羅川真里茂 vol.12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
白泉社の花とゆめに「しゃにむにGO」連載中

作品と掲載誌の余りのミスマッチにコミックス派が非常に多いです。
本誌発売後のネタばれはOKですが、コミックス派への配慮も宜しく。

前スレ
羅川真里茂 vol.11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1148253412/

過去スレは>>2-5あたり
2花と名無しさん:2006/10/11(水) 21:58:52 ID:???0
3ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 16:08:32 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
4花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:06:38 ID:9nGPJq9+0
3踏。
乙です。
5花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:07:17 ID:9nGPJq9+0
あれ、ずれちゃった。
6花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:08:04 ID:???0
>>1
乙!
7花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:08:57 ID:???0
>>1
乙です〜


                     o_o
  ⊂⊃  /~~\ ⊂⊃       (・エ・ ) 人クマみんななかよく
...............,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘..............o旦c丿 
                    Tしし´T
8花と名無しさん:2006/10/12(木) 02:41:15 ID:???0
>>1
乙です。
9花と名無しさん:2006/10/12(木) 09:05:00 ID:???O
>>1
乙華麗〜
10花と名無しさん:2006/10/12(木) 17:46:01 ID:???0
>>1
乙です。
前スレの埋めラッシュはなにごと?と思った…
11花と名無しさん:2006/10/12(木) 18:05:54 ID:???0
>>10
ウィルストラップ貼られたから、またあーゆー怪しげなものが
来てほしくなくて埋め始めたのでは?
12花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:13:50 ID:???O
>1さん、乙!!

>7
かわいい。しかしなぜ今ここに?
13花と名無しさん:2006/10/13(金) 20:56:00 ID:???O
今更ながら花ゆめ読んだ!
泣いた!なんてパパンは不器用なんだ(>д<)マリー再婚してなかったら復縁っていう
希望があったのに。。。
14花と名無しさん:2006/10/13(金) 21:13:07 ID:???0
疑問なんだがマリーが再婚してなかったとして、本当に復縁して貰いたいもんか?
15花と名無しさん:2006/10/13(金) 21:23:50 ID:???0
して欲しいとは思わないけど、パパンが不憫だってことじゃない?
マリーだけリッチな男掴まえて、愛を得て、好きなテニスに携わり
不公平だなって思わなくもない。
パパンは堅実な生活を望んでそうだから、現状に満足してそうだろうけどな。
一方でマリーはルーイを手放さざるを得なかったのが、骨身にしみてつらいだろうから
単純に再婚して幸せとは言えないのかも。
引退してからなおさら子供に対する思いが強くなって、精神的支えが必要だったのかな。
16花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:05:13 ID:???0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
不公平…?
17花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:47:39 ID:???O
パパンのほうが不憫だと思う私は滝田親子ファン
18花と名無しさん:2006/10/13(金) 23:52:24 ID:???0
これでよりが戻る展開があったら興冷めだ
19花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:59:32 ID:???0
羅川だから戻らんだろう。

ママンは恋多き女っぽいから
死に際に本当に愛してたのはマーシーだったわ
と思う程度だろう。
20花と名無しさん:2006/10/14(土) 02:03:10 ID:???0
マリーがリッチな生活送るのは
マリーが稼いだ金だから良いんじゃね。

それに今マリーはフランスのジュニア協会のお偉いやってるみたい
やっぱり天使ちゃん失ったのは辛かったと思う。
21花と名無しさん:2006/10/14(土) 02:47:03 ID:???0
マリーは付き合ったり結婚したりした人はみんなちゃんと愛してると思うぞ
22花と名無しさん:2006/10/14(土) 02:50:40 ID:???0
マリーとミレーユパパンとの間の会話が無いんで判別つかない。
23花と名無しさん:2006/10/14(土) 03:09:52 ID:???0
本当に愛してたのは…って、マリーにもミレーユパパにもマーシーにも失礼な気が…
24花と名無しさん:2006/10/14(土) 15:18:19 ID:???O
いつでもお天気気分の3巻以降の話って
本誌では何話ぐらい掲載されてますか?
25花と名無しさん:2006/10/14(土) 16:14:22 ID:???0
マリーもあそこから死ぬ気で這い上がってきただろうしな…
マリーがルウイに今でも母性たっぷりだったら、物語の流れ的にも
重すぎるし
26花と名無しさん:2006/10/14(土) 16:53:22 ID:???O
いくら会ってないとはいえ、マリーにはそれなりにルウイに対する母性はあるとオモ
27花と名無しさん:2006/10/14(土) 17:37:06 ID:???0
ひなこが使ってた絵の具のチューブの鞄、
作者がもっていた物なんだねー。
ブログに写真のってた。ちょっと欲しいかも(W
28花と名無しさん:2006/10/14(土) 20:28:15 ID:???0
夫婦も長年連れ添ってきたら似るって言うから、ルウイは父さんにだんだん似てきたんだろうな。
もしもマリーとずっと一緒にいたら今でもキラキラ天使ちゃんだったのかな。
…と想像してみる。
29花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:32:41 ID:???0
>>28
そんなのルイルイじゃないやい!
30花と名無しさん:2006/10/14(土) 22:10:17 ID:???0
外見も金髪のまま…
31花と名無しさん:2006/10/14(土) 22:14:58 ID:???0
見た目まで変わるのかw

あのまま一緒に暮らしてたら、きっと苦労してたと思うよ。
32花と名無しさん:2006/10/14(土) 23:25:53 ID:???0
>>25
「あ・・・ダメ・・・メッチャ可愛い・・・」とルイルイに思いを馳せていたから母性は残っている気が。

マーシーが「君はミレーユの母だからその子を心配するのはわかる。だけど俺は
留宇衣を心配しなくちゃいけない」と“ルイ母としてのマリー”を拒絶したとも
取れる発言をしたとき、マリーはすごく寂しそうな顔していたなあ・・・。
33花と名無しさん:2006/10/14(土) 23:38:56 ID:???0
>>32
ええー…母性を表してるとことしてそこを挙げるか…?
いや母性は普通にあると思うけど。

マリーとずっと一緒にいた留宇衣はマーシー似かつ目元がもうちょっと
柔らかいんじゃないかと真面目予想。爽やか系?
性格は…今でもマリーベースにパパンの性格かぶせたような感じだからなぁ…
34花と名無しさん:2006/10/14(土) 23:59:03 ID:???0
母性がないというのは、なんというか「厚い母性」ね。
もしあったら、駿ママとまではいかなくても苦しいときに別れた息子に対して
悲しく重たい思いを募らせそうだから。
そういうのが無くてよかったなあ、と
35花と名無しさん:2006/10/15(日) 02:44:56 ID:???0
伏し目がちなルイルイはマリーにそっくりだと言ってみる。
36花と名無しさん:2006/10/15(日) 07:45:56 ID:???0
ルイルイも、駿も、それぞれの両親によく似ているね。
羅川さんは、家族を描くのがうまいな、と思う。
37花と名無しさん:2006/10/15(日) 08:10:05 ID:???0
ひなこと耕一は凄いそっくりなのに
明らかに男女の違いが判る。

耕一見ても別に女顔と思わない。
38花と名無しさん:2006/10/15(日) 22:17:17 ID:???O
しゃにむの新刊いつ出るか教えてくれ
39花と名無しさん:2006/10/15(日) 22:20:17 ID:???0
>>38
数日後
40花と名無しさん:2006/10/15(日) 23:43:04 ID:???0
今度の新刊には佐世古家の嫁の続きは載ってるかが非常に楽しみ。
41花と名無しさん:2006/10/16(月) 08:54:36 ID:???O
>>40
おなじく!モチバージョンがみたいよー(・∀・)
42花と名無しさん:2006/10/17(火) 00:51:58 ID:???0
逆にかけおちとか…駿が延の家に入るとか
43花と名無しさん:2006/10/17(火) 06:36:39 ID:???0
>>42
カルチャーショックまぬがれないな。
ひなこの家よりも超庶民かつ80年代ギャグの温床だ。

ベタに嫁:滝田が読みたいと思ったが
2人で鬱になるだけで4コマのネタとしては面白くないな。
44花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:04:54 ID:???0
しゃれにならない家庭になりそうだw
昼ドラ間違いなし
45花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:07:32 ID:???0
既に駿の家庭は昼ドラの世界。
46花と名無しさん:2006/10/19(木) 14:50:47 ID:???0
24巻本日発売だよ〜
帯がついてた!
47花と名無しさん:2006/10/19(木) 16:06:56 ID:???O
しかも次回花ゆめ巻頭カラーじゃなかった?スマソ。うろ覚え。。
48花と名無しさん:2006/10/19(木) 18:12:37 ID:???0
駿様の次なる嫁はモチだったか…

同じ楽観主義者でも延とは全然違ったな。
嫁シリーズこれでオシマイなんかな。

リアルに
駿→延になったらひなこにとっては平和なのかな…
49花と名無しさん:2006/10/19(木) 19:49:25 ID:???O
24巻は、氷河と魔子にウルっと来るなぁ
つか、駿ミレナディアのトリオが良い
50花と名無しさん:2006/10/19(木) 20:11:26 ID:???0
氷河は格好良かったな。

て言うか高1でここまで人の心を
ちゃんと分かるってのも凄い気がする。
同じ事は耕一にも言えるけど。
51花と名無しさん:2006/10/19(木) 20:19:02 ID:???O
>>49
全く同意
キャラ多いのに1人1人立ってるのがすごい。
テニスシーンも人によってポーズや動き方変えてるし。
餅嫁ある意味最強。
留宇衣嫁もしてほしいな。
52花と名無しさん:2006/10/19(木) 20:23:27 ID:???0
氷河は病気して『出来ない事』があるから
人より多く物事見えてんじゃね?

完璧超人の駿サマが視野狭いのも同様。
53花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:09:47 ID:???O
地方だから明日発売…
辛いよ田舎者は。

54花と名無しさん:2006/10/20(金) 00:11:00 ID:???0
>>36
ウチきゅんとか延の家もね。
単に似てるんじゃなくてちゃんとこの両親の間の子供なんだなぁと感じられる。
55花と名無しさん:2006/10/20(金) 01:31:38 ID:???0
モチの両親が見たい…
56花と名無しさん:2006/10/20(金) 04:12:40 ID:s7NA24ZA0
アメリカだから、親に頼んで送ってもらうの恥ずかしいよー。
だから友人に送ってもらうのを待つと。。。

最短2週間後ぐらい?

57花と名無しさん:2006/10/20(金) 04:26:48 ID:???0
魔子の留宇衣コレクションのうち
留宇衣の隣に座わっていたが為に写真に半分しか写ってない黒髪の人が不憫だ。

おそらく延か駿(ジュニア時代なら)なんなんだろうな…
58花と名無しさん:2006/10/20(金) 05:57:17 ID:???0
>>53 お休みなのに・・・・・・・・
59花と名無しさん:2006/10/20(金) 11:30:32 ID:???O
>58
>53が言ってるのは24巻のことジャマイカ?
60花と名無しさん:2006/10/20(金) 11:31:16 ID:???O
>58
>53が言ってるのは24巻のことジャマイカ?
61花と名無しさん:2006/10/20(金) 11:32:05 ID:???O
連投スマソ
62花と名無しさん:2006/10/20(金) 14:44:45 ID:???O
嫁もちを読んでにやにやしてる私が通りますよ〜
続いてほしい…。次はるいるいあたりで('∀`)
63花と名無しさん:2006/10/20(金) 18:50:57 ID:???O
>>59
そーです!24巻のことです。解りにくくてスマソ。
今日やっと買えました〜。
(●^∨^●)b
雑誌は当日買えるんですケドね。
何の違いかしら…
64花と名無しさん:2006/10/20(金) 22:50:36 ID:???0
モチ宮大人気(ww

ところで彼に、ゴンちゃんのような、
「ブサイクだけどスッゲ〜いいヤツ」
キャラを期待し続けている私は、ちょっとオカシイのだろうか??
65花と名無しさん:2006/10/20(金) 23:00:18 ID:???0
モチはやっぱり元々相撲部もクビになったりしてるんだろうな、
もしあればの話だけど。

魔子ちんは、行動は突飛でも
本当留宇衣の事はしっかり見てるよな。
ただの電波ならいくら可愛く着飾っててもウザキャラだけど、
こういう面があるから本当に可愛くて仕方ない。
66花と名無しさん:2006/10/21(土) 01:46:58 ID:???O
>>57
同じ部屋の写真で留宇衣から水が散ってる写真、他の巻で魔子の友達が撮った写真だと思う。
こういう小ネタ面白いね。
ナディアが駿の試合をみに行った時の服装がPJっぽくてかわいい
67花と名無しさん:2006/10/21(土) 01:48:39 ID:???0
今度の巻も…いや、今度の巻こそおもしろかった。羅川まりも、おそるべし。
登場人物がますます人間くさくなって…砂浜のシーンが妙に悲しくて良かった。
ルウイは心配だね。なんだか池やん先生のあの苦悩は羅川さんの苦悩かとも思ってしまった。
ちゃんと救ってくれるのかな?
あと他の人も書いてたけど、海外組みが妙にいい。
68花と名無しさん:2006/10/21(土) 07:48:51 ID:???0
「本当に必要な人がいてくれればそれでいいです」は、駿ママの態度でも
あるよね。最終ページのママとのからみ絵、ひなこにまとわりつく駿の絵に
変えても違和感ないかも・・・と思った。
69花と名無しさん:2006/10/21(土) 10:08:28 ID:???0
夢の中のお嫁さんにきゅうんとなるほど孤独な駿サマに萌え
70花と名無しさん:2006/10/21(土) 11:40:36 ID:???0
モチ嫁みててわたしンちの母を思い浮かべた。
71花と名無しさん:2006/10/21(土) 12:47:09 ID:???0
>>24
未掲載分はもうなかったと思います。
4巻が出るのか期待していいのかどうか・・

>>47
巻頭カラーじゃなくて、センターカラーで登場ってこないだの終わりに書いて
あった気がする
72花と名無しさん:2006/10/21(土) 15:19:08 ID:???0
>>70
あんな母はいるよね、実際。
子供にとってはああいうほうが気楽。

というか、モチの母がたぶんあんななんだよ
73花と名無しさん:2006/10/21(土) 18:23:53 ID:???O
>>52
ああ〜そうかも。
駿の視野の狭さは半端じゃないもんね。
挫折したり立ち止まったりしないと見えない物ってある。駿は何でもこなせるからなぁ…。その反面、精神面では愛に飢えてたりするから変に突き進んじゃうんだろう。
74花と名無しさん:2006/10/21(土) 18:38:24 ID:???0
モチモチ言うな
美味そうだな
おい
75花と名無しさん:2006/10/21(土) 19:50:04 ID:???0
駿にも一応挫折あったけどな

滝田に消防時代負け続け→厨房以降勝てるようになったけど滝田が集中してない→完璧な滝田に勝ちたい

でもこれ2年のIHで一応叶っちゃった(駿サマ視点では)から
目標がこれといってなくなってしまったような気がする。

まだ滝田は壁乗り越えてなかったんだけどな>2年時
76花と名無しさん:2006/10/21(土) 19:53:14 ID:???0
駿ママも2年の時に死んでしまって
小雪は家出ていきそうだし
ひなこからは距離置こうて言われるし

3年の駿は追い詰められてるナー。と思うよ。
77花と名無しさん:2006/10/21(土) 20:15:14 ID:???0
ひなこの件は自分が急ぎすぎたせいで墓穴掘っただけなんだけどな
78花と名無しさん:2006/10/21(土) 20:41:55 ID:???0
つか延が大判焼き買ってきて、ひなこが鯛焼き買って来たの見た瞬間
あーこの二人たぶん引っ付くな・・・と思った

ひなこには車椅子テニスクラブの人たちが、延には氷河がいてふたりとも立ち直ったのに対して
駿はミレーユとナディアがいるのに、自分から壁作ってシャットアウトして
おかん関係で狂ってくのみてると何だかなぁ・・・自業自得って感じだ
まわりにもっと目を向けろよとドツキたくなってくる
79花と名無しさん:2006/10/21(土) 20:46:45 ID:???0
延はひなこパパに似てる。
ひなこはママ譲りの気の強い子だから、延といる方が幸せかもしれない。
ひなこファミリーの平和wは、ママのカカア天下とパパの優しさで作られてるからなぁ。
およそ真逆のサセコ家に入って上手くいくはずがない。
80花と名無しさん:2006/10/21(土) 20:51:49 ID:???0
佐世古の父ちゃんて、悪い人ではないけれどナチュラルにモラハラかましそうだもんな。
なまじ非の打ち所がないからひなこも切れにくい…。
81花と名無しさん:2006/10/21(土) 21:03:04 ID:???0
駿ママンが狂った原因が知りたいなあ…。
あそこまで変になるって普通ではないような。
そもそも変な人だったとか?
82花と名無しさん:2006/10/21(土) 21:21:54 ID:???O
嫁姑問題か?
83花と名無しさん:2006/10/21(土) 21:26:49 ID:???0
嫁姑問題+夫の理解不足+旧家のプレッシャー…それ以外にも何かあるかも?
爺さんは優しそうなのになあ
あの人が一番まっとうだけど婿養子だから妻や息子から軽んじられて
忠告をしても二人が聞く耳持たなかったのかな
84花と名無しさん:2006/10/21(土) 22:14:50 ID:???O
新刊ゲット!久々に本筋が動いた気がして面白かった
ひなこの恋愛関係は最初から延とわかりきってるんで感想はないなw
駿がひなこに固執するのは辛い環境でほっと出来た存在とかそんなんかね
昔他に親しい同年代いなかったぽいし
駿サマには優しい明るい子が似合うと思うんだけどな〜
精神的な弱さがひなこと二人似てて、互いに底無し沼にはまってく感じがダメなんだろう、なんかこの二人が一緒にいても暗いもんね
とりあえず駿とルーイは明るい子が似合う
駿サマは明るくて世話焼きたくなるような雰囲気の子で
ルーイは近いタイプでいえば珊瑚ちゃんみたいな感じ、明るくてしっかり者な子がいいかも

ところで次回予告のページ、素で駿とナディアの二人かと思った
駿さま4コマの続きか!?ついに昼ドラギャグネタが!?
つかひなこに断られて駿はナディアと適当にくっついたのか!?ナディアが包丁で刺しそう!とか
ページの最後に※これは嘘予告です、があると信じてたら
ルイの親だったのか・・・・・・orz
85花と名無しさん:2006/10/21(土) 22:32:27 ID:???0
4コマで駿父が「ひなこちゃんが嫁いだら婆さんに苛められて可哀想」と
言った時点で、まず佐世古家には縁付かないと思った。

駿の両親の恋話ってあるのかなあ。駿母は婆さんに気に入られていないし、
遺品も着物程度というところから、駿父と全く世界の違う女性だったろうと
思うけど・・・結婚は、駿を身篭ってやむなく婆さんが認めたとかかな。
86花と名無しさん:2006/10/21(土) 23:23:28 ID:???0
新刊ゲット! 何か、ルウイと駿にはとことん痛い展開だね…。
このふたり、最後にはいろんなものから開放されるのかな。
両方根が深そうで、何か心配だ。
あと、公の場でのナディアが変わっちゃっててびっくりした。
プロってそういうもんだなと思う一方で何か淋しい。

何となく、ひなこって一伍さんや氷河みたいな
精神的にひなこより成熟してる人の方がお似合いだと思う。
(くっついて欲しいって思ってるわけじゃないよ)
今のままじゃ延とも駿とも苦しそうだー。

それにしても、ミレーユとか氷河とか耕一とか大人だなーって思う。
三人とも今回格好よかったな。
87花と名無しさん:2006/10/21(土) 23:45:07 ID:???0
>>75
思ったんだけど、駿に必要なのは挫折よか、「自分を変えよう」っていう思いじゃないだろうか。
たとえば恋愛にしたって、ひなこの心がどうしたら自分の方に動くだろうっていうのより、
まずとにかくばーさんに手を回してひなこを縛り付けてしまって、それからゆっくり自分の方を
向かせればいいや、みたいな感じに読めるわけで。
自分に何かまずいところがあるから、それを直してひなこに戻ってきてもらおうとかひとかけらも
考えてなさそうなのがかなり恐い。
延にしろルイルイにしろ、っていうか駿以外の登場人物は大体、氷河ほどじゃなくてもなにかしら
弱いところとか欠点とかを自分が抱えてるってある程度自覚してて、それをどうすればいいだろうって
それなりに考えてるのに(モチは別だけど)。
私はどっちかというと、延よりは駿とひなこがくっついた方がと思うんだけど、駿が自分で
「自分は変わらなくてはいけない」と思わない限りは、くっついても不幸になるだけだよなーとも常に思うよ。
88花と名無しさん:2006/10/22(日) 00:02:57 ID:???0
>>87
確かに。

何か駿の最大の欠陥を見事に晒し上げる事に成功したな。
89花と名無しさん:2006/10/22(日) 00:25:20 ID:???O
>>87
まるっと同意。
旬は自分の欠点を棚に上げて他人にばっかり辛い評価してるような。
その点、駿ママを責めるような発言してたパパと被る。
延のことも、どこか努力もしてないくせに邪魔しやがってというように見下した感じだし。
90花と名無しさん:2006/10/22(日) 00:27:31 ID:???O
いつ天に出ても違和感なさそうな耕一と氷河
そいやいつ天はまた再開しないのかな?
進之介と御堂さんが気になったりする
あっちはらぶらぶな安泰感はあるけども

最新刊でルウイが初めて真子に「うろちょろ欝陶しい」て言ったのは聞いててスッとしたんだけどw
真子は悪い子じゃないけどつきまとわれたらウザイな
例えルウイの心境を理解しても、結局一方的な想いでつきまとうだけだからなー
ルウイパパの上司の娘って立場を無意識下にうまく使ってるイメージがする。天然?
ルウイ自体も憎悪するほど嫌ってはないだろうけど、やっぱうざいよなぁと気持ちはわかるな
作者が今後どうするかは不明だけどねー、最後はあちこちカポー量産されてそう
ギャグキャラだからそこまで考えるほどじゃなかったかも
91花と名無しさん:2006/10/22(日) 03:54:18 ID:???0
>>90
魔子がギャグキャラ!?
そりゃ最初はアレだったかもしれんが、
今となってはルーイを『楽に』してやる為のキーパーソンだと確信しているのだが……
92花と名無しさん:2006/10/22(日) 05:30:56 ID:???0
魔子は「玉砕するまではあきらめたくない」というけど、とっくに玉砕しているように
傍からは見えるのだが・・・。彼女の「玉砕」ってどんなイメージなんだろう。

駿に自らを変えようという発想が皆無なのは、母親から「駿は完璧よ」とずっと
刷り込まれた洗脳の結果では・・・といってみる。
93花と名無しさん:2006/10/22(日) 07:25:13 ID:???0
>>90
自分は留宇衣が魔子にうっとうしいって言ったのって、
パパンや延以外のチームメイトには、スランプの時でもクールなのに
池やんや延にはイライラをぶつけたりするのと同じだと思ったな。
無意識に甘えているといるというか。
94花と名無しさん:2006/10/22(日) 08:00:12 ID:???0
あー、なるほど
95花と名無しさん:2006/10/22(日) 11:20:24 ID:???0
甘え方の下手な子、ルウイ。
それをちゃんと分かってる魔子ちゃんは若いのに、えらい!
96花と名無しさん:2006/10/22(日) 11:53:05 ID:???0
>>90,92
流石にそれは読解力無さ過ぎだろ。
どう考えても魔子ちゃんはルウイを救うキーパーソンの一人。

お互い不器用で、相手を理解できずにすれ違いながら破局してしまった両親に
似すぎているルウイには、相手を深く理解出来る(ある意味)懐の深い魔子が似合ってるよ。
97花と名無しさん:2006/10/22(日) 13:42:55 ID:???O
ま、らがーさんは最初からくっつけるつもりで出したんじゃないの
私は魔子好きじゃないけど
98花と名無しさん:2006/10/22(日) 15:06:05 ID:???O
駿とひなこが少しだけルイ親と被るな。
マリーは無意識に自分のことだけを見て、全て捧げて助けてくれる人を望んでたっぽい。
マーシーは自分の世界を持ってマリーに寄り掛からないことで
マリーを守ろうとしてたのが裏目に出ちゃった。

自分のことで精一杯で相手の気持ちや立場に疎いとことか駿に似てる。
駿の場合、闇がより深い上にひなこが女で障害者ってことで縛りがキツそーだ。
99花と名無しさん:2006/10/22(日) 18:25:29 ID:???O
駿は盲目というか記号的にひな子を求めてる感じがするから今のままじゃ傷付けるだけ
相手を理解しようとしない人間が愛されるのは難しいと思う

魔子かわいいし癒されるなあ
モチはかわいくないけど癒されるなあ
100花と名無しさん:2006/10/22(日) 18:41:31 ID:???0
宮本―中山のバカップルぶりがそろそろ見たい。
101花と名無しさん:2006/10/22(日) 18:49:22 ID:???0
ルイルイには楽観的で懐深いタイプなんかが合うんだろうなー。
延とか魔子みたいな。

ジュニア時代ルイルイには『友達』いなかった=駿サマはお友達なれなかった。
102花と名無しさん:2006/10/22(日) 19:06:13 ID:???O
駿は周りの人達の愛情を受け入れられるようになれば
母親の呪縛からも開放されそう
103花と名無しさん:2006/10/22(日) 19:13:55 ID:???O
あーあのバカップルは見ててほのぼのするからねー

現時点で、三角関係の延&ひなこ&駿 や
くっつきそうなフラグある(?)ルイ&魔子は
殺伐というかぎくしゃくしてて辛いものがあるよ
104花と名無しさん:2006/10/23(月) 01:57:00 ID:???O
恋愛もいいけど、早くテニスのシーンが読みたいなー
特に留宇衣が壁を乗り越えて、テニスをしている姿をみたい……
笑顔でテニスをやっている留宇衣は想像つかないけど
105花と名無しさん:2006/10/23(月) 08:43:34 ID:???0
笑顔でテニスなんて試合では延ですらみられないんじゃないかー。
今のところ
延&平太の罵詈雑言テニス
延&ルイルイの公園無断借用テニス
しか笑顔テニスないような…

勝ったシーンでは笑顔あるよね>皆。
106花と名無しさん:2006/10/23(月) 15:23:53 ID:???O
このスレのお陰で、新刊が出ている事を知り無事に購入致しました。
ありがとうございました。
最初ナディアが別人みたくなっててショックでしたが、変わって無くてほっとしました。
107花と名無しさん:2006/10/23(月) 17:14:34 ID:???O
>>105
笑顔テニス…。なぜかミレーユのイメージ。
108花と名無しさん:2006/10/23(月) 17:52:46 ID:???0
実際に試合中で笑顔見せたのは
練習試合の時のまどかちゃん位なんだけどね。
109花と名無しさん:2006/10/24(火) 20:29:15 ID:???0
24巻、帯にびびった
最高峰って…
話しは面白かった
110花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:16:49 ID:???O
編集部も自信あるからじゃないか?>帯
111花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:25:38 ID:???0
帯付き、確かにびっくりした。アニメ化とかでもないのになんで!?って。
どこか一部で話題になってるのかな。
112花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:47:30 ID:???O
確かにびっくりした!うれしかったけど('∀`)
113花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:55:26 ID:???0
編集部もがんばったよね。
きっちり正面から向こうを張ってて、スポーツマンシップだ
114水道橋博士:2006/10/27(金) 14:23:15 ID:lC4wQBS/0
元・同級生です。
当時19歳の頃は、でかいバック肩に下げ、お茶の水の画材屋なんかを
まわってた、田舎くさい女の子だったのに、今は堂々のプロ作家。
いや〜努力と才能の結果なんだろね・・
自分もプロの絵描きを目指していたけど挫折。今は何故かBARのマスター
なんてやってる、彼女にはこれからもがんばってほしいね。
115花と名無しさん:2006/10/27(金) 18:04:17 ID:???0
>>114
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
116花と名無しさん:2006/10/28(土) 06:18:49 ID:???O
>>109 まぁ近年のテニス漫画がアレ過ぎる上に、スポーツ物はペニプリを筆頭にトンデモになりがちだから
トンデモを抑えつつしっかりと読ませるこの作品は最高峰といっても過言ではないと思う
ノブの怪物ぶりはまぁ目をつぶる範囲としてな

にしてもテニス漫画はトンデモか打ち切りかがほとんどだな
前者はLOVE、ペニプリ
後者はサンデーの見上げてごらん、マガジンでシュート描いてた人、フルたま、キャプ翼の人
他にテニス漫画っつーとなんかあったっけ?
117花と名無しさん:2006/10/28(土) 08:47:18 ID:???0
>>116
ちばてつやが週刊マガジンで最後に連載してた奴がそうか。
あと小谷憲一のテニスボーイや
もはや古典のエースをねらえまで来ると
完全に年寄りネタだな。
118花と名無しさん:2006/10/28(土) 08:51:26 ID:???0
燃えるVとウインブル首領もね
119花と名無しさん:2006/10/28(土) 10:30:14 ID:???0
何故テニプリだけ蔑称なんだ
120花と名無しさん:2006/10/28(土) 13:25:20 ID:???O
テニヌだからさ
121花と名無しさん:2006/10/28(土) 21:44:53 ID:???0
エースを狙え
忘れてるよ。
122花と名無しさん:2006/10/28(土) 21:55:29 ID:???0
>>121
つ117
123花と名無しさん:2006/10/28(土) 22:02:14 ID:???0
流れぶった切るけど

なんで宮も・コーチャンペアと黒白ペア、関東大会に出られたの?
県大会状況からは無理だと思ったが勘違いかな

2人のいない団体戦は、モチを捨て駒にした戦いだったのか、と
勝手に想像して納得してるし(団体戦メンバーから考えて)
関東大会じゃないけど、漢字の間違えも脳内変換できるのだが
(似た者持ってきて→似た物だろうなとか)
ペアの出場だけはわからない
124花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:17:23 ID:???0
関東大会
シングルスが36人という話だから…
関東には1都6県ある。
1県につき上から4〜5人は出れる。

県大3回戦は実は準々決勝だったのかな…
ベスト8の中で選ばれたのかと…

あとは関東大会の開催地が千葉県だとか。
125花と名無しさん:2006/10/29(日) 01:29:54 ID:???0
>>124
関東大会シングルスは32人だね。
4巻で延がたった32人か5回勝てば優勝だなって言ってる。
しかしそれだと県大ベスト8じゃ出場出来ないような・・・。
7都県からベスト8以上なら56人、内1回戦免除のシードが8人で
全6回戦のトーナメントになるから丁度いいんだが。
22巻のダブルス組み合わせ表見る限り県大4回戦が準々決勝で3回戦で負けたらベスト16だね。
延ルイペア以外にも上位に関東大会棄権したペアがいて、
ダブルスベスト16の中から団体・シングルスにも出場する選手がいるペアが
優先的に繰り上がったとかかな?
126花と名無しさん:2006/10/29(日) 23:00:01 ID:???0
>>124-125
いろいろな意見ありがとうございました
てっきり、ペアは上位4位までだと、なぜか思い込んでました
棄権したペアが多くて、うまいこと繰り上がり(推薦うけた)とか
脳内変換しておきます
127花と名無しさん:2006/11/02(木) 14:16:51 ID:???0
128花と名無しさん:2006/11/02(木) 18:27:32 ID:???0
ああっ早く語りたい!
129花と名無しさん:2006/11/02(木) 18:30:19 ID:???0
とりあえず泣いた、そして扉が可愛かった
130花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:42:02 ID:???0
まったく、欝展開で溜めたフラストレーションをカタルシスに昇華するのが詐欺みたいに上手いな、羅川さんは。

……・これからガンバレ、ルウイ゚・(ノД`)・゚・。
131花と名無しさん:2006/11/04(土) 15:07:13 ID:???0
今回の話良かった。ずっとマーシー視点からの回想だったから、
今までマリーのマーシーへの愛がよく伝わってこなかったけどちゃんと
愛してたんだな〜と安心した。で、ルウイに足りないものって
何だったのかな?母親の愛?それとも母親のような、ただテニスが好きだ、みたいな
強い気持ちとか?どっちもかな〜?
132花と名無しさん:2006/11/04(土) 15:54:40 ID:???0
ルウイに足りないものって、テニスを好きだと心から感じる事なんじゃないかな。
池やんにもそう言ってたし。

今までは、好きなはずなのに上手くいかない、苦しい、やりたいけどやりたくない。
何かのきっかけで、心から楽しむ事を知ると力を100%出せる気がする。
それが今回のエピソードなんだろうな・・と思った。
なんとなく安藤美姫を思い出した。
133花と名無しさん:2006/11/04(土) 16:42:47 ID:???0
『母さんのようにテニスをしたい』
て思ったのかな。

昔のルイルイのモノローグの
『見ててくれると思ったんだ』はパパン向けでなくママン向けだったのかな。

マリーのビデオ繰り返し再生して
『愛してる テニス ルゥイ』読み取ったの良かったね。

来月号以降のルイルイ楽しみ
『先生。俺テニスがしたいです(byスラダン)』とか言うかな。
134花と名無しさん:2006/11/04(土) 16:50:08 ID:???0
>昔のルイルイのモノローグの
『見ててくれると思ったんだ』はパパン向けでなくママン向けだったのかな。
多分、パパン向けじゃないかな。
135花と名無しさん:2006/11/05(日) 05:31:28 ID:???0
>>134
俺もあれはパパンに向けてのセリフ(気持ち)だと思う。
子どもって『褒められる→嬉しい→もっと頑張る』っていうのがすごく強いんだよね。
それこそ三つ子の魂百までみたいな。
136花と名無しさん:2006/11/05(日) 09:58:23 ID:???0
P137と138でマリーの腕時計が逆になっている・・・。

それはそうと、マリーは初登場時(来日したとき)より若返った感じがするね。
137花と名無しさん:2006/11/05(日) 23:18:01 ID:???O
やっと読んだ!良かった!泣いた!ママンのルゥイに対する愛が本物で良かった。
ルゥイ好きだから、これからの活躍に期待大(>∀<)
138花と名無しさん:2006/11/06(月) 13:00:58 ID:???0
キャラコンの投票もカードやラケットのプレゼント応募も迷った挙句出さず仕舞いだったけど
チビるういポストカードセットには降参だわ…出しますよ、年齢は偽るかもしれんが。
ポストカード、あそこに載ってた4枚だけかなあ?
個人的には「一緒に寝てもいい?」の天使ちゃんと、パパンとチビルイが戯れてるカラーも加えてホスィ
139花と名無しさん:2006/11/06(月) 19:41:52 ID:???0
>>133
『先生。俺テニスがしたいです(byスラダン)』とか言うかな。

吹いた。
池やんに対しては恐ろしく天邪鬼な気がするので、言わないとは思うけど…
そんな素直なセリフを口にする留宇衣、ちょっと見てみたい。
天使ちゃん並に可愛いに違いない。
140花と名無しさん:2006/11/06(月) 20:27:46 ID:???0
>>138
「一緒に寝てもいい?」と、マーシーと戯れてるチビるぅいは
ほんとに犯罪並みの可愛さだよね…
141花と名無しさん:2006/11/07(火) 01:26:33 ID:???O
ルウイカワイス*´ω`)
IHでルウイ優勝してほしいな。誰よりもテニスに対する思いが深くなった気がした。…無理かorz
142花と名無しさん:2006/11/07(火) 01:48:13 ID:???0
いや。
自分はルーイが優勝すると思うよ。
延優勝だったらダブル主人公の意味が薄い。
143花と名無しさん:2006/11/07(火) 02:34:33 ID:???O
>>142
そっか。期待しとこう!駿にもリベンジしてほしいし、ルウイを追う延も好きだしw
144花と名無しさん:2006/11/07(火) 13:54:56 ID:???0
とりあえず駿に勝って欲しい。
というか、駿に敗北を経験させて欲しい。
嫌味とかじゃなく、駿はいい加減自分を見つめるべきだ。

あーでも、自分を見つめなおすきっかけなら
ルーイより延の方がいいのかな。
145花と名無しさん:2006/11/07(火) 15:53:45 ID:???O
延にせよルウイにせよ、駿を打ち負かすことはすごい自信になるしな
調子こいてる駿にも良い挫折だ
146花と名無しさん:2006/11/07(火) 17:32:35 ID:???0
自分もルーイに勝ってほしい
自信つけてほしいし、苦しみが報われてほしい

でも駿が負けたらと思うと、それはそれで心配なんだよね…
負けて自分を見つめるどころか暴走してしまったらと思うと怖い
延っちはまーぶっちゃけ負けても大丈夫かなwとも思うけど
延っちは延っちで負けてほしくないし
147花と名無しさん:2006/11/07(火) 17:37:53 ID:???0
駿は延に負けたらそれこそ立ち直れそうもないから、準決勝あたりで
ルウイに負けて、決勝でルウイが延に勝てばいいんじゃなかろうか。
駿が負けた方がイイのは賛成。
でも海外では負けを経験してるしなあ。
どうやったらあの子は自分を見つめてみるのでしょうねえ。
148花と名無しさん:2006/11/07(火) 18:25:31 ID:???0
>>147
ひなこにフラレたらじゃね。
ひなこしか要らないという感情がヤバイ。
149花と名無しさん:2006/11/07(火) 19:51:36 ID:???0
ひなこにフラレても、ババァ使ってがんじがらめにしそうなヤカン...
150花と名無しさん:2006/11/07(火) 20:06:17 ID:???0
駿サマはナディアとケコーンして海外移住しちまえよ。

佐世古家は婆さん死んだ後に耕一が継ぐとか。すれば。
151花と名無しさん:2006/11/07(火) 20:29:51 ID:???0
いとこ同士は結婚できるから耕一でもいいんだよね。
…駿×耕一じゃないよ。
152花と名無しさん:2006/11/07(火) 22:36:19 ID:???0
小雪は家出るだろう…
153花と名無しさん:2006/11/08(水) 00:13:20 ID:???0
頑張ってほしい度:留宇衣>延>駿(駿は変な意味で頑張りすぎ)
愛おしい度:延>留宇衣>駿
気になる度:駿>留宇衣>延
154花と名無しさん:2006/11/08(水) 00:41:40 ID:???0
留宇衣は純粋にテニスのことで苦しんできたからな…優勝は留宇衣にあげたい
技だって本当は駿と張れる位のはずなんだし
155花と名無しさん:2006/11/08(水) 02:28:05 ID:???O
自分的に優勝して欲しいのは延なんだけど
優勝して感動するのはルーイだろうなー
延は勝っても負けてもポジチィブに自分の力に出来るケド、
ルーイは今までの欝展開もあったし勝利の喜びを感じて欲しいし…
羅川さんなら負けて悔しいって気持ち巧く使って
ルーイのテニスへの想い語れそうだけど。
156花と名無しさん:2006/11/08(水) 02:30:37 ID:???O
×ポジチィブ
〇ポジティブ
157花と名無しさん:2006/11/08(水) 03:24:47 ID:???0
駿様はインハイで延っちかルーイに負ける前に
ナディアかミレーユあたりに一度がっつり怒られてほしい
そんでちょっと自分が見える状態になってから負けるんなら立ち直れそう
158花と名無しさん:2006/11/08(水) 10:25:26 ID:???0
とりあえず、滝田父子に幸あれ。そんでひなこの心の平安を祈る。
自業自得の駿はまあどうでもいい。
159花と名無しさん:2006/11/08(水) 12:35:48 ID:???0
自業自得って言っても、彼も一生懸命に前へ進もうとしてあがいてるんだよなあ。
自分なりの愛情を持とうとすると誰かを傷つけるなんて、悲しいじゃないか
160花と名無しさん:2006/11/08(水) 13:09:47 ID:???O
駿といい留宇衣といい、小難しく考えすぎて足踏み状態に見える
開き直ることができないタイプか?

延やミレーユは何だかんだで自分のしたいように動いてるが
161花と名無しさん:2006/11/08(水) 14:25:43 ID:???O
家庭事情とお国柄のせいじゃない?
ナディアもプロとしてある意味開き直ってる部分あるし

テニスに救われたところもあればテニスに蝕まれたところもあるから
単純には開き直ることは出来ないんじゃない?
162花と名無しさん:2006/11/08(水) 14:59:51 ID:???0
ミレーユも家庭についての意味深な発言してたけどね。
単に実のママンが早死にしたとかじゃああも変な言い方はしないと思う。
163花と名無しさん:2006/11/08(水) 21:20:11 ID:???0
>>162
あの発言から読み取れるのは
『マリーの再婚はかなり遅い』という事だよな。

最低でもミレーユが思春期入って以降だと思う。
164花と名無しさん:2006/11/08(水) 21:26:47 ID:???0
駿はひなこに振られて、自殺未遂をして、ナディアとミレーユに心の傷を癒してもらいます
まちがいない
165花と名無しさん:2006/11/09(木) 00:04:15 ID:???0
リスカして腱切ってテニスの出来ない体…
って展開は、ベタ過ぎて嫌だなあw
あれだけ母親を嫌っている?から同じ過ちはしないと思う
166花と名無しさん:2006/11/09(木) 01:10:53 ID:???O
駿も可哀相だが、小雪も可哀相だ
自分は家で必要とされない人間だって思ったままは辛いぞ
167花と名無しさん:2006/11/09(木) 14:11:20 ID:???O
小雪にはミレーユ…とか一時思ったが、なさそうだしね〜。
あの子はどう救われるんだろう?
168花と名無しさん:2006/11/09(木) 14:54:21 ID:???0
ないの?
てっきりフラグたってるのかと思ってた
169花と名無しさん:2006/11/09(木) 17:03:01 ID:???0
小雪登場時に、延×小雪てなカップリングを想像した事もありますた・・・
170花と名無しさん:2006/11/10(金) 00:24:44 ID:???O
やっぱりミレーユ×小雪ありえるのかな?あったら私の中でかなり萌えカッポーだわ(゚∀゚)
171花と名無しさん:2006/11/10(金) 03:35:12 ID:???0
ミレーユ×小雪

延×ひなこ
が成立したら主役2人とそのライバルが全員親戚関係になっちまう。
172花と名無しさん:2006/11/10(金) 12:40:38 ID:???0
優勝するのはルーイだよ!
そんで優勝後に何かつぶやく→マリービデオ再生しまくリング
→メッセージ受け取る→泣く
っていうながれだyo!

全員親戚はすごいな。
ラガーさんはそういうのやらなさそうだけど
カップル的にはその組み合わせがしっくりくるよなぁ
173花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:24:01 ID:???0
で、その子供達で次世代編?
タイトルは「もっとしゃにむにGO!」「しゃにむにGO!GO!GO!」www
他のメンバーの子供もテニスやっていてまだ交流があったり
子供たちの強力な駿的ライバルに氷河の子供とか…

妄想してると楽しいけどあんまり読みたくないなぁw
羅川さん自身もそういう続編は描かないと思うけど。
一球入魂って言葉は(球じゃないけど)羅川さんに似合う
と思うから連載長くても、思いっきり描ききって欲しいな
174花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:44:49 ID:???O
>>173
確かに妄想すると楽しいかも。でもみんな親戚とか笑えるなー。
それでも小雪はミレーユとくっついとほしいが…
175花と名無しさん:2006/11/10(金) 15:07:49 ID:???O
少女漫画だとクライマックスへ向けて近しい登場人物内でどんどんカポー成立する流れはよくあるねw
あり得ないけどミレーユ×ナディアがいいなあ…駿が孤独で壊れそうだけどそんな展開も見たい
176花と名無しさん:2006/11/10(金) 16:15:13 ID:???0
次世代・・・しゃにむにGO!Z
ピッ○ロさん役にモチを
177花と名無しさん:2006/11/10(金) 17:16:44 ID:???O
それでいくと悟〇→延、M禿げの方→ルウイか
178花と名無しさん:2006/11/10(金) 18:03:58 ID:???0
スマートになってちゃっかり有力指導者になってるモチ
179花と名無しさん:2006/11/10(金) 19:36:51 ID:???0
羅川さんの「恋愛の匂いのない男女」の絡みも好きなので、その路線に期待。
(ケイン&ルナ、春美&智子等)
180花と名無しさん:2006/11/11(土) 00:44:22 ID:???0
なんとなく延久とひなこはくっつかないほうが良いような気がするんだけど...。

こんな意見は少数派??
181花と名無しさん:2006/11/11(土) 00:52:27 ID:???0
それもありかなー、ってぐらいかな
でもそれなりの過程を描いてくれないと・・・
昔、スローステップという漫画があってのう・・・げほげほ
182花と名無しさん:2006/11/11(土) 01:03:41 ID:???0
延とひなこはくっついてもくっつかなくてもお互い幸せになれそう
何にせよ諦める・我慢するってことが出来そうだし
183花と名無しさん:2006/11/11(土) 02:31:33 ID:???O
ラガーさん!早く花ゆめなんて出て他で新作やってくらはい!!
スポ根やモーホーなしでおねがいしまつ!!!(子供は桶)
184花と名無しさん:2006/11/11(土) 02:53:30 ID:???0
>>171
そこに駿×ナディアも加わる、と。

正月に親戚が集まるのが楽しみだな
185花と名無しさん:2006/11/11(土) 14:06:37 ID:???0
延とディアナの一途さが好きだったからそうなってくれると面白いw
186花と名無しさん:2006/11/11(土) 14:07:12 ID:???0
ごめんナディアだった
187花と名無しさん:2006/11/11(土) 14:41:59 ID:???O
>>184
楽しみなようであり、実は気まずそう。駿はひなこにプロポーズまでしてるからね('д`)
188花と名無しさん:2006/11/14(火) 21:14:40 ID:???0
>>184
じゃあルイルイは魔子ちんで。
皆金稼ぎそうだなー。セレブーズ。
189花と名無しさん:2006/11/15(水) 00:43:14 ID:???O
摩子ちんがいてくれれば何もいらない…
やわそうに見せて芯が強い。ルイルイの強さも弱さも全て分かっているし。
一番好きだ。
190花と名無しさん:2006/11/15(水) 15:31:54 ID:???0
駿やミレーユは生まれた時から金持ちが身に付いてそうだが
留宇衣は冷静なる庶民だから、魔子の天然金持ちっぷりに突っ込み入れまくりそう
191花と名無しさん:2006/11/15(水) 16:05:42 ID:???0
マリーも金持ち女王様だし、滝田家の男はとことん金持ちに縁があるな
192花と名無しさん:2006/11/17(金) 00:55:07 ID:???O
いつ天って次に掲載されるのはいつになるんだろう。
今日3巻読んでみたら麗子が嫌なやつでびっくりした。
単に私が猪又さん寄りなだけか。
御堂さんはいいキャラだな。
193花と名無しさん:2006/11/17(金) 14:48:06 ID:???0
>>192
うん、麗子はサバサバしていいキャラだと思ってたのに
3巻の展開にはがっかりした。
「あたしってさばさばしてるのよぉ〜♪」と言いながら
新人いびるおばさん思い出しちゃったよ…。
194花と名無しさん:2006/11/17(金) 18:34:54 ID:???0
麗子もあれだが猪又さんもなんかな…
ねちっこい。御堂さんやくーちゃんは好き。
195花と名無しさん:2006/11/18(土) 05:10:59 ID:???O
ナディアと駿がくっついたら
佐世古婆VSナディア母のドリームマッチか。
196花と名無しさん:2006/11/18(土) 11:41:02 ID:???0
>>195
うはー。こえー。
佐世古婆は『この成金毛唐が』って思いそうだし
ナディア母は『何この古臭い庶民(ナディア稼ぎに比べて)』って思いそう。
197花と名無しさん:2006/11/18(土) 12:22:37 ID:???0
ナディアも駿も成長して
お互いがお互いを支えあって、高めあっていけるカップルになったとしたら
ナディア母は二人のこと認めんのかね?
198花と名無しさん:2006/11/18(土) 20:10:47 ID:???0
>>197
駿婆よりナディア母のが開眼の可能性はあるかな…まだ根が浅いし
199花と名無しさん:2006/11/18(土) 21:09:22 ID:???O
ルウイより駿のほうが実は内面脆そうだな…ひなこよりナディアとのほうが上手くいきそうな気がするなぁ
200花と名無しさん:2006/11/18(土) 21:43:12 ID:???0
ひなこと駿は血縁だけあって
内にこもってグルグルする所は同じだからなー。
201花と名無しさん:2006/11/19(日) 12:54:52 ID:???0
今更「ニューヨーク・ニューヨーク」にはまりました。
南海読んでもうるうるします。
202花と名無しさん:2006/11/19(日) 15:06:42 ID:???0
>>200
ああそうそう似てるんだよね
血縁だから仕方ないけど
203花と名無しさん:2006/11/20(月) 00:23:55 ID:???0
内に溜め込むタイプ同士でくっつくのは、精神衛生上あまりよろしくないよな。
やっぱりひなこには延、駿には(もうちょい成長した)ナディアがいい気がする。
それかミレーユ。ウホって意味じゃなしに
204花と名無しさん:2006/11/20(月) 00:57:27 ID:???0
やぱり
駿には延嫁が一番だよ…
205花と名無しさん:2006/11/20(月) 19:23:33 ID:???O
ルウイよかったね〜
206花と名無しさん:2006/11/20(月) 19:27:15 ID:???0
よかったけど
苦悩してるルウイも好きだから複雑…
207花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:39:45 ID:sAPjAitU0
お前のマンコ臭い
208花と名無しさん:2006/11/21(火) 00:47:33 ID:???0
うあーん。良かったよー。
やっぱりルイルイに楽しさ教えたのは延なんだな。

2人がテニスしてるシーンが良かった。
209花と名無しさん:2006/11/21(火) 11:21:29 ID:???0
ルゥイは延にテニスの『凄さ』を教え
延はルゥイにテニスの『楽しさ』を教えた。

お互い足りないものを補って成長したんだって判る。
ダブル主人公モノの本領発揮て感じ。
210花と名無しさん:2006/11/22(水) 11:30:28 ID:???0
前にルゥイが一人で草むしりしてるの見た時は涙出そうだったけど
テニス休んでる間に体が出来上がるように池やんちゃんと考えてくれてたんだね。良かったw

前号でママンの「愛してる」が確認できて良かった。
「マリーとは他人」「関係ない」って思ったままではこの先きっともっと苦しくなるから。
テニスを続ける限り調子が良くても悪くても「やっぱりマリーの血を受け継いで…」って言われるんだろうし。
マリーの息子である事に誇りを持つくらいにまでなれたら、かなり強くなれそう。
パパンもう一押ししてくれないかな。
211花と名無しさん:2006/11/22(水) 12:34:20 ID:???0
その前にパパンももっと自信を持つべきだな。
アル中ど真ん中だったマリーに「あんたじゃダメ」認定されて凹んで
その後マリーが正嗣を再認識した後もパパンには伝わってないから。
212花と名無しさん:2006/11/23(木) 03:11:29 ID:???0
んだ、パパンも可哀想な人だ。
可哀想なままだから不器用と愛情が空回りして
ルゥイにうまく伝わらないんだ。
213花と名無しさん:2006/11/23(木) 03:14:04 ID:???0
パパンはこれから
vsテニスジャーナルマガジン
あるから。

26巻入るの後4回分だけど
・パパンのテニスジャーナル取材
・ひなこの車いす大会
・IHへ向けて
のネタがあるんだろうなー。

IH編は27巻と同時スタートだろうし。
2年のIHスタートの延の描写は良かった。
今度はルイルイでやってくれないかな。
214花と名無しさん:2006/11/23(木) 03:16:11 ID:???0
>26巻入るの後4回分
あと。
・追い詰められた駿
の描写も必要かな。
215花と名無しさん:2006/11/23(木) 04:23:28 ID:???0
・延のライバル静ちゃんも何かありそう。
だけど、試合中に消化かな?

あと、魔子様とナディアの扱いはどうなっちゃうんだろう?
216花と名無しさん:2006/11/23(木) 04:46:19 ID:???0
>>215
魔子はの扱いはこうなると勝手に予想(チラ裏ゴメソ)

テニスへの愛を取り戻したルーイが、
今度は人に対する愛情(を信じる事)を取り戻す。

↑の相手っていうのはダメか?
ルーイは親が不器用なせいで上手く愛情を得られなかったので、
好意を受け入れられなくなっていると思う。
精神的な余裕を取り戻した今だからこそ
自分をずっと見続けてくれていた相手に気付く頃かなと。
217花と名無しさん:2006/11/23(木) 09:40:29 ID:???0
魔子はルイルイにヤツ当たりされた段階で
既にルイルイの苦悩察してるぽかったからなー。

またIH編で登場してほしい。でルイルイにフォローしてもらいたい。
ひなこも絶対IH来るよな。
218花と名無しさん:2006/11/23(木) 09:57:25 ID:???0
え、なに、そんなに良かったのか今回
コミック出るのが待ち遠しいなあ・・ 恥ずかしいけど雑誌買おうかなあ
リーマンなんだけどさ
219花と名無しさん:2006/11/23(木) 14:09:31 ID:???O
2部終了時のルーイと延のシーンがよかったなあ
静って影薄いな
220花と名無しさん:2006/11/23(木) 21:31:34 ID:???O
真面目にテニスしてる駿や留宇衣や延の苦悩編がリアルで濃かった分、
静の苦悩が薄っぺらく見えるんだよなあ。
あの兄も結構いい人そうだし。
221花と名無しさん:2006/11/23(木) 21:50:30 ID:???0
>>218
ルイパパの抱えていたパソコンOSの代わりが「花とゆめ」だったら、
ちょっと笑うかも。
222花と名無しさん:2006/11/24(金) 00:09:37 ID:???0
>>220
そこは今年のIH編で掘り下げがあるんだろう。
ナンだろう静って2年のIHまでの高津平太みたいなキャラなんじゃないかと。

平太のが序盤から出てきたから愛着あるけどね。
延にとって超えたい壁の1つなんだろう>静
223花と名無しさん:2006/11/24(金) 02:37:37 ID:???0
その割には回想シーンとかめっさ少ないな
静がテニスに対して真面目になる…丸坊主になって出てきたら面白い
224花と名無しさん:2006/11/24(金) 05:19:20 ID:???0
丸坊主、あの微妙な髪型よりはイイw
丸坊主はともかく氷河位の長さが似合うと思う
225花と名無しさん:2006/11/25(土) 01:40:26 ID:???0
あの髪型、スポーツ少年としてってよりもむしろモデルとしてありえないよね
226花と名無しさん:2006/11/25(土) 11:57:16 ID:???O
骨格や顔が出来上がった大人モデルならともかく
まだあどけなさが残る発達段階の少年が色っぽさ出そうとしてる感じで痛いな
227花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:07:18 ID:???O
静はモデル業とテニスを両立しているのがすごすぎる
インハイ会場のギャラリーの盛り上がり方などを見ると人気モデルらしいし
練習や撮影の時間を確保すると…堀〇のアイドルより学校行けなさそうだ
228花と名無しさん:2006/12/01(金) 02:45:53 ID:???O
保守
229花と名無しさん:2006/12/01(金) 14:36:44 ID:???O
いつ天の赤馬と猪又さんって結構長いこと付き合ってるけど、まだキスまでしかしてないのかな?
230花と名無しさん:2006/12/01(金) 18:29:44 ID:???0
同棲しようって言うくらいだから、それなりの関係なんじゃない?
231花と名無しさん:2006/12/01(金) 22:55:14 ID:???O
ナディアの母は駿のことランクが違うからって突き放すけど
ミレーユは若手でナディアと同じ位快進撃なわけで、
一体何が気に食わないんだろう?
男は全部ダメってこと?
232花と名無しさん:2006/12/02(土) 01:27:44 ID:???0
選手としての間は男はダメ!って感じなんじゃない?
233花と名無しさん:2006/12/02(土) 02:50:48 ID:???0
最近になって一気に全巻読破

延はキャラの中で一番精神的に強そうなのは(何にも考えてないっぽいけど)
中学の時一番で落ちる怖さとかのプレッシャー経験してるからかな?
一番怖い類のプレッシャー体験してると今のチャレンジャーな立場は楽しくてしょうがないだろうし
つーかこの漫画心理描写凄いね〜少女マンガあんまり得意じゃないけど
この漫画は本当に久々にはまった〜

ルーイが足やった時くらいから
何となく延っちは自分では「ケガしたことない」って言ってたけど
実は大きいのやってんじゃないの?伏線なんじゃないの?って思ってたけど
24巻であっさり流されちゃって考えすぎだったみたいでチト残念
234花と名無しさん:2006/12/02(土) 13:21:25 ID:???0
普通に考えたら大きな怪我って別に隠す必要ないし(延並の選手なら言わないでいた
方が後々故障したとき面倒じゃないのかな?)何の伏線にもならないと思うけど…
そういう心理描写が一切なかったし、どうしてそう思ったのかわからないけど
もし怪我があったら、伏線というよりも後付けだよね
235花と名無しさん:2006/12/02(土) 13:26:06 ID:???O
試合中に痛みだしたら高津と被るな
ルウイと延にはメンタル面で駿を痛めつけて欲しい
236花と名無しさん:2006/12/02(土) 16:45:36 ID:???0
ルイルイと延はメンタルの壁乗り越えたからなー。

1人2巻位使ってるぞ。
延編(23〜24巻>ひなこ編も含む)
ルイ編(24〜26巻>両親過去話含む)
237233:2006/12/02(土) 16:47:46 ID:???0
>>234
単に私の読み方がおかしかっただけだろうけど
ルーイが足やった時、延っちが凄い感情移入させてた感じしたんで
この子はケガしたことがあるのかな?って最初に思って
1回目にケガした時、意地でも隠したのと「足がとりえ」って言った後の
ケガだったから・・・一回ケガして皆にそっぽ向かれた経験でもあるのかなぁ
って思ったの・・・
でも2回目のケガで自分の考えすぎだって思った
238通りすがりの者です:2006/12/03(日) 02:50:09 ID:???0
延っちの病人けが人への態度は健常人そのものの反応だよ。
最初は戸惑ってたけど、根が優しいやつだから。場面でいえば、
ひなこ(学校での再会、バス停)氷河(追いかけられた時、見舞い)とか。
けが経験者の池やん先生は、この二人への対応は慣れたものだったが、
さすがにルーイの心の問題までは難しかったようだね。
239花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:23:21 ID:???O
ルウイまで成長しちゃって…残るは駿だけだな。ひなこから離れる以外に解決しなさそう…
ナディアがんばれ!
240花と名無しさん:2006/12/03(日) 15:26:03 ID:???0
あれ?そういや池やんセンセのとこの妊娠?騒動はどうなったんだっけ
241花と名無しさん:2006/12/03(日) 16:17:40 ID:???0
解決済み。池やんセンセのはやとちり。
25巻に入ると思うよ。
242花と名無しさん:2006/12/03(日) 19:36:23 ID:???0
三部で終わりってことは30巻で終わりなのかな?
ってことはIHで終わり・・・
大学まで見たかったけど無理なのね・・・
243花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:32:30 ID:???0
>>239
ナディアのがんばりにかかってるよね
244花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:58:37 ID:???0
駿×ナディア に関しては、ミレーユがナイスアシストしそう。
ナディ母という障害は、「親離れ」したがってるナディアと、「子離れ」出来ないナディ母
という今の関係からの発展的前進に絡めて、良いエピソードが出てくれたら嬉しい。
羅川サンって「人間」をキッチリ描ける作家さんだから、つい期待してしまう。
245花と名無しさん:2006/12/04(月) 01:52:11 ID:???O
そう?神格化しすぎじゃない
駿は最初からひなことくっつかない臭ぷんぷんしてるけど
駄目になってナディアとくっついて解決ってのもビミョー
246花と名無しさん:2006/12/04(月) 01:57:15 ID:???0
ひなこと延がくっつかなかったら
意外性あって面白そうなんだけどなぁ・・・
案外、車椅子テニスの人とくっついたりしてw
何か意外性がほしい
247花と名無しさん:2006/12/04(月) 03:59:15 ID:???O
私も苺とくっつくのかと思っちゃった。

まぁ色恋よりテニスの勝負のが気になるんだけどね。
延はルーイに勝てるのか。
ルーイは駿に勝てるのか。
ラガーさんは結末最初から決めてる派かなー?
248花と名無しさん:2006/12/04(月) 15:02:16 ID:???0
>>242
一応
『プロになるまで』
書かれるそうだよ

IH編終了したら話の流れ速そうだが
249花と名無しさん:2006/12/04(月) 15:03:52 ID:???0
しかしだからといって
テニス協会に『プロ申請書』だして終了てのもどうかと思う>テニスはプロテスト無いし。

少しの後日談は入るだろう。
250花と名無しさん:2006/12/04(月) 18:35:47 ID:???O
プロとしてどうなるか、成功するかは描かれない可能性もある
「俺達の戦いはこれからだ!」的な
251花と名無しさん:2006/12/04(月) 21:57:39 ID:???O
恋愛より勝負のほうが気になる派だけどひなこはいいかげん決着つけて欲しい…
252花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:40:50 ID:???0
まず恋愛関係の問題をきっちり片付けてから、
すっきりさせて勝負で終わらせて欲しいな。
253花と名無しさん:2006/12/05(火) 00:57:50 ID:???O
話し豚切るけど、今NH●で車椅子テニスについてしてるよ!!
254花と名無しさん:2006/12/05(火) 03:47:18 ID:???0
>>251
タイミング良く?進みそうだね。そっち方面も。
延っち頑張ったなー。
255花と名無しさん:2006/12/05(火) 21:39:35 ID:???0
私もイチゴさんでも良いじゃんとか思ったんだけど、
二人とも車椅子だからねえ。
なんとなくひなこは自分と同じ境遇の人は選ばない気がする。
256花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:15:55 ID:???O
延が大幅リード!…か?
延とひなこが会ってたことを駿が後から知ったらまたフェアじゃないとかぶーぶー言いそう
257花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:18:22 ID:???0
次回では
ひなこは延と打ち合うかな。
延のボールうけてみたいって言ってたし。

ほのぼのテニスだろうな。
258花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:24:10 ID:???O
今週号の最後のページのひなこの顔、ちょっと戸惑っているようにも見えるけどどうなんだろ。

あ〜続きが気になる。
259花と名無しさん:2006/12/06(水) 01:16:47 ID:???0
考えすぎなんだろうけど、ここまでこの時点でいい感じになると
逆にひなこと延久はくっつかない気がしてきた…
一伍さんを出したのは何か意味があるんだろうけど、どんな役割なんだろ?
まったく恋愛方面には関わってこないなら
若くてそこそこイケメン?のキャラにする必要も亜美に煽らせる必要もない気がするし
260花と名無しさん:2006/12/06(水) 03:41:38 ID:???O
一伍の存在の意味ねぇ。私は、車椅子テニスのすごさを教えてくれる先輩+
一伍が車椅子になった理由あたりがからんできて、ひなこがより前進するんじゃ…
と思ってる。いまさら彼氏とかにはならなそう。
261花と名無しさん:2006/12/06(水) 03:47:39 ID:???O
苺、駿に何らかの影響を及ぼすためにでてきたキャラかなぁ、と感じたり。
262花と名無しさん:2006/12/06(水) 03:50:39 ID:???O
駿と苺…。
二人が話す時がきたとしたら、二人とも本心を隠して上辺の笑顔でかわしてそうwww
263花と名無しさん:2006/12/06(水) 07:43:12 ID:???0
苺さんは車いすテニス界ではトップだろう。
瞬の事はもちろん延の事も知ってんじゃね。

幕ノ鎌はIH団体優勝してるし延&ルーイはダブルス優勝してる>2年次に。

トップテニサーとしても千葉県民としてその辺は知ってるんじゃないかと。
264花と名無しさん:2006/12/06(水) 09:33:47 ID:???0
>>263
>瞬
この字を見ると悪党の巣に帰りたくなるわ〜

苺×ひなこ展開は見てみたような、そうでもないような…
駿は車椅子テニスと、それに打ち込むひなこを見たらどう思うんだろうねぇ
265花と名無しさん:2006/12/06(水) 10:28:57 ID:???0
>>263
トップテニサーってあんた。。。
ツボにはまったよww
266花と名無しさん:2006/12/06(水) 10:36:00 ID:???0
「オナニャー」並にアレだなw
267花と名無しさん:2006/12/07(木) 03:39:05 ID:???0
テニサー始まったなwww
268花と名無しさん:2006/12/07(木) 09:14:17 ID:???0
自分は「千葉県民として」というのに、はまった 
269花と名無しさん:2006/12/07(木) 16:11:19 ID:???0
大々的にやってる野球とかならともかくテニスのインターハイで優勝した
高校生の名前なんて県民として知ってる奴いるのか?
プレイヤーとしてなら知ってる人いるかもね。
270花と名無しさん:2006/12/07(木) 17:23:23 ID:???0
>>269
団体優勝もしてるんだし
千葉日報には絶対載ってる筈。
271269:2006/12/07(木) 18:44:52 ID:???0
>>270
ごめん、千葉県民だけど千葉日報なんて読まないし、まわりに読んでる人もいない。
学校においてある新聞のイメージだ。
272花と名無しさん:2006/12/07(木) 23:48:12 ID:???0
>>269
264はどうかと思うが、一般的な千葉県民はともかく、
テニスをしている人間だったら、インターハイの
結果ぐらいチェックしてると思う。
特に苺はなんちゃってじゃなくて、真面目にテニスしてるヤツだし。

千葉日報でチェックしてるとは言わないがw
ネットとかテニス情報誌とかいくらでも知る媒体はあるし。
273花と名無しさん:2006/12/08(金) 00:00:33 ID:???0
じゃあ苺さんは
テニスボンバーのルイルイ記事も読んでる可能性高いな。
延もTJMで特集に大きく写真載ったし。
274花と名無しさん:2006/12/08(金) 00:17:50 ID:???O
知名度としては ナディア>>ミレーユ>七尾≧駿>>ルーイ≧静>延久 だろうか
静はモデルと兼業、延久は陸上で中学チャンプだしいまいちわからないな
日本高校テニス界の黄金世代として注目されてそう
275花と名無しさん:2006/12/08(金) 03:16:42 ID:???0
>>272
テニスやってる人が全員が高校テニスの結果知ってるって自信はどっから来るんだろ・・・
プロの人だって他の人の試合絶対見ないって人だって実際いるのに・・・
高校のIHなんてそこまで重要視されてるもんでもないのにさ
276花と名無しさん:2006/12/08(金) 07:13:50 ID:???0
272じゃないけど
とりあえず苺さんはチェックしてるような気がする…
まあもちろんチェックする人もスルーする人もいるでしょ
そこはそんなに突っかかるほどのことじゃないんじゃ?
277花と名無しさん:2006/12/08(金) 10:26:37 ID:???0
>>275
試合は見なくても、試合結果は知ってる人いるのでは?

例えば、別の記事目的にテニス雑誌買って、
自分の出身高の選手の記事とかあったらナナメ読みでも読むでしょ。
そのついでに、大会の結果知ってもおかしくない。
もちろん人それぞれだけどね、結果だけなら知ってる人の方が多いと思うよ。
そこまで否定しようとする方が逆に変だよ。
278花と名無しさん:2006/12/08(金) 11:21:17 ID:???0
私も苺はチェックするタイプだと思うな。

苺は車椅子テニスだから、健常者テニスの雑誌を買うかはわからないけど、
今どき、ネットや携帯あれば、すぐに結果なんかチェックできるし。
279花と名無しさん:2006/12/08(金) 17:29:43 ID:???0
IH優勝すれば一般紙の地方面で目にすることもあるだろうしね。
まぁ積極的に高校テニスの情報だけを集めようって人はまずいないだろうけど
テニス自体に関心があれば全く無関心な層に比べれば
関連の情報がふと頭に入るってことはあるだろうし。
知らなくて当然だけど、知っていたとしても絶対にありえない。ってことでもない。
280花と名無しさん:2006/12/11(月) 00:17:44 ID:???O
チラ裏

今まではほのぼのやギャグにしろ無駄なシーンや違和感あるシーンはなかったと思ってるんだけど
唯一コマさいて入れた意味あるの?だったのが、ひなこがイチゴ→アミの勘違いしたとこ
しかも「お似合いかも!」とか妄想までして赤面してるし…
直後、アミは旦那がいるのがすぐバレるわけじゃん?
ストーリー的にも、なんでそこでひなこが妄想するのが必要だったのかなぁと
一体あのシーンは何だったんだろ、何が言いたかったのかね
まだ「イチゴはアミのこと好きなのかなぁ?」程度ならわかるけど、お似合い妄想を入れてあのオチ。羅川漫画として違和感を感じて仕方ない
それか旦那がいたというギャグオチのつもりだったのかな〜?
その割にひなこはあれは勘違いだったわ、みたいなツッコミもないわけで…
なーんかあそこだけ違和感しか感じない
281花と名無しさん:2006/12/11(月) 01:35:21 ID:???0
>>280
その後の展開があるのか分からないけど。
あれは一伍が意外に毒舌って面と濃い人を登場させたかったんじゃないかな。
ひなこは一伍に対してプレーヤーとして上手い人、大人しそうな見た目。
それぐらいしか印象になかっただろうし。
お互いにズバズバ言い合うシーンを目の当たりにして特別な間柄なのかな。
と思っても不思議はないし。
あと色々と思い悩みながら前に進もうとしているひなこにとって
亜美の「濃い人」の存在は障害者と健常者の恋もあるんだ。っていう
また一つ考えるきっかけになるのかも。と思ったり。
282花と名無しさん:2006/12/11(月) 06:52:44 ID:???0
ひなこにとって少なくともあの時点で一伍は恋愛対象じゃないって
アピールもあるのかなとか思ったり
障害者テニス関係の人物を深めるって意味でもあのエピはあっても良かったと思うけど
何でもかんでも後につながるエピしか入れちゃいけないとは思わないし
まだ今後あのエピがつながってくる可能性もあるし
283花と名無しさん:2006/12/11(月) 09:00:28 ID:???0
苺と亜美は恋人?
って読者も思った訳で…

あそこのシーンのひなこは読者の代弁だろう。
284花と名無しさん:2006/12/11(月) 09:03:25 ID:???O
まどかちゃんのが駿より強いんだよね?
てことはテニスの力では
ミレーユ>まどかちゃん>駿>ルーイ>延
であってる?
285花と名無しさん:2006/12/11(月) 12:44:05 ID:???0
体調とか精神状態で左右されるから、あんましその図は意味ない気がする
286花と名無しさん:2006/12/11(月) 13:15:58 ID:???0
既出だったらゴメン
関東大会の団体ベスト4までどういうオーダーで勝ち抜いたのか気になる
黒と宮本をシングルス1・2にしてダブルスを白・モチか?
団体登録はケガ人出たら補充可能なのかな?
287花と名無しさん:2006/12/11(月) 16:05:45 ID:???0
>>284
ミレーユ>まどかちゃん>駿

この辺までは鉄版だろう。
延とルイルイは壁乗り越えたから駿との力差はワカンネ
288花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:10:56 ID:???0
順当に考えたら、関東大会の団体メンバーは
宮本・黒・白・コーちゃん じゃない??
289花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:27:27 ID:???0
シングルス2はモチ
290花と名無しさん:2006/12/11(月) 22:59:05 ID:???0
耕一は団体出れるの?
耕一が登録されてない団体が推薦で地区大会パスして県を勝ち進んだ時点で
出れないような気がするんだけど・・・
291花と名無しさん:2006/12/12(火) 05:20:58 ID:???0
団体戦のメンバーは
延 ルイ 宮本 白黒 モチで登録されてるので変えられません。

ダブルス:白黒
シングルス1:宮本
シングルス2:モチ
でしょう。

ダブルスの白黒はかなり強いし
宮本も個人戦でベスト4入ってるから良い所までは行けるんじゃね。
延&ルイ(前年度IHダブルス優勝+シングルスベスト4コンビ)までいると最強メンバーになるが。

ダブルス個人戦で白黒と耕一がなんで出れたのか謎だけどな。
292花と名無しさん:2006/12/12(火) 13:05:53 ID:???0
黒のシングルス準優勝はすごいな
3年(延ルイ駿&関東優勝者が3年と予想)が卒業したら
関東優勝・インハイ準優勝しそう
293花と名無しさん:2006/12/12(火) 15:38:24 ID:???0
よく考えたら雨の中コートで練習→捻挫なんて場面設定はありえないな
あそこはハードコートのはずで雨天ハードコートで練習なんてケガしろっていってるようなもんだ
それともあそこオムニだっけ?
294花と名無しさん:2006/12/12(火) 21:42:39 ID:???0
芝...の訳ないな。
すべって腿の皮すりむいた事ならある。
わしの時代は、ガットがシープでフレームは木だったから
雨が強いと駄目になった。
295花と名無しさん:2006/12/12(火) 22:47:30 ID:???0
>>292
千葉県のIHシングルス枠は延&ルイルイが長いことフタしてるからなー。
(1年の新人戦からずーっと千葉の2トップ。選抜に幕ノ鎌が出てこないのが救いだな)

他県ではIH出場級の実力者でも千葉からは出れない>栗とかカワイソス
296花と名無しさん:2006/12/13(水) 04:48:08 ID:???O
なんで選抜出ないんだろ?
297花と名無しさん:2006/12/13(水) 08:52:16 ID:???0
>>294
そのラケット実家にあった。父と母の若い頃の趣味だったらしい
なんか、面がちっちゃくって丸いんだよね。あと重い
298花と名無しさん:2006/12/13(水) 12:41:22 ID:???0
>>296
選手7名は必要だから
299花と名無しさん:2006/12/13(水) 13:50:49 ID:???0
1年の時は
フレディー&ウチ君+延ルイ宮モチ=6人
2年の時は
延ルイ宮モチ+白黒=6人
3年の時は
白黒+1年5人=7人→やっと出れるね。
300花と名無しさん:2006/12/13(水) 22:06:44 ID:???0
話が長くなるから都合上削除してるのかと思ったら
ちゃんと理由があったんだ、目からウロコ
301花と名無しさん:2006/12/13(水) 22:20:27 ID:???0
コミクスの端っこで触れていたんじゃないかな、そこらへんの事情。
302花と名無しさん:2006/12/13(水) 23:36:27 ID:???0
実質飛ばされたのは
2年時の新人戦だけだよな。

コレ。延vsルーイの3年時の直接対決を印象的にする為だろうけど。
IHベスト4を2人も要する県だと県大決勝の顔ぶれ同じになっちまうしな。

2年時の延vsルーイはあらゆる手を使って直接対決が無いようにされてた
・夏県大決勝→延捻挫
・関東大会→ルーイ自滅
・IH→組合わせ的に実現せず
303花と名無しさん:2006/12/14(木) 14:03:38 ID:???O
延は試合中相手の長所を引き出す短所は直るのかな
これってだいぶ手強い短所だよね
304花と名無しさん:2006/12/14(木) 14:16:51 ID:???O
打ち方に緩急がないんだっけ?駆け引きができないというか
足と体力を生かして拾いまくるけど決め球がないから結局やられる、みたいな
スピンをかけた球は上手くなってきてるけど伏線かなあ
305花と名無しさん:2006/12/14(木) 14:45:35 ID:???0
延とやるとラリー戦になっちまって
『2人で打ち合う楽しいテニス』になってしまっていたんだろうな。

県大の対ルイルイの時テンポ変えて打ってみたりしてたから
駆け引きできるようにはなっけてきてるんじゃね?
306花と名無しさん:2006/12/15(金) 03:41:43 ID:???O
あの時はルイルイにテンポ変えられたからなー
でもあそこでお互いを立ちはだかるライバルと意識したのかな
そんな感じなかったんだけど。これから分かるかな。
307花と名無しさん:2006/12/15(金) 11:56:24 ID:???0
>『2人で打ち合う楽しいテニス』

実際の競技テニスではそういう感覚はありえなくて
延みたいな打っても打っても拾われるテニスは一番嫌がられるんだけどね
308花と名無しさん:2006/12/16(土) 00:37:01 ID:???0
>>307
駿なんかはすげー嫌がってたな。
ルイルイも最初打ちにくそうにしてたし。

静ちゃんはムカつくけど面白いになっちまって…
309花と名無しさん:2006/12/16(土) 00:40:09 ID:???0
>『2人で打ち合う楽しいテニス』

これが一番発揮されたのは
vs高津戦

ストローカー&カウンターパンチャー同士で延々ラリー戦へ。
どっちもビッグサーブ持ちだし
似たタイプだよな>延と平太。
310花と名無しさん:2006/12/16(土) 11:54:15 ID:???0
へーたはビッグサーバーじゃないが・・・
311花と名無しさん:2006/12/16(土) 12:50:10 ID:???0
芸術的キックサーブの持ち主なのに…?>>310
312310:2006/12/16(土) 18:15:00 ID:???0
ビッグサーブ=ドッカンサーブ
サーブ技術に長けた人をビッグサーバーというわけじゃないよ
313花と名無しさん:2006/12/16(土) 23:46:36 ID:???O
延、ルウイ、ひなこと壁を乗り越えて行った姿は清々しいね
そろそろ駿も救われて欲しいな…
見てて痛々しい
314花と名無しさん:2006/12/17(日) 04:19:08 ID:???O
てか次号超気になるんだが
答えはIH後なんだよね?
もー休まず描いて欲しいよ。
でも絵のクオリティ下がるのは嫌だから悶えとく
315花と名無しさん:2006/12/19(火) 23:30:48 ID:???0
なんか気になって、花ゆめ立ち読みしてしまったリーマンです
泣きかけました
あのシーンを待ってたんだよ俺は・・!
316花と名無しさん:2006/12/20(水) 02:48:18 ID:???O
スガー気になるんだが…
期待したゃっていいのか!?

休憩に速攻で行こう。
317花と名無しさん:2006/12/20(水) 02:51:53 ID:???O
×したゃって
〇しちゃって
興奮のあまり…スマソ
318花と名無しさん:2006/12/20(水) 11:02:51 ID:???0
今号は休載だから、>>315は前号の話しだと思うぞ。
買いにいっちゃダメだ!
319花と名無しさん:2006/12/20(水) 11:03:40 ID:???0
2号はお休みなのか・・・
320316:2006/12/20(水) 15:38:42 ID:???O
休憩に本屋行って待ちきれずパラ見したらいなくて
目次見たら今号休みだったんだね 
早とちりはいかんね
気を付けます。次号に期待!
321花と名無しさん:2006/12/20(水) 18:00:01 ID:???0
うう…316カワイソス

漫喫行けば読めると思うよ。
322花と名無しさん:2006/12/20(水) 18:29:09 ID:???0
チビるういポストカードセット当たった(´∀`)テラウレシス
323花と名無しさん:2006/12/20(水) 22:29:33 ID:???0
すまねえ>>316
324花と名無しさん:2006/12/21(木) 03:42:53 ID:???0
>>322
おめ〜。
できればうpよろ。
325322:2006/12/21(木) 20:41:03 ID:???0
>>324
うpできるようだったらやってみるよ。dクス!
326花と名無しさん:2006/12/25(月) 22:27:25 ID:???0
ほしゅ
327花と名無しさん:2006/12/28(木) 02:46:18 ID:???0
これはひどい過疎……

>>325
_だったか(・ω・`)まぁ、ドンマイ
328花と名無しさん:2006/12/28(木) 06:01:14 ID:???O
ネタがないからねぇ
しゃにむにてテニス系イベントしかスポットあてないけど
延は誕生日やらクリスマスにひなこと何かするとかは考えないのかね
駿なんかは誕生日になんかあげてそうなのに……
部員で初詣とかないのかな?部長はカップルでしてそうだが
329花と名無しさん:2006/12/28(木) 07:41:48 ID:???0
しゃにむ世界には冬がほとんど存在しないからな…
(選抜出れないし)

文化祭ネタ 体育祭ネタも無かったし。新入生歓迎会だけだ>学校行事。
でもまー授業受けてる描写があるだけマシか?
330花と名無しさん:2006/12/28(木) 07:43:36 ID:???0
池やんもちゃんと古典教諭やってるしな。
勉強しろよ受験生。には『先生』感じた。
331花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:46:45 ID:???0
テニス以外のイベントネタがあったら、軽く40巻いっちゃうんじゃネ?w
332花と名無しさん:2006/12/28(木) 12:49:18 ID:???0
ラガーさんの描くペースが上がるわけじゃないからそれだとまだ延2年の関東大会あたりw
333花と名無しさん:2006/12/28(木) 13:15:42 ID:???0
単行本のおまけに少し書いてくれたらうれしいな。
334花と名無しさん:2006/12/28(木) 23:24:15 ID:???0
宮もっちゃんがかなちゃんに惚れた時みたいな、ほのぼのした学園コメディーみたいな話も見てみたい
335花と名無しさん:2006/12/29(金) 00:01:26 ID:???0
ちょっとまて。
延の告白は凄い学園ラブコメだったぞ。

『高校テニス少年』漫画だよね。コレ。
336花と名無しさん:2006/12/29(金) 05:00:17 ID:???0
>>335
別に作者自ら漫画の枠組みを決めてるわけじゃないでしょ?
のびのび好きなように書けばいいよ。
ジャンルを決めるのは編集だったり評論だったり読者だったりするわけで。

作者自身がストーリーとしてはずせない、とか、
ここは書きたい、と思った部分は書けばいいさ。
337花と名無しさん:2006/12/29(金) 09:08:54 ID:???0
吹っ切れた
きっと
同じに考えてた
338花と名無しさん:2006/12/29(金) 21:54:40 ID:???O
運動会で短・長距離で陸上部に勝っちゃう延とか
球技大会で両手使いながらカウントする延とか
文化祭でメニュー制覇するモチとか
巻末マンガ見てみたい気もする
339花と名無しさん:2006/12/29(金) 21:56:36 ID:???O
運動会で短・長距離で陸上部に勝っちゃう延とか
球技大会で両手使いながらカウントする延とか
文化祭でメニュー制覇するモチとか
巻末マンガ見てみたい気もする
340 【大吉】 :2007/01/01(月) 03:35:46 ID:???0
おめ

「初テニスしよう!」とか言う延に
「年明けだからってなんにでも『初』つけるな」とクールに言うルーイ希望
341花と名無しさん:2007/01/01(月) 09:05:39 ID:???0
あけおめ!

とか古い言い回しが長期連載だとまとめて読んだとき違和感あるよなって思ってたけど
延のオヤジギャクとかその辺計算してあるのかもと気付いた。
深いな。
342花と名無しさん:2007/01/02(火) 05:30:34 ID:???O
いや〜関係ないんじゃ…
ルーイが無表情てか無関心キャラだからその対極に、というか
ルーイからのツッコミどころとしてのオヤジギャグなのでは
343花と名無しさん:2007/01/02(火) 06:11:49 ID:???0
延の親父ギャグは
『ルイルイ』がやりたいが為だと思う。
344花と名無しさん:2007/01/03(水) 03:40:17 ID:???O
読者のどれだけが知ってるんだろ…
私は知らなかったよ。最近TVで見たけど。
345花と名無しさん:2007/01/03(水) 18:31:15 ID:???O
延萌え ルウイ萌え
ばっかだな…
346花と名無しさん:2007/01/03(水) 18:33:18 ID:???0
つーかあけおめは流行語じゃなく定着した一般用語だろ。
だから古いとか言うのはお門違い。
347花と名無しさん:2007/01/03(水) 21:21:56 ID:VhppM9mxO
N.Y N.Y最高に泣ける
348花と名無しさん:2007/01/04(木) 21:57:49 ID:???0
イチゴさんの意外な退場っぷりに驚いた。
以前、イチゴとアミの恋人姿をひなこが妄想するシーンは必要なのか?というレスがあったが
あれは今回に繋がるものだったんだな〜と思った。

しかし佐世古んちの婆ちゃんはムカつくな…サセコのくせに。
349花と名無しさん:2007/01/04(木) 22:08:50 ID:???0
同じく驚いた
しかし一伍さん意外と面食いだなw
結構気が強そうなタイプ(実際強いかは別にして)が好きなんだろうか?
350花と名無しさん:2007/01/04(木) 23:35:27 ID:5n+GmDJ40
今後延と駿の間でダラダラ揺れるのだけはやめて欲しいなぁ。
どっちかをはっきり選んで話進めてもらいたい。
それにしてもひなこ羨ましいよ
351花と名無しさん:2007/01/05(金) 00:40:40 ID:???0
それはないんじゃない?今回最後に覚悟を決めたみたいだし。
352花と名無しさん:2007/01/05(金) 02:44:05 ID:???O
今号読んで、駿と延とで選べないなら一悟さんを選べばいいのにとオモタwww

つーかひなこモテるなぁ
一悟さんがひなこに対してアプローチする気だったら逆ハーものになってたな
353花と名無しさん:2007/01/05(金) 03:19:02 ID:???0
今後の展開は・・・
延を選ぶひなこ→やさぐれる駿→ナディアと一夜・・・にはならないか 少女コミックじゃないしw
354花と名無しさん:2007/01/05(金) 03:23:44 ID:???0
駿を選んだりして
355花と名無しさん:2007/01/05(金) 03:55:25 ID:???0
怖いよ。選ばれなかったら駿がひなこレイープしそうなオーラが出ている感じですよ。

ま。そーゆう展開はエグイのでしゃにむでは辞めてほしい。
ひなこの駿に対する『好き』は母性愛なんじゃないかな。と思った。
356花と名無しさん:2007/01/05(金) 05:36:08 ID:???0
うん、母性愛ってか不安定な弟を心配してる姉みたい。
実の弟は素直にスクスクそだってるけどさ。
357花と名無しさん:2007/01/05(金) 10:08:55 ID:???O
心配だから選ぶってのは嫌だな。
折角ひなこが劣等感克服しそうなのに、また流されてるみたいで。
まあ心配=愛情ってのもあるけど
現時点ではとてもじゃないが駿がひなこにふさわしいと思えないし。
358花と名無しさん:2007/01/05(金) 11:11:37 ID:???O
それでも駿とひなこでいってほしい自分ガイル
当て馬にならんでくれ〜
359花と名無しさん:2007/01/05(金) 12:29:15 ID:???0
同じく。個人的に好ましいのは延の方なんだけど
駿とひなこで、お互いの弱さを乗り越えて欲しい気持ちがある
360花と名無しさん:2007/01/05(金) 13:54:00 ID:???O
どっちでもいいけど、とにかく駿のカオスを何とかしないことにはのう…。
今の駿は嫌なことはアーアーキコエナイ状態みたいに見える。
延は振られてもそれを糧に成長しそう、いい男になってひなこ以上の女をゲット!とかも面白い。
361花と名無しさん:2007/01/05(金) 14:08:44 ID:???O
今回、庭でおびえてるじーさんに一番萌えた
362花と名無しさん:2007/01/05(金) 19:08:27 ID:???0
>>353
駿「良いよなあ、伊出、お前は・・・どうせ俺なんて・・・
  もうインターハイも関東大会も無いんだよ・・・」
363花と名無しさん:2007/01/05(金) 20:01:48 ID:???0
佐世古のジジイ
おめーもちっとなんとかしろ。

あの家で健常な思考持ってる数少ない家族だろうに。
364花と名無しさん:2007/01/05(金) 21:05:26 ID:???O
ひなこの中では駿への感情は恋愛→親愛に変化してしまったのかな。
駿はひなこに依存してるよね…周囲に味方が少ないから無理もないけど
駿がひなこから離れないかぎりどうにもならなそうだなー
駿が可哀相になってきた…じーさんどうにかして!
365花と名無しさん:2007/01/05(金) 21:27:24 ID:???0
駿はひなこから離れて初めて本当の自立が出来るのかもねえ
以前は延とひなのほうが親子みたいだったのに今はその逆だね
そこらへん持っていくのが上手いなあ
366花と名無しさん:2007/01/05(金) 22:47:40 ID:???O
駿がばあさんに反抗したのは良い傾向だったりするのかなぁ…今はそうは見えないけど
とんでもない家系でかわいそ…
ひなこや駿が解決しないとすっきりしない
367花と名無しさん:2007/01/06(土) 00:28:33 ID:???O
今号読んだらひなこがかわいそうになってきた。
足が不自由になってまだ何年も経ってない状態じゃ
ふつうは自分が立ち直ることで精一杯だろうに本家やら婚約やら…
今の駿は、ひなこの心境はどうでもいいのか?
高校生に一生がかかってるような決意をさせるのは重いよな。
延と年相応な恋愛をしてほしくなったよ。
368花と名無しさん:2007/01/06(土) 01:01:24 ID:???O
>>367
全面同意。
駿は百歩譲ってトラウマや若さのせいとして擁護できるが
婆さんはいい年こいて一体…孫達の幸せはどうでもいいみたいだな。
元地主程度の大した家でもないのに、周りが従順すぎて余計増長させてるような。
369花と名無しさん:2007/01/06(土) 01:03:44 ID:???0
>>368
婆さんは婆さんで、
それ以前からの歪みの犠牲者なんだろうけどな。

てな感じに割り切るしかないんだよな、
こういう事で被害被る当事者になっちゃった場合は。
370花と名無しさん:2007/01/06(土) 11:51:31 ID:???O
駿パパも何してたんだろうねー
心のバランスを崩した妻を支えられなかった真面目系夫というポジションは
留宇衣パパと被るけど、駿パパの場合は妻を責め立ててるみたいだ
371花と名無しさん:2007/01/06(土) 16:52:58 ID:???O
深刻に見えたルウイが実はそうでもなく、パパンは善い人だ…むしろ駿がど不幸だったことに驚いた…
延は幸せだなぁ…
372花と名無しさん:2007/01/06(土) 17:08:49 ID:???0
延は元々持って生まれた性質も育った環境も健全だからね
373花と名無しさん:2007/01/06(土) 17:13:22 ID:???0
+して陸上でトップアスリートの苦悩も経験してるから
プロになって一番伸びそうな雰囲気もある。
恋愛もテニスも一気に解決しかけてるし
かわいそうだが駿にはやはりモチ子しか…
374花と名無しさん:2007/01/06(土) 19:47:08 ID:???O
延は恵まれすぎててこの上ひなこまでとられたら駿が可哀相かも
ナディア慰めてあげて!
375花と名無しさん:2007/01/06(土) 20:48:21 ID:???0
金銭面的には延が一番恵まれてないよ。

ルーイ:マリーの援助がこれからあるだろう。
駿:旧家のお坊ちゃま。マイテニスコート持ち。
ひなこ:庶民でもちょっとお金ある家の娘。

延:イパーン庶民。庶民の鏡レベル。兄は焼肉おごってくれたりする。
376花と名無しさん:2007/01/07(日) 04:22:08 ID:???0
ルイルイも駿も延もこれから自分で稼いでいくさ。
377花と名無しさん:2007/01/07(日) 04:27:28 ID:???0
>>375
延の家が貧乏ならともかく、普通に水準満たしてるんだし恵まれてないというのは違うような…
378花と名無しさん:2007/01/07(日) 05:05:50 ID:???O
夕食とか肉多くて豪勢だよね

駿パパとルーイパパでの酒は暗そうだなぁ〜
その息子2人での酒も暗そうだし。
酔って陽気に駿に絡むルーイ見てみたいよ
379花と名無しさん:2007/01/07(日) 10:35:31 ID:???0
>>377
テニスをやるには、てことでそ。
テニスにどんだけ金がかかるのか知らないけど
380花と名無しさん:2007/01/07(日) 16:29:29 ID:???0
別にルーイも延もひなこも経済的には大して差は無いと思ったがなぁ
381花と名無しさん:2007/01/07(日) 16:39:04 ID:???0
ルウイに関しては、これからマリーの援助が、と書かれているだけで
現在経済的に差があるとは書いてないよ。
パパは働き者みたいだから、余裕がなくはないだろうけど。
恵まれてない、と書いたのがまずかったんじゃない?
どこも中流程度のご家庭だよね。駿以外。
ルウイと延の家の差があるとすれば、延の家はエンゲル係数が高いw
いくらお金稼いでも、食べちゃえばそれまでだもんな。
382花と名無しさん:2007/01/08(月) 00:48:57 ID:???O
でもルーイが容量良くワガママ言って出前多くすれば
変わらないよww
383花と名無しさん:2007/01/08(月) 02:00:07 ID:???0
なんか今号は一伍さんがかわいそうだった
前好きだった人も今好きなひなこもにも、健常者の相手がいるんだもんな
その4人の試合の様子を見てるってすごい複雑な気分だろう
384花と名無しさん:2007/01/08(月) 03:26:22 ID:???0
一伍が延を凄い。と言ったのは『テニスプレイヤーとして』だと思うよ。
あと。+に作用する相手同士というのも羨ましかったんじゃないかな。

ひなこの事ももう過去形だと思う。
一伍さんには自分に+に影響する良い彼女がみつかるさ。
あんなにさわやかなんだし。
385花と名無しさん:2007/01/08(月) 06:42:56 ID:???0
名前わすれちゃったけど
まえに登場したテニス雑誌の面食い記者なんかお似合いかも
386花と名無しさん:2007/01/08(月) 11:25:14 ID:???0
そういや、やっぱり苺はテニス雑誌をチックするタイプだったね。
387花と名無しさん:2007/01/08(月) 14:27:08 ID:???0
苺は脇キャラにしておくには惜しいキャラだから、別の読みきりとかで出てきて欲しいなあ。
でも、しゃにむにはそういうキャラが多すぎだけど。
388花と名無しさん:2007/01/09(火) 22:54:39 ID:???0
やっぱり延とひなこくっつくんか
389花と名無しさん:2007/01/09(火) 23:19:13 ID:???0
最終的にはそうだろうけどまだ引っぱるでしょ。
おそらくひなこ父は家のことはいいから
ひなこの好きなようにしなさいとか言うんだけど
逆に駿を見捨てられないみたいに意固地になっちゃいそう。
390花と名無しさん:2007/01/09(火) 23:59:58 ID:???0
>>388
それが一番王道で良いと思う
最初の頃はこれ主人公勝ち目ないぞ…とハラハラしてたからなあ
391花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:12:30 ID:???0
駿はあっさりあきらめたりはしないだろうし色々ありそう
392花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:16:20 ID:???0
>>389
意地張ったりはしないんじゃない?
今号のラストのモノローグ読むと、そんな状況じゃなくて
父親に真摯に問われて、真摯に答えを返そうとしてる感じ。

だから、ひなこの答えは出ると思う。
それがすぐ漫画に描かれるかはわかんないし、答えを出しても
駿と延の成長とかでまだまだ続くだろうけど。
393花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:42:35 ID:???O
純粋にひなこの幸せを思うと駿は避けといた方がいいしね…
本家から縁切りしないと色々圧迫されそう
394花と名無しさん:2007/01/10(水) 00:58:11 ID:???0
駿×ナディ はアリかなと頭の片隅で思うけど、 駿×ひな 延×ひな 共に成立してほしくない
オレの個人的キボン...。

駿×ひな が成立すると、佐世古本家の深い闇にひな子が呑み込まれるだけになりそうだし、
延×ひな が成立すると、宮もっ×かなこ のようなフツーの恋愛のステップを踏みたいだろう
延の背後で駿がモーレツなプレッシャーをかけそうな気がするし...。
(駿はフられて素直に身を引くタイプじゃいだろうから。)
395花と名無しさん:2007/01/10(水) 01:22:12 ID:???O
まぁひなこは流れから延久とくっつくと思うけど
駿の描写を見る限り、駿にも誰か支える大切な人が出来て終わりそうだね。
個人的には留宇衣と魔子ちゃんがくっつかが微妙で気になる
396花と名無しさん:2007/01/10(水) 02:06:50 ID:???0
ルーイと魔子ちんは既定路線だろう。
魔子はネタキャラだがルーイ理解してるし。

後日談あったらなんとなーく『2人は結婚してますた』とかありそう。
397花と名無しさん:2007/01/10(水) 20:56:55 ID:???O
キモーイ
398花と名無しさん:2007/01/11(木) 16:37:22 ID:???O
昨日24巻をやっと買って読んだんだけど、
ナディアはあんな濃い顔だったっけ?
入院&自宅安静を三ヵ月程してたら本誌立ち読みもできなくて
話もナディアの顔もわからなくなってしまったよ…。
399花と名無しさん:2007/01/11(木) 17:08:25 ID:???0
次号が気になりすぎるな。
駿ってサンデーでやってたLOVEってテニス漫画の
ライバルにそっくりなんだけど・・・
母親の呪縛と後輩の成長スピードから
精神的におかしくなって凄いヒールに
最後は主人公との真剣勝負の中から
単純にテニスが好きだったことに気付いて立ち直る
駿も同じになりそうw
400花と名無しさん:2007/01/11(木) 19:12:55 ID:???O
最大の見せ場な訳だから当然だけど、今回のインハイ楽しみだ。
ひなこの恋や試合の決着は勿論、会場に懐かしい面々が来てくれるだろうし!
フレディー先輩是非出して欲しいなぁ
401花と名無しさん:2007/01/11(木) 19:17:36 ID:???0
懐かしのキャラ総登場もいいけど
宮本にも見せ場を作ってあげて欲しい…
402花と名無しさん:2007/01/11(木) 20:12:14 ID:???0
しゃにむにGO 25巻 2007/02/19 発売
403花と名無しさん:2007/01/11(木) 21:17:08 ID:???O
>>401
宮っちゃんか〜
どうだろね。今回は個人に重点が置かれと思うけど、団体もちゃんと描かれるんだったら、宮本見せ場ありそうだけど(去年のウチ君みたいに)
でも白黒や耕一も何か物足りないし…ってなると収集つかなくなりそうだ
404花と名無しさん:2007/01/11(木) 21:24:46 ID:???O
↑脱字・変な日本語スマン!
405花と名無しさん:2007/01/11(木) 22:48:18 ID:???O
駿と延って同い年設定だったなそういや… どツボな駿を応援したくなるよ…
延はほっといても元気そうだw
ひなこには延が良さげだね
駿は…ナディアがいいかも ナディアは駿からパワーをもらえるし強くなってるし駿を支えられるようになるんじゃないかな
406花と名無しさん:2007/01/11(木) 23:28:44 ID:???0
>>405
ナディアが強くなったら理想的だな
お互い辛いところを身に染みてわかってるから支えて支えられな関係になってほしい
407花と名無しさん:2007/01/11(木) 23:45:30 ID:???0
ナディアは好感度高いんだなぁ
自分はイマイチ好きになれないんで、応援できないのがつらい…
408花と名無しさん:2007/01/11(木) 23:54:44 ID:???O
駿にナディアはもったいない!
409花と名無しさん:2007/01/12(金) 00:46:43 ID:???0
マリーからナディアに、パパラッチよけか恋のアドバイスをキボンヌ。
410花と名無しさん:2007/01/12(金) 01:13:50 ID:???O
ナディアは受け身な感じが好きじゃなかったがプロとしての覚悟を決めた辺りで評価あがったなぁ… そのうちすっごい男前になりそうw


むしろ自分はひなこが好きになれなくて辛い…
411花と名無しさん:2007/01/12(金) 01:27:45 ID:???0
>>410
ナカーマ
でもまあ今までは苦手で感情移入できなかったからモテモテ状態が読んでて辛かったんだけど
延に素直になってくれ始めてちょっと好きになってきた
412花と名無しさん:2007/01/12(金) 04:52:36 ID:???0
ひなこには足のことで泣き崩れて車椅子テニスはじめたあたりから
感情移入できるようになってきたかも
413花と名無しさん:2007/01/12(金) 07:14:08 ID:???0
ひなこは苛け期間が長かったかたな。
や。実際自分が足が不自由なったらあれ以上に苛けると思うけど。
414花と名無しさん:2007/01/12(金) 10:24:38 ID:???O
ナディアは友人としても駿を理解しようとしてるもんね。
ちゃんと駿を見ている人がいることに早く気付いてほしいなぁ。
不敏でしょうがない。
415花と名無しさん:2007/01/12(金) 11:43:33 ID:???0
なんか駿は最初からナディアを上から見てたもんなあ
そこから進んでないのかもね
もどかしい
416花と名無しさん:2007/01/12(金) 23:54:44 ID:???0
駿のひなこに対する恋情も
逃げのように感じてしまう事もあるからな…
417花と名無しさん:2007/01/13(土) 01:09:57 ID:???O
留宇衣もそうだったけど、駿は恋人より先に心開ける友達が必要だと思う。
しかし自分がナディアの立場なら絶対ミレーユ選ぶけどな
418花と名無しさん:2007/01/13(土) 04:32:52 ID:???0
ミレーユは小悪魔だよ。
419花と名無しさん:2007/01/13(土) 04:39:33 ID:???O
駿様は魔王だよ?
420花と名無しさん:2007/01/13(土) 11:41:52 ID:???O
どんな漫画だよw
しかもレスはぇーし
421花と名無しさん:2007/01/13(土) 19:23:39 ID:???O
じゃあ大魔王は?
422花と名無しさん:2007/01/14(日) 01:04:36 ID:???O
イメージルーイパパ
423花と名無しさん:2007/01/14(日) 11:08:32 ID:???O
駿もだが小雪も可哀相だな…
あの家で育ったにしてはいい子だし
424花と名無しさん:2007/01/14(日) 12:13:48 ID:???O
今さらですが今号読みました!
苺わかりにくい!w苺は笑顔だったけどちょっとかわいそうだな。相手に気付かれず失恋とか。
で、ついにひなこが決意する展開になるとは(´∀`)嬉しい急展開ですね!
ひなこは次号でちゃんと選ぶと思うけど、どっちを選んだか読者は見れない展
開(「お父さん…」まで言った後に次の日に場面がうつるとか)とかだといやだな。
何にしても続き気になります!!
425花と名無しさん:2007/01/14(日) 23:26:02 ID:???O
ミレーユたん天使の顔した悪魔設定を早く見せてください
ひなこたん頑張れ
駿たんの壊れ方が今から楽しみです
426花と名無しさん:2007/01/15(月) 00:00:32 ID:???0
話ブタギリだけど、
赤僕読み返したら、拓也実のその後が気になった。
羅川さん続きかいてくんないかなぁ。
427花と名無しさん:2007/01/15(月) 00:09:47 ID:???0
>>423
耕一と小雪がくっつくという電波を何故か受信しましてよ。
428花と名無しさん:2007/01/15(月) 14:34:43 ID:???0
駿はひなこにふられても他の女に流れなさそう。
一生延とひなこを恨み続けるでいいんじゃね?
駿て性格悪いし。
いまさらナディアに流れられてもなーって感じ。
まだ駿がひなこにふられると決まったわけじゃないが。
429花と名無しさん:2007/01/15(月) 14:58:12 ID:???O
おまえさん 魔王の呪いを受けるぞ…
恐いもの知らずな勇者だな
430花と名無しさん:2007/01/15(月) 21:28:44 ID:???0
もう駿は家を出ろ。

佐世古の家は一度庶民味合った
ひなこパパ(元佐世古家次男)が継げば良い。最終的には耕一にでも継いでもらえ。
431花と名無しさん:2007/01/15(月) 21:57:06 ID:???0
駿は家出るかも・・とは思う。
ひなこは延だろうから、家の柵ともひなことも離れて
海外でどっぷりテニス人生ってのがいちばん良いよ。
432花と名無しさん:2007/01/15(月) 22:06:44 ID:???0
ここまで鉄壁だと予想されてるなら裏切って駿かなと思ったけど
それだと今更かよという感想にもなる
どっちか選ぶエピは上手く描いてくれるといいな
433花と名無しさん:2007/01/15(月) 22:21:22 ID:???O
過去に駿を好きな気持ちに嘘はなかった。でも今は…となりそう。当時解決しなかったから仕方ないかな…駿はひなこから離れないと救われなさそうだし…
434花と名無しさん:2007/01/15(月) 22:26:50 ID:???0
駿×ひなこになったとしても現状維持か、より症状悪化しそうだもんね。
435花と名無しさん:2007/01/15(月) 22:29:14 ID:???0
既に誰か書いていると思うけど、
駿の気持ちって、かって守れなかった人を、
救いたいっていう気持ちが変化していったもので、
愛情ではあっても恋愛では無いと思う。

恋愛として人を好きになったことって、まだ無いんじゃないの?
436花と名無しさん:2007/01/15(月) 22:38:31 ID:???0
救いたいっていうか、救われたいって感じもする。
437花と名無しさん:2007/01/16(火) 00:20:04 ID:???0
>>435-436
あーそんな感じする
438花と名無しさん:2007/01/16(火) 02:19:21 ID:???0
どっちにせよ佐世古本家が子供達から見捨てられた姿が見たい。
今更になって小雪に擦り寄っても拒絶されるだろうし。
でも全てをひなこのせいにして文句付けられそう…その時こそ爺さんの出番か。
439花と名無しさん:2007/01/16(火) 02:22:31 ID:???0
させ―ふるほんや
かとオモタ
440花と名無しさん:2007/01/16(火) 02:45:27 ID:???0
>>438
子供は適度に可愛がっとかなきゃいけないっていういい例だな。
可愛がられた記憶があれば子も無下に出来ないのに、文句ばっかり付けられたら…。
441花と名無しさん:2007/01/16(火) 08:45:35 ID:???0
>>440
どっこい世の中大人になってからたかられてるのを
「やっと必要にしてもらえた!」と勘違いしちゃう恵まれない人もいるのよ。
小雪はそこまで病んでないだろうから、大丈夫だと思うけど。
442花と名無しさん:2007/01/17(水) 13:46:32 ID:???0
駿のことまだ好きだけど、
どう考えても延といた方が明るく前向きに生きていけるから延選ぶような気が。
443花と名無しさん:2007/01/17(水) 22:07:29 ID:???0
その場合恋愛部分も延にうつるんじゃない?
444花と名無しさん:2007/01/17(水) 22:45:27 ID:???0
とにかく全員幸せになってくれないかね。
445花と名無しさん:2007/01/18(木) 08:21:45 ID:???O
それは勿論だけど駿には考えを改めて欲しいな
もっとポジティブにというか…
駿の心理描写は見てて鬱になるからどうにか払拭して欲しい
24巻とかラスト怖いよ〜
延のような笑顔はまず無理でも裏のなさそうな笑顔を見せて!
446花と名無しさん:2007/01/18(木) 13:15:57 ID:???0
ひなこに振られたら、延を恨む方向に行きそうで怖い。
以前は留宇衣にも執着してたのに勝った途端に「もういいや」的な扱いだし…。
基本的に思考が俺様。
447花と名無しさん:2007/01/18(木) 14:15:37 ID:???0
モチなんて思考どころか一人称まで「俺様」の時があるのにこの違いよう…
448花と名無しさん:2007/01/18(木) 18:41:04 ID:???0
>>446
今のままだとストーカー男になりそうだなあ
449花と名無しさん:2007/01/18(木) 23:05:53 ID:???O
駿には延が恵まれてるつーか幸せそうに見えてるだろうからひなこまで延を選んだらさすがに可哀相かも…
450花と名無しさん:2007/01/18(木) 23:30:26 ID:???0
駿にとっては、たとえひな子と結ばれることが出来たとしても
今のまま、殻を破れないままでいることのほうが「可哀相」だと思うけどね。
451花と名無しさん:2007/01/19(金) 00:03:31 ID:???0
ノブとルウイの立ち直りは描かれたけど
ひな子にフラれた後立ち直りきるまでの駿は描かないだろうなぁ
主人公じゃないから
452花と名無しさん:2007/01/19(金) 01:44:21 ID:???O
ひなこがいなくても立っていられるようになって欲しいな駿…
このままだと自滅しそうだ
ミレーユとかナディアもいるわけだし
453花と名無しさん:2007/01/19(金) 04:33:14 ID:???0
いやー羅川さんは駿にも『希望』見せるでしょう。
それは多分自立。て事なんだと思う。
454花と名無しさん:2007/01/19(金) 22:31:12 ID:???0
延ももっと頑張ってひなこに好かれようが振られようが傷つかず
いい男になっていくとこが見たいな
455花と名無しさん:2007/01/19(金) 22:51:37 ID:???0
赤僕でいうところの

「日影君のハナシ」とか、
「父親がリストラされて母親が離婚で出て行った少年のハナシ」

みたいな、全くの「悪役」キャラでも、最後には救いのある終わり方になってた。


駿にもそんな展開をキボン
456花と名無しさん:2007/01/20(土) 08:15:29 ID:???O
自分は性格悪いから
駿に対してどんなにじっくり今までの育った環境を描写されて
可哀想に思えても、ひなこに振られると考えると
ざまーみろと思ってしまう
457花と名無しさん:2007/01/20(土) 10:16:36 ID:???0
従姉弟とはいえ本家の確執にひなこが巻き込まれる理由はないな。
今の時点でもあれだけ婆さんの横暴を許してるようじゃ
結婚後が思いやられる。
458花と名無しさん:2007/01/20(土) 11:46:32 ID:???O
駿父もなんか気の毒だけど駿や小雪のためにもう少し頑張って欲しいねぇ
459花と名無しさん:2007/01/20(土) 12:08:22 ID:???0
IHが千葉開催になってたけど(2005年は確かに千葉だった)
2年の時の岐阜IHの『熊本へいらっしゃあい』という垂れ幕はどうするんだろう。
3コマ位出てたよな。
460花と名無しさん:2007/01/20(土) 12:08:35 ID:???O
読んだよ。






ひなこの瞬への思いがはっきりして、やっぱり…て感じだ。
瞬パパのこれからの行動が鍵を握るかもしれない。瞬にとって、頼れる存在になってほしい。
461花と名無しさん:2007/01/20(土) 12:39:15 ID:???0
駿パパも留宇衣パパのように苦しんだのかもしれんが
その後の対応がまずい印象がある。
少なくともまーシーはマリーを責めてなかった。
462花と名無しさん:2007/01/21(日) 12:12:42 ID:???O
子駿と子ひなこがめちゃ可愛いな!

駿母は怖いと言うよりなんか可哀相になってきたよ…しかも亡くなっているからある意味救済もないわけで…痛いなぁ
駿父しっかりしろ!
あんた流され過ぎ!

以上感想でした
463花と名無しさん:2007/01/21(日) 12:54:43 ID:???0
464花と名無しさん:2007/01/21(日) 13:09:03 ID:???O
駿父と駿母って恋愛結婚かと思ってたが違うみたいね
諦めの末の結婚だとしたら駿母が気の毒だ
駿父は自分ばっかり不幸と思ってる節があるな…これもまた駿に似てるけど
465花と名無しさん:2007/01/21(日) 13:49:48 ID:???O
駿も可哀相だが小雪もなぁ…
466花と名無しさん:2007/01/21(日) 15:22:00 ID:???0
でも小雪は今のままでもひなこパパみたいなルートが見えるからね。

にしてもひなこパパは良いパパさんだなぁ。
467花と名無しさん:2007/01/21(日) 17:27:08 ID:???0
今回の感想

駿パパとルウィパパンのツーショットが見てみたい
468花と名無しさん:2007/01/21(日) 20:37:48 ID:???O
沈黙の中で心を通じ合わせるか、無関心か…
469花と名無しさん:2007/01/21(日) 21:35:48 ID:???O
駿パパも苦しんだんだろうが、放置された駿とママの気持ちを思うとな…。
マリーの件と違って問題の原因は夫側にあるのに。
470花と名無しさん:2007/01/21(日) 22:08:08 ID:???O
駿父と駿って性格似てそうだなー
内に溜め込むタイプ
でも駿父はほんとにしっかりしろと言いたくなるよ
471花と名無しさん:2007/01/21(日) 22:11:49 ID:???0
祐太郎(駿パパ)はマリ江(駿ママ)の事

『あれは弱い女でしたから』とか言ってたもんなー。
472花と名無しさん:2007/01/21(日) 23:30:29 ID:???O
「弱い女」を嫁に貰うんじゃねえ!貰ったんならちゃんとケアしろ!…と言いたいよね。
そんなに嫌なら家を出れ。
473花と名無しさん:2007/01/22(月) 17:16:32 ID:m6G8CDo/0
駿パパもっとしっかりしろと言いたい
474花と名無しさん:2007/01/22(月) 18:41:40 ID:???0
ルーイも駿もママンでいろいろ葛藤があるな
そこが2人の共通点か
475花と名無しさん:2007/01/22(月) 20:25:18 ID:???0
ルーイも駿もひなこも父母の名前判明してるのに
主人公1である延の父母の名前が一切判らない件について。
476花と名無しさん:2007/01/22(月) 23:47:59 ID:???0
尚田父かわいいな…w
477花と名無しさん:2007/01/23(火) 01:25:21 ID:???O
ルーイの両親の過去話出て駿の両親の過去話出て
ひなこの成長に比例してひなこの家族仲が描写されて
延の両親は名前も出ない…

寂しいことだそれは井出家が平和な証拠だからねぇ
478花と名無しさん:2007/01/23(火) 09:09:21 ID:???0
しゃにむにの皆が我が町にやってくるのねん
479花と名無しさん:2007/01/23(火) 09:16:55 ID:???0
>>478
柏市民ハケーン


私もだが
480花と名無しさん:2007/01/23(火) 15:56:53 ID:???0
ウチは隣の市、ビミョウに悔しい…
481花と名無しさん:2007/01/23(火) 17:36:01 ID:???0
そのまた隣の市なんだが・・・w
482花と名無しさん:2007/01/23(火) 18:34:59 ID:???O
本来家を継ぐことは不幸な事じゃないはずなのに。
483花と名無しさん:2007/01/23(火) 18:49:52 ID:???O
そうだよね。
駿父は自分の運命をえらく嘆いてるようだが、受け入れてる時点で納得してるのと同じ。
戦いもせず諦めた駿父がひなこ父を責めるのはおかしいな。
484花と名無しさん:2007/01/23(火) 21:32:42 ID:???0
>>478
一昨年きらめき総体あっただろう…
485花と名無しさん:2007/01/24(水) 00:21:43 ID:???0
宮前氏ね
486花と名無しさん:2007/01/24(水) 20:51:03 ID:???0
赤僕の宮前君か?
487花と名無しさん:2007/01/27(土) 18:14:26 ID:???0
熊本県民で高校総体のとき現役高校生だった自分には悲しいです。
見覚えがある場所がでてくると思ってたのに。
488花と名無しさん:2007/01/28(日) 03:42:28 ID:???0
いつでもお天気気分だっけ?の続きって書かないのかなー。
489花と名無しさん :2007/01/31(水) 06:17:28 ID:???0
>>488
作者に書くつもりはあるみたいですよー。
ただし本腰入れて書くかは分からない…。

「しゃにむにGO」も売れているし、いつか掲載されるでしょう。
490花と名無しさん:2007/01/31(水) 21:09:45 ID:???0
しかしまぁ駿当人がいないところで話が進んでいくのは、いとあはれですな。
ちょっと同情。
491花と名無しさん:2007/01/31(水) 23:32:23 ID:???0
駿がいるとゴネてうるさいからスルーwみたいな…
まあひなこの心はキッチリ決めさせてやりたいから駿には引っ込んでて貰わんと
492花と名無しさん:2007/01/31(水) 23:47:06 ID:???O
目及び頭部が膨張気味では
493花と名無しさん:2007/02/01(木) 22:16:41 ID:???O
駿の今後は楽しみだけどなー
494花と名無しさん:2007/02/04(日) 01:08:03 ID:???O
駿さま、脂肪フラグ確定みたいで、ちとかなしい
495花と名無しさん:2007/02/04(日) 02:16:39 ID:???0
いやいや。
この漫画では死人出ねーだろ。
496花と名無しさん:2007/02/04(日) 09:38:36 ID:???O
ナディアが報われて欲しいなー
497花と名無しさん:2007/02/04(日) 14:15:49 ID:???0
母ちゃんと同じ道をいく駿様、カワイソス
498花と名無しさん:2007/02/04(日) 16:03:22 ID:???0
ナディア良い子だし結構好きだけど
ひなこに振られた駿とカポー成立ってのは安易すぎてイヤだなぁ…
恋バナ抜きの友情展開の方がいいかな。
ミレーユ含めて末永くいい友達になれそう。駿って親友いないっぽいしorz

499花と名無しさん:2007/02/04(日) 16:24:40 ID:???0
佐世古家を捨てるために女になってミレーユとカップルじゃダメかな?
文字どおりナディアとは親友に・・・
500そうだね:2007/02/04(日) 17:37:06 ID:???0
延にはルーイやひなこといった互いを高めあう相手がいるけど、
駿にもほしいね。

あっ。500ゲトw
501花と名無しさん:2007/02/04(日) 18:38:44 ID:???0
最新号読んだ。
みんな、眩し過ぎる。

特に大きいコマではなかったけど、
延っちの「頑張る」でジーンと来てしまった。

カッコイイ
502花と名無しさん:2007/02/05(月) 15:10:29 ID:???0
ひなこ優勝おめでとう。
延がひなこの心を理解してるっぽいのがジンときた。
延もひなこしゃ〜んひなこしゃ〜んだった頃に比べて成長したなあ。

しかし駿母は一体何があってああなったんだろう。
503花と名無しさん:2007/02/05(月) 18:59:23 ID:???O
ナディア来日フラグ立ったよね。
504花と名無しさん:2007/02/05(月) 19:08:22 ID:???0
>>498
同じく
それやられたら、ちょっと萎えてしまうかもしれない…
505花と名無しさん:2007/02/05(月) 20:06:34 ID:???O
駿とひなこの関係は既に恋愛感情によるものじゃなくなってしまってるように思える。依存と同情。支えたいと思えるほど強くなったナディアに期待してるけどなー
育った環境が異なるナディアと対等の関係を築いて欲しい。
506花と名無しさん:2007/02/05(月) 20:29:33 ID:???0
家の呪縛から逃れるには
ナディアとくっつくのが良いと思う。外国に住んじまえよ。

ナディアとマリーが並んで駿vsルウイの試合観戦するの望む。
507花と名無しさん:2007/02/05(月) 22:38:44 ID:???0
「家を捨てる」では解決にならない気がするんだよね。
ひなこ父みたいな感じになれればいいけど、駿の場合、捨てても呪縛にとらわれ続ける気がする。
508花と名無しさん:2007/02/07(水) 00:29:51 ID:???0
駿パパは駿ママのケアを息子に丸投げしていたようだな
509花と名無しさん:2007/02/07(水) 00:51:47 ID:SuThcO50O
ひなこは絶対駿とくっついてほしいけど延っちとくっついてしまうんだろうな…
510花と名無しさん:2007/02/07(水) 01:45:39 ID:???O
話しブッタぎるけど
ブクオフで久しぶりに「New York New York」読んで泣きそうになった
511花と名無しさん:2007/02/07(水) 02:22:20 ID:???0
>>510
この際買っとけ
512花と名無しさん:2007/02/07(水) 07:42:20 ID:???0
延ひなこ、駿ナディアってそのまま過ぎて嫌だな…
今は無理でも離れてもっと大人になった後に
駿とひなこにくっついて欲しい
513花と名無しさん:2007/02/07(水) 07:44:55 ID:???O
駿父の内面がもちっと描かれるかと思ったが、
ひなこ・延確定フラグでしたか。
私は駿に関しては、ナディアより佐世古親子の対話が見たい。
ナディアとミレーヌの友情に気づきいて
一人じゃないことと自分がいかに幼いか自覚してほしい。
(というわけで、友情路線希望。)

延のひなこをちゃんと理解してがんばってるとこ、いいな。
駿は離れてるから不利だがまあ自分の都合なわけで。
514花と名無しさん:2007/02/07(水) 07:53:08 ID:???0
血は水よりも濃いよ。

駿とひなこは別にくっつかなくても家族でいられる。
いとこ同士だし。ソレは死ぬまで切れない縁。
今回。伏せ目がちの耕一見てなんか駿に似てると思ったよ。
親族なんだよなー。とな。
515花と名無しさん:2007/02/07(水) 08:08:03 ID:???0
駿はひなこの気持ちを考えたりしてないよね
今回のメールの反応が
516花と名無しさん:2007/02/07(水) 08:20:27 ID:???O
駿とひなこは時を経てまた結ばれるのを待つほど深い結びつきはないような…
ある意味深いが、恋人としての絆は浅い気がする
517花と名無しさん:2007/02/07(水) 10:27:10 ID:SuThcO50O
駿とひなこは一緒にいればいる程駄目になるなあ。
暗いわ重すぎるわでお互い潰れていくね。くっついて欲しいけど駿が変わらなきゃ無理か…
518花と名無しさん:2007/02/07(水) 13:25:47 ID:???O
駿ひな・延ひな、どっちもお母さんとその息子的雰囲気があるけど
ひなこがよりひなこらしくいられるのは後者だしねぇ。
駿は素でキザだから庶民派はむず痒い思いをしそう、魔子やナディアのお嬢は気にせんかもだが。
519花と名無しさん:2007/02/07(水) 14:24:06 ID:???0
駿ひな派は少ないのですね…カナシス
520花と名無しさん:2007/02/07(水) 14:50:43 ID:???O
駿ひな好きだけど、この二人がくっついてお互いの為になるかって言ったらそれは別
その点延ひなは見てて安心できる

…駿ひな派だけどな
521花と名無しさん:2007/02/07(水) 14:50:43 ID:???0
昔は駿と派が圧倒的だったよ
延が良いんではと言う雰囲気になっのは冷静にひなこ自身がどっちとくっつくことが理想かってことだろう。
522花と名無しさん:2007/02/07(水) 18:24:45 ID:???0
>>519
とりあえず、ここに1人 ノシ
523花と名無しさん:2007/02/07(水) 18:28:10 ID:???0
>>517
ひなこが駿を変えてくってのが少女漫画の醍醐味ってもんじゃないのか?

と思ったがよく考えたらひなこは延によってポジティブに変ったのか…
やっぱり延ひなが王道なのかと今わかったよ ハァ
524花と名無しさん:2007/02/07(水) 19:18:56 ID:???O
ひなこが駿を変えようと頑張っても駿がそれをさせないと思う俺ガイル
525花と名無しさん:2007/02/07(水) 19:26:56 ID:???O
どちらか一方に癒しの役割が完全お任せされてる状態はあまりよくないしね。
ただでさえハンデ負ってるひなこに
駿のトラウマ・本家の問題・プロの妻の役割全部振られたら車椅子テニスもできなくなるよ。
526花と名無しさん:2007/02/07(水) 22:13:03 ID:???0
ひなこがどん底の時、
駿の存在が彼女に何のプラスにも働いてなかったように思えて・・。
2巻の「なーんか・・・楽しい事感じたいねー。」
このセリフで早くももう延に決定・・って気分の自分だった。
527花と名無しさん:2007/02/07(水) 23:04:42 ID:???O
ここのスレ見てると駿ひな派多そうに見えるけどね
そんな私は延ひな派
そして、駿とナディアは友情EDがいいな
数年後にくっつくとかならいいけど
528花と名無しさん:2007/02/07(水) 23:13:24 ID:???O
自分も延ひな派だなー
駿ひなもいいが、あの二人にはイマイチ心の触れ合いを感じない
昔のまま引きずってる感じ
529花と名無しさん:2007/02/08(木) 00:14:17 ID:???0
同じく
まあ単純に主人公が好きだから頑張って欲しかったんだけど
最近延が男らしくなってきて嬉しい
530花と名無しさん:2007/02/08(木) 01:02:34 ID:???O
延とひなこの喧嘩はハラハラしつつも健全だが駿とじゃ一方が傷つけられまくりそう
531花と名無しさん:2007/02/08(木) 01:16:31 ID:???0
不快指数(暑苦しさ)

100 島本和彦
95 アストロ球団
90 アタックNO1
70 スラダン
50 しゃにむにGO
20 タッチ、陽あたり良好
5  川原泉もの
測定不能 テニプリ

よって、しゃにGOが丁度良い。恋愛指数もほどほど。
ハーレムビート、健太やります、ガンバFlyHigh程度か?
少年漫画としても読めると思う。

532花と名無しさん:2007/02/08(木) 02:14:22 ID:???O
両手に花な三角関係でもひなこが疎まれないのは
少女漫画じゃ珍しいんじゃないの?
ひなこ自身がその位置で大いに苦しんでるからだと思うが
533花と名無しさん:2007/02/08(木) 08:42:00 ID:???0
けっこう、ひなこが好きになれないって人いる気がする
わりと性格キツイし…
534花と名無しさん:2007/02/08(木) 10:47:32 ID:???O
>>532が言ってるのはその状況でってことじゃないか?
ホスト部もハルヒは好きだけど逆ハーで嫌って人いるし
>>533のように性格でって言うなら自分も苦手だな
同級生なら反発仕合いそう
535花と名無しさん:2007/02/08(木) 11:11:54 ID:???0
>>532
ひなこは明らかにハンデキャップ背負ってるので
面と向かって嫌いにくいんだろう。

可愛いい。モテまくり。でも足に障害。
536花と名無しさん:2007/02/08(木) 11:20:30 ID:???O
ナディアと駿でもいいけど、あのふたりだと
マーシーとマリーと同じ風になってしまう気がする。
537花と名無しさん:2007/02/08(木) 12:09:41 ID:???O
ナディアは受け止められると思うけどなぁ
受け止められないにしてもそれを相手に表現出来ると思うから
すれ違いは起きないんじゃないか?
マーシィと違って顔に感情が出やすいし
>>532 自分なら切迫された求愛は嫌だな。片方は結婚決定だし
だからひなこを羨ましくない
538花と名無しさん:2007/02/08(木) 12:19:39 ID:???0
今度延対駿の試合があった時ひなこが無意識にどっちを応援するか?ってのは気になる。
インハイの準決勝あたりでやってほしいなぁ

決勝はもちろんルーイ対駿で生まれ変わったルーイが優勝!
539花と名無しさん:2007/02/08(木) 12:57:38 ID:???0
留宇衣は純粋にテニスの問題でずっと悩んできたもんね。
テニスでは留宇衣に勝ってもらいたいなあ…。
540花と名無しさん:2007/02/08(木) 13:12:38 ID:???0
駿は延と戦ってヒヤリとしつつも勝利(ひなこの声援無しでガックリ)
決勝戦で乗り越えたはずの留宇衣に負けてポカーン…とか?
541花と名無しさん:2007/02/08(木) 13:51:45 ID:???0
負けてポカーンもありだけど留宇衣に負けた事によって何かふきっれて立ち直ってくらたらいいな。
敗戦によりテニスきっぱりやめて家を継ぐとか、ますますテニスに打ち込むとか、愛に生きるとかww
駿が生まれ変わるきっかけがほしい。

そしてテニスシーンでの留宇衣の見せ場がほしい!!
542花と名無しさん:2007/02/08(木) 13:58:07 ID:???0
今の駿は負けたら屈辱、位にしか思わなさそうだ。
543花と名無しさん:2007/02/08(木) 15:54:10 ID:???0
準決勝で延vs駿で延が勝ち、決勝は延vs留宇衣で留宇衣が勝ち
団体戦シングルス1で駿vs留宇衣で駿が勝つ、がいいかな?
それぞれ1勝1敗ずつでいい感じ
544花と名無しさん:2007/02/08(木) 16:35:32 ID:???0
きっと駿は勝ってもそこから何も得ない
この大会は負けたほうが得るものがあると思う。
545花と名無しさん:2007/02/08(木) 19:41:06 ID:???O
延хルーイはやはりないのか
ルーイにとって越えたい壁は駿だけど延にとっては
ルーイもそうでしょ?
ターニングポイント迎えてから試合がないのは変じゃない?
546花と名無しさん:2007/02/08(木) 20:33:41 ID:???0
留宇衣は駿みたいに相手を「壁」認定するような意識は持ってないと思う。
強いて言えば自分が一番の壁?
相手を越えさえすればオールOK!てわけでもないしね。
547花と名無しさん:2007/02/08(木) 21:03:15 ID:???0
IHのシングルス決勝は
延vsルーイだろう。

伊達に主人公2人の物語じゃないぞ。
最後は壁乗り越えた2人で対戦してくれ。

それよりもベスト4の組み合わせが気になる
駿vsルーイと延vs静じゃ2年時のIHと一緒だぞ。

駿vsルーイは団体戦決勝でやって欲しい。
2年時の団体戦の対戦は流してたし。
548花と名無しさん:2007/02/08(木) 21:19:21 ID:???O
>>547
同意。
私もその組み合わせが読みたい!延対ルーイで得点的に競ったことないし。
549花と名無しさん:2007/02/08(木) 21:20:29 ID:???0
駿vs延、延vs留宇衣、留宇衣vs駿
どれも見たいけど一番見たいのは留宇衣vs駿かな
一度勝って余裕かましてる駿をもう一度負かす留宇衣が見たい
550花と名無しさん:2007/02/08(木) 21:36:57 ID:???0
今の駿の状態は結構ヤバげだが、プレイ的にはどうなのかね。
メンタル面が揺れて実力出せずに負けるってのはスカッとしないしな。
551花と名無しさん:2007/02/08(木) 21:51:58 ID:???O
そこでナディア?
552花と名無しさん:2007/02/08(木) 22:20:09 ID:???0
延VSルーイの決勝がはじまるところで終了、とかありそう…
553花と名無しさん:2007/02/08(木) 22:30:17 ID:???0
>>552
一応この漫画プロになるまで続くらしいので。

後日談も入るんじゃないかと思ってる。
パラリンピックで良い所まで良くひなことか
個々のランキングは普通だがダブルスではランキング馬鹿高い延&ルウイ(過去にそーゆう日本人組いた)とか
554花と名無しさん:2007/02/08(木) 22:34:04 ID:???0
延はIHで燃焼しきってテニスやめそうな気がする
陸上に戻ったりして
555花と名無しさん:2007/02/08(木) 23:05:15 ID:???0
延はテニス人生歩むと1巻にあった。
556花と名無しさん:2007/02/08(木) 23:11:37 ID:???O
えーそれはどうなの?
今更陸上から声かからないでしょうし
陸上とテニスで鍛える筋肉違うでしょう。
延は欲を言えば世界までの貪欲な男だよ
557花と名無しさん:2007/02/08(木) 23:13:58 ID:???0
「テニスに魅せられた」発言してたからプロまで行くと思う >延

精神的に成長したナディアが頼もしいな。
558花と名無しさん:2007/02/09(金) 14:42:18 ID:???0
プロ編まであるのなら高校生の時に延が駿・留宇衣のレベルに達するのはちょっと…
なんか飛翔の主人公みたいでストーリー的に安っぽい気がする。

精神ズタボロの駿とかなら勝てそうだが…
559花と名無しさん:2007/02/09(金) 16:53:22 ID:???0
プロ編はないでしょ

飛翔のように、主人公に追い着かれたライバルキャラは急速にへたれる
(主人公の成長率だけが異様に高い)法則が発動されたら嫌だけど、
そうはならないだろうし、別に安っぽいとも思わないな
560花と名無しさん:2007/02/10(土) 00:03:47 ID:???0
私はとりあえずルーイが駿に勝ってほしい…
んで、静vsルーイも結構見たいかも。
ついでに延も駿に勝ってほしい…
優勝はルイルイがいいな。
流石に高校になって始めた延がルーイに勝っちゃうのはなー。。
ルーイは色々苦労してるし。

延プロはともかく「ハイスクール・テニス・ロマン」
だから高校ですっきり終わるんじゃないかな。
高校でおわんなかったら終わらせられるる所なくないか?
561花と名無しさん:2007/02/10(土) 01:19:39 ID:???O
どこかで延はルーイに勝って欲しいけどなぁ
敗けっぱなしじゃん。
562花と名無しさん:2007/02/10(土) 13:01:12 ID:???0
別に延が勝たなくていいから
チャンジオブペースをマスターしてルーイを追い詰める試合にして欲しいな
ルーイはスタミナが課題だから盛り上がるし
現状延Vsルーイ戦はルーイが初っ端から120%力出しちゃって0-2ばっかだからねえ
スコア程の力差は無いと言われても物足りないんだ(´・ω・`)

後、留宇衣vs駿は留宇衣壁越え頑張れ!って応援したくなるけど
ぶっちゃけ駿vs延はなんかどうでもいい
延vs駿って両方ともテニスのライバルというより恋のライバルであって
ルーイの方が越えたい壁でありライバルだしなぁ・・・・
563花と名無しさん:2007/02/10(土) 15:33:08 ID:???0
集中力がなくなったるーいvs延
が見たい。
>>562のとーり
延vsるーいの時はるーいが本気出してるからなー。
564花と名無しさん:2007/02/10(土) 18:43:15 ID:???0
コレから先ルイルイが集中力切らすのは無いと思うが。
壁乗り越えてたし。

まずは延に1セット取られるんじゃね。
今までずっとストレート勝ちしてる。

延vsルイルイは接戦の末ルイルイが勝つと思う。
延が勝つんだったらこの漫画は延の1人主人公で良いと思うし。
565花と名無しさん:2007/02/10(土) 19:09:33 ID:???0
2人が優勝、準優勝がいいっ。
駿にはなぜかゼッテー優勝して欲しくない
自分がいる。。(ファンの方ごめんなさー
566花と名無しさん:2007/02/10(土) 19:40:24 ID:???0
対戦予想(キボンヌ?)豚義理

平太IH観に来るかな?
来てほしいな。
567花と名無しさん:2007/02/10(土) 20:06:34 ID:???0
私も来て欲しいー。
平太vsるーいも結構観たかった。
568花と名無しさん:2007/02/10(土) 21:21:13 ID:???0
まぁ。今は延が平太型に成長してるから
ストローク主体のカウンターパンチャーでサーブが武器。

2年の時のベスト8戦は面白かったな
延vs平太 ルーイvs浅野
それぞれ同タイプの戦いだった。
569花と名無しさん:2007/02/10(土) 21:46:16 ID:???O
アンチってわけじゃないけどひなこの恋愛模様て、振り返っても案の定つまらなかった…
そもそも延の恋心自体最初からえ?これだけ?みたいな感じだったし
ひなこの動きもわかりきってて面白みもないというか
一番の謎は駿がひなこを好きっていうのが、読んでても違和感を感じる
テニス関係以外はいまいちだなぁ…
570花と名無しさん:2007/02/10(土) 22:12:47 ID:???0
>>569
駿がひなこ好きなのはすごく良く判るよ。
閉ざされた世界で育った駿にとっては
『ひなこ』は唯一の光みたいなモンだったんじゃないか?

こういってはなんだけど
駿のひなこに対する好きという感情も
ある意味間違ってしまっている。
571花と名無しさん:2007/02/10(土) 22:13:21 ID:???0
確かに…
駿ってなんでひなこ好きなんだろ。
572花と名無しさん:2007/02/10(土) 22:46:55 ID:???0
延ひなは2人で一緒に歩んでるって感じだけど、
駿ひなは駿が一歩リードしてるって感じだなー。
573花と名無しさん:2007/02/10(土) 22:58:01 ID:???0
っつ〜か、 おかんに全てニギられとった分、
ひな子の全てをニギりそう。

その昔、「コレクター」いう映画があってやねぇ...いや、なんでもない。
574花と名無しさん:2007/02/10(土) 23:16:41 ID:???0
>>570-571
私も駿→ひなこは純粋な恋愛感情じゃない希ガス。
刷り込みというか、卵から孵ったばかりのひなが最初に見たものを
親と思うように、駿にとってひなこは自分を肯定してくれる唯一の
存在のように刻まれちゃったとか。

ひな(こ)だけに。なんちゃって(´∀`*)
575花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:29:58 ID:???0
ひなこパパンの「それは恋じゃない」発言がすべてを言い表している気が。
恋愛感情というよりも、執着心とか依存心とかそういう言葉のほうがしっくりくる。
576花と名無しさん:2007/02/11(日) 02:26:27 ID:???O
今週号のひな子の台詞は、
ひな子と駿が一度はよりを戻して、結局は伊出とくっつくってことの伏線でいいのかな?
577花と名無しさん:2007/02/11(日) 02:31:29 ID:???0
駿とひなこは『家族愛』になるんだと思う。
578花と名無しさん:2007/02/11(日) 09:24:52 ID:???O
駿はひなこへの感情云々の前に、周りを敵視するのを改めねばな…
延に対する態度とか恐すぎ
579花と名無しさん:2007/02/11(日) 12:08:28 ID:???0
延はまぁ名実ともにライバルだから多少の敵視も仕方ないと思うけど、
ミレーユやナディアを遠ざけたり
どうでもいい人達にやたらケンカごしだったりってのはよくないよね
580花と名無しさん:2007/02/11(日) 12:26:09 ID:???O
駿の敵視の仕方って穏やかじゃないもんなー
相手の人格までサクッと否定する感じ
581花と名無しさん:2007/02/11(日) 13:26:15 ID:???0
ATフィールド張ってる感じ
582花と名無しさん:2007/02/11(日) 14:09:30 ID:???0
敵意は持ってない相手でもどこか突き放した感じがするんだよな…
留宇衣に勝った後はどこか見下した感じがしないでもない
583花と名無しさん:2007/02/11(日) 17:54:12 ID:???0
駿は
『伊出…君 凄く邪魔だよ』が最強に怖いと思う。

是非IHでは対戦してくれ。
584花と名無しさん:2007/02/11(日) 20:27:01 ID:???O
IHのシード順位の付け方を知らんのだけど、昨年を参考にするなら、
1駿 2静 3ルイルイ 4延だよね

そうすると、準決で駿延が当たるんだよなあ。
585花と名無しさん:2007/02/11(日) 21:15:07 ID:???0
今回IHが千葉開催になってしまったが
幕張学院が団体戦出れる予感。

栗頑張れ。ひそかに応援してる。
586花と名無しさん:2007/02/11(日) 21:17:20 ID:???0
二年次のIHも神奈川から2校(駿の所とお鼻の人の所)でてたが
先年の優勝校出身県は2校出れるのかな。

元々…出れたのか。栗田。
587花と名無しさん:2007/02/11(日) 23:54:21 ID:???0
頼むから延るーいに勝ってくれ〜〜
負けっぱはやだ…
588花と名無しさん:2007/02/12(月) 00:00:22 ID:???0
頼むから延るーいに勝ってくれ〜〜
負けっぱはやだ…
589花と名無しさん:2007/02/12(月) 00:05:19 ID:???0
延がるーいに勝つ
るーいが駿に勝つ
駿が延に勝つ

三方一両損で
590花と名無しさん:2007/02/12(月) 02:57:51 ID:???O
いや、是非延には駿にも勝って欲しいのだが…
欲張りすぎ?
あとシードによっては延×静の再戦無いのか…
延が静破るの見たかったな
でもこれ以上静の過去とかで話膨らむのは嫌だ。兄との関係とかさ
591花と名無しさん:2007/02/12(月) 10:14:23 ID:???0
>>589
いいな、それ。
ぜひともそうしてくれ〜!
592花と名無しさん:2007/02/12(月) 10:41:20 ID:???0
延派の私としては
集中力なくなったルーイVS延
→延が勝つ
は絶対観たい。
593花と名無しさん:2007/02/12(月) 10:58:49 ID:???0
駿はどっちにも負けると思う。
594花と名無しさん:2007/02/12(月) 11:17:48 ID:???0
駿が延に勝つとしたら
ひなこが延を応援してるのに気付いて
試合に勝って勝負に負ける展開かな
595花と名無しさん:2007/02/12(月) 11:26:27 ID:???0
延派なので
IH優勝→延
LOVE獲得→延
希望
596花と名無しさん:2007/02/12(月) 11:58:12 ID:???0
いや。延はルーイに負けると思うな。
597花と名無しさん:2007/02/12(月) 12:13:38 ID:???0
延はルイルイに負けて駿に勝つ、がいいな。
598花と名無しさん:2007/02/12(月) 12:20:16 ID:???0
ひなこ優勝はありえなーい
2ヶ月の車いすプレーヤーを勝たせるなんて普通の漫画になり下がってる
599花と名無しさん:2007/02/12(月) 13:10:00 ID:???0
>>598
あれ。
出場者8人しか居ないし(しかも趣味系)
ひなこ特訓受けてたしな…

というか亜美さんが準優勝な時点であの試合のレベルは…
600花と名無しさん:2007/02/12(月) 13:29:22 ID:???O
あれって親睦会レベルだし…
601花と名無しさん:2007/02/12(月) 13:32:11 ID:???O
延派って…ウザ…
602花と名無しさん:2007/02/12(月) 13:43:16 ID:???0
亜美は初級レベルクラスだしなあ。
まあ車椅子テニスに詳しいわけじゃないけど。
一応ひなこはテニスプレイヤーとしての実績があるという設定なわけだし。
つっかかるなら苺レベルの練習に付き合ってる時点で突っ込んだ方が…
ていうか普通の漫画じゃなかったらなんだってんだ。
一人頭ン中で持ち上げて乙
603花と名無しさん:2007/02/12(月) 16:00:03 ID:???0
ひなこは小学で全国大会出てるしな。
あんまり勝ち進まなかったみたいだが。

あと一伍の練習に付き合ってるんじゃなくて
一伍がひなこの練習に付き合ってたんじゃまいか?
特訓受けさせてもらってた。
一伍は下心あったが玉砕。
604花と名無しさん:2007/02/12(月) 20:51:29 ID:???O
全国いけるだけ、ひなこすごいよね。延達がすごすぎ!


…私は市の大会ですら三回戦止まりでしたorz
605花と名無しさん:2007/02/12(月) 21:16:28 ID:???0
>>604
いや。。3回戦までって結構すごいんですけど。。
へたくその私から見れば。
うち君、宮本とかだって地区大、県大で上位に入るんだから
私は「努力の人」というより「(小)天才の人」だと思うけどなー
(あくまでも私カラ見て。
606花と名無しさん:2007/02/12(月) 21:28:39 ID:???0
>>605
宮本含めて部員はルウイや延と毎日打ち合ってるから
その分成長速度は他高の人より早いんじゃないかな
部員の人数も少ないから密度の濃い練習が出来そうだし
607花と名無しさん:2007/02/12(月) 21:54:19 ID:???0
・それなりに良い指導者(池ヤン)が居る
・本当に才能ある奴等(ルウイと延)と練習する事も多い
・部員数が少なくコート3面かなり自由に使える

これらはかなり利点かと。
ウチ君の力伸ばしたのは池ヤンだし。

そもそも延かてルウイがいなければあそこまで伸びなかった
ルウイも延がいなければ壁にぶちあたったままだった。

大河も
『偶然にも才能がある人達があつまって「時代」を作る』
『力のある人が傍にいれば引っ張られて強くなる』と言ってたしな。

やる気の無いモチが伸びてない所がウケル。

608花と名無しさん:2007/02/12(月) 22:28:40 ID:???0
>>601
駿派って…ウザ…

とでも返せばいいのかな?かな?
609花と名無しさん:2007/02/12(月) 22:48:18 ID:???0
モチは将来どうなるんやろか。
610花と名無しさん:2007/02/13(火) 01:18:45 ID:???O
駿って、ひなこと自由に連絡できた時は、
わりと他人に対してまあまあの態度だったような…
変なメールも送ってたし。
ないとは思うけど、ひなことうまくいけば、
ミレーユたちとの壁もとれるのかな?
611花と名無しさん:2007/02/13(火) 14:11:58 ID:???0
>610
うまくいったところで、ひなこを囲い込むことにばかり気をとられて
周りは見えないままだと思う
612花と名無しさん:2007/02/13(火) 17:44:47 ID:???0
延への接し方だって最初らへんは
普通(ってか余裕?)だったのに、
余裕なくなってきたのか、最近はキツいよね。。
(気楽なナイトだな。。とか
613花と名無しさん:2007/02/13(火) 19:05:11 ID:???0
一度くっついたとしてもいつかは起こることだよね
離婚問題にならないだけよかったと言おうか…
614花と名無しさん:2007/02/13(火) 19:36:32 ID:???0
>>612
平太の説明してるらへんはフツーだったよな。
延も駿君とか言って懐いてたし。
615花と名無しさん:2007/02/13(火) 20:54:45 ID:???0
延は焦りつつも駿を憎らしいとかは思ってないだけに、
駿の言いがかり的な絡み方が異常に見えるね。
616花と名無しさん:2007/02/13(火) 22:23:03 ID:???0
てゆか15巻で嫌味?(気楽なナイト〜)
言われたのに、
延ってまだ「駿クン」とか言ってる。
もしかして嫌味にきづかなかったのか。
617花と名無しさん:2007/02/13(火) 22:47:14 ID:???0
>>616
延は人の事悪く言えない性格なんだろ。多分。
嫌味にも鈍感そうだし。
618花と名無しさん:2007/02/14(水) 02:48:50 ID:???0
もちに「集中しろ!」と言われた時の、脱力ルーイが面白かったので、
目が点で、口が三角の駿がみてみたい。
619花と名無しさん:2007/02/14(水) 14:35:06 ID:???0
冷酷な顔の延もみてみたい。
620花と名無しさん:2007/02/14(水) 16:16:52 ID:???0
それ萌えるw
621花と名無しさん:2007/02/14(水) 22:40:08 ID:???0
冷静な顔の延は意外と見れると思うが…
今月号の目とじた横顔とか。
622花と名無しさん:2007/02/14(水) 22:42:15 ID:???0
見「ら」れる
623花と名無しさん:2007/02/14(水) 22:57:54 ID:???0
>>621
そうなの??
私まだ最新巻まで買えてないんで…
楽しみだー
624花と名無しさん:2007/02/15(木) 00:26:39 ID:???O
最新巻のCMのちびルーイ可愛いかった〜
625花と名無しさん:2007/02/15(木) 16:30:31 ID:???0
今回の花夢立ち読みしてしまった〜…(遅
まだコミクスそろえられてないけど。
ひなこ…よかったね。
626花と名無しさん:2007/02/15(木) 18:26:39 ID:???0
短編集の僕から君へを読んだ。
どの話も良かった良かった。
627花と名無しさん:2007/02/15(木) 18:47:21 ID:???0
私まだ見てないんですが<僕から君へ
すごく好評なのでしゃにgo25巻まで集め終わったら
買いたい。
628花と名無しさん:2007/02/18(日) 20:17:46 ID:???0
しゃに25巻がヤフオクに落ちていたので
表紙を見た。
たぶん前の巻頭のルイルイ。
イマイチだな〜。
前の絵っていうか6巻あたりくらいの方が良い。。
629花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:01:31 ID:???0
25巻読みました。珊瑚ちゃんの話はじんときたし、
マリーとマーシーの話は泣けた。早く続きが読みたい。
630花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:54:06 ID:???0
新刊ゲト。大人達の話、いいねぇ。
で、どーでもいいのだけど、最後のページの次巻予告
「そしてひなこの延久への想い、留宇衣への想いに変化が…」って
三角関係に留宇衣まで加入するんすかって感じなんですが(W
631花と名無しさん:2007/02/20(火) 03:13:33 ID:???0
ときおりあおりが変。

はしょりすぎだ。
632花と名無しさん:2007/02/20(火) 22:53:12 ID:???0
単行本派なので、本誌掲載時に話題になってたらすみません。ちょっと疑問。

パパンとマリーの結婚は事実上極秘結婚だったのに、
9巻ではパパンは婚約者として紹介されてるのはちょっと矛盾するような。
同じく9巻ではフレンチオープンの準々決勝でパパンが会場で観戦してることになってるけど、
25巻ではテレビで観戦してるし…
633花と名無しさん:2007/02/20(火) 22:58:45 ID:???0
極秘結婚だったってどこに出てきた?
日本では知られて無かったってだけじゃなくて?
634花と名無しさん:2007/02/20(火) 23:10:25 ID:???0
>>632 
似たような感想を持ちました。
交際・婚約期間が短く、世間には「極秘結婚」という印象を与えたように
読めたけど、藤田記者が見たビデオの中では「婚約者」と紹介されている。
なのにマーシー母は、結婚後まで事実を知らなかった点などが矛盾かな?

>>633
25巻132ページ。
635花と名無しさん:2007/02/20(火) 23:31:54 ID:???0
マリーは一挙一動が記事として取り上げられるほどの存在だったのに
その結婚相手や息子であるマーシーやルウイのことがほとんど知られてないことにも疑問。
テニスに興味ない一般人はともかく、記者の大和田が知らないのは??って思った。
ネットとか情報収集が容易でない時代だと言っても、テニス好きの人は知ってそうだけどなあ。
現にテニスファンで昔の選手のこと(プライベート含む)詳しい人は結構いるし。
マーシーとマーシー母はルウイが好奇の目に晒されないようちゃんと守ってたのかな?
636花と名無しさん:2007/02/20(火) 23:40:37 ID:???0
そうかなぁ。。。
自分テニス好きだけど、結婚してる・してたという事実は知ってるけど
ヒンギスの婚約者もアンナ・クルニコアの元旦那もクリスターズの旦那も
知らないよ。

テニスと関係ないけど布施明がオリビア・ハッセーが元夫婦だったというのも
数年前に知った。。。
637花と名無しさん:2007/02/20(火) 23:57:09 ID:???0
マリーが一挙一動取り上げられるのはフランスぐらいじゃないの?
他国にしてみればルックスの良いアイドルタイプってだけでスターまではいかないと思う。
ランキング最高14位だし(凄い事は凄いが)もっと上位の選手とか自国の選手とか
書かなきゃいけない選手が一杯いるし、多少他選手よりは取り上げてるぐらいじゃないかな。
638花と名無しさん:2007/02/21(水) 01:00:22 ID:???0
スポーツで、選手の「結婚」自体が騒がれることは多くても、「相手」のことが騒がれることってあんまりないような気がする。
相手もそれなりのレベルのスポーツ選手だとか、そうでなくとも有名人だとかいうならともかく。
マーシーママンが知らなかったのも、テニスに興味がなくて、かつマリーは日本ではそれほど知られているわけでもなかったってことじゃない?

自分もテニスはそれなりに好きだけど、選手の交際相手とか結婚相手とかあんまり興味ないな。
キャリアにはそんなに関係ないこと多いし(出産とか破局とかはまた別だけど)。
639花と名無しさん:2007/02/21(水) 01:06:39 ID:???O
でも、「婚約者」ていう解説は?だね。
婚約してた期間あったのかな?すぐ結婚したみたいに読み取れるから…。

でも、きっとラガーさんの中では矛盾しないストーリーの流れがあるんじゃないかな?
640花と名無しさん:2007/02/21(水) 01:30:24 ID:???O
マーシーのプロポーズ(?)が全仏ベスト4進出後ってことはQFの後だよね?
婚約者と紹介された試合は全仏QF。
その時点で婚約者って言うのかなぁ?

ま、大したことじゃないんだけど。
641花と名無しさん:2007/02/21(水) 02:10:36 ID:???0
日本語に訳して「婚約者」という場合、仏語の

le fiance
l'petit ami regulier

の二通りの語から訳される。前者は公的に発表している場合。後者は
私的に約束を交わしている(...と推測される)場合で、日本語のニュアンス
でいうと、交際相手/男友達 と (公的な)婚約者の中間部分に位置する。
マスコミが裏を取っていなときにつかうヒジョーに便利な言葉。
んで日本語訳にするときに、どっちの場合も機械的に「婚約者」と訳しがち
なパターンに嵌った。

と勝手に推測してるのだが、どうだろう??
642花と名無しさん:2007/02/21(水) 06:14:38 ID:???0
まぁ。細かい事にツッコミすぎると
岐阜インターハイ背景のの『熊本にいらっしゃい』がカワイソスなので…
643花と名無しさん:2007/02/21(水) 06:50:47 ID:???0
>>638
マーシー母がテニスに興味がないというのは同意だけど、結婚情報が漏れて
記者が母親に取材攻勢をかけたのは事実。ということは日本でも当時は
知られていたと思う。アフロの解説者?も藤田さんに「君、マリーを知らない
のかねっ?」と驚愕していたくらいだから。
644花と名無しさん:2007/02/21(水) 08:05:38 ID:???O
ただパパンは準々決勝の試合は観に行ってないんだよなー。
9巻のビデオの試合が準決勝なら納得いくんだけど。
645花と名無しさん:2007/02/21(水) 11:25:18 ID:???0
実家のシーンはミリオンダラーベイビーのモロパクリだな
646花と名無しさん:2007/02/21(水) 12:47:21 ID:???0
失礼、モロではなくアレンジしてはあります
647花と名無しさん:2007/02/21(水) 20:17:27 ID:???0
>>642
やっぱり最後は地元開催にしたかったのかな?
いきなり時間が飛んだみたいでびっくりしたがw
648花と名無しさん:2007/02/22(木) 00:37:47 ID:???O
珊瑚ちゃんが異常に可愛い25巻
649花と名無しさん:2007/02/22(木) 04:34:05 ID:???O
パパンが異様に切ない25巻
パパン辞表出したって言えよ!愛してるって言えよ!
でも愛してたって言うのが優しさなんだろな
650花と名無しさん:2007/02/22(木) 13:54:52 ID:???0
早く、パパンとルウイとマリーが揃う所みたい
651花と名無しさん:2007/02/22(木) 18:51:37 ID:???O
揃うのかなー
マリーはもう再婚してるしな…
652花と名無しさん:2007/02/22(木) 19:09:31 ID:???O
ミレーユが、マリーにルゥイを会うように言いそう。

直接そう言わなくても、ルゥイにとって大事な試合が近々あるらしいよ?とか言って
見に行くよう促すとか…。
そこで偶然パパンママンが遭遇して、二人でルゥイを応援してほしいな。

…願望ですが…。
653花と名無しさん:2007/02/22(木) 19:46:37 ID:???0
パパンとママン、より戻して欲しいと思ってる人本当にいるの?
信じられない…
654652:2007/02/22(木) 19:54:33 ID:???O
>>653
寄りを戻してほしいんじゃないよ。それはありえない。
ただ、両親が離婚していてもルゥイにとってマリーが母親であるってことを直に感じてほしいだけ。
655花と名無しさん:2007/02/22(木) 21:32:49 ID:???0
>>653
パパンとマリーの復縁は無くても留宇衣の父親と母親として一緒にIH応援位は期待してもいいんじゃないか?
656花と名無しさん:2007/02/22(木) 22:52:36 ID:???0
一巻から読み返して九巻まで来たが、ルウィ父がすげぇむかつく。
誤解されやすいとかじゃなくて素でああいう人なんだろうなぁ。

反対に駿父は、普通のおじさんっぽかった。
657花と名無しさん:2007/02/22(木) 23:09:36 ID:???0
逆だろう。普通。
658花と名無しさん:2007/02/23(金) 00:43:02 ID:???0
ルイ父は、若い頃に放浪してたし、だらしない部下の面倒も見ている。
自分の感情に欠陥がある事を、ある程度自覚している。
させこ本家の方々はそれがない。
659花と名無しさん:2007/02/23(金) 01:28:07 ID:???O
滝田家は不器用なりの必死さが感じられるから切なくなる
特にパパンは過去編もどかしいよ。自覚症状ある分辛い
対して佐世古家(婆・父)は自分が悪いと感じてるのか?
自分の欠落部分に気付いてるのか?
と自分は思う
660花と名無しさん:2007/02/23(金) 01:42:58 ID:???0
>>659
わかる。
マリーがマーシーママンに嬉しそうに電話で話したり、
毎年クリスマスにルイの写真送ってたりして、大切に思いあっていたのに
結局は噛みあわなかったのが切なくてたまらない。
佐世古家は自分の感覚からすると苦手なんだけど、
旧家というのはいろいろ大変でそういうふうに振舞うしかないのかな、とは思う。
ルイも駿も大変だね…
661花と名無しさん:2007/02/23(金) 19:42:23 ID:???0
もしものハナシだけど...

マリーがマーシーの母親と逢っていたら、展開は変わっていたいただろうか??
662花と名無しさん:2007/02/23(金) 23:12:06 ID:???0
正嗣は就職・結婚・離婚とも相手の勢いに逆らわず流れに身を任せているね。
でも離婚の時だけは「愛している。辞表を出した。君を支えたい」という
気持ちを伝えてほしかったな。精神的に不安定だったマリーの決断を
あっさり受け入れたのが哀しい・・・。
663花と名無しさん:2007/02/25(日) 00:22:01 ID:???O
結婚は正嗣からじゃん
664花と名無しさん:2007/02/25(日) 16:11:23 ID:???0
マーシーのマリーと結婚したいと思うほどの愛情がどこからくるのかちっとも分からない
665花と名無しさん:2007/02/25(日) 16:51:58 ID:???0
なんだろう…保護欲?
自分を慕ってくれて、それで精神の安定が図れるなら、
精一杯受け止めてあげたい、幸せにしてあげたいって感じ?
666花と名無しさん:2007/02/25(日) 17:37:20 ID:???0
プロポーズは「君が安らげるなら」で、「あなたは支えにならない、別れましょう」
と言われるとそれもすんなり受け入れてしまう。
マーシーは意地っ張りなくせにいつも流されていて、有能なのに肝心なことは何も言わない
両極端な部分が際立つキャラだねえ・・・。
667花と名無しさん:2007/02/25(日) 18:50:40 ID:???0
仕事に関しては有能だけど人間としては・・・
結婚するなら二屋のほうがいいな
668花と名無しさん:2007/02/25(日) 19:11:29 ID:???0
マーシーは『不器用な人』だから。
669花と名無しさん:2007/02/26(月) 15:43:05 ID:???0
不器用と無器用って意味違うの?
池やんがわざわざ無器用って使ってるのはなんか意味あるのかな?
670花と名無しさん:2007/02/26(月) 16:25:29 ID:???0
>>669 同じでしょ
671花と名無しさん:2007/02/26(月) 20:58:44 ID:???0
アメリとマリーのような(男の兄弟のいない)姉妹って珍しい気がするけど
羅川さんの漫画で、他にいましたっけ?思いつかないんですが・・・。
672花と名無しさん:2007/02/26(月) 21:40:04 ID:???0
「支えになりたかったから結婚した」から
負担になると言われてしまうともう何も言えなかったんだろうな
673花と名無しさん:2007/02/26(月) 22:16:32 ID:???0
マーシーの不器用さが切なくて愛おしいね。
羅川漫画のキャラは総じて「不器用」なんだけど、そこがいい。
674花と名無しさん:2007/02/27(火) 11:13:12 ID:???0
その程度の愛情で結婚して離婚じゃ
生まれてきた子供(ルウイ)にしてみればいい迷惑だな
しかも後悔してないってんだからタチが悪い
675花と名無しさん:2007/02/27(火) 12:23:22 ID:???O
人の愛しかたはそれぞれだお!
676花と名無しさん:2007/02/27(火) 20:39:21 ID:???0
ルウイとパパンの仲が悪いような悪くないような微妙な距離感がリアル。

いや自分が親父から一巻のときみたいなこと言われたら
盗んだバイクで走り出すとこだがな。
677花と名無しさん:2007/02/28(水) 01:33:05 ID:???0
ルウイよくグレなかったよなー、と思う。
でもルウイが小さい頃は仲良さそう。5巻のカラーとか無茶苦茶かわいい。
678花と名無しさん:2007/02/28(水) 22:57:39 ID:???0
グレるかどうかは人によるんじゃないかな?
パパンの言動はキツいと思うし、傷ついたり怒ったりは当たり前だと思うけど、
それに対して自分の夢を投げ出して非行に走るか、
それともパパンの言い分を認めて新たな夢を見出すか、
あくまで自分を夢を認めさせる為に努力するかは、その人自身の性格によると思う。
679花と名無しさん:2007/03/02(金) 15:01:12 ID:???0
グレてる暇なかったんじゃない?
テニスで忙しくて。
680花と名無しさん:2007/03/04(日) 02:14:20 ID:???0
age
681花と名無しさん:2007/03/05(月) 12:31:04 ID:???0
今号読んだ。
マーシーが動いてくれた!と思ったら…orz
マリーと一緒に「バカ!」って叫んじゃったよw
この人、考えに考えて慎重に準備して、やっと動いたと思ったら
既に遅し…ってパターンから抜けられないのかな。

でも、開会式には間に合わなくても大事な試合までにはまだ間に合うよね。
マリー急げ〜
682花と名無しさん:2007/03/05(月) 12:41:02 ID:???O
ルゥイと魔子に進展ありそうでなりより。


でもそんな重要な展開より、たった一コマモチママが描かれてたことに注目してしまったw
683花と名無しさん:2007/03/05(月) 13:59:19 ID:???O
愛はあるし努力もしてるのに報われない滝田ファミリーに涙。
愛があるのかないのか分からん佐世古家も気になるが。
684花と名無しさん:2007/03/05(月) 19:36:54 ID:???0
おおたまらんときのむくままいい友人だな
685花と名無しさん:2007/03/05(月) 20:05:05 ID:???O
まこちん好きにはたまらない展開。決着をつけてくれると信じてる。
686花と名無しさん:2007/03/05(月) 20:32:21 ID:???O
友達としては頼もしいが、押し掛けられる方としてはちとウザいな
687花と名無しさん:2007/03/05(月) 20:59:32 ID:???0
いろいろと最後の畳み掛けに入ったって感じだねえ。
何か、凄い少女漫画チックな絵になってきたね。魔子とか特に。いや、少女漫画なんだけどさ。
688花と名無しさん:2007/03/05(月) 21:02:03 ID:???0
ルウイはまこちんの事どう思ってるんだろうか。
恋愛に関心無さそうなんだよな。むしろ、家族愛か。
延の恋愛に関しても反応薄いよ、ルイ。
689花と名無しさん:2007/03/05(月) 21:11:53 ID:???0
本人も恋愛に関心ないのは自覚してるだろう。
ひなこに延と駿のことで忠告したときも「キャラじゃないから」って言ってたし。
あーゆうタイプが恋に落ちる(もしくは自分の恋愛感情を自覚する)と、どう動くか楽しみ。
案外大胆な行動に出そう。
690花と名無しさん:2007/03/05(月) 21:19:08 ID:???0
手紙は郵便事故か何かで遅れたものと思いたい。不憫すぎる…
691花と名無しさん:2007/03/05(月) 21:43:06 ID:???0
でもホラ、ルウイの試合はまだだから。
692花と名無しさん:2007/03/05(月) 21:45:41 ID:???0
なんか最近足がすごい細いなー。
初期のころの筋肉はいったぃ。。
693花と名無しさん:2007/03/05(月) 21:53:41 ID:???0
魔子ちん好きだし、応援してるけど、この時期はないだろう!と思ってしまった
お願いだから試合に集中させてあげて…
テニス以外のことで悩むルーイは見たくない…

そんなことはないだろうことを期待しているけれども。
694花と名無しさん:2007/03/05(月) 22:14:03 ID:???0
ルイルイママンは成田空港で迷ってるナディアと出会うと見た。
695花と名無しさん:2007/03/05(月) 22:16:47 ID:???0
おおたまらん
はルイルイの事『庶民』て断定して見下してたけど

あの3人よりもルイルイの遺産相続のがでかくないか?
ホンモノの『セレブ』の息子だろ。
696花と名無しさん:2007/03/05(月) 22:16:49 ID:???0
IHでキャラクター大集合か。ウチ君やフレディーも見に来たりしてな。地元だし。
697花と名無しさん:2007/03/05(月) 22:32:18 ID:???0
シングルスと団体戦はいいけど、ダブルスはライバルが見あたらないな。
さすがに三種目同時はたいへんだからかな。

でもダブルス好きなんでやって欲しいな。流されたら悲しい。
698花と名無しさん:2007/03/05(月) 22:36:48 ID:???0
ダブルスはIHの〆だろう。
シングルスで戦った2人がダブルスでは共に戦う。と。

しかしシングルスの組合わせは2年IHと一緒だな
準決:延vs静 ルーイvs駿

となると。団体戦の決勝シングルス1は延vs駿か?
699花と名無しさん:2007/03/05(月) 22:38:45 ID:???0
ぇえ前と同じかー…。
でも同じな方が相手の成長とか見れて面白いかも。
700花と名無しさん:2007/03/05(月) 22:41:25 ID:???O
団体戦のシングルス1はルゥイじゃないとなんか嫌だ…。
ルゥイのイメージが強い。
701花と名無しさん:2007/03/05(月) 22:44:19 ID:???0
良く考えると
2年時の成績で
駿シード1 静シード2 ルーイ(3セットまで持ち込んだ)シード3 延シード4
の筈なんで別に変な組合わせでは無いと思う。
702花と名無しさん:2007/03/05(月) 22:54:01 ID:???0
最後なんだから、延vs駿、ルウイvs駿の両方見たい。
そのためには今回のトーナメントでは
・シングルスのSFでルウイが負ける(延は静に勝つ)
・団体戦の決勝戦で延が駿と対戦する(延がS1)
のどっちかだが、前者は嫌だなあ。そうなると延vsルウイも見れなくなるし。しかし後者も>>700と同意見だ。
703花と名無しさん:2007/03/05(月) 23:09:17 ID:???0
シングルス1のルーイ外しは県大会の時からやってるし…

幕の鎌は嫌な高校だよな。
シングルスでIHベスト4には入ったのが2人もいて
相手校からしたらダブルスで勝ててもシングルスで両方負けちまう。
704花と名無しさん:2007/03/05(月) 23:13:40 ID:???0
ごめん、幕の鎌のルイルイと延以外のIH出場者っているっけ? 
団体はわかるけど。
705花と名無しさん:2007/03/05(月) 23:22:14 ID:???0
いない。
706花と名無しさん:2007/03/06(火) 00:09:20 ID:???0
最後のコマのひなこに違和感。
707花と名無しさん:2007/03/06(火) 00:18:52 ID:???0
いつもより可愛かった感はあった。女の子らしい
再開したばっかりなのに、もう次の号が読みたいよ…
708花と名無しさん:2007/03/06(火) 00:30:16 ID:???0
魔子がマリーを見たらメロメロになるんだろうな
留宇衣様の御生母な上に、お嬢さんらとは違い自力で稼いだゴージャス美人
709花と名無しさん:2007/03/06(火) 00:35:23 ID:???0
>>694
応援席にマリーとナディアが並んだらさぞ壮観だろうねえ。
雑誌記者たちも何が何やらで騒ぎ立てそう。
710花と名無しさん:2007/03/06(火) 00:48:41 ID:???0
手紙が英語で書かれてる件について
711花と名無しさん:2007/03/06(火) 00:52:33 ID:???0
マリーきたら、ルウイは動揺するか開き直るかどっちだろ。
動揺してボロ負け→魔子ちゃんで復活とかかな。
712花と名無しさん:2007/03/06(火) 00:52:59 ID:???O
しかし何故に魔子の友人の名前だけ駄洒落なんだろ。
モチですら本名は普通なのに。モチママ想像通りでワロタ
713花と名無しさん:2007/03/06(火) 01:29:03 ID:???0
なんだか絵柄が変わってきた?
まことひなこが別人の絵みたいな印象受けたよ
日渡と被りだす・・・
714花と名無しさん:2007/03/06(火) 01:37:19 ID:???0
>>708
まこちんのルウイコレクションをマリーに見せたら
二人意気投合しそう。10才くらいまでのルウイは可愛すぎるし。
715花と名無しさん:2007/03/06(火) 01:40:58 ID:???0
>>713
やーめーてー
716花と名無しさん:2007/03/06(火) 02:09:30 ID:???0
確かに、今号読後すぐの感想が「絵が荒れてる?」だった。
なんか古臭い少女漫画絵にさらに逆行したような…。
ペンタッチもなんか美しくなかった。
717花と名無しさん:2007/03/06(火) 16:13:14 ID:???0
アシ絵も変わってたような気がした。特にモブキャラのとこ。
718花と名無しさん:2007/03/06(火) 23:21:22 ID:???0
最後のひなこ、一瞬、え?ダレ?って思った。
変に垢抜けちゃった感じがした。ひなこはちょっとムチムチしてイモっぽいのが良かったのに。
719花と名無しさん:2007/03/06(火) 23:24:19 ID:???O
滝田家は解決しそうだな。良かった。しかし佐世古家が…ナディア頑張れ
720花と名無しさん:2007/03/06(火) 23:37:50 ID:???0
今までのひなこは無意識に駿の好みに合わせたスタイルで
解脱して自分の本来の姿を取り戻したのかも。
721花と名無しさん:2007/03/06(火) 23:55:10 ID:???O
車椅子テニスをはじめから痩せたんだよ、きっと…。健康美!!
722花と名無しさん:2007/03/07(水) 14:49:46 ID:???O
決勝はぜひ延VSルゥイで!しかしひなこ・佐世古家のことがあるし流れ的に延VS駿かな。
ボロボロになって這上がるルゥイもみたいけどひなこがどちらを応援するかも気になる。
723花と名無しさん:2007/03/07(水) 21:29:27 ID:???0
どこで対戦してもいいけど延か留宇衣は駿に勝ってほしいなあ…
そして留宇衣に優勝してもらいたい&その時の対戦相手は延がいい。

…今号の静ちゃんの発言から、準決勝が延vs静と留宇衣vs駿で
お互い勝って決勝で留宇衣に競り勝ってほしいな。
724花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:19:56 ID:???O
>>722
ひなこが応援するのはノブでしょう!!

>>723
同意。
駿対ノブは団体戦のシングルス1がいいけど、シングルス1はやっぱりルゥイかな?
725花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:00:51 ID:???0
あー…そっかー…そこは問題だなぁ…
延と駿の対決もないと今までの話がなんかもったいない…

今回の静ちゃんの発言なければ、静ちゃんには申し訳ないけど
延vs駿と留宇衣vs静ちゃん(まあ違う人でもいい)でお互い勝って
決勝は延vs留宇衣で留宇衣優勝。
団体戦はシングルス1で留宇衣vs駿で留宇衣勝ち。

…と夢をもうしばらく見てたのにw
さすがこれは出来過ぎだね。

個人戦で留宇衣が駿に負ける→まだこれから!と崩れずに団体戦で駿に勝つとか?
でも駿の三連覇は是非延か留宇衣に止めてもらいたいんだよなぁ…
726花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:25:20 ID:???0
今回ひなこも来たし駿の三連覇は延が止めそうな気がする
駿が弱ってきたときにひなこを見たらひなこは延を応援しててショックを受け負ける・・・
なんてベタな展開になりそうでもw
現段階でひなこ依存症は駿のが強いよね
727花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:26:37 ID:???0
支えにするのはいいが依存対象にするのは問題だからな。
延はひなこ依存になりかけの時期にガツンとやられて成長したからいいけど。
728花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:28:50 ID:???0
その前に延vs静戦で雷殿兄弟の話があるんだろうな…
終わりは見えてきたけどまだまだ長そう。
729花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:36:45 ID:???0
延vs駿はどういう形になるかわからないけど必ずやると思うな
今の延はひなこの応援がなくてもモチベーション維持出来るようになったけど
ひなこがどっちを応援するかは読者に示さなきゃ消化不良でしょ

決勝で対戦するのが一番盛り上がるんだろうけど
優勝は留宇衣がいいんだよなぁ…
730花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:50:15 ID:???0
私も優勝はルーイが良い。
でも決勝は延vs駿で、試合には駿が勝つけどひなこは延に…って感じは?
で、団体戦でルーイが駿にリベンジ。

負け負けだったら駿があまりにも報われない。
延は主人公だけどこういう役回りもあるのでは…
731花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:53:50 ID:???0
駿は負け負けにならないと成長できない気がする
732花と名無しさん:2007/03/08(木) 00:04:02 ID:???0
駿はシングルス、団体戦でルウイ・延に負け、恋愛でも延に負けるのか。
トリプルパンチでヘロヘロの駿にナディアが…とかなるんかな。ベタすぎて却下だな。
733花と名無しさん:2007/03/08(木) 00:06:02 ID:???0
>>731
言えてる。駿て今まで誰に対しても上から視点なんだよね。
ここは一回どん底まで落ちた方が、本人の為かも。
ナディアやミレーユが手を差し伸べてくれるだろうし、視野が広がるいい機会じゃないかな。
734花と名無しさん:2007/03/08(木) 00:12:45 ID:???0
ミレーユの「駿が俺たちを必要なくせに気づいていない」ってのは本当に言い得てるよなあ。
735花と名無しさん:2007/03/08(木) 00:13:31 ID:???O
対延戦では僅差で駿勝利、でもひなこが選ぶのは延
試合に勝って恋で負ける
んで、決勝でルウイに負ける…とか
736花と名無しさん:2007/03/08(木) 10:34:48 ID:???O
静はちょっと脇役すぎて微妙。嫌いなわけではないけど。
もっと目を小さくモデルっぽく描いて欲しい。なんか顔が濃くなった。
737花と名無しさん:2007/03/08(木) 15:39:13 ID:???0
>>735
あーそれがいいな
優勝はやっぱるういがいいし
738花と名無しさん:2007/03/08(木) 15:58:58 ID:???0
真の天才は静
この1年で才能を開花させ延を破り駿を破り優勝!
という大方の予想を裏切るような展開希望

既に作品がまとめの方向に向かってるから無理か・・・
739花と名無しさん:2007/03/08(木) 16:21:39 ID:???0
ルイ優勝派が多いね。
でも私は延がルイに負けっぱなんで
延優勝希望。。
でもルイもずっと優勝したかったのに可哀想な気もするし。。
複雑
740花と名無しさん:2007/03/08(木) 16:52:30 ID:???0
幼い頃から苦しみながらも努力しテニスを続けてきたルウイと
高校入ってから天賦の才能で急成長した延を比べると、どうしてもルウイを応援したくなる。
741花と名無しさん:2007/03/08(木) 20:33:32 ID:???0
延はテニスでは留宇衣に憧れてる面がある。
打倒するのは今じゃなくてもいいんじゃないかな、ずっといい友達&ライバルであり続けそう。
742花と名無しさん:2007/03/08(木) 20:33:41 ID:???0
>>738
静はプロになる気ないよー。

ところで延はプロになるんかな。
なって欲しいナァ。
743花と名無しさん:2007/03/08(木) 21:36:24 ID:???0
自分は延はルイにまだ勝って欲しくない(悪い意味じゃなく)
>>741タンみたいに二人ともプロになるのならライバル&友達関係続けて欲しいし
744花と名無しさん:2007/03/08(木) 22:03:25 ID:???0
プロになってからやっとこさ延勝利→その後勝ったり負けたり。
永遠のライバルってやつか。
745花と名無しさん:2007/03/08(木) 22:08:55 ID:???0
>>744
その伏線。
22巻の最後のページにすでにあったなー。

ひなこが県大の決勝戦の延vsルーイの試合を
『後から考えて きっとこの試合が
 互いを立ちはだかるライバルとして ハッキリと意識した
 ターニングポイントだったんだと 私は思う』
と。感想してる。
746花と名無しさん:2007/03/08(木) 22:13:08 ID:???0
留宇衣は留宇衣で「井出にだけは負けられない」って意識あるしね。
ある意味駿に対する意識よりも強い。
747花と名無しさん:2007/03/08(木) 22:18:54 ID:???0
>>745
つまりはひなこは後々まで二人を見守ることになる、と。
748花と名無しさん:2007/03/08(木) 22:46:20 ID:???0
>>730
団体戦の方がシングルより先にやるんじゃないの?


決勝延vsルーイでルーイに優勝してほしいけど
主人公視点から見なければ
ジュニアトップクラス駿を公立校の延orルーイが倒すってのもなんか微妙だなぁ
いくら最新の設備・優秀なコーチで練習し厳しい世界で必死にがんばってても
高校からテニス始めた人が勝つとか精神の問題さえ解決すれば勝つとか
749花と名無しさん:2007/03/08(木) 22:55:44 ID:???0
>>748
2年の時点で日本ジュニアで強い方の
平太や浅野に延とルーイは勝ってるよ。

テニスはメンタルスポーツみたいだし
後は激しく才能の世界じゃね。
2〜3年で急激に強くなるヤツて本当にいるみたいだし。


それよりも雷電静が強い方が謎だ。
750花と名無しさん:2007/03/09(金) 10:03:41 ID:???O
>>749
静はまだ掘り下げられてないキャラだから、試合中多少過去とか兄との関係みたいなのも
明らかになる予感。
751花と名無しさん:2007/03/09(金) 21:41:25 ID:???0
>>746
23巻にそれが載ってるよね
やっぱりIHでこの二人の対戦見たいなー

個人的に静兄弟のエピはそんなにやらないで良いから駿の家の事情がもう少し見たい
父さんやばーさんは駿のテニスを見たことがあるんだろうか?
あと終盤近くになったらじーさんが二人に何か忠告めいたこと言いそうな気がする
752花と名無しさん:2007/03/09(金) 23:46:08 ID:???O
長くなっていいから完全にエピ消化してほしい。
長編なのに引き延ばし感がないのがすごいね
753花と名無しさん:2007/03/10(土) 00:32:01 ID:???0
雷殿兄弟は、直唯が静に向かって言った
『じゃっどん俺よか才能がある』
が凄く気になるのでぜひエピソードを消化して欲しい。

あのセリフを弟に言える兄って凄いと思う。
754花と名無しさん:2007/03/10(土) 00:32:58 ID:???0
佐世古家はテニス一家ってことになってるけど、あのとーちゃんも昔やってたのか?
755花と名無しさん:2007/03/10(土) 00:40:15 ID:???0
最近。駿が勉強してるシーンが多いような気がする。
756花と名無しさん:2007/03/10(土) 00:42:07 ID:???0
一番気になるのはやっぱり延vs駿が実現するかだ。
団体戦でもいいから見たい。
757花と名無しさん:2007/03/10(土) 00:44:38 ID:???0
>>752
そりゃ。プロットかなり綿密に立ててるからだろー。
今までプロットミスと言えば熊本へいらっしゃあい位しかないように思える。

10冊で1年経過でそろえてるしな。
3年次のエピソードはもうチョット延びそうだけど。
758花と名無しさん:2007/03/10(土) 00:52:15 ID:???0
・延vs静
・駿vsルウイ
・シングルス決勝
・団体戦S1
この4試合でどれくらいかかるかな?
滝田家、佐世古家、ナディア、雷殿兄弟のエピも絡むから長いだろうなあ。
759花と名無しさん:2007/03/10(土) 01:49:30 ID:???0
>>758
つ魔子ちんも。
760花と名無しさん:2007/03/10(土) 01:55:27 ID:???0
前のIHの描写は5巻かかったから
もしかしたら30巻いっちゃうかもね
761花と名無しさん:2007/03/10(土) 14:58:54 ID:???0
>>757
つ【ルイルイの誕生日】
762花と名無しさん:2007/03/10(土) 15:52:51 ID:???O
なんか絵が雑
新刊も思ってたけど
763花と名無しさん:2007/03/10(土) 16:59:12 ID:???0
パパンママンの出会い〜別れは重要なエピだと思うんだけど
智ちゃんや池やんや平太のエピに比べ胸にこみ上げるものが足りない(ってか無い)
読み方が足りないのかもしれないけど・・・
764花と名無しさん:2007/03/10(土) 17:47:17 ID:???O
25巻のマリーとパパンの話はマリー視点の話が収録されてないからなー。
あれが一番重要。ルウイ復活の鍵にもなるわけだし。
本誌立ち読みだったから入って欲しかったなぁ。
765花と名無しさん:2007/03/10(土) 18:52:47 ID:???0
>>761
ソレは単行本で直ったから。
ダウンザラインとかも最初は間違ってたし。

千葉きらめき国体は明らかにプロット変更しただろて感じだからなー。
連載長いし。千葉でIHやるとは思わんかったんだろう。
この漫画。某王子様よりも連載期間が長い。
766花と名無しさん:2007/03/10(土) 18:54:46 ID:???0
>>763
若ういんだね…多分君は。
父母エピソードは年行くほど心に来るんじゃないかな。
767花と名無しさん:2007/03/10(土) 20:27:39 ID:???O
>>764
自分コミック派なんだけれどもということは26巻にはマリー視点の話がのるのかな?
768花と名無しさん:2007/03/11(日) 02:00:54 ID:???0
>>764
あー、そうだね。ママン編はあと1話なんで、切りよく入れて欲しかったな。
自分もあの最後のエピソードはマジ泣きしたんで、アレを読んでから
評価して欲しいな。

というか連載時にも思ったんだけど、今回の単行本の最後の話の
最後のページって、なんかモニョるんだよなぁ……いきなり時間が飛んで
エピローグみたいになっちゃってるし。
769花と名無しさん:2007/03/11(日) 08:46:12 ID:???O
IHを千葉開催にしたのはやっぱり最後は地元で、って思いからかなー。
パパンも観に行きやすいし、成田が近いからナディアやマリーにも便利だから、とか?
770花と名無しさん:2007/03/11(日) 09:39:47 ID:???0
現地取材が楽だから
771 ◆lL09uz1Izw :2007/03/12(月) 09:50:41 ID:0bD/FhBl0
てすと
772花と名無しさん:2007/03/12(月) 17:02:03 ID:???0
>>768
単行本のみなので、よけいに最後が唐突に感じて?だった。
次の巻にちゃんとマリー視点の話が入ると知って安心。
773花と名無しさん:2007/03/14(水) 20:37:17 ID:???0
マリーが日本に来るのは確定だろうけど、
いつ来るかな。準決勝(vs駿)の前に来て欲しい。
774花と名無しさん:2007/03/14(水) 22:38:59 ID:???0
既出だったらスマン。
羅川先生のサイトのゴスロリ系トップ絵、あれは一体・・・
アシスタントさんか誰かが描いてるのですか?
775花と名無しさん:2007/03/14(水) 22:59:48 ID:???0
>>774
あれは本人が描いてるでしょ
どーみても羅川さんの絵柄だし。
776774:2007/03/14(水) 23:30:31 ID:???0
えーっ!そうか、ありがとうございます。
羅川作品はしゃにむにGO!連載当初付近までしか読んで
なかったもので、絵柄の変わりようにびびりました。
そして服装にも・・・
777花と名無しさん:2007/03/14(水) 23:36:48 ID:???0
なるほど^-^;
すごく絵柄変わってますもんね。。
778花と名無しさん:2007/03/15(木) 05:40:53 ID:???0
服装と言っても
ひなこが少しダサ目が多いだけで
ナディアはブランドモノって感じがバリバリするがな。

部活男子やテニス服には流行なんて関係ないだろ。
779774:2007/03/15(木) 10:34:08 ID:???0
>>778
流行やダサい云々じゃなくて、単純に
ゴスロリ系の服なんて描くんだ〜と驚いたのよ。
780花と名無しさん:2007/03/17(土) 23:33:51 ID:???O
魔子ちゃんは見合いほっぽりだしてルウイの応援に来そうだね。
781花と名無しさん:2007/03/19(月) 17:16:50 ID:???O
ひなこさんがどちらを選ぶか気になってしょうがない
延久がいいけど、やっぱり自分がついてあげなきゃ駄目なの
って駿に行きそうな予感…
782花と名無しさん:2007/03/19(月) 17:31:46 ID:???0
それやっちゃうと駿と駿ママの関係になっちゃうよ
783花と名無しさん:2007/03/19(月) 18:01:48 ID:???0
でも延を
「一番に応援するわ」
っつってたじゃん
784花と名無しさん:2007/03/19(月) 21:28:36 ID:???O
駿にはナディアの方が良さげ
ナディア強くなったし
785花と名無しさん:2007/03/19(月) 22:22:01 ID:???0
あと1日…本誌が待ち遠しい。
786花と名無しさん:2007/03/19(月) 22:28:44 ID:???0
漏れは早朝コンビニに買いに入る派だから
後7時間位だ。
787花と名無しさん:2007/03/20(火) 02:31:31 ID:???0
>>782
でも自分と相手を客観視できない状態で一緒にいるのとは
また違ってくる気もするけどね
788花と名無しさん:2007/03/20(火) 07:24:34 ID:???0
最新号読み終わった〜♪

そうきたか!!
789花と名無しさん:2007/03/20(火) 10:31:33 ID:???0
個人戦の準決勝が
延vs静 ルーイvs駿て決まったから
団体戦は延vs駿だと良いなと思ってたから良い感じ。

小雪可愛いな。IH出場してるのか。
どこかの雑誌社が佐世古の従兄弟姉弟は幕ノ鎌在学て書きそうだと思った。
790花と名無しさん:2007/03/20(火) 12:25:58 ID:???O
小雪可愛いよーそれにいい子だ…
駿はもう余裕がないなぁ…ひなこが側にいてもああだし…気の毒な人だ
791花と名無しさん:2007/03/20(火) 12:44:56 ID:???0
>>788
お暇でしたらバレスレに投下していただけると嬉しいな。
792791:2007/03/20(火) 13:10:29 ID:???0
ごめん、今日発売日だった。>>791はなかったことにしてorz
793花と名無しさん:2007/03/20(火) 13:19:39 ID:???0
ん?8ゲーム?と思ったらインターハイの1〜3回戦は8ゲームマッチだったのね。
794花と名無しさん:2007/03/20(火) 18:18:37 ID:???0
駿様…思いっきり自分でフラグへし折っちゃったな
なんか今の駿は、ひなこのことも幸せにできないし、自分自身も幸せになれない感じ
これから良い方向に変われるといいけど

団体戦で延vs駿ってことは、個人戦の決勝戦は延とルーイだろうか
今から楽しみ
795花と名無しさん:2007/03/20(火) 18:20:12 ID:???0
ウチ君やフレディー先輩登場しないかなー。
地元開催だし登場してくれよ。
796花と名無しさん:2007/03/20(火) 19:36:50 ID:???0
静ちゃんがえらく男前になってた。
あと、こーちゃんに「恋人かっ」て詰め寄る氷河が
何か普通に男の子に見えて可愛かった。
797花と名無しさん:2007/03/20(火) 19:40:31 ID:???0
駿様、視野狭すぎ。
798花と名無しさん:2007/03/20(火) 20:14:38 ID:???O
駿がすんげえ嫌な奴になってるぅ。
子供のやる気を削ぐ親みたいな態度だ、テニスでも傍若無人だし。
ルウイを一方的に切り捨てるような台詞が恐いし不快。
799花と名無しさん:2007/03/20(火) 20:44:37 ID:???0
IHを通過点としてしか見てない
という意味では昔の池やんと同じだな>駿。

でも池やんはヤンキーと友達だったり
臨職の先生に変なあだ名つけてたりしてたから
良い意味でも俺様だったな。

赤松先生また登場しないかな…
800花と名無しさん:2007/03/20(火) 21:07:24 ID:???0
駿、周りは勿論だけど自分自身も見えてない感じ。
ルウイに延がいるように、駿にはミレーユが分かり合える仲間になってくれたらいいなぁ。
ミレーユの「母に愛されなかった云々」は駿の救済に関係してくるような気がする。
801花と名無しさん:2007/03/20(火) 21:30:51 ID:???O
ひなことのシーンの駿が、ソフトなモラハラ親父に見えた。
ふと思ったが、駿母に対して駿父もあんな感じだったんじゃなかろうか?他人の弱さに理解なさげだし
802花と名無しさん:2007/03/20(火) 21:35:39 ID:???0
なんか駿って性格的には両親の短所ほとんど受け継いでそうだな…
外見や才能には恵まれたかもしれないけどさ
803花と名無しさん:2007/03/20(火) 21:37:15 ID:???O
駿は自分がそう考えてテニスをしてきたからこの考え方が駿の当たり前で普通なんじゃないかな?それで自分を支えてる感じ
こういう考えでスポーツをする人は結構いるよ

まあひなこちゃんにはあわないと思うが
804花と名無しさん:2007/03/20(火) 21:47:58 ID:???0
ひなこには合わないだろうけど、合う人の方が少ないんじゃ…?
すっごいビジネスライクな相手となら普通にやってけそうだけど
ナディアでも今の駿のままじゃダメだと思う
ナディア芯は強そうだけど結構依存体質っぽいしナイーブだし
805花と名無しさん:2007/03/20(火) 22:06:04 ID:???0
そこで負け負け展開ですよ。てか、駿はホントに負けた方が良いと思うよ
ルイは延と組んだり池やん先生や後輩達と一緒にやることによって精神の脆さが克服しつつある感じだけど
駿は部活に入ってても滅多に出てないし仲間や友達は必要ないと考えてる人だから
お互いのテニスをやる上でのメンタル的な違いが出てきてる感じ
806花と名無しさん:2007/03/20(火) 22:10:53 ID:???O
団体戦で延に負け、個人戦で留宇衣に負け、ひなこにもお断わりされる…
小雪がひなこに泣き付きそうだがそこは心を鬼にして
807花と名無しさん:2007/03/20(火) 22:13:38 ID:???0
準決でルーイと再戦する時には
今の驕りたかぶった精神状態でなく平時の駿がいいな。

延に負けて自分見つめなおせ>駿。
808花と名無しさん:2007/03/20(火) 22:22:42 ID:???0
>>807
駿は負けに負けて自分に必要なもの、欠けているものを知るべきだな。
それは駿にとって壁を越えることになるんじゃ?自分では気づいていなかった壁だけど。
それで何かを得たら、本当にルウイと駿が対等な立場で対戦できるんじゃないのかな?
809花と名無しさん:2007/03/20(火) 23:29:59 ID:???0
駿は自分以外のことはどうでもいいのか…
って思ってしまう態度だなぁ。
810花と名無しさん:2007/03/20(火) 23:31:31 ID:???0
というか、自己愛の延長としてひな子への執着があるような。
811花と名無しさん:2007/03/21(水) 00:05:53 ID:???0
初期はまぁまぁ性格良かったように思うんだが。。<駿
最近どんどん悪くなってる。
812花と名無しさん:2007/03/21(水) 00:35:32 ID:???0
初期の駿様は「上から目線」だったから、
精神的余裕から寛大にふるまう --> 性格良く "見える"

ってなってたんじゃね??
813花と名無しさん:2007/03/21(水) 00:41:41 ID:???0
母が死んで呪縛から解き放たれるかと思ったのに、
むしろ死んだからこそ更に呪縛されてるって面も有るかな。

あとミレーユやナディアに置いて行かれている焦りも大きいかと。
814花と名無しさん:2007/03/21(水) 05:38:03 ID:???0
>>813
>あとミレーユやナディアに置いて行かれている焦りも大きいかと。
これは無いんじゃね。

2年IH時に滝田への執着が無くなったのがヤバイと思う。
それまではなんらかの拘りがあったみたいだし
国内で目標なくなったのが原因だな。
815花と名無しさん:2007/03/21(水) 08:35:27 ID:???O
駿は追い詰められてるんだろうな…精神的に脆い
いままで押し込めてたものが限界になったのか
816花と名無しさん:2007/03/21(水) 11:59:37 ID:???0
実は
「本当は心からテニスを楽しいと思えた瞬間が無い」
のは駿の方かもしれない。

2年の関東大会みたいに
テニス没頭は忘却の道具だったみたいだしさ。
817花と名無しさん:2007/03/21(水) 12:11:14 ID:???O
「何も考えずにテニスをしていた」と
「テニスをしている時だけ何も考えずにいられる」の間には深い溝があるからな…
818花と名無しさん:2007/03/21(水) 12:22:27 ID:???O
駿にとってテニスは唯一の逃げ場だったんだろうな。
819花と名無しさん:2007/03/21(水) 12:24:15 ID:???0
いっそ無我の境地になればいいのに
820花と名無しさん:2007/03/21(水) 12:28:00 ID:???O
そして恍惚の人へ
821花と名無しさん:2007/03/21(水) 12:32:35 ID:???0
>>819
――佐世古は思った

コイツを倒したいと!!
822花と名無しさん:2007/03/21(水) 12:37:13 ID:???O
ここまでくると駿ママがあそこまで狂った事情が詳しく知りたいな。
駿の両親て愛のない正嗣とマリーみたいなもんかな。
823花と名無しさん:2007/03/21(水) 12:43:06 ID:???0
>>819>>821
それ今のテニヌのネタじゃねーかwwwww
824花と名無しさん:2007/03/21(水) 13:14:14 ID:???0
駿ママに関しては、周囲の重圧は刺激にはなったんだろうけど、
ああなったのは彼女自身の潜在的な性質だったんだと思うよ。
825花と名無しさん:2007/03/21(水) 16:56:16 ID:???0
駿、あんな舐めた大口叩いて負けたらさぞや恥ずかしかろうな
826花と名無しさん:2007/03/21(水) 17:05:15 ID:???0
いいんだ。
人間は壁にぶち当たって初めて成長する。
827花と名無しさん:2007/03/21(水) 17:41:42 ID:???0
IH三連覇とか初期の頃から大口叩いてるでしょ。
それを裏付けるだけの実力あるし、努力もしてるんだろうがね。

まあ、あえて自分を追い込む選手も結構いるし。
828花と名無しさん:2007/03/21(水) 17:51:12 ID:???0
今まであそこまで駿をテニスに駆立てていたものは何だったんだろう?
>>816の言うように母親や家など煩わしい事から逃れることができる手段だったからなのかなー。
829花と名無しさん:2007/03/21(水) 18:05:14 ID:???0
ひなこが一歳年長だから
案外ひなこがやってたからだったりして
830花と名無しさん:2007/03/21(水) 18:11:17 ID:???0
ひなこもある意味『逃げ場』になってしまっているからな…
831花と名無しさん:2007/03/21(水) 21:12:49 ID:???0
逃げ場であるはずのひなこですら大事にできないでいるしな。
「IHの空気楽しんだら?」と言われただけで
「久し振りに会ってそれかお?(^ω^#)ビキビキ」みたいな対応してたし。
なんつか、痛いとこ突くんじゃねえ!的な切り返しだった。
832花と名無しさん:2007/03/21(水) 23:43:33 ID:???0
(^ω^#)ビキビキ
↑駿ならこんな顔文字を使いかねないなと思って吹いたw
833花と名無しさん:2007/03/21(水) 23:50:13 ID:???0
メールでの文面が駿の本当の人格だと考えたら、駿を好きになれそうw
834花と名無しさん:2007/03/22(木) 00:52:22 ID:???0
あの余裕を取り戻すんだ。
メール人格を表に出せば孤高の存在ではなくなる。
835花と名無しさん:2007/03/22(木) 13:32:25 ID:???0
やっと花ゆめ読んだ
延が勝利を、駿がひなこをGET
って流れになってて('A`)
836花と名無しさん:2007/03/22(木) 13:38:58 ID:???0
むしろ駿がひなこに通じるフラグを自分でへし折ったように見えた
池やんに「おめでとう」と言われた後と
駿に「おめでとう」と言われたあとのひなこの顔
同じ様な構図なのに目と眉が微妙に違う

延には満面の笑顔なのに駿には緊張だし
「あたたかな感情が欲しい」というひなこには延なんかなとオモタよ
837花と名無しさん:2007/03/22(木) 15:50:27 ID:???0
今の駿をほっとけないというのはあるかも知れないけど
恋愛メインじゃない漫画でわざわざマイナスになる選択するとは思えないし
普通に延でしょ
ただ、どうやってひなこが駿の手を離すことになるのかがわからない
838花と名無しさん:2007/03/22(木) 16:23:23 ID:???0
むしろ、延との試合中にひなこの視線にショックを受けて鬱。
どん底の状態でのルウイとの試合で何かを見つける展開希望。
839花と名無しさん:2007/03/22(木) 16:33:33 ID:???0
>>835
おまえさんは本当に花ゆめ読んだのか?
840花と名無しさん:2007/03/22(木) 16:48:34 ID:???0
「言いたい」じゃなくて「言わないといけない」なんだよね・・・
841花と名無しさん:2007/03/22(木) 17:12:31 ID:???0
ひなこが報告した時、ああいうコメントをするにしてもまず一言
「良かったね」とか「おめでとう」とか言えばいいのに。
祝いもせずに「じゃあ次は〜」じゃあな。
842花と名無しさん:2007/03/22(木) 17:46:44 ID:???0
延に報告したらどうなんだろう。

普通にすごーいすごーい言って
俺たちもひなこさんに負けずにがんばろー

て言う姿が目に見える…
843花と名無しさん:2007/03/22(木) 17:51:18 ID:???0
おだててるんじゃなくて、延は本当に心から「凄い」
って言うだろうなぁ。
ひなこの車椅子テニス練習見た時も「凄いなぁ。。」
って思ってたし。
駿がもしひなこの車椅子テニスの練習見ても、
延みたいに心から「凄い」なんて思えないだろうなぁ。
844花と名無しさん:2007/03/22(木) 17:54:38 ID:???0
ひなこが、どれだけ自分への自信を取り戻すために努力したのか、今の
駿様は眼中に無しというか考える事ができていないというか・・。
駿自身も母親絡みで色々精神的なトラウマやら葛藤があるんだろうけど、
なんつーか、何かの大会で優勝するとか、誰かを自分の傍におくとかそういう物質的な
目に見えるわかりやすい形の勲章や、支えで自分を保てると勘違いしてるのかな
一見、落ち着いていて前に進んでるようだけど精神的に幼いというか、時間が
ある時期で止まってしまって動けなくなってんのかな、やっぱ。

845844:2007/03/22(木) 17:56:15 ID:???0
うわ・・なんだか変な改行で表示されてしまった。
見苦しくてゴメンナサイ。
846花と名無しさん:2007/03/22(木) 20:56:27 ID:???0
>>814
>国内で目標なくなったのが原因だな。


池やん先生が言ってたね
延はルーイをルーイは駿を目標にしてるが駿にはそれがいない、気の毒だ(可哀想だ?)みたいなこと
847花と名無しさん:2007/03/22(木) 21:20:24 ID:???0
でも駿の場合、単に目標がなくなって脱力しただけでなく
負かした相手を見下すようになっちゃってるからな…あの排他性どうにかせんと。
成長して周りを見るようになった静と真逆。
848花と名無しさん:2007/03/22(木) 21:28:58 ID:???0
駿は性格悪いから嫌いだけど、
流石に延に負けルイに負けひなこに振られる…となったとすると
ちょっと可哀想に思えてきた
849花と名無しさん:2007/03/22(木) 21:48:31 ID:???0
試合の順番的にはどうなるんだっけ? 
団体→シングルス→ダブルス? 

シングルスとダブルスが逆かな?

どっちかによって、マリーが来るタイミングが決まりそう。
850花と名無しさん:2007/03/22(木) 21:50:11 ID:???0
駿だけじゃ哀れ。佐世古の親父と婆さんにも痛い目見て欲しいわ。
特に親父はこのままじゃヤバイと分かっていつつ何もせず一人不幸に浸ってる印象。
851花と名無しさん:2007/03/22(木) 21:53:28 ID:???0
>>849
団体→シングルス・ダブルス予選平行→シングルス決勝→ダブルス決勝

個人戦入ってから3日開催される。
シングルス準決勝は個人戦2日目だな。

2年の時と同じスケジュールなら。
852851:2007/03/22(木) 22:00:57 ID:???0
個人戦は4日開催だったよ…間違えた
(鼻が延のガット切る→鼻がルイルイのラケット捨てる→準々決と準決→決勝)
なんでシングルス準決勝は個人戦3日目だった。

2年時の準決勝でルイルイのスタミナの無さが指摘されたけど
そもそもルイルイと延は試合のし過ぎ。

個人戦3日目
【午前】
延&ルイ:ダブルス準々決→ダブルス準決
【午後】
延&ルイ:シングルス準々決→シングルス準決

4試合もしてる。駿や静は2試合だってのに。
853花と名無しさん:2007/03/22(木) 22:02:46 ID:???0
ルーイを見下してる感じは、試合に勝ってからあったけど
今はひなこのことですら下に見てる気がする
プロポーズのとき、母親みたいに辛い思いはさせない、ひなこを守るよ
みたいなこと言ってたけど、真逆のことばっかりしてるよ
854花と名無しさん:2007/03/22(木) 22:10:41 ID:???0
>今はひなこのことですら下に見てる気がする

ひなこもバカじゃないから、見抜いてる気がする。
もう異性としては完全に心が離れてる気がするけど、成長して欲しいと願ってるとこへ
あんな発言されたら哀しくもなるわな。
855花と名無しさん:2007/03/22(木) 22:46:56 ID:???0
>>839
読んだから書き込んだんだけど
自分の為にテニスをする伊出を…とか、そういう伏線に思えたんだけどなあ
小さいながら大会で優勝することができて上を目指す意志やそれに付随する苦しみなんかを駿に感じてたような、そんな風に読めた
856花と名無しさん:2007/03/22(木) 22:54:23 ID:???0
>>855
えーと。コミクスも読んだ方が良いと思うよ。
ひなこは延に「私に才能をゆだねないで 自分の為にテニスして」と頼んだんだよ。
857花と名無しさん:2007/03/22(木) 22:59:03 ID:???0
全巻買ってるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
そういうのも全部ひっくるめて、そう読めたってことなんだけど
これから本当の意味で才能を開花させていく伊出にテニスもひなこも一挙両得させるかなっていう
858花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:02:05 ID:???0
>>855
国語苦手な人?本当に今までのしゃにむ読んでるのか疑いたくなる…
859花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:10:29 ID:???0
これが
『ゆとり』って奴なのかもしれないな…
( ´ー`)y─┛~~
860花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:11:59 ID:???0
一挙両得ねぇ
三年かけて努力した結果、ひなこに認められる男になったんだから
別にいいんじゃない?
観客をコートの中に連れていくプレーヤー

駿は駿のファンは増えてもテニスファンはさほど増えないタイプか
861花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:37:10 ID:???0
読んでいて思ったけど、延だけ勝つけど団体としては負けるかも。

だってシングルスの決勝に延とルイが出て延が勝つって展開だろうし
ダブルスも敵がいないし怪我でもしない限りは優勝確定。

んで団体まで優勝してはできすぎとなるので、この辺でバランスとりそうな気が。
862花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:43:38 ID:???0
>>861
あのー
その為にはルーイがシングルス2で負けないと駄目なんだけど…

壁乗り越えた昨年度のベスト4が
IHにも出てないような(描写が無いから多分出てない)キャラに
負けるとは思えない。

漏れはシングルス2省略されちまうに一票。多分1P。
駿の葛藤入ったらもっと長くなるかな。
863花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:52:04 ID:???0
>862
うん、だから魔子がらみかママンがらみで動揺して負け→立ち直って
シングルスでは駿に勝つ、という展開かなーと。
864花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:55:54 ID:???0
>>863
何のためのパパンマリー過去話含めたルウイ復活劇だったのかと小一時(ry
865花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:58:18 ID:???0
翔華のシングルス2は鹿児島の鳳仙にも負けてるんだけどな…
866花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:59:50 ID:???0
これも
『ゆとり』って奴なのかもしれないな…
( ´ー`)y─┛~~
867花と名無しさん:2007/03/23(金) 00:46:13 ID:???0
今回、延とルウイ。ダブルス&シングルス
両方決勝進んだら、大変だよな。
シングルスで決勝対戦→その後すぐダブルス決勝だもん。
868花と名無しさん:2007/03/23(金) 02:10:38 ID:???0
まぁダブルスは敵なし状態だと思うが…
仮に延とルーイがシングルス決勝進出してたら
ダブルス決勝はシングルス優勝と準優勝のスーパーコンビになってしまって
IHレベルでは敵う相手なぞ居ないと思う。

ストローカー(延)+ネットプレイヤー(ルイ)でコンビ相性も良いし
869花と名無しさん:2007/03/23(金) 02:14:02 ID:???O
>>861
ルウイ・ノブと強いのが二人いるからね。他の学校は一人しか強い選手いないから
シングルスダブルス団体…全部優勝しても不思議じゃない。
870花と名無しさん:2007/03/23(金) 02:34:12 ID:???0
実際、日本人のプロ選手でIH三冠してる人けっこういるしね。
ぱっと思いつくだけでも伊達さんとか鈴木貴男とか。
871花と名無しさん:2007/03/23(金) 05:17:16 ID:???O
延は駿をぎくってさせるけど負ける希ガス。
やっぱり強いや!って。
872花と名無しさん:2007/03/23(金) 09:00:43 ID:???0
延にも勝って欲しいけど、試合に勝つと言うより勝負に勝って欲しい。
恋愛方面だけじゃなくてさ。
そう言う意味でなら延は勝てると信じているよ。
873花と名無しさん:2007/03/23(金) 10:15:00 ID:???O
延のことだから駿にネット越しに笑顔で声かけそう、駿の反応気になる。
冷たくするか、見下し半分の笑顔か…。
874花と名無しさん:2007/03/23(金) 10:33:58 ID:???0
>>873
最初に挨拶するだろうからな…
延も駿には少し敵意もあるし

でも駿君呼びは健在だな。
875花と名無しさん:2007/03/23(金) 10:40:31 ID:???O
延は駿に焦りはあるけど「敵意」は持ってなさげ
876花と名無しさん:2007/03/23(金) 11:18:02 ID:???0
ライバル視は敵意には入らないのか…

そういえば延はテニス面では駿の事あまり意識してないな
テニスでのライバルはあくまでルーイだ。
あれ…?ルーイには敵意持ってないと断言できる。

やぱりライバル視は敵意には入らんみたいだ。
日本語は絶妙だぜ。
877花と名無しさん:2007/03/23(金) 11:40:11 ID:???0
敵意って言うと、嫌いとか憎いとかって感情が入っちゃうからな。
負けるもんかとかアイツがいるとヤバイよオロオロってのはやっぱり敵意とは言えないな。
878花と名無しさん:2007/03/23(金) 11:44:45 ID:???0
延自身、「ひなこしゃんは絶対に渡さない!」とかの強い感情は持ってない希ガス
「こっち向いてくれ〜」と念じてはいるけど
879花と名無しさん:2007/03/23(金) 13:45:59 ID:???O
このまま行くとスラムダンクの巻数越えるかな?
あまり長すぎる(今でも十分長いが)のは勘弁してほしい。
正直、十茂・英一、白黒あたりのエピはいらんかったよなーと思ったりする。(好きな人はゴメン)
880花と名無しさん:2007/03/23(金) 16:56:29 ID:???0
白黒エピは私もいらんかったと思う。。
けど15巻のウチ君エピはよかった。
881花と名無しさん:2007/03/23(金) 19:28:27 ID:???0
一応羅川センセは主役じゃないキャラの試合描写もしたかったぽい。
各個人1回づつだね。ウチ君は感動的だった。

ま。あと残すは延vs駿 延vs静 駿vsルイ
そしておそらく延vsルイだけだから

試合中に静の過去エピが入る程度じゃね。
平太の時みたくさ。
882花と名無しさん:2007/03/25(日) 01:16:02 ID:???0
延とルウイはIH後もダブルス続けるんだろうか。
この二人のダブルス好きだから、解散して欲しくない。
883花と名無しさん:2007/03/25(日) 01:24:04 ID:???0
男子テニスはダブルスのがまだ世界で通用すんじゃね?

だから解散しないに一票。
884花と名無しさん:2007/03/25(日) 10:50:36 ID:???0
マジレスすると雁行陣で男子ダブルス優勝ってありえないから
885花と名無しさん:2007/03/25(日) 11:07:57 ID:???0
>>884
描写ないけど2年の時から普通に平行陣でないか?
ネットプレー全くできない奴がIHベスト4てのもありえないと思うぞ。
886花と名無しさん:2007/03/25(日) 13:25:37 ID:???O
延って、ボレー×、スライス×、ドロップショット×でしょ?
武器はサーブ(ほとんどフラット)、フォア、バックハンド、そして化け物並のパワー・持久力。
前に落としまくったら勝てる様な気もするんだけど…
887花と名無しさん:2007/03/25(日) 14:09:53 ID:???0
静に
『俺相手に安易にネット前に落とさない方が良いよ』
て言ってる。

足ニスで追いつくみたいだ。
888花と名無しさん:2007/03/25(日) 16:31:57 ID:???0
>>885
ネット前の井出を抜けないって描写なかったっけ?
889885:2007/03/25(日) 16:36:57 ID:???0
>>888
いや。
漏れは>>884に対して延はそれなりにネットプレーできる
という意味で885書いたんだが…

部内の伊出データではでは
ネットプレー:未熟 ボレー:ヘタレ 完全なるストローカー
らしいが。 
890花と名無しさん:2007/03/25(日) 16:37:12 ID:???0
延はネットプレーが決して下手ではなくて、
ただコースが単純なだけ
…ってひなこか誰か言って気がする
891884:2007/03/25(日) 17:00:12 ID:???0
延ら2年時の十茂英一との対戦(ケガする前も後も)はどう見てもフツーに雁行人
それがインハイまでに並行陣に変更したとは想像できん
私は「雁行陣でありながらIH優勝した」設定と思うけど。
まあラガーさんときどきプレイをおかしな描き方するから気にしすぎないようにはしてる
892花と名無しさん:2007/03/25(日) 19:23:19 ID:???O
例の王子様のアニメなんて、レシーブの時、サービスラインあたりのしかも中央に
構えたりしてたから、そこまで厳密にリアルを求めるのは可哀想な気も…。
893花と名無しさん:2007/03/25(日) 19:38:07 ID:???0
いや、はなからリアル捨ててるアニメを例に出されてもw
ttp://www.youtube.com/watch?v=FtJ41mf019I
894花と名無しさん:2007/03/25(日) 19:50:24 ID:???0
延はストローカーでルイはネットプレイヤーだからなー。

基本平行陣だけどなんだか雁行陣っぽくなっちまってるんじゃね。
というかあの2人は日頃から陣形とか戦略とか相談してるのか?
(急場しのぎはvs七尾やvs十茂英一で出てきたが)
最初の形のままずーっと実力上がっても基本がそのままな気がする。
895花と名無しさん:2007/03/25(日) 19:52:32 ID:???O
原作ではボールで観客席まで人が吹っ飛んだり、シングルスで分身したり、
目が見えなくてもボールの気配感じて勝利しちゃったりしてるらしいぞw
比較対象が悪すぎるが、しゃにむはまともな方だと思う。
スポーツ漫画は突っ込み始めたらキリないよ。
が、高校から始めた延が優勝するのはやっぱり俯に落ちないのでルウイで。
896花と名無しさん:2007/03/25(日) 20:18:21 ID:???0
決勝が延vsルイになったら
延が1セット取って、接戦の末
ルイ優勝希望
897花と名無しさん:2007/03/25(日) 20:19:16 ID:???0
>>895
バカにされた奴が切れたら5-0の40-0から5-7で逆転勝ちできるのがアレ。

ジャンプのスポーツ漫画だったらP2が
割合リアル調で今やたら面白いけど、
そっちも素人がいきなりラリー出来るのは変とか言われてたな。
898花と名無しさん:2007/03/25(日) 22:46:14 ID:???0
逆転勝ち自体は珍しく無いんで問題無い
キレたら最強ってのが引っかかる人も多いとは思うが
少年バトル漫画ではよくある事(スーパーサイヤ人かとかさ)

テニス漫画として見るから萎えるんであって
ラケットを用いたバトル漫画やネタ漫画として見れば非常に面白いぞ
899花と名無しさん:2007/03/25(日) 22:50:48 ID:???0
5-0の40-0から5-7なんて異常な逆転が珍しくない訳がないだろ。
900花と名無しさん:2007/03/26(月) 01:28:19 ID:???0
このマンガ、スポーツものとしては熱くなれてかなり好きだけど、長すぎるのが難。
かのタッチの巻数に追いつくどころか、あと10巻はかかりそうだ。
主たる原因は、上でも指摘されてたけど、脇キャラへ逐一愛情を注ぎすぎるせいかと。
その注ぎ方が八方美人的なのが、あのカレカノを連想する自分だけ?
それともこういうのは少女マンガではむしろ典型的なのかな。
メインキャラ5人に絞ってもっと刈り込んでくれたら、非の打ち所のない傑作なんだけどなー。
901花と名無しさん:2007/03/26(月) 02:10:15 ID:???0
メインキャラ5人って、延・ルイ・ひな・駿…モチか?
902花と名無しさん:2007/03/26(月) 02:29:40 ID:???O
同じ事思ったw>モチ。普通に考えると池やんかな?
白黒、十茂ペアもだけど、静もわざわざ出さなくてもよかったような…
去年のIHの準決勝は平太相手でよかったのに。
30巻越えるとさすがにしんどい。
903花と名無しさん:2007/03/26(月) 02:38:54 ID:???0
平太と浅野はそれぞれ延 ルイと同じテニススタイルだからな…
その相手を打ち破ると言うところに2年のIHの意味あったのかも。
904花と名無しさん:2007/03/26(月) 02:39:53 ID:???O
耕一ですら試合場面があるというのに、未だ焦点の当たらないモチ……
モチの全登場コマだけ集めても、1話分なさそうw
無駄に存在感有りすぎ
905花と名無しさん:2007/03/26(月) 02:40:43 ID:???0
>>900
遊びが全くないと作者のモチベーションが続かない。
割とどんな作品でもそうだと思う。
シリアス続けてると、持たなくなった瞬間
作風が一気に崩れたりとかする。

赤僕でも実育て話だけじゃなく
軽いコメディや脇キャラ話が入ったりしたのも
そういう理由じゃないかと。

>>904
モチはまほらばのバラさんポジション。

嘘。
906花と名無しさん:2007/03/26(月) 02:44:14 ID:???0
静出したのは、延にだけ3年のときの
壁が無くなる(平太が引退)からじゃないか?
駿VSルウイは固定だからなぁ。
907花と名無しさん:2007/03/26(月) 02:58:31 ID:???O
最近の絵柄の変化がちょっと…睫毛長すぎるよルウイ
個人的には15巻あたりの絵が好き。
908花と名無しさん:2007/03/26(月) 12:38:06 ID:???0
>>904
どうせならその存在感を生かして、明確な狂言回しポジションに据えてほしかった。
入部のしかたは大物かき回しキャラを予感させたのも今は昔w
中途半端でちともったいない。
909花と名無しさん:2007/03/26(月) 16:57:30 ID:???O
ばっかもん、役に立つモチなんてモチじゃないぞw
何もせず誰よりも大物感出す、それがモチ
910花と名無しさん:2007/03/26(月) 17:16:45 ID:???0
>908
そんなことしたら、他キャラが喰われてしまうじゃないか
911花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:01:30 ID:???0
>>900
同じ長さでも某漫画みたいに終盤に父親を別人にするのがいるのに
しゃにむは粗がそんなに目立たないのは素直に凄いと思うけど
最近は巻数が少ないのに支離滅裂なのも多いし
912花と名無しさん:2007/03/27(火) 22:48:00 ID:???O
赤ちゃんと僕でもそうだったし脇役一人一人のエピソードありすぎなのは
もう作者の直らないクセだと思ってる
913花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:42:10 ID:???0
>>905
一理あるのだが、
少女マンガのほうがこの傾向が顕著なのはなぜだろう。
青年誌なら例えば浦沢直樹とかも脇キャラを手厚く描くほうだが、
その描写の質というかベクトルがだいぶ違うように思ったり。
914花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:45:48 ID:???0
でもしゃにむのサブキャラエピがいらんとかは
人それぞれだと思う。
「宮本とかウチ君とか天才じゃないキャラもちゃんと描いてくれてるからイイ!」
っていう声もある。
そのサブキャラエピがあるからこそキャラ一人一人がたってて
魅力があるとも言えると思うし。
逆にキャラが薄〜い糞漫画もいっぱいあるんだし
サブキャラのエピがあるのはどっちかっつーと良いことだと思う。
915花と名無しさん:2007/03/28(水) 00:16:14 ID:???O
遅ればせながらコミクスを集めはじめました
やべーよおもしれーよ何で今まで買わなかったんだよ自分!
欲望に負けていきなりの出費で痛すぎるー
916花と名無しさん:2007/03/28(水) 10:44:52 ID:???0
全く作者の愛情をそそいで貰えなかった栗
延には名前覚えてもらえず、宮本に敗れ、前年からの苦手(高い球)も克服させてもらえない
あわれじゃ
917花と名無しさん:2007/03/28(水) 11:50:38 ID:???0
栗はあの不遇さが良いんだよ。

地元開催だから幕学も団体でIH出てたと思うぞ。
918花と名無しさん:2007/03/28(水) 12:53:29 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【TCA】宝塚ビデオ・DVD・CDスレ Part3【video.com】 [宝塚・四季]
聖闘士星矢ver.167(バレンタイン@10日遅れのスウィートショコラーテ) [懐かし漫画]
■ ジャニーズ板雑談スレッド 45 ■ [ジャニーズ]
聖闘士星矢ver.153 [懐かし漫画]
赤ちゃんと僕・羅川真里茂 2 [懐かし漫画]
919花と名無しさん:2007/03/28(水) 22:20:18 ID:???0
不遇でも卑屈にならず結構いい人な栗
きっと社会に出たら報われる…はずだと信じたい
920花と名無しさん:2007/03/28(水) 23:08:13 ID:???0
栗はああいうキャラとして愛されてるでしょw

だからあれしか出番無いのにみんな覚えてるのさ♪

>>915
某雑談スレ住人?
921花と名無しさん:2007/03/29(木) 13:06:55 ID:???O
>>920
や、違う
羅川さんは好きで赤僕とかいつ天とか集めてたんだけど、
しゃにむには何か、当時本誌で読んでてもハマらなくて
若かったのかな
922花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:05:31 ID:???0
「僕から君へ」の文庫を読んだ。
表題作の「僕から君へ」がすごく評判良いから
買ったんだけど、それよりも同時収録の
「がんばってや」の方がすごく感動できて、面白かった。
一般的には「僕から〜」のが面白いのかな。
923花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:48:36 ID:???0
>>922
多分本人の趣味でどちらが好きかは真っ二つに分かれると思う。

俺はがんばってや派だけど。
924花と名無しさん:2007/03/29(木) 22:06:37 ID:???0
NYNYが題材的に読むのが結構キツかったので、
最後に載っていた僕から君へにはストレートにガツンとやられた記憶があるな
俺はがんばってやよりこっちかなぁ

>>920
某雑談スレって…w
925花と名無しさん:2007/03/30(金) 07:42:08 ID:???O
やっと全巻揃えた
7冊くらい新刊で買ったんで許して下さい羅川さん

悲しかったのが、あちこちの古本屋でかなり全巻揃ってた
新刊で11巻らへんを買ったけど、一版だった…
友達に勧めても読んでくれない
面白いのになぁ

夢にもルウイと延が出てきてテニスしてました。幸せ
926花と名無しさん:2007/03/30(金) 11:08:19 ID:???0
自分も去年ハマッタ者だが
こんな面白い作品が埋もれてるなんて勿体無い。と思ったよ。

↓自分的に連載かかさず読んでる漫画。
鋼の錬金術師 のだめカンタービレ おおきく振りかぶって カルバニア物語
正直漫画見る目には自信ある。
927花と名無しさん:2007/03/30(金) 11:09:40 ID:???0
勿論。しゃにむにGOも花とゆめ買って読んでる。
928花と名無しさん:2007/03/30(金) 11:24:03 ID:???0
>>926
自信ある奴がハガレンってので引いた。
929花と名無しさん:2007/03/30(金) 11:41:08 ID:???0
>>928
自分の鋼の単行本全て初版
アニメ化なんて後からついてきたモノですたい。
のだめもナー。

フィルターかけるな普通に面白いぞ。
930花と名無しさん:2007/03/30(金) 11:51:05 ID:???0
「普通に面白い」程度のものを買ってて見る目に自信あるって……。

俺が全然面白いと思わない事を差し引いても自信の根拠が希薄。
931花と名無しさん:2007/03/30(金) 13:50:51 ID:???0
ハガレンってどこが良いのー。
932花と名無しさん:2007/03/30(金) 15:05:45 ID:???O
ハガレンはビミョ

ちなみに某雑談スレってどこのこと?
933花と名無しさん:2007/03/30(金) 15:09:17 ID:???0
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168084070/801-900
男が読んでも面白い少女漫画は?10冊目
だろ
934花と名無しさん:2007/03/30(金) 15:52:30 ID:???0
自分の読んでるマンガ挙げ連ねて通ぶられても…


こ こ を ど こ だ と 思 っ て る ん だ ?
935花と名無しさん:2007/03/30(金) 16:09:41 ID:???0
ぽこたんでコーヒー(゚д゚)ウマーでアニメねたから懐古話まで
なんでもござれな某板某雑談スレのことだったりするかもしれん。

あそこ羅川読者率高いもんな…
936花と名無しさん:2007/03/30(金) 16:20:33 ID:???0
まあぶっちゃけちゃうとエロゲ板総合雑談スレの事だろうけど、
エロ話はほとんどしてないとはいえBBSPINK内のスレだから、
あまり話に出すと行き着く先は顰蹙のように思える次第。
937花と名無しさん:2007/03/30(金) 16:22:52 ID:???0
まあ確かに。というわけで自重しよう。
938花と名無しさん:2007/03/30(金) 21:18:36 ID:???0
延vs駿の勝敗は正直予想がつかない。
恋愛面では延一歩リードかな、と思うけど
純粋にテニスの勝負なら駿はやっぱり強いからなあ。
939花と名無しさん:2007/03/30(金) 22:01:05 ID:???0
ここで駿が勝っちゃうと、人間的に成長しないだろからなー。
ここはサクッと負けて自己を見つめ直さないと。
940花と名無しさん:2007/03/30(金) 22:33:28 ID:???0
どっちにしろ1セットずつ取った
接戦になるんじゃないかな?
941花と名無しさん:2007/03/30(金) 22:33:46 ID:???0
S決勝で延vs留宇衣が当たるために留宇衣に負けることはほぼ確定だけど、
今度の団体S1で延に負けるかが問題だな。

延も一度くらい駿に勝たせておきたいだろうし、連敗ボロボロコースかね。
942花と名無しさん:2007/03/30(金) 23:59:23 ID:???0
テニスはメンタル面がデカいからな
延も自分との試合でひなこが駿を応援してる姿にショックを受けてテンション下がって負けてるし
駿はひなこはいつも応援してくれてるって変な自信があるんだよな
それがなくなったときにグラッとくるかもしれん

どちらの勝利も「ひなこ次第」って展開・・・自分で書いててちと微妙だ
943花と名無しさん:2007/03/31(土) 00:06:56 ID:???0
駿はひなこが延を応援している姿を見て
ボロボロになったりして。
944花と名無しさん:2007/03/31(土) 00:24:25 ID:???0
折角”自分のためのテニス”をする延の強さが発現すると言うのに、
駿の自滅じゃ折角のお膳立てが台無しだ。

この辺は駿を目標にしていた留宇衣も同様。
留宇衣に関してはマリー応援ブースト付きで勝つのでも良いけど。
945花と名無しさん:2007/03/31(土) 01:04:59 ID:???0
>>943
駿は「ひなこが誰を応援してるか」ではプレーにはまったく影響が出無そうだけどな。
むしろひなこが延を応援してる方が、逆に最高のプレーをしそうなタイプに見える。

母親の時も、プレーから離れると嫌な事が待ってる分、
テニスでは最高のプレーをしたがった、というふうに感じた。
946花と名無しさん:2007/03/31(土) 02:23:22 ID:???0
>>945
いや。今の駿はかなりメンタルきてる様に見えるから
ひなこ挟んだ延vs駿の試合早く見たい。

自分の為にテニスして崩れない延と
テニスを逃げ場にしてたのに崩れてしまう駿

その後ナディア登場でルイ戦までには立ち直りのキッカケつかんで欲しい。
947花と名無しさん:2007/03/31(土) 15:47:56 ID:???0
団体戦決勝のS1を延にした理由を池やんはなんて説明するんだろう。
ストーリーとしては駿vs留戦を2回やるより駿vs延戦を入れた方が面白いのは分かるけど
ここでS1はずされるのって留宇衣的にはショックじゃないの?
駿とはシングルス戦の方で当たるからそっちに全力注げ!とかかな?
948花と名無しさん:2007/03/31(土) 15:53:17 ID:???0
>>974のよーに
ルイは県大の時みたいに
シングルス準決勝に向けて体力を温存するんでない?
949花と名無しさん:2007/03/31(土) 17:41:43 ID:???0
>>947
シングルスの前に壁破って成長したルイと駿と対戦させなくなかったのではないかと。

見て実感するのよりも
対戦して実感した方が
次への対応が練りやすくなってしまう。
950花と名無しさん:2007/03/31(土) 18:58:54 ID:???0
ルイをS1から外すことで個人戦で発奮させる池やんの深謀遠慮
951花と名無しさん:2007/03/31(土) 21:51:05 ID:???O
延の力を試すため、と言ってみる。
952花と名無しさん:2007/04/01(日) 00:32:06 ID:???0
戦略的にはルウイの方が勝率が高いので、確実に二つ星がとれる方を
選んだとかなんとかって話かもね。

本音は二人にそれぞれ駿と戦うチャンスを与えたかったって
ことだと思うけど。
成長を促す壁として、駿が使える、と池やん先生は思っているだろうから。
953花と名無しさん:2007/04/01(日) 02:23:26 ID:???0
本当に勝ちたいのであれば
シングルス1捨てれば80%以上の確率で勝てる。

でも池やんはそこまでは捨てなかった
という事だろう。
954花と名無しさん:2007/04/01(日) 02:24:33 ID:???0
勝つことよりも大事な『何か』があるんじゃなかな…
955花と名無しさん:2007/04/01(日) 11:04:41 ID:???0
D宮本&留宇衣、S2延で勝ちにいって
S1モチでいい思い出をつくってあげて欲しかった
956花と名無しさん:2007/04/01(日) 12:12:19 ID:???0
>>955
モチは十分関東大会で思い出作れただろう。

モチがサーブ打てるのかどうかが謎だ。
957花と名無しさん:2007/04/01(日) 13:42:11 ID:???0
流石にモチは…
958花と名無しさん:2007/04/02(月) 23:08:31 ID:???0
そこまでモチ優遇されたら、もはや違う漫画だ。
単行本のanotherしゃにGOとかお遊びネタで
モチ視点の漫画なら面白そうだけど。
959花と名無しさん:2007/04/02(月) 23:16:50 ID:???0
>>955
一年の時とは流石に状況が違うよ
モチ一人の思い出の為に宮本、留宇衣、延の3年間の集大成を潰していいのかってなるじゃん

それにダブルスって相性もあるからD宮本&留宇衣で勝てるかどうか疑問
S2で宮本が確実に勝てるならむしろD留宇衣&延でS1モチってのはアリかと思うけど

でもモチに駿と戦わせるのは相当酷だしギャラリーも怒り狂うでしょう・・・
960花と名無しさん:2007/04/02(月) 23:54:25 ID:???0
>>955
つーか、IHの重要な場面でモチなんか持ってくるかよ
どんだけ大会を知らない奴なんだ
961花と名無しさん:2007/04/03(火) 01:43:59 ID:???0
モチはウチ君とは違うんだよ。

この漫画才能無い奴も普通に居場所があるから良いな。
フレディー先輩とかモチとか。

天才テニス:延 ルイ 駿
秀才テニス:ウチ君 宮本 黒 ひなこ弟
頑張りテニス:白 ひなこ(車椅子)
駄目テニス:フレディー先輩 モチ
962花と名無しさん:2007/04/03(火) 09:31:06 ID:???0
>>960
あんたよりテニス知ってると思うよ
963花と名無しさん:2007/04/03(火) 09:41:25 ID:???0
>>961
秀才テニスと頑張りテニスの差がわからん
964花と名無しさん:2007/04/03(火) 17:18:38 ID:???0
秀才テニスは強豪校のトップクラス
頑張りテニスは普通校のトップクラスとか?
965花と名無しさん:2007/04/04(水) 00:22:51 ID:???0
>>962
誰もテニスなんて聞いてないと思うが
966花と名無しさん
秀才は天才にはなれないが、頑張りテニスは未知から始めたばかりで、
延のように一気に天才になれる可能性があるって事では?