1 :
名無し象は鼻がウナギだ! :
02/03/05 16:31
この板の名無し「名無し象は鼻がウナギだ!」について。 「象は鼻が長い―日本文法入門」(三上章、くろしお出版) 「「ボクハ ウナギダ」の文法―ダとノ」(奥津敬一郎、くろしお出版) この二冊の本の書名に基づいています。
質問するに当たっての注意
質問する際には、まず
>>1-5 にあるサイトや、
辞書・参考書などを自分で調べてみましょう。
質問する際には、自分がどこまで調べたのかを明記してください。
回答者の負担軽減になり、回答がかえって来やすくなります。
「この言葉遣いは間違ってますよね!」「この言葉遣いは正しいですよね!」
という質問はよく来ますが、最終的に「正しい」「違う」を判定することは
できません。言語は時代とともに移り変わるものであり、あらゆる新しい表現は
登場時には「間違い」とされるからです。その表現が多くの人に受け入れられ、
使われるようになるならば、それはもはや間違いとはいえないでしょう。
「正しい」系の質問をなさる方は、それらを踏まえて、この板では冷淡な扱いをされる
可能性があることをご承知なさった上で質問してください。
「辞書に載っているから」というのは根拠として万全のものではありません。
辞書に載っているから正しい、とも、辞書に載っていないから間違っている、とも、
簡単には決めつけるわけにはいきません。ただし、一応の根拠として、辞書が用いられる
ことはあります。
また、辞書を調べる際にはそれが最新のものであるかどうかにも留意してください。
7 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/05 22:04
車の排気音とかを静かにするのを 〜化ってしたいんだけど何がいいかな? 沈静化?
8 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/05 22:39
静音化か、消音化でしょう?
9 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/05 22:39
>>7 沈静化は、騒音じゃなくて騒動(人が騒いでる)がおさまることを言うから違うね。
うーん、造語だけど静音化とか?
あ、かぶったー
11 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/05 23:42
12 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/06 01:20
バナーの髭を蓄えた人は言語学者の方ですか? 僕には夏目漱石にみえるのですが…
サウッスレ再び?
14 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/06 04:35
ある/ない→有無 よし/だめ→是非 する/しない→? 誰か教えてくれたまえ。
15 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/06 06:43
「きれい」って「い」で終わるから形容詞でしたっけ? それとも「きれいだ」って「だ」で終わるから形容動詞でしたっけ? おねがいします。
「たらい」って「い」で終わるから形容詞でしたっけ? それとも「たらいだ」って「だ」で終わるから形容動詞でしたっけ? おねがいします。
「スケアーな人」のスケアーってどういう意味ですか?
21 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/06 23:13
聞くの謙譲語「伺う」に「お」をつけてはだめなんですか? 上司に「お伺いした」はだめだろっていわれたんで。。。
22 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/06 23:41
サウッスレって使われてるの? 見たことないんだけど
24 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/07 00:11
>>21 「オー人事、オー人事」に電話したほうがいいぞ。
26 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/07 00:26
28 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/07 11:40
新スレage
29 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/07 13:49
なんで言語学板の人は(みんなじゃないけど) 頭の硬い人が多いんでしょ? なんか小難しい事書き立てて 漏れみたいな素人の素朴な質問には 「んな事、ココで聞くんじゃねぇ、素人は去れ!」みたいに 排除されちゃう。 いや、煽りとかじゃないです。 悲しい思いをしたんです。 マジレスキボンヌ
>>29 > マジレスキボンヌ
何番か書いてくれないと、わからないよ。
31 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/07 14:10
>29 板違い、スレ違いには2ちゃんのどの板でもそういう対応だよ
Q.なんで言語学板の人は頭の硬い人が多いんでしょ? A.キミの頭がゆるすぎるだけでは?
33 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/07 22:22
>>24 スクエアでなく、スケアーです。
うわー辞書にも載ってないし気になって夜も眠れん。
34 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/07 22:26
>29
どこでそういう事態が起こったのか書いてくれ。
あと、遅ればせながら、スレ立てお疲れさん。
大変よくできました。特に
>>6 がいい。
36 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/07 22:30
>>33 こわい人、または恐がり屋、かなあ。
英語のscareなんだけど、意味通る?
37 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/07 23:32
牛肉はなぜ「うしにく」ではないのですか?
38 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/07 23:51
>>38 豚肉はなぜ「とんにく」ではないのですか?
鶏肉はなぜ「けいにく」ではないのですか?
40 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 00:14
>>39 鯨肉、狗肉、人肉、羊肉、馬肉、魚肉、etc はなんて読む?
何故この二つが例外なのかは、自分で考えてね。
41 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 00:17
「いのししにく」とか「かもにく」も例外か?
42 :
無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 05:01
強いる。強いられる。 使い方の例は?
43 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 05:15
44 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 05:50
強いて挙げるなら、強いる・強いられるを用いた例文の 列挙を強いられる、など。
45 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 09:41
46 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 09:51
ゼロに「零」の字を当てた最初の日本人は誰? なんでゼロが「零」なの? 「零」の字の本来の意味は「しずく」。 ゼロをこの字で表そうという発想は奇異な感じがするけど???
>>43 これはどっち?
この世界は競争を強いる/この世界は競争を強いられる
>>47 「は」の意味によってどっちでも可。
もっと文脈がないとわからん。
49 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 18:03
>47 後者が この世界(で)は競争を強いられる で、隠れた主語が別にあるから どちらも正しいのでは。
>>49 これだったら?
この世界(で)はライバルが多く競争を強いる/強いられる
51 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 19:10
>>46 大元は中国の可能性もある。漢語大字典にも「ゼロ」の意味が載せてある。
誰か体系的に調べた人はいないか。
52 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 20:00
>>46 「零」には、「しずく」「はした」「端数」「非常に小さい」
という意味があるが、これが転じて「ゼロ」を表すのは、
それほど奇異ではないと思うが。
>>51 > 大元は中国の可能性もある。
というか、「ゼロ」の概念がインドから中国を経由せずに日本に
伝わったと考えるのが不自然だという気もしたり……。
54 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 22:48
こんにちは。
ミントメールというのをご存知ですか?
これはアメリカで運営されていて、登録者は企業の広告メールを1通受け取るごとに
月に10ドルもらえるというサービスです。
メールを受け取るだけで良いので英語が読める必要はありません。
もちろん登録料・維持費は一切かからないためノーリスクです。
興味のある方は以下の手順に沿って登録してみてください。
↓まずはこのサイトを開いてください。
http://www.MintMail.com/?m=2316004 ここから(sign-up)をクリックします〜!!そしたら加入画面が出ます。
下記の説明通り入力すればいいです。
(*がついている部分のみ正確に入力します。)
- First Name*: 姓 → TANAKA
- Last Name*: 名 → TAROU
- Company Name: 書かなくていいです
- Street Address*: 市区郡より →MINATOKU TORANOMON 1-2-3 SUMAIRUMANSYON 101
(住所は正確に入力して下さい。この住所に小切手を送ります)
- City*: 都市名 → TOUKYOUTO, JAPAN
- State*: そのまま
- Zip*: 郵便番号 → 000-0000
- Country*: 国 → JAPANを選択
- Phone*:電話番号 → 国家番号(日本):81 + 地域番号の前0を除いた電話番号
03-1111-1111 → 81-3-1111-1111,090-1111-1111 → 81-90-1111-1111
- Fax:書かなくてもいいです。
- E-mail*: メールアドレス(全てがメールで処理されるから正確に書いてください)
- Confirm E-mail*: メールアドレスもう一回入力
- Year of birth*: 出生年 → 1970
- Gender*: 性別 → Male(男性), Femaie(女性)
- Password*: 暗証番号 (6文字以上)
- Confirm Password: 暗証番号確認, 上記と同じ
- how do you want to receive commissions that you earn?プレゼント選択
*gift certificates(double$$) プレゼント券(2倍) *cash現金
- do you want to be notified when your referrals sing up?*あなたの会員が登録された場合お知らせしますか?
yes を選 択
- 興味ある分野10個まで選択します。(10個以上だった場合、エラーになるから10個まで)
- Submitをクリックすれば画面に thank youというメッセージと一緒にあなたのID番号と
暗証番号が出ます。そして5分以内にあなたのメールアドレスに加入完了のメールが届きます。
55 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 22:57
56 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/08 23:34
卜報 が辞書に載っていないんですけど、何か間違ってます? googleに掛けても3件しかヒットしないし。
訃報 でした。さようなら。
不細工・・・・あまり良い言葉ではないですが・・・・ 男の場合は「ブサイク」 女の場合は「ブス」 男はブスってあんまりいいませんよね? ブサイクからブスになったと思うんですがなんででしょかね
59 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/09 01:11
ブスは毒の名前からじゃなかったっけ…
>>58 「ブス」は、「附子」という毒(トリカブトを指すらしい)を
食べた後の苦しんだ様子の顔、という意味から
できた言葉のようですから、「ブス」と「不細工」は別系統です。
ちなみに、上記の語源の説は新明解にあります。
61 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/09 05:42
>39,40 鶏肉を「けいにく」と読むのは間違いなの?方言?
>>55 思ったほど単純ではなさそうですね。どうも。
63 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/09 12:39
すいません。いきなりですが、手前味噌ってどういう意味ですか?
的をつく なんて表現あるの?
65 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/09 13:48
>63 「これどういう意味?」「何語?」「この言葉遣い正しい?」などの質問は、 まず検索エンジンや辞書サイトを利用して自分で調べましょう。
66 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/09 21:19
どなたか「第一弾」と「第一段」の使い方の違いを 教えてくださいませんか?
ここの所あまりこの板に来ていなかったんだが、 三月に入ってから至る所に貼られているAA、ありゃなんなの? 春だから? それとも何か目的を持っての確信犯なのか?
68 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/10 05:12
よく「有給休暇」の略で「ユーキュー」って言いますが、 あれって「有給」なのか「有休」なのか、どっちなんでしょ?
69 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/10 05:31
有給です。
京極夏彦の小説には「有休」とあったな。
うちの会社じゃ「有休」だ。
「聳える」の対義語を教えて下さい。 色々調べたのですが対義語だけ検索されませんでした。 何方かお願いします。
「果報は寝て待て」の果報ってアクセントは 家宝と一緒? それとも訃報と一緒? 後者のほうが辻褄は合ってるような・・・ でもアナウンサーでも前者で読んでるよねぇ。
74 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/11 16:14
現代口語の「妙」っていう言葉の意味ってどうなっていると思います? この前友達にほめ言葉のつもりで使ったら怒られて驚きました。 その人曰く、「妙」って侮蔑的というか、とにかくoffensiveな言葉だそう。 辞書的には「妙」って「優れている」っていうニュアンスが入ると思うのですけれど、 現代口語においてはどうなんでしょう? 皆さんは「妙」という言葉を好意的に感じますか、それとも攻撃的に感じますか?
>>73 果報と訃報は違うアクセントだけど、家宝は両方あると
うちの新明解には書いてあるよ。
>>74 語に意味が内蔵されてるわけではなかろ。文脈次第だよ。
>>74 「妙な奴」という表現や「奇妙」という言葉の意味に引きずられて、
侮蔑的な印象を与えるのではないでしょうか。
個人的には褒め言葉だと思ってるけど、
そうは受け取られないことが多いのは実感してます。
それは仕方ないことだと思ってますが、
「言い得て妙」ぐらいは理解してほしい。
「妙なる(たえなる)調べ」とか「言い得て妙」などあるけど、 人格について述べるときには誉め言葉としては使われないんじゃない?
絶妙!
74です。76〜79レスありがとうございます。 手元の広辞苑だと、「奇妙」っていう単語にすら、 「普通とは変ってすぐれていたり、面白みのあること。」とあるんですよね。 他と異なることは悪いことだ、という文化背景が、 言葉の持つ本来の意味を変えつつあるのでしょうかねぇ。
>>80 新明解の「奇妙」
「どうしてそうなのか分からないが、とにかく普通とは
違っている様子。」
こっちの方が普通の感覚じゃないかな。
82 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/11 19:17
質問 関西では「天津飯(てんしんはん)」、 関東では「天津丼」の呼称が通例のようですが、 なぜこのように定着したのか知ってる人教えてください。 これを食べ物板に質問したら、「可能性としては東京の下町の人たちにとって さ行は行の連続発音が厳しかったとか」との回答がありました。 どちらにしても、この質問の答えを教えて下さい。
83 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/11 19:57
>>82 それは、皿に盛ってあったら「天津飯」、どんぶりに入ってたら「天津丼」じゃないのか?
関東には元々丼文化があった。 関西は? 特に京都は、丼物屋が全く無いイメージあるけど。
「天津飯」「麻婆飯」は東京でも出会うことあるけど「中華飯」はないなぁ。 関西なら「中華飯」もあるのだろうか。
いろいろレスありがとう。 >86 中華丼の一名としてあるかも。 余談だが銀座アスターの「中華うま煮かけ御飯」は美味い。
88 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/11 23:15
朝ごはん、昼ごはん、ときたら、次はどちらが一般的ですか? 1.夕ごはん 2.夜ごはん 私は、どうも「夜ごはん」という言葉には違和感があるのですが、 そもそも、「夕ごはん」と「夜ごはん」は別物なのでしょうか。 時間帯によって区別されているのですか?
89 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/11 23:19
>>88 どっちもおかしい。ふつうは「晩ご飯」だろ。
ヨネスケのも「突撃!隣の晩ごはん」だし。
ええっ?「夕ごはん」っておかしいですか? 地方によって違うんですかね。(新潟出身です) ご指摘ありがとうございます。目から鱗です。
つーか「晩ご飯」が普通で、「夜ごはん」はオレの彼女が使ってて違和感有り。 「タごはん」は初めて聞いた。なんか「たごはん」って読めちゃう。
92 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/11 23:49
朝ごはん、昼ごはん、ときたら、次は「晩ご飯」っしょ。 「夕○○」なら、「夕食」なのでは? 朝食、昼食、夕食、夜食(w
93 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/12 00:10
Googleで検索してみました。 夕御飯 : 12,400件 夕ごはん: 6,020件 夕ご飯 : 30,000件 晩御飯 : 97,400件 晩ごはん: 19,300件 晩ご飯 : 67,200件 夜御飯 : 2,440件 夜ごはん: 7,170件 夜ご飯 : 21,400件 使用頻度では「晩ご飯」「夕ご飯」「夜ご飯」の順みたいですね。 私のまわりでは、「ゆうごはん」「ゆうはん」という言い方をするんですけど、 「夜ご飯」って、東京の人が使うイメージがあるのですが、そんなことないですか?
94 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/12 00:39
時間帯で区切るのってどう? 17:00〜19:00なら夕ご飯 19:00〜21:00なら晩ご飯 21:00以降なら夜ご飯 とか。
95 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/12 02:46
「ゆうはん」って言い方、何か懐かしい
よく結婚式なので主賓のあいさつがあるけど、たいがい 「〜をもちまして、わたくしのご挨拶にかえさせて頂きます」 って言うよね。 「ご挨拶」の「ご(御)」って尊敬の接頭語だよね。自分の あいさつに尊敬の接頭語を使うのはおかしいと思うのだが、 用法として自分の挨拶に「ご(御)」を付けるのは正しいの でしょうか?
>>96 > 「ご挨拶」の「ご(御)」って尊敬の接頭語だよね。
この場合はいわゆる「謙譲」ですね。「御-」は「尊敬」と
「謙譲」の両方の用法がありますが、この場合、「尊敬」と
いうのは動作主や所有者に対する尊敬、「謙遜」というのは
動作の対象に対する尊敬のことなので、まとめて、「所有者や
動作の主体・対象への尊敬を表す」と言える……かな?
>>97 レスありがとうございます。そうですか「御-」には
「謙譲」の用法があったんですね。
ということは、自分の挨拶に「御-」をつけるのは、
用法的に間違っていなかったのですね。
勉強になりました。m(_ _)m
「○○(人の名前)は、本日お休みいただいております」というのは、 電話での正しい受け答えなのでしょうか? 某企業ではこのように習いましたけど、 何かに「お客様にお休みをもらっているのではないから変だ」 と書いてありました。
100 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/12 19:54
この度は、母の葬儀に際しまして、ご多用中のところ遠路わざわざ来ていただき、 そして過分なるご香典、ご供花をありがとうございました。 さぞかし母も喜んでいることでしょう。私共も同様です。 本当に皆様のお力をお借り致しまして無事葬儀がすんだこと、私共感謝の気持ち でいっぱいでございます。 心ばかりのお品を送らせていただきますので、ご受納くださいませ。 ありがとうございました。 これはどこかおかしなところあるでしょうか?
「わざわざ」が聞きようによっては嫌味っぽいかも。 つうか、2ちゃんなんか見てる場合か!
質問1.湯桶読みは二字熟語限定でしょうか? (例えば、赤信号とかは湯桶読みの範疇に入るのでしょうか?) 質問2.「期待しないで待ちます」って表現に問題は無いのでしょうか?
103 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/13 17:33
>>100 http://www.osoushiki-plaza.com/library/index.html 謹啓 貴家ますますご清祥のこととおよろこび申し上げます。
○○の葬儀には、ご遠路にも拘りませず、貴重なお時間を割いて式場までお運び下さりありがとうございました。
ご厚情の程、○○もさぞ喜んでいたことと存じます。
その節は、ゆっくりお話しするいとまもなく、まことに行き届かぬことと申し訳なく存じております。
取り込みのこととて、何卒ご容赦下さいませ。
また当地へお越しになるついでがございましたら、是非お立ち寄り下さいませ。
わざわざのご会葬心より御礼申し上げます。 敬白
など。
104 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/13 19:27
日本語の人称代名詞についての本を探しているのですが・・・ わかりやすい入門書か、初心者でも読みやすい研究書などありましたら、 教えてください。
≧:以上 ≦:以下 <:未満 >:??
106 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/14 01:13
「作物」だと「さくもつ」、 「農作物」だと「のうさくもつ」「のうさくぶつ」の 両方使うようだ。 ニュースなどでは「のうさくぶつ」の方が多い。 正しいのはどっち?
>:溢出ってのはどう?
やおやおしちとかいう昔、江戸を炎上させた人がいたみたいですが・・・なんですか?
110 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/14 07:35
「八百屋お七」で検索してみなはれ。
111 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/14 17:51
遅レスですいません。 >99 お客様から休みをもらっているのではない、というのは必ずしも正しくないのでは。 年休とか有休とかくれるのは使用者だけどね。 本来ならここにいてお客様のご用件を承らなければならない立場の者がここにいないのは、 お客様から「事情があれば休んでもよい」というお許しをいただいているからだ、 という遜った視点に立って言っていると考えれば 「お休みをいただいております」は間違っていないと思いますが。いかがでしょう。
112 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/14 19:54
日本語をちゃんと使えるようになりたいのですが、 いったい何をすればいいのでしょうか・・・
114 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/14 23:01
感嘆符と、疑問符を並べる記号、 !? これに名前はついているのでしょうか。 また、?!と表記されているのもよく見かけるのですが どちらも正しいのですか?
115 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/14 23:17
「公認」の対義語は? 「非公認」? 「未公認」?
なあマジでこのなぞなぞの答え教えてくれよ、1週間悩んでるんだ ・大人には割れないけど、子供には割れる ・女にはキレイなのに、男には汚い ・犬には見えるのに、猫にはなかなか見ることができない ・車ならできるけど、家では無理がある ・天気のイイ日には現われることもあるが、雨の日には見ることができない ・どちらかというと理科室よりか、職員室のほうが住みやすい ・みんな触れた事があると思うよ
>114 !? これ見るといつもナイフとスプーンに見えてしまって困ります。 だからこの順が正しい。(全然答えてない。) ところで「!」をビックリマーク、「?」をハテナ って呼ぶのは結構ふしぎだと思いません? 「はてな?」じゃ自問してるみたいだし。「〜!」でビックリを表すことってむしろ少数だし。 誰が言い出したんだろう。
最近よく「ヒント教えて?」みたいな「?」の使い方を見かける。 おねだり口調だと思うけど、この場合の「?」は、 「ヒント教えてくれますか?」の略なんだろうか? それとも単なるイントネーション記号なんだろうか?
119 :
!?学会会長 :02/03/15 00:40
>114 私が以前から主張しているのは「!?」が正しいということです。 ところが「知ってるつもり?!」という番組があります。 そもそも!?ってものは スポーツ新聞の見出しみたいに、一瞬声高に言いきっては見るが ちょっと疑問があるっていう感じの意味合いではなかろうか。 鈴木宗男 離党! ←これだと離党したことになる。 鈴木宗男 離党? ←これは疑問。 鈴木宗男 離党!? ←離党した、というのは本当か?って感じ。 だから 鈴木宗男 離党?! だと意味が変になる。 最近は単なる疑問文にまで!?をつけるのが多くて困る。 !=エクスクラメーション・マーク ?=クエスチョン・マーク 併せてエクスチョン・マーク とするのが妥当であろう。 それか「感嘆符」と「疑問符」を併せて「感疑符」か? 「疑嘆符」でもいいが大鶴っぽい。 「嘆問符」や「嘆疑符」ってのも考えられるが、 それほどマジに考える問題だろうか、と思えてきた。
120 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/15 00:42
?=ハテナに倣って「!」を「ッ」と呼ぼうよ。
121 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/15 00:52
>>119 違うよ。「?!」と「!?」の両方があって、使い分けがあるんですよ。
「?!」は、疑問のほうを強調していて、「!?」は驚愕のほうを強調
しているのです。
122 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/15 00:57
「?!」は出版・印刷業界では使わない決まりというか不文律が定着してるはず。
123 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/15 01:07
>>121 「えーっ!?」「えーっ?!」
んん確かに、最初の方が驚いてて、後の方が疑ってる度合いが高いような気がしなくもなくもなくもない。ってそういうこと?
もともとは「阪神優勝!?」の場合 「阪神が優勝か?」の意。もっと言えば 「阪神が優勝って本当か?」って感じ。 「ウサマ・ビン・ラディン逮捕!?」だと 「〜逮捕か?」の意。 気持ちの流れを考えると「!?」が正しいだろうな。 「阪神優勝?!」だと「阪神が優勝?えっ!」となり意味不明。
1 名前:不知識人 投稿日:02/03/15 00:09 ここは文章の達人が多い板かなと思ってきました。 教えてください! 「ゲンを担ぐ」の「ゲン」ってどんな字でしょうか? 「験」です。
縁起の隠語、「ギエン」のつまったものというのはウソかい。
127 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/15 01:57
うそだと思う。しかしなぜ担ぐのだろう。昔は何か担いだんだろうか。
おいおい、スレをたてるまでもないってスレなのに スレたってるじゃんか〜。 「ゲンを担ぐ」の「ゲン」ってどんな字? ってスレが。
なんのための転載だ? 何度も出てきた質問で答える気もせんから誰も相手にしてなかったのに。
伝統的な出版の世界では
>>122 が正解。
ただ最近はTVのテロップでよく「?!」が使われていて、
TVの影響力は大きいから、これからは一般的になるかも。
だとしても、明確な使い分けの基準が確立されているわけではない。
また少なくとも現時点では、英語圏で「?!」は使われていない。
「!?」=ほんとうか 「?!」=ほんとかう
>>110 ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、八百屋お七という名前の由来を知りたいのですが。
すみません。
ちょうど今の時期に、この話知りたくなった自分が不思議・・・歳が近いし・・・。
134 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/15 05:01
>116、漏れも気になる
>>133 検索はしたのね?で、知りたいのは、本郷駒込の八百屋の娘「お七」は、
なぜ「お七」と名づけられたか、その由来を知りたいってことね?
・・・そんなの、お七チャンの親に聞かなきゃわからんだろ!アホか!
なぜ八百屋?
>>136 ふむふむ、知りたいのは、本郷駒込の放火犯人「お七」の親は、
なぜ「八百屋」を職業としたか、その由来を知りたいってことね?
……知るか! 小間物やでも乾物屋でもいいよ、若い坊さんに惚れる機会があれば。
実家が八百屋?奉公には行かなかったと?
>>138 うん。八百屋久兵衛のひとり娘。あとは伝統芸能板ででも聞いてミレ。
めっちゃがとあり!!!!
141 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/16 11:14
よく会社のホムペとかで○○ co.ltd All Rights Reserved.とかってありますが この社名は既に予約済みって事でしょうか?それともこの内容はこの会社のものです よっという意味でしょうかね?
八百屋お七の振り袖に火がついて大火になったと 間違って憶えている人が結構いる。
143 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/18 00:49
>>141 Copyright って書いてあるでしょ。
いやねえ、もう。
144 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/18 01:29
ピアスは「つける」といいいますよね? 「学校ではつけるな」といいたいのですが、一般的に言うと 「学校での着用禁止」でいいのでしょうか? 着用がまちがってるような気がするのですが……
145 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/18 01:35
>>144 「装用」とか言わないかなぁ。あるいは「装着」とか。
Google検索結果 ピアス着用 … 62 件 ピアス装着 … 131 件 ピアス装用 … 1 件
147 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/18 02:16
>>144 学校でピアスつけることに一体どんな不都合があるというのか、
さっぱり解らないんですが、よかったら教えてください。
148 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/18 02:20
土人の奇習だから。
>144 正しい言い方なのかどうかは分かりませんが最近は 「ピアスをあける」という言い方を耳にします。(ピアスだけに耳にする(^_^;))
>147 ひたいにピアス、まぶたにピアス4つ、鼻に3つ 唇にも舌にも、耳には7つ、8つ・・・。 これを見た時、いい気持ちはしなかった。 校舎内をこのような生徒がぞろぞろ歩くのはいやだ。 極端な話だって? じゃあ、いくつまでのピアスならいいのか? 二つまで?耳だけ? 一旦ピアスを認めると段々とエスカレートしていくのではないか? 学校側はそのように考えるのかも。 これは服装にしても髪の色にしても同じだと思う。 一切髪を染めるのを禁止の時には、茶色だけでいいから許可してと 生徒は言う。 しかしそれが認められて茶色の髪が当たり前になると次は赤いの さらに、茶色が良くてなぜピンクがいけないのか、などと言い出す。 生徒ってそんなもんさ。子どもだもんね。
153 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/18 04:46
>校舎内をこのような生徒がぞろぞろ歩くのはいやだ。 差別ですね。 世の中には色々な人がいて良いんだ、って言って 大人はイジメを止めさせようとするくせに、当の自分が 最も露骨な差別主義者なんだね。
154 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/18 05:15
某囲碁掲示板でケンカしてる奴がいるんですが、 A氏「二眼は絶対に取られません。」 という発言に、 B氏「二眼から一眼にすると取られます。だから、「二眼は絶対取られない」と言うのは間違っている。」 ということなんですが、どうなんでしょう。 囲碁が解らなかったらゴメンナサイ。
差別をしないかといえば否定はしないが、ココで述べているのは そういう意味ではない。 実際問題として、人によっては脅威に感じることもあるということ。 むかし流行った(いまもかな?)頭のそり込みなどは 周りの人は怖がるし、やってる本人も怖がらせるためにやっていたりする。 153は自由をはき違えている。 色んな人がいて良いというのはわかる。 世の中には色んな体型の人がいるし障害を持って多くの人とは 異なる姿の人もいるだろう。 だからといってその場の雰囲気を全く考えなかったり 人への影響を気にしなかったりあるいは知っていてわざと 人の嫌がるかっこうをしたりしてもいいものかどうか? そりゃあ、上半身裸で1年中風呂に入らずにいても 法に触れない限り自由だろうが、そんなかっこうでレストランには 入れまい。それが差別というのか。 世の中には法律で規制されていない公序良俗とか 慣習とか常識とかいったものがあり無視は出来ないと思っている。
156 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/18 05:38
>>154 A氏の発言を
「2眼の状態を維持する限り、絶対取られない」
と読めば正しいし、
「2眼は、たとえ自ら破壊しようとも、絶対取られない」
と読むなら誤りだね。
A氏の意図は当然前者なのだろうけど、
書き方が曖昧だったため、揚げ足を取られてしまった
というところかな。
153は間違っとるな。・・・いやだ、というのに対して差別だと言っとる。 嫌なのは勝手じゃ。それを理由に教師が学校へ来るなとか言ったらそりゃあ 差別化もしれんがな。俺は和田明子が嫌いじゃ。これも差別か?
>>156 レスありがとう。よく解りました。
でもむこうはまだ荒れそうな予感・・・
B氏の「二眼から一眼にすると取られます。」というのは変だね。 「一眼にした」ら、もう二眼ではないもの。 ところで自ら二眼を一眼に出来るのでしょうか?
A「生肉は食べられません。」 B「生肉も焼けば食べられます。だから、「生肉は食べられない」というのは間違っている。」
この問題、誰か説ける人はいますか? マジで困ってます。 1.大人には割れないけど、子どもには割れる。 2.女にはきれいなのに男には汚い。 3.犬には見えるのに猫にはなかなか見ることができない。 4.車ならできるけど、家では無理がある。 5.天気の良い日には現れることもあるが雨の日には見ることができない。 6.どちらかというと、理科室より職員室の方が住みやすい。 7.みんな触れたことがある。 これらの問題にすべて当てはまる答えはなんでしょう?というのが問題です。 答えはひとつらしいです。 よろしくお願いします。
>>161 質問する前に、立ててしまった駄スレッドの削除依頼出してきて下さいね。
>>162 二重になってましたね、すいません。
友人からメールで流れてきたのですが・・さっぱり解けないので。
削除依頼を出してきました。 ご迷惑をおかけしました。どうしても気になる問題でしたので……。
「眠れない」は何故「ら」抜きで構わないのでしょうか。 構わないというのは,どの文章を見ても「眠れない」で「眠られない」ではないからです。 少なくとも私が見た限りではの話なのですが…。
>>168 かのヒルティの名著の訳題は『眠られぬ夜のために』です。
170 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/18 19:41
>>168 あとに「ない」をつけてみる。
眠る → 眠らない
走る → 走らない
このように「ら」が残る場合は「〜れる」の形でよい。
つまり「眠れる」「走れる」
見る → 見ない
出る → 出ない
このように「ら」が残らない場合は「〜られる」の形になる。
つまり「見られる」「出られる」
>>170 なるほどー。
でも文章の中で見たことってありますか?
名著の訳題で思い出したのですが,新潮文庫ではジャン・コクトーのが「恐るべき子供たち」なのですが,
角川文庫では「怖るべき子供たち」になっています。
「恐れる」と「怖れる」はありますが,「恐る」はあっても「怖る」は無いですよね?
文章が変になってしまい申し訳ないです。
>「恐る」はあっても「怖る」は無いですよね? はあ? 漢字表記は大和言葉の動詞の本質に関係ないだろ。 あと、文語と口語ってわかる?
174 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/18 19:58
問題です。『大人には割れないけど子供には割れる。 女にはキレイなのに男には汚い。 犬には見えるのに猫にはなかなか見ることができない。 車ならできるけど家では無理がある。 天気のイイ日には現われることもあるが雨の日には見ることができない。 どちらかというと理科室よりか職員室の方が住みやすい。 みんな触れた事あると思うよ。』 上記の文章に全て統一する答えが解りますか?
>>174 それ
>>161 既出。繰り返しなさんな。
そしてここは暗号解読板でもなぞなぞ板でもない、言語学の掲示板です。
だれかなぞなぞわかんないのー? あとどうして173みたいな言い方する人いるんだろうね こういうやつに限ってネット以外ではおとなしいんだよね (ネットでは5人に1人は「別人格」 by時事通信社)
うん、おれ友達いなくってさ、ネットでしか大きな顔出来ないんだ…
>こういうやつに限ってネット以外ではおとなしいんだよね ネット以外でおとなしい人はネットでもおとなしくしてなければならないのか?
>>174 普通に難しい・・・。
だれか解いた人はいるかな?
182 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/19 20:29
・よくやったな、シンジ ・よくもやったな、シンジ 2例目の「よくも」の語源、知ってる人お願いします。
>176 そのなぞなぞにちゃんとした答えが用意されているということを 君が照明できれば考えてやってもよいが。 考えたあげく、いやあ、問題がまちがってました〜、とか あれは全くのデタラメで、答えなんてなかったんですう、 なんて言われてもこまるんでね。
↑ 照明X 証明○
185 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/20 02:15
187 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/20 03:33
「そんなけ」という言葉について知りたいのです。 「それだけ」という意味で使ってるようなのですが これはどこかの方言なのでしょうか?それとも新語?? 聞き慣れない(いや、読み慣れない)のと、どことなくアホっぽいのとで 掲示板等で見かける度にむずがゆいんです。どなたか御存じありませんか?
188 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/20 19:04
ウムラウトの語意について教えてください。
189 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/20 21:57
「ウムラウト」という語の意味ですか?
検索しよう。
191 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/21 10:32
あのー、「文盲」「文盲率」という言葉は差別用語になるんでしょうか? あと、同じ母集団では「文盲率=1−識字率」という等式が 常に成り立つのでしょうか。わかる方ご教示願います。
192 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/21 12:06
>>191 >差別用語になるんでしょうか?
そんなくだらない心配しなくてもよいよ。
あと、半文盲などを考慮したらその等式も成り立たないかも。
193 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/21 14:51
「〜〜ですが、何か?」 の語尾の発音は下ですか?上ですか?
194 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/21 14:59
ユネスコと文部省では平成2年の「ユネスコ国際識字年」以降、 「非識字者」・「識字率」の語に切り替えてますよ。
195 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/21 15:08
日本語表記に、「?」や「!」等を使うのは間違っているんでしょうか?
196 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/21 15:14
197 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/21 19:16
世界各国の識字率って、 どのような基準で算出しているんでしょうか? 中国なんかは、漢字を百数十?読めれば識字者としてカウントする、 って聞いたことがあるんですが。
川村ひかるは、「都合」も「支度」も「生地」も読めませんが、何か?
中国って国は実のところ本当の人口さえ掴めてないって聞いたことがあるぞ。
>195 例えば就職をお願いする会社とか、敬意を払わなければならない 取引先の相手などに手紙を出す場合、「!」や「?」を使う勇気はない。
201 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/21 23:28
一人っ子政策の禁を破って生んだ子供達が籍を入れてないため 公式人口プラスざっと1億、が実人口とも推測されているが。
それはそうだが国民全員に試験しなくても統計学的に出せるだろう。
言葉足らずだったようなので、補足します。 私が疑問に思ったのは、 「識字者と定義される条件」とは、どういうものなんだろう?ということです。 197であげた中国の例の場合(聞いた話なので間違っているかもしれませんが)、 ハードルがかなり低いのではないのかな、と思いますがどうでしょうか? (百数十の漢字を知ってるだけで、中国の新聞がどれだけ読めるのかな?)
204 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/22 01:09
>202 人口の出し方もいい加減な国家なのでその国が出した統計なんてものが 信じられるのか?ということ。
>197〜204 日本の識字率は小学校教育を受けたかどうかという基準で算出しています。 他の国では自分の名前が書ける、読めるを判断基準にしているところから 極端な例では半年位かけて全国民に識字テストを行う国まであります。 多言語使用の国(世界中ほぼ全て)では何語で調査するかでかなり結果が異なって きます。アメリカでも英語で調査をすると西海岸から南部にかけて識字率が低くなる と言う結果が出ています。ラテンアメリカからの移民ヒスパニッシュの割合が多いと ころと重なっており、調査にスペイン語を加えれば識字率はもっと高くなる可能性が あります。 中国の場合、普通話と呼ばれる標準的漢語を理解できるかどうかという問題も 大きいでしょう。 手元に『中国少数民族文字』と言う本がありますが、その中では抽出調査方式 で普通話と民族語のテストを行い識字率を算出しています。 中国の識字率調査については東京大学の若林先生に論文があったと思います。 それから人口の把握についても住民登録制度やパスポート登録に基づいている ところから、数カ所の人口密度を調査し、抽出調査を行っているところもあり ます。(中国の農村部はこの方法) トルコなどでは人口調査の日に外出禁止となり、警察などが総動員で人口確認 を行います。しかし、旅行中の外国人も数に含まれるし、出国中のトルコ人は 含まれないと言う痛し痒しの部分もあり確実に人口を把握している国というの はほとんどないでしょう。
206 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/22 02:13
返ると帰るではどのようにちがいますか? 返るは物、帰るは人だとおもったんですが寝返るなだありますし どうでしょう?
人が移動するかどうか、な気が。
208 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/22 13:02
「〜〜ですが、何か?」 の語尾の発音は下ですか?上ですか?
>>205 分かりました。
ご丁寧なレス、どうもありがとうございます。
210 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/23 02:04
ノワールって、なんて意味なんですか? どの辞書探しても意味書いてないんです…
>>206 「返る」も「帰る」も「かえる」だが、「変える」も「かえる」。
「返る」と「帰る」が一対一の関係とは限らないのではないだろうか。
>>212 「返る」「帰る」と「変える」ではアクセントが異なる。
「返る」「帰る」は自動詞だが、「変える」は他動詞。
214 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/24 04:30
すいません。 リンク先の言語のことです。
216 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/24 12:41
「を」はWOなんですか、それともOなんですか? このアホ厨房におしえてくださいませ。
>>213 そんな当たり前のことを言われても困るのだが。
219 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/24 20:39
>>212 (
>>217 )
213の親切がわからないのか。
トンデモまがいの語源解釈までいくことはないだろ、という話ではないか。
>>206 こんなかんじでどお?
(事物の)面・方向が反転した状態になることが「返る」
(人・生物が)ある場所に戻ることが「帰る」
返却
>>219 「親切」というのが何のことかわかんないけど、
まさに、その「トンデモまがいの語源解釈」に思いを馳せている。
んで、元々は、
(事物・人・生物の)面・方向が反転した状態になることが「返る」
(事物の)ある場所に戻ることが「返る」(多くは「返す」)
(人・生物が)ある場所に戻ることが「帰る」
ではないだろうか?
ならば、「人」と「物」という単純な対立ではないぞ。
ということは……などと考えている途中で212を書いたわけですな。
222 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/25 01:31
223 :
↓を方言だといってる奴がいるので…。 :02/03/25 10:23
「そうゆう」って方言?(ただしくは「そういう」) 方言だったら、どこの方言か教えてくださると嬉しいです。
224 :
非通知さん :02/03/25 14:24
何かを無断でサボるという事で使われる「ブッチする」の語源はなんでしょう 気になって仕事できません。朝から検索してますが、なかなか出てこなくて。。。 知ってる人居たら教えて
>>223 本来の発音は「そうゆう」、表記する場合は「そういう」。
んで、表記に合わせて「そういう」と発音する人が出てきた、と。
>>226 ありがとう。そいつに教えてあげときました。
229 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/25 16:45
百 千 紅 ( ) 碧 萬 ()の中の答えがきになるのですが。
230 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/25 18:09
英検2級って持っててなんか良いことありますか? 受けようと思ってるんですけど…
>>230 一部大学で受験科目の代わりになったり、考査上で考慮の対象になる。
修飾の為には準一級以上でないと見ない、と言う話もある。
英語関係はEnglish板に行け。
232 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/25 22:51
前略 この度は、母のことでは大変お世話になりまして ありがとうございました。 ○○の進学祝を頂き、重ね重ねお礼申し上げます。 おかげさまで合格ができ、亡くなった母共々私たちも 喜んでおります。 心ばかりのお品ですが、おくらせていただきました。 どうぞご受納くださいませ。 ありがとうございました。 ○○ ○○ ○○ どこか変なところありますか?
233 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/25 23:46
心ばかりのお品→心ばかりの品 かなぁ?
234 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/25 23:52
礼状はふつう前略しないでしょ。(よしんばするとしても前略→草々ないし……)
238 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/26 20:33
239 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/26 21:32
あげ
病院へか、病院に、かどっちが正しい?
最近メールで届いたクイズです。言葉遊びの分野だと思ったので、このスレに書き込んだのですが・・・。 問題です。 1、大人には割れないけど子供には割れる。 2、女にはきれいなのに男には汚い。 3、犬には見えるのに猫にはなかなか見ることができない。 4、車ならできるけど家では無理がある。 5、天気の良い日には現れることもあるが雨の日には見ることができない。 6、どちらかというと理科室より職員室の方が住みやすい。 7、みんな触れたことがある。 これらの問題にすべてあてはまる答えは何でしょう? だれか分かる〜???
またそのクイズかよ…
244 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/27 14:20
「ブルータスお前もか!」が有名なローマ帝国の人だれだっけ?
擬鳴々 ↑これってどういう意味ですか?辞書には載ってなかった。
247 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/27 15:53
かつぜつが悪い、っていいますよね? 「かつぜつ」ってどんな字ですか?
逆差別とはどういうことをいうんですか
>>248 平仮名でもカタカナでも出なかったから聞いたんだYO
辞書サイトも調べたわぃ!
>>250 2ch検索は?
たしか、同じ話が何度か出た。
>>250 >辞書サイトも調べたわぃ!
ウソつけ!じゃぁ
>>248 のリンク先(goo大辞林)は何だと言うんだ?
あらら、ダブってたのか〜。削除依頼しとけばいいね。 でも解答はわからずなんですね〜。
255 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/27 21:15
レジに入ったときに 「○○円からお預かり(いた)します。」 と言ったら、客に 「"から"と言うのはおかしい。謙譲語がなっとらん。」 とか訳のわからないことを言われました。 謙譲語ってのは聞き間違いかも知れないけれど、「から」入れるのは やはり間違いなんでしょうか? 「○○円お預かりいたします」だけでもいいとは思うのですが、 つい付けてしまいます。
256 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/27 21:34
257 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/27 23:33
258 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/27 23:35
>>254 そのナゾナゾ、じつは答えが無いらしいよ。
259 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/27 23:40
>255 それはおかしな言い方としてよく話題になっています。 500円の買い物で1000円出した場合、 店員は500円を「もらう」、そして 1000円「あずかる」のであるから 「500円いただきます」または 「1000円からいただきます」もしくは 「1000円おあずかりします」が適当だと思う。 「1000円からおあずかりします」だったら 1000円からなにをあずかるのか? それは返してくれるのか?
>>244 こういうのは世界史板で聞いた方がいいと思いはしなかったのですか?
261 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/28 01:26
>247 ワープロソフトを導入してごらん。普通に変換してくれますよ。
ちょうど今サッカーを見てておもったんですが、 シュートをうつというときのうつに使う漢字は 「撃つ」と「打つ」どちらなのでしょうか? サッカー+ふたつの漢字をぐぐるで検索したのですが 撃つとおもっていたのですが打つのほうがあきらかに多いのです。 これは漏れがアホなのでしょうか?それともアホが多すぎるのでしょうか?
喝説・・・
>>262 「シュートをうつ」は語源を意識できるせいか、「馬から落馬」っぽいなあ。
「シュートする」か「シュートを放つ」の方がシクーリ来るのだが・・・
あ、「シュートする」だと野球の球種と同じになっちまうな。
>>262 サッカーに限定すると結構難しいですね。
でもやはりどちらかを選ぶなら「撃つ」でいいん
ではないでしょうか。手を使わないサッカーにどちらが
よりしっくり来るかという意味で。
ゴルフではショットだし。面白いね。
266 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/28 06:46
おいらのもATOK11だが・・・。 滑舌 ちゃんと出るジャン。
267 :
255です :02/03/28 07:27
>256.259 どうもありがとうございました。 「から」を入れるのは気がつけばなんとなく、なので、おそらく 他の小売店などで耳にしたものを良かれと思って取り入れたものだと思います。 マニュアルらしきものは特にありませんし、他の社員も以前は特に使用して いなかったようにも思います。 とりあえず、「○○円お預かりいたします」に直すようにします。 あのお客様は国語の先生なのか、それとも最近売れている日本語関連の 本を読むのがすきなのか、それともここの住人?(w
>>266 一度変換したことがあるから、学習したんじゃないの?
270 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/28 22:37
↑震撼は他動詞なので、「日本中を震撼するような・・・」ね。
日本中を震撼させるような、かなあ・・
272 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/29 00:20
>268 初めからでるよん。
ケセラケラ
274 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/29 03:07
694 名前:1 ◆M5pjX/dc 投稿日:2002/03/29(金) 00:55 ID:g6Xz9E6v
本当のタイトル
誰だ】なぜ俺達はゲーム会社のことええとわすれた【まっする
入らないから短くしますた。すまそ。
そうじゃないよ = そうじゃないよ
は な = タレント
〇
<【]> = まっする W
≪ ・ = 裸体
∵ = したらば Y
はい、終了。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この文章の意味おしえてくらさい。
詳細は↓
誰だ】なぜ俺達はゲーム会社の事まっする?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1016891604/l50
275 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/29 03:10
<性欲処理メイド ロゼ 5-3> r '´ i i i ),, "', んはっ? ( ' i, -===- '、__rへ、__ んはっ? r '´ ̄`ヽ _-ー , ヘ、-ー 'ヽr、 、. _二=- / ノ~``Y´ Y´ ヽ i < ( / ノ l ノ〔 ヽ、 ヽ \ ( ビクッ ノフ -=ナ' / \ |ニ==- i \ ( // / / //フ ̄ \ )´ ̄ヽ l ヽ r-‐</  ̄`ヽ ( ノ __, ヽ / __ l、 |l > '´ ) \、 /、-r‐ナテ´i` V '「iテ ァ- / i 「>く'1レ ゚ / ブゥゥゥゥゥンンンンン............ ゚0 o゚ \ ∧ , 、上ニiソ i 、Lニiソ,ヽ' 人 / o ゚ ゚'' / \ )`y'´ \'__i_///u/ r ァ //u// ノV_l ノr'´ ヽ' / // ( \( ノノ  ̄`ヽ i j '''' ' -―二 ´ヽ、 ノ/ // ( ビクッ )i _ , ' u ヽーイγ´ u ヽ _ノ ズムウゥゥゥゥ ( ノ/γ Υ ι ⌒ヽ 〈 u l i , ブルンッ . i u | ) l | / ̄ ̄ ̄ ゝ 人 u / // < んひっ? \ u , 、 ノ // | 吸われてるっ? ト 、 ノ | 吸われてるっ? / l ` ´ ̄  ̄` イ `ヽ ヽ ノ 〉 / ヽ _ -‐ ´ \' ' '´ ̄ `ー=ー ' ~  ̄ `ヽ _, '´ `ヽ、_ u ι ,>'´ .ヽ、 ̄ ̄ ̄`ー--、_ _ r ー'´ ̄ ̄ 7 ι \ヽ)  ̄ '"´ "´/ `ヽ r ⌒ヽ )( / ヽ ll lー-−| ll / u u \ ll l | ll ,ノ ι `i、 ゝ、__ノ ノ ヽ || ビィィィィィン....... ι u ` 、 || ノi ゝ || /1 ) || '' ( ノ || 「 u ノ ||、 ヽ 『もし 母乳の排出がうまくいかない場合は、搾乳機を用いて 強制的にロゼの母乳を搾り出させてください。このとき、器具等で ロゼを性的に興奮させながら搾乳を行うと効果的です。 ただし、この方法は肉体的・心理的負担が大きいので多用しないように お願いいたします。以上の方法でも母乳の排出が進まない場合は、 乳房の組織 もしくは自律神経等に何らかの故障があると思われますので、 サポートセンターに連絡してください。……』
276 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/29 17:20
質問 「亡くなる前」→「生前」と、ひとことに変換できますが、 「生まれる前」→「??」でしょうか。
277 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/29 17:42
高慢ちきの「ちき」とは何でしょうか?
282 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/29 20:44
見知らぬ人から「落ちた奴がこんなところに居るなよ」などの言葉を 何度もつぶやかれたことがあるのですが、この「落ちた」の部分は どういう意味か分かりますか? 良い意味ではないのは伝わってくるのですが、意味がはっきり分かりません。 私は、いかにも無職とばれるシチュエーションで「あ、働いてないオヤジだ」 と言われたことがあります。ここら辺の話かなとは思ってるのですが。
283 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/29 21:02
食いしん坊の「しん」って何ですか? いやしん坊とかは「卑しい坊主」って事で分かりますが、 「食いしい」とか「お前は食いしいんだ(卑しいん)!!」とは言わないじゃないですか? これで以前有人と論議していたんですが結局分かりませんでした。 (というか途中で会話が止まってしまった) 誰か教えて!
フランス語で「幸せ」はなんて言うんですか?誰か教えてください。 フランス語の辞典がないので、調べられません。お願いします。
bonheur とか。
287 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/29 22:13
bonheur ボヌール 名詞:幸福 heureux ウルー 形容詞:幸福な
ありがとうございました
じゅぶざんぷり
もうひとつお願いします。フランス語で「幸せになりたい」って なんていうんですか?
Je veux etre heureux. とか。 てか激しく板違いなんだけど。
292 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/30 00:03
「きょうびの若者は・・・」などと言う時の「きょうび」ってのは 漢字でどう書くの? 「今日日」?
294 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/30 08:32
295 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/30 09:42
正解はどれ? 「近年では、A派とB派に____してきている。」 1 二極分 2 二分極 3 二極分化 4 二分極化
296 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/30 11:23
生活板で話題になったんだけど、「のたまう」の過去形 「のたまった」 「のたもうた」 どっちが正しい?
297 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/30 11:34
300 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/30 12:26
いろは四十八文字っていうけど、 ちゃんと数えたら四十七文字しかなかった。 どーして?
>>297 3だと思ったんだが。これ間違い?
二極化があったのは忘れてた。
(googleで)
二極化する 433件
二極分化する 329件
二分極化する 3件
>>300 普通いろはは四十七文字だよ。
カルタなどで四十八で数える時には「京」がつく。
あるいは「ん」の入れ忘れか?
303 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/30 17:31
「〜するのもまた一考。」 という日本語はあっていますか…?
「一興」で辞書
なるほど…「イッコウ」じゃなくて「イッキョウ」と読むのか… 有難うございました。
306 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/30 20:55
質問です。外国の方とメールでやりとりしたんですがこんな一文が ・・Soon you'll have the email with your Easter work :) BTW happy Easter, is there such holiday in Japan too? わからんっ!BTWって何?どなたか訳してください(;>_<;)
バイ・ザ・ウェイ
ありがとうございます! 多謝、多謝、たすかりました。
310 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/31 02:16
「重複」てどうよむ?「じゅうふく」と「ちょうふく」どちらも 正しいみたいだけど、一般的に使われている読み方は? おれは「ちょうふく」派。
311 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/31 02:23
flying porkって日本語に訳すとどうなりますか?
>>310 ちょっと前までは「ジュウフクは間違いだ」って普通に言われてたけどね。
313 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/31 03:27
チョウフクって言うとものを知らない奴らから間違っていると思われそう。 しかも最近ものを知らない奴らの方が多くなっているから結局は みんなから間違っていると思われてしましそうなので妥協して ジュウフクなどと言ってしまう。 そんな時に「チョウフクですよ」などと言われるとくやしいなあ。
現在の中国語(普通語)では 重をchongと発音する時は、重なる 例:重複chongfu zhongと発音する時は、重い 例:重量zhongliang 日本における重の字音:「じゅう」と「ちょう」はこれを反映している。 重複をじゅうふくと読んでいいなら、重量をちょうりょうと読んでも 良いことになる。 <無論、現代の日本の字音と中国語(北京語)を安易に比較するのは 危険な場合もあるが>
315 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/31 05:28
とある四コマ漫画のネタなんですが A「買った、穴あき包丁。 何でもスパスパ切っちまうぞ! 何かない? 直径10cmの電線とか」 B「無いよっ」 C「ちょっと貸して えんぴつけずり どっかいっちゃって」(と、穴あき包丁で鉛筆を削りはじめる) A「なんかあったな、こういうことわざ!」 ↑これ、どんなことわざか分かりますか?
「小さな事からコツコツと」西川きよし
「大きいことはいいことだ」
>>314 じゃあ、あなたは「尊重」を「そんじゅう」とでも読んでいてください。
そうだね。ちなみに尊重zunzhongで中国では原則から外れていない。 これ以外に重んじる意味なのにチョウと読むのは、 珍重/荘重があるがやはりzhenzhong/zhuangzhongだ。 また、軽重もqingzhong、鄭重zhengzhong 、 これらはすべて○重と後のほうに来ている熟語ばかりだ。 この○重タイプの熟語は意味に関わらず〜いずれも重いという意味だが、 ○チョウと読む、と言う事ではダメか?
あと貴重guizhongも
>>283 『新明解国語辞典』で「食いしん坊」を引くと〔「いやしん坊」のもじり〕とあります。
でも、体重・比重は○ジュウなんだよね。
323 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/31 15:50
>>315 「かいしゃいん」か。
「ことわざにありそう」というシチュエーションそのものを楽しむんじゃないのか?
「ことわざかよっ!」みたいな。
あっ、もっとひどい例を発見。 重箱=重ねる箱だからチョウバコのはずなのにジュウバコ おまけに元祖・重箱読み(藁
326 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/31 17:12
声に出したい日本語って言う本を買った。 東大の教授が書いているのに、孔子やお経が載っていた。 あのあたりは、日本語じゃなくて漢語なんじゃないの? 3歩引いて日本語訳されているのなら、西洋諸国の言葉が載っていないのも変? いやマジで大和言葉が載っていると期待して買ったんだ。 東大文系って詐欺師ですか?
重婚chonghun,重版chongban,重合chonghe,重唱chongchang, すべて重な(ね)るの意味なのにチョウではなくジュウと読む。 してみると、重複だけおかしいというのも不当かもしれない。
みなさんありがとうございました。 おれは、「ちょうふく」で通すぞ〜!!
中国語では、重い=zhong,重ねる=chongで一点の曇りも無い。 例外無くこの原則に従っている。 しかし、日本語では不統一である。 しょせん、千年以上使っていても漢語は外来語。 完璧に使いこなせる物ではない。 日本人は日本人らしく使えばいいんだろう。 その使い方の中には 重複はチョウフクだよ。だって、貴重はキジュウと読まないだろ というような的外れな指摘も含まれる。
>>324 30分悩んで、やっと意味が解った。
なんだ、そうか。
331 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/31 22:01
貴重な体験がきじゅうな体験だったらイヤだ
質問です。 ある店が閉店する話題において、以下のような書き込みがありました。 「○○はあと今日明日であぼーんとなりました。」(以下略) わたしは文法的におかしいと指摘したのですが、反論がおこりました。 特に間違いではないのでしょうか。ちなみにこの書き込みは閉店前日のことです。 よろしくお願いします。
訂正 × 閉店前日 ○ 閉店当日の前日
334 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/31 23:31
「もうしわけございません。」の「もうしわけ」を漢字で書くとどうなるの? 申し訳、それとも、申し分け?
>>326 書名も著者の所属大学も間違っている。著者は明治大学助教授だ。
336 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/03/31 23:57
>>332 主客がわからんが、
「あぼ〜んされることになりました」
「あぼ〜んすることになりました」
なら自然。もしくは、
「○○が今日明日であぼーん! となりました」
とか。
つうか、閉店前日はあってる。
337 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 00:24
>>337 でも国語の時間には習っているね。
漢詩・漢文は元々中国のものだが、それを訓読した時点で
日本語になっていると考えて良いのでは?
>>336 回答ありがとう。では、問題の文章は○か×なら、×でよろしいのですね。
主客云々はわからないので、問題の文章の前文を掲げます。
→「○○○○○(店名)はあと今日明日であぼーんとなりました。
最終日見に逝くとするかな・・・。」←
340 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 00:40
>>338 そこから間違っているのに正そうとしないのは詐欺師だからですか?
341 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 00:42
「閉店日前日」「閉店する前の日」では?
最近、
>>326 みたいなヘンな国粋主義は多いのかね? 大和言葉原理主義?
343 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 01:32
>>342 うにゃ、意図的に西洋諸国の文献を探していないのに、漢詩を入れている。
声に出して読みたい*言葉*なら俺も文句は言わない。
声に出して読みたい日本語なら大和言葉だけにするか、一般的な意味での
日本語と言うなら、西洋諸国の文献も入れるべきだよね。
西洋諸国の文章で暗唱に使える言葉は無いのかな?いっぱい有る。
つまり、この本は昨今の日本語再認識ブームを利用するために実質とは違った題名
が与えられている。
錯誤をもとに利益を得ようとする行為つまり詐欺じゃないか?
そーいう言葉の揺れで利益を得ようとする行為こそ日本語つぶしている。
東大出た大学教授のする事じゃないな。
>>343 漢詩漢文にくらべて歴史の浅い西洋語の翻訳は、
文字通り「翻訳調」でこなれてないものが多い。
だから対象から除外されたのでは?
もちろん、稀には名訳の邦文もありますけどね。
それから、いまどき「東大」「東大」ってエライ事大主義なんやね。
学歴コンプレックスでもあるんですか。
345 :
名も泣きギコ :02/04/01 01:40
あそ
>>341 そのどちらに訂正するかも実は迷ってたんだが(w
347 :
日本語の成り立ち :02/04/01 14:19
以前新聞に載っていた話なのですが、言葉の成り立ちに関する辞書が数年前廃刊 になったのだそうです。それが今年の夏あたりに限定冊数で復刊されるらしいのですが、 その辞書の名前をご存知の方おられますか?日経か朝日か毎日のいずれかに載っていたと 思うのですが・・・。
>>340 漢文訓読1300年の歴史を無視するのですか?嘆かわしい。
これだから「日本語」が乱れていくのですね。
じゃあ、広瀬淡窓だったらいいのですか?
平安時代の訓読と鎌倉時代の訓読と現代の訓読が異なることはご存じですか?
和歌の中に漢詩から題材を取った歌が多くあることについてはどうお考えですか?
そもそも、たかが一冊の本にそこまで目くじらを立てるのはなぜですか?
349 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 15:55
>>348 >そもそも、たかが一冊の本にそこまで目くじらを立てるのはなぜですか?
声に出して読みたい日本語の本だと思って買ったのに、嘘付かれたから。
>和歌の中に漢詩から題材を取った歌が多くあることについてはどうお考えですか?
漢文をまるまる載せるのが違うといっている。
あれは、漢文訓読であって日本語じゃない。
漢文訓読1300年の歴史は無視しないよ。でも漢文を訓読してるんだから
日本語じゃないよね。ってか、それが日本語だっていうなら西洋諸国の
文化も取り入れろって話。
単純に日本語練習帳とかが売れたのをみて、暗唱文化の復活を願う
著者が出版社と結託して、詐欺的名称をこの本につけただろうな。
と思うが、そんな卑しい行為をするやつに、言葉に出して読みたい日本語
なんてタイトルで騙された自分が口惜しいじゃないか。
まぁ騙された奴が悪いといってしまえばそれまでだけど、
そんな思いを他の人にさせないようにするか、
もし俺が間違ってたり誤解してるのなら
すっかり、すっきり、謝るから。
どーなんだ?
>>349 ところで
>>344 は読んだのか。まだ納得ゆかない?
「国語」の時間に漢文は取り上げるが西洋の翻訳を取り上げないのと一緒ですよ。
そんなんで普通「騙された」なんて感じるかね。あなたがヘンですよ。
351 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 16:12
>>350 そんなの、学校教育が正しいと思ってる主婦か小学生の意見じゃないか?
円周率がおよそ3と一緒、間違いと論ずるのは難しいけど、殆ど騙すのが目的。
騙して利益があるのは、学校教育期間側、つまり不当に錯誤を誘発して
自身の利益にするってーのは詐欺なんじゃないか?
言葉使いなら、相手に誤解を与えないような言葉を選べよ。
時に国語の時間に漢文を取り上げるのに、なぜ英語は取り上げないんだ?
これも疑問なんだよね。
>時に国語の時間に漢文を取り上げるのに、なぜ英語は取り上げないんだ? なんだ、いちゃもんつけてるだけか。 ……本気で相手して馬鹿みちゃったナ。
353 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 16:22
>>352 ちょっと興奮して、無茶言った。謝る。
>時に国語の時間に漢文を取り上げるのに、なぜ英語は取り上げないんだ?
外来語というのは、西洋諸国から導入された言葉という風に
教わったのが間違いであって、漢文も外来語なんだから、
そー言うぐわいに教えろと言う事を言いたかった。
それに、漢文を国語のカテゴリーに入れれるのならば、英語(派生)も
もう既に国語のカテゴリーに入るんじゃないか?
国語と日本語は違うだろうし。
おれは言葉使いじゃないからね。
故に金出して知識を得ようとしたのに嘘付かれたから怒ってる。
>>353 確かに、君はもっとやさしい本から勉強した方がいいみたいだね。
外国語と外来語の差もわからないみたいだから。
訓読と白文の差もわかってないのかな?
355 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 16:37
>>354 差が分かれば、漢文が日本語であることを納得できるのか?
ならば勉強してみるけど。
356 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 16:41
>>355 追加。俺の感覚では漢文は大きな意味での日本語だが、日本語と言い切れる
ものじゃないと感じている。
まぁ簡単に言うと「レットイットビー」なんてもの日本語と言われれば
日本語だよね。声に出したくないかな?
英語=外国語 英語の翻訳=日本語 カタカナ英語=外来語(日本語の一部) 白文=古代中国語=外国語 漢文訓読=翻訳=日本語 漢語=外来語。但し殆ど日本語に同化。 あと、例の本に関しては、朗読の伝統の有る無しを考慮しなさい。 漢文なら詩吟などがあるが、翻訳文に朗読による受容の蓄積ありや?
358 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 16:48
>>357 だから、何故に受容の蓄積があるものしか載せないんだって事。
ならば、朗読文化選集とか、言いようがあるだろ。
「声に出して読みたい日本語」じゃなく、せめて
「声に出して読まれた日本語」だろ。
>>358 なんや、やっぱりイチャモンつけてはるだけなんやね。アホクサ。
360 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 17:04
俺もそんな気がしてきた。 学者さんだから、もっと本のタイトルに気を使ったりしてるんだろうな と思っていたけど、なんとなくの雰囲気で選んでなんとなくの雰囲気 でタイトル付けてるだけなんだなぁって。 同化しているから許されるとか、ずーっと使われてるから大丈夫とか、 ちっとも気合入れて考えてないんだな。 暗唱文化を大切にしたいという思いは買うけど、その為なら騙しも有りか? 貧弱だな。 まぁ馬鹿相手にした俺が馬鹿だったと言う事で。
>>360 馬鹿は君だけ。「騙し」とか言ってるし。
勝手な期待をしておいてそれが裏切られたからって文句つけてはいけません。
いっぺん自分の期待に無理があったのではないかと反省してごらん。
362 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 17:33
>>361 未だに漢文が記載されているのには納得できない。
でも大丈夫。
本は大切にする主義なんだけど、この本はゴミ箱に入れたから。
別にこーいう人間が(売らんがためのタイトル平気で付ける)
多い事は知ってるし、こーいう本でも、楽しければ買うし。
今回は時間が無かったから、経歴だけみて、教育学部の教授だし、
東大法学部出身だったから、まぁ3流コンビニライターの書いた
文庫みたいな事は無いだろうなと思って買っちゃったのが敗因。
エンターテイメント本を固い口調で書く馬鹿さ加減にほとほと
呆れたけど、この著者はそー言う世界に住んでるんだろうな。
この本に1200円だすなら、コンビニで謎の怪奇現象100とか買った
方がよっぽど楽しい時間を過ごせただろうなって言う反省の材料
としてカバーだけは取っておく事にします。
お付き合いありがとうね。
363 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/01 19:03
濁音ってどういうときに使うのですか?
日本語で[h], [pp], [b]のどれがunderlying form なんでしょう。 そしてなぜそれがunderlying? 例 いっぴき、にひき、さんびき
日本語言語学で今HOTなTOPICを誰か知りませんか?
367 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 01:03
368 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 01:15
去年は沖縄に行き、一昨年前は北海道に行った。 というのと 去年は沖縄に行き、一昨年は北海道に行った。 というのではどちらが正しいですか?
369 :
無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 01:16
ゲバの意味と使い方を教えてください
370 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 01:21
371 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 01:30
>>368 そりゃあ後者でしょう。
言語学的な問答じゃないけど。
372 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 01:39
>371 ありがとうございます。やはりそうですか。 質問する板がわからなくてここで質問してしまいました。 googleで検索すると「一昨年前」でもたくさん文章が 出てくるので不安になってしまったのです。
373 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 02:05
■ホモ牧師 ある専門家によれば、全米のカトリック神父46,000人のうちエイズ関連死の総数は1,000件にものぼるという。 ローマ教皇庁や米国教会の上層部は、今回の調査結果へのコメントを拒否した。同紙の調べによると、米国教会は 神学校における性的資質についてのカウンセリングを増やしたり、叙階式にエイズ検査を受けることを条件にした。 しかし長年にわたって米国教会は、エイズまたはエイズ関連の疾病が死因であることを公表しないよう医師に圧力をかけてきた。 ニューヨークのカトリック司教エマーソン・ムーアは、1995年にミネソタのホスピスで亡くなった。彼の 死亡証明書に書かれた職業は「労働者」であり、死因は「未知の自然死」であった。死因が「HIV関連の疾病」に 変わったのは、地元のエイズ活動家から正式に苦情が出された後のことである。
>「声に出して読みたい〜」にイチャモン付けてる奴 「和漢朗詠集」読んで「だまされた!」とか言っておけ。
375 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 04:52
>>374 お前馬鹿か?
*
和漢朗詠集なら文句は無いと言ってるだろうが。
>>375 あれ、「漢詩の方が多いのに『和漢』とは何事か!」って怒ると思ったのに。
377 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 11:34
「死ぬほどオシッコしたい!!」って英訳できますか? 今の学力と辞書をかけてもわかりません…
378 :
アホアホマン :02/04/02 15:36
379 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 15:58
>>376 数は問題にならない。てか、今回の「声」だって漢詩は少ないからね。
ところが少なければ良いってもんじゃなく、漢詩を1編でも収録するなら、
西洋諸国の言葉も収録しろ。歪んだ「日本語」といカテゴライズに反吐が
出る。これが主旨です。
380 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 18:02
「日本語」とあるんだから、日本語に属すべきものは全部入ってなきゃおかしい、という主旨でしょうか。 「作者」が「声に出して読みたい」と思う(ので是非皆さんにも朗読をおすすめしたい)日本語、という解釈もできるタイトルだと思うのですが、そう考えても納得いきませんか? それでも「誤解を招く、詐欺だ」とおっしゃるのであれば、和漢朗詠集だって「和風の漢文かと思った。紛らわしい!」と言えます。 もちろんタイトルはその本の内実を正確に表わすことも大事です。ですが、ご批判の本は学術書ではなく大衆向けの啓蒙書の類です。正確さ以外に、まずは「朗読」から遠ざかっている一般の人の「興味を引く」ことも大事です。 「朗読」から遠ざかっている人はそのままでは当然興味なんてない。なくても生活できるんですから。だから正確さだけでは手に取ってくれないのです。 そこで多少の曖昧さはあってもインパクトのあるタイトルをつけることは、否定されるようなことだとは思えませんし、ましてや「詐欺だ」というのは言い過ぎではないでしょうか。
381 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 18:10
「提携」「連続」「虚構」「集中」「完了」「不備」 これらの対義語はなんでしょうか? 分かる方居ましたら教えて下さいませ。
382 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 18:14
>そこで多少の曖昧さはあってもインパクトのあるタイトルをつけることは、 >否定されるようなことだとは思えませんし コンビニの本ならね。 >正確さ以外に、まずは「朗読」から遠ざかっている一般の人の「興味を引く」 ことも大事です。 朗読、暗唱の本が読みたい、久しぶりに知りたい。そう思って買ったらのなら 良著だと思いますよ。
383 :
名無しさん@1周年 :02/04/02 19:05
>>381 提携:敵対 連続:断続/断絶 虚構:現実 完了:未了/開始
不備:完備
・・・全然自信なし。
384 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 21:39
他スレでも質問したのですが解答がないので・・・ 政治家がよく使う「はなはだ遺憾に思う」と「遺憾であります」って 同じ意味なの?なんか違う解釈で使ってる人が多くない?
385 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 22:01
俺は「遺憾」≒「残念」と捉えてるんだけど、そうすると 両者はそれぞれ「甚だ残念に思う」「残念であります」となり、 違いは感じられなくなる。 どんなふうに異なって解釈している人がいるの?
386 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/02 22:13
解釈次第でどのようにも取れる「灰色」の言葉を使うのが セージ家ですよね、だって発言には逃げ道作っとかないとツジモッチャン みたいに吊るし上げくらうもんね・・
「はなはだ遺憾に思う」は第三者的立場からの発言で、 「遺憾であります」は当事者的立場からの発言じゃないかなぁ。 意味は同じなんじゃないの?
388 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 00:01
エスペラント語みたいな人造語をつくっている 日本人のサイトがあったと思うのですが、 だれか知りませんか? キムラ語とか、スズキ語とか、そいういう感じの 名前だったような。
389 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 00:15
390 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 00:27
>>220 「返却」は「返る」でなく「返す」と理解できますね
391 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 01:38
>>378 えっ間違い!?私も「私観」使うので、378の質問よろしくお願いします
392 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 02:17
>377 版違いだけど、 I wanna pee to death! じゃいかんの?
dying to take piss の方がいいかな?
394 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 03:06
'pee' はガキっぽく聞こえる、 'piss' という語はそれなりの覚悟で使わないと……
395 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 03:07
からい→からそう ない→なさそう 流行る→流行りそう 流行らない→流行らなさそう これでOK?
>394 大人がその状況で言う言葉は、 Excuse me, I REALLY have to go to the bathroom. 「おしっこ」の適訳はpeeでいいんじゃないのかな。 sage
397 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 11:24
レヴィストロースと リーバイルトラウスってもしかして同じ綴り?
398 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 15:16
よく愛称で、「人の名前+っち」のパターンがありますが、この「っち」の意味ってなんですか? 例 たまごっち、りかっち、あゆっち等
399 :
答えじゃないけど :02/04/03 15:24
>>398 英語でもあったと思うよ。
たしか、「人の名前+ty」だったかな?
例 ケイト→ケイティ
400 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 18:11
「っち」 は、たまごっちが最初じゃない? 商品名の由来は タマゴ+ウォッチ
401 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 18:27
402 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 19:30
「確信犯」ってどういう意味ですか? 道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。思想犯・政治犯・国事犯など とありますけど、ニュースでピンクチラシを貼ってる人を確信犯と言ってました。 別にピンクチラシを貼ってる人は信念に基づいてチラシを貼ってるわけではないと思うんですが。
403 :
402です :02/04/03 19:37
更に、ピンクチラシを貼ってる人は自らの行為を正しいと信じてなされてるわけでもないです。 「確信犯」の使われ方って間違ってる事が多くないですか?
404 :
402です :02/04/03 19:40
それとも、「確信犯」って自分のしてる行為が犯罪だと知りつつ犯罪を犯す人のことなのでしょうか?
405 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 19:43
利己的・商売的・政治的な信念に基づき、自らの行為を犯罪だと信じてなされる犯罪。 なんだから、全く逆だよね。
俺はたまごっち以前から ○○っちだが? いやまじ
>>398 英語でもあったと思うよ。
たしか、「人の名前+ty」だったかな?
例 キト→キティー
>407 それは単に「y」がついてるだけだと思うが
ていうかキティはキャサリンの愛称だね。
410 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 21:20
朱鷺色 瑠璃色 利休鼠 浅葱色 群青色 樺色・・・ 美しい日本独自の色の表現です。とてもきれいだと思いますが、 言語学的に言って、どうしてこういう表現方法が生まれたのでしょう。 単なる赤とか薄い黄色とかでも良かったと思うのですが。
411 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 22:50
言語板はじめてきました。よろしこおねがいします。 素朴なぎもんなんですけど。。 パソコンで「あらわす」にゅうりょく変換しても「表す」が出てこないのは なぜなんでしょ。まちがってることばなの?
412 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 23:02
表す 著す 現す 顕す 洗わす でるけど、IMEは何じゃ?
露わ素 でたぞ。
俺の一太郎11は「一概」が出なかったぞ。バカワード98でも出たのに。
415 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/03 23:30
「いちがい」だと出ないけど、「一概に」なら出たよ。(ATOK13)
>>412 あ、、出ました。なんでだろう。
表す。
メモ帳使ってるときに出なかったんだっけ。。
ということは間違った言葉じゃないんですね。
ありがとうごじあます。すんません。(汗
417 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/04 01:59
やっぱり「いちがい」だけじゃでないんだな。 「きちがい」も出ないし。
>406 「おれっち」とかともありますよね。 これからきてるのかな。
静岡では、「○○っち」というのは複数形を表す接尾詞です。 「俺っち」「あたしっち」「お前っち」「山田っち」は、それぞれ 「俺たち」「あたしたち」「お前たち」「山田たち」という意味で使われます。 また、同時に「○○の家」も意味していることがしばしばあります。
420 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/04 19:49
イタリア語の定冠詞alってイスラムが起源なの?
421 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/04 22:21
道路とロードって?なぜ?
皆さん頭良さそうなので相談させて下さい。 Smapがライブ終わったあと楽屋に行きました。 ふいに草ナギがトイレに行くと出て行ったきり帰ってきません。 不信に思ったメンバーがトイレに見に行くと、な、なんと草ナギが死んでました。 ただ「4679、268」と言うメッセージを残して……! さて犯人は誰?理由も教えて。 こんなメール(携帯に)を友達から貰ったんだけど、答えがサッパリ分かりません。 誰か分かりますか?教えて〜〜!!
>>422 ここは「言語学」板です。荒らすのはやめて下さい
425 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/05 00:08
>422 いわゆるネットサーフィン(死語か?)をしていればどこかに答えが転がってる。
ゴメンなさい。全く関係ない事を書き込んでしまって。
ここなら答えが出るかと思ってしまったので。
決して煽りのつもりではありませんでした。
本当にゴメンなさい。お騒がせしました。
>>425 アリガトウございます。
427 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/05 03:58
携帯の番号を押しながら考えるといいそうな。
ここにクイズサイトの問題を書き込まないでくれ。 それとも賞品を分けてくれるのか?
429 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/05 15:24
「ひとつの仕事に大勢の人間が関わりすぎると、 意見の食い違いなどで作業効率が下がる」 ことを、「ナントカの法則」と言ったと思うのですが どーしても思い出せなくて困ってます。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。
船頭多くして船山に登るの法則〜、ではないのは確かだな。
マーフィーの法則の範疇であるのは確かだな。
>>429 「スパスパ人間学」でやってたやつかなぁ?
もしそうだったら、心理学関係かも
ごめん、今検索したら意味が違ってた ちなみに、その間違ったやつは、 「パレートの法則」別名「2−8の法則(ニハチの法則)」 ってやつでした
434 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 03:44
【質問】 東北弁で、「〜こ」「〜っこ」という風に、 名詞のうしろに「こ(っこ)」が付いたものってありますよね。 あの「こ(っこ)」には、どのような意味があるんですか?
>>411 見て思い出したんだけど、「遺憾の意を表す」を
「いかんのいをあらわす」と読む人って結構多いね。
436 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 23:46
よく「日本語がおかしい」って言う人がいますけど、 それもなんだか「日本語がおかしい」ような気がします。 「日本語の使い方がおかしい」が正しいと思うんです。 キーボードの打ち方がヘンな人を見て、キーボードがおかしい とは言わないですよね。 文法的にどうなんでしょうか。 中学で習ったと思うんですけど、忘れちゃいました。 どなたか教えてください。
437 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 23:54
>>436 べつにキーボードがおかしくたって、いいじゃん。
438 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/06 23:56
そういう考え方がおかしいと最近思う。 食堂で「僕はカツ丼」って言う言い方はおかしいという話を聞いたことがある。 英語で言えば「I am Katudon.」みたいになるからだ。 でもそういう言い方が日本語なのだと思う。 「そろそろテレビが始まるよ」→「そろそろテレビ番組が始まるよ」 「目が悪い」→「視力が悪い」 あまりいいの思いつかんが、人は文法を基準に話している訳ではない。 現実に話されている言葉を分析したのが文法のはず。
挨拶に「こんにちは」が使われだした時も、「最近の日本語はおかしい」と 言われたのだろうか?
440 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 00:27
>>439 きっとそう。言葉はいつもおかしくて当たり前。
「究局」って何て読むの?
>>438 "I want a cup of coffee, please." "I'm orange."
「コーヒーちょうだい」「俺はオレンジジュース」
十分通用します。その人の日本語と英語の知識が生半可なんですな。
ってか、「正しい」の話をしたい人は
>>6 を読んで欲しい。
>441 研究局と打とうとしたが、 自分たちが研ぎすまされていないことを恥じて 研の字を省略したんだろう。
>>442 英語では通用しません。単に“Orange”なら通じるだろうが。
ホント何読むの!?(´∀`;)あう
446 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 04:45
orange juice pour moi
>>438 なぜ「ウナギ」ではなく「カツ丼」?
>>441 「きゅうきょく」と読んで話は通じないの?
読めたところで意味がわからん
>>449 「究局の目標」なら「最終的な目標」と解釈できるのでは?
>>451 考えられますねぇ。読み方は何なのでしょう…
だから「きゅうきょく」じゃないの? なにをこだわっているのかわからん。
454 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 23:23
究局って言葉はないようです。でもなくても読めると思います。 萬湖舌意←これでも読めます。
455 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/07 23:42
質問ですが、「部分的に壊れることで全体が壊れる」 という意味の熟語があったら教えてください
457 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 01:29
>>441 それは「究極」の書き間違いじゃん。
何をこだわっているのかよくわからん。
asdd
460 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 01:50
「ぎゃふん」の語源ってなんですか? おじいちゃんに質問されたけどわかんなくて・・。 すでに出てたらごめんなさい。
461 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 02:03
>455 「ダムにあいたたった一つの穴のようなものだ」
>>458 しまった。
熟語=イディオムと言うことでここはひとつ。
465 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 05:59
「贖罪」って、キリストが身をもって罪をあがなったことですよね。 では、一般人が身をもって罪を〜、という場合には、どういう熟語を あてるのが適当なのかと悩んでいます。 同じく「贖罪」で問題ないのでしょうか? 宗教にも日本語にも暗いので困っています。 どうか教えてくださいまし、よろしくです。
辞書ひかんかゴルァ! というツッコミに備えて一応弁解させていただくと、 goo大辞林、ブックシェルフ、岩波辞典、は調べてみたんです。 で、「贖罪」が一般人に使えないことはなさそうなのですが、 やはりキリスト使うのが王道って雰囲気を感じたもので、 他に適当な言葉があるのかな?と、質問させていただいた次第です。 アドバイスよろしくお願いします。
467 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/08 18:14
すみません、どの板で聞けばいいのかわからなくてとりあえず言語学に来たんですけど、 『逢魔の刻』って何て読むんですか? 馬鹿でごめんなさい。でもどうしても今すぐ知りたいんです。 どなたか教えてください。
逢魔が時(おうまがとき)
>>468 あぁー!
ありがとうございます!助かりました!!
470 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 00:27
日本語は、発音何個くらいあんの?
471 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 00:36
「ウイルス」のことを、ずっと昔は「ビールス」と言ってたよね? 「ビールス」のほうが、元の発音に近いと思うんだけど、 いつから「ウイルス」と呼ぶようになったのですか?
472 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 00:39
>470 質問の日本語が滅裂。
473 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 00:43
>>471 「ウイルス」のほうがもとの発音に近いのでは?
英語読みだと「ヴィールス」になるというだけなんじゃないでしょうか。
474 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 00:52
>>473 「Virus」の発音って、「ウイルス」というより
「ヴァイルス」って聞こえるんだけど。
俺は、誰かが「V」と「U」を間違って、
「Uirus」=「ウイルス」と読んじゃったんではないかと思うのですが。
475 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 00:54
476 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 01:12
日本人は、言霊、語韻を大切にします。 ビールスという、濁音を含む語は、より攻撃的に聞こえますが、 ヴァイラスというと、怪獣のようであります。 ウイルスというと、まったりと潜伏してるような語感があります。 VIRUSの特性や、意味するところを鑑みますと、 日本人の感性は、語韻としてウイルスを選択したのであります。
>>474-475 どもすいません
英語読みだとそんな感じですね・・・ハハハ(恥
もとの発音と言ったのは、ラテン語読みのことです
言葉足らず及び英語発音DQNスマソ(汗
478 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 01:29
VIRUSは、ラテン語読みで、ウイルスと聞こえるのですか?
479 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 01:49
>>438 おもちゃ屋の「トイザらス」って、
“Toys are us.”という意味もあると聞いたよ。
480 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/09 08:16
SOHOでモグリの仕事してるんですが、ビジネス文書について質問したいんです。 「死ぬほど忙しかったら仕事クレYO!」 ってのを失礼なく表現するにはどのような言い回しがいいと思いますか? あと、ビジネス文書に関する専用スレって立てていいですか? 経営学板の方がいいのかな?
「ウイルス」は医学関係ということでドイツ語だったりしない?
Virusは「ヴァイラス」が一番近いのでは?英語読みだったらね。
「ウイルス」はドイツ語でしょう。
>>438 「『ボクハ ウナギダ』の文法」は読んだ?
ちょっと質問です。 知人に、頼みもしないのに「〜してあげる」「〜してあげたい」と言う人がいます。 それを親密度に関わらずいろんな人に口癖のように言うので、私はこう言われると 「別に頼んでない」とか「本当に相手はそれを望んでいるの?」とか言ってしまい ます。 すると「そんな風に言うなんて傷ついた」「ショックだ」と言われてしまいます。 でも「〜してあげる」って、上から見下ろしているというか、言った本人の方が優 位にあると自覚している場合に使うとずっと思っていたので、なんか変な感じがす るのです。 もちろん「〜して欲しい」と頼まれた時に使うのは全然違和感ないのです。 人づてに聞くと、知人は「〜して差し上げる」というつもりで使ってるんだから、 謙譲語なのよ!と息巻いてたそうなのですが、「〜してあげる」という言葉はそう いう意味に取る人が多いのでしょうか? 人を見下した物言いだと感じる人の方が少数派なのでしょうか?
485 手元の資料で調べた意味(該当部分抜粋)はこんな感じでした。 ・大辞林第二版 あ・げる 【上げる・揚げる・挙げる】 (動ガ下一)[文]ガ下二 あ・ぐ (補助動詞) 動詞の連用形に接続助詞「て」の付いた形に付き、主語で表されるサービスの送り 手が、他人のためにすることを、送り手の側から表す。(普通は仮名書き) 《上》「友達に本を貸して―・げた」「お宅まで送って―・げましょう」 〔「…てやる」と異なり、 受け手に対する軽い敬意がこめられている。目上に対しては「さしあげる」を用い るのが一般的〕 さしあ・げる 【差(し)上げる】 (動ガ下一)[文]ガ下二 さしあ・ぐ (補助動詞) 動詞の連用形に助詞「て(で)」の付いた形に付いて、好意をもって相手に恩恵を ほどこす意を表す。 補助動詞「あげる」よりさらに敬意を含めていう。「お茶を入れて―・げなさい」 ・広辞苑第四版 あげる (動詞連用形に助詞「て(で)」の付いた形に添えて) その動作を他にしてやる意の 丁寧表現。梅暦「どこぞへ私(ワチキ)があづけられて、お金をこしらへて―・げるよ」。 「教えて―・げる」 差し上げる 動詞連用形に、「て(で)」の付いた形に添えて、「(…して)やる」の謙譲語。 「(…して)あげる」より敬意が高い。「読んで―・げましょう」 ・新明解 国語辞典 第3版 あげる 「〜てやる」の謙譲語。 差し上げる 「あげる」の丁寧表現 どうも、大辞林第二版の「好意をもって相手に恩恵をほどこす意を表す。」という 意味が、私が「上から見下ろしている」と感じる所以かもしれません。
>>481-482 ドイツ語だと「フィールス」になると思ったんですが、
辞書見たら「ヴィールス」でした。
やはり、「ウイルス」という呼び方は、
Vが「ウ」の音になってるので、ラテン語じゃないでしょうか
490 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/10 01:20
なんやらVってややこしいみたいだね。 むかしナブラチロワってテニスプレーヤーがいたけど ナブラチロヴァとも言っていたし、ウラジオストクもウラジヴォストクとも言うし。
491 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/10 01:56
2chだからってこんな与太話を 延々ループしてていいのか?
492 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/10 02:33
続けよう。 v : 羅[w] 英仏など[v] 独蘭[f] 西[b] うーん確かにややこしい。日本に入るときにまた音が変わったりしてもう… そういえば中国語のピンインでは唯一使わない字だったりするね。関係ないけど…
493 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/10 14:52
シルブブレーといかセ・シ・ボンってどういう意味ですか?
スィルヴプレによく似てるな。セシボンのシボンは死亡か? 確か、きぼ〜んとかあぼ〜んと同様の2ちゃん語だったな。
>490 中欧〜東欧語の「ヴ」の音をワ行で表記するのは、明治時代の慣習の名残なんですかね? (490さんが挙げている以外の例としては、 ・モスクヴァ→モスクワ ・イヴァン→イワン ・ヴィーン→ウィーン など) ところで、全く関係ない質問なんですが、以前誰かが、 「昔は世界共通語があって、『蜜』というのはその名残」 (例えば英語meed、ヒンドゥー語?ではmedhu) というのを聞いた事があります。 世界共通語」というのは眉唾っぽい、と思いながらも、蜜の例は確かにそれっぽい、とも 思いました。 これについてご意見なり解説なり、またあるとすれば他の例なりお聞かせ願えないでしょうか。
496 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/10 20:45
>>496 漢語の「蜜」は印欧語からの借用なのですか。
498 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/10 22:22
経験する事はいい事だって意味のことわざってありますか? あったら教えてください。
499 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/10 22:27
>>498 百聞は一見に如かず
可愛い子には旅をさせよ
500 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/10 23:46
「畭」の意味を教えてください。
501 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/11 16:16
どこかに「定家仮名遣い」について話し合ってるスレッドありませんか? ありそうなのに見つからないし、ありそうなだけにスレッドも立てられません。
姪っ子の小学校の宿題です。 ○にあてはまる漢字を答えよ。 1.高○ 草○ ○因 ○起 2.七○ 日○ ○立 ○方 この問題が、辞書もひっくり返したのですが、とけません。 どなたかお知恵をお貸しくださいませ。
504 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/11 23:56
東京で 最近の幼児〜中学生くらいの女子が、一人称を「うち」 (アクセント核は「くち」と同じ。西日本の方言とは違うアクセント) というのをよく聞くのですが、これについて議論とか報告とか どこかにあがってませんか? 「うち」で検索しても意味ないので・・・。
505 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/11 23:57
1.原 2.夕
506 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/12 02:52
3.イ 4.ラ
507 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/12 02:52
に2000点。
508 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/12 02:56
509 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/12 03:52
↑ 面白い、と言うかご苦労様と言うか・・・。
510 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/12 10:42
どういう言葉だったか忘れてしまいました。 「ある物事が一定の水準まで達したためにもうこれ以上は伸びないような状況の事」 なんでしたっけ?
サチる
512 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/12 14:26
高原
514に座布団2枚
ヒーターがないと寒いからこれ以上何も出来ないの法則 略して、
517 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/12 22:30
〜したらいいじゃんと関東弁でフレンドリーに言いたい時は 〜しなよ、でいいですか? 〜しな、はやや命令的ですか?
やっちめぇなよ。
519 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/12 22:41
ほんとのこと教えろ! いえ、教えてください
♪♪ 占い&占い師罵倒スレ ♪♪ 名前: 占術理論実践@2ch掲示板 E-mail: 内容: 占い師は詐欺師。占い師は占いを受ける人の心理を自分の思いどおりに させてるだけ。無理やり信じさせてるだけそれを鵜呑みにする奴は 大神マジックにかかった人と同レベル。占いはいろんな運気の種類を 作って騙す為に都合のいいものになっている。例えば最近流行の 六星占術だと年運、月運、干支の相性、立花と殺会の組み合わせ、 星人間の相性と多様である何か悪いことが起こると何運も月運も 干支の相性も良いけど星人間の相性が悪いと上手く理由をつける 性格についてですが、人間性には表裏の性質があるため自分の認識と 同じことを言われたら言われたことを信じ認識外のことをいわれると ああ、そんな面も確かにあるなあ等と思い込み騙される 文章が分かりにくかったらごめんちゃい。
>>519 浅香光代は生粹の江戸っ子ですが、なにか?
522 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/13 02:46
523 :
闇2ちゃんねる :02/04/13 03:14
http://pucchi.net/kado/ コギャル〜熟女迄の方女
性登録者募集中完全女性
無料でわりきり出会いサ
イトです女性の方是非遊
びに来てください。
@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@
524 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/13 17:49
「四月五日から特別講座が始まります」 という内容の言葉を 五日以前、五日以降の両方で使えるような表現、 (五日が過ぎても「四月五日から特別講座が始まりました」 に変えなくてもいいような) で、表しなさい、と言われました。 そんな表現ってどうなのでしょう? 「四月五日、特別講座開始」 かとも思ったのですが、どうもしっくりきません。 ご存じの方、おられましたら、お答え頂けますでしょうか?
525 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/13 18:39
「四月五日から特別講座が始まりますた」 はどう?
>>525 有り難う御座います。
ただ、それって正しい用法なのでしょうか?
見かけないこともないのですが、
日本語としては正しい、というものなのでしょうか?
もし参考ページありましたら、お教え下さいませんか?
527 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/13 19:24
>>526 一応、調べてみましたが違いましたね……。
町中で見かけたこともあったので、
もしや、と思ったのですが……。
「四月五日から特別講座を用意しています」
「是非買われては如何でしょう?」 適当に敬語っぽく書いたらやたら文句を言われたのですが、 正確にどこがどのように間違っていたのでしょう?
「正確に」ではなく「正確には」ですね。 質問の言葉遣いまで間違えて…。
533 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/13 21:14
「プクスされる」とは?
>>530 「ご購入」や「お買い求めに」みたいな言葉
を使った方がいいと思う。
536 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/13 23:45
食事を勢いよく食べることを我が家では「がふがふたべるね〜」 というが、それは我が家だけだろうか? そして、どこの言葉?
ブラク
538 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/14 20:11
この文から連想させられる、故事成語や、ことわざ、四字熟語ってありませんか? 教えて下さい。
すみません、文書いていませんでした。 「暑い季節には何していたの」 アリは借りてのセミに訊く。 「夜も、昼も皆さまのために歌を歌っていましたの、すみません。」 「歌をうたって?そりゃあ結構な。それじゃこんどは踊りなさいよ。」
暗中模索…。
↑が文です。何回もレスつけてすみませんでした。
>>540 さん
レス有難うございます。
でも、暗中模索って、暗闇を手探りでさがすことですよねぇ?
>>543 さん
すみません勘違いしていました。
ホントそうですよね(藁
で、539の文ではなにかありませんか?
545 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/14 21:10
「押し合い、へし合い」の「へし合い」は「屁し合い」で、狭いところでおならをしあうことだと聞きました。本当でしょうか?
546 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/14 21:13
>>538 ,539
「借り手のセミ」というのは、お金を借りてる、の意ですよね。
キリギリスではなくセミ?
548 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/15 02:32
特別講座の始まりは四月五日です。 特別講座は四月五日からやってます。
549 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/15 03:12
>>524 「特別講座は四月五日からです」
でいいじゃん。
無理に難しい表現を考える必要ないよ。
550 :
◆.EEeEe9c :02/04/15 07:31
>>545 へしあう【圧し合う】
互いに押し合う。
へす【圧す】
1.押しつける。押しつぶす。
悪い人に騙された?
551 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/15 10:08
質問 「〜しております」って感じの 「おります」って表記は間違いですか?
>>551 まず
>>6 を読んでください。
それを理解されたことを前提に答えるが、
「表記」は別にええんちゃいまっか?
特に誤字らしきものは見あたらないし。
質問ではなくて申し訳ないが、 「不文律」「文盲」をそれぞれ「ふもんりつ」「ぶんもう」と 読んでいたよ。 今まで人前で発音する機会がなくて良かった。
554 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/15 18:12
>>548-549 それだと、読む人が特別講座のあることをあらかじめ知っていないと
ダメなので、特別講座を紹介する文にはならないと思います。
紹介なら 特別講座「が」四月五日からございます。 だろ。 この場合「特別講座」が主で「四月五日から」は従、な。 1文で両方を主にしようったって変な文になるだけだ。
556 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 00:07
確信犯の誤用についてなんですが、 誤用されてるほうの意味の言葉って何か他に言い換えできましたっけ? 教えて君でスマソです
557 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 00:28
日本語でxがつく発音ってある?
使役の受身で、例えば「食べる」「食べさせる」「食べさせられる」 となると思うのですが、「食べさす」「食べさされる」というように 使うことはできるのですか?なんだか違和感を感じますが、文法的には 間違っていない気もするので・・どなたかご教授ください。
560 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 13:30
561 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 14:05
最近あちこちで見かけるのですが、例えば「言語板」って 何て読んでいますか? 「げんごばん」じゃ駄目って言う人が いるんですけど、「げんごいた」が正しいのですか? 掲示板の「ばん」ですよね?
562 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 14:29
「極めて少ない」というのは、どれくらいの少なさですか? 例えば1千人中極めて少ないと言えば何人ぐらい?
>>562 1千人中7人以下。
8人いたら「極めて少ない」使用不可。
564 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 16:50
565 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 16:50
元々の意味の確信犯という言葉の作りが悪いのでは。 元の意味の方を「信念犯」とか言い換えて、 誤用が広まってしまった確信犯はこのまま使った方がわかりやすいと思うんですけど。
566 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 16:53
>>565 誤用が「増え」てはいるが、「広まって」はいないだろう。
誤用は正すのが本道。
567 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 17:07
誤用が増えちゃうのには、理由があると思うんですよ。 「確信犯」という言葉を全くしらないで初めて目にしたら 「確信を持って行われる犯罪・もしくは犯人」かと思うでしょ。 これは「自閉症」の誤用とにていると思うんですけど。 「自ら閉じこもっている」訳ではない病気に「自閉症」なんて名前を付けるから 引きこもりみたいな意味で「自閉症みたいなところがある」とか使っちゃう人がでるわけで 最初の命名がそもそも不適切なんだと思うんですよね。
568 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 19:26
誰か教えて、マジスレです。女性が改まって手紙書くとき はじめを「拝啓」 結びを「かしこ」 っていうのはヘンなのですか?
>>561 「言語板」じゃなくて「言語学板」。「板」は「いた」が2ch流。
>>568 マジスレ→マジレスですね。
この板はネタ非推奨だから一々断らなくても大丈夫ですよ。
拝啓-かしこ 俺は気にしない。
「タリ板」は「たりいた」って読めってか? 2ch流とか正式読みとかはねーよ。好きに読め。
571 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 22:56
>>570 誰が「タリいた」って読めって言ったよ。
言語板は「げんごいた」
タリ板は「タリばん」
それだけだろ。勝手に類推してアホさらすウンコは氏ね。
572 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/16 23:18
「いた」が2ちゃん流ということならば、一般的には 「ばん」でよろしいのでしょうか。 お答え下さった方々ありがとうございます。
流石ってなんですか
574 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 01:21
斜めになった機嫌が直された状態は、水平ですか? それとも垂直ですか?
個人的には、水平の状態で、昇降する機嫌が、 損なわれた場合、斜めになり、直されると、 より上に位置する側が、下降して、水平を保つと 考えていたのですが、いかがでしょう?
576 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 20:19
577 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 20:43
>板 「ばん」と読んでると、気づかないうちに「版」と変換されてたりするから 気をつけた方がいいよ。
578 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/17 22:44
「サンマ」は付いて「いわし」は付かない。 「キャベツ」は付いて「レタス」は付かない。 「緑」は付いて「黄色」は付かない。 「ブラック」は付いて「ホワイト」は付かない。 「バタフライ」は付いて「平泳ぎ」は付かない。 「SHARP」は付いて「SONY」は付かない。 「ミスチル」は付いて「GLAY」は付かない。 「浜崎あゆみ」は付いて「宇多田ヒカル」は付かない。 さて、何が付いて何が付かない?
>>578 「質問」は付いて「答え」は付かないな。
つーか言語学板の話題じゃねーだろ
このたび、ギリヤ−ク語について発表しなければ ならなくなってしまったのですが、 ギリヤ−ク語についての資料ってなかなかみつからないんです。 鬱だ。 皆様、力を貸してください! ギリヤ−ク語の起源、歴史などを教えてください。 お願いします。
>>578 「唇」にはついて「歯」には付かないな。
582 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/18 03:25
普段使わない、外来語の日本語表記や (FAX=模写電送機) 戦時中の、適性語の日本語化した 言葉を集めたサイトや本を教えて下さい。
×適性語 ○敵性語
584 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/18 03:46
585 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/18 22:13
「牛耳る」の語源を教えて下さい
586 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/18 22:22
学ランの漢字を教えてください
587 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/18 22:26
>>585 ○牛耳を執(ト)る
[左伝哀公十七年](春秋戦国時代の中国で、諸侯の会盟に際して、盟主が
牛の耳をとって裂き、その血をすすって誓い合ったという故事から) 同盟
の盟主となること。転じて、団体・党派などを実力で支配することをいう。
牛耳る。
広辞苑第四版 on CD-ROM
ありがとうございました
589 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/18 22:59
>>586 ・昔、日本が唯一交易を行っていたのがオランダなので、洋風な物は何でもかんでも
オランダ「蘭」の字を使って表現された。西洋の学問は「蘭学」洋服は「蘭服」。
・「学生」の着る「洋服=蘭服」と言うことで「学蘭」→「学ラン」となった。
590 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 11:38
>>590 そのページ、文字化けしてますね。
「ちんば」も「びっこ」も「跛」という字です。
どうして化けたのかな……。
うーん?文字化け? 肛門の肛の字は肛門以外に意味や使い道がないんだろうか?
593 :
ビッダーズ向上委員長 :02/04/19 13:32
594 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 15:21
595 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/19 17:14
>>592 漢和辞典レベルでは「腫れる・脹れる」なんかの意味も載ってるけど、
用例は見たことないね。
596 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/20 00:34
「×(バツ)」の書き順って、決まりありますか? 私の場合は、(1)/ → (2)\ → × なんですが、 「x(小文字エックス)」を書く場合は逆です。 皆様はどうされてますか?
597 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/20 08:12
「伴う」ということばには「連れて行く」「ついていく」の両方の意味がありますよね。 海外赴任する父親に伴われてNYに行きました というのと 海外赴任する父親に伴ってNYに行きました というのでは どう違う、あるいはどちらが相応しいでしょうか。
598 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/20 18:14
名前に「栞」という漢字は使えないと聞きました。 どうしてですか?
「栞」という字、今は使えるらしぃですよ。 友達のお姉さんが「栞」さんです。 そのお姉さんが生まれた頃は使えなかったので 「しおり」ってひらがなの名前だったらしいのですが 使えるようになってから、やっぱり両親がその字の名前がいいと 言ったらしく、家庭裁判所で「栞」さんにしてもらったそうです。 でも、何で使えなかったかは謎ですねー。
600 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/20 19:40
当用漢字でなかったからでは?<なぜ使えない
母もそう言ってました。 でも、使えないのには謎が・・。 別にいいと思うのですがねぇ。
602 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/20 20:20
603 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/20 21:39
>>598-599 1946年に内閣告示された「当用漢字表」にあわせて、人名に使用できる漢字はこの
当用漢字内のみという制限が課されました。しかし、当用漢字内のみの命名に関し
ては各所で不満が出たため、1951年に「人名用漢字別表」が告示され、人名用として
92字が追加されました。その後1976年に28字追加、1981年には8字削除および54字
追加、1990年に118字追加、1997年に1字追加と徐々に追加されており、2002年現在
285字が人名用漢字として人名に使用できるようになっています(当用漢字の是非に
ついてはここでは別とします)。
なお、当用漢字は1981年に改定され、「常用漢字」と改められました。
件の「栞(しおり)」ですが、この字は1990年に追加された118字の中に含まれており、
つまり
>>599 さんの友人のお姉さんは1990年以前の生まれである、ということだと思
います。
>>601 当時の状況を現在から想定するのはなかなか難しい問題ですが、1946年以前は
名前に使用する字には当然制限が無かったため、甚だしきは自分の子供用に独自
の文字をつけたとおぼしき例もあり、当時の漢字制限論主流の後押しもあって使用
漢字の制限に至ったものだと思います。
>>602 何のことでしょう?
栞つーたらkanonだべ
605 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/20 21:44
>>604 つまり美坂栞タンは1990年以降の生まれ=まだ小学生=タイーホ
427 名前:名無しさん? 投稿日:2002/04/16(火) 10:34 ID:??? わかったぞ! 最強の盾と矛は同一存在なんだよ! つまりそれは、最強の盾であり最強の矛でもある、唯一の絶対武器なんだ! だから盾として使うにせよ矛として使うにせよ、唯一存在であるそれを 使っている間は、相手側には最強の矛も盾も存在しないんだ! 最強の盾として使うときには、最強の矛が攻撃側に存在していない。 最強の矛として使うときには、最強の盾が防御側に存在していない。 あたかも、超ひも理論による重力子の正体が振動=重力の単一存在であるかの如く。 ゆえに矛と盾は永遠に最強でありつづける。 「最強の盾と矛が同時に複数存在できる」という前提こそが矛盾していたんだ。 これは高度な論理トラップだったんだよ! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 どうよ?
607 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/20 23:02
608 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 03:54
>>606 おもしろい考え方ではあるが、
> あたかも、超ひも理論による重力子の正体が振動=重力の単一存在であるかの如く。
がまったく説明になっていなので、
> ゆえに矛と盾は永遠に最強でありつづける。
が結論となりうる根拠はない。
要再提出!
>>607 そういう次元の話ではないと思うが。
610 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 15:16
あの,すみません・・・。 hyponomy と meronymyって何ですか? どの英語学辞典にも載ってないので 行き詰まってしまいました。
611 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 15:58
あなたのコンピュータでインターネットを通じてまるでラスベガスに
居るかのように、本当のお金を勝ち取ることのできる本場アメリカの
カジノゲームを楽しんでみませんか。
今ならImperial Casinoでの初回チップ購入時(1ドルから買えます!!)
に購入チップに加え30ドル分のチップが進呈されています。
あなたのコンピュータ上でカジノのスリルをお楽しみになり、賞金を
勝ち取ってください。賞金は米ドル建ての小切手で、速達で送られて来
ます。米ドル建ての小切手は銀行で換金できます。
最初はお金を賭けずに楽しむのも良いかもしれません。が、お金を賭けて
手に汗握る、これがカジノの醍醐味でしょう。私も楽しみながら稼がせて
もらっています。はっきり言ってやらなきゃ損です!
http://www.imperialcasino.com/~1hvd/japanese/
613 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 18:38
下らない質問なのかもしれないのですが教えてください。 ルーマニアの歴史を扱ったHPを読んでいたらルーマニア語は ロマンス語系の言葉と書いてあったのですが、ロマンス語系とは どういう意味なんでしょうか?
614 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 18:41
羅馬ニア語は羅馬ンス語系です。
615 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 20:43
>>611 さん・・・
ラテン語の辞書もってませ〜ん。意味は何ですか?英語にするとhyponymですか?
でもmeronymyって想像もつきません。
>>615 辞書持ってないなら、買うなり図書館で読むなりすればいいじゃん。
教えてチャンは嫌われるだけよ。
617 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 21:58
英和辞典引いてきました: hyponym :【言語学】下位語(より一般的な意味を表す語に対し、それに包摂される特徴的な意味を表す語)。 hyponymy:【言語学】包摂。 meronym :【言語学】(ある語が表すものの)部分を表す語(catに対するwhiskerなど) >meronymy(名詞)が派生語として見出し語のみ載っていた。説明文は省かれていました。 こんなでしたが、おおよその見当は付くかと。
619 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 22:47
胡散臭い って何て読むんですか?
620 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 22:50
>>617 さん,618さん,
ありがとうございました。何となく先が見えて来ました!
>>616 さん
そうですね。でもちょいと時間がなかったもので・・・今度からそうします!
うさんですね。分かりました。
>>621 リンクしてくれてありがとう。
624 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 23:12
厨な質問で申し訳ないんですが Fits bikes where there is no room for a "piggy back" reservoir. 誰か上の英文を意訳してください "piggy back"はピギーバッグのまんまで良いです EXITE翻訳だとわけワカランです ちなみに『余地がない場合、適合バイク、 のために、1つの「ピギーバッグ」貯蔵所。』 と訳されてました
625 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/21 23:13
「落とす」「落ちる」に対する 「落っことす」「落っこちる」の語ってまさか・・・ 接中辞とか? ・・・なわけ日本語にあるわけがないですよね?
626 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 00:01
「カロチン」と「フルチン」ってどう違うんですか?
628 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 11:33
混じる と 交じる 使い分けってある?
629 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 13:05
長年の疑問を一つ。 日本語で長めの単語を省略する時 母音が4つになるのは何故? 英語の場合は連続する単語の頭文字を抽出して 見栄えや語呂の良い言葉を作ることが多いようですが。 例 日本銀行→にちぎん 落語研究会→おちけん 等
>>614 ルーマニア語がロマンス語系の言葉というのは分かるのですが、
ロマンス語系とは何なのかが分かりません。
それを教えてください。
632 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 16:08
「パッセンジャー」のような、長音、撥音、拗音、促音、清音、濁音、などを 全てもっている言葉知りませんか?
633 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 16:14
>>627 ありがとうございます
英語板に逝ってきます
635 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 18:55
竊か ↑読み方と意味を教えてください。
636 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 18:58
>628 混じるは区別がつかない 交じるは区別がつく
637 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 20:28
>>635 『ひそか』じゃない?
古文・漢文・漢字板のほうがいいと思うよ
638 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/22 21:03
ヘッヘッヘ。 科研ゲットだぜ!!
641 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 00:27
「一年間のアメリカホームステイを経験後、コネチカット高校に留学」 これはある歌手のHPに書いてあるプロフ。 この文だと、2年間アメリカに留学(滞在)してたって解釈で正しいですよね? しかし、この歌手は高校1年のとき1年間しかアメリカにいなかったんですよ。 確かに留学だけど、高校1年のとき1年間コネチカット高校に留学してただけ。 管理人さんもそのことを知っている。なのに、どこのHPにもこう書いてある。 その全部のHPの管理人さんに聞いたところ、「ホームステイしながら高校に通っていたのだからこの文でおかしくないじゃないですか,計1年ですよ」とのこと。 1年間のアメリカホームステイを経てコネチカット高校へ留学、だから計2年が正しいですよね? 私がおかしいですか?
>>641 コネチカット高校へ通っていたのが1年とは限らないので、「計2年」とは言い切れないが、
「ホームステイしながら高校に通っていた」が正しいのなら、「ホームステイを経験後、〜に留学」は
確かに論理的な表現ではない。
よって件の管理人は日本語ネイティブではないのでしょう。
以上。
>>641 「一年間、アメリカホームステイを経験後、コネチカット高校に留学」
なら、別々で計1年と解釈できなくはない。
ただしその場合、在学中はどこに住んでた? と疑問に思うが。
645 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 14:01
646 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 17:50
この文章なのですが、どう思いますか? 「そうなのかなぁ?」という感じなのですが。 (以下引用) 考えてみれば「失礼しちゃう」というのは不思議な語だ。 通常、「失礼しちゃう」と言うのは「失礼なことをされた」人なのである。 なので、精確に言うとすれば、本来「失礼されちゃう」と言うべき筈のものなのだ。 「殴る」と言う動詞の場合を考えてみれば、「失礼しちゃう」の異様さは、よりはっきりする。 「殴られた」人が「殴った」人に対して「殴っちゃう」といって非難することなど、およそ考えられない。 にもかかわらず、なにゆえ「失礼なことをされた」人は、「失礼しちゃう」と言って 「失礼なことをした」人を非難するのだろうか。 謎のカギは日本の敬語体系にあると思われる。「殴る」などの通常の動詞と「失礼する」との違いは、 後者が意味の上で「礼儀」に関わっている点である。 日本の敬語体系にあって、最上級の位置におかれるのは「天皇」である。 この為、天皇は「失礼する」ことができない。常に「失礼される」しかあり得ない存在なのである。 ここまで説明すれば、「失礼されちゃう」とは天皇のために とって置かれるべき特別な言葉であることは明白であろう。 意識的なものか無意識てきなものかはさておき、「失礼されちゃう」は一般の使用は封じられる。 こうして用法として正確な「失礼されちゃう」が禁じられてしまったために生まれたのが 「失礼しちゃう」という訳だ。
647 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 18:17
>>647 ご紹介ありがとうございます。
早速向こうで質問しなおしました。
>>643 >>644 みなさん解釈ありがとう!
コネチカット高校に留学してた期間は一年間です。
やっぱりこの文だと、アメリカに2年間いたってことになりますよね。
650 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/23 23:26
>>649 デビューして40年たったら、きっと
「40年の付き人生活経験後、メジャーデビュー」
とかいうことになるんでしょ、そのひとの表現では。ね。
駄スレッド立て防止アゲ。
653 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/25 20:52
一応思いつく限り検索かけたり、調べてみたんですが わからなかったので教えて下さい。 「乞うご期待ください」って、間違ってますよね? 「まー、でも、いいんじゃない?」って感じになっちゃってますかね。
654 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/25 21:12
『乞うご期待』:ご期待を乞う。 『ご期待ください』:期待を頼む。 要するに『乞う』『ください』で二重表現になるのでアウト。
655 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/25 21:32
>654 レス感謝! そうですよね〜。 んでも、使ってる人、多いんですよね・・・。
656 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/25 23:20
はじめまして。言語学板に初めて来た者です。 今、「古い言葉」が載ってる語録(辞典?)のような本orサイトを探しています。 あんぽんたん、すかたん、等の今はほとんど使わないような言葉をもっと知りたい のですが…どう言った言葉で検索をかけていいのかわかりません。自宅にある 広辞苑でもどの単語を調べていいのかわからないし…。何か調べる為に必要な 単語等、ありましたらよろしくお願いします。 的を得ない質問をしてすいません。
>>656 「死語辞典」とか「辞書から消えた言葉」みたいな本がいくつか出ているよ。
「死語」という言葉はご存じですか?
「隠語辞典」ってのもあったな。
658 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/25 23:53
656です。
>>657 さん。見落してました…「死語」という単語。
これから検索かけてみます。本の紹介もしていただき、ありがとうございました。
660 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/26 22:40
661 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/26 22:44
東京方言のムカつくところ教えて。 当方、東京人なので、自分ではわかりません。 「〜でさぁ」「〜じゃん」はよく聞くけど、他にもありますか? ちょっと意識して使わないようにしたいんで。
>>661 イントネーションそのもの(ワラ
ってゆうか、あまり気にしない方がいいんじゃない?
はじめて書き込む者です よろしくお願い致します。早速質問!『ねずみにひかれる』という言葉の詳しい意味と語源について知りたいのですが・・・詳しい方いらっしゃいますか? ここ(2ch)の利用自体がはじめてなものでこのような書き込み方でよかったのかどうかも不安なのですが どうぞよろしく
664 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 03:51
>>663 ○鼠に引かれそう
家の中にたった一人で、淋しい様子のたとえ。
広辞苑より。語源はちとわからん。スマソ
665 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 07:46
上の方で死語の話が出てきたところで、質問が。 「マジ」ってもう死語の域なの? でもあと何年かで死語になるよね?
666 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 11:44
質問です。 「魅力薄」という言葉はよく使われますが、「魅力濃」という言葉は何故無いのですか?
667 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 12:30
>>665 漏れの中では現役。
>>666 キリおめでとさん。
広辞苑には魅力薄すらないぞ。
かならずしも薄⇔濃とは限らないのでは?
>667 レスありがと。 少女漫画板の「子供の名前は○○がいいなぁPart2」スレでこんなレスがあったので気になってました。 14 :花と名無しさん :02/01/23 14:17 >5 「マジ」って既に死語の域だよね・・・(^^;)
656です。
>>660 さんも、どうもです。死語辞典とは…w
辞典等の本、HPも教えて頂き、非常に助かります。
あとは自分で「おとこはつらいよ」を見てみようと画策している所です。
>>657 さん、
>>660 さん、本当にありがとうございました。
670 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/27 23:53
Xday という言葉には、不吉な意味合いがあるものですか?
671 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 16:53
>>670 ええっ、あるかな。なんでそんなこと思ったの?
672 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 17:59
いちごにあってレモンにない、義理にあって人情にない、 国にあって国境にない、女にいるが男にいない、 コンプレックスにあってプレッシャーにない、 五月にあって四月にないこれに共通する漢字一文字を考えよう!
674 :
名無しさん :02/04/28 23:18
「〇〇に怒られる」という言い方っておかしいのではありませんか。 「怒る」という行為は,怒る人自身の問題であって,受ける人の問題ではないと思いますが。
675 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 23:36
>674 「笑われる」も同様に気になりますか?
676 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 23:37
>>674 ふむ、では「叱られる」ならいいのですか。
でもひとはしばしば論理の問題を言語の問題と錯覚する愚に陥りがちだから注意してくださいね。
677 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 23:40
怒るには対象が必要で、そこには主体と客体が必ず存在するのだから、 受動態があるのは当然の理だと思いますけど? 「火が熾る」や「事件が起こる」とは別物と割り切って考えた方が 精神衛生上、宜しいかと。
>675 「笑われる」は,考えたことがありませんでした。自問自答してみます。 >676 ええ,「叱られる」を使っています。 言語には詳しくないのですが,英語の動詞に自動詞・他動詞の区別かあったと思います。その概念について調べた訳では ありませんが,「怒る」は自動詞なのではと思っています。
>>678 國語辭典を引きませう。
「怒る」は自動詞だけでなく他動詞として「叱る」意味も登録せられてゐます。
680 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/28 23:50
「飽きる」は自動詞ですが、「飽きられる」があります。 自動詞・他動詞の区別は問題ではないです。
681 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/29 00:06
韓国人とタイ人とミャンマー人について、 彼らはあいさつを交わすとき、何と言うんですか? 日本語で教えてください。
一つのことを考えだすと、他のこと(大事なことまでも)が意識に はいらなくなることを示す4文字熟語はなんだったでしょうか?
ちょっと質問。心臓、肝臓、腎臓、すい臓、腕、その他・・・人体で月にまつわる漢字がおおいのはナゼなのでしょうか??? ぜひ教えて下さい。知識不足なもので・・・
>>683 月じゃなくて、それ肉なんですわ。じゃ。
>>683 そういえば、月ヘンの漢字って多いよね。よく分からんなぁ〜
>>684 肉の意味が不明。教えてくださいな!!
>>685 部首名「ニクヅキ」
でも「ニク」がなぜ「月」なのかはワカラン
687 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/29 03:55
ええと,「肉」は動物のスジのある肉を描いた象形文字で, それを別の漢字のパーツにするときに,簡略化したら, お月さまを描いた「月」と,おんなじ形になっちゃったんですな。 そんなわけで, 1.「肉」由来の「月」=にくづき 例:腸・肺・肝・腹・腕…など多数 2.「月」由来の「月」=つきへん? 例:朧(右につくのはこれぐらいしか思いつかない) があり、このほかに 3.「舟」由来の「月」=ふなづき 例:服・朕・勝など というのもあります。 漢和辞典などでは,ポリシーによって 「1を肉の部に,2を月の部に…」などとしているものと, 「ぜんぶまとめて月の部に」しているものがあります。 3の「舟」と「服」などの関係はわかりにくいでしょうね。 さらに「朋」のようには上の1〜3のどれにも入れられないものもあります。 くわしくは漢和辞典をひいてみてください。 ふう〜
688 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/29 06:59
2chにおける新語、2ch特有の2ch語とでもいうような言葉の使い方、等を考える、挙げていくといったスレはありませんか? 凄い勢いで、音としてではなく、文としての日本語の、最先端を歩むサイトなのではないかと思うのですよ。 この2ちゃんねるは。
↑「迷惑の受け身」。
変な質問なんですけど、まだ電話をかけた事がない友達に電話するときに、 いきなり「13号(本当は自分の名前)ですけど、太郎君いますか?」 って言ったら変ですかね?「ですけど」って言うところが微妙に変かなと。
693 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/29 18:53
野矢茂樹氏の「論理学」を読んでいるのですが、 理解できない部分が多いので、もっと簡単な 論理学の本を紹介していただけないでしょうか?
694 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/29 22:37
高句麗独自の文字って本当にないんですか?
>>691 >「13号(本当は自分の名前)ですけど、太郎君いますか?」
「13号(本当は自分の名前)と申しますが、太郎君いらっしゃいますか?」
696 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/29 23:21
↑つーか,こんなことも教えないのかイマドキの親は? という一言をよく抑えた!(w
生成文法スレがあるなら誰か認知スレ立てて欲しいぽ
>>691 初めての電話ということで、相手の不信感を取り除くためには、
695に加え、さらに次のように言うことが望ましい。
「太郎君の友人の13号という者ですが、太郎君はいらっしゃいますか?」
699 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 21:23
外来語について質問なんですけど、 外来語ってどれくらいの数があるんでしょうか? あとどんな国から入ってきたんですか?
>>699 そんな漠然としすぎた質問には返答しかねる。
一応、あらかわ そおべえ『角川第二版 外来語辞典』で「25000余語を選んだ」とある。
701 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 21:42
外来語について載っている いいページはありませんか?あったら教えて下さい。
702 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 21:49
703 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 21:50
>>701 中学生のうちからウェブに頼るのは感心しません。
図書館へ行って文献を調べる力を身につけませう。
705 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 21:59
数学用語の「べき乗」の「べき」って、 どういう意味があるのでしょうか? また、「べき」を漢字で書くと、 どういう字なのでしょう? 辞書で調べたのですが、 「べき乗」という言葉自体が載っていませんでした。
706 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 22:01
>>705 中学生のうちからウェブに頼るのは感心しません。
図書館へ行って文献を調べる力を身につけませう。
707 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/04/30 22:02
>>705 何年も前から本に使われていて、辞書にない言葉なんてないと思うよ。
辞書になかったら、子供向けでないもっと大きな辞書とか、
特殊な辞典(たとえぱ「数学用語事典」とか)を引くもんだよ。
ここにいるオッサンたちは、辞書を1日100回は引いてるよ
(うそ。そういう時もあったよ)
>706 >707 >708 分かりました。どうもありがとうございました。
710 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 01:29
ウチの大学の樺○教授は 『べき乗』の『べき』は難しい漢字なので『巾』で代用しますとかほざいてた。 難しいか?冪だぞ?
ここのスレは妙に親切なときと、ブチシカトのときの差が極端だな。
いまはふつう冪乗でなくて累乗って呼ぶはずだけどね。
>>710 「難しい」のデワなく「書くのがメンドい」という意味と思われ。
ちなみに「巾」は元来「キン」だが、
「幅」の略字として使われたり(その場合「フク」)、
「冪」の略字として使われたり(「ベキ」)する。
714 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 09:06
スペインを言う時に「情熱」という言葉がまとわりつくのが 非常にウザイのですがどうしたらいいですか
715 :
MrBAKA :02/05/01 10:07
本末転倒とマッチポンプの違いと例文を簡単に書いてください。
716 :
顔も名前も出さずに毎月100万円 :02/05/01 10:37
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入
●10,000円単位の高収入
1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
http://www.future-web.tv/7823/
717 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 11:41
>>713 ほぉ、すると鑑/観とか15画を越える漢字はすべて略されるのか?
樺と冪の画数差は1画だぞ?
>>715 違いもなにも、全然関係ないと思うけど。
>>717 文字の画数だけではなく、
文字をどれだけ覚えるかなど総合的に考えて、
楽をしたがるのが人間でしょう。
ちなみに「莫迦」より「馬鹿」のほうが画数は多い。
719 :
MrBAKA :02/05/01 12:26
>718 ダメ!堪えてよ、 これはある板のあるスレで住人がいくら考えても イイ例が出なかったんだよ、違いはわかるんだよ、 でも例文作れって言われると出来ないの、だからこの板に… 来ました!
>>717 まあいいじゃないの。このばあい数学者の皆さんは、
「冪」なんて字をテーネーに書けば論理が明晰になるわけでもなし。
少なくとも黒板にいちいち書いていた時代はね。
721 :
MrBAKA :02/05/01 20:48
本末転倒とマッチポンプの違いと例文を簡単に書いてください。 答えてくれYO、頼む!誰もわからないんだ! 頭のいいこの板じゃないとアッカンねん!
722 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 21:19
ほんまつ‐てんとう【本末転倒】 根本的な事柄とささいな事柄とを取り違えること。 マッチ‐ポンプ (和製語。マッチで火を付ける一方、ポンプで消火する意) 意図的に自分で問題を起しておいて自分でもみ消すこと。 また、そうして不当な利益を得る人。1966年の政界の不正事件で広まる。 根本的に違うし。
723 :
MrBAKA :02/05/01 21:23
>722 それはわかってる、意味もわかってる、 本末転倒がドラえもんやサザエさん的なもの、 マッイポンプは自作自演みたいなもん、 でも例文書いてみて、根本的に違うけど例文書けばわかるよ、 それともこの板でも書けないの?
724 :
MrBAKA :02/05/01 21:37
誰もわかりませんか?辞書で調べるんじゃなくて 例文を書いて納得させてください。
>>723 書けないよ。
俺は722じゃないけど、オマエおかしくねェ?
例文作れないってのは意味わかってねーんだよ。
どんな事情があるか知らんけど、ネットじゃなくて
周りのオトナに聞いてみな。
726 :
MrBAKA :02/05/01 22:18
>725 スマソ。 おかしくないよ、例文誰もかけれないんだよ、 理屈では違いが分かるんだけど、どうしても例文が出ない、 周りの大人でもダメ、国語の教師とかいないかな?
>>723 >本末転倒がドラえもんやサザエさん的なもの
はあ? 意味不明。
本末顛倒の意味、やっぱりワカッテナイんでないかい?
>>726 だから、その「違いが分かる」というのが意味不明。
牛肉と醤油の違いとレシピを教えて、
と言われてるようで、わけわからん。
730 :
MrBAKA :02/05/01 22:37
>727 だからのびたが何かしたくてドラえもんに道具借りて、 ラストはオトで本末転倒になる、ドラえもんが一番例えやすいと思う、 本末転倒とマッチポンプが分かるなら出来るだけ簡単に 短くあらわしてください。
731 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 22:41
732 :
MrBAKA :02/05/01 22:53
>731 じゃあ 「警察官が取締りで交通の妨げをしている」 これは違う?これはそうでしょ?それでエマッチポンプは? 例文で違いあわからないとダメなの、理論的には 関係無いけど例文にしてみるとなんか違う。
733 :
MrBAKA :02/05/01 22:58
この例文書いて欲しいのはスレを立てるまでもないと思ったんですが、 以外に例文となると難しいのでスレ立てたほうがいいですか?
>>732 どうも日本語の不自由な人なのかな。
>「警察官が取締りで交通の妨げをしている」
これのどこがマッチ・ポンプやねん。
自分で騷ぎ立てて(火をつけて)自分で鎮めてる(消火)のがマッチポンプだろ。
>>733 例文書け書けってうるさいですよ。
難しくしてるのはあなたがワケワカラン訊ね方をするから。
質問の主旨が判りません。意味の通る日本語を書いて下さい。
736 :
MrBAKA :02/05/01 23:12
>734 だから簡単で短く例文作れないでしょ? 違いはわかっても例文の書けないこの悲しさ。 >735 じゃあ簡単に、猫に小判なら「日本警察に拳銃」で例文になるでしょ? だから本末転倒とかマッチポンプで例文がかけないなら この文字の意味はないんだよね、だから本末転倒の例文と マッチポンプの例文を出来るだけ短く書いてみてください。 とにかく二つの例文を!おねげーします!
>>736 「とにかく」ではなく、
なんのために、どんな風な例文が欲しいのかを、きちんと説明して下さい。
見も知らぬ人に物を頼むなら当然の配慮でしょ?
738 :
MrBAKA :02/05/01 23:23
>737 スンマセン。 ○何のため お笑い板で松本人志がラジオで 「本末転倒とマッチポンプの例文をわかりやすく短く 考えろ言われると出来へんねん」っていってて、そのスレで 何人もがそれについて例文出しても答えが出ないんです、 最終手段でこの専門板に来て聴いてみることにしました、 スレで答えが出なくて無駄にレスがつくだけなので解決したいからです。 ○どんな例文 わかりやすくて短めに いまそのラジオスレは新スレになって前スレで いろいろ例文があったんですが、そのスレは今見れません、 今のスレに来て語ってくださるならアドレス張ります。
739 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 23:24
言葉の意味が知りたかっただけなのに、 例文が書ける書けないでもめちゃってる。 これこそ本末転倒。
「公務を休んでゴルフに行くなんて本末転倒だ」――『広辞苑』より 「女が寄ってきて困るみたいなことを散々吹聴しておきながら 人の噂になるとそんなことないと打ち消すなんて、奴はマッチポンプだな。」
741 :
MrBAKA :02/05/01 23:29
>739 言葉の意味はわかってるんです、 例文だけなぜかかけないんです、 ラジオ聞いて直ぐに辞書引いて例文書いたんですけど、 否定されます、誰の文も逢ってないです、だから この板で例文を書いてほしいんです。
>言葉の意味はわかってるんです、 ドラえもんとかトンチンカンなこといって、意味わかってなかったぢゃん。
743 :
MrBAKA :02/05/01 23:35
>740 ありがとうございます!じゃあ持って帰って あそこの住人に提示してきます!では!感謝! >742 中卒なので…スンマソ…m(_ _)m
744 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 23:48
>>740 の例文は、かなりおかしい(微妙に意味が違っている)。
MrBAKAさんが気付かないということは、やはり意味わかって
なかったんだなぁ・・・。
そーか。俺は725以来だけど、みんな偉いねェ。 今日いい事あるといいねえ。(…無ぇか。) MrBAKA氏も、がんばれよ。
746 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/01 23:52
さて、騒動一段落。 ご質問受け付けます〜
>>744 するとどうすれば正しくなるのかね?
(まさか『広辞苑』からの引用は問題ないよね)
原義はともかく、今日拡大解釈された「マッチ・ポンプ」の用例としては
あり得ると思って作例したのだが。
748 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:04
よくアニメとかのおじいさんが 「〜ですじゃ」 とかいってますけど、「です」と「じゃ」ってかぶってないですか? 「〜であります!」みたいな、まちがった日本語の一つなんですか?
749 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:07
>>740 広辞苑の例文もいまいちだな。
その人は元々仕事よりゴルフのほうが好きなんだから、本末転倒じゃないと思うよ。
>>748 「〜であります!」は間違った日本語ではないのであります。
751 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:09
『であります』調って山口のほうの方言じゃなかった?
>>749 好きだからどうって問題ではないだろが。本業を疎かにしたらいかんよ。
実際、国会議員が議会を休んでゴルフに行ったために
問題になったことあったの知らんのかい。
田舎の武士が政府軍に入ったときに勘違いして使い始めたと 思っていたであります!
「〜じゃ」だけだと敬語にならないでしょ。 あと、「〜であります」は全然まちがった日本語じゃないよ。 つーか、旧日本軍の兵隊さんにとっては唯一無二の正しい日本語だ。
さておき、「ですじゃ」はどうなんですじゃ?
>>748 確かに長州方言ではあるが、別に文法的にも間違ってはないんであります。
エセ田舍語の「オラ〜するだ」の方が「〜ですじゃ」に近い破格だと思ひますだ。
>>754 ありがとうですじゃ。
しかし、「ですじゃ」は「ですです」のような
構文ではないんでありましょうか?
不自然であります。
758 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:18
>>752 > 国会議員が議会を休んでゴルフに行ったために問題になった
それは「本末転倒」とは別問題だし。
>>757 ありがとうございますであります!
どうも、心理板の住民のもので、言語板にはなれておらず書き込みが
ワンテンポ遅れてしまうですじゃ。
760 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:19
>>748 あれはアニメ語といってな、日本語ではないのじゃ。
761 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:20
例文、というか、こういうときに使う言葉だよな。 >本末転倒 スピード違反の車を白バイが追っかけたせいで、さらにスピードアップして 逃げた車が人身事故をおこしたってさ。 スピード出して事故を起こさないようにって取り締まりしてたんだろうが、 これじゃ本末転倒だよ。 >マッチポンプ 妙に後ろの車が煽ってくるから、うざったいからちぎったのよ。 そしたら、その車、覆面。赤色灯出して、「左〜、左〜。」 なんだよ。てめえが煽らなきゃ飛ばさなかったんだよ。 成績上げたいからってマッチポンプしてんじゃねえよ。
「するだ」も「であります」も普段使わない言葉を使おうとして 失敗した例ではないんでありましょうか。 それでも文法的には正しいのでありますか?
763 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:26
>>761 ああ、最近はそんな語感になってきちゃってるんだ。
だからMr.BAKAが両者を混同してあんな質問したんだね。
特に「本末転倒」の例文がちょっとヘン。
「本末」はもともと勝義には重要なことと重要でないことだよ。
意味が「元も子もない」と混ざってきてない?
>>758 休みを減らして仕事に勤しむならともかく、
逆に公務を休んで遊びにゆくのは本末転倒も甚だしいでしょ?
764 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:31
>>752 いや、人生には仕事よりも大切なことがあるのだよ。
その人は、大好きなゴルフをするのにお金が必要だから、仕事をしているのに、
その仕事のためにゴルフが出来なくなってしまったら、本末転倒ではないか。
765 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:31
>>762 「〜ですだ」は文法的にヘン。「だ」は名詞か用言の連体形か「の」につくべきだから。
「であります」は「でございます」と同じく、何ら文法上問題無い。
勉強の能率あげるためにクーラー買ったのに、 そのローンのためにバイトが増えちゃった漏れは本末転倒ですか。
>>764 そんなその人個人の特殊事情を持ち出していちゃもんつけられてもな。
一般常識に則って例文を作ってあるだけだろ。
だからこそかの国会議員も問題になったんだし。
それともその議員はゴルフが好きなんだからって擁護するのかね?
「〜ですだ」が文法的におかしいのなら「ですじゃ」も おかしいということですか?
769 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:39
>>767 だからね、
「仕事が最も重要で、ゴルフはたわいもないこと」
という前提条件があって、初めて成り立つ例文なのだが、
仕事をサボってゴルフに行くような人は、そうは思ってないってことでしょ。
>>769 >仕事をサボってゴルフに行くような人は、そうは思ってないってことでしょ。
それがなに?
本人の主観がどうであれ、周囲から客観的に見れば
本末顛倒だと非難されても仕方ないでしょ。
前提条件が世の中で一般常識としても成立してないとでも?
771 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 00:51
一般常識がどうかを議論してどうすんだよ。 要するに、まず「本末」があって、それが「転倒」するんだよ。 その「本末」が最初から反対になっている非常識な人の場合、 「本末転倒」と言えるんかいな?
>>771 だからさ、いくら本人が非常識であるか否かに拘らず、
一般常識ある周囲の人から見れば本末顛倒だって。
自己評価なんてアテにしてはならんよ。
>>768 =748
その文法ちゅうのがじゃねえ君、現代日本の「共通語」の「学校文法」
ちゅう意味じゃったら、破格じゃよ。
しかし「アニメ爺方言」ちゅうのが現にあるとしたら、
それをクリアに説明できる文法が編まれねばならんのじゃよ。
あ、わしゃ765じゃないよ。
>>773 現に、三浦つとむなんかは「あのあまっこ美しいだ」式の語法も
文法にかなってるとしましたしね。
775 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 01:04
>>772 広辞苑の例文がいまいちなのは、
そういう一般常識に照らし合わせて、初めて成り立つ例文であるということで、
あの文章だけでは文章として成り立ってないのですよ。
むしろ、
「大好きなゴルフをするお金のために仕事をしているのに、
その仕事のためにゴルフが出来なくなってしまったら、本末転倒だ。」
のほうが、価値観の非常識さはともかく、例文としては成り立っているでしょ。
>>775 国語辞典が一般常識を前提にして何がいけないのかわからない。
マナー・ブックではあるまいし。
少なくともあなたの例文よりは簡潔で誤解も少ないと思ふ。
777 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 01:19
>>776 >マナー・ブックではあるまいし。
だからこそ、一般常識を前提にしてはいけないのではないか。
広辞苑がサラリーマンのためのマナーブックだと言うなら、それで納得するよ。
戦前の辞書なら、
「男が仕事より家庭を大事にするなんて本末転倒だ」
なんていう例文もあったんじゃないの。
常識なんてこんなもん。
>>777 マナー・ブックならば、一般常識を一から説いて聞かせる必要もあるが、
国語辞典でそこまでやる必要も紙幅もないってことです。
いくら常識が変っても、「公務を休んでゴルフに行く」のを許しはしないでしょ。
単に「仕事」でなく「公務」としたところも周到な例文ではないか。
>>773 わかりやすい回答、ありがとうございましたであります!
痒いところに手がとどきましたですじゃ。
#拡張時枝文法(アニメ対応)だれか書け 威嚇・決意の感動詞「させるかー」 萌えの終助詞「りゅん」 れすしないでね。
781 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 01:53
>>778 もしかして、ゴルフ嫌いですか?
でもね、辞書というのは、言葉の意味を正しく伝えるためのものなのだから、
個人の価値観の違いや、時代による常識の変化や、
そいういもので解釈が変わってしまうようでは困るんではないかと。
「公務を休んでゴルフに行くなんて本末転倒だ」――『広辞苑』より
「公務を休んで」というからには、ちゃんと有給休暇届けを上司に出しているんだろうし、
これのどこがいけないのか!というのが現在ではむしろ常識的な判断でしょう。
この文章には、「公務に就くからには、個人は犠牲にしなければならん」という
古臭い常識しか見えてこない。
>>781 >「公務を休んで」というからには、ちゃんと有給休暇届けを上司に出しているんだろうし、
有給休暇、ねえ……強引な推察をさしはさみましたね。
> これのどこがいけないのか!というのが現在ではむしろ常識的な判断でしょう。
あなたが公務員ならばそれを勤め先で主張してごらん。社会常識が学べますよ。
既にそれで問題にされた国会議員の例も上に出てることをお忘れなく。
それともあなたはやはりかの議員を擁護するのかな?
いったいいつそこまで常識が変化したのかな?
全体に、屁理窟でいちゃもんつけてるとしか受け取れない。
783 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 02:07
>>782 あ、それとも、もしかして、公務員には有給休暇が無いとか?
それはどうも失礼しました。
(公務員にならなくて良かった。)
>>781 私自身は怠け者で、仕事を休んでも趣味にふけりたいタイプだが、
それでも勤勉が美徳であるって世の常識は承知しとるぞ。
有給取る時だって「ゴルフ行きたいから」って理由では取れる許可も取れなくなりかねん。
そんなの正直に述べるのは常識の圧力に配慮しない要領の悪い奴だね。
785 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 02:35
俺は今まで、本末転倒の意味を本来目的としていたことと正反対の結果になってしまうこと ぐらいの意味だと思ってた。ミイラ取りがミイラになっちゃうみたいなニュアンス。 これは完全な誤りだった。本末と誰かが書いてくれたように「重要なこととそうでないこと」なのですね。 恥ずかしいけど、俺みたいな勘違いしてる人結構いるかもよ。
786 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 02:35
>>784 公務員がどうかはよく知らないけど、金融業界なんか、まだそういう雰囲気あるよね。
でも製造業なんかでは、仕事しかできない奴はダメ、という所は結構増えてる。
俺の会社なんか、強制的に休みを取らされる。(それもまた困るけど。)
つまりあれは、要領の悪い部下とお堅い上司の会話ってことですかね。
787 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 02:50
>>785 「本末」というのは、一本の木の「根元」と「枝葉」という意味だから、
一つの仕事をする上で、重要な部分と、そうでない部分、と考えないといけない。
「公務」と「ゴルフ」なんて、本来全然関係ない物の対比には、あまりふさわしくないのです。
788 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 02:59
この例文は、実際にゴルフをしていた某国会議員を揶揄してるんのでは? だとしたら広辞苑もなかなかユーモアがあっていい。 ところでその議員って誰?森首相も似たようなことあったけど...。
789 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 03:05
「アイデンティティ」ってなんでしょう?
>>789 自己同一性とかいってもピンとこないので、自分を自分たらしめている
ものぐらいの意味に置き換えたりする。
なぜ自分がこういう質問をしたいのかとかもっと
説明した方がレスつくよ。これでは、ぱっと見たら辞書引けよと言いたくなるもん。
うへ。広辞苑の例文ってそうなってるのか。 あの例文を単独で読んだだけでは俺も有給休暇を取ってゴルフに行った内容かと思った。 有給休暇を取る理由にレジャーは立派な理由で何ら問題ないと思うし、俺の近辺では そう言う理由で普通に取ってるな。 とは言え、「本末」は拡大解釈派であった事に気づいた参考になるレスの流れだった。
793 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 09:40
>>714 それって、「フジヤマ、ゲイシャ」みたいなものですか?
>>792 =714
>スペインを言う時に「情熱」という言葉がまとわりつくのが
>非常にウザイのですがどうしたらいいですか
これって質問だったのか…スマソ(笑)
で、具体的にどういう実害があるわけ?
「スリ」とか「置き引き」という言葉がまとわりつくよりいいと思うが。
796 :
MrBAKA :02/05/02 17:21
昨日より本末転倒とマッチポンプの例文が わからなくなりました。 あと、同じシチュエーションで、かたや本末転倒、こっちに状況が転んだら マッチポンプになるっていう例文があると(・∀・)イイ!! こんな感じで教えてください、分かりやすさ的には 厨房板でもわかるくらいの感じで。この話題は混乱しか発生しません、 何故なら… 自分…中卒ですから…
>あと、同じシチュエーションで、かたや本末転倒、こっちに状況が転んだら >マッチポンプになるっていう例文があると(・∀・)イイ!! 関係無い二つの言葉なのに、どうして状況次第で一方の言葉が適したりするんだよ! 意味を理解してから出直して下さい。(中卒は言訳になりません) 君の質問は、 同じシチュエーションで、かたや牛肉、こっちに状況が転んだら馬鈴薯って例文 を求めるみたいなもんです。無茶苦茶。頭を整理し直してね。
798 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 17:43
799 :
MrBAKA :02/05/02 17:49
>797 じゃあドラえもんでノビタを使って 似た例文作ってAの道に進んだら本末、 Bに進んだらマッチ、ってゆーわかりやすい 例文を激しく、激しく望みたい次第でございます、 ちなみにドラえもんで例えるのが簡単だと思います、 >798 それ!そのノビタの行動で何十年間もボケてきたんだ! そんな感じでマッチポンプもドラえもんで 例えてくれれば小学生でもわかると思うんです! 関係ないけど「じゃる」で変換すると「JAL」になるんですね。
おっ、また来たなMrBAKA。あのねえ、 「本末転倒とマッチポンプの例文をわかりやすく短く 考えろ言われると出来へんねん」 という松本のギャグは、単に 「誰もがよく耳にするが、はっきりとは意味が分かってないコトバ」 の「例」としてあげたんで、その本当の意味とか、似ているかとかは、 あまり考えてないと思うよ。そんでフツーの生活を送っている人は、 『古くさい慣用句や熟語を「例文」で考える』 なんてことは、日常ではしないワケで、どっちかっつーとダサいことなわけよ。 (いや、このスレにいる人たちは別よ、分かってやってるんだから) そこにこのギャグのツボがあるんで、この発言を金科玉条のようにあがめて、 センサクするなんつーのは、松本のセンスから遠ざかる行為だと思わない? …ああギャグの解説をするなんて地獄だ、詩嚢。
>>798 に提示されてるのは「本末転倒」ではないと思う。
「本末」から「結末」を連想し、
原因と結果という因果関係がある「マッチポンプ」を連想するのだろうが、
「本末」の「末」は「瑩末(さまつ)」の「末」だ。
>800 ダサイ…?じゃあこの板の人は説教出来ても 例文も書けねぇってのかい?オラァビクーリだーよ 帰ーるだ!
「本末転倒」と類似性があるのは「マッチポンプ」ではなく、 「木を見て森を見ず」や「重箱の隅つつき」だと思う。
もうこの問題終わりにしようや
805 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 20:38
「弛緩」と「高湿・多湿」の対義語を教えてください。
乾燥じゃダメ?
807 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/02 21:13
「弛緩」←→「緊張」 ● 「高温多湿」←→「低温乾燥」 ただし「乾燥」の対義語といえば「湿潤」といいたくなるな。
>803 じゃあマッチポンプを例文で簡単にしてみると、 どんな感じですか? >804 マッチポンプの例文だけ!教科書にのってそうなわかりやすさで!
>>806-807 乾燥で良いのですね。
あと、
>>805 は「高温」でなく「高湿」なのですが、
「高湿」の対義語も「乾燥」でしょうか?
辞書引くと「低湿」は、低地で湿度が高いという意味になっていたもので・・
>>801 >「本末」の「末」は「瑩末(さまつ)」の「末」だ。
「瑩」は「瑣」でした逝ってきます、の一言がなぜ言えん。(w
ふと疑問に思ったのですが「親切」ってなんで「親を切る」って書くんですか?
すんません。Googleで検索したらイパーイ出てきました。逝って来ます。
>>813 そうか。サンクス。文字コード関係はおいら厨房だが…
「栄営蛍鴬塋瑩…」など、正字の上部が「火火ワ」になっている字は
音エイ・ケイ・オウ(-ng)関係のハズ、と疑ってほしいぞぅ…。
(例外は「労」…音・旧かなで「ラウ」。)
「火火ワ」が音符だからねぇ…。
>>813 どもども。まさにYahoo!からのコピペでした。
>>814 結局、「瑩末」は間違いですか?
正直に言うと、こんな字だったかな? と思いながら書いたんですけど。
ちなみに、おいらも文字コード関係はさっぱりですが、
ATOKでJISコードを調べると、「瑩」は6072、「瑣」は6074でした。
んじゃ次〜
818 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/03 00:33
age
819 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/03 18:31
すいません 2chの用語とか文体とかって 国語学の論文とかで言及されたことはありますか それか、一般向けの記事で活字になったものがあったら 教えて下さい
どちらも無いでしょ。
821 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/04 05:40
すいません、スレ違いかもしれませんが、 「ゆびきりげんまん」て今何歳くらいまで認知されているのでしょうか。 小学生とか知っているのでしょうか・・・? おかしな質問で申し訳ありません。意味は調べたらすぐわかったのですが。
822 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/04 16:01
>>821 「民俗・神話学」板のほうは探しましたか? そちらのほうが
よろしいのでは?
同板の「日本におけるフェラチオの歴史」を読むのに忙しいオレ…
>>822 ありがとう!見落としていました。探してみます!
連休ももう終わりだね
825 :
吾輩は名無しである :02/05/04 20:40
IME98での漢字変換について質問いたします。 先程、「文盲」という単語を変換しようと思い、「もんもう」と打ちこんで変換したところ、 「門も烏」と変換されてしまい、どうしても「文盲」と正しく変換することが出来ませんでした。 不思議に思い、「ぶんもう」と打ちこみ、変換したところ、「文盲」としっかり一発変換できました。 もしや、「文盲」って、「もんもう」じゃなく「ぶんもう」って読むのか?と思い、広辞苑第4版を引いたところ、 「もんもう」の項にのみ「文盲」の説明はあり、「ぶんもう」という語は単語自体存在しませんでした。 これって、どういうことなんでしょうか。IME98の辞書製作者のミスなんでしょうか。 それとも、「ぶんもう」というのが実際のところ正しい読み方なんでしょうか。 教えてください、お願いします。
826 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/04 20:51
>>825 真偽は定かでないが、
MS-IMEは、人件費の安い韓国人に作成させた
という説あり。
だから、MS-IMEにて変換できるからと言って、
その読みを全面的に信用するのは危険。
ちなみに、「ぶんもう」という読みを認めている辞書は無いと思う。
827 :
吾輩は名無しである :02/05/04 20:57
>>826 御親切な即レス本当にありがとうございます。
なるほど、こういう変換に関する怪しい事例が多々あるのは、製作者が外国人だったかもしれない、
ということがその原因としてあったんですね。どう考えても「ぶんもう」なんて言いませんよね。
ちょっと、MS-IMEの製作者に関して、他板で聞いて来ます。結果は一応ここにも報告します。
本当にありがとう御座いました。
質問です!英語で有名な国内の短大ってどこでしょう? またカリキュラムの充実した英語系の短大ご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。 海外の短大でもおすすめのとこあったら教えてください。
>>826 そんなアホな話あるかい。
プログラミングしてるのは多国籍チームだけど、
辞書を作ってるのは日本チームだ。
もちろん学者も参加してるが、
だからといって全面的に信用できるわけではない。
ところで「文盲」は「文」+「盲」ではなく「文盲」という
単語として変換されたの?
いわゆる差別用語としてオミットしている可能性もあるが。
831 :
吾輩は名無しである :02/05/04 22:55
>>830 「文盲」という単語として「ぶんもう」から変換されました。
ちなみに、これは差別用語ではありませんよ。
832 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 01:01
ここで聞いて良いのか判らないのですが、 「水も滴るいい女(男?)」の出典をご存知の方、教えていただけませんか。 なんでそういうの?
はて・・・? 誰か答えておage
誰か答えてあげないと、ウソ教えちゃうよ… 「それはね、カウパー戦役というのがあって…
>>831 「病膏肓に入る」という言葉をご存じですか?
「病膏盲に入る」と勘違いされて言葉狩りされた例です。
かように差別用語というのはデリケートなのです。
>>832 かつては「みずみずしい」という意味で日常的に使われており、
出典が明確にできるほど特別な言葉ではないのでは?
836 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/05 14:18
832です。 そうですか・・レスくださった方々、本当にありがとうございます。 しかし。ウソと明確にしてから「それはね・・」と始める834の話、かなり爆笑しました(w 下品でゴメンなさい。(w 軒下で雨宿りしてる女性(or男性)を見つけた主人がどうのこうの・・という話があって、 家に入れたら濡れてて、そこがまたイイ女だったみたいな・・話があったかのような・・ でも何で調べてもそんなの無いのでした。(笑 勘違いかなあ。。ってやめよう。 ありがとうございました♪
揚。
838 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 00:51
>>830-831 MS−IMEのシステム辞書に「ぶんもう」という単語は登録されてないよ。
うちの(2000)は「ぶん」と「もう」という文節に切れた。のばして
「ぶんもう」で変換しようとしてもひらがなとカタカナしか候補が出ないよ。
それ、だれかがユーザー辞書に「ぶんもう」で登録してないかえ?辞書ツールで
見てみることをお勧めします。
ATOK13同じく。 「もんもう」では出る。
IME-2002 ぶんもう/もんもう どっちもない。
モンモウ病って知ってる? 『きりひと讃歌』って傑作だよね。
843 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 09:08
質問です。 浪花節はうなるものですが、「音頭をうなる」というのは正しい用法ですか? 「ごらんあそべよ」という日本語は正しいですか? 「ごらんあそばせ」と 同義で使われていますが聞いたことないです。「ごらん」の丁寧さおよび 「あそぶ」の用法上の丁寧さと、「あそべ」「よ」の命令調に違和感を感じる んですが。どちらも子供が見ているアニメの歌に出てくる詞です。
844 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 12:05
>>843 音頭をうなる
俳句をひねる
お茶をしばく
たこやきをどつく
845 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 13:26
名前とか住所は文章?文字? 例:田中太郎 神奈川県〜市 名詞、固有名詞っての以外の呼び方でおねがいします。
>845 文章と文字の中間的な文字のかたまりの用法として、字句、事項、文言を思いついたけど、どう??
文字列
>>843 「ください」「なさい」「ませ」「たまえ」などは、
そういう意識がなくなっている人が多いかも知れないが、
れっきとした命令形なんですよね。
「ごらん遊べ」も、十分丁寧な言い方だと思いますが。
「よ」は、歌詞ということなので語調を整えるため付けたのでは?
こちらも、(前後の歌詞や文語か口語かなどにもよるが)
別に不自然じゃないと思う。
850 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 16:00
>>843 うちの幼稚園の娘が見てるやつかも。
ドレミとかいうのでしょ?
>>843 そうです(正しくは「どれみ」ですが)。
ちなみに私は東京ですが、「お茶をしばく」は聞いたことがあるものの、
「たこやきをどつく」というのも初耳でした。
甲、乙、丙、丁・・・ 「こう、おつ、へい、てい・・・」この読みで、続きはどこまでありますか?
855 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 21:58
那由他不可思議無量大数
因みにExcelで「甲」を入力後マウスでずずっとドラッグコピー すれば出てくるぞ。曜日と同じだな(w
858 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 22:03
コピーをとる時の「やく」、 印刷の「青焼き」、 写真の「焼き増し」等、直接火気と関係ないこれらがなぜ 「焼く」の語で言われるのでしょうか?
859 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 22:08
日焼けにも火は火気ないね。
小学館「小学○年生」によく付いてた日光写真が懐かしいな。
ということで、光に晒して色を変化させることも「やく」と いうのですね。わかりました。…って858じゃないけど。
862 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/06 22:21
学研「学研の科学」によく付いてた日光サル軍団が懐かしいな。
ここ何人いるか知らんが、レスが速すぎるな(笑)。 ちょっと○○軒でラーメン食ってくる。
864 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/07 00:52
定期age
皆さんおおきに
()内に適当なのものをいれよ。 Please remain( ) 1、sat 2、seated 3、seating 4、to seat わからないので教えて下さい。 ちなみに答えは2です。なんで2なんです?
867 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/07 15:47
seat(他動詞:〜を座らせる)の過去分詞形がseated(座らされた) seated 座らされた→「座った」の意の形容詞 不完全自動詞+形容詞の第二文型をとるから、2の remain seated で正解です。
868 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/07 16:05
最近「」の使い方が変だと思う例を見かけます。 1 ブランド名に使用 「プーマ」、「ナイキ」のワンポイントモノは持ってトーゼン 「アンティローザ」で発見!「ヒッピー」のパンツは次にくる! 2 単なる強調に乱発 「目と舌」を楽しませる「本場ナポリ」の味を知る 「懐かしい味」が宿る京都「究極のお好み焼き」にすべてを託す なぜか違和感を感じてしまうんです・・私厨房かも・・・
>>868 私は、1のほうは戦前の(今でも?)艦船名にいちいち鍵括弧をつける
習慣を思い出しますな。
護衛空母「ガンビアベイ」轟沈。駆逐艦「ジョンストン」「ホエ-ル」大破。
ブランドだけに、<タグ>にしてみました、と。お後がよろしいようで。
↑うまいっ!
872 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/07 20:29
age
873 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/07 22:44
>>868 1は、カタカナ語の頻出するこの種の文体において、
カギカッコがなければ、ブランド名と普通名詞の区別がつきにくい
からだと思います。「プーマのバッグ」と聞いて本当のピューマの
毛皮で作ったバッグを想像する人が、この板には大勢います。
(俺も「ヒッピー」なんて知らねえよ。)
あと、「エルメス・シャネル・プラダで…」などと列記すると、
店頭で「エルメスシャネルプラダはどこですか」などと言いかねない
人も、この板では多いかと思います。
874 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/07 23:24
ということは、固有名詞には鍵括弧をつけてもいいということになる。 例:「東京駅」の「銀の鈴」で「プーマ」のバッグを持って 「ヒッピー」のパンツをはいて待っています。 これもOKかな。
875 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/07 23:30
>874 873はカタカナ語頻出の場合に理解しやすくするためって言っているよ。
カタカナでなくても店名にカギカッコをつけるのは珍しくないね。
877 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/08 01:39
すみません!!! いま翻訳の宿題やってるんですが、 Van Hear(多分ドイツ人)とVeijola(何人か分からん) という人名が出てきて読み方が分かりません。 こうじゃない?と多少なり分かる方、 ご指導ください。
>>877 Veijola はたぶんフィンランド人の名前でしょう。
ヴェイヨラ、またはベイヨラでよろしいかと。
880 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/08 13:28
あげとけ
881 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/08 21:27
北海道弁の翻訳ツールってありませんか?
ソフトウェア板に訊いてみれば?
884 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/09 13:45
パロディ・オマージュ・リスペクト・パクリとかいう系統の言葉の、 はっきりとした使い分け方がイマイチわからないのですが・・・・。
885 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/09 14:19
こりゃ言語学板じゃ手に負えんなあ。音楽・美術・文学etc... さらにその中のジャンルによっても、時代によっても違うだろうし…。 ついでにサンプリングとかパスティーシュも調べておいて。
887 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/09 18:44
定期アゲ
888 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/09 20:04
「経る」は、(「える」ではなく) 文字通り「へる」と読むんでしょうか? アナウンサーの発音を聞いても、ハッキリ聞き取れない・・・
889 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/09 21:25
質問させてもらいます。 よく「つーかー」の仲だね、とかいう言葉を聞きますが これはなぜ 「ツー」と「カー」 なんでしょうか?いろいろな人に聞いたり辞書を調べたり しましたが、なぜ「ツー」と「カー」なのか、という謎の答え には至りませんでした。 何の意味もなく「ツーカー」が発生したわけではないと思います。 「あうん」の「あ」と「うん」はなんとなくで分かるのですが、 なぜ「ツー」と「カー」なんでしょう? 積年の疑問に答えていただけたら幸いです。
890 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/09 21:45
891 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/09 22:58
>>888 「経る」は現代語では「heru」と読んで下さい。
「huru」と読む場合もありますが特殊な場合です。
>>890 どうもありがとうございます。助かりましたm(_ _)m
>>891 分かりました。どうもありがとうございました。
894 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/10 19:30
なんか最近「濃い」を「濃いー」って伸ばしたり、 「臭いを嗅ぐ」を「臭う」と言ったりする人が多いような気がするんですが 正直気持ち悪いです。
↑ドーワ関係のネタ
でも人権問題板では見たことなかったけど
>>888 氏の質問は
>「経る」は、(「える」ではなく)
>文字通り「へる」と読むんでしょうか?
>アナウンサーの発音を聞いても、ハッキリ聞き取れない・・・
なんだが、この人は「〜委員会の同意を得て」と
「〜委員会の審議を経て」の違いがわからない
なんてことはないだろうね。
「あり得る」とかは別にして、口頭語では「得る」って死語なのか?
「〜せざるを得ない」を「せざる終えない(負えない?)」って読むヤツ
多いし。以上感想でした。
900 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/11 14:17
age
>>899 >「〜委員会の同意を得て」と「〜委員会の審議を経て」の違いが
>わからないなんてことはないだろうね。
意味の違いは分かりますよ。
ただ、聞いた瞬間にピンとこない可能性はありましたけどね。
答えを教えてもらったから、ハッキリ聞き取れればもう大丈夫だと思います。
あなたのレスを読んでいたら、
中国の唐外相の「やめなさいとゲンメイしました」発言
を思い出しました。(ゲンメイ=「言明」or「厳命」?)
902 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/11 14:47
>>894 「濃い」と「濃いい」は意味が違う。
「匂いを嗅ぐ」ことを「匂う」と言うのは普通の日本語だよ。
903 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/11 14:54
>>903 そうかなあ。俺はどっちも方言のように思うけど。
NHKでは使わないんぢゃない?
俺の身の回りで「これ臭ってみろ」みたいに使うのは、高知出身者。
904 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/11 15:19
>>902 >「匂いを嗅ぐ」ことを「匂う」と言うのは普通の日本語だよ。
匂う:匂いを嗅ぐ
という意味が載っている辞書ってありますか?
905 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/11 15:34
「これ、匂うてみい」というような他動詞的な使い方は、少なくとも関東地方では しませんよ。
906 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/11 18:23
割り込んですみません。 「言い得て妙」 これなんて読むんでしょう。 国語辞典で「いい」で始まる語を全部調べたけど見つから なかったんです。いままで「いいえてみょう」だと思って たんですが。 よろしくお願いします。
907 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/11 18:35
909 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/11 20:46
『要る』の過去形ってなんですか?
↑このスレを見てくれって意味よ。
「滑舌」ってどう読むんでしょうか? 「かつぜつ」だと思ってましたが、変換しても出てこないので… ついでに「滑舌」自体、辞書にも載っていませんでした。
913 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/11 22:58
>>913 ごめんなさい。まさか単独スレあるとは思わなく…
てか過去ログ検索しろって話っすね。ホントすいません。
誰か訳してください、、、英語全然わからんので…。 Can't internationalization be left to statesmen and business leaders to worry about, leaving younger people free to concentrate on whatever may interest them, without concern for such big sounding but vague matters? どっか綴り間違ってるかもです。あったら指摘してください。
917 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/12 20:58
既出かも知れませんが、「偽善者ぶる」ってのはどうなんでしょ? すっかり定着している様ですが、「善人ぶる」のが「偽善者」では? それとも「負けず嫌い」みたいなものですか?
自我自賛の自我ってあってるんですか?
自画自賛だろ? てか変換すりゃ出るだろ?
920 :
無し象は鼻がウナギだ! :02/05/13 00:27
>919 知ってるけど、バラエティ番組のスーパーにふつうに自我自賛って 出てたから、これってアリなのかなっと思って
921 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/13 00:35
>>917 >「善人ぶる」のが「偽善者」では?
その通りです。「偽善者ぶる」なんて定着してるの? 詳細キボンヌ
>>920 バラエティ番組に限らず(ニュース番組などでも),
テレビのスーパーインポーズは誤字誤用の宝庫です。
信用してはいけません。ここ10年ぐらいで特にひどくなってきた。
>>920 昔は外注の専門職屋さんが文字を打ってたけど、
いまはスタッフが入力してるからね。
923 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/13 01:02
どなたか教えてください。 「」内の文においてですが、例えば「〜だった。」などと、閉じカッコの前に句点を 入れるのはどうなんでしょう。 間違いなんですか? それとも有りなんですか?
>>922 なるほどね
それって公共の電波を使って自分の頭の悪さを露呈させてますね
頭良かったら、あんな仕事してないでしょ。
どこかに局ごと、番組ごと、プロデューサーごとに集計して 晒し上げるサイトはないのか。
>>921 酷くなってきたね…
かなり前だけど『憤る』を『息通る』とか書いてるトコあったし。
>>921 誤用している人は結構多いようです。
日常会話でも2ちゃんでも「偽善者ぶる」というのはよく聞きますが、
逆に「善人ぶる」というのはほとんど耳にしません。
批判的な場合に使われるだけに「偽善者」を強調したいのでしょうが
やはり違和感を覚えます。
>>927 誤用じゃなくて、話がずれるからsageるが、先日NHKでチャイコの「悲愴」の
演奏の時の字幕が「悲そう」だった。躁鬱病が「そううつ病」と書かれるのを
連想してしまって、こっちの「そう」に繋がってしまった。
その瞬間、全然「悲愴」って雰囲気で無くなった。
>>929 同じくsageるが、PC雑誌に製品紹介で「同梱」を「同こん」と書いてて
むしろ一瞬訳が分からなかった。
ある程度は対象の教養レベルを考えた上で表記してもらいたいものだ。
あー、でもそれじゃ地名とかはみんな「さいたま市」みたいになっちゃうから
やっぱ全部漢字でいいや。(w
931 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/13 11:26
「あたしんち」みたいに自分の家をあらわす時に使う“ち”は漢字の“地”なんですか?
932 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/13 11:35
あたしのうち、だと思います。 埼玉方言だと「うちんち」などといいますが。
>>930 >やっぱ全部漢字でいいや。(w
そうそう。
でないと、がいしゅとか、ぐといとかの名スレが生まれないからね(w
「がいしゅ」じゃなくて、「がいしゅつ」じゃん(鬱死
935 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/13 14:24
>>917 根は善人なのに、照れ隠しのために「俺は偽善者さ」という
ポーズを取る人、というような使われ方をしてるのかもよ。
大塚玲さま。
938 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/13 18:56
Age
939 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/13 23:32
>>923 10年ほど前の文部省指導要綱では句点アリだった。
現在がどうなのかは知らない。
句点ナシは新聞が発祥らしい。
940 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 09:05
941 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 10:44
現在、運輸交通板で議論中の話題について質問させてください。 『登坂車線』はどう読むのが正しいのでしょうか? 「とうはん」?「とはん」? ちなみに、この疑問は4日経っても未解決なんです。
942 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 13:20
>>941 どちらでもいいですが広辞苑には『とうはんしゃせん』で載っています。
あと古文・漢文板は漢字も扱ってるので次から質問するときはそっちのほうがいいですよ。
943 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 13:54
"存在し得ない"と"存在しない"では、 前者の方が否定の意味は強く、より断定的である。 という意見があったので識者の方に聞きたいのですが、 本当にそうなのでしょうか? 私はむしろそれは後者のほうではないかと思うのですが。
944 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 14:35
ハァ? 「存在し得ない」って「存在することができない」って意味だよ。 強い弱いじゃなくって、意味が違うでしょ。
やっぱりそうですか。 私もはじめは比較できるものじゃないだろ、と思ってたんですが、 やたらと"断定である""強い意味だ"と、この部分につっかかってこられて 混乱してます。単に私は理由があって不可であるって事で、 英語で言えばcan'tの意味で用いたんですが、それが相手には いくら言っても伝わらんのです。
946 :
f(・・) :02/05/14 18:16
関西方面の方に質問。 ↓のふたつの読み方を教えてください。 @放出 A中百舌鳥
947 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 18:27
948 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 20:10
まじで訊きたいのですが、 「ウングルゲ、ホモロゲ」ってどういう意味なのですか?
949 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 20:20
まじでレスしたいのですが、 どんな状況のどんな文脈で使われたのですか? 詳しく書いて下さい。
950 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 20:21
>>943 「存在し得ない」ものは決して「存在しない」。存在する可能性は否定されてるのだから。
これに対し、いま「存在しない」ものでも別の条件下では「存在し得る」かもしれない。
したがって、存在のい否定としては「存在しない」より「存在し得ない」の方が強意。
cf.どちらが強い否定ですか?
Q「お前は金に困ったあまり、盗みや万引きをすることってあるか?」
A「そんなこと、ないよ/そんなこと、あり得ないよ」
952 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 20:33
「泳げない」は「泳がない」よりも強い否定か?
953 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 20:36
>>952 「泳げない」はその当然の帰結として「泳がない」を含む。
泳げるけど「泳がない」ってのとは差があるでしょ?
どちらが上位概念か。
955 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 21:24
HOANG VAN BONって誰か聞いたこと無いですか?
956 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 21:52
>>955 ベトナム人の名前じゃない?
もしそうなら語学板の適切なスレを探してそちらへどうぞ。
訊くときはもう少し状況を詳しく書いたほうがいいよ。
957 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/14 21:57
>>956 ありがとうございます!
すみません、それしか手がかりがなくて。
どうもです!
age
959 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/15 02:54
何年も英語をやってるのですが 英語の発音の仕方が分かりません。 解説してあるサイト等ありませんか? 例えばaeをどう読むか等。 「a」の口をして「e」でしたっけ?
>>959 NHKの基礎英語はダメか?
英語板で聞いたらどう?
961 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/15 15:17
「泳げない」は泳ぎたくてもできない 「泳がない」は泳げるけどあえてしない。 どちらの意味が強いかというと、微妙だと思いますが。
962 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/15 15:45
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ <丶`∀´> < ウリマルでは애と에を ( ) │ 区別するニダ! | | | \__________ 〈_フ__フ
963 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/15 16:07
>>961 もとは「存在しない」と「存在し得ない」の対比だったよね。
そこで
>>961 の主張をパラフレーゥしてみると……
「存在し得ない」は存在したくてもできない
*「存在しない」は存在し得るけどあえてしない。
なんかヘンです。
「存在」の場合は自分の意志でしたりしなかったりするもんではないでしょ。
だから少なくとも「存在し得ない」の方が強い否定だってのはそれでいいのでは。
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------
〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
http://www.mttdocomo.jp/ -----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/ ------------------------------------------------
965 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/15 17:37
「通じる」と「通ずる」は同じ意味ですか?
>>965 辞書は引いた?
「信じる/信ずる」などみな意味は同じ。
「〜ずる」の方がいささか文語調を残す。
967 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/15 22:16
「鳩が豆鉄砲を食らったような顔」というのはものすごくユニークな表現だと思うんですけど 誰が一番最初に使ったのですか?
>>967 ことわざ・慣用句は大抵、詠み人知らずだよ。
969 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/16 01:01
>>968 そりゃそうなんですけど文献みたいなのは残ってないんですかね?
初出、みたいに。
でも残ってたら著者も分かるか・・・
近世に成立したのは間違い無さそうな・・・
970 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/16 02:20
>>969 それでも、判るのはせいぜい「最初に記録した人」だしね・・・・
971 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/16 11:40
古今異義語の意味でどういう意味? ・うつくし ・遊ぶ ・まもる ・かたち ・年ごろ ・ゐる
973 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/16 14:04
そこをなんとか頼む。 一曲うたうから。
975 :
風 ◆vUAbFBuQ :02/05/16 16:17
外国人の友達に質問されたことに答えたのですが、 あまり自信がないので見てください。 以下です。 > 日本語の会話体の言葉の中で言葉が終わる時(わ)(さ)(ね)(よ)がよく > 付けていることを見ますけど本当にこれの違いをわかりません。 「わ」= 女性が親しい人に使う。男はほとんど使う場合がない。 「さ」= 男が親しい人に使う。 きざな感じがする。 TVドラマでよく使われるが実際はほとんど使う人が居ない。 丁寧ではない。 (きざ=格好つけること) 「ね」= 多分、元々は女性が使っていたと思う。 最近は男も普通に使う。 丁寧でやさしい感じがする。 「よ」= 「ね」 と、ほとんど同じ感じ。 「ね」と、「よ」の違いは、 「ね」= 人に同調(どうちょう)する場合に使う。 「よ」= 自分のことを話す場合に使う。 以上が大きな違いだと思います。
976 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/16 17:34
>>975 その4つは、文法的に、つく場所が異なるようだ。
たとえば「名無し象は鼻がウナギだ」の後に
そのままつけられるのは「わ」「よ」「ね」の3つ。
「名無し象は鼻がウナギ」の後に付けられるのは
「さ」「よ」「ね」の3つ。
あと、この他にも「な」というのがあるな。
あっちの「沢だわさ。」 この植物って「根、弱いわよね。」
978 :
風 ◆vUAbFBuQ :02/05/16 20:02
>>976 >その4つは、文法的に、つく場所が異なるようだ。
それはきっと本人もわかってると思います。
慣れるしかないですよね。
ところで私の説明はあれで正しいのでしょうか・・・?
979 :
風 ◆vUAbFBuQ :02/05/16 20:03
>>977 そういうのもありますね。
でもあまり必要ないですね。
私自身その語尾は使ったことがないです。
980 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/16 20:17
>>975 =978
>「ね」= 多分、元々は女性が使っていたと思う。
> 最近は男も普通に使う。
> 丁寧でやさしい感じがする。
これは「ここは静かね」=女性的,「ここは静かだね」=男性的
という差では?
>「ね」と、「よ」の違いは、
>「ね」= 人に同調(どうちょう)する場合に使う。
>「よ」= 自分のことを話す場合に使う。
「明日行こうね/よ」「俺は嫌だね/よ」などで考えると
そう簡単にいかないね/よ。
「人に同調する」っていうのもよくわからん。
981 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/16 21:15
>>975 >「わ」= 女性が親しい人に使う。男はほとんど使う場合がない。
よう言わんわ。
>「よ」= 「ね」 と、ほとんど同じ感じ。
そうでもねえよ。
982 :
風 ◆vUAbFBuQ :02/05/16 23:05
>>981 では、よ と、ね の違いを教えてくれませんか?
983 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/17 00:16
誰もまともに答えられない模様・・・
985 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/17 02:24
986 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/17 02:30
987 :
名無し象は鼻がウナギだ! :02/05/17 03:42
「だめぽ」の「ぽ」は?
989