東京一極集中を解消するには その13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
まえスレ
東京一極集中を解消するには その12
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1336561841/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:44:24.22 ID:8DiKREjc
田舎者特に関西人が「東京がみんな悪いんや〜」って書くスレなんていらんでしょ。
それに一極集中問題を語りなら、こっちにもスレあるし
大都市一極集中は正しい 地方過疎化も正しい 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1315623980/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 13:48:31.51 ID:VFiG6LJa
過去スレ
【震災一年】東京一極集中を解消するには【総集編】(実質11)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1331523208/
東京一極集中を解消するには その10
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1328705644/
東京一極集中を解消するには その9
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1326281130/
東京一極集中を解消するには その8
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1324392675/
東京一極集中を解消するには その7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1322530460/
東京一極集中を解消するには その6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1319648707/
東京一極集中を解消するには その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1310041255/
東京一極集中を解消するには その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1303491059/
東京一極集中を解消するには その3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1300255418/
東京一極集中を解消するには その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1297722889/
東京一極集中を解消するには
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1287883983/

東日本大震災直後にできた番外編スレ
【危険】東京一極集中を解消するには【回避】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/geo/1300240427/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:01:49.27 ID:c7qFcy8Z
>>2
スレタイと内容は一致している方が分かり易い。
一極集中が是か非か論じる余地があると思ってるのはお前だけなので、そっちのスレこそ不要。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:39:52.67 ID:c7qFcy8Z
>>2
と言うか棲み分けしようぜ。
一極集中を肯定するの向こうで、否定するのがこっち。
お前はスレ違いだからあっち行けw
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 20:37:34.23 ID:v80GNWyG
>>2
スタンスが違う。
「田舎者が東京に文句言ってる」程度の認識なら向こう言った方が幸せですよw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 23:43:47.06 ID:IwH0rAst
人間はたいていの場合、自分にとって合理的な判断を下すから
田舎に残ることに合理的な理由がないと残る人は増えないだろうな。
「故郷を愛そう!」とかいキャンペーンをいくらやっても無駄。
ここに住めば、こんなにもあなたにとって利益がありますよ、お得ですよって
いう部分をアピールしていかないとね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 02:08:14.27 ID:KNdvFYRg
http://www.co-press.com/interview3/int-45fujii.html

>都市の分散化において一番重要なことは交通インフラの整備です。
>特に都市間交通における大容量交通の整備で、このため整備新幹線はもとより、
>様々な鉄道整備を進めるべきで、中でも日本海側での軸を構築するべきです。

>これまで投資がなされていなかった日本海側や九州、四国、北海道において
>高速道路や新幹線、鉄道への投資を促進していくことが求められます。
>これまで地方が何故地方で、都市が何故都市であったか。それは公共投資が
>行われてきたかどうかであったためです。

>都市に対して公共投資を行うという方針を明治以降から引き継いで実施してきたからで、
>その間、地方は後回しとしていたため、都市と地方の格差を巨大なものにしてしまった。
>さらに、その政策ルールを変えなかったことによりますます格差が広がってしまった。
>都市は都市であるがゆえに投資が進み、一方で地方は衰退し、さらに投資が行われなくなってしまった。

>明治初期、あるいは終戦後の急場では都市への集中投資も仕方がない部分もありましたが、
>途中でルールを変更すべきだった。
>ところがそのままの 状態で来てしまったことから都市はますます巨大化し、
>地方は衰退の一途をたどることになり、都市と地方の格差は広がり、国土自体が脆弱化してしまった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 03:37:23.14 ID:pZbQiFTf
新潟の東京志向が強くなったのは30年前
上越新幹線開業が一つの転機だった気がする
これが東京じゃなくて北陸経由で大阪へ繋がってたら
今とはまた違った日本の姿があったハズ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:32:09.85 ID:GQQmBR0X
実際、震災以降も一極を是正する具体的な動きはゼロだな。
なんでここまで金正日みたいな体制をとってるんだか...

全体統制というか東京はローマ帝国時代のローマ、北京や平壌、ソ連時代のモスクワと瓜二つの存在だよな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:32:10.11 ID:M+gCosJu
>>9
まあそりゃそうだけど既に高度成長期には毎年万単位で関東へ出稼ぎ・転出あったからな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:40:09.05 ID:M+gCosJu
>>7
それを決めるのは個々の価値観なわけだけど現代人の価値観って
「東京視点の価値観」に染まってしまってること多いからなあ・・・。
都会であるほど便利とかそういうのも結局はそういう価値観を持っているからであり
今の日本は様々な要因で地方であってもそういう価値観が醸成される。
だから東京を目指すことになる。
今の地方には価値観の自主性みたいなものが無いからな。
まああんまり価値観離れると国民の統合とかに差し障るんだけどねw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 07:44:27.17 ID:GQQmBR0X
http://www.youtube.com/watch?v=mqc8YG39354
これを聞いてもよくわかるが日本は多様な国

東京だけの価値観に染めさせた全体統制主義が気持ち悪い。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:17:45.18 ID:j3CtoLhd
品川ナンバーに関して言うと、
山手線渋谷駅を中心に、代々木駅から南側、目黒駅より北側、
私鉄だと、東急東横線を中心に、東急田園都市線より南側、
東急目黒線よりも北側、山手線内側の中央線(外堀)より南側
じゃないと意味がない。練馬ナンバー足立ナンバー
多摩ナンバー八王子ナンバー地区は論外である。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:21:43.49 ID:yr68jukP
日本人の民族性だな、同質性が強いから「出る杭は打たれる」を恐れるし、お上志向が強いんだ、江戸の昔からね
明治以降はさらにひどくなった、後は国土が狭いから統率がとりやすい、これも戦後のマスコミの発達でさらに容易になった

つまり、権力者側からは容易に大衆操作ができる、なあなあのやり方でもそいつがボンクラでもな
アメリカだとそうはいかない、距離が離れてるし人種も価値観もバラバラ、だからこそ指導力やルールや統治システムがしっかりしてないといけない
まあ要するに、我々国民の側にもこの集中させた要因はあるわけよ、「おらがくに」なんか簡単に捨てて東京に一直線、まるで節操がないんだな

いい面もあるけどね、明治維新やいち早く欧米に追いついたのは、一度方向を決めたら一糸乱れず一致団結してやる日本人の良さってのはやっぱある
でも、この何が起こるかわからんこのご時世だ、それももはや通用しないよw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 09:39:22.19 ID:WLPbhhqd
>>6
でも結局言うことは同じだよね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:28:48.61 ID:5p9nbMBl
>>12
だからといって例えば金沢のような地元新聞社が主だってリードする極端なモンロー主義が
参考になるとはとても思えない。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 10:38:06.86 ID:M+gCosJu
>>17
まあアレも外から見ると異質ではあるけど我々も東京が日本全体を対象に
同じようなことしてるわけだから外から見ればあんなもんかもしれないよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:17:23.30 ID:iolA9Q2H
東京キー局の韓流ゴリ押しと東京ゴリ押しはうざいね
前者は悪くて後者が良い理由なんかない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 12:11:11.54 ID:bc2yfgJ5
>>19
前者の不自然さには多くのネット民が気付いてるけど
後者はまだまだ知られてないよねぇ

マスコミを嫌ってる人は相当数いるから
問題を理解することはそんなに難しくないと思う
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:02:17.89 ID:t3S/qpZ9
とりあえず日本の都市を政治都市、経済都市、文化都市のように三軸体制にして、
三権分立みたいに都市の役割が重複するのを規制したらどうか
アメリカは政治はワシントン、経済はニューヨーク、文化産業はロサンゼルスみたいに
都市の役割が分散されて日本みたいな一極集中が起こっていない
日本もとりあえず政治機能と経済機能は地域的に分離させるべし
一緒の場所にあっても天下りに便利なだけだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 14:19:12.51 ID:XYN+MTJS
兵庫県南部地震直後で インターネットが 一般にも 普及しはじめた
1996年ごろに 首都機能分散の 議論が おこらなかったのは なぜだろうか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 19:49:13.52 ID:KNdvFYRg
>>22
東京に危機が訪れないと、そういう議論は起きないんじゃないの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 21:40:41.67 ID:BuyAI2UK
>>21
例えばこんな感じ?
文化・学術系は特に弄らず、引き続き東京が中心。

○皇居、宮内庁、文化庁
  ⇒奈良
○日銀、金融庁、特殊法人・特殊会社(日本郵政、NHK、JT等々)
  ⇒大阪
○証券取引所
  ⇒新潟・広島を再開、仙台を新設。東京を廃止。AIMは大阪に移転。
○商品取引所
  穀物⇒釧路(東京と大阪を廃止)
  工業品⇒福岡(東京を廃止)
○国会、官邸、中央省庁、最高裁
  ⇒青森
25苅田人:2012/06/29(金) 23:05:53.44 ID:3bG5tV9b
メディアと文化創造活動の東京集中を解消しないかぎり、東京集中は止まらないよ。
東京のマスコミは、東京目線でしか地方を取り上げない。一例をあげると
札幌は時計台。大阪は道頓堀。名古屋はお城。博多は中州のネオン。北九州は
工業地帯。京都は古民家。とその地域をイメージする物しか取り上げない。

札幌駅ビル。なんばパークス(大阪)。JRタワー(名古屋)。キャナルシティ
シーホーク(博多)、リバーウォーク、門司港レトロ(北九州)。京都駅ビル
はまず取り上げる事はありません。
東京スカイツリーのように、最新で最先端の物が東京に集中してるかの印象を
与えています。東京のマスコミが全国で取り上げる地方の話題は、事件と事故
と伝統芸能とスポーツくらい?それ以外に情報は取り上げる事は全く無い。

地方で取り上げる経済の情報は良くて製造業だけであり、地方の街中の新スポットを
取り上げる事は全く無い。この事が地方を悪くしてるし、地方の誇りを破壊し
てます。震災以降少なくは成ったが、やたら東京にある物、東京文化を発信
してる物を欲しがる。自ら東京の植民地に成る事を喜んでる。この事が問題です。

これだと、アメリカのようなニューヨークやホノルル、サンフランシスコと
言ったライフスタイルの違う都市は絶対出来ない。キー局制度を廃止して
地方からも全国放送をしないと、多様な知恵が入らない為日本自体がダメに
なるよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:24:21.03 ID:BuyAI2UK
>>25
キー局廃止って具体的にどうやるの?
地方から発信する番組を全国に流せるようになるの?
深夜アニメのような放映状況の地域格差はますます広がったりはしないの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 23:28:10.05 ID:M+gCosJu
>>25
東京を頂点としたライフスタイルしか許容されてないからな。
だから「便利な生活」の基準が「どれだけ東京と同じことができるか」になってしまう。
28苅田人:2012/06/29(金) 23:40:53.60 ID:3bG5tV9b
>>26キー局を分割移転するしかないな。例えばTBSは東京に。日本テレビは大阪に。
フジテレビは名古屋に。テレビ朝日は福岡にに移転させるだけでもだいぶ違う
と思う。又、衛星放送も分割して地方移転。札幌や沖縄、仙台も移転候補に
成る。非現実的と思うがこうすれば、地方にも文化拠点が出来るんじゃないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 00:36:19.41 ID:tli5zrbr
>>28
それをやるには、キー局と関東ローカル局を分離しなきゃいけないんじゃないの?
分割ってその事?

で、何で関東だけローカル局が広域なの?
って話になるから、関東ローカルの分割か、関東以外の広域合併が必要になると思われ。

その辺、詳しい人の考えを聞きたい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:00:22.53 ID:0MVmyuxo
いまだって関西テレビ製作や名古屋テレビ制作の番組はたくさん流れてるけど
問題は大阪や愛知のテレビ局が
東京で作った番組だってこと。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:17:49.10 ID:RMPuTjAI
東京に芸能人が集まり過ぎたがらだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:29:31.73 ID:tli5zrbr
>>30
大阪や愛知の局が作った番組も東京マンセーなの?


東京以外で作れるようにするには何が足りない?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:35:22.55 ID:8cdyuM7f
>>28
冗談でもフジが名古屋に!ってのは止めて。
そんなのが来るくらいなら無い方がまだマシw

フジは韓国から中継でいいんじゃね?今でもそんな感じだし!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:45:25.63 ID:0MVmyuxo
>>32
昔はそれぞれの局で作ってたし、独自性のあるタレントつかってたけど
なんか東京のタレントつかわないとダメみたいな感じになってんじゃない?

国が政策的に地方分権を進めるか、東京が壊滅しないかぎり
一極集中はとまらないだろうな。
ネットインフラの差がものすごい情報格差を生んでるし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 01:45:32.72 ID:oKaUxW4r
関西テレビが フジテレビ系列から 脱退すればいいのだが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 02:57:44.93 ID:RMPuTjAI
>>28>>33
もうフジテレビは富士山麓でいいだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 08:36:30.29 ID:tli5zrbr
お前らテレビ大好きなテレビっ子でテレビの話しかしない割りには
キー局制度をどう改革するかの具体案はほとんど持ち合わせてないのなw

キー局を地方に移転したら、すっぽり抜ける関東ローカルはどこが埋めるの?
とか、関西テレビをフジから独立させたら、関西テレビのチャンネルはどっちが占有するの?
とか、あまり真面目に妄想して来なかった印象。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:40:48.50 ID:imx5W+c2
★上山信一・大阪府特別顧問(橋下のブレーン)曰く

大阪の衰退の原因は、色々考えられます。
第1に、大企業の本社が大阪から東京に次々移ってしまったことです。

背景には64年の東海道新幹線開通で、大阪−東京間が日帰り圏内になったことや、
東名・名神の高速道路の開通があります。

大正時代や昭和初期の雑誌を見ると、かつては洗剤からお菓子まで、
箱根を境に日本の市場は西と東に分断されていました。
東日本と西日本は別の市場で、多くの分野で東西両雄といわれるメーカーが存在していたのです。

ところが、戦後は物流の能力が上がり、本州がひとつの市場になります。
西日本のメーカーが、東京勢に負け始めます。

日清食品、サントリー、住友グループのように、大阪から全国に勢力を伸ばす会社もありました。
しかし、その場合でも東京に本社を移して全国展開を図る例が多かったのです。

http://www.actiblog.com/ueyama/187742
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:41:29.66 ID:imx5W+c2
余裕のJR東海が上から目線で発行する『Wedge』より


産業構造変化を甘く見た大阪
〜日本経済は大阪の二の舞か〜

第2次産業の減少を第3次産業の集積でカバーした東京。
自動車を核に、大阪の1.8倍近い規模の第2次産業を構築した愛知。
第2次産業が大きく落ち込み、第3次産業も育たない大阪。
この傾向は、決してこの10年で生まれたものではない。

歴史をひも解くと、自地域の工業力を過信して規制色を強め、
東京に張り合うことで時間と金を空費した大阪の姿が浮かび上がる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<中略>

さらに「黒田知事は、工場等制限法を厳密に運用し、工場を追い出した。
大学についても同様に、大阪市内の中心部にあった大学を市外に移転させた」

東京都内には約47万人の学生がいるのに対し、大阪市の学生数は約2万8000人に留まる。
「大阪では企業と大学との連携も不足している。若者を大阪市内に戻さなければベンチャー企業は育たない」と前出の秋山氏は嘆く。

<中略>

大阪商工会議所は「大阪を東京と並ぶ全国的な管理中枢地として位置づけ、東京・大阪集中型の編成とすべき」と建議した。

この「二眼レフ論」のような「東京と張り合う志向」がもたらした典型例が関西新国際空港である。
関空をどう作るかは70年代の関西財界における権力争いの主たるテーマになった。
紆余曲折を経て、バブル崩壊後の94年に開港した関空と95年に開業したWTCビルは、大阪府、市の財政を今でも苦しめている。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1587
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:43:13.81 ID:imx5W+c2
★大阪が衰退した理由(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/access/58.html

かつて二大経済圏として東京と肩を並べていた大阪。

最近はオフィス需要が好調でビル建設も進むが、それでもここ数年の新規オフィスの供給面積を東京と比べてみると五倍以上の開きがある。

なぜこれだけの差がついたのか。
国際基督教大の八田達夫教授は、その理由として「輸送にかかる時間・コストの低減」「産業構造の転換」の二つを挙げる。

かつて新幹線が開業するまでは、西日本各地にとって東京は遠い存在だった。
九州からは列車で二十時間以上かかる。このため西日本経済の中心は大阪が不動の地位を占めていた。

しかし、新幹線が開業し航空輸送も本格化すると、日帰りの東京出張が可能になった。
東京との距離感が縮まり、同時に大阪で行っていたさまざまな商取引が東京に集約されるようになった。

この流れを加速したのは、サービス産業の台頭だ。金融や法務、会計、企業コンサルティング…。
これらの仕事は、多くの人に会って面談することが重要視され、大企業の本社が多い東京都心部にオフィスが集まるようになった。

企業の集積が進めば、さらに関連の企業もそこに集まる。
その結果、「日本の中心経済圏は二つもいらなくなった」と八田教授。
大阪の大企業でさえ、東京に本社を移すようになった。

都市経営に詳しい日本政策投資銀行地域企画部の藻谷浩介参事役は「関西の衰退はさらに続く」とみる。
その理由は就業者数の減少。
「大阪圏は大都市圏の中で一番先に高度成長を経験し、大量の就職を受け入れた。
その世代が定年を迎えているが、少子化で就業者は増えない」

厳しい現実を踏まえた、関西の都市経営のあり方について、藻谷参事役は「出入り自由な都市にすべき」と訴える。
「今の関西は閉鎖的になっている。もっと新しい人材を受け入れるとともに、若い人が可能性を感じる方策が必要だ」
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:44:04.46 ID:1x4CseCz
東京も住めなくなる。
この記事で東京一極集中は解消

http://news.livedoor.com/article/detail/6704037/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 10:44:42.79 ID:imx5W+c2
★大阪を捨てた起業家が苦言http://ow.ly/7zF0o

・日本中どこにいっても大阪弁で話そうとする大阪人は、保守的で柔軟性に欠けている人が多い
・関西人以外を遍く異邦人扱いしている大阪人は、排他的で視野が狭くなりがち
・大阪は関西で商いをするのであれば身内主義の地の利があるが、日本全土を相手に商売するのであれば逆に不利。
・そんな人に限って、だいたい東京に強い対抗意識もっている

「東京もんはイキリ」
「東京コトバはきもい」あたりは普通。
「東京は冷たいし薄情」とか
「東京は商売が難しい」とか
「東京は田舎もんの集まり」とかは、ほぼ共通認識。
「大阪は日本の商都・経済の中心」と、言っていた人も数知れず。

>設立当初の五反田の事務所は「ここは大阪か?」と錯覚するほど、大阪弁で溢れていましたが、
>人数が増えるに連れ、日本全国から若者が集まってきました。
>そして同社はアッという間に全国4箇所に支社を設置しました。

>大阪に本社があったらこのスピードはなかったでしょう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/30(土) 15:47:40.00 ID:wD/0DUWG
【話題】 全国 “住みやすい街” ベスト50! 1位は 「千葉県印西市」・・・転入・転出人口比率(08〜10年度)全国1位
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341038370/
4437:2012/06/30(土) 21:52:25.12 ID:b0F8Ti8Q
本当はどうでも良いけど、キー局制度の改革案を考えてみる。
まあ素人の戯言ではあるけれど、こうすればキー局がどこにあろうと
番組をどこで作っていようと関係無くなるはず。

〇NHKを国営化(=無料化)して、民放は全てスクランブルをかけた有料放送とする。

〇以下の要件を満たせる所にのみ、民放地上波キー局としての免許を与える。

 ・キー局から番組作製部門を切り離し、関東広域のローカル局として傘下の別組織にする
  ※事実上の準キー局化だが〈広域局〉と呼称する
  ※全国ニュース、災害時の緊急特番、国政選挙の特番などはキー局の管轄として残す

 ・関東以外のローカル局を広域で統合し、これも広域局とする
  ※北海道、東北、東海、信越・北陸、近畿、中国・四国、九州・沖縄の計7ブロック

 ・同一広域内で、放映状況、放送内容に地域差を設ける事は原則禁止。

 ・番組製作はキー局からの委託、又は独自の裁量で広域局が行う。

 ・キー局はそれらを元に全国枠の番組表を編成するが、各広域局の代表からなる承認委員会の承認が必要なものとする。

 ・支持政党を明言する。

○独立系U局などの全番組、特定ジャンル、特定番組を他地域の視聴者が視聴したい場合は
  ケーブル、衛星、インターネットなどで対応する。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:00:28.64 ID:iG5oO6yv
やっぱ一番手っ取り早いのは地方への権限移譲による道州制に思えてしまうなあ。
アメリカなんか西と東で時間も言葉も違うし、最高に仲悪いよね。
西には常にフロンティア精神があり、現代でも起業するならGo Westだよね。

日本は大学行くなら東京へ、政治は東京金融も東京マスメディアも東京起業も東京
今900万突破らしいけど、このまま地方が疲弊したら東京への一極集中がますます進むから
今に区内だけで2000万とかそういう状況になっていくんじゃないだろうかね。

そして地方は外国人が住む異国になるだろう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:11:16.96 ID:P3WfHB0h
386 :名無しさん:2012/06/27(水) 19:28:33 ID:YRsWp5mk0 >関テレの支配権めぐり暗闘が表面化 フジMHDが出す阪阪HD封じ込め戦略
>http://news.livedoor.com/article/detail/6698644/?utm_source=m_news&utm_medium=rd
>
>
>関西テレビの支配権をめぐり、フジ・メディア・ホールディングス(フジMHD)と阪急阪神ホールディングス(阪阪HD)が暗闘を続けている。
>フジMHDはこのほど関テレの株を20.3%へ増やし、議決権ベースで20%を超える「支配株主」に昇格した。このことが内部確執の表面化と指摘され、波紋を広げているのだ。
>
>フジMHDの狙いは、関テレの経営権を阪阪HDから奪い、完全支配下に置くことなのは言うまでもない。
>関テレは系列局でありながら、フジの意向を無視することがままあった。フジMHDはこのことが不満だったのだ。
>理由は、複雑な株主構成に原因がある。
>関テレの株式保有企業は2系列。これまでの筆頭株主は19.85%を握ってきたフジMHDだった。そして2位が19.10%保有する阪阪HDだ。
>その阪阪HDが関テレを持分法適用会社としており、経済界では同じグループとみられていた。フジMHDとしては完全支配できない立場となる。
>「阪阪HDは、フジMHDの筆頭株主である東宝が母体。フジMHDとしても、東宝の意向を無視し、関テレを完全支配下に置くことはできなかった」(テレビ業界関係者)
>結果、阪阪HDを黙らせるには株の買い増ししかない、というわけである。
>
>フジと関テレに囁かれる不協和音の実態は、番組を観れば明らか。たとえば、局の顔ともいえる夕方のニュース番組で、フジと関テレは前半、別々の番組を流している。
>フジは午後4時50分から『スーパーニュース』、関テレは午後4時48分から『KTVスーパーニュースアンカー』を放送。そして午後5時54分から『FNNスーパーニュース』につながって行く。
>フジが午後2時から全国ネットしている『知りたがり!』にも同じことがいえる。本来なら関テレは、制作費を助ける意味もあり、フルの2時間放送をすべきであろう。だが、1時間で打ち切って別の番組(『ハピくるっ!』)に切り替えている。
>このように、フジMHDは番組の心臓部分であるニュース番組で、関テレを完全操縦できない状況が続いている。ゆえに、株買い増しで経営権を阪阪HDから奪い、資本をフジMHDに一本化するしか手はないのだ。
>
>今後、フジMHDはサンケイビルをTOBで傘下に収めたときと同じ手法で、完全支配下に置くことだろう。それも、あまり時間はかからないとみられている。
>
>(06月27日14時00分)


これが事実なら、マスコミやその利権団体による横暴もここまで来たかという感じです。
只でさえ在阪局は在京局にとって都合の良い道具なのに、それを完全支配してさらに東京マスコミに
都合の良いように利用できるものにしてしまおうとしているのでしょうか。

記事に挙げられている「スーパーニュースアンカー」は今は知りませんが、
一時、青山繁晴氏による深く切り込んだ解説がネットでは評価を受けたものでしたが、
官僚はマスコミを通じてそれを完全に潰そうとしてるのか。

もしこの記事通りだとしたら、関西ローカルが地元に向けて独自に番組を流すことすら許さない
キー局であるフジテレビのその姿勢は中国共産党や北朝鮮の情報統制を彷彿とさせる。

「関テレは系列局でありながら、フジの意向を無視することがままあった」等という部分からも、
「在阪局は所詮東京キー局の奴隷に過ぎず、命令に従わなければならない」といった
東京マスコミ関係者の本音が見て取れるし、スレ違いではありますが、キー局制度が
どんな制度で、どれ程問題であるかを浮き彫りにしたと言える。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 00:27:52.91 ID:P3WfHB0h
東京に関する批判的なことはタブーであることは明白である。
東京のことを非難したり、少しでも悪い点を挙げたら、
すぐに「上京してきた田舎者の所為だ!」と喚き散らし、
地方、それもとりわけ大阪の悪い面にばかりマスコミなどを使って世間の注目が集まるようにする。
マスコミはこういう連中の機嫌を取って批判の矛先を近畿などの向けさせようと
偏向報道を繰り返す。
お客様は東京都民だけ。彼らにさえ嫌われなかったらいい。
だから「東京賛美・地方叩き」をして機嫌を損ねないように胡麻擂りをする。
マスコミが長年のキャンペーンで日本全国から掻き集めてきた「栄えある上京人」
に「東京に住んでいるだけで特別なステータスが有る」かの如く宣伝し、多くの人間がそれを信じている。
特に思慮の浅い人間は。

「この状況は自然な成り行きであり当然のことで、
これに異を唱える奴はおかしい」という暗黙のルールを作り
東京一極集中がもたらす弊害を訴え、マスコミ関係、出版社の東京一極集中
を批判しようものなら官僚やあらゆる利権団体があの手この手を使って潰しにかかるだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:04:33.01 ID:P3WfHB0h
東京一極集中を支える柱のうちの一本が
キー局制度の恩恵を受けたテレビ局を始めとするマスコミの在り方である。

東京キー局は勿論、新聞各紙などの本社も全て東京にあり、
「問題提起」「批判」「あら探し」はマスコミ自身が拠点を
置いている東京以外に求め、問題は常に地方にあるというスタンスで報道する。
酷い場合には「東京(首都圏)以外の地方」に対して記者が単に事実を報じるだけ
ではなく、その記者の抱く偏ったイメージや主観のみで判断した感想(それもネガティブなものが大半)
を書いて変に脚色される場合も多くある。
これは東京メディアだけではなく、地方紙やローカル局もそのやり方を踏襲している。

国政レベルでは国会議員が皆東京に居ながら「日本全体の問題」であり
「日本人みんなの問題」という認識でまかり通る。東京を地方レベルで
批判の対象には決してしない。

凶悪事件が地方で起こった場合、
都道府県名や県庁所在地などの地名と凶悪事件をセットにして強調して報じてる。
同様の事件が東京で起こった場合、
マスコミは東京という呼称を避け、「〜区」という呼び方をする。
それも東京で起こったということがあまり強調されない。
(大阪心斎橋の通り魔事件の少し前に起きた東京の駅での通り魔事件の印象の薄さ等)

それもこれもマスコミが東京視点で物事を報じ、
自浄作用が皆無のマスコミが東京一極集中の恩恵を受けて
批判の対象を常にマスコミの本拠地以外に求めるからである。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:18:48.11 ID:YIzrXjOa
>>46
今思うと「あるある大辞典」の事件も
関西テレビに対して過剰に厳しかったねぇ

人命に関わるような捏造でもないのに
民放連から除名処分まで食らった
フジテレビ系列からも除名される寸前まで行ったらしい

納豆のダイエット効果に捏造があったとかいうけどさ、
じゃあ東京で同様のことが無かったのか?と思うよ

みのもんたが昼の番組で何百回と似たような健康番組をやってたけど
全部が全部、捏造のない正当な内容だったのかと
俺には到底そう思えないね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 01:56:36.19 ID:iG5oO6yv
大阪は長らく経済がいくら頑張っても行政が足を引っ張りまくるということを
続けてきて、経済に行政が見捨てられてしまったんだよね。
だからこそ橋本に期待する人が多いんだろう。
クレオ大阪なんてとっととつぶしちまえって、大半の人が思ってると思うわ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 05:29:09.19 ID:jKjqioHF
フジテレビMHD(反日朝鮮人) vs 阪急阪神HD(ナニワ商人)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:11:51.85 ID:E+ODMMVl
東京一極集中を是正させるには
キー局制度廃止しかないだろう。

大阪や福岡などの公務員不祥事はわんさか出てくるのに、東京都職員の不祥事は絶対に出てこないし。
ほんと、聖域だよ。
その最大の要因はキー局...

地方局ごとにキー局を作って東京に対抗すればいい。

北日本ブロック:北海道、北東北(青森、岩手、秋田)
東日本ブロック:南東北(福島、宮城、山形)、北関東(群馬、栃木、茨城)
首都ブロック:東京、南関東(埼玉、神奈川、千葉)
中日本ブロック:北陸(福井、石川、富山)、甲信越(新潟、長野、山梨)、東海(静岡、愛知、岐阜)
関西ブロック:近畿(大阪、兵庫、京都、奈良、和歌山、滋賀)、三重、四国(香川、高知、愛媛、徳島)
中国ブロック:(岡山、広島、鳥取、島根、山口)
九州ブロック:(福岡、大分、佐賀、長崎、鹿児島、宮崎、熊本)
沖縄ブロック:沖縄
と放送を8ブロックに分ければいい。ミソは北海道と北東北をつなげ、南東北と分散させることだ。
そうしないと、東京への一方的なストローとなりかねない。東京への奴隷にしかなりたがらない一つの東北がいただけない。
南東北と北関東をくっつけることも大事だ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 07:38:20.64 ID:E+ODMMVl
さっそくこんなニュースが。
これは実は九州新幹線の影響が大きんだよな。
でも、キー局にいわせると関西経済の衰退が〜
となるのか。

【航空】関西3空港の2011年度旅客数、初の3千万人割れ [07/01] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341095719/
5437:2012/07/01(日) 08:10:02.69 ID:YaOFHCjW
>>52
全国を統括する局が不在で、放送内容が全て地域限定番組になるの?

>>53
2011年度は震災の影響で成田の利用も大幅に減ってた気がするな。
九州新幹線の影響について詳しく。
5537:2012/07/01(日) 08:31:59.72 ID:YaOFHCjW
>>44に一個追加だ。

 ・キー局は地方枠(広域枠)の番組に対して一切介入する権限を持たないかわりに
  その内容に対して一切の責任を負わない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:05:32.25 ID:mTerHWmJ
>>52
日本はパズルではないのだから、そんな区分けには賛成する地域が少ない。
NHKなんかでは、それよりまともな区割りで地域ブロックでの放送もしている。
個人的にはNHKの区割りは、良くできていると思う。

北海道、東北、関東甲信越、中部・・・。

>>54
全国を統括する放送は必要でしょう。
NHKのように一部を地域ブロックで放送するのが妥当。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:20:18.91 ID:tGfpqNwr
海外もキー局が一箇所に集中してるんでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:22:51.61 ID:VfMOcVd2
>>56
全く同意
東北や関東という意識はあっても、
北日本や東日本という意識は薄い
「日本海側」もそうw
秋田や新潟、金沢、松江などが一体感あるとは到底思えないし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:12:42.37 ID:njfm6HCq
今って結局日本海側っていかに太平洋側にヒモ付いてってのが重要になってるよな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:46:37.69 ID:YaOFHCjW
>>56
区割りはともかく、ローカル局のブロック化については共通見解を得られそうだね。

>>58
話が飛んで恐縮だが、新幹線を通すのに沿線の一体感は必要無いでしょ。
東海道・山陽の沿線地域に一体感なんて皆無だしw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:57:51.16 ID:iG5oO6yv
都市ガスは補助が出るから安いのに、LPガスは規制もなく言い値で高値
みたいな田舎へのケアのなさをなんとかしないと
なんで東京よりも不便で物がない場所で、ガス代8000円も払わないといけないのって
ことになってしまう。

東京は高コスト、田舎は低コストにしないと誰も田舎に住まなくなるよ。
今は田舎に住む方がはるかにコストがかかる。所得水準低いのにね。
もう山間部の農家は高齢化でほとんど死んだも同然だから
もうあと20年ほどで、人が住んでいない廃村が激増するのは確実。
今ですら24年の集落のうち2件だけ、両方ばあさんの一人暮らしみたいな場所がある。

田舎から人がいなくなると介護の担い手もいなくなるから
年寄りも都市部に出ざるを得なくなる。集積のための苦しい過程だと言えなくもないけど
でもこの状態で山林保全とか、環境保全のための農地維持とか無理だから。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:00:16.10 ID:tGfpqNwr
いつもなんだけど、田舎の話になるとこの>>61みたいに
限界集落のような極端な例を持ち出すので議論gdgdになる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:03:55.21 ID:iG5oO6yv
>>62
いや、俺が住んでいる市は人口3万チョイなんだけどさ
人口6万代くらいの市までは、同じような問題抱えてるところは
いくらでもある。特に地域の中に山間部抱えてるところはね
かならずそういう集落がある。

だからこれは極端な例でもなんでもなく
間近に迫った危機なんだよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:07:18.93 ID:iG5oO6yv
しかも、例えば大阪市や名古屋市に生まれた人は
たぶんそのまま地元で就職してる人も多いんじゃないの?
東京にどっと押し寄せてるのはまさにこういうド田舎からの脱出民だから
そこを改善しないかぎりエクソダスは止まらない。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:16:25.44 ID:iG5oO6yv
連投して申し訳ないけど、簡単に言うと
田舎に残るという選択肢を取るための合理的な理由が
今の田舎には欠けてるってこと。
A→Bへの流れを止めるには、AとBの高さを同じにするか
AをBよりも高付加価値にしないとだめだろ?

例えば、車が必須の中山間地域ではガソリン安くする特別措置をとるとか
田舎で申請すれば高速道路割安につかえるとか
教育費が安いとか、医療費が安いとか
なんでもいいから田舎に住んでいるとここがお得という部分を作らないとダメだろうと思う。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:41:50.09 ID:YaOFHCjW
>>65
東京に人が流出してるのは山間部だけではないし、山間部からの流出先も東京だけとは限らない。
数字がないと何とも言えないところだけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:48:31.03 ID:gZd99IKn
民主、自民、公明など5党が大筋で合意した「大阪都」構想の実現に向けた新法案の行方に、
にわかに暗雲が漂ってきた。

新たな法案に、大阪府の名称を「大阪都」などへ変更する規定がないことに
橋下徹大阪市長が反発しているためだ。

「名前がすべて。ものすごい重要だ。都がダメなら、州ぐらいでもいい」

橋下氏は29日、大阪市役所で記者団に、新法が成立しても名称が「大阪都」とはならないことに強い不満を示した。
新法は、大阪府にも東京都の23区のような「特別区」の設置を認める内容だ。

実現すれば、法律上の権限では、東京都と大阪府の違いはなくなるが、地方自治法上の正式な名称は「大阪府」のままだ。

新法は、橋下氏率いる地域政党「大阪維新の会」と水面下で調整しながら、5党の実務者が協議を進めてきた。
民主、自民両党などには「首都は東京都だけ。大阪が『都』を名乗るのはおかしい」などと同構想への不満がくすぶっており、
党内手続きで党幹部が了承するかどうかわからない。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120701-OYT1T00506.htm
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 19:52:51.93 ID:luI08ysR
>>35
>関西テレビが フジテレビ系列から 脱退すればいいのだが。

現実は真逆ですよ
【放送】関西テレビの支配権めぐりフジテレビと阪急阪神HDの暗闘激化…いずれフジが完全支配下に置くだろう[07/01]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341131872/
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:52:37.75 ID:E+ODMMVl
【新幹線】山形県、奥羽新幹線(福島―秋田)と羽越新幹線(富山―青森)の整備について国への要望を復活 [12/06/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341054297/

奥羽新幹線はいらないが、羽越は必要だな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:33:00.60 ID:NojiPtgd
みんな東京には関係ない部分の必要性は理解しているんだけど、
なにしろ今のトンキンは悪玉になってるからね。。。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:13:11.86 ID:CsL6Wpef
>>63
確かにウチも合併して人口8万とかの街だが
平野部だからなんとかなってる面が多いな。

ただ県庁所在地や大合併前で10数万いるような地方都市とは少し話を分けた方がいいかも。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:47:53.66 ID:iG5oO6yv
>>71
まず、鳥も通わぬド田舎からの流出って、もう止める止めないの話じゃなくて、
すでに勝負はついて消化試合になってるんだよね。年寄りしかいないし。
んで、もうチョイマシな弱小市が生き残っていくためには、近隣に巨大な経済圏が必要。

東京の近郊が田舎だけどそこそこ栄えてるのを見ればわかるように
隣に大きな経済圏があると、そこからの経済効果が大きいんだよね。
日帰り旅行とか、観光農園とか体験農業とかやり方はいろいろある。

でも県庁所在地からして50万とかの都市では
もう田舎は生き残るとかどういう以前の問題になってしまうんだ。

だからこそ、ある程度大きな経済圏を、各地方に点在させることで
周辺地域の経済も高揚させることができると思う。
一極集中とド田舎の関係は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D
の増減率からある程度は類推できると思うが、この場合問題なのは
3万人の地方都市が過疎になってることじゃなくて、地方の県庁所在地があらかた減ってることかな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:19:30.29 ID:4Na5lBwE
>>67
くだらねー
首都でも古都でもない地に「都」なんておかしいだろ
これじゃ都知事も都民も反発するの当たり前だろ
要は大阪市が実質的に東京「特別区」と同じになればいいんだろ?
ならば大阪府は大阪府のままでいいじゃん
昔の日本人だって当時の中国皇帝に配慮して「天皇」っていう言葉を使い出した
どちらも実質的に同格のemperor
今の大阪市長にもそういう発想は必要
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:22:21.84 ID:4Na5lBwE
韓国が首都機能の一部を移転、故・盧武鉉氏が提唱
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341147891/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:25:03.02 ID:CsL6Wpef
>>72
だよなあ、だから県庁所在地くらいは踏ん張らないと日本が沈む。
そして踏ん張れなくなってきてるから地方が総負けになってる。

>>73
むしろ東京府にして整合性図ればいいんじゃね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:40:54.60 ID:mTerHWmJ
東京市が力を持ち過ぎたので、解体して特別23区になった。
人口900万人の東京市だったら、特別23区より圧倒的に強い存在になる。

変に分割すると大阪は弱くなる。
大阪市はそのまま残して、小さな区をいくつか合併して区長公選制と府と市の重複行政の見直し再編でいいと思う。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:49:23.43 ID:CsL6Wpef
>>76
戦時下で府と市が仲悪すぎて国に「この非常時に・・・まとまれやカス」ってなったのが都制だからなw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:56:22.14 ID:YIzrXjOa
>>73
>首都でも古都でもない地に「都」なんておかしい

8世紀に難波宮へ遷都した時期があるから
大阪も古都ですよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 23:58:03.34 ID:iG5oO6yv
大阪は秀吉の時代にもいちおう首都だったしな
都合2回首都になってる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:14:17.09 ID:BSJEPDgs
東京「都」なんて大した歴史もない呼称なのにやたらとその独占使用に固執するのがウザい。
大阪は大阪京でいいよ。とにかく中心であることが明確化される呼び名であれば良い。
中心が一個とか東京の偏執的妄想に過ぎない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:30:47.78 ID:kCVFG1Zy
東京都とは、東の京都の意味合いがあるのではないか?
82>>24=>>37:2012/07/02(月) 00:33:36.24 ID:MmJdv9T+
>>76
だから俺は前スレで14区のみ(※1)の東京市を提案したんだ。
14区のみなら人口も約344万で、横浜市(約367万)より少ないくらいだ。

あと市を残したまま区長公選制とか、3重行政になるんじゃねえの?

※1:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、台東区、墨田区、江東区、品川区、目黒区、渋谷区、中野区、豊島区
荒川区
  イメージ:ttp://www.alicenetwork.net/picture/image/alp2954.gif
8324,37:2012/07/02(月) 11:33:07.21 ID:nJY2R5Oz
>>72
お前の大好きな道州制が地方の県庁所在地にとどめを刺すって事解ってる?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 11:54:29.88 ID:rNMjb+sL
首都圏の人口がここまで増えた要因は東北・甲信越の存在が大きいよね
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:23:55.55 ID:Vns9PlJc
>>84
あとは東静岡もかな?
あそこらへんは東海でも名古屋より東京志向強いし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:38:00.94 ID:rNMjb+sL
静岡も東京志向だが、割と都会だから東北みたいに村中からおら東京さ行くだ〜
とはならないのではないか?

名古屋や大阪は周辺の地方都市が結構栄えてるから東京みたいにどっと流入はあまりないね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:40:44.90 ID:z+YqQz/E
静岡県人って、なかなかよそへ出たがらないっていうじゃん
東京志向なんて端から見るほど強くないのでは?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:01:11.52 ID:rNMjb+sL
北に比べたら強くないだろうね。
買い物だと知人の静岡県人は銀座に行ったりしてた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:13:52.77 ID:w4GesvPo
静岡大嫌い
死ねばいいのに
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:33:35.61 ID:HHN/x+v6
>>83
道州制でとどめを刺される自治体がないとは言わない。
でもそれは人口集積の過程で、再配置が行われてるだけだから
最終的な失敗ってわけじゃないと思う。

例えば広島市と岡山市と山口市と米子市と松江市をぜんぶ100万人都市にするよりも
広島に400万程度集めて集積させる方が現実的だろ?
インフラの整備もしやすいしね。

今日本の人口1億2000万くらいとして、東京、大阪、福岡に2000万クラスの経済圏、北海道、東北、北陸、中国、四国、九州下半分+沖縄にそれぞれ400万クラスの都市がある1000万人くらいの経済圏があればいいな〜と思うわ。

首都圏3000万のうち1000万が地方にUターンするだけでも
経済効果はかなりあるだろうと思うよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 13:36:56.37 ID:HHN/x+v6
>>89
大学が静岡だったけど、静岡って人間としてものすごく平均値に近いから
新発売商品発売前に試験販売する実験地になることが多いと聞いた。
特に静岡市民は別に地元愛や地元への執着がことさら強いってわけじゃないけど
外に出るほどのパワーはないって感じ。静岡が住みやすい町なんだろうね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:37:04.30 ID:pg9515+y
【社会】東京の昼間の人口が1500万人突破 一極集中が浮き彫りに★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340778295/
【東京】23区人口900万超す 転入で増加続く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341202486/
【政治】 石原都知事 「東京と大阪をリニアで結び、画期的なマンモス都市に。東京の過度集中を分散」…世界都市サミットでスピーチ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341206973/
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:40:05.21 ID:dt3cocxn
東京が震災で壊滅するまで1極集中化は続く
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:50:18.89 ID:eK14EzYO
大阪市内における大学や大学生の存在感の無さは異常。
都内の大学の定員を減らしたらもう少し地方に人が回るんじゃない?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 14:52:09.93 ID:6kKi8ZQy
>>33
フジは廃業で、いいかい?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 15:21:49.20 ID:SsNd+75R
>>25
内容全体については賛同するが、

>震災以降少なくは成ったが、

??

震災以降、ますます東京ステマが強くなったような希ガス
(例:スカイツリー)
97道州制反対!:2012/07/02(月) 16:22:51.52 ID:nJY2R5Oz
>>90
そんなに集積が大事なんだったら一極集中でも良いじゃん。バカなの?死ぬの?
400万の都市圏を各地に造るより、4000万の都市圏を一個造る方が遥かに現実的だったろww


お前実は自分の住んでるド田舎が大嫌いで、都会に強く憧れてるだけなんじゃねえの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:44:27.54 ID:ZX16eW2x
>>91
静岡いいところだと思う。人が親切だし変な田舎者コンプないし。
地震と原発がなければ住みたい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 16:54:06.28 ID:z+YqQz/E
>>96
逆にほっといても東京に人が集まる時代は終わったから
必死にステマ続けるんじゃないの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:05:17.49 ID:p+Dl4tGe
>>97
>90は確かに言葉が足らないと思うけど、全面的に悪い事は言ってないんじゃないかな!?
例えば、関東平野全県で4000万人住んでるけど、平野の広さに見合った、
人が暮していく上での快適指数や経済的な効率みたいなの?をもうオーバーしてるんじゃないかな?
渋滞や騒音、ゴミ問題に公害等、心のメンタル面というかストレスまで考えると3000万人くらいになるような政策を打つべき!って事が言いたいのかと...

俺の住んでる東海地方は濃尾/岡崎/伊勢平野で1000万人、
今のところ平野の広さ的に適正な人口かつ効率的な状態だから経済的にまぁ良い状態な訳だし、
地域地域に見合った政策は必要だよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 17:41:33.03 ID:QfaSFA1p
政治と経済だけ分けろよな。
102道州制反対!:2012/07/02(月) 19:59:53.63 ID:nJY2R5Oz
>>100
東京圏の人口その他をゴッソリ減らしたいのは同じだけれど
ドコドコの都市にン百万と言ったゲーム感覚の振り分けは、心底どうでもいいし、そもそも不可能。

>>24のような機能分散。新幹線網の冗長化(東京外し&大阪外しの整備)
人口が少なくて、且つ減り方の激しい県・支庁(※)を投資減税特区に指定する。
などの政策で弱小県の更なる衰退を阻止して欲しいと思ってるから
拠点都市の人口にしか目が行ってない道州制は受け入れられないんだよ。
金融政策と財政政策のパッケージによる円高・デフレの解消が前提だけど。

※:今の福島、秋田、道東、道北、道南、青森岩手、山陰、高知など
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 20:14:46.79 ID:kCVFG1Zy
◎断トツで日本一広い平野
○雪が少なく台風もあまり来ない気候
○ほぼ日本列島の中央
○周辺に平野が多い湾形状

これで集中しなかった不気味。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:30:26.14 ID:BtBqrKtH
>>102
日本の地方交付税の精神は地方に格差が生じないようにっていう優しさだ。
同じように考えると、各地域を平均的にならしていく努力というのは
とても日本的でいいと思うんだがなw

特区もそうだけど、結局全部国に認めてもらわないといけないってことでは
いまの状況が改善するのは難しいと思うわ。
地方交付税交付金の割合を低くて、地方に自助努力してもらわないと
地方公務員の給料は高いままだし、土建屋と医者しかもうからない地方の構造も
変えるのは難しいと思う。

>>97のものいいから見て、東京在住なのか?
地方のことなんて、本当はちっとも理解してないんじゃないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 21:57:44.19 ID:SsNd+75R
>>104
地方交付税って、東京が配ってやってるみたいな言い方をされることがあるけど、
もともと地方の人・企業を(東京の努力ではなく)国の力によって集めたのは東京だからな。

例えば、県立高校の運営費は県が支出してるけど、
この数十年、全国で高校生が輩出されることにより
もっとも恩恵を受けてきたのが東京だからな。
東京は次世代の育成という課題について、フリーライダー的に振舞ってきたんだから、
地方(田舎)が地方交付税をもらうのは全然悪いことでは無い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:15:47.94 ID:BtBqrKtH
>>105
地方交付税交付金自体が悪だとはいわないけど、あれが地方をナマポみたいにしてる原因の1つではあるだろ。
うちの市なんてほんとにひどいよ。
市役所の職員たちは「人に優しく、住みよい故郷づくり」とか言いながら
自分たちは市外に家を建ててそこから通ってきてるんだ。

自分たちが暮らしたくないような自治体のどこが人に優しいのか。
うちは600人くらい公務員がいるらしいけど、もちろん給料は市内ではトップランク
そのうち100人以上が市外から通ってきていて、市民からの批判も多い。

あいつらはコスト意識がないから、本当は故郷創生なんてどうでもいいと思ってる。
地方交付税をいかにもらうか、合併特例債をいかにもらうか、
考えてるのはそれだけ。
おかげ様で3万人しか人がいない町に美術館が2つ、文化会館が2つ、体育館に運動公園、サッカー場
市民プールに温泉施設、全部赤字だけどな。

そういう地方のやる気のなさも若い人たちが地方を見捨てる原因になってるわけだし
いつまでもこんなことを続けられるわけがないので、やっぱそこは見直す必要があると思う。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:29:49.74 ID:gtd0H5DG
地方交付税交付金を完全に否定すると
財政面での国家による再分配を否定することになりかねないからな。

結果的には東京が払ってることになるんだけど、原則的には
全国で集めたものを全国に分配するって思想なわけで。

>>106
さすがに市外からの通勤者多すぎだわ、田舎なら市内に土地あるだろうにw
ただ公共施設が黒字ってのもなんか変だと思うけどな、黒字だったらさっさと民営化すればいいので。
日本は国政レベルで「地方分権がー」とかは最近特に言われるんだけど
足下の地方自治に関心ない人が多いからなあ・・・。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:51:01.98 ID:nJY2R5Oz
>>104
地方交付税なんて言った覚えは無いんだがな。
円高・デフレを脱却し、企業の投資意欲を呼び覚ました上で
その投資が弱小県に向かうよう、法人税の減免や資金の一部補助などで
誘導させたいと思っただけ。

>>97は皮肉。
東京への一極集中と州都への一極集中でどれだけ差があるの?
他の地方都市からストローしてまで州都を巨大化させる必要は無いだろ!
と言いたかった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:53:47.49 ID:BtBqrKtH
>>107
JRとかNTTとかのように、インフラ整備が終わったら、タイミングを見計らって
どんどん民営化していかないとダメだと思うわ。
運営までずっと公営で続けていると、どんどん固定費がかさんでいくだけで
やる気ない職員のサボリ場か、へんな団体のアジトになる確率が高いんじゃないだろうか。

共産とか公明なんて、地方でも政党の政治活動してるんだよね。
あの人たちにとっては、生活苦の人たちはお客様だから
丁寧に案内して、親身になって世話をして恩を売り、信者に勧誘したり
赤旗取ってもらったりする。そして国政選挙で活躍してもらう。

うちの市のトップ当選は常に公明党の人。情けないね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:56:02.48 ID:BtBqrKtH
>>108
経済特区自体はいいと思うんだ。ただその許認可を国が握っていると
結局自治体はやりたいことがやれない。今もまさにその状態だよね。

本当なら政府が強力に地方の特区を推進して、地方活性化させてもいいはずなのに
実際は特区はどれもこれも構想だけで、ちっとも地方が始まらない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 22:57:07.82 ID:nJY2R5Oz
地方に必要なのは過剰な公共施設ではなく、工場、オフィス、店舗など仕事をする場所だと思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:00:53.02 ID:nJY2R5Oz
>>110
地方の人間が地方に居たまま仕事にありつけるんなら、どっちでも良いよw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:00:57.13 ID:gtd0H5DG
>>109
まあこのご時世だとそういう流れだろうな。
絶対に黒字にならない施設は公営じゃないとダメだろうけど。
というか漠然とした公務員叩きくらいで基本的に住民の監視がいき届いてないんだよなー。
地方選挙が親戚の数で決まってしまうあたり悲しいものがある。
これは国政にも言えるけどさ、なんとなく顔知ってる奴に投票とかw
公明共産は強いね、多数には絶対になれないが票固めはある意味完璧。

>>110
地方にも企画力のある人材が少ないし霞ヶ関は霞ヶ関で
結局いちゃもんつけて通さないしあんまりうまくいってないよな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:02:47.26 ID:gtd0H5DG
>>111
それ考えてくと第一次産業が衰退してて第二次産業も空洞化してる現状って辛いよな。
第三次産業はそれこそ都市型産業とも言われるわけで東京への集中が強いから・・・。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:09:23.45 ID:BtBqrKtH
>>114
ところが、人口が1万人くらいの街でも、一番多いのはサービス業。つまり介護だがw
うちの市は田んぼが広がりいかにも農業で食ってるという雰囲気だけど
実際には三次産業の人が一番多く、一次産業が一番少ない。
そして収入の大半は地方交付税交付金であり、残りは地元の病院や土建屋の税金。

日本全体で見てもサービス業にかかわってる人がおそらく一番多いんじゃない?
それなのに、まったく報われてない。農業は手厚く保護されてるけど、どんどんつぶれていってる商店街は
誰も保護してくれない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:54:56.56 ID:Vzv2/pJv
東京の不動産屋が必死杉
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 23:56:53.84 ID:Vw+X+R0e
要は三次産業だけじゃあ国は成り立たない。
例:ギリシャ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:03:33.69 ID:Wcgaqe1k
>>117
これからの時代、サービスに付加価値をつけていかないと生き残れないよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:07:55.00 ID:Iqm2eF16
>>117
そんなことは無いんだが、日本のというか東京のサービス業は単なる猿真似ばかりで新たな付加価値が無い。
変な話、大阪の方がはるかに多くの斬新なサービス業を生み出してる。
証券取引所だって東証の終わりっぷりは酷すぎ
東京は官僚の強権で国中から収奪した富を浪費してるだけ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:21:39.13 ID:qXZleNe3
>>118
サービスに更なる付加価値を求めること自体、過当競争なのでしょう。
生き残りとか言ってるぐらいだから、言ってることは分かるけどね。
うちが言いたいのは、消費者がいないと物もサービスも売れないから、
サービス以外に経済が回るようになるようなドライビングフォースが
要るということ。それは農業工業。サービス業はもうお腹いっぱいの状態。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:24:14.65 ID:Wcgaqe1k
>>120
地場産業は確かに大切だと思うけどね。
地盤産業振興することで、サービス業にもお金が回るのは確かだから。
でももう農業で地域振興なんて限界にきてる。

あの土佐の馬路村だってどんどん過疎化してる。
ブランド化成功してにぎわって見えるけど、人は出ていってるわけだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 00:34:53.35 ID:a9aR3Ex2
日本の農業は今でさえもちょっと人員過剰気味だからね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 01:35:01.11 ID:HKii2Pq9
田舎の農家では少子高齢化、過疎化、限界集落、労働力不足でどうしようもなくて、
やむを得ず、中国人留学生を受け入れているという現状がある。

自分の貯金が無い生活できない高齢者は田舎で農業やらせればいいんだよ。
田舎行けば70でも80でも90歳でも可能な範囲で立派に農作業やってる。

人間は65歳になった瞬間にヨボヨボになるわけではない。
まだ働ける60代にタダで年金やる余裕は今の日本にはない。
年金ニート老人をナマポ乞食と一緒に田舎に送り込んで働かせ、
自分の食い扶持は自分で稼がせるべき。
大都市の一極集中ということも解消される。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:26:12.64 ID:6VmS4bUv
>>115
雇用がある所に人が集まるのかな
製造業を地方に誘致して雇用を生もうにも
今の経済状況じゃ無理だし、海外で作った方が儲かるもん

サービス業だって人とお金がなきゃ回らないし、どうすりゃいいのやら
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 07:43:39.04 ID:2hrV8uDr
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012070200737
「マンモス都市」構想披露=首都機能の一部、大阪に−石原都知事
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 12:35:45.05 ID:09tBA64N
>>124
小泉時代のようにトヨタ様にゲタ履かせまくって「元気な名古屋」ブームを作り出す余力すら
この国にはない。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:11:02.74 ID:ZA7wWsRT
金の匂いがするところに人は集まるのだ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 13:12:00.07 ID:drHL3Z9W
ここ最近の石原爺の大阪への擦りよりっぷりが露骨すぎてうけるw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 14:57:30.75 ID:HA+UfPsC
>>103
約百年周期で大地震があるからだよ。古来より人は定住できなかったのでは。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 16:03:19.35 ID:Oc7/gQ30
>>90
あんた広島人だろ。
広島って我こそは中国地方の盟主と勝手に思い込んでるけど、
中国地方は今や西は福岡、東は大阪の勢力圏。
山口県の西部に住んでて広島に買物に行く人など皆無。
福岡行きの高速バスはどんどん増発され広島行きは次々廃止。

まあ、道州制は広島に無理やり集中させる最後の手段だから
必死になるのはわからんでもないが?
「中国ブロック」なんて成立しないよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:44:17.63 ID:6gfPNnoH
>>130
むしろお前が岡山人じゃね?
交通のアクセスが優位ってのが持ち味で広島の2文字に異常に敏感だしw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:49:32.27 ID:QECiXk2x
【政治】 橋下市長の「大阪都」名称訴え通らず…「大阪府」名称変更なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341288005/

はぁ。。。やっぱり東京が都を独占し続けるんだな。。。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 19:43:04.64 ID:G+zWW4u3
東京が志村で、大阪と愛知はせいぜい仲本クラスがやっとで、後は高木ブーだもの

ダメだこりゃww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:12:25.82 ID:09tBA64N
>>133
いかりやがアメリカ様というオチかよww
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:44:09.83 ID:YqL70T4b
>>132
欲張ったらいかんよ
実質東京特別区と同格になるだけでも大きいだろ
東京が中国皇帝なら
大阪は日本の天皇なんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 06:46:40.30 ID:TDPqDoMb
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/116.64.239.159
相変わらずこいつは東京マンセー+大阪叩きしてwikiを改変してんな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:01:37.30 ID:TDPqDoMb
こいつ強烈な東京マンセー、アンチ関西だよな。
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E9%83%BD%E5%B8%82&diff=prev&oldid=42516503
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%96%A2%E8%A5%BF%E4%BA%BA&diff=prev&oldid=42923465

関西を朝鮮人扱いしてんのって東京マンセー主義者ってのが分かる。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 07:10:59.39 ID:TDPqDoMb
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/nuclear_fuel/?1341345788
美浜、高浜、もんじゅ 3原発の破砕帯「調査必要」保安院が見解

原発推進の産経がこんな記事を書くってのはやはり関西衰退させる目的があるからなんだろうね。
国も意図的に関西の原発ばかり狙い撃ちにしてる?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:05:25.84 ID:3X8ZXdDj
まさか日本が韓国に見習う部分があろうとはな

【韓国】第2の「行政都市」世宗市が誕生 36官公庁が移る予定[07/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341154819/l50

>>138
それ大阪市長にも言ってやれよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:04:14.01 ID:Wy8NchkS
うむ。霞が関を名古屋辺りに移しちゃえばいいんじゃないか?
いちいち東京に本社を置く必要はなくなるし。
今も昔も参勤交代。そりゃ後から出てきたらそうやって周りを吸収しないと
ここまではこれなかったのだろうが。

東京マンセーは結構だが関西見下す奴って今の東京は関西企業の本社移転で
パワーアップしたのわかってるのかな?
どうせそういう人は東北や新潟のド田舎出身なんだろうけど
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:15:11.46 ID:XUYCDrfm
東北と新潟は東京に盲従する奴隷
キモいぐらいの東京崇拝
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:18:59.50 ID:8aJSQIb4
韓国が移すのって安全保障の問題も大きいよね。
日本も同じ問題を抱えていて、さらに災害リスクや放射能のリスクもあるのに
ちらっとも議論されないなんて異常だね。
200兆円の巨大公共事業費を出すなら、それで首都機能の一部移転しちゃえるじゃんと思う。

政治と金融と商業の中心地は微妙に分けて分業体制とっておかないとね。
そうでなくてもここ数年ぐっときな臭くなってて、いつドンパチあってもおかしくないのに。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 12:30:23.22 ID:3X8ZXdDj
>>140
こっちとしても見下したい訳じゃないけど、>>141みたいな東北蔑視が後を絶たないからね…。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 13:50:29.74 ID:BKj6X7WO
そもそも見下されるいわれはないんだけどな
まあ、人間だれでも相手を見下したいって気持ちがあるから
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 14:37:34.76 ID:fnmK9e9A
関西って、こんだけ景気悪くて東京都の格差も広がる一方なのに、、
京阪神エリアの住宅価格(地価)や家賃がアホみたいに高いのは何故??
23区内(山手線外側)とそんなに変わらなくない?

人間(ビジネス的な意味で)も偏屈なのばっかりだし、嫌になって来る。
関東の業者と仕事してるときは本当に楽しい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 15:59:24.31 ID:+zHxakQy
>>145

そういうのは個人の好みの問題だろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 16:12:13.30 ID:brYbh+7m
現時点で東京志向が強いのが
仙台がいまいちだらしない東北
新幹線でストレートな新潟、長野(南信除く)
それから静岡の東側(西は三河と仲良し)
こういう地域だからなあ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 18:34:17.98 ID:mGWfvXAN
韓国はすごいよ、映画祭とかでも釜山で集中して大規模にやってるしな
ま、結局は政治の決断力だな、官僚だろうと企業だろうとマスゴミだろうと、何だかんだいっても政治がこうと決めれば拒めないんだから

つまり、橋下クラスの強引さがないと無理なわけだ、
何しろ、パワーエリートや声のデカイ奴らはほとんど関東に住んでるわけで、そりゃ彼らも分散の必要性は感じてるだろうが、「困ったもんですなあ〜」とお互い頷きあって終わりていうのがパターンだからw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 19:02:40.04 ID:1gB+tGRA
韓国は地域差別が酷い
出身地如何によって就職・結婚・進学等で露骨に差別がある

だから単純比較は出来ないと思うんよ
韓国が反日活動ばかりやってるのは、それしか国民を団結する方策がないからで
実際は北との分断も含めて国家としてのアイデンティティが弱い

日本の問題は国家主義が成熟した上での地域主義だからね
国家主義と地域主義がバランスよく共存しているドイツやアメリカが比較対象となろう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:30:54.17 ID:ncouWSUZ
>>147
やっぱり静岡って東西でだいぶ違うのかな
浜松と熱海って結構距離あるよね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 20:43:35.19 ID:3X8ZXdDj
>>148
橋下はマスゴミに保護された状態で、マスゴミの意向に逆らわない範囲で
パフォーマンスをやらせてもらってるだけのピエロだよww

マスゴミが本気で橋下を叩いてるところを見たことあるか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 21:16:35.38 ID:frGK1H6m
田舎は駄目だよ
物流がないから全てアマゾンなりで買うしかない。たまの土日に秋葉原を歩くような雰囲気も楽しめない
何もかも遠い。ちょっと買い物するのにも車が必須
仕事がない。本当にない

まぁ静かで休日は休まるって利点はあるけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:03:43.09 ID:+zHxakQy
>>151

お前は毎日何から情報を得てるんだ?まさかお前の言うマスコミって
当たり障りのないことしか言わないテレビだけじゃないよな?
新聞やネットの記事も隈無く調べた発言とは思えないな。

むしろ石原東京都知事を初めとする東京利権に絡む奴らの方が
マスコミに保護されてる。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:17:10.79 ID:3X8ZXdDj
>>153
民主党政権誕生のきっかけとなった麻生叩きに比べれば、どっちもヌルすぎるよw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 22:36:55.33 ID:EPc1Tttn
秋葉原って別に何もなかったけど…
関東人ってあれが楽しいの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:19:39.77 ID:g6GxoHj6
>>147>>150
静岡県の場合、比較の問題として西部より東部のほうが東京志向が強い
とは言えるけど、ただあくまでも比較の問題だ
現に東京や神奈川よりも静岡東部中部の方が経済交通流動が多い
ソースはH17年静岡県の国勢調査の交通流動

つまり静岡東部の依存度は静岡東部>中部>>>>首都圏である
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 23:47:47.62 ID:aeD/eEF6
>>155
>秋葉原って別に何もなかったけど…
>関東人ってあれが楽しいの?

メイド喫茶でオムライスに文字を書いてもらうとか
メイド耳かきで膝枕してもらうとか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:26:27.31 ID:N5OmoPid
>>154

麻生信者乙
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:29:53.63 ID:N5OmoPid
>>154

橋下徹がピエロなら麻生太郎はピエロ以下だな。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:48:18.48 ID:oUVPMxhG
持ち株会社を 東京に つくるという センスが…。

カナカンが高知、青森の業者と経営統合へ
http://www.ishikawa-tv.com/news/main.php?id=19053
2012/07/04 Wed 18:47
金沢市に本社を置く食品や酒の卸売業者カナカンは高知県と
青森県の卸売業者と共同の持株会社を設立することで合意し
経営統合に向けて協議を進めることを発表しました。金沢市袋
町に本社を置くカナカンは昭和21年設立の卸売業者で北陸3
県と新潟のスーパーやデパートなどに食品や酒などを卸して
います。カナカンと持ち株会社を設立するのは高知県の「旭食
品」と青森県の「丸大堀内」で3社は先月基本合意書を締結し
来年2月をめどに持ち株会社を東京に設立する予定だというこ
とです。持ち株会社の経営体制や社名などは持ち株会社設立
までに協議を進める予定ですがカナカンでは「北陸での事業は
社名を変えずに継続していく」としています。地域の卸売り会社
が持株会社を作ってグループ化することで物流ルートの共有
や仕入れの一本化などのメリットが期待できます。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:53:06.76 ID:oUVPMxhG
カナカンが経営統合へ 業界5位の規模に
(石川県)
http://news24.jp/nnn/news8714842.html
県内食品卸最大手の「カナカン」が、業界9位の
「旭食品」などと共同持株会社をつくり、経営統合
を目指すことが明らかになった。来年2月の設立
を目指す。カナカンとの経営統合を目指すのは、
食品卸業界9位の「旭食品」(高知県)と、「丸大堀
内」(青森県)。3社の売上を合わせると約6000
億円で、業界5位の規模となる。持株会社の社名
は未定で、本社は東京におく予定。3社はいずれ
も有力な地域卸で、カナカンでは「新たな価値創
造に取り組む地域連合を形成したい」と話している。
また、経営統合に持株会社方式をとったことについ
ては「3社の独立性を担保するもの」としている。
[ 7/4 21:35 テレビ金沢]
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 00:58:11.30 ID:+tK1YYe3
>>160
>持ち株会社を 東京に つくるという センスが…。

>カナカンが高知、青森の業者と経営統合へ
http://www.ishikawa-tv.com/news/main.php?id=19053

しかも食品会社が!?

【安全】放射能汚染されていない食べ物88【安心】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1340078600/

あなたなら食べる?食べない?食品判定スレ 16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1336803801/

こうしたスレの人たちに、東日本食品だと正直に分かるので、その点は良いが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:01:57.68 ID:+tK1YYe3
旭食品(高知県)が西日本食品に見られなくなるのは仕方がない
共同持株会社間でそれぞれ食材の融通はあって然るべしだから
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 01:02:18.09 ID:oUVPMxhG
西日本の 会社が 2社もあるのだから 大阪に
持ち株会社を おくのが 自然だと おもうのだが。
青森に すんでいるけど がっかりした。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:03:41.37 ID:Cv1FgzGE
持ち株会社作ってももう大証には上場できないんでしょ
北浜が先物取引に特化することになったんだから
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 02:26:01.68 ID:oUVPMxhG
食品卸って 国民の 生命維持には かかせない 業種だと
おもうのだが その 司令塔を 危険な 都市に おいていいのかね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 04:15:55.87 ID:7tFVgN3J
岡山の美味しい店は岡山に来ないと食べられない。
富山の冬の採れたてカニは富山にいかないと食べられないし
551は大阪以外で入手するのは困難。

どのくらい、独自性を付加価値として出していけるかが
その街の魅力になると思うわ。
地方って本当は非常に豊かな魅力的な個性を持っているけど
キー局はそれを絶対に放送しないから
よその地方には伝わらない。
結果としてみんな東京ばかりを目指してしまう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 08:55:26.29 ID:fx4a6v2T
>>159
橋下が保護されているのはもう否定しないんだなwww
橋下>>>麻生の根拠をイメージですら提示できていないしw
ちなみに麻生は国土強靱化も支持してるよ。

>>164>>166
日本語不自由そうだなw
普通に金沢市で良いとは思うが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:06:26.26 ID:eq6L3Pxk
551の豚まんが

あるとき〜!(゚∀゚)アハハハハハ

ないとき…(´・ω・`)ショボーン

あるとき〜!(゚∀゚)アハハハハハ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 09:50:32.70 ID:wisQ4PYD
>>164
中立地ということなんだろうな。
このスレから見れば愚の骨頂だがw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:25:41.47 ID:fx4a6v2T
>>170
それプラス、東京さえ抑えておけば全国区になれるとでも思ってんのかね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:32:01.14 ID:wisQ4PYD
>>171
・一方的な吸収とかじゃないからどこか一方の本拠地に本社を置くと角が立つ。
・東京なら3陣営とも文句は言わないだろう。
みたいな日本的な落とし所があるんだろうなあ、ある意味東京信仰というか
東京の権威を利用しているともいえる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 10:38:05.51 ID:PpQSoQ/m
西日本がある程度コントロールしないと難しいよな
東、北日本と違い東京に必ずしも固執しなくても都市あるでしょ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:05:49.52 ID:XMFP2naV
北日本だって仙台があるはずだが福島、宮城近辺しか信仰心ないよね。
西日本は大阪が統括しちゃえば問題ないが、そうしようとすると
大阪が嫌いな北日本出身の官僚が邪魔しちゃう。国鉄民営化のときみたいに。

もうね、天皇は京都に御帰りになればいいんだよ。
経済はいまさら移すわけにもいかないから東京、政治は京都、
官僚は名古屋近辺、商業はある程度大阪にも分散。非現実的か。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 11:14:38.48 ID:VSljI2F6
トウホグは官僚なったらダメだと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:00:43.25 ID:Cv1FgzGE
>>174
仙台が百万都市になったのはつい近年の事だし
それに、京都だってもともと活断層の巣
直下型地震なんか起きた日には、木造建築が多いから火災が心配
あと再稼働した原発がすぐ近くにある現実も考えねばなるまい
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:08:09.40 ID:fx4a6v2T
>>172
把握

>>173
東日本における東京の求心力もsageなければいけない。

・1箇所でいいから、東京に対抗できる拠点を北海道・東北に作る(量的ではなく質的に>>24)
・東北と西日本の結び付きを強める(羽越・北陸新幹線)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:19:35.42 ID:nCctPpLb
>>177
大阪に対する神戸みたいな感じかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:39:17.14 ID:N5OmoPid
>>168

「麻生は可哀想にもマスコミにこれまでに例を見ないほどバッシングされた」
っていう根拠を示していないお前が偉そうに言えることか?

ついでに麻生がいかに偉大な政治家あるかという根拠もないよね、信者?

橋下を叩いてる記事示したって
アンチは信じないもんなぁ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:39:23.71 ID:fx4a6v2T
>>178
神戸の特色は貿易港と外国人居留地?しか知らないから何とも言えないが、多分そう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 13:42:17.27 ID:7tFVgN3J
>>176
寺社仏閣は掘立構造が多いのに
あれだけの歴史的建造物が京都に残っているのは
それなりに安全だからじゃないかな。
奈良や大阪もね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:09:48.61 ID:Cv1FgzGE
じゃあ若狭湾の原発問題は?
大飯〜京都なんて福一〜東京より距離短いんだけど
あと神戸もそうだったけど、直下型地震によって治安が悪化するのも心配だ
なんてったって島田紳助みたいなのがウジャウジャいる土地柄だし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:17:52.09 ID:7tFVgN3J
>>182
原発がある以上さ、事故が起きる可能性はあるわけだけど
でも今日原発が爆発するかもしれないって怯えて暮らすのはナンセンスだよね。

福島もそうだけど、もっと危機管理を徹底していればもしかしたら防げていたかもしれない。
日本はいつでもそうだけど、事故を想定したら「そんな事故が起きるかもしれない危険なものはだめ」
みたいな論調になってしまうから、事故があるかもしれないという現実から
目をそらすことに必死。

つねに、絶対に起きるはずがないという理不尽な前提のもとに話を進めるから
ゆがみが出てくるんじゃないだろうかね。

そもそもそれを心配するなら、東京なんてとても住んでられないじゃないかw
福島が絶賛トラブル中で、地震のリスク三ツ星クラスwww
外国人も犯罪者も失業者もうじゃうじゃいるし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 14:45:18.27 ID:Cv1FgzGE
【証券】東証と大証の統合、承認--公正取引委員会 [07/05] 
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341448244/
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:37:57.80 ID:OC0JTMCN
ロンドンの「都市圏人口」は東京1/3以下だが、都市ステータスは東京を上回る
つまり「エリートはロンドン、ボンクラは地方」と比較的住み分けられている
ただし、イギリスは伝統的に田園生活を尊ぶ文化があり、田舎が都会に劣等感を持つことは少ない

「人材の一極集中」には一定のメリットがあるが、「人口の一極集中」は弊害しか生まない

186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 18:50:57.96 ID:wisQ4PYD
>>185
貴族やエリートが故郷や田舎を大事にする文化が残ってるからな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:20:03.95 ID:hdtyupx4
>>161
なぜ本社が東京?そうやって、地方に入るべき法人税を東京はバシバシとうばってるな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 19:56:17.98 ID:wisQ4PYD
>>187
本社移転なんて腐るほど事例あるのに
「東京が税金払って地方を支えてやってる(キリッ」とか
平然と言うからなwww
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 20:58:22.84 ID:kaiJWX3e
ネットで連絡し合って、東京一極集中を解消する方法を考える組織でも作ればいい。

また政治家に東京一極集中を解消するような方法を提案してみればいいと思う。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:15:21.02 ID:euR2rMYl
ここに書かれているように、あれこれと東京集中防止策が行われている。
それでも以下の条件があるので更に集中が続く。

・日本最大の関東平野
・雪が少なく台風もあまり来ない気候
・日本列島のほぼ中央
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:19:06.68 ID:wisQ4PYD
防止策なんてなんかあったっけwww

むしろ>>190のような要因など関係なく東京集中策が明治以来延々続いてるじゃないかw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:23:15.96 ID:Hl+4+IVZ
明治後期から戦争までは東京より京阪神のほうが栄えてたから
その原因は当てはまらないんじゃないか
おまけに天災に関しては明らかに京阪神のほうが東京より恵まれている

しかし、アドベンチャーワールドでパンダが生まれても取り上げないのに
上野だとこの騒ぎようってのがいかにもだなって思う
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:27:05.47 ID:wisQ4PYD
その時期の京阪神は近代以前の貯金を使っていたようなもんで民間を中心に繁栄したけど
国家としては基本的に「近代国家にふさわしい首都東京をつくる!」みたいな感じな気がするけどなあ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:44:28.26 ID:Cv1FgzGE
>>191
>>190 のような要因も大きいと思うが
中世までならともかく、人口が増えて産業が発達するようになると
雪も少なく広い平野がどうしても必要になる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:59:56.15 ID:oVgMlKQH
>>194
そうは言っても3000万人とか集める必要はないよ。
今は弊害のほうが多い、って言われてるのに。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:12:07.21 ID:oVgMlKQH
日本高度成長期はほとんど西日本の重化学工業で引っ張ってきた。
後期は家電とか自動車が主役になったけど、西日本は強かった。
高度成長期が終わると携帯とかITとかが流行るんだけど、虚業色が強くなったね。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:13:17.18 ID:oVgMlKQH
金融とか言うようになったら末期症状だね。
今はそれすらダメだけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:22:22.98 ID:ZQ21K7wL
>>192
あいつらそもそもアドベンチャーワールドがどこにあるかすら
知らなさそうだしな。
本当に東京以外のことは全く知らなさそう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 03:25:17.98 ID:ZQ21K7wL
ITは虚業じゃないよ。サービス業に見えるのかもしれないが
単にハード主導がソフト主導に変わっただけ。
キンドルも、MSのタブレットPCもソフトや技術あっての物種。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 06:21:41.14 ID:qpQAxLwO
>>188
そこなんだよ。

結局、東京はラクして金満になれるから、
努力しなくなった。
やばくなったら地方から奪ってくれば良いと思ってるんじゃねーか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 10:53:09.62 ID:BITX459l
>>199
IT自体は凄いんだけど日本のITはどうにもねえ・・・
なぜか土建屋と同じ構造を作り上げてしまったシステム開発分野か
港区あたりに本社置いて日本国内限定のWebサービスみたいなのばっかだし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:17:08.95 ID:Aq93tKFi
>>195
多くは集めたというより流れてきたんじゃないかと。
東京は後背に産業があまり発展していない地域があるから
自然とこうなった面もある。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 11:19:47.73 ID:BITX459l
なんか言葉遊びしてるみたいだなw
流れてきたのはそうだが放っておけば集めたのとも同義な気が。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:19:17.13 ID:YyU+FkUa
金融は東京に集められたけど、世界と戦うどころか、国内苛めているだけの幼稚産業に落ちぶれた。
ITも同じ、ゲームでかろうじて生き残ってるのは関西系のみ
東京には人が育たない、新たなモノが生まれない何か頑強で精緻な仕組みがあるのだと思う。
ただひたすら、消費するだけの異常な都市、ブラックホールと同じ、今や日本自体が吸い込まれつつある。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:21:14.60 ID:YyU+FkUa
とりあえず、首都圏からの東北と新潟の削除が必須なのは明らか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:41:59.46 ID:ZQ21K7wL
>>204
東京は巨大消費地で、消費するしか能がないのに
まるで文化を作り発信しているような気になってるところが問題だわなw
新しいものは往々にして地方から出てくるけど、それをまるで自分たちの
手柄のように思ってるのがね。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 13:21:48.62 ID:Aq93tKFi
大都会なんてそんなもの。大阪のたこ焼きは半分兵庫発祥だし
名古屋の天むすは三重、福岡の明太子は北九州でラーメンは久留米じゃ
なかったか?神戸牛だって県内だが神戸というか県北部。
自分の手柄になってる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:27:50.71 ID:8D8ngcC3
>>201
日本のITやwebの会社は儲かると都心におしゃれなビル建てて喜んでるイメージしかない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 15:42:47.41 ID:8D8ngcC3
>>136-137
IP分析したけど東京の人みたいだね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 16:07:51.52 ID:V9ZOXOjX
東京都心に高層ビルが林立するようになったのは、小泉時代の建築規制緩和によるもの。
そういうことを知っているかな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:34:15.71 ID:qpQAxLwO
>>207
たしかにそういう面もあるけど、
それらの都市(大阪、名古屋、福岡)は兵庫、三重、北九州を馬鹿にしてないよね。

さらに本質的なことを言うと、
都会に自然的に流れ込んでくるのは>>207の言うとおりかもしれないけど、
東京は明らかに国の力で強引に地方の人、財を奪ってますわな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 18:46:58.84 ID:8D8ngcC3
地方行政に関しては
地元の名士が回してた戦前の方がまともだったな
その分庶民の貧富の格差はひどかったけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:04:50.75 ID:PRhkUDiQ
>>210
構造改革路線が始まった1997年以降だね
日本のGDPが全然増えなくなったのに(一度確認していただきたいw笑っちゃうくらいに横這いw)
東京のGDPだけが伸びてるwww
東京一極集中が日本を支えるという主張がまるっきり嘘っぱちであることが
歴然と示されているw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:18:54.25 ID:vkm48/FG
東京発祥って、芙蓉グループか、ソニー、東芝くらいしか思いつかないな
215苅田人:2012/07/06(金) 19:49:04.84 ID:l2AiCwoc
何で、こんな東京に人が集まるのか?関東甲信越と東北と静岡は東京は神の
ような都市に見えるのか?一生働いてもマンションすら買えない東京に?

東京人てむなしいね。一生働いても家も買えないなんて。通勤片道2時間かけて
やっと3DKのマンションを買うのが関の山。その為に必死に働く東京人。
それすら買う事が出来ない低賃金労働者が山ほどいるんだろうな。地方の人は
貧乏人なんて言ってるけど、東京にはたくさんのマンションすら買う事が出来ない
貧乏人がこういった所に住んでるだろうね。地方に住めばマンションぐらい
買える人でも。 なんと、むなしい人生を送ってるね。

東京の画像http://www.youtube.com/watch?v=gf16885CAqE&feature=fvsr
こんなひどい所に良く住めるね。
福岡の画像
東京の基準で言えば豪邸だねhttp://www.youtube.com/watch?v=IBlI31_k_b8
こんな家には東京では一生住めないだろうな。
福岡では東京でマンションを買える値段で、豪邸が買える(東京基準)。
狭い住宅、満員電車で必死に通勤。行楽地に行くには大渋滞。まずい食い物を食って東京生活を満喫して下さいな。
おっと、東京では低賃金と駐車料金の高さで軽自動車すら、買えない乗れない人も多いんだろうね。
今は東京も福岡も置いてる物は変わらんよ。
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/floor_guide/index.jsp
http://www.izutsuya.co.jp/storelist/kokura/floorguide/index.php
大抵の物は地方で手に入る。ああ、寂しい東京人。

東京人が地方の実態を知ったら、いかにむなしい人生を送っている事がわかる
だろうな。高い不動産や家賃、通勤地獄。ほんと東京人は不幸だよ。
東京人て言っても、特別に給料が高い訳ではないと思う。
むしろ地方の方が3世代同居などで、豊かな暮らしをしてると思う。東京圏の
住宅は狭く、リフォームしても3世代同居は不可能、3DKマンションも同じ事が言えると思うので。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:19:56.22 ID:YyU+FkUa
>>213
まあ、そうやって地方の富を掠め取って成長した東京に死の灰が大量に降下して、
すべておじゃんになった。

老人はまあ近いうちに死ぬからどうでもいいが、40以下(要するに団塊ジュニア以降)
の層が壊滅してるのが痛い。

非正規は死亡してるし、正規でそこそこの会社に入って東京で必死に小金貯めて、
家買って勝ち組になろうとした連中も東京死亡で全員借金だけ残って終わった。

蓄財できたのは、何回かあったプチバブルでうまく売り抜けた運のいい一部の連中だけという恐ろしい事実w

まあ、そいつらも金持ってるだけで社会性ゼロのある意味寄生虫だから、幹が倒れれば共倒れw

40代以上のバブル以前の生き物が死ぬ気でどうにかしないかぎり無理なんだが、
シマコー読んで喜んでる選り抜きの阿呆ぞろいときてるww

さて、どうするんだ?これからwってのが今の状況www
一極集中とか言う間抜けな妄想を推進したキャリア官僚は、戦前の軍人と同じだわ。
トウホグマジ視ね
217苅田人:2012/07/06(金) 20:21:00.79 ID:l2AiCwoc
東京人の低所得者の生活。
低所得者でも結構良い生活がおくれるよ。東京の生活は貧困?
貧困て言っても明日の食べ物が無いて事ない。巣篭もりしながら、そこそこの生活を楽しんでるのかな。
貧困て言ってもそこそこの物は買えるじゃない?ひと昔前、何十万もした32型
のテレビがわずか数万で手に入る時代。金の無い奴は家でDVDばかり見てるのでしょう。

車はまず持てない。ガソリン代や保険、車検とか言った無駄な出費がたくさん出るし
駐車場が無いしあっても高い。
バイクはそんなに維持費は掛からんがやはり、ガソリン代や保険代がいる。
移動はすべてホームセンターで7000円で買ったババちゃりで移動するのが
低所得者東京人のスタイル。年一回レンタカーを借りて、行楽地に行くが大渋滞でたどり
つけないし帰れない。

洋服はトライアルなどのディスカントで買ってる。1000円以下で売ってる。食料品も
まとめてそこで買う。日用品はすべて100円ショップで買う。こういった店をバカにする
人がいるが、そこそこ物は良いよ。そしてコンビニには行けない。
ディスカント店よりも、2割近く高い。弁当なんかも昼食は仕方ないが、閉店
間ぎわの店に行き、半額商品、見切り品をゲット。元々店頭に成らんでいた物
なので、材料なんかは正規品とすべて同じ。別に気にする事は無いよ。やはり
家賃が非常に高いので、食費を切り詰めるしかない。なんと、東京に住んで
居ながら、東京グルメを楽しめない。

又、街中やイオンなどのショピングセンターには行けない。行ったとしても
高すぎてとても手が出ない。欲しい物でも、買ってしまうと明日の食費に
困り家賃や光熱費が払えない。東京にあるレジャー施設も高くて行けないし
交通費もバカにならない。

だから、東京の低所得者は、休日は家でレンタルビデオで旧作100DVDを見て過ごすのが一般的。又、テレビ
であった気にいった映画を格安DVDに焼いて何回も見る。
旅行はネットのブログやホームページを見て仮想旅行。今は伝統芸能、ラスベガス
の噴水ショー、電車の車窓、ディズニーランドのパレードまでYOUYUBUに上げて
いる人がたくさんいる。それを見て行った気分に成って仮想旅行を楽しんでる。

一般的ライフスタイルは、ディスカント店や100ショップで物を買い、休日はDVDやテレビ、ネットを見て
過ごす。これが東京人の低所得者層に一般的スタイル。


218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:23:15.87 ID:KEJJH0ww
>>213
静岡に関しては西部、長野に関しては南信は独自で東海圏と頑張ってるから除外してな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:26:32.98 ID:YyU+FkUa
>>217
何も新たな富を生み出さない巨大な貧民窟は不要ですw
そんな状況はいずれすぐに行き詰る。
220苅田人:2012/07/06(金) 20:32:44.90 ID:l2AiCwoc
>>216東京のブランド品やファッション品、デパートは中国、韓国、台湾の
成り金、地方に住む小金持ちで持ってるんじゃないの?東京ではそういった高級品を買える人が
減ってるような気がする。
レジャー施設なんかもそうじゃない?

ほとんどの東京人は高所得者は虫籠のような狭い家のローンに追われ、中間層は3DKマンション
のローンに追われ、低職者層は高い家賃を払ってる。生活に余裕のある東京人は
いないんじゃないの?トータル的には地方都市の人が金を持っていて、良い
生活をしてると思うよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:42:38.97 ID:YyU+FkUa
>>220
そんなことはわかりきってる話。最近マスゴミがTDLの話を一切しなくなっただろw
実は大阪のUSJは絶好調なんだが、東京マスゴミはガン無視だしなw

それもこれも、俺の見立てでは、すべて東北と新潟の土民どもが主たる要因だから、
あいつらをまずこの世から削除するしかない。

この後におよんでも東京崇拝をやめず、ひたすら一心に東京に帰依する
キチガイ宗教の信者をまず一掃しなければならない。

キャリア官僚は、この教団の幹部、マスゴミは広報担当みたいなもんだからな。
手足がある限り、ゴキブリみたいに繁殖し続ける。そしていずれ東京に日本が
つぶされる。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:46:24.08 ID:BITX459l
あのねー東日本の地域叩いてどうすんのよw
彼らは地元で食えるようになりゃ東京なんぞに出なくて済むんだよ。
君らがボロクソ言うように彼らも西にたいして何とも思ってないわけだからそれしかないわけ。
削除とか自分がキチガイじゃねーかw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:49:29.01 ID:YyU+FkUa
なんとも思ってないなら、さっさと東京と分かれたいわw
中央構造線から西と北海道だけで日本でいいです。

東京と東北と新潟だけで東京国でがんばってください。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:51:08.13 ID:BITX459l
極論だなあ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:58:29.41 ID:8SdHQH1J
何いってんだ西日本の方が東京指向強いんでないの
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:59:27.96 ID:YyU+FkUa
上から目線でびびりまくるのが東京の特徴
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:04:10.29 ID:YyU+FkUa
地方の富を掠め取って成長した東京に死の灰が大量に降下して、 すべて無に帰した。
その後も台頭してくる可能性のある地方にはひたすら経済制裁を加えつつ、東北土民
を補給して、羽田・成田に大量の税金をさらに投入して、その地位の維持に必死な東京

そこまでして、いったい東京は何を得たいのか?日本における超越的地位の維持の
ためなら、日本が傾いてもかまわないという本末転倒ぶり。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:18:53.86 ID:nveatHLU
黒石に本社疎開/並木精密宝石
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120706200005.asp
本県など国内外に工場を展開する電気機械器具製造業・並木精密
宝石(本社東京都、矢口洋一社長)は23日から8月10日まで、黒石市
の青森黒石工場など国内外の4工場に本社機能を一時移転する「本
社疎開」を実施する。夏場の電力対策を兼ねて、災害などの緊急時
に円滑に業務を継続するための実践訓練として行う。青森黒石工場
では本社勤務の正社員が常時約40人、最大約60人が勤務する。

http://www.namiki.co.jp/product/topics/index.html
2012年6月20日

本社一時移転(“疎開”)と夏季休業のお知らせ

今夏の電力需給ひっ迫への対策の一環として、既にサマータイムを実施しておりますが、

さらに“疎開”すなわち、本社を下記の通り一時的に移転させて頂くこととします。
また、8/11(土)-19(日)の期間は、全社一斉夏季休業とさせて頂きます。
ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。

疎開期間 : 2012年7月23日(月)-8月10日(金)
移転先 : 青森黒石工場、秋田湯沢工場、タイ チェンマイ工場
電話・FAX連絡について : 通常通り。転送をします。

夏季休業期間(全社一斉) : 8/11(土)-19(日)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:21:42.25 ID:nveatHLU
「ユー、湯沢に本社を移転しちゃいなよ」とおもった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:26:54.16 ID:ZQ21K7wL
高度経済成長期くらいまでの間に東京に土地を手に入れて
家を建てた人は勝ち組だろうけど、いま買うのはちょっとね。マンションはもちろん資産価値ないし
相続税で競売にかけられた大きな家を4つくらいに割った小さな3LDKの建売り住宅なんか
上物にはほとんど価値がないし、小さすぎて土地の価値も微妙に思える。

問題の雇用も、東京の2011年度の完全失業率が4.8%で、これよりも高いのは、
北海道、青森、岩手、宮城、秋田、福島、大阪、京都、そして沖縄だけ。

殆どの地方自治体では、選ばなければ東京よりも就職しやすいってことになる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:29:55.56 ID:ZQ21K7wL
おっと、福岡も高かった。
まあ地方で仕事がないやつは都会出ちゃうという事情もあるから
どうしたって都市部の失業率が高くなるのは仕方ない。
その中で、愛知県はすごく成績がいい。中京地帯は静岡、三重、岐阜も低くて
日本の中でも頑張ってる感じがする。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:41:20.14 ID:qpQAxLwO
昔の家と同じでさ、
家の中で威張りくさってる親父でも、外で金を稼いできてくれるから尊敬された。

東京が国内で威張ってても、海外勢との交渉で実績を残してたら良いんだよ。

でも実際は、海外では負け続け、国内で地方からの収奪によってのみ肥え続けてる醜い都市になった
233苅田人:2012/07/06(金) 22:03:01.32 ID:l2AiCwoc
>>230そう考えて見れば、東京は日本一貧しい都市に見える。東京に住んで
居ながら、東京のおしゃれスポットに行ったり、旅行や行楽地に気軽に行ける
層が少ないなんて?大部分の人は金が無く巣篭もり?

良くテレビで取り上げてるファッション店やグルメ店は、10年後生き残ってる
のか?即、閉店で多額な借金を抱えて、貧乏に成ってる人も多いと思う。
口コミが機能しないて成ると?

以外と地方の店の方が繁盛していて、資産を持ってるかもよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:17:21.09 ID:9/wScEMi
東京にいりゃ、車なんていらんわw
ま、要するに今までは首都圏だけを見て商売してりゃよかったんだ、それでグローバルに乗り遅れた
あとは、やっぱり国内にライバル都市が必要だな、じゃないとぬるま湯に浸かってるようなもんで、伸びしろがない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:57:50.77 ID:XNSCsckz
自分の不遇を東京のせいにしたがる皆さんに朗報です。

東京駅に新路線、100年来の構想実現 「新東京駅」計画も
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0400P_U2A700C1000000/
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 01:22:58.23 ID:JtkDNoIY
不遇っていうか、東北と違って東京がどうなろうが西日本にはあんま関係ないんだよね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:25:03.10 ID:d9r2cv96
>>236
マジでさっさと東西で分けて欲しいよね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:51:50.39 ID:hHNFJVEr
日本を東西二州からなる連邦国家にしよう!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1329585726/
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:08:00.38 ID:JtkDNoIY
50/60ヘルツの壁で2つに分けるのも手は手だが、やっぱ個人的には
道州制が一番すんなりくるんだよねえ。
全国の完全失業率や、高齢化率などを見ると、大都市を中心に同心円状に山谷ができてるのが見える。
その山谷の境界線を、そのまま道州制の境界線にすればいい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 03:23:11.29 ID:w+nlfVXT
>>236-237
分けてほしいのはヤマヤマだけど、
これだけ東に強奪されて差がついた後で、
これから自由競争ですって言われてもな・・・

20年くらい前なら、まだ関西のほうが新しいモノを生み出すポテンシャルがあったけど、
今はどうだろう。
疲弊しまくってるからな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 06:31:47.57 ID:n4SzZInd
副首都計画も完全に消えたな。

電力不足キャンペーンの影響で関西への分散も全くなくなった。
昨年は東電管内の節電が大問題だったのに、原発も動いてないのになぜか
どこかへ消えた。

いつも関西の電力不足ばかりが出てくるし...

意図的にやってるとしか思えないよな。
関電管内はわざとフル稼働させてないようだし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 06:35:00.69 ID:n4SzZInd
東電管内は火力フル稼働で電力十分アピール

一方、関電管内は火力を押させて稼働させ、電力不足解消には原発復活しか道は無いと強迫

間違いなく、意図的だろうね。
昨年、東京一極集中の動きが鈍ったのに、今年度は再び一極集中が復活してる。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 07:45:17.55 ID:fSdEMRr4
>>236-240
お前ら、235に反応し過ぎww
東日本における東京の圧倒的地位を、大阪か広島で再現したいだけなんじゃねえの?

>>241-242
原発依存度が一番高かったところが、一番電力足りなくなるのは当たり前だろ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:05:43.87 ID:p/1BbzCc
>>243
搾取され続ける側の心理を分かってないね。
搾取され続けると、じゃあおれも搾取してやるなんて心理になるわけないじゃん。

原発の大チョンボを犯したのはあくまで東京。正さなくてはならないのは東京。
あまりにも回りに迷惑をかけてるから東京は近年にないバッシングを受けてる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:08:21.00 ID:p/1BbzCc
だけど今の東京の態度みてるとあまり反省してる気配がないね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:18:08.54 ID:fSdEMRr4
>>244
どこかの半島のように日本を分割したいって心理なんか分かりたくもねえよww
解消すべきは一極集中であって、日本国の統一性ではないだろ!
そこを履き違えてるやつは、日本人辞めちまえ。


反原発厨のようなキチガイには言ってもムダかも知れんが‥
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:22:28.26 ID:xIbfIH1s
結局このスレは東西日本がどうのという話題にすり替わる。
もう何年もこの調子で全く進歩がない。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 09:56:58.02 ID:yzvfLD1r
>>246
上から目線でビビりまくるにが東京の特徴
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:11:02.48 ID:LeUyPVuK
>>247
なぜか東北なんかを叩き初めて話がずれてくからな。
結局西日本は独立とか極論に走る。いやまあ独立したいならそれでもいいんだけど
このスレの本旨からはちょっと外れるので独自に「西日本独立スレ」でも立てればいいと思うわw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:29:42.73 ID:yzvfLD1r
>>249
上から目線でビビりまくるのが東京の特徴
所詮出自は東北なのにw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 10:46:32.14 ID:LeUyPVuK
>>250
俺は東京在住じゃないぞw
極論に走るあたり「東京一極集中」もさほど切実な問題じゃないんだろうな。
それは素晴らしいことだよ、俺は関東以外の東日本に住んでるが
そんな冗談みたいな話笑える状態じゃないし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:37:26.62 ID:yzvfLD1r
>>251
上から目線でビビりまくるのやめれw
不要なんだyp
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:09:02.82 ID:fSdEMRr4
>>251
おさわり禁止w スクリプトかも知れんよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:30:22.80 ID:yzvfLD1r
一極集中で日本最強を自他ともに認めている東京なのに、普段馬鹿にして叩きまくってる西側が無くなると困るの?

一人でも生きていけるよね
足でまといになりたくないから、中央構造線から西側と北海道は東京様とは離別してあげる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:43:29.63 ID:L7WSn2pw
>>240
>20年くらい前なら、まだ関西のほうが新しいモノを生み出すポテンシャルがあったけど、
もう日本全体から新しいものを生み出す力が失われてるような・・
そりゃ韓国あたりにいいようにされるわけだよ・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:01:27.36 ID:yzvfLD1r
日本社会は何も生み出さない東京に富が転がり込んで

何かを生み出そうとすると生意気罪で既得利権に抹殺されます

上から目線でビビりまくるジャイアンによってゆっくりと殺されていきます
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:52:03.39 ID:+cFojmnx
>254
相変わらずの感情論と
勝手に他の地方を巻き添え

どうしようもないね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 13:52:59.33 ID:yzvfLD1r
>>257
は?事実だろ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:14:12.24 ID:+cFojmnx
妄想を事実と錯覚

処置なし

独立したいならてめえ一人でしろ
他人を巻き込むなや
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 14:30:56.99 ID:fSdEMRr4
>>258
西日本独立を掲げる政党が、衆議院の1/4を占めてるか
独立を求める誓願が60万人(100人に1人くらい)以上出ていたら、事実と認めてあげても良いよw

簡単だろ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 15:50:38.63 ID:cG0DORz3
アンチ東京じゃないけど、すぐ数で見下そうとするな。
新潟・東北に感謝しろよ
262 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/07(土) 16:14:55.47 ID:oBqBnpvp
>>256
今の東京は日本一封建的な都市と言っても過言ではない。
しかも図体ばかり大きすぎるという。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 16:43:49.63 ID:fSdEMRr4
>>261
富山岐阜愛知以西で大体6000万くらいいるんでないか?
と見積もっただけなんだが‥
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:02:41.05 ID:d9r2cv96
マジで西日本で独立してくれないかな…
東京流のゴリ押しがひどすぎて、もう住みたくないわ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:17:35.79 ID:fSdEMRr4
マジで西日本独立スレをたてて、そっちでやってくんないかな?
一極集中と関係ない話ばかりさせられてウンザリだ。
ここは始めに結論ありきのスレじゃないし。


まあ、立ててもすぐ落ちるから、こっちに住み着いてんだろうけどww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:37:18.04 ID:yzvfLD1r
>>265
お前の聞きたい解答が書いてないからって横暴な奴だな
まさに上から目線でビビるジャイアンそのものw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 17:45:24.37 ID:yzvfLD1r
上から目線でビビりまくるヘタレジャイアン

【調査】「自分が低所得層だと思う人」東京が36%でアジアでワースト1に→ 将来に悲観的なことが判明 [12/06/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341059010/

【報告書】東京圏が"老いていく"   高齢者人口は2035年に1千万人突破、増加率トップ--国交省『首都圏白書』 [06/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1340006141/
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 18:17:52.91 ID:xIbfIH1s
>>263
残念でした。人口重心は岐阜。
岐阜を中心に半分だから、6000万はいません。残念!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:01:30.98 ID:p/1BbzCc
調べてみた。
富山岐阜愛知以西の府県人口の合計:6136万人(日本人口の49%)
西日本(+静岡、長野):6725万人(日本人口の53%)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:23:52.24 ID:d9r2cv96
静岡の大井川で東西分けるのがいいんじゃないか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:32:25.55 ID:IYn875uz
>>267
まず東京のセレブ層から消費活動を活発にするようになってもらって景気回復しようという
トリクルダウン理論が破綻した結果でもあるんだよなあ、これ。
それは同時に従来の既得権益層の権力の強大化をも意味していたがw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:33:03.25 ID:dVmaZYna
本州だとどこで境界線を引いたところで、境界線付近の住人は不便な思いをすることになる。
隣町が別な国だと不便だと思わないか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 19:53:00.54 ID:Rc2u9n5n
>>271
アホだよなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 20:02:45.11 ID:PbKPiyMO
>>271
その通り
都市一極集中と新自由主義は富の偏重という点で繋がっている
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 21:06:19.92 ID:yzvfLD1r
>>274 馬鹿かwこいつ
276苅田人:2012/07/07(土) 21:25:04.16 ID:1NC1pOlq
メディアの東京一極集中が地方をダメにしてる。東京のマスコミは地方を興味
本位でしか、取り上げません。東京の人の目線でしか物を見ない。東京にいる
政治家や官僚にも、同じ事が言えます。
地方をその都市や地域のイメージや、県民性のハウツー本を鵜呑みにする。

例えば、大阪は道頓堀。名古屋はお城。博多は中州のネオン。広島は原爆ドーム
北九州は工業地帯てかなり偏った情報を流してます。
なんばパークス(大阪)、JRタワー(名古屋)、キャナルシティ(博多)、
広島そごう、リバーウォーク(北九州)いったスポットは先ず取り上げる事は
ありません。地方にも、東京の施設に負けないぐらいの物があるのに?
東京の物が一流ていう雰囲気が日本中にあります。
これが、日本の地方都市を悪くしてる。
これだと、アメリカのように、ニューヨーク、ホノルル、サンフランシスコといったライフ
スタイルの違う都市は絶対にできません。日本は、大都市と農村、漁村の2者選択だけ。

だから、日本の地方は東京の物を欲しがりマネをする。
六本木ヒルズやなんばパークスといった施設は、大都市にしかできません。
東京でパルコや109が流行れば、我が町にもて欲しがる。東京文化の物ばかり
を欲しがるのが問題です。その癖、自分達の物はダサいて言って敬遠したがる。
地元企業を潰して、大手を支持する地域も少なくない。自ら、東京の植民地に
成って喜んでる。そこが問題です。
だから、人口の少ない都市は、どうしてもイオンで我慢することになります。
こういった事が地方を悪くしてる。大型商業施設の無い、商店街だけで圧倒的
な集客を誇る熊本や長崎の例を上げない。

地方都市のよさを全国にアピールする事ができないでいる。ここは、道州制を
導入して地方からの情報発信をすべきと思います。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:10:52.20 ID:nMOmCNQP
>>221
>>220
>そんなことはわかりきってる話。最近マスゴミがTDLの話を一切しなくなっただろw
>実は大阪のUSJは絶好調なんだが、東京マスゴミはガン無視だしなw

そうでもない
テレビ朝日・スーパーJチャンネルで18:15〜の関東ローカル枠でUSJを特集さていたことがあった

録画を見直したら、CMにUSJがスポンサーのものがあった(分かりやすい)
普段、USJがそのコーナーにCMなんかしないので覚えてました
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:24:16.02 ID:yzvfLD1r
東京のせいで、日本全体がへこんでる。

【調査】平成22年世帯所得は昭和62年並みに低下、平均538万円--国民生活基礎調査[12/07/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341532698/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:42:33.51 ID:JtkDNoIY
実際東京には地方から人材、製品、アイデアなど様々なものが集まっていくけど
東京から地方へ出ていくのはお金だけ。
だからそのお金が潤沢にあるうちは存在価値があるけど
地方交付税交付金減額ってことになると、東京なにやってんの!といわれるのは仕方ない。
これは地方自治体の東京都、じゃなくてあくまでも日本国の首都としての
東京に対して怒ってるってことだから、そこは誤解のないように。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 01:55:35.13 ID:wgxAOCb2
早い話しが金稼げないなら東京は消えれってことだよw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 02:55:59.27 ID:ttOSdVeU
【エリート】経済成長率全国1位、県民所得4位、人口増加率5位…近畿の「裏番長」こと、滋賀県の魅力
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341663906/
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 03:03:52.78 ID:ttOSdVeU
橋下、地方交付税廃止で地方の尻にも火をつける方針「税を上げるかサービスを削るかを迫れ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341663997/
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:36:49.35 ID:acmSQU9m
>>279-280
だよな

たしかここ20年、日本のGDPはほとんど増えてないのに、
東京のGDPだけ増え続けてるんだよな。

って、東京が地方の富を集めるだけ集めて、消費してるだけじゃんか。
もうこんな首都いらない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 06:55:37.20 ID:wLS7O2v+
就職で九州にUターンしたけどマジ快適。
通勤はバスで座れるし、駐車場は月1000円とかだし。
仕事さえあれば地方が絶対いいね。
今東京にでてる学生諸君はUターン考えたほうがいいよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:13:40.55 ID:kdicGLMr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120702-00000056-jij_afp-int
韓国に「ミニ首都」誕生、2015年までに政府機能など移転 世宗市

韓国でさえ一極集中をやめようとしてんのに。
全く動かないな。釜山なんて超高層ビル建設ラッシュだし。

知らないうちに東京の人口、この2年で6万人も増えてるし。
この1年だけですでに4万人も増えてる!
2011年だけが2万人しか増えなかったのに、既に倍のペースに...
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:28:02.93 ID:kdicGLMr
【調査】東京23区の人口が増加、900万人超える★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341401748/

ttp://www.toukei.metro.tokyo.jp/jidou/2011/ji11000000.htm
他道府県との男女別移動者数及び区部・市町村部別移動者数

転入超過
千葉 6751
神奈川 4894
福島 4601
宮城 3075
茨城 2307
大阪 2601
愛知 2197
兵庫 2144
北海道 2097
新潟 1676
静岡 1652
岩手 1177
栃木 1386
群馬 1351
青森 1071
山形 908
秋田 866
広島 845
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:26:30.30 ID:acmSQU9m
>>282
ダメだ、この人・・・

>地方は無駄が多く、地方交付税制度の中でぶよぶよになりすぎている

って・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 08:32:27.14 ID:qoa1lpcK
>>276
東京と地方の関係は、米国と日本の関係に似てるね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 09:02:20.61 ID:PSXFkEWB
>>282
オイラが橋下に期待するのは
大阪都の成立によって多少なりとも東京の独占が崩れることなんだが
こんなアホなことを言ってるようじゃ話にならんな

消費税を地方税にすると言ってるが、この税は消費者が担税するわけで
人口の突出している東京が圧倒的に有利になってしまう
今以上に東京一極集中が加速するのは間違いないところだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:01:04.40 ID:kdicGLMr
パナソニックの本社規模大幅縮小は痛いね。

なんで、こうもこの国は大阪を痛めつけるんだろうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:23:52.73 ID:kdicGLMr
平成12年〜22年の1年間平均増減数

最新月(6月1日現在)と平成22年国勢調査の人口増減数を出し、1年あたりの増加数に換算

を比べてみた。震災前の平成22年11月1日〜平成23年3月1日の5か月分も含まれるが
基本、震災の影響の大きさを測る目安となる。
東北はもともと減ってた。震災前の10年間は加速度的に増えてた関東の減少が驚異的。

東京 -70067
神奈川 -42170
千葉 -39790
福島 -27337
愛知 -26145
埼玉 -16152
静岡 -13972
宮城 -12684
兵庫 -12600
茨城 -11941
栃木 -7909
三重 -7498
岩手 -7030
群馬 -6298
岐阜 -6126
新潟 -4528
広島 -4201
大阪 -3821
長野 -3791
京都 -3710
岡山 -3596
滋賀 -3437
大分 -3351
山梨 -2975
石川 -2725
富山 -2603
青森 -2438
愛媛 -2404
北海道 -2383
山口 -2377
高知 -1869
秋田 -1774
熊本 -1655
宮崎 -1630
山形 -1621
徳島 -1476
福井 -1389
鹿児島 -1260
奈良 -1163
長崎 -1034
鳥取 -993
佐賀 -705
香川 -704
島根 -496
和歌山 -434
福岡 311
沖縄 1190
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:27:47.16 ID:kdicGLMr
要因@
関東の大幅減少は、もともと2010年より一極集中度が下がっていたことに加え、やはり震災以降の影響が大きい。

要因A
東北はもともと減っていたから数字上は小さいがやはり、被災地での伸びが凄い。日本海側は震災の影響が小さい。

要因B
愛知、静岡の減少は、製造業の不振と日系ブラジル人の大量減少が大きい。

要因C
兵庫の減少は意味不明
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:29:39.23 ID:kdicGLMr
429 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/08(日) 08:04:20.27 ID:r24RM22M0
東京都。 この言葉を耳にしただけで、 日本国民ならばただただ圧倒されてしまう。

天空高く林立する摩天楼。 膨大な数の人々の群れ。 アジア最大規模の巨大歓楽街・新宿。
何よりも日本全国の名立たる巨大企業から中小企業までのほぼすべての本社機能が
この23区に集中しているのである。
合わせて行政の中心地としての機能も併せ持つのだから、まさに天上天下唯我独尊状態。

その人口たるや23区だけで、 横浜市(370万人) 大阪市(267万人) 名古屋市(226万人)
札幌市(190万人)などの全国市町村の1位〜3位(東京23区は特別区であり都道府県市町村をも超越する超法規的立場なので
横浜市からが1位となっている)までの巨大都市 横浜市 大阪市 そして名古屋市の人口を合わせたとしても
まだそれらをも上回るほどの数の人口を持っているのだ。

だからこそ夢を抱く若者たちは、 この東京で成り上がりたい・美人の彼女を見つけたい・
東京で暮らし憧れの都会人になりたいなどでこの東京を目指してくるのである。

東京。 ここには人々の無限のエネルギーと夢が溢れている。 
若者たちよ、 まずは東京でスタートを切ってみないか。 
君たちの夢が叶うチャンスが待ち受けているのだから。 グッドラック
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 10:33:13.43 ID:kdicGLMr
地域別にした

関東 -194327
南関東 -168152
東北 -52884
東海 -46242
南東北 -41642
近畿 -32665
北関東 -26148
中国 -11663
甲信越 -11294
北東北 -11241
九州 -9325
北陸 -6718
四国 -6453
北海道 -2383
沖縄 1190
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 21:49:29.47 ID:uhhIut28
朝鮮じゃあるまいし首都からしか文化発信できない国なんてつまんないよな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:13:00.65 ID:qw/HpcWC
>>239
日本最大の関東平野南部に躍動する首都圏3000万人(関東平野北部を含めると4000万人)のエネルギーが正しい。
大阪平野や濃尾平野は1000万弱、石狩平野は200万人強、博多は狭すぎて地図に平野と書かれていない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 22:34:08.59 ID:DUsghPjM
年寄りを都市部に集めて、若者を地方に散らす必要があると思うなあ。
というのが、今や大半のお年寄りは富を消費する側に回っている。
積極的に余剰の富を生み出している年寄りなんかほとんどいない。
地方の大きな家で年金をもらいながら、小っちゃい畑と田んぼで自分の食べるだけをつくり
ゴルフやらカルチャースクールやら旅行やらをエンジョイしまくってる。

田舎にいけば毎週のように、日舞の発表会だのカラオケ大会だの
写真の展覧会だの絵手紙展覧会だのと、文化活動に余念がない。
そのための原資はどこから出ているかと言うと、都市部で薄給でこき使われている若者と
海外で安い賃金で働いている労働者が生み出してる。

町おこし、地域振興とうたい文句についている事業でも
楽しんでるのはその町の人間だけで、全然地域振興になってない。
これは趣味に公費をつかってるも同然だ。
だから年寄りを都市部にあつめて消費させ、若者は地方で生産性を高めてもらうのがいいと思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 02:22:56.06 ID:RDP0DNWK
こんなに不動産全般の価格が下がらなければ、これほど住居用の高層ビルが
建つことはなかったと思う。

そしてさらに住居用のビル建設予定が続々と・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:23:35.88 ID:ssJ1bsO/
>>297
民主国家では、住む場所を強制することはできない。
年寄りを都市部に集めて、若者を地方に散らすには、北朝鮮のような仕組みにする必要がある。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:38:14.02 ID:zL/TLPUb
そう。
住む場所自由。

あたかも強制連行されたが如く何かと「東京が奪った」連呼しているカッペども。

301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:56:44.16 ID:Di5emwtd
実際は住む場所の自由は様々な要素で制限される。
そもそもかっぺがいないと水源地の管理もできなければ
新鮮な野菜も牛乳も魚も食べられない。
都市部の人間だけでは日本は回らないのに
まるで都市部に住んでいることが偉いことだと勘違いしてしまうのが
人間の浅はかさってやつだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:04:37.06 ID:O40RB7kH
「集めて」とか簡単にいうから笑えるなあ。
霞が関とやらに魔術師がいて、人の群れを家畜のように自由に動かせると思っているらしい。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:52:29.33 ID:Q3y26i9m
カネの流れを変える程度の魔術師ならいくらでもいますわな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:14:49.79 ID:6lJF5NFq
【学歴】なぜ彼らは「残念な人」で終わるのか やがて寂しき東大卒 [12/07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1341662220/
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:19:46.46 ID:GVUPL7sV
円安にしたらいいというのは簡単なんだが、「どうやって」という部分で止まってしまう。
どうやって円安にするのか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:28:09.50 ID:GVUPL7sV
>>297
> だから年寄りを都市部にあつめて消費させ、

そうしたらその分都会にお金が落ちることになるんじゃないの。
意味がよくわからん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 16:55:54.43 ID:GVUPL7sV
消費税が地方税化されたりすると、各地で高齢者の奪い合いになるかもしれない。
考えられないだろうか。

308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:21:50.92 ID:P0OHUsok
>>303
実際に戦時の統制経済で一極集中が始まったように
企業を集めてきたりして、経済の中心を作るのはできるからな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:24:33.89 ID:FDwAkPOw
平均年収         県民所得         貯蓄残高          生活保護率
01位 東京都 601万円 01位 東京都 391万円 01位 東京都 1958万円 10位 東京都 2.57%
02位 神奈川 543万円 02位 神奈川 309万円 07位 神奈川 1766万円 15位 神奈川 2.08%
04位 千葉県 513万円 06位 千葉県 292万円 15位 千葉県 1642万円 29位 千葉県 1.50%
07位 茨城県 494万円 08位 埼玉県 287万円 20位 茨城県 1599万円 30位 栃木県 1.43%
10位 埼玉県 478万円 09位 栃木県 286万円 23位 栃木県 1566万円 31位 埼玉県 1.41%
13位 栃木県 471万円 16位 茨城県 265万円 24位 群馬県 1565万円 37位 茨城県 1.19%
17位 群馬県 461万円 25位 群馬県 254万円 30位 埼玉県 1453万円 42位 群馬県 0.94%

センター平均点    都道府県幸福度   都道府県魅力度   同和地区人口(1993年) 被差別部落数(1993年)
01位 東京都 653点 25位 群馬県 5.80点 04位 東京都 40.3点 04位 埼玉県 122650人 06位 埼玉県 274地区
02位 神奈川 645点 26位 栃木県 5.75点 06位 神奈川 30.6点 07位 群馬県 102561人 09位 群馬県 164地区
04位 千葉県 627点 30位 茨城県 5.68点 16位 千葉県 20.9点 17位 栃木県 048937人 18位 栃木県 077地区
08位 埼玉県 608点 33位 千葉県 5.53点 42位 栃木県 10.3点 22位 神奈川 018093人 26位 茨城県 032地区
13位 群馬県 599点 33位 神奈川 5.53点 44位 群馬県 09.8点 25位 茨城県 015597人 31位 千葉県 014地区
26位 茨城県 586点 38位 東京都 5.38点 45位 埼玉県 09.6点 27位 千葉県 011321人 32位 神奈川 011地区
38位 栃木県 570点 44位 埼玉県 5.08点 47位 茨城県 07.2点 47位 東京都 000000人 47位 東京都 000地区

大卒分布→http://kishibaru.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/18/photo.gif
住宅価格→http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2012/img/11_01.gif
平均年収→厚労省「賃金構造基本統計調査」
県民所得→内閣府「県民経済計算」
貯蓄残高→総務省「社会・人口統計体系」
生活保護→厚労省「社会福祉行政業務報告」
試験点数→http://www.ara-hei.com/life/941.html
県幸福度→http://www.hosei.ac.jp/koho/photo/2011/111110.html
県魅力度→http://tiiki.jp/news/05_research/tbs2011_report/604.html
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:30:28.65 ID:7YIa7InH
平均年収と県民所得の差はなに?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 04:56:36.94 ID:kF5ibn/r
「欧州最古 アルタミラ洞窟壁画 4万年以上前と判明も 須(すめら)も判明」

oo77986455645 .wordpress.com/about/

「まず尖閣諸島について皆さんに知っておいて頂きたい / 国生み神話で有名な淡路島と天の橋立のラインと文化で守り管轄しているからこそ日本の領土であると言えるのです」
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 07:47:42.66 ID:mc5IQPn7
コピペにレスもなんだけど、>>309のセンターの得点、
関東が軒並み上位のデータと、
関西勢が上位のデータの両方を見かけるんだけど、どう違うの??
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:00:44.80 ID:XOYfporL
連邦回帰・幕政復古で東京一極集中は緩和される
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:39:42.65 ID:ON9f6eux
ここ3日間の東京マスコミ(全国放送での内容)

台風がくるようです。強いです。

今台風は九州にいるようです。

和歌山で土砂ダムがくずれそうです。危険ですね

名古屋で100万人が避難対象です。風と雨が強いです。

全国の皆さん!今東京が大変です!ほら!新宿駅でみんなが困ってます!
東京がすごく大変です!全国の皆さ〜ん!みんな駅で立ち往生してますよ!
大変だと思いますか?ですよね!東京人が今大変です!
池袋も大変ですよ〜!!ついでに横浜も大変です!風が強いです!首都東京が大変です!!
水没してます!社員のみなさんは会社に泊まるそうです!
あ〜大変だ!日本の首都東京がすごく大変です!
見て!タクシーが木の下敷きになりました!これはすごく大変な状況です!
これは大変だ!どうしようもないです!大都市首都東京が暴風域です!
みなさん気をつけてください!!
ああ〜日本の首都東京が台風で大変だ!みなさん!東京が台風で大変ですよ!ほら!!

今は東北が大変です。がんばって

これを何とかして欲しいな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 13:54:24.77 ID:XOYfporL
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:43:09.56 ID:O0kXhjOs
横浜・川崎の両市と湘南・三浦半島の自治体再編成で特別市を3つ造ろう

川崎市:川崎市+横浜・鶴見区
横浜市:横浜市+横須賀市+三浦市
鎌倉市:葉山町・逗子市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町+横浜・泉区・戸塚区・栄区
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:06:04.60 ID:WfCfDzPq
関西広域連合は一刻も早く、
@敦賀〜米原間の北陸新幹線
A上越市〜長岡間の北陸新幹線、上越新幹線連結線
B新潟〜秋田間の羽越新幹線

の建設を働き掛けるべき。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 06:14:52.34 ID:urpvp0j/
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%B8%80%E6%A5%B5%E9%9B%86%E4%B8%AD&action=history
ここんところ、東京一極信者によりどんどん改悪されてる。
誰か、助け船を!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:03:56.32 ID:tfXVRTO0
【地方】河村市長「中京都構想」から「尾張名古屋共和国構想」へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1341939964/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 15:41:04.97 ID:urpvp0j/
マスゴミは上野のパンダの赤ちゃんで大騒ぎだな。
和歌山でぼこぼこ産んで育ててるのにさ。

東京では死亡
和歌山ではすくすく育つ!

でも、和歌山のパンダはマスゴミは無視。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 16:05:22.48 ID:urpvp0j/
709 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/07/11(水) 15:55:50.44 ID:REc7yoUG0 [6/7]
東京人「上野以外にもパンダがいる?嘘だ!上野の唯一のパンダが死んだからこれだけ騒いでるんだろ?」


情弱トンキン土人ワロタ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 18:22:00.97 ID:bfpxm/Zn
キー局と省庁を大阪京都名古屋へ一部移管しれ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 23:18:52.23 ID:j6Cl10DZ
関東平野 > 濃尾平野×3 大阪平野×3 福岡市がある猫の額ほどの平地×30

首都圏集中は自然なこと。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 02:46:53.53 ID:pZoMPbCf
自然に任せていてはいかんだろう。経済問題なんだからある程度はコントロールしないとね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 07:23:30.47 ID:ZcRXzBGW
>>322
中世以前から関東に人口が集中してたのならその理屈も分かるけどね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 08:46:00.75 ID:MFbHYAxe
>>324
日本の人口は8世紀には450〜650万人。1000万人を越えたのは中世後期、早くとも15世紀以降。
江戸時代前半の17世紀に急増し、18世紀から19世紀は3000万人前後で安定化した。

日本全体の人口が1000万人以下の時代では土地の広さは関係なかった。
総人口が1億人を超えている時代だからこそ関東平野に人が集まる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 09:17:57.90 ID:pW5BLZTx
なぜ集まるのか、東北、甲信越に産業があまりない。
大学が関東に多い。だから出てくるというところか。
学術都市を作るべきだな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:02:02.56 ID:KUG0Lasl
>>326
>東北、甲信越に産業があまりない。
>大学が関東に多い。

意図的にやってんだから当たり前だろ
だいたい、この地域の新幹線の整備されっぷりは異常w

>学術都市を作るべきだな。

筑波と柏キャンパスをつくって、放射能に全部汚染されますた。

官僚はマジでネ申
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:13:14.39 ID:KUG0Lasl
>>321
霞が関に集まっていても横の連携なんかねーんだから、大阪名古屋京都あたりに分散しとけばいい。

お互い近いから、どうしてもというなら一時間以内で行き来できる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:34:59.02 ID:pW5BLZTx
>>327
新幹線、新潟は角栄先生の一声、長野は五輪便乗というのもある
放射能は想定外だろ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 11:44:09.62 ID:mjFYDHwc
パンダ騒動で思ったけど、世界的に見ればやっぱアメリカで流行れば世界レベルで影響があるけど
日本だけでは、所詮ローカルレベルかよくてアジアだけだからな
例えばハリポタね、あれはイギリスだが英語圏だからこそここまで大きくなったんだ
まあ、ITネットの発達で昔と比べれば多少はマシになったろうが、まだまだありますよ
原発だってそうでしょ、事故が起きるまであんな福島の僻地にあるなんて誰も知らなかった


昔のアメリカ映画に出てくる日本人といえば、チョンマゲ・メガネ・出っ歯のステレオイメージだった
これを国内に縮小してみれば、東京のマスコミに載る大阪の、道頓堀・派手好き・ヤクザということになる
これからの時代はあらゆる分野で、フラット化と集中化の二極化が起きるのだろうが、もう少し地方や周縁部にも敏感でいたいね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:11:39.65 ID:ruC3ZB+p
馬鹿っぽい文章だな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:53:18.88 ID:KUG0Lasl
【論説】東京初は日本初? パンダ騒動で感じた関東メディアの傲慢さ 辛坊治郎★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342064644/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 16:18:10.21 ID:Dj72QcKe
台風接近

NHKアナ「沖縄、九州地方は大荒れのようです。さ、続いてメジャーリーグ…」

本州上陸
NHKアナ「四国・紀伊半島が大荒れのようです。さ、続いてスカイツリーの話題…」


東京接近
NHKアナ「さて、気になる台風情報です…東京から中継です」
リポーター「たいへんな暴風雨です!!!!電車も止まっています!!!!
傘が!!!!!雨も凄いです!!!!水かさが増しています!!!!(3cm程度)
ごらんください!!!!!木が!!!!木が倒れています!!!!!(枝が折れた程度)
NHKアナ「大変危険です…みなさんもくれぐれも気をつけてください…」

翌日

「東京は台風一過で清々しい一日となりました。現在台風は東北付近を通過中のようです。
さ、続いては話題のK-POPアイドル…」
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 17:05:33.96 ID:1JKpps7O
>>333
そのコピペ2種類あるよね。

もう一つの方が大袈裟で好き。

でも、終わり方はこっちのほうが好き。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:16:57.97 ID:Ab8dW6r8
【論説】 「『東京初は日本初』と思い込む関東人…パンダ騒動で感じた関東メディアの傲慢さ」…辛坊治郎★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342072469/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:17:40.07 ID:Ab8dW6r8
・この1週間、どうにも違和感が抑えられないことがあるんです。まず、上野動物園のパンダの
 出産です。私、パンダは嫌いじゃありません。全身に毛が生えそろって白黒模様がくっきり
 見えてきたころの赤ちゃんパンダは本当にかわいいです。

 でもね、この出産、全国紙の1面に写真入りで伝えるほどのニュースでしょうか? 
 東京へ行く機会があったので、この素朴な疑問を口にしたら、こんな答えが返ってきました。
 「辛坊さん、日本で初の自然妊娠のパンダですよ。こんなにめでたい話はないじゃないですか!」
 これは間違いです。和歌山のアドベンチャーワールドでは、既に12頭のパンダが生まれていて
 多くが自然妊娠です。

 つまり日本初じゃなくて、単に東京初というだけなんですが、どうも関東に住む人たちは
 東京初なら日本初だろうという思い込みがあるようなんですね。赤ちゃんパンダくらい白浜に
 行けばいつでも、ムッチャかわいい双子が見られるのに、東京の人はそんなことも知らずに
 上野のパンダで大騒ぎ。とっても違和感があります。

 もう一つ、関東の人が「東京で当たり前のことは、日本中で当たり前」と思ってるんだなと感じたのは
 地井武男さん逝去のニュースでした。地井さんが名優なのは言うまでもありません。
 でもね、逝去を報じた全国紙が一斉に「『ちい散歩』で愛された」なんて書くのは配慮がなさすぎです。
 朝日新聞の天声人語などは、この番組だけをメーンに一文書いてきました。

 関西の多くの人にとっては「『ちい散歩』って何?」って感じでしょう。だってこの番組、基本的に
 関東ローカルですからね。それなのに「東京で有名な番組は、全国でも当然有名なはずだ」という
 前提で話をするのは、傲慢だと思うんです。

 どうも東京で活動するメディア人や政治家は、あまりにも地方の事情に無関心すぎるような気がします。
 こんな意識で「地方分権」を考えられても、その先には絶対にホントの「分権」はないでしょう。
 こう考えると、橋下市長! まだまだ頑張る余地がありそうですよ。(抜粋)
 http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/column/shinbou/news/20120710-OHO1T00150.htm
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:18:25.99 ID:PaiRt1II
>>333
糞ワロタw
嘘でも大袈裟でも何でもなく、
まさにその通りの在京マスゴミの報道姿勢を上手く風刺してるね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:27:17.11 ID:Ab8dW6r8
東京=中華思想
だな。

まさに、日本人の思考じゃない。
実際、特定アジアの人口数では全国ぶっちぎりのトップだし。

東京=外国だ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 18:39:12.10 ID:Ab8dW6r8
冬将軍。降雪

NHKアナ「山陰地方は大荒れのようです。1mを超える大雪が続いていますさ、続いてメジャーリーグ…」

NHKアナ「北陸地方が大荒れのようです。積雪は2mを超えていす。続いてスカイツリーの話題…」


冬将軍東京接近
NHKアナ「さて、気になる大雪情報です…東京から中継です。首都圏には大雪警報が発令されました。」
リポーター「たいへんな大雪です!!!!電車も止まっています!!!!
手がかじまみます!!!!!風も凄いです!!!!大粒の雪が降って都内は大雪となっています!!!!東京がまるで雪国です(3cm程度)
ごらんください!!!!!新宿も真っ白です!!!!今女子高生が転倒しました!!!!!鉄道は大混乱です。無事に帰れるのでしょうか?
NHKアナ「雪道は大変危険です…みなさんもくれぐれも気をつけてください…」

翌日

「東京は雪もすっかり溶けて、清々しい一日となりました。現在東北付近で猛吹雪となっているようです。
さ、続いては話題の上野動物園のパンダを見に、あのKPOPアイドルが来園しました。」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 19:15:37.27 ID:8y2npuNt
NHKアナ「山陰地方は大荒れのようです。1mを超える大雪が続いていますさ、続いてメジャーリーグ…」
↓↓↓
24日、大阪府の橋下徹知事が「鳥取県議なんて6人でいいんですよ」と発言した問題で、鳥取県の平井伸治知事が「大きなお世話だ」と反論し、2人の間で緊張が高まっていた。
ところが25日に、橋下知事は再び「地方自治だから口を出すなというのはおかしい。それでは地方交付税制度は成り立たない。府民の金も鳥取県にいっている」と切り替えした。

「鳥取のような田舎は大阪のおかげで飯食わせてもらってる身分」といってるわけであります。
どこが地方重視なんだか。東京の政府のほうがずっと地方を思いやってるよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:44:36.30 ID:5emho3rj
>>340
「鳥取県議なんて6人でいいんですよ」
これは正論
県議が減ったせいで地方が衰退するんじゃないし、県議が増えたら発展するという訳でもないよな
でもそれなら、大阪府議だって 100人もいれば十分だろ
維新の会には是非とも、地元大阪でそれを実行してもらいたいものだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:50:08.87 ID:pZoMPbCf
市議会議員はまだなんとなく仕事があるような内容な感じだけど
県議会議員ってまじで日々なにやって暮らしてるんだろうな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:56:08.44 ID:1gEpJ6dQ
小規模の村に議会は必要なのかってのをたまに思うくらいだなあ。
それこそ定数5とかの村議会ねw人口も数百人だし直接民主制でもいい気がするw

344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:58:15.94 ID:8y2npuNt
東京と大阪と二カ所に集中しろといってるだけ。
東京一極集中とか地方がどうとかいうまぎらわしい言葉は使うべきでない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:01:46.70 ID:pZoMPbCf
>>343
小さい村の議員さんって、各集落の代表の寄り合いみたいなもんだからね。
存在としては必要だと思うけど、兼業が多いんだから今はちょっと給料払い過ぎかもしれないな。
給料をバイト代程度にまで減らして存続させればいいと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:05:55.98 ID:5emho3rj
>>344
> 東京と大阪と二カ所に集中しろ
誰もそんなことは言ってないと思うが
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:09:18.49 ID:8y2npuNt
なぜ大阪だけがそういう特権を要求できるのか。
他の地方都市にはそういう要求をする権利はないのか。

またそうすることで日本にとってどういうメリットがあるのか。
いまの日本にそんなことをしている余裕があるのかね。
そもそもそんなことが可能なのか。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:09:41.06 ID:1gEpJ6dQ
>>345
まあ人口数万の地元でも市議会議員選挙は
「親戚の数」と「地区の推薦の数」でほぼ決まるからなあ。

ただ鳥取県なんかはちょっと大きな市みたいな規模だから
いっそのこと一つの自治体になるというのもアリかもね・・・。

ただ「府民の金」云々はなあ・・・使途を決めないのが交付金なのに・・・。
だったら「鳥取県が(ry」みたいな批判ではなく全体の配分に文句を言うのが筋な気がする。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:28:02.50 ID:1JKpps7O
>>348
鳥取県の県費で養成した高校生(県立高校のことね)を
大学生という消費者として受け入れたり、
労働者という納税者として受け入れてるのは大阪等の都市部なんだけどね。

まあ、それを大量の国立大学や私立大学を持ち、
無理やり集めた企業(就職先)によって、最も利益を得てるのが東京だけどな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:31:00.16 ID:8y2npuNt
世界中、アメリカのような広大でかつ先進国である国をのぞくと、ほとんどどこでも首都にいろんなものが集中している。
とくに東京の集中度がそれらの都市と比べて高いわけでもない。
二番目の都市が、一番目の都市に向かって、「一極集中」批判をしているという話は聞いたことがない。
じつに奇妙な批判だと思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:34:22.71 ID:Ab8dW6r8
画像 赤ちゃんパンダの遺影の前に設けられた献花台に、花を供え手を合わせる来園者ら=12日午前、東京・上野動物園で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2012071202100126_size0.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120712/trd12071212140009-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120712/trd12071212140009-p2.jpg
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:41:14.71 ID:1gEpJ6dQ
>>349
だよねw
地方交付税交付金はそもそも財源の不均衡を是正するために再分配してるんだから
「府民の金が」とか「都民の金が」云々で個別の事例を批判するのはお門違いだと思う。

>>350
正直大阪も東京もどうでもいいけど東京一人勝ちが問題なんじゃね。
蛸kの状況は詳しくないが「首都に集中しているけど地方もやっていける国」と
「首都が繁栄を謳歌して地方はジリ貧」というのは全く違うぞ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 22:43:54.10 ID:pZoMPbCf
>>350
政治の中心と経済の中心、教育の中心はわけてるとこがおおくない?
首都機能しかない首都を持ってる国だってたくさんあるよ。
ブラジル、オーストラリア、ドイツ、アメリカ、中国

集めた結果、効率が上がればいいけど、今はどう考えても非効率じゃない?
まずさ、地方はサービス産業少ないよ。田舎だとほとんどない。
都心部に、若い労働力集めてサービス残業でタダ働きさせまくりは異常だと思うわ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:30:23.13 ID:5emho3rj
>>353
他はともかく、ベルリンと北京は首都機能だけの首都じゃないと思うよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:41:01.88 ID:pZoMPbCf
>>354
たしかに北京大学があったりするけど
中国の経済の中心はやっぱ南。香港と上海、そして次の総書記になる人の
出身地の厦門が次の経済振興目玉地域らしい。

ベルリンは、東西一緒になったから首都にもどったわけだけど
西ドイツ時代にはボンが首都だったしドイツはけっこう入り組んでる気がするいまでも。
経済だとフランクフルトとケルンがダントツだよね?

フランスもパリ以外ぱっとしなくて結構やばいと思う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:51:50.89 ID:5emho3rj
経済というか、ドイツは産業のジャンルごとに中心が分かれてるからね
ルール工業地域は言うに及ばず、自動車はミュンヘンで(BMW本社もある)貿易はハンブルク
そして金融はもちろんフランクフルト
大阪〜神戸は広大な港湾地帯なのだから日本のハンブルクになるべきかと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:54:23.50 ID:pZoMPbCf
>>356
瀬戸内海じゃもうきついんじゃないかと思う。
内海だからでかいタンカー入れないんじゃないかな。
九州かどっかに新しく作った方がいいと思うわ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:55:27.48 ID:1gEpJ6dQ
>>356
まあ自然発生的に様々な産業が当地に集積したんだろうな。
日本だと地場産業レベル以上に産業が発達すると東京が持っていくからねwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 23:59:04.23 ID:p4ykQybv
技術でも東京は簡単に外国に売り渡しちゃうよね。
生みの苦しみを知ってる者はまずしないのに。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 00:28:57.73 ID:FtvtMehN
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:15:08.85 ID:/kDBOL3w
今回のいじめ問題も警察庁(東京)からの要請がなかったら滋賀県警は動かなかった。
関西はB民や在日に対して弱腰すぎて話にならない。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:19:04.45 ID:/yqL572J
今回のいじめ問題も既女(2ch)からの要請がなかったら警察庁は動かなかった。
日本はB民や在日に対して弱腰すぎて話にならない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 01:23:42.63 ID:oSeMT35h
地方なんてどこも似たり寄ったりでは?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:34:01.81 ID:5+v/YShJ
>>359
>技術でも東京は簡単に外国に売り渡しちゃうよね。
>生みの苦しみを知ってる者はまずしないのに。

東北新幹線の技術を中国に売り飛ばしたり
JR東海JR西日本は中国への技術移転に反対したにもかかわらず
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 07:12:00.16 ID:Nf69cM6s
しかし、地方のニュースってほんと暗いものしか取り上げないね。
今も、イジメ自殺、九州の豪雨災害....職員の刺青、賄賂、不正....

あれ?和歌山のパンダ?報道しません!

パンダがどうだの。たまちゃんがどうだの。そんな平和なニュースは
東京とその周辺だけだな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:11:35.93 ID:t5GL4jR/
地方の人たちが意外と裕福で満足度の高い暮らしをしているのが
ばれると困るんだろうな。
まあ、テレビ局の人間自体、しらないのかもしれないけどw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:14:13.46 ID:quOPuxwz
これがキー局
NHKの内規を変え、全国放送は原則として東京中央放送局のみが行うこととし、
各地方局はそれぞれの担当エリア内にしか電波を送れないことにした。
民間放送にも上記の方式が適用され、全国番組の編成権は、東京キー局だけに与えられた。
第三者による要約 http://www.is.akita-u.ac.jp/Kiyou/vol-02/suzuki.html

また、電波につきましては、世界に類例のないキー局システムをつくって、キー局は東京にしか許されていない。
そして、キー局でないと全国番組編成権がございませんから、すべて東京都スルーの情報しか流れないようになっています。
(堺屋氏の衆議院での証言 http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/156/0026/15602260026004c.html

戦後・・テレビの民間放送局ができたときに官僚の手で「キー局」システムがつくられました。
このシステムは世界に類例のない珍しい制度です。

キー局システムとは、キー局だけに全国番組編成権を与えるというものです。
それ以外の放送局は、放映権はあっても全国番組編成権がない。
従って、大阪,名古屋,札幌,福岡などの準キー局は全国に放送はできるが、
それを行うには東京のキー局に「ぜひ全国放送に入れてください」と頼みに行かなければならない。

東京のキー局では地方担当ディレクターに
「大阪でつくるのはどんな番組かね」と聞かれる。
「いや、これは若いデザイナーとエンジニアの恋の物語です」などというと、
「そいうものは東京でつくるから。大阪は細腕繁盛記かヤクザものでないとダメだよ。俳優は誰を使うの?」
「今、流行りの浜崎あゆみさんを使います」
「あ、それは東京で使っているから。大阪は吉本の漫才にしなさい」などと、こと細かく干渉します。

私も大阪や名古屋でいくつも番組をつくった経験があります。
関西空港を舞台にした「向かい風の朝」というドラマをつくったときでも、関西空港を舞台にしたドラマなのに、
「東京芝の大阪朝日放送東京支社スタジオで製作すること」という条件がつきました。

キー局システムは日本の大問題です。
Bs放送までもがキー局に割り振られたので、ますます東京一極に集中する方向にあります
他の地域、大阪や名古屋からも申請が出ましたが、免許が下りた8チャンネルはすべて東京都になりました。
368苅田人:2012/07/13(金) 22:23:52.06 ID:dugTeaWC
>>366東京人てむなしいね。一生働いても家も買えないなんて。通勤片道2時間かけて
やっと3DKのマンションを買うのが関の山。その為に必死に働く東京人。
それすら買う事が出来ない低賃金労働者が山ほどいるんだろうな。地方の人は
貧乏人なんて言ってるけど、東京にはたくさんのマンションすら買う事が出来ない
貧乏人がこういった所に住んでるだろうね。地方に住めばマンションぐらい
買える人でも。
なんと、むなしい人生を送ってるね。

東京の画像http://www.youtube.com/watch?v=gf16885CAqE&feature=fvsr
こんなひどい所に良く住めるね。
福岡の画像
東京の基準で言えば豪邸だねhttp://www.youtube.com/watch?v=IBlI31_k_b8
こんな家には東京では一生住めないだろうな。
福岡では東京でマンションを買える値段で、豪邸が買える(東京基準)。
狭い住宅、満員電車で必死に通勤。行楽地に行くには大渋滞。まずい食い物を食って東京生活を満喫して下さいな。
おっと、東京では低賃金と駐車料金の高さで軽自動車すら、買えない乗れない人も多いんだろうね。
今は東京も福岡も置いてる物は変わらんよ。
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjuku/floor_guide/index.jsp
http://www.izutsuya.co.jp/storelist/kokura/floorguide/index.php
大抵の物は地方で手に入る。ああ、寂しい東京人。
東京人が地方の実態を知ったら、いかにむなしい人生を送っている事がわかる
だろうな。高い不動産や家賃、通勤地獄。ほんと東京人は不幸だよ。

東京の人出もいつもいつも歌舞伎やディズニーリゾートに行く訳ではないし、
ブランド品を買いあさる訳でも無い。むしろ、買えない人が多いんじゃない?
高額所得者は虫籠家ローンの、中間層は3DKマンションローンの、低所得者は
高い家賃の支払いに追われて、生活にゆとりに無い人が多いと思う。資産家
は相続税で財産没収。あ〜。むなしい東京人の生活。

こういった所に出入りしてるのは、中国の成り金と地方の金持ちなんだろうな。
ド田舎の方は代々ある持ち家、3世代同居で家賃はタダ。共働き+親の年金で
世帯所得が多い。地方の人の生活の方が豊かな生活を送ってるよ。
この事実を、東京のマスコミは報道しないね。現在はネットで大抵の物は買える
し、娯楽はイオンがある。地方の暮らしも結構楽しいのにね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 22:44:30.61 ID:0NCF4kPp
英語のページの検索結果を日本語に翻訳して見る:
東京人てむなしいね。 (I have people vain Tokyo.)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 06:34:32.36 ID:/klOoeYi
今や、ネットがあれば地方にも十分娯楽があるからね。
ネットショッピングもできるし。

だから、地方に住むことは仕事があるかどうかだけが問題で
それ以外は問題ない。

なので、西日本の若者は東京へあまり来なくなっているし
東京への憧れはどんどん小さくなってるようだ。

一方、東北は永遠に東京コンプレックスの塊。
この東北さえ、東京から引き離せば東京一極集中は終わる。
後は、関西。

関西系企業の東京移転で好き好むに関わらず、東京へ来てるから。

関西企業の発展+東北に自立意識を根付かせ、仕事を与える。

これさえ、できれば東京一極集中は終わる。
関東内での東京一極は、同じ地域内でのことなのでたいした問題は無い。

実際、震災以降は、大多数は関東内から東京へ集まってるだけだからな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 08:46:14.10 ID:WGjh/tUw
まあ、そうだよな。
東北に関しては交通網が優遇されてる仙台にまとめる力を植え付けさせて人口減少の受け皿になるよう頑張ってもらわないと
日本海側からみたら優遇されてるお前らがだらしないんだよって思うし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 09:14:33.71 ID:2YX6eKma
>>368
北朝鮮と違って日本は誰もが好きな場所に住める。
それぞれの人が好きな場所に住んでいる。
あんたに住む場所を指図される筋合いはない。

首都圏に3000万人が住んでいるし、福岡は県全体でも500万人程度しか住んでいない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:13:17.99 ID:n4u9SqIZ
>>372
は?
何言ってるんだww

あれだけ国の機関を東京に集中させたうえに、
民間大企業も国家権力で無理やり東京に持っていったから、
関東圏に住まざるを得なくなっただけじゃんか。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:32:18.15 ID:/klOoeYi
http://www.youtube.com/watch?v=FCZgmTI1OaE&feature=youtu.be
東北だけ原発デモ無かよ!
東北人はまさに去勢された羊だな!

当事者なのに、地域では声を上げようとさえしない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 15:59:08.58 ID:zKTeOC2g
>>373
首都だから行政機関が集中するのは当然。
日本には他に3000万人が居住できる場所がない。
まさか福岡に3000万人居住できると思っているのか。

3000万人の首都圏だからこそ、ニューヨークやロンドンに対抗できる。
500万人や1000万人ではマニラだとかバンコク程度にしか対抗できない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:06:21.50 ID:4fB5qUNV
世界の都市圏人口上位の顔ぶれはこんな感じ。
それほど人口がものを言うのなら中国やインドネシア様には全然頭が上がらないよ。

1位 東京(日本)36,669,000
2位 デリー(インド)22,157,000
3位 サンパウロ(ブラジル)20,262,000
4位 ムンバイ(インド)20,041,000
5位 メキシコシティ(メキシコ)19,460,000
6位 ニューヨーク(アメリカ合衆国)19,425,000
7位 上海(中国)16,575,000
8位 コルカタ(インド)15,552,000
9位 ダッカ(バングラデシュ)14,648,000
10位 カラチ(パキスタン)13,125,000

12位 大阪(日本)17,409,585
20位 ロンドン(イギリス)13,377,482

都市圏地域の推定人口(Gazetteer, 2010年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E3%81%AE%E9%A0%86%E4%BD%8D
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 19:10:35.33 ID:4fB5qUNV
まあ、海外に対抗するための国内の話だと思うけど、
集めないと勝てないならもう上位競争は諦めたほうがいいと思うけどね。
島国日本で世界に規模競争で勝てるわけないんだから。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:03:27.41 ID:dwQf6YJx
東北人のキモさは異常だからな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:05:58.68 ID:ahTbhHaQ
>>374
反原発デモをやるような連中は、瓦礫の受け入れに反対する割には
汚染瓦礫が被災地に在ることには反対しない。

つまり、公然と東北地方を差別するようなクソ共の主張に、誰が同調なんかするものか!

って考えなのかもよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:09:44.39 ID:ahTbhHaQ
>>378
お願いだから、東北人にリアルで面と向かって直接それを言ってくれww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 21:32:26.90 ID:ahTbhHaQ
>>375
日本つー国がアメリカやEUに対抗できれば良いんであって
都市同士の競争なんか、かなりどうでも良い。

そしてそれは大阪にも当てはまる。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:30:01.86 ID:dwQf6YJx
>>380
言ってますけど、何か?

ジトっとジメジメした押し殺したキモい反発らしきものを常に感じてますけど?

小沢一郎みたいなのばっかり、感情表現に乏しくてネガティブなオーラ発してマジでキモいんだよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:34:45.52 ID:zKTeOC2g
>>376
都市圏人口と中国やインドネシアがどう関係するのか?
中国やインドネシアは国家の人口が多いのであり、上海やジャカルタの都市圏人口は多くない。

>>377
先進地域のイギリスやアメリカなら小規模な都市でも力がある。
ロンドンやニューヨークがその例。
歴史のない日本だからこそメガシティーで対抗する必要がある。
大阪や名古屋程度の都市しかなかったら、ソウルや上海に対抗できる都市しかない国になっていた。

ソウルや上海がアジアの中枢都市であり、日本にはマニラ程度の拠点都市しかない状態が望ましいのだろうか?
384 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/14(土) 22:40:29.11 ID:eXkl8NFr
>>382
小泉さんや橋下さんみたいなのが好み?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:45:17.71 ID:dwQf6YJx
東京に一極集中してるというより、東北、甲信越が東京に絶対崇拝してることの方が問題
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:48:08.13 ID:zKTeOC2g
× ソウルや上海に対抗できる都市しかない国になっていた。
○ ソウルや上海に対抗できる都市がない国になっていた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 22:51:14.78 ID:yNSczTaf
>>383
いや日本の地方が縮小していくごとに東京はローカルになると思うぞ。
後背地が縮んでいくんだからさ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:01:45.22 ID:VDn8V7H1
メガシティはある一定の規模を超えると生産性が落ちる。
集積は必要だけど、なんでもかんでも一カ所に集めればいいというものではない。
整理して分業するほうがいい。
交通渋滞、満員電車あの長距離通勤だけでも
経済的な損失ってすごいとおもわ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:09:15.90 ID:zKTeOC2g
>>388
つまり、ソウルや上海がアジアの中枢都市であり、日本にはマニラ程度の拠点都市しかない状態が望ましいのか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:13:07.92 ID:VDn8V7H1
>>389
ソウルは東京と同じ一極集中の弊害が出ていて
最近副首都をつくることがきまったとかここに貼られてただろ。
上海は、アジアの中枢都市だと思うよ。
日本は首都圏2000万まで減らして1000万が地方に戻るような
政策をうつだけでも、地方が活性化して内需が増えると思うよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:19:28.88 ID:zKTeOC2g
>>390
現状では東京>上海だが、上海>東京が望ましいというわけだ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:21:47.67 ID:zKTeOC2g
>ソウルは東京と同じ一極集中の弊害が出ていて
>最近副首都をつくることがきまったとかここに貼られてた

ここ云々ではなく、韓国副首都のソースを出してくれないか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:23:07.50 ID:VDn8V7H1
>>391
東京だけを生き残らせるために、それ以外の地方が全部死んだら
結果として東京も死ぬんだよ。
地方の内需はがた落ちで、日本全体が止まりつつある。
地方にもっと活力を注ぎ込まないと、東京+中国でビジネスすることになって
もうどこの国の都市なのかわからなくなるよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:24:06.30 ID:VDn8V7H1
>>392
自分で探せよw このスレか過去スレでソウルとかで検索かければでるだろ。
人に情報収集を頼ってるようじゃだめだぞ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:27:49.70 ID:VDn8V7H1
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:32:32.70 ID:zKTeOC2g
>>395
なるほど。
で、以下についてはどうなのか?

現状では東京>上海だが、上海>東京が望ましいというわけだ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:38:22.70 ID:ahTbhHaQ
>>382
非東北人が圧倒的多数の優位な状況でイジメやってるか
東北人の集団で孤立してるかのどっちかだろ?

どっちにしてもキモいキモいw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:40:10.53 ID:ahTbhHaQ
>>385
四国の大阪信仰は問題にしないダブスタよw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 23:41:46.09 ID:VDn8V7H1
>>396
まず君が比較してる上海は、中国の首都じゃないよね? 地方都市だよね?
つまり上海と比べられるべきなのは、大阪であり、福岡であり、名古屋だよね?
中国は上海、厦門、香港、北京と複数の拠点を整備しているよね。
貿易の上海、金融の香港、政治の北京、海外ビジネスの拠点になる厦門と
微妙に都市の性格にも差があるよね。

日本はこれが全部東京にごちゃーっと集まっていて
他の都市は衰退していく一方だよね。

中国ではこないだも広東省にデジタルビジネスの拠点になる広東動漫城っていうのを
政府がSCEと共同でオープンした。
こういうの日本だったらたぶん東京にできるよねw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:03:26.08 ID:M+OYk9r+
>>399
日本では上海を超える都市は関東平野にしか存在できないと思います。
大阪平野や濃尾平野では3000万人は居住できません。
中国なら関東平野以上の平野は複数あるので条件が違います。
日本に関東平野を超えるような平野が複数あるなら、東京以外が最大都市であっても上海やソウルを超えるので問題ないでしょう。

以下についてはまだ答えていませんが、どう思うのでしょうか?

現状では東京>上海だが、上海>東京が望ましいのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:06:24.97 ID:RZddkY/d
>>400
日本人なんだから東京が上海よりも衰退して欲しいとは思わないけど
純粋に人数で勝ってれば勝ちなんていう単純な思考じゃないから
人数では負けてもいいよw

東京をつぶして3000万人をごっそり移住させる必要はないんだよ。
分散が重要。
例えば体で、頭にだけ栄養を偏らせた結果、手足がぼたぼたと壊死していったら困るだろ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:14:27.05 ID:M+OYk9r+
>>401
国民が住む場所は、国民が選択する。
それぞれの人が好きな場所に住んでいる結果が現状。
個人の意思を無視して転居させることは民主国家ではありえません。

どうやって分散させるのか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:16:28.57 ID:M+OYk9r+
>>401
>粋に人数で勝ってれば勝ちなんていう単純な思考じゃないから
>人数では負けてもいいよw

人口が減れば中枢機能は低くなる。
自動的に上海>東京になります。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:24:06.00 ID:RZddkY/d
>>402
おそらくまずは必ずやらなければならない緊急性の高い事業としての
副首都建設があるよね。首都機能のバックアップ都市の建設ね。
一部の公官庁を大阪に移して、そちらにも東京と同等の管理機能を
構築しておかないと、いざというとき困るからね。

あとは各地方の拠点都市の整備だね。
今のちっとも認可が進まない特区制度をやめて
地方自治体が自分の裁量で独自の経済政策できるようにしないとだめだろうな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:26:31.10 ID:M+OYk9r+
>>404
>首都機能のバックアップ都市の建設

分散という観点で考えると、第二都市ではなくニュージーランドのように新都市建設が望ましいように思える。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:30:36.81 ID:E42Hz+Db
× ニュージーランド
○ オーストラリア
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:34:02.33 ID:RZddkY/d
>>406
土地あまってないから、まったく1から作るのは難しいだろうな。
山崩して造成すると大災害が起きやすくなるから
バックアップはある程度安心がギャランティーされるとこじゃないとだめだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:38:23.49 ID:E42Hz+Db
>>407
ウェリントンには首都機能があるが、副首都機能ならウェリントンよりも小さい規模で可能。
分散が必要なのだから、過疎って困っている秋田や青森が望ましい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%B3
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:44:07.05 ID:E42Hz+Db
失礼、また間違った。

>>407
キャンベラには首都機能があるが、副首都機能ならキャンベラよりも小さい規模で可能。
分散が必要なのだから、過疎って困っている秋田や青森が望ましい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%A9
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:45:00.80 ID:RZddkY/d
>>408
雪が降るところはどうなんだろうな。
でも青森ってNYと緯度同じくらいなんだよね。そう考えたら青森も
いちおう候補に挙げる価値はあると思うよ。

西よりも北の方が経済的な困窮が深刻だからそういう意味で北に
バックアップ都市を作るのも考慮にいれるべきかもね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:47:58.94 ID:JXTuiYyJ
雪の降る場所とか論外だし、東北の困窮は東京にひたすら貢ぐからで、自業自得と言えよう。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 00:53:32.90 ID:E42Hz+Db
キャンベラも雪は降ります。
雪が降る場所が論外なら、過疎っている高知や宮崎などが考えられます。
雪はないが台風の通過点なのが問題ですが。
茨城なら平野は広いし台風もほとんど通りません。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:00:06.66 ID:JXTuiYyJ
【秋田】 上小阿仁村の公募医師が辞意 3人連続就任1年で 村は後任決まるまで診療の継続を期待★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342276729/
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 01:49:03.63 ID:RtyX2OZh
地方に未来はない。少子高齢化、人口減少が毎年、毎年、劇的に人口が減少している。

地方では商店街はシャッター街、店もガソリンスタンドもどんどん閉店。コンビニも消えていく。
もちろんデパート、スーパーは数年前になくなった。空き地は虫食い状態。空家はそこら中にある。

会社にとって地方は人口が激減して、売り上げも利益も伸びないので、撤退するしかない。
若い奴は地方で働く場がないので東京に働きに出ざるを得ない。

人口減少する社会は、店も会社も支店も販売網も若者もみーんな居なくなって廃れていく。
限界集落は日本にすでに1000箇所以上。これらの集落ではもはや普通の生活ができない。
地方都市も数年後や十数年後には限界集落の仲間入り。
数年後には東京も人口減少社会に突入し、若者は中国に出稼ぎに行かなければならなくなる。

若い優秀な外国人をどんどん国内に入れていかない限り日本は滅びてしまう。
大学に留学生を入れるとか外国人観光客を呼び込むことしないと地方は永久に衰退し続ける。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 02:35:00.23 ID:KDNYjQ5/
>>411
雪の降る場所がなぜ論外なのか、未だにちゃんとした理由を聞いたことが無いんだよな。
雪に強い新幹線や空港がちゃんと整備・運行されてて、なおかつ高速道路も港もある青森や秋田が
陸の孤島になるとでも本気で思っているのかね?
おまえ自身が雪国に住みたくない、以外の理由が思いつかないんだよな・・

あと東京への貢ぎっぷりだったら、何十社もの企業を貢いでいる関西の足元にも及びませんよww

>>414
デフレと一極集中さえ解消すれば、ほとんどの問題は解決するよ。
その方法も模索しないで、いきなり外国人を〜とか頭にキムチでも詰まってんのか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 03:14:47.11 ID:XjkQEwVp
>>415
一極集中も問題だがデフレも大問題だよなあ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:13:25.69 ID:GZIQaI02
>>414
何を言いたいのか分からないが、
無理やり企業を東京に集めておいて、その結果、
>若い奴は地方で働く場がないので東京に働きに出ざるを得ない。
となったんだろ・・・

そうなると、地方には若者がいなくなって子供が生まれなくなるし、
かといって、東京の劣悪な住環境では結婚→出産という流れにならないわけで・・・

あとは、>>415の言うとおり、
>デフレと一極集中さえ解消すれば、ほとんどの問題は解決するよ。

今を逃すと、わざわざ外国人留学生や観光客を呼び込まなくても
勝手にやってきて住みつくようになるよ。限界集落に。
そして地方が乗っ取られる。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 06:58:17.23 ID:L3aryMoP
結局、問題は仕事だけだろ。

地方に仕事が無い。だから東京へ出てくるしか方法が無い。
異常な東京真理教と東日本はともかく、それ以外の地域は
東京が基本嫌いな人が多いし、東京に魅力を感じる人はどんどん少なくなってる。
特に震災後。
419苅田人:2012/07/15(日) 06:59:11.32 ID:7+Rj0IhK
>>414>>415>>417道州制なんか導入すると、四国なんかは衰退するだろうな。
一極集中解消て事は地域間競争て事に成るし。四国は歴史では関西に勝てない。
工業では名古屋や北陸に勝てない。リゾートでは沖縄や北海道には勝てない。
温泉では九州に勝てない。農業では東北に勝てない。金融では関東に勝てない。
グルメと歴史では山陰に勝てない。すべてが中途半端。

これからは、自前の物を伸ばしていく地域開発が増えていく、と思われます。
それに四国は何処もショボイ都市ばかりで、街中は賑わってるとは言えない。
現在の日本の縮図が四国に成ってるような気がする。
何も無い四国は滅びていくのみでしょう。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:11:24.86 ID:L3aryMoP
>>415
トロント、モントリオール、オタワ、ニューヨーク、ワシントンDC、シカゴ、ボストンもよく大雪になるよな。

雪が降ることは決してネガティブじゃない。
札幌が既に福岡と並ぶ国内第4〜5の大都市圏だし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:13:25.63 ID:L3aryMoP
>>410
千歳がベストだと思う。
大空港があるし、自衛隊の基地もあるし、
意外と冬は雪が少なく晴れが多い。

土地も腐るほどにある。
北のバックアップは千歳で決まり。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 07:15:59.19 ID:L3aryMoP
>>392
ttp://www.asahi.com/international/update/0701/TKY201207010235.html
韓国第2の「行政都市」世宗市誕生 36官公庁移る予定
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 08:06:45.81 ID:FKPGN60y
>>418
クリエイティブ()な仕事は皆トンキン様にさらわれていった上に
トンキン様が日本全国津々浦々から引っ掻き集めた政官財学報がみな機能不全を起こしているもんな。
424苅田人:2012/07/15(日) 08:46:12.04 ID:7+Rj0IhK
西日本地域の人が東京に興味を持たなく成った。のは東京文化が衰退したから
だよ。て言うか東京の流通業自体元気が無い。
70年代の高級品の三越。80年代の美味しい生活の西武と西友。90年代のDCブランド
のパルコとラフォーレ。00年代のインポートブランドの伊勢丹と109。
いづれもそう崩れ。

今、現在話題に成ってるのはアウトレットとショピングセンター。これはどちら
かと言えば郊外型の施設。アウトレットはともかく、お台場や豊洲と同じような
施設はイオンがある。巨大イオンは何処のでもあるので、地方の人は東京に憧
れる事は無くなる。最近はあれだけ話題に成った六本木ヒルズや東京ミッドタウン
も、メディアはあまり取り上げないからね。

ZIPなんかで取り上げるのは、都心の個別の店ばかり。こういった店は大抵の
都市にあるので、東京て最近元気ないね。て地方の人は思ってしまう。特に
震災以降東京のおしゃれスポットがあまり出て来ない。最近話題に成った
ファストファッションすら取り上げない。

自主規制?それとも東京が放射能でやばい?大地震が起きる?て情報が駆け
巡って、中核に成る人が関西や福岡、沖縄や札幌に逃げ出しているのか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:18:55.30 ID:L3aryMoP
震災前から西日本民の東京流入は低下してたからね。
リーマンショックの2008年ごろを境に急速に東京志向が低下してきた。
2000年代中盤までは異様なほどの東京集中だったからね。

2005年当時と比べても関西以外の西日本民の東京流入は10分の1くらいにまで低下してる。

唯一関西だけがそれほど減ってない。
原因はもちろん官僚とマスコミによる企業移転促進の影響。
東京本社へ比重を移しために好きでもない関東へいまだに大量に来てる。

関西と東北の流入がなくなれば、東京は衰退一辺倒になる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:32:02.89 ID:u4++1a3i
首都に集めないと他国の都市に勝てないってのは、途上国の理屈だろう。
非首都のグローバル都市なんて、アメリカやヨーロッパにはいくらでもある。
日本はやはり多極分散にすべきだ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:52:28.76 ID:J0F1llYo
>>425
>関西と東北の流入がなくなれば、東京は衰退一辺倒になる。

手前味噌で恐縮だが、関西と東北への重点的な分散案>>24
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 10:54:48.56 ID:JXTuiYyJ
とうほぐがやばいっつーか 秋田がやばい
仕事でとうほぐ青森以外行ったが陰湿っつーかなんか嫌な感じのする人間が多かった。
自殺率No1は伊達じゃないのかもなと肌身で感じたよ
たぶん青森も似たようなもんだろう
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:02:11.75 ID:JXTuiYyJ
【秋田】 上小阿仁村の公募医師が辞意 3人連続就任1年で 村は後任決まるまで診療の継続を期待★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342310353/
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 11:05:22.65 ID:3N2ouzFy
国の人口を増やさないと苦しくなる。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:34:38.00 ID:4kWB2SHd
大阪の企業が癌なのかもな
何で本社移転とかやるんだろ
大阪が東京一極集中を加速させてるような
結局東京マンセーなのは大阪人だろ

東北は仕事がないから東京に流れるのは仕方ない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:36:03.99 ID:3N2ouzFy
東北は自動車産業の中心地になりつつある。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 12:43:47.77 ID:4kWB2SHd
そうらしいね。東北の人って無理やり企業呼びつけるのうまいよな
東京一極集中や大宮駅西口の再開発、さいたま新都心とか東北出身の官僚が
無理やり役所や企業移転させた感がある。
そんなことするより起業して産業おこせよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 13:20:14.61 ID:XjkQEwVp
>>423
あいつら地元(東京)の身内で金ぐるぐるまわしてるだけだからな・・・。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 14:54:19.63 ID:JXTuiYyJ
やっぱり日本海側は心がすさむのかね。
東北でも岩手、宮城あたりはそう陰湿に感じないが、山形、秋田、青森の弘前の方は、
陰湿感はんぱない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:17:01.98 ID:L3aryMoP
京都駅で関東の観光客がSUICAが使えないことに激怒してた。
なんでSUICAが使えないの!店でもSUICAが使えない。ここは遅れてるな!

って...東京基準は全国で通用すべきという洗脳がここにも...
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 15:20:15.18 ID:4kWB2SHd
使える店あるだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:23:48.60 ID:JzgfOxa9
東北は歴史が違う日本海側、太平洋側分けたほうがいいよな
今回の阿仁みたいな件はいつも出羽の方だし山陽、山陰みたいに分けたい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 16:46:12.89 ID:gsXbEWeW
東京一極集中を解消するにはキー局の廃止!!!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 17:01:56.89 ID:Pm6fbSw2
>>439
NHKの広域ニュースみたいに、
東京名古屋大阪、
札幌仙台広島福岡+松山
てな具合に分けられたら良いね
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:06:50.59 ID:17HMfsaG
なんも考えずにPASMOにしたやつだろう。
定期ならともかく。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 03:03:38.37 ID:QZ4gskYa
>>439
これが一番有効だと俺も思う
情報発信が偏ってるうちは、何をやってもダメ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 04:41:19.25 ID:zrEKNKWK
折角地デジ化したんだし何か変革があってもいいよね
別に東京が衰退しろとは全く思わないが
地方発信コンテンツの充実は日本に取って確実にプラスになると思う
やはり広告面がネックなんだろうか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 07:38:31.34 ID:gqXYMX9+
キー局を廃止
っこれが大きいだろうね。

結局、情報の一極集中によるマーケティングにも影響するから、
地方発の企業でも東京に本社、拠点を置かざるを得ない状況になってる。

そもそも、一極集中をマンセーしてる張本人が在京メディアそのものなんだから。
毎日、刷り込んで洗脳させ、東京のネガティブな情報は流さず、地方は暗い情報しか
流さないで影響力を維持しようとしてるんだし...

そういえば、デジタル化でチャンネル番号もNHKはかなりの地域で統一されてしまったな。
ほとんどが総合が1、教育は2となった。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 08:28:50.31 ID:gQtEFQJt
>>444
キー局の存在が一番大きいのは確かだよね。
>結局、情報の一極集中によるマーケティングにも影響するから

これで各広告会社・各種芸能事務所・新聞・雑誌の出版業界や映画・アニメ製作会社等、
マスメディア業界を牛耳る事に繋がってしまってるね。これらの会社もTVと繋がってこそだから。
で、そのせいで地方の会社は2次被害まで出てるようなもん。

その最たる例が家電量販店!何故関東発の会社ばかりが売上げ上位で「勝ち組」かというと、
関東という巨大市場があるのもそうだけど、全国展開するにあたっては各種在京マスメディアの協力なくしてありえない。
日本全国に安くて優良な会社だというイメージを他の地域会社よりいち早くアピールする事が日本市場を押さえる秘訣だからね!
関西も大きな市場なのに、関西発の家電量販店が勝ち組になれない仕組みがココにある。
九州のベスト、広島のデオデオ、愛知のエイデン、大阪のジョーシン、
もうどっかの傘下に入るかグループ組んで対抗するしかない状態に追い込まれてしまったよ。
物を売る商売に直結するなら何でもと言っていいくらい、キー局の存在は大きいね。

最初から競争が公平じゃないのが、地方発の会社の辛い所だね。
だから地方で足場を固めたらなるべく早く、東京に出ていくしかないのはシステム上仕方がないとも言える。
生き残る為にはねorz
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:05:30.62 ID:R0oH+rtE
日本社会経済の閉塞感と東京一極集中の弊害が強く結びついていることを示す例だね。
まあ、一極集中は結果であって問題なのは中央集権だけど。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 09:25:05.88 ID:jEqe+EQ1
こういうサイクルなら、まだ良いんだけどね

中央集権→東京一極集中→東京(人、企業)が国際舞台で活躍→日本に富→地方に分配

1970年頃までは成り立っていたような気もするけど。

今は
中央集権→東京一極集中→東京(人、企業)が国際舞台で敗退→東京ピンチ→地方からますます吸い取る
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:11:59.67 ID:r13gUOag
官僚の主導でマスコミを含む産業を全て東京に一極集中しているのだから、
官僚をどうにかしないとだめだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:30:55.06 ID:zvlL0+wo
首都機能分散のスレでも似た様な話がされてる

ただ、首都機能メインのスレだからキー局廃止の話はもちろん出ていないんだけど
「官庁による「指導」と許認可があるから企業も東京に集まらざるを得ない」という話も出ていないのはどうかと思った
許認可が官庁に行かなくても出来るようになって証券取引所が大阪に集約されたら
政治は東京、経済は大阪、情報発信はローカルってことにならないかなぁ

【政治】 政府機能、札幌,仙台,名古屋,大阪,福岡などに分散を 「日本の存亡にかかわる」と首都直下地震中間報告案★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342339067/
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 11:59:43.65 ID:KnkGpTA7
>>443
NHK以外の地上波を全て有料放送化して、テレビの影響力と広告業を縮小させないとダメだと思う。

>>446
政治体制は別に関係ないだろw
戦前の日本は県知事を国が任命するほどのバリバリ中央集権だったが
一極集中は今の方が遥かに深刻だ。
451 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/16(月) 14:20:06.91 ID:0JcA15O0
>>445
出版業界でも、資金力あるいは既存マスゴミや広告業界とのコネのある大手どころの方が圧倒的に有利だったりするしね。
ただし、ごく稀ながら↓のように地方の出版社が「満塁ホームラン」を放つこともある。

ttp://isiki21.blog45.fc2.com/?mode=m&no=175
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:45:06.09 ID:oHRMA0lu
規制を緩和すればいいんじゃないの。
一極集中反対といってる連中は、みな自分のところに、周辺地域の権力が
集中することを願ってるようにしかみえない。
そうなったら、周辺地域はもっとつらいことにならないか。

たとえばキー局だが、大阪キー局の系列に入るより、東京キー局の系列に入りたいと、
地方の局は思うんじゃないの。視聴率がちがってきそうだもの。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:48:21.11 ID:shvanyKP
>>452
俺は一極集中反対でずっとここにいるがそっち主軸のスタンスだ。
一極集中緩和と二極集中は話が違う。
まあ東京一極集中よりはマシだがね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:56:07.64 ID:n31BZXgl
>>453
だからトウホグは黙ってろって言うの。おまえらは世界を語る前に、己自身を改革しとけ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:19:52.92 ID:shvanyKP
うわあなんか変な人きたwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 16:41:57.80 ID:IfSk+3OB
ところで、去年夏頃からちょくちょく話題になってる東証と大証の経営統合の事だが
俺が理解したところでは東証と大証はあくまで対等に合併するそうだ。

まず東証が大証を併合する。
その後大証が逆に東証を吸収して、東大連携の日本証券取引所を設置する。
これがどこに置かれるのかっていうと、まあ、東京なんだろうな。
ただ大阪にも置かれる可能性はかなり高いわけで、一概に大阪衰退の一風景といえるわけでもなさそうだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:54:05.86 ID:n31BZXgl
まったく無関係な東北の事情を語り続ける東北鉄ヲタきもいぞ。
トウホグは本当にアスペが多いな。

【経済】新幹線vsLCC…旅客争奪戦が過熱
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342367416/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:16:28.45 ID:MBa/hZyc
だから東北は山陽、山陰みたいにいいかげん太平洋側、日本海側で分けろよ
歴史も違うし気候も文化も違う
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:21:05.96 ID:n31BZXgl
太平洋側東北 小沢一郎
日本海側東北 うつ病、アスペの巣窟、自殺率最強
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:43:43.37 ID:MBa/hZyc
東北は広すぎるのを一まとめにしてるのがネック
秋田の上小阿仁の事件で関係ないのに震災がどうとか言ってる奴もいるし
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:48:18.51 ID:shvanyKP
というか上小阿仁はあの村自体が独特すぎて何ともいえんわ・・・。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 18:52:33.03 ID:n31BZXgl
http://tokuteisuta.blog24.fc2.com/blog-entry-4511.html
mixiで医者を誹謗中傷していた上小阿仁村の仲間たち


■マタギ…(27歳) 元ダイドー社員
上小阿仁村コミュ主で中傷の中心人物
1/22結婚、息子は やまと(大和)君0歳

「上小阿仁診療所のヤブ医者がついに解雇らしいです。
年収2000万超も貰ってたらしく、村長よりも高給取りだったらしいですよ(@_@;)」

「なんか新村長が減給と住民票を上小阿仁に移すように言ったところ、医者が辞めます言ったらしいです(@_@;)
もともと現村長になったら辞めるって噂がチラホラあったって話もありましたし(´Д`)
さらに噂の噂では沖田面のお婆さん亡くなったときも釣りをしていたらしい・・・ヽ(  ̄д ̄;)ノ
ズル休みしてまで釣りにいくほど釣り好きだったみたいです(´д`)
次のお医者さんに期待ですねっъ(`ー゜)」
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 19:23:17.43 ID:WTQcuH7+
>>461
田舎の封建性、前時代性とやらがひたすら問題にされていた時代は
東京はそれからの自由を保証してくれる存在として映っていたわけだが
東京こそ実は巨大なムラ社会だったという認識が広がったのは
ここ最近の話。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 21:56:19.51 ID:n31BZXgl
>>463
そりゃあ、こんなところから大量に人口吸い上げて巨大化したんだから当然だろ。引っ越したって人間そうそう変わるもんではない。

【秋田】 上小阿仁村の公募医師が辞意 3人連続就任1年で 村は後任決まるまで診療の継続を期待★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342369026/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 22:15:00.92 ID:MBa/hZyc
>>464
道州制に移行しても正直お荷物になりそうな村だな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:00:37.28 ID:5x2pVawl
よく、キー局制度の話が出てくるけど
キー局どころかテレビ放送そのものを廃止すべし
みんながテレビ試聴に費やす時間を外出に替えて
買い物やレジャーなどで金を落としてくれたほうがよっぽど節電に貢献できるし、景気回復になると思うが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 01:00:35.07 ID:nkxW22tQ
廃止しなくていいんだよ。ニコ生とかネトラジみたいに誰でも垂れ流せる完全自由化すればいいの
情報管制のための仕組みだから官僚が手放すことはないけど、手放さない限り、東京一極集中は止まらない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 06:53:17.43 ID:sq/opESe
【調査】がっかりした国内観光地ってどこ? - 1位は札幌時計台 2位その他、3位銀閣寺、4位道頓堀、5位熱海、鎌倉大仏★2 [12/07/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342438454/
ここでも洗脳...

■道頓堀(大阪)・「人が多すぎるし、柄が悪い人も多かったから」(29歳女性/生保・損保
/事務系専門職)
・「かなり治安が悪そうな町だったので」(30歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系
専門職)
・「道頓堀はただ汚いだけだった」(25歳女性/機械・精密機器/営業職)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 09:26:18.10 ID:+W1eQGXG
室生犀星、現代語訳

「故郷ってのはさ、遠くにいて思い出すものなんだよねw
まあ〜もしも、落ちぶれてさ、東京で乞食になったとしても、あんなド田舎決して帰るところじゃねえよ!やっぱ東京サイコーww」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:21:42.46 ID:nkxW22tQ
東京の人使いの無茶ぶりの原点は東北にあるんだろうな。人をすり潰す東北人

581 名前:名無しさん@13周年 :2012/07/17(火) 10:52:12.46 ID:VABc2TrR0
自分らの方がそんなに偉そうにしたいなら無医村で構わないだろ
人間ここまでは頑張れるけど、これ以上は無理っていう線引きがあるんだよ
耐える人を使い潰すことばっか考えてんなよ

人のイイ人を追い詰めたら、後はもうどうしようもないって
いい加減に自覚しろ

一人で何年もやれるとしたら、それは他の住民たちの協力があってこそだ
双方が敬意を持って接することが出来ない限り
破綻は目に見えてる
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:50:34.23 ID:TgvBZROJ
まあ、あれは東北全体でなくその村が特殊なんだが
同じ東北でも仙台くらい拓けると違うわい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:34:31.56 ID:sq/opESe
いつも口だけだよな。副首都に関しても、何も実行されてない。

政府機能、地方に分散を 首都直下地震中間報告案

 首都直下地震の備えを検討する中央防災会議作業部会の中間報告案が13日、明らかになった。
政治、行政、経済の中枢業務に大きな障害が出れば「わが国の存亡にかかわる」と強調し、

緊急課題として対策強化を求めている。政府機能を維持するため震災時の代替拠点の候補として、
札幌、仙台、名古屋、大阪、福岡の5政令指定都市を列挙した。被災状況に応じ、この中から政府業務を継続する都市を決める。

 作業部会は近く開かれる中央防災会議の防災対策推進検討会議に報告。被害想定の見直しを考慮して、
来春までに対策の全体像をまとめる。

2012/07/14 02:00 【共同通信】
ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071301002122.html

ttp://okarutojishinyogen.blog.fc2.com/blog-entry-2208.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 18:58:37.67 ID:EKWBFyKO
>>431
>結局東京マンセーなのは大阪人だろ
なんだかんだ言って関西人って東京すきだからね

>>433
>そんなことするより起業して産業おこせよ
移転じゃその分、どっかの場所が寂れて全体じゃプラマイゼロなんだよね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:04:39.70 ID:EKWBFyKO
>>419
四国はもともと関西的な商人気質の地域だよ
現に一極集中がなかった江戸時代〜戦前は豊かだったし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:25:04.85 ID:t/X/R5Bh
>>466-477
間を取って有料化(>>44)で良いじゃん。
それだけで新聞のような斜陽産業になるのは、地デジ化の流れを見れば明らかだし
個人レベルでの自由な情報発信は、これまで通りネットで充分。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 19:38:45.61 ID:t/X/R5Bh
>>そんなことするより起業して産業おこせよ
>移転じゃその分、どっかの場所が寂れて全体じゃプラマイゼロなんだよね

元々産業が発達してない地域には、蓄積されたノウハウってものがないから
明治時代の北九州みたいに、最初は官製でやるしかない。

需要全体が増えるような財政出動が必要だし
廃れるのが東京だけになるような仕掛けも必要かな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:06:28.56 ID:r8j5jovh
>>476
官営工廠やら財閥の大工場なんかは見事に偏在してたからな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:10:21.29 ID:QULghIcP
起業したって、地方にはロクな人材がいないからな、結局は東京の一択だぜ
特に有名大学が関東に集中してるから、優秀なのを採用するにも地方ではどうにもならんw
だから、工場かコールセンターみたいなのしかできない

まあ、このスレの人たちがどこに住んでるか知らんが、結局地方の住民が行動しないとどうしようもない
あとは、維新に政権をとってもらうかだ、確かに2chでもアンチの奴が多いが、そうでもならない限り東京集中が解消することはほぼ絶望的だな
そりゃ、色々副作用も大きいだろうが、何が何でも100%素晴らしい政策なんてありえんから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:33:39.80 ID:t/X/R5Bh
>>478
TPPを推進してる時点で論外>維新
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:33:43.99 ID:dysiCTPT
維新はダメだろ
あいつら地方を切り捨てる気マンマンだぞ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:54:55.93 ID:sq/opESe
維新は、大阪のキタだけに、集中させて
それ以外は衰退させる方針だからな。

で、TPP賛成だから、そもそも日本自体が沈没するだろうね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 21:45:09.39 ID:EKWBFyKO
>>476
TOTO、八幡製鉄所、スペースワールド、門司港・・・
北九州も地方の中じゃかなり個性持った街だよな

>>478
>起業したって、地方にはロクな人材がいないからな、結局は東京の一択だぜ
まあ東京の優秀な人材はもともと地方から出てきたやつなんだがな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:07:59.98 ID:NkRvUBDz
>>427

○皇居、宮内庁、文化庁
  ⇒奈良

↑上記のどれもが京都のほうが関係が深いだろ。
皇室関係は言わずもがな、
文化庁の関西分室は京都府庁内にすでにあるし。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:36:11.06 ID:qYjbN6j6
>>478
最近(なのかはわからんが)は、
東京とかの大都市から優秀な人材が地方に移って活躍することも出てるらしい
ex.海士町(あまちょう)にトヨタやソニー、東京のITベンチャーがIターン
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 23:17:56.08 ID:EKWBFyKO
>>484
生まれたところと違う場所に行ったほうが頑張れると思うよ
地方出身でも関東出身でも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:19:08.74 ID:J4ZBujLd
>>431
>結局東京マンセーなのは大阪人だろ

>>473
>なんだかんだ言って関西人って東京すきだからね

一部の人間の行動だけ見て
「大阪人は〜」「関西人は〜」と宣伝しまくっているのは東京マスコミの日本国民洗脳の為の
常套手段であり、それらの影響力の強大さから
根拠のない中傷を言われるのは迷惑なことこの上ない。

結局このスレの話題の根幹の部分である東京一極集中を象徴するマスコミ
の在り方を軽視してる時点でこれら発言者の程度が知れる。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 00:36:46.45 ID:5Pfd92VE
>>486
上小阿仁のDQN村民はいくらでも見下しても自分たちが日本人の民度低下に目一杯貢献していることは
棚に上げちゃっているからなあ>在京マスゴミ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 05:46:48.80 ID:52yeRgVv
>>485
それはある。
まあちょっと違う場所で良いんだけどね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:41:48.23 ID:pGJHo+xh
>>486
大阪の多数の企業が本社移転したのは事実
官僚にのせられたんだろうけど、元々大阪の商工業がよく栄えていたことを
考えると東京一極集中に加担してると思う。
本社を戻せば二極化するかなと
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:04:08.81 ID:qvafjtrp
四国や九州、中国地方の人たちは、大阪に集中してくれることを望んでるんですか?
あるいは関西地方の人たちはどうか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:18:48.30 ID:SFkKhxCO
【鉄道】JR東海社長の我慢も限界? リニア大阪早期開業論に「ありえない!」★2[12/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342580789/
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 13:33:06.43 ID:pGJHo+xh
>>490
スレタイ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:33:52.71 ID:J4ZBujLd
>>486
>大阪の多数の企業が本社移転したのは事実

誰も嘘だとは思ってないよ。悔しいんだよ。

例えば創業者の安藤百福が死去した翌年に
「待ってました」と言わんばかりに本社を大阪から東京に移した
日清食品などに対しても大阪では反感持つ人多いと思うし。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:34:02.88 ID:rReiHkfI
>>490
近いのでありがたい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:35:27.97 ID:J4ZBujLd
×>>486→○>>489
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:38:15.20 ID:C0c2RRBv
>>490
関西に近い西日本人だけど、関西の復権なくして西日本の発展はありえないと思ってる。
大阪にストローされるという不安もあるけど、関西内でさえ京阪神に分散してるから大丈夫だと思う。
関西が中心として発展しつつ、東京のように他地域の繁栄を奪わず
周りの地域や都市も相互の交流で発展していくのが西日本の特徴だと思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:40:17.19 ID:RDAHO7Bz
>>493
>>493
>例えば創業者の安藤百福が死去した翌年に
>「待ってました」と言わんばかりに本社を大阪から東京に移した
>日清食品などに対しても大阪では反感持つ人多いと思うし。

なわけねーwそういうの気にしねーしw
大阪で商売しにくいように規制かけてる東京が悪いんだろ。

こういう粘着質でねっとりした感覚は東北人らしいわ…
お前らだけだっつうのw筋違いの恨みを明後日の方向に向けるなw
トウホグの未開土人が集まるから東京もダメになったんだろうなあ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 15:59:47.50 ID:J4ZBujLd
>>497

一応言っとくけど>>493書いた俺は生まれも育ちも居住地も全部大阪な

>大阪で商売しにくいように規制かけてる東京が悪いんだろ。

それを承知の上で書いてるんだが。
で、「関西人は東京に企業献上しまくって東京一極集中に貢献してる。」
「大阪人は東京が好きだ。」等と、
あたかも全ての近畿の人間がそれを望んでおり、この状況を好ましく思っている
かのような言いがかりをつける奴がチラホラ出てくるからそういう書き方をしたんだよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:14:25.40 ID:RDAHO7Bz
>>498
それ全部トウホグの仕業なのでスルーすべき
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:16:46.23 ID:y762skbN
>>497
日清に規制掛けるのは難しくないか?w
大阪が衰退したのは東京のせいだけでもない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 16:21:02.53 ID:C0c2RRBv
>>500
東京のせいというか、
東京以外が発展することを好まなかったり地方が衰退することに対して無関心だった日本のお偉いさんのせい
とは言えるのかも
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:25:45.34 ID:88X6KP3m
>>490
一極集中にノーを言いたいので大阪に集中したらそれもノーです
東京が一番、大阪が二番でいいのよ。ただそのバランスが異常すぎるからねぇ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:38:46.32 ID:daG54oK5
>>502
ほんとトウホグと朝鮮人は序列が好きだよなw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 17:41:47.28 ID:C0c2RRBv
>>503
日本人と朝鮮人を一緒にするのはやめたほうがいい
東北だって大事な日本の一部なんだぜ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:20:14.59 ID:C3CcGCY4
大阪見下してるのは太平洋側の東北だろう
日本海側は船があったり不定期の寝台特急あったりでまだ理解がある
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:30:06.14 ID:kZ0Bhq2X
トウホグ
=東京を唯一神とする宗教。自己を見下し中傷し見下すことが教義。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 18:30:58.73 ID:kZ0Bhq2X
>>491
案の定、産経か...
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 19:03:55.01 ID:gkTiKOaC
なんで東北に文句いってんの
東北はそんなに影響力あんの
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:06:46.59 ID:o8dXI+rA
あるよ
東京にムラ社会を移植してシロアリやゴキブリのように繁殖してるのは東北と甲信越だからね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:18:56.22 ID:gkTiKOaC
わからない
具体的にどういうことを指してんの
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:49:40.02 ID:JjHPdwht
東京って、東北人が集団就職で集まった所だから、出る杭は打たれる、
右へならえって思考。東京人になりたい一心で言葉を隠し、自分のコンプレックスを
東京で生まれた子に託し、差別教育に一生懸命。
でもカエルの子はカエルにしかなれないんだよね。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:07:41.12 ID:kZ0Bhq2X
結局、ループだな。
東京を信仰する。
トウホグ人が悪いんだよ!

結局、これが結論、
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:22:28.77 ID:Ps9QxwjY
関西の首長や財界人にしたたかさを感じないんだよな。
うわべだけでも名古屋以下に配慮すれば
より多くの地方から支持を得られそうなのに。それこそ人も集まるだろう。
多分悪気は無いと思うけど色々損してると思うわ。

東京大阪のツインエンジンだの二眼レフだの言われると
これまである程度日本を支えてきた自負のある名古屋や
これから伸びようとしている福岡なんかはそりゃ面白くないよね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:26:49.71 ID:y762skbN
なんでもかんでも東京と東北のせいか。
下層の大阪人が自己批判しているのってまじで見たことが無いな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:28:39.42 ID:gkTiKOaC
句読点
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:46:55.97 ID:52yeRgVv
>>505
まあ秋田やら庄内やらの東北日本海側や新潟が
ここまで東京に取り込まれてしまったのも大阪が地盤沈下してしまったせいでもあるからな。
本来北陸の延長(新潟の場合は北陸そのもの)なのに京阪神の求心力が下がったせいで
これら地域は分断されてしまった。(北陸3県までは影響力が残ってるが)
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 22:53:06.37 ID:oZyPYyqH
>>514
トウホグとか言ってるのは、東京マスゴミに脳が冒されてしまった哀れな奴だよ。
だいたい、ろくに議論もしないでいきなり相手を罵倒するのは、関東人のやり方だし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:11:43.25 ID:iw/s4eV5
>>493
反感を持つなど勘違いも甚だしい
大阪人が無能だから企業が東京に移るんだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:19:19.35 ID:iw/s4eV5
お隣の京都にしたって、人口も GDPも茨城より下だし住民気質も(ry
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:29:10.91 ID:J4ZBujLd
>>518
>反感を持つなど勘違いも甚だしい
>大阪人が無能だから企業が東京に移るんだよ

「勘違い」って何をどう「勘違い」したの?
意味がわからんのだが。

へぇ〜大阪人だけが無能なんだ。そんな確たる証拠持ってるなら示してみろよ。
東京へ移転してるのって大阪の企業だけなんだなぁ、オマエのアタマの中だけでは。
一市民が大阪から東京への移転を「やめて!」と言えば止められるんだ?
会社役員や財界の連中をどうにか出来るんだ????
お前の脳内では全部「無能な大阪人の責任」なんだろうけどな。


お前が無能と罵る大阪人が多く社員として抱えていた日清食品も
本社が東京に移転した途端、転勤した無能な大阪人は優秀な東京人になるんだ?

521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:49:34.49 ID:iw/s4eV5
>>520
だって大阪には優秀な教育機関がないんだもの
茨城には筑波研究学園都市というのがあって(ry
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:51:30.09 ID:PVS9Wxo+
良い悪いの問題でないが、世界的に見て
人口1億2800万人の国で首都一極集中なのは珍しいと思う。
よく「人口数千万以下の国だと内需が小さい」とか言うけれど
グローバル化が進んだ現代となっては、自分の国の内需だけで
経済を賄うのは厳しいものがあるのかもしれないね。
まあ人口規模で言えば、日本=英仏 だから、機能別の二極集中もアリ。
逆に言えば、首都一極集中が日本人の習い性だとしたら、
スペインのような中堅国の経済規模や所得水準が日本の身の丈かも。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:51:35.95 ID:J4ZBujLd
>>521

一生言ってなさいw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:00:48.70 ID:rCDXc11L
http://from3.blog.fc2.com/blog-entry-189.html
ブログ、東京一極集中の功罪〜マスコミ編

http://www.bk.mufg.jp/report/ecorevi2012/review_0120120124.pdf
10Pから、地域別のGDPシェアの日米比較が書いてある
日本では関東が40%を占め順位は50年代から首位を独走、アメは南東部が最大で22%だが他地域との差は小さく順位の変動も頻繁にある

結論、地域ごとの多様性が失われ、GDPのブレが拡大化して不安定になり日本全体で共倒れw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:13:45.69 ID:Jc6Tyi0K
>>521
大阪の優秀な教育機関は吉本NSCだろ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:21:11.62 ID:fHIDXDH5
>>524
アメリカの最大は南東部だがここにはニューヨークもワシントンもLAもシカゴも
含まれないあたりがアメリカの凄さだよなあ・・・。
地方都市の集合体みたいなところなのに。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 00:25:34.38 ID:sn+h2rSX
>>521
ああ、茨城vs京都って茨城人の自虐ネタみたいなものか。
理解した。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 05:50:05.90 ID:SNq7P4py
>>526
日本では関東一極集中は表向きには全く問題視されないからね。
それどころか、正当化される始末...
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 05:57:00.36 ID:kwwd+84O
>>526
南東部はもともと黒人やヒスパニックが多く、白人の多い北部に見下されていたが、僅か30年余りで五大湖(シカゴ・デトロイト)が没落してサンベルト(アトランタ・ヒューストン)が栄えるようになった
金持ちの退職者が温暖な地を求めて南部に移住した結果、医療・バイオ産業が発展し若者も移り住むようになったという
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 06:32:04.11 ID:SNq7P4py
http://from3.blog.fc2.com/blog-entry-190.html
大阪人以外のメンバー、全員生粋の江戸っ子ばかりだったのですが、
何故か大阪弁に寛容、時々は慣れない大阪弁を交えて会話したりして、なかなか面白かったです。
つまりは、彼ら江戸っ子は、東京弁以外知らないわけですから、私たちの大阪弁に対しても寛容に
なるわけです。

問題は、地方から出てきて、東京弁(彼らにとっては標準語)を必死で取得した連中。
彼らは地方の言葉もしゃべれますし、東京弁も何とかしゃべれるようになりました。(しかも、東京にいては地方の言葉を喋るのを何故か躊躇するようです。)
そこで、大阪弁のシャワーを受けると何か怒りモードになったりします。
何故、東京に出てきて、大阪弁を喋るんだ、ちょっとは遠慮しろ、みたいな。
わかる気はするんです、東京にきたら東京弁をしゃべるのが普通だろう、それ以外の言葉を使うなんてどうかしていると思うんでしょうね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:37:55.03 ID:6DDOWuo3
アメリカはでかいからなあ〜、単純には比較できんがね・・・イギリス辺りと比較せんと、あそこも、ロンドン集中がすごいから
ロシアもモスクワ集中なんで、今度市域を拡大して官庁を移転するらしいが、あそこは中央集権が日本以上だからね、どうなることか・・・

地方出身者にしてみれば、東京は夢の国いや聖地なんだろw
でも、30代以下は東京というか首都圏生まれが多いような気もするが
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 11:32:15.53 ID:Z6EFFhZi
>>530
東京は小綺麗な服着て日本語しゃべってるだけで
メンタリティは後進国の土人そのもの
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:00:27.62 ID:5RmRFJFz
官僚を庇う気なんざさらさらないが
規制なんて緩めば緩むほど、ビジネスに有利な東京に企業が集まるの
当たり前だし。
官僚の介入や規制がなければ地方なんて郵便局さえとっくに消滅してるっての。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:33:28.03 ID:Y0EXXKtv
>>530
東京生まれ東京育ちの人は寛容なのは本当だよ、コンプレックスがないからね
関西叩いてるのは関東人だと自分に自信がない下層の人(ねらーみたいなやつ)か、
地方から出てきた人だよ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:36:04.14 ID:Y0EXXKtv
>>531
ロンドンはイギリスの人口の1/5だから日本よりはマシだし
ロンドン都市圏の人口が1200万、日本の首都圏3000万強ていう異常な人口ではない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:42:49.23 ID:RFsvGFnD
それは言える。東京や神奈川育ちの人は寛容というか普通。
地方を見下したりしないね。一番たちが悪いのは埼玉に住む東北人だと思う。
完全にメディアに洗脳されてる。特に大阪アレルギーがすごい。
でも実際に行ったこともなく妄想で言ってるから笑える。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 15:58:44.01 ID:Y0EXXKtv
>>536
東京にいる地方出身者は大体関西嫌ってるよね
あなたの言うようにメディアの影響だけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:16:37.90 ID:RFsvGFnD
>>537
関西というより大阪っぽいね
関西を嫌っておきながら京都には旅行に行ったりしてるみたい

ただ実際に行ってみたら想像と全然違ったという東北人が多いね。
メディアの誤情報を丸呑みしすぎ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:21:49.71 ID:zhOHFdao
わかった
阿武隈高原に首都機能移転引き受けるよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:12:48.30 ID:V3MmP3Lb
放射能が多い地域に首都移転?

首都が欲しいなら独立すればいいのに
南スーダンみたいに。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:44:57.17 ID:E2whB1bT
>>540
ねえねえ、いつになったら福島で奇形児が産まれるの?
いつになったら、甲状腺ガンや白血病の患者が目に見えて増加するの?
俺、ずっと待ってんだけどw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 17:45:31.18 ID:zhOHFdao
何いってんの
欲しいんじゃなくて受けてあげるんだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:15:22.30 ID:V3MmP3Lb
整備費用は全額地元持ちでよろしく
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:32:49.70 ID:E2whB1bT
>>543
大阪に副首都を整備する場合も、もちろんそうなんだろ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:32:52.43 ID:fHIDXDH5
>>528->>529
60~2000年代の推移で地域間格差が縮んでるってのは凄いと思った。
日本は関東が関東以外のシェアを奪い続けてるからね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:50:02.39 ID:SNq7P4py
東京コンプレックスの塊
AAA南東北太平洋側、千葉、埼玉
AA北東北太平洋側、北関東
A東北日本海側、新潟、神奈川
B静岡
C信越、東海、北海道
D九州、福井以外の北陸
E沖縄
F四国、福井
G関西

こんな序列かな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:54:42.47 ID:SNq7P4py
>>531
モスクはは政治的に一極集中だが、帝都サンクトペテルブルクの権威も強い。
そして、モスクワ都市圏も人口1000万人程度と全人口の14分の1

イギリスは、ロンドン都市圏は人口1000万人と全人口の6分の1だが、イングランド中部〜北部
にかけては中都市が並び、人口密度ではロンドンよりも高いほどの地域。

パリは人口1000万で全人口の6分の1だが、パリ以外に大都市が無いから一極に見えるが、
実は地方人口もまんべんなく高い。

日本は南関東+αの東京都市圏で3000〜4000万で4分の1〜3分の1
人口以上に、本社機能が集中するために、計算上のGDPでは他を圧倒。
世界一のGDP一極集中地域。これは、ほとんどの大企業の本社が東京圏にあるからで実体経済をはるかに上回る規模。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:12:17.73 ID:fHIDXDH5
>>547
フランスは都市化率は日本より高いが100万人以上の都市に住んでる人口比率は
日本の半分以下と地方都市が強い国。
あそこも中央集権はかなり強いけど日本みたいに簡単に地方見捨ててないからな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:17:35.68 ID:Z6EFFhZi
>>546
北海道はAだわ
札幌が東京の負け組の集まりだからな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:21:34.39 ID:Y0EXXKtv
>>547-548
フランスは優雅なイメージあるけど農業国家だったけ
日本みたいに、都会が全て田舎イラネ、じゃないだけ羨ましいわ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:22:00.00 ID:AIx1l9+W
地震がない国なら一極集中でも別に構わないと思うんよ
住環境等が劣悪になるとしても、自己責任でやればいいだけの話

しかしながら日本は地震多発国ゆえ、一箇所に集めて壊滅的な被害を受けると
国家が立ち直れないほどのダメージを受けることになる
ここが非地震国との決定的な違い
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:22:16.26 ID:Jc6Tyi0K
>>538
は?
東北人が関西に行くわけない
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:35:57.91 ID:fHIDXDH5
>>550
農業国家でもあるけど農村人口が多いわけではないらしい。
フランスの都市人口比率は85%(2010年世界人口白書より)と日本の67%より高い。
だが100万都市圏はパリ1182万、リヨン179万、マルセイユ152万、リール114万の4つしかない。
5位以下は日本の一般的な県庁所在地並み。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:41:03.87 ID:fHIDXDH5
日本も都市人口率はそんなに高くないんだよね。
なぜかというと農業なんかが低効率なため農村人口を多く抱えているから。
まあ日本の地形だと農業の高効率化は難しいんだけど。

問題はやはり東京一極集中であって、地方にある農村集落の余剰人口を
地域内の都市で吸収できてなくて全国から東京に集まり続けてるという状況が問題ですかね。
普通の国なら高度成長期のごく短期間にしか許されないようなレベルw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:47:36.43 ID:Y0EXXKtv
>>554
>問題はやはり東京一極集中であって、地方にある農村集落の余剰人口を
>地域内の都市で吸収できてなくて全国から東京に集まり続けてるという状況が問題ですかね。

中国がいまやってる方式だね、あそこも経済発展で少子高齢化したらどうなるかわからんが
日本の問題は少子化が始まって、余剰人口が枯渇してるのにいつまでも過去のシステムから脱却できないこと
安い労働力の確保を派遣や海外からの移民に頼ろうとしてるけど、あれ後先考えてるのかな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 20:54:36.20 ID:SNq7P4py
フランスは地方が豊かだからな、
むしろ、地方が死んだのがイギリス、ここはサッチャー流の選択と集中の新自由主義政策により
ロンドンだけ金融で潤って、地方が壊滅。工業で潤っていた中部の中都市も壊滅した。

フランスはその点、社会主義的だから地方もまんべんなく分配させている。
大都市はパリだけだが、各地域の中都市の勢いがある。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 21:04:36.00 ID:Y0EXXKtv
>>556
イギリスはイギリスで連合国家だけどね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 22:58:51.01 ID:SNq7P4py
朗報。でも完了とキー局が許さんだろうな。
ttp://www.47news.jp/CN/201207/CN2012071901002009.html
将来像、防災力強化へ新国土軸 全国知事会が中間報告

東日本大震災を踏まえた防災力強化も想定し、高速道路や新幹線など交通網の整備で
日本海側と東海地方より西の太平洋側に人や産業が帯状に集積する新たな国土軸をつくる方針を明記。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:26:08.02 ID:A5kvzibv
>>522
>世界的に見て人口1億2800万人の国で首都一極集中なのは珍しいと思う。

他に人口1億2800万人の国があるのか?

人口1億人〜1億5000万人の国
バングラデシュ 1億4800万人   ロシア 1億4200万人   日本 1億2600万人     メキシコ 1億1300万人

日本の数十倍の面積があるロシア、後進国のバングラとメキシコであり、日本とは全く条件が違う。
先進国で面積の狭い日本のような国で、人口1億人〜1億5000万人の国は存在しない。
珍しいどころか唯一の存在。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 00:59:25.12 ID:cGyibkxB
>>547
ニューヨークのマンハッタンには、foutune500(アメリカの500大企業)の内40社が本社を置く

東京都の千代田・中央・港区には、fourtune global 500(世界の500大企業)の内46社が本社を置く
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:04:17.29 ID:cGyibkxB
ちなみにマンハッタンには、fourtune global 500の本社は17社に過ぎず、ほとんどが金融関係
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:20:38.04 ID:w0nLzfeh
>>560
やっぱ異常だよなあ・・・。
global 500に日本企業は68社あるが内46社が都心3区www

東京以外は京阪神で10社、名古屋周辺で5社、東京以外の南関東2社
広島のマツダ、浜松のスズキ、仙台の東北電力、高崎のヤマダ電機のみとかねもう・・・。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 04:40:16.20 ID:L6bq1txt
>>557
>>556
>イギリスはイギリスで連合国家だけどね

1707年に併合されたスコットランドは、1999年に議会を復活させている
法制度、教育制度および裁判制度もイングランドから独立している

564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 05:22:24.87 ID:ES8/12FI
>>563
国税である所得税をいじれるというのも大きいと思う。(イングランドとの差は3%まで)
司法体系は合同前から現在に至るまでずっと違ってたりする。
(スコットランドは大陸法の影響も強い)

連合王国という歴史的事情を上手く地方自治に生かそうとした形なのかもね。
ちなみにスコットランド議会であっても首相と大臣が選出され
スコットランド自治政府の内閣を組閣します。
もちろんこれとは別に連合王国の構成地域として
ウエストミンスター議会(ロンドンのイギリス国会)にも定数持ってます。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:06:15.57 ID:6TqOEfrS
>>562
都心3区だけで法人税の税収が世界一だろうな。
2000年以降、さらに、ますますこの3区に集中してるし。
マスゴミもそれを悪いこととは全く捉えない。

この異様な集中に全く疑問を抱かせない日本って本当に全体統制国家だよね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:07:06.27 ID:6TqOEfrS
>>562
東京以外の2社ってどこ?
日産(横浜)?
イオン(千葉)?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:21:22.53 ID:k83XKIkL
>>566
そうだね。ちなみに東京以外は
大阪・・・パナ、日生、住友生命、伊藤忠、シャープ、関電、住友電工、大和ハウス
京都・・・マルハン
神戸・・・神戸製鋼
名古屋・・・中電、スズケン(医薬品卸大手)
豊田・・・トヨタ
刈谷・・・デンソー、アイシン

ちなみに東京47社中、JR東日本だけ渋谷区にある。
つまりあとの46社は上にある通り都心3区www
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 06:51:28.98 ID:6TqOEfrS
【政治】 政府機能、札幌,仙台,名古屋,大阪,福岡などに分散を 「日本の存亡にかかわる」と首都直下地震中間報告案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342339067/
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:10:41.75 ID:bUV6T5aA
>>552
東北人は出張もしないの?
福島県人は少数だがなぜか大阪に出る人がいるんだけどね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 10:14:42.49 ID:j9bA3z8f
>>567
トウホグのキャリア官僚の粘着力は感心するな
ねちねちと田植えみたいにやった結果か
笑えねー
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:09:33.64 ID:uQYfc5bV
>>570
東北出身のキャリア官僚がそんなに権力強かったら、今頃日本の首都は仙台だろうよww
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:32:03.93 ID:uQYfc5bV
>>570
東京の悪い部分は全て東北人のせい
ってイメージを必死に植え付けようとしてるお前は、実は東京人だろ?w
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:44:57.70 ID:j9bA3z8f
>>571
実際、最近はネチネチと自動車産業なんかを植え替えてただろ?
新幹線も道路も立派だしなw
問題は既存のものの移し替えしかできないことだわw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:47:56.68 ID:uQYfc5bV
>>573
それなら九州のトヨタは九州人が引っ張ってきた事になるな。
そっちは叩かないの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:48:58.06 ID:6zn5tfH/
>>573
JR東日本とかは完全東北びいきだと思う
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 13:54:25.69 ID:j9bA3z8f
>>574
九州はもともと工業地帯なの
東北は何もないところに植え替えたの
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:02:04.08 ID:uQYfc5bV
>>576
で、トヨタの九州進出が既存のものの移し替えでなくて何なんだ?

東北が東京の威を借りて、全国の富を奪ってるとでも言いたいのか?
なら何で東北はあんなに寂れてるんだ?ふざけるな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:04:25.83 ID:uQYfc5bV
>>575
東北を宣伝しなきゃ東北新幹線に乗ってもらえないんだから当たり前だろw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 14:08:12.22 ID:j9bA3z8f
>>577
こういうアスペっぽいところもトウホグの特徴
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:55:40.37 ID:/MZPtAzW
>>546 に中国地方がない件

うちは夫婦で中国地方出身だが,コンプレックスはないな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 16:57:32.50 ID:6zn5tfH/
>>580
中国地方はFかGだと思う
方言コンプレックスもなさそうだしな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:08:04.87 ID:B6i3T7kp
日本って山地が多いから、どうしたって数少ない平野に人があつまるだろ。
だから、日本一の大平野に人口が集まりやがて産業経済も集中していくのは歴史の必然
大阪が天下の台所と呼ばれ、日本経済の中心として機能してた時代とはあまりにも違いすぎる
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:18:54.13 ID:Z7r83+m2
>>582
たからこそ、そんな場所に首都を置いたらダメなんだよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:32:15.53 ID:xns0pN3t
>>582
江戸時代以前の関東はそんな都会じゃなかったじゃん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:34:04.48 ID:B6i3T7kp
>>584
江戸時代以前と現代では、人口も産業構造もまるで違う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:40:26.02 ID:cbTio4hj
別に首都を移せとか、東京を寂れさせろとか言ってんじゃないんだよ。
今の状態じゃ危機管理ができてなくて不安だから
各地にバックアップ都市を作れってのは、当然だろ。
そして、東京に集まりすぎている人口を分散させる。
もし東京に何かあったら、900万人が一気に危険にさらされるんだぞ。
恐ろしい話だ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:42:03.08 ID:Q/bacFNE
>>582
「大平野に人が集まる」というのは疑問ですなぁ
ニューヨークは非常に狭苦しい土地だが
アメリカで最も人が集まる場所になっている
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:42:20.42 ID:xns0pN3t
>>585
どういう風に違うの?
まあそれはいいけど、東京に集中させすぎることの是非と
関東平野が日本一の平野であることは無関係じゃないか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 00:48:59.97 ID:f+JYmjgv
アメリカやロンドン、パリ、ドイツのように世界中から東京にエリートが
集まってしのぎを削ることなんてありえないんだから、日本国内で分散して
競争するしか日本が活性化する道はないだろう。首都圏の人口に寄りかかって
温い商売してる企業ばかりじゃだめにもなるわな。
中国やインドが本格的に延びて安定してきたら周辺の人件費の安いアジア諸国
にもやられっぱなしになるよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 08:20:56.63 ID:zdthw31z
>>589
安い賃金だけを求める商売は、どんどん移転しないと成り立たない、
ある程度、その地域に資本が蓄積されると賃金が上昇し競争力は失われるからね。


 




591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:27:42.46 ID:ywxZqkJo
東京に企業が集まるのは霞が関があるからで
人が集まるのは東北と甲信越に大した産業がないから 
最近は大市場目当ての移転もあるが
平野なら名古屋や新潟、札幌とかも広いけど?
要するに東京は東北人が集まりやすい場所でかつ名古屋や関西の力をストローしやすい場所なんだろ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:41:31.77 ID:1T4gBHfl

大阪は日本一の日本の資産
観光資産でもあるし、文化資産でもあるのに
せっせと破壊しようとする東京優越主義者や官僚にはあきれる

やつらは京都まで破壊しようとする

そして文化資産の価値が低い東京や
文化価値がまったくない横浜や関東を必死によいしょする

世界に通用しない極東のガラパゴス島の基地外でしかない

593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 09:48:22.55 ID:BmIq+ZsO
大阪を西の東京にせい、という話なので、東京一極集中がどうこういわれても、他地域がついてこない。
地方は大阪だけではない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:07:40.86 ID:1T4gBHfl

大阪は西の京ではなく、京都の一部(外港)であり
京都そのもので、京都の都市機能の一部

西京は福岡あたりを指す
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:10:08.49 ID:1T4gBHfl

現在の日本の諸悪の問題は、
日本の中心である京阪地域に主導権がなく
東の果ての東京がその東の孤立した価値観で牛耳り続けているという悲惨な事実

一刻も早くこの体制を是正しないと、
アジア中心の現在の世界情勢についていけない
というか、すでに致命的に遅れてしまってるわけだが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:16:02.03 ID:31Uowng7
サンフランシスコ〜ロサンゼルス間は約500キロ
都市圏人口比は1:2 SFはLAより歴史が古く文化的
関西と関東の関係に酷似しているが、foutune500の本社数はSFの方が多い

なお、ダウンタウン(都心)に本社があるのはSF 7/30 LA 2/21 に過ぎず、大半が巨大駐車場完備の郊外オフィス
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:20:09.40 ID:1T4gBHfl

畿内、すなわち日本の中心である京阪地域の人々は

東京に背を向け西南方向を向いて生活してる

その先の華南、チベット、インド、アフガニスタン、中東、
さらにギリシャとローマを見て生活してる

ユーラシア文明に共通した普遍的なものを見ながら生活している

頭のおかしい東京優越主義者みたいに反対側のアメリカを見て生活しているわけではない

アメリカを見るのはローマの先のさらに極西としてしかみてない

東京優越主義者の脳内世界地図とはちがい、ユーラシア大陸を中心にし、
西にアメリカ大陸がある世界標準の地図で生活している


よって東京は背後から髪を引っ張る背後霊でしかなく

早く滅亡してほしい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:27:10.44 ID:fPR0KSuh
>>597
お前みたいに既存の序列と格付けを絶対視するトウホグは黙っていなさい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:37:48.34 ID:1T4gBHfl

東山道というのは東京を経由しない

長野県から群馬県あたりを経由する

トーホグはもちろんその東山道であり

トーホグ人が東京を無視して群馬・長野経由で畿内見ているとしたら
それは正しいことで、ユーラシア文明普遍の既存の序列



600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:40:12.73 ID:1T4gBHfl

間違ってはいけないのは、

東京は東海道の果ての一地方でしかなく

東山道と同等、仙台も東京も同等の都市でしかない

日本の中心は畿内であり、
そんな東海道の果ての僻地ではない
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 10:51:37.52 ID:fPR0KSuh
この自虐趣味は間違いなく東北出身の東京住みw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 11:29:17.30 ID:Z7r83+m2
はいはい東北のせい、東北のせい。
日本のデフレも一極集中 も全部東北が悪いんですよ〜




そうやって思考停止して、一生東北叩きのオナニーを続けてろww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:05:36.49 ID:fPR0KSuh
なんだ結局東北のなりすましか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:19:31.13 ID:Z7r83+m2
>>603
俺は東北人だけど、1T4gBHflは普通に関西人と考える方が自然だろ?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 12:25:18.47 ID:ZowrjIq/
そいつに何言っても無駄だぞ。
地域叩きは論理的に話しできる相手じゃないw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:04:32.09 ID:enNF6zwb
やはり都県表示をしないとダメだな
なりすましの妨害ばかりになってる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:37:29.54 ID:B6i3T7kp
■10月に世界最大の国際金融会議「サイボス」 大阪で国内初開催、3メガトップが講演 2012.7.10 16:03
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120710/wec12071016040003-n1.htm
10月に大阪で国内初開催となる世界最大の国際金融会議「Sibos(サイボス)」を主催するSWIFT(国際銀行間通信協会、
本部・ベルギー)は10日、同会議で日本の3大メガバンクのトップが講演すると発表した。

講演するのは、三井住友銀行の國部毅頭取▽三菱東京UFJ銀行の平野信行頭取▽みずほフィナンシャルグループの佐藤康博社長。
SWIFTアジア統括役員のイアン・ジョンストン氏は「日本初のサイボス開催は、日本の存在感を示す絶好の機会」と述べた。

サイボスは1978年から毎年秋に開催。主催するSWIFTには世界210カ国の金融機関が加盟している。
同会議は10月29日から4日間、大阪市住之江区のインテックス大阪で開かれる。

■日本初!「サイボス(Sibos)」を大阪で10月に開催! (2012/02/15発行)
http://www.kansai.gr.jp/mt51/plugins/KWKippoNews/news-search.cgi?__mode=detail_news&lang_code=ja&no=623
金融業界最大規模の国際会議「サイボス(Sibos)」が10月29日から4日間の日程で、インテックス大阪(大阪市住之江区)を会場にして開催される。 
サイボスは、世界209ヵ国、9700社以上の金融機関が加盟する、ベルギーに本部を置く金融メッセージングサービスを提供する協同組合組織
「スイフト(SWIFT・国際銀行間通信協会)」が毎年、秋に開催する国際会議。

1978年にベルギーのブリュッセルで初開催されてから、今回で35回目となり日本での開催は初めて。
欧米を中心に世界の銀行や証券会社など金融関係者ら数千人が参加する見通しで、その経済波及効果は100億円規模とも期待されている。
2008年から大阪府、大阪市、経済界、大阪観光コンベンション協会が誘致活動を推進。
開催誘致には、会場をはじめホテルや宿泊施設の受け入れ態勢、主要都市と直結した国際空港の交通インフラの整備など一定基準以上の条件が求められる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:41:09.93 ID:k0CV5YeC
>>607
だが大阪では国際会議なんて不相応
インフラも治安も最悪
失敗に終わり各国から失笑されるのが確実
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:27:22.35 ID:Lbh8YT+6
30年後の3大都市圏の人口予測
首都圏 横ばい
中京圏 横ばい
京阪神圏 15%減少

らしい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:03:39.04 ID:Z7r83+m2
>>608
だから東京でやれってか。バカだろお前?
東京でしか国際会議を開催できない日本って、どんだけ貧弱なんだよww
次は名古屋、福岡、札幌での開催も目指すべきだ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:06:28.63 ID:JAZsY5Ac
放射脳の風評は軽く見ないほうがいいよ。
放射脳汚染を日本で隠しても海外では隠し切れない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:08:01.83 ID:JAZsY5Ac
>>609
30-40年後の日本はほぼ間違いなく8000万人になってるから
首都圏3500万人は無理。それなりの供給元がないと無理。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:12:54.07 ID:Z7r83+m2
>>611
そんな理由だったら、そもそも日本での開催自体無かったろw
放射能で騒ぐような馬鹿が、日本の地理に詳しいとも思えないし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:17:14.77 ID:fPR0KSuh
札幌wバカか?こいつw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:18:21.04 ID:Z7r83+m2
>>612
>30-40年後の日本はほぼ間違いなく8000万人になってるから

デフレと一極集中がこのまま続けばそうなるだろうな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:37:55.64 ID:HwdRPDF+
>>613 放射能汚染の都市東京は疎外されてるんだよ。
東京=日本全部じゃないから。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 19:56:09.19 ID:dQ3+U2Ad
>>945
まずは大阪市
加島:淀川区加島1丁目の大部分
日ノ出:東淀川区西淡路1、2丁目の一部、淡路1丁目の一部、東中島1丁目、4丁目、5丁目の一部
飛鳥:東淀川区東中島3丁目全域および2、5、6丁目の一部
南方:東淀川区東中島2丁目の大部分、および1丁目の一部
生江:旭区生江3丁目の半分(城北通りの北側)
両国:旭区清水4丁目、ならびに5丁目の一部
浅香:住吉区浅香1丁目、2丁目全域、および苅田10丁目の一部
住吉:住吉区帝塚山東5丁目全域、万代6丁目全域、および上住吉1丁目の一部
矢田:東住吉区矢田5丁目、6丁目全域、および住道矢田3丁目の一部
西成:西成区北開1・2丁目、中開1〜3丁目、南開1・2丁目、出城1〜3丁目、長橋1〜3丁目、鶴見橋1〜3丁目、旭1〜3丁目、北津守1〜4丁目
浪速(※ここがかつての穢多村※):浪速区浪速東1〜3丁目、浪速西1〜4丁目、木津川2丁目、大国1〜3丁目、久保吉1丁目の一部、戎本町1丁目の一部

北区中津地区、および北区船場地区(中崎周辺)も対策事業が行われなかったけどかつての部落地区
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:07:57.18 ID:Z7r83+m2
>>616
お前らがそうやって、一極集中の打破に放射能を利用しようと
東京の被曝をことさらに強調し、汚染なんて言葉を使って差別するから
東北にとっての東京がますます聖地化するんだよ。

主要都市の中で東京だけが、東北と同じ苦しみを共有してるみたいじゃないかww
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:15:16.93 ID:Lbh8YT+6
東北と東京は運命共同体。
東北人にとって東京は成功と夢のシンボル

東京で頑張る東北移民は東北人の心の支えだ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 20:32:38.25 ID:Z7r83+m2
言ったそばから>>619だw
放射能関連で東京を蔑むのは、一極集中に自ら加担する愚行と知れ!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:15:49.61 ID:Lbh8YT+6
我ら東北人の憧れが東京

東北人が作ったのが神のような世界一の大都市東京だ!
東北魂の誇りが東京にある!

東北人の傑作がこの東京
そんな東北人の分身である東京は西日本には渡さねえ!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 21:27:49.75 ID:HwdRPDF+
>>618 利用する? 事実なんだけど。お前それを海外で言ってみろよあー亜細亜人いがいな。
東京が放射能汚染都市で実質人が住み生活を営む空間ではないって外国特に欧米さんでは言われてるだろ。
情報イリテラシーなだけ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:06:22.22 ID:Z7r83+m2
>>622
それが本当ならお前らと欧米人ってバカなんだな。
俺やっぱり一極集中でも良いや。東京マンセー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:12:46.29 ID:cbTio4hj
東京は集まりすぎていて臭い。
これは東京に住んでるとわからないっていうか麻痺するので気づかなくなるけど
本当に臭い。
昔まだ排ガス規制が厳しくなる前、朝にお台場から東京都心を眺めると
黒ーい排ガスがもわ〜っと街から立ち上っていて
首都消失っていう映画みたいになっていて驚いたことがある。

住環境もいいとは言えないし、少し分散することで
労働者にもっと快適な住環境を提供しないとね。
うちの田舎なんか、みんな庭付きの大きな一戸建て立てて
のんびり暮らしてるよ。
東京からの交付税でね。東京の低所得労働者はもっと自分たちの住環境を
考えた方がいいと思うわ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:00:42.89 ID:tu+HmXid
続き ※あまりにも小さい地区は除く※ ( )内は旧部落名
堺市:堺区協和町(舳松)
東大阪市:荒本(荒本)、長瀬町(北蛇草)
豊中市:蛍池北町2丁目周辺(麻田)、岡町北3丁目周辺(岡町)
高槻市:富田町4丁目周辺(富田)、梶原5丁目周辺(梶原南)
吹田市:岸部中1丁目・2丁目周辺(光明町)、垂水町1丁目周辺(北之町)
八尾市:幸町、桂町、高砂町の一部(西郡)、安中町8丁目周辺
寝屋川市:明和(国守、灯油)
茨木市:豊川2・4・5丁目周辺(道祖本)、沢良宜浜3丁目周辺(沢良宜南)、中総持寺町の南側(北中城)
泉佐野市:上瓦屋、下瓦屋周辺(下瓦屋南、鶴原東)、南中樫井の一部(樫井西)
富田林市:若松町1丁目周辺(新堂)
松原市:南新町2丁目・3丁目周辺(更池)
大東市:北条3丁目・4丁目周辺(北条)、野崎1丁目周辺(野崎)
箕面市:萱野1・2丁目周辺(北芝)
羽曳野市:向野ほぼ全域(向野)
貝塚市:東全域ならびに福田、堀1丁目の一部(東之町)
池田市:古江町周辺(北古江)
和泉市:幸2丁目・3丁目全域、および王子町2丁目の一部(八坂町、王子町)
藤井寺市:林地区南部(林)
摂津市:鳥飼野々3丁目周辺(鳥飼野々)
泉南市:鳴滝2丁目・3丁目周辺および信達市場の一部(鳴滝) 
島本町:広瀬2丁目周辺(広瀬)
豊能町:野間口(野間口)
岬町:多奈川谷川の主に65線沿い(小田平、朝日)、淡輪の一部(峯地蔵)
能勢町:下田周辺(下田)、杉原周辺(杉原)、野間出野周辺(野間出野)、地黄の北部(地黄乗坂)
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:19:04.95 ID:9T2rJPO7
233 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 00:05:22.48 ID:ZBFNMprw0
>>230
東北人にとって東京は誇り。自尊心そのもの。
東北人が作った構図はぜったいに崩さない。
東北人に仕事を恵んでくれたのが東京。

そこでがんばる東北移民世代。
これからも、東北は東京へ労働力を提供して世界一の大都市圏である
東京を全力で支える!

事故があっても東京電力も過疎の福島へ仕事を与えれくれたので感謝してる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:23:35.81 ID:SsAMW0QF
東北新潟人は、ひたすら東京を目指す
埼玉も栃木も群馬も眼中にないってぐらいに
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:41:11.64 ID:veBiqfjX
>>186
日本の地方出身者は何で自分達の故郷を見下すんですかね。そういう人が多かったです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:48:58.85 ID:9T2rJPO7
東京の植民地一覧

北海道:ひたすら札幌目指すが、南関東目指すのも多い。
青森:一部は札幌と仙台目指すが、ほとんどが南関東目指す
宮城:一部は仙台目指すが、ほとんどが東京目指す
秋田、山形、福島:ひたすら南関東目指して猪突猛進
栃木、群馬:東京に近い割には比較的マイペースだが、基本は埼玉、東京目指す
茨城:北部はマイペースだが、南部は千葉と東京目指す
埼玉、千葉:東京と神奈川へのコンプレックスの塊。東京、神奈川目指すことが勝ち組
神奈川:神奈川在住、東京通勤で満足。東京信者の関西移民を大量に受け入れる。
新潟:東京目指して猪突猛進。
山梨:比較的マイペースだが、やはり基本は東京目指す
長野:比較的マイペースだが、名古屋を目指す飯田を除き。やはり基本は東京目指す
静岡:西部は名古屋、それ以外は東京目指す。
愛知:東京目指す人も多い。
大阪:企業流出に引っ付いて行くために東京、神奈川目指す人も多い。
福岡:マイペースなものの九州の中では最も東京目指す人も多い。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 00:59:52.08 ID:pDNbhLzU
>>628
貴族なんかは一応もともと領主だからそれなりに思い入れはあるんじゃない?
そういうのぶったぎって東京に集めて「さあ、これからは近代国家だ!」
みたいな日本とはちょっと違うだろ。

今の都会人は知らんが日本は昔から都や江戸の地方蔑視はそれなりにあったよ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 01:09:45.57 ID:pDNbhLzU
人間でもそうだけど自分で自分のいいところも悪いところも受け入れて
自分だけのプライド形成できるような強い人ってなかなかいないからね。

そういうのには他人から認められるのも大事だけど今の日本は「都会(東京)に近いほど良い、東京は至上」
って価値観だから田舎がいいって人はなかなかいないんだよね。
気にしない人も多いけど「自分の住んでるところより田舎は絶対ヤダ」みたいな人も多い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 02:48:40.72 ID:ZkxyHnOj
都会だけ富めばいいと言うものじゃない。
原発がある地域も、水源地の森林がある地域も、米どころも、工場地帯も
それなりに誰かが住んで管理する必要があるだろ?

だから一極集中は悪で、複数の集積地を地方ごとに整備して
それをつなぐ多極化が必須になるよね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:00:48.84 ID:xVLRB4wK
>>632
ほんとそう。
それもあるし、田舎に誰も住まなくなったら
外国人とか宗教団体に乗っ取られる可能性もあるんだぜ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:08:58.23 ID:9T2rJPO7
【祝認可着工】 北海道新幹線185 【早期完成祈念】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1342322701/

ここも東京一極信者が発狂してる...
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 09:10:59.51 ID:9T2rJPO7
防災力強化へ日本再生デザイン発表/全国知事会
ttp://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/photo.aspx?id=20120720000134&no=1
見事に東京パッシングだな。

マスゴミが取り上げないわけだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 11:06:30.09 ID:DMVSDTmz
>>634
バカッポロの勘違いワロタw
札幌の一極集中は東京より異常だ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 12:13:15.56 ID:a04V6J6O
一般的に外人は、スコットランドとか、生まれた土地に対する愛着や誇りというのが強い
日本人は異民族による侵略を経験してないからか、その辺が希薄なんだな
で、田舎は土着で閉鎖的でダサく、東京は新しくて開放的でカッコいいという思考に結びつきやすい
まあ、一昔前ならともかく、今はそれほでもあるまいが・・・

後は何だろうな〜やたらと群れたがる民族性かね、この辺は規律正しいのと表裏一体であれなんだが、外国じゃ傍若無人な奴は腐るほどいるからw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:07:12.46 ID:9T2rJPO7
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20120722/3759781_20120722051747_efbc92efbc93e58cbae381aee4babae58fa3efbc99efbc90efbc90e4b887e4babae8b685e381ab.html
23区の人口900万人超に

一極集中は止まらない。東北から、千葉からかき集めて生き残ってるな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:16:49.76 ID:DMVSDTmz
いずれすべての日本人が気づくだろう
東北新潟つまり奥羽越が日本のガンであると
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 17:19:47.47 ID:pDNbhLzU
>>633
普段田舎なんて何とも思ってないのに
対馬で土地が買われてる!とかそういうときはやたら騒ぎ出すからな・・・。

じゃあ日本人が投資してやれよ、普段はクソミソなのになw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:27:51.48 ID:Z69eZhLv
>>640
しょうがないよ。
北海道新幹線すら“ムダ”と叩かれるこんな世の中じゃ‥
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 18:55:43.81 ID:ZkxyHnOj
>>640
ほんと。こればっかりは
東京で安穏と暮らしているやつが何を言っても
説得力がないんだよね。
そんならお前が対馬なり壱岐に移住してやれよと思う。
そうじゃないなら、韓国への観光誘致に文句いう資格はない。
だってそうしないと地元が干上がるわけだしな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:09:50.52 ID:Z69eZhLv
まあ対馬に関しては、沖縄に次ぐ軍事要塞島にするべきだろうな。
軍人・基地向けの商業・サービス業である程度の雇用は確保できるだろ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:34:23.36 ID:DMVSDTmz
陸上自衛隊一個師団配備すれば、優に15万ぐらいの人口は維持できる。ついでに、対馬大学でも作れば20万いける。
ソースは北海道
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 19:45:44.67 ID:DMVSDTmz
さらに国交省対馬開発局と海上保安庁と福岡高裁対馬支部、地検支部、気象庁など諸々を配備すれば、中核市30万は堅い
対馬全島を要塞化できる
てかすぐやるべき
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 20:54:20.34 ID:qbibInDq
植民地名鑑ワロタ
岩手がないけどあれは東京・仙台混在でいいのかな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 21:31:30.33 ID:rh+0ASPK
>>642
移住まではいかずとも観光でもして金落としてやればいいのにな。
俺自身も対馬は一回行かなきゃって思ってるけど・・・・・・
最近思うんだけど、「愛国」って言ってもデモするとか中韓を罵るとかより
例えばできるだけ日本国内を旅行して寂れて困ってる土地にお金落としてあげるほうが
よっぽど「愛国的」だと思うんだよね。田舎に金を使うし経済だって回る
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:10:09.28 ID:Biz2q/JC
もう10年近く前だと思うが、日曜朝のトーク番組で
竹中平蔵がこういう感じのことを言っていた↓

「日本が国境地帯に投資するようになったのは満州国防衛が発端」
「戦後もそれを引き継いだから地方に無駄なカネを投じてしまった」
「国境地帯に投資するのは時代錯誤」

竹中平蔵は新自由主義者であり、東京の富裕層だけが儲かればいいという発想なので
国境地帯への投資は全く無駄だと考えたし、実際その通りに日本を誘導したわけだ

結果として日本の国境地帯は脆弱化した
対馬は韓国資本に侵食され、沖縄は中国によって「琉球独立運動」を煽動されている
「カネも出さない日本人なんか見捨ててウチにおいでよ!」というわけだ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:23:28.18 ID:Biz2q/JC
竹中平蔵に煽られた小泉純一郎はマヌケだったと思う
だが息子の小泉進次郎には少し期待が持てる

彼は隠岐に自衛隊を置くために
同じ自民党の新藤義孝議員と一緒に現地を訪問してるんだよね
この姿勢は親父に無かったものだ

また、最近の自民党は国土強靭化法案をはじめとして
地方重視の政策を掲げている
竹中路線では日本がダメになることを理解したんだろう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:50:55.02 ID:LAxf2blc
地方というのは大阪のことか、それとも鳥取や宮崎も入る、ほんものの地方のことか。

651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:53:41.65 ID:TFr+LRWh
国内での激しい競争があってこそ国際競争力も付くんだと思う。
今の日本の一極集中下で安穏としている首都圏では国際都市間競争には勝ち残れ
ない。
まず国内で各地方間でバチバチにやりあえる環境を整えることからはじめれ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:56:22.27 ID:LAxf2blc
一極集中という言葉でごまかして、実は大阪にも集中しろということをいっているだけでは、何がよくなるのかわからない。

竹中がいっているのは、経済的効率主義の発想。
堺屋がいっているのは、経済実態は無視して、政治の仕組みを変えて、
政治的利権を大阪にもってこようという発想。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:58:51.38 ID:rh+0ASPK
>>652
>実は大阪にも集中しろということをいっているだけでは、
誰がそんなこと言ってるんだ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:00:40.59 ID:LAxf2blc
それを正直にいえば、反対されるから、ふれないだけで、事実上そういってることは誰でもわかる。
なんとか百科というのも、みんな読んでるんだよ。

一極が東京でなくて大阪であれば、喜び躍り上がりそうな人たちばかりで、いってることがただの地域エゴ。
地域ということをいうんだったら、大阪以外のことも考える、ほんものの地方主義でなくては。

大阪は経済は振るわない。日本をどうこうなんて偉そうに語れる立場にはない。
それを東京のせいにしているが、同じ条件のもとで、たとえば愛知は日本の経済を背負うような活躍をしてきている。
霞が関だの、一極集中だの、愛知からはあまり聞こえてこない。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:06:18.00 ID:rh+0ASPK
>>654
>一極が東京でなくて大阪であれば、喜び躍り上がりそうな人たちばかりで、いってることがただの地域エゴ。
いやだから誰がこんなこと言ってるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:07:19.17 ID:ZkxyHnOj
多極化が必要だと言ってるのに、どうも読解力がないのか思い込みが激しいのか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:11:01.31 ID:LAxf2blc
多極化とか、わざとあいまいな言葉を使う。
つまり東京と大阪で多極化といってるんだろう。
あたかも、日本の各地方に極ができるかのようにとれるようなあいまいな言葉づかいをしているだけ。

何とか百科をみてくれよ。読んでるだろう。本音で語らなきゃしょうがないだろう。
橋下にとって、鳥取なんて「大阪の税金で飯を食っている」ものにすぎない。
地方の問題じゃなくて、大阪の話だけ。

ふつう国の中心をどうするとかいう問題は、制度改革とかそういうことで強引にやるんじゃなくて、
ある都市なり地域なりが実力をつけて、それまでの中心都市を圧倒するような位置になったとき、
自然に内外から沸いてくる世論のなかで、出てくるもの。
しかし現在の大阪はそうではないだろう。
もっと試験でいい成績をあげている学生がいる。
その人を差し置いて、成績不良の学生が、より高いポジションにつく。
そんなことはありえないだろう。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:16:01.75 ID:rh+0ASPK
>>656
多分脳内で「敵」がどんどん肥大化しちゃってるんじゃないかな
誰も言ってもいないこと、思ってもいないことを自分の妄想によって作り上げてるみたいだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:19:45.69 ID:ZkxyHnOj
>>657
大阪と東京、東と西、北と南
みたいな2つのものを対比するときにはね

「二極化」

っていう言葉を使うんだよ。
覚えておくといいよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:20:07.01 ID:LAxf2blc
じゃだれが、大阪以外の地方のことを地方として語っているんだよ。

この2ちゃんねるで一極集中とか霞が関いう言葉が使われている場合、ほぼ全部大阪の関係だよ。
この関連以外で、一極集中という言葉が使われることは、ほぼないに近い。
そうでない例を挙げてごらん。ほとんど見つからないから。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:29:31.62 ID:8NI5ex+r
>>657
>ふつう国の中心をどうするとかいう問題は、制度改革とかそういうことで強引にやるんじゃなくて、
>ある都市なり地域なりが実力をつけて、それまでの中心都市を圧倒するような位置になったとき、
>自然に内外から沸いてくる世論のなかで、出てくるもの。

出る杭は打つ東京マスコミを中心とした現体制ではそんなことは有り得ないと思うね。
ネックは東京キー局を始めとするマスコミによる報道だ。
それらのマスコミが東京以外の地方の台頭をそこまで好意的に報じるとは到底思えない。
東京利権に絡むマスコミや官僚が自分たちの利権を「はいわかりました」と簡単に手放すわけがない。
必死で現体制及びその利権・利害関係を守ろうとする。
根本的な改革をしようとすれば政治的な闘争は避けられない。

現体制は「これだけ頑張ったからその分報いがある」なんていう平等な世の中じゃないだろう。
東京一極集中の状態を糧にして私腹を肥やしてる連中が国の権限を握ってて
その状況を打破しようとする動きはマスコミや様々な力を使って潰そうとするよ。

そして特定の勢力の操り人形と化したマスコミはそれ自身の主義主張が偏ってて
競争が無く自浄作用が皆無である。
東京都以外、それも大阪関連の悪いニュースを徹底的に流す。
普段大阪に悪いイメージを抱いている人や、大阪を良く思わない連中はそう思わないかもしれないが
マスコミは大阪に対して悪い印象が持たれるようなニュースを流しているのは事実だ。
例えば産経新聞社の大阪絡みの記事を見たらよくわかる。


はっきり言ってその考えは現実離れしすぎだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:36:43.40 ID:Iajqsu9d
東京に踏みつけられても殴られても放射能ふりかけられても
必死にすがって捨てないで懇願する東北と新潟がいる限り、

東京は不滅
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:39:05.30 ID:8+Y+eWhg
マスコミの姿勢が正しいとは思わないが
大阪が悪く言われるのにも、それなりの理由があると思う
やしきたかじんとか亀田一家の普段の傍若無人ぶり見てればよく分かるだろう
他の地方の人間にはあんなふざけた振る舞いは見られないが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:46:51.98 ID:8+Y+eWhg
あとは芸人を安易に選挙で当選させる土地柄な
ハッキリ言ってこんな下らん連中ばかり政治の世界に送り込んで、大阪人はバカじゃねぇか?と思った事もある
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:50:09.78 ID:Av2+SUQ7
>>660
まあそれ言えば2chも現実社会同様東京の価値観がかなり強いから
基本的に一極集中など問題とされないからなw
それと同様に一極集中の話題のときは大阪に偏ってしまうんだろう、
なんだかんだで人数も多いわけだし。
さらに言えば道州制の話題だってこの大阪と名札仙広福などの州都が約束された
ような連中が「州都(地元)に集める気満々で」声高に主張していることが多い。

>>662
まあ叩いているだけじゃ絶対変わらんがな。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:50:33.83 ID:MAHLuEyv
>>652
>実は大阪にも集中しろということをいっているだけでは、
えらい勘違いしているが、大阪人は地方は独力で生きていけと言っている。
地方分権な。大阪は地方に富を吸い取られては疲弊してて、
くたびれていてしんどいんだよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:54:29.84 ID:8NI5ex+r
>>663
>>664

>やしきたかじんとか亀田一家の普段の傍若無人ぶり見てればよく分かるだろう

テレビばっかり見てマスコミに都合良く洗脳されてますっていう自虐ネタですか?

>あとは芸人を安易に選挙で当選させる土地柄な
>ハッキリ言ってこんな下らん連中ばかり政治の世界に送り込んで、大阪人はバカじゃねぇか?と思った事もある

第22回参議院議員通常選挙大阪府選挙区で
岡部まりや桂きん枝は落選してる。
ノックを選んだ後反省しただけマシだろ。

田村亮子や青島幸男、石原慎太郎はどうなるんだ?バカはお前だ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:55:26.96 ID:8+Y+eWhg
東京に…なら話は分かるが地方に富を吸い取られた実例なんかあるのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:00:11.89 ID:8+Y+eWhg
>>667
> 田村亮子や青島幸男、石原慎太郎はどうなるんだ?
ああ、そうだったな
東京人も似たり寄ったりのバカ揃いだってことか
でも、この人たちは誰かさんみたいにセクハラとか不祥事やらかしたわけじゃないぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:01:01.25 ID:Av2+SUQ7
>>668
まあ東京は異常に国費投入されてるから大阪や愛知なんかのほうが
そういう不公平感はあるのかもしれない。

でも財政における再分配を完全に否定するとか国家の役割を放棄するようなもんだし
バランスとるのは難しいねえ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:02:18.99 ID:8NI5ex+r
>>669

碌でもない芸能人を政界に送り込むことじゃなくて
選ばれた政治家が不祥事を起こしたことが問題なのか?
どっちなんだ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:02:49.70 ID:MAHLuEyv
>>668
大阪-->国税(中央)-->地方交付
大阪から直接地方に流れないから実感がないのかな。
勿論、一番地方に貢献してるのは東京だけどね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:03:54.66 ID:8+Y+eWhg
>>671
両方だよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:05:53.29 ID:8NI5ex+r
>>673

>でも、この人たちは誰かさんみたいにセクハラとか不祥事やらかしたわけじゃないぞ

「だからこっちはマシ」と片方の肩を持つのはおかしいね。

それはあんたが典型的なアンチ大阪だからだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:18:54.37 ID:8+Y+eWhg
まだまだ理由はある
それは、大阪からは公明党の候補も今まで多数政界に送り込まれてきたってこと
こっちは芸人以上にろくでもない連中だからもっと重大な問題だ
とにかく大阪府民は公明党の候補に票入れるのは金輪際止めろ!と言いたい
もっともこれは東京にも同じことが言えるわけだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:24:33.75 ID:4Ckg7Upb
目くそ鼻くその部分をお互いに叩き合っても意味がないわ。
東京大阪に人を集める二極化は、一極集中解消のためのアイデアの1つではあるが
それがすべてじゃないんだよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:33:34.43 ID:Iajqsu9d
だから、トウホグを日本から削除しないかぎり、もうどうしようもないところまで来てるって言ってるのに。

トウホグの主な感染領域は、奥羽越列藩同盟とその入植先の北海道、特に札幌。そして東京。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:37:21.67 ID:Av2+SUQ7
削除ってなんなんだよw
だから相手にされないんだろうが。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:38:28.39 ID:Iajqsu9d
トウホグが日本史に影響するようになってから、日本は短期間に2回も崩壊寸前まで追い込まれている。

前近代に、トウホグの影響力を排除しつづけた日本人の賢明さにならうべき。

トウホグだけで国家をつくれば、必ず北朝鮮のようなイカレタ国家を建設することは間違いない。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 01:39:47.49 ID:Iajqsu9d
トウホグには何かが足りない。しかし、こいつらの足りない部分を考察している暇は無い。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:02:46.09 ID:VK2KRU7p
>>ID:Iajqsu9d
東北の太平洋側は東京に権力が集中すると露骨に野蛮な実態をさらけ出すことは幕末の
会津、それに奥羽越列藩同盟を見てもわかる。そもそも会津藩や仙台藩が徳川御三家に逆らってまで
新政府軍に抵抗し続けたのはなぜか?東北の太平洋側は新政府が樹立されると西日本に日本の重心が移動すると
知っていたので抵抗し続けた。徳川が大政奉還したにも関わらず、彼らは江戸が政治の中心ではなくなることを恐れた

このことが天皇の東京遷都につながっているので話しは相当根深い

近畿に日本の重心が移動すると東日本は東北の日本海側に移動するので、秋田と津軽は逆に奥羽越列藩同盟から離脱したということ
東北をいかに采配するかが日本の裏の歴史といっても過言ではない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 06:45:32.33 ID:WpCvf/oR
マスゴミによる
ひとつになろう東北!
がんばろう東北!
つなげよう東北!

ってのも東北日本海側を引き離させない作戦なのかね?
東北日本海側は震災と関係ないのに被災地といっしょくたにさせられていて
勝手な行動(東京に依存しないやり方。日本海側の整備)が出来なくなってる。

東北日本海側にも被災地イメージを植え付けて、足を引っ張る目的か?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:07:47.90 ID:johF9Q1D
そして迫り来る、北陸新幹線開業。
有史以来、上方と密接な関係にあった北陸
そこへ、人の流れに逆らうような、東京直結の新幹線
秋田山形新幹線は、盛岡・福島で東北新幹線と直結
日本海側初の新幹線は勿論、新潟から東京への上越新幹線
そして、北陸新幹線。
太平洋側が太い幹で、日本海側は枝でしかないのよ。何ほざいたって
ここで貴重な時間割いて顔真っ赤にしてパソコン叩いてもなんも変わらんわW
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:12:08.12 ID:Av2+SUQ7
何も変わらないから何も言わない方がいいというわけではないけどなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:12:42.05 ID:nB1FvSP8
東北の場合は五畿七道時代から東山道で一緒くただった名残が強いよな
北陸や山陰みたいに日本海側だけ独立ができないというか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 07:39:51.05 ID:WpCvf/oR
>>683
新潟県内で分断作戦だぞ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:16:27.67 ID:Iajqsu9d
震災にしても、復興に何十兆円もかけるぐらいなら、全住民を東北から日本に移住させたほうがはるかに簡単
しかし現実にやっていることは、その真逆でたかが500万程度の人間のワガママを聞いて、
福島沖の水産物を始め東北の汚染食料を全国民に強制的に食わせる、瓦礫をばらまくといったことに始まり、
仕事が無いからという理由で自動車産業の東北移転まで加速させている。
これを実行しているのが東北から東京へ出てきて、東京に巨大なムラ社会を作ってシロアリのように寄生する東北人
太平洋側東北は小沢一郎の巣窟だし、日本海側の東北は自殺率最強のうつ病とアスペの巣窟、両方論外
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:17:15.33 ID:nB1FvSP8
新潟に限らず県内で特定の地域にいくために交通が分断状態なのはよくあることだよな
岐阜(名古屋)や首都圏(東京)もそうだし
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 08:50:55.84 ID:A7/8srx1
新潟県内で東京へ行く場合に北陸新幹線を利用することになる地域は、上越市の南部と西部、糸魚川市、妙高市で合計30万人程度。
上越市の西部は、東京へ行くなら上越新幹線の方が早くて便利。
東京へ行く場合の北陸新幹線利用者は、県全体の12〜13%でしかない。

県内移動では新幹線はほとんど使われない。
高速バスなどの新幹線以外の交通手段が主流。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 09:16:43.38 ID:nB1FvSP8
自立できない、太平洋側依存の日本海側
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 10:56:08.28 ID:4Ckg7Upb
日本海側にもアジアとの取引をする大きな湾港が1つあれば違うのかな。
まあでも、日本の場合真ん中に山があるから
物流面でどうしても日本海側が不利になるのは仕方ない面があるね。
日本海側だけで、独自の流通を作ってどこかを中心に盛り上げていかないとだろうな。
新潟、福岡、函館を3拠点に頑張るって感じかな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:29:41.57 ID:jSpkNyln
元々日本海側は京都とのつながりの強い地域だったよな
いまはその一角新潟が完全に東京思考になっちゃったけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:32:06.45 ID:jSpkNyln
>>681
戦前の東北出身軍人の横暴もひどかったな
もちろん東北は明治政府から冷遇された悲劇の土地だけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:34:15.75 ID:nB1FvSP8
新潟が東京志向なのもあるが日本海側同士が分断されてるよな
秋田、庄内→仙台
新潟→東京
北陸→東海、関西
山陰→岡山や広島
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:34:55.52 ID:4Ckg7Upb
東北にこそ工場をたくさん作って一大工場地帯にした方がよかったんじゃないかなあ。
アメリカも製造業って割と北側に多いし
屋内なら雪の影響受けにくいから向いてるんじゃないだろうか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:42:36.10 ID:johF9Q1D
北海道〜本州日本海側の対岸にはどんな都市・地域があるんだろ
ロシア極東・ハバロフスク、ウラジオストク
中国東北部・ハルビン、
朝鮮半島日本海沿岸…
あまり目ぼしい都市・地域が無いのが現実かな
やっぱり、アジアとの取引なら、
東シナ海沿岸との取引に有利な福岡が有望かな
新潟や北陸は各々、関東や東海・近畿をバックに、
極東ロシア〜欧州との取引に徹するのが現実的だと思う
この意味でも、東北や中国地方も含め、
日本海側の地方だけで枠を造るのはナンセンスだと思う
似たもの同士がくっついても個性は発揮されない訳だし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:45:46.21 ID:4Ckg7Upb
>>696
ロシアと中国という巨大市場が横にあるんだから
それだけでもすごく有望だと思うけどね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 11:57:19.74 ID:qJH8DLPL
>>689
で、
結局上越市西部はどっちに乗るといいたいんだ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:21:27.74 ID:A7/8srx1
>>698
直江津駅以西の信越本線沿いなら上越新幹線の方が便利に思える。
越後湯沢まで直通で上越新幹線乗り換えで東京に行ける。
北陸新幹線だと直江津と脇野田で2回乗り換えが必要になる。

直江津以西の北陸新幹線沿いだと微妙です。
個々人の判断によるだろう。

直江津以南の信越本線沿いなら北陸新幹線の方が便利。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:22:40.88 ID:A7/8srx1
>>689
一部訂正

× 上越市の西部は、東京へ行くなら上越新幹線の方が早くて便利。
○ 上越市の東部は、東京へ行くなら上越新幹線の方が早くて便利。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:00:37.91 ID:0MzDHpZz
【論説】 「大阪都?…大阪が都を名乗るな。『都』は皇居のある東京以外にはふさわしくない。橋下市長はセンス磨いてほしい」…産経新聞
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343013113/
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:39:05.64 ID:8+Y+eWhg
たかがちょっとの間「難波宮」が置かれたぐらいで「都」を名乗るのは確かにおこがましい

京都は千年の都
東京でも百五十年だ
名称にこだわらず普通に大阪府「特別区」でいいだろうが
それの何が不満なんだ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:09:16.79 ID:8NI5ex+r
>>702

首都云々は
東京を絶対的なものとして信じ東京のステータスが
脅かされる恐れがあるのではないかと勘違いしている連中が
勝手に騒いでるだけ。

名称変更でもしないと大阪の仕組みが大きく変化したことが
全く日本全国に伝わらないからだよ。

もし正式に名前変化すればマスコミがイヤでも変化した名前を
読み上げざるを得なくなる。そうすれば自然と国民に大阪都構想が
実現したというメッセージが自然と伝わる。

名称に拘るのはマスコミがあの手この手で東京以外の劇的な変化を
「単に地方だけが騒いでる祭」「一過性に過ぎないもの」として歪曲化して
ちゃんと正確に全国に報じようとしないからだよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:16:00.54 ID:8+Y+eWhg
そうは言っても、東京は腐っても日本の首都だからな
立場を変えて考えてご覧
大阪人だって、例えば愛知県が勝手に「中京都」なんて言い出したら
そんなのおかしいって思うだろ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:24:13.39 ID:8NI5ex+r
>>704
>大阪人だって、例えば愛知県が勝手に「中京都」なんて言い出したら
>そんなのおかしいって思うだろ。

個人的にはそんなこと全く思わないし、
何より「大阪都」だの「中京都」と言い出そうが
真っ先にイチャモンつけるのは東京マスコミだよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:26:58.55 ID:0MzDHpZz
東京が大地震に襲われたら、青森に本社移転 東京の精密機器メーカーが訓練
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343026982/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:31:41.85 ID:8NI5ex+r
>>704
>そうは言っても、東京は腐っても日本の首都だからな
>立場を変えて考えてご覧

誰が首都だとかそんなことが大事だって言った?
お前ちゃんと考えて発言してるか?

俺は一度たりとも「名称を大阪都に変えろ」なんて言ってないし
名称変更しないと日本全国に大阪都構想がメッセージとして伝わらないだろと言っている。
で、それをマスコミが偏った報道の仕方をするからダメだと言った。

お前全然人のレス読んでないな。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 00:39:05.30 ID:8+Y+eWhg
マスコミの姿勢が正しいとは思わないが

↑こんなすぐバレるような嘘始めから書き込むなよ。

708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:45:23.37 ID:WpCvf/oR
>>701
相変わらずの産経クオリティー!
期待を裏切らないね。ネトウヨって反大阪、親東京
だから、そのスタンスは産経由来ってことだな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 18:46:04.76 ID:qJH8DLPL
要は名称変更で旧来の大阪府とは違うんだってことが判ればいいんでしょ?
そこで都にしようとするから揉めるんだよ

大坂県とか大坂道とか大坂州とか大坂国とか大坂藩とかにすれば
アホでも変化に気付くだろうさ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:00:52.81 ID:UVFNgD9v
>>343
>それこそ定数5とかの村議会ねw人口も数百人だし直接民主制でもいい気がするw
町村だと 有権者で 構成する 町村総会で 議会の かわりが できるのだけどね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:24:07.52 ID:4Ckg7Upb
大阪都はちょっとすわりが良くないから
都でも府でもない全く新しい何かを作ればいいんじゃないかな。
大阪州とか。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:49:13.08 ID:PlgMyXaW

ソバはすすって食わなくてはいけないとか
ソバのタレは濃い口の醤油味に限るとか
グダグダ言うから関東人は嫌い

トマトソースかけてソバを食ってるけど
おいしいでーwwwwwwwwwwww

ソバ自体、素材はいいのに東日本人によって
食い方をひどく狭く限定されてしまってるのが情けないwww

トマトソースでもブルベリーでもなんでもええやん
そういう管制がゼロな頭の固い既成概念に取り付かれた東京を首都にしてると
日本は大損害
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:55:54.89 ID:PlgMyXaW

このまま何もかもアカン東京や関東や東日本に足を引っ張られて日本が終わるか

文明の進んだ斬新かつ世界普遍的な畿内に都を戻して日本が立ち直るか

どっちか選べよ



もう時間はない

早く決断してな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:50:04.63 ID:EFblYz0H
大阪をはじめとする関西みたいな糞田舎のどこが文明がすすんでるって?w
国際性皆無で朝鮮人ばかり集う糞田舎である大阪のどこが斬新かつ世界普遍的だって?w
馬鹿丸出しだな、関西の田舎者はww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 21:53:28.70 ID:Iajqsu9d
【空港】関空ようやく3億人 増加スピード鈍化もLCCで巻き返し[12/07/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1342570383/

成田より早くても「ようやく」
ここまで来ると、もはや北朝鮮

毎日新聞 2012年07月17日 22時59分
 新関西国際空港会社は17日、94年9月の関西国際空港の開港以来
、累計旅客数が6月に3億人を突破したと発表した。17年9カ月での達成で、
成田空港(78年5月開港、18年11カ月)の記録を抜いた。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:24:50.45 ID:PlgMyXaW
>>714
おまえみたいな汚く臭い東日本人が民族主義で土人でどうしようもないこの国のお荷物なんやが
それさえも認識できないほどの土人なんか、もう情けないわ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:28:24.44 ID:+lcrKf5+
世界に類を見ない突出した人口を誇る東京圏
さてどうなっていくんだろうね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:35:18.23 ID:tyKv5H2U
東京一極集中問題ではなくて、「大阪に日本のもう一つの極を」というのが、このスレで暴れている人たちのテーマ。
それならそういうタイトルでスレを建てればいいのに。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:37:53.88 ID:MAHLuEyv
>>717
東京は現金収入がないと生活できないから
生活できなくなる人が続出するよ。
たぶんそのうち年寄りは地方に追い返すかも。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:48:06.58 ID:4EMZJ8HG
大阪は日本のサブリーダーになるべきだ!!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/geo/1331812005/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:20:45.48 ID:H8sV3lqI
>>720
無理
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 01:36:25.97 ID:pvZOXM8p
高度成長期、国は『国土の均衡ある発展』を国策としていたが、
大阪は「東京・大阪二眼レフ論」を主張し、二極集中にしろとゴネていた。
その結果としてあるのが、三空港問題である。


『Wedge』より

産業構造変化を甘く見た大阪
〜日本経済は大阪の二の舞か〜

第2次産業の減少を第3次産業の集積でカバーした東京。
自動車を核に、大阪の1.8倍近い規模の第2次産業を構築した愛知。
第2次産業が大きく落ち込み、第3次産業も育たない大阪。
この傾向は、決してこの10年で生まれたものではない。

歴史をひも解くと、自地域の工業力を過信して規制色を強め、
東京に張り合うことで時間と金を空費した大阪の姿が浮かび上がる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<中略>

大阪商工会議所は「大阪を東京と並ぶ全国的な管理中枢地として位置づけ、
東京・大阪集中型の編成とすべき」と建議した。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:08:42.64 ID:g/O9e0zt
そんな事より、きいてくれる?
昨日さ、タイガーていうデンマークの100均ショップが一号店オープンしたんだ、大阪にね。

もうね、アホかと、馬鹿かと。
一号店というのはな、東京それもな銀座か渋谷にしねえと意味ねーんだよ、ボケが!
だったら、マスコミ報道見てみろよ、表参道のマックカフェの方が目立つじゃねえかよw
もうさ、みてらんないのね。 タイガーだかガイガーだか知らんが、日本の市場マーケティング知らなさ杉だろ。

こういうのはな、もっと商圏人口の巨大なつまり1000万超の東京に出して、派手に露出するべきなんだよ。
大阪とかその他の地方は、すっこんでろ!東京のおこぼれにあずかるしかねえんだからよwボケが!
タイガーは本当に儲けたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前らデンマーク人は、商売なめとんとちゃうんかと。
ツイッターでも、東京だったら行ったのに〜早く関東にも出して!ていう批判が殺到してるぜ!

やっぱ東京だね、最強。ま、おまけで神奈川・千葉・埼玉辺りも舎弟としてギリギリ許容範囲かなw
それ以外の地方はパシリでもやってなさいってこった。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:12:13.04 ID:k6OXJg+F
>>723
煽るの下手過ぎw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:36:58.16 ID:WkTZ68hj
>>722
名古屋はいろいろと恩恵受けてるよなあ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:19:48.91 ID:cqcvZvcs
一極集中に問題がある→多極分散へ
なら分かるが

一極集中に問題がある→大阪にも集中させよ
では今一つ説得力に欠けるわな

名古屋札仙広福をうまく丸め込めば一気に変わると思うんだが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:27:51.49 ID:/PU1kmQu
明治以降、東京以西と東京以北では大きく異なる歴史を歩んできた。
前者は明治維新が西国出身者によって行われたため、産業も大きく発展し、東京から西の果ての九州まで太平洋ベルトが形成されるに至った。
後者は奥羽越列藩同盟が敗北して以降、東北は新政府に冷遇され続け、不作の時は身売りが横行し、戦後も東京に労働力を奪われ発展が妨げられてきた。
東日本大震災からの復興の遅れや福島原発事故もこうした歴史の延長線上にある。
北海道も一次産品の供給地としか見なされなかったため、工業が発展せず、炭鉱が衰退すると札幌以外は人口も激減した。
同じく19世紀後半までスタートが遅れ、尚かつ気候条件の悪いアメリカ南西部と比較しても大違いである。
これらの極度の不均衡を是正するためには、東京〜仙台〜札幌に太平洋ベルトに代わる第二国土軸を作らなければならない。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 12:43:41.75 ID:LB04HSk4
>>727
明治以前から実力が違いすぎるからなぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 13:56:48.21 ID:1NqwO/Dt
>>723
おまえら韓国の100円ショップならイランいうとるやろがww
東京は欧米かぶれすぎて話にならん
これが全世界共通の認識
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:04:49.61 ID:nGnOBPgD
東京って無理矢理にやたらとオープンカフェ作ってるけど
そもそも日本の街並みにあれは似合わないからやめたほうがいい
見ていてはずかしい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 14:48:37.77 ID:wVv66TX7
>>726
ちゃんと五畿内に分散させるつもりだよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 15:47:32.39 ID:NR85zWzh
産経ってなんで大阪嫌いなの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 17:42:34.46 ID:tvIupdqD
>>722
二極も何も40年前までは関西のほうが経済では上じゃなかったけ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:03:24.64 ID:pvZOXM8p
40年前じゃなくて戦前な
70年代には既に京阪神からの人口流出が始まってたし
大阪企業が東京にも本社を設置して、そこが事実上の本社機能になった
というパターンも増えてなかったっけ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 18:04:58.42 ID:nNA7De45
大阪都構想は、50年来大阪を迷走させた東京・大阪二眼レフ構想の焼き直しです。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:15:32.30 ID:uRwDldcE
>>726
現状最もストローされてる大阪と北東北に絞るのは、そう悪くはないと思う。
大阪オンリーはダメだけど。

>>728
江戸時代は寒くて、寒さに強いコメが無かったからね。

とは言え明治以降も冷遇されてた事には変わらん。
朝鮮半島に費やされたカネの半分でも北海道・東北に向けられていたら…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:53:00.61 ID:/PU1kmQu
トウホグいらね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:03:19.12 ID:k9RlsvRu
太平洋がわのよいイメージは鎌倉市の鎌倉高校前駅のイメージがおおきいのだとおもう。

青森にすんでいるけど、ここでの太平洋がわのイメージは冬は雪がすくなくていいけど
夏はさむいし地震がおおいというイメージなのだよね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:05:30.44 ID:k9RlsvRu
あとサザンオールスターズ(桑田佳祐氏)もイメージをかたちづくるのに
役だってきたな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:21:58.19 ID:szeoCQ67
なんでこのスレはいっつもすぐ地域叩きに走るんだ??
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 21:31:06.90 ID:M55wpY+1
>>725
工場法もそうだけど、
JR東海を作ってもらったのも大きいよね。

東海道新幹線、大阪に渡すくらいなら、
名古屋にくれてやるってことになったんだよなー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:09:41.27 ID:/PU1kmQu
JR東海とかJR北海道とか、まじ東京のワガママだからなw
北海道イラネwでJR北海道、東海道新幹線は渡さねえwでJR東海
JR東日本の管内では新幹線を全域に建設するし・・・・まじやりたい放題w
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:13:24.33 ID:/iUCKuc9
その割りに東京を管轄するJR東日本とJR東海の仲が
異常に悪いのはどういうことだ?
JR西日本とJR東海はそんなに仲悪くないぞ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:25:15.75 ID:/PU1kmQu
そりゃ、トウホグと仲良くできるやつなんかいるわけねえだろ。
小沢一郎みればわかる。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 22:54:05.52 ID:3+MUkfyS
日本一出生率が低く、地方からの人口吸収でしか発展できない東京に首都を置くのはもう限界を過ぎている。

東京は日本の癌細胞でしかない
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:01:59.00 ID:szeoCQ67
なんでこのスレはいっつもすぐ地域叩きに走るんだ??
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:25:36.69 ID:PWRESyr9
>>722
冷静にいえばこの通りであるということは、日本中で大阪以外の人は皆知っている。
忠言は耳に辛いが、よく読んでみるべし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 23:51:33.19 ID:klyWgqhE
一極集中の解消はもちろんなんだけど
その対策として全国の十数ヵ所の100万人超の都市に分散させるんじゃなくて
200くらいの50万人都市に分散させたい
あわせて数百から数千の人口の集落、町、はその50万人都市に移住させたい
で、各都市には複数の大学(単科でもいい)と小学校を中信としたまちづくり

概念的にはコンパクトシティーによる効率化がメインなんだけど
若年層が流出しないような工夫もプラスさせるのがポイント

あと、こういう考えを示すと既存のコミュニティーや文化の崩壊って言われるけど
福島の人を北海道や九州に移住させる様なムチャじゃなくて
それぞれの地方地方で少しずつ固まりましょうってことだから
方言が一気に廃れたり小さなお祭りがなくなったりってことは避けられるだろうし
衣食やモノづくりの文化は50万人くらいのエリアを文化圏としても変わりない

ただ、
飛騨高山の白川郷の様な極小集落でこそ成り立つ文化や
島根鳥取の様に、既存の1文化圏に50万人もいない場合を考慮できていない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:19:40.09 ID:VXq4l9ph
50万都市じゃ経済基盤としては弱い。そんなに分散してインフラ整備するのは
金の無駄になってしまう。
集中と選択ってことで、1地方にせいぜい1〜2中核都市があればいいと思う。
北海道、東北、北陸、関東、中部、東海、関西、中国、四国、九州+沖縄で
その中のコアになる、東京、大阪、札幌、名古屋、広島、福岡に500万ずつで3000万
横浜、仙台、新潟、山形、静岡、神戸、岡山、松山、熊本あたりに各200万くらいいると
いい感じになるような気がするわ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:34:23.02 ID:vg4f2LIn
札幌や仙台に500万あつめたら、北海道は消滅、東北は各県50万しか残らないw
まさか北海道や東北に移住する日本人がいるとかおもってねーよな?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 00:57:17.99 ID:zMa35NjK
>>722>>747
政治の中心と経済の中心の分離も国策に取り入れていれば
ここまでの一極集中にはならなかっただろう
あと大阪も大阪で、あれやこれや手を出すんじゃなくて
例えばフランクフルトみたいに金融とか証券市場の街に特化するとか
そういう道を歩むべきではなかったか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:02:29.16 ID:VXq4l9ph
>>750
札幌と仙台に500万いたら消滅するわけないだろ。
今は地産地消が叫ばれてるけど
人間も地産地消がいいんだよ。生産地と消費地が近い方がいい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:09:58.23 ID:vg4f2LIn
>>752
は?北海道の人口わかってんのか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:19:39.43 ID:VXq4l9ph
>>573
いま東京に働きに出ている人たちのうち一部が
帰郷する前提だからな。
首都圏3000万がそもそも多すぎるわけなんだから。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 07:25:32.62 ID:/18kzyU9
やはり地域の核となっている地方都市に分散させるのがいいわ
札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡
これに、
金沢、高松
を加えた8都市

756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:26:27.31 ID:hMOF9Ian
このまま人口減少が進んで日本の人口が8000万人ぐらいになれば
東京への一極集中は徐々になくなるんじゃない?
故郷に帰れば誰も住んでない空家や農地がごろごろあるし、自給自足の生活という
選択をする人が増えそう
自給自足以外の生活物資はネットで手に入れられるし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 09:44:13.00 ID:6GxKhBUp
>>756
地上波のテレビの見られる局数が少ない地域は大丈夫なのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:01:19.72 ID:7h+DCBBs
>>755
そこに行くのも行かないのも個々人の勝手。
個々人が判断した結果が現在の状態。

北朝鮮みたいに強制的に住む場所を決めるなんてことはでいない。
もしかして日本を北朝鮮のような国にしたいのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:09:13.05 ID:MuwgtZOD
まあ、そこらの大きい地域にまとめたほうが効率がいいのもあるんでしょ。
毎年大雪や台風とかで苦労してるのは過疎地のほうだし
あとテレビは一県で手配は限界があるからそこらへんのメイン都市に置いてあとは中継で十分
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:16:47.16 ID:6GxKhBUp
>>759
秋田や高知や宮崎のテレビ局とかは苦しそうだな。あと山形や岩手も。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:42:35.37 ID:WdarghFn
このスレッドって何故かマスコミ批判する人が殆ど来ないね。

このスレッドのテーマである東京一極集中を最も象徴するのがキー局制度諸々。
東京キー局解体とかマスコミ改革が現実的ではないということが周知の事実とはいえ
そのマスコミが報道する偏った情報や悪い印象だけを頼りに
「○○に住んでいる奴らが〜してる・企んでいる」とか地域叩きを繰り返すバカが必ず一定数現れる。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:50:03.92 ID:6GxKhBUp
テレビ離れが進んでいるから地上波のテレビの局数はあまり気にしていない人多いかもしれない。
テレ東系の人気番組も系列局がない地域でも他系列でやっているしね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 10:50:53.79 ID:hMOF9Ian
>>757
地上波テレビなんか、今でさえもうNHKと報ステしか見ないから
ようつべで見たいシーンを見てるし
うちも過疎地に住んでいた爺さんばあさんがかなり死んで、北海道中標津に1件、
三重県の益生に1軒、法律上は俺が相続人になってしまって、売りに出してるけど
益生の方はなんとか売れそうだけど中標津の方は買い手もなくて困ってるんだな
いっそ北海道で自給自足の生活を送ろうかなんて思ったりする今日この頃だ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:05:44.28 ID:0BjS1gEu
>>761
つまりテレ東京系の人気アニメを見たがっている地方のアニオタの望みを潰すわけだなw

地方なんてほとんどが番組制作能力など皆無だから、例えばトウホグの民放なんかはパチンコ番組だらけになるだろうw
地方は番組制作能力などほとんどないと思っていい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:11:47.13 ID:WdarghFn
マスコミといってもマスコミの偏向報道の話ね。

俺もそこまで真剣に地上波とか見ないけど
テレビ離れが進んでる今でもまだテレビの影響が色濃く残ってるし
「俺テレビは見ない」とわざわざ声高に叫ぶ奴ほど実は影響されやすい。
マスコミの偏った情報だけを頼りに批判したり
何か気に入らないものを罵倒したりする。

普段自分が知らないものは結局マスコミが撒き散らすイメージを頼りにすれば
深く考える必要はないからな。

東京マスコミに刷り込まれてい条件反射的に
「東京に関するものは洗練されている・一流だ。」
「東京以外のものはダメだ。」
という風に考える人も多かれ少なかれいるだろう。

そういう影響のことを言ってるんだけどね。
ま、今更言ってもという感じかもしれんが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:16:33.58 ID:0BjS1gEu
オレも地上波なんぞ殆ど見ないが、例えば民放が県に2つしかない福井なんぞは
むちゃくちゃありがたがって東京の番組を見たがるだろうな。キー局解体を叫んでいるのは大阪やろ?

大阪は番組制作能力もあるし民放も豊富だからキー局制度廃止でもやっていけるが地方の民放はコンテンツ制作能力もないわ
CMはパチンコかサラ金しかないわ、まともな番組など作れるはずがない。結局キー局制度に戻るだけの話しだよ。報道番組すら地方では不可能
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:25:14.41 ID:WdarghFn
地方局に全国編成権は与えられてないし、
「番組制作能力が無い」と地方局を叩くのは
自分のバカをさらけ出してるのと同じ。
そういう仕組みなってるんだよ。
東京キー局にだけ権限が法律によって与えられてる。
キー局制度。

独自の番組制作能力が有る無しは自然淘汰じゃなくて
法律によって不公平がある状態から生じてる格差だからな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:29:13.53 ID:wLTuMLSX
キー局制度はやめたほうがいいね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:30:19.61 ID:MuwgtZOD
大阪が言ってる以上は東日本、西日本でキーステーションを分割すればいいんじゃないかね
フジの競馬中継式で
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:32:21.64 ID:6GxKhBUp
>>766
地方の民放って東名阪以外の地域ってこと??
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:47:40.18 ID:0BjS1gEu
>>770
簡単に言えば大阪の読売テレビやABCテレビに「独自の番組編成権を与えろ」ってことや
名古屋テレビも入る。要するに、民放の番組数が東京と同じ名古屋や大阪や仙台などの「準キー局エリアに
独自の番組編成権をくれと言っている。まあ権力闘争だ

だが民放の番組のチャンネル数は地域よって異なるという視点がキー局制度廃止論者には欠けている
民放が2つしかないど田舎は、BSの難視聴域受信契約で直接東京の番組編成を見ている家庭も多い。こういう地域にはキー局廃止は机上の空論の話し
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:03:21.41 ID:VXq4l9ph
>>764
ケーブルテレビじゃだめなん?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:27:05.46 ID:1brw2krE
>>767
事実上、テレビ使って地方の宣伝するときは
東京のテレビ局通さなきゃ無理だからな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:30:25.90 ID:VXq4l9ph
地方の人はまずネットリテラシーのなさを解消するところから始めるべきじゃないかな?
いま、地方と東京で一番差があるのはたぶん、ITに関する知識やインフラ整備、興味、市場じゃないかと思う。
地方でもちょっと田舎に入ると本当にまだまだ20年くらい前と同じ生活してる。
ネット、というものが全く生活のなかで意味を持っていない。
そんな状況で都市部から人を呼び込もうと無駄な努力してる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:34:47.19 ID:1brw2krE
>>766 >>771
>オレも地上波なんぞ殆ど見ないが、例えば民放が県に2つしかない福井なんぞは
>むちゃくちゃありがたがって東京の番組を見たがるだろうな。

関西の人間なら福井が関西志向なことは知ってるはず。少なくとも福井が東京志向とは思わない
あと「ABCテレビ」なんて絶対に言わない、「朝日放送」とは言うけど
わざとらしい関西弁つかってるけどおまえホントは大阪人じゃないだろ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:37:52.95 ID:0BjS1gEu
>>775
また大阪のキチガイかよw」福井は「たかじんのそこまで言って委員会」を放送してないことくらい
わかって発言しているんだろうな?w民放の数が2つなのも当然知ってるんだろうな?ww

大阪の人間は地方の実情を知らなさすぎるのでもう少し知識をつけてから発言したほうがいいな。あまりに地方に関がなさすぎる。東京以上に関心がないまもね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:38:46.79 ID:ZC2YOftw
>>771
市場原理で おもしろい 番組は 全国同一時刻で 放送されるようにして
つまらない 番組ほど 放送時刻が ばらばらだったり ネット局が すくな
かったりするように なればいい。

地方局は 人口200万未満なら 3局が バランスが よい。系列が 固定化
して つまらない キー局の 番組を たれながしている 状況が よくない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:44:43.23 ID:1brw2krE
>>776
>また大阪のキチガイかよ
>大阪の人間は
おれ大阪人じゃないよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:51:51.12 ID:gDn2JZHl
いつも大阪が絡むと心穏やかでない人間が出てくるなw
さすが人々の注目を集め続ける街だわ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 12:58:16.05 ID:0BjS1gEu
あ、ちなみにABCテレビはTvTestなどのDTV関係のアプリ使ってたら朝日放送の略語で出てくるからなw覚えとけよ

何度も繰り返すが福井は(父方の実家だがw)民放の数も含めてコンテンツ制作能力などないし
中部地方にもかかわらずたかじんの番組もほとんど放送してないが、民放2局でやりくりしてたら当然たかじんの番組なんぞより
東京の全国放送が優先されるし、またそれが当然と思っている。そもそも全国放送を流すだけで精一杯。当然テレ東京系列の”ゆるゆり”とかいう
アニメも放送されないし、独自の番組なんぞ1000年かかっても不可能。近畿エリアだけ独自の番組編成でやったらいいだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:16:21.06 ID:6GxKhBUp
キー局が3局に集約されれば、4局以上の地区は一部放送局の廃止。
今のところ1局しか無い(しかし隣の地区からの供給で全域で複数民放が見れる)
佐賀は福岡のエリアに、徳島は大阪のエリアに正式に組み込んで、
2局しか無い宮崎と福井と山梨の3局目は老舗局(MRT.FBC.YBS)の1局2波で。
うまくいきそうだね。地上テレビ局が減少して節電にもなる。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:35:06.87 ID:1brw2krE
>>774
2ちゃんねるの東京人見るにとてもネットリテラシーがあるとは思えないw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 13:45:14.13 ID:0BjS1gEu
キー局制度の解体とは、関西テレビが独自の番組編成をしてもおkだが
逆にフジテレビの月9のドラマを関テレエリアでは放送しないということも可能なのだがわかっているのかな?アホの近畿人どもは?w
月9の空いた時間帯を準キー局が独自に番組を制作しなくてはいけなくなるのだが、関テレならお笑い番組でお茶を濁せるかもだが
地方でそれをやれば間違い無くスポンサーがつかなくなる。つまり、地方には番組制作能力が低いからキー局から番組を貰わなければスポンサーすらつかないということだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 14:36:50.30 ID:CW44ATyI
キー局が弱くなれば、下請けも儲からないから逆に地方にいくわw
トウホグはまじで経済音痴の土人だな

785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 15:02:05.10 ID:XtqjWKCU
【政治】民主・前原氏「公共事業ばらまき、絶対に認めない」 自民の看板政策200兆円「国土強靱化」を批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343189822/
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 16:03:57.80 ID:1brw2krE
>>783
マジレスすると、多分ここには本物の近畿人はいないから
関西行って直接行ってこい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 17:06:50.51 ID:RPF4xtkO
テレビはあまりにもくだらない番組ばかりでみる価値がない。
NHKと地元の放送局だけあれば十分だ。
788748:2012/07/25(水) 17:52:42.22 ID:LrJcOsDy
>>749
確かに200でも300でもいいんだけど
それを実際に実行しようとするとたとえ出来上がる都市が効率的でも
そのために壊される物事が多すぎる

それに、もし50万都市を一から作ろうとするなら
もちろん、かなりの量の非効率なインフラ整備が必要だけど
現状の日本で既存のインフラを活かして数百個の50万都市をつくるなら
実は数百万人都市を整備するより効率的だったりもするから悩ましい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:10:12.98 ID:1brw2krE
>>748-749 >>788
現実はそんなシミュレーションみたいに人口移動出来ねえよw
どこに住みたいかってのは人間の心の問題もあるから
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:33:00.66 ID:/lmQIIeJ
イジメ報道もなぜか関西、近畿ばかりが多いな。

大津→津→和歌山→寝屋川→?

東京のいじめ問題が報道された記憶は80年代だかの調布の自殺以来記憶にないね。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:38:12.98 ID:/lmQIIeJ
>>761
散々批判してるよ。
キー局制度、マスゴミの一極集中によって影響力の大きさを作りだし
結果、東京に拠点を置きたがるわけだからキー局を廃止すれば
企業も東京に集中しなくなる。

しかし、キー局の既得権益、利権は天文学的なものなので、
キー局制度を廃止することはまず革命でも起こさない限りありえない。

記者クラブを廃止、フリーへオープンするだけでも、政治家は潰されるわけだから。
そもそも、キー局制度と官僚が癒着してる日本支配の構造そのもなわけだから
各地方がまとまって、アンチ東京、アンチ霞が関の独立運動でも起こさない限りは無理。

地方重視の政治家はほとんどキー局に叩かれるから。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:42:09.20 ID:/lmQIIeJ
ttp://www.tbs.co.jp/program/spanichi_20120729.html
スパニチ!!『東京 vs 46道府県』大東京をぶっとばせ! 2012夏の陣

ほぼ内容が想像できるな。ケンミンショーと同じ構成だろうね。
大阪=ド派手なおばちゃん、通天閣、阪神ファン。道頓堀
沖縄=海
北海道=自然

こんな感じで東京がいかに洗練された都会かをアピール
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:44:11.03 ID:6GxKhBUp
さっきからこのスレでトウホグトウホグ言っている奴は何者??
そいつこそキチガイなのだが??
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 18:55:17.35 ID:/lmQIIeJ
【民主党】前原誠司政調会長「国土強靱化、絶対認めぬ!」 東京都内の講演で★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343201777/
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:38:06.62 ID:HUS9qRzb
>>790
学力が低い、躾がなっていない、
法やルールに背くことが美徳だから
他人を思いやらない我欲主義
だから関西では児童犯罪、虐待、いじめが多いのだよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:39:02.80 ID:uoSuIR54
>>792
大阪が洗練された都会ではないのは事実だから
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 19:41:33.22 ID:r/5Hil0u
>>795
はいはい、山形の新庄では体育マットで巻いて殺したイジメがあったんだが

キー局と奥羽越列藩同盟の残党が東京一挙集中の二大要因
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:46:41.38 ID:1brw2krE
>他人を思いやらない我欲主義
要するに>>795-796は関西人ってこと?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 21:39:48.96 ID:om4fcnLZ
一人出産して成人させたら、親の年金を5%増しにするとかして出生率を上げないと。
地方の窮状、日本の危機は、結局少子高齢化の結果だから。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:04:55.33 ID:VXq4l9ph
>>789
人の流れはある程度はシムシティみたくコントロールできるよ。
みんなが住みたい街ランキングの上位みたいな街づくりをすればいいってことだしw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:06:15.20 ID:VXq4l9ph
>>799
地方には2人、3人生んでる人がたくさんいるよ。
都市部に人を集めるのを止めれば、ある程度出生率も
回復すると思うわ。

東京で子育てしてる人が、東京は子育てする場所じゃないって嘆いてた。
とにかくコストがかかりすぎるんだよね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:36:53.12 ID:zMa35NjK
>>790
「葬式ごっこ」が問題になったイジメ自殺事件は東京中野だけど
その時は今の大津のよりもっと盛んに報道されていた
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:46:10.37 ID:zMa35NjK
>>795
> 他人を思いやらない我欲主義
こんなの今の東京だって同じだよ
去年の大震災の時我先にと買い占めに走るヤツが続出したのがいい例
昔の下町だったら、災害時こそ思いやりや助け合いの精神が大事だって言われたハズ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:56:52.39 ID:VXq4l9ph
左翼教育が過ぎると、教育がもれなく荒廃するね。
うちの市も日教組が強いけど、俺が中学生の時には県内随一の不良の吹き溜まりとして
名高かったし。
昭和58年に湯原市で起こった日教組大会事件は、当時小学生だった俺でも覚えているすさまじいものだった。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:01:31.45 ID:VN3pEwmK
>>801
じゃあ去ればいいのに
それでも東京を離れないところが、我慢強い日本人って感じ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 00:08:44.99 ID:IU0T1ztX
>>805
そりゃ仕事があるからすぐには無理だろ。
夫婦とも働いている場合、両方が同時に辞めると
一気に世帯収入が激減するから、なかなか移住なんか考えられないと思うわ。

でもその人は、将来は沖縄に移住したいといってたけどね。

俺も震災の後、地元にひょいっと戻ったけど、それができたのは
フリーランスで地元でもネットがあれば仕事ができるからだしな。
田舎は田舎で問題山積だけど、ゆとり度だけでいうと田舎の中流家庭=自由が丘のマダム
くらいのレベルは維持できてると思う。
銀行員とか公務員とかは、20代でも庭付きの豪邸建てられるしね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 02:29:29.83 ID:/XNecng3
地方の県庁所在地級の都市かその周辺が、一番豊かな暮らしができそうな気がする。
たしかに都会はせせこましい。ものが高い。息苦しい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 04:36:07.96 ID:ZQo2uCob
五大都市圏に数時間で出られればなおよしだしな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:09:06.12 ID:acO8ZYHR
>>801

地方は子供を産ませるためだけにあるんじゃないの?

地方:大きな家と大家族で子供を産ませる→大学で上京させ、人材を強奪→定年まで東京へ
住まわせ、東京のための税収に貢献→退職後は地方へ姥捨て山。→ますます地方の財政悪化で奴隷に

こうやって、地方住民の人口をゼロに近いくらいにもっていくんだろうね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:46:49.43 ID:urGKTpvG
>>809
実際そのせいで東京は中国みたいな男余りの人口構成だから、そら出生率も下がるわw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:51:52.52 ID:1qp/e3xE
>>808
5大都市圏→×
3大都市圏→○
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 07:55:29.12 ID:XesaTfPS
>>809
まあ「産ませるため」とか言うとなんか変だが現実として
地方は出生率高めだからな。

ただある程度都市に流出する地域社会でもそれが長期的持続的に成り立っていければ
良いんだけど日本はそういうこと全く考えないで地方を食い潰しつつあるからね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:11:42.05 ID:acO8ZYHR
地方を潰して東京とその周辺だけに人を住まわせるのが目的だからな。

そうすれば、国民の管理もしやすいし。
無駄な公共事業として叩くのもそう。
市場原理カルトに言わせればそう。

この20年間、財政破たん論を煽って、地方切り捨てを正当化してるわけだし。

バブル以降、地方は基本的にゼロ成長でしょ。

奴らは、東京だけ生き残って後は、ゴミ屑に捨てろ!平気でこう思てるから。

東京圏の人口を2倍にして6000万人を一括管理、統制下に置く。
後の6000万の地方は経営や市場的観点からすれば非効率だからは切りすてて自然消滅させる。

こんな風に思ってるだろうね。

株価と似てるよ。非効率な地方を持ってると株が下がるというわけだ。

株主と経営者の視点をそのまま日本という国家に当てはめて考えてる。
TPP参加は地方壊滅に有効だから積極的に煽ってるわけだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 08:16:12.47 ID:XesaTfPS
>>813
まあそんなもんなんだろうな東京の価値観は。
製造業でいえば本社(東京)だけ日本に生き残れば十分で
生産(地方・後背地)は海外でも構わんみたいなもんかw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 09:49:42.67 ID:tlq3Tb6S
>>814
公害対策がやかましく言われるようになった70年代から
環境規制が日本に比べて甘いアジア各国に地方にあった生産拠点を移転するようになり始めた。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:05:35.90 ID:RcDqnCjs
>>790
東京で起きたことは報道すらされないからなw
例えば大阪で刃物事件があった同日
東京でもバス内で刃物を振り回す事件があったんだが
そっちはほとんど報道されなかった
こんなのばっかりw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:41:51.94 ID:laamNQwR
もともと近畿は、関東みたいな陰湿なイジメが少ないところだったんだがな。
これもキー局独裁の弊害かもな。
学園ドラマなんか、汚い言葉遣いの奴ばっかり出てくるし、いじめ方が陰湿だし、
不良の方が偉いみたいな価値観だし、結局暴力で問題解決したりしてるし。
関東の学校はなんて怖いところなんだろうと思ってたわ。
若年層が見るこの手のドラマなんかで、暴力至上主義の関東の価値観に日本中が冒されてるんじゃないのかね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 10:47:20.50 ID:urGKTpvG
>>817
お前は絶対、関東or東北からの転校生を虐め倒すタイプだw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:13:12.65 ID:HDjKKP4o
>>818
臆病者の過剰な防衛は世界に不利益をもたらす
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 13:12:06.78 ID:/Syce7OI
>>816

ネット上で狂った連中の集まることでも名高いヤフーコメントでも
時事通信が大阪の事件にだけコメント欄設けたから
もう大阪叩きの祭状態だったな。
同時期に起きた東京でのバスに刃物を持ち込んだ事件なんか
ほんとひっそり報道されてた。しかも時事通信ではないのでコメント欄なし。
マスコミは優先的に大阪の事件を強調して報道してる。
特にヤフコメなら「大阪」「事件」がセットになってるだけで
バッシングしたい連中が大勢集まってきてアクセス数稼げると思って
ヤフーと時事通信はワザとやってる節がある。

で、もし東京の事件でコメント欄が設けられても
東京そのものを叩く奴が殆ど居ない。
必ず事件そのものに関して偽善的なコメント並べて正義面する。
ネット人口でも地域にかなり差があるからこんなことになるのだろうが。

マスコミがそういう地方叩きする連中を上手く手懐けて
バッシングしやすい状況を作っている。

マスコミ自身が報道する上でこんなに偏った状況を助長し、
むしろそれを強く望んでいるのが問題だと思うんだがね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 17:14:39.99 ID:2M3Tphb8
【政治】「一部皇族の京都居住を」京都知事ら官房長官へ要望 首都直下地震などに備え
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343290165/
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:46:35.55 ID:acO8ZYHR
>>820
東京で事件が起きた場合は、
東京の文字がカットされ
秋葉原、渋谷、新宿、池袋、足立区、というもっと地さい地名を出してくるからね。

秋葉原通り魔だって、
もし大阪だったら、梅田通り魔事件!
なんて言わずに、大阪で虐殺!大阪で無差別殺人!
とか言ってたはず。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 18:51:59.80 ID:NXVI3hHI
>>822
事実を書いて何が悪い?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:15:55.73 ID:/Syce7OI
>>822

そう。全てはマスコミ報道。
マスコミの伝統ある変な報道様式。
ある程度の法則性がある。

そうやって東京を負の情報を殆ど隠し、東京賛美報道を繰り返す。
その結果、地方の若者の多くは東京に唯一の心の拠り所として信じるようになる。
一方で都市の規模が東京の次に大きい大阪は偏向報道のターゲットになる。
大阪は犯罪報道等ネガティブな報道を繰り返し「行ったら危ない。東京に来なさい」
というメッセージを発信し続ける。

825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:19:12.07 ID:EdRlao0M
コンクリ殺人が典型的だな
最初は「足立区女子高生コンクリ殺人」事件だったのが「綾瀬女子高生コンクリ殺人事件」に変わった
綾瀬と聞いて足立区を思い浮かべるやつは地元の人間以外はほとんどいない。90年代末からえげつなくなった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 21:36:46.90 ID:IU0T1ztX
>>809
ウナギの法則だね。
稚魚を東京が取りまくった結果、地方のウナギは絶滅寸前です。って感じ。
サステナブルな人材育成を考えねばw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:10:58.38 ID:JwHqxYQ7
>>822
ニコニコ動画も通り魔事件が起きた時にTOPが「大阪で殺人」ですからね。
>>825
綾瀬と聞くと神奈川県綾瀬市の方が有名だと思います。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 22:22:27.43 ID:acO8ZYHR
東京の問題=日本全国の問題

大阪の問題=大阪独特の問題

としたがるのがキー局報道。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 00:00:51.24 ID:FpZmy0GD
それは東京キー局と大阪準キー局が犬猿の仲だからってのも大きいのでは?
特にフジサンケイの大阪叩きは異常
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:06:47.28 ID:vKn+j7Ft
名古屋に関してはマスコミは大阪マスコミよりは叩かない、というか、むしろ完全スルー
名古屋叩きはマスコミよりもむしろネットに方がひどいな
県名が出る板だと(愛知県)というだけで「味噌ww」というリアクションがある
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 07:45:39.50 ID:Rwwz396G
>>830
その程度で叩くとはいわない。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:31:09.18 ID:0Q5JKPS7
>>828
犯罪報道とかはその通りだよな。

しかも震災復興も
「がんばろう神戸」と「がんばろう日本」の違い。

関西が被災したのは自分達で頑張れ…と。
東京も関わった震災は日本全国で復興しようぜ!と

実際、復興資金も兵庫県や神戸市は自前の借金。
関東、東北は日本全国で負担する国債や復興所得税。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 08:40:30.46 ID:YZAcWdBK
>>832
当然
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:16:02.07 ID:rmS9SaeW
考えてみれば首都圏は近郊料金で電車代が安いわけだから
車が必須の地方都市でも高速の近郊区間をつくるべきじゃないの?
ETCつかえば余裕でできるだろう。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:51:19.36 ID:FpZmy0GD
考えてみれば、日本中で北東北ほど東京志向が強い地域はないな
東北新幹線「やまびこ」がいまだに盛岡止まりなのが、それを象徴している
秋田や新青森からは東京へダイレクトに行けても、宇都宮や郡山までなら乗り換え必須だし
大宮に止まるといったって、在来線乗り換えで池袋新宿渋谷方面へ向かう乗客が多いからだろうし
たとえ日本海新幹線なるものが開通して
青森〜大阪直通で行けるようになったとしても
おそらく需要は少ないかと思われ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:04:39.62 ID:jqpg4iPp
>>835
>青森〜大阪直通で行けるようになったとしても
>おそらく需要は少ないかと思われ

「需要があるところに交通網を作る」という戦略は一見すると正しいが
それに従っていると、需要が大きい東京は益々集中し、
需要が小さい地方は益々過疎になってしまう

だから一極集中に歯止めが掛からないわけですよ
地震の無い国ならそれでもいいだろうけど
日本は大地震が定期的に来るから「一極集中=玉砕思想」でしかない

自民党の国土強靭化>>8 や 全国知事会の新国土軸>>635 が言わんとしてるのは
「需要がないところに交通網を作ってこそ、新たな需要が生まれる」ということ
政策的なベクトルを逆転させるわけですな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:06:46.59 ID:jqpg4iPp
阪急電鉄が良い例だね
阪急電鉄は、まるで需要のない北摂地域に線路を引くことで創業した

当時は南海電鉄のように需要がある地域(大阪と堺)を結ぶのが当り前だったから
「あんな路線で儲かるはずがない」と皆からバカにされてたんだよ

しかし鉄道を引くことで徐々に需要が生まれ
やがて関西屈指の鉄道会社に成長していく
国土強靭化や新国土軸のイメージはまさにこれでしょう
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:14:41.58 ID:EGD7n1zT
>>835
近畿地方や北陸の客を東北に呼び込みたいという発想はないのかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:39:41.77 ID:mKp5YVAX
>>838
近畿地方から東北へっていうなら飛行機や夜行バスのほうが効率的だろうし
北陸はもともと人口が少ないからな
金沢や新潟がもっと大都会になるなら、また別の話だが
同じ日本国内でも
東京〜中京〜京阪神〜山陽〜九州と
大阪〜北陸〜新潟〜東北では
人口規模が違いすぎる
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:40:14.33 ID:XzgtG0sI
>>835
北海道新幹線が札幌まで全通したら青森の東京志向はかなり弱まると思う。

>>837
東京〜新潟なんかもそれに近い。
今からは想像できないかもしれないが、鉄道が整備されるまでは新潟も関東より関西との交流の方が遥かに深かった。
それが信越本線、上越線、上越新幹線と整備されるに連れて全国屈指の東京志向の地域に様変わりした。
今は北陸3県がかつての新潟と同じく交通網の変化で大阪・名古屋志向から東京志向に変わりつつある。
需要がないところでも交通網を整備したら途端に需要が生じることが多い。
仙台〜青森〜函館〜札幌や仙台〜山形〜新潟はきちんと交通網を整備したら北日本内部での交流が盛んになり、北日本の自立にも繋がるのに。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 01:47:18.11 ID:mKp5YVAX
理念は立派なんだけど予算はどうすんの?
今の日本は何百兆もの借金抱える超財政難だよ
仮に、そういったインフラ整備の為に消費税を20%にすると言われたら
みんな納得できる?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:01:54.52 ID:b9m8dUS5
>>841
デフレなんだから消費税なんかあげなくても
バカスカ国債発行すればいいんだよ。
銀行はいくらでも買ってくれるし、保守的な日本人は売り抜いたりしないし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:26:52.42 ID:XzgtG0sI
>>841
確かにそうだが、首都圏内部の交通整備や第二東名、長崎新幹線などにカネ使うくらいなら東北復興の基幹プロジェクトとして上記の区間の交通網整備をすべきだと思う。
仙台〜新潟は奥羽本線山形〜米沢の三線軌化(仙台〜新潟に直通特急を設定)と山形〜米沢〜新潟間の高速道路整備が好ましい。
(一応磐越道があるが、遠回りな上に汚染地帯を通るので好ましくない。)
仙台〜札幌は建設が決まった北海道新幹線を早急に完成させる必要がある。(他の整備新幹線は建設中止で良い)
あと津軽海峡大橋建設が理想的だが、技術面、費用面で無理があるなら本州側は大間、北海道側は函館まで早急に高速道路整備した上で大間〜函館に高頻度でカーフェリーを運行すべき。
東北復興と言っても津波で流された三陸の町の再建や警戒区域内の除染などに多額のカネをつぎ込むよりは上記のインフラ整備の方がずっと費用対効果が大きいと思うが。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:50:22.08 ID:mKp5YVAX
国債は打ち出の小槌ではない。
それに三陸の再建やまして警戒区域の除染なんかは二の次ってか?
「地方の衰退」を本気で憂いているなら
そんな言葉は出てこないと思うが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 02:55:31.97 ID:EGD7n1zT
>>843
なんで仙台が中継地になるんだ?日本海縦断交通網は効率良く西日本⇔東北⇔北海道に物資を輸送するのが目的だぞ

その一部に東北のバイパスがあって東北を発展させるのが目的ではない。西日本と東日本の物資の輸送を効率よくするのが目的だ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:05:01.25 ID:EGD7n1zT
仙台に繋げたら結局太平洋側の東北が栄えることになる。別にそれでもいいんだが
日本海縦断交通網の本来の目的は西日本と東北と北海道を東京を経由しないで直結することに意味がある
仙台〜新潟、あるいは仙台〜山形〜新潟は本幹でなく、末節のローカル交通網だから
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:17:16.83 ID:b9m8dUS5
>>844
福島だって大変だろうから優先度は高くしてあげるべきだと思うけどさ
他の地方だってある意味死に瀕してるわけだから
列島大改造するつもりでやんないとダメだと思うよ。
人、もの、お金が動けばそれだけで乗数効果がでるだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:34:51.55 ID:3ABSP8Za
>>840
それは東京が首都だからだろ
その上時代が右肩上がりだったから
もう吸い尽くされた地方同士をリニアで繋いだところで
大した需要など生まれないだろう
より都市部に流出が加速するだけだ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 04:43:15.55 ID:3ABSP8Za
>>837
それもこれから近代化して
どんどん日本が成長していく時代だったからだよ
今の大阪でそれをやっても需要なんか掘り出せない
コスモスクエアまで地下鉄を延長して南港がどんどん発展したか?
散々やめとけと言われた今里筋線が
新たな需要を掘り起こして黒字になってるか?
全然ダメだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 06:11:33.27 ID:AzuaoNuD
>>848
そういう時期に一極集中を放っておいたから今があるんだよな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:53:58.84 ID:ulZ0QOKh
>>849
単に鉄道だけを引けば需要が生まれる訳ではないと言うのが
阪急のビジネスモデルを解く鍵。 

人が集まる理由を合わせて造らなきゃダメなんだよ。

まあ、関西の場合、阪急より先に阪神間モダニズムという上流階級の文化的背景が存在し
それを、大衆レベルで展開するという需要の創造がなされていた点を抜きに
しちゃ、見えてこない。 
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:58:50.61 ID:ulZ0QOKh
首都から人を吸い出す魅力を創造し
そこから情報を発信する。
情報に釣られ人が集まれば、分散への第一歩が始まる。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:30:40.52 ID:hoI2hTxY
基本一極集中が加速したのがバブル終盤の頃(80年代末期)からだよな。
で、マスゴミが絶賛した竹中・小泉改革で頂点に達した。

その後、ゆるやかに収まっては来ている。

一極集中度を最低でも、70年代レベルに戻すべき。

この間、500万は増えてるんだから。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:31:14.59 ID:XzgtG0sI
>>845-848
北日本の発展が妨げられている要因の一つは北日本3大都市(札幌、仙台、新潟)がそれぞれ東京と個別に結びついているものの、北日本の大都市同士の交流が無いに等しく一体感に欠ける点。
(反面、西日本の大都市は名古屋と大阪、大阪と広島などのように西日本の大都市同士の交流が深く、これが太平洋ベルト形成の要因の一つになった。)
>>840はその北日本の主要都市間の交流強化の必要性を述べたもの。
特に東京〜仙台〜札幌は北海道新幹線を早急に完成させて第二の国土軸にする必要がある。
仙台〜新潟は一見ただの末端交通網のようだが、新潟は一応政令市で東北電力管内第二の都市である上、既存の東京〜新潟の交通網と合わせて東京〜仙台間のバイパスの役割も持つ。
(かつては福島浜通りがその役割だったが汚染で再生不可能。)
また、東京を経由せずに関西〜東北を高速道路で結ぶ最短経路になるし、津軽海峡大橋を作る場合は下北半島経由だから東北日本海側経由でも仙台経由と比べて関西〜北海道の距離は余り短縮されない。
(大橋を作らない場合でも下北半島経由、大間〜函館にカーフェリー設定が本来最短ルート)
そればかりか東北日本海側経由だと新たに高速道路を建設する区間が長くなり、建設費も嵩む。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:35:44.42 ID:hoI2hTxY
ますます、東京へこびる地方。東京へ集中させる官僚。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120727/plc12072722220017-n1.htm
発着枠の競争入札など検討 羽田国内便増枠で国交省


お決まりの産経の大阪ネガキャン=犯罪者は大阪に集まる
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120727/crm12072714310018-n1.htm
盗んだ車で羽田から600キロ離れた関空へ 窃盗容疑で無職男逮捕「大阪に仕事探しに」
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:52:51.06 ID:VDHw7cGr
>>792
ttp://www.tbs.co.jp/program/spanichi_20120729.html
>スパニチ!!『東京 vs 46道府県』大東京をぶっとばせ! 2012夏の陣

>ほぼ内容が想像できるな。ケンミンショーと同じ構成だろうね。
>大阪=ド派手なおばちゃん、通天閣、阪神ファン。道頓堀
>沖縄=海
>北海道=自然

>こんな感じで東京がいかに洗練された都会かをアピール

7/29 TBS
14:00〜15:24 スパニチ!!「東京VS46道府県」
広島風お好み焼きは東京の店の方が美味しいのか?何でもNO.1の東京に、地方が自慢の分野で挑む!【東京軍vs地方軍】ガチンコ対決!さまぁ〜ず・有吉弘行

7/29 毎日放送
13:24〜15:30 特選ミステリー劇場「緑川警部VS「殺人トランプ」」
検挙率100パーセントの男の前に立ちはだかる資産500億円の女!トランプの裏に隠された恐るべき陰謀に緑川警部が挑む!

>『東京 vs 46道府県』大東京をぶっとばせ!

と言っているが、全国ネット番組でないね
少なくとも関西エリアでは放送していない
関東ローカル番組じゃないのかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:06:26.72 ID:VDHw7cGr
東京VS46道府県 - Yahoo!テレビ.Gガイド[テレビ番組表]
http://tv.yahoo.co.jp/program/58953647/

スパニチ!!「東京VS46道府県」
2012年7月29日(日) 14時00分〜15時24分 の放送内容
広島風お好み焼きは東京の店の方が美味しいのか?何でもNO.1の東京に、地方が自慢の分野で挑む!【東京軍vs地方軍】ガチンコ対決!さまぁ〜ず・有吉弘行

番組内容
東京がなんぼのもんじゃい!を合言葉に、何でもNO.1の東京と地方がガチンコ対決!
東京の肉汁ハンバーグVS神戸牛ハンバーグ、
東京の超高級広島焼きVS本場の広島風お好み焼き、
東京のおねぇVS名古屋のおねぇ、
東京の一流高級ホテルVS和歌山超豪華ホテル!
果たして東京VS46道府県、どちらか勝つのか!?
東京代表さまぁ〜ず・アンジャ渡部・小木・篠山輝信 地方代表有吉・陣内智則・はんにゃ金田 進行青木アナ(他)

「東京がなんぼのもんじゃい!」はどこの地域の人が言っていることになっているのか?
関西エリアで放送されないこの番組で
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 12:33:23.84 ID:3ABSP8Za
>>851
阪急のビジネスモデルなんてのは
後からグループ内のマスメディアを使って洗脳しただけだろw
ターミナルに百貨店を持ってきたのは近鉄が先だし
阪神間モダニズムも元々国鉄・阪神沿線で生じたものを
後からマネただけw
当時はどこの私鉄も同時期に同じような沿線開発をやってた

怒涛の成長期には中産階層や成金が大量に生じるから
それらに相応しい宅地開発が進む
そこに関西私鉄が手がける高級宅地開発が嵌って
どんどんドーナツ化が進んだ

今みたいな右肩下がりの時代には全く合わないビジネスモデルだよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 13:45:25.15 ID:EGD7n1zT
>>857
7/29(日)14:00 MBS毎日放送(4ch)
特選ミステリー劇場「緑川警部VS「殺人トランプ」」[再][多][字]】

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 14:58:58.05 ID:fpWbAAFr
>>855
大阪には犯罪者しか集まらないという事実を伝えてるだけ
また大阪人の被害妄想か
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 15:08:04.48 ID:d6eQV88X
やはり本社機能の大阪飛ばしは止まらない

イオン、愛知・小牧に本社代替拠点へ 首都地震に備え
http://www.asahi.com/business/update/0728/NGY201207280002.html
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:30:26.58 ID:i1Mc6KvG
イオンは中部に拠点置くのはある程度想像できるな

というか大阪に集中進めるべきというスレではないよね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:50:05.56 ID:CTMX47qC
>>862
>というか大阪に集中進めるべきというスレではないよね

そうだよ
東京がいつもの病的なジャイアニズムを発揮してるだけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:55:09.72 ID:GFMDbMoB
>>854
>そればかりか東北日本海側経由だと新たに高速道路を建設する区間が長くなり、建設費も嵩む。
国土強靱化の目的は仙台の拠点性強化ではありません。
新潟〜青森間を素直に日本海回りにしなければ、交通網の冗長化にはなりません。
青森を太平洋側、日本海側、北海道方面を中継する交通の要所にして
>>24の首都分散も合わせると、北日本の第4極として浮上する可能性も十分にあります。
北日本全体の発展のためには極の数は多い方が良いです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 17:56:55.54 ID:mW4xa04K
>>862
そうだよ。
大阪人が変な勘違いしているだけで。
むしろ大阪からも企業を散らすべき。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:09:13.91 ID:SeqYI6cz
>>860
>大阪には犯罪者しか集まらないという事実を伝えてるだけ

何を以て事実とするのか?
何を根拠にそうだと言えるのか?
そこが大事だよね?
お前はその根拠を挙げずに大阪叩きして逃げるだけだからね。

マスコミなら明確な根拠を示さなくても
印象操作は出来るんだよ。

普段は民主党政権や東電、中国、韓国関連の偏向報道をするマスコミを
「マスゴミ」と罵っているのに、大阪に関するニュースは悪いことなら
無条件に「そうそうその通り!」と信じて疑わない。

大阪を叩くためなら偏っていようがバッシングに都合がいいから
狂ったように吹聴して回る。

こんな風に東京マスコミに飼い慣らされているバカは大勢いる。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:34:59.69 ID:SeqYI6cz
>>862

別に大阪に集めろとは言わないけど
みんな「東京は大都市だから企業が集まるのは仕方ない。」
と言って無条件に先入観とか抜きにそう思う人が多いが、
大阪もその次に大きな都市なのに
都市の規模の大きさという客観的な事実を無視して
「大阪人が自分のところに集めたがっている。」
「大阪なんかに集まるくらいなら他の方がマシだ。」
といった大阪嫌いの連中の偏見が必ず入っている。

868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 18:36:30.99 ID:SeqYI6cz
>>865
>むしろ大阪からも企業を散らすべき。

大阪発祥の企業を「寄越せ」というんですね?
俗に言う東京ジャイアニズムみたいなもんですね。
もう既に東京一極集中という国策で企業は東京に本社移転した方が
美味しい状況作ってるからかなりの数奪われてるよ。
移転して伸び悩んでる企業もあるけど。
それでも東京だと取り敢えず店出してれば余程酷い商品でない限り
絶え間なく客がやって来て、物が売れるように何もかも掻き集めてるからね。

東京の場合は、マスコミの影響力と官僚による協力タッグで
地方発祥の企業を根刮ぎ掻き集めてる。

大阪も大都市故に近隣県から企業が集まることもあるけど
やはり元々大阪にある企業の殆どが東京に吸収されてるし、
大阪本社の大企業だって殆ど東京の市場を
地元を軽視してまで最重要視してるのも多い。
これも結局元を辿れば東京一極集中が原因であると思う。

このように東京と大阪でも天と地ほどの違いがあって
あらゆる点で同列に語ること自体間違いあり、
東京一極集中の話をしているにもかかわらず、
何とかして大阪を悪く言おうとしてる連中が必ず現れるね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 21:10:23.42 ID:8WMZYUBn
【政治】 大阪都構想法案、成立へ 31日に衆院委審議入り [07/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343474560/
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 22:59:28.31 ID:uwarCa0E
>>864
青森が北日本の第4極として浮上する可能性なんてなし。


首都圏集中は自然の理。

関東平野 >>>> 濃尾平野 大阪平野 >>>>>> 青森平野
http://www.hakuchizu.com/club/images/map_heiya.gif
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:19:39.00 ID:mKp5YVAX
経済だけ見るなら、日本なんてまだましなほうだよ
大阪にしたって、本社を東京に移さず地元で頑張る大阪企業のほうがまだまだ多いんだから
イギリスでロンドン都市圏以外に本社置いてる全国区企業が果たしていくつあるのか
フランスもリヨンに大銀行の本店があるぐらいで
主だった企業はたいていパリ近辺を中心に活動してるだろう
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 23:43:29.68 ID:mW4xa04K
>>870
自然の理?古代人disってんの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 00:37:58.87 ID:gAP/LKAv
>>864
仙台が広島、札幌が福岡なら青森は山口。
事実青森は山口と同様、県としてのまとまりが弱く、県都に一極集中していないから青森市が北日本(北海道、東北、新潟)の第4極になる可能性はほぼ0。
よって新潟〜青森間の高速道路を庄内・秋田経由で建設しても青森にメリットは殆ど無い。
山形・仙台経由なら新規道路は胎内〜南陽〜山形に作ればいいだけだし、下北半島経由で本北連絡ルートを作るなら秋田経由と距離も大差ないので遥かに効率的。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 01:11:37.15 ID:yk3d8qb0
青森は幕末まで津軽と南部に分かれていたのだからまとまりなくて当たり前だよ
何百年もお家騒動を繰り返していたし、幕末でも維新側と幕府側に分かれたからね

 そうではなくて、東北にもう一本日本海ルートを作るということ。新潟〜酒田〜秋田〜弘前〜青森
今ではすっかり元気をなくしたこれらの都市は江戸時代は北前船の寄港として太平洋側より繁栄した歴史もあるわけで
日本の国土軸を日本海側に分散していく志向が問われるとおもうよ。東北が生き残りたいのならね
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:10:40.43 ID:0v1Y3wFQ
メディアを支配して、相手から吸い尽くすっていう構図だったら

東京=南朝鮮
大阪=日本

という構図がぴったりなのに、東京は大阪に朝鮮っぽさを
押し付けようとするのは、なぜ??


876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 08:21:39.32 ID:U1junlYz
>>870
静岡〜広島クラスの都市になるのに、広い平野は必要ないのがよく分かるなw

>>873
効率性と強靭性は反比例するものだよ。効率性ばかりを重視するとインフラは脆弱になる。
何らかの災害で太平洋側のルートが寸断された時に備えて、日本海側も整備しておこう
ってのが国土強靱化。距離が変わらないなら尚更。
別に交通網の整備だけで第4極に浮上するとは思ってない。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 09:53:05.14 ID:BkoqOrSg
オリンピックの開会式とか見てると、アフリカとかアジアとか民族衣装のユニフォームで出てる国が目立ってて
しかもそれが観客に受けてる
東京から見たら、地方なんてのは民族衣装を着た土人で、大阪は豹柄のおばちゃん
秋田はなまはげ衣装、名古屋は金シャチの被り物をした人間を頭に浮かべてると思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 10:25:38.32 ID:gAP/LKAv
>>876
確かに災害時などのルート確保という観点からは新潟〜庄内〜秋田〜青森間の高速道路を整備する価値はあると思う。
特に下越、庄内、秋田は文化的共通点も多く、一定の交流があるし。
だが北日本の場合分散云々以前に本来第二国土軸となるべき東京〜仙台〜青森〜函館〜札幌ですら完全な軸ではなく、北日本の一体化が進まず、東京一極集中に拍車がかかっているのも事実。
俺が言っていた(東京〜)仙台〜札幌、(大阪〜)新潟〜仙台の交通整備はまず北日本内部の軸を完成させて北日本の一体化を図る必要があるという趣旨のもの。
ただ、新潟〜仙台は道路以上に鉄道が貧弱だから米坂線電化と米沢〜山形の三線軌化で直通特急を設定することを優先する方が良いかもしれないが。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:31:31.23 ID:kGQCgm4U
しかし東北の話題になるとなんで仙台を通すことが絶対なんだろうな
仙台を経由せず日本海側の自立を促すのが目的だと思うんだが。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:37:28.30 ID:gAP/LKAv
新潟を東北に含む解釈ならば東北日本海側の中心が新潟だから。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:38:12.90 ID:OTey4UmH
勝手に西の首都と自らを位置づけているから、東京一極集中ということになるだけで、
大阪=西の首都との前提がなければ、おかしい点はない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 11:56:11.29 ID:kGQCgm4U
>>880
うちは東北日本海側の拠点ははっきり新潟でいいと思うんだがなあ
なにもかも仙台に頼りすぎ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:18:00.17 ID:L4Itsse8
新潟の隣りの山形が、仙台と一体化しているのが大きいね
仙台ー山形高速バス、1日76往復。山形から仙台に通勤通学する人も多い
新潟は新潟で、埼玉群馬と経済的繋がりを深め、三県知事会議を開催するなどしているし
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:22:56.45 ID:OTey4UmH
拠点って自然にできるもので、ハイ、ここはこの地域全体の拠点、という風に上から指示することはできない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:25:13.72 ID:kGQCgm4U
山形はしかたないけど庄内、秋田沿岸なんかは仙台に依存しても仕方ない気するんだよなあ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:33:37.84 ID:L4Itsse8
仕方ないもなにも、庄内秋田が東北である以上、仙台と繋がるのは自然だろね
新潟は関東・甲信越、北信越、北陸など、多種多様な区割りがあるのだし
事実新潟は関東・甲信越ブロックに管轄されるケースが多いし、
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:55:26.72 ID:lzHOkv79
>>886
同意する
一番の問題は新潟の立ち位置だと思う
どのブロックに属するか、そろそろ決める時期だろう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:04:21.00 ID:kGQCgm4U
まあ、他にも三重県の伊賀地方が三重ってだけで関西より距離が遠く交流が少ない名古屋管轄って違和感もあるしこればっかりは県のイメージが強いんだろな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:13:24.83 ID:UDBZAwIw
こんな糞蒸し暑い中東京五輪なんて考えられんな。
屋外競技は熱中症で死者多数じゃないか!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 13:15:44.92 ID:gAP/LKAv
>>882
新潟が岡山(一地方内各方面への交通の要所)、仙台が広島(一地方の中心)みたいな役割を果たせれば一番いいけれどね。
庄内は鶴岡が米子(物流拠点)、酒田が松江(地域内の行政の中心)のような役割を果たせるかが鍵。それが無理なら交通網を整備しても発展できない。
秋田をはじめ北東北は北海道(札幌)との交通網を整備して行き止まり状態を解消しないと発展は難しい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 14:18:37.11 ID:L+3rB8k6
>>884
> 拠点って自然にできるもので、ハイ、ここはこの地域全体の拠点、という風に上から指示することはできない。

は?東京や札幌なんか上からの指示だけで、異常な一極集中だろうw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:01:10.79 ID:OTey4UmH
だれがどういう指示を受けてるのか。

仮に指示を受けてるとしても、道州制であろうと、それぞれの道州の中心からは、
同じような指示がでるんじゃないの? そういう指示はでないの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 15:04:32.77 ID:L+3rB8k6
道州制になれば、北海道は3分割したほうがいいわw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:21:59.61 ID:Z+gKoCvN
道州制の導入で国が持つ行政分野は、国防と外交+αって範囲に限定される
だろうし、全ての行政権力が集積される東京という
一極集中な都市を維持する必要性は失われる。

行政指導による許認可の獲得と言う意味で群れていた企業にとっても
高いコストを払ってまで、もうそこにいる価値は見出せなくなる。
それは同時に巨大なマーケットって意味で東京に居る企業にとっても
市場規模の縮小、東京に留まれば、確実に企業も縮小して行く事を意味する。

さあ、どうなるだろうね。 

 

895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:38:54.20 ID:Z+gKoCvN
東京電力の凋落というか凹みかたがすさまじい。
そもそも東京では、これから先電気を安定供給できるのか?
(それと、駄目だ駄目だとけなされている関電にはまだ余裕が残ってるのに苦笑してしまう)

http://www.tepco.co.jp/ir/data/keieishi-j.html
東電主要経営指標等の推移

http://www.nikkei.com/content/pic/20120709/96958A90889DE6E1E6E6E7E1E5E2E2E4E2E5E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2-DSXZZO4344558006072012000000-PN1-67.jpg
http://blog.livedoor.jp/naturococo/archives/1720864.html
原発が停止し続けた場合の電力9社の財務状況<試算>

http://www.asahi.com/business/update/0617/images/TKY201206170397.jpg
http://www.asahi.com/business/update/0618/TKY201206170449.html
原発廃炉の場合の影響額

896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 17:40:43.95 ID:uWmJxHry
>>881
誰も大阪は西の首都だなんて言ってないが

>>894
許認可云々より、人口規模が日本最大だからっていうのが大きいのでは?
仮に東京がワシントンやオタワレベルの都市だったら
政治家や官僚がいくら強い権力持ってても、ここまでの一極集中にはならなかっただろう

別に道州制が悪いとは思わないが
道州制やるにしてもその道州の最大都市周辺や経済の中心に近い所に州都おくのは絶対に避けるべし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:09:35.93 ID:L+3rB8k6
【青森】男子高生「他人と違う服装なのがこの祭りの良さだ」 夏祭りに正装せず参加「カラス族」、強制排除へ 五所川原市立佞武多
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1343534927/
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:23:14.09 ID:OTey4UmH
官僚・役人は、とにかく平準化志向。
みんな公平にという考え方。
国土の均衡発展ですね。
このことと東京への集中ということは、実は表裏一体。

東京以外の都市を特別扱いすれば、他の地方都市から、なぜそこだけ
特別扱いするのかというクレームがつくので、それを避けるためにそうなってしまう。

なぜ東京は特別扱いなのか、という疑問は大阪、関西以外では、ほとんどでてこない疑問。
首都だからそれは別扱いということで、ふつうの地方は納得。
東京まで含めて、全部の都市を普通の都市扱いすることは、現実的に不可能と考えているわけ。

本当に社会のなかで、東京以外の中心都市が必要であれば、自然にそこに集中が起きるか、
求められているはずだが、今まではそういう動きになってこなかったということだろう。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 18:28:01.51 ID:OTey4UmH
特別扱いということは そこに住んでる人にとっていいことばかりではない。
国の中枢をおくので、住民の住環境とかは犠牲になるが、それを納得の上で住んでください、ということでもある。
全国各地、その後追いをしてきたので、大都市部は似たような問題はあるのだが、東京は極端かもしれない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:05:29.74 ID:kIwBNs/+
都市所得ランキング
1位東京
2位大阪
3位神奈川
世界物価ランキング
1位東京
2位ルアンダ
3位大阪
4位ジュネーブ
5位モスクワ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 21:07:00.49 ID:kIwBNs/+
100m以上建物 建設中含む
横浜市西区約25棟
神戸市中央区約25棟
名古屋市全土約20棟
千葉県約40棟
埼玉県約35棟
愛知県約30棟
80m〜99.99m同順
902苅田人:2012/07/29(日) 22:14:41.99 ID:L0L7YopP
東日本はほとんどが東京文化崇拝や東京志向に成ってるじゃないの?
50万以上の大都市は、北海道は札幌だけ。東北は仙台のみ。関東地域も首都圏
を除けば、北関東は50万都市はゼロ。東海や北陸も名古屋、静岡、浜松ぐらい
しかない。

西日本地区は大阪、神戸、京都、姫路、岡山、広島、松山、北九州、福岡、熊本
鹿児島と独立した地方都市が多い。又、繁華街が元気な都市が多いのも特徴的。
長崎や佐世保、高知と言った40万クラスの都市でも、繁華街や商店街が元気。
東京地域の模擬繁華街イオンに染まらないのでしょう。

東日本地域では、浜松や新潟クラスでも繁華街の空洞化なんて言ってるのに?
東京のマスコミは地方都市はダメなんて言ってるけど、九州の熊本や長崎、
佐世保の商店街を知らないのだろうか?西日本地域の人から見れば違和感を
感じる。

東京のマスコミは関東甲信越や東北の街しか知らないのでしょう。九州どころ
か四国さえ言った事無い人が多いのでしょう。やはり、現場も見ないで世論を
操作してる事が分かる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:17:28.26 ID:KNNavc5E
>>902
東海や北陸も名古屋、静岡、浜松は西日本ですよ。
904苅田人:2012/07/29(日) 22:28:34.20 ID:L0L7YopP
それと西日本地域は繁華街のデパートの売り上げが多い事。新潟伊勢丹や遠鉄
百貨店が300億そこそこなのに、それより人口の少ないトキハ(大分)、いよ
てつ高島屋(松山)、山形屋(鹿児島)、鶴屋(熊本)、天満屋(岡山)の
方が遥かに売り上げが多い。比較的元気が良いと言われる静岡市でも、松坂屋
と伊勢丹を合しても、同規模の商圏小倉(井筒屋)の半分程度しかない。
やはり、東日本地域の人は高級品も東京に買いに行くみたいだ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:31:10.68 ID:DK9FZgMo
>>903
東と西の分け方はいろいろあるが
一般的に富山・岐阜・愛知からが西日本だから
静岡と浜松は東日本だな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:11:12.81 ID:vslOxWW9
大井川でわけるのが自然
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:26:07.82 ID:L+3rB8k6
中央構造線も重要
東西に加えて中央構造線以南で三分割
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:33:42.90 ID:d8I9gRxd
宇都宮と新潟は?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:48:15.18 ID:L+3rB8k6
新潟は糸魚川で分けるから東側だろ
宇都宮とかどうでもいいわ
好きな方に入っとけば?wどうせ東京側に決まってるけどw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 03:40:18.22 ID:CljK4b/N
2つに分けるなら目安は電気がわかる富士川、糸魚川の境界線かな。
フォッサマグナでもいいけど。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 07:17:45.23 ID:vC1ZUSFj
同じ東海でも静岡は東、紀伊半島に出っ張ってる三重は西なのがはっきりしてるよね
愛知、岐阜はグレーだが
912鎌倉市民:2012/07/30(月) 07:20:56.18 ID:OfBoB4eR
日本はサムライの国だから

行政は鎌倉市大船、立法は京都市南区、司法は仙台市に
分散させるのはどう?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:43:52.20 ID:s7RfNbZR
>>912
京都市南区とかありえない
そんなところで立法されたら日本が滅びる

ちなみに仙台市は何区?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 08:53:18.15 ID:vC1ZUSFj
>>913
青葉区じゃね?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:12:13.79 ID:B6wVBCeO
>>913
>そんなところで立法されたら日本が滅びる

コーヒー噴いた
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 15:34:34.03 ID:rpbx3U+P
青葉区って聞くたびに「ア・バオア・クー」を連想する
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:43:08.95 ID:+YSHRUHw
東京の特別区を廃止して東京市を復活させる。特別区の一部は西東京市など別の自治体を形成する。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 17:18:57.55 ID:wASVRoRW
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:28:08.72 ID:0OxpGToy
大井川で電圧が変わるんだから大井川だろ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:56:37.73 ID:b0IvFdu5
第一国土軸
東京〜名古屋〜大阪〜広島〜福岡
第二国土軸
東京〜仙台〜青森〜函館〜札幌
第三国土軸
大阪〜金沢〜新潟〜山形〜仙台

国土の均衡ある発展(北日本の地位向上)のためには第二国土軸が必要。
東京一極集中を緩和するためには第三国土軸が必要。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:40:21.38 ID:zWyrgtpr
>>920
第三は新潟から青森経由終点札幌じゃないかな?
なんでも仙台に集中させるのは駄目
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 19:54:45.78 ID:u1RriEZh
>>921
このスレ的には、東北の機能が仙台に集中したって構わないと思うけど
このスレはどうすれば東京一極集中を解消出来るかが主題であって、
東北に於ける仙台一極集中を語るスレじゃないし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:06:23.69 ID:HFuLtDaL
「東京一極」を除いて「集中を改称するには」にしてしまうと、スレを立てた「大阪を西の首都に」運動の連中には、意味がなくなるんだろう。
「東京一極」という言葉を前にくっつけることに、その人たちにとって肝心のところだ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:47:48.08 ID:b0IvFdu5
>>921-922
北海道、東北(新潟含む、以下同)の開発は中四国、九州をモデルにすればよい。
新潟=北の岡山(各方面への交通の要所)
仙台=北の広島(一地方の行政の中心)
札幌=北の福岡(一地方の中心に加え、東名阪に次ぐ文化発信地)
として発展させていくのが理想的。
東北日本海側と条件が似ている山陰は岡山と結び付きが強いが広島との結び付きは強くない。
これに倣って東北日本海側は仙台より新潟とのパイプを太くする方向で交通整備(具体的には日東道)すれば良い。
そうすれば東北の中に2つの極を作れるので仙台一極集中は回避できる。
だが、仙台〜新潟は東北の2大都市を結ぶ区間なので、主要軸として交通整備が必要。
と言うより、両方とも政令市である上、直線距離にして200キロ未満であるにも関わらず、今まで交通網が殆ど整備されていなかった事自体が不自然。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:19:04.22 ID:+0APRNC1
その前に、新潟は東北としてやっていく意思があるのか、だろね
電力こそ東北だが、主要企業の大多数は東京本社直轄、
地方整備局や農政局等は北陸、郵政は信越…
分野によって極端に所属先が異なる新潟が、東北としてやっていく意思があるのか
県民には、自分達が東北という意識は全然と言って良いほどないだろうし

926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:27:14.85 ID:b0IvFdu5
>>925
俺が>>924で挙げた中国地方は寄り合い所帯であり、岡山に「自分達は中国地方」という意識は殆どない。
別に新潟も「自分達は東北」と意識しなくても単に山形・仙台や庄内・秋田とのパイプを新たに作ればいいだけの話。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:34:37.88 ID:+0APRNC1
>>926
ん?w
岡山は正真正銘、中国地方だがw
電力も郵政も、主要企業管轄はそのほとんどが広島管轄だし
ただ、中国地方の東端に位置してるせいもあって、
大阪神戸との繋がりが強いのは確かだし、
山陰や四国への交通拠点が広島ではなく岡山なのも事実だが
高校野球もそうだろ。春の選抜大会は中国ブロックとして出場する
新潟はどう?東北ブロックかい?北信越ブロックだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:47:03.05 ID:HFuLtDaL
秋田から仙台までどのくらい時間がかかるか。州になってどういう意味があるか。
そうしなければ存続できないとなれば別だが、自分のほうから希望する自治体もないだろう。
全国の都道府県のほとんどの首長は道州制反対じゃなかったか。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:51:01.83 ID:b0IvFdu5
>>927
所属地域が明白か否かの話ではなく、県民の意識の話。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:07:30.78 ID:8LwuuCRN
トウホグの視野の狭さと唯我独尊だけはガチ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:07:43.87 ID:HFuLtDaL
熊本県が九州(州?)の州都福岡のもとでやっていきたいとは思うだろうか。
現状は、各県は東京の中央の行政府とツーショットでしょ。
そっちのほうがいいと思う心理って理解できないか。

大阪の支配下に西日本が置かれて、橋下みたいな奴が田舎の権力者然として、
「これからは、大阪が西日本を管轄します。みなさんは、これからは上司である僕の顔色を
うかがって行動してください。逆らう人は懲戒免職。メールもすべてチェックします。」
なんていわれたりするのはいやだろう。


932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:47:40.19 ID:MRGReH9w
>大阪の支配下に西日本が置かれて、橋下みたいな奴が田舎の権力者然として、
>「これからは、大阪が西日本を管轄します。みなさんは、これからは上司である僕の顔色を
>うかがって行動してください。逆らう人は懲戒免職。メールもすべてチェックします。」
>なんていわれたりするのはいやだろう。

安心しろ。こういうのはお前の脳内だけだから。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:47:42.08 ID:CljK4b/N
>>926
岡山が中国地方と思ってないなら
何で広島をライバル視してなにかといがみ合ってるんだよw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:49:28.22 ID:CljK4b/N
昔「燃えろ岡山県民運動」ってのがあったんだけど
これも広島意識したキャッチフレーズだったんだぜ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:58:56.36 ID:b0IvFdu5
>>933-934
新潟も「我々は東北ではない」と言っておきながら、一方では「仙台に追いつけ、追い越せ」と言っていたことがあった。
岡山県が中国地方なのは紛れもない事実だが、中国地方自体が中部地方と同じで寄せ集め的な色彩が強く、地方としての一体感がなく、広島も絶対的な地位ではない。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:02:14.41 ID:mKYz10R1
>>923
そうそう、「東京一極集中が悪いんや〜」と言いながら、
「関西は大阪にひれ伏せや、ワレ」
というのが東京一極集中と言いたがる連中の正体だね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:20:33.34 ID:pp50u7Pa
北陸新幹線開業が近づいている。
東京ー長野ー富山ー金沢ー福井ー大阪を強化するのが手っ取り早いわ
沿線人口も多く北信越の大動脈となるだろう。東京ー大阪のバイパスの役割も担う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:36:23.91 ID:yhGg6kFI
>>935
岡山は兵庫が隣だから遠くから見たら関西圏に近くみえるのかもしれないけど
新快速が姫路までなので、実質関西圏ってのは姫路まで。
赤穂や和気あたりで、完全に中国地方へと切り替わって言葉も変るんだよ。
広島のイズミ、デオデオ、島根のジュンテンドーなど中国地方内で
経済圏ができてる。岡山にはそごうも大丸も阪急百貨店も阪神百貨店もないしね。
関西は関西、中国は中国という意識の方が強いと思うよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:14:54.76 ID:E/E8k3jt
666:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2012/07/30(月) 22:13:13.30
やはり九州は東京指向
JR西が新幹線で関西の客を九州へ誘導しても
九州からしたら大阪はまるで相手にしていないwww

JR九州、こだわりタマゴで東京進出 羽田空港に直売所
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120727/biz12072712240010-n1.htm

667:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2012/07/30(月) 22:21:19.78
結核罹患率 大阪ワースト1 厚労省
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120730/wlf12073020010015-n1.htm
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:15:48.01 ID:E/E8k3jt
873 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 18:16:51.86
NECもあるぞ。つーかパナが死んだら大阪は総崩れだろう。

874 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 18:19:31.23
NECは前会長が自殺するくらいに追い込まれていたからね。某投資グループには頭が上がらない。
40歳以上も年下の30代無職の屑達に頭下げるのが嫌だったんだろう。

875 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/07/30(月) 18:20:07.46
現段階でもすでになりかけてるが、日本のデトロイト目前だな。
高失業率、ダントツの凶悪犯罪率、町のいたるところがスラム、
公立学校の完全崩壊、自治体の破綻で行政サービス崩壊、大都市なのに
全国平均を大きく割り込む所得水準などなど。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:17:54.19 ID:AkOZk2hr
>>937
それは東京一極集中をより進める結果に終わるだけ。
北陸3県も東京の後背地になってしまうw
日本海側に国土軸を作るなら「東京飛ばし」が出来るルートでなければならない。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:13:57.30 ID:OiH6nLp0
新潟は個別に日本海側と連携でいいんじゃないの
無理に東北に入って気候や文化が違う三陸と一緒なのは合わないし
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:37:35.10 ID:pp50u7Pa
ていうか、日本海側という似た者同士がくっついてどうするのかな
補完関係というより、間違いなく競合関係だろうに
大平洋側と連携すれば、大平洋側で生産された工業製品を日本海側港から対岸へ輸出するとかね
日本海側同士なら輸出貨物の奪い合いになるだろう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:39:12.95 ID:OiH6nLp0
まあ、電気なら311の時も日本海側はある程度自立か新潟にまかせて置けば大規模停電は起きなかっただろうな
日本海側まで仙台を頼りすぎだし役目を分散にはいいと思う。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:46:03.19 ID:pp50u7Pa
>>942
新潟は関東と連携するのが一番だと思う。北陸は東海・近畿とね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:53:19.00 ID:AkOZk2hr
>>942
北日本3政令市の勢力圏として理想的な姿はこんな感じかな?

札幌…北海道全域
仙台…宮城、福島(会津除く)、岩手、青森(南部)、山形(庄内除く)
新潟…新潟、長野(北信、東信)、会津、庄内、秋田
新潟は東北か否かという枠に囚われず、近隣エリアを勢力圏にするのが理想的。

あと、津軽は北海道新幹線全通までは仙台勢力圏、全通後は札幌勢力圏に属するのが理想的。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:53:21.26 ID:BlBv62Q+
トンキンジャイアニズムに浸ってるやつは頭悪いよな。

そりゃそうだ。
国家権力の庇護の下に、何も考えなくて良いんだから
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:05:33.71 ID:pp50u7Pa
札幌(北海道)
仙台(東北)
金沢(北陸)
東京(関東・甲信越)
名古屋(東海)
大阪(近畿)
広島(中国)
高松(四国)
福岡(九州)
那覇(沖縄)

これらの都市を中心にやっていくのが良いだろね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:22:31.37 ID:AkOZk2hr
>>947を一部修正
秋田は由利地域のみ新潟勢力圏、その他の地域は仙台勢力圏。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:23:25.57 ID:AkOZk2hr
>>947じゃなくて>>946だった。
訂正ばかりスマソ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:09:02.47 ID:OiH6nLp0
北東北ならどっちでもない地域もあるよな
青森の日本海側や秋田の秋田市より北の海沿いは正直両方が遠くどちらでもない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:26:58.96 ID:Jd08BLAd
地方から飛行機で40分間〜1時間半で羽田にいけるからね。
隣県へいくより近かったりする。
日本中どこでも、大阪なんぞに支配されるよりは、現状のように
国の中央との関係を直接もっている方がよいと考えるのがふつう。
自由を手を挙げさせたら、大阪につく自治体なんてほとんどない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:20:10.97 ID:AkOZk2hr
>>951-952
どの政令市からも遠すぎて、どの勢力圏か分からないという意味では、島根県の石見も北東北日本海側と似ているね。
そうした地域は飛行機で東京に行くのが一番速いことが多いから地方の政令市などよりも東京志向が強いのかな?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:26:02.05 ID:Dj/xrGYb
>>953
宮崎もそうかもな。
福岡より東京に飛行機ってパターンが多い。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:26:48.84 ID:OiH6nLp0
石見は浜田道で広島市に出れるんじゃなかったっけ?
まあ、微妙だが
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:56:30.61 ID:t6ecDBGf
糸魚川静岡で東西に分けて、東日本と西日本つくって、
さらに中央構造線より南で南日本つくるんだよ
沖縄鹿児島宮崎高知和歌山神奈川東京千葉

ちなみに北日本は不要な
核になれる経済力がないし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:07:15.03 ID:Gv7qMJq7
>>945
新潟って普通に北陸じゃないの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:24:22.85 ID:AkOZk2hr
>>957
歴史的には北陸道として扱われ、近代以前は京都・大阪との交流が深かったが、交通網の変化でほぼ完全に東京志向になり、他の北陸3県とはかなり異質な地域になってしまった。
新潟の方言に西日本由来の文法や単語が多いのもその名残。
そうした歴史的背景があるから、新潟(+庄内、由利)は東京崇拝が強いとは言え東北太平洋側のようなアンチ大阪ではない。
ただ、北陸新幹線が出来たら残りの北陸3県も悪い意味で新潟の二の舞(東京の植民地化)になると思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 13:37:28.88 ID:F8z6ME3J
東北太平洋側のアンチ大阪の原因は何?
元々交流あまりないはずだが
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:42:17.81 ID:OiH6nLp0
北陸3県とはいっても若狭(福井)は東京志向にはならないと思うけどなあ
三重伊賀と同じでもともと準関西に近い点があるし簡単にはそうならないだろう
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 14:45:34.86 ID:AlT0R7Zy
和田アキ子が嫌いだからだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:07:18.23 ID:AkOZk2hr
>>959
東北太平洋側のアンチ大阪の要因は未知の世界への恐怖感。
アンチ大阪と言うより東海以西全域への恐怖感、不安感と言った方がいいかもしれない。
大阪が身近な存在であるが故に生じる西日本内部のアンチ大阪とは異なる。
前述の新潟・庄内・由利はかつて大阪と交流があったものの、距離が離れすぎていて西日本内部のような大阪への対立感情が余り生まれなかったのだと思う。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:42:10.61 ID:Bi2X+irD
>>962
>大阪が身近な存在であるが故に生じる西日本内部のアンチ大阪とは異なる。

トウホグ勝手な妄想すんなよw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:43:18.37 ID:Jd08BLAd
なぜ大阪に集中しなければならないのか。
その必然性が全くない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:04:07.10 ID:OiH6nLp0
東北は昔の街道が東山道だったから一緒なだけで本来は日本海側、内陸部、太平洋側で別々の文化なんだよな
それを一緒にしてるから面倒くさい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 16:34:23.12 ID:Gv7qMJq7
東北の対策は散々議論されてるが
東京志向の強い地域、甲信越はどうするんだろうな、

>>964
それはお前が大阪嫌いなだけだw
感情的な意見はいらん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:10:40.05 ID:Jd08BLAd
東京志向の代わりに大阪志向になれというわれてもちょっと‥‥
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:14:13.06 ID:AkOZk2hr
山梨の場合、大月や上野原は八王子や立川への通勤圏内になっている程であり、しかも東京都と直に接しているから首都圏から切り離せないと思う。
ただ、甲府〜富士の高速道路を整備して名古屋・大阪へのアクセスを改善すれば多少は多角化を図れると思う。
長野の場合、名古屋・大阪との交流もかなりあり、新興政令市を抱える北隣の新潟とも交流が深いので甲信越3県の中では最もバランスが取れている。
南信に至っては名古屋志向だし。
今後の課題は下記の新潟と合同で中京圏〜東北・北海道間の東京を介さないルートとしての地位を確立すること。

新潟の場合、地理的特性を活かして7大都市のうち5都市へのハブ拠点として多角化を必要がある。
甲信越3県の中で施策次第で最も変わる、そして変えなければならないのはココだと思う。
現状はほぼ東京一辺倒だが、新たに次の4つのルートを確立し、要所としての地位を確立できるかが鍵。
@大阪〜金沢〜富山〜新潟
A名古屋〜松本〜長野〜新潟
B新潟〜山形〜仙台
C新潟〜秋田〜青森〜札幌

@+B、@+C、A+B、A+Cを確立できればこのスレの本題である東京一極集中はかなり緩和されるはず。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:20:01.73 ID:5hD8zqj8
>>952
だよね
どの地方も東京と繋がりを持ちたいと考えてる
地方は東京ありきだしな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:23:53.58 ID:Jd08BLAd
逆説なのだが、各地方が東京と直接結びつくことで、地方、地域間のバランスがとられているというのが現実。
東京がすごいのはしょうがないとして、隣県や隣市が自分のところを引き離して発展すると穏やかでない。
そういう日本人の横ならび意識があるんだよね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:36:03.22 ID:ACnQiswG
東京一極集中を変えるためには東京志向地域=東京の奴隷地域を減らすことしかない。

改善案
北東北=札幌思考へ
南東北太平洋側=東京志向はもう病的なので変えることは不可能
南東北日本海側・新潟=なのとか北陸方面から関西へ
甲信=独立性を高める

こんなところかな。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:36:16.76 ID:LZe5hC4i
>>964
だよね
経済も政治も不相応な大阪への集中など
全くもってナンセンス
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:38:15.83 ID:ACnQiswG
やっぱり結論は、日本海側国土機軸を作ることだな。

東京を経由しないでも西日本へ行けるようにして、江戸時代の頃のような
状態へ戻すことで、東京一極集中も変わるだろう。

一番大事なのは、日本海高速道と羽越新幹線・北陸新幹線大阪延伸の完成だな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:42:35.82 ID:ACnQiswG
札幌…北海道全域、青森、秋田北部、岩手北部
仙台…宮城、福島(会津除く)、岩手南部、、山形(庄内除く)
新潟…新潟、長野(北信、東信)、会津、庄内、秋田南部
名古屋・・・長野(南信)、静岡(静岡以西)、富山、石川
京阪神・・・福井、石川、富山
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:48:08.78 ID:ACnQiswG
>>946
もともと北海道は北東北と非常に密接な関係が強く、北海道人の故郷に
秋田や青森県人が多い。

他にも、北陸人も多く、北海道人の元は北東北と北陸人が多いね。
だから、北海道人は長身で色白が多い。

しかし、そのつながりを遮断してきたのが戦後。

http://www5d.biglobe.ne.jp/~kurikara/kurikara04.htm
北陸4県から北海道へ移住した総数は、明治15年から昭和10年までの40余年間に、215,958戸に達している。
全国からの総移住数が717,424戸であるから、北陸からの移住者は実にその約3分の1に当たる。

ttp://aiko1.sakura.ne.jp/ho/k/k.htm
移住者の出身府県(1882年〜1935年)

@ 青森県  68855戸
A 秋田県 64067戸
B 新潟県 61636戸
C 宮城県 51831戸
D 富山県 48445戸
E 石川県 47901戸
F 岩手県 40318戸
G 山形県 39009戸
H 福島県 33122戸
I 福井県 27392戸
J 東京都 21862戸
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:49:37.09 ID:ACnQiswG
北海道と北陸や北東北のつながりを阻害してきた罪は大きいね。

そんなつながりを作る北海道新幹線も長年、無駄扱いで札幌と東京都の行き来しか考慮されないし。

北海道+東北
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:55:34.47 ID:Jd08BLAd
>>974
住民投票をしたとして、そういう案にどのくらいの人が賛成するかな。
いまより自分にとってプラスと考えなければ、賛成しないよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:02:36.88 ID:pp50u7Pa
>>977
所詮2chの妄想、戯言よw
顔真っ赤にしてパソコン叩いたところで、リアルに与える影響はゼロ
時間の無駄ってもんよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:03:59.88 ID:Jd08BLAd
こっちも遊んでるだけだよ。馬鹿を相手にすると楽しいから。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:06:27.09 ID:pp50u7Pa
>>979
そうそう、あなたの言う通り
ここで何ほざいたってなんにもならないんだしw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:07:17.08 ID:Jd08BLAd
というのは、まあいいとして、

現実に影響を与えないかというと、そうでもない。

場合によってはかなり与えてるぜ。
それはネットの特性によるものだ。

とくにゴミの中にも、光る投稿もあって、そういうものは影響力をもってるぞ。
ゴミにわからないわけだが、わかる人にはわかる。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:12:31.53 ID:Gv7qMJq7
反大阪意識って田舎もんのコンプレックスのはけ口みたいなもんだな
東京に行くべき感情が東京のメディアに洗脳されて大阪に集中させてる。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:13:11.79 ID:ACnQiswG
ID:Jd08BLAd [7/7] 発言からして真っ赤か

どんだけ東京カルト真理教の毒されてんだが...
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:14:19.96 ID:Jd08BLAd
プライド傷つくなら、もう少しまともなことを書けよ。(笑)
子供じゃないか、いってることが。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:37:51.97 ID:0zPLilya
>>965
東北は歴史が浅かったから仕方がなかったのでは??
東北は陸奥(みちのく、当初は「道奥」(みちのおく)とも)とも呼ばれ、
奈良・京都といった政治の中心から遠かったから細かな区分けがなかったのでしょう。

986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:51:21.11 ID:AkOZk2hr
>>976
北海道新幹線は北海道⇔東北の交流を深める効果があると共に、上手く行けば北東北を札幌志向に変えることが出来るから必ずしも有害ではない。
むしろ東北の東京一辺倒を弱めるという観点からはメリットの方が大きい。
新函館止まりなら百害あって一利無しだが。
むしろ有害なのは北陸新幹線上越以南。
日本海側が上越以西と長岡以北分断される上に、東京の後背地が新たに3県増えるだけ。
日本海側の新幹線のルートは大阪〜金沢〜新潟〜秋田〜青森にすべきだった。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:55:02.83 ID:OiH6nLp0
北陸は2県はあれだけど福井は2つに別れそう
三重みたいに名古屋(伊勢)関西(伊賀)みたいに
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:58:35.42 ID:WJeo/hIQ
日本海側から東京への上越新幹線を造ったのは、
他でもない新潟出身の角栄さんなんだよなあ
角栄さんが日本海側の他の地域との連携を重視してたら、
新潟〜金沢〜大阪の新幹線が出来てたろうに
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:06:12.93 ID:WJeo/hIQ
仮に関西〜北陸〜新潟〜青森の新幹線が出来たとしても、
新潟〜東京の上越新幹線が有る訳で、
青森〜東京の日本海ルート新幹線が出来上がっちまうんだよなぁw
上越新幹線の方こそどうかと思うね
沿線人口は北陸新幹線>上越新幹線なんだし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:06:22.58 ID:0zPLilya
>>986
南東北まで札幌志向は難しいかな?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:10:02.18 ID:Jd08BLAd
お前らは何を志向しろとか、住民に強制できる訳ないだろう。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:10:40.39 ID:WJeo/hIQ
>>990
福岡市の影響が、中国地方のどこまで広がっているか
せいぜい山口西部までだろう
岩国はもとより、徳山も広島志向
せいぜい青森県までじゃないかな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:13:17.97 ID:Jd08BLAd
青森から青函連絡船で函館まで3時間半だったっけ。
海底トンネルと鉄道ができたとはいえ、東北と北海道、とくに札幌といったら、
遠すぎて、一体の自治体になることは無理だろう。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:15:22.90 ID:WJeo/hIQ
NHKの広域ニュースがあるけど、
あの区割りは結構良く出来てると思う
山形秋田は仙台、富山や岐阜は名古屋
島根山口は広島…
基幹局とか言ったかな
これだと比較的身近な他県の出来事も知る事が出来る
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:19:10.14 ID:WJeo/hIQ
青函トンネル内は、貨物列車や在来線も走行するため、
新幹線はフルスピード走行が出来ないらしいよ
対向列車に強い風圧がかかるためとか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:22:19.72 ID:pp50u7Pa
北陸新幹線と上越新幹線の因縁については、
北國新聞社が詳しい連載をして、それを単行本にまとめてあるみたいだね
色々あったみたいだよw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:26:12.86 ID:AkOZk2hr
>>997
どちらも東京と、しかも別の路線でつながるのは新潟にとっても北陸3県にとっても悲劇以外の何者でもない。
東京だけが高笑いする羽目になってしまったorz
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:31:52.44 ID:OiH6nLp0
北陸3に関しては高山本線を強化するか関西方面を便利にするかで良かったはず
東京は東日本だけでいいのに欲張りなのがわかるわ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:33:59.37 ID:pp50u7Pa
東北ー北海道の交流は、新幹線だけでは心許ない
中国地方ー九州みたいに高速道路でも繋がってないと
でも青函間の距離、津軽海峡が瀬戸内海のような多島海でないことを考えると、
これは到底無理であろう
東北ー北海道は、片肺で呼吸するような交流になるだろね
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:36:10.61 ID:pp50u7Pa
北陸は今後注目の地域だろな
もともと地場産業の集積もある。少数精鋭の地域
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。