★★★ スレを立てるまでもない質問 Part58 ★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
┗質問の前に必ず【辞書】を引き、【検索】して下さい
┗言葉の意味を尋ねる際は、前後の文脈/Webアドレスも【併記】を

●携帯サイト
┃三省堂モバイル辞書  http://mobile.sanseido.net/dictionary/
┃Googleモバイル  http://www.google.co.jp/m/help
┃2典Mini  http://www.media-k.co.jp/jiten/i/


◎辞書/検索 >>4
|Infoseekマルチ辞書  http://dictionary.www.infoseek.co.jp/?gr=kj <漢字検索も>
|Yahoo!辞書  http://dic.yahoo.co.jp/ <類語/反対語も>
‖Google検索  http://www.google.co.jp/help/refinesearch.html

◎他への誘導 >>5-6
|意味/読み[漢字]→ http://academy6.2ch.net/kobun/ 古文、漢文、漢字板
|意味/読み[英語]→ http://academy6.2ch.net/english/ English板
|外国語/何語か不明→ http://academy6.2ch.net/gogaku/ 外国語板
‖方言/訛り⇒ http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1172258743/
‖反対語/対義語⇒ http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1093607109/
‖〜という意味の言葉は?⇒ http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1152610944/

○その他
‖前スレ  http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1168422572/
‖過去ログ  http://pc8.sakura.ne.jp/gengo/log.htm
‖2ちゃんねる全文検索システム  http://mimizun.com/
2名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 19:47:14
★ことばの【正しさ】についてご質問なさる方へ…

 『この言葉遣いは、正しいですか?』『この言葉遣いは、間違ってますか?』
という質問が頻繁に来ますが、最終的に【正しい】【間違い】を判定すること
は不可能です。言語は時代と共に移り変わるものであり、あらゆる新しい表現
は、登場時には【間違い】とされるからです。

 『新しい表現』が多くの人に受け入れられ、使われるようになったならば、
それはもはや、【間違い】とは言えないでしょう。【正しい】系の質問をなさる
方は、それらを踏まえて、この板では冷淡な扱いをされる可能性があることを
ご承知の上で質問して下さい。

 『IMEで変換される/されないから』と言うのは全く根拠になりません。
IMEは【正しい言葉】だけを変換するようには作られていません。Googleの検索
結果も、信頼に足るものとは言えません。Web上の文章には、その人の勘違い、
IME・OCRの誤りなど、【間違った】ものも多々あるからです。

 『辞書に載っている/いないから』というのも、根拠として万全ではありません。
辞書には、新しく現れた表現を積極的に取り入れる物も、そうでない物もあります。
概して、前者は『新しい表現』を【正しい】とするでしょうし、後者は【間違い】
と見なす場合が多いからです。

 したがって、辞書に載っているから【正しい】とは、簡単に決めつけられませ
ん。ただし、一応の根拠として、辞書が用いられることはあります。また、辞書
を調べる際には、それが最新のものであるかどうかにも注意して下さい。 Web上
で調べただけで満足しませんように。
《追記》
 全然文法的でないものが「文法的に〜」という質問になることも多いようです。
文法は現行の言語を記述しようとする試みにすぎず、一つに定まったものでは
ありません。意味的におかしいことと、文法的に誤っていることとは別の問題です。
例えば、チョムスキーが意味的におかしくても文法的には正しいものとして挙げた
例文『Colorless green ideas sleep furiously.』を参照して下さい。
3名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 19:47:56
★漢字の読みが、分からない…

◎Windows(MS-IME)の場合
|Web上などのコピーできる語については、
|適当なところにペーストし、範囲選択、変換キーを押すことで、
|読みと同音変換候補が表示されます。
|コピー&ペーストで>>4の辞書サイトに入力すれば、検索ができます。
|※ 特に「Infoseek 漢字検索」は、多くの読み候補を提示します。

◎印刷物や画像上にあり、コピー&ペーストできない場合
|Windows(MS-IME)なら、
|1. MS-IMEツールバーからIMEパッドを起動し→
|2. 左上メニューで手書き入力を選択→
|3. 入力枠にマウスで書き込むことで、
|目的漢字を選び出し、読みを確認することができます。


★スレッドタイトルの検索方法

|言語学@2ch掲示板@スレッド一覧  http://academy6.2ch.net/gengo/subback.html
|検索結果@言語学  http://www2.ttsearch.net/b.cgi?s=academy6.2ch.net&b=gengo&o=C
|にて、Windowsは[Ctrl + F]で、Macは[Cmd + F]で、検索できます。
4名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 19:48:44
★辞書/検索サイト

●携帯電話用
┃三省堂モバイル辞書  http://mobile.sanseido.net/dictionary/
┃Googleモバイル  http://www.google.co.jp/m/
┃2典Mini  http://www.media-k.co.jp/jiten/i/

※ 以下はPC用
◎Yahoo!辞書  http://dic.yahoo.co.jp/
|<三省堂>大辞林、新グローバル英和、ニューセンチュリー和英、必携類語
|<小学館>大辞泉、プログレッシブ英和中・和英中 ※ 新語探検も
◎Infoseekマルチ辞書  http://dictionary.www.infoseek.co.jp/
|読み・画数・部首などで検索できる、『漢字検索データベース』
|<三省堂>国語、英和・和英、カタカナ
◎goo辞書  http://dictionary.goo.ne.jp/
|<三省堂>大辞林、EXCEED英和・和英、デイリー新語辞典+α
○Google  http://www.google.co.jp/help/refinesearch.html
|Googleは例えば「辞書検索」で検索すると「辞書」「検索」と単語を区切って
|検索します。一つの単語として検索したい場合は「"辞書検索"」として検索して下さい。
|また辞書を含み検索を含まないサイトは、「辞書-検索」で検索できます。

‖類語・対義語・関連語検索  http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
‖くろご式 慣用句辞典  http://www.geocities.jp/tomomi965/index2.html
‖語源由来辞典  http://gogen-allguide.com/
‖四字熟語辞典  http://yoji-go.jp/juku.html
‖文化庁(公用文に関する諸通知)  http://www.bunka.go.jp/kokugo/
|2典Plus(2ちゃんねる用語サイト)  http://www.media-k.co.jp/jiten/
|※ 2ちゃんねる用語は、初心者の質問板  http://etc6.2ch.net/qa/
|※ ネット上の言動は、ネットウォッチ板  http://ex22.2ch.net/net/
5名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 19:49:28
★他板への、誘導

◎文学作品・小説
|短歌、五七五板  http://game12.2ch.net/tanka/
|文学板  http://love6.2ch.net/book/
|雑誌板  http://love6.2ch.net/zassi/
|絵本板  http://love6.2ch.net/ehon/
|児童書板   http://love6.2ch.net/juvenile/
|一般書籍板  http://love6.2ch.net/books/
|ミステリー板  http://love6.2ch.net/mystery/
|ライトノベル板  http://love6.2ch.net/magazin/
|SF・ファンタジー・ホラー板  http://love6.2ch.net/sf/

◎うまい言葉遣い
|創作文芸板  http://love6.2ch.net/bun/

◎活字、印刷、各種記号
|DTP・印刷板  http://money6.2ch.net/dtp/

◎あいさつ、手紙、ふさわしい言葉遣い
|冠婚葬祭板  http://life8.2ch.net/sousai/
|生活全般板  http://life8.2ch.net/kankon/

◎その他
|哲学板  http://academy6.2ch.net/philo/
|クイズ・雑学板  http://game12.2ch.net/quiz/
6名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 19:50:41
★専用スレへの、誘導

/方言/  【質問】  方言訛り 総合スレッド  【雑談】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1172258743/l50

/敬語/  【行きます】敬語に翻訳スレ【伺います】 part3
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1155832359/l50

/語源/  【その語源は何?】 語源QA Part2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1124892401/l50

/誤用/  【的を得た等々】気になる誤用 第6部
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1146487203/l50

/重複表現/  【丸い円】重複表現統一スレッド【頭痛が痛い】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1121859114/l50

/アクセント/  正しいアクセント
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1126156966/l50

/反対語・対義語/  反対語を即座にあげるスレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1093607109/l50

/「○○」という意味の言葉/  【意味から引く人力辞書 第2版】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1152610944/l50
7名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 19:51:44
★言語学・日本語関連サイト

国内言語学関連研究機関 WWWページリスト
後藤斉 氏作成(東北大学大学院文学研究科言語学研究室)
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/kanren-jpn.html

|言語学 - Wikipedia  http://mobile.seisyun.net/cgi/wgate//%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%AD%A6/
|Yahoo!カテゴリ - 辞書、辞典 http://dir.yahoo.co.jp/Reference/Dictionaries/
|Yahoo!知恵袋 - カテゴリ一覧 http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/dir_list.php
|OKWave> カテゴリ一覧 http://okwave.jp/list.php3
|ポケットはてな  http://q.hatena.ne.jp/mobile/

‖小学館: Web日本語 http://www.web-nihongo.com/
‖三省堂: ワードワイズ・ウェブ http://dictionary.sanseido-publ.co.jp/index2.html
‖大修館書店: 明鏡 日本語なんでも質問箱 http://www.taishukan.co.jp/meikyo/
‖NHK:ことばおじさんの気になることば http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/index.html
‖テレビ朝日:日本語どらのアナ http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/special/doranoana/body.html
‖テレビ金沢:塚田誉のこの指ほ〜まれ! http://www.tvkanazawa.co.jp/ana/tsukada/tsukada.html
‖よみうりテレビ:道浦俊彦のへいせいことば事情 http://www.ytv.co.jp/announce/kotoba/
‖ATOK.com(エイトック:JustSystems社) http://www.atok.com/
‖日本語って難しい? やさしい?  http://www.melma.com/backnumber_12422/
8名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 19:53:17
★よくある質問

◎この板の看板に描かれている「ヒゲのおっさん」について
|スイスの言語学者フェルディナン・ド・ソシュールです。


◎この板の名無し「名無し象は鼻がウナギだ!」について
|『象は鼻が長い―日本文法入門』(三上章、くろしお出版)
|『「ボクハ ウナギダ」の文法―ダとノ』(奥津敬一郎、くろしお出版)
|この二冊の本の書名に基づいています。


◎「○○」って言葉はいつ頃から使われ始めたんですか?
|『日本国語大辞典』(小学館)には、
|項目ごとに、単語の使われている一番古い例が載っています。
|このスレで質問しても、それより古い例が出ることは
|まずありませんから、そちらを参照ください。


◎「々」ってなんて読みますか?
|これらのスレを参照してください。
|「々」  http://mentai.2ch.net/gengo/kako/985/985700162.html
|簡単に言うと、決まった名前はありません。
|※「繰り返し記号」という、決まった名前がある。という説もあります。
|※また「同の字点」という呼び名があるという説も。ソースは『大辞林』(三省堂)。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%C6%B1%A4%CE%BB%FA%C5%C0
|※参考サイト 「日本語を読むための漢字辞典 和製漢字の小辞典」
http://www.geocities.co.jp/Bookend/3241/Waseikanji.htm
9名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 19:54:01
◎「〜未満」の反対は何ですか?
|「〜超」が当てはまると思われます。


◎「違くない?」「違かった」について
|これは「違う」が動作でなく状態を表しているので
|「高い」「白い」のような形容詞と混同した言い方です


◎「違和感を感じる」「犯罪を犯す」っておかしい?
|「〜感を感じる」などの言い方は重複に当たりますが、
|目くじらを立てるほどではありません。
|あくまで修辞的・審美的な問題です。


◎「確信犯」ってどういう意味ですか?
|確信犯とは「良いことだと思って犯罪をすること」
|の意味ですが、特に2chの中では
|「悪いことをしていると知りながら犯罪をすること」
|の意味で使われます。


◎「馬鹿言え!」「ふざけろ!」「嘘つけ!」は、
|実際には「馬鹿言うな!」「ふざけるな」「嘘つくな!」
|という、逆の意味になるのは何故?
|『広辞苑』(岩波書店)には、下のように書いてあります。
|○嘘を言え
|(嘘だと分っているが、言いたいならば言いなさい、の意) 
|「嘘を言うな」と同意。嘘つけ。
10これにてテンプレ終了:2007/04/21(土) 19:54:52
◎言語学の概略

「〜言語学」
一般言語学、応用言語学、記述言語学、教育言語学、計算言語学、形式言語学、
社会言語学、心理言語学、生成言語学、対照言語学、認知言語学、比較言語学、
歴史言語学、理論言語学、コーパス言語学(コーパス学)など

「〜学」
音声学、日本語学、日本語史、英語学、仏語学、中国語学、韓国語学、
言語人類学、言語心理学など

「〜論」
アクセント論、意味論、音韻論、敬語論、言語類型論、語彙論、語彙意味論、
語用論、生成音韻論、統語論、文章論、文法論、文字論など


他にもまだまだあるだろうが、羅列してみた
これにてテンプレ終了
11名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/21(土) 20:01:00
乙。乙。乙。
12名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 13:06:26
「妹」の音読みって何?
13名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 13:23:12
まい
14名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 14:31:23
「ちぎる(契る)」は「むすぶ」ことなのに、
「ちぎる(千切る)」は「きる」ことですよね。
なぜ同じ音で正反対の意味になるの?
15名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 14:45:19
>>14
生ける と 逝ける
前文 と 全文
16名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 15:01:07
不治と不死
富士の山は不死の山といわれた。
17名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 17:49:49
不二家の体質は不治や。
18名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/22(日) 18:10:18
★★★ スレを立てるまでもない質問 Part57 ★★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1168422572/

前スレがまだ残っているのでそちらを使い切ってからにしましょう
19名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 11:35:06
酒や味噌では「発酵」という過程がありますが、これの昔の言い方はないでしょうか?
生活に身近なので容易に調べられると思いきや、意外と思い浮かばないし、
業者の解説ページでも「発酵工程」などと現代風の言い方ばかりのようです。

一つ近いのは「醸す」かなとも思ったのですが、「醸し」という動名詞や
「醸しもの」という総称としてはあまり使われた覚えがないです。
20名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 13:28:30
ふぢとふじは全く別語。
21名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 19:09:31
>>14
「ひとつのものをふたつにわける/ふたりでわける」
22名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 19:26:18
>>19
昔は発酵という概念を知らなかった。
23名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 19:38:35
>>20
君は四つ仮名を区別して発音できるんだ。
24名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 20:25:03
>22
なるほど、確かに西洋でもここ2、300年ぐらいの話のようですね。
でも仕組みはともかく工程としては現に存在するのだから、
その名前はあっても良さそうですが。「寝かせ」かな?
発酵室のことを培炉(ホイロ)と言ったりするようですが。

どうも専門用語となると、実際の歴史ある現場に聞いてみた方がよいですね。
ありがとうございました。
25名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 20:27:31
鼻をぶつけたら内出血で黒くなってしまった。
恥ずかしい。
だれか助けてください。
26名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 21:06:52
不死身と富士見と藤見
を区別して発音出来る人
録音うpしてよ。
27名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/23(月) 21:48:35
不死身は発音できるけれど、
富士見と藤見なんて言葉は使ったことがないので、発音できるか分からない。
28名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 06:22:18
「火」という字は火曜日のときは「カ」火木土のときは「カー」
こうゆうのって「○○の長音」みたいに名前とか法則がありますか?
どういう理屈でのびるのですか?
29名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 06:45:13
>>28
名前は知らないが
御経を上げる時

観自在菩薩を
カーン ジー ザーイ ボー サー
と発音するのと同じと思われ。

要するに木魚一叩きに
漢字1字の発音のタイミングを合わせている。

漢字の音読みはすべて1モーラ又は2モーラ、と書いておく。
例外があれば挙げてくれた前、明智君。
30名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 10:24:49
富士見 の検索結果 約 6,200,000 件

富士見市民による
「富士見」と「不死身」の録音うpキボンヌ。

新潟市立藤見中学校卒業生による
「富士見」と「不死身」の録音うpキボンヌ。
31名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 12:35:25
よつがなの発音を聞きたくば、高知の山間のじじばばを訪ねられよ
32名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 16:07:40
「ふぢ」と「ふじ」は全く同じ発音
ということで異論は御座いませんね?
33名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 17:58:09
現代の標準的発音においては、そうです
34名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 18:47:46
>>28
2拍(2モーラ)でそろえてる。
数字の数え方もだね。
35名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 19:46:17
元や言や彦など
日本の漢字音でG音の単語が
北京語でY音なのはナゼなのでしょうか?

いつかどこかで音が変わったの?
36名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 20:13:17
ふと気になったんだが英語で僕っ子ってどう表現するの?
37名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 20:34:31
自然な表現は不能
38名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 21:27:28
>>35
もともと、Gianという発音だったが、冒頭のGがおちて、Yanになった。
  (正確に言うと、Gはng)
13世紀くらいには、Gが落ちている例が見られる。
ただし、現代に至っても、北京語のようにGを失った方言のほうがまれ。
田舎に行くと、Gの発音が残存している例が多い。
39名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 21:30:13
>>35
それらはng声母(頭子音)だからです。

ng母は、日本漢字音でガ行となり、
支那北方音では脱落しました。

朝鮮漢字音でも脱落。
越南漢字音では健在。
南方諸方言では、条件によりけり。
40名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 21:41:54
>>38
>>39
ありがとうございました
41名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 21:57:01
たまに言語学板らしいながれになるな。
42名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 21:58:35
43名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/24(火) 23:39:28
ngが脱落したのはわかるけど、
yがくっついた理由は?
4443:2007/04/25(水) 01:03:52
かんちがいすいません
45名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 02:31:30
素直に謝れる人には好感が持てます
46名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 08:44:34
質問が全部ゲンだったからね

外「ぐわい」は「わい」になってるし

概が北京音でも「がい」なのは
ngaiじゃなくてgaiだったから?

界や階や街、kaiが
jie←ピンオンの「j」が未だに発音できない
なのはなんで?
47名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 08:49:41
主格の「は」と「が」の違いを分かりやすく教えて下さい。
48名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 09:21:42
>>46
界についていえば、
 k -( i音の挿入 )-> ki -( 口蓋化、ようするに"i"の影響で子音が前よりに )-> tci (ピンインで書くと、ji) という感じ。

概は、"ガイ"と読むのは日本漢字音の慣用音なので、本来の正しい発音ではない。
要するに、古代の日本人が、本来"カイ"と読むべきところを間違えて"ガイ"と呼んでしまっただけ。
中国では、1000年以上前から現代の北京音に至るまで、"kai"と発音。
ピンインだと、"gai"だけど、ピンインの"g"は、英語の"k"や日本語のカキクケコの子音とと同じ発音。
49名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 11:43:04
英語の"k"のデフォは有気音。
50名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 12:20:35
>>47
わかりやすく教えるのは無理です
51名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 12:25:21
>主格の「は」

「は」を主格と呼ぶのには異論がある。
52名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 19:07:09
>>47
それについて本が1冊書けると昔から聞く。
ほんとにあるかはしらないけど。
53名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 21:22:37
「は」は「が」を兼務する。
54名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/25(水) 22:57:59
>47
>52
こいつをどうぞ。

野田尚史 『「は」 と「が」』 くろしお出版 1985
55名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/26(木) 03:10:27
>>40

>>38-39
ありがとうございました
56名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 00:15:07
彼は野球の才能がある
彼には野球の才能がある


は と には どんな違いがあるのでしょうか?

57名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 01:12:28
>29>34
遅くなりましたが、どうもありがとうございました
58名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 03:55:28
AはBです。 というと、Aが「Bである」というのが伝えたい点。
AがBです。 というと、「Aが」Bであるというのが伝えたい点。
59名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 05:53:40
「が」は「を」を兼務する。
「の」は「が」を兼務する。
60名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 06:04:55
有るべきものが無い場合「が」を用いる。

「まぐあひ」をしたあと2ヶ月過ぎて女が言う。
「あれガ無いの。」


この場合普通の頭の持ち主は「は」を使わない。
故に「「は」は「が」を兼務する。」は成立しない。
61名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 12:49:37
どっかの本で、「が」には定冠詞的な役割があるって書いてたな。
62名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 13:15:19
確かにね

あの人は市長だ
He/She is a mayor.

あの人が市長だ
He/She is the mayor.
63名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 13:17:19
「アスケーゼ」と言う語のスペル、言語(英語、仏語など)を教えてください。
第一意としては、「禁断」だそうですが…
64名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 13:23:32
>>63
外国語板でタスケーテもらおう。
65名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 13:25:00
>>64

誘導サンクス。
目欄もサンクス。
66名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 14:35:37
>「が」には定冠詞的な役割
ほんとかよ
「が市長」っていうのは語句の区切りとして妥当なのか
「が部長」とか「が係長」とか「が教授」とか。

×が教授がお見えになりました。
×が係長は本日出張です。
67名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 14:41:32
「は」と「が」の違ひは新しくスレを立てて論ずるべきぢやない?
68名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 15:04:26
>>66

本気で言ってるのか?
69名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 15:29:09
ザ・係長

by ダイソー
70名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 18:25:04
○○(悪い事)が起こる可能性って変ですか?

○○(悪い事)が起こる恐れ(虞)の方がいい?
71名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 18:26:01
可能性でも問題ないし、虞だとさらに適切
7270:2007/04/27(金) 18:27:59
>>71
即レスありがとうございました! 
73名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 21:02:25
なぜくふ楽に社員として入りたいかというと、僕はくふ楽でボランティア活動をはじめました。
今ではHAPPY&THANKSという名前でNPO法人をたちあげるに至りました!
インターン時代から今まで本当にくふ楽のみなさんにはお世話になりました。
HATが無事に立ち上がるのもたくさんの人たち支えがあったからです。

支えてくれたみなさんや、その環境を提供してくれたくふ楽に恩返しをしたいと思ってます。
くふ楽との出会いで僕自身本当に人間としての成長を感じる事ができました、このまま他の会社に行くなんてありえません!!


この文へんですかね?
74名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 21:24:13
とりあえず「てにをは」がなってないな
75名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 21:24:43
>>73
一番大切な一文が抜けているじゃん。
例えば最初の文をこんなふうに直せよ。

なぜくふ楽に社員として入りたいかというと、それはくふ楽の皆さんに恩返しをしたいからなんです。

とか。
76名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/27(金) 23:06:18
77名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 10:33:47
定冠詞だと、あの人こそが市長だ、みたいな意味に聞こえるけど

「あの人が市長だ」 は、単に「市長はあの人だ」 と言っているだけじゃないか?
78名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 15:13:32
>>77
まあそういうこと。
「あの人が市長だ」は「誰が市長ですか?」に対する答え。
つまり、市長が誰かを特定するための言い方。
「あの人は市長だ」は「あの人は誰ですか?」に対する答え。
つまり、あの人の職業を説明するための言い方。
79名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 16:40:54
促音の表記に「つ」が使われるようになったのはいつからですか?
またなぜ「つ」を使うんでしょうか?
80名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 20:34:22
「この企画は本来Bのような社員に任すべきだ」という文が直前にある場合

Aでは役不足。

Aには役不足。

では意味が逆になりますよね?
81名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 21:15:27
あの〜、まさかとは思いますが「力不足」の意味で使ってませんか?
82名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 21:16:42
はじめから力不足のほうなら問題ないんですけどね
83名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 21:33:28
>>81
かなり無茶ですが(企画)に擬人法を使えば成り立たちません?
84名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/28(土) 22:25:39
擬人法だと余計おかしいような。
役職・役割なら良いと思う、役だから。
85名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 08:03:30
長崎市長を射殺した人が会長代行をしていた「水心会」が
「組織」なのか「団体」なのかが解りません。
どちらが日本語として正しいか教えてください。
86名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 08:21:14
会社であれば会社
会社以外の法人格があれば団体
無ければ組織
87名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 17:39:45
よろしくお願いします
「弾劾」を辞書で調べると
>犯罪や不正をはっきりさせて、責任をとるように求めること。「政府の失政を―する」
とでますが、一般には公務員、それも管理職など高い地位にいる公務員に対する
言葉だと理解していいでしょうか?
「大統領弾劾」ってよく聞くのですが、日本では例えば田中角栄がロッキードで
犯罪追求された事例は「首相弾劾」という表現で正しいのでしょうか?
88名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 18:33:12
職務上の失策なら弾劾できるけど、関係ない犯罪だから弾劾とは言わないんじゃないの。
89名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 21:09:09
「日本語化するパッチが手に入りにくいので、このソフトは垣根が高い」
という表現を見て、とても違和感を感じます。
「垣根が高い」を、このように使うのは正しいのでしょうか?
敷居が高いとごっちゃになってるだけだと思うのですが…
90名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 22:06:41
>89
「敷居が高い」を辞書で引いてみろ。たぶんおまえは覚え違いをしている。
91名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 22:41:55
>>89
それ以前に「垣根が高い」という表現は正しいのですか?
広辞苑には載っていないのですが。。
ググると沢山使われていますけどね。。
92名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 22:58:37
>>90
おっしゃる通り覚え違いをしてました

>>91
自分にはわかりません。
辞書を引くと比喩的にも使う、と書かれているので、慣用句では無く単なる比喩表現としてならOK?
93名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 23:13:42
ふつう、跨いだり乗り越えたりするもんじゃないしなw <垣根
94名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/29(日) 23:20:11
「垣根が高い」というのを聞くと
庭が見えない、中身が見えないという
印象を受ける。

ソフト的に言えば、何か問題があるけど
他社が開発したものなので詳細な仕様が判らず
動きが見えないという意味に取れる。

「敷居が高い」と完全に置き換え可能なら
使わないほうがいい鴨
95名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 00:20:28
でも「垣根が高い」という比喩表現は、一般的ではないと思います。
96名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 10:37:05
隣の家の「垣根が高い」
97名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 11:17:55
北京では
圓と元の発音が同じなのに
何故日本では違うの?
98名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 11:20:00
質問です。
五ツ星、と書くとき、ツを小さく書いてあるところを
しばしば見かけますがなぜですか?
これでも間違いではないのでしょうか?
99名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 12:49:53
質屋(しちや)、人質(ひとじち)なのに
言質(げんち)なのはなぜ?
「げんしち」が短くなっただけ?
100名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 14:09:15
>>97
元が圓と同じ発音になる前は
ŋiwɐnだった。

漢字の日本式発音は隋から唐の時代の中国音を真似したもの。
北京の発音は唐以後大きく変化したもので
直接の先祖は元の時代のものだ罠。

朝鮮半島に伝わる漢字音も昔のngで始まるものはngが亡くなっている。
例えば呉五ngo→o。
101名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 14:21:49
>>97
「元」の声母はng母。
あとは>>35>>38-39


よって、「元」「圓」の発音は、

  北方 朝鮮
元:yuan2 weon
圓:yuan2 weon
102名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 14:41:39
元圓:yuan2の/yu/は[y]=ü

ドイツ語のüはiよりuが若干強いü
北京語のüはuよりiが若干強いü
103名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 15:15:14
広東語は越南語では語頭ng音は残ってるね。
104103:2007/04/30(月) 15:16:00
訂正 広東語や
105名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 16:47:29
>言質(げんち)
多分「げんしち」の「シ」と「チ」の調音点が
接近しているから早口で融合したんだよ。

「出尻鳩胸」をデッチリハトムネというようなもんだ。

「ら」抜き言葉も早口で「られ」を発音するのが
面倒なんで1個で済ませようという魂胆。
106名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 16:56:17

nguan→yuan


ずっとyuan

ってこと?
107名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 16:59:51
>>103
香港では頭子音のngが脱落してきているときくが
108名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 17:26:32
>>107
誰から聴いたの
109名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 17:38:08
>>106
圓は
千三百年年から七百年ぐらい前まで
Ɣiwɐn
だった
110名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 18:21:23
>>108
懶音で検索しろ
111名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 20:46:12
「懶惰らんだ」の「懶」だね。
何週間か前の土曜日NHKの「日本の童謡」で聞いた
「村の鍛冶屋」の3番の歌詞の中にあった。

発音が変わったといえば「香港」の「香」も
30数年前はhoengだった。
112名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/30(月) 22:43:54
よろしくお願いします。
次の文章を文節と単語で区切った場合、それぞれいくつに区切られるのでしょうか。
「洋子は、ソフトクリームのことを思い浮かべました。」

自分では、4文節、9単語かなと思うのですが良くわかりません。
特に「思い浮かべました」を単語に分解した時にどうなるのかが・・・
宜しくお願いします。
113名無し募集中。。。:2007/04/30(月) 23:22:46
あってる
思い浮かべる+ます+た
114名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/01(火) 21:10:16
思い浮かべるますた

   外国人が話す日本語みたいで面白いw
115名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/01(火) 23:01:15
活用を一切無視するて書くと何やら謎めくてくる。
自分でも何を書くているのかよいわかるないなるてくるた。
116名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/01(火) 23:28:22
「ている」の「て」は「た」の連用形だと個人的には思っている。
117名無し募集中。。。:2007/05/02(水) 00:31:22
歩いている
歩いていこう

全然過去の意味ないじゃん
118名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 00:34:57
そりゃそうだよ。完了だから。
119名無し募集中。。。:2007/05/02(水) 00:38:24
完了の意味もないじゃん
120名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 00:39:35
絶句するしかないや
121名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 01:55:09
動作の反復・継続
122名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 14:50:33
canの発音記号は何故[kjan]じゃなくて[kaen]なんですか?
123名無し募集中。。。:2007/05/02(水) 14:51:25
何故って言われても・・・
124名無し募集中。。。:2007/05/02(水) 14:53:02
125名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 14:53:28
canをきゃんだとおもっているからこその間違い
126名無し募集中。。。:2007/05/02(水) 14:57:38
あとcanは殆どの場合knと発音する

kaenになるのは

Can you - ?
Sure I can.

みたいな強調のときだけ
127名無し募集中。。。:2007/05/02(水) 15:06:09
ちなみにmanもmaen、LANもlaen、panもpaen、banもbaen
だからcanはkaen
128名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 15:09:30
>>122
まず、aeの発音を学ぶこと。
次に文章ではあなたの考えている「きゃん」ではなく、
弱い音でクン(カン)と言われるほうが多いということを知ること。
学校英語の延長ではなく聞くこともしてください。
129名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 18:51:58
鹿児島の民謡おはら節のおはらってどぉーいう意味なんですか?
誰か教えてください
130名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 19:03:53
人名
131名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 19:40:30
>>129
朝寝、朝酒、朝湯が大好きな人でした。
132名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 20:34:34
More than half of the value of travel is in seeing and meeting new people and in absorbing their points of view and their philosophies. Time spent in school and college in learning the languages will pay big dividends when the time comes to travel.
改行なくてすまん。
だれか英語得意な人うまいこと訳して、構文説明してくれまいか。
133名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 20:51:51
宿題は自分でやれ
134名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 21:35:12
More than half of the value of travel
is 
in seeing and meeting new people
and
in absorbing their points of view and their philosophies.

旅の価値の半分以上は、これまでに会ったことのない人々と出会い、彼らの視点や考え方を吸収することにある


Time spent in school
and
college in learning the languages
will pay
big dividends
when the time comes to travel.

学校や大学で語学を学ぶために費やした時間には、旅行時に大きな返りがある。


学校英語の宿題なら、このまんま提出しても×食らうと思いますが。
この英語文法的におかしいし。
135名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 21:48:50
くせがつくから
宿題はやってあげないほうがいい。
これはこのスレのルールとなっている
136名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 21:54:03
そもそも英語板向けだしな。
137名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 21:58:31
それはごめんなさい

138名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 22:09:56
流石GW国際社会が来てもなんともないぜ
139名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 22:33:43
宿題を親身になって考えてやるスレを立てよう。

おれは嘘を教える係な。
140名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 00:38:03
じゃあ俺はその嘘を敷衍して芸術の域まで昇華させる係な。
141名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 01:00:57
じゃあ俺はそれを鵜呑みにし、周囲に吹聴して赤っ恥をかく係。
142名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 01:06:37
俺は調べもせずに「敷衍」「吹聴」の読みと意味をここで訊いて嘘を教えられる係。
143名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 01:37:29
楽しげなスレですね
144名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 06:21:38
楽しげなレズです
145名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 11:22:04
「冷やされ中華」と言うべきだってことを最近聞いたんですが、
どういったことでしょうか。
「冷やし(た)中華」だから良いのでは?とも思うんですが。
146名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 11:33:16
そりゃ踏まれたり蹴られたりだな。
147名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 11:35:26
プリンタ用紙
プリント用紙
どっちが正しいの?
148名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 11:58:06
>>146
バカなんで手加減してください;
丁寧な解答かとしれないですがよく分からないです。
149名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 12:21:46
焼かれハマグリ
アジの開かれ
愛されクリーム
150名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 12:35:45
鰹のたたかれ
漬けられもの
梅干され
151名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 12:42:17
>>147
どっちも間違いではない。

プリント用紙:プリントに使う紙
プリンタ用紙:プリンタに使う紙
152名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 12:55:44
ゆでられ玉子
焼かれ芋
野菜炒められ
153名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 13:00:36
掛けられ布団
敷かれ布団
西陣織られ
154名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 18:02:23
>>149
愛されクリームは違うだろwww

  って、誰にも突っ込まれなくてカワイソス
155名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 18:03:00
今更恥ずかしいですが教えて下さい。

「念密」という言葉は存在しないのですか?
「綿密」が変化してしまった言葉なのですか?
156名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 18:07:47
厳密には。
157名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 18:31:24
>>156
「念密」は使うべきじゃない?
158名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 18:34:27
隠密裏に。
159名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 18:38:47
はい(汗)
160名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 18:53:59
便秘です。
161名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 20:14:37
国際社会です
162名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 00:57:04
質問です。
「想像の域を出ない」という言い方についてです。
これは、その前か後に言った事が、勝手な想像であって裏付けは無いよ
という意味で使う事が多いと思うのですが、
「想定の範囲内だ」というような意味で使う事もありますか?
163名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 01:03:10
ありません
164名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 01:09:14
えーと。。何か裏付けとかあるとうれしんですが。。
165名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 01:09:28
ありません
166名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 01:20:59
「うたがう」と「うたぐる」のつかいわけかたをおしえてください
167名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 01:21:19
裏づけも何もw
どうしてその質問に行き付いたのか、そっちの方がよっぽど疑問だ。
168名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 01:23:50
>>162
「想定の範囲内だ」というような意味で使われることは、想像の域を出ない。

想像の域を出ませんが、上のような使い方は普通しません。

誤用としか受け取られないでしょう。
169名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 01:27:08
>>166
「うたがう」を使っておけば間違いない。
「うたぐる」は口語的、俗っぽい言い方。
書き言葉には使わない方がいい。
170名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 01:37:21
>>169
ありがとうございます
「疑い深い」と「疑り深い」だと『疑り深い』のほうがメジャーな気もしますけど
単体で使うときは「うたがう」ですよね
171名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 04:31:06
>>167,168
レスありがとうございます。
かなりくだらない理由なので恥ずかしいのですが、
テレビ実況の板で、テレビで音楽の演奏が行われた後に
「申し訳ないが想像の域を出なかった。>さっきの演奏」
という書き込みがありまして、(上のカギカッコ内は原文のままです)
その「想像の域を出ない」の使い方はおかしいんじゃないの?
という意味のコメントをしたところ、
自信満々の態度で反撃を喰らいまして、
ひょっとしてこちらが無知なだけなのかなと
ググったりしてみたのですが、どうもわからなくて。
172名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 04:32:06
ひょっとして私は釣られたんですかね?
173名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 23:08:46
「力差」は、「りきさ」?「ちからさ」?
辞書を引いてもぐぐっても解りませんでした。
174名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 00:18:58
「しかめっ面」という表現がありますが
「鹿爪らしい」「鹿爪らしく」という表現も小説などでたまに見かけます
これらは同一なのでしょうか
175名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 00:21:33
虫偏に需という字は何と読みますか?
下に虫という字がついた熟語なんです。
ウジムシじゃないし、ギョウチュウじゃないみたいだし。
176名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 00:48:25
>>175
ぜんちゅう
177名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 01:31:23
自分の顔の写真をHPやブログに晒す自信がある人のことを「〜が強い」って言い方、なにでしたかね?
178名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 01:38:21
>>177
自己顕示力(じこけんじりょく)

かな。
179177:2007/05/05(土) 01:41:04
ごめん。
自己顕示欲か?
180名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 01:58:19
>>179
177です
自己顕示欲、それです!!
ありがとうございます
181名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 07:38:43
>>173
熟語ではなく、だた「ちから(力)」と「さ(差)」をくっつけただけ。
「○○力」+「差」と前に言葉がくっついた場合は、
「○○りょくさ」となるだけのこと。

>>174
ぐぐれ、辞書ひけ。
182名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 11:03:08
適当って意味さ、最近だと「テキトー」っていう大雑把な意味で捉えてる若者おおくない?
183名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 13:21:53
184名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 14:26:56
男女問わず良く使われる「○○なのかしらん?」
の最後の「ん」がムカついて仕方が無い。
「○○なのかしら?」でも違和感あるの「ん」まで付けやがる!
なぜこんな言葉なのですか?
185名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 15:05:48
>>184
「らんっ」という安っぽい妖艶さを感じさせる響きが嫌いなんだな?
お前は金色夜叉か!?大正時代の女学生か!?そうつっこみたい訳だな。
痛いほど分かるよ、その気持ち。
186名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 15:07:27
かしらむ 助動詞らむ推量 撥音便 じゃないの?
ずっとそうおもてた
187名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 16:11:03
男女問わず全然使われないだろ。
188名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 16:29:33
>>187
使うよ。
ドラえもんコミックで、のび太ですら使ってる。
2ちゃんの書き込みでも4年間で10回は見たけど、誰も何も言わないから
よけいにモヤモヤするんだよ。
189名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 16:32:02
ドラえもんののび太でしか実例を知らないと書こうと思ったが、蛇足なのでやめといたんだよ。
190名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 18:05:38
「かしらん」は少し前の東京言葉。
男女問わず使われ、ウチのじいさんもおやじも使ってる。
俺はほとんど使わないが、たまに出ることがある。

「かしらん」は独白的な状況で使うが、「かしら」は
相手に対して問いかける状況で使われる。
こちらも、し上の年代では男でも現役の言葉。
191名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 18:23:18
突然だが、
「生きとし生ける」の意味が具体的に知りたい
普通に「生きる」とどう違うのか?
漢字まちがってるかな?「活きとし生きる」かな。

感覚としては解るんだけど。。
誰かおせーて下さい。
192名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 18:58:01
>>185
そう、妙な妖艶さがぞわっと来る。
わかって貰えて嬉しいよ。
186-190
ありがとう。
文書でしか見たことが無かったので、まさか話し言葉にも使われてるとは思わなかった。
ビックリした。
193名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 19:27:16
>>184
口語でも文でも普通につこてます@高知人
194名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 21:10:29
「かしら」は「か知らん(か知らぬ)」が縮まった語。やや古風。
195名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 21:21:31
そうかもしらんね
196名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 00:02:20
そんなことより4年間で10回見た程度で一般的に使われているといえるのか?
197名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 03:33:23
>>171

>>167-168
レスありがとうございます。
198名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 22:41:48
巧拙以外で母語か第二言語かを見分ける方法はありますか?

あるとき道を歩いていて、ある人に声をかけられたとします。
その人は風貌はインド人のようですが、日本語で非常に流暢に話します。
母語話者なのか、それとも日本語を学んだ外国人なのか、どうすれば判別できるでしょうか?
すぐ思いつくのはあまり外国人が知らなそうな言い回し(例えば方言や古語)を使って意味が分かるかどうか試すとか
単語Aと単語Bはどう違う?と語感をたずねるとかいった方法ですが、
それでも知識がある人であれば母語話者でなくとも答えられる余地がありますし、
母語話者どうしで「情けは人のためならず」って意味知っている?うん、同情は無用ってことでしょ?という会話が成り立つからといって
そんなことも知らないの?お前外国人だろー、決め付けるわけにもいきません。
言葉が巧みであるか否かによらずに母語話者かどうか判別する方法はあるでしょうか?
聞いた感じで母語話者かどうか分かる、というのは
母語話者だとしないような不自然は発音、語法をする→母語話者でないだろうという推測によるものですから
自然な話し方をする非母語話者と自然な話し方をする母語話者の区別には通用しません。
199名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 22:42:47
東京アクセントで箸 橋 端や牡蠣 柿 垣の違いって判別できたっけ?
WikipediaのJapanese pitch accent(日本語ページなし)
http://en.wikipedia.org/wiki/Japanese_pitch_accent では

These examples are in standard Tokyo Japanese. The pitch accent is indicated with the phonetic symbol for downstep, [↓].

と書かれてあるけれど
200名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 22:59:50
[箸]-[橋・端]
[柿・垣]-[牡蠣・下記・夏期・火気]
じゃない?
201名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 23:03:50
>198
人それぞれ習熟度合いに違いがあるし、判別する方法はなかろ。
もっとも確実性が高いのは「本人に聞く」。これだって本人が嘘をつかないという保証はない。
どこまでがバイリンガル(母語が複数ある)で、どこからが母語・第二言語なのか、という
根本的な問題もある。
202名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 23:27:18
>>199
These examples are in standard Tokyo Japanese. The pitch accent is indicated with the phonetic symbol for downstep, [↓].
Romanization Accent on first mora Accent on second mora Accentless
hashi [ha↓?i] 箸 chopsticks [ha?i↓] 橋 bridge [ha?i] 端 edge
ima [i↓ma] 今 now [ima↓] 居間 living room
kaki [ka↓ki] 牡蠣 oyster [kaki↓] 垣 fence [kaki] 柿 persimmon
sake [sa↓ke] 鮭 salmon [sake] 酒 alcohol, sake
nihon [ni↓ho?] 二本 two sticks of [niho↓?] 日本 Japan

東京のアクセント?
203名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 00:47:41
>>198
さざえさんの妹はしじみさんだよね?
と質問してみる。
204名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 00:58:48
>>198
分からないくらい日本語が流暢なら、
母語なんじゃない?
205名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 01:25:26
だれかの短編小説で、外国人スパイを見破る方法として、
サザエさんの家族構成とか、オバケのQ太郎の頭の毛の数とか、
外国人が知らないような日本の国民的漫画ネタの質問をするという
話があったような。
206名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 01:42:35
それは知識を問うているだけであって、母語かどうかが分かる訳じゃない。
漫画を一切見ずに、日本語で育ってもそれには答えられない。
207名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 01:49:49
いやいやだから分からないくらい流暢なら、
日本語が母語でしょうよ。
208名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 02:08:43
君の言う母語の定義を示してくれ。流暢ならそれが母語なのか?
そう言う考えなら俺は何も言うことはない。
209名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 02:45:23
>>208
いやいや考えてみてよ
日本語を外国語としてインド人が学んで
はたして日本人が聞いてみて、
日本語が母語か否か完全、完璧に分からないレベルまで達せうるか
だよ。
210名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 02:49:40
達しうるし実例を知ってる。
211名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 03:05:27
>>210
たとえば?
212名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 06:24:06
他人に頼んで、自分のことをめちゃくちゃに馬鹿にしてもらう行動のことを
日本語で何と言うか教えて下さい。
SM?みたいな感じで、頭が悪いことを他人からいっぱい責めてもらうんです。
虐待でもないし、イジメでもないし…

とにかく正式な名前が知りたいです。
よろしくお願いします。
213名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 07:55:10
>211
たとえばって言われても。知り合いとしか。
214名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 08:10:16
>>205
それは今から60年以上前、ヨーロッパ戦線における
「ミッキーマウスの恋人は?」の焼き直し。

国民的漫画ネタの質問の類は
第二次大戦中にアメリカが調べ上げて
それをまとめた戦後「菊と刀」で紹介された。
215名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 09:12:43
>>211
セイン・カミュは日本語が母語だと思っている人は多い
216名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 11:05:25
オーストラリアに旅行したときのガイドさんが完璧な日本語使いだった。
後ろで日本人同士の会話が聞こえてると思い、振り返るとその
ガイドさん。ブロンド美女だったので、違和感ありまくりだった。

最初に日本語に触れたのは高校の授業だったらしい。

217名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 11:17:49
>>212
バカにしてもらいたい人のことを「被虐趣味の人」とは言えるけれど、
行為そのものを表す言葉は存在しないと思います。
もしくは心理学方面の板で聞くと専門用語があるかもしれません。
218名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 11:36:02
正式な名前はないと思うが一般的には「言葉責め/受け」で通じるかと。
特に頭の悪さを徹底的にさげすまれみくだされ、ぢょ王様にひどい言葉で
なじってもらい涙を流したいのです。とか付け加えれば完璧。
219名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 16:58:00
>>217>>218
どうもありがとうございます。それでいってみます。
220名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 18:17:14
>>216
まさかそれを信じたの?
221名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 18:26:02
>>198
やっぱり一番いいのはその人が小学生ごろの話題に自然と持っていって
知ってるか知らないかをみてみる。
例えば、(これはちょっといきすぎだけど)
40代男性ならヌンチャクをさせてみる。
30後半女性ならピンクレディーの振り付けをさせてみる。
30代男性ならヒゲダンスをさせてみる。とか。
日本人でもその年代の人しか知らないってのがあるじゃん。
222名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 20:27:39
亜美とか麻衣とか真理とか直美とか譲二とかって、
外国語が入ってきてから、それを真似て
つけられるようになった人名ですよね?
明治以降ぐらいなんですか?
223名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 21:07:42
>>199-200
全部違うと思うけど?
箸HL
橋LH
端LL
224名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 21:46:30
>>191
「生きとし生けるもの」の意味は「およそ生きているもののすべて」と
いったところだけど、いわれてみれば語の組成は確かに気になるね。
個人的には生き+と(状態の格助詞)+し(強めの副助詞)+生ける(=have been)
かなぁと思うけど確信無し。ちなみにもともと古今和歌集の序に出てくる
「生きとし生けるものいづれか歌をよまざりける」から来てる成語です。
225名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 22:11:29
>>223
LL??
何語?
226名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 22:14:16
>>225
英語でしょう
227名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 22:18:42
>>225
下の2組を音読してごらん。
箸と橋はもちろんのこと、どちらの組も違うアクセントだから。

A-1 「この箸を持ってくれる?」
A-2 「この端を持ってくれる?」

B-1 「橋を歩いて行こうよ」
B-2 「端を歩いて行こうよ」

「端」のアクセントは平板だろ?
228225:2007/05/07(月) 22:57:04
>>227
箸 HL(L)
橋 LH(L)
端 LH(H)
()内は助詞。
LLやHHは共通語にはありません。
「端」は平板ですが、LLではありません。
参考にどうぞ
http://sp.cis.iwate-u.ac.jp/sp/lessonj/doc/accentj.html
http://environ.shudo-u.ac.jp/~nakasono/accent.htm
いかがでしょうか
229名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 23:01:50
「友に共闘しよう」
と他板で粘着が吠えてますが釣りでしょうか

こんな簡単な日本語も解んねえのかとも言ってますが
引用でもあるのでしょうか

俺が理路整然と述語の基本から述べているのに対し
論理建てて論破するどころか、記述用語すら駆使出来ず
反論のつもりが、幼稚な言い訳。

とか、うんざりです。宜しくお願いします。
230229:2007/05/07(月) 23:06:42
発生しているのはコチラです。
バイク模型総合スレッド 13台目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176448359/

スレ汚し申し訳ない
また来ます
231名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 23:11:24
他板の口論やら揚げ足の取り合いを言語学板に持ち込むお客さんが多くて、うんざりです。
232229:2007/05/07(月) 23:42:10
うんざりさせて申し訳ございませんでした。

私も「友に(ry」が正しいかどうかには興味がないのでこれで失礼します。
もうちょっと意味不明だと荒らし認定なんですが難しいところです。
仕方がないので今回はスルーで

では
233名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/08(火) 02:25:37
>>219

>>217-218
どうもありがとうございます。
234名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/08(火) 04:30:46
>>197
235にく:2007/05/08(火) 19:32:49
小さい善行を行って、巨悪を隠す

って意味のことわざ教えてくれ
236名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/08(火) 22:53:40
小さな親切、大きな御世話
237名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/08(火) 23:41:29
"マシ"って日本語なのでしょうか?
辞書にも載ってないですし、下手したら方言なのかな?って思い出しました。

用例は
AよりBの方がマシだ
って感じです
238198:2007/05/08(火) 23:49:08
>>201,>>204,>>207,>>209,>>215,>>221
うーんやはり判然としませんでしょうか。
回答ありがとうございます。
239名無し募集中。。。:2007/05/09(水) 00:38:00
>>237
載ってますが

大辞泉
[形動][ナリ]どちらかといえば他よりすぐれているさま。まさっているさま。「もう少し―な案はないか」「これでもないより―だ」

大辞林
2 (名・形動)
他と比べて少しはまさっている・こと(さま)。
・ こんなものでもないより―だ
240名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 03:37:10
ことわざっていうのは教訓や警句、生活の知恵の伝承を目的としたもの
=「人をだまさず・だまされず・豊かに生きる」ためのものだからそんな
反社会的行動をそそのかすようなことわざはない。少なくとも日本には。
241名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 04:23:55
>>235
羊頭狗肉じゃ、違うか
242にく:2007/05/09(水) 09:04:48
>>240
そうか。じゃ中国故事かなんかでもいいです
>>241
あってるけど違うようね・・・
243名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 10:48:05
「うなるほど金がある」
うなるのは、
1)大きな金額を聞いて圧倒された人間?
2)(個々のお金が微小な音を出すので)たくさん集まって出すお金?
244名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 11:02:15
両方の意味です。
245名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 11:04:44
マシって、
増す、勝ると同根?
246名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 12:00:15
マジ?
247名無し募集中。。。:2007/05/10(木) 00:38:47
同根も何も、マシ=増し、で辞書載ってますがな
248名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/10(木) 06:32:40
変な質問なんですが、「選ぶ」という行為が〜からという助詞で修飾出来る理由は何でしょうか?
国語のテストで「次の選択枝のうちから選べ」と言われても、確かに自分は次の選択枝から選んでいる。でも〜から選ぶという語の意味は説明出来ないんです。

長文すいません。
249名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/10(木) 09:42:29
なんで格助詞が選ぶを修飾なんかするんだw
「から」の意味わかってるか?
250名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/10(木) 10:41:38
俺も248の質問の意図がよく分からんが、たぶん
「次の選択肢の中のひとつ」「を」「選べ」なら、
「選ぶ」という動詞の目的語となるので良いが、
「次の選択肢の中」「から」「選べ」だと、
目的語ではなくなるということかもしれんなあ。
修飾というのは、「次の選択肢の中から」という句が
「選ぶ」という動詞の修飾句になっているということだと思う。
251名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/10(木) 12:07:57
選択肢の中から(好きな物を/嫌いなものを/適当な物を//ひとつ/ふたつ/好きなだけ)選びなさい

目的語が省力されているわけだが、「から」が指示しているのは選ぶではなくて、目的語の方でしょう
252名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/10(木) 13:08:08
修飾する/されるの関係性でいえば、
「〜から」も「〜を」も動詞を修飾していると思うが。
253名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/10(木) 17:01:47
「〜があれば上等だ」

仕事の場で使ったら無礼ですか?

「あとは、**専門のエンジニアがいれば上等だ」とか
「会議で***が決まれば上等だ」とか


この言い方に上から見た感があったら、使う場所を選ぶなと思いました

254名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 00:12:10
発言者の地位でどうとでもなるな
当然下っ端が使えばまずい事になるだろう
255名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 00:41:08
だね
この場合の上等ってのは、評価や批評なわけだから、
下の者が上に向かって言うと不遜になる
256名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 09:34:56
てか、口語じゃん。
「御の字」という言い方もあるけど、これだって会議での
公式な発言には使わないだろ。
「〜であればとりあえずは十分何とかなると思われます」
とか別の言い方になる。
257名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 14:28:49
会議での公式な発言、とは誰も言っていないようだが。
口語という前提の質問と答えだろう。
258名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 16:53:55
「於いて」と「於て」ってネット辞書で調べた限り
どちらも正しい?送り仮名で、同じ意味のようなのですが、
ぐぐってみると使い分けている人が多いです。
童貞の私に両者の違いを教えてください
259名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 17:38:08
>>258 「童貞」って・・・
260名無し募集中。。。:2007/05/12(土) 00:08:45
同じでしょ
261名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 11:11:44
質問します。

会社の朝のミーティング時の事なんですが、リーダーが全員に向かって
「おはようございます」と言って始まります。
で、何やかやと連絡事項を伝えて、最後にメンバーの内一人が所感というか、
何か一言を発言するコーナー(笑)があるんですが、一人だけ
「改めまして、おはようございます」っていう人がいます。
で、何か違和感があるんですが、この場合の「改めまして」はおかしくないですか?
リーダーが、いちメンバーとして再度発言する時(所感を述べる等)に使う分には良いと思うんですけど。

誰か教えて下さい。考えすぎかなぁ・・・?

262名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 20:42:12
「篠塚」「木塚」のユニフォームの背中に、
SHINO“ZU”KA、KI“ZU”KA
になっていますが、なぜでしょうか?
263名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 20:52:56
現代では「じ」と「ぢ」、「ず」と「づ」(いわゆる四つ仮名)の発音は区別されず、
同じように発音されるのでどちらも「ZU」と表記していると考えられます。
また、「DU」と書くと「ドゥ」に近くなるというのも理由の一つでしょう。
264名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 21:11:30
>>263
ありがとうございます。
たしかにDUだとドゥぽいですね。
265名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 21:12:17
DZU
266名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 21:32:57
「づ」はチをtiと書くバカ訓令式でもzuで「ず」と同じだね。
日本人は同じ音韻だからね。

ただし、露西亜人やポーランドじんは「dzu」と表記する可能性はあるね。
267名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 22:35:24
>>264
よつがながわずかに残ってる高知には「水(midu)」を「ミドゥ」と発音する爺婆がおるよ。
268名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 00:08:45
>>184 それはなー、「〜なのか知らん?」で、
「〜なのか知らない。」と同じ意味だ。
疑問形ではないから、本来"?"は要らんが、
同意を求めているうちに"?"が付くようになったんだ。
「かしらん」が独立した意味合いとニュアンスを持つようになって、
「ん」が取れて「〜かしら?」になったのだ。
文法的には終助詞に当ててある。
269名無し募集中。。。:2007/05/13(日) 01:07:37
本来疑問だろ
係助詞「か」+「知らん」なんだから
270名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 08:25:51
>>261
その日のひとことサン(便宜上こう名付ける)は集団の一員として
さっきリーダー(主)&他のメンバー(従)に対し、朝の挨拶をした。
「改めまして」の発言は、さきほど挨拶をかわしたリーダーに向けて
の再度の答礼が主目的、他のメンバーはひとことサンを「私達の代表」
とみなしているため、彼に続いてリーダーに再度の答礼を行っている。
……と考えれば正しいと言える。
271名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 12:53:21
じゅん看護士やじゅん教授の「じゅん」が
「準」ではなく「准」なのはなぜですか?
272名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 13:01:25
>>268
オイオイ。
なにか知ら+む → なにかしら+ん
または 何か知るらむ からの変形
じゃないのか?
推量の「む」だろう?
古語辞典を見てみろよ。
273名無し募集中。。。:2007/05/13(日) 13:12:18
いや推量むは意味的におかしい
かしらぬで正しいと思う
274名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 13:38:51
大辞林、大辞泉ともに「か知らぬ」の転としている
275名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 14:59:06
石三つ書いて何て読むかなぁ?
石三つの後に、落ってつけて漢字二文字なんだけど。
276名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 15:03:54
>>275
らいらく、じゃないっすか?
277261:2007/05/13(日) 16:28:44
>>270
ありがとう。
ちょっと職場の状況を伝えきれなくてスマソ。

>さきほど挨拶をかわしたリーダーに向けての再度の答礼が主目的
というのがちょっと違う感じなんです。

ひとことサンはリーダーに対してでなく、場の全員に挨拶をしている感じです。
メンバー全員もひとことサンに挨拶を返します。
(朝のミーティングそのものが、リーダーと残りメンバーが向き合う形じゃなく、円陣の様な感じ)
そんな感じなので漏れは
「お前が【改め】たら、リーダーの挨拶も打ち消しちゃうんじゃね?」って思った次第です。

ひとことサンの中の人がどんな立場で、誰に挨拶してるかって事になるのかな。
278名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 16:37:09
>ひとことサンの中の人がどんな立場で、誰に挨拶してるかって事になるのかな。
しるかよ。本人に聞け。
279名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 18:33:32
>「お前が【改め】たら、リーダーの挨拶も打ち消しちゃうんじゃね?」って思った次第です

打ち消すことにはなりません。
280名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 19:29:33
>>277
「改めまして」は状況に区切りがついた時に使う言葉で、
「繰り返しになりますが」ぐらいの意。
この場合は文字通り前回のものを「改める」意味にはならない。

挨拶を繰り返す事により
「これから私が話しますよ」という枕に使っているだけだろう。
281名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 19:40:36
「囲い」っていうのは、かこうものだけでなく、「かこった場所」という意味もあるそうなんですが、後者はどういう文脈で使われるのでしょうか?
282名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 21:39:32
「隣の家に、囲いができたってねぇ」

「へぇ〜〜」
283名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 21:39:48
職場の上司が社外文書に「ご利用頂き誠にありがとうございます」って書いてたから
「頂き」は謙譲語だから「くださり」ですよって言って直してもらったんだけど

実際はどっちが合ってんの?
284名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 21:41:52
自信がないのに上司に意見できるのがすごいw
285名無し募集中。。。:2007/05/13(日) 22:17:48
(お客様に)頂き
(お客様が)下さり

どっちも正しい
一般的なのは「ご利用いただき誠にありがとうございます」かな
286名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 00:36:48
国際社会いただき誠にありがとうございます
287名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 08:09:34
>>283
あんたの無知な助言に屈した上司もアホやね。
288名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 16:17:31
質問です
韓国の人名で「李」の読みは「リー」で良いですか?
289名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 17:21:57
>>288
ヒント:テンプレ
290名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 18:29:32
>>288
だめです。「イ」です。
以上。
291名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 20:23:22
最近韓国人に会ったんだけど
名前に姫と入ってるんですね

姫って日本語ではキで
支那語でも、hではなくkの系列らしく?

北京でも上海でもji
台湾や広東ではki

なのになぜ
朝鮮語ではhuaと読むの?
292名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 21:56:50
ある物を持っている事で自分にメリットがある

例えば、彼女がいる事が自分の○○になる

みたいな意味の言葉って何でしたっけ? 

分かりにくいですが、多分外来語です。分かれば教えて下さい
293名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 22:00:27
>>292

テンプレ >>6
/「○○」という意味の言葉/  【意味から引く人力辞書 第2版】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1152610944/l50


ステータスのことか?
294名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 22:33:54
日本語学の立場からは、
「総理大臣になる」と「総理大臣となる」の違いはどう説明されますか。
295名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 22:53:19
>>294
2chに日本語学知ってるやつ皆無だよ。
いても学校文法に毛が生えてるやつだけ。
296名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 22:58:19
>>291
韓国では「ヒ」だね。
日本ではh音もk音もカ行になった。
日本にはh音として来たかk音(あるいはそのた)として来たかはおれは知らない。
中国語の中古音を調べてみてはどう?
297名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 23:00:20
>>294
「総理大臣とおなる」だとまた違う意味になるようです。
正しく書くと「総理大臣とオナる」です。
298名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 23:01:10
映画を観まくって本を読みあさったという意味のことを
映画や本を という形に直すとどう言えばいいかな?
一緒くたに表現する言葉を教えてください
299名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 23:12:46
>>298
>>6
> /「○○」という意味の言葉/  【意味から引く人力辞書 第2版】
> http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1152610944/l50

少し上のレスも見ようよ。
300294:2007/05/15(火) 03:58:51
他スレ行きます。
301名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 05:27:30
ことわざで、
他のことに夢中になって当初の目的を忘れる
みたいな意味のやつなかったっけ?
302名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 07:16:00
羮に懲りて膾を吹く
303名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 08:01:19
諺ではないが、本末転倒
304名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 08:02:05
>>296
いや、中古音もキだし
台湾や広東ではki
北京でも上海ではji

だからキ系の音のはずだけど

高英姫コヨンヒ(将軍様の妻)
のように朝鮮語だけ(ただし、ヴェトナムとかは調べてません)
ではヒなので気になったわけです
305名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 11:22:38
>>301
ミイラ取りがミイラになる、だと「他のこと」にならないか…。
306名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 11:37:12
>>304
朝鮮語は
「喜」も「姫」も同じ発音みたいです。
喜姫 희=heuiヒ vs 揮輝 휘 hwiフイまたはホイ
307名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 12:49:36
>>305
わたしもすぐにその言葉が浮かびましたが、
それだと「そのもの」になってしまうんですよね、、、
308名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 13:58:56
我が家ではそれを「どっこいしょになる」と言ってます
309名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 14:08:07
汎用性に欠けますねぇ。
310名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 14:40:39
観察し考察する って文章おかしい?
311名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 14:59:56
一人でも多くの

人にがいいのか人々にがいいのか……
312名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 19:28:36
一人でも多くの人に


です。人々だと違和感があります。
313名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 22:30:15
>>304
姫はベトナム語でco'[コ(キのように口を横に開きながらコ)]
ほかには、基機肌飢
朝鮮語だけおかしいですね。
おれも気になりだしました。
314名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 22:59:47
朝鮮語には詳しくないけど

kの音を適当に調べる

気gi 紀gi 期gi 旗gi 器gi
公gong 拐goe 界gye
金gim 禁gium 筋geun

全部kだよね
h系の喜煕希は当たり前だけどhui

女nyeo臣sin
百姓読みでもないよね

他のhuiを考えると朝鮮独自の音を
姫に当てたわけじゃなさそうだし
ただの取り入れ違い?

わからん
315名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 23:47:09
「姫」の旁、"臣"じゃないよ。匚口だよ。

煕の左上と同じもの。
なんで、多分「煕」の類推かな?
316名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 00:00:23
そうなんだ、ごめん
じゃあ、熈からの類推
百姓読みか?
317名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 12:26:22
何かを知ることや観ることにによって感じるよろこびって喜びでいいの?
318名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 12:42:13
「enhanced」の発音って、エンハンスドですか?エンハンストですか?
319名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 12:49:07
>>317
悦びでもいいです。

>>318
エンハンストです。edで終わる全ての単語は「ト」と発音します。
320名無し募集中。。。:2007/05/16(水) 12:58:35
いやそれは嘘だろ
321名無し募集中。。。:2007/05/16(水) 13:06:53
enhancedやwashedはt
chargedやamusedはd

前が有声音か無声音かの違い
322318:2007/05/16(水) 13:12:31
ありがとうございます!
323名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 14:03:00
つーかそーゆーしつもんは英語板でしろっておもう
324318:2007/05/16(水) 14:52:50
Roger!
Got it!
325名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 15:10:09
>>320
edで終わる単語を「ド」と発音するネイティブなんて、ひとりもいませんよ。
326名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 15:11:44
>>320
enhancedやwashedはt
chargedやamusedはd

両方ともカタカナで表記すると「ト」です。「ド」なんてあり得ません。
327名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 15:21:15
日本では、ジーパンなんかは「ウォッシュド」とか「ウォシュド」って書いて売ってるよね。
LANケーブルなんかも「エンハンスド・カテゴリ5」とか。

まあ、和製英語と捉えるしかないのか。
328名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 15:51:32
まぁ日本語では過去分詞は「ド」ってことだな。
329名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 17:02:52
チャージトってのもかなり違う
まだチャージドが近いかな
studiedとかは完全にドと聞こえる
330名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 17:21:25
USAはユナイテッド・・・、じゃないのか?
331名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 17:35:51
ていうかそんなカナ表記の質問じゃないだろそもそも。
濁るかどうかを訊いてたんだろたぶん。
332名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 17:48:12
>>330
ゆないりっすていつぁう゛めうぃか
流れを見てて、>>122の健気さを思い出した。

>>331
そもそもそうで、そもそも板違いで、なのに「edはト」と答える人がいて、まあそんな板で、(以下略)
で、めんどくさい流れになってるんだと思う。
333名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 18:49:52
数字を使う慣用句を教えてください
334名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 18:54:15
仏の顔も三度まで
335名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 19:02:08
一石二鳥
一姫二太郎
二転三転
三々五々
三つ子の魂百まで
四当五落
四捨五入
五里霧中
六は思いつかなかった
七転び八起き
八方ふさがり
八方美人
九死に一生を得る
336名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 19:06:46
六根清浄
337名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 20:03:12
>>333
宿題をここで聞かないでね。
みなさんはのせられないでね
338名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 21:21:57
五臓六腑
339名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 21:28:51
一石二鳥三寒四温五臓六腑七転八倒
340名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 21:40:55
一勝二敗
三勝四敗
五勝六敗
七勝八敗
九勝十敗
341333:2007/05/16(水) 22:20:45
宿題じゃないんですが、留学生の授業で
同僚が使いたいと探していたので・・
ここにたくさん出る言葉だったら
普段から若い人たちが使うだろうなと思ったので
お願いしてみました。
もっとありましたら よろしくお願いします。
皆さんの知恵を貸してください。
342名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/16(水) 22:26:30
>>341
クイズ好きのお年寄りが食いつくからもうやめて。
343名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 00:37:19 0
「出頭」は昨日から「母親の頭部を持って自首する」ことを意味するようになりました
344名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 01:05:56 0
なるほど、、、、じゃなくて、あんた、そういうこと言うのヤメレ
345名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 01:07:14 O
新聞の評論欄って言い方正しい?
346名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 01:07:46 0
343から時刻のあとに何かくっついてるお!
347名無し募集中。。。:2007/05/17(木) 01:10:09 0
携帯識別だね
348名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 01:10:48 0
意味ないよなあ。
349名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 01:15:13 O
調べたくない人が「出先の携帯でして」と言えなくなるぐらい?
350名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 01:42:55 0
>>345>>349が携帯ってこと?
351名無し募集中。。。:2007/05/17(木) 01:52:07 0
そうよ
352349:2007/05/17(木) 01:54:47 0
携帯→自前中間鯖では Q が出ないらしきことに気づいた。

説明載ってるよ。
質問スレ6@運用情報板
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1169119433/3
353名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 02:00:39 0
どうせならID表示にすればいいのに。
354名無し募集中。。。:2007/05/17(木) 02:11:34 0
携帯識別のみは狼と同じですwww
355名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 10:13:24 0
ちょっと前に東国原知事が、定例記者会見の意義を否定した時に、
知事と記者が言い合いになって、その時知事が
「そうでしょうか?私はとてもファンダメンタルな問題だと思いますけど?」
と言った時の映像を見たときから、どうしたらこの言葉を使ってモテようか考えています。

ていうか意味わかんね。素朴で大事な疑問ってこと?
経済用語では企業の基礎体力って意味だよね?
356名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 11:12:51 0
ファンダメンタル(fundamental)とは、経済用語で「基礎的事項」の意味である。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

使い慣れない言葉をそういう場面で使うと、失笑を買いかねません>>355
357名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 11:14:33 0
基本的、根本的と言ったほうがはっきり伝わる。
まあ、そんなことは>>355の目的ではないんだろうけど。
358名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 11:43:01 0
>>355
「そうかな?俺には、イクストリームリーに
ファンダメンタルなイシューだと思うけどな」
ともっと英語を混ぜて言ったらいいよ。
359355:2007/05/17(木) 11:54:23 0
>>356
>>357
そうかな?モテたいというのは、非常にイクストリームリーに
ファンダメンタルなイシューだと思いますけど?

>>358
これでいい?
360名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 12:04:54 0
ホウェン・ア・ホワイル・アゴウにガヴァナー・東国原がレギュラー・ニューズ・カンファレンスィズのシグニフィカンスをディナイドした、
ヒーとア・リポーターがクォーレル・ビトウィーン・ゼムになって、ゼン・ザ・ガヴァナーがセッドした、
“アイム・ノット・シュア・アバウト・ザット。アイはシンク・ザット・イットはイクストリームリーにファンダメンタルなイシュー。”
スィンス・アイがソーしたジスのピクチャー(オン・ティーヴィーで)、アイはハヴ・ソートしているハウにユーズするかディスのタームを。

とか言ってれば周りから女が顔を火照られて寄ってくるだろ
361名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 12:07:28 0
なんかストレインジなラングウィッジでロウトしたせいでザ・ラストのラインにミステイクをメイドしてしまった

火照らせて、な
362名無し募集中。。。:2007/05/17(木) 12:21:28 0
もてないと思いますw
363名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 14:15:49 0
何事も過ぎたるは及ばざるが如し
364名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 16:56:51 O
>>363 過ぎたるは『なお』及ばざるが如し
365名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 20:27:35 0
>>364過ぎたるは『なほ』及ばざるが如し
366名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 20:44:18 0
>>2を読んだ上で、皆様の個人的なご意見で結構ですのでお教えください。

ttp://www.nikkansports.com/sports/wttc/2007/f-sp-tp0-20070515-199092.html

この記事にある「はやる胸を躍らせていた。」という部分なのですが、
よく「はやる胸を抑え」や「胸を躍らせ」などと使いますが、上記のような使い方もアリなんでしょうか?
どうでもよいことなんですが、なんか気になって仕方がないので(; ;)オシエテ
367名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 20:46:44 0
「はやる胸を躍らせていた。」???
私もピンとこないですね〜。
はやる胸は抑えるものだと思います。
368名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 21:15:14 0
>>367
ありがとうございます。
同意を得る事が出来てちょっとすっきりしました。
やっぱりおかしいですよね、別に抗議のメールとかはしませんけどw
369名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 21:18:10 0
「はやる胸を抑える」が手垢のついた慣用表現であると考えてください。
370名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 22:56:23 0
もう一度質問。

じゅん看護士やじゅん教授の「じゅん」が 「準」ではなく「准」なのはなぜですか?
「準」も「准」も意味は同じようですが。
371名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 23:26:08 0
はやる胸はすでに躍っていると思うのです
はやると躍るは似たようなもんでは?
372名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/17(木) 23:47:08 0
>>370
漢和辞典を見たら
『準が正字で、准はその省略の略字であるが、官公庁の文書には多く准が用いられる』
373名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 00:09:19 0
助教授も准教授って言うねぇ
374名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 01:49:49 0
軍隊とかでも准将てのがあるね
375名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 02:53:13 0
「人名と間違えないためだ」と昔聞いたことがあるが
調べてみたら准も常用漢字じゃねえか。ナンテコッタイ
376名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 03:08:26 0
>>359

>>356-357
そうかな?
377名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 10:03:16 0
『BはAの頃とは名前や形は変わったけど殆ど受け継いでいる存在』と言う意味で、
「BはAを○○としている」と言う表現を見たのですが○○の部分が思い出せません。

確か2文字の漢字で1文字目は"前"だったと思うのですが、どなたか分かりませんか?
378名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 10:49:27 0
会社名とかがヘッダ等にはいっている便箋を社用箋といいますが
役所の場合、これをなんといいますか?公用箋?
おしえてくださいまし
379名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 12:16:24 0
オリジナルオフィシャルレターリーフ
380名無し募集中。。。:2007/05/18(金) 16:15:33 O
前身
381名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 00:15:32 0
>>378
公用箋であってるよ
382名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 08:17:31 0
「はやる胸を抑え」なんて聞いたことないなあ。一般的には「はやる気持ち」じゃない?
383名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 09:19:31 0
独り言?
384名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 09:32:33 0
俺はやるぜ!
俺 はやる ぜ!
俺 はやる ぜ!
385名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 14:15:47 0
>>382
自分の無知をひけらかさないようにネw
386名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 16:19:04 0
>>380
ありがとうございました。
387名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 17:03:28 0
相手に自分が求めていることを言わせるために
適当なことを言うのってなんていうんだっけ?

「カマをかける」であってるのかしらん
388名無し募集中。。。:2007/05/19(土) 17:27:19 O
あっとる
389名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 19:21:15 0
「費やす」と同じ意味で「費やする」と言うのは、
文法として間違っていますか?
390名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 19:35:54 0
費やする という動詞は聞いたことがないね。
消費する ならあるけど。
391名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 20:11:00 0
>>389
急襲人?
392名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 20:16:32 0
同居人が「費やする」と言ったので、
それはおかしい、ってことで質問しました。
同居人が言うには意味は深く考えずに使った、とのこと。
多分「費やす」と同じ感覚で使用したと思われます。
中学、高校時代の国語文法なんてもう忘れちゃったので、
できれば解説くださるとありがたい

>>391
九州人?
二人とも関西です。
393名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 20:24:21 0
>>392
たんにその同居人のクセなんじゃないですか?
解説するほどのことではないと思われます。
394名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 21:54:41 0
>>392
1、日本語は「す」で終わる動詞よりも圧倒的に「る」「する」で終わる動詞が多い。
2、例えば、「愛する」も「愛す」も現代日本語では、
「愛します」「愛さない」「愛した」という感じで活用は同じになる。
同様に、「費やす」も「費やする」も活用は同じであろう。
3、「費やす」はあまり日常会話では多用する語彙ではない。

同居人は、ある時期において、1,2,3が原因で、この語の基本形(辞書形)は「費やする」であると無意識に推測をした。そして、1,2,3が原因で、長年そう思いつづけしかも間違いに気がつかなかったし気づかれもしなかった。
結論。>>392も同居人も、セックスだけでなく読書もしたまえ。以上。
395名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 22:19:47 0
セックする
396名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 22:43:08 O
スレ違いかもしれないですけど、カッコイイ格言教えて下さい!!
397名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 22:52:29 0
>>396
>>395がおすすめ。

「スレ違いかもしれないですけど」は適切なスレなど探したくもないときに使うのか。
398名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 03:23:21 0
国際社会は一日にして成らず
399名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 07:32:46 0
日本社会は一日にして成らず
400400:2007/05/20(日) 07:34:12 0
401名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 11:45:07 O
遊びに誘われて、「来週ね」と言われ「来週のいつですか?」と問うと
「来週早々」と返されました。
早々って何曜日から何曜日までですか?
402名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 11:55:25 0
普通に考えたら初日だろ
どの日が一週間の初日かはロケール依存
403名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 12:42:07 0
「格好を崩す」と「笑う」は、
似たような表現でしょうか???
404名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 12:52:01 0
相好だろ
405名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 13:13:41 0
find,findingの訳で,見つける,見出すという意味の熟語あります?
「発見」以外で。
406名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 13:21:26 0
>>405
たやすく宿題をここできけばいいやっていう
いやしい根性はやめなさい。
407名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 13:34:39 0
>>406
宿題とかではないので。
英語の論文とその日本語訳を読んでいて,findingが発見と訳されていることについて
違和感があったので。

勝手な推測はやめてね。
408名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 13:37:17 0
辞書を引け
409名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 13:39:24 0
>>408
既に引いた。リーダーズもジーニアスも,ロングマンも,アルクも。
引いてピンと来なかったので,聞いている。
410名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 13:41:50 0
でぃすかばー
411名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 13:43:19 0
412名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 13:57:02 0
>>411
んんー。むしろ,英語の訳どうこうというよりは,
見つける,見出すという意味の漢字の二字熟語を知りたいです。
413名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:00:43 0
なら最初からそう聞けよ
414名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:02:05 0
だから辞書を引けといってるだろ。
おまえにとって辞書は英和だけなのかね?
415名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:02:25 0
リンクして損した気にさせられた
416名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:02:54 0
>>407
1どうして英語の論文と日本語訳を同時に読んでいるのだね。
2質問の仕方が怪しい。〜〜はどういう意味ですか?
あるいは、〜〜は「発見する」という意味になるんですか?
であろう。それが筋だ。
にもかかわらず、
どうして、findの熟語をこちらがまず、推測しなければならぬのだね。
失礼もほどほどにすべし。
417名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:03:32 0
>>413
ん?最初からそう言ってるよ。英語の訳を知りたいとは言ってないよ。
418名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:04:22 0
>>417
まったく失礼なやつだな。
いってねえよ。
419名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:06:48 0
>>414
そこに書いた辞書は一部だよ。広辞苑や英英,和英,漢和も引いてるよ。

>>416
1. 先行研究のレビューにおいて,文献は基本的に,原典に当たる必要があるから。この場合は英語が原典。
2. ちょっとわからぬ。
420名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:08:20 0
>>417
「見つける」だから「発見する」でいいだろうよ。
見つけるはいいけど発見するには疑問を持つその語感はどうかしてる
421名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:09:49 0
>>418
通じてなかったらすまないが,

>見つける,見出すという意味の熟語あります?
>「発見」以外で。

日本語で「発見」という意味に近いけど,
見つける,見出すという意味の別の熟語を知りたい。
(ちなみに英語で言えば,finding)
ということなのです。
422名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:11:23 0
findもわからんやつがインテリぶってるが、つりだなこりゃ
423名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:12:49 0
>>420
まぁ,そうですかねぇ。
でも,その前後の文脈を説明しないと分かってもらえないかも。
そこまでしてもらうのは,あれなので,やめます。

>>406-
どうもお手数掛けました。ありがとうございました。
424名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:13:17 0
>>421
>>「別」の熟語?
もとの熟語もきいてねえぞ
425名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:14:21 0
>>422
インテリぶってるかもしれなけど,つりではないです。
426名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:15:12 0
>>423
じゃあ、日本語の問題だろう。
427名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:17:21 0
>>424
もとの熟語って言うか,見出すという意味の
「発見」以外で別の日本語の熟語が何か?をお聞きしたかった。
ちなみにそれは英語ではfindingになるんだけどという。
428名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:23:59 0
>>427
類義語辞典を調べるべきだ。
http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
429名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:26:27 0
正直、
「発見」「見出す」「見つける」と同義語はほかにありますか?
で、よかったはずだ。
インテリぶるいやなやつだ。
430名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:27:38 0
>>428
ちょっと今回は見つからないっぽいけど,
またいつか何かに使えそうなやつですね。ありがとうございます。
431名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:36:48 0
>>430
いえ、どういたしまして。
また、来てください。
432名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:40:28 0
>>429
まぁ,そうなんでしょうけど,
それを表現するのに,他にいい言葉はないかなと思っただけなので。
曲がった考えかもしれないけど,ある意味,職業病なので,ごめんなさい。
433名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 15:26:01 0
世界ふしぎちゃん発見!
434名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 15:31:58 0
日立世界国際社会発見!
435名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 18:10:48 0
「あまちゃん」ってどういう意味?
436名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 18:49:43 0
天ちゃん
437名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 21:43:10 0
ひよっこの新米野郎とか未熟者
438名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 23:11:28 0
語源は、「甘い」なのか「アマチュア」なのか、、、、
439名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 00:30:52 0
意味から考えたら明らかに前者、甘ちゃんでしょ。
甘ったれとか、甘えん坊とか、それを皮肉って「ちゃん」付けにしたんだと思うけど。
440名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 02:20:25 0
詰めが甘いってのも関連してんじゃねーの
441名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 02:28:04 0
それは、考え方があまいな
442名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 08:16:32 0
finding→「気付き」とかどう?
443名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 08:29:02 0
>>394
そういえば、推薦入試でも
「センター試験を課す推薦」という言い方と
「センター試験を課する推薦」というのとが
両方あるね。
個人的には「課する」には違和感があるが。
444名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 08:31:31 0
訳語探しならこれでもどうぞ
ttp://www.dictjuggler.net/yakugo/data/666/96e/64.html
445名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 08:36:38 0
>>442
なるほど,それはいいかもしれません。
そういうようなことをお聞きしたかったのです。
ありがとうございます。

>>444
ありがとうございます。
446名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 08:57:33 0
スレ立ての依頼はどこでやっていますか?
ホスト規制で立てられないのですが・・・
447名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 10:01:06 0
言葉の意味についての質問です。

「態度」という言葉がありますが、「気持ちを口に出して相手へ伝える」 これは態度といえますか?
辞書によれば、こうあります。

【態度】
(1)ある物事に対した時の、人のようす。動作・表情などの外面に表れたふるまい。

ふるまいとは行動のことですね。上記のケースでは「話す」がこれに該当すると思います。
よって、私は態度に該当すると考えたのですが、正しい日本語としての解釈はどうなのでしょうか?
程度の低い質問で申し訳ないのですが、ご回答いただけると幸いです。
448名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 10:37:36 0
>>447
正しい日本語については >>2 を参照のこと。
態度というと非言語的なものという感じがします。
「言動」という言葉がありますが、これは「言葉と行動」という意味です。
行動は動作と等しいと考えて差し支えないと思います。
つまり言葉を他の動作から区別しているわけです。
言葉も言ったり書いたりする動作を伴いますが態度には含めないのが一般的だと思います。
これは日本語の母語話者としての私の感覚に基づいて述べています。
特に参考文献などはお示しできません。
449名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 11:08:06 0
「気持ちを口に出して相手へ伝える」のは行為なんじゃないでしょうか。
行為をどのような態度で現すか、が次の問題となりますから、
「気持ちを口に出して相手へ伝える」こと自体は態度とは言えないと思います。
450名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 11:48:13 0
> 673 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい [sage] 投稿日: 2006/11/15(水) 21:44:47 ID:B9WR3TBC0
> >>671
> >匿名性を悪用して責任をとらない自由なんぞ、卑劣、卑怯になっている
>
> この程度の文章、小学生でも分かるぞ。
> それも理解できないから幼稚園で勉強をしろと言っている。
>
> 自由は他人へ迷惑をかけない行動をしてからだよ。
> 我慢ぐらい学べ。

この文章つりですよね?
451名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 11:52:32 O
しかし「気持ちを口に出して相手へ伝える」その行為を、
「態度が悪い」などと評することはあるね。
452名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 11:56:04 0
>>451
上司に異議を唱える場合でも敵意を顕にするか恐縮して上申するかで印象は違う。
前者の場合は「態度が悪い」と思われるだろう。
言葉の意味そのものではなく、それを伝える際の非言語的な要素が、態度の良し悪しの評価の対象になるのではなろうか。
453名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 14:14:23 0
運悪く交通事故で柄の悪い相手の加害者になってしまったときなど、
「誠意があるなら言葉じゃなくて態度で示せ」などと言われるw
454名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 19:22:38 0
>>447です、納得できました。
レスしてくださった皆様ありがとうございました。
455名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 20:37:53 0
>>453
その場合の「態度で示せ」は、イコール多額の慰謝料を払え(でもそんなことは口に出して言えない)という意味ですからね。
456名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 20:39:19 0
そういうときは「誠意を示せ」って言うと思うけど。
457名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 20:40:23 0
>>451
あなたのコメントは間違っています。
「態度が悪い」と評されているのは「気持ちを口に出して相手へ伝える」その行為のことではなく
その行為を体現している「口調」や「表情」や「身振り・手振り」の態度を指しています。
458名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 21:33:27 0
誠意があるなら言葉じゃなくて国際社会で示せ
459名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 22:21:09 0
「親御さん」のように修飾される語の後ろに敬語をつける用法は、
いったいどこに起源をもっているのでしょうか?
また、こうした言葉は他にどれほど存在するのでしょうか?
(思いつくのは、姉御・兄貴くらいです)
460名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 22:45:59 0
>>452
>>457
そうでしょうか。では例えば、
「おーい。これ、髪の毛が入っているよ」
「お客様、申し訳ございません。しかしお持ちしたときには入っていなかったかと…」
「何だその態度は、私が悪いとでも言うのかね」

という会話で、客を憤慨させた「態度」とは「口調」や「表情」や「身振り・手振り」のことでしょうか。
「客に意見する」という行為、またそのことばから読み取った店員の立場でしょう。

「態度」とは目に見える行為であると同時に、
そこから読み取れる発信者の考えや立場そのものを指す言葉であるように思います。

なぜ読み取る媒体を「非言語的なもの」に限る必要があるのでしょう。
461名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 22:47:57 0
>「態度」とは目に見える行為であると同時に、
>そこから読み取れる発信者の考えや立場そのものを指す言葉であるように思います。

そう。そしてそれはまさに「非言語的なもの」じゃないか。
462名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 22:54:55 0
>>461
最後の行は
読み取った結果ではなく、それを読み取るための「行為」の話をしているのですが。
463名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 23:02:50 0
「行為」は「言葉」ではないだろ。
464名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 23:23:58 0
>>463
個人的には「主張する」「意見する」などは行為の範疇ととらえていますが、
その認識に問題があるのであれば、「発信手段」というような言葉に置き換えてください。

465名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 23:30:14 0
全然何が言いたいのか分からん。

>個人的には「主張する」「意見する」などは行為の範疇ととらえていますが
俺もそう思うが。
466名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 00:33:00 0
外科は腹割いて内側から治療する
内科は体の外側から治療する
言ってることとやってることが逆じゃ内科?
467名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 00:38:33 0
>>465
つまりは>>447
>言葉の意味についての質問です。

>「態度」という言葉がありますが、「気持ちを口に出して相手へ伝える」 これは態度といえますか?

に対して、
「気持ちを口に出して相手へ伝える」ことを「態度」と見ることはできるのではないか
という主張です。

レスに対する反論の形をとったことで立場が曖昧になってしまいました。申し訳ない。
質問者が納得した話題をいつまでも引き伸ばすのも悪いので、これで止めておきます。
長文&多数の投稿、失礼しました。
468名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 01:08:26 0
>>460
あなたが言いたいことは、思い込みが激し過ぎるのではないでしょうか?
一般性に欠いておりますよ。
469名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:01:14 O
流れぶった切りすみません

「理屈」と「屁理屈」の違いがわかりません

辞書で引いてみると道理や筋道が通っているか否かの違いですよね
仮に道理や筋道を立てた話でも屁理屈と言われる事ってないですか?
そもそも道理や筋道というのも
かなり個人の主観に左右される気がします

理屈と屁理屈について書かれた記述を引用してみますので皆様の見解お願いします

<以下>

屁理屈とはどういうものなのか。「屁」がついているとはいえ、理屈であることには違いはない。

理屈がどういう場合に屁理屈になるのだろうか。理屈と屁理屈の違いを考えてみたい。
その前に一つ。理屈とは筋の通った考えや道理という意味であるが、それと同時に無理やりこじつけた理由や論理という否定的な意味でも使用される。

否定的なニュアンスの場合、屁理屈と同意になってしまう。そこでここでは屁理屈に対応する概念としては理論、物事の道理や筋道を論じること、またはその議論としたい。

理論とは世の中の普遍的な法則を表すものとされている。しかし理論はすべてに先んじて存在するものではない。ある仮説があってそれが検証されて認められたものが理論となっている。

しかし仮説を生み出すのは個人であり、仮説の根拠となるのはその個人の体験である。そのため理論はあくまで仮説の延長上にあるものであり、仮説そのものが成立しない場合は理論そのものが成立しないということになってしまう。
理論が理論として相手に受け入れられるには、仮説、もっと言うと仮説の背景にある体験―が相手に受け入れられていなければならない。

つまり理論とは自分と相手との間に体験から成る何らかの共通基盤があってはじめて成立するものであり、共通基盤がなければ成立しないものとなる。

ただ共通基盤がなくとも、話の筋、流れそのものは通っている場合がある。こういった理屈はいくら筋が通っていようとも決して受け入れられないものである。

このような筋は通っていても受け入れられない理論、これが屁理屈ではないだろうか。こちらは真っ当な話をしているつもりであっても、相手がその話を理解できる土壌がなければ屁理屈になってしまうのである。
470名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:04:41 O
続きです

また別の引用になります


屁理屈と理屈の違いは、論理の飛躍があるかいなかの違いである。
つまり、インチキロジック。
なのに、その論理の飛躍を指摘する事なしに、自分が理解できない、したくない論理を、人は屁理屈とゆー言葉でくくってしまう。
理解不可能な論理は、屁理屈とゆーレッテルを貼る事で、理解できた気分にさせる。


どうでしょうか?まだ他にも色々あると思いますが皆様の考えをお聞かせ下さい

よければ例を用いて
これは理屈、これは屁理屈と提示して頂けると有り難いです
471名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:15:43 0
長文にたった2行で返すのがいささか申し訳ないんだが
屁理屈というのは詭弁とか都合のいい曲解とかいったところだと思う
472名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:21:08 O
>>469 それが『屁理屈』でしょ?
473名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:23:09 O
都合のいいってのは例えば?

始めから悪いとされてる(そう教えられてる事や流れ)に理屈を持って反論すると屁理屈とされる様な事ばかりですよね

子供の頃によく言われるアレというか。
474名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:24:56 O
>>472
すみませんどれですか?
475名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:29:24 0
うん、おかしいね。
物事に対したときに感じたり考えたりしたことが、言葉・表情・動作などに現れたもの。
ある物事に対した時の、人のようす。動作・表情などの外面に表れたふるまい。
と辞書にも書いてある。
どちらも前提として、何かを受けての動作、もしくは言動のことを示している。
伝える、話す行為自体を、態度とは言わない。
476名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:30:35 0
ごめんなさい、リロってなかったorz
477名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:36:17 0
「読む気/聞く気が失せるほど長ったらしくクドクドとした理屈」は
論理が正しいかどうかと無関係に屁理屈とされる場合があると思う。

引用されてる文にしても、内容の把握より先に「めんどくささ」を感じるよ。
478名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:36:39 O
^^

今日は寝るので>>469>>470に対する皆様の考えをもう少し聞いてみたいので
レスお願い致します

理屈、屁理屈と捉えられるモノの例があると有り難いです

長文失礼しました
479名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:38:21 O
>>477
ええ、と面倒くささも屁理屈に含まれてしまうのですか

ううん、
480名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:42:14 O
>>477 に 賛成 。
481名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:45:32 O
となると屁理屈という言葉を発する事そのものに、もはや、たいした正当性はないという事ですかね
482名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 02:56:25 O
>>481 私には旨く説明するスキルが無いので申し訳無く思いますが、それが総てでは無いと思います。後は他の方に委ねます。
483名無し募集中。。。:2007/05/22(火) 08:55:17 O
屁理屈とは野暮です
こねなくていい理屈をこねたら屁理屈
理屈の内容とかは関係ない
484名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 10:32:22 0
「親御さん」のように修飾される語の後ろに敬語をつける用法は、
いったいどこに起源をもっているのでしょうか?
また、こうした言葉は他にどれほど存在するのでしょうか?
(思いつくのは、姉御・兄貴くらいです)
485名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 11:56:36 0
兄貴が思いつくなら、姉貴も、叔父貴も。
486名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 12:14:00 0
出御、崩御などもそう。
何故こういう並べ方をするのでしょうね。
487名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 14:37:07 O
>>484
人について敬意をあらわす接尾語は、おそらく
「(人名)の君」「(人名)の上」「(人名)御前ごぜん」という
貴人の呼び方から来てるんだろう。
つまり平安のころにはあったことになる。
それが家族・親戚について
「〜君(ぎみ)」「〜上(うえ)」「〜御(ご/"前"を省略)」
→「〜貴」(明治頃?)という言い方が生まれたのでは。

動作について貴人の行為をあらわす「崩御」などの言い方についてはよくわからないが、
「空御(=崩御)」という言い方は日本書紀にも見られるとか(←オンラインの大辞林より)。
488名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 15:50:24 O
推奨の対義語って何でしょうか?意味が完全に一致しなくても構いません。
詳しい方よければよろしくお願いします!
489名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 17:30:19 0
「焼きそば」「焼き鳥」「春巻き」
のように送り仮名が付いていると不自然に感じるのですが、
Googleで検索すると付いている方が多く、
今使っているATOK2005では「焼鳥」「春巻」は候補に出ません。

これは私の方がおかしいのでしょうか。
490名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 18:00:02 0
可笑しい。
491名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/22(火) 18:43:51 0
>>489
内閣告示「送り仮名の付け方」 昭和四十八年六月十八日
http://www.konan-wu.ac.jp/~kikuchi/kanji/okuri.html
492名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 00:51:48 0
表音文字としてひらがなを考えた時、
表記通りに発音しないパターンって

いう(ゆう)以外にあるんでしょうか?
493名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 01:13:14 0
そうでせうか
494名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 01:13:45 0
>>493
現代仮名遣いでです
495名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 01:24:03 0
>>492
内閣告示「現代仮名遣い」 昭和61年7月1日
496名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 01:49:25 0
>>495
ありがとうございます。
助詞の「へ」「は」は失念してました。
他にもオの長音「おとうさん(おとおさん)」などがありましたね。
そのぐらいでしょうか
497名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 01:54:08 0
「おねいさん」て表記する人は、実際そう発音してるんだろか?
498名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 02:09:01 O
俺の家の近くの支那蕎麦屋ではラーメンを「らうめん」と書いてゐる。
49963:2007/05/23(水) 03:11:23 0
「〜を見るとはなしに」ってどういう意味?
500名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 03:56:44 0
>ラーメンを「らうめん」

多分「老麺」のことだ罠
http://www.k4.dion.ne.jp/~tyuumei/seipan/roumen.html
3枚目の写真↓
http://eurasia-walk.asablo.jp/blog/2006/01/19/217820
501名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 04:21:35 0
>>497
九州では実際そう発音するところがあるそうだ。
まあ、例えば標準語で間違えるとすると、
「ねい」「けい」「せい」・・・・などのほうが
「ねえ」「けえ」「せえ」・・・・などよりも、
圧倒的に多いからだね。
標準語では同じ発音。
長音の「〜う」と「〜お」の表記の間違いと似てる。
502名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 07:01:15 0
>>499
パンダを見るとはなしに見ていたら、サッカーボールを蹴りたくなった。
503名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 09:54:46 0
>>492,496
「言う」は、(関西圏ではともかく)みんながみんな「ゆう」と
発音するわけじゃないぞ。

「お父さん」の他にも「斎藤」「細胞」などの最後は
延ばして発音するね(ouはo-になる)。
504名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 12:42:44 0
とりあえず「行く」
505名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 14:29:35 0
なほこ
かほり
みを
506名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 16:05:53 0
振られた女の名前の羅列
507名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 17:28:19 O
憂う←これは何と読むのでしょうか。

「憂い、憂さ」なら辞書に載っているのですが。
508名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 17:42:21 0
うれう
509名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 17:48:10 O
>>508
有難う御座います!
510名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 19:35:54 O
負けず嫌い の「ず」はどういう意味でしょうか?
打消だと文章の意味がおかしくなってしまいますし
511名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 20:14:17 o
まだ負けたこともないのに、初めから負けることを虞れ嫌う ?
512名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 20:32:40 0
エスペラント語以外の人工言語について
よくまとまったサイトってないでしょうか?
513名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 21:02:22 O
なんで「来る」の命令形は「こい」なんでしょうか

「くれ」とか「こよ」ではなぜ駄目なんでしょうか
514名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 21:35:08 0
来よ、は使う
古風な言い回しになるけど。
廃れたんじゃないかね。
515名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 21:53:11 O
なるほどー

でも、他に「〜い」と活用して命令形になる動詞って無いですよね。
なんか「こよ」よりも「こい」の方が異質にも見えます
516名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 21:57:32 0
変格活用だから。
517名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 22:24:54 O
>>516
それは事象を指し示す言葉であって、理由ではないと思いのですが…
518名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 22:26:22 0
蓋然的な理由。
519名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 23:55:40 O
来よより来いの方が言いやすい
見ろや信じろも数百年後は見いや信じいに成るかも
520名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/23(水) 23:58:36 0
>それは事象を指し示す言葉であって、理由ではないと思いのですが…

「思いのですが…」とか言われたって困るわ。
521名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 00:37:41 0
タイポに執着する貴殿
522名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 00:43:25 0
国際社会です構わないでください
523名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 01:08:14 0
>>478

>>469-470に対する
524名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 01:15:14 0
>>469,470
525名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 03:30:25 0
飲兵衛は女性にも使えますか?

ヤジキタ道中は女性には使えませんよね?
526名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 04:09:04 0
>>510-511
東海道中膝栗毛第2編下、静岡丸子の宿での会話に
「負けず嫌い」の「ず」のようなものがある。

弥次「そうよ、モシ御亭主、とろろ汁はありやすか」
亭主「ヘイ、今出来「ず」」(今できますよ)
弥次「ナニ出来ねえか。しまった」
亭主「ヘイじっきにこしらえ「ず」に、ちいと待ちなさろ」
(すぐにこしらえましょうから、少し御待ちなさい)

その前に遊郭の場面で
おつとい(一昨日)もきんによう(昨日)も
来「ず」来「ず」とおもつたが、がらい用ができてこられなくなった。

「来ず」は「来よう」という意味。
「負けず嫌い」は「負けようとすることが嫌い/嫌う」こと。
527名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 05:34:15 0
人と合うのが 恐い 怖い どちらですか?
528名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 08:26:04 0
>>526
その静岡方言が現在の標準語の言い回しと直接関係あるという
証拠はあるの?
529名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 10:43:11 0
>>527
どちらもおk。
ただし、文脈によって使い分ける。
530名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 11:27:17 0
>>529
それでは答にならない。
>>527
「恐」も「怖」も大した違いはない。
「怖」のほうが無難だけれど、どちらでも良い。
使い分けは小さな差を意識してからで遅くない。
それより、「人と合う」は「人と会う」としなさい。
531名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 13:33:41 0
>>528
言葉の言い回しに一々証拠なんてあるのか?
戸籍謄本や住民票とか。

「食わず嫌い」の「ず」が打消だなどという証拠もないし。
532名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 14:03:40 0
向かって右ってこっちから見て右?向こうから見て右?
533名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 14:08:27 0
こっちから見て右
534名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 14:57:01 0
「懐かしむ」の可能は
「懐かしめる」ですか?
535名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 15:18:49 0
なつかしがれる
536名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 15:24:04 0
>>534
「懐かしまれる」(「懐かしむ」+助動詞)
「懐かしめる」 (可能動詞)
どちらも正用だが、上は少々古風。
「懐かしめれる」は不可。
537名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 15:30:07 0
ただし、わかりやすさの点では「懐かしさを感じられる」とか言ったほうがいいと思うよ。
どうしても「懐かしめる」でなければならないのなら、それでもいいが。
538名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 15:39:13 0
>>531
おいおい、証拠無しでいいなら学問じゃないだろw
539名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 15:48:06 0
>>537
「懐かしさを感じられる」とは違うな。
言い換えるなら、「懐かしむことができる」だ。
540534:2007/05/24(木) 16:17:54 0
レスくれた方、ありがとうございます。
「懐かしめる」を使うことにします。
541名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 16:27:01 O
しょーもない質問だと思いますが…

[不織物]←何て読むんですか?(´・ω・`)

ふおりもの?
542名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 16:43:57 0
>>538
大本営御用達の報道機関発表
http://www.nhk.or.jp/a-room/kininaru/2004/04/0426.html
543名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 16:48:38 0
>>541
「不織布」が「ふしょくふ」だから、「ふしょくぶつ」だろう。
544名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 20:07:03 0
「AとBの〜」と書くのと「AとBとの〜」と書くのでは
なにが違うのでしょうか。
545名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 20:17:43 0
>>544
それだけじゃ分からない。
例文全部記載して。
546名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 20:35:46 0
>>544
所有を表すようなケース(「あなたと私の家」)を除けば、
ほとんどは「AとBの」は「AとBとの」の省略形だろう
(「日本と中国との関係」→「日本と中国の関係」)。
547名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 21:23:00 0
>>545
たとえば、「AとBとの間柄はよくない」と
「AとBの間柄はよくない」は何が違うのでしょうか。
548名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 21:44:48 0
>>547
文章の雰囲気
549名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 21:51:36 0
>>547
格調だな
550名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 21:57:35 0
質問です。よろしくお願いします。

「○○は唯△△のために設けられる」という文章の、「唯」について。
私は「ひたすら、もっぱら」という意味だろうと思っているのですが、
それは「普通、主に」の意味だ、と反論が来ました。

上記文章中の「唯(ただ)」に、「普通、主に」の意味が当てられ得る
ものでしょうか。
よろしくお願いします。
551名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 22:16:38 0
>>550
小説的な文章は、
全文、及び、前後の文脈が分からないとなんともいえません。
552名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 22:24:30 0
>>550
多くの文章(厳密なはずの科学的なものでさえ)では、
「もっぱら」も「ふつう」「主に」と同じ意味で使われることが多い。
まして口語では、それが普通。
「晩酌はもっぱらビールだね」=「晩には普通ビールを飲むよ」

「唯」は「唯一」「だけ」という意味なのが原義だが、
本当にひとつの例外もなく100%「そのためだけ」かというと
必ずしもそうではないような場合が現実には多く、
結局厳密には「おもに」という意味になってしまう。
553名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 22:26:22 0
>>551
ごめんなさい。我ながらわかりにくい質問の文章だと反省しています。

小説的な文章ではなく、○○の定義について書かれた文章です。
箇条書きで書かれております。

「第六十一
 ○○は唯△△の為に設くべきものとす。
 ○○の大小は、固守すべき地点の軽重によりて決定す、〜〜」

というものです。
554名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 22:43:26 0
>>553
定義文なら「限定的な」と解釈すべきだと思います。
曖昧さを排除し厳密さを目的としているはずですから、
解釈に幅を持たせる必要はないと考えます。
「主に」という意味合いを厳密に表現したい場合は
他に適切な単語があるはずです。(「主として」等)

でも、書かれたご本人次第なんですよね…w
555550:2007/05/24(木) 23:16:54 0
短時間にこれほどお答え頂けるとは思っていませんでした。
ありがとうございました。
552さんの言われる所も分かるような気もしますが、言葉の定義に
関わる文章中での「唯」なので、厳密性を強調するところと考えます。
「結局は〜〜という意味になる」としてもそれは別の話のような。

どうもありがとうございました。
556名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/24(木) 23:46:37 0
>>550
それは「唯」ではなく、「べき」の解釈の問題と思う。
「べき」は強く推奨することであるが、
それに反することを禁止していない。
557556:2007/05/25(金) 00:03:43 0
分かりにくかったかも知れない。

「○○は唯△△の為に設くべきものとす。」と
「○○は唯△△の為に設くるものとす。」を
比べてください。
558名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 15:08:21 0
和製英語で「青春」ってなんていうか調べています。教えてください。
559名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 15:12:59 0
>>558
スパークリング・スパーム
560名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 16:33:44 0
設くる・・・・・もうくる? まくる?
561名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 16:37:47 0
開発間近


開発という作業に着手することに間近なのか
なにかが開発されて完成間近なのか

どっちですか?


562名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 16:56:16 0
発売開始っておかしくないですか?
563名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 18:46:28 0
発育開始,発行開始,発掘開始,発生開始
発足開始,発展開始,発病開始,発令開始
発作開始,発表開始,売出開始
564名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 18:48:15 0
>>558
いってる意味がよくわからん。
ブルー・スプリング
以外ないでしょう。
565名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 18:51:43 O
教えてください
上が小で下が大と書かれた漢字は何と読むんですか?

大 った
566名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 19:00:00 0
とがった
567566:2007/05/25(金) 19:01:13 0
わ〜い!書き込み時刻が「19:00:00」ぴったりだよ〜ん!
568名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 19:05:18 0
えがったね
569名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 19:46:41 O
>>566
ありがとです
570名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/25(金) 20:28:22 0
>>560
その上の「設くべき」は読めましたか?

「設く(まうく)」はモークと読みます。
「設くる(まうくる)」はその連体形、モークルです。
571名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 05:44:30 0
『ありがとう』、『感謝』、『thank』に相当する『ありがたい』気持ちを表現する和語って何かありますか?
関西弁の『おおきに』や『どうも』なんてのが浮かんだんですが、どちらも『おおいにありがとう』や
『どうもありがとう』の『ありがとう』の部分を省略した言葉のようで『ありがとう』以前の言葉では無さそうです。

ありそうに無い、めったに無い意の『有難い(有難し)』が謝意を表す言葉になる以前には、他にそれに相当する
言葉が日本には無かったのでしょうか?
572名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 08:28:47 0
「実話エピソード」
この言葉おかしいですか?
573名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 09:36:45 0
>>571
かたじけなし
574名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 15:08:36 0
「お食べになる」という表現は一般的には誤りとされているのですか?
575名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 15:11:15 0
>>574
いいえ。
なんで?
576名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 15:45:33 0
ふつうは「召し上がる」を使うとされてるから、かねえ?
577名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 15:45:39 0
>>566
★★★DHC真のユーザーユーザースレpart7★★★

1 :メイク魂ななしさん :2007/01/01(月) 00:01:00 ID:4vKh24x30

ネットで悪い評価を垂れ流すのは立派な犯罪ですから、悪レス等
会社や社長の評価を落とす書込は、犯罪につき一切禁止です。

○VIP会員さん以外の書込可。但し本当に使ってるユーザーさんだけ書込可です。
○荒らしに付け狙われるのでsage推奨。
○NG登録推奨ワードは過去スレを熟読してそれに従い設定して下さい。
○私怨・荒らし行為(age厨など)・疑わしい書込・煽りはスルー(荒らしに構う人も荒らしです)。

荒らし(DHCを否定する人)がここから消えてなくなり、
本当に使ってるユーザーさんだけでマターリと情報交換し合えるスレになりますように…
578名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 15:57:27 0
>>577
年明けのタイミングで立てた、というところに狂信的異常さを感じるね。
レスの内容にも。
579名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 18:37:04 0
>>578
というより、わざわざ566へのレスとしてそんなものを貼る時点で
577が、そうとう病んでいる人ではないかと思われます。
580名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 19:57:17 0
男男している、女女しているは
男男しいと女女しいと関係ありますか?
581名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 20:54:07 0
>>580
意味を照らし合わせてください。
関係ありますか?
582:2007/05/26(土) 21:00:22 O
論述ってどう書けばいいんでしょうか‥(;_;)
誰か教えて下さい。
583名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 21:17:26 0
>>575
テストで書いたら三角だったのですが
584名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 23:30:05 0
出題者は>>576の解答が欲しかったんだろうよ
585名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/26(土) 23:51:51 0
質問です。
かな文字わ表音文字です。しかし、「は」「へ」だけわ音と違います。

<誤り>わたしは男です。
<正解>わたしわ男です。

<誤り>手紙をあなたへ送ります。
<正解>手紙をあなたえ送ります。

「は、へ」わ上記の<正解>のように「わ、え」え置き換えたほうが いいとおもいます。
皆さんの意見を聞かせてください。
586名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 00:20:56 0
仮名は表音文字ではありません。
「は」「へ」「を」は代表的な例ですが、「ぢ」や「づ」もそうですし、
「ふくしま」「どくきのこ」などの単語のなかの「く」もそうです。
587名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 00:53:13 o
音素を表す表音文字です。

音韻を表すわけではありませんが。
588名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 00:55:01 0
>>582
このスレでは無理です。お引き取り下さい。
589名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 01:10:09 0
>>586
すいません質問です。
「ふくしま」は「ふくしま」と発音しないですか?
590名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 01:39:29 0
ふぐすま?
591名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 01:51:12 o
>>589
「ふくしま」の"く"はkъ。(但し、東日本語や標準語で。)
「ふくおか」の"く(ku)"とは違う。
592名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 01:52:25 0
>>589
おそらく、無声音化の母音のことです。
uとiは無声音化します。
「です」が「des」というのは実感されるでしょう。
さらに「でした」は「deshta」とiも無声音化します。
ただし、日本人自体は口の形で出す息を変えて無声音化したiとuを区別しています。
593名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 02:00:03 0
>>591
「ふくおか」のくと、
「ふくしま」のくは、同じ。
「ふくしま」の「し」と、
「しまね」の「し」が違う。
594名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 02:30:24 0
>>all

それらわ「日本語が多少の近似性、相違性を含む音の要素を同一に表現している」ということです。
「は、へ」「わ、え」のように根本的に音の違うものを日本語わ区別しています。
そういう意味での表音文字として日本語わ正常に機能しています。
だから、「は、へ」わ「わ、え」え置き換えるべきだとおもいます。
595名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 02:35:48 0
そうですか
596名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 02:46:53 O
総務課の前田の妹ですが兄をお願いします。

この文で丁寧語、尊敬語、謙譲語をそれぞれ教えてください。
597名無し募集中。。。:2007/05/27(日) 03:12:41 0
宿題は自分でやりなさい
598名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 05:07:26 0
立ちションは飛沫が飛んで嫌だ

飛沫はしぶきかひまつどちらで読むのが一般的でしょうか?
599名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 05:24:15 0
俺の感覚でいくと活字だったら「ひまつ」口語だったら「しぶき」てところかな
600名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 10:27:06 0
では大幅に譲歩します。
「東京へ行く」
のような「へ」だけは「ゑ」「ヱ」と書くことで区別します。
それならいいでしょう。
601名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 10:58:43 0
そうですか
602名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 11:54:40 0
>>591 >>593
福岡 の「く」のuは、とても弱くないか?
続く「お」の音に引っ張られて「こ」に近くなっている気がするけれど。
603名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 12:04:53 0
>>573
見落としてたがTHX!
しかし『忝し(かたじけなし)』も『難し気なし』が語源説だったりするのね。
どっちにしても何でこんな遠まわしな表現しかないんだろ?
ストレートにthanksって言う言葉は無いんかいなぁ。
604名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 12:20:52 0
d
605名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 12:26:29 0
>602
個人差・地域差・年代差も大きいだろうし、同一人物が発声する時でも話す速度、声の
大きさ等、状況によって揺らぎあると思う。
俺の場合、F(u)KUOKA、F(u)KUI、F(u)K(u)S(i)MA、S(i)MANE であることが多いと思う。
606名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 12:57:56 0
>>605
んなわけないでしょうよ。
音声学もまったくやってなかったら、
あてずっぽに考えずにちょっと調べてみるのはどうっすか?
[fksma]って.........
[ɯ]を無声音と思ってるのかも。
まじでこういうあてずっぽはやめたほうがいい。

>>602
仮に「こ」に近づいたウだったらなんなんすか?
無声音とは全く別次元ですよ。
607名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 12:59:56 0
fksmaとは言ってないんだけど。
608名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 13:31:33 0
>>607
もういいって
時間の無駄。
609名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 13:34:24 0
>>607
じゃあ、どう言ってるんだよ
括弧はなにを意味してんだ
無声音化した母音を指してるんじゃないのかよ。
なんなんだよ
無声音化も知らずあてずっぽに想像してるから
またへんてこな反論すんだよ
610名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 13:48:27 0
役所の放送で「子供たちの安全の見守りをお願いします」と云っているのに
何か違和感あるんですが、これ普通の言い回し?
「見守る」と似てる「見張る」なら、「見張りをお願いする」は普通っぽく思えるんだけど、
何が違うんだろ?
そもそも違和感あるのは自分だけ?
611名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 14:03:57 0
ミマワリ と言っているのでは?
612名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 15:56:18 0
「幼い」の歴史的仮名遣いは「をさない」と「おさない」
どっちが正しいんだ
613名無し募集中。。。:2007/05/27(日) 16:21:29 0
614名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 18:36:44 O
土へんに行でなんて読みますか?知ってる方いたら教えてくださいm(__)m
615名無し募集中。。。:2007/05/27(日) 18:58:01 0
がけ
616名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 19:10:29 0
崖←がけって、これでしょ?
617名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 19:20:08 O
がけ→垳で変換されました。ありがとうございましたm(__)m

他には読み方ありますかね?
618名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 20:04:26 0
字が分かったんなら後はいくらでも調べようがあるだろ。てめえで調べろ。
619名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 21:24:59 0
ご一考のほど、よろしくお願い申し上げます。

この表現をもうちょっと軽く、親しい先輩に宛てる程度にしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
「よろしくお願い申し上げます。」を「よろしくお願いします。」にすれば解決かとも思ったんですが、
「ご一考のほど」がかたすぎて不恰好になっていまいます。
620名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 21:49:35 0
>>616
「崖」は地方によっては「岩」を意味する。
「癌」は日本では「岩」と同じ発音だが
中国では「崖」と同じ発音だ。
621名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/27(日) 21:53:35 0
>619
親しい先輩に聞けばいい。
622610:2007/05/27(日) 22:45:54 0
>>611 そうかも! ありがとです。
次の休みの日によく聞いてみます。
623名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 00:06:04 0
>>619
ご一考下さい。
ご検討下さい。
ちょっち考えてみてちょんまげ!
624名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 00:15:15 0
>>619
具体的に何を如何して欲しいのか、ついては、自分と相手の役職肩書きは?
その辺がワカランとなんとも

○○ツーことでヨロシコ
から
○○について御高配を賜れば幸甚です
まで
625名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 00:21:06 0
てか、オマイは何を見てんだw
626名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 02:38:55 0
>>619
親しい相手なら省略しちゃっていいんじゃね
「○○の件について、よろしくお願いします。」こんな感じで
627名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 02:58:31 0
春先と秋口という言葉がありますが、春口、秋先は間違いなのですか?
あと夏と冬のこういう言葉はないですか?
628名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 03:27:43 0
日常に埋没する=自分を見失うですか?
629名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 03:32:43 0
>>628
=ではない。
おまんこに没頭して自分を失う人もいる。
630名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 11:26:28 0
米5合のことはなぜごんごうと言うのですか?
631名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 11:36:50 0
窓の一部分だけ完全に見えていたら「丸見え」と言えるのですか?
632名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 12:33:28 0
見たい部分が見えていれば
「丸見え」と言えるんじゃない?
633名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 13:22:08 0
これには回答者もおもわず苦笑い
しかしこの国際社会ノリノリである
634名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 14:43:41 0
みなさんはじめまして
先日街を歩いておりましたら
3人の女子高生達が「ニョリス」という聞きなれない
言葉を使っておりました。
30歳になった私ですがわりと若い人たちと接する機会が
多いので新語・流行語などは年齢のわりにはうとくないと
思っておりましたが その女子高生の会話がまったく
理解ができませんでした。

「ニョリス」とはどういう意味なのでしょうか?
言葉に詳しい2chのかたがた教えてくださいよろしくお願いいたします。
スレ違いなら申し訳ありません
635名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 17:58:50 0
音声は生身の人間の声には使えないのですか?
636名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 20:53:34 0
水分を飲む 飲むはおかしいと思いますか?
637名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 20:57:43 0
水分を飲む 飲むはおかしいと思いますか?
638名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 21:00:50 0
摂る、かな?
水分というと液体の感じがしなくて、だから飲めない気がする
639名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 23:04:42 0
「知らないということを知らない」
「綺麗だと思うから綺麗だと思う」
「有り得ないことが有り得ない」

みたいに言葉を繰り返して意味を作る表現のことを表わした、
たしか何かカタカナの用語があったと思うのですが、
こういうののことを何て言うか分かる方いますか?
ド忘れして気になって仕方ないので知ってる方いたら教えてください。
640名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 23:05:12 0
〜したほうがいいんじゃないか?という暗に批判のこもった提案があるとして

〜したほうがよいのでは。
〜したほうがよろしいのでは。


慇懃無礼度とかきつさ加減とかそのへんで、それぞれの印象はどんなもんでしょうか
ほかに、思うことはあるけど正面から批判したくないだけど遠回しに言うだけは言っておくからな的なニュアンスで
良い表現があったら教えて下さいおねがいします
641名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/28(月) 23:09:10 O
『とか』・・・
642名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 08:02:02 0
>>639
トートロジー?
643名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 08:02:59 O
【イメプ:イメージプレイ】とは日本語なんですか?
644639:2007/05/29(火) 08:06:51 0
>>642
そうです!そうです!><
何故か思い出せなくてもやもやと歯がゆい感じだったから
やっとスッキリしました!
教えていただき本当にありがとうございました><
645名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 08:59:53 O
除算をじょさんと読むのは間違いですか?
646名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 15:24:34 0
日本以外の国で言文一致運動ってあったんですか?
647名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 16:52:43 0
ヤリマンは男用の言葉
ヤリチンが女用の言葉では?

マンコをやる、チンコをやるということで。
648名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 17:14:34 0
どくとるまんぼうのどくとるってなんですか?
649名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 17:54:09 0
>>648
英語のドクターに相当するドイツ語
650名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 19:41:12 0
花びらの数え方
5片、6片、七片、八片の数え方を教えてください。
651名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 22:01:30 0
>>646
たいていの国にはあった(あるいは今まさにある)
まず思い浮かぶのは西ヨーロッパのロマンス語文学とか

出版文化が外国に依存してる国(小さな英語国など)では
国内の運動としては無いだろうが
652名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 22:06:35 0
>>650を・・・
653名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 22:10:23 0
無視してください!
654名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 22:16:54 0
十分と充分の使い分けを教えてください。

それと、ダメージ大と大ダメージの意味上の違いはありますか。
655名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 22:38:19 0
これって何?
http://tinyurl.com/26lnsz
656名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 23:11:43 0
657名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/29(火) 23:22:43 O
文が繋がるってどういう意味ですか? 辞書をひいたんですが、いまいちわかりません。
658名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 00:14:10 0
>>650
をおねがいします
659名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 00:15:48 O
無視してください!
660名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 04:06:09 0
愉快という言葉はマイナスのイメージが強いですか?
661名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 07:40:56 0
いいえ、その言葉から特にネガティブな意味は受け取れませんが、どうしてそうお考えになったのですか?
662名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 13:38:37 0
(頭が)おめでたい奴だ
みたいな揶揄でつかわれたんじゃねーのけ
663名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 13:42:31 0
なるほどそういう使われ方をしたなら、660さんは完全にバカにされていますね。
664名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 14:42:49 0
「愉快なかたね」っていう言い方ある
遠回しに変な人ネー
665名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 15:22:36 O
日本語って極めるとなると難しいの?
イメージでは難しい順で、
1、英語
2、中国語
3、日本語
なんだが、実際はどうなんだろ?
666名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 16:08:10 0
welcomingという英語があって、これを、腕を広げて来る者をおおらかに受け止めるというような感じで解釈しています
これに相当する日本語の熟語はありますか?
667名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 16:48:45 0
歓迎
668名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 17:00:33 0
歓迎以外でお願いします

熟語じゃなくてもいいので。。。すみません
669名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 17:10:26 0
大歓迎
670名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 18:07:05 0
熱烈歓迎
671名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 18:46:41 0
単語じゃなくおねがいします
672名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 18:56:50 0
チューしちゃうゾ!
673名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 18:59:09 0
腕を広げて来る者をおおらかに受け止めるというような感じ
674名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 19:03:56 0
>>666
英文和訳の宿題なの?
675名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 19:13:35 0
「腕を広げて来る者をおおらかに受け止めるというような感じ」に相当する日本語の熟語は、ないです。
そのまま「腕を広げて来る者をおおらかに受け止める」という文言では何故いけないのでしょうか?
676名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 19:19:19 0
>>674
違います

>>675
もっと簡潔に表現したいからです
さきにその感じがあって、その日本語に相当するのはwelcomingだなあとおもったところで、もっと簡潔な日本語はないものかと悩んでいます
677名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 19:34:11 0
welcome ってすごく難しい語だよね。気楽に考えたほうが良いよ。
678名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 20:06:33 0
「いらっしゃ〜い」か「おこしやす」で手を打たないか
679名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 20:15:02 0
赤い頬のあどけない顔をした少年、または少年期を例えるときに、「赤〜の少年」という
言い方があったような気がするんですが、どなたかご存じないですか?

赤かどうか定かじゃないですが、色の入った二文字だったと思います。
680名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 20:17:55 0
紅顔
681名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 20:19:11 0
それだ!

すっきりしました。ありがとう〜
682名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 20:25:07 O
欲しがりません 勝つまでは

↑この様にわざと前後を反転させる?論法なんて言うのでしょうか?
683名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 20:26:26 0
倒置法?
684名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 20:30:11 O
倒置法
685名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 20:34:10 O
論理と理論の違いを教えてください
686名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 21:46:17 0
論理は筋道
理論は筋道だった考えの固まり


と辞書を見ずに書いてみる
687名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/30(水) 22:31:06 O
日本語には独自の文字が無かったんですか?
688名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 00:19:36 0
「本質を見極めろ!」という様な意味のことわざや四字熟語、言い回しがあれば
おせーて
689名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 03:09:10 0
曇りなき眼で見定め…決める!
690名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 06:05:53 O
「連なり続く」っていう言葉は、どういう意味ですかね? 連なるは「並び続く」だけど、そうすると 「並び続き続く」って意味がわからない。という事は、連なり続くって言葉が変なのか? でも「繋がる」は辞書では連なり続くってなっている。誰かわかりますかね?
691名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 06:12:16 0
>>690
重複させて強調する意での表現ならわかるけど、定義としては違和感がある。
辞書は単純な単語になるほど妙な表現多いよ。
説明し辛いんだろうね。
692名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 08:58:32 O
>687
ひらがな
カタカナ
国字
693名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 10:49:59 O
>>690
「連なり続く」という言葉があってそれを用いているのではなく、
辞書特有の「連なる」と「続く」という2つの様態の並列を
ひとつにまとめただけのものだと思う。
あくまでイメージを喚起しやすくするための造語のようなもので、
分析して個々の意味をとるようなものでもないかと。
694名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 12:01:15 O
和製英語は日本語になるんですか?
695名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 12:04:00 0
たとえば?
696名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 12:24:43 O
>>695
和製英語の中にも日本語はあるんですか?
697名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 12:34:44 0
あなた、矛盾してますよ?
698名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 12:41:10 O
>>697
え???
たとえばと聞くという事は 日本語となる和製英語もあるって事ですよね?
699名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 12:41:25 0
連続と断続。
実線と点線みたいな違いかねえ。
700名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 12:50:28 0
点線は連続の内だね。断続は不連続のある線。
701名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 13:34:26 0
点線が連続の内? びっくりする考え方だな。少なくとも数学的ではないな。
702名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 13:48:21 0
線とみた時点で連続しているもの。
703名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 13:50:17 0
外郎売のスレはありますか? この板で無いのは確認しました。
あとどんな板へ行けばいいのかわからなくて・・・
704名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 13:55:45 0
>702
その理屈なら「不連続のある線」も線と見ているのだから連続している理屈だろ。
705名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 14:04:21 0
>>701
数学的な点線て何?
706名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 14:09:08 0
ある線上にならぶ、連続しない点とかかな。一定間隔に、とつけても良いかも。
707名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 14:09:25 0
点線てのは、技術・工学分野の概念でしょ。製図で使うから。数学では直線と線分でしょ。
708名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 14:19:12 0
>>707
「点線」という語は技術・工学ではあまり使いませんね。
製図では「破線」を用います。
709名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 14:21:15 0
鎖線
710名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 14:32:39 O
>>693結局、「連なり続く」というのは、ここにおいての「続く」がイメージ幇助としての形式的位置付けだとすれば、「連なる」と同義だと考えてよいのでしょうか?
711名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 14:33:07 0
>>704
数学も国語もできないアホだな。
「断続」とか「点線」のような矛盾を含む言葉は字面の意味だけではわからない。
どこに着目するかで解釈される。
「断続した線」とは「無視できない空隙はあるが、全体としてつながっていると見なせる線」、
それに対し、「点線」はもっぱら表記上の理由のため連続させていないだけで、
不連続部に特別な意味なない。
712名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 14:49:12 0
>711
そんなわかりきったことを得々と語られても。
713名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 15:03:17 0
ん、>>704 がアホとの自覚はなかったようだが。
714名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 15:08:21 0
LEDがつきっぱなしなのが連続点灯。点滅してるのが断続点灯。
715名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 17:10:06 0
線の話に紛れてますが、>>703もよろしく。
716名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 17:59:55 0
歌舞伎については伝統芸能板で取り扱ってるはずだからあとは自分で探しんしゃい
http://hobby9.2ch.net/rakugo/
717教えて下さい:2007/05/31(木) 18:30:46 O
滅多に見ない、現れないという意味の四文字熟語がありましたら教えて頂けませんか?お願いします
718名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 20:55:46 o
千載一隅とか…
719名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/31(木) 21:02:53 o
>>694
日┌ 和語、漢語、
本┤ 外来語、
語└ 新語・混成語その他、
720名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 01:12:27 O
>>719
m(._.)mありがとう
721名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 01:51:15 0
お夜食はなぜ お をつけるのですか?
722名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 01:53:00 0
ひどいはしどいというのはどこの地方ですか?
723名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 02:24:30 0
>>716 ありがとです。
>>722 江戸地方では?
724名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 04:43:42 0
DNQってどういういみですか?
725名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 05:04:51 0
お酢はなぜ お をつけるのですか?
726名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 07:04:55 0
>>724
did not qualify (予選通過せず)の略?
DQNのこと言ってるならwikipediaに詳しく載ってる

>>725
「酢」一文字だと聞き取りづらいからじゃね?
727名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 10:32:36 0
>>721
お夜食の他にも、お夕飯・お昼(ごはん)・おめざもある。

>>725
お酢と言うひとは、お醤油・おソース・お塩も使う。
728名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 10:47:31 0
「お」は美化語として日本語審議会(?)がその存在を確定したね。
でもやたら「お」をつける上品ぶったブスなばばぁには辟易するけど。
あたしも気をつけよ〜っと。
729名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 12:30:17 0
お上品で
おブスな
おババぁ
730名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 15:18:04 0
御御御御汁
731名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 17:52:30 0
天然ボケって生まれつきボケてるってことですか?
732名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 18:15:15 0
「お酢」と申しませんとお下品ざあますわよ。
733名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/01(金) 18:27:37 0
>>731
わざととぼけたこと言って「天然だからぁ〜」とのたまうバカも存在します。
734名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 00:34:01 0
白髪(はくはつ)=髪型全体を指す?
白髪(しらが)=白い髪一つ
でしょうか?あえて区別するなら。
735名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 00:35:13 0
自分で自分のことを「俺っていい子だから」と言う人は天然ですか?
736名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 01:35:51 0
ジャパネット銀行とジャパンネット銀行の違いは?
737名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 01:50:50 0
国際社会です
738名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 01:54:04 0
>>734
区別する必要はありません。
739名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 01:54:51 0
鶏頭牛後を信条

鶏頭牛後の意味を教えてください。
740名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 02:00:03 0
「牛後」は「牛の尻ケツ」だ。
741名無し募集中。。。:2007/06/02(土) 02:12:34 0
国際社会ですとかいうネタつまんないんだが
742名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 02:32:59 0
元からそうだろうにいちいち反応すんなよ
743名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 02:38:10 0
>>731
自分ではボケてるつもりがないのにボケとして成立してる人のこと
生まれつきかどうかは関係ない
ここでのボケとは痴呆のことではなくお笑いの「ボケツッコミ」のボケ

>>736
間違いと正解
744名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 02:41:11 O
>>739
辞書を引け
745名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 03:38:20 0
>>739
でかいやつのケツをなめるよりも、
チキンなやつらのヘッドとなれ
です。
746名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 05:33:50 O
文脈は「文の続き具合」という意味を有していますが、「続き具合」というのはどういう意味なんでしょうか?
747名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 07:09:02 0
>>735
そういう人のことは「頭の悪い人」と呼びます。
748名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 08:01:22 O
Herzlichen
Glueckwunschzum
Geburtstag
って ドイツ語ですか??
749名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 08:26:44 0
ゴシックロリータはどうして”ゴス”ロリと略されますか?
750名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 08:56:05 0
ヒント:gothic lolita
751名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 10:11:05 0
>>734
あえて区別するなら、そうだと思う。
「シラガが増えて、もうすぐオールシラガのハクハツになりそう」
という言い方はアリだろう。
752名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 10:12:15 0
薄ら笑いや薄ら寒いの「ら」って、なんですか?
他の例はありますか?
753名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 10:41:51 0
あからさま?
754名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 10:46:49 O
>>748
そうです。
755名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 11:12:18 0
5時と6時って「早い」のは5時なんですが、5時を一時間「早める」と6時ですよね?
じゃあ5時は6時より「遅い」ってことじゃないんでしょうか?
「早い」と「早める」をだれか説明してください。
756名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 11:23:33 0
「予定を1時間早めて」って言った場合は1時間前にするってことじゃね?
5時を一時間「進める」と6時、だと思うんだが
757名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 12:13:34 0
>>755は時刻と時計とを混同しているな。

5時を指している時計を6時という正しい時刻にするのは
遅れた時計を正しくするという。
758名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 12:29:13 O
>>754
ありがとうございます!
759名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 12:31:11 O
>>754
ありがとうございます!!
ちなみに『誕生日おめでとう』って意味になってますか?
760名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 12:47:22 0
>>751
だから、その「オールシラガのハクハツ」のような
頭の悪そうな言いかたはやめろって。
761名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 12:52:12 0
文章を流れとしてではなく単語の集合体としてしか読めないと↑こうなります
762755:2007/06/02(土) 13:40:36 0
>>756>>757
なるほど。
ありがとうございます
763名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 14:15:20 0
>>761
どこからどう読んでもバカっぽい。
お前、延髄反射とか脊髄反射しかしないから「頭悪そう」って言われるんだよ。
764名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 14:22:58 0
いいじゃん、そんなこと。いちいち細かいわね。
765名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 14:39:49 O
>>759
Glueckwunschzum

Glueckwunsch zum(2語)
にすればOKです。
766名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 14:40:37 O
>>765
ありがとうございますo(*^▽^*)o〜♪
767名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 16:42:29 O
何故
四だけ よん と訓読みで読まれるんですか?
四万をシマンなんて今は呼びませんよね
768名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 16:45:58 0
>>767
死に通ずるから。
769名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 16:46:06 0
四十は「しじゅう」と読むよ
770名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 16:49:35 0
>>769
おれは、よんじゅうという
771767:2007/06/02(土) 16:58:30 O
>>768
有難う御座います。
言霊の思想の影響だったのですね
なるほど
772名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 16:59:41 0
>>770
あなた、日本語の読解力ありませんね?
773名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 17:38:48 0
■日本VSハンガリー クリック戦争【GAME4】勃発!!■
ハンガリー国民総出の大逆襲、 捲土重来の猛攻撃!
現在、1位のハンガリーに3億クリックの大差で苦戦中!
奇跡の逆転優勝のために 集え2chクリッカー!!!

☆☆ 一番クリックした国が優勝 ☆☆
【戦場】http://www.clickclickclick.com/default.asp
・戦場へ行き、CLICKボタンをひたすらクリック!
・手動に疲れたら本スレで自動ツールDLを!!
【本スレ】http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1180762585/
【まとめサイト】http://www33.atwiki.jp/clickvip/

  頼む!!おまいらの力が必要なんだ!!
774名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 17:40:39 0
味覚や聴覚について「鈍感」は使用できる?
775名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 17:50:42 0
サイズは体積なども含まれるのでしょうか?
776名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 18:00:16 0
味覚や聴覚については「鋭い・鈍い」であって「鈍感」は、ちょっと
777777:2007/06/02(土) 18:00:46 0
778名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 18:03:45 0
じゃあ、鈍覚 w
779名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 21:10:25 0
>>770
四十七士はシジュウシチシと発音する。
780名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 21:20:54 0
四万十川もシマントガワと発音するな
781名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 21:21:50 0
だからな

大日本帝国陸海軍において
シとシチの聞き間違いを防止する目的で
ヨンとナナを導入したの
それが一般に波及
                 以上 
782名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 21:49:10 0
そうか
「七転び八起き」は帝國陸海軍発足後のことわざか。
知らなかった。orz
783名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 21:57:19 0
七重八重花は咲けども山吹の(実)みのひとつだになきぞかなしき

大田道灌のこの有名な歌も 大日本帝国陸海軍において
シとシチの聞き間違いを防止する目的で
ヨンとナナを導入したのが一般に波及する前は
シチジュウ、ハチジュウと発音していたのね。

知らなかった。orz
784名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 21:59:34 0
ヒント:「や」おき
785名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 22:00:40 0
>大田道灌のこの有名な歌も

太田道灌作とはシラナンダw
786名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 22:04:42 0
「虹の七色」も帝國陸海軍より前は
シチショクだったんでつか。orz
787名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 22:06:58 0
この話題はいつまで続きますか?
788名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 22:09:15 0
おや、 太田道灌作って誰か書いてました?
789名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 22:09:41 0
聞き間違いを防ぐという意味で、
デパートのレジなんかでは、二千円を「ふたせんえん」と呼ぶことがある。
「二」と「五」の聞き取り間違いが多いから。
790名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 22:18:11 0
「なな草粥」も帝國陸海軍の前は
「シチぐさ粥」だったんですよ。w
791名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 22:33:15 0
質草
792名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 23:14:37 0
朝鮮語なんて酷いぞ
1が『イル』で、2が『イ』 さらに
3が『サム』で、4が『サ』 なんだよ
こんなんじゃ聞き違い頻発だっつーの!
まぁ、漢数詞以外に固有の呼び方があるからなんとかなるんだけどね。
語学やる人はややこしいのと2種類覚えなきゃなので厄介。
793名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 01:43:09 0
>>762

>>756-757
なるほど。
794名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 02:40:43 0
今まで全く犬の散歩をしない人に「たまには散歩して」は変ですか?
795名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 03:01:03 0
>>794
「普段他の家族が散歩させているんだから、たまには貴方が」という意味であるだろうから不自然ではない。
796名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 03:22:00 0
>>794
文脈による。
聞き手が「犬の」散歩だと分かるのなら省略可能。
797名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 03:24:56 0
昔1970年代に海外放送を聴くのが流行した。
周波数ダイヤルを回していると
怪しげな放送に気が付いた。
>>792
>1が『イル』…ビン南語で入声韻尾のtがしばしばlエルに変わる
>2が『イ』…広東語でも2が「イ」
>3が『サム』…広東語でも3が「サーム」
等々の知識から4桁の数字を読み上げていると推測した。

今から思うと北朝鮮の工作員向け暗号放送だったのだ。
798名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 03:27:28 0
それなんてエロイムエッサイム?
ていうかベリカード申請しとけしとけ
799名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 10:15:09 0
先っぽは先が広いものについてはダメですか?
800名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 10:42:56 0
>>799
(イメージ的に)広ければだめ
801名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 12:34:16 O
懸念をケネンて読むならさ、懸案はケナンて読めばいくない?
802名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 12:40:59 0
ペナン島レース
803名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 13:05:56 0
>>801
あなたの脳内では、
念は「エン」なんですか?
それとも
案が「ナン」なんですか?
804名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 14:29:48 0
>>803
たしかに、おいら何かおかしなこと言ってたみてえだ。対比が変だったね

じゃあ
「反応」はhann-no
「懸案」はkenn-ann
この違いはどうして出来たのかねえ
805名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 15:35:54 0
てんおうへいか
806名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 17:09:41 0
まぁアレだ、いきなり『ケナン』だと違和感があるから
取り敢えず『ケンナン』まで許容しようじゃないか。
807名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 17:20:25 0
姦淫は堪忍してください
808名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 20:04:18 0
『失礼をば』って言い方がありますが、
あれの「をば」って文法的にどういう意味なんでしょうか?
何か前後に言葉が省略されてたりとかなのでしょうか。
809名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 20:43:07 0
失礼をばつかまつり候
810名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 21:02:03 0
この板の「名無し象は鼻がウナギだ!」ってどういう意味なんですか?
811名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 21:11:14 0
812名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 21:14:28 0
質問:「貞操(ていそう)」の意味

「貞操(ていそう)」の意味が わかりません。辞書(岩波国語辞典 第5版)を調べました。
----------------------------------------
ていそう【貞操】:女として正しい操(みさお)。
----------------------------------------
次に操(みさお)を調べました。
----------------------------------------
みさお みさを【操】
#意志を変えず、身をかたく持すること。節操。
#貞操。「―を守る」
----------------------------------------
こんな書き方では、ぜんぜん意味が理解できません。
そもそも、辞書に時々 出てくる この手の「貞操」→「操」→「貞操」→「操」……
のような「たらい まわし永久ループ」は、辞書として「有り」なんですか?
卑怯だと おもうのですが。
説明できないのなら、素直に「説明できません。貞操の意味は しりません。」と書いて欲しいのですが。
というわけで、貞操の意味を教えてください。
よろしくお願い致します。
813名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 21:16:02 0
>>812
他の辞書を調べたら。
1つの辞書に頼るのは危険。
オンラインで無料で引ける辞書もいろいろあるのだから。
814名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 21:34:35 0
中日本ってなんて読めば言いの?
また、西日本と東日本と中日本以外に何かありますか?
815名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 21:35:40 0
全県と○○県全域は道義とみなして良いですか?
816名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 21:41:18 0
>>812
貞操とは、不貞行為を働いて身を持ち崩すことがないようにする事です。

「貞操」や「不貞行為」は社会的なコモンセンスと各個人の良心によって
規定されるので、歴史的、文化的、法律的、習俗的なタブーに関わるような
辞書的な定義の出来ない行為にあたります。言語的定義が出来るなどと
思ってはいけません。

辞書的定義をするとループするのは、辞書の中では散見される事なので、
さほど驚くにはあたりません。辞書は生きた道徳の規範を網羅している
わけではなく、言葉の屍骸を集めるコレクターの標本箱のようなものだから、
それでよいのです。

モラルは破られて初めてその価値が分かるものなのであります。
処女と同じですね。
でも人間は放っておくと身を持ち崩すようにできているようです。
だから、人生は後悔ばかりするものなのでしょう。

そこで、今日の教訓です:後悔先に立たず
817名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 21:42:32 0
>>815 全県も○○県全域も道義ではありませんね。アヒャ
818名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 22:31:03 0
夜更かし名人って知っていますか?
819名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 22:32:45 0
地元のことをジモッキーと言う人がいますが、なぜジモッキーとなるのですか?
820名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 22:38:09 0
「おはなだて」

見せちゃ行けない場所を見せること?をおはなだてを言うみたいですがご存知?
821名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/03(日) 23:57:57 0
国際社会です
822名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 01:06:49 0
>>819
「地元のことをジモッキーと言う人」にその理由を聞いてください。
823名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 04:48:46 0
俺が若い頃は、ジモティーかジモターだった。
824名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 05:56:04 0
ジモティとジモッティーとジモピーなら聞いた事あるがジモッキーは聞いた事ないなぁ。
825名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 06:33:00 0
「出るとう負け」は一般的な言葉ですか?
試合に出るとすぐ負けるという意味です。
826名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 09:21:12 0
>>820
仏壇の花瓶のことを「花立て」というが、関係あるのかな

>>825
「出れば負け」という意味?
私は聞いたことがない@関東
827名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 10:20:40 0
>>825
「出ると負け」だろ。
ちょっと古い言い方なんじゃない?w
828名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 20:04:39 0
良り良いってOK?
829名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 21:29:49 0
「一生添い遂げたい」は正しい文でしょうか?
830名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 21:51:43 0
ボクシングの地元判定をジモッキーというようです。
831名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 23:35:47 0
自己解決を「自決」というのは間違いでしょうかね?
832名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 23:38:09 0
自刃という解決方法も、ないことはない、かなァ……
833名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/04(月) 23:52:53 0
「または」「あるいは」といった意味の言葉を
助詞を使わず一語で表せる単語ありませんか?
834名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 00:28:49 0
高校の課題で論文を書いているのですが
「あまりうまくできなかった」を「○○な出来だった」と表すには
どんなことばが合うんでしょうか。
自分は「まずまず」しか思いつかなかったんですが、
調べてみるとこれは「一応」「まあまあ」とあり
ニュアンスがプラス表現なのかな…と思いました。

アドバイスお願いします。
835名無し募集中。。。:2007/06/05(火) 00:35:05 O
今一つ
836名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 00:36:59 0
>>835
なるほど!ありがとうございました
今一つなら合いそうです、
837名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 03:30:00 O
食堂での表記ですが、麺のかたさ

「かため・ふつうめ・やらかめ」とありました。「ふつうめ」はおかしいと思うのですがなぜでしょうか?
838名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 03:52:41 0
10巻は「じゅっかん」じゃなくて「じっかん」と読むと教わりました。何故「じっかん」と読まなければいけないのですか?
839名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 04:27:36 0
禁止事項ではないが
韻が悪い為にじっかんと読む。
840名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 04:40:26 0
ポン人ってニッポン人の略ですか?
841名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 07:36:29 0
乾電池で、「水銀0使用」とありますが、これは水銀を使ってないと言うことですよね?
まさか「水銀0」というものを使っているとか?
842名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 07:50:06 0
しめさばを和え物に

季節の野菜に酢・みそとであえ・・・・・・。
酒の肴に、食卓に。

みそとでの ”とで”の意味を教えてください。
843名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 08:28:24 0
いかにアホな質問を投下できるか、を競い合っているの? このスレは。
844名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 09:21:00 O
>>837
君がそれをおかしいと思った理由なんて知ったこっちゃないよ
それを言うなら「おかしいと思うのですがどうですか」だろう
>>838
正式な呼び方はじっかんだが使う人は少ないな
>>842
誤植じゃないの
本当は「味噌と和え」か「味噌で和え」か
845名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 09:28:11 O
>>837です。
「おかしいと思うのですがどうですか」
846名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 09:30:30 O
若しくは「酢と味噌とで和え」が正解なのかもしれん
847名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 10:56:21 0
「酢」と「味噌」とで和え の意味でしょう。
848名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 10:58:42 0
>>838
『十』には、『じゅう』『じっ』の読みは有るが『じゅっ』という読みが無いからでしょ。
849名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 11:10:15 0
>>838
そう読まないと、文句言う奴がいるから。

披露の「露」に「ロウ」という読みはないけど
みんな、「ヒロウ」と読んでいる。
夫婦の「夫」に「フウ」という読みはないけど、
みんな、「フウフ」と読んでいる。
これらがそういう読みでOKなのは、文句言う奴がいないから。
850名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 12:09:33 0
リンゴの芯などをシントとおばあちゃんが言っていました。そんな言葉はありますか?
851名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 12:41:01 0
納付納入会を解釈して。
852名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 17:28:45 0
言葉に「ン」をつける方言
例えばありがとうを、あ「ン」りがう、
ますますをま「ン」ずま「ン」ず、とか
と話すのはどこの方言ですか?
自分で調べてみたのですがよくわからなかったので
よかったら教えてください。
853名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 18:57:50 0
(テスト)。
(テスト。)

どっちが句点の位置が正しいですか?
854名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 19:25:18 0
>>853

それ、日本語の組版ルールだと思うから、
言語学じゃなくてDTPとかで聞いたほうがいいんじゃないかな。
855名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 19:31:14 0
>>853
その文または文章において()内の語句や文が担う機能によって違うが、
ほとんどの場合は前者が正しい。
856名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 19:44:41 0
>>852
違うかも知れないけど、東北は全体的にそんなイメージ。
すくなくとも日本海側の秋田県南部、山形県庄内はそうです。

「まんず、うんめの」→とってもおいしいね
857名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 21:05:55 0
>>838
元の読みが「じふかん」だから
促音化すれば「じっかん」
ハ行音が転化すれば「じうかん」→「じゅうかん」
しかし、「じゅっかん」という読みは出てこない
858名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 21:33:58 0
>>838
今は「十」は「ジュウ」と読んでいるが、これは旧仮名遣いでは「ジフ」だ。元々は「jip」というような
子音終わりの発音だった。漢字を受け入れた頃はハ行はパ行で発音していたので、これを「ジフ」と書いた。
やがて発音が日本語化して「ジプ」(jipu)というような発音になり、「ジフ」(jiΦu)→「ジウ」(jiu)→「ジュウ」(juu)と
発音が変化していった。一方、子音終わりの漢字の次に別の漢字が来た時は、「jip-kai」というような
つながりになり、「jipkai」→「jikkai」というような変化をした。これは「国会」が「kok-kai」→「kokkai」、
「末期」が「mat-ki」→「matki」→「makki」というような変化をしたのと同じだ。
このように旧仮名遣いで「フ」で終わる漢字の例としては、他に「雑」(ザフ)、「立」(リフ)、「合」(ガフ)、「法」(ハフ)などがある。
「雑記」(ザッキ)、「立体」(リッタイ)、「合体」(ガッタイ)、「法度」(ハット)などという読み方の他に、
「雑木」(ゾウキ)、「建立」(コンリュウ)、「合成」(ゴウセイ)、「法律」(ホウリツ)のような読みもある。
他にも「入」(ニフ)や「答」(タフ)、「圧」(アフ)、「習」(シフ)、「急」(キフ)など色々ある。
「雑」「立」「圧」のように、「ザツ」「リツ」「アツ」というような読みが慣用で生じた漢字もある。
このようにpで終わっていた漢字は、「ジッ」「ザッ」「リッ」「ガッ」というような読みと「ジュウ」「ゾウ」「リュウ」「ゴウ」のような
に系統の読みが生じた。「十」もこのようにして「ジッ」と「ジュウ」の両方が生じたが、これらの読みが混同して
「ジュッ」のような読みが生じた。戦後に現代仮名遣いが採用されて「ジフ」の綴りが忘れ去られたことや、
「ジッ」と「ジュッ」の発音が似ていることから、「ジュッカイ」のような読み方は今度かなりの規範的意識が働かない限り
どんどん広がっていく運命にあるだろう。そのうち正式な読みとして認められるかもしれない。
859名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 21:38:19 0
>>852
「ありがとう」を「あんがとう」というのと「まずまず」を「まんずまんず」というのは起源が異なるな。
前者は撥音便みたいなもんで、「それで」を「そんで」と言ったり「かもしれない」を「かもしんない」と
言ったりするのと同じだ。割と全国的な現象じゃないかな。あまり行わない方言もありそうだが
俺は詳しくは知らない。誰か補足頼む。
「まずまず」の場合はある意味特殊で、昔は日本の広い地域(当時の都であった京都でも)で
ガ行、ザ行、ダ行、バ行の前に軽く「ン」が入っていた。入り渡り鼻音と呼ばれている。
「まず」は旧仮名遣いで「まづ」で、昔は「マドゥ」と発音していた。さらにこれは「マンドゥ」という感じで
発音されていた。「まずまず」は「マンドゥマンドゥ」という感じだな。
このような発音はザ行→バ行→ダ行→ガ行の順で衰え、今では西日本では完全に消滅し、
東京方言ではガ行鼻濁音という形で痕跡的に残っているが消滅しかけている。
東北地方ではこの入り渡り鼻音が残っているので「まんずまんず」式の発音をするのは東北地方だと言える。
秋田弁では「じゃあまたな」という別れの挨拶を「へばまんつな」と言う。「まず」が「まづ」だった名残が
あって面白い。
860名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 21:55:34 o
>>838
【 十 (ジフ zip じゅう)】
十本(ジフホン zippon じっぽん)、十個(ジフコ zipko じっこ)

【 立 (リフ lip りゅう)】(百姓読み(慣用音)りつ)
立体(リフタイ liptai りったい)、立法(リフハウ lippau りっぽう)、建立(コンリフ konlip こんりゅう)

【 合 (ガフ gap ごう)】
合体(ガフタイ gaptai がったい)、合併(ガフヘイ gappei がっぺい)、集合(シフガフ sipgap しゅうごう)



合(ごう)が合体「ごったい」、合併「ごっぺい」、合唱「ごっしょう」にならないのは、
九(きゅう)十(じゅう)が九個十個「きゅっこ・じゅっこ」、九本十分「きゅっぽん・じゅっぽん」、九分十分「きゅっぷん・じゅっぷん」、九通十通「きゅっつう・じゅっつう」、九歳十歳「きゅっさい・じゅっさい」…にならないのと同じ理由。
861名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 22:20:07 o
>>838
もちろん、シ/シュ、チ/チュ、ジ/ジュ等の区別が曖昧な坂東方言(十個「じゅっこ」)を使用することを否定はしないが、
(実際ここ200年間は首都をやっているから、そこの田舎方言が共通語の土台になることなどよくある話で)

正則音の十個「じっこ」を否定する権利などない。
862名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 23:01:20 0
みんなやさしいね
いかにもスットコドッコイな質問に答えるなんて
863名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/05(火) 23:01:37 0
>>861
誰も否定などしていないと思うが。
「じゅっこ」が(どこかの方言だったからというわけでもなかろうが)一般に
広まるにつれて、「正しい」読み方として定着しつつあるだけかと。
NHKでもしばらく前からアナウンサーに使用を認めたことでもあるし。
864名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 02:03:06 0
「着ることができる」の意味で「着れる」は
いわゆるら抜きですか?
それとも、これはこれで、ら抜きが言われるようになる前からあった言い方ですか?(共通語で。方言はのぞく)
865名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 02:12:52 0
朝鮮語だと『十』は『シプ(sip)』だべ。
866名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 04:13:46 0
「声を大切にして言いたい」は聞いても違和感ないですか?
公で使えますか?
867名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 04:49:16 0
空港と航空

港空ってありますか?
868名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 06:50:16 0
>>864
「着る」「ことが」「できる」

飲むことができるとはいうけど、飲めることができるとは言わんでしょ。
869名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 07:14:05 0
>>866
違和感ある。
「声を大切にしてと言いたい」なら違和感なし。
870名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 08:45:21 0
>863
へー。NHKもとうとう認めたのか。知らなんだ。
871名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 09:43:33 0
>>864
原則通りにいけば、「着られる」となるのでら抜き。
872名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 18:33:20 O
最近のテレビ番組(主に報道系)を観て居りますと、『農作物』を『ノウサクブツ』と発音して居る事が多い様ですが、『ノウサクモツ』ではないのでしょうか?
皆さんは、どう思われますか?
873名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 18:51:04 0
大人になってもアニメ見るなんて幼稚だなというと作者達に失礼になりますか?
874名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 19:03:18 0
>>872
「作物」なら「さくもつ」だけど「農作物」は「のうさくぶつ」では?
個人的には「工作物(こうさくぶつ)」と同じようななりたちの言葉で
構造としては農+作物というより農作+物という認識。
学術的裏づけは別にないけど。
ちなみに「農産物(のうさんぶつ)」という言葉もあるよね。
875名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 19:41:57 0
農+産物だから「のうさんぶつ」
農+作物だから「のうさくもつ」
876名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 20:46:52 0
棚言葉って洒落ですか?
877名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 21:05:57 O
のうさくもつ……違和感あるわ
878名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 21:15:36 0
「農作物」が「のうさくぶつ」なら
「もつ(物)煮込み」は「ぶつ煮込み」だな。

「さくもつ」は呉音読みで、遣隋使、遣唐使派遣以前から
伝わった読みだろう。農業は遣隋使以前から行われていた。

「九十九里濱」は漢音読みで「きゅうしうきゅうりはま」だ罠。
879名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 21:22:13 0
従わなければ殺す、危害を加えると脅迫メール、脅迫の数々。
http://www15.ocn.ne.jp/~oyakodon/newversion/initimidation_j.htm
880名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 21:41:42 0
>>878
>「きゅうしうきゅうりはま」
違和感ありすぎだな。
「きゅうしゅうきゅう」か「きうしふきう」だろ。
それから「はま」って漢音だっけ。

仏教用語等ならともかく、こんなもの、呉音とか漢音とか関係ないね。
作物(さくもつ)、農作物(のうさくぶつ)の読みが標準的で、
農作物(のうさくもつ)はまあ許容されるだろうが、
作物(さくぶつ)だと別のものを指すことが多いというだけ。
881名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/06(水) 23:44:59 0
仏教も呉音の時代に伝わった。遣唐使に便乗して帰ってきた
留学生が呉音はもう古いといって呉音追放・漢音普及キャンペーン
をやったらしい。

で延暦11(792)年には恒武天皇が漢音奨励の
勅令を出したということだ。それでもなお仏教界や農村に定着した
呉音読みを駆逐出来なかったようだ。
「上下」を「じょうげ」と読むのは呉音だ。漢音は「ショウカ」。

鎌倉時代に伝わった禅宗は宋〜元の江南地方の方言音を伝えている。

明〜清の初期の音は唐音と呼ばれている。
882名無し募集中。。。:2007/06/07(木) 00:17:37 0
のうさくぶつでしょ
883名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 01:05:39 0
日本語を横書きする場合、戦前までは右から左に書いてましたよね。
右利きの人が多い中で、これでは書きづらかったのではないでしょうか。
なぜ、こうした書き方をしていたのでしょうか?
884名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 01:28:15 0
厳密に言うと「横書きに見えるだけであって縦書きなんですよ」という話
885名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 02:14:31 0
「あれは一文字ずつの縦書きなんですよ」だったっけ?
異論もあったような気がするんだけどよく覚えてない。

なぜ縦書き日本語文は右から左に向かって書く?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/958570141/
【文章】縦書きを横書きに変更しよう!【日本語】1
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1152814946/

どっちかのスレで見かけたと思うんだけど、酔っ払ってるので明けてからログ読もう。
886名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 02:51:51 0
>>833
乃至(ないし)
887名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 02:56:25 0
>>829
それ自体は何もおかしくないが
「添い遂げる」という場合、通常「○○と」の部分を必要とする。
888名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 03:51:20 0
   老男
老人<
   老女
ですか?
889名無し募集中。。。:2007/06/07(木) 04:07:42 0
年老いたオカマをどう考えるかによる
890名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 04:25:37 0
?老男も老女も老人の部分集合ですが、たぶん性染色体とご本人が主張する性別が
一致しない老人もいるんだと思います。

国際社会化が止まったかと思ったんだけど、また>>840-842な流れか。
891名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 05:17:51 0
質問の傾向として同一人物だろうなこの国際社会は
892名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 06:48:33 0
○○園と○○農園は違いアル?
893名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 06:50:43 0
>>892
「幼稚」園と「貸し」農園は“当然”違いアルだろが。
894名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 07:10:32 0
OH!
895名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 07:16:02 O
母語が日本語でないお客さん活躍しすぎ。
896名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 07:30:05 0
母語が二本語の椰子は論理が尼ちゃんなので
条件設定がいい加減なのだ。

同様の理由で
宙に浮いた年金データの名寄せの結果が心配だ
897名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 10:45:28 0
バカらしすぎなどの「らし」は「らしい」じゃなくて何なのでしょうか?
898名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 12:56:59 o
美しい  馬鹿らしい
美しさ  馬鹿らしさ
美しすぎ 馬鹿らしすぎ
899名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 16:30:18 0
>>883
縦書きだろうが横書きだろうが巻紙に文字書く場合は右手に筆もって
左手で紙を送るから物理的に右から左に書かざるを得ないのではなかろうか?
900名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 17:34:17 0
横書きなら巻紙自体を横に持つだろ。だったら右からでも左からでも書けるが。
901名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 20:25:24 0
速さに対して速度があるのに
早さに対して早度がないのはどうしてだよ?
902名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 20:43:41 0
>>901
っ[時刻]
903名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 21:01:33 o
>>863
NHKの日本語講座は、当初から一貫してJUPPON(十本),JUKKO(十個),JUSSAI(十歳)…なんだが…。

>>901
「早さ」の度合いって・・・・

●彼は彼女より2.5倍、起きるのが早い。
●一郎君は、月曜は昼休み皆と一緒に弁当を食べたが、火曜から金曜までは二時元目が終了してから食べた。
5日間の一郎君の早弁の早度を求めなさい。
904名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 21:05:16 o
>>900
右手に巻紙、左手に筆を持って、巻紙を解きながら書いていくのは、多くの者にとって困難では?
905名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/07(木) 22:04:05 0
>>901
時間の進む方向が、一方向しかないから。
906名無し募集中。。。:2007/06/07(木) 23:53:14 0
十をジューと読むんだから十本はジュッポンでいいと思うんだけどね
907名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 00:15:28 0
じゃあジューホンでいいだろ
908名無し募集中。。。:2007/06/08(金) 00:22:42 0
それは言いにくいじゃん
ロッポンやハッポンもあるし
909名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 00:24:10 0
10:10 はジュージジューフンだ
910名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 00:50:00 0
「日本語と韓国語は、中国からの漢字とその音の流入時期が近いので、
日本の音読みの語彙が韓国語の当該語彙と近い場合が多々ある」

これってホントなんでしょうか…何故か違和感を覚えてしまいます。
違和感の原因を突き止めようとして自分でも色々調べてみましたが
結局しっくりこないままです。
多分、流入時期が似ている=語彙が似ているという繋がりにピンとこないんです。

この辺の事情に詳しい方、教えてください。
911名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 01:21:58 0
>904
そうだね。そして右利きにとって、左手に巻紙、右手に筆を持って書いていくのは
苦ではなかろう。

で? 横書きならどっちでも好きな方で書けると思うが。
912名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 01:37:08 0
「左から右に横書きする場合、書いた個所を左へ送りながら書く」というのが
>>904の思い描いてる図だと思う。利き腕にかかわらず書きづらいわな。

書き終わった個所を手前から奥へ(奥から手前でもいいけど)送る図を
思い浮かべてる人との溝が。
913912:2007/06/08(金) 01:40:43 0
酔ってボケてる。

> 利き腕にかかわらず書きづらいわな。
左利きの人は、左→右の横書きを左へ送りながら書くのがさほど苦にならないね。
なんでこんな文入れたんだか。
914名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 01:46:17 0
中国語の発音は時代によってかなり大きく変化したから、同じ漢字で表記される語を別々の言語で導入したとしても
導入した時期が大きく違えば導入元の発音が違うんだから導入された後の発音も違ってくるだろう。
例えば、隋や唐の時代の中国語には、k、t、pの音で終わる漢字(これらの音は入声と呼ばれる)が多くあったが、
現在では一部の方言を除いて消滅している。一方、日本や朝鮮ではこれらの発音がまだ残っていた頃に
漢字を導入したため、これらの発音が残っている。日本では音読みに呉音と漢音の二系統あるが、
呉音が5〜6世紀の南朝、漢音が7〜8世紀頃の唐の長安の発音を反映していると言われている。
朝鮮漢字音はいつの時代のどこの漢字音か定かではないが、呉音とあまり時代の差はないだろう。
漢字を導入した後日本語と朝鮮語のそれぞれで音の変化があったが、漢字音については日本語と朝鮮語を
それぞれ比較しても、1500年ほど経った今でもかなり直感的にも似ているしはっきりした対応関係がある。
一方本家本元の中国語は、この1500年間でかなり大規模な音韻変化をしているため、もちろん日本語や朝鮮語の
漢字音と対応関係はあるものの、かなり発音が隔たってしまった漢字も多い。また、本家本元の中国語では
漢字の用法や語彙が変化したのに、日本語や朝鮮語では元の用法を守っている例も多い。
ある言語から他の言語が語彙などを借用した場合、借りたほうの言語が元のままの発音や意味を残し、
本家本元のほうの言語で発音や意味などが大きく変わってしまうことが多いのは世界中によくある普遍的な現象だ。
915名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 01:58:37 0
なんてうんざりする長文なんだ
916名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 02:10:22 0
長いだけならうんざりしないんだが、
>914は漢字が多すぎるのと、空行が入っていない(段落分けされていない)ので
読む気がしない文章。

>914
「唐(宋)音」も(わずかながら)あることはあるよ。
917名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 02:14:59 0
いんうつくきっち
918910:2007/06/08(金) 02:22:40 0
>>914
詳しくありがとうございます。
例えばヤクソク、カンケイ、チュウモクなど現代日本語の熟語が朝鮮語のそれと類似しているのは、
近い時代に輸入された漢字と音を語源とするからではなく、
日本による朝鮮占領時代に日本語が朝鮮に流入したからだと思うのですが、
その考え方で間違いないでしょうか?
919名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 02:48:02 0
どんな説明書かれても、ご自身の「結論」の補強材料に見えるんだったら
それでいいんじゃないですか。たぶん間違いないですよ。

でも、それなら>>914に礼を言う必要もないし、ここで尋ねる必要もなさそうな気が。
920名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 03:17:43 0
>>918
いや、違うよ。
基本的には朝鮮語の漢字音も日本語の漢字音も約1500年ほど前の中国語の発音が元になっている。
日本語と朝鮮語はそれぞれ別々に、だが似たような時期に中国語から漢字を取り入れた。
そのため、日本語と朝鮮語にはそれぞれ(ある程度似ているが)別の体系の漢字の読み方がある。
明治時代に日本で作られて朝鮮語に輸入されたような漢字熟語でも、日本語での漢字読みではなく、
朝鮮語に連綿と伝えられていた漢字読みで読まれる。

単語も、明治時代に日本で作られてそれが日本占領時代に導入されたなんてものもあるが、
元々漢字を導入した時に日本語と朝鮮語にそれぞれ入ってきたもののほうが多い。

例えば明治時代にできた和製漢語に「共和国」「哲学」「郵便」「野球」なんてのがあるが、
これらは朝鮮語ではそれぞれ「コンファグク」「チョルハク」「「ウピョン」「ヤグ」と読む。
朝鮮占領時代に日本語から入ったのならこんな形は有り得ないだろう。
かと言って中国語も「コンフゥクオ」「チュシュ」「ヨウピアン」「ユチウ」みたいな発音で全然違う。
921名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 03:42:00 0
1)朝鮮漢字音から濁音が消滅
2)ngで始まった隋唐漢字音が朝鮮漢字音では
  ゼロ声母(頭子音の脱落)となっている。
  例えば「五、呉、疑、義、雅、餓、顔」。
このふたつの特徴は中国が蒙古に支配され、朝鮮が元の
手先となって日本に攻めてきた元寇から
約50年後に完成した中原音韻の体系に一致する。
922910、918:2007/06/08(金) 03:46:25 0
>>919
レスありがとうございます。

日韓両国ともに漢字流入以前に独自の言葉を持っていた訳で、
漢字流入直後こそ漢文で文章を書いていても、後には独自の言葉の表記に漢字を用いるという
方法にシフト(韓国はシフトできず、ハングルの登場を待つことになりますが)した。
表記こそ漢字だけれども読み方はそれぞれの国の言葉に準じていった中で、
漢字の読みそのものは徐々に変化していった…この辺は>>914氏のレスにある通りです。
(朝鮮では近世まで漢文が使われていたので、少なくともその時まで漢字の音は日本語よりも本家本元に近かったのではないかと想像します)

こういった背景があるにも関わらず、語彙が似ているとはどういうことかと考えまして。
そこで>>914氏のレスを拝見しました。

私の発想が逆でした。語彙が似ているのは、むしろ変わっていないからなんですね。
日本では音読みとして、朝鮮ではまさに漢文そのままで当時の中国語が残っていると。
でもそれじゃ「中国語と日本語は似ている」レベルで「朝鮮語と日本語は似ている」を
語っているに過ぎないと思ったので、「具体的に似ている」例として時として挙げられる
>>918に列挙したような単語を並べてみた次第です。
923910、918:2007/06/08(金) 03:48:47 0
>>920
>>921
長々書いていたらレスが
もうちょっと考えてからまた書き込みます!とろくてすいません!
924名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 03:53:20 0
首を取ってこいといいますが、なぜ頭も含まれているのですか?
925921:2007/06/08(金) 04:00:50 0
3)朝鮮漢字音には子音fがない。
中国では唐代には「方」の声母(頭子音)が重唇音pから
軽唇音φ、北部では最後に唇歯音fに変化したが
朝鮮漢字音は重唇音のまま変化しなかった。

日本語は重唇音p→軽唇音φ→喉音h/ɦと変化した。
926名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 04:20:38 0
>>924
「首実験」は頚部を見るのではなく顔を見ることだな。
顔を見ないで首だけ見ても誰か分からない。

「首」という字の一番上の「ソ」を一番下に持ってくると
「頁」という字になる。「頁」は即ち「頭」だ。

説文は「頭は首」と説く。釈名は「頭は獨」つまり髑髏の「髑」。
927910、918:2007/06/08(金) 04:23:38 0
>>920
なるほど。
では現在の朝鮮語と日本語における漢字の読みが似ていることの根拠は
漢字の取り入れた当時の読み体系が類似していた、という一点に集約されるのでしょうか。

>>921>>925
>>920の前半部分の具体的な説明のように思えますが間違いないでしょうか


1500年って言葉が変化するには短い時間なのだろうか…
928名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 04:25:27 0
>>922
さすがに朝鮮語でも漢文そのままではないよ。朝鮮語も導入した時に音が変わったり
その後の朝鮮語内部の発音変化に引き摺られてまた音が変わったりしてるし。

「語彙が似ている」というのは、「同じ漢字で書ける」というのと、「漢字の発音が似ている」と
いう意味のどっちを指している?中国語と日本語にも「同じ漢字で書ける」単語は
たくさんあるし、「漢字の発音が似ている」例も結構ある。日本語と中国語、
日本語と朝鮮語の組み合わせのどちらが「同じ漢字で書ける」語彙の割合が高いのかは知らない。
ただ、同じ漢字同士で比較すると、中国語はかなり大きく発音が変化しているから、
日本語と朝鮮語のほうが「漢字の発音が似ている」と感じられる割合は高いかもしれない。
929名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 04:28:17 0
>>920
「郵便」を「ヨウピアン」と仮名を振るようでは
中国の普通話の実際の発音を知らないで
最近の漢和辞典に載っている漢語ピンインを
我流で読んだというのがバレバレだね。
930名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 04:36:52 0
>>929
ははは、ばれたか、すまん。
931921:2007/06/08(金) 04:39:17 0
>>927
ことわっておくが920と921は同一人物ではない。
お間違いの無いように。

中国語の発音と日本漢字音、朝鮮漢字音を比較する場合は
福建方言、広東方言、客家方言、藤堂明保や王力が再構成
した隋唐音、北京方言を基本とした普通話、そしてその
ルーツである中原音韻体系を考慮する必要がある。
932910、918:2007/06/08(金) 05:01:41 0
>>928
>そのまま〜
すいません、大げさすぎましたorz

語彙が似ているというのは、>>918で挙げたような例です。
カンケイ、ヤクソク、チュウモクなど(朝鮮語において漢字でどうかくのかは知りません)

>ただ、同じ漢字同士で比較すると、中国語はかなり大きく発音が変化しているから、
>日本語と朝鮮語のほうが「漢字の発音が似ている」と感じられる割合は高いかもしれない。
なるほど。
例えば例に挙げた「カンケイ(関係)」韓国語ではカッケイだか何だかだそうですが
日本語の「関係」と朝鮮語のカッケイは、戦時中の日本語教育のおかげではなく
古代(?)中国語の「関係」がそのまま語源になっているのですね。
(いま調べてみたら中国語でも"関係"そのままでした。簡体だったけど)
933910、918:2007/06/08(金) 05:19:02 0
>>931
>同一人物ではない
了解してます。紛らわしい書き方をしてすいません

少しまとめさせてください。
これまでの流れだと、朝鮮・日本ともに漢字(漢語)を輸入した時期が近く、
それぞれ独自の漢字音体系を持ってはいたが、発音は似ていた。
それが現在まで使用されているため、現代朝鮮語と現代日本語には類似の発音が多い。

現代中国語の音韻体系は当時のそれとかなり異なってしまっているゆえに
中国語・朝鮮語・日本語の漢字音を比較するなら中国の諸方言や中原音韻(普通話のもと)を
考慮すべし、と。

この場合、発音というのはそのまま語彙と置き換えても問題は無いですよね?
934名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 05:19:06 0
質問なのですが

笑顔をこぼす
は正しい日本語ですか?

笑みをこぼす

はよく使いますが。
教えてください。
935名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 05:26:02 0
関係、約束、注目は朝鮮語でもそのまま(繁体字に直して)關係、約束、注目と書ける。
最近は朝鮮語はほとんど漢字を使わないけどね。それぞれローマ字表記はgwangye、
yaksok、jumok、カナで書けばクヮンギェ、ヤクソク、チュモク、という感じだ。
936名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 05:42:22 0
語彙が入れ替わってしまっている場合もあるから注意が必要だ。
例えば「読書」は朝鮮語でも「読書」(繁体字や簡体字の違いは以下では無視する)と書け、
「トクソ」という感じの発音になるが、中国語では読書は「看書」となり、「読書」では「勉強する」という
意味になってしまう。「教師」も朝鮮語では「教師」(キョサ)なのに対し中国語では「老師」。
このように、現代中国語と現代日本語の間では意味のずれてしまっている漢字語も結構ある。
もちろんこれは現代朝鮮語と現代日本語、現代中国語と現代日本語の間でも同じだ。
まあ、でも大体>>933の考えで合ってるよ。
937910、918:2007/06/08(金) 05:53:07 0
>>935
てことは恐らく中国語でも同じなのでしょうな…確かめてみます。ありがとうございます。

>>936
なるほど…気をつけます。

みなさんありがとうございました。もう少し自分で色々調べてみます
漢字ってすごいなあ…ってアルファベットも同じようなものなのか。
言葉がすごいのか。
938名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 07:17:05 0
俳優は女優に対して使えない?
939名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 07:22:02 0
>>938
医師は女医に対して使えない?
940名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 09:21:48 0
そもそも何で>>910=>>918は逆の発想をしたんだろ?
漢字語なら同じ漢字で書くのは当たり前だし発音が似てるのも当たり前。
朝鮮統治の影響なら朝鮮音じゃなくてより日本音に近い発音になるだろうに。
現代朝鮮語の中の漢字語で日本音で読むものなんて無いじゃん。

因みに朝鮮での漢字音は例外を除いて一字一音で日本で言うところの音読みしかないので
基本漢字1000〜2000の読みを一通り覚えると朝鮮語の中の7割とも言われる漢字由来の語彙は
難なく発音できる。
941名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 09:30:01 0
和製漢語(つまり完全に日本語)でも朝鮮に流入した時点で朝鮮読みだもんなぁ。
942名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 09:46:05 0
>>「日本語と韓国語は、中国からの漢字とその音の流入時期が近いので、
>>日本の音読みの語彙が韓国語の当該語彙と近い場合が多々ある」

>これってホントなんでしょうか…何故か違和感を覚えてしまいます。
普通の人は何の違和感も感じないところに>>910氏は違和感を感じてるのが原因かと。

>>910氏流に考えると約半分は漢語由来だと言われる日本語も朝鮮人から見ると
植民地時代に朝鮮語が日本に流入したから音が似てるんだって話になりかねない。
943名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 10:10:31 O
「ベール」beruをローマ字にするときの長音表記がわかりません‥
何通りかあるなら全部教えてください;
944943:2007/06/08(金) 10:26:44 O
長音問題スレを見て解決しました。スレ汚し失礼しました;
945名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 10:55:28 0
日本語の「割り引き」の送り仮名を落として朝鮮読みしたのが
「割引  할인」だろ。
946名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 11:43:13 0
探し方が足りないって日本語的におかしいと思いますがどうですか?
947名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 11:56:23 0
探す努力の量が足りないのではなく、探し方の種類(最後に使った
ときのことを思い出しながら探す・自分が置きそうな場所を狙って
探す・ポケットの中を探してみるetc)が足りないという意味なんでは?
948910、918:2007/06/08(金) 19:23:42 0
>>940>>941>>942
漢字・漢字音が似ているというのは元から納得できたんですが、
(その理由が流入の時期が近いかどうかは確かめられなかったので質問しました)
それが「語彙が似ている」に結びつかなかったんです。

「1500年前に似ていた、だから現在も似ている」は例えば漢字一字+漢字音ひとつなら
納得できますが、上で挙げたような二字熟語になると「マジかよ?」と思ったんです。

マジかよ?と思ったのは、漢字が使われるのはもっぱら表記のためであったからです。
表記と漢字音はともかく語彙そのものは漢語ではなく朝鮮語・日本語に由来するものだった、
その時点での差異を乗り越え且つ1500年を経た今、なおも「語彙は似ている」

むろん当時、そしてこの1500年の間に、漢語の語彙も同時に輸入されていたことを考慮すれば
中国、朝鮮、日本の語彙が「似ている」のは当然かとも思うんですけども、
それだと「中国語と日本語は似ている」レベルで「朝鮮語と日本語は似ている」を語るに過ry

そこで、朝鮮語、日本語、(中国語)は共に、近世において同時に刷新されたんじゃないか?
あるいは時代の節目ごとに刷新されてきたんじゃないか?と考え、
日帝時代のことをお尋ねしたというわけです。(このことを指摘する記事を発見したので)

言語学に関して素人そのものなので、お見苦しい点ございましてもご容赦ください
949910、918:2007/06/08(金) 19:55:29 0
参考になると思われるページを貼っておきます

http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200503220000/
950910、918:2007/06/08(金) 20:20:42 0
ごめんなさい、直リンしてしまったorz
951名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 21:09:05 0
>>949のリンクから
>言語の倭色化を警戒した.
ほかにも意味不明多数。
952名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 21:49:15 0
>>948

あのね、朝鮮も日本も漢語を取り入れ始めた時期に固有語を表記する文字を持って無かったわけでしょ。
だから文語として、表記(漢字)、発音(漢字音)、語彙(概念)を丸ごと取り入れたわけじゃん。
丸ごと取り入れたものは朝鮮でも日本でも多少は朝鮮風や日本風発音になったとしても元々同じなんだから
似てて当然だし逆に似てなきゃおかしい。

『関係』『約束』『注目』が似てるからって、
固有語の『かかわり』『きめごと』『よくみること』に相当する朝鮮語は全然似てない。
これは『アイスクリーム』『ジュース』『カード』に相当する語が似た発音ではあるが
決して『氷菓子』『果物や野菜を搾った汁』『札』に相当する語は似てないことと同じ。
953名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 22:19:41 0
中国語と日本語が似てないのは日本に漢字が流入した時期の中国語が徐々に変化して現代中国語である普通話や
北京語になったからじゃないってのが理由でしょう。

呉音(5, 6世紀頃?):中国の南北朝時代、南朝の発音が直接、あるいは朝鮮経由で伝わったと言われる音
漢音(奈良時代):唐中葉頃の長安地方の音
唐音:鎌倉時代以降に中国から入ってきた音

漢字音といっても日本語とは比較にならないくらい方言が別言語のような中国で時代も違えば地域も違う所から
入ってきた音が似てないのは全然不思議じゃない。

逆に言えば中国各地を探せば日本語の漢字音の元になった発音が残っている。
954名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 22:37:02 0
>逆に言えば中国各地を探せば日本語の漢字音の元になった発音が残っている。
コレはマッタク逆
支那ではすべて淘汰され残っていない
それで、支那の研究者は日本に調査に来る。
955名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 22:52:14 0
日本語と朝鮮語が似ていて中国語が然程似てないのは、スペイン語とポルトガル語が似ていてフランス語が似てないのと同じではなかろうか?

まぁ中国語は語彙はともかく文法の体系が日朝と全く違うから同列には語れないが、そんなとこでは。
956名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 22:58:39 0
それをは東京弁と大阪弁と琉球語くらいの違いしか無い気が…
957名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 23:05:26 o
>>906
そう。"九"はキューだから九本はキュッポン。"十"はジューだから十本はジュッポン。

>>924
"首"と"頚"は日本語ではともに「くび」で、更に"頚"のことも"首"と当て字するため、
"首 くび head"と"頚 くび neck"の違いが判らなくなってしまった>>924
つうか、漢和辞典を引いたことがあるのか?
958名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 23:18:06 0
つまり、ジューフンでいいよな。
959名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 23:18:49 0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070608-00000051-mailo-l02

 ◆これだけ違う韓国と北朝鮮の言葉◆
言葉      韓国        北朝鮮
ジャンケン   カイパイポー    カーイルタンムル
弁当      トシラク      クァクパプ
アイスクリーム アイスクリーム   ウールンポスギ
ベビーカー   ユーモチャ     エギチャ
緑茶      ノッチャ      プルンチャ
ゴールキーパー ゴールキーパー   ムンジギ
作戦タイム   チャクチョンタイン プーンカンヒューシク
指紋      チムン       ソンカラムニ
960910、918:2007/06/08(金) 23:22:02 0
>>952
それなら、例えばですが、1500年前に「関係」という単語はすでに存在しており、
それが現在もなお日中韓で「関係」という単語として残っている、
と考えても差し支えはないんでしょうか?
そしてそういった単語が特に日朝両言語には未だに多く残っている、と。
961名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 00:18:54 0
ご‐い【語彙】

ごい(‥ヰ)
(「彙」は集まり、類集したものの意)
1 単語の集まり。単語を集合として見たもの。一言語の有する単語の総体、ある人の有する単語の総体、ある作品に用いられた単語の総体、ある領域で、またはある観点から類集された単語の総体などをいう。用語。
2 一定の順序に単語を集録した書物。文部省編輯寮の「語彙」(明治四年)、上田万年・樋口慶千代の「近松語彙」など。
3 (俗に)ある単語の集まりに属する単語。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988.国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988.
962名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 02:10:02 0
これだけレスの応酬があるならスレ立ててそっちでやればいいと思う
963名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 02:48:22 0
なんでJをヤ行でよんでYをじゃ行で読む人たちがいるんですか?
japon→ヤポンとか。ドイツ人がこれでつか?ロシアもラテン系もこんな感じがした。
はっきりいってジャパンって読んでくれる人口は全世界的に見ると少ないとか?

あと、なんで日本人の女はかん高いしゃべりかたになるのですか?日本語のせいですか?
このまえフランス人の女が日本語でしゃべったとたんキンキン声になってびびった。
964名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 03:34:00 0
>>952
「関係」は
中国の《辞海》に載ってないので和製漢語鴨。

「約束」は
周禮の注釈「約、言語之約束」
史記高祖紀「待諸侯至而定約束耳」
などに現れる古い複音節語。

「注目」は晋書孫恵伝に用例あり。

>>953
>唐音:鎌倉時代以降に中国から入ってきた音
「鎌倉時代以降に中国から入ってきた音」は「宋音」
江戸時代中国から入ってきた音が「唐音」
965名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 03:47:00 0
966名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 04:50:08 0
二つほどといえばぴったり二つ?
肩幅ほどなら約肩幅ということ?
967名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 04:54:16 0
あの、七味唐辛子に胡麻も七味なの?
968名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 05:20:13 0
メールなどのPSで、クエスチョンマークがつく文は入れることはいけないのですか?
969名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 08:27:19 0
次スレ


★★★ スレを立てるまでもない質問 Part59 ★★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1181344717/


970名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 09:55:39 0
>>960
整理すると朝鮮語の漢字音は一字一音が基本で日本で言うところの呉音(?)。
ということで考えると日本語の呉音で読む語は限りなく似ているはず。
しかし、それ以外は呉音と漢音、唐音、宋音程度には違う音になってるはず。
しかし、どちらも漢字由来なので『ロウニャクナンニョ』と『ロウジャクダンジョ』程度には似ている。

これらは、古い言葉かどうかは関係なく、漢字で表せる語は最近の和製漢語でも同じ。
『援助交際』なんてのは向こうでも『援助交際』の漢字音を朝鮮音で読むだけで同じ。
漢字そのものの音がそれなりに似てるので漢字で表せる語の音が似てるのはしょうがない。
971名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 14:18:12 O
『眼を眠った』って どんな意味ですか?
教えて下さい。
972名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 14:55:16 0
>>971
夏目漱石は当て字をよく使ってたみたいなので、その一つの例では?
眼を瞑った(つむった)ということでは?
文学板でも聞いてみたらどうでしょうか

神戸新聞2002/08/29 http://www.kobe-np.co.jp/seihei/020829ln9770.html

 夏目漱石は、当て字の名人だった。「馬穴(ばけつ)」や「五月蝿(うるさ)い」など
有名な“発明語”が残っている。「五月蝿い」はよく使われるが「馬穴」は少々品が悪いせいか、
あまり一般化していない。

 当て字にもルールがある。漱石ではないが、例えば外来語を表記する場合「珈琲(こーひー)」
のように原語の発音をそのまま漢字で表したり「混凝土(こんくりーと)」や「型録(かたろぐ)」
のように発音と同時に意味や、その形までも連想させる字が、うまく当てられている。

 国語学者の故岩淵悦太郎の調査では、漱石は、ほかにこんな当て字を創作している。
ぼんやり=盆槍∇まごつく=迷児つく∇はっきりと=判切と∇しつこく=執濃く∇うろうろ=烏鷺々々…など。
漢字いや、日本語の豊かな表現力を巧みに摘み取っている。

 漱石と比べるとかわいそうだが自民党も当て字遊びを始めた。 (以下省略)
973名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 14:56:49 0
めをつむった じゃない
974910、918:2007/06/09(土) 19:38:21 0
>>964
おお、詳細な情報が。ありがとうございます。メモっておきます

>>970
発音が似ているのは十分に分かってるんです。
でも語彙・言葉そのものに関してはどうなんでしょう?という質問がしたいんです。

援助交際という言葉があちらに入ったのはいつなのか?(これは最近でしょうが)
多くの似ている単語は交易や留学生などを通して得られた自然発生的なもので
例えば戦中に輸入された和製漢語の影響が未だに強く残っているとか
時代の変わり目などに誰かが一気に大量に言葉を日→朝、朝→日に流入させたとか
そういうことは無かったんでしょうか?という問いなのです。

>>964氏のレスはかなり参考になりました。
975名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 20:43:43 0
それぞれA、B、C、Dをタイトルとした段落が4つあるとして、「Dの段落まで読め」と指示された場合
D段落の終わりまででしょうかそれともCの文末まででしょうか
976名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 20:51:55 0
「Aの段落まで読め」
といはれたら如何するのか
一語も読まずにおはるのか?
977名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 21:01:32 0
そういわれればそうですね
D段のあとに、E、Fがあるわけでもないのに「最後まで」ではなくDのだんらくまでと
わざわざ書いてあったので、不安になりました

978名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 21:33:00 0
>>974
君は昔の中国語(漢文)の影響力を分かっていないのではないか。
昔は中国語は東アジアで広く通用する国際語だった。今の英語みたいなもんだ。
日本でも朝鮮でも知識人は漢文を自在に読み書きできないと話にならなかった。
そもそも日本でも朝鮮でも、自国語による文章語が確立するまでは、中国語(漢文)で文章を書いていた。
古事記も日本書紀も続日本紀も十七条憲法も皆漢文で書かれている。

日本ではやがて漢文に日本語的な語順や語法が交じるようになり、漢文訓読という手法が生まれ、
日本語の固有名詞などを書くために使っていた万葉仮名からひらがなやカタカナが生まれ、
漢字カナ交じり文が成立する。その後も知識人には漢文の素養が求められ続けた。例えば平安時代の
男性貴族は漢文で日記を書いているし、江戸時代には下級武士や庶民層まで幅広く漢文の素養を身に付けていた。
このように漢文の素養が強く求められる状況は明治時代前期まで続いた。もっと幅を広く取れば、
漢文の素養がほとんど必要とされなくなったのは第二次世界大戦後からかもしれない。

朝鮮では中国語が重んじられ朝鮮語は俗語として軽んじられていたので、ハングルが発明される15世紀以前の
朝鮮語は、そもそも極めて断片的な資料しか残っておらず言語としての姿がほとんど分かっていないほどだ。
ハングル発明後もハングルは普及せず、相変わらず文章は漢文で書かれた。日本併合時代後に
ようやくハングルが普及し、日本の漢字カナ交じり文に似た漢字ハングル交じり文が広く書かれるようになった。
979長くてスマン:2007/06/09(土) 22:11:54 0
このような状況で、漢字語(漢語)が自国語の中に取り入れられないほうがおかしい。
「馬」「梅」「菊」などは文献時代以前の漢語からの借用語とも考えられている。
奈良時代にはまだ漢語は一部の語を除いて、漢字を知らない一般人には普及していなかったが、
平安時代には、中国からの文物の流入や、仏教の普及により、知識人層・識字層以外の
一般階層にも漢語が急速に普及していった。

さらに、明治時代初期には、西洋文明の受容に伴って、それを翻訳するために中国語で
先に西洋語を翻訳していた語彙を借用したり、日本人が和製漢語を大量に造語したりし、
それが庶民の間でも日常会話の中で大いに流行したため、漢語の割合がさらに跳ね上がった。
当時流行した漢語には「勉強」「規制」「注意」「管轄」「区別」などがあり、「関係」もここに含まれる。
鎌倉時代から幕末にかけては、語彙中に漢語の占める割合は25%〜30%ほどだったが、
明治時代以後には50%ほどに達している。これらの明治和製漢語には、中国や朝鮮や
ベトナムといった漢字文化圏に輸出されたものも多い。

朝鮮語では、中国語への依存度が日本語より高く、また朝鮮語の文章語の成立が
極めて遅かったので、語彙中の漢語の占める割合も日本語より高く、60%〜70%と言われる。
日本語の場合も、「陸」「肉」や11以上の数詞など一部の基礎語彙が漢語に置き換えられているが、
朝鮮語では基礎語彙の浸食されている割合がより高く、例えば「山」「川」といった語も「山「江」の
音読みが普通である。ベトナム語も漢字語が語彙の70%ほどを占める。

注意すべきなのは、漢字文化圏の漢語のやりとりは、あくまでも共通語であった「漢字」のやり取りだったことだ。
漢語はそれぞれの言語の漢字音の体系に従って読まれる。だから例えば明治時代に日本で
作られた和製漢語であっても、中国語、朝鮮語、ベトナム語それぞれの漢字音で読まれる。
980名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 22:13:53 0
伝来当時は中国語=漢文 だったろうが 日本書紀の時代にはすでに
公式日本語(漢字表記の日本語)=いわゆる漢文だったろうね 

漢字を用いた日本語の記し方には大きく2つあり、漢字の音を借りて表記する方法と、漢字の
意味を借りて表記する方法がある。

* 漢字の音を借りて表記する方法(音)
下のやまと言葉を、
 やまとは くにのまほろば たたなづく あをかき やまごもれる やまとしうるはし
 このように、漢字の音を借りて表記する。
 夜麻登波 久爾能麻本呂婆 多多那豆久 阿袁加岐 夜麻碁母礼流 夜麻登志宇流
波斯(『古事記』景行記)

* 漢字の意味を借りて表記する方法(訓)
 この方法では、純粋漢文のように書き、それをやまと言葉として読む。
しかし、やまと言葉として分かりやすいように純粋漢文の文法に反する文となることがある。
こういった文を変体漢文という。
 例えば、下の変体漢文を
悉言向和平山河荒神及不伏人等。(『古事記』景行記)
次のように訓読する。
やまかはの あらぶるかみ および まつろはぬ ひとらを ことごとく ことむけやはす。

* 2つの方法の併用
 以上で述べた2つの用法を混用することも可能であり、これが和漢混淆体へとつながっていく。
 新年乃始乃 波都波流能 家布敷流由伎能 伊夜之家餘其騰(『万葉集』20巻)
 あらたしき としのはじめの はつはるの けふふるゆきの いやしけよごと

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%A2%E6%96%87
いや、ご先祖様は偉かったw
981名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 22:23:05 0
>「馬」「梅」「菊」などは文献時代以前の漢語からの借用語とも考えられている。
菊は了解するが 馬、梅 はどうして?
982名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 22:59:07 0
>>980
>新年乃始乃 波都波流能
これを和漢混淆体というの?
和漢混淆体は平安後期に始まると広辞苑。

和漢混淆文で書かれた最初の文学としては『方丈記』
goo Wikipedia (ウィキペディア) 記事検索
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%CF%C2%B4%C1%BA%AE%DE%C2%CA%B8/detail.html?LINK=1&kind=epedia

983名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 23:11:18 0
>>914
>>920
濁音がなく語頭のngが脱落している朝鮮音が日本と導入時期が近いわけないでしょ
1500年とか適当なことを言うなよ
984名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 23:41:27 0
>これが和漢混淆体へとつながっていく。

OK牧場?
985名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/09(土) 23:56:14 0
>>981
「馬」「梅」は、音読み「マ」「マイ」からの借用ではないかと考えられている。
「馬」「梅」はそれぞれ「ウマ」「ウメ」と「ムマ」「ムメ」で表記に揺れが見られることから、
元々「mma」「mme」と発音されたと考えられている。これは「ma」「mai」の頭子音が
強調された結果だと推定されている。「ai」が「e」になっているのは、当時の日本語では
二重母音が許されなかったからだろう。「ai」が「e」に変化するのは時代や地域を問わず
一般的な変化だ。なお、「マ」「マイ」は呉音であり、漢音は「バ」「バイ」である。
唐の長安では、語頭の「m」「n」が「mb」「nd」に変化して発音されていたとされており、
そのため例えば「男」「亡」は呉音が「ナン」「モウ」で漢音は「ダン」「ボウ」になっている。

>>983
そもそも現代朝鮮語には有気無気の対立はあるが有声無声の対立がない。
しかし中期朝鮮語の音韻を元に作られた創製当時のハングルにはzの音を表す
パンシオッㅿがある。これは元々朝鮮語に音素として有声音があった
痕跡ではないかという説もある。どちらにしろ、現代朝鮮語には固有語も含めて
有声無声の対立がないので、漢字音に有声音がないことは、導入時期が
中国語での濁音消滅後であることの根拠にはならない。また、初期のハングルには、
イェンニウンㆁというハングルがあり、初声の軟口蓋鼻音ŋを表した。
訓民正音には「業」が挙げられている。これは16世紀初頭には初声にほとんど使われなくなっていた。
どちらにしろ、濁音がないのも語頭のŋが脱落しているのも朝鮮語において漢字導入時か
後世の変化と考えることもでき、朝鮮漢字音の導入時期を限定する根拠にはならない。
朝鮮漢字音の由来は、秦説、南北朝説、唐末の長安説など諸説あり定説はないようだ。
986名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 00:10:55 0
>江戸時代には下級武士や庶民層まで幅広く漢文の素養を身に付けていた。
これは、漢文のというより日本語の文語の素養でしょうw
987名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 00:24:39 0
AGEAGE
988名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 01:34:55 0
>創製当時のハングルにはzの音を表すパンシオッㅿがある。
>初期のハングルには、イェンニウンㆁというハングルがあり、
 初声の軟口蓋鼻音ŋを表した。

で具体的にどういう漢字音に使われてるの?
989名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 04:13:08 0
ㆁは五音の半歯音・不清不濁に属し、終声にのみ使われている。
音は有声歯茎摩擦音zと推定されているが、無声歯茎摩擦音sと有声無声の
対応をしていたわけではない。朝鮮漢字音に有声と無声の対立構造はなく、
硬音と軟音の対立がある。中国語の日母に対応して使われた。
日母には「日」「穣」「ニ」「児」「耳」などが属す。北京語ではr(ʐ)か0(ʔ)、
広東語ではj(ts)、上海語ではɳかz、呉音ではn、漢音ではz、現代朝鮮語では0、
ベトナム語ではnh(ɲ)となっている。
この音は朝鮮語では16世紀末ごろに消失して多くは母音から始まる音節となった。

また、ㆁは疑母であり、「疑」「昂」「仰」「業」「牛」「逆」などがこの字母に属す。
この字母の漢字は、今でも広東語や上海語、越南漢字音ではŋで始まることが
多いが、北京語では消失しピンインでは0、y、w、nなどで始まる音になっている。
現代朝鮮語ではㅇ(0)で始まるが、呉音と漢音ではいずれもgで始まる。

「訓民声音」ではわざわざ、「牙音の子音はㄱを元にして作ったが、
ㆁだけは、その音がㅇと似通っているため、中国の韻書では
疑母ㆁと喩母ㅇを多く混用しており、従って形をㅇから取り、
ㄱから作らなかった」という意味のことが書いてある。

このことから、当時の中国語でŋと0の混同が激しかったこと、
当時の朝鮮語にはŋの音があったことが分かる。疑母の音が脱落しているのは
中国では北方方言の中でも北京に非常に特徴的なことであり、あとは朝鮮音ぐらいである。
しかし北京では14世紀前半にはこの変化が完成していたのに対し、朝鮮音では
16世紀初頭頃に消滅したようだから、ŋが脱落した状態の漢字音を取り入れた
わけではないだろう。
990名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 04:48:59 O
今日漢字検定なんだけど…多分…てか普通に落ちる…orz
漢字と書き取りと読み書き 何問くらいでるかわかる人いたら教えてくれ。

後…試験全体の難易度を…ちなみに三級
991名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 04:53:36 0
>>990
板違い。

【漢検】 漢字検定3級スレ part1 【3級】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1169975616/
992名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 05:10:14 0
次スレ >>969


★★★ スレを立てるまでもない質問 Part59 ★★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1181344717/
993名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 05:24:36 0
>>989さん

大変恐縮なのですが、僭越ながら…
句点(。)ごとに改行されたら、より一層読みやすいと思います。
994名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 05:26:49 0
埋め立て支援
995名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 05:32:14 0
埋め立て支援
996名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 05:32:59 0
埋め立て支援
997名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 05:46:04 0
>>986
いや。文語ではなく漢文。大学・中庸・論語・孟子=四書は少年時代に
身につけておくべきとされていた。もちろん白文で読めないとダメ。
読み書きそろばんを寺子屋で学んだ、というレベルでも論語を暗記して
いる庶民は多くいたし、明治にはいって夏目漱石あたりの世代でも彼を 含めて平仄(音韻)を合わせた漢詩を遺している人も珍しくない。
998名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 06:22:23 0
埋め立て支援
999名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 06:25:57 0
埋め立て支援
1000名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/10(日) 06:26:39 0
1000取ったどー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。