【ダサくない!!】東北弁総合スレ【キモくない!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島の、東北六県。

それぞれの東北の県の言語の違いや歴史やウンチクその他。

関東・関西で話せば障害者を見るような目視線が刺さるけど。

だからこそ語ろう、東北弁。

ダサくない!!

キモくない!!

2名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 01:47:38
目ひとつ多かった
3名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 02:03:41
東京以外の関東人にとっては
親近感あるですよ
4つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/09/14 02:35:19
>3
茨城、栃木、福島の方言は似てる。例えば、福島市の方言は、
すぐ隣の山形県米沢市の方言よりも、
200キロ以上離れた茨城県取手市の方言の方がずっと似てる。
5名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 02:53:55
3は中国人
6名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 03:33:45
おまんじゅ ってなんですか?
7名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 11:23:09
東北人はもっと堂々と方言で話したほうがいいな。
べつに悪いことしてるわけでも恥ずかしいことでもないんだから。
8つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/09/14 12:34:04
今テレビで地元の人が出てるな、と思ったら、福島市のばあちゃんだった。
やっぱり似てる。
9名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 14:23:10
>>7
うちの地元の言葉で話すと誰にも通じないんだよ。同じ県の人にも言葉が通じなかったり。
10名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 14:26:00
おまんじゅ ってなんですか?
11名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/14 16:26:46
お饅頭。
スレタイは
【ダサぐね!!】東北弁総合スレっこ【キモぐね!!】

だろうな・・・
>>12
それで立て直してください。
14関西人☆:04/09/14 21:18:09
東北弁大好きやで。
なんで隠すんか分からへん、もっと堂々とつこたらええのに。
15名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 00:38:46
>>14
だから、通じないんだって。
あなた達が、少しは聞き取る努力をしてくださいな。
16名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 01:26:28
東北弁で話すたびに、え?はぁ?なに?もっかい言ってくれない?」とかよく言われるが、
これをあちこちでいろんな人に言われるたびに、かなりへこむ。
東北や九州の宮崎や茨城出身の人がTVにでてるとそういう場面はよく見受けられる。
それは東北弁や茨城や北関東などのイントネーションっていうのは生理的に不快なんだろう。

17名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 02:46:37
I love とうほぐ
18名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 03:11:33
津島修二↓
つすますうずになる?
19名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 03:29:08
↑ ってか誰?!津島雄二の間違いじゃねぇの?
20名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 03:35:56
10
わーのどごでは"おまんじゅ"っちゅうしゃべがだしねーはんで。おめーがいいてぇのは"まんじゅう"のこどだべ。そったごど自分で調べろじゃよ。
21名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 04:31:38
勘違いしてへん?
東北弁しゃべられて振り替えったり、目線がつきささるんは、白い目で見てるんとちゃうで。
普段聞き慣れへんことばやから、えっ?て思うだけ。
てか、東北の方言嫌いな人なんておらへん。
ちょっと分かりやすい東北弁しゃべる努力は必要やけど、みんながみんなしゃべったら、東北弁もメジャーになるよ。
分かりにくい聞き取りにくいから東北弁なんだけど。
それを分かりやすい発音にしたら、標準語になるよw
わかりにくいのが嫌だってそれが結局は東北弁が(ry
23名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 18:29:10
>>20
通訳します。
「私の所では”おまんじゅ”という言い方はしないから。あなたが仰りたいのは”まんじゅう”のことですよね。そんなことは自分で調べなさい(強調)。」
24名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 19:13:32
約1500年前の日本人(倭人)でじゃ私のことを「わ」と言っていたらしいよ。
田舎でじゃなくて、中央で。
やっぱり端の日本には古代の日本語が残ってるんだねぇ。
25名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/15 21:02:20
>>16
日本語の多くの方言や共通語では、アクセントには
単語の識別のほかに、単語や文節などの切れ目を表す機能がある。
(関西弁=単語、名古屋弁=文節、共通語=文節より少し大きい単位)
だから、アクセント型のある方言を母方言とするヤシが
無アクセント・曖昧アクセントの方言の話を聞くと、
「単語や文節が ど こ で 切 れ て い る の か よ く 分 か ら な い 」
ということが起こるんだよ。
ちょうどひらがなばかりで分かち書きせずに書いた文章と同じ感じなんだ。

にほんごのおおくのほうげんやきょうつうごではあくせんとには
たんごのしきべつのほかにたんごやぶんせつなどのきれめをあらわすきのうがある。

この読みにくさと本質的に同じもの。
生理的に不快だとか言うのではなく、ただ聞き取りにくいだけ。
だから、無アクセント圏外のヤシに話す時には
出来るだけ文節の切れ目を目立たせるように、「こま切れに」話せば
(話者としては不自然極まりないだろうが)
分かりにくいと言われることはぐっと少なくなるだろう。
無理やりでも入れた切れ目の前後の音節には
無アクセント方言であっても音の相対的高低がどうしても付くので、
アクセントの型が存在するのと似た効果をも、もたらしてくれる。
26名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 00:25:57
東北のしとってなんかいつも怒ってるようなしゃべりかたするよね.
怖いから,やめてけろ.
>>25
茨城などの無アクセントといわれる地域のアクセントは
語の区切りの識別にのみ使われるようになっていると
聞いたのですが?
28名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 17:12:05
俺が知りたいのは、"まんじゅう"じゃない。まんじゅうなんか誰でもしってる。
"おまんじゅ"ってなんだ?
29名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 18:59:28
東北弁ってフランス語みたいだよねw
無アクセントも一つの方言の要素なんだからそれをなんとかしろと要求するのは
その方言は(有アクセント方言人)自分達が理解するために矯正されるべきというようなもの。
無アクセント方言の人間の間では立派に何の問題も無く通じるわけだし、
無アクセント方言の人間にしてみれば、なんで自分達だけが有アクセント方言人のために努力しなきゃならんのか
って話だろう。
そこに優劣の関係も上下の関係も存在しないのに。
これは暗に蔑視意識が働いているのでは?

それに無アクセント方言というけれど、東北弁や関東周辺方言などにもアクセントはちゃんと、有る。
ただ、そのアクセントの有る箇所が関西弁や関東標準語とは違うところに有る、というだけ。
30名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 20:47:14
>>29
現在の日本語共通語が東京方言を基盤とする東京式アクセントとなっているから仕方ないんだよ。
アクセントの複雑さと、その方言の(他の母方言のヤシにとっての)聞き取りやすさは
日本語の場合ほぼ比例する。
これにはさまざまな要素がからむわけだが、結果としてそういうことになる。
おおざっぱに言えば、

アクセント型の複雑さ
関西・四国>>中部・山陽>東京・共通語>>>九州・沖縄>>>東北・北関東

より左側の方言が母方言のヤシが、より右側の方言について、聞き取りにくいと感じる。
逆は無い。より左側の方言は、(不快感を感じるヤシはいるかもしれんが)聞き取りにくいわけではない。
つまり、関西や名古屋のヤシは、共通語を聞き取りにくいと感じ得るわけだ。
(これは現実にそうなんだなあ)
ところが、
この方言の中で共通語だけは、日々テレビなどで流され、
全国どこのヤシでも「聞き取れるのがあたりまえ」ということになっている。
だから、本来連続する表であるのに、共通語のところで「越えられない壁で二分されて」しまい
共通語より右側にある方言だけが、聞き取りにくいとしてやたら不利な立場におかれる。
蔑視だとか何だとかいう問題じゃないんだよ。
もし例えば共通語が京都方言をもとに制定されたとしたら、
東京方言も含めて関西・四国以外の方言はすべて「聞き取りにくい」とされただろうし、
東北のどこかの無アクセント方言が共通語となっていたとしたら、
日本人の誰もが無アクセント方言を聞き取りできるわけで、「聞き取りにくい方言」問題はずっと少なくなっていただろう。
九州の宮崎県のアクセントと東北や出雲のアクセントって似すぎ。
モーニング娘の高橋愛の出身は富山だっけ?
そこは北陸だけどモロ東北弁臭い。
>モーニング娘の高橋愛の出身は富山だっけ?

福井県
331:04/09/16 21:57:05
軽蔑心というものに自覚のある人間なんて滅多にいないだろうね。
でもさ、それはいくらどのように弁明しても、やっぱり軽蔑はあるんだよ。
確かに、テレビでは東京生まれの共通語が9割占め、他の方言では1割程度の関西弁だけ。
共通語や関西弁と東海弁の方言を母語とする人間だけで多数をしめる。
そして、理論的には無アクセント(ではないが)とされる方言の言葉がその他大勢の人たちに聞き取らないから、
無アクセント地帯の人たちは有アクセント地帯に住大多数のひとのために努力・工夫し・矯正?てしかるべきだと。

>だから、本来連続する表であるのに、共通語のところで「越えられない壁で二分されて」しまい
>共通語より右側にある方言だけが、聞き取りにくいとしてやたら不利な立場におかれる。

君が言語の否定をしているとは思わないが、言語の否定は人格の否定そしてバックグラウンドの否定だからね。
直すとか直さないとか共通語を話すとか話さないとか関東・関西の人間にたいしてわかりやすく話すとか、
そういうことは本人が個人が判断することで、ましてや言葉の違う地方の人間が他の地方の言語に指図するのは
おかしな話だ。「自分が理解できるように東北弁になれる」というならまあわかる、でも逆に「俺らに合わせろ」とは
言い方は悪いが、何様だろう。ここに軽蔑を感じるわけ。
まあ言語の違いとそれに伴うコミュニケーションブレイクダウン解消の話なんだろうけど。
そもそも東北弁を使用する本人にとって、どこが聞き取りにくくて分かりにくいのか、さえもわかるわけがないんだから。
地元では100人中100人に通じるんだからね。
方言や訛りで話して「はあ?」とか「何言ってるかわかんない。」と言われること自体、かなり落ち込むからね。
方言とか関係なくても、同じクラスで仲間内で職場で、「はあ?」とか「お前何言ってるか全然わかんない。」とか言われれば
大抵のひとは頭に血が上るし落ち込むものだ。
342:04/09/16 21:57:42

標準語だろうと関西弁だろうと東北弁だろうと、それぞれにとっての母語なんだから、
いくら聞き取りにくかろうと、自分の生まれ育った土地が標準語だろうと、
他の地方の言語に対しては自分が話す言語と同じ程度に尊重されるべきだろう。

A「はあ?なに言ってんのか全然わかんねえ。もっと俺らにわかりやすく話せよ。」
B「はあ?おまえ何様?それが人にたのむ態度か?おまえのために誰がそんなことをするか。
  だったら、おまえが俺らの言葉を覚えろ。」
35名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 22:33:49
>>33
俺は客観的な方言学上の話をして、
東北弁話者のコミュニケーションに役立ててほしいと思って書いたんだが
どうしても「自覚できない蔑視」だとか何だとか、
主観的な話をしたいんなら仕方ないな。
まあ厳しい言い方をすれば、聞き取れないといわれて一々傷ついているのは東北人だけだ。
同じように曖昧アクセントを持つ方言に九州の博多弁があるが、
ヤシらの多くは、東京や関西で「分からない」と言われても平気で博多弁でまくしたてる。

それに、主観的な評価の話をするなら、
各方言どれもこれも他の地方のヤシに手厳しく罵られている罠
大阪弁は「けたたましく下品で人をバカにしている(母音が強いため)」、
京都弁は「間接表現大杉で意地悪そうだ」
名古屋弁は「みゃーみゃー言って笑える(aeという中間母音のため)」
特権的地位を得ているといわれる東京弁でさえ、
特に男が話すと「キザったらしく女っぽくて気持ち悪い」と言われる。
それこそ
「蔑視されない方言など、東京方言も含めてどこにも存在しない」
のだよ。
36名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 23:35:06
そもそも、東北弁が聞き取りにくいわけではないし共通語が関西弁より聞き取りにくいわけでもないだろ。
聞き取りにくいのではなく、聞き慣れていないために違和感を感じるだけだろ。
人間てさ、言葉だけで会話するんじゃないんだね、あることがあってそれを実感した。
アクセントやイントネーションの高低での会話もしてるんだよ。
口を開けないようにして、その状態でも簡単な会話ならなんとかできるんだよ。
単語は何を言ってるのかさっぱりわからないし全部のおとがゴニョゴニョ調なんだけど、
それでも話の相手が同じアクセントとイントネーションの感覚の持ち主だと、話が通じるんだよ。
東北弁やいわゆる田舎語といわれるような言葉でも、べつにゴニョゴニョしているわけでもないし
ひとつひとつの単語や「てにおは」がはっきりしていないわけでもない。
東北弁と標準語や関西弁で話しても、とりあえず話しは通じるんだよ。
でも、言葉以外のニュアンスが伝わらない。そこに違和感を感じるからなんとなく通じてないような
通じ合ってないような感じがするんだよ。
そのニュアンスを伝えるのが標準語にも関西弁にも東北弁にもあるアクセントやイントネーション。
そのアクセントやイントネーションが違うと、同地方では通じるはずのニュアンスが通じず、違和感を感じるんだよ。
東北弁でも言葉としては通じないはずは無いからね。
昔の東北弁と違って語彙はほとんど共通語そのまんまで、アクセントやイントネーションだけが東北弁なんだから。
東北のど田舎でさえも「マジ?マジで?」とか良く聞くから。
何十年か後には「マジ?」が「〜べ。〜だべ。」みたいに東北弁の一つになってるのかもしれないけどw
37名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/16 23:48:12
おまんじゅ
>おまんじゅ

しらねーよボケェ!
39名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 00:57:23
>>29
棒読みで濁音だらけで、むしろ、朝鮮語のように聞こえる。
東北訛りはなぜ韓国語に似ているのか


の住人ピッ!
>>39
それは棒読みで濁音だらけの言語を、君が東北弁と朝鮮語しか知らないからだ
42名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 16:44:34
東北訛りはなぜフランス語に似ているのか
43名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/17 17:23:59
おまんじゅ
フランス語はリエゾンによって単語と単語の境目が非フランス語圏の人間にとってわかりにくい。
文字にして見ればそれは一目瞭然だが、話言葉として耳で聞いてもリエゾンが全てにかかってるから
文の区切れがわからない。
それと東北弁と似ているのは、フランス語の話し言葉の並のようなイントネーション。
それはまるで東北弁のそれを思わせる。
私は最近生まれ育った東北弁に意識が回帰してきました。
私は高校卒業と同時に進学のために東京へ行きました。そしてまず大変だったのが言葉の壁でした。
なかなか訛りがとれないためによくいろんな人から冷やかされ、
そのために話をすること自体に臆病になっていました。
しかしそれでもその必要性から次第に私も標準語の話し方が身についていきました。
結果的に6年大学に籍を置き東京で6年間過ごしたわけです。
はじめの2、3年は言葉を覚え生活に慣れるのに必死でしたが、
4年5年あたりからそして6年目の進路を深く悩む時期にはとくにあることに悩みました。
標準語はもう慣れたものですが、なにかこう虚しさのような感情を常に感じていました。
地元の東北弁を話せば馬鹿にされそれが嫌で必死で言葉を直し田舎臭さを隠してきた
私でしたが、それは自分で自分の過去や家族や地元の友人すらも否定しているような罪悪感を感じました。
見た目も話し方も身振り手振りもほとんど東京の人間と私はなっていたわけです。
それはある意味で、故郷を捨て進展地で夢を追いつづける東京人そのものになったわけです。
学校の夏休みで地元に帰るとはじめは友達や家族とも標準語で話すのですが、

(つづき)
次第に疲れを感じ自然に東北弁で話していました。
そのときのなんともいえない開放感、生まれながらに日本語として覚えた言葉そのものを
自然になんの縛りもなく使える心地よさ、これを感じたときこう思いましたよ。
「あ、私は東京でずっと東京人という役の演技をしていたんだ。」
この体験が私の心のなかで大きく作用し、就職さきは東北の地元かそうでなくても東北の何処かにしようと決心させました。
東京で生まれ育った人たちなら、東京にいながらにして私の地元で感じたような自由な空間の
なかで無意識にも制限や抵抗などを感じることもなく話し遊び学び働いているのでしょう。
なにかこれには東北でうまれ東京で生活することになった私にとって私がハンデを負っているようで
なかなか納得できないような気持ちにもなりました。
しかし今では、東京での体験が「苦労は飼ってでもしろ」の貴重な体験だったと思いますし、
おかげで東北にある地元や東北全体にたいする愛着や興味というものが以前よりも倍増しました。
私は東北の言葉も気候も好きですよ。東北の言葉も文化も胸を張れるすばらしいものだと私は思います。
47名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 17:58:36
田舎者
48名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/18 19:06:56
他の言語文化に土足で入ってきて
「はぁ?聞きずれーんだよ。」とぬかすのは
東京人(自称含む)だけだから心配するな。
こういうことでしか優越感を感じられない東京人(自称含む)を相手にせず、
堂々と方言でしゃべれたら、東京人(自称含む)以外はそれを受け入れるよ。
ガンガレ>>1
生粋の東京人で心にゆとりのある人はそんなに失礼じゃないし
ムキになって方言を馬鹿にしたりしない。
俺の経験では訛りのあるなしに関わらず東北を馬鹿にする奴は、

1)親が地方出身であることにコンプレックスを持つ上京二世。
2)東京23区内または都内在住ではないことにコンプレックスを持つ関東人。
3)上京した途端田舎者扱いされてむかついてる関西人。

1)2)は80年代には本当に多かった。当時のサブカルチャーが沿線・地域・職種・階層で
人間を分類したがる差別ゲームの場だったし。田中康夫とか金魂巻とか。
3)は単に無知なんだし対等にぶつかればいい奴もいる。動機は他にもあるだろう。

まあどのみち自分が受けた傷を他人になすりつけて憂さ晴らしをもくろむ卑怯者だ。
2ちゃんねるにはそんなやつうじゃうじゃいるからわかるだろ。
50名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 08:36:40

残念ながら 1) は大はずれ。

地方出身の2世などは田舎に理解が大きい。
なぜなら一世の上京組は地元に親や親族が多く盆や正月などに子供をつれて旅行に行く機会が多いために、
その子供の世代も方言や田舎の食べ物や文化についても理解がある。
しかも2世の子供などにとっては「おじいちゃん・おばあちゃん」が田舎にいることになるから
年に一度か二度、一世の親と行く機会がある場合、余計におじいちゃん・おばあちゃんに親しみが生まれ残るだけではなく
その背景である田舎にも自分のルーツを感じたり親の子供時代すごした土地だということを意識するために。
すくなくとも、それによってコンプレックスを抱くことば、滅多にない。

それどころか都会の人間にとって夏休みにいけるような田舎を持っていることは、それを持たない人にとって一つの羨ましがられる要素。
ジブリの「おもひでぽろぽろ」を例にだすまでもなく。
日本語訛りの下手な外国語が相手に聞き取ってもらえなくてもメゲないくせに、
地域訛りの標準語を聞き取ってもらえないとメゲる人々

についての考察スレッド?
おhざッぱに分けて"、   ┏東日本語
  ┳┻西日本語
  ┗━琉球語
ッてなる日本語族の中の 東日本語の北部方言と"こ"表す「東北弁」。

それ、西日本語と"こ"母語とする者さ うまく"聞き"取ッてもらえねyな当たり前。
西日本語音韻×東日本語文法の200年程度の歴史しかねy 東京方言除け"ば、列島の東半分でだば通~ずる立派な言語。
国民の約半数 母語とする言語の、微々たる訛りと"こ"気にすな!

分か"ッたか"!?
(Waghattagha !?)
5349:04/09/19 09:38:14
>>50
確かに1)は書きながら例が少なかったなと思った。田舎がないことがコンプレックスだと
言う人さえいた。個人の性格の問題だったかも。

>>51
日本語訛りの下手な外国語を嘲笑されてめげた自分を棚に上げて、
地域訛りの標準語を嘲笑して憂さを晴らす人々

について考察するのはどうよ。実際ちょっとしたバイリンガリズムを体験してるぶんだけ
地方人のほうが外国語習得には少し有利。地方人でも東北人や沖縄人ほど方言や訛りを意識して
使い分ける機会に恵まれる人はまれ。そこでの経験は外国語学習にも生かされうるものだ。
生かしきれていない人も多いが。日本語と違いすぎる英語以外の言語に手を出すとけっこう
いけるんだけど、それに気付かないままだったり。英語が必須だと思っている人が世の中に
多いせいでもある。
東北出身で東京生活を経験した俺からすると、新たな言語習得のこつとは「とにかく周囲に耳をよく傾け、そしてとにかくマネをする」こと。
これは英語圏での英語、フランス語圏でのフランス語などにも通じる、言語習得の王道。
しかし、日本人にとっては言語習得を書かれた文字の上で構造的に学ぼうとするために、特に会話の面での上達が遅れ全体的な外国語習得にも遅れを来たす。
日本人が日本で生きていくうえでは外国語を必要としたいために、地方出身者のそれとはことなるという反論もあるだろう。
それはその通りで、必要性こそが最大の言語習得の要素、だか地方出身者は都会語という外国語習得が早い。

まとめると、耳を研ぎ澄ませそれを真似ることと言語習得の必要性が、コツ。
ちなみに、都市生活を経験した地方出身者の多くは方言と標準語の切り替えを、あたかも外国語を切り替えるが如く、することができる。
まあこんなころはそれを日常的にしている人にとっては常識のはなし。
55名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 14:38:19
おまんじゅ
>>54
んだ。
57名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/19 23:38:51
>>45>>46は、東北人ではないですね。
東北人なら「東北弁」などと使わずに「○○弁」(津軽弁や庄内弁など)と表現します。
それから、東京で言葉を覚えるのに2〜3年もかかりません。テレビで標準語が流れているので、若者は大抵バイリンガルです。
58名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 00:44:52
>>57
おまえも東北人じゃねえだろ。
テレビで標準語が流れているだけで標準語が話せるってもんじゃないっていうことを知らないということは。
それにテレビやラジオで標準語が流され始めたのは何十年も昔から。
じゃあ、おまえの理屈だと若者だけでなく何十年も昔の人間だって方言と標準語のバイリンガルでなきゃおかしいなあ。
東北人なら東北弁といわずにもっとローカルな自分の地域の方言名を言うというなら、
ここのスレの書き込みした人間は、全員東北の人間じゃないことにもなるぜ。
あと、言葉を覚える期間は人によって異なるから一概には言えないが、
基本的に言葉、とくにアクセントやイントネーションなどはそう簡単には身に付くものじゃない。
語彙や表現と違ってそういうものは体に染み付いているものだから。
それに地方出身者が都市で言葉を覚えるといったら基本的に「訛りを消す」だ。
それが達成されたラインとは「周囲との違和感のなさ」つまり東京生まれ育ちに見えるレベル。
逆に、おまえが関西弁や山形弁や津軽弁を習得する様子を思い浮かべてみたらいい。
あと、関西ではエセ関西弁を話されるくらいなら方言で話したほうが受け入れられるよ。

59名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 01:44:55
うちは東北弁の人がおったら、聞き慣れない言葉やな、どこの言葉なんやろうと気になって振り向いたりするかもしれへん。
馬鹿にして注目するのではないものと思われ。
60名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 01:51:27
イントネーションの変化だけならまだわかるが、
音節の省略をするからまったく聞き取れなくなる。ひとつの単語でも完全に音節が消えていたりする。
伸ばす音も短縮するし。牛の鳴き声はモーモーだがモモと言うから桃に聞こえるんだよね。
61名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 02:55:03
言葉だけではない。歴史的経緯もあるわけだし。
文化社会システムも西と東では違うからなあ。
>>60
なもだ。ぜんぜそったごどねや。
63名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 03:36:02
やっぱり、自分の出身地に誇りを持ってる人は格好いい。
どんな都道府県であっても。
逆にコンプレックスと感じてる人はマイナスイメージ。
東北でも自身を持って言える人は羨ましく思うね。
64名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 12:22:27
母音がいっぱいあるね 東北の言葉は
で、おまんじゅって何?
66名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 21:28:44
>おまんじゅ

そったなごどしゃーねずはー!
ほがの人さ聞いでげんにがっし?
おれあ今忙しいがらよー。
おめのつまんね話さ付き合っでる暇ねえず。
キャ――!!
68名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 23:10:01
東北にそんな言葉はないんじゃないの?
一度も聞いたことないですよ。他の地方と間違ってるのでは。

>>66を通訳。
そのようなことは知らないんだって!
他の人に聞いてもらえないですか?
私は今忙しいからね。
あなたのつまらない話に付き合ってる暇はありません。
6966:04/09/20 23:39:03
ちなみに私は山形県米沢市育ち。
小学校の時は山形市から赴任してきた担任の言葉がさらに違ってた記憶がある。
庄内と内陸という分け方のほかにさらに方言が違っているんだろうね。
米沢に隣接する高畠や南陽や川西とも多少違ってる。
少なくとも米沢で「〜ず」「〜は」「〜よー(標準語で使われる、さーに近い用法)」「〜がっし」は良く使われる。
「〜だべした」も良く使う、でも無意識で使うから標準語に約するのは難しい。
〜じゃないの?〜だよ〜だ、みたいな感じかなぁ。
70名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/20 23:42:56
庄内弁と内陸では方言が全然違うとは言われるけど、結構似ている言葉もある。
庄内の「〜のー」と米沢の「〜よー」、庄内の「〜がんす」と米沢の「〜がっし」、まあなんとなく。
庄内は京都あたりとの貿易が盛んだったから東北弁っぽくないともよくいわれている。
町並みにしても芸者の伝統にしても。
井上ひさしの「吉里吉里人」は面白いよ。
東北のある地方で急に日本から独立してそこの東北弁が標準語になって
資料もその言葉で書かれるようになったりして。
72名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/21 00:22:42
>>66,68内容知らずにつまらないとは、普通は言わない。
おまんじゅ ってなに?
たぶん、こいつ>>15になることが解ってて言ってるぞ、イヤミな奴だ。

14 :関西人☆ :04/09/14 21:18:09
東北弁大好きやで。
なんで隠すんか分からへん、もっと堂々とつこたらええのに。
74名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/21 13:43:18
オメコ!
75名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 07:22:02
ほだなごどよっか1よ、ちょっくら語らせでけろ。スレとそんなに関係ねえげっとや。
こねだ、近所の吉野家行ったんだっちゃ。吉野家。
すたら、なんだれまず人がおどげでねぇぎっつりで座れねんだっちゃ。
んで、よく見だっけなんだが垂れ幕下がってて、150円引き、だの書いてあんだっちゃ。
なんだもねぇこばくせごだ。ばがでねがや。
おめだづ、150円引き如きでいっつも来てねー吉野家さ来てんでね、たれかもの。
150円だど、150円。
なんだがおがだどわらすこばちできたのもいっぺし。一家4人で吉野家がや。やんだぐなっこだ。
どれおどっつぁん特盛ば頼むがや、など語ってんだ。もう見でらんね。
ぬっさら、150円けでやっからその席からしゃれ。
吉野家っつーのはな、もっと殺伐としてねどだめだ。
Uの字テーブルの向かいさ座った奴といつ争いごどがはだってもおかしぐね、
刺すか刺されっか、そったらあんべがいんでねーが。おなごやわらすこは、すっこんでろ。
んで、やっとご座れたかと思ってだら、隣さいた奴が、てんこもりばつゆだくで、とか語ってんだ。
そこでまだごしぱらげだっちゃ。
あのな、つゆだくなんてきょうびはやんねど。おしょすいごだ。
得意げなつさすて何が、つゆだくで、だ。
おめ、ほんまさつゆだくを食いでのがや。たねでぇごだ。小一時間たねでぇごだ。
おめ、つゆだくってかだりでぇだけでねべがや。
吉野家通のおらから語らせでもらえば今、吉野家通の間でよくはやってんのは他でもね、
ねぎだく、こいづだっちゃ。
てんこもりねぎだくギョク。これがハイカラな頼み方だっちゃ。
ねぎだくっつのはねぎが多めにへってる。んだげど肉っこが少なめ。こいづ。
で、それにてんこもりギョク(玉子)。こいづ最強だっちゃ。
んだげっともこいづば頼むと次から店員さ目ぇ付けられるっつー、んっとあぶねえ諸刃の剣。
素人さは薦めらんね。
まあぬっさらは、牛鮭定食でも食ってろってごどだっちゃな。
>>75
ワロタw
訛り的には山形か仙台かな・・・?
77名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 13:51:41
仙台弁ですね。
78名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/22 23:41:19
>だっちゃ



(*´д`*)ハァハァ
79名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 16:05:10
「スイング・ガールズ」のめんごい女子高生の「ベーべー言葉」に、はげすぐ萌えだっちゃ。
80名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/24 16:59:15
い(良)ぐね? い(良)ぐね?
81名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 10:26:36
これからは東北の時代
82名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 12:10:58
東北6県で「東北州」を 岩手県知事が道州制提案

 岩手県の増田寛也知事は7日までに、共同通信のインタビューで、北東北3県で導入を検討している道州制を、東北6県に拡大して「東北州」の実現を目指す考えを明らかにした。
 道州制は北海道が全国に先駆けて実現を目指しているが、増田知事の東北州構想はこれに続くものとして注目される。
 ただ、青森、秋田、岩手の北東北3県による検討会の議論が進んでいない上、東北6県の知事の道州制への考え方に相違があるため、実現には曲折が予想される。
 増田知事は「これ以上東京への一極集中を進めて良いのか疑問だ。東北6県が強い地方政府をつくり、経済や地域を自立させ、東京への対抗軸となる必要がある。県単位を超えたつながりを持つことが大切」と強調した。
 具体的な道州制の在り方として「県は残し、欧州連合(EU)のように包括的なまとまりをつくり、共通の自治憲章を制定するなど(独自の)やり方がある」との考えを示した。(共同通信)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040707-00000132-kyodo-pol

東北の皆さんはこれについてどう思いますか?
83名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 13:06:35
東北人としては、甚だ迷惑。
84名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 13:14:48
東北という名前をまず帰ることですな。
主体性がありません。
85名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 13:15:15
帰る→変える
しびれる・・・
87名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 18:50:25
おれは東北の道州制に賛成。
おもいきって、関東や関西とはいろいろなシステムも文化も差別化して独自色を強くしたらおもしろいと思う。
まあ、中央政府からどれほどの自由度を保証されるかによるだろうけど。
いまのままの一極集中を前提にしたような規制地獄とシステムの上での道州制は無意味だと思うけどさ。
東北全体の道州制というものには賛成。
88名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 19:03:32
東北地方・州の新名称候補

大奥(おおう)
出羽(でわ)
陸奥(みちのく or むつ)

なにか東北の気候や文化や何かをあらわすような言葉ないかな?
89↑奥羽だろ:04/09/25 21:09:52
ノースイーストテリトリー
90名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 22:34:17
奥の細道とか奥羽とか陸奥の奥って、ことばは蔑視ことばじゃないか?
蝦夷とか恵比寿とかみたいな感じで。
東北の歴史って被支配と抵抗の歴史だよなぁ。。。ある意味では現在も(ry
91名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 23:02:39
「みちのく」は「道の奥」の意。差別的。
東北人でこの言葉を喜んで使っているやつは、おかしい。
92名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/25 23:36:18
だよなぁ
平将門は反逆者でアテルイは夷敵で中央が読んでいた陸奥や奥羽などを地名に使わせられて、方言で馬鹿にされて。
奥州藤原も中央とは一線を画した独立ともとれるようなことをしようとしてたんじゃなかった?

はぁ・・・そりゃ卑屈にもなるよ・・・
93名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 06:22:35
こうなったら、「日高見(ひだかみ)」しかねぇだろ。

まぁ、何か今さら国民国家創生の歴史をトレス
して「民族神話」をでっち上げるような感じがして、
居心地はあんま良くないが。w
94名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 08:46:15
>>90
>蝦夷とか恵比寿とかみたいな感じで。

蝦夷はともかく、恵比寿は何が悪いの?
95名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 11:06:59
エミシやエゾと読んで蝦夷やエビスも、東や東北の土着の人間を呼ぶ名称?
96名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 11:22:14
北海道の人が自分達の土地を蝦夷とかエゾとかEZOとか言って喜んでいるのは、どうだろう・・・
この夷の字は征夷の夷でもあるし、夷敵の夷なわけで、夷敵を征すとかいて征夷、良く考えると物凄く自虐的。
自分達の土地を蝦夷・エゾを呼ぶのは。
いいじゃん、べつに。
もし悪い意味なら魔除けになっていいと考えれば。
気に入らないなら南アルプス市のマネして「北ニュージーラン道」とか呼び名にどう?
98名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 13:54:34
中央政府に抵抗し征夷大将軍・坂上田村麻呂と戦いぬいた「アテルイ」を称えて 『阿弖流為(あてるい)』というのは?
阿弖流為県とか
阿弖流為州とか
99名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 13:57:03
もしくは
阿弖流為国と書いて「アテルイのくに」というのは?
県や州をつけると
阿弖流為国州(アテルイのくにしゅう)
100名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 14:01:58
日出る国日本も神話みたいなものだから、日高見(ひだかみ)でもいいかな。
101名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 20:08:17
仙台の人によると

「仙台はみんな標準語じゃん 」
(じゃんは浜松弁、三河弁だという突っ込みはなしです)

ということなんですが
本当ですか?
102名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 20:09:06
その人によると
他の東北と仙台では
全然違うらしいのですが
103名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 20:20:12
標準語というのはアナウンサーの話すような言葉です。
東京生まれの人間と言えども標準語というよりも、東京弁に近い。
なぜなら東京は東京で言葉が変化しているから。
30年や40年くらい昔の日本映画と現代の日本映画の会話を比べるとそれがわかりやすい。
仙台に限らず関西よりも東の大都市なら標準語に近いところが多いのは事実。
でもそれは標準語というのではなくて、それほど訛っていないというだけ。
日本で最もあたらしい地方自治体である北海道でさえ札幌以外はかなり訛っています。
104名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 20:22:16
いまや東北弁の代表的ともいえる「だべ」ですが、これはもともと関東の方言だったとのこと。
これだけからみても、仙台人の言葉≠東京人の言葉になるのは当然のことで。
地方には遅れて都の言葉が伝えられ、そして残っていくのでつ。
105名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 21:26:18
>104
「べ」は、奈良時代以来の「べし」でしょ。
起源は古いです。ちなみに、東京の西のほうも、「だべ」がさかんです。
いまの「べ」とその奈良時代以来の「べし」とは用法が同じなんですかあ?
107名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 21:36:52
>>103
東京弁についてはわかったのですし
言葉が蝸牛式に広がるというのも知っているのですが

たとえば大阪なら昔の大阪弁とは違って
今はかなり、標準語化されてるけど
大阪の人は大阪弁を喋っているっていいますよね?
名古屋の人も名古屋弁を喋っているっていいますよね?

でも、仙台の方は仙台は標準語を喋っているといったので
そんなにほとんど標準語もしくは東京弁に近い言葉を話しているのでしょうか?
108名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 21:37:39
一行目の「の」
いりませんね
すみません
109名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 21:38:08
たぶん、用法としては、多少の拡張でいいと思う。
英語の may とか should に近い意味で、確実性が高いことを
表すから。
「そりゃちがうべ」→ それは、違っている可能性が高い。
「みんなやるべ」 → みんな、やる必要性が高い。
110名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 21:41:14
>>107
本人がどう思っているか、っていうのは関係ないと思う。
茨城の人は、自分たちは共通語をしゃべっているつもりらしいが、
すくなくとも東京中心から20キロ圏で育った、自称共通語話者
の私的には、全然違う言語だったと思うわけだし。
関西人の場合は、実質は共通語のようなものであっても、意図的に
自分たちは関西弁をしゃべっているということを強調するための、
マーカーをいれてしゃべるが、東北の人たちは、自分たちはそういう
マーカーなどいれず、ちゃんと共通語をしゃべっているのだ、という
意識でしゃべっていると。
111名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 21:50:21
「そりゃちがうべ」←東北でこんな「べ」の使い方しない。
「みんなやるべ」←同上

最近の横浜や東京の一部での「べ」の使い方は、東北や他の関東の「べ」の使い方と違って、新しく用いられた「べ」。
78 名前:つくば市民@旧谷田部町 投稿日:03/08/07 00:36
仙台の人がつくばで免許取った時、教官の言ってることが全然
分からかったって言ってた。つくばは「ずーずー弁」だよね、と。
ネイティブなら仙台の方がずーずー弁きついと思うけどね。

79 名前:犬童知遠 ◆tmc8JAPANo 投稿日:03/08/07 00:58
>78
仙台の中心部や郊外の団地は、昔から転勤族やその家族ばかりなので
訛りが異常なまでに少ない(ほぼ絶無)。それに影響(混交)されて、先祖
代々仙台に住んでるようなネイティブ仙台人でも、若い世代では仙台弁が
喋れなくなってる。そのうち、リスニングさえ出来ないようになってしまうの
は時間の問題。隣りの名取や塩釜まで行けば、ちゃんと訛ってるんだけど。
「思ってたより全然訛ってない!」と、北関東から来た人がよくビックリする。

それゆえ、江戸時代以来仙台城下で喋られてきた、所謂「城言葉」は
現在ではほぼ壊滅状態。仙台周縁の市町村に所謂「町言葉」が残存
するのみとなった。「城言葉」復興はもはや夢の彼方なのか・・・。
46 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:03/10/12 10:46
中央と言葉が離れすぎてるから、維新後標準語教育が徹底され
他の地域より標準語化されてるような気がする。東北や沖縄もそうだけど。
東北太平洋側南部は意外なことに若い人はかなり標準語化されてた。
鹿児島や沖縄には行ったことないから知らないけど。

53 名前:つくば市民@旧谷田部町 投稿日:04/01/17 02:58
>46
東北太平洋側南部って、仙台周辺だけ見て言ってたりしない?
福島県内の太平洋側=浜通地方なんて、若い子でも方言バリバリだよ。

54 名前:犬童知遠 ◆tmc8JAPANo 投稿日:04/01/17 03:11
>46
仙台(特に仙台市内)はスゴイね。ほとんど方言が死にかけてる。
そもそも藩政時代、仙台では城下の言葉を「城言葉」、郊外の言葉を
「町言葉」と呼んだらしいんだが、近代以降襲った二度の波・・・維新
(ジャブ)と戦後(ストレート)で、城言葉は完璧に消え去っちまった。
今言う「仙台弁」というのは、中身の要素はほぼ町言葉100%らしい。
今じゃその町言葉すら、ジワジワと消えつつある。なんか悲しいなぁ・・・。
って、スレ違い申し訳ない。(汗

55 名前:つくば市民@旧谷田部町 投稿日:04/01/18 01:23
>54
仙台市内でバリバリの方言使う子ってなかなかいないけど、
語彙的に方言的なものを使う人はけっこう興味深いね。
「なげる」(=捨てる)とか、みんな言うし。
でも、僕の友達で仙台生まれ仙台育ちで20才の奴がいるんだけど、
話始めるとけっこう訛りが出るね。けっこう茨城弁と似てるところもあって、
お互いの方言で話しててもあんまり違和感ない感じ。
114名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 22:11:00
>>112
私もつくばで免許とりました。指導員さんのいうことは、たしかに
わからない。
「あぶないびょーんんんん」
「ちがうっぴょーん」
などなど。
382 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:04/02/28 00:00
札幌も旭川も決して標準語でもなければ東京弁ぽくもないと思う。
道南が訛ってるとか言う香具師は井の中の蛙。
若い人のしゃべりの東京っぽさでは札幌より仙台や新潟のほうが上だと思う。

384 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:04/02/28 00:55
>382
東京弁っぽくないと言うのには賛成。
ただし、いわゆる標準語に日本で一番近いのは間違いないと思う。

387 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:04/02/28 01:49
>382
>仙台や新潟のほうが上だと思う。

仙台新潟の若者が喋る無味無臭さはヤバイ。東京のソレですら、
東海や北関東の諸要素が混入して地に足の着いた泥臭さが見ら
れるのに対し、仙台新潟は、若干のジモティーな語彙が見られる
だけで後は丸っきり標準語、というか「TV語」。悲しいねぇ・・・。

390 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:04/02/28 07:32
>387
転勤族の話す標準語もどきの影響もあるだろうが、
恐るべき事態だね。ていうかジモティの方言コンプが悲しい。

新潟市(特に古町)には北蒲原以北の訛りを腐す言葉
「スンバダショ」(「新発田衆」の北蒲原訛り)があるが、
それも長岡弁ベースの新潟ことばあってのこと。
標準語もどき話者の東北弁差別では身も蓋もない。
397 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:04/02/28 18:18
>382、>387、>390
俺もそう思っていた。「無味無臭さ」とは言い得て妙だ。
彼らは、東京方言ではなく共通語を日常の口語として話しているという、
方言学上あり得ないとされることに限りなく近いことを現実に実践しつつ
あるような気がする。
仙台市中心部の若年層が、共通語のアクセント体系をデフォルトで
型知覚しているという事実は、もはや驚異的という他ない。
水戸の若年層は出来ないヤツ多すぎだし、札幌の若年層は
実は北海道式の知覚が母語のヤツ多数という罠。

399 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:04/02/28 21:34
>397
事実上話し言葉の標準がないドイツにおいて、北ドイツの都市部では
書き言葉に近い言語が話されているという事象とも通ずるものがありそうだ。
ちなみに北ドイツ農村部の言語(低地ドイツ語)は、標準語とは似ても似つかぬ
むしろオランダ語に近似(部分的には英語にも近似)の言語だ。

401 名前:つくば市民@旧谷田部町 投稿日:04/02/29 00:44
仙台の若い子の標準語化が顕著なのは事実。
でも、仙台っ子の話し方を観察してると、新潟市周辺のように、
全くあらの探しようの無いほど標準語化してるわけじゃない。
けっこう仙台に行くことが多いから、観察してみたんだけどね。
「投げる」(=捨てる)を使う子はかなり多いし、
イントネーションも無アクセントを引きずってる子が多い。
福島市や水戸市周辺の子のような完全な無アクセントではないけど。
なに?これやってんの仙台人?なんか仙台人ってうざくね?
>117
いや、ふぐすまっす。
標準語と方言との葛藤ネタでは、
まず福島は出て来ないので寂しい・・・。
らえぶどあど らぐでんと どっつに なっぺかなー
らえぶどあでねの?
まぁだわがんねけっどもさ。
121名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 23:05:25
んだなっし。
まだわがんね。
どっちがっつうど、らいぶどあのほうがいいげんどな。
だっで、らぐでんどがいうやづはナベズネどくっついっだみだいでねえかっし?
ほだから、らぐでんはやんだなよ。
だどもらぐでんは、よぐいわってるナベズネとでねくて、
おりっぐすのみやうぢとさつながっでるどもきぐが。

まぁ、よぐわがんねわな。こごはまんず、ようすみがね。
123名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/26 23:32:20
んだなっし。
そうすっぺ。
124つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/09/26 23:55:48
昔僕が投稿したやつが引用されてんなあ。
125名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/27 00:30:28
世界(せがい)は狭いずな。
栃木とか茨城とか新潟も、東北弁地帯だ
127名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/02 03:25:09
>>118
福島の人、標準語かなりヘタですが、何か?
128福島人:04/10/03 23:25:35
今年水戸に来たけど、訛りが地元と変わんないw
129名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/16 17:29:02
そりゃあ同じ東日本だから
急に変わるということもなかろう。
130名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/16 23:46:11
県境で急に東北弁になると思ってる人が多いんですよ。
131名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/17 00:12:01
>>130
東京から茨城方面に向かうと、まさに
「県境で急に東北弁になる」よ。
正しくは千葉県内が中間地帯になるんだが幅10kmもない。
全国の方言境界で最も劇的なところだろう。
「東北弁は東北だけじゃない」ことのほうが重要かもしれない。
>>131
仙台平野を北上or置賜から庄内に抜けると、今度は逆に
アクセントが付き始めるしな。東北弁=単一方言論なんて
全くの空想上の事物だってことを、最近やっと確信したよ。
133名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/20 19:11:53
北海道民です。
平板アクセント(無型アクセント)の境界が宮城県内と山形県内にあるけど、
北限ってどのあたりですか?
仙台は平板アクセントと東京っぽいアクセントが入り混じってるみたいです。

1白石では平板アクセントだったけど、石巻では東京アクセントっぽかった。
2酒田では津軽弁と同じみたいなアクセントでも、山形や天童では平板アクセントだった。

北海道の南部や海岸は北東北っぽいアクセントで、内陸は東京っぽいアクセントかな。
134名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/29 21:56:14

仙台出身の女が東北出身?て言われるとムキになって
「エー!!!仙台ってかなり都会で東京と変わんないし〜〜
なまってなんかいないし全然標準語です〜〜〜!」
って言ってるんだけどマジ?
ちょっともなまったり方言っぽくないわけ?
その人仙台市出身で名古屋弁とか超バカにしてるから。
茨城とか山形とかなまってんのにまったくってことはないだろ?
>>134
その子に「べっちょ」とか言って反応したら嘘つき
136名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/29 23:15:30
>>134
仙台ってかなり都会で東京と変わんないし〜〜
せんだいってかなりとかいでとうきょうとかわんないし
高低低低低低高低低低高高高低高高高高低高高高高低 
なまってなんかいないし全然標準語です
なまってなんかいないしぜんぜんひょうじゅんごです
低高高低低低低低高高低低高高高低高高高高高低

きちんと言えているかな?
(反省的な型を挙げた。早口の場合ルーズになる箇所が2箇所ほどある)
仙台人はかなりあやしい場合が多い。
本来の方言は無アクセントだから大抵どこかおかしくなる。
語彙は「標準語」と同じでも、アクセントにはお国訛りがでるんだよ。
>>134
その女の出身地区(出身市町村)にもよる。仙台市泉区とかの
郊外新興住宅地出身ならマジで母語がTV語なので、「地方者
のクセに伝統から切り離された、哀しい根無し草=故郷喪失者」
だと思って、冷たい目で眺めて憐れんでやれ。

もし、宮城野区や太白区、あるいは仙台の周辺市町村の出身
でそんなことぬかしてやがるんだったら、「おだづなよ!」って
叫びながら、跳び蹴りの一発でも喰らわせてやるが吉。
138名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/30 00:43:54
地元の人間からしてみれば、訛りを完全に消すことなんて出来ないよ。
やっぱり、気を抜くと時々出ちゃうもんね。
139名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/30 00:53:01
泉区てなまりないんか?全く?
140名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/30 00:58:35
んぢゃ泉区の人間と宮城野区の人間と青葉区の人間と太白区の人間
同じ高校行ってしゃべる時どういうことになるんだ?
141名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/30 01:02:06
>>134
その女と名古屋人とで「標準語アクセントテスト」をやらせてみたら面白そうだな。
名古屋弁のアクセントは、体系上東京式アクセントで共通語と全く同じ。
一部の語彙に個別の違いがあるだけだからね。
多分、名古屋人は一部の単語を間違えるだけ。仙台人の女はボロボロだろうな。
142名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/30 01:19:06
名古屋と東京のアクセントの一致度は70%ぐらいじゃなかったっけ?
浜松も70%、
西三河は90%ぐらいだったような。
143名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/30 01:35:24
>>142
そのネタのソースは「標準語三河弁起源説」のソースだと思ったが、
詭弁に近いから取り扱いに注意が必要だと思う。
名古屋と西三河と東京はアクセントの体系は完全に同じ。
ただ、
名古屋では3拍形容詞のアクセントが関西弁の影響を受けて変化しているので
その分が少し違う。(あと、若干の単語に個別の違いがある)
ところが、
豊橋と浜松周辺だけは東京式とは兄弟関係にあるが違うタイプのアクセントなので、
一致率が下がる。これは東海道沿線ではこの地方(浜名湖周辺)だけ。
静岡まで行くとまた東京と体系が全く同じになる。
要するに、中部地方から東京に至る広い範囲でアクセント体系は原則同じということだよ。
豊橋や浜松は「例外の島」になる。
このスレの80あたりに具体例があるよ。名古屋と西三河と東京は全く同じになる。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1087642711/
>仙台ってかなり都会で東京と変わんないし〜〜

この時点で認識が間違ってる
球団コでぎるえだどっていい気になっでらんでねど!
146名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/31 00:53:33
泉区の人間と宮城野区の人間と青葉区の人間と太白区の人間
言葉違うの?
>>146
30年程前までは人間が住む土地ではなかったと仙台育ちの親戚が言っていたが果たして<泉区

ファストフードの店員の口上があまりに早口でべっとりしてて、聞き取れないことが良くある。
バイトに採用するくらいだから、他の客は聞き取れてるんだろうな。俺の耳もまだまだ
148名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/02 03:03:15
仙台市泉区は東北弁の要素0.1%もない。
全くなまってない。
100%東京弁。田舎じゃない。
東北じゃない。
俺は友愛町出身。
イケテル。
東京都仙台市泉区。
東北扱いするな。
149名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/02 04:37:23
歴史学者の石母田 正(いしもだ しょう)は、大日本帝国の同化政策は民族統一のため
の必要悪であったという。彼が一九五二年に書いた、東北地方と標準語の関係について
論じた文章では、「東京方言が東北地方の方言を駆逐していく過程は、中央政府の抑圧や
搾取と同じく、使い慣れた郷土の言葉を愛している東北人にはおそろしいことであったと
思います」と言い、東北を「天皇制と資本主義の一個の植民地であった」と形容している。
そういう東北は、彼自身の故郷でもあった。

現在でも地方において、自分が標準語話者であることを必要以上に誇る人間がいる。
それは彼らが、上記のような考え方でもって、方言の使用は非同化の証拠と捉え、
自分が非同化社会に属していると認識・排除されることを恐怖している感情の
裏返しなのである。
150名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/02 16:05:58
地元の方言を大事にしない香具師はカッペ








地元の方言を大事にしない香具師はカッペ
151名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/02 16:24:54
>>134の女はカッペ精神丸出しw
152名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/02 17:22:37
実際泉区は100%東京弁な訳?
そういう地区で育った子供はいじめられないかなあ。
中学はその地区にあるからいいとして
(そこでは逆に少数派の原住民がいじめられるかもしれない)
高校あたりだと全市、全県から来るわけでしょう。
154名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/02 18:19:56
>>146
昔、泉"市"へ転出する子の話を聞くと
えらい田舎に(仙台自体が田舎だという突っ込みは置いとく)
いくもんだと思ってたが今じゃ住宅地。
ピジン化してるから仙台弁としては薄いと思う
155名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/02 22:23:18
それは、泉区の新興住宅地のハナシ。
根白石のあたりなんか、バリバリ訛ってるだろ。
156名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/02 23:57:11
「たそがれ清兵」や「隠し剣」などをみると
(〜さけぇー)とか関西弁ににているところがあるね
まぁ、映画の美しさもさることながら
あれが普段の地語なら東北弁は大変美しいといわざるおえないよね。
純粋な京都弁などは更に文化の底力を感じさせるかもしれないけど
東北弁もいいよねー。
利府・泉あたりは都会から越してくる人に好まれる地名を持ってる。青山とか向陽台とか。
んで交通アクセスが悪い車社会だから、あまり他地域との交流がない。
…と想像してみる。
158名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/03 01:29:32
新興住宅地って言ったって
宮城の人でしょ
なんでなまってないんだ?
「東北楽天ゴールデンイーグルス」ネーミング超ダサい。
「ベイスターズ」ともども場末のバンドみたい。
メジャーリーグのニックネームは、「強そう」「カッコイイ」に拘っていない。地元色を自由に出した茶目なものが多い。
「スノーメン」とか「ギャラクシー」とか、いろいろ考えられたでしょうに。
160名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/03 02:21:46
仙台人は都市部のヤシでも、
語彙や文法は「標準語」に非常に近くても
アクセント型知覚が曖昧か崩壊しているヤシが非常に多いよ。
無アクセントのヤシはアクセント型を聞き取れないから、
無アクセントで「わたし、標準語しゃべってる」などと言って本当にそう信じていたりする。

>>159
仙台は東北でも雪少なめだから「スノー面」はダメだろう。
「ギャラクシー」は宮沢賢治=岩手だろうから、これもダメ。
伊達政宗にちなんだ名前くらいしかないかもしれないな。

伊達男→ダンディーズ(ださっ
「ゴールデンイーグル (golden eagle)」とはイヌワシで、東北地方に生息することからニックネームにしたんだそうだ。
メジャーリーグのチームにも地元の鳥の名前はあるし (「セントルイス・カージナルス」「トロント・ブルージェイズ」)、おかしくはないはずなんだが、日本人にとっての語の印象がどうもダサい。

根拠地は仙台でも、東北一円で興行するのなら「スノーメン (Snowmen)」は悪くない。キャラクタが雪だるまだったら面白いかも。
「ギャラクシー (Galaxy)」と言った人は仙台の七夕祭りのつもりでは?
完封されたりすると、スポーツ紙の見出しは
「スノーメン 手も足も出ず……」

「イーグルス最下位天楽」ってのもあるだろうな
イヌワシって青葉山かどっかに生息してるんだっけ?でも印象は薄いな。
東北全体として考えるとスノーメンが無難だべな
165名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/03 18:40:34
>>149
薩長政府の人間は、自分らの言葉が中央から見て非常にかけ離れてたもんだから
余計に標準語が必要だと感じてたんだろうなぁ。
166名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/03 18:47:16
>>165
薩摩と長州では全然事情が違うと思うが。
鹿児島方言が東京方言とかけ離れていることは確かだが、
山口県の方言は距離のわりに驚くほど東京方言と似ている。
語彙や文法はもちろん西日本的なんだが、
発音変化法則は近畿より中部地方や関東西部に近く、
アクセント型に至っては東京とほぼ完全に同じ。
167名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/04 07:15:24
>>166
京都からの同心円説ですよね。
>>167
同心円伝播と同心円分布の違いわかってる?

>>166
東京方言という用語が
いわゆる標準語の元となった「東京方言」
東日本方言的な要素が多く有る「東京方言」
で話が変わるんじゃないか?
>発音変化法則
これは連母音の変化のことだと思うんだけど、
東京には二種類のものが混在している。
169名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/04 14:30:10
泉区は100パー東京弁と結論付けていい?
いぐね。
泉区のスーパーでも方言は聞けるよ。
172名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 13:38:45
で、結局仙台人は何しゃべってんの?
173生粋の仙台っ子!:04/12/06 13:47:38
私標準語!昔アメリカ留学してたときに、色々な県の日本人の話したけど
皆私に方言もなまりも無いねって言ってたよ。東京出身じゃ無いんだーっ
驚かれたし。ってちょっと混じレス・・・スマソ
174名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 14:33:38
>>173
それは自慢ですか?
>>173
むしろ東京出身のほうが微妙ななまりで東京人だと特定されやすいわけで・・
176名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/06 18:29:57
「ひ」と「し」が言えなかったり。
177名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 13:56:06
幼稚園のころ鎌倉から仙台に引っ越しました
仙台の餓鬼どもに言葉が変だとめちゃくちゃ馬鹿にされました
178名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/07 14:57:09
>>173
禿同!年配の仙台人ならなまってるかもしれないけど、若い人でなまってる人って
なかなか居ないよね。同じ宮城県でも県南とか県北、海沿い出身者は若くてもなま
ってる人もいる。若い子はふざけてなまって喋ってる子が大半なんじゃないの?
179名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 02:15:09
外の人間から見ればみんななまってるんだけどな
テレビのニュースのインタビュー見てると
どこの地域の人間も多かれ少なかれ訛ってるよ
181名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 03:03:28
東北大大学院文学研究科に入学した脚本家の内館牧子さんのエッセー「内館牧子の仙台だより」は、
毎月最終水曜日、読売新聞宮城県版に掲載しています。

 内館さんは女性初の横綱審議委員で、東北大大学院では「横綱神学」をテーマに修士号取得を目指しています。
杜の都での「発見」や学生生活をつづります。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/kikaku/053/main.htm
182名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 12:23:57
俺も訛ってないと思っていたけれど、やっぱり訛っているらしいよ。
他のところに行った時言われたことは、「あんまり訛ってないね。」でした。
「訛っていない」と「あまり訛っていない」は違うよ。
上方原理主義にかかると、結局
「訛ってない日本人はいない」
なんつートンチキな結論になるので、
みんなもっと誠実に考えて下ちい。
184名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/08 13:24:20
仙台の連中は田舎者とは違うっていう田舎根性の強いのが多いよな
代々の仙台民か、遠方から来た一家かしかいないんだよな。
仙台以外の宮城との関わりが薄い、周辺地域から浮いている。
186名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 01:40:12
マジ質問なんですが、
東北弁が古代畿内語だということなのですが、なぜ「古代」なのでしょうか?あまりにも時代が離れすぎているような、、、。
なぜ「中世」「近世」日本語ではないのでしょうか。なぜ「古代」語がその後も、ずっと生き残ってきたのか不思議です。
中央との交流が少なかったのでしょうか?
それとも民族的な経緯によるものなのでしょうか?
>>186
お答えします。

まず、東北弁は古代畿内語ではありません。

次に、なぜ古代語がその後も生き残ったのか。
これはなぜ古い日本語の語彙や文法が生き残ったのかという意味と解釈します。
日本のどこの方言であれ、古い日本語の語彙や文法が生き残っているものであって、
東北弁が他の地域と比べて特に古い文法・語彙を保存していると言うことはありません。
188名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 01:57:01
>>187
しかし、発音体系が他の地域と明らかに違うのはなぜ?
>>188
東北で発音体系が変化したからでしょう。
190名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 01:59:38
>>186
古代の畿内語と言っても単語などが散発的に少数残っているだけなんだが>東北弁
発音体系や文法体系などは畿内などとは遠く離れて独自変化している罠
現代東北弁の中舌母音を奈良時代の発音によるなどと言う説があるがただの電波。
沖縄方言の一部には奈良時代8母音に由来する弁別が残っているという説もあるけどね。
東北弁のいわゆるズーズー弁は明らかに後世の変化に過ぎない。

ただし、散発的に残った少数の単語について
古代畿内語が多い→東北、沖縄方言
中世畿内語が多い→九州、関東方言
近世畿内語が多い→東海、中国方言
という特徴がある。あくまで大雑把な話だがw
191名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 02:03:07
>>189
そうですか、、、、、
エミシなどの民族的な影響はあるのでしょうか?
192名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 02:07:30
>>190
そうなんですか。
東北の研究者の本で「8母音」のことなどチラッと読んだ気がしたものですから。
ありがとうございます。
193名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 02:09:12
>>191
無関係と思われる。
現存するアイヌ語の発音はくっきりした5母音"a,e,i,o,u"。
"u"は円唇音で東北弁と正反対。
子音面でも東北弁に多い鼻音の多用は見られない。
全く類似点は無いといってもいい。
日本史の東北蝦夷は現代アイヌと無関係な民族だいうのなら話は別だが。
>>191
恐らく無いと思う。
いわゆる東北のズーズー弁といわれるものが発生したのは>>190の言うように後世の変化だし、
(今でもズーズー化をせずに残っている東北方言も存在する)
アイヌ語の影響を考えるにしても、アイヌ語って日本語以上に見事な5母音なんだよな。

ただ、山陰(出雲・伯耆)のズーズーも有るし、共通した変化が起こった原因は何なのだろうとは思うけどね。
北陸にもズーズーが散らばってるから、山陰〜東北にかけて同時期に起こったんじゃないのかなと思う。
まぁ、これに関しては証明できないから何とも言えない。
195194:04/12/20 02:15:05
>>193
orz
196名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 02:15:04
>>192
たまたま類似音が存在するだけでは全然ダメなんだよね。
奈良時代8母音に由来するというのなら、
例えば奈良時代語で前舌のiと中舌のïとで弁別されていた単語について
きちんと系統立てて現代東北弁(ïしか存在しない)へと
つなげることが出来なくてはいけない。
俺の知る限り、これをまともに出来ているヤシは見かけないよ。
197名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 02:21:20
>>193>>194>>196
ワワワ、ありがとうございます。
しかし、あれですね、東北では教科書の日本史とは別の歴史があるようで、
初心者には何か不思議な気がします、、、、、、また少し調べてみたいと思います。
>>197
がんばれ!

あれです。
私は四国出身ですが四国にも教科書の日本史とは別の歴史があったなぁ。
199名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 02:27:43
ちょっと割り込むが、東北弁は母音がかなり少ないような
印象があるが、これって、基本的に3母音にまでなった
琉球語と関係があるかなーと思って。
ようするに、言語の環状伝搬の理論によれば、東北と
沖縄あたりに、古い時代の要素が、にたような形で変形して
残っているみたいな話もあるんで、中央の言語からの距離
っていう意味では、東北と琉球はにているかもしれない。
ようするに、もとになった縄文語とかに3母音的要素があって
それが琉球でも東北でもそうなった可能性ってばない?
もちろん、琉球の3母音も、江戸時代までは4母音だったらしい
し(首里方言)、もうちょっとさかのぼると5母音だったけど、
さらにさかのぼると8母音だった可能性が指摘されている。
>>199
いやぁ、
日本語のaiueoに対応する母音がaiuiuじゃないところは多いんだよね。
中舌のiやeの有るところとか、色々ある。

それで、東北方言の母音数は、一昔前まで7つだった。
「え」と「お」に開合の区別があったわけだ。
(今でも東北じゃないけど新潟なんかにこの区別をするものがある)
この開合の区別は最近まで結構のこっていた。
東北の老人の言語を観察すると多分母音の数は5〜6あるはず。

それで、
>もとになった縄文語とかに3母音的要素があって
>それが琉球でも東北でもそうなった可能性
沖縄でも東北でも、かなり長い間安定して5母音だったわけで、
そこから最近変化したのだから、縄文語の影響などは無いといっていいと思う。
201186:04/12/20 03:31:30
           しかし専門の人って、この板には居るんですね。
      初めて明快なレスに会った〜〜〜〜〜〜            理系の僕。
>>201
思いっきり専門外だが。


専門は化学なのに書き込んでるよ。
203名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/20 09:06:14
(・З・)エェー
日本語が8母音だったのは渡来人の言葉の影響による一時的なもので
それ以前は4母音だったんでしょー。
>>203
>渡来人の言葉の影響による

「渡来人の影響で当時の日本語自体が変化した」というよりは、当時、
直接筆記事務に当たる中間官僚層は渡来人(主に百済系)が担って
いたため、8母音話者の彼らが5母音体系である日本語を8母音として
聞き分け、そして書き分けた、という説の方が有力だと思う。

それゆえ、8母音表記が「大量に現れだす時代」と「消滅しだす時代」は、
それぞれ「百済滅亡による亡命渡来人の大量発生」と「世代の進展(1世2世
の死亡)による和済バイリンガルの消滅」に完全に対応している、ともいう。

つまり、少なくとも古代から、一貫して日本語の「体系」は5母音だったという説
なわけだ。(ちなみにあくまで「体系」の話。話者本人が5母音で話してるつもり
でも、条件によって実際の発音は一定じゃないから、聴きようによっちゃ何母音
にでも取れる。現に、現代韓国人に現代日本語を聞こえたままハングルで書き
分けろと言ったら、ハングルにおける本来の公式日本語転写の場合と違って、
おそらく彼らは8母音で表記するだろう。)

それゆえ、この説だと必然的に「百済語は8母音だった」ということになるが、
こちらの妥当性はよくわからない。(ちなみに上記の説は全くの受け売り。)
>>199
現代の東北方言は6母音が多いと言われているね。
a/ï,/ü/e/æ/o
の6つだ。ところが、この6母音体系は、大雑把にまとめれば
例えば現代畿内方言の a, a:/i, i:, ui/u, u:/e, e:, oi/ai, eja,/o, o: と対応する。
(東北方言は母音の長短が曖昧だ)
つまり関東以西の5母音を前提に生じた近年の変化に過ぎないことがわかる。
実は中世以来の日本語に生じた母音連続の音価変化の一つの型に過ぎない。
名古屋弁が長母音も含めると8母音になるの同じことだ。
でもだからといって名古屋弁に古代日本語の発音が残っていると主張するヤシはいない。
>>200
確かに体系的には7母音のほうがすわりが良いようにも思うが、
現実に東北のどこかに短母音7つという方言体系は存在したのかな?
ソースがあれば教えて欲しい。

>>203>>204
でも単語毎にはっきりした甲乙の弁別が存在するから条件異音とは言いがたい希ガス。
母音連続から2次的に生じたというのが通説だが、
それだけでは説明しきれない単語も存在するようだね>奈良時代の8母音
206200:04/12/21 03:19:26
>>205
いや、7母音になるのは長母音を含めた場合で、
aiから変化した開いたeと
auから変化した開いたoとを併せて7つね。
開いたoに関しては、東北だけじゃなくて、
全国に存在した区別だけど。

んで、開いたeは>>205の6母音の中にも載ってるもの
oの開合の区別は、多分東北では消滅してしまったはずだけど、
新潟にあるoの開合の区別と、
正確な場所は忘れてしまったが、
多くの地域でauとouがo:に合流している中で、
auがo:に、ouがu:に変化している地域があったはず(九州のことじゃなくて、東北にね。
これは、この地域に(といっても全国にあったわけだが)
oの開合の区別があった証拠だとおもう。
207名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 05:34:12
しかし、東北は風習的にも独特で、やはり歴史的なものがあるんでしょうね。
この独特さが独特の方言を固定したというのはありますよね?
208名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/22 23:46:22
>>204
奈良時代まで残った8母音については、その基本要素は
4母音程度で、あとは複合母音とみたほうがよい。
とすると、当時の日本人はそれが複合母音という認識が
あったが、半島や中国の人々やその子孫が書き表すときに
母音を分けて書いた可能性がある。

ただし、もっとも最後まで残ったo と O (オ段の甲乙)の
ときにカ行の ko と kO のかき分けについていえば、語源的
な違いを表している場合が多いので、法則的なものではない。
たとえば、半島系の音韻法則からすると「ねこ」の「こ」は、
乙類にならなければならないが、実際これは甲類だった。
>>206
スマソ。205の書き方が悪かったよ。
俺が言いたかったのは、
前舌のæ:に対して後舌の⊃:が
一つの方言の母音音素体系にあるほうが
「すわりが良い」んじゃないのかと思っただけ。
16世紀の畿内方言に存在した⊃:がほどなく消滅したのは
音素として孤立していて不安定だったからだと言われるからね。

>>208
でも複合母音であっても、同時代の日本人が音素として単母音との間で弁別していれば
それは別の音として認定していいんじゃないか?
当時の日本語が拍言語だったのか音節言語だったのか
そのあたりも絡んで難しい。
実際のところ、8母音の「残り4つ」は中舌母音説と二重母音説がある。
参照資料となる古代の漢語音は
含まれる音が複雑すぎて逆に日本語音の推定を難しくさせているね。
>>209
複合母音かどうかも怪しい。その説は子音の口蓋化という立場を取っていたのでは?
音素としては口蓋化子音+母音であるものを、文字数の節約から「軟母音」なる
文字を作ったロシア語の話を思い起こさせる。
211名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/23 01:52:50
>>210
口蓋化説もあるね。この種の音については
文字表記はもとより、
言語毎に外から見ると到底合理的とは思えないような
音素整理をしている例もよくある。
現代の日本語だって例外ではなく、
たまたま隣に中国という文明圏があったために、
子音の口蓋化音が「拗音」というシナチベット語族の概念で記述され、
固く信じられているところがある。
「スィ[si]」を音素上”SWI”だと力説する説を見たときには目を疑ったよ。
一体どこにWがあるのだと小一時間w
>>208
>半島系の音韻法則
なんだこれ?
>>211
今となっては、日本語(特に現代日本語)の音韻
を説明する用語には、「拗音(介母音)」よりも
「軟母音」を使った方がより適切なような希ガス。
214名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/19 10:58:10
そげな難しい話は良いから、東北弁こばおせーてけろ。
215名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/21 22:49:22
そげな→そったな
おせーて→おせって
217名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/23 12:11:15
そったな難しい話しは良いから、東北弁こばおせってけろ。

おせってくなんせってのも良いかも。

後、こば→さ
これは地域によるかな?
>>217

東北弁っていってもいっぺーあるべよ。
わぁ津軽弁だばってこのスレで読むのたげ難しいのあるし。
それに今のわげぇやづもまだ津軽弁使うばって、
結構共通語と混ざってまっちゅーのとかの方が多いし。
今の津軽の都心部の高校生とかだばそっちの方が多いと思うや。
わぁの今打ってるこの言葉も純粋な津軽弁でねくて今風だしな。
それでも学校だばこれぐらいが、もっと共通語っぽいやづしかいねぇよ。

(東北弁と言われましても、たくさんあるではないですか。
 私は津軽弁ですが、このスレで読むのがとても難しいのもあります。
 それに今の若い人もまだ津軽弁は使いますが、
 結構共通語と混ざってしまっている事とかの方が多いですし。
 今の津軽の都心部の高校生とかではそっちの方が多いと思われます。
 私の今打っているこの言葉も純粋な津軽弁ではなくて、今風ですしね。
 それでも学校だったらこれぐらいの津軽訛りか、もっと共通語っぽい人しかいませんよ。)

別に翻訳は必要なかったかな………?
219名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 02:07:32
仙台人ですが、若い人間が皆標準語というわけではないです。
年輩者は仙台弁だし、中年は仙台弁と共通語を両方話せるバイリンガル。
若い世代でも使える人は使えますよ。仙台を歩けば必ず方言は聞こえてくる。

私は生まれも育ちも30年近く仙台ですが、年配者が何を言っているかわからないし、
方言もまったくわかりません。世代間で断絶が起きている。
高校に入ったときも、仙台市の山沿いや仙台以外から来た
生徒たちの言葉が分からずショックを受けました。
でも、小学生までは、語尾に「〜だべ」と使っていたような。
東京出身の友人や祖母に聞いてみても訛りは無いと言われました。
祖母は「人」を「しと」、朝方を「あさかた」と発音するような
古風な東京弁であって共通語ではないですが。

仙台人はテレビ標準語を話しているようです。
秋田でも若い世代は訛っていないと聞きましたが、
これは東北では顕著なことなんでしょうか?
知りたくても親の世代が方言を教えようとしないんです。
昔教師が「関西人は方言をどこにいっても話すのに、東北人はなんで嫌がるんだ?」
と言っていましたが、上の世代の根底に方言コンプレックスがあるのは明白です。
220名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 05:55:13
嘆かわしい。言語は文化の根幹なのに。。・゚・(ノД`)・゚・。

どう考えても、若い世代に方言を浸透させるべき。




だからおせって。
221名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/24 18:14:10
標準語強制の政策は、日本の歴史の自虐史観と同じです。
アイデンティティの破壊です。 

東北などではかなり昔に行われてきた。そして、経済的に東京が大阪を
明らかにぬいた70から80年代以降は、特に関西弁に対して
ネガティブなイメージをテレビで放映した。 
何故か関西人の一部も関西弁を下品と考えるようになってる。
最後の砦と思われてる関西だが、かなり標準語化してる。昨今では。
  それにしても、東北訛り聞いていると、朝鮮中央通信の
抑揚ニュースキャスターが頭を過ぎるなぁ・・。
>>219
>秋田でも若い世代は訛っていないと聞きましたが、
>これは東北では顕著なことなんでしょうか?

俺が勤めている会社には、会津若松に関連会社があるんだけど、
内線で話すと、ほとんどみんなアクセントは訛ってるよ。
「東北訛り」については、「発音」「アクセント」「イントネーション」
の三つに分けて考えるといい。

文全体がだんだんと後ろ上がりに聞こえるのはだいたい福島から茨城にかけての特徴。
これは「イントネーション」(抑揚)。

福島〜茨城にかけてのこの特徴は、単語ごとの「アクセント」が曖昧になっている
ことによって強められる。これは北東北にはない。

サ行・タ行など(濁音含む)などで母音の/i//u/が同化して聞こえるのは北東北の特徴。
/i//e/が同化して聞こえるのは南東北の特徴。これらは母音の「発音」。

語中の無声音が有声化し、有声音が前鼻音化するのは、東北から関東(の田舎)に
かけて幅広く見られる特徴。これは子音の「発音」。

225名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/05 23:56:01
>>222
それは茨城弁でないの?
226名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/09 01:41:47
>>223
会津と秋田を一緒にするのはむちゃくちゃw
東京から遠いほど訛っているとも限らない。
>>219
秋田市の若げ衆だば「無理矢理標準語に直しました」みでンた訛り方するな。
デフォでそんた感じだがら、聞いでる方だばまんつこや[yea]ぐなってくる。
俺は県南だども、俺がだの世代(20代後半)はじさま達ど普通に秋田こどば(言葉)で会話でぎる。
んだども、10代のわらし達はまづ標準語だな・・・。


ここからは標準語で。
「東北弁」と十把一絡げにされますが、実際は
@南東北太平洋側(主に福島、宮城南部)
A南〜北東北太平洋側(上記外宮城、岩手中・南部)
B日本海側内陸(山形内陸、秋田内陸)
C日本海側沿岸(山形沿岸、秋田沿岸)
D北東北太平洋側(岩手北部・青森)
で発音・語彙・イントネーションが違います。私が実際に現地で聞いてそう感じただけなので、
言語学的にはまた違った解釈になると思われますが。
一般に「東北弁」と呼ばれている言葉は上記Bベースの方言であると思います。

これも私の偏見かもしれませんが、都市部の人ほど「標準語に近い訛り」の為
東京などでは今イチ訛りが抜けないような話し方をしているように思えます(方言に引っ張られる?)。
私の地域は方言優勢だったので、逆に標準語を全く違う言葉として使うことにより
標準語に馴染めた感があります(実際、「訛りがないね」と言われることが多々ありました)。
ちなみに、私は大学が東京でしたが同郷の友人とは電車や路上で方言出しまくりでしたw
229名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/28(月) 12:14:23
ちょっと質問

東北弁(秋田)で、「ひとりごと」のことなんていいますか?
すいませんが、どなたか教えてください。
230名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 17:37:03
age
231名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/29(火) 17:40:01
ダサクナイヨ
232名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 22:39:22
関西、東海と裏日本、東北の中間地帯である、北陸には京都の「そやさかい」系がアレンジされた「そださけ〜」とか「そださげ〜」とか言う土地が実際にある。
233名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/30(水) 22:58:23
「さすがにされたるやりとくちにわらはのをかしげなるいできて」=平安期の京都弁、
現在語に訳すと「さすがに洒落た遣戸口に子供で可愛げがある子が出て来て」
234名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 00:09:35
東北、沖縄方言の一部の単語は古代畿内語が変化(訛った)
九州、関東方言の一部の単語は中世畿内語が変化(訛った)
東海、中国方言の一部の単語は近世畿内語が変化(訛った)
という特徴がある。あくまで大雑把な話だがw・・・又
近世畿内語は中世畿内語が訛った
中世畿内語は古代畿内語が訛った と言う点も見逃してはいけない
235名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 01:02:17
青森ばおめどバカにこぐでねぇーど!ばんじふだがるんだで!
236名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 02:45:07
http://www.yukawanet.com/movie/yatokame2004.htm フラッシュ
http://people.zeelandnet.nl/dekkerar/link/nagoya.html 歌詞
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1027814673/l50 スレ
質問厨は、まああかん
怠けとる無責任マンネリに陥っとる
言語板のパフォーマーは、規範厨が主役!
さて 世間じゃ規範厨をバカにするけどよ
ガイシュツも重複も規範厨だでよ
暴れとるとか隔離しろとかコケにするけどよ
専門知識が無くても書き込めるでよ
規範厨は議論が好きだけどよ
言葉に真面目な証拠だでよ ホダヨ!
237228ではない秋田県人:2005/03/31(木) 03:45:56
>>229
あーーーーーー何かあったような気がする・・・
「寝言(を言う)」は「もぞ(こぐ)」「もじょ(こぐ)」と言うが・・・
238名無し象は鼻がウナギだ!:2005/03/31(木) 12:20:54
>237
頼みます。思い出して〜!!!
いろんな、方言検索サイトを回ってみましたが見当たらず、
こちらに頼っている次第です。。
239名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/03(日) 21:37:28
>229

>東北弁(秋田)で、「ひとりごと」のことなんていいますか?

「ひとりごち」っていう東北の方の酒があったような気が・・
私は中部の人なので「ひとりごと」のことか「ひとりざけ」のことか
はたまたそれ以外なのかは知りません。
240名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/05(火) 12:30:55
ことりごちる って標準語だと思っていました。。
241青森在住:2005/04/05(火) 15:45:34
わさ、数ヶ月だげ秋田さ住んでらったんだばって、秋田のわげ子皆標準語なんずな。
わだっきゃびっくりしてまってさ。
でもま、秋田駅周辺だげでわが住んでらったどごだば皆秋田弁での。
仙台だっきゃもう津軽弁で話してらったっきゃなんだが仙台人達に振り向がいだって話だ。

津軽弁っきゃ仙台人さきらわいでんだべが。訛りすぎだはんでの。
242名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/07(木) 19:39:12
東北の人って繊細だから、上京すれば方言なおすよね。
関西〜九州の人は上京しても方言そのまんま。たくましいと言えばたくましい。
政治家や成功者に西日本出身が多いって何かわかるなぁ。たくましくなければ
この世知辛い世の中渡っていけない。
243名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 12:05:48
関西人で上京しても方言の人は、関西弁はある程度通じるし、努力しても使えないから(言語障害に近い)、西日本出身でも他地方人に通じない地域(九州の端の方とか)の人は
将来、大阪・東京等の都会に出る為、子供のときから苦労して方言をなおす。
244名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 12:30:09
>>242
岩手は首相も多いぞ
245名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 19:15:31
首相1番多いのは山口だっけ。長州だもんな。
そういえば薩長土肥は皆西日本だな
246名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 19:19:00
中国、四国、九州の人は普通に方言直すけどな。
247名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 19:50:47
西日本出身だけど、通じない部分は直すけど、あとはアクセントとか
そのまんまだよ。
全部標準語になおす、ってのはわからんな
248名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 20:10:44
人それぞれだけど西日本って一緒くたにされるのはやだな。
関西人ってすぐ西日本は、西日本はって言うけど。
249名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 22:21:20
相手に意味が通じたらなんでもいい。イントネーションまで変える必要
はない。無アクセントでOK。
コロコロ変えてちゃ、いつまでたっても東北弁、市民権得られないよ!
250名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/08(金) 23:48:33
ttp://jengo-tv.com/iwatedic/a_.htm
俺のばあちゃんはこんな話し方だったなぁ。
(「えづ」って文字で表してるけど、「えづ」じゃないんだよなぁ…
俺もこの発音はできるけど、方言自体はあまり知らない。
盛岡の隣に住んでたので、なんか「訛っちゃいけない」って意識があった
251名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 14:00:14
@通じないA違和感を持たれる時は関西人でも修正する気はあるができやん(できない)時は開き直ってそのまま関西弁で押し通す、
他地方で@Aでも関西弁の奴は修正できやんでさな、しようがないで押し通してるだけや
252名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 14:06:18
>>251は三重の奴だということがすぐ分かる。
三重は非関西で異質だからね。
253名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 20:28:35
和歌山でしょ
254名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 22:10:24
三重は非関西??名古屋やその他は三重は関西てゆ〜わさ、方言区分でも関西やに〜
255名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/09(土) 23:42:20
東海東山系の接続助詞「で」を使ってるから三重だろう。
256名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 03:03:35
東海東山系の接続助詞「で」どご使ってらてがに三重だびょん。
257名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 09:54:29
>>254
関西人で三重が関西やと思てる奴なんかおらん。
ケッタ、机つる って何やねん?
できやんも言わへんし。
258名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/10(日) 22:13:44
河内長野だけど「できやん」言うよ。
259名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 01:33:10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1113059850/150
IDがSEXの人間は見たことがあるかもしれません。しかしこのスレは違います。
150番と275番のIDが二人ともSEXなのです。
IDがSEXの人間が二人同時に現れるという珍現象は2ch史上、おそらく最初で最後となるでしょう。
この伝説のスレがdat落ち、あるいは、1000ストップしてしまう前に、記念カキコをどうぞ。
dat落ちし、何年かの時が過ぎ、後世の2chネラーたちがこのスレを展覧した時に
このスレに記念カキコした偉大な先輩を尊敬のまなざしで見るのです。その勇者の一人になれるのはあなただけです。
260名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 09:57:40
>>258
和歌山でも言うから、おそらく和歌山の影響があるのかと。
近畿では三重と和歌山だけだよ。
261名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 20:36:20
岐阜が名古屋弁であるのと同様に
三重は名古屋弁
完全な名古屋弁地域
262名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 23:20:12
三重は東海地方風関西弁やに、名古屋の「〜だでよ」が三重では「〜やでさ」岐阜は土地に寄って違う(富山よりは富山風、長野よりは長野風
)、静岡の「〜だに」は三重は「〜やに」、他に土地により「どえらい」「で〜らい」「どえりゃ〜」「どすげ〜」と皆違う。
263名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/11(月) 23:42:36
語源:「机つる」とか「〜つる」は「吊り上げる」の「つる」から、「〜ねん」の語源てなんやの?
264名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/12(火) 03:36:23
おめがだ、なすて東北弁の話コさねえ?
265名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 01:09:27
「できやん」は三重+和歌山+奈良東部+滋賀東部の関西東部の方言じゃ、
「でけへん」は関西西部の方言じゃ、関西西部だけが関西とちがうに、どあほ
266名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 01:13:32
264さんへ【ダサくない!!】xx弁総合スレ【キモくない!!】 は日本人全体の問題でもある
267名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 12:53:41
東北日本海側は少し近畿の香りがすると思うがどうですか?
268名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 13:30:28
同感、北陸も(東北+近畿)の感じがすると思うが、石川南部は近畿(関西)要素が大 、富山は東北要素が大、新潟は東北の一種の感じ
269名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 18:09:10
秋田県(特に秋田市)の電話帳を見ると
能登谷・加賀谷・越前谷・京谷・・・といった苗字が目につく。
これは北前船で各地から渡った商人が「〜屋」と名乗ったことによるらしい。
270名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/17(日) 19:58:51
日本海は大阪商人、
太平洋は江戸商人、
271名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 22:30:46
新山千春かわいい
272名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 22:40:17
松山千春可猥い
273岩手の真中ちょっと北 滝沢村:2005/04/23(土) 22:17:19
岩手の人もぴゃっこめんこいよ・・・。
274名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/06(金) 14:10:22
だりゃあ、こんなさがってるのはわかんねんだ。
275名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/06(金) 15:41:21
このスレ初めて見つけました〜こんちは。
生粋の大阪人やけど、東北弁大好きや!
大阪で東北弁あまり聞くことあらへんけど、聞くことがあってもだれもばかになんかせぇへんよ。
てゆーか、東北弁(ごめ、県別にまではようわからへんねん)むちゃきれいな言葉やん。
以前東北の古老が昔話を朗読してはるの聞いたけど、音楽的で感動したわ。
なんで東北の人らが東京で無理やり東京弁に南里を移し変えようとするんか、それがわからん。
そりゃ、古老ほどの言葉やったらちょっと意味わからへんけど・・・
お国言葉はその土地土地の宝やんか。
大切にしてほしいわ。
このスレ見つけてほんま嬉かった。お邪魔さんでした。
276名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/06(金) 15:44:09
南里を→訛りを

まちごうてしもた。ごめ。
277名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/12(木) 10:44:19
すみません、東京から東北方面に転勤と名る事が決まりましたが、
やっぱり言葉が違うと苛められるんでしょうか((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル

東京では訛りのある人が、苛められていたのを身近に何度も見てきているので
とても怖くてたまりません・・・
278岩手の真中ちょっと北 滝沢村:2005/05/12(木) 21:05:41
>>277
いじめられるより、無視されるんじゃない?されるならね。
いじめとが問題じゃなく、言葉を聞き取れるが問題だったりして。
いじめられてた人がいたのかぁ…地方の人は気にしないんじゃないの?すくなくとも俺は気にしないけど。
279名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/13(金) 15:18:32
レスありがとうございます。
僕は訛りをからかったことはありませんが、明らかに他とは違う訛りのある人が
嫌がらせを受けたりからかわれたり、それがもとで苛めの対象になっていたのを
小学校の頃からずっと見て来たので、今度は東北で自分がその立場になるんじゃないかと
気が気じゃなかったです。
地方の人は、自分のところ以外の訛りで話している人がいても、気にしないものなのですか?
それは・・とてもうらやましいですね。
でも少しほっとしました。ありがとうございます。
280六代目の江戸っ子でぇ:2005/05/13(金) 19:14:14
遅レスだが。
>>242、243
関西出身者がそのお国言葉を治すと言う発想がないのは、
もともと千数百年にわたって、彼らの言葉が中央の言葉として君臨していたからだろう。
実際、家康の江戸開府にあたって連れて行かれた京都大阪の多数の職人の言葉が、
その後の江戸弁の基礎となったと言われているし、(だから江戸弁は周囲の関東弁より関西弁に近い部分も多いそうだ)
標準語と言う観念自体が、もともとは官軍薩長土肥など訛りの激しい人たちの話し言葉を統一させる為に出来たと言うことだから
もともと中央の言葉であった関西の人たちが、その言葉に何ら治すと言う意義を見出さなかったのは仕方がないと思う。
それにこう言ってはなんだが、沖縄や東北など中央権力に依存、或いは中央に搾取支配されている部分が多い土地では
とりわけ東京中央政府による方言弾圧が厳しかったと読んだ事がある。
方言を恥かしい物だと地元の人たちに思い込ませ、子供たちを使って自分たちの言葉を取り上げるよう仕向けていったとか。
今でも知人の沖縄人は、沖縄の自分の家庭内でさえ方言を使うと親にたしなめられるそうだ。
これほど酷い文化破壊はないんじゃないか?それも同じ日本人同士で。
この方言弾圧は日本各地で行なわれたらしいね。だからこそ、東京とその近辺よりも
どちらかと言えば田舎(失礼)と思われる地域の方が、話されている言葉がより標準語に近かったりするらしい。
無論、関西では方言弾圧はなかったそうだよ。おふれが入る事には入ったらしいが、
由緒正しい言葉をどうして変える必要があるって、関西では一笑に付されたそうだ。
しかし関西の人が話す気になれば、東京生まれ東京育ちの俺でも聞き分けられないほどの関東弁を話すよ。
俺の従兄弟がそうだから。下手したら俺の方が訛ってるとか言われるよ。
俺は関西人を見習って、東北も沖縄も自分たちの言葉に誇りを取り戻すべきだとおもうし、
エセ標準語と言うか、新関東弁というか、むちゃくちゃな方言を話している俺を含めた東京とその近辺の人たちも
地元の方言を取り戻すべきだと思う。少なくとも自分たちと違う言葉を馬鹿にするべきではないよな。
281名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/14(土) 02:23:09
うん、それはものすごく賛成だけど・・
で、ほんとに東北の人って、自分たちの言葉を話すのが恥ずかしいって意識があるの?
それってどうして?
282名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/14(土) 09:45:11
東北では昔(もちろん明治期)

学校で方言を喋ると

「汚い言葉を話しました」

というあやまさせられたらしいし

近畿だけでなく
他の地域ではこんなことはなかったらしいのに
283名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/14(土) 10:24:26
関西弁と共通語との距離は、実はごく小さい。
一方が関西弁で、他方が共通語で話し続けても、コミュニケーションに支障を来すことはほとんどない。
関西人が方言を直さないのは、歴史的・文化的な背景に加えて、上の事実によるところが大きい。
284名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/14(土) 11:26:54
共通語って言っても、実際きちんとした共通語を話している地域って言うのはないからなぁ。
関西弁も東京弁も共通語に互いに他の地域の方言に比べたら、ずっと近いものだし、
お互いにそのままで通じるから別にそのままでいいと思うな俺は。
通じるのなら変える必要もあるまいよ。
また神奈川や栃木など関東周辺部は、東京弁に擦り寄り同化して行く事で近似共通語的方言へと変化した。
それはそれでいいと思うが、もともと持っていた古方言の文化を否定するのは止めてほしい。
それは哀し過ぎる。
また東北や沖縄なども、若い世代は標準語ナイズされた東北弁を話すことが多いのではないか?
他地方の人と話す際に共通語ナイズされた東北弁を話すことさえできれば、
あとは地元や仲間内で昔ながらの方言を駆使する事は、とてもよい事だと思うが。
東北弁にしろ沖縄弁にしろ、絶対に亡くしてはならない文化だろ。
東北の人たち、頑張って言葉に対する誇りを取り戻してくれ。
285ぁωナょ:2005/05/14(土) 11:56:41
L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、
L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、
L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、
L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、L£〃ヵ、
286ぁωナょ:2005/05/14(土) 11:57:27
L£∪〃〆ма∪τ,ぁωナょτ〃ц♪
≠〃ャゐм○∪〃LヽLヽ∪〃ャω!!
ヽ丿ω∪ナょLヽ∪〇≠〃ャ〈Lこ,ぁナ=маょ〈ナょゐ∪〇

L£〃ヵ、ナょぁωナ=達м○彡ナょ£аLヽナょ!


287名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/14(土) 16:27:11
文字化け??
288名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/28(土) 00:38:40
>>279
庄内地方以外ならね
あそこには標準語話者を(略
289名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 18:20:15
福島の言葉なんか耳障りこの上ないよ。

まず東北的に、母音をどんどん省略する。そして、子音はK、T、Sだらけだから、
こんなに耳障りな言語はありゃしない。
290名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/15(水) 23:53:24
母音をどんどん省略っつうても、
無条件に減らすワケでなし、母音だけじゃなく子音も一定条件で脱落させるぞ!
291名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/18(土) 21:32:19
車掌さんの放送は大阪の人が一番奇麗な標準語喋ってるような気がする。
関東の車掌さんは栃木、茨城系が多い。実家(北東北)に帰る時に乗った
電車の放送で「はつじごずっぷんにづぎまさぁ(8時50分に着きます)」を
聞いた時には即倒しそうになったよwお国に帰ってきたなぁと・・・
292名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/19(日) 00:53:13
>>291
車掌を倒してどうするんだ。
293名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/28(火) 19:29:39
共通語と関東弁は違うからね。
294名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/02(土) 03:04:29
「落ちる人が済(し)んでからお乗りください」


※「落ちる」
降りるの方言、古語
295名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/04(月) 23:23:47
>>4
福島市の方言は茨城より米沢の方が近いっての!
俺が以前説明したのにまだわからんのこのしつこいイバ人は?
いい加減わざとらしい知ったかぶりすんな。

296名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/10(日) 23:03:17
≫232
南部弁でも、「そやさかい」が訛った「そんだすけ」はよく使う。
函館でもそのような言葉はよく聞いた。小樽の方でも使うらしい。北海道の日本海側に残ってるようだ

ところで、母方の実家が、南部藩の北前船で栄えた商港、野辺地にある古い商家なんだが
亡くなった祖母は、かなり京言葉が混じってた
これは京都や滋賀、金沢の方を旅して再確認したこと
正月に出される料理は京都の懐石料理やなんかによく似た味付けだった
茶がゆが名物料理なんだよね。
辺境に行くほど中心との繋がりを大事にするというが、町が寂れても藩政時代の上方との結び付きや交流を大事にしてる。
ただ、北前船の主要港であれだけ観光化されてないところは他にないよ。
297名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/14(木) 11:58:45
北前船で栄えたんなら、その場合の上方はほぼ大阪をさしているんじゃないのか?
そやさかい、って言うのも京都言葉というよりは大阪言葉だと思う。
まあ京都言葉も大阪言葉も同じ流れで、かなりかぶっている面も多いけどね。
(河内言葉泉州言葉は別として)

茶粥が名物って言うのは、奈良を彷彿とさせるね。
古きよき上方文化が渾然一体となって残っているって感じだね。
うらやましいな。
一度そちらを訪れてみたいよ。
298名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/30(土) 07:17:48
京料理に にしんそば があるが、関西近海では にしん はとれないはずだが・・何かありげ
299名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/30(土) 07:42:45
300名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/31(日) 01:57:41
>>289
逆に1番耳障りのいい方言ってどこだろね?
みんなに1番愛される、好かれる言葉しゃべりたい
301名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/31(日) 04:59:18
NHKの番組でも茶粥は吉野か北山村の名物といっていたが
播州でも茶粥を好んで食べる地域がある。

>>298耳障りのいい方言
その書き方は耳障りだ。中国語で「刺耳」。
わざわざ耳障りが悪いといわなくても耳を障られるのは不快。
舐られるのは満更でもないが。
302名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/01(月) 11:30:42
もともと中央の言葉であった関西の人たちが、その言葉に何ら治すと言う意義を見出さなかったのは仕方がない が、今の関西人は自分たちの言葉がなまりと言うことに気づいてきた、
今や伝統があるとは思ってない!今は関西は標準語と言うか、新関西弁というか新しい方言を話している、これは関西弁が改良・洗練されてきたと 捕らうべき!
303 :2005/08/01(月) 12:48:15
上方言葉の影響を受けた盛岡弁は綺麗ですね。

304名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/01(月) 13:13:27
新関西弁って何?
キンキキッズのしゃべり方みたいなやつ?
305名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/01(月) 18:50:58
何処の言葉も綺麗や思うけど。
基本的に古方言は、使い込まれ文化と融合しているから、味わい深くて
耳に心地ええよ。
ただ最近の色々なものが混ざってしもてる新東京弁や新関西弁は
あんまり聞きごこちようないなぁ。
306名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/01(月) 19:16:37
どこの方言でもハキハキとおる声でしゃべってくれると、
いいなぁ、と思える。小気味いいというか。
口篭もってゴニョゴニョしゃべやつはどこの言葉でも嫌な感じ。
307名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/01(月) 19:22:58
ハキハキしすぎてうるさい所もあるしなぁ。
威勢がいいといえば聞こえはいいけど、単にガラが悪くて喧嘩ごしとも言えるし。
口篭もってごにょごにょって言うのは、方言の特徴と言うより個人的話方の特徴じゃね?
308名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/04(木) 04:59:39
んだ。
309名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/11(木) 17:24:32
>>303
盛岡弁は確かに東北弁の中では発音が独特な感じがする。
上方語と東北弁を足して割った感じだね。

「じゃー」とか、「あのなはん」とか何か東北弁っぽくない・・・
310名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/11(木) 19:36:45
んだども、とうほぐ弁てや、すっだらほっだらんだども
うんこべったふんだほんだ
311名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/11(木) 19:40:58
すっぺか??
312名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/11(木) 19:46:50
んごーー!!っていう東京人をみたことある
313名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/11(木) 20:06:08
さすねじゃ!おめえらさすね!
314名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/12(金) 03:24:41
はきはきしゃべれよ、ききとりにくいぞ、きみたち
315名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/12(金) 18:48:50
やんだ。
316名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/12(金) 20:19:40
したなごど言われでも、しゃべればしゃべたでくちゃべるヤヅだどくちゃべられるし、しゃべねばしゃべねでくちゃべねヤヅだてくちゃべられるし、よいでね!
317名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 00:41:15
もごもごしゃべるな 
318名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 01:02:00
オラも東北人なんだげども。たしかに他の地域の人から見だら東北弁はおがすねんだべな。
別にいいっちゃね。
319名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 03:09:35
どごもごもごしてらってゃ!
なにへってらんだ、んが!
320名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 12:10:12
もごもごなんかしてね!
おめだづも耳がわりいんだ!
よっくど、耳の穴かっぽじってきがい!!
321名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 12:10:38
>>319
ごめん意味分からん
322名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 15:31:51
勉強汁!
323名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 20:43:57
勉強?方言の勉強かっ?んなごどしねくていいんだ!
おめだづごそ何しゃべってっか分がんねーべっちゃ
324名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/13(土) 21:04:19
13・14・15日 20:00集合 21:00時 集団訪問予定 です

民間の反日系中国ウエッブサイトへの友好交流をしてくださる方!
お持ちの知識・技術を活用してくださる方!
三度の飯よりお祭りが好きな方!今の自分を変えてみたい方!
ちょっと暇だと思ってる方!夏休みの思い出を作りたい方!
田代砲に興味がある方!もちろん愛国心に燃えてる方も大歓迎!!!!
~~~~~~~
どんな志願理由でもおk!みんなの参加を待ってるお!

   【友好交流】ハ´;)BAKKER VS VIPPER(´・ω【+盆祭+】115
    http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1123929145/
 
     もちろん「友 好」は「謝罪と賠償」じゃないです(´・ω・`)


なお、訪問等に参加する人は必ずCCCにも参加してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※集団訪問日以外は情報交換も行っています、午後8時ぐらいから人が集まり始めます。
  ===CCC情報は本スレにて===


325名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 03:49:39
東北弁全然おーけー
自信もってどんどんしゃべろう
でも明らかに通じない単語はやめてね
326名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/16(火) 12:26:35
地震キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!
327名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/17(水) 08:06:33
方言じゃなくて、ぼそぼそした卑屈な感じの喋り方、ふざけてんの?って感じ。
あんまりいい気はしない。
328名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 00:53:58
ぼそぼそした言い方は寒いからなるんだと思うんだけど?
329名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 03:25:51
知り合いに東北出身の人いるけど、素朴でいい感じだよ。
330名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 11:35:56
>>328
言語学板でそんな俗説を堂々と言うなよ。
331名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/18(木) 20:27:50
やっぱ東北人は嫌われもんが多いんだべな
332名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/19(金) 16:11:05
知り合いに東北出身の人いるけど、絶対東北弁で喋ってくれない。
何故なんだろう?
TVで標準語を覚えたと言っていたが…。
その人は頭の切れる人だから、素朴な東北弁とのギャップをみてみたい。
333名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/19(金) 18:11:18
だって東北弁でしゃべったら絶対通じないもん
334名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/19(金) 22:54:21
東北の方言で話したら、おまいらいちいち聞き返すだろ。
何度もそんなことやられるから、他のところのやつと話すときは使いませんよ。
335名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/19(金) 23:08:18
無料会員登録してポイントを稼ぐと
2万円〜3万円なら30分ほどで稼げます
もっとがんばれば10万円以上稼げますが
さすがにそれはかなり疲れます
http://qazrfv.fc2web.com/
336名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 00:19:44
単語は標準語、イントネーションは東北、ってのが素朴でいいヨ。相手に
意味通じるし
337名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 02:43:48
338名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/20(土) 23:38:55
だったら頼んでみては?
方言ではなく、東北風共通語をしゃべってと。
339名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/21(日) 21:06:37
>>334
おれは以前寮生活で相部屋の香具師に
「方言話してみろよ」と言われ話してみるとやはり意味不明なようで何度も聞き返された。
シャクだったのでその日はずっと方言でそいつに話しかけてたよ。
それ以降方言話して、と言われなくなった。

>>336
出身地にもよる。
概ねイントネーションは日本海側のほうが共通語に近いので共通語を話す上で
あまり訛りを出さずに話せると思う(当方秋田出身・体験談として)。
単語が共通語に近いのは太平洋側南部かな?
いずれにしても岩手・秋田・青森の人はかなり厳しい。
340名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/25(木) 14:59:09
大人しい東北人なら許せるけど
ちょっといちびったような奴の東北訛りには殺意を覚える
ダセーくせにってw
よそでも貫いてれば本物だけど?
隠すよね絶対
341名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/25(木) 16:33:10
「いちびった」って、どういう意味?
342名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/25(木) 17:10:34
関西弁で「ほたえる」の意味。
343名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/25(木) 18:35:16
俺弁で「スネオ」の意味。
344名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/25(木) 18:44:01
>>341
いちびる

大阪弁などで,出しゃばる。つけあがる。図に乗る。
〔「市振(いちぶ)る」の転訛(てんか)とする説が有力。市振るは「魚市場で競りを仕切る」ことの意〕
→いちびり  三省堂提供「デイリー 新語辞典」より

俺も初めて聞いた。
345名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/25(木) 18:45:29
ほた・える

(動ア下一)[文]ヤ下二 ほた・ゆ
〔近世上方語〕
(1)ふざける。戯れる。
「酒が―・える雪転(こか)し/浄瑠璃・忠臣蔵」
(2)甘える。つけあがる。
「あんだらめには拳(こぶし)一つ当てず―・えさせ/浄瑠璃・油地獄(中)」
346名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/25(木) 21:05:59
東北人は素朴キャラで池ってことだ
347名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/26(金) 19:48:53
やっぱり東北を煽ってたのは関西人か
348名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/26(金) 23:25:56
関西なまりの「ほたえる」の語源は何? 今の関西では使わんが
349名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/27(土) 14:25:10
オラ中学校のどぎ修学旅行で東京さ行って、まぢがって方言でしゃべったら笑われだよ。
東北弁って関西ではそんなにおがすねんだべが。
350名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/28(日) 21:23:01
こてこて関西は根性がくさっとる、一般関西とは違う!
351名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/29(月) 01:34:53
東北でも

【訛りの激しい地域】
福島全般 山形(天童地区除く) 青森(八戸地区除く)

【まぁまぁ訛ってる地域】
青森(八戸地区) 岩手(4号線沿線以外) 秋田(内陸)
山形(天童) 宮城(仙台圏以外) 

【ほとんど標準語の地域】
宮城(仙台圏) 岩手(4号線沿線) 秋田(秋田市付近)
352名無し象は鼻がウナギだ!:2005/08/30(火) 19:40:30
関西の大学に行っていた時、東北弁で話したら、かっこいいって言われた。
で、今彼女は俺の嫁さんに成ってる。
家の中は東北弁と関西弁のコラボだよ。
353名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/08(木) 22:48:35
>351ほとんど標準語の地域,仙台。まぁまぁ訛ってる地域、福島県、宮城県南部山形県南部「無アクセント」
354名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/08(木) 22:51:26
>351訛りの激しい地域】 それ以外の東北「ズーズー弁』「ヒアリングできません。
355名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/08(木) 22:56:37
岩手・秋田はズーズー弁。標準語にきこえるの??????????????
356名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/08(木) 23:05:08
>351  ?(笑)
357名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/08(木) 23:28:01
>351 岩手弁 秋田弁が標準語に聞こえる351の人は言語学,以前の問題ですよね。
358名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/09(金) 00:30:12
>>353-357
自演乙w
359南東北人:2005/09/09(金) 01:01:35
>>358は 岩手人か秋田人。北東北は,超ズーズー弁。358は351?
360南東北人:2005/09/09(金) 01:04:45
358もズーズー弁が標準語に聞こえる人?(笑)
361名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/09(金) 01:10:31
ずーずー弁ってのは、50歳以上くらいの人しかいないだろうって
思う。すくなくとも、東北の都会なら。
ただし、アクセントは、まったく標準語とは違うものがでまわっていて、
それで、本人たちは、まったく気がついていないというのが悲劇だ。
弘前のバーで、ホステスさんが「私は、東京でしごとしていたからー、
私の言葉は、全然なまってませんよー」と、らーとかよーを上にもち
あげながら、完全に、標準語とは違うアクセントで話す。
これが、彼らの、「標準語」なのだということがわかった。
362名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/09(金) 01:32:07
北東北は今の若者も、ズーズー弁です。弘前の人も、「標準語」
だとはおもっていません。標準語とずーずー弁の違いがわからないのは、>351だけ。

363亀のお:2005/09/09(金) 01:46:13
>361アクセントは、まったく標準語とは違うものがでまわっていて、
それで、本人たちは、まったく気がついていないというのが悲劇だ。東北はずーずー弁でいいんです。
364名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/09(金) 01:48:28
若いうちは何とか標準語ぽく話せている人でも、
年とると訛りが出てくるんだよね。面白いよね、あれ。
365名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/09(金) 02:20:42
>>364
ほんとか?今の若い「なまりまくりだけどずーずー弁じゃないやつ」は
そのまま、ずーずー弁にはならんとちゃうか?
366名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/09(金) 12:09:58
>>364東北はずーずー弁でいいんです。>356その通り、環境ですから。
367岩手出身:2005/09/09(金) 12:27:04
中学校の同級生にこないだあったら訛りが強くなってた。

高校のときは都南付近の工業高校に通ってたんだけど、
周りに訛ってるやつはほとんど居なかった。たまにわざと訛ってギャグにしてたくらい。
大学生とか社会人になると違う世代の人と接する機会が増えるから訛りが強くなるんだと思う。

あと高校の時にラノベにはまったんだけどそれが訛りを無くす原因だったのかなぁと思ってます
368名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/09(金) 18:14:34
>>367周りに訛ってるやつはほとんど居なかった。
 
 思いこみです。そうでないと思うなら、
 日常会話を録音して公開してください。
369名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/10(土) 03:07:08
結論・・・岩手県民は、自分達の言葉に、コンプレックスを持ち、自分
達の言葉(ずーずー、ずーずー弁)が日本の標準語と勘違いしている、わけの分からない、頑固な田舎者。
370名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/10(土) 03:10:27
文句が、あるなら、いつでも、岩手に行くぞ。コラ。
371名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/10(土) 03:20:47
>>367
いやね、筑波にいたときに、運転免許とったわけです。
教習所の人たちが、なにいっているかわからんわけ。
まあ、あそこは関東北部の方言で、正確にはずーずー弁じゃないけれど、
茨城県ですから、それを、「えんばらづきん」と発音するような感じ
ですね。
で、教習所の人は「あんぶにぇーびよん」とか言われてブレーキふま
れたりして。これがだいたい当時40代後半くらいだから、10年
前なので、今なら50代半ば以上の人だろうか。
一方、若い人たちは、こういう「茨城県」を「えんばらづきん」という
ような人はいなくて、ただ、アクセントがむちゃくちゃ標準語とは
違うわけ。だから、そういう人が、あとで、「えんばらづきん」と
発音するようには、ならねぇとおもーべさ。
372名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/10(土) 13:32:38
ちょっくらおぢゃのんっでいがい〜ん
373名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/10(土) 13:43:47
>>368
録音してと言われても今となっては出来ませんが…
中学の時に会話を録音したものがあるので今度田舎に帰った時に聞いてみます。
ただ冬休みにならないと帰れないのでだいぶ先になりますが。


訛ってないのがおかしいというのは変だと思います。
374名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/10(土) 15:13:48
結論・・・岩手県民は、自分達の言葉に、コンプレックスを持ち、自分
達の言葉(ずーずー、ずーずー弁)が日本の標準語と勘違いしている、わけの分からない、頑固な田舎者。


375名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/10(土) 15:41:45
>>373変なのは、おまえのコンプレックスだよ。
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:57:31
知り合いに東北出身の人いるけど、素朴でいい感じだよ.
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:10:07
何喋ってるか分からん
378名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/12(月) 05:28:20
>>375
現地に行ってみろ。「こいつ標準語しゃべってる」といって、マットに巻かれるから。
379名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/12(月) 05:38:55
↑まちがい。>>375ではなく>>376へ。
380名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/13(火) 14:31:45
 
★こんな時こそーー、岡崎トミ子だろーー、代表にふさわしいのはーー!!
381名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/13(火) 14:47:29
このすれ、つまんないからしゅうりょう.
382名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/13(火) 14:48:33
ここからは、本当にあったHな話.
383名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/14(水) 04:27:24
東北地方は貧乏だからっしょ
もし東海地方が貧乏地域だったら名古屋弁がダサク聞こえるよ
この世は金.イメージ

384名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/14(水) 20:15:03
200年後、東北地方は、標準語になっているだろうか?訛は残るだろうか?
385名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/14(水) 23:06:58
200年後は日本があるかどうかもわからんな
386名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/15(木) 00:25:42
んでもって はぁ〜
こどば訛ったスケ 彼女にフラレだ はぁw(八戸出身
387名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/15(木) 00:29:01
わーもだ。
388名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/15(木) 00:42:30
オラ ほんつケねぇスがなぁ?
389名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/15(木) 00:44:55
人生これからだはんで、気をおとすな。
390名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/15(木) 00:47:20
はぁ〜 んだスケ せづねぇなぁ はぁ〜w
391名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/19(月) 06:45:47
キムタクが月9で東北弁のドラマすればまたイメージかわるよ
そういうもんでしょ
392名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/24(土) 00:06:49
可能の助動詞「さる」の用例
ありゃ、けづぁ書かさらね!
393何処の人と思う??:2005/09/24(土) 04:26:26
やっぱ東北弁は五十音表が通じない自転で日本語やなかな。
394何処の人と思う??:2005/09/24(土) 04:46:11
東はずうずうべんのごとあろう?はっきりしゃべくるとはそうよ西の発音やろう。
395名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/26(月) 22:45:45
はきはきしゃべれよ、聞き取りにくいぞ
396名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/27(火) 01:09:07
耳鼻科に池。
397名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/27(火) 01:27:07
東北弁話者は、フランス語を話すには
他の日本人より有利そうだけど、そこらへんどうよ?
398名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/27(火) 01:56:30
ちょっと聞きたいんだが
ズーズー弁のおばあちゃんたちの会話って東京の人間には理解できないよね?
だけどおばあちゃんたちはNHKとかで標準語でTVを見てるわけだから理解できてるわけだ。
とすると本当は標準語で喋ることもできるんじゃないのだろうか?
標準語インプットはできてもアウトプットはズーズー弁になってしまうの?
399名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/27(火) 02:05:51
>>398
英語理解できても、発音完璧ってやつ日本人では少ないだろ。
完璧っぽいのは、海外育ちとかそういうやつだろ。
子供のときに発音なんか固定されるから(認識の面でも筋肉運動の
面でも)、あとから直すことはできんのよ。
400名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/27(火) 02:16:34
>>398
「ズーズー弁」を「鹿児島弁」にでも置き換えて見てみよう。
401名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/27(火) 02:25:01
だいたい、5歳で、発音は固定されるらしい。
で、5歳で発音するときの筋肉の動かし型が固定されるが、5歳
以降も、顎は成長するので、結果として、大人になるにつれて、
5歳のときの発音とは違うものになる。これが、言語における
発音の変化を引き起こす原因の一つと考えられる。
402名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/27(火) 02:41:14
東京モノリンガルの人は、だいたい「訛り」と「方言」の区別が
つきにくいようだな。テレビでインタビューされた地方の人が
気を使って方言を使わず共通語で答えてるのに、
訛ってるせいで字幕がついてたりw
あれぐらい聞き取れないのかな、といつも思う。

つか最近誰もはっきり喋らないから共通語でもいちいち字幕つけるよな。
日本に来ている留学生は「あれはありがたい」と言っていたが、
問題はその手の番組が汚い言葉連発のバラエティーばっかだって事w
403名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/27(火) 03:21:51
>>399-402
勉強になりました(TдT)
404名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/28(水) 16:52:23
うちらももうじき二十歳だで、ちゃっちゃとせなあかん。
405名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/29(木) 02:22:09
404は東北のどのあたりの方言?
406名無し象は@3周年:2005/09/29(木) 03:06:25
関西弁でしゃべったときのTV字幕
間違いが多い。
江戸者+オノボリサンは関西弁を半分ぐらいしか理解していない。
407名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/29(木) 14:24:04
くだらん釣りはやめれ。
やるんならお国自慢板でやれ。
408名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/29(木) 21:43:22
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | ひさすぶりにきびちょこってこどばどごきいだ
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こやんたこどばどごよぐつかってったんが
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < むがすのあきたなんだやな いまのわげものだばむがすの
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | こどばどごしらねんてこまる そえいどもがもけな
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
409名無し象は鼻がウナギだ!:2005/09/30(金) 00:59:13
>>402
UDとしては大変すぐれている。
410名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/03(月) 14:16:54
簡単でいいじゃん東北弁
411名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/09(日) 09:12:08
日本になって1100年くらい経ってるんだから、いいかげん、日本語話すようになれよ。
412名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/10(月) 19:07:52
>>408
「そえいどもがもけな」
だけ分からなかったので、分かち書き&解説きぼん
俺のところでは「しらねんて」は「すらねぁふて」になるな。

>>409
UDってなんだすべ?
413名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 00:59:31
ださいと感じるのは あの平らなアクセントだろな
414米沢出身 ◆mD7jXIE8cc :2005/10/16(日) 07:41:00
米沢出身ですが

おまんじゅおまんじゅって言ってた人が居て、それに対してマンコだかってレスしてた人。
ウチのひいばっちゃは
おまんちょ=マンコだったよ。


あと余談ですが

怖い=疲れた
さすけねぇ=差し支え無いまつぽい、まちぽい=まぶしい
ぶじょーほーだ=悪かったしょーしい=恥ずかしい
ぞうさねぇ=簡単だ
そつけな、そがな=そんななして=なんで(何故)
かます=混ぜる
はんばげる=吐く
みくせぇ=みっともない
もごせぇ=可哀想

こんなもんか。…あと東北訛りの人は方言をやたらと強調させて使わないよ(過去ログに居たけど)自然と出てくる感じで、無理して使わない。
415米沢出身 ◆mD7jXIE8cc :2005/10/16(日) 07:44:34
追加ー。

わらわら=急いで
ずどんぼ=抜けている
あと
安泰馬鹿なんて言われたりするw
416米沢出身 ◆mD7jXIE8cc :2005/10/16(日) 07:48:17
見づらいな…orz

・悪かった/しょーしい
・無い/まつ
・そんな/なして


こういう事です
決して「たしょーしい」などと使わない様に(・ω・ )

連レススマソ
417名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 12:31:46
404は多分 東海地方
418*negapo* ◆mpBkf3NnY2 :2005/10/16(日) 14:16:02
来ますたYo
419ジョン子:2005/10/16(日) 14:29:16
やっと見つかったッス
420N子:2005/10/16(日) 14:30:19
やっぱコレで逝く
421*negapo*:2005/10/16(日) 14:32:34
N子かぁ(笑)
ゴメソ鳥(名前の横にあるやつ)忘れた…orz
422N子:2005/10/16(日) 14:34:31
N子でいいべさー
423*negapo*:2005/10/16(日) 14:35:15
トコロデここは東北弁スレなわけだが。別なトコロデ話す?
424N子:2005/10/16(日) 14:36:07
そだね。どこで話すべ?
425*negapo*:2005/10/16(日) 14:37:07
んだなぁじゃN子で。

スレ建てるかーだけど荒らしは連れこみたくないのよ
426N子:2005/10/16(日) 14:40:28
荒らしイイジャン。見てておもろいし。。
立てよA
427名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 19:50:44
>>412

そえ いども がも けな
Soe iidomo gamo kayna.

それはいいとしても、ガモが痒いな。
(ところで、チンコが痒いな。)


UDは避妊器具
428名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 23:28:03
>>427
母語話者だって、わかるかんなもんw
俺的には「そいなばいども がもきやでぁ」
返事は「おが ちょすなったごで」
429広島市民:2005/10/17(月) 20:53:13
東北弁大嫌い。キモすぎ。あんなん日本人じゃないわ。
430名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 22:33:47
>>429
東北弁という方言は存在しません。あなたの方言を中国弁といっているのと同じですよ。
それで、東北のどの地域の方言がどのように嫌いなのか、正確に述べてください。
431名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 05:07:04
東北弁は文明社会では使えないだろ?
あんな大雑把な言葉では、事物のこまかい定義をするのは不可能。
東北弁は農民語、もしくは、狩猟民語だと思うな。
>>430
ヒント:スレタイ。
432名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 05:13:15
そもそも東北弁のルーツがわからないからなぁ。
上のほうに出ていた単なる地方での変化というのは、違うと思うね。
古代京都弁が交流の過疎化で残ったといっているが、本当だろうか?
おれはどう考えても、東北弁はエミシ語だと思うな。
絶対に民族的なものがあると思う。そう考えたほうが自然だ。
まぁ、そのエミシの由来も縄文人説とか初期渡来人説とか、まるきりわからないわけだが。
433名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 05:20:01
東日本と西日本は民族が違うからね。
習慣も違うし、社会制度も違う。
西日本=末子相続、契約小作、分割相続、村の代表者は選挙で決める。
東日本=長子相続、血族分家、非血族間序列有り、隷属小作、村の
代表者は決定は世襲的。
東日本は、主人の思うままにままに売り飛ばされる奴隷民であったので、
東亜細亜の社会制度に近く、特に朝鮮半島の社会制度に類似する。
長子相続、血族重視、縦型社会と東日本と朝鮮半島はなぜこうも
似ておるんか?
434名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 19:12:23
本当に何しゃべってるか分からない時があるからな。しかし
こちらの言葉は通じるという、何とも不思議な現象だ。
435 ◆3OHVc7DdgM :2005/10/18(火) 19:23:05
test・・・・
436名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 20:11:55
>>434
当然。向こうはバイリンガルだから。
437名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 20:17:05
◇出身地別アクセント訓練の大要

A 岩手南端 宮城 山形南東半 福島 栃木 茨城 埼玉東端 静岡市北部 福井市 三重南端 愛媛西部 福岡南端 佐賀 長崎 熊本宮崎鹿児島沖縄
B 富山 石川 福井北半 福岡 (Aの地域を除く)
C 福井南半 近畿 四国 (Aの地域を除く)
D 北海道 東北北半 関東西部・南部 新潟 長野 山梨 静岡 愛知 岐阜 中国 大分 (Aの地域を除く)

A地域出身者は一般にアクセント感覚(音感)に乏しいと言われています。まず高低感覚を養うための訓練を十分に行い、自分の声を自由に操れるようになることが必要です。
そしてその後標準アクセントのパターンを身につけるくり返し練習とコツの学習を行います。個人差もあり、20〜60回の授業が推奨されます。
B地域出身者は音感についてはさほど苦労はないでしょう。しかし、個々の単語、特に動詞については十分な注意と学習が必要です。
C地域出身者は勘どころさえつかめば早期に良くなるでしょう。
D地域出身者は最も恵まれています。限られた単語についてのみ注意が必要です。
438名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 20:57:30
一番恵まれているのは、もっとも難しいアクセントのCだよ。京阪アクセント
が身についていればすべてカバーできる
439404:2005/10/22(土) 19:46:13
ぎゃあ!誤爆った。スマソ。
東北は寒いのであまり口を空けなくても喋れる言葉なんだそう。
440名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/22(土) 23:19:43
>>439
それ、俗説だから。
441名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/26(水) 14:09:08
世界から見たら、日本語自体が口を開かなくてもすむ言葉だから。
442名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/29(土) 21:32:50
「えのご」又は「えのこ」←これの意味って東北訛りでなんていうんでしょうか?
443名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/30(日) 00:23:14
>>442
「えのご・えのこ」の意味の説明を、東北の方言で説明しろということですか?
444名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/30(日) 17:27:19
>>442
「えのこ」「えのご」なんて わがねな。
アクセントでも わがれば まだ べぢだどもな。

もし えがったら それの使われだ 文脈ど アクセントどご おしぇでけねぎゃ?
445名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/31(月) 19:29:42
>>444
太ももの内側あたりが張ることを「えのごはる」っていうらしいんですが・・・
446名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/05(土) 13:33:22
【整形してない!!】マイケルジャクソン【キモくない!!】
447名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/05(土) 19:46:54
>>445
年寄りの言葉判らないって若い医者が嘆いてるな。
医者が同じ東北出身でも出身県や地域以外だと皆目わからないって。
「えのごはる」みたいなのは、標準語に対応する言葉がないから、
年寄りも要領得なくてうまくコミュニケーションが取れないらしいな。

448秋田県民:2005/11/08(火) 15:56:59
「ひかがみ(膕)」は現代(標準)語とは言い難い?

地元の年寄りは、そのまま訛った形の「しかがみ」を使うんだが、下の世代には殆ど通じない。
449名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/04(日) 07:04:48
ウチの親鈍りすぎ…気付いてない
450名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/04(日) 20:21:30
東北の女性はSEXの時本当に気持ちいいと
「イク」ではなく「エグッ!エグッ!」と言うそうですが
本当ですか?
451名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/08(木) 12:25:38
>>450
東北に限らず、関東でも茨城や千葉なんかでは
「いく」→「いぐ」になる所あるからねえ。
別に何も特別じゃないと思うけど。
452名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/08(木) 22:00:45
いぐ より いく の方が言い易いのに、なんで「いく」→「いぐ」になるんだろう。逆なら
わかるんだけど
453名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/08(木) 22:22:09
>>452
どっちが言いやすいかの判断基準は?
454名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/08(木) 23:06:21
ダサい。超キモイ。東京でヘンなアクセントの発声広めたのは
東北弁と名古屋弁。責任とれドン百姓。
455名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/09(金) 01:18:37
ほだこといわれても、しかたあんめえ。せづねことお。
456名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/09(金) 04:12:15
>>452
残念だけど、舌や口内の動きがより小さいのは「いぐ」の方。
舌の動きをよ〜く観察してみ。
あと、「いぐ」は有声の状態を継続したまま発音することも出来る。
ところが「いく」だと、k音を出すために必ず無声状態の時間が生じる。
この時間の分だけ「いく」を発音する方が時間もかかるんだな。

>>454
東京の言葉を大切に思うなら、まずは「ダサい」とか「超キモイ」とか、
ヘンな言葉を使うのはやめとけ。
あと、東北弁と名古屋弁?なんつー比較だよ。
東北がどれだけ広くて、地域によってどれだけ違った方言があるか知ってっか?
もう少し知的な内容で突っ込んでくれ、頼むから。
457名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/09(金) 04:56:55
・〜円から、お預かりします・・・・名古屋弁

・フロイト、バールなどなど発音アクセントが不明なときに
みな同じ音程で発音してしまう現象・・・・東北弁
458名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/09(金) 13:10:57
>>457
名古屋弁の件は>>455が指摘してるアクセントとは関係ないと思うが。
459名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/09(金) 13:13:55
>>457
あと、東京の言葉にアクセントの影響を与えてるのは、
主に茨城なんかの東京近郊の方言。
東北地方の方言はアクセントの影響は与えていない。
そもそも、影響を与える程メディアに出てないだろ。
460名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/09(金) 15:15:45
>>456
濁音は喉を鳴らさないといけないからめんどくさいよ
あと濁音は汚い
461名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/09(金) 20:53:06
>>460
濁音が汚いというのは根拠がない。
ついでに母音や鼻音も有声音ですが。
462名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/09(金) 22:50:12
汚いとかキレイは主観だからね。
ただ多くの日本人が清音より濁音が汚いというイメージを持っている
のは事実。
科学的根拠ない、平板アクセントが変、な根拠など無いと吼えたところで
地位は一向に向上しないよ。
463名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/11(日) 00:53:16
>>454
と言うことは地方者は東京に来るなってことだよな?
東京なんて地方出身者の方が多いし単に東北弁、名古屋弁の
せいにするなよ。ダサイとかキモイなんてよく言える。
464名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/11(日) 02:58:21
yellow hatのCMの
どうにかするのよー
の母音は全部濁っている。
465名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/11(日) 03:13:17
>>454
極論すれば、東京弁のアクセントは
名古屋弁(東海地方の方言)と東北弁(南東北・東関東方言)の中間に過ぎないんだけどな。
歴史的に言えば、徳川幕府以来の中部地方の乙種アクセントの浸透が
南東北や茨城などの無アクセントの南下を食い止めて
乙種アクセント圏の辺境になんとか辛うじて成立したのが東京方言のアクセントだ。

>>457
「〜円からお預かりします」は名古屋起源じゃないだろ?
「よろしかったでしょうか?」の起源の一つが
名古屋付近であるとは言われているが北海道説などもあるからね。
全国同時波及に近いらしい。

それから良く分からないアクセントをやたら平板化する傾向こそ、
東京方言が「全国に誇る」最も醜く汚らわしい東京弁固有の要素なんだけどな。
乙種アクセント圏でも名古屋などには存在しないし、近畿にももちろん存在しない。
「サーファー(低高高高)」と「クラブ(低高高)」で「オール(低高高)」した
東京弁の汚らしさが良く分かる例文だろ?w
南東北の無アクセントの影響じゃないんだよ。
彼らの方言にはアクセントが無いので、「平板化する」ことに意義は無いからね。
466名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/11(日) 11:29:23
>>465
名古屋では大人もみんな「〜でよろしかったでしょうか?」って言うからね。
東京でも言う人増えてきたけど、やっぱりちょっとおかしいっていう認識あるからね。

東京方言自体は、平板化してないと思うけど。
一部の若い人が、茨城っぽい「低→高」のアクセントを使ってるだけでしょ。
そういうアクセントが広まったのは、やっぱり茨城とかの方言の影響でしょ。
467名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/14(水) 18:55:15
もしかして東京もんって、
なんでも他人のせいにしたがる?
468名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/18(日) 15:59:19
んにゃ、東京もんは方言とか訛りとかに無関心。
「なんか田舎もんが喋ってるねえ」くらいにしか、感じてない。
他人のことに無関心なんだよ。
自分の喋ってる言葉が、どんな影響を受けたか、なんて考えません。
469名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 13:52:51
主演の子がしゃべってるのは、デフォルメされたものではなく
本物の方言?

 夜の連続DVD小説 おまん
 http://ryohin.kir.jp/photo/img-ryohin/SDDM-662.jpg

 主演嬢は青森県出身の新人、秋田県出身の加藤鷹が父親

 初の本格方言を使ったドラマ小説仕立てのAV「おまん 第1話」
 (土屋幸嗣監督、3129円。相模ゴム後援)が発売された。
 地方出身の出演者がノスタルジックでエロチックな演技を見せるのが売りだ。
470名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 15:33:35
>469
ハゲワロ
471名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/29(木) 07:58:54
いややっぱり南東北の訛りダサい

ってか文化が無い感じ
472名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/29(木) 17:27:47
文化がマイナスの北関東に似てるもんな。
473名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/29(木) 19:17:58
北関東〜とうほぐ、島根辺りの粘っこい発音が最高にキモい。
金に汚そう。そして実際に汚い。
特に、「東京」を「とうちょう」と発音する奴はケチ度MAX
474名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 00:09:28
473って頭悪そうですね
475名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 00:28:36
盛岡弁ってかわいいやん
476名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 00:53:29
>>474
ちゃんと「東京」と言えるw?
477名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 01:49:48
>>474
>473って
    ~~~~
目くそ鼻くそ
478名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 16:45:08
あのなはん、盛岡弁は東北の中でも
上方言葉の影響で響きが優雅なす。
盛岡においでやんせ。
479名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 17:22:15
>>473
東京を「とうちょう」と発音なんてしないと思うが。
馬鹿にして面白い?
訛っていないところもあるから。勉強しろ。
480名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 17:26:02
福島には「とうちょう」な人、結構いたけどな。
てか全員が全員「とうちょう」だなんて書いてなくね?
>>479の読解力にも問題あり。
481名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 17:29:06
>>479
多分あなた、じぶんが“き”を発音出来てないことに気付いてないんだよ
482名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 17:32:55
「とうちょう」と言えば、青木幹雄。
一瞬宮城あたりの人かと思ったが、島根人だった。
483名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 17:35:49
青木はねばっこくて気持ち悪いね。島根か・・・
484名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 17:46:16
>>478
[・∀・]感動すた。
485名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 17:48:35
486名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 21:55:40
>>479
> 訛っていないところもあるから。

悲しいかな、勘違い。
自分らが訛ってないと思ってるだけ。
487名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 22:02:04
方言という多様性を認めない基地外が一人いますね。
488名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 22:08:00
かめだでもかめだけも云々
489名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 22:10:59
>>487
多様性を認めて欲しいのに、「訛ってない!」と言い張る田舎者の矛盾
490名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 22:41:28
東北にも訛ってない人はいると思いますが。

では東北6県に住むすべての人が
訛ってる証拠を出してください。
491名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 23:45:30
東北の住民が全部訛ってるとするなら、東京の人間も訛ってる。
492名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 00:06:48
東京は23区外だったら訛ってるのかね・・・。
493名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 00:25:12
江戸弁は、訛りだろ。
494名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 01:19:05
知り合いに東京の知り合いがいるが「ひ」って発音できて
なかったなぁ。
495名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 01:24:44
訛りを笑うやつはたいてい訛ってる事にコンプレックスを持っているか、
訛っていない事にコンプレックスを持っている。

東京近辺でも下町とかじゃなくて、地元文化を持たないベッドタウンの
田舎者二世はアイデンティティーが揺らいでいるせいか、
あらゆるマイノリティーに対して差別的になりやすい。
496名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 01:30:05
訛りを笑うやつはたいてい訛ってる事にコンプレックスを持っている

同感だ。
497名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/01(日) 11:53:09
京都アクセント以外はみんな訛りです
498名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/08(日) 15:43:39
日本語族の西日本語派、東日本語派、九州語派、庵美八重山語派、琉球語派、
499名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/13(金) 14:11:45
>>490
>東北にも訛ってない人はいると思いますが。

いるとしたら他所からきた人間だな。
思いっきり訛ってるのに顔真っ赤にして「訛ってない」と言い張るからバカにされるんだよ。
500名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/13(金) 14:14:36
とうほぐ弁同士で標準語ごっこしてないで、たまには東京出て来いよ。
501名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/13(金) 17:06:50
訛っててもいいんだよ
堂々と東北弁通せ
おまえらが標準語もどきに直すから、いつまでたっても地方の地位が
上がらんのだよ
502名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/14(土) 01:37:51
じゃあ、聞き返したりしないようにね。
503名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/14(土) 02:42:17
聞き返すことがそんなに相手を傷つけているとは気づかなかった。
ただ、純粋に聞き取れなかった(意味がわからなかった)から、
「もう一度言ってくれる?」とお願いしているだけで、
方言を馬鹿にする気持ちは全然ないんだけどね。
生まれも育ちも東京の私からすると、
方言を持っている人はすごく羨ましいと思うけどな。
ちゃんと帰る場所があるのもすごく羨ましい。
代々の東京っ子はまた違うだろうけど、私のように、
「自分の世代から東京っ子」の場合は、実家なんかないからね。
生まれも育ちもマンションだし、親は年とったら田舎(岩手)に帰るって言ってる。
私の帰る場所はどこにもないですよ。
地方の人はよく、「東京モンは田舎モンを馬鹿にして」って言うけど、
そんなことないと思うけどなぁ。。。
地方出身の人は、近い県の出身同士で、すぐに寄り合っていいなぁ、と思う。
東京で働いている人のほとんどは、地方出身の人だもの。
二世東京人が一番淋しいよ。どこにも寄り添えない。地元の言葉も持ってない。
そんなに東京モンを目の敵にしないでください。。。
東京っ子は淋しいんですよ。
504名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/14(土) 14:02:28
>503
東京人にもそんな葛藤があったのか・・・
なんかすごく的をいてる気がする。
505名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/14(土) 15:23:42
>>503
それ、俺の知り合いの東京出身者も言っていた。
帰る家も土地もない東京人のさみしさは、地方出身者にはわかってもらえないし、
地方出身の人はお国自慢のついでに、必ず東京を引き合いに出して悪口を言う。
「生まれ育った土地を悪く言われるのがかなしいのは、東京人だって同じなのに、
東京の悪口はみんな平気で言うんだ」って。
その子は「東京のばかやろうが」(長渕・トンボ)とか、
「東京砂漠」とかいう歌詞を聞くたびにかなしくなると言っていた。
俺も東京出てきたばっかのときは、「東京モンは」とよく言ってた。
東京人のさみしさも理解してやらにゃならんと思う。
506名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/14(土) 17:57:15
でも実況スレに行ったら田舎もんとばかにするやついるよ。
全部とは言わないけど一部の東京人が見下してるのも事実だ。
田舎が悪口として使われてるんだ。
これも方言がダサイとする風習のせいなのか。
507名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/14(土) 21:51:22
おれ東北出身で東京の下町に住んでるんだけど、居心地いいよ。
下町は都会の中の大きな田舎みたいだ。お互いを気遣っている。
もっともあんまり踏み込まない部分も持っている。
そのバランスが心地いい。

彼らが夏祭りで小学校の同級生に会って盛り上がっているのをみると、
ここが地元でふるさとなんだなって思う。
テレビの流す「ふるさと」のイメージが俺みたいな上京組の視点で
作られてるからわからないんだろうね。

もっと前、上京て大学に入って都内のアパートに住んだころは、
授業・サークル・バイト先とめまぐるしくいろんな人と接触したから、
自己紹介のたびに様々な反応を見た。色々思い出はある。

ふだんは全く訛らないし、自分から言わないと出身地を当てられることもない。
同郷人と喋ったり親と電話で話したりするのを横で見ていた
友達は珍しがったり面白がったりはするけれど、方言を笑われた
ことはない。

しかし出身地それ自体でイモ呼ばわりされ低く見られたことは何度もある。
そんなやつは少ないことも知っている。ただ嫌な事はいつまでも覚えているよね。
いい事ももっと覚えておくようにしたい。
508名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/14(土) 23:14:13
どう見ても暗号のような気がする=東北弁=字幕翻訳が必要
509名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/14(土) 23:28:02
方言が嫌だなんて思ったことはないなぁ。語彙も広いわけで、むしろ羨ましいくらいだ。
510名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/15(日) 11:14:13
方言を気味悪がるような感性のやつは、
日本中旅行してもっと視野を広く持て。日本はけっこう広くて面白い。
511名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/15(日) 18:21:00
西日本を旅行すると、電車の中でもみんな堂々と方言でしゃべっている。気にしてるのは
おまえら東北人ぐらいだよ
512名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/16(月) 01:21:20
ええーーーーーーーーーー!!
東北の人も、地元の電車の中とかじゃ、バリバリ訛ってますよ。
というより、普通地元じゃ、どんな場所でも方言丸出しで喋るだろ。
513名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/18(水) 13:10:29
東北弁と共通語・標準語は別言語だからな。

東北弁で話しかけられたらこちらも方言で話しかけるし、
共通語などで話しかけられたらこちらも訛りはあっても共通語になる。

普段の会話でさえ、冗談で途中から共通語にされると、吊られてこちらも共通語になるし、
中途半端な共通語モドキで話しかけられれば、こちらも方言と共通語の混じったような中途半端な共通語になる。


ここの住人でバイリンガルな者で、相手とは別言語で会話するヤツは居るのか?
514名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/18(水) 16:56:05
俺の彼女は岩手出身なんだが、普段は東京弁しゃべってるけど、
気を抜くとすぐに東北弁になって、めっちゃかわいいw
俺は広島出身だから、やっぱ広島弁の女の子が一番かわいいと思っとったけど、
ネイティブ東北弁の女の子に出会って、ブチ感激したよ。
えーなぁ、東北の女の子は。
肌は真っ白ですべすべだし、みんなきれいや。
やっぱ水がいいのか?空気がきれいだから?
顔立ちはもちろんそれぞれだけど、肌がきれいだからみんな美人に見える。
彼女の地元の友達はみんなごついとこが全然なくて、おっとりしててかわいかった。
なんで東北弁隠すん?ええやんか、きれいな言葉や。
優しくて、あったかくて、ええ言葉や。大事にして欲しい。
俺も広島弁は大事にしたい。
515名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/18(水) 18:01:08
>>514
東北女の一人として、ここまで褒めていただけてとても嬉しいけれども、
たまたまあなたの彼女がかわいい子だっただけかも。。。
東北女がみんなかわいいわけではないと思うけど、
肌が白くてきれいな子が多いのはそうかもね。
お幸せに。
516名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/21(土) 11:47:02
同じ方言区域の者同士なら方言丸出しで構わないだろうが、
高校生ぐらいになると、異なる方言区域にまで交友関係がひろがる。

似たような方言であっても、その中にまったく分からない単語や異なる用法が散らばっている。
無駄話程度の会話ならそれでも構わないが、正確な情報伝達をしなければならない場合、方言を使うより初めから共通語を使うほうが間違いない。
517名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/01(水) 23:41:18
「そりゃちがうべ」←東北でこんな「べ」の使い方しない。
「みんなやるべ」←同上
最近の横浜や東京の一部での「べ」の使い方は、東北や他の関東の「べ」の使い方と違って、新しく用いられた「べ」。

そうか?
俺福島県南だが、そりゃちがーべ、と話すよ。
518名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/02(木) 17:35:07
>>517
俺も郡山だけど「そりゃちがうべ」→「それはちがうだろう」
       『行くべ』→『行こう』
誰でも使う言葉だよ




519名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/02(木) 17:37:16
「みんなやるべ」→「みんなやっぺ」
だけどね
520名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/02(木) 18:02:17
やるばい
521名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/02(木) 20:35:56
なにを?
522名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/02(木) 20:39:55
(>_<)
523名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/03(金) 02:28:35
>>517
そりゃ間違い。
東京の「べ」も湘南の「べい」も東北の「そりゃちがうべ」の「べ」も
元をたどれば、東国一帯に広がっていた同じ方言が起源。

「みんなやるべ」は秋田か津軽あたりか?それとも庄内、下越か?

524名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/03(金) 11:42:19
「〜べ」は、古語の「〜べし」から転じた。
今でも時々言います。「○○へ行くべし」
525名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/03(金) 12:02:33
>>524
白河のだんべも、福島県沿岸のだっぺも、べしからきたの?

神奈川東京 だべ
その他関東、南東北南部 だんべ、だっぺ
東北 だべ

べしが北東北に伝わりだべになって、南下してだっぺ、だんべに変化
東京神奈川のだべは突然変異

>>519
もしくは、「おめーらやっぞ」
526名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/09(木) 15:03:41
だから、今の東京も、大昔は、東国共通語「あずまことば」を話していたんだってば。
その名残は、都心外縁部の旧農村地帯でも、ところどころ残っているよ。
こてこての方言は、奥多摩、桧原村まで行かないと聞けないがね。

527名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/07(金) 00:18:38
から騒ぎ見てると、司会者が大阪弁馬鹿にすんのか?って言うけど東北弁や
広島弁を馬鹿にしてるように見える。
528名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/07(金) 00:37:43
関西人は基本的にそういう人多いよ
529名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/07(金) 02:35:04
昔は東京の土人が方言を徹底的にさげすんでいたよ。
「地方」も「痴呆」と同じぐらいの差別語だった。
530名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/07(金) 02:42:47
首都圏以外の日本人推定9000万人で
東京人を差別する運動おこすか!

東京?m9(^Д^)プギャーみたいなw
531名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/07(金) 04:40:41
昔は東京で方言をからかわれて自殺という事件もあった。
532名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/07(金) 09:13:01
>>525
東京も神奈川も、元来「だんべ」なわけだが。
「だべ」は最近使われだした流行語。デマを広めるのはよくない。
533名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/09(日) 00:30:27

「方言撲滅運動」

明治政府は富国強兵政策の中で全国統制の為に、「文章語」の国内統一を目的として「標準語」を規定した。
それは多くを東京山手(大雑把に言えば、現在の皇居より西側)を採った言葉であったが、
更に、江戸言葉+薩長の言葉+京言葉(後期近世上方語)より採ったものであった。
この場合の京言葉は後期近世上方語のことであり、
前期近世上方語が全国標準語(として通用した)江戸時代前半は、江戸言葉は野卑な言葉としてしかまだ認知されていなかった。

だが、明治政府はさらに「話し言葉」である各地の方言まで統一してしまった。
これは岡倉由三郎らが提唱した「方言撲滅運動」を採用したものであり、昭和の終戦まで繰り返し行われたものである。
「方言撲滅運動」は主として公教育を通して行われ、地元の言葉=方言を話した者には「方言札」を首からぶら下げられるなど、
「方言は恥ずかしいもの」という観念が徹底して植え付けられて行った。
一方、東京などでは方言を話す上京者、演芸人達を徹底的に笑いのタネとした。
(例外は日本全国の方言を多種多用に話し分けるネタを披露していた上方漫才芸人の「ミス・ワカナ」くらいであろう)。
「方言撲滅運動」は学制の充実に伴い全国規模で行われたが、
その最も激しかった地域は「東北」・「関東」・「沖縄」であった。
(つまり、大雑把に言えば、箱根の峠より東側ほぼ全て、と沖縄。)
(近年の山形県マット殺人事件は標準語を話す生徒を疎んで、いじめ殺した逆の形だが、
戦時中東京から地方に疎開した人がその言葉から地元民からいじめられ、疎まれた話はよく聞く)。
この運動に無縁であったのは「京都」・「大阪」・「東京」のみで、これが現代も続く方言格差を一層強くする結果となった。
(これは明治政府が明治維新後の廃藩置県後に「京都府」・「大阪府」・「東京府」を特別に配置したのに準拠している。
「天皇のおわした府」・「経済の発達した府」・「行政の府」と特別視されていたのだから仕様がない。)
また、京言葉(や一部の大阪の船場言葉)は標準語に多数採用された為、全国方言撲滅運動のガス抜きの役目を負った。
国語のアクセントの双璧が京都式(京阪式)と東京式であるのはこの為である。
534名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/10(月) 00:37:29
福島県郡山市では、【〜だべ】より【〜だばい】と言っている人が結構いる。
おぼっちゃま君かよ!と突っ込まれた…orz
535名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/10(月) 17:40:18
関西人に郡山人は福岡人と勘違いされる
536名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/11(火) 01:30:06
>>535
似ても似つかないのにな。「ばい」の使い方も全く違うのに。
537名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 16:23:08
「〜ばい」ってゲ〇ゲの鬼太郎の一反木綿みたい…
538東北人ではないけど:2006/04/25(火) 00:43:36
>>1
>関東・関西で話せば障害者を見るような目視線が刺さるけど
別にそんなふうには見ないよ
キモいとかダサいとかも思わないし
標準語の方がキモイって言う人の方が多いかと

まあ悪くても田舎の人がいるなぁぐらいにしか思わないから大丈夫だよ。
539名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/27(木) 10:10:35
まあ、お笑い芸人はいろんな人間の持ってる差違を
ことさらあげつらって、笑いを取るのが商売ですから。

とくに吉本系は…。
540名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/27(木) 18:03:56
行司差違
541名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/27(木) 18:39:16
>>539
吉本東京系(特にロンブー)はそんな感じだけど、
関西系芸人は最後に自分自身を貶めて自虐ネタで落とす。
いわゆる「ボケ」というものです。
これを一般人が真似ると関東の人はその人を本当の馬鹿だと思う。

東京系芸人(特にたけしや笑点など)は他人の悪口ばかり一方的に言って
他人を貶めてネタにする。
これは関東の一般人も同様の傾向が多く、
いわゆる「ボケ」ずに「ツッコミ」ばかりで他人を嘲笑する。
(ただし、村松友視はたけしやタモリについて、こんなことを書いています。
「猛獣よりも猛獣使いの方が尊敬される。この発見は大きかった。
それぞれが猛獣を目指して研鑽を積み、あるいは頑張っているタレントの群れは、
彼らにとって何の脅威ともなりえない。猛獣が巨大になり、強くなればなるほど、
その猛獣を自在にあやつる猛獣使いが脚光を浴びるからだ」)
542名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 18:28:08
東北の人が一番嫌うのは関西弁らしいけどホント?
標準語喋ってても語尾延ばしで喋ってると関西人だと気付かれる?
543名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 23:02:08
>>535
郡山は久留米からの移住者が多く(郡山市内は豚骨ラーメン屋も多い)、
方言もその影響があると聞く。
544名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/01(月) 04:39:00
>標準語喋ってても語尾延ばし
関西弁は語尾の長音を短くするのが特徴。
例;学校→がっこ,先生→せんせ,猿→エテコ,鉄砲→てっぽ
545名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/01(月) 13:13:34
コンピューター→コンピュータも。
546名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/01(月) 20:56:17
語尾延ばし方言ってあるの?
547名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/01(月) 21:20:33
まあ歴史的経緯を考えると、
東北人や関東人から関西弁(京阪方言)が忌避されるのは仕方ないが。
548名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/01(月) 23:49:37
関東人は関西人と接する機会も多いので別に関西弁を嫌うことはない。
好奇の目で見ることは稀にあるが。
549名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/02(火) 00:06:34
京阪語は正統な流れをもつ日本語
関東人・東北人でも教養のある人は決して嫌ったり、変な目でみたりしない
550名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/03(水) 15:57:04
江戸時代の下町言葉にも京阪語が多数流入していたし、
いわゆる本江戸(山手)言葉も近世上方語が多数流入している。
江戸下町言葉は武蔵野台地では通用しなかったと云われているので、
江戸中心部と京阪語は類似点が多い。
551名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/03(水) 18:30:59
↑出典は真田信治著「標準語の成立」か「脱・標準語の時代」
552名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/03(水) 19:24:08
>>543
ただ「ばい」が共通してるというだけで、方言が似てるとデマが広まった。
実際、九州の方言の影響を受けてると思われるものはほとんど無い。
まあ方言を知らない人が聞いたら、「ばい」だけを頼りに
方言が似てると捉えるのも仕方ないのかな。
553名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/04(木) 12:53:41
>>552
まあ例えそれはそうにしても、郡山に九州からの移住者が多いのは事実。
多いからそういう説がひろまったのかもしれないが。
554名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/26(金) 21:58:49
言葉も下りものが多かったということやね。
555名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/16(金) 04:02:42
何で東北の人は方言を捨てるの?とか言うスレッドがあったが
俺の出身地の言葉は聞いたら寧ろ日本語じゃない
556名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/16(金) 06:04:06
平塚5人殺しの被疑者の津軽の母親が「なんぼ」という
関西共通語を使ってたな。
557名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/16(金) 13:32:58
「なんぼ」はこっちでも使うよ。
558名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/17(土) 19:03:21
日本海側は難波商圏。
太平洋側は江戸商圏。
559名無し象は鼻がウナギだ!:2006/06/30(金) 23:02:24
なんぼすっと思ってんの!
560名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/02(日) 10:10:20
「なんぼ」なんて江戸以外ならどこでも使ってるよ。

>>546
俺の両親や親戚が使う久慈弁はかなり長音多い。
561名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/09(日) 19:32:16
「アホバカ分布考」の著者が、久慈出身で関西のテレビ局勤務だった。
562名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/07(月) 19:15:32
友達はみんなじいちゃんばあちゃんがもともと宮城の人で
なまりが上手いしいろんな単語知ってんだけど、
うちはじーちゃんもばーちゃんも東京人ならとーちゃんかーちゃんも
東京育ち。
方言を誇りに思ってるからみんなみたいにペラペラずうずう弁
しゃべりたいお・・・・・・
563名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/16(水) 15:43:40
若者が普通に東北弁喋ってる地域って今でもあるの?
564名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/16(水) 19:05:18
東北弁っていうのは存在するの?
565名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/16(水) 19:30:25
>>563
東北人がしゃべっているのは、全部東北弁だろ。地域差はかなりあるけど。
若かろうが全員なまってんじゃん。
566名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/16(水) 21:55:40
訛る地域と標準語とほとんど変わらない地域があるように思う
567名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/16(水) 23:10:35
オレは>>1

>関東・関西で話せば障害者を見るような目視線が刺さるけど。

という、被害妄想的思考が嫌い。
オレは関東ではない。長野だ。まるっきり訛りは無い。だが、東北訛りを聞いてもこんな目で見た憶えはない。
以前、青森出身者と話したとき、出身県を聞いただけで「青森だ。田舎もんだと思ってんでしょ」とか
勝手に被害妄想されてキモかった。長野も田舎だからね。田舎臭くて最高だろ。
無論、こういう東北人ばかりではないのはわかっている。
オレが出身県で人間の価値を決めつけている男と思われた事の方が
屈辱だったよ。
なので、こういうマイナス思考の文章しか書けない>>1は東北の恥さらしだと思え。
568名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/17(木) 11:59:47
話題が反れるけど郡山駅に「ずうずう弁」っていう駅弁が売っていたが
ここの住人は既にご存知かな?
569名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/17(木) 12:03:38
山口では歳を聞くときにも「なんぼ」を使いますよ
570名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/17(木) 16:47:33
まあ東北人は田舎をマイナスイメージでとらえすぎだと思う
571名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/17(木) 20:03:50
東北弁って敬語表現あるの?
572名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/19(土) 11:51:58
茨城の言葉も濁音多いがあれも東北弁?
573名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/19(土) 19:17:39
長野は普通に訛ってます。
574名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/24(木) 00:00:28
若者が普通に〇〇だべって言ってる地域ってあるの?
575名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/24(木) 04:57:33
>>574
茨城では鬼怒川の西側で「だべ」を使うんだけど、
そっちの人がうち(鬼怒川以東)に来て「だべだべ」言うのを聞いて、
家族が「だべ」は田舎臭いと口を揃えて言ってた。
「まだ「だっぺ」の方がましだっぺ」と。
どっちも使わない所の人にとっては五十歩百歩なんだろうな。
576名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/26(土) 23:33:02
東北弁の「おいら」と「おら」って意味同じ?
577名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 00:21:38
うちのあたり(宮城)では「おらほ」というけど。同じでしょうね。
578名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 08:34:15
「おら」と「おらほ」は違うぞ、俺んトコでは。
579名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 11:06:58
すいませんその通りです。576の方の意味を理解せずに書いてしまいました。
「おらほ」は「私たちの郷里」という意味です。
580名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 11:09:38
俺のとこでは
「おら」⇒自分という意味だが男性は使わない
「おらほ」⇒自分の方を表現する時に使う
「おいら」⇒使わない
581576:2006/08/27(日) 11:45:05
>>577-580
なるほど、レスありがとうございます
582名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 16:38:58
>>575
「だべ」は田舎臭い気がするけど
「だっぺ」より「だべ」の方が知名度的には高そう。
「だべ」は子供のころからテレビで聞いたりしたことはあるけど
「だっぺ」は2ちゃんやり始めてから存在を初めて知った。
個人的にはどちらもマタ-リしてて好きだよ。


by東海の栃木?人
583名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/27(日) 23:40:49
「だべ」は、東北南部から関東南部まで使われる。
「だっぺ」は、茨城のみ。

よって、「だべ」の勝ち。
584名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/28(月) 05:52:32
茨城南部では
「おら」=自分。男も女も使う。
「おれ」=「おら」。男も女も使うが、男より女の方が使ってる気がする。
「おらほ」=自分の方
「おいら」⇒使わない

ちなみに水戸〜いわき辺りでは「おらほ」は用いずに「おらげ」と言う。
その中には「うちげ」とも言う地域があるが、県南人としてはかなり違和感あり。

>>58
茨城のみと言ったら、いわき、茂木(栃木)、銚子、成田、木更津、館山、鴨川なんかの人が怒るよ。

「だっぺ」の使用範囲→
福島県浜通南部
茨城県(旧石下町以北の鬼怒川以西、坂東市以西は除く※旧水海道市、つくばみらい市では鬼怒川以西も「だっぺ」)
千葉県(埼玉県に隣接する自治体は除く)
栃木県東部の茨城に隣接する地域、特に水戸との交流の大きかった那珂川流域周辺
群馬県尾瀬地方
585名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/28(月) 12:07:06
確かに江戸弁は、基層である関東のことば(東北のことばと連続性がある)に
上方のことばがかなり乗っかってるね。
586名無し象は鼻がウナギだ!:2006/08/29(火) 21:10:57
関東の言葉は、西関東は東海の言葉と、東関東は東北の言葉と連続性がある。
東京の言葉は西関東なので、むしろ東海との関係が深い。
587名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/02(土) 18:15:13
最近他の東北スレの方が延びがいいな
588名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/03(日) 11:31:53
>>57

>>45-46は、東北人ではないですね。



>>197

>>193-194 >>196
ワワワ、ありがとうございます。



>>205

>>203-204
でも単語毎にはっきりした甲乙の弁別が存在するから



>>280

>>242-243
関西出身者がそのお国言葉を治すと言う発想がないのは、
589名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/12(火) 16:32:22
NHK教育で渋谷のカリスマギャル男と中国人の番組があったけど
カリスマギャル男にあこがれて一緒に写真とってた福島いわきからきた
ギャル男がめちゃめちゃ訛ってた
590名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/14(木) 22:38:01
坊城俊樹という俳人の句で、

  雪女くるべをのごら泣ぐなべや

というのがあるんですが、この「泣ぐなべや」というのはどういう意味でしょうか?
泣ぐな(「泣ぐ」+禁止の終助詞「な」)に「べや」、でしょうか?
本人は東京生まれですが、秋田弁だと言っているそうです。
591名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/26(火) 01:33:48
みんな正月には里さけーんだすぺ?
592名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/27(水) 02:09:30
だすぺっちゃどごの言葉で?
東北弁じゃねーげど、許してくろな。
593名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/27(水) 09:29:29
「〜ペ」は、先行母音が無声のときの「〜べ」の条件異音。


などとテキトーに解説してみる。
594名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/27(水) 12:47:13
なんだが、むずかすぃごどは分かんねーけんともっしゃ、
主に仙台以北の宮城県の言葉だっちゃ。
もすかすっと、岩手県南でも喋べってかも知んねーな。
595名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/27(水) 13:11:15
ここ、東北の方がたくさんいるはずなので、すれ違いかもしれないけど
質問させてください。
ずっと前に、福島(市内だった思うけど)の知人が、「南北」という漢字が
PCで変換できない!って叫んでたので、見たら「なんぽく」(見にくいけど
「ほ」に○)って入力してました。
この辺りの方はNANPOKUって発音するのですか?
596名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/30(土) 01:49:58
>>589
いわきは市街地でもほとんどの人が訛っていたような気がする。
現地の若者の言葉は東海地方出身の俺にも意味は理解できたが
激しく東北っぽさを感じさせる訛りだった。

597名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/30(土) 03:00:50
おらいのべっぺいぐね?^^
598名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/30(土) 06:01:36
東北弁は財産だよ
捨てないで
599名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/30(土) 21:26:06
てか 東北人は東北以外に住むと東北弁捨てる・・・
600名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/31(日) 00:31:18
だって、通じないじゃん。
601名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/31(日) 14:11:33
ドラマの東北弁みたいに方言薄めて喋ればおK
602名無し象は鼻がウナギだ!:2006/12/31(日) 17:13:27
>>595
「なんぽく」言います。@茨城

>>596
いわきは東北方言というより、茨城弁とかなり近い。
同じ郡山や福島市より、水戸の方言とかなり似てる。
603名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/01(月) 00:14:33
>>595
「なんぼく」と言ってます@宮城県南部
604名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/01(月) 03:45:02
>>595
「なんぼく(nanboku)」って言ってます@青森県下北
605 【小吉】 【260円】 :2007/01/01(月) 03:49:16
i
606名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/01(月) 10:10:59
>>602-604 レスありがとう。
関東北部〜東北南部で一部nanpokuって言うって程度なのかな?
東北の言葉って、味があってなごむから好きです。@神奈川
607名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/02(火) 00:27:34
たまたま、その人だけだったのではないかと。
608名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/02(火) 02:38:27
>>606
うれしいね〜そういっていただけて。
ありがとう!!

>>607
まぁ、参考程度の話なんだからいいんでね?
609名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/14(日) 14:37:16
652 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 00:08:26 ID:93/R9Iww0

単純に「見栄え」と「響き」などの観点から「オラも関東人さ成りてぇだぁ!」
「オラ中部人さ嫌だぁ!名古屋さの下付くのオラだぢのプライドが許さねぇ!」
ってゆー幼稚な感情論なだけ。 (抜粋)
 ↑
中京地方の工作人が、静岡県を後背地にしたいがために、
各省庁や企業の管轄、経済圏、文化圏としての広域関東圏を否定するときに、
東北弁を馬鹿にして茶化すような書き込みをしている。
名古屋人は都会コンプが強く見栄っ張りで、自分の利益のためなら手段を選ばないが、
腹黒さもここまでくると許せない。
名古屋人は今までも関東と関西を対立させたり、静岡や長野に分断工作を仕掛けたり、
仙台と札幌を争わせたり、地方都市の開発話がでると横槍工作をしていたが、
人を馬鹿にするときに東北弁を利用する名古屋人、中京地方は、東北の敵だ。
610名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/15(月) 12:20:48
名古屋人は民度が低過ぎる。東北を馬鹿にした罪を許す事はできない!
611名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/17(水) 17:56:40
612名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/17(土) 23:31:56
誰かリアル東北の人、「スティッチ」の発音頼む('ー`;)
613名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/25(日) 23:34:24
なあ、誰かリアル東北の人、「スティッチ」の発音頼む('ー`;)
614名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/25(日) 23:42:14
「スティッチ」って、なに?
615名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/26(月) 00:05:16
616名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/26(月) 00:51:31
「スティッチ」は「スティッチ」ですよ。今の人はね。固有名詞は変わりません。
年寄りとかだと、「すてっつ」か「すてっつぃ」になるかもしれないけど・・・。
場所にもよるなあ。

ただ、東北といっても福島の端から青森の端まで600キロ以上離れているから、
言葉やなまり方が全然違うのね。同じくらい離れている東京と大阪でも
まったく違うでしょ。
東北と一括りにされても、東北の他の地域の訛りはわからないから、
そういった質問だと、答えに窮することもあるよ。
617名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/26(月) 12:54:28
発音というよりも、アクセントが変わるね
平板か、語尾上がり
618名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/26(月) 21:56:35
>>613
もう少し対象を絞ってくれ。
「○○弁話者の××歳代の場合だとどんな撥音になるの?」
みたいに。
619名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 19:48:12
仙台の70台だとすでに('ー`;)
テ、チが無理だろ

スズッテとかになるんじゃないの
620名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/18(日) 03:00:21
621名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 07:51:59
おめーら!!!!!!つづもましぇろっこの!!!!!!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/ihou/1177474001/

スレタイはともかく300前後から大変興味深いレスが続きます。
現代の語り部達のナマの喋りに、なまりの衰退が伺える、オススメ。
622名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 08:38:36
>>567
激しく同意。
東北は田舎だから馬鹿にされてるのではなく、そういう被害妄想的自虐思考が馬鹿にされる最大の原因だという事を理解した方がいい。
九州や他の田舎は馬鹿にされないでしょ。
それは何故だと思う?
みんなお国を大事にしてるからだ。
623名無し象は鼻がウナギだ!:2007/05/13(日) 13:03:14
>>621 なかなか面白いw
ただし、あまりにネィテブなためにたまにわからん。
前後の文脈で推察するも単語がわかりません。

「たんぺ」って何、たばこ?ぐぐってこよう
624名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/28(金) 04:14:49 0
東北弁って基本「たちつてと」が「だぢづでど」の発音になるん?
625名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/28(金) 04:33:33 0
>>624
全部ということはないと思うけど
タ行に限らず、無意識に濁らせてるから、書き出してみると濁点の多さにびっくり。
626名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/28(金) 13:15:30 0
>>625
なるほど、サンクスコ
女の子の東北弁可愛いよな
627名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/28(金) 13:33:59 0
「は行」と「さ行」は濁らない。
あと「た行」と「か行」も、語頭に来た時は濁らないよ。
628名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/28(金) 17:33:53 0
「鞄」が「がばん」となるのは例外ですね。
629名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/28(金) 23:10:21 O
J( 'ー`)し「うふふ、そろそろあの子、お昼の時間ね」

(´A`) 「モウゲンカイダヨ・・、モウオレ・・・」

J( 'ー`)し 「今日もあの子、残さずお弁当食べてくれるかな。」

(ノД`)  「カアチャンゴメンナ・・、モウオレダメダ・・・」

J( 'ー`)し 「あの子が元気で毎日学校に行ってくれてるだけで、カアチャン本当に幸せだわ」

             <マア、コノコッタラ・・・ 
        J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)< カアチャン、オオキクナッタラボクトケッコンシテネ
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(ノД`)  「カアチャン・・イツモイツモ オベントウ ツクッテクレテアリガトウ・・
        アイツラニ イタズラサレテ、キョウモマタ オベントウ タベラレナカッタケド、
              カアチャンノコニウマレテ、ボクハセカイイチノシアワセモノデシタ・・」

オヤフコウスルケド、マタ、カアチャンノコドモトシテウマレカワリタイヨ・・
                     カアチャン、カアチャン、カアチャン・・   カアチャ・・

 


 
被害者の無念を晴らせ!【神戸滝川高校3年いじめ自殺のまとめサイト】http://rere.client.jp/
630名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/29(土) 06:42:52 o
>>624
一定条件下で濁るけど、濁音とは別の音。

ネイティブ的には(ほとんど)清音のままで、濁音とは違う。

※ 「糸」と「井戸」、「蜂」と「恥」は二拍目の"子音"が異なる。(アクセントを別にして)



なので、ネイティブ以外が真似をして濁音にしまくると、まったく意味不明の言語になるし、
ネイティブも清音を濁音と区別せずに表記すると読めない。
631名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/29(土) 22:52:19 0
>>624,630

若年層(といっても50代以下くらいの感じだろうが)は,
本来の濁音と,有声化した清音の区別は無いけれど,

本来の東北弁では,「本来の濁音」には鼻音が入るから,
井戸 は いンど
糸  は いど
というような感じの音になる。
632名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/29(土) 23:24:51 0
清濁併せ呑む
633631:2007/09/30(日) 21:05:05 o
>>630
俺の地域の方言では若い者でも、
清音は"口子音"、濁音は"鼻子音"とでも呼べるような区別があります。

濁音は常に前鼻音(撥音を伴うのではなく、鼻にかかった破裂音)で確実に閉鎖が作られるのに対し、
有声化した清音は決して鼻にかからず、それどころか閉鎖が不完全になりほとんど摩擦音化してます。

ちょっと無理がありますがローマナイズしてみると以下のように…
蜂  hazhi
恥  hadzhi
糸  idho
井戸 ido
柿  kaghi
鍵  kagi
靴  kuzu
クズ kudzu

勿論、濁音を"ゆっくりと"発音すれば元々鼻にかかった音なので、閉鎖が解放される直前は鼻音が響くことになりますが。
老若問わず、撥音を伴うのではなく"鼻にかかった破裂音"。
dzh,dz,d…は口と鼻双方から声を出す音。
*gは破裂しない鼻音(鼻濁音)の場合あり。
*dhは完全な摩擦にはならない。
*zh/dzh,z/dzは完全に、鼻音を伴わない"摩擦"/鼻音を伴う"破擦"の対立。
634631:2007/09/30(日) 22:21:35 o
馬鹿に長ったらしくなったので訂正

俺の地域では、
濁音は(破裂子音の破裂直前の)閉鎖がきついためにガス抜きとして鼻から声が漏れる。
通常会話では老若問わず濁音にンが伴わない。
それどころか撥音を伴うのと伴わないのとの区別が無い。
(「飛んだ」と「戸田」は共に「トダ(通常会話)/トンダ(ゆっくり)」)

対して清音は閉鎖が緩い(摩擦化)ので、有声母音間で声が渡り有声化する。


なので、年寄りはネイティブの外国語を耳にしたとき、
有声母音間の無声短子音kやtを長子音ッカ(kk)、ッタ(tt)として聞き取ったり、
γやz、歯裏のδを清音のカ(γ)やツァ(z)、タ(同δ)として聞き取る場合がある。

   会話/ゆっくり
kk   カ/ッカ
nd,d  ダ/ンダ
635名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/01(月) 16:35:45 0
「静かにしろ」 東北弁で「スズカにスロ」 でよかったかな
それとも「スズガ」でしょうか
636名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/01(月) 23:50:59 0
うちのほうでは「シズガ」
637名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/02(火) 08:05:20 0
年寄りは「スズガ」と言うかも知れないが、
最近のうちのほうでは「シズカさセ」。「スロ」だと「しよう」という意味になるかもしれない

638名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/06(土) 05:57:39 0
>>567
青森出身で今東京にいるけど、青森の人にしてみれば出身聞かれて「青森。どうせ田舎だと思ってるんでしょ」って言うのは普通だと思う。
東京とか千葉とかは都会のイメージしかないし、青森からすれば長野だって最初は東京ほどじゃなくても都会だと思ってた。
>>567が人間の価値を決めつけている男と思われたってのは違うと思う。
確かに被害妄想的自虐思考っていうのも多かれ少なかれあると思うけど、実際東京で知り合った人たちの中には
青森=田舎すぎ、って笑う人が多かった。もちろん全然馬鹿にしない人もいた。
同じ青森出身で東京に来た友達が青森出身って言っただけで苛められて結局また青森に帰っていった人もいたし。
確かに他の地方の田舎よりも田舎だけど、やっぱり津軽人だからってえ・・とか言われるのは悲しい。
639名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/06(土) 22:14:21 0
そうが。いながは、津軽だげじゃねえがんな。頑張れよ。
640名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/06(土) 22:49:12 o
>>635
シヅカ"ニ シレ!

「シ/ス」「ジ/ズ」「ヂ/ヅ」はi,u,yどれでもいい。

但し、「ヅ」は舌をしっかりと歯茎にくっつけて破裂させる。
摩擦音にならないように。
「カ"」は摩擦音γ。
けっして閉鎖を作らないこと。
641名無し象は鼻がウナギだ!:2007/10/07(日) 02:07:34 0
麻生たんフジテレビ キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━ !!!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1213217

「マリリンモンローはいい女」
「書き込んでますよ。2ちゃんねるに」
「新聞記事なんかよりよっぽどいいところをついている」
「若者に寄りすぎてるのでは?」 →「感性が古い」

  ・ マリリンモンローグッズwwwwwww
  ・ 2ちゃんねるにコテハンで書き込みwwwww
  ・ 字がうますぎwwwwwww
  ・ ゴルゴ13のフィギャーwwwwww
642名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/01(土) 00:40:57 0
宮城は東北の中ではいちばん標準語に近い。
音声認識システムで90%認識。
http://www.asahi.com/politics/update/1130/TKY200711300124.html
なまり強い東北で初の「音声認識システム」 宮城県議会
2007年11月30日13時01分

 東北なまりの中でも、宮城は標準語に近い――。そんな判断から、宮城県議会が、コンピューターで音声を文字化する
「音声自動認識システム」を導入することになった。このシステムの導入は、東北地方の県議会で初めてという。

 同県議会は、経費削減策の一環として、来年から議事録作成のための速記業務を廃止して新システムを採り入れること
を決めた。ただ、このシステムについては青森県議会が昨夏、「方言やなまりが強くて無理」と導入を断念した経緯があった。

 しかし、宮城県議会事務局は「宮城は東北の中では標準語に近く、システムでも十分認識できる」と判断。今年6月定例会
から試験運用を始めたところ、発言の認識度は平均75%、議員によっては90%を超した。

 うまく認識されない言葉もあった。例えば、「酒気帯び」。「士気帯び」とされたが、併用する録音データと照合して、きちんと修正されたという。
643名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/05(水) 14:39:55 O
標準語アクセントで津軽弁を話したらめちゃくちゃかわいいよ

何しちゅん?
○○はんで
○○だっきゃ
644名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 12:58:17 0
やんだず とか 早くしろず 
の念を押したりする意味の助詞の「ず」って山形以外でも使う?
山形方言辞典では女子供しか使わないって書いてあったんだけど
男も使う。比較的最近になって広まったんだろうか。
645名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 17:45:42 0
秋田県由利地方出身ですが聞いたことがありません
646名無し象は鼻がウナギだ!:2007/12/22(土) 21:51:26 o
出たな、本庄衆w
647名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/09(水) 09:13:34 0
ハリー・ポッターの翻訳をしてる松岡佑子(福島県南相馬市出身)が
作中に出てくるハグリッドというキャラの言葉づかいに東北弁を交えたと
言ってるんですが、そのしゃべり方というのが、

「開けなんだのか」「撫ぜりゃーよかったんだ」「見ちょる」「せにゃならん」
「〜せんでええ」「〜だっちゅうに」「心配しちょった」「ちゅうこった」

というようなのが「来るんじゃねえ」みたいな単なる乱暴な言葉に混ざってる感じ。
これらは主に西日本方面(九州とか?)の言葉のような気がするんですが…
東北弁風味として全国の子供たちに紹介されてよいものなんでしょうか?
648名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/09(水) 12:12:17 0
UFOに拐われたり飼ってる牛のハラワタを盗まれたりしやすい牧童は
ガイジンでも東北弁だよね。
ハグリットも牛飼なのかな?
649名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/09(水) 16:28:40 0
ハグリッドは巨人の血を引く武骨な気のいいおっさんで
ドラゴンとか危険な魔法の生き物を飼いたがる人です。
650名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/13(日) 16:47:03 0
東北人は日本語の使い方がおかしい。
同じ職場内で一日に何回も「こんにちわ」と言う。
「こんにちわ」ってのは一日1回が限度だ。毎日、顔合わせる場合でも不自然なぐらいだ。
久しぶりに会って「こんにちわ」と言ってこそ、価値がある言葉。
職場内なら「お疲れです」ぐらいが普通だろ。
明らかに言葉の意味が変質している。それももっとも基本的な言葉で、だ。東北ってどうしてこんなに異常なの?@福島県での話。
651名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/14(月) 00:36:54 0
青森・岩手・秋田・宮城・山形でも同じ体験をしてから、
もう一度書き込んでくださいね。
652名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/19(土) 19:07:52 0
誰か>>647に答えてやって。
それとも松岡佑子は東北出身のスターなので
そのあやしい訳文には触れてはいけないお約束なの?
653名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/19(土) 22:51:00 0
「しとる」が「しちょる」になるのは、相馬辺りの方言だと思うよ。
相馬出身の友人が、「んだげんちょも(そうだけれども)」って使うし。
仙台弁では「んだげんとも」だよ。
654名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/20(日) 00:27:50 0
「げんちょも」ってのはハグリッドはいわないな。
宮崎出身の友人は「しちょる」「しちょった」とよくいう。
九州と東北でほとんど同じ方言があるんかね。
655名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/20(日) 01:14:08 0
>>653
「けれど」を「げんちょ」というのは相馬弁だけど
「しちょる」は関係ないだろう。
「してる」も「した」も、「しった」というのが相馬弁の基本。
656名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/20(日) 01:43:51 0
大体そもそも、「おる」という単語自体が
相馬(つうより東北のほぼ全域)の方言に、果たして存在するのかと小一時間w

そもそも、西日本との交易の結果もたらされたであろうごく一部を除き、
(象潟周辺と、なぜか気仙沼らしい)
「おる」という単語自体が、東北弁の語彙には存在しない。
存在動詞も進行形の補助動詞も、全部「いる」。
657名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/20(日) 09:21:38 0
「シ/ス」「ジ/ズ」「ヂ/ヅ」が区別しにくい、もしくはできないのはわかったんだが
もともとの母音の「イ/ウ」や「ギ/グ」など他のイとウの音を使ったものは
区別できるの?

「シ/ス」が区別できない人が、「シ/ス」のどちらかの音を聞くと、
それは同じようなものに聞こえてしまうわけなんだろうか?
658名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/20(日) 10:22:35 0
純朴そうに聞こえるけど結構犯罪者多いよね
その対比で一層恐ろしい
659名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/20(日) 18:18:34 0
>>647
>東北弁風味として全国の子供たちに紹介されてよいものなんでしょうか?

よくないです。
その翻訳者は英語を勉強しすぎてふるさとなまりを忘れたのでしょう。
ただ「ない」を「ねえ」というのは単なる乱暴な言葉ではなく
東北なまり風と考えることができます。
660名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/24(木) 00:41:35 0
>>657 耳が音を区別しないのではなく
発音の区別があいまいな人の中で育つと
認識があいまいになるというだけでは?
江戸っ子の「ひ/し」なども同じようなものと聞いた。
661名無し象は鼻がウナギだ!:2008/01/25(金) 17:41:00 0
>>660
音を区別しないというのは、認識があいまいになるという意味で使ってました。
662名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/08(金) 11:06:09 0
ズームインとスッキリに出てたマツケンの訛りが面白かった
あれは津軽弁でいいのかな? それとも下北弁?
663名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/25(火) 22:33:35 O
>>662
下北弁ですねー。
私は松ケンと同じ下北地方出身ですが、両言語はだいぶ違いがあるね。
664名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/16(水) 15:51:06 0
私は東北人だが、東北弁は、全国的に好感が
持たれている様に思えます。
665名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/16(水) 20:03:42 O
今晩は〜
いきなりですが「さきた」て意味わかりますよね〜?若い人も言いますよね?
666青森県北部:2008/04/16(水) 21:44:52 O
>>665
「た」にアクセントのでしょうか?私の故郷では、「先程」の意味で使ってますが。
667名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/19(土) 19:09:19 0
東北弁使用地域
1)青森
2)秋田
3)岩手
4)山形
5)宮城
6)福島
7)栃木
8)茨城
9)*千葉北東部
10)*新潟上越地方

東北弁のアクセントとハングル語のアクセントは似てる
668名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/20(日) 00:44:33 0
東北の、どの地方の方言のアクセントと似ているのか、明確に書いてくださいね。
669名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/20(日) 01:36:43 0
>>667
ハングル語などという言語はない。
そんな生半可な知識でアクセントを語るな、クズ。
670名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/20(日) 02:01:20 0
ハングル半島のハングル人がしゃべっているのが
ハングル語。
「ハングル」は昔「朝鮮」と呼ばれていた。
671名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/20(日) 02:29:28 0
「ハングル」は「朝鮮」の忌み言葉。
672名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/20(日) 02:33:09 O
ハングル語wwww
673名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/20(日) 07:40:55 0
>>667

アクセント、語彙が津軽弁および南部弁によく似ている
北海道の道南(いわゆる函館弁)の言葉を忘れてもらっては困るよ
674名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/20(日) 09:06:09 0
「ハングル」とは「偉大なる文字」の意。
したがって「ハングル語」とすれば「偉大なる文字の言葉」となり、奇妙である。
675名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/20(日) 11:35:55 O
外輪式東京式アクセントの北奥方言と無アクセントの南奥方言を一緒に扱ってる時点で話にならない。
しかも朝鮮語も無アクセント方言だけではなく有アクセント方言もある。
無アクセント同士で似てると言っても、お互いに「無い」んだから似てるのは当たり前。
そんなこと言ったら福井や宮崎も南奥方言と似てるということになる。
聞いた印象は似てるかもしれないが、それは津軽方言とフランス語が似ているというようなもので
何の意味もない。
676名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/20(日) 16:13:29 0
カタカナで「ハングル」と書いた時点で日本語化し
本来の意味とは異なった使い方となるのは日本語の常識。
677名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/20(日) 18:16:27 O
スレ違いだからハングルの話はここまでにしような。
678名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/21(月) 23:48:29 0
>>676
ヴァカですか?
679名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/22(火) 02:29:20 0
日本語専門家集団を自称するNHKは
「フランス語」や「中国語」と同じ文脈で
「ハングル」を使っている。

http://www.nhk.or.jp/gogaku/index.html
テレビでフランス語
テレビで中国語
テレビでハングル講座
テレビでスペイン語
テレビでイタリア語
680名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/23(水) 00:08:29 0
>>679 アフォですか?
NHKの使い方は特に間違いではない
ハングル語講座じゃなくて、ハングル講座な。
681名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/23(水) 02:50:47 0
ハングル講座は会話を教えるのが目的ではなく
ハングルの読み方書き方を教えるのですか。
682名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/23(水) 03:09:24 0
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1115380509/322-
322 :名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 01:48:09
人口多いし経済も伸びてるしな
インドネシア語は伸びてくるだろうな
英語>スペイン語>フランス語>ドイツ語>中国語>ロシア語>イタリア語>ポルトガル語>アラビア語>ハングル
683名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/23(水) 16:27:51 0
「寒くない」ってなんて言うんですか。
「さーめねえ」でいいですか。
684名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/23(水) 17:58:01 0
だから、東北でも地方によって方言が違うんだって。
685名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/23(水) 23:49:33 0
「寒く無い」と「寒くない?」の、どちらですか?
686名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/24(木) 00:06:30 0
>>685
It's not cold. です。
687名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/24(木) 14:19:14 0
「寒ぐねーね」「寒ぐねーごだ」仙台弁
688名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/24(木) 17:00:12 0
>>687
ありーがと。
「ごだ」ですか。自分で使うには難しいですね……。

僕は仙台の大学生なのですが、東北弁に触れられる機会はそう多くありません。なんだか淋しいです。まー、全国から優秀な人間の集まる総合大学なので仕方ないのかもしれませんが。
689687:2008/04/24(木) 23:58:25 0
「寒ぐねーごだ」は「寒くないことだ」ってことね。
あと「寒ぐねーなや」もつかう。「(今日は)寒くないな〜」って意味かな。
でも、どちらも年配の方しか使わないですね。
「寒ぐねんでね」⇒「寒くねーんじゃね」は、若くても使うかなあ。
690名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/26(土) 03:19:07 O
>>688
東北大かw
俺も東北大生だけどw

東北大であまり東北弁が聞けないのは仕方ないと思うけどね。
まず東北出身の学生の割合が半分に満たないし、
東北の中でも各県から満遍なく来てる。
地元の仙台出身となると1割に満たないだろう。

仙台はもう若者世代ではほとんど方言が継承されてないから、
大学のある地元の方言が大学生の共通語になることは有り得ないし、
かと言って東北の各県出身者がそれぞれ地元の方言を喋っていたんじゃ、
多様すぎて東北出身者同士でも通じない。他県の方言を聞く機会がほとんどないし。
ましてや東北以外の出身者が過半数なんだから、方言を出しても会話の障害にしかならない。

東北の若年層はもうほとんどが(多少訛りはあるかもしれないが)共通語を自由に操れるし、
親の世代があまり家庭でも方言を使わなかったため、むしろ方言を満足に話せないほうが多い。
自分の周囲を見ても、近畿以外の出身の人はほとんど共通語や首都圏方言で喋っていて、
地域ごとの違いがほとんど見られない。
京都や大阪出身の人は方言を保持している人が多いが、東北出身者でもメディアを通して
これらの方言にはよく触れるため、コミュニケーションにはほとんど支障が出ない。
結果として、ほとんどの地方の人が首都圏方言を、京都や大阪の人が関西新方言を話し、
それで問題なく会話が成り立っている。

おそらく現在の東北の若年層は、他県の純粋な方言で喋られるよりも、
純粋な大阪方言で喋られるほうがずっとよく理解できるだろうし、
純粋な地元の方言よりも純粋な大阪方言のほうが理解できるという人も多いだろう。
691名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/26(土) 11:10:06 0
>>690
そういう僕も東海地方の出身で、イントネーションは関西弁のそれですね。よく聞き返されますが、それはおそらく僕の声が小さい所為でしょう。
僕の受けた講義でも一人方言を使う教授がいらっしゃいまして、やはりなかなか人気でした。優しい感じがするからですかね。

東北地方の訛りって素敵です! オイラーの公式より素敵です。これ、おいらの公式いうんだど。
せっかく仙台にいるのだから、学ばない手はありませんね。おめさんわぁりろも、おれにわんつかしかへでもらわれる?

いやでもまー、実際に目の前で喋られると哄笑を禁じ得ませんよね。ギャハハハ
692名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/28(月) 16:23:59 0
>>690
いやいや、私は東北人だが、若年層もまだまだ地方の言葉を
使用しておりますよ。
やっぱ、東北弁は良いですね!!
693名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/28(月) 20:59:35 O
>>667
東北弁を使うのは、上越じゃなくて下越。
694名無し象は鼻がウナギだ!:2008/04/28(月) 21:47:04 0
地図では「北=上」だから間違えちゃったか、>>667・・・。
695名無し象は鼻がウナギだ!:2008/05/29(木) 12:02:08 0
東北弁って、結構好印象じゃね?
696名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/07(土) 13:19:04 0
東北関東系の言葉。
1.子音が多い。聞いていて非常に耳障り。
2.母音の省略が多い。これによって、もはやそれは日本語ではなくなっている。何という言葉を言ったのかがさっぱりわからない。

東日本の言葉はどうにかなりませんかね?
国語教育をしてもまったく無駄ですね。
歌を歌った時は普通に聞き取れるんですよ。確かに日本語で我々とまったく同じ歌を歌う。
ところが喋らせるともはや日本語の体をなしていない。
697名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/07(土) 14:06:59 0
じゃあ、おまえがみんなに教えろよ。
698名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/07(土) 14:11:03 0
まあ、母音が多いだけが日本語じゃないってことだな。
母音の無声化がほとんど起こらず、母音を丁寧に発音する地域は
近畿と四国で、日本語話者全体で言えば少数派だ。
近畿や四国は保守的で、東北は先進的。保守的なのも先進的なのもどっちもいいじゃないか。
699名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/16(月) 14:23:34 0
どっちでもいいけど、聞き取りやすいのは母音を丁寧に発音する方。
大事なのは相手への思いやり。なら結論は明らかですね。
700名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/17(火) 03:49:42 0
小さい頃、訛りは直すように言われませんでしたか?
私は宮城県出身ですが標準語を話すように親からしつけられました。
701下北地方出身だんでぇ:2008/06/22(日) 18:11:39 O
>>700
仙台出身の方?それともその周辺の?あの辺りの言葉ってあまり聞きませんね。皆さんほぼ標準語。
702名無し象は鼻がウナギだ!:2008/06/25(水) 13:22:23 0
つか東京弁でしょ
標準語で会話してるやつなんかいない
703名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/03(金) 05:46:33 P
東北弁は九州人から言わせてもらうとカッコ悪くて覇気も無いし聞いてていつもイライラする
東北人はぼそぼそ喋るな
もっと口を大きく開けて滑舌良く元気良く喋れ
704名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 13:17:52 0
みんな標準語で喋れば問題なし。
汚い東北弁なんて早くなくなればいい。
705名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 15:32:39 O
汚いだのぼそぼそだのいうのは主観だから言っても意味がないと思うけどね
東北弁が本当に「口を開けない」方向に変化しているかというとそういうわけでもない
そういう変化はむしろ沖縄で起こっている
706名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 17:24:43 0
>>703 モンゴル人もボソボソしゃべるが覇気がないとは思わないな。

 朝鮮人やシナ人は割合はっきりしゃべるが覇気があるとも思えない。
707名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 20:29:42 0
仙台は標準語が浸透してるから都会と言える。
新幹線の開通により東京との距離が縮まったことも見逃せない。
ただ、その他の地方はまだまだズーズー言ってるレベルだけど。
708名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 20:56:46 0
方言を喋らず標準語で喋ることが
垢抜けてオシャレだと思ってるのか知らんが
地域文化の喪失だと気付いてほしい
709名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 21:23:42 0
では、君たちは、今でもちょんまげを結って着物を着てるとでもいうのかね。
劣悪な文化がより優秀な文化に淘汰されていくのは自然なこと。
710名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 21:36:04 0
日本人は明治以降に大きく習慣や文化を変貌させたが、
「日本人」というアイデンティティーは相変わらず強固に保っている。
それはなぜか。日本語が保たれているからだ。
言語というのは個人や集団のアイデンティティーの非常に重要な要素。
言語を失った民族や集団がどうなるかは、アイヌ民族を見れば分かる。
各地方のアイデンティティーも、各地方固有の風習や習俗が失われようとも、
方言さえ失わなければ保たれる。方言すら失ったとき、地方文化は完全に失われる。
711名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 22:02:30 0
少々きつい言葉になるが、田舎には守るに値する文化など存在しない。
劣悪な文化は廃止されるべき運命なのだ。
712名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/12(日) 22:19:09 0
東京至上主義者ですか
713名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/13(月) 13:49:50 O
東京弁はオカマ言葉
714名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/13(月) 22:58:45 0
>>707
かな文字にして10文字以上話すとアクセントが完全崩壊する仙台人の言語の、
どこが「標準語」だよ?
仙台人は、文字に書かれた「標準語」を10文字以上正しく読めないんだから、
東京弁や首都圏方言以前に、標準語の浸透もへったくれもない。
標準語で書かれた文章を正しく「読める」という点では、
まだ明らかに北奥方言圏の中小都市部のほうがマシ。
715名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/16(木) 21:25:32 0
なんだかんだ言って、今の若者もアクセントや何気ないとっさの一言などで
つい方言が出てきてしまう。
我々東北人が標準語を使いこなせるようになるにはあと2世代くらいかかると思う。
716名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/16(木) 21:43:45 0
仙台の大学にいるけど、少し上の世代は分からないが、
今の20歳ぐらいの仙台人の話し方を聞いていても、アクセントに違和感は感じないなあ。
というか、福島とか茨城とか栃木とか完全な無アクセント地帯の出身者でも、
ほとんど違和感を感じないような東京アクセントを操れている人が結構多い。
もちろん個人によってはちょっと聞いただけで無アクセント地帯出身者だろうなと感じさせる人もいるが。
今の青年層だと、音韻的特徴はほとんど消失していて、
アクセントも個人によってはかなり共通語化が進んでいるのでは?
近畿の京阪アクセント地帯出身者のほうが明らかにアクセントを保持している。
近畿の場合は方言アクセントを変更しないのに対し、他地域は共通語風のアクセントを使おうとしているという
傾向ももちろんあるだろうが。
717名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/16(木) 21:53:16 0
>>716
大学にいると分かると思うんだけど、それは「チャンクを吐き出している」だけだよ。
テレビの首都圏方言や共通語のニュースやテレビドラマなどを聞いて、
その「イントネーション」を暗記して、そのまま吐き出しているだけ。
つまり、英語学習で駿台700選のような構文集を覚えて、
それを英作文の授業で組み合わせて吐き出しているのと同じ状態。

だから、特に難しい専門書などを朗読する時、
とっさに言葉を発する必要のある時、使い慣れない敬意の高い敬語を使う時、
など、母方言としてアクセント法則を身に付けていないので、
アクセントがボロボロになる。
718名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/16(木) 22:02:00 0
早く喋れるようになるといいね。
719名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/16(木) 22:03:12 0
>近畿の場合は方言アクセントを変更しないのに対し、他地域は共通語風のアクセントを使おうとしているという
傾向ももちろんあるだろうが。

あいつらは日本人じゃねえ。
720名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 00:45:46 O
東京弁は東訛りのキモオタ語
721名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 00:58:24 0
>>719 ハイ、道州制になったら日本連邦から離脱して、日本共和国を名乗ります。
書き言葉は当面、旧標準語を使いますが、関西弁ワープロソフトが普及すれば、変わっていくでしょう。
源氏物語も能楽も文楽も、すべて日本共和国の文化遺産です。
722名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 01:33:15 0
やはり標準語否定派の正体は国賊でしたね。
偽日本人はとっとと日本から出て行け。
723名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 02:14:54 0
出て行けと言われましても、こちらが日本です。
日本の歴史の大半はこちらにあります。
独立すれば宮内庁の力は及びませんから、古墳も京都御所も、博物館にして開放できます。
日本と言えば日本共和国と、世界が認めるでしょう。
日本文化の特長は、宗教などの社会的禁忌の少ない寛容さだと思います。
日本共和国はこれを国是に、21 世紀以降の世界を生きていく所存です。
724名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 02:22:26 0
天皇のいるところが日本。
日本の首都といえば東京都。
京都に天皇がいたのは過去のこと。
しかも奈良大阪よりずっと後。
世界経済は恐慌に突入しそうだし、この際足手まといの田舎は全部切り捨てていくか。
そうなったら日本国と言えるのは東京都だけになるな。
725名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 02:26:32 0
東北弁スレで関西人と東京人が喧嘩を始めるのは勘弁してくれ。
726名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 02:39:45 0
東京は始めからそのつもりでしょう。
だから独立を目指すのです。
日本共和国は、楽して儲かることはない、"No pain, no gain." と覚悟していますから、
原発を建てまくって電気を売ったり、産廃処理場によそのゴミを引き取ったり、米軍基地を誘致したりします。
ただ、血の気の多い人がいるので、米兵が街で不行儀をはたらくと、溜まり場のバーが放火されるかもしれません。
沖縄人のように温和ではないのでご注意ください。
1 回 1 万ドルの国営ソープを作って、世界の大富豪にサービスします。
1 回 5000 ドルのコースも用意します。一生の思い出にいかがですか。
727名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 02:48:39 0
なんで近畿人が東北弁スレで訳の分からない演説してるんだよ。帰っていいよ。
728名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 05:40:24 0
http://www.kurikomanosato.jp/00x-60en-nihonjin-1.htm


まあまあ、これ読んで落ち着け
729名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 09:54:29 O
皇居前に楠正成像がある時点で関西の勝ち。
宮内庁は楠家の子孫をまだ探してるし、天皇家は感謝し続けて爵位をやろうとしたほど。
皇室にとって関西が故郷。
730名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 09:56:45 O
ここは東北弁のスレだろ。
関西人も関東人も、スレ違いだからとっとと帰れや
731名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 09:56:48 0
だから関西のことなんて知らんがな
732名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 10:07:37 0
関西のことらへんから
親切に教えてやっとるんやがな。
733名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 10:15:01 0
「ことらへん」はどういう言葉のうち間違いですか、
想像が付きませんので教えてください。
734名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 10:17:27 0
関西のこと知らへんから
親切に教えてやっとるんやがな。
735名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 10:20:14 0
いや君が教えたい相手は東京人でしょ。東京弁スレに行ってこいよ。
736名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 11:10:51 O
>>734
ロクに関西弁もできてへん奴が関西人ぶるんはやめてほしいわ。とっとと去ね。
737名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 13:24:59 0
>>736
なんどい、関西のこと知りさらせんよってに
親切に教えたっとんねや、
わいの関西弁にわれ、けちつけるんか
わrrrれー、なめとったらはったおっそー、われー。

マルチ商法擁護発言の野田聖子は
とっとと議員やめんかい、わっrrrれー。
738名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 14:11:19 0
【松坂涙目】7対0の絶望的状況からサヨナラ勝ち【強運】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1224213028/
739名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/17(金) 16:41:49 0
東北民は従順だが、関西人は生意気だな。
ちゃんと国が躾をしないからこんな具合に荒れるんだ。
740名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 00:29:51 0
パクリの分際で生意気なんだよ関東人は。
741名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 01:45:20 0
関西人が関西以外から嫌われてる理由がよくわかるスレですね。
742名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 01:50:31 0
だからなんで東北弁スレで関東人と関西人が喧嘩してるんだよ、
喧嘩するならどっちも出て行ってくれよ
743名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 02:05:08 0
地方分権、道州制というのは、独立国にはならないまでも、「複数の日本」をつくるということだ。
「一つの日本」として行動するのは、外交 (オリンピックやワールドカップを含む) と国防に関してだけ。
全く象徴的なものでしかなくなる。
そのことは東北人も知っておいたほうがいい。
744名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 02:10:47 0
すまん、ワールドカップは違った。
それぞれの州からチームを出せばいい。
745名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 03:29:18 0
わかった。
関ヶ原で日本を真っ二つにブッタ斬って、西側は関西人にくれてやるから独立でもなんでもしろ。
746名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 03:33:01 0
>>742
関東人てなんだよw
チバラギ、ダサイタマ、神奈川都民といっしょにするな。
747名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 09:57:04 0
いやもう東京人でもなんでもいいから、言葉のことを話す気のない奴らは出て行けよ。
お国自慢板から来たのか?単に地方をバカにしたいだけなんだろ?
そういうふうに特定地方をバカにする言葉がポンポン出てくるような奴らは言語学板に相応しくないんだよ。
ここは言語をネタにしてどこかをバカにする板じゃないんだ。
748名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/18(土) 13:01:31 0
しかたないから僕が結論を出してあげます。【ダサい】東北弁【キモい】
749名無し象は鼻がウナギだ!:2008/10/24(金) 23:03:54 0
岩手はズーズー弁
750名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/26(水) 01:17:25 O
東京はオカマ言葉
751名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/26(水) 16:25:53 O
このスレ、スレタイ共々ワラタ


東側は日本から独立で!!!
752名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/27(木) 16:45:54 0
独立するか、日本人として生きるか、どちらか選べ。
日本人になりたいなら日常生活から標準語で考え標準語で会話しろ。
753名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/27(木) 23:56:59 0
>>752
どうせ普段標準語なんか使ってないくせに。
754名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/28(金) 03:11:06 O
オカマ標準(笑)
755名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/29(土) 22:01:35 0
>>753
馬鹿?
都民が話してる言葉が標準語だ。
756名無し象は鼻がウナギだ!:2008/11/29(土) 22:05:34 0
>>755
標準語!!!
おっと馬鹿が馬脚を現した
757名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/02(火) 16:46:52 0
「それは面白いな、ちょっとやって見せてくれ」
を、東北弁にするとどうなる?
758名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/02(火) 18:11:14 0
秋田だったら、
「ソエンダンバオモシェナ、チョペットヤッテミシェデケレ」
って感じかな。
759名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 00:41:10 0
仙台弁は
「そいづはおもしぇーな。ちょごっと(ちょっくら)やってみせでけねすか」
かな。まあ、若い人は使わないけどね。
760名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 02:18:11 0
Ansyan sorya omosiro naka, tyotto kusa yatte misenna. Kou iwassyare to Hakata beb ni nariyoru tai?
761名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 02:31:00 0
「あんしゃん」と言うってことは、やっぱり
そうとうの老人だったわけだ、すっこんでろ
762名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 04:56:15 0
Aged wa iken'no ka? Sukkomu hituyou wa nya.>>761
763名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 10:40:36 0
>>761
「拗音が苦手」は東京便話者の特徴。
新宿しんじゅく→しんじく
手術しゅじゅつ→しじつ、しゅずつ、すづつ
ギリシャ→ギリシア
764名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 13:23:50 0
東京弁が標準語。
765名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 14:30:45 0
>>760-764
お前らは帰れ
766名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 20:22:26 0
>>762
ikan no kaが正しい。ikenって博多の北だろうが。
お前どこのバッタ博多ずぃんだよ
博多づらすんじゃねえよ
767名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 20:34:31 0
博多はどうでもいい。ここは東北スレだ。秋田と仙台以外の東北人はいないのか。
768名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/03(水) 20:38:48 0
そうだそうだ!
769名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/12(金) 02:17:46 0
「方言(仮)」板が新設されました。
http://dubai.2ch.net/dialect/

つきましては、以下のスレッドにて、言語学板に現在ある方言スレッドをどうするべきか議論を行っておりますので、
ご意見よろしくお願いします。

「日本語板」設立議論スレッド
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1212122984/
770名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/22(月) 03:19:10 0
1.〜だ、〜ダ
2.双方ともにリエゾンが見られる。

やはり東日本語は朝鮮語に似ている。
771名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/24(水) 07:33:37 o
リエゾンのある東北弁て、そんなの有んのか?
772名無し象は鼻がウナギだ!:2008/12/25(木) 20:19:35 0
>>752
仙台は標準語だよ。
あと10年待ってください。

>>759
そんな方言喋ってる若者はいない。
年寄りくらい。
773名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/01(木) 22:03:44 0
標準語?
やっぱり東北人は馬鹿だな
774名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/05(月) 10:35:28 0
>>757
岩手は盛岡あたり
「せづ、おもしぇな、ぴゃっこやって見せてけろじゃ」
最後のじゃはなくてもいいけど。
775名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/06(火) 03:13:30 0
東北弁は恥ずかしい。
776名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/06(火) 05:25:32 O
東北人は東北弁を話す義務がある
777名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/06(火) 06:27:15 O
東北は方言の継承がうまくいってないね。
今の若者の祖父母の世代は比較的伝統的な方言を喋るんだが、
親の世代は、家庭で共通語を話し、子供に方言を教えない人が結構多い。
東北弁が垢抜けない田舎言葉の代表のように扱われて方言コンプレックスが強い世代だからね。
若い世代は方言自体には好意的なんだが、家庭で母語として身に付けていないからまともに喋れない。
家庭から出て、学校の教師や会社の上司が使ってるのでようやくそこで覚える。
778名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/08(木) 12:28:20 0
>>777教えるとか教えないとかじゃない気がするけど。
俺は地元が岩手で高卒で上京したんだけど、
地元の同級生はどんどん訛っていってるよ。
たぶん大人と接する機会が増えたからだと思う。
若い世代が訛ってないのは普通なんじゃないかと思う。
そしてそいつらがおっさんおばさんになる頃にはすっかり訛ってるんだと思うw
779名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/09(金) 16:43:29 0
仕事で東北住んでたけど、若い子も高校生もみんな訛ってたよ。
方言コンプレックスが強いみたいだが、言葉がダサイくらいいいじゃないか。

それよりその陰湿な性格直せよ!
ずーっとずーっと貧しい歴史で、誇れる文化もない。
極貧地方の根暗民族が!
780名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/09(金) 18:49:20 0
>>779
だから東北を一括りにするなって。
お前の住んでたところが弘前か仙台かで全然事情が違うよ。
781名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/10(土) 10:45:51 0
東北で唯一、町と言える仙台なんだけど。

そもそも東北は大和民族ですらなく蝦夷地と呼ばれ
化外の地(けがいのち)」といい、蛮人扱い
東京人とは言葉も通じず通訳が必要だった。
782名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/10(土) 10:55:47 0
そりゃ歴史時代以前はアイヌ語圏だったしな。
でも奈良時代の時点で東北南部は日本語圏だったろうし、
平安時代には東北北部まで日本語圏になった。
13世紀には渡島半島南部の日本語圏化が始まっている。
783名無し象は鼻がウナギだ!::2009/01/10(土) 14:31:18 0
>>781
町というか「都会」だよね、仙台は。
漏は東海地方の30万都市の人間だけど、盛岡や山形市も十分「街」だと思ったよ。
「街並み画像」ってサイトで見ただけだが、青森市や八戸の結構「街」だと思う。
784名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/10(土) 22:37:05 0
山形県上山市の温泉で聞いた地元の方々がバリバリの山形弁を操っていいたこと、青森市で女子高生が「いまぁ、見だらじぃじゃぐ見えるべ」と津軽弁を使っていたことについて。
名古屋弁を使う漏れにとって理解不可能な点が多々あり滑稽な点もあった。ほいでも、文化としてちゃんと残しておくべきであり、誇りを持つべきだと思う。
東北弁は他地域の人から、ダサいとかキモいとか言われるかもしれん。ほんでも、誇りを持った方がいいと思う。先祖代々受け継がれてきた無形の文化なんだから。
生まれ故郷の言葉(名古屋弁)を嫌う人間が増えつつある愛知県から見れば、東北各県に住む人々は羨ましくも感じられた。

ほんでも、仙台は失望した。東北弁を聞くことができなかったから。
785名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/11(日) 01:30:31 O
青森市は駅前商店街がシャッター街化してなくて
地方の古臭い商店街にしてはわりと活気があったな。
盛岡もそれなりに街だが駅前コンビニで時給650円の
バイト募集の張り紙を見たときは低賃金ぶりに驚いたわ。
俺の地元では時給650円なんて20年前の水準だよ。
786名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/11(日) 02:12:35 O
仙台にいた学生時代
「私は方言使わないよ〜、親に使うなって育てられたもん」と誇らしげに話す仙台人が、ふとした拍子に「んだ」と言うのがおかしかった。
バイト先の先輩とか普通に訛ってて仙台弁談義で盛り上がったし、土地言葉ってそんなに嫌うもんじゃないと思うなあ。

自分は気仙沼あたり出身で、仙台よりも岩手県南の人とほぼ同じ方言です。
787名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/11(日) 09:30:02 o
>>786
気仙語大辞典とか持ってる?
788名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/11(日) 12:59:44 0
>>779
そういうこと言われると余計自信なくなるよ
一体どうしてほしいんだよ
789名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/26(月) 05:20:19 O
母方の親戚が根こそぎ秋田で度々
「かだらねなぁ・・」って言うんだが
当人に聞いても標準語に当てはまる
語彙に行き着かないのだが誰か解を知らないか?
790名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/26(月) 09:38:04 O
参加しないなぁ、加わらないなぁ


かたる=仲間に加わる
791名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/26(月) 22:11:16 O
>>790
有り難う

おかげで10年来の疑問が氷解したよ
792790:2009/01/27(火) 15:40:02 O
秋田じゃ「かた"る(KATA-ru):自動」「かて"る(KATE-ru):他動」なんだが、
(もしかしたら俺の地元限定かも…。アクセントは共にHL-L)

他の地方に似た意味の「かたす:他動」つうのが有るみたいだな。

793789-791:2009/01/27(火) 18:16:49 O
>>792
「かだらねなぁ」の発話者は湯沢(院内)だったよ
794名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/27(火) 18:42:18 0
本荘出身だが、子供のころ友達同士の遊びに加えてもらうときに「かたして〜」って
言ってた記憶があるな。
ただ、そういう場面で使う言葉の調査を見ると、秋田での「かたして」は一般的ではないようだ。
「かたらせて」はあるようだが。
795789:2009/01/27(火) 20:19:22 O
ちなみに「かだらねなぁ」のアクセントは「HLLLH」

なんだか呆れたような疲れたような
溜め息と一緒に吐き出す感じだった
796名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/27(火) 20:41:05 0
アクセントがHLLとかHLLLHってホントか?
東京でも秋田でも、動詞のアクセントでHLLってほぼ有り得ないと思うんだが。
東京だとLHHとLHL、秋田だとLLLとLHLの2種類のはず。
終止形が「カダル」(LLL)なら否定は「カダラネァナ」(LLLLL)、
「カダル」(LHL)なら「カダラネァナ」(LLLHL)、動詞ならこのどちらかのはずだが。

俺の子供時代の「かたして」のアクセントはLHLLだったぞ。

つうかその「かだらねなぁ」はどういう状況で使ったんだ?
797名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/28(水) 03:10:39 o
普通にHLL、HLLLってあるけど…

食える/蹴る > ケル HL
与える/消える > ケル LH

入る > ハル/ヘァル HL
張る/貼る > ハル LH

病む > ヤム HL
止む > ヤム LH
798名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/28(水) 03:14:12 o
間違えた…
二拍だったorz
799名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/28(水) 07:42:21 0
動詞アクセントの基本は二拍だと一類がLH、二類がHL、
三拍だと一類がLHH、二類がLHL、四拍だと一類がLHHH、二類がLHHLみたいになるよ。
三拍の三類「歩く」「隠す」はHLLになる地域があるようだがこれはごく例外的。

共通語では「起きる」「投げる」など三拍一段動詞の場合、終止形はLHLだが、
「起きた」「投げた」「起きて」「投げて」のような形ではHLLになる。
しかし秋田ではこの場合もLHLになる。
800名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/28(水) 15:40:51 o
>>799
「かたる/かてる」の原型は、古語の「かつ」のようだ。

方言板にあった http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1228936661/18-20


東北だけじゃなく九州にも残ってるようだ。
801名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/28(水) 15:51:28 0
なんとやーおもしぇーごど
802名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/28(水) 19:42:32 0
dasaine nobetaragaki, tango no kubetu ga tukanu noka? honmani dasai!
803名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/29(木) 08:08:21 0
標準語を喋れ。
地方が各自勝手なことばかりやり始めるとろくなことにならない。
804名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/29(木) 08:14:25 0
等と意味不明な供述をしており
805名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/29(木) 09:46:02 0
なんでこんな糞スレを立てるんだ。
ほっとけば消えていくのに、なんでわざわざ寝た子を起こす。
基地害は死ね。
806名無し象は鼻がウナギだ!:2009/01/29(木) 10:15:09 0
等と意味不明な供述をしており
807名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/01(日) 00:08:01 0
東北ずんが標準語喋るほうがよっぽど恥ずかしいと思う

誇りはないの? ダサイからってやめるの?

馬鹿にされようが使い続けろ
808名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/01(日) 00:11:19 0
多分今の若い東北人の多くは方言が見直されてることに気づいてるし、
方言が好きだとか、方言を話したいとか思っているのだが、
なにぶん親の世代が家庭で意図的に共通語化した話し方をしたりして、
さらにテレビの影響がかなり強いため、話そうとしてもネイティヴとして話せないんだ。
809名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/01(日) 01:01:48 0
それこそ自然な流れだろ。
方言なんて糞ほどの価値もないものはこの国から消えていくべきだね。
810名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/01(日) 01:04:05 0
言語とか風俗みたいなものは少数であり特殊であるものほど価値があるし
世界では少数言語や方言の保護が盛んになっている
日本でも、若い世代では方言に対する評価が多いに高まっていて、
共通語と異なる方言コードを持たない若い世代が、
自分が方言を持たないことにコンプレックスを抱く逆方言コンプレックスまで発生している
そんな時代にそんなことを言うとは、50年前からタイムスリップでもしてきたのだろうか
811名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/01(日) 01:29:45 0
これだから田舎者は
812名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/01(日) 01:38:15 0
「逆方言コンプレックス」を抱いているのは多くの場合首都圏の若者なんだけどな
これはちゃんとした調査でもそういう結果が出ている
そもそも最近は田舎を馬鹿にする風潮自体が薄れつつあるから、
「田舎者が」という罵倒自体が若者っぽくなくなりつつある
813名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/01(日) 01:47:17 0
>>810>>812
まあ確かになあ。
首都圏の若年層は、
「地方出身者ってかっけーよなあ。方言しゃべれんだよ。
関西人とかさ、めちゃくちゃ格好よくね?あれだけでナンパできんだよ。
俺なんか都内だから、方言なんてねーんだよな。ほんとおもしろくねーよ。
関西人に弟子入りして、関西弁でもマスターしちゃおっかな?」

などと真顔で言ったりする。おまえの話している言葉は何なんだとw
ちなみに東北弁でも基本は同じ。加藤茶や吉幾三の活躍にも関わらず、
面白いというイメージは、どういうわけかついていないけど。
814名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/01(日) 12:46:04 0
首都圏方言は若者世代の砕けたコードの全国共通語みたいなものだから特段の価値がないんだよなあ。
東京の若者にとっては、丁寧なコードが標準語で、砕けたコードが首都圏方言となっている。
そして彼らはそれを単に丁寧なコードと砕けたコードの使い分けと思っていて、方言の使い分けとは思っていない。
一方他地方の若者は、砕けたコードの中に首都圏方言と地元の方言(ただしかなり共通語化している)を持っている。
首都圏方言と別に地元の方言コードを持ってる奴は今や羨ましがられる。
815名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/02(月) 19:53:32 0
東北人って鼻濁音が使えて羨ましいけどな。
濁音だらけだと五月蝿くて品がなくなる。
816名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/04(水) 12:27:44 0
どの地方に行っても知的な人ほど標準語を喋る。
東北弁の存在意義など皆無。日本の恥。
817名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/04(水) 17:12:55 0
>>815
俺関東だけど、こっちも普通に鼻濁音あるし。
東北だけじゃねえぞ?
818名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/04(水) 18:22:40 0
高校生なんかどんな頭悪そうな奴でもしっかり標準語だけどな
819名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/04(水) 21:08:51 O
上京しても恥ずかしがらず東北弁話せよ
820名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/04(水) 21:11:01 0
そうしたいのは山々だが東北弁のまま話すと全然通じないから困る。
関西弁みたいに半共通語みたいな地位を得ているわけじゃないし。
通じるのなんてせいぜい推量、意思の「べ」と方向の「さ」ぐらいか。
821名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/04(水) 21:23:24 0
確かに関西では東北弁を生で聞くことは
まず無いといって良い。
822名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/05(木) 15:35:53 O
東北弁の良さを若者に伝えればいい
823名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/05(木) 16:08:54 0
良さなんがまっだぐ無いべさ
824名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/05(木) 16:10:17 0
とうほぐべんのよさなんかまったぐねえべさ
825名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/05(木) 16:37:07 0
やっぱだせっちゃや
無理ぬアピールすてもでしゃばるでねこのってただがれでやんたぐなるでば
826名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/05(木) 17:49:35 0
「素朴」「暖かみがある」などのプラス評価もあるよ。
827名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/06(金) 05:23:27 0
北関東から上は日本じゃないよ。
ま、標準語を喋るならギリギリ茨城だけは日本人に認めてやってもいい。
828名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/06(金) 11:42:58 0
茨城はツチグモと呼ばれていた黄土高原の穴居人由来の渡来人なので日本人にあらず
829名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/06(金) 11:49:20 0
元はアイヌ語が話されてたんだろうが、今はアイヌ語の痕跡なんて地名ぐらいしかない
方言の中にアイヌ語の痕跡は驚くほど何にもない。
830名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/06(金) 11:51:13 0
文化程度が低い民族は言葉を残せず
831名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/06(金) 12:36:13 0
文化程度が低い民族はいないってことか
832名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/06(金) 18:04:58 O
東北人だが、標準語は心底ダサいと思ってる。
なんかオカマくさいっていうか…とにかくあれをきくと笑いそうになる。
テレビできいても何も思わないが、リアルできくと……ww
833名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/07(土) 23:08:26 0
>>101
浜松弁、ではなく遠州弁です。
834名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/08(日) 06:43:00 0
>>832
世界都市相手にトーホグごとき糞田舎がよく言えたもんだねw
835名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/08(日) 13:59:04 0
ムキになってるの?
836名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/08(日) 14:13:58 0
言語学板で田舎とか都会とか言ってる奴は恥ずかしくないの?他の板ならともかく。
837名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 02:27:42 0
地方は中央に従うべき。
これは近代日本の基本政策であり、文化を言い訳にして誤魔化せるものではない。
838名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 02:44:07 0
残念ながら今は地方分権とかそういう時代でしてね
何でも中央集権の時代は終わりつつあるんだよね
ましてや文化面ではとっくの昔に終わってる
839名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 03:17:07 O
まずは関東の土民を更生させなければ
840名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 13:57:46 0
わざと見当違いなこと書くのが流行ってるのか?
841名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 19:52:49 0
とりあえず煽ればいいと思ってるんだろ
憎しみを煽りあって何が楽しいのかね
842名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 20:42:57 0
簡単に論破されそうなことばっか書いても無知をさらけ出すだけなのにね
843名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/09(月) 22:44:40 0
ここは東北弁の魅力について語り合う場所なんだから、話を戻そうよ
844名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/10(火) 01:58:28 0
なぜ東北弁は田舎臭えのか
845名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/10(火) 02:10:41 0
まあ実際に田舎だからでしょ。間違っても都会だとは思わない。
しかし今や田舎=悪、劣、ダサいなどという価値観では必ずしもない。
846名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/10(火) 05:39:17 0
>なぜ東北弁は田舎臭えのか

仙台は別だよ。
糞ド田舎東北と一緒にしないでほしい。
847名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/10(火) 07:42:50 0
じゃあ仙台弁は?
848名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/10(火) 13:48:34 0
仙台は東京に近いぶん文明水準が高くなってるな。
849名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/10(火) 14:05:18 0
お国自慢板で死ね
850名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/11(水) 04:17:33 0
東京は全国の人たちから尊敬され憧れられてる存在だけど、わざわざ東北みたいな
ド田舎の言葉を喋ろうとする物好きはいねーだろ。
851名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/11(水) 05:45:54 0
憧れの対象ではある(あった)かもしれないが尊敬まではされてないだろ。
それに、首都圏方言に他方言が入ってくる例があるが、
関西から直接入ってくるコース、愛知などから横浜などを経由してくる西からのコースの他に、
北から入ってくるコースがある。
例えば「-みたく」「違かった」は福島で生まれ、関東北部を経由して東京に入ったようだ。
852名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/11(水) 07:19:11 0
福島のバカがうつったわけだ。
853名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/11(水) 14:12:35 0
いちいち東京と比べる意味がわからん
馬鹿なのか?
854名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/11(水) 14:38:16 0
相変わらず「大きいことはいいことだ」ならぬ「都会であることはいいことだ」という価値観に染まってるんでしょ。
855名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/11(水) 15:54:53 0
>>854
>>1がね
856名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/12(木) 23:58:29 0
北東北の方言は知名度低いよな
東北弁って言うと南東北の方言をイメージされる
857名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/14(土) 11:50:47 O
違いが分からん
858名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/14(土) 12:14:50 0
>>850 851
あこがれる
しゃべる
 むりに かんじ に へんかんするな
859名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/14(土) 12:29:43 0
>>857
北東北の方言は無アクセントじゃない
あと「〜だっぺ」とか言わない
860名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/15(日) 00:45:48 0
861名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/15(日) 17:06:38 0
東北土人に漢字で書くなんてイジメだろw
862名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/15(日) 17:51:26 0
>>723に賛成だねー。
東日本は馬鹿の集まりだから、再び縄文の原始時代に戻ると思うねえ。w
863名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/15(日) 19:41:25 0
お前らは何と戦ってるんだよ
864名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/16(月) 23:49:52 0
仙台市と山形市と福島市はどれも無アクセント地域のはずなのに
福島市だけ若者でも明らかに無アクセント地域出身ということが分かる話し方なのはどうしてなんだぜ?
865名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/16(月) 23:50:24 0
あ、他地域に来た人の話ね
866名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/17(火) 00:16:26 0
>>864
三都市とも、傍から見れば似たようなものだよ。
発音の変形っぷりは、伝統的方言の体系を反映して、若年でも山形がぶっちぎり。
アクセントは、どの出身者も同じで、
テレビ語の「イントネーション」を、
駿台英語構文700選の暗誦のように丸暗記しているだけ。
だから、見慣れない専門書を読ませたり、
エロい人の面前に立たせて、話し慣れない敬語表現をさせたりすると
たちまちアクセントが崩壊する。
867名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/17(火) 02:59:01 0
>>864
同じ無アクセントでも、福島と、仙台、山形は、
イントネーションの癖が違うから。
仙台と山形は、無アクセントでも、しり上がりではない。
福島の場合、茨城、栃木のイントネーションと似てて、
茨城、栃木と共に、しり上がりイントネーションの
特徴を持つ。
868名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/17(火) 23:18:28 0
福島の北部と南部では違いそうだけどどうなの?
南奥羽方言と東関東方言を分ける等語線は大抵の場合福島と茨城や栃木の県境ではなく
福島県のど真ん中を通ってるわけだが
869名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/19(木) 01:59:44 O
敬語ってある?
870名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/19(木) 02:11:26 0
してけろ
してけらい
871名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/19(木) 11:08:06 O
共産圏や団塊の楽園じゃないんだから敬語くらい有るわ
872名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/19(木) 12:16:44 0
丁寧語はかなり広い地域にあるけど、尊敬語になるとかなり怪しいし、謙譲語になるとほとんどない
特に東関東方言の地域は無敬語地帯と言われるほど
873名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/20(金) 21:13:35 O
〜しはった
を東北弁にするのは無理?
874名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/21(土) 12:29:05 0
>>873
俺は浮かばないなー
普通に「〜された」「〜なさった(なすった)」って言うんでねかべか?
875名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/22(日) 02:47:36 0
ちゃんと日本語喋れ
876名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/22(日) 03:18:37 0
877名無し象は鼻がウナギだ!:2009/02/26(木) 02:48:11 O
「〜なすった」ってテキサスの農夫が喋ってるようなエセ東北弁ではよく出てくるけど、
実際に使ってる地域ってあるの?
878名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/09(月) 13:44:00 0
俺さ東海出身で東北となんの関係もないのに普段エセ東北弁で喋ってるよ
でも東北行ったことないから、んだとかそういうのじゃなくて、「たとえば」って言葉なら
普通標準語の人は「たとえば」だけどわざと「た↑と↓えば」とか言ってる
東北馬鹿にしてるんじゃなくてこのほうが初対面の人とかとコミュニュケーションとりやすいと自分では思うから
879名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/09(月) 14:03:34 O
>>877
明治時代の東京。

>>878
「例えば」はLHLLが標準的なアクセントだろ。
880名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/09(月) 15:39:35 O
若者の方言濃い地域教えて
881名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/09(月) 16:35:13 0
若者の方言が濃い地域は津軽
882名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/10(火) 05:32:24 O
都市部の若者に濃い方言が維持されてると聞くのが弘前市ぐらいしかないんだが実際どうなのか
883名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/10(火) 06:40:11 0
青森市でも弘前市ほどではないが方言が維持されている。
八戸市の若者は、ほとんど標準語に近い。
北東北の大中都市で若い世代まで方言が受け継がれているのは、
青森市と弘前市ぐらいしかない。
884名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/11(水) 01:31:41 O
盛岡はどう?
885名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/11(水) 01:41:55 0
ある言語・方言がダサい・美しい・かっこいい、なんて全部主観と偏見だ。

でも…、非東北人としては東北弁が聴き取りにくいのも事実なんだよね。
886名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/11(水) 13:41:14 O
そりゃそうだ。音韻体系がかなり違うからな。鹿児島弁が聞き取りにくいのと同じ。
でもあの発音あってこその東北弁なんだよね。聞き取りやすいんじゃ東北弁という感じがしない。
887名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/11(水) 14:16:17 0
東北の人には、聞き慣れてるだけに聴き取りにくくはないんだろうけどねw
関西も九州も東海も関東(西関東と房総)も、音韻体系はほとんど同じなのに、
どうしてまた東北だけが独特の(おそらくは古い)音韻体系がよく残ったんだろうね?

それでも、方言的には関東に近いものだから、関東人は音さえ慣れれば意味理解はわりとできる。
なまじ近いがゆえに、関東人には東北弁はほかのどの方言よりも「田舎くさく」聞こえるw(仕方ない、それだけ近いんだ)
越後弁は、もはや異国の言葉w(東蒲原は東北弁地帯だけどね)
関西人にはきっと東北弁は「未知の世界のことば」に思えるんだろうなあw
888名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/11(水) 17:52:06 0
>>884
盛岡市内の若者は、ほとんど訛っていない。
秋田市も同じ。
889名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/11(水) 21:37:18 O
東京の真似して面白い?
890名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/11(水) 21:58:43 O
Na'imo omosxekune!
Gengogaku-tekini kihtxoona Akihtabentoko,
kantanni syhtejagatte....
891名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 00:21:30 O
今の若者は方言に興味があるし方言コンプレックスもほとんどなく話したいと思っているのだが
親が方言と共通語のバイリンガル世代で子供に専ら共通語で話しかけたので子供が共通語モノリンガルになってしまった。
だから子供は話せないし理解もおぼつかない。祖父母との意志疎通も怪しい場合もある。
たった2世代でここまで廃れるとは。
892名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 00:32:37 0
>>887
東北の音韻体系について,
恐らく古い物が残ったとは聞いたことがない。

比較的最近に,
標準的な5母音の体系から発展したものというのが,
通説だとおもうが,
何かの勘違いではないか。
893名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 00:51:28 0
>>887
音韻体系は東北の方が大きく変化しているぞ。
東京や京都より古い特徴と言えば「入り渡り鼻音」くらいだろう。
音韻に関して一番保守的なのは高知で、近畿がそれに次ぐ。
もっとも、愛知県から山口県くらいまで音韻はかなり均一で、
方言差と言えば融合母音と和歌山のザ行くらいしか目だったものはない。
894名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 00:52:50 0
そーいや松江・米子は別な。
895名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 00:57:40 O
青森の方言は朝鮮語に聞こえる
896名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 00:59:19 O
山形は方言濃い?
897名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 16:08:19 0
山形市など内陸では方言が濃い。
庄内では共通語化が著しい。
898名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 21:17:30 0
おづがれさんだなや〜

899名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 21:28:29 0
うだでぐがっふぇースレだな
900名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/12(木) 23:45:49 O
んだぁ
901名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/13(金) 01:40:02 0
>>895
茨城とか福島の方言が朝鮮語っぽいのはわかるけど、
青森の方言なんて全然違うだろ。
902名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/13(金) 20:29:05 0
ずーずー弁の定義は何?
茨城人だけど、ずーずー弁って聞くと、宮城以北(正確には福島北部以北らしい)の
「し」と「す」の混同した方言をイメージすんだけど。
カ行やダ行の濁音化なら千葉北東部でも聞けるし、
ウ段の中舌化なら、東京東部、埼玉東部、千葉でも聞ける。



903名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/13(金) 20:42:04 0
一番厳密に考えるなら、シとスとシュ、チとツとチュ、ジとズとジュを混同し、
ズンサ(巡査)、ズーゴヤ(十五夜)、マンズー(饅頭)などと発音する南奥羽方言のことだろう。
北東北方言はシュ、チュ、ジュは混同しないのでそういう発音はしない。
だがシとス、チとツ、ジとズは混同するので、これも大抵ズーズー弁に含まれる。
東関東方言は混同はしないがシとチとジの子音の口蓋化が弱いし母音が中舌的なので似て聞こえる。

他にズーズー弁に含められる可能性のある特徴は
*イとエの混同
*中舌的なイ段とウ段
*エ段が共通語より狭い
*語中のカ行とタ行の有声化
*語中のガ行とザ行とダ行とバ行の鼻音化
さらに
*無アクセント
まで含める人もある。というか何となく東北的な発音の総称を漠然と指す感じ。
904名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/13(金) 22:21:28 O
四つ仮名「ジズヂヅ」が、一つ仮名「ズ(またはジ)」になる地域。

905名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/13(金) 22:50:58 O
>>895
ってか、青森ってチョン顔多くね?w
906名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 01:12:22 0
>>904
確かに実質的には一つ仮名の地域と被るんだが、シュ、チュ、ジュがそれに統合されてるかは地域により違う。

あと、いわゆるズーズー弁の地域だと、「ジズヂヅ」ではなく「シスチツ」のことを「四つ仮名」と呼んで、
ここでは向こうと違って四つ仮名を区別する(しない)と住人が言ったりすることがあるようだ。
907名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 04:27:49 0
鼻濁音は美しいよ
もっと自信もとう
908名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 07:15:54 O
青森の人間って何で訛ってないアピールすんの?特に太平洋側。
かっぺ丸出しなんだが
909名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 10:57:24 0
訛ってないアピールすること自体、自ら田舎者をアピールしているようなものだからな。
「現在、アクセントや音韻、語彙は首都圏の若者言葉と変わらない」etcの書き込みを見ると
現実とのギャップに痛々しささえ感じるんだが。

多少訛っていても別に気にならないんだけど、訛ってないことをアピールされた途端、
違いばかりが耳に付くようになり、いじりたくなるんだよね〜w
910名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 11:55:55 0
にしても首都圏にあまりに同化しすぎて方言色があまりに薄れているのも事実。
数十年前の東北人の共通語コードよりも今の方言コードのほうが方言色が薄いと思う。
昔は方言コードではまだかなり伝統的な方言が使われていたし、
共通語コードでも発音やアクセントには抜けない濃厚な方言色が感じられたが、
今は方言コードだろうと発音はかなり標準語化し、アクセントも方言の特色はかなり薄れている。
共通語コードだとそのわずかな特色もさらに薄れる。というか方言コードを持っていない人も出て来ている。
911名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 12:48:52 0
>>910
>>909
無限ループ
912名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 14:03:33 0
今は逆に方言を話せないのがダサいと言われたりコンプレックスになったりする時代。
913名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 15:30:39 O
あや〜ひやしぶりだねがぁ!
914名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 18:12:10 0
>>908
方言を嫌っている人が多いから。
青森市や弘前市などの日本海側に比べて、八戸市などの太平洋側では
方言を嫌っている人が多い。
915名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 19:15:50 0
東北で一番、方言コンプレエックスが強いのは 岩手だよ
岩手の人間って何で訛ってないアピールするの?

田舎丸出しなんだが
916名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/16(月) 14:53:08 0
>>915
アピールしてないけど、「訛ってないね」とよく言われるよ。
917名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/16(月) 15:05:13 O
青森のかっぺは無理して標準語使おうとするよな
918名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/16(月) 16:25:49 0
ここはかっぺとかいう低俗な語を使う板じゃないんでどうぞお引取りください。
919名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/16(月) 19:34:29 0
>>893
それ以外にΦ音の残存も古い特徴
920名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/17(火) 12:26:44 O
>>908
真性の田舎もんだから
921名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/17(火) 15:38:22 O
青森県民は色んなコンプレックスを抱え込んでるからなぁ
かわいそう
922名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/17(火) 17:57:28 0
関西人が「そんなコテコテな関西弁喋ってへんで」とか言うようなもんじゃないの?
923名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/17(火) 18:57:08 O
青森人は出身地を隠す。チョンかよ
924名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/17(火) 19:32:23 O
東北の若者は高校卒業で何割ぐらい上京しますか?

京阪神、中京方面に行く人はいますか?
925名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/17(火) 19:39:44 0
東北人の多くは「中京」という単語を知らないと思う。少なくとも18歳の時点では。
926名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/20(金) 00:35:02 O
エセ東京弁のほうがダサいしキモイ
927名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/21(土) 00:58:37 O
中京なんて名古屋人が勝手に作った言葉でしょ。
東北人にとっては関東より西が関西で
中京の存在は無視ですよ。
928名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/21(土) 22:10:05 O
近畿方言的特徴ってある?
929名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/21(土) 22:37:16 O
>>928
秋田や庄内なんかで、「さかいに」の変形が使われてることとか。
930名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/21(土) 22:42:24 0
変形しまくって「サゲ」「ハゲ」になってるけどな。山形の庄内地方と秋田の由利地方。
あと飛んで青森の下北半島とかにある「スケ」もそうだな。

日本海側は江戸時代に北前船が来てたから近畿方言から直接影響を受けていることがある。
「ありがとう」を「オーギニ」と言ったりとか。
931名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/22(日) 00:31:25 0
「なんぼ」も使うよね。
932名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/22(日) 02:49:47 0
日本言語地図第49図 いくつ(個数)
http://www5.kokken.go.jp/dash4/drep/laj_map/LAJ_049.pdf

日本言語地図第50図 いくら(値段)
http://www5.kokken.go.jp/dash4/drep/laj_map/LAJ_050.pdf

「なんぼ」は単純に近畿の影響ということはできない。
東北はナンボ圏だが、関東、中部、近畿東部はイクツ/イクラ圏であり、
近畿中西部、中国地方、四国、九州東部にはナンボ圏が広がり、
さらに九州北西部には再びイクツ/イクラ圏が広がるというABAB型分布をしている。
ちなみに九州南西部はドシコ圏だ。
933名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/26(木) 03:05:52 O
山形は全域無アクセント?
934名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/26(木) 03:28:15 0
>>933
庄内は外輪東京式だったはず。
「山形弁」というのは非常に雑な表現で、日本海沿岸は様相が全く違う。
東海・東山・西関東と近縁の越後方言から、
いきなり秋田青森の北奥方言に接続する感じだ。
新潟県下越から山形県庄内にかけてが遷移地帯だが、
太平洋側にはっきり「区画上の塊」として見られる、
東関東・南奥方言に相当するものが存在しない。
山形でも内陸、とくに村山地方の方言は
「究極の南奥方言(俗な言い方をすれば最も強烈なズーズー弁)」なので、
庄内とは全く縁遠い。
935名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/26(木) 16:50:26 O
>100>200>300>400>500>600>700>800>900>50>150>200>250>350>450>550>650>750>850>950
936名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/26(木) 19:11:45 O
北東北の人は東京式アクセントなのに何故訛るんですか?
937名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/26(木) 21:58:00 0
まず当然ながら、アクセントと関係ない発音の部分が共通語とかなり違うのでその部分の訛りがかなりある。
しかしここではアクセントのことに限ろう。
青森と岩手の北西部は昇り核方言で東京式と言ってもかなり違うので、
ここでは共通語と同様に下げ核を持つ秋田県と岩手県の大部分の方言に限り、
それを「北奥羽式アクセント」として話を進める。

北奥羽式は、「外輪東京式の原型で核の次に広母音を持つ音節がある場合、その音節に核が後退した変種」と言える。
ただし厳密には、外輪東京式の原型で核の次に狭母音を持つ音節がある場合でも、
核がある音節も狭母音を持つ音節の場合、核の後退が起きている。

この核の後退により、二拍名詞四類と五類が頭高型から尾高型に変化し、三類と統合している。
これにより、例えば四類の「板・糸・稲・今・傘・肩・鎌・今朝・空・種・苗・中・肌・船・屋根」や、
五類の「汗・雨・井戸・桶・影・蜘蛛・声・琴・鍋・鮒・窓・婿」などが尾高型になる。
このようなアクセント体系を身に付けている人の場合、共通語的な場面でもこの特徴が出ることが多い。
三拍名詞は元々外輪東京式で共通語とかなり違う上に、上記のような核の後退が起きているので、
共通語とアクセントが違う語がかなり出てくる。

また、外来語でも、例えば3拍語で「カメラ」「ガラス」「ギター」「キャベツ」「クラブ」「サラダ」「シャベル」「ズボン」
「タオル」「テレビ」「トマト」「ボタン」「ホテル」「メロン」「リボン」「レモン」など、共通語で頭高型に発音され、
かつ上記の核後退が起きる条件に当てはまる語が中高型で発音されることがよく観察される。
「広広」「狭広」「狭狭」のような配列があるとき、前の拍に核を置くのを忌避する傾向がある。
938名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/26(木) 22:21:13 0
動詞や形容詞では、終止形では共通語とほぼ同じだが、
他の活用形では起伏型の動詞の場合に共通語との違いが出る。

例えば「書く」の場合、「書く」「書きたい」「書いた」などは共通語と同じだが、
「書かない」「書けば」「書け」は核が後退する。下降の位置を]で表すとカカナ]イ、カケ]バ、カケ]となる。
より長い語でも、オヨゲ]バ、オヨゲ]、ヨロコベ]バ、ヨロコベ]などのようになる。

五段動詞では接続の形がカ]イテ、サ]シテ、カ]ッテ、ヨ]ンデ、ト]ッテ、コ]イデのようになるが、
このうち撥音便や促音便を起こしたものは、第二拍が直前の音に従属して全体が二音節になり、
テへの核の後退を起こしてカッテ]、ヨンデ]、トッテ]のようになる。過去の形も同様にカッタ]、ヨンダ]、トッタ]のようになる。

一段動詞の「見る」も、ミ]ルは共通語と同じだが、ミナ]イ、ミレ]バ、ミレ]、ミテ]、ミタ]などが核の後退を起こす。
「投げる」はナゲ]ルは共通語と同じだが、ナゲナ]イ、ナゲレ]バ、ナゲレ]、ナゲ]テ、ナゲ]タなどは核の後退を起こしている。
なお、一段動詞の命令形をミロ、ナゲロというのはかなり共通語化した人でないと現れないため、
ミロ]、ナゲロ]という形を聞くことは少ない。
このように動詞は日常よく使う活用形の多くが共通語より核が一拍後退した形になっている。
939名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/26(木) 22:27:34 0
>>937>>938
詳細な説明ありがたいが、「後退」というのは誤解を招きかねない。
というのは、そもそも上げ核に「反転している」だけでも混乱しやすいのに、
「後退」と言った場合、「前に戻っている」のか、「後に戻っている」のか
後退という単語を読んだだけでは、著しく混乱するよ。
下げ核の一般的な日本語方言アクセント記述の場合、
「後退」というのは「前に後退」する場合を指すことがある。

この場合は、「後に後退」なんだが、できれば前後を明示して欲しい。
上げ核を普通に扱う北東北方言研究者には、
「頭痛が痛い」のように聞こえるかもしれないが。
940名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/26(木) 22:30:45 0
形容詞の場合、「高い」を例に取ると、タカ]イは同じだが、他の形はタカ]クナイ、タカ]クテ、タカ]ケレバ、タカ]カッタのようになる。
核の後退が起こったことにより、形容詞のアクセントの活用がなくなったようになっている。

あと、核の位置以外に、具体的な音調の問題がある。
共通語では句の第二拍から下げ核がある拍まで高いというのが基本だが、
北奥羽式では核のある音節だけが高い一音節卓立の音調だ。
無核型なら低平型の発音になるし、起伏型では核のある音節以外は全て低い。
そのため例えば「鼻」はLL、「花」はLHではっきり区別されるし、
「頭」はLLHのような発音になる。

例えば「雨が降ってきたから窓を閉めた」は、
共通語ではHLL HLLLLLL HLL HLL のように発音するが、
北奥羽式では発音がほぼ完全に共通語化した人でも LHL LLHLLLL LHL LHL のように発音することが多い。
ただし若い層では共通語的に発音する人がかなり増えている。
941名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/27(金) 00:23:15 0
942名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/28(土) 16:06:58 O
ズーズー弁って何?
943名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/28(土) 17:58:37 0
方言板にあるスレ


【んだ】東北弁・東北方言総合スレ【だべ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1234500996/
944名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/28(土) 17:59:40 0
【べっちょ】仙台弁専用スレ【ちょすな】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1228908490/
945名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/28(土) 18:41:34 0
946名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/28(土) 18:42:15 0
【がも】秋田弁【ひやみこぎ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1230375157/
947名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/28(土) 18:43:39 0
【にしゃ】会津弁【ずねえ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1228908425/
948名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/29(日) 02:35:39 O
若者でも

だべさ んだぁ いぐだ

とか言う?
949名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/29(日) 03:37:54 O
>>948
茨城方言?

だべ(dabe)、んだ(da)、いく"(iku)
なら使うが、
だべさ(どういう意味?)、いぐだ(どういう意味?)は使わない。

950名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/29(日) 05:47:02 O
「えく"だ/」(LLH)なら使うな。
{行ってみてはどう?}{(見つからないうちに)行っちゃえ!}
って意味。

エセ東北弁のアクセントとは違うけど。


951名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/29(日) 10:37:43 0
>>948
秋田の場合、「んだ」は年寄りでは極めて盛んに使い、若者でも男ではそれなりに使う奴が残っているが、
「だべさ」「いぐだ」はどの年代でも全く使わない。実際に聞いたことがない。
「だべな」とか「いぐでぁ」が近いのではないだろうか。
952名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/29(日) 12:05:44 O
行ぐだ?は、茨城の東部や千葉で使われる。

Aおめえ、どごさ行ぐだ?

Bおめに関係あんめ!


こんな感じ。
953名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/29(日) 12:41:28 0
秋田だったら準体助詞を挟んで「どさ行ぐなだ?」または「どさ行ぐあんだ?」と言わなければいけない文脈だな。
「行ぐでぁ」は「行くよ」「行くぞ」に近い。、
どちらにしろ「だ」を動詞の終止形に直接付けられるのは東北よりむしろ関東のほうだろう。
954名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/30(月) 00:37:19 0
>>948
だべさ は北海道
んだ は言う
いくだ は言わない いぐ になるね 岩手
955名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/30(月) 07:48:44 0
んだべした

て言いますか?
956名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/31(火) 14:42:28 0
相馬の友人が使っていたような
957名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/31(火) 15:51:35 O
青森の訛りって気持ち悪い
958名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/31(火) 16:35:28 0
抑揚には反吐が出る。
TVならすぐにchannel change:
「恋から」の最上段のガマガエルはキンゾクバットを食らわせてやりたかった。
東北弁と北関東無アクセント娘はこの番組に出演させるなと放送局に言いたい。
959名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/31(火) 19:28:38 O
東北弁北関東弁はあと何年存在しますか?
960名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 00:51:27 O
ズーズー弁はわかりにくい
961名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 04:53:53 O
今の若い年代ではズーズー弁的特徴はほとんど残ってない。
シとスの混同なんか「悪い発音」の代表例として盛んに「矯正」されたから、
今の年寄り(大正〜昭和一桁ぐらい生まれ)でも大体は区別しようとすれば区別できる。
中年になるともはや同じように発音する人はほぼいない。
イとエの混同は中年でもする人が残ってるかもしれないが若いのはしない。
濁音が鼻にかかるのは年寄りでも消えかかってて中年ではほぼ皆無。若いのは全くしない。
清音の濁音化だけが若い世代にも結構残ってるがこれも消えつつある。
962名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 06:31:18 0
なんか、それってもったいないなあ…。
誰が「悪い発音」だなんて言い始めたんだろう。
963名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 11:49:16 0
音素の話にあらず。
抑揚が気持ち悪いのや。
「恋から」を見ておった奴はおらんのか、
最上段のガマガエルの抑揚には反吐が出た。
964名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 12:02:31 O
見てないけど無アクセントの話?
東北弁全部が無アクセントじゃないんだけど。北半分は東京式だし。
青森は東京式でも上昇が有意味なかなり違うアクセントだけど。
無アクセント=東北弁と直結させるのはやめてくれ。
965名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 12:25:01 O
テレビにはむかない方言
966名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 19:01:15 O
北部は特殊アクセント?
967名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 20:28:42 O
外輪東京式だよ。
多くの地域は広母音への核の後退を起こした変種だが、三陸地方などはその変化を起こしていない。
968名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 20:39:14 O
東京式アクセントには聞こえん
969名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 21:09:45 O
東北弁かっこいい
970名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 21:24:38 O
>>968
青森はともかく、秋田と岩手、山形の庄内は普通に東京式に聞こえると思うが。
あれが東京式に聞こえないのなら、北海道と出雲も東京式に聞こえないということになるぞ。
アクセントに関して東北を一括りにしては絶対にだめだ。
971名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 21:27:44 O
全域がズーズー弁?
972名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/01(水) 23:08:04 O
小学生も津軽弁話せますか?
973名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 00:23:19 O
ι(◎д◎)ノヾ
974名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 00:30:38 O
>>971
三陸地方はシとスなどを混同しない地域らしい。
ただし、明治生まれははっきり区別していたが、大正生まれは盛岡に影響されてズーズー弁になる兆しが認められたそうなので、
今はズーズー弁っぽくなってるかもしれない。
975名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 00:34:11 O
東北の人は関西弁は嫌いですか?
976名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 00:37:46 0
全然そんなことないけど
関西出身でもないのに関西弁喋る奴は嫌い
977名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 00:46:55 O
東北にそんな人いるんですか?
978名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 01:46:50 0
>>977
秋田だが、俺の中学時代にはかなり関西弁にかぶれてる同級生がいたよ。
俺もそいつに影響されて多少使ってたな。
「なんでや」とか「どないせえっちゅうねん」とか言ってた。
そいつは建築業界に就職したらしいんだが、成人式であったときに
じいさん級のやたら濃い秋田弁になってて笑ったw
979名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 03:45:45 O
テレビの影響力凄い
980名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 03:54:41 O
やっぱりダウンタウンの影響かな?(笑)
981名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 04:08:47 O
青森から出て来た人は標準語下手だね
982名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 04:15:44 O
上京して完全に東京弁真似る東北人もどうかと思うが…

983名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 04:33:55 O
東北方言に愛着ありますか?
984名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 04:56:26 0
愛着はかなりあるし実家に帰って方言を聞くと安心するけど
両親がかなり標準語的だったんで、自分はまともに方言を喋れないのがコンプレックス。
多少共通語が訛っていようが、バリバリ方言を話せる奴が羨ましい。
985名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 05:01:01 O
難しい方言なんだな
986名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 05:20:12 O
学校の先生も東北弁ですか?
987名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 05:23:17 0
>>986
だいぶ訛ってる教師からまるで訛ってない教師まで個人差がかなり激しい。
988名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 05:34:02 O
仙台って方言話す若者の方が浮く?
989名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 05:56:51 O
サンドウィッチマンは明らかに東京弁だなぁ
990名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 06:04:10 O
言語学板的に何?このスレタイ

あとちょっとだけど
991名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 06:19:25 0
次スレ

【んだ】東北弁・東北方言総合スレ【だべ】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/dialect/1234500996/

関連スレ

◆■◆東北6県の方言の違い◆■◆
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1125984233/
東北6県の共通語を創ろう
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1183526731/
992名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 06:25:27 0
中年以上の自動車学校の教官なんかはめちゃくくちゃ訛ってた
他県から合宿とかで来た人とかは困ってただろうな
993名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 06:30:54 0
自動車学校に行ったらやたら訛った教官にごしゃがれで参った
あんなに濃厚な方言を浴びたのは高校以来だった
学校と同じく教官の間での個人差がかなり激しかったが
50代以上の教官はかなり激しい訛りの人が多かった気がする
994名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 06:31:04 O
昔ロンドンハーツで秋田のキャバ嬢が出てたが理解不能だった
995名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 06:47:02 O
他地方から東北に住むと言葉の面で大変ですか?
996名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 07:01:09 0
>>993
方言で怒られるとすごい怖いよね

>>995
地域にもよるだろうけど、
今は聞き取れないほどの方言喋る人はあんまりいないから大丈夫だと思うよ
だいたいはイントネーションがおかしくてところどころ濁ってる標準語みたいなの喋ってる
997名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 07:20:57 O
仙台は東京式アクセント?
998名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 07:25:04 O
東北はええよ
999名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 07:27:49 O
だっぺ
1000名無し象は鼻がウナギだ!:2009/04/02(木) 07:28:52 O
(o`∀´o)(`□´)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。