ドイツ語教えてください 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
928926:2005/07/31(日) 15:23:08
どうもありがとうございます。

ところで、「bist」って言葉あるのでしょうか?
929名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 15:35:20
>>928
それは動詞"sein"(英語の"be")の直説法現在2人称単数形です。
(要するに「君は〜です」という場合のYou areの"are"と同じ)
930926:2005/07/31(日) 15:38:51
では、この訳は、

Du bist ein Hund gehen

「君は犬のように歩く」でよろしいですか?
931名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 15:46:46
"You are walk a dog."とは言いませんよね?
「君は犬のように歩く」なら、"gehen"の直説法現在2人称単数形"gehst"を用いるべきでしょうね。
あと、「〜のように」に当たる"wie"(英語の"like"に近い)をお忘れなく。
932926:2005/07/31(日) 15:55:36
英語なら、

You are walking like a dog.

独語なら、

Du bist gehst wie ein hund.

でしょうか?
933名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 16:04:10
ドイツ語には進行形という概念がありません。
ですから「君は〜歩いている」と「君は〜歩く」とは同じように訳されます。
(誤解を避けるためには「いま」「いつも」などを付ければ良い)

ですから、英語の「You walk like a dog.」をドイツ語に逐語訳すれば完成です。
動詞は1つで十分ですからね。
(なお英語の"walk"もまた直説法現在2人称単数形である点に注意!)
934926:2005/07/31(日) 16:16:03
これでよろしい?

Du gehst wie ein hund
935名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 16:19:12
>>934
それでドイツ人にも問題なく通じると思います。
長らく引っ張ってしまい、申し訳ありません。
936926:2005/07/31(日) 16:21:19
>>935
どうもありがとうございました!
937名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 21:17:44
>925
というか920はfür [jeden Studenten] [eine](=Rose) っていう
目的語が二つ並ぶ形は一般的なのかどうかを聞いてるんだと思う
938名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 21:31:37
920が納得したんだから掘り返すなよ
939920:2005/07/31(日) 22:19:09
いえ、やっぱり説明してください
940名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 22:49:31
一般的です。
941名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 23:43:02
>>926、927”laufen"を辞書で調べてみたらどうですか? 必ずしも”歩く”
ではないと思うが。
942名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 23:45:05
そんな話はすでに終ってるのだが。
943名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 00:43:57
歩くでもよく用いられるが。
944名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 10:14:55
歩く走る進む行く…そんな概念をすべて含んでいるのだと書いてみるテスト
945名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 10:28:43
Patrickよ、大塚愛だけでJ-POPを語るとは甘すぎ。
ヒデとロザンナ、内股洋とクールファイブくらいは嗜んでおくべき。
946名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 11:20:10
>>937
問題は[eine](=Rose)が目的語なのかでしょう。つか これ何格?
前のfünf Rosen は1格だよなあ。
947名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 13:49:00
>>945
最近パトリックは語るから困る
948名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 15:45:47
>>947
パトリック、語りすぎるんだけど、
わかりやすい構文を使ってるから勉強になるよ。
genauso Scheiße wie〜とか。
内容も歳相応に青いとはいえ、ドイツ人にみられがちな
変にカッコつけてひねくった文章は書かないから
論理の展開もわかりやすいし。
まあ、語りたいお年頃なんでしょw
949名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 17:30:19
ドイツ語やりたいけど何から始めたらいいですか?
950名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 19:01:49
パトリックのHPからが最良。だよな?
951名無しさん@3周年:2005/08/01(月) 21:45:38
パトリックのHP、わかりやすくていいね!
オススメだよ。
952名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 00:26:56
HP教えてちょ
953名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 00:44:47
954次スレ用改訂スレ一覧:2005/08/02(火) 10:49:09
関連スレ

【独検】ドイツ語検定統一スレッド2【dritte】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1101545114/l50
【ZD】ドイツ語の中級試験【他】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1069642920/l50
ドイツ語の上級試験
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995817035/l50
NHKラジオ●ドイツ語講座●4
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1110807159/l50
☆ NHKテレビ「ドイツ語会話」を語るスレ 6 ☆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1117197895/
★● ドイツ語の辞書について ●★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1093078220/l50
★あなたのお勧めドイツ語参考書2★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1110024835/l50
◇みんなで作ろ!フリーソフトドイツ語版学習帳◇
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1019388170/l50
ドイツ語学校・統一スレッド[1]
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1058158532/l50
★Tangram★ゲーテインスティトゥート(1)★em★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1068858839/l50
【仏独伊西中】 NOVAの各国語 (英語除く) 【2】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1082134207/l50
Berlitzの各国語(英語除く)
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1092307554/l50
やっててよかった? 公文式
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/990029210/l50
955次スレ>>1用テンプレ:2005/08/02(火) 12:06:45
-------------------------------------
ドイツ語について質問したり答えたりするスレッドです。

ドイツ語特殊文字(ウムラウト・エスツェット)の入力方法
Ä = Ä  ä = ä
Ö = Ö  ö = ö
Ü = Ü  ü = ü
ß = ß  (すべて半角で入力すること)

↑を直接入力するか、コピペすればウムラウト・エスツェットが表示されます。  もしくは、
Ä = Ae  ä = ae  Ö = Oe  ö = oe  Ü = Ue  ü = ue  ß = ss で代用表記することもできます。
また、äとa öとo üとu ßとB・β(ベータ) はまったく別の文字ですので要注意。
関連情報については>>2-10 あたりを参照してください。
-------------------------------------------------

↑の文章をそのままコピペして使ってください。 そうすると、
Ä = Ä ä = ä Ö = Ö ö = ö 
Ü = Ü ü = ü ß = ß と表示され
さらにそれをコピペすることでウムラウトの入力ができます。
956名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 12:30:43
>>954-955
.   ヾヽ
.  (o・∀・) <乙カレー
  ノ" )  )      
  彡ノ,,,,ノ
―〃-〃――――
  レ,,/
957名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 12:42:04
和独添削お願いします

誰か日本語を話せる人はいませんか?
Gibt es eine Person wer auf Japanisch sprechen koennen?

決り文句的な言い方があると教えてもらえると助かります。
958名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 12:54:12
>>957
かなり強引に訳されましたね。
「日本語を話す」は"Japanisch sprechen"。"auf"は要りません。
また、こういう場合に"es gibt"を使うことはあまりありません。
人の場合はなおさらです。
あと、"wer"の前にはカンマをお忘れなく。

まあ、それはさておき
"Spricht hier jemand Japanisch?"
くらいのほうがドイツ語としては自然でしょう。
短くて言い易いですし。
959名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 13:02:15
>>958
なるほど!
ありがとうございました。
960名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 18:18:02
ガ板モスカスレから来ました。
ベタな質問で誠に申し訳ないのですが、、、
ジンギスカンのメンバーで、Louis Potgieterという人がいます。
このPotgieterという姓、CDのライナーやら、ネット上のカタカナ表記では必ず
「ポンジェッター」となっているのですが、さて、ドイツ語で正しくよんだ場合、
「ン」は必要なんでしょうか。
「ポジェッテア」とか読んだら間違いでしょうか??教えていただけませんか?
人名は難しいです〜。
961名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 18:28:26
ポギータ?
ポットギータ?
962名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 18:34:05
ドイツ語で読めばポトギーターだろうけど、南アフリカ出身なのでドイツ語で読む意味がない。
ドイツでSuzukiさんが活躍していて、ライナーなどでは「スズキ」となっているのですが、ドイツ語で正しくよんだ場合「ズツキ」ですか?
なんて聞かれても意味がない。
963名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 18:49:26
>>961>>962
ありがとうございます。
そうです。彼はボーア人らしいんで、
この姓はドイツ人の姓ではないんでしょうね。
そのあたりも無知なもんでよくわからない。
でも「ポンジェッター」は変ですよね??
964名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 19:48:22
マウイ族の戦士か?
965名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 20:38:39
>>963
ボーア人と関係があるのは一般にオランダ人では?
オランダ語で調べたほうが良いと思う。
966963:2005/08/02(火) 22:43:26
オランダ語スレできいて来ました。
「ポトヒーテル」か「ポトヒテル」て感じだそうです。
ありがとうございました!
967名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 20:23:07
どなたか助けてくださいぃぃ。

TÜVからの報告書より。
Der Umlaufbiegeprüfung wurden folgende Werte zugrunde gelegt:...

もひとつ。
Ein Ablauf des zugrunde gelegten Anzugsmomentes der Befestigungteile
war nicht gegeben.

どちらもzugrundeの使い方が分からないために全然意味が取れないと思う
んですけど。。しかも、専門用語じゃないけど特殊な訳し方を必要とする語
があるんで、四苦八苦してます。
ご教授お願いします!!

968名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 21:03:17
et3 zugrunde legen
et3の根底(基礎)に据える。の過去分詞じゃないの?

「このUmlaufbiegepruefungには次の値がもとになった」ぐらいの意味
969967:2005/08/04(木) 21:22:03
>>968
そっか。
次の文のzugrunde gelegtenは形容詞っぽく訳せばいいんですかね?
970名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 00:08:49
頻出でべたな質問ですが、皆さんどうやってドイツ語単語覚えています?
よく英語単語の覚え方とは耳にしますが、性や複数形といった情報まで
覚えなくてはならないドイツ語の場合、やっぱし単語の覚え方のコツも違う
のかなと思いまして。皆さんどうしてます?

ちなみに私は単語帳の例文をノートに写して、マーカーやボールペンで
汚しながらひたすら音読して覚えています。突き詰めればこれがその
覚え方なのかもしれませんが。参考までに聞かせて頂けませんか?
971エロくないけど@3周年:2005/08/05(金) 00:50:33
名詞の性や複数形なんかは、ある程度(1年ほど?)まできたら
そのうち「匂い」というか「くせ」というか
そういう何となくのイメージでかぎ分けられるようになってくるよ。
多分男性名詞だな、とか、おそらく複数はこうだろうな、とか。

でも今になって思うのは、単語の勉強って名詞ばかり覚えていきがちで、
いざ文章を読もうとすると、形容詞・動詞あたりが課題だと気付かされます。
あまり参考になってませんが…。
972名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 01:14:53
>>954-955
>>2-10あたり

↓次の方、お願いします。ちなみに私は立てられませんでした。
973名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 01:24:28
>>972
立ててみます。
974名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 01:44:04
次スレです。

ドイツ語教えてください 14
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1123173191/
975名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 01:47:31
>>974
いま立ち上げをずっとromってました。
激しく乙です。10スレ目がGJです。
976名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 02:20:57
>>971
ありがとうございます.
977名無しさん@3周年
ぶんだばあ