任天堂、ティアリングサーガ関係提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
2 :2001/07/25(水) 22:08 ID:???
ここが本スレでいいんかい?
3 :2001/07/25(水) 22:08 ID:???
どう転んでも楽しいよな(藁)
4 :2001/07/25(水) 22:09 ID:???
熱すぎたスレが終わる
音も立てずに
5 :2001/07/25(水) 22:09 ID:???
とりあえず来週のファミ痛が楽しみ
6 :2001/07/25(水) 22:09 ID:???
全く任天堂はネタが尽きない、という意味ではマンセーだよ
7 :2001/07/25(水) 22:10 ID:???
家ゲー板

「非公認かよ、サーガ」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=996063635

「ファイアーエムブレムについて語ろう!」
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=993259250&ls=50
8 :2001/07/25(水) 22:10 ID:???
法廷でパクリの立証とかする時に「ペガサス三姉妹が・・・」うんたらかんたら、とやるかもしれないと
想像しただけで笑えてくる。
9  :2001/07/25(水) 22:10 ID:???
でも何かもう飽きた おねむ
10 :2001/07/25(水) 22:10 ID:???
ハード・業界板が盛り上がってきたね。
任天堂のおかげだ。
11 :2001/07/25(水) 22:11 ID:???
テレホ組もいるし、
明日の朝にはパート4いってるね
12 :2001/07/25(水) 22:11 ID:???
流れに乗りきれない奴はとりあえずこれ読んどけ
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=996056135&st=861&to=862
13 :2001/07/25(水) 22:12 ID:???
明日、テレホ組が伸ばしたログ観に来よう・・
14_:2001/07/25(水) 22:12 ID:???
>>8
真剣にやっている姿を想像したらワロタ。
15 :2001/07/25(水) 22:12 ID:???
でもスレの勢い落ちたね。もう語り尽くしちまったか?
祭りに参加できなかった第二軍の到着を待つか…
16 :2001/07/25(水) 22:12 ID:???
海老は訴状を見てないとか言わず
とっととコメントしろ。
17 :2001/07/25(水) 22:12 ID:???
テレホ組みが起きてくるころか・・・
18任天堂・コナミ:2001/07/25(水) 22:12 ID:???
我等生まれた日は違えど、同年同日に死ぬことを願わん!
19 :2001/07/25(水) 22:12 ID:???
これはプロレスの路上襲撃とおなじようなものだとかんがえてよろしいのですか?
20__:2001/07/25(水) 22:12 ID:???
今回の事件を期に、ファミ痛の数々のデータ捏造が暴露されそうだね。
21  :2001/07/25(水) 22:13 ID:???
祭りは乗り遅れ組がやってくるこれからだね
22 :2001/07/25(水) 22:13 ID:???
>>19

むしろ元子全日、三沢ノアの確執とおなじようなものと思われ。
23 :2001/07/25(水) 22:14 ID:???
しかし、ぱくった先がよりにもよって任天堂だもんな
24_:2001/07/25(水) 22:14 ID:???
案外ヒゲは速攻で土下座するかも
25 :2001/07/25(水) 22:15 ID:???
>>16
前スレからきになってたんだけどエビって何の略?
26 :2001/07/25(水) 22:15 ID:???
>>24
案外というかそれしかない気が…
27 :2001/07/25(水) 22:16 ID:???
今回わかったことはいつも電波なここの住人が、
マジな話の時はきちんと話ができるということがわかった。
28戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:16 ID:???
ずっとROMってましたが面白いですね
29 :2001/07/25(水) 22:16 ID:???
つーかティアリングサーガってどんくらい売れた?
売れたから提訴したのかなぁ。
売れなかったら提訴してないだろ
30 :2001/07/25(水) 22:16 ID:???
任天堂ハードはSFCまでの俺だが、(ファイアーエムブレムだけの為にSFC買った)
ティアリングサーガは100%パクリだ。
これをパクリじゃ無いと言っている奴は頭がおかしい。
31 :2001/07/25(水) 22:16 ID:???
>>25
エンターブレイン。会社のロゴマークがebiと読める。
32ハゲ:2001/07/25(水) 22:16 ID:???
>>24
うん 俺もそうなると思う。
33  :2001/07/25(水) 22:16 ID:???
テレホ組が
前スレと同じループを繰り替えす気がするので
明日また来よう
34_:2001/07/25(水) 22:16 ID:???
ティアリング発売から今日までの時間は大きいよ。
ニンテンはあらゆる反撃に対する下準備を整えただろうね。
35 :2001/07/25(水) 22:17 ID:???
>>28
大阪の八尾市ってところがあるの?
36 :2001/07/25(水) 22:17 ID:???
ファミ通巻き込んでほしいな・・・
37 :2001/07/25(水) 22:17 ID:???
土下座より徹底抗戦するな
38 :2001/07/25(水) 22:17 ID:???
>>23
ぱくった先が任天堂っていうゲームはよくあるけど
今回のはそのまんまだからなー
39 :2001/07/25(水) 22:17 ID:???
40 :2001/07/25(水) 22:18 ID:???
同じ2chでも家ゲ板には違う意見の奴も多いみたい(w
ここではそろそろ議論し尽くしたし、あっち逝って遊ぶのもいいかも
41_:2001/07/25(水) 22:18 ID:???
>>24
明日の土下座の準備のために土下座練習と
京都行きの切符は準備万全だろうね。
42 :2001/07/25(水) 22:18 ID:???
エンターブレイン広報の話
「訴状を読んでないのでコメントできない」
43 :2001/07/25(水) 22:18 ID:???
伊集院がなくしたGBAの件は決着したのか
44 :2001/07/25(水) 22:19 ID:???
テレホ組フライングで到着。
任天堂久々の提訴だね(知らないだけか?)
これからが楽しみw
45 :2001/07/25(水) 22:19 ID:???
事実上続編だしなあ。
買った奴もそう思って買った人が大半でしょ?
46 :2001/07/25(水) 22:19 ID:???
>>73
あれはネタ話だよ
47戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:19 ID:???
ゲーム自体がニセモノのにおいをぎゅんぎゅんにおわせていました。
私は任天堂狂信者なのですがエンブレム自体があまり好きでは
ないのでこの裁判、気になりますね
48_:2001/07/25(水) 22:20 ID:???
徹底抗戦すると
話をファミ痛にふられて、泥沼にはまるだけだろ
ファミ痛は叩けば埃がたくさんでるよ
49 :2001/07/25(水) 22:20 ID:???
攻略板も相当キてるな
5025:2001/07/25(水) 22:20 ID:???
>>31
どうもありがとう!!
51 :2001/07/25(水) 22:20 ID:???
なにごともやりすぎはいかん。
52戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:20 ID:???
久々に書きこみしててこの内容は…自己嫌悪ってカンジがしますね…
53SHO:2001/07/25(水) 22:22 ID:???
さfaiaうんこ
54 :2001/07/25(水) 22:22 ID:???
テレホ組だが、結局今まで語ってどーなった?
結論おせーて。
55 :2001/07/25(水) 22:22 ID:???
スポンサーがゲームマスコミ業界系じゃなけりゃ、
加賀が話題作りの為に「FEの何と何の間の話」とか
「チェイニーを出したい」とか発言する事もなかった
ろうに……。
(浜村の下で作ってなけりゃ「エムブレムサーガ」なんて
際どいタイトル付けなかったと思う)
56 :2001/07/25(水) 22:22 ID:gU2Y9Cls
エビと加賀もバカ丸出しだな
57 :2001/07/25(水) 22:22 ID:???
ところで浜村って、いつからエムブレム好きな人になっちゃったの?
SFC時代にやってる姿を全然見たこと無かったんだけど。
58妊娠128号:2001/07/25(水) 22:23 ID:gz2.LfXg
>>29
発売されてない物は提訴はできませんです…
売れたから提訴した…ってのは違うと思うですよ…
59 :2001/07/25(水) 22:23 ID:???
ファミ痛の編集部のやつらは明日何食わぬ顔して任天堂に電話すんだろうな
「あのぉ〜最新情報ありますかぁ?」
60( ´∀`)さん:2001/07/25(水) 22:24 ID:???
TSは盗作ってことでしょ?
61_:2001/07/25(水) 22:24 ID:???
>>27 一部のドキュソコテハン以外は、普段は馬鹿を装っているだけ
   だと思うよ。この板には頭いい人多いと思うよ。

>>36 ファミ通ごと抹殺してほしいな・・・(笑)
62:2001/07/25(水) 22:24 ID:???
`ъ( ゚ー^) ほら鼻くそ
63SHO:2001/07/25(水) 22:24 ID:???
頭いいやつなんていねえよバカ
64:2001/07/25(水) 22:25 ID:???
鼻くそリンチ
65 :2001/07/25(水) 22:25 ID:???
これを機にファミ通事あぼーんしちまった方が業界の為だ
66任天堂狂い:2001/07/25(水) 22:25 ID:BQWswDeM
任天堂は要求全面受け入れで無いと和解しないだろうなあ。。
67戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:26 ID:???
>>57
昔、聖戦のレビューの時に
「並んでまで買って良い程のフェイバレットゲーム」って
書いてあったような…
68 :2001/07/25(水) 22:26 ID:???
>>58
違くて、何万本も売れたからかなぁって。
これが1万本とかだったら提訴しなかったかもって。
69 :2001/07/25(水) 22:26 ID:???
>>66
まぁ売り切った感はあるので、発売中止にしてもいーんじゃない?

あ、これ以後のソフト展開が出来なくなるか
70_:2001/07/25(水) 22:26 ID:???
頭が良いと言うか、良識の有る人
71 :2001/07/25(水) 22:26 ID:???
>>61
この板は頭がいい人が多いのではなくて、
頭がいいと思っている厨房が多いだけだと思う。
72( ´∀`)さん:2001/07/25(水) 22:27 ID:???
まぁ、そんなこんなで、ヒゲは土下座決定!
73 :2001/07/25(水) 22:27 ID:???
裁判沙汰だいすき
四角いニカクがま〜るく収めまっせ
74戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:27 ID:???
今回の場合は法律的にみても任天堂の勝訴は確実ですよね。
でもFEのファンってどれくらいいるのでしょうか?
75 :2001/07/25(水) 22:27 ID:???
昨日までの加賀は売り上げ好調で有頂天。この世の春。
今や青天の霹靂に顔面蒼白。何聞かれても目は虚ろ。
76 :2001/07/25(水) 22:27 ID:???
土下座は東京支社じゃだめなのか
77 :2001/07/25(水) 22:28 ID:???
軍平が離れ本郷が離れ加賀が離れ・・・

ちゃんと囲い込んで面白いゲーム作らせろ。
78_:2001/07/25(水) 22:28 ID:???
水無月板には痛い書き込みが多いな……。

今回はこっちのほうが、よっぽどマトモだ。
79 :2001/07/25(水) 22:29 ID:???
>>77
ほかの奴囲い込んでるYO!
80 :2001/07/25(水) 22:29 ID:???
あれだけ似てるんだから、エンブレ側は当然告訴も予想して準備万端整えてるだろ。
まんまと罠にハマったのは任天堂。




と書こうと思ったが煽りにならなそうなのでやめた。
81:2001/07/25(水) 22:29 ID:???
この提訴で話題になって、もっと売れるかも(藁
82 :2001/07/25(水) 22:29 ID:???
加賀は任天堂から訴えられなくてホッとしていた矢先にこれだから精神的にきてると思う
83 :2001/07/25(水) 22:29 ID:???
あ〜あ、これでまた良作ゲームがまた一つ潰れて行く・・・。
84_:2001/07/25(水) 22:29 ID:???
>>78
水無月は出川の巣。
85 :2001/07/25(水) 22:29 ID:???
>>77
それだけでしょう。
任天堂から離れる人間なんて他に比べれば少ないよ。
86妊娠128号:2001/07/25(水) 22:30 ID:gz2.LfXg
>>68
というより前スレで書いた
エンターブレインとの関係悪化の結果としての
今回の提訴
という気がするですよ…
その一因がティアサガの件にあるのは明白ですが…
87 :2001/07/25(水) 22:30 ID:???
>>84
セガ信者が一番多いんじゃない?
88( ´∀`)さん:2001/07/25(水) 22:30 ID:???
>>80
エンブレ側の抵抗ぐらい予想してるに決まってるだろ
89 :2001/07/25(水) 22:30 ID:???
>>77
本郷にゲームつくらせたらどーなるんだろ
90 :2001/07/25(水) 22:31 ID:???
>>84
ここは妊娠の巣のようだけどな
91 :2001/07/25(水) 22:31 ID:???
>>80
いや、そのまま持論を展開すべきでは?
92 :2001/07/25(水) 22:31 ID:???
本郷を囲い込んでも面白いゲームは作らん。
93 :2001/07/25(水) 22:31 ID:???
>>80
その気持ちわかるよ。難しいねこれは。
9461:2001/07/25(水) 22:31 ID:???
>>71 この板は頭がいい人が多いのではなくて、
   頭がいいと思っている厨房が多いだけだと思う

 そういう人も多いだろうけど(笑)。
 馬鹿発言をするのを楽しんでいる人も多いと思うよ。これは本物の馬鹿にはできないよ。
  まあ、すれ違いなんで、これ以上はやめときます。皆さんスマソ。
95:2001/07/25(水) 22:31 ID:???
去る者は追いませんが、行動は逐一チェックさせて頂きます
96 :2001/07/25(水) 22:32 ID:???
>>86
でもファミ通は任天堂マンセ−だったが…。
あれは偽りだったのか…?
97 :2001/07/25(水) 22:33 ID:???
http://www.famitsu.com/game/fzero/index.html
この記事もあぼーんすんだろうな
98 :2001/07/25(水) 22:34 ID:???
>>97
あぼーんはしないだろ。
ただこれからの記事がなくなるだけかと
99 :2001/07/25(水) 22:34 ID:???
ポケモン同人女社会的抹殺事件のときといい今回といいやりすぎだな。
ポケモン同人に嫌われ、今回はティアリング好きから嫌われ、
少しづつどんどん敵を増やしていくあわれな企業。
100糸井重里:2001/07/25(水) 22:34 ID:xMkg0xTg
今、家ゲー板と家ゲー攻略板でもこの話しで持ち切りだ・・・
101 :2001/07/25(水) 22:35 ID:???
61は本物のばかだな…
自分が滑稽だと言うことに気付いてないのだろうか…。
102 :2001/07/25(水) 22:35 ID:???
>>98
逆だと思うなあ。
任天堂マンセーの記事をしばらく続けて、それとなくお伺いをたてて
何卒穏便に…って形じゃないかなあ。
103戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:35 ID:???
確かに敵は増えていくと思いますが
世間的常識で見ると当然…なのでしょうか?
104 :2001/07/25(水) 22:36 ID:???
>>99
コナミのときメモの凋落具合を思い出した
105 :2001/07/25(水) 22:36 ID:???
ティアリング好きって殆どエムブレマーでしょ?違うの?
106 :2001/07/25(水) 22:36 ID:???
敵が増えると同時に仲間も増えていく。
うそです
10761:2001/07/25(水) 22:36 ID:???
わかってるよ(笑)気に入らなきゃ晒し上げでもしてくれ
108 :2001/07/25(水) 22:36 ID:???
感情抜きにして、エビの行為はギリギリセーフなんじゃない?
もちろん法的にだよ。
業界的にはニンテン怒らせた時点でアウトだろうけど。
109馬鹿:2001/07/25(水) 22:36 ID:???
>>96
マンセーだからでわ
鳥山明マンセー漫画家達が同じ絵柄で今ジャンプに沢山存在するのだべ。
110 :2001/07/25(水) 22:36 ID:???
煽ラーすら困り果てる状況です。 負けるなエンターブレインともうひとつの
会社。
111 :2001/07/25(水) 22:36 ID:???
>>99
泣き寝入りした方が損害がでかいと思う
112戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:37 ID:???
何よりも面白すぎてアレですよね…
今日はこのスレから目が離せませんがもうすぐネットゲームに
行く時間です…
113:2001/07/25(水) 22:37 ID:???
`ъ( ゚ー^) ほら鼻くそ
114 :2001/07/25(水) 22:37 ID:???
エンブレ不利過ぎ。任天堂有利過ぎ。煽りようがない。
115 :2001/07/25(水) 22:37 ID:???
>>102
これからますます任天堂にゴマをする記事が増えるのか。
116_:2001/07/25(水) 22:37 ID:???
敵を増やしたくないからって泣き寝入りすんのかよ
117 :2001/07/25(水) 22:38 ID:???
>>99
今回の訴訟しなかったら、インテリジェントシステムズひいては
セカンド全体の信頼を失うことになるんよ。
118 :2001/07/25(水) 22:38 ID:???
>>108
どうセーフなのか教えてくれい。煽りで無くマジで。
119 :2001/07/25(水) 22:38 ID:???
とりあえず任天堂は暗闇の巫女(仮)をはよ出せ。
本体と同時購入してやるから。
120_:2001/07/25(水) 22:38 ID:???
>>99
そうか?
世の中のクズを消してくれるだけでも俺は大歓迎だ。
121ああ:2001/07/25(水) 22:38 ID:???
`ъ( ゚ー^) ほら鼻くそ
122 :2001/07/25(水) 22:39 ID:???
TSの掲示板にISの就職セミナーに行った人の書き込みがあったが
ISの人事も怒ってたそうだ。全然話ついてなかったんだな。
123 :2001/07/25(水) 22:39 ID:???
そんなにパクリ要素満載なのかよ・・・
124_:2001/07/25(水) 22:39 ID:???
少なくとも、マトモな企業なら
これぐらいはヤルだろ
125戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:39 ID:???
とびませんか?>板
126 :2001/07/25(水) 22:39 ID:???
なんか知らんがポケモン同人の話持ち出してくるやつがいるな。出川か?
127ななし:2001/07/25(水) 22:39 ID:???
まあ、アスキー時代含めてエンブレって
際どい作品作ってたからね。
来るべくしてこういう時って来たのかもよ。
128妊娠128号:2001/07/25(水) 22:39 ID:gz2.LfXg
>>99
そう思うです…
ファイターズヒストリーの凸をカプコンが訴えた事件にしても
例え法的にカプコンが有利だったとしても
ファイターズヒストリー好きの人はカプコンに対して
いい感情は抱かないと思うです。
後々まで残る影響を考えたら任天堂さんには
大人でいて欲しかった、ファンを大事にして欲しかったですよ。
129 :2001/07/25(水) 22:40 ID:???
`ъ( ´Д^) ほら鼻くそ
130ひろゆき様:2001/07/25(水) 22:40 ID:???
`ъ( ゚ー^) ほら鼻くそ
131 :2001/07/25(水) 22:40 ID:???
 どうでもいい
132戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:40 ID:???
そういえばアスキー時代にデコの「ダークロード」そっくりな
「ウィザップ」と「ダークロウ」だしてましたね…
133 :2001/07/25(水) 22:41 ID:???
>>128
権利を守ろうとせずに何が大人か
134 :2001/07/25(水) 22:41 ID:???
>>122
はいソースくれ。ソースソース。
135  :2001/07/25(水) 22:41 ID:???
>>128
大人だから、じゃない?
136108:2001/07/25(水) 22:41 ID:???
>>118
じゃあオレ、エビになるから遠慮なく反論してくれ
「このゲームのどこがパクリなんですか?まったくのオリジナルですよ」
137戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:41 ID:???
それにしても今日はレスいっぱいつきますね
138_:2001/07/25(水) 22:41 ID:???
>>128
パクる方がどうかと思うが
139 :2001/07/25(水) 22:41 ID:???
>>128
まあ、TS好き=FE好きですからね。
140 :2001/07/25(水) 22:42 ID:???
>>134
だからTSの掲示板って書いてるじゃないか。
疑うならそっち行って聞いてきてくれ。
141_:2001/07/25(水) 22:42 ID:???
>>136
電波でてるZO!
142 :2001/07/25(水) 22:42 ID:???
なんか新参駄々っ子がいるなぁ
ファンを大事にする為に違法に目瞑って泣き寝入りすんのかよ?
143 :2001/07/25(水) 22:42 ID:???
>>136
・・・そうか。そうとは気付かなかったよ。ならよし
144 :2001/07/25(水) 22:42 ID:???
どうでもいい
145 :2001/07/25(水) 22:42 ID:???
出川タン・ロンなまでに必死だな(藁
146 :2001/07/25(水) 22:42 ID:???
>>137
サファイアまで登場しているからな。
これでSHOがいればもっとスレが伸びただろうに。
147ゲームドキュン:2001/07/25(水) 22:43 ID:kHbhaKoM
エビは任天堂の下請けになれよ。
148 :2001/07/25(水) 22:43 ID:???
パクリだけなら訴えないだろ
任天堂の商品であるFEを利用したってのが問題
149SHO:2001/07/25(水) 22:43 ID:???
おっ!サファイアさんだ。
もう任天堂信者のページ(仮)は閉鎖したんですか?
150 :2001/07/25(水) 22:43 ID:???
>>146
さっきまでいたがニセか?
151 :2001/07/25(水) 22:43 ID:???
つーか、キャラデザ・世界観が似てても話は別物なんだろ?
この程度でダメなら、提訴の嵐が吹き荒れるんじゃないか?
152任天堂製ソフト信者320号:2001/07/25(水) 22:43 ID:???
そういえばアフキーはガンプルとかいうゼルダもどきや
何とかという不思議なダンジョンもどきを出していたのう
153 :2001/07/25(水) 22:43 ID:???
>>136
臭い汁が出てるぞ
154 :2001/07/25(水) 22:43 ID:???
>>136
システム全般、まんまパクリ
設定、シナリオも類似点多数。
155 :2001/07/25(水) 22:43 ID:???
同人だのTSファンだの任天堂が守る筋合いまったくないし。
156_:2001/07/25(水) 22:44 ID:???
>>128
任天堂のとった行為は大人の世界の行為だぞ(藁
これを子供みたいといっているやつの方が子供。
157_:2001/07/25(水) 22:44 ID:???
サファイアって何者?ニューカマー?
158 :2001/07/25(水) 22:44 ID:???
>>148
世界観が壊れたとかってやつか
159妊娠:2001/07/25(水) 22:44 ID:7BEnTjyA
パクリングサーガ
160名無し:2001/07/25(水) 22:44 ID:???
`ъ( ゚ー^) ほら鼻糞
161 :2001/07/25(水) 22:44 ID:???
いつもより活気があるな・・・。
162 :2001/07/25(水) 22:44 ID:???
サファイアさんSHO呼んで来てよ。
あなたが呼べばくるから
163 :2001/07/25(水) 22:44 ID:???
>139
TS好き=FE好き
権利にきびしい永〇護もTS、FE両ファンらしいしね
164任天堂製ソフト信者320号:2001/07/25(水) 22:45 ID:???
>>151
過去の話を読んできなされ
165 :2001/07/25(水) 22:45 ID:???
TSの続編をGCで出すことにすればメデタシメデタシ
166 :2001/07/25(水) 22:45 ID:???
>>151
TSの舞台がFE世界の別の大陸とか言う設定。
167__:2001/07/25(水) 22:45 ID:???
パクリというより、まんまFEでしょ
168戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:45 ID:???
任天堂信者のホームページ(仮)は
リニューアルしますので…
169sage:2001/07/25(水) 22:45 ID:???
>>157
昔活躍していた荒し
170 :2001/07/25(水) 22:45 ID:???
`ъ( ゚∀^) ほら鼻くそ
171 :2001/07/25(水) 22:45 ID:???
>>148
そうだよね。
それだけで訴えるんだったら先に■を訴えてるだろうし。
会社の関係を考えても。
172 :2001/07/25(水) 22:46 ID:???
ようするに明らかにFEを意識させた作りで売ってんのが問題なのよ。
173:2001/07/25(水) 22:46 ID:???
`ъ( ゚ー^) ほら鼻くそ
174 :2001/07/25(水) 22:46 ID:???
>>165
出させてくれないと思われ
175戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:46 ID:???
はぁ…TSは本当に面白く無かったですよ。
正直な話、「友人買って損した〜」って本体ともども
売ってしまったようです。
176戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:47 ID:???
あ…荒らしって…^^;
177任天堂製ソフト信者320号:2001/07/25(水) 22:47 ID:???
サファイアなんて見るのは久しぶりじゃのう
久しぶりにこの板に戻ってきたら昔からの固定さんは
小生意気なdcとわにくんくらいしか残っていなかったからのう
178 :2001/07/25(水) 22:47 ID:???
加賀がファミ通のインタビューでFEとの関連性を語ってたと思うんだけど、
そのときの号持ってる人いる?
内容によっては、裁判での重要証拠になるかも。
179:2001/07/25(水) 22:47 ID:???
法的にはどうであれ、素朴にFEファンの心情とか、任天堂の企業イメージとか
そういう点から今回の提訴には驚きです。
ヤクザだなんだという煽りは抜きにしても、イメージ的にどうかな?と。
180_:2001/07/25(水) 22:47 ID:???
FEやった事のない俺でも、初めて見た時
絶対FEだと思ったもの
販売元確認しちゃったもの
181 :2001/07/25(水) 22:48 ID:???
キタネ(`Д)`ъ( ゚ー^) ほら鼻糞
182 :2001/07/25(水) 22:48 ID:???


     ──────-
   / ( ( ( (     ) ) )
   | / ̄ ̄\_/ ̄。
   | |     丿   0|
   | |          |     ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
   | |  ━━  ━━|   <                        >
   (6||  ( ●)  ( ●)|  <   盗作とか関係ないわホンマによォ   >
   | |    ─' __|`- /  <    男としてむかつくわァ!!!!!      >
   | |    / \ /    <                       >
    ヽ  /∠三l /       ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
     ヽ_  ー ノ
183 :2001/07/25(水) 22:48 ID:???
>>175
友人を金で買ったのかよ!(w
184リメイク出るんだっけ?:2001/07/25(水) 22:48 ID:HMJO9D4Q
う〜。Tir nan ogがやりたくなった。
185ゲームドキュン:2001/07/25(水) 22:48 ID:kHbhaKoM
セ皮はEBの味方すんだろ? 出川の動向が気になるよね。
186なんし:2001/07/25(水) 22:48 ID:???
ξъ( ゚ー^) ほら巻き糞
187 :2001/07/25(水) 22:48 ID:???
>>168
勝手に伝説になるなや。俺にも拝ませろ!
188戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:48 ID:???
>>320号さん
よろしくね♪
私は現在、マリカやってます〜
189まこと:2001/07/25(水) 22:49 ID:???
>>175
FEからして糞だから。
190 :2001/07/25(水) 22:49 ID:???
>>180
やったことないのによくFEって思ったな
191 :2001/07/25(水) 22:49 ID:???
会社としては当然の対応なんだろうけどね
ただケツの穴が小さいなぁとおもう
ポケモン同人とか考えてもね…
コナミ並
192戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:49 ID:???
>>183
すいません、買った友人が「〜」でした^^;
ごめんなさい。
193:2001/07/25(水) 22:49 ID:???
`ъ( ゚ー^) ほら鼻くそ
194さふぁいあ:2001/07/25(水) 22:50 ID:???
友人たん・・・・ハァハァ
195 :2001/07/25(水) 22:50 ID:???
>>183
ワロタ
196136:2001/07/25(水) 22:50 ID:???
あ!エビ役は辞めます。自分では力不足です。
197_:2001/07/25(水) 22:50 ID:???
>>190
FEの記事は見てたから・・・・
結局買わなかったけど・・
198戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:50 ID:???
>>184
最近、リメイク版でましたね^^
199( ´∀`)さん:2001/07/25(水) 22:50 ID:???
画面もそうだけど、一番重要なのはシステムが酷似してるってことだろ。
200 :2001/07/25(水) 22:50 ID:???
問題はなんで発売から2ヶ月経ってから提訴なのか
抗議をつけていたのなら、もっと早い段階で提訴してても
不思議じゃないのに、このへんがきな臭い
201まこと:2001/07/25(水) 22:51 ID:???
キャラデザインが同じなのは問題なし。
元々のFEが毎回変わってるので。
202 :2001/07/25(水) 22:51 ID:???
ファイアーエムブレム=倉木麻衣
ティアリングサーガ=倉本麻衣
203 :2001/07/25(水) 22:51 ID:???
>>191
ケツの穴云々じゃないだろ。この場合。
ファイアーエムブレムの世界観の問題とかもあるだろうし
204/:2001/07/25(水) 22:51 ID:???
>>200
きっとやりこんでたんだよ
205__:2001/07/25(水) 22:51 ID:???
>>200
スレ読み返せ。
206 :2001/07/25(水) 22:51 ID:???
ケツの穴の大きさの問題かよ・・・
207SHO cache.cty-net.ne.jp:2001/07/25(水) 22:51 ID:M6./CEiQ
 何か今回の偽物は...
おびき出された感じがするんでここで失礼<自粛中
208任天堂製ソフト信者320号:2001/07/25(水) 22:52 ID:???
>>188
よろしくですじゃ

>>191
ポケモン同人の話は置いておいてもじゃ
ここで動かなければそれこそケツの穴が小さい事になるのじゃよ
企業はユーザーも大事じゃが取引先や下請けともバランフを取らなければならないのじゃ
209戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:52 ID:???
…何よりも画面が見にくかったのですが>TS
あとバランスが悪い(即死があるってことです)のはFEの
特権みたいなものじゃないのですか?
210Tir nan og:2001/07/25(水) 22:52 ID:HMJO9D4Q
あ・・・もう出てたのね。買うか。
211 :2001/07/25(水) 22:52 ID:???
>>196
ごくろう。つーか1回しかしてないなw
212まこと:2001/07/25(水) 22:52 ID:???
>>200
ゲームキューブ?の宣伝のためでしょうね。
213 :2001/07/25(水) 22:53 ID:???
どうすればEBの正当性を論理的に証明できるか
考えてみた…

自分の脳の悪さに気づいただけだった
頭のいい人後は頼む…
214 :2001/07/25(水) 22:53 ID:???
>>201,202
キャラデザの線で訴えるのは無理っぽいね。
じゃ、何で訴えるんだ???
215戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:53 ID:???
わかってんのかよ!全部あんたのせいなんだ!
ッてカンジですよね…
216 :2001/07/25(水) 22:53 ID:???
>>209
特権ってどういうこと?
217 :2001/07/25(水) 22:53 ID:???
>>199
もういい加減がいしゅつだけど
システム云々よりFEの名前騙って売り上げ伸ばしたのが問題なんよ。
218 :2001/07/25(水) 22:53 ID:???
やりこんでて、製作中のGBA版と内容がバッティングしたのに気づいたのかもね。
それであわてて訴訟と。
219 :2001/07/25(水) 22:54 ID:???
>>204
ワロタがそのとーりかも。
やってみないとわからんだろうし
220 :2001/07/25(水) 22:54 ID:???
>>196
痛みに耐えてよーくがんばった。
221  :2001/07/25(水) 22:54 ID:???
3月10日
ひさしぶりに去年の今頃に出されたファミ通を読み返してみると、今と設定が違ってて妙に面白いかったです。加賀さんがいろいろ語ってた奴ね。
某変身少年が出るかも!ってこんなことも言ってたなぁ。某変身少年って長いからcolor="#CC00CC">チェイニーって呼びますよ、特に問題ないだろうし(爆)
チェイニーがエムブレムサーガで謎の吟遊詩人や賢者として重要な働きをするってことだったけど、権利の問題で任天堂側がチェイニー含め、
今まで任天堂で発売してきたファイアーエムブレム5作品と関係があるようなやつはエムブレムサーガで使うことを拒否。だからチェイニーは残念ながら登場しないことになってマムクートという言葉も消え去っちゃたんだけども・・・重要な役割を担うキャラがいなくなるってことは代わりを立てなきゃいけない。でも加賀さんのことだから今までのシリーズを漂わせるような台詞を用意していたはずだからストーリーが狂ったと思います。次回情報が春頃だったのに年が変わる寸前まで情報がなかったのもそのせいなんでしょう。おのれ任天堂め・・・。
でもまあ、許可とってから作ろうね加賀さん(苦笑)
222 :2001/07/25(水) 22:54 ID:???
>>199
ゲームのシステム系は権利とかあんまりうるさくしないでほしい…気がする
良い物はみんなで使っていいよって感じのほうがさー
223200:2001/07/25(水) 22:55 ID:???
>>205
前スレから全部読んでるけど
ついでにいうと水無月とかもな
224 :2001/07/25(水) 22:55 ID:???
はやくも無限ループ状態。
225 :2001/07/25(水) 22:55 ID:???
>>218
ワラタ
226 :2001/07/25(水) 22:55 ID:???
どう考えても今回の件に関して言えば、落ち度は加賀のほうにあるんだけどな。
こういう結果になる事ぐらい容易に想像できたろうに無理矢理出してしまった
ってのが、本当にファンの事を考えての行動なのかと疑いたくなる。

ま、ファンに恨まれるのは間違いなく訴えた任天の側だろうけど(藁
227 :2001/07/25(水) 22:55 ID:???
ポケモン「エロ」同人だろ。あれはヤバすぎ。
228戦乙女サファイア yao3DS28.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 22:55 ID:???
>>213
えっと…EB・加賀側の言い分としては
「ユニットの色を変えている」(画面が見にくい)
「バランスが良くなっている」(難易度の低下)
「髪の色が違う」…
かんがえつきませんね。
229エビ役:2001/07/25(水) 22:56 ID:UpnysDuU
「このゲームは完全にオリジナルであり。FEの影響で売れたわけではないです。」
230 :2001/07/25(水) 22:56 ID:???
スクウェアに入って「ファンタジーサーガ」とかにしておけば(キャラはFF)
任天堂には訴えられなかっただろうなあ。

でもそうだったらユーザーとしては印象最悪になるよな。
231 :2001/07/25(水) 22:56 ID:???
任天堂ファンの大多数はこの事を知ることはないだろうし知っても興味ないだろう
232`ъ( ゚ー^) ほら鼻くそ:2001/07/25(水) 22:56 ID:???
他人の不幸は楽しいな♪
233 :2001/07/25(水) 22:56 ID:???
もうテレホ組による第二幕が始まってます。
第一幕を見た方は期待しないように
234 :2001/07/25(水) 22:57 ID:???
ピカチュウが尻尾を少女の局部に入れて弱い電気流すんだろ?
235 :2001/07/25(水) 22:57 ID:???
>>228
藁田。盗作でも色変えればいいのか(w
236 :2001/07/25(水) 22:57 ID:???
>>203
ケツの穴云々の問題でしょ。
今回のことだって一生懸命いろいろ調べて絶対勝てると踏んだんだろうな。
マルスとか出てるならわかるけど似ている世界観っていうだけで訴えるとは。
せこい会社だよね。アメリカいけよ。
237 :2001/07/25(水) 22:57 ID:???
>>222
システムの方は厳しくしたくても無理でしょう。
出来るんならポケモン系のゲームをどうにかしてるよ、きっと。
238 :2001/07/25(水) 22:57 ID:???
こんどはどっかファイナルファンタジアンっってゲームを作れ!
239 :2001/07/25(水) 22:57 ID:???
>「ファンタジーサーガ」
いくらなんでもその名前はセンス無さすぎだYO!
240 :2001/07/25(水) 22:57 ID:???
最低だねエビと加賀
241_:2001/07/25(水) 22:57 ID:???
予想どおりループしてるな……。

頼むから前スレ読んでくれ。
242 :2001/07/25(水) 22:58 ID:???
>>226
正直、移籍したまでエムブレムに拘ったのは
ファンサービスでも何でもなくて、単なる加賀氏のエゴだと思う
243 :2001/07/25(水) 22:58 ID:???
つーかエビってなんだよ?
244 :2001/07/25(水) 22:58 ID:???
>>236
世界観含めて「全部」似てるんだよ。
245 :2001/07/25(水) 22:59 ID:???
>>236
がループの元。確信犯かもしれないが。
246任天太郎:2001/07/25(水) 22:59 ID:7O1NWgNw
SHOもまことみたいに引っ込んじゃったか。
247 :2001/07/25(水) 22:59 ID:???
>>222
システム系は著作権の範囲外。それは特許の方。
248  :2001/07/25(水) 22:59 ID:???
誰か前スレの話題のまとめを書いてくれ。
じゃないと無限ループだ…
249SHO:2001/07/25(水) 22:59 ID:???
>>241
幼稚ですね(^^)
250 :2001/07/25(水) 22:59 ID:???
>>231
任天堂ファンはすでに知ってて任天堂擁護にまわってるようですが・・・
251 :2001/07/25(水) 23:00 ID:???
「ファイナルファンタジーサーガ」「FFS」のほうがいいよ
FSSの打ち間違いみたいだが
252 :2001/07/25(水) 23:00 ID:???
WBSで言うかな?
253 :2001/07/25(水) 23:00 ID:???
>>244
裁判じゃそんな主張は通らないよ。
もっと具体的に何処がどう似ているか証明しないと。
254( ´∀`)さん:2001/07/25(水) 23:01 ID:???
ゲームの著作権ってどのあたりまで認められてるの?
ソースまで調べられんのかな?
255 :2001/07/25(水) 23:01 ID:???
>>250
擁護もくそもねーだろ。
完全にエビが悪いだろ。
256  :2001/07/25(水) 23:01 ID:???
3月10日
ひさしぶりに去年の今頃に出されたファミ通を読み返してみると、今と設定が違ってて妙に面白いかったです。加賀さんがいろいろ語ってた奴ね。
某変身少年が出るかも!ってこんなことも言ってたなぁ。某変身少年って長いからチェイニーって呼びますよ、特に問題ないだろうし(爆)
チェイニーがエムブレムサーガで謎の吟遊詩人や賢者として重要な働きをするってことだったけど、権利の問題で任天堂側がチェイニー含め、
今まで任天堂で発売してきたファイアーエムブレム5作品と関係があるようなやつはエムブレムサーガで使うことを拒否。だからチェイニーは残念ながら登場しないことになってマムクートという言葉も消え去っちゃたんだけども・・・重要な役割を担うキャラがいなくなるってことは代わりを立てなきゃいけない。でも加賀さんのことだから今までのシリーズを漂わせるような台詞を用意していたはずだからストーリーが狂ったと思います。次回情報が春頃だったのに年が変わる寸前まで情報がなかったのもそのせいなんでしょう。おのれ任天堂め・・・。
でもまあ、許可とってから作ろうね加賀さん(苦笑)
257 :2001/07/25(水) 23:01 ID:???
>>236
任天堂だけの問題じゃないのね。ISにとっては
FBは非常に重要なタイトルなんよ。
で、こういうとき親分(任天堂)が動かないと、子分(セカンド)の
信頼ががた落ちになるわけよ。
258_:2001/07/25(水) 23:01 ID:???
じゃから、今回の訴訟は企業として普通じゃって
259 :2001/07/25(水) 23:01 ID:???
>>236
ファイアーエムブレムとつながりがあると明言してたぞ。アホ。
260 :2001/07/25(水) 23:01 ID:???
攻略板では「にてるもんなあ」というところで決着がついてしまったようです(w
261 :2001/07/25(水) 23:02 ID:???
ティアリング・SaGaにすりゃ良かったんだよな
262 :2001/07/25(水) 23:02 ID:EPb8Wdsk
ファイアーエムブレムシリーズももうおしまいだ。
263 :2001/07/25(水) 23:02 ID:???
どーでもいーが
人の日記を勝手にコピペしていいのか?
264 :2001/07/25(水) 23:02 ID:???
>>253
言い出したらきりがない。
265任天堂狂い:2001/07/25(水) 23:02 ID:BQWswDeM
エンターブレインの社長って誰?
26625:2001/07/25(水) 23:02 ID:???
>>243
>>31のかたが答えてくれてますよ。
267 :2001/07/25(水) 23:02 ID:???
>>227
「エロ」ってほどのエロじゃないとかいう話だけどね
ときめもビデオなんかよりよっぽどソフト
つーか、自分とこでエロだすわけじゃないんだからバッティングしないし別に良いじゃんとかおもったり
そんな考えだから、もちろん作った本は無断コピーとかされてもOKっておもったり
268257:2001/07/25(水) 23:02 ID:???
FB→FE
269 :2001/07/25(水) 23:02 ID:aihFSi1s
今回の事はキャラが似てるとか
ストーリーが似てるとかそういう話じゃなく、
「続編と間違われやすい」って一番の問題だと
思うんですがねえ・・・
というか、ずっと同じ物だと思ってましたし(苦笑)
どうしたもんですかねえ・・・
270SHO cache.cty-net.ne.jp:2001/07/25(水) 23:02 ID:M6./CEiQ
>>246
自粛中。でも死ぬほど参加したいです。
271:2001/07/25(水) 23:02 ID:???
強く言うと妊娠って言われちゃいそうだけど(w
これって任天堂は本気でFEシリーズを任天ハードで出すって決意表明
でもあるよね・・・それはそれで素直に期待したいYO!
272 :2001/07/25(水) 23:02 ID:???
>>265
ひげだろ
273/:2001/07/25(水) 23:03 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0107/25/news09.html

任天堂からのリリースによれば,「ティルナノーグが開発し,エンターブレインが販売している“ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記”は,発売の1カ月半前までは,当社(任天堂)らの周知・著名のゲームソフト“ファイアーエンブレム”(FE)シリーズと酷似する“エンブレムサーガ”の名称で宣伝広告・予約販売を行っていた」としている。

 さらに任天堂は,「そのゲーム内容はFEシリーズに酷似し,需要者間に「FEシリーズゲームであると誤認混同を生じさせている」ともコメントしている。
274 :2001/07/25(水) 23:03 ID:???
>>263
とくに問題なし
275 :2001/07/25(水) 23:03 ID:???
>>261
だめだっつーの。
276 :2001/07/25(水) 23:03 ID:???
>>256
ソース求む。自作だとしたら中々面白いけど。
277  :2001/07/25(水) 23:03 ID:???
>>260
ここは無限ループだろうなー
今夜中に次スレ立つだろうし
278  :2001/07/25(水) 23:03 ID:???
俺は任天堂のファンだけど、これはいただけない。
エンターブレインだって金もうけのためだけに作ったわけではないだろうに。
浜さんが気の毒です。
279ゲームドキュン:2001/07/25(水) 23:03 ID:kHbhaKoM
浜村は大人しくダウンザワールドの続編を作ってればよい。
280 :2001/07/25(水) 23:03 ID:???
>>270
1時間だけとかで参加してくれ
281 :2001/07/25(水) 23:03 ID:???
>>265
浜村通信
282これ受けた:2001/07/25(水) 23:03 ID:???
ファミ通はなんて記事書くかな?
「任天堂がウチを提訴したぞ。今後どうなるか楽しみだよね。」
283 :2001/07/25(水) 23:04 ID:???
前スレの最後の方にあったが…
別に任天堂の擁護してるわけじゃない。
感情論以外でエビのフォローができない。
ちょっと発言すると妊娠扱いされます。
284 :2001/07/25(水) 23:04 ID:???
続編の制作権を持つ映画配給会社と縁を切った第一作の映画製作会社が
別の配給会社と組んで続編作ったようなもんだからね

小説家だって出版社変えて続編書いたりしないでしょ?
わかるかな。
285SHO:2001/07/25(水) 23:04 ID:???
まったく......任天堂を悪玉にしたいのは分かるが強引すぎる...
訴訟を起こした=任天堂が悪いなんて思考停止というしかありませんね。
286 :2001/07/25(水) 23:04 ID:???
しかし、2億かぁ。しょぼいなぁ。
外国だったら何十億とか請求するだろうに。
まあ日本だけど。

訴えられても仕方ないといえば仕方ないね。
287 :2001/07/25(水) 23:04 ID:???
・任天&ISは発売以前から再三に渡り開発中止を求めていた。
・加賀もファミ通等で事実上の続編であることを臭わせる発言をしていた。

これだけで充分でしょ。
288 :2001/07/25(水) 23:04 ID:???
ポケモン同人の関係はおいとこう
話がややこしくなる
289任天堂狂い:2001/07/25(水) 23:05 ID:BQWswDeM
>>281
んじゅあ社長解任かな?
自分の趣味で作らせたんだろうし
290  :2001/07/25(水) 23:05 ID:???
>>279

浜村は大人しく、カオスエンジェルズをDCに移植してればよい。
291 :2001/07/25(水) 23:05 ID:???
>>269
ソフト欲しいくらいなら、続編じゃないって解りそうなもんだけど…
そうでもないんか?
292 :2001/07/25(水) 23:05 ID:???
>>267
たいしたことないって、そりゃ同人業界の基準だろう。
子供向けのゲームを主につくってる任天堂からしたら卒倒もんだろう。
293 :2001/07/25(水) 23:05 ID:???
SHO参加しろー
盛り上がりに欠けるー
294 :2001/07/25(水) 23:05 ID:???
>>292
ワラタ
295_:2001/07/25(水) 23:05 ID:???
任天堂は業界を守ろうとしてんだよ
296任天堂製ソフト信者320号:2001/07/25(水) 23:05 ID:???
>>278
ほっほっほ
資本主義社会の中の会社で金儲けのために作らない事などありえないのじゃよ
このままでは浜村は一級戦犯じゃ
297 :2001/07/25(水) 23:06 ID:???
コナミ
298_:2001/07/25(水) 23:06 ID:???
金儲けのためではなくゲームを作っている会社なんて
無いよ。みんな童貞くさいなあ。
299まこと:2001/07/25(水) 23:06 ID:???
>>270
なんで自粛してるんです?犯罪でも起こしたの?(ぷぷ
300294:2001/07/25(水) 23:06 ID:???
292じゃなくて>>282
301 :2001/07/25(水) 23:06 ID:???
>>246
参加しろや。自粛ってなんや自粛って。
302SHO cache.cty-net.ne.jp:2001/07/25(水) 23:06 ID:M6./CEiQ
>>280
うーん。一応家にあるゲームソフトのことなんで、
本当に発言したいけど....
303 :2001/07/25(水) 23:07 ID:???
>>282
受けたよ
304 :2001/07/25(水) 23:07 ID:???
>>295
業界じゃなくて自分の会社だろ
青臭いことは言うなよ

ただし、企業としては正しい選択だ
305 :2001/07/25(水) 23:07 ID:???
ティルナノーグ:消滅
海老ヒゲ:引責辞任
306 :2001/07/25(水) 23:07 ID:???
>小説家だって出版社変えて続編書いたりしないでしょ
続編書いたりすることはあるからこの例えは不適切
問題はその小説の版権が作家にないのに別会社で出した場合で
今回はそこが問題なんだろう
307 :2001/07/25(水) 23:07 ID:???
なんかFEやりたくなっちゃたな
308 :2001/07/25(水) 23:07 ID:???
>>299
ここだけのはなし、本物のマコトは犯罪を起こしたそうだよ
309 :2001/07/25(水) 23:07 ID:???
>>291
欲しいからこそ「続編」として買うんだよ。
プレイしてる人は多分FEテイストが遊べるから買ってると思う。
310任天堂製ソフト信者320号:2001/07/25(水) 23:07 ID:???
SHOよ久しぶりじゃのう
気にせず参加せんかい
311 :2001/07/25(水) 23:07 ID:???
でも実際のところFEのブランドイメージがなければ新期タイトル
ゲームがこんなに売れてはなかっただろうね。
312 :2001/07/25(水) 23:08 ID:???
>>302
発言しれ
313エビキャラ:2001/07/25(水) 23:08 ID:UpnysDuU
「FEシリーズと誤認したっつう証拠でもあるんですか?
 裁判長、自分忙しいんで帰っていいスか?」
314ハマムー:2001/07/25(水) 23:08 ID:???
カードヒーロー大プッシュしてやったろ?
勘弁してよ・・・
315 :2001/07/25(水) 23:08 ID:???
もう、5、6回はループしてるよ(w
316301:2001/07/25(水) 23:08 ID:???
ごめんなさい。246じゃなくて>>270でした。
317 :2001/07/25(水) 23:08 ID:???
>>284
小説家が出版社かえて続編だすななんてよくあるんじゃないの?
まんがではよくあること。
318_:2001/07/25(水) 23:09 ID:???
>>304
自社の利益を守るのは当たり前。
+業界を守ろうとしてるっとこと。
319 :2001/07/25(水) 23:09 ID:???
>>311
ドンくらい売れた?
320 :2001/07/25(水) 23:09 ID:???
話題がループループ永劫回帰〜♪
321  :2001/07/25(水) 23:09 ID:???
>>311

うむ。

アトラスが「ラングリッサー」のスタッフ抱えて作った
「グローランサー」程度にしか売れなかったと思われ。
322 :2001/07/25(水) 23:10 ID:???
>>317
権利買い取ってるでしょ。普通
323 :2001/07/25(水) 23:10 ID:???
関係ないけど吉野家、並が280円に値下がりしたね。
324SHO:2001/07/25(水) 23:10 ID:???
おまえら過去ログ読めっつってんだろ!!
325 :2001/07/25(水) 23:10 ID:???
>>317
ハア?
版権放棄か譲渡しないと無理だよ。
326 :2001/07/25(水) 23:10 ID:???
任天堂としてはTSがFEの続編や外伝的なもの認識されたままだと
自社ブランドのゲームの本流が2つに分かれることになってしまうから
やっぱり大問題だな。
327304:2001/07/25(水) 23:10 ID:???
>>318
任天堂はそこまでお人好しじゃないと思うけどな
328 :2001/07/25(水) 23:11 ID:???
話がループするけど、今回任天堂はむしろIS保護のために訴訟に踏み切った
と見るのが妥当かと。IS単体で訴訟起こすとなると負担が辛いだろ。
329( ´∀`)さん:2001/07/25(水) 23:11 ID:???
大人の世界ってどろどろしてるね。
330 :2001/07/25(水) 23:11 ID:???
>>309
FEテイストであって、FEとしてかってるわけじゃないわけで
設定とか全然ちがっちゃってても、テイストの部分期待して買っただろうね
331任天堂製ソフト信者320号:2001/07/25(水) 23:11 ID:???
まったくしょうがないのう
前スレの最初からちゃんと読んでから発言して欲しいぞい
332 :2001/07/25(水) 23:11 ID:???
`ъ( ゚ー^) ほら牛丼代
333:2001/07/25(水) 23:11 ID:???
この件でSCEは動くかな?
親分同士のガチンコ勝負(or手打ち)ってのも見てみたい(w
EB絡みだとなにげにセガも絡まないわけでは無さそうだし・・・。
334:2001/07/25(水) 23:11 ID:???
任天堂が焦っている
335ゲームドキュン:2001/07/25(水) 23:11 ID:kHbhaKoM
加賀はダウンザワールド2の制作に取りかかりなさい
336 :2001/07/25(水) 23:11 ID:???
>>323
あまりの関係なさにわらたぞこの野郎
337SHO cache.cty-net.ne.jp:2001/07/25(水) 23:11 ID:M6./CEiQ
>>320
人が入れ替わるから仕方ないと思う。

うう、結局参加しちまった。
338 :2001/07/25(水) 23:12 ID:???
前スレ全部読むほど暇じゃない。
ごめん。うそついた。
めんどいだけです。
だれか前スレまとめて
339 :2001/07/25(水) 23:12 ID:???
>>328
それ当たってるね
たぶん
340 :2001/07/25(水) 23:12 ID:???
つーかこの訴訟任天堂負けるぞ。
スタッフが同じだと著作権の線でせめるのはちと辛すぎる。
341 :2001/07/25(水) 23:13 ID:???
逆に思うんだがこの話題いきなりこのスレで決着つくほうがこええよ
342 :2001/07/25(水) 23:14 ID:???
>>306
とにかくちゃんと承諾取れって話だよな。
どういう考えで「エムブレムサーガ」だなんて言い出したのか
理解に苦しむ。
飽きれて擁護も出来ん
343 :2001/07/25(水) 23:14 ID:???
SHOだぁ!
久しぶりだぁ!
顔写真の新作upしてくれぃ!
344 :2001/07/25(水) 23:14 ID:???
>>340
意味わかんね。
345( ´∀`)さん:2001/07/25(水) 23:14 ID:???
>>340 そんな単純な理由で負けるノカー
346 :2001/07/25(水) 23:14 ID:???
>>328
俺もそう思う。IS守るためでなかったら、最大手ゲーム雑誌を
もってる会社と喧嘩する気は起こらないだろうし。
347 :2001/07/25(水) 23:14 ID:???
>>340
ゲームの著作権は会社にあります。
348 :2001/07/25(水) 23:14 ID:???
>>340
きっと君は過去ログ読めと煽られるに違いない
349 :2001/07/25(水) 23:14 ID:???
絶対負けないよ。
なぜなら「絶対負けないとふんだから」告訴したの。
そうじゃなきゃたかだか2億の訴訟なんておこさないよ。
350 :2001/07/25(水) 23:14 ID:???
>>328
ISもこれが本当のFEだ、と呼べるような作品を作れば
いいのにな
加賀とEBの行動もアレだが、ちょっと寂しいことだな
351 :2001/07/25(水) 23:14 ID:???
つうかソース元にも、内容の変更を求めた、とも書いてあるしな。
ここまで露骨じゃなかったら任天堂も目をつぶっていたかと。
352 :2001/07/25(水) 23:14 ID:???
>>340
負けないだろ。
よっぽどの腕利き弁護士頼んでるだろうから。
非合法でも勝つかも…。言い過ぎか。
353_:2001/07/25(水) 23:15 ID:???



            ∩
          ⊂○⊃
            |
         _/:\__
        /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /::::::::::::::::,(゜)(゜):::::|
      |:::::::::::/   ○ \|
      |:::::::/  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
      |:::::::|   __|__  | < >>340ハァ?
       \:|   \∪/ /  \____
         \__ ̄_/
354 :2001/07/25(水) 23:15 ID:Kol/mXZI
WBSで触れるかな?
つーか森高千里年食ったなー、今でも萌えるけどな。
355SHO cache.cty-net.ne.jp:2001/07/25(水) 23:14 ID:M6./CEiQ
>>340
スタッフは加賀氏とイラストさん以外は総入れ替えのような...
356 :2001/07/25(水) 23:15 ID:???
何度も言われてることだけど、EBには

弁解の余地なし

だなー
357 :2001/07/25(水) 23:15 ID:???
>>340
権利は個人に属するか、会社に属するか、だよね。
後者じゃないの?
358 :2001/07/25(水) 23:15 ID:???
>>350
GBA版FEに期待しと毛
359マリカ売れなくて任天発狂!:2001/07/25(水) 23:16 ID:???
タイリョウニシュッカスルンジャネェー
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\マリカGBA
  イッテヨシ!.∧// ∧ ∧.|| |  \\マリカGBA
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ ) .|| |    \\マリカGBA
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\マリカGBA
.lO|--- |O゜.|__トイザラス.||_|ニニニニニニl.|マリカGBA
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||  マリカGBA
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ マリカGBA
                         │  マリカGBA
                         │   マリカGBA
                         │ ミ  マリカGBA   〃  サボサボ
                         │  ;:マリカGBA; ’〃、、..
                     サボサボ ミ ミ\マリカGBA/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
360エビ:2001/07/25(水) 23:16 ID:UpnysDuU
「なんか楽勝っぽいんで自分で弁護します。金かけたくないんで。」
361  :2001/07/25(水) 23:16 ID:???
>>340

へ?
「著作人格権」と「著作権」の違いはお解りで?

「任天堂が著作権を有する」という契約の元で作ったら、
「著作人格権」保有者が泣こうが喚こうが、「著作権」は
任天堂の物なんだよ。
362-:2001/07/25(水) 23:16 ID:???
EBを感情論抜きで援護できる猛者はいないのか?
363 :2001/07/25(水) 23:16 ID:???
>>352
非合法で勝てるかい。
364 :2001/07/25(水) 23:16 ID:???
>>340
トリプルアタックねらいか?
365発言が追いつかない(苦笑):2001/07/25(水) 23:16 ID:aihFSi1s
>>291
いやいや、続編じゃないのは発売元の会社が違うので
すぐわかったんですが、
わかった上で権利とかは大丈夫なんだろうな、
って感じでずっと思ってたんですよ。
このスレの前の方にも書いてあるように、
タイトル変更でどうにかなったように。
366_:2001/07/25(水) 23:16 ID:???

340340340
 ------------- 、 340340340
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| | 340340340
  /    .∧// ∧ ∧.|| | 340340340
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| | 340340340
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |_340340340
.lO|--- |O゜.|_NTT_ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||      
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
367 :2001/07/25(水) 23:16 ID:???
>>359
マリオカートGBAに続き、またまた任天堂大勝利だな。
368_:2001/07/25(水) 23:17 ID:???
>>359
出川必死だな(藁
369戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:17 ID:???
今年はニンテンドースペースワールドに行ってきますので
FE出てたら見てきます〜
370 :2001/07/25(水) 23:17 ID:???
>>363
いや、例えだよ
371 :2001/07/25(水) 23:17 ID:Kol/mXZI
権利取得して置いた方が安く済んだだろうな。
372:2001/07/25(水) 23:17 ID:???
>>340
特別の契約を本人と法人間の間で結んでいなければ、業務上作成したプログラムは法人に属する。
373 :2001/07/25(水) 23:17 ID:???
これ作ったのが加賀氏じゃなきゃそもそも誰も擁護できるような
話じゃないだろ。
374 :2001/07/25(水) 23:17 ID:???
>>362
いないと思う
375戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:18 ID:???
楽しめるゲームが少なくなってきてますからねぇ
376 :2001/07/25(水) 23:18 ID:???
>>359
なんでメール欄が空欄でIDでないんだ?
もしかして常識か?
同時にsageでもID出す方法知りたい。
377戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:18 ID:???
で、結論なのですが皆さんは任天堂とeb加賀連合どっちが勝つと?
378SHO cache.cty-net.ne.jp:2001/07/25(水) 23:18 ID:M6./CEiQ
世界観などが酷似している問題に関して一つ。

シナリオに関して、過去のFEに存在するシナリオと、
ティアリングサーガのシナリオの一部に、かなり似た部分が一カ所あります。
379 :2001/07/25(水) 23:18 ID:???
とりあえずオレが言っとく
>>340
過去ログ読め!
380 :2001/07/25(水) 23:19 ID:???
エビがFEの設定と名前が類似してしまうことに関する契約金かなんか
をあらかじめISと任天堂に払っておけばよかったんだよな
今回の件で、そのぶんの金を払うことになるんでしょう
381_:2001/07/25(水) 23:19 ID:???
  | 340ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
382 :2001/07/25(水) 23:19 ID:???
>>377
裁判官が無知でアルツハイマーで無ければ任天堂が勝つでしょう。
383 :2001/07/25(水) 23:19 ID:???
>>377
任天堂勝利は確定だがそれだと面白くない
384戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:19 ID:???
一部というよりシナリオ自体が外伝なのです
385エビ:2001/07/25(水) 23:19 ID:UpnysDuU
「任天堂さんはさっきから感情論ばっかです。はなしになんねーよ。」
386 :2001/07/25(水) 23:20 ID:???
>>377
エンターブレインが非を認めた上で和解、が妥当か。
387_:2001/07/25(水) 23:20 ID:???
和解しつつ、販売差し止め、続編関連賞品の開発中止ってとこだろな。
388任天堂狂い:2001/07/25(水) 23:20 ID:BQWswDeM
>>380
任天堂はもっとぼったくれると思うぞ
389 :2001/07/25(水) 23:20 ID:???
>>380
それが2億か
たけえ〜
390戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:21 ID:???
私は業界の生贄として加賀氏には再起不能なダメージを
さしあげてほしいです。
あとセガの香川も嫌いなので誰か…
391 :2001/07/25(水) 23:21 ID:???
任天堂が加賀氏に対しての親心が残ってるかどうかだな。
392 :2001/07/25(水) 23:21 ID:???
大変だ!!!!!!!!!!
エンターブレイン→CSK→セガ
セガ、ゲームキューブから撤退か!!!!!
393恐ろしく関係ないが:2001/07/25(水) 23:21 ID:???

夜更かしは美容の敵だぞ(笑)>サファイア嬢
394 :2001/07/25(水) 23:21 ID:???
任天堂側にとって金よりも勝つことが問題だろうな。
395  :2001/07/25(水) 23:21 ID:???
俺、この業界結構やばいんじゃないかと思ってますが、
皆さんどうでしょう?風前の灯火というか・・・。
このまま自然消滅して逝きそうな・・・そんな気がします。
で、任天堂とコナミがしぶとく逝き残りそうな・・・。
396SHO cache.cty-net.ne.jp:2001/07/25(水) 23:21 ID:M6./CEiQ
>>384
シスター4人の話は、紋章の謎でも同じだったんですけど...
397 :2001/07/25(水) 23:21 ID:???
つーか、このタイミングで訴える任天堂は非常にいやらしい。
398戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:21 ID:???
久々に毒電波発射状態です。
しばらく自粛します…
399 :2001/07/25(水) 23:21 ID:???
>>386
漏れも一票
400 :2001/07/25(水) 23:22 ID:???
>>387
それだと損害のみ出るだけと考えて
一か八かで打って出る可能性もあるんじゃない?
勝ち拾えれば、大手を振って続編&グッヅ作れるし
401 :2001/07/25(水) 23:22 ID:???
>>391
おいおい社訓が「裏切り者には死を!×3」
の会社だぞ?冗談も大概にしろよ
402 :2001/07/25(水) 23:22 ID:???
折角うちゅう人田中太郎でRPGツクールGB2を出したのにな
403 :2001/07/25(水) 23:22 ID:???
エンターブレイン→アスキー→CSK→セガ
404_:2001/07/25(水) 23:22 ID:???
明快な法律の話を
業界云々の話にすり替えるんじゃない。
405340:2001/07/25(水) 23:22 ID:f9nHFp3M
俺、何か問題発言した???
406任天堂狂い:2001/07/25(水) 23:22 ID:BQWswDeM
>>398
周りと見比べても、あなたまったく違和感ありませんが?
407 :2001/07/25(水) 23:22 ID:???
任天堂は昔ファミ通に無視されまくったからね。

でも潰れなかった。
408 :2001/07/25(水) 23:23 ID:???
任天堂にとってはFEのブランドイメージにもかかわる問題だからな。
TSを見逃すわけにもいかんのだろう。
409 :2001/07/25(水) 23:23 ID:???
>>398
いいからもっとやれ。
410_________:2001/07/25(水) 23:23 ID:???
>>392
なに!
任天堂VSソニコン・セガ連合?
411_:2001/07/25(水) 23:23 ID:???
エビにとってみれば、訴えたのがニンテンでよかったんじゃない?
これがソニコンとかだったら、200億は請求されてたね。絶対。
412 :2001/07/25(水) 23:22 ID:???
>>397
何度でも言う
過去ログ読め!
413戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:23 ID:???
香川じゃなくて香山でした。
正直いらないのです。
414_:2001/07/25(水) 23:23 ID:???
>>392
関係ないと思う。セガはセガEBはEB。
415 :2001/07/25(水) 23:23 ID:???
ファミ通もスクウェアも
売れてくると「ごめんね」ってくる。
416 :2001/07/25(水) 23:24 ID:???
>>405本当に気づいていないまたは、別人であるならば
早早に立ち去られるがよろしかろう・・・
417 :2001/07/25(水) 23:24 ID:???
さすがに販売差し止めは難しいような気がする
和解金止まり?
それとエビの謝罪広告とか?
418  :2001/07/25(水) 23:24 ID:???
著作権は譲渡できるので著作権者と著作者は必ずしも 一致しません。
たとえば著作物の創作時点では一致していますが、著作 者が著作権を
全部譲渡してしまうと、著作者と著作権者が分離します。
419SHO cache.cty-net.ne.jp:2001/07/25(水) 23:24 ID:M6./CEiQ
なんだか、訴える、勝つか負けるかだけの話になってきたなあ(^^)
420 :2001/07/25(水) 23:25 ID:???
>>411
200億って…ワラタ
421あほ:2001/07/25(水) 23:25 ID:???
いいぞー任天堂。
あれ買った奴はほとんどエムブレムファンだろうし
こんなの許すわけにゃいかん!徹底的にいきましょうこれからのためにも
422 :2001/07/25(水) 23:25 ID:???
>>397
この時期じゃないとできないんじゃ?
例え形式的(だと思われる)な損害賠償の金額だって
ある程度売り上げを出さないと、試算できない訳だし。

てか このタイミングがいやらしい=このタイミングが絶妙
であることは、疑いようのない事実。

企業間の問題だし、当然でしょ。
423戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:25 ID:???
>>421
激しく同意!
424 :2001/07/25(水) 23:26 ID:???
> 任天堂とインテリジェントシステムズは、これまでに数回にわたって両社に対してゲームソフト
> 発売の中止と内容の変更を申し入れたが聞き入れられず、今回の提訴に至った。

過去ログ全部読めとは言わんからせめて>>1に書いてあるソースぐらい読め。
425 :2001/07/25(水) 23:26 ID:???
>>414
CSKにとっては関連会社が訴えられたんだから
あまりいい気分はしないはず
426 :2001/07/25(水) 23:26 ID:???
前スレでもでていたけどTSをFEの続編のようなこと言って売ってしまったから
どうしようもないよ。 似てる似てないの問題じゃないんだよ。
427  :2001/07/25(水) 23:27 ID:???
3月10日
ひさしぶりに去年の今頃に出されたファミ通を読み返してみると、今と設定が違ってて妙に面白いかったです。加賀さんがいろいろ語ってた奴ね。
某変身少年が出るかも!ってこんなことも言ってたなぁ。某変身少年って長いからチェイニーって呼びますよ、特に問題ないだろうし(爆)
チェイニーがエムブレムサーガで謎の吟遊詩人や賢者として重要な働きをするってことだったけど、権利の問題で任天堂側がチェイニー含め、
今まで任天堂で発売してきたファイアーエムブレム5作品と関係があるようなやつはエムブレムサーガで使うことを拒否。だからチェイニーは残念ながら登場しないことになってマムクートという言葉も消え去っちゃたんだけども・・・重要な役割を担うキャラがいなくなるってことは代わりを立てなきゃいけない。でも加賀さんのことだから今までのシリーズを漂わせるような台詞を用意していたはずだからストーリーが狂ったと思います。次回情報が春頃だったのに年が変わる寸前まで情報がなかったのもそのせいなんでしょう。おのれ任天堂め・・・。
でもまあ、許可とってから作ろうね加賀さん(苦笑)
428戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:27 ID:???
内容も悲惨なぐらい似てましたからねぇ・・
でも3種類しかない顔グラフィックには圧倒されました^^;
429_:2001/07/25(水) 23:27 ID:???
今回の件で、明らかなパクリは無くなってくれると
嬉しいのだが
430 :2001/07/25(水) 23:27 ID:???
>>425
これを機にセガのGC&GBAの展開鈍ったりして・・・
でも、任天堂にもファンにも痛くも痒くもないと
言われそうだけど
431ゲームドキュン:2001/07/25(水) 23:27 ID:kHbhaKoM
これをネタに漫画描いたら、みそを見直してやる
432戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:28 ID:???
セガはGCに必要ないでしょ?
433_:2001/07/25(水) 23:28 ID:???
>>425
賢いCSKの上のやつが経営者なら
EBの今回の件に関しての非は認めるべきだね。
434戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:28 ID:???
DCで終わってくれたら「良かった」のに…
435SHO cache.cty-net.ne.jp:2001/07/25(水) 23:28 ID:M6./CEiQ
>>428
システムや要素などはそのまんまでしたからね。
436 :2001/07/25(水) 23:29 ID:???
今回の件は任天堂のデモンストレーションというか見せしめかも。
そうだとしたらエビは運が悪かったね
437あほ:2001/07/25(水) 23:29 ID:???
しっかし、松野とかいうやつも、糞クリエーターだね。
「これしかつくれないの?」ってかんじ。

まったく同じ内容ってさ・・・見た目とかシステムとか。
普通、どこか「あたらしいものだよ」ってのをみせるものじゃない?
そりゃ任天堂からはなれるわな、ってかんじ。
いらんわこいつ・・・
438 :2001/07/25(水) 23:29 ID:???
まあ、GBAのFEの出来によるな。

これでもしGBA版がちゃんとエムブレムなら、
俺は心置きなく「消えて加賀リーナ♪」だ。

・・・ただ、FC外伝からのファンとしては、
加賀のワンパターンさがトラキアあたりで鼻に
つき始めてはいた。それからあのパッケージの
イラスト。むう・・・・。
439:2001/07/25(水) 23:29 ID:???
あえて松野という君に乾杯!
440 :2001/07/25(水) 23:29 ID:???
>>431
描いたとしても突然連載が打ち切りになるだけだよ
441 :2001/07/25(水) 23:29 ID:???
企業として当然ってのはだれでも納得してるでしょうねー

感情論としては、「あんなの偽者ですよ、本家はこっち」とか鼻で笑って
FEシリーズリリースしてゲームソフトで勝負して欲しかったってとこでしょうか
最大手なんだしさ
442 :2001/07/25(水) 23:29 ID:???
>>432
必要だと思う。
任天堂とは違うタイプのゲームを作ってくれそうだし。
サードの動きが鈍い現在では貴重な存在だよ。
443 :2001/07/25(水) 23:30 ID:???
>でも3種類しかない顔グラフィック
アシュラマンみたいなものか?
444 :2001/07/25(水) 23:30 ID:???
>>437
松野じゃなくて加賀のことだな
445戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:30 ID:???
FFTは売れましたがベイグラントは
面白い程売れなかったので責めるのはやめましょうよ^^
446 :2001/07/25(水) 23:30 ID:???
ある程度のパクリは仕方がないけど、本家は俺だみたいなことされりゃ
そら物言いもつくって。
447肉メソ:2001/07/25(水) 23:30 ID:c8aUU/lo
>>437
■をかばうつもりはないが、
ベイグラントストーリーって知ってる?
448 :2001/07/25(水) 23:30 ID:???
>>437
松野はオウガ、FEは加賀だYO。
449 :2001/07/25(水) 23:31 ID:???
変更前はエムブレムサーガという喧嘩売ってるような名称だったしな
それでさもFEの続編のような宣伝してたからねぇ、弁解の余地はないだろ
450 :2001/07/25(水) 23:31 ID:???
>>440
つーか、描いてもお蔵入りだって
451戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:31 ID:???
>w<
教祖様のお声が聞こえてきます…
「裏切者には死を…」
452 :2001/07/25(水) 23:31 ID:???
>>443
ようはスライム、スライムベス、、メタルスライムみたいなものでしょうとおもいます
453 :2001/07/25(水) 23:31 ID:???
ていうかこの話全然セガとか関係ないと思うんだがなあ
それこそ感情論だ
454まこと:2001/07/25(水) 23:31 ID:???
セガはGCに必要だよ・・・。
PSOやりたいけど、どうせGCで出るからって我慢してるし・・・。
455 :2001/07/25(水) 23:32 ID:???
FEはISの柱である以上、任天堂がISに
「鼻で笑って許してやれ。質で勝負だ。」
などとは、とてもじゃないけど言えないでしょう。
セカンドパーティー保護のためにも今回の訴訟は必要。
456戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:32 ID:???
任天堂はオウガ、FEの二大FSRPG持ってるんですよね?
よく考えたらすごいんじゃ…
457_:2001/07/25(水) 23:32 ID:FAtVz8FA
ファンは「あぁ…やっぱりね」
てな感じじゃない?

正直なところ。
458あほ:2001/07/25(水) 23:32 ID:???
しまった!!!

「加賀」のほうだったか!???また混同してしまったぁぁぁあ
459戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:33 ID:???
で、結局任天堂は勝つのでしょうか?
460参加:2001/07/25(水) 23:33 ID:neSRn9vs
>>458
ネタじゃなかったのか!!
461 :2001/07/25(水) 23:33 ID:???
>>456
SRPGなら、一番売れてるのはスパロボのような気もするが
まー、キャラゲーとも言えるけど
462:2001/07/25(水) 23:34 ID:???
持ってるけど、どっちも初期クリエーターが抜けてるな(藁

ま、だからってどんなもんかとは思いますが。
463  :2001/07/25(水) 23:34 ID:???
ミッドウェー海戦

                   空母赤城 撃沈、空母加賀 撃沈

                   空母蒼龍 撃沈、空母飛龍 撃沈
464 :2001/07/25(水) 23:34 ID:???
ファミ通絡んでこないと盛り上がりに欠けるな・・・
465戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:34 ID:???
一定以上のクオリティを保ってるのは任天堂だけじゃないでしょうか?
466 :2001/07/25(水) 23:35 ID:???
消えて加賀リーナ♪
ちょっと言いにくいんだけど♪
消えて加賀リーナ♪
TSがFEにソックリなの♪
消えてくれてアリガト 加賀リーナ♪
467 :2001/07/25(水) 23:35 ID:???
>>413
俺も同じ間違いしたことがある。誰も突っ込んでくれなかったけど。
468 :2001/07/25(水) 23:35 ID:???
>>438

消えて加賀リーナ ちょっと言いにくいんだけど
消えて加賀リーナ
「パクりする人はいやなの〜♪」
消えてくれてありがと 加賀リーナ
469_:2001/07/25(水) 23:35 ID:???
ファミ通アンチにとってはよろこばしいことだな(w
27 名前:肉メソ 投稿日:2001/07/25(水) 23:26 ID:c8aUU/lo
ふと思ったのだが、
ギガ破綻の日にそれを上回るインパクトのニュース
(エムブレムサーガ訴訟)を発表してギガの影を
薄くしようとしたんじゃねーか?山内は。
471戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:36 ID:???

面白いことになってくれることを期待します〜
472:2001/07/25(水) 23:36 ID:???
裁判するぞー裁判するぞー裁判するぞー裁判するぞー
裁判するぞー裁判するぞー裁判するぞー裁判するぞー
裁判するぞー裁判するぞー裁判するぞー裁判するぞー
裁判するぞー裁判するぞー裁判するぞー裁判するぞー
473  :2001/07/25(水) 23:36 ID:???
消えて加賀リーナ♪
ちょっと言いにくいんだけど♪
消えて加賀リーナ♪
なんで「チェイニー出す」なんて言っちゃったの♪
消えてくれてアリガト 加賀リーナ♪
474名無しさん:2001/07/25(水) 23:36 ID:Twp7wnrw
続編〜の話があるところがつらいですね。
なければ法律的には多分負けなかったでしょうけど。
475468:2001/07/25(水) 23:36 ID:???
・・・!

かぶった・・・
476戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:36 ID:???
どんどんレスがあれてきてますね〜
477名無しさん:2001/07/25(水) 23:36 ID:???
いんてりじぇんとしすてむ
http://mentai.2ch.net/ghard/kako/960/960607228.html
エムブレムシリーズ?
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/981/981904896.html
エムサガ体験版配布延期&タイトル変更
http://cheese.2ch.net/ghard/kako/986/986206093.html
478 :2001/07/25(水) 23:36 ID:???
>>455
まあ、感情論だから…。
そんな実情考えず、ソフト勝負じゃ勝てないから提訴…と感じちゃう人もいるだろうし。
まあ、大抵の人には関係無いっちゃ関係無いけどね。
479 :2001/07/25(水) 23:37 ID:???
FEもTSもツマランから どうでもいいじゃん。
480肉メソ:2001/07/25(水) 23:37 ID:???
>>461
456いう所の「FSRPG」のFって「ファンタジー」だよね?
スパロボは・・・魔装機神はファンタジーかも知れんが。
関係ない話なのでsage。
481関連スレ:2001/07/25(水) 23:37 ID:???
482戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:38 ID:???
買った人間が
「このファイアーエンブレム面白くない〜」って投げてしまうTSに
危機感を持った任天堂が遂にうごいた!んじゃないですか?
483_:2001/07/25(水) 23:38 ID:FAtVz8FA
まぁこれでFEがティアサガのパクリと思われなくなるのは
任天堂にとってはプラスですね。
484 :2001/07/25(水) 23:38 ID:???
>>476
もうすでに話題は尽きたからね。
一方的にエビが悪いんじゃ論争にもならんよ。荒れるのみ。
485461:2001/07/25(水) 23:38 ID:???
>>480
「F」を見落としてたよ。。。
逝ってきます
486 :2001/07/25(水) 23:39 ID:???
こうゆうのって訴状が公開されないのかな?
細かいとこまで類似点を指摘したような奴で
487戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:39 ID:???
ティアリングサーガはFEのイメージ低下という
事態をひきおこしたのは間違い無いでしょう。
488 :2001/07/25(水) 23:39 ID:???
>>482
俺は任天堂ファンだが、違うと思う。
489 :2001/07/25(水) 23:39 ID:???
>>482
うーん
FEもトラキアからちょっとキビシイからなんとも
490123:2001/07/25(水) 23:39 ID:???
.


任天堂は、この調子で「コナミワイワイレーシング」を訴えないのか?

訴えても可笑しくない内容だとおもうが。

そして、コナミから撤退を食らってほしい>GC



.
491_:2001/07/25(水) 23:39 ID:???
>>483
もしかしたら今年のスペースワールドでFEのGC版の
発表でもするのかな?
492 :2001/07/25(水) 23:40 ID:???
>>456
一番売れたのはFFTとかじゃないの?
あとバハムートラグーンもミリオン逝ってたような・・・
どっちも続編は出てないけど
493 :2001/07/25(水) 23:40 ID:Pu87.SAU
>>489
キビシイのが面白くない、という人は
FEをやってないと思うんですが。
494 :2001/07/25(水) 23:40 ID:???
任天堂とコナミは仲良し♪
495  :2001/07/25(水) 23:41 ID:???
>>489

俺的にはファミコンの初代意外は全部イマイチ。
(スーファミリメイク版はまあまあ)
496 :2001/07/25(水) 23:42 ID:???
>>490
トリプルアタックのための布石かもしれないけど一応。

過去ログ読め。
497 :2001/07/25(水) 23:43 ID:???
今、このスレ全部よんだ。

流れ早いな。速報板みたい。
498 :2001/07/25(水) 23:43 ID:???
>>490
モバイル21はどうするのさ!
499 :2001/07/25(水) 23:43 ID:???
>>493
ごめん
難易度のキビシイじゃなくて、面白さでのキビシイね
500 :2001/07/25(水) 23:43 ID:???
パクリで生き延びるような会社は必要ないよ。 騙しがうまいだけじゃん。
501:2001/07/25(水) 23:44 ID:???
自分はTSやったおかげで寧ろ本家に期待を寄せれるよ。
ゲームは一人で作るもんではないのだなとひしひしと感じた。
502 :2001/07/25(水) 23:44 ID:???
>>500
たしかに任天堂は騙し上手いな
503 :2001/07/25(水) 23:44 ID:???
http://www3.neocity.to/treebbs/view.cgi?board=112/minaduki&root=196714&target=196848&mode=tree&page=1

まあ、こういう明らかにゲーム専の駄目人間です、
みたいな発言はここでは止めよう。
504  :2001/07/25(水) 23:45 ID:???
3月10日
ひさしぶりに去年の今頃に出されたファミ通を読み返してみると、今と設定が違ってて妙に面白いかったです。加賀さんがいろいろ語ってた奴ね。
某変身少年が出るかも!ってこんなことも言ってたなぁ。某変身少年って長いからチェイニーって呼びますよ、特に問題ないだろうし(爆)
チェイニーがエムブレムサーガで謎の吟遊詩人や賢者として重要な働きをするってことだったけど、権利の問題で任天堂側がチェイニー含め、
今まで任天堂で発売してきたファイアーエムブレム5作品と関係があるようなやつはエムブレムサーガで使うことを拒否。だからチェイニーは残念ながら登場しないことになってマムクートという言葉も消え去っちゃたんだけども・・・重要な役割を担うキャラがいなくなるってことは代わりを立てなきゃいけない。でも加賀さんのことだから今までのシリーズを漂わせるような台詞を用意していたはずだからストーリーが狂ったと思います。次回情報が春頃だったのに年が変わる寸前まで情報がなかったのもそのせいなんでしょう。おのれ任天堂め・・・。
でもまあ、許可とってから作ろうね加賀さん(苦笑)
505 :2001/07/25(水) 23:45 ID:???
>>500
■のこと?
506123:2001/07/25(水) 23:45 ID:???
任天堂は他を訴えるぐらいなら、バーチャルボーイをあっさり捨て、
ソフトを全然ださずに、ハード買ったやつにゴミを高額で買わせたことを
先に謝罪しろ山内。

任天堂は他を訴えるぐらいなら、バーチャルボーイをあっさり捨て、
ソフトを全然ださずに、ハード買ったやつにゴミを高額で買わせたことを
先に謝罪しろ山内。

任天堂は他を訴えるぐらいなら、バーチャルボーイをあっさり捨て、
ソフトを全然ださずに、ハード買ったやつにゴミを高額で買わせたことを
先に謝罪しろ山内。
507 :2001/07/25(水) 23:45 ID:???
[GAMESPOT/JAPAN]にも記事が出た。
ファミ通には一緒でないと思う
http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0107/25/news09.html
508 :2001/07/25(水) 23:45 ID:???
「おい、>>490にトリプラーをかけるぞ!」
509新情報?:2001/07/25(水) 23:46 ID:???
任天堂からのリリースによれば,「ティルナノーグが開発し,エンターブレインが販売している“ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記”は,発売の1カ月半前までは,当社(任天堂)らの周知・著名のゲームソフト“ファイアーエンブレム”(FE)シリーズと酷似する“エンブレムサーガ”の名称で宣伝広告・予約販売を行っていた」としている。

 さらに任天堂は,「そのゲーム内容はFEシリーズに酷似し,需要者間に「FEシリーズゲームであると誤認混同を生じさせている」ともコメントしている。

 なお任天堂はエンターブレイン&ティルナノーグの両社以外にも,ティルナノーグの加賀社長も訴えている。
510あっぽー:2001/07/25(水) 23:46 ID:???
VirtualBoy は任天堂が考えた不良在庫の見本です。
511 :2001/07/25(水) 23:47 ID:???
>>506
え?トリプルアタック希望?
わー、釣られちゃった〜これで満足か?(藁
512 :2001/07/25(水) 23:47 ID:???
VB・DDは税金対策です。
513 :2001/07/25(水) 23:47 ID:???
>>508
しっとる毛〜の毛
514:2001/07/25(水) 23:48 ID:???
そういや予約はエンブレムサーガでしたっけな、と・・
515___:2001/07/25(水) 23:48 ID:???
>>511

厨房基地外電波逝ってヨシ
516名無しさん:2001/07/25(水) 23:48 ID:???
任天堂最低だな。
517ゲームドキュン:2001/07/25(水) 23:48 ID:kHbhaKoM
TSが幼女ばかり出てくるゲームだったら訴えられなかったと思う。
今から作り直せ!
518 :2001/07/25(水) 23:49 ID:???
逆にこうなると、TSかっときたくなるな
なんか
519  :2001/07/25(水) 23:49 ID:???
ティルナノーグなんて加賀の会社なのに、あえて個人も訴えてる
ところがエグくないか?
520 :2001/07/25(水) 23:49 ID:???
ちょっと横槍入れて悪いけど、任天堂ってポケモンのパクリ(デジモンとか)
を訴えたりした事あるの?
521 :2001/07/25(水) 23:49 ID:KkNS9b.2
がいきちですな。
任○堂
522 :2001/07/25(水) 23:49 ID:???
失敗ハードの早期撤退は山内の英断。
はやく経営判断しなかったらセガみたいになるんだよ。
523名無しさん :2001/07/25(水) 23:49 ID:???
またもや任天堂の勝利か。
連戦連勝記録はいつまで続くのか!
524 :2001/07/25(水) 23:50 ID:???
もう加賀はお天道様の下で歩けないのか・・・
525 :2001/07/25(水) 23:50 ID:???
>>520
しらんが、今回は完全にパクリみたいなものだから
仕方ないよ。
526sage:2001/07/25(水) 23:50 ID:???

話がループするけど、今回任天堂はむしろIS保護のために訴訟に踏み切った
と見るのが妥当かと。IS単体で訴訟起こすとなると負担が辛いだろ。

任天堂としてはTSがFEの続編や外伝的なもの認識されたままだと
自社ブランドのゲームの本流が2つに分かれることになってしまうから
やっぱり大問題だな。
527 :2001/07/25(水) 23:50 ID:hqg1egoo
TSの続編は絶望的か・・・
鬱だ
528この争点なら完全に任天堂の勝利:2001/07/25(水) 23:51 ID:???
>>509

>「ティルナノーグが開発し,エンターブレインが販売している“ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記”は,発売の1カ月半前までは,当社(任天堂)らの周知・著名のゲームソフト
>“ファイアーエンブレム”(FE)シリーズと酷似する“エンブレムサーガ”の名称で宣伝広告・予約販売を行っていた」

↑実際のゲーム内容云々より『「宣伝・予約販売時」における作品混同』に
 的を絞ってきたのか……。
 完璧だ……、状況証拠がありすぎる……、別に名称変更で手打ちに
 なんかなってなかったのね……・。
529ゲームドキュン:2001/07/25(水) 23:51 ID:kHbhaKoM
>>524 歩ければ御の字
530 :2001/07/25(水) 23:51 ID:???
>>523
任天堂こえーな(w
まるでヤグザだよ。
531_:2001/07/25(水) 23:51 ID:???
どうやら、もうまともな話は出来そうに無いな
明日にするか
532sage:2001/07/25(水) 23:51 ID:???

話がループするけど、今回任天堂はむしろIS保護のために訴訟に踏み切った
と見るのが妥当かと。IS単体で訴訟起こすとなると負担が辛いだろ。

任天堂としてはTSがFEの続編や外伝的なもの認識されたままだと
自社ブランドのゲームの本流が2つに分かれることになってしまうから
やっぱり大問題だな。
533 :2001/07/25(水) 23:51 ID:???
>>520
優遇されているIS
冷遇されているGF
534 :2001/07/25(水) 23:51 ID:???
裁判長引かせれば嫌でもインテリジェンスシステムは潰れる。
裁判費用で経営悪化。
535 :2001/07/25(水) 23:52 ID:???
>>520
過去ログトリプラーくらいたいのか?
536sage:2001/07/25(水) 23:52 ID:???
話がループするけど、今回任天堂はむしろIS保護のために訴訟に踏み切った
と見るのが妥当かと。IS単体で訴訟起こすとなると負担が辛いだろ。

任天堂としてはTSがFEの続編や外伝的なもの認識されたままだと
自社ブランドのゲームの本流が2つに分かれることになってしまうから
やっぱり大問題だな。
537 :2001/07/25(水) 23:52 ID:???
>>530
うんうん、面白いゲームばかり出すし
ソフト売れまくってるし、さすが世界の任天堂だね。
538 :2001/07/25(水) 23:52 ID:???
>>528
任天堂が裁判で負けたことみたことがない。
完璧だよ、任天堂は。
さすがだよ、見直した。
539 :2001/07/25(水) 23:52 ID:???
>>534
悪いけど面白くない。言っちゃってごめんね。
540 :2001/07/25(水) 23:53 ID:???
>>538
ハッカーにも勝ったの?
541 :2001/07/25(水) 23:53 ID:???
デジモンは、むしろたまごっちの亜流からスタートしたような。
542 :2001/07/25(水) 23:53 ID:???
マリオカートが8万本しか売れなかったので八つ当たりで訴えました。
543 :2001/07/25(水) 23:53 ID:???
裁判経験が任天堂をより強くする。
544 :2001/07/25(水) 23:54 ID:???
>>542
ワラッタ
545 :2001/07/25(水) 23:54 ID:???
だいたいTS買った奴なら今回のニュースには正直がっくりきてるって。
続編だと思ってたのがパチモンだったわけだし。
面白ければいいなんてそんな単純なことじゃないよ。
546この争点なら完全に任天堂の勝利:2001/07/25(水) 23:54 ID:???

>「ティルナノーグが開発し,エンターブレインが販売している“ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記”は,
>発売の1カ月半前までは,当社(任天堂)らの周知・著名のゲームソフト“ファイアーエンブレム”(FE)
>シリーズと酷似する“エンブレムサーガ”の名称で宣伝広告・予約販売を行っていた」としている

↑実際のゲーム内容云々より『「宣伝・予約販売時」における作品混同』に
 的を絞ってきたのか……。
 完璧だ……、状況証拠がありすぎる……、別に名称変更で手打ちに
 なんかなってなかったのね……・。
547 :2001/07/25(水) 23:54 ID:???
このスレこの先どんなに進んでも
「EB信者必死だな」といわれるようなレスはでてこないんだろうな…
548 :2001/07/25(水) 23:55 ID:???
任天堂が百合ゲラーのイメージを勝手に使ったのは問題ないの?
549  :2001/07/25(水) 23:55 ID:???
ティアリングサーガ=非公認のヘタレ同人
550上月:2001/07/25(水) 23:55 ID:???
浜村覚悟しとけやー
カッカッカ・・・
551 :2001/07/25(水) 23:55 ID:???
>>544
自分で笑うな
552なし:2001/07/25(水) 23:55 ID:???
日本で一番売れてるゲーム情報誌の販売会社を訴えるなんて・・・。
ゲームキューブ発売に向けて、販売促進のためにはファミ通に記事を載せることは必要だと思うが、
こんな仲が悪くなるようなコトして、いいのかな・・・?
553山内:2001/07/25(水) 23:55 ID:???
お金が余っているので裁判でもやって暇でもつぶすか
554 :2001/07/25(水) 23:56 ID:???
>>551にワラタ
555_:2001/07/25(水) 23:56 ID:FAtVz8FA
ファミ通いい気味だな(W
556戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:57 ID:???
>>553
きょ…教祖様…
557 :2001/07/25(水) 23:57 ID:???
今回はパクリとかそういう問題じゃないだろ
任天堂製のソフトの続編(みたいなもの)を会社辞めて勝手に作ったのが問題。
例えば、宮本が独立してリンクサーガとか作っても訴えるな
558 :2001/07/25(水) 23:57 ID:???
今の任天堂陣営とファミ通陣営と加賀の心境と■の心境を予想してみよう。
559 :2001/07/25(水) 23:57 ID:???
>>552
つまり、どんな犯罪でも見逃したほうがよいとという事ですか?
560 :2001/07/25(水) 23:57 ID:???
>>552
関係ない。
がきはファミ通なんて読まん。
コロコロさえあればいい
561 :2001/07/25(水) 23:58 ID:???
スクウェア,「ゼノサーガ」を訴える
http://www.zdnet.co.jp/news/bursts/0107/25/nintendo.html
スクウェアは7月25日,ナムコが発売したプレイステーション2用ゲームソフト「ゼノサーガ」が,
スクウェアのゲームソフト「ゼノギアス」の著作権を侵害しているとして,
同ソフトの販売差し止めと損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。

スクウェアが訴えたのは,販売元のナムコと開発元のモノリスソフト(東京都),
モノリスソフトの杉浦博英代表取締役。スクウェアによると,「ゼノサーガ エピソードI 力への意志」のゲーム内容やキャラクターがゼノギアスに酷似しているという。
スクウェアは,ゼノサーガが同社の著作権を侵害しているとして,
製造・販売・頒布の差し止めと約2億6000万円の損害賠償を求めている。
562sss:2001/07/25(水) 23:58 ID:???
サファイアってあの任天堂好きのサファイアなのか・・・
久々だ・・・SHOも消えたようだし、コテハンもどんどん消えてく
563_:2001/07/25(水) 23:58 ID:FAtVz8FA
宮本が独立してゼルダそっくりの3Dアクションつくったら
そりゃ〜訴えなきゃ企業として失格だな。

今回もそういうことだろ。
564 :2001/07/25(水) 23:59 ID:???
いまさらファミ通を情報源にしてるゲーオタは
少ないでしょ。たいていネットだと思うし。
565 :2001/07/25(水) 23:59 ID:???
まあ任天堂の結果次第では■も強気に・・・
566戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/25(水) 23:59 ID:???
>>562さん
そうですよ♪
久々に盛り上がれるので来ました〜
567 :2001/07/25(水) 23:59 ID:???
任天堂「ウチらをなめてると痛い目に遭いますよ」
ファミ通「任天堂をおこらせちゃった・・・」
加賀「来いよ。任天堂。俺が生みの親なんだぜ!」
■「このスキに任天堂さんと和解できないだろうか」
568 :2001/07/25(水) 23:59 ID:???
>>563
ゲルガの小説とかね。
569  :2001/07/25(水) 23:59 ID:???
>>561

昨日のFF映画ネタの改造コピペの方が面白かった。
45点。
570 :2001/07/25(水) 23:59 ID:???
>>557
うーん
それでも別にゆるせよって気になるな
俺が会社より開発者の方を重く見てるからなんだろうな
571あほ:2001/07/26(木) 00:00 ID:???
>>552
あほ。
これからのことや業界全体のことを考えてのことにきまってる。
どこかで釘さしとかないとね。
572 :2001/07/26(木) 00:00 ID:???
えびなんか潰してしまいよ
573 :2001/07/26(木) 00:00 ID:???
>>567
オモロイ
574 :2001/07/26(木) 00:00 ID:???
>>564
その割にはGBAの特集、頻繁に組まれてますが?
575まこと:2001/07/26(木) 00:00 ID:???
>>562
SHOはさっきまで居ただろ.
576戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:00 ID:???
正直、加賀さんってあまり好きじゃなかったんですよ〜
もしSEGAの香山さんを叩くスレが出来たら
にべもなく参加しますよ〜♪
577 :2001/07/26(木) 00:00 ID:???
例えばビックリマンの人がロッチに行ってオドロキマン作ったらやばいわな
578 :2001/07/26(木) 00:00 ID:???
>>562
過去ログ読め(w
SHOこのスレに来てたぞ、ちょっとだけだけど。
579 :2001/07/26(木) 00:01 ID:???
>>576
わかったから死ね
580_:2001/07/26(木) 00:01 ID:???
正直、ファミ通は信用ならん
581 :2001/07/26(木) 00:01 ID:???
家ゲー板とのマルチポスト多いぞ・・・
582戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:01 ID:???
個人的にはファイアーエムブレムの続編は
GCでやりたいですね
583 :2001/07/26(木) 00:02 ID:???
>>576
妊娠は裏切り者とみなした者を徹底的に叩きたがるんだな。。
584 :2001/07/26(木) 00:02 ID:???
加賀氏本人も訴えたのはIS時代の契約違反あたりかな
585戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:02 ID:???
^w^

私…任天堂を応援します…
586 :2001/07/26(木) 00:03 ID:???
>>582
セガBBSにいたサファイアさんかぃ?
だとしたらこの板でのただひとりの女性ってことだね(藁
587ツッコミ:2001/07/26(木) 00:03 ID:???
にべもなく=そっけなく・愛想もなく
588 :2001/07/26(木) 00:04 ID:???
>>583
出川は任天堂がどんな正義をつらぬいても叩きたがるんだな。。
589河村隆一は奇面組の二階堂面一に似てる:2001/07/26(木) 00:04 ID:i697.YVQ
おれも参加しようかなあ。誰も覚えてないだろうけど。
590 :2001/07/26(木) 00:04 ID:???
今日の朝刊が楽しみ
591戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:04 ID:???
>>583
マジレスしますが
あくまでも個人的にキライなだけです。
任天堂信者ってそんなに多くないと思われます。
カヤマさんに関してはセガをさらに傾かせてくれそうなので
早期の対策をねがいたいです。
592 :2001/07/26(木) 00:04 ID:jQmrUMv6
任天堂はFEを本気でやる気があるのか?
593 :2001/07/26(木) 00:04 ID:???
>>586
君オモロイ。口悪いの男だけだと思ってる?
んなわけはない。
594 :2001/07/26(木) 00:04 ID:???
>>589
なんかみたことある
595 :2001/07/26(木) 00:05 ID:???
>>576
セガにはがんばって欲しいが確かに香山はすかん。
腹黒さが顔に出とる。いがんどる。
596戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:05 ID:???
>>586
そうです、セガBBSのサファイアです。
最近はゲームあまりやる時間がなくて書きこみしておりません。
597人点せこいよ:2001/07/26(木) 00:05 ID:9oeRdoYg
>>567
SCE全面バックアップで
SCE連合軍 VS 任天堂

で業界から任天堂を干すべし(w
598 :2001/07/26(木) 00:06 ID:YvAm/p42
TSのデータのなかにナバールがいるよ。
オグマっぽい人も。
裁判で使われたりして
599 :2001/07/26(木) 00:06 ID:???
ワンダフルでFFが1位かも
600 :2001/07/26(木) 00:06 ID:???
また濃い任天堂信者が出てきたな。
顔画像アップして自滅しと毛。
601 :2001/07/26(木) 00:06 ID:???
わざわざこんな板で“私は女です”みたいなカキコする奴は、そうおらんだろ。
602 :2001/07/26(木) 00:06 ID:???
>>597
それすでに失敗してるよ(藁
603 :2001/07/26(木) 00:06 ID:???
>>593
えっ、他にも女性いるの?(笑
いたらオモロイ・・・・
604戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:06 ID:???
>>595
そうです!!
あなたってすごい表現うまいですね!
腹黒そう!!それですよ!
605:2001/07/26(木) 00:06 ID:???
SCE連合軍のほうが不利なような気がしないでもない。若しくは相打ち。
606 :2001/07/26(木) 00:07 ID:???
私は男です
607 :2001/07/26(木) 00:07 ID:???
数年後ローソンでレジ打ちをしている加賀。
手に持っている商品はFEの最新作・・・
608戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:07 ID:???
そうそう、ハデに行きましょう!
609 :2001/07/26(木) 00:07 ID:???
マジで今回の件で■は和解の絶好のチャンスだと思う
610 :2001/07/26(木) 00:07 ID:???
>>597
64は干されとも儲かってたが
611戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:07 ID:???
>>607
笑ってしまいました
612 :2001/07/26(木) 00:08 ID:zTjHWsrI
懐かしいコテハン勢揃い。
613 :2001/07/26(木) 00:08 ID:???
>>597
それってそのまま
PS VS N64 時代の図式だな。
614_:2001/07/26(木) 00:08 ID:???
>>609
何でスクエアが関係あるの?
615 :2001/07/26(木) 00:08 ID:???
>>606
わざわざ“私は男です”みたいなカキコする奴は、どの板にもそうおらんよ(藁
いや、ちょとワラタ。
616 :2001/07/26(木) 00:09 ID:???
ここはぜひ永沢に登場していただきたいものだが。
617戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:09 ID:???
私個人では任天堂とスクウェアは仲直りしても良いと思いますが
SCEがそれを邪魔すると…
あと当のスクウェアにひげの方がいるうちは和解は無理かと…
(たとえ外部の顧問だとしてもです)
618 :2001/07/26(木) 00:09 ID:???
任天堂の法務部は世界トップレベルだからほぼ勝てない。
対等に立ち向かえるとしたら、SONYかMicrosoftくらいか
619:2001/07/26(木) 00:09 ID:???
さすがに任天堂ピンチを悟ったのかな>妊娠
620 :2001/07/26(木) 00:09 ID:???
>>607
それはあまりに痛すぎるから適当な業界ゴロにでもなってて欲しいな
621.:2001/07/26(木) 00:10 ID:???
サファイアはネカマじゃなかったのか?
622戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:10 ID:???
SCEを擁護するわけではないですが
PS2にも頑張ってもらいたいです。
623 :2001/07/26(木) 00:10 ID:???
>>614
いや、■もパクられてるの多いから一緒に提訴すれば・・・
624 :2001/07/26(木) 00:10 ID:???
8ビットジジイとか来ないかな
625河村隆一は奇面組の二階堂面一に似てる:2001/07/26(木) 00:10 ID:i697.YVQ
>>594
あ、反応があった(笑
別に名無しになったわけでも、来なくなった訳でもなくて、
単に眺めるだけになっただけなんだけどね。
もともとそんなに書いてなかったし。

しかし今回の祭り、許可取ってなかったのか。
もうてっきり話つけてると思ったんだが。
626 :2001/07/26(木) 00:11 ID:???
さすがに任天堂大勝利を悟ったのかな>あ
627戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:11 ID:???
それにしてもレスつくの遅くなってきましたね
628_:2001/07/26(木) 00:11 ID:???
>>622
頑張っって・・・
絶好調なのですが。。。GCの心配した方がいいよ・・
629:2001/07/26(木) 00:11 ID:???
そろそろ飽きてきたのでしょうよ
630戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:11 ID:???
え?私のせいですか…
すいませぬ
631 :2001/07/26(木) 00:12 ID:???
>>621
キャラさえ立ってたらネカでもノープロブレム。
ゲーハー板にハァハァを求めるヴァカは、流石におらんだろ(w
632任天堂狂い:2001/07/26(木) 00:12 ID:gzTw1q8c
>>628
どこが絶好調だよ、、、
633 :2001/07/26(木) 00:12 ID:???
>>627
寝ようぜ
634 :2001/07/26(木) 00:13 ID:???
>>618
ハッカーとの裁判は結局どうなったんだっけ?
635 :2001/07/26(木) 00:13 ID:???
サファイアさんはいろんなゲームやりまくってた印象が・・・・
636  :2001/07/26(木) 00:13 ID:???
>>597

その戦い、SCEのコロニー落としは成功し、地球圏もほぼ制圧していたのだが、
田尻がガンダム級のやっかいな物を産み出したばっかりに……(涙)。
637 :2001/07/26(木) 00:13 ID:???
>>628
PS2は好調だがSCEは大赤字だぞ
638 :2001/07/26(木) 00:13 ID:???
マイ・ファーストゲームはスペースインベーダーです。
TVゲームの元祖はタイトーだよ。

そのころ任天堂は
「スペースフィーバー」
というインベーダーのパクリをだしてたんだよねぇ。

当時の山内社長のお話
「遊びにパテントはないんです(コピーぐらいさせろゴルァってことでしょ)」

ところがいまや・・・・
639戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:14 ID:???
マリオストーリーやりなおしているのですが
面白いですね…
やっぱりISはイイです!
640:2001/07/26(木) 00:14 ID:???
サファイアさんてき違いなんですか?
641  :2001/07/26(木) 00:14 ID:???
>>621
ネカマじゃないけど、酷いブスです。
642:2001/07/26(木) 00:14 ID:???
んー、しかしここまでEB側に擁護する要素がないと面白みにかけるなぁ
643 :2001/07/26(木) 00:14 ID:???
ソニックドリフト(セガ・GG)
チョコボレーシング(スクウェア・PS)
クラッシュ・バンディクー レーシング(SCE・PS)
コナミワイワイレーシング(コナミ・GBA)
↑全部訴えたら。
644_:2001/07/26(木) 00:14 ID:n5TVhxiU
エンターブレインム・サーガ
645 :2001/07/26(木) 00:15 ID:???
>>634
なんですか。それ?
詳しく教えてください
646 :2001/07/26(木) 00:15 ID:???
最強のコテハン、山下さんも戻ってこないかな。
647 :2001/07/26(木) 00:15 ID:???
>>640
ポストSHOです
黙って見守りまSHO
648 :2001/07/26(木) 00:15 ID:???
>>638
すでに決着済みです。今回の件と関係ありません。
649_:2001/07/26(木) 00:15 ID:???
>>639
何でIDカクしてIP出してるの?
650 :2001/07/26(木) 00:15 ID:???
キティでドブスか・・・。
SHO様みたく顔晒してみ。
651 :2001/07/26(木) 00:15 ID:???
>>638
遊びにパテントはないが著作権はある、ってことだろう。
652戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:16 ID:???
>>635
最近は就職活動でやる時間が全然…
それでもGBAでブレス、スパU、マリカ、マクドナルド物語を
やっていました。
FFXもシーモア完全体で止まっています…
来週は一番楽しみにしていた黄金の太陽ですね…
その前に今日はアンジェトロワ完全版買いに行きます〜
653山内:2001/07/26(木) 00:16 ID:???
>>643

ウチを辞めた開発者が作ってたら
訴えさせてもらいますわ。
654 :2001/07/26(木) 00:16 ID:???
>>636
ワラタ
その通り。田尻の兵器が無かったら間違いなく逝ってた
655 :2001/07/26(木) 00:17 ID:???
この件に対する各界のコメントのテンプレで誰かおもろいの作ってくれ
656ぷぷぷ:2001/07/26(木) 00:17 ID:hn8Os92I
いや〜〜キモイな〜〜ティアリングヲタって奴は(ゲラゲラ
なんと言うか引き篭もりヲタが多くていかん、我らが任天堂の
山内社長には、是非とも人気エロゲーの発売日にキモイヲタ行列
を作って周囲に迷惑をかけるキモイ引き篭もりヲタの殲滅を
期待しております(大藁)
657 :2001/07/26(木) 00:17 ID:???
658 :2001/07/26(木) 00:17 ID:???
>>640
だからサファイアは、任天堂ファンってだけじゃないはずだって
659 :2001/07/26(木) 00:17 ID:???
>>654
残念ながらそうでもない。
660戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:17 ID:???
最近は眠る時間も無いほどです…
661任天太郎:2001/07/26(木) 00:18 ID:MEIknhh6
>>647
SHOの想い人の間違いですよ
662 :2001/07/26(木) 00:18 ID:???
ニンテソに対して怒ってるヤシが誰もいないのが笑えるというか泣けるというか…
663 :2001/07/26(木) 00:18 ID:???
加賀「任天堂の品質チェックなんて飾りです!偉い人にはそれが分からんのです!」
664 :2001/07/26(木) 00:18 ID:???
>>645
その昔ハッカーインターナショナルという会社が
ファミコンだかディスクだかでエロゲーを任天堂の許可なく出して
裁判やったんですよ。
今検索してます、
665部活で忙しい工房:2001/07/26(木) 00:18 ID:???
>>652
なにげにネタバレすんなやクソ女!
氏ねボケ!!!
666戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:19 ID:???
任天堂信者のセガファンでFF好きが正しい表記かもしれません。
667_:2001/07/26(木) 00:19 ID:9oeRdoYg
>>662
呆れてる
668 :2001/07/26(木) 00:19 ID:???
>>636
「SCEの野望」とかいう同人ゲームを誰か作れば面白いかも
669 :2001/07/26(木) 00:19 ID:???
>>652
十分やってるだろ(笑
俺なんて最近買ったゲームは、GBAと同時に買ったミスタードリラーだけ・・
まぁ俺も待ち状態で金ためてるだけだけどさ
670  :2001/07/26(木) 00:19 ID:???
>>654

田尻博士が別人にように変わり果ててしまった所もそっくりだな(笑)。
「ゲームフリークばんざーい!ばんざーい!」(転落)
671戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:19 ID:???
>>665さん
すいませぬ…
672 :2001/07/26(木) 00:20 ID:???
パクリ会社がパクリを訴えるとは・・・
それでも今回のは似過ぎだったけどね(藁
673 :2001/07/26(木) 00:21 ID:???
>>670
薬で強化人間か・・・・
674戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:21 ID:???
FFXの電波ストーリーは本当に素晴らしいものですよね。
ゲームとしてはシャドウハーツのほうが良かったような…
675_:2001/07/26(木) 00:21 ID:9oeRdoYg
会社をやめた人間が
別の会社で似たような物を作るなんて
どの業界でも当たりまえだけどなぁ・・・・

逃げられたって事はその会社に魅力がないだけでしょ
676:2001/07/26(木) 00:21 ID:???
>>672
過去ログ読めってまたいわせるつもりか・・
677 :2001/07/26(木) 00:21 ID:???
>>672
何度でも言うが
過去ログ読め
パクリ云々の話ではない
678戦乙女サファイア yao3DS31.osk.mesh.ad.jp:2001/07/26(木) 00:22 ID:???
>>673さん
田尻さんがヤク中って本当ですか?
679_:2001/07/26(木) 00:23 ID:???
>>654
アメリカでN64は最初から上手く売れたのでは?
680 :2001/07/26(木) 00:23 ID:???
ハッカーを訴えることはできても
SM調教師瞳の会社の方ははさすがの任天堂でも訴えることができなかったんだっけ?
681 :2001/07/26(木) 00:23 ID:???
682_:2001/07/26(木) 00:23 ID:???
>>680
タイトルが凄いもんね(w
683この争点なら完全に任天堂の勝利:2001/07/26(木) 00:24 ID:???

>「ティルナノーグが開発し,エンターブレインが販売している“ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記”は,
>発売の1カ月半前までは,当社(任天堂)らの周知・著名のゲームソフト“ファイアーエンブレム”(FE)
>シリーズと酷似する“エンブレムサーガ”の名称で宣伝広告・予約販売を行っていた」としている

↑実際のゲーム内容云々より『「宣伝・予約販売時」における作品混同』に
 的を絞ってきたのか……。
 完璧だ……、状況証拠がありすぎる……、別に名称変更で手打ちに
 なんかなってなかったのね……・。
684 :2001/07/26(木) 00:24 ID:???
>>680
同じだろ
685 :2001/07/26(木) 00:25 ID:???
たしかハッカーがかったんじゃないか?
686 :2001/07/26(木) 00:26 ID:???
>「ケルナグールが開発し,エンターブレインが販売している“ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記”は,
>発売の1カ月半前までは,当社(任天堂)らの周知・著名のゲームソフト“ファイアーエンブレム”(FE)
>シリーズと酷似する“エンブレムサーガ”の名称で宣伝広告・予約販売を行っていた」としている
687 :2001/07/26(木) 00:26 ID:???
>>678
ポケモンイメージを守るために隔離されてるからね。
本来なら宮本さんばりに表に出てきてるハズだし。
688 :2001/07/26(木) 00:26 ID:???
>>684
SM調教師瞳はセイブ企画とかいう会社じゃないの?
あれはハッカーの別ブランド?
689 :2001/07/26(木) 00:27 ID:???
しかし、任天堂も思い切ったことをやりますね。
「ファミ通」を敵にまわして、大丈夫なのでしょうか?
690:2001/07/26(木) 00:27 ID:???
「ケルナグール」か。

そうかそうか。
691_:2001/07/26(木) 00:27 ID:???
裁判官呆れてそう。。。
692 :2001/07/26(木) 00:27 ID:???
ポケモンが無かったらって話は意味がないから辞めよう
現実にあるんだから
693 :2001/07/26(木) 00:27 ID:???
任天堂は小林亜星、えびは服部某ということでしょ。
任天は本家は俺だと言いたかっただけ。最近落ち目だからそうでもしないと
注目浴びないんだよね。相当あせってるよね。(藁
694任天太郎:2001/07/26(木) 00:28 ID:MEIknhh6
>>687
目の下のクマの印象が悪いからって嘘ばっかり書かないように。
695 :2001/07/26(木) 00:28 ID:???
>>693
全然違うと思う
696 :2001/07/26(木) 00:28 ID:???
>>689
和解するから問題なし
業界のトップとゲーム雑誌のトップがケンカなんて聞いたことがない
697_:2001/07/26(木) 00:28 ID:???
>>693
逝ってよし
698 :2001/07/26(木) 00:28 ID:???
>>693
わざと言ってるのかもしれないが
任天堂はこの世の春真っ盛りだぞ。
699 :2001/07/26(木) 00:29 ID:???
>>685
墓が勝ったのは改造キットのみ。改造ファミコンの販売は負けた
700:2001/07/26(木) 00:29 ID:???
>>693
書き込みの切れ味が悪いですが、実生活で落ち目なんですか?
701 :2001/07/26(木) 00:29 ID:???
>>689
これを機にEBを潰して、
ゲーム雑誌界の再編を狙っている。。。。

としたらすごいんだが。
702_?_:2001/07/26(木) 00:30 ID:???

  | 698ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧ ∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 1 )
703687:2001/07/26(木) 00:30 ID:???
>>694
ソース:噂の眞相
704 :2001/07/26(木) 00:30 ID:???
で、次に訴えられるのはドコ?
705 :2001/07/26(木) 00:31 ID:???
>>699
ライセンス料を払え払わないうんぬんはどうだったっけ??
706 :2001/07/26(木) 00:31 ID:???
>>689
最近は逆な
707702:2001/07/26(木) 00:31 ID:???
698->693でした」
708任天太郎:2001/07/26(木) 00:32 ID:MEIknhh6
>>703
嘘らしいよ。
駅で倒れたのは本当らしいけど。
あの目の下のクマが噂の原因じゃないかと思うんだけど。
709 :2001/07/26(木) 00:32 ID:???
図星を突かれ怒り狂ってコピペに走る>>702
710 :2001/07/26(木) 00:32 ID:???
さすがにファミ通線集合のFFXの60数ページにも及ぶ攻略と情報垂れ流しと、
GC関連ニュースの扱いの違いに腹が立った、なんて事はないか?
711やまうち:2001/07/26(木) 00:33 ID:zG93bXS.
>>689
ファミ痛ごとき我が社がなければ存在すらしておらんと思いますけど?
712今回の裁判で使われるであろう判例:2001/07/26(木) 00:33 ID:???
http://www.big.or.jp/~daba/copy/940701announceTIGER.html
↑「ダイガーマスク無断続編連載事件」判決について
713 :2001/07/26(木) 00:33 ID:???
>>705
改造ファミコンそのものを売った数だけ払ったみたい
714 :2001/07/26(木) 00:33 ID:???
ファミ通が無くなったってどうせポストファミ通が出てくるよ。
なんだかんだ言ってファミ通の位置は必要なものだろ。
715 :2001/07/26(木) 00:34 ID:???
>>1-1000
過去ログ読め
716 :2001/07/26(木) 00:34 ID:???
>>693
そう、違うよ。現実と君の妄想はね。
>>698
金持ちほどつまらんことが気になるんだよ。いつもびくびくしてるのさ。
上に上がれば下しか見えないものさ。
717 :2001/07/26(木) 00:34 ID:???
これで、もしもGBAの本家FEの出来が
ティアサガより悪かったら、オウガの二の舞ですか?
718sss:2001/07/26(木) 00:34 ID:???
まぁゲーム業界ナンバー1の雑誌っても50万部前後だよね
裁判で不利になるのは結局エンターブレイン側。

今回は相手が悪かったと思って謝罪をした方がいいね
719 :2001/07/26(木) 00:37 ID:???
ニンテンは負けないでしょ。
だいぶ時間かけて評価してみて
これなら負けないと判断したから訴えたんだろうし
720 :2001/07/26(木) 00:37 ID:???
任天堂 資本金 10,065,400,000円

ファミ通 資本金 1億6,000万円
721 :2001/07/26(木) 00:38 ID:???
毎週放送されてるゲームウェーブのスポンサーに任天堂が入っている事を考えると、
さすがに今回は逆らえんだろ。
722 :2001/07/26(木) 00:38 ID:???
>>718
相手が悪い、というよりも、自分が悪いんだろう。
723 :2001/07/26(木) 00:38 ID:???
>>716
ん?自己レス?
724 :2001/07/26(木) 00:39 ID:KYKxz5DI
みんな勘違いしてるが、ファミ痛を訴えたわけじゃないぞ
725_:2001/07/26(木) 00:39 ID:???
>>717
GBAタクティクスは難易度は下がったけど
詰まらなくなかったよ。
726sss:2001/07/26(木) 00:39 ID:???
>>722
パクッた相手が悪かったということ
任天堂に非は無いからねぇ
727 :2001/07/26(木) 00:40 ID:???
>>>724
エンターブレイン=ファミ通として考えよう
728 :2001/07/26(木) 00:40 ID:I3Hq4M16
>>720
任天堂化け物…
729 :2001/07/26(木) 00:42 ID:???
アスキーはエビを切り離しといて良かったね
(ってまだつながってんだっけ)
730 :2001/07/26(木) 00:42 ID:???
借金で潰れそうだった会社が20年でこんなにも・・・
731 :2001/07/26(木) 00:42 ID:???
各雑誌にどう取り上げられるか楽しみだ。
電撃なんてファミ通以上に力入れて特集してたからなぁ・・・

ゲーム批評はネタがあって大喜びか(w
732 :2001/07/26(木) 00:42 ID:???
>>728
驚くなかれ
それプラス800000000000億円以上ある
733 :2001/07/26(木) 00:43 ID:???
つーか普通に新聞ネタ…にはならんか
734_:2001/07/26(木) 00:43 ID:jLYHpxHM
>>717
でも松野版タクティクスオウガには到底及ばなかったよ
735爆笑:2001/07/26(木) 00:43 ID:???
それプラス800000000000億円以上ある
それプラス800000000000億円以上ある
それプラス800000000000億円以上ある
736名無しさん。:2001/07/26(木) 00:43 ID:???
>>725
そうだそうだ。
松野の居ないオウガなりに楽しかったよ。
737 :2001/07/26(木) 00:44 ID:???
エンターブレイン=ファミ通
エンターブレイン=ダビスタ
エンターブレイン=トゥルーラブストーリー
738 :2001/07/26(木) 00:44 ID:???
>>732
トリプル狙いのネタか?
739 :2001/07/26(木) 00:44 ID:???
>>732
おどろくわい!
億の漢字いらないでしょ。
740 :2001/07/26(木) 00:44 ID:???
>>732
それって何円?
741 :2001/07/26(木) 00:44 ID:???
>>732
いくらなんだそれは
742 :2001/07/26(木) 00:44 ID:???
>>732
8千京円、、、になるのか?
743 :2001/07/26(木) 00:44 ID:???
>>723
おれが妄想ならそんなにいいことはないね。
でも実際に企業は実にドロドロとしたくだらん感情で動くことがおおいんだよ。
744 :2001/07/26(木) 00:44 ID:???
資本金とはなにか?
745741:2001/07/26(木) 00:45 ID:???
>>740
きっと僕と君とは兄弟だ
746 :2001/07/26(木) 00:45 ID:???
松野のオウガ=オタしかやらない
いなくなって清々したね
747 :2001/07/26(木) 00:45 ID:???
任天堂は何度も潰れかけたオモチャ屋です。
748732:2001/07/26(木) 00:45 ID:???
ヤバイ
マジで間違えた。
疲れたな、今日は・・・。
749 :2001/07/26(木) 00:45 ID:???
>>744
本のレンタル代
750名無しさん。:2001/07/26(木) 00:45 ID:???
>>734
そんな事いうなよー(泣)
FFTだったTOレベルには全然到達してないじゃないかー
もうTOクラスの面白さは再現できないんだよー
751 :2001/07/26(木) 00:45 ID:???
>>732
地球買えそう。
752sss:2001/07/26(木) 00:46 ID:???
無借金経営で経済雑誌の超優良企業で
ランクイリする企業だからなぁ・・・任天堂は
ってか>>742はなんだ!?
753 :2001/07/26(木) 00:47 ID:???
愚民党がヨダレ垂らして擦り寄ってきそうだな
754 :2001/07/26(木) 00:47 ID:???
トリプルどころか
フィフスジェットストリームアタックだ(笑
755sss:2001/07/26(木) 00:47 ID:???
>>732の間違え、スマソ
756_:2001/07/26(木) 00:47 ID:???
>>732
ネタか?(w
757 :2001/07/26(木) 00:48 ID:???
明日、ティアサガの在庫を一端引っ込める様に店長に進言してみるか…
758 :2001/07/26(木) 00:48 ID:???
>>743
俺は >>716 は誤爆かな?とか思って指摘しただけだが
って >>743 = >>693
759732:2001/07/26(木) 00:48 ID:???
今のところ9個もレスがついた・・・
新記録ですか?
2chギネスに申請してください(w
760 :2001/07/26(木) 00:48 ID:???
>>732
俺も似たようなことやったことあるよ、同志よ
761.:2001/07/26(木) 00:49 ID:Uf6dSAQ2
思ってたより荒らし厨房ちゃんがいなくて少し安心した。

一度話つけた担当が左遷とかにでもなったのかね。
762 :2001/07/26(木) 00:50 ID:???
>>757
プレミアが憑いた頃再開するのか・・・
763ゲームドキュン:2001/07/26(木) 00:51 ID:JNa5CGQs
>>737 エンターブレイン=ダビスタは違うんでないの?
764 :2001/07/26(木) 00:51 ID:???
FFTもクエスト版タクティクスオウガには到底及ばなかったね
765 :2001/07/26(木) 00:52 ID:???
ヤフーの任天堂ファンは任天堂不利と予想しています。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GA&action=m&board=1835606&tid=ga4e7f2a1a2dsaj&sid=1835606&mid=1&type=date&first=1
766Φ:2001/07/26(木) 00:52 ID:niaoN1os
この訴訟で面白いのはTSの製作・販売のGOサインを出した
浜村社長が訴えられずに、製作した加賀社長が訴えられてる事ですね。
双方の会社が訴えられてるのは当然ですがEBの浜が訴えられずに
製作会社の社長である加賀の個人が訴えられてしまっているのは
よほど任天堂の去り方がまずかったと見るのが正しいでしょうね。

とにかくこの訴訟はあきらかに任天堂が有利
■EBはティアリングサーガを当初FEの続編という触れ込みで
ファミ通で宣伝しまくったし他紙でもFEという言葉を
見る事は多かったですから、雑誌が強力な物的証拠になるでしょう

あとは任天堂のソフトが敵方ハードであるPSに出てしまうという
イメージダウンも任天堂としては許せなかったんでしょうね。
とにかくティアリングサーガをファイアーエンブレムの続編という
イメージで販売したEBの責任は明らかですね。
767.:2001/07/26(木) 00:54 ID:Uf6dSAQ2
あ。そうか、この板はID出るのも厨房少ない一要因か。
768 :2001/07/26(木) 00:54 ID:???
任天堂が腐るほど金を溜め込んでいるのをわがことのように喜ぶ大衆よ。
優等生だな。(藁
769 :2001/07/26(木) 00:55 ID:???
既出だけど、会社とは別に加賀氏本人が訴えられた件は
IS時代の契約違反じゃないの?
770 :2001/07/26(木) 00:56 ID:???
詰めエムブレムとか頑張ったのに!<エンターブレインじゃなくてアスペクト
771 :2001/07/26(木) 00:56 ID:???
加賀は、トラキアの次に新作作る予定だと言ってたのに出てったんだよなぁ…。
やっぱ任天の扱いがアレだったんだろな。
772 :2001/07/26(木) 00:56 ID:???
子供の生き血をすすってためた金を社会に還元しろ
とは一言もいわない敬虔な信者だよな
773 :2001/07/26(木) 00:56 ID:???
発売前、こういう宣伝の仕方して大丈夫か、と思っていたけど、
発売されたのでなんらかの和解がなされたんだろう、と想像していました。
774 :2001/07/26(木) 00:57 ID:???
自分の創った物を自分の物と勘違いしちゃったんだね。
バカな加賀たん…
775sss:2001/07/26(木) 00:57 ID:???
>>765
どう考えても任天堂の優位は揺るがない

こんな書き込みあるけど↓
>酷似してるの当たり前じゃん。
>分かってて提訴してるんだもんなぁ。
>そんだと、スクウェアがマジカルを聖剣に似ているってことで
>提訴してもOKってこと?そうなったら笑える。

ファイアーエムブレムとエムブレムサーガは上記の比ではないでしょ
一目見てエムブレムの続編だ!と思わせちゃいかん。
それにエムブレムサーガで広告展開してるしね、敗北必至
776 :2001/07/26(木) 00:57 ID:???
643 名前:  投稿日:2001/07/26(木) 00:52 ID:???
>641
マリオカート各所で山積み状態だと思うのですが…

FF10はホントに在庫みかけなくなってきたし、発売前とでは
出川と妊娠の立場が完全に逆転しましたね
777 :2001/07/26(木) 00:57 ID:???
778 :2001/07/26(木) 00:58 ID:???
>>775
だって、マジバケは似てるのグラフィックだけだもんな
ジャンルすら違う。
779肉メソ:2001/07/26(木) 00:58 ID:ge8QMrx6
>>766
エビが訴えられてる以上、社長の浜が
無関係でいられるワケがなかろう。
ES制作に至るまでの経緯にも深くかかわってるだろうし。
780名無しさん。:2001/07/26(木) 00:59 ID:???
>>768
その金でイチローを食わせてやってると考えれば
少しは納得できる。
781  :2001/07/26(木) 00:59 ID:???
>>775

つーか、この件に関しては、加賀たんが事前に余計な事を言いすぎた。
あれがコマーシャル的にファミ通が煽って得たコメントだとしたら
もっと最悪。
782 :2001/07/26(木) 00:59 ID:???
海老も引き取ったんだから、加賀がこの業界で食えなくなったてもちゃんと面倒みてやれよ。
加賀の家族には罪がないんだから。
783 :2001/07/26(木) 00:59 ID:???
任天堂のソフトは任天堂のハードでしか遊べません
今までもこれからも
これが崩れたら任天堂は終わりますからね。
訴えるのは当然
784 :2001/07/26(木) 01:00 ID:???
ダビスタ64は発売しますか?
785 :2001/07/26(木) 01:00 ID:???
>子供の生き血をすすってためた金
そんな言い方されたって・・・・・ねぇ・・・・。
786ゲームドキュン:2001/07/26(木) 01:01 ID:JNa5CGQs
ファミ通のレビューとか記事で「FEの続編」みたいな記述は無かったの?
787肉メソ:2001/07/26(木) 01:01 ID:ge8QMrx6
>>783
黎明期にはハドソン製のパソコン版マリオってのが
あったけどね。
もちろんライセンス商品だから問題ないが。
788_:2001/07/26(木) 01:02 ID:???
ダビスタ64はメディアファクトリーが発売するようです。
789 :2001/07/26(木) 01:02 ID:???
マジカルバケーションにしたって、例えば
「あの名作、聖剣伝説がGBAでよみがえる・・・」
なんてキャッチコピーを付けて売り出せば、
内容が違ったってそりゃ問題だよ。

今回の件はそれに近かった。
790:2001/07/26(木) 01:03 ID:???
ダビスタ作ってるのEBじゃないしな
791 :2001/07/26(木) 01:03 ID:???
発売前から悪質だなぁ、ニンテンはよく許したなぁと思ってたけど
全く許可を得ずに強引にやってたとは呆れた。
やったもん勝ちと言わんばかりに
エンブレムサーガで散々宣伝したあげくにタイトル変えてもなぁ
792 :2001/07/26(木) 01:03 ID:???
つうかティアリングサーガのスタッフロールにヒゲの名前出てるし
793Φ:2001/07/26(木) 01:03 ID:niaoN1os
いや今回の訴訟の一番の問題は似てるとかじゃなくて
任天堂のファイアーエムブレムの名を使って売名行為をしたことを
任天堂が怒ってるんでしょ?

もちろん内容的にも許せないことは多いけど
一番の問題はティアリングサーガをファイアーエムブレムの正当な続編と
してしまうようなイメージで売り込んだエンターブレインと
それを製作した加賀でしょ?

それによって本来のファイアーエムブレムのブランドが
ティアリングサーガに取って代わられるのを任天堂は嫌がったんだと思う
794 :2001/07/26(木) 01:03 ID:???
>>768
よく言われることだけど
そりゃ自分の好きな会社が貧乏よりは金持ってる方がいいじゃん。
795 :2001/07/26(木) 01:03 ID:???
>>786
ファミ通のインタビュー記事で、加賀氏がFEとの関連性について
何か語っていたような……

どうみても、まずいよな。
796 :2001/07/26(木) 01:04 ID:???
つーか、最初はFEのキャラも出すとか言ってたぞ
797二の丸:2001/07/26(木) 01:05 ID:???
今回のはパクリがどうのではなく
任天堂ソフトの続編であるかのようなソフトを
他社で勝手に、まるで続編であるかのような発言、宣伝をして
販売したことが問題であると思います。
実際、TSをFEの続編みたいに考えてる人も多いですしね。
これを認めたら、自分達の作り上げてきたブランドが他社に
いってしまうようなものですからね。
訴えるのは当然です。
確かに加賀氏はFEの生みの親かもしれませんが
一人で作ったわけではないし、任天堂の宣伝や開発資金あってこそ
ここまでのタイトルになったものですからね。
798 :2001/07/26(木) 01:05 ID:???
しかしこの話題に関して一番まともに話てるっぽいのが
この板だなんて普段のアレっぷりからすると信じられねえや
799ゲームドキュン:2001/07/26(木) 01:05 ID:JNa5CGQs
>>795 じゃあ、それでウッドボールだね。
800 :2001/07/26(木) 01:05 ID:???
EB勝ち目なし
801:2001/07/26(木) 01:05 ID:???
チェイニーですか。そんなこともいってましたねぇ。
802.:2001/07/26(木) 01:05 ID:???
正直、二億程度でよかったな、と思ってる。
803 :2001/07/26(木) 01:06 ID:???
>>789
ファイアーエンブレムの製作者が贈る〜
とか
聖剣伝説のスタッフが結集〜
とかならどう?
804_:2001/07/26(木) 01:06 ID:???
懐かしいsage>ウッドボール
805  :2001/07/26(木) 01:07 ID:???
3月10日
ひさしぶりに去年の今頃に出されたファミ通を読み返してみると、今と設定が違ってて妙に面白いかったです。加賀さんがいろいろ語ってた奴ね。
某変身少年が出るかも!ってこんなことも言ってたなぁ。某変身少年って長いからチェイニーって呼びますよ、特に問題ないだろうし(爆)
チェイニーがエムブレムサーガで謎の吟遊詩人や賢者として重要な働きをするってことだったけど、権利の問題で任天堂側がチェイニー含め、
今まで任天堂で発売してきたファイアーエムブレム5作品と関係があるようなやつはエムブレムサーガで使うことを拒否。だからチェイニーは残念ながら登場しないことになってマムクートという言葉も消え去っちゃたんだけども・・・重要な役割を担うキャラがいなくなるってことは代わりを立てなきゃいけない。でも加賀さんのことだから今までのシリーズを漂わせるような台詞を用意していたはずだからストーリーが狂ったと思います。次回情報が春頃だったのに年が変わる寸前まで情報がなかったのもそのせいなんでしょう。おのれ任天堂め・・・。
でもまあ、許可とってから作ろうね加賀さん(苦笑)
806 :2001/07/26(木) 01:07 ID:???
>>797
それ、俺が水無月に書いたやつのコピペじゃねーか(藁
807_:2001/07/26(木) 01:08 ID:???
どっちにしても任天堂と裁判するのは
ヤヴァイよなぁ…あそこ負け無しでしょ?
808_:2001/07/26(木) 01:08 ID:???
>>789
うむ家ゲ板見てきたが酷いなあっちは。
なんでここまで違うのやら(w
809 :2001/07/26(木) 01:08 ID:???
YAHOOで語ってる人達って以外とレベル低いんだね。
810 :2001/07/26(木) 01:08 ID:???
>>798
こういうネタのときにこの板は真価を発揮します(w
811:2001/07/26(木) 01:08 ID:???
>>803
ファイアーエムブレムの製作者が送る、の後が問題かと。
今回はFEの製作者の送る正統続編FEって感じの売り方だからね。
812 :2001/07/26(木) 01:09 ID:???
>>798
俺も。
正直もっと荒れると思ってた
まぁエビが相手じゃ荒れないか
813 :2001/07/26(木) 01:10 ID:???
>>809
うむ
同じ任天堂ファンとして呆れた
レベル低すぎ
814 :2001/07/26(木) 01:10 ID:???
加賀信者の意見も聞いてみたい
815 :2001/07/26(木) 01:10 ID:???
会社の存続がかかってたんでしょ。 少しぐらい大目にみてやってもいいじゃん。
小さいところせめずに大きいところせめればいいじゃん。
816:2001/07/26(木) 01:11 ID:???
もうちょっと任天堂側に落ち度があれば面白かったのに・・
817 :2001/07/26(木) 01:11 ID:???
ハード・業界板の意義を再認識。とは大袈裟か
818 :2001/07/26(木) 01:11 ID:???
>>814
俺は加賀信者だが、今回は素直に金払って謝れとしか言えない。
819任天太郎:2001/07/26(木) 01:11 ID:MEIknhh6
>>807
アメリカでは割と負けてる。
ま、今回は日本任天堂だけど。
820sss:2001/07/26(木) 01:12 ID:???
ファミ通も昔は結構いい企画あったけど最近パッとしないからねぇ
ネットの方が情報早いから別になくなっても困らなくなってきた(藁

まぁ次号のファミ通でどのような記事を書くのか見物
まさか何も記事がないってことは有りえないよなぁ
821.:2001/07/26(木) 01:13 ID:???
>>815
前例を作らないのが堅い商売の鉄則。
822 :2001/07/26(木) 01:13 ID:???
>>820
来週からファミ通上では任天堂という会社自体存在しないことになっているかも。
823 :2001/07/26(木) 01:13 ID:???
ティルナノーグはほぼ無くなるだろうな・・・
824名無しさん。:2001/07/26(木) 01:13 ID:???
>>811
どちらを正統とするのかという問題には
ゲームの著作権の帰属問題が絡むからなー
今までゲームの著作権はメーカー側にあると考えられてきたけど
昨今のゲーム業界の発展等により製作者を巡る環境も変わってきてるしな…
製作者をクリエイターとして考えるとね…
元々ゲーム業界は人の流れが激しいからこうゆう問題は避けられないんだろうね。
825 :2001/07/26(木) 01:13 ID:???
826肉メソ:2001/07/26(木) 01:14 ID:ge8QMrx6
>>820
来週ね。
つーか次のホムペ更新が見ものだな。
827 :2001/07/26(木) 01:14 ID:???
高いか、レベル?
828 :2001/07/26(木) 01:14 ID:???
任天堂、ワープ訴えてつぶしてほしい。
829これだろ:2001/07/26(木) 01:14 ID:???
>>820
ファミ通はなんて記事書くかな?
「任天堂がウチを提訴したぞ。今後どうなるか楽しみだよね。」
830 :2001/07/26(木) 01:15 ID:???
そもそもゲームは一人で作る物じゃないからな
831肉メソ:2001/07/26(木) 01:15 ID:ge8QMrx6
>>825
つーか、これが普通の反応だと思うが。
もっとドギュソが多いってコト?鬱。
832sss:2001/07/26(木) 01:15 ID:???
任天堂は裁判で負けてるよ、なんたってキティのアメリカ裁判だもんね

前なんて「マリオパーティ」のやりすぎで
子供の手から血が出た(たぶん皮がめくれたのかと)から
任天堂の責任だ!ってことで裁判起こされて任天堂が負けたもんな
それで任天堂側が「マリオパーティ」購入者にマリオ手袋を配布するはめに・・・
損害賠償がかなりの額だったらしいね(うろ覚え)

理不尽な話が裁判で勝訴する国アメリカで無敗はありえないかと・・・
833 :2001/07/26(木) 01:16 ID:???
ケチくさいな、任天堂。
834 :2001/07/26(木) 01:17 ID:???
wave始まった
ヒゲの最後の顔が見れるよ
あと、任天堂のCMはあるのか?
835  :2001/07/26(木) 01:17 ID:???
>>824

「考えられてきた」じゃなくて、実際「メーカー側」にあるの!
今も昔もこれからも!

「著作者」と「著作権保有者」は別者で、両者が持つ権利も
全然違うと何度書いたら解るんだ……。
836 :2001/07/26(木) 01:17 ID:???
>>832
陪審員制度のアメリカでは個人的感情が重視されますからな。
837 :2001/07/26(木) 01:18 ID:???
>>834
最後って言うな(w
838肉メソ:2001/07/26(木) 01:18 ID:ge8QMrx6
>>832
任天堂アメリカ裁判といえば
パルテナの鏡てんかん事件を忘れてはならぬ。
セガも被告だったっけ。
839ゲームドキュン:2001/07/26(木) 01:18 ID:JNa5CGQs
加賀は訴えられたことでホッとしてるかもね。
殺される心配は無くなった、って感じで。
840:2001/07/26(木) 01:19 ID:???
いや、人生とはわからないものですよ。
841任天太郎:2001/07/26(木) 01:19 ID:MEIknhh6
>>832
それは和解じゃなかったか?
842.:2001/07/26(木) 01:19 ID:???
>>824
会社に入ってモノ作るといろいろ分かるよ。
843.:2001/07/26(木) 01:20 ID:???
>>839
あ〜、京都のもう一コの方ならヒットマン作戦だったかもな。
844 :2001/07/26(木) 01:20 ID:???
>>825
高レベルというより「それが普通」だろ…
他の人間はフィルタかかりすぎててちゃんと読めなかったんだろうなあ
冷静に見ればPS2信者だからといってこんな発言できないだろう

>>824
(c)nintendo の表記があることを忘れちゃいけない
製作総指揮、の名も。プロデューサーはあくまでプロデューサー
845 :2001/07/26(木) 01:20 ID:JWeSH5tM
>>832
ポケモンの人形が入ったスーパーボールを飲み込んで死んだガキの
親もウン億円の賠償を求めてきたもんなぁ…
食うもんじゃねーだろ?親の監督責任だっつの。
846名無しさん。:2001/07/26(木) 01:21 ID:???
>>835
それは今の考えだろ。
著作権と著作権保有者の違いも理解してるよ。
裁判の結果によっては変わるかもしれないだろ。
847 :2001/07/26(木) 01:21 ID:???
つーか、何で任天堂離れたわけ?
848_:2001/07/26(木) 01:22 ID:???
>>824
アホですか?
849ゲームドキュン:2001/07/26(木) 01:22 ID:JNa5CGQs
ファイヤーエムブレムのCMソングって、今の加賀が歌うとピッタリだよね。
850 :2001/07/26(木) 01:23 ID:???
あぶなくなったら すたこらにげろ(にげろ)
おごれるものは ドツボにはまる
851:2001/07/26(木) 01:23 ID:???
加賀「俺のゲームは任天堂ハードだからうれないんだ!
   PSなら100万いくんだ!」
浜村「良く知ってるねー。お金出すから移籍しなさい」
852.:2001/07/26(木) 01:24 ID:???
>>849
危なくなったのでスタコラ逃げるのか
853 :2001/07/26(木) 01:25 ID:???
>>847
さあ?さっぱり解からん。
聖戦の画集じゃ、「トラキアの次の構想も練ってる」とかなんとか言ってたから、
任点辞めたこと自体、寝耳に水だったよ。
854.:2001/07/26(木) 01:25 ID:???
>>846
つまり犯罪肯定派だと。
855 :2001/07/26(木) 01:25 ID:???
WAVEではダビスタのCMは流してたな(ワラ
856_:2001/07/26(木) 01:25 ID:???
>>846
任天堂は好きなだけ作り込める代わりに
著作権は一切渡さない方針をとってたような
気がしたよ。
857水無月の古い記事:2001/07/26(木) 01:25 ID:cHyWucEM
ファイアーエムブレムシリーズの加賀昭三氏最新作登場!!
http://www.tcp-ip.or.jp/~minaduki/game-n/ps/99-12/09-01.htm

アスキーから発売のPS『エムブレムサーガ』最新情報!!
http://www.tcp-ip.or.jp/~minaduki/game-n/ps/2000-01/06-01.htm
858  :2001/07/26(木) 01:26 ID:???
>>846

任天堂のような会社で著作権に関する社員契約をさせられて状況下で
社内での製作物の著作権を主張する事ても、会社側の弁護士を失笑
させるだけで終わりだ。
859名無しさん。:2001/07/26(木) 01:26 ID:???
>>854
それが犯罪になるのかどうかが疑問なだけだよ。
いままで先例がありすぎる…
860肉メソ:2001/07/26(木) 01:26 ID:ge8QMrx6
>>849
次スレの1に歌詞を煽りとして書いてくれ(w
861_:2001/07/26(木) 01:26 ID:???
>>855
64版はメディアファクトリー発売です。
862  :2001/07/26(木) 01:27 ID:???
>>846

任天堂のような会社で著作権に関する社員契約をさせられて状況下で
社内での製作物の著作権を主張する事をしても、会社側の弁護士を失笑
させるだけで終わりだ。
863 :2001/07/26(木) 01:27 ID:???
864 :2001/07/26(木) 01:28 ID:???
 (職務上作成する著作物の著作者)
第十五条 法人その他使用者(以下この条において「法人等」という。)の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成する著作物(プログラムの著作物を除く。)で、その法人等が自己の著作の名義の下に公表するものの著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。
2 法人等の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成するプログラムの著作物の著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。
865市外追放:2001/07/26(木) 01:28 ID:dZYXfxJQ
俺マジで「ティアリングサーガ」って
「ファイヤーエムブレム」シリーズの1つかと思ってた。
866FEふぁん:2001/07/26(木) 01:29 ID:Cl4aXNp6
糞子並の訴訟だって法的には正しい。
それこそアメ公のトンデモ訴訟だって。
別に続編が二つあったっていいじゃんかよ〜。
面白い方が勝ちっていう考え方はできんのか?

ニンテンは江戸時代の奉行的な度量の広さを持っていると思ってたんだけどなぁ。
867 :2001/07/26(木) 01:29 ID:???
つーかあれって訴訟起こした人間に対して
『手の皮がむけたのか、可愛そうに、では手袋を配りましょう』
って感じで配って金は払わなかったんじゃなかったっけ?
訴訟起こした奴も手の皮より金のが大事とは言えないからかなり笑い者になったと聞いたが・・・
868肉メソ:2001/07/26(木) 01:29 ID:ge8QMrx6
>>865
対外的には否定するだろうが
製作者にとってはそうだろうな。
869__:2001/07/26(木) 01:29 ID:???
これでティアリングサーガの見た目が
ファイアーエムブレムと違えば任天堂も
訴えなかったかもしれんが、あれだけ酷似してるとねぇ…
870.:2001/07/26(木) 01:30 ID:???
>>859
TS並みのバカやった前例教えてくれ。
俺はここまで迂闊な例は知らない。
871その法人等とする:2001/07/26(木) 01:30 ID:???
 (職務上作成する著作物の著作者)
第十五条 法人その他使用者(以下この条において「法人等」という。)の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成する著作物(プログラムの著作物を除く。)で、その法人等が自己の著作の名義の下に公表するものの著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。
2 法人等の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成するプログラムの著作物の著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。
872 :2001/07/26(木) 01:30 ID:???
TSがだめなら、ライブレードはどーなるんだろう
873 :2001/07/26(木) 01:31 ID:???
ティルナノーグが任天堂に裁判で勝てる確率

任天堂
■■■■■■■■■90%

ティルナノーグ
■10%
874.:2001/07/26(木) 01:31 ID:???
>>866
奉行の度量の広さって何?
現代に作られた時代劇の見すぎか?
875任天太郎:2001/07/26(木) 01:31 ID:MEIknhh6
ゼノサーガは警告を聞き入れたのにな。
やっぱり舐めてたんだろうな。
876  :2001/07/26(木) 01:32 ID:???
>>868

加賀は否定ねーやん!
FEのキャラが出るって名言してたやん!
877 :2001/07/26(木) 01:32 ID:???
この板の連中はやっぱりJASRACのMIDIサイト弾圧も支持するわけ?
878 :2001/07/26(木) 01:32 ID:???
もうすぐウエーブでヒゲが出ます。
ニンテンのCMやってたよ
879:2001/07/26(木) 01:32 ID:???
見た目やシステムなどが明らかに違うか、
FEとの関連性などを一切言及しなければ問題なかったかもね。
880  :2001/07/26(木) 01:33 ID:???
3月10日
ひさしぶりに去年の今頃に出されたファミ通を読み返してみると、今と設定が違ってて妙に面白いかったです。加賀さんがいろいろ語ってた奴ね。
某変身少年が出るかも!ってこんなことも言ってたなぁ。某変身少年って長いからチェイニーって呼びますよ、特に問題ないだろうし(爆)
チェイニーがエムブレムサーガで謎の吟遊詩人や賢者として重要な働きをするってことだったけど、権利の問題で任天堂側がチェイニー含め、
今まで任天堂で発売してきたファイアーエムブレム5作品と関係があるようなやつはエムブレムサーガで使うことを拒否。だからチェイニーは残念ながら登場しないことになってマムクートという言葉も消え去っちゃたんだけども・・・重要な役割を担うキャラがいなくなるってことは代わりを立てなきゃいけない。でも加賀さんのことだから今までのシリーズを漂わせるような台詞を用意していたはずだからストーリーが狂ったと思います。次回情報が春頃だったのに年が変わる寸前まで情報がなかったのもそのせいなんでしょう。おのれ任天堂め・・・。
でもまあ、許可とってから作ろうね加賀さん(苦笑)
881::2001/07/26(木) 01:33 ID:???
882  :2001/07/26(木) 01:33 ID:???
>>877

話の論点が全然違うと思われ。
883_:2001/07/26(木) 01:34 ID:???
>>879
現実はぜんぶ逆をいってるのがイタイ……
884  :2001/07/26(木) 01:34 ID:???
 (職務上作成する著作物の著作者)
第十五条 法人その他使用者(以下この条において「法人等」という。)の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成する著作物(プログラムの著作物を除く。)で、その法人等が自己の著作の名義の下に公表するものの著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。
2 法人等の発意に基づきその法人等の業務に従事する者が職務上作成するプログラムの著作物の著作者は、その作成の時における契約、勤務規則その他に別段の定めがない限り、その法人等とする。
885 :2001/07/26(木) 01:34 ID:???
アスキーから出るPSソフト「エムブレムサーガ」の続報。
御承知の通り、ファイアーエムブレムシリーズを手がけた
加賀昭三氏の作品ですが、では両者の関係はいかなるものであるか?
というと、今作は新たな大陸フォーセリアを舞台としているものの世界観はFEと共通。
そのため過去の作品のキャラも一部登場。
わかっているところでは、「某変身系の少年キャラが、謎の吟遊詩人、
または賢者として重要な役回りをする」そうです。
また、時代が「暗黒竜と光の剣」と同じとのことで、
「必然性があれば他にも登場させたい」と加賀氏は語っています。
システムとしては主人公は複数。それぞれ軍団のリーダーで、
プレイヤーはマップ上で複数の軍団をコントロールします。
軍団は8人からなり、編成は自由。組み合わせによって友情や恋愛に発展することも。
画面はクォータービューとなり、「向き」の概念が加わりました。
PSならではの部分では、セーブデータを「次の作品」にも反映できるようになるら
しいです。
886sss:2001/07/26(木) 01:34 ID:???
>>841
和解?たぶん違うと思うけど・・・
ってか不安だ、あんま覚えてないもんで
>>866
自社の看板タイトルを無断で使ったに等しき行為を
咎めない方が間違っていると思うぞ。ここは制裁をくわえるべき。
887 :2001/07/26(木) 01:34 ID:???
>>881
立てんなやカス男
888 :2001/07/26(木) 01:34 ID:???
>>872
ライブレードの件はオウガの件の方に似ていると思う。
889.:2001/07/26(木) 01:34 ID:???
>>877
似て非なるものとの挿げ替え。
890任天太郎:2001/07/26(木) 01:35 ID:MEIknhh6
>>877
あれは最初っから猶予だったと思うんだけど。
891肉メソ:2001/07/26(木) 01:35 ID:ge8QMrx6
>>876
「対外的には」ね。
実際に世に出た製品には出なかったし。
まぁ、タイトル変更したくらいで言い逃れできるモンではないが。
892任天太郎:2001/07/26(木) 01:38 ID:MEIknhh6
>>886
http://www.zdnet.co.jp/news/0003/10/nintendo.html

俺も手の皮が剥けたんだけど(藁
893名無しさん:2001/07/26(木) 01:38 ID:???
どのみちFEシリーズはもう終わりだ。
894 :2001/07/26(木) 01:39 ID:???
>>891
宣伝の時点でFEのキャラ出すとか
まるで続編であるかのような発言した時点でアウト
それ見た読者は勘違いする。
後からキャラ変えたりタイトル変えても既に認知されてしまった後。
これこそ悪質。
他人の財産使って宣伝したようなもの
895.:2001/07/26(木) 01:39 ID:???
>>891
いや、雑誌等でべらべら言ってるって。
896  :2001/07/26(木) 01:40 ID:???
滅び行く任天のソフトを後世にのこすための保護活動だよ。
どうせでないでしょ、任天からはFEの続編なんて。
ユーザーのニーズに合致しただけじゃん。
897_:2001/07/26(木) 01:41 ID:???
>>896
ネタですか?
898sss:2001/07/26(木) 01:41 ID:???
>>892
うおっ・・・って裁判すら起こしてないの?
んーーこっちが間違ってるね、デマ情報流してスマソ
899 :2001/07/26(木) 01:41 ID:???
しかし任天堂の許可とってなかったのか・・・
加賀よ
今回の件で加賀のランクが俺の中でがた落ちした
FEを自分のものと思っていたのか・・・
900 :2001/07/26(木) 01:42 ID:???
家ゲー攻略板の同スレでプロポーズされたよ。どうしよう。
901 :2001/07/26(木) 01:43 ID:???
>>872
ウィンキーが一応魔装の版権も持ってるから大丈夫なんじゃないの
902-:2001/07/26(木) 01:43 ID:???
受けてみては
903肉メソ:2001/07/26(木) 01:44 ID:ge8QMrx6
>>894 >>895
それは分かってるつもりだったが、加賀寄りな書き方だったか。
実際に裁判が始まったら、きっと「当初の予定と違い
内容を直したからFEとは無関係だ」とか言い張るんじゃないかと
思ったモンで。
904.:2001/07/26(木) 01:44 ID:???
>>900
受けるのが吉かと。
905.:2001/07/26(木) 01:45 ID:???
>>903
ハァ?
906 :2001/07/26(木) 01:46 ID:???
>>901
だったらハナから魔装出してるでしょ
907896:2001/07/26(木) 01:47 ID:???
>>897
ああそうや、ネタやネタや。 きついっちゅーねん
908 :2001/07/26(木) 01:47 ID:???
いつからFEは任天の看板タイトルになった
909:2001/07/26(木) 01:47 ID:???
雑誌に載る前に内容直してたら良かっただろうけどね。
んで、最初は余りにFEににすぎたので修正しましたとかいってればね。
910 :2001/07/26(木) 01:47 ID:???
FEはISの看板タイトル
911__:2001/07/26(木) 01:48 ID:???
>>906
あそこは権利が複雑になってるのよ。
「魔装」のタイトルの権利と
ストーリーだのなんだのに関する権利とが別とかなんだとか…
912 :2001/07/26(木) 01:48 ID:yVpYhXAg
>>867
正確なところだと、お金は支払わず。
手袋は希望者*のみ*に配っただけで、殆ど希望者が
なかったので、殆ど痛みにはならなかったそうな。
だから>>892のような報道は単なるオオゲサ記事だと
聞きました。
913 :2001/07/26(木) 01:48 ID:???
>>906
バンプレとかアニメのほうにも版権が分散したから
難しくなったんだと思う
914ぷち:2001/07/26(木) 01:49 ID:???
訴えてやるっ!
915 :2001/07/26(木) 01:50 ID:???
>>910
そういや原告はISも名を連ねてるってトコが
この問題のポイントかも。
916>>903 これをよく読め :2001/07/26(木) 01:50 ID:???
「予約&宣伝活動」が問題なんだよ。

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0107/25/news09.html

任天堂からのリリースによれば,「ティルナノーグが開発し,エンターブレインが販売している“ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記”は,発売の1カ月半前までは,当社(任天堂)らの周知・著名のゲームソフト“ファイアーエンブレム”(FE)シリーズと酷似する“エンブレムサーガ”の名称で宣伝広告・予約販売を行っていた」としている。

 さらに任天堂は,「そのゲーム内容はFEシリーズに酷似し,需要者間に「FEシリーズゲームであると誤認混同を生じさせている」ともコメントしている。
917 :2001/07/26(木) 01:51 ID:???
>>911
そうなのか…
でもライブレードはシャレにならんくらい、魔装に似過ぎ(´Д`;)
918.:2001/07/26(木) 01:51 ID:???
>>915
誰かが前に書いてたが、
任天堂はISの代理で出張ってるのかもな。
919:2001/07/26(木) 01:52 ID:???
ISでは裁判できそうにありませんからね。
920 :2001/07/26(木) 01:52 ID:???
>>911
魔装が続編作れないのは反田がいないからとか聞いたことあるな・・・
921 :2001/07/26(木) 01:52 ID:???
次スレはパート3を入れてほしい
922903:2001/07/26(木) 01:52 ID:ge8QMrx6
>>916
了解しました。ちと先走りでした。ゴメソ。
923911:2001/07/26(木) 01:52 ID:???
>>917
そうなのか…
アニメの魔装に失望したクチなのでちょっと興味あり。
情報収集してくるさ〜
924 _ :2001/07/26(木) 01:54 ID:???
ライブレードの場合は魔装機神と混同して購入するということは
ないと思う。実際売れなかったし。
925 :2001/07/26(木) 01:55 ID:???
魔装がPSで出せないのはテレ東が関わってるからだよ。
926.:2001/07/26(木) 01:56 ID:???
結局、NOAやアメリカ社会ならともかく、
山内のじい様の目の届くところで負ける勝負は吹っかけないか。
927 :2001/07/26(木) 01:56 ID:???
>>923
なお失望するに3000ペリカ賭けるよ。
928:2001/07/26(木) 01:56 ID:???
あと魔装機神との関連性を宣伝行為に活用、
また、タイトル名も誤認しやすいものにした
とかいうわけではないもんなぁ。
929 :2001/07/26(木) 01:57 ID:???
まさに財産持ち逃げ
泥棒と一緒
2億は少なすぎると思うが
10億くらいふっかけとけばいいのに
930 :2001/07/26(木) 01:58 ID:???
バンプレ的にウィンキー切ったのは正解
931_「:2001/07/26(木) 01:58 ID:???
>>925
いや、テレ東がアニメのストーリーを全く別物にしなきゃならなかったのも
なんか権利が複雑になっているせいとかきいた…

>>927
2のクレイ君とやらにちょっとハァハァ
932x:2001/07/26(木) 02:00 ID:???
ここで言われているほど似ていませんよ。
裁判は不発です。
933  :2001/07/26(木) 02:00 ID:XSo.rojY
>>917
ライブレードの攻略本でスタッフが
元々魔装機神の続編として作っていたと言っていたみたいだけど
934tt:2001/07/26(木) 02:01 ID:???
著作権は条文より判例がイノキです。
935株さん:2001/07/26(木) 02:02 ID:???
もっと速くわかってればebi売れたのになあ。
936:2001/07/26(木) 02:03 ID:???
>>934
タイガーマスクの例が前の方に出てたよ。
937ファミ通、電撃は載ってない:2001/07/26(木) 02:03 ID:???
938 :2001/07/26(木) 02:03 ID:???
>>931
だから権利テレ東がもってるからだってば。
939>>934 じゃあ、判例をアプするYO!:2001/07/26(木) 02:04 ID:???
http://www.big.or.jp/~daba/copy/940701announceTIGER.html
↑「ダイガーマスク無断続編連載事件」判決について
940教えて訓:2001/07/26(木) 02:04 ID:???
販売者と開発者はどっちが賠償するの?主に。
941931:2001/07/26(木) 02:04 ID:???
>>938
それは「真・魔装機神」の事?

そうじゃなくて、アニメの「魔装機神」の事。
942_:2001/07/26(木) 02:04 ID:???
いま水無月見てきたけど
相変わらずレベル低いね〜
アソコわヽ(´ー`)ノ
しかしココが一番まともな
議論をしているのには藁ったよ。
943 :2001/07/26(木) 02:04 ID:???
>>933
予定はそうだったのだろうが、
実際出来あがったものの主人公がほとんど同じってのは…さすがにねぇ?
ヒロイン候補に29歳の錬金学士のおねーさんもいるし。
944 :2001/07/26(木) 02:05 ID:???
確かライブレは元々SS用として作ってた魔装の続編らしいよ。
でも、親会社のバンプレが瀬餓からの要請もあってかスパロボFの方を優先させたと。
その時の軋轢が原因でウィンキーはバンプレから離反したそうな
945 :2001/07/26(木) 02:05 ID:???
>>932
そうなんですか。やはり両方やった人がこの問題を語る資格があるんでしょうね。
946  :2001/07/26(木) 02:05 ID:???
20億くらい請求しろよ
せこいな
947  :2001/07/26(木) 02:06 ID:???
>>940

額からすれば

エビ>>>>>加賀>ティル って感じだとおもう。
948 :2001/07/26(木) 02:07 ID:???
>>941
魔装機神の話をしてるだろ!真魔装機神は関係ない。
949:2001/07/26(木) 02:07 ID:???
エンターブレインの戦術はこうだ
「遊びにパテントは無いと言ったではないか!」
950  :2001/07/26(木) 02:08 ID:???
発売されたゲームの内容じゃない。「予約&宣伝活動」が問題なんだよ。

http://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0107/25/news09.html

任天堂からのリリースによれば,「ティルナノーグが開発し,エンターブレインが販売している“ティアリングサーガ ユトナ英雄戦記”は,発売の1カ月半前までは,当社(任天堂)らの周知・著名のゲームソフト“ファイアーエンブレム”(FE)シリーズと酷似する“エンブレムサーガ”の名称で宣伝広告・予約販売を行っていた」としている。

 さらに任天堂は,「そのゲーム内容はFEシリーズに酷似し,需要者間に「FEシリーズゲームであると誤認混同を生じさせている」ともコメントしている。
951  :2001/07/26(木) 02:08 ID:???
アスキーから出るPSソフト「エムブレムサーガ」の続報。
御承知の通り、ファイアーエムブレムシリーズを手がけた
加賀昭三氏の作品ですが、では両者の関係はいかなるものであるか?
というと、今作は新たな大陸フォーセリアを舞台としているものの世界観はFEと共通。
そのため過去の作品のキャラも一部登場。
わかっているところでは、「某変身系の少年キャラが、謎の吟遊詩人、
または賢者として重要な役回りをする」そうです。
また、時代が「暗黒竜と光の剣」と同じとのことで、
「必然性があれば他にも登場させたい」と加賀氏は語っています。
システムとしては主人公は複数。それぞれ軍団のリーダーで、
プレイヤーはマップ上で複数の軍団をコントロールします。
軍団は8人からなり、編成は自由。組み合わせによって友情や恋愛に発展することも。
画面はクォータービューとなり、「向き」の概念が加わりました。
PSならではの部分では、セーブデータを「次の作品」にも反映できるようになるら
しいです。
952 :2001/07/26(木) 02:09 ID:???
>>932
エムブレムの続編と思って購入しなかった?
そこが問題。
953941:2001/07/26(木) 02:09 ID:???
>>948
スマソ。
どこかが何かの権利を持っていて、それのせいでテレ東のアニメがゲームのそれと全然違う話になった、と聞いていたのだが、
そこに「テレビ東京が権利を持っているから」と言われたので混乱した。
「テレ東が権利を持っているから何かがストーリーをそのままに出来なかった」のかと思って、
「そーいえばそんなゲームがあったな」と思って真が出てきたのさ。

あそこらへんの権利の詳しい話、誰か教えてplz。
954.:2001/07/26(木) 02:09 ID:???
>>945
ゲーマー的には違いは分かっても、
一般社会的には同等と見られるでしょう。

何より宣伝活動やインタビューの件がクリティカル。
名前変えたって事は「やばい」って自覚した証拠だし。
955.:2001/07/26(木) 02:10 ID:???
>>953
真魔装スレを立てるのが良いかと。
956名無しさん。:2001/07/26(木) 02:11 ID:???
>>952
みんな宣伝に騙されたという訳だね…
そこが任天堂のねらい目か?
957 :2001/07/26(木) 02:12 ID:???
裁判が始まるまではこの堂々めぐりでスレ消費するのかな?
あ、それともファミ痛の反応を見て楽しむのか
958:2001/07/26(木) 02:13 ID:???
とりあえずはファミ通の反応だろう。
あとは裁判の経過を見て楽しむくらいか。
えびがかてばまたおもしろいんだが、ありえそうにないしな・・
959c:2001/07/26(木) 02:14 ID:???
浜ちゃんのスゲエいい話がききたい
960 :2001/07/26(木) 02:14 ID:???
名前変えるのは最初から計算済み
とりあえず、エンブレムの名前だしといて
認知度をグンと上げておいてタイトル変更すれば問題なし
とEBは判断しました。
とても悪質です。
961_:2001/07/26(木) 02:15 ID:???
ファミ通もだが、他の雑誌との報道の差をみるのもオツかと。
962 :2001/07/26(木) 02:15 ID:???
魔装機神のアニメ化にあたって権利の1部をテレ東に売ったの。
テレ東の許諾がなければもう「魔装機神」のゲームは出せない。
当然テレ東は放棄しない。
逆にバンプレが許可出さなければテレ東も出せないが
テレ東は痛くも痒くもない。

これが「魔装機神」がでなくて「真魔装機神」が出た理由。
糞なのはプロデューサー(寺田ではない)のせい。

シナリオがオリジナルなのはただ単に現場スタッフの判断。
ゲームやってない人置いてきぼりになるからだって。
実際セニアやテュッティのアニメラフはあがってたし。
963 :2001/07/26(木) 02:16 ID:???
毎日
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/07/25-3.html

なぜか予約&宣伝活動には触れていない。記者のミスかどうかは
分からんが、ここらへんが混乱の原因と思われる。
他のHPでは、予約&宣伝活動が争点で、内容については追記程度。
964:2001/07/26(木) 02:16 ID:???
>>960
しかも、業界紙で一番部数が出てる雑誌の発行人と結託して、
明らかな広告という形ではなく、インタビューだとか
新着情報での扱いのようなところでそれとなくだしってってるわけだもんなぁ。
965  :2001/07/26(木) 02:17 ID:???
>>960

煽りでなく、マジでそれが真相だと思う。

リスクがあっても話題先行を是とする、出版系のトップが
いかにも考えそうな戦略だ……。
966 :2001/07/26(木) 02:18 ID:???
エビのコミケ出品情報
http://www.enterbrain.co.jp/magical-cute/

エムブレムサーガ関係はないようです(w
967 :2001/07/26(木) 02:19 ID:???
魔装の権利持ってると思われる所

バンプレ、ウィンキー、葦プロ(アニメ版作った会社)、テレ東
968 :2001/07/26(木) 02:19 ID:???
>>960
確かに、普通に考えればエンブレムサーガなんて名前で発売できるとは思わないよなぁ
ここでも、本当に大丈夫?なんて意見結構出てたし。
そう勘ぐりたくなるわな。
969.:2001/07/26(木) 02:20 ID:???
>>962
現場のプロデューサーじゃなくて、
背広組の営業や経営の責任だろ。
970 :2001/07/26(木) 02:20 ID:???
>>956
騙している(エムブレムはIS&任天堂の商品)と分かっていながら、
あえてそういう宣伝をし、売上向上を図った、かな。
悪質。
971 :2001/07/26(木) 02:20 ID:???
ファミ通廃刊!
なんてことにはならない・・・?か
972 :2001/07/26(木) 02:21 ID:???
ライバル雑誌は大喜び?
973著作権暦20年:2001/07/26(木) 02:22 ID:???
プログラムコードが違えばとか
どっとパターンが違えばとか
音符パターンが違えばとか
そういう左脳に偏った著作権観を持っていたのでしょうね。
974 :2001/07/26(木) 02:22 ID:???
ライバル雑誌ってあるの?
975 :2001/07/26(木) 02:22 ID:???
これでファミマガ復活だな(W
976 :2001/07/26(木) 02:23 ID:???
>>969
関係者じゃないし訴状も読んでいないので分からないんだけど、
おそらくEB社発行の雑誌上での加賀プロデューサーの発言を
裁判のキーとしたからだと思います。
977ずんずん:2001/07/26(木) 02:23 ID:???
頭角をあらわすのは電撃だろう。
978_:2001/07/26(木) 02:24 ID:???
>>962 thx.なるほど、そうだったのか…

>>960
最初は「自分が作った作品の権利は自分に権利があって当然」とか勘違いしたんじゃないかね…
979 :2001/07/26(木) 02:23 ID:???
創刊準備に入ったりして。
980 :2001/07/26(木) 02:25 ID:???
魔装は関係ないだろ。
あそこが裁判してもここまで権利関係が明確じゃない
981名無しさん。:2001/07/26(木) 02:25 ID:???
>>973
専門家さんよ
今回の件どう決着つくと思う?
982著作権暦20年:2001/07/26(木) 02:25 ID:???
写真とかだと本質的な構成が明らかに真似されたらそれでクロだもんな。
983著作権歴0年:2001/07/26(木) 02:26 ID:???
>>981
消費者がFEシリーズとTSを混同する可能性が充分にあるから黒!

どうです、専門家さん?
984:2001/07/26(木) 02:26 ID:???
さて、そろそろ次に移行か・・
985著作権暦20年:2001/07/26(木) 02:26 ID:???
>>981
そりゃもうebiに逃げる余地無し。
986.:2001/07/26(木) 02:27 ID:???
>>982
つまりクロ確定だろうということでOK?
987名無しさん。:2001/07/26(木) 02:27 ID:???
>>982
しかしそれだとゲーム業界全体に明らかなクロが多すぎないか?
988 :2001/07/26(木) 02:27 ID:???
次スレどうするの?
http://cheese.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ghard&key=996077247&ls=50
やっぱコレ↑有効活用?
989-:2001/07/26(木) 02:27 ID:???
>>978
>「自分が作った作品の権利は自分に権利があって当然」とか勘違いしたんじゃないかね
ユーザーは結構そんな感じに意識してるよな。
けど、社会的には違う。
それを理解しなかった加賀がアホ。
990 :2001/07/26(木) 02:28 ID:???
せっかくなのでプロに質問。
2億は妥当ですか?
991むか:2001/07/26(木) 02:28 ID:???
水無月では任天堂不利という意見が大半なんだけど?
992名無しさん。:2001/07/26(木) 02:28 ID:???
>>985
判決だけじゃなく
実際の対応も教えてくれると嬉しいな。
993 :2001/07/26(木) 02:28 ID:???
>>988
折角まともなスレに育ってるのに
冠にそんな煽りがつくのは忍びない
994著作権暦70年:2001/07/26(木) 02:29 ID:???
けっこう弁護士次第ですよ。
995ななしさん:2001/07/26(木) 02:29 ID:???
>>991
見に行ってないので知らないのだが、どういう根拠でそうなってるの?
996 :2001/07/26(木) 02:29 ID:???
加賀は刻の涙を見る・・・
997991:2001/07/26(木) 02:30 ID:???
>>995
みんな任天堂が嫌い、だからだよ。
悪質企業だから。
998ななしさん:2001/07/26(木) 02:30 ID:???
>>997
……それ、根拠になんねーよ……
999  :2001/07/26(木) 02:30 ID:???
>>995

まあ、水無月ですから……。
1000 :2001/07/26(木) 02:30 ID:???
1人で作ったとでも思ってるのかな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。