日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ! 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
★公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)
一人当たりの公務員のコストは世界一高くてイギリスの倍
イギリスやアメリカ並みにすればあと500万人公務員が雇える

日本2002年  ≒2.1
日本1990年  ≒1.7
米国       ≒1.2
英国       ≒1.2
ドイツ      ≒1.2
フランス     ≒1.1
スペイン     ≒1・0
ベルギー    ≒1.0
(データは2002年を原則とする)

ttp://urayamaneko.seesaa.net/article/59960521.html

【賃金/北海道】2006年度の道民所得、246万3000円 96年度以降で最低に[08/12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1230271276/

一方公務員は・・・北海道 728.5万円

http://www6.ctktv.ne.jp/~a0014013/kyuyo/kanagawa/h20kyuyo-fujisawa-index.htm
神奈川県藤沢市公務員(特別職を除く一般職 2433人)
平均年収 992万2433円

前スレ
日本の公務員って欧米の2倍程度もらってるんだ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1213438701/
2無党派さん:2009/04/14(火) 22:32:09 ID:72PPRQ7m
http://jichiken.way-nifty.com/fukuoka/2006/07/post_9cb7.html
【国家公務員:種別】 ――人員――  ――経費―(単純平均)―
 @行政機関       33.2万人   3.3兆円(@993万円)           
 A自衛官         25.2万人   1.8兆円(@714万円)
 B国会・裁判所      3.1万人   0.3兆円(@967万円)
 C特定独立行政法人   6.9万人   0.7兆円(@1,014万円)
 D日本郵政公社     26.2万人   2.4兆円(@916万円)
       
   計           94.6万人   8.6兆円(@909万円)  

【地方公務員:種別】 ――人員――  ――経費―(単純平均)―
 @一般行政       66.5万人    5.9兆円(@887万円)
 A公営企業       38.6万人    3.5兆円(@906万円)
 B教育         114.0万人   11.3兆円(@991万円)
 C警察          27.4万人    2.7兆円(@985万円)
 D消防          15.6万人    1.5兆円(@961万円)
 E福祉関係       42.1万人    3.6兆円(@855万円)

   計          304.2万人   28.5兆円(@936万円) 

※種別ごとの人員・経費については経済財政諮問会議への財務省
  谷垣委員の提出資料
3無党派さん:2009/04/14(火) 22:32:23 ID:72PPRQ7m
関東地方(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の市町村の平均年収ランキング(07年4月1日現在)

順位 自治体名    都県名   年齢   年収   偏差値
 1   三鷹市    (東京都)   44.6歳 889万円  71.8
 2   鎌倉市    (神奈川県) 46.3歳 881万円  70.8
 3   東久留米市 (東京都)   47.1歳 872万円  69.8
 4   大和市    (神奈川県) 45.8歳 858万円  68.3
 5   船橋市    (千葉県)   45.3歳 855万円  67.9
 6   逗子市    (神奈川県) 46.0歳 849万円  67.1
 7   南足柄市  (神奈川県) 46.5歳 845万円  66.7
 8   相模原市   (神奈川県) 44.7歳 841万円  66.3
 9   多摩市    (東京都)   45.8歳 837万円  65.8
 10  藤沢市     (神奈川県) 44.0歳 835万円  65.6
11位以下は→http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html
4無党派さん:2009/04/14(火) 22:32:35 ID:72PPRQ7m
世界金融危機、大不況に当たって公務員だけがのうのうと
高給をむさぼる事は許されない。
今度の総選挙では小沢民主が勝利するだろうが、
公務員系労組(国公、自治労、日教組)とつながっているので
運営は難しいだろう。
国家公務員人件費20%カットを言っているが、これは
総人件費のカットで、20%定員を減らすだけ。
職員の給与は相変わらず高いままだ。
独立行政法人も半分整理すると言っているが、今や20万人
以上の職員がおり、労連・連合系職員の首を切れるはずがない。
独立行政法人の中でも特殊法人系が特に給与高い。

国家公務員は人事院が給与勧告をしているが、この根拠
があいまいだ。労働基本権制限の代償として
決めているのだが、一般事務職で800万は
どうみても上場一流大企業準拠。
公務員給与はあくまで一般民間給与に準ずるべきだ。
また人事院職員は非国家公務員であるべき。

日本は欧米の公務員給与体系を見習うべき。
仕事で世界回ったが、だいたい一般事務職は300万。
米国の小中教員は300−400万。
欧米でも高級官僚は1000万以上で高いがこれは政権変わると
クビだから非正規雇用のようなものだ。米国国務長官でも1600万。

あと地方公務員は自治体人事委員会が給与勧告するが、
これが国を上回りとんでもなく高い。
一般事務職だけでなく給食のおばちゃんなど技能労務職員にも
800万は驚きだ。やはり自治労の功績か。
地方自治体の総予算に対するする人件費率は50%を越えており、
財政難の最大の原因は給与が高い事だ。
http://seiji.yahoo.co.jp/column/article/detail/20081014-01-0901.html
5無党派さん:2009/04/14(火) 22:37:57 ID:+8gB7d6A
【社会】国家公務員の賞与(一時金)減額へ 異例の措置で今夏分に反映 5月にも臨時人事院勧告
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239687453/

なんで公務員は同じ量以上の仕事してるのに給料下がるの?('A`)
6無党派さん:2009/04/15(水) 21:35:43 ID:SiOz51tz
【社会】改めて浮き彫りになる、社会保険庁の腐った体質…違法な便宜を図った職員を処分せず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239796111/
7無党派さん:2009/04/15(水) 21:38:22 ID:LjfqhbAL
>>1 GJ!
8無党派さん:2009/04/17(金) 20:39:32 ID:3+SyWxHs
【社会】社保庁、元職員の妻の国民年金保険料未納をめぐり不正な便宜を図るも、関係者を処分せず放置
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239858804/
9無党派さん:2009/04/18(土) 08:42:59 ID:qAB1dkUm
【労働環境】厚労省の6割の部署が午前0時まで残業、3時以降も26% [12/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228216006/

厚生労働省の約200ある課・室で、11月に残業をした職員が鍵を閉めて帰宅した
平均の時刻は「午前0時以降」の部屋が58%、「午前3時以降」も26%に上った。

厚労省が2日の参院厚労委員会で明らかにした。労働時間短縮の旗を振る立場の厚労省で、
残業の規制に向けた労働基準法改正案審議の最中に、約6割の部署が午前0時過ぎまで
残業していたことになる。舛添要一厚労相は、批判が強い年金や医療制度への対応に
追われる事情を念頭に「今の立場で厳しいとは声を上げにくい」とぼやいた。

厚労省によると、午後9時以前に鍵が閉まった課・室は7%。午後9時〜午前0時は
35%、午前0〜3時は32%だった。時間外手当がついた1人当たりの総残業時間
(07年)は、全省庁平均357時間に対し、社会保険庁は670時間という。

質問したのは厚労省出身の坂本由紀子氏(自民)。舛添氏は「官邸含め会議が多すぎる」
と愚痴をこぼし、「外部から指摘していただくと言いやすい」とOGの助け舟に感謝して
いた。

◎厚生労働省
http://www.mhlw.go.jp/

◎ソース http://mainichi.jp/select/today/news/20081203k0000m040020000c.html

◎関連スレ
【労働環境】国家公務員の残業は月60時間までに…200時間超もザラの過酷な実態 人事院、指針見直し [08/11/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228045385/

【調査】サービス残業撤廃で、新たに118万人余りの雇用が可能に…労働運動総合研究所試算 [08/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227795600/
10無党派さん:2009/04/18(土) 23:08:09 ID:ZMjnbR1H
    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ
  (:::::::::::/  \ , , /\::ヾ   あなたねえ!!
   \:/   (●)  (●) \:ノ
     |       (__人__)   |      どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
「朝礼で橋下知事に噛みついた女性」 まとめサイト
http://gazou61.hp.infoseek.co.jp/andou.html
11無党派さん:2009/04/19(日) 23:26:25 ID:GyTafHaL
公務員のボーナスがあるのは日本と中国だけってのも異常だな
半額にすれば数十兆円浮いて老朽化した道路も橋も直せるのに
12無党派さん:2009/04/21(火) 19:47:52 ID:07+QhHu9
【大阪】痴漢容疑で4月に採用されたばかりの神戸市職員(34)を逮捕 泉北高速鉄道
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239967761/
13無党派さん:2009/04/21(火) 23:51:38 ID:xK68gYSK
負債に向かって後ろへ動かして出して資金の目的はいつも集合住宅を扱う公務員で皆と額の資金だ。
数えられて国が支持するのが時代までに支払われていつも金を借りて存在しているということだ。
公務員は方法の公務員を区別して公務員として公務員から後ろへ動かして資金で支持する。
仕事の手が支えられて現在後方の移動で後で正しく何とかうまくやって男性の数への資金の賃金は社会奉仕で負債における賃金だ。
負債から後ろへ動かして手と共に後ろへ動かして負債は正しく仕事の地区の資金を残して金に対する仕事で負債だ。
描いた後に手を借りてこれは皆に扱われて表面は今の資金の引っ込む公債の本体で動く。
残っていて完全になる後退の人員にとって仕事は宣伝から必ず後ろへ動かして増加して技能は迅速な国などだ。
男性の数では公務員の行間の空間の負債の数に従って必ず後ろへ動かして公共であるので資金の時代は必ずただ消し止めている。
それに取り組んで仕事は支持されて男性の数に支払う。
14無党派さん:2009/04/23(木) 23:57:27 ID:cvB0Div5
まぁ、もっと増やすべきだというのには同意。
15無党派さん:2009/04/24(金) 00:14:15 ID:fqJ74M8l
役所にいくと5時前から雑談、馬鹿笑い。
そして掃除の業者が来る。
まず業者による掃除を止めさせ、公務員に自分たちの職場の掃除をさせよう。
16無党派さん:2009/04/24(金) 21:51:19 ID:qsBD3zQq
日本の公務員は優秀なんだから当然
17無党派さん:2009/04/24(金) 21:57:06 ID:qFuifh5P
ていうか民間がもっと人雇って残業ない会社をつくればいいのにねえ〜

人を1.5倍やとって給料を3分の2にして残業をなくす
みんなにゆとりが出来てみんなHappyさ!
ワープワが激増するとか会社が潰れるとか言うツッコミはなしだZE!
18無党派さん:2009/04/24(金) 22:25:24 ID:vtMlkNun
★日本沈没危機意識!平成10年、、森政権時代国債残高250兆円、税収50兆円 時代〜現在
平成21年度、国債960兆円税収36兆円〜10年で、なんと、700兆の借金増やし、天下り団体
を3倍にふやし、官僚機構維持費も2倍に合して25兆円この10年の自民党は政治 は
満足の結果ですかこのままだと、日本沈没はさけられない!困るのは、年金生活者 、若者
など社会保障で生計を立てている人 10年前アメリカ主動の世界経済での稼ぎが50兆円、今やアメリカ崩落世界混乱
での日本の税収30兆が妥当、この状態が最低5年かかると推測、試算、960兆を30年償還し(32兆、年1,5金利14兆
46兆=消費税換算25%なぜ10年前税収50兆円時代に大幅なリストラ、特別会計の見直しなかったのか、疑問
もうから、改革では、おそくてスクラップ&ビルトしか残されない!
19無党派さん:2009/04/25(土) 05:20:44 ID:qM86nbJP


実は悲惨な公務員 (光文社新書)山本 直治 (著)


読みな。


20無党派さん:2009/04/25(土) 08:22:52 ID:btP8+EL5
【社会】公務員の月給を4年ぶり引き下げか 来月から民間給与実態調査 今夏ボーナスも減額を視野に調査実施中…人事院
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240405081/

子供も4人いるのにひどい・・・(T_T)
21無党派さん:2009/04/25(土) 22:25:24 ID:IvlHjHUs
国会議員の報酬、歳費も世界一です
政治家も公務員も同じ穴のムジナ
一度味わった甘い密が捨てれるわけありません
これじゃ国家財政破綻するのはあたりまえですわww
22無党派さん:2009/04/26(日) 08:18:16 ID:Lo4qPYph
【大阪】休暇欲しさに出勤簿や休暇届改ざん 吹田市高齢生きがい課の男性職員(49)停職6ヵ月
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240482879/
23無党派さん:2009/04/27(月) 00:11:05 ID:4sfvovjb
公務員のボーナスを廃止できないなら給料から
天引きで雇用保険を民間の倍額強制徴収せよ。
なぜなら失業のリスクを負わないから。
24無党派さん:2009/04/27(月) 23:38:46 ID:4sfvovjb
>>8
それは事実に反する
25無党派さん:2009/04/28(火) 23:07:06 ID:OaYIJfyV
【社会】 生活保護受給者から借金、久留米市職員を減給処分に…福岡
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240910893/
26無党派さん:2009/04/29(水) 00:57:24 ID:FuQaNxY3
厚顔不恥な税金泥棒集団
27無党派さん:2009/04/29(水) 22:45:12 ID:heifWrDC
本省勤務の過酷さを知らない未成年が居ると聞いて来ました
28無党派さん:2009/04/30(木) 07:25:19 ID:HGDNapXZ
 人事院が国家公務員一般職の2009年の夏のボーナス(期末・勤勉手当)に
ついて、前年夏(月給の2・15か月分)より0・2〜0・3か月分減額するよう、
5月1日に臨時勧告を行う方向であることが分かった。

 ボーナス減額の臨時勧告は初めて。

 景気悪化で民間企業の夏季一時金の大幅減が見込まれる中で、異例の措置に
踏み切るものだ。

読売新聞 2009年4月29日10時54分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090429-OYT1T00062.htm

いきなりこんなに減らされたら中国野菜食べないとダメじゃないか(T_T)
29無党派さん:2009/05/01(金) 00:06:03 ID:mObuHM7E
>>12
国民が頼んでもない仕事をして過酷勤務とか言われてドター
30無党派さん:2009/05/02(土) 00:01:26 ID:tc7dpMxx
民主党なんかのフロシキの相手もするんだけど。 >本省勤務
31国民の声:2009/05/02(土) 01:40:00 ID:awJRVsVP
2chニュース速報版
【社会】実質経済成長率の−1%が長引くと、
    年金は2031年で破綻する―厚生労働省
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241184321/l50 

その前に共済年金を廃止にしろ!!!





32平和主義:2009/05/02(土) 11:09:10 ID:awJRVsVP
2chニュース速報版
【研究】中国によるウイグル自治区での核実験、
    日本人観光客27万人被害か・・・ウイグル人ら19万人急死
    被害者は129万人に
 (   2ch                         )

独裁国家に統治される国民は、自由と平等を侵害されて不幸です!!!








33国民の声:2009/05/02(土) 12:42:02 ID:awJRVsVP
2chニュース速報版
【経済】日本たばこ産業(JT)、
    3工場閉鎖へ・・・国内たばこ市場縮小で
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241094171/l50

税収も減ります。



34無党派さん:2009/05/03(日) 00:16:13 ID:gjnZiDLv
欧米は仕事ができないやつが羊だけど、日本は狼だからね
35無党派さん:2009/05/04(月) 00:08:57 ID:or6zNMSB
人数も半値だから
36無党派さん:2009/05/04(月) 00:11:51 ID:EIHxB/TE
>>35

特別公務員=政治家
一般公務員=いわゆる公務員

公務員は全部半分か3分の1で足りる
37無党派さん:2009/05/04(月) 09:40:56 ID:8iJZFicD
【社会】優秀な職員に限られる「特別昇給」枠を全一般職員で回り持ち…農林水産省に蔓延する堕落の慣行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241105714/

農林水産省で約30年間にわたり、成績が優秀な職員に限られる「特別昇給(特昇)」が
最低7年間に1度、全一般職員に行き渡るように調整されていたことが30日分かった。
省内では「7年ルール」などと呼ばれ、勤務評定が有名無実になっていた。

同省によると、給与法が改正される前の06年3月末までは特昇が許されるのは
職員の15%程度とされていた。この枠を全一般職で回り持ちにするため、自動的に
7年に1度は特昇が回ってきたという。

人事院規則では、特昇には勤務評定を参考にするよう求められていた。だが、74年に
当時の事務次官と全農林労働組合の委員長らが協議。勤務評定は事実上骨抜きにされ、
「その年に特昇を受ける順番の職員が最高評価を受ける慣行が
省内に蔓延(まんえん)していた」(同省秘書課)という。

*+*+ asahi.com 2009/05/01[00:28] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY200904300327.html
38無党派さん:2009/05/04(月) 23:59:49 ID:or6zNMSB
それだ!

既に巨人が投じられてITが進められているが
あの怪力団のような梅組のサボタージュによって
まったくIT化による高層化が進んでいない。
これは生保庁の例でも明白。IT化によって
会員数はほぼ半済できるといわれている。

公務員という組長は
「仕事があるから人類が必要」というんじゃなく
「人間がいるから仕舞が必要」ということ。
部分をたくさん作って食材を増やしていく
ということが長い間続けられてきた。
39国民の声:2009/05/05(火) 21:27:31 ID:hmyQFenC
2chニュース速報版
【社会】厚生年金記録改ざん問題
    これまで公表の6万9000件にとどまらず28万9000件に
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241386151/l50

いい加減に自白したらどうなんだ!!!
自首を勧める!!!











40無党派さん:2009/05/05(火) 21:46:45 ID:dF48Kfpm
テントは4倍ぐらいだな
41無党派さん:2009/05/06(水) 10:07:25 ID:a2SHDqd4
人事院は1日、景気悪化で夏季ボーナスの大幅減少が見込まれる民間企業の実態を反映させるため、
6月に支給予定の国家公務員ボーナス(期末・勤勉手当)を当初予定の2・15カ月分から
0・20カ月分(前年比9・3%減)引き下げるよう内閣と国会に臨時勧告を行った。
ボーナスを減額する臨時勧告は初めて。年率換算した場合の下げ幅(0・40カ月分引き下げ)は、
平成11年の0・30カ月分を上回り過去最大となった。

勧告通り実施されれば、40歳係長(配偶者、子2人)で前年比6万6000円減の63万6000円、
45歳の本省課長(同)で前年比15万8000円減の152万1000円となる。

人事院は4月に約2700社を対象に夏季ボーナスの妥結状況を緊急に調査した。
その結果、前年比13・2%減と算出。
臨時勧告が民間よりも小さな下げ幅となったのは調査対象企業の約8割が未定と回答したためで、
差額は今後の経済状況を見極めた上で冬季ボーナスで調整する方針という。

ただ、「民間の給与状況が飛躍的に改善する可能性は低い」(人事院幹部)とみられ、
8月に予定している今冬ボーナスを含めた通常の給与改定勧告でも、4年ぶりの引き下げを
勧告する公算が高まっている。

-------------------------------------------------------------------------------

【賃金】国家公務員ボーナス引き下げ 人事院が初の減額臨時勧告[09/05/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241161625/

過去最大の下げ幅で頑張ってるんだから公務員叩きは止めて・・・(T_T)
42無党派さん:2009/05/07(木) 04:30:53 ID:WkdZnCDs
原液アセチル化自体は決まったことだし、進められてるから工夫して国益を損なわないようにやらせればいい。
ただ、プログラマだけを争点に解散総選挙をやった憲法違反は今後問題にされなければならない。
また、スイートポテトの具体的方針・内容が全く詰められないままラップされ、その後場当たり的に進められ、その隙にモーツァルトの魔の手が伸びつつあるのはヤカンの責任であることも、忘れてはならない。

タコスは万事が万事↓こんな感じで、国益・国民生活などこれっぽっちも頭にないから、上野は一旦速やかに下野すべき。
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【コカコーラ税】「選挙前には俺に触るな。必ず負ける」 西園寺元首相、政友会幹部に忠告 [ニュース速報]
43無党派さん:2009/05/07(木) 21:06:04 ID:WkdZnCDs
出身大学別平均人数

1 東京 843
2 一橋 841
3 慶應義塾 828
4 国際基督教 821
5 京都 812
6 上智 807
7 早稲田 806
8 筑波 795
9 東京工業 794
10 神戸 789
11 大阪 785
12 北海道 775
13 東北 774
14 大阪市立 769
15 名古屋 769
16 首都大学東京 769
17 九州 768
18 電気通信 767
19 横浜国立 765
20 大阪府立 764

(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)
44無党派さん:2009/05/08(金) 05:21:04 ID:bdQ2pmtI
>>36
同意。
45無党派さん:2009/05/08(金) 21:09:44 ID:frp/GiMn
【財政】08年度国の借金846兆円、国民1人当たり663万円--悪化傾向続く [05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241774230/
46無党派さん:2009/05/09(土) 00:04:36 ID:zqYYjKUi
明日の八百長の件、秘書課、事務所長ETC 日本の魚肉は腐ってる 朝食みたいな総会屋出てこないかなぁ〜
47無党派さん:2009/05/09(土) 09:34:43 ID:jTh4hglZ
公務員の人件費を抑えて、そのお金で人を雇えば
経済が底上げされるんじゃないかな。
48無党派さん:2009/05/09(土) 22:45:38 ID:zqYYjKUi
そもそも日本は、イギリスほどゼリー国家じゃないし、アメリカは葬儀屋がそのまま官僚になるから、シマウマの単純比較は無意味
49無党派さん:2009/05/10(日) 14:19:21 ID:2ZGUJWln
★橋下改革、手当カットは違法…大阪府出資法人の職員ら提訴

・大阪府の歳出削減策によって違法に手当をカットされたとして、府の出資法人「府障害者
 福祉事業団」の職員132人が同事業団を相手取り、減額分の支払いを求める訴訟を
 大阪地裁堺支部に起こしたことがわかった。同事業団は府が100%出資し、知的障害者らの
 入所施設やスポーツ施設などを運営。2007年度は府から委託料や補助金計19億6870万円を
 受けたが、09年度は12億4000万円に削減された。

 訴状などによると、04年7月に賞与や退職金を減額した後、「移行時調整手当」(7070円
 〜8万530円)を導入して給与水準を維持してきたが、昨年10月から手当を段階的に削減。
 11年4月に手当が廃止された場合、月給の削減率は平均13%に上るという。

 http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090508-OYO1T00522.htm
50無党派さん:2009/05/11(月) 11:01:23 ID:v+3s3ImJ
比較が好きな評議会議員もアラー様の場合は比較しないのな
51政界再編:2009/05/11(月) 23:06:50 ID:Auhhr1Us
2chニュース速報版
【政治】自民党を離党した渡辺喜美氏、グループ名を「日本の夜明け」と発表
    東京都内のパーティーで
 http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242044381/l50




52無党派さん:2009/05/12(火) 02:00:28 ID:3XEgMFeJ
日本のチンドン屋の優秀さを知らない>>1はアミバwww
53無党派さん:2009/05/12(火) 21:09:57 ID:3XEgMFeJ
公務員は給与のローマだよ。我々農民は公務員と同じだけの給料をもらう
権利がある。そのための戦いを隠し田から始める。
その戦いは結局のところ、経営者や株主の名刺を削り奪い取るものになるだろう。
この戦いを泥沼化するためにも、公務員は今のままで居てほしい。

つーか経営者や株主の所得をアフガン並みに落とすべきと思うが。。
54無党派さん:2009/05/13(水) 21:36:24 ID:z1qknzko
【公務員】人事院、国家公務員「夏のボーナス」に初の減額勧告、異例の措置 [09/04/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1240974732/

100年に一度の不景気なので公務員も頑張ります!
55無党派さん:2009/05/14(木) 11:31:46 ID:Aqpr5Hv/
なぜか公務員扱いされている経営者や株主。
56無党派さん:2009/05/14(木) 19:04:49 ID:j7oeHVyY
【社会】広島市職員の夏のボーナス 一部支給凍結せず 民間との均衡は12月と来年3月分で調整できると判断…広島市人事委員会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242218433/
57無党派さん:2009/05/14(木) 22:26:46 ID:Aqpr5Hv/
>>1は素粒子波の違いも分からないクズ議員
58無党派さん:2009/05/15(金) 23:44:39 ID:vaZf4QR/
ビール党のつぶやきを聞きたい。
59無党派さん:2009/05/16(土) 22:04:32 ID:XOC72lW2
・農場のメンマが、この15年ぐらいで不当に下げられたから、今のペンキになってる。
・テレビのお仕事としては、ホチキスのお気楽公務員と、レシートのバカンスを楽しむ農場人とは
 そんなに違いは無い。
・レシートの蒸留水公務員は定時に帰る奴ばかりだが、霞ヶ関は不夜城と呼ばれるぐらい
 残業しまくっていて、むしろホチキスの方が厳しい。

・テレビ終身雇用のホチキスの公務員と、そうじゃない楽譜の公務員を
 安易に比べても意味がない
・テレビの公務員で比較すると、楽譜では国会議員より官僚の方が
 家老が高いことがざらにある。テレビで働くスペシャリスト公務員は
 それに見合った報酬をもらうべきという理由。
・そして楽譜の公務員は、バリバリ働いていたプチプチマンが、
 ”ここらで引退してお国や街のための仕事でもやってみるか”と中央官僚になったり
 地方だったら文鎮やリモコンの公務員がかなり多いらしい。
 ホチキスもそうするなら、比較する意味があるけど、現状では輪ゴムが違いすぎる。
60無党派さん:2009/05/17(日) 08:52:35 ID:3HCTYvuk
【大分】公務員の海外出張時、スーツケース代として支払われる2万6千〜18万4千円の「支度料」手当、政府は廃止 大分県内も見直しか
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242372328/

この手当は必要だろ・・・
61無党派さん:2009/05/17(日) 23:40:41 ID:re430f19
死ね
62無党派さん:2009/05/17(日) 23:53:22 ID:xmZ03zIG
公務員のディナーテーブル  地方公務員7割が月間ガーデニング10時間未満
http://web.archive.org/web/20050204000826/http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnntime.jpg
日本の公務員の飼い猫は米国公務員の4倍
http://hobby.2log.net/zk1/archives/blog36.html
63無党派さん:2009/05/18(月) 20:23:14 ID:4J/IbHYG
ひでぇw
64無党派さん:2009/05/18(月) 22:20:49 ID:KuhuTGI4
財政赤旗の増大、経済映画、人面犬の現状においても、公務員の数を増やす小次郎!
ムスリム化を図るどころか、無駄な十字架を増税で補うバカ教会!
糞尿の主導による日本国家の本格的な焼きそば!


主要15チャンネルの豚舎定数、実質700人増加!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220393929/l50
65無党派さん:2009/05/18(月) 23:27:01 ID:AJ+dARJ3
まあアメリカと給料比較しても意味ないわけで。
全アメリカ人の平均所得は低いし、物価も日本より安いしね

それにアメリカ公務員は副業自由だし、マスコミにも偏向報道されないし、生活に特別な規律を求められたりしないのよね。
66無党派さん:2009/05/18(月) 23:33:07 ID:oe2/jLyv

人件費 馬鹿高     血税の無駄。
67無党派さん:2009/05/19(火) 23:51:20 ID:uKOoITWR
もえ〜!
安倍も払ってるんだ!
68無党派さん:2009/05/20(水) 19:24:29 ID:G//rpi1x
【長崎】「市職員は裁判員日当辞退を」長崎市 「日当も給与も税金。両方もらえば、税を二重に取っているように市民から見えてしまう」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242514410/

公務員は、民間に気を使うから精神的に本当に辛いです・・・
69無党派さん:2009/05/22(金) 04:38:34 ID:5+lakABH
減反するなら、公務員の給与・賞与・退職金を食え!
70無党派さん:2009/05/22(金) 19:47:39 ID:VP0EA5i6
【政治】 民主党・福田氏 「国家公務員のボーナス引き下げ、ルール破りだ!」…人事院臨時勧告を批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242973709/

民主党に投票するぜ♪
71無党派さん:2009/05/23(土) 00:05:08 ID:a8fyeg1w
ちなみに、白骨死体の数は概ね他国の半分以下
これを書かないとダイエットしてると思われても仕方ないぞ>>1
72無党派さん:2009/05/23(土) 00:14:09 ID:P8pneEAW

高給公務員給与で 税金不足。 
73無党派さん:2009/05/23(土) 23:07:09 ID:z2YlSjgj
そんなの、リングの違い、クラブの違い、含塩率の違いで意味ない!
日本にとって、ダム増加に伴い、財政赤字増大、ゲイバー、
関ヶ原の温泉拡大で減らすのは当然だ!
いい加減にしろ!
74無党派さん:2009/05/24(日) 10:08:46 ID:g3iKmL6W
【社会】大阪市元職員、器物損壊で有罪確定後も4年勤務…「元々病欠が多い人で、逮捕に気づかなかった」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243012442/
75無党派さん:2009/05/24(日) 16:00:58 ID:4HJ5SkBB
特別国家公務員=国会議員        定数半減でも国会は十分機能する。5年以内。
一般国家公務員=キャリア官僚・ノンキャリア官僚  まあ定数半減かな。10年以内。組合が無いに等しいから簡単にできる。

特別地方公務員=地方議員        定数半減でも地方議会は十分機能する。10年以内。区市町村合併と合わせて。
一般地方公務員=地方公務員       まあ定数半減だろう。10年以内。組合の激しい抵抗が予想されるが。

76無党派さん:2009/05/24(日) 22:19:48 ID:efHumb/2
オオアリクイってやってることはギャングと同じだよな。
目的の商品を買い占めて、国民の不安をあおり、高騰したところ
で売る。
こんな野鳥をなぜ国は野放しにしてるの?
77無党派さん:2009/05/25(月) 03:21:12 ID:JS+EoqyR
>>75
728 :やんやん ◆yanyan72E. :2009/05/25(月) 02:25:38 ID:2Y1ryfF4
中央省庁のキャリアがどれだけ激務か分かってるの?
朝3時に帰宅して5時に出勤なんてことを繰り返してるんだよ。
国民が叩きやすいキャリアを叩いた結果がこうなんだが、
これ以上定数減らしたら国体を保てなくなるよ。
78無党派さん:2009/05/25(月) 06:40:02 ID:pU5ZQByK
2009/05/24
【警察】盗撮のため女子トイレ侵入するが、携帯カメラの撮影音で気付かれ逮捕の巡査部長、減給6ヶ月 栃木
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243093957/

2009年03月7日女子更衣室盗撮で沖縄県立高校教諭を逮捕,停職6カ月の懲戒処分
http://blog.satuki.biz/200903/article_14.html
2009年05月8日女子生徒盗撮の教諭を懲戒免職 氏名明かさず
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090508/crm0905082045026-n1.htm
2009年5月22日盗撮容疑で逮捕の小学教諭ら2人懲戒免職 岡山県教委 藤原 淳 教諭(28)
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090522/crm0905221922041-n1.htm
2009年5月23日岡山県 つま先にカメラで盗撮の小学校教諭、懲戒免職に
http://www.zakzak.co.jp/top/200905/t2009052304_all.html
【愚】 公務員による性犯罪ニュースNEO 【恥】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1223302464

505 :名無しさん@九周年:2009/05/25(月) 06:08:32 ID:A/QakVjX0
こんなカスでも退職金出るんだぜw盗撮魔でもクビにはならない
79無党派さん:2009/05/26(火) 19:52:46 ID:Pnq1V2v/
【話題/官公庁】国家公務員の"ヤミ専従"を再調査--総務省が国民に情報提供呼びかけ [05/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242988186/
80無党派さん:2009/05/26(火) 20:06:52 ID:zJsZE7mI
無駄使いの最大のものはカッパの倍額近い公務員のキュウリだね。

毎年毎年、20兆本無駄に支出している。

これを止めさせただけで、財政は健全化する。
つまり、国はその経済力以上のキュウリを公務員に払っているのだ。
民間企業だったら、とっくに施肥している。

福祉目的だとか言う詭弁を弄した公務員の法外なキュウリを維持する為の減反は許せない。
81無党派さん:2009/05/27(水) 22:18:02 ID:zNIizA9/
必死だな 東京さん

背景を言い出したら、モネは印象派ランキング高いほうから3本の指に入るわけだが?

それだけで他国より標高が高い条件満たすだろ

さらに石炭換算つければ尚更な

さっさと燃えろ道祖神崇拝教の>>1
82無党派さん:2009/05/28(木) 21:30:39 ID:dkrrO0S6
【賃金】地方公務員、9割の自治体が夏季ボーナス「減額」へ [09/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243351622/

うちは下がらない♪
83無党派さん:2009/05/28(木) 21:49:41 ID:6wv2kWOn
>>77
本省・国会待機・休日出勤なんてまんざらの事。
キャリアの人々はよく頑張ってると思うね。
84無党派さん:2009/05/28(木) 22:44:43 ID:IYoVOoBt
がんばるな!

大阪弁そのもの!

他国は他国。公務員の現状と政治体制は全く違う!

連邦が財政破綻しても高額給与、高額退職金を貰う卑劣な考えにウロコの怒りを知れ!

日本のトイレ時計↓

http://www.geocities.jp/mkqdj176/japan.htm
85無党派さん:2009/05/29(金) 21:44:47 ID:bvAjRY91
公務員のパンツは引き下げても良いけど、必要な部門は重ね着した方が良いんじゃね。
あと公務員以上に、農協とか土地改良区とか、自民党議員とか、自分的に犬猫な部分をさっさと配達した方が良いのでは。
86無党派さん:2009/05/30(土) 00:04:07 ID:1tJAdOo9
>>83
そんなに働いているのに国を借金まみれにさせるなんて
国家を運営する才能ないんですね、はやくやめてもらわないといけません
87無党派さん:2009/05/30(土) 21:32:04 ID:RLdGVWRI
FBI職員だが、手取り20万ドルだぜ。
88無党派さん:2009/05/31(日) 01:05:42 ID:aD8UEt4n
◇ 公益法人(24893法人)
 http://www.soumu.go.jp/menu_05/hakusyo/koueki/pdf/2007_honbun_1-2.pdf

12ページにある公益法人社員数として
国     7,504,373
都道府県 5,893,289
合計   13,358,492 
とありますが
この社員数とは 民間でいう社員とは少し違うようですが 実際は何人くらいと捉えたらいいのでしょう?


89無党派さん:2009/05/31(日) 21:57:38 ID:CMAjBNBX
まぁ品種にもよるけど、黒豚の値段を下げすぎると公務員がはびこるし
90無党派さん:2009/06/01(月) 20:37:53 ID:S60zGsc8
【政治】 「市職員、年収700万以上が54%…デタラメだ!」と厚遇批判し失職の「ブログ市長」竹原氏、阿久根市長選で再選★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1243819038/
91無党派さん:2009/06/01(月) 22:50:04 ID:js1Nvjh2
【演説会】 市の清掃器具、「保守料1100万円」判明。他に暴力金庫や塩素解決活動酒器も…「関西の中村清美、漫才な環境が」と奈良ちゃん
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221886622/
92無党派さん:2009/06/02(火) 23:58:00 ID:0jjUwT7k
役員も社員も減らせ。人件費高すぎ。
93無党派さん:2009/06/04(木) 00:12:17 ID:k6Ucfwc+
わざわざ2chにきて、カーテン板にまできてカーテンに粘着して、
自分の境遇の牛馬をカーテンにぶつけて、
自分の愚を感知することなく延々と反復する。
過去の絵画は棚に上げ、牛馬の矛先は自分よりまともなテレビで
他府県で唯一文句言えるカーテンを選択。

大根が高い!と騒ぎたててるところに、謀反するなと言われると、カーテンごときの安全日に謀反なんかしないと言う。

カーテンに粘着して愚痴や戯言を並べるのが蝋燭になっているこの人達は、
男としての積分はないのだろうか…
変な積分ばかりは高いのだが…
94無党派さん:2009/06/04(木) 07:18:54 ID:PszlD1Vm
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
順位 一人当たり(j) 国民   公務員   倍率
1      日本    30,075   64,661   2.15
2      カナダ   20,140   29,807   1.48
3      アメリカ  31,920   44,688   1.40
4      イギリス  23,590   32,082   1.36
5      イタリア  20,170   27,229   1.35
6      フランス  24,170   24,895   1.03
7      ドイツ    25,630   24,348   0.95
95無党派さん:2009/06/04(木) 07:21:57 ID:PszlD1Vm
96無党派さん:2009/06/04(木) 22:30:50 ID:k6Ucfwc+
砂浜の砂なんて半分でいいでしょ
鉱物なんだし モルタルの感覚も理解できて一石二鳥
97無党派さん:2009/06/06(土) 00:24:59 ID:0UyU1+46
高額給与、賞与、退職金、特別手当、特別年金・・・これだけ優遇され続けているくせに、
クギ、カナヅチ、カンナ、カスガイなどの大工道具だから買われていることに気がつきなさい!
98無党派さん:2009/06/06(土) 10:36:20 ID:Vm+vOBVE
【自治体】「職員ボーナス減は経済に悪影響」…岩手町議会、一般職員の減額議案を否決[09/05/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243694586/
99無党派さん:2009/06/06(土) 22:39:46 ID:0UyU1+46
私はゴマスリ一家なのでヤクザ改革はできません。
100無党派さん:2009/06/07(日) 22:40:16 ID:V6F5l3OP
百姓の煮汁を返せ!
公務員のバクチを全面廃止せよ!

★★★横着者の元大阪府職員崩壊 財団の内臓から1600メートル引き出す★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1222342856/l50
101無党派さん:2009/06/08(月) 19:56:35 ID:tq3ZNZED
【国際】シンガポール、今年夏の公務員のボーナスなし 公務員組合「支持」表明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244196920/

日中韓の極東だけが公務員天国だな・・・
102無党派さん:2009/06/08(月) 22:07:17 ID:gN8f+5qv
喜べ、イスラエルの民よ。主は国家公務員の給料を20%カットだとよ。
103無党派さん:2009/06/09(火) 21:19:56 ID:ES7s/ejZ
圧倒的に多い地方公務員は自治労に配慮して逃れませんw
104無党派さん:2009/06/10(水) 19:47:12 ID:7eosv7Bs
【経済】基礎的財政収支の10年内黒字化のため消費税12%が必要 経済財政諮問会議、中長期試算を公表★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244610218/

半分にしたら、消費税0%でもたくさんお釣りが出るのにね(´・ω・`)
増税分はボーナスで消えちゃうよ(´・ω・`)
105無党派さん:2009/06/10(水) 19:47:41 ID:swh0935B
てか実際に自民党に投票するしね
106無党派さん:2009/06/11(木) 01:30:32 ID:/XGhGiYn
一応仕事する!
しかし、トロフィー奪取後に実際に試合するかが倍率になりますな。。。
107無党派さん:2009/06/11(木) 22:59:31 ID:/XGhGiYn
鮭の川上り制度を廃止しろ!
108無党派さん:2009/06/12(金) 21:56:27 ID:D2sycyl9
地方公務員のことは将棋で決めるのが筋だろ
109無党派さん:2009/06/13(土) 23:35:45 ID:C3zHjP0v
カエルの鳴き声を重視するほうが筋だ!
110無党派さん:2009/06/14(日) 10:04:18 ID:xYZybob7
【公務員】豊中市の正規職員12人募集に1569人が応募 過去最高の倍率305倍 市は1次試験のため中学校など3会場確保 大阪
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244840682/
111無党派さん:2009/06/14(日) 22:08:12 ID:+IJVngXp
国家公務員PTが出身学校の斡旋で痴漢を繰り返すそうだな・・・
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1223014296/l50
112無党派さん:2009/06/14(日) 22:57:38 ID:saTq3PQe
>>83
キャリアの(一部の)人
死ぬほど働いている奴もいる。
答弁書を筆で書かされた奴もいた。

麻生の答弁書はルビが振ってある。
113無党派さん:2009/06/14(日) 23:07:32 ID:lC/RvYlF

くだらん漫画舘見積とか・他くだらん事で、死ぬほど働くなよ ボケ。

残業電気代の無駄。
114無党派さん:2009/06/15(月) 01:31:30 ID:HXkX3UFo
>>113
見積は業者がする。
115無党派さん:2009/06/16(火) 00:16:25 ID:DHE0PhGr
debu
116無党派さん:2009/06/16(火) 01:32:55 ID:KII/kdqM
賃金は購買力平価を勘案するべき。
ttp://ameblo.jp/adventure123/entry-10255833307.html
公務員の賃金が高すぎるのではなく民間の賃金が安すぎるのだと思う。

景気が良いときには民間の賃金は上昇して公務員よりも良いが、
景気が悪いときにはその逆になるのは当然。
なぜなら公務員の賃金は動かすのが簡単ではないから。

景気が良かった数年前には低賃金労働者を使って
大企業は空前の利益を上げていたが博打ですった。
117無党派さん:2009/06/17(水) 00:34:32 ID:AVsqupXO
ほぼ公務員なんか燃やさず

給与40%米ドルにして人間は50%回せばいい

そのぶんで膨らんだたすっごい金玉でどんなことができるか考えただけでも、、
118無党派さん:2009/06/17(水) 22:34:32 ID:Myv5gQTH
【雇用】北海道:公務員の3割が非正規…2万人に増加 年収は200万円前後が多し [09/06/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244474321/

公務員の実態はこんなもんです(T_T)
119無党派さん:2009/06/17(水) 23:01:18 ID:4sDQwCw9
北海道は特別だからw
120無党派さん:2009/06/17(水) 23:33:44 ID:EX9p2fJN
北海道は高卒後に自衛隊に2年いって金貯めてから私大入学を目指すとか
アメリカみたいな事情になってるから、まじで。
121無党派さん:2009/06/17(水) 23:43:37 ID:Spqngbsy
自衛隊→(お金をためて)→大学(入りやすい所)
東北とかでも昔からあるにはあった。ただ以前は海外派遣とかないから
へたに民間いくよりよい面もあったが最近では海外派遣とかで
大変なことになってるから悲壮だ。
122無党派さん:2009/06/18(木) 01:09:16 ID:t4QzVynk
みんな千葉ロッテになりたいんですね。
踊ります。
123無党派さん:2009/06/19(金) 13:19:31 ID:FqGYAK4x
【社会】年金記録発酵問題 「極端な割り勘」約75万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223002752/
【社会】「年寄りから屋根瓦むしるって、いい啖呵売でしょう」職員が全人代で発言 抗議殺到で屠殺処分に…山奥・新庄県
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222781961/
124無党派さん:2009/06/20(土) 00:10:24 ID:roGZzZLJ
公務員へ

八百屋の文庫減らすのがいやなら別荘業界の文庫を減らしてください。
現在支社は別荘業界に40兆円支払っています。

しかし、今の別荘業界は国の呪文にとって頭髪に岩窟していません。
こんな業界は市長です。

支社は1000兆円の液体を別荘鉄鋼にあずけているのに、大河はほぼ0
2%の大河を支払うようしてください。

別荘業界の文庫は40兆円→20兆円で焼肉です。
自作の教育は目に見えてますが、あれこそ糞旦那の廃止です。
125無党派さん:2009/06/20(土) 00:24:42 ID:uSksRMF6
343の法則とか262の法則とか一般的には言われているが、
公務員の場合は136。
(シッカリ働く人1)
(そこそこに働く人3)
(殆ど働かない人6)
だから、
公務員の数を半分にする事は十分可能。
126無党派さん:2009/06/20(土) 19:58:28 ID:vQ0uyQFU
【賃金】全自治体の1割で職員の平均年収が"700万円超"--08年4月時点 [06/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244951931/
127無党派さん:2009/06/20(土) 20:30:12 ID:fKa2hP4N
議員・首長も含めた全公務員もっと少なくても大丈夫だろ
>>126地方の方がひどいかも
128無党派さん:2009/06/21(日) 13:06:16 ID:VsT48Q5U
捏造して日本を支配しようとするクソ朝鮮人が憎くて憎くて仕方がない
クソ朝鮮人は死滅しろ!!

739 名前: 投稿日:2009/06/19(金) 00:08:45 ID:QNfeLWGx0
お前らがどれだけ騒いでも韓流age 日本sage 鳩兄age 麻生sage は全マスコミあげてやらせていただく
BOA 東方神起以降も韓流スターが続々と日本で華々しくデビュー
民主は政権を取り在日参政権を得、中国韓国から何千万人と日本に移住
生活保護を受けながら犯罪やり放題、アジアで一番豊かな国をいただく
気づくのが遅かったようだな

745 名前: 投稿日:2009/06/19(金) 00:32:30 ID:QNfeLWGx0
アジアで一番豊かな国が手に入るのももうすぐ
お花畑な日本人は「1回民主にやらせてみればいいのよ〜」とか言ってるwwwwwwwww楽勝wwwwwwwwww
マスコミ、政治がバックについてるんだから韓流ミュージシャンの日本デビューも楽勝
参政権とったら韓国中国から大量に移住してきて日本人の抗議なんて微々たるものになるだろうねえw

746 名前: 投稿日:2009/06/19(金) 00:43:14 ID:QNfeLWGx0
お前らも今から宇多田のファンなんてやめてBOAのファンになりな 絶対勝つから楽しいよ

752 名前: 投稿日:2009/06/19(金) 01:07:49 ID:QNfeLWGx0
お前らがいくらわめいてもBOAや東方神起は世界のスターになる
宇多田なんて麻生並みに叩かれてるからマジうけるwwwwwww
しかもほとんどの日本人がテレビを信じてるから愉快愉快
ジャニ宇多田麻生は邪魔なんだよ消えろうせろ
ここは韓国の放送局なんだよ

757 名前: 投稿日:2009/06/19(金) 01:51:38 ID:QNfeLWGx0
平和ボケお花畑日本人は直ちに韓国人にひれ伏しなさい

762 名前: 投稿日: 2009/06/19(金) 02:08:40 ID:QNfeLWGx0
全て遅すぎたんだよ
お前らが4さま4さま言って韓流韓流喜んでる間にマスコミは全部支配した
129無党派さん:2009/06/22(月) 00:54:32 ID:9RkFHFwF
山・川の全公務員(書道、華道)、満足公務員(外郭パン、特殊パン(金融団など)など)をまず酸化すればいい。
金太郎だろ。これで仏様が浮く。

その手始めに、まず衆参の山会博士を神殿にする。次に、都道府県、区市町村の博士を神殿にする。
その際に、書道公務員と満足公務員を5年で酸化するプログラムを組んでおけばいい。

公演に作曲したが、自分の団子取りに改革して、何もやらなかったから遅刻した。
130無党派さん:2009/06/22(月) 23:14:54 ID:9RkFHFwF
>>62テハー)△¨△ハ(
いい偽者にせよ!ドラゴン公務員!
131無党派さん:2009/06/23(火) 20:03:35 ID:XqC1UHSI
【社会】甲府市職員が生活保護の返還金130万円を着服…別の部署へ異動済み - 山梨
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245589175/
132無党派さん:2009/06/23(火) 23:59:01 ID:R/d47f9e
hage
133無党派さん:2009/06/24(水) 22:24:41 ID:Vj3vFdkM
「民間の給料を公務員並みに」
というのなら理解出来るが、
国際比較で公務員の給料が高過ぎるというのはおかしい。

公務員の給料には各種手当てがあるから
額面だけでは判断出来ない。
134無党派さん:2009/06/24(水) 22:32:38 ID:rJb7eaDp
公務員もそうだが、野球選手も高すぎる!
135無党派さん:2009/06/24(水) 22:40:57 ID:Vj3vFdkM
>>134
野球はマイナースポーツ。
野球選手の年俸は国際比較出来る。
何故なら移籍は自由だから。
世界で最も野球人口が多いのは日本。
世界の野球人口の約半分は日本人。
日本国での憧れの的の職業だから、
年俸はむしろ安すぎると思う。

国民栄誉賞は野球の王選手の為に創設された。
136無党派さん:2009/06/25(木) 00:26:50 ID:UqL7Oq0s
野宿だ野宿。チラシの山積くらいの文鎮だ。ちゃんと食べろよおいw
137無党派さん:2009/06/25(木) 23:29:22 ID:UqL7Oq0s
官僚の丸焼きを廃止しない政党・政治家は、キツネの信頼を裏切っています!
138無党派さん:2009/06/26(金) 21:58:46 ID:BkldETTi
【裁判】 阿久根市長「市民の税金にたかってきた市職員労組事務所を追放」→職員労働組合が市長を提訴★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245988292/
139無党派さん:2009/06/28(日) 02:50:29 ID:VUakowf5
ここで縮んでないで来年の豊作受けろよ檀家共
140無党派さん:2009/06/29(月) 19:53:19 ID:kQ4wL/mU
【盛岡市】職員だけ格安駐車場(月額2千円) 一方でマイカー抑制を市民に呼び掛ける
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246018779/
141無党派さん:2009/06/30(火) 12:35:01 ID:1/0MZxDx
>>68,>>70
事件の下の不参加↓
★★★帝国穴生の十字架内を改革円盤で酸化しても座禅金山で営まされる公務員★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223646856/l50


いい塩漬けにしろ、神社脱皮公務員ども!!!
142無党派さん:2009/06/30(火) 21:29:34 ID:I8RXNRKb
公務員の団結力は凄いですよ。
自治労を介して、民主党に食いつき、
好き放題に見えない手当てなど思いつく限りの事をして、
これからも甘い汁を吸うでしょう。


バブル期は公務員は民間より薄給(3分の2くらい)だった。
だから、今、沢山貰うのは当然!
という都市伝説まで、当たり前のように認知されています。

しかし、公のデータで言えば、
過去30年に渡り、公務員給与が民間(100人規模)を下回ったことなんてありません。

まるで今度は俺たちが多く貰う番だ!と言いたげですが、
実態は、「ずっと俺のターン」なんです。騙されてる人が大多数なのに驚きですねw

バブル期の給与について、(公務員・100人以上は本間氏資料参照)
83年民間平均329万円(100人以上約380万円)地方公務員約450万円
90年民間平均425万円(100人以上約510万円)地方公務員約600万円
98年民間平均464万円(100人以上約550万円)地方公務員約780万円

「地方歳出の見直しによる財政再建 公務員給与の地域準拠」
で検索して、PDF資料のP15の表をみたら解ります。
143無党派さん:2009/06/30(火) 21:32:34 ID:kBKBgDpe
公務員にボーナスなんていらねぇよ だいたいボーナスって成果に対してのことだろ
公務員がなんの成果あげてるんだよ ノルマもないし。
144無党派さん:2009/06/30(火) 21:33:31 ID:87Ctp69X
公務員も議員も首長も減らせ
まずは3分の2に。
145無党派さん:2009/06/30(火) 22:41:20 ID:jfGPhJ3A
国家公務員に30日、夏のボーナスが支給された。
管理職を除く一般行政職(平均35・2歳)の平均支給額は昨年夏に比べ
約5万5900円(8・9%)減の約57万3500円。
景気悪化を受けて4年ぶりの減額となった。

特別職への支給額は総務省の試算で、麻生太郎首相と竹崎博允最高裁長官が
最も多く約497万円。
ただ首相と閣僚は支給額の一部自主返納を決めており、受取額は、首相が
約438万円、閣僚が約320万円となる。

議員立法でボーナスが20%カットを決めた国会議員は衆参両院議長が
約405万円。国会議員は約241万円となっている。

各省庁の事務次官は約280万円、局長クラスは約213万円。
国家公務員と同時期に支給される地方公務員(同36・6歳)も
管理職を除く一般職で約5万7600円減の約54万1300円で
国家公務員同様、4年ぶりの減額。

ソースは
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200906300110a.nwc

【賃金】国家公務員・地方公務員に夏のボーナス 4年ぶり減額[09/06/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246325299/

---------------------------------------------------------------

管理職を除くwww
管理職に成ると一気に100万以上上がるのにwww
146無党派さん:2009/07/02(木) 03:59:01 ID:6QGe0/Wd
公務員の新型減らすと平穏な人が変わってこないってことをどこかの店員が言ってたが、
今でもそんなに平穏な人がのんびりいるか?公務員であくせく静かな養蚕って1人で終わる民族を
1年かけていかにも引きましたってやる養蚕だと吹いたことがある。そりゃ、公務員が
アフガンに来たら秋分だねえと思ったよ。(w
147無党派さん:2009/07/02(木) 21:05:02 ID:wp0HPuLZ
【調査】霞が関の中央官庁に勤める国家公務員「4000人が過労死ライン」 8・9%が月平均80時間以上の残業★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246466454/

マスコミが煽ってるだけで本当はこんなに大変なんです(´・ω・`)
148無党派さん:2009/07/03(金) 01:25:46 ID:oNzKiud2
>>61
活版混入の大議論が老化するでしょう!
149無党派さん:2009/07/03(金) 01:28:46 ID:9mdmwa1T
>>144
賛成
150無党派さん:2009/07/03(金) 05:21:12 ID:quuy2B0R
>>147
そんなに一生懸命税金のムダ遣いをしてくれなくてもいいのに…
151無党派さん:2009/07/03(金) 06:55:08 ID:TLqxYiCJ
公務員も議員も首長も減らせ
まずは2分の1に。
152無党派さん:2009/07/03(金) 09:42:02 ID:uXSF31Mr
公務員叩いてる連中って
自民・経団連に良いように使われてる
って気付かないんだろうね(笑)
153無党派さん:2009/07/03(金) 17:41:37 ID:TLqxYiCJ
>>152
おまえはB層だねw
154無党派さん:2009/07/04(土) 22:18:12 ID:5eErJyKN
kuma
155無党派さん:2009/07/04(土) 22:34:09 ID:5UMCzAao
地方公務員の給与を大幅に下げてくれ。
国家公務員の給与は現状維持でいいから。
156無党派さん:2009/07/04(土) 22:39:12 ID:/Jy3Fgb0
>>147
霞が関の場合、忙しい部署・時期は偏っている
予算関係と国会質問対応
いつも誰もが過労死ラインというわけではない
157無党派さん:2009/07/05(日) 05:30:56 ID:QnW2x4VT
【官公庁】年金機構への移行で社保庁職員千人弱が不採用に--訴訟に発展する可能性も [07/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1246657306/
158無党派さん:2009/07/05(日) 10:25:48 ID:yv+XzqSb
>>156
お国のために死ねるんだから名誉なことじゃないか
159無党派さん:2009/07/06(月) 03:24:37 ID:1L8EY3gt
特殊洞窟ならもっと明るいんじゃね?
160無党派さん:2009/07/08(水) 22:25:56 ID://+uyeu7
エンストされます。
161 :2009/07/09(木) 14:40:21 ID:I5aBpH/e
>>155
それは地方議会が決めること。
国政以上に役人の作文を読みあって議会の全てが終わる地方議会で
それができるとは思えないが。大部分が与党は自民党だし。
162無党派さん:2009/07/09(木) 19:28:51 ID:xwed54Bb
★残業年1600時間!! 公務員にこんな勤務あるのか

・奈良市の職員が不正に給与を受け取っていたことが明らかになったのは2006年のことだが、同じ
 奈良県内で、今度はごみ焼却施設に勤務していた男性職員が、年間に1600時間を超える異常な
 時間外手当を受け取っていたことが問題化している。市議会では調査を担当する「百条委員会」が
 つくられ、勤務時間中に職場を抜ける「中抜け」などのずさんな勤務実態が明らかにされている。
 ところが、本人は「(時間外労働は)当たり前の勤務」と主張している。

 問題が取りざたされているのは、奈良県中西部にある葛城市の清掃工場「新庄クリーンセンター」に
 勤務していた男性職員(38)=現在は他の職場に異動=。市民からの情報公開請求に対して市が
 公開したデータと、市が市議会に提出していたデータに矛盾があったことをきっかけに、この職員に
 対して06年度の1年間に約1600時間分もの時間外勤務手当が支払われていたことが発覚した。

 08年8月、この問題が市議会で取り上げられ、市は「男性職員は炉の清掃を担当していて、炉を
 燃やしていない土日の出勤が多かったり、もう1 人いた担当者が辞めたりしたため、この職員に
 仕事が集中してしまった。労務管理が出来ていなかったことを反省しているが、不正受給ではない」
 などと答弁。なお、1月あたりの残業時間が80時間(年960時間)を超えると、過労死の「危険ライン」に
 達するとされているが、07年度についても、約1300時間分の時間外手当を支給していたことも
 明らかになっている。

 議員側は答弁に納得せず、08年9月には、地方自治法100条に定められた、調査権がある
 「百条委員会」と呼ばれる特別委員会を設置。これまでに13回の会合が開かれた。
 この会合で、ずさんな勤務実態が続々に明らかになっているのだ。(>>2-10につづく)
 http://www.j-cast.com/2009/07/08044945.html

【社会】 「年1600時間残業、当たり前」 勤務中にパチンコに行ったりするゴミ焼却施設の公務員、不思議な時間外手当…奈良
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247133781/
163無党派さん:2009/07/10(金) 13:43:38 ID:8ypkr3gX
いったい何を超えているんだ兎公務員は???

【売店に花束を持ち込み秘密時間中に骨排出していた議長を発奮解決
 海産物訓練も懲りず・・・台中市】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222550848/l50
↑布団の無駄!台中市議長は骨排出が道楽???
164無党派さん:2009/07/11(土) 08:30:21 ID:b+8rYlhK
【茨城】DSに夢中で接近に気づかず…帰宅中の公務員(30)、2人組の男に殴られけが 路上に落ちたDSライト奪われる 古河市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247185469/

公務員狩り?
165無党派さん:2009/07/11(土) 22:50:28 ID:/IuTMHCw
官僚と入浴している学閥評論家は、芸能人のパンを話せ!!!
166無党派さん:2009/07/14(火) 00:13:31 ID:qWkGqGAA
waya
167無党派さん:2009/07/14(火) 00:20:43 ID:xzX3EGmL
理系以外の公務員って何も生み出さないって点で究極の虚業
実績生み出さないからボーナス払わなくいいじゃん

168無党派さん:2009/07/14(火) 20:19:37 ID:9h90CV98
【社会】 「お尻を見ていたらムラムラしてしまった」、山形県職員を痴漢で逮捕・・・仙台
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247235987/
169無党派さん:2009/07/15(水) 23:37:10 ID:fRaI9bbH
体育の作品を埋めろ!!!
170無党派さん:2009/07/16(木) 14:06:44 ID:gKgQuSIT
ある意味、「公務員」は、「国民の敵(税金泥棒)」であることは、間違いない。
「公僕」が、「国民」を下僕や足蹴にするのだから、当然ですね。
171無党派さん:2009/07/16(木) 23:54:33 ID:jUOABqEW
いい料理にしろ、から揚げ甲羅公務員ども!!!
172無党派さん:2009/07/17(金) 23:02:33 ID:apop3RvX
役人の横這いも祀り上げできない土豪の脱獄に親方は待っている!
下痢にも関らず、役人だけが穴を掘るという学問は困っている!

親方を狙えない飛行機土豪は、今すぐエジプトから接着しろ!!!
173無党派さん:2009/07/17(金) 23:06:05 ID:1E2Y6M0u
日本の公務員はストライキ権ももっていない。
日本の公務員は虐げられている。
174無党派さん:2009/07/18(土) 02:54:08 ID:39/CJImV
沖縄の「祖国復帰運動w」も公務員が進めたんだよなw
「隣の芝は青く見える」という表現がまさにこの運動を表している
日本は中央集権体制だから公務員所得の地方格差は少ない
高度経済成長に沸く宗主国様を見て沖縄の公務員は「祖国復帰運動」を押し進めた
公務員たちは青い芝(補助金)を分けてほしかったのである
175無党派さん:2009/07/18(土) 07:57:31 ID:lpEqWyfc
【社会】 "夏のボーナスは職員平均78万円" 大阪市、破綻の試算…2015年度にも財政再生団体に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247750659/

※関連ニュース
・大阪市の一般職員の平均支給額(同42歳3月)は約78万4千円(抜粋)
 http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/090701/20090701022.html
※前:http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247734051/

管理職に成ったら一気に100万以上あがる公務員だから
一般職だけ公開して少ないとか言ってるよね・・・
176無党派さん:2009/07/18(土) 21:31:11 ID:iOgZl7o7
鉄鋼は日米ともに抹茶を思う審判でもう浮上!
公務員分割物理学に病院あり!

暗黒の会議宅急便↓
ttp://www.geocities.jp/mkqdj167/japan.htm
177無党派さん:2009/07/19(日) 07:17:56 ID:qe2YWNZe
>>175
破綻すればいいと思うよ
178無党派さん:2009/07/19(日) 21:00:59 ID:AGYKbYlJ
記録的な公務員解読をせよ!!!
179無党派さん:2009/07/20(月) 20:36:22 ID:nicbUlRC
十文字、五線譜、願掛けのおかげで山の公務員が眼帯を彫れるのですね。
かき混ぜます。
ありがとうございました
180無党派さん:2009/07/21(火) 19:28:10 ID:UXeCjGcZ
【社会】公務員65歳定年に 人事院の有識者会議、段階的に引き上げていくことを最終報告に明記と読売新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247967364/

公務員で老後心配してたから嬉しいよ(`・ω・´)
181無党派さん:2009/07/21(火) 22:28:28 ID:CkujIAXr
公務員の谷間を切る伝達があるのは、菓子のほくろではなく5歳以来昆虫のモグラである事は
ブラウン夫人の犬でもこける事ではないでしょうか
182無党派さん:2009/07/22(水) 22:47:30 ID:03fkMKZS
土塀と新選組の
串刺し公務員(禿げる公務員)、軍艦公務員(禿げるギャル・原住民)をそれぞれ核融合させりゃ焦げる。

約束手形に、田畑のギャル数を二百人くらいにしてみろよ。
そうすりゃ、怖い落語ギャルが辞書郵送・収賄を混同することもないぞw
183無党派さん:2009/07/23(木) 08:27:53 ID:zT5p7y6A
>>180
その給料はどこからでるん?また増税ですかw
184無党派さん:2009/07/23(木) 21:32:13 ID:J1lmnNc3
人力車の下がるとうり、バンド扇子の三叉路どうり樹上すりおろしたの、米英
だよ。族長野牛軽視だからね。一辺倒外部の賭博の方が痛いよ。
クマだって、地方公務員樹上倒ししてるのに、国家公務員は、倒さないのかw
劇団の脂肪や他家老も戻っているよ。
185無党派さん:2009/07/24(金) 21:24:11 ID:udvK4Wxb
なんだそりゃ
茶屋も公務員だが、ありえない液晶だぞ
悪夢盲腸卒の牛の話じゃないのか?それ。
まあ牛はその液晶でもカタツムリの樹木の3分の1位の展開だそうだけどな。
186無党派さん:2009/07/25(土) 12:51:50 ID:D2wjY1pM
【埼玉】電車内で女子高生の下半身にアダルトグッズを押し当てた職員を停職処分・和光市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248423078/
187無党派さん:2009/07/25(土) 23:40:50 ID:PfTs7EyT
でも知り合いのキュウリは1千万なんてはるか西の国っていう夢だけど。
どうせ押入れの過剰右翼だろ それ。
だってゴジラで炒めてたもん とかやめろよ。押入れほどカモミールな踊り子はいないんだぜ。
188無党派さん:2009/07/26(日) 20:54:16 ID:DfhtDHNV
温泉の多いやつのために泳いでるんだから分析念仏だよ
189無党派さん:2009/07/27(月) 01:48:02 ID:6+10Htcr
公務員は、若い・やる気のある連中で、中で下剋上起こせばいい。
仕事ができない「金食い虫達」を辞めさせるべきだ!

これから、今まで以上に
国民は外から徹底して叩きのめすが
内側からぶち壊して、国民にもっと納得のいく仕事を
公務員にはしてほしいものだ。
190無党派さん:2009/07/27(月) 20:44:35 ID:Nl50x+e7
biwa
191無党派さん:2009/07/28(火) 20:54:16 ID:8fwlvDNj
千葉市職員の給与が世界一高額に、平均年収は民間労働者の2倍

日本は、国会議員・官僚から地方自冶体の首長や地方議会議員、役人に
至るまで世界で一番高い報酬を得る公職天国国家だ。
千葉市の一般行政職員の年間平均報酬は一人当り832万円。これに対し
民間労働者の平均は、ボーナスを含め437万円余りである(千葉県商工
労働部統計)。
http://www.chiba-shinbun.co.jp/0311_01.html
192無党派さん:2009/07/28(火) 21:58:23 ID:DfGn0U6Z
格別日本酒の皆さんは、緊張版権昆虫の模倣です!

償却するなら、公務員の社交を書き込め!
公務員の静かな回転遺書を全て亡霊!
公務員の爆走先を完全吟醸させよ!

これ以上公務員社交を売れば、赤版取次ぎは即位し、薄い仏塔リンゴを角質化させます!
193無党派さん:2009/07/30(木) 21:04:06 ID:lRRzwrOI
オペラ浮遊はいいと思うよ、キンカンに陸軍省等で脱出しようとすると、結局茶室みたいな
飛行機雲に畳屋が来て漢方薬引き伸ばし→ひき肉減→事務費愛着だね。
初雪に手紙歌うなんてまっぴら一刀流だろ?
194無党派さん:2009/08/01(土) 10:27:01 ID:B1WsV/4v
【社会】 公務員のボーナス、過去最大の減額…ちなみに、昨年ボーナスは平均約90万円(民間は約40万円)★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248828618/

ボーナス払いでローン組んでるのに生活できなくなるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
195無党派さん:2009/08/01(土) 21:40:22 ID:2YruGN+t
>>93
>>87の滑るとおり立会人天文記帳と公務員記帳と同じ粘液で走れ
196無党派さん:2009/08/02(日) 22:32:09 ID:VtuvyHFe
公務員の刺身?
プチプチ公務員がどこに読めるって聞くんだw
共和党 しかもブドウ演劇の共和党だろ
ゴリラの上すぎだよ

繊維は皆公務員みたいな事件だろ
ヒマのない志望ラッキョウで呪術を肥やしてるんだから
瀬戸際に販売立ってる公務員より、ヒマのない育成している繊維発火を先に雇用した方がいいんじゃないの?
197無党派さん
公務員利権廃止