【質問】  方言訛り 総合スレッド  【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!

需要があるかどうか分かりませんが
一応立てました
2名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 04:40:48
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒・    ¨,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |


3名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 05:15:03
へば、寝るべな。
4名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 13:08:42
エンタに出てるツッコミ暴走族の二人のうち片方が
たまに東北訛りっぽい
5名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 16:29:06
「それ」が「へ」にまで訛りきるあたりに驚愕した。
6名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 16:43:14
>>4
片方は盛岡人
7名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 17:07:45
「訛り」と「方言」の違いはどこに?
8名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 17:58:06
>>7
訛りは一般的な用語、方言は学術的にも使用される用語、意味としてはそんなに違いはない。
ということでFA。
9名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 21:48:54
>>8
では共通語で「ダメだ」と言うのを大阪弁で「あかん」と呼ぶのは
「関西訛り」ってことでFA?
10名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 21:56:39
>>9
共通語で「片付ける」を関東弁で「かたす」というのと同じ。
11名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/24(土) 22:29:34
>>10
それ訛りじゃないってw
12名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/25(日) 00:15:18
訛りは発音の違いで、方言はそれと語彙の差を含めたものだと思ってた。
13名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/25(日) 00:17:45
>>12
>>8>>10によるとそうじゃないらしいぞw
14名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/25(日) 01:42:11
訛りはアクセントのちがい
15名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/25(日) 01:52:23
関西の人に聞きたいのですが、
「わからん」と「わからへん」はどう使い分けるのですか?
またどちらのほうが使用頻度が高いのですか?
教えてください。
16名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/25(日) 02:56:01
「わからへん」の方が若干丁寧・・と思う
17名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/25(日) 07:27:46
前田勇は標準語では「わからない」は「わかりはしない」より弱いが、大阪弁では逆で、
「わからん」の方が「わからへん」より強いと言っている。
但し、副詞「よう」の後には通例「-ん」が来て「-へん」は来ない。
その他にも、動詞によって「あかん」「しらん」など、「ん」を取りやすい動詞と
あまりとらない動詞がある。そんなに大した差はないのが普通。
あと、どっちかというと「-ん」の方が意志的かな。
18名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/25(日) 07:33:22
>>14
アクセントだけ?子音や母音の調音点・調音方法の違いは訛りじゃないの?
アクセントとイントネーションと声調も別のものだよ
英語の俗な用法でaccentは単に訛りという意味で使うけどそれは言語学用語とは別
19名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/26(月) 12:21:09
関西では「できへん」「できやん」の使い分けは
どうやってるの?

普段は「できへん」しか使わない人もたまに
「できやん」使ってるようだけど
20名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/26(月) 23:51:42
使い分けなんてない。あとは>>17に同じ。
21名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 02:00:50
>>19に便乗
「できへん」「できひん」どっちの表記が正しいの?
22名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 09:46:26
関西では「できひん」「できへん」両方使う
23名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 12:34:25
>>19
伊賀地方を除いた三重県では「できやん」を使う。京都や滋賀、三重伊賀でもたまに聞く
できやんの使用頻度としては
伊賀地方以外の三重>>>>>>>>>三重伊賀>>京都・滋賀
24名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 18:01:48
>>22
てか、地域によって使う頻度が違う気がする
俺は兵庫県出身だが、できひんってあんま言わへんで
25名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 18:23:22
できひんが優勢なのは京都、滋賀、三重伊賀くらい?
他の地域はどうだろう?
26名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 18:35:27
ヒント:

     来ない   しない
大阪  けえへん  せえへん
京都  きいひん  しいひん
27名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/28(水) 22:41:09
↑そんな綺麗にはわかれないけどね。。。
28名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/03(土) 05:53:09
>>26
関西弁の場合も
それを尊敬語/謙譲語にすることできるんですか?

来る→(いらっしゃる・お越しになる/参る・伺う)
する→(なさる/いたす)

だけど
29名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/03(土) 17:48:47
『ちんたら』って宗像弁ということになってるけど、実際にはDQN語だよ。
30名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/04(日) 15:08:14
ネゴシックスの喋り方って一般的な島根訛りなの?
31名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/05(月) 00:08:09
    尊敬語       謙譲語
来る  来はる・来やはる  来さしてもらう
する  しはる・しやはる  さしてもらう

標準語と比べて語的な敬語は少ない。例外的に「ある」に対して「ごわす・おます・おす」などがある。
標準語では「参る」を主に「行く」などの謙譲語として用いるが、
関西では「お参りする」の意味で使うのが普通。
32名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/05(月) 01:12:58
ここにも「いただく」が使えないゆとりがいたか
33名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/05(月) 01:17:13
>>32
関西弁と標準語の区別も付かない真性のゆとりですかそうですか。
恥晒しもいいとこだ。
34名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/05(月) 01:25:04
>>33
関西弁に「いただく」が存在しないと断言するゆとりくんですねwwww
35名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/05(月) 15:26:57
>>34 テラワロス
36名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/05(月) 15:48:06
けーへん
こーへん
きーひん
37名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/05(月) 18:44:50
「いただく」などは平安朝以来あるが。
38名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/06(火) 07:12:20
「大阪ことばあそびうた」島田陽子


きやはる しやはる いいやはる

よびはる まちはる あるきはる

はるはる おおさか はるのまち


よめはん むこはん おかあはん

おまはん おばはん たなかはん

はんはん おおさか はんがすき


おまへん でけへん すんまへん

かめへん せかへん こまらへん

へんへん おおさか へんなまち
39名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/13(火) 18:03:44
すみません
現在日本で絶滅に瀕してる方言ってありますか?
40名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/13(火) 19:55:10
味噌弁
41名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 01:19:49
>>39
たくさんあるんじゃない?例えばダム建設で無くなった地区とか
↓は町村合併らしいが

絶滅危惧方言「夏井弁」とは?
http://homepage.mac.com/yuusinn/natui-f/index.html
42名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 03:59:52
>>39
現在、現況はわからんけど、
全国の方言が絶滅に向かってるような気がするよ。
交通網・テレビ・ネット等々の発達で、
言葉という言葉がミックスされまくって。
43名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/14(水) 05:21:46
>>40
無知で申し訳ないのですが、味噌弁って何でしょうか?
ググってもよくわかりませんでした。
44名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/15(木) 22:47:20
神奈川の高座の方言をベースに、
福岡弁と京都弁と兵庫弁が混じってる俺はどうしたらいいだろう。
45名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/16(金) 02:40:24
くるさりんどー
46名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/16(金) 03:33:41
シェリトリンド
47名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/16(金) 21:09:52
貼られた

って,ら にアクセントつけるんですか?

私アクセントの付かない県に住んでいるのでイマイチわからなくて
山の方に住んでいる人にイントネーションがおかしいと何度も言われてしまったので、教えて頂けますか?

自分は れ にアクセントが付いている状態です
48名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/16(金) 21:15:29
「貼られた」は低高高高だと思います。
49名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/16(金) 21:21:31
>>48

ありがとうございます
50名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/29(木) 19:04:03
>>47
あなた・・・鹿児島ですね?鹿児島弁も「れ」にアクセントつきます。

51名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/01(日) 08:34:28
少しは いきる 頭があるのね
「いきる」ってどこの方言ですか?
52名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/01(日) 09:19:04
>>51
いきなり回答、では、その方言を知らない人が読んでも
つまらないでしょうし。
せっかくですから言語学の流儀で行きましょう。
「いきる」に関して以下の3つを書いてください。

・共通語の他の言葉に言いかえた「意味」を説明する

・どのような状況下で使うか詳しく例を挙げる

・「〜ない」「〜て」「〜た」を付けるなどして活用のパターンを示す
(いきない、か、いきらない、かなど)
53名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/01(日) 09:33:46
>>52
中傷メールに対して軽く受け流す返事を書いたのです。
そしたらまたこう書き送ってきたもので・・・・
意味等ぜんぜんわからないのです。
スミマセン
54名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/01(日) 22:17:56
本人に確認するしか…
55名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/02(月) 04:06:56
>>51
いきる=いきがる?
「いきる いきがる」でググってみた

和歌山弁とか
http://homepage1.nifty.com/nice-wakayama/explorer/ex_d.htm
56名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/02(月) 04:10:52
いきる和歌山だけでなく関西地方全般で使われてるのかも


全国大阪弁普及協会
http://www.interq.or.jp/osaka/inside/osakaben/bunpou.html
意気る、粋る。「いき」の動詞化。いかにもいきであるかのように振る舞うこと。
格好良く見えるように振る舞うこと。また、そうする人のことを「いきり」という。
あいついきっとおる。下野で「しこる」。
57名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/02(月) 04:17:14
よく分からないが
↓の「熱くなる」「熱気を帯びる」って意味かもしれない

熱る いきる
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%86%B1%E3%82%8B+%E3%81%84%E3%81%8D%E3%82%8B&lr=
58名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/15(日) 01:18:18
【やぐい】(壊れやすい)ってどこの方言?
59名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/15(日) 02:03:57
やぐい(弱い 弱弱しい)は岐阜弁
60名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/18(水) 13:53:10
うちらも言うよ>愛知
61名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/18(水) 22:38:37
ヤニ濃いかなあ。大和。
62名無し:2007/04/24(火) 22:55:01
ヤフーのビデオキャストのニュース・天気 ●●社長1に
でてくる「もめさんかえす」ってどういう意味?
63名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 21:09:58
青森出身なんですが、「〜さる(飲まさる、行かさる…等)」が方言だって事を今日初めて知りました

例えば、「暇だとどうしても煙草吸わさっちゃって」って言うと、
自分の意に反してついつい吸ってしまうような他動詞的な表現というかそんな感じなんですが、
標準語でどう表現したらいいんでしょう?
「暇だと、わかっちゃいるんだけどついつい煙草の本数増えちゃって」
とか長ったらしく言わないとこのニュアンスは伝えられないんでしょうか?
64名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/02(水) 22:14:52
「暇だとどうしても煙草吸っちゃって」だけで、じゅうぶん
「ついつい煙草の本数増えちゃって」の意が伝わると思うんだが。
65名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/03(木) 11:34:13
14 名前:渡る世間は名無しばかり[sage] 投稿日:2007/05/03(木) 11:30:58.31 ID:WmnCrfNK
とある掲示板に書き込んであった一文

>こんな、たどない私ですがよろしくおねがいします。

たどない って何なんだろう
方言か?
誰か教えてくれ
66名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/04(金) 01:11:02
四国では最近「やけんさー」ってさーさー言葉流行ってますか?
香川で初めて聞いたんだけど。
67名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 12:47:36
>>66
高松で聞いたやろ?高松は東日本からの転勤族が多いけんのう。
東日本から来た転勤族が初めに覚える讃岐弁が「〜やけん」で、東日本の「〜さ」が混じったもんやろ。知らんけど。
68名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 14:12:40
他動詞を間違って誓ってるやしハケーン
喪舞の「他動詞」もあたらすぃ方言だ罠
69名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/05(土) 21:08:02
>>68

>>63のことか?
他動でも間違いじゃないと思うが。
70名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 01:52:25
>>63
書かさる とかは使いやすいよね
書いてあった て言うのめんどう

〜っけ てのも方言だと東京に来てから知った岩手県人の俺

「あの人が言ってたっけよ」(あの人が言ってたみたい)
とか言う
71名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 02:02:16
>>70
「だ(た)っけ」は関東地方でも使うけどね。
72名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 17:16:53
>63
「暇だとどうしても煙草吸わさっちゃって」の「吸わさっちゃって」は、
「吸ってしまって」と訳せると思います。
「吸わさっちゃって」と同義の言い方ですが、私は「吸わさって」と言っています。




 
73名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/06(日) 18:54:17
>>71
でも「したっけ」(そしたら)は言わないよね?
74名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 11:24:12
北関東では使う
75名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/07(月) 21:25:48
南関東でも使う。
76名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/08(火) 18:14:19
>>75
それ何処の南関東?
私は神奈川生まれの神奈川育ちだが
したっけをそしたらなんて意味では使わない
したっけは「したよね?」って意味でならば使う
77名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/09(水) 23:28:06
>>76
一応神奈川育ちだけど、祖母の実家が東北だからそっちの言葉が混じってるのかもしれない。
78名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/10(木) 22:29:53
>>76
こんな感じで使うでしょ? 
「しゃがんで おしっこしたっけ うんちもでちゃった」w
79名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/10(木) 23:34:22
>>78
生まれも育ちも川崎の自分はそういう使い方は一度もない
したっけ は したよね? の意
 

80名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 21:01:57
>>78
そうそう。そんな感じ。
あとは会話で
A「昨日携帯おかしくなって携帯ショップで見て貰ったんだ。したっけさ〜」
B「したっけ?」
A「問題無いって言われた」

みたいに使います。

したっけ の部分をそしたら にすれば標準語
81名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/11(金) 23:10:32
>>80
もしかして三浦半島地区にお住まいかな?
私も「したっけ=そしたら」で使いますw
82名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 18:56:34
>>81
いえ、岩手出身です…
思ったより「したっけ」を使う地域が広いみたいですね
83名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 19:02:20
>>81
ええええええ

というか、神奈川って狭いくせに地域差が凄いよね
藤沢や茅ヶ崎では当たり前のように「そうだべ」「ちがうべ」、もっと酷いと「ちげーべ」
川崎から藤沢に引っ越して非常に驚いた
84名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 20:01:07
>>83
川崎だと「だべ」って言わないの?
85名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/12(土) 20:03:47
>>84
言わない
だべなんてもっと遠くの田舎の言葉だと思ってた
まさか県内で日常的に使われてるとは驚き
川崎じゃ「そうじゃんか」「ちがうじゃんか」
86名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 01:45:20
>>85
そりゃ地元の伝統的な方言を知らないだけ。
東京西郊・南郊では、ほぼ山手線の外側では「だんべ」が標準的な伝統的方言。
つうか、旧江戸市街地だけが「う」「よう」という関西的表現を用いる言語の島。
「だんべ」と「ん」を挟むのが伝統的方言であって、
>>83の「そうだべ」自体、戦後になって若年層の間で発生した所謂新方言。
「じゃんか」に至っては、本来はさらに最近になって
間違いなく静岡方面から箱根を越えて入ってきた「新新方言」だな。
西関東の「新方言」が「じゃん」であって、「か」を付けることはなかった。
「か」を付けるのはさらに静岡・愛知的な方言だね。
これらの地方では、中年以上でも「じゃんか」をごく普通に用いている。
87名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 01:53:31
>>80
俺も使うな。
両方使う埼玉人。
88名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 04:59:56
テレビを見て石橋貴明はよく「したっけ」を使う。
彼は東京都板橋区出身。
89名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 12:41:52
神奈川県民の方が多いようなので聞きたいのですが、
線香がとぼる、っていう言い方は使いますか?
私は三浦半島の出身なのですが、今まで普通に使っていました。
ぐぐってみると佐久方言とあったのですが、
神奈川県内で他に使う地域はないのか、と疑問に思い書き込みました。
また、東京等で通じる言い方ではなんと言い換えればわかりやすいのでしょうか。
「線香の火が消える」「線香が燃え尽きる」あたりが無難でしょうか?
もし、ご存知の方がいらっしゃったらどうぞ教えてください。
90名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 13:57:46
したっけ、札幌でも使います。
91名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 14:04:31
>>90
おれ、東京に来るまで北海道弁(札幌弁)かと思ってた。
札幌だと別れるときも「したっけね」といってわかれるよね。
92名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 19:31:06
>>89
三浦市在住ですが、「線香がとぼる」は初めて聞きました。
「とぼる」は「乏しい」と何か関連があるのでしょうかね?
93名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/14(月) 03:52:53
>>91
そうですね。そういう風に使いますよね。
私も北海道弁だと思ってました〜。
したっけ、なまら日本語(訛り・方言)難しいべや。なしてかな?
94名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/15(火) 12:54:44
>>91
岩手だと別れの挨拶は「まず」を使う人が多いですね
んじゃまず とか
んじゃまずなは〜 って言います

別れの挨拶に「したっけ」を使うのを知った時は妙な感じがしたものです
95名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 13:10:40 0
そうなんですか は標準語にするとどうなるんですか?
96名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 13:25:20 0
九州の筑豊方言の「いきる」(活用は四段)と「いさる」と「おだつ」の区別が10年
住んだが結局判らなかった。
どれも、前に出しゃばってて目立つ言動をする、というような意味。ちょい前でいう
ディスコの「お立ち台」や盆踊りの櫓を「おだち台」とか言ったりしていた。
ここら辺の人は目立つことが大好きなので、その目立つ言動のとり方の語彙が豊富
なんだろうけれど。
97名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 15:35:01 0
>>89
とぼる=消えてなくなるの意味で使う。長野県諏訪。
  最近の応用 「あの店、もう、とぼっちゃったの?」
98名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 17:01:05 O
同じ長野県だけど北信では聞いたことない
長野県は地域によってかなり違うからなあ
99名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 17:14:53 0
わが町内は「とぼる、とぼす」は
点灯の意味で使う。真逆だ罠。
100名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 17:30:41 0
まさか?
101名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 17:55:44 0
「あの先ラブホに行っちゃったんだって」
「へぇ〜行っちゃったんだ」

ちゃった弁@京都府北部
10297:2007/05/18(金) 21:39:28 0
>>98
 あら、まあ。
>>99
 もちろん、本来の意味も承知している。ともすの方が多いが。 
「線香とぼすな」は、通夜用語か?
 
103名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 22:57:37 O
「あら、まあ」ってケンカ売ってるの?
104名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/18(金) 23:24:51 0
>>95
そうなんですかは標準語だと思う。
105名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 01:48:07 0
>>96
筑豊民だが「いきる」「いさる」「おだつ」はほとんど聞いたことがないなあ
調子に乗るという意味の「にやがる」ならよく使うけどね。
106名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 19:15:02 0
>>104 そうなんですか HHLLLLL であってる?
107名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/19(土) 23:41:11 0
そういえば、北九州市でも、喋りで通った小学校とかどこの神社の氏子かが判るとか
言うからなあ。
108名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 07:40:00 0
>>107
もうそういう時代じゃないでしょう。
自分がどこの氏子か分からない人たちばかりですから。
以前は中卒が多かったけど、ほとんど高卒、大卒となったから、
若いときの他地域とのコミュニケーションは、格段と増えた。
さらに生まれたときから東京弁のテレビを見続けている。
109名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/20(日) 14:27:03 0
京都で、「〜やんなあ」というのを「〜よなあ」と言うかな?
「○○さんってもう帰らはったよなあ?」 みたいな感じで。
男言葉標準語の「お前って可愛いよなあ」のよなあとはアクセントが違います。
110名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 01:04:29 0
>>108
都会はそうだが、北九州ともなると政令指定都市でありながら過疎対策が必要だったり
するような、ド田舎だしな。
ついでに、「八幡の言葉は標準語に近い」(八幡のところは、小倉だったり、戸畑だったり
門司だったり折尾だったりするんだけれど)というような意識で、自分たちか標準語で
喋っているつもりで、どうにも珍妙な言葉を繰っていたりする。
111名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/21(月) 01:43:22 0
>>106
標準語のアクセントにHHからはじまるものはない。
イロハのイである。
112名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/02(土) 04:30:23 0
a
113名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/08(金) 02:46:09 0
過疎
114名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/21(木) 17:58:04 0
困っているので教えてください。
沖縄の「ハイサイ」「ハイタイ」の語源について調べています。
どうにも情報が少なく、さっぱりです。

どうかよろしくお願いします。
115名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/24(日) 19:10:54 0
古い訛りらしいんだけど、これを知ってる人いますか?

昭和の20年代の池袋で、富山の薬売りらしいおばさんがいつもたずねてきたとき
挨拶代わりに言われた挨拶らしい方言だそうです。
「およっころー」
知ってる人おりますか?
間違ってるかもしれません。どなたかお助けを。
116名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/24(日) 21:34:37 0
>>115
おりますか?という訛りをその前に正せ
117名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 06:39:14 0
>>116
訛りとか言ってる無知を正せ

居(い)る
居(お)る
118名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 06:44:44 0
最近あんま使わないけどなw
119名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 12:25:38 0
毎日普通に使とるがな
120名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 15:09:19 0
「そうですか」を岐阜弁で言うと「そうなんか↑」になる「そうなん↑」
でもOK。
あと居るは「おる」、反対語は「おらへん」又は「おらん」関西弁では「い
てる」になるのかな
121名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 15:12:45 0
生き物に関しては
[いてる」は大阪人の無教養.
西は「おる」東は「いる」
点在して和歌山などの「ある」。
よって「いてる」は混合型で体系違反。
122名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 19:10:29 0
>>120-121
大阪から出たことの無い大阪人は
「いてる」を関西共有語やと錯覚する。
123名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 19:39:00 0
東は「いる」で西は「いる」などというのは、単細胞人間のやりそうな
無意味な区分。京都・大阪ではどちらも昔から普通に使う。両者の
うち、「いる」が東へ伝播したにすぎない。「馬鹿」「阿呆」がどちらも
京都の言葉で、「馬鹿」の方が東へ伝播したのと同じ。
124名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 20:09:03 0
>>115
富山の挨拶なら「まいどはや」じゃないの?
125名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/25(月) 21:27:49 0
>>123
わけわからんことになってまっせ
126名無し象は鼻がウナギだ!:2007/06/28(木) 21:52:40 0
【沖縄】 美しい日本語 「「沖縄には方言があり、東京にも方言がある」と多様性を指摘 言語学者が講演
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182653384/
127名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/02(月) 16:05:40 0
訛りを正すのは、他の都道府県の人と接する時だけでいいだろ
身内で方言捏造しなくていいと思うけどね。
名古屋や福岡みたいに、関西依存した方言になって気持ちが悪いよ。
128名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/02(月) 20:52:12 0
四国のほうが関西依存なのは言うまでもないが名古屋弁、福岡弁より岐阜弁の方が関西依存だよ。や音助動詞が多いし
福岡はじゃ音助動詞があり名古屋はだ音助動詞がある。岐阜はや音助動詞しかないぞ。



129名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/02(月) 22:04:46 0
関西(兵庫・大阪・京都・滋賀・和歌山・奈良)以外で「〜や」が使われる県

福岡県、山口県、高知県、愛媛県、徳島県、香川県、三重県、岐阜県、愛知県、福井県、石川県、富山県、新潟県


関西以外で「〜やん」が使われる県
福岡県、高知県、愛媛県、徳島県、香川県、三重県、岐阜県、愛知県、福井県、石川県、富山県

関西以外で「〜やで」が使われる県
徳島県、香川県、三重県、福井県、石川県

関西以外で「〜やねん」が使われる県
なし(近いうちに徳島・香川に上陸か?)
130名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 06:44:34 0
>>129
岐阜も「〜やで」使っとるぞ。「〜やわ」と意味はだいたい同じ。標準語に直すと「〜だよ」見たいな感じ。「やよ」という人も多い(女に多い)女子中高生の一部は「やぉ」を使う
「俺やで」「2階いくで」
131名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 12:10:47 0
>128
福岡は金八先生のイメージだと「〜たい」みたいな「と」助動詞が目立つ
132名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 16:26:11 0
福岡の「やん」は関西から入ってきた言葉
本来は「やん」でなく「ちゃん」である
福岡人の方言捏造は目に余るものがる
本当、いかんっちゃん!
133名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 16:27:57 0
岐阜人は関西人になりたいんだな。まぁ目立たない陸の孤島だから、方言を関西弁に変えないと主張できんってか。
134名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 16:32:53 0
最近の似非福岡弁   本当の福岡弁
「カッコええやん」→「カッコよかねぇ」
「しばくぞ」→「ぼてくりこかすけん」
「ええやろ?」→「よかっちゃろ?」
「なんでや?」→「なしてかっちゃ」
「だめや」→「だめばい」
他にもいっぱいあるっちゃけんね
135名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/03(火) 17:41:39 0
岐阜は大正時代まで「じゃ」を使っていたらしい。
ソース wikipedia
ついでに言っておくと全体的に岐阜弁は名古屋弁に似とる。
ただ助動詞が違うだけ。
ただ昔に比べ共通語化してきているので短い文だと擬似関西弁
になることもある。
(参考)
名古屋 だで 岐阜 やて 三河 ずら 共通語 です
136名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/05(木) 11:57:44 0
俺が最近ネットで見かけるようになって気になってた
「バチもん」って何処の方言?
俺は生も育ちも大阪中央部だが職場でも友人関係でも聞いた事が無い。
「パチもん」や「バッタもん」は使うけど・・・
137名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 00:19:00 0
「〜や」「〜やん」は関西だけのもの!
他の地域のやつは似非だから使うな!



要するに言いたいのはそういうことか?
頭おかしいんじゃないかと・・・
138名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/13(金) 00:42:11 O
煽りをまともに受け取っちゃいかん
139名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/14(土) 18:47:20 0
「おっと、こいつぁいけねえや」の「や」。

「なんだか腹が痛えや」の「や」。

140名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/14(土) 18:49:13 0
「なんやかんやで」の「や」。

「あれやこれやで」の「や」。
141名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/14(土) 20:47:31 0
個人の勝手な思いはあるんだろうが、
地域語の標準化をする人とそれについて行く人がおらず、結局○○弁など存在はしない。
辞書も教科書も学校も教育システムも無い状態では存在しないも同じ。
142名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/14(土) 22:55:41 0
福岡は年代と地域によって方言がかなり違う。
年配者の「ほわなか」とか使う若い人はいないけど
まだ関西弁はそこまで浸透してない。
たまに勘違いした他府県出身の福岡在住者が
福岡は関西弁と似てると思ってたりする。
でも本来アクセントから全く
関西弁とは正反対なわけ。
143名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/15(日) 06:09:33 0
>>137
実は東北でも語尾に「や」を使います
「これなんぼや?」とかも言います
でもイントネーションは全然違うの。関西かぶれって言わないで><
144名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/24(火) 22:03:22 0
訃報:柴田武さん88歳=言語学者、東大名誉教授
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/fu/news/20070725k0000m060021000c.html

柴田武さん88歳(しばた・たけし=言語学者、東大名誉教授)12日、低酸素症のため死去。葬儀は近親者で済ませた。
偲(しの)ぶ会は9月30日午後1時、東京都港区高輪3の13の3のホテルパシフィック東京。喪主は長男で慶大教授の
里程(りてい)さん。

国立国語研究所員を経て東京外大教授、東大教授などを歴任。新潟県糸魚川流域の現地調査と分析から「糸魚川言
語地図」を執筆したほか、「日本の方言」「方言論」などの著書を通じ、言語地理学の普及に努めた。02年のベストセラ
ー「常識として知っておきたい日本語」など一般向けの著書も多数執筆、ユニークな語釈で知られる「新明解国語辞典」
の編さんにもかかわった。

毎日新聞 2007年7月24日 18時15分 (最終更新時間 7月24日 18時34分)
145名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/29(日) 21:49:50 0
方言鑑定スレッドはないのであるか?
146名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/31(火) 15:25:27 0
「あかん」を使うのが関西弁?
147名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/31(火) 19:05:37 0
中国地方は「いけん」っていいます
九州から「いかん」ってなるね
148名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/31(火) 19:07:08 0
>>147山口では歳を聞く時にも「なんぼ」って言います。
149名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/31(火) 19:29:11 0
>>148
大阪では年齢を聞く時には使わないの?
150名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/31(火) 20:11:30 0
「まいどおおきに」
「なんぼです?」
「へえ、80になります」
「そら、お元気で何よりですわ。ほな、1000円で」
「おおきに、920円のお返しですな」

という会話には、少なくとも京都ではならない。
151名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/31(火) 20:23:55 O
>>149
今初めて気付いたけど、よく考えたら言わないなぁ。「いくつ?」って聞く方が多い。
個人的には、「『なんぼ』は数量・値段について聞く時に使う」というイメージがあるから
あえて使わないようにしているところがある。
152名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/31(火) 20:44:13 0
>>150
面白かったw
でもそれって京都弁なの?なんとなく大阪のイメージだけど・・・

>>151
d。大阪?


@「油揚げ一枚と木綿豆腐2丁でえが?」「んだの。なんぼさなった?」
A「じじちゃん。俺昨日誕生日だったんよ」「んだが。なんぼさなった?」

という感じに、秋田あたりだったらなると思います。
153152:2007/07/31(火) 20:47:53 0
返答のとこ書くの忘れた

@「油揚げ一枚と木綿豆腐2丁でえが?」「んだの。なんぼさなった?」 「420円だの」
A「じじちゃん。俺昨日誕生日だったんよ」「んだが。なんぼさなった?」 「12歳さなった」
154名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/31(火) 21:29:07 0
「われ、なんぼのもんじゃ!」
「24じゃ!文句あるんけ、われ!」
「わいより5つ下やんけ、われww」

というふうには、少なくとも大阪ではならない。
155名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/01(水) 01:10:31 O
>>152
大阪です。

そもそも最近は「なんぼ」自体が使われなくなってきている気がします。
年代にもよりますが、二十歳の私が周りで聞くのは
「なんぼでも買ったげる」「そんな奴なんぼでもいてるわ」等の
「なんぼでも」ぐらいですね。
値段も「それいくら?」と聞く人が増えています。
156名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/01(水) 01:24:22 0
俺、仕事で茨城に行ってたんだけど。
茨城ってさ、福島に近いトコは訛りがあって、東京に近いトコは綺麗な標準語だった。
けど、テレビで言う様に“〜だっぺ”という言葉は聞いた事もないなぁ。

>>155「なんぼ?」なら北海道でも言ってる人がいる。
「なんぼ?」って色々な土地で使う言葉なんだね
157名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/01(水) 01:54:56 0
「なんぼ」は北海道・東北・北陸・関西・中国・四国で使われる、範囲の広い方言です。
158名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/01(水) 03:18:06 0
語源は何かな
159名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/01(水) 03:30:54 0
何程?
160名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/01(水) 10:27:19 0
やしきたかじんが喋ってるのってどこの言葉なのかな?

「なして〜なのか」と言ったり、「自分」の意味で「わ」と言ったりしてて
ところどころ東北のかおりがするんだけど、
実は大阪弁にもこういう言い方があるのかな?
161名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/01(水) 21:04:01 O
>>160
「自分」を「わ」と言うのは青森では?

俺は岩手出身なんだけど、千葉の人も「行ぐ」って言うのはびっくりした
162名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/01(水) 21:25:47 0
>>161
秋田・庄内あたりでも言うよ。たぶん
でも大阪出身で大阪で活動中のたかじんが使ってたんだ
163名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/01(水) 21:54:05 0
>>158
古語の「何ほど」。これが「何ぼう」→「何ぼ」となった。
「何ぼう」はここにも出てくる。

>成程な、死人(しびと)の髪の毛を抜くと云う事は、
>何ぼう悪い事かも知れぬ。

(芥川龍之介「羅生門」)
164名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/01(水) 22:02:34 0
>>161
「わ(我・吾)」は奈良時代まで用いられた自称の人称代名詞。東北地方には
まだ残っている。平安朝になると「われ(我・吾)」が用いられるようになった。
また、現代語の「私」も既に平安朝から用いられている。
例「殿上人どもも、私の別れ惜しむ、多かり」(「源氏物語」賢木巻)
165名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/01(水) 22:50:28 0
一人称の「わ」は現在の沖縄でも使われてるとか聞いたことがあります
166名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/04(土) 12:45:19 0
>>164
標準語としては「わたしの〜」という意味の「わが」だけが今でも現役なのかな
俺はこれをなぜかずっと漢語だと思いこんでた・・・


ところでやしきたかじんが何弁を喋ってるのか分かる人いませんか?
167名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/05(日) 00:34:50 0
>>148山口は歳を聞く時に「歳なんぼなん?」って言うね^^
168名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/05(日) 01:32:48 0
>>166
たかじんは大阪の西成区出身。
169名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/05(日) 01:36:20 0
>>168
西成区ってどんなとこ?言葉も大阪弁?>>160
170名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/18(土) 19:31:29 O
せいせいく?
171名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/18(土) 19:35:11 O
西成って大阪でもかなり怖いとこらしいけど
貧困層が多いらしい
172名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/19(日) 21:29:51 0
おいおいおい、おまえ、チャレンジかよー。
どうせ滅多に来てないんだから、
上達なんてしているわけないし。
案の定でした。全然相変わらず。
こっちの会話には全然ついて来れないみたいだし、
文法はめちゃくちゃだし。知ってる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? って感じ。
(たまたまそういう職業の人が7C仲間にいたからですけど) でも、
ちょっと嬉しかったのは講師が全然フォローをしなかったこと。
前だったら講師の方から彼女が理解しているかどうか確認していた
けど、今日は彼女から質問がないと突っ走っていました。
彼女からすごく寂しそうな雰囲気が感じられたけど、
敢えて無視させて頂きました。
今日のレッスンを「悔しい」 と感じるようだったら彼女も
上達するんでしょうけどねえ。
by 横浜本校 ブログ偽名 ながいけいこ 39才 (2007-06-28 22:58) ドイツ語 英語 レベル3
173山口県都濃弁:2007/08/19(日) 23:21:50 0
おいおいおい、おまえ、チャレンジけぇーや。
どうせ滅多に来ちょらんのんじゃけぇー、
上達なんかしちょるわけねーじゃろ。
案の定じゃった。全然相変わらずじゃね。
こっちの会話にはいっそついて来れんみたいじゃし、
文法はわやじゃし。知っちょる単語は少ないし。
すいません、その単語、私は7Cの時に覚えましたが? っちゅー感じ。
(たまたまそういう職業の人が7C仲間におったけぇーじゃけど) でも、
ちょっと嬉しかったんは講師がいっそフォローせんかったこと。
前じゃったら講師の方から彼女が理解しちょるかどうか確認しちょった
じゃけど、今日は彼女から質問がないと突っ走っちょりました。
彼女からぶち寂しそうな雰囲気が感じられたけど、
敢えて無視させて頂きました。
今日のレッスンを「はがええ」 と感じるようじゃったら彼女も
上達するんじゃろーけどねぇ。
174名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/19(日) 23:42:21 0
大阪は歳を聞く時に「歳なんぼなん?」て言うで。
175名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/19(日) 23:45:35 0
西成のドヤ街は最近外人観光客に人気。
宿泊代が格安。
176名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/20(月) 15:48:34 O
>>174
今は「歳いくつなん?」の方が一般的じゃないか?
177名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/21(火) 21:09:02 0
自分は名古屋圏人なのですが、「ようxxできん」の「よう」に等しい意味の標準語はありますか?
自分の語彙の問題かも知れませんが。
「上手く」が近いとは思うのですがそれよりもうちょっと深い感情を含ませたいです。

例えば複雑な事情や自分の色々な思いのために
それを他者に伝える事がはばかられるという意味で「よう言わん」と言いたいところを、
「上手く言えない」と言ってしまうと単に言葉がまとまらないだけのようにも取れそうで。
178名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/21(火) 21:45:16 0
> 「ようxxできん」

そんな用法のとこあんの?
179177:2007/08/22(水) 00:09:36 0
例:俺、オヤジに癌だなんてよう言わん。
全然重くない内容でも使いますが。
例:真っ青なケーキなんてよう食わんわ。

ちなみに、よく知らない=よう知らんの よう とは違います。
抑揚も よう言わん:高高高高高 よう知らん:高低低高高 と異なります。

今思ったんですが とてもじゃないけど の「とても」がかなり近いかも。
ちょっと大げさすぎる気もしますが。
180名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/23(木) 20:44:22 o
「好う(良う)」と「能う」だろ
181177:2007/08/23(木) 23:20:53 0
なるほど。ありがとうございます。
知らなかったので調べたら「柔よく剛を制す」の「よく」はそれなんですね。

ところで標準語では普段の話し言葉ではこの意味で「よく言えない」と言いますか?
やっぱり「言えない」「とても言えない」「上手く言えない」ぐらいしかないですか?
182名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/23(木) 23:49:34 0
>>177
>ようxxできん

「よう〜できん」なんて言い回しはないよ。「よう〜せん」やね。
183名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/29(水) 00:55:38 0
高校の漢文でやったはずだよね。
よく〜する。
184名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/29(水) 21:23:59 0
それで…日常会話でみなさんはこれに相当する表現としてどう言ってますか。
185名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/29(水) 21:48:48 0
よお〜せん or よおやらん
186名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/28(金) 19:11:55 0
主語と述語を結ぶ、「が」「は」を、「の」であらわす方言でどの辺ですか?
北関東の辺かと想像しているのですが。
一般的な用例が今、ちょっと思い浮かびません。
ついさっき見たのでは、「網膜症の進行する」
(標準語だと網膜症が進行する、と言うと思います)
187名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/28(金) 23:36:51 0
>>186
福岡市以南の
筑肥弁、薩摩大隅弁、宮崎弁バイ。
188名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/28(金) 23:37:41 0
沖縄の方言もたしかそげん。
189名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/29(土) 08:09:18 0
東北の一部にもなかったっけ?
190名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/30(日) 14:12:28 0
186です。ありがとうございます。かなり南(西?)の方で使われるんですね。参考になりました。
191名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/30(日) 20:41:10 0
>>186
なんでそういうことをきいたの?
もしかして話してる人
無アクセント(北関東もそう)じゃなかった?
それはまさに西南九州の特徴でもあるよ。
192名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/01(月) 02:32:58 0
薩摩や長崎は無アクセントでは無い訳だが。
193名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/01(月) 23:46:38 O
>>186さん、私は徳島県民ですが、
「雨の降りよる」
だとか
「幅の狭い」
だとか、「が」を「の」として使う事が多いです。
194名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/03(水) 14:53:13 0
訛り亭
http://jp.youtube.com/watch?v=1lT4kvNIAEM

これええわ〜もっと見たい〜
195名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/03(水) 23:24:19 0
ニコニコのアカがあるなら
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1042044

新山千春の言葉が庄内弁に聞こえる・・・。青森ってこんなかんじなの?
196名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 00:56:40 0
おお、ニコニコになまり亭結構あるやんw
言語ヲタにはたまらんねw
http://www.nicovideo.jp/search/%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%82%8A
197名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 10:25:21 0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm236402
沖縄は方言じゃないね 外国語
198名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/08(月) 13:30:37 0
山口だがすごいの意味で、ぶち、ぶり、ばりを使う
ちなみに、俺の地元の中学とかではぶち、ぶり、ばりのいずれも使わずに
ばちってのを使ってた。
199名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 09:19:00 0
>>197
6世紀頃に分かれてるんだから当たり前だろ。

>>198
ぶちは広島と一緒だね。
バリは大阪でも(俺は兵庫人、もちろん使う)使うぞ
それより東は知らん
200名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/09(火) 10:43:17 O
東京方言と首里方言の分岐年代を基礎語彙の違いを元に推定した研究によると
分岐年代は約1700年前と推定されていたはず。まあ数百年の誤差はあるんだろうが。
201名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/12(金) 03:14:28 0
七世紀〜八世紀にかけて種子島から石垣島まで次々に朝貢の許しをもとめて来朝しているから、
その頃だろう。
小さなコミュニティーだと、用いられる言語が、経済上の都合やなんかで短期間に変わって
しまうことはよくあることだ。
南西諸島は1000キロくらいの広い範囲に小さな島が弓なりに並んでいて、飛鳥時代の時分には
既に交易無しには成り立たない経済構造にはなっていたし、状況の似た近くの(それでも
大きめのの間は30キロとか50キロくらいはある)島と交易をしてもどうにもならないから、
博多や難波に自由に船を付ける許しをそれぞれが求めにくる。
航路としてデージーチェーンだけれども、物資や人の動きはスター型となる。
ハブ位置は小さな島ではなく、難波とか博多なわけで、依存度が高ければ多くの人が行き来する、
経済規模も人口規模も圧倒的に大きな日本の言葉も合わせざるを得なくなる。
もともと、担い手の少ない言語は安定しないものだから、少人数でそれぞれ隔離されていた島の
言葉は特に強制されずとも急速に廃れてしまって日本語に置き換わったことだろう。
202名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/12(金) 08:29:05 0
折りたたみ傘を文脈によっては「折りたたみ」と略すことができることを知りました。
(「つよきす」というゲームで初めて聞きました。横須賀が舞台の物語です。)

私の出身地の盛岡市では、 (10年前の当時は) どんな状況でも「折りたたみ」と
略称することは稀であったように感じられますが、これは地域による違いなのでしょうか。
それとも単なる個々の習慣の違いなのでしょうか。
203名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/12(金) 17:14:53 0
盛岡は田舎だしな。
しかも日本になった時期も遅いし。
204名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 13:59:24 0
http://jp.youtube.com/watch?v=FiWBxJFuFMk
これは?
那覇とかではウチナーグチ聞けてもしゃべれないって人が多いみたいだけど、
島の方では子供でもこんなにしゃべれるんですか?
205名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 14:05:50 0
あぁ、与論島って鹿児島県なんですね。
でも島は琉球ですからね
206名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 14:08:34 0
本島北部の人は、宮古や八重山の方言より、鹿児島県の最南端に位置する与論島の方言の方が理解できる。
らしい。
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/kotoba20010815.html

それにしても、子供でもこんな言葉をしゃべってるなんて感動しました
207名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 16:21:30 0
>>204
感動した、その子どもたち偉いね。
沖縄出身の芸能人が方言でしゃべってるとこきいてもイントネーションが方言なだけだからね。
方言は大切にすべし、人類の財産なのだから。

青森の津軽とかも若い人もちゃんと方言喋っべってるのか心配
208名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 16:39:17 0
世界を見ても方言が衰退した国と残ってる国に分かれるね。

衰退した国
フランス・日本・ロシア・イタリア?

残っている国
スペイン・イギリス・ドイツ
209名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 19:33:40 0
日常の話し言葉には方言しか存在しない。方言の中に、勢力を有する方言と
そうでない方言があるだけのこと。
210名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/15(月) 19:58:43 0
勢力を有する方言は関西弁だけだな。
後は、標準語化が進んでいる。
211名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/16(火) 21:26:47 O
今日始まったドラマに出てる大泉洋の日本語が時々フランス語に聞こえる件
212名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 02:48:15 0
>>211
件名はいいから本文を書いてくれ
213名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 12:17:08 0
大泉洋が何かをごちゃごちゃ早口で言ってるのがフランス語みたいだった
てか奴の日本語聞き取りずらい。
214名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 18:05:30 0
ところでそのドラマはなんというドラマですか?
215名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 18:40:19 0
’暴れん坊ママ’です。
216名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/17(水) 19:48:19 0
>>215
ありがとう。ストリーミング?でちょっと見てみました
フランス語ってあんなかんじだっけ?
217名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/26(金) 20:29:56 0
デコピンのことをちゃんちゅうと言うのは山口県だけ?
218名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/29(月) 19:42:12 0
僕は同学年人を「同じ歳」と今まで言ってました。「同い歳」は関西弁か何かだと思ってました。
最近、そんなことない、と友達に指摘されました。ネットで検索してもわかりません。本当はどっちが正しいんですか。
誰か教えてください。。目黒出身、20歳、学生
219名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/29(月) 23:41:22 0
わたしは群馬人だけど
「おないどし」って言うわね。
220名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/30(火) 03:13:00 0
>>218
関西弁なわけない
221名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/30(火) 10:01:36 0
>>218
標準的な日本語だ。
ネットで検索しても判らんってどういうことだ?
辞書引けないネットなの?
222名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/30(火) 19:59:33 0
>>221
同い年でも同じ年でもどちらもネットでは確認されます。
ただ、おない年とはあまりいわないので、方言なのかどうかを確認したいのと、
同じ年、が正しい標準語なのか確認したいだけです。
223名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/30(火) 22:30:28 o
「おないどし」も「おなじとし」もにほんごにだ!
224名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/31(水) 01:16:41 0
同じ年ってあんまり言わないと思うけど?
ニュースなんかだと100%「おないどし」だろうに。
225名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/31(水) 01:51:02 0
「おんなじとし」と西九州ではいいます。
これは方言ですか?
226名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/31(水) 02:21:29 0
おんなじ+とし 
どこをどう考えたら方言だと思うの?意味わかんない。
227名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/31(水) 11:25:15 0
俺は今まで関西で同じどしっていってきたけど、標準語では おないどし らよ。
228名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/31(水) 23:46:24 0
>>227
「おないどし」は方言。書き言葉である標準語では「同年齢」という。よく憶えて
おきなさい。
229名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 00:01:39 0
おな中(同じ中学)って名古屋だけ?
230名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 00:08:19 0
>>229
オナニー中毒みたいだなw
231名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 07:11:26 0
「ため」も今や老人を除いて標準語的だな
232名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 07:27:26 0
>>228
嘘もたいがいにしとけよ。
「同い年」なんてのはNHKニュースでも新聞でも頻繁に出てくる標準的な日本語だ。
233名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 07:28:21 0
>>228
嘘もたいがいにしとけよ。
「同い年」なんてのはNHKニュースでも新聞でも頻繁に出てくる標準的な日本語だ。
234名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 12:07:24 0
>>228
マジ?俺は関西で「同じどし」っていうけど、テレビで間答弁の人がおないどしって言ってたからそれが標準語なのかって思ったんだけど。

>>232
やっぱりね
235名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 21:20:48 0
「同い年」は、「同じ年」の「じ」がイ音便化しただけの訛りだよ。
236名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 21:25:53 0
「同い」自体が既に標準語ではない。標準語は「同じ」だ。

「年」につく以外に、「同じ」が「同い」となる例はあるか?

標準語は書き言葉だから、作文に「同じ」を「同い」などと書けば
間違いなく添削される。それに、「同い」が標準語ならば、公教育に
よって全国に流布されているはずだが、そのような形跡はない。

237名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 21:44:53 0
>>236
垣を「かい」と読むのも、今の共通語では「垣間見る」くらいしかないが、
「垣間見る」を「かきまみる」と言っては、明らかな誤りになる。
(「垣内(かいと)」は地名人名の特殊な固有名詞に限られる)

「同い年」も「垣間見る」と同じこと。
一単語として「*おなじどし」と言うのは、
こちらのほうが、「*かきまみる」と全く同じ誤りをおかしている。
238名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 22:06:21 0
>>236
同い年は、元々は「おなじ」+「とし」の複合語ではあるが、既に「同い年」という言葉の方が完全に一般化してる。
新聞やニュースで同年齢のことを報じる際に「同じ年」の表現を使われる事は無くてほぼ100%「同い年」が使われる。
これは新聞記事の検索してみりゃ一発で判る。

さらに「ため年」の説明でさえ「同い年」とあるが「同じ年」とはかかれていない。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%BF%A4%E1%A4%C9%A4%B7&kind=jn&mode=0&base=1&row=0
239名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 22:20:08 0
>標準語は書き言葉だから、作文に「同じ」を「同い」などと書けば
>間違いなく添削される。それに、「同い」が標準語ならば、公教育に
>よって全国に流布されているはずだが、そのような形跡はない。

よくもまあこんな嘘を…
実際は逆で「同じ年」と書いても間違いでは無いが「同い年」と書くのが普通だと教えられる。
無神経な教師なら何も言わんかも知れんがマトモな教師なら確実に指摘する。
ただし「同じ年」が日本語として間違いという訳ではない。
240名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/01(木) 22:23:35 0
>>236
ググってみw
同じ年と同い年で。ま〜恥じることはない。国語学者でもなければ、誰しも一つ二つ言葉の勘違いなんてあるもんだ。
今後気をつければよろしい。
241名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 01:00:28 0
>>236
音便化も知らず偉そうなこというなよ。
242名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 01:30:24 0
>>239
「同じ年」と書くと添削などはされない。これが普通だからだ。
「同い年」と書くのが普通だというのは、全国的にふつうなのではなく、
それが普通とされる地方があるだけのこと。
「同じ」は元々形容詞だったので、昔は終止形と連体形が「同じい」と
書かれていた(昔の書物を読めばわかる)。現代では名詞に係る「同じ」は
連体詞であって、活用はない。そして、「同い」という連体詞は存在しない。
つまり、「同い年」という言い方は、「同じ」が形容詞であった時代の「同じい」
を約めて使っているに過ぎず、何ら一般的ではない。
243名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 01:43:52 0
>>242
「同じ年」は「おなじ」と「とし」の2単語。だから「とし」は連濁しない。
アクセントでも反省的には、「LHH LH」と「おなじ」と「とし」で分かれる。
現実にはLHHHHと言うことも多いが。
ところが、
「同い年」は「おないどし」と連濁して発音され、一単語。アクセントもLHHLLになる。

一単語で「年」を連濁させる場合、「同じ年」は絶対にあり得ない。
「同じ年」を「おなじどし」と連濁してLHHLLのアクセントで言ってみろ。
百人中百人が、それは可笑しいというはずだ。
まさに、>>237の「かきまみる」と全く同じレベルの誤り。
244名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 01:47:37 0
>>243訂正。共通語アクセントは特殊拍回避するから、
同い年の共通語アクセントはLHLLLだった。

「おなじどし=低高低低低」
連濁もアクセントも、100%誤りだな。
ししおどしの親戚か何かと思われるだろうww
245名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 06:29:07 0
>>242
>「同い年」と書くのが普通だというのは、全国的にふつうなのではなく、
>それが普通とされる地方があるだけのこと。

新聞の全国紙で「同じ年」と書いてるのなんて皆無だぞ。
お前の田舎が「同じ年」って言う少数派の古臭くて田舎臭い言い方するってだけだろ。
246名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 06:38:42 0
お前ら、同じ年と同い年じゃ日本語としての意味の幅が違うこと忘れてないか?

同じ年=年が同じ(西暦や年号や年度が同じ)ことと、年齢が同じ(同年齢)の二つの意味を含む。
同い年=年齢が同じ。

同年齢である場合はに一般的なのは同い年の方で、年度が同じ場合は同じ年としか言わない。
247名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 16:40:12 0
で、「同い年」というのはどの地方で使われている方言なの?
248名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 18:14:24 O
沖縄の人が方言抜きで喋ると、微妙に関西のイントネーション
っぽいのが入る時あるよね。テレビのニュースで地元の人が
喋ってるの聞いてて思う。
249名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/02(金) 20:03:46 0
関西以外で同年齢のことを「同じ年」と言うのは聞いた事ないな。
「同じ年」は関西方言でしょ。
250名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/03(土) 01:07:41 0
京都・大阪では「おなじ」は「おんなじ」「おんなし」という場合が多い。
251名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/03(土) 01:08:38 0
年齢に関しては、京都・大阪では「一緒の歳」というのが普通。
252名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/03(土) 06:25:23 O
>>248
うん沖縄イントネーションはたまに京阪式と一致する
253名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/06(火) 11:27:40 0
しましまにしまっしま。
ねがねーがんねーが。
とんがいっとんがしっとんが。
ねじねじってねーじ。
おとこおっとこおんなおんなま。
254名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 00:07:23 0
おにぎりの事をおにぐりと言うのはどこの方言なのでしょうか?
255名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 11:49:08 0
>>254
聞いたことねーw
256名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 14:50:45 O
この板以外で時々〜だべって東北弁レスする人がいるけど
あれってリアル東北人だと思う?
257名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 15:14:38 0
>>250
岐阜弁とおんなじやげ
258名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 16:52:57 0
>>256
〜だべ くらいなら、埼玉とかでも使うんじゃないの?
259名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 16:58:42 0
日韓併合 
総督府 イ
尹  藤博文(朝州出身)
260名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 18:03:44 0
〜だべ は東北弁、栃木・茨城・島しょ(伊豆諸島)の方言だと思っていた
261名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/10(土) 18:19:35 0
>>255
いやググると少数だけどそう言ってる人がヒットするんですよ
だからここならどこの方言か判るかなと思った次第です
262名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/13(火) 16:15:00 0
人がいなくて質問してもダメそうだw
263名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/20(火) 14:05:35 0
過疎ってるとこ申し訳ないが質問があってageるわけだが

九州方言って日常の挨拶はあまり特殊なものが見受けられんのだが
宗像弁はどうなんだろうか?
264名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 19:08:04 0
>>129
いまさらだが新潟では「〜や」は使われないぞ。
265名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 19:13:54 O
>>264
準京阪式アクセントの地域でもか?
266名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 19:15:17 0
>>265
「してくれや」といった言い方なら存在するが
少なくとも断定系の助動詞としての「や」は使われないよ。
糸魚川でも佐渡でも。
267名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 19:16:47 0
>>129
こんな書き方したらまた知能の低い東日本日本人が勘違いするぞ。
268名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 19:18:15 0
>>266
その意味なら関西以外四国以外にしの使い方は滅多にしない。
269名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 19:20:13 0
準京阪式アクセントの地域だろうと
アクセントの問題だけで助動詞は「だ」の系列だよ。

ついでに言うと新潟は標準語が強い。
年寄りはともかく若い人はみんな普通に標準語で話してるよ。
270名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 19:24:22 0
あと石川県で「やん」とか「やで」が使われるなんてのも初耳。
福井との県境あたりでそんな表現もあるのかもしれんが。

なんにせよ>>129の表は間違いだらけ。
271名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 19:25:13 0
中学生や高校生も方言喋らないのか?
福岡人の俺からしたら考えられん。
272名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 19:36:49 0
>>271
基本的にあんまり使わないね。
無意識のうちに使ってる可能性はあるけどね。

方言の使用って多分、各地の文化の問題だろう。
長野もそうだし多分、新潟だけじゃなくて甲信越地方、全部そうだと思う。
若い世代の標準語化は顕著。

なんか昔、フジテレビ系列で「やるぞ」という言葉を各地の方言でしゃべる企画があったが、
長野県の言葉が「やるづら!!」とかいう誰も使わない言葉だったので苦笑した記憶がある。
273名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 20:08:11 0
札幌は〜べや!っていわなかったけ
274名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/29(木) 20:26:37 0
>>273
そうだよ。
関東、東北でも「っぺや〜〜〜」という表現は多いし、
極めつけは「だや」って表現だな。
「だよ」とか「だそ」と同じで
断定形の助動詞「だ」のあとに「や」をつける。
東北や北海度に見られる表現。
275名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/30(金) 00:40:34 0
>>272
あのね、標準語は話し言葉ではないんだよ。その若い世代というのは、
単に標準語と思い込んでいる世代でしかないんだよ。よくあるよね、
関東人が標準語と思い込んでいたものが実は関東地方語だったという
悲喜劇がね。
276名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/30(金) 00:45:00 0
国語的な意味で標準語がなにか詳しくはわからないけど
関東地方語は全国的には標準語とみなされてると思う。
277名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/30(金) 00:55:11 0
>>276
見なされてなどいないよ。関東地方人が思い込んでいるだけのこと。
見なされているんだったら、関東地方人が標準語と思い込んでいた
言葉が、実はただの関東地方語でしかなかったという悲喜劇は起きない
からね。
278名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/30(金) 01:13:51 0
クレヨンしんちゃんのちょっと前のオープニングの歌詞

「お片ししなくちゃ(いけませーん!)」

これも方言だしな
279名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/30(金) 05:50:27 0
広島、山口は
「〜いけんのん。」
という疑問文を使う事を発見!
隊長報告致します!
280名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/30(金) 10:47:46 0
>>279
うはwなんかしらんが報告されたw (広島人)
281名無し象は鼻がウナギだ!:2007/11/30(金) 23:44:48 0
>>270
石川での「やん」は関西系芸人の影響で若者にはかなり浸透してる気がする。
中高年以上は関西出身者以外言わない。
「やで」は関西出身者以外は、若者でもまず言わない。
その変わり「やぜ」を使うね。
282名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/01(土) 07:24:58 0
>>281
ていうか、その「やん」の用法は方言というより若者言葉だな。
関東で「じゃん」が若者言葉として定着したのと似ている。
283名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/01(土) 07:27:08 0
あと新潟で「〜や」は使わないぞ絶対。
少なくとも地元民はな。

そもそも富山の東部自体が「や」と「だ」の併用地域なんだが。
284名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/01(土) 17:20:15 O
>>278
あれ オカタシって言ってたのか
初めて知ったわ
285名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/01(土) 17:21:59 O
新潟は「〇〇わやー」 って使われてないか?

地震ニュースで地元民が使ってた。
286名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/01(土) 18:19:52 0
>>285
僻地で年寄りが使う程度だな。
「わや」とか「わいや」はね。
287名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/01(土) 21:30:08 0
>>278
お片ししなくちゃ
標準語で言うと「お片づけしなくてはいけません」だと思う
「お片し」は地方では通じないから東京弁(埼玉弁)
私の住んでいるところでも使われていません
288名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/01(土) 21:55:11 0
多摩弁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E6%91%A9%E5%BC%81
ありえねぇー ありえないこと
ありえっこねぇ ありえないこと
あるじゃん 有る
あんじゃん 有る
あるってく 歩いて行く
うざったい うざい 元々は檜原村周辺の野菜の漬物の名前であったが区部に出るにつれてムカつく等の意味に変化した。
七面倒くさい しちめんどくさいと読む。面倒くさいの意
〜じゃん 多摩地方の人々がよく使う語尾。
しょんべん 小便
けちらかす 蹴って散らかす
だぁよ だよ
ちげー 違う
チャリ・ちゃり 自転車
やばい 危ない、ものすごく
やべぇー 危ない、危険(類によっては気色悪い、気持ち悪いの最上級語になる)
きしょ(い) 気色悪い
きも(い) 気持ち悪い

289名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/01(土) 22:34:05 0
しょんべんは方言だったのか。
伝わらなかった事がないから気付かなかった。
290名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/02(日) 00:04:57 0
>>289
どこでも使うけどね。
291名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/02(日) 00:15:04 0
>>290
漏れはハーバード大学日本語科で「しょうべん」と習った象。
292名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/02(日) 00:20:44 0
多摩弁
しゃっこいは?
293名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/02(日) 02:14:38 0
夜中にパチンコの解説をする訛っている人はどこ出身ですか?
栃木?
294名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/02(日) 10:25:25 0
安土桃山時代にはンを入れるのが流行したらしい。
「しょんべん」もその頃に生まれたことば鴨。
295名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/02(日) 15:15:24 O
しょんべ という地域もある
296名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/04(火) 15:37:02 0
>>278
あああ そういえばそれって東京弁だったんだ! しんちゃん語かと思ってた!
297名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/04(火) 21:19:08 0
しんちゃんは埼玉県春日部市
298名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/04(火) 22:33:39 O
春我部
299名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/05(水) 02:51:04 O
なんばしよっとってどこ?
300名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/05(水) 02:52:10 O
ひゃっこいってどこから生まれたんですか?
301名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/05(水) 14:26:32 0
マスコミは報道しないが…日本壊滅の危機!?

「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か

オランダのイスラム原理主義みたいに…日本国内に韓国市が誕生する
http://search.yahoo.co.jp/search?p=%A5%AA%A5%E9%A5%F3%A5%C0%A4%CE%A5%A4%A5%B9%A5%E9%A5%E0%B8%B6%CD%FD&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1&x=26&y=15


マスコミが報道しない外国人参政権のカラクリ!
http://jp.youtube.com/watch?v=pILX1H6eRuU&feature=related
302名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/11(火) 21:54:26 O
北海道の言葉で
「かわいい」ってなんて言うの?

めんこい…?

教えてエロい人(*´д`*)
303名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/11(火) 21:55:03 O
北海道の言葉で
「かわいい」ってなんて言うの?

めんこい…?

教えてエロい人(*´д`*)
304名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/11(火) 22:06:37 0
竹中平蔵【びんぼうゆすりみたいな状態】になる

インタビューで竹中の担当の読売新聞記者が全裸で穴にバイブを入れたまま殺された?自殺した?ことなど
を、全部竹中にぶつけると【びんぼうゆすりみたいな状態】になった。

9.15 リチャード・コシミズ東京講演会 全編 (3時間24分)
【びんぼうゆすりみたいな状態】になった話は16分から
http://www.asyura2.com/

もと総理が過去に3人を殺した話もでてくる
305名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/11(火) 22:30:51 o
ハンダ 撥ねらがしてまった!
306名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/19(水) 15:16:52 0
「調子に乗っている」「調子づいている」ことを「調子込んでいる」と表現する
のはどの地方でしょうか?
307名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/19(水) 21:47:40 0
>>306
調子こいてる は結構ありそうだけど 調子込んでいる は聞いたことないなぁ。
あ、ちなみに西日本の人です(・∀・)
308名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 15:36:47 0
阿藤快は小田原出身らしいけどアクセントが東北弁ぽい
最初は東北か栃木・茨城・新潟方面の出身かと思った
309名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 17:19:47 O
プロフィール見たら東京出身って書いてあるのに、アクセントが時々変な人いますね。
310名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/20(木) 17:59:00 O
>>309
きっととーちゃんかかーちゃんが上京組なんだべ。
311名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/21(金) 13:02:10 0
誰だったかな。
アクセントがたまに関西っぽいのが混じるからコイツは関西出身なんだな!
と思ってググると東京出身と書いてあった。
藤田まことはバイリンガルなんでしょ?

小島よしおは父親いないのか?沖縄系移民2世ですよね。
312名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 11:29:13 O
ぶったま!に出てる青山繁晴とかいう人、「だもんで」とか言うから名古屋人かと思ったら、
出身は神戸で大学は東京でした。
本人は東京式でしゃべってる
313名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 11:54:41 0
大学在籍時の友人に中京圏出身者が居ただけ、とかね。
314名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/02(水) 18:22:56 0
質問なんですが、
最近茨城から宮城に転勤したんですけど、
こっちの地方CM、正月初売りの値引きのことを「割り増し」って言うんですよ。

「値引きの割合を増す」って意味だとは良く考えれば理解できたんですが、
普通安くするなら「割引き」って言うと思ってたんで、高くしてどうすんだよ!って
一瞬おもっちゃいました。これって一種の方言なんですか?
315名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/06(日) 22:03:14 O
きんのぅはえれぇさみぃでぇ、えぇさへぇっでテレビさみでたっけや。
316名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/14(月) 12:13:45 O
「おととい来やがれ」の「おととい」って何?
317名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/14(月) 15:13:17 0
>>316
「おとつい」のこと。
318名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/14(月) 19:00:56 0
>>314
「郷に入りては、すなわち郷に従う」と言う。転勤先の言葉・文化を学ばずして
ケチをつける度量の狭さを反省したまえ。
319名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/27(日) 01:02:50 O
ふっつく(=くっつく)って北海道弁?
320名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/02(土) 14:35:11 0
「ひっつく」とも言う(山口)
321名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/02(土) 20:53:49 0
マジレス希望です。

私は大阪出身です。
当然、大阪弁ですが、東京式アクセント話者の知人から
何故、近畿地方だけが京阪式なのかと質問されました。
確かに分布図見るとそうですよね。
厳密に言うと、四国北陸佐渡や東北の一部もそうですが。
まるで京阪式のところは「言語発達の遅れてた地域」のように
思われてるようです・・・。
日本語は江戸発祥ではないですよね??

どなたかお解りになる方、解説よろしく。

322名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/02(土) 21:10:47 0
九州(博多)地方の方言って、方言自体が敬語の(です・ます)に直結する形で対応しているよね。
他の地方での敬語の方言ってどんな感じなのかな?

(例)
@ 申し訳ないですね。→ 悪かぁ〜ごとあるですね。
A 知ってますか。→ 知っとんしゃ〜ですか。
B いらっしゃいますか。 → おらっしゃ〜ですか。
C 来られないと言ってましたよ。→ 来らっしゃれんち、言いよったですよ。
D どういう風になってますか。→ どげなん風になっと〜とですかね。
323名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/02(土) 23:55:59 0
>>321
東京式アクセントは京阪式アクセントを単純化したもの。悪く言えば劣化したアクセント。
324名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/03(日) 03:05:09 0
>>322
参考までに出身地の広島(備後・安芸の境目)での敬語をば。
貴方の出した例に従って書いてみる。
中国地方(と播州)は「ちゃった」の形で敬意を表すのが特徴らしい。

@申し訳ないですね。→(特定の言い方はない気がする。標準語と同じ?)
A知ってますか。→知っとってですか。
Bいらっしゃいますか。→おってですか。
C来られないと言ってましたよ。→来られん言うとっちゃったですよ。
Dどういう風になってますか。→どげな風になっとりますか。

今住んでる大阪ではこんな感じかな。ネイティブじゃないのでちょっと違う所があるかも。
近畿では「ちゃった」より「はる」の方が圧倒的なのね。
ただ、播州に近い神戸では若干「ちゃった」も使われるらしい。

@申し訳ないですね。→えらいすいません。
A知ってますか。→知ってはります?
Bいらっしゃいますか。→居てはります?
C来られないと言ってましたよ。→来られへん言うてはりましたよ。
Dどういう風になってますか。→どんな(どないな)具合になってます?
325名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/03(日) 05:15:15 0
>>321
日本語の本家は京阪アクセントです
東京アクセントは京阪アクセントが訛ったもの、劣化したものです
326名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/03(日) 14:17:27 0
山口県都濃弁

@申し訳ないですね。→申し訳ありません・すまんじゃったね
A知ってますか。→知っちょりますか?・知っちょるか?
Bいらっしゃいますか。→おってですか?・おる?
C来られないと言ってましたよ。→来られんって言いよりましたよ・来んって言いよったよ
Dどういう風になってますか。→どねーなっちょりますか?・どねーなっちょるん?
327名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/03(日) 14:32:47 0
>>321ですが
>>323>>325
やっぱりそうですよね>京阪本家説
でもそれがなぜ「近畿地方のみ」に京阪式が残ってるのか?
と聞かれたもので。
よその地方は東京式が大部分なのに、なぜ今だに京阪式?と。
ここがどうしてもわかりません。と言うか何と言ったらよいのかわからないんです。


328名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/03(日) 18:32:03 0
「正統な日本語(京阪式)を話せるのに、何が悲しくて訛り(東京式)を使わなあかんの?」
と言い返してやれ
329名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/03(日) 23:34:07 0
大雑把に書いてみた

京阪式アクセント:富山・石川・福井・滋賀・三重・奈良・和歌山・京都・大阪・兵庫・香川・徳島・高知・愛媛
東京式アクセント:北海道・埼玉・東京・神奈川・千葉・群馬・山梨・新潟・長野・岐阜・静岡・愛知・岡山・広島・鳥取・島根・山口・福岡・佐賀・長崎・熊本・大分
崩壊アクセント:福島・栃木・茨城
その他アクセント:青森・秋田・岩手・山形・宮城・宮崎・鹿児島・沖縄
330名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/04(月) 20:31:58 0
>>329
こちら九州に転勤して、仕事であちこちのネイティブらしき人たちと会話して感じるけど、
東京式アクセント:福岡市周辺、北九州市〜豊前市、大分県
崩壊アクセント:福岡県その他、佐賀県、宮崎県、佐世保市
その他アクセント:長崎市、熊本県、鹿児島県
福岡市でも、ネイティブのアクセントは、結構クセがあるように感じるけど。
331名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/04(月) 22:01:02 0
京阪式も東京式もそれぞれ長所や短所があるというのにな。
流石お国自慢の方々だ。
332名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/17(日) 06:30:52 0
岐阜は東京式アクセントか?俺は岐阜人やけど、関東で喋ると
「アクセントが違う」とよく言われるぞ。
333名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/17(日) 07:42:42 0
【ネット】「なんと面妖な」「これは異なことを」 侍言葉が人気 変換サイト、アクセス殺到
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203179951/
334名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/19(火) 00:41:11 O
愛知も決して関東のアクセントじゃないと思う。
名古屋以西は完璧に関西
335名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/19(火) 01:27:20 0
名古屋以西は「どちらかというと」関西やん……。
336名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/20(水) 06:50:36 O
標準語のモンが関西圏に引っ越ししても馴染めませんか?
337名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/21(木) 00:38:58 0
まず、さりげなく語尾を「だ」から「や」に変えるとこから始めよう、とか言ってみる
338名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/21(木) 02:38:52 0
>>336
まずは、きちんと自分の母方言を把握することが重要。
標準語と東京方言とを、脳内で正しく分離して、
別の方言であることを理解することが第一歩だね。

あとは、固い信念と出身地への郷土愛を持って正しく母方言を貫き通せば、
近畿圏(三重を除く)では、メンタリティーとしても十二分に受け入れられる。
東京方言であっても自信を持てばいい。
伝統的江戸弁であればなお良いが(面白がって興味を示してくれるかもしれない)
東京新方言(首都圏方言)使いであっても、
「これが今の東京の方言なんだ」と、胸を張っていればいい。
分からない単語や文法は、遠慮なく聞き返しあえばいいのだ。
それが畿内1500年の意思疎通法の伝統だったりする。
この時、間違っても「俺今標準語話してんだよ」のような
馬鹿げた誤りを言わないこと。注意すべきポイントはこれだけ。
339名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/21(木) 02:41:45 0
>>334
方言学的には東京方言と、ほとんど変わらないんだけどね。
特に研究が一番進んでいる2拍名詞は、東京方言と学問上は全く同じ。
一番平凡な東京式アクセント。

違うのは、口調の問題だけ。平板型のいわゆる「遅上がり」が
京阪式のある型(低起尻上がり型)とよく似ているので、西日本っぽくきこえることがあるが。
これは単なる口調の問題で、学問上アクセントの型とは無関係。
340名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/21(木) 03:07:47 0
受け入れられるか浮くかはモチベーションの問題。
この板的に言えば、身につけている表現スタイルと現地スタンダードに優劣をつけちゃアウト。
なぜこういう言い回しなのか、なぜこういう音韻なのかというスタンスを意識すれば
自ずと馴染めるもんだよね。
341名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/21(木) 14:38:50 O
なるほど…俺は江戸弁話せんだぜとか言ってウケとる勢いで行くわー
342名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/21(木) 16:59:33 0
>>339
後半3行はアクセントじゃなくてイントネーションの問題だろうな。
343名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/24(日) 14:27:49 0
こんなサイトがあった
もんじろう
http://monjiro.net/
344名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/25(月) 01:52:58 O
魚のサケを「シャケ」っていうのは方言なの?
345名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/25(月) 02:01:07 0
昨日のことを「きにょう」って言うのは方言でしょうか?
346名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/25(月) 19:44:49 0
愛知県の三河出身のオレは
いまだに標準語に馴染めんなー
347名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 14:57:01 0
標準語と共通語って違うらしい
たぶん346が馴染めないのは共通語だと思う
標準語は国語の教科書とか
公式・正式に使われる日本語だから
日本人なら誰でも喋れるよ
348名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 21:00:06 0
>>344
鮭:さけ⇔しゃけ
鯱矛立ち:さっちょこだち:しゃちほこだち
「ゼネラル」と書いて昔の人は
「ジェネラル」と発音した。
「ぜに」と書いて昔の人は「じぇに」と発音した。
「銭」と書いて「でに」と発音する方言もある。
349名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/08(土) 22:02:40 0
昨日(きにょう)
350名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/10(月) 20:41:46 0
オマエキニョー好きだね
351名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/11(火) 10:33:53 0
昨日(きんの)
352名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/11(火) 10:54:16 O
>>348
じゃ昔の人の方が正しい発音だな
generalどう考えてもジェネラルの方が近い
353名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/11(火) 11:08:37 0
富士通ジェネラル
ダイハツミジェット

……ジャンボぜっと機

海兵だった爺さんが「ぜっとき」って言うのを聞くと、
ジェット機じゃなくて「Z旗」のこと?と思ってしまう。
354名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 14:49:48 0
>>348
少なくとも、東京では室町時代以降、京都では江戸時代初期か中期以降は
「ゼ」は「ジェ」ではなく「ゼ」だったから、
地方ならともかく、中央では「ゼネラル」が「ジェネラル」と読まれた時期はないよ。
どう考えても「general」が入ってきたのは明治以降だからね。
355名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 20:42:20 O
北海道の若者って関西弁の「なんぼ」を使うの?
356名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 21:22:01 0
東京と京都だけが日本か?
それ以外は中国か?朝鮮か?
357名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 22:56:51 0
>>355
「なんぼ」と「いくら」は単純な東西対立ではない。
方言地図がある程度載ってる本を見てもらえれば載ってる可能性が高いだろうから見てもらうとして、
「なんぼ」は西日本だけではなく北日本にも広く分布している。
358名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 23:06:36 0
http://daijirin.dual-d.net/extra/hougen2.html
ここに地図があった。
北海道は「なんぼ」と「いくら」の混在地域だな。沿岸が「なんぼ」で内陸が「いくら」が多い。
東北は福島の一部以外ほぼ全域で「なんぼ」。
関東・北陸・中部は点々と「なんぼ」の地域があるがほとんどは「いくら」。
近畿・中国・四国は紀伊半島沿岸を除くとほとんどの地域で「なんぼ」。
九州は福岡・大分・宮崎で「なんぼ」、佐賀・長崎・熊本で「いくら」が多く、
鹿児島と沖縄はどちらでもない語形が多い。

自分は東北出身だが地元の方言では「なんぼ」が普通だ。
若者は共通語化して「いくら」を使うことが多いが、方言が強い人は「なんぼ」を使う。
359名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 02:09:38 0
山口では友達同士などでは「なんぼしたん?」とか「それなんぼ?」って言うけど
レジでの会計とかでは「おいくらですか?」って言う「なんぼですか?」って言う人は少ないかと。
360名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/18(火) 08:51:03 0
そりゃレジじゃ方言は出さないだろう
361名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/19(水) 14:50:25 0
レジで方言出す人いるよ。俺は駐車場でバイトしてた頃
徳島ナンバーの車が来て「なんぼや?」と言われた事がある。
京都の人と飲みに行ったら会計時に「なんぼになりました?」と言ってたし。
362名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 17:14:20 0
>>358
ちょっと別の問題ですまん。
いつも疑問に思うんだが、
全国の方言アクセントの具体例を挙げる際に、
どうして乙種外輪式の「代表例」として、いつも秋田や札幌が挙げられるんだろうな?
この2つは二次変化が強すぎて、
具体例の比較としては、かなりの高度な知識を持った上で相当の脳内補足を行うか、
逆に例となる語彙を絞り込まないと役に立たないのに。特に秋田はアクセントも凄まじく訛り杉。
秋田方言のアクセントが、外輪東京式であることを理解するには、
相当の知識と脳内での論理操作が必要とされる。
一般向け辞書を使う多少の方言学的素養のある素人が、ぱっと表を見た程度では無理。

この例のよい所は大分が出ているところだが、
東日本の外輪東京式の例としては、愛知県豊橋方言のものが、
ほとんど全く二次変化が見られないすばらしいもので最適なんだがね。
逆に言えば、東日本の外輪東京式の良い例は、豊橋くらいしかない。
だが、豊橋方言を例に出している全国のアクセント事例集を、俺は見たことがない。
363名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/23(日) 19:21:13 0
八戸だっきゃよ、コンビニだのチェーン店のマニュアル言葉の話し方もイントネーションは南部弁だじゃ。
まぁ、南部弁は八戸の標準語だからな。
逆に八戸で共通語口調で話すとよそ者扱いされるからよ。八戸人、堂々と南部弁で話せでゃ!
八戸出身でいながら標準語で話すと、これまた「えふりこき」
364名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 00:09:02 0
>>362
俺秋田人なんでこの機会に詳しそうな人に聞きたいんだけど、
秋田のアクセントの二次変化って具体的にはどんな感じの変化なの?
自分は日本語史とか日本語方言の本とかを何冊か読んで、
秋田方言のアクセント表なんかを見て「そう言えばこんな感じかもな」って思ってる程度だけど。
てかまず東京式のうち「内輪」「中輪」「外輪」の区別が何に基づくかが分からん。

秋田方言の2拍名詞で言えば、1類・2類が低低(低)、3類と、4類・5類の広母音終わりが低高(低)、
4類・5類の狭母音終わりが高低(低)だよね?
これはどういうふうな変化を経てできたのだろう?
長くなるようだったら「この本を読め!」というのでも充分ありがたいのだけど。
365名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 00:40:46 0
>>364
よくまとまっている表としては、
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1087642711/84
但し、平安京都が間違いなんだけどね。
(助詞の括弧内を無視すれば、正しいものになる。当時の京都アクセントは助詞が独立)
この豊橋の形が、12/3/45となる外輪東京式の2拍名詞アクセントの雛型・原形になる。
他に、1/23/45が中輪・内輪東京式で、1/23/4/5が京阪式。
内輪東京式の定義は、用言アクセントなど京阪式の部分的影響を受けているか否かのはず。
外輪式にもどると、この豊橋の例から離れる変化はみな二次変化で、
特に母音音価の変化が大きい日本海側の外輪東京式の方言アクセントは
軒並み母音の音価に影響されてかなり二次変化している。
中輪東京式の発生系譜を追うことは極めて簡単で、
南北朝時代の京都アクセントに、簡単な操作(一拍後ずれ)を加えるだけで出来るんだが、
外輪式は簡単なようで、実は一筋縄ではいかない。
東京式アクセント発生の最大の鍵が、おそらく外輪式にあるんだが、
その雛型自体が安定しないと、起源と系譜の見当がつかない。
(もちろん、豊橋・大分の形が雛型ではないという考え方もあり得るだろう。
この場合、鹿児島の特殊な二型アクセントが、さらなる鍵を握ることになると思う)
366名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/24(月) 20:38:50 0
>>365
豊橋・大分型の、二次変化の少ない保守的な外輪乙種圏について思うんだけれども、
大分は、中輪乙種圏の外周に位置して、周辺部にもまとまった分布を見せているのに、
豊橋は内輪式/中輪式の境界付近にピンポイントで発生している様な分布で、
周辺と地理的障壁も見あたらず、なぜそのような分布になったのか興味がある。

また、同じ外輪東京式でも、保守的な豊橋・大分型と、二次変化が大きい北東北型は、
調べていくと実は別物だったということは起き得るのだろうか。
367名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 02:55:56 0
全国の二拍名詞のアクセントを現時点で分かる限り調べてみた。
間違いの訂正、追加、その他突っ込みなど是非よろしく。
Hが高、Lが低、Fが降、広は広母音終わり、狭は狭母音終わり。左が助詞なし、右が助詞付き。

      札幌   秋田   高田   東京   奈良田  松本   珠洲   富山   豊橋   名古屋
一類広 LH|LHH LL|LLL LH|LHH LH|LHH HL|HLL LH|LHH HH|HHH LH|LHH LH|LHH LH|LLH
一類狭 LH|LHH LL|LLL LH|LHH LH|LHH HL|HLL LH|LHH HH|HHH LH|LHH LH|LHH LH|LLH

二類広 LH|LHL LL|LLL LH|LH#. LH|LHL HL|HLL LH|LHL LH|LHL  LH|LHL. LH|LHH LH|LHL
二類狭 LH|LHL LL|LLL LH|LH#. LH|LHL HL|HLL LH|LHL LL|LLL.  HL|HLL. LH|LHH LH|LHL

三類広 LH|LHL LF|LHL LH|LHL LH|LHL HL|HLH LH|LHL LH|LHL  LH|LHL. LH|LHL LH|LHL
三類狭 LH|LHL LF|LHL LH|LHL LH|LHL HL|HLH LH|LHL HL|HLL  HL|HLL. LH|LHL LH|LHL

四類広 HL|HLL LF|LHL HL|HLL HL|HLL LH|LHL HL|HLL LL|LLL.  LH|LHH HL|HLL HL|HLL.
四類狭 HL|HLL HL|HLL HL|HLL HL|HLL LH|LHL HL|HLL LL|LLL.  LH|LHH HL|HLL HL|HLL.

五類広 HL|HLL LF|LHL HL|HLL HL|HLL LH|LHL HL|HLL LH|LLH  LH|LHL HL|HLL HL|HLL.
五類狭 HL|HLL HL|HLL HL|HLL HL|HLL LH|LHL HL|HLL LH|LLH  HL|HLL HL|HLL HL|HLL.
368名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 02:56:57 0
      京都   大阪   徳島   伊吹島  高松   広島   福岡   長崎   大分   都城   鹿児島
一類広 HH|HHH HH|HHH HH|HHH HH|HHH HH|HHH LH|LHH LH|LHL HL|LHL LH|LHH LH|LLH HL|LHL
一類狭 HH|HHH HH|HHH HH|HHH HH|HHH HH|HHH LH|LHH LH|LHL HL|LHL LH|LHH LH|LLH HL|LHL

二類広 HL|HLL  HL|HLL HL|HLL. HL|HLL  LH|LHL LH|LHL LH|LHL HL|LHL LH|LHH LH|LLH HL|LHL
二類狭 HL|HLL  HL|HLL HL|HLL. HL|HLL  HL|HLL LH|LHL LH|LHL HL|LHL LH|LHH LH|LLH HL|LHL

三類広 HL|HLL  HL|HLL HL|HLL. HH|HHF HH|HHH LH|LHL LH|LHL LH|LLH LH|LHL LH|LLH LH|LLH
三類狭 HL|HLL  HL|HLL HL|HLL. HH|HHF HH|HHH LH|LHL LH|LHL LH|LLH LH|LHL LH|LLH LH|LLH

四類広 LH|LLH  LH|LLH LH|LLH. LH|LHH. LH|LLH HL|HLL. HL|HLL LH|LLH HL|HLL LH|LLH LH|LLH
四類狭 LH|LLH  LH|LLH LH|LLH. LH|LHH. LH|LLH HL|HLL. HL|HLL LH|LLH HL|HLL LH|LLH LH|LLH

五類広 LF|LHL  LH|LLH LF|LHL  LF|LHL  LH|LHL HL|HLL. HL|HLL LH|LLH HL|HLL LH|LLH LH|LLH
五類狭 LF|LHL  LH|LLH LF|LHL  LF|LHL  LH|LHL HL|HLL. HL|HLL LH|LLH HL|HLL LH|LLH LH|LLH
369名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 03:31:56 0
あと京都アクセントの史的変化もついでに書いておきます。

一拍名詞
    12c. 14c.後  17c.    21c.初  21c.初東京
一類 HH  HH|HHH HH|HHH HH|HHH H|LH
二類 HL  HL|HLL  HL|HLL HL|HLL  H|LH
三類 LL  LH|LHH  LH|LHH LH|LLH  H|HL

二拍名詞
    12c. 14c.後  17c.    21c.初  21c.初東京
一類 HH HH|HHH HH|HHH HH|HHH LH|LHH
二類 HL HL|HLL. HL|HLL. HL|HLL  LH|LHL
三類 LL HL|HLL. HL|HLL. HL|HLL  LH|LHL
四類 LH LH|LHH. LH|LHH LH|LLH  HL|HLL
五類 LF LF|LHL  LF|LHL. LF|LHL  HL|HLL

三拍名詞
    12c. 14c.後    17c.      21c.初    21c.初東京
一類 HHH HHH|HHHH HHH|HHHH HHH|HHHH LHH|LHHH
二類 HHL HHL|HHLL. HHL|HHLL  HLL|HLLL  LHH|LHHH
三類 HLL HLL.|HLLL  HLL|HLLL  HLL|HLLL  HLL|HLLL
四類 LLL. HHL|HHLL  HHL|HHLL HLL.|HLLL  LHH|LHHH
五類 LLH HLL.|HLLL% HLL|HLLL HLL.|HLLL  HLL|HLLL %LLH→HLH→HLLの変化途中
六類 LHH LHH|LHHH  LHH|LHHH LLH|LLLH  LHH|LHHH
七類 LHL LHL|LHLL  LHL|LHLL LHL|LHLL  HLL|HLLL
370名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 12:25:10 0
>>367
札幌の1類2類はLL/LLL、秋田の3類と5類広はLF/LHLだったはず。
あと、記憶は定かで無いが、
讃岐式の2類はHL/HLLじゃなかったかな?
(ただし讃岐式の例は、1つだけ出すなら香川西部(丸亀など)のほうが良いと思われる。
二次変化をやたら忌避するのも、それはそれで問題かもしれないけれど)
371名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/28(金) 13:34:22 0
http://daijirin.dual-d.net/extra/hougen2.html
>>367-368を調べるに当たってここも結構参考にしたんだけど、
ここの冒頭のアクセント分布図だと、北海道の中で札幌だけポツンと孤立して
東京と同じアクセントのタイプがあることになってるんだよな。
北海道の他の地域は一類二類がLL|LLLってことかな?
秋田の三類、四類広、五類広がLF|LHLってのは実感として正しいと思う。
「飴」(一類)は「LL|LLL」って言うし、「雨」(五類)は「LF|LHL」って言うし。
あと「稲」(四類)も「LF|LHL」って言うけど、「息」(四類)は「HL|HLL」だと思う。
372名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/29(土) 17:57:22 0
北海道は大体
一類 LL|LLL 二類 LL|LLL 三類 LH|LHL 四類 HL|HLL 五類 HL|HLL
でいいの?
373名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/01(火) 16:32:10 0
俺の彼女 東京生まれ東京育ちは
魚の骨を取り除く事を「みぞる」と言います。
調べてみると千葉と静岡で使うらしいのですが
語源は何でしょうか?他にどの地域で使うのでしょうか?
使用頻度の高い地域の中心はどこなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
374名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/03(木) 00:56:23 0
>>373
語源は「身剃る(みそる)」です。身を骨から削ぐことです。
375373:2008/04/04(金) 09:44:50 0
>374様
なるほど、そうでしたか。

彼女の母親の母方の実家が茅ヶ崎と箱根なので
その付近でも使用されていたかもです。
376名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/12(土) 16:23:01 O
アニメのルパン三世のルパンの声が
時々無アクセントになる気がする。

どこの方言か知ってる?
377名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/13(日) 04:17:39 0
はらっぺらかしって方言ですか?
関西人に馬鹿にされました@千葉
「あたする」「こんころもち」もうちの家庭では普通に使っていたんですが
これは完全に方言のようですね…
うちは千葉と都内の流れなのに。
378名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/13(日) 14:49:47 0
東北人だが今まで一度も聞いたことがない
379名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/14(月) 09:05:09 O
鳥の唐揚げの事を愛媛の今治付近と函館辺りでせんざんきと言うそうですが、その語源と、何故、遠く離れた地域で言われているのか、教えて下さい。
380名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/14(月) 22:09:22 0
@偶然
A移民
381名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/14(月) 23:54:50 0
蝸牛考的に古形が今治と函館で残ったという可能性も皆無ではないけど、
「せんざんき」って呼称が漢語っぽくてそんなに古い語じゃなさそうだし、
北海道には結構四国からの移民もいたみたいだから、普通に今治からの移民が持ち込んだ語じゃないかな。
382379:2008/04/15(火) 00:11:24 O
>>381 そうですよね…。そんなに古い料理では無いと思います。日本で油で揚げる料理はそんなに古い料理では無いですからね…。

移民は考えてなかったです。ありがとうございます。
383名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/15(火) 00:23:59 0
>>382
京都が中心の「餃子の王将」で鶏の唐揚げを注文すると、店員は調理人に
「エンザーキー」と言います。
「エンザーキー」は中国語で鶏の唐揚げを意味する「軟炸鶏(ウェンザーチー)」
の餃子の王将風の言い方です。
「せんざんき」というのも、この「ウェンザーチー」が訛ったものでしょう。

384382:2008/04/15(火) 00:36:07 O
>>383 そうなんですか? 大将で明日にでもとりの唐揚げを頼んでみます。
ありがとうございます。

あと、もう一つ判らないのが、瀬戸内海の島の一つの地区だけひよ鳥の事を ひわと呼びます。

他の地区でひよ鳥をひわと呼ぶ地域はありますか?
お伝え下さい。宜しくお願いします。
385名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/15(火) 00:48:41 0
>>384
「大将」ではなく「王将」です。

ヒヨドリはスズメ目ヒヨドリ科、ヒワはスズメ目アトリ科の鳥で種類が
違います。

ヒヨドリの、地域による別名
http://www.asahi-net.or.jp/~SG4H-HRIZ/dic/hiyodori/hiyodori.html

ヒワ(マヒワ)の、地域による別名。
http://www.asahi-net.or.jp/~SG4H-HRIZ/dic/atori/mahiwa.html
386384:2008/04/15(火) 00:56:42 O
>>385 ありがとうございます。
m(u_u)m
387名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/15(火) 10:38:44 0
>>383
広東語で「軟」と「遠」がjyunで同音だな。
遠が日本漢字音でエンだから軟もエンということか?
388名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/15(火) 13:20:01 0
瀬戸内水軍の祭りで、競争するって言うことを せんごするって
言っていたのですが、どなたか語源とか教えてください。宜しくお願いします。
389名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/15(火) 16:21:52 0
かんぶらかすってどこの方言?
ウチでは普通に使ってたんだけど
検索しても伊豆として1件ひっかかるだけなんだよね。
代々伊豆とは関係ないし、気になる。
390名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/15(火) 23:00:31 0
>>388
「先後する」ですね。先になったり後になったりするということで、競争するという意味です。
391名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/15(火) 23:06:38 0
>>389
伊豆の一部地域のようですね。「たぶらかす」が語源だと思います。
なお、福島方言ではジャガイモのことを「かんぶら」と言うそうです。
392388:2008/04/15(火) 23:12:46 O
>>390 ありがとうございます。

393名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/16(水) 01:55:41 O
幼い頃、前まわり(でんぐり返り)をさんごんがえ(や)りって言ってたのですが、さんごんって語源は何でしょうか?ご存知の方教えて下さい。宜しくお願いします。
394名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/16(水) 19:27:01 0
関西全般なのか大阪だけなのか分からないんですが質問というか疑問です
特に中高年に多いんですが、なにかと喋る始めに「言うたら」と付けるのはなんなんでしょ?
少なくとも私の住んでいた地域にこのようなクセはなく、気になりまして。
なにか由縁があるのか、文章的にさほど必要性が感じられないのに使う人がポツポツいるのは何なのか!
395名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/16(水) 21:50:36 0
知らんがな
396394:2008/04/16(水) 22:44:35 0
すいませんでした
397名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/17(木) 10:15:47 0
文章で「いわば」を使えるようになったら
どんな時にどんな気持ちで使うのかちょっとはわかるだろうな
398名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/17(木) 16:49:42 O
すいません。質問ですが、会社の皆さんは天井から雨が滴ってくる様を雨漏れといいます。私は生まれてこのかた雨漏りと覚えてきました。雨漏りと雨漏れ、どちらが標準語として正しいのでしょうか?
399名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/17(木) 18:32:55 0
雨漏れは間違えです。
400名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/18(金) 22:57:03 0
「とごる」と「こずむ」の境は三河と遠江の境でOK?
401名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/02(金) 19:27:10 0
>>272
> なんか昔、フジテレビ系列で「やるぞ」という言葉を各地の方言でしゃべる企画があったが、
> 長野県の言葉が「やるづら!!」とかいう誰も使わない言葉だったので苦笑した記憶がある。

そりゃ〜推量のコピュラを決意のコピュラとして使われてもねぇ〜
402名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/02(金) 19:28:20 0
>>400
こずむは長野県伊那谷でも言う。
403名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/06(火) 11:41:52 O
「できやん」「しやん」などの否定やんって
石川県の小松から金沢あたりでも使われてますか?

このあたりでそれらしい言葉を聞くので
404名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/08(木) 16:36:50 0
>>403
どがい考えても『三重が見えやん』で有名な三重弁やろ!
405名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/11(日) 00:18:14 0
>>403
「やん」が否定なのではなく、「〜やる」が「ん」によって否定された形です。
「〜やる」は、主として京都府相楽地域〜大阪市南部地域(生野区・住吉区)
〜奈良県で使われています。
トミーズ雅(大阪市生野区出身)が詞を書いた歌に「いじめやんといて」という
のがあります。
406名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/11(日) 01:32:38 0
ここではメガネをかけやなあかん
407名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/12(月) 10:29:34 O
>>405
結局「やん」は否定やないか
408名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/17(土) 05:37:58 0
>>379
中国語でアルマジロのことをセンザンキというんだよ。
で、アルマジロの唐揚が、揚物の中で一番旨いわけ。

戦時中、香港やら広州やらからインドシナ方面を攻めていた部隊が、そのあたりから
集められた兵隊で編成されていた。
戦前の田舎の兵隊だから、油っちいものなんか食べたことないものが、占領地で初めて
アルマジロの唐揚を食べて感激したわけだよ。
中身が入れ替わっても。もともとの美味しいものの記憶があると、代用品もそのままの
名称で呼ぶだろ。ワラビ餅(甘藷の澱粉で作る餅)とか、カタクリ粉(馬鈴薯の澱粉)とか、
タイの子(たらこを煮たもの)とかみたいに、外地で食べたアルマジロと、戦後になって
食用油や畜産品の入手が容易になって広まった鶏の唐揚とが、結びついたわけだよ。
409名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/19(月) 22:25:08 0
質問するときに
〜〜だっけ?とか〜〜じゃっけ?
ていうのは何方言??
410名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/19(月) 22:27:59 0
ちなみに、私の聞いた限りだと「明日テストだっけ?」「プレステやるけ?」
「君の住んでるとこ何処じゃっけ?」と言ってました。
411名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/20(火) 09:19:03 0
〜だっけ?は頻繁に使うけど、〜じゃっけ?は無いなw
412名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/20(火) 22:12:33 O
ヤバいの語源って野蛮?
413名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/20(火) 22:22:50 0
「ヤバイ」の語源は「邪馬台(ヤマタイ/ヤバタイ)」。
ただし「台」という字は「イ」という音もある。
414名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/20(火) 23:36:28 0
「やばい」の語源は「弥危ない(いやあぶない)」で、「とても危ない」という意味です。
415名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/21(水) 02:16:21 0
やば
[形動ナリ]法に触れたり危険であったりして、不都合なさま。けしからぬさま。
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%84%E3%81%B0&dtype=0&stype=1&dname=0na&pagenum=1&index=20622318533300
416名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/07(土) 05:35:40 0
質問です

私は京都市出身で、京都を離れて久しくなります。先日、帰省した際に、親戚の女の子(20歳)の言葉が気になりました。
文法に明るくないので具体例で申し訳ないのですが、
「できなくない?」という意味で「できんくない?」
「わからなくなった」という意味で「わからんくなった」
と言っていました。

昔の話なので定かではありませんが、私の記憶だと、周囲の人間は誰もこのような表現をしていなかったように思います。
「できひんことない?」「できひんのちゃう?」
「わからへんなった」「わからんなった」「わからへんようになった」「わからんようになった」
というように話していたはずです。

しかし、若者の言葉に影響されたのか、40代の叔父も上記のような表現をしていました。意識してみるとインターネット上でも散見するようです。
とても不愉快に感じたのですが、以前からあった表現なのでしょうか。また、文法的にはどう解釈されるのでしょうか。
素人考えなので的外れかもしれませんが、関西弁の標準語化に伴って、東京地方の若者がつかう「わかんない」「わかんなくなった」等が伝播したような気がします。

回答よろしくお願いします。
417名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/07(土) 14:28:16 0
典型的な東西新方言の接触による新方言だね。
西日本系の打消しの「ん」を形容詞型に活用させた結果と、
東日本系の打消しの「ない」の直前のラ行が撥音化した結果が
たまたま同じ語形になるために生まれ普及した表現だろう。
「わからん」と「わからなく」の混合形とも言える。
418名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/07(土) 18:30:32 0
>>416
広島では(以前から)殆ど違和感ないです。
「できんくなった」とかは60代の父親も結構使ってる気がします。
419名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/08(日) 00:14:55 0
>416
大分でも団塊Jr世代以下で「〜んく」をよく耳にします。「しなくなった」→「せんくなった」とか。
結構前から使われているようで、この世代以下では日常会話に定着している様です。
しかし、その上の世代は伝統方言の「〜んごと」が根強く、「〜んく」は途端に少数派です。

実際の所、「〜んく」は共通語でも伝統方言でもないため、若者言葉の延長線という感じで
違和感は感じますね。
420名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/08(日) 01:59:27 0
誰か「がんぴ」って何かわかる人いますか〜?
421名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/09(月) 18:03:47 0
山口じゃったら
「できんよーなった」「できんこーなった」じゃね。
西周防の都農弁じゃけぇー他の地域は知らんけど。
422名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/23(月) 01:53:41 0
いきなり質問ですが

伊豆七島(大島・新島・利島・神津島・三宅島・御蔵島・八丈島)の中で、
八丈島が崩壊アクセントなのは分かるのですが、残りの6島のうち東京式
あるいは京阪式アクセントが使用されている島は有るのでしょうか?

誰かご存知の方は教えて下さい。
423名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/23(月) 07:38:27 0
>>422
伊豆大島には本土方言と八丈方言の境界線が走っていて、
八丈方言に属すのは八丈島と青ヶ島。
残りの6島は本土方言で、これらは全て東京式アクセント。
424名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/24(火) 20:24:46 O
いまテレビ大阪で「ナニワの11男4女17人大家族」
とかやってるけど親が全然ナニワじゃない件…
なにこれ九州弁?四国?
425名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/24(火) 20:26:44 O

「言えない」の意味で「言われん」

「〜だで。」

何弁ですかね?

あれ… だでって名古屋弁ぽいきもするが…何弁だ
426名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/24(火) 20:32:27 O
両親の影響か子供の言葉も全然京阪式じゃないな…
学校では京阪式なのか知らんが…
427名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/03(木) 02:12:18 0
http://jp.youtube.com/watch?v=UEmkCd4P0Fw
これは何弁?
じゃけぇってゆうとるから中国地方やと思うけど。

お医者さんがそう言うちゃったん。  って言うのはちゃった弁と同じでしょ?

ちゃった弁というかてや敬語?は西はどのあたりまで使われとるんかね?
九州も使う?
428名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/03(木) 03:07:29 0
広島弁っぽいな
429名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/03(木) 10:22:42 0
>>427
アクセントは東京式。
方言はどこかしらない。
430名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/03(木) 17:07:03 0
ほぼ広島弁じゃと思うけど、あがいな指切りは知らんねぇ
あと、「じゃけん」いうのがちぃと不自然
広島人は大概「じゃけぇ」って言うけぇ、ちょっとン?ってなった
431名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/03(木) 21:35:51 0
>>430
「まきまきまいたら夢んなか」でけんさくしてみました。尾道みたい。
http://www.ayaen.com/text/text0408.html
432名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/04(金) 01:45:31 O
尾道ってどこ?

てか静岡弁で「だけん」って言うらしいんだがマジ?
433名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/04(金) 12:05:20 0
>>432
広島県東部。
新幹線で言うと
新大阪-新神戸-西明石-姫路-相生-岡山-新倉敷-福山-新尾道-三原-東広島-広島
434名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/04(金) 12:07:35 0
おk
435名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/04(金) 23:55:39 O
探偵ナイトスクープで対馬!!

てかなんだこいつの顔!?
436名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/08(火) 20:36:05 0
京都、大阪、東京などの中央の音素について。
イ段は口蓋化するのか、したとすればその表記方法は?

硬口蓋接近音 j
硬口蓋化 ʲ
軟口蓋化 ˠ

i
ki/kji/kʲi
ʃi
tʃi/ʧi
ni/nji/nʲi/ɲi
hi/hji/hʲi/çi/ɸi
mi/mji/mʲi
ri/rji/rʲi

ふさわしい表記方法を選んでください。

IPA発音記号はこちら
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1179334912/
437名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/08(火) 23:57:21 0
>>358
とぼくんな!
福岡はいくらか「どしこ」たい。
福岡県なんぼと言ってるのは
関西弁と関西人の影響の強い
東部豊前地区、ここは基本筑肥言語ではない
瀬戸内言語圏!
少しは勉強しろ!
438名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/09(水) 00:11:56 0
元々、福岡市も「どしこ」やったち思う。
「いくら」はたぶん標準語化ばうけいれたっちゃろ。
いまでちゃ
福岡(筑豊とか北九州市界隈は福岡じゃない)の古い人は
「どしこ」はつかう。「どしこ」は鹿児島まで伸びる
九州古来の方言!
市ねいくらなんぼ朝鮮本州人共め。
439名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/09(水) 07:02:51 0
>>436 追加

ʃi/ɕi/
ʒi/zi/dzi/
bi/bji/bʲi/
pi/pji/pʲi/
440名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/09(水) 23:15:22 0
こがしこ そがしこ どがしこ


とかも言うよね
441名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/10(木) 07:25:34 0
関西四国弁、関東弁のような高低アクセントは気持ち悪い。
山口大分などの瀬戸内弁も朝鮮臭くて気持ち悪い。
442名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/10(木) 12:19:42 O
じゃ何が気持ちいいねん?
443名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/11(金) 20:00:14 0
ttp://mistaker.cocolog-nifty.com/heppaku/2006/08/post_c807.html
こいばみてんやい?!
博多弁でん「どがしこ」が本来的言葉っちかいとんなろが
この糞共が!
「なんぼ」も「いくら」もおまえだににあわせとっとたい!糞が!
糞朝鮮本州人共がWWW
444名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/11(金) 20:44:04 0
分離工作にしてもそれに見せかけるネタにしてもありえなさ過ぎの朝鮮認定w
で、どの県が「オルマ(ナ)」に似てるんだ?
445名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/15(火) 18:31:27 O
最近気付いた事なんですが、岩手の県北辺りでは接続詞の「は」を「wa」と発音します。
(県南の方も言うかも知れません)
これは何故なんでしょうか?また、他に同じ発音をする地域はありますか?
例:俺はてっきり…(ore wa tekkiri)
おらはてっきり…(ora ha tekkiri)
446名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/17(木) 15:03:47 0
接続詞「は」…初めて聞いた。
447名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/17(木) 21:31:05 0
接続助詞じゃねーだろw
例文はwaじゃねーだろw
何が言いたいんだこいつは
448名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/18(金) 00:08:59 0
東京訛りについて知りたい。
449名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/18(金) 00:53:26 0
江戸弁か山の手言葉かべいべい言葉か首都圏方言か。
450名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/18(金) 12:07:26 0
下町なら蝿をハイ、指をイビ、ゆでるをウデル などの訛りがあるよ。

ひ→し、し→ひ 両方が混同する。

地方でもあるけど、たいていの場合は ひ→し になるけど し→ひ はない、とか
し→ひ はあるけど ひ→し はない、とか どちらか片方なんだが、
下町はその両方がある。
451名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/18(金) 17:14:12 0
大阪弁と兵庫弁って、違うんですか?
452名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/18(金) 17:15:38 0
大阪府や兵庫県の内部ですら違うんだから当然違う。
453名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/18(金) 17:54:57 0
>450
「ひ」と「し」の混同は、神奈川、千葉、茨城など、
関東各地と全く同じ。

454名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/18(金) 18:03:22 O
兵庫弁(笑)
愛知弁(笑)
455名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/18(金) 18:12:58 0
>>452
そうなんですか。大阪と兵庫は変わらないと思ってました。

ダウンタウンの言葉は大阪弁とは違うという事か・・・
違いが分からん。
456名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/18(金) 18:59:54 0
関西の人にしか関西弁の違いはわからんと思う。
俺九州人だけど関西弁は何処も同じに聞こえる。
もちろん関西地方でも日本海側は全く
アクセントが違うことを知ってるが。
それ以外は同じに聞こえる。
457名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/18(金) 20:46:42 0
隣の県で方言が変わらないということは有り得ない。
隣の町同士でも必ず何らかの違いはある。

兵庫の場合、県の北部(旧但馬国地域)は近畿方言ではなく中国方言に入るので大きく違う。
兵庫を一括りにするのは危険だ。同様に、福井を一括りにするのも危険。近畿方言と北陸方言に跨っている。
大阪は全域が近畿方言地域でまあ均質なほうなのかもしれんが、それでも南北では結構違うようだ。
458名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/19(土) 00:00:19 O
>>455
ダウンタウンは尼崎やからほとんど大阪やで。
もうちょっと西の方に行ったら違う。
459名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/19(土) 00:18:07 O
>>455
一応近畿方言の地域内での兵庫県と大阪 すぐにわかる違いは、神戸以西に行くと「〜している」を「〜しとー」と言う。大阪は「してる」。
神戸以西に行くと「よる(よぅ)」を使って
西に行くにつれてよりはっきりと進行形と現在形?を使い分けます。
あなたが西日本の人なら分かるだろうけど、関東人には 「よる」分からんかな?
神戸以西では「よる」「とる」がそれぞれ「よぅ」「とぅ」となったりします

I play baseball.→俺野球やっとーねん
I am playing baseball now.→今野球しよぅねん
↑俺的には「しよんねん」or「しとんねん」or「してんねん」やけど

進行形が「よる(よぅ)」ね。

宝塚以西では進行形の「よる」が通じるらしい
でも通じる中でも東の方は西の方程はっきりと使い分けない。
例えば 今そっちに向かってるって電話で言う時には「今行きよる」と言うと思うけど
今野球しよると言わずに 今野球してる 今野球してると言ったりね。 頻度は低くても、一応「よる」という進行形の概念はあるのが宝塚以西。
大阪などでは進行形のよるの概念すらないから「よる」と言ったらすべて皮肉とか怒りとか馬鹿にした感じのよるに聴こえるみたい
例えば
「コイツ ウンコ踏みよったでwハッハッハーw
みたいた

でもテレビだと神戸人とか播州人でも一応標準語ぽい「してる」「てる」を使うので、あまり分からないかもね。
460名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/19(土) 00:29:09 O
前述のように、大阪では「よる」「とる」は皮肉っぽい感じの時しか使わない感じで、 普通は「〜てる」「てん」

大阪は「何してんねん!」
やけど
神戸以西は普通は「何しとんねん!」やな

何をしているんだ?と言う言葉は

神戸「何しとん?」西が深まるにつれ「何しよん?」

大阪(泉州)「何してん?」

上に書いた「よる」の話やけど
「もう少しで転けるとこだった」を兵庫県(宝塚以西?)では

「こけよった」 だが、これは大阪では通じない。
大阪で「こけよった」と言えば

「こいつ、こけよったでwwハッハッハーwww」 の意味。
アクセントが違うけどね。

転けるとこだった の こけよった は
HHHH
ハッハッハーの方の こけよった は
HHLL

兵庫県でもハッハッハーや皮肉の意味の「よる」も使うので アクセントで使い分ける。
461名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/19(土) 00:34:08 0
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/06/05_01/index.html

大槻教授が脳科学者の茂木健一郎をオカルト認定!

大槻氏といえば、スピリチュアルカウンセラーの江原啓之氏の霊視を批判的に
検討する著作「江原スピリチュアルの大嘘を暴く」を先頃刊行した。その大槻
氏が、「THEMIS」6月号の記事「いまやオカルト研究者?!
脳科学者・茂木健一郎へ噴出した「批判」」(同誌HPにも掲載)にコメント
を寄せている。

茂木氏の反論

「私、茂木健一郎と大槻義彦で異なるのは江原のような霊能者・超能力者、
および彼らが見せてくれる霊視・口寄せ・降霊術・オーラ占い・霊感商法
などに対する態度・意見である。茂木健一郎と大槻義彦では科学者という
基本的な立場は同じである。」
462名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/19(土) 01:07:40 0
夜分遅くにすいません。質問です
「明日テストあるけ?」とか「お前どこ行くんじゃっけ?」というかんじで
「け」と「じゃっけ」を使う方言はどこ方言だか教えていただきたいのですが。
お願いいたします
463名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/19(土) 05:03:19 0
「じゃっけ」って言い回しにはなじみがないな
「じゃったっけ」なら岡山〜山口で使いそう
464455:2008/07/19(土) 20:19:41 0
お答えくださりありがとうございます。

「〜している」を「〜しとる」と言うのは関西弁共通で
大阪出身・関西弁出まくりの芸能人がテレビで「〜してる」と言っているのは
標準語が混じってきているからだと思っていたのですが、
「〜してる」と言うのは大阪弁なのですね。知りませんでした。

「こけよった」の言い方も HHHL の印象でしたが、
HHHH あるいは HHLL でしたか。
465名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 02:31:29 0
>>464
この板では時々指摘されることだけど、
いる・〜てる=東日本、おる・〜とる=西日本という対立の構図は、
当の京都大阪(畿内中心部)が決定的な例外になるからね。
最も明確なのが京都で、
「いる」がデフォ、「おる」は侮蔑語(または主語によっては謙譲語)。
「〜しよる(〜し+おるの変化)」が京都大阪で侮蔑表現になるのは
この「おる」の性質から来るもの。
方言分布図を見ると、浜名湖親不知ラインで始まる「おる」単一使用圏の中で、
京都大阪だけが方言の島になっている。

ちなみに、東日本では、静岡から青森北海道まで続く「いる」単一使用圏のなかで、
東京が「おる」も併用する、これまた特殊な「方言の島」。
東京方言と共通語表現では、「おります」だけで謙譲語になり、
尊敬語としての「おられる」が誤りなのは、京都と全く同じ使い分け。
466名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 07:26:50 0
>>465
度々話題になっているネタだとは知らず、持ち出してしまい失礼しました。

「おる」が侮蔑語として使われる地域があるとは!
うちの地元(三重)では、「いる」は使わず「おる」オンリーだから気をつけないと・・・
467466:2008/07/20(日) 07:32:00 0
「「おる」オンリー」というと誤解が生じるかと思い、補足。
敬語で話す時や、あらたまった場では「おる」「とる」は使いません。
468名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 12:25:48 0
みなさんのところは「〜ばかり」というのはどういう言い方をしますか
例えば、「適当なことばかり言ってるんじゃない」

うち(群馬南西部)のところでは「おーく、てきとうなことべぇ言ってんじゃねえ」となります
469名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 12:40:09 0
>468
東北の一部では、「冗談ばかり言ってんな!」と言うのは
「バカばり語るな!」と言う。語るには嘘を吐くという意味もある。

愛知では、「昨日〜したばかり」と言うのは「〜したブン」になる。
「昨日、床屋へ行ったブンだで」…
470名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 12:48:46 O
>>468
「適当なことばかり、言ってるんじゃない」



「適当な事ばっか、ゆうとらんの」
三重北部
471名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 13:14:26 0
大分
「〜ばかり」→「〜じょー」

例文訳では、
「適当なことばかり言ってるんじゃない」→「中ぐれぇなことんじょー言いなんなぇ」
となります。

472名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 15:28:00 0
広島東部
「〜ばかり」→「〜ばぁ」

例「適当なことばかり言ってるんじゃない」→「いい加減な事ばぁ言いんさんな」
473名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 16:34:55 0
「してる」を「しとう」と言う地方は
福岡辺りと関西辺り以外でありますか?

474名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/20(日) 21:55:32 0
>>473
関西と福岡の似とるごたぁ印象ばつくるな、こん糞が。
475名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 00:19:34 0
>>468
栃木鉛です
ばかり=ばっか
「お前ゲームばっかしてんじゃね(ニの口をしてネ)ーよ」
476名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 00:31:05 0
福岡弁の
「それがつしかなか」の「がつ」とはどういう意味ですか?
477名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 00:34:26 0
あと福岡弁の「そしこ」、「いるしこ」
の「しこ」の語源も知りたい。
478名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 00:38:13 0
「ばかり」「ばっかり」「ばっかし」「ばり」「ばい」「べい」「ばぁ」は同系列だろうが、
「じょー」はなんだろうか。
479名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 00:43:36 0
九州の場合、「ばかり」に関する表現がそもそもない気がする。
480名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 00:59:24 0
3日後の事を「あしたあさって」と言う地域って心当たりありますか?
481名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 02:05:52 0
>>476
「がつ」「がと」は分量を意味しています。
「ガソリン1000円がついれて」

「それがつしかなか」の訳は
「それだけしかありません」あるいは「それだけ(の価値)でしかないね」
482名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 09:30:58 0
>>481
「がと」の語源はなんでしょうか?
あと「しこ」も。
483名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 11:29:01 0
「とっぱちからくさやんつきラーメン」の「くさ」は何?
母は最初からやみつきになるラーメンの意だと大昔に説明してくれたが
そういや「くさ」はどこだといまになって気になった。
484名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 11:48:24 0
「とっぱちからくさやんつき」やら聞いたことないw
「くさ」の後切らずに文章が続くことないしw
「とっぱち」も「やんつき」もきたことないw
どこのラーメンだったけ?
たぶん会社の人が博多弁勘違いしてるんじゃない?
485名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 11:55:29 0
「京へ筑紫に板東さ」だけど
福岡も結構「さ」使うよね。
くさ、なんなんっさ。の語尾の「さ」もだけど
接続詞の「福岡さ来る」とか
「行く」ではなく「来る」がミソだけど。
なぜ、福岡で「さ」が使われるか知ってる人いませんか?
486名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 12:04:19 0
487名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 12:06:35 0
>>484
なるほどいんちき博多弁ってことですね。
本来の「くさ」はどんな感じに使うもんなんでしょうか。
488名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 12:12:46 0
そんラーメンはしっとばってんがっさいw
しかし全国区のラーメンやったったいねw
たまがったバイw
>>487
しとるとくさのように、語尾に「くさ」をつける。
たまに「っさ」になったりもする。
「バイ」と「たい」との使い分けに注意すべし
俺も使い分けの類型化はできないけどw
489名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 12:20:24 0
「○○してたらさあ、〜だったよ」の「さあ」にあたる感じか。
490名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 12:23:42 0
>>489
もっと念押す感じですよ。
東日本方言的には「やってるべ」とか
関西方言なら「してんねん」とか
491名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 12:31:13 0
「〜くさ」は断定的ニュアンスね。
「そうくさ」そうに決まってる
「行くくさ」もちろん行く
「食べるくさ」誰にもやらんぞ
492名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 12:33:23 0
本州人は生きた九州弁を聞いたことがないから
使い方が全く分からないんだろう。
本州人で九州弁を使えるヤツは
英語使えるヤツより遙かに少ない筈。
ドイツ語と同レベルかw
山口人とか大分人でも全く
博多弁や筑肥弁は
喋れないし聞き取れないよ。
493名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 13:01:27 0
>>492
そんなのどこの地方間でも発生することだと思うが…。
なぜそんなに鼻息荒いんだ。
494名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 13:13:35 0
方言の話題って人を冷静にさせてくれない所があるからなw
495名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 13:13:59 0
>>474
福岡弁と関西弁が似てるとか言ってないよ
普通に質問したつもりなんだけど・・・
自分福岡だけどおかげでなんか嫌な気分になったよ
496名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 13:15:38 0
>>493
別に鼻息荒くないけど。
関西関東人は
関西弁と関東弁のみが方言の基本で
西と東で分ければだいたい分かると
本気で信じてるよ。
だからそういう風には思ってない筈。

それと広島山口、名古屋、関東弁あたりまでは
ほぼ誰でも知ってるし言ってる事は
どんな語彙でも全国で通じると思う。
四国弁は関西弁と同じで吉本芸人みてれば
楽勝で分かる。
497491:2008/07/21(月) 13:20:14 0
ごめん。ちゃんと読まずに書いてた。
よく考えたら、問いかけに返答する語尾に使うときは>>491だけど
接続詞的に用いる場合は>>489-490だね。


>>492->>496 まあ通りもんば食べんね
498名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 13:31:37 0
>>497
すまんすまん。
正直、博多では標準語とか北九州弁の方が市民権があって
ヨソの人が平気で自分たちの方言を町中で、福岡人にでも
喋ってたりする。
そして博多は方言が無いとか平気で言ってたりする。
でも実際は佐賀や熊本と同じような方言がある。
ホント大分とか山口とか関西関東人にはいらっとする事が多い。
あの連中はホント鈍感。
499名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 14:40:21 O
飛弾弁わかる人居る?
500名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 14:57:49 0
>>485
東北主体に使われる助詞の「さ」は、九州では「さん」などという形で表れるよ。
これは、平安時代の中央語にも「さまに」「さまへ」という形で出ているもので、
「さま」が方向を表す接尾詞だった。「西さまに」「京さまへ」というように使っていた。
これが東西でそれぞれ語形が短縮され、助詞化していった。

東日本では、語形を極限まで短縮した「さ」となり、格助詞として用法を大きく拡大している。
東北では、「さ」が「に」「へ」の用法を大きく侵食して、
現在でもかなりの勢力で使われているほか、関東にも僅かに残存する。
かつては関東でも広く使われたことは、「京へ筑紫に板東さ」から分かる。

西日本では九州に残るが、語形が短縮されきっておらず「さめ」「さね」などとも言い多様性がある。
また東北地方のように格助詞として文法化され用法を大きく拡大するという段階に至っていない。
勢力は弱く、各地で消滅に向かっている。
501名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 15:10:08 0
>>500
筑肥弁では
「何処さいくと?」みたいに「さ」ですけどね。
年配者は「さ」が多いかもしれない。
502名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 15:26:27 0
沖縄・鹿児島は確か「に」とかそれを変化させて「ん」だ。
だから「に」の方が九州では古いのかもしれん。
503名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 15:47:42 0
>>500
九州では「さん」になるとは何処から仕入れた情報ですか?
504名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 17:16:44 0
>>503
最近借りた本に詳しく書いてあったが書名忘れた…どっかの方言講座か日本語講座の本だったような。
「さまに」から「さ」「さん」などへの変遷を詳しく書いてた。
九州は語形の多様性がかなりあって、「さ」や「さん」それぞれの分布域は結構狭かったような。
「さん」が九州で特に優勢というわけでもない。
過去の文献には現在見られない変化途中の語形もあったりして、色んな経路で短縮化したようだ。
あと九州各地での語形や意味の世代差も書いてあったんだが…
505名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/21(月) 21:33:24 0
506名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/24(木) 13:08:01 O
>>447
間違えました。
標準語なら「wa」と言うところを「ha」と発音するんです。
これは
それは
あれは

なども「ha」です
正確には
けづは
せづは
えづは

ですが
507名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/25(金) 04:47:33 0
くさんさい(〜して下さい)って癖があるんですけど、
これってどこの言葉ですか?
母:長崎 父:博多 私:三重です
508名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/25(金) 04:48:03 0
訂正:くんさい
509名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/25(金) 14:21:46 0
>>507
長崎ちゃうけ?
510491:2008/07/25(金) 23:30:26 0
「〜さい」は中国地方な気がする
♪ええかけんな奴じゃけぇ〜 ほっといてくれんさい〜♪
511名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/26(土) 01:02:28 O
>>510
共通語だって「〜してください」だから「さい」使うんだが。
512名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/26(土) 01:07:53 0
江戸時代は くだされ候
513名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/26(土) 07:34:34 0
ほっといてくれなさい〜。
514507:2008/07/26(土) 11:02:45 0
くんさい、ってなぁに?と言われるので共通語ではないような。
彼氏にボボって言わせてほくそえんでます。暑さのせいで
515名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/28(月) 01:48:34 0
僕は京都在住なんですが、大阪の人に聞きたい。
「走らへん」と「走れへん」を同じ意味で使うんですか?
前に大阪弁ではこの二つが同じ意味で使われていると聞い
たので。因みに京都では前者は単なる否定(打ち消し)で
後者は不可能を表します(少なくとも僕が住んでいる所は)。
516名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/28(月) 05:42:42 0
>>515
同じ意味で使いますよ>「〜へん」「〜へん」
「分からない」の意味で「分かれへん」とか
517名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/28(月) 06:45:47 0
>>515
その他に、(不可能を表す)「走られへん」があるんで
区別しなくても良い地域があるのでは?
518名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/28(月) 08:38:27 0
「られる」の可能動詞化ってかなり多くの方言に見られるのかもしれないね。
519名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/28(月) 10:36:50 0
大阪では「走らへん」と「走れへん」は同じ意味なのか!気をつけないと・・・

三重だけど、京都と同じく「走らへん」と「走れへん」で意味が違う。
「走らへん」は「走らない」 don't run
「走れへん」は「走る事が出来ない」 can't run
「走られへん」とはあまり言わない。
520名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/29(火) 09:52:04 0
そうだね? 比較的良く聞くのは、
「言われへん」と「書かれへん」の2つだね…?
521名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/29(火) 13:43:46 O
兵庫県では京都式も大阪式も両方使ったりするからややこしい…。
>>519
三重は

走りやん
走れやん

で良いだろ!

三重では否定は全て「やん」

乗りやん
行けやん
食べやん
知りやん
ありやん
分かりやん
勉強してやん







知りやん以下はネタだが…w
522名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/29(火) 18:33:25 0
>>521
いくつか惜しい。「走らない」を「走りやん」とは言わん。「走らん」とか「走らへん」

「走ら(へ)んやん!」にすると「走らないじゃないか!」
「走れ(へ or や)んやん!」にすると「走れないじゃないか!」

can not という意味で言うなら

乗りやん ではなく 乗れやん・乗れへん・乗れやへん
知りやん  ではなく 知れやん・知れへん・知れやへん
ありやん・分かりやん とは何だ??
勉強してやん  ではなく 勉強できやん・できへん・できやへん

中途半端な関西弁使うな!とか言って怒らんといてな・・・
523521:2008/07/30(水) 17:45:26 0
>>522
まぁ半分ネタで書いているのでw
三重弁を学ぶうちに、何でも やん をつけて否定することにハマッてしまって・・w

普通の否定には使わずに、不可能な時に使うのが正しいみたいですね。

俺がネタで言ってる 走りやん とは 走らへん のことで、
分かりやん は 分からへん 

ありやん は 無い。 のことww 

勉強してやん とは偽三重弁で、 勉強してない のことです。つまり、不可能の時だけでなく、 〜ない を すべて やん をつけてあらわしているんです!

524521:2008/07/30(水) 17:49:17 0

知りやん は 単に 知らん ってことです。

知れやん っていうのは  「○○かも知れやん」みたいに使うんですよね?

でも、 〜やん は必ずしも不可能をあらわすときだけではないですよね。

清原サインくれやんかなぁ〜?  って間違ってないですよね。三重の人が言ってましたよ

もしかして後に何か言葉がつくときだけで、
単に
「清原はサインくれやん。」とは言わないとか!?
525名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/30(水) 19:03:04 0
>>523
三重弁を学ぶうちって、そんなw
普通の否定にも「やん」使います。

「食べやん」「見やん」「しやん」は 否定とか拒否。
「食べれやん」「見れやん」「できやん」は不可能。

でも、「言やん」とは言わない。
否定とか拒否は「言わん」。不可能は「言えやん」
526名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/30(水) 19:16:39 0
>>524
「清原サインくれやんかなぁ〜?」はバリバリ言います。
「清原はサインくれやん。」もバリバリ言いますw
上は、話し相手に何らかの答え・返事を求めている感じで
下は、普通に口に出して喋った感じ。

> 知れやん っていうのは  「○○かも知れやん」みたいに使うんですよね?

はい。で、これの語りかけ要素を強めると「○○かも知れやんやん?」となるw
527521:2008/07/30(水) 20:46:49 0
>>526
そこは正しいのですね。

>上は、話し相手に何らかの答え・返事を求めている感じで
下は、普通に口に出して喋った感じ。

そこまで丁寧に説明してくれなくても、日本人なので普通に分かりますw

>>525
そうですか。「やん」が使えるのか、使えないのか、判断するのがちょっとだけ難しいですね。
最近友達の間で何でも やん をつけて話すのがはやってますwなので本物の三重人と話す機会があったら感動するだろうなぁw
528○×問題:2008/07/30(水) 21:22:50 0
問題1.
三重弁では「無い」のことを「有りやん」という○か×か。


答えは×


コメント
でも、関西弁で「無い」のことを「有らへん」というので、「有りやん」も有り得やんことも無いような気がしやん?



問題2.
京都弁では「しーひん」「きぃひん」「できひん」などがデフォなので、「あらへん」は「ありひん」である○か×か。


答えは×


コメント
「しーひん」「きぃひん」「できひん」などのように「ひん」がデフォなのは事実である。
しかし、前の母音が「a」であれば、「へん」である。




>>522
もっかい聞くけど、
「行かない」は「行きやん」では無く関西弁と同じ「いかへん」でしたっけ?
529名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/31(木) 00:39:44 0
>>528
問題2は×。

因みに、「〜へん」も京都言葉。「へん」は動詞の未然形に接続し、「ひん」は
連用形に接続する。
「やん」の用法だが、京都府山城地域〜奈良地域では「する」を「しやる」といい、
否定形か「しやん」となる。
例:「しやんといて」(しないで)
  「見やんといて」(見ないで)
530名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/31(木) 01:52:03 0
>>528
「行かない」は「行かん」とか「行かへん」。

>「有りやん」も有り得やんことも無いような気がしやん?

しやん。そこは普通に「あらへん」「あれへん」で行かせて下さい。
531名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/04(月) 14:38:37 0
>>503
遅レスだけど、ネット上に画像があったんで貼っとく。方言全国文法地図第19図。
http://www2.kokken.go.jp/hogen/outline/gaj/19ep.jpg
あと、詳しく書いてあるのは、『シリーズ方言学1 方言の形成』(岩波書店)のP24-39。
現在の九州には「サ」「サエ」「サイ」「セー」「セ」「サン」「サンエ」「サネ」「サニ」「シネ」「シニャ」
「サナー」「シャナー」「シャネア」「サニャー」「サナ」「サニャ」「サミャー」「サメー」「サメ」
などの語形が見られるが、他に「サマエ」「サナエ」「シニ」がかつて九州に存在したことが
文献から確認できるらしい。

老年層では、有明海周辺で「サン」、福岡と鹿児島では「サイ」が、宮崎南部では「サネ」が
それぞれ優勢だ。上の図では宮崎北部と大分では「ニ」が優勢だが、
「〜へ」ではなく「〜の方へ」の意味だと、宮崎か大分南部にかけては「サネ」が、
大分では「サエ」が優勢のようだ。「サ」はあまり見られない。
世代が下るほど短縮が進んでいるようなので、特に「サイ」の地域では「サ」になりつつあるのかもしれない。
「サイ」の語尾の発音は微弱で、「サ」にも聞こえることがあるようだし。
532名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/04(月) 17:40:35 0
533名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/05(火) 00:18:15 0
>>504 >>531
「さ」だけで「方向」「途中」などを意味したと言うのを読んだことがあるので、
九州の様々な形がすべて「さまに」から分岐したというわけではないと思うんだが、
どうなんだろ?「ま」は空間を意味する「間」で、これが入る「さまに」と、
入らない「さに」とがあり、九州諸方言のそれらの形はその2種類のどちらかから
派生したと見ることはできないだろうか。

(少し用法が違うが、「帰るさに」(帰る途中で)という形は万葉集の例にいくつかあるね)
534名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/06(水) 15:56:06 0
>>533
ちゃんとそこらへんにも言及されてるよ。
要するに、原型の「さまに」「さまへ」は「方向」という概念を含んでいるが、
これが一語化して語形が短縮するとともに、「方向」という概念を放棄して
格助詞化し、「に」「へ」が担当する意味領域へ拡張しするという段階を辿る。
原題九州方言では、単語の短縮も十分に起こっておらず、
また「方向」という概念を放棄しているかも地域差がある。
そして「に」「へ」の方向への意味拡張はしていない。これは関東西端部も同じ。
一方、西端部以外の現代関東方言では、形態の短縮は「サ」にまで行き着いており、
また「方向」という意味も放棄して格助詞化しているが、「に」「へ」の意味領域を侵すような
意味拡張はしていない。
そして東北方言では、語形も「サ」に行き着き、格助詞化も完了し、
さらに「に」「へ」の意味領域へ大幅に拡張を起こしている。
535名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/06(水) 16:16:12 0
九州の場合、語形の短縮がどこまで進んでいるか、
そして「方向」という意味を放棄しているかどうかが、地域や世代ごとに差が見られる。
一般に九州東部(特に大分県)ではまだ「方向」の意味を残しており、
福岡や佐賀や長崎ではもう「方向」の意味はないところがほとんど。
おおざっぱに言うと、語形の短縮と格助詞化(方向の意味の放棄)が平行しているが、
東部ではやや遅れており、特に語形は「サイ」「サエ」まで達して、「サ」まであと一歩なのに、
方向の意味がなくなっていないという状況がある。
西部ではやや進んでいるが、東部とは逆に「サメ」「サネ」という原型に近い形を
保っているのに、既に方向の意味を放棄しているところがある。
また、大分では年配は方向の意味を持つ「サメ」「サエ」「サイ」を使うが、
若年層になると方向の意味を失った「サエ」「サイ」を使うようになり、
また福岡の一部では若年層が方向の意味がない「サイ」を使うのに対し、
非常に高齢の話者は「サイ」が方向の意味を残しているという違いが認められる。

別に「サニ」類を仮定しなくても、語形短縮が先に進んで格助詞化が遅れれば
「サ」で「方向」「途中」を表す事態は起こりえるし、実際に九州ではかつて
「サマエ」「サナエ」が使われ、現在も「サナー」「サナ」「サニャー」「サミャー」「サメー」「サメ」など
「サニ」からでは説明が難しい形が九州周辺部で使われているわけで、
方向の意味を持つ「サマニ」「サマヘ」から、方向の意味を持たない「サ」への変化と
説明するのが合理的。
536名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/16(土) 22:24:32 O
最近、「一応」のことを「いちよう」とか書いてるゆとりが増えてる。さっき「一様」とか書いてるやつまで見つけた。
537名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/17(日) 22:14:07 0
店員と定員の区別がついてないのも多いしな。
538名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/18(月) 00:35:16 0
>>536-537
あれ、ネタだと思っていたんだが本気だったのか。
539名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/18(月) 00:44:48 O
全然ネタじゃないw
ちなみに「一様」は俺と同世代の18歳の奴が書いてたから指摘してやったわw

まぁこれもキモいけど、最近の「し」乱用言葉がキモすぎる!

しろし!
やめろし!
練ろし!
空気読めし!

とか、何なの?
マジ本気でキモいんだが。これはネットだけ?リアルでこんな言葉使ってるやついんの?
まぁスカイプキャスト入ってたら言ってるやついたけどな…
発祥を知りたい。
主に関東人の間で良く流行ってる気がする

540名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/18(月) 01:16:34 0
山梨辺りの方言だな。
541名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/18(月) 01:43:33 0
今20歳だけど、「そんなことねーし」「うるせーし」「みねーし」「やるし」みたいな
使い方はするが、「しろし」「やめろし」「ねろし」「よめし」みたいな命令形接続は
抵抗があって使わないし聞いたのもここ1年以内だった気がする。
それもネット上であって、リアルではまだ聞いたことがない。
てっきりVIP語か何かだと思っていたんだが。
542名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/18(月) 18:50:30 0
何故ころたし(←なぜ殺した、の意。由来はぐぐればすぐ出る)もその「し」の
流行に一役買ってるかもな。
543名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/18(月) 22:39:33 0
>>541の例の「し」を「って」と言い換えると、
>>539の言い方が理解できるな。
初めて聞いた・・・
544名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/20(水) 00:30:29 O
>>541
そうだよな?
俺もここ1年以内に聞き出したし、VIPとかそういう系の用語かと思ってたが、そうじゃないみたいなんだよ…
俺10代だけどこればっかりはどうもキモくてネタでも使おうと思わないわ。

545名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/20(水) 01:00:31 0
子供に他所の言葉は理解出来まいな。
546名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/20(水) 11:53:08 0
逆じゃね? 子供の方が順応力あるだろ。
イトコで横浜→岩国→神戸→奈良と数年おきに移動したのが居るけど、
会う度に「その土地のコトバ」喋っててすげーなって思ったもんw
547544:2008/08/20(水) 13:32:04 O
そら順応力はある罠。
てか「〜し」って方言なのか…?
違うと思うよ
548関空快速さん:2008/08/21(木) 16:03:56 0
『できやん』って大阪でも使いますけど......。
549名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/21(木) 18:28:57 0
京都弁で「〜し」となると命令形. >>539みたいな使い方は方言、でなければ東日本人のタメ口
やめよし やめなさい
550名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/21(木) 20:12:21 0
>>549
はぁ??何で和歌山弁書いてんの?
そんなんとは関係ないんだけど。
最近検討ハズレのレスする奴多いんだけど。マジちゃんと読解しろし(怒)
551名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/21(木) 21:19:37 0
甲州弁でも「しろし」とか「やめろし」とかと。
552名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/21(木) 21:36:49 0
金沢で「帰りまっし」といえば「帰りなさい」という命令形。
553名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/21(木) 23:04:54 0
>>552
だからそんな意味じゃねぇつってんだろしつけぇなこの豚野郎!

>>551
へーマジでこんな方言あんだね。
でも何でいまそれが流行ってんのかわかる人はいないよなぁ〜。
誰か教えろし!
554名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/21(木) 23:16:03 0
>>553
うるさいな、しっしっ!
555名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/22(金) 17:24:05 0
近畿出身で、春から東京に引っ越してきたんだけど、命令の意味での「連用形+な」をよく耳にする。(勉強しな、出て行きな)
先輩から後輩とか、母親から子供に対して言っていることが多いかな。「連用形+なさい」が縮まったものだと思うけど、昔からの江戸言葉なんだろうか。
教えてください。ちなみに東京の東部の話です。他にも使う地域があるならそれもお願いします。
556名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/22(金) 18:52:05 0
中部以東では言う。

西の人にとって、東京で見聞きした言葉=東京弁なのかね?
557名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/22(金) 19:17:32 0
ありがとう

決め付けたわけじゃないんだ。
どれくらい昔からあるのかと、江戸言葉なのだろうかを分けて聞いたつもりだっんだけど、表現がおかしかったね。スマン
いかにも江戸の下町方言っぽいとは思ったけど。
558名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/22(金) 21:33:33 0
ちょっと似た話だが、自分も質問したいことが。
命令の形で、「〜しない」「来(き)ない」といったものがあるらしいんだが
これはどこのことばだろう?

自分がいつの間にか言っているのに気づいて、しかも少しだが自分でもそれに違和感を覚えてた。
ヘンな言葉を使っているなぁと思っていたらこの間ある小説に書かれているのを見つけたんだ。
どこかの訛りだろうか?もし何か知っている人がいたら情報がほしい。
ちなみに自分は東京、千葉で過ごした20過ぎの者です。
559名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/22(金) 21:41:16 O
寿司食いねぇ
と同じ形なのかな
560名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/22(金) 21:51:19 0
>>558
三重県の志摩出身の20代前半の友人(女)が使ってる
「早く起きなさい」の意味で「早く起きない」とか
「こちらへ来なさい」の意味で「こっち来(き)ない」とか
561名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/22(金) 22:35:01 O
質問です

五輪スレに書き込みしたんだけど、こちらで聞きます
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219405050/959

岡山での せんない の意味は何?
山口と岡山で同じ意味で使ってるんでしょうか?
562名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/22(金) 22:56:20 O
質問です

がっさぃ って何ですか?
563名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/23(土) 00:00:23 0
>>562
「がさい」の訛り。
564名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/23(土) 11:09:48 0
>>561
〜してもせんなきことよ みたいな感じで普通に使わんか?
しょーがない;しゃあない
565名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/24(日) 11:32:31 O
>>558
出雲大社近くの店の看板か何かで見たことはある。
566名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/25(月) 19:01:08 0
「頑張れ」と「ようこそ」を
全国各地の方言で表すとどうなるかわかる方いますか?
検索してもなかなか出てきません…。
567名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/25(月) 19:53:04 0
>>558
「連用形+ない」で(弱)命令表現となる地域は、結構広いんじゃないか?
九州の大分県や宮崎県もそうだったと思う。
568名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/25(月) 20:43:34 0
「〜連用形+な+よ」の変化なんだろうな。
569名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/25(月) 23:14:33 0
なさる→なはる→なある→なる
         →やはる→はる
570名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/25(月) 23:38:18 0
>>569
流れから外れたことを単独でかかれても何のことだかさっぱり。
571名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/26(火) 00:21:20 0
流れから察するに「なさる」から変化して出来た「なる」の命令形なのではないかと伝えたいのだと思うが。
572名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/26(火) 01:46:27 0
大分や宮崎には「〜なる」という敬語があるのか?
573名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/26(火) 05:05:50 0
「〜なる」はけっこう広範囲だよ。若い層はあんまり使わないようだけど。
574名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/26(火) 08:27:37 0
「〜しない」「〜来ない」だけで命令と考えると不思議に思えるが、
「〜しないか」「〜来ないか」だったら命令に近い意味を表せるよな。
この「か」が脱落したという可能性もあるのかな。
575名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/26(火) 12:35:29 0
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219616783/
【社会】「秋田弁」って日本語?…外国人助手に県が講座
576名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/26(火) 13:48:38 0
「〜ないか」が由来とすると未然形接続が連用形接続に変わった理由を考えねばならなくなってしまう。
577名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/26(火) 19:37:23 O
「早く来(こ)ないか!」と、「早く来(き)ない!」なんだなぁ。だから「か」の省略とは考えにくい
「しなよ」「来なよ」の語末母音脱落とは考えられないだろうか。>>568も言ってるが
578名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/27(水) 16:03:02 0
「気張れ」は結構全国的な言葉?というか飛び火してるというか
京都のお気張りやす、かごんまも普通に気張れというし沖縄のちばりよー
579名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/31(日) 05:58:17 0
大分弁では「〜しない」というより「〜しなえ」だと思う。

感覚としては「〜しなよ」という、ちょっとオススメ的なニュアンス。
580名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/31(日) 14:15:01 O
【方言】“秋田弁ピンチ” 青森は「めごい」、山形は「めんこい」と方言を使うのに…秋田の子どもは「かわいい」、共通語使う傾向
http://orz.2ch.io/p/-/news24.2ch.net/wildplus/1220098668/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1220098668/
581名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/01(月) 00:35:27 0
>>579
実際は「〜しない」よりは「〜しなぃ」と言う感じで、「い」は軽く発音されている。
これに、勧誘を表す終助詞の「え」がくっつくと「〜しなぃえ」(しなさいよ)となる。
「〜しなえ」と聞こえるのは、この「〜しなぃえ」ではないかと思うのだが。

ちなみに、大分弁の「する」の命令態は、
しぃ/しよ(しろ)→しなぃ(しなさい)→しなりぃ/しなれぇ(してください)
582名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/02(火) 23:27:59 0
「〜だよ」という意味で「〜やに」と言うのは三重の方言だそうですが
「〜しようよ」という意味で「〜しよにー」と言うのも三重の方言ですか?
他所の地域では言いませんか?
583名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 00:43:37 0
「みんなたち」って方言ですか?
584名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 10:08:07 0
>>583
言葉のあや
585名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 13:41:59 0
>>582
「〜やに」以外に「〜やよ」も言うな。
586名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 17:14:29 O
>>585
はい。言いますね〜。

書き方が下手だったけど、「〜しよに」を三重以外でも使うのかなと思いまして・・・
「〜なのに」「〜するのに」は、どこでも言いますよね?
587名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 17:48:57 0
タカアンドトシの坊主の方は、何で突っ込むときたまに京阪式アクセントなんだ?
「何」という単語はいつも京阪式やしね
588名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 17:49:33 0
三重県のみの方言ってもう殆ど使ってないしな、有っても全域で使う方言じゃないし
589名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 17:59:45 0
小松の福島訛りが沖縄訛りに聞こえたんだけど福島訛りと沖縄訛りって似てる?
590名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 18:51:31 0
どうせ無アクセントのことを言ってるんだろうが、
もしそうだったら手当たり次第に無アクセント方言同士をイコールで結びつけるのはやめろ
沖縄はアクセントは結構バラバラで無アクセントの地域もあるがアクセントがあるほうが多い。
アクセント以外に福島と沖縄が似てると言われる要素を出せと言われても思いつかん。
どうせ福島=アクセントがおかしい→沖縄?程度のことだろうが、
それだったらなんで沖縄が出てくるか分からんな。
しかしアクセントが東京式とも京阪式とも違う以外に福島訛りと沖縄訛りの似てるところなんてないし
591名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 19:11:34 0
>>590
違う違う抽象的な無アクセントのことを言ってるんじゃなくて沖縄独特の感じに似てた
592名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 19:16:15 0
沖縄は無アクセントではないでしょ?
Issaとかのしゃべり方のことだよ
593名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 19:24:45 0
だから沖縄独特の感じってどういう感じなんだよ…具体的に
594名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 19:59:50 0
沖縄独特のアクセントだよ。東北の無アクセントと混同してないよ。
595名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 20:03:35 0
まぁ小松のが聞こえただけで、福島訛と沖縄訛りが似てるという結論に至ったわけではないので。
音声は、ヤフー動画の野球のところのオリックス・バファローズのところのインタビュー動画のところから見てください。
596名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 21:36:32 0
今日のヒーローインタビューも小松やw
597名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 22:44:05 0
沖縄独特のアクセントとやらを具体的にいうと?
ウチナーヤマトグチのアクセント?
598名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/03(水) 22:55:07 0
そうです
599名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/08(月) 02:05:44 0
兵庫の人がメールで「だいじな」「だいじ」
ってやりとりしてたんですけど
これって大事にって事?それとも大丈夫って意味ですかね??
600名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/08(月) 02:55:32 0
文脈ないとな、
601名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/08(月) 02:56:57 0
「大事」って意味でももちろん使うが、
「大事ない」は「大丈夫」という意味
東京でもいうだろ?
602名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/08(月) 09:15:38 0
文脈っていうか
「(彼女の名前)だいじな」返事「だいじ」
って感じだった気が・・・・。ちなみに親子の会話です

返事からして大丈夫って意味かなー
「大事にね」っていう意味に「大事だよ」って返さないよね、あんまり
603名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/08(月) 09:37:32 0
姫路近郊の知人やら神戸の伯父・伯母やら居るけど、そんなん聞いたことないなー。
604名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/08(月) 11:03:45 0
>>599
「だいじ?」は播州弁で「大丈夫?」のことらしい。
俺も聞いたことないけど
605名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/08(月) 14:12:53 O
ちなみに栃木辺りでも大丈夫って意味で使うみたいです。
山の方って聞いたことあるんで岡山とかの中国地方寄りなのかなー?
でも多分「大丈夫」って意味ですよねきっと
606名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/09(火) 22:46:57 0

今日のヒーローインタビューの小松はいつもより訛ってたな。
やっぱどこか沖縄訛りの感じがする
607名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/09(火) 23:24:49 O
>>606
小松の話はもうええっちゅうねん
608名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/10(水) 00:00:02 0
ほんまやって!
609名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/10(水) 19:45:09 0
古泉の「です」の発音、どこの方言に近いでしょうか? 
かなり訛っていて、関西系ではないことは確かやと思うのですが…。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1472101 の9:00あたり〜
[desu]が
[desu̥]と母音の無声化してるのか、
[desɯ]と非円唇になっているのか、
[desɯ̈]と中舌母音になっているのか、 どうでしょう?
610名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/11(木) 18:29:33 0
9:17は無声化がかなり激しい。
母音が脱落してdesjoと発音しているようにも聞こえる。sがやや長子音化してる感じ。
聴覚的には「デシヨ」や「デsスョ」に近く聞こえる。
9:21も無声化気味だが完全に無声化はしていない。母音の響きが聞こえる。
そのあとの「です」や「ます」はあまり無声化していない。
東京方言などに比べればむしろ無声化が弱い。

これだけではどこか確定するのは難しいが、近畿や四国ではない。
…と思って声優の出身見たら高知かよ!あの最も母音が無声化しにくい高知!?
もしかして母方言のままだと無声化がなくて不自然だから意識的に無声化しているのか?
611名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/11(木) 22:46:59 0
この程度で「かなり訛ってる」なんて言われるのか・・・

高知っていうと/r/がバリバリの巻き舌、/u/は円唇で唇も思い切り突き出すし
母音の無声化もないし、っていう大雑把な認識だったが。

いや、これでもかなり東京化してるほうじゃないか?
612名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/12(金) 01:11:39 0
>>611
高知のrって全然巻き舌じゃないよ
613名無し象は鼻がウナギだ!:2008/09/24(水) 15:59:56 0
なんでドクターコトーの出演者はみんな関東弁で泉谷しげるに至っては江戸弁なのか。
614名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/09(木) 04:24:03 O
現地の言葉が難しいからだろ
615名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/13(月) 07:56:46 0
それは世上のことじゃけにしょうことなかろう。
ドラマ、小説はようけ人が読むことを前提にしとるけに、読む人が何を言いよるか分からんといかん。
共通語より発音ががいに離れとる方言じゃったらそのままにしてもよう聞き取らん。
それなら元から方言でのうしたほうがええと考えようでな。
発音指導の人も雇わんといかん、俳優が練習する時間も取らんといかん、それで雑用もいくしの。
616名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 16:10:43 0
方言しゃべってる田舎者は死ね。
617名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 17:13:53 0
関東人が自転車のことを「じでんしゃ」と言うのが激しく中国人っぽい
618名無し象は鼻がウナギだ! :2008/10/17(金) 20:30:08 0
私をワダスって言う類か
619名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 21:08:07 0
いやいや、東北弁じゃなくて
620名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 16:16:09 0
>>616
首都圏方言話者乙
621名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 14:50:45 O
関西の人って「せやな」って本当に言うの?
622名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 15:12:57 0
言うで、めっさ普通に言うで!
623名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 15:57:11 0
>>621
言うに決まってるだろ。。
624名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 16:48:48 0
語尾に「げん」とか「げろ」をつけるのって何処の方言ですか?
625名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 19:41:21 0
東北弁は一種の言語障害。
626名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 19:42:48 0
東京弁は東北弁が起こした変化を数百年遅れで追いかけているというのに…
627名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 20:01:28 0
さらに数百年後れで関西も東北弁のように。
628名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 20:11:20 0
「げん」は石川 福井、岐阜は「げー」だったと思う
629名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 22:24:49 0
東京弁は家康入府以前は東北弁と同系の言葉だったというのに
630名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/22(水) 22:29:37 0
>>629
多分それはあり得ないと思う。
西関東方言が話されていたんじゃないのか?

群馬も埼玉も神奈川も多摩も西関東方言なのに,
江戸だけ東北系だったということはないだろう。
631名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 00:56:48 0
京へ筑紫に坂東さ 

〜さ行ぐだんべえ
632名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 01:35:09 0
>>631
それだけでは東北系とは言えないな。
633名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 02:44:35 0
「〜さ」「〜べえ」は現在では東北方言の象徴のように思われているが、
本来は西関東方言も持つ特徴なんだよな。
江戸の方言は上方の方言の強い影響を受けて、本来の西関東方言の特徴をかなり失った。
634名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 11:36:53 0
音声学で有名な小泉保によると平安〜室町頃の段階では関東一円で東北と同系だったとしている。

東海・関西の影響を受けてた西関東と影響を受けなかった東関東に分裂したんだろう。
635名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 16:38:56 0
俺は方言好きの10代男性@兵庫だけど昔からばぁさんと近くに住んでいるので年寄りっぽい言葉も分かるし家ではウ音便使いまくりで結構年寄りみたいな話し方してます。

関西っていう微妙な地域じゃなくてもっと沖縄の離島とかに生まれてたら方言バリバリ使って伝承していくのに役立てたかもしれないのになぁ。。
636名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 21:41:04 0
赤くを「あこう」 買ったを「こうた」など
ちなみに赤穂浪士 が「あこうろうし」と読む(有名)




637名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 21:43:48 O
>>635
いや、兵庫の方言も衰退しつつある方言には違いないさかい、大事にしていきーや
638名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 22:04:58 0
>赤穂浪士
兵庫県、特に播州では赤穂「義士」が語句普通。
639名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 23:41:47 0
>>634
もしも平安期の東言葉を「東北系」と定義したとすると,

現在の「東北系」日本語は八丈方言だけだろ。

というか小泉保が本気で平安〜室町期の関東地方の方言が,
今の東北弁のようなズーズー弁だと言ってるんだったら,
専門外の事に対して何言ってやがるんだとしか言いようがない。
640名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/23(木) 23:47:12 0
>>634>>639
小泉保説は、日本語史に関しては完全な電波だよ。
まともに相手にするようなレベルじゃないと、きっぱり100%言い切れる。

大体「縄文語の発見」なんてタイトルを付けた本を出版する段階で、
こと日本語史に関する小泉説なんて、
「ムー大陸」や「アンドロメダ大星雲人と地球人の起源」と全く変わらないレベルの
真正の電波であることくらい明らかだろうにw
「マゼラン星雲人と日本語」なんてレベルの本を相手にしてはいけない。
641名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 05:15:09 0
東北弁がズーズー化したのは織豊時代以降らしいよ
642名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 08:36:25 0
>>641
ai au から変化した広いe:とo:ができたことで,
既存のe,oが狭く変化し,
さらにiとuが中舌母音側に追い出された

というのが通説。

ちなみに東北全体がズーズー化(iとuの同じ音への変化)せず現在に至る。

ai と auの音が変化したのっていつ頃だっけ?
643名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 11:20:59 0
>>637
まぁそうやねんけど。もっと貴重な言葉の地域ならな・・と思った
 てや敬語はちゃんと使えるよ。
644名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 21:09:02 O
おらんてや
645名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 21:57:45 0
646名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/27(月) 09:21:00 0
>>644
なんどいそれ
647名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/27(月) 09:55:59 0
大阪の小学校での実際の話のドキュメンタリー※ネタバレ注意

命の授業900日 豚のPちゃんと32人の小学生@
http://jp.youtube.com/watch?v=3XKK_NDXdu8
命の授業900日 豚のPちゃんと32人の小学生A
http://jp.youtube.com/watch?v=b56fBW_FTB0
命の授業900日 豚のPちゃんと32人の小学生B
http://jp.youtube.com/watch?v=uMFtTf8HhF8

・1不覚にものオバハンみたいな女子のとこでちょっと泣いた
・2のオイラとかいう糞字幕で水を差された。東京人にはあれがあの場面で「俺ら」が「オイラ」だと思えるのか。
・3で先生はまぁまぁ標準語上手い。最後ちょっと微妙だったが。
648名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/28(火) 17:43:15 0
てや敬語って↓こういうふうに使うのか?

○○しとったんてや
649643:2008/10/28(火) 17:58:01 O
なんやそらwどういう意味やねん
650名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/28(火) 23:33:15 O
○○しとったんてや

ってどういう意味なんか教えんかいや!
651名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/02(日) 20:54:37 0
皆の衆がんばるって、方言でなんていいます?
教えてください。
652名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/08(土) 13:19:17 O

篤姫 どうよ?

653名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/26(水) 16:01:50 O
方言好きならダーツの旅は重宝するな
654カリート:2008/11/27(木) 21:07:59 0
一番訛りの強い県ってどこですか?
自分は青森県だと秋田、青森どちらかだと思うんですが
知っているひとひたら教えてください。
655カリート:2008/11/27(木) 21:10:33 0
↑あっちょっと変なふうになっちゃった
656名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/27(木) 21:22:17 0
>>654
秋田は若者ではかなり方言が衰退している。
ちゃんとした調査でも東北の他の県よりも共通語化が著しい。
若者でも方言を比較的保っているのは青森の津軽地方だろう。
657名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 00:15:09 O
>>カリート
何歳?男の子?
658カリート:2008/11/28(金) 15:31:20 0
657
二十歳で男です。
659名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 16:26:52 0
二十歳ですか。精神年齢が若そうですね。
何でメール欄に ああああああああああああああああああ と書いてるのですか?
660カリート:2008/11/28(金) 18:43:54 0
何となくだよ
661カリート:2008/11/28(金) 18:46:14 0
精神年齢が若そうな人間はこの国にたくさんいるよね?
662カリート:2008/11/28(金) 18:48:11 0
もう一つ質問なんですが東北六県の中で一番訛りの強い県って何県ですか。

663名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 20:30:41 0
頭弱いの?
664カリート:2008/11/28(金) 20:42:06 0
それはお前のほうだろ?
665カリート:2008/11/28(金) 20:52:33 0
しかもなんだよお前の名前馬鹿が考えるよう名前だなww
666名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 20:58:59 0
なんだ釣りなのか。
667名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 20:59:06 O
眉唾って意味何?
668名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/29(土) 15:21:44 0
>>589
>>595
で言ってた小松。

http://jp.youtube.com/watch?v=541NfJhaW7U

無アクセントとは違う何か訛り。。
669シン:2008/11/29(土) 15:25:15 0
プっ
670名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/02(火) 03:33:25 O
血まぬけってどこの方言ですか?
671名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 23:55:32 O
VIPにおもろいスレが立ってる
関西弁「シバキ回すぞコラ!」 標準語「シバキ回すって何?」 http://orz.2ch.io/p/-/jfk.2ch.net/news4vip/1228311533/15- http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1228311533/
672名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 10:37:57 o
言語学板にvip板のスレを貼られても、
時間の進み方が違いすぎてて・・・・
673名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/07(日) 12:00:18 0
関西と関東を仲違いさせようとする島根県民のスレでした。
674名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/08(月) 22:50:32 0
お国自慢の板でこんなレスした奴がいるんだけど。

>どうもお国板の肝がわかってないようで

この「肝」ってのがどこの方言で、どういう意味なのか教えてほしいんだけど。頼むよ。
675名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/08(月) 23:11:02 0
【肝】
[音]カン(呉)(漢) [訓]きも
〈カン〉
1 五臓の一。きも。「肝臓・肝油・肝硬変」
2 精神の働きの場としてのきも。「肝胆・肝銘/心肝・肺肝」
3 大切なところ。かなめ。「肝心・肝腎・肝要」
〈きも(ぎも)〉「度肝」

3だ。方言を疑う前に日本語を勉強しろ
676名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/08(月) 23:27:19 0
>>675
そらおかしいだろ。「〜の肝がわかってない」なんて用法での「肝」は方言だ。
普通は「〜の要点がわかっていない」って言うぞ。
677名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/09(火) 10:21:53 0
676的には、普通はそう言う(と思われる)ものを、違う表現しただけで「方言」なの?
678名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/09(火) 21:31:38 0
>>676
その使い方の場合は確かに方言ですね。「肝だめし」とか「肝がすわる」といった
のとは違う使い方です。名古屋やその周辺でよく使われるようです。
679名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/12(金) 01:19:36 0
「方言(仮)」板が新設されました。
http://dubai.2ch.net/dialect/

つきましては、以下のスレッドにて、言語学板に現在ある方言スレッドをどうするべきか議論を行っておりますので、
ご意見よろしくお願いします。

「日本語板」設立議論スレッド
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1212122984/
680名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/15(月) 20:26:30 0
             -──-、, '´ ̄`ヽ
           /     , -‐===‐- 、/____
.         , -‐‐、  ´ / /.:.:.:/'´ ̄ ̄` ` 、 、      . -──- 、
         / くノ ノY7'/ , '´ ̄` ‐,‐‐-,-、__   ヽ \  /   -‐‐   〉
        ヘ.  `'く {/ {  .〃 /{ /{{ ハ `ー-、ハ  V  /      ノ
        ト、 \_  )  〉 {{ {_ム=、{ V==、_-、__} }  i} /´ ̄ , -‐‐'
        i  / ̄`7i 〃 / V " 、  "   `Y)ノム、/ /    / __, -──-、
  -─- 、  ト、./   厶i {{ /;;;;;{   iァ‐、     ,' /´ノノ    //. :.: / /_ ヽ
 i ヽ.:.:.:.:.::\j∨   厶⊥」V ;;;;;∧   、_ノ  / ,イ-イi{    /.: .: / ̄ ̄ ヽヽ ノ
 i . :. :ヽ/.:.:.:.::〉   ,'o∞o  ` く;;;∧ ` ー='´ /∧ヽ ヽ\__/  i/ ̄  , -‐‐…’
  、 :.:.:.:.:\ :/    ムニ=-‐゚o .:.:. 〈 ノ`rー‐‐< ∧ ヽ \\/ ̄7.:.:.:.:. / n
  ゝ .:.:.:.:.:.〉    /     ゚o.:.:.::}`i¬ー-∞0oL,≧=-、 `,ー ̄/.:.:.:./  / .}   ,-,‐,
  ヽ. :.:.:.:..{   /      §.: ;゚ / __   ゚o ゚∞゚。o゚。o ヾ´ ̄ ̄`く   ,'´ ,ニ<// /
    ヽ. .:.: 、 ___,,,.. 、-ー==T゚ Y/ ifinji  ヽ     `・、 }(__).:.::。゚   ,゚。     _二ニ '
-─、─-\ .:.:.:.::.:.:.:.:.:.\/.:. ├ '{   `ー'   }      firv゚ _。o ゚  。'  ゚7´ ̄
   \  \.:.:.:.:.::.:.:.::.:.:ヽ.:;;;i  `       ノ        ヾ爪 /    / ゚ o/
        了.:.:..:.:.:.:‐-;;ヽ ヘ   ー-‐ ´   、   メ V_____/  / ◆
   , ´ ̄`⌒⌒ヽ.:..:.:::;:;:;:;:;;;;;;xヘ      ___   ` 爪   マ/     '
 , '⌒ヽ       i \..:.: .:.:;;;;;;;;;;;)    ´  `  /~~ヘ   `   /\
/             !:.:.:.:);.;.;.;.;.;;;/          厶< ヽ     イヽ. \
         _ノ :.:. '⌒ヽ/          /   /\  >'ヽ._,. く / /\__ヽ
        / :.:.:.:.:.:.: ,oく         ,'   /⌒ <       ヽ.   ヽ

681名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/18(木) 01:13:02 O
昼ドラの「ラブレター」は香川の島が舞台なのにみんな大阪弁な件……

682名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/18(木) 13:31:12 0
うん
683名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/20(土) 23:29:29 0
なんでやのん?
684名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/25(木) 20:56:29 O
1月15日 夜7時 からの番組内で 方言日本一 とか言うコーナーがあるぞ!
685名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/26(金) 16:18:28 O
どこの放送局?
686名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/26(金) 20:28:51 0
OMG!
それ忘れてた!!
687名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/26(金) 20:37:29 0
調べたけどちょっと出てこん
またCMやるやろうしまた報告します
688名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/15(木) 19:03:40 O
今NTVでやってる番組だ!!みよし!!
689名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/15(木) 19:05:03 O
今NTVでやってる番組だ!!みよし!!

バァサンの純粋なウチナーグチも聞ける
690名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/15(木) 19:39:35 0
すごかった!!!
なんていうかやっぱ本土でありながらってこと考えると青森はすごいな。
本土なんでもう素ですごい。

沖縄の方は80、90のばぁさんがしゃべってたけどやっぱり日本語と使い分けてる感じだったな。
その80〜90代のばあさん最初の人は張り切って沖縄語フルでしゃべってたけど普通の日本語だけでもしゃべってたし
最後107歳のばぁさんのとこ言ったけど普通の日本語でしゃべってた件。
691名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/15(木) 19:41:01 0
っていこんな感じだったので
今のうちに手をうたなければやっぱ何年後かにはアイヌ語みたいな存在になると思った
692名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 07:12:25 O
方言では、敬語とか謙譲語はどうなってるんでしょう?
693名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 09:58:56 O
>>692
日常的に敬語を多用する方言(西日本各地、特に京都)
敬語をほとんど使わない方言(東日本各地、特に西関東)
敬語自体が存在しない方言(福島、茨城、栃木)
がある。
694名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 11:34:28 0
九州はどうなのかなあ。
敬語はあるらしいが「れるられる」系だと
敗戦後に使うようになったということになるので気になる。
知っていたら教えてください。
695名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 11:54:23 O
>>694
れる・られる系が敗戦後からってホント?
戦後直後の方言調査で、中国地方の明治生まれの人たちが普通に「自分達の方言」として使ってるのが確認されてるよ。
696名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 12:07:01 0
金田一の爺の陰謀によって国語審議会答申が出たことを受けて
文部省が1952年に出した省令に書いてある。
これにより、
義務教育の教科書で尊敬に「れるられる」が使われたので
役人に従う子羊たる日本人全員が、
受身と間違い易いこの困った言葉を使うようになった。
日本人が使う言葉の一部をさす「方言」に有るかどうかは
上の論点とは無関係。
あっても上の事実は変わらず。
697名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 12:49:27 0
れる・られる尊敬語は
江戸時代の候文に使われてる。
でも最近のれる・られるを使った
お手軽敬語はウザイ。
特に「申される」がウザイ。
698名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 13:04:00 0
そんな事を申されましても困ります。
699名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 13:12:23 O
しとって は使わん?
700名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 13:40:28 O
>>696
れる・られるは、規範的な表現とはみなされなかったものの、実際には戦前から多用されていた。
金田一氏がれる・られるを推したのは、「国語」を実際の言語生活に近付けようとしたまで。

現代で例えたら、ら抜きを共通語として認めるか否か、みたいな話だ。
701700:2009/01/16(金) 13:43:15 O
つまりだ、役人が「れる・られる」を使うから国民も使うようになったんじゃなくて、
役人や学者の方が国民の「れる・られる」に合わせたんだってこと。
702名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 15:58:34 O
>>694
調べてみたら、熊本に「す」という尊敬語があるらしい。
行かす→お行きになる
読ます→お読みになる
行きよらす→お行きになっている
読みよらす→お読みになっている
703名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 19:53:45 O
クレヨンしんちゃんで熊本弁が勉強出来るというのは本当ですか?

かなり熊本弁プッシュしてるが…

704名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 20:27:48 0
↑マルチ
705名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/16(金) 21:31:28 0
熊本民謡五木の子守唄から
おどんな、おっとちゃんな あの山おらす。
「これは私のお父さんはあの山にいらっしゃいます。」ということだろう
関西弁で「おる」は謙譲語だが熊本弁では「おらす」が敬語となるのかな。
706名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/17(土) 17:41:01 O
俺→私
おまえ→あなた
の様に丁寧語(でいいのか?)になると言葉自体が変化する事はあるのでしょうか?
例えば、関西なんかで相手を指す「自分」とか、青森(津軽弁?)の「わ」とかどうなんでしょう。
707名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/17(土) 17:47:37 O
うちの地元(滋賀)の場合、敬意が高い順に

あんたはん
おまはん
あんた
おまん
おまい
われ

なんてのがあるな
708名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/18(日) 10:30:04 0
>>707
どれもむかつくw
709名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/18(日) 21:26:05 O
>>708
やかましい!そういうおまんとここそ、何て言うてんのか書かんかいw
710名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/25(日) 15:39:20 0
どうでもいいけど英語とかの訛りも語ろうぜ。
711名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/25(日) 17:58:57 O
オージーならまかせとけ
712名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/26(月) 01:32:20 O
おーかい
713名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 15:06:34 0
http://www.youtube.com/watch?v=ZH0crFDOwz8
この 〜したですよね とか 出たです とかって九州人?
野球の解説では結構聴く気がする。
714名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 15:07:46 0
>>713てか
7:32のとこで イット ヒッポン出れば勝ちですからねぇ〜  って言ってるwwwwwwww
715名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 15:42:14 0
「するです」と「したです」の類は本当に九州(福岡を除く)で
一般に行なわれているのか、
ここに現地人がおれば確言して欲しい。
「釣るです」や「釣ったです」なんて日本語丁寧表現習い始めの外国人水準なので信じられませぬ。

いかなる動詞でもこの形で丁寧表現と思っているのか、
正統的丁寧語たる「ます」は使う能力が無いのかも報告してくれ。
716名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 15:47:00 0
いやいや、ニュースのインタビューとかで九州のおっさんオバハンが出たとき良く聞くぞ。
717名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 16:40:59 0
「た」が付く過去形やろ。
現在形で聞いたことはあるか。
動詞は知覚動詞系の日常的なのではなく、
一般的な動詞で現在形で。
「学ぶです」や「憎むです」」や
「愛するです・・・あ、これはサ変なので「する系か」」なんてアホみたいな形で言うのか。
718名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 16:47:02 0
その通り、過去形にそのままですが付くけど、学ぶです なんてないww
719名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 16:48:03 0
したです はあっても するですはない。

九州人は しました とか 過去形の丁寧語がいえないんだよ。
720名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 16:52:33 0
「です」がかの地の丁寧語やがな。
ところが活用形に欠落があるから決まった形しか使えぬな。
ところで、718によれば九州では現在形の(似非にもせよ)丁寧表現は無しとの論理的帰結になるが、総なのか。
721名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 16:57:31 0
719へ: 書き間違えとるぞ。
「「ます」が使えぬ九州人」、そして「です」は過去形だけ存在する九州、が結論やな。
北関東についで野蛮な土地柄やな、納得。
これは勉強になったわ。
722名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 17:10:01 0
するです
したです
せんです
しとるです
しよるです
723名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 17:50:30 0
「するんです」「したいんです」が縮まった新方言ではないか?
「するっす」や「するしょ」という例もある。
724名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 19:27:13 0
>>721
言葉の地域差を野蛮とかそういう観点でしか見ない奴は出て行けよ。板が穢れる。
725名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 21:55:19 O
>>723
明治頃、標準語教育を受けた九州の庶民が
「とりあえず最後にデスをつければ標準語になるばい」
と考えて必要以上に「です」を使い出したのが始まり。
726名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/10(火) 21:29:27 0
南九州(薩隅・日向)は、「うれしかったでした」「よろしかったですか」とかもね。

>>715
>九州(福岡を除く)
福岡もだよ。あえて言うなら豊前豊後以外の九州だろう。
727名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/12(木) 19:38:59 O
するです

タラちゃんも言うね
728名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/12(木) 19:50:29 O
あいつらは福岡系だからね。 サザエさん一家
729名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/12(木) 22:21:48 O
タラちゃんはまた別だろw
730名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/12(木) 22:48:55 0
サザエさんは福岡の西日本新聞の四コマ漫画から始まった。
そのときから、タラは「するです」といっている。
731名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/12(木) 22:58:39 O
あれはもう「タラちゃん語」とでも言うべきものだ。
そんなん言いだしたら、東京の幼児は「はーい」「ちゃーん」しか言わんのか、て話になる。
732名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/12(木) 22:59:53 O
あ、「ばーぶ」を忘れてたw
733名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/12(木) 23:21:07 0
>>731
東京じゃなくて全国だそりゃwwww
734名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/06(金) 02:19:14 O
でもサザエさんは東京世田谷の桜新町が舞台のはず………
735名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/06(金) 10:25:45 0
>726
「よろしかったですか」は悪名高きコンビニと外食系の接客やんか。
これが九州弁が起源であると書いてある悪文系の本は詠んだことが無いな。
736名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/06(金) 17:21:25 O
女性用育毛剤のCMで九州のばぁさんが『来たですねぇ』と言ってる
737名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/06(金) 17:23:24 O
>>735
ほんまそれなww

>>726
「うれしいでした」の間違いだろw
738名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 10:46:23 0
熊本の人はどうして、言葉の途中で語調が上がるのか?
・・・・・↑ ・・・・・・↑ 

とても聞き苦しい。当の本人達は自覚をしているのか?
739名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 11:24:02 0
>>723
ためぐち+です
普段使っている言葉に丁寧感を出すため「です」を付けている、と思われる。
740名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 12:40:09 0
出身地秋田のニュース記事を読んでたら火災ニュースで「火事触れ」という言葉
が頻繁に出てきます。辞書で調べても出てきません。ググったら青森や山形の
ニュースでも使われてるようです。これは方言なのでしょうか?それと意味も
お願いします。
741名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 13:17:05 0
方言じゃないだろ。
「火事が起きたぞー!」と辺りに知らせてまわること。
742名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 16:50:46 0
ググってもググっても「火事触れ」は東北地方でしか使われてないみたいですよ。
ひとつだけありました。暴れん坊将軍の台詞に出てくるようです。
「でかす」と同じ部類なのかな?
743名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 23:47:13 O
「でかす」って、「できる」の使役の"でかす"?

744名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/15(日) 00:39:26 0
「でかす」は「でかした」の現在形。
こちらは一応辞書に載ってるが、使われてるのは東北地方と時代劇の台詞だけの
ようです。
745名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/15(日) 00:56:15 O
「でかす」って共通語では使わないの?

746名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/15(日) 01:41:59 0
>>745
今は廃れてしまったみたいだね。共通語として国語辞典には載ってるけどね。
今後の改訂で廃語になるかもしれない。
747名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/15(日) 11:15:54 O
>>746
共通語としての「でかす」は「でかした」でしか用法がない。
「でかした」以外で使うことがあるとすれば、それは明治時代から方言扱いされている。
748名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/17(火) 01:16:32 P
既出だったらすみません。
間違い(名詞)を間違えと言うのはどこの方言か判る方はいませんか。
例、間違えに気付かない 間違えを認めない  など
749名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/17(火) 12:53:45 0
それは方言なのですか?
750名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/21(土) 21:11:32 0
>>748
私@大阪出身も「間違え」不思議に感じる。
周囲にいる東京人(生粋の東京人かは不明)がよく言うし
手紙にも「まちがえ」「間違え」と書いてくる。
751名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/21(土) 21:42:31 0
>>748-750
名古屋の従兄弟に聞いたら間違えって違和感がないって言ってました。
東海三県も多分そうじゃないかって。
自分は東京ですが違和感あります。
752名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/22(日) 14:32:00 0
福岡(九州北部?)ではテレビで何かが今放送している状態のことを『あってる』と言う。

『今サザエさんあってる?』

『あってない。』

音声では聴いたことないがネットで福岡人が使ってるのを見かけるし実際言うらしい。
この場合『とる』と言わずに『あってる』だというようなことを言っていた
『あっとると?』『あっとる』とか『あるよると?』『ありよる』にはならないのかな
753名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/22(日) 14:37:03 0
聞いてみた

以下、名無しにかわりましてVIPが実況します[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 14:35:19.36 ID:TwvTcHtB0
>>603

方言はドコモ遭難じゃないかと思いますが、年齢にも寄るのではないかと。
私だと「NHKで野球あってる?」
40代ママン「NHKで野球ありよう(あっとーと?)?」
福岡県内でも色々なのだと思います
754名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/22(日) 14:47:57 0
>>748-751
それは動詞形が「間違う」と「間違える」の両方があるからそうなる。
「間違う」の名詞形なら「間違い」になるし
「間違える」の名詞形なら「間違え」になる。
755名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/22(日) 18:22:29 P
みなさんレスありがとう。
>>754のおっしゃる、連用形が名詞化する理屈は分かるんですが、現実にマスコミとかでは
AはBの間違いでした
とは言っても
AはBの間違えでした
とは言いませんね。
間違いを決して認めない とは言っても
間違えを決して認めない とは言わない。
方言じゃないのかなあと思っている次第です。
756名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/23(月) 00:19:54 0
「間違える」のほうが新しい形だからじゃないのか?
757名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/26(木) 19:41:33 O
訛りを売りにしてるアイドルもいますね

【山形弁】佐藤唯 part2【ナマドル】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/actress/1238063715/
758名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/26(木) 23:20:58 0
>>753
きもい九州人はそれが、いわゆる標準語だと勘違いしている。
759名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/27(金) 09:46:48 O
そのスレに福岡人いっぱいいたけどみんな標準語だと思ってたよ
760名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/27(金) 17:16:33 0
九州弁といえば「相手にしてり暇は無い」って言いますか?
なんで「り」なんだろ・・・
761名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/27(金) 21:30:10 0
その他多くの福岡人は、「掃く」を「はわく」だと思っている。
「くれる」と「やる」の区別が付かない。
「行く」と「来る」を標準語でどう区別しているか分からない。
762名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/06(月) 04:48:36 O
「くれる」と「やる」は東日本でも区別しない地域が結構多いよ。
古くは中央でも区別しなかった。
763名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/06(月) 09:56:13 0
>>760
何人が使ってるのか知らないけど聞いた事ないよ。
久留米から熊本市の範囲でね。

>>761
「くれる」と「やる」は、どのように区別してる?

「行く、来る」の件。
「匂いを嗅ぐ」意味で「匂って下さい」と言うような無知じゃない限り、
言葉の意味は違えていないと思う。
しかし、例えば「そっちに来て良いか?」などと、相手の側に立った言い方を
する事がある。もちろん「そっちに行って良いか?」が正確で良いと思う。
764名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/07(火) 17:30:36 O
地元人同士だったら変えなくてもいいだろ。別の体系なんだから。
765名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/22(金) 21:35:30 O
プロ野球の解説やってる名球会・加藤英司さん
しゃべり方を聴いてるとアクセントも所々関西弁ぽかったり訛ってたりしてるしかなり西日本的な話し方だから九州の人かなと思ったら静岡出身だった。
あれは名古屋弁的なのかな?
静岡出身の芸能人ってかなり関東っぽいイメージなんやけど、実際は名古屋弁圏なの?

現地での若者の言葉はどんな感じ?

スカイプでしゃべったら関東弁だったが。
766名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/23(土) 06:01:50 0
「高橋大介 高橋尚人or直人兄弟の親は、ご近所トラブルになると、
ヤ○ザにお金を渡します。」

これをみなさんの地元の方言にすると、どうなりますか?
767名無し象は鼻がウナギだ!:2009/05/25(月) 11:55:57 O
兄弟の親は近所トラブルなった時やーさんに銭もていく
768名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/03(水) 18:01:23 O
>>765
静岡はところどころアクセントが違う場合がある
769名無し象は鼻がウナギだ!:2009/06/04(木) 10:36:51 O
名古屋弁?
770名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/12(日) 01:49:26 O
静岡でも西部は西日本的な要素がかなり入ってくる
771名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/16(木) 03:14:11 O
静岡は「食べる」類が頭高型になるんだっけ?
772名無し象は鼻がウナギだ!:2009/07/21(火) 04:27:08 O
今全国的に知られているもので、広辞苑に(関西方言)や(関西地方)などと関西・京阪の方言という表記がある言葉って、何かありますか?
773名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/10(月) 11:40:31 O
>>771
なるなる
加藤氏はよくそのアクセントで話してる
「〜せにゃいかん」を始めとするかなり西日本的な話し方をしてる
774名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/10(月) 11:52:31 O
加藤氏は遠州弁と言うやつかな?
テレビに出てる静岡人のイメージで静岡は関東弁だと思ってたが中高年以降の伝統方言はなかなか面白いね。
西日本的な部分や東日本的な部分が混ざってる
775名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/10(月) 12:07:12 0
太平洋側だといわゆる遠州弁の地域までが西日本方言の要素が見られる地域。
776名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/10(月) 12:48:46 O
東側はやっぱり関東弁?
777名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/10(月) 13:05:51 0
普通は東海東山方言のなかのナヤシ方言に分類されてて、西関東方言に分類する人は見たことがないが
西日本的要素はほぼ皆無になるな。
778名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/14(金) 01:19:10 0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cat/1246286017/405

このレスを一発で広島弁だと断言したヤツがいるんだが、本人曰く、
「広島弁が話せるとかならともかく、広島弁だというのが分かるくらいのことは珍しくないと思うが」
「単語は分からなくても、広島弁だと判別するくらいは、語尾とかで分かるよ」
ということらしい

要するにこいつのことを「広島生まれであることを隠そうとしている」のではないかと疑っているんだが、広島弁ってのは文章のみで判別できるようなものなのかな?
779名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/14(金) 09:12:39 0
広島弁を発音通りに文字にする人は少ないけど
上でなされてるレスに関しては「充分判別できるレベル」だと思うよ。
780名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/14(金) 13:10:38 0
>>779
その「充分判別できるレベル」になるには、広島弁を直接聞くか使うかしなきゃならないと思うんだが、そうでないのに偶然知っているってことは有り得るの?
781名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/17(月) 23:10:30 O
今報道ステーション見てたら沖縄人で元ボクシングの平仲って人とその親が過去進行形と思われる「〜しよった」「よった」を使ってたんだけど!!!!!???

もしかして過去進行形のみ存在するパターンかな?
それにしても沖縄人の「よった」ははじみぃてぃ聞いたのでびっくりした。
そもそも沖縄で使われてるのって「てる」?「とる」とか使ったりするの?
確かウチナーグチでは アビトール とか言うしどちらかというと「とる」系な気がするけど
782名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/17(月) 23:28:02 0
ウチナーヤマトゥグチの「〜しよる」系は形式的には西日本のアスペクト形式に似てるが
実際はウチナーグチの内容を受け継いだもので西日本のアスペクト形式とは違うという話を
どこかで読んだ記憶があるが詳細を忘れた
783名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/18(火) 00:11:01 O
>>782
詳細を詳しく
784名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/18(火) 17:23:37 O
ウチナーヤマトゥグチ しよった

で検索したらなにか出てくる
しかし俺はPDFが見れないので誰か代わりに見てくれ!
なんか第二過去形とか書いてある
785名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/20(木) 18:19:21 0
斜める について
東京辺りでは傾いた状態になる事を「斜める・斜めってる」と言う表現があるようなのですが、
この言い回しはどの辺りで使われているのでしょうか?
ググってみると、ブログなどで結構多くの人が使っているようですが、私は東京に車で聞いたことがありませんでした。
出身は岩手県です。
786名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/20(木) 19:06:54 O
近畿も昔は「わかりゃせん」とかがデフォだったのかな?

「そないなことゆうたかてわかりゃーせんじゃろ」とかこんな感じだったんでしょうかね。
787名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/20(木) 22:40:28 0
首都圏では横浜弁と称される○○じゃん、
の言い回しは国区で使用されていると聞きます。
実際、どの程度普及してるのでしょうか?
788名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/20(木) 23:01:41 0
×国区
○全国区
789名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/20(木) 23:03:12 0
秋田市でも少なくとも20代前半より下の若者は多用してる
790名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/21(金) 01:39:30 0
>>786
確かにwww
「そない」も中国あたりの「そげ」を考慮すると「そがい」だったのでは。
大阪で「動く」を「いごく〜いのく」という平行例もあるしな。つまり

Proto-Kansai: sogai-na koto yuuta-kate wakar-yasen-jaroo
Modern Kansai: sonai-na koto yuuta-kate wakar-ahen-yaro
791名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/21(金) 01:42:47 0
中部地方だとジジイ・ババアが盛んに言う
792名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/21(金) 08:14:02 O
>>790
おお。おk
しっかし北近畿では熊本弁みたいな「そぎゃん」「こぎゃん」が使われてるらしいな。


てか鳥取って「だで」「りゃせん」とか言うんだな
名古屋弁に似とる!
やっぱり同心円上は凄いな!
793名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/21(金) 15:24:35 0
名古屋弁に似とる厨うざすぎ
死ね
794:2009/08/21(金) 19:59:41 O
死ねとかどんだけ口悪いねん。せめて氏ねやろ??
いい年こいたオッサンなんだから言葉選べよ
795名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/23(日) 10:40:18 0
「ちゃらい」って何処が発信地の言葉?
796名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/23(日) 19:23:43 0
雑誌とか
797名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/24(月) 18:15:46 0
発生地がどこかはともかく、全国への「発信地」だったら東京だろうな。
798名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/29(土) 12:47:46 0
一部の標準語至上主義者から攻撃対象にされる
「ら抜き言葉」は標準語よりも歴史が古く、
広く全国的に分布しているそうです。
皆さん、分布率の報告お願いします。

自分は中国地方ですが「食べられる」や「見られる」は
受身の意味でしか使わないですね。
799名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/29(土) 18:02:50 0
関西では「食べられへん」「見られへん」って言うね(京都など一部地域を除く)。
800名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:25:01 O
食べられぬ
801名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 00:11:54 0
「痛い」→「いてぇ」、「遅い」→「おせぇ」、「眠い」→「ねみぃ」のような
”形容詞”の連母音融合が起こらないのは、関西と四国だけ?

それから、「帰る」→「けぇる」、「大嫌い」→「でぇきれぇ」のような
”動詞”や”名詞”の連母音融合は、江戸弁ならではの特徴?
802名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 00:30:51 0
>>801
「アイ」の場合は確かに近畿や四国が融合しない地域の主だが、
北陸でも上越、富山全域、加賀の大半などは融合しないし岐阜も岐阜市など南部以外は融合しない。
中国地方でも岡山北東部や出雲の一部など、九州でも福岡北西部や対馬・壱岐・宮崎南部などは融合しない。
逆に近畿でも紀伊半島南部は融合するし、四国でも愛媛北部や西部に融合する地域がある。
オイやウイの場合はさらに融合しない地域が増え、中部や中国、東北などでも融合しない地域が結構出てくる。

また、九州で「いたか」「おそか」「ねむか」など形容詞カ語尾をとるところでは、
形容詞の連母音自体が成立しないので当然ながら融合が起こらない。

連母音が融合するところでは動詞や名詞でも融合することはよくある。別に江戸弁ならではではない。
803名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 14:15:06 O
>>1
スレタイに繪文字使ふな、呆け。死ね。
804名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 15:07:09 O
805名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 15:08:31 O
んだぁ
806名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 15:12:03 O
糞スレ
807名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 15:15:12 O
不要
808名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 15:16:25 O
無意味
809名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 15:17:22 O
埋立
810名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 15:18:06 O
811名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 15:41:16 O
812名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 18:31:27 O
天てれで小豆島
813名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/31(月) 18:34:48 O
ちんこ起ちぬ
814名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/02(水) 13:15:32 0
http://www.youtube.com/watch?v=29zpib5pqGg
1:45で出てくる子は最初 ’I cannot ’って言ってますか?

815名無し象は鼻がウナギだ!:2009/09/30(水) 21:16:09 O
今テレ東でやっとる「白旗の少女」で沖縄訛りをやってるのでage
神谷くんでてます
816名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/06(火) 16:10:58 0
おーい このスレ誰も書き込まないのか?
817名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/08(木) 20:07:13 O
うん
818名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/08(木) 22:50:31 O
「〜だす」ってどこの方言?
819名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/09(金) 01:01:39 0
大阪。 
820名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/09(金) 05:47:12 0
大阪では desu,masuとウをはっきり発音するというステレオタイプの発言が多いが、

 本当はダ、マと語尾を略すのが通だ。
821名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/09(金) 10:03:42 O
そうそう。
822名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/09(金) 10:04:35 O
エチケットでおま。
823名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/11(日) 22:51:48 0
>>820
ダってどういう場合に使うの?想像が浮かばない
824名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/16(金) 17:27:29 O
兵庫県の京阪式地域に住んでて学校も市内なのに従兄弟が訛り始めた…
昔は普通だったのにここ数年前くらいから福知山訛りみたいになってる…なぜなんだ…。


>>823
そうだすか→そうだっか
そうだ(す)
エチケットでおま。
825名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/17(土) 17:06:10 0
大阪弁なんてどうでもいい。
いま若者を中心に首都圏方言が名古屋弁化してるんだが、リニモが開通したら
東京弁を喋る年寄りは死んでいき、若者の名古屋化した東京弁が主流になっていくだろうな。
826名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/17(土) 17:58:12 0
んなわきゃにゃーだろWW
827名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/17(土) 19:39:37 0
東京じゃスガキヤが普通にあったりするし。
地方はわからないが、東京に関していえば名古屋の影響力は侮れないよ。
828名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/18(日) 00:11:56 0
>>827
何言ってるの・・・?
829名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/21(水) 01:09:41 O
愛知を間に挟んで
『や』圏の三重では『やに』
『だ』圏の静岡では『だに』
が使われておるのもおもろいな!
830名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/21(水) 14:02:51 0
し『と』るもんで と し『て』るもんで の違いもある。
831名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/21(水) 16:30:57 0
>>830
とるもんでって使ってるかぁ?冗長してるように感じるから使わなくなったな
832名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/21(水) 18:54:58 0
だから東京弁も大阪弁も名古屋化してんだって。

三重弁「やに」 名古屋から西へと伝わった言葉が関西風に訛ったもの
静岡弁「だに」 名古屋から東へと伝わった言葉が関東風に訛ったもの
833名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/21(水) 19:05:02 0
>>632
医者行けや
834名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/22(木) 03:18:35 0
わっ、本当だ。
名古屋を中心として、同心円状に広がってるね。
835名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/22(木) 05:09:09 0
>>834
海渡ったと考えるだろ普通は
現に、名古屋弁より伊勢弁は対岸の三河弁と共通点が多い
836835:2009/10/22(木) 05:14:42 0
後、両県の漁業者の漁場は伊勢湾だから交流も多かったろう。
小女子漁なんて今でも愛知から、白子沖にまで来てる。
837名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/22(木) 09:33:48 0
同心円状の中心となる地域がいくつかあったんでは!!!
838名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/22(木) 21:17:37 0
「に」は静岡県内を、もっと東まで広がっている。
地理的中心は、豊橋あたりになるな。
中心をどんなに西に見積もっても、岡崎より西ではない。


広域東海要素と言われるものは、大抵地理的中心が豊橋あたりになる。
不思議なことだが、>>832の論理を使うなら、
正しくは、
東京弁も名古屋弁も「豊橋化」しているのだろうな。
たかが人口30万の地方都市だが、それにしても強すぎるなww

「に」しかり、勧誘の「まい」しかり、順接の「で」しかり。やっぱり豊橋中心だ。
濃尾平野は、どうみても西過ぎる。
839名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/22(木) 22:30:24 0
豊橋w
名古屋をさしおいてそんなド田舎が中心になるわけないだろw
840名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/22(木) 23:20:24 0
>>839
>>838が強烈な皮肉なのが、分からないかな?

中部地方に広く分布する方言要素の地理的中心を割り出すと、
本当に、大抵は豊橋あたりになる。
だが、豊橋から方言が広まったわけでも無いし、
まして、西関東から近畿にかけての方言が、「豊橋弁化」しているわけがないだろうよw
841名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/23(金) 00:36:13 0
近頃の名古屋ブームといい、東京を凌ぐ勢いといい、また中京という言葉もあるわけだし、
名古屋が日本の中心だという説は説得力があるな。
842名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/23(金) 01:32:02 0
>>841
へ?名古屋ブームって何時有ったの
843名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/23(金) 03:14:59 0
名古屋飯、名古屋嬢などの名古屋の文化が雑誌で取り上げられ、同時にトヨタが世界一になったりして名古屋ブームが起きた。
特に首都圏では、名古屋ネタを書かなきゃ雑誌は売れないと言われるほどだった。
844名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/23(金) 03:58:32 0
>>843
あらあらそれが今では、潮が引くように.そしてトヨタは莫大な赤字だよな。
845名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/26(月) 00:19:07 0
〜やに とか津だけだろ
846名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/26(月) 00:51:31 0
>>845
いいえ、鈴鹿もそうだ。
あと津、鈴鹿あたりでは三河弁と同じ用法で「〜りん」も使う
847名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/26(月) 01:27:35 0
どちらにせよ、狭い地域限定の方言を代表的な方言みたいに言うなってこと
〜りんとかさらに聞いたことねーし
848名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/27(火) 07:06:20 0
名古屋ってすげーよな。
849名無し象は鼻がウナギだ!:2009/10/27(火) 09:00:41 0
>>848
日本中敵だらけだからな
850名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/07(土) 18:04:02 O
「〜(だ)から」の意味の「〜けぇ」って

さかい→さけぇ→けぇ

なの?
でも「けん」はどう言う変化?ただ伸ばす部分が「ん」になっただけと考えたら

さかい→さけぇ→けぇ→けん

って感じか?

それのさらに短縮形が「き」か。

近畿方言内での「さけぇ」の分布も知りたい。
俺は兵庫の播州近辺だけど「さかい」しかきいたことない。
でも大阪ではわりと「さけぇ」らしいので
851名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/08(日) 10:24:34 O
鳥取弁マジで名古屋弁に似とる!
852名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/08(日) 13:34:19 0
「〜けえ」は「故に」(けに)が語源。
「〜けん」も同系列。
「さかい」とはまったく別物。
853名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/08(日) 14:46:31 0
日本語は名古屋型アクセントを話す地域の方が圧倒的に多いよ。
854名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/08(日) 14:53:35 0
>>852
いや、逆ルートで統合されるという説が有力だよ。
「けに」の「け」の母音が音割れして「かい」となり、終助詞「さ」に後続したのが「さかい」。
畿内で「さけ」が残っているとするなら、
より古い形がそのまま残っていることになる。

音割れというのも、スペイン語などにしかないわけではなく、
融合よりは明らかに少ないが、全国の方言を探しても
皆無なわけではない。
福島県郡山周辺の、「だっぱい(「だっぺ」の音割れ)」、
愛知県豊橋周辺の、「だもんだい(「だもんで」の音割れ)」
などが代表的。
歴史的に語根をどんなに遡っても、aiという要素が出て来ない。
855名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/08(日) 18:10:35 O
>>854
エェェ(´Д`)ェェエ
ai→eで さかい→さけ(ぇ) じゃなくて逆なん???

てか「けに」なんか言うとこあるの?

逆に「けぇ」に「に」を付けるのは聞いたことないが、「さかい」や「さけぇ」は「さかいに」「さけぇに」と「に」を付けることが結構良くあるし、いつ付けても違和感はない。

終止形の「さ」って何?



まぁ考えてみたらどっちが先生まれたんか分からんのは多いわな…
「かい」は宮崎だけ?


856名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/08(日) 18:25:07 O
せやから→しゃーから→しゃぁかい→さかい→さけ・さけぇ

しきゃー ←???
857名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/08(日) 18:26:11 O
丹後人の役を関西人にやらせるな!
中国地方はもちろん、北九州人あたりをつこた方がマシやろ!
858名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/08(日) 18:55:55 0
>>855
「けに」は昔はあったが今は使われてないだけだと思う
四国には「きに」が残っている
けに→けん→けえ
けに→きに→きー(高知県でよく使う)
859858:2009/11/08(日) 18:59:57 0
けに→きに→きん→きー
860名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/08(日) 19:07:28 0
>>855
終助詞の「さ」というのは「さ」、こういうことなの「さ」。「さかい」は「さ」、なぜか逆らしいの「さ」。
俺も「さ」、最初聞いた時は「さ」、信じられなかったんだけど「さ」。
そういうことらしいの「さ」。ゆっくり考えて見てほしいの「さ」。


別に、「さ」は、友近のギャグや首都圏方言や「泡盛標準語」の専有物ではなく、
今でこそ畿内語ではあまり使われないが、昔からそうだとは決して言えない。
「さ」は、「其(そ)」と深い関係があるらしく、
>>856は、それ自体は全くのデタラメだが(「や」が発生したのは1860年代)、
要素の着眼点としては、真実を若干含んでいる。
861名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/08(日) 20:14:28 0
http://www2.kokken.go.jp/~takoni/map_archives/takoni_GAJ1-33_kara_mono.pdf
これによると「けに」もまだ現役。
862名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/08(日) 20:20:52 0
>>781
沖縄の「〜よった」は「〜するのを見た」という主体がその行為を目撃した、
ということを明示する言い方。

と「複数の日本語」という本に書いてある。
863名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/09(月) 13:54:13 O
サンクス
864名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/09(月) 21:22:33 0
アクセントの一類とか二類って何?

外輪式、中輪式、内輪式ってのもよく分からんし
865名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/09(月) 21:54:07 O
院政時代の京都のアクセント記録がかなり豊富に残っているので、
その当時の京都アクセントに従って単語をグループ分けしたのが「類」。
少数の例外的単語を除くと、一拍名詞は三つ、二拍名詞は五つ、三拍名詞は七つ、
動詞と形容詞は拍数に関わらず二つの類に分かれる。

院政時代の京都アクセントは、一拍名詞の一類が高、二類が降、三類が低。
二拍名詞は一類が高高、ニ類が高低、三類が低低、四類が低高、五類が低降。
三拍名詞は一類が高高高、ニ類が高高低、三類が高低低、四類が低低低、五類が低低高、六類が低高高、七類が低高低。
動詞は連体形が一類は高高、高高高、高高高高、ニ類は低高、低低高、低低低高、
形容詞は連体形が一類は高降、高高降、高高高降、ニ類は低降、低低降、低低低降。

同じ類に属する単語はどの方言でも大抵同じ型に属している(発音により分かれる方言も一部にある)。
そしてほとんどの場合、いくつかの類が同じ型に合流している。
例えば東京の場合、二拍名詞の一類は平板型、二類と三類は尾高型、四類と五類は頭高型と呼ばれる型。
これを1/23/45のように表す。一拍名詞を同様に示すと12/3となる。これは中輪東京式の場合。
東京式の中にも内輪、中輪、外輪の変種があり、内輪は一拍名詞が1/23となるし、外輪は二拍名詞が12/3/45となる。
このように、方言により類の合流の仕方が異なる。
866名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/09(月) 22:08:10 0
スバラシイ!

四拍以上の名詞は考えんの?

山梨の人が「金持ち」を低高低低で発音するけどこれはどの分類に入る?
867名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/09(月) 22:40:53 O
日本語の語根は二拍以下のものが大半で、古い時代には二拍以下の名詞の割合が多かった。
時代が下るにつれ単語が長くなってきたという傾向がある。
四拍にもなるとほとんどが複合語なので、院政時代以降に成立もしくは一語化した単語が多く、
また複合するときにアクセント変化をしたり、元の語根のアクセントの影響を受けたりして、
まとまった「類」としての行動をしない単語が多い。
三拍名詞ですら、同じ類に所属する単語の型がバラバラという例がかなり目立ってくる。
院政時代京都で高高高高が一類、高高高低がニ類…と定義することはできるが、例外が多すぎてあまり意味がない。

二拍までは同音異義語をアクセントで区別する例も多いが、三拍以上ではほとんどなく、
アクセントの重要性が低くなるので、例外的な変化も起こりやすい。
868名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/09(月) 22:59:00 0
>>867
なるほど
869名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/10(火) 20:51:48 0
>>866
多分類に属さない

870名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/11(水) 06:36:10 0
>>849
名古屋にまた嫉妬してんのかよw
871名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/11(水) 08:18:14 O
名古屋は前髪がとりえ。
872名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/11(水) 08:20:33 O
九州にはラムがたくさんいます。
873名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/12(木) 20:49:28 0
九州はチョンw
874名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/13(金) 00:06:18 0
クズどもに嫉妬されるのは成功者の務めといえる。
875名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/13(金) 07:38:11 O
「さけぇ」は福井、石川でも使う。
876名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/14(土) 23:27:17 0
方言板、アクセントのスレはないし広島弁のスレすらないしダメだな。
四国方言も語れない。

子供との釣り動画をうpしてる人だが、これは高知弁だな。
http://www.youtube.com/user/TheTKmarina#p/u/1/IAr3G9WMv30
877名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/14(土) 23:34:53 0
まがっちゅう とかかわいいw
878名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/14(土) 23:36:49 0
879名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/14(土) 23:37:06 O
>>876
アクセントのスレは俺が前立てたがレスが付かず即死判定で落ちちゃった
文法、発音スレも同様だし北陸方言とか広域スレもすぐ落ちた
今のところ方言板は地元の言葉を語りたい一般人が大半で、
言語学や方言学を語れる奴は数人しかいないっぽい(こっちの板もだけど)
広島弁スレは単に立ってないだけだと思う

多分スレ立て制限が厳しすぎると思うんだが、
板設立後しばらくして制限緩和が提案されたときは
荒らしが増えるだろと反対されてポシャってたな
880名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/14(土) 23:43:37 0
発言、というか表記の仕方なんだけど「〜だなぁっと思う」って方言なの?
なんだか気になって…
881名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/14(土) 23:47:28 0
やはり方言板のような低俗な板はアカンね。
882名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/15(日) 20:51:35 0
また岐阜のクズが暴れてるな。
883名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/17(火) 02:16:33 O
頭のおかしな精神的田舎者名古屋人には気をつけましょう

名古屋からのアクセスが増えるに従って、頭のおかしな工作員もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな工作員に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
884名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/17(火) 02:29:17 0
京都や大阪も昔は『とる』じゃったん?
いつから『てる』になったん?んで、いつ『いてる』とかできたん?

播州の『とんけ』にたいして泉州は てんけ と いう『てん』のメッカ
885名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/17(火) 03:09:37 0
てすと
886名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/17(火) 06:36:01 0
>>884
中国・四国・北陸は、江戸時代には近畿地方の文化圏にあって、近畿と結構単語を共有していたらしく、
江戸時代の関西弁で書かれた文章に出てる単語がこの地域で今も使われているという例がけっこうある。
もし、「いてる」が非常に古くからあるなら、江戸時代の間にもっと中国・四国・北陸に広まってもおかしくない。
現に「〜から」という意味の「〜さかい」は(「〜さけ」という形が)北陸で一般化している。
しかし「いてる」はこの三地方では使われない。近畿の中でさえ京都と大阪と福井の南部の(それなりに広い)地域に限られている。
このことは「「いてる」は江戸時代のいつかに京都か大阪のどこかで使われだし、あまり広まらないまま明治時代に入った」とするのが一つの解釈だろう。
「いてる」が江戸時代より前から京都と大阪と福井でずっと使われているなら、
もっと広い範囲でもいいだろうし、飛び地的に他のどこかの地方に残っていてもいいところだ。
887名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/17(火) 07:17:38 0
規制
888名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/18(水) 15:36:23 0
中部地方の「はよまわししやあ」ってさっぱり分かりませんでした。
「はよ」は「早く」と分かったのですが「まわししやあ」といわれた時は「???」でした。
889名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/19(木) 15:18:46 O
ドラマ「王奥」どうよ?
京都はちゃんと昔風の言葉になってるが江戸の女が仲良い人と話してる言葉が今の言葉と変わらんのだが…
890名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/19(木) 15:35:05 O
江戸で「〜じゃ」とか言ってる人って何?
891名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/19(木) 22:01:15 0
>>889
所詮は役割語ということでしょうな。
892名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/20(金) 14:39:49 0
でもあの京都弁は結構おもしろいから再放送見ることにした

〜はる と、

〜しゃる ってのがある
893名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/20(金) 18:46:23 0
894名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/20(金) 19:26:19 0
名古屋は大都会らしさで溢れてるな。
895名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/21(土) 16:45:10 0
名古屋文化は東京とも関西とも違う独自の文化圏を持つ土地だ。
896名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/21(土) 22:07:14 0
最近の名古屋のめざましい発展によって、日本の名古屋から名古屋の日本になりつつあると思うが、
どうだろう。
897名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/25(水) 14:36:36 0
名古屋はきれいな標準語だな。
ま、いまどき方言喋ってるとこなんて田舎でしかなんだが。
898名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/25(水) 14:51:21 0
田舎でしかなんだが。 って何弁?
899名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/25(水) 15:02:57 0
方言喋るDQNは非国民。
900名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/25(水) 15:44:50 0
何しに来たの?
901名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/25(水) 18:19:33 O
上の方で精神的田舎者味噌カスが暴れてるなw

自分の所有物でもない街を自慢して楽しいか?
902名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/25(水) 18:46:37 0
君がんばってるね。楽しいか?
903名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/26(木) 21:27:56 O
県民ショーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
904名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/28(土) 00:34:06 0
ニコ生で方言凸待ち配信してますのでよろしくお願いします
http://live.nicovideo.jp/watch/lv7313351?tab=common&sort=start
905名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/28(土) 07:52:09 0
ニコ生大嫌い
906名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/28(土) 11:13:28 O
可愛い男の子居るからはまる
907名無し象は鼻がウナギだ!:2009/11/29(日) 17:27:47 O
>>898
味噌語
908名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/01(火) 22:41:03 0
909名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/02(水) 22:04:03 O
>>908
今は昭和30年代ではなくもう平成ですよ。
時代遅れな名古屋カッペ君w

建物の自慢って小学生かお前は?
910名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/02(水) 22:12:29 O
東京人は建物自慢などしないのにね。
いろんな意味で名古屋は遅れてますね。
911名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/03(木) 19:25:49 0
田舎者が何やらほざいてるようですなw
912名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/04(金) 00:04:06 0
>>908
おいおい。
そんなの見せたら、田舎モノがまた名古屋に押し寄せてくるだろ。
913名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/05(土) 19:22:16 O
おわすて
あいふぁ
914名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/06(日) 10:56:20 0
>>908
これどこの欧米だよ。
こんな未来都市日本じゃありえない。
915名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/07(月) 12:22:12 0
-JIN-仁 に出てくる坂本竜馬の土佐弁どうよ?
916名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/07(月) 16:26:01 0
土佐の人は昔から、龍馬の変な土佐弁、スケバン刑事の変な土佐弁etcと
辛酸をなめてるので今さらな感じでは。
917名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/07(月) 18:12:21 0
どうなのよ!?
918名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/07(月) 18:14:44 0
俳優は神奈川県出身か。
ところどころ東京式なのはそのせいか。

でもそれを除けば西日本人の雰囲気は出ているな、と思った。
俺が高知人じゃなくて関西人やから言えることやけど。
ますだおかだの岡田に似てると思った
919名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/07(月) 18:21:07 0
土佐弁のwikipediaを見ると、

泳ぎよる。 と よる も使うみたいなんだが

ゆう と よる の使い分けは? 
920名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/08(火) 01:07:32 0
>>919
ない

あえて言えば年齢や時代を遡れば,
「よる」を利用する率が上がると言うことは言える。

「よる」の転訛形が「ゆう」であるに過ぎず,
その活用も「よる」の活用そのものだし。
921名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/08(火) 01:47:21 0
>>920
そうなん?
なら ゆう の方が新しい言い方で、昔は よる としか言ってなかったのか?
もちろん普通に考えればよるの訛化で意味が同じなのは分かりますよ。
俺は兵庫人だけど、しゆう と言ってみても結構しっくりくるしw

でも併用してるのなら何か違いがあるのかなと思いまして。

兵庫で言えば よう、よる 両方ありますけど両者は似てます

でも
ゆう ってウ段になってるので ヨルと多少発音の差がありますしね。
 ユル は無いのか 


しとる、しちゅう
しよる、しゆう

全部使う感じでしょうか?ほんで、しとるも年寄りが使うの?


ほんで話変わるけど徳島って播州・神戸みたいに「しとう」とも言うねんな。
922名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/10(木) 22:31:39 0
疑問形などで使う文末詞の「カイ」が「ケ」に変化することについて
音訛形したものと書いてあったのですが、意味がよくわかりません
どのようなことでカイ→ケに変化したのか教えてください
923名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/10(木) 22:44:11 0
aiがeになるのは
知らないがシラネになるのと似てる気がする
924名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/10(木) 22:49:59 0
kai→ケ ってそのままやん。

フランス語でも aiはエやで
925名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/11(金) 00:26:50 0
>>921
高知市あたりの方言は「ちょる」の系統だから,
「とる」は存在しない。
(高知県内にもトル/ヨルの地域はあるがここでは触れない)

で,ヨル/チョルがユー/チューに至るまでには,
一度rの落ちたヨウ/チョウを経ていて,
@r脱落Aウ段長母音化の順番で起きているから,
ユルは無い。

高知市を中心にした方言の画一化の結果もあって,
若年層(30代以下くらい)で「ヨル」を使うことはまずない。
もっと上の世代(50代以上)がわざと
「ヨル/チョル」を使うのはたまにみるが,混用という状況にはない。
混用だった時代は,昭和初期くらいだろうけど,その年代の人も,
周りの言葉の変化で言葉の使い方を変えていくから,
今では「ユー」が優勢だとおもう。

一方で,
高知県西部の幡多地方(東京式アクセント)のエリアだと,
よる・よう/ちょる・ちょうが混用されていて,
山口県なんかに近い状態かな。
926名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/14(月) 18:01:43 0
岐阜弁=名古屋弁の亜種w
927名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/14(月) 20:06:08 0
>>925
そうなんですか。
しかし、その よう ちょう があまり使われてなくてその前の よる ちょる が残ってるというのは・・

 テュー はないんですか?
928名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/15(火) 16:21:49 0
岐阜弁なんてない。
929名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/15(火) 18:17:15 O
高知の明治30年代生まれの人の会話を記録した資料を見たことあるが
断定の助詞はデャ(dja)だったし、カイテューのような形もあったよ。
そのぐらいの年代だとチ、ツ、ヂ、ヅが破裂音のままティ、トゥ、ディ、ドゥのようだ。
今は90歳ぐらいのかなりのお年寄りでも大正半ばの生まれだから破擦音化がかなり進んでいるようだけど。
特にチやチャ行が早い。もうティやテャ行は絶滅状態のようだ。
930名無し象は鼻がウナギだ!:2009/12/31(木) 22:10:12 0
東海地方の序列


名 古 屋 様   大名
   ↓
   三河     家来
   ↓
   静岡     奴隷
   ↓
   三重     家畜
   ↓
   岐阜     犬の糞w
931名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/03(日) 01:21:30 0
これだけは言える。
岐阜県民を再教育しないかぎり東海州の未来はない。
932名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/04(月) 01:30:51 0
関西の子供って関西弁喋るんだな 
933名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/04(月) 07:29:15 0
関西人は馬鹿。
名古屋はみんな標準語。
934名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/04(月) 10:19:40 0
>>933
一行目は事実だと思うけど、二行目はウソだろw
935名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/04(月) 10:41:22 0
本当です。
「○○がや」とか「○○めあ」とかは年寄りしか使わない。
936名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/04(月) 11:45:01 0
>>933

平成20年度 都道府県別東大・京大合格率ランキング

Aグループ
  都道府県  人口10万人当たり
1 奈良県   25.408人(関西)←ケタ違いの合格率
2 京都府    9.381人(関西)
3 兵庫県    9.363人(関西)
4 和歌山県   7.9人 (関西)
5 東京都    7.846人(関東)
6 福井県    7.262人(北陸)
7 大阪府    6.623人(関西)
8 石川県    6.073人(北陸)
9 広島県    5.714人(中国)
10 滋賀県    5.71人 (関西)
愛知は圏外

関西2府4県、北陸2県、関東1都、中国1県
関西は2府4県すべてがトップ10にランキングされる日本一の高学歴地帯です。
937名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/04(月) 12:14:08 0
>>935

標準語が偉い?あんた関東に負けてるの認めるのか?

どこが偉いもくそもなかろう!今に中国様が乗り込んでくるぞ!
ちっせー喧嘩するな!
938名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/04(月) 14:41:32 0
もうこの流れには心底うんざり。
939名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/04(月) 16:00:31 0
名古屋を叩いてる馬鹿が悪い。
940名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/04(月) 16:17:51 0
名古屋の話自体がうんざり
名古屋とその近辺の話を禁止にしてほしくなるレベル
お国自慢板とこの板の区別が付いてないのが多いし
たまに方言の話題が出ても「エビフリャーだぎゃ」とかそういうレベルしかない
名古屋を持ち上げてなぜか岐阜や周辺をこき下ろしたり、○○は名古屋の子分みたいなことを言う気持ち悪いのが出て
それに応戦して名古屋を叩く奴が出てめちゃくちゃになる流ればかり
941名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/04(月) 20:16:59 0
名古屋が悪いみたいな言い方だが、なんで岐阜の名前が出てこないのかなw
942名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/04(月) 22:06:09 0
出してるじゃん
岐阜はなんか流れを無視して名古屋に唐突かつ一方的に叩かれてるイメージしかない
>>926>>928>>930みたいに
あと岡山やら三重やら鳥取やらまで名古屋の子分だの何だのと言ってる書き込みもある
逆に名古屋のイメージダウンを狙ってる書き込みかもしれないが、いずれにしろ板違いだし迷惑
トラブルの原因はいつも名古屋
943名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/05(火) 02:09:51 0
>岐阜はなんか流れを無視して名古屋に唐突かつ一方的に叩かれてるイメージしかない

名古屋を悪役に仕立てるための岐阜県民の工作なのになぜ気づかないのだろうか。
944名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/05(火) 02:19:24 0
名古屋の話はつまらない
945名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/05(火) 07:22:04 0
名古屋がえらい、岐阜がえらい、で何があるのか?
こんなとこでつまらない喧嘩」はやめたほうがいい。

全国の人が書き込み、見る、、気持ちよくPC開かせてくれないか?
946名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/05(火) 19:44:37 0
名古屋なんてマイナーすぎてネタにすらならない
947名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/09(土) 06:22:57 0
>>944-946
ほら、こうやって名古屋に粘着してくるんですよ。
岐阜県民って気持ち悪いね。
948名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/16(土) 05:30:54 0
岐阜便なんて始めめから存在しないんですよ。
949名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/16(土) 11:17:28 0
>>947-948
ほんとずっとしつこくて気持ち悪いなお前
早く病院行けよ
950名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/17(日) 02:16:14 0
滋賀でも若者を中心にして名古屋弁で談笑してるそうだ。
951名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/29(金) 01:23:38 O
お前は名古屋に何か恨みでもあるのか
ずっと気持ち悪い書き込みばっかしやがって
952名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/29(金) 03:37:19 0
精神的に病んでる人?
こういうこと書くと「黙れ名古屋人めw」とか書き込まれそうだが^^;
953名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/29(金) 13:09:53 0
名古屋とか関係なしに岐阜は糞だよ。
954名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/29(金) 13:36:25 0
荒らしは去れそして死ね
955名無し象は鼻がウナギだ!:2010/01/29(金) 14:54:46 O
この板では名古屋が全ての元凶
あんなに荒れそうな関西スレがまあまあ平和なのに
こんなキモい名古屋賛美書き込みをずっと続けるなんて本当に病んでるな
方言スレの癌
956名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/03(水) 03:20:51 0
ニコ生プレミアム登録して配信できるんでよかったら方言についてスカイプ語れる人いたらよろしくお願いします
957名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/16(火) 05:33:19 0
名古屋人の岐阜コンプがウザイ
958名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/18(木) 14:34:09 0
キチガイはママのひざの上にいな。
959名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/18(木) 17:22:26 0
>>956をみろ。
名古屋は岐阜のキチガイに粘着されてる被害者なんだ。
岐阜駅前に行けばこんなキチガイばかりだ。
960名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/18(木) 19:47:07 0
アンカー違うだろ
961名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/19(金) 01:26:26 0
>>959
分かりました。
岐阜は言葉は名古屋弁の亜種だし、県民は休日に名古屋へ買い物に出かけるし、
何から何まで名古屋に依存してばかりだから、名古屋に対してコンプレックスを
持ってるんですね。
962名無し象は鼻がウナギだ!:2010/02/21(日) 08:42:32 O
ここに来る人が全国の人と思い質問します

たったーりじゃ!!
しったーげんだら!

それに返すのは
たいそいさけ、はいろ

どういう意味かご存知の方、いらっしゃいます?
963名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/04(木) 02:23:38 0
964名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/12(金) 18:49:54 0
「ごじゃ」ってどういう意味?


兵庫県民なんだが最近急に周りの奴らが使い始めてとまどってる。
例えばこんな感じで「ごじゃおもろいんやけどwwww」「ごじゃ腹減った」
「ごじゃっとるwwww」とかいう使い方をするやつまで出てきた。
ちなみに加古川市ってところに生まれたときから住んでるんだが
自分で使った事はおろか友達が使ってた覚えすらない。

もしかしたら「ごぢゃ」かもしれない。
使用者は主にDQN 聞いてるといらいらする
965名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/12(金) 19:14:23 0
知らんし、わては加古川県民やないさかい聞いたこともあらへんけど、
文脈から見たら バリ ゆう意味やろな。
わてはいっつもバリかめっちゃてゆうとるさかい、それ以外のはつこたことあらへんけど、
がっさとかゴッサとかも言うらしいな。これは姫路ゆうて書いてあった気ぃもするけんど姫路のいとこにゆうてみたらそんなん知らんゆうとった
神戸でも使われとんやったこ?

ていうか、今も加古川にすんどってで、ほんで加古川人がつことるゆうことこ?
それやなしに今は他のとこに住んどってのんか?
966名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/12(金) 19:27:48 0
説明不足でスマソ 今も加古川に住んでて使ってる奴らも加古川市民です
最近になるまでまったく聞いたことがなかったのでもやもやしている次第です
やっぱり バリ とかそこらへんの意味なんすかね ばりとかめっちゃだったら僕も使うんですけど・・・
その ごじゃ って使ってるのも無理やり使ってる感じなんですよ  意味も分からないしイライラがおさまらない
967名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/12(金) 22:43:34 0
>>966
周りの奴らゆうのんは食わしくゆうたらどういう人?
あなたの年齢知らんからあれやけど、使ってるんは同年代?

調べてみたら、http://himetetsu.web.fc2.com/page250.html
このサイトによると、「とても」、「滅茶苦茶だ」と言う意味の播州弁らしい


あと質問やねんけど加古川って「とる」も使うん?
あと「〜やねんけど」みたいな「ねん」って使う?
それとも使わない?
968名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/13(土) 01:45:26 0
969名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/15(月) 01:23:40 0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000010-jij-int
米ABC、映像操作認める=トヨタの電子装置欠陥報道で

 【ニューヨーク時事】米ABCテレビは12日までに、2月22日に放映した
トヨタ車の急加速原因が電子制御装置の欠陥であることを立証したとする
ギルバート南イリノイ大学教授の実験報道について、映像を操作したもの
であることを認めた。米メディアがABC広報担当者の話として伝えた。
 トヨタ自動車は今月8日、ABCが電子回路を人為的にショートさせるなど
した同教授の実験を一方的に脚色して伝え、トヨタ車の電子制御装置の安全
性に疑問を投げ掛ける番組を放送したとして、非難する声明を発表していた。 



トヨタの無実が証明されました。
970金沢:2010/03/15(月) 14:05:37 0
だらま
971名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/27(土) 17:55:27 0
〜だったです

って九州人の言い方だと思ってたけど、九州人じゃないのに使ってる人意外と多いんだけど
これって正しいの?
972名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/28(日) 00:38:24 0
>>969
不完全証明
973名無し象は鼻がウナギだ!:2010/03/30(火) 02:33:17 0
関東では、共通語で言う「大丈夫」のことを「平気」というよね。
意識して聞くと結構「平気」を多用している。

共通語:大丈夫
大阪語:イケる
関東語:平気
974名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/14(水) 11:32:52 0
>>973
本当かそれ
あんたの言う「大阪語」の「イケる」ほど「平気」って言ってる人がいる?
大阪でも平気という人はいるだろう
975名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/14(水) 11:40:33 0
>>974
意識して聞けば言ってる。
考えてみれば大坂では「平気」なんて言葉を使うことはほぼ皆無。
完全に関東弁です。
976名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/14(水) 11:46:52 0
聞いてそこまで違和感は無いので聞き流しているが、関西で言うかと言ったら言わない言葉。
977名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/15(木) 23:57:26 0
>>973
面白い。でも、大丈夫と平気はイコールではない。文脈によって同じ時もあるが。
埼玉南部の者だが、大丈夫とも平気とも言えるときは、まず「大丈夫」と言い、
「平気」という言葉はほとんど使わない。「平気」を使うのは、「大丈夫」に言い換えられない時のみだと思う。
たとえば、転んで痛がっている人には「大丈夫?」としか言わず、「平気?」とは、あまり言わない。
「平気」は、「よく平気でいられるな」とか「平気な顔してる」のような形で使うくらい
(いずれも大丈夫とは言い換えられませんね)。まあ、個人差の問題なのかもしれないが。
ちなみに、栃木では「大丈夫」は「だいじ」と言う。具合悪そうにしていると「だいじ?」と聞かれる。
978名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/16(金) 01:17:15 O
ばあちゃんに「東京は、えすかけん女には、ごっとい用心せんばよ」と言われた 4月から埼京線で押しくらまんじゅうの生活してます
979名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/16(金) 10:31:28 O
最近やってるキンチョールのCMって津軽弁?
980名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/16(金) 22:00:06 0
東京は欠陥都市。
道路網が貧弱すぎて名古屋みたいに快適な車社会に移行できなかった。
981名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/16(金) 23:13:09 0
上京してきてからは、東京方言、東京式アクセントで話す(話そうとする)人が多いと思うけど、
地元の地名を言う時、アクセントはどうしてる?
たとえば、関東で言うと、「前橋」「熊谷」「秩父」などは、地元と共通語ではアクセントが異なる。
982名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/17(土) 11:51:17 0
遠隔地から見れば関東≒首都圏≒共通語圏って感じだけどなw
983名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/17(土) 14:43:52 O
>>977
もちろん、場面によって「大丈夫」と「平気」の使い分けがあるだろうが
平気=いける
だね
例えば長い間歩かないといけないとき子供が疲れた様子を見せてたら
かける言葉は大阪では「イケる?」関東(西関東?)では「平気?」だね
984名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/17(土) 16:33:57 O
てす
985名無し象は鼻がウナギだ!:2010/04/17(土) 16:36:28 O
>>980
味噌臭い田舎者の妬み乙w
986名無し象は鼻がウナギだ!
クサヤ臭えスレだな。