任天堂 vs eb! 激闘東京高裁編・Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
このスレッドは、任天堂及びインテリジェントシステムズが2001年7月に
エンターブレイン他1社とIS社から独立したゲームデザイナー・加賀昭三氏を不正競争防止法及び
著作権法違反で訴えている裁判の情報提供と議論を行う為のスレッドです。なお、昨年11月14日の
一審・東京地裁判決は任天堂側の請求を全て棄却し、eb側が全面勝訴しました。任天堂側は
この一審判決を不服として控訴しており、現在は東京高裁で審理が進められています。

(判決文) http://www.translan.com/jucc/precedent-2002-11-14d.html

【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。
2名無しさん必死だな:03/11/26 17:22 ID:FrklfJxY
【前スレ】 任天堂とエンターブレインの裁判について Part4
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1060338098/

任天堂対eb!第2ラウンド突入編・その1
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1045865375/
任天堂対eb!第2ラウンド突入編・その2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1052219374/
加賀昭三VS任天堂第2ラウンドその3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1057311518/

【関連ページ】

「ティアリングサーガ」裁判情報のページ
http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/

任天堂がエンターブレインらを訴える!
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0107/25/news09.html

任天堂・今西広報室長が語る「ティアリングサーガ」訴訟
http://www.zakzak.co.jp/gamezak/news/august/

「ファイアーエムブレム」訴訟、任天堂が敗訴
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/14/njbt_07.html
3名無しさん必死だな:03/11/26 17:23 ID:6x077r09
2&任天堂の逆転裁判になると予想!!
4名無しさん必死だな:03/11/26 17:24 ID:FrklfJxY
【「エムブレムサーガ」発表から「ティアリングサーガ」へのタイトル変更・発売までのスレ】

エムブレムシリーズ?
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/981/981904896.html
エムサガ体験版配布延期&タイトル変更
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/986/986206093.html
いんてりじぇんとしすてむ
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/960/960607228.html

【提訴−一審・東京地裁判決−任天堂側控訴】
その1 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996056135.html
その2 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996066477.html
その3 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996082277.html
その4 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996132034.html
その5 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996166580.html
その6 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996239138.html
その7 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996257018.html
その8 http://cheese.2ch.net/ghard/kako/996/996384948.html
5名無しさん必死だな:03/11/26 17:25 ID:FrklfJxY
6名無しさん必死だな:03/11/26 17:29 ID:FrklfJxY
【次回の審理予定】

日時:12月9日(火)15時30分開廷
場所:東京高等裁判所・第18民事部(塚原朋一裁判長)
※検証などの為、通常の法廷と異なる部屋を使用する場合アリ。

裁判所への交通手段・問い合わせ先は以下を参照。
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_access.nsf/3e7559fdc45c994e49256b13000483a3/b1027b24a9ffaff049256b5e00124898
7名無しさん必死だな:03/11/26 20:27 ID:tNfmMhPA
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐>知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ .お前の    .lF V=="/ イl.
   ト | 態度が    とニヽ二/  l
   ヽ.|l.気に入らない〈ー-   ! `ヽ.  
      |l.         lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
8名無しさん必死だな:03/11/26 20:48 ID:tNfmMhPA
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
9名無しさん必死だな:03/11/26 23:32 ID:FrklfJxY
このスレともほんの少し関係有る話題だけど・・・デジキューブ氏んだな('A`)
10名無しさん必死だな:03/11/27 00:28 ID:iE3pzJe2
ゲームの勘違いバブルを象徴した会社だったな・・・>デジQ部

コンビニエンスストアの売場スペースはp単位で削ってる世界なのに
そこにあんなドでかいの置いちゃって。あの幅に何冊の本が置けると(ry
俺がバイトしてる間、結局真夜中にカップルがみんゴル買った1回のみだった
FFが出ないと回らないなんて、コンビニの売り物じゃないわな。

あの時はゲームを提供する側が浮かれちゃった時期だったのかな。
加賀氏もその空気に浮かされて、ついつい浜村の甘言に乗っかって、
任天堂という安住の地を出る気になっちゃった・・・とスレの流れに乗せてみる
11名無しさん必死だな:03/11/27 01:21 ID:rea3Zppj
>10

今の任天堂が安住の地だとは思えんがな
12名無しさん必死だな:03/11/27 10:28 ID:ANGx3OUP
>>11
加賀の今いるとこが安住の地かどうか、が先だよなそれw
当時の加賀のスタンスより安全なとこなんて、そうそうない。
少なくとも、他の会社からフラッと来た人がすぐ行けるとこにはない。
13名無しさん必死だな:03/11/27 15:32 ID:lFIonsVF
PSPの開発機材は手に入ったのかしら・・・
14名無しさん必死だな:03/11/27 22:07 ID:YsiKQx+c
翻ってティルナノーグの方は未だ生死不明か。
恐らく、半休眠会社状態なのだろうと思うが。
15名無しさん必死だな:03/11/27 23:36 ID:cd/mt2el
煽りとか信者とかテンプレに書いてある割には
なんでまた昔のようなスレタイにしたんだろか・・・

教祖の(ry
16名無しさん必死だな:03/11/28 00:25 ID:fXJcHXYW
17名無しさん必死だな:03/11/28 03:06 ID:xmKkzxPH
>>16
その返しナイス

そういや次回は海老も反証用DVD提出するんだったな。
18名無しさん必死だな:03/11/28 12:18 ID:fXJcHXYW
        7 イ ヾニ_`)( 、 イ r-ー''`_ 三ミヾ、ミ:::::::::
  も 見 よ  7 ! く下リ`i   ゝゞ二"__  `^ヽミ::::::::
.   う .え く  て   ̄ '゙ィ    て(^.) >    ミ:::::::::
  一 な    く    /    ヽ、 ̄ ´    ミ/`ヽ
  度 か    (    /                ミ!「 i
   ! ! っ     >   r'  丶            r' ノ
     た   <   ヽ, r=, ノ       ノ   ト-.':::::
          (    ´)            /|:::::::::
      __七 l   ヶ-`、_          / |:::::::/
-、    \     」  ( 弋!ニ三ォ       /   |::::/
  V⌒V⌒_, イ  !   \ \        /   |:/
 ̄// ̄// /// //l,    \ \    / ノ    )/ヘ
`// ̄/,/ // ̄//ヽ、     〉─ヽ/       ,ィ゙ ̄//
19名無しさん必死だな:03/11/28 17:07 ID:xmKkzxPH
そう言えば「ティアサガ2はスクエニから出る」とか言う怪情報が
飛んでた時期もあったんだっけか。
20名無しさん必死だな:03/11/28 17:42 ID:6cfgGExl
一人で喚いていたのを怪情報とは言わないぞ
21名無しさん必死だな:03/11/28 23:48 ID:gHgHNjyd
前スレ>991
ES第一報のインタビューでも出てたぞ。






・・・なぜか手だけだったけど(w
22和月伸宏:03/11/29 00:12 ID:v8/+cpK2
どうでもいいがこのスレ、
「裁判」でも「加賀」でも検索できなくて探すの苦労したぞォォォッ!!!!!!

FE新作はISのHP見る限り作ってるのは確実だろうね。
そして、加賀完全新作も順調に製作中である。
来年は色々と楽しみだな。
23名無しさん必死だな:03/11/29 00:38 ID:davV3wXQ
松野はやめたのか。またNGNameを追加せにゃならん・・・
24名無しさん必死だな:03/11/29 01:31 ID:FPVxaxcp
>>22
お前なんで書き込んでるの?

252 :( ・Å・) :03/10/31 16:48 ID:/jFjyxyK
わかったわかった
お前がその偉そうな奴なんだろ?

オレは去れと言われれば普通に去るよ
そもそも2ちゃんは止めたいくらいだからな
後は仲良くやってくれ
さいなら

(予言は覚えとけよw)
25名無しさん必死だな:03/11/29 15:38 ID:cu0TrjYC
前スレの917
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1060338098/917n
>任天堂は不正競争防止法違反でも訴えてたんだが……
>いつの間にかそっちなら勝てるっていう雰囲気なのは何故?

地裁判決直後のそこかしこの反応の中に、
著作権は解かるが不正競争防止法違反までも全面棄却されたのは意外・・・
みたいな反応がいくつかあったから、そこからかと。
根拠も書かれてたけど、そのへんは過去ログでも見てみれ。
26名無しさん必死だな:03/11/29 20:47 ID:EK58neg0
27名無しさん必死だな:03/11/29 21:32 ID:vT6+Wn7Q
法律はあくまで社会正義実現のための手段だから、法についてどの解釈を採用
するかについては、一貫性を保つために何より判例が、そして何が公平な社会
正義かという視点が重視される。
どちらにおいても今回はEB側に正当性があるわけで、任天堂側が無理やり持ち
出してる解釈が支持されることはなかろうよ。
28名無しさん必死だな:03/11/30 00:32 ID:XQZqnUgA
必死に難しい文章書いてるつもりなのか
29名無しさん必死だな:03/11/30 02:38 ID:BRuRd9qi
この程度で難しいとか言うなよ。
30名無しさん必死だな:03/11/30 07:20 ID:dV1HpDpp
スレタイは任天堂VSえびなわけだが、
実際の所キレてるのはISの上層部と一部の低能開発者だけで
宮本も加賀もひげも全然どうでもいいと思ってるんだよ
普通に完全新作出せばいいわけだし
31名無しさん必死だな:03/11/30 09:40 ID:qc3WjbF3
32名無しさん必死だな:03/11/30 22:42 ID:KBJZ9fJt
>>29
・・・>>28は、「27は自分が書いたのが難しい文章だと思ってるのか」って
文章としか思えないんだが・・・あんたの指摘、それじゃ逆かと思われー

ってか、アゲてまで言うことかぃ
33名無しさん必死だな:03/12/01 01:22 ID:k/XYFpqQ
>>30
ISは任天のダシに使われてるだけという印象だがナー。
まあ実情は知らんけど。

まあ2審で論点が著作権の方に絞られてるのは
1審で「ISには不正競争防止法で訴える権利はない」って
判断されちゃってISのためっていう大義名分が
通らなくなっちゃったからなんだろうけどね。
34名無しさん必死だな:03/12/01 01:35 ID:Os+Ui6PJ
ホントに加賀新作作成中なのかなあ…
もう永遠に出ない悪寒…
35名無しさん必死だな:03/12/01 21:14 ID:kfpIoIpY
                     |  ワ  こ
                     |  ハ  や
             __.__     |  ハ  つ
            (:::} l l l ,}     |  !  め
             l::l ̄ ̄l    l
             l::|二二l    ヽ
           , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,'  r──―‐tl
           { r' ー-、ノ ,r‐l
          ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ
           ハ. l  r'"__゙,,`l|
           / lヽノ ´'ー'´ハ
        _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      _,<´    l      ト、へ
36名無しさん必死だな:03/12/02 02:31 ID:QBh9oL9r
加賀の社会的抹殺という目的はほぼ成功しているのに
任天堂はこれ以上何を望んでいるのか?

金?
販売禁止?

何にしろ今までのズタボロな裁判結果を見ても
これ以上続けても時間と金の無駄なのは明らかなのに。
FE&TSファンとしてもあまりこんなイザコザを長々見せられたくはないのですが。
不快感ばかりがつのる。
37名無しさん必死だな:03/12/02 08:33 ID:N1e3z3+T
>>33
それはお前の印象
実際は裁判レポートにあるように
IS社員の細身で神経質そうなメガネの男が一人異常に怒ってるだけだ

>>34
信じる先に、未来がある
38名無しさん必死だな:03/12/02 17:29 ID:d5q4FT2M
>>37
> IS社員の細身で神経質そうなメガネの男が一人異常に怒ってるだけだ
誰?
39名無しさん必死だな:03/12/02 17:56 ID:C/TIsn2P
>>38

                  / ̄ ̄ ̄\
                 ( ((((((^^))))
                  |ミ/ \  /|
                (6 ー[¬]-[¬] 私です
                  | <     」  >
                  |    (ー) |
                /.\___/
                (__))     ))
                 | | ラブヒナ命| |
                 | |_________| |
                .(__)三三三[]__)
40名無しさん必死だな:03/12/02 18:05 ID:12Sur/DW
>>38
ろくに仕事できない社員
41名無しさん必死だな:03/12/03 13:14 ID:RdnoD6Yj
ISの経営者側やニンテンが怒るのは分かるが、
ISの同僚の開発者が怒るのはお門違いだと思う。
42名無しさん必死だな:03/12/03 13:19 ID:+DmHTtp4
怒ってるの?
43名無しさん必死だな:03/12/03 13:36 ID:7nKHsb43
それが、仕事だろ。社員は開発者だけじゃない。
44名無しさん必死だな:03/12/03 17:11 ID:P3mUIdZ9
>>42
開発者が怒ってるのは見たこと無い。
裁判に出てるのは法務部だし。
45名無しさん必死だな:03/12/05 00:04 ID:65KbnH5I
裁判まであと四日?
46名無しさん必死だな:03/12/05 00:29 ID:TuBJFa8Q
ティアサガ裁判サイトはいつまでたっても更新されないな。
その割に広告だけはしっかり置いてあるし。
トダイ難民は氏んでいいよ。

裁判サイトのアマゾンへのリンクを使うと
トダイ難民に収入が入るようになってるから、よいこはクリックしちゃだめだぞ。
URLをアドレスバーに貼って飛ぶのもだめだぞ。
47名無しさん必死だな:03/12/05 01:50 ID:5arR08um
>>46

アマゾンに飛ぶだけでいいのか?
買わなくても?

トダイ氏にはお世話になってるから
クリックしてきました。

次の裁判のレポもよろしく!
48名無しさん必死だな:03/12/05 08:10 ID:nWOUzr99
>>46
だったら藻前が一から取材して別サイト作れや。
49名無しさん必死だな:03/12/05 14:01 ID:KK0Rl9zA
本人光臨キター言われるぞ
50名無しさん必死だな:03/12/05 17:12 ID:xbu8Cjdt
特に進展がないみたいだから別に良いじゃん。
51加賀教教祖 ◆mxMnETqgAc :03/12/05 17:42 ID:em3DHdb0
下らない議論が続いているようだが
12月9日は我等が崇拝する神
伝説の英雄加賀昭三の全面勝訴。
任天堂とISは怒り狂って上告でしょう。
52名無しさん必死だな:03/12/05 17:44 ID:mlbVos6A
俺も任天堂の惨敗に100ペリカ賭けとく。
53加賀教教祖 ◆mxMnETqgAc :03/12/05 17:47 ID:em3DHdb0
任天堂はさっさと我等が崇拝する神
伝説の英雄加賀昭三に
FEの版権及びFEに関する全ての権利を返還するべき。
FEに関する全ての権利は伝説の英雄加賀昭三の私的財産です。
伝説の英雄加賀昭三万歳。
54名無しさん必死だな:03/12/05 18:23 ID:3iqWyBUb
ファイアーエムブレム覇者の剣コミック買ってきたが糞つまらんぞ
金返せ
55加賀教教祖 ◆mxMnETqgAc :03/12/05 18:28 ID:em3DHdb0
>>54
あんなもの俺は最初から興味が無いし。
眼中に無い。
詰まらんのは当然でしょ。
56加賀教教祖 ◆mxMnETqgAc :03/12/05 18:30 ID:em3DHdb0
加賀氏のシナリオは大人の俺でも楽しめる崇高なシナリオだ。
57名無しさん必死だな:03/12/05 20:10 ID:KnfPiwrj
>>46
そんなに嫌いでもこれくらいソフトなやりかたにしろ

http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/history.html
>5月3日 店頭でTSの体験版CD-ROM配布を開始。但し、CD-ROM中のゲームタイトルはESのまま
58名無しさん必死だな:03/12/05 22:08 ID:R03hozz0
加賀信者イラネ
59名無しさん必死だな:03/12/06 00:07 ID:tc9hdGss
>>57
うわ、広告だらけだ
情報を載せてもらえるのはありがたいがこれはちょっと引くな
エロサイトじゃないんだから
60名無しさん必死だな:03/12/06 00:21 ID:R0CElCs1
12/9eb側勝利

今年最後のファミ通で加賀新作発表・・・・・・

だったらいいなぁ
61名無しさん必死だな:03/12/06 14:52 ID:sEYC19U3
ランス6発売決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
62名無しさん必死だな:03/12/06 23:38 ID:wFec/QJL
任天に訴えられるって知った時は
TS販売停止(発禁)、海老は賠償金であぼーん
+TSファンはコソコソする事を強制される
という最悪のシナリオを地で行くと想定してたんだけど…
何だかまるで逆の結果になってるよね。意外だ。嬉しいけど…
63名無しさん必死だな:03/12/07 02:48 ID:xCobuaIP
>>58
お前がいらん。
消えろ。
64名無しさん必死だな:03/12/07 10:36 ID:bLMrMgWh
>>63
お前もいらん。
消えろ。
65名無しさん必死だな:03/12/07 11:08 ID:QF2rXIXJ
>>64

お前だっていらん。
消えろ。
66名無しさん必死だな:03/12/07 12:23 ID:TZSO+vpc
>>1-65
お前らいらん。
消えろ。
67名無しさん必死だな:03/12/07 13:41 ID:s4oAFKEL
>>66
お前やっていらへん
消えんかい
68名無しさん必死だな:03/12/07 14:58 ID:08PTWaBt
                    ,ィ⊃  , -- 、
          ,r─-、      ,. ' /   ,/     }
          {     ヽ  / ∠ 、___/    |      お
   署     ヽ.      V-─- 、  , ',_ヽ /  ,'
           ヽ  ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 /
   ま        \  l  トこ,!   {`-'}  Y       前
             ヽj   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /        は
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
69名無しさん必死だな:03/12/07 16:54 ID:UShVSRGn
【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。
70名無しさん必死だな:03/12/08 11:48 ID:Pl9SVb5U
前日age
71名無しさん必死だな:03/12/08 19:09 ID:mkxXYHtL
明日は汝頃ドダイ氏は降臨するのでしょう?
72名無しさん必死だな:03/12/09 00:18 ID:LUWGbR1c
前夜だっていうのに書き込みないねぇ。
もう興味薄まったかな。
73名無しさん必死だな:03/12/09 00:27 ID:H9kDkKrq
かわき茶ぐらいでかいHPで話題に揚げれば
盛り上がりそうな予感
74名無しさん必死だな:03/12/09 00:40 ID:nhksFaSB
FE&ティアサガヲタの自分ですら
“まだやってんの?しつこいな”みたいな状態だし。
一般ゲーマーの中じゃとっくに忘れ去られてるよこんな裁判…

ともかく今度こそ決着がつくと良いですねぇ。
75名無しさん必死だな:03/12/09 01:11 ID:psPYcm82
というかティアサガに固執する人間ってもうごくごく少数派なわけで。
TSの購入者も、既に大半が他のPS(PS2)ソフトやGBAのFEに行ったでしょ。
<TSを待ち望んでいる人>と<TSを出してくれれば嬉しい人>の差は大きい。
この裁判に執着してるのは前者であって、後者は他のゲームへ移民済み。

TSってタイトルを覚えている人なんて、もうゲームマニアの中の更に情報通の人間だけかと。
76名無しさん必死だな:03/12/09 01:54 ID:hR7Ms5yu
>75

TSに固執してるというより
加賀さんの新作に固執してます

正直TSの新作は諦め気味・・・
77名無しさん必死だな:03/12/09 07:15 ID:uJIhfBAv
>>75
TSは一部を除きほとんど覚えている人がいないから出なくても良いってこと?
そりゃFEのほうが最近まで続編が出てるからしね。
でも加賀新作も出りゃ、TSの売り上げから考えても、烈火くらいは売れるかもしれないだろ。
一般ユーザーは時間が経てば忘れるし、多少話題になれば買う。
だからといって誰も覚えていなけりゃ続編が出なくても良いっていう論理はメチャクチャ。
78名無しさん必死だな:03/12/09 08:37 ID:GHRrDPs+
>>75 を読んで改めて現在のTS好きの少なさに(´・ω・`)となった奴の数→(1)
封印はともかく烈火には心を動かされたが
いまだに最愛はTSだよ(ノд`;)
79名無しさん必死だな:03/12/09 09:00 ID:nhksFaSB
加賀FE>TS>任天の新FEな人間が普通に多いと思うんですが。
TSファンが減ってるわけではなく、違うソフトをプレイしてるだけでしょ。
違うソフトやったら前やってたソフト嫌いになるのか君は。
続編が出るなら嬉しい、でも絶望中ってファンが一番多いかと。
80名無しさん必死だな:03/12/09 11:52 ID:LUWGbR1c
とりあえず今日のレポ出来る人はいないってこと?
81名無しさん必死だな:03/12/09 14:32 ID:VQlSHcUg
レポートないのん!?
ガッカリですよ

>>79
同意
まあISFEも最近のソフト事情を鑑みるに出来の悪い存在ではないのだが、
ただもう少しオリジナリティが欲しいもんだね。
特に烈火の方は方向性が少年誌化とヲタ狙いがきつ過ぎてどうも合わんかったな。
まあセリフと構成はしっかりしていたと思うので、次からはタイトルを変えるくらいのオリジナル性を考えて欲しいね。
やはりここにいるほとんどの人間の意見としては加賀作品も任天堂作品も両立して成長していってほしいだろうし。
(たまに加賀イラネとか言いに来るウザイ厨房もスルー出来るようになってきたのは良い感じだ)。

82名無しさん必死だな:03/12/09 15:50 ID:2ugNtJkK
>>75
というか、任天堂が執着してるせいで裁判が長引いてるんだけどね。

俺は加賀さんの新作が遊びたいしTSでもTSじゃなくてもいいんだけど、
ゲームシステム云々まで任天堂が文句付けてきてるから、邪魔だなー
というのが本音。

心情としては>>79に近い。
83名無しさん必死だな:03/12/09 16:02 ID:2OAWaGEK
というか裁判やってても完全新作なら問題なく
出せるんじゃないの?
84名無しさん必死だな:03/12/09 16:07 ID:VQlSHcUg
>>83
出せる。
実際作ってるとの説もあるし、
やはり裁判が一区切り付くまでは公表できない事情もわからないではないしね。
ただ加賀昭三という名前が出てくるのは、どうだろうかという疑念もある。
85名無しさん必死だな:03/12/09 16:10 ID:2ugNtJkK
そのはずだけど、任天堂は今回の裁判でSLGなゲームシステムその
ものや、王子という地位のキャラを出すことや、キャラの髪の色について
まで文句つけてきてるから。
今回の判決が出て任天堂の主張が完全棄却されてからのほうが新作も
出しやすいんでない?

新作出るならそれはそれで歓迎するけどね。
86千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/09 16:31 ID:fdSCgSpw
FEはファミコン版が一番面白い。
次はGBA版
87名無しさん必死だな:03/12/09 16:34 ID:2ugNtJkK
加賀FE>TS>新FE 
88千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/09 16:38 ID:fdSCgSpw
リセット前提のゲームをPSでやるなんて苦行だろ
89名無しさん必死だな:03/12/09 16:43 ID:dHngeAtP
俺の場合は
封印>聖戦>烈火>紋章>トラキア

ほかはやったことない。
90名無しさん必死だな:03/12/09 16:47 ID:2OAWaGEK
ですねFFTもPSででたおかげでかなり苦行でしたね。
91名無しさん必死だな:03/12/09 16:54 ID:nhksFaSB
TSはマップ開始時に戻るソフトリセットがあったから無問題でしたが。
実はやってない人が多いのかな?
92名無しさん必死だな:03/12/09 16:56 ID:OROTFCR7
やってない人が叩くのが最近のゲハ板だね。
93トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :03/12/09 17:29 ID:zUzb1S+O
連絡遅くなって申し訳無い。
レポートは今から受け取って22時頃に出せると思われ。
94名無しさん必死だな:03/12/09 17:38 ID:FO/ZSyt0
>>93
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wヘ√レ〜─ !!
いつもお疲れさまです
95名無しさん必死だな:03/12/09 18:00 ID:x4g51sTV
>>93
乙です。レポ書かれた人も乙。
うp待ってます。
96名無しさん必死だな:03/12/09 19:27 ID:nhksFaSB
>>93
乙華麗さまです。

相変わらず任天堂全面敗訴+上告のパターンと予想…ってもう上はないんだっけ?
97トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :03/12/09 20:30 ID:zUzb1S+O
先に速報だけ出しておきます。

次回は来年1月27日(火)の15時から。
場所は裁判所16階・第2審尋室で検証込み。なお、次回の検証では
裁判官が実際にゲームをやることになる見通し。
98名無しさん必死だな:03/12/09 20:45 ID:VQlSHcUg
>>97
乙です。
裁判官が自らゲームですか。

TSと、FEの方はどのタイトルをプレイするんだろう?
99名無しさん必死だな:03/12/09 21:13 ID:TdrGSV11
TS好きの人も、大半は烈火ならOKだったんじゃないかな・・・
自分のサイトでそれを実感したのは、烈火の発売から時間が経つごと
うちとこのお客さん方のTSネタの投稿がすごく盛り下がって、烈火一色に
移行してったときでした。封印の時はまだまだTSが根強かったんだけどさ。

昔からの常連さんも、「今回のFE(烈火)はかなり良かった」って言う人が多かったし。
封印は認めないけど、烈火と合わせて好きになった人も多かったと記憶してます。

というか、トップに「封印の剣・・・64点」って書いてた私のサイトですらそうなんだから
一般においては既に議論以前のレベルだと思うんだけど・・・
・・・2chだからそういう人がたくさん集まるのかもね・・・
100トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :03/12/09 21:19 ID:zUzb1S+O
>>98
FEに関してはトラキアだけのようです。裁判官は「5本あるうち、トラキアだけで
いいんですかね」と任天堂側の弁護士に確認したところ「はい」と答えてた、とのこと。
と言う訳で、次回は任天堂側がSFCとFEを、eb側がPSとTSをそれぞれ持ち寄っての
ゲーム大会に(藁

それから、検証時に立ち会っている「痩身・眼鏡の男性」はやはりIS社員であるとのこと。
名前は確認出来なかったものの、トラキア(と、恐らく近作の封印・烈火も)開発に
関わっていた人物であることは間違い無い模様。
101名無しさん必死だな:03/12/09 21:30 ID:VQlSHcUg
>>100
トラキアですか。
氏にまくりで時間稼ぎ作戦?
どう考えてもゲーム初心者にトラキアは辛いでしょ・・・。
まあ広田さんのキャラデザが同じだからかな・・・?

>痩身痩躯の眼鏡の男
なんか不気味なんですがw
多分宣伝とか広報担当者の悪寒
102名無しさん必死だな:03/12/09 21:40 ID:7AHNPl9i
>>99
そのサイトにものすごく心当たりがあるんですが!(w >封印64点
こんなとこで油売ってないで新作描いてください。とか言ってみる

>>100
FEのインタビューの中では、痩身眼鏡っていうと・・・
おそらく成広氏か?立場的にもピッタリの位置付けだろうし。
ttp://www.1101.com/nintendo/nin25/nin25_2.htm
ただ、任天堂は開発畑の人間にはそんなことさせなさそうだから
>>101さんの言う通り広報の人ってのが正解じゃないかなー。
103名無しさん必死だな:03/12/09 21:52 ID:qm6V9RcP
次まで一ヶ月半もあるのかよ………

いつ終わるんだこの裁判
一ヶ月前に裁判長が心変わりしなければ今頃終わってたんだがなぁ
104トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :03/12/09 21:52 ID:zUzb1S+O
> 多分宣伝とか広報担当者の悪寒

いや、それがどうもその男性は弁護士に「あなたはこのゲームの開発スタッフなんだから
もっと積極的に発言して欲しい」とか発言を催促されてたりしていたそうで、
とは言ったもののいつも人づてに聞いているだけなので顔写真を見せられてもその人物が
そうなのどうかは何とも……(代わりに行ってくださっている方が見たら「あー、
この人ですよ」と言う可能性はあるにしても)。
105名無しさん必死だな:03/12/09 21:59 ID:Y4lXgyoW
やれやれ、また1ヵ月半もこのスレを保守せねばならんのか。
加賀信者がウジャウジャ湧いてきてそろそろ沈めたかったんだがな。

ほれ、加賀信者どもは臭いからあっちに行けよ。
股の間から腐ったチーズみたいな臭いがしてかなわん。
106名無しさん必死だな:03/12/09 22:05 ID:VQlSHcUg
>>104
開発関係者なら軽蔑するなあ。

成広氏なら長髪という形容詞がつくだろうし、一体誰だ?
まぁそこらへんが不気味なゆえんでもあるw
GCがヤバイからとてちょっと固執しすぎ。
もはや妄執とかのレベル。
普通に切磋琢磨して両立して行ってくださいよ。
(誰も喜ばんぞ。任天堂アンチを作るだけ)

開発者だとしたらお前は加賀の新作がしたくないのかと問いたい。
その会社に入ったのは加賀のFEがきっかけだろ?
普通に、クリエイターとしての、好奇心は刺激されないのかねえ。
107名無しさん必死だな:03/12/09 22:06 ID:B1UvLRTK
TS2じゃなくてファミ通のインタビュー記事に載ってたゲームがやりたい
108名無しさん必死だな:03/12/09 22:10 ID:WyrKoKbP
>>106 会社として裁判をしているんだから、その人を責めてもねえ・・・
109名無しさん必死だな:03/12/09 22:15 ID:ld6bxiJd
>開発者だとしたらお前は加賀の新作がしたくないのかと問いたい。
>その会社に入ったのは加賀のFEがきっかけだろ?

なるほどこれが加賀信者か
110名無しさん必死だな:03/12/09 22:18 ID:VQlSHcUg
>>108
まあこちらも会社として裁判を見守ってるわけではないからな。
そしてついでに言うと責めているわけでもない。

>>109
オレの発言を読んでか?
信者とか妊娠とか出川とかウザイんだよ。
そういうの気にしてんの、お前らだけだぜ?

普通の奴らは面白いゲームがしたいだけだ。
まあ怒りも湧かないくらい冷めてるわけだがね。
111名無しさん必死だな:03/12/09 22:18 ID:ZtW9h+n1
>>106
> (誰も喜ばんぞ。任天堂アンチを作るだけ)

>>105みたいなのもいるし、それが任天堂の目的かもしれない
112名無しさん必死だな:03/12/09 22:25 ID:9M94bx8A
>その会社に入ったのは加賀のFEがきっかけだろ?

すばらしい言いがかりですね( ^^ )
113名無しさん必死だな:03/12/09 22:25 ID:pQ+DI5AQ
クソ!
裁判てのは無駄に長ぇ!
114名無しさん必死だな:03/12/09 22:26 ID:Y4lXgyoW
加賀信者が臭えなあオイ。
面白いゲームがしたいだけの普通の奴らはこんなスレに来ませんぜ。
来るのは臭い信者とそれを苦々しく思う"アンチ"。

「その会社に入ったのは加賀のFEがきっかけだろ?」
なんてバカ発言をマジレスできる盲目信者に言っても無駄だろうがね。
115トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :03/12/09 22:40 ID:zUzb1S+O
で、詳細は後日(最悪でも年内に)裁判情報の方に掲載しますが
今回はeb側弁護士が今までで一番多く喋ったのではないかと思われ。
eb側の主張は「ゲームは(プログラム・シナリオ・映像・音楽・インターフェースと
言った要素の集合体と言う側面を持つ)複合著作物であって、個々の要素を
切り出して『似てる』『似てない』と言ってもしょうがない」と言うのが
要点。ただ、その結論(?)部分で「ゲームの根幹を為すのはストーリーだ!
ストーリーが無いのはゲームじゃないんだ!」と言う相当にトンデモ発言臭い
主張が飛び出したりもしたとかなんとか。

検証はeb側が作った反証用のDVDを基に進められ、任天堂側が作ったものが特定の場面
(「闘技場」「リーフ死亡」「踊り子」「跳ね橋」など)を切り出した構成が中心なのに
対してeb側は2章分をまるまる収録して「ゲームはプレイヤーの思考によってほぼ無限大の
パターンで組み立てられるものであり、控訴人が言うような個々の部分をあげつらって
『似てる』『似てない』と言うのはゲームの本質を正しく理解していない」と主張。
116トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :03/12/09 22:42 ID:zUzb1S+O
「踊り子に再行動させる」のも「村でアイテムをもらう」のも「闘技場で賞金を稼ぐ」のも
プレイヤーの自由だ、それがゲームの本質なんだ、と言うのが主張の大筋か。さらに、
「土井先生(元・札幌大学教授の土井輝生氏だと思われる)に実際にゲームをプレイして
いただき、鑑定意見を書いていただいた」。反証の後半はラングリッサーI&IIを
再生。「カーソルがユニットを掴んだ際の動作」がFEとTSに特有ではないことを説明。

任天堂側に対しては裁判官が「『個々の要素(任意の一点)』の類似は『全体の構成』にフィードバックし、
結果として全体の配列が類似することが問題だと考えるのか」と再三にわたって確認を取る。
なお、審理の冒頭と終盤に「トンネルを抜けると、そこは雪国だった」と言う川端康成の一文を
例に挙げて「トンネル」「抜ける」「雪国」の配列構成をしつこく説明し、裁判官に呆れられる一幕も。
117名無しさん必死だな:03/12/09 22:50 ID:v0B5OnUc
個人的には、今回も任天堂の攻め方は的をはずしてるとしか思えないなあ。
しかしebの代理人もアホみたいなこといってるし。

裁判ってほんと当事者以外からすると子供の喧嘩並みだよな。
118名無しさん必死だな:03/12/09 22:53 ID:GDEagWq2
eb → ストーリーが無いのはゲームじゃないんだ!
     「踊り子に再行動させる」のもプレイヤーの自由だ
     元大学教授だぞ!大学教授!!

任天堂 → 結果として類似することが問題
        川端康成『雪国』
        なぜか文学作品の配列構成


・・・双方、会社の性格が出てるなあ・・・笑ってしまったw
119名無しさん必死だな:03/12/09 23:00 ID:qow6+TwQ
任天堂の主張は電波入ってるような。
たとえば全然ストーリーが違う二つの映画を較べて、使っている銃器が
同じだった、作中にコカコーラが出てきた、とかの瑣末事を根拠にパクリ
云々を言ったところでしょうがないし。
全体の類似ならまだしも、そういう瑣末部だけを挙げても保護されるわけが
ないのであって。

正論の部分は地裁で完敗したから論点を変えてきたんだろうけど、正直
これでは呆れられるだけだろうに。
120名無しさん必死だな:03/12/09 23:03 ID:VQlSHcUg
>ドダイ難民さんサンクス!

次回の裁判官のプレー次第っぽいですね。
見た目はともかく「TS」と「トラキア」では全く違うゲームだと思うんですが、
その辺は任天堂も真剣勝つ気あるのかと疑ってしまうな(プレー感覚)。
時間稼ぎとしては、有効だと思うが。

何かリポート見てるとトラキアがやりたくなってきた。
121名無しさん必死だな:03/12/09 23:06 ID:VQlSHcUg
まあ勝ってしまえば、アンチが出る。
時間稼ぎだけに徹するのが最善かも知れない。
122名無しさん必死だな:03/12/09 23:26 ID:GDEagWq2
>>119
それが瑣末かどうかの控訴審かと思われ
ぶっちゃけ今回はちょっとeb側の方が電波入っ(ry

個人的には、広告媒体においてトラキアでさんざん使われた挿絵と
同じ人の描いた挿絵を使ってTSの宣伝をし続けた、ってのが
大きいと思うんだけどな。ゲーム以前のイメージ作りみたいなとこで。
そういうのって法律じゃあんまし重要じゃないのね

大抵の人は「あれ?見たことある絵だ!そうかFEか!ゲーム画面も同じ!
なんかFEの話してる、そうかー続編なんだー」って認識だったのでは。

ゲーマーとして身近な問題の、そういう部分こそ白黒出して欲しいんだが・・・
123名無しさん必死だな:03/12/09 23:30 ID:ZDoCsjLa
ループ
124名無しさん必死だな:03/12/09 23:31 ID:v0B5OnUc
>>122
ちょっと冷静になって考えればわかると思うけど、

そんなこと言ってたらフリーのイラストレーターはゲームのキャラデザは出来なくなるんだよね。
125名無しさん必死だな:03/12/09 23:33 ID:qow6+TwQ
>>122
いや、それが切り札になると考えてるならebが完全勝訴で終わるよ。
製作チームの移動がゲーム業界で珍しくない事例ひとつとってもわかるように、
会社移動したチームが以前と似た傾向のゲームを別会社で出す、なんて珍しくもないし、
そもそも憲法上認められてる権利だから。
126名無しさん必死だな:03/12/09 23:45 ID:4y2UHgDS
なんかもうワケワカンネ。
正直な話、よっぽどTSが好きでなければもう…。
127名無しさん必死だな:03/12/09 23:52 ID:4y2UHgDS
>>81
タイトルに執着してるのは加賀も同じだぞ。ボソ
128名無しさん必死だな:03/12/09 23:59 ID:4y2UHgDS
加賀(えbじゃなく)と任天堂、争ってはいるけどなんか考え方は結構似てると思う。
タイトルの育て方とか。
129名無しさん必死だな:03/12/10 00:04 ID:dwwyVPgm


バテンカイトスやってて
なんかどことなく故スクウェアの「クロノクロス」に似てるなー
とか思ってたんだけど、
開発チームが同じだったのね。納得。

130名無しさん必死だな:03/12/10 00:07 ID:5paZvtWH
>>129
?シナリオ書きだけだろ。
131名無しさん必死だな:03/12/10 00:07 ID:8qKegdwz
ファイナルファンタジータクティクスとか、限りなく灰色だったな
132名無しさん必死だな:03/12/10 00:08 ID:5paZvtWH
>>131
あれはクエストが潰れる寸前の赤字企業だったからできただけであって。
133名無しさん必死だな:03/12/10 00:12 ID:5paZvtWH
そういや、松野は堂々とFF12とFFTAの世界観の共通点を匂わせているな。
ただ、これは松野だから■エニだから許されるって側面が大いにあるだろうが。
134名無しさん必死だな:03/12/10 00:22 ID:rWHH0uVM
しかしこんなことしてちゃ
今後任天堂からソフト出すの躊躇うクリエイターも多そうだな。
そういう影響も、無いとは言えない。
ホント、何をそこまで?
と問いたい
135名無しさん必死だな:03/12/10 00:23 ID:NihluUzz
>松野は堂々とFF12とFFTAの世界観の共通点を匂わせているな。
何がいけないの?
136名無しさん必死だな:03/12/10 00:26 ID:5paZvtWH
>>79
実際のところ、TSやった人間=TSファンじゃないから、
「TS?ああ、そんなゲームもあったね、昔ちょっとやりこんでたよ。」っていう反応がせいぜいだろ。

ちなみに、今の封印、烈火世代の人間に紋章やらしたら
「キャラの性格がつかめない。」っていってクソゲー呼ばわりされた。
旧作FE>新作FEが暗黙の了解で通じる所も少なくなったよ。
137名無しさん必死だな:03/12/10 00:29 ID:5paZvtWH
>>134
実際の所、そこまで注目されてないと思う。
>>135
PS2とGBAで関連性を…なんやかんや言ってタブーなんだよね。
138名無しさん必死だな:03/12/10 01:24 ID:uZVPCgad
FF12には期待してるのに
FFTAとの関連あるとか言われるの嫌だなあ

>>136
>ちなみに、今の封印、烈火世代の人間に紋章やらしたら
「キャラの性格がつかめない。」っていってクソゲー呼ばわりされた

サンプル数一人だろ?
一般論みたいに言うなよ
139名無しさん必死だな:03/12/10 01:46 ID:5paZvtWH
>>138
そういう例もある、って意味。
逆に旧作FE>新作FEってのが一般論ではなくなってきているってだけ。
140名無しさん必死だな:03/12/10 02:06 ID:uZVPCgad
>>139

いや、数で言ったら
旧作FE>新作FEが圧倒的
141名無しさん必死だな:03/12/10 02:46 ID:sKpBwxS4
>>140
そりゃ大抵リアルタイムでやってきてる人が多いから。
特に2ちゃん。
142名無しさん必死だな:03/12/10 04:02 ID:FHANzxCl
つかGBAから入ったファンなんて居るの?マジな話。
例えGBAから入っても自分なら旧作(もしくはTS)やりたいと思うけど。
143名無しさん必死だな:03/12/10 06:25 ID:sKpBwxS4
>>142
そりゃ2ちゃんに毒されすぎ。
144名無しさん必死だな:03/12/10 06:26 ID:sKpBwxS4
まぁ俺も旧作の方が好きだけどね。
TSが一番つまらないとは思っているけど。
145名無しさん必死だな:03/12/10 06:47 ID:rWHH0uVM
オレは封印が圧倒的に一番つまらんなあ。
次が烈火とTSでとんとんかな。

烈火はキャラ媚に力を注いでるから
ああいうの好きな人にはたまらない作品なんだろうなってのは理解できる。
ティルズとか好きっていうそういう感覚(そういうのもアリだと思う)。
ただオレはキャラはこってり脂ぎったのより
薄味あっさりめが好きなのでやはり紋章が一番かな。
まあ封印以外は点数とかでいったらそう差は無いんだけどね。

>>141
だから旧作FE>新作FEってことでいいんじゃないの?
特に2ちゃんって意味わからん。
146名無しさん必死だな:03/12/10 08:06 ID:53cGDDtw
サイト持ってる人が言ってるんだから間違いないよ
世間一般では既にGBA版こそFE。いまだにFCやSFCのFEに固執してるのは2ちゃんくらいなもんかも。
147名無しさん必死だな:03/12/10 08:46 ID:TBt5JEfC
奉行所とかあった時代の裁判って何日くらいかかったの?
148名無しさん必死だな:03/12/10 09:04 ID:NwqfRX8M
>>146
FEのサイト持ってる人間全員に確かめてからデータ出したならいいけどね。
149名無しさん必死だな:03/12/10 09:27 ID:qus9C+aF
なんか、今回のは信者とアンチが盛り上がっただけだったな。
あと、GBAから入ったファンに旧作をやらせても、面白いと感じてくれるかどうかは微妙な気が。
GBA以降インターフェース関係がかなり快適になったから、
旧作をやると細かい部分でストレスが溜まる。
ゲームの内容は別として。

>>129
確か美術スタッフも一部同じ。
だからどうだというわけではないが。
150名無しさん必死だな:03/12/10 10:32 ID:/bAiiYqy
そんなの任天堂の糞携帯だけだろ。
151名無しさん必死だな:03/12/10 10:34 ID:/bAiiYqy
誤爆った。正直すまんかった。
152名無しさん必死だな:03/12/10 11:20 ID:HL5yxERh
旧作FE>新作FEなどと言ってるやつこそ、ちゃんと統計取ったのか?
153名無しさん必死だな:03/12/10 11:27 ID:N2JXvfKy
裁判長、何分ずつくらいプレイすんだろ?
eb側は反証としてラングリッサーやらせたりするんだろうか。
154名無しさん必死だな:03/12/10 11:28 ID:NwqfRX8M
そんな統計取ってるわけないんだから
どっちも強弁して言い合いしても無駄、
ただの妄想にすぎないんだから
くだらないことはやめて、スレの本題に関する話題に戻りなよ。

ということが言いたいことの趣旨だが端折り過ぎて通じなかったですね。
155名無しさん必死だな:03/12/10 12:03 ID:y+lzoaUc
つーか封印64点氏が言ってるのはTSがもう過去のソフトであるという事だけで。
FEの新作がどうこう旧作がどうこうという事は言って無いですよ?
156名無しさん必死だな:03/12/10 12:07 ID:vOW+sI+Q
それが妄想だから始末におえないわけで。
157名無しさん必死だな:03/12/10 15:47 ID:AlhLi17F
そうだね。早く実社会に出て働けよって感じだ。
158名無しさん必死だな:03/12/10 18:42 ID:0i1Y9zZg
>>157
実社会で働きつつもFE・TSサイトを運営することのどんなにツライことか!(w
漏れもかなり前から自分のページ(ただしFE以外も含む)をやってますが、
実際今は「GBAから」って人がすっごく多いんですマジで。烈火でドンと増えた感じ。
「封印でGBA買うのに躊躇したが烈火で購入、その後封印もやって新FEのファンに」
っていう旧作ファン(つまり私を含む友人一同)も多い。ブツブツ昔はヨカッタとかも言うけどね。
159名無しさん必死だな:03/12/10 19:21 ID:YK6tX3Wy
まあRPG板のスレがほぼ乗っ取られた状態、関係無いはずのレゲや聖戦スレでも
当たり前のように封印・烈火の話題が出る現状だからなー。
2ch外のFEサイトは見ない自分でもGBA>旧作という趨勢は感じるよ。
160名無しさん必死だな:03/12/10 21:15 ID:Qi7/ijgk
>>159
そうなのか?
2、3ヶ月前くらいまでは関連スレを一通り見てたけど、
可哀想なくらい封印烈火の話題が上らず、旧FE(特に聖戦、トラキア)の話題ばかりだったような記憶があったんだが・・・
タマに話題になるかと思いきや萌えネタが大半だったりして、攻略や裏情勢予想のような話題は無かったし。
最近は変わったのか?
161名無しさん必死だな:03/12/10 21:30 ID:FHANzxCl
新しいソフトの方が話題が多いのは当たり前じゃん…
古いソフトの話題はループするばっかりだし。
いくら好きでもそのうち語りたくなくなりますよ。

でも旧作が今まで語り継がれてきているみたく、10年15年と封印烈火人気が続くかどうかは微妙だと思う。
他のゲームと同じにそのうち忘却の彼方な予感。
162名無しさん必死だな:03/12/10 21:52 ID:dUkCUb0Z
久しぶりに来てみたら次回は両社の作品プレイ大会なのか

適当にFC、SFC辺り引っ張り出して
適当にRPGとかアクション持ち出せばマリオ、DQもどきごろごろでてきそうだけど
163名無しさん必死だな:03/12/10 22:09 ID:rWHH0uVM
>>158
だからお前64点だろうが
同じ人間が日を変えてカキコしても実数は変化しねーんだよw
そんな事をいってるんじゃないの、わかる?
旧FEが出たのはいつか考えてみ

つか封印烈火のキャラもシナリオもほとんど思い出せネーや
ゼフィールの回転だけ異様に鮮明に覚えてるがw
あと後からマクムートが追いかけてくるとこ
烈火は・・・
164名無しさん必死だな:03/12/10 22:11 ID:yva4CKzJ
64点氏のサイト教えてくらさい
165名無しさん必死だな:03/12/10 22:24 ID:aGEmIsEa
ストーリーが一番似てないからeb!は
「ゲームの根幹を為すのはストーリーだ!ストーリーが無いのはゲームじゃないんだ!」
って言ってるんだろうな
SRPGでストーリーが無いのはないと思うし(俺は知らんが)
自分たちが勝つために裁判やってるなら全然トンデモ発言じゃないと思う
166名無しさん必死だな:03/12/10 22:30 ID:sKpBwxS4
シャア板とかわんねーな、ここ。
個人的に封印烈火は、種というよりG&Wのポジションだとは思うが。

あと、加賀信者にいくら言ってもわからんだろうが、当り障りの無いGBAエムブレムと比べれば聖戦以降の加賀エムブレムは激しく人を選ぶ。
だから賛否両論がでて当たり前。
167名無しさん必死だな:03/12/10 22:33 ID:GJo+sWdP
加賀信者がいきがってられるのも、もうここだけだしね。
そりゃ必死にもなるわな。
168名無しさん必死だな:03/12/10 22:42 ID:hVV0t/3I
妊娠がいきがってられるのも、ネット上だけだしね。
そりゃ必死にもなるわな。
169名無しさん必死だな:03/12/10 23:07 ID:1QBQ8Nxy
>>166

当たり障りがなけりゃいいってもんでもないだろ
それをいうなら封印烈火は激しく凡作
170名無しさん必死だな:03/12/10 23:34 ID:rWHH0uVM
>>169
同意
特に封印のシナリオは相当人選ぶぞ
ヲタ嗜好の人はわからんと思うけど烈火のキャラも人選ぶ

加賀はなんだかんだで堀井的なゲームチックなシナリオとキャラ作りがうまいよ
人を選ぶのは難度くらいでしょ
171名無しさん必死だな:03/12/10 23:53 ID:Oz5lQNX7
>>170
同じく同意!
どうせやるなら濃いストーリーのほうがいいけどね
聖戦の登場キャラが全滅なんてストーリー、普通なら思いつかないよ!
やっぱSRPGはストーリーが何ぼ。
淡白なのがどう面白いってんだか;
まあ、聖戦のようなソフトもいまの任天堂では期待するべくもないけどね
もう一度初心に帰って1から作り直して欲しい(´・ω・`)
172名無しさん必死だな:03/12/10 23:56 ID:eTmnMmoE
一人芝居ご苦労さん
173名無しさん必死だな:03/12/11 00:02 ID:ZIlURht/
うん、すごい分かりやすい
174名無しさん必死だな:03/12/11 00:07 ID:gd5HGiUC
時代変わったのかと思ってレゲー板をみてみれば、話題は加賀FEのままだし。
アンチ加賀よ、捏造してまでGBA版をマンセーするようだと末期だぞ。
175名無しさん必死だな:03/12/11 00:09 ID:hQ4tzeqc
このスレ2、3人しか居ないだろ。
加賀盲信とアンチ加賀が一人で喚いてるだけっぽい。
…楽しい?
176名無しさん必死だな:03/12/11 00:11 ID:dy4az2FT
えーと、よくわからないんですが、

>まあRPG板のスレがほぼ乗っ取られた状態
ゲーハー板を乗っ取らないでください
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。
って何度言えばわかりますか
177名無しさん必死だな:03/12/11 00:14 ID:gd5HGiUC
>>174
点呼で取る? 俺は>>174からの参加だ。
178名無しさん必死だな:03/12/11 00:14 ID:ZIlURht/
>>174
レゲー板はSFCまでが対象なんだからGBAの話題になるわけないだろアホか
179名無しさん必死だな:03/12/11 00:15 ID:MyO6A3yo
>>174
アハハハハハハハハ
180名無しさん必死だな:03/12/11 00:16 ID:lj5dF3Co
>>165
181名無しさん必死だな:03/12/11 00:18 ID:V6734744
174 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:03/12/11 00:07 ID:gd5HGiUC
時代変わったのかと思ってレゲー板をみてみれば、話題は加賀FEのままだし。
アンチ加賀よ、捏造してまでGBA版をマンセーするようだと末期だぞ。
182名無しさん必死だな:03/12/11 00:19 ID:gd5HGiUC
>>178
それは>>159に言ってやれよ。
183名無しさん必死だな:03/12/11 00:21 ID:ZIlURht/
184名無しさん必死だな:03/12/11 00:25 ID:gd5HGiUC
>>183
あっさり加賀FEの話に戻ってるし、そもそもトラキア関連で話が振られただけやん。
どこがGBA>旧作なわけ?
185名無しさん必死だな:03/12/11 00:25 ID:DIPGErK2
まぁ2ちゃんでまともな意見なんて期待してないけどな。
186名無しさん必死だな:03/12/11 00:27 ID:V6734744
>当たり前のように封印・烈火の話題が出る現状だからなー。

としか言ってない罠
187名無しさん必死だな:03/12/11 00:31 ID:gd5HGiUC
>>186
んな馬鹿な。>>159がそれを根拠に3行目に繋げてなけりゃ俺もツッコミは入れんよ。
話題が出てくるだけは当たり前だからな。
188名無しさん必死だな:03/12/11 00:33 ID:DIPGErK2
加賀信者もアンチも同レベルだよな〜。
189名無しさん必死だな:03/12/11 09:07 ID:socxYooD
>>166
でも売り上げだけ見れば旧FEのほうが上じゃなかったっけ?
売り上げの少ない新FEのほうが万人受けしているというのか?
まあ時代の流れってやつがあって今聖戦のようなものが出てもあれだけ売れるか分からないけど・・・
あと当たり障りのない万人ウケするものほど強烈な面白さが薄れているものだと思うぞ。
一番良い例はサザエさん。
もちろん多少は両立している作品も存在するが・・・
で、任天堂としては万人ウケ系ではマリオシリーズ(カートとかゴルフとかも含める)
が担当していて、FEはシステムの関係からもその逆で売っていた。
それなのにいきなり万人ウケを狙っても、FEは根本的にそういうゲームじゃないから
封印烈火ではいろんな意味で中途半端な作品になって旧作ファンが文句をいうのも当然だと思う。
190名無しさん必死だな:03/12/11 09:33 ID:Jm1U/saE
もう旧作ファンなんていないんだよ・・・
191名無しさん必死だな:03/12/11 11:35 ID:TuxcCo+U

 ・普通にティアリングサーガ買って楽しんだし、続編or新作が出れば買う派
 ・両方買う派
 ・GBAだけに転んで加賀新作は出ても買わない派

3番目はありえない。
たいていのファンは1番目か2番目だろ。
GBAで入った奴はどうかしらんけど。
192名無しさん必死だな:03/12/11 12:56 ID:a6KTCy+I
何故転ぶ・・・
193名無しさん必死だな:03/12/11 14:07 ID:SWWhkDI8
そうか俺は「ありえない」のかそうか…

んで、それが裁判と何の関係が?
194名無しさん必死だな:03/12/11 14:12 ID:a6KTCy+I
持って歩けるのは便利だ。寝る前に布団の中でも遊べるし。
でも、裁判とは関係ないなあw
195名無しさん必死だな:03/12/11 14:48 ID:/X2Q6kkD
俺は3番だ。
と言うかプレステ2もゲームキューブもセックスボックスも持ってねえ。
TS2が普通のプレステで出るのなら買うが。
196名無しさん必死だな:03/12/11 15:28 ID:hQ4tzeqc
持ち歩けるって…外でゲームボーイなんかすんなよ気持ち悪い
197名無しさん必死だな:03/12/11 15:31 ID:vEz1i5Y+
2chでよく見るレス風景

「○○で▼▼なのはありえない(いない、ほとんどいない、少ない)」
に対して
「いや、俺は違う。」

意味ないですよ。どっちも。
198名無しさん必死だな:03/12/11 15:47 ID:5DvrbYa6
FE封印は、外出先に持ち出して、暇つぶしの役に立ってくれたな。
199名無しさん必死だな:03/12/11 15:55 ID:NWZR3/yK
>>198

年がいくつか知らんが
文庫本とかにしろよ
200名無しさん必死だな:03/12/11 16:05 ID:5DvrbYa6
本なんて家で落ち着いて読むもんだよ。
ちなみに30代。
201名無しさん必死だな:03/12/11 16:07 ID:gVdQEr+L
>>197
同意w
1−1=お
それ以上でも以下でもない
202名無しさん必死だな:03/12/11 20:00 ID:ZIlURht/
携帯機=外に持ち出す
という思考しかできないのも悲しいねえ
203名無しさん必死だな:03/12/11 20:01 ID:dTfTJrOY
>>200

まぁ自分が恥ずかしくないならいいけど

30代で外でゲームボーイ・・・
いや、いいんだけどね
でも本だって気軽に読めるものとかあるだろ。
204名無しさん必死だな:03/12/11 20:47 ID:8ZekTsAK
ところで、裁判は最短で、あとどれくらいかかるんだ

次回(1月末)に裁判長が「次回結審」を告げる可能性はあるのかね
205名無しさん必死だな:03/12/11 22:49 ID:QWarlmja
>>200
30代のいい親父が外でGBPやってるのって怖いな;
電車なんかでやってるのかそれ?
だとしたらそうとうイタいぞ!おっさんよw
206名無しさん必死だな:03/12/11 23:04 ID:2e8ugHdf
加賀新作がPSPだったらどうするんだろう・・・
207名無しさん必死だな:03/12/11 23:04 ID:NKagOXBY
俺はHPなんて持ってないが、○○ー○○が烈火一色になったのはショックだった
208名無しさん必死だな:03/12/11 23:09 ID:ZIlURht/
>>206
手のひら返すに決まってるじゃないですか
209名無しさん必死だな:03/12/11 23:13 ID:hQ4tzeqc
問題はハードが携帯ハードか否かじゃねーだろw
小学生でもない、ましていい年した奴が外で携帯ゲームやってるなんて怖いもんがあるだろ
つか怖い
210名無しさん必死だな:03/12/11 23:16 ID:6kiRzuox
>>207
・・・フoー○○?

まあ・・・日記に「GBA購入検討中」って書いてた時点で
嫌な予感はしてたけどね・・・
211名無しさん必死だな:03/12/11 23:20 ID:9g4MCgDp
【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。
212名無しさん必死だな:03/12/11 23:38 ID:l2Qg2y3a
5DvrbYa6はすごい童顔でどう見ても10代前半にしか見えないから無問題
213名無しさん必死だな:03/12/11 23:57 ID:lj5dF3Co
もし加賀がTSじゃない別のゲーム出したとしてもTSみたいなシステムじゃ訴えられそうだし
もし以前発表されてた時のようなクォータービューのやつでも
クォータービューにしただけだって訴えられると思う
システムがかなり違っていてもなんらかの共通点で訴えられそうな気がする
214名無しさん必死だな:03/12/12 00:21 ID:CjYFN+13
>>206

家でやりますが?

>>213

それはない
215名無しさん必死だな:03/12/12 00:28 ID:ovJD4IAJ
被害妄想も甚だしいな
216名無しさん必死だな:03/12/12 01:30 ID:L5L3kMDf
任天堂は、加賀を訴えたいんじゃなくて、FEのゲーム部分が持つ信用っつうか
「任天堂が環境を整えて育てた信頼ブランドを、退社した後も使われること」
が嫌なのでは。作風よりも任天堂が重要視してる部門だから。

だって、ゲームフリークがポケモンと同じ絵描き使ってPSで出しても無問題だったし。

極論だが、加賀シナリオのサウンドノベルとか出して、マムクートとか出たり
ペガサスナイト3人姉妹とかが出ても問題なかったと思うぞ。
217名無しさん必死だな:03/12/12 01:55 ID:PpCrKK4/
>>217
クリック&メディックだっけ?
「今度はウイルス集めだ!」っていうコピーが印象的でした・・・
218名無しさん必死だな:03/12/12 01:57 ID:PpCrKK4/
失礼、>>216だ。
219名無しさん必死だな:03/12/12 06:05 ID:9sB3Mw16
>>206
むしろPSPには紋章っぽいのを期待してますが、何か?
220名無しさん必死だな:03/12/12 06:09 ID:9sB3Mw16
>>213
一応言っておくと、その全てのケースにおいて加賀が勝訴するけどな。
システム似てるだけで盗作なんて100%ありえない。
知的所有権について調べれば理解できるともうが。

あと、嫌がらせのために裁判を幾つも起こすと、それ自体が悪質な行為t
として慰謝料の対象になるので。
221名無しさん必死だな:03/12/12 16:15 ID:AbOfD6bC
とにかく今回の第2審の結果で一区切りになるだろう

結審したら加賀さんの新作発表がある予感
222名無しさん必死だな:03/12/12 16:28 ID:WgvACZlI
3審までやる気じゃないのかなあ。任天堂は。
どうしても著作権で判例をとりたいみたいだし、

客観的に見て本気で裁判に勝つ気なら著作権で争うのはやめてるでしょ。
223名無しさん必死だな:03/12/12 20:19 ID:FRTq+SdF
TSの内容はともかく、TSファンがキモイ。
何か書き込むたびに、俺たち被害者、超自虐的。
同情してくれオーラがプンプン。
224名無しさん必死だな:03/12/12 20:22 ID:FRTq+SdF
で、この後対抗して任天堂は…妊娠は…と。
225名無しさん必死だな:03/12/12 21:33 ID:RyeIz631
>>223

同情するなら、続編をくれ!
226名無しさん必死だな:03/12/12 22:12 ID:Utw4fsIW
いさめるのはいいが方向がいつも同じ
227名無しさん必死だな:03/12/12 22:28 ID:RP92LEkN
>>224
とゆーか、「この裁判で任天堂が勝ってほしい=任天堂信者」だろうけど、
「TSよりGBAのFEが好きな人=任天堂信者」じゃないよな。GC持ってない奴も多い。

アンチは、反対する奴にはニンシンニンシン!って叫べば楽なんだろうけど
228名無しさん必死だな:03/12/12 22:46 ID:fPnSpCSf
裁判がどうなるか知らんがもしやったら著作権侵害になりそうなものでもあげてみる
・親世代での恋愛で子世代のユニットの成長率、スキルが変わる
・敵を捕らえてアイテムを奪うことができる
他にあるかもしれんが、ってほとんどTSでもやってるな
229名無しさん必死だな:03/12/12 22:51 ID:n8cZiF2M
>>228
DQ5でもそれは使ってるわけだが?
DQと聖戦どっちが先かは知らないけど
システムはパクリにはならないんだからいいんじゃねーの?
これを判例で上げるならDQ5リメイクがでたら裁判起こさないといけないだろう
冗談抜きで任天堂には勝ち目がないと思うぞ!
230名無しさん必死だな:03/12/12 23:05 ID:fPnSpCSf
>>229
そうなのか、知らなかった。DQやったことないから
敵を捕らえるほうも似たようなのがあるから「アイテムを奪う」って付け加えたんだけど
任天堂に勝ち目があるとは思ってないよ。それだけは誤解しないでくれ
231名無しさん必死だな:03/12/12 23:05 ID:W8ygRIaN
エンカウントはウィズのパクリ、武器の付け替えはローグのパクリ、敵を弾で打ち倒すのはインベーダーのパクリなど、
ゲームシステムの類似点を上げたらキリがないんで
一部分ではなく全体を通して類似点が存在するとはいえ、任天堂が立証するのは難しいんじゃないのか?
世界観、シナリオ、キャラクター、画面構成などだったらなおさら。
232名無しさん必死だな:03/12/12 23:09 ID:9BrLUTXK
>>229
ドラクエ5(1992年)どころかファンタシースター3(1990年)ですでにある>結婚相手で子世代のキャラ変わる
ちなみに聖戦は1996年。

まあこういう話題を言い出したらきりがないが。
233名無しさん必死だな:03/12/12 23:34 ID:RP92LEkN
ドラクエ5は、別に戦略上の違いなんて無いだろ・・・
234名無しさん必死だな:03/12/12 23:54 ID:mPmjw8MH
>>233

フローラのほうが金やアイテムもらえてラッキー
235名無しさん必死だな:03/12/13 00:25 ID:81I+rMfK
FEだって能力よりカップリング萌えで決めてる奴のが多いじゃん。
236名無しさん必死だな:03/12/13 00:41 ID:aPxk6gle
>>235
アーダン超重視で組み合わせ考えてたのはナイショだ (⊃д⊂)
ああいうキャラががくんと減ったのは正直悲しい・・・・・
紋章あたりはサジ、マジ、ベック、リフ大好きっこだったんだがね〜
最近のはオタ向けに走りすぎてて萎える(´・ω・`)
TS,FE両方に言えることだがね〜
237名無しさん必死だな:03/12/13 00:42 ID:KaPXN7WN
ゴンちゃんとニイメをお忘れか
238名無しさん必死だな:03/12/13 00:48 ID:bHFAmTce
ドラクエなんか所詮は選択肢2つで?決定できるものだろ。
聖戦のはカップルにするためにそれなりに苦労をするものだ。
ゲーム性を考えれば格が違いすぎて比べるものではない。
239名無しさん必死だな:03/12/13 00:59 ID:aPxk6gle
>>237
それ封印?GBA以降はやってないです(´・ω・`)
全然関係ないけどレックスの親と兄、似てないにもほどがある!
>>238
ここで論じているのはシステムの類似に関してであって
格ごときで覆るのであれば、何でもまかり通るわけだが;
(DQでゼルダだしてもDQのほうが格が上だから無問題とかね)
システムの類似は違法ではないってのがここではあらかたFA出てるので
蒸し返すこともないかと^^;

んじゃあ寝ます
240名無しさん必死だな:03/12/13 01:29 ID:sSuXXmL2
実際の所、アーダンも違う意味で狙いまくったキャラだと思うがな。(イベント多いし)
チキ並に。
241名無しさん必死だな:03/12/13 02:34 ID:mZh/acSr
>>236

TSにだってノートン、メルヘン、トムス
リー

結構色々いるけど

つか、やってないくせにえらそうにいうなよ
242名無しさん必死だな:03/12/13 02:38 ID:sSuXXmL2
聖戦以降、狙った親父&不細工キャラが多くて嫌だ。
若い&美形軍隊の中で明らかに浮いてるし。
243名無しさん必死だな:03/12/13 02:48 ID:sSuXXmL2
そしてそのファンも。
俺は硬派なキャラが好きだぜ、スカしてるぜ、萌え萌えとは違うのだよ、
みたいなオーラプンプン出されて嫌になる。

おまいらもカップリ厨も傍目から見たら同レベルだということを全く理解していなくて。
エロゲの登場人物で男キャラが好きっていうのと変わりはしないのに。
244名無しさん必死だな:03/12/13 03:40 ID:mZh/acSr
>>243
俺AIRで一番好きなキャラ
国崎住人だよ

男だけど惚れちゃうね!
声も緑川でしぶいし
まじで燃えるぜ

彼の人気っぷりはここのスレでわかるぜ

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1029565816/

いやっほーぅ! 国崎最高ー!
245名無しさん必死だな:03/12/13 08:35 ID:sHHbhIA1
>>223とか>>243のようなやつウザイ。
246名無しさん必死だな:03/12/13 09:06 ID:Y/dQ3dIe
FEなんてやってる奴のキモオタ率は高い
ということが如実に出てる最近のレスですな。
247名無しさん必死だな:03/12/13 10:00 ID:bHFAmTce
239>
そういう意味ではなくてドラクエのはあくまでも選択肢だから
例えるならロボット対戦でいう分岐のようなものだ、
つまりドラクエにカジノがあるから他のゲームに
カジノを出すなといっているのと同レベル。
聖戦と強引に話をこじつけるものではない。
248名無しさん必死だな:03/12/13 11:34 ID:4AZ+pMIK
うむ、引き合いに出すならやっぱダビスタだな。
249名無しさん必死だな:03/12/13 13:18 ID:BD0y+yD1
エロマンガでオナニーも飽きたので
久しぶりにAVでオナニーしようと思うんだけど
誰かおすすめのAV教えてくれよ
250名無しさん必死だな:03/12/13 13:25 ID:xgQEX97X
245の様な加賀信者が必死になっているな(w
251名無しさん必死だな:03/12/13 16:39 ID:TA6fx+zV
加賀信者は泰然としていれば良い
我々は正義なのだから
252名無しさん必死だな:03/12/13 18:50 ID:81I+rMfK
『加賀信者』NGワード推奨

しばらく収まってたのにまたしょうもない煽りが湧いてきたのはスレタイのせいか?
253名無しさん必死だな:03/12/13 19:06 ID:sHHbhIA1
>>249
杏野るりの高級ソープ嬢が良かった。
254名無しさん必死だな:03/12/13 19:45 ID:CfLsaKEJ
カ口賀信者でーーーっす

封印があまりにツマランかったから
烈火は最初からパスっす

FEの新作なんていらねー
はやくカ口賀さんの新作やりてーー
255名無しさん必死だな:03/12/13 20:08 ID:BD0y+yD1
加賀.信者に煽り耐性が無さすぎるから遊ばれるんだよ。
というかその程度で煽りと認識するのは間違い
素直に煽りが少ない板に帰れよ
801板とか

あとAV紹介サンクス
256名無しさん必死だな:03/12/13 20:15 ID:HT7Td9vo
>>253

【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。

                                                          確かにアレは良かった。おすすめだ。
257名無しさん必死だな:03/12/14 02:18 ID:ctW6xnAP
カロ賀さんのFE以外絶対に認めない!
カロ賀さんの活動を妨害する任天堂は許せない!
正義は我らカロ賀信者にあり!
みんなで哀れなアンチカロ賀を啓蒙しましょう!
258名無しさん必死だな:03/12/14 07:09 ID:Qxxe2EvG
250-252、254-256が表示されません
259名無しさん必死だな:03/12/14 11:30 ID:BIH9m5nT
教祖とか松野とか見てると
加賀信者のレベルの低さがよくわかるね。
260名無しさん必死だな:03/12/14 12:02 ID:ctW6xnAP
カロ賀イ言者
261名無しさん必死だな:03/12/14 14:46 ID:Jeh0alpp
5月3日 店頭でTSの体験版CD-ROM配布を開始。但し、CD-ROM中のゲームタイトルはESのまま
262名無しさん必死だな:03/12/16 17:07 ID:QEFS8trp
保守sakage wWw
263名無しさん必死だな:03/12/16 17:29 ID:9aAP3sOT
こんな糞スレ保守すんなボケ!
264名無しさん必死だな:03/12/16 17:57 ID:NPhtFjGG
などと悪態つきながらもsageる>>263って結構イイヤツ
265名無しさん必死だな:03/12/18 00:19 ID:qblr/P9f
>>228
ぶっちゃ話、そういうのが成立しちゃうとポケモンが訴えられるかと。
メガテンの仲魔システムやDQ5のモンスター仲間システムのパクリなわけで。
モンスター使いって概念自体がDQが先にやってるしな。
266名無しさん必死だな:03/12/18 01:31 ID:oivJYZwh
ニンテンドーはジャイアン理念です
267千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/18 01:37 ID:m5Jt62tT
パクリ論争は飽きた
268名無しさん必死だな:03/12/18 07:02 ID:Iz/PQ2zp
ならパクリ論争を始めた任天堂が潰れれば解決だな。
269名無しさん必死だな:03/12/18 07:08 ID:+LGBpeC0
久しぶりに裁判スレ来たけどとんだ糞スレになったもんだな。
終わったな。
270( ・Å・):03/12/18 08:26 ID:bTzYJzfy
任天堂は自社ゲーからパクッテばっか。
それを巷では焼き直しと呼ぶ。
271名無しさん必死だな:03/12/18 08:33 ID:1tKr6kjx
ポケモンはドラクエ5のパクリ。
ドラクエ5は女神転生のパクリ。
女神転生はWiz4のパクリ。
272名無しさん必死だな:03/12/18 10:47 ID:eigXZ3JQ
FEとTSを同じシリーズだと誤認するやつはいても、
ポケモンとドラクエを同じシリーズだと誤認するやつはいない。
273名無しさん必死だな:03/12/18 11:14 ID:AfeJEDUD
>>272

まじ?
ポケモンってドラクエ5のゲームボーイでの続編だと思ってたよ!
だって、モンスター倒したら仲間になるじゃん!
スーファミもゲームボーイも任天堂のハードだし。
274( ・Å・):03/12/18 11:15 ID:bTzYJzfy
裁判長がトラキアとTSにはまって加賀信者になったら笑える
275名無しさん必死だな:03/12/18 11:19 ID:eigXZ3JQ
紋章や聖戦ならともかく
トラキアでは加賀信者にはなれないだろう。

つーか( ・Å・)、まだいたのか?
276名無しさん必死だな:03/12/18 11:41 ID:fFgPz7FT
倒しても仲間になんねーよという突っ込みはありなんだろうか。
277名無しさん必死だな:03/12/18 13:38 ID:H/iCJLzW
倒して仲間になるのはドラクエだけだな
278名無しさん必死だな:03/12/18 19:45 ID:T7SxogKC
さいばんちょ「加賀氏の新作を私が遊びたいので
         えb側の全面勝訴!」
279名無しさん必死だな:03/12/18 20:04 ID:yI7Oznbr
法的には最初からEBの勝ちが確定ぽ。
280名無しさん必死だな:03/12/18 23:13 ID:sdR5wXa7
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
281名無しさん必死だな:03/12/18 23:16 ID:cmcMimKF
まあたとえ裁判に負けたとしても裏切り者の業界生命を絶ち、EBに大きな貸しを作ったわけだ。
これは任天堂の実質勝利と言っていいのでは?
282名無しさん必死だな:03/12/18 23:16 ID:D6m2cZhg
ドラクエのオリジナリティて何?
283名無しさん必死だな:03/12/18 23:29 ID:3zxv7JLM
裁判長

「私は今までゲームをやったことがなかった。
今回公正な判決を下すために
ティアリングサーガとFE封印の剣と烈火の剣を
やてみた。なかなかクリアできなかったから判決のびて
正直すまんかった。

そこで・・・封印と烈火よりティアリングサーガのほうが
面白かったので任天堂の負けな!
ズバリ公正でしょう。」
284名無しさん必死だな:03/12/18 23:31 ID:DnlGbRRk
>>283
センス無いな
285名無しさん必死だな:03/12/18 23:45 ID:Z471HDL0
加賀信者にセンスを求めるのが間違い
286名無しさん必死だな:03/12/19 00:05 ID:FIsxj2PX
いがみあわないでちんちんシュッシュしようぜ
287名無しさん必死だな:03/12/19 00:05 ID:4ENObTZP
女向ゲー住人がファイアーエムブレムを語る
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1071491303/

がんばれ!
288名無しさん必死だな:03/12/19 00:13 ID:FIsxj2PX
ちんちんシュッシュしてる間に尿意を催したらどうする?
中断してトイレに行く?それとも射精してからトイレに行く?
俺は先に射精しちゃってあとで後悔するんだよな〜
おまえらどうよ?
289( ・Å・):03/12/19 00:57 ID:0Urz7f3c
TSは最初のウェルト編の終わりくらいまでとして、
トラキアは一体どこまでするんだろうか?
或いは両方とも二時間ずつとか?

TSはともかく、トラキアは一面もクリア出来なさそうな悪寒。
あと、どちらを先にするかもかなり気になる。
290名無しさん必死だな:03/12/19 01:50 ID:O4kEzM6M
ポケモンはサガじゃない?
291名無しさん必死だな:03/12/19 11:45 ID:LIeNftEL
別に序盤のストーリーの類似点を検証して、システムの
類似点を検証できれば充分なんでないの?
292名無しさん必死だな:03/12/19 12:43 ID:teq7OW1j
2、3マップをクリアすれば十分だと思うし、指示通りすると思うから難易度は関係ないと思うよ
293名無しさん必死だな:03/12/19 13:35 ID:PejUHCYl
ラングリッサーもプレイするわけだから、FEのシステム自体は
ありきたりだと一発で判明する罠。
294名無しさん必死だな:03/12/19 17:40 ID:9m36aEfq
ラングリッサーて1体1じゃなくて兵従えてなかったっけ?戦闘画面
3だけやった事あったんだけど忘れちまった(;´Д`)

ゲーム初心者が見るとシステム的な類似点より、
やっぱパッと見が大きく影響しそうだけど。絵師が同じだからでごまかせんのかな。
295名無しさん必死だな:03/12/19 23:27 ID:wfbPqeGj
シミュRPGはFEが最初でほかのものはほとんど無視されてることを忘れてはなるまい
296名無しさん必死だな:03/12/20 02:28 ID:lFFWlzAZ
>>294
正直、そんなのは著作権の保護対象じゃない罠。
>>294
その程度の差異でFEのパクリ扱いになるわけないやん。
つーかそんなのまでパクリと認定されるなら、それこそポケモンはDQ5の
パクリだと認定されるぞ。

「魔物使い」「モンスターを仲間に」「モンスターを成長させる」「入れ替えてバトル」
ぜんぶDQ5が実現してるわけだし、DQの知名度はFEごときの比じゃないんだから。
297名無しさん必死だな:03/12/20 02:32 ID:lFFWlzAZ
うわ、編集途中で送信しちまった。すまん。

どーでもいいが、絵師が同じだからでパクリ認定も100%無理。
つーかそんなの認めたら絵師が他のメーカーで活動できなくなるやん。
別に企業側が一生雇ってくれるわけでもないのに、業界追放なんて
任天堂が要求できるわけないだろ。
298名無しさん必死だな:03/12/20 04:52 ID:yHUrb2o8
広田は運がいいね。
中くらいのレベルのエロゲンガーとほとんど変わらないレベルの画力しか持ち合わせてないのに加賀ファンからFE専属絵師の称号貰えて。
299名無しさん必死だな:03/12/20 08:38 ID:1a3Fv3I9
>>294
ラングリッサーの3は他のシリーズと比べて大分戦闘システム違うよ。
傭兵雇って戦闘するのは一緒なんだけど
他シリーズは傭兵一部隊(最大10人)VS指揮官とかそんな感じでよりFEに近い。
300名無しさん必死だな:03/12/21 09:15 ID:daKDElZ3
中くらいのレベルのエロゲンガーといえば
タクティクスオウガ外伝のキャラデザだな。
301294:03/12/21 10:44 ID:2uUKYX7e
>>299
レスサンクス。よりにもよってピンポイントで異質な番号やってたんだな(;´∀`)
そうなのか、うろ覚えだったなあ。

>>296-297
レスサンクスなんだが、いちいち噛付かんでくれ(;´Д`)
別に任天応援してる訳でもないし、パクリ認定がどうとか言ってるわけでもないから
法の事は良くわからんけど、可能性の一つとしてあるのかな?
って聞いただけだから、裁判官ゲーム無知みたいだしな。
302名無しさん必死だな:03/12/21 11:55 ID:rzW7bCFS
エロゲンガーってそんなに画力あるのかよ?
いびつにディフォルメされ、同じようなキャラしか描けない底辺の絵師じゃないのかよ。
303名無しさん必死だな:03/12/21 13:45 ID:oaEqpmz1
お前らいいかげんスレ違いですよ
304名無しさん必死だな:03/12/21 14:20 ID:Gzrs0rY4
>>302
広田もそうじゃないのか?
元大辞典にあったポーズつけた絵ぐらいなら、中堅レベルで十分描けるぞ。

まぁそういう意味じゃ
金田>広田&烈火の絵師
だとは思うが。
305名無しさん必死だな:03/12/21 20:17 ID:ZtSoQmHN
良スレageうんこ
306名無しさん必死だな:03/12/21 20:17 ID:uW+np7wi
金田って誰?
307名無しさん必死だな:03/12/21 21:59 ID:ZtSoQmHN
さんを付けろよ
デコ助野郎ォ!!
308名無しさん必死だな:03/12/22 01:10 ID:k7/BdREU
>>304
元大辞典って何ですか?
309( ・Å・):03/12/22 09:22 ID:OQ2b53Bw
>>304
烈火の絵師(プ)ってディレクターも兼任してるんじゃなかったっけ?
何かそういう話を聞いた事がある気がする。

絵描きのランクとしてはそれで間違いないと思うけど、
広田は加賀FEの世界観との相性が良い
儚くて透明感のあるイラストが加賀FEの「死」の感覚とマッチしている

烈火の絵師(プ)は金田の絵柄をパクってる時点でもう死んだほうがいいと思う
310名無しさん必死だな:03/12/22 12:51 ID:DKSCDw7j
普通のゲーム好きな人の目で
雑誌などでTSの紹介を見て
「あ、これファイアーエムブレムに似てる」
        ↓
「任天堂ってどこにも書いてないなぁ、、、」
        ↓
     「パクリかな」

ってなるとおもう。ってか実際そうだった。
確実に俺の中ではえbイメージダウンだった
311( ・Å・):03/12/22 12:54 ID:OQ2b53Bw
>>310
>「任天堂ってどこにも書いてないなぁ、、、」

この時点で極度の妊娠だろ
普通は

「あ、製作者移っちゃったのかなあ、、、この業界移り変わり激しいし、、、」

ってなるだけ。
しかも海老のイメージダウンまで行くと狂信的なものを感じて怖い。
312( ・Å・):03/12/22 12:59 ID:OQ2b53Bw
実際、ほとんどの『普通のゲーム好きな人達』は

「へェ、PSで出るんだア。任天堂ハード買わなくてよくてラッキー♪」

みたいなもんだったでしょ。
IS信者なのか妊娠なのか、敵が多いな。
313名無しさん必死だな:03/12/22 13:13 ID:5u2s3Oth
松野、もういいよ。
314名無しさん必死だな:03/12/22 14:23 ID:TvmZEQNs
( ・Å・)は一人で加賀ファン全体のイメージを悪化させている。
315名無しさん必死だな:03/12/22 14:25 ID:MjKPx1yg
むしろ( ・Å・)は正常。加賀アンチが痛い。
316名無しさん必死だな:03/12/22 15:06 ID:K5nTTqHG
パクリと言う発想は浮かばんよなあ、FEDAとかFFTとかの前例があったし。
むしろサテラビュー・NPときて64DDの頃だったから「ついに任天堂FE切ったのか」とか思ったよ。
317名無しさん必死だな:03/12/22 15:16 ID:NrzkUP6c
結論から言うとユーザーも任天堂もebもどーでも良い裁判になってきてないか?
318名無しさん必死だな:03/12/22 15:17 ID:wAf1h5Oc
ついに加賀からも見限られたかと思ったよ。
319千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/22 15:33 ID:JYsJuprX
バクリかどうかが問題なのではなく

あたかも続編のかように宣伝していたのが問題なんだよ
320千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/22 15:34 ID:JYsJuprX
訂正
あたかも続編のかように    ×

あたかも続編であるかのように ●
321名無しさん必死だな:03/12/22 15:36 ID:wAf1h5Oc
任天堂がヒステリックに騒いでるだけ。

たぶんこのまま最高裁までいくんだろうから、任天堂敗訴が新聞記事になる日が
楽しみだ。
322( ・Å・):03/12/22 15:38 ID:OQ2b53Bw
>>321
しかも加賀新作発表と同時w
323千手観音 ◆uTft8WGmn6 :03/12/22 15:54 ID:JYsJuprX
つーか、加賀なんて誰もしらねえよ

知名度0
324名無しさん必死だな:03/12/22 16:53 ID:rhD8oh9V
一般的な知名度なんかどうでもいい

俺にとって燃えるゲームを作ってくれたのが加賀だった

それだけだ
325名無しさん必死だな:03/12/22 17:40 ID:RKrcNgol
319>
その点FFTは違うね、FFということを前面に押し出していた、
TOの続編のように宣伝してたら売上半分もいかなかったかもな。


326名無しさん必死だな:03/12/22 19:33 ID:z51R6KXV
>>311

>「あ、製作者移っちゃったのかなあ、、、この業界移り変わり激しいし、、、」

こんなこと考えんのゲーオタだけだろ…
327名無しさん必死だな:03/12/22 19:50 ID:a/fpwkV3
>>323

お前知ってんじゃん
328名無しさん必死だな:03/12/22 21:56 ID:u4lbRIFK
面白いのみつけた
>特に気に入らないのが、「ファイアーエムブレム」との表示は、需要者の間において周知ないし著名な商品表示となっていない。 というところ。
>この裁判官は大アホですか?
329名無しさん必死だな:03/12/22 22:17 ID:gC5FwT6Q
任天も本流を持ってるって事でどしっと構えてればいいんだよ。
加賀を擁護する気はないけど、法廷での任天側の戦術は印象悪い。
330名無しさん必死だな:03/12/22 23:40 ID:DKSCDw7j
俺も加賀とか知らなかったし
加賀信者とかいう言葉自体が気持ち悪かった
331名無しさん必死だな:03/12/23 00:02 ID:oa1N1KVy
それが狙いだからな
332名無しさん必死だな:03/12/23 01:37 ID:H8/s14sw
>>329
同意。
大御所がチマチマアラ探ししてるのはイメージ悪すぎです。
パクリたきゃどーぞ!位の気構えが昔の任天堂にはあったんだがね
それで他のメーカーが任天堂のいい部分をまねして良作ができ、
業界の発展につながったわけで、
最近の任天堂ソフトは質も激悪傾向なんで手のひら返したくなるのも分かるけどね
1審で手を引いて欲しかった。見苦しい
333( ・Å・):03/12/23 02:10 ID:z893rMOt
>>332
マジで今回の裁判リポとか見てると見苦しいよな・・・
一応はオレの中では任天堂は王者なんだから、
ちょっとはプライドとか持って欲しいよ。

ISはともかく任天堂はわりと好きなんだから
334名無しさん必死だな:03/12/23 02:28 ID:baip/8ze
なに言ってんだお前等…。
昔から任天堂はパクリに関しては厳しいぞ。
335名無しさん必死だな:03/12/23 02:34 ID:IDt9XecP
任天堂はパクリまくるのに?
スペースインベーダーも完全にパクッたソフト出してたろ。
336名無しさん必死だな:03/12/23 02:50 ID:54wj4Bv9
252 :( ・Å・) :03/10/31 16:48 ID:/jFjyxyK
わかったわかった
お前がその偉そうな奴なんだろ?

オレは去れと言われれば普通に去るよ
そもそも2ちゃんは止めたいくらいだからな
後は仲良くやってくれ
さいなら

(予言は覚えとけよw)
337名無しさん必死だな:03/12/23 08:30 ID:zBwTNe/E
FFTのときはマジでTOの続編が世界観新たにして出るものだと思ったぞ。
実際版権はスクエニに行っちゃったし、結果的にはそうなんだけど・・・
338名無しさん必死だな:03/12/23 11:45 ID:IDNA6WbF
インベーダー時代に商売やってたメーカーで、
叩けば埃の出ない所なんてひとつもねーよ。
当時は業界自体が未成熟だった。

NHKの悪意ある編集のせいで、任天堂だけがパクリメーカーだったという誤解が
一般に広まってしまっただけだよ。
339名無しさん必死だな:03/12/23 12:26 ID:dcXm67jt
遊びにパテントはない

遊びにパテントはない

遊びにパテントはない


えーっと、これ誰が言ってたんだっけ?
340名無しさん必死だな:03/12/23 12:40 ID:PSYOWXQW
341名無しさん必死だな:03/12/23 13:08 ID:54wj4Bv9
パテントはないがコピーライトはある
んジャネーノ
342名無しさん必死だな:03/12/23 13:37 ID:54wj4Bv9
>>339
ていうかおまえ( ・Å・)だろ
>>336を貼った途端に名無しになるなっての
343名無しさん必死だな:03/12/23 16:01 ID:/XnqhMkw
>>340

親切な香具師だな
でも339は解っているとおもう

メル欄に頭文字が・・・
344名無しさん必死だな:03/12/23 22:16 ID:cDJAD+q0
( ・Å・)はただの糞出川だろ
345名無しさん必死だな:03/12/23 22:37 ID:FavugAPi
インベーダーブームの頃をリアルタイムで経験していないやつに
当時の時代の空気を言葉で説明するのは難しいんだが…。

ビデオゲームというものができたばかりの頃は、
パクリとか違法コピーとかいう概念そのものが存在しなかった。
PCで動くインベーダーのソースコードが、堂々と雑誌に掲載されたり、
パックマンのパクリPCソフト(というか、パックマンそのまんま)
を作ったやつが、同じくそのプログラムを雑誌で公開したり、
それをだれも不思議には思わなかったし、悪いと思うやつもいなかった。

そういう時代だったんだよ。

しかし、ゲームが産業として大きくなってくると、
さすがにそれではまずいだろうということで、
「コンピューターソフトも著作権の保護対象にしましょうね」ということになった。

そういう経緯を知らずに、当時の山内の片言隻語をとらえて、
パクリ容認とか批判するのは、間違ってるような気がするけどな。
346名無しさん必死だな:03/12/24 00:50 ID:0SfbD9FD
それが理解できないアホだからこそ出川やってるんです
347名無しさん必死だな:03/12/24 01:28 ID:eWINrAdg
そういう時代を(良くも悪くも)当事者として、
経験したからこそ、
任天堂はコンテンツや傘下の保護に力を入れてると考えるのが、
好意的なものの見方だろうなあ。
348名無しさん必死だな:03/12/24 05:13 ID:XhyjLDME
>>347
馬鹿か?
349名無しさん必死だな:03/12/25 02:35 ID:ac0bpdZ7
108 :( ・Å・) :03/12/24 12:12 ID:XhyjLDME
やはり王者であるSCEスレは秩序がありますね
理路整然と完備された都市機構、私利私欲に塗れぬ管理者達・・・
世界の『王』とはかくあるべきという理想の楽園を垣間見た気がします

我等SCEが内実共に世界を支配する日もそう遠くないでしょう
天を仰ぎ見、糞を体に塗りたくって邪教の因習にふける任天堂とはまさに天と地ほどの差
いや、比べることすらおこがましい
差し出た口を・・・申し訳ありません、我が王よ

氏ね。
350名無しさん必死だな:03/12/25 02:44 ID:8IxH7hEK
>>349

で、元スレどこよ?
351名無しさん必死だな:03/12/25 11:19 ID:ID+5sFKT
SCEってもうすぐなくなっちゃうんでしょ?
352名無しさん必死だな:03/12/25 12:11 ID:ac0bpdZ7
353名無しさん必死だな:03/12/25 14:00 ID:gkynQXzu
( ・Å・)の発言、向こうで叩かれまくりだな
354名無しさん必死だな:03/12/25 18:49 ID:4pfwt81+
いつ見ても日によって信者の偏りが極端なスレですね
355名無しさん必死だな:03/12/25 20:48 ID:oKSWTJNX
そういや裁判・司法板作るとか言う話はどうなったん?
出来たらそっちへスレ移動すれば信者論争は(完全に無くなることは
無いにしても)ある程度沈静化するような気が。
356名無しさん必死だな:03/12/25 23:51 ID:fOX/HQ+y
( ・Å・)をゲーハーから追い出せるなら大歓迎
357名無しさん必死だな:03/12/25 23:57 ID:yWtaYg11
>>355

レスがつかない予感
358名無しさん必死だな:03/12/26 00:49 ID:ky+ypD+B
>>355
しつこく運動しないと出来ないぞ。

◆新板をねだるスレ@運用情報◆4度目の正直
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1072193044/
359名無しさん必死だな:03/12/27 17:57 ID:9aumuN/6
今度のレポート見てみたが、確かにどっちもどっちだな。
全く核心を突けずにグダグダの任天堂と、
何を思ったかいきなり極論言い出すebにちとワラたw
360名無しさん必死だな:03/12/27 22:04 ID:/MMD2qWK
いつ終わるねん!
361名無しさん必死だな:03/12/28 12:54 ID:E6P62EJR
つまりeb的には、テトリスにすらシナリオがあるわけで・・・
あのブロックはアレか、人類を襲うエイリアンの兵器だったりするのか
362名無しさん必死だな:03/12/28 23:37 ID:NVqLMRfm
>>361

今まで知らなかったの?
常識だよぉ
テトリスは未知の襲来を表してるんだよ〜
363名無しさん必死だな:03/12/29 11:52 ID:QzBEmTV5
つーかさ、
これもう任天堂とebの間では、とっくに手打ちになってるんじゃないの?
両社とも今まで通り平気でつきあいを続けてるしさあ。
単にISと加賀の体面を立てるためだけに、けんかごっこやってるだけなんでしょ?
もうこんな茶番、いいかげんにやめてくれないかなあ。
364名無しさん必死だな:03/12/29 12:39 ID:zU0N+bQf
終わりの無い裁判、

それがゴールドエムブレムレクイエム!
365名無しさん必死だな:03/12/30 09:17 ID:LG8cBdfj
>>364
永遠に負け続けるのか・・・
荒木は復活のようだが、加賀の復活はまだか?
366名無しさん必死だな:03/12/30 12:38 ID:OKIE6YZj
>>365
オイコラ荒木は元々死んでないぞ。
JOJOは終わってしまったけどな。
367加賀教教祖 ◆mxMnETqgAc :03/12/30 12:58 ID:3NEGeQv8
加賀は偉大なり。
368名無しさん必死だな:03/12/30 18:17 ID:LKA6pLlP
第5回レポートを読む限り
裁判官もやけになってるような印象を受けるんですけど。

まあ、原告弁護人の不勉強が明らかになったしなあ。
369名無しさん必死だな:03/12/30 19:35 ID:WGa3BTI7
>368

裁判官にしたら

「どーでもいいじゃねーか
なにがミーシャとサーシャの類似性だよ
全然似てねぇっつーの
くだらねえなぁ
世間ではもっと大変な事件がいっぱいあるのに
なんで俺こんなのの担当になっちゃったんだろう
やるきでねー」

くらい考えてるかも
370名無しさん必死だな:03/12/30 19:44 ID:OKIE6YZj
>>369
あまりにも加賀ファン的な発想にワラタ。
371名無しさん必死だな:03/12/30 22:41 ID:yPABTaAY
>>370

そうかな?
裁判官になるようなエリートはゲームなんて
バカにしてると思うけど
372名無しさん必死だな:03/12/30 23:44 ID:lXK8Qs0O
>>371
そんなことはない。
コミケで18禁同人誌を買いあさるキャリア官僚も、
18禁同人誌を描く弁護士もいくらでもいる。
そもそも天才・秀才のエリート候補生が集う
開成・灘・筑駒etcの名門校は一般の学校と比べてかなりオタクが多い。
まあ人それぞれだな。
373名無しさん必死だな:03/12/31 02:10 ID:IhEHA2Em
>>372

それは極端な例

一般的には>>371のほうがありがち
ただ、頭のいい学校の中高生あたりは
ゲームやるやつが多いのは事実だと思う
とはいえライトユーザーだが
374名無しさん必死だな:03/12/31 08:36 ID:v/TzK9vk
>>372
それこそオタクの幻想で笑った。
ハイハイ、エロゲ同人声優コスプレ特撮オタはエリート集団の優雅な趣味ですよ。
375名無しさん必死だな:03/12/31 12:52 ID:COj+QEhi
>>373

学校のレベルは関係ないよ
おれ普通の公立高校だけど
ゲーマー多いし
376名無しさん必死だな:04/01/02 11:36 ID:QHEZXNYj
eb!
えー
























氏ね
377ケント ◆/5gOoPqQ1o :04/01/02 12:36 ID:+9H6+yJt
加賀は犯罪者
378名無しさん必死だな:04/01/02 12:44 ID:puDndGgc
正月早々IS乙
379名無しさん必死だな:04/01/02 19:38 ID:94pKqoWU
377=IS社員の細身で神経質そうなメガネの男
380名無しさん必死だな:04/01/04 16:47 ID:uZR+X92t
ISもアイデアマン不足なんだな
381名無しさん必死だな:04/01/06 12:27 ID:9gCgiW5+
今年こそ不毛な争いにケリがつきますように。南無〜。
382名無しさん必死だな:04/01/06 17:27 ID:vHcJZlGl
両方の作品のファンとしてはやっぱ和解してほしい所だ。
TSの続編見てみたいけど難しいだろうし、せめて加賀の次回作を。
FEもGCで続編でないかね。
383名無しさん必死だな:04/01/06 17:56 ID:0ns0Rq85
>>382
今の時点でも加賀の新作は出せるけどな。
384名無しさん必死だな:04/01/06 19:26 ID:+of9i2F+
>>383
たしかに。
385名無しさん必死だな:04/01/06 20:35 ID:xf5mafFO
任天堂を敵にまわしてもいいという
メーカーがあればな
コナミとかだめか?
386名無しさん必死だな:04/01/06 21:21 ID:e05N/eyV
敵も何もSCEかMSから出せばいいんでは?
387名無しさん必死だな:04/01/07 01:06 ID:r48ayziX
・・・いやあの、リアル社会ではですね、訴えられた(経歴のある)人間が
その案件の延長上にある業種での仕事を再び立ち上げようとして
ホイホイと資金提供するような企業なんてまず存在しませんよ。
ソニーやMSっていう一流上場企業なら尚更です。信者みたいに感情じゃ動かない。
なおかつ、加賀氏のSLG以外の経歴がほぼ皆無であることもマイナス要因。
しかもここは訴えた方にまで近づかないっていう触らぬ者王国・日本。
388名無しさん必死だな:04/01/07 01:29 ID:kAEUCKOg
>>387
そう?
てことは、もし加賀新作が出たら、それを送り出す会社は神ってことか。
389名無しさん必死だな:04/01/07 01:38 ID:pabYIta0
>>387
逆に、エルフとかのエロゲー会社だとどうなるか知らない?
なんかあの辺はそういうことお構い無しのような気がするから。
390名無しさん必死だな:04/01/07 02:39 ID:mnbfeysF
エロゲー会社ってのは自分自身叩けばホコリが出るとこばっかだから
裁判云々とは遠い存在なんですな、これが。そもそも現時点では
流行ったアニメとかの設定流用で動いてる業界なわけでして。
それに、製作規模の違いも問題。音楽とシナリオ兼任、なんてザラだし
自分の業務を超えて関わることは日常茶飯事。責任が把握しにくいの。

某作品が移籍した時は、下手すると労働基準法違反で逆に訴えられそうだから
古巣の会社は何も言えなかった、なんていう笑えない話もあったり・・・
391名無しさん必死だな:04/01/07 08:29 ID:CGoLsPKt
>>389
なんで一般ゲームメーカーとエロゲ会社を同列で扱うんだよ?
392名無しさん必死だな:04/01/07 09:19 ID:F0ssrHRz
ちゅーことは裁判を起こした時点で、加賀の業界生命抹殺という目標(の一部)は達成されてたんだな。
393名無しさん必死だな:04/01/07 10:01 ID:xWlvxVqo
別に加賀の肩を持つ気は無いんだけどさ。
社会的に抹殺した上に個人にも多額の請求してるのとか
あの伸ばし伸ばしにする法廷戦術とか見てるとさ
えげつなく見えるな、任天堂(;´Д`)

まあ、見せしめが大きいのかもしれないけどさ。
394名無しさん必死だな:04/01/07 10:31 ID:l4c6eEMI
人間1度したことは、2度3度する物だからねえ・・・
今、資金提供して何か作らせても、また持ち逃げされたんでは・・・
395名無しさん必死だな:04/01/07 11:36 ID:F0ssrHRz
>>394
>人間1度したことは、2度3度する物だからねえ・・・
>今、資金提供して何か作らせても、また持ち逃げされたんでは・・・

そんなことまでしてたのかよΣ( ̄□ ̄;)!!もう弁護の余地ねーな・・・┐(゚〜゚)┌
396名無しさん必死だな:04/01/07 11:37 ID:ro+sP9vc
>>391
いや、この前ドマイナーだけど人気のあった元コンシューマーのゲームがエロゲで出たからね…。
ちゃんと同じシナリオライターが担当したせいか中々好評だった。
397名無しさん必死だな:04/01/07 12:14 ID:kAEUCKOg
>>394
持ち逃げって何の話だ?
398名無しさん必死だな:04/01/07 13:33 ID:gszagmdn
>>393
こういうケースでは、個人への請求は形だけ。
実際には企業方の負担となり、その内容も
金銭では支払われない例が多いんです。
399名無しさん必死だな:04/01/07 18:09 ID:ANRB+4TZ
>>387
それ言ったら音ゲー問題とかで訴えられた会社は…って事に
なる筈なんだがな。

まあ、訴えた方と訴えられた個人の力関係でそう見えてしまう訳だが。
日本人はまだ訴訟って聞くと構えてしまうとこあるしねえ。
400名無しさん必死だな:04/01/07 18:45 ID:jTmn8nAw
>>399
日本人はまだ訴訟って聞くと構えてしまうとこあるしねえ。

海外生活の長い人は冷静に日本人を見れるんだねぇ。ふーん。
401名無しさん必死だな:04/01/07 19:52 ID:kAEUCKOg
民事と刑事は違うでしょ
402名無しさん必死だな:04/01/07 21:26 ID:CGoLsPKt
スト2とファイターズヒストリーやリッジのロード中のミニゲームとパワプロのロード中のミニゲームとか、
本当に企業間のケンカにしかみえないね。
はっきりいって消費者にとってはどうでもいいからその金と労力でもっと面白いゲームを作って欲しいよ。
403名無しさん必死だな:04/01/08 10:54 ID:pETAkeUa
2002年 FE封印の剣 345,574
2003年 FE烈火の剣 265,286

封印でFE見限った加賀信者の数は8万ってことでよろし?
この売上だと新作どうなるんだろう? 人気作には変わりないだろうけど。
404名無しさん必死だな:04/01/08 11:57 ID:fNg4O/fJ
>>403
スパロボの方が減少率高いんだけどね。
Rで31万だったのがDで19万にまで落ち込んだ。
だからどちらかというとエミュの普及とかその辺の効果の方が強いかも。
405名無しさん必死だな:04/01/08 13:00 ID:BocW+4Il
烈火買わなかったら信者なのか・・・
406名無しさん必死だな:04/01/08 14:02 ID:NZPcdorB
今朝もいつもの「加賀信者アピール」があったようで・・
FE初心者が裁判どーたらって・・スルー出来無いもんかね
407名無しさん必死だな:04/01/08 14:04 ID:fJF1tNqd
>>396
御神楽?
あれの場合は発売元が倒産してた気がする。
それにそのまま続編として出してるんだから、
権利関係のことはきっちりとやってるんじゃないだろうか。
408名無しさん必死だな:04/01/08 14:26 ID:3Hxq2lyU
>>403
前作と1年ちょっとしか離れてないし、しかもグラフィック焼きなおし、
かつ封印はSLG初心者・低年齢層置いてけぼりでシナリオもアレな出来だったのに
烈火がそこまで売れたのは驚愕に値すると思うぞ。
俺は冗談抜きで15万程度かと思った。

>>406
放置できないどころか、マジレスで付き合う所が呆れたもんだな。
紛れ込んだ信者がわかってやってるようにも見えるが。
409名無しさん必死だな:04/01/08 18:21 ID:UL1P9mZv
>>398
形だけの請求ってなんか意味あるの?
最初から全額企業側に請求してたほうが世間の印象的にも良くないです?

本当に取る気が無いのなら損してるだけな気が。
410名無しさん必死だな:04/01/08 19:39 ID:Y4p6ZqTJ
>>409
それ相応の代価をもらうのです。製造業と広告業ってのも重要なポイント。
411名無しさん必死だな:04/01/08 19:51 ID:ALW4ssMh
>>403
だが烈火は海外では凄い売れてるみたいだし
売上げは封印以上だけどな。
412名無しさん必死だな:04/01/08 20:08 ID:v43jNNsZ
>>411
海外の売り上げって気になるなぁ。
実際どの程度売れたんだ?
413名無しさん必死だな:04/01/08 20:08 ID:ZqnbDfpf
すいません、最近この事件を知ったものですけど
これはつまり何が論点なんですか?
似てるのは製作チームの関係で間違いなくて、
それの権利?みたいなことについて争ってるのかと思ったんですけど、
eb側はまだ「特別似てない」という主張をしてるんですか??
414名無しさん必死だな:04/01/09 00:04 ID:Az6auWHb
このスレは加賀信者組とアンチ加賀組にわかれて
じゃれあうことを楽しむスレだから
論点がどうのこうのなんていうのはスレ違いだよ
415名無しさん必死だな:04/01/09 01:08 ID:L1k6DQPr
烈火は大分前に三十万本超えてたと思うけど。
封印も最後に確認したときには四十万本行ってた様な。
416名無しさん必死だな:04/01/09 01:14 ID:49dI0j+D
>>414
は?
すいません
あなた人としてどうなんですか
戯れでレスつけてるつもりでしょうけど
そのレスが貴方の姿そのものですよ
真面目にレスしてください
417名無しさん必死だな:04/01/09 01:50 ID:SPuVp98p
>>414
早いとこ加賀信者の新しい芸風に慣れて
放置を覚えてくれや。
418名無しさん必死だな:04/01/09 02:35 ID:49dI0j+D
その加賀って人も知らないんですけど。
自分そういうのじゃないです。
(多分、殺伐としてるスレの雰囲気のせいでこういう扱いなんでしょうけど)
419名無しさん必死だな:04/01/09 02:47 ID:7TeXuP4x
>>412
どっかの売上げランキングで1位だったよ
評価も8,9とまあまあ
アド忘れたからソースはって言ってもないけど…
420名無しさん必死だな:04/01/09 03:07 ID:VBnvUtyi
おそらくGameSpotのランキングだろうけど、あれは売上ではなかった気が。
アクセス数じゃなかったかな・・・
11月の時点での売上は、
ttp://www.gc-inside.com/news/124/12452.html
421名無しさん必死だな:04/01/09 03:27 ID:49dI0j+D
すいません、最近この事件を知ったものですけど
これはつまり何が論点なんですか?
似てるのは製作チームの関係で間違いなくて、
それの権利?みたいなことについて争ってるのかと思ったんですけど、
eb側はまだ「特別似てない」という主張をしてるんですか??
422名無しさん必死だな:04/01/09 05:32 ID:TvNjvrxo
【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。
423名無しさん必死だな:04/01/09 11:17 ID:aeMa7qjv
このところ又徘徊しとるからね
424名無しさん必死だな:04/01/09 15:30 ID:cuBb23wi
ttp://www.gc-inside.com/news/125/12587.html
ファミ通TOP100
23 2003/02/14 441,926 ファイナルファンタジータクティクスアドバンス スクウェア・エニックス
43 2003/04/25 265,286 ファイアーエムブレム 烈火の剣 任天堂
68 2003/08/08 199,607 スーパーロボット大戦D バンダイ
70 2003/11/27 192,114 SDガンダム Gジェネレーションアドバンス  バンダイ
425名無しさん必死だな:04/01/09 16:08 ID:qeQUp2OL
ファミ通のランキング出されても・・・
426名無しさん必死だな:04/01/09 16:31 ID:49dI0j+D
すいません、最近この事件を知ったものですけど
これはつまり何が論点なんですか?
似てるのは製作チームの関係で間違いなくて、
それの権利?みたいなことについて争ってるのかと思ったんですけど、
eb側はまだ「特別似てない」という主張をしてるんですか??
427名無しさん必死だな:04/01/09 20:19 ID:9bK2iIWd
今度はコピペ荒らしか
428名無しさん必死だな:04/01/09 21:05 ID:4mlKcuHi
     /\___/ヽ     だ
    /    ::::::::::::::::\  そが
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| れ
   |  .゛  ̄"  |゛ ̄ " :::| が
    |     ` '    ::| 良
    \  ヽニニ='  ::/  い
    /`'ー‐---‐一'´\ 
429名無しさん必死だな:04/01/10 01:21 ID:zw9m4mxy
まったくだ。
430名無しさん必死だな:04/01/10 19:46 ID:OKW2qSIL
宮本茂 52歳 1952年生まれ
堀井雄二 50歳 1954年生まれ
加賀昭三 57歳 1947年生まれ
ゲーム業界3銃士は50代だ。
431名無しさん必死だな:04/01/10 19:57 ID:OKW2qSIL
50代のクリエイター3人に乾杯。
432 ◆o3xMWSXw8M :04/01/11 07:41 ID:lK78bATn
なにげに加賀信者の妄言
433名無しさん必死だな:04/01/13 14:51 ID:9UMz1NL/
すいません、最近この事件を知ったものですけど
これはつまり何が論点なんですか?
似てるのは製作チームの関係で間違いなくて、
それの権利?みたいなことについて争ってるのかと思ったんですけど、
eb側はまだ「特別似てない」という主張をしてるんですか??
434名無しさん必死だな:04/01/13 17:34 ID:6eDCQMqi
【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。  ← ← ← ← ←
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。
435名無しさん必死だな:04/01/13 20:56 ID:Dppjs742
           ,.  -─-  、
        r'"        `ヽ      教
       /   fi l  ト ト |、i、 i !}   )  え
        |   ノ リ ル' レ' リ リj ヾ リ  (  て
       レヽ| '"^二´   `ニ^h′  )  あ
        { ^r  ゛⌒////(⌒ { |   (  げ
        ヽ.( ij       ∠ィ リ    )  ま
.         ド、 r ⌒`ー--‐1 ,'   ノ  し
         l ト、ヽ.       l /   ⌒)   ェ
.         リ \` -─- , '    (    l
         .|   ` ー- イ      )   ン
          | 'ー,. -'-‐''"´|  ,.へ    !!
         r} ̄ _,,.. -‐ ''"フ‐''"_∠,`ー- ...,,_
      -‐ノハ ̄  _.=''´/    --`i '''' ー-′
        / l  /  /   '′ -ー{
             ,.ヘ.    '´_,.‐
436名無しさん必死だな:04/01/14 12:07 ID:FxBGY7H6
すいません、最近この事件を知ったものですけど
これはつまり何が論点なんですか?
似てるのは製作チームの関係で間違いなくて、
それの権利?みたいなことについて争ってるのかと思ったんですけど、
eb側はまだ「特別似てない」という主張をしてるんですか??

437加賀教教祖 ◆mxMnETqgAc :04/01/14 12:51 ID:NSb9uA7b
任天堂とISが加賀さんを裁判で苦しめようがアンチ加賀の悪質な
誹謗中傷の書き込みがあろうが何と言われようが俺は加賀さんの味方だ。
俺は加賀さんには後悔しないように自分のやりたいように自分の納得する
作品を作ってもらいたい。
438名無しさん必死だな:04/01/14 13:01 ID:NQbLne6y
自分のやりたいようにやりたくても、
スポンサーがいないとどうしようもない。
それとも、君がお金を出してもいいとか?
439名無しさん必死だな:04/01/14 13:03 ID:YEw96uwM
熟年 ×
中年 △
若い ◎

これ現実。
440名無しさん必死だな:04/01/14 13:09 ID:4wCRt7r1
>>439
セックルの話?
441名無しさん必死だな:04/01/14 17:37 ID:0ejA9DIQ
>>436
>>2http://kyoto.cool.ne.jp/tssaiban/に載ってるよ

>>438
加賀さん出費でPC用に同人で作るという手もある。
シナリオ:デザイン:プログラマ=加賀、グラフィック、BGM:サウンド、
プログラミング専門、総合的にいろいろやれる人、の最低5人いれば作れる。
ギャラは一人1年350万×5、2年で製作。開発環境はBCCorVCあたり、
パソコンは256Mメモリ、40Gハード、20万のVAIO×5台。
ホームページ:ダウンロード用に月3万のサーバーと契約。
作品の価格は2000円、Win専用。いろいろ引かれる事無く丸々収益になるから十分。
売上は10万本を見込んで2億円の収益が出る。諸費用は4000万ぐらいだから、
悪くないプロジェクトだと思うけど・・・。長々と妄想スマソ。
442名無しさん必死だな:04/01/14 17:41 ID:NQbLne6y
なんでPCはVAIOじゃないとだめなんだ?
443名無しさん必死だな:04/01/14 17:48 ID:9+FH2EuB
PC用同人ソフトが10万本か・・・
444名無しさん必死だな:04/01/14 17:59 ID:i9RslX9W
妄想にしてもひどいな。10万本って。
441はリアルで中学生なのかも。
445名無しさん必死だな:04/01/14 18:28 ID:0ejA9DIQ
>>442
例えっす。

>>443>>444
知識不足でスマソ。普通は平均どれぐらい売れる?
加賀さんの名前があって安いからそれくらいはいけると思ったのだけど。
446名無しさん必死だな:04/01/14 20:11 ID:mQrrd0WJ
>>445
一本道で修正データ配布を前提にしたエロゲだったら作れるかもよ。
そして奇跡が起これば1万5千本ぐらい売れるかも。
447名無しさん必死だな:04/01/14 21:08 ID:fUvcYokS
>>441
( ・Å・)よ、お前はまだ同人にこだわってるのか。
そんなことよりお前の描いた次回作の主人公の絵をupしてくれよ。
同じ妄想でもそっちのほうが楽しめそうだ。
448名無しさん必死だな:04/01/14 21:55 ID:toEiwbCR
【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。
449名無しさん必死だな:04/01/14 23:00 ID:5AGtJ+4z
( ・Å・)はリア厨か。どうりで一貫性が無いはずだ
450名無しさん必死だな:04/01/14 23:19 ID:0ejA9DIQ
>>446
加賀ブランド+安値+積極修正+エロでも奇跡で1.5万っすか。
こんな好条件なら、単純にパソコンの台数を考えてその比率でそこそこ売れ、
またFC、SFCからファンだった人なら結構買うと思うから、
10万ぐらいは行くと思ったのだけど。

>>447>>449
( ・Å・)って何すか?
451名無しさん必死だな:04/01/15 01:10 ID:0gK9WRmd
いやむしろそれ以外の妄想たっぷりで都合のいい数字にワラタ
452名無しさん必死だな:04/01/15 12:31 ID:CCz3aUIB
パソゲーの10万はコンシューマーにおける100万〜300万に値する。
453441:04/01/15 13:18 ID:3z2eQsyo
>>452
なるほど。知りませんでした。という事は2、3万本ぐらいか。
454名無しさん必死だな:04/01/15 16:36 ID:UZwNHn+m
同人って言ったことを忘れていないか。
455名無しさん必死だな:04/01/15 17:11 ID:9tBqXsjW
>>453
<<きわめて好意的にみて>>その10分の1くらいだろうね
あと、
>いろいろ引かれる事無く丸々収益になるから十分。
納税は国民の義務なのできちんと申告しようね
456名無しさん必死だな:04/01/15 20:26 ID:HOxmPHUf
同人ゲーでもインディーズの音楽のように(モンパチ)
口コミでじわじわと・・・

ああ、加賀ゲーやりたい
457名無しさん必死だな:04/01/15 20:36 ID:p+nVLXop
PC同人ゲー?ははは。同人ゲーと来た。はは。

規定どおりの人数で最後まで行くことなんてありえない。
最初に整えた環境で十分なんてことも聞いたことない。
決められた給料で最後まで働いてくれる奴なんてもともと来ない。
収益を鑑みて、予定した価格でOKが出ることなんて皆無。
販売面で計画当初の予定に達する例なぞほぼ無い。

そしてなによりコピーされるだけ。PCで同人ゲーム作るってことをなめるな。
某月姫は、偶然と奇跡と時代の3人の女神が味方した10年に一度の成功例だよ・・・
458名無しさん必死だな:04/01/15 20:43 ID:kUUgg8Se
裁判に関係ない話すんなよ
459名無しさん必死だな:04/01/15 20:50 ID:HOxmPHUf
>>457

どれくらい売れたの?某月姫
460441:04/01/16 05:23 ID:htwJLBmq
>>454
同人って本当はどんななの?自分のイメージとしては、
会社ではなく仲間内で、お金儲けよりは作りたいものを作るという感じ。

>>455
税金は当然です。ゲーム機のハード提供代(任天、ソニーに還元する分)、
ゲーム機にあった開発環境代(レンタルらしいけどその分)、ソフトの材料代、等。

>>456
そうっすよ!

>>457
なるほど。そんな厳しいなんて知りませんでした。
でも新しいSRPG製作に情熱を持っている、第一線で活躍した人と一緒に仕事をして
いろいろ吸収したい、いくつか加賀システムに沿った企画を持っている、
という人は一杯いると思うから、能力のある人を雇えば出来なくは無いと思う。
後は加賀さんのリーダーシップの見せ所。
461名無しさん必死だな:04/01/16 05:50 ID:UnK+9eBc
>>460
あ〜なんというか、甘い。
462名無しさん必死だな:04/01/16 08:27 ID:mvAKBikb
同人で売れるのは良くできたものより、オタの心をいかに掴むかのほうが重要だろ。
月姫なんかもゲーム全体から見ればただのクソゲーだけど、オタ心をくすぐる要素が満載だからあれだけ売れたんだろ。
ああいう閉じた市場に加賀がいってもあまり売れないと思う。加賀のオタっぽさって同人系のそれとは明らかにベクトルが違うし。
それに加賀は思いっきり時間と金を掛けて作る人だから資本家がいないとゲームを作り上げることは出来ないと思うよ。
463441:04/01/16 12:08 ID:htwJLBmq
>>461
かなりいいように考えて書いたから・・。

>同人で売れるのは良くできたものより、オタの心をいかに掴むかのほうが重要だろ。
そうなのか。月姫を調べてみたけどよく分からん。メイドさん、メガネっ娘が
登場する、エロCGが萌えてまたたくさんある、とかなのかな。
FEの場合はさすがに18禁は無理か。サービスカットありなら出来そうだけど。
メイドさん、メガネっ娘はそういう服装のキャラを入れる事で出来そう。
あとはFEならではので考えたのだけど、ツクールみたいな機能があってもちろん
ネットでデータを渡せば他人のを遊べる、トルネコのローグみたいな戦略中心
モードでも遊べる、ミニマップに詰め将棋みたいなのがランダムで作られて解く、
とか付け足すと、仰っていたオタ要素とは違うけど受けそう。
464441:04/01/16 12:09 ID:htwJLBmq
>ああいう閉じた市場に加賀がいってもあまり売れないと思う。
もし出来上がったら、2CH祭りが起こりそうだから、一概に閉じた市場とも
言えないが、確かにファミ通とか少年漫画で大きく取り上げられる
ゲーム機ソフトに比べると全然弱いか。

>加賀は思いっきり時間と金を掛けて作る人だから
それができればベストなのだけど・・。
465名無しさん必死だな:04/01/16 13:24 ID:UnK+9eBc
御神楽少女探偵団みたくエルフに加賀がいけばいいんだよ。

>>441は自分で企業起こして、そこに加賀氏を呼べば?
466441:04/01/16 16:13 ID:htwJLBmq
>>465
口だけ星人だから・・。フリーターでお金も無いし。

そういえば加賀さんやティルナノーグのホームページとか無いですかね。
調べても裁判ばっかり出てくる。応援メッセージを送りたい。
467名無しさん必死だな:04/01/16 17:04 ID:ig2dxSZ+
そういわれるとそうだな。
個人HPは欲しいよな。
漏れも信者じゃないけど、ハンドルネームでいいから交流してみたかった。
というか、オフでも開いて欲しい気分。

まあ開いたら、妊娠の中傷ビラ攻撃受けそうだが。
468名無しさん必死だな:04/01/16 17:30 ID:fyHXxh4X
>>466
ttp://www.tirnanog.co.jp/
こんなページならあるけどね。
469名無しさん必死だな:04/01/16 18:28 ID:SRvBwBzF
>>466
エンターブレインに送ったら加賀さんに届けてくれるんじゃないか
470441:04/01/16 19:37 ID:htwJLBmq
>というか、オフでも開いて欲しい気分。
加賀さんに会いに行こうオフ?

>まあ開いたら、妊娠の中傷ビラ攻撃受けそうだが。
そうなのかなー。任天堂、ISにもメルアド、掲示板もあるみたいだし
大丈夫だと思うけど。攻撃的なのは2ch上でそうなるだけで。

>>468
ワラタ。本物?寂しすぎ。

>>469
かなり会社が大きいから直接届くという感じがしなくて。
471名無しさん必死だな:04/01/16 20:36 ID:4856OPPc
加賀の作風を賞賛しない奴は妊娠
472名無しさん必死だな:04/01/16 21:33 ID:mvAKBikb
>>463
オタはエロ以上に萌えを求めているんだよ。
けどその都合良く作られた萌えの中にエロを組み込むからさらにキモいんだよ。
473名無しさん必死だな:04/01/17 01:36 ID:RCd4JujV
そんなキモいのが大好きです(´・ω・`)
474名無しさん必死だな:04/01/17 01:45 ID:gEW5HgPa
>>468
もしあなた作なら、ページを更新してくだちい。

>>472
エロの中に萌えがあるのではなくて、萌えの中にエロがあるわけね。
475名無しさん必死だな:04/01/17 02:23 ID:H6GgEIOn
>>467
メルアドならどっかの個人サイトの掲示板で見たぞ。TSの発表が
あった時に本人が心境やら語ってた。
>>468
TS発売のころ出来てたけど、そのまま変わってねえ・・・
裁判無ければ今頃賑わってたのかなあ。
476名無しさん必死だな:04/01/17 15:31 ID:yhOT0YQs
>>468
残っているってことは、何だかんだ言ってもそのうち賑わうんだろうな
477名無しさん必死だな:04/01/17 17:01 ID:Zq8voEw2
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐> ミコミコナース!! lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ . ミコミコナース!! .lF V=="/ イl.
   ト |   生麦生米 とニヽ二/  l
   ヽ.|l.  ミコミコナース!!〈ー-   ! `ヽ.  
      |l.         lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ

478名無しさん必死だな:04/01/17 18:25 ID:Tgu1Jqre
>>476
ちなみにティルナノーグ社の電話番号は電話帳から消滅してます・・・
479名無しさん必死だな:04/01/17 20:36 ID:s7tS1xA+
実際加賀が生きてるのかどうかも怪しい
480名無しさん必死だな:04/01/17 21:12 ID:htUSUrck
>>479

それ面白いとおもって書いたんだろうけど
全然つまんないから
481名無しさん必死だな:04/01/18 09:49 ID:GJPL6JWe
今度起こされたこの裁判って同じような争点なんかな?
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/01/17/02.html

黒澤プロとNHKの間に加賀氏や広田女史のような「キーパーソン」がいるか
どうかはわからんけど。
482名無しさん必死だな:04/01/18 10:50 ID:XCVHD3ZE
>>481
うーん、内情までわからんと何ともね。
それにしてもIS・任天のは私怨臭いよな。
483名無しさん必死だな:04/01/18 12:54 ID:tP1qz00s
自意識過剰というか軽いオマージュくらい寛容になれるくらいの懐が欲しいな。
しかし許しすぎてもほとんど同人じゃないのかというようなものが蔓延しそうだから難しいところだな。
484名無しさん必死だな:04/01/18 15:16 ID:XCVHD3ZE
>>483
ユーザーとしては選択肢が増えるのは歓迎だな。
糞は淘汰されるだけ。
485名無しさん必死だな:04/01/18 21:56 ID:90TpTtNZ
ユーザーのためなら、その選択肢ってのは新しく作るべきものかと
初代のFFが徹底してドラクエに対抗してシステムを作り上げたように
486名無しさん必死だな:04/01/18 23:02 ID:OTNKnIRw
漏れとしては、真似させても王道のプライドを持って、余裕を見せてほしかった。
加賀よりいいのが作れる自身があるならば。
実際、ISに付いてくる人はいたと思う。

しかし、それが出来なかったって事は、そうとう自信がなかったのだろうな。
487名無しさん必死だな:04/01/18 23:27 ID:90TpTtNZ
(;´Д`)会社を出たのに旧作システムの劣化モノを作った加賀は・・・?
488名無しさん必死だな:04/01/18 23:35 ID:sngt5uYB
>>487
‥‥オリジナル作る自信なかったんじゃないかなあ。
489名無しさん必死だな:04/01/19 00:00 ID:feCFb2H4
あんなのが欲しいっていう発注だったんだろう?
490名無しさん必死だな:04/01/19 02:05 ID:e9OCGceV
それが嫌でISを出たはずだが
491名無しさん必死だな:04/01/19 02:31 ID:Ha0i5ONB
はっきり言ってどっちもどっちなんだよな。
492名無しさん必死だな:04/01/19 03:23 ID:TgNwg3OU
ま、そーゆーこと。ここの信者やアンチはギャーギャー言うが、
ぶっちゃけ99%のファンサイトは同列に扱ってるし。
(「○○は認めない」なんてところはむしろ見つけるほうが難しい)
ユーザー側も「今回はこんな感じか」で終わり。

2chは少数派でもデカイ声出して目立つ世界だからね
493名無しさん必死だな:04/01/19 08:05 ID:kKVzz0ac
確かに2ちゃんでは強烈な信者、アンチといった極論のほうが少数でも強い印象があるな。
494名無しさん必死だな:04/01/19 10:49 ID:kULUkdVQ
>>493
現実世界でも特定業界の極論が政治の世界に食い込んで
一般には到底受け入れられないような悪法がまかり通るし、
2chってのはその嫌な部分を濃縮しているようにも思える。
495名無しさん必死だな:04/01/19 11:17 ID:IaYLtOJl
>>486
そうだよね。
任天堂も、訴訟起こすなんてみっともないよね。

加賀の小指一本で済む話なのにさ。
496名無しさん必死だな:04/01/19 23:19 ID:y8Rxhpzp
((((((((;゚Д゚)))))))
497名無しさん必死だな:04/01/23 19:55 ID:LXKEj7+4
なんだかFEもTSも、もう終わってるタイトル、って気がする今日この頃
「ああそう言えば、昔そんな良いゲームあったなぁ」て感じで
498名無しさん必死だな:04/01/23 20:40 ID:4KqaIfv1
ネタにマジレスもアレだが、現実的には終わってるのはTSと思われ
FEはふつーに続編が出ると思われてるゲーム
単に認知度の方式(テレビ広告・雑誌・実際に発売して市場に顔見せ)
の多様さと市場の継続性の問題なわけだが。

・・・そもそも、今TSを知ること自体、特殊な状況でしか有り得ないでしょ
PS・PS2の掃いて捨てるほどあるゲーム群の中で。
499名無しさん必死だな:04/01/23 22:03 ID:5wrwOX1e
>・・・そもそも、今TSを知ること自体、特殊な状況でしか有り得ないでしょ
>PS・PS2の掃いて捨てるほどあるゲーム群の中で。

FEから入ったファンでもサイト巡りとかしてるうちに嫌でも目につくと思うけど…?
TSからFEに興味持った人も
FEからTSに興味持った人も普通にたくさん居るよ。
それともこれも特殊な状況、なのかねー。
500名無しさん必死だな:04/01/23 22:46 ID:zyc/T+Gu
つーかこの裁判で一番悪いのは広田。
加賀の偏愛をいいことに好き放題やりまくり。
挙句の果て、設定資料集でラフ絵を公開されたという理由で勝手に怒り出し、加賀を誘惑してISから退職させた。

加賀の広田に対する偏愛は聖戦トレジャーあたりを参照。
501名無しさん必死だな:04/01/23 23:51 ID:13te4Hum
清楚さはあるかもしれんが
あんなデッサン狂いの80年代絵柄の
何がそんなに気に入ったんだろう?
502名無しさん必死だな:04/01/24 00:53 ID:JaTokd8I
広田ってトラ7とTSのキャラ絵描きだよな?
トラ7もTSも好きだけど奴の絵はそんなにイイとは思わないなー
つか男キャラも女キャラも顔のパターンが2パターンぐらいしかねえ!

キャラ絵は聖戦の人が一番好きだ。古臭くても。
封印烈火の絵は同人臭い。
トラ7とTSのは普通に下手。
503名無しさん必死だな:04/01/24 01:27 ID:X8OUTGNS
ここにふらふらってHPを知ってる人間がどれだけいるだろうか…
504名無しさん必死だな:04/01/24 01:35 ID:yiGnhPMR
ふわふら、でなかった?
505名無しさん必死だな:04/01/24 02:25 ID:J5I3NSNJ
>>499
>FEから入ったファンのサイト巡り
>特殊な状況、なのかねー。

 ( ´_ゝ`)<・・・。
506名無しさん必死だな:04/01/24 16:45 ID:5huIyYBU
>>505
何が言いたいの?
FEをやればお気に入りのキャラやカプの1つや2つ(あるいはもっと)
はできると思うけど。
そうすればファンのサイトを巡って絵を見たり小説を読んだり、
そのうち自分で書いたりするでしょう。
それがそんなに特殊な状況、なのかねー。
507名無しさん必死だな:04/01/24 23:00 ID:nQk3/Iqd
>ファンのサイトを巡って絵を見たり小説を読んだり、
>そのうち自分で書いたりするでしょう。
>それがそんなに特殊な状況、なのかねー。

 ( ´_ゝ`)<・・・。
508名無しさん必死だな:04/01/24 23:07 ID:SF/5IlWw
スコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココバシッスコバドドトスコココ
スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココバシッスコバドト ☆_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
スコココバシッスコバドドト从☆`ヾ/゛/'  "\' /". ☆  |                    |
スコココバシッスコハ≡≪≡ゞシ彡 ∧_∧ 〃ミ≡从≡=< うぉぉぉぉー次の裁判まだ〜〜!!>
スットコドッコイスコココ'=巛≡从ミ.(・∀・# )彡/ノ≡》〉≡ .|_  _  _ _ _ _ ______|
ドッコイショドスドスドス=!|l|》リnl⌒!I⌒I⌒I⌒Iツ从=≡|l≫,゛   ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
スコココバシッスコバドト《l|!|!l!'~'⌒^⌒(⌒)⌒^~~~ヾ!|l!|l;"スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドドl|l|(( (〇) ))(( (〇) ))|l|》;スコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
スコココバシッスコバドド`へヾ―-―    ―-― .へヾスコココバシッスコバドドドンスコバンスコスコココ
509名無しさん必死だな:04/01/24 23:18 ID:7UppgUNa
確かに暇だな・・・。
510505:04/01/24 23:27 ID:yr2TOQON
>>507
お、俺の出番を・・・(w

けどまあ、とりあえず


 ( ´_ゝ`) (´<_`  ) ・・・・・・。
511名無しさん必死だな:04/01/25 01:47 ID:YbHgmDLj
この裁判にふさわしい判決後の裁判長のコメントを考えてみよう。


512名無しさん必死だな:04/01/25 04:51 ID:1BhAI2ue
最近のレスを要約するとFEにハマる事自体が特殊な状況、という事だな。なるほど
513名無しさん必死だな:04/01/25 10:37 ID:TY3k/pCK
俺もFEにはお気に入りのキャラがいて、
ひいきのファンサイトなんかもあるが、
「いろんなサイトを巡って絵を見たり小説を読んだり、
そのうち自分で書いたり」とかはしないぞ。

>>508
煽り合いにかまけてすっかり忘れてた。
514名無しさん必死だな:04/01/25 12:41 ID:c/+A7h0F
>>513
ってか、>>506はいくらなんでもネタだよ。・・・・・・・・・・ネタだよ、ね・・・
515名無しさん必死だな:04/01/25 14:11 ID:/OGpKpoL
1/27に裁判長がトラキアの一面をクリアできるか
気になる
516名無しさん必死だな:04/01/25 15:31 ID:1THRUC0b
>>515

ISの指示通りにやるんだから平気
517506:04/01/25 17:02 ID:Rqhy0GQf
ネタなんかじゃないです。
どうしてここの人たちは自分の周りを例に挙げて、
自分と違う意見を否定しようとするの?
あなたたちが少数派である可能性だってあるじゃない。
とりあえず、私のクラスにはTSとFEの片方だけ知っている子は居ないよ。
FEしか知らなかった子にもTSを勧めたら面白いと言ってたよ。
友達に勧められて知るということもあると思うけど。
518名無しさん必死だな:04/01/25 17:46 ID:1BhAI2ue
友達と会話する事なんてない人達ばかりなんです。
そっとしといて。
519名無しさん必死だな:04/01/25 18:17 ID:VrenvwPD
クラスのみんなが「いろんなサイトを巡って絵を見たり
小説を読んだり、そのうち自分で書いたり」してるのか。
すばらしいクラスですね。

 ( ´_ゝ`)<・・・。
520名無しさん必死だな:04/01/25 18:26 ID:yZtqvN2M
FEハマってる奴でTS知らない奴は居ない
TSハマってる奴でFE知らない奴は居ない
でもFEもTSも大半の日本人は知らない

>>512がFAでいいじゃん
521名無しさん必死だな:04/01/25 19:09 ID:PJ3KANM7
いよいよ任天堂の逆転裁判が始まりますよ・・・
522名無しさん必死だな:04/01/25 20:38 ID:/eSM5Yop
妙に感情的なんで>>506は腐女子だと思われ。
523名無しさん必死だな:04/01/25 21:22 ID:rjsOtIFH
>>522
それはトラップ。
524名無しさん必死だな:04/01/26 02:29 ID:7DTAnIT8
FEにしろティアサガにしろ同人女とキモヲタにしか支持されてないゲームじゃん。
なにをいまさら。
525名無しさん必死だな:04/01/26 03:49 ID:CpWgbl+X
エロゲオタとかな
526名無しさん必死だな:04/01/26 08:17 ID:7SXHbHvv
FEオタとエロゲオタは非常に親和性が高い
527名無しさん必死だな:04/01/26 08:49 ID:5dc1Pkq5
ヌルゲーしかできないエロゲオタは聖戦しかできないだろ。
528名無しさん必死だな:04/01/26 10:22 ID:wbEUExV7
>>513
>そのうち自分で書いたり
はしなくても
>ひいきのファンサイトなんかもあるが、
ということは、
>いろんなサイトを巡って絵を見たり小説を読んだり、
はしてるって事じゃないの?
サイトめぐりしなければひいきのファンサイトも出来ないでしょ。
特殊かどうかを蒸し返したいわけではないが矛盾を指摘したかったので。
529名無しさん必死だな:04/01/26 10:52 ID:lbW1uSIW
もうどうでもいいから
さっさと示談してGCでFEの続編とTSの続編さっさと作れよ。
530名無しさん必死だな:04/01/26 17:29 ID:pctsxAO5
明日か……。
531名無しさん必死だな:04/01/26 19:33 ID:Npm6ShLP
>>529
同意。ファンなめすぎ。
532加賀教教祖 ◆mxMnETqgAc :04/01/26 20:22 ID:SPea/DBm
>>529
任天堂とISの加賀さんに対する仕打ちはあまりにも酷すぎる。
533名無しさん必死だな:04/01/26 20:41 ID:dNB2MqhM
裁判官「エーヴェル強いですねぇ」
534加賀教教祖 ◆mxMnETqgAc :04/01/26 20:54 ID:SPea/DBm
裁判官「FEの版権及びFEに関する全ての権利を
加賀昭三氏に返還を命ずる。」
535名無しさん必死だな:04/01/26 21:00 ID:qwJ2mlP0
加賀のソフトをGCでだせばいい
536名無しさん必死だな:04/01/26 21:04 ID:/N0gOcvB
お〜〜〜〜い
某少年漫画のオエビにまでオレに粘着してた基地外〜〜〜

そろそろ死ねよ
才能ないんだからお前(藁
537名無しさん必死だな:04/01/26 22:53 ID:NkoxDJ1d
裁判官「タニア巨乳ですねぇ」
538名無しさん必死だな:04/01/27 00:08 ID:9tUflmtF
裁判官「子供がこんなに強いっていうのは、リアリティなく無いですか?」
539トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/01/27 01:48 ID:INw2Qehv
今回の審理を傍聴してくださる方の手配は済んでおります。

速報は今夜中にはBLOGに掲載予定。
http://blog.melma.com/00089025/20040127013743
540名無しさん必死だな:04/01/27 11:16 ID:kclAqR8b
裁判官「終盤、槍が殆ど役に立ちませんね。アーマー2人の武器レベル上げるの
めんどくさい。馬の乗り降りで使う武器が変わるって少しおかしくないですか?」
541名無しさん必死だな:04/01/27 11:56 ID:yfhvF+Gp
裁判官「マリータさんハァハァ」
542名無しさん必死だな:04/01/27 12:42 ID:lOnDdnXT
裁判官「あー、また死んだ。リセット!」
543名無しさん必死だな:04/01/27 15:57 ID:kCriJ/Zn
逆転裁判キタ━━━━━━ヽ(T▽T)ノ━━━━━━ !!
544名無しさん必死だな:04/01/27 16:02 ID:3r4pMWoy
さっき終わりました。

次回3/4の15:30から。
裁判長、事前に二作品をプレイしてきた模様。
545名無しさん必死だな:04/01/27 16:11 ID:DnHix/nq
>>544
乙です。
小一時間で終わったんですね。
出来ましたら簡単にレポお願いしたいです。
546名無しさん必死だな:04/01/27 16:15 ID:kclAqR8b
>>544
お疲れ様です。
裁判長もwお疲れ様。
547名無しさん必死だな:04/01/27 16:20 ID:GLN/seDC
トラキアは難しいから裁判長も大変だっただろうな。
548名無しさん必死だな:04/01/27 16:56 ID:vz3MSF97
いつ終わるんだ〜チンチン
549名無しさん必死だな:04/01/27 17:29 ID:qcOND/Km
はよ終わってほしいが、TS2程度のものならいらん
550名無しさん必死だな:04/01/27 17:54 ID:Vt2kIXY5
ここでは詳細発表しないの?
551名無しさん必死だな:04/01/27 18:59 ID:Vt2kIXY5
>>549
しかしTS2が出ない&作る気も無いで
完全新作作ってたりしたら任天堂もとんだ茶番だよな
552名無しさん必死だな:04/01/27 19:48 ID:GHFfxRP7
まあ裁判の結果がどうあれ加賀チャムは既に穢れた人間だから
制作資金出してくれるとあるといいね(*^ー゚)b
553名無しさん必死だな:04/01/27 20:03 ID:zsOJUNYY
??552

他人の心配より自分のこと考えろよ
554名無しさん必死だな:04/01/27 21:49 ID:d1tg2oxK
シンプル1500とか御神楽方式とか、色々と手段はあるだろう。
555名無しさん必死だな:04/01/27 22:07 ID:qZYUPOPc
個人は叩かれるの覚悟だと思いますし
会社に使われているだけなので(今回は分かりませんが)
あまり関心ありません

関心があるのは個人名の出ない企業であって
エンターブレインは出版関係では
悪名高いので(法律すれすれ)よく知ってましたが
とうとうゲーム業界でも同じことをしたか.....
といった感じです(しかも任天堂に)

エンターブレインに限らず
法的に勝てると見ればどのような相手でも
利用する会社が多いのが出版業界です
出版業界では目の前の巨額な金の前では
法律ぎりぎりまで何でもします
日本人のモラルでは理解しにくいですが
海外の企業では当たり前のように行われています

法律に明るければ、何でもできるのが外国
日本でも裁判所ではほとんどそうです

どちらにしても類似品は儲かりますよ
モラルなんてこの時代ほとんど役にたちません
発端は個人のモラルの崩壊からはじまっているでしょうし
それが大金に絡むとなれば....

556名無しさん必死だな:04/01/28 02:10 ID:q5fftL53
この2作品をプレイしても
他のゲームに関する知識がからっきしだったら意味無くないか?
どうでもいいけどパクったやつ死ね
557トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/01/28 02:49 ID:2JzZOJb4
遅くなってスマソ。やっと速報まとめますた。
http://blog.melma.com/00089025/20040127013743
558名無しさん必死だな:04/01/28 02:56 ID:q5fftL53
>>557
この件の初心者なのでよくわからんが乙

>「確かに似通っていると思う部分がありましたね」
未だにそういうレベルの話をしてるのには驚き
559名無しさん必死だな:04/01/28 03:27 ID:sehvvNP3
>>557
お疲れ様です

>不競法違反に論点を移す方針を表明
最初からやってくれよ、という感じ
まだまだ長引きそうだ
560トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/01/28 03:29 ID:2JzZOJb4
>>558
まぁ、この手の裁判ってゲーマーでなく「素人さん」に判断してもらうことで
「中立性・公平性」を担保している部分があるので一から手取り足取り説明しなきゃ
ならん訳ですが、ゲームをやり込んでる立場から見ると歯痒い部分は
あるでしょうね。
561名無しさん必死だな:04/01/28 03:57 ID:6OtJ0D9T
つかむしろゲームの事もFEの事もさっぱり分かってない人だからこそ公平な判断が出来るんじゃ?
ある程度知ってる人間だとどうしても私情が入るでしょ。
562名無しさん必死だな:04/01/28 05:17 ID:q5fftL53
>>560
実に歯がゆい

>>561
ゲームのことがさっぱりな人だと、反証(他の数多のゲームは特別似ていない)すら持ってないから
ゲーム業界全体から見た立場とか狙ったユーザー層が被ることとかすら知りえないもんな
563名無しさん必死だな:04/01/28 06:05 ID:/fDdXX76
伸びるに伸びると最終的な審判っていつごろになるの?
564名無しさん必死だな:04/01/28 06:31 ID:c59KNJ6M
30年くらいタップリ時間かけてやって欲しいね
565名無しさん必死だな:04/01/28 09:31 ID:5FAnIsBd
激しく今更なんだが、
(加賀さんのインタビューが載ったファミ通以外の)ゲーム雑誌は
eb側から「FEの続編です」って言われて誌上にそう書いたの?
それとも、雑誌のライターが勝手に勘違いして書いただけ?
566名無しさん必死だな:04/01/28 11:31 ID:MyP8MREu
角川の「FEシリーズ新作登場」ってやつは、
多分雑誌の側の誤解だろうとは思うが、
普通、ゲーム雑誌の記事にはメーカーチェックが入るはずだから、
それを修正させずに放置したebにも責任有り。
567名無しさん必死だな:04/01/28 12:21 ID:7YkmsnT8
つうか裁判チョどこまでやったんだ?

両方一面だけならまんまパクリなんだが
捕えるとかも使いこなしてないだろうし
568名無しさん必死だな:04/01/28 13:05 ID:uRzWV8eS
雑誌(特にファミ通)もFEの続編か外伝が登場ってな
扱いだったような…よく覚えてないな。
ただネットを見ても多くの人がFEとTSを同じシリーズのものだと
認識してるあたりで「まぎらわしい」ってのはあるよな。
569名無しさん必死だな:04/01/28 13:22 ID:eliJTocI
570名無しさん必死だな:04/01/28 15:33 ID:oiwZAJwx
>>555
なるほど。

そうなると、この裁判は加賀氏を任天堂に繋ぎとめ独占する為に開いた気もしてきた。
最後は任天堂の負けの和解でも、それさえできれば丸く収まるしな。
戻れるなら戻ってきてほしいものだ。
571名無しさん必死だな:04/01/28 15:36 ID:7YkmsnT8
即レスすまんが加賀氏はもう二度と任天堂ハードでソフト作る気はないよ
それが嫌でPSに行ったんだからね

「望まれるソフトを、望まれるハードで」

これがソフト開発者の当然の心理(真理)
これを失ったソフトは滅びるのは当たり前の事>バイオ
572アンチ任天堂の7YkmsnT8面白発言!:04/01/28 15:40 ID:1iGKg1GV
>>571
んなこたないW
任天堂がまた天下獲るべW!!!!!!
573名無しさん必死だな:04/01/28 15:43 ID:nZiRxr+h
つか加賀さん結構年だから(57?)
ハード関係無しに精々1、2本作れればいい方じゃないか・・・
574名無しさん必死だな:04/01/28 15:44 ID:7YkmsnT8
ただ逆を言うと、
GBAの現FEがああいう方向性に行ったことも真理だということ

>>573
つうか次回作が最後かも知れない
575名無しさん必死だな:04/01/28 17:22 ID:DYOQ15C7
>ああいう方向性
576名無しさん必死だな:04/01/28 18:52 ID:PsvId7DM
>>570
加賀氏完璧に任天堂から締め出しされたね
577名無しさん必死だな:04/01/28 19:22 ID:3Vj+iEFk
FEっていちおうは戦略シミュレーションなんだから腰を据えてプレイするって方向性が普通だと思うんだけど・・・
だからGBAにいったのが必然だとは思えない。GBA版を否定するワケじゃないけど・・・
FEが64で出なかったのはFEが64と相性が悪かったからって封印発売ごろの開発者がいってたような気がするけど、
加賀はFEを64で作りたがってたような気がしたなあ。
トラキアのときも本当はエムブレムサーガのようなものを作りたかったらしいけど
SFCで制作することになって仕方なく聖戦の外伝にしたらしいし。
64版は64DDで発表されてたような気がするし、当のDDは開発とインフラ整備の難しさから遅れまくってたしなあ。
なんとなく加賀が出て行った理由が分かるような気がする。
578名無しさん必死だな:04/01/28 19:42 ID:3530IDkB
で、満を持して発表した作品がTSだったと。
579名無しさん必死だな:04/01/28 19:52 ID:QxKkS+B2
ゲームボーイウォーズを否定するのか
580名無しさん必死だな:04/01/28 20:06 ID:6bNB80Ha
TS、対戦できる環境があれば悪く無いと思うんだけどな。
本編はともかく対戦は奥が深かった。
581名無しさん必死だな:04/01/28 23:27 ID:w8MzPR4h
対戦は強キャラ対強キャラってだけだったような。大抵必殺一発で即死。
582名無しさん必死だな:04/01/28 23:50 ID:Ie68mbkE
>>581

だからキャラ育成に燃えた
583名無しさん必死だな:04/01/29 00:41 ID:54k/pYnL
>>578
それは違うとオモ
加賀が作りたかったのは『エムブレムサーガ』
実際出たのは(任天堂にダメ出しされて急遽作り直した)『ティアリングサーガ』
584名無しさん必死だな:04/01/29 00:42 ID:sabAhs+t
広田が任天堂と仕事をするのが嫌だと言った。
だから加賀もPSに逝った。

ISの役員になれるという話も蹴ったらしい。
585限りなく真実に近いグレー:04/01/29 00:54 ID:f1tRHYA+
当初制作していたESは完成間近のテストプレーで作り直し
EBは予定外の加賀氏の行動に驚嘆するも期日どおりの納期を迫る
そこで加賀氏はライト感覚でEBのキャラやシナリオを再構成し
半年程度の短期間でTSを制作、発売

だが完成間近までタイトルはESのままだったため多くの誤解を生んだ

これが限りなく真実に近いグレー
586トダイ難民N ◆NAZOWy8Lr2 :04/01/29 01:48 ID:IkXA2Hgb
ひろゆきが選考委員長の「ファミコンの殿堂」で
FE(1作目)が2533票を集めてシミュレーション部門殿堂入り

http://kodansha.cplaza.ne.jp/hot/entertainment/2003_11_26/

だけど

> Web現代では各ゲームメーカーさんに“復刻版”の製作を
> お願いする次第でありま〜す。

って……出来るのだろうか?
587名無しさん必死だな:04/01/29 02:15 ID:WiiyQP7m
>>586
スレ違い。相応しいスレに書き込んでください。
ファイアーエムブレムについて語ろう!53章
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1073713472/
ファイアーエムブレムinレゲー板 24章
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1075102823/
ファイアーエムブレムについて語ろう!47章
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1060182241/
588名無しさん必死だな:04/01/29 02:52 ID:f1tRHYA+

そんなリンク張るくらいならお前がコピぺしろよ
589名無しさん必死だな:04/01/29 10:05 ID:UAGlpy+i
>>586
任天堂が権利持ってんだから何の問題も無くリメイク出来るべ
海外でのスマデラ絡みのマルス人気なんかを見れば可能性は結構あるんじゃないかな
590名無しさん必死だな:04/01/29 11:43 ID:sjoW6iyU
加賀の名前出すか出さないかってとこじゃない?
スタッフロールで。
591名無しさん必死だな:04/01/29 14:02 ID:yfxHI9sZ
消して何の問題も無し。
ファイアーエムブレムは加賀の著作物じゃありません。
592名無しさん必死だな:04/01/29 14:53 ID:f1tRHYA+
消すなら消したと一言注意書きするべきだな

まあ消すことはかなりの問題があるのだが、わかっていないようだし言っとくが
593名無しさん必死だな:04/01/29 14:56 ID:y109TK8Q
EVEバーストエラーだってひろゆきの名前が抹消されたんだからそれぐらいでも大丈夫だろ
594名無しさん必死だな:04/01/29 16:14 ID:PyE0WRVU
>>580
正直言って、FEっぽいSLGでメインコンシューマー機でマップ対戦が遊べるのって、あれしかないしね。
漏れの中では、FCのキングオフキングス以来。

あれをなぜFEで一度も作らなかったのかが、激しく意味不明。
この利点がある限り、TSは廃れないだろうな。
バランスなんか、あの細かくできるルール設定でどうにでもできるし。
FEだとPSに出すこともないだろうし、携帯機では実現は無理そうだしな。
595名無しさん必死だな:04/01/29 16:31 ID:fnXa1b2T
別にGCならできそうだけど。携帯機でも封印ではやってんじゃなかった?
更にもうTS廃れてると思うけど(;´Д`)

TSの対戦。面白いし奥が深いけど、
ある程度PC間でもルール作っとかないと結構極端になる。
圧倒的に先攻有利だし、サイレスの杖(だっけ?)とか。
ただ、対戦を見越したキャラ育成でバグっぽいけど狙ってるようにも見える
撃破数稼ぎの抜け道とか。あれ本当に狙って仕込んでたら凄いな、とは思うな。

まあ、対戦楽しめたクチなんで個人的にはやっぱTS2発売して貰えると嬉しいな。
勿論FEの続編もね。
596名無しさん必死だな:04/01/29 18:08 ID:aJ7RfeXv
>>595
封印と烈火の対戦は
マップ対戦じゃなく、勝ち抜き戦闘のみ。
597名無しさん必死だな:04/01/29 18:52 ID:oD+R1aeO
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0129/ascii.htm
アスキー/エンターブレインが、角川グループ入り

(ノ∀`)アチャー、どうなる加賀タン
598名無しさん必死だな:04/01/29 19:46 ID:UNOL6p/z
とっくの昔に切り捨てられてるだろ
599名無しさん必死だな:04/01/30 01:41 ID:pcyo6r30
今後の審理は角川がやるのか
600名無しさん必死だな:04/01/30 03:43 ID:QwQtKxrc
>>599
別に吸収合併じゃなく孫会社化だからebのままだろ。
角川は原画紛失で広田女史を激怒させたイラストワークスの出版元だから
微妙にこの事件と関係有ると言えば有るけど。
601名無しさん必死だな:04/01/30 07:14 ID:wkkFKs+R
角川ホールディングス、アスキーを買収へ
角川ホールディングスは情報技術(IT)系出版社大手のアスキー(東京・新宿)を買収する。「週刊アスキー」を発行しパソコンやゲーム分野に強いアスキーを傘下に収め、業容を多角化する。
アスキーは2002年に独立系投資会社のユニゾン・キャピタル(東京・千代田)の傘下に入り経営再建を進め、黒字体質に転換している。

角川は2月にも、アスキーの持ち株会社であるメディアリーヴス(東京・新宿)に対して株式公開買い付け(TOB)を実施する。「ファミ通」などを発行するゲーム雑誌会社、エンターブレイン(東京・世田谷)なども併せて買収する。
投資ファンド(基金)を通じて90%以上の株式を持つユニゾン・キャピタル側がこれに応じる見通し。買収金額は明らかにしていない。 (16:38)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040129AT2E2900429012004.html
602名無しさん必死だな:04/01/30 11:38 ID:HxZnFqis
仲直りさせるための署名集め誰か汁。
603名無しさん必死だな:04/01/30 12:24 ID:AjdD1haP
別に仲直りなんかしなくていいよ。
GBA2作のおかげで、加賀がFEに必須の人材というわけではないことがわかったし、
加賀は加賀でなんか新しいことやってくれればいいし。
604名無しさん必死だな:04/01/30 17:49 ID:uH8NfTRn
加賀の作った基盤の上に新キャラとシナリオを乗せて売って
必須な人材じゃないことがわかったというのはちょっと強引だよなあ

その人物がいなければ生まれてこなかったという点を完全に無視している
605名無しさん必死だな:04/01/30 18:04 ID:pJObyp7x

青色発光ダイオードの中村さん勝ったーーーー!!!

俺は全面的に指示するぜ!!!
606名無しさん必死だな:04/01/30 18:12 ID:9MtYUzZ5
>>604
加賀さんがFEとは別に何作か濃い作品を手掛けていれば
教祖みたいな加賀信者の語る彼の存在感に強い説得力が出るんだがな。
607名無しさん必死だな:04/01/30 19:58 ID:pJObyp7x
>>606

「ファイアーエムブレム」を世に送り出した時点でもう十分凄いクリエーターだと思わない?

任天堂みたいな”最大公約数を求められるゲーム作り”な環境にあって
十年余も「信者」がつくような作家性を意識させるやり方をしてきた人なんだから。

大体「信者」なんてもんは作家を崇める事が仕事。
説得なんかされなくていい。しかし、偉業はしっかりと認めねば。
608名無しさん必死だな:04/01/30 20:00 ID:uH8NfTRn
>>607
全く同意
しかも実質今のFE人気は初期の作品群に完全に依存しちゃってるわけだから、
IS&任天堂の方こそ加賀の作家性の上におんぶに抱っこ状態だよな

もし加賀が関わらずにFEが生み出されていたら
キャラはデフォルメちっく、難度もこうまできつくなく、
ここまでの作品にはならなかっただろう

つか任天堂では永遠にFEは生まれなかったと思うよ
609名無しさん必死だな:04/01/30 20:09 ID:uGcm9m0+
ここはたらればなインターネットですね
610名無しさん必死だな:04/01/30 20:11 ID:u3nHtleY
たられば〜たられば〜〜
風に吹かれて〜
611名無しさん必死だな:04/01/30 20:22 ID:+buFnkCf
青色ダイオードの話では、発明者が発明した物の著作権を持つと主張した
原告の人が勝ったらしい。
こういう認識がもう少し早くできていれば、FEに関する
ここで話題にされているような揉め事も無かったかもしれないと思うと
少し残念だ。
612名無しさん必死だな:04/01/30 20:26 ID:BZtKOWBS
ツマンネーのが消えるだけなんだから
TSだろうがFEだろうがどんどん出せばいいのに。
613名無しさん必死だな:04/01/30 21:23 ID:SM+V55jp
加賀氏FEはどうでも良い
任天堂の出すFEが良い
FEは任天堂が出す事に意義があると思う
614名無しさん必死だな:04/01/30 21:50 ID:B8RHhvVp
FEを作った加賀はたしかに凄いが、
TSを作った加賀は全然凄くない。

それだけは事実。
615名無しさん必死だな:04/01/30 22:06 ID:Zb+mglWj

なんだか実際に加賀氏の働きぶりを間近に見ていたような口調の香具師がたくさんいますね
616名無しさん必死だな:04/01/30 22:19 ID:FG8U7h2J
誰もが知ったかぶりたいのですよ。
本物の関係者はこんなところで語ったりしません。
617名無しさん必死だな:04/01/30 22:30 ID:kFTXqyRM
>>611
著作権じゃねえだろ、特許権だ。
それに、中間判決では特許の帰属が会社側であること自体は
確認されている。「その発明に見合った報酬は2万じゃなくて
200億」と言うのが今回の判決。
618名無しさん必死だな:04/01/30 23:15 ID:67p9qxIm
このままテイルズとSOみたいな関係になるのかね
619名無しさん必死だな:04/01/31 00:15 ID:YuSMWwdP
>>613

妊娠
    !ヽ、     / ヽ,
     |.  \-─''"´   'i.
    l           `、
    /     )        )'i,   -┼-   / ̄/ | ̄ ̄|          __∧_
    |     ○ 、_,,.. -イ ○ ,|   -┼-  / ̄/  !   |  ̄,了 ―― \‘∀‘/
    'l   *    ヽ  ノ   ,/     !   /     /  /        //\l
   /´ヽ、     ゛´ _,,...-‐''⌒ヽ
   ヾ、,,_             ノ
     〉        _,,.. -‐''
620名無しさん必死だな:04/01/31 03:36 ID:YV0fUFew
口では散々いいこといっておきながらこんな裁判起こす任天堂が
クソガキでFAなんだけどな。
まじ次判決でたら最高裁まで持っていかないでくれヽ(;´Д`)ノ
これ以上端は晒すな!
ユーザーを減らすな!
621名無しさん必死だな:04/01/31 08:58 ID:FZurUWcn
任天堂が負けるとは限らないわけだが。
つーかここまでの経緯調べりゃ流れが変ってきてるのが一目瞭然だろ。
622名無しさん必死だな:04/01/31 13:21 ID:86iPWTqB
けどFEが「任天堂で出るからいいんだ」ってのも、ある意味わかる。
『ビヨンド・ザ・ビヨンド』と『黄金の太陽』とか、
『マジカルバケーション』と『新約聖剣伝説』とかねヽ(;´Д`)ノ

TSの方が「信者が出来やすいノリのゲーム」だとは思うが、
コンピューターゲームっていう商品として見ると携帯のFEのが
勝ってるようにも思う(単に作りの丁寧さってだけだが)

トヨタ車みたいな感じだな。
623名無しさん必死だな:04/01/31 14:55 ID:3akjZZ0V
>>620
というか普通の人なんて裁判のことなんて知らないし
624名無しさん必死だな:04/01/31 15:31 ID:MRrc3itE
>>620
最初に荒らしたのは加賀だけどな
625名無しさん必死だな:04/01/31 17:10 ID:zD05sIJF
レッテル貼りウゼー
626名無しさん必死だな:04/01/31 18:30 ID:dXPJ8Ale
>>622
上記はともかくマジバケと新約は理解できないんだが。
627名無しさん必死だな:04/01/31 20:20 ID:dnrvO+lJ
どっちも糞だよなあれ‥。
正直ブラブラは任店セカンドの中で一番駄目だと思う
628名無しさん必死だな:04/01/31 21:12 ID:JaLE3YZx
>>627
どっちも糞だが(※絵と脚本は糞以前)、マジバケはバランスとかは破綻してない。
精霊数を増やしすぎだが、それであそこまで調整したんだから逆にたいしたもんだ
新約はシステム自体のストレスと崩壊が酷い。ボタンの使い方とか、メニューとか、
「ちょっとした粗雑さと適当さ」が、少しずつ積もり重なっている。そこがあかんわ。
629名無しさん必死だな:04/01/31 21:37 ID:IvyiyUOF
「任天堂で出るからいいんだ」を語ってるのに
目糞鼻糞の物を持ち出さないでほしい。
630名無しさん必死だな:04/01/31 22:45 ID:2H9gXGKX
>>608
加賀が雛型を作ったのは事実だけど、その雛型からFE暗黒竜に受け継がれたシステムは四角いヘクスだけだろ。
仮にSCEみたいな企業からでたら、
「目新しいけど、完成度が低くてあっという間に廃れる。」
可能性も高いと思うが。
631名無しさん必死だな:04/02/01 07:31 ID:YDDIE6bz
任天堂は所詮お子様向けゲームメーカーだからね
新FEも加賀の作風に似せようとしたけど
思いっきり空振りしてたな
632名無しさん必死だな:04/02/01 09:30 ID:rQV904VN
可能性は語り出したらきりが無いと思うけど。

任点印のゲームが他のゲームより比較的良質なのは同意。
シムシティとかオリジナルより任天アレンジされたののが楽しかったし。
ただ、そうなんだったらTSなんて構わないでも良さそうだけどな。
FEは楽しくて、TSはツマランなら廃れていくだけだろ。
仮に面白くなって競争してくれれば、ファン的には有りだし。

まあ、構っちゃった今となってはこれも今更なんだけどさ。
633名無しさん必死だな:04/02/01 11:44 ID:jQlcQWgQ
>>629
マジバケと聖剣は、俗に言うニンテンチェックの比較対象として妥当かと
○ミュでも中古でもいいからやってみればよろし。

ほっとくと聖剣作るようなダメスタッフでも、調整をキチっとやると
マジバケくらいには商品として収まるってことがようわかります。
精霊コンボなんて、相当テストを繰り返さなきゃ成立できないシステムだし。
634名無しさん必死だな:04/02/01 15:18 ID:BMw9cZkj
(´-`).。oO(マジバケ、個人的なGBAで買って損したNO.1だったんだけどな・・・)
635名無しさん必死だな:04/02/01 20:54 ID:VNR16MFJ
システムが良くできてるかと面白さは比例しないって事で。
636名無しさん必死だな:04/02/01 23:05 ID:JWAUoGdJ
任天堂が関わる関わらない以前にブラブラ自体がどうかと思う。
ここで話すことではないが。
637名無しさん必死だな:04/02/02 01:18 ID:KkaUhEZB
>>630
それは違うぞ
加賀氏が当初考えていたのはコーエーの三国志のような作品だ
その際の戦闘シーンがヘックスだったというだけで、
加賀の考えた最高のアイデアがヘックスで表現するという事ではない

最終的に任天堂の意向でマルスを主人公とした
王道SRPGが生まれただけのことだ
638名無しさん必死だな:04/02/02 08:34 ID:UK3h7Hur
四角いへクスってなに?FEはただの升目だろ。

なんか言ってることおかしくない。
639名無しさん必死だな:04/02/02 12:41 ID:h7TTso+b
聞いたこと無い話しばかりだ
ISの人?
640名無しさん必死だな:04/02/02 15:32 ID:bKmguAyg
社員は・・関係者はいるだろうな。
まあ、こうして意見交換するのもわるくない。
641名無しさん必死だな:04/02/02 15:57 ID:deEPuZxV
そもそもキャンペーン型で、生産なしで、そのかわりキャラクターの成長要素があって、その引き継ぎもあるSRPGをCSで作ったってことが大きいんじゃないの?
642名無しさん必死だな:04/02/02 19:11 ID:Rr3fR9AC
それは加賀タンがやった仕事じゃないよという話でしょ。
643名無しさん必死だな:04/02/03 10:24 ID:0sDKNXv5
個人的にはISでもティルナノグでもいいから面白いゲーム作ってほしいよ。
TSとかGBAのFEを見ると無理っぽい気がするけど…
644名無しさん必死だな:04/02/03 11:37 ID:URV36GVf
加賀が当初の予定のクォータービューシステムのSRPGを作って、
世界観も加賀っぽいけど決定的にFEとの繋がりを思わせる部分のないものにして、
新作を作ってほしい。
TSのときはいかにもドタバタしすぎてたから、加賀の才能の枯渇は次を見てから決めたい。
645名無しさん必死だな:04/02/03 11:39 ID:14NagZTQ
次があればいいなあ
646名無しさん必死だな:04/02/03 13:15 ID:O3jx0k78




【冷酷】任天堂から予告なしに逮捕・・・逮捕者は仕事はクビ、マンションも強制退去へ

Q・なぜ任天堂はNさんの本の存在を知ったのですか?
 
A.任天堂は、警告しても逃げられると思い、民事だと裁判な
   どで時間がかかり過ぎてしまうため、私を逃がさないためには逮捕するのが一番手っ取り
   早いと判断しました。

Q・逮捕されたことによって、受けた影響は?
 A・仕事はクビ、マンションからも強制退去命令、親や親戚とは絶縁状態、ものすごい借金----。

 Q・警察内では一体どんな扱いを受け、どんな生活だったのですか?
 A・牢屋の中以外では、常に手錠をかけられロープで体を縛られ、極悪犯と全く同等の扱いで
   した。24時間、入浴時や寝ている時まで監視付きで、暖かい食べ物は一度も口にできず、
   期限切れのパンや冷えた弁当ばかり----。コンビニのお弁当が何十倍も豪華に見えました。
ttp://kfn.ksp.or.jp/~gauche/RandomWritings/Appendix06-1.html

ワラタ

647名無しさん必死だな:04/02/03 13:28 ID:cbZMZ8oL
まあ、FEの腐女子共は気ーつけれって事だな。
648名無しさん必死だな:04/02/03 15:47 ID:2Qm1nrRl
ポケモンか(´ー`)
649名無しさん必死だな:04/02/03 16:05 ID:kJbg13p6
最初はFEと違うものを作ろうとした感じだったよな、TS(ES)。
あのときのファミ通の記事いまだに持ってるけど、あれなら面白かったかもしれない。
650名無しさん必死だな:04/02/03 17:33 ID:15rlR6N1
>>644
禿げドー
マジか知らんけど実質制作期間半年程度らしいね>TS

個人的にはクオータービューより
戦略マップ上で色々な軍団を指揮して戦うのに引かれた>ES
651名無しさん必死だな:04/02/03 20:52 ID:kXICaBrt
どっからどう見ても立派なオウガだがな(藁
真面目な話加賀にゲームデザイン能力はないのかもね…
652名無しさん必死だな:04/02/03 21:16 ID:15rlR6N1
>真面目な話加賀にゲームデザイン能力はないのかもね…

え〜、FE未体験者でしょうかあ?
何でココにいるのかな?
それとも妊娠と呼ばれるかたでしょうか
653名無しさん必死だな:04/02/03 21:41 ID:XuLZMwhG
>>652
構っちゃダメ
クリエーターは万能って幻想持ってる人には何言ってもムダ
654名無しさん必死だな:04/02/03 22:59 ID:apEKjLWr
>>651
マジレスしちゃダメ
加賀は最高って信仰持ってる人には何言ってもムダ
655名無しさん必死だな:04/02/03 23:50 ID:SlwFpNkR
トラキアのかつぐ・奪うとかは結構いいシステムだったがな。
656名無しさん必死だな:04/02/04 01:59 ID:cSnra32s
聖戦の「あげる」、「カップリング」、「武器成長」もなかなか
そもそもSRPGの形式を築き上げたのが加賀なわけで
657名無しさん必死だな:04/02/04 09:06 ID:Cu0HfjZ0
その仕事にどれだけ加賀が関わってたのかは外からは判らない訳で。
大まかな設定決めと作品の顔としてのメディア露出しかやってなかった可能性だってあるよ。
658名無しさん必死だな:04/02/04 09:20 ID:WbFG2CjT
>>657
けど封印烈火を見るかぎりじゃ加賀以外のIS社員がそれをやってた感じがしないんだよな
659名無しさん必死だな:04/02/04 10:16 ID:CqPrCnCg
やったもやらなかったも可能性でしか無いから。
言い合うのは不毛だと思うけどな。

加賀が有能か無能かって点もね。
660名無しさん必死だな:04/02/04 10:24 ID:cSnra32s
実績を鑑みるに明らかに加賀氏のアイデアなんだがな
まあオレがいう事では無し、不毛なのは確かだろうな

しばらく待てば答えは自ずと出ると思うが
661名無しさん必死だな:04/02/04 13:11 ID:DmUhy9/f
加賀がいようがいまいが同じ事。
昔っから(TSも含めて)、かつぐだの何だので少々毛色が変わろうが結局シナリオもシステムも
毎回似たような内容でしか作れてないし。
662名無しさん必死だな:04/02/04 13:25 ID:AGBQtRx8
>>661
FEは王道ストーリーだから仕方ないところはあるかと。
システムは暗黒竜(紋章)、外伝、聖戦、トラキア(紋章+α)とちゃんと変わってる。
FEの面白さは残しつつ変化してるから好きだったんだが、TSや封印は変化に乏しくて
いまいちだった。
663名無しさん必死だな:04/02/04 14:00 ID:P8kyUgZ9
加賀の作ったゲームでシステムに新しい点がなかったのってTSくらいだろ。
紋章は正統進化だけどその進化のさせかたがFC以前とSFC以後ではバランス面などで全く違うから意味があるし、
その他の全てゲームそのものが別物になるくらい、システムにメスを入れている。
TSだけが量が増えただけで残念だったけど、明らかに十分な準備期間が得られていなかったからしょうがないかな。
664名無しさん必死だな:04/02/04 17:23 ID:fCmO6Osd
>>663
中立としてみても同感。
封印の剣よりも先に出し、なおかつ開発期間がISより少ないとなれば、
同じレベルで比べるのはアンフェア。
相手の作品を見て出せる後出しの方が、はるかに有利だしな。

それを無視して(思考能力がない)TSは駄目とか安直に言ってるのは、さすがに失礼。
665名無しさん必死だな:04/02/04 17:34 ID:Jy/zNeP+
でもTSがあんまり良くなかったのは事実。封印もだけどな。
666名無しさん必死だな:04/02/04 17:39 ID:RAfAyBIu
封印は、新システムを追求せずに、
シンプルな旧システムにもどしたことに
意義があると思うんだけど。
667名無しさん必死だな:04/02/04 18:22 ID:/FQ7S8WP
ホントにマメだなあ
668名無しさん必死だな:04/02/04 18:54 ID:XeYI1WTI
あえてTS擁護するなら、やっぱ上でも語られてる対戦モードかね。
ルールの不備も多いけどこれを踏まえてプレイすると
本編の難易度とかイメージも結構変わってくる。
誰にどうスキルを配分するか、いかに撃破数を稼ぐかとか。
いかにシナリオと両立しつつ、育てやすい部隊に送り込むか、とか。

不幸なのは対人で対戦やるような時代でもなければハードでもなかったとこか
ネット対戦とかできりゃ良かったんだが。
669668:04/02/04 19:09 ID:XeYI1WTI
>不幸なのは対人で対戦やるような

家に皆で集まって対戦やるような

だな、日本語変だった(;´Д`)
670名無しさん必死だな:04/02/04 22:15 ID:cSnra32s
TSはESがポシャって納期あわせのために開発期間が十分にとれなかったのは明らかだろ

加賀は基本的に同じことしたくない、新しいことしたがりじゃねーの?
制作ソフトの流れを見たらわかると思うが
671名無しさん必死だな:04/02/04 22:22 ID:Z7ZtoC5x
660 :名無しさん必死だな :04/02/04 10:24 ID:cSnra32s
実績を鑑みるに明らかに加賀氏のアイデアなんだがな

670 :名無しさん必死だな :04/02/04 22:15 ID:cSnra32s
TSはESがポシャって納期あわせのために開発期間が十分にとれなかったのは明らかだろ


お前が妄想をソースに書いているのは明らか
672名無しさん必死だな:04/02/04 22:25 ID:R5jqCO7S
なんかニュース入ってるのかと思ったけど、全然動きはナシか。

論点が裁判のそれと大きくずれてる時点でダメダメだな、おい。
673名無しさん必死だな:04/02/04 22:28 ID:9axARlrm
まあ、FEは加賀のものってのはきまっているわけですな。

それは妊娠がどんなに願っても覆らない。
一般人の良識さえ持っていればこんなことは裁判などしなくてもわかることなんだけどね。

まあ本当のアフォは妊娠だけで、珍天道は加賀に嫌がらせするために
裁判やってるだけだけど。
674名無しさん必死だな:04/02/04 22:35 ID:99WNSHC/
というか「坂口博信は何もしていない!」とかレスしまくってるどこぞのバカじゃあるまいし
加賀氏がそれなりにゲームデザイン能力があることぐらい状況証拠でわかるだろうに。
無能な人間を、軍平が認めるわけないだろ。
無能な人間を、賀勇がアドバイザーに使うわけないだろ。

加賀が訴えられてることに対して批難するのは当然だが、過去の業績まで疑うのはナンセンスすぎ。
昔の加賀の功績を認めない=昔の任天堂開発一部を貶めているってことぐらい気づけ。
675名無しさん必死だな:04/02/04 22:40 ID:Z7ZtoC5x
>>672 マジレスするなよ
>>673 GJ
>>674 マジレスすんなってば
676名無しさん必死だな:04/02/04 23:21 ID:lF+HM9OY
FEの立ち上げは加賀の功績だが、
会社を離れてもFEが自分の物と思ってたとしたらアホやね。

加賀は「為すも而も恃まず、功成るも而も居らず」という
老子の言葉を噛みしめるべし。
677名無しさん必死だな:04/02/04 23:50 ID:OQyRQy5f
>>674
別に軍平は何も認めとらんし
カードヒーローは仕事の合間に手伝っただけだろ。
初代FEに至っては加賀のアイデアは四角いへクスだけ。
攻略本ビジネスを作ったのも任天堂社員。
別に何もしとらんとは言わんがこれが現実。
678名無しさん必死だな:04/02/05 00:13 ID:DLMnARps
>>677
お前馬鹿か?

初代FEを作ったのは加賀と数名のバイトだ
これは本人が言っていること
(クレジットは書き換えられてがなー)
679名無しさん必死だな:04/02/05 00:15 ID:qwRtIltK
あるチームがみんなで力を合わせて作品を作った。
それが好評を得て、いくつか続編を作っていった。
けど突然リーダーがチームを抜けて、他で集団作って同じような作品を作った。
元仲間たちは相談もなしにそんな物作るなんてひどいと怒った。
けど元リーダーは「あの作品は俺のだ」と言ってる。

こういう事なんだろ。
普通に考えたら「リーダーって嫌なやつだなぁ」ってのが感想だと思うが。
680名無しさん必死だな:04/02/05 00:15 ID:DLMnARps
当初予定していたアイデアが四角いマスしか残らなかったからと言って、
加賀が「四角いマスというアイデア」しか提示していないと勘違いしている奴、

痛すぎw

しかもヘックスの意味わかってないしw
コレ言ってる奴全部同一人物なんだろうねェ
681名無しさん必死だな:04/02/05 00:27 ID:rulvwtyw
まあ、その辺の真偽はともかく、松野は未だ健在ってところか。
682名無しさん必死だな:04/02/05 00:29 ID:An63Cp+F
わかりやすすぎるよ松野
683名無しさん必死だな:04/02/05 00:33 ID:S/shoOVi
269 名前:名無しさん必死だな [] 投稿日:04/02/05 00:29 ID:DLMnARps
美柳ちなみは双子で最後の犯人はゴドー
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1075874400/
684名無しさん必死だな:04/02/05 00:35 ID:Ibnlvl6S
DLMnARpsが痛すぎる奴ということはよくわかった
685名無しさん必死だな:04/02/05 00:57 ID:qwRtIltK
とりあえず裁判終わるの待つしかないか
686名無しさん必死だな:04/02/05 01:03 ID:DLMnARps
>>683
いちいちコピペしてんじゃねーよ粘着か?
687名無しさん必死だな:04/02/05 01:08 ID:Ibnlvl6S
DLMnARpsが逆切れか
688名無しさん必死だな:04/02/05 01:10 ID:NIXmZoP8
松野よ・・・(;´д⊂
689名無しさん必死だな:04/02/05 04:01 ID:j+cqvEtS
>>677
あんたの知ってる事全部ぶちまけてくれ
690名無しさん必死だな:04/02/05 08:26 ID:Z5zT021C
>>679
ある男がこういうゲームを作りたいと思った。
その男をリーダーにしてみんなで力を合わせてリーダーの企画したゲームを作った。
それが好評を得て、いくつか続編を作っていった。
けど突然リーダーがチームを抜けて、他で集団作って同じような作品を作った。
元仲間たちは相談もなしにそんな物作るなんてひどいと怒った。
けど元リーダーは「あの作品は俺のだ」と言ってる。

こういう事なんだろ。
普通に考えたら「リーダーってアホやなあ、もっと巧く偽装すればいいのに」
ってのが普通の感想だな。
691名無しさん必死だな:04/02/05 10:40 ID:nJGnrxnd
だから漏前等明確なソース出せないような想像で争うなってヽ(´ー`)ノ
692名無しさん必死だな:04/02/05 10:57 ID:ojnGc1w+
>>677
四角いヘックスって何角形だ?
なぞなぞ?
確かに最初に提示した加賀のアイディアは、ニンテン側から相当数のボツを喰らったらしいが、
だからといって直して追加して作業したのはニンテンじゃないだろ。
マンガのネームにボツを出して手直しさせるのは編集だが、マンガ描くのは編集じゃない。
693名無しさん必死だな:04/02/05 11:30 ID:YFfnvMSP
良い漫画家と、良い編集の力が重なり合って、良いマンガが生まれる。
浜村は良い編集ではなかったのだろう。
694名無しさん必死だな:04/02/05 12:44 ID:ok7jA2YN
TSを見る限りFEシリーズよりよくなっていない。
むしろ退化していると思われる。

ホントに加賀はシナリオだけなんだね。
システムとかCGは烈火封印の方が良いい。
695名無しさん必死だな:04/02/05 13:21 ID:nJGnrxnd
シナリオの話するとFCのナバールのセリフとか持ち出すのが出て来るぞ
別に加賀、シナリオは特筆すべきとこでもなかった気がするけどな。
世界観とかは良く作ってるなとは思ったけど。

TSは、戦闘時とかイベント時の背景は凄く綺麗だと思ったんだけどなあ
キャラのモーションとかはえらく少なかった気がするけど。

まあ、好き嫌いの感覚なんて人それぞれなんだろうけどな。
696名無しさん必死だな:04/02/05 15:21 ID:ojnGc1w+
制限された情報量でゲーム内容との支障も少なく、最大限の演出をするという意味では加賀は優れていたんだけどな。
特に今のゲームは容量が多いせいか余分な贅肉が削ぎ落とされていなく、グダグダだらだらとしたテキストも少なくないし。
697名無しさん必死だな:04/02/05 16:56 ID:PHClnCQD
ようするに加賀さんは普通よりちょっと上くらいだったと
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 17:23 ID:f6aZG1N4
http://d.hatena.ne.jp/AYS/

こんなの見つけた。それにしても、
任天堂が微妙に香ばしく感じられるのは気のせいだろうか・・・
699名無しさん必死だな:04/02/05 17:26 ID:f6aZG1N4
とんだミスを・・・逝ってきまつ

y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
700名無しさん必死だな:04/02/05 17:51 ID:0pHZ2R8h
そういやEBってアスキーと共に角川に買収されるんだよなぁ。どうなるんだろ。
701名無しさん必死だな:04/02/05 18:47 ID:ok7jA2YN
どっかの有名な人気のある某楽団の曲をすべて作曲した作曲家がいた。
その作曲家は所属していたところと意見が合わず一人脱退。
別の会社(楽団のチーム)を作るが、自ら作曲した曲を演奏する演奏家がへぼだった。
そんな作曲家の心に残り(こだわり)は前の楽団に残してきた過去の曲であった。

つまり本人にどんなに才能があってもそれが生かされる環境が必要だと言う事
702名無しさん必死だな:04/02/05 21:56 ID:I45qWYjb
>>698
そのページ、作者の方が香ばしく感じるんだが……。
なんかゲーム批評みたいな文章。
>>694
キャラクターの情報を詰め込みすぎた気がするな、TSは。
それを綺麗にまとめてないから、かなり見難かった。

個人的にDQ7に並んでPSとの相性が悪いと思ったのがTS。
703名無しさん必死だな:04/02/05 23:15 ID:ojnGc1w+
>>698
サイト構成が見づらい。
読み手も知っていること前提の文章、カッコの多用、冗長な横道話など文章力も疑問視する。
ラストサムライの項なんて筆者の読み取り能力の低さを自白してるだけだし。
704名無しさん必死だな:04/02/06 00:52 ID:F3gSt4sS
>>698
客観的に物が見れてないよな,そのページ.
705名無しさん必死だな:04/02/06 00:54 ID:Ur8e8Efi
許可をとってから作らなかったティルナノグには何の罪もないみたいな文だな
706名無しさん必死だな:04/02/06 01:42 ID:hemEav1D
TSに新しい部分がないというのは思い込みな気がするが。
最初の記事とかで「もっと違う」と思ったのが
それほどでもなかった、というだけのような。

バランス取りとかの完成度は低かったとは思うがな。
707名無しさん必死だな:04/02/06 01:45 ID:UDZKzrqU
TSは64辺りで出してたら完全にFE最新作といっていい出来栄え
やはりPSという事での容量の詰め込みすぎとロードが難点か・・・
読み込み速度至上主義者の妊娠にはわからんだろうが

読み込みばっか気にして他のところに全然目がいかない馬鹿
708名無しさん必死だな:04/02/06 06:46 ID:LIdjVf4Y
そのバランス取りの部分こそ任天堂クオリティー。
709名無しさん必死だな:04/02/06 10:06 ID:zhDAQaUJ
オウガの松野の話ではないけど、
やはり大手の開発会社でしかできないことってあるんだろ。

特に任天堂系の開発は、他では考えられないほど
長期間かけて作りこみできるわけで。
そこを飛び出しては、加賀も所詮TS程度のゲーム企画しか
実現できなかったということでは?

そういう意味では、宮本茂や坂本賀勇、元ハル研の桜井が
他のゲーム会社で任天堂で出したクオリティのゲームを作れるか?
と言われれば、加賀と同じように無理だろう、とは想像できるし。
オウガの松野にしても、任天堂のヘルプがあった「伝説」「TO」と比べて
「FFT」「ベイグラ」では作りこみが足りないと言われること多いからね。
710名無しさん必死だな:04/02/06 10:59 ID:UbbNaMSC
勧誘があるたびに宮本は開発環境を理由に蹴ってるみたいだけどね。
それだけ重要な事なんでしょ
711名無しさん必死だな:04/02/06 11:28 ID:5moqRff0
>>709
任天堂の作りこみの凄さはオレもそう思うけど、
それも優秀なクリエイターあってこそって感じがするな。
松野退社後のオウガとか。ブラブラのゲームは詰まらないし。
作りこんでれば面白い?って聞かれるとそうでもない訳で。

シムシティはオリジナルより任天堂製が圧倒的に面白かったなぁ
712名無しさん必死だな:04/02/06 11:30 ID:3aev2qiy
ティアリングは、失敗だったね。
見た目はエンブレムと大差ないけど
バランス悪りぃし。
713名無しさん必死だな:04/02/06 12:00 ID:TubPI6Xb
優秀なクリエイターと良い環境があってこそ、って事だな。
714名無しさん必死だな:04/02/06 12:40 ID:jhgdIoBK
>>やった事無いんだけどバランス悪りぃの?
715名無しさん必死だな:04/02/06 16:22 ID:EsC7z6I5
>>706
旗立て以外で目新しいシステムあったか?
複雑化したTSと簡易化した封印、この程度の違いしかないと思ったが?
716名無しさん必死だな:04/02/06 17:18 ID:9H5AvezX
>>690
同感、もっと賢くやってほしかったよ
もっとも、>>679みたいなことを本当にISが考えてるとしたら、相当の甘ったれだがな
何で加賀が離れたのかその理由を客観的に考えず、あげく裏切り者と罵って下らん感情論に走っているんではな

出て行ったのなら、彼のいた頃に負けない良作をつくろうとか前向きに思わないのかね・・・まったく
結局、加賀なしでは何もできないって言ってるようなものじゃないか
ISならFEを知ってるアイデアマンさえいれば、加賀時代に負けない良作が作れると思ってるだけに信じたくない内容だ

ここに出てくるレスが、単なる釣りであるのを祈りたいよ
IS社員が、本気でこんな事思っているなんて思いたくないしな
717名無しさん必死だな:04/02/06 17:33 ID:UbbNaMSC
ソース無しの妄想に対して何を熱くなってるんだ
718名無しさん必死だな:04/02/06 18:06 ID:86rP7eFT
ホームラン級の馬鹿だから
719名無しさん必死だな:04/02/06 18:42 ID:5CbuG6sz
妄想を申そう
720名無しさん必死だな:04/02/07 00:21 ID:4GXP/Hsh
正直妄想も裁判の実情もどっちもどっちだ
封印烈火もTSもどっちもどっちなのと同じようにね
721名無しさん必死だな:04/02/07 08:34 ID:zgR1mrBU
↓例の人
722名無しさん必死だな:04/02/07 10:50 ID:BS3ced8+
> 5月3日 店頭でTSの体験版CD-ROM配布を開始。但し、CD-ROM中のゲームタイトルはESのまま
723名無しさん必死だな:04/02/07 13:24 ID:Kh7yr9rD
>>720
一般ではね。
ただ、ここは電車ヲタが「○○と××は全然違うんだよ!まず窓枠の端っこが・・・」
とか言うのと同じレベルで、それらの違いを訴える少数派のためのスレだから。
724名無しさん必死だな:04/02/07 15:05 ID:zgR1mrBU
↓例の人
725名無しさん必死だな:04/02/07 15:20 ID:3RJ0igaI
【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。


>724
いつもの人じゃなくてゴメンナサイ
726名無しさん必死だな:04/02/07 15:29 ID:ku1szECc
どっちもどっちってことだな
727名無しさん必死だな:04/02/07 15:50 ID:3vC/IgTd
松野はまだ来ないのか
728名無しさん必死だな:04/02/08 00:09 ID:B45sA3y0
>>715
イベントでの支援追加・増量とかセーブの杖とか、
結構いろいろあった気がするんだが。
要素自体は今まであったものにしても、組み合わせで目新しく
感じる部分も多かったと思うんだがなあ。

まあ、私の場合は外伝の内容ほぼ忘れきってたんで
十分斬新に見えたというのが本当のとこなんだがw
729名無しさん必死だな:04/02/08 00:15 ID:B45sA3y0
>>712
バランスの悪さはトラナナと同質のものだと思うんだよね、
多少程度差はあるにしても。
それが難しい方に寄ったか、簡単寄りだったかというだけで。
トラナナの場合は難しめだった分マニアは支持してたってだけなような。

スキルとかの要素をいろいろ詰め込むとああいうバランスに
なっちゃうんじゃないかなあ、FE型SRPGは。
730名無しさん必死だな:04/02/08 00:29 ID:3/nSur7B
>>728
セーブの杖はただの「中断」のやりにくいだけのものでしょ。メモカだからっていう。
731名無しさん必死だな:04/02/08 00:34 ID:9A3w3iw9
>>730

全然違うよ
スーファミやアドバンスの中断は
記録じゃないじゃん

敵を全滅させて闘技場で稼ぐ前に
記憶の杖使ったりするのは有効だと思う
特に初心者には
732名無しさん必死だな:04/02/08 01:09 ID:YVJ+iN/O
それはPSの性質上、一時セーブが不可能だから
回数製にしただけじゃないのか。
そうすればある程度の緊張感は保てる。
バイオハザードと同じ。
733名無しさん必死だな:04/02/08 02:09 ID:o0WR2qM4
>>728
言っちゃあ悪いがそれはやっぱり今までの延長線上だろ。
それにFEには無かったシステムかもしれないが、他のゲームにはあったろ。
トラキアまでは他にみないゲームシステムで俺たちを驚かせていたが。
メニューウインドウが多すぎるのも痛い。

個人的には封印の方が綺麗にまとまっていて好きだよ。
まとまりすぎているような気がしたけど。
こんなことこのスレで言ったら叩かれまくるんだろうけど。
734名無しさん必死だな:04/02/08 02:26 ID:4szEQsEH
>>733
そもそもゲームの出来不出来は裁判に関係ないし、それ以上にお前の
好き嫌いは裁判に関係ないわけだが。
735名無しさん必死だな:04/02/08 02:52 ID:o0WR2qM4
>>734
>>728には言わないのか?
736名無しさん必死だな:04/02/08 02:52 ID:9OoWavv/
セーブの杖があるから違う、っていうのはTSとFEが似てないっていう根拠には
ならないって話でしょ。裁判的にいうなら。
737名無しさん必死だな:04/02/08 03:55 ID:N8MbceSP
TSの撃破履歴は凄いアイデアだと思うが
FEはこれを取られて悔しかっただろうなあ
あとマップ対戦
738名無しさん必死だな:04/02/08 08:15 ID:yrb9ma8F
3月までTSが優れてる、いや封印のほうが優れてると延々続くのか
739名無しさん必死だな:04/02/08 09:52 ID:wUbTqruk
いつもの流れですからヽ(´ー`)ノ


遠巻きに見てる分にはFEのみのファンがTS見下して
TSファンが必死に反論してる感じだな。
740名無しさん必死だな:04/02/08 09:54 ID:N8MbceSP
いやTSの優れた点はキチンと認める、という考え方だろ
無論、封印烈火も
だが後者には残念ながら目新しい点が皆無だから
ほとんどレスに話題が挙がらないwww

池沼が知ったかで全体を図るなよ> ID:wUbTqruk
741名無しさん必死だな:04/02/08 11:14 ID:YVJ+iN/O
>>740
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
742名無しさん必死だな:04/02/08 12:31 ID:YFm9554A
はっはっは、封印烈火が焼き直しであることと同じくらいに
TSも焼き直しですよ。あのチョコチョコ増やした要素が革新的なFEだと?

おじさん「TSが封印烈火を凌駕して紋章に並ぶ傑作」と言われたら
ちょっとおなか痛くなっちゃうなあ。全部ドッコイドッコイでしょ、トラキア以降の4作は。
743名無しさん必死だな:04/02/08 13:04 ID:4szEQsEH
>>735
むしろこのスレで無駄な論争やら釣りやらしてる全員に言いたいぐらいだ。

そもそもゲームの出来不出来は裁判に関係ないし、それ以上にお前ら
の好き嫌いは裁判に何ら関係ない上に誰も聞きたくない、と。
744名無しさん必死だな:04/02/08 13:06 ID:IcvnHSwj
>>743
結論
珍天道の負け
745名無しさん必死だな:04/02/08 13:09 ID:o0WR2qM4
>>742
実を言うと紋章にも新システムは無い罠。
その代わりにグラフィックの劇的向上と高音質化があるわけだが。
あと、TSの新システムってスパロボの新システム(除く小隊システム)と同レベルだろ…。

ま、TSがFFTになるかライブレードになるのかは分からないけどね。
今のところ後者臭い感じがするけど。
746名無しさん必死だな:04/02/08 13:27 ID:SDtgYjZN
(´-`).。oO(TSは逆にグラフィックも音も劇的退化してたような・・・)
747名無しさん必死だな:04/02/08 13:32 ID:YVJ+iN/O
>>744
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
748名無しさん必死だな:04/02/08 14:01 ID:9BOSDf8w
743こそグッジョブな正論なのだが、そんなのお構い無しにネタスレは続くのであった、、、
749名無しさん必死だな:04/02/08 14:02 ID:cPkQC5iX
なんかもう虚しくなってきたな
750名無しさん必死だな:04/02/08 14:09 ID:/89gaXc3
TSオタのマスターベーションもう飽きた
751名無しさん必死だな:04/02/08 14:11 ID:DewdZ7SF
どっちが優れてようが楽しかろうが
裁判官には判断出来ねえよ
裁判にはゲームの出来なんか関係ありません
752名無しさん必死だな:04/02/08 14:20 ID:z7zg5GjB
FEオタのマスターベーションもう飽きた
753名無しさん必死だな:04/02/08 14:25 ID:/89gaXc3
TSオタの猿真似か…。
754名無しさん必死だな:04/02/08 14:36 ID:z7zg5GjB
FEオタの猿真似か…。
755名無しさん必死だな:04/02/08 14:40 ID:/89gaXc3
z7zg5GjBは真似する事以外できないのか?まあどうでもいいけど。
756名無しさん必死だな:04/02/08 14:43 ID:z7zg5GjB
/89gaXc3は真似する事以外できないのか?まあどうでもいいけど。
757名無しさん必死だな:04/02/08 14:53 ID:YVJ+iN/O
    _, ,_  パーン
  ( ‘д‘)
   ⊂彡☆)) .__
       ((ヽ|・∀・|ノ プルルン
    プルルン |__| )) 
          | |
758名無しさん必死だな:04/02/08 15:53 ID:N8MbceSP
裁判官サーシャたんでオナニーしてる頃かな
759名無しさん必死だな:04/02/08 17:07 ID:rbF1x7v8
>>746
グラフィックはしょぼかったが音はGBAFEの方が酷いと思う・・・
曲自体もしょぼいのに音源のGBAまでしょぼくて(´・ω・`)
あれって本当に辻横さんが作曲したんかなぁ・・・
760名無しさん必死だな:04/02/08 17:10 ID:SDtgYjZN
z7zg5GjBは馬鹿だな、マジで。
761名無しさん必死だな:04/02/08 17:12 ID:+bk5uweY
>>759
退化ってのはその前の作品と比べるべきでは・・・
なぜいきなりGBAFEとの比較の話に持っていくのだ

個人的に言えば音楽は聖戦からどんどん下り坂だとは思うが。
762名無しさん必死だな:04/02/08 17:26 ID:ZDMbm5NY
>>761
TSが叩かれたら封印烈火を叩き返す。これ基本。逆も然り。
楽しんでやってるんだから、まあいいじゃん(´ー`)y─┛~~
763名無しさん必死だな:04/02/08 17:26 ID:z7zg5GjB
SDtgYjZNは馬鹿だな、マジで。
764名無しさん必死だな:04/02/08 17:27 ID:iy/UxiWX
裁判のスレであって、楽しむのは加賀スレとかにすべきかと
765名無しさん必死だな:04/02/08 17:33 ID:ksddHExo
【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。
766名無しさん必死だな:04/02/08 17:44 ID:vKYqkUIb
昨日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
767名無しさん必死だな:04/02/08 18:03 ID:rbF1x7v8
>>761
                        ┌TS─×
初代─外伝─紋章─聖戦─776┤
          |            └封印─烈火
         衛星
TSも封印も前の作品はトラキア776かと思ったんだけど・・・
776と比べてGBAは音のショボーン度が高すぎます(´・ω・`)
768名無しさん必死だな:04/02/08 18:06 ID:sBY/Lltu
烈火で相当良くなった気もする。
あとGBPとか○ミュでやったときの音はひどいような気が
769名無しさん必死だな:04/02/08 18:17 ID:dWnjCwwX
俺はトラキアよりかは好きだなぁ、封印の音楽。
西方三島の曲は歴代FEマップ曲の中でも5本の指に入るほど。
トラキアだけ全然覚えていない。
770名無しさん必死だな:04/02/08 18:58 ID:iIFtfZ7F
>>769
「Frontier」だったら激しく同意。前半のリズミカルな導入と
後半のトランペット調の盛り上がりがたまらん。
771名無しさん必死だな:04/02/08 19:01 ID:dWnjCwwX
>>770
そう、それ。
772名無しさん必死だな:04/02/08 20:33 ID:yr63IoQs
mameだなあ(^^)
773名無しさん必死だな:04/02/08 21:53 ID:dipW96uf
烈火は好きな曲が色々あるのにCDでなくてショボーン(´・ω・`)
FE・ザ・コンプリート3でも出ない限りは永遠に収録されないのだろうか・・・
『そして友と』をエンドレスで掛けたい。
774名無しさん必死だな:04/02/08 22:24 ID:/et5a93q
けど同じ辻横がやってるんだから、確率としてはあんまし低くないと思われ
775名無しさん必死だな:04/02/08 22:57 ID:Qr0pJXkU
辻横さんがFEの指揮を取るという事は無いの?
メタルゆーきみたいに。
776名無しさん必死だな:04/02/09 01:54 ID:fWCk05dQ
>>775
辻横さんはフリーだからそれは無いだろうなあ。最近知ったんだけど
マリオストーリー発売後辺りに退社してたらしい。もっとも退社後も
FEの音楽の担当は続けてるけど。

烈火の音楽ってだいぶ以前と印象が変わってたような気がするけど
辻横さんの担当割合減ったのかなあ。クレジットに別の人の名前も
載ってたし。
777名無しさん必死だな:04/02/09 04:09 ID:YDENlXYj
封印サントラのブックレットによると辻横氏はIS社員
778名無しさん必死だな:04/02/09 06:43 ID:zdJZ41Hz
TSの音楽も良かったな
ホームズ編の通常戦闘音楽が好きだ
779名無しさん必死だな:04/02/09 08:32 ID:w4/H+MyC
>>777
そんなはずないけどなあ。
マリオストーリーの後IS辞めて独立。
円満退社だからその後もISの作品にも
社外スタッフとして参加してるってことだろ。

ってかサントラのブックレットに社員とかわざわざクレジットする?
780名無しさん必死だな:04/02/09 08:58 ID:6EmVBKqQ
TSはセーブロード画面のBGMが名曲
781名無しさん必死だな:04/02/09 09:04 ID:RZ7WqPpC
>>776
ってことはTS2の音楽担当に辻横が採用される可能性があるんだな。
と、バカな夢でも見てみる。
782名無しさん必死だな:04/02/09 09:06 ID:86Hg+tWj
そんなことしたらISとの関係を悪くしちゃうきがする
783名無しさん必死だな:04/02/09 09:59 ID:2spfpv+g
TSは背景とBGMは良かったな。
784名無しさん必死だな:04/02/09 10:09 ID:boZq+5IU
>>776
フリーになったわりには他所で名前見かけないけどなぁ…。
785名無しさん必死だな:04/02/09 12:06 ID:OFDFyzlG
TSの背景は魔法アニメとともにいただけなかったなぁ…
786名無しさん必死だな:04/02/09 13:04 ID:kArX6gj5
このスレに色々書き込んできましたが、実はTSも封印・烈火もやった事ありません。
みんなにはないしょだよ。
787名無しさん必死だな:04/02/09 14:40 ID:RZ7WqPpC
背景、魔法エフェクトは聖戦、トラキアのが一番好き。
キャラアニメは封印、烈火かな。
キャラのサイズと描き込みはTSのが好き。
788名無しさん必死だな:04/02/09 15:05 ID:uJFg8Wnb
各作品のいい所を取り上げてスレの流れを良くしようと努力する787
しかしそんな787を789は許すことが出来ない!
ではたっぷりどうぞ↓
789名無しさん必死だな:04/02/09 15:23 ID:QYBfRM+A
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'       ヽ:::::::/         ゝ‐;----// ヾ.、
       [          }二          |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l         リ ̄ヽ         |l:::::::::::!ニ! !⌒ //
.         i        ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ':::::::::::::::::ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄  :::::::::::::::::i/‐'/
          i:::::::::::::      .:::ト、  ̄ ´     ::::::::∪::::::l、_/::|
          !::::::::::::                :::::::::::::::::::::|:::::::::::|
             ヽ:::::::::::   --───--   :::::::::::::::::: !::::::::::::ト、
俺に何を期待しているんだ・・・?
790名無しさん必死だな:04/02/09 16:02 ID:2r0tllQM
キバヤシにはいろんな事を期待する
791名無しさん必死だな:04/02/09 16:43 ID:sebFYAsH
TSの広田の絵、顔はともかく全身画を攻略本で見て('A`)
えらく顔下が適当だった

キャラ的にはカコイイオッサン多くて良かったんだけどね
792名無しさん必死だな:04/02/09 17:38 ID:zdJZ41Hz
EDの絵はいいけどね
793名無しさん必死だな:04/02/09 17:41 ID:w4/H+MyC
正直 FEの絵で「カッコいい」という評価が出るのは理解出来ない俺。
794名無しさん必死だな:04/02/09 19:47 ID:YDENlXYj
>>779
氏のコメントの後に

辻横由佳 (株式会社インテリジェントシステムズ)

と書いてあるから、IS社員かブックレット間違いかだな。
795名無しさん必死だな:04/02/09 20:12 ID:4rs0UtCq
          _巛__
        /∵∴∵∴\
       /∵∴∴,(・)(・)|
       |∵∵/    ●ヽ|
       |∵ /____|____)   tanasinn
       |∴ \_____/
       |∵∴∵━━○┥
      │∵∴/___|
       |∵/∵\\__./|
       ○:/∴/∵∴|丶\
      ノ∴/∵/∴∵|∵ヽ ゝ
        ̄ ̄ ̄| ̄| ̄| ̄ ̄
           | ̄| ̄|
           L ⌒l⌒l
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
796名無しさん必死だな:04/02/09 21:56 ID:yixhqYWh
>>791
広田女史が、顔絵以外は全然ダメダメだってことは
既にトラキアの時に明らかになっておりました・・・
構図が壊滅的に下手な人なんだよね( ´_ゝ`)

>>794
な なんだってー(AA略)
797名無しさん必死だな:04/02/09 22:23 ID:x417E87Q
広田版マンフロイやハンニバルはけっこうカッコ良かったよ。
顔絵限定で。
798名無しさん必死だな:04/02/10 01:30 ID:WTL5ZwLm
正直な話、絵だけなら黒猫の方が上手い。
799名無しさん必死だな:04/02/10 03:40 ID:psw+3pJD
顔絵だって下手だろ。
同人の奴の方がもっと描き分け出来てるんじゃ。
男女キャラ各2パターンぐらいしか顔の種類ないじゃん。
800名無しさん必死だな:04/02/10 06:45 ID:q2NHYAC3
トレジャー見たときはガックシ来たなあ・・・
加賀タンは広田絵の何があんなに気に入ったんだろう?
801名無しさん必死だな:04/02/10 11:15 ID:4ynMhAnN
> 652 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:03/07/25 02:10 ID:BAmX5q7+
> 烈火は何だかんだで30万本行きそう。
名推理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
802名無しさん必死だな:04/02/10 13:18 ID:36H9hson
>>791、793、796、799、800

「ルパン三世カリオストロの城」、「未来少年コナン」等のキャラデザや作画監督を
やってきた宮崎駿との名コンビで知られた御大『大塚康生』にはこんなエピソードがある。

TV版ルパン三世を制作していた頃、大塚康夫のもとに新人の作画マンがスタジオにやって来た。
大塚はその新人にテストとして主人公であるルパンを描かせた。
その新人が描いたルパンは「デッサンが完璧なカッコイイルパン」だったそうだ。
しかし、大塚はその絵を見るなり新人の絵に手直しを始めた。
出来上がったそのルパンは「デッサンが狂い左右非対称で、不細工なルパン」だった。
氏曰く「完璧な絵は大衆性を得られない、そういう絵を描きたい人はキャラデザには向いていない」

もちろん今は時代も違うし、広田さんがわざと下手な絵を書いてるとは口が裂けても言わないが、
所謂「上手い絵」が決して万能ではないというこれは一つの例だと思う。

俺自身、広田さんの絵は上手いとは思わないが、また同時に魅力がないとも思わない。
803名無しさん必死だな:04/02/10 13:58 ID:hbJfut4Q
でも正直TSのキャラ絵はあんまり良くなかったな。主観でスマソ
804名無しさん必死だな:04/02/10 14:03 ID:J7rS8DBX
主観を押し付けるときに謝ったりすんな!!ゴリ押しで逝け!!
805名無しさん必死だな:04/02/10 15:54 ID:vHEqNyff
よし!!
広田絵はショボイ
EDの絵も解像度マジックだろ
と803でもないのにいってみる。

806名無しさん必死だな:04/02/10 20:58 ID:EtSWJfen
「主観を語る=押し付け」

と勘違いしてる馬鹿が多いな2ちゃんってところは
807名無しさん必死だな:04/02/10 22:50 ID:ynNtCMxe
TS小説の絵を見る限り、TSのED絵については>>805が核心を突いてそうだなぁ…('A`)
1作だけならともかく、聖戦トレジャー・トラキア・TSとずっと引っ張り続ける程の絵か?と思ってしまう。
808名無しさん必死だな:04/02/10 23:39 ID:Hvj8c2m9
再確認

FEに使われてる絵はどれも「味はある」けど「巧くはない」

終了
809名無しさん必死だな:04/02/10 23:58 ID:WTL5ZwLm
>>802
広田の絵にそこまで個性があるとは思えない。
量産型ガンガン系アニメ絵の典型的なパターンじゃん。
冬季ねあと比べてどう違う?どういった魅力がある?
無論加賀による性格づけが好き、というのは分かるが。

……まぁ鍵のいたる絵みたいなものだ、と言ってしまえばそれまでかもしれないケド。
810名無しさん必死だな:04/02/11 01:40 ID:Y5nqSPEq
いたるほどの破壊力はないだろ。いい意味でも悪い意味でも。
811名無しさん必死だな:04/02/11 02:17 ID:F+eE/GrD
ゲーム内の絵は別の人が仕上げてるんでないの?
スタッフロールの中にトレーサーみたいな役職があったけど

広田100%はED絵だけで、
他の絵は、線画=広田 仕上げ=トレーサー と自分は理解してた。
ゲーム内絵の下半身が適当なのは、ゲーム内で表示されないからと解釈。
812名無しさん必死だな:04/02/11 04:57 ID:yG5dOdD/
>>809
>>広田の絵にそこまで個性があるとは思えない。

ちゃんと>>802の文章読んだか?そこには一言も
「広田は大塚並に個性がある」なんて書かれちゃいない。
絵がうまけりゃいいってもんじゃないという”例”を出したに過ぎない。

漫画家と特定の人間に発信するエロゲーのキャラデザイナーと比べるのは間違い。
813名無しさん必死だな:04/02/11 09:19 ID:Dy9UFYpv
野村絵は無個性なマネキントレース顔だけど、製作者の個性付けでなんとかなっているだろ。色々な意味で。
広田もそれと一緒。
814名無しさん必死だな:04/02/11 10:03 ID:VDrztZHe
FE絵は広田みたいな淡白な絵が一番似合う
野村みたいに主張が激しい濃い絵は嫌でしょ

その辺加賀はちゃんとわかってたんだね
封印烈火をしてしみじみ思う
(ゲーム中はいつものドット絵師がやってるから気にならんけどね)
815名無しさん必死だな:04/02/11 10:22 ID:4dHXLJ9W
>>812
例としては不適切だと思ったが?
どちらかといえば、新人の方に広田が重なる。
816名無しさん必死だな:04/02/11 10:59 ID:gm2kmXQP
【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「FEスレ@ゲーハー板」ではありません。
817名無しさん必死だな:04/02/11 11:12 ID:VDrztZHe
時々操作性の良さは封印烈火が素晴らしい
よって加賀FEより封印烈火の方が素晴らしいとか言う間抜けがいるね
818名無しさん必死だな:04/02/11 11:25 ID:SqakM2MM
【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「裁判スレ」ではありません。
819名無しさん必死だな:04/02/11 11:57 ID:4dHXLJ9W
>>817
昔の操作性に戻れないってことだろ。
820名無しさん必死だな:04/02/11 12:08 ID:3qKozHhD
【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「裁判スレ」ではありません。
821名無しさん必死だな:04/02/11 13:29 ID:RIKRNSUD
【注意点】
・過去ログは特に読まなくてもいいです。
・信者論争推奨。
・煽りには心を燃やして徹底反論で。
・「裁判スレ」ではありません。
822名無しさん必死だな:04/02/11 13:52 ID:VDrztZHe
オレも裁判の時以外は基本はこの流れで良いとおもうよ
どっちも語れるスレってのは今のところここしか無いわけだし、
信者アンチの抗争ってのは2ちゃんじゃ免れないものだしね
823名無しさん必死だな:04/02/11 14:23 ID:Yr2obanM
【注意点】
・過去ログは特に読まなくてもいいです。
・信者論争推奨。
・煽りには心を燃やして徹底反論で。
・「裁判スレ」ではありません。
824名無しさん必死だな:04/02/11 14:35 ID:xSJ/Ip0F
VDrztZHeは必死なTSオタだな
825名無しさん必死だな:04/02/11 17:08 ID:OqDfpbsG
>>822
アホか。ここは裁判を語るスレ。
「FEとTSについて語るスレ」が欲しいなら自分で立てろや。
826名無しさん必死だな:04/02/11 17:13 ID:SqakM2MM
>>825
アホか。ここはFEとTSについて語るスレ。
「裁判を語るスレ」が欲しいなら自分で立てろや。
827名無しさん必死だな:04/02/11 17:15 ID:VDrztZHe
まあ封印烈火厨の敗退はいつもの事だからなw
しかしそうなると語ることは無いな、
定期保守よろ

最近は本スレも加賀FE専用スレになってきたし居心地がいいし
828名無しさん必死だな:04/02/11 17:29 ID:WwfzPQSN
まあ、皆分かってるとは思うが、VDrztZHeは松野だぞ。
829名無しさん必死だな:04/02/11 17:33 ID:vc9saTlY
【注意点】
・過去ログは出来るだけ読みましょう。
・特定の信者論争にもちこまないように。
・煽りには熱くならず徹底放置で。
・「FE・TSスレ@ゲーハー板」ではありません。
830名無しさん必死だな:04/02/11 19:28 ID:BdyHjua8
818 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/02/11 11:25 ID:SqakM2MM
826 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/02/11 17:13 ID:SqakM2MM

814 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/02/11 10:03 ID:VDrztZHe
827 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/02/11 17:15 ID:VDrztZHe

こいつら、日曜の午後まるまんま2chに貼り付いて煽りかw
831名無しさん必死だな:04/02/11 19:37 ID:NASpcqMy
>>830
今日は楽しい祝祭日だぞ、日曜じゃなく。


・・・そう思うと、もっと哀れになってきた _| ̄|○
832名無しさん必死だな:04/02/11 19:50 ID:SqakM2MM
>>830
今日が何曜日かもわからない無職引きこもりかw
833名無しさん必死だな:04/02/11 20:31 ID:VDrztZHe
>>830
オレには乞食みたいにIDを漁るお前が哀れに映るが
あと口で反論できずに便乗するすぐ下の奴>ID:NASpcqMy

PCは確かに一日中使ってたな
昨日の3時くらいから今までずっと

>>832
だろうねw
834名無しさん必死だな:04/02/11 20:31 ID:EWHKarIQ
実はFEオタもTSオタも居なくて
妊娠とアンチ任天しかいない罠。
835名無しさん必死だな:04/02/11 20:50 ID:LZJ8prnh
うっせバーカ
836名無しさん必死だな:04/02/11 21:28 ID:oX+lEiTf
VDrztZHeは救いようの無い馬鹿だな(w
今後このスレに来ない約束してたんだろ?(w
837お守り:04/02/11 21:40 ID:RIKRNSUD
252 :( ・Å・) :03/10/31 16:48 ID:/jFjyxyK
わかったわかった
お前がその偉そうな奴なんだろ?

オレは去れと言われれば普通に去るよ
そもそも2ちゃんは止めたいくらいだからな
後は仲良くやってくれ
さいなら

(予言は覚えとけよw)
838ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/02/11 22:17 ID:6+8rjOUh
838
839名無しさん必死だな:04/02/11 22:51 ID:HAMtXVfn
次スレっていらないよな
840名無しさん必死だな:04/02/11 23:00 ID:vR6KJVA/
煽り同士で傷を舐めあってるな
841名無しさん必死だな:04/02/11 23:16 ID:aYIukXKy
  (⌒⌒⌒)  どかーん!
   ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
842名無しさん必死だな:04/02/12 00:33 ID:TAb1OAl+
過去を振り返って素晴らしいゲームを生み出した人を尊敬するというのは、ユニークで真新しいアイデアを生むのを助ける事はないと思います。
843名無しさん必死だな:04/02/12 00:51 ID:Pq1uGUyT
ttp://park14.wakwak.com/~himajin/hissichecker/ghard/040211/11.html

とりあえず、VDrztZHeはソニーが好きであきまんと任天堂が嫌いってことが良く分かるなw
844名無しさん必死だな:04/02/12 01:00 ID:IwkYx7SA
>>843を見る限りVDrztZHeは
朝10時前から夜9時前までまんべんなく書き込んでるんだが・・・
半日以上ゲーハーに張り付いて任天堂とあきまんを叩いてるぞ・・・
これが廃人って奴か・・・
845名無しさん必死だな:04/02/12 01:14 ID:w0QsE63z
任天堂総合スレがよっぽど好きなんだな・・・
846名無しさん必死だな:04/02/12 01:31 ID:IwkYx7SA
これでVDrztZHe = ( ・Å・) が確信できたよ
奴も任天堂総合スレが大好きだったから
それにしてもすごい
847加賀教教祖 ◆mxMnETqgAc :04/02/12 14:22 ID:TTfuULUW
>>800
それについては俺も同感。
848加賀教教祖 ◆mxMnETqgAc :04/02/12 14:24 ID:TTfuULUW
FEの版権及びFEに関する全ての権利を加賀氏に
返還じゃー。
849名無しさん必死だな:04/02/12 16:54 ID:hIH47n6B
(´-`).。oO(…で?
850名無しさん必死だな:04/02/13 01:20 ID:yD24YQzu
裁判はいつ終わる予定なんですか?
加賀氏の新作を早くやりたいです。
851名無しさん必死だな:04/02/13 21:15 ID:FPrSEje5
>>850

出そうと思えば裁判おわんなくても出せるんだけどね・・・
(一審勝ってるし)

ところで昨日のファミ通にファミ通に広告のせてる
メーカーのランキングあったけど
任天堂は10位くらいだったね
1位の光栄とはだいぶ差があったけど・・・

でもやっぱり大きいのか・・・
852名無しさん必死だな:04/02/14 01:11 ID:2uZIQwtF
任天堂はファミ通みたいなヲタメディアは重視しとらんでしょう
853名無しさん必死だな:04/02/17 02:05 ID:1pkPcIqE
>>851
たぶんでないと思う。ってか、任○堂がものすごい圧力をかけてるでしょ?
売上げも結構よくてリピーターもたくさん付いてるのに
1審で勝った段階で発表も何もないのっておかしいと思わない?
圧力かけた挙句裁判起こしちゃう任○堂も
業界のパイオニアとはおよそ思えないようなチンカス会社だけど、
仮に最高裁まで行って勝訴しても出るのは諦めたほうがいい。
854名無しさん必死だな:04/02/17 02:18 ID:EK7ylQ40
思い込んで断言。
馬鹿丸出し。
855名無しさん必死だな:04/02/17 02:38 ID:KWu/I4AV
853みたいなイタい人って実際にいるんやなぁ
関心してまうわw
856名無しさん必死だな:04/02/17 13:16 ID:xE4CeCSa
853っていつもの人?
857名無しさん必死だな:04/02/17 14:20 ID:x0td/hSz
>>852
ゲーム自体がヲタメディアと思ってますが何か?
(そして自分もヲタと認める)

しかし、週間で50万部以上売り飛ばすのは大きな広告塔だから
軽視はできぬはず
専門誌もあるし
858名無しさん必死だな:04/02/17 16:52 ID:fBsr5XUX
だったらゲームもアニメも漫画も映画も小説もドラマもお笑いも音楽もその他諸々も皆オタメディアだな。
859名無しさん必死だな:04/02/17 21:51 ID:uuSgnwP2
任天堂広報の基本はCM絨毯爆撃ですよ。
860名無しさん必死だな:04/02/17 22:09 ID:jHDWgv5p
>>854-856
横レスで悪いが、何を否定してるの?
任天堂が圧力かけてて続編が出せないってのは事実だと思うが。
TS発売当時は続編作って行く気満々のコメント出してたし。
861名無しさん必死だな:04/02/17 22:52 ID:FLoxcNkZ
何かを否定してるんじゃなくて、
「任○堂」「チンカス会社」という言葉に勃起しちゃっただけだよ。

そういえば松野もいつも「天」の字だけ隠してたなあ…
862名無しさん必死だな:04/02/17 23:16 ID:qeN7Rq0j
加賀、そういやコンバートにも興味あるって言ってたよな。
ちと見てみたかったかも。

TS2は無理だろなあ、ファミ痛、ハード総合ゲーム雑誌だし
任天のゲーム扱えなくなるような事はしないだろうし。
863名無しさん必死だな:04/02/18 00:56 ID:ex/NpK+G
>>860
事実だと"思う"などの、内包的要素ばっちりな発言が痛いんでないの?

圧力があるかないかは、当事者のみぞ知るのであって、
第三者が知る由もあるまいて

ゲーハー板の珍しき法廷スレなんだから、憶測で物事を論じるのは
やめた方がよい
すべては証拠でのみ語られるのだ
864名無しさん必死だな:04/02/18 01:08 ID:i0FuUcyD
証拠、任天堂が海老にヤクザまがいの無茶な言いがかりをつけて
法廷で一蹴されたということでよろしいか。
865名無しさん必死だな:04/02/18 07:25 ID:w/Mbe7Hu
憶測が生んだ脳内ソースと現実の区別がつかない夢遊病者をまともに相手にするな。。
866名無しさん必死だな:04/02/18 13:27 ID:mlDJDF5x
話し合いに応じずに発売したのは海老だけどな
867名無しさん必死だな:04/02/18 16:17 ID:4e28fztt
>>866
記憶が脳内変換起こしてますよ。
久しぶりに裁判にいたる経過でも読み直してみたら?
868名無しさん必死だな:04/02/18 18:59 ID:uuT5ReHY
>>864
Yes。今回の任天堂の主張はメチャクチャだから。
869名無しさん必死だな:04/02/18 20:42 ID:GTU0JU1W
よし、じゃあこうしよう。誰か

「なんで1審でEBが完勝したのに、TS2の情報どころか話すらも出ないのか?」

を、一片の思い込みも推論もなしに、事実だけで説明してみてくれ!
870名無しさん必死だな:04/02/18 21:19 ID:x5nxfKXA
EBが任天堂に加賀の小指を届ければ、
TS2の製作がスタートします。
871名無しさん必死だな:04/02/18 21:20 ID:fWVX/zDu
答え: まだ裁判が(最高裁まで)終わってない


説明完了。
872名無しさん必死だな:04/02/18 21:50 ID:hhdFVgX7
以下、信者の妄想だけで再会
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
873名無しさん必死だな:04/02/18 22:07 ID:ODy9jSk3
小指で足りるか!首持って来い!
874名無しさん必死だな:04/02/18 22:08 ID:w/Mbe7Hu
>>869
ソースが存在しないからTS2に関しては憶測以外では語ることが出来ない。
だからといって任天堂の圧力がどうとかを断定して語るのは逆説にもならず、単なるキチガイ。
875名無しさん必死だな:04/02/18 22:17 ID:4itesYlS
いや単純に裁判続いてるからでいいんじゃないの。
今出してもトラブル続くわけだし、最高裁でキッチリと判決が出てからのほうが
堂々と出せるし。

任天堂が訴訟を取り下げて判決を受け入れれば話は早いんだろうけど、それ
しないなら、どの道何らかの形で嫌がらせをしてくる可能性もあるんだから、
最高裁判決が出るまで待ったほうがいいし。
876名無しさん必死だな:04/02/18 22:45 ID:biUebji7
おまいら、少しおちつけ
877名無しさん必死だな:04/02/18 23:13 ID:JmGhzjeO
ttp://www.nitiyo.com/zine/poke/poke19990212.htm

任天堂はこーゆーことする会社だもんな・・・
怖いよママン・・・
878名無しさん必死だな:04/02/18 23:42 ID:T0f/hJsM
裁判がダメなら、なんでティルナノーグは企業活動自体を停止しているのだろう
データイーストとかがゲーム製作を一切凍結したなんてことはなかったのに

何かのゲームの下請けとして、クレジットに入ってるのかな
879名無しさん必死だな:04/02/19 00:02 ID:d4h8USKH
チルナノグは何人社員がいたんだろうか
880名無しさん必死だな:04/02/19 01:02 ID:Yy8REBQl
会社にティルナノグとか名前をつけてることからみても
ちやほやされて頭に乗ってたっぽいな
881名無しさん必死だな:04/02/19 01:02 ID:I3YzYoxX
ティルナノーグってソフト会社なの?
加賀の個人事務所でしょ。
所ジョージとかとおんなじ。
882名無しさん必死だな:04/02/19 02:05 ID:lXs7FF+S
やれやれ。妊娠の妬み僻みもここまで来ると病的だな。
883名無しさん必死だな:04/02/19 09:34 ID:/4tHEgxI
>>877
恐いよじゃなくてさw
基本的に同人誌を作っている側に問題があるのに、
警告もなかっただなんてすげぇいい分だよな

権利侵害している相手に、なんでいちいちお断りをいれな
あかんねん。アホか。


中村教授の判決って意外に参考になるんでない?
あの裁判では彼だけで青色LED製造の特許を作り上げる事が
出来たのだと判決で言い渡されていた事を鑑みると、
加賀だけで果たしてゲームが作れたのかと・・
まぁ、これはちと解釈の具合が悪いか・・・。
884名無しさん必死だな:04/02/19 09:43 ID:aSqBVvdL
(´-`).。oO(FEとか土人女の大好きな作品の一つなのに大丈夫かなあ・・・)
885名無しさん必死だな:04/02/19 14:28 ID:Q0FAZXqg
最近は同人=二次創作と化しているよね。
そのことを前提として語るけど、
ミッキーとかコナンとかのキャラクター商品って企業がディズニーや小学館などに金を払って、
キャラクターを使わせてもらって商品にして売り出すのに、
ヤツらは何の断りもなく勝手に版権を使って売り出しているよね。
金のやりとりがないならともかく、勝手に版権使って仮に素材料程度だとしても客から金を取る時点でヤツらはおかしい。
しかもヤツらは感覚が完全にマヒしてその異常状態が当たり前かのようにいうし、逮捕者が出れば被害者ぶる。
さらにそれに加えてエロ要素など原作者からみたら明らかに悪いイメージを与えるような真似まで平然と行うからタチが悪い。
別にね、著作物を扱ったイラストとか小説とか批判文を発表するのは構わないと思うんだよ。
逆にそれらに文句をいう企業もどうかと思うし。
しかしね、他者の物を勝手に使用して金銭のやりとりを平然と行うのは、ヤクザと同レベルだと思うんだよね。
で、それが当たり前という感覚の同人オタをみるとどうかと思うんだよね。
886名無しさん必死だな:04/02/19 15:02 ID:CNsHqkDn
まあいいんじゃねーの。
洋楽も著作権を厳しく言いだしてから売れなくなったし、
邦楽も著作権管理を徹底してからミリオンがほとんど出なくなって、市場は低迷の一途。

規制するのは企業の自由なんだし、そんな企業の製品を買わないのも
消費者の自由なんだし。
887名無しさん必死だな:04/02/19 15:14 ID:aEIXztHG
売れなくなったから著作権を厳しくしたんじゃないの?
888名無しさん必死だな:04/02/19 15:18 ID:CNsHqkDn
洋楽は、ラジオで勝手に放送禁止→全く洋楽流れなくなる→売上激減
邦楽はJASRAC設立の時期と、その後の音楽業界の市場規模推移を比較するべし
889名無しさん必死だな:04/02/19 15:20 ID:aEIXztHG
そうなのか。勉強になった
890名無しさん必死だな:04/02/19 15:52 ID:KKyOB5q8
著作権を厳しく言うと売れなくなるのなら、
今ごろディズニーの売り上げはボロボロになってないと
おかしいんだけどね。
891名無しさん必死だな:04/02/19 16:14 ID:WMVj1VLu
必ずしも版権統制=売り上げ減とはいえないが、ジャンル活性化の為の模倣まで規制するようになったからな。JASRACは。
売って当然という顔をしている同人は逝ってよしだが。
892名無しさん必死だな:04/02/19 17:01 ID:UWelfwEv
>>884
FEに関してはISの見解みたいな文があったはず。
エロとゲーム画面さえ使わなければNGではない(OKというわけでもないが)。

ポケモンは権利関係で荒れまくったから。
>>890
子供向けorファミリー向けだからだろ。
893名無しさん必死だな:04/02/19 18:01 ID:keKNCNOv
好きなものを表現することの何が悪い!なんて言うけど、
実際に有名な同人屋は、大抵が営利目的なんだよねー
やったことないゲームの同人作ったり(゚∀。)
894名無しさん必死だな:04/02/19 18:33 ID:HqdlT2jN
>>885
でも同人は公式画像は使えないじゃん
895名無しさん必死だな:04/02/19 19:08 ID:dx2N99Uv
TS2はTS1のようなものには作れない
裁判でFEとは別物だと判断されたからには、これ以上FEに近づけると危険
まぁ加賀氏がFEの版権を奪い取れば別だが
896名無しさん必死だな:04/02/19 19:15 ID:Mdyh1x7I
>>892
FEから土人層手放すと結構売上にも響きそうだしな、NGにはし辛いんだろ。
実際にはエロも多いんじゃない?知らんけど。

FEがセーフでポケモソがアウトなのは釈然としないって土人の意見も
わかるようなわからんような
897名無しさん必死だな:04/02/19 19:19 ID:1Yz3xELM
FEの同人は、他の同程度売り上げタイトルに比して
サークル数自体極端に少ないんだよね

関係ないが、幻水がそのおこぼれをかなり預かった。
つくづくあの会社はオイシイところを(ry
898名無しさん必死だな:04/02/19 20:46 ID:uu849I86
>>895
むしろ普通にTS1のように作れるだろう。
裁判所がOKと認定してるんだし。

これでまた同じことで訴えるようなら、逆に任天堂を権利の濫用で訴えることができる。
899名無しさん必死だな:04/02/19 21:00 ID:gnyjQRnF
>>897

後半の2行解説きぼん
900名無しさん必死だな:04/02/19 21:16 ID:Q0FAZXqg
>>894
ん、オレは他者の版権を二次創作するだけならともかく、
営利の手段にするのはどうかといっているんだが・・・
901名無しさん必死だな:04/02/19 21:28 ID:JnM1O8Si
(;´∀`)それを指摘すると「より多くの人に読んでほしいからナンダヨ!」
とか言い出すんだよな。じゃあネットで配布しろよ、と言うと「生の付き合いが(以下略)
902名無しさん必死だな:04/02/19 21:34 ID:Q0FAZXqg
印刷料等自己負担の無料配布なら別に文句はないんだけどな。
903名無しさん必死だな:04/02/19 22:01 ID:UWelfwEv
>>896
すくなくとも、ポケモソやDQなんかはドジン層切り落としても大して痛くないからいつやられても仕方が無いとは思うけどね。
不買運動した所でたかが知れてるし。
FEは危険かもしれないけど。
904名無しさん必死だな:04/02/20 01:48 ID:rNe4VJB9
痛くないどころかイメージ低下を防ぐというプラス面が大きい
任天堂はFEに関しても同じことを考えるのではないかな
同人誌を制作するような層をターゲットにすることはしない
実情はともかくとして、その結果が烈火の剣だ

そしてこれはエンターブレインのビジネスモデルと対極にあるものだ
だから、このスレに出没する加賀信者や<松野>のような
一般に受け入れられない趣味嗜好を持った者が任天堂を叩くのは当然のことだ

加賀信者や<松野>は、自分たちが、
ピカチュウに男性器をつけて喜ぶような者どもと同類であることに早く気付くべきだ
905名無しさん必死だな:04/02/20 04:11 ID:m8wWuZJu
どさくさに紛れて松野叩きまでやってる時点でID:rNe4VJB9は重症だね。
こういのは任天堂信者のイメージを落とすだけなんだけどなあ。
906名無しさん必死だな:04/02/20 09:26 ID:Xx7hQ1w0
どっちもどっちーも
907名無しさん必死だな:04/02/20 09:34 ID:ARrZxC1m
烈火って封印に比べてドジンに媚びた作りになったと思ったが(´Д`)
908名無しさん必死だな:04/02/20 10:59 ID:Xx7hQ1w0
>>907
お前の目は曇ってる!!
909名無しさん必死だな:04/02/20 11:03 ID:MHgmXQlz
>>907
Yes.その通り。
910名無しさん必死だな:04/02/20 13:09 ID:D4Qh2AQG
いいから土人はさっさと氏んでくれ。
911名無しさん必死だな:04/02/20 16:23 ID:M4OB9vjq
急に同人叩きが始まったな
FEで同人層を無視するのは致命的
だからといって、媚びたキャラばかり乱造する今のような状態はかなりひどい
要は製作側一人一人がもっと強い意志を持って、周りに流されずに作品作りへ取り組むことだろう
912名無しさん必死だな:04/02/20 17:02 ID:bBt+m4KC
けど烈火の売り方は明らかに同人層じゃなくて少年層だったけどね
初動命のジャンルで、同人エリアを重視した広告展開をまったくしてなかった。
913名無しさん必死だな:04/02/20 18:01 ID:tsf9QKnD
同人エリアを重視した広告展開ってドンナノナノー?
914名無しさん必死だな:04/02/20 18:20 ID:wzcdSQrb
>>905
<松野>のことを松野泰己のことだと勘違いしてないか?
915名無しさん必死だな:04/02/20 19:08 ID:27MU+XRS
同人層を無視するのは致命的ってちょっと勘違いしすぎ。
全体層からみればそんなに多くないよ。
916120:04/02/21 01:57 ID:eAg+z6np
まあ何言われようが
任天堂が大好きです
917名無しさん必死だな:04/02/21 09:44 ID:qAsX7Egx
そうだねやっぱり任天堂
918名無しさん必死だな:04/02/21 10:38 ID:PJ2ANDVd
同人なんて知ったこっちゃねーしな。
任天の判断は間違って無い
919名無しさん必死だな:04/02/21 11:14 ID:ST3bmXs5
ってか任天堂の製作陣のサポートが無いTSはダメダメ
920名無しさん必死だな:04/02/21 11:53 ID:xVfXEJJ9
>>919
あんたの偽装もダメダメだな。もう落ちるから大丈夫と思ったの?

■GCだめぽ★日経が据置敗退スクープぽ★Part97■
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1076586256/968
968 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/02/21 11:19 ID:ST3bmXs5
「ソフトが揃いませんでした」・・・任糞堂ゴミキューブ撤退へ!?
921名無しさん必死だな:04/02/21 12:20 ID:0kFnn56t
TSでわかったことはFEのバランスの妙は任天チェックの補正がかなりあり
加賀にできることは同人層に媚びたシナリオと広田絵マンセーくらいだってことだ
922名無しさん必死だな:04/02/21 12:46 ID:tKz6gB/g
>>921
TSがバランス悪いとは思えんが。
君はやったことあるの?
まさか「出川はPSしか持ってない。妊娠はPSもGCも持ってる上でGCをマンセーしてる」
と言ってる妊娠がプレイしてないゲームを貶すなんてことしてないですよね?
923名無しさん必死だな:04/02/21 12:52 ID:xVfXEJJ9
こりゃまたわかりやすい自作自演だなあ
924名無しさん必死だな:04/02/21 13:04 ID:5aqymopR
>>920
ST3bmXs5さんの大ファンなんだね
アイドルのおっかけを思い出しました。
報われない恋だけどがんばれ!
ファイトッ!
925名無しさん必死だな:04/02/21 13:12 ID:DxNHHeKO
GCだめぽスレは出川を、任天堂総合スレは妊娠を
それぞれチェックするための隔離所ですから
926名無しさん必死だな:04/02/21 13:14 ID:DxNHHeKO
ところで0kFnn56tはどこいった?tKz6gB/gは?
おーい!出てきてくださいよーう!
927名無しさん必死だな:04/02/21 13:32 ID:TBAh6TTN
>>926
俺がtKz6gB/gだが何か?
928名無しさん必死だな:04/02/21 15:03 ID:3sdxIYro
よく知らんが、PS派と任天派の括りの派閥抗争と、それによるスレ違い記事はウザい。
FEとTSの大義名分を使って、意味もなく荒らすな!
929名無しさん必死だな:04/02/21 15:08 ID:0kFnn56t
>>922
やってるしクリアもしてる
それにあのころは高房で業界の動きとかわからんかったから普通にFEの続編みたいなものとして期待して買った
2ちゃんではグラフィック面での不満が多いけどオレはバランス面の不満が大きかった
やたら強い武器だらけだったし、レベル上げが簡単に出来るのでパラの調整が簡単だし
オレの中の最高傑作のトラナナの次だっただけに不満だらけだったな
930名無しさん必死だな:04/02/21 17:20 ID:Ej1Rb6Sb
>>922
FEに比べてTSバランスわるい
後半の敵ユニットとか仲間パラ、全体的なマップ
FEと比べる事自体が間違いだった、スマソ
931名無しさん必死だな:04/02/21 19:18 ID:1alQPNQm
TSのバランスは対戦考えれば悪い物じゃないんだけどなあ。
このご時世、対戦なんぞやる奴は少ないと思うがナー
932名無しさん必死だな:04/02/21 20:23 ID:I2bcq0Ou
大量に禁じ手を設定しなければ成り立たない対戦の
どこがバランス悪くないって???
933名無しさん必死だな:04/02/21 21:34 ID:XAeACaD9
FEがつまらんからってそうTSを妬むなよ。見苦しいぞ。
934名無しさん必死だな:04/02/21 21:44 ID:Tdo05X+R
対戦のバランスが悪くないとは言ってないだろ。

対戦を考慮した育成を考えた上での本編のバランスは巧妙だったぞ。
935名無しさん必死だな:04/02/21 21:52 ID:1DiGAk1l
つーか自分の好みのバランスを良バランスとする信者共キモイ
936932:04/02/22 00:07 ID:ZZtnDwkn
TSのバランスは
・本編は、対戦を考慮した育成を考えないと悪い
・本編は、対戦を考慮した育成を考えると巧妙

ところが
・対戦のバランスは悪い

なんだそれ
937名無しさん必死だな:04/02/22 02:28 ID:vy7zilWB
イスラ沼・遭遇戦に頼らなきゃそこそこの難易度だよ
やりこみ要素として沼に浸かりまくってバランス悪いとか言わないでくれよ
938名無しさん必死だな:04/02/22 03:18 ID:W3JOCEIT
TSは難しいマップと簡単なマップの構成が微妙なんだよ。
沼を使わないと難易度の幅が大きすぎる。
939名無しさん必死だな:04/02/22 04:03 ID:KMUz0Get
外伝で墓地や祠に入り浸ったり、聖戦でパラメーターリセットやりまくりの類か。
940名無しさん必死だな:04/02/22 04:39 ID:ssFiTNhJ
加賀氏の資質を語るのは
「加賀完全新作」と「IS新焼き直し」を比べてからにしたらどうですか?

最も、初期FEを生み出しただけでもその実力と名声は不動だと思いますけどね。
941名無しさん必死だな:04/02/22 05:08 ID:ssFiTNhJ
こういう人たちにはなりたくないものです
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1077194268/

FEファンの質も低下したものですねェ……
942名無しさん必死だな:04/02/22 05:52 ID:W3JOCEIT
TSは完全新作じゃないのかw
943名無しさん必死だな:04/02/22 09:04 ID:8oOA3H7f
>>942
ちがう
製品自体(内容)もそうだが、
「FEの続編」として発売前に言っていたので
買った人のほとんどがFEの続編として期待して買ったもの
944名無しさん必死だな:04/02/22 09:16 ID:1JxObb9J
ソースも無い事を平然と断言できるのが妊娠の凄い所だな。
945名無しさん必死だな:04/02/22 12:02 ID:KqDp0aUu
>>944

それが妊娠という生き物なのです・・・
946505:04/02/22 13:01 ID:EbAOobRl
何度も言うが
俺のいった店には
「FEのPS版」と書いてあった。
加賀信者キモイ氏ねよ
947名無しさん必死だな:04/02/22 13:13 ID:kNkKe1PH
その店晒してくりよん
948名無しさん必死だな:04/02/22 13:18 ID:kxSrdSYs
TSが完全新作ねえ

へーぇ ほーぉ…
949名無しさん必死だな:04/02/22 13:53 ID:iNclq7qp
反論できなくなると今度は煽りですか^^
950名無しさん必死だな:04/02/22 15:17 ID:lj0SrpA0
>>946
マジレスさせてもらうと、TSがそういう扱いをされてたことは
このスレじゃいまさら言及するほどのことじゃない。
面白がって遊ばれてるんだよおまえさんは・・・
951名無しさん必死だな:04/02/22 15:31 ID:Fp7A4COm
今さらゆでたまごや男塾にツッコミを入れるようなものか。
952名無しさん必死だな:04/02/22 17:50 ID:W3JOCEIT
>>941
ここと同レベルだと思うが。
953名無しさん必死だな:04/02/22 23:16 ID:A5D7+KoQ
次スレはまた
「任天堂とエンターブレインの裁判について」
に戻す方向で。
954名無しさん必死だな:04/02/23 01:39 ID:hQJHCaPs
松野ー
教祖ー
出番だぞー
新スレ立ててくれい
955名無しさん必死だな:04/02/23 03:54 ID:ym1Kvq7D
(´・ω・)
956名無しさん必死だな:04/02/23 04:51 ID:LJl2dGEX
立てて来る。
957名無しさん必死だな:04/02/23 05:11 ID:LJl2dGEX
958加賀教教祖 ◆mxMnETqgAc :04/02/23 17:02 ID:KC7Tl12F
>>941
くだらないまがいもので喜んでいる低脳な連中だな。
FEは加賀作品以外絶対に認めん。
ファイアーエムブレムはアカネイアの紋章だ。
それ以外は絶対に認めん。
959リュナソ:04/02/23 18:28 ID:5npCciuB
加賀教教祖!お前は黙っていろ!!
960名無しさん必死だな:04/02/23 19:47 ID:hQJHCaPs
教祖よ!外伝はだめなのか!
961名無しさん必死だな:04/02/23 19:58 ID:EpmWv+Rv
喋れば喋るほどボロが出るな
962加賀教教祖 ◆OEmA5nIt56 :04/02/23 20:24 ID:g7BhrLPa
俺が言いたいのは、ファイアーエムブレムがベルンの至宝などというものは絶対に   
許さぬということだ。
963加賀教教祖 ◆OEmA5nIt56 :04/02/23 20:27 ID:g7BhrLPa
>>962
偽者うざい。
964加賀教教祖 ◆4YZEJZxKeU :04/02/23 20:29 ID:g7BhrLPa
 
965名無しさん必死だな:04/02/23 23:02 ID:Yxe2YmnX
教祖、
埋め立てお願いね。
966名無しさん必死だな:04/02/23 23:37 ID:aAssrVfC
>>965

教祖はお忙しいのだ
埋めるのは我々信徒の役目だ
愚か者
967名無しさん必死だな:04/02/25 01:44 ID:dSh1Sez/
>>941
内容もさることながら161章ってなにそれ。
売上本数比スレ数だとNO.1ソフトかもな。
968名無しさん必死だな:04/02/25 21:33 ID:AM8oOFOC
>>967

8割以上クソレスだもん
969名無しさん必死だな:04/02/25 22:00 ID:cT/49fsj
>>966
・・・もう、なんというか、お疲れさんとしか言えねーな・・・
970名無しさん必死だな:04/02/26 00:00 ID:t+wBjOll
>>969

ひまそうだね
971名無しさん必死だな:04/02/26 01:29 ID:HYmeNN7n
日付が変わるまで待ってたのかw
972970:04/02/26 19:02 ID:s2l3tsc0
>>971

はぁ?
俺は970しかカキコしてないが?
だいたいどれと自演してると思うわけ?
973名無しさん必死だな:04/02/26 19:30 ID:PkObUg5/
|∀`)
974名無しさん必死だな:04/02/26 23:25 ID:6NtitmbF
なかなか埋まらんな
はやく落ちて欲しいのに
975名無しさん必死だな:04/02/27 06:05 ID:SupJ6Bs6
さすがにネタもないしな・・・
976名無しさん必死だな:04/02/27 13:05 ID:/9ayaFJg
取り敢えず埋める。
977名無しさん必死だな:04/02/28 04:30 ID:WXoF+3QM
埋め埋め
978名無しさん必死だな:04/02/28 15:56 ID:WXoF+3QM
埋め。
979名無しさん必死だな:04/02/28 22:31 ID:WXoF+3QM
ume
980名無しさん必死だな:04/02/29 04:50 ID:elWs/MHf
地道に埋め
981名無しさん必死だな
                    , ,i!.   ,;
                   ,nソ!ッ」`!ゝ、!;/'!
         ,.. -‐---、....,..;=ヽ.<! |f .|、|_'!ヾ<.ト;_
        .,r=‐‐‐-、   / f.iイ'! : : .' ´,^) .l と;`!
     ,/'~      ヽ.  { f |! `!    j、.ヾ ノ }!. |
    ノ.|         '! .{ i' y='==_:、,ノヽ,、ソノ.)_!
   ./ ゝ       !ノ. | .ノ   `ヽ,_, ク<ニ!,
   /   ヽ.      〈,>'<リ    〆f_/'T    s!
  ノ    ヽ、     `y'    O/  ノ!    .q
  /.      ゝ   r-イ     /' / .}    |
┌‐────┐、   ∫     ノ./'、  |    .|
│ ナルホド  |, .ゝ       //´  ヽ .}    |
├───‐─┴─────────────────
│・・・・・・・・・・・・・・書き込みの三分の一が俺だ・・・・・・・・
└───────────────────────