10年後〜20年後に需要が高まりそうな外国語 II

このエントリーをはてなブックマークに追加
322名無しさん@3周年
人口多いし経済も伸びてるしな
インドネシア語は伸びてくるだろうな
英語>スペイン語>フランス語>ドイツ語>中国語>ロシア語>イタリア語>ポルトガル語>アラビア語>ハングル
その次にインドネシア語入れてもいいじゃねえか
323名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 09:26:54
トルコ語はくるぞ
地理的に欧州とアラビア圏との橋渡し的な存在だし、文化もいい
トルコ料理は世界三大料理の一つだし、すごく親日的だしな
経済も伸びてる、中東の中枢となるだろう
20年後にはスペイン抜いてイタリアに次ぐくらいになっているだろう
324名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 00:10:13
ドイツ圏→仕事上はもちろん、観光でも英語で十分
アラビア圏→ビジネスは英語かフランス語、更に口語と全く違うため観光でも意味無し
ポルトガル圏→こちらも日本で学ぶ言葉と庶民の言葉に差異あり
ハングル圏→日本語ぺらぺらの韓国・北朝鮮(在日含む)多すぎ
他も似たりよったり。

現地で現地民と結婚してそこで暮らすならともかく、
翻訳業や教師を除き、日本で学習して仕事に生かせる言語は英語しかない
(もちろん、仕事知識があった上でだが)。
325名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 00:21:18
>>322
最後にハングルって…
韓国語と書かずにハングルって書いたのはなんか意図でもあんの?

いっそ
英語>スペイン語>フランス語>ドイツ語>漢字>キリル文字>ローマ字>ポルトガル語>アラビア文字>ハングル
って書けばw
326名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 02:14:13
用途をビジネスに限ると、インドもアラブ圏もイランも、海外と
ビジネスするようなやつは日本の商社マンより英語流暢だし、
東アジア圏は(東南アジアの一部も)向こうが日本語できる人材を
用意してたり、現地採用で日本語ペラペラのネイティブが取れるので
多くの言葉が、別にいいじゃん?になってしまう。

研究者か国連職員ででもない限りは、
あんまりガツガツとビジネスビジネスいわずに、自分個人の
プライベートを充実させてくれるのは何語かを考えて学んだほうが
良いと思うよ。

327名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 01:51:03
>>325
釣りか、天然なのかどっちなんだ?
朝鮮語か韓国語かで、どっちで呼ぶかで問題になったから
苦肉の策でハングルという呼び方ができたのもしらん小学生か??
328名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 02:05:38
>>324
英語しかないって、それは仕事を限定しすぎ。
海外マーケットを焦点にした仕事ならば英語で十分ってことはない。
その国をリサーチするにはその国の生の言語が必要。
海外先進国に支社を持つ企業なんかじゃ英語だけじゃ通用しないよ。
エリートは三ヶ国語は必要になる。
329名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 02:13:50
だな、英語しかできないんじゃ日本国内の事業しか扱えない
海外も含めたことをやるなら、英語+その国の言語が必要
330名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 02:25:04
日本人だけだぜ
外国語の一つや二つ扱えないのは

331名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 03:48:30
日本が外国に占領されたのは
第2次大戦後GHQに支配されたときだけだからな。
日常生活で日本語以外の言葉を使う必要がなかったのだ。
田舎に住んでるアメリカ人も外国語下手だろう。
332名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 08:37:48
>>330
日本人以外は外国語を解せるなら、それこそ英語で充分だな。
333名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 18:40:47
>>327
それはNHKの事情であって日本語の「ハングル」にも言語の意味は一切無い。
一般社会で韓国語や朝鮮語の事をハングルと呼ぶとどれだけ馬鹿にされるか知らない幼稚園児?
334名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 18:43:12
>>330
アメリカ人は英語しか出来ない。
偉い国は自国語だけでOKって事。
外国語の必要性が高まるという事は日本の国力が落ちて世界の中での地位が落ちる事と同義。
335名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 22:05:12
漏れも、そしてこの板にいる他の人々も外国語マニアだから
ニ外はおろか五外くらいまで手を出していると想像される。

しかしたとえ英米資本の外資系であろうとも日本人社員の英語能力は
呆れかえるほどに低い場合がある。まじで酷いものだ。

とりあえず英語力を高めることが最優先事項であって
あとは挨拶程度だな。
発音さえよければ、折々にアクセントとして使うだけで
好感度はすごく上がる。
336名無しさん@3周年:2008/04/24(木) 23:57:57
>>333
それは君のまわりの社会のレベルが低いから。
韓流ブームぐらいしか知らないんでしょうね。
言語をある程度知っている者なら、それぐらいは常識として知っている。
というか、馬鹿にされるのはハングルのことでされるんじゃないでしょう。
君のレベルが低いからまたおかしいこと言ってるよこいつって感じで馬鹿にされるんだと思うが。
337名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 00:07:45
ハングル=朝鮮語=韓国語なんて、馬鹿でも知ってるだろw
それで馬鹿にされるとかどこのゆとり社会で生きてるんだよww
338名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 00:36:51
>>337
朝鮮学校だそうですw
339名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 02:28:45
>>337
知らない馬鹿っていっぱい居るんだよなぁ…実際には。
知らない馬鹿がいっぱい居ることを知らないのも恥じなきゃならんのが現実かと。
340名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 09:26:16
朝鮮語=韓国語なのも知らんのでしょ
下を見たらキリがない
341名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 09:46:22
なんでこんなに的外れの議論ばかりしてるのかわかんない。
ここにいる人たちの年齢層って結構高いの?

だとしたら相当あほなんじゃないの?
ちなみに僕はロシア語が伸びると思いまつ(・θ・)
342名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 14:22:02
イタリア人やスペイン人がつたない英語を話しているのを聞いても
愛嬌がある感じがしてそんなに下手とは感じないが、日本人が
日本語発音で下手な英語はなしていると異様に下手な感じが
するのはなぜだろうか?同胞意識がなせる偏見か?
343名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 14:35:49
うん
344名無しさん@3周年:2008/04/25(金) 14:38:20
っていうか、英語の一極集中がくずれてほすい
英語ばかりじゃつまんない
345名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 05:16:56
>>342
日本人の訛りはイントネーションやアクセントが訛ってるだけじゃなくて響きが違うから。
西洋人の発音は共鳴音とでもいうのかこもった様な厚みのある発声をする上に腹から声をだしてて
気息も多い。
日本人の発音は口先だけでというか舌先だけという様な感じのペラペラな感じの発音。
韓国語もそうだけど東洋ではそういう発音が多い。
あとは、促音節を母音つけて開音節で発音するから。

つまり発声方法と母音つけちゃうこの二つの要素がダサい最大要因。
この二つを矯正するだけでそれっぽくなる。
346名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 07:34:58
>>345
でも外人が日本語聞くと、イタリア語やスペイン語と発音が似ている
と感じるらしいよ。
347名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 13:17:55
>>346
それはイタリア語もスペイン語も開音節だから。(l,r,n等の子音終わりの語はあってもk,t,p等の子音で終わる音が無い)
いわゆるカタカナ発音でも通じる(弁別可能)から韻律としては似てるということで
同じメロディでも演歌歌手の発声法とオペラ歌手の発声法で曲の感じが変わるような違いがある。
348名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 11:12:58
ベトナム語が来るよ。
349名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 18:32:27
まあ、タイ・ベトナムはもうすでに注目を浴びてるからな
ただ条件的にそこまで伸びる国じゃない、限度がある

10〜20年後ならBRICS諸国の言語だろうな
それ以上あとになると中東あたりだろう
アラビア語はもちろん、トルコ語ペルシア語あたりが需要が高まるかもな
まあそっからあとは劇的な需要の変化はあまりないんじゃないかと思うがな
350名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 18:34:49
どうでもいいけど、「その後」が伸びるころ、自分は何歳で
何やってるか具体的に考えてものいってないだろ。

このすれってそんなんばっかりW
351名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 18:35:55
あとインドネシアが有力だな
352名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 18:37:07
で、そこで君は何をするの?
353名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 18:48:49
まあこれからは途上国・中進国の時代だから
今も需要ある英語・スペイン語・フランス語以外で
世界で今よりも需要が上がり易い順位としては、
中国語>ロシア語>ポルトガル語>(ヒンディー語)
>韓国語>アラビア語>インドネシア語>トルコ語>ペルシア語
こんな感じだろ
354名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 18:54:59
自分が何してるとか言ってる奴はあほか?
世の中でどの言語が需要が高まってくるかっていう話をするスレだろうが
視野が狭すぎなんだよ
社会政治経済に何もわからん、何のとりえもないダメリーマンだろ?
リストラされてノタレ死ぬなよ
気をつけろ
355名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 19:02:25
自分がやってる言語がマイナー言語だからスネてるか、
海外事情のことなんもわからんからいじけてるのかどっちかだろww
一般論の話すら出来ない奴はスレ違いw
356名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 19:09:01
いあむしろ日本語しかできないんだと思うがwwwwwwww
たぶん英語もいらんと言うとおもうw
357名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 21:01:07
なんで経済2位の国の言語である日本語があまり普及してないのはどうして?
358名無しさん@3周年:2008/05/15(木) 23:11:39
トルコ語ペルシャ語は知らん
中国語は発音が難しい
ベトナム語も発音が難しい
韓国語は需要がない
ロシア語は一番難しい
アラビア語は中東には興味ないしいらない
ってことで簡単だと思われるのはイネ語になるわけだが
一番短期間で実力が伸ばせそうで尚且
今後まぁ多少は実用性があるのはイネ語ってことでオッケーですか?
意見下さい
359名無しさん@3周年:2008/05/16(金) 17:48:41
>>357
世界人口の2%しか話者が居ないから。
日本国以外では全く通じないから。
360名無しさん@3周年:2008/05/17(土) 17:59:58
>>357
敗戦国だから
361名無しさん@3周年:2008/05/18(日) 01:23:37
韓国と台湾で英語以上に日本語が通じるという事実が、もっと海外で
知れ渡ったら日本語の普及にもプラスだけどね。あと日本語と韓国語は
どっちかを学べば、その後、もう片方を学ぶのは(少なくとも会話に
関しては)かなり楽ということとか。韓国はこの事実を意地でも認めたがらないが。
362名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 00:28:17
>韓国はこの事実を意地でも認めたがらないが
うそ?聞いた話と違うな。
オレの聞いたところによると韓国人は
「韓国語と日本語は文法も語彙もそっくりだからすぐマスターできる。だからお前も韓国語覚えろ」
って言うのが口癖って話だったが。
363名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 03:44:16
いくら経済成長してもトルコ語はないと思うが。ペルシア語もな。

あと、学習者の数で言うと日本語は世界10位だよ。
母国語とする話者が少ない日本語にしては結構健闘している方だと思う。
ま、大体がアニメとゲームの影響だがな。
364名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 03:54:45
それにしても最近はイタリアとチェコの特集番組多いな。無駄に多い。
イタリアは分からんでもないが、
チェコなんつーあんな小さい国を何が悲しくて
何度も何度も取り上げてるのか分からん。
きっと、イタリア語やチェコ語が話せるフリーの通訳者が
テレビ局に売り込んでるんだろうな。

10年前は「イタリア語は大穴、翻訳者/通訳者の数が少なくて需要が多い」って
言われてたんだよな。今は飽和状態だろ?
宅建と言われりゃ宅建に飛びつく、MBAと言われりゃMBAに飛びつく…
そうやって飽和状態を作り出してんだよな。今じゃ弁護士か…。

流行に囚われずに自分の好きな言語を選べ。結局、これが鍵。
365名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 03:55:29
>>363
日本語の母語話者は世界9位で世界の10大言語の一つなんだが…
話者が少ないってどこの世界の話だよ。

中国語 (13億人)(2005年)
アラビア語 (4億2000万人)
ヒンディー語 (3億6600万人)(1999年)
英語 (3億4100万人)(1999年)
スペイン語 (3億2200万〜3億5800万人)(1999年)
ベンガル語 (2億700万人)(1999年)
ポルトガル語 (1億7600万人)(1999年)
ロシア語 (1億6700万人)(1999年)
日本語 (1億2500万人)(1999年)
ドイツ語 (1億人)
フランス語 (7800万人)
韓國語(朝鮮語) (7800万人)
366名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 06:56:02
話者数の数は大都市ランキングと一緒で、今後、どんどん上位が
アジア・アフリカの言語だらけになってくるだろうけどね。

でもインド近辺の言語は話者数がどんなに多くてもやる気せんわ。
インド・パキには基本的にかかわりたくない。
人間のアクの強さやあざとさに耐えられない。あと体臭も。

367名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 09:03:17
ドイツ語 ギリシャ語
368名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 12:43:31
>>366
インドには西洋科学の陰に隠れて埋もれてしまっている叡智がいっぱい。
とあるお医者さんが、手術しても再発を繰り返してお手上げだった痔瘻が
インド伝承医学アーユルヴェーダの「魔法の糸」であっさり治ってビックリ
って話を新聞かなんかで読んだ。2000年以上前から伝わる方法らしくて
その頃に痔瘻を治す術を知っていたなんて驚きじゃん?
369名無しさん@3周年:2008/05/19(月) 22:49:55
>>349
まあでも中東でも南米でも商談は英語なんだな
370名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 02:51:34
今日もチェコの映像が流れたぜ。世界まる見えで。
チェコがよく取り沙汰されてる理由がようやく分かった。
今日出てたあの大使館の奴がチェコを日本に売り込んでんだな。
まるでどっかの宮崎県知事だな。
371名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 02:55:11
おまいら、分析力が甘いな。
目をつけるところは言語自体じゃなくて
10年後〜20年後の(ry
372名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 06:00:07
>>370
良く取りざたされてるとは到底思えない。
昔からあったし、今だって多い訳じゃない。
自分が意識しすぎなんじゃないの?客観的に取上げられる回数が増えてるとは全く思えない。
373名無しさん@3周年:2008/05/20(火) 07:18:54
佐藤 優  起訴休職外務事務官

日本語・ロシア語・チェコ語・英語・ドイツ語・古代ギリシャ語・ラテン語・コイネーギリシャ語・ヘブライ語

朝鮮語を操る。   学習予定言語・アルバニア語・サンスクリット語
374名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 05:36:08
>>372
それはお前の主観。
実際に多いんだから仕方がない。
しかも、民放もNHKもだ。
ここ二ヶ月くらいで五回は見た。
ドイツやフランスでもここまではやるまい。
チェコの近隣国のオーストリアやハンガリーなどは
最近からっきし見たことないしな。
チェコなんて小国、意識するかよ。
来年取り沙汰されるんなら分かるけどな。
375名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 05:54:50
アメリカではアラビア語の人気が急上昇中だな。
ドバイの高成長ぶりを見るとアラビア語は結構有力かもしれん。
いくら奴らが英語を喋れるとしても、だ。

俺はやらんが。
376名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 06:11:21
【チリ】チリの対日輸出額、国別第2位に[05/20]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1211265565/
377名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 22:36:37
アラビア語が需要あるのはみんなわかってるけど、
費用対効果が異常に薄いんだよ。

あの言語をプロとして使いこなせるようになるのがどれだけ大変か。

アラビア語の初級文法やる時間があったら、
スペイン語・ポルトガル語・イタリア語中級レベル+ラテン語くらい
できるようになる。
378名無しさん@3周年:2008/05/21(水) 22:43:34
>スペイン語・ポルトガル語・イタリア語中級レベル+ラテン語くらい
全部近縁じゃんw

しかしまあ、
フスハーをやって読み書きとアルジャズィーラを理解できるようになるか
メジャーな方言、たとえばエジプト弁をやって会話を身に着けるか
悩むところではあるなあ。
379Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/05/22(木) 00:20:28
Brazil - ポルトガル語
Russia - ロシア語
India - (英語)
China - 中国語

その他地域ブロック

中南米 - スペイン語
西アフリカ - フランス語
中東 - アラビア語

この辺りでしょうな。
380Holii ◆1pa6FdTE8I :2008/05/22(木) 00:22:37
まとめ直すと、


欧州系

葡・西・仏・露


非欧州系

亜・中


この6つを押さえておけばおk
381名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 00:37:30
>フスハーをやって読み書きと

これが金取れるようになる、OR アラブ駐在要員として戦力になる
だけで10年かかるけどね。
外務省や総合商社でも、ほとんどが初級くらいのレベルでお茶を
濁してる。
382名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 00:46:59
たとえば中東調査会の大野さんみたいに
紛争が起こるたびに引っ張りだこになって

日々やつれてくるわ、髪は薄くなるわ、
になったら嫌だから遠慮しときます。
383名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 01:03:44
>>374
全局の番組表を総チェックしてなら判るが5回見たとか、それこそ主観な気がしないでもない。
あなたの意識か無意識に対してシンクロニシティが起こってるのでは?
それを世間一般で考えてはダメかと。。
384名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 03:44:04
うむ、言いたいことは分からんでもない。
俺も全局の番組表まではチェックしていない。
しかし、「5回見た」は事実の範疇だろ。
こういうのは、たとえ意識的に観ようとしても観れるものではない。
例えば、俺はオーストリアに興味があるんだが、ここ二ヶ月で一度も観ていない。
これもただの偶然か?説明しろ。
385名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 03:44:56
>>380
露を欧州に入れんな
386名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 06:00:15
>>384
シンクロニシティってのは他人から見ればただの偶然だけど
本人にとっては偶然じゃないのだよ。そこが難しいところでもあり面白いところでもある。
387名無しさん@3周年:2008/05/22(木) 11:13:19
しかしチェコが国力の割にメディアで取り上げられるのは
事実だと思うよ。旅行関係とかで。しかも近年急にそうなった。

韓国から直行便が飛ぶようになったり、韓国ドラマの舞台に
プラハが立て続けに選ばれたことでもわかるように、大使館筋が
東アジアでかなり気合入れてプロモーションをやってるんだろう。
388名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 02:29:52
>>387
な、だよな!

ほら、みろ>>388 ←カス
389名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 02:38:16
肝心なところでミスった

ほら、みろ>>386 ←チンカス
390名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 17:53:50
中国語って、現時点での需要ってどうなの?
需要高まりそうなだけで現時点では韓国語の方が需要高いイメージあるけど。
391名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 18:09:30
1 英語
2 中国語(日本語)
3 アラビア語
4 スペイン語(イタリア語、ポルトガル語、ラテン語がわかるようになる 極端を言えばフランス語も)
5 ロシア圏と関わるならロシア語 インドと関わるならヒンディー語
だと思う
アラビア語がわからなくてもネットでアルジャジーライングリッシュを見るなどして
イスラム・アラビアの価値観を踏まえておくのも○だと思うよ
ちなみに私は日本語不自由、英語不自由
スキルがあれば、相手が聞く気になってくれるし、外国人女性の通訳雇えばいいし、言語は手段
マネーは世界の共通言語です
392名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 19:02:41
>マネーは世界の共通言語です
日経新聞社員乙w

チェコは古い町並みの残っていることが売りの一つだなあ。
「昔のヨーロッパの街」の設定でよく映画に使われてるよな。
戦争被害が小さかったのか、共産党政権が都市計画に興味なかったのか、
民族性なのか。
393名無しさん@3周年:2008/05/23(金) 22:57:55
>>390
韓国語は趣味と旅行用の言語。
中国語の需要はこれまでもこれからも英語を除けば断トツでしょう。
というか英語、中国語、スペイン語以外はビジネス界じゃスキマ産業のようなもん。
394名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 02:53:51
いくら需要が高まろうと中国語と韓国語は絶対にやらねぇ。
なんであんな野蛮人達の言語をハイソな俺達が学ばんといかんのだ?

俺がアメリカに住んでる間に
中国の経済が良くなってると聞いてたが
ここまで成長しているとは知らなかった。
でも、ここんとこ株価も急激に下がってるようだし、
そろそろバブルも崩壊するところじゃないの?
安かろう悪かろうの物づくりも中国じゃ人件費が高過ぎて
今じゃ東南アジアが中心だし、かといってチャンコロが
日本人のように研究開発のアイディアで食っていけるとも思えないし。
え、何?チャンコロも最近はハイテク技術持ってるって?
あーあー、ダメダメ、あれは全部著作権侵害しまくりで他国から盗んでるだけだから。
日本の企業もチャンコロを会社に招き入れたらダメだって。
デンソーも野村證券もやられちゃって…チャンコロに頼らずにやってこうぜ。
395名無しさん@3周年:2008/05/26(月) 09:15:28
中韓の蛮族は日本人が自分らの言葉を使うと嬉しいらしく割りと簡単に心を開く
調子に乗って友達になると裏切られるので逆手にとってこっちから嵌めてやるのさ
言葉がある程度できれば奴らを詐欺るのは超簡単♪
396名無しさん@3周年:2008/05/27(火) 22:23:29
>>395
そんなこと言ってチャンコロ語やチョン語を習う代わりに
日本語教えてるんじゃねーだろうな?
397名無しさん@3周年:2008/05/28(水) 23:10:11
>>390
韓国語の必要性はゼロ。英語か日本語で十分だし現地に飛ばされたらご臨終。
398名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 02:34:19
>>397
ま、それを言っちまうと、どこの国の言語であろうが状況は同じな訳だが。
ま、英語以外の外国語の必要性が限りなくゼロに近いことも事実だが。
399名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 07:39:31
韓国語(朝鮮語)は子供のころから学習している日本生まれの人たちがいるから。
かなわない。

日本国籍をもっていて大人から始めた人は、
公安職くらいしか生かせる仕事がないんじゃねえの?
400名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 10:37:17
バッタもん仕入れるのにつかえるよ。
401名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 13:32:44
>>400
通報しますた
402名無しさん@3周年:2008/05/29(木) 16:04:14
>>401
バッタもん仕入れたら犯罪なのか?頭大丈夫?
403名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 02:50:37
中国語や韓国語は怪しいが
アラビア語はガチだと思う。
「今は」確かに彼らは英語も話す。
しかし、経済の中心が中東(特にドバイ)に移れば
その必要もなくなり、アラビア語だけでのやりとりになるだろう。

世界中のムスリムはコーランを原書で読むために
アラビア語を勉強しているので、その流れにうまく乗れるだろう。
404名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 08:44:16
>>403
100年単位とか1000年単位で見たら知らんが、10〜20年で起こりうる変化じゃないだろw
日本が世界征服するくらい有り得ない。
405名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 14:10:26
>>404
10〜20年後にまたここで会おう。
その時、君がどう弁解しているか楽しみだな、ふふふ。
406名無しさん@3周年:2008/05/30(金) 14:26:44
10年なんてあっという間だぞ。
徐々に重要度は増してもそこまで激変するなんてことは歴史上にも無いような変化かと。
407名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 01:25:52
10年前までは「中国へ出張」というとほぼ左遷だった。
それが今では「中国へ出張」というとエリートコース。
ドバイに関して、このくらいの変化は起きても不思議じゃない。
408名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 04:23:27
逆に言うとせいぜいそのくらいの変化でしかない。
世界経済の中心がドバイになりアラビア語だけのやり取りで英語が必要なくなるなんて事は妄想としか…
409名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 07:20:48
アラビア語は方言の差が激しすぎる。中国みたく一つの国家で普通話が成立するならともかく、
いくつもの国家に別れている以上それも不可能。結局英語が会話ツールの状態が続く。

むしろ、スペイン語・ポルトガル語の需要が高まると予測。
410名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 09:35:27
中国語は方言の差が激しすぎる。
方言の宝庫のシンガポールに留学し
福建方言や広東方言なら話の内容の検討がつくが
普通話会話歴十年の漏れでも
四川地震のニュースのインタビューでは
何を言ってるのかサッパリわからない。
411名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 13:42:30
東京外大目指しているんですが、せっかくなら英語科ではなく他の言語にいきたいです。
アジア系の国で日本に友好的な国はどこでしょう?
最近まで朝鮮語を志望していましたが歴史問題とかどーでもよくなりました
412名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 14:01:51
朝鮮語がいい。
政府は反日だが一般国民には親日が多いです
413名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 14:18:29
俺ならインドネシア語をオヌヌメ。
日本はオランダ占領下にあったインドネシアに侵攻して
インドネシア人に教育を与え、武器の使い方などを教えたお陰で
インドネシアはオランダから独立することができた。
そのため、親日家は多い。年寄りは今でも日本語を話せる人が多い。

インドネシアには600もの部族語があって
昔は隣の部族と交流するのも大変だった。
そこでインドネシア語を開発したんだが
その文法はどんな人でも覚えられるように簡素化されている。
植民地だった名残もあって、単語にはオランダ語も含まれている。
414名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 14:47:14
>>411
インドのヒンディー語か、パキスタンのウルドゥー語。
両国とも日本に友好的だし、話者も軽く1億人を越える大言語です。
この地域と関わるときに、英語以外にヒンディー・ウルドゥー語が
わかれば、エリート層だけでなく、庶民とも意思疎通できます。
415名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 16:36:42
日本語を話せるインドネシア人の年寄りなんて、
もう20年インドネシアに関わって、社会の超トップから田舎の
乞食同然の百姓まで何千人のインドネシア人に会ってるけど、
存在すら聞いたことないが。

インドネシア人が超親日なのはゆるぎない事実だが、
ありもしないことを書くのはやめたほうがいいと思う。
416名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 18:07:32
>>410
方言差が激しいのは同意だが、その例として四川地震のインタビューを持ち出すのはどうかと思う。
オレは日本語を何十年もやってるが隣県の方言でも早口で言われたら意味不明だし、地元の老人でも早口で言われたら半分くらい
理解できない例なんていくらでもある。
東北人の発音だと標準語の文章を読まれても意味不明なのがいくらもある。

つまり地元民のインタビューが聞き取れないからといって方言差が激しい事の証明になんてならない。
417名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 18:51:08
喪毎、四川の方言聴いてわかるのか。スゴイな。
四川地震のインタビューで普通話をしゃべる香具師のは
何いってるか判る。
しかし方言だけでしゃべる香具師、
四川のあの方言はわからない。
418名無しさん@3周年:2008/05/31(土) 21:35:25
3月までつくばに住んでたんだが
地元の商店主等の言ってることがさっぱり判りませんでした。

秋葉原までバスと電車乗り継いで1時間くらいなのに(開通したのは最近の話だけど)。
外国人に英語で話されたほうが理解できる。。。

東北弁は秋田方言なら5割くらいはわかります。上出来です。
ばーちゃんが秋田人だったので。
419名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 09:03:10
>>417
日本語大丈夫か?
大して差が無くても聞きなれてない言葉は聞き取れないもんだって話だよ。
逆に関西弁見たいにTVで聞きなれてれば自分が使えなくても意味くらいは取れる。
420名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 11:30:05
>>411
モンゴルも親日ではないか。基本的に反日な華僑が多い国は反日の人が多くなる。
タイ人やマレーシア人は親日だろうが、華僑が多いので世論調査をすると反日度が増す。
ベトナムはベトナム戦争で華僑追い出したので少ない。
また、中国でも少数民族は基本的に親日で台湾人もそう。
421名無しさん@3周年:2008/06/01(日) 23:10:19
>>415
俺の元ルームメイトの爺ちゃんとその周りの年寄りは話すらしいが。
存在すら聞いたことがないのはお前のコネに問題があるんだろ。
たとえ20年関わってても、だ。
422名無しさん@3周年:2008/06/02(月) 06:48:46
>年寄りは今でも日本語を話せる人が多い。
どっちが正しいか知らんがこの前言からすると少なくとも老人の10%くらいは話せないと説得力ないような。
オレなんか単純にインドネシアの老人は殆どが日本語理解できるのかと驚いたんだから…
423名無しさん@3周年:2008/06/03(火) 20:33:36
人口2億を超えるASEANの大国で世界最大のイスラム国家
インドネシアは日本の戦略上重要性を増すのは明らかだろ
424423:2008/06/03(火) 20:52:53
× イスラム国家
○ イスラム教徒の国
425名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 05:47:40
>>421
10サンプル以下のデータでものを語るのは小学生までに
しておくべきではないでしょうか?
426名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 09:32:42
元ルームメイトが ・・・1例
そのじいちゃんが ・・・・又聞き
その周囲(何人?)・・・・又聞き二回目
らしい・・・・・推定

よくこれでカキコをする気になるもんだ。
427名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 12:30:27
>>426
元ルームメイトは話さないから1例に挙げちゃいかんよ。

イギリスの友達の爺さんが日本語を話す、その周りの老人も日本語を話す。
こういうケースで、もし友達の爺さんが日本語研究老人会のメンバーだったとしたら…
428名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 14:08:27
インドネシアを日本が統治した期間が何年か?
学校教育のできる状況だったか?
考えりゃわかりそうなもんだが。

平時に教師を送って1世代日本語を教えられた、
しかも住民の大多数が日本人に
なったパラオと一緒にしちゃいかんよ。

じいちゃんが話せる日本語っていうのは、たぶん
バンザーイ、ハラキリ、バカヤロー、アジノモノだろ。
正確には5つくらいの単語をじいちゃんは知ってるというんだ。
あと1曲くらい尋常小学校唱歌が歌えるかもしれない。
歌詞の意味は全く理解できない。




429名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 14:31:56
インドネシアの平均寿命的に日本軍に教育受けた世代なんか死に絶えてると思われ
430名無しさん@3周年:2008/06/05(木) 21:28:45
寧ろ日本人のほうがマレー語を勉強してたんだっけ?違う?
431名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 18:49:49
よしにつけあしにつけ、中国との付き合いは避けて通れない。よって中国語の需要は当然高まる。

次は…スペイン語になると思う。アメリカとの付き合いを考えるとラテンアメリカ諸国との関係も良くしておかねばなるまい。

その次あたりがアラビア語・フランス語ジャマイカ?
432名無しさん@3周年:2008/06/06(金) 21:55:14
アメリカじゃスペイン語ができないと大統領になれないって聞いた。
433名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 01:53:09
>アメリカとの付き合いを考えるとラテンアメリカ諸国との関係も良くしておかねばなるまい。

ここがちょい違うんだな。伝統的に南米はアメリカ、アフリカは欧州、
東南アジアは日本のシマなんだよ。よそのシマに深くクビを突っ込まないのは
仁義ってもんだ。

434名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 02:34:26
「深夜特急」で日本語を話すおじいさん(ゲストハウス経営)が
出てきたが、あれはマレーシアだったかな?
435名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 02:46:43
>>419
>大して差が無くても聞きなれてない言葉は聞き取れないもんだって話だよ。

416の人じゃないが、言ってる意味がわかんないよ。
「聞いて分からない?」→「発音にコミュニケーションに支障のある程度の
差が有る」
「慣れれば聞き取れるようになれる」→「やっぱり克服しなければいけない
差が有る」
ってことにならないか?
他の地域の人が、例えば東北へ行って一定期間済んでいたら話が聞けるよう
になるというのも、単なる「慣れ」と言ってしまえば簡単だけど、その間に
ある意味での学習をしてるわけだよね。大阪弁にしろ、メディアを通して
「学習」しているからこそ分かること。それは差があることの説明になりこ
そすれ、差が無いことの説明にはならないよ。
436名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 02:50:08
>>434
50ドル な?
とかだろ。そんなもんでいいなら、地球の果てまで
世界中のあらゆる観光地の物売りはみんな
日本語ができることになっちゃうよ。

437名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 03:15:52
>>436
そうそう。でも「日本から来た日本人が居座ってるから、帰るように
言ってやれ」だの「お前がここにいて、手伝うなら、嫁さん探してや
る」とか、ある程度のコミュニケーションは取れてたと思うよ。まあ
どっちにしろ、あれが日本支配の遺物なのかどうかはしらないけど。
438437:2008/06/07(土) 03:18:53
誤)「日本から来た日本人」
正)「日本から来た女」
439名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 03:23:31
>437
その全部を日本語でコミュニケートしてたんなら、日本語できる
認定するけど、俺が読んだ覚えだと「50ドルな」と日本語で
いわれてびっくりしたっていう下りはあったけど、その後全部の
コミュニケーションを日本語で取ってたというようなことは全然
いってなかったと思うよ。
挨拶とか、ごく簡単なちょっとした一言は日本語で、あとは
かなり壊れたプレインイングリッシュで会話してるんだと思われ。
440名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 04:09:24
>>439
そうなんだ。俺はドラマで見たんだけど、一応日本語で話す設定
だった。
441名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 04:24:02
>>439
うちに中国語版の深夜特急あるの思い出したので見てみたら、
やっぱりおっしゃるとおりだった。値段は5圓、6圓あたり
で値切ってる。
442名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 12:00:58
>>435
元のレスの流れ無視して言われても…
言ってる事は100%同意するが、元々の話からズレてるよ。
>>419 の言ってる意味は、
地元のおばちゃんの話が聞き取れないのを方言の差が激しいからと単純に結びつけるのは可笑しいって話だろ。
語彙や発音を精査して比較しないと本当に差があってさっぱり判らないのか、ちょっと訛ってるだけだが聞きなれて無いから
聞き取れないだけで実際には大して差が無いのか。どっちなのか判らんという話。
443名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 12:08:47
>>435
元々は、>>410 が発端ですよ。

>中国語は方言の差が激しすぎる。
>方言の宝庫のシンガポールに留学し
>福建方言や広東方言なら話の内容の検討がつくが
>普通話会話歴十年の漏れでも
>四川地震のニュースのインタビューでは
>何を言ってるのかサッパリわからない。

中国語は方言の差が激しいのは事実だと思うけど差の大きさを自分が聞き取れるかどうかで決めるのはおかしい。
という、それだけのお話。
444名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 19:02:38
上海語と広東語くらいなら言っていることは半分くらい通じるが、四川語になると
もうほとんど通じないらしい。
445名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 20:16:05
>>442
ちょっと訛ってることということと、方言ということに独自の
基準を設けてないかい?
446名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 20:23:29
>>410の言ってるのはただ単にこういうことでしょ。
410は10年以上普通話をやってる。広東方言、福建方言もある程度
分かり、かなり訛った中国語にも対応できると思っていた。でも、
北京語と同じく官話に属する四川話を、地震をきっかけにテレビで
聞いたら、全く分からなかった。中国各地の方言はいろいろあるな。
方言差が大きいな。
447名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 20:26:54
だいたいシンガポールなんかに留学する奴のヨタ話に
つきあったお前らが悪い。
どうせ自意識過剰のチビなんだから。
448名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 22:29:22
>>1
実は日本語だったりして。
449名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 22:48:16
まあコンテンツ産業が伸びてるし、今後移民受け入れざるを
得ないからね。日本語の需要が高まりつつある気はする。
450名無しさん@3周年:2008/06/07(土) 23:31:00
自分基準で方言差を語った奴が悪い。
根拠となる数値も一切無い感覚だけで、方言を一般論化しちゃだめだよ。
451名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 00:06:14
2ちゃんは雑談の場だから。

ちゃんとした手法に基づいた研究をするのなら、ネタを不特定多数に公開するよりも
秘密にしといて論文で発表するだろうよ。

妄想ウェルカム
452名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 02:07:25
このスレは10年後〜20年後の奴らが読んだら
プッて笑っちゃうような内容なんだろうな
俺でさえ、思わず笑っちゃうってぇのに
中国語人気ワロタ
453名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 08:27:28
やっぱロシア語でしょ
454名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 08:32:17
20年後には人類文明は滅んでるから心配無用
455名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 18:00:58
イタリア語とかどーだろ?
456名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 18:15:26
10年前のPC雑誌みたらそれこそ笑える。
今頃CPUのクロックは10GHzを軽く突破してるはずなんだよな・・・w
457名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 21:39:51
やはり中国語かロシア語だと思う。
自分はロシア語を取るな。
キリル文字は慣れれば発音は日本人には楽な方だし、
文法の格変化さえマスターすればロシア語の時勢の概念も楽なはず。
中国語は全てが漢字なのが許せないwwwww
458名無しさん@3周年:2008/06/09(月) 12:17:04
アラビア語とロシア語の難しさは異次元
459名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 02:23:44
オランダ語 スウェーデン語 デンマーク語 現代ギリシャ語
がこないことは確か。
460名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 07:11:43
カンボジア語は侮れない
461名無しさん@3周年:2008/06/10(火) 09:15:15
機械翻訳の時代になります。
母国語以外は必要ありません。
462名無しさん@3周年:2008/06/11(水) 20:13:22
>>461
SFの中での話か?
100年くらい寝ててください
463名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 02:02:14
いつか世界の言語が一つになる日が来ないかなぁ。
でも、エスペラントは「なし」の方向で。
あの西洋かぶれは東洋の人間には不公平。
もっと公平な言語を開発しようぜ…20年以内に。
464名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 17:42:27
それは一つの国が世界征服する以外考えられん
465名無しさん@3周年:2008/06/12(木) 18:15:57
一つの国が世界征服しても考えられんけどね。
強制的に言語統一できた例なんて歴史上あるか?
466名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 13:19:35
南北アメリカ、カナダ、オーストラリア、シンガポール、…などなど枚挙に暇がありませんが何か?
蝦夷なんかを含めてもいい。
467名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 18:11:56
>>466
それって、強制したから実現したなんて本気で思ってたりしないよね?
468名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 03:24:54
>>467
あのー、失礼ですが、馬鹿ですか?
469名無しさん@3周年:2008/06/14(土) 18:13:24
>>466は100回レスを読み直した方がいいかと。
470名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 00:23:26
じゃあ、尋ねよう。
強制的に言語統一できた例なんて歴史上一つもないか?
471名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 23:15:50
10年後〜20年後つったらアレじゃん。
この調子だとあの辺もちょうど良い感じになってるはず。
ということはあの辺の言語を一つ覚えておくか。
そして、あの辺のアレを今安いうちに買っておく。
俺って超天才!
472名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 06:05:05
ヒンディー語は意味なし?
インドは英語でいけると聞いたけど
473名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 17:55:18
ヒンディー語は意味ないと思うな。
テルグ語、マラティ語、タミル語なども同様。
英語が喋れない層は消費者の層としても貧し過ぎかと。

俺は複数のインド人と住んでたこともあるんだが
(彼らに限っての話だが)英語で会話してて困難な場合はなかったね。
他にもクラスで一緒になったインド人なんかでも流暢に英語を話してたな。
ただ、流暢に話すために文法は逆にシンプルなんだよね。
474名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 06:31:11
ところで最近はBRICsじゃなくて
BRIICSらしいよ(インドネシアと南アフリカが新たに入った)
インドネシアはくるね
475名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 09:51:54
>>472-473
仕事なら、確実に英語のみでOKなので、現地語の習得に労力使う必要ない。
経済的には、現地語学ぶメリットは皆無。
ありがちなメリットとして、「現地語学ぶと文化に触れることができる」
っての聞くけど、「何年かかるの?」って感じだし。

ただ、インド全土で、英語よりはるかにヒンディー語通じるので
「一般庶民への対応」、ぶっちゃけ、「街でのストレス軽減」のために、
基本的なヒンディー語覚えた。(タミルナードゥは反ヒンディーだがそれでも通じる)
実際、デリー出身のヤツの言語や態度真似してたら、街のウザイ連中寄って来なくなったよ。

ネガティブな理由だが、同意する人多いんじゃないかな。
476名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 11:25:24
>>474
仕事なら、確実に英語のみでOKなので、現地語の習得に労力使う必要ない。
経済的には、現地語学ぶメリットは皆無。
ありがちなメリットとして、「現地語学ぶと文化に触れることができる」
っての聞くけど、「何年かかるの?」って感じだし。

ただ、インドネシア全土で、英語よりはるかにインドネシア語通じるので
「一般庶民への対応」、ぶっちゃけ、「街でのストレス軽減」のために、
基本的なインドネシア語覚えた。(ジャワ語話者は反インドネシアンだがそれでも通じる)
実際、ジャカルタ出身のヤツの言語や態度真似してたら、街のウザイ連中寄って来なくなったよ。

ネガティブな理由だが、同意する人多いんじゃないかな。
477名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 11:30:42
仕事なら、確実に英語のみでOKなので、現地語の習得に労力使う必要ない。
経済的には、現地語学ぶメリットは皆無。
ありがちなメリットとして、「現地語学ぶと文化に触れることができる」
っての聞くけど、「何年かかるの?」って感じだし。

ただ、南アフリカ全土で、英語よりはるかにアフリカーンス語通じるので
「一般庶民への対応」、ぶっちゃけ、「街でのストレス軽減」のために、
基本的なアフリカーンス語覚えた。(ズールー族は反アフリカーンスだがそれでも通じる)
実際、カラード出身のヤツの言語や態度真似してたら、街のウザイ連中寄って来なくなったよ。

ネガティブな理由だが、同意する人多いんじゃないかな。
478名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 14:50:33
同意しねーよw
【VISTA】
ベトナム(V)、インドネシア(I)、
南アフリカ(South Africa)、トルコ(T)、アルゼンチン(A)
【MEDUSA】
マレーシア(M)、エジプト(E)、ドバイ(DU))、サウジアラビア(SA)
(1)「イスラム金融」が深く浸透していることに加えて、
(2)強固なファンダメンタルズ、B比較的安定した政情・治安
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kadokura/contents5.html
ttp://www.nhk.or.jp/gogaku/kikou/
480名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 19:10:56
BRIICSはVISTAより後にできた言葉
481名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 00:23:09
マジレスで韓国語
最近はかなり韓国語が世界で人気らしいぞ
まあ英語にはたぶんかなわないと思うが
482名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 05:17:15
捏造すんな
483名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 04:12:37
北が滅びたら、日本ではなんだかんだで需要出るだろ。
報道とか難民対応とかいろいろ。
パルプンテみたいなもんで、どんなニーズが出るかはわからんが
ニーズが一時的にガっと増えるのは間違いない。
484名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 14:03:41
高まった需要に乗じるために外国語学習を始めようとしてるセコい俺視点で言わせてもらうと、

難民対応で朝鮮語のニーズが高まっても、俺はその仕事請けたくないなぁw
485名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 16:14:40
北は滅亡してホトボリが冷めたら日本企業の草刈場になると思う。
工場立ちまくるよ。

ラオス、カンボジアレベルの賃金
奴隷労働になれた飢えた人民
日本までのフライトタイム3時間以下
鉄や石炭




486名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 17:46:09
>>485
ラオス、カンボジアレベルの賃金???
ふざけんな!

毎日握り飯一つだけで
こき使いまくったるわ。
487名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 21:38:28
中・韓も同じこと考えてるし、ロシア・アメリカもな。
六カ国協議って、崩壊後の利権分配の前哨戦でやってると思う。
488名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 02:31:55
ハマグリのガソリン焼きだっけ?前テレビでやってたけど、
北朝鮮に気軽に行けるようになったら食いたい
489名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 01:36:32
北朝鮮に気軽に行けるようになったら
むしろチョソのガソリン焼きをじっと眺めてたい
490名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 16:40:39
巻き添えというか道連れにされて焼かれかねないからやめとけ
491名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 17:48:12
つーかそれ、北朝鮮によるマスコミ取材向けのパフォーマンスだから。
ガソリン余ってたら軍事転用にせざるを得ない状況なわけよ。
492名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 18:13:34
蛤がガソリン臭くなるのではと心配で昼も眠れない
493名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 01:13:03
昼は眠らなくていいんだよ
494名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 20:25:51
需要なんぞ自分で開拓するもんだ
ブームにおんぶにだっこな奴は振り回されて結局ニート一直線
495名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 00:06:37
↑頑張れよっ☆
496名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 12:36:57
…以上、ブームにおんぶにだっこなニート代表>>495からでした。
497名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 13:27:50
wikipediaでのポーランド語記事数は、使用人口から考えるとすごいな
498名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 19:16:32
ワタシのお父さんの国は ロシア
ロシア語大事
499名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 22:46:19
>>498
Добро пожаловать!
500名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 23:59:01
>>500 ghetto!

>>498
ハーフ露助乙
501名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 03:50:29
500
日本は差別する国
だから国際競争力も学力も低下。
502名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 09:38:15
>>501

どんな差別に遭ったかkwsk
差別と国際競争力や学力の低下との関係もkwsk
503名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 13:31:33
>>501
それが本当ならドイツは国際競争力も学力も世界最低だろうよ
504名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 13:45:04
以下、「>>502-503自体が差別」禁止
505名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 14:53:44
ドイツって差別凄いの?外国人に対して?
506名無しさん@3周年:2008/07/02(水) 22:30:25
移民(トルコ系とか)多いからね。敗戦処理で。

日本だって似たようなもので、旧日本領出身の外国人が経済および安全保障にとって脅威となってるよね。
507名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 00:45:45
>>505
意外と良い質問だな。
ドイツ人の差別が他の国民より群を抜いているのは
他国のように有色人種に対してだけではなく、ユダヤ系白人、
しいては同じ血を引くドイツ人に対しても差別をするところだ。
かつてロシアに移住していた「生粋の」ドイツ人たちが
世代を隔てて祖国に戻ると「ドイツ語が喋れない」と差別を受ける。
東ドイツ出身者が西ドイツ出身者に差別を受けているのも有名。

おまいら、ナチスをなめんなよ。ジーク・ハイル!
508名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 18:24:14
ドイツほど勝ち組負け組がはっきりしてるとこもないよな
509名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 18:34:36
10年後〜20年後に英語を上回って
第一外国語に食い込んでくるような言語があったら
今からでも必死に勉強するんだが、どうせねーよ
510名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 19:56:56
10年後〜20年後にスワヒリ語が第一外国語になってたら笑うな
511名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 23:53:15
>>510
それディスったん?
パンツー語派総力上げて潰すが
512名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 01:01:37
>>511
経済の発展には微塵も影響を与えないマイナー語m9(^Д^)プギャー
513名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 02:30:41
わからんが韓国語かな
514名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 11:15:58
>>513
今のままだとぱっとしない韓国語だけど、北朝鮮情勢次第では需要ありそうだな。
515名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 01:03:13
じゃ、そろそろ北と南を煽って軍需景気で盛り上がるとするか
516名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 22:54:17
>>463
そんな日こなくていい。
共通語+固有語のバイリンガルでならOK。
それが一番いいだろう。
現状だと英語、中国語、スペイン語・ポルトガル語が
共通語の有力候補だろうね。
ロシア語もそのうち復興するだろう。
517名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 22:56:05
個人的にはマレー・インドネシア語あたりがいちばんいいな。
発音・文字・文法が易しいから日本人が覚えやすいという単純な理由だがw
518名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 02:19:11
>>516
ダメダメ、「基本はバイリンガルで」って言ってても
どうせどの国でも愚民どもは「固有語オンリー」になっちゃうから。
しかも現存する言語で対応しようなんて公平さの欠片もねぇだろ。
不規則動詞もありまくりな訳だし。
古い言語残して何のメリットがあんの?

エスペラントより高級な言語を作り出して全世界で使う。
それで亜種が生まれるならある程度は許せるけどな。
519名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 12:07:01
>>518
言語の多様性が失われると文明が衰退しますよ。
弁証法の契機が失われるから。
文明の進化には単一性と多様性の両方が必要です。
遺伝子の突然変異が有害なものを除き
すべて許容されるのも同じ理由です。
言語というのは思考システムそのものであり、
思考システムの種類がひとつになるということは
それ以外の思考能力が失われるということであり、
人類の自己批判能力が失われるということです。
人類の文明は突発事に対応する柔軟性を失い、
恐竜やマンモスのように滅亡するでしょう。

この本を読めば納得していただけると思いますよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4788507633/ref=cm_cr_pr_product_top
520名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 12:16:54
ただし共通語としてアジア語を取り込んだ合理的な言語を作るという案には賛成します。
文明が発展するには言語の多様性を保持することにより知的活動の総量や多様性を増やすとともに、
それらの相互参照を容易にする共通語を効率的なものにすることで個々の言語システムの活動を
より効率化することも必要だと思います。
人間の脳にたとえるなら、左脳処理と右脳処理が別々に行われることが弁証法的な
知性の発展に必須だけれども、左脳と右脳の連携がうまくいかなければ全体的には
ただの馬鹿になるだろうことと同じ。
で、その共通語には意味伝達の効率性、合理性だけでなく、公平性も必要でしょう
それがなければ最終的に少数言語の衰退を招き、言語の多様性を失わせてしまうでしょうから。
(南北アメリカの少数言語の惨状はこれらの地域の文化的沈滞と明らかに関連があるように見える)
したがって共通語の基層言語にはアジア、アフリカなどの少数言語の構造をできるだけ多く取り込み
学習容易性や言語防衛の観点から公平性を保持すべきだという意見に大いに賛成。
521名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 12:25:01
多様性を単一性に封じ込めようとすると文化が沈滞するのは
ソ連や中国を見てもわかります。
多様なものが自由に争うから互いに発展するのであって、
強引な同化をすれば活力が失われるのは当たり前じゃないでしょうか。
経済と同じです。
522名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 21:01:47
>>519-521
番組始まったんで、後で返事するわ
523名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 22:34:51
律儀だなあw
524名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 13:23:05
>>519-521
言いたいことも分からんでもないが、それは「杞憂」だろうな。
俺は「世界中の人々が単一言語を使用しても言語の多様性が失われない」と考えている。
というのも、「言語が多様である」というのは別に言語自体が多様性を生んでいるのではなく、
その言語を喋る人達が自然と多様性を生んでいるに過ぎないからだ。
例えば、イヌイット語には雪の状態を表す言葉が100種類以上あるそうだが、
日本語を母国語とする人達であっても、あの地域に何十年も住めば
自然と雪の状態を表す言葉が100種類以上造られることは想像に難くない。
スペインのスペイン語と南米のスペイン語に違いがあるという例を見ても分かるだろう。

むしろ、「世界中で単一言語を共有することで、より文明が発展する機会が増える」と
考えるのが妥当じゃなかろうか。
例えば、ラオス(でもどこでもいいんだが)から一人の青年が日本に働き口を探しに来たとする。
そして、彼は必死に日本語を覚えて生活には困らない程度には喋れるようになったとする。
それでも、彼とまったく同じ能力を持つ日本人がいれば、日本の企業は日本人を採用するだろう。
いや、例え、彼がその日本人よりもやや優れた能力を持っていても、だ。

…この障壁を取り除こうじゃないか、と俺は言っているのだ。
もしかしたら、アフリカのマイナー言語しか喋れない青年が
癌の特効薬の鍵となる知識を持っているかもしれない。
しかし、その知識はきっと活かされることもないままに埋もれてしまうのがオチだ。

更に、多言語習得のために費やす学習時間を他の研究に費やせれば
どれだけ効率良く文明が発達するだろうか。
他国の研究者と「言語に関してはなんの隔たりもなく」話し合えれば
どれだけ効率良く文明が発達するだろうか。
…考えてみてほしい。
そのためには"Universal Language"は高級でなければならない。
どの言語のどんな表現でも言い表せる可能性を持たねばなるまい。
525名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 14:01:54
俺が今考えている"Universal Language"のアイディアを紹介しよう:

1. WYSIWYP (=What you see is what you pronounce)

見たままに発音すればよい。
また、"f = ph"や
"direction"の「ディレクション/ダイレクション」のような
発音の曖昧さは除去する。

2. アルファベットの数は32

5ビットで表現できる。
アルファベットの数が増えれば増えるほど
単語は短くても多くを表現できるようになるが、
それだけ学習に時間を要することになる。
64(6ビット)も考えたが、
発音可能な母音+子音の数(40くらいを目指す)を考えても32が適当だろう。

3. 頻出単語や最重要単語は短く

「こんにちは」や「ありがとうございます」、「危ない!」、「助けて!」などは短く設定する。
「勅諭」「鬱蒼」などという単語はどんなに長く設定されてても構わない。
※ただ、多言語から単一言語に移項する際にこの点が争点となりそうだ
526名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 16:37:33
>>524-525
共通語の必要性については同意するよ。
そしてその共通語に公平性が要請されることも同意するのは>>520のとおり。

俺がいいたいのは、拙速で少数言語をつぶすのはまずいということだけではなくて、
仮に優れた統一言語を作っても、少数言語を完全になくして
言語同士の闘争による無限の創造性が失われるのは、危険だということ。
100%共通語のみになると、それがどんなに合理的ですぐれたものであったとしても
文化的多様性が損なわれて、つまらなくなると思うんだよな。
言語の特異さと文化的魅力とはかなりの相関関係があると感じている。
仮に世界共通語を作るなら、それをすべての人に使えるようにするには
多様な言語同士の差違を捨象することが必要で、
世界各地の貿易で形成されたピジン語のようなものにならざるを得ないと思う。
そうでなければ「万人が簡単に使える」ものにはなりえないし、
捨象される部分で、表現できることやその方法が確実に減ることになるし、
音声的、文法構造的、意味構造的なバラエティが画一化するというただそれだけで、
新しいものが生まれにくくなると思う。
(ぜんぜん違うものを組み合わせることで新しいものを発生させるのが
進化の基本パターンだから、それ自体がいくら完成されていても多様性を失ったものは
そこで新しいものを生み出せなくなるのは確実だと思う)
それに共通語の言語としての優劣の判定自体が相対的で不可能。
判定した時点で、ひとつの固定観念に縛られたことになる。
けっきょくすべての多様性を包括する、自己チェック機能も備えていて
なおかつ万人が容易に学習できる共通語なんて作りえない、
ヘーゲル主義的な幻想だという気がする。
527名無しさん@3周年:2008/07/12(土) 16:39:11
そうなると結局、「文化的多様性を十分に表現するための民族の固有言語」と
「文化同士のコミュニケーションのための共有言語」の「両方」が必要、というのが
個人的な結論。
異なる多様な言語プログラムを走らせて進化のための実験を行いつつ、
それらを媒介する合理的なプロトコルを編み出すことで情報を共有し、それぞれの作業を効率化する。
この両方が必要だと思うわけ。
もちろんそのプロトコルができるだけ包括的な完全言語みたいなものだったらいいなあと思うし、
いろんな少数言語をあさりながら、よく妄想することがあるのは、俺も同じ。
528名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 17:50:56
>>526
そっちの気持ちも分からんでもない。
旅先でカタルーニャ出身の青年に出会ったんだが
彼は家庭ではカタルーニャ語を話すのだが、
学校ではスペイン語でしか教育を受けたそうだ。
彼はカタルーニャ語、スペイン語、イタリア語、英語を喋ることが出来て、
あの当時、ドイツ語を習っている最中だった。
俺が「単一言語があったらいいのにね」と言ったら、本当に悲しい顔をした。
カタルーニャ語を喋る人口は年々減少しているらしく、
彼はどうしてもカタルーニャ語を守りたい、と言っていた。
また、カザフスタン出身の女の子は
「カザフ語もまだ喋られているけど、若い子はみんなロシア語を好んで喋る」そうだ。
そもそもカザフ語に存在しない難しい単語もあるのでロシア語を混ぜざるを得ないらしい。
少数言語を母国語とする人達がすれば悲しい現実かもしれない。
529名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 18:24:13
しかし、

>文化的多様性が損なわれて、つまらなくなると思うんだよな。

この際、「つまらない」などという感情は捨て去るべきじゃないだろうか?
言語というのは「コミュニケーションの手段」であって、
伝えたいことを「迅速に」「的確に」伝えることが最優先される。
よって、娯楽性は二の次であるべきだ。
ただ、ピジン語と一線を画すのは、俺の考える共通言語は
庶民(や文系の馬鹿)によって無造作に造られるのではなく、
理系のコンピュータ言語学者によって作られるところだ。
何度も書くが、新しい共通言語によって「多様性は失われない」はずだ。
むしろ、「新たな概念が生まれることを奨励し、それをすぐに受け入れられるような言語」になるはずだ。
例えば、一つの単語に高次元の構造を持たせることによって、
似たような発音の単語は似たような意味になるように組み合わせる。
これにより、一秒前に造られたばかりの造語でも一瞬で意味が類推できるようになる。
新しいものを生む能力に関して言えば、現存するどの言語よりもこちらの方が断然上になるはずだ。
今まで「どの言語でも表現できなかった感情」すらも表現できるようになる。
なにせ、コンピュータですべての組み合わせについて調べることが出来るのだから。

繰り返すが、固有言語と共通言語を共存させれば、
やがて共通言語は論理性を欠く言語に成り下がってしまう。
固有言語は今の古典文学のような形で後世に残していけばいいだろう。
好きな人が好きなように勉強すればよい。
学のある人間が趣味で話す分にはなんの問題もない。
530名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 18:59:57
訂正:
>>528
学校ではスペイン語でしか教育を受けたそうだ。
                    ↓
学校ではスペイン語でしか教育を受けたことがないそうだ。
531名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 22:42:07
取り敢えず、共通言語には計画言語って考え方やめてくんね??
532名無しさん@3周年:2008/07/14(月) 22:54:52
>>531
まず、理由を述べよ
話はそれからだ
533名無し@三周年:2008/07/16(水) 01:03:37
回りまわって日本語!
534名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 04:29:52
20年後の日本ってどうなってんだ、そういや?
535名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 04:33:28
>>534
中国に併合されています。
536名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 14:14:57
>>535
今の勢いだと否定する材料がないな
537名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 14:52:16
仮に併合されたとしても、事態が今より悪くなるとはとても思えないというのがいちばんの問題だな。
538名無しさん@3周年:2008/07/16(水) 15:47:10
539名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 13:20:08
ということは

需要が高まりそうな外国語 = 海外逃亡用言語
540名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 20:01:02
それなら外国語を勉強するよりも金持ちになっておいたほうがいいぞ
541名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 01:33:43
日本語もほとんど外国語だもんなw
カタカナ言葉と漢字言葉をある日突然禁止されたら・・・って思うと怖い。
漢字とかな文字のおかげで柔軟性を身につけられた(外来語の日本語化、漢字による造語)のが
日本語がここまで生き残った秘訣だろうな。ま、その分変な和製外来語が
外国語学習の障害にはなるわけだが・・・

少数言語が滅びるってのはもちろん政治的、経済的に押されるってのが
一番の要因だけど、変化に耐えられるような造語能力、語彙借用能力を
持ってるかどうかもけっこう大きいんだろうね。

たとえば、アイヌ語の文法を生き残れるようにするにはどうすればいいのかとか考えてみると
けっこう難しいんだよな
名詞の借用は楽だけど、動詞や形容詞の借用は難しいぞ。
542名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 09:50:17
>>541
少数言語はむしろ潰してしまえ、
地球規模での文明の発展の足枷になるだけだから。
世界共通の言語で疎通がとれればどんなに素晴らしいことか、
お前にはまだ分からんのか?

例えば、国際単位系。
世界中、どこに行っても「3メートル」と言えば理解し合える…はずだった。
それが、世界中で話し合って決めた国際単位を無視して
インチやフット、ヤード、マイル、ガロン、ポンドを使い続けているアメリカのせいで
未だに測量の世界では混乱が続いている。

単位も言語もそろそろ世界で統一するべきだろう。
543名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 13:03:21
>>542
単位統一は賛成
少数言語つぶせ案は反対。西洋かぶれすぎ。ファシスト乙。
赤の他人に「お前」呼ばわりでとうとう馬脚をあらわしたね。

統一が望ましい分野とそうでない分野があるから、使い分けすべき。
交易・経済用語や政治用語、学術用語は統一すべきだと思う。
用語だけ統一すれば十分です。
544名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 14:53:16
エスペラント復活の序曲の予感
545名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 19:51:11
>>543
ま、俺からすれば
単一言語にまとめあげたいのだから、
「少数言語も多数言語もみな潰せ」な訳だが。
国境すら取り除け。

赤の他人に「お前」呼ばわりって、ここは2chだろ?
まさか、「お前」呼ばわりされたのは初めてか?

そうやって言ってると
結局どの分野も「統一に望ましくない」と言い出す罠だ。
「お前」みたいなのが世界の発展の足を引っ張ってるんだよ。
546名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 19:52:19
>>544
いや、それだけは俺が食い止める
547名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 21:53:05
>>545
>結局どの分野も「統一に望ましくない」と言い出す罠だ。]
誰がこんなことを言ったんだ?

それと「世界の発展」ってどういう意味か言ってごらんよ。
548名無しさん@3周年:2008/07/18(金) 22:06:27
ただ「国境要らない」は賛成だよ。
主権国家制度なんかがあるから軍事費なんていう無駄なものが必要になる。
必要以上の防衛力を持つことは禁止して持つこと自体を犯罪扱いし、
余剰軍事力は全部国連警察機構に管理させて共同運営すればいい。
もちろん国連改革が最優先。

ただ文明の発展には多様性は必要。民族の利害を緩衝する機構も必要。
民族の利害を緩衝することと、民族エゴを野放しにするのは別のこと。
結局、世界政府と民族政府の二元制度にならざるを得ない。
世界政府は警察と司法と利害調整機能に特化し、個々の民族の問題は
それぞれの地方政府に一任、という連邦制が妥当だと思う。
で、世界政府用の共通語はもちろん必要だが、民族の言語をつぶす必要はない。
共通語の影響で自発的に変わるのはかまわんし、
有益だと思うものはむしろどんどん取り入れるべきだが。

549名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 12:54:09
ヤードポンド法はほんとにやめてほしい。
データ読むときに困るんだよ。
550名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 13:35:03
>>547
交易・経済用語や政治用語、学術用語も
他の分野と密接に絡んでるんだから
結局どの分野も「統一に望ましくない」と言い出す、という意味で書いたんだ。
「あれは残しましょう」「これも残しましょう」とやってたら
結局全部残すことになる。
こういうのは一度にやってしまわないと。

>「世界の発展」
「地球上のすべての国家全体」の勢いが盛んになり、栄えること。
ここに「文明」って言葉を入れてほしいなら別に入れてもよい。

軍事力については言いたいこともあるが、本論から逸れるので割愛する。
551名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 13:37:00
>ただ文明の発展には多様性は必要。民族の利害を緩衝する機構も必要。
>民族の利害を緩衝することと、民族エゴを野放しにするのは別のこと。
>結局、世界政府と民族政府の二元制度にならざるを得ない。
>世界政府は警察と司法と利害調整機能に特化し、個々の民族の問題は
>それぞれの地方政府に一任、という連邦制が妥当だと思う。

ここまでは同意する。
しかし、何度も書いているように
君の主張する「民族の言語=多様性」というのには疑問が残る。
多様性は何も言語から生み出されている訳じゃない。

そして、民族の言語が残る限り、共通語を学習せずに
民族の言語だけを話す人達が出てくるとは思わないか
(この点については、思うか思わないか書いてほしい)?
共通語を喋らない人達が出てくれば、当然密輸なども横行するようになり、
その民族の言語は更に使われるようになるだろう。
そして、ついにその地域全体で共通語が通じなくなる。元の木阿弥だ。

アメリカも過去に二回、国際単位へ移行しようと政府が国民に呼びかけた。
結果、物理などではメートルとフットの両方で学習することが義務付けられている。
にも拘わらず、「50メートル」と言われてすぐにどのくらいの距離が分かるアメリカ人はごく少ない。
これでは何のための国際単位か?
これと似たようなことを君は主張しているというのがまだ分からないのか?
552名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 13:49:24
>>549
おお、友よ!

俺は以前、知らない土地を地図を見ながら車で運転していたときに
手書きの看板で"XXX Street 50 feet ahead"という看板を見た。
そのXXX Streetが大通りに出る道だったので、その指示に従おうと思った。
そのときは50 feetがどのくらいかあまり考えずに車を走らせた。
しかし、走らせても走らせてもそんな道は見えない。
1マイル走ったところでおかしいと気付き、車を停めて考えてみた。
「50 feetって…約15mじゃねーか!w」
看板まで戻ってみると、看板のすぐ後ろにそのXXX Streetへの道があった。
「それならいちいち50 feetって書くなよ、ややこしや〜」
と思ったが、50 feetがすぐに分かるアメリカ人に対しては親切なんだろうな、とも思った。

…ご清聴、ありがとうございました。
553名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 21:46:12
15m先右折くらい、日本でも良く使う表現だろ。

554名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 22:22:39
漏れの場合は圧力の単位でヤードポンド法のpsiなんか使えという海外からの指令だが
ふつう国際的にはメートル法のうちのMKS単位系のPaじゃん。

天気予報だって同じくメートル法のCGS単位系のミリバールすらやめて
MKSにより準じたヘクトパスカルとか使ってる。

技術系として、実感のわきにくい単位を使うな、と。
555名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 03:42:35
>>553
日本語が読めないのか?
話の論点がズレている。

もし、"XXX Street 15m ahead"と書かれていれば間違えることもなかっただろうに、という話だ。
556名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 13:15:45
>>554
きっと、古い教科書で習った人が古いのを使いたがるんだろうな。
または、測定器の目盛がまだ昔のまま、とか。
統一してほしいよな。
557名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 13:26:03
>>555
釣りか?
「次を右折」ぐらいで良いだろ!てことだろ。
558名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 13:31:02
>>547
多様性、多様性、というが
仮に地球上に60億人いるとすれば
既に60億の多様性があるわけだが?
例えば、様々な国で国際単位系が採用されたとき
君のいう「多様性」は失われたのか?
559名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 13:40:47
>>557
やはり日本語が読めないのか…不憫だな。

>「それならいちいち50 feetって書くなよ、ややこしや〜」と思った『が』、
>『50 feetがすぐに分かるアメリカ人に対しては親切なんだろうな、とも思った』。

アメリカ人は「50 feet」と見てすぐにどのくらいの距離か分かるだろうが
日本人にとって「50 feet」というのは計算してみないと分からない。
よって、"XXX Street 15m ahead"と書かれていれば間違えることもなかっただろうに、という話だ。

ひらがな で かいて あげる べき だった かな?
560名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 14:39:06
>>547-548
あれ、論破しちゃった、俺?
言語間の思考速度の違いとか
言語の圧縮性・携帯性とか出してこいよ。
561名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 01:16:31
需要は自分で作るもんだ
俺ならエスキモーにだって氷を売ってみせる
562エスキモー:2008/07/23(水) 03:53:29
>>561
六甲のおいしい氷を一袋下さいな。
563名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 06:13:00
エスキモーを取り巻く氷、それは塩水
564名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 17:20:15
>>551
えんえんと議論するほど暇じゃないので、できるだけ簡潔に私見を書くね。

>多様性は何も言語から生み出されている訳じゃない

たしかに言語フォーマットが同一でも多様性は成り立ちうるが、
少なくともそれが同一になることで多様性の一部は失われる。
そして言語は人間のすべての対外活動と精神活動の大部分の
媒体だから、言語の規則(性別分類、SVOの順序、動詞の法や時制、
語彙による環境の切り分けの仕方など)が
人間の思考回路に与える影響は、非常に大きいと思っている。
一例を挙げると、性差などの分類的な文法規則は、
当該人に分類=差別の発想を所与化してしまう。
当人はその言語でしか思考ができないから、自分の差別的思考が
差別的であることすら、気づくことができない。
その具体例は印欧語族の言語学者によるユーラシア系言語の一方的分類、
ヘーゲルの歴史哲学における東洋言語への偏見的叙述、漢字廃止論など、
西欧人が自分の言語を所与視してそのことに疑問を感じることすら
(最高の頭脳といわれる人たちが)何世紀もの間できなかったという事実を見ればわかる。

言語統一が做されればたしかに管理が容易になる。
管理が容易になるということは為政者にとっては都合のいいことだが、
統治される側にとっては非常に危険なことで、たとえば「統治者を批判する語彙」そのものが
成り立たないような文法規則を考案し民衆に強要することで
為政者の批判自体が言語レベルで不可能になり、民主主義が有名無実化する。
その具体的シミュレーションの例としては、ジョージ・オーウェルの「1984年」参照。

565つづき:2008/07/23(水) 17:23:23
>民族の言語が残る限り、共通語を学習せずに民族の言語だけを話す人達が出てくるとは思わないか

出てくると思うが、それが悪いことだと思わない。
またある程度までは教育によって解決できる問題だし、
共通語を万人が学びやすいような簡単で合理的なものにすることで防げると思う。
また共通語を仮にすべての人が話せないとしても共通語を学びやすいものに設定することで
それを話せる人の母数を十分に増やしてやれば、彼らが通訳的機能を果たすことで
コミュニケーションの困難性による反目や誤解の発生などの問題は十分に解消しうると思う。
いずれにしろ、国連改革によって世界全体の国家が協調しやすい体制を整えれば
そして国益=人類全体の利益となるような価値観を醸成できれば、民族エゴだけを優先し
結果として紛争や内戦で貴重な資源を浪費し教育・文化発展が遅れるというような
無駄がなくなり全体的な教育水準は上がると思う。
もちろん、学びやすい世界共通語を作ってすべての国で教えるようにすれば
民族エゴ的な発想は、ある程度までは自然に緩和されていくだろう。
ただし、これを強引に教え込もうとするならば、イデオロギーの強制と実質的に等しいので、
反作用で民族主義が再燃するだろうと思う。ソ連東欧がそうなったように。

>アメリカも過去に二回、国際単位へ移行しようと政府が国民に呼びかけた(が効果がなかった)

これはアメリカの教育レベルの問題で、この一事で共通語を全人類に強制すべきというのは
極論だと私は感じる。
これを解決したいのなら、アメリカがメートル法を使わない文書を作った人間から
罰金をとるなりなんなり、もっと強力な措置をとればよいだけ。
そこから言語を丸ごと取り替えろなんて結論にはならないと思うし、
そんなものを押し付けたところで反作用でかえって拒否反応を招くのがオチだと思う。
566つづき2:2008/07/23(水) 17:26:58
一言で言うと、あなたの主張は管理者側に都合の良い主張としては、完全に正しいと思う。
ただ私は管理者にとって都合のよい「人類の発展」のために
個々の人々の自己決定権が奪われ、様々な言語が生み出す文学や音楽などの
多様な魅力も失われてしまうような世界に、「自分が住みたくない」というだけのことです。

>>558
国際単位の統一と言語の統一を同一視するあなたの主張自体が理解できません。
文化破壊主義的政策によって言語が統一されて多様性が失われた例なら、中南米、ソ連など
いくらでも挙げられますが。

正直価値観の相違だと思うから(経済・科学重視か文学・思想などの文化重視か、
また官僚主義か民主主義が)、多分これ以上議論しても平行線だと思うので、
これ以上議論する気はありません。
567名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 17:30:51
>>556 訂正
>管理者側に都合の良い主張としては、完全に正しいと思う ×

管理者側に都合の良い主張としても完全に正しいわけではないな。
強引に取り替えようとすれば、民衆の反作用を招き、管理者にとってすら
自分の首を絞める結果に終わる。
568名無しさん@3周年:2008/07/23(水) 23:46:01
以上、言語ヲタクには都合が悪いから、というオチでした
569名無しさん@3周年:2008/07/24(木) 18:12:29
sage
570名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 13:35:40
>>564-567
本当に自分のことしか考えてないことはよく分かった。
「ブルーレイが主流になってしまっても、HD-DVDを残そう!」ってことだな。
まかり間違ってHD-DVDを購入した者は、ブルーレイのソフトがガンガン発売されるのを横目に
数少ないソフトで細々と映画鑑賞するしかない。友達に
「インディー・ジョーンズ貸したろか?…あ、ごめんごめん、お前HD-DVDだったんだな、ははは」
なんて馬鹿にされて、学校でもいじめられるんだ。
弱者は消えてくれた方が世の中のためにはいいんだよ。

どうせ、アイヌ語研究者かなんかだろ?
今のうちに文書化しとけ。もうすぐ消えるから。
弱肉強食は自然の摂理だろ。
571名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 21:58:20
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆

【書きこむ前にお読みください】

■国語(日本語)自体や、日本国内の方言・言語は言語学板、まちBBSでお願いします。http://academy6.2ch.net/gengo/
   アイヌ語    
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1155229652/l50
アイヌ語起源の日本語
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1159839312/l50
北海道でのアイヌ語の第二公用語化は是か非か?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/997585596/l50
アイヌ語の説明お願いします.。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gengo/993840646/l50
572名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 22:54:36
(シャネルズの「ランナウェイ」の替え歌で)

♪ア〜イヌゥ〜〜(ア〜イヌッ)
ア〜イヌ ア〜イヌゥ〜(ア〜イヌッフーッ!)
573名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 14:28:21
マレー・インドネシア語は、東南アジアの経済成長とともに重要度を増してくるだろうな。
中国語が重要になるのは仕方がないが、経済の趨勢と話者人口を見ると
マレー・インドネシア語は侮れないよ
574名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 20:00:47
>>573を読んで「まぁ、そうだろうな」とか思いながらよく考えてみたら
(死にゆく国以外は)どんなに小さな国だろうと発展するわけで
絶対的な尺度で需要を問うている限り、
「ほとんどの国の言語の需要が高まる」
という結論に落ち着いてしまう。
だから、相対的な尺度で考えていかないといけないはず。

その場合も、例えば、英語のシェアが60だとして
中国語が15、フランス語が10、ドイツ語が5、…のように予想した上で
マレー・インドネシア語がどのくらいだろう(現在5→10?)、というようにしないと意味がない。
575名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 22:01:34
そんな厳密に考えなくてもいいだろw
こまけえな。
576名無しさん@3周年:2008/07/28(月) 22:04:05
英語、中国語、スペイン語、フランス語、ロシア語、ポルトガル語、マレー語
この辺がメジャーどころか。あとアラビア語は油握ってる連中だから当分は重要だね
577名無しさん@3周年:2008/07/29(火) 17:39:03
>>576
大体同意。良いところをついていると思う。
ただ、マレー語はちょっと気が早過ぎではないか。
それなら、アラビア語の方がずっと需要はある気がする。
まぁ、俺の主観だがな。
578名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 21:01:01
アラブ諸国はその内アッラーの罰があたって滅びるだろw
579名無しさん@3周年:2008/07/31(木) 23:10:22
あっらー、まぁ
580名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 01:11:05
へ〜マレーインドネシア語期待できんの?
中国語はありきたりだし、変わった言語やってみたい
581名無しさん@3周年:2008/08/01(金) 01:35:24
作戦その1成功
582名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 00:31:19
マレーインドネシア人って日本人に理解できるの?
583名無しさん@3周年:2008/08/03(日) 01:15:18
は? どういう意味?
584名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 08:35:52
ゆとりのパワー
585名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 02:35:56
このスレ、10年後〜20年後には

     10年後〜20年後に需要が高まりそうな外国語 XXIII

とかいう名前でやってるかもな。
そのとき、どのくらい合ってるか確かめてみたい。


【韓国/経済】「韓国経済は四面楚歌」〜韓国開発研究院(KDI)が分析★7[08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218123780/


【経済】韓国経済、輸出除けばアジア金融危機時と同じくらい深刻 企画財政相[07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216714889/


【韓国/経済】経常赤字53億ドルに拡大 1−6月、通貨危機後で最大[07/29]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217304009/


【韓国経済】ドル売り介入で7月末の外貨準備高105億ドル減、6月末に比べ[08/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217862069/


【韓国経済】韓国のスタグフレーション可能性、OECD平均の5倍[07/28]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217232842/


【韓国経済】ムーディーズ「韓国の銀行、資金の流動性収縮続く[08/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217666959/


【経済】日本財界「不安な韓国に投資する理由ない」★2[07/04]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1215148622/


【経済】韓国、8年ぶり純債務国に転落へ★35[05/21]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1211641535/
587名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 19:16:12
10年後は地球は温暖化現象を解決できはじめているのかな?
それとも異常気象による人類滅亡への秒読みを始めるのかな?
588名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 23:44:49
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1147743812/401

>>398 おまえいい加減にしろよ。

>神と語るには、あまりふさわしくなくなっている。
>それも、日本原産の単語のせいで。

何をふざけたこと言ってんだ。おまえが「なんちゃってヘブライスト」じゃないのなら、
然るべきヘブライ語−英語辞書を持っているだろう。以下の単語は日本語由来の外来語なのか。

“הומוסקסואל/homosexual”。“לסבית/lesbian”。
“ביסקסואל/bisexual”。“סקס אנאלי/anal sex”。
“סקטולוגיה/scatology”。“זואופיליה/ zoophilia”。
“סדיסט/sadist”。“מזוכיסט/masochist”。
“פלייבוי/playboy”。“פורנוגרפיה/pornography”。
“דילדו/dildo”。“ויברטור/vibrator”。
589名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 07:48:48
>>588
お前がいい加減にしろ
至るところに貼りやがって
590名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 17:28:30
語学が好きで英語以外の外国語を学びたいと思い東京外大を目指しています。
元々朝鮮か中国を志望していましたが国自体が嫌いになり志望を変更しなければなりません。
アジア系の外国語で使う機会が高そうなのはインドネシアでしょうか?
他にあれば教えてください
591名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 18:10:05
>>590
学部板の外大スレに書き込みした受験生はお前か?
もしそうなら二度と書き込むな
592名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 19:04:10
>>591
てかなんでそんな色んなスレ見てるんですか?ww
きもw
593名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 19:41:57
マルチはやめろってことだろ?
594名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 20:17:16
インドネシア語なんて中国語の百万分の一も需要はないよ。
595名無しさん@3周年:2008/08/20(水) 11:00:57
>>594
絶対的な量でいくと今のところ正しい。
だが、中国語学習者に対する需要と
インドネシア語学習者に対する需要とを
相対的に比較して



…みても、やっぱり中国語の方が高いだろうな。w
でも、需要なんてなかったら自分で作ればいいじゃん。
596名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 00:55:59
ポルトガル語
ブラジル人よく見る
597名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 12:59:27
インドネシアは来るだろ・・・jk
OECD関係者の関係者の俺が言うんだから間違いない
598名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 13:12:38
>>597
お前、その言葉の責任はとってくれるんだろうな?
「あらー、予想が外れましたー、てへ(^^ゞ」…じゃ許さねえぞ
599名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 17:50:34
米語
600名無しさん@3周年:2008/08/21(木) 22:54:59
ディンカ語
601名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 20:02:00
>>594
「そうな」
602名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 00:50:20
世界一の話者数を誇る中国語(hanyu)は北京五輪の影響もあって今後ますます
国際語としての価値を高めていくと思います。(話者数13億人)
 ブラジルやカナダなど一部を除く南北アメリカ大陸や本国で使用されている
スペイン語(Espanol)は新興国の成長などによってこれから重要になる言語
だと思います。(話者数6億人)なお、スペイン語はポルトガル語やイタリア語
と方言のような関係にあり、多少の困難は伴うものの意思疎通は鹿野であるとのことです。
 フランス語(Francais)は歴史的な意味合いからヨーロッパ全土に話者が存在するとのこと
ですし、旧植民地でも…(話者数4.1億人)
 英語は周知のとおり…

さて、最近私が注目しているのはヒンドゥスパーニー語について。数十年後には中国に勝る
人口になると予測されており、かつ現在経済的に急成長を遂げているインド。そこで母語として
位置づけられているヒンドゥスパーニー語は今後国際的な需要が高まると思うのです。確かに
インドは英国の旧植民地であるため英語が第二言語として位置付けられていますし、もともと
インドには伝統的に600の言語が存在するそうだけど……

と、現在 英・仏・西・中の4ヶ国語を独学で学ぶとある学生のつぶやき出した……
603名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 01:12:49
×ヒンドゥスパーニー語
○ヒンドゥスタニー語 〜 ヒンドスタニー語 ← Hindustani
604名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 07:54:52
中国以外のアジア系言語なら何語が需要あるかな?
605名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 14:44:37
ヒンドゥスターニーじゃね?

>>602はとりあえずドイツ語しる
606名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 14:50:01
もし仮に、だけど、どこかの企業とか機関に「雇ってもらう」ための需要という発想だとすれば
アジア系言語はないよね。
戦場カメラマンとして自営的に行くのなら別だけど。

漏れはアラビア語とかテュルク系言語に興味があるけど
中東人との仕事は英語、たまの息抜きの会話でちょっと挟んでみて
「おおおまい、どこで勉強したんだ?」みたいな、お遊び的な用途のみだなあ。

外大のアジア系の専攻出たようなプロの人も、結局は英語で食っていることがありがちだよね。
607名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 03:18:31
外国語学習を通して得た経験を武器にすれば、外国語を学んでる人は需要あるのさ。
608名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 08:37:55
中国語検定受験者数  合計 15,061人
ハングル検定受験者数 合計172,454人

この違いって韓流おばさんパワー?
609名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 10:04:59
>>605
確かにドイツ語がすっぽり抜けてるな。

でも、ヒンドゥはどうかと思うぜ?
取り敢えず用は足せるくらいの英語を喋るインド人が腐るほどいるからな。
数が多く、しかも平均的な英語能力は中国人よりも断然上(ま、公用語だから当たり前か)。
どちらかというとアイツらの喋る英語を理解できる能力が必要かと。
そのためにヒンドゥ覚えてアイツらのクセのある英語を聞き取る能力に変えていくならアリかと。
610名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 10:14:51
>>606
そうだな、「雇う」側ならアリだろうがな。

アラビア語やペルシア語はちょっと興味あるけど、
トルコ語だけはなんか嫌なイメージがある。
トルコ人が嫌いというんじゃなくて(むしろ友達は結構いた)、
トルコ語の単語とか見ただけで「うわー」って感じになる。
昔住んでたアパートの目の前がトルコ料理屋だったせいか知らんが。

中東のビジネスマンも割とペラペラ英語喋るよな。
(中東じゃないんだけど)前にモロッコの友達に
アラビア語を少しだけ教えてもらってたこともあるよん。

英語は避けられないよな、どうしても。
理系だって避けられないのに文系がどうして避けられようか。
611名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 10:16:21
>>607
買い手側が果たしてそう考えてるか考えてごらん
612名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 10:17:17
>>608
そのデータ、マジ?
韓流なんかより、文法上簡単だからじゅね?
613名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 10:25:33
>>597
その根拠を教えてもらえませんか?
三億?の人口を抱える世界最大のイスラム国インドネシアが
経済成長はじめれば、ブラジルやトルコくらいはすぐ抜くのではという
気もしますが。
キッシンジャーがインドネシアを今後重要な国として挙げていたので
その理由がずっと気になっています。
614名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 14:47:55
>>609
きょうびヒンドゥてw
615名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 10:08:45
>>614
きょうびも何も

Hin・du, -doo [h_ndu_, __]
_n. (pl. 〜s) ヒンドゥー人 《アーリア人種に属するインド人でヒンドゥー教を信奉する》;
ヒンドゥー教徒; インド人._a. ヒンドゥー(人)の; ヒンドゥー教(徒)の;
《古》 インド(人)の.
[Urdu<Pers. (Hind India)]

♪今も昔も変わりなく〜
616名無しさん@3周年:2008/08/29(金) 12:09:43
言語について言ってんだからHindiだってことだろw
617名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 10:23:41
ここだけの話、俺は2028年からタイムスリップしてきたんだが
今ブルガリア語が大ブーム。英語を抜く勢い。
俺も予想してなかったね、こればっかりは。

あっ、俺がタイムスリップしてきたことは内緒だぞ。
618名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 14:07:09
>>617 診察予約の電話は、なるべく早めがいいですよ。
最近アナタのような患者さんが増えて、各所のメンタルクリニックは、
予約入れるのさえ大変なのだそうです。w

お早めにどうぞ。 (ノ∀`)
619名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 15:19:20
ここだけの話、俺は2028年からタイムスリップしてきたんだが
今ケチュア語が大ブーム。英語を抜く勢い。
俺も予想してなかったね、こればっかりは。

あっ、俺がタイムスリップしてきたことは内緒だぞ。
620名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 17:17:04
>>619 

   >>618を繰り返します。 (ノ∀`)
621名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 23:50:55
まだ夏は終わってないのか・・・
622名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 19:18:01
スラヴ民族の特徴としては、言語の均質性が高いということがあります。実際、スラヴ人
同士であれば通訳なしでもかなり意志疎通ができるようです。スラヴ諸国での国際会議
などがあると、一応通訳もつくのですが、みんな無視して直接議論を始めるという話すら
あるくらいです。これはスラヴ人が比較的後代まで分裂せず、また地理的にもそれほど
広範囲に拡散しなかったからだと言われています。
 英語はもちろん、お隣の韓国語や中国語などともあまり互換性のない日本語の使い手
から見ると、ずいぶんうらやましい話ではあります。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/hosetu1.html
623名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 08:43:06
>>622
ポーランド人やブルガリア人がそんなこと言ってたな。
大体話してる内容は予想がつく程度らしい。

韓国語や中国語なんかは別に喋りたくもないが
日本語が英語からの言語的な距離が最も遠い言語の一つなのが残念だな。

ドイツ語やフランス語やスペイン語やロシア語の単語を調べてみると
発音だけで簡単に類推できる英語の単語がたくさんある。
奴らがグチャグチャの文法のままスラスラと英語を喋れるのも不思議じゃない。
多少用法は違ってても複数形や冠詞や前置詞の概念はあるし、
後は脊髄反射で思ったままを直訳するだけ。
母音と子音の数も日本語は英語よりも少ない。
お陰で生まれつきリスニングとスピーキングが弱い。

ま、それでも現時点ではアジア一の経済大国だからな。
それは喜ぶべきかもしれない。
624名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 12:19:17
>>622
単語が似てるもんなあ
スペインとポルトガルみたいなもんかな。
625名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 10:28:32
まず、このスレタイの10年後〜20年後ってレンジが広すぎるな。
10年後の流行った言語が15年後くらいには廃ってるなんてザラにありそうだぜ。

(とか書きながら)
ちなみに世の中の流行には12年周期説と20年周期説があるそうな。
ま、どちらにせよ、思春期などの多感な時期に経験した流行を
大人になってお金と時間に余裕が出来た頃に
また経験したくなって広めるんだろうな。
それが子供に伝わってゆく。

12年後〜20年後を狙うなら今流行ってる言語がリバイバルしてる可能性があるな。
626名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 15:21:39
三十路のおっさんから見ると、自分の高校生のころの流行がまた若い連中の間で復活していて
驚くこともたまにあるなあ。たしかに流行は繰り返す。

ただ、流行と需要と実務能力は別物なんだよなあ。
当たり前だが、流行でかじっても仕事にはまったく使えないから。

裾野を広げるとレベルの高い人も出てくるわけで、逆に入門者が減ると全体のレベルも低下するから
総合的に考えれば悪いとは言わんけどさあ。(いまの野球とか相撲とか、悲惨だよな)
やる気と能力のある人なら需要予測に惑わされず、ニッチの分野でもいいんじゃね?
627名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 08:09:16
>>626
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
俺も三十路のおっさん

>ただ、流行と需要と実務能力は別物なんだよなあ。
>ニッチの分野でもいいんじゃね?

だよな。ただ、ニッチの分野であればあるほど
自分で仕事を開拓していく必要があるだろうな。
628名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 08:20:21
今は昔よりも英語の重要性が高まってる気がする(これはほぼ確実)。
それによって第二外国語学習者の質と量ってどう影響受けてるんだろうね?

   1. 「英語を修得したから第二外国語も真剣にやっとくか(‘く_‘ )」
   2. 「英語を修得したから第二外国語はイラネ(゚听)」
   3. 「英語は分かんないけど第二外国語は真剣にやってみる(・∀・)」
   4. 「英語すら分かんないんだから第二外国語なんか真剣にやってられっか('A`)」

…てぇのがあると思うんだが、>>626の裾野理論でいくと
英語の重要性が増すと1.と2.の最初の条件が満たされやすい(はず)。
そして、英語は第二外国語よりも重要だと認識されているだろうから
第二外国語学習者は減るはずだな。
じゃ、2.かな。

これから先の10年に英語を凌ぐ外国語が出てきたら状況は一変するかも。
629名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 14:52:00
英語をしのぐ外国語はこの先地球が滅びるまで現れない。
かといって大学での二外を不要だと言って無くしてしまえば、
語学教師のポストがなくなってしまう。
630名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 15:00:11
英語が将来にわたって普及しないのは旧ソ連圏だろう。
631名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 17:14:39
>>626->>627
三十路かっこいいな。20過ぎだけど、なんか憧れる。あとは老いるだけなのが
悲しいけど。スレチだが、三十路のあなた方から見ると、【若者】って何歳まで?
632名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 20:06:39
いやそういうのって年齢で区切れるものじゃなくて個人差があるわけだから。
人生経験を積み重ねていくことをネガティブに考えるようになったら、もうすでに老いはじめているわけだ。

いや実際は、駅から坂を登るのがしんどくて渋谷に行かなくなったりとか(買い物は丸の内や有楽町)、
東海道線はグリーン車、新横浜までは新幹線使ったりとか、漢方薬や鍼灸に異様に詳しくなったりとか、
預金の残高を気にしまくったりとか、いろいろありますけどね。

少し前に流行ったチョイ悪おやじみたいのがいいんじゃね?人生の安定ばかり考えてると心まで老いるぞ。
633名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 01:15:12
>>631-632
そうだよね、20代前半で既に守りに入ってる人もいれば、
40代になって大学に入り直して夢を追い続けてる人もいるしね。
俺は "I'm NOT getting OLDER, I'm getting BETTER." ってスタンスで居続けたいね。

ただ、週三回は欠かさずジョギングまたは筋トレをしてきた俺も
最近は身体に無理が利かなくなってきた。
膝に水が溜まってきているっぽい。
サプリメントには無茶苦茶詳しくなった。
毎日厳選された9種類のサプリを摂っている。
そして、今まさに貯蓄や年金の配分をどうしようか考えているところ。

「『生きてる時間を 増やしていくだけで 大人になれる』って、そんな生き方はもう出来ないはずだから」

by TM NETWORK (Fightingより)
634名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 03:29:14
小室みつ子乙
635名無しさん変更議論中@もうすぐ7周年:2008/09/24(水) 10:07:38
このスレのIって過去ログにあるんだね
そこの>>1が2001に書き始めてるから
もうかれこれ7年経ってるんだよな

あと3年経てば一応成否の判断が下せるな
636名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ:2008/09/30(火) 09:38:25
100年後には全世界で英語が母国語になってるよ
637名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ:2008/09/30(火) 17:33:56
英語の重要性はこれ以上は増さないでしょ。
ある種のピークに達した。
これからは、英語以外ではスペイン語、ロシア語、中国語じゃないか?
そのうちアメリカでもスペイン語が公用語に絶対なる。
ヒスパニックの出生率が物凄い。おまけに2世になってもスペイン語のまま。
巨大なコミュニティが出来上がっている。
あと、ロシア語熱は徐々に高まり、旧ソ連圏でもロシア語排除の動きは止まってきている。
言葉だけ習っても共通認識のない人とは話が通じないことがありますよね。
特に感覚的なことを伝えるのは難かしい。
ある人にとっては「雑な仕事」でも別の人は「丁寧な仕事」だったりして。
639名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ:2008/10/01(水) 10:33:28
>>638
ああ、そうだな
例えば・・・




お前が何書いてんのか全然分からんのだが?
なんだ、その三行目?
何がどうなったら「難かしい」って変換されるんだ?
640名無しさん投票日10/5(日)@名無しスレ:2008/10/01(水) 11:12:28
>>637
いやぁ、俺的にはまだまだ英語はピークじゃないと思うけどなぁ
だって平均的な日本人は英語ド下手なんだもんw
教育法も間違ってるし
みんなもっとスラスラ喋れるようになったら
他の言語に目を向けると思うけどね
どうだろ?

確かにヒスパニックの出生率は凄いし
家でスペイン語話す家庭の率も依然と高いけど
やっぱり若い世代はみんな英語が第一母国語になってるよ
そりゃアメリカで生きるんだからまず英語が喋れないと
教育も仕事も二進も三進も逝かないからね
まず馬鹿にされるし

それに、たとえ、この調子でヒスパニックが増えても
ビジネスで使う言語は英語になると思う
「普通の人」は一つの外国語覚えるので手一杯だろうから
効率を考えるとやはり英語一本かと

ちなみに57チャンネルはスパッニッシュ・チャンネルになってて
一日中スペイン語の番組が放送されてる(字幕もスペイン語で出る)
99チャンネルはカナダ・チャンネルで
英語とフランス語のチャンポンの番組が放送されてる
でも語学のための教養番組は皆無
いと悲し
将来の全ては予想できないわけだから、その時その時で必要なことを
学びとっていく能力も必要かもしれないね。
642何語で名無しますか?:2008/10/08(水) 11:35:12
それぢゃ、おせぇーんだよ!
643何語で名無しますか?:2008/10/08(水) 11:45:43
世界的に見て、

1 英語(米国、英国、欧州で使える。アジアやアフリカのエリートも使用)
2 日本語(世界第二の経済大国と取引したい奴)
3 中国語(工場と市場欲しい奴)

だろ。残りの言語は、趣味が半分だ。
644何語で名無しますか?:2008/10/08(水) 11:51:55
>>643
日本はまだ世界第二位なのか?
GDPはもう世界第十八位らしいが
645何語で名無しますか?:2008/10/08(水) 12:00:19
最近、俺よりも若い中国人女に仕事を教えてもらってる

そんなに可愛くはないんだが
若くてスタイルがいいんで毎日オナネタにしている
最近胸の開いた服を着てきてこれみよがしに見せてくる
それを素直に覗き込んでしまう俺
覗き込んでいる俺に気付いてる彼女
きっと俺に気があるんだろう
一発くらいできるかもしれない

・・・だが、それは今までチャンコロを散々叩いてきた俺のプライドが許さないw
646何語で名無しますか?:2008/10/08(水) 12:11:13
英語は、インターネットが世界に普及するほど重要になるだろうから、将来はもっと英語重視だろうな。


次に、中国語が第二の国際語になるだろね。
647何語で名無しますか?:2008/10/08(水) 13:57:27
ボクシングの世界では、旧ソ連や東欧諸国から人材を集めてチャンピオン育てて
いるドイツの伸張が著しい。アメリカは相変わらず世界一だが、中身は黒人と
ヒスパニックが大半。メキシコから中米にかけても強い。
アジアでは日本タイフィリピンオーストラリアか。
そう考えると日本のボクシング界では
英語>>>>>スペイン語>>>>ドイツ語ロシア語タガログ語タイ語>>韓国語
こんな感じで需要があるような気がする。
ドイツと旧ソ連圏の結びつきだが、旧東ドイツの結びつきやロシア語に堪能な人材が
多いという事情も絡んでいる気がするが、その辺の情報は日本では伺えない。
ロシアの原油とドイツ製機械輸出などで結びついた最近の関係や、旧東ドイツの
秘密警察が集めた情報はアメリカに渡ったようだが、その情報はその後どのように
活用されているのかとか、いろいろ知りたいことはあるんだが、アメリカ一辺倒の
日本ではあまりそのような情報は語られないし、本でも出版されていれば読みたいが、
そんなもの出ているのかも分からない。
648何語で名無しますか?:2008/10/08(水) 15:04:14
>>646
中国語は東南アジア圏では華僑により完全に国際語だしな。
在日華僑も増えているし
649何語で名無しますか?:2008/10/08(水) 15:07:28
>>637
ロシア語は世界最高水準に到達した文学の遺産があるから
完全に没落することはないだろうな。
ロシア自体もソ連解体の後遺症がようやく消えて
そろそろ逆襲してきそうだし
650何語で名無しますか?:2008/10/08(水) 15:24:11
>>648
それ広東語じゃないの?
651何語で名無しますか?:2008/10/08(水) 15:37:44
>>650
広東語も中国語の方言の一つだよ。
北京語とはいっていないが何か?
それに香港の中国返還以後、広東語圏にも
北京語は確実に浸透してきているし
台湾での北京語普及も言わずもがなだろう。
652何語で名無しますか?:2008/10/09(木) 07:47:01
>>647
お前はなんでボクシングなどという一般人がまったく興味を示さないジャンルを中心に話を進めてるんだ?
パンチドランカーか?
653何語で名無しますか?:2008/10/09(木) 11:31:48
>>652
イギリスでもドイツでもメキシコでもフィリピンでもボクシングブームだ。
654何語で名無しますか?:2008/10/09(木) 17:01:44
言葉の知識・技術以前にコミュニケーション能力、
コミュニケーション能力以前に文化を知ることだと
聞いたことが。たとえ日本語でも
自分の言ってることがはたしてどこまで人に
通じてるのかわからないなることがある。
655何語で名無しますか?:2008/10/10(金) 09:49:09
そりゃ単にお前が興味あるからだろ
そんなこと言ったらチェスだってマージャンだってそれらの国で大ブームだ
656何語で名無しますか?:2008/10/10(金) 09:51:15
>>654
私は朝鮮人でスニダ、まで読んだ
俺もお前の言ってることがわからないなる
657何語で名無しますか?:2008/10/10(金) 12:27:17
>>655
フィリピンの3階級制覇英雄マニーパッキャオの視聴率は90%超えるらしいよ。
6階級制覇のアメリカの英雄デラホーヤと彼の引退試合で対戦することになったから、
凄いことになるな。
658何語で名無しますか?:2008/10/10(金) 15:45:55
YouTubeのコメントからしてスペイン語
659何語で名無しますか?:2008/10/11(土) 11:34:37
>>657
タコでーす、まで読んだ
660ギアッチョ:2008/10/11(土) 21:20:54
フランスの「パリ」ってよォ
英語では「パリスPARIS」って いうんだが
みんなはフランス語どおり「パリ」って発音して呼ぶ
でも「ヴェネツィア」は
みんな「ベニス」って英語で呼ぶんだよォ〜
「ベニスの商人」とか「ベニスに死す」とかよォ−
なんで「ヴェネツィアに死す」ってタイトルじゃあねえ−んだよォオオォオオオ−ッ
それって納得いくかァ〜〜〜おい?
オレはぜ−んぜん納得いかねえ
なめてんのかァ−−−−−ッ このオレをッ!
イタリア語で呼べ!イタリア語で!
チクショオ−−− ムカつくんだよ!
コケにしやがって!ボケがッ
661何語で名無しますか?:2008/10/11(土) 23:34:29
>>660
お前の気持ちはわかった
662何語で名無しますか?:2008/10/12(日) 10:10:08
>>660-661
そういう風に考えると確かに外国語学ぶ価値はあるよな

日本語の「切腹」ってよォ
英語では「ハラキリ HARAKIRI」って いうよな
誤解されてるよな
663何語で名無しますか?:2008/10/13(月) 11:17:49
英語一人勝ちのままインターネットが発展しちまったから
しばらく(向こう100年くらい)この状況が続くだろうな
既にたくさんの専門用語が英語でなされちまったんで
アメリカがどっかの国に占領されて英語を禁止されん限り
状況は変わらんだろ
664何語で名無しますか?:2008/10/13(月) 11:53:30
>>660
北京をベイジンと読むのか。朝鮮をチョソンと呼ぶのか。
堅苦しくてやってられん。
665何語で名無しますか?:2008/10/13(月) 13:53:29
>>660よ、おまえの気持ちはよ〜く分かる。

イタリアのことを「イタリー」と呼ぶ爺が身近に居るが、
そいつが「イタリーは・・」と言うたびに、時々無性に・・そいつの頭をトンカチで思いっきし引っ叩いてやりたくなることがある。w
もちろん、
「フローレンス」とか、「ざけんな!ゴルァ」だしw
しかも定着しているモスクワまでわざわざ「モスコー」と呼ぶキチガイ。
とっとと

 死ねばいいのに

 w
666何語で名無しますか?:2008/10/13(月) 14:09:05
その爺、たぶん英語が世界語とか言ってるだろうな?
型にはまったスノッブさがこっけいだよね。あたまわるそう。
667何語で名無しますか?:2008/10/13(月) 14:16:27
アメリカ人のジャーナリストのジョージ・ケナンの報告より抜粋

日本から朝鮮に行った旅人がまず驚くことは、
日本の清潔、秩序、勤勉、繁栄に対して、
朝鮮の不潔、混乱、怠惰、荒廃との間の著しい差異である。

朝鮮人の大部分は2つに分類される。
大袈裟な事を言う人間。
恥を知らずに、平気で嘘を言う人間。
この2つである。
これは遺伝と教育が原因だ。
だから朝鮮人が話す「日本人の悪行」を信じるな。
668何語で名無しますか?:2008/10/13(月) 15:03:06
>>660
おれもジョジョ好きだぞw
669何語で名無しますか?:2008/10/13(月) 17:57:29
需要が高まる英語以外の言語、それはズバリスペイン語でしょう。
670何語で名無しますか?:2008/10/13(月) 18:29:46
>>669

それ、10年前から聞いてるけど、そんなに需要あるんかいな
671何語で名無しますか?:2008/10/14(火) 11:25:44
>>669
それ、あれの真似だろ、ちびマン子ちゃんのキザなやつ
672何語で名無しますか?:2008/10/16(木) 00:42:08
イギリス人って、マジでネットウヨと在日朝鮮人とKKKを混ぜたような
異常者が多いよ。
そんなのはサッカーのフーリガンやってるような下層階級だけだと思ってたけど、
オックスブリッジ出てるようなランクでも

大英帝国は世界に文明と人間精神の解放をもたらした!
近代文明の起源の9割は英国ニダ
野蛮なジャップ、チンクみんな死ね。フリーチベット!

みたいな脳味噌の人間が普通にいる。
そして、大新聞やテレビ局のお偉いさんになったり、国会議員になったりする。
紳士の国じゃなくて、逆にこの野蛮さと底のない図々しさ、外国への悪意の凄まじさが
エネルギーになってるんだと思う。
673何語で名無しますか?:2008/10/16(木) 01:08:51
>>670
てか内村鑑三も同じこと言ってるがなww
でも確かにスペイン語はボチボチと地位を上げてる気はする。
674何語で名無しますか?:2008/10/16(木) 12:20:24
>>650
日本では華僑というと広東語と思いがちだけど、華僑社会の中で
広東語が強い地域って、アメリカの一部(どこか忘れた)とか、
クアラルンプールくらいだよ。他はどこもビン南語系が多い。
他にビン東語、客家語が強い地域もインドネシアにはある。

華人、華僑の比率が高いシンガポールでは、広東語も通じるけど
ビン南語の方がかなり多い、華人、華僑のいる国としてはメジャー
じゃないけど、フィリピンなんかは8割は福建語、タイは潮州
出身が多いが、潮州は広東省にあるけど言語はビン南語系で、と
くにタイの潮州人は福建語と通じると思っている(し、簡単な
会話なら確かに通じる)。その他、華僑の中には海南語話者も
いるが、通じるかどうかは別にしても、これもビン南語系。

それから東南アジアの華人、華僑社会の幾つかでは、かなり
意識が変わり、同化してエスニシティーに拘っていない人
以外は、子どもに「普通話」を勉強させる人もかなり多い。
675何語で名無しますか?:2008/10/17(金) 03:07:22
チンチクリンの言葉はいちいち覚えてられないから、
マンダリンと崩れきった最悪の汚い英語で十分だろ。
なにぶん連中自身がそういう姿勢なんだから。

676何語で名無しますか?:2008/10/18(土) 10:56:52
>>673
数だけで勝負してもねぇ・・・
677何語で名無しますか?:2008/10/18(土) 17:48:16
マジレスすると20年前と比べると、ほとんど全ての外国語の需要が
高まってると思われ。マイナー語は、もともと市場規模が小さいから
成長していても気づかないだけ。



678何語で名無しますか?:2008/10/18(土) 18:36:27
スペイン語は南北アメリカを視野に入れるなら必須。それ以外は個人の判断でどうぞ。

それにしても、内村鑑三の話は時代錯誤も甚だしい。
679何語で名無しますか?:2008/10/19(日) 09:42:21
>>660
ウィーンWienなんて英語名はViennaなどというまったく違う音になっている。
680何語で名無しますか?:2008/10/19(日) 09:47:23
>>677
20年前をリアルタイムで知ってんのか、このジジ(ry

…ちゅーのは冗談で、本題についてだけどさ、
「ほとんど全ての外国語の需要が高まってると思われ」というのは
何を基準に言ってるのか分からん。
発行される本の冊数なんかを基準にしてるなら
そんなの増えるの当たり前じゃん。

というか、こういうときは「相対的な需要」について語るんじゃないの?
「全部の言語を100%としたときのある言語の需要」についてでしょ?
そうなると、「ほとんど全ての外国語の需要が高まる」ことなどない。

20年前を知ってるなら、当時の主な外国語事情を書いてくれよ。
やっぱ、英独仏西伊くらいしかなかったんじゃねーの、ジジ(ry
681何語で名無しますか?:2008/10/19(日) 09:50:42
>>679
まだ、その話してんのか?
ミュンヒェンMuenchenなんて英語名はMunichなどというまったく違う音になってるし
Hanoverハノーファーは英語ではハノーヴァーなどというまったく違う音になってるし

・・・もう、ええだろ?
682何語で名無しますか?:2008/10/19(日) 10:15:18
やはりスペイン語ロシア語中国語ではなかろか。
これらの国ではあまり英語が通じないというのも大きい。
ブラジルを擁するポルトガル語も需要は減らないだろう。
683何語で名無しますか?:2008/10/19(日) 10:21:05
スペイン語と英語は結構似ているけどな。
684何語で名無しますか?:2008/10/19(日) 10:24:42
>>682
逆に訊くけどさ、英語が通じる国ってどこよ?
確かにオランダ、スウェーデンあたりはTOEFLでもいつも高得点をあげてるし
実際にそれらの国出身の奴らで英語が流暢じゃない奴らに会ったことがない。

でも、まさかドイツやフランス、イタリアまで英語通じることになってねぇだろうな、お前の脳内で?
685何語で名無しますか?:2008/10/19(日) 10:27:12
>>683
スペイン語と英語はさほど似てるとは思わないけどな、フランス語と比較すると
歴史的に見ても英語におけるフランス語の影響は甚大
スペイン語と英語が似ている部分は
単にスペイン語もフランス語もラテン語から派生しているというだけのこと
686何語で名無しますか?:2008/10/19(日) 12:42:42
>>684
スペイン語とポルトガル語挙げてるから、英語が通じにくい地域で、
その地の言語の母語話者も多いって程度に理解してやってもいいん
じゃない?
687何語で名無しますか?:2008/10/20(月) 10:03:21
>>686
中国はおいておいて
スペイン語圏とロシア語圏で「あまり英語が通じない」というのであれば
他の欧州の国々も「あまり英語が通じない」と考えても差し支えないレベルだと思う
特にフランスはひどい
ドイツは教育レベルが高いお陰で
英語を「理解」できる人口は比較的多いと思うが
それでも「喋れる」とまではいかない

結局、>>682は母語話者の数だけで需要が高くなると判断してるんだろう
688何語で名無しますか?:2008/10/20(月) 11:37:28
例えばフランス語話せるのとスペイン語話せるのでは貿易に携わったり
する場合どちらが役に立つだろうか。国連などではまだフランス語の地位は高い
かもしれないが、フランス語が役に立つのはフランス本国アフリカケベックくらいの
ものだ。中南米ではスペイン語が必須なわけだし、農業国資源国でもあるので、
これからの貿易の伸びも期待できる。
689何語で名無しますか?:2008/10/20(月) 11:57:07
仏と西なら両方やればいいんじゃね?
690何語で名無しますか?:2008/10/21(火) 09:17:21
>>689
またそんなことを言う
691何語で名無しますか?:2008/10/21(火) 10:27:55
>>689
仏西が貿易に携われるほど出来る人間を初めて見た!
692何語で名無しますか?:2008/10/21(火) 10:30:25
昔から「二兎を追う者は二兎とも捕まえておいしい思いをする」と言うだr・・・あれ?
693何語で名無しますか?:2008/10/21(火) 10:44:59
仕事ではドイツ語が必要なんだけど
実は今フランス語を中心で勉強してる
しかし出会う友達はスペイン語圏が多い矛盾

そして、一番の親友はウクライナ人なんで
いつかはロシア語を覚えなきゃとか考えてる理系の俺
694何語で名無しますか?:2008/10/21(火) 10:54:12
ウクライナといえばクリチコ兄弟。ボクシングヘビー級のベルトを兄弟で
三本保持している。もう一人のヘビー級王者はロシアの大巨人ワルーエフ。
悪名高き協栄ジムで練習しているので、TBSの深夜ボクシング見ると
よく最前席で観戦している。クリチコ兄弟の試合はたいていドイツで行われているが、
nemiroffがスポンサーについている。
695何語で名無しますか?:2008/10/21(火) 11:27:44
>>694
おまい、ホンッッットにボクシング好きなんだなw
もう呆れたのを通り越して関心するわw
そういう、一つのことに熱中できる奴は言語習得速いよ、
目的が先にありきだからな
696何語で名無しますか?:2008/11/17(月) 11:51:18
681 :何語で名無しますか?:2008/10/19(日) 09:50:42
>>679
まだ、その話してんのか?
ミュンヒェンMuenchenなんて英語名はMunichなどというまったく違う音になってるし
Hanoverハノーファーは英語ではハノーヴァーなどというまったく違う音になってるし

Hannoverがドイツ語、Hanoverはアメリカ人が間違えたのじゃないかな?
Hannoverの発音だが、ハノーヴァー でも、ドイツ語として必ずしも
間違いじゃないよ。
697何語で名無しますか?:2008/11/18(火) 09:56:52
>>696
>Hannoverがドイツ語、Hanoverはアメリカ人が間違えたのじゃないかな?

誰が考えてもそうだろ?

>Hannoverの発音だが、ハノーヴァー でも、ドイツ語として必ずしも
>間違いじゃないよ。

Hannoverはドイツ語としてはハノーファーと発音されなければならない。
お前の言う「必ずしも間違いじゃない」というのは
PekingがBejingでもいいよ、くらいの話だろ。
698何語で名無しますか?:2008/11/18(火) 12:24:35
中国語が世界の第2言語になるって主張してる人がいるが、絶対にならない。
なぜなら普段から漢字を使用する民族意外には難しすぎるから。文字を書く苦労は半端じゃないだろう。
知り合いのスイス人に、独仏伊西英日を自在に操れていま中の学習してる人がいるが、漢字の大変さは異常だって言ってた。
699何語で名無しますか?:2008/11/19(水) 09:49:39
>>698
そりゃ日を「自在に」操れてないだろwwww
700何語で名無しますか?:2008/11/19(水) 09:52:04
…とか言いつつもサラッと>>700をghetto!
701698:2008/11/19(水) 10:29:18
>>699
彼女、漢検準1級で草書、行書、楷書を教えてる書道の師範なんだが。
大変ってのは、覚える段階の話だ。そら母語の独と比較したら文字が違い過ぎて大変だわな
702何語で名無しますか?:2008/11/19(水) 11:12:56
>>701
悪筆に悩んでいるのだが、習字を習えば悪筆は直るのか?
703何語で名無しますか?:2008/11/19(水) 11:22:30
>>698
どこの馬鹿がそんなこと主張してんだ?
漢字の話の前にさ、中国語って普通話のこと?
中国語の各方言は漢字では同じでも発音はまったく別物なんだが
704何語で名無しますか?:2008/11/21(金) 12:27:49
今までヒンディーを否定してきたけど
マジでヒンディーじゃないかと思えてきた
アメリカ在住なんだけど
最近のヒンディーの増え方といったら
スカイロケッティング

否定してた理由は
「インド人のほとんどが英語を話すから」
だったんだけど、大学に行くのは全体の10%以下だってさ
現地には英語で話せない人はたくさんいる

そこに持ってきて今たくさんのIT企業やハイテク企業が
比較的安い労働力を求めて進出している

ヒンディーはインドの公用語で
南部のタミル人以外はほとんどの人が話すことができる
多少でも知っていれば現地で働くことになっても
他の同僚よりも一つ上をいける

どうだろ?
705何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 08:25:07
実は日本語w
706何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 09:57:02
>>703
お前がアホやろ
707何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 10:03:02
>>704
ヒスパニック以上に??
708何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 11:14:53
>>705
果たして本当に日本語は外国語か
もう一度だけ考えてからレスしてくれないか?
709何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 11:33:15
>>707
スマソ、俺の住んでる地域はそんなにヒスパニックがいないんだ…

でも、先週にアラバマに行った人から聞いた話だと
アラバマの都市には白人(=Caucasian)がほとんどいないと嘆いてた (←ちょっと差別的に言ってたな)
街で人に話しかけても"No English, no English."って答える人が多いんだって

親がヒスパニックで
子供は学校で英語を習ってると
当然親よりも子供の方が英語が得意なんだよね
そういうケースは子供が大きくなるにつれて減るんじゃないかな…
逆を言えば今は「かどき(←何故か変換できない)」なんだと思う

それと南米はいつまで経っても
技術じゃなくて技能の国なんだよね
それに対してインドは無人のロケットを
NASAの300分の1の予算で打ち上げてしまうくらいの技術を持っている
今はNASAの研究員がインドの技術を学ぶために派遣されているらしい

結局、需要って「そのスキルに対してどれだけ金が払えるか」ってことでしょ?
スペイン語はその意味で言えば、需要は低いと言わざるを得ない

どう思うよ?
710何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 11:56:17
>>709
NASAの研究員がインドへ行っても英語でしか会話しないよ。
スペイン語圏と違って通訳すら不要だ。
物乞いしているインド人と話すには英語以外の知識が必要になるかも知れないがNASA研究員が物乞いと話す必要はない。
英語はインド領内全域の公用語だ。
インド人は君が思うほど英語が下手ではない。
英語ですむんだよ。何も気にしなくていいよ。勘違い野郎
ロケット飛ばすような科学技術の会話はヒンディー語では話せない。
所詮はヒンディー語なんて途上国の言語だからな。
幼いころから路上で物乞いしていた人にわずかな金を渡して性行為をしたい場合に多少のヒンディー語を知っていれば有利ぐらいかな。
金さえあれば会話はほとんど必要なく性行為の目的は果たせる。
ヒンディー語なんて勉強する価値はない。
勉強したところで娼婦がネパール人というオチがあるわけだ。
インド人だとしてもヒンディー語圏出身とはかぎらないし聾唖者かもしれないしな。
711何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 12:09:13
>>710
やっぱりそうかな?
確かにこっちにいるほとんどのインド人の英語は下手じゃない
シンプルだが生活するには十分事足りるだけの英語力を持っている
インド人の友達が「英語ができないインド人もたくさんいる」と言ってたから
それを鵜呑みにしてしまったんだ

ただ、それならヒスパニックに対しても同じことが言えてしまう
俺の経験に限るが、今まで英語が不十分なヒスパニックに出会ったことがない
それならスペイン語圏に行ってもみんなあの程度は喋れるんじゃないかと思ってしまう

果たしてインドの街中で事件に出会っても本当に英語だけで事足りるだろうか?

…ま、どっちにしてもヒンディーなんか習う気なんかサラサラないんだけどさ(~_~;)
712何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 12:11:12
インドは英語の力で発展している。
英語ができるから日本人ができないような仕事もできる。
インターネットを使ったアウトソーシングでアメリカの仕事をインド人がやっていたりする。
インターネットがあるから電話サポートとか、書類作成、コンピュータープログラミングを英語でインド人がやっている。
ヒンディー語じゃ仕事はほとんどない。
713何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 12:15:48
確かに電話サポートはインド人が多いね

今、10秒前にインド人と握手した俺が言ってみる
714何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 12:18:35
>>711
だからインドには幼いころから乞食しかやったことない人がたくさんいるから
そいつらと会話できても金にならんので気にすることはない。

ヒスパニックが英語話すというが在日韓国人が日本語話すのと同じで当たり前じゃないか。
たとえ両親がスペイン語が母語でも英語の学校通えば英語しか話せなくなる。
言語は遺伝しない。
インドに住んでいるインド人は英語は極端に上手。貧困層は別な。
あと、日本に住んでいる外人ホステスでも日本語話すだろ。
アメリカにすんでいればスペイン語圏出身でも英語はうまくなる。
当たり前なこというなって。アメリカでテレビつければ英語なんだからよ。
それに二世、三世ならもう英語一色だ。
715何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 12:22:19
インドの企業は、英語しか使ってないところも多いよ。
本当に何も知らないんだな
公用語が英語なんだから普通に教育受けていれば英語は話せる。
日本が外国語として英語を教えているのと同じではなく
インドの公用語として英語を教えて普段も使っている。
716何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 12:24:48
>>714
奴隷もたくさんいるんだってね
カースト制度で

そういうレベルじゃなくても
英語喋れないのがたくさんいるんじゃないかと
思ってたんだけどやっぱり違うのか?

その「当たり前」の部分は知ってるよ。
でも、それが本当なら
お前が「ヒスパニック、ヒスパニック」と呼んでる人間たちも
これからは英語話者になっていくだろ?
そうしたらスペイン語を習う旨みは減るんじゃないのか?
うちの会社も南米に工場が幾つかあるが
そのマネージャーたちでスペイン語を話せる奴は数えるほどしかいない

話は逸れるけど
インド人は基本的に英語と数学が出来るからねー

仕事するには十分な英語力
ほとんどのアメリカ人大卒よりも高い数学力
アメリカ人よりは比較的安い賃金
インド人同士の横のつながり

アメリカに進出するにはもってこいの人材ばっかり
だから去年のH1-Bの約80%の枠をごっそり持っていきやがった
717何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 12:26:27
>>715
いや、だ・か・ら、俺の友達がその「普通の教育」を受けてる人間が少ないと言ってんだよ
718何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 12:27:57
>>708
>彼女、漢検準1級で草書、行書、楷書を教えてる書道の師範なんだが。

これすごい。自分は子どものころから習字、書道やってて、その関係で
大学では中国語を専攻してしまったんだけど、日本語、中国語をやってる
外国人で、漢字を、日本人、中国人並に書ける外国人なんてほとんど見た
ことない。毛筆で、実際に学生とって教えてるって(師範という資格だ
けならほいほい出すところはある)、信じられないくらいすごい。
719何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 12:28:40
>>708
>彼女、漢検準1級で草書、行書、楷書を教えてる書道の師範なんだが。

これすごい。自分は子どものころから習字、書道やってて、その関係で
大学では中国語を専攻してしまったんだけど、日本語、中国語をやってる
外国人で、漢字を、日本人、中国人並に書ける外国人なんてほとんど見た
ことない。毛筆で、実際に学生とって教えてるって(師範という資格だ
けならほいほい出すところはある)、信じられないくらいすごい。
720何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 12:32:57
○○は英語が通じるから○○語は覚えなくていい
という理論が正しいなら世界中どの言語も覚える必要はない
721何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 12:36:12
>>718-719
ああ、その腕前で是非「筆下ろし」してほしいよな(;´Д`)…ハァハァ
722何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 13:13:42
>>710
ものごいの少年に金払えばやらせてくれるのか??
ならヒンディー語必要だな。 俺は挿入したいとか思わんしショタに手コキをされてみたい。


可能かな?
723何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 17:08:56
10年前はともかく20年前と比べたら、ほとんどすべての外国語の
需要が大きくなってる。
724何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 17:50:46
10年、20年ころになれば、ドラえもんの翻訳こんにゃくみたいなのができてるかもしれないな。
725何語で名無しますか?:2008/11/22(土) 18:13:13
間違っても
インド人がロケット飛ばすためにヒンディー語で論文書いて
NASAの研究員がヒンディー語の論文を必死に読んでいるってことはないから

インド人が技術のために使っているのは英語だよ
726何語で名無しますか?:2008/11/23(日) 12:24:17
そんな>>725の後ろでヒンディー語が聞こえる・・・

「アイツ、英語さえ出来れば全知全能みたいに思ってるみたいだぜ?馬鹿だよな、あはははは!」
727何語で名無しますか?:2008/11/23(日) 12:46:00
>>726
インドでは英語さえできれば全知全能であっているよ。
ヒンディー語は普及はしているが英語ほど広くはインドで通じない
ヒンディー語の地位が英語を抜くようになるこはたとえインド内ローカルでも俺らがいきている間にはない
フィリピンも英語と土着語の両方を話すが土着語は誰でも話せる一種類が存在するし一種類に統一される方向が見えている。
インドは、南部は今もヒンディー語を話す気がないし話せない。
英語でしかまとまれない状況は当分つづく。
家庭内で好きな土着語を使えても企業内や学問は英語が普通。
728何語で名無しますか?:2008/11/23(日) 13:19:01
>>337
>ハングル=朝鮮語=韓国語なんて、馬鹿でも知ってるだろw

ずいぶん古いレスに今更だが、流れを見て気になったので
念のため書いておくが、

「ハングル=朝鮮語の文字」

という事は知ってるか?
「私はハングルを話す」と言うのは「私はひらがなを話す」と
言うくらい違和感がある。
729何語で名無しますか?:2008/11/23(日) 13:27:14
>>728
グルは英語でいうとアルファベットだと勘違い人が多いが
実際はテキストだ。

言語ととらえてもらって問題はない。
むしろ、「文字」という訳のほうがおかしい。
日本語の「文字」は「文字」という意味しかないからな。
グルを漢字一文字で表すなら、「字」ではなく、「文」または「書」だ
730何語で名無しますか?:2008/11/23(日) 13:31:49
ん?
んん?

>>728-729辺りがなんかキムチ臭い・・・
731何語で名無しますか?:2008/11/23(日) 13:39:07
>>1
アラビア語やってドバイへゴー!だろ
732何語で名無しますか?:2008/11/23(日) 14:01:39
>>731
以外とフィリピン人の出稼ぎ先は男性を中心に中東が多い。
女性ホステスでさえドバイへはよくホステスとして出稼ぎにいく。
ドバイで働いたことのあるフィリピン人から聞いた話では
日本人と違って全員英語話せたと言っていた。
アラビア語は一言も使う機会がなかったそうで、ホステスやっていたのに単語ひとつ覚えることはなかったという。

733何語で名無しますか?:2008/11/24(月) 12:25:54
>>732
へぇ、アラビア語の出番なさそうだな

てか、どこで情報収集してんだよ、おまいは!w
734何語で名無しますか?:2008/11/24(月) 12:43:18
>>732
ドバイの外国人労働者はほとんど奴隷扱い。宿舎と職場を往復するだけ。
そこで働いていたのもほとんど外国人労働者ではなかろうか。
735何語で名無しますか?:2008/11/25(火) 13:17:19
>>734
でも給料いいんでしょ?
世界一高いビル建てたなんつったら自慢にもなるしな
736何語で名無しますか?:2008/11/26(水) 04:39:35
>>725
それはどうかな?かつてヨーロッパ人が、ラテン語で学術論文を書くのをやめ、自分達の言葉を使いだしたように、
インド・中国の世界に対する影響力が高まり、アメリカの求心力が著しく低下する事態になれば、
インド人・中国人が世界で自国語を使うことを憚らなくなることは容易に想像がつく。
特に中国人は俺たち日本人が思っている以上に用意周到で腹黒いからなぁ。
そのうちにアメリカと対立する時代が来て、日本は間に挟まれて難しい外交対応を迫られる時代がくる。
そうなったら、英語と中国語は嫌でも操れなければならなくなると予測。
737何語で名無しますか?:2008/11/26(水) 06:02:44
>>734
周辺諸国のアラビア人だよ

>>736
ヒンディー語は将来もない。
中国語は第三次世界大戦に勝てば・・・・という期待はなくはないが
いずれにしろ100年以内にはまずない
人口が多いことは良いことだと短絡的に思う人は多いが
飢える人や貧しい人が多いことは不利になる
莫大な人口があってもアヘン戦争にも日清戦争にも負けたという実績もあるし
インドも何億もいても人口数千万の小国に支配された
飢える民は土着民のために戦うのではなく、餌くれる人になついて戦う
人口が多くても飢えていれば侵略者のお手伝いになる
人口が多いほうが食糧危機や恐慌には弱い
738何語で名無しますか?:2008/11/26(水) 11:47:46
>>736
そう、俺が考えてるのは正にそれだよ

「本当に」インド全体で英語の方が便利なら
何故土着語をすぐにでも捨てて英語一本に絞らないのか?
「本当に本当に」英語がそんなに広まっているなら
なんとか喋れるが文法は無茶苦茶なインド人がなぜこんなに多いのか?

ペラペラと自分の言いたいことが言えるインド人の数は多い
しかし、英語ネイティブのインド人にはまだ一人も出会ったことがない
(アメリカ生まれのインド人というのにも出会ったことはないな)

ちなみに俺の隣のインド人はペラペラ英語を喋るんだが、いつも決まって
"I'd like to tell you 'WAS' we've already finished the test."
のように現在形であるべきところが過去形になったりする

もし、このままインドの勢いが止まらないとすれば
そのうち彼らが世界の実権を握り、彼らの言語で話し始めても不思議ではない

P.S., 中国人が実権を握れば間違いなく中国語で話し始めるだろう
というか、実権も握ってないのに中国語だけで話している奴らもちらほらいるw
739何語で名無しますか?:2008/11/26(水) 11:48:36
>>737
全然人の話を聞いてないな、おまい?
よく先生に注意されただろ?
てか、単に読解力がないのか…そーか、そーか

そのインドが急激な勢いで急成長してんだよ
今や他国に餌をあげる立場になりつつある国に対して
何寝言をほざいてんだか

おまいのその「100年以内にはまずない」の説得力がまったくゼロなんだが?
アメリカが独立する前に誰がアメリカがここまで成長すると考えただろうか?

ちなみに俺の部署の課長もインド人だ
740何語で名無しますか?:2008/11/26(水) 19:41:25
何をいってるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まだ4億人国内にハードコアポバティー抱えてるゴミのような国だぞw
741何語で名無しますか?:2008/11/26(水) 19:56:16
真面目にインドに発展はないよ
742何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 05:44:08
>ちなみに俺の部署の課長もインド人だ

語学馬鹿や下流SEに特徴的な論の進め方だな。
自分の周りの経験から無限に一般化し、話がどんどんデカくなる。
ミクロとマクロの区別がつかない。というかミクロからマクロに段階的に
話を思考できないから超ミクロから超マクロに飛んで、間が何もない。

自分の知りあいのインド人はいいSEだった。
ゆえにインドは21世紀には世界の超大国になる、式のトンデモが横行する。
743何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 05:46:17
>語学馬鹿や下流SE
カレー屋の厨房でひねもすタマネギ刻んで炒めてる人かと思った。
744何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 05:53:59
ついでにその超ミクロと超マクロの間を埋める自前の理屈が何もないから
「クルーグマンがこういってました」とかコピペ張るか、
「中国嫌いだろ、お前ら」みたいな全くこの話題と無関係な
論点で無理やりわけのわからないまま押し通すか、
釈迦はインド人、ガンジーはインド人、ゆえにインド最強みたいに
もう一回超ミクロから超マクロに飛躍して、説得した気になるか、
所詮そんなところだ。他板でも不思議なことにインド厨で
頭いい奴を誰も見たことない。思うに、この手の輩が「インド人に接して
頭いい、すげえと思った」という感想を述べている場合、そのインド人が
凄いんじゃなく、そいつが頭悪すぎて、人並みの論理性のあるやつは
みんな神の粋に達してみえるんだろうと思われる。



745何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 06:01:06
ヤバイ。印度ヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。

印度ヤバイ。

まず古い。もう古いなんてもんじゃない。超古い。(以下ry
746何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 11:45:49
>>742
変なところに突っ込んでくる奴だなwww
やはり本論では勝てないと見込んだか

「ちなみに」というのは「本論には関係ないが」という意味だが
その意味すらも分からないとは・・・馬鹿もここまで来ると潔いな( ´,_ゝ`)プッ
747何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 12:03:54
チラ裏

今朝インド人男と話してて
「明日Thanksgiving Dayだけど七面鳥食べるの?」と聞いてきたんで
「ああ、食べるだろうな」と言ったら
「俺、今まで七面鳥食べたことないんだ・・・」と言ったんで

(ん?一緒に食べに行きたいということか?
 えーっと、明日は女の子と予定入りそうだなぁ…でも昼飯くらい、いっか…)

「じゃあ、明日昼飯にでも七面鳥食べに行くか?」と言ったら
「いや、明日は友達の家に行かないといけない、また今度ね」だってさ

・・・なに?俺がフラれたのか?w
748何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 14:33:29
インド人の英語は片言同然だから、自分でも何いってるかわかってないときが
ある。思いつきを全部口に出して、内容が全然ロジカルにつながってない
のをベラベラ冗長にしゃべって無理やりこじつけてる。

749何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 16:07:54
ロシア語
ロシア語圏では英語はほとんど通じない。
基本的な数字や挨拶でさえ理解されない。(エリートや海外と取引のあるビジネスマン除く)

スペイン語
アメリカでも急速に拡大。中南米では英語があまり通じない。巨大な市場。
アメリカでも南西部は英語が通じない場所もある。
ほとんど、スペイン語だけで生活する地域も急増中。
750何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 16:16:04
アラビア語
 イギリスの植民地だった湾岸諸国では英語がかなり通じる。
 さらに、サウジやカタール、UAEでは外国人労働者(主にフィリピン・インド・パキスタン人)
 住民が多く、英語で生活している。北アフリカでは、フランス語で問題ない。
 したがって、需要はそれほど伸びない。さらに、方言も多種多様。ただ、コーランを読むイスラム圏では共通語になりうる。

英語>スペイン語>中国語>ドイツ語>フランス語>ロシア語>ポルトガル語>アラビア語
くらいだろう。
ドイツ語は欧州ではかなり強い。いまだに、欧州内、特に東欧で英語に匹敵する地位。
フランス語は衰退するだろう。
751何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 16:20:57
スワヒリ語も力つけるだろうね。
東アフリカでは全体的にスワヒリ語がかなり普及している。
そのうち、第一公用語の英語ととって変わるかもしれない。

東欧にとってロシアの脅威がなくなれば、同じスラブ系の言語なので、
ロシア語習得熱は一気に高まるだろうね。

やはり、間違いなくロシア語がくる。

しかし、日本では隣国なのに異様なほどロシア語を軽視。
人材もほとんど育ってない。
752何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 16:30:23
日本語だね!将来はやるのは
753何語で名無しますか?:2008/11/27(木) 20:53:06
>>746
あのさあ、技術と資本を100パーセント英米に依存してるインドが
この状況下で大国になる余地ってなんかあるの?

ブリックス神話ってありゃGSとリーマンが株売るためにねつ造したもんだぞ。
しかもその前提は、アメリカが無限に経済成長と技術革新を続けられる
ことだって知ってるか。だから、そのおこぼれで資本と技術が新興国に
流れるっていう理屈なんだが。
754何語で名無しますか?:2008/11/28(金) 12:46:23
なんか必死にインドマンセーしてるやつのカキコ読んでると
さすがにこの板の経済音痴はハンパじゃねえなあと実感した。
755何語で名無しますか?:2008/11/28(金) 13:07:23
>>751
ロシアは明治以来の潜在敵だからな。
ロシア人や日本人でロシア語ぺらぺらだったりするとスパイという単語が頭をよぎる。
756何語で名無しますか?:2008/11/28(金) 13:32:40
まあ、どの言語でもその言語や文化にかぶれて習う奴のキャラというのが
あるもんだけど、ロシアはだいたい殺伐とした暗い人間が多い。
お前が子供時代いじめられた復讐にロシアの水爆使う気かよ(失笑
って感じね。価値観も反米、反体制に大きく偏った奴が大勢いる

アラビア語もそんな傾向があって、アラビア語がうまい日本人って
9・11に拍手喝采したような奴が少なからず混じってる。


757何語で名無しますか?:2008/11/28(金) 13:34:54
インドがすきでもないし(インドカレーは好きだが、インド人なんてほと
んどあったこともない。自分は中国語やってる人)、経済音痴そのものな
んだけど、インド経済が発展する見込みがないと断言する経済通の人にサ
ルでもバカでも、俺でも分かる言葉で説明してほしい。
758何語で名無しますか?:2008/11/28(金) 13:40:01
759何語で名無しますか?:2008/11/29(土) 03:44:15
勝手に予測。
今後20年以内にアメリカの求心力が低下し、中国・ロシア・ガルフ諸国の世界的地位はあがる。
しかし、アメリカは世界の長であり続けようと必死になり、これらの国々を叩きにかかるだろう。
大戦争になるか外交戦略でなんとかしようとするかは予測できないが、アメリカが戦争や戦略を仕掛けるときは、
その対象となる国々の言葉や文化・風習を徹底的に研究しようとする。
その傾向は日本がアメリカ追従の政策を取り続けるかぎり影響を与え、
日本でも中国・ロシア・ガルフ諸国の研究が盛んに行われるようになり、
やがて一般ピープルの中にも中国語やロシア語・アラビア語を積極的に学ぼうとする人が出てくるだろう。


すでに現時点で書店に行けば地方の中小の本屋でさえ英語学習書の次に多いのが中国語学習書である実態は
特に中国語が今後20年以内に需要が高まる可能性を暗示しているように見える。
760何語で名無しますか?:2008/11/29(土) 04:53:45
どこかのレスにドイツ語のヨーロッパにおける地位の高さを挙げていた人がいたが、
それは文学や音楽・演劇といった分野でならそうだろうが、一般性には欠ける。
とはいえ、ドイツ語を国語・公用語とする国とする国以外でも、東欧やトルコだと案外ドイツ語がイケたりする。
また、ドイツ語知ってると北欧に行って看板の文字見て何が書いてあるか察しがつくね。
761何語で名無しますか?:2008/11/29(土) 10:30:11
>>760
その三行目と四行目も思いっきり一般性に欠けてるだろ
762何語で名無しますか?:2008/11/29(土) 11:20:44
>>759
何もアメリカ人自身がそれらの言語を学ばなくても
中国・ロシア・ガルフ諸国出身で英語ができる人間を雇えば済む話
763何語で名無しますか?:2008/11/29(土) 20:35:15
↑英語マンセーのスレ嵐乙。
764何語で名無しますか?:2008/11/29(土) 21:23:40
ドイツ語はすごいよ。
北欧人でもドイツ語話せる人が多いし、
バルト三国でもドイツ語話者は非常に多い。
東欧諸国ではいまだに英語よりドイツ語のほうが通じる。(アジア人見てドイツ語はなしてくる。)
鉄道の切符や博物館の説明も英語が無くてもドイツ語訳が付いていることが多い。
トルコには移民の関係でドイツ語を話す人が多い。

ドイツ語は公用語の国は少ないが、北欧や東欧の共通語と言ってもいいかもしれない。
そもそもヨーロッパ人は英語だけしか学ばない日本人と違って、かならず3ヶ国語くらいは学習するから、
英語が外国語学習の主流になったとしても、決してドイツ語の地位は落ちてないのがすごい。
765何語で名無しますか?:2008/11/29(土) 21:29:25
まあ、日本人ほど外国語学習が圧倒的に英語だけに偏ってる国は世界に無いでしょう。
韓国だって、高校から第二外国がは必須なのに。
日本は大学でさえ、第二外国語は廃止の傾向で、英語一辺倒化は進んでいる。
日本はアメリカや英語圏しか目が向いてないからね。
偏りすぎ。海外旅行や留学も圧倒的に英語圏だから、外国文化・外国人の意見=英語圏になってしまう。
大陸ヨーロッパや中南米、旧ソ連圏の軽視は間違いなく、将来的には損になる。

それだけ、英語に世界のどの国よりも長時間学習していて、
英語の教材の豊富さは圧倒的に世界一なのに、それでも話せない、使いこなせない日本人。
根本的に指導方法が間違ってるのにね。
受験英語を頂点とする限り、日本人には英語は絶対に身に付かない。
766何語で名無しますか?:2008/11/29(土) 21:30:20
たぶん、英語を母国語や公用語としない国では、日本人が世界で
一番長く英語学習に当てていることは間違いないな。

767何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 01:39:17
指導方法の問題だけじゃねえよ。
俺、旧英領に住んでるし、こっちの大学で講義ももったことあるけど、
旧英領といったって、学校でやる英語の量も質も、どってことねえよ。
早稲田(英語が簡単なので敢えて早稲田ね)受かるくらいの奴なら、
旧英領の大学生に引け目感じる必要は全くない。

何が違うって、ひとえに環境だから。
発音はどんなにめちゃくちゃでも、子供のころから家族とも
街のひととも壊れた英語で毎日話すのがまず違う。だから当然話せるけど、
逆に子供の頃に変な英語が身につくので、イギリス留学でもしない限りは
聞くに堪えない、物凄い発音。日本人のちょっと英語できる奴が英語話すと、
発音がきれいすぎてうらやましいと言われる。
し、英領ってどこも自国の出版文化が極端に乏しいから、
本は何の本でも英語で読まざるを得ない。
最大の娯楽は、ハリウッド映画の海賊版DVD。

簡単な話なんだよ。学校の体育の授業で年に数回ソフトボールをするから
日本の野球が強いわけじゃない。他の国で年数回ソフトボールやったって
日本に勝てるはずがない。それなのに、学校のソフトボールの授業の
指導法を変えたらどうにかなると取り違えてるやつが多いこと多いこと。

768何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 02:14:05
そうなんだよね。自国の文化以外は英語文化しかないというのは、偏った視点でしか世界の動きを見てないことになりかねない。
効率優先の日本人の考え方では、それで手痛い失敗でもしないかぎり改めようとはしないだろうけど。
オラは小さい頃から絵画やピアノに触れて育った関係で、英語よりフランス語やドイツ語の方を身近に感じてたし、
実は真面目に勉強してみたら、フランス語のほうがはるかに英語より自分の感性にぴったり馴染むのがわかった。
そして何より、アメリカ発信ではない情報もダイレクトに受け入れられるようになったことがプラスになったと実感してる。

チラシ裏スマソ。
769何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 03:20:55
>アメリカ発信ではない情報もダイレクトに受け入れられる

そうだよ!それ、それ。
770何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 09:42:07
>>767
指導方法の問題だけじゃないが
指導方法が主な問題なのは間違いない。
まぁ、カタカナ英語はいいんだが
"tip"を「チップ」と表記してしまう馬鹿さ加減。
一語一句訳して日本語で理解しようとする横柄さ。

(あまり、教えたくないが)
なぜ、日本の英語教育が改善されないか分かるか?
別に改善できない訳じゃない。
日本の文部科学省はどうすれば改善するか知っている。
わざとしないだけなんだ。
というのも、(ry
771何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 11:58:58
↑日本人がみんな英語がわかるようになったら、国家機密などがリークされるなどの事態になりかねないな。

というわけでここは外国語(英語以外)板なので、英語マンセーさんはお引き取りを。
772何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 12:05:15
むかし総理大臣を決めるときに、「これからの総理は英文が読めなくてはだめだ」という意見から、
山拓並みのエロエロオヤジに決まったことがある。伊藤博文ね。

それからどのくらい経ったか知らないが、日本人の大多数が英語不自由でも
技術・工業大国として何とかなっているのは事実だな。

将来は予測しないけどさ。
773何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 12:20:12
ちょっとすまん。
欧州で1番通じる言葉って英語?
だとしたら2番手は何語?
774何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 12:44:29
>>772
井上馨は?
ガセすぎるぞ
775何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 12:50:19
日本であるのなら宗主国の言語でしょう。つまり、アメリカ。
そのアメリカはスペイン語がメジャー言語になりつつある。
つまり、スペイン語。
776何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 12:51:16
>>770
しかし、英語と音声体系が全く違う国の奴のしゃべる英語はみんな
似たりよったり。自国語の音声体系で強引に再現した結果変な発音するのは
インドもシンガポールも同じ。




777何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 12:58:35
>>774
つーか、井上の言ったセリフだ。
自分がやりたくなかったからかどうかは知らん。
778何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 13:12:23
>>776
まあ、韓国ちんは、ひどすぎるけどね
779何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 13:49:33
中国人って何語しゃべっても声調があるよね。
780何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 14:00:38
>>773

 つ  >>760>>764
781何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 14:06:56
韓国人の英語は下手には違いないが、日本人にはわかりやすい。
韓国人といい勝負のタイ人の英語はものすごくわかりにくい。



782何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 15:43:05
>>770
知ってるよ。日本人が英語流暢になると、不満を持った層が簡単に海外に流出しちゃうから。
あと、音韻体系も言語体系も全く違うのに、英語が流暢なフィンランドの
外国語教育は参考になるね。
フィンランド(英語が話せなくても生きていける点で日本と同じ)では外国語放送はすべて字幕。吹き替えは一切無かった。
ドイツ語やフランス語、ロシア語の放送をそのまま流し、字幕をつけるだけ。
あと、多言語教育することによって、英語習得に相乗効果を生むらしい。
日本だと、英語も駄目なのになぜほかの言語を?って批判されるけど。

英語を英語として理解する国と、英語を日本語に置き換えて分析して理解することが求められる日本の英語教育。
ここが一番の違いだ。

>>781
韓国人の英語わかりにくんだけどね?
Coffeeがコピー Worldがウルドゥ Hamburgerがヘンボゴ
783何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 16:26:43
知ってるよwってwww
自分のレスにアンカーつけて何やってんの、このオヤジwwwww

しかも英語板でもないのにwwwwwwwww
ハライテーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 16:51:01
生き恥レスとはまさにこれだな
785何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 18:16:22
クソワロタ
786何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 20:22:39
>>782
それは、韓国人の英語なんじゃなくて、韓国語の中の英語起源の
借用語(外来語)なんじゃないの?

韓国人の英語ってことなら、日本人の英語同様、うまい人も下手な
人もいるってことで。英語喋っても、韓国人で「ヘンボゴ」的な発音
のいれば、日本人で「ハンバーガー」的な発音の人もいるだろうけど。

講談社で出てる『朝鮮語のすすめ』とかいう本で、韓国語では「ヘン
ボゴ」って言うから、日本語の「ハンバーガー」より、原音に近いって
記述見たときは、キルヨンさんも、やっぱり半島の人だなあ、と思った
けど。
787何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 20:32:38
まあ、ドイツ語やる奴の視野が超ミクロなのは、もう伝統だから。
不思議なんだけど、とにかくどうしょうもない。
788何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 20:50:05
韓国人は日本人なみの英語なのに
なぜか自信たっぷりなやつが多すぎるんだよね
789何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 21:59:37
スレタイとも板とも関係ねえ。いい加減うぜえ。
790何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 22:26:55
>>773
話者数で言ったらドイツ語
791何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 23:09:03
著しく凋落してるから(国も履修人気も)相当焦ってるんだろうな。
高齢非常勤のドイ語屋なんか、もうこの先生きていける見込みゼロだろ。

進降りある大学だと、年に数名しかドイツ文学専攻希望者あつまらねえし


792何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 23:51:54
>>791
うちの大学で言えば文学系全体が人気ない。独文に限らず仏文露文も
毎年1、2人、仏文についてはは今年ゼロ。
そんなにドイツが嫌い?別にあなたの嗜好に興味無いけどさ、発言が
無意味なんだよね。高齢の外語非常勤講師に先がないって、独語に
限った話なの?文学専攻の人気と国の凋落が関係あるの?意味不明。
「凋落している国」と「今後成長が見込まれる国」が見分けられる有能な
あなたはどうぞご勝手にお勉強でもしてください。合掌。
793何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 01:53:54
ドイツが凋落してることなんてのは、別に何か特別な知識が
ない奴だって、どっからどうみたって火を見るより明らかじゃん。

なんでそんなに必死?この人。
794何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 02:12:55
>別にあなたの嗜好に興味無いけどさ、発言が
>無意味なんだよね。

スレタイとの関係からすれば、ドイツ語の話するやつには、まさにこう言って
あげる他はなかろう。
795何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 02:19:31
昔ほど世界に与える影響はないだろうが、それでも欧州における
経済規模で言ったら最大だろ
796何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 02:27:31
それは単に現状を維持できる可能性があるっていうだけでは?
797何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 02:29:49
まだ俺が中学生くらいの時代は、ドイツ語が第二外国語の王道だったのに
今じゃ嘘のような凋落ぶり。今4番手くらいだろ。

798何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 02:36:50
ってことは、火を見るより明らかに凋落しているのではないだろ?
ドイツ万歳とかじゃなくて、794のような決めつけをしてる意味が分からん。
799何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 03:48:36
ヨーロッパでのドイツの地位が落ちたのではないが、中国や東南アジアが力をつけてきて、
日本人が外国語を勉強するにあたり英語の他に何か、となった時の優先順位がかわっただけ。
人間関係だって、遠くの親戚より近くの友人、ってことわざがあるくらいだし。
中国・ロシアが地理的に隣国かつ、近年成長著しいとなれば、皆注目はするでしょ。
中国語・ロシア語の人気があがっているのは当然。
800770:2008/12/01(月) 10:26:45
>>771
国家機密などリークさせようと思えば英語を喋れなくても出来る。
それよりも、英語を上達させて他国の機密を掴みたいはずだが。

>>783
別にフォローしても何の得にもならんが、>>782は俺じゃない。
英語マンセーと言われると少し語弊があるな。
俺は外国語をやった上で英語をやった方があらゆる面で得だと悟っただけだ。

>>782
スウェーデンで英語放送を垂れ流しというのは知ってたがフィンランドのは知らなかった。
その「不満を持った層が簡単に海外に流出しちゃうのを防ぐ」というのもあるだろうが、
本当の理由はもっと簡単で、(ry
801何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 12:13:06
>>797
それ何を根拠に言ってるの?あなたの大学のお話?
802何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 12:52:14
>>799
今後、その傾向はさらに加速していくだろ。
国連や世銀の予想では、ドイツ経済はロシアとイギリスに
(中国はいうまでもなく)抜き去られ、下手すればブラジルにも
抜かれるとのことだからな。

結局、日本でドイツ語が(アジアの他国に比べて圧倒的と
いっていいほど)人気だったのは、明治時代にワイマールから
いろんな制度や文物を輸入していたのと、旧制高校っていうシステムが
あったからだろ。ほんの15年くらい前までは旧制高校世代が
大学で教えていたり、学会で権威を持っていたしな。

ドイツ人が競って英語で論文を発表しているから、少なくとも実用性
(特に理系で)の面でドイツ語のニーズっていうのは如実に落ちてる。
法制度もいまさらドイツから輸入しているものなんかないし、マルクス
を原書でとかいう動機も最早ない。医学もインフォームドコンセントが
当たり前になってるから、わざわざドイツ語の筆記体でカルテを書いて
権威を振りかざす医者も絶滅するだろうし。

803何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 12:58:06
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/44771/#rk
こことか見るとドイツ語ほんと人気ないね。

日本学術振興会だかなんかが出してる、
もっとちゃんとしたデータでも、履修者が中・仏にかなり水を
開けられてきてた。

804何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 17:49:45
>>803 いいじゃん
ランキングに登場してるだけでも・・

ロシア語なんて
あんな超大国の大言語なのに、名前すら出て来てない。
日本人にはよっぽど好かれてないんだな。。 (´・ω・`)
805何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 19:07:20
欧州ではドイツ語の地位がいまだにたかいけど、その他の世界の地域ではドイツ語の
重要性は弱まっているだけでしょ。ドイツ人は英語ができるし。
日本人がドイツ語を習う必然性は低下した。
昔は、医学や理系学術論文でドイツ語が多く、ドイツ哲学なども人気があった。
第二外国語=独仏しかなかったわけで。

それが、ここ20年で中韓に変わったのだろう。
806何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 19:11:32
ドイツ語は欧州以外でほとんど意味無いからね。
一方、フランス語はカナダやアフリカ諸国、太平洋諸国などで通じるから、
まだ意味がある、それに、英語と共に国際機関の公用語になっているし。
それでも、フランス語も凋落していることは確か。

一方、スペイン語が躍進しているだろう。独仏よりスペイン語、
本来なら、独仏よりロシア語のはずなのに...
ロシア語がもっと人気が出てしかるべきなのに、この不人気は異常。
放送大学もロシア語講座が廃止になるらしい。
NHKのラジオやテレビ放送も廃止の危機にある。
大学での履修者数は増加に転じているというのに。
やはり、日本政府やアメリカの反露主義の意向も強いのだろうか?
807何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 19:18:00
>>803
フランス語=おしゃれなイメージで女性陣に人気 ブランド品・パティシエや料理の影響などファッション感覚
イタリア語=フランス語と同じ感覚、女性陣に圧倒的人気 発音が容易だからか?
韓国語=韓流主婦層・在日の影響・親韓キャンペーン・韓国旅行での需要増・最も接する外国人
中国語=ビジネス・第二では今一番需要があるだろう


しかし、イタリア語の人気はなぜこんなに高い?イタリア以外通じないのに...不思議だ。
スペイン語も意外と人気無いのはなぜ?
ロシア語はひどすぎる。ネガティブキャンペーン影響か?

808何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 21:20:27
ドイツ語の履修者がまだ一定数いるのは、実に簡単な理由で
田舎の国立大や理系単科大などでは第二外国語の選択肢が極端にせまいから
一番学びたいわけではないが、とりあえずドイツ語という人が一定数
含まれているからだろう。
都内の私大で選択肢が豊富なところなんかだと、いまはたいてい
スペイン語のほうがドイツ語より履修者多い。

809何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 21:25:40
ロシア語なんてNHKのテキストも入荷数が少ないから
いつも品切れになってる。
一方、山積みのようにおかれたハングル講座のテキストや中国語...

本屋でもロシア語のテキストだけわずか数冊しかない。
タイ語やインドネシア語以下の以下の扱い。

これほどまでのロシア語冷遇主義はいずれバチが当たるな。
810何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 21:43:18
>>804
>ロシア語なんて
>あんな超大国の大言語なのに、名前すら出て来てない。

ロシアがでかいのは領土だけだろ。「領土がでかい = 重要」って、
アメリカ人かよ

ロシアの国際的重要度なんてせいぜいオランダか、よくてイタリアと
いい勝負だ
811何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 21:46:41
思うに、人間やはり明るい、温かい、楽しい、気持ちいい、華やかな
ものにあこがれるものなので(特に語学学習者の主力である女は)
ロシア語に人気がないのは人間の本能から仕方ないような気さえする。
ロシア語に興味を持つのは暗い、寒い、怖い、重苦しい国に明るく楽しい
(少なくともイメージ上は)国より興味を持つという、やや特殊な才能
というか性癖が必要なのではなかろうか。
812何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 22:27:36
ロシア語は世界有数の美女と近づく可能性が高くなる。
だからやるんだよ。

アメリカに支配されたマスコミによる、ロシアのイメージが悪すぎる。
ロシア行けば良く分かるよ。
モスクワだって治安はニューヨークより良いのに。
なぜか、外務省の手引きだと極悪犯罪都市にされてるし...
813何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 22:44:12
売春野郎キモい
814何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 23:28:49
ロシアバレエ、最高。
フランスのバレエも最高。
ロシア文学最高。フランス文学最高。
ロシア料理最高、フランス料理最高。
だから、ロシア語勉強する。だからフランス語勉強する。

韓国料理まずう。
韓国文学??冬ソナ脚本?
815何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 23:32:44
ニーチェやヘーゲルをドイツ語以外で読む意味あるのかね??
ダンテを読むにはイタリア語の素養が必要だろうに。
英語の腐った文法をまともに理解するにはドイツ語のしっかりした文法が必要だろうに。
フランス語やイタリア語からラテン語に展開するのは当たり前だろうに。
ロシア語から古典ギリシャ語に展開するのもね。
816何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 23:43:34
釣り針大きすぎ〜。
ってこういうときに使うのかな?
817何語で名無しますか?:2008/12/01(月) 23:58:56
ほんとだな。昭和15年くらいからタイムスリップしてきたのだろうか。
ヘーゲルw
818何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 00:06:21
顔真っ赤にしながら必死にこんな旧態依然としたカキコする奴は
ドイツ観念論の前に、  ス   レ   タ  イ   嫁w !
といわれない程度の日本語の素養が必要ではないだろうか。

819何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 00:41:37
まさか観念論が無価値とか思ってるわけ?
ドイツを貶めたくてしょうがない厨がいるみたいだけど
古典が10年やそこらで消えうせるのかよ
日本語に造詣深遠にしてかつ先見の明あるご仁に満員御礼拍手喝采
820何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 01:21:54
ロシア人は綺麗だけど、年とったら豚になる↓


若いときだけ!
821何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 01:22:56
スレタイは需要が高まりそうななのに、
細々と生き残るかも知れない言語の話いつまでもしてる奴って馬鹿なの、
死ぬの?

822何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 03:23:09
↑おぬしこそ言葉を慎むべし。

つまり、分野によっては細々ながらも生き長らえる言語は存在する、とまとめておけばよいだろ。
ドイツ語…音楽・文学・演劇
フランス語…音楽・美術・料理・モード
イタリア語…音楽・美術・料理・モード
この分野で細々と生き残る。地方国公立大に教員養成部門があるかぎり。

しかし、それは確かに今後の需要があるかどうかとは無関係。未来のことなど簡単には予測できぬが、
やはり、経済成長と話者人口増加が同時に進む国の言語は注目されるだろう。
となると、中国語・ロシア語・スペイン語・アラビア語がその候補になる。
あとは、自分がなにをするかとかで必要となる言語が変わってくるだけ。

あ、韓国語はない。これだけは言っとく。
823何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 04:34:27
>>822 最後の一行が一番説得力ある。w
824何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 05:40:53
>、とまとめておけばよいだろ。


そもそもこのスレの話題とは全然関係ない方向にもっていって
と、まとめておけば、って・・・
チラシの裏でやれよ。スレタイと関係ない話は。
825何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 09:59:16
リバイバルブームって知らんのかね?
ルネサンスだって、リバイバルだろう。
源氏物語から1000年とか、太宰治生誕100年とか、先行する資産が
大きい言語ほど、後々、需要が増す。
ラテン語から分岐した、ロマンス系、
キリスト教がらみでロシア語
イスラム教がらみでアラビア語
826何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 12:46:55
ロシア語マンセーしてる人必死すぎ
俺的には>>810

     >ロシアの国際的重要度なんてせいぜいオランダか、よくてイタリアといい勝負だ

が一番的を射てるな

「実際は重要であるのに認知度が低い」ということは
相対的にロシア語の希少価値も上がるわけだから
(教材の不足以外は)
学習者にとっては良いことのはずだが?

・・・ま、当然、書いてるのは学習者じゃなくて教える側だろうけどなw

ロシア語は一齧りだけしてみたんだが
アクセントの位置を憶えるのが面倒なのと
キリル文字が難関なだけで
意外と(?)ヨーロッパの言語と同じ発音の単語が多いね
この辺を餌に外国語やってる奴らをおびき寄せてみたら?
827何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 13:34:34
アラビア語は大した就職ないしなw
その割に勉強してる香具師が多くて競争率が高い。
828何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 13:34:45
>>820
>あ、韓国語はない。これだけは言っとく。

確かに今後、今より更に韓国語の需要が高くなるとは思えないけど、
過去30年の間に、一番需要が高まった言語って、韓国語じゃないか?
とすら思えることがある。

オレは、韓国語マンセーでも、ロシア語マンセーでもなく、中国語
の人だけど。
829何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 13:43:07
>>822
そんな「アート」の世界で生き長らえても意味ないだろ

仕事で使える言語でなけりゃ
せっかく投資(習得)してもリターン(収入)が少ないってことだからな

英語への一極集中化/外国語の衰退は
現実を踏まえたこの世の流れだし
この流れは正しいと思う
830何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 13:45:43
>>826
ロシア語はイタリア語より上だろ
人数的にも需要的にも
831何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 13:54:44
>>828
>過去30年の間に、一番需要が高まった言語って、韓国語じゃないか?

それは当たってるかもしれんな
隣国とはいえ、あんな小国の言語を勉強するメリットなどまるでないのにな
ただ、韓流ブームの火付け役となった冬のソナタというのが一度観てみたい
832何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 14:24:32
>825
お前はそもそも文芸関係が、言語需要のちっぽけな一部だってことを
忘れてる。もし文芸の世界の内部だけでXX語ブームがおこったとしても、
そんなのは一般社会はもちろん、出版業界内部でさえ、ほとんどの人には
何の関係もなく見過ごされる、コップの中の水の滴の内部でのミジンコの
覇権争いみたいなものだ。
833何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 14:43:21
>>807
>スペイン語も意外と人気無いのはなぜ?

スペイン=欧州の外れでアフリカの隣にある片田舎。
スペイン人=前近代的で時間にもルーズな未開の人々。
スペイン語=メコシコ人の言葉。サボテンとギターとテキーラ好きの人が学ぶ言語
メキシコ=未だに西部劇の時代のような未開の荒野。

↑自分が数年前スペイン語に全く関心の無かった時の印象。我ながら笑えるが事実こんなもんだったわ。
834何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 15:04:19
>>831
それより経済破綻で日本に不法入国を試みる韓国人が激増することを
心配すべき。おそらく風俗業界ではすでに不法就労韓国人が激増して
いるだろうが。
835何語で名無しますか?:2008/12/02(火) 19:43:00
>>829
価値を見いだすか否かはその人の価値観によるもの。あんたの価値観が世の中の全てではない。
836何語で名無しますか?:2008/12/03(水) 05:18:27
結論

英語以外の言語は、あなたの興味関心にしたがって、身を持ち崩さない程度に習得・活用してください。


以上をもって当スレは終了です。以後はsage進行に程度に徹し、データ落ちまたは使いきりにしてください。
837何語で名無しますか?:2008/12/03(水) 09:17:26
勝手に終わらせてんなよwwwwwwww
838何語で名無しますか?:2008/12/03(水) 10:48:23
皆さん、お疲れ様でした
これ以降はご自由にチラ裏日記やエロ小説の下書きにでも使ってやってください
839何語で名無しますか?:2008/12/03(水) 10:49:15
>>837
てか、お前もしっかりsageてんぢゃねーか!w
840何語で名無しますか?:2008/12/03(水) 11:03:01
クレカの引き落とし口座に金入れておいたのに引き落とされてなかったー
と思ったら携帯代金も同じ口座だったのにすっかり忘れててクレカ分が残高不足だった
毎月の事なのになぜかすっかり頭から飛んでたわ。
やっぱWeb明細じゃなくて紙の明細が届かないとうっかりしちゃうなぁ…   (ちら裏)
841何語で名無しますか?:2008/12/03(水) 11:59:15
地下20mの秘密の部屋…そこには10歳ほどの少女が
ベッドにロープできつく縛られ横たわっていた。
秘部は剥き出しのままで、まだ毛も生え揃っていない。
というのに、乳房ははちきれんばかりに大きく張っており
お腹は不自然なほどにぷっくりしている。
…そう妊娠しているのである。

その隣には男根を勃起させた素っ裸の青年がいる。
20代半ばくらいだろうか。
その青年はおもむろにバイブを取り出すと
スイッチを目盛り一杯の「最強」にして少女のクリトリスに押し当てた。
「…ヴィイィィィィーーン、ジジジジ…ジッジッジーーーッ」
「いや…ひぃっ!」
少女は叫び声をあげた。無理もない。
大人の女性でもこれだけの刺激を受ければ
失神してしまいかねないほどの強さなのだ。
そんなことはお構いなしに青年はバイブを押し当てる。
「いやーっ、いやっ、あーーーーっ、あーっ!」
少女はまるで狂ったかのように叫んでいる。
842何語で名無しますか?:2008/12/03(水) 12:00:36
…しかし、どうだろう、そんな状態が三分も経つと
徐々に少女の態度に変化が現れ始めた。
「…はぁはぁ…ああ…あぁーーっ、いいっ…いいーーーっ!」
連続した刺激のせいでクリトリスが麻痺して、そして感じ始めてきたのだ!
「明日香…ここは地下なんだ…もっと大声を出してもいいぞ」
青年はそう言ってより一層強くバイブを押し当てる。
「あっ、あーっ!ダメ、先生、もうイキそう…はぁはぁ…いいーっ!いいぃーっ!」
少女は力の限り身体を捩じらせるがロープで縛られていて身動きがとれない。
秘部からはトロトロと愛液が滴り、ベッドまで糸を引いている。
「はぁはぁ、イ…イク…いっちゃう…あっ、ダメ、あっ、あっ!…イク……うーっ!」
少女は身体をビクーッと硬直させた後、足がガクガク痙攣し始めた。
少女の顔は真っ赤に紅潮し、目は虚ろで焦点が定まっていないようだ。
…そう、逝ったのだ。
まだ性教育さえまともに受けていないだろう年頃のこの少女が
あられもない姿で割れ目を晒し、震えているのだ。
青年が我慢できるはずもなかった。
男根の先からはもう我慢汁が滴っている。
「…じゃ、入れるか…」
青年は自分の男根を少女の割れ目にあてがり、
少女に覆いかぶさった。

…続く、かどうか分からない…
843何語で名無しますか?:2008/12/03(水) 15:31:23
今週末デラホーヤとパッキャオの世紀の一戦があるぞ。
http://www.news2u.net/NRR200839468.html
パッキャオのファイトマネー20億円デラホーヤはその三倍と言われている。
844何語で名無しますか?:2008/12/03(水) 21:05:13
>>841-842
実は何気に本質をついてたりする。

新しいもの(語学でもツールでも)の使い方を学ぶのって労力が要るから
人間、マズロー欲求段階説のピラミッドで低いレベルにあるような生理的欲求によって
動機付けが高まることが多い。

例1) 映像機器の普及
 VHSビデオあるいはそれ以前の8mm映画カメラが普及したのはエロ目的の貢献度が大きい。

例2) 外国語を学ぶ日本人
 ネットで話してみると、アニヲタが多いよね。
 元同僚のフランス人は、母国から兄弟が遊びに来たので日本案内をしたところ、
 アキバ巡りonlyだったらしい。

例3) チャタレイ事件
 当時の基準では猥褻だってんで和訳が発禁になった「チャタレイ夫人の恋人」
 (いまの基準では全く問題ないw)。
 エロの目的で原書を読むために英語を学び、結果的に上達した人がけっこういたらしい。
845何語で名無しますか?:2008/12/04(木) 12:38:13
>>844
俺も英語が伸び悩んでた時期に英語でエロ小説読んでたよ
でも、抜けるのは一つか二つしかなかったなぁ
中出し無しだったりアナル突っ込んだりソフトなのが多かった
"His dick is rock-hard, ..."とか書かれても
「嘘つけ、ふにゃチンが!」とか突っ込みたくなるよな

俺、辞書のスラングでヤラしい訳見つけるとつい嬉しくなる


…てか、なんで俺ら、このスレでわざわざ語学の話してんの?
846何語で名無しますか?:2008/12/05(金) 12:40:21
外国人の親友とメールのやりとりしてるんだけど、奴のメール長ぇよ
一行質問したら一段落くらいになって返ってくる
俺もメールは長めの方だけどさぁ、奴のは別格

本当は一日おきくらいに軽く書きたいんだけどさ
あまりに長いんで読んで書く時間を作って返事してる
今回の分はもう10日前に届いた奴だけど読むのが億劫だ
気付いてくれんかなぁ・・・
847何語で名無しますか?:2008/12/05(金) 14:45:39
さりげなく、

○○語はまだまだ不得手だから読むのに時間が掛かって、
返事が遅くなってすんません

くらい書いてみれば?
848何語で名無しますか?:2008/12/06(土) 10:35:51
>>847
英語で書いてくるから言い訳できん
てか、たとえ日本語で書かれててもあの長さじゃ一度に読めんわ
俺が引っ越すまでよく一緒に遊んでたんだけどね
奴の母国語は英語じゃないんだが
非英語圏に住んでるんで
英語が使いたくて仕方がないのさ、きっと

やっぱ返事してくる・・・
849何語で名無しますか?:2008/12/06(土) 11:20:49
今書き終わった
ま、俺も長文書いてるから文句言えないところもある
850何語で名無しますか?:2008/12/06(土) 11:47:20
もうskypeかなにかで話すことにしちゃえよ。
851何語で名無しますか?:2008/12/06(土) 11:50:35
先週、それ言われたばっかり。
お互いSkypeの垢は持ってんのよ。
でも、時間がなかなか泡ねぇ。
こっちの夕方はあっちの深夜だし。
マイクもウェブカムも持ってないし。
852何語で名無しますか?:2008/12/06(土) 12:07:40
前の会社、米国とのテレカンの日は早朝出勤だったが
欧州は出たことないや。何時にやってたんだろう。

>こっちの夕方はあっちの深夜だし。
では、こちらの夜寝る前に話しましょう。
相手は朝だから手短に話さざるを得ないw
853何語で名無しますか?:2008/12/06(土) 12:18:07
>>852
アメリカとの場合は日本勢が早朝の場合と
アメリカ勢が早朝の場合があるよな
ほぼ半日真逆だから余計に都合が悪い

欧州の場合は
欧州が日本より7〜9時間程度遅れてるんで
日本の定時前に欧州が出社するくらいで
ギリギリ連絡がとれるはず

>こちらの夜寝る前に話しましょう

俺が深夜突入してもなお、あっちに早起きを強要せんといかん
うーん、却下
854何語で名無しますか?:2008/12/07(日) 01:23:23
>>836
だが断る
855何語で名無しますか?:2008/12/07(日) 01:29:47
ロシア経済なめんなや
原油生産高世界一
天然ガス生産高世界一
856何語で名無しますか?:2008/12/07(日) 01:51:35
嫌だよ。LTCM事件とかあったじゃん。
キリル文字を見ても、ギコの口があるなあ、としか思わん。
857何語で名無しますか?:2008/12/07(日) 02:11:54
>>855
特需にすがるバカ約一名
858何語で名無しますか?:2008/12/07(日) 04:05:25
>>855
断られてみたところで、現実に飛躍的に需要がのびそうな言語が英語以外にあるのかと言われたら、ないだろ。
さ、いい子はパパの言うこと聞いてはやくsageなさい。
859何語で名無しますか?:2008/12/07(日) 14:18:46
WOWOWでパッキャオとデラホーヤの試合観ていた人も多いだろうが、
ありえないことが起こってしまった。
デラホーヤはヒスパニックとはいえ、アメリカンドリームの体現者であり、
あれほど体格の違うパッキャオになすすべもなく敗れるなどあっては
ならないことだった。
試合の途中からアメリカ金融危機のことが頭に浮かび始めた。
いま金銭的に大変でも、この試合だけはPPV購入してひとときの夢を見たかった
という人も多いのではないだろうか。リングサイドで苦痛に歪む顔がいくつも見えた。
なすすべもなく打たれるデラホーヤの姿が、静かにしかし着実に沈み行くアメリカの
姿と重なって見えた。ありえない現実、起こってはならない現実、新しい現実が
デラホーヤとアメリカを襲った。デラホーヤとアメリカの時代の終焉、それが今まさに
圧倒的現実として我々の眼前に現出した。

ドリームマッチ、パッキャオがデラホーヤにTKO勝ち
ttp://www.asahi.com/sports/update/1207/TKY200812070061.html
860何語で名無しますか?:2008/12/08(月) 09:47:25
パッキャオってなに?
クラリネットをこわしちゃった人?
861何語で名無しますか?:2008/12/08(月) 10:10:40
J'ai perdu le do de ma clarinette

Au pas, camarade!
「坊や、リズムに合わせて行こう!」
862何語で名無しますか?:2008/12/09(火) 13:35:27
>>858
間違いなく英語以外で現実に飛躍的に需要が伸びる言語があることに気付いたが
ここに書くには余白が狭過ぎる
863何語で名無しますか?:2008/12/09(火) 20:38:01
書かなくていいよ。ナル男。
864何語で名無しますか?:2008/12/09(火) 21:12:18
フェルマーw
865何語で名無しますか?:2008/12/10(水) 07:38:03
【経済】サムスン 利益吹き飛び赤字転落か?メモリーで利益確保「困難」−世界的景気後退で [12/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228812342/
【経済】サムスン 利益吹き飛び赤字転落か?メモリーで利益確保「困難」−世界的景気後退で ★2[12/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228820757/
【経済】サムスン 利益吹き飛び赤字転落か?メモリーで利益確保「困難」−世界的景気後退で ★3[12/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228825045/
【経済】サムスン 利益吹き飛び赤字転落か?メモリーで利益確保「困難」−世界的景気後退で ★4[12/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228829413/
【経済】サムスン 利益吹き飛び赤字転落か?メモリーで利益確保「困難」−世界的景気後退で ★5[12/09]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228838781/

12月9日(ブルームバーグ):
液晶表示装置(LCD)と半導体メモリー、テレビ生産で世界最大手、韓国のサムスン電子は、
世界的なリセッション(景気後退)の影響で2008年10−12月(第4四半期)のこれら事業の利益が吹き飛びつつあるとの認識を示した。

投資家向け情報提供(IR)責任者を務める朱尤G執行副社長は8日にサンフランシスコで、半導体
メモリー市場の供給過剰は悪化しており、サムスン電子が半導体メモリーで利益を上げるのは「困難」だと説明した。

朱副社長は、LCD事業で「利益を出すのに非常に苦しんでいる」とした上で、テレビ事業については、
価格下落で収益性がなくなっていると述べた。 10−12月期が社全体として赤字になるかどうかについては言及を控えた。

866何語で名無しますか?:2008/12/10(水) 12:29:10
867何語で名無しますか?:2008/12/10(水) 13:09:07
まぁ、マジレスすると日本語教師として働くことを軸にすれば
ほとんどどんな言語でもネ申になれるよ
「英語以外も喋れる日本語ネイティブ」というのは
元々少ないのに加え年々減少傾向
この場合、マイナーな言語を学んだ方が
過当競争に巻き込まれなくて済むだろう
868何語で名無しますか?:2008/12/10(水) 20:09:08
>Au pas, camarade!

camaradeは英語にも派生語があるからわかるが
au pas ってなに?作家の釣り?
869何語で名無しますか?:2008/12/11(木) 11:27:27
>>868
cadenceの部分が省略されている
870何語で名無しますか?:2008/12/12(金) 19:16:01
>>870
開高かww
わかりにくい
871何語で名無しますか?:2008/12/12(金) 21:31:50
>>870
自己レス乙
872870:2008/12/13(土) 00:51:37
873何語で名無しますか?:2008/12/13(土) 12:33:12
>>870 & >>872
日本語でOK

・・・と思ったがググってやっと分かった
「作家」で「釣り」で開高健ね

・・・って、お前のレスの方がよっぽどわかりにくいわ、ヴォケ!
874何語で名無しますか?:2008/12/15(月) 13:34:20
このスレ読んで将来何をすればいいか閃いた
日本語を利用すればいいんだな
875何語で名無しますか?:2008/12/21(日) 19:01:38
【米国】日本語は6位、人気はアラビア語と中国語〜現代言語協会、米大学履修調査報告[11/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195028154/
【米国】日本語は6位、人気はアラビア語と中国語〜現代言語協会、米大学履修調査報告★2[11/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1195054346/
876   __    :2009/01/01(木) 00:32:50
   |
   | 
   |
  ∧|∧
 ( / ⌒ヽ
  | |   |    
  ∪ / ノ    
  ノ ノ ノ     
 .(_/_/ 
877何語で名無しますか?:2009/01/01(木) 02:17:18
日本にいる限りは日本語だけでやっていけるだろうから、後は好みでやりたい言語をやればいい
878何語で名無しますか?:2009/01/01(木) 10:56:16
>>877
そんな呑気なこと言ってていいのか?
一言語を習得する手間暇とそれで得られる報酬を考えたら
いくら好みでもモンゴル語とかパスだろ?
879何語で名無しますか?:2009/01/01(木) 14:58:24
フランス語勉強しているけれど、実用性考えれば中国語スペイン語ロシア語じゃないの?
フランス語できても広がりがないよ広がりが。
880何語で名無しますか?:2009/01/01(木) 16:08:42
フラ語なら比較的西・伊にも移りやすいじゃん。
881何語で名無しますか?:2009/01/01(木) 16:51:23
>>880 エスペラントにもより易しくなるので移りやすいな。
882何語で名無しますか?:2009/01/01(木) 17:40:58
じゃあ、ロシア語スペイン語
883何語で名無しますか?:2009/01/01(木) 22:46:55
>>879
いや、それだけフランス語に自身があれば世界は広いだろww
羨ましい限りだ。
884何語で名無しますか?:2009/01/02(金) 00:24:03
>>879
実用性って・・・ 観光旅行か?w

そもそも英語以外の語学は、趣味的・学問的な興味にせよ、
仕事の分野にせよ、なにがしかの必要を感じて勉強するものではないのか?

それとは別に、フランス語がわかると他の言語への間口がぐっと広がるよ。
けっこう翻訳大国だから、英訳がない本でも仏訳が出ていることはよくある。

日本語ではろくな辞書も参考書も存在しない比較的マイナーな言語でも、
フランス語ならそういうものが出版されていることがある。
英語でも似たようなものが入手できても、まったく同じものではないのだから、
両方使える方が圧倒的に有利。
885何語で名無しますか?:2009/01/02(金) 01:16:52
>>878
モンゴル語は簡単だからモンゴル人相手に元取るのも楽勝。
886何語で名無しますか?:2009/01/02(金) 07:10:12
モンゴル語はキリル文字で書くんだよな
ロシア語習ってると思われてカコイイー!
(でも、バレるとカコワルイ!)
887何語で名無しますか?:2009/01/02(金) 07:14:50
この際、他の言語への間口が広がるってぇのを
あたかもメリットであるかのように騙るのやめようぜ

そんなこと言い出したらラテン語厨とギリシア語厨が出てきちまう
スレタイに沿わないにもかかわらずだ
888何語で名無しますか?:2009/01/02(金) 19:53:51
俺は発音に萌えたからドイツ語勉強してるが、日本語と同じように広がりはない言語かな。
まぁゲルマン語つながりの英蘭と共通点はあるが。まぁ萌えたら理由なんてないんだろうな。
俺も精進せねば
889何語で名無しますか?:2009/01/03(土) 12:23:10
ドイツ語も意外とラテン語やギリシア語から派生した語は多いし
フランス語から借用したのも多い
ToiletteとかPointeとか
Apothekeはギリシア語から派生しているが
ロシア語でもApotheke

よって広がりはある
多少の語弊を気にせずに言ってしまうと
欧州言語はどれも何がしかの広がりがある

鎖国していた日本とは別格
890何語で名無しますか?:2009/01/03(土) 12:28:09
>>667
>この際、他の言語への間口が広がるってぇのを
あたかもメリットであるかのように騙るのやめようぜ

賛成。メリットはメリットかもしれないけど、少なくともスレタイとは
関係ない。
891何語で名無しますか?:2009/01/03(土) 12:31:04
>>890
お前、一体誰にレスしてんだ?w
892何語で名無しますか?:2009/01/03(土) 18:37:25
>>889
>鎖国していた日本とは別格
頭大丈夫? 日本が鎖国してたのって有史以後に限ってもほんの僅かな期間なんだが…
有史以前からの交流を考えるとトイレに席立ったくらいのもんだぞ。

日本語の中韓との共通語彙の多さは半端じゃないぞ。
日本人が中国語や韓国語をマスターするのがどれだけ簡単かしらないのか?
893何語で名無しますか?:2009/01/04(日) 11:54:21
>>892
>日本が鎖国してたのって有史以後に限ってもほんの僅かな期間
>日本語の中韓との共通語彙の多さは半端じゃないぞ。

それらを知った上でのことだよ
いつもなら「島国で」も書くところだったんだが今回は省略した
韓国語にしても山を「サン」と読むとか、どこどこ「へ」行く程度だろ
じゃ、なにか?一般の日本人は韓国語や中国語をほいほいと理解できるのか?
これ程度で日本語は広がりがある言語ってか?

・・・馬鹿がほざくのはその辺にしとけ
894何語で名無しますか?:2009/01/04(日) 14:47:20
892に一票。
895何語で名無しますか?:2009/01/04(日) 14:58:31
>>893
つ高級語彙

「へ」は完全に無関係だなw
ちょっとかじった程度でなんて偉そうなwww
896何語で名無しますか?:2009/01/04(日) 20:05:45
>>893
普通の人なら半年も真剣に学べば中国語も韓国語も旅行や生活するのに最低限の知識は身に付くよ。
英語なんか半年死ぬ気でやっても使える程度になるやつは数%しかいないだろう。

アメリカ人がスペイン語学ぶのと日本人が韓国語学ぶのだと日本人が中国語や韓国語学ぶ方が簡単。
ポルトガル人がスペイン語学ぶよりは難しいがフランス語学ぶくらいには簡単。
897何語で名無しますか?:2009/01/04(日) 20:38:39
>韓国語にしても山を「サン」と読むとか、どこどこ「へ」行く程度だろ
あほすぐるww ただの無知かよ。

日本語の語彙の4割は漢語由来、朝鮮語の語彙の7割が漢語由来。
その上中国では和製漢語が4〜500くらい逆輸入されている。

共通語彙の多さは欧州言語と比べても決して引けを取らない。
898何語で名無しますか?:2009/01/05(月) 12:14:04
>>896
>普通の人なら半年も真剣に学べば

質問の答えになってない
一般の日本人は韓国語や中国語をほいほいと理解できるのか、と訊いてるんだが?

じゃ、普通の人なら半年も真剣に学べば英語圏を旅行や生活するのに最低限の知識は身に付くよ
数%ってどっから来た数字だ?すべてお前の経験によるところだろ?w

韓国語は同じSOV言語なので共通点は多いが
中国語はSVO言語で文法的には日本語には全然近くない
しかもピンインがある
間口は広いが出口は狭い
899何語で名無しますか?:2009/01/05(月) 13:06:24
>>898
物知らず涙目wwww

>韓国語は同じSOV言語なので共通点は多いが
>中国語はSVO言語で文法的には日本語には全然近くない

韓国語と中国語の最低限の知識を付けてから吊ってこいww
900何語で名無しますか?:2009/01/05(月) 13:12:09
ん?
んん?

キムチとトウバンジャン臭いな、ここ>>899
901何語で名無しますか?:2009/01/05(月) 13:14:45
てか、あんな蛮族の言語を
なんで貴族の俺が習わんといかんのだ?
おまいら愚民どもだけ習っとけw
902何語で名無しますか?:2009/01/05(月) 14:04:46
>>898
フランス人もイタリア人も英語がほいほい理解できないよ。
印欧語は同系統だから楽だと思うのは大いなる勘違いだよ。

日英に比べて相対的に簡単というだけで。
間口は広いが出口は狭いというのは印欧語同士でも同じ。

つまり日本語だけ特別違うと思ってるのは日本と欧州、欧州と欧州とだけを比較して
世界を見た気になってことから起こる良くある気のせいってやつですわ。
903何語で名無しますか?:2009/01/05(月) 14:34:29
>>889の元の話はおかしいね。>>888を受けてドイツ語も広がりがあると言いたかったようだが・・・

>ドイツ語も意外とラテン語やギリシア語から派生した語は多いしフランス語から借用したのも多い
>ToiletteとかPointeとかApothekeはギリシア語から派生しているがロシア語でもApotheke
>よって広がりはある 多少の語弊を気にせずに言ってしまうと欧州言語はどれも何がしかの広がりがある
>鎖国していた日本とは別格

これをちょっと日本語に当てはめれば↓になるし。

日本語も意外と漢語由来の中国語や韓国語との共通語彙は多いし、和製漢語の輸出、逆輸出も多い
文化、哲学、意識、時間、理論、美術、運動、経済、進化などは和製漢語だが、中韓でも同じ
よって広がりはある 多少の語弊を気にせずに言ってしまうと東アジアの言語はどれも何かしらの広がりがある
鎖国していたこともある日本だがドイツ語と同程度は広がりのある言語だ。
904何語で名無しますか?:2009/01/05(月) 15:26:04
>キムチとトウバンジャン臭いな

これはさすがに無理すぐるww
韓国人は中国人なんて鼻にも掛けない
905何語で名無しますか?:2009/01/05(月) 16:24:44
>>898の言ってることがおかしいのは他の人が指摘している通りだけど、
でも、俺も最初>>896読んだ時は

>じゃ、普通の人なら半年も真剣に学べば英語圏を旅行や生活するのに最低限の知識は身に付くよ
数%ってどっから来た数字だ?すべてお前の経験によるところだろ?w

とは思った。日本人がゼロから初めて半年で到達できるレベルが、英語よりも
中国語の方が高いというのは、あまり根拠のある話ではないと思う。

それから>>896
>ポルトガル人がスペイン語学ぶよりは難しいがフランス語学ぶくら
いには簡単。

ってのは、なんかの間違いだよね。ポルトガル母語話者は勉強しなく
てもスペイン語はだいたい理解できるもん。
906何語で名無しますか?:2009/01/05(月) 16:36:55
アラビア語以外の主要言語は、1年もあれば普通の会話ができるようになる。
907何語で名無しますか?:2009/01/05(月) 17:19:43
>ポルトガル人がスペイン語学ぶよりは難しいがフランス語学ぶくらいには簡単
これは方言を学ぶよりは難しいが兄弟言語なみに簡単って意味では?
言い方が皮肉っぽいけど間違って無いと思う。
908何語で名無しますか?:2009/01/05(月) 17:56:44
>>905
読み書きに関していえば中国語は韓国語よりもさらにやさしい。
文法は朝鮮語みたいに似ては居ないけど日本語朝鮮語や印欧語のように活用が無いので
本が読めるようになるのは一番早い。
読みに関しては日本人にとって世界一やさしい言語だと思う。
909何語で名無しますか?:2009/01/05(月) 18:32:13
>>888
1936 Nazi Color Film-Berlin in the Year of the Olympic Games
http://jp.youtube.com/watch?v=vwO30VlJscY

カラーで見るドイツ第三帝国。
戦前は白黒の印象しかないからカラーで見ると時代が近づいたような気がする。
910何語で名無しますか?:2009/01/06(火) 12:21:09
>>903
本物の馬鹿だな

>文化、哲学、意識、時間、理論、美術、運動、経済、進化

じゃ、これらの「中韓での」発音を書き並べてみろ
書き言葉が近いってぇくらいじゃ、糞の役にも立たねぇんだよ!
四六時中、筆談するのか?

口語が近くなきゃ会話できんだろ?
お前みたいな馬鹿が「中国人は言語が一つだけ」とか言い放つんだろうな
周りから「ばーーーか」ってクスクス笑われてるのに気付けカス

ちなみにフランス語でもドイツ語でも
Toiletteとトワレッテ
Pointeはポワンテ
911何語で名無しますか?:2009/01/06(火) 13:39:08
なんてかさ
構ってちゃんを構うとこうなるっていう典型だな
912何語で名無しますか?:2009/01/06(火) 14:12:24
>>910
素人は恥の上塗りするっての本当だなぁ。
発音が違うと思うだろ?しかしな、元は漢語なんだよな。
音韻変化はあるが、かなり規則的な音韻関係があるので朝鮮読み、中国読みの規則をある程度覚えるとなんてことはない。

朝鮮語の例:運動(ウンドン) 意識(ウィシク) 時間(シガン) 理論(イロン) 美術(ミスル) 経済(キョンジェ)
英語読みとフランス語読みの違いより似てると思わないか?
913何語で名無しますか?:2009/01/06(火) 14:23:37
中国語(普通話)読みを補足。(あえて平仮名で)

運動(ユンドン) 意識(イーシー) 時間(シージエン) 理論(リールン) 美術(メイシュー) 経済(ジンジー)
914何語で名無しますか?:2009/01/06(火) 14:46:26
あんまり追い込むなよ
英米の常識だけを見て「世界の常識は〜」とかいう類の人と同じだから放って置いた方が…
915何語で名無しますか?:2009/01/06(火) 14:59:35
>>910
>口語が近くなきゃ会話できんだろ?
ドイツ語とフランス語で会話できるか?
英語とイタリア語で会話できるか?
妄想もいい加減にしとき。

いくら似てる発音の語彙が多くても外国語の知識なしでは会話は100%不可能だぞ。
方言差しかないと言われるスペイン語とカタルーニャ語でもスペイン語しかしらないと
新聞記事は読めても会話は全く通じないというのに。
916何語で名無しますか?:2009/01/06(火) 16:47:22
スペイン語とポルトガル語は通じるっていうけどね。
917何語で名無しますか?:2009/01/06(火) 22:46:22
>朝鮮語の例:・・・ 時間(シガン) 理論(イロン)

日本語でシガンといえば志願、此岸
日本語でイロンと言えば異論。
音声言語としての日本語と朝鮮語は通じないよ。
918何語で名無しますか?:2009/01/07(水) 13:24:06
>>917
そのまま通じるかって話じゃなくて、学習の役に立つかって話しだ
からね。
919910:2009/01/07(水) 13:24:53
>>912-913
お前なぁ・・・





正直、今回は勉強になったw
確かに英語読みとフランス語読みの違いよりは似ているな

>>915
釣られんなよw
フランス語とドイツ語は無理だけど
スペイン語とポルトガル語
フランス語とイタリア語
インドネシア語とマレーシア語はゆっくり話せば会話できる近さ

カタルーニャ語はスペインに位置しながらもスペイン語よりもフランス語に近い
920910:2009/01/07(水) 13:30:48
>>917
同意

だけど

>>918
が言うように学習する上ではかなり助かると思う
そこまで近い言葉があるとは知らなかった
てっきり「うどん」とか出してくると思ったが

これでも韓国人の友達がいてハングル文字の読みくらいは覚えたんだぜ?
今ではすっかり忘れたが
921何語で名無しますか?:2009/01/07(水) 15:02:02
朝鮮語なんか習って何の意味あるの?
北朝鮮に潜入するくらいしか思い浮かばないんだけど。
922何語で名無しますか?:2009/01/07(水) 17:41:27
お前みたいなタイプの人間は、一般的に
国外に出ていく、国外と商品を取引するっていう局面しか想定して
ない。
日本の国際化といったときに、英語しか頭になかった連中と同じ脳の
構造。

入ってくる側の需要からいくと、中韓は絶大。

923何語で名無しますか?:2009/01/07(水) 18:09:44
敵国の言葉は研究しておく必要がある。
924何語で名無しますか?:2009/01/07(水) 18:43:43
勉強しなくても多言語が話せるようになるって本当ですか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1226884423/
925何語で名無しますか?:2009/01/07(水) 19:12:06
>>919
>インドネシア語とマレーシア語はゆっくり話せば会話できる近さ

別にゆっくり話さなくても理解できると思う。一時期、マレーシアと
インドネシアで共通の公用語作ろう(綴りを統一しようだったかな?)
という話しもあったと思う。

ちょっと違うんだけど、ラオス語話すラオス人は殆どタイ語がわかる。
もともと近い関係にあるんだけど、タイの方が文化的に圧倒的に優位
だから、テレビとかラジオとかみんなタイのを見てるから。逆に
タイ人は東北出身者(東北方言はもともとタイ語よりもっとラオス語
と近い)以外はラオス語は分からないらしい、というかあんな田舎の
言葉分かりたくもない、と思ってるらしい。
926何語で名無しますか?:2009/01/07(水) 22:47:35
インドネシアとマレーシアは日本と中国程度には不仲なので
互いにあまりわからないことにしているというのが正しい。

本当は彼ら自身が語るよりずっと容易にコミュニケートできてる。
927何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 00:10:26
>>919
国境がなきゃ外国語とすら呼べないものを並べて近いというのはどうかと。
そもそもの発端は多言語や他言語学習に広がりがあるかないかの議論で、
広がりの無いドイツ語でも鎖国してた日本とは別格だっていい放った奴が間違い。

英語、ドイツ語がフランス語、イタリア語の学習に役立つ程度には日本語が中国語、韓国語の習得には役立つ。
これを認められない人が居るみたい。

アメリカ人がスペイン語を学ぶ努力と同程度の努力で日本人が中国語、韓国語を習得できる。これは紛れも無い事実。
どうしても日本語は孤立してると思いたいのか知らんが、同一語族と証明された言語が無いからって、日本語が
世界の中で特別変わってる言語という訳じゃない。
928何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 00:27:58
>>926
その例とは逆にフランス人はフランス語に誇りを持ってるので英語で話しかけられても
判らないふりをするとよく言われるが実際は知識層じゃないそこらの人に英語で話しても
マジで通じない。しかし日本人観光客は普通に通じると信じて疑わないw
929何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 01:31:55
韓国語の教育用基礎漢字(日本で言うところの常用漢字)1800字の中のカ行、ガ行に相当する文字
Ka(カ) 가:家,佳,街,可,歌,加,價,假,架,暇
kak(カク) 각:各,角,脚,閣,却,覺,刻
kan(カン) 간:干,間,看,刊,肝,幹,簡,姦,懇
kal(カル) 갈:渴
kam(カム) 감:甘,減,感,敢,監,鑑/鑒
kap(カプ) 갑:甲
kang(カン)강:江,降,講,强,康,剛,鋼,綱
kae(ケ)  개:改,皆,個/箇,開,介,慨,槪,蓋/盖
kaek(ケク)객:客
Kaeng(ケン)갱:更
keo(コ)  거:去,巨,居,車,擧,距,拒,據
keon(コン)건:建,乾,件,健
keol(コル)걸:傑,乞
keom(コム)검:儉,劍/劒,檢
kyeok(キョク)격:格,擊,激,隔
kyeon(キョン)견:犬,見,堅,肩,絹,遣,牽
kyeol(キョル)결:決,結,潔,缺
kyeom(キョム)겸:兼,謙
kyeong(キョン)경:京,景,輕,經,庚,耕,敬,驚,慶,競,竟,境,鏡,頃,傾,硬,警,徑,卿
kye(キェ) 계:癸,季,界,計,溪,鷄,系,係,戒,械,繼,契,桂,啓,階,繫
ko(コ)   고:古,故,固,苦,考/攷,高,告,枯,姑,庫,孤,鼓,稿,顧
kok(コク) 곡:谷,曲,穀,哭
kon(コン) 곤:困,坤
kol(コル) 골:骨
930何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 01:32:34

kong(コン) 공:工,功,空,共,公,孔,供,恭,攻,恐,貢
kwa(クァ) 과:果,課,科,過,誇,寡
kwak(クァク)곽:郭
kwan(クァン)관:官,觀,關,館,管,貫,慣,冠,ェ
kwang(クァン)광:光,廣,鑛,狂
kwe(クェ) 괘:掛
koe(ケ)  괴:塊,愧,怪,壞
kyo(キョ) 교:交,校,橋,ヘ,郊,較,巧,矯
ku(ク)   구:九,口,求,救,究,久,句,舊,具,俱,區,驅,苟,拘,狗,丘,懼,龜,構,球
kuk(クク) 국:國,菊,局
kun(クン) 군:君,郡,軍,群
kul(クル) 굴:屈
kung(クン) 궁:弓,宮,窮
kwon(クォン)권:卷,權,勸,拳
kwol(クォル)궐:厥
kwe(クェ)  궤:軌
kwi(クィ)  귀:貴,歸,鬼
kyu(キュ)  규:叫,規, 糾
kyun(キュン)균:均,菌
keuk(クク) 극:極,克,劇
keun(クン) 근:近,勤,根,斤,僅,謹
keum(クム) 금:金,今,禁,錦,禽,琴
keup(クプ) 급:及,給,急,級
keung(クン) 긍:肯
ki(キ)   기:己,記,起,其,期,基,氣,技,幾,旣,紀,忌,旗,欺,奇,騎,寄,豈,棄,祈,企,畿,飢,器,機
kin(キン)  긴:緊
kil(キル)  길:吉
931何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 01:36:38
>>929-930の漢字を
字音仮名遣(歴史的仮名遣い)に直すと殆ど日本語と変わらないと言っても過言で無いくらい似ている。
932何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 04:33:11
韓国語の漢字の発音は古典を読むための発音。
しかし所謂韓国訛りもかなり混じってる。
>kong(コン) 공:工,功,空・・・
「空」は本来激音になるはずの字だ。
「工,功」は平音でおk
>kung(クン) 궁:弓,宮,窮
これは本来kiungと発音する字だ。
> koe(ケ)  괴:塊,愧,怪,壞
これはkuai/kwaiが訛ったもの。
>kuk(クク) 국:國,菊,局
「國」はkwokが訛った。「菊,局」はkiokが訛ってkukとなった。
933何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 08:07:58
>>928
あまり、通じないよね。英語が嫌いだから話そうとしないっていうのは古いデマ。
普通に英語が苦手、というか英語教育をあまり重視して無いから。
英語力を要求する必然性が低から苦手なまま。
逆に絶対英語が必要な環境にあるフランス人は英語もベラベラ。

日本は、必然性は低いけど、世界一英語を長時間学習している。
でも話せない。どんなに勉強しても話せない...
934何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 08:14:12
日本語だけでいいじゃん。
935何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 12:59:23
>>927
違うな
てんで分かってないな、お前は

じゃーよ、「普通の日本人が」「日本語で」そのまんま言って分かる中国語と韓国語の単語やフレーズを挙げてみろ
中国語だとマーボートウフ、チンジャオロースー、ニイハオ、シェイシェイ程度、オーアイニィ知ってると通、
韓国語だとキムチ、ビビンバ、程度、アニョハセヨ、チョンガー知ってると通、ってなくらいだろ?
ポルトガル語やオランダ語にしてもパンとかカルテとか極僅か

日本語が中国語、韓国語の習得に役立つだろうことは認める
しかし、習得する前から「既に日本語の中にある言葉で」それらの言語は喋れない
これはお前も認めるべきだろう、是非YES/NO、はっきりしてくれ

それに対してドイツ語に入り込んでいる外国語はざっとその10倍はある
それらの単語やフレーズは外国語を習得する「以前に」既知なわけだ
繰り返すが、島国で鎖国していた日本とは大違い
936何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 13:05:30
>>933
当たり前だろ
日本語と英語との言語的な距離を考えてみろ

ま、日本の英語教育がクソというのも間違いないが
937何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 14:27:51
日本人が受けてる英語教育は、フランス人が受けてる英語教育より
ずっといいと思うよ。
938何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 16:05:39
よけい英語力が下がるに一票。日本語で説明されるより英語で説明される方が
理解は難しくなる。

「英語での英語授業」は生徒も保護者も教師も困る 

「英語の授業は英語で」――。10年ぶりに全面改定される高校の学習指導要領案の目
玉は、「コミュニケーション能力の重視」を打ち出した英語授業の見直しだ。英作文や
文法まで流暢にペラペラとやれ、というわけだ。

「現場を知らない人たちの空理空論です。英語での授業が成立する高校は多めに見て2
割。それ以外の学校では、英語嫌いを増やすだけです」
 こう呆れるのは、法大教授の尾木直樹氏(臨床教育学)だ。
「英語の授業が初めてという小学生や中学1年生に英語で、というならまだ分かります
。高校生は中学の3年間で、すでに7割以上が英語嫌いになっている。そんな人たちに
最初から最後まで英語で授業をすれば、ウンザリして、ますます英語から遠ざかってし
まう。彼らには、日本語で、英語の必要性やおもしろさを教え、英語好きにしていくこ
とが大事なのです」(尾木直樹氏=前出)

 学力レベルが高い進学校でも、英語での授業は敬遠されるという。
「進学校は良くも悪くも受験を意識しなければなりません。生徒や保護者も受験対策を
望みます。そのため、私立の進学校では、表向きは英語で話す授業になっていても、実
際はこれまでのように受験に向けた授業をやるでしょう。国は方向性を決めるだけでい
い。英語力を上げる方法は現場に任せるべきです」(尾木直樹氏=前出)

 外国人を見たこともないような地方の生徒が海外では通用しない“日本語英語”を聴
きながら授業を受ける。これはもうマンガだ。

(日刊ゲンダイ2009年1月5日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/08gendainet05019146/
939何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 16:34:57
>>936
しかし俺が出会うアジア人(主に中国人とタイ人)は英語すごいうまいんだよなあ。
基本的に日本語で仕事なので日本語もしゃべれるのだが、英語もうまい。

お国を考えるとそんなに大した外国語教育受けてなさそうなのに。
こういうのは「言語的な「距離」」なんてのじゃ説明できないと思うぜ。

タイ人は、大学の授業は教科書は英語、教師の口頭での解説はタイ語って言ってた。
そういうのがいいのかも。
940何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 16:42:17
>>935
その理屈は無理があるのでは? 
元の議論は言語の広がりが焦点だったのに、いつの間にかそのままで通じる語彙が
どれだけあるかって話にスリ変えられようとしている。
後付でドイツ語との違いを強調してるように見えるよ。

純粋に日本語がドイツ語と比べて外国語学習に不利だという根拠を示さないと説得力無い。

日本語の中に取り込んでる英語由来の外来語は韓国語由来の語彙の100倍以上あるとおもうけど
実際に習得するのには英語の方が韓国語より5倍くらい難しい。
このことからもそのまま通じる語の絶対量ってのは言語の広がりを云々する際には然して大きな問題とはいえない。
941何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 16:50:05
つーか、フランス人にそのまま通じるフランス語って何?
そんなにあるの? ボンジュールとかメルシーぐらいじゃねーの?
ドイツ人にフランス語なんて全然通じないぞ。
942何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 17:14:05
東アジアでは日本語最強。
日本語話者が韓国語を習得するのは朝飯前。中国語を習得するのは昼飯前。
しかし、韓国語話者、中国語話者が日本語を習得するのは晩飯後くらい。

日本語話者は東アジアで最も外国語を学ぶのに有利。
だけど、外国語を学ぶ必要性が英米人の次に低いので誰も真面目に学ばない。
外国語が不得意な理由はそれでしかない。誰も真面目に学んで無い。
日本人の語学は9割が趣味娯楽。 高校野球の3年間は草野球20年間にまさる。
943何語で名無しますか?:2009/01/08(木) 22:11:36
ドイツ語やってて思うのは英語と似てる語彙が非常に多いがそれに気づくのは大概スペル見た瞬間であること。
スペルを知らなくても先に意味を知ると「あ、もしかして?」と思うことは多い。

決して、音声だけ聞いてピンと来る単語は多くない。マジで後でなんで気づかなかったんだと思うくらい結びつかない。
正直同源の語彙でもそんなもん。 東北弁を文字に起こすと不思議に意味がわかちゃう時と同じ感覚を味わえる。
944何語で名無しますか?:2009/01/09(金) 22:11:11
10年後にはフィンランド語が来る!
945何語で名無しますか?:2009/01/09(金) 22:25:52
>>943
綴り通りに発音しない英語が悪いのか?
946何語で名無しますか?:2009/01/09(金) 22:36:04
>>943
俺は英語とほぼ同じ綴りならドイツ語聞いてもピンとくるよw
ピンとこない喪舞が頭割る杉。
947何語で名無しますか?:2009/01/09(金) 22:56:09
>>946
数多ある知的な能力のうち、たった一つの能力を取り出し、比較して、
他人を「頭割る杉」と揶揄するなんて、なんて病んだ精神なんだ…
948何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 03:57:01
>>946
ん? 前提がつづりも意味も知らない語彙に初めて音声で出くわした時にピンと来るかどうかでしょ?
知ってる単語や綴りが判る単語ならピンと来て当たり前だと思うが・・・。
949何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 11:56:38
>>938
韓国では大統領直々の命を受けて同じことをやっているよな
その道20年の英語教師が慌てて英語教室に通う始末w
生徒も戸惑うばかり

どこが問題で何をどうすれば解決できるか俺には分かるが
これは放っておいた方が俺らのためにはいいだろw
950何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 13:19:22
>>939
それが大アリなんだな
中国語もタイ語もSVO言語
奴らは思っていることをそのままの順序で表現するだけで
概ね理解できる英語になる

中国語は時制がないんでそれがネックなだけ
英語との言語的な距離は日本語よりかはずっと近い
951何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 13:30:55
>>950
でもその理屈だとさ、なんで中国人やタイ人が
日本語ペラペラにしゃべれるのか、という事が説明できないじゃない。
952何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 13:35:50
SVOの語順だけで英語の上手下手を論じる奴って本当馬鹿だよなw
953何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 13:47:45
>>940
>元の議論は言語の広がりが焦点だったのに、いつの間にかそのままで通じる語彙が
>どれだけあるかって話にスリ変えられようとしている

スリ変えではなくて議論の延長

日本とお隣の国の中国・韓国との文化的な違いを比較してみてもいい

例えば宗教
欧米では多少の違いこそあれ
どんな僻地に行こうがキリスト教の影響が見てとれる
例えば、欧米で復活祭を祝わない国はない

日本には日本独特の神道もあるし、
たとえ仏教・道教・儒教の影響もあるとはいえ、
四月八日が何の日も知らない日本人も多く、
中国の新年は旧暦に基づいていることすら知らない日本人も多い
あと、冠婚葬祭のしきたりなども知られていないことが多い
もし、日本と大陸が陸続きだったらここまで差が生じなかっただろう

>英語由来の外来語

Tipをチップ、Videoをビデオ、Conferenceをコンファレンスと発音し/書いちまう例のアレか?

ちょっと待て
韓国語の習得が比較的簡単なのは日本語と同じSOV言語であることが貢献している
それに韓国語には日本語と似た発音が多いと書いたのはお前じゃないのか?
やれやれ・・・
954何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 13:51:40
>>941
Aben・teu・er
Abon・ne・ment
adieu
Ad・mi・ral
Adres・se
adrett
Af・f_・re
Agraf・fe

・・・あと、数百くらいあるんだが、もういいか?
955何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 13:53:47
>>942
まぁな
ちゅーか、日本は経済的にアジア一なんで
いまさら蛮族の言語なんぞ学びたくもないよな
956何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 13:55:14
>>944
あんなに格の多い言語やってられっかよ!
957何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 14:08:12
>>951
それは日本語では倒置が許容されているからだろう
例えば、だ

喋らなくてもいいじゃん、語順通りに、中国人やタイ人は、日本語を喋る場合に
958何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 15:01:04
>>957
いやいや普通にしゃべってんだよ。
少なくとも俺が知っている数十人の中国人、タイ人は。
モンゴル人やシンガポール人、台湾人もそう。
君は実際の知見に基づいて言ってるのか?それとも「独自の理論」?

>>955
少しは現実を見てくれ。
959何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 16:00:58
劣等民族の中にも、優秀分子はいる。
そいつらには、日本語勉強させて、本来任務(自国の技術発展)に割く能力を枯渇させてやれ。

優秀な奴ら何だから、日本語勉強させとけば、日本に関係する仕事させられて、日本にとっても美味いだろ。
960何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 16:56:09
>>959
こういう中華思想ってまさに中国人脳だね(笑)
961何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 16:56:45
>>959
ごめん小中華思想って言った方がいいかもしれない。
962何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 17:07:46
>>953
典型的な日本人脳だなw
欧米人から見たら中国韓国日本の文化の差なんて全然判らんよ。

実際には陸続きじゃない割りには似すぎてるし欧米の各国間の差異を矮小化しすぎ。
イギリスと大陸との差異が日本と大陸との差異より小さいという根拠がさっぱり出てこないのがいい例。
無理矢理違いを強調してる割にはその違いが全然大したことじゃないことばっかり。
963何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 17:47:15
「中国語」の需要は今より高まりそうだな。

それが、普通語か上海語か広東語かその他かは分からんが…
964何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 17:50:06
いまだに「普通語」と書きこむバカ
もう四ね。
965何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 17:57:55
>>964
普通語って言ったって通じるでしょ?何か不満?
966何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 21:46:53
>>960
アメリカ人脳だろ JK
967何語で名無しますか?:2009/01/10(土) 22:01:05
なんかバベル崩壊後の混乱もかくやって感じだな。
968何語で名無しますか?:2009/01/11(日) 00:08:31
アイヌ語だろJK
969何語で名無しますか?:2009/01/11(日) 14:44:36
沖縄語もいいぞ。
970何語で名無しますか?:2009/01/11(日) 15:15:06
カライモ普通語
971何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 12:57:27
スレタイからしてアホっぽいな
3年後〜5年後なら分かるけど
10年後に花咲いて楽しいか?
972何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 13:45:24
>>971
そんなこと書き込んで楽しいか?
973何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 14:47:44
3年5年でビジネスレベルまで習得できる外国語なんてあるわけないじゃん。
せいぜい大阪弁くらいだ。
974何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 16:23:38
じゃあ大阪弁でレスしてみろこの田舎者
975何語で名無しますか?:2009/01/12(月) 16:30:58
10-20年後に需要が高まりそうな外国語は「(現在の)非ネイティブの英語」。
つまり、英米文学に基づく要素が少ない英語、ニュースのような英語、ますます簡素化された英語。
間違いない。
976何語で名無しますか?:2009/01/13(火) 03:02:48
っていうよりは、訛った発音の英語。
インドが台頭したら間違いない

すさまじい訛りの。
977何語で名無しますか?:2009/01/13(火) 12:37:53
>>973
3年〜5年も勉強してビジネスレベルまで習得できないなら外国語辞めちまえよ
というか、今現在起こっている事象が10年後に影響する確率なんてこれっぽっちしかないぞ?
そよ風が吹いたら変わっちまうくらいのトレンドだ
言語に関しては3年〜5年後の未来予測が限界
978何語で名無しますか?:2009/01/13(火) 12:42:25
よっぽど特殊な商売じゃ無い限り、10年後も英語がビジネス言語な気がする俺は予知能力者か勘違い野郎か?

国際政治がどう変わろうが、商業語はそうそう変わらないように思えてしまうのだが。
979何語で名無しますか?:2009/01/13(火) 13:05:09
>>978
いやいや、至って正常だと思うよ
歴史を振り返ると

     「戦争で勝った国が他国を植民地化してその言語が広まる」

以外で平和的に言語が広まった例は数えるほどしかない

よって、大きな戦争でも勃発しない限り
今後も大きな言語の動きはないと考えてほぼ間違いない
現在の「ユニヴァーサル・ランゲージ=英語」の地位は
これからもそうそう揺るがないはずだ

ただ、第二位の地位は変動しまくってもおかしくはない
980何語で名無しますか?:2009/01/13(火) 18:55:23
じゃあ間違いなくあの言語だな。
あれだけ数多くの独裁・軍事国家を支援してる国なんだから
圧倒的に需要が伸びるに違いない。
現にあの言語の学習熱をアフリカで感じた。
981何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 00:11:36
3年〜5年じゃ現状と全くこれっぽっちも変化ないだろ。
10年でもたいして変わらん。
982何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 00:34:34
>>980
>あれだけ数多くの独裁・軍事国家を支援してる国

・・・日本語?
983何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 07:31:03
未来予測が不可能なことは同意しつつも、20年前と今を比べると
国際的な力関係や、経済力のバランスが相当変わってるし、あと
国内への流入が増えて需要が生じた言語っていうのが存在するわな。

あと、1989年のバブル時代なんて、いわゆるマイナー語の学習書なんて
全くなかったのが、格安航空券が気楽に買えるようになったり日本人の
手持ちの時間が増えたせいもあって、旅行会話レベルでの需要なら
ほとんど全ての言語が20年前より需要が高まってるといえる。
まあ、それがその言語を学んだ人の収入や雇用に結びつくわけではないが。

あと大学の第二外国語も20年前は殆どのひとが、独仏露のどれかだろ。
いまとはずいぶん勢力地図が違うよ。


984何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 08:22:03
インターネットの普及でも、さらに需要変わったよね?

昔ならマイナー扱い出来た言語文化が身近になったのでそれらが必要になった
>個人レベルだが

ソマリアの海賊までネットカフェ利用してるわけだからねー
985何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 08:44:40
>>983
>あと、1989年のバブル時代なんて、いわゆるマイナー語の学習書なんて
全くなかったのが

そうかな?外国語板にもスレたってるけど大学書林や白水社のエクスプレス
シリーズとかはそのころあったと思う。増えたといえば、中、韓、泰あたりか。
986何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 09:36:08
>>984
海賊つっても軍あがりの情報強者だからね
987何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 10:07:37
軍あがりといってもソマリア軍だぞw
そんなまともな装備があるのか?

>>985
エクスプレスってその時代出版されてたっけ?
大学書林の4週間シリーズはあったけど、音声教材もあるし
旅行者とかのニーズじゃなく、カチカチの文法書だから近寄り
がたかったと思われ。


988何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 11:36:28
エクスプレスは中国語、朝鮮語、ヒンディー語で1986、上海語で1987、
トルコ語、パンジャビー語で1988、アラビア語で1989の出版のようです。
(アマゾンで適当に見てみただけなので、全部ではありません)
当時、NHKのイタリア語講座が始まったのに合わせて、エクスプレスの
イタリア語(1986年出版)をやったからなんとなく覚えてた。でも、
あのシリーズが曲がりなりにも続き今に至ってるということは、>>983
のような背景があるからだろうね。
989何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 13:52:46
20年前と比べて明らかに需要が増えたのは韓国語くらいでしょう。
その他は統計上で見て増えてても一般人が肌で実感する程じゃない。そんな気もするなぁって程度。
990何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 15:47:47
逆に韓国語が衰退して中国語が隆盛してるのが今じゃない?
991何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 16:15:50
>>988
しかも類似のシリーズがいくつも出るようになってるしな。
語学王とか、東進むとか。





992何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 16:33:36
逆に需要がガクンと落ちたのはドイツ語。
ロシア語も経済・ビジネスでの需要がこれだけ持ち直しても落ちた
人気が全然復活してこない。

993何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 19:13:52
>>989
自分はほぼ20年くらい中国語やってる人だけど、需要が増えたかどうか
は断定できないが、20年前と比べて、明らかに辞書、参考書、テキス
トの種類が増えた。質の面では著しい向上ともいえないけど。
994何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 22:07:37
>>993
素人風情が何を・・・
中国語研究者達の苦労を知ってくれww
995何語で名無しますか?:2009/01/14(水) 22:59:20
>>994
素人風情が何を…
中国語研究者なんて国賊www
996何語で名無しますか?:2009/01/15(木) 00:32:46
>>993
学習人口は増えてるだろうけど、辞書、参考書、テキストなんてのは中国語に限らず
主要言語はいうに及ばずあらゆる言語で増えてる。
昔は紙だけの教材なんかざらだったが今じゃ音声なしの教材なんかお話にならんし。
カセットからCDになっただけでも便利さ10倍。PCの普及でPCに取り込んでの利用で便利さ20倍。
DAPの普及で便利さ30倍だしなぁ。
997何語で名無しますか?:2009/01/15(木) 00:39:26
少なくともあの教材作成にたずさわった人たちには恩恵があったと
思われ。
998993:2009/01/15(木) 02:39:12
>>994
素人ふぜいというよりも、玄人崩れです。もともと中国語学専攻でしたが、
今は日本語教育が専門です(中途半端ですが)。日本語教育とかと比べる
と教材開発なんかでもっと面白いのが作れるのになあ、とよく思います。

>>996
そうなんだけど、中でも中国語が特に増えてるような気はしますよ。私立
大学の中国語関係学科もここ20年来で倍増、地方国立大学では昔は国文学
科漢文専攻という形がほとんどだったんですが、今は中国文学科として独
立させたり、或いはアジア文化学科とか国際文化学科に改組して、比重も
現代の方に重く置いたりするところも多いです。辞書なんかも、昔は使え
る中型辞典は2種類くらいだったのが、今は何種類もあるし。まあ、教材
の数については、主要言語全体的に増えていると言われてしまえば、反論
するような統計を持っているわけではないのでなんとも言えませんが。
999何語で名無しますか?:2009/01/15(木) 08:07:03
>>998
英語教材みても100倍増くらいしてるってw
1000何語で名無しますか?:2009/01/15(木) 09:23:33
>>999
証拠も出さずに、馬鹿か!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。