男が読んでも面白い少女漫画は?10冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
801花と名無しさん
前半も後半もどっちも嫌い。<絵柄
802花と名無しさん:2007/03/25(日) 22:38:45 ID:???0
で、スキップ・ビートはどうなんだ?お主ら。
803花と名無しさん:2007/03/25(日) 22:39:10 ID:???0
読んだことねえ。
804花と名無しさん:2007/03/25(日) 22:42:38 ID:???0
>>803
いいノリしてて俺は面白いぜ。
前作の東京クレイジーパラダイスを古本で全巻セットで買って
次の作品も買ってみようと買い出したんだがおもろいわ。
805花と名無しさん:2007/03/25(日) 23:01:17 ID:???0
スキップビートは絵が苦手だな…
東京〜はストーリーもおもんなかった
その前のバスケのやつは面白かったけどいまいち消化不良だった
806花と名無しさん:2007/03/25(日) 23:14:12 ID:???0
スキップビートはあのどこかに刺さりそうにとがった男のアゴに拒否反応が
でなければストーリーはおもしろい。
807花と名無しさん:2007/03/25(日) 23:28:25 ID:???0
だよな。男はカイジの角張った顎がいい
808花と名無しさん:2007/03/25(日) 23:29:44 ID:???0
ちょw
809花と名無しさん:2007/03/25(日) 23:52:40 ID:???0
ないしょのつぼみ
810花と名無しさん:2007/03/26(月) 00:03:39 ID:???0
>>805
やっぱり絵のハードルは大きいよな。
スキビのアゴはなんとか克服したが、
LOVELESSの猫耳だけはどうにもならんw
811花と名無しさん:2007/03/26(月) 12:48:06 ID:???0
新城まゆのあれ
812花と名無しさん:2007/03/27(火) 01:21:11 ID:???0
猫耳は絵柄とかそういう問題じゃない気がするんだがw
813花と名無しさん:2007/03/27(火) 01:59:30 ID:???0
スキビはとんがった正面顔の顎と、異常頭身と時に縮尺の狂った背景がネックだな。
ストーリーは軽快でさっさと進めばいいんだが、だらけてると絵の欠点がとたんに気になる。
814花と名無しさん:2007/03/27(火) 03:32:08 ID:???0
タアモのコミック4冊読んだ
絵がかわいい
話はちょっと臭い(ありがち)
けっこうおすすめ
815花と名無しさん:2007/03/27(火) 12:01:05 ID:???0
スキビって男から見てもやっぱ変な絵なんだ
816花と名無しさん:2007/03/27(火) 12:32:48 ID:???0
あの顎は女から見たら割と普通なのかと思ってた
817花と名無しさん:2007/03/27(火) 18:39:28 ID:???0
女から見てもあれはちょっと・・・
けど青年漫画でもアカギとか凄いよなあと思うけど
818花と名無しさん:2007/03/27(火) 19:51:29 ID:???0
アレはまた別枠・・・
819花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:06:43 ID:???0
別にあれはイケメンという設定ではないからな
スキビはアゴだけではなくキャプテン翼並みの等身も気になるところ
820花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:28:33 ID:???0
NY2を男が初めて借りてくれた…!!゚ロ゚)////
嬉しい。どんな感想返ってくるかな
821花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:51:03 ID:???0
NANAとか砂時計とかも何気にすごい頭身なんだが、
気にはならないのとは大違いだな
822花と名無しさん:2007/03/27(火) 23:53:04 ID:???0
>>820
あなたの性別によって異なることでしょう(棒
823花と名無しさん:2007/03/28(水) 16:37:34 ID:???0
イティハーサ、秘密、ポーの一族、しゃにむにGO、日出処の天子、BASARA、百鬼夜行抄
この辺はテンプレから読んだが感動。少女漫画読むきっかけをくれてありがとう。

テンプレで上がってる有名どころは
さすがにうまく出来てるんで読んだ物全部それなりに面白かった。
ただし、学園物やコメディとかは全部「そこそこ止まり」が多かったんで、
その手の少女漫画的感性が俺には欠落してるかも。
借り物で最近読んだよしながふみの「フラワー・オブ・ライフ」は例外的にメチャクチャ面白かった。
あれが少女漫画なのかはわからないけど。
824花と名無しさん:2007/03/28(水) 16:44:30 ID:???0
今日は、7SEED わがままな執事 うわさの翠くん2巻 霧の森ホテル
      キスは0時を過ぎてから2巻を買ってきた。
全部、小学館だった。
825花と名無しさん:2007/03/28(水) 21:16:09 ID:???0
7seedsもしかして10巻を大人買いしたのか?
826花と名無しさん:2007/03/29(木) 01:26:19 ID:???0
ああ、ゴメン10巻だけだよ。集めてるから。
827花と名無しさん:2007/03/29(木) 13:26:03 ID:???0
10巻、相変わらずエグかった。
828花と名無しさん:2007/03/29(木) 15:16:43 ID:???0
少女漫画初心者な俺に無難な漫画紹介して
829花と名無しさん:2007/03/29(木) 15:27:23 ID:???0
ないしょのつぼみ
830花と名無しさん:2007/03/29(木) 15:35:41 ID:???0
「天は赤い河のほとり」なんかどうだ?
長編だがな。
男で、初心者には「エロイカより愛をこめて」を薦める事が多いが。
これも長編で連載中だしな。
「あさきゆめみし」 大和和記 源氏物語の少女漫画版
男が書いてる少女漫画もあるぞ。
柴田昌弘とか和田慎二とか。柴田昌弘は少女漫画から撤退したが。
あと、男が読みやすい少女漫画家は、樹なつみ全般もいいと思う。
「ガラスの仮面」は、有名だし面白いがあとで生殺しが待っているので
本人次第 「王家の紋章」は初心者も入り易いが話がループしてるしな。
川原泉全般と佐々木倫子の「動物のお医者さん」なんかは男にも評判はいい。
まだ、色々あるが少女漫画は人によって好き嫌いが出るから薦めるのが
難しい。
831花と名無しさん:2007/03/29(木) 15:49:31 ID:???0
上には書いてないので、とりあえず読んどけと言う物

僕の地球を守って BASARA イティハーサ リョウ いたずらなKISS

一応みんな完結 いたずらなKISSは作者急逝の為未完だが。
832花と名無しさん:2007/03/29(木) 17:23:22 ID:???0
エロイカはいしかわじゅんがマンガ夜話で
ボロクソ言ってた影響で全く触手が動かない
833花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:04:09 ID:???0
>>823
モロ趣味が合うんだけど「秘密」だけ読んでないや。
ググるとグロそうだけど読んでみようかな。
834花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:06:32 ID:???0
イティハーサが好きな人は天馬の血族も好きそう
835花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:18:17 ID:???0
秘密は話はかなり面白くて好きだけど、露骨じゃないまでも唐突なBL臭がなぁ。
BLもOKなほうだけど、あの話の中での必然性がようわからん。
とは言っても、BLもなくなると少女漫画の括りには入らなくなっちまうかw
836花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:45:45 ID:???0
>>828
少年漫画で何が好きか書くと
割合趣味に合う少女漫画をあげてもらえるかも
837花と名無しさん:2007/03/29(木) 19:19:48 ID:???0
「のだめ」今更だが……恋愛要素が薄い

「BASARA」絵は典型的な少女漫画なので辛いかも知れない。
が成長する男キャラクターという点では歴代読んだ少女漫画bP

「BANANA FISH」絵柄が男にも読みやすい。
ボーイズラブ要素もあるが、それを上回る魅力がある

「先生!」典型的少女漫画だが、
出てくるキャラクターが「良い子」ばかりなので好感度が高い

「トーマの心臓」これも同性愛要素はあるが、文学的で完成度が高い

「動物のお医者さん」いうまでもない気がする。恋愛要素がほとんどない。

「桜蘭 高校ホスト部」主人公が男装の少女なので、主人公に萌えられる。
838花と名無しさん:2007/03/29(木) 19:23:04 ID:???0
ホモ臭
839花と名無しさん:2007/03/29(木) 20:00:25 ID:???0
なんでわかったの?
840花と名無しさん:2007/03/29(木) 20:12:31 ID:???0
ホスト部のハルヒみたいな、男装の威勢のいい少女が主人公の少女漫画ってないすか?
841花と名無しさん:2007/03/29(木) 20:15:47 ID:???0
>>840
「BASARA」
戦国物。ストーリーは全然違うけどね

嫌いだけど、「花盛りの君たちへ」
これは設定がホスト部に似てる。でも俺は嫌い。
842花と名無しさん:2007/03/29(木) 20:15:50 ID:???0
BASARA
843花と名無しさん:2007/03/29(木) 20:16:38 ID:???0
「花ざかりの君たちへ」か平仮名だった
844花と名無しさん:2007/03/29(木) 20:22:25 ID:???0
BASARAは絵に抵抗あるんだよな…折角教えてくれたのにすまんね
花ざかりの君たちへ、チェックしてみる。有難う
845花と名無しさん:2007/03/29(木) 20:25:28 ID:???0
俺は一時、少女漫画を読みまくってた時期があったが
「花ざかりの君たちへ」を読んだ事で嫌悪感が生じて、快進撃が止まってしまった
ホモっぽさが嫌。
846花と名無しさん:2007/03/29(木) 22:46:25 ID:???0
ついさっきまでスキップ・ビートの顎って別にそこまでか?
とか思ってたけど、実際に見てみて笑ったw
なんだあのとんがりコーンはw
847花と名無しさん:2007/03/30(金) 00:27:34 ID:???0
>>837
作者は?
848花と名無しさん:2007/03/30(金) 01:43:29 ID:???0
>>840
確か主人公が男装してる漫画を挙げてるスレがあった筈。

「きらきら馨る」
威勢がいいというか元気で可愛い姫さんが男装して色々やらかす
時代もの。ホモ宮とか出てきて、そっち系ネタも満載だが、
女の子がちゃんと可愛いし、一応純愛モノ。
849花と名無しさん:2007/03/30(金) 01:54:45 ID:???0
>>844
絵に抵抗で田村由美を読まないのは勿体ない。本当に勿体ない。


ちょうど賞取ったし、何度も挙がってるが7SEEDSを推しておきたい。
最初の方は今ほど面白くないんで、
いきなり10巻なり9巻なり読んで、興味が出れば遡って貰うのも良いかな。
850花と名無しさん:2007/03/30(金) 02:55:07 ID:???0
BASARAは一度は絵で拒絶反応出したが
友達に無理矢理貸されて泣く泣く読んだら面白かくて今では田村の短編まで揃えてる
短編にはつまんないのもあるし、BOX系という4巻だか3巻だけで完結するやつは
サバイバルになって芸能界物になって学園物になってところころ変わりすぎてわけわからんかったが、
基本的に田村はいい話書いてくれる人だと思う

一方でストーリー的にはかなり突っ込みどころが多いが
渡瀬悠宇は新刊が出るたびについ買ってしまう
なんでだろう
851花と名無しさん:2007/03/30(金) 18:41:22 ID:???0
>>847
調べてください
852花と名無しさん:2007/03/31(土) 02:29:38 ID:puT+jfAo0
ロボットゲー板にこんなスレが立ってました

http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1174926144/
853花と名無しさん:2007/03/31(土) 09:20:07 ID:???0
>>828
やっぱり「しゃにむにGO」だと思う
854花と名無しさん:2007/03/31(土) 10:35:58 ID:???0
>>844
BASARAを蹴ってよりによって花ざかりを選ぶとはw
>>841を恨むなよ

男装の威勢のいい少女が主人公って、本家はベルばらかね
855花と名無しさん:2007/03/31(土) 11:55:22 ID:???0
というか、ハルヒは威勢がいいとは思わん。
涼宮ハルヒと間違えてないか
856花と名無しさん:2007/03/31(土) 12:16:35 ID:???0
ハルヒはたまに的確すぎる言動でグサっといくが
基本は大人しい優等生キャラだしな
だがそこがいい
857花と名無しさん:2007/03/31(土) 13:19:40 ID:???0
ワロヒwwwwwwwwwwwwwww
858花と名無しさん:2007/03/31(土) 14:43:08 ID:???0
>>834
イティハーサ好きなんで天馬の血族読んでみた。
終盤の畳み方が物足りなかったけど、
少女漫画にしちゃ珍しく男の主人公オルスが好みで楽しんで読めた。
丁寧に書いてくれたら、もっと魅力的キャラになったのにもったいない。
まぁ竹宮好きな「少女たち」には人気なさげだけどw
859花と名無しさん:2007/03/31(土) 14:52:23 ID:???0
>>854
手塚治虫の「リボンの駒士」だと思ってた

男装の少女漫画ってありそうで以外とないね
風光る、カルバニア物語、ウテナ、花のO-ENステップ、放浪息子

860花と名無しさん:2007/03/31(土) 14:56:36 ID:???0
>>859
途中で送信してしまった
この位しか思い出せない そして古い…
ざ・ちぇんじ とかも男装だったような やっぱり古い…
861花と名無しさん:2007/03/31(土) 15:05:38 ID:???0
>>859
リボンのこまし?
862花と名無しさん:2007/03/31(土) 15:07:13 ID:???0
>>855
藤岡前提で話しているとは思うけど、涼宮と誤読しているのは一人だけでは?
863花と名無しさん:2007/03/31(土) 15:10:10 ID:???0
天馬を語るなら
やっぱ女主人公の育っていくおっぱいだろ
864花と名無しさん:2007/03/31(土) 15:13:29 ID:???0
>>861
Kが壊れて打てないんだ(今はコピペで出してるが)
cは打てるから駒でなんとか通じるかな…と 通じただろ?
865花と名無しさん:2007/03/31(土) 17:00:57 ID:???0
ざ・ちぇんじは男装の姉と女装の弟の話だが
あの話のせいで女装少年に萌えれるようになってしまった。
866花と名無しさん:2007/03/31(土) 17:16:38 ID:???0
>>864
つ[IMEパッド]
867花と名無しさん:2007/04/01(日) 10:29:19 ID:???0
すこし古い作品だけど

諏訪緑 玄奘西域記 (全4巻)

三蔵法師のモデルとなった玄奘の旅の話。
仏教の無常観を根底にしつつも、宗教と人、文化、国との係り方や、
宗教の変質をテーマにした作品。

テーマ色が強い作品が好きな人には結構お勧め。
868花と名無しさん:2007/04/01(日) 11:04:54 ID:???0
男装の威勢のいい少女→オルフェウスの窓じゃん?
ああいう格調高い悲劇描けるのは池田理代子くらいだろうなあ…
869花と名無しさん:2007/04/01(日) 21:26:46 ID:???0
威勢がいいかは微妙だが9番目のムサシとか、とにかくとんでもなく強い。
古い所じゃ不思議の国の千一夜があるけど、
とんでもないオチが待っているから薦められない。
870花と名無しさん:2007/04/01(日) 22:04:59 ID:???0
オルフェウスは友達に借りて途中までだけ読んだことあるけど
ホモに笑った
871花と名無しさん:2007/04/01(日) 22:08:02 ID:???0
新井葉月漫画大好きな俺が来ますたよ。
872花と名無しさん:2007/04/02(月) 00:54:05 ID:???0
やじきた学園道中記、途中までは絵も話も神だった
873花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:08:48 ID:???0
やじきたは好きだが、妖術とかが出たあたりから微妙になった。
くのいちやお姫様のキャラ自体は好きなんだが、
妙な妖術は奴らの登場からなんだよな。
最初からそういうのが前提の話ならいい。
でもいきなりファンタジーになると萎える

てるてる少年もいきなりファンタジーになってびっくりした
874花と名無しさん:2007/04/02(月) 09:07:11 ID:???0
やじきたは本当に面白くてはまったなぁ
一時期一生懸命買い揃えてた、今も実家に帰ればどこかに埋もれているだろう
875花と名無しさん:2007/04/02(月) 11:51:35 ID:???0
やじきたのアクションに力入りながら読んでた
面白かったよな 未完で終りだと思ってたら
今また連載再開してる 
今の連載では妖術等は出てなかったような
876花と名無しさん:2007/04/02(月) 12:57:31 ID:???0
やじきた、俺には合わなかった。
連載当時とかに読めば違ったのかもしれないけど古臭く感じた。
つまらないとまでは言わないが、別に特別に面白いってほどじゃなかった。
人気あったみたいだし、俺に合わなかっただけかもね。
877花と名無しさん:2007/04/02(月) 15:05:31 ID:???0
関東番長連合とか普通に出てくるし古臭いってレベルじゃないよな。
馬に乗った不良たちが「野菜を出せ!」と叫びながら校庭を荒らすとか
いくら昭和の時代とはいえ有り得ない描写が続出

だがハマればそこがたまらなくいい。
私服のセンスはかなりアレだが色んな制服が出てくるから
制服フェチにはたまらない作品
878花と名無しさん:2007/04/02(月) 15:10:17 ID:???0
いや、昭和の時代でもアレは時代劇のパロディだったから…
879花と名無しさん:2007/04/02(月) 17:35:25 ID:???0
今、又スケバンみたいな長い丈のスカート、流行りだしてるよね
そのうち、やじきたもリバイバルになるかもしれん。。。
880花と名無しさん:2007/04/02(月) 18:31:07 ID:???0
俺は何より絵がダメだったなあ>やじきた
古臭いのと、鼻がデカ過ぎて角度によって誰かわからなくなったり。
服が古い以前に趣味悪すぎだったし、ギャグとかも滑りまくってたしさ。
エロイカなら古いコテコテギャグも笑えるんだけどなあ。

でも、やじきたみたいのって、はまる人には面白いかもってのはわかる。
881花と名無しさん:2007/04/02(月) 20:41:31 ID:TyVoURcT0
>>879
やじきたって、昨年プリンセスで連載復活して中断したヤツ?
882花と名無しさん:2007/04/02(月) 20:47:45 ID:???0
今思えばやじきたのキタさんがはじめてのキャラ萌えだった

>>879
短いスカートよりはそっちの方がいいな。
激しく走った時に膝の裏が見えるぐらいがベストだが
883花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:06:18 ID:???O
>>859
POWER!と僕になった私も
884花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:50:08 ID:???0
>>867
うん、玄奘西域記、いいよ〜
小学館文庫だと全2巻。
宗教がテーマではあるけれど、結局は人間の心そのものがテーマ
だと思う。そして、押しつけがましさもない。
だから、”宗教”ってことで敬遠しないでほすぃ。。。
昔の中国、インドの様子とかも繊細な絵で描かれていて
興味深いし!
とにかく、感動した。
885花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:00:13 ID:???0
>>882
俺は、喧嘩シーンのやじさんのふとももが好きだったな
886花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:13:10 ID:???0
やじきた友達に薦めたが、一冊なんとか読ませたが駄目だった。
887花と名無しさん:2007/04/05(木) 02:07:04 ID:???0
小林じんこ「風呂上りの夜空に」は概出?
発表誌が青年誌ヤングマガジン(講談社)だけど
そして、AKIRA,バタアシ金魚などと同時期な、かなりなつ漫だけど・・・・
絵的にはあまり抜き差しのないタッチで、
時々シュールな展開もあったり
にぎやかなノリが男子でも共有できるって言うか、
でも少女マンガなウズウズ感があるっていう・・・
うまくいえないけど・・・
888花と名無しさん:2007/04/06(金) 02:09:52 ID:???0
こどちゃ3・4巻出たね…真剣に読んでしまった
やっぱ子供の頃(つってもそんな幼いときでもないが)に読んだものって
強く残ってるなーと思った。今読んでもあのときのドキドキ感につられてドキドキしてしまう
889花と名無しさん:2007/04/06(金) 07:18:38 ID:???0
5・6巻、いつ出んの?
890花と名無しさん:2007/04/06(金) 19:29:16 ID:???0
星の瞳のシルエットの香澄
ときめきトゥナイトのなるみ
はたぶん男が見て可愛いと思う女キャラなんだろうな
女の自分には2人共あまり好きじゃないけど
こう感じるキャラって必ず男は好きだから。
891花と名無しさん:2007/04/06(金) 19:37:17 ID:???0
ゴバク?
892花と名無しさん:2007/04/06(金) 21:27:09 ID:???0
刑部真芯の「囚(とりこ)」
893花と名無しさん:2007/04/07(土) 21:26:36 ID:???0
>>887ですが
電子書籍版がebooksにあったので、
興味のある方はご一読ください・・・
894花と名無しさん:2007/04/08(日) 01:01:19 ID:???0
おいおい、ホスト部10巻出てたじゃねーかよ…
俺が少女漫画情報手に入れられるのここくらいなんだから、教えといてよw

で…

馨のデッサンが荒れてる気がした。
ストーリーはやっと進展してきた感じ(作者も柱で「もうそんなには長くない」って書いてた)
ボサノバは相変わらず笑える
そんな感じかな
895花と名無しさん:2007/04/08(日) 01:38:48 ID:???0
グローバルガーデン
アインシュタインの話
896花と名無しさん:2007/04/08(日) 08:52:04 ID:???0
>>894
表紙のハルヒの顔からして狂ってた
メイちゃんは可愛かったのに
つーかこの作者はアナログ塗りの方が好きだな
けしてCGが下手なわけではないが

馨は色々と損な役回りだな
897花と名無しさん:2007/04/08(日) 15:28:40 ID:???0
親指からロマンス
898花と名無しさん:2007/04/08(日) 20:14:59 ID:???0
ごめん、女が読んでも面白くない。。。
>親指

899花と名無しさん:2007/04/08(日) 20:16:40 ID:???0
>>898
女が読んで面白くなくても、男が読んで面白ければこのスレ的にはOK何じゃないかな?
900花と名無しさん:2007/04/08(日) 20:20:58 ID:???0
男だけど親指からロマンスは無理