインパクトを迎えるためである。

ということは、アドレス時は、トゥダウンを計算してフェース面も左を向けないと良くない
ということでしょうか?
基本なのかな?プロの写真見るとアドレス時より手の位置も少し浮いてるし
トゥダウンもあるし、かなり左向けてアドレスしないと真っ直ぐ行かないような気が・・・
230名無野カントリー倶楽部:05/03/08 12:42:49 ID:???
>>228
それはそういう可能性が高いと思います。

>>229
ロフトがついているクラブのトウを浮かせると、クラブのリーディングエッジが
飛球線に直角にあわせても物理的にフェースが左に向くことは理解できますか?
実際クラブを持って確かめてみてください。ロフトの大きいショートアイアンが分かりやすいでしょう。

トウダウンはインパクト時シャフトが下側にしなるのでアドレスで若干トウを浮かせる。
トウを浮かせて構えることによってすでにフェースが若干左を向いていることになるのと
スイング中にシャフトがフェースが開く方向にねじれる(「しなる」とは違う)ことはほとんどないと思うので
アドレスでそれ以上の調整は必要なく、フェースを左に向けてアドレスを取る必要はないと思います。

そのほかにもインパクト時にシャフトはおそらく後ろがわ(右足方向)にしなると思う。
この場合若干ロフトが立ってインパクトを迎えることになるでしょうが
毎回同じしなり具合だとすると毎回同じ高さに球が飛ぶわけですから
実用上問題はなくフェースを開いてアドレスを取る必要はないと思います。
231230:05/03/08 13:03:07 ID:???
>>228についてすこし言葉足らずだったので加筆します。
インパクトでクラブのヒール側から地面に接触しターフが扇形になるのであれば
クラブが「アップライト」過ぎると言えるでしょう。この場合球は左に飛ぶはずです。
逆にクラブのトウ側から地面に接触しターフが扇形になるのであれば
クラブが「フラット」過ぎると言えるでしょう。この場合球は右に飛ぶはずです。
しかしトウ側から地面に接触したとすると、クラブのヒール側から地面に接触した場合に比べて
インパクトの感触はかなり違和感があるはずでいろいろ検証するまでもなく
明らかに異常なことが分かるのではないでしょうか。
232名無野カントリー倶楽部:05/03/11 13:34:31 ID:qgUOMDbh
捕手
233228:05/03/11 21:32:24 ID:AKn2gEoq
231
ご丁寧にありがとうございます
トゥーから接触してます
7番位まではロフトもあるせいかあまり違和感はありません
6番あたりから徐々につかまりがわるくなりフェードの度合いがつよくなってきます
感覚の話になるので曖昧ですが…
一度調整してもらおうと思います
参考までに洋物マッスルの5Iのシャフト長、ライ角はどれくらいなんでしょうか
234名無野カントリー倶楽部:05/03/11 22:00:14 ID:???
>>233
メーカーのサイトにたいていデータが載っていますよ。
古いクラブの場合はちょっと違う場所にあったりしますが
たいてい載ってます。
235B® ◆690MB.3Dqk :05/03/11 22:13:39 ID:???
>>233

>>1にある
   ↓
タイトリストHP
http://www.titleist.co.jp/ ここからのコピペだが


Forged 690.MB - 5 Iron

ロフト角:28度
ライ角:62度
長さ:37.75インチ
オフセット:0.125"
バウンス角:3.0度
スイングウェイト : D2


236228 233:05/03/11 22:49:34 ID:AKn2gEoq
ありがとうございます
多分そう指摘を受けるかと思いましたがなにぶん携帯からなものですいません
自分の5Iは37.75インチで60度なのでとりあえず2度アップライトにして様子をみてみます
237230:05/03/11 23:49:56 ID:???
>>236
私もいろいろ知ったようなことを書きましたが、要は球が思うような弾道で飛べばいいんですよ。
私は背が低くまた手が長いため、だいぶライ角について悩んだものですが、
その経験からいうとだいたい合ってればいいんです。
とりあえず2度、それでいいと思いますよ、それでも明らかにおかしいというのでなければそれで十分です。
私もクラブを買うと2度くらいに直してもらってあとは気にしないようにしています。
あまり神経質にならないようにね。
238228:05/03/12 00:21:58 ID:xmOWPq2O
仰る通りだとおもいます
二度調整してもらったらそれ以上はやめておきます
ご丁寧にありがとうございます
遅くなりましたが身長は180でリーチも標準だと思います
また結果報告しますね
239名無野カントリー倶楽部:05/03/12 02:21:56 ID:???
>>238
今更だけど、横槍。オレも180あるよ。やっぱある程度アップライトなクラブで
ないとトゥばっかり傷がつくよね。オレは少し手が短いので標準のあなたなら
二度でも充分構えが楽になると思うよ。安心できるアドレスと気持ち良くスイング
できるクラブを!

240名無野カントリー倶楽部:05/03/15 18:01:13 ID:???
983KブルーG、975L YS-6、何度打ち比べても975の方が飛距離が出るのですが
やっぱブルーGってトルク少ないのでパワーないと辛いのかな
方向性は互角なんだけど、、、
241名無野カントリー倶楽部:05/03/17 21:45:34 ID:dVQzzRsZ
テスト
242名無野カントリー倶楽部:05/03/17 21:51:34 ID:???
983Kってシャローですよね?
アーマックみたいなシャフトでオートマチックに払い打つほうがいいんじゃないの?
ブルーGなら叩く系?983Eのほうがよさそう。
243名無野カントリー倶楽部:05/03/19 13:16:31 ID:???
905 米国にて販売開始
244名無野カントリー倶楽部:05/03/19 19:07:49 ID:???
905T、499米ドル。
245名無野カントリー倶楽部:05/03/19 19:39:40 ID:6on7apcv
↑早く欲すぃ〜れす。
246名無野カントリー倶楽部:05/03/19 19:43:06 ID:6on7apcv
↑6on7パットじゃダメなり。
247名無野カントリー倶楽部:05/03/19 22:24:28 ID:???
どうした?独り言かw
248名無野カントリー倶楽部:05/03/19 23:07:15 ID:???
905 って、SとTってどうちがうの?
249名無野カントリー倶楽部:05/03/20 00:10:32 ID:XzTIvT8D
905S, ディープ
905T, シャロー
250名無野カントリー倶楽部:05/03/20 00:46:53 ID:???
905T 983Kの後継モデル? 
905S 983Eの後継モデル?
でもどっちも400ccですね。
楽しみだなー。 
251名無野カントリー倶楽部:05/03/20 09:21:28 ID:???
Vokey Spin Milled, Futura phantomなんてのも近日発売のようで
252名無野カントリー倶楽部:05/03/20 21:18:45 ID:???
BSがアクシネットを訴えたらしいね。
253名無野カントリー倶楽部:05/03/20 22:09:49 ID:???
↑詳細きぼーん
254名無野カントリー倶楽部:05/03/20 23:31:42 ID:y5sLzVF6
>253
ゴルフ雑誌に書いてあるよ。買ったら。
255名無野カントリー倶楽部:05/03/20 23:40:53 ID:MKFrn0Qg
256名無野カントリー倶楽部:05/03/21 00:29:08 ID:fdZgbzWb
ありがとう! 調べて見たよ。
日米 球 ウォーズかぁ〜
良く見たら、ゴルダイにも載ってた〜
257名無野カントリー倶楽部:2005/03/24(木) 02:41:36 ID:???
先日Vokey Spin Milledの58°を見てきた。ちょっと顔が変わった感じ
ヒールが少し高くなって、リーディングエッジからネックへの繋がりも変わってた
258名無野カントリー倶楽部:2005/03/24(木) 20:14:36 ID:???
今度のマッスルバックは660って名前らしいね。
8月発売だと。
259名無野カントリー倶楽部:2005/03/24(木) 22:52:31 ID:???
660かー 気になるのぅ

ミズノ派だったんだけど、681に変えてから調子よいぜー
まあ、150ヤードは7番アイアソで狙うがなぁー
660良さそうなら金ためてゲット狙うかな

ドライバーもタイトリストにしようと思ってるんだけど
405Tでたら買ってみようっと
260名無野カントリー倶楽部:2005/03/25(金) 00:26:05 ID:S4Y8iVhC
660? リソース分かればおしえてください。
ゴルフダイジェスト読んで690.MBその気になってますが、今買うのはおバカ?
261名無野カントリー倶楽部:2005/03/25(金) 00:33:33 ID:???
>>260
ゴルフチャンネルでやってたよ。
8月発売は、日本での発売時期なのかどうかは分からん。
262 :2005/03/25(金) 08:49:31 ID:ZKhtrfR4
975JVSの10.5°エアウェイトでかなり吹き上がっちゃうのです。
983Kに変えるなら9.5°で平気ですかね?
HSは47です。
教えてエロイ人!
263名無野カントリー倶楽部:2005/03/25(金) 09:55:36 ID:???
>262

基本的にさ 球筋とかで変わってくるんじゃない?
俺思うに普通のアマは10.5のほうが総じて結果いいような気がするけど、、、
持ってるやつに借りれw

この前983k9.5にYSのSが入ってるやつとXドライブ新型ADのSもってるやつがいたんで
打ち比べてみたけどYSやわーい XドラのADチョー硬いw 同じSなのかよとおもたw
どちらも低スピンのナイス弾道だったよ
264名無野カントリー倶楽部:2005/03/25(金) 13:13:24 ID:???
新しいアイアンはスルーボアです。
なんかかっこ悪い。
265名無野カントリー倶楽部:2005/03/25(金) 13:18:30 ID:???
友人がUS物990S300を譲ってくれると言うんでが大体幾ら位のお礼をしたら
いいのでしょうか?3万円位ですか?
266名無野カントリー倶楽部:2005/03/25(金) 13:54:14 ID:ZKhtrfR4
>>263
レスサンキュ
975JVSでは高めでストレートな弾道。
もう少し高さを抑えたいです。
借りたいけど
周りにゴルフやってる友達いないんだよな
orz
267名無野カントリー倶楽部:2005/03/25(金) 22:24:52 ID:S4Y8iVhC
>>262
ロフトよりまずシャフトをysなりスピーダにしたほうがいいかもしれませんね。
スピーダだと相当重くなるのでHSがだいぶ落ちてしまうかもしれませんが。

268名無野カントリー倶楽部:2005/03/25(金) 23:24:20 ID:ZKhtrfR4
>>267
そこも迷っています。
極端にHSが落ちるのもな...。
YSとスピーダーだと球筋やつかまりなどの違いはどうですか?

ちなみに歴代ドライバー
R300ti TOUR 8.5 TM-TOUR S

ランチャーNC-X 9.5 NC-X S 44インチ

975JVS HCR 10.5 AIRWEIGHT S

R300の弾道や高さが一番好きだがスライサーのおれには
正直危険すぎるので最近はお蔵入り。
そのままランチャーでもいいのだが、
975JVSを衝動買いして以来タイトリストの打感が忘れられないのです...
269名無野カントリー倶楽部:2005/03/26(土) 00:11:36 ID:BOUsxROY
>>268
新しい905は?日本は4月中旬発売。
983KだとスピーダーかYSしか選択できんかったけど、
ツアーADのM65とかM75も出るみたいよ。
TM-TOUR S が合ってたんだったら 4555 シャフトもアリかも。
270名無野カントリー倶楽部:2005/03/26(土) 00:20:00 ID:???
ツアーADがラインアップされたのはいいことだけどYSなくなっちゃったねぇ。

ツアーADが高かったら60g台でトルク3台のシャフト欲しい人は割高になっちゃうね〜。
271名無野カントリー倶楽部:2005/03/26(土) 01:23:33 ID:KR97HrVN
>>269
905の顔はどうもなぁ…。
それよりなにより新製品は高くて買えんです。
スマソ
とりあえず近場で試打できるとこ探してみます。
みんなありがと。おやすみ
272名無野カントリー倶楽部:2005/03/26(土) 09:18:39 ID:???
905ツアーAD標準か、、、、

983安いから買おうかと思ったが、これは迷うな、、、
273名無野カントリー倶楽部:2005/03/26(土) 14:37:31 ID:o6vSlzpa
FWが打てないんでアイアン型UTの503Hを買ってきました。
感想をおながいします。
274名無野カントリー倶楽部:2005/03/26(土) 17:20:47 ID:???
>265

3マソくらいは妥当と桃割れ 程度によっては2マソくらいで良いのでは?

>273

アイアン得意ならFWよりもいいんでないの?
275名無野カントリー倶楽部:2005/03/27(日) 00:26:13 ID:9HIwINMy
ゴルフ初心者ですが690MBが欲しくなってしまいました。
自分はベストスコア102でヘッドスピードは47です。
身長は178あります。
こんな僕にはやはりタイトリストは難しいでしょうか?
今はキャロのX16USカーボン使ってます。
276名無野カントリー倶楽部:2005/03/27(日) 23:15:39 ID:???
目指すものがあればいいんじゃない
練習月1回、ラウンド年数回とか言わないでね
277名無野カントリー倶楽部:2005/03/28(月) 01:08:17 ID:???
905は気になっている漏れ
しかし、シャフトのラインナップを見ると、
983の完成度の高さを感じてしまうのだが?

で、904の発売はいつよ?
278名無野カントリー倶楽部:2005/03/28(月) 10:28:36 ID:???
>275
キャロに比べれば格段に難しいと思う
ヘッドスピードは申し分なし
ベスト102は何で叩いているのかが問題じゃない?
ショットがそこそこあたって、小技で叩いているとすればMBでばっちりかと!
ショットが当たらなくて102だと、MB使う場合相当の練習が必要かも、、

>277
HP見ると4月中旬って書いてあるから遅くとも4月中にはショップに並ぶかと(・∀・)
279名無野カントリー倶楽部:2005/03/28(月) 10:56:17 ID:???
>275

あなたのスペックには問題なさそう。
練習がんばれば、問題なくつかえる。
280名無野カントリー倶楽部:2005/03/28(月) 13:35:42 ID:Go25N1M2
>275 難しいからやめるんでなくて難しいから挑戦したほうがいい
という風に思えば? 
281名無野カントリー倶楽部:2005/03/28(月) 13:43:01 ID:???
>>275
身長以外(170)同じ位のスペックのおいらだが690MB使用
フルショットに関しては使えてるから問題ないと思う
好きな道具のほうがおもしろいよ 
特にゴルフクラブは自己満足の世界だから




ってことで小技練習せねば・・・・・
282名無野カントリー倶楽部:2005/03/28(月) 20:18:47 ID:???
690MB、670MBどちらがどう違いますか?

今は、スリクソンのI-404使っているのですが。
283名無野カントリー倶楽部:2005/03/28(月) 21:06:01 ID:???
自分は670ユーザー。
自分も買うときに690と670MP37(ミズノ)で迷った。
自分的に出した結論としては、

・690
薄い・ソール幅狭い・バウンス少な目・重心低め(高弾道)
ということから現在流行の払うように薄くターフを取るうち方むけ。

・670
690とは逆で少し厚い。ソール広い・バウンス多め・重心高め(低弾道・690比)
で、昔ながらのダウンブローに向く。

という風に考えて、自分のスイングと理想(低い玉打ちたい)
の兼ね合いから670を選択しました。

MP37はライ角の関係で断念しました。(±2度までしかいじれない)
本当はコレが欲しかった。日本国内にメーカーがあるので。
タイトだと何かあったときに時間かかるし、英語あれだし……。
まぁしょうがないけど。

※上記はあくまでも私個人の感じかたですので参考程度に。
 なるべく多くの人の意見を聞いたほうが良いと思います。
 アクシネットのWebはなんかちょっと不親切ですよね。
 重心距離とかの詳しいスペック載ってないですから。
 それでもロフト・ライ・レングス・FPは載ってますので参考に。
 ちなみに自分のはUSモノを輸入しましたのでスペック微妙に違うかもしれません。
284282:2005/03/28(月) 22:41:47 ID:???
>283

ありがとうございます。
とても参考に&勉強になりました。

私のタイプだと、690になるかなぁと思っています。

打感とかで、MPを私も欲しかったのですが、
全部統一するのが好きなので、タイトにしようかなぁと
思っています。

スリクソンのPRO100は、情報が少なすぎて・・・。
285275:2005/03/29(火) 20:17:37 ID:E1BB+Bon
みなさん、アドバイスありがとうございます。
ちなみにベストスコアの102出した時はOBゼロだったんですよねぇ・・
ということで小技が全くダメです(泣
年内に100を切ったら690MBを買いたいと思います
練習がんばるぞー
286名無野カントリー倶楽部:2005/03/29(火) 22:30:30 ID:0Ia052Pk
ニュードライバーはリシャフトできないって噂を聞いたのですが本当?
287名無野カントリー倶楽部:2005/03/29(火) 22:36:42 ID:mJdK38O3
今さらですが690CBを使ってますが、かなりいいですよ!
288名無野カントリー倶楽部:2005/03/30(水) 00:47:18 ID:7Yy9wooU
690のニュートライザって大事でしょうか?リシャフト品がヤフオクで安いんですが。
289名無野カントリー倶楽部:2005/03/30(水) 10:34:38 ID:???
ニュートライザってなに?
290名無野カントリー倶楽部:2005/03/30(水) 11:01:03 ID:???
>275
購入オメw 俺も昔X14プロ使ってて、その後マッスルにしたんだけど
それほどの違和感なく移行できたよ
んで、その後X14打ったらすごい違和感だったw
個人的意見だけど、マッスルのほうが弾道が強いような気がする、、、
291名無野カントリー倶楽部:2005/03/30(水) 18:39:33 ID:???
>>290
俺もキャビ→マッスルだが。
最初かなり弾道高くて「アレ?」と思った。
飛距離もかなり落ちた。
ロフトが半番手づつ寝てるとはいえ、あまりにも飛ばなかったの。

でも構え方がおかしかった。
マッスルできちんとフェースをスクエアに合わすと
かなりハンドファーストになることにしばらくしてやっと気付いたの。
それまではキャビの時のようにリーディングエッジであわせてたが、
それだと開いて構えてる事になる。
上へ、右へ。当然だ罠。

現在は低く伸びのあるマッスル弾道になりました。
風に強いのがすごく嬉しい。
飛距離も元に戻った。

さて、君は大丈夫?飛距離落ちてない?
余計なお世話だったらごめんなさい。
292290:2005/03/30(水) 21:38:49 ID:???
>291
飛距離落ちましたw てか、落としました
X14の時は8Iで150とか160とかめちゃぶりして狙ってたんだけど
681マスールにしてからはロフトが寝てるのもあるけど
150は7Iでコントロールショットにしました

自分としてはアイアンは飛ばすクラブでなく、コントロールするクラブだと思ってます。
そんなこともあってX14使っていた時よりも平均スコアかなりよくなりましたよ
293名無野カントリー倶楽部:2005/03/31(木) 18:05:00 ID:???
マッスルでかまえるとハンドファーストになる?
なにか間違ってないか?
294名無野カントリー倶楽部:2005/03/31(木) 20:48:58 ID:???
>>293
そんなそっけないレスはいらんから
最初からどこがどう違うのかレスしといてくれや。
じゃないと時間とレス数が無駄だよ。

「なにかおかしいですか?」

とでもかえせばいいかね?
チャットじゃあるまいし。
295名無野カントリー倶楽部:2005/03/31(木) 23:26:28 ID:???
>>291
それで3iまでちゃんと打てるんだろうな。
かぶせて打つとちゃんと番手どおりの距離がでなくなるぞ。
296名無野カントリー倶楽部:2005/04/01(金) 00:06:11 ID:popqsMDa
>>289
シャフトに入っている振動防止の素材らしい。
690ドット無し、ヤフオクでも高値でした;;;ちきしょー!
297名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 02:22:26 ID:VvJd+JT4
905シリーズタイトリストの広告のエルスや(今週のゴルダイ)) 日本
の谷口や今野プロ達みんな905Tですね。905Sの発売は中止の予感が……
298名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 03:04:23 ID:???
Tがシャロー?
ディープフェースの時代は終わったな
299名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 14:08:51 ID:???
Sの発売中止は絶対ないと思うぞ
300名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 16:33:29 ID:1g+Rrq6Z
私もベスト94でhs49、身長172ですが、
憧れで690.mb(s300)を注文してしまいました。
やっぱり好きなものを使いたいし、670を試打しましたが意外と打てた。
4月20日頃入荷予定。
 ウェッジのセッティングでいいのありますか。
ショップで聞いたら ツアークロムとミルドスピンがいいといわれましたが。
301名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 16:37:01 ID:VvJd+JT4
すみませんそのとおり
905Sも400ccを若干切る
ぐらいの体積ででるそう
です。メーカーによると
こんどは983Eの後継にあ
たるSのほうが人気がで
そうなかんじだとか。
実勢価格で63000円あた
りらしい。904Fは35000
円。M-75、65がささって
この価格、まよわず買い
だが ボーケイのスピン
ミルド、フューチュラフ
ァントムマレットも続々
発表らしく財布が不安。
でもやっぱりワクワク
しますね皆さん。
302名無野カントリー倶楽部:皇紀2665/04/01(金) 17:31:12 ID:???
>300
ツアークロムの52、56あたりがいいんじゃない?

>301
905TM-65モデル禿げしくほしいなぁー
63000円てのは日本モノに比べるとすげー安い感じするね
303名無野カントリー倶楽部:2005/04/04(月) 23:25:34 ID:VkZ4+jSz
983から905ってどれくらい進化してると考えればいいんですかね!?あまり変わらないのではないかと思ってしまうんですが…
304名無野カントリー倶楽部:2005/04/04(月) 23:27:17 ID:???
ローテクのタイトに劇的進化を期待しても・・・
305名無野カントリー倶楽部:2005/04/05(火) 18:07:34 ID:???
735CMだっけ?プロトタイプっぽいやつ
あれいいね!
市販されたら予約する!!

って、三毛ルソンが言ってました
306名無野カントリー倶楽部:2005/04/05(火) 22:12:46 ID:6DFs1HpR
ローテク?・・・

男らしいじゃん!
307名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 00:32:27 ID:C41+ivz2
>>303
ドラは評判見ると当たりと外れを順に繰り返してる希ガス。
308名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 01:12:12 ID:???
どういう解釈でローテクなのかはわからないが
上級者向けなのは間違いないだろね

難しくても結構色々な技術は使われてるんだけどね
309名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 08:53:30 ID:???
>>307
975D-当たり
975J-ハズレ
975JVS-当たり?
983-ハズレ
905・・・・当たり
てことか?
310名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 08:55:31 ID:???
975D-当たり
975J-大ハズレ
975JVS-ハズレ
983-当たり
905・・・・当たり?



311307:2005/04/06(水) 09:33:00 ID:???
>>309 >>310 LFE忘れてるよ。

975D  あたり
975D  はずれ
975JVS ?
975LFE ?
983   あたり
312名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 11:15:41 ID:yflISiqh
 983Eの純正をつかってますが、リシャフトを考えてます。
ダイナミックゴールドS200かNS950にするのっておかしいですかね?
自分HS48です。
313名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 11:18:54 ID:???
なぜおかしいとおもうのかわからん
314名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 11:25:09 ID:FoVtCmaz
飛ばなくなるよ
315名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 12:42:52 ID:???
そのヘッドスピードでスチールするなんて笑われるよ。
316名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 12:46:08 ID:???
方向性がよくなるんであればありだと思うけどね。
ただそのHSだとロフトをあげないとドロップしたみたいなボールしか出なくなる。
317名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 14:09:45 ID:???
今年になってもRedX使ってるプロいる?
318名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 15:35:43 ID:i6Pxwl9T
905S AD M-75注文してきました。983Eにくらべ高い打ちだし角、約400pm減少のスピン量、スイートスポットの位置の適正化などが大きな違いのようです。
904Fは自分的にはデザインがちょと違和感がありますね…
品物きましたらレポします。
319名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 18:46:23 ID:ITscfhTX
>>318
いつ入荷?
320名無野カントリー倶楽部:2005/04/06(水) 20:01:32 ID:i6Pxwl9T
>>319 今月中旬になるそうです。
でも入荷遅れるかもと言ってました。
321名無野カントリー倶楽部:2005/04/07(木) 17:39:36 ID:cDv9PItz
905シリーズ リシャフトできないのは 本当らしいね。
なにかシャフトとの間にアルミ部分があるらしく 熱を加えると溶けてしまうらしい。
話はかわってやはり905SはHS50m以上の人や 吹き上がる人じゃないと使えこなせないらしい。
皆さんくれぐれもスペック選びは慎重に。
俺はやっぱりTかな。
322名無野カントリー倶楽部:2005/04/07(木) 23:28:57 ID:???
503Iについて情報お願いいたします。
323名無野カントリー倶楽部:2005/04/07(木) 23:34:28 ID:jNax3GV6
海外サイトのレポ見ると 10y 伸びたとか多いね。
318 は今何使ってるんですか?

>>321
983みたいにスピーダーかYS-6じゃ間が無くてリシャフト前堤だけど、
今度は ツアーAD が入ったからちゃんと選べそうですね。

324名無野カントリー倶楽部:2005/04/07(木) 23:58:48 ID:???
905T M65買うか、、、
983EでM65にリシャフトするか、、、 迷う、、、

タイトマニアの皆さんだったらどうする?
325sage:2005/04/08(金) 00:26:00 ID:+jjzE67H
905T/M65買いっす。
326名無野カントリー倶楽部:2005/04/08(金) 02:28:15 ID:jrD1PxkU
>>323 983EのCP02のSシャフトです。
振動数は260ぐらいかな。ヘッド9.5度。
やはり新型のメリットは平均飛距離のアップじぁないかな。
ヘッドを大型してもヘッドスピードが抵抗で落ちるし…
低スピンになって最適スピン量になった人は 最大飛距離も伸びるかもね。
327名無野カントリー倶楽部:2005/04/08(金) 02:39:44 ID:jrD1PxkU
>>322 玉がよくつかまりドローが打ちやすいんだけど簡単って感じではない。バンカーではソールは滑りにくくダフリにかんしてはシビアかも。
ラフでもヘッドが小さくグースネックなので打ちづらい感じ。
とにかくHS50ぐらいある人は つかまりすぎると思う。プロ用とは多分全然別物かもしれないね。
328名無野カントリー倶楽部:2005/04/08(金) 07:18:28 ID:KLskxAyi
680と681はどうちがうの?
329名無野カントリー倶楽部:2005/04/08(金) 21:45:16 ID:???
現物も見ずによく、買おうと思うね。
タイトリストってブランドを買ってるんだね。
330名無野カントリー倶楽部:2005/04/08(金) 22:39:04 ID:jrD1PxkU
>>329 いいんじゃない、趣味の世界だし。
331755:2005/04/08(金) 23:30:04 ID:ICNGyAG+
ゴルフ自体、嗜好品だしね。
332名無野カントリー倶楽部:2005/04/09(土) 00:09:32 ID:???
ボーケイのスピンミルドはいつ頃店頭に並ぶんですかね??
気にはなるんですけど、やっぱボーケイってカンジなんかなぁ・・
333名無野カントリー倶楽部:2005/04/09(土) 01:43:59 ID:???
>>329
んな訳ないだろ。
オレは、少なくても670を選んだ時は吟味したよ。
まぁ、顔が良かったからだけど。
334名無野カントリー倶楽部:2005/04/09(土) 09:46:36 ID:???
もちろん顔をチェックするし、試打もするが
タイトリストってブランドも大事だったりするw

>328
681使ってるけど、680みた時ほとんど変わらなかったよ
変更点ってロフト角とかライ角とかソール形状とかそういうもんじゃないかな
見た目はほぼ一緒
335328:2005/04/09(土) 13:32:36 ID:vosQmQ0L
334
サンクス
ヤフオクで安いのでてたけど、あっと言う間に高騰
やっぱみんなタイト好きなのね
336名無野カントリー倶楽部:2005/04/09(土) 22:39:01 ID:K395+w4X
>327
それは503Hじゃないですか?
503Iはプロトですよね?
337名無野カントリー倶楽部:2005/04/09(土) 22:51:36 ID:???
>328
いま、人気のあるテーラーとかクリーブランドとかってさ
ファンの人には申し訳ないけど、ちょっと落ち込んでいた時期あるじゃん
変な色のドライバーとかあったし、、、
タイトってウィルソンとかマクレガーとか全盛期時代から
ずっとスタンスが変わらずなんつーかそそるクラブを作ってきたイメージあってさ
すごくかっこいいイメージがあるんだよね
確かにちと難しいクラブしかないけど、そこがまたそそるw
338名無野カントリー倶楽部:2005/04/10(日) 03:06:29 ID:uLFwohrq
アイアンのリシャフト、ニュートラライザ活かしてリシャフトできんもんかね?
339名無野カントリー倶楽部:2005/04/10(日) 16:55:28 ID:IS8FQqHW
〉〉336
失礼、503Iは中空のロングアイアンでしたね。
もちろんプロトですね。
340名無野カントリー倶楽部:2005/04/10(日) 17:47:35 ID:RDQrzTBi
904 S300 15度 買っちゃいました!
975Fからの乗換えなので約5年間使用した3Wを新しい物に替えました。
基本的には、スイングした時のヘッドのバランスが975Fよりも良く、
安定したスイングが出来る。感覚としてはフェアウェイウッドなので975Fと同じ感じですが、
つかまりやすさとバランスが良くなった感じです!(Loft14.5=>15)
構えた時の見た目としては以前のPTを大きくした感じのヘッド形状の様です。
341名無野カントリー倶楽部:2005/04/10(日) 17:54:14 ID:RDQrzTBi
あそうだ!書き忘れた!
クラウンマークの色が黒から銀色になったのでウザイ感じなので黒く塗っりました。
凹から凸へ変更されているのもちょっとウザイ!(どうでもいいことだけど、参考のため)
何か意味があるのかな?
342名無野カントリー倶楽部:2005/04/11(月) 09:02:03 ID:???
669 名前:名無野カントリー倶楽部 投稿日:2005/04/11(月) 08:36:51 ID:???
タイガーのマスターズ勝利にあやかって再びT-Forgedを使い出す奴が現れる


に5000アンフリ
343名無野カントリー倶楽部:2005/04/11(月) 09:44:49 ID:???
>>342
タイガーはナイキだろ?
344名無野カントリー倶楽部:2005/04/11(月) 10:28:44 ID:???
660アイアンはいつ市販されます? 670、680、690とはどのように違うんでしょうか。
345名無野カントリー倶楽部:2005/04/11(月) 10:31:06 ID:???
また、690の後継機種は出ないんですかね? 690.MB+とか695とか…
346名無野カントリー倶楽部:2005/04/11(月) 14:24:39 ID:???
FUTURAは今回デザインが変わり3種類が発売になるようです。
今回紹介するFUTURA MALLETが2種類、そしてこれまでのFUTURAの穴が無くなり、
サイトラインが入った黒いFUTURAです。
上のパターがFUTURA MALLETで、左がベンドシャフトが入ったもので右がセンターシャフトのモデルです。
上の写真の通り、これまでのFUTURA同様フェース面にはミーリングのあとがくっきりついています。
細部を見てみると、左の写真の通り、ウェイトの付き方はほぼ同じですね。ただいままでは
フェース面の裏側までは達していなかったウェイトが、フェース面まで入っています。
真ん中のソール面のデザインを見ると、やはりウェイトバーにはそのパターの長さが刻印されています。
刻印には「MADE IN AMERICA」と入っています。文字の色はシルバーです。右の写真は
センターシャフトのヒール側の写真ですが、RED X2のように構えたときにシャフトに重なって
この穴が見えないようにするとまっすぐに構えられるというドットが入れられています。
このドットには色は入っておらずアルミフェースのボディーを削ったままと言う状態になっています。
上の写真は新しいFUTURAのカバーですが、かっこよくなりました。ここにも大きく「MADE IN AMERICA」と入っています。
とりあえず構えるだけしかできませんでしたが、大きすぎないヘッドは非常に構えやすいです。
打感はアルミヘッドですので、そんなにこれまでのFUTURAとは変わらないと思いますが、
ボールが当たる面の後方につく部品に穴が無くなったことと
バックフェースがフェースの部品とついたと言うことで、かなり打感が向上しているとも考えられます。
これは1本欲しいと思うパターです。
347名無野カントリー倶楽部:2005/04/13(水) 00:28:45 ID:9VpRp1Gy
↑上の写真や左右の写真てどこ?
リンク張ってくれー
348名無野カントリー倶楽部:2005/04/13(水) 09:36:02 ID:uQiYJ1tK
http://www.golf-fields.com/
ここにあるよ。一昨日見てきました。
349名無野カントリー倶楽部:2005/04/13(水) 21:54:07 ID:qyGxe9kf
6.5度のステラテジーLDですが、友達からスピーダーの660TRをもらいリシャフト。理想の弾道になり、タイトより10ヤード程度飛びます。
良いヘッドですね(^-^)
350名無野カントリー倶楽部:2005/04/13(水) 21:55:03 ID:uxKb5U0M
今日905の試打やってたので、ありったけ打って来ました。
結果、905Sのスピーダーにしようかと。
351名無野カントリー倶楽部:2005/04/13(水) 21:56:10 ID:qyGxe9kf
すいません。
カキコミ場所間違えました
352名無野カントリー倶楽部:2005/04/13(水) 22:59:18 ID:rG9BUaBY
先日、タイトリストのツアーモデルという古いマッスルバックのアイアンを購入しました。10年以上前のモデルです。
この辺りのアイアンに詳しい人いませんか?
353347:2005/04/14(木) 00:27:06 ID:mNAS4lyW
>>348
ありがと。
354名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 00:48:33 ID:p3OvXPQt
>>350
どこで?
355名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 09:37:56 ID:YMcLyOUp
スピンミルドってのはいつでるの?もうでたの?
356名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 12:27:59 ID:MXUgzPCx
http://www.golfvox.com/
ここに入ったらしい。
357名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 18:32:40 ID:Jy5bgOTg
きましたきました905T。
TOUR AD M-75 Sシャフト!さっそく練習場で打ってきました。
まず打ち出しが983Kに比べやや高い感じ。
ゆっくり飛んでいくがいかにも低スピンらしく吹き上がらない強い弾道。
打感はGOOD!方向性GOOD! ただ当方BSのTS405のM-65も持ってますがこちらのシャフトのほうがタイミングがとりやすい感じ。
でもTOUR ADはクセがなくとてもいいシャフトだと思う。
コースでTS405と打ち比べてまたレポします。
358名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 18:47:28 ID:O7Oh5bO+
ちょっと質問!
基本的に983Kと905Tってどんな感じに違うの?
359名無野カントリー倶楽部:2005/04/14(木) 22:41:39 ID:beGbF9ru
975シリーズ全てのヘッド体積を教えて下さい。
360名無野カントリー倶楽部:2005/04/15(金) 03:06:38 ID:???
>>337
タイトも例外じゃないだろ
たとえば ボレロとかスターシップとか出始めのDCIとかやってた頃みたいにw
ちょっと落ち込んでいた時期あるじゃん
つか かなりいまいちだったぞ
投資家に金だしてもらってよくなったのはこの10年ぐらいだろ
361名無野カントリー倶楽部:2005/04/15(金) 16:18:47 ID:quaf5jFu
>>357です。983Kと905TとTSの405 それに904F持ってコースで打ち比べてきました。
シャフトは983はCP02、それ以外はすべてAD M-75です。
まず905T。TSに比べて全体的に重量感があり フレックスもスルーボアのせいかやや硬い感じ。
M-65と迷ってる人は65にしたほうがいいかも。
弾道はやはり三本のなかで一番高い。キャリーで距離をのばそうという狙いがアリアリ。
捕まり具合はTSより悪いが、ひっかけたときのミスにはすごくつよい。出球の方向よりきれにくい。
距離はやっぱりTSかな。904F(15゜)は980Fよりソール形状のせいかライの変化に順応しやすい
弾道も強いし吹き上がらない、捕まりも良好。
904Fと同じ感覚で905T打つと見事に右すっぽぬけOB。 このへんの実戦での打ち分けはむずかしいかも。
905T やはりタイトはタイト、スライサーには合わないと思う、ロフト多くして捕まりやすくしても球が高いので風が強いと困るしね。
983からの移行の人は1度ロフト減らしてもいいかもね、そこらへんは距離のことを考えると微妙ですね。
スイートスポットは広い感じですからミスには寛容です。以上長々すみませんです。
362名無野カントリー倶楽部:2005/04/15(金) 18:46:20 ID:???
>361
インプレおつ
とても参考になったよー スライサーの俺はTSなのか?w
363名無野カントリー倶楽部:2005/04/16(土) 00:13:49 ID:???
おれスライサーだけど、
983Kメチャクチャ打ちやすいし、方向性もいいし、ストレートボール出るし、
でもTSの方が更にいいのかな?
364名無野カントリー倶楽部:2005/04/16(土) 01:00:46 ID:mSJSUpET
>>363 TSのほうが確実に捕まりはいいですがチーピンなんかも多いですよ。
ただマッスルバックのアイアンやFWなんかの短い重心距離のクラブと重心距離の長めの905Tなんかと一緒のスイングでは確実にミスしますよ、自分の場合は右足前でインパクトする感じで合わしてます。
スイング変えてるつもりの無いひとでも何かの要因でアジャストしてるハズです。
いま世界の一流プロでもドライバーは違うスイングで打ってるようですね。
偉そうなこと言うつもりはないですが そこらへんをクリアーできれば スライサーでも 難しいクラブではないですよ。

タイトリストってなんか『その気にさせる』ものがあるじゃないですか。
そんなクラブにはまるのも楽しいもんですよね!
365名無野カントリー倶楽部:2005/04/16(土) 01:11:09 ID:???
(練習する根性がないなら)タイトリストは諦めて
どっかのでっかくてえぐれたクラブ使って下さいな。

366名無野カントリー倶楽部:2005/04/16(土) 09:53:52 ID:mSJSUpET
>>362 983Kなんかつかいこなしていればまったく問題ないですよー
あくまでも他メーカーのフックフェースのドライバーでスライスしてるしてる人には合わないと思っただけです。
367名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 14:36:55 ID:rk9U1Jup
今日の競馬 皐月賞ガッツリ当てて新商品全部買うぞ買うぞ〜
三連単
MOB10000円
MBO10000円
あとMOから三着に@DQF5000円づつ
それからMBから@DFQに5000円づつ
たのむから当たって〜
368名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 18:43:09 ID:???
ここに書き込みをされていらっしゃる皆さんに質問なのですが
なぜわざわざ難しいクラブを選ばれるのでしょうか?
世の中にはミスの出難いクラブは他に沢山あるのに不思議で仕方ありません
ふざけてこんな事を書いてるわけではないのですが、僕の周りには
『ラフからの抜けが違う』とか『芯をくった時の打感が最高』などと言いながら
結局ミスショットを多発して不機嫌そうにラウンドしてる人ばかりで
まともに使いこなせている人は見た事ないんです。 
僕の知るごく狭い範囲での感想ですから『俺は違うゾ!!』とおっしゃられる方も
この板には沢山居る事は理解しておりますが漠然とした疑問なのでぜひ御意見を
お聞かせいただけたらと思います。 

369名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 20:14:15 ID:znV8k6Ve
>368
良い時も悪い時も自己責任です。
どんなクラブを使っても文句を言ってしかたがないないですね。
人の事は気にしない様にしましょう。
370名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 21:06:01 ID:???
>368
 そこにタイトリストがあるから
                     
 楽なクラブのそこそこの1打より シビアなクラブの、たとえまぐれでも
 快心の1打に価値を見出したいから

 ちなみにスコアは  糞食らえ!
371368:2005/04/17(日) 21:14:42 ID:???
>>370 ちなみにスコアは  糞食らえ!

ありがとうございます これで僕も670MBを購入する決意が固まりました
皆さんのようなタイトマニアになれる様にがんばります
372名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 21:26:45 ID:???
>371
タイトDQNへの仲間入り、心から歓迎いたします( ´∀`)
373名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 21:27:19 ID:???
>368に質問
ミスショットをして不機嫌そうにラウンドしている人ばかりで……
と書いてあるが 
いばりくさってどうしようもないとか、人の足ひっぱるとか、まあ死んでも一緒にまわりたくない連中じゃないだろう?
374368:2005/04/17(日) 21:58:28 ID:???
全員ではありませんがミスをクラブのせいにする人は多いですね
しまいには『キャロ使ってるヤツには今のミスの原因は分からんだろう』
なんて八つ当たりで言われたこともありましたね
375名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 23:04:01 ID:???
>368

おそらくタイト使ってる人ってさ、俺も含めてそのかっこよさが
決め手になってると思う、、、
俺はタイト使おうが、ミズノ使おうが、BS使おうが、
マッスル使おうが、キャビティ使おうがスコアなんて
ほとんど変わらないよ。それに手ごたえ云々、ラフの抜け云々なんても
アマチュアじゃわかんないって

だから、ここで何で難しいクラブを選ぶんですか?
って聞くのはちと違う
タイトのどこら辺に惹かれるんですか?
って聞くのが合ってる様な気がするぞ

俺場合はかっこいいからwwww
376名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 23:08:03 ID:???
>361 ところで、983と905比べるとどんな感じ?
905発売になって、983価格暴落してるから、同じようなら983でいいかなーと
377名無野カントリー倶楽部:2005/04/17(日) 23:12:55 ID:???
安くて手入れの悪い糞コースばかりまわってると 
フェアウェイでも球がしっかり沈んでて ラフなんて全英並み
いわゆる優しいクラブなんてちっとも優しくない
こぶりなストレートネック以外優しくないって経験俺だけだろうか
378368:2005/04/17(日) 23:30:26 ID:???
皆さんご意見ありがとうございました。
もう迷いません タイト一色に染まってみようと思います。
379375:2005/04/17(日) 23:34:57 ID:???
>377 うはwww そりゃ小ぶりじゃないとつらいかも
>368 がんば!気に入ったクラブでやれば、ゴルフが楽しいぞー
道具を愛でるのもゴルフの楽しみの一つとおもうぞー
380名無野カントリー倶楽部:2005/04/18(月) 01:26:19 ID:UTxPnCMh
>>376
まず983のシャフトだがスピーダーは粘りもない弾きもないシャフト、本物のスピーダーとは明らかに違うクオリティダウンした物。
YSは飛距離がものたりない。
905Tヘッド体積がふえて芯が広くなった感じ、球はメチャメチャあがりやすい。メーカーによるとバックスピンを減らしキャリーを伸ばすとあるが確かに伸びてますね。
打感は最高です(自分的には)。
TOUR ADは切り返しから適度にしなりインパクトではヘッドが鋭く走る。あたり負けもしにくい、
プロの使用率が高いのも契約金とかの話だけではないと思ういいシャフト。
TOUR ADなんか付いても例えばゴルダイの広告にのってるジープあたりだと60000円ぐらいで買えるんじゃないかな。
この価格はお買い得だと思いましたね自分的には。
予算がゆるすなら905Tをすすめます(HS48以上なら905Sもご一考)。
381376:2005/04/18(月) 09:10:18 ID:???
なるほどなるほどー ありがとうー

てことは983にADささってるやつだったら結構いけてるってことかな、、
6マソでも結構つらいw
382690CB:2005/04/18(月) 19:22:45 ID:DK8E1fOp
>>205さん
教えてください。使用していますが、中々なじまなくて・・・。
昨日RACCBFORGEDが50000円で売っていたので
買い換えようか迷っています。
NS950の方でお願いします。
383名無野カントリー倶楽部:2005/04/19(火) 00:10:29 ID:???
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33236528

高くなりすぎて入札しなかったけど、これってレアものですか?
それとも、レフティだからっすかね?
384名無野カントリー倶楽部:2005/04/19(火) 18:17:46 ID:iAWQoSaT
905sを打った方いらっしゃいますか?
感想聞かせて下さい。
r7からの乗り換えなのでsがいいかと。
385名無野カントリー倶楽部:2005/04/19(火) 18:46:05 ID:???
>>380
本物のスピーダーって何?
スピーダーにもいろいろ性格が違うのあるだろ。
983のスピーダーは757に近いんじゃないのか。
あとADの話は65の話か? 65使ってんのは○ぐらいだろ。
386名無野カントリー倶楽部:2005/04/20(水) 00:04:14 ID:???
>>385
YSにもADって書いてなかったっけ。983は違ったかな。
387名無野カントリー倶楽部:2005/04/20(水) 00:10:14 ID:71y09388
>>385そのとおり983のスピーダーは757に近い感じだが素材の違いかスピーダー特有のスピード感、
スピーダーの中でも粘りがあるとされてる点に欠けてるということ。
ADは65なんかは近藤プロなんかも使ってるよ。
905に装着されてるADは先端強化されて多少打感が鈍いが65のもつクセのないしなやかな特性、
75はそれに重さと張りが加わり弾き感が強い感じ。 選ぶ基準としてはまず振りやすい重量、75はHS45はないとしなりにくくその素性を生かしにくいと思います。
スピーダーはタイミング合わせにくい人は多数いると思いますがADは比較的重量が合えばあつかいやすいと思います。
まああくまでもメーカー、プロの意見に主観を加えた見解ですけど最後は自分で試打するのが一番ですよ…
でも本当の道具の良さってコースで何回か試さないとわかんないんですよね……
388名無野カントリー倶楽部:2005/04/20(水) 17:51:11 ID:OORM6hG5
で 結局どーなのよ 905
389名無野カントリー倶楽部:2005/04/20(水) 17:51:55 ID:xs5TIh6i
390名無野カントリー倶楽部:2005/04/20(水) 20:09:59 ID:???
>>387
先端強化って何?
ホーゼルにアルミみたいな素材使ってリシャフトしにくくしてあるやつのことか?
65がクセないってかwありゃほとんどスピーダー661みたいなもんだろ。
あとHS45じゃAD75は棒だろ。そんなやつは65振るのも寒いな。
391名無野カントリー倶楽部:2005/04/20(水) 20:24:56 ID:???
905
 
買った

あいた

たたた

だめだ
AD65は

うそ

あした
使う

はhbb
392名無野カントリー倶楽部:2005/04/20(水) 20:41:23 ID:71y09388
>>390 905はスルーボア装着だから普通のADのM-65、75の先端を強化してる物を使ってるんだよ。
661もJ-VSに付いてるの持ってるよ、M-65のTS405もね。これが同じ感じだろってるのは笑わせるね!
よく調べて物言えよ、M75はSだったらそんなに硬くないよ、実際俺は振ればHS53ぐらいあるがコースではだいぶ落として振ってるよ。
確かにパワーは必要だがHS45ぐらいでも打てるよ、なんか知識が浅い人が変な突っ込みばかりしてくるのでカキコするのアホらしくなってきたね。
レベルが低い!
393名無野カントリー倶楽部:2005/04/20(水) 21:13:56 ID:???
>>392
だから先端強化はどこの情報だ? おまえは業者か?
661のインパクト前のヘッド返りは65のそれと似てるってことを言ってるんだけどな。
どこかのスレで661は三菱のOEMだから65と同じ物なんて情報が流れていたな。ありえないとは思うがそういう噂が出るくらい二つは似てるってことだ。
あとHS45でも打てるのあたりまえだろ。そのHSで適正な打ち出し角度、バックスピン量を得られるのかって話。
394名無野カントリー倶楽部:2005/04/20(水) 21:44:53 ID:???
おもしろくなってきたよ
395名無野カントリー倶楽部:2005/04/20(水) 23:23:15 ID:???
ADの65癖が無いって言ってる時点で、脳内決定。
396名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 00:16:18 ID:???
>>392
誰も頼んでカキコしてもらってないけど今回初めてカキコお願いするよ。
逃げんなよ。
お前が業者だとしたらやばい知識レベルだから、ただのHS自慢野郎ってとこか。
「コースではだいぶ落として振ってるよ」このくだりが一番お寒いな。

397名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 00:19:14 ID:???
先端強化はガセ
398名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 00:27:10 ID:???
やっぱりそうだよな。スルーボアにしたらそれだけでノーマルボアよりは硬く感じるのに先端強化したらますますおかしなことになるからな。
しかもそんな特殊な使用のシャフトを同じネームとおなじカラーで出すわけないしね。
AD M65byタイトになってたら納得する。
まあ明日にでもアクシネットにTELして確認するか。
399名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 00:36:43 ID:???
どーでもいい。
400名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 00:51:23 ID:Yf5mFhsE
そうそうアクシネットジャパンに聞くのがいいよ。
たしか葛西にあるよ。
401名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 01:18:21 ID:???
で、結局、905Tの9.5°M75は、HS45から46程度では使いこなせないのか、使いこなせるのか、どっちなんだ?
402名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 01:34:27 ID:???
>>396
392はだいぶ落とさなけりゃOB連発君なんだよ。
下手糞なりに考えて相手の方に迷惑掛けないように
しとるのやからあまり責めるなよ。
403名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 02:12:50 ID:???
>>401
HS45ぐらいでは75はやめといたほうが懸命だね。ミート率高くて自分の腕を知ってる人が打ってみるとよくわかるよ。
>>402
ちょっと大人げなかったですね。レベルが低いのがどっちかよくわかってよかったです。
404名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 12:01:59 ID:???
>>398
905Tの9.5°M75にExclusively for titleist と書いてある。
>>401
振動数計ったら278あったからHS46程度ではきついよ。
405名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 17:37:38 ID:???
>>392
先端強化の件確認したよ。その件は完敗だよ。しかもExclusively for Titleistって書いてあるしね。
しかし661と65の見解について聞かしてくれよ。 
406名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 18:32:34 ID:2Ht+a7lI
905Sはヘッドスピードないとドロップしますか?
407名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 18:33:19 ID:???
スコアラインかっこわるい
408名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 18:34:49 ID:???
392優勢
409名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 19:05:39 ID:lsl3s4Dg
それで、結局のところ 983と905ってどう変わったの?
能書きいいから教えれ!
410名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 21:05:59 ID:???
>>405
一つの件では完敗してるくせに
>聞かしてくれよ。
ってオメエの態度は胸糞わるい
>>409
>能書きいいから教えれ!
テメエの態度は潔い
411名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 21:53:32 ID:G/OQ2Zw+
 905のほうが座りは断然によい。
 でも、ADのシャフトは叩く人には向いていないような気がする。
 飛ぶけどどこ行くか判らんよ。
412名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 22:01:02 ID:G/OQ2Zw+
905はゴルフ5で6万円代、ネットで5万円代、ADのシャフトが標準
でついているなら買って損はない代物かと思われる。
413名無野カントリー倶楽部:2005/04/21(木) 22:47:30 ID:???
>>409
聞いたところでその話は能書きになるんじゃないか?
414名無野カントリー倶楽部:2005/04/22(金) 00:28:46 ID:2USsC+R5
ここ最近で905S、フューチュラファントム、ボーケイサテンクローム×2
一気に揃えてしもた・・・。破産じゃ・・・。
905Sは早速I−65にリシャフトしたけど難儀したー。
905のリシャフトにはお気をつけ下さい。
415名無野カントリー倶楽部:2005/04/22(金) 01:07:08 ID:???
>>414
詳しく教えてくださいな。
416名無野カントリー倶楽部:2005/04/22(金) 08:54:50 ID:???
905重たくて振り切れない...
リシャフトして軽くしようかな。でも軽くてある程度しっかりした
シャフトって少ないからなあ。
417名無野カントリー倶楽部:2005/04/22(金) 10:15:04 ID:LOT50rZT
905のことってシャフトの事しか書いてない奴が多いんだけど!
ヘッドは何でもいいって事か?
要するにシャフトをさえよければあとは何でもいいんじゃないか?
418名無野カントリー倶楽部:2005/04/22(金) 11:34:13 ID:???
>>417
タイトリストのヘッドに飛距離求める奴はいない
419名無野カントリー倶楽部:2005/04/22(金) 11:35:07 ID:???
ほんとはそうなんだよ
420名無野カントリー倶楽部:2005/04/22(金) 12:57:00 ID:LOT50rZT
>>418
何を求めているんだ??????????????
421名無野カントリー倶楽部:2005/04/22(金) 12:58:25 ID:???
>>420
周りの視線
422名無野カントリー倶楽部:2005/04/22(金) 17:00:41 ID:???
相変わらずたいとりすとは痛いんですね。
423名無野カントリー倶楽部:2005/04/22(金) 22:53:19 ID:???
クラブ自体はいいよ。
424名無野カントリー倶楽部:2005/04/23(土) 20:45:07 ID:+w5yEDLf
おいらは983K高反発と983E共にスピーダー9.5を持ってるが、方向性の良さは最高です!
425名無野カントリー倶楽部:2005/04/23(土) 21:01:20 ID:RCTEE3T0
質問ー!
タイトのドラにウレタン加工して
リシャフトした人、いますか?
426名無野カントリー倶楽部:2005/04/23(土) 21:40:41 ID:???
ウレタン加工ってオッパイ大きくするやつか?
427名無野カントリー倶楽部:2005/04/23(土) 23:58:06 ID:pCcdMCfy
905って983にくらべて若干アップライト。
気にならない?
428名無野カントリー倶楽部:2005/04/24(日) 00:10:17 ID:???
>426
シリコン加工だと...
429名無野カントリー倶楽部:2005/04/25(月) 10:29:30 ID:???
スピンミルドってどうよ

なんでS200オンリー?
USもS200だとよ。リシャフト代余計にかかるし…
430名無野カントリー倶楽部:2005/04/25(月) 11:30:46 ID:???
スピンミルドてメッキかかってんのか?
431名無野カントリー倶楽部:2005/04/26(火) 10:15:21 ID:???
メッキじゃなくてツアークロームフィニッシュでしょ?

ノーメッキより錆びにくいよ。

ウェッジフレックスでは販売しないのかね
432へたくそ:2005/04/28(木) 13:32:24 ID:7ML8G2Wh
スピンミルドより今までのほうがスピンがかかるきがする
433名無野カントリー倶楽部:2005/04/28(木) 14:34:46 ID:???
ツアークロームってメッキじゃないんだ。
じゃあなんなんだろ??
434名無野カントリー倶楽部:2005/04/28(木) 16:57:54 ID:???
>>432
同感!
ソピンもそうだが打感悪くないか?
435名無野カントリー倶楽部:2005/04/28(木) 17:44:24 ID:???
983のホーゼルカットした人いる?
436名無野カントリー倶楽部:2005/04/28(木) 22:37:04 ID:EbxxiMwe
新しく出た CAMERON STUDIO STYLE 。
いくらか知ってる人居ませんか?

437名無野カントリー倶楽部:2005/04/29(金) 07:18:46 ID:???
どなたか980を安売りしてる通販のショップ知りませんか?
ヾ(TωT)
438名無野カントリー倶楽部:2005/04/29(金) 12:33:49 ID:???
いまさらですが
V1とV1xの違いを教えてください
439名無野カントリー倶楽部:2005/04/29(金) 23:40:07 ID:OO02RWwL
>>431
>>433

○○ finish は○○めっき仕上げだから”ツアークロームめっき仕上げ”
ってことだと思われ。
440名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 10:35:00 ID:???
タイトのクラブってカッコイイですね
現在はTMのracLT(旧)を使用したいますが704CBの購入を検討しています
タイトのアイアンはかなり難しいと噂で聞きますが、その中で704CBは簡単な部類
なのでしょうか?  JGA12.6でまだまだ修行中の身です
441名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 12:19:08 ID:???
>>440
Hc12.6の方なら楽勝じゃないですか?>704.CB
自分はゴルフ初めて半年、先月初ラウンドで126と大叩きしたド下手ですが問題なしでした。
ロングアイアンも簡単ですし(下手な自分は3Iが少しスライス)704は簡単だと思いました。
ちなみにボーケイウェッジも簡単だと思います。
442440:2005/05/01(日) 13:24:24 ID:???
なるほど  思い切って購入してみようかな
ところでUSモデルとJPモデルはスペックが違うのでしょうか?
JPはタイトのHPで調べたので分かりましたがUSモデルは
調べ方が分からないので どなたか教えていただけませんでしょうか?
また、僕は田舎に住んでいて近くに安売りのショップとか無いのですが
通販で安く買えるところを御存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません
443名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 13:29:09 ID:???
シャフトの長さが違うみたいね。
http://www.titleist.com/golfclubs/irons/704cb.asp

444名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 13:31:45 ID:???
>>442
タイトHPからUSに入れるだろ?
445440:2005/05/01(日) 13:40:06 ID:???
すみませんUSのHP見れました
シャフトが微妙に違うみたいですね(S200・S300)
大した違いでなければ安いUSモデルにしてみようと思います
446名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 14:30:23 ID:???
>>445
jeepなら日本仕様が安いよ
447名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 14:41:43 ID:???
USならロフト・ライ・シャフトをカスタム注文できる
タマ数打つほうならDGのセンシコアはお勧めです
448名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 15:29:49 ID:D9sNQHOx
>>441
凄く良さそうな人だとはおもうが、
126叩いて半年のキャリアで704楽勝!とは如何なものかと?
449名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 16:13:03 ID:???
良く嫁!! HC12.6なら楽勝って書いてあるだろ
もしかしたらウッド系とPTが異常に下手な香具師かも知れんだろ
450名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 16:34:27 ID:???
>>447
詳細キボンヌ
451名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 16:47:08 ID:???
>>449
オレは448ではないが、オマイこそよく嫁。  
452名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 16:49:18 ID:wQ/5Uwvd
704打感悪いね、マッスルも検討すれば。690もいがいとやさしいよ。
453441:2005/05/01(日) 17:30:16 ID:???
ごめんなさいね。126は恥ずかしいですね・・・。
ちなみに126の内容はドラでOB10ちょっと&FWで大ダフリ(Wの練習してませんでした)
あと無謀にも3Iとか振ってたらラフとか傾斜では大きなミスが凄くでました。
グリーン周りは特に問題なかったです。
ラウンドした経験からか今はドラもFWもアイアンも安定しています。
454440:2005/05/01(日) 17:32:28 ID:Fsjl1f8v
やはりステンレスは打感が硬いですか?
旧LTも芯をくった時はなかなかのモノですが外すとイタイですね
447さんが言われているDGのセンシコアは打感にも影響するんですか?
カスタム注文ってどこに頼むのでしょう 日本のタイトHPには
(日本では受付けていません)みたいな事が書いてあったのでもしかしてUSA?
英語からっきしダメなんですよね
455名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 17:49:12 ID:???
USにも日本人向けのSHOPはいくらでもあるよ
日本語OKだから注文はカンタン
456名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 18:07:38 ID:???
>>453
初ラウンドなんだから気にしない。
457名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 18:45:53 ID:???
頭の悪い軟弱な奴ばっかだなw
勉強しなさい。
670にX100楽勝だろ!
俺は2アイアンから入れてる。ちなみに通常230ヤード、振れば245ヤードだな。
458名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 20:32:42 ID:D9sNQHOx
>>457
オマイあまり自慢する距離じゃないな。俺は762のS300使いだが2Iでスイング重視で270はいくよ、マンフリでラン込み300。HS54
459名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 20:34:46 ID:???
HS54程度じゃ無理
460名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 21:09:26 ID:ZdWFpA1F
どうしてプロにならないの?
461名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 21:10:09 ID:???
>>458
タイガーを軽くアウトドライブ。
すごいでちゅね。プッ
よほど悔しかった模様。
462名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 21:24:03 ID:???
パターでもちょっとだけ打っても150ヤード飛ぶからホールアウトした事ないらしいゃ
463名無野カントリー倶楽部:2005/05/01(日) 23:45:58 ID:FJ3Qxk8x
975JのEI−70(S)から983Kのスピーダに買い替えました

なんか983のほうが楽に打てるんですが、みなさんそんな感じでした?

はよ変えときゃよかった。
464454:2005/05/01(日) 23:53:54 ID:???
>>455
455さんありがとうUSサイトで見付けました
704のロフトを1度ストロングにしてライは1度フラット
シャフトはDG−S300センシコアを0.25インチカットでD1合わせで
オーダーしました  しかもかなり格安ですね 日本人はメーカーにとって
都合の良いカモにされてますね  ビックリしましたよ
465名無野カントリー倶楽部:2005/05/02(月) 13:05:05 ID:???
どこ?いくら?? 
466名無野カントリー倶楽部:2005/05/02(月) 22:21:57 ID:???
>>465
漏れは昨年90KでUS仕様買いましたが何か?

ショボーン
467名無野カントリー倶楽部:2005/05/02(月) 23:26:01 ID:???
タイトのマッスル使いの皆さん。MPより優れてる所ってどこですか?
468名無野カントリー倶楽部:2005/05/04(水) 10:18:41 ID:tICVYfOJ
↑ 話題を盛上げるために書いてくれたのかもしれないが
  1番盛り下がる内容なんだよ  まったく・・
469名無野カントリー倶楽部:2005/05/04(水) 10:51:52 ID:???
905ーTとSの違いって何でしょ?
Tの方は若干シャロー形なんだろうか?
シャロー好きエルスだし・・・
470名無野カントリー倶楽部:2005/05/04(水) 14:24:19 ID:???
自分で見て、打って確かめろや ボケ茄子
471名無野カントリー倶楽部:2005/05/04(水) 16:25:10 ID:???
>>470
つまり知らないって事だな (ゲラ
472名無野カントリー倶楽部:2005/05/05(木) 13:15:11 ID:???
>>467
より自己満足できるところとかw

まあおれは690・CBなのだが。
473名無野カントリー倶楽部:2005/05/05(木) 13:46:07 ID:???
983KにYS-6(S)で、おもいっきり右に飛んでた。
プロから、そんなへなちょこシャフトつけてっからじゃと云われた。
こんどは、905Tにアルディラ85.Xでもカスタムすっか。
474名無野カントリー倶楽部:2005/05/05(木) 14:06:13 ID:???
↑ お恥ずかしい・・・・・。
475名無野カントリー倶楽部:2005/05/05(木) 15:06:04 ID:???
>473
そのプロのシャフトの仕様だけでも教えて プリーズ
            
私は中古で買った 983E ys7 x 昔使ってたEI70xのほうがよかったなと思うヘタです
476名無野カントリー倶楽部:2005/05/05(木) 17:29:31 ID:???
YS6で捕まらずプッシュする椰子がアルデラ85なんて100年早くないか。悪い事はいわん、マックテック使って球をどのように打てば良いか考えろ!
477名無野カントリー倶楽部:2005/05/06(金) 01:42:29 ID:???
店員に唆されて503H(22°DG S200)を買ったんだが、全く使えん・・・orz
980F(13°Speeder)より低い弾道しか打てない。

「ロングアイアンの代わりになる」と言う薦めに衝動買いしてしまったんだが、
打ち方も、ダウンかレベルかすら分からない。
ユーティリティーはTMレスキュー(2001 5W 17°FTG+)で充分だったと痛感してる。

こんなヘタレに誰か意見よろしこ。
478名無野カントリー倶楽部:2005/05/06(金) 09:43:33 ID:???
つまり…タイトのマっスル持ってんだが3I 、4I 、苦手
上手くなりたい 使いこなしたい それで503使って練習すれば
 3I 4I 使いこなせるようになるかもしれない
 
….….と甘い期待を抱いたわけだな
   
シリアルゴルファーを目指す者のために120切れない電波がレス

中古屋何件もまわってアイアンとつながりよさげな 2I 何本か探せ そしてウッド練習せずに死ぬほど練習しろ!
SはきつそうだからRか?バランス ライ チエックわすれんな 
スクワット 腹筋 背筋 もヤレ!

すこしは慣れるだろう         
まともなレッスンプロに
479名無野カントリー倶楽部:2005/05/06(金) 10:34:00 ID:6qGX2kR8
アイアンのライ角は重要ですね。
今までフックばかりだった690MBのライ角を1,5度フラットにしたら
最高に振れるようになりました。
 
 ところでFWとかドライバーのライ角が気になりだしました。
アイアンのように調整することは出来ませんが
注文するときにライ角を指定する事は出来るんでしょうか。
 やっぱり無理かな。
 出来たらFWとドライバーもタイトリストでそろえたいんだけど。
 シャフトを切るのも気が進まないし。
480名無野カントリー倶楽部:2005/05/06(金) 17:00:16 ID:54ingLq9
477ではありませんが、シリアルゴルファーになるには大変なんでつね
481名無野カントリー倶楽部:2005/05/06(金) 17:28:51 ID:jbmO5KWJ
905
ハワイの某ショップにて$400で売ってました
YS-6+ 7+ スピーダーetc

買って来るべきだったかな??

US仕様と日本仕様ってどこが違うのでしょうか?
482名無野カントリー倶楽部:2005/05/06(金) 17:38:42 ID:???
>>478
シリアルゴルファー・・・・なんか美味しそう^^
483名無野カントリー倶楽部:2005/05/06(金) 18:05:05 ID:???
983k TourAD W-70X もう最高!!
飛ぶしまがんねーし、球捕まるし!!
んでもって905出たからチョー安い!!

フェーダーの俺が言うんだから間違い!!
484名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 01:09:17 ID:???
>>483
先日それ目当てで買いにいったら売れていた・・・仕方なくスピーダーにした。
いいさ、スピーダーのだって曲がらんし打ちやすいし良いドラだよ。
俺の980F(中古)もスピーダーだからこれで良かったんだと思いたい。
485名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 05:55:53 ID:898Ux9Mg
質問!
TourADとスピーダーとの違いってなに?
どんな感じに違うの?
486名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 09:21:37 ID:17dQzKwn
>>481
オイラはハワイでGRAFALLOY-Blue の905買って来たヨーン!
USもJPもかわらないんでは?
TOUR AD M-65/M75が選べる違いでは?

>>482
牛乳かけて召し上がれ!

487名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 10:50:39 ID:rbM+F3L3
打感がちがうよ〜ん。
USバチーン! JPドスーン!
JPのほうがやらかいね。
488名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 11:14:11 ID:???
>>487
長嶋語録かよw
489名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 15:23:06 ID:???
983k・Hcrは高反発と聞きましたが、今後の規制対象クラブですか?
490名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 21:11:09 ID:???
>489
シリアルゴルファーは HCR 買いません
491名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 22:06:50 ID:???
日本仕様は全部高反発=規制対象じゃなかたっけ?
違ったらスマソ。

つーおれのdrはr7(高反発)なのだが。
492名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 22:13:26 ID:/lgmMsev
905シリーズもですか?
493名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 22:45:04 ID:898Ux9Mg
792>>
905シリーズからは高反発がなくなったみたいだね!(USGA適合クラブ)
494名無野カントリー倶楽部:2005/05/07(土) 22:46:24 ID:???
>>492
低反発しかないっす。
495名無野カントリー倶楽部:2005/05/08(日) 10:54:11 ID:1w4tag/P
USGAルール対策として眠っている975Dを復帰させるってのはどう?
496名無野カントリー倶楽部:2005/05/08(日) 13:21:04 ID:???
>>495
安定しないわな。
497名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 05:50:56 ID:???
Tがふにゃっとしたコバンザメみたいな格好してたので905-Sで乙!
498483:2005/05/09(月) 10:52:20 ID:???
スピーダー打ったことないからしらねw

どう違う?って言われてもTourADってどんな感じかもわからんwww
そんなにたくさんシャフト打ったことないしね

ただ、フェーダーの人にはとても捕まりやすいんでお勧めー
おそらく905のADもつかまり易い予感です

ドロー系の人にはどうなんだろうと思う今日この頃
499名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 11:48:44 ID:???
身の程知らずにも 690MB を試打してみたんですが
随分飛ばないな、妙に曲がらんなと思ったら、ロフトの設定がぜんぜん違うんですね。
完全に一番手ちがう。
500名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 12:37:53 ID:7Zux8zWB
905のTとSのスピィダーかグラロファイブルーの選択に迷ってます。
現在983KスピィダーSとコブラSS370グラロファイSを併用してますが、
共に低弾道ドローボールです。HS53距離は260から280位です。
教えてエロイ人!
501名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 14:02:04 ID:???
>>500
両方買うがよろし。

はい、次の質問!
502名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 14:54:06 ID:7Zux8zWB
(´・ω・`)買えんがな
503名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 16:37:42 ID:???
タイトのアイアン買うのにCBって邪道ですか?
690と704の違いってフェイスの大きさだけ?

現在キャロX−16 NS990 使ってるのですが
CBでも難しいのでしょうか?
どうしてもタイトリストが気になって

よろしくお願いします。
504名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 17:01:20 ID:???
>>503
色々と違うが君がやる気ならどちらでもいけるぞ。

はい、次の質問!
505名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 21:23:39 ID:???
じゃあ、便乗で質問。
現在、990のX−100を2I〜PWまで使用中。
球が上がらないとか、球筋が悪いとかいう不満はなし。

で、マッスルバックが欲しいのだが、670、680、690、690・。
色々ありすぎて、どれが良いのかわからん。990からの買い替えだと、どれがおすすめ?
506名無野カントリー倶楽部:2005/05/09(月) 22:26:18 ID:???
不満が無いならそのまま使え
507名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 06:29:42 ID:???
>506
「おすすめ」しないのなら出てくるな
508タイガーウッズ(本物):2005/05/10(火) 08:27:19 ID:???
905より983のほうがいいぞ
509名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 08:36:50 ID:???
>>508
具体的にどんなところが良いの?
510名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 09:55:12 ID:???
983Eに何の不満もないので905を試打する気もおきません。
511名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 11:31:51 ID:ERhSr/7u
983Kに何の不満もないので905を買う気になりません! って言うか
何が違うんだ!
512名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 15:04:03 ID:???
>511
前作との違いは分かんないが、ただ、I-65挿してある905Sはよかった。
自分に合ってそうなカンジ。ディアマナ73も挿してみたい。
先調子はダメだな(漏れには)
690.MBか670のどっちを買おうか迷ってます。
持ってる人使ってる人エロイ人感想おせーて
513名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 15:19:52 ID:???
983Eで玉が捕まらなかった者ですが
905Sと比べて違うものでしょうか?
打った事がある方おしえてください
514512:2005/05/10(火) 15:24:29 ID:???
>513
とりあえず、今の983Eのシャフトを先調子に替えたらどお??
あとはスイングですな。
515513:2005/05/10(火) 15:49:46 ID:???
既に売ってしまってます。
983Eより少しでも、捕まり易くなっていたら
買おうかと。
516512:2005/05/10(火) 16:54:45 ID:???
>513
タイトリストにこだわりがあるなら905を試打しに行った方がいいんじゃない?
漏れと513さんとは感じ方も違うし・・一概につかまり易いとは言いにくいです。
ただ、飛びに関してはr7と同じ気がするが。
(r7よりかは前作R510TPの方が飛んでた)
517名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 17:45:35 ID:4lHUuM8F
>>515 あんまり捕まりはよくなってないと思うよ。ただ905Tはら983Kよりやさしくなってると思う。
518名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 17:48:12 ID:geQtSrkL
>>512
690.MBから670に変えましたが基本的に変わりはないです
ただ690の方がロフトが立っているみたいです 若干ですが
670の方がボールが浮くので
519名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 18:17:44 ID:???
>>505
俺的には >>990 と言えばラブさん
>>680>>905s にEI-70 なんてどっすか?
520512:2005/05/10(火) 20:10:35 ID:???
>518
貴重な情報ありがとです。
僕も調べた結果、ライ角の違いはあってもロフトの違いはなさそうですよ。
球が浮くカンジは少し吹け気味なのでは??
690.MBと670は顔が結構違く見えて、さらに670の方がヘッドとフェースが小さく見えました。
単純に顔が変わっただけなのかな・・
結局ライ角なんてのは後で変更できちゃうし
521512:2005/05/10(火) 20:12:52 ID:???

>球が浮く
重心位置の違いか??

連カキ スマソ
522名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 20:45:30 ID:4lHUuM8F
905シリーズ M-65Sの振動数測ったかた教えてください。
ちなみにM75は275でした。
523513:2005/05/10(火) 22:55:12 ID:???
>>516-517
ありがとう

524名無野カントリー倶楽部:2005/05/10(火) 23:21:10 ID:CzKLdkhr
>>520
あまり良いアドバイスは出来ませんがライ角については
690がドット無しでしたのでうまく 670合ったんだと思います
ヘッドの大きさは同じですね どちらかと言うと690の方が小さく見えます
あくまでも見た目ですが ボールが浮くのはやはり重心の問題と思います
525名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 09:46:00 ID:LEH5dNhM
670のほうが操作性はいいね特にフェードが打ちやすい。
でも芯をはずした場合の距離の落ち込みは690よりシビア。
ミート率に自信がなければ690のほうがオイラはお薦めです。
526名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 18:55:54 ID:???
704って錆びるの?
527名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 19:59:18 ID:+6PIt1TW
905T M-75 イイです。522さんの情報では振動数275とのことですよね。
他でも270台と聞いておりましたので、私には硬すぎるかなと思っていた
のですが、ちょうどいい感じでした。45インチではちょっと長い感じ。
あと1/2インチカットしようかと思いますが、お使いの方ご意見お聞かせ
ください。
528名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 22:48:28 ID:???
他スレで誘導されてきました。
ゴルフ歴半年、HS50前後ですがドライバーが吹け上がって仕方有りません。
現在マックテックNV3のSR10度ですが、
983は難しいでしょうか?

K、Eそれぞれアドバイスお願いします。
529名無野カントリー倶楽部:2005/05/11(水) 23:40:37 ID:siVk77eT
>>512
I‐65って特注対応してたん?
だとしたら俺は失敗した(´×`;)
530512:2005/05/12(木) 00:02:58 ID:???
>529
特注とかじゃないよ
普通にリシャフトしただけの905Sを知り合いが持ってただけです
以前からr7に挿してたし、興味津々で打たせてもらったっス
531512:2005/05/12(木) 00:09:00 ID:???
>525
貴重な情報サンクス
なーんかカンジが掴めないんですよね・・
何回顔見てもどっちがいいか決めかねる。優柔不断
ドローとかフェードとかはどんなクラブでもできると思うし、球の打ち分けではなく
ハッキリ言ってどっちもイイ。
690.MB・670使ってる方、漏れに自慢してくらはい!!(自慢内容で決めちゃう)
532名無野カントリー倶楽部:2005/05/12(木) 01:32:24 ID:M6L9csCk
>531
690.MB・DG300を挿してを使っています。670を使ったことは
ないので比較はわかりませんが、ライ角がたっているのはそんなに気になら
ないと思います。690を使っていてなんですが、670のほうが上手い
ように聞こえるかなぁ。
533名無野カントリー倶楽部:2005/05/12(木) 07:25:48 ID:???
↑出たよ。痛い椰子。
534名無野カントリー倶楽部:2005/05/12(木) 13:24:26 ID:V3k42n5k
670 ヘッドコンパクト トップ ソール厚い 高重心で難しいんだよと自慢できる エルスといっしょだよって
690 ヘッドやや長い  トップ ソール薄い ラウンド中バック並べてあるとソール薄くてかっこいい
535名無野カントリー倶楽部:2005/05/12(木) 13:35:52 ID:lCoPWwKM
↑オマイラにはDCI822か無理してDCI762が一杯一杯の悪寒プッ。
536B® ◆690MB.3Dqk :2005/05/12(木) 15:55:05 ID:???
>>531

690・MBにしる!

おいらは690MB使いだが、打ってるところを見られなければ

激しくウマそうに見えるらすぃ。(連れ談


670は、>>534が言うように、トップが厚くてボテッと見える(個人的な意見)

何より、681を意識してやさしいバージョンを作ったのが

690MBだと記憶しているぞ。
537名無野カントリー倶楽部:2005/05/12(木) 16:22:59 ID:???
↑ 
>打ってるところを見られなければ・・・ワロタ
538名無野カントリー倶楽部:2005/05/12(木) 17:18:14 ID:???
905T tourAD M-65を買ったけど、高弾道でなかなかいい。
馬鹿っ飛びはないんだけど、安定して260くらいは飛んでる(HS48前後)

こうなると重心距離の長いアイアンに合わせたほうがいいのかいな?
(今はミズノのMP−33)
そうなると690CBなんかが良さそうに思えるんだけど・・・
どんなモンでしょうね〜?

539名無野カントリー倶楽部:2005/05/12(木) 18:19:32 ID:EFqLXq8E
↑俺もそう思ってたんだけど。プロに聞いたらあんまり気にしないほうがいいらしいよ。
いまのヘッドは重心距離が長くても設計の自由度によりつかまりがよくヒッカケやすくなってるクラブが多いって。
雑誌にも重心距離を合わせろとか書いているけど結局 本を買わせるため、クラブを買わせるため、
俺達をアオッテるんだってよ!
540531:2005/05/12(木) 21:34:12 ID:???
>532 534 536
マジ貴重です。そーゆー意見。サンクスです
確かに670はぼてっとして見えるカンジですね
基本的には薄いのが好きなんですが、どっちもかっこいい!
迷うな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今は6:4で690.MBに心が・・・
そして、532さんと同じく僕もS300使用です。
ただ、ライ角はきっともう少しアップライトにすると思われますが
541名無野カントリー倶楽部:2005/05/12(木) 22:10:26 ID:???
>528
nv3       レジャ−.エンジョイ志向 HS40+程度で 楽して少しでも 飛距離稼ぎたい人向き

983      全米アマチュア トップ連中の使用率が高い 一見 競技志向? あたりまえなまじめなクラブです 
         HSが人よりある 練習してHS上げたい 叩いて左やふけ上がりを嫌う人 
         ちゃんとしたスイングを身に付けたい   そんな人向き
          
 近所の店員曰く
         
        イ-   ロ−スピンのランの見込めるドロ-ンとした玉すじ   おれのE, ドロ〜ンはャだな ドコ−ン        
        ヶ−   直進性の強い勢いのある玉   でも飛距離はEか・?   てな感じ

質問   HS50でなんでSR? 上司から買わされたの?   
542528:2005/05/13(金) 00:15:06 ID:???
>>541
半年前にゴルフ始めたんですが当初のHSは38、
Rで充分と言われましたがSRにしました。
NV3は余所のメーカーより更にシャフトが柔らかいそうですね・・・

スピンが多いらしいのでEですかね。試打出来るところを探してみます。
アドバイスありがとうございます。
543タイト907 ◆RABK4KAJgA :2005/05/13(金) 02:18:32 ID:???
>531,536

うん!690MBは、確かに上手そうに見えるらしいね。

以前河川敷で一緒になったオヤジがしばらくして、
こんなのを使っていたんですか?と驚いていた。

どこぞのゴルフ場(東京都市部)では研修生とキャディが、これで○手だったら・・・・・・と
漏れのバッグを見ながら会話をしていました。

・・・・おかげでパターを取りに行けなくなったっけ


544名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 02:38:09 ID:???
シングル?プッ

恥ずかしいと思っているのは本人だけ!勘違い!
545名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 08:41:22 ID:dgQwEV3X
670使いだが、おれはいつも60台で回るぞ!!



(ハーフ)
546名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 08:57:03 ID:???
いまさら980Fの23度入手したんで昨日使ってきた。






一緒にまわったシングルさんに、
「タイトでDGな9番ウッド、それはカッコいいのかダサいのか?」
と言われた・・・。
547名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 09:22:15 ID:???
>>545,546
(^Д^)ハハハ
548sage:2005/05/13(金) 09:28:12 ID:q3Ktq7vW
904Fを買った人、教えてください。
今、975F(センタードット)14.5度 EI-70
を使ってます。そろそろ買い替えを考えてますが、
904Fは打感、球の上がり、つかまりどうですか?
ドラは983E 9.5度 PM702Jにリシャフトしてます。
また、シャフトは純正ならどれが合いそうですかね?
HSは48程度、弾道は中くらい、ややフェード気味です。
よろしくおねがいします。
549名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 10:05:42 ID:???
>>545
おまい、ダサカッコイイな!!
>>546
おまい、ある意味カッコイイな!!
550名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 10:52:44 ID:???
誰か905をリシャフトしたやついる?
551名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 13:08:02 ID:VrWzBs60
690使ってます。僕は670と690並べて見た目の印象で690にしました。
けどそこそこ打てるようになると670使ってみたいと思ってしまう今日この頃
です。実際PGAでは690使用者の方が多いって聞きましたが、
670使っている人インプレお願いします。
552名無野カントリー倶楽部:2005/05/13(金) 14:05:00 ID:AM3scyxR
>>548 980より弾道高く つかまりもいいよ。打感もGOOD。
15度のほうがフェアウェイからは当然やさしいが距離のことを考えると13度でもいいかもよ。
シャフトは70グラム台の手元調子となると思うけど983EのPM使いの人だと純正だとどれも捕まりすぎるかもね。
DGだとちょっと重いんだよね〜 俺的にはPMでそろえるかYS8へリシャフトお薦めだけど金かかるしね。
553sage:2005/05/13(金) 15:12:55 ID:q3Ktq7vW
>>552
レスありがとうございます。
う〜ん、つかまりすぎる可能性ありですか。
おっしゃる通り、自分のスイングでは手元調子のシャフトが
あってるみたいです。
買って、リシャフトとなるとたしかに金銭的にきついです。
ちょっと試打もしくはレンタルして検討してみます。
カスタムオーダー対応になるまで975Fに頑張ってもらうことにします。
554681使い:2005/05/13(金) 21:03:08 ID:DwCFsMch
>>536
690MBがでた頃、友人が購入したのでじっくり打ち比べてみました。

>何より、681を意識してやさしいバージョンを
どちらもほとんど変わりないように思えました。重さは別として・・・

打感は681のほうがズシッとくる感じかな
690はトップブレードが少しだけシャープかな?ってかんじ。
あとはS200と300の違いくらいかな。。。
555B® ◆690MB.3Dqk :2005/05/13(金) 21:15:42 ID:???
>>554

つーことは、おいらでも681使えるんかな?
556名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 05:56:32 ID:7UMvkoeX
以前、975L使用してたけど、今年から983kを使用してやっと練れてきた
はっきり逝って、高反発より飛ぶと思うの俺だけか?
975Lに比べ安定性もあるし、これ以上のクラブは見たことが無い!
980なんて買う意味がないよ!
557名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 07:44:23 ID:pVuPKUON
>>556
意味がわかりません?

983Kが良いのは解ったけど・・・・。
980はFWでしょ?
もしかして905TかSの事言ってんの?

558名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 07:58:04 ID:7UMvkoeX
確かに意味わからんね!
タイトなんて使ってる事自体がわからない・逝ってるね!
サイテークラブでしょ! 
559名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 09:22:15 ID:fCxQflJI
そんなにひがまなくてもいいよ。
ちみは何使ってるの?
恥ずかしくて言えるわけないか。
560名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 09:39:17 ID:/HImsY9/
905Sってどうなの?アマには厳しいの?
雑誌んはTしか載らないけど・・・
561名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 11:30:21 ID:zYTlEYrQ
>>558
他に良いメーカーあるなら言ってみそ
タイトは昔からの流れで気にいってるがどうだろう
新しい日本のメーカーに良いクラブ無いんだよな
562名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 12:04:10 ID:IKewsJQT
690.mb使ってます。
DGs300で買いましたが、今はライフルフライテッド6.5にしました。
マッスルとは思えないほどやさしくなりましたよ。
563681使い:2005/05/14(土) 13:09:58 ID:JNuu2YIp
>>555

690打てる人ならぜんぜん問題ないと思いますよ。
ただし、いくら限定販売だったとはいえ
一度、信頼の置けるショップでスペックを見てもらったほうがいいです。
私のも、カタログデータと違っている番手がありました。
564名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 22:08:08 ID:???
695.MB
565名無野カントリー倶楽部:2005/05/14(土) 22:28:32 ID:???
遅ればせながら>>505です。
情報ありがとうございました。意見を参考にして、中古の690MBを購入しました。
構えてみた感じは、990よりもシャープで良い。打ってみた感想は、990と比べて難しいという感じはしませんでした。
2Iは990を継続使用。3I,4Iをどうするか・・・・。
566名無野カントリー倶楽部:2005/05/15(日) 14:50:28 ID:P0nlfvVO
最近日本のタイト契約プロがんばってんね。
でもみんな905Tみたいだね。
SとまよったらTにしたほうが無難だろうね。
今日はSKホでぶっちぎりかな?
567名無野カントリー倶楽部:2005/05/15(日) 15:30:52 ID:/q1NYD40
905TSPEEDERのS買いました。
今日レンジで打ってきた。最初はヘッドの大きさからか右に出たけど叩かずに振りきるイメージで理想の弾道が出るようになった。
983K高反発から比べて平均飛距離はヒット率が上がって伸びた。
568B® ◆690MB.3Dqk :2005/05/15(日) 16:25:58 ID:???
>>563

サンクス♪
569名無野カントリー倶楽部:2005/05/15(日) 17:57:10 ID:65wwgZ/g
みなさんに質問なんですがヤフーオークションや、楽天のショップで購入
するのはよくないのですかね?評価等を参考に905S・スコッティーキャメロンを
購入したのですがショップにもって行ったら905はバランスはきっちり
D3ではないですし、キャメロンはビニールかぶってないし…。
やはりネットではなく、取扱店舗に行ってのほうが良いのでしょうか?
馬鹿な質問ですんませんが教えてください。
570名無野カントリー倶楽部:2005/05/16(月) 01:06:41 ID:jrshzUcz
>>569

ヤフオクは過去の取引の評価を見たり、疑問に思うことは質問するしか防衛法は
ないと思う。たまに異様に安い値段設定してたり、輸入品(並行ではない)なので
ご理解のある方なんて書いてあるのはコピー商品だったりする。

ショップで新品なのにヘッドにビニールかかってないのはクレームしたら?
ただスコッティキャメロンはグリップのシュリンクはもとからないところも
あるね。

バランスは0.5pt位のズレは量産品にはあることだと思う。
571名無野カントリー倶楽部:2005/05/16(月) 08:04:03 ID:PkONFUJB
値段が同じならショップで買えばよい。
シュリンクはどうせ剥がすから俺はいらない。
572569:2005/05/16(月) 18:48:46 ID:n2SlXhUp
570さん・571さんありがとうございます。
ショップは中古ショップには行くのですが、あまり普通のショップは
行かないものですから…。
新品なのだからって気持ちが出ちゃって(苦笑)
>バランスは0.5pt位のズレは量産品にはあることだと思う
そのくらいでした。安心しました。
573名無野カントリー倶楽部:2005/05/16(月) 20:30:57 ID:pCz3jGmO
僕はショップでニューポート買ったけど店員はあっさりビニールとって捨てて
よこしたよ。いつも売っている人と買うほうでは感覚違うかもね。
574名無野カントリー倶楽部:2005/05/16(月) 22:48:43 ID:WX8/Kmen
まぁ使うときは外すしね。
新車買ったときのシートのビニールみたいなもんだろね。
そのままで使うことはないけど人に外されるとちょっと
がっかりみたいな。
575名無野カントリー倶楽部:2005/05/16(月) 23:15:35 ID:Ve2bnLPS
以前オークションで690.MBを買いました。
アイアンがひどく引っかかるので、単に硬いシャフトをと考えた
だけで、あまり研究もせずにDG−X100にリシャフトした中古品
を落札してしまったのですが、キズもほとんどなく、程度の良いもの
を手に入れられました。飛距離は変わらず、曲がりはグニャりという
ものがなくなり、前のアイアン(セミキャビティ)よりも安定してき
たので、結果としてよかったと思っています。
オークションは運もあるけど、うまくいく可能性もあるので活用して
います。
576名無野カントリー倶楽部:2005/05/17(火) 14:58:06 ID:LXc4tIwz
983k低反発と905tはどっちが飛ぶ?
577名無野カントリー倶楽部:2005/05/17(火) 15:06:09 ID:2YlQz6mW
芯食ったら983平均距離は905!
578名無野カントリー倶楽部:2005/05/17(火) 15:36:46 ID:???
芯食ったら905。平均も905
579名無野カントリー倶楽部:2005/05/17(火) 16:24:23 ID:LXc4tIwz
なるほど
983で9.5だと905でも9.5で同じかな?
580名無野カントリー倶楽部:2005/05/17(火) 16:27:18 ID:HvEa9P9Y
しかし905Tは全然まがらんよー!
平均は間違いなく905!
ヘッドスピードは自分の場合983のほうが0.5ぐらいでてた。
581名無野カントリー倶楽部:2005/05/18(水) 23:10:18 ID:TVda3/CS
ゴルフ5にタイトリストのスラックスが30%OFFで売ってた。
5千円くらい。
秋に備えて買って来よう。
今ならサイズいっぱい揃ってるよ
582名無野カントリー倶楽部:2005/05/19(木) 09:30:41 ID:1JEcDmqb
どうせ売れ残りの型遅れだろ! メーカーのなんてダサくて着れんよ!
たっかの30%OFFでは、新作買ったほうが安全だよ!

>>581 おまえ業者だろ! 宣伝すんナ!
583名無野カントリー倶楽部:2005/05/19(木) 09:44:31 ID:soPCSDuS
↑ユニクロ愛好者の582が吼えております。
584名無野カントリー倶楽部:2005/05/19(木) 14:58:47 ID:1JEcDmqb
↑ゴルフ5の社員、583が吼えております
585名無野カントリー倶楽部:2005/05/19(木) 15:06:34 ID:???
>>579
905は983シリーズよりさらに、リアルロフトという噂もあり。
本当なら、試打したほうが良いかも?あとはその人のローンチアングルの
好みでしょ。
586名無野カントリー倶楽部:2005/05/19(木) 18:17:39 ID:YpMVKFC8
ヤフオクに3I.4Iに690CHが入っているアイアンセットがでてる。
すげーほしいけど298000か〜。
690CH前に試打したけどユーティリティーぽくてすごく打ちやすかったなー。
発売中止だもんなー。
587名無野カントリー倶楽部:2005/05/20(金) 01:20:14 ID:???
アンフリがポイポイタイトリスト捨ててるの見てるとムカツク
588名無野カントリー倶楽部:2005/05/20(金) 10:03:14 ID:???
>>586
イラネ。
僕なら.mbと.cbを1セットずつ買って、余ったお金でラウンドします。
589名無野カントリー倶楽部:2005/05/20(金) 11:53:25 ID:JpfCwdoh
↑頭がよさそうですね〜
590名無野カントリー倶楽部:2005/05/20(金) 18:30:41 ID:T6JkSoP5
>>588
正確には
3,4はCH。 5,6,7がCB。 8,9,PwはMB
しかも中古でつほんと仰る通りですな!
CHとCBとMB買って上の組み合わせを残して
他は適当に組み合わせて俺なら
PGAツアープロ仕様流出とか通のセッティング
とかかのタイトルで、ヤフオクで売っ払う方が賢明。
29800円スタートの間違いジャね?
591名無野カントリー倶楽部:2005/05/21(土) 11:30:51 ID:???
キャロのX-16PROから704CBに買い替えました
X-16では比較的低目の弾を打っていたのですが
704CBは球が上り過ぎて全く手に負えない。
7Iで X-16(us) 155y 704CB 140y
シャフトは X-16 DG S300 704CB DG S300センシコア
こんなものなのか
592名無野カントリー倶楽部:2005/05/21(土) 13:08:50 ID:SZzT2mr9
>>591
でロフトはどうなの?おなじかい?
アイアンは飛距離が正確に出れば良いのでは?
593名無野カントリー倶楽部:2005/05/21(土) 15:57:42 ID:???
リアルロフトは知りませんが、表示は704CBの方が7Iで
1度寝ているだけですね
重量差はメーカーカスタムのため分かりません
594名無野カントリー倶楽部:2005/05/21(土) 20:56:22 ID:SZzT2mr9
15ヤードなら3〜4度の違いか?
カタログで1度ソール形状含めたリアルロフトで1〜2度とクラブの重心位置の違いかな?
キャロとタイト計ってみて栗!
595名無野カントリー倶楽部:2005/05/21(土) 22:52:38 ID:???
905T AD M-65 について最適なヘッドスピード範囲を教えて下さい。
振り方などもあると思いますがとりあえず参考程度にお願いします。


全然話変わりますが
>>591さん
DGでも上がり過ぎるということはHSがかなりあるのでしょうか?
592さん同様、こいつ(704.CB)なりの番手別飛距離が整理できれば
よろしいかと思いますよ。7Iで以前のように155Y飛ばしたいのであれば、
今後は6Iにするとかどうでしょう?

596591=593:2005/05/21(土) 23:06:17 ID:???
アイアンはアプローチの様にゆったりですが飛距離を補うために
かなり極端なレイトヒットを心掛けています
まだ練習場で2回 計400球程度打っただけですが普段と同じ
リズムでスイングしているつもりですがヘッドが先行してしまって
いるんでしょうかね? ちなみにPWは TMrac 52°と同じ飛距離
95yなんです  トホホ・・・
597名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 09:58:14 ID:???
>>565
総重量321gを振り切れればよいのでは?
598名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 15:15:54 ID:???
>>596
704CBって特にショートアイアンが引っ掛りませんか?
僕はライ角を2度フラットにしてようやく真直ぐ飛ぶように
なりました
599名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 15:54:43 ID:YIOkKZD2
905T今日初打してきますた。
めちゃ上手くなったように真っ直ぐ遠く飛んだ。
スピーダー仕様。元983Kゆーざーのレポでした。
600名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 17:22:41 ID:???
>>599
マヂで?
現983Kユーザで不満は無いんだけど心揺れる・・・
601名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 17:47:42 ID:SiZohjrP
>>599
俺もそう思うナ!
でも983の改良型と店員に言われました。
602名無野カントリー倶楽部:2005/05/22(日) 19:20:22 ID:Atk9/M+c
>>598そうそうライ角かなりアップライトでヒッカケやすいよね。
704CB俺が打つと(HS50)8Iで145〜155Y。
ダウンブローに打ち込まないといい球でないねタイトは、距離もでないよね。
603595:2005/05/23(月) 00:04:48 ID:???
905TのM65シャフト、試打してきました。
少ししなり系?っていう感じを受けました。しなり戻りは程よく速く、
良い具合に捕まえてくれる感じでした。
(HSは45前後向きだそうです)

604596:2005/05/23(月) 00:15:40 ID:???
なるほど 明日はダウンブローで打ってみますね
8Iが125〜130ではクラブの組み合わせが難しいです
中級者用クラブとナメていたけど案外難しい
605名無野カントリー倶楽部:2005/05/23(月) 01:04:32 ID:8A0dioco
905T M-65の振動数は275あるからね、45インチだとXに相当する硬さだけどそこまでハードではないね。
でもHS46以上はほしいと思う。
それから月刊GDに905Tの重心距離が載っていて40mmこえてたね。フェースローテーションが多い人にはまったく合わないだろうね。
606名無野カントリー倶楽部:2005/05/24(火) 10:27:33 ID:prZ46nN3
983Kの日本モデル(高反発)とオリジナル(低反発)モデルは
反発係数だけが違うのでしょうか?
ライ角とか重心距離は一緒なのですか?
それと高反発の方が難しいていうのは事実なんですか?
両方使ったことある人アドバイスください。
607名無野カントリー倶楽部:2005/05/24(火) 15:37:46 ID:???
670の重心距離分かる方教えてください。
608名無野カントリー倶楽部:2005/05/24(火) 19:11:43 ID:MuZuhROb
>>606
メーカースペックは同じだったですよ!
高反発が難しいと言うのは本当かもしれません、
フェースに接する時間が邸反発に比べ高反発は短いから?
教えてエロイ人
609名無野カントリー倶楽部:2005/05/25(水) 10:47:54 ID:???
玉がフェースと接してる間にフェースコントロールできる人にとっては
侯反発は難しいってことでは?アベレージだと飛距離が出る分、鄭反発の
方が楽で簡単なのかも。
610名無野カントリー倶楽部:2005/05/25(水) 12:11:35 ID:???
パーシモン時代からヒール打ちのフェードが持ち球だった。
でも高反発はヒールで打つとそのまま左に飛んでく・・・
自分ではいい感じで打ってるのに、結果が付いてこない。
結局低反発に換えたら、すぐに直った。
実際高反発との飛距離の差は感じられない。
611名無野カントリー倶楽部:2005/05/25(水) 19:24:40 ID:???
>610の結果だけ見ても低反発の方がやさしいって感じするな。
612名無野カントリー倶楽部:2005/05/26(木) 00:35:59 ID:???
704CB買って 今日初ラウンドしてきたが
球が異常に上がり過ぎショートしたり、つかまり過ぎて
ヒッカケたりでメタメタだった 
練習場でもその傾向にあったが芝の上ではそれが極端に・・
このクラブを打ちこなすコツをどなたか教えていただけませんでしょうか
泣きが入りそうっス
613名無野カントリー倶楽部:2005/05/26(木) 10:10:06 ID:sIuCfSP+
>玉が上がり過ぎてショートするのは、
ロフトが最近のアイアンよりねているからだと思います。
(5番で28°)
左に引っ掛けるのは、ライ角がアップライトだからではないでしょうか?
(5番で62°)ちなみに身長はどのくらいでしょうか。
614名無野カントリー倶楽部:2005/05/26(木) 10:51:44 ID:???
>>612
ひとまず、613殿の言うことが全てだと思われます。
そして調整が必要だと思いますが、ロフトは辛抱(飛距離は番手でカバー)して、
ライのみ調整をおすすめします。1〜2°程度フラットにするのがよろしいかと。
ただし、704はFORGEDとはいうものの、素材があくまでステンなので何度も調整は
できないと思われます。割れます。

また、あなたの場合、クラブの調整なしで打ち方のみで対応するならば、
上がり過ぎる―>ハンドファースト気味にしてロフトを立てていく
引っ掛ける―>少しアドレスを近めにする(要はライにあったスイング)
をする必要があります。引っ掛けを治す為には開いて打つ方法もありますが
これは当然弾道が上がるので、今回は該当しないと思います。

実は漏れも704.CB使ってるんです(調整無し)。身長180cmです。
そもそも買った理由としては、これまでのクラブではトゥ寄りに傷が付くことが
多く、どうもフラット過ぎた為、アップライトなクラブが欲しかったこと。
そして、弾道がもともと低めだったので少し上げたかったこと。
そこでたまたまアップライトな704に出会ったのです。
正直お金があれば690買ってたっす。

615名無野カントリー倶楽部:2005/05/26(木) 18:21:07 ID:???
タイトな皆さん、はじめまして。

905Tについてお聞きしたいのですが、983Kと比べて弾道の高さはいかがでしょうか?
又、M-65を考えているのですが、メーカー装着ですとスルーボアですよね。
ブラインドボアならまだしも、これはかなり硬くなるし、シャフト特性が変わってしまう
気がするのですが・・

是非ともノーマルボアでのM-65と905Tの両方を試されたことのある方、意見を聞かせて
ください。

宜しくお願いします。
616名無野カントリー倶楽部:2005/05/26(木) 23:55:03 ID:???
>>615
低・深重心の高打ち出し角のロースピンなので、シャフトに関係なく高弾道が得られるのでは?
617名無野カントリー倶楽部 :2005/05/28(土) 10:15:40 ID:R1lsXnjI
>>615
私は905TのM-65にしようと思ったのですが、M-65の試打クラブがなくM-75を試した
ところ、思ったほどハードではなかったのでM-75にしました。ですからスルーボア
のM-65も振動数では硬そうな感じですが、実際はそれ程ではないと思いますよ。
別のクラブでM-65にリシャフトしたものも試打したことがありますが、タイトリスト
純正装着のシャフトのM-65とは若干違うかもしれませんね。やはり試打は必要かと・・・
618名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 11:24:45 ID:???
>616
シャフトでかなり変わると思いますよ。

>617
貴重な御意見ありがとうございます。
知り合いのM-65を借りた時、ことのほか良かった物でして。。
確かに983の時もそうでしたが純正スピーダーは柔かったですね。
もしかしたらスルーボア用に味付けを変えてあるかもしれませんね。
となるとやはり試打が必要ですねぇ。。
試打クラブ探しの旅に行ってきますw M-75も候補に入れてみますね。
619名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 11:34:12 ID:???
905TのM-65を使用中。シャフトが気に入ったので3Wも挿しなおした。
自分では似ているようで、ちょっと違うかな?くらいの感じ。
理由は分からないが、3Wのほうがヘッドの重みを感じる。
しかしアメリカのクラブは馬鹿っ飛びはないけど、コンスタントに飛ぶのがいい。
テイラーしかりピンしかり・・・
低反発なんでフェードが打ちやすくてとても気に入ってる。
620名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 11:56:46 ID:???
過去ログにあるけど、905用
621名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 16:53:16 ID:59AyJ13Z
>>619 FWだとスルーボアの長さがみじかいからそんなに硬くならずシャフトがしなりヘッドがきいて重くかんじるのではないですかね。
自分は905TのM75からM65に代えてからラウンドの後半になってもブレがすくなくなった。
1W=M65 3W.5W=M75 7U=DGSLの組み合わせが自分的にはベストなかんじ。
622名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 17:49:13 ID:SqeXHgZq
平均HS45前後だとすると、
一発、飛距離狙いならM75。ラウンド重視ならM65じゃないの。

それと、
あるUSメーカー曰く、
HS50以下一般アマクラスの場合、
最近のデカヘッドと売れ筋ロースピンボールとの
最良マッチングは、高い発射角度でないと最大の効果が
出ないんだってさ。
だから、最長キャリーが欲しければ、ロフト10度以上が
望ましいんだってさ…。
623名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 17:53:40 ID:XmEAY8Es
>>621
それは言える。1W M75がよかったので、FW(17°)もM75にしたんですが、
もう少し硬さが欲しい感じ。
624名無野カントリー倶楽部:2005/05/28(土) 18:06:55 ID:???
それにしても、904F、M75は打感、方向性ともにいいね。シャフトが
すごく素直に感じる。打感や座りがPTに似てるんだよね。
625619:2005/05/28(土) 19:11:46 ID:???
>>621
3WはVスチのリシャフトだから、より一層なのかも・・・
当方HSは49前後だけど、XではなくSで十分。
撓りを感じてゆっくり振れるのが、いい結果をもたらしてるのかも。
626名無野カントリー倶楽部:2005/05/29(日) 04:43:27 ID:7v1gkurp
ボーケイが出る前に出てたウェッジでBeCuのモデルがあって気に入ってるんだが
ボーケイでも銅メッキモデル出してくんないかな。。。
627名無野カントリー倶楽部:2005/05/31(火) 12:52:44 ID:gfcRNpW5
今日の日刊スポーツで岩間健二郎プロが503H試打して「ミスヒットの許容範囲が広い」なんていってるけど…
どーですかねー皆さん?他メーカーのアイアン型ユーティリティーにくらべて。
628名無野カントリー倶楽部:2005/05/31(火) 18:24:39 ID:Kijx0EVV
>>627
タイトリストファンですが503Hを最初に見た時に、
自分の使っていた旧コブラバフラーのパクリじゃんと思いました。
実際打ってみると19度は2Iよりは球が上がるかなと思いました。
シャフトはアイアンの流れでDMGが自分には合いました。
アルディラも試しましたが軽すぎて自分には合いませんでした。
結論的には旧コブラバフラーの方が私のレベルには合っていました。
629名無野カントリー倶楽部:2005/06/01(水) 01:24:00 ID:eTJ3mnE7
>>628サンクス。 >>627です。
コブラとタイトは同じアクシネットだがら似てるんでしょうね。
コブラが自分のレベルに合っているとありますが
どちらがやさしいクラブなのですか?
捕まり、球のあがりやすさ、スイートスポットの広さなどよかったら教えてください。
630628:2005/06/01(水) 11:00:08 ID:???
捕まり球の上がりやすさ共にコブラの旧バフラーの方が良いです。
シャフトは共にDMG300です。
コブラのカーボンは使ったことが無いです。
スイートスポットについてはコブラは許容範囲が広く
タイトの503は狭いと思います。でも2Iよりは許容範囲は広いです。
因みにDCI752のDMGS300使いです。HS50前後ドラでゴル5調べ。
631名無野カントリー倶楽部:2005/06/01(水) 18:09:08 ID:eTJ3mnE7
>>630ありがと。
いま3Iの代わりに22度のTMレスキューが入っているんだけどティショットなんかで結構ひっかけんだよね。 いいアイアン型ユーティリティーがほし〜
632名無野カントリー倶楽部:2005/06/01(水) 22:26:06 ID:???
何となく503H22買いました。
1wはイグナイト9.5
3、5wはVスチ
3i−pwは690.CB
3iが練習場でまともに打てないのでその代わりの503H。
vスチの7wも考えたけど、同じfwが3本バッグに入ってるのは
気持ち悪いかなと思ってやめた。
他にフォーティーン、ナイキ、PRGRのユーティリティーも検討した
けど、USオープンで14人使ってたというのにひかれ503Hに。
ミーハーです。
633名無野カントリー倶楽部:2005/06/01(水) 22:53:36 ID:bGk9JIXd
おお、めずらしく503Hの話題がなんで便乗。
983K speeder
980F speeder
690MB S300
なんだけど、3I打てないので503Hの22度買うならシャフトは何がお勧め?
HS43, HCP22です;;;

634名無野カントリー倶楽部:2005/06/02(木) 00:53:42 ID:yfjFbnbT
>>633 アルディラはカーボンだけど結構しんどいよ。
スチールのほうがかえって球ひろいやすいよ。
3Iより長いのでNSに決まりでしょ。
635名無野カントリー倶楽部:2005/06/02(木) 01:12:03 ID:???
まさかこのスレでバフラーが出てくるとは思わなかった。20度をメインで使用中。
バフラー純正装着シャフトのウルトラライトは良くない。
シャフトのしなり幅が大きすぎてスイング中にヘッドが暴れる感じ。
NSか、しっかりしたカーボンにリシャフトすることを勧めます。
636628 630:2005/06/02(木) 06:28:41 ID:4x8YP5NL
コブラ旧バフラー最高ですよ!ガルシアが昔トラスティーラスティーウェッジと共に使ってた。
637名無野カントリー倶楽部:2005/06/02(木) 17:18:40 ID:???
905S 905 AD75 最高に安いとこ教えてくだい!
638名無野カントリー倶楽部:2005/06/02(木) 19:54:30 ID:???
>>637
ヤフオクだったら52,500円で出ているよ。
639632:2005/06/02(木) 23:11:17 ID:???
>>633
503H打ってきた。DGなんすけど、634の言うように広い安い。
MBのS300を振ってヘトヘトにならないなら、634の意見が
正しいならアルディラの方がいいかも。
ちなみに僕の690.CBはS300。3iの代わりだったら
19度の方がよかったかな。。。
640名無野カントリー倶楽部:2005/06/03(金) 01:05:22 ID:Ab5GQaU6
>>634
サンキュ。アルディラしんどいですか。DGよりもという意味でしょうか?

>>639
ヘトヘトです orz
実は最近買ったんですよ、690MB。ゴルフダイジェストの被害者ですね;;;
が、いまさら後に引けないので 。
641名無野カントリー倶楽部:2005/06/03(金) 01:45:09 ID:jDNErH0r
>>640 アルディラのほうが当然軽いんだけどスチールよりシビアだよ。DGよりも。
もちろん総重量(振り切れる重さ)がクラブ選びのポイントだけど…。 GD見た見た!そっかベタぼめだったもんね690MB。
リシャフトだったらDGSLお薦め!NSみたいに中抜け感無いし スイングバランスもNSよりワンポイントぐらいでるから合わせやすいよ。
おっとちょっとおせっかいだったね!
642名無野カントリー倶楽部:2005/06/03(金) 10:50:35 ID:suDwvOjW
>>641
私もDGSLへのリシャフト考えてみましたが、クラブ重量軽くなりすぎるような
気がします。実際同なんでしょうか?
643名無野カントリー倶楽部:2005/06/03(金) 11:27:22 ID:jDNErH0r
>>642 振り切れてないなら軽くしたほうがいいと思うよ。
〇ちゃんなんかでも結構軽いシャフトつかってるしね。
DGSLならダウンブローに打ち込んでいっても大丈夫。NS950みたいに手元が軽くなる感じも少ないのでスイングにもあまり影響しないと思うよ。
ただバットエンドの太さが0.60でDGと同じだけど右手の握る部分が太いからM62のグリップで左手部分テープ二重、右手一重で
仕上げると違和感ないと思う。
バランスD2ぐらいで7iあたりで1本だけ試しにリシャフトしとみれば。
644名無野カントリー倶楽部:2005/06/03(金) 13:18:49 ID:???
おいらもリシャフト考えてた。
DGのSからSLだと20グラムは軽くなるんでね。
ダイナライトは10グラム前後だからコレが本当はいいんだけど
先調子で球が上がるらしく、ハイボール打ちのおいらは止めたほうがいい
とショップの人に言われてる。
カット後に110グラムくらいで、DGみたいなのないかな〜?
645名無野カントリー倶楽部:2005/06/03(金) 14:49:57 ID:jDNErH0r
↑となるとNS1150じゃない。
950と違ってしっかりしてるみたいだし。
キックポイントは中調子になるみたいだけど。
646名無野カントリー倶楽部:2005/06/03(金) 21:13:59 ID:Ab5GQaU6
>>644
金があるなら同じく。。。
現実には4万ほどかかるから勿体ないですよね。となるとオークションにて704のNSへ買い替えが無難かな?
、いや、690MBと心中だ;;と日々悩んでます。
そんなだからなおさら503のシャフトが決まらない。
だから641の意見は俺にとって貴重。どっちにころんでもNSって結論になるから。
647632:2005/06/03(金) 22:59:20 ID:???
心中しなくても、体で振れば何とかならないすか?
僕は最初S300で重いと思ったけど、腕じゃなくて体で振るように
したら重さを感じなくなりました。グリップも換えたりなんかして。
690.CBより690MBの方が若干ヘビーでしょうけど、頑張れば。
そうなるとやはり503Hも重い方がバランス取れるかな。
690.CBですら503Hの軽さは違和感ありましたから。
リシャフトするならむしろ503HをDGS300にして、
長さも半インチ長くしたいくらいですよ。
648名無野カントリー倶楽部:2005/06/03(金) 23:26:26 ID:???
983K YS-6に慣れるのに半年くらいかかりましたが、この度905T ADM-65に変更しました。983Kの前は975JVSでした。

■アドレスしてみて
ホーゼル部分が軽量化されたためか、ワッグルするととても軽い、しなり方はYS-6と同じ感じ。
フックフェースは変わりなし。すわりは良くなった。ヘッドの大きさにはすぐに慣れた。

■打ってみて
983Kではまずスライスすることは無かっが、一発目はスライス。
その後は所謂高弾道の球筋が簡単に打てるが、数をこなすとチーピンが出だす。ADM-65はスイング通りの球筋になるので、誤魔化しが効きません。
フェースの上で打っても吹け上がらないし、下で打ってもそこそこ上がり、スイートスポットは上下方向に広がった印象。飛距離は期待できそう。

今の所はADM-65がシビアすぎるので、平行品のYS-6がよかったかな〜と思ってます。
983Kとほぼ同じスイングで行けるので、高反発からの乗換えは難しいと思います(975JVSからの乗り換えは本当に苦労しました)。

明日早朝に打ち込みますので、またレポートします。
649名無野カントリー倶楽部:2005/06/04(土) 01:38:53 ID:eTZqSdzf
>>647 DG300で半インチのばしたらD5になっちゃうからそうとうパワーないと振れないよ。
でもNS970だと503HはD1しかないからDG仕様にくらべて軽すぎるかもしれないけどHS43を考えるとやはりNSがいいと思うよ。
ユーティリティーだったらあまり打ち込む必要もないしね。
リシャフト確かにお金かかるけど信頼おける職人についでにバランス、ライ角、ロフトグリップの向き、長さをキッチリ合わせてもらうとすごくクラブに信用がおけてスイング作りに集中できるよ。
ウェッジ2本はそのままDGでいいんじゃない。 押しつけるような言い方ですみません。
650名無野カントリー倶楽部:2005/06/05(日) 00:41:24 ID:MIYpQ1Vf
>>640
>>641
ゴルフダイジェストの690MBの記事ってどんなだったのでしょうか?
当方、日本国外に居てゴルフダイジェストを読めないので、さわりでも教えて頂ければありがたいのですが・・

自分も690・MB使用中です。ただ、スコアは80台後半のヘタレですが。
651名無野カントリー倶楽部:2005/06/05(日) 02:47:24 ID:UFnBtIlI
SKホ マッスルバッグになんか黄緑っぽいシャフトつけてるね。
なんのシャフトかわかる人いませんか?
652名無野カントリー倶楽部:2005/06/05(日) 03:49:22 ID:???
975D欲しい人いる?





いるわけないよな・・・
653名無野カントリー倶楽部:2005/06/05(日) 05:08:13 ID:???
デカヘッドが嫌いな変態オタクは欲しがるよ、きっと。
654名無野カントリー倶楽部:2005/06/05(日) 06:26:33 ID:???
905T、打ち込んできました。

低スピンになったためか、H/S46m/sの自分が軽く振るとドロップする場合がある。

その他は983Kとほぼ同様に感じますが、ADM-65の特性か、叩いた方が方向性・飛距離ともに良いように思いました。

来週はラウンドなので早速実践投入します。
655名無野カントリー倶楽部:2005/06/05(日) 23:33:58 ID:???
頭きて704を錆ッシュ攻めにしてやったらジングみたいな質感になった。
しかもムラだらけorz
656名無野カントリー倶楽部:2005/06/05(日) 23:39:22 ID:???
>>655
704はステンレスで錆びないアイアンでは?
錆びるんですか?
657名無野カントリー倶楽部:2005/06/05(日) 23:44:10 ID:???
なにで頭きたのですか?
高いクラブをもう少し大事に使ってあげてください。
658名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 00:10:41 ID:???
>656、>657
最近はフェースやバックフェースまでポツポツと錆まくりんぐ。
だんだん範囲が広がってきて毎週のお手入れに疲れた。
659名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 00:13:55 ID:???
>>656
錆びるよステンレスは
660名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 00:23:44 ID:Jk+RRTbe
>654
ロフトはいくつですか?
661名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 10:34:38 ID:???
オレも905T M75 9.5に替えたからインプレというかチラシの裏。
前は983K I65 8.5
H/S 50m/s〜くらい
前がちょっとオーバースペック気味で玉の上がりいまいち、さらにフック気味だたのに対し
905T、あがる、楽、ミート率がいい。ただしヘッドが戻りきらずかスライス気味。
下に鉛で調整してD3にしたらこれがもう最高。
一発の飛距離は983Kのが有った気がするが、アベレージで270〜280yいってるし
ミスが減ったのがなんといっても一番。
シャローフェイスのこいつは、あまりティーを高くしない方が良いようだ。

以上、初めてのゴルフ場フルバックにもかかわらず、初30台出た記念で長文スマソ。
ありがと905T
662名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 22:24:58 ID:38OsjiAh
>>650
ブレードアイアン使えばゴルフが上達するという記事だったかと。
例によりクラブインプレがあり、690.MBとMP37が強くおされていた。
シングル手前のブレードアイアン利用者の葛藤(キャビティにしちゃおかな)がとても共感でき、印象深い。
690買った後、実際にはブレードアイアンというよりはDG-S300の敷居がどこまでも高い。

663名無野カントリー倶楽部:2005/06/06(月) 23:31:40 ID:???
>>662
フ〜ン、オレはDG300は無問題だな。
それよりも、カーボンで思ったところにクラブヘッドが降りて
来なかった事が問題だった。  DG300なんて楽だよ。
664名無野カントリー倶楽部:2005/06/07(火) 00:22:25 ID:???
人それぞれだろ。ちとオツム使えよ。
665名無野カントリー倶楽部:2005/06/07(火) 02:54:42 ID:???
>>662
レポ、ありがとございます。
MP33と690・MBで悩んだんですが、結局690にしました。

690・MB、満足度高いです。シャフトはS200使用中。
666名無野カントリー倶楽部:2005/06/07(火) 06:49:48 ID:FfolHB4G
初心者は762で腕を磨いて、ブレードに移行。これ常識。
ついでに666ゲト。
667名無野カントリー倶楽部:2005/06/07(火) 10:34:02 ID:???
↑な〜にが「これ常識」だ、アフォ
最初からマッスル使っていけば銭も無駄にしないし
どこかのスレみたく「マッスルなんて見栄っ張り」などと言われる事もない

とか言いつつ漏れはキャビも併用してますが何か(w
668名無野カントリー倶楽部:2005/06/07(火) 14:21:27 ID:???
べつに何も
669名無野カントリー倶楽部:2005/06/07(火) 18:52:18 ID:1srWnKN2
>>666
DCI990で練習したらいい!
670名無野カントリー倶楽部:2005/06/07(火) 22:50:33 ID:???
670ゲト
671名無野カントリー倶楽部:2005/06/07(火) 23:01:03 ID:???
690も近いな・・・。
672名無野カントリー倶楽部:2005/06/07(火) 23:02:54 ID:???
>>671
その前に680だべ?
673名無野カントリー倶楽部:2005/06/08(水) 00:46:05 ID:???
>>669
もしかしたら、690MBよりも990の方が難しいかも・・・・。
674名無野カントリー倶楽部:2005/06/08(水) 08:54:58 ID:ZbCT13wa
>>673
おれもそう思う!
675名無野カントリー倶楽部:2005/06/08(水) 22:57:53 ID:???
905Tを検討してるんだけど、975Lの高反発を今使っていて、シャフトが
スピーダーS、今年から低反発に換えていこうと思って購入検討中!
シャフトがスピーダー以外でお勧めってなに?
YSとADを選択しようと思うって悩んでるけど、どの辺に違いがあるの?
人気的には基本的には何? やっぱスピーダーかな?
このシャフトしか使ったことが無いから良くわかんない?
誰か教えて? おねがいします。
676名無野カントリー倶楽部:2005/06/09(木) 08:39:29 ID:???
>>675
USモデルのグラファロイ ブルー
これ最強!
677名無野カントリー倶楽部:2005/06/09(木) 13:34:01 ID:???
905 は Tの8.5度かSで9.5度か悩むところです。
ご意見いただきたいです。
678名無野カントリー倶楽部:2005/06/09(木) 13:38:15 ID:???
リアルロフトみたいだからねぇ。エロスで9.5度に変えたらしいから、
よっぽどHS早くないと、10.5度だと思う。
679名無野カントリー倶楽部:2005/06/09(木) 16:15:03 ID:giSIDxxb
>>677
自分は905TAD75Sの9.5だけど983K同ロフトより球上がるよ。
ただUSの905TYS6打たしてもらったら打感も固く弾道も低かった。
USとJPではヘッドの作り違う感じ。
もう少しまてば雑誌でも正当な評価でるだろうけど。
680名無野カントリー倶楽部:2005/06/09(木) 16:53:02 ID:???
680も良いれす。
681名無野カントリー倶楽部:2005/06/09(木) 17:23:57 ID:???
>>678
エルスの9.5度はリアルロフトなんだろうか?
実は7.5くらいとか..
682名無野カントリー倶楽部:2005/06/09(木) 18:18:45 ID:???
なんか10.5とか書いてあるドラを入れたくないな。
気持ちが乗ってこないっていうか。
リアルロフトにする必要なんてないのにな。
683名無野カントリー倶楽部:2005/06/10(金) 09:21:21 ID:???
タイトリストのHPによると、ロフト表示は全て「リアル」と言ってる。
但し、シャフトが柔らかい場合はそれなりにフェースの角度が緩むから
実際よりは寝てしまうそうだ・・・
684名無野カントリー倶楽部:2005/06/10(金) 10:05:51 ID:???
エルスのは実測で9.8
685名無野カントリー倶楽部:2005/06/10(金) 16:29:03 ID:nRM3AHkg
503H買ったけど球が捕まりすぎて全然だめだね。
プロ用とまったく違うのかな?
904Fは最高にいいね。
686677:2005/06/10(金) 23:43:05 ID:???
ヘッドスピードや振りさえよければ9.5度でも使える。
シャフト気にした方がいいす。
687名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 01:10:29 ID:JhzVoWjD
初心者でタイトリストのアイアンセットを購入したいのですが、
704.CBと804.OSのカーボンで、どちらがいいのか悩んでいます。
どう違うのか、それぞれどういう人向けなのか、
すみませんが教えて下さい。
宜しくお願いします。
688名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 18:36:48 ID:???
若いんだったら704のスチールシャフトにしとけ
689687:2005/06/13(月) 19:59:19 ID:JhzVoWjD
>>688
レス有難うございます。
若い(20代)んですけど、
体が細くスチールを持つと非常に重く感じ、
かつヘッドスピードが遅いので
カーボンの方がいいのかなと思いまして…。
690名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 20:40:35 ID:???
690MBホシイナァ
691名無野カントリー倶楽部:2005/06/13(月) 23:00:22 ID:???
ぼくも690MBを狙っている
憧れのままで終わりそうだけど
692タイト907 ◆RABK4KAJgA :2005/06/14(火) 00:34:34 ID:???
>690-691

・MBか?それとも無しもモデル?
693名無野カントリー倶楽部:2005/06/14(火) 14:18:08 ID:???
>>691
>>691

レス番よく見る!
694687:2005/06/14(火) 20:54:41 ID:BwCMZiAT
なぜアイアンセットにWが含まれないのだろう。
別で買わなければならないじゃん…。
695タイト907 ◆RABK4KAJgA :2005/06/14(火) 21:13:16 ID:???
・・・・釣られたんだ 
696名無野カントリー倶楽部:2005/06/14(火) 22:54:50 ID:???
>>694
バッグ付きで売ってるやつならパターまで付いてくるよ。
697名無野カントリー倶楽部:2005/06/14(火) 23:00:27 ID:???
ゴルフはじめて半年。僕もあまり力はないけど、現在704.CBのNS970を使用中です。
カーボンもいいですが、NS970ならきっと振れますよ。少しくらい重く感じる方が
吉だと思います。DGのS200でも大丈夫でない?

で、クラブとしては804がより初心者向けです。
704は少し小ぶりなヘッド、804はオーバーサイズ(だからOS)。
また704に比べて804はグースが深めなので捕まりは良いです。
あまり捕まりが良すぎると上達と共にひっかけなどが出やすくなるかも。

あと注意点が2点。704、804どちらもライ角がかなりアップライトです。
もしも身長があまり高くないようでしたら合わない可能性大。
(僕は逆にこのライ角だからこそ選びました)
もう1点は最近のクラブに比べてロフトは寝てます。(下手すれば1番手変わる)
上がる球が易しく打てますが、その分飛距離は伸びないです。
初心者的なクラブをお望みなら、テーラーなど深いグースで良く立ったクラブを
すすめます。易しくて良く飛びますよ。

あとWがないのは最近は当然のようですよ。
PWが48度なので、おすすめは52〜3度と57〜58度の2本。

長々とすみませんでした。タイトバカでした。

698名無野カントリー倶楽部:2005/06/14(火) 23:10:36 ID:???
704は錆びなきゃ買うけどな〜
699名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 00:15:11 ID:rpPwleSm
>>697
私のようなにわかにレス有難うございます。
804にすることにしました。
身長は176なんで低い方ではないかと思います。
ご指摘の通り初心者は他メーカーのものがいいかとも思ったのですが、
タイトリストが好きになってしまったもので…。

>あとWがないのは最近は当然のようですよ。
>PWが48度なので、おすすめは52〜3度と57〜58度の2本。

Wって他社でいうSのことですよね?
704.CBのWは51度ですから、
697さんの2本というのは他社のを買われたんですか?
700名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 00:51:25 ID:w/HgMGqs
>>699
Wは他社でいうAW(大体50〜52度)のこと。SWはタイトでもS(セットのだと56度前後)だよ。

ウェッジだけ他社や、同じメーカーでもウェッジ専用ライン(ボーケーとか)を選択してる人も
結構いる。
701697:2005/06/15(水) 01:06:23 ID:???
もしも僕だけのレスで804を決められたのでしたら、
まだ検討は続けて考えてくださいね(笑)
ちなみに698さん曰く「704は錆びる」というのは804でも同じですよ。
素材は軟らかめのステンレスです。ステン独特の錆びが出ると思いますが、
僕の704はまだ一向にその気配すらありません。
半年ですけど8000発は打ちました。

あとWは51度なので、AW(アプローチ)相当です。
僕は52度と58度のウェッジを別で買いました。同じくタイトリストです。
シャフトはDGのS200でウェッジにしては軽いですが、僕には十分です。
->52度(バンス8度)はアプローチ95ヤード前後用。
->58度(バンス8度)はアプローチ75ヤード前後用。あと砂場、寄せと
いろいろ兼用です。また、ライや芝の状態で52と58を分けます。

★もしもPW以外のウェッジを1本だけにしたいのでしたら、
サンドウェッジ(56度)がいいと思います。
ただし、バンスは中くらい(10度前後)がいいと思います。
ある程度は砂も飛ばて、寄せの場面でも事故る危険性が少ないと思うのです。
702690:2005/06/15(水) 02:01:43 ID:???
>>691-692
スマソ
別に釣るつもりじゃなかったんだよね
実際欲しいし・・・
おれはドットがいいなあ
703名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 06:56:09 ID:GDBGJXVO
おれも804ほしいと思ってた初心者。
697さん、参考になったよ。ありがとう。
質問してた人もありがとう。
見た目でタイトリストかスリクソンがいいと思ったんだけど(アイアン)、
どっちも難しめなんだよなぁ。
あとで「ゼクシオにしとけばよかった」なんて思ってしまわないか、自分でもちと不安…。
煮え切らない奴でごめんよ。
704名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 11:00:02 ID:P1eju7x7
689さん
私も非力ですけど690・CBのスチール使っています。ただシャフトはリシャフトしてライフル90です。
NS970は5番で409g。リシャフト後は5g軽くなって404gです。
たった5gの差ですけど、かなり振りやすく弾道もNSより高くなりました。

ちなみに身長が低いのでライ角は2°フラットにして、非力ゆえにロフトも2°アップしています。
PWが46°になったので、ウェッジは52°を51°にしたものと、56°の2本で5°ピッチにしています。
タイトが好きで他のクラブに目がいきません。アイアンはカーボンより、絶対スチールがいいですよ。
705名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 11:40:48 ID:STv5f3xN
先週末 打ちっ放しでのこと
私がアイアンをうっていると(DCI990 ライフル6.5)隣打席の
690・MB(DG S−300かS−200か解らない)をぺしぺし打っている
20代とおぼしきバックからドライバー、アイアン、ウェッジ、パター全てを
タイトでそろえた男性に声をかけられました。
彼いわく「私のマッスルより球上がりそうですね、互いに交換して打ち比べませんか?」
内心 そりゃヘッドスピード遅いからじゃんと思いましたが、690MBに興味があり
うち比べを了承したのですが、結果 私990→690・MB 弾道むちゃくちゃ高く上がる
彼690MB→990 弾道かなり低くなるで彼しょんぼりでした。
なんか最近ヘッドスピードないのに、無理してタイト使う人多すぎですな。
あとシャフト違うからかもしれないけど、690・MBって990より簡単?ですか
706名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 12:45:51 ID:ecLcnZM0
↑690のほうが全然簡単だよ。
両方持っているんで確かだと思う。
707名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 18:16:34 ID:TuWv9ni8
>>706さん
やっぱり690のほうが簡単ですよね。
なんかタイトって年々簡単になっているんですかね、962Bも所有してますが
いまだに打ちこなせない...(一応ハンデ6です。)
704は、友人が使用していてこれもすごく優しく感じました。
最近990が使用6年目なので、そろそろ変更したい気持ちもあるのですが、何度か
変更試みたのですが、結局990に戻ってしまった経緯があるので躊躇していました。
690・MBなら、また長く使えそうなので買ってみようかな。
その場合ライフル6.5が刺さったものって手に入りますかね?

質問だらけで、大変申し訳ありませんが、905Tにも興味があるのですが、私はへたくそ
でシャフトがGD 黒G007 Sでないとタイミングが取れないのですが、
どうも905はリシャフト出来ない仕組み?なんですよね。
そうすると、メーカーカスタムでシャフト指定は出来るのでしょうか?出来ないとすると
黒G007と特性のよく似た、標準シャフトってありますでしょうか?
以上、長くなってすみませんでした。
708タイト907 ◆RABK4KAJgA :2005/06/15(水) 19:19:00 ID:???
>702
釣りじゃなかったんだ〜
スマソ

・付きって無しのモデルを2度アップライトしたものでしょ
背が高い人は・付きでOKと思います。

私は背が高いから・無しでよかったと思っています(笑
709名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 20:03:25 ID:???
>>708
高下駄履いてプレー汁!
















チビは・・・w
710690:2005/06/15(水) 20:54:45 ID:???
>>708
あー、間違った欲しいのはドットなしだ。
この前中古屋で実物見たけどやっぱり美しいね。
使ってる人が羨ましいですよ。
711名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 21:22:38 ID:???
905はシャフトに「リシャフトすると保証が無くなる」とステッカーが張ってありますが、リシャフトできないわけではないでしょう。
また日本ではカスタムフィッティングを行われていません。
なおBlackGは先調子ですかね?、そうなると純正ではUS物が先中調子があります。
712名無野カントリー倶楽部:2005/06/15(水) 22:17:30 ID:???
762修行中の身なんですけど、
704に買い換えるメリットってあります?
713タイト907 ◆RABK4KAJgA :2005/06/15(水) 23:30:23 ID:???
>709
うるへ〜〜
























何故わかった????

もう少し身長があればエルスを超えたかもしれない w
714名無野カントリー倶楽部:2005/06/16(木) 00:26:13 ID:/zrA3U++
>>701
有難うございます。
8本セットの中にSWが含まれないことを知らなかったので、
別に調べなければならないですね。

PW以外のウェッジは1本だけにしたいと思っておりますので、
サンドウェッジ(56度)にします。
公式HPのボーケイ・ウェッジのところをざっと見ましたが
シャフトはDGのS200でした。
他がカーボンの人でもウェッジはスチールを使うものなのですか?
715名無野カントリー倶楽部:2005/06/16(木) 11:07:53 ID:???
>>712
修行中ならば修行しなさい。
フレドリック・ジェイコブソン HP上では現在も使用中です。
あんまり変えるとアンフリと同じになるぜ!
716名無野カントリー倶楽部:2005/06/16(木) 18:44:26 ID:g/CtGhRs

初歩的な質問になるかもしれませんが
教えてください。

690・CBと704・CBではどこがどのように違うのでしょうか?
ヘッドの材質とか大きさとかが違うのでしょうか?

また690のほうが難しいのでしょうか?

よろしくお願いします。
717名無野カントリー倶楽部:2005/06/16(木) 18:48:32 ID:???

ヒント:タイトのHP
718名無野カントリー倶楽部:2005/06/16(木) 19:03:19 ID:g/CtGhRs
>717

レスありがとうございます。

マイルドカーボンスチールと
ステンレスの違いということですね。

素材の違いによって
打感や球筋などはどういった違いがあるのでしょうか?
719名無野カントリー倶楽部:2005/06/16(木) 20:43:54 ID:???
打感は個人の感性により違い
球筋はスィングにより違う。
720名無野カントリー倶楽部:2005/06/16(木) 23:14:05 ID:0iWENrLn
オイラHS48ぐらいで690.MB使用中。
3Iは抜いてあり、4Iから6Iまで690.CBを入れたら球が楽に浮きグリーンに落ちてからランでオーバーとか少なくなった。
やっぱしHSに自身がありミート率高くないとマッスルはもてあますよ。
HS46以下の人はきっぱりあきらめるのが賢明。
721名無野カントリー倶楽部:2005/06/16(木) 23:45:19 ID:???
>>715
返答になってないけど、
心に響くものがあった。
マトモなショットを打てるまで762でガンガルよ。
サンクス
722名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 01:36:18 ID:???
先日DRを983K9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから270Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい。
723名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 01:57:54 ID:???
うそ臭せ〜
724名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 07:40:11 ID:N6bwT/61
>>711さん
返答ありがとうございます。
メーカカスタムはないですか、残念です。あと下記の
905はシャフトに「リシャフトすると保証が無くなる」とステッカーが張ってありますが、リシャフトできないわけではないでしょう

なのですが、905だけではなく一般的にリシャフトするとメーカ保証は無くなりますよね?
なのに905はステッカーで警告しているってことは、構造的にリシャフト出来ないからでは無いのですか?
どなたか905をリシャフトされた方いらっしゃいますか?

あと自分で質問しておいて、馬鹿なのですがあれからよく考えると、過去の経緯から特性の似たシャフトを入れても、
2〜3ヶ月で黒Gに戻してしまっているので、905がリシャフト出来ないならあきらめます。
ああでも905カッコイイなあ (現在ドライバーは他社製品(R510TP)なので激しくタイトにしたい)
725名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 09:43:19 ID:XmU5hNn8
http://okatoki.way-nifty.com/
9005Tリシャフト情報ある
726名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 10:37:35 ID:GVqmEEIk
>>725さん
情報ありがとうございます。
早速みてみましたが、905のリシャフトは従来のクラブと違ってすぐに飛びつくのは危険な気がしますね
半年くらいネットの報告等で様子を見てから検討してみます。
ずうずうしいですが、もし、905リシャフトされた方おりましたら、インプレよろしくお願いします。
727名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 20:34:37 ID:???
>>711です

シャフトに以下の内容のステッカーが張ってあります。

プロチタニウム905シリーズ独自のヘッド構造とアルミホーゼルを採用しておりますので、従来のシャフト交換方法では、ヘッド(特に、ホーゼル部分)の破損や強度不足を招く可能性がございます。
従いまして、弊社以外におけるシャフト交換品に関しましては、残念ながら、品質保証の対象外となりますので、充分ご注意ください。

従来ではないシャフト交換方法は直ぐに提供されるでしょう。
また905は983に比べて、はるかに打ち易いので、待っているより、早めに購入して慣れるべきでしょう(とくに2世代前のクラブからの変更だと苦労すると思います)。
728名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 20:45:07 ID:89KSwDnv
905のシャフト交換、結構やってる人いるよ。
いいお店があったら教えてあげれば、皆さん、遠くても郵送でできるんだし
729名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 20:46:51 ID:???
先日DRを983K9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから270Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい。

730名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 22:22:26 ID:???
うそ臭せ〜
731名無野カントリー倶楽部:2005/06/17(金) 23:57:03 ID:wbnAdGfe
905はSとTはどちらがいいのでしょうか。
それからシャフトはどれがいいのですか。
これから欲しいのですが参考にしたいので教えてください。
732名無野カントリー倶楽部:2005/06/18(土) 00:40:09 ID:???
>>731
何をもって判断すればいいかわからん。
質問の仕方がおかしくないですか?
733名無野カントリー倶楽部:2005/06/18(土) 01:01:01 ID:g7eB9dyl
↑そうそう ヘッドスピード、HC、今使ってるドライバーの種類及びスペック
、球筋の傾向、好きなシャフトなんか教えればいいんじゃない。あっ、あとアイアンなに使ってるか書き込めば。
734名無野カントリー倶楽部:2005/06/18(土) 01:11:40 ID:???
アイアンはTフォージド DGX100、DRは510TP、757XX
HCは3 HSは52です。
宜しくお願いします。
735名無野カントリー倶楽部:2005/06/18(土) 01:35:40 ID:???
そんな道具使ってそんな腕の奴がこんなところで質問するはずもないわな
白状せいヘタコちゃん
736???:2005/06/18(土) 05:53:04 ID:???
HC13だろ?あっ30…か。まあゴルフ楽しみましょうよ。スコアなんか無視して
737731:2005/06/18(土) 06:33:51 ID:ik00GUUT
マジレスするとおれたちくらいHC下がるとあまりスペックにはこだわらないのよ、、
(ちょい矛盾してるがw)
逆にハイHCのお前たちのほうが詳しいと思ってきいてみたわけです。
738名無野カントリー倶楽部:2005/06/18(土) 08:14:22 ID:nwVQOxus
>>727,728さん
905ますます欲しくなってしまいました。ちなみに皆さんのインプレを見ると
983と比べて悪い書き込みは無いようですが、
(とくに2世代前のクラブからの変更だと苦労すると思います)。
って言うのは、そんなに劇的に違いますか?

983はKとS両方所持(ブラインドで黒Gにリシャフト)していますが、R510TPのほうが
平均飛距離、操作性ともにすぐれているので(タイトとテーラーの違いではなくR7TPも所持しているが
R510TPのほうが良い)なかなかドライバー変更できませんでした。
FW、IRON、Wは変更するのに時間をかける性分のため、ドライバー、パターはちょくちょく買ってきては
マンネリをふせいでいました。とりあえず905購入して見ます。アドバイスありがとうございました。
739名無野カントリー倶楽部:2005/06/18(土) 14:29:18 ID:???
>>738
983S!!!(・∀・)イイ!
740名無野カントリー倶楽部:2005/06/18(土) 15:14:12 ID:nwVQOxus
>>739
すみません書き間違えですね 983Eです 申し訳ありませんでした。
741名無野カントリー倶楽部:2005/06/18(土) 15:25:24 ID:nwVQOxus
738です
ごめんなさい 983Eの間違いですね
742名無野カントリー倶楽部:2005/06/18(土) 22:07:20 ID:???
先日DRを983K9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから270Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい。
743名無野カントリー倶楽部:2005/06/18(土) 23:14:17 ID:???
うそ臭せ〜
744732:2005/06/18(土) 23:33:33 ID:???
>>737
変な人の言うことに煽られて怒るな。
「お前たち」とか言う表現はやめてくれな。

本当は答えたくもなかったがタイト好きのスレやしガマンする。
で、純正にするなら日本製のM75か
USのスピーダーでも買ってくれ。
757使ってるような人が純正でシャフトを選ぼうとすること自体が
変に見えて仕方がないが。


以上
745名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 04:00:23 ID:WHrK217z
↑ソーダよな
そんなに上手きゃ
なんのシャフトがいーか ぐらいわかんだろ。
746名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 05:00:31 ID:7vOysrkH
905Sには純正の757XXが無いだろ。
M75にはXXは有るのか?
747名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 16:30:11 ID:???
偉そうに馬鹿のくせが
748名無野カントリー倶楽部:2005/06/19(日) 21:11:58 ID:???
>>747
>偉そうに馬鹿のくせが

(=_=;)??ハテ?ナンカヘンナニホンゴダナ・・・・

馬鹿のくせが偉そうに?
偉そうのくせが馬鹿に?
馬鹿が偉そうのくせに?
(=_=;)??ハテ?

(=_=;)??ハテ?
(=_=;)??ハテ?
(=_=;)??ハテ?
749名無野カントリー倶楽部:2005/06/20(月) 00:00:32 ID:???
偉そうだな、馬鹿の癖に

馬鹿なのに偉そうだな

馬鹿が偉そうだな
750名無野カントリー倶楽部:2005/06/20(月) 22:51:34 ID:IhZVeJjI
私が購入した905T YS6+9.5°は983に較べてかなりフックフェースに見えるんですが
皆さんがお持ちの905Tもフックフェースなんでしょうか?
近所にタイトリストのクラブを売っているところがないので、現物を見ずにネット通販で購入しました。
打ってみるといい感じなんですが、構えたときに気持ち悪いんです。
983を買ったときは数ある中から構えたときに一番しっくり来るものを選んで買いました。
もし、905Tも個体差があるのなら選べるといいのになぁと思ったりしてますが
供給数が少ないってことで無理な相談なんでしょうね。
751名無野カントリー倶楽部:2005/06/21(火) 00:31:46 ID:???
俺の905S スピーダーはストレートなイイ顔だよ
752名無野カントリー倶楽部:2005/06/22(水) 12:16:02 ID:???
ネット通販で現物見ないで買ったけど905T-9.5S Speeder Sもいい感じだ
975D-9.5 EI-70 Sから違和感なく入り込めた
753名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 01:15:21 ID:???
USの690シリーズのDGってすげー重い!
ツアステのDG入りがなんと軽くて柔らかいことか!
754名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 11:03:21 ID:???
>753
偉そうに馬鹿のくせが
755名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 11:18:32 ID:???
ゴルフ始めて2週間の初心者がDCI962を買ってしまいました。
痛いヤシと言われないよう精進しますんで、よろしくお願いいたす。

ところで、最初のうちは本読み&筋トレ&打ちっぱなしをガンガンこなしてればいいですか?
756名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 11:21:13 ID:???
>>755
レッスンプロに習う事を強く勧める。
あと、中途半端に上手いヤツの言うことは絶対聞くな。
757名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 12:18:33 ID:L74DyUaT
同意見だな プロに10回だけでも基本を教えて貰った方が
早く上達するよ くれぐれもプロの意見意外は聞かないこと
758名無野カントリー倶楽部:2005/06/23(木) 12:35:29 ID:???

>>748

その呪文を繰り返し唱えると脳がアホになるぞ。耳から脳汁が垂れるぞ。

759755:2005/06/24(金) 20:07:56 ID:Qw9ssMVZ
>>756-757
レスありがとう!
でも、いきなりプロに教わるのは恥ずかしいかも。
9I位しか真っ直ぐ飛ばないし…。

頑張って恥ずかしさを乗り越えてみます!
760名無野カントリー倶楽部:2005/06/24(金) 22:23:38 ID:???
変な癖ついてからのが恥ずかしいかも。
761名無野カントリー倶楽部:2005/06/24(金) 22:43:59 ID:???
テーラー510TP8.5度757XXから
905S 8.5度 757XXに買い換えたら
まったく吹け球が出なくなり平均280y
軽いフェードになりました。
762名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 00:10:19 ID:???
905T ADM65 9.5
球上がり過ぎるんだけど
他の人はどう?
763名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 00:20:40 ID:NjgbZfjW
練習場ではそう思ったがコースでそうでもなかったけど。
ボールの違い、球の最高到達点の違い?
でもやっぱ高めの球のほうが飛んでいると思う。
764名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 00:22:24 ID:???
ヘッドスピードは?
765762:2005/06/25(土) 00:49:58 ID:???
>>763
おれと逆ですね。
おれはコースの方が上がるな。
確かに距離は出てるんだけど
なんとなく風に負けてそうな球なんだよね。

>>764
書き忘れました。
コースではおそらく
HS45〜47くらいだと思います。
766名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 01:01:06 ID:???
だから905Sに買い換えればいいんだよ
767名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 10:10:22 ID:kSCe01kH
905って983より確実に飛びますか?
768名無野カントリー倶楽部:2005/06/25(土) 10:46:40 ID:???
>>767

平均飛距離はあがると思うけど
最大飛距離は変わらないと思います

当方は983K(HCR) 8.5 Speederを使っていたのですが
こないだ練習場で以下のクラブを試打してきました。
983E 8.5 Speeder
905T 9.5 AD M-65
905S 9.5 AD M-65

で、ナイスショット時の飛距離はほとんど変わらなかったです
905Tが一番やさしかったのですが左右の曲がりが少し大きいのが
気になりました。

983Eが一番打球が上がりにくかったのですが、左右の曲がりが
一番少なく気に入ってしまい、その場で購入してしまいました。

まぁ、シャフトとロフトが違うのでなんともいえませんが・・・

スライサ-の為、983Eは敬遠していたのですが意外な結果でした。
私の中では
983E >= 905T > 983K > 905S
と、なっています。
769名無野カントリー倶楽部:2005/06/26(日) 23:17:01 ID:???
みなさんクラブはどこで買ってますか?
価格.comで調べると一般店より3〜5万円くらい安い店ありますね
770名無野カントリー倶楽部:2005/06/28(火) 19:55:07 ID:???
クラブは自分の信用のおけるクラフトマンのいる店で買ってます。
771名無野カントリー倶楽部:2005/06/29(水) 07:26:44 ID:WRVDL1ex
DCI990とDCI990Bの違いなんなんですか?
すいませんが教えて下さい!!
772名無野カントリー倶楽部:2005/06/29(水) 14:52:36 ID:???
DCI990B ノーマルより小振りで、よりマッスルに近い。
デビッドデュバルがナイキに変わる前に使っていた。他にはラブVなんかも使っていたな。

ttp://www.titleist.co.jp/htm/clubs/dci_990b_more.shtml

まあ、頼むから2chの前にググるなり、過去ログ検索しましょう。その方が遙かに早いって。
ひょっとしてつりか?
773名無野カントリー倶楽部:2005/06/29(水) 17:34:01 ID:???
>>762
983K 9.5 speederを使ってましたが、高めの弾道だったので
905Tは 8.5 AD M75(X)にしました。

シャフトはspeederの方がSでもしっかり感がありました。
905Tの弾道は8.5でも983と同じくらいに上がります。
ランが多少増えた分飛距離は確実に伸びてます。
ショットした時の音は983の方が良かったですね。
774名無野カントリー倶楽部:2005/06/29(水) 18:04:42 ID:???
先日DRを983K9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は210Yから215Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい。
775名無野カントリー倶楽部:2005/06/29(水) 18:45:49 ID:???
>>774
どうやって5Yの差を比べられたんだ?
776名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 08:41:06 ID:???
>>774
うそ臭せ〜
777名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 09:47:03 ID:???
>>775
買ってしまった手前
脳内では確実に5Y飛んでることにしたいんだろ
778名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 11:42:59 ID:???
704.CBのユーザーの方、良かったら感想とか教えてもらいたいです。

購入を検討しているのですが、690.CBより優しいのかなぁとか、見た目MBに近いのでハードなのかなぁとか
考えております。

試打はしたのですが、感触は悪くなかったです。
ただ、実践で同じように打てるかどうかが不安でして。

704.CBの位置づけとかって、どうなんでしょうか?


あと、804との違いも、よければ教えていただけませんでしょうか?
779名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 16:18:37 ID:q2wsnnEW
明日から905や904のカスタムオーダーの受け付けがはじまるね。
ディアマナもフルラインアップだね!
今所有している905Tと904Fの15度、両方ともADM75だが904の19度をあまり先が走らないディアマナ83で注文しようと思っている。
価格は42000円ぐらいらしい。DGなんかのスチールだと重くて振り切れないんでちょうどいいとおもうんだが…
780名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 17:08:42 ID:q2wsnnEW
今ディアマナ83で販売店に注文したら37800円だって。
リシャフトより安いじゃん。納期は7月の末だって。
781名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 17:38:51 ID:???
今757XXで販売店に注文したら33800円だって。
リシャフトより安いじゃん。納期は7月の中だって。


782名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 18:23:38 ID:???
>>774

>>775 >>776 >>777と大漁ですね(w)
783:2005/06/30(木) 18:28:22 ID:???
こんなんもつれましたけど。
784名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 22:05:28 ID:+N5tahfi
デュバールって、990B使ってたんだ。
962Bだと思ってたョ。
785名無野カントリー倶楽部:2005/06/30(木) 22:54:51 ID:H1SjaFcY
704つかってる厨房です 超優しいよ
786名無野カントリー倶楽部:2005/07/01(金) 00:30:33 ID:???
772

>>784 うっ そうだった気が・・・・もし間違えてたら訂正します。

 確か990を使っていたプロの何割か切り替えた感じだったかな?
(ちょっとあやふやだが) 指摘サンクス!!
787名無野カントリー倶楽部 :2005/07/02(土) 16:37:03 ID:???
ゴルフを本格的に始めようと親父譲りの親父アイアン(超軽量)を卒業し、
マイクラブの購入を検討しています。
704CBに非常に惹かれているのですが、雑誌で他のクラブと性能比較をしようにも
記載されてないことがほとんどです。
近々新モデルが発売される予定があるのでしょうか。
(ドライバーも久々にでてるみたいだし。)
788名無野カントリー倶楽部:2005/07/02(土) 21:03:22 ID:???
>>787
雑誌はあてにしないほうがいいと思う。
広告やらの絡みが多すぎて、呆れた内容が多すぎ。
試打やユーザーの意見を参考にした方がいいと思う。

特にタイトは販売価格や広告の面から、
日本の業界関係者の大半から目の敵にされていると思われ・・・
789名無野カントリー倶楽部:2005/07/02(土) 22:36:44 ID:???
>>787 kここで使用者のレポを見たら?
http://www.db-s.jp/~golf/cgi-bin/view.cgi?Pr1=1&maker=Titleist
個人的に704は中〜高弾道で、比較的重い球質もう打て風に強く、割と3Iまで簡単で中級者向け。
自分も使っているが現時点で不満は無い(ラフの抜けぐらい)
790名無野カントリー倶楽部:2005/07/04(月) 00:08:58 ID:???
>>787
704は非常に掴まりの良いクラブ。バランスも良く振り抜きも抜群。
掴まりが良いのでロングアイアンも簡単だが、7I以降は掴まり過ぎに感じるかも。
クラブに慣れれば問題無いレベルなので初心者でも安心して使えるクラブ。
(ゴル5のフィットウェイの安物アイアン打ったが、ヘッドも感じにくくシャフトもペケで打ちにくかった)
791名無野カントリー倶楽部 :2005/07/07(木) 00:21:23 ID:???
787です。
皆さんが満足して使っておられるのを知り安心しました。
今週末にでも試打して比較検討してみたいと思います。
でも、なかなかクラブを置いてる店もないんですよね。
近々新モデルがでるかもしれませんが、それはそれで
仕方なしということにします。
792名無野カントリー倶楽部:2005/07/07(木) 13:57:16 ID:7OO0HHlT
690MB使いのオイラだけど(タイト馬鹿)ドライバーのHSは48ぐらいでシャフトはS300ぐらい。
ちょっと最近振れてないんで キャロのX-TOUR M10DB買ってきた。
でもシャフトぐにゃぐにゃ 打感最悪、多少ロングアイアンは楽だがとても 使う気にはなれないね。
皆さん浮気は慎重に。他社製品に浮気した失敗談ありましたらお願いします。
793価格COMより:2005/07/07(木) 17:55:48 ID:???
ウッド
(TITLEIST) プロチタニウム905T DRIVER (#1 タイトリスト・スピーダー)についての情報
 
 ディンプル さん 2005年7月7日 10:14

タイトリストの新ドライバー書き込みが少ないので少しだけ感想を書かせてもらいます。

2年ほど983K-HCRを使っていました。年齢的にもう少し軽いクラブにしようかと思っていましたが、
新しく905Tがでてしまい我慢できなくて905T9.5°アルディラNV65を購入しました。

届いた次の日がコンペで練習なしで使いました。感想ですが、打球が低くなりランが多くなった分、
距離は平均で20YDSほど増えています。球筋的には983Kのほうが安定で気持ちのいい弾道(ハイドロー系ですが)のように思えます。
フェードは905Tのほうがコントロールしやすいようです。 ヘッドがかなり大きくなった感じで安心感があります。
 アルディラのシャフトはおもったよりはじきがいいようで、デザインも良く気に入ってます。 983kは高反発で重いクラブですが、
叩きにいくと暴れるようなところがありましたが、905はちょっとドローがきつくなりますが暴れしないようです。
 330ydsのベストドライブもでました。(やたらランがでた大まぐれですが) そう983Kはほとんどランがなかったので、
905は方向をよく考えないとFWから出てしまう確率が高いようです。
 ペプルでラブVのドライバーショットをみましたが、300yds飛んで落下してからバックスピンで球が戻ってましたよ。
(ものすごいフェード球でしたが、すごいパワーです)

なぜかタイトリストです。値段も安くお勧めだと思いますが?
ヘッドスピードがなくても体重移動できれば安定した球がでると思いますよ。
高反発でないところもライバルに精神的圧力がかけられたりして?

オレもネタ師としてはまぁまぁ自信があったが、完全に負けたw
794名無野カントリー倶楽部:2005/07/07(木) 22:58:45 ID:???
「NXT PREMIUM BOX」なかなかいいね
タイトのスターターキットって感じなんで、
他ブランドのユーザーにもお勧めかな

最近、NXT Tourに変えたばかりだけど、なかなかいい
ま、弾道をボール云々のレベルで語る腕ではないのは自覚しているけど
V1のOBやロスト時に比較すると精神的ダメージが少ない点が特に素晴らしい!

ただ、キャップは4つ目なんで正直いらないんだが・・・
795タイト専属購入 ◆WptvdqaMUo :2005/07/07(木) 23:34:34 ID:???
>794
キャップ4つ目
まだまだ甘いですね 
私は、キャップ14個です。
アホですけど。
796名無野カントリー倶楽部:2005/07/08(金) 01:14:50 ID:???
>794
Premium Boxについてた、ポーチは何入れるためのものなんでしょう・・・
797794:2005/07/08(金) 18:48:15 ID:???
>795
14ってアンタ・・・確かに漏れなんぞ海女尼だわ・・・

>796
・・・、腰にぶら下げるにはウザイ作りだし・・・
タバコか予備のボールでも入れて、
バッグに下げるか、乗用カートのカゴにでも入れておくか?
798名無野カントリー倶楽部:2005/07/08(金) 23:11:07 ID:k9Jt2sbk
>>793
ウケる。
799名無野カントリー倶楽部:2005/07/09(土) 05:05:58 ID:UL3g4bW2
905Tと905Sでシャフトからの重心距離が短いのはやはりSのほうでしょうか?
800名無野カントリー倶楽部:2005/07/09(土) 07:11:45 ID:???
昨夜、ゴルフチャンネルで言ってたけど、エルスがドライバーを905Tから406ccの905?のプロトタイプに変えて、全英に向けて調整中だとのこと。
801名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 04:13:25 ID:p3yf0fTr
>799
正解!
802名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 06:03:00 ID:???
>>801
ソースは?
803名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 14:10:12 ID:???
804名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 14:12:38 ID:???
>>803
フォントが違う贋物
つくりもえらい雑でんな
805名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 14:30:12 ID:???
>>803
それはツアー流出モデルだよ。
タイトツアー支給は滅多に出ないお宝物だ。
806?1/4?3?i`?J???g???[?a¨?y?? :2005/07/10(日) 15:18:27 ID:???
>>804
ありがとうございます。
807名無野カントリー倶楽部:2005/07/10(日) 22:39:54 ID:???
>>800
460 だとよ!
808名無野カントリー倶楽部:2005/07/12(火) 02:13:28 ID:???
905R
809名無野カントリー倶楽部:2005/07/12(火) 18:41:48 ID:sMeSY782
905シリーズ、メーカー装着のツアーADと純正のツアーADって同じですか?
かなり違うように感じたのですが・・・
810名無野カントリー倶楽部:2005/07/12(火) 19:23:26 ID:???
少しくらい過去ログ嫁
811名無野カントリー倶楽部:2005/07/12(火) 20:17:41 ID:???
983シリーズって中古以外で買ういい方法ないかな?
型落ちの前年以前の新品は店に置いてないからなー。
812名無野カントリー倶楽部:2005/07/12(火) 20:44:18 ID:???
ebay観ると新品の983ってまだ出てるよ
813名無野カントリー倶楽部:2005/07/12(火) 21:06:48 ID:???
サンクスコ!ebayって海外からの輸入だね。安いだろけど決済が不安だ・・・
814名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 02:48:17 ID:???
今日、690.MB買いまつた
815名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 12:17:08 ID:???
マッスルバックのデザインのすっきりしたアイアンだね。
たしか 670よりはやや易しいタイプでしたか。
真食ったら飛びそうな顔をしてて、昔のDUNLOPのDPシリーズ
みたいな感じかな・・・
816名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 16:29:39 ID:kWiDWQjG
905Tと905SだったらTモデルのほうが人気あるの?どうして?
817名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 16:46:58 ID:???
983もKの方が人気あった
818名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 17:21:27 ID:???
>>803
わたすのも見るとこんな感じですがなにか?
819名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 17:57:40 ID:Jx8FD/m3
先日DRを983K9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから270Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい。
820名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 17:59:14 ID:???
うそ臭せ〜
821名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 18:27:46 ID:arB/CyJq
おれは905Rをまつ
822名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 20:29:50 ID:Jx8FD/m3
先日DRを905S9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから270Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい。
823名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 21:45:56 ID:???
905Tですが、983Kより確実に飛びます。
シャフトがYS6からADM65になったからかもしれません。
ただし、YS6に比べるとADM65は敏感なシャフトなので、易しさを求めるならYS6が良いと思います。
824814:2005/07/13(水) 22:52:28 ID:???
>815
打った感触ですが
多少のミスショットにも優しいです
つかまりもよくロングアイアンが楽ですが
ショートアイアンが引っかかりやすそうなので
ライ角ちょうせい出すかもしれません
825名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 23:42:56 ID:???
俺はタイトルイスト
826名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 23:43:43 ID:???
>>822
うそ臭せ〜
827名無野カントリー倶楽部:2005/07/13(水) 23:47:07 ID:???
>>826
遅いよ…
828名無し野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 08:46:11 ID:0qA09YkY
>>819
確かに905Tは983Kより飛んで曲がらないけど、30Yは伸びねーだろ。
7〜10Yってところだよ。
ツアーADのM75Xだけどフェードが打ちやすい。
アイアンは690・MBのX−100。最近長い所がシンドイけどね。
829名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 16:12:27 ID:???
905TスピーダSで280Y飛びます
830名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 17:09:51 ID:hv+r0yNi
905S使用者はおらんの?
831名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 17:11:32 ID:Pz+VbXYK
使ってるよ。あれでオナニーすると最高!
832名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 17:27:59 ID:???
先日DRを905T9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから270Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい。
833名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 19:31:30 ID:Yu790QDq
>>811
つるやにある。なんと975LFEの新品もある。
834名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 19:36:42 ID:???
>>832
うそ臭せ〜・・・えっ?
835名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 20:45:50 ID:???
>>834
遅いよ… えっ?
836名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 20:47:00 ID:???
>>832
確かに905Tは983Kより飛んで曲がらないけど、30Yは伸びねーだろ。
7〜10Yってところだよ。
ツアーADのM75Xだけどフェードが打ちやすい。
アイアンは690・MBのX−100。最近長い所がシンドイけどね。
837名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 20:47:44 ID:???
905TスピーダSで280Y飛びます  えっ?

↑えっ?忘れてるよ
838名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 20:48:31 ID:???
905S使用者はおらんの?  えっ?
839名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 20:48:53 ID:???
使ってるよ。あれでオナニーすると最高!   えっ?
840名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 22:46:11 ID:???
先日DRを905T9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから270Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい えっ?
841名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 22:48:46 ID:???
つるやにある。なんと975LFEの新品もある。 えっ?
842名無野カントリー倶楽部:2005/07/15(金) 22:59:17 ID:???
>>840
うそ臭せ〜・・・えっ?  えっ?
843名無野カントリー倶楽部:2005/07/16(土) 15:35:18 ID:???
905T 4555ってシャフトはどんなシャフトですか?
844名無野カントリー倶楽部:2005/07/16(土) 21:42:04 ID:???
先日DRを905T9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから241Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい 。
845名無野カントリー倶楽部:2005/07/16(土) 21:51:38 ID:???
昨日から見てると、 プ下駄5号が出てくるとアフォレス、荒らしレスが増えるな
アク禁にしろよ、あのクズ
846名無野カントリー倶楽部:2005/07/16(土) 22:25:10 ID:I0cQg2Y7
>>844
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒

847名無野カントリー倶楽部:2005/07/18(月) 02:32:55 ID:???
タイガー勝ちましたね。

ここらで、905T 9.5 TOUR AD M-75 Xのインプレッションを。
前のクラブは、983K 8.5 SPEEDER S。

●飛距離ほか概要
よく言われているとおり。MAXは変わらないですね。
ただ、想像以上に905は易しいです。シャフトと相まって、方向性は圧倒的によくなりました。
自分はフェードヒッターなのでそれほど気にならなかったんですが、若干フックフェースです。
個体差もあるようなので、気になる人は店頭で見比べて購入した方がよいかもしれません。

●シャフトについて
正直、SPEEDERの扱いにくさには手こずっていて、やっと慣れてきたところだったのですが、
TOUR ADの振りやすさはもう目からウロコ。いくらでも振りにいける感じです。
ただ、Sだと振った感じ、かなり柔らかく感じたので、純正SPEEDERからの乗り換えであれば、
Xの方がよいかもしれません。

●ロフトと球の上がり
シャフトをSからXにしたことと、よりリアルロフトに近づいているという噂もあり、9.5にした
のですが、これは失敗。かなりボール上がります。
基本的に983と同じロフトで考えた方がいいみたいです。
ただ、983にしても、905にしても、HS45m/sくらいの友人に打たせたら全然上がらないので、
それなりのヘッドスピードが必要なことは確かですが。
848名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 01:56:01 ID:???
あんたのヘッドスピード教えてくんないと参考に出来ないんですか…
849名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 02:22:16 ID:dYti0JSz
905Sはどうなのよ Tばかりでわからないです Tはシャロウフェース
だから出来たらディープフェースの方がいいんですが 今983K8.5Xを
使っているんですがどうでしょう
850名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 04:24:57 ID:5xikW0Ec
905Tと905Sの次に460ccの新しいドライバー出るんですか?
851名無野カントリー倶楽部:2005/07/19(火) 20:04:16 ID:???
>>850
そのうち、ペットボトル位のヘッドが出る
852名無野カントリー倶楽部:2005/07/20(水) 08:22:56 ID:???
>>847
SPEESERってそんなに扱いにくい?611とTOUR AD-75とフィーリング
かなり違うのか?HS=47〜48m/s でややフェードヒッターにとっては
どっちが合ってる?つかまり過ぎないのがいいんだが。
853名無野カントリー倶楽部:2005/07/20(水) 08:50:32 ID:BlCXloGp
↑特注でディアマナ装着モデルもあるからそれにすれば。
854タイガーウッズ(本物):2005/07/20(水) 12:11:01 ID:???
SPEESERって何?
855名無野カントリー倶楽部:2005/07/20(水) 14:17:40 ID:FVMOANk+
SPEEDER
〔名〕高速で自動車を運転する人,
(特に)スピード違反者;
《米俗》スピード違反切符

SPEESER
キーボードのDとSが近い件について
856名無野カントリー倶楽部:2005/07/20(水) 15:09:56 ID:???
先日DRを905T9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから241Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい 。
857名無野カントリー倶楽部:2005/07/20(水) 21:48:58 ID:???
先日飛距離Kから文明Sに変えました。
DRは905Yから8.5Yにぶっとびです。
983の力は素晴らしい。
858名無野カントリー倶楽部:2005/07/20(水) 22:00:59 ID:???
折れ的には >>856 が、リキと読ませたかったのか
それが気になって仕方がない。
859名無野カントリー倶楽部:2005/07/20(水) 23:22:52 ID:???
>>853
特注ってオーダーメイドって事?どういう店で取り扱ってるの?
860名無野カントリー倶楽部:2005/07/21(木) 02:13:11 ID:Xw3JSOYf
ゴルフ5みたいな普通のショップで受注してるよ
861名無野カントリー倶楽部:2005/07/22(金) 00:49:15 ID:???
905TのツアーAD M65とM75を打ち比べた方のインプレキボン。
862名無野カントリー倶楽部:2005/07/22(金) 01:11:47 ID:???
先日DRを905T9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから240.5Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい 。
863名無野カントリー倶楽部:2005/07/22(金) 01:18:08 ID:???
905SのツアーAD M75使ってる。先月アイアン購入してドライバーの中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして飛ぶ。クラブを振ると球が飛ぶ、マジで。ちょっと
感動。しかもアスリートモデルなのにカーボンシャフトだから操作も簡単で良い。低反発は飛ばないと言わ
れてるけど個人的には飛ぶと思う。高反発と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ狭いホールで使うとちょっと怖いね。でかチタンなのに左右にブレるし。
飛距離にかんしては多分高反発も低反発も変わらないでしょ。高反発使ったことないから
知らないけどフェイスの厚さがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも低反発な
んて買わないでしょ。個人的には低反発でも十分に飛ぶ。
嘘かと思われるかも知れないけど川奈の18番で140ヤード位でマジで983Kを
抜いた。つまりは983Kですら905SのM75には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
864名無野カントリー倶楽部:2005/07/22(金) 01:41:33 ID:???
>>863
>個人的には低反発でも十分に飛ぶ。
事実低反発でも10Y前後しか変わらないらしいし、
このコピペ結構普通に読めちまうな。


紙GTOとはエライ違いだ
865名無野カントリー倶楽部:2005/07/22(金) 01:57:52 ID:ZAlfhGpn
905Tスピーダー9、5゚買ったら玉上がり過ぎ、てんぷらみたいでまいったよ!
866名無野カントリー倶楽部:2005/07/22(金) 09:33:27 ID:???
>>865
それは、
もっとハンドファーストでインパクトしてみて。フェースで球をつかまえる
感じを意識して。すると右に弱弱しく曲がっていく球が出なくなって、
前に進む力の強いストレートな球筋になるよ!
867名無野カントリー倶楽部:2005/07/23(土) 03:00:10 ID:yYrQR66J
>866
8.5のXに買い替えました。まだ少し高めですがティーを低くすればそこそけ使えそうです。
868名無野カントリー倶楽部:2005/07/23(土) 12:59:04 ID:???
ぼちぼちとアイアンが安く出てきてるようですね。
ニューモデル発表まぢか??
869名無野カントリー倶楽部:2005/07/23(土) 13:23:35 ID:Rb1Nd+xi
RED-Xに合う純正以外のパターカバーって何ですかね??
870名無野カントリー倶楽部:2005/07/23(土) 15:34:37 ID:???
>>866
それは、
もっともっとハンドファーストでインパクトしてみて。
フェースで球をすべらせる感じを意識して。

すると右に弱弱しく曲がっていく球になって、
隣のホールに進む力の弱いスライスな球筋になるよ!
871名無野カントリー倶楽部:2005/07/23(土) 15:35:15 ID:???
>>866
それは、
もっともっとハンドファーストでインパクトしてみて。
フェースで球をすべらせる感じを意識して。

すると右に弱弱しく曲がっていく球になって、
隣のホールに進む力の弱いスライスな球筋になるよ!
872名無野カントリー倶楽部:2005/07/23(土) 15:47:58 ID:???
皆さんの意見を参考に、ダメもとで983E・YS6・Sを購入。

最初はスライス連発でしたが、
小手先で捌かず、思い切ってフィニッシュまで持っていく意識で振ると
イイ玉が出るようになってきました。

緩むとまたスライスが出ますが、
それも自分の腕のせいだと言い切れるところがまた良く、
練習にも身が入るようになりました。

本当に左に行かないドライバーとは
こんなドライバーのことを言うのでしょうか?

まだまだ道具に見合うスコアではありませんが、
いいものを手に入れることができ、感謝しています。
みなさんありがとう。
873名無野カントリー倶楽部:2005/07/25(月) 13:22:33 ID:???
>>865
905T、私も初めはそう思っていましたが、それは変なスイングをしていたからでした。
スイングを直したところ、最近では真直ぐ線を引くような弾道となりました。
少しでもスイング軌道が狂うといい球は出ませんので。
874名無野カントリー倶楽部:2005/07/25(月) 15:26:57 ID:t5JFeMYE
>>870
単なる振り遅れ
875名無野カントリー倶楽部:2005/07/25(月) 20:08:57 ID:4kNpCq/Y
54°のウエッジ買いました。
876名無野カントリー倶楽部:2005/07/25(月) 22:06:51 ID:???
今すぐ捨てなさい。
拾いに行きます。
877名無野カントリー倶楽部:2005/07/28(木) 15:43:34 ID:KmoJIe8p
タイトリスト 735CMアイアン市販決定!!
878タイト907 ◆RABK4KAJgA :2005/07/28(木) 23:56:37 ID:???
>877
なんか形が変だね

何をしたいかはわかるんだけどな〜

う〜ん、シンプルな形にして欲しかった
879名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 00:15:05 ID:???
905T タイトスピーダー重い・・・orz
880名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 00:29:25 ID:???
>>879
がんがれ!超がんがれ!キントレがんがれ!超がんがれ!
881名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 03:49:29 ID:BD/Gl/nb
>>879
なんで? 今までなに使ってたの?
軽くはないけど重くはないだろ これが重く感じるならタイトは辞めた方がいいね
882名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 10:43:23 ID:VgEbVNL5
4375って良いシャフトかな?
883名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 10:44:57 ID:???
ダメっすね。
884名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 10:56:14 ID:VgEbVNL5
なんで?
885名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 14:02:45 ID:???
先日DRを905T9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから220Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい 。
886名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 22:53:31 ID:Gx+WADyJ
>855
頭大丈夫かよ?
887名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 22:55:07 ID:Gx+WADyJ
間違えた
>855 → >885
888名無野カントリー倶楽部:2005/07/29(金) 23:24:58 ID:???
古い話でスマンが、

DCI569 と ツアーブレードってどっちがいい?

使っている(いた)人感想を教えてくれ。
おおらかな気持ちで一つ頼む。諸先輩達。
889名無野カントリー倶楽部:2005/07/30(土) 18:14:12 ID:gHqCSBrY
HS50以下の人なら905ならTのが飛ぶね(もちろん同スペック)。
でもTはフェースローテーションの多い人は右プッシュがときたま出るね。
Tはフェースをあまり変えないでボディーターンで振っていく人むき。
タメの強い人でHSが48以上ある人はSで決まり。
890名無野カントリー倶楽部:2005/07/30(土) 19:27:28 ID:z1PXbrmu
569?
891名無野カントリー倶楽部:2005/07/31(日) 13:16:37 ID:SRm84DxU
591とDCIツアーブレードのことだろ
892名無野カントリー倶楽部:2005/07/31(日) 14:03:51 ID:ZKWgA0fw
905Sって10.5度無いの?
893名無野カントリー倶楽部:2005/07/31(日) 14:55:07 ID:1xNvl8Sq
10.5度しか使えない奴は905Sは止めとけ
894名無野カントリー倶楽部:2005/08/01(月) 13:19:43 ID:???
9.5度使ってつかまりが悪く、こすり球連発しながら
「9.5でも上がり過ぎる」と言うよりは潔い発言だと思うが。
895名無野カントリー倶楽部:2005/08/03(水) 17:10:56 ID:???
905Sと905Tの違いがわからんし、両方の試打クラブがある店も無い。
そこでクレクレ君で本当に悪いんですけど、どう違うか教えて下さい。
おながいします、エロイ人
896名無野カントリー倶楽部:2005/08/03(水) 17:15:14 ID:???
ディープフェイス(S)とシャロー(T)
897名無野カントリー倶楽部:2005/08/03(水) 17:27:06 ID:???
日本語で教えてください。
898名無野カントリー倶楽部:2005/08/03(水) 17:50:52 ID:???
先日DRを905T9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから220Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい 。
899今時:2005/08/03(水) 17:55:47 ID:dyNt6b7M
うそ〜250飛ばないのは ブレーキかけてると 思われ。
900名無野カントリー倶楽部:2005/08/03(水) 18:35:33 ID:oWmtCnoR
華麗に900GET
おいらは
905T
904F
503H
DCI762
VOKEY
CAMERON
ユーザーです。
901名無野カントリー倶楽部:2005/08/03(水) 19:04:36 ID:???
>>900
華麗に100切った事ないんだろ?プッ
902名無野カントリー倶楽部:2005/08/03(水) 22:46:53 ID:culKsHA5
591は軟鉄鍛造でキャビティがDCIツアーブレードより少し浅い。
芯で捕らえると打感は最高です。DGS200で現役。
バックアップにDCIツアーブレードを持っていますが、最近は出番がありません。
軟鉄の鋳造で少しだけフェースが長い感じです。トップぎみでも強い球が出ますが、
感触がいまいちなので。591も中古の相場が安くなり、ツアーブレードとたいして
変わらないので、591の方が程度のいいものが探せると思います。
903名無野カントリー倶楽部:2005/08/04(木) 00:19:47 ID:???
>>901
100切りに華麗もなにもないだろ!右手一本でも100は叩けんぞ。
904名無野カントリー倶楽部:2005/08/04(木) 01:35:19 ID:???
>863
このボンクラがっ!
「しかもアスリートモデルなのにカーボンシャフトだから操作も簡単で良い。」
だって・・・w
時代錯誤の爺はゴルフ辞めろ!
905名無野カントリー倶楽部:2005/08/04(木) 09:11:10 ID:???
>903
本当ならそれで鐘稼げるよ!
906名無野カントリー倶楽部:2005/08/04(木) 13:19:32 ID:FQjkJNkj
905T 10.5度 シャフト YS−6+ フレックスR
を購入しようと思っていますが、このシャフトってどーなんですか?
907名無野カントリー倶楽部:2005/08/04(木) 20:23:10 ID:cBKX1GO5
カス
908名無野カントリー倶楽部:2005/08/04(木) 20:27:14 ID:hp7AHXkg
Rシャフト使いはタイトやめれば?
909名無野カントリー倶楽部:2005/08/04(木) 20:30:45 ID:???
>>908

お舞こそSヤードで十分だ。
910名無野カントリー倶楽部:2005/08/04(木) 23:08:20 ID:???
>>908
Xシャフト使いですがタイトやめてSMT行きます
911名無野カントリー倶楽部:2005/08/05(金) 08:24:21 ID:???
>>908
打てもしねーXシャフト使ってることがそんなにえらいの?
恥ずかしい香具師w
おめーがタイトやめろよ
912名無野カントリー倶楽部:2005/08/05(金) 09:24:13 ID:OrljRXwD
>>911
おめーはシャフトで球打つのかよ
913名無野カントリー倶楽部:2005/08/05(金) 10:26:17 ID:???
えっどういうこと?
もーちょっとわかりやすい攻撃しろよ こまちゃったよ
914名無野カントリー倶楽部:2005/08/05(金) 10:43:31 ID:OrljRXwD
もうちょっと日本語勉強してから出直して来い
915名無野カントリー倶楽部:2005/08/05(金) 12:10:53 ID:???
いやそういうことじゃなくて・・
916名無野カントリー倶楽部:2005/08/05(金) 12:21:47 ID:???
>おめーはシャフトで球打つのかよ
>おめーはシャフトで球打つのかよ
>おめーはシャフトで球打つのかよ
>おめーはシャフトで球打つのかよ
>おめーはシャフトで球打つのかよ
>おめーはシャフトで球打つのかよ
>おめーはシャフトで球打つのかよ
917名無野カントリー倶楽部:2005/08/05(金) 13:46:05 ID:???
ウダウダ言ってねーで練習しろ!
918名無野カントリー倶楽部:2005/08/05(金) 22:50:11 ID:???
見事に燃えてるな・・・
919名無野カントリー倶楽部:2005/08/05(金) 23:22:49 ID:SqjoLgy6
975D/DG【X100】爆飛び! Rシャフトしか使えない身障カワイソスWWW
920名無野カントリー倶楽部:2005/08/06(土) 21:05:50 ID:???
タイト使いはどいつもこいつもバカチンばかりだよね
921名無野カントリー倶楽部:2005/08/06(土) 21:19:42 ID:???
>>920
それはまちがい
タイト使いはどいつもこいつも脳ミソ筋肉が正解。
922名無野カントリー倶楽部:2005/08/07(日) 14:38:46 ID:???
740CBか690CBのどちらを購入するかで迷ってます
当方HDCP11 HS45/s 現在TM旧LTを使用中ですが
かなりボロボロになってきたので買い替えようと思っていて、
次こそはタイトにしたいのですがMBを使うほどの腕は無いので
前出の2種類で迷っています  マジレス希望
923名無野カントリー倶楽部:2005/08/07(日) 14:53:07 ID:Vchkqxk+
LTは結構重心距離長いので704のほうが違和感なく移れると思う。
問題はライ角。704はアップライトぎみなので ライ角調整をサービスでしてくれる販売店で購入したいところだね。
ロフトも1度立てたほうがいいと思う(704は飛ばないので)。
自分の場合はゴル5の価格保障のシステムで購入しライ角 なおしてもらってる。
924922:2005/08/07(日) 15:22:56 ID:GEUdHJ+C
>>923

ライ角は1度フラットにしたらいいですか?
身長174cmです
925名無野カントリー倶楽部:2005/08/07(日) 15:46:20 ID:Vchkqxk+
一度使用してから決めたほうがいいよ。
オイラがよくやるのはソールをマジックペンで塗ったあと練習場で打ち マジックペンの剥がれ具合と球筋の兼ね合いを見て決めている。
ただ練習用のボールはつかまりやすいから、コースボールでもためしたほうがいいかもね。
どのみち2度以内の範囲だと思うけどライ角チェックは必須だね。
926名無野カントリー倶楽部:2005/08/07(日) 15:53:11 ID:???
今まで、TzoidTi 7/DGX100(43.5inch、D3)を使っていたのですが、
盗難に会い、新しい物を購入しようと捜していたところ、
905Sのスピーダー装着で7.5/Xってのを見つけました。
これを使ってる方はいますでしょうか?
居られましたらどんな感じかお教え願います。

身長181 体重91 HS/56程度です。
927名無野カントリー倶楽部:2005/08/07(日) 16:20:00 ID:+PPU7tYf
いいよ。
928エイオキ:2005/08/07(日) 16:33:45 ID:???
あぁ〜ん?  ライ角が何だって?
俺っちがゴルフ始めた時にはアイアンのトゥ側に
10円玉が一枚入るぐらいに浮かせて構えろって
教えられて縦に1枚入れるのかと勘違いして今の
アドレスになっちまったんでぃ  しゃんめぃ
929名無野カントリー倶楽部:2005/08/07(日) 22:00:28 ID:6NlAkHjq
DCI962とDCI962Bって何が違うんですか?
930名無野カントリー倶楽部:2005/08/08(月) 00:58:55 ID:niz0daSC
905Tと905Sどういうタイプにどっちが合うの?
931名無野カントリー倶楽部:2005/08/08(月) 01:14:56 ID:???
>>930
905T:脳ミソ筋肉バカ
905S:文明の力は素晴らしい
932名無野カントリー倶楽部:2005/08/08(月) 01:49:04 ID:???
>>931
逆だろ
933名無野カントリー倶楽部:2005/08/08(月) 05:10:31 ID:???
どこかに905Sマンセー馬鹿がいるなww
934名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 01:04:03 ID:S86PdrGr
704.CB使ってる方いらっしゃいますか?
もしよかったら各番手の飛距離を参考に教えて下さい。
できれば、シャフトとヘッドスピードもお願いします。
ちなみに僕は7Iで155Y前後ですが、良し悪しが分かりません。
935名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 01:41:15 ID:???
905Tから905Sに変えたら
プッシュアウトがなくなったよ
936名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 01:43:50 ID:???
>>935
重心がTより浅いからかな?その辺のご感想をよろしく。
937935:2005/08/09(火) 08:01:10 ID:???
>>936
細かい事はよくわからないけど
Sの方が振り切りやすい気がするよ。
で、左にも行かないから
おもいっきり叩ける。
弾道もSの方が力強いような…
Tは飛んだなぁ
Sは飛ばしたなぁ
って感じ
938名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 08:16:44 ID:mPUlnq5s
>>929
DCI962とDCI962Bって何が違うんですか?

Bはブレードの略で、違いはBの方がグースが無くて、ヘッドも小さくなってます

DCI990もノーマルとブレードタイプがありましたが、こちらは多少難しいかな?ってくらいの違いでしたけど
DCI962については、ノーマルはそんなに難しいアイアンでは無かったですが、ブレードタイプは現行の690MB、
680、670とかのマッスルよりも全然難しいですよ。(おそらくアマチュアでは扱えないのでは?ハンデ6の自分では無理です)

ちなみに一時期むちゃくちゃ強かったD.デュバルがタイトリスト契約時に962Bを使ってました。
939名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 10:40:43 ID:???
>>937
なんとなく伝わってきたぞ!THX
940名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 11:11:09 ID:???
先日DRを905T9.5から905S8.5に変えました。
飛距離は240Yから220Yにぶっとびです。
文明の力は素晴らしい
941名無野カントリー倶楽部:2005/08/09(火) 14:05:02 ID:???
釣れますか?
942名無野カントリー倶楽部:2005/08/10(水) 17:29:51 ID:???
ドライバーの新モデル情報キボン。
943名無野カントリー倶楽部:2005/08/11(木) 18:16:59 ID:???
908Sの事かな?
944名無野カントリー倶楽部:2005/08/12(金) 15:36:10 ID:???
>>934
俺も704使ってます
H/Sは計るショップによってバラバラで44〜50m/s
TM510TPで270〜280y(navi計測)
704のシャフトはDG S300
それぞれの番手の飛距離(キャリー)は
3I 210y
4I 195y
5I 180y
6I 165y
7I 150y
8I 135y
9I 120y
PW 105y
アイアンはミートを心がけてスイングするので1WのH/Shは
参考にならないかもしれません
704はあまり飛距離は期待できないと思いますよ

945934:2005/08/12(金) 16:44:35 ID:???
>>944さん
レスどうも!良い感じに書いてくれて超嬉しいです。
あ、ちなみに質問の意図は自分の飛距離を他人さんと比較し、まだ改造が必要かどうか
を判断したかったのです。大変参考になります。704は飛ばないんですねw
ちなみに同ロフト(だったと思うが)の690.CBでもやはり飛距離は
期待できないのでしょうか・・・あと5〜10Y(半番手)欲しいところ。

できれば他社のストロングなアイアンに手を出したくない。。。
タイトリストもそんなの作らないかな。704自体はアップライトなライ角とか
すっごいあってるんで好きなんですけどね。

946名無野カントリー倶楽部:2005/08/12(金) 17:20:09 ID:1KJF8hBr
タイトのニュードライバーは「905R」だ。
947名無野カントリー倶楽部:2005/08/12(金) 19:16:00 ID:???
PGA !
ほとんどタイトだな!!!
http://pgachampionship.sportsline.com/index1.html
948名無野カントリー倶楽部:2005/08/12(金) 22:00:39 ID:???
>>947
PGAで利用してもらって売上を上げる戦略ですからね。
949名無野カントリー倶楽部:2005/08/12(金) 23:39:08 ID:???
>>947
そこに出ているのはボールの使用者ですから・・
ボールの世界では昔からダントツの存在ですから
950名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 00:01:38 ID:???
735CM(US) 今日注文しました
日本に到着は今月末だそうな
楽しみ〜〜〜〜
951名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 00:41:57 ID:???
>>950

(・A・)カコワルイ

http://www.golfdoggy.com/Titleist%20735CM.htm
952名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 01:19:30 ID:???
>>951
その画像怖いよ〜〜〜^^^^

タイトやっちまったな。
953名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 07:43:04 ID:???
アイタタタタなデザインだな・・・
まるでギネスか本間だなw
954名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 09:09:28 ID:???
>>951
それはプロトタイプの頃の写真だね
おれは690CBからの買換えで3日前現物が届いたが
少なくとも690CBより数倍カッコイイぞ
あくまでも主観ではあるが・・・・・
さっそくその日に練習場で筆下ろしして昨日コースで
使ってみて特筆すべき点も見付からないが初回としてはまぁまぁ及第点って感じ
だった。  もう少し打ち込んで慣れてくれば、もっと良くなると思う


955タイト専属購入 ◆WptvdqaMUo :2005/08/14(日) 09:21:38 ID:???
735CMのデザイン 嫌いです
956名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 11:03:09 ID:???
写真ではバックフェースのデザインしか見えないが、嫌いと言ってる人はバックフェース
が嫌いということなのか?背中がそんなに重要なのか?
957名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 13:21:17 ID:???
まぁ好き嫌いには個人差があっても仕方ないが
せめて試打でもしてから言うべきだな
国内発売はもう少し先みたいだが
958名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 14:31:28 ID:???
>>954
どこで買えますか メーカーHP(US)で見たけど
マジ欲しいッス
959名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 15:07:08 ID:???
これって本間のLB737 でしょ?wwww
960名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 15:11:24 ID:???
>>959
なんか懐かしい匂いがすると思っていましたよw
961名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 15:40:55 ID:???
>>954

(・A・)おまいのアイアソうpしるよ

      ここに
       ↓
ゴルフ板専用掲示板
http://hpcgi3.nifty.com/golf-2ch/joyful/joyful.cgi 
962名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 18:41:57 ID:???
ttp://www.titleist.com/golfclubs/irons/735cm.asp
ステンレスと軟鉄があるのかな?
963名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 21:34:14 ID:PMu5S+Jg
メーカーカスタムで904F YS7+をオーダーしたら、相場はいくらぐらいになるの?
964名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 23:41:25 ID:???
30kぐらい
965名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 23:42:21 ID:???
670と690MBとでは、スポットがよりヒール寄りに有るのはどっちかな?
966名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 23:50:54 ID:???
>>965
もちろん670
967名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 23:52:25 ID:qS1mMSb+
どっちでもいいんだよお前はどうせペチペチで打てねえんだから。
968965:2005/08/14(日) 23:53:10 ID:???
>>966
670の方ですか!レスdクス 当然吹け上がり難いのも670で桶? 
969965:2005/08/14(日) 23:55:25 ID:???
>>967
ペチペチ君はID晒して・・・潔いでつね♪
( ̄O ̄;アッ! もう直ぐ日付が変るのかw
970名無野カントリー倶楽部:2005/08/14(日) 23:55:55 ID:???
>>968
もちろん
速いHSで打ち込めば上がるけどちゃんと打てば吹け上がりはないよ
971名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 07:39:29 ID:B/8RA3IJ
>970
詳しく!
972名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 09:56:33 ID:3nZHu5mQ
670ユーザーです 元々飛ばすクラブではないのでコントロールして打つと言う事に
関してはいいクラブだと思います 690よりは重い球筋がでますから まあ球筋は
シャフト次第だと思いますがね  
973名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 15:59:19 ID:???
(重い球筋)とか(強い玉が出る)とかよく見かけるけど
どんな状態の事を指して言ってるの?
速い・遅いとか回転が多い・少ない以外に考え付かないんだけど・・
今どきプロ野球の世界でさえ死語になってるのに未だにゴルフ界では
『シャフトをDGに替えたら重い球筋に・・・』
『キャビティーからマッスルに買い換えたら弾道が強くなった』
単に頭が悪いだけ?
974名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 16:08:39 ID:???
>>973
そんな事もわからんの?
書き込みしないでね、たこ
975名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 16:11:53 ID:???
>>973
口だけメガネ君はしゃべるなよ
976名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 18:11:57 ID:???
打ち込みが足りないなw
977名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 18:15:10 ID:???
>>973
一般的には風がアゲてる時に上にフケにくい球筋が「強い球」「重い球筋」って事だよ。スピン量が「いい感じ」て事よ。
978名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 18:51:13 ID:???
>977
釣り師ハケーン
979973:2005/08/15(月) 20:06:23 ID:???
ほらね

だれも具体的には答えられないでしょ!?
980名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 20:18:00 ID:V5XdLlu+
>>973
確かに具体的には説明でけんわな。
しかし、強い球やら重い球質ってのは確実に存在する。
プロの打つ球を見ればわかるよ。
そこらへんのアマチュアと見比べればなお。

抽象的にいえば
風に強い球ってかんじかな・・・
981名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 20:29:06 ID:???
>>979
あれじゃね?
会話してて「強い球」とか言う方が「適正な毎分○○回転程度の球が」って
いうより「いい感じ」じゃね?
その程度だと思うよ。
982名無野カントリー倶楽部:2005/08/15(月) 22:14:54 ID:???
「初速」「打ち出し角」「適正なスピン量」以外に思いつく事がない
「強い」「重い」は上記がシンクロした時の抽象的な表現としか思えない

上級者〜トッププロで、向かい風だろうと追い風だろうと、
同じ球打ってるヤツっているのか?
そう思うヤツって、著しくアタマ悪いと思うんだが?
983名無野カントリー倶楽部:2005/08/16(火) 10:38:36 ID:???
>>982
アイアンの話?
984名無野カントリー倶楽部:2005/08/16(火) 12:39:17 ID:???
しょうがない釣られるか。
同じロフトのアイアンでも、重心が高いほうが打ち出し角が低くなって、
上方向より前方向への推進力が強くなるよね。
これが、キャビティ<マッスルの場合。
で、シャフトは調子が先調子になるほどインパクト時にヘッドが上を向きやすいから、
その分上方向のベクトルが強くなる→前方向のベクトルが弱くなる。
これが、DG>それ以外のシャフトの場合。
で、ヘッドの入射角、打ち出し角、スピン量、スピンの方向が適正のときに「強い球」になる。
逆に、まっすぐ飛んでって着地時に右に切れるような球(カット目に打ったときなど)なんかは、
風に煽られやすい弱い球の例だよね。
ただ、ボールの質量、ヘッドの質量、重力なんかの関係で、
H/Sが44、45以上くらいないと、上方向への力が小さくなっちゃうので、
球が上がらず、キャリーが足りなくなってしまう。
ふつうは、弾道の最高到達点がより遠くにあるほど「強い球」って言うんじゃないかな?
(キャリーが同じ場合)
985名無野カントリー倶楽部:2005/08/16(火) 12:41:39 ID:???
1行抜けたorz


>ただ、ボールの質量、ヘッドの質量、重力なんかの関係で、

マッスル、DGの場合     ←これ挿入

>H/Sが44、45以上くらいないと、上方向への力が小さくなっちゃうので、
>球が上がらず、キャリーが足りなくなってしまう。
986名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 08:19:44 ID:k4gZ8wkM
905シリーズに装着のタイトリストスピーダーとツアーAD M-75とM-65の特性等、わかる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
987名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 09:08:46 ID:tE4M6ysy
■■タイトリスト・スピーダー
■重量:78g、トルク:3.0、フレックス:S、キックポイント:中調子:バランスD3
■■ツアーAD M-65
■重量:67g、トルク:3.4、フレックス:S、キックポイント:中調子:バランスD2
■■ツアーAD M-75
■重量:75g、トルク:3.0、フレックス:S、キックポイント:中調子:バランスD2
988名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 10:24:58 ID:???
力学から言えば強い球=よく飛ぶ
ってことだよね?
989名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 16:13:02 ID:???
>>988
まあそうなんだけど。
理論的には、スイングを背中側から見た場合、
フェースが地面に対して斜め45度の状態で、
球の斜め45度右下から、斜め45度左上に向かって打てば、
いちばん飛ぶわけで。
それは不可能だから、クラブヘッドと球が衝突したときの
それぞれの重心の位置や重心深度によって
打ち出される球の推進力が変わるわけです。
ややこしくなるから摩擦とか空気抵抗とか球とクラブヘッドの質量とか
無視して話してますが。
キャビティのほうが球が上がりやすいけど、マッスルのほうが球が強いって言うのは、
野球でボールの下を打てばフライになるけど、
ボールの真ん中を打てばライナーになるっていうのと同じって考えてもらえれば。
990名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 20:42:26 ID:???
難しい話ししてるみたいだがこのスレッドには下手しかいないギャハ
自分はタイト使いで上手いと思ってる脳内ウルトラdqn
991名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 20:50:47 ID:???
まあ、なんだな。所詮BSのドラ1本でセット買えちゃうメーカーだからなwww
992名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 20:57:43 ID:tE4M6ysy
>990>991はこんなスイングなので、タイトが使えませんでした
http://homepage3.nifty.com/golf-2ch/img/892.gif
993990:2005/08/17(水) 21:28:34 ID:???
つーかずーとタイト使ってんだがw
まあ貴様よりは天と地球ほど腕が違うがなプ
もちろん貴様は超ヘタレ 早く丸万使えよ( ̄ー+ ̄)
994名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 21:30:38 ID:???
>>993
あっそう・・・それで?
995名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 21:32:03 ID:???
タイト使っててうまい奴に合ったことがない(特にアイアン
996名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 21:34:25 ID:???
>>991は高いほど有り難いと思うゴルフショップのお得意さん(カモ)
使用クラブはマジェスティだろ。激
997名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 22:19:46 ID:???
もうちぐです
998名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 22:22:15 ID:???
タイトリストで1000ゲット!
ユーザー心をくすぐるぜ!
999名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 22:23:12 ID:???
これが1000!
1000名無野カントリー倶楽部:2005/08/17(水) 22:23:25 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。