ゲイが語るクラシック 14杯目♪♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1禁断の名無しさん
みんなでクラシック音楽雑談しましょう!
14杯目もマターリね!

前スレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1081160767/l50

姉妹スレ
゜☆。゜・ゲイが語るオペラ AKT 18 ・゜。☆
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1085903686/l50


過去ログは>>2-5


2禁断の名無しさん:04/06/14 18:00 ID:XU9AYEmH

ホモのみんな!クラッシック音楽雑談しよう!
http://love.2ch.net/gay/kako/1020/10202/1020207750.html
ゲイが語るクラシック♪♪♪
http://love.2ch.net/gay/kako/1021/10219/1021905604.html
ゲイが語るクラシック おかわり♪♪♪
http://love.2ch.net/gay/kako/1026/10263/1026323380.html
ゲイが語るクラシック 超3杯目2002/03♪♪♪
http://love.2ch.net/gay/kako/1030/10308/1030889474.html
ゲイが語るクラシック 超4杯目2002/03♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1037286128/
ゲイが語るクラシック 超4杯目2002/03♪♪♪(そのおかわり)
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1047999997/
ゲイが語るクラシック 6杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1055887915/
ゲイが語るクラシック 7杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1061123225/
ゲイが語るクラシック 8杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1066567704/
ゲイが語るクラシック 9杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1068820760/
ゲイが語るクラシック 10杯目♪♪♪
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1071930383/
ゲイが語るクラシック 11杯目♪♪♪
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1075133482/
ゲイが語るクラシック 12杯目♪♪♪
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1078325089/
ゲイが語るクラシック 13杯目♪♪♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1081160767/

3ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/14 18:03 ID:GJifHTaq
>>1
新スレありがとうございます。
4角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/14 18:42 ID:YVZBZVua
>>ネコさま
スレ立てありがとうございます。
5ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/14 19:20 ID:GJifHTaq
前スレは逝きましたわ。

>>前スレ890>>前スレ902
890様、猫様、31巻33万円って、一巻一万以上ですのね(w
確かに面白そうですけれど、お値段がね…。
資料請求したらダイジェスト版をくれるらしいので、資料請求だけでもしてみようかしら。

>>前スレ894様
そうですわね、ハイクラスは難しかったですわ。ボロボロな結果でしたけれど(;・∀・)
それにしても凄いですわ!
「ピアノをなめてるの?」みたいな言葉は、厳しい先生だと簡単に言いますからね(w
私もそれに近いことは言われたことがありますわ。
6ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/14 20:01 ID:vca6M6o+
>>前スレ898
角番のお局様、レオンハルト先生の記事、私も拝見致しましたわ。
本当に上品な方ですわよね。
原智恵子さんがお持ちでいらした結婚カンタータもどんな曲なのか、
広く聴かれるようになるといいですわね。

>>前スレ907-908
猫様、あっ、このリンク先のCD、「サー・ウォルターは娘とお楽しみ」とか
エロい曲だったりするでしょ?面白そうですわよね。私も聴きたいですわ。

ヘレヴェッヘのカンプラ、バークシャーで$5.99で売っていますのよね。
ついでに、ヘレヴェッヘのマタイ旧盤も$11.97で売られていますわ。オスミン様が
このCDのお買い得品を探していらしたので、ご覧にならないかしら?

あら、アライサの「大地の歌」も良さそうですわ。この曲は威勢のいい歌い方の
テノールでしか聴いたことがありませんのよ。もっとしっとりした歌唱も聴いてみたいですわ。
カツァリスがピアノ盤「大地の歌」を伴奏していたなんて知りませんでしたわ。
カツァリスは若い頃はよく歌曲の伴奏もしていましたのね。
最近はあまりやらないようですけれど。ファスベンダーが共演というのは
豪華ですわね。ファスベンダーの歌曲もあまり聴いていませんのよ。
その録音も聴いてみようかしら。
ヴンダーリヒのタミーノも良さそうですわね。本当にヴンダーリヒがお好きでいらっしゃいますのね(w
トップランナー、木曜日深夜の再放送を忘れないようにしますわ。
7ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/14 20:07 ID:vca6M6o+
>>5の「それにしても凄いですわ!」というのは、前スレ894様の音感チェックの結果のことが
言いたかったんですの。言葉足らずでごめん遊ばせ。
8ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/06/14 21:17 ID:NZxjt6B+
前スレ>>892
どぅるちゃま。
またかと思われそうですがホルショフスキーカザルスライブ、当然の様にその
演奏会生で聴いておりますわ。当時確か90台後半、殆ど視力を失いながら
手の内に入ったレパートリーだけを慈しむ様にしてお弾きになっていた由で
ございます。
9ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/06/14 21:23 ID:NZxjt6B+
前スレ>>905、現スレ>>1
あら、猫さま、ご挨拶前後してしまいましたわ。新スレ立て、乙です。
お一人で前スレもお埋めになりましたのね。

公爵のプーランク、余り聴いてみたくございませんわ。
10ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/06/14 21:32 ID:NZxjt6B+
前スレ>>887
ワルターさま、その節は色々とご教示有難う存じます。
またまた教えてちゃんで恐縮なのですがそのエロイカ、いずれの盤にございませうか?
わたくしも先日大植某のエロイカ、演奏はさることながらステージパフォーマンス
のわざとらしさに辟易し耳直しがしたかったところでございます。
11ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/06/14 22:00 ID:JDTIE7J6
>>10
ジュヌヴィエーヴ様
大植さんのエロイカ、
あのパフォーマンスってわざとだったらなかなか彼も芸人だと思います。
でもオケがその割冷静だった様に感じます。
12禁断の名無しさん:04/06/15 04:33 ID:97ivIjYK
age
13禁断の名無しさん:04/06/15 06:36 ID:Giz65/C1
ネコ様、ありがとうございます。スレ立て乙です。

前スレ>>865>>877>>894です。
・・・僕もコテハン付けたいのですが、名前が浮かばない・・・(泣)。

>>ゾフィー様
「ピアノをなめてる」発言は、同級生に言われました(苦笑)。
・・・何ででしたっけ?(笑)

・・・そして、皆様の会話が高度過ぎて、
ピアノの中の僅かな知識しか無い僕は、途方に暮れるばかりです。
14夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/15 08:43 ID:lOnj0bqw
>猫さま  スレ立て、乙でごじゃりまする。

>>891(前スレ)  ニコライさま
ふんと申し訳ございません。
>サン=サーンスのオーケストラつき声楽曲のCDは、
>メルシエ指揮イル・ド・フランス国立管弦楽団の3枚を持っています。
>@レクイエム、詩篇第18番
あたしも実はこの一枚を持っておりましたので、改めて聞いてみました。
イイ!   悲しみよりも不安を感じさせるキリエ、
グレゴリオの怒りの日からオルガン響き渡るディエス、
独立して演奏されてもおかしくない、オリエンタルを感じさせるアニュス。
こんなに良い曲だったのか!と思い、
昔のあたしのセンスの無さを恥じております。
改めて決め付けはイクナイ!と思うしだいです。。。
15夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/15 08:46 ID:lOnj0bqw
昨晩のヌッツォさんのウィーンデビューのお話は面白かったです。

日曜の岡本さんの話では、
日本の唱歌を高く評価なさっていらっしゃることに共感いたしました。
16角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/15 18:13 ID:WzgwPfvr
Walterさまや「大地の歌」の連想ですわ、
先週末の美術番組「美の巨人」がココシュカ。マーラー未亡人アルマとの逢瀬が画題の「風の花嫁」。
他にドライブデート絵やラブ中の絵あって、今見てもちょっとマズイわよ?赤面物でしたわ(*^^* 
別れてから彼女の等身大裸人形まで造っちゃうのも凄過ぎ、お人形の写真まであるのもスゴイけど。
天才同士だから現在オープンなのかも、普通だったら絵画も人形もストーカー行為になっちゃう可能性有りだわね。
17 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/15 19:17 ID:Pw/z0spI
>>13
なにが何でもHNつけなきゃいけないってこともないけど
あればあったでなにかと便利よね。
たとえば…好きなアーティストのファーストネームからパクるとか…
付けたモン勝ちよ!あたしもなんかHN付けようかな…

>>15
そうだった!…しゃべらナイト忘れてたわ!再放送あったんだったかしら?
ココシュカはあたしもちょこっとだけ見たんだけど
アルマとできてたなんて初めて知ったわ!グロピウスだけじゃなかったのね…
アルマってかなーり激しい女だったのねー。。今だと杉本彩みたいなんかしら…。
ttp://www8.plala.or.jp/bone_trom/my_music/mahler4_doc/alma_badcond.htm
18 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/15 19:22 ID:Pw/z0spI
ちなみに…こんなのがあるわ
ttp://junkhunt.net/check/hn/
…猫って大凶なのよー(T_T)…ネコも凶
どうぞNeCOと呼んでね(←これだと辛うじて末吉
19 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/15 19:29 ID:Pw/z0spI
お局ちゃん&ゾフィーちゃん『合唱倶楽部』は私KING帯付きCDを持ってるんだけど
歌詞対訳がないのよね〜。でも日本語解説は付いていて、それによると
ゾフィーちゃんご指摘の「サーウォルターは娘とお楽しみ」はこんなかんじ…
『なにをなさるの?いけませんわスウィート・サーウォルター、サーウォルター…と彼女は叫んだ』
『やがて歓喜が高まるとスウィッサー・スウォッサー!スウィッサー・スウォッサー!と叫んでいた』
ちょっとツボがわからないけど、妖しい詩であることは確かなようね(w
20ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/15 20:57 ID:pW5NOZO/
>>13
このスレはピアノ好きの方も多いので(前はもっといらしたんですけれど。)、ピアノの話題だけでも
どんどん振って下さいませ。

「ピアノをなめてる」発言は同級生でしたのね!とても厳しいことをおっしゃる
ご学友ですわね(w
私は友人とピアノをいじる時は楽しくやろうという雰囲気が強くて、そこまで真面目な話に
なったことがありませんわ。

>>15
おせん様、そういえば、昨日の「英語でしゃべらナイト」は番組宣伝を何度も見て、
録っておかなければと思っていたのに、私もすっかり忘れてしまっていましたわ(鬱
21ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/15 21:12 ID:2lnvFZWK
>>16-17
角番のお局様、NeCO様、アルマは才色兼備の素敵な女性だと思っていましたけれど、
NeCO様のリンク先の話を読むと酷い女ですわね!なんだか、シャイーが
プッチーニだったか(?)、アルマと何かあったとかいう話をしているのを読んだことが
ありますわ。

22ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/15 21:35 ID:2lnvFZWK
>>18-19
NeCO様、ハンドルネームうらない、私は中吉でしたわ。
改名案がどれも気に入らないのばかりですわ(T_T)
まあ中吉なら、これでよしということにしようかしら。

「サーウォルターは娘とお楽しみ」はやっぱりエロいですわね(´ヘ`;)
レコ芸で、パーセルが書いたおゲフィンな曲として紹介されていたような気がしましたのよ。
あのパーセルがこの詞にどんな曲を付けたか気になりますし、
他の曲もきっとふざけた感じなんでしょうね(w

そういえば、バークシャーについてですが、送料が掛かるので他のものも買わないと
あまりお得感がないと思うので、ご注意下さいませ。
23禁断の名無しさん:04/06/15 21:38 ID:TYoCrVDJ
木星
24ニコライ:04/06/15 23:19 ID:XKBtVFRs
>14 夜鷹 おせん さん
サン=サーンスの声楽曲は、響きがきれいですね。
きれいすぎるのが不満、という人もいるでしょうけど・・・
「ノアの洪水」にしても、ベルリオーズなら奇怪な音をたくさん
盛りこむのだろうと思いますが、サン=サーンスは常に美しい。
メロディーも聴いていて気持ちいい。
トゥッティも決してうるさくならず、輝かしい協和音の虹のよう。
今日はカンタータ「竪琴とハープ」を聴いたのですが、
第1部の終わり、「歌え、ユピテルが君臨し」から
「すべての大罪を償われる神は」にかけては、壮大に高潮して感動的です。
25どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/06/16 00:15 ID:Mwp0/Vwo
>>前スレ909@角番の局さま
わたくしの頼みの綱は某内親王かすぃら。。。これがまた太い綱で(爆
GABA食べてイイ玉が見つかるのなら、幾らでも。。。(w
とくにイイ玉じゃなくとも。健康で、できれば前科がない方とー。

『江戸いろざと図譜』、『守貞漫稿』がネタ本とあれば良ささうですね。
わたくし、落語に関係ある範囲で徳川期に興味がある程度ですが。
じとぅは、当時の図版そのままより、今の画家が描き直したものが好み。
絵だけなら、高橋幹夫シリーズより中公文庫の三谷一馬シリーズの方が。

>>8@聖ジュヌヴィエーヴさまぁ〜
う、う、うらやますぃすぎて腰が抜けさうーーー。
同CD、今までに聴いたCDのベストかも。ライナー執筆者である石井宏も
筆を惜しまず禿しく絶賛してますが、さもありなむと思います。

>>13@禁断の名無しさんさま
そりゃもう、「絶対音感」ちゃんがよいのではないかと。
あと、ピアノ曲から「エリーゼ」「紡ぎ歌」などは如何でせう?
26禁断の名無しさん:04/06/16 02:24 ID:2SYv+ycd
こんばんわ。
お姐さん方に教えて欲しいことがありますの。
もしもご存知の方がいらしたら、
レスいただけるとありがたいわ。

とっても短い曲で恐縮なんですが…
チャイコフスキーの、感傷的なワルツOp.51−6
ってどなたのがお薦めかしら?
もしもできたらピアノ曲がいいのだけれど、
ソレ以外でも、お薦めがありましたら、
是非お知恵を拝借したいですわ。
27禁断の名無しさん:04/06/16 03:52 ID:1awWYSEN
あげ
28禁断の名無しさん:04/06/16 04:41 ID:3Db2jUWN
毎夜午前4時前後になると必ずクラシックスレに出没し
ただ「あげ」とだけ書いてあげにくる謎の「あげ」氏の正体を
われわれMMR班はついにつきとめた。
次週、衝撃の事実が!!!

ええ、なんだってー(AA略
29ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/06/16 05:30 ID:ymfD5sq4
>>18NeCO様 >>22ゾフィー様
HN占い、大凶でした・・・・。
ちなみに「皇帝ランスへの旅」にすると中吉・・・。
30Walter ◇i7JboyBL:04/06/16 14:49 ID:j2kd1RMX
亀ですわ

>>1
スレ立てありがとうございます。

ジュヌヴィエーヴの奥様
1996年根本昌明指揮新星日響で、内容は第九の1楽章のみとエロイカ
全曲です。
確かにオケは未熟なところが多く、一聴「???」な演奏ですが、指揮者
の感性・ダイナミズムは他では味わえません。
朝比奈とは正反対の変幻自在の演奏です。
31夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/16 15:36 ID:joFe0xHM
>>17 NeCOさま
>>20 ゾフィーさま
HN占い。可も不可もなく「吉」でございました。
夜鷹 おせん。にすると小吉にアップするようですが・・・

「英語でしゃべらナイト」
申し訳ございません。再放送は昨日、火曜深夜でした。。。
内容は、ヌッツォさんが如何にして声楽家の道に入ったか。
オペラデビューの時の思い出。数ヶ国語話す彼の一番好きな言葉。
このくらいでしたかすぃら?
イタリア系アメリカ人のお父様と、日本人のお母様。
子供の頃のお写真が出ましたが、お兄様がいらっしゃるよう。
子供の頃ですが、お兄様の方が美形でしたわ。
大学入学の際に経営学を学ぶためにアメリカに留学。
その時に大学のコーラス部にお入りになったとか。
入部の時の面談で、気取って低い声を出して挨拶をしたのに、
唄ってみたら、高いテノールだったので、先生が驚いて
その声は天性のものだよ。と褒められたことで歌うことを楽しめたとか。
32夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/16 15:45 ID:joFe0xHM
つづき

ウィーンデビューの際、一番驚いたのはリハが2日しかなかった事だったとか。
それも衣装もつけず、舞台は位置もわからず、ピアノ伴奏のみだったので、
いざ本番のときに、出がわからずいると、背中を押され舞台へ。
いきなりのお客様、スポットライト。頭の中が真っ白になったそうです。
当然歌詞が出ずにいると、縁の下の力持ちプロンプターが助けてくれたと。
この2日だけのリハという体制はどうやらウィーンだけなのだそうです。
ですから他の歌劇場では、それを考えれば余裕を持って望めるから助かるとの事。

歌を唄う際に一番唄い易いのは「英語」なんだそうです。
やはり英語が一番多く使っているので、感情をこめやすいそうです。
子供のころは、お父様に接するときは英語で、
お母様とは日本語だったそうです。
家族全員が揃うと英語と日本語が部屋の中を飛び交っていたので、
お母様が「どっちかにしなさい!」と怒られたとか。

喋る時の態度も身振り手振りを混ぜての、
気さくな感じのアメリカ青年という感じがしましたわ。
33夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/16 16:26 ID:joFe0xHM
>>24 ニコライさま
まったく恥じておりますわ。
まだお聞きになられていないのでしたら、
「クリスマス・オラトリオ」も良い曲ですわ。
あたしは ARIONレーベルのカンブルラン指揮のものです。
シャルパンティエの「真夜中のミサ」を聞いたあとだと、
つながりを感じ、尚更曲の良さを感じることができました。
伴奏にオルガン、ハープを使っており、
クリスマスの暖かくも静謐な感じをよく表していると思います。

>>28 名無しさま
なんかどきどきしますわ。まさか怪談話ではありませんわよね?

>>26 名無しさま
あたし、この曲を本来のピアノでは聞いたことが無いかもしれませんわ。
チェロのを一番よく耳にしてると思います。
その際にはフルニエさんのをよく聞きますけど。
悪くは無いと思いますが、なにぶん聞き比べたわけではないので・・・
34角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/16 18:08 ID:D8cpKFnI
>>19Necoさま >>21ゾフィーさま
輸入の廉価盤、日本語訳だけの場合が多いですわね、マタイ受難曲もそうでしたわ。
でも邦訳でジューブン、原語覚えて何かの拍子に出てきちゃったらコワイわ、ちゃんと韻踏んでそうですもの!
アルマ、描いたら絵が確実に上手く見える、描きたくなるお顔ですわ。魔性ってこんな女性なのねー。
マーラー以前の彼氏が画家クリムトだそうで「ダナエ」(黄金の雨がオマタに降ってくるやつね)のモデル説もあるそうよ。
マーラーもクリムトも同じ1902年「ベートーベン展」の音楽と絵画の担当だったそうで。

>>25 どぅるさま
三谷氏の「江戸吉原図聚」は愛読書ですわよん、花魁オシオキの図がコワイですわね。
時代劇用に名和弓雄氏「間違いだらけの時代劇」河出文庫も便利ですわね。
歌舞伎も明治大正文学も、こんな辞典類見ながらだととてもわかり易いし面白いですわ。
粋な黒塀も見越しの松も、馴染んじゃいますわー。

>>26さま
私もPで聴いた事が無いのですわ。
ぐぐって見たら原智恵子氏がPで収録してるようですわ、ちょっと古い録音かも。

35角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/16 18:13 ID:D8cpKFnI
>>28さま
美少年としておきたいような、ロマンスグレーとしておきたいような。
デブヤ!でもパパイヤ的に踊れるならOKだわ。
あああ、真実を知るのって、コワイ。

>>31 夜鷹おせんさま
がーん、しゃべらナイトでそんなのをやっていたなんて...。
見なくっちゃ、だわ。
36Walter ◇i7JboyBL:04/06/16 21:19 ID:j2kd1RMX
角番の局様
確かにアルマは陰の部分が際立ちますわ。
私も訳わからないままその番組観てましたがそういうことでしたのね。
37ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/16 21:51 ID:SAqtxDcB
>>26
チャイコフスキーの感傷的なワルツOp.51-6はピアノ版なんてありますの?
私はヴァイオリン&ピアノでしか聴いたことがありませんわ。
私もこの曲は特に愛聴しているものがないので、いい録音を知りたいですわ。

>>29
ランスへの旅様、「皇帝ランスへの旅」は格好いいですけれど、
初めてご覧になった方が引いてしまいそうですわね(w

>>32-33
おせん様、「英語でしゃべらナイト」のジョン・健・ヌッツォのレポートありがとうございます。
随分と詳しくやっていましたのね。
面白そうな内容なので、本当に見なかったことが悔やまれますわ!
38ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/16 22:07 ID:SAqtxDcB
>>34
角番のお局様、まあ「ダナエ」って、そんな絵でしたの?
ただのヌード画かと思っていましたけれど、それ以上に過激な絵でしたのね!
廉価盤でちゃんと対訳が付いているのに当たると、「あぬた、やるわね???」って
思いますわ。そういえば丸太様、お元気かすら???
39ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/16 22:32 ID:zcS1m9UR
BSクラシック倶楽部のドミニク・ヴィス、録画して見ましたわ。
武満徹の歌曲がメインになっていたみたいなのですが、これがまた、思ったよりも
聴き応えがありましたわ。日本語で歌っている曲と英語で歌っている曲が
ありましたが、日本語は割と聴き取り易く、よくここまで身につけたなあと
感心させられましたわ。ちょっと訛りもあることはあるのですが。
おフランスでシャンソンっぽくって、大人の音楽に仕上がっていましたわ。
節ごとに歌い方を変えていくのも上手いと思いましたわ。
歌詞が童謡のようなきつ過ぎない優しい言葉を使った曲が多かったのですが、
その優しい歌詞にこめられた痛切なメッセージをちゃんと表現していましたし、
その表現が日本的とは言わないまでも、やり過ぎないのもよかったですわ。
あと、マリー・アントワネットの「それは私の恋人です」も元々綺麗な曲では
あるんですが、割とシンプルな曲なので単調になりがちなのですが、ヴィスの
多彩な歌いまわしで面白く聴けましたわ。ある時は可愛い女だったり、
ある時は悪女だったり、コロコロ印象が変わりますのよ。
ヴィスって声が個性的で、よくわからない歌手だったのですが、
こういう多彩な表現が魅力的なのではないかと思えてきましたわ。
40ニコライ:04/06/16 23:26 ID:vvCZE88l
>26
チャイコフスキーの「感傷的なワルツ」は、
「6つの小品」作品51(サロン風のワルツ/少し踊るようなポルカ/
メヌエット・スケルツォ/ナタ・ワルツ/ロマンス/感傷的なワルツ)
の第6曲ですが、ヴァイオリンやチェロに編曲された版が演奏されること
がほとんどで、本来のピアノで演奏されることは少ないですね。
しかも、ヴァイオリンやチェロの版には大幅なカットがあります。
僕の手元に、ポストニコワが録音した「チャイコフスキー:ピアノ作品全集」
(ワーナーミュージック・ジャパン、WPCS10851〜7)
がありますが、この演奏では、5分22秒を要しています。
ポストニコワの演奏は、共感が豊かで、すばらしいです。
「6つの小品」作品51は、この曲に限らず、珠玉の小品が揃っているので、
もっと広く知られてほしいものです。
41ニコライ:04/06/16 23:33 ID:vvCZE88l
>33 夜鷹 おせん さん
カンブルランの名前は久しぶりに聞きました。
昔、ミヨーか誰かの作品集を聴いたことがあるんですけどね・・・。
コルボもサン=サーンスのミサ曲を録音していて、
これは今でも国内盤が出ているようです。
メルシエのサン=サーンスのシリーズでは、「夜」が絶美です。
メロディーも響きも美しすぎます。それをデッセーの美声で聴けるのです。
42ニコライ:04/06/16 23:36 ID:vvCZE88l
>26
「感傷的なワルツ」のヴァイオリン版であれば、
チョン・キョンファが弾いた録音が好きです。
「コン・アモーレ」と題された小品集に収録されており、
名曲名演揃いです。
43禁断の名無しさん:04/06/17 00:10 ID:8QI+XYA/
夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg さま
角番の局 ◆A.kk.KIRKE さま
ゾフィー ◆Sophie/q4w さま 
ニコライさま

レスどうもありがとうございます。
「感傷的なワルツ」ですが、
是非参考にさせていただこうと思いますわ。
あたくしぜひ聴かせていただこうと思いますのよw
今日ね、仕事の帰りに探しましたが、
ピアノの…結局見つかりませんの。
お店のイケメンお兄さんに調べていただいて、
ヤブロンスカヤのものがあるとのことでしたので、
何でもいいので、とりあえず注文しちゃいましたの。
入荷に1週間くらいかかるとのことでしたので、
聴いてみてまたここにおじゃまさせていただこうと思いますのよ。

皆さん、また遊んでくださいね。
おじゃましました。
44どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/06/17 00:45 ID:HjZPZ5+d
>>18@NeCOさま
わたくしは「小吉」ですた。不満ではないものの。なぜか恋愛運が最も悪く。
前科者はよくてもデブ♀だけは嫌、なんてゆー姿勢が問題なのかもー。

>>34@角番の局さま
愛読。。。さうですか、愛読しますか(w 『間違いだらけの〜』も読みますた。
な、馴染みますかー。 ♪アダな姿のおとぅぼねさん〜(古

>>42@ニコライさま
「コン・アモーレ」。わたくし、この盤を1000円ほどの格安価格で買いました。
そのせいか、どうも真面目に聴いてなかったです……_| ̄|○(イツモノコト

さっきから聴いてるのですが、ときおり「はっ!」とする瞬間がございます。
ココロなき身のわたくしにも、哀れは知られけるものなのかも。
伴奏のモルもいいですね。とてもいいと思う。ちょっと酔ってますが(汗
45斗真:04/06/17 00:53 ID:0c6fQ6QU
前スレ894さま
 是非、あのスレに来てください。コテハンさんなら、そのコテハンで書き込みしてくれますか?
 あのスレ、「美少年」なんていうのは名ばかりなんで気軽に来てくださいね。

ところで前スレでメシアンのことが少し話題になっていたので、少し書かせていただきます。
CDの解説とか読むと、メシアンは「移調の制限された旋法(音階)」というものを考案し、それと
リズムのカノンを駆使しているとのことです。移調の制限された旋法とは、ひとつの音階の中で
音と音の間隔をシンメトリーにする。そうすることによって、他の音を基点にして移調してもシンメトリー
なので、元の音階と全く同じになってしまう!そのような音階を7種類考案していろいろ作曲している
そうです。また、リズムのカノン、およびその逆行型!いろいろ書くとマジ長くなるんで、ここらへんで
やめておきますけど、メシアンの作品はまるでパズルのように作られているようです。
あの「みどり子イエスに注ぐ・・・」もしかり。弾けもしないけど、無性に楽譜が欲しくってしまいます。

でもメシアンって、僕の知的好奇心を激しく刺激しますけど・・・、曲を聴いて感動しないのは、
まだまだ聴きこみが足りないせいでしょうか?・・・。バッハの「マタイ受難曲」をじーっと聴いていると
「叫びだしたくなるような感動」をもよおすのに、メシアンの曲は、なにやら、おどろおどろしい
だけで、、、全くの不感症でして。。。メシアンはバッハ以上にIQの高い方だと思うのですが、、、。

それにしてもリズムのカノンとは恐れ入ります。こんなこと僕ごときには考えもつかないです。
46禁断の名無しさん:04/06/17 05:47 ID:LXS4VNUj
age
47禁断の名無しさん:04/06/17 05:51 ID:j4hyS6z9
「みどり子イエス・・・」じゃなくて「幼子イエス・・・」だろ。
48禁断の名無しさん:04/06/17 06:01 ID:tj6aEX8c
>45感受性は人それぞれですからね。
  僕もバッハの方が好きだしゾクゾク鳥肌が立つくらい感激しちゃいます。
  
>聴きこみが足りないせいでしょうか?
 
 多分一番大切な事は一回聴いて心に残るか残らないか、じゃないかと思うんです。
 だって同じプログラムで何回も続けてコンサートなんて無いでしょ?
 その一回で客に何かしらのメッセージを送る事が出来なかったのなら
 それは作曲者か演奏者が悪いわけで、聞き込みの回数では無いと思うです。
49禁断の名無しさん:04/06/17 06:31 ID:ilo6qHQU
>>47
どちらの言い方もしますよん
50一応 曲書き:04/06/17 13:11 ID:g3jx4nk1
メシアンならクロノクロミー、三つの小典礼、などいかが?
クロノクロミーは、小難しい理論で書かれてますが、
聞こえて来る音楽はまさに能天気。
小典礼は、トゥランガリラと同時期らしい、特徴が。
特に3曲目の女声のシュプレヒが面白いです。
51ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/06/17 14:48 ID:5s3f25YY
>>45
Vingt Regards sur l'Enfant-Jesusですわね。この手の曲、部屋でひとりで
全曲聴き続けるのはわたくしも正直キツイですが、武蔵野でNAXOSにその曲を
録音しているピアニスト(名前は忘れた)で聴きましたわ。演奏会場で聴くと
こちらも集中できて面白い曲でした。録音ではエマールの物(DVDオーディオ盤)
を持っておりますがこの人めちゃめちゃ上手くてお勧めです。(・∀・)イイですわよ。
斗真くんは図書館ではどなたの録音をお借りになったのでせうか?
52禁断の名無しさん:04/06/17 15:00 ID:48Iw3wDQ
さぁ 00番でも聞きながらお昼ねすっか…
53角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/17 17:39 ID:qDfnmrGF
>>36 Walterさま
美術展ではマックスクリンガーのベートーベン像が主役のはずでしたけど、
クリムトが「ベートーベンフリーズ連作」を壁に張りまわして、
そこでマーラーが第九「数百万人よひれ伏したか」をアンサンブルアレンジで振って、
マックスクリンガーは単純に感涙したらしいんですけど、
この時アルマは既にマーラー妻、もし会場にいたら主役はアルマですわよー。
美形は本人意向によらず世間が放っておかない、とも言えますわね。
主役のベートーベン像は会期後ぶっ壊して捨てられたのに(そういう趣旨だったみたい)
クリムト絵もマーラー曲も現存ですわ、不思議な縁ですわね。
ココシュカも千里眼の家系だそうですけど、アルマの魔力は上だったという気がしましたわ。

>>38 ゾフィーさま
青銅塔に隠された美王女ダナエにゼウスが夜這いをかけるのですわ。
そして王女はイケメンのペルセウスを生みますの、きゃー(*^^* どーしましょー!
クリムトはゼウスのつもりか?と思うと、CDジャケ見て手が震えそうですわ。

>>44 どぅるさま
やるわね、どぅるさま。もしかして名和センセの「続...」も?きっと岡本綺堂もお好きだわね???
54夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/17 17:56 ID:5pDshjQ0
あたしも名和先生の「正・続 間違いだらけの時代劇」は読みました。
ついでに春陽文庫の「地獄草紙」も。

どぅるさまは、三田村鳶魚先生の全集を読破なさっているのではないかすぃら?
小説では都築道夫さんかすぃら?
55直江:04/06/17 20:19 ID:PkOiCv7H
>コテ考え中の名無しさん
誰も知らなくたって大丈夫ですよん。
ショパン弾きだと誰が好みですかあ?

>斗真さん
ウィーンの夜会ってどんなやつ?
お勧めCDあったらよろしくお願い。
56 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/17 20:47 ID:qx048MIP
>>52
マニアックなのでワラいました!けっこうすき…

>>47>>49
ずいぶんいろいろな呼び方が可能なようですね
ttp://www11.ocn.ne.jp/~messiaen/20_regards/vingt_regards.html
私は「幼な子イエスにそそぐ20の眼差し」として親しんでます。CDはイヴォンヌで。
57 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/17 20:56 ID:qx048MIP
>>29
ランスへの旅さん、私は「ねこ★さぶ」だと中吉になります(←こんなのイヤだ〜!!(T_T
>>31
おせんちゃん詳細レポ乙です〜!火曜深夜録画して見ましたよー!
ヌッツォのキャラって私の知り合いにクリソツで…その人も音楽の人ですけど
一緒にいてあまりマターリできないタイプっていうか…いや悪い意味ではなくて…
まあヌッツォに一緒に一晩と誘われれば…ついて行きますですが…
いま番宣であしたの「スタジオパーク」に上原彩子出演ってやっていました!録画チェックだわ!
>>39
あれまヴィスなんてすっかり忘れちゃってたわヨン!
ずいぶんバラエティに富んだ楽しそうなコンサートなのね。
ヴィスは女性役なんか演じても不思議と違和感を感じさせない歌手ね。
岡本くんが、レパートリーがバロックに限定されちゃうのがイヤだと言ってたけど
ヴィスなんかを見てるとそのへんの問題を見事にクリアしてるように感じるわ。
今夜岡本再放送!お忘れなく
58 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/17 21:10 ID:qx048MIP
>>34
お局ちゃん、私もクリムトとかシーレって大好きなのよ〜!
ベートーヴェンフリーズの英雄のモデルがマーラーだとか…
これのバックも子宮(または男性器)の象徴とからしいわね。
シーレがクリムトお囲いの女たちの中から一人分けてもらったとか…
これはたしかシーレの映画(バーキン出演)で見たんだわ。
エピソードを聞くと萎えだけど、純粋に絵画を楽しみぶんには2人とも大好きよ。
マーラーはアルマと結婚するとき、アルマに作曲を禁じたそうね。
後にアルマの作曲の才能を認めたようだけど、
アルマが羽目を外すようになったのはその辺に一因があるかしら…
59ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/17 22:30 ID:/i9B5v2b
>>45
斗真様、すぐにはピンと来ない曲ってあると思いますわ。
しばらく時間を置いて聴いてみたら、いい曲だと思えたり…。
焦らずに、ゆっくりと聴くことになさってはどうかしら?

それから、浜コンのCDが出たみたいなんですが、詳しい情報が見つからないので、
もしかしたらまだなのかもしれませんわ。

>>53
角番のお局様、なんだかアルマにぴったりな話ですわね(w
ああ、私の今までのアルマ像はなんだったのかしら(鬱
60ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/17 22:57 ID:/i9B5v2b
>>57-58
NeCO様、んまあ、ヌッツォにクリソツで、一緒にいてあまりマターリできないNeCO様の
ご友人ってどんな方なのかしら?テンションが高過ぎる方なのかしら?
ヌッツォはまんざらでもありませんのね(w
明日は上原さんの番組がありますのね。ここのところ、クラシックのアーティストの
テレビ出演が相続いていますわね。今日の岡本さんはもうちゃんと録画予約しましたわ。
ご心配ありがとうございます。

ヴィスは他にヘンデルのオペラのアリアもあったりで、本当に面白かったですわ。
伴奏をしたピアニストがジャズピアニストだったらしいんですけれど、
聴いている時は全然そんな感じがしませんでしたのよ。クラシックも勉強した方だったのかしら?
確かに古い音楽なのに不協和音みたいな音を出していて、ちょっと即興的な感じも
あったんですけれど。でも、ヴィスを上手くサポートしていましたわ。
スキンヘッドに口髭を生やしていてガタイもよかったので、マフィアみたいなピアニストでしたが(w

あら、私がアルマだったら、夫が自分の才能を認めてくれて協力してくれるようになったら、
絶対浮気なんてしないと思いますわ(w
やっぱり、アルマの行動は私には理解できませんわ。
61斗真:04/06/17 23:36 ID:3wI5wqxP
>47さま
「みどり子」正しくは「みどり児(嬰児)」と書きます。国語辞典引いてみてください。

>直江さま
 ホロヴィッツの1986モスクワライブがお奨めです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FJ94/qid=1087482504/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-6637329-0579420

シューベルトが書いたワルツをリストが編集して、チャーミングな曲に仕上がっています。
(といっても結構荒削りで、ホロヴィッツがうまくアレンジしてます)
特に後半のイ長調のワルツとその技巧的な変奏は聴いてて楽しい!
ホロヴィッツの弾くそれは、Codaを心憎いほどうまくアレンジしてて舌を巻きます。以前、LDで
映像も見たことあるんですけど、、、イ長調のワルツのところで聴衆の映像が映っていて、立ち見席の
善良そうな市民が食入るように聴いていたのが印象的です!

>ゾフィーさま
 そうですね。もっと、気軽に焦らず鑑賞してみます。笑
62斗真:04/06/17 23:38 ID:3wI5wqxP
>一応 曲書きさま
 アドバイスありがとうございます。聴いてみます。
 専門の方にアドバイスいただいて光栄です。こんどメシアンのこといろいろ
 質問させてください。
63斗真:04/06/17 23:42 ID:3wI5wqxP
>ゾフィーさま
 浜コンCDついに出ましたか!!!
 鈴木さんの交響的変奏曲カップリングしてたらいいな。。。
 僕に鈴木さんがレスくれたとき、交響的変奏曲がカップリングされるかも
 しれないと言ってくれたので。というか、感想をメールしてみようかな。
>直江さま
 ウィーンの夜会の楽譜ですけど、、、あまりお奨めできませんが、
 春秋社の井口版で出てますよ。。。井口版ですから、あまり・・・
64斗真:04/06/17 23:46 ID:3wI5wqxP
>ジュヌヴィエーヴさま
 若きありし日の、ミシェル・ペロフの演奏するCDです!!!!
 とにかくテクニックが半端じゃない!!!
65ニコライ:04/06/17 23:47 ID:xNIiS4Af
>44 どぅるさん
「コン・アモーレ」は山ほどあるヴァイオリン小品集の中では
傑出した存在では、と思いますね。
ふだんクラシックを聴かない人にも勧めたい1枚。
誕生日などの贈答品にいいのでは、と思います。
国内盤の解説がコーホー氏なのが唯一の欠点です。
66ニコライ:04/06/17 23:49 ID:xNIiS4Af
某CD店で、アムランのカプースチンを試聴してきました。
凄過ぎます。聴いていて鳥肌が立ちました。
皆さんも、ぜひ聴いてみてください。
67禁断の名無しさん:04/06/18 04:11 ID:GsSt28Aj
あげ
68プソン:04/06/18 09:20 ID:fDYrqHjE
メシアンの話題が結構続きますねー

>幼子イエズスにそそぐ20の眼差し(という名前で覚えてます)
>>56で紹介されたサイト(この人も医師でピアニストなのか…)すごく良かったです
せっかくベロフのCD持ちながら「なんだかなぁ」で終わってたこの曲が
とてもよく分かる!ような気がしてきました とりあえず6曲目まで聴いたところ
「トゥーランガリーラ」で耳にするフレーズや響きがそこかしこに聞こえて楽しい

>>50で挙がった「クロノクロミー」
岩城宏之のエッセイでこの曲を演奏中に「ずっと同じことを繰り返す地獄のような箇所」で
「もうたくさんだ!!」と聴衆から罵声がとんだ…というのを読みました
それで恐ろしく思ってたんですが「能天気」なら聴いてみたい…
「3つの小典礼」は2曲目の鈴を振るような冒頭のコーラスが印象的で
聴き直そうと思ったけど今ダンボール箱の中…
カップリング(というかメイン)の「トゥーランガリラ」がかなりダルな演奏で
「箱詰めの刑」にしてました 救済しようかな
69夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/18 10:25 ID:ptR6Tc9x
<<告白>>
あたし、メシアン未体験です。
かの「トゥーランガリラ」でさえも。
オルガン曲、四重奏曲も良いと薦められるのですが、
いまだに足を踏み入れることのできない暗黒大陸です。
70角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/18 17:24 ID:P2+wolE6
>>23さま
亀ですわー!!ホルストの「木星」聴き比べCDが相次いで出たようですね。
ジュピター100%(BMG):オーマンディ&フィラデル管、仲道姉妹P、エンパイアブラス、パイプオルガンなど11バージョン
ジュピター4(←べき乗の4ね。ユニバーサル):カラヤン&ウィーンフィル、ボーカル、自衛隊音楽隊、ピアノの4バージョン+楽譜付
私的には11曲の方がお買得感、かしら。
71角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/18 18:00 ID:P2+wolE6
>>54 夜鷹おせんさま
クラスレ時代劇が開幕ー。
春陽文庫(w 背表紙の色使いはなんとなくお色気ですわね。
時代考証って興味が尽きませんわ、国文学の範囲なのかしら?
名和センセの「馬の乗り方」に感心してたら数学テスト中に暴れん坊将軍テーマがエンドレスになっちゃって、
5分位何も出来なかった思い出がありますわ、テストはハナから敗北よー。
72角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/18 18:29 ID:P2+wolE6
連続お許しを。
>>58Necoさま >>59ゾフィーさま
アルマの話はウイリアムモリス妻ジェインと重なってしまいますわ、ジェインもラファエロ前派で有名なミューズですわね。
マーラーが作曲を禁じたエピソード、アルマ才能へのシットの香りしますわー。
アルマは会話も上手だったかもしれませんわね、何気ない一言が結構決まるマルチ才能美女だったかも。
当時の女性は保護者男性(パトロン)の引き立てがないと世に出れないシステム、
復讐の意味で、マーラー死後に自分に忠実に流れたかもしれませんわ。
モデルが画家と親しくなるのは何時でもだけどウィーン派って絵がリアルなせいか、
印象派とは違った駆引きっぽいドロドロさを感じますのよね。
印象派女流バラドン(ユトリロ母)もモデル出身でユトリロ誰の子?ですけど、
ずっとカラっとした感じしますわ。描いて発散できたのかも。
エゴンシーレ、人物もすごいけどヒマワリ(縦長のやつ)が、好きですのよー。
73禁断の名無しさん:04/06/18 19:32 ID:SnhYAVI/
ホルスト
74 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/18 20:09 ID:xHbGI3Wh
>>60>>72
ゾフィーちゃん、あたしもお局ちゃんの考えに近いわ。
むしろアルマに同情するっていうか、マーラーが古い人間だったような気がする。
2人が結婚したのが1902年で、マーラーがアルマの作曲の才能を認めたのは
1910年だったそうだからマーラー死の一年前よね。その間に娘を失ったりもしているし。
アルマにとっては気持ちのやり場っていうのが見つからなかったのかもしれないわ。
マーラーは10番の譜面にメッセージを書きこむほどアルマを愛していたのでしょうけど
ひょっとするとアルマは束縛されているように感じたかもしれない・・なんて思って。
下世話な考え方ですけど・・。
アルマ・マーラーの歌曲、シャイーの指揮でフェルミリオンが歌ってるCD
持ってるんだけど、初期シェーンベルク的な美しく妖しい曲。
75 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/18 20:21 ID:xHbGI3Wh
>>69
オルガン曲で「主の降誕」ていう曲があるんだけど
1935年の曲で比較的耳に心地よいからいいかもしれないわ。
オルガンだから、ってこともあるかもしれないけど、
独特の浮遊感、トランス感を体験できる(かもしれない)わ。

>>68
箱詰めの刑トゥーランガリラ…わかるかも。一応ロリオ姉妹じゃなかった?
「3つの小典礼」は1月にスコアを注文したんだけどまだ来ない・・
Durand系楽譜は入手しにくくなっているようです。
76プソン:04/06/18 21:09 ID:fDYrqHjE
ロリオ姉妹です つーか80年頃以前はほとんど彼女達しかソリストが…
別に隠す事でもないんで書きますがフロマン/ルクセンブルク放送響のライヴ
確か昔国内盤LPが5000円くらいで出てたように思います
古いモーリス・ル・ルーの演奏も緩いんですけどこっちは一種独特の雰囲気が

メシアンのオルガン曲も「カトリックに理解が深くないと難しい」とか何とか読んで
(多分記憶違いのようにも思いますが)
聴かず嫌いをしてます オルガン自体結構苦手なのもあるし…
77禁断の名無しさん:04/06/18 21:21 ID:LfpFb0F+
ベトヴェン のピアノソナタ全集
欲しいんだけど、造詣浅いしほんと迷うね。

「呼吸音や唸り声が録音されているのですが」
なんてレビュー読むと聞いてみたくもあり、パスしたくもありで。

もう少し00番聞きこめって事かね。wいきなり失礼。
78一応 曲書き:04/06/18 22:29 ID:+jmrOAOh
おせん様
そうですかぁ。メシアン未体験ですかぁ。
今のN響アワーのオープニングがトゥランガリラなのはご存じ?
全編ではありませんが殆どあんな感じです。

リズムのカノンと言っても、
その実、ドガシャン、ポカカッ、ドンカゴワァン
と単なる打楽器の音色アンサンブルに過ぎない。
とかの矢代さんも言ってたましたし、
あんまり難しいものでは、ありませんよ。
小典礼のスコアは、ちょっと前に渋谷ヤマハで、立ち読みして、
知ってる曲ながら、おもわず笑ってしまいました。


メシアンに限らず、殆どのヨーロッパの作曲家は潜在、顕在に
キリスト教の影響を受けてる事実は、我々日本人には、とても重く、理解しきれない物だと、西洋クラシックを聴く度に実感としてのしかかって来ますね。
79ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/18 22:39 ID:bfepOXTl
>>60の「テレビ出演が相続いて」は「テレビ出演が相次いで」でしたわ。
いつもごめん遊ばせ。

>>63
斗真様、浜コンCDは6月7日に出たそうで、収録曲目は以下のとおりですわ。

<Disk1>
ラファウ・ブレハッチ(第2位)
1−3 ショパン:ピアノ協奏曲第1番(1〜3楽章)
4   ショパン:スケルツォ第1番
5   リスト:演奏会用練習曲第2番「軽やかさ」
6   シマノフスキ:変奏曲変ロ短調

ロマン・デシャルム(奨励賞、日本人作品最優秀演奏賞)
7   一柳:ピアノのためのピアノ・ポエム
8   リスト:超絶技巧練習曲第8番 狩
80ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/18 22:40 ID:bfepOXTl
続きですわ。

<Disk2>
アレクサンダー・コブリン(第2位)
1 ラフマニノフ:パガニーニの主題による狂詩曲
2 ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲

関本昌平
3 バッハ:平均率クラヴィーア曲集第一番ホ長調
4 スクリャービン:練習曲8−12「悲愴」
5 ショパン:練習曲25−7
6 リスト:メフィスト・ワルツ1番

ダヴィッド・フレイ(奨励賞)
7 グノー、リスト:「ファウスト」のワルツ
81ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/18 22:43 ID:bfepOXTl
<Disk3>
セルゲイ・サロフ
1 ドビュッシー:アナカプリの丘
2       :雪の上の足あと
3       :西風のみたもの
4       :パックの踊り
5 ストラヴィンスキー:ペトリューシュカ

須藤梨菜(第4位)
6 バッハ:平均率クラヴィーア曲集第一巻ホ長調
7 メンデルスゾーン:幻想曲嬰へ短調
8 リスト:コンソレーション第3番
9 ラフマニノフ:リラの花

鈴木弘尚
10 リスト:ハンガリー狂詩曲13番
11 ラフマニノフ:絵画的練習曲39−6
12 ブラームス:4つの小品
13 シューベルト/リスト:水車屋と小川
82一応 曲書き:04/06/18 22:45 ID:+jmrOAOh
キリスト教云々といえば、以前「カルメル派〜〜」を観た時、最後のギロチン処刑の場面で、
自分は、
なんて残忍な事をするのだろう。
と思ってる横で
英語圏の方が、小声で
なんと、尊く、勇気ある決断か。処刑の道を選んだ修道女たちは、美しい。
とつぶやいていたのが衝撃的で文化の壁に
はからずも直面させられた思いが今だに忘れられません。
83ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/18 23:27 ID:bfepOXTl
演奏者自身が、上位2人以外は25分以内に収まるように選曲したそうですわ。
鈴木さんの選曲の経緯については、クラ板の鈴木さんのスレに鈴木さんご自身が
書かれていますが、交響的変奏曲は時間が足りないので没にしたそうですわ。

>>72>>74
角番のお局様、NeCO様、マーラーとアルマは年が18歳も離れていましたのよね。
マーラーもそれだけ年が離れていると、アルマをいつまでも子供扱いしているような所が
あったのかもしれませんわね。アルマが自分よりも出しゃばるなんて、とんでもないと
思っていたのかもしれませんわ。こんな扱いは、確かにアルマのような才色兼備の
女性には耐えられなかったかもしれませんわね。アルマは結婚相手の選択を
誤ったのかもしれませんわ。といっても、アルマはファザコンだったらしいので、
これ以上の選択は無理のような気がしますけれど。
マーラーがアルマに作曲することを許し、愛人を持つことまで認めたのは、
私はマーラーが純粋にアルマを愛していたことが理由だと思っていましたけれど、
NeCO様の書き込みを拝見して、マーラーの晩年のアルマへの愛情はもっと歪んだもののような
気がしてきましたわ。
なんだか恋愛教室みたくなってきましたわね。お局様とNeCO様に、私が恋愛の「いろは」を
教わっているような(w
アルマ・マーラーの歌曲、興味ありますわ。是非聴いてみたいですわ。
シャイーは割と近代・現代物が上手いのではないかしら?
シャイーの振っている現代曲が結構すんなり聴けたことがあったので。
84ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/18 23:32 ID:bfepOXTl
>>77
でも、「ピアノ演奏の録音にはうなり声や鼻歌や鼻息は付きもの」って
レコ芸に読者の質問の答えに書かれていましたわ(w
うなり声も鼻歌も、慣れれば味があっていいですわ。

>>78
曲書き様、「トゥーランガリラ」は本当に聴き易いですわね。
メシアン難しそうと構えていたのに、聴いてみて拍子抜けするくらいでしたわ。
85一応 曲書き:04/06/18 23:48 ID:+jmrOAOh
ゾフィー様
自分が初めてトゥランガリラを聴いたのは、中学生位の時、
N響アワーで高橋アキ、原田節、コンビで抜粋放映でです。
鍵盤に目もくれず、楽譜を追い掛けながら弾き続ける女史の姿が強烈でした。
昔、N響の3月定期は尾高賞作品+トゥランガリラで、
毎年3月はトゥランガリラやってたんです。
ちなみに原田節の前は本庄玲子さんが弾いてたそうです。
86斗真:04/06/19 01:25 ID:FluKAmKe
>48さま
 亀レスすいません。レスありがとうございます。昨夜、レス書こうと思って訳あって
 中断しちゃったんです。すみません。

 >>多分一番大切な事は一回聴いて心に残るか残らないか、じゃないかと思うんです。
>一応 曲書きさま
 >>メシアンに限らず、殆どのヨーロッパの作曲家は潜在、顕在に
>>キリスト教の影響を受けてる
全く、そのとおりですよね!以前旧約と新約聖書読破しました。そのときの感想は
 三位一体っていうのは全くのウソぱちで、どう考えてもユダヤ教のヤハゥエとイエスが
 同一の神とは考えられないと思い至りました。性格が全く違う!!!

 あとクラシック音楽を理解するには、ゲーテの「ファウスト」を読まなければと最近
 思うようになってきました。あれ読まないと、リストのメフィストワルツも理解できないし、
 マーラーの一千人の交響曲の後半も全く理解できない。その他、ファウストものってかなり
 クラシック音楽に影響与えてますよね。

 うーん、考えさせられますねぇ。。。厨房の時、ショパンの幻想ポロネーズを初めて聴いて、
 「なんだ、このまとまりの無い曲は!!!ショパンも肺結核で思考能力が弱ってきたのかな?」とか
 思いました。それが今やポロネーズ中の最高傑作と思うようになったので、もしかしたらメシアンの良さも
 そのうち分かるようになるのかなぁ、と自分で期待はしているんですけど。。。それにしてもバッハはマジで
 ゾクゾク鳥肌が立ちますね!
>◆NeCO.G.GTQさま
 初めまして。ロリオ・イヴォンヌですか!!!一度聴いてみたいです。
 彼女って、メシアン夫人ですよね!彼女のCD、ちょうど図書館で他の人が
 借りていて。。。
 あと、サイトの紹介、たいへん有難うございます。ほんとに有難いです!!!
>プソンさん
 ご無沙汰してます。
 >>せっかくベロフのCD持ちながら「なんだかなぁ」で終わってたこの曲
 全く、同感です!!!!!!!サイトの解説よく読んでみます!!!!!!
87斗真:04/06/19 01:29 ID:FluKAmKe
>48さま
 すいません。。。48さんのレスが、「一応 曲書き」さんへのレスの中に入ってしまいました。
 失礼しました。。。
 以下が48さんへのレスです。
 -------------------------------------------------------------
  うーん、考えさせられますねぇ。。。厨房の時、ショパンの幻想ポロネーズを初めて聴いて、
 「なんだ、このまとまりの無い曲は!!!ショパンも肺結核で思考能力が弱ってきたのかな?」とか
 思いました。それが今やポロネーズ中の最高傑作と思うようになったので、もしかしたらメシアンの良さも
 そのうち分かるようになるのかなぁ、と自分で期待はしているんですけど。。。それにしてもバッハはマジで
 ゾクゾク鳥肌が立ちますね!
88斗真:04/06/19 01:32 ID:FluKAmKe
>ゾフィーさま
 ありがとうございます!!!浜コンCD情報!!!
 鈴木さんのCD、、、交響的練習曲が入っていないのは本当に残念です。。。
 がっかりしました。。。。。。
89斗真:04/06/19 01:40 ID:FluKAmKe
>77さま
 ベートーヴェンソナタ全集、、、僕はいろいろ聴き比べたことありませんけど、
 グルダの全集、お奨めします。
>ニコライさま
 カプスーチンのCDそのうち買ってみます。
>一応 曲書きさん
「リズムのカノンと言っても、
 その実、ドガシャン、ポカカッ、ドンカゴワァン」というのには笑ってしまいました。
90禁断の名無しさん:04/06/19 05:02 ID:dlbLSlwF
age
91一応 曲書き:04/06/19 09:39 ID:JqLnJLy6
斗真様
おかしかったですか?
でも、実際そうなんですから…。
ベートーベンは、個人的には、リヒテルやゲルバーが好きです。
ゲルバーは、以前コンチェルト全曲聴いた事がありますが、
派手さはありませんが、職人的手堅さに好感が持てます。
当代きってのベートーベン弾きでもありますし。
リヒテルは…
言うべきもがな。
92 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/19 20:24 ID:jAtKYPpv
>>77
00番がお気に入りのようで。ゼロ・ゼロさんとお呼びしちゃおうかしらw。
「呼吸音や唸り声」というと…例のお方かしら?Gが頭文字の。
93 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/19 20:37 ID:jAtKYPpv
>>86
斗真ちゃん、あたしたち初めましての仲じゃないのよ・・フフフ(←意味深
そう、イヴォンヌはメシアン夫人でピアニスト、メシアン曲のスペシャリストなんだけど
14歳で平均律全曲、ベートーヴェンのソナタ全曲、モーツァルトのコンチェルト全曲、
ショパンとシューマンの主要作品をレパートリーにしていたと言われる強者なの。
ベロフの次に聴き比べてみるといいわよ。ベロフは完全復帰後の来日公演で
眼差し全曲演奏してたわね。行きたかったんだけど…
ベロフは1960年のクリスマスに父親から眼差しの楽譜をプレゼントされて以来
この曲に夢中になって、1年後の11歳時に作曲家の前で演奏披露したそうね。
94 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/19 20:46 ID:jAtKYPpv
>>76
メシアンの話しが続きます…
私のトゥーランガリラ刷り込みは小澤の2枚組LPだったわ。
ノヴェンバー・ステップスとのカップリング。お目当ては後者だった。同じく5000円。
今聴くとトゥーランガリラは硬くてぎくしゃくした感なきにしも…。イヴォンヌも同様。
だけどラトルやサロネンだとなぜか満たされないわ。演奏は完璧なんだけど。
95 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/19 20:51 ID:jAtKYPpv
>>83
あたしなぜかシャイーはあまり縁がなくて、マーラーやブルックナーも
ぼちぼち買ってたんだけど、みんな売ってしまったわ…
シャイーのCDであたしのお気に入りはベリオの「シンフォニア」
これはブーレーズの演奏よりもシャイーの方がずっと良い出来だとおもうわ。
カップリングのヴァン・ネスが歌う「フォークソングス」も楽しい曲でおきにいりのCDよ。
96一応 曲書き:04/06/19 21:08 ID:JqLnJLy6
》94 Neco様。で、よろしいかしら?
ラトル/バーミンガムは自分も持ってますが、
あれはミュライユの音が地味過ぎるためじゃないかしら?
オンドマルトノって電子楽器なのに、普通の楽器の様に
人によって音が違う事に驚いた記憶がありますから。


あの作品は、調性音楽の総決算であり、到着駅である。


何度か生で聴いてますが、あの作品は、調性音楽ですね。嬰ヘ長調の。

同じ録音をずっと聴いてたら、堅さを感じるのはよくある事。
機会があったら、生で聴いてみたらいかが?
97 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/19 21:17 ID:jAtKYPpv
>>96
そうね。大曲だしなかなか生で聴けることも少ないでしょうから
演るとなったら何が何でも聴きに行かなきゃだわ!
あたしオンドマルトノを間近で見たことさえないわ・・
98ニコライ:04/06/19 21:28 ID:Mu+gZkvr
>77
ベートーヴェンのピアノ・ソナタ全集は、今までに3セット買いました。
買った順に、バックハウス(ステレオ、デッカ)、
グルダ(ステレオ、アマデオ)、ケンプ(ステレオ、グラモフォン)。
バックハウスは非常に有名な録音なのですが、未だに良さが分かりません。
彼のブラームスも未だに良さが分かりません。
グルダは、ピアノに頭を突っ込んでいるような録音が気になりますが、
それはともかく、非常に見通しのいい演奏です。
熱情のコーダ、ワルトシュタインの第1楽章は爽快です。
ただ、あまり自分の好みではない・・・。
ケンプは、買う前には、技巧がしょぼいとか、いろいろ悪い評判を
耳にしていたのですが、某CD店の店員が「すばらしい演奏です」と
断言していたので、思いきって買いました。
そうしたら、ほんとうに素晴らしい演奏で、愛聴盤となっています。
とにかく、ベートーヴェンの作品ってこんなに歌があるんだ、
と驚いてしまいました。熱情のコーダは超安全運転ですけどね。
全集でなくてもいいなら、断然、ヴェデルニコフを第一に推します。
99一応 曲書き:04/06/19 21:35 ID:JqLnJLy6
失礼 NeCO様でしたね。
数年前、原田節リサイタルにあるバレエ団のダンサー達と行きました。
そのまた数年前、そのバレエ団の新作の音楽にオンドマルトノが使われてたので、
ダンサー達もオンドマルトノの楽器や演奏姿を興味深く見ていました。
トゥランガリラでなくとも、
オンドマルトノの演奏会は一度行くと面白いですよ。
100Mme devi ◆FLOn.9ShQQ :04/06/19 22:13 ID:7kpKdXLT
100
101エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/06/19 22:41 ID:lUWOkOrU
>>85 一応 曲書きさん
本庄玲子さんってN響で鍵盤楽器を担当していたかた・・でしたっけ?
あたくしもオンドは大好きです.
メシアン以外では「火刑台上のジャンヌ・ダルク」やジョリベが有名ですわね.
サントリーウーロン茶のCMでも使われていましたわね.
この楽器もはや作れるメーカーが無いとか,製造権はヤマハが持っているとか言われています
わね.おフランスでも貴重品のようです.(クソやかましいテルミンより遙かに美しい楽器
だと思うのですが)
102皇帝ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/06/19 23:02 ID:dtVJMT09
>>98
ニコライ様
ヴェデルニコフのベートーヴェン、私も大好きです。
103一応 曲書き:04/06/19 23:14 ID:JqLnJLy6
エスクラルモンド様。
そうです。元N響の鍵盤奏者のあの方ですが、失礼、本荘さんでした。
オンドマルトノ。
他に耳馴染みなとこでは、刑事コロンボのテーマや
風車の弥七のテーマなどもそうですね。
104ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/19 23:42 ID:D0YfxIaX
>>82>>85
曲書き様、「カルメル会修道女の対話」の処刑の場面は、ギロチンの音と
修道女達が歌うサルヴェ・レジナのコントラストが凄いですわよね。
曲書き様の反応も英語圏の方の反応も納得できますわ。
修道女達の信仰に対する偽りのない姿勢にも感動させられますが、
ブランシュの試行錯誤しながらも真摯に弱い自分自身に向き合っていく姿勢にも
感動させられますわ。ブランシュがもし本当にダメな人間だったら、
自己嫌悪に陥ることもないと思いますわ。

高橋アキさんと原田さんでトゥーランガリラを聴かれたなんて贅沢ですわね!
私はもし中学生の時にこの曲を聴いていたら、「何この曲?」で終わっていたかもしれませんわ。
中学の頃は現代音楽を曲だと思えませんでしたのよ(恥
N響はトゥーランガリラとは深い縁がありましたのね。
105ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/20 00:05 ID:oXvGzHOF
>>88
斗真様、交響的練習曲が入らなかったのは残念ですが、
CDに選ばれた曲も鈴木さんが納得のいく出来だったんでしょうから、
私は楽しみにしておりますわ。

>>95
NeCO様、NeCO様もシャイーのベリオがお気に入りですのね。
私が聴いたシャイーの現代曲も確かベリオだったはずですわ。
ベリオの「フォークソングス」も前にプソン様がご紹介下さいましたわ。
いつか聴いてみたいんですの。

「トップランナー」の岡本知高さんの回、見ましたわ。
岡本さんは私も低音域が弱いと思っていましたけれど、ご本人もちゃんと自覚なさっているのに
感心致しましたわ。多分これからの課題にしていってくれるだろうと思いますわ。
あと、岡本さんの日本語の歌を聴いていて思ったんですけれど、岡本さんが歌う日本語は、
綺麗でわかりやすいですわね。ご本人も日本の歌に並々ならぬ思い入れがあるようなので、
これからもどんどん歌って頂きたいですわ。小林幸子の演歌のこぶしとバロック時代の
アリアの装飾音が似ているとの話も面白かったですわ。そんなふうに思ったこともありませんでしたもの。
106ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/20 00:08 ID:oXvGzHOF
明日の夜のクラシック番組の放映予定ですわ。

6月20日(日)
NHK教育
PM9:00〜10:00
N響アワー
 − 池辺晋一郎の音楽百科〜“休符”は休みじゃない!? −
「序曲“コリオラン”作品62」       ベートーベン作曲
         (指揮)スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ
「交響曲 第4番から 第1楽章」       ブラームス作曲
             (指揮)セバスティアン・ヴァイグレ
「交響曲 第5番から 第4楽章」      ブルックナー作曲
              (指揮)ユッカ・ペッカ・サラステ
                  (管弦楽)NHK交響楽団
  〜NHKホールで録画〜
                    【司会】 池辺晋一郎
                         若村麻由美
107ニコライ:04/06/20 01:17 ID:4b5Xb8TE
>102 皇帝ランスへの旅 さん
ヴェデルニコフの録音はどれも素晴らしいですね。
未CD化の音源もまだいくつかあるそうなので、
ぜひリリースして欲しいですね。

ところで、今、チャイコフスキーの「奇想風小品」を聴いています。
チャイコフスキーの数少ないチェロとオケのためのオリジナル作品。
有名な「ロココ」より好きですね、僕は。
ただ、6〜7分と演奏会用にしては短すぎるためか、
あまり演奏されませんね。
これを発展させて、せめて15分くらいの小協奏曲にしてほしかった・・・。
この曲は、チャイコフスキーが愛していたチェリスト、
ブランドゥコフのために書かれました。
108直江:04/06/20 01:38 ID:QXOt6fVB
>>61 斗真さん
推薦ありがとうー。他の曲もおもしろそうですね<ホロヴィッツさん。
ピアノをつま弾くとは落ち着いた優雅な表現ですな。
ところでファウストワルツって弾ける?

浜コンCDが発売されてるんですね。番組では途切れ途切れだったので
チェックしてみようかな。
狩りやらコンソレーションやらファウストワルツやら入ってるようですし。

鈴木さんの弟、カコイイ!!って思った人、きっといますよね?
109禁断の名無しさん:04/06/20 06:47 ID:xz6gS2PN
あげ
110一応 曲書き:04/06/20 13:04 ID:YvCSukYS
ゾフィー様
私が中学生の頃は、割とTVでも現代曲をやってたんです。
丁度、尾高賞〇十周年記念とか、色々。
矢代ピアノコンチェルトを弾く紘子様も見ました。
自分は、打楽器の多さや、ドミソなどの調性音楽じゃない響きや、
旋律に興味が湧いて食い入る様に見ていました。
ませガキだったんですね。(w
だから、クラシックには、現代曲から入ったので、
それ以前の音楽には、疎くて、大学時代は苦労しました。
ベートーベンをきちんと勉強したのは卒業してから、という体たらく。
ピアノ勉強始めたのも中学生位から。
レッスン曲そっちのけで、矢代や三善、ベルグなどのスコア買っては、
弾き遊びしました。
もっときちんと勉強してたら。と後悔してますが。
111禁断の名無しさん:04/06/20 13:37 ID:HfmWfGqg
111
112ニコライ:04/06/20 19:25 ID:FUbVsVDB
ピーター・ドノホーがEMIに録音した
チャイコフスキー:ピアノ協奏曲全集が輸入盤で安く再発売されたので
買ってきました。
ドノホーといえばどこかのコンクールで上位入賞した人で、
ラトルと共演してバルトークのピアノ協奏曲全集も録音していましたが、
このチャイコフスキーを聴いてみると、平凡な演奏でがっかりしました。
技術的にはそつなくこなしているのですが、名演が山ほどある中では、
埋没してしまうでしょう。
イギリス人ということで同じイギリスのレーベルであるEMIは
彼をスターにしようと思ったのかもしれませんが、
その目論見は外れたのでしょう、その後彼はNAXOS落ちしたのでした。
・・・今回は辛口になってしまいました。
特にチャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番には思い入れがあるので、
ついつい厳しくなってしまいます。
113一応 曲書き:04/06/20 20:08 ID:YvCSukYS
ニコライ様
ドノホーって、確か棚ボタウィナーじゃなかったかしら。
紘子様の本に書かれてた様な記憶が…。
技術的手堅さやオケとの合わせに安定感があるらしいけど、
華や個性があまり無いので忘れてましたが。
久々名前見て驚きました。
114 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/20 20:19 ID:8WXMzfH4
>>99
原田節って昨年あたしの住んでるド田舎にもコンサートに来てたんだけど
カタカナのハラダタカシになってから歌うたったりなんかヤヴァヤヴァなかんじだから
行かなかったんだけど、楽器見物を名目に行くんだったわと後悔してます。
などと思いなにげなくハラダタカシサイトを訪れてみたら…
なんと18日の金曜日にサントリーで井上道義指揮新日本フィルで
木村かをりピアノでトゥーランガリラやってたのだー!
しかもメシアン『未刊の音楽帖 〜オンド=マルトゥノとピアノのための四つの作品』(日本初演)
なんていう聞いたことない曲もいっしょに!
もっと早く知ってたら行けたかもしれないのに。惜しいことをしたわ。
誰か行ったひといるかしら?
115 ◆NeCO.G.GTQ :04/06/20 20:37 ID:8WXMzfH4
>>105
岡本のエクスルターテは音程が不安定気味で、以前なんかの番組で見た
最後のカストラートといわれるモレスキの録音を思い出したわ。
日本語の歌は武田のブヒブヒサックスがウザそうだったから聴かなかったわ。
でもあの声って裏声じゃなくて地声なのね。はじめて知ったわ。
安田大サーカスのクロちゃんも訓練したらソプラニスタになれるんじゃないかしら。
歌ってるときの岡本って表情とかあの衣装とかちょっと怖いけどw
素の岡本くんはとても真面目そうな感じの良い子ね。お友達になりたいわ〜。
上原彩子もご覧になった?チャイコフスキーの小品よかったわー。メフィストワルツも!
116ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/06/20 21:16 ID:fcZCjwSp
>>114
Necoさま。遅ればせながら東京遠征ついでといってはなんですが東京時代に
切符を求めてあったので逝って参りましたわ。でも恥ずかしながら会場間違えて
わたくしとしたことが最初錦糸町に逝ってしまったので日本初演は聴き逃しました。

井上は新日とはこの曲(トゥーランガリーラ)、音楽監督時代にもやっているので
2度目なんですよ。もうこの方も60を目の前にしていらっしゃるのに相変わらず
の若々しい指揮振りでした。

わたくしが前回この曲を聴いたのはデュトワN響でピアノはエマールでした。
それと比べると木村さんのピアノは女性ということもあり微温的に聴こえましたが、
それはさておき、やはりこの曲、音響が壮大なので生で聴くに限るとの感を
強く致しましたわ。
117ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/06/20 21:26 ID:fcZCjwSp
>>115
岡本くん、あのプニュプニュのほっぺた、愛らしいんですが。
わたくしもお友達になりたいですわ(^^ゞ

声と歌心はおありのようなのですが技の方が…
TVで聴く限りコンサートの時から余り進歩は見られないようでした…
118ニコライ:04/06/20 22:20 ID:lmpFmtzn
>113 一応 曲書き さん
ああ、そうなんですか。なんでも、オフチニコフと2位をわけあったとか。
それはともかく、「平凡」という形容がふさわしいチャイコフスキーです。
逆に考えれば、他のピアニストがそれだけ個性的だということなんでしょう。
もうドノホーのCDは買いません。
119ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/20 23:33 ID:C/OGdG+n
>>110
曲書き様、まあ、現代曲からクラシックに入られたなんて、本当に
おませでいらっしゃいましたのね。私なんか、全く正反対でバロックから
クラシックに入りましたわ。現代音楽がちんぷんかんぷんだったのも、
あまりにもバロック時代の曲からかけ離れていたせいかもしれませんわ。
ピロコ様が弾く矢代ピアノコンチェルトも最近聴きましたわ(w
この曲もそんなに抵抗は感じませんでしたわ。なんだかUFOが飛んできそうな曲なんて
言ったら、デムパ発言かしら?第一楽章のテーマが宇宙人っぽい感じがしますのよ(w
中学生で現代音楽のスコア買っていらしたなんて凄いですわ。現代音楽って、
楽譜の書き方が特殊だったりして、難しいじゃありませんか?
120一応 曲書き:04/06/20 23:54 ID:YvCSukYS
ニコライ様
恥ずかしながら自分もドノホー物持ってますが、
トゥランガリラなので、あれは、ラトルの指示でああいう演奏なんだ、
と割り切ってますがチャイコのコンチェルトとは、
心中お察しします。


ゾフィー様
現代曲の楽譜といっても、普通の定量記譜なので、
そんなに苦労しませんでした。
といっても矢代作品は変拍子だらけで最初は面食らいましたが。
121ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/20 23:57 ID:C/OGdG+n
>>114-115
NeCO様、確かにモレスキって音痴っぽいですわね(w
岡本さんはもう少しマシに感じましたが、危なっかしかったですか。
NeCO様もシビアな耳をお持ちですわね。
岡本さんの地声は不思議な感じがしますわね。少年のままで。
なんだかお話を聞いていると、体が大きめの(相当大きめですけれど(w)男の子が
話しているような錯覚に陥りますわね。そのせいか、私もお友達になり易そうに
見えましたわ。ああいう場って、自分がいかに大物か見せ付けたくなるでしょうに、
自分の欠点についても触れられたのには驚きましたわ。本当に真面目な方なんでしょうね。
岡本さんの衣装は鳥系の衣装が多いんじゃないかと、ふと思いましたわ(w
スタジオで歌っている時はペンギンみたいな衣装でしたし、本上まなみが楽屋で岡本さんの
衣装をはおって「このまま飛んで行きたい」とか言っていた衣装も鳥みたいでしたもの。
上原さんは録画はしたんですけれど、まだ見ていませんのよ。

ヤヴァヤヴァのハラダさんって、一度見てみたいですわ(w
122禁断の名無しさん:04/06/21 03:50 ID:5tyaKs5+
age
123夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/21 12:37 ID:1rNLKmof
蒸し暑いです。ヘトヘトです。夏を前にすでにバテてます。梅雨バテです。
皆様はご自愛ください。

>>78 一応曲書きさま
うおぉ〜 犬響アワーのあのOPが「トゥーランガリラ」だったのれすか!?
そしてコロンボのテーマ、あれがオンド・マルトノとはっ!

先ほど、ちょいとブックオフを覗いたら、
メシアンの「みどり児のなんたらかんたら〜」のCD2枚組みが
¥1000でありました。ERATOのロランドという方だったかすぃら?
でも、この曲は小難しいんでしょ? 
いきなりでは結局書棚の肥やしかな?と思い、今回はパス。。。
近々また行く機会があるので、その時にまだあったら、
それはこのCDとの運があるということで購入いたしますわ。
それまでにせめて「トゥーランガリラ」を・・・

>>112 ニコライさま
ドノホーさんのチャイコは全集がありましたのね?
あたしは、バルシャイさんとの3番が入っているのを持っていますが、
記憶にありません。。。演奏というより、この曲自体にあまり魅力が・・・
あとは、BBCクラシックのデル・マーさんとのベト。
こちらはまあまあですかすぃら? 悪くはなかったと思います。
デル・マー的には物足りなかったような気がしましたけど。

カプースチンのCD,試聴しましたわ。
おおおぉ、ここまで来るともはやジャズ、映画音楽、
ムードミュージックの垣根は無いですわね。
そも、こうしたらジャズ、ここまでならクラ、という線引きってあるんでしょうか?
124夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/21 12:42 ID:1rNLKmof
昨晩のN響アワー。
池辺センセが「運命」の動機を八分音符を四分音符に変えて弾かれたんですが、
それがタモリさんの「世にも奇妙な〜」のテーマによく似てたのにちょっと驚き。
125角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/21 17:56 ID:/ITa2a/g
台風であちこち交通機関が大変、配送も大変、皆様に影響なきことを祈ってますわ。
ウチのボロアパート、雨がサッシ溝から部屋に逆流。タオル詰めて凌ぐのってカナリ貧乏臭いわね(w;

>>77さま >>84ゾフィーさま
私のビオラダガンバ(サヴァール)には唸り声(息詰め)と足踏みが入ってますわ。
毎小節の頭で、古楽器って気合入れて弾くんだなあ、と。
拾い易い録音レンジってあるかもしれませんね、人間の声に近い楽器だと良く拾う?

「題名の無い音楽会」でナカリャコフ初めて見ました。
ソフト音が得意な方ですのね。
途中からで、鼻から吸いながら音出す技は見れなかったけど、息吸う時にも喋れるっていうのとは理屈が違うのかしら。
うつむきスタイルにビクーリでしたが、憂いな感じがシャンソンにぴったりね。
126ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/21 19:37 ID:rnvmm18g
>>120
曲書き様、あら、現代曲の楽譜というと、読み方がわからないような楽譜ばかり
見ていたので、ついそんなものばかりのようなイメージが出来ていましたわ。
変拍子だらけの楽譜なんて、想像しただけでも大変そうですわ。

>>115
NeCO様、上原さんの録画見ましたわ。チャイコフスキーよかったですわね!
特にノクターンが綺麗で気に入りましたわ。メフィストワルツもよかったですわね。
アナウンサーが「ウィグモアホール」で詰まっているのが笑えましたわ。
127ゾフィー ◆Sophie/q4w :04/06/21 20:01 ID:rnvmm18g
>>125
角番のお局様、あら、雨の逆流、うまく防げましたかしら?

サヴァールの録音って、賑やかですのね(w
古楽器の音は繊細なので、余計にそういう雑音(?)が気になりそうですわ。

ナカリャコフの音、洗練されていますわよね。私も初めて聴いた時は驚きましたわ。
鼻から吸いながら音出すのは循環呼吸ですわね。
どこかに循環呼吸の訓練の方法で、鼻で息を吸いながら水を飲むなんて
書かれていましたわ。水が変なところに入っちゃいそうで、怖くてできませんわ(w
何かの間違いじゃないかしら?
128ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/06/21 20:39 ID:iYOLs8sK
>>116
あれま!会場間違われただなんて…コンサートに熱心に通われる
ジュヌヴィエーヴさんならではの出来事ですねー。
滅多に実演聴けない大曲を聞き逃した上に、ジュヌヴィエーヴさんに
ひょっとしたらお目にかかれたかもしれない機会も逃してダブルショックです〜(T_T)
私が釣られそうなオモシロコンサートがありましたら、どうぞご一報くださいね。
129ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/06/21 20:50 ID:iYOLs8sK
>>121>>126-127
平仮名にしてみました。小吉にレベルアップ!w ハラダさんも姓名判断なのかしら?
上原彩子はいつも同じデザインの赤いドレス着てるけど、こだわりがあるのかしらねぇ。
もうちょっと露出を押さえた方が良いと思うんだけど。
あらやだ、あたしったらいきなり言うことがオバサンっぽい?
岡本くんはミュージックフェアに出てたとき、衣装の羽の部分(?)が
一緒に出てた石井竜也にバシバシ当たってて、石井の顔が引きつってたわ。
トップランナーと言えば大植さんはヌッツォ以上にマターリできなさそうだったわねw
鼻から水と聞くと、花粉症がひどくて耳鼻科で鼻洗浄したのを思い出しちゃうわ。
口から出す前に耳の方に水が行っちゃってたいへんだったのよ。
130ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/06/21 21:38 ID:S7PxM5Ak
>>129
新日の定期、元々はフランチャイズの墨田トリフォニーとオーチャードだったのですが
途中からそれまでのオーチャードを振ってサントリーに乗り換えたのですわ。
トリフォニーで同じプロを2回、サントリーは1回だけなんです。で定期というと
何と無くトリフォニーに足が向いてしまって…。早めに着いていたので真っ暗な
会場を目前にして気がつき、一曲目あとの休憩を含めて2曲目には間に合うと
踏んで意を決して出かけました。普通ならそこでめげて逝くのやめちゃうんで
しょうけど。逝って良かったですわ。
131ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/06/21 21:49 ID:S7PxM5Ak
>>128のまちがいでした(^^ゞ
HN占い、ジュヌヴィエーヴだと末吉なのですが、後に半角入れると中吉でした。
これでいこうかしら…
132禁断の名無しさん:04/06/21 22:04 ID:OAWOo9jN
ナカリャコフで有名になった循環呼吸は
口腔に溜めておいた空気で発音しているほんの一瞬の間に、鼻から空気を吸う技巧ですわ。
「口から息を吐きながら鼻から息を吸う」と書くと何か誤解しやすいので、参考までに。
いづれにしろ一朝一夕でできるようになる芸当じゃありませんね。
133エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/06/21 22:24 ID:s6LeVplm
ナカリャコフ,あたくし好みのヘタレキャラでしたわ.
「題名のない」指揮の金聖響にモエモエハアハア
なぜか通訳は英語でしたわね.

循環呼吸ってオーボエみたいなダブルリードの楽器では結構当たり前ですがマウスピース
の楽器では珍しいかも.
134一応 曲書き:04/06/21 22:46 ID:ksvbu/Ky
ゾフィー様。
皆さんそういうんですよ
特殊な譜面じゃないかと…。
特殊な譜面は、ケージや一時期の武満など、
図形楽譜を使われる作曲家は、極限られてますよ。
学生時代、春の祭典のスコア見せたら
「えっ!春の祭典て、普通の定量記譜で書かれてたの?
特殊な楽譜だと思ってた!」
と驚いてた同級生がいました。
それはそうと最近、音友から、少しづつですが
日本人作品のポケットスコアが出てます。
矢代ピアノコンチェルトも出てますので、
見かけたら是非、御覧下さい。
135一応 曲書き:04/06/21 22:56 ID:ksvbu/Ky
循環呼吸って、特殊な現代的技術ですが、
オーレルニコレさんが、バッハのフルートソナタを
理想的に演奏する為に開発した技術だそうです。
バロック音楽の為に現代的特殊な技術。
なんか、不思議な感じですね。
136ニコライ:04/06/21 23:40 ID:dADRwufY
>123 夜鷹 おせん さん
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第3番は彼としては駄作ですね。
もともと、交響曲にする予定だったものを、気に食わないから破棄して、
後でピアノ協奏曲として書きなおしたものですからね。
しかも、チャイコフスキー自身は「コンツェルトシュテュック」と
呼んでいたのですが、出版が彼の死後になってしまい、
ピアノ協奏曲第3番になってしまったのです。
ピアノ協奏曲第2番はもっと演奏されてもいいと思います。
第1楽章の2箇所の幻想的なカデンツァは非常に面白いですし、
なんといっても第2楽章は旋律が美しいですね。
これはカットなしの原典版でなければ曲の真価は伝わらないでしょう。
ヤブロンスキーの録音が名演です。デュトワの指揮も最高。
137斗真:04/06/22 00:10 ID:VxQm6K3x
>一応 曲書き 様
 ゲルバーはベートーヴェンの演奏に定評がある人ですよね。ただ一回も聴いたことがないんですよ・・・。
 リヒテルの弾くNo.30, 31, 32のCD聴きました。素晴らしい演奏です、ああいう演奏は若造には
 絶対無理ですね。
 ところで現代音楽って、みんなメシアンみたいにパズルみたいに作られてるんですか???
 素朴な疑問です。バルトークはリズムを黄金分割してるそうですね。以前丸太さんが現代音楽って、
 数学と関係深いって言ってましたけど、やはりそうなんですね!
>NeCO.G.GTQ さま
 猫さまですか!!!失礼しますた!!!
 イヴォンヌとベロフ、、、そんな神童でしたか!
 神童といえば、ケンプ、バレンボイムもそうですよね。
>ニコライさま
 ケンプのベートーヴェンのソナタ、そんなにいいですか。
 実はケンプのシューベルトのソナタ全集を図書館から借りました。ケンプの演奏って、
 なんていうか、人間味があるっていったら変ですけど、、、味のあるっていうか、
 僕の好みに合います。あとヴェデルニコフってそんなにいいですか!
それから、チャイコの第二番ですけど、ヤブロンスキー、そんなにいいですか!
 買ってみようかな。。。ところでヤブロンスキーってイケメンですよね。
>ゾフィーさま
 忘れがたき名演とされる交響的練習曲、、、鈴木さんの弾くあの曲だけは聴きたかったんです。。。
 CDデビューする時は是非カップリングしてもらいたいものです。あと、鈴木さんの平均律って
 どんなのか、すごく興味あります。
>直江さん
 最近ろくに練習もせず、つま弾いてばっかです。。。
 ファウストワルツってメフィストワルツのことですかぁ? 全然弾けませんよぉ。。。
 鈴木さんの弟、カコイイ!!と思った一人です。弟さんも音楽の道に進んでますよね。
138ニコライ:04/06/22 00:50 ID:JSO5NmVo
>斗真さん
ケンプのベートーヴェンは、人間が歌っている、という感じの演奏です。
ピアノで歌うということの見本と言えるでしょう。
ただ、バリバリの技巧を期待することはできませんが。

ヴェデルニコフは凄いです。傑出していると思います。
試しにベートーヴェンの30〜32番を収めた1枚を聴いてみてください。
あと、シューマンの交響的練習曲とブラームスのパガニーニ変奏曲も。

ヤブロンスキーはアシュケナージの弟子ですが、
師と似ているかといえばそうではなく、リズムが物を言う曲に
向いているような気がします。
チャイコフスキーの2番はノリノリ(死語?)の演奏です。
ただ、グリーグの抒情小曲集みたいな曲になると、よくない。
139禁断の名無しさん:04/06/22 02:19 ID:H3Li8goj
僕もヤブロンスキーのガーシュウィンのピアコンが入ってる
デビューアルバム大好きだよ〜。もう少しゆったりした叙情性が欲しいところもあるけど、
確かにリズム感がすごい。たしか、小さい頃から、ジャズドラムのプロの
演奏活動していて、それで大学入ったり、教えたりもしてるんだよね。
ちなみに、他の収録曲(コープランド、バーバー、ガーシュウィンのソロ)も◎
もちろんイケメンだしね^ー^
140禁断の名無しさん:04/06/22 04:55 ID:kAN0Ux2L
あげ
141夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/22 08:37 ID:a9t9L4Sr
>>136 ニコライさま
「第2番」は作家の宮城谷さんも高く評価なされてましたわ。
もちろんシロティ版でなくて原典版を。

>ウィルヘルム・ケンプさん
シューベルトは良いですわ〜 まさにあたしにとって理想的演奏。
そしてバッハも良いですわ。
バックハウスさんは「バッハならケンプに」とおっしゃってたとか。
142皇帝ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/06/22 16:40 ID:YJWKcoDi
>>137
斗真様
私もニコライ様の御意見と同じなのですが、
ヴェデルニコフのベートーヴェン30〜32番のCDは凄いです。是非。
143角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/22 18:25 ID:FCx0zgql
>>127ゾフィーさま >>129ねこさま >>132さま
>>133エスクラルモンドさま >>135一応曲書きさま
循環呼吸と申しますのね、ありがとうございます。
横隔膜は1枚なのに同時にどうすんのよ??ヨガ???と思いましたのよ。
曲を乱さず一瞬の隙に吸う、すごいですわ。中世の水責ゴーモンでも生き残れそうですわ。
サキソフォンやる子が「ペリカンのつもりで溜めながら」といってましたけど、そのイメージかしら。
バロックにあったとは古典技ですね、もしかしてリード楽器やる方は必ず越えさせられる山かしら??
気のせいかナカリャコフの姿勢がオーボエっぽく見えましたわ、技に関係してたりして。
クラじゃないけどカーペンターズの「GoodByeToLove」16小節一気に歌ってるように聞こえるんですケド、
16カウントでブレス入ってるそうなのよ。これは吸いながら声出してるに違いないと思いましたわ。
私も鼻を食塩水で洗浄したことございます、痛かったですわ、濃度間違ったんじゃないかしら。
144ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/06/22 18:39 ID:lfrMxXYj
>>143
あらお局ちゃんたら意外な盲点を突いてきたわね?
あたし「愛にさようならを〜Goodbye to Love」はカラオケのレパートリーにしてて
歌詞もほとんどソラで歌えるわよー!♪Time and time again から how to live without it
までは基本的に一息ね。Timeの前で思いっきり息吸い込むのよ。
それでもhow to liveのあたりはもう息も切れ切れになっちゃうけど…w
145ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/06/22 18:43 ID:lfrMxXYj
>>137
そういう斗真ちゃんだって神童と呼ばれてたじゃないのさ?
あたしはなんでもお見通しなのよー!w
直江ちゃんに代わってレスすると、ファウストワルツは
グノーのオペラ「ファウスト」のワルツをリストが編曲した作品よ。
こちらもメフィスト同様(それ以上?)に難曲よ。
あたしはチッコリーニのCDを持っているわ。
直江ちゃんご贔屓のシフラも弾いていたんだったかしら?
146ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/06/22 18:53 ID:lfrMxXYj
>>130
きっとそういうことだと思いました。「真っ暗な会場を目前にして」ってツライですねー。
私はコンサートに行くことが少ないだけに会場を間違えた経験こそないけど
習慣でついつい反対ホームの電車に乗ってしまったりするへまはありますよ。
友人にチケット取ってもらって日本シリーズ(阪神じゃなくてオリックスだったけど)
行ったら、もう終わってる日付だったという最高にショッキングな出来事が昔ありました。
ところでこの際HN占い「バリ娘」とかいかが?あれってジュヌヴィエーヴさんのご友人でしたっけ?
個人的にツボだったものですから…
147一応 曲書き:04/06/22 19:57 ID:RQB+B+g7
角番の局様
説明不足でした。
オーレルニコレさんは、まだ存命のフルーティストで
バッハと現代曲のスペシャリストです。


斗真様
メシアンはパズルの様…、
作曲は、英語などでは、組み立てる、構成、構築する意味も
ありますから、かなり鋭いかもしれませんね。
バッハの純粋器楽曲もまさにパズルですから。
一説には、ヨーロッパで永い間主流だった建築法=レンガ建築の構造に
多分に影響を受けてるからでは?とも言われてますから。
148ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/06/22 21:42 ID:gBvuqsvW
>>146
ねこさま、あらやだ、変なこと覚えていらっしゃるんですのね。
わたくし、面識はございますが友人の知人、直接の友人ではございません。
ひょっとしてねこさまもご存知の方だったのでせうか?
149Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/22 22:08 ID:dZMB5WgG
ハンドルネーム占い、「ゾフィー◆Sophie/q4w」が凶なので、プチ改名することに
しましたわ。「Sophie」が中吉で「Sophie◆Sophie/q4w」が大吉なので、
こちらの方がいいんですの。欲張りかしらね。

>>129
ねこ様、上原さんはまだ新人なので、そんなにドレスをお持ちではないのでは?
まだ若い駆け出しの演奏家って、いつも同じようなドレスを着ていると思いますわ。
上原さんのドレスは、確かに肩とか思わず見てしまいますけれど(w、イブニングドレスとしては
あれくらいは許容範囲じゃないかしら?それよりへそだしルックみたいなドレスのとか、
明らかにくだけ過ぎで改まった場に着て行けないドレスなので、コンサートで着るのもマズイんじゃないかしらね?
私も演奏家の衣装にケチつけるなんて、思いっきりババアしていますわ(w
岡本さんのミュージックフェア出演時のお話、笑えますわね。
大植さんは悪く言えば、せわしない感じですものね。
鼻洗浄、聞いただけでも((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルですわ。
150Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/22 22:19 ID:dZMB5WgG
>>134-135
曲書き様、あら、現代曲の譜面、私のようなイメージを持っている方が多いんですのね。
私も武満作品の譜面をちらっと見てから、そんなイメージが出来てしまったような
気がしますわ。私も毛嫌いしないで、現代音楽の楽譜ももっといろいろ見ようと
思いますわ。矢代ピアノコンチェルトなんて面白そうですわ。

私も循環呼吸というと、ニコレのイメージが強いですわ。
バッハのフルートソナタを演奏するためのテクニックだったとは知りませんでしたわ。
バッハの無伴奏フルートパルティータなんか、なかなかブレス取れなくて大変ではないかと
思いますが。
そういえば、フルートでは循環呼吸は割と一般的らしいですわ。
私の住んでいる所の地方版の番組でも、アマチュアフルーティストが循環呼吸で
フルート演奏しているのを見たことがありますわ。
151Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/22 22:34 ID:dZMB5WgG
>>137
斗真様、確かに浜コンの時の鈴木さんの交響的練習曲がこのまま埋もれてしまうのは
勿体無い気もしますわね。斗真様が鈴木さんにそのことをメールされてみたら
如何かしら?デビューCDに入れて下さいとか。鈴木さんはシューマンがお好きなようなので、
これからいくらでも聴かせてくれるでしょうし、それに期待するのもいいかもしれませんわ。

>>143
角番のお局様、循環呼吸は比較的最近にできたテクニックではないかしら?
なんだかほっぺ膨らまして、ほっぺの空気を出している間に鼻から息吸うを
適当にやってみましたけれど(完全に出来ていないと思いますわ(w)、変な感じがして
気持ちが悪かったですわ(w
152斗真:04/06/22 22:38 ID:lCO5uWlw
>ニコライさま&夜鷹 おせん さま
 「ピアノで歌うということの見本と言えるでしょう」とは言いえて妙ですね!
  道理でシューベルトが素晴らしいわけだと納得。ケンプのシューベルトソナタ全集お奨めです!

>皇帝ランスへの旅さま
  ヴェデルニコフのベートーヴェン30〜32番、これは何としてでも聴いてみなくては!
  早速物色します!!!
>ねこ さま
  神童って、、、少なくともピアノに関しては絶対神童でなかったでつよ。。。
  消防のころ、ちょっとばかし勉強ができたので、、、うちの親バカが騒いだだけでつ。
  恥ずかしい話です。。。(汗)
  グノーのオペラ「ファウスト」のワルツをリストが編曲した作品!!!
  ああ、あれですか!!!楽譜は、あの井口版にもありますね。。。
  弾けっこないです。。。
>一応 曲書きさま
  確かにバッハのインヴェンションや平均律の解説書と読むと、まさにパズルですよね。
  ベートーヴェンの後期ソナタのフーガなんかも、あれはフーガのテーマが鏡像対称で
  出てきたりしますよね。でもメシアン聴いてて、、、感想が「なんだかなぁ・・・」って
  感じで未だよくわからないんです。。。
  ところで日本の現代作曲家の作品も、やはりパズルのようなところがあるんですか?
  例えば、故人ですけど芥川也寸志とか。(芥川龍之介の息子だそうですね!)黛 敏郎は?
  あと池辺先生とか、三善 晃氏とかもパスルなんですか?なんか変な質問ですいません。
>Sophieさま
  鈴木さんにメールですか。そうですね。迷惑にならないといいんですけど。。。
153斗真:04/06/22 23:44 ID:lCO5uWlw
「ピアノ弾く人には普通の人よりずっと面白く読めると思うよ」と人に薦められて
「四日間の奇蹟」というファンタジー小説読みました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4796638431/250-4352903-9633019
自分ではこの種の本、すすんでは読まないのですが、、、最初はいやいや読んでいたら
もうそれは素晴らしくて、、、、、泣きました。
脳に障害を負った少女とピアニストの道を閉ざされた青年、(多分浜コンの鈴木さんくらいの年齢でしょうか)
との物語です。「生」と「死」についていろいろ考えさせられました。。。

また、作者がなぜ彼は左手に障害を負っていると設定したか、、、
右手に障害をおっても左手のための曲はラヴェルをはじめ結構ありますけど、右手だけのための曲って
皆無ですよね?作者のピアノ通はなかなかのもんだと思いました。

ところでラヴェルの左手のコンチェルトって、右手で弾くこと可能なんでしょうか?
154斗真:04/06/22 23:47 ID:lCO5uWlw
>139さま
 そそ。ヤプロンスキーのデビューアルバム、うちの父親のCDコレクション
の中にあるんですよー。なぜ、あるのかよくわからないんですけど、ひっとして
うちの親父、バイなのかな?それにしても、ヤブロンスキーのデビューアルバム
って、彼の写真が充実していてまるでアイドルのCDみたいですよね!!!
155一応 曲書き:04/06/23 00:20 ID:3VNY/3Up
斗真様
自分も聴いてなんだかなぁ?と思う作品もありますから、
なんだかなぁ?でいいと思いますよ。
メシアン。
鳥のカタログはご存じ?
野鳥のさえずりをそのまま音符にして曲にしちゃった曲。
なんだかなぁ?ついでにいかが?
芥川さんの曲のメロディは民謡調なので聴きやすいかも。
黛さんは、ねはん交響曲が有名ですが、
バッカナールの方が黛らしいゴージャスな響きがするので好きです。 池辺先生は昔からの知り合いで、よく酒の席に呼ばれて、駄洒落…。
じゃなく作品は、動機があって発展展開していくパズル的な作品が多いですね。
交響曲Vエゴパノが好きです。演奏はCDより世界初演演奏の方が断然いいですが。
三善先生は、時期によっても作風が違うので一概には…、
個人的には70年代の作品が好きです。
10月に日本クラシックの金字塔と言われるレクイェムが久々演奏されます。
156禁断の名無しさん:04/06/23 04:13 ID:pIftdWYX
age
157禁断の名無しさん:04/06/23 04:23 ID:ytLJF/ZR
age
158夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/23 08:54 ID:+n9p88r3
メシアンさんの曲には「鳥」が付く曲が結構ありますわよね。

日曜日にマイカーに乗って、カーステをつけたら、
「ゴールドベルク」が。ピアノでの演奏だったのでグールド?
と思ったんだけど、あそこまでエキセントリックで無し。
でも良い演奏ね、と最後まで聞いてたら、ピーター・ゼルキンさんのでした。
RCAのヴィンテージコレクションでCD化されたのよね!
忘れてたわ! でもまだ在庫があるかすぃら? 探さねば。
159角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/23 17:56 ID:hY14wOr4
GoodByeToLoveの話、念のため、
当時レコード聴いたファンが「息継ぎしてない!合成?」って問合せ騒ぎになって、
パンフに解説が入るようになったのですわ。
コンサートや歌番組ではブレスわかります、わかるようにしたのかも。

>>144 ねこさま
一息でそこまでいきますかー(^^; 歌得意でらっしゃるのね、いいなあー。
音痴じゃないけど下手で、カラオケは苦手ですわ。
でもジャパGETダカダのマイカラだと90点出ちゃうのよ、そういうのって有りだわね(w

>>147 一応曲書きさま
素人にとって、訂正は何度あっても嬉しいですわ。ありがとうございますー。
フルート物CD解説をひっくり返してみますわ。どこかにありそうな予感。

>>Sophieさま
プチ改名おめでとうございますー。
フルートも循環呼吸ありますの?!難しそうー。
顎落として咽喉を開くようなイメージしますわ、顔が長くなるポーズかもしれませんわね(TOT)

>>130 ジュヌヴィエーブさま
私はお洋服バーゲン日を間違えて定休日だったことがございますわ(年休取ったのにー)
160翔太 ◆I4/90p7Ysg :04/06/23 18:27 ID:BtxBtFo9
>>13です。長い間コテを考えていました。
だいたい決まっていたのですが、NeCO様の教えて下さったHN占いで良いのが出ず・・・。
これも「恋愛運」がCなんです・・・(泣)。

僕のHNを考えて下さったどぅる様、NeCO様、ありがとうございました!
・・・結局平凡な名前ですみません・・・(汗)。

>>ゾフィー様
僕がふるピアノの話題と言ったら低レベルなもので・・・。
あ!じゃあ、皆様のお好きなピアノの曲は何ですか?

ピアノをなめてると言われたのは、コンクールに出るというのに、僕のピアノの練習時間があまりに短かったからです。
その子はあまり結果が芳しくなかったので、気に障ったんじゃないでしょうか(笑)。

>>斗真様
レスありがとうございます。
・・・遊びに行っちゃいます!

>>直江様
ショパン弾きですか?
やっぱり分からないです、すみません・・・。
ショパンのワルツ集で僕好みのCDを見つけたのですが、名前を忘れてしまって・・・。
探してみるので、それを見つけたらレスさせて下さい!
161ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/06/23 19:47 ID:44uRAHo8
>>160
あら翔太ちゃん、かわいいコテだわよ!これからもよろしくね。
ショパンのワルツ、だれだろう?リパッティとかかしら。
あたしはワルツ集ならルービンシュタインがいちばん好きだわ。
162ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/06/23 19:59 ID:44uRAHo8
>>148
え?ジュヌヴィエーヴさん、あたしの知人にコロラトゥーラ歌手はおりませんよーwww。
名器にもお目にかかったことは…ってなんの話でしたっけ?

>>149
まあゾフィーちゃん、トリップも一緒に占ったの?
そうした方がいいのかしら。あたしはネームだけしかしなかったけど。
でも名前とトリップの間に自然に半角空間が出るわよね?
ジュヌヴィエーヴさんのようにそれも含めてみると違ってくるかもよ。
てかなんとなく今まで通りカタカナの方がいいかなーなんて…個人的にねw。
なんか音楽以外のことについつい目がいってしまってイヤだわ。やっぱオバさん化ね。
女子高生はあんなパンツ丸出しスカートでお腹冷えないのかしら?とか…。
そうそう、バッハの無伴奏パルティータはブレス箇所がなさそうだわよね。
血液に酸素が行かなくなってぶっ倒れそう。
163ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/06/23 20:14 ID:44uRAHo8
>>152
斗真ちゃん、お父さま紹介して〜!!(ジョーダンでしw)
お父さまのディスクライブラリー、充実してるんでしょ?
裏山〜。ケンプとかいにしえ系ピアニストも多いのかしら。
あたしもリストは春秋社の楽譜だわ。今はいろんな版が出てるけど
昔は春秋社くらいしかめぼしい楽譜が入手できなかったのよ。

>>159
お局ちゃん、あたしカラオケボックスでエイトマン歌って
98点出して名前掲載されたことあるわ!お前何歳?て話は無しよ。
まカラオケなんて上手さよりどんだけ盛り上げられるかの方が重要だからw。
164ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/06/23 21:15 ID:fex4ku0y
>>160
あら、翔太さん初めまして。今やどちらかと言うと古参のばばあでございます。
目がは〜とになりそう、男の子っぽくて可愛いコテですわ(^^ゞ

ピアノ音楽も奥が深いですよね。ショパンのワルツ、全曲だと古いところで
ブライロフスキーで持ってました。お若い方だと、ご存じないでしょうね…
165Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/23 22:30 ID:BhDWTVQf
>>147>>152>>155
斗真様、曲書き様、そういえば、ベートーヴェンが甥と生活するようになった頃だったか、
生活費に支出を計算した手書きの紙の写真を見たことがあるんですが、
思いっきり計算間違いしていましたわ(w
初歩的な計算もできなくて、どうやって作曲していたのかしらね。
作曲は計算よりも図形の方が重要なのかもしれませんけれど。

曲書き様が逝け辺先生とお知り合いというのは、羨ましいですわ。
あの駄洒落、私も密かに経験してみたいですわ(w

>>158
おせん様、ピーター・ゼルキンのゴルトベルク、私はアリアしか聴いたことがないんですが、
素晴らしいと思ったので気になっていますわ。去年の来日リサイタルのアンコールでも
アリア弾いていましたわ。もしかしたら、ゼルキンもあのアリアが特にお好きなのかもしれませんわ。
166Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/23 22:54 ID:LstzvVio
>>159
角番のお局様、あら、ジャパネットタカタで点数が出るカラオケまで売っていますの?
凄いですわね!でも、もし買ったら、家の中がうるさくなりそうで((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
ですわ(w

ニコレといえば、武満徹が亡くなった時に追悼番組が,あったんですけれど、
内心ニコレが出てくることを祈りながら、見始めましたわ。狙い通り、ニコレが
出てきてくれましたわ。ニコレの武満、聴いてみたいですわ。

>>160
翔太様、コテハン命名おめでとうございます。お姐様方に可愛がられそうなコテハンですわね(w
あ、ピアノの練習についてはクラ板の鈴木尚弘スレに書いてあったんですけれど、
ピアノを弾くだけが練習じゃないそうですわ。頭の中でどこをどう弾こうとか考えるのも練習ということ
なんでしょうけれど。
でも、ピアノに触る時間が短くてもちゃんと弾けるって、私も羨ましいですわ。

好きなピアノ曲、難しい質問ですわね。とりあえず、シューマンのピアノ協奏曲を挙げておきますわ。
他にもいっぱいありますけれど(w
167どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/06/23 23:19 ID:MnsLwoOu
亀ですー。週1回の休肝日を守りつつ、今月23本目のワインを空けてしまい(w

>>53@角番の局さま
『続〜』も読んでると思いますが。もはや記憶の彼方。
わたくし、時代小説はぜんぜん読んでないのですよ。年老いてから読もうかと。
推理小説やロシア文学とともに、楽しみに取ってあるです。

>>54@おせん太夫
鳶魚も青果も都筑も春陽文庫も読んでないですー。都筑さんの実兄・鶯春亭は
上方国宝と親しかったさうですね。

>>65@ニコライさま
わたくし、Vn小品集は十数枚しか持ってないです。大半はクライスラーの曲です。
一時、よくクライスラーを聴いてて、それで「コン・アモーレ」西独盤を買ったのでした。
クライスラー自演盤以外だと、Vanguard のエルマン盤が良かったよーに思うです。
ところで。EMI移籍後のチョンの小品集「スーヴェニール」も良いのでせうか?

>>129@ねこさま
まぁ今のうちでせう。あれであと5年も経ったら、赤はお客が許しますまい。。。

ドリームライフの「こうもり」ゲト-。とりあえず、序曲を指揮する御真影を拝み。

>>160@翔太さま
あんまり平凡な名前に思えませぬ。。。世代の差かすぃら。。。
168Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/23 23:24 ID:LstzvVio
>>162
ねこ様、名前とトリップの間に半角スペースを入れても、やっぱり今使っているものの方が
よかったですわ。私もカタカナのゾフィーには愛着があるので、ちょっと寂しいですけれどね。

今の女子高生のファッションは私にも理解できませんわ。って言っても、
私が高校生の時も、高校生の変な言葉遣いやファッションがテレビで話題になっていましたけれど、
全然そんな言葉遣いやファッションをしたことがなかったので、「こんなのと一緒にするな!」って
思っていましたわ。今のテレビなんかで話題になる女子高生ファッションも、女子高生全体からしたら、
一部の子達がしているくらいじゃないかしらね(w

そうそう、バッハの無伴奏パルティータはニコレの録音も聴きましたわよ。
やっぱり素晴らしい演奏ですわね。リヒターとの共演のソナタも
バッハらしいというか、慎ましいですわね。リヒターにチェンバロの音がはっきりしていて
チェンバロパートの動きがわかり易いですわね。
169Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/23 23:39 ID:LstzvVio
>>152
斗真様、それでは浜コンCDの感想を書く時にでも、何気なく書くとかどうかしら?
ポリーニみたいにボーナスとして、鈴木さんのCDに浜コン時の「交響的練習曲」を
付けるという感じになるといいんですけれどね。

ピロコ様の矢代ピアノコンチェルトをまた聴いてみたんですけれど、
第2楽章っていかにも夜の音楽という感じがしますわね。斗真様が矢代さんが
熱にうなされた時に見た夢で鳴っていた音とおっしゃっていましたけれど。
夜に魑魅魍魎が跋扈していて、夜が明けてきて時計の鐘がカーンカーンと鳴って
魑魅魍魎も去って、また静けさが戻るみたいな(w
なんか、ありきたりな解釈かもしれませんわ。
170プソン:04/06/23 23:41 ID:DPa+MokB
>夜に魑魅魍魎が跋扈していて、夜が明けてきて時計の鐘がカーンカーンと鳴って
>魑魅魍魎も去って、また静けさが戻るみたいな

禿山の一夜みたいですね
171ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/06/23 23:47 ID:fex4ku0y
>>166
あら、さすがはSophieさま!わたくしもピアノの好きな曲でシューマンを
考えて話題になっていた交響的練習曲に振ろうかと思ったのですが、CDを
持っていないことに気付き止めました。シューマンのピアノ協奏曲、(・∀・)イイ
ですわ。かつてヨアヒム・カイザー翁が「現代の名ピアニスト」という
古い著作で、これはという良いLPのない曲の筆頭に挙げていた曲ですわね。
意外と演奏、難しいのかも知れません。わたくしはアシュケナージで持って
おります。
172斗真:04/06/23 23:47 ID:KY2TQe3p
>池辺先生は昔からの知り合いで
 鳥のカタログ、ウゴルスキーの演奏で図書館から借りました。あの曲はずっと
 前から興味もっていました。期待して聴いたんですけど、、、「なんだかなぁ」って感じです。
 あるピアニストが軽井沢の別荘で鳥のカタログ弾いていたら、まわりに鳥がいっぱい集まってきた
 そうで。。。ほんとですかね???
 日本の作曲家に関するレスありがとうございました。
 池辺先生は昔からの知り合いって、、、曲書きさんって、、、実は・・・。
 それにしても池辺先生のダジャレは聞いてて顔がひきつりますね。ご苦労お察しいたしまつ。笑
>ねこさま
 僕の父と猫さんがイチャついている情景を想像してしまいますた。笑
 父のコレクションにシューナーベルのベートーヴェンソナタ全集があるんですが、、、
 かの有名なシューナーベルのテクニックって、この程度なのか。。。と僕が言う資格は全く
 ないですが、、、正直そう思いました。。。。。
>Sophie さま
 計算間違いですか、、、。意外ですね。
>翔太さま
 コテハンデビューおめでとうございます。
 例のスレで待ってます。笑
>どぅるさま
 バイオリンといえば、ハイフェッツの小品集のCDありますけど、
 凄い演奏です!
173斗真:04/06/23 23:48 ID:KY2TQe3p
172の最初のレスは曲書きさんへのレスです。すいません。
174一応 曲書き:04/06/24 00:10 ID:8MgHbHo+
Sophie様
フランス人のおつりの額の出し方見れば解る様に、
電卓なしの日本人以外の数の計算力は、凄いですから、
ベートーベンの計算力も…。
計算といっても、数はかぞえる(count)、
つまり、勘定が本来は適切ですよね。
一方、作曲は、計略、画策、など音楽の進み方を考索する意味合いが強いですから。
日本語って、難しいですね。

池辺先生…
たまに、どう反応すればいいのか悩みます。疲れます。
でも、音楽について語り出すと、敬服するばかりです。
池辺先生はとても気さくな方なので、
今度演奏会で見かけたら話し掛けてみてはいかが?
175ニコライ:04/06/24 00:13 ID:42KaS90P
>141 夜鷹 おせん さん
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第2番は、
絶対に原典版でなくてはなりません。
シロティ版は、おいしい部分がバッサリ省略されており、悲惨です。
この曲は第2楽章がピアノ、ヴァイオリン、チェロのための三重協奏曲に
なっていて、これぞチャイコフスキー、というべき名旋律で盛り上がります。
第2番があまり演奏されないというのは残念でなりません。
この曲について、チャイコフスキーらしくないとか評する評論家がいて、
唖然としました。最初から最後までチャイコフスキーでなければ書けない
メロディーが山盛りなのに?
第1番に有名な序奏がなかったら、同程度に有名になっていたでしょう。
176一応 曲書き:04/06/24 00:19 ID:8MgHbHo+
斗真様
昔からといっても、十数年位です。
あまり、気になさらないで。

鳥の目覚めも聴かれました?

まぁ、フランス人作曲家はメシアン以外にも沢山いますから、
色々聴いてみて下さい。
177禁断の名無しさん:04/06/24 04:52 ID:7jsRJ0Ua
あげ
178翔太 ◆I4/90p7Ysg :04/06/24 07:11 ID:OexoeW+I
>>161 NeCO様
こちらこそヨロシクです!
ルービンシュタインは僕も聞いたことありますね。
僕の好きなワルツ集の人は、もしかしたらその人かもしれないです!

>>164 ジュヌヴィエーヴ様
僕、ピアニストは今の人より昔の人の方が好きなんですよ!

無知ですみません・・・ブライロフスキー、探してみます。

>>166 Sophie様
「翔太」に生まれ変わって新登場です!

よし、「頭の中で練習」を口実にして練習さぼるか!
・・・冗談です。ピアノ、「自主的にする分には」大好きですよ。
ちゃんと弾けるわけじゃないんです。本番に強いだけで(笑)。

シューマンのピアノ協奏曲ですね?借りてきます!

>>167 どぅる様
個性豊かなコテさんがいっぱいいる中で「翔太」なんて・・・(汗)

>>172 斗真様
行っちゃいました!時間があえば、お話いっぱいしましょうね!
179腐兄なりたて:04/06/24 08:38 ID:ydIqg139
お姉様方、お兄様方、ごきげんよう。

皆さんは二ノ宮知子著「のだめカンタービレ」(講談社)をお読みになられました?
先日友人に1巻だけ借りたのですが、その日の内に9巻全部購入してしまいました。
ついでに作中に書かれているショパンとリストの楽譜も買いました。
さらにラフマニノフを聴きながら読むという暴挙にまで発展してしまいました…
すると数年前まで通っていた音楽学校の記憶がドーッと思い出してしまいました。

クラシック板ではかなり盛り上がっておりますが、
こちらは私が知らないだけでもうブームは過ぎてしまったのですか?
秋月こお著「富士見二丁目交響楽団シリーズ」(角川書店)を超えるのではと
期待しているのですが…

長々と駄文を失礼いたしました。
180夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/24 09:07 ID:/EQe+dMF
>>163 ねこさま
宍戸開さまの「エイトマン」ということになされば少しはお若くなってよ(w

翔太さまのお気に入りのショパンワルツ。
意外にアシュケナージさまのだったりして(w

>翔太さま
おせんでございます。よしなに。
シューマンのピアノ協奏曲。
あたし、この曲を聞くと頭の中でウルトラセブン最終回を思い出すの。
あの時のはリパッティさんのだという話ですけど・・・

好きなピアノ曲:元々はピアノ曲なんですけど、
編曲された形で有名になってしまってますが、
マスネの「エレジー(メロディ)」、フィビヒの「詩曲Poeme」が好きですわ。
181夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/24 09:10 ID:/EQe+dMF
>>179 腐兄なりたてさま
>のだめカンタービレ
以前から話題になっていたので一度読んでみたいとは思っていたのですが、
これ、もう完結してますの? 
最近は続きが出る頃になるとそれまでの話を忘れてしまうことが多いので、
完結した後にまとめて読むことにしてますの。
182Walter ◇i7JboyBL:04/06/24 13:15 ID:2FH/EHy4
亀ですわ

翔太様
はじめましてWalterです。
私はピアノはほとんど弾けないし、クラシックもオケ作品から入ったので
あまり強く言えませんが、自分で弾けるなら弾いてみたい曲というのなら、
バーンスタインの交響曲2番とマーラーの大地の歌(ピアノ版)ですね。
183ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/06/24 18:55 ID:+4t7Hk2e
>>178
翔太ちゃん、ルービンシュタインのワルツ集はテンポ設定がイイ!
ショパンのワルツはほとんどのピアニストがテンポ速すぎる気がするわ。
それからルービンシュタインは何曲かをフォンタナ版ではなくて
原典版を使っているのも、初めて聴いたときは目から鱗だったわ。
私の好きなピアノ曲、シューマンももちろん好きだけど、やっぱり
ショパンは何度聴いても飽きることがないっていう点でイチバンかな。
シューマンがパンならショパンはご飯といったところかしら。
(われながらレベル低すぎ…もっと良いたとえがないものか…)

>>164
ブライロフスキー、懐かしい!私が初めて買ったワルツ集です(もちろんLPよ!)
まだ子供だったからピアニスト云々よりもとにかく曲が聴きたいって頃で
これも廉価盤だから買ったものですが、意外に?エキサイティングな演奏だった。
時々思い出したように取りだして聴きます。つい最近になって初CD化されたのよね。
184ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/06/24 19:08 ID:5SuKG8X4
>>167
あらどぅるちゃんたら飲んだくれてんのね!
まさかあいかわらず300円ワインとかじゃないでしょうねぇ?
あたし別のDVDも買ったから今日やっとこうもり届いたわ。さっそく見るっす!

>>168
それでもあたしはゾフィーちゃんと呼ばせていただくわ!(許してね…w)
ゾフィーちゃんが中高生の頃はもうミニが出てきてたでしょう?
あたしらのときはヤンキー=ロングだったからね〜w。
まあいつの時代も、目立ちたいからって点では一緒なんでしょうね。
ニコレ&リヒターのバッハは以前いつも車の中で聴いていたから、
初めて聴いたときはびっくりしたけど何度も聴いてるうちに
だんだんそれがごく自然に聞こえてきてしまうのが不思議よねー。
だけど今は私は断然有田盤(旧録の方ね)だわ!
これかクロサキのヘンデルをいつも車の中で聴いてるわ。
ニコレとは全く趣が違うけど、やっぱり気持ちが疲れてるのか有田さんの音色を聴くとホッとするわ。
185ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/06/24 19:19 ID:5SuKG8X4
>>172
まあ!シュナーベルのベートーヴェンをお持ちとはさすが斗真ちゃんのお父様だわ!
エドウィン・フィッシャーの平均律も当然のようにお持ちかしら?
シュナーベルのテクニックがないという意見は、どぅるちゃんのバックハウスはヘタだという意見同様
分からないわけではないの。私もケンプのベートーヴェンで育ったから
ハンマークラヴィアなどの難曲は技巧が追い付けてないことに不満を感じていた。
でもいろいろ聴いてるうちにケンプの良さがだんだん分かってきた。
シュナーベルは…機会があったらお父様に尋ねてみるといいと思うけど、私の意見としては
ダイナミクスやフレージングはもちろん、ペダリングにいたるまで楽譜にほぼ忠実に再現していて、
しかもそれが機械的な演奏にならず、人間的な温もりを感じられる演奏だと思うの。
だからベートーヴェンのソナタを勉強してる人はもちろん、生徒を指導する先生にも
是非ともシュナーベルのベートーヴェンは聴いておいてもらいたいと思うのよ。
186一応 曲書き:04/06/24 19:27 ID:8MgHbHo+
翔太様、はじめまして
ショパンのワルツなら、自分はコルトーをしますが、
何分SP録音の復刻しかない為、
ノイズが多い。
SP録音故の一発撮りで撮り直しや編集が出来ない為、
ミスも散見します。
しかし、
一発撮りの為、音楽で重要な一回性に溢れた演奏である事もまた事実。
一度お聞きあれ。


シューマンのピアノコンチェルトもコルトーが好きです。
仕事柄、ピアノはしょっちゅう触ってますが、
人前でまともに弾けるのは、ワグナー/リストの愛の死 位かしら。
何分、ピアノをまともに勉強始めたのは、
厨房位からですので。
187一応 曲書き:04/06/24 19:44 ID:8MgHbHo+
訂正
自分はコルトーをしますが

自分はコルトーをお薦めしますが
失礼しました。
188Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/24 22:52 ID:JqSTrnjg
>>170
プソン様、「禿山の一夜」はそんなイメージを持っていなかったのですが、
そういう様子を描いたものらしいですわね。矢代ピアノコンチェルトの魑魅魍魎は
あんなにエネルギッシュな感じではないんですが、粘着質な感じがしますわ。
日本的な魑魅魍魎かもしれませんわ(w

>>171
ジュヌヴィエーヴの奥様、奥様もシューマンのピアノ協奏曲お好きですのね!
なんだか嬉しいですわ。この曲、なかなかいい録音がありませんのね。
私も録音ではあまり持っていないので、録音はお薦めする自信がありませんわ。
最近、シュタイアーのフォルテピアノ盤を注文してみたので、
それを聴くのを楽しみにしていますの。
189Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/24 23:08 ID:JqSTrnjg
>>174
曲書き様、作曲は音楽の進み方を考察する方の計算でしたのね。
数学でもどうやって解答に導いていったり証明していくか、いろいろな方法を
探ったりしますわね。あと、初見の曲なんかを弾いていると、リズムを取るのに
頭の中が数字だらけになりますわ(w
演奏家でも数学やっていたとか興味があるという方が意外と多いですわよね。
音楽と数学って、やっぱり関係が深いような気がしますわ。

池辺先生は例えばコンサートとかで話し掛けたりして、池辺先生の突然飛び出す
駄洒落に気づけなかったら気まずい感じにならないか、心配ですわ。
曲書き様はそういうご経験はございませんかしら?何か馬鹿馬鹿しい質問で
恥ずかしいですが。
190ニコライ:04/06/24 23:22 ID:qoSemrP8
>167 どぅるさん
チョンのEMIの小品集はまだ聴いていません。
曲目が面白いので、ぜひ買わねば、と思っているのですが・・・。
エルマンはベートーヴェンとブルッフを収めた1枚を聴きました。
ベートーヴェンのカデンツァには噴き出してしまいましたが、
音色も節まわしも独特でいいですね。
191ニコライ:04/06/24 23:24 ID:qoSemrP8
>188 Sophie さん
シューマンのピアノ協奏曲の録音では、
第1にルプー/プレヴィン(デッカ)、
第2にペライア/アバド(CBSソニー)が好きです。
192Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/24 23:25 ID:JqSTrnjg
>>178
翔太様、「頭の中で練習する」というのは、井上直幸さんの「ピアノ奏法」にも
ピアノを弾くだけでなく、音を出さずに楽譜を見て考えることも必要だというようなことが
書かれていた記憶がありますし、エレーヌ・グリモーもニューヨークのスラム街のようなところに
住んでいたことがあるそうなのですが、ニューヨークのスタインウェイのショールームで
たまにまともなピアノに触れるくらいで、殆どピアノに触れない環境の中で
ずっと頭の中で練習していたそうですわ。頭の中で練習できるって、もうテクニック的には
やることがないからできることじゃないかと思いますので、なんだか羨ましいですわ。
本番にお強いって、これも皆に羨ましがられるんじゃないかしら。私も発表会があるというのに、
甘く見ていてあまり練習しなかったことがあるんですが、本番でボロボロになったので、
本番前はしっかりピアノに向かって練習しないと気が済まなくなりましたわ(w
193一応曲書き:04/06/24 23:41 ID:8MgHbHo+
Sophie様
以前どこかで聴いたのですが、
数学は理論を駆使して感性に近づく学問であり、
音楽は感性から理論に近づく学問だそうですから、
どこかに交錯点があるのでしょうね。
ちなみに算数と数学は違うそうです。

池辺先生の駄洒落の件は枚挙に暇がありません。
ある演奏会のレゼプションにて
池辺先生「今日の演奏は、ちょっと普通の虻だったなぁ」
自分、アルコールが入ってた事もあり
ポカーン
数分後、プッと吹き出してしまいました。
それを見た池辺先生「今頃分かったのか?アッハッハッハー!」
それを見てた三善先生も笑ってました。
三善先生に聴いたところ、真面目な会議でも駄洒落は止まらないそうです。
194一応曲書き:04/06/24 23:46 ID:8MgHbHo+
Sophie様
追記です。
色々演奏会で池辺先生にはお会いしてますが、
駄洒落は親しい人にしか発しないみたいです。
普通のファンの方には紳士的に接していらっしゃいますよ。
195Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/24 23:51 ID:UPwZULc2
>>179
腐兄なりたて様、クラシックを題材にした漫画って、意外とあるんですのね。
私はクラシックがちょっと絡むくらいのしか読んだことがないのですが。
クラシックが深く絡んでくる漫画、すごく読んでみたいですわ!

>>183-184
ねこ様、どうぞどうぞ、ゾフィーちゃんって呼んで下さいませ。
ルービンシュタインのワルツ集、どうも音が違う箇所があるなと思ったら、
版が一般的なものではなかったんですのね。私もルービンシュタインのワルツ集は好きですわ。

私が中高生だった頃はぎりぎりヤンキー=ロングでしたわ(w
ってこういう話題は年がばれてヤバイですわね(´ヘ`;)
ニコレ&リヒターは気合の入り方が凄いかしらね。有田さんの演奏の方がマターリできるかもしれませんわね。
クロサキのヘンデル、そんなにいいですか。それでは私も是非聴いてみなければ。

私も今、DVD注文中ですわ。以前ねこ様にお薦め頂いたシェーファーの「後宮からの
逃走」がなんか、今売っているのか売っていないのか微妙な感じになってきたので
慌てて注文しましたわ。アマゾンでは在庫切れになっているので、入手できないかもしれませんわ。
もし入手できなかったら、悔やんでも悔やみきれませんわ!あと念願の「ねじの回転」も
思い切って注文しましたわ。
196斗真:04/06/25 00:43 ID:laFnoc0O
>Sophieさま
 魑魅魍魎の件、レスするの失念してしまいました。すいません。
 矢代さんの第二楽章は本当に怖いです。というか、第一楽章のあのピアノの不安なつぶやきは
 いったい何なんでしょう。。。怖すぎです。
>ねこ・Sophie・翔太・曲書き さま
 僕の大好きなショパンのワルツは、、、、、!
 リパッティの弾くワルツです。スタジオ録音とブザンソン告別演奏会のライブがありますけど、
 ブザンソンのほうは、もう涙なくしては聴けないです。。。まさに「告別」演奏会ですし、
 体力を消耗しきってリパッティが最後の一曲を弾けないんです。。。涙
>ねこ さま
 ベートーヴェンのソナタ全集、母がシュナーベル版持ってるんですよ。あの楽譜は凄いですよ!
 いたるところに脚注とメトロノームの速度指定があるんです。
 そうそう、そういえばグールドって、シュナーベルのこと尊敬していたそうですね。
 グールドが9歳のころベートーヴェンのNo.4協奏曲のシュナーベルの演奏を、細部にわたってまねて、それを
 実際の自分の演奏会で弾いたとか。翌日新聞に、「この少年は自分を何だと思ってるのか?
 シュナーベルか?」と書かれたそうです。シュナーベルって、独特の節回しですよね。そういうとこ
 がコルトーに似てますよね。二人ともミスタッチよくするし。。。
>翔太
例のスレ、デビューおめでとう!
亀ですが、僕の好きなピアノ曲は、、、いろいろあるけど・・・・
 やっぱ、バッハでつね。。。厳密にはピアノ曲ではなくてチェンバロ曲ですが、イタリア協奏曲、
 フランス風序曲、フランス組曲、・・・、実は今、僕の電子ピアノの上に乗っかってる楽譜です。笑
197斗真:04/06/25 00:48 ID:laFnoc0O
>曲書きさま
 いやいや、僕の言いたかったことは、曲書きさんって、「一応」どころか、、、
 「相当な!!!!!!」曲書きさんですね!!!!!!
 三善先生とも顔見知りって、、、実は浜コンの一柳先生では?
198ニコライ:04/06/25 00:48 ID:hr9jO3BR
眠りにつく前に、ミヤスコフスキーのチェロ協奏曲を聴きました。
マイスキーの録音です(DG)。
抒情的なメロディーを30分近くしみじみと歌い上げる曲。
哀しいときにどうぞ。
世界の中心で、別れを叫ぶ。
199一応曲書き:04/06/25 01:14 ID:rhNLySfz
斗真様
残念ながら、一柳先生ではありません。
悪しからず。
浜コンのTV特集は見ましたが、一柳先生らしい作品でしたね。
そういえば若かりし頃の一柳先生は、交響曲不要論など過激な発言もなさってたのに、
交響曲を何曲も書いてますね。
その意識の変化には、とても興味深いものがありますね。
200プソン:04/06/25 01:16 ID:pzGml0i3
慧ちゃんですね
201禁断の名無しさん:04/06/25 01:38 ID:4ZZjg1wg
************

運営側から同性愛板の具体的な分割案が示されました。
皆さんの賛成がおおければ実現しますし、逆に反対が多ければ廃案となります。
ご投票お願いします。

投票所
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1084141230/337

あなたの一票が明日の同性愛板を決めちゃいます!

****************
202腐兄なりたて:04/06/25 02:57 ID:d4HKH4hB
>>181 夜鷹おせん様
>もう完結してますの?
「のだめカンタービレ」はまだ完結していません。現在雑誌掲載中です。

>完結した後にまとめて読むことにしてす
なるほど…一気に読むんですね。でも夜更かしは止めた方がいいですよ。(ヽ゚д)ゲソーリ

>>195 Sophie様
>クラシックが深く絡んでくる漫画
クラシックというよりオーケストラの団員を描いた
よしまさこ著「BbでmF(ビーフラットでメゾフォルテ)」(講談社)
などもおすすめですよ。( ´∀`)つ□
このコミックを読んだ後ってなぜかカツ丼が食べたくなります。

さそうあきら著「神童」(双葉社)を読んだ後は
無性にハノンとチェルニーを練習したくなります。何故なんでしょうね… (´-`)
203翔太 ◆I4/90p7Ysg :04/06/25 07:00 ID:ShSBAd8S
僕なんかに「様」は気がひけてしまうので、好きなように呼んで下さい!

>>180 おせん様
初めまして、こちらこそよろしくお願いします!
ウルトラセブンで使われたのですか!?やばい!ビデオレンタルしないと!(笑)
そして回答ありがとうございます!探してみますね!

>>182 Walter様
初めまして!
レスありがとうございます。
…僕だって知識が皆無ですよ。皆様の話に入っていって良いのかと思う位、知識は皆無なんです。

>>183 ねこ様
ショパンのワルツは演奏にくせが強い方が多いですよね。
僕は、テンポの緩急の付け方で、「この人良い!」とか思ってしまうことが割と…。
テンポとはちょっと話がずれますけど、op69-2の初めの部分とかでも崩して(良い方に)弾く方が好きです。

僕は専らヴェートーヴェンとショパンですね。
ここ数年、コンサートでもその二人の曲しか弾いてないです。
好きな曲はありすぎて分からないのですが…
暗くて、テンポ速めの曲が結構好きみたいですけど。
皆様のおすすめって有りますでしょうか?弾いてみたいと思うので…。
204翔太 ◆I4/90p7Ysg :04/06/25 07:01 ID:ShSBAd8S
>>186 曲書き様
初めまして!
えっ!?もしかして最近の演奏のCDは撮り直しってやってるんですか!?
「どんな演奏家だって本番は1回、その1回に全てをぶつけるために今までの何百時間という練習時間がある。」
こう聞いてずっとそう思い込んでたもので…。
曲書き様のおっしゃった、「音楽で重要な一回性に溢れた演奏」これが素晴らしいと思います。
「成功もすれば失敗もする。本番は1回なのだから。」
これが音楽の醍醐味だと思いますね。

…なんか何も知らないガキのくせに勝手な意見ですみません。

で、曲書き様って素晴らしい人なのですね!

>>192 Sophie様
僕はのんきものなんで、常に頭の中で何か曲が流れています(笑)。
でもそれはCDで聴いたものをリピートする形なので、僕のピアノに「その人」のくせがついてしまうこともあるのです…。
頭の中での練習方法をしっかりすれば良いのですね!…って単純ですか。

あと意志も弱いので、「練習しよう!」と思ってもできないですね…。
自分で弾きたい時は何時間でもやるのですが、弾く気にならない時は5分も弾かず途中で終わったり…。
だから「課題曲」とかは好きにならないと自分のものにできないですね。
そんな微妙な理由からグレードは小学4年(たぶん)から受けずじまいです(笑)。

>>196 斗真様
ありがとうございます!
それはチェンバロ曲をピアノ用にしたもの、ですか?今度探してみますね!

僕は、バッハではインベンションの13番が好きです。
良い曲じゃないですか?…まぁ人それぞれですね(笑)。
205夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/25 08:53 ID:p7BEk9Dv
アマチュアのピアノ演奏会でもバッハが演目に入ってると、
その方に一目置いてしまうわ。

>>202 腐兄なりたてさま
では完結するまでちょっとおあずけだわ。
ふふっ だいじょーぶ もう夜更かしのできる歳ではありませんわ。
日付が変わるとおねむになってしまうのよ。

クラシックが出てくる漫画だと、手塚先生のばかり思い出すわ。
「わが指のオーケストラ」という漫画もあったわね。

>>190 ニコライさま
エルマンさんの小品集は、協奏曲録音より驚きよ。
エルマントーンばりばりで、サラサーテのツィゴイネルワイゼンなんて
やっちゃったよ!とお叫びなられるかも。
206夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/25 09:03 ID:p7BEk9Dv
あら、ブライロフスキーさんのショパンは良いのね?
チェックせねば! 
この方のは、ミュンシュさんとのラフマニノフしか持ってないから。

>>196 斗真さま
えぇ、リパッティさんのブザンソン演奏会は
若くして亡くなった天才を偲び、感慨深くさせてくれるものですわ。
最後の演奏会ってどれもそうなのよ・・・
バックハウスさんのも途中で演奏が出来なくなってしまうのでしたわよね?
トスカニーニさんのもそう。どれも聞くのは辛いですが、
しかしどれもその方の最後の輝きを感じさせてくれますわ。
207一応曲書き:04/06/25 19:00 ID:rhNLySfz
プソン様
そうです、一柳先生とはトシちゃんの事です。

翔太様
音楽の録音は、LP時代から、録り直し、編集は当たり前になってますから。
特にオケ曲は、編集で楽器のバランス調整もされますから。
ある時から、コルトーの様に生で演奏を聴けない場合や、
日本であまり演奏されない曲やまだ日本で未演奏の曲以外には、録音された物はなるべく聴かない様にしてます。
録音には、作曲家や演奏家の意図以外に編集者の意図も含まれてますから。

それはそうと、もう音楽の醍醐味を知っているんですね。
自分はそれに気付くまで永い時間が必要でしたから。
うらやましい。
208カニオ:04/06/25 19:48 ID:kq6llppR
>>205
音楽談義はついていけないことが多いのですが、マンガの話ならなんとか・・・(汗
「わが指のオーケストラ」は聾教育者の生涯についての作品で、
クラシック音楽の話題がメインではないですけど、
人間にとって音楽とは何かを考えさせられますね。
ほぼ生まれつきの聴覚障害をもつ友達がいるので、
個人的にとても思い入れの強い作品です。
ちょっとくさいところもあって、抵抗感じる人もいると思いますが、
是非多くの人に読んでもらいたい作品の一つです。

ところで、昨日日フィルの定期行ってきましたが、
モーツァルトホルン協奏曲のソロ奏者がすごくよかったです。
ラデク・バボラークさんという人です。
この人の柔らかーいホルンの音色を聴けただけでも足を運んだ価値がありました。
ブラ4はテンポが速めで音も軽めで夏向けブラームスでした。
ヤルヴィさんが指揮台の上でタップダンスみたいな動きをみせていたりして、
なんだかかわいらしいと思ってしまいました。w

>>193
数学は数式から物理的なイメージを浮かびあがらせることができると
断然面白くなりますよね。(できませんけど)
音楽でも音符が感性に直接ひびく人はうらやましく思います。
ブーレーズやアンセルメは数学者でもあったんですよね。(うろ覚え)
209Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/25 23:39 ID:HFpBmdLE
>>184
ねこ様、>>195で書いたシェーファーの「後宮からの逃走」、なんとかゲトーできそうですわ!
アマゾンも「在庫切れ」表示じゃなくなりましたし、注文したショップから「一緒に注文した
他のDVDが入荷するのが来週になるので、入荷したら注文したものを発送する」って
メールが来て、「後宮」はもう確保されているみたいですのよ。

>>196
斗真様、あの私がUFOが飛んできそうとか勝手な解釈をしている第一楽章の第一テーマは
斗真は不安なつぶやきに聴こえますのね。なるほど、そうなのかもしれませんわ。
第一楽章、なんだか不安そうな気分が満ちていますものね。
210Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/26 00:01 ID:bonIxwsc
>>193-194
曲書き様、

>数学は理論を駆使して感性に近づく学問であり、
>音楽は感性から理論に近づく学問だそうですから、
>どこかに交錯点があるのでしょうね。

なるほど納得ですわ。

池辺先生の「今日の演奏は、ちょっと普通の虻だったなぁ」は私もポカーンですわ。
どういうことなのかしら?全然わかりませんわ。どうしましょう(;・∀・)
それにしても、その曲書き様と池辺先生と三善先生のエピソード、とても微笑ましいエピソードですわね。
池辺ギャグ、親しい人にしか発しないんですのね。
ちょっと残念ですわ。初対面でも池辺ギャグ突然かましてもらいたい気もしますわ。
ギャグに反応できなかったらどうしようなんて書いておいて、勝手ですが。
211Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/26 00:26 ID:oqeDfVic
>>202
腐兄なりたて様、オケ団員を描いた漫画も面白そうですわ!
読んだ後にカツ丼が食べたくなるって、その漫画に登場するオケ団員が
カツ丼食べまくっているのかしら?

「神童」のことはどこかで聞いたような覚えがありますわ。
この漫画も主人公が練習魔だったりするのかしら(w

>>203-204
翔太様、私も頭の中でよく音楽が流れていますわよ。やっぱり愛聴している演奏の癖が
ついたままですわ。

私も子供の頃から練習は苦手でしたわ。先生から与えられた練習曲をさらうよりも、
自分が弾きたい曲の楽譜を買ってきては、そちらの練習の方を熱心にしていましたわ(w
グレードって、ヤマハの幼児科に通っていた時以来、全然受けていませんわ。

>>208
カニオ様、カニ男様ですわよね?お久しぶりですわ!
音楽を題材にした漫画って素晴らしい作品がいろいろありそうですわね。
漫画なんてしばらく読んでいませんけれど、またいろいろ読んでみようかしら。

数学もある程度勘が必要だと思いますわ。って、あんまり高度な数学には
ついていけませんけれど(w
逆に音楽も感性だけではダメだと思いますわ。それなりに筋道が通っていないと、
誰も評価してくれないんじゃないかしら?
212どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/06/26 00:27 ID:CAicpDUO
>>172@斗真さま
ハイフェッツの小品集。すごさう。ハイフェッツって、今の水準から見ても
上手なんでしょうかね。わたくしは「めん&ちゃい」しか持ってなく。

>>178 >>203-204@翔太さま
あー。個性。コテになにか追加してみたらいかがでせう。「翔太コン」とか。。。
好きに呼んでよいのですよね(w

今は、1000分の1秒を修正したり出来るらしく。ライヴ録音も概ね修正あり。

>>179@腐兄なりたてさま
ごきげんようー。。。『のだめ〜』、読んでません。絵面がもひとつ訴えて来ず。

>>184@ねこさま
えーと。300。。。おほほほほほほー。

中学のころ、ミニのヤンキーいましたよ。セーラー服も丈が短くて背/腹が見え。
スリムで可愛かったです(無駄な記憶w

>>190@ニコライさま
新しい方にもクライスラーが入ってるのですね。密かにレポをお待ちしておりまつ。

>>208@カニオさま
長岡亮介さんの『線型代数学』序によると。数学をやるとき意味を必要とする人と
そうじゃない人が居り。齋藤正彦は後者だったさう。ほとんど神の世界(w
213直江:04/06/26 00:36 ID:mz2XLizs
>>203 翔太くん
コンサートで演奏だなんてイイじゃないですか!
過去の舞台での曲目、よかったら教えてよ。

暗くて、テンポが速い曲。。幻想即興曲なんてどうでしょう?
済みだったら、許してね。
>斗真くん 
英雄ポロネーゼ、一緒に弾きませんか?ww
手を繋ぎながら(はぁと。
214ニコライ:04/06/26 02:16 ID:1xMSOUA6
チャイコフスキーの「協奏幻想曲」を聴きました。
ピアノと管弦楽のための、全2楽章30分程度の作品です。
チャイコフスキーらしい旋律美に恵まれた佳作でありながら、
なぜかほとんど演奏されません。第何番、
と番号がついていないからでしょうか。だとしたら残念です。
私たちがいつもチャイコフスキーの交響曲やバレエ音楽で
楽しんでいるような、美しい旋律の数々。効果的な盛りあがり。
華やかなオーケストレーション。文句ない作品です。
215プソン:04/06/26 02:37 ID:WErJkc1I
話題に出たアーティストについてちょっとだけ…

>ラデク・バボラク
すごいホルン吹く人ですよね
日フィルではモーツァルトだったようですが
ボクはR・シュトラウスの2番を聴きました
バックのオケの木管や弦と同じフレーズをやっても
ソロの方がより滑らかという驚異のバボちゃんです

>チョン・キョンファ
EMIの小品集「ツィゴイネルワイゼン」(原題souvenirs)は持ってますが
「コン・アモーレ」は聴いてない…
様々な変化がとても濃〜い小品集です でも暑苦しいわけではありません
同じゆったり系でもバッハの「アリア」はハスキーな音色で抑えて
シューベルトの「アヴェ・マリア」では艶やかな音で豊かに…
いきなりふっと引くピアニシモ そして感極まったような表情
「千変万化」というのはこういうのを言うのかもしれません
216禁断の名無しさん:04/06/26 04:33 ID:9N7r8bui
あげ
217腐兄なりたて:04/06/26 04:50 ID:pTwbjhqR
>>205
夜鷹おせん様、手塚治虫だと「ルートヴィッヒ」かしら?
存在は知っています(コンビニコミックになってました)が読んだ事がありません。
( ;´Д`;)ウワーッ 勉強不足です…

>>208
カニオ様、「わが指のオーケストラ」は書店で手にとって見たのですが、
読んでみて音楽漫画ではないと分かったとたん棚に戻してしまいました…
>人間にとって音楽とは何かを考えさせられますね。
まあ、哲学的ですこと。なら読んでみたいです。(`・д・´)

>211
Sophie様、カツ丼食べまくるのは主人公のヴァイオリン奏者です。
デート(主人公はそう思っていない)で定食屋でカツ丼を食べ、
昼食にカツ丼を食べる場所を探してベース奏者2人(ゲイよ!!)の逢引をハケーンしたりと
カツ丼で生きてるお嬢様の生活が淡々と描かれてます。
「神童」の主人公は練習魔というよりも、
トレーニングシーンがシューマンの指を壊す原因になった器具に似た装置が出てくるので
こんな物を使わないようにしたいという恐れ(?)ですかね(;´Д`)ニガワラ
神童より練習魔なのは、一色まこと著「ピアノの森」(講談社)の主人公とライバルでしょう。
もし僕が小学生の頃、彼らのように根性があり、努力していたら
今現在いくらかまともに弾けているのかも、と思ってしまいます。
それか呉由姫著「金色のコルダ」(白泉社)のように
どんな難曲でも弾けてしまう楽器を与えられたら…などとも想像してしまいます。

>212
どぅる様、でしたら喜多尚江著「ピアノの恋人」(白泉社)はいかがです?
こちらも少女漫画的絵柄と内容ですが…
絵がお好きでないのなら小説ではいかがですか?
桐原佐和子著「銀のエチュード」(角川書店)は結構萌えますよ(・∀・)
こちらの主人公とライバルはフルートを吹きます。
「富士見二丁目交響楽団シリーズ」よりHシーンは極端に少ないです。
218Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/26 22:30 ID:tdAYsHGH
明日のN響アワーの放送予定ですわ。

6月27日(日)
NHK教育
PM9:00〜10:00
N響アワー
 − 舞台の上は夢の時間 前田美波里 −
「シンフォニック・ダンス“ウエスト・サイド物語”」
                     バーンスタイン作曲
                (指揮)ロレンス・フォスター
「交響曲第5番 嬰ハ短調から第4楽章」     マーラー作曲
            (指揮)エフゲーニ・スヴェトラーノフ
  〜NHKホールで録画〜
                  (管弦楽)NHK交響楽団
ほか
                   【ゲスト】 前田美波里
                    【司会】 池辺晋一郎
                         若村麻由美
219Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/26 23:55 ID:lrDJKs/q
>>217
手塚治虫の作曲家の伝記漫画もよみたいですわ。手塚作品はブラックジャックが
好きですわ。まだ全巻読んだわけではないんですが。

カツ丼食べているヴァイオリン奏者という設定は面白いですわね。
実際そんな食生活をしていたら、体に割るそうですけれど(w
あら、未だに指のトレーニングマシーンってあるのかしら?
神童も大変ですのね。元天才少女の中村ピロコ様が「天才って簡単に言うけれど、
実際は血の滲むような努力をしている人が殆どなんです」みたいなことを
言っていたそうですわ。
やっぱり練習魔が出てくる漫画ってありますのね(w
そういう根性物って、漫画にはつきものですものね。そういう漫画を読んだら、
私も反省しそうな気がしますわ。
どんな難曲でも弾けてしまう楽器というのは、これも夢があって面白そうですわ。
220禁断の名無しさん:04/06/27 04:43 ID:3a0et1jJ
age
221禁断の名無しさん:04/06/27 05:27 ID:cZmBqAob
葬送行進曲
222禁断の名無しさん:04/06/27 09:27 ID:DZEKFZE3
222!!!
223新板増設投票のおしらせ:04/06/27 15:14 ID:ULdy3Q3+
お邪魔いたします。

★★★★★★★★★ 住人の皆様への投票に関するご連絡 ★★★★★★★★★★

現在、同性愛板スレの多くが2chの削除ルールに抵触する為、削除され続けてます。
その解決策として、運営側から具体的な新板設置案(同性愛板+同性愛サロン板)が
示され、その案に対する住人の意思を、6月末前後までに回答する様求められました。
いよいよ「同性愛サロン板を新たに設置するのか否か」を決める本投票を行います。
投票期間:6/27(日)21:00 〜 6/30(水)22:00
是非とも下記ページをご一読頂き、ご投票をお願いします。

http://bunkatu2ch.gozaru.jp/sinsetusetumei.html

あなたのその一票が同性愛板を変えます!
224一応曲書き:04/06/27 21:58 ID:wtPwEvj/
今、N響アワーを観てますが、
バーンスタインにしろ、カルメンにしろ、
遊びがないので、聴いてて面白みに欠けますね。
かと言ってマーラーも…。
いったい、N響は何なら、人を唸らせる名演が出来るのでしょう。
225Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/28 00:04 ID:4YRCpUKD
>>203-204
翔太様、亀レスごめん遊ばせ。
暗くて、テンポ速めの曲というとモーツァルトのピアノソナタイ短調K.310の第一楽章、
第三楽章とか、シューベルトのピアノソナタハ短調D.958の第一楽章、
第四楽章なんかが思い浮かぶのですが。暗くて、テンポが速いというと、やっぱり
ベートーヴェンやショパンが多いですわね。

最近のレコーディングはアーティストによって違うみたいですが、
テイクをいくつか録って、上手く演奏できた部分を選んで繋げていくみたいな感じじゃないかしら?
これは極端かしら?上手く演奏できたテイクを選んで、部分的に他のテイクの方が良い部分は
そこを継ぎ接ぎするみたいな感じかしら?
もちろん、そういう継ぎ接ぎを嫌って、録ったテイクの中から、上手く演奏できたテイクを選ぶだけという
アーティストもいるみたいですが。確かにステージの本番は1回に全てを賭けるんですが、
レコーディングは後世にも残るものですし、できるだけ自分のベストの演奏を残すものということに
なってきているようですわ。
226Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/28 00:06 ID:4YRCpUKD
>>224
曲書き様、そういえばN響は、ソリストとの共演でソリストの演奏が素晴らしかったから
感動したということの方が多いような気がしますわ。
227プソン:04/06/28 00:51 ID:2NKmV6+s
オペラスレでちょっと話題になったレイナルド・アーン
ヴァイオリン・ロマンス集Chant d'amourというのが輸入廉価盤であります
(Koch Schwannのmusica mundiシリーズ 3-6758-2)

有名な「私の歌に翼があれば」他小品が9曲にハ長調のソナタ
よく知らないけど小品は全て歌曲からのアレンジではなかろうか…
どれもサロン風の甘美な旋律の心地よい佳曲…ちょっと甘すぎるくらい
ソナタも笑えるくらいソナタらしくない甘い曲です(かなり易しそう)

Lissyという人のヴァイオリンはたいして上手くない感じですが
曲が曲なので特に聴けないほどではないです
それより鼻息がやたらうるさいのがやや興ざめ…
なおピアノは指揮者としての方が有名そうなLatham-Koenigが弾いてます
228禁断の名無しさん:04/06/28 04:13 ID:Fy/eny0U
あげ
229夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/28 12:28 ID:Kg7ZKajx
>>217 腐兄なりたてさま
手塚先生の「ルードウィヒ・B」ですわね。
もち、ベートーヴェンのお話ですけど、未完なのでお薦めして良いものやら?
あと、ショパンを扱った「虹のプレリュード」、
バーンスタインの出てくる「雨のコンダクター」、
(あたし、この作品を読んでからオーマンディさんが嫌いになりましたの・・・)
「トゥオネラの白鳥」が重要な「0次元の丘」、
チャイコ4番が効果的な映画「森の伝説」、
「ブラックジャック」にはストラディバリウスが出てくる話も。
さすがに仕事中にクラシックをおかけになっていらしただけあって多いですわね。
「火の鳥」もストラヴィンスキーの「火の鳥」バレエ公演を
ご覧になったのがきっかけだったとか。

「いつもポケットにショパン」というのも良いという評判のようで・・・
くらもちさんでしたかすぃら?
230夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/28 12:39 ID:Kg7ZKajx
>>224 一応曲書きさま
おきびしいわ。
N響はやはりドイツロマン派がましでは?
それも自分たちが尊敬できる大巨匠の指揮だと自発的になって燃えるようですわ。
昨日のアワーは、ミョンフンさんにしろ、シモノフさんにしろ、
指揮姿を見て楽しむ選曲だったように感じますわ(w
池辺センセの「始終相談」にはちょっと笑ってしまいましたけど・・・

マラ5アダージェットといえば、
TBSドラマ「人間の証明」の番宣CMで流れてましたわ。
まさかまた使うんですか?TBSさん。

ま、あたしの場合、あれが流れると自然と「ベニスに死す」が思い浮かぶので、
逆効果になりますわよ!
なんせあの映画はあたしにとっての十指に入るものですから。
231一応曲書き:04/06/28 18:21 ID:JPFR6AOA
おせん様
Sophie様
N響は、本当に指揮者に依って、
出来不出来の差があるのが嫌いなんです。
聴いた話だと、自分達より、はるかに若い指揮者やソリストに対しては、
随分、横柄で手を抜くらしいですから。
始終相談ネタは、もとは、三善先生です。
ワープロ買って間もない頃、
げんがくしじゅうそうだんと入力したら
減額始終相談と出て笑ってしまった。という話が毎日夫人のエッセイに出てました。
232角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/28 18:50 ID:vcMRdVTq
亀ですわー!!傷心ですわー!!
木曜日に洗濯機で突指しちゃったのよ!今日もP弾くと痛いし曲げるとパキンていうわよ、ウツだわよ。
手突っ込んだら内壁穴に小指の先がすっぽりとハマッって。洗濯機でバレーボールしたんじゃないのよ。
嘘みたいなお間抜けだわね、とほほほほ。

>>翔太さま
初めまして、よろしくお願いします。美少年ですのね?!(←勝手に決めてますわ)

>>腐兄なりたてさま
初めまして、よろしくお願いします。
音楽系マンガは最近ご無沙汰、いろいろ教えてくださいましね。

>>182 Walterさま
ご謙遜をー(^^ 皆様、Walterさまは独逸物がお得意でらっしゃるのよー。

>>208 カニオさま
(私もカニ男さまと見ましたわ)ご無沙汰してます。
私は最初に絵か色で考えないとペケなクチですわ...。
化学も分析も、ウイルスの身になって、塩酸の立場だと、ダニの気持ちだと、と考えると、
いろいろ発想できて実験計画もスムーズでしたわ。ちょっと飛びすぎて無駄なこともあったけど。
数学も物理はどうしても絵にならない部分ありますわ、想像超えると絵は出てこないみたい。
曲や音聞いて絵や色は出ますけど、逆に絵(イメージ)を音にする方が私には難しいです。
イメージから作曲できる方ってすごいと思いますわ。
イメージの変換が数式なら、作曲家で数学が出来るのも納得ですわ。
233角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/28 18:55 ID:vcMRdVTq
>>229 夜鷹おせんさま
そうですわ、ポケショパ、ラベルのガスパールの早弾きから出会いが始まりますわ。
234禁断の名無しさん:04/06/28 18:56 ID:QCUIhauT


簡単にIPアドレス(=個人情報)を第三者(=管理者、投票者以外)に開示しようとする
得体の知れない人物が管理する投票所によくアクセスできますね・・・・・・。
これから投票する人は注意した方がいいですよ。


>是非とも下記ページをご一読頂き、ご投票をお願いします。

http://bunkatu2ch.gozaru.jp/sinsetusetumei.html

>あなたのその一票が同性愛板を変えます!


983 :したらば暫定”管理”人 ◆8dUfqdZfik :04/06/27 02:01 ID:EduJLlzt
>>980
了解です。
エクセルを持ってらっしゃるなら、エクセルのデータで送りますが。
どうしましょうか。
メアドさらしましょうか?


12 :禁断の名無しさん :04/06/27 02:16 ID:EduJLlzt
公開しちゃってもいいならします。
IPの部分とかは消しておきますね。
ただ、海王氏にはIPとかもついていて、それが不正投票である事がはっきりしたデータをみていただきたいなって思いました。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



235Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/28 20:43 ID:xll1FyGf
>>227
プソン様、ご紹介ありがとうございます。
アーンの作風はヴァイオリンの音色に合いそうですわね。
そう言えば、ソナタはドイツ系の曲が多いせいか、かちっとした曲のようなイメージが
ありますわ。
アーンの曲に鼻息、確かにムードぶち壊しですわね(w

>>231
曲書き様、あら、指揮者によって手を抜くという噂は聞いていましたけれど、本当なんですのね。
どこのオーケストラでも、あまり共感できない指揮者の言うことは聞かないという風潮は
あるのかしら?
それにしても、若手指揮者やソリストに対して横柄だというのは、小澤事件の時と
全然変わっていませんのね。そういう悪習は早く直して欲しいですわね。
日本を代表するオーケストラがそんないい加減な姿勢では困りますわ。
236一応曲書き:04/06/28 20:49 ID:JPFR6AOA
角番の局様
突き指はつらいですよね。 私なんぞは、プレステのコントローラー握り締めたまま寝てしまい。
どうやら、そのまま寝返りしたらしく、起きたら突き指してた事があります。
その日は、あるバレエ団にピアノ弾きに行く日。
泣きながら弾いてました。
いつもと違う様子に気付いたダンサーに
聴かれるまま訳を話すと爆笑されました。
「ピアニストさんも、そんなドジするんだぁ!」と。
恥ずかしい。
237Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/28 21:07 ID:Bw7qsZcS
>>232
角番のお局様、指、お大事になさって下さいね。
何か添え木でもして固定しておいた方がいいんじゃないかしら?
本当に手が思うように使えないのは厄介ですわよね。
238Walter ◇i7JboyBL:04/06/28 22:08 ID:hKk8PvQa
角番の局様
いえいえ私はオケの音色に魅せられてクラシックにのめりこんだんです。
だからバイエルもあやしいくらいピアノは弾けません。
だから「もしもピアノが〜」の世界なんです。

突き指で思うように動かない…。
私もよくやりますので、お大事になさってくださいね。
239禁断の名無しさん:04/06/29 04:05 ID:IrpFLUpA
age
240角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/06/29 17:56 ID:2JG41tH/
>>236 一応曲書きさま
優しいお言葉ありがとうございます(TT
まあ!バレエのレッスン弾きも担当されてますの?
もしやクラシックバレエとか?もしや編曲もされてらっしゃるとか?
相手のあるお仕事は休めませんものね、プレステで寝て突き指でもカッコイイですわよー。

>>237 ゾフィーさま
今日から1週間ほど湿布&縛ってPを休む事にしましたわ。
舘野氏をイメージして左手だけで弾いてみたんですけど、右手とセットじゃないと左手が下手糞、
聴けた物じゃございません。

>>238 Walterさま
あら、音いじりが自在なんですから、しばらくいじれば好きな曲をお弾きになれますわよ。
突き指何年ブリかしら、意識しない時にひょいとやりますわ。
切符拾おうとしてギックリ腰したり、真っ平らな道路歩いてて転んだり、
東京駅でお弁当買ったら滑って尾てい骨打ったり、私とても間抜ですのよ。
運動神経とピアノ演奏(趣味の)は関係ないといえるかも。
241Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/29 22:04 ID:R5WnpuW8
>>236
曲書き様、あら、突き指しても、ちゃんとピアノも弾かれるなんて偉いですわ!
私が突き指した時は、しばらくピアノのレッスンを休みましたわ。
お仕事だとそういうわけにもいかないんでしょうね。

>>240
角番のお局様、この機会に左手だけ練習するのもいいかもしれませんわよ。
でも、左手だけで音楽的な演奏が出来る人って、本当に尊敬してしまいますわ。
やっぱり練習の賜物なんでしょうね。ああいう左手が欲しいですわ(w
242Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/29 22:26 ID:ZYo1sl6I
シュタイアーのフォルテピアノとヘレヴェッヘ指揮シャンゼリゼ管弦楽団の
シューマンのピアノ協奏曲を聴いてみましたわ。第一楽章の第一テーマが
モダンピアノで弾くよりもさらに繊細になりますのね。あと、フォルテピアノの優しくて、
どこか懐かしいような音色がこの曲にぴったりですわ。この曲のオイゼビウスの部分の
美しさが印象に残る演奏ですわ。オーケストラの響きがモダンオケと違うところも
面白いですわ。
243皇帝ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/06/29 22:31 ID:DwUS9goR
ファビオ・ビオンディ、2回目のヴィヴァルディの「四季」を聴きました。
爆裂演奏と言われていたので期待していたのですが、期待通りでした。爆演。
1回目とはあまりに違うのでビックリしました。彼に何があったのか??
244どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/06/30 00:23 ID:UPbHtOf3
>>215@プソンさま
ははぁ。「とても濃〜い」ですか。。。よく分かりませぬ(w
EMI へ移籍後、ちょっと演奏が変わったよーなことを言われてますが。
わたくし、Decca の「ベトV協」があんまり(実は全然)面白くなかったので、
変わってる方がいいと思ってまつ。

>>217@腐兄なりたてさま
喜多尚江も、絵があんまり。。。描き込みが少なく、白っぽい原稿の人でせう?
桐原佐和子。角川ルビ-ブソコ。。。801=年齢不問の臭デヴ♀とゆー印象があり。
あ、わたくしは駄ノンケ♂なのですが。ごきげんようー。

>>224@一応曲書きさま
でもアレですよ、10年以上も前だと、いつ聴いても明らかに下手くそでしたよ。
あ、放送で聴いた限りですが。最近は、ずいぶん良くなってきたと思います。
ただ、ときどき管楽器が。。。いや、概ね頑張っているのでせうけれど。

>>232@角番の局さま
まあまあ。きっと白魚のよーな美指が。先代の桂文楽さんは、今の小三治さんに
「痛いッ!と思ったら、それが藝だよッ!」と仰ったさうですが。
痛いっ!。。。2ちゃんのネタになるー。。。などとお思いになったかしらん。

「プレステで寝て突き指でもカッコイイ」、、、ココロにもない事をー(w
245一応曲書き:04/06/30 01:36 ID:iL3WLgpM
角番の局様
お心遣いありがとうございます。
一番自分が分かってますから。
勿論、クラシックバレエですが、もうその仕事は辞めましたが、大変でした。
いきなり、「あの演目のあの踊りの曲弾け!」とか
「もっと違う感じの曲で !」とか


でも、初見や即興や美しい和声進行とか、勉強になりました。

Sophie様
…失礼、角番の局様のレスとほぼ同じです。

どぅる様
そうですね。デュトワが就任してから弦は変わりましたよね。
デュトワの時だけですが。
サヴァリッシュの時は、往年の弦に戻る様な気がします。
今度のアジケナーシの就任で何が変わるか、甚だ疑問がありますが。
N響は、会場の音響が悪いですから、それも多分に関係してますよね。
何度か、NHKホールで定期を聴いた事ありますが、
はっ?何?これは?
といつも何か戸惑いを感じてましたから。
246一応曲書き:04/06/30 01:50 ID:iL3WLgpM
Sophie様
追記です。
シューマンに限らず、当時のオリジナル楽器での演奏は、
今の演奏では気付かなかった、新しい、というか、当時は当たり前だった事に驚きがありますね。
当時のピアノで演奏されたベートーベンのソナタなども、驚く事ばかりですから。
247禁断の名無しさん:04/06/30 04:59 ID:C1WXyODl
あげ
248禁断の名無しさん:04/06/30 05:06 ID:XxVB+2GH
下記ペ−ジに記載のある
「投票者のIPアドレスの管理について」をご一読ください
http://www.wikiroom.com/gay2ch/

情報の展開が遅れたことをお詫びいたします

249夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/06/30 09:04 ID:21DkoY7B
デュトワさんを監督に迎えたのには、フランス音楽の上達のためではなかったの?
ドイツものは得意だと自負してたようだから。
結局成果があったのかすぃら? そのようには聞こえないのですけれど・・・
そこにアシュケナージさん。 あの方から何を吸収しようとしてるのかすぃら?
>>245 一応曲書きさま、お見事! アジケナーシ(w

>>244 どぅるさま
今のペヤング文楽でなくて良かったわ(w
あたしは、今週末に毎年恒例の「ざこば・南光・雀々三人会」です。
250一応曲書き:04/06/30 22:24 ID:iL3WLgpM
おせん様
デュトワ就任当初は、かなりフランス物が多かったのに、
だんだん減ってきて、普通の定期会員受けするプログラムになりましたから。
あまり、成果はなかった様ですね。
なにしろ、あそこの定期会員は、ドゥビュッシーですら、
「複雑難解で音楽ではない!あんな前衛現代音楽なんか定期でやるな!」と
N響にクレーム入れる高尚なクラシック音楽通が多いですから。
デュトワのプログラム提案も事務局に却下されたんでしょうね。
嘆かわしい。


本当に一度、ピアノのリサイタル聴いて、味気なかったんです、テクニックは凄いけど。
指揮者としても。
アジケナーシ。
251禁断の名無しさん:04/06/30 22:34 ID:1ik+q/CO
ツマンネ( ´,_ゝ`)プッ
252Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/30 23:33 ID:CesqDwGF
>>243
皇帝ランスへの旅様、イタリアの古楽系の団体で「四季」を爆演するところって、
結構あるんですのね。バッハのカンタータをビオンディ率いるEuropa Galante が
伴奏しているCDを持っていますが、それ程爆演という感じがしませんわ。
知っている曲ばかりではないので気づいていないだけかもしれませんけれど、
もしかしたら伴奏の時はおとなしいのかもしれませんわ。

>>246
曲書き様、さすがにシューマン辺りになると、バロック時代に比べると大分モダン楽器に
近くなっていますわね。部分によってはモダンと聴き分けがつかないかもしれませんわ。
本当にモダンとの違いが、古楽の面白さの一つですわね。ベートーヴァンの
ピアノソナタもフォルテピアノで聴いてみたいですわ。
253Sophie ◆Sophie/q4w :04/06/30 23:34 ID:CesqDwGF
>>252の「ベートーヴァン」は「ベートーヴェン」ですわ。ごめん遊ばせ。
254禁断の名無しさん:04/07/01 04:44 ID:JEgELqP6
age
255Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/02 00:05 ID:s6/iZuTg
>>250
曲書き様、あら、私も人様のことは言えませんけれど、N響の定期会員が
ドビュッシーを嫌がるなんてビクーリですわ。その話は、日本人のドイツ音楽を好み、
フランス音楽に苦手意識を持っている傾向が表れているようにも思えますわ。
N響自体のフランス音楽の上達とともに、簡単なレクチャーをするとか、
何か聴衆にもフランス音楽に興味を持たせるような努力も必要だったんじゃないかしらね。

最近のアシュケナージのピアノは私、聴いたことがないので、よくわからないのですが、
アシュケナージの同業者の間でも、アシュケナージの最近のピアノ演奏が中身がなくなってきたということは
言われているようですわね。指揮者としても、同じピアニストから指揮に手を出すようになった
バレンボイムやエッシェンバッハほど上手くいってなさそうですわね。
256Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/02 00:09 ID:s6/iZuTg
お局様、つき指したせいで大変なのかしら?早く復活してくれるといいですわね。
257禁断の名無しさん:04/07/02 04:20 ID:ZCs9m5/P
あげ
258禁断の名無しさん:04/07/02 04:22 ID:Fur55DGA
久しぶりにアルウ゛ァマー序曲聞いたわー!カッコイイ…しびれるわー
259夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/02 08:44 ID:puGpCyk1
>>258 名無しさま
初めて知りました。>アラヴァマー序曲
これは吹奏楽の方には有名なんですね?
ゲームミュージックのようですわね。

プラッソン指揮ドレスデンフィルの「R・シュトラウス秘曲集」をききました。
その中の一曲、「さすらい人の嵐の歌」は良いメロディなんですが、
ドイツレクイエムのパクリのような曲。
260角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/02 17:08 ID:DMN8IzKg
突き指の小指縛って禁ピアノ中。
キーボードのenterも小指の担当で、薬指でしながらのカキコですのよ。指使い直しの練習みたいになってますわ。
こんな時こそ「メシアン・鳥カタログ」を聴くはずだったのに、夜涼しくなったら寝ちゃったのよんー。
皆様、定期試験や株主ソー会でお疲れでございましょ、これだけ気温差出ると辛いですわね。

>>256 Sophieさま
お気遣いありがとうございます。カキコ不自由でさぼりました...。
メシアンも聴けてませんわ。

>>259 夜鷹おせんさま
まあ、北米州のアラバマと関係ありますの?「駅馬車」っぽいとか?
こないだヨッパライの間違い電話に「今どこ?アラバマ?」と言ったら、
無言で切られてしまいましたわ。曲と関係ないわね、おほほほほー!!

261プソン:04/07/02 19:14 ID:XrJGvNeo
ゲームミュージックってイメージだけで具体的には知らないんですけど
なるほどなぁ…知らない人に「アルヴァマー」説明するにはいいかも
中間部のゆったりした歌も気持ちいいです

ただ名前の由来は「近所のゴルフコースからつけた」という結構安直なもので…

>>244@どぅるちゃん
上手くは説明でないです…やはり聴いてもらわないと
「変わってる方がいい」なら合うんじゃないかな
小品の方が(コンチェルトより)自由な表現が利きますよね
262ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/02 21:15 ID:G7YzQwyf
やっとサン=サーンスの「ノアの洪水」を聴けました。
ニコライさん。これはまさに隠れた名曲ですね!
確かに洪水の場面など、ベルリオーズだったらもっとドカドカやってたかもしれない。
サン=サーンスはどちらかというとあっさりしている(時間も短めだし)
けどそれがサン=サーンス流のエスプリなのでしょうね。洪水後の音楽が感動的でした。
デセーがソロを担当している「夜」はまるでジークフリートの森のささやきのよう・・。
そういえばサン=サーンスもワグネリアンだったかしら。。
このCDは演奏も素晴らしいですね。指揮、オケ、合唱、ソリストすべてにおいて。
ニコライさんの「もっとサン=サーンスを聴きたい」というお気持ちがわかりました。
私も「竪琴とハープ」も買ってみようかと思っているところ。「鼓手の許嫁」もユニークな曲だったしね。
263ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/02 21:26 ID:G7YzQwyf
>>258
中学の時好きだった曲!私トロンボーンだったのよ。
でもサードは退屈だった・・一度ファーストの子が休んだとき
代打でやったら高すぎてシンドかったわー。
>>259
おせんちゃま、あれ?私も持ってたかしら?と思ってチェックしたら
シュトラウスじゃなくてワーグナー秘曲集しかなかった・・。
たぶん2,3回しか聴いてないかも。シュトラウスの方も合唱曲なのかしら?
>>260
お局ちゃん、お大事にね。家事も不自由でしょうね。
私も右手親指の付け根がなぜか痛くて(ペンを握るとズキンとするの)
ずっとフェイタス貼ってたんだけど、ほぼ直りつつあるわ。
この歳になると体のあちこちにガタが来だして鬱だわよ。
音楽を聴けば眠くなってきちゃうしー。(w
264ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/02 21:50 ID:DgRitkhT
亀スマソ〜。。
>>195 ゾフィーちゃん、「後宮」は以前BSでやったのを録画してあるわ。
注文する前に言ってくれればダビングしてあげたのに。
ちょっと変わってる(だいぶかも?)演出だからお気に召すかどうか分からないわ。
「ねじの回転」といえば、映画の「回転」ってご覧になってる?
もしwowow見られるなら14日にやるみたいよ。私も以前録画したんだけどまだ見てないの。
「ねじの回転」はヴェイグルのオペラ映画を持ってるけど、なかなか耽美的な映像だわ。
>>196 斗真ちゃん、ベートーヴェンのシュナーベル版楽譜があるのね?!
いまでも入手可能なのかしら!銀座に行ったら探しちゃうわ!お値段次第では買うわ!
グールドってやっぱシュナーベル好きだったんだね。確かグールドのベートーヴェンを
誰かが悪く言ったかなんかしたときに、私のベートーヴェンが気に入らないなら
シュナーベルを聴いていればいいんだ、的なことを言ったとかいう話は何かで読んだわ。
>>203 翔太ちゃん、コンサートでベートーヴェンとショパン弾いてるなんて、
あなたプロなんじゃないの?!イヤだわ、最初にそう言ってくれなきゃ。
あたし偉そうに能書きたれちゃったわよ?許してね。ここでは直江ちゃんもプロのピアニストよ。
「暗くて、テンポ速めの曲」となると既出ですが革命のエチュードが最有力候補かしら。
木枯らしもそうね。あと私はop.10の4もむかしから好きで、いつか自分で弾いてみたいという
憧れの曲でもあるんだけど・・それはいまだかなわぬ夢だわ。
>>212 どぅるちゃん、それはきっとあなたの辺りは都会だったのだわよ。ウチらはど田舎だからね。
小学校から仲良かった女の子が、中学でスカートが長くなりだして、高校でミニスカで
ゲンチャリ乗り回してる成長ぶりを見ながら心を痛めていたわ。彼女、家庭が複雑だったのよ。
・・ってそんなことより「こうもり」は見たんかい!?私発売元に感激のハガキを送ったわよ。
もちろん同封のアンケートハガキだけど。
265Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/02 23:36 ID:30MsIdZ/
>>260
角番のお局様、あら、本当に書き込みも大変ですのね。
手が思うように使えないと、ちょっとしたことでも余計にエネルギーを使ってしまって
いつもより疲れてしまったりしますわよね。なんだか急かしてしまったみたいでごめんなさいね。
間違い電話の話、お局様の受け答えがお茶目で面白いですわ!
私なんかよっぱらいからの間違い電話なんて、固まって何も言えなくなりそうですわ(鬱

>>261
プソン様、あら、アラバマー序曲の名前の由来って、そんな由来でしたのね。
なんだか作曲者に( ゚Д゚)ゴルァ!!って突っ込みたくなりますわ(w
やっぱり水槽の経験がおありの方には有名な曲ですのね。
266Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/03 00:22 ID:ILIKf5T8
>>263-264
ねこ様、あら、ねこ様もアラバマー序曲やったことがありますのね。
私もやったことがありますのよ。なんだか懐かしいですわね。
私が水槽にいた時に好きだった曲はメンデルスゾーンの「吹奏楽のための序曲」ですわ。
この曲は私はやったことがなくて、先輩達が演奏しているのを聴いただけですのよ。

シェーファーの「後宮」、初めを少し見たところですが、今の世界情勢と似ていて
なんだかドキッとする演出ですわね。イラクで誘拐が多発しているし、犯人が
銃を持っていたりしますし。やっぱりシェーファーのコンスタンツェは良さそうですわね。
初めのアリアから感心していますわ(w
「ねじの回転」は、映像を見るのは今度入手したDVDが初めてですわ。
いかにもイギリスっぽい映像で、私は気に入りましたわ。イギリスのお屋敷って弱いんですのよ(汗
歌手も特に女家庭教師を歌った歌手が熱演で、見応えがありましたわ。
この公演はフローラが大人の女性(日本人)が演じていて、マイルズがボーイソプラノの男の子が
演じていましたのよ。マイルズを演じた男の子も上手かったですわ。
仲良かった女の子がグレちゃったって、大変な経験をお持ちですわね。
私は子供の頃は引越し魔だったので、仲の良かった子のその後はよく知りませんのよ。いいのか悪いのか、
これはこれで複雑な気分ですわ。
まあ、DVDに付いてきたアンケート葉書を送られたなんて、律儀でいらっしゃいますわね。
私も「後宮」が葉書付きでしたわ。私も真面目に送ろうかしら?
267一応曲書き:04/07/03 00:27 ID:SFK7XCUB
ねこ様
吹奏楽やってらしたんですか?
実は、数年前から吹奏楽の曲書かなきゃならないんですが、
探しても、知り合いで吹奏楽に詳しい人に聴いても
オケ曲のアレンジ物ばかりで、なかなか吹奏楽の曲がみつからないんです。
お薦めでいい曲あったら教えてもらえませか?
268ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/03 00:47 ID:I9iqs4LN
>>266
ゾフィーちゃん、アラバマーじゃなくてアルヴァマーなんじゃないかと・・。
どっちもアリなのかしら。わかんないけど、もしかしてブラスの人が見たら怒っちゃうかもよ(w。
まーでも、あたしなんてリア厨の頃なにをトチ狂ったのか「アルマヴィーヴァ」なんて
呼んでたから、笑えないんだけど・・。
「回転」はオペラじゃなくてイギリス製の映画だそうで、よりリアルなんじゃないかしらね?
>>267
曲書きさん、ブラスは私よりプソちゃんの方が詳しいと思うけど、
なんだったら↑からメールしてみてちょ!
269禁断の名無しさん:04/07/03 00:48 ID:stcRuxx0
みなさま!
いま衛星第2でやってるオケのチェロトップかなりイケ面よ!

ちなみに今ドビュッシーの海やってるわ!
270ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/03 00:53 ID:I9iqs4LN
>>269
BS2みてるわ。眼鏡?茶髪?
あたしは茶髪がよさげだわ。
271禁断の名無しさん:04/07/03 00:55 ID:stcRuxx0
ねこ様
それは2プルよ
トップの人よ!
272ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/03 00:55 ID:I9iqs4LN
てか茶髪は古川展生君ですか?
273禁断の名無しさん:04/07/03 00:58 ID:stcRuxx0
そんなに奏者には詳しくないの…。
こちらの人ではないわよね?
274ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/03 01:01 ID:I9iqs4LN
やっぱ古川君だわ。このオケいろんなソリストが入ってるわ。
275禁断の名無しさん:04/07/03 01:01 ID:stcRuxx0
このオケって寄せ集めなのよね?
276禁断の名無しさん:04/07/03 01:04 ID:stcRuxx0
あら、シェアラザード懐かしいわ。

一楽章しかやったことないけど。
277禁断の名無しさん:04/07/03 01:12 ID:stcRuxx0
写流流唸りすぎね。

っていうか、このオケ下手ね。さすが寄せ集めっていうか…。
もう寝るわ。
278ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/03 01:15 ID:I9iqs4LN
えへへ。。あたし古川君のかくれファンなの〜。
生でみたことないけど。こっちのひとならいいのにね。
279禁断の名無しさん:04/07/03 04:11 ID:bNyGD6e2
age
280ニコライ:04/07/03 15:47 ID:YYERNIub
>262 ねこさん
「ノアの洪水」はすばらしいですね。あまり演奏されないのが不思議。
「竪琴とハープ」も名曲ですよ。
第1部の終わりなんて、ヒロイックでかっこいいです。
サン=サーンスの隠れた名曲といえば、「ミューズと詩人」もお勧めです。
事実上、ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲なんですが、
とにかくメロディーが美しいです。めろめろになります。
ベル、イッサーリス、エッシェンバッハ指揮北ドイツ放送交響楽団という
豪華な顔ぶれによる録音があります(BVCC31038)。
このCDにはチェロ協奏曲第2番も収録されていて、こちらもお勧めです。
281ニコライ:04/07/03 16:03 ID:YYERNIub
エルガーのチェロ協奏曲の話題が出たときに、好きな演奏として
マイスキー(DG)とフルニエ(DG)を挙げましたが、
それらを超えるものすごい演奏を見つけました。
それは、トゥルルス・モルク独奏、ラトル指揮バーミンガム市交響楽団
による演奏です(TOCE55193)。
まず、音色が非常に美しい。艶やかで、ふくらみのある音。
しかも、ピアニッシモからフォルテッシモまで、音色の質が安定しています。
さらに、短い音であっても、豊かな表現ができるので、
一つのテーマを奏でるだけでも、いろんなものが聞こえてきます。
そして、チェロという楽器の大きさを感じさせる、大きな音楽。
試しに、エルガーのチェロ協奏曲の第1楽章を聴いてみて下さい。
ものすごい高揚!!! 
音のパレットが他のチェリストとはぜんぜん違う感じです。
282Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/04 00:16 ID:3dc514zv
>>267
曲書き様、メンデルスゾーンの「吹奏楽のための序曲」はop.24ですわ。
アバドがロンドン交響楽団を指揮したメンデルスゾーンの「序曲集」に入っていますわ。
今時の吹奏楽の曲という感じではないので、あまり役に立たないかもしれませんわね。

>>268
ねこ様、アルヴァマー序曲の楽譜を引っ張り出してみたら、本当に
「アルヴァマー」でしたわ。私、ずっと「アラバマー」だと思い込んでいましたわ(鬱
「アルヴァマー」ってぱっと見ると、アルマヴィーヴァかと思えますよね(w
なんだかわかりますわよ。映画の「ねじの回転」でしたのね。なんだか怖そうですわね。
この話、ただでさえ美男美女、美少年美少女という設定なので、耽美の極みですわよね(w
283Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/04 00:20 ID:3dc514zv
明日のNHK教育のクラシック番組の放映予定ですわ。

7月4日(日)
NHK教育
PM9:00〜10:00
N響アワー
 − 人魚の恋の物語 −
「序曲“美しいメルジーネの物語” 作品32」
                    メンデルスゾーン作曲
「交響詩“人魚姫”」          ツェムリンスキー作曲
                  (管弦楽)NHK交響楽団
              (指揮)エマニュエル・クリヴィヌ
  〜NHKホールで録画〜
                    【司会】 池辺晋一郎
                         若村麻由美
284Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/04 00:22 ID:3dc514zv
続きですわ。

芸術劇場 
PM10:00〜10:30 
情報コーナー

                   【ゲスト】 外山 雄三
                    【司会】 森田美由紀


PM10:30〜AM0:15 
− クルト・マズア指揮 フランス国立管弦楽団演奏会 −
「ピアノ協奏曲 第2番 変ロ長調 作品83」 ブラームス作曲
              (ピアノ)ニコラ・アンゲリッシュ
「交響曲 第2番 ニ長調 作品73」     ブラームス作曲
「ハンガリー舞曲 第5番」          ブラームス作曲
               (管弦楽)フランス国立管弦楽団
                   (指揮)クルト・マズア
  〜東京・サントリーホールで録画〜
285斗真:04/07/04 01:08 ID:UlDkTRUd
ご無沙汰してます。テストシーズンがやってきました。学生である以上、試験からは逃れられなひ。。。

>翔太ちゃん
 翔ちゃんって高校生だったの?!!!
 暗くてテンポの速い曲、、、シューマンのソナタ第2番第1楽章。
 リヒテルのイタリーでのライブ録音が凄い!!!ってか、最近リヒテルばっか聴いてる。
グールドなんか、撮り直しどころか映画みたいにテープのつぎはぎやってるよ!
>夜鷹 おせん さま
 ブザンソンでリパッティが弾くショパンのワルツ、涙なくしては・・・
>カニオさま
 お久です。
 数式と物理的イメージが直結してる方程式って、マックスウエルの電磁場の方程式がそうじゃないかと。。。
 ttp://homepage2.nifty.com/eman/electromag/contents.html
>どぅる様
 ハイフェッツの弾くチゴイネルワイゼン、聴いて唖然としました。
>直江さん
 手を繋ぎながら英雄ポロネーズ、最初は左手パート、中間部になったら交代してくださいね。笑
>ねこ様
 シュナーベル版のベートーヴェンソナタの楽譜は、全3分冊ですよ。イタリアのCurci社が刊行。
 以前ヤマハで見たとき、一冊たしか5000円くらいだったような記憶が。。。
 シュナーベルの解釈での速度の微妙な変化、強弱とかを小活字で印刷しているので容易に判別できる!
 とにかく脚注が多くて、読んでて面白いですよ!!!
286斗真:04/07/04 01:09 ID:UlDkTRUd
昨夜、日テレで放送した「ビートたけしが挑む人類史上最高の音楽家モーツァルトの奇跡」という番組
をビデオ録画して、ちょこっと見ました。いい加減腹が立ってきました!!!
アナウンサーが「モーツァルトの魂がこめられているといわれるピアノ協奏曲第20番を、モーツァルトの
同時代の楽器(古楽器)で今夜一挙放送いたします。」だって。
では、ピアノ協奏曲第20番以外の曲はモーツァルトの魂がこめられていないのか、小一時間ほど問い詰めたくなりますた。
しかも一挙放送どころか、第一楽章のみで、しかも、ピアノのソロが第2主題弾いてから、その後、すっ飛ばし一気に展開部に
突入。その時点でTV消しました。しかも、20番の演奏前に「みなさん、コップ一杯の水をご用意ください。」だって。

その後、すぐにある友人から携帯に電話がかかってきて、「今度モーツァルトの20番のピアノソナタ(←!)のCD貸してくれ」
あー、マジくだらない時間を過ごしてしまった。勉強しなくては。
287斗真:04/07/04 01:13 ID:UlDkTRUd
>ニコライさま
 カプスーチンのCD、HMVのHPで試聴しました!!!!
 これは買うしかないでつね。夏休みまで売り切れないように。。。
288ラダメス ◆g.Stars.g. :04/07/04 01:37 ID:vBricbZj
★★★★ 同性愛板&同性愛サロン、住人の皆様へ、投票に関するご連絡  ★★★★

投票の結果えお受け、同性愛サロンが新設されました
"簡単にまとめたページ"を作りました、是非ご覧ください

↓まずココを読んでください
http://www.wikiroom.com/gay2ch/?Notice

※現スレ移動に関する重要なお願いも記述されています
 よろしくお願いいたします

【協力依頼】
 他に良く訪問するスレがありましたら、この告知にご協力ください
 重複してスレ住人に迷惑が及ばないよう配慮ください
 告知された「スレタイトル」と「URL」を下記スレまでご連絡ください

分割・新板きぼんぬ、ローカルルール決め議論・3
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gay/1088525759/

【同性愛サロン】
http://love3.2ch.net/gaysaloon/

★★★★ 同性愛板&同性愛サロン、住人の皆様へ、お騒がせいたしました ★★★★

289禁断の名無しさん:04/07/04 05:08 ID:WT8K3cIo
あげ  
290Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/05 00:42 ID:+na7ec2U
>>286
斗真様、私もその番組を見てみようと思っていたのですが、つい見そびれてしまいましたわ。
そういう突っ込み所満載の番組だろうと、ある程度予想していたんですけれど、
案の定そうでしたのね(w
フジコ・ヘミングの生涯を取り上げた「知ってるつもり?」だったか、あるいはそういう類の
番組で、フジコ・ヘミングのピアノを聴くと、他のピアニストの演奏を聴くよりも
癒されるみたいなことを実験して見せたりしていて、やっぱり大分頭に来たことがありましたわ。
私はフジコさんが嫌いというわけではありませんけれど、他のピアニストの演奏では
癒されないような言い分は許せないですわよね。その実験だって、怪しいですし。
そのたけしの番組の古楽演奏の20番はちょっと勿体無いことをしましたわ。どんなメンンバーで
演奏していたのかしらね。
そういう番組って、どういう作り方をしているのかしらね。クラヲタは見ないだろうと
思われているのかしら(w
でもまあ、斗真様のご友人がモーツァルトのピアノ協奏曲第20番に興味を持たれたのは
よかったじゃございませんこと?
私も土曜日にNHKBS(?)で「冬のソナタ」をやっていたので、何気なく見ていましたのよ。
普段は見ていないので、話の筋はよくわからないんですが。そうしたら、ヨン様(wが
悲しそうにしている場面でピアノソロの「水車屋と小川」が流れてきたんですが、長調の部分が
省かれていて短調部分だけでしたのよ。しかも悲しい感じを出したいだけで、
特に深い意味はなさそうな選曲みたいだったので、「シューベルトの美しい曲を
乱暴に扱っていて酷い!」と思いましたわ。
291どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/05 01:16 ID:RvtPOZl8
呑んだらレス付けるな、を実行してたら。あっというまに亀ですわー。
。。。今夜呑んでないとゆーわけでもないのですが。週末なので(w

>>245@一応曲書きさま
あ、そーですね。この十数年の間には、デュトワ時代があったのでしたよ。
茂木大輔さんの著書に、厳しかったデュトワの話が書いてありますた。

>>249@おせん太夫
だけどだけどだけど。こます文楽。いい顔になってきてるよーな気もします。
こないだ、本屋で噺家の写真集を見たらば掲載されてたのですよ。

ざこ・南・雀。きぃー。「聴きたいより見たい」の最右翼だわーーー。

>>261@プソンさま
あい。購入リストに入れませう。小品って、上手くてもあんまり意味がないかと。
練習量が実力に結びつかないとゆーのか。なんか奏者のストリップみたい。

>>264@ねこさま
んー。たしかに県庁所在地ではあるのだけれど。その手の制服が商品として
たやすく入手できるかどーか、とゆー点では、多少は都会だったのかも。
こないだ、生まれて初めて「ごすろり」をゆーのを見たのですよ。デヴ♀ですた。
ウェスト90ぐらいのごすろりスカートって、きっと農村では手に入れにくいわね?

こ、こうもり。。。どーして見てないのがバレたのかすぃら。。。(汗

>>280-281@ニコライさま
購入リストに入れましたー。

>>285@斗真さま
それもリストにー。。。わたくしみたいに楽器が弾けない者には、超絶技巧が
超絶技巧に聴こえなかったりもするのですが。まぁ聴いてみませう。
292プソン:04/07/05 01:35 ID:Bo/VnvOL
>291
上手い人が美音で素直に弾いてくれたらそれで十分みたいな曲もあれば
ハッタリ利かせたほうが面白い曲もあるから…>小品集
チョンのは個性強いから違和感覚える部分もあるかもね
293プソン:04/07/05 01:38 ID:Bo/VnvOL
さてこのスレもまだ残り半分くらい?あるのですが
>288のお知らせにしたがって移動しましょうか
下の3つのうち真ん中の方法が良いかと

スレ消費が早いスレ        ⇒現在のスレは消化してもらってOKです。次スレからサロンで立ててください。

スレ消費が遅い、立てたばかり ⇒削除依頼で移動希望としてください。

サロンに移動済みのスレ     ⇒削除依頼でスレスト希望としてください。
294禁断の名無しさん:04/07/05 03:48 ID:AkaFXbCl
age
295禁断の名無しさん:04/07/05 10:01 ID:TWiB/xD4
学習院OBオケで髭女なんて、イヤミかしらね。
皇太子差様が乗られるんだから、大祝みたいな曲でもいいのに…。
と思ったり。
296夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/05 12:55 ID:paTk3wre
>>263 ねこさま
ワーグナーの方もプラッソンさんでしたわね。
でもなぜか合唱団はウィーン・・・ 内容はさすがに「秘曲」だわってなもんで。。。(w

「回転」
ま、ま、ま、まさかクラスレでこの映画の話題が出るとは!
あたしが古今の映画でホラー十傑を選べと言われたら、
この作品を絶対に入れますわ。
あたし、ブリテンさんのオペラの方は未聴ですの。
この映画、商品化されたことも無く、テレビ放送も数十年無かったの。
でもWOWOWではすでに一度放送されてますの?
きぃーっ、折角昔録画したあたしのビデオにプレミアがついてたのに!
まあ、あたしのことはともかく、この映画は傑作です。
エンブレムが出る所からすでに怖いですよ。ひひひ

あたし、大学ではヘンリー・ジェイムスのレポートを書く必要があって
この作品はもちろん、当時出版されていたものはすべて読みましたの。
特にこの「ねじの回転」は2冊持っていまして、
1冊には書き込みだらけになってますわ。思い出深い作品です。

この「回転」の姉妹編が「妖精たちの森」という映画。
この映画の主演は先日亡くなられたマーロン・ブランドさんです。
297夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/05 13:09 ID:paTk3wre
>金曜深夜のBS
なんで東フィル? それほど名演でもないのに・・・

>土曜日のモーツァルト
どうせならピアノ協奏曲20番は全曲を!
でもあの古楽メンバーのではちょっと全曲聞くのは辛かったかも・・・
最後の演奏まではミュートにしてました(w
落語を聞いてたもんで・・・

>N響アワー
ツェムリンスキーの曲は気に入りました。

>芸術劇場
ウィーンフィルとベルリンフィルの音って変わりないかな??? 外山さん。
マズアさんのブラ2、ここはああして! そこはそうじゃない!と、
不満だらけ。ベテランの割には普通に流した演奏だと思いました。
それにフランスのオケなのにな〜
298角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/05 17:27 ID:RX90vaNf
亀ですわー!
おかげさまで突き指回復中、ピアノも今週中には弾けそうですわ。
さっさと縛って冷やすのが一番近道なのね、ひねくれて損しちゃったかも。

>>263ねこさま >>265Sophieさま
ありがとうございます、なんといってもトイレで手を洗うのが大変です。
湿布外した暁には、バッハの伊協奏曲を弾いちゃうわー。
その前に、先ずハノンかしらね。

>>286 斗真さま
私も最後の方をちょこっと見て驚きましたわ、
まるで「○○でみるみる△が治った!奇跡の×××!」みたいでしたの。
最後が初公開=古楽器揃い踏み演奏っていうから期待したんですけど、
私には金管以外は木製の現代楽器、大きい弦楽器は発声遅くズレまくり、下手糞なだけとしか。
現代楽器でいいからちゃんとした楽団で聞かせて欲しかったわ。
番組監修者はモーツァルト聴いたことないんじゃないかしら?



299角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/05 17:33 ID:RX90vaNf
>>293プソンさまに同意ですわ。
他の皆様方はどうかしら???ROMの皆様方はどうかしら???

さっきようやく「レオンハルト・ベルサイユの音楽(BMG)」の入荷連絡が。
6/23発売を発売10日前から頼んだのに今日は何日ヨ???
スネたら、レーベルがナントカでお店によって引くのが遅くなるんですって、お店も大変ね。
さっそく明日引取りにいかなくっちゃ。
300禁断の名無しさん:04/07/05 17:44 ID:Bo/VnvOL
せっかく300までレスがあるからこのまま
移動した方が良いかなと思って
サロンでまた1からだとここまでの書き込みに
レスが付けにくいでしょうから
301翔太 ◆I4/90p7Ysg :04/07/05 19:43 ID:P1jX+7q5
何か久しぶりです!・・・これからはたぶん毎日おじゃまするかと。(笑)

>>207 曲書き様
そうなんですか・・・わざわざありがとうございます。
やはりちょっとショックですね・・・。

>それはそうと、もう音楽の醍醐味を知っているんですね。

はったりですよ、先生の受け売りです。(笑)

>>211 >>225 Sophie様
僕もです!
そうなんですよね、何か与えられた曲はやる気がしないっていうか・・・。僕はだから上達しません。(笑)

そういえば僕、モーツァルトの楽譜、ウィーン原典版の「ピアノ・ソナタ集2」しか持ってないんです・・・。他のもやっぱり買うべきですかね?

>>212 どぅる様
どうぞお好きにお呼び下さい!
翔太コンでも何でも(笑)。
302翔太 ◆I4/90p7Ysg :04/07/05 19:44 ID:P1jX+7q5
>>213 直江様
コンサートっていっても先生方の教え子達がピアノをポロンポロン撫でるだけ、という程度ですよ(笑)。

幻想即興曲はまだです。
何か曲想(?)が変わる所が好きじゃ無くて・・・。
好き嫌いいってすみません。夏休みに入ったら楽譜買って練習してみます!

僕ともイチャイチャしながら弾いて下さいよ〜!(泣)

話は変わりますが、直江様ってプロの方なんですね!すごいです!!

>>232 角番の局様
突き指・・・僕は経験ないんでわかりませんが、さぞお辛いでしょうね・・・。ご冥福をお祈りいたします・・・。(笑)

あ!気に触ったらごめんなさいです!!(汗)

>>264 ねこ様
いえいえいえいえ!プロなんてとんでもない!
実はまだ高校生なんですよね(笑)。
みなさんのお話、とても勉強になるので、これからも色々教えて下さい!
その前に・・・ここは高校生ごときは立ち入り禁止ですか?(笑)

革命のエチュード、木枯らしのエチュードは済みです。昔、コンサートでも弾きましたよ!
op.10の4・・・ですか?ありがとうございます!CD、探してみます!

>>285 斗真さん
実はまだ高1の16〜!(笑)
僕、シューマンも弾いて無かった・・・。好き嫌いが激しいからなぁ・・・(笑)。
あ!シューマンを嫌いだと言ってるんじゃなくて、好きなのに執着し過ぎるっていうのを言いたかったんです!
・・・紛らわしくてごめんなさい・・・。
303Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/05 20:18 ID:fX+Uf1dv
>>293
プソン様、私もプソン様の案がベストだと思いますわ。

>>296
おせん様、あら、「ねじの回転」の映画、そんなに凄い映像でしたの?
「ねじの回転」って、なんだかストーリーがぼかしてある部分が多いので、
この話だけでもレポートが書けそうですわね。いろんな解釈があるそうなのですが、
おせん様はどう解釈なさっているのかしら?できれば、ちょっと教えて頂きたいですわ。
例えば、マイルズの放校の理由とか、最後にマイルズは本当に死んだのか
死ななかったのかとか。私も「ねじの回転」の小説の方は大雑把に読んだくらいなのですが、
もっと細かく読んだら、さらに面白くなるかもしれませんわ。
304陽気な名無しさん:04/07/05 20:38 ID:ZElE0QNu
★★★★ 同性愛サロン、住人の皆様へ、重要なご連絡です   ★★★★

同性愛板での投票結果を受け、同性愛サロンが新設されました
"簡単にまとめたページ"を作りました、是非ご覧ください

↓まずココを読んでください
http://www.wikiroom.com/gay2ch/?Notice

※現スレ移動に関する重要なお願いも記述されています
 よろしくお願いいたします


↓まとめサイトにあるローカルルールも確認ください
http://www.wikiroom.com/gay2ch/

★★★★ 同性愛サロン、住人の皆様へ、お騒がせいたしました ★★★★
305プソン:04/07/05 20:41 ID:Ipl28tSQ
あ、誰かが移動してくれてた…どうもありがとうです
306Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/05 20:43 ID:JxS2M7pJ
いきなり書き込めなくなったと思ったら、移転しましたのね!
私が移転後初の書き込みなのかしら?

>>286>>297-298
斗真様、おせん様、角番のお局様、土曜日のたけしのモーツァルトの番組の、
ピアノ協奏曲第20番はフォルテピアノと指揮が小倉貴久子さんが担当していたようですわね。
オケはともかく、小倉さんのフォルテピアノ演奏は良かったのではないかしら?
ああ、やっぱり惜しいことをした気がしますわ。

>>298
角番のお局様、トイレで思わず手を洗ってしまうの、わかりますわ。
あと、お風呂に入る時に濡らさないのも難しいですわね。それとも、お風呂に入る時は
包帯外していて濡れても構わないかしら?

>>301
翔太様、私、モーツァルトのソナタ集の楽譜はまだ持っていませんのよ(;・∀・)
ベートーヴェンやシューベルトは一巻ぐらい持っていたりするんですが。
私もモーツァルトのソナタ集、もう前から欲しいと思っているので、いい加減に入手しないと。
モーツァルトのソナタ集ですけれど、全巻持っていても損しないと思いますわよ。
モーツァルトをちゃんと弾くのは難しいでしょうが、ちょっと弾いて見る分には
弾き易いし、綺麗ですし、いろいろ楽しめると思いますわよ。
307Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/05 20:44 ID:JxS2M7pJ
あら、プソン様が第一号でしたわね。おめでとうございます!
308直江:04/07/05 21:17 ID:sPM0sfw+
>>302 翔太くん
プロじゃないからw ただの学生ですから。先生についてもらって
習ってたのも、とうの昔です。
与えられた曲をこなすことに気がのらないのってわかるよー。
自分もそうでしたから。
先生やコンクールの日程に忠実になるより
聴いてくれる人に忠実になろうと、自分が16の頃、そんなふうに考えてました。
昔はなんちゃってアーティスト気取りだったんです。。。

革命、木枯らし済みで幻想即興曲はまだって珍しくないですか?
連弾でもふたりポロネーゼでもなんでもどうぞ(はぁと。
309直江:04/07/05 21:26 ID:sPM0sfw+
モーツァルト番組見ていないのでなんですけど、
クラ好きに気に入ってもらえないのは残念だと思います。
クラシックファンが増えるように働けばいいですけど、
既存ファンからブーイングがでるのはなんだかなーって感じです。
310エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/07/05 21:29 ID:RPvE1ljd
祝移転
土曜日にミューザ川崎こけら落とし公演,マーラー8番見てきました.
森麻季が良かったのだけど,ランスちゃん以外に複数のソースから「整形美女」疑惑の話を
聞きました.
まあ,声が素晴らしいからいいか.
彼女もエイベックス所属なのね.
311直江:04/07/05 21:31 ID:sPM0sfw+
連投ごめんなさい。。

平成16年7月10日(土) 午後3時30分〜4時30分
会場:外来棟1階 待合いホール

  −プログラム−
 連弾
   チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より
     行進曲,こんぺいとうの踊り,ロシアの踊り  他
 独奏(神野)
   モーツァルト :トルコ行進曲
   ショパン :ノクターン変ホ長調
   ショパン :子犬のワルツ
 独奏(萩野)
   ショパン :練習曲「革命」
   ドビュッシー :月の光
   リスト :ラ・カンパネラ
 連弾
   ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」より
    サウンド・オブ・ミュージック,もうすぐ17歳  他

中央線沿線の某大学病院の無料コンサートのプログラムなんですけど
荻野さんの(どなたかは存じませんが)曲目が自分好みでちょっと
気になってます。
でも、病院コンサートで革命やカンパネラってどうなんでしょうか?
312Walter ◇i7JboyBL:04/07/05 22:45 ID:Gcq79s9X
祝移転ですわ!

相変わらずベートーヴェンしか聴いていないんですが、第九で1番面白い
録音は何でしょうか?
313ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/07/05 22:46 ID:nmaXL4dl
>>310
エスクラルモンドおば様
そう!森さんは声が素晴らしいからいいのです。
私はクラシックの世界で美容整形は否定しません。あくまで技術があればの話ですが。
叶姉妹の衣装と容姿で出てくるピアニスト、ヴァイオリニストなんて上手ければ整形していても良いと思います。
特にオペラの世界は見た目重視の部分もあるので
実力に自信のある方はどんどん「お直し」すればいいのに・・・。
314ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/07/05 23:14 ID:7MngolPU
どぅるさまには遠慮しながらわたくしからも祝無事移転。ROMの人なんて
云われそうで(^^ゞ
>>312
ワルターさんお久。
第九、何を以って面白いとするか、個々でポイントが違いそうなので難しい
質問と思いますが。

因みにわたくしが聴いて抜群に「面白い」と思ったのはラトル、ウィーンの演奏
でした。独特の工夫に満ち満ちていますわ。でも、ご存知の通り古楽器系なので
お好きかどうか…。
315ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/06 00:13 ID:IXzILIx1
>>285 斗真ちゃん、シュナーベル版5000円×3冊なのね〜〜(T_T)
とりあえずばっちり立ち読みだけはしてくるわ!
ベートーヴェンの棚の前でウ○コ座りして粘ってるオバンがいたらそれは私よ!
モーツァルト特番、私も録画したんだけどまだ見てないわ〜。見たらなんか書くね。
てか前が野球だったの忘れてたから延長で終わりの方ブチ切れてる!(怒

>>290 ゾフィーちゃん、「ねじの回転」付いてるようね?
冬祖奈って若い子の間でも人気らしいわ。
私の友達の持ってる生徒が、試験で冬祖奈を弾きたいとかほざいてたそうで、
彼女も冬祖奈見たことなかったから無理して見たとか言ってた(w。
私はハングル講座見てるからかなり昔から断片的に見せられてたわ。
ぺ様がこんなにクルとは思ってもなかった(むしろハングル講座のパクさんの方が…)

>>291 どぅるちゃん、ごすろりって何?ゴスペルロリータ?んなわけないか・・・
あたしも最近見たわ…桜島大根ミニ。田舎ほど右に倣えの傾向が強いのよね。嫌だ嫌だ。
ってそうじゃなくて!こうもり見るまではどぅる子は禁酒!!
ファルスタッフ。私もキャー!て思って行ってみたらリージョン1だった (´・ω・`)ショボーン
JAZZ SEEN カメラが聴いたジャズ買おうかどうか思案中。。
316ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/06 00:13 ID:IXzILIx1
>>296 おせんちゃま、うぉーそんなスゴイ映画だったなんて・・・
ビデオ寝かせすぎて熟成してしまいました(wowowでは何度か既出だったはず・・)
こころして見させていただきます〜。

>>298 お局ちゃん、モーツァルト療法って例の雑誌の特集立ち読みしたけど
ほんとかよ!?ってかんじだったわー。今回の番組も同じようかもね。
ヴェルサイユ感想お待ちしてますー。午後のひととき、クーラーの効いた部屋で
葛切りとお抹茶でも頂きながら聴くのがよろしいかも(←なんか同じようなこと前も書いた気が

>>302 翔太ちゃん、ごぶさただったわね。高校生でも良いのよてかむしろ大歓迎よ。
お姉さんたちがいぢめてあげるわよ(w。翔太はノンケじゃないわよね?
てか高校生の分際で革命と木枯らしが済みなんてナマイキー!キー!キーー!
是非聴かせてもらわなきゃだわ!きっとop10の4番も弾けそうね。
あたしはホロヴィッツの録音が大好きなの!別れの曲と革命も入ってたわ。
ウィーン原典版って赤い本で指使いが書いてないやつ?
友達がそれ間違えて?買って、ヤフオクに出してたわ。
あたし春秋社しか持ってないからむしろ原典版が欲しいのよ〜。
317斗真:04/07/06 00:19 ID:dV5Wzpw8
>>Sophieさま&角番の局さま&夜鷹 おせんさま
 まったく、あの番組は人を馬鹿にしているというか、マスコミって本当に嫌いです。大嫌い。
 角番の局さまのおっしゃるとおり「○○でみるみる△が治った!奇跡の×××!」って感じ。。。
 「250年の時を超え、奇跡の古楽演奏会」そんなテロップが流れてました。

 小倉さんのフォルテピアノで、20番のソロの冒頭、あの、えもいえぬ美しいメロディーをなかなか
いい感じで弾いていました。でも、、、指揮というか、、、あのオーケストラはいただけません。。。
角番の局さま&夜鷹 おせんさまのご意見に禿同!
318ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/06 00:23 ID:IXzILIx1
>>直江ちゃん
いやだあたしガセ流しちゃったわ〜ゴメソ。。
でもさほら、人前で弾いてるには変わりない訳だし
プロつってもいいじゃない?>>311って直江ちゃんはいってるの?
コンサートやるときは都合つけば見に行きたいから>>268から知らせてよ!
319斗真:04/07/06 00:28 ID:dV5Wzpw8
>翔ちゃん
 「シューマンも弾いて無かった」って、、、翔ちゃんのピアノの先生って、翔ちゃんの
弾きたい曲を自由に課題曲にしてくれる人なの?
ウィーン原典版は運指が懇切丁寧に書いてあって、ほんとにいいよね。
ベーレンライター版なんて、その点、マジ不親切。
320斗真:04/07/06 00:29 ID:dV5Wzpw8
>ねこさま
 春秋社しか持ってないって、、、もしや井口派ですか???!
321斗真:04/07/06 00:32 ID:dV5Wzpw8
>直江さま
 あと、シューベルトの晩年のソナタなども病院のコンサートにはいかがなものかと。。。笑
322ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/06 00:32 ID:IXzILIx1
>>斗真ちゃん
井口派ってなにーー?(藁
てか白ケースの本が全部で25冊ほどあるわよ!
指使い書いてないのってベーレンライターだっけ?勘違いしてたわ。
323どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/06 00:35 ID:pJFh7w5A
なんか面白そーな展開ですー(w。。。泥酔

>>300@禁断の名無しさんさま
あぬた???きっと良い方ね???感謝してるわよ???
324陽気な名無しさん:04/07/06 01:44 ID:wS0LkgwW
325陽気な名無しさん:04/07/06 01:48 ID:wS0LkgwW
326陽気な名無しさん:04/07/06 02:43 ID:wS0LkgwW
翔太は324スレの元1と判明


元1 :04/07/05 21:48 ID:P1jX+7q5
やっとまとめられた・・・かな?遅くなってすみません・・・。

今日、先生に進路指導室に呼び出されたんです。
行く前に先生に言うことをいろいろ考えてたんです。土日行けなかった言い訳と、きれいに別れるために。
そしたら入って戸を閉めて、目が合ったらすぐ床にバンッと押しつけられて、ひざで背中を押しつけられたまま手で口をふさがれてズボン脱がされて・・・。
先生、いつも無理矢理する時も優しくはしてくれるんです。
僕、穴が小さめ(?)みたいなんで、ほぐしてくれるのなんて当たり前だったんです・・・。
なのにいきなり入れようとしてきて、僕セックスはずっとガマンしてたから、先生の太いのなんて入るわけないじゃないですか・・・。なのに無理矢理・・・。
入れられてからも、いつもは激しいけど僕のこと考えてくれるのに、今日は容赦なしで突いてくるんです。
濡れてないので、先生の腰の力だけでガンガン突かれる感じでした・・・。
もうほんとに激痛が走ってるし、全身ざわざわして気持ち悪いしで・・・。血も出てましたし・・・。
で、終わったあと、「何で土曜日来なかった?」って聞かれて、考えてたことなんて全部忘れて、「友達と遊んでました・・・」って言ったら、首つかまれて、「お前、自分が誰のものかわかってんだろうな?俺と友達どっち大事なんだよ?」って言われたんです。
・・・今考えると本当に馬鹿だったのですが、これ以上酷いことされるのは嫌なんで、「はい・・・すみません・・・」って謝ったんです。
そそしたら先生も許してくれて、帰してくれたのですが・・・。
せっかくエディが土日助けてくれたのに・・・僕だってセックスずっとガマンしてたのに・・・それが今日一気に崩れた、みたいな感じです・・・。

もうテンション上げていかないとやっていけませんよ。




327禁断の名無しさん:04/07/06 04:33 ID:/WfI9OrO
あげ
328角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/06 18:17 ID:4ZqNFLMj
移転手配して下さったお方、ありがとうございます!

>>306 Sophieさま
お風呂時はビニールで包むと安全ですが、夏は汗がヒドくてビニール中蒸れちゃってどっちみち取る破目に。
ハサミで切って外して入ってます。
買物レジ袋をつい小指でいじって痛いですわよ。トイレは魚シュレットなら問題なかったかもー(^^;

>>302 翔太さま
本当にゴシューショー様の気分ですわ、この暑いのに面倒ですのよ。
私、美しさと才能は生まれ付きですけど(w、最近筋力を手に入れてしまったのよ、
後はお金力を手に入れたいわね、おほほほほー!!
今なら鉦はチーンじゃなくぶち割っちゃうわよ、おほほほほー!!

>>311 直江さま
病院コンって、外来患者さんや入院患者さんオンリーなのかしら?
事前アンケートで人気曲を募ったことも考えられますわね、有名曲ばかりでクラファンでなくても名前知ってるそうですわ。
年配者は映画や小説の小道具として知っている場合多くて「あの頃の情熱を思い出した」とかなり元気になりますわよ。
音楽ってある意味でタイムマシンだわね。
とても素敵な企画をする病院ですわ。

>>316 ねこさま
GETベルサイユー!!
お城(独逸バイエルンのフッガー城)での録音、聴くのが楽しみです。

>>317 斗真さま
小倉さん、指揮に忙しかった気がしましたわ、オーバーアクションがちょっと違和感。
音響がマッチしてないのか、せっかくのフォルテピアノがキンキン鳴るだけに聞こえましたし、もったいないですわね。
楽器が傷まなかったかしら?と心配になりましたわ。
329ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/06 19:03 ID:Qc+mDPp2
>>312 Walterさん。亀ですみません。きっとご存知とは思いますが、
第九のユニークな録音と言えば最晩年ベーム1980年のウィーンフィルとの録音を思いつきます。
テンポが遅い!ほとんど緊張感が切れてしまいそうなギリギリのところ。
私の所有しているLPは2枚組で各盤面にそれぞれ一楽章ずつ収録されています。
特に第一楽章などはおどろおどろしささえおぼえますが、
さすがベーム、クナのような破綻を来してしまうことはありません。
この曲の壮大さを再確認させてくれるという意味で私にとっては有意義な録音です。
独唱者もノーマンやドミンゴなどこれまたユニーク。
330翔太 ◆I4/90p7Ysg :04/07/06 19:40 ID:P2krKrGD
ごめんなさい!!
荒らされたのは僕のせいです!ごめんなさい!

・・・僕が行くスレ、みんな荒らされるんですよね・・・(泣)。
331ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/06 19:47 ID:m6d4kfY7
>>翔太ちゃん。
誰も気にしてないから平気だよ。てか意味わかんないし。
気にしないでどんどん書いちくれ!
332Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/06 22:15 ID:sBJcME/s
>>310>>313
エスクラルモンドおば様、ランスへの旅様、森さんの整形の噂は、私も知っていますが、
この噂は森さんへのやっかみで流されているとかおっしゃっている方(自称森さんの友人)もいました。
どちらが本当なのかわかりませんが、こんな噂が流れていると、事実がどうであれ、
森さんもあまりいい気はしないと思いますわ。森さんは努力家でいらっしゃるようだし、
実力も持っていらっしゃるので、こんなことに煩わされるのは可哀相な気がしますわ。
333陽気な名無しさん:04/07/06 22:17 ID:VqwMFwpq
333
334Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/06 22:42 ID:7KCBgo1U
>>315
ねこ様、「冬のソナタ」は私の妹が大好きみたいですわ。大学生なんですが、
DVDも持っているらしいし、友人と韓国旅行にも行っていましたわ(w
韓国のお菓子とか食べ物をお土産にいろいろ買ってきたんですが、
日本語表記されているものなんかもあったので、日本の観光客が多いのかもしれませんわ。
韓国の食べ物はすっかり食べ損ねてしまいましたのよ(w
そういうことで、私も冬ソナは若い子にも人気あると思いますわ。
ハングルまで勉強なさっていらっしゃいますのね。さすが語学ヲタのねこ様ですわ!
まあ、ハングル講座にもイケメソ講師がいたりするんですのね(w

私、合唱倶楽部入手しましたわ。まだ、聴いてみたいと思った曲をかいつまんで
聴いたくらいですが、ふざけた歌詞でも音楽は綺麗なんですのね。男声合唱といっても
これくらい昔の曲だと、ちゃんとカウンターテナーがいたりするんですのね。
なんだかカウンターテナーがいる男声合唱っていいですわね。ちょっと華やぐというのか…。
「サー・ウォルターは娘とお楽しみ」は甘い感じの曲ですわね(ハズイ
335Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/06 23:10 ID:7KCBgo1U
>>317>>321
斗真様、「奇跡の古楽演奏」って、いかにも民放っぽいテロップですわね。
別に奇跡って程でもないのに。
小倉さんのフォルテピアノはいい感じでしたのね。

確かにシューベルトは病院で演奏できない曲が多そうですわね。
内田ミトゥコ姐さんは死ぬ時にシューベルトを聴いて(弾いてだったしら?)いたいそうですわ。

>>328
角番のお局様、突き指よくなってきているとのこと、よかったですわ。
もう少しの辛抱ですわね。

小倉さん、多分指揮の経験が少なくて、まだ勝手がつかめていないのかもしれませんわ。
へんてこなオケを指揮させられちゃったのも可哀相ですわ。
番組収録のスタジオの音響は、大抵私も不満を感じるので、やっぱり今回もよくなかったんじゃ
ないかしらね。
336どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/07 01:00 ID:F/Wng0Km
2時から国営教育TVで「人間講座」の再々放送。秋吉敏子さんの
第1回目ですー。ねこちゃんは見るのよ???

>>292@プソンさま
あー、個性強めですか。わたくし好みの方向への個性だといいのですが、
外れると、どーにもアレですね。近所の店に、>>205@おせんちゃんが
触れてるエルマンの小品集があり。そそりますー。

>>315@ねこさま
桜島大根ミニ……災難でしたねぇ。街の美観も健保財政も損なうんだから、
例えば住民税率を上げるぐらいの仕打ちは与えるべきだわね???

「こうもり」。。。禁酒を選びますた(w

>>324-326 名前:陽気な名無しさんさま
あぬた、1時間も検索してたのね???無駄な情熱を感じるわよ???
337陽気な名無しさん:04/07/07 05:22 ID:9igxRZ5N
age
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/07 17:32 ID:RV/NjUfx
↑↑ちょっと!!ノンケのオゲフィンはやめてちょーだい!

〜マターリ&上品ならノンケも大歓迎ですわよ〜
340角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/07 17:50 ID:RV/NjUfx
このクソ暑いのにボロアパートが断水だわよ、どうすんのさ キィ`д)ノ
でも停電でなかっただけマシですわね。

レオンハルト&クイケン兄弟の「ベルサイユの音楽」ようやく聴きました。
聖ジュヌヴィエーブの鐘、美しいですわ、鐘の音が波紋みたいに拡がってゆきますのよ。
チェンバロはメロディーではないけど、効果抜群。
ペダル戻す時のガッコン音が聞こえますけど、それもまたコンサート気分で許すわよ。
これは廉価版に入ってないのも納得の特別に美しい曲ですわね。
コロンブ師のトンボー、静かで哀しい、人が歌ってるみたいですわ、音が近いのかしら。
聴きたかった曲が手に入って満足です。
私の既存レオンハルトは2枚とも寝ちゃうんですけど、このレオンハルトは寝ませんでしたわ。

チェンバロ&ヴィオラダガンバ&バロックヴァイオリンの3台合奏ですけど、
某番組みたいに弦音が遅くてずれることもなく、大満足の1枚でした。

341角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/07 18:07 ID:RV/NjUfx
>>332 Sophieさま
自分ではしないけど、整形して美しくなって本人が自信持てて心豊かにマターリするなら、
お薬飲むのと一緒で、本人の自由でいいんじゃない?と思いますのよ。
ただ、後日「もっと追加しないと」とか「これは整形なんだわ」と年中気になるなら、哀しいわ。
声って整形で変るのかしら?響きのいい鼻形とか?共鳴板を顔骨に入れちゃうとか?
ちょっとコワイ話になりましたわ、失礼。
342夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/07 18:22 ID:uHlE6tlk
>>312 Walterさま
>面白い「第九」
マキシミアンノ・コブラ指揮 
ヨーロッパ・フィルハーモニア・ブダペスト管弦楽団/合唱団
のは、史上最長だそうですよ。さすがにそこまでゲテモノには手が出せません(w
普通に、終楽章がベーレンライターとの2種入ってるジンマンさんのとか、
終楽章コーラスで「口吻」の所だけ強く発音させるシューリヒトさんのとか、
テンポ速めで一気に駆け抜けるかと思ったら、
あれ?になるシェルヘンさんのルガノとか、
音は悪いですが、フルトヴェングラー以上に燃える演奏、ティンパニ連打が聞ける
トスカニーニさんのテアトロ・コロン ライヴなどはいかがでしょう?

賛否両論のたけしさんの「モーツァルトの番組」。功もあったようで、
宣伝されていたα波が高くなるCDが注文殺到してるそうですよ。
343ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/07 18:40 ID:zhPV1K1y
>>334 ゾフィーちゃんは辛いものはお嫌いかしら?あたし例の件で
韓国には2回行ったけど、日本人向けのお買い物コースっていうのが
ちゃんと用意されてて、売り子が日本語対応で対応してくれたわ。
お土産にキムチ買って帰ったら家に着く頃パンパンに発酵して爆発寸前だった((((;゚Д゚)))ガクガクカブルブル
今だったら多少のハングルは話せるようになったからまた行ってみたいわ〜。
「合唱倶楽部」ちょっと歌い方は真面目すぎるかしら。
でもおふざけな曲って大真面目に歌った方が逆に面白みが増すわよね。
モーツァルトの曲でもお下劣系の歌があったよね。
昔国内盤で一枚だけ見かけたことあるけど買っておけばよかったと後悔してるわ。
輸入なら結構あるでしょうけど。私もカンプラのレクイエム買おうと思ってるわ。

>>336 どぅるちゃんお知らせありがとう。しっかり録画しましすたー。
「人間講座」は北方謙三の三国志以来よ。ウットリしながら見てたわ(w。
某発泡酒の応募シールためるために一生懸命飲んでるわ。乗せられやすいタチね…あたしって。

>>340 あらやだお局ちゃん、この時期停電になんてなったら気が狂っちゃうわ!
やっとモーツァルト番組を半分ほど見たけど、モーツァルトの音楽からは
高周波が多く出ていて、副交感神経に直接作用するとかなんとか。
科学的なこと言われるとなるほどーと感心してしまうけど・・
じゃあバッハはどうなのよ?ヘンデルは?ハイドンは?なんて私なんか思っちゃうわね。
マレなんか思いっきり高周波発してる気がするわ。ガムランもそうよね!
おせんちゃんのおっしゃるCDはこれのことかな?番組とCDどちらが便乗なのかしら。
ttp://www.hmv.co.jp/news/newsDetail.asp?newsnum=402180048&category=1&genre=700&style=0&pagenum=1
344Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/07 22:59 ID:aHRJh7Vs
>>332の書き込み、言葉足らずだったので補足させて頂きますわ。
その自称森さんのご友人の方は「森さんは整形していない。整形というのは、
森さんの名声に嫉妬している人達のデッチ上げだ」とおっしゃっていましたのよ。
ごめん遊ばせ。

>>340-341
角番のお局様、まあ、「ベルサイユの音楽」は名曲揃いですのね。
私も是非ゲトーしなくては。
レオンハルトやクイケンといえば、世界の古楽界の第一線で活躍している方々なので、
安心して聴けるでしょうね。

確かに某ソプラノ歌手が鼻を整形したら、声を当てるポイントがわからなくなって
不調になったという噂も聞いたことがありますわ。これも真偽の程は定かでは
ありませんが、顔をいじったら声が変わるとか、今までの発声法が通用しなくなることは
あり得ると思いますわ。だから、歌手としての活動を始めてから整形するのはリスクが大きいと
思いますわ。するのなら学生時代とか、まだ声が出来上がっていない時期がいいんじゃないかしらね。
345Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/07 23:25 ID:aHRJh7Vs
>>343
ねこ様、例の件って考えてしまいましたけれど、わかりましたわ。
韓国でも日本人のお客は大事なんですのね。ヨーロッパでも日本語で対応してくれる
売り場があるらしいんですが。
キムチがパンパンになっているのは、私も見たことがありますわ。っていうか、妹が
買ってきたキムチがそうだったような気がしますわ。
韓国人やキムチ好きの人だったら、爆発させた経験とか持っていそうですわね(w
辛いものは別に嫌いではないですわよ。キムチ鍋(っていうのかしら?)なんて好きですわ。
そういえば、その妹が買ってきたキムチで、さんざんキムチ鍋を食べたんでしたわ。
おふざけな歌を大真面目に歌うのは、真面目な顔してギャグ言うようなものですわね(w
確かにその方が受けそうですわね。おどけた曲を付けないのもそんな理由かしらね。
私もモーツァルトのオゲフィンな曲聴いてみたいですわ。これも意外と美しい曲だったりするのかしらね。
私、「〜に効くクラシック」みたいなCD、貰ったのが何枚かありますわ。
自分では絶対買おうとは思いませんけれど。モーツァルトも鬱に効くみたいなのがあったような
気がしますわ。ベートーヴェンのピアノソナタ「月光」の第一楽章が腹痛に効くとかいう話を
読んだことがあるんですが、それより、そんなの聴いていてごまかしている場合じゃないと思いますわ(w
346ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/07/07 23:41 ID:4LzRcR3/
>>341
角番のお局様 >>Sophie様
私は歌に支障を来さなければ、歌手だって整形したっていいと思います。
森さんの場合、東洋人というだけで向こうでは「不利」なのですから、
どんどんやればいいと思います。既にやっていても何とも思いません。
彼女にはそれだけの実力があるのですから。

>>342
夜鷹 おせん様
面白い第九。
>>音は悪いですが、フルトヴェングラー以上に燃える演奏、ティンパニ連打が聞ける
>>トスカニーニさんのテアトロ・コロン ライヴなどはいかがでしょう?

そう!これ凄いですよ!音は悪いけれど。もうメチャクチャ。
347どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/08 00:27 ID:elTuLqi7
2日続けて禁酒中ですー。ゆえに夜食も摂ってなく。明日は、夏バテ防止にうなぎでも。

>>341@角番の局さま
『プリマドンナの声帯』(米山文明,朝日新聞社)とゆー本に、親不知だかの治療の結果、
口蓋の形が変わって高い声が出なくなったソプラノに、形成手術をする話が出てきます。
さすれば。声帯とか横隔膜をいぢった、サイボ-グみたいな歌手の可能性もなくもないかと。
見る側には、誰が「お直し」かどーか分かりゃしないですし。美スリムに越したことはー。

>>343@ねこさま
秋吉いいですー。なんてカコ(・∀・)イイ!!75歳。歴史に触れてるよーな気さえしますね。
  http://www.nhk.or.jp/ningenkoza/200406/mon.html
348陽気な名無しさん:04/07/08 05:24 ID:5xNR7vQQ
あげ
349角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/08 18:23 ID:U98zK5NI
東京の大手町が35.1度だったそうです。暑い、暑すぎる。
30度越えたら会社&役所閉鎖ってならないかしら。

>>344Sophieさま >>346ランスへの旅さま >>347どぅるさま
そうですわね、整形と形成と。経緯と目的は違うけど結果は一緒だわねえ。
となると歌手を好きか嫌いかに落ち着いちゃうわ、○△様好きだから許す、ですわね。
どぅる様、酒断ち、願掛けでございますの?そうでないなら、お大事になさってね。

>>342夜鷹おせんさま >>343ねこさま
何ヶ月か前の「壮○」モーツアルトでガンが消えた、とかいうのを思い出してますわ。
酵母で酒醸造する時もモーツアルト(ベートーベンだと味が重くなるそうです)、
シャンパン寝かす時にいいとか、子供の学業成績よくなるとか、いいことだらけになってますわね。
某他愛無い問題番組で「ボクのお○を舐めろ!」という歌曲も紹介されましたわ、
作詞もモーツアルトなのかしら??大脳言語分野も活性化?
ヴィオラダガンバ、セロ弾きのゴーシュ=子ネズミの按摩を思い出しますわ。
演奏するとお部屋も床からイスから共鳴しますものね。でもこれは低周波かしら。
バリに太い竹琴を集団で数時間ボンスカぶっ叩くジェゴグがありますけど、
実際に演奏中にお年寄りが楽器下に入って、肩こり治療や血行促進しますのよね。
350Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/08 23:10 ID:Ith5Domk
>>349
角番のお局様、えっ、問題番組で「ボクのお○を舐めろ!」までやっていましたの?
そんな〜、やっぱりいくら他愛無い番組といえども、見ておくべきですわね。
「ボクのお○を舐めろ!」はモーツァルトのおゲフィン系の曲では、有名な曲ですわね。
私、未だにこの曲聴いたことありませんのよ。さすがにおゲフィン過ぎて、コンサートには
取り上げられないのかしらね。モーツァルトはおゲフィンな手紙も残っていて、
こういうの好きだったみたいですわね。多分、作詞もモーツァルトじゃないかしらね。
モーツァルトを聴くとIQが上がるとか、モーツァルトを聴きながらテスト勉強すると
効率が上がるとかって、前から言われていますわよね。今回の例の番組も
その二番煎じかと思っていましたわ。
351一応曲書き:04/07/09 00:05 ID:/sCW8ahh
Sophie様
モーツァルトのその曲云々は、自分も、「ヘェー」で知りました。
が、モーツァルトが旅先から身内に書いた手紙の大半はそういう内容ばかりだった。
と授業で聴きました。
何でもスカトロジー的にも貴重な文献らしいですよ。


この前の番組は観てませんが、にわかモーツァルト通が大量発生しそうで嫌。
そんな癒しやα波なんかと結び付ける必要はないでしょう。
それ以前に、モーツァルトは朝まで飲んだくれて、その勢いで書いた曲が多い。と言う事を知っているのかしら?
あの番組観た方たちは。
352どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/09 00:36 ID:Hh/aj5tw
わたくしには、禁煙成功とゆー実績もあり。禁酒だって余裕ですー(自己暗示w

>>349@角番の局さま
(二礼二拍手一礼)。。。お局さまの突き指がはやく治りますよーに(願かけ
。。。ついでに神様、やのあさって発売のサマージャン(w

>>351@一応曲書きさま
近所のベスト電器では、クラCD売上げベスト3が「癒しのモーツァルト」ですた。
でも、以前から、最も売れていたのは「ふたりの愛〜恋人どうしのショパン」とか
「元気が出るバロック」とかゆーコンピレーションでしたし。
ちょっと切り口が変わったのでせうね。世間が健康指向に傾いてる反映かも。
353Walter ◇i7JboyBL:04/07/09 00:56 ID:pgg2HzSz
亀ですわ
皆様第九の珍品達を教えていただきましてありがとうございます。
悩んだ挙句ベーム盤を今日買ってきました。

どぅる様
自己管理ができるというのはうらやますいですわ。
私なんか過去酒を辞めたなんて、何かしらで入院するまで辞められなかっ
たわ。今は自重しているけど。でも今年に入って既に虎扱いされているし。
354陽気な名無しさん:04/07/09 06:34 ID:XdMxzGPp
age
355陽気な名無しさん:04/07/09 06:35 ID:pg80epXk
>>354
ageさん、今日はおそいね。
356夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/09 10:14 ID:HliaSHdq
こんな番組あるみたいですよ。

7月10日(土) PM10:00〜 NHK教育 
ETV特集「海峡を越えた歌姫〜在日コリアン声楽家の20年」
 ttp://www.nhk.or.jp/etv21c/index2.html

7月11日(日) AM9:00〜 テレビ朝日
題名のない音楽会「チェロ公開レッスン〜クリスティーナ&ローラ〜」
 ttp://www.tv-asahi.co.jp/daimei/html/onair.html

>>347 どぅるさま
あなたは、ポンシュ無しで「うなぎ」が食べれるのか! 否!
357エスクラルモンド ◆VX.HrThais :04/07/09 21:41 ID:1zm+TSRl
>>356
おせんさん,10日のその番組,田月仙ですわ.彼女のサイトに案内が出てました.
あたくし彼女のデビウ当時良く舞台を見ました.サロメでも素っ裸になりました.
最近オペラの舞台で見かけないような気がするのですが.
まあ,あまりオペラ向きの声とも思えないのですが,演技がうまいのと美しいので
当時は結構話題になりましたわ.
358どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/09 23:47 ID:jt0P72Rs
エルマンの小品集を買ったのですが。帰宅して、データベースに
入力しやうとしたら。。。同じ盤を既に持っており。うぅ。

。。。タバコを再開しました(爆

>>353@Walter ◇i7JboyBL さま
ベト9、ベーム盤とジンマン盤を聴いてみました。ベーム盤、
ベートーヴェンでなくロマン派の交響曲のよーな感じ。

うーむ。自己管理とゆーのか。。。面白半分なところもあり。
いっしょにやめませんかー?(巻き込みたいw

>>356@おせん太夫
え? ぽんしゅー? 「三井の大黒」? ブリは無いか〜?
359Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/10 00:14 ID:85MFL1Z/
>>351
曲書き様、まあ、モーツァルトの手紙がスカトロジーの文献なんて、
モーツァルト好きとしては複雑な思いがしますわ。
モーツァルトの手紙は岩波文庫のを上下巻を持っていますわ。この本に入っていない
手紙もあるみたいですが、確かにおゲフィンな手紙が多いと思いますわ。

モーツァルトが健康食品みたいに、一時的に体にいいからと聴かれて、しばらくしたら
忘れられるという扱いは嫌ですわ。
「アマデウス」でもお酒飲みながら作曲する場面がありましたわね。
よくお酒飲みながら、完成度の高い曲を書けるなぁと感心してしまいますわ。
本当にモーツァルトの頭って、どういう頭をしていたのかしら?
360一応曲書き:04/07/10 00:24 ID:3bIKiUom
Sophie様
本当に、モーツァルトの思考回路ってどうなってるんでしょ?
自分は酒入ると、思考回路が停まってしまうので…、
でも周りの先生方(池辺先生なんかも)も、
「飲んだら書くな、書くなら飲むな」
と言っていますから。
361陽気な名無しさん:04/07/10 06:12 ID:zz7Vb3bp
あげ
362陽気な名無しさん:04/07/10 10:19 ID:RL05hC+T
翔太いるんだろ出てこいこんなとこにいる暇あったらレス返せ
363かっぱコンブ汁ベト ◆3020174722 :04/07/10 15:39 ID:CVKg0PlE
ヴィヴァルディの「冬」は、本当に素晴らしいですよね・・・!本当の本当に・・!
364翔太親衛隊:04/07/10 16:09 ID:pimcN9iJ
>>362
ここから早々に出て行け。さもないと全面戦争だ。
365翔太親衛隊:04/07/10 16:10 ID:pimcN9iJ
スレ汚しすみませんでした>ALL
366プソン:04/07/10 21:59 ID:WiAtW+OP
>356のチョン・ウォルソンさんの番組がもうすぐですね
以前この人のCDを借りて聴きました
韓国民謡などが入ってましたが結構激情型というか
濃い「情念」が伝わるような歌い回し
もうちょっと素直な方が良かった…これは好みですが
でも楽しみに観ましょう
367ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/07/11 00:04 ID:4n5h384+
先日藤原由紀乃さんのリサイタルを聴いてきました。
彼女は地味ですし、評価も分かれますが、私は初めて実演を聴いてショックでした。
後半がシューベルトのさすらい人幻想曲だったのですが、
驚くほど「ゆっくりな」演奏。まるでチェリビダッケの様です。
「あれっ?この曲こんなだったっけ?」と各所で思わせる、
レントゲンを見ている様な曲の解析。
こんなピアニストが日本にいたんだ!とビックリさせられました。
かといって彼女のスタイルは奇をてらう物ではないんですね。
実演をご覧になれない方はショパンのエチュードのCDがお勧めです。
368Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/11 00:26 ID:JxWBxR+8
>>360
曲書き様、やっぱり、作曲なさる方からご覧になっても、モーツァルトの思考回路は
不思議ですのね。作曲も車の運転と同じですのね(w

>>363
かっぱコンブ汁ベト様、私もヴィヴァルディの「四季」の中では、冬が一番好きですわ。
春も好きですけれどね。

>>367
ランスへの旅様、藤原由紀乃さんは、まだ藤原さんが新人の頃に、テレビで
演奏を聴いたことがありますわ。私もまだ子供でよくわかりませんでしたけれど。
改めて藤原さんの演奏を聴いてみたいですわ。ショパンのエチュードを
ご紹介下さってありがとうございます。
369Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/11 00:30 ID:JxWBxR+8
明日(もう今日ですが。)のN響アワーの放送予定ですわ。

7月11日(日)
NHK教育
PM9:00〜10:00
N響アワー
 − 名演奏プレイバック
         〜白熱の競演 徳永兄弟の二重協奏曲 −
「バイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102」
                       ブラームス作曲
             (指揮)オットマール・スウィトナー
「バイオリンとチェロのための協奏交響曲 イ長調」
             ヨハン・クリスティアン・バッハ作曲
           (指揮)ウォルフガング・サヴァリッシュ
                  (バイオリン)徳永 二男
                    (チェロ)徳永兼一郎
                  (管弦楽)NHK交響楽団
  〜NHKホールで録画〜
                    【司会】 池辺晋一郎
                         若村麻由美
370陽気な名無しさん:04/07/11 07:02 ID:cHarI4Cg
age
371ランスへの旅 ◆W/clQReims :04/07/11 18:09 ID:VkpWYLcZ
>>368
Sophie様
藤原由紀乃さんはオクタヴィアン様が勧めて下さったんです。
ショパンのエチュードのCDではOp25-11、Op25-12が特に気に入っています。
でもどの曲もこれまでに聴いたことのない演奏なので「嫌い」な方もいるんでしょうね。
彼女の演奏を聴いていると作品の本質を懇切丁寧にゆっくりと解説されている様に感じます。
372かっぱコンブ汁ベト ◆3020174722 :04/07/11 22:43 ID:dVmI9Es7
>>368
まぁ・・!Sophieさん、ご丁寧にレスをどうも有り難うございます・・!(´∀`)v
ヴィヴァルディの春は、四季の中では一番知られていますものね・・w
冬が一番ファンが多いのですが・・!

さぁ、ここのスレを見ていると何だかクラシックがもっと聞きたくなってきたので
フィガロの結婚でも聞きましょうかねぇ・・w
373Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/12 00:55 ID:WlapO+tZ
>>371
ランスへの旅様、あら、藤原さんはオクタヴィアン様のお勧めでしたのね。
ショパンのエチュードはどうもポリーニ盤が好きになれなくて(詩情を排しているのが苦手ですわ。)、
何かよい録音がないかと思っているので、藤原さんの演奏も聴いてみたいですわ。
私は、ショパンの演奏はテクニックより詩情を求めてしまいますわ。

>>372
かっぱコンブ汁ベト様、あら、冬ってファンが一番多いんですのね。
私が四季の録音を貸してあげた子が、「やっぱり春が一番いいわ!」って
言っていたので、春が一番ファンが多いのかと思っていましたわ。

「フィガロの結婚」がお好きなのかしら?
オペラがお好きでいらしたら、オペラスレにも是非書き込んで下さいませ。
374陽気な名無しさん:04/07/12 05:08 ID:TjhVh7tj
あげ
375角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/12 18:08 ID:S3+QPzvi
突指復活ですわー!跳ねる時は今一つ躊躇しちゃうけど、ちゃんと弾けるわ。

>>372かっぱコンブ汁ベト様 >>373Sophieさま
私もオリジナル冬好きですが、イージーリスニング編曲やCMバージョンやポップスバージョンもすごく好きですわ。
小さい頃は親が春が終わったら針上げて寝ちゃうので、なかなか夏秋冬が聴けませんでしたわ。
冬はラジオのエアチェック(ポップスバージョン)で知りましたわ、ドラマチック仕上でコーフン、
だから冬好きなのかも。

昨夜のN饗アワ=徳永兄弟、懐かしく見ましたわ。
徳永弟、久々にお姿見れて嬉しかったわ、インパクトは相変わらずね(w
徳永兄はリアルタイムでは意識してなかった方、録画でしたが素敵な音のチェロでしたわ。
電線がひゅいひゅい光るような、長い紡錘型というのかしら、刀のイメージよ。
技術練習しなくても何でも弾けちゃうので教養(会話)増す方に時間使っていた、
というのもびっくり。モーツアルト逸話のようですわ。
すばらしい才能が寄道せずにぴったりの楽器に出逢った、というのも羨ましいですわ。
376Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/12 20:37 ID:hODZBUP/
>>375
角番のお局様、あら、お局様も「冬」、お好きでいらっしゃいますのね。
「冬」って、第一、三楽章がドラマティックで、第二楽章が歌ですものね。
美しくてドラマティックで、本当に印象的な楽章ですわよね。

昨日のN響アワーの徳永兄弟、絆の強さが羨ましかったですわ。
実は徳永兄弟の共演は、兄の兼一郎さんがホスピスで最後に開いたコンサートの
映像で見たことがありますわ。聴衆からの拍手を受けている時に、弟の二男さんが
目を拭っていらっしゃいましたわ。昨日のN響アワーを見て、あの時の二男さんの
心境が少しわかったような気がしましたわ。兄弟で音楽をやっていると、ライバル意識が
芽生えたりしていいことばかりではなかったでしょうけれど、そういうものを乗り越えて
ああいうお互いを気遣い、尊重しあえる関係になっていったんでしょうね。
ブラームスも静かな気迫に満ちた秀演でしたけれど、クリスティアン・バッハが
聴けたのが嬉しかったですわ。クリスティアン・バッハはピアノ協奏曲を少し聴いたことが
ありますが、昨日の曲はいかにもモーツァルトが影響を受けていそうな曲でしたわね。
全楽章聴けなかったのが残念でしたわ。この曲でも徳永兄弟の演奏は
素晴らしかったですわね。二男さんが書かれたカデンツァも短かったですが、
全く違和感を感じさせない、自然なカデンツァでしたわね。
兼一郎さんのチェロは、最期のコンサートで弾いていらした「鳥の歌」が
忘れられない演奏でしたわ。
377どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/13 00:59 ID:W7+fIfoz
『Stereo Sound』誌の村上春樹の連載エッセイで、ゼルキン(父)と
ルービンシュタインが扱われており。いろいろエピソードも面白く。
さてゼルキンを聴こうと思いましたが、わたくし、ゼルキンの録音を
1枚も持ってないことに気が付きました。。。
皆さま、おすすめ盤はございませうか?

>>356@おせん太夫
「日本酒」のことだったんでつね。。。ぜんぜん気付かず……_| ̄|○
378陽気な名無しさん:04/07/13 04:08 ID:Cc7BIdvT
age
379夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/13 12:33 ID:F1lTNO+p
>10日のETV チョン・ウォルソンさん
何か深く考えさせられる番組でした。
できたら「落下流水」という曲を全部聞きたかったです。
まだまだ近くて遠い国なんでしょうか。。。

>>376 Sophieさま
あたしもその徳永さんのラストコンサートの番組を見た記憶がありますわ。
アワーでもその時の映像が少し流れるかと思ったんですけど、
そこまで気を使ってはくれませんでしたわ。
あたしはあの時の番組に深く感動して、
お兄さまのソロアルバムを購入いたしました。
二男さんはお兄さまの事が気になっていたと仰っていらしてましたが、
むしろあたしは、相当お兄さまが次男さんの事を気にしらっしゃるように
見えましたわ。
380翔太 ◆I4/90p7Ysg :04/07/13 18:11 ID:Cz7hlbK0
>>306 Sophie様
モーツァルトも曲の好き嫌い(?)が本当に激しいんですよね・・・。
好きな曲じゃないとちゃんと練習しない悪癖を持っているので(笑)。

>>308 直江様
>聴いてくれる人に忠実になろうと、自分が16の頃、そんなふうに考えてました。
僕の年の時にもうそんなギャラリーを意識する余裕があったとは!・・・恐れ入ります。
僕は自分で好きなように崩してますから、人によっては聞き苦しさを与えることも・・・。

幻想即興曲、練習しますよ!完成したら一番に聞いて下さいね?(はぁとw)
連弾でもふたりポロネーゼでもなんでも!?・・・じゃ、じゃあ・・・僕と・・・!
・・・やっぱり何でもないです。忘れて下さい(笑)。

>>316 ねこ様
そんなお姉様達にいじめられる程“やわ”じゃないですよ(笑)。
僕の強み(?)として、譜読みが出来ればたいていの曲はモノに出来るので、その2曲はコンサートで弾かせていただいたんです。

春秋社、良くないですか?見やすくて。何かきれいですし。
僕のショパンの「ワルツ・マズルカ集」は春秋社です。

>>319 斗真さん
自由に課題曲にしてくれるというか・・・。
「先生、これ弾いてみたんですけど・・・」って持っていくとみてくれて、そのまま・・・みたいな感じです。
先生が出す課題、楽譜を買わせてそれを進んでいくので、もしかしたらシューマンの曲もあったかもしれないです・・・。

>ウィーン原典版は運指が懇切丁寧に書いてあって、ほんとにいいよね。
実は僕、指使いとか自己流なんで・・・(笑)。
書かれてるの、守ったことないと思います。・・・コンクールで真っ先に落とされるタイプです(笑)。

>>328 角番の局様
筋力を手に入れたのですか?・・・パワフルなお姉様ですか・・・?(笑)
美しさも才能もあって筋力も手に入れた今、お金力なんて手にしたら最強すぎですよ〜!(汗)
なのでお金力はあきらめて下さいw・・・僕はお金より愛が欲しいですけどね(笑)。

>今なら鉦はチーンじゃなくぶち割っちゃうわよ、おほほほほー!!
・・・お・・・おほほほほー・・・。(汗)
381翔太 ◆I4/90p7Ysg :04/07/13 18:16 ID:Cz7hlbK0
あれぇ?なんかはじめの2行が消えちゃったぁ。書き直します。

また僕のせいで荒らされてすみません・・・。ねこ様の暖かいお言葉、嬉しかったですw
これからもちょくちょくお邪魔しますね!
382角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/13 18:41 ID:4srjllFc
クーラーかけても30度、フスマの隙から熱風。
どうか皆様のお部屋は涼しくなっていますように!

>>376Sophieさま >>379夜鷹おせんさま
リアルタイムの記憶がおありですのね。
私、徳永兄弟を聴いてたはずなのにお兄様の方を思い出せませんの、悔しい!
ミーハーな昔自分に後悔です。
ご兄弟でのコンサートCD、探してみましょうっと。

キトラ壁画剥がしと弦楽器の連想ですわよ。
某ロイヤル系は何故かダブらない楽器担当で合奏してますわね。
独身時代趣味がピアノでもケコーンしたらフルート担当になってたり。
これってケコーン時に新しい楽器練習させられるのかしら??
女3代がピアノ3台連弾でもよさそうですのにねえ。
洋楽器ならドラム(打楽器)も有り??
ロイヤルでも直系でなければ楽器演奏できなくてOKかしら?疑問はつきませんわー。

>>377 どぅるさま
ゼルキン、聴いてませんわ。どなたかー!!
禁ポンシュ、海鮮の時に辛くありませんかしら?
383角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/13 18:49 ID:4srjllFc
>>380 翔太さま
筋肉は年取ってからでもちゃんと付けられるわ、もちろん薬無しよ。運動音痴でもOKよ。
爺婆介護でパワーリハビリ(だっけ?)ってあるでしょ?あれも同じ原理ですわ。
ああー、愛に溢れる私ー、ついてこないのはお金ー。
ユザワヤでタカラヅカ公演ペアチケットくれるっていうから行ったら、
「抽選券をくれる」だったわよ!!もうっ、まぎらわしいんだから。
384ニコライ:04/07/13 21:00 ID:ToqWeW2o
リャプノフのピアノ協奏曲第1番のCDを買ってきました
(ピアノ:ミルン、ハイペリオンCDA67326)。
リャプノフはバラキレフの弟子で、アレンスキーやタネーエフ、
グラズノフとほぼ同世代の作曲家です。
ピアノ協奏曲第1番は、急・緩・急・緩・急の5つの部分からなる
単一楽章の曲で、演奏時間は約22分です。
はっきり言って、これは予想を上回る名曲です。
ロシア国民学派を代表するピアノ協奏曲といえましょう。
楽想は豊かで、ボロディンの「イーゴリ公」や「中央アジアの草原にて」を
連想させます。メリハリのある展開が聞き手を飽きさせず、
ピアノだけでなくオーケストラも華やかに活躍するバランスのいい曲です。
終わりの方で、郷愁に溢れた旋律が壮大に盛りあがり、感動的です。
もっと盛んに演奏されていい作品だと思います。
このCDには、ピアノ協奏曲第2番、「ウクライナの主題による狂詩曲」も
収録されており、演奏も素晴らしいです。
385一応曲書き:04/07/13 21:47 ID:bYOCEDGi
角番の局様
遅れ馳せながら、指の回復おめでとうございます。
私は、数年ほったらかした吹奏楽の曲の催促にヒイヒイいってます。
そういう時に限って別のアイデアが次から次へと湧き出てきて…。
モーツァルトが羨ましいです。
皆様へ
恥ずかしながら、四季は春以外区別がつかないんです。(T_T)
だって、みんな似てるんだもん。
386Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/13 22:38 ID:4czenuQk
>>379
おせん様、チョン・ウォルソンさんの番組、充実した番組でしたのね。
またまた見そびれてしまいましたのよ。ETVはよく再放送をするので、
また見る機会があるかしら?実はチョンさんを取り上げた番組は
短い特集でしたが、民放で拝見したことがあります。チョンさんの活動を追った程度の
ものだったけれど。そんなこともあって、チョンさんについては興味がありますわ。

おせん様も徳永兼一郎さんの最期のコンサートの番組、ご覧になっていらしたんですのね。
あの番組でも、兼一郎さんのレッスンを録音したものを流したりしていて、
お人柄が窺えるようになっていましたよね。あの映像は視聴者としてはまた流して貰いたかったですが、
二男さんにとってはまだ辛いかもしれませんわ。N響アワーの映像では、兼一郎さんが
二男さんを温かく見守っている様子がまた微笑ましかったですね。
387Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/13 22:56 ID:4czenuQk
>>380-381
翔太様、私も好きな曲じゃないと練習しませんのよ。
やっぱり、好きな曲を自分が納得がいくように弾けるようになりたいですものね。
といっても、満足できることはないんですが。
モーツァルトピアノソナタももポツポツといい曲がありますわよ。

煽られるということは注目されているということで、悪いことばかりではありませんわよ(w
なんて、こんなこと書いたら、また荒らされてしまうかもしれませんわね。
とにかく荒らしは放置ということで、お気になさらないで下さいませ。

>>382
角番のお局様、すっかり忘れていましたが、突き指回復、おめでとうございます。
兼一郎さんもN響ではお馴染みの方だったので、亡くなられてお姿を拝見することがなくなった当初は
寂しかったですわ。私も兼一郎さんのソロは録音でも聴いてみたいですわ。

ロイヤルといえば、あの弟さんは楽器を演奏なさっているところを拝見したことがないのですが、
何か楽器を演奏なさるのかしら?ギターあたりかしらね。
388Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/13 23:01 ID:4czenuQk
>>385
曲書き様、春以外は確かに似てるといえば似ていますわね。
ヴィヴァルディは作曲家の中でも、特に似たようなパターンで曲を書いている作曲家かしらね。
389一応曲書き:04/07/13 23:12 ID:bYOCEDGi
Sophie様
そうなんです。
ヴィヴァルディは一つの主題で400のヴァリエーションを書いた
と言われる位ですから。
390ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/07/13 23:32 ID:Vo0uI5AL
>>377
ドゥルさま、お久です。プーランク読了乙でございました。
さて、父ゼルキンですが、その名を聞けば思い出すのは1980年東京文化での
リサイタル、中でも熱情ソナタの名演ですわ。出る鼻水を手の甲で払いのけ
ながらの熱演は純粋無垢の境地を見るようで、今だ自分の中で同曲のベスト
パフォーマンスとして強く記憶に留まっております。

ゼルキンの録音、昔定番として有名だったのはセルと組んだブラームスのピ
アノ協奏曲集、わたくしが愛聴しておりましたのはまだ若きバーンスタイン
NYPとのベートーヴェンの第3ピアノ協奏曲でした。最近入手可能な唯一
の映像はグラムフォンからのベートーヴェンの最後の3つのソナタのリサイ
タル実況ですがこれはかなり晩年のもの、鋼のようなと謳われた父ゼルキン
の全盛期を伝えるものでは残念ながらありません。この曲の録音であれば画
像はありませんがCBSソニーから出ている1960年代の方を取るべきで
しょう。吉田秀和が楽譜を交えながら絶賛した31番の終楽章のフーガの前
のklagen der gesangのくだりなど聴き所でしょう。
391ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/07/13 23:33 ID:Vo0uI5AL
続きです。
ゼルキンと言えばベートーヴェンがかつては有名でしたが忘れてならないの
はこの人、かのマルボロ音楽祭を主催していたり彼のアドルフ・ブッシュの
娘を妻に迎えたりといった経歴からも知れるように室内楽の名手でもあった
ということです。CBSの輸入版で聴かれる、シューベルトのTroutと
シューマンのピアノ五重奏曲のセット等も一聴の価値有りと存じますわ。
392どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/14 00:19 ID:jTrnKbXb
お局さまお薦めの『知って役立つキリスト教大研究』(八木谷涼子,新潮OH!文庫)を買い。
まだ20%も読んでないのですが、文庫オリジナルにしてはずいぶんしっかり作ってある本で。
あ、ついでに秋吉さんの「人間講座」テキストも。テキストを買うのは桂文珍さん以来です。

で。今日は『癒しの楽器 パイプオルガンと政治』(草野厚,文春新書)を読みますた。
バブル期に造られた多数のホールで、オルガンがめったに使われてないことと、税金で
購入されるオルガンの選定過程が不適当だったのではないかとゆー2点が眼目。
東京藝大と日本オルガニスト協会の閉鎖体質&選民思想、なるほどよーく分かりますた。

>>382@角番の局さま
か、か、か、海鮮。。。ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

>>390@ジュヌヴィエーヴさま
き、き、き、聴いておいでだったのですね。。。やっぱり(w
お薦めありがとうございますー。ソニー時代のドイツもの、とゆーことになりませうね。

晩年のゼルキン。村春エッセイでも「ゼルキンにはやたらにミス・タッチが多いのだけれど、
どういうわけか胸をうつところがある」といったことが書かれてました。

室内楽。いいですね。深夜に低い音量で聴きつつ、さかづ(ry
393陽気な名無しさん:04/07/14 01:23 ID:P79fkim1
age
394陽気な名無しさん:04/07/14 05:23 ID:I8TTBabf
あげ
395エスクラルモンドトリップなし:04/07/14 05:56 ID:Re1C4Jbr
>>392
どぅるちゃま
その本で話題の芸劇「ガルニエ」オルガン,
秋に読響演奏の「グラゴルミサ」でもう一度聴きにいきます.
「音」と「デザイン」は良い楽器だと思うのだけど.
396夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/14 09:17 ID:gU+yejY+
>>377 どぅるさま
>パパ・ゼルキン
あたしもやはりベートーヴェンをお薦めします。
SONYの「ハンマークラヴィーア」。
そして>391でジュヌヴィエーヴさまもおっしゃられてますが室内楽。
あたしはブダペストSQとのブラームスのピアノ五重奏曲を。
モノラルならそれこそ、マールボロのや、トスカニーニとのアメリカ・デビュー
などがありますけど・・・

あ、まだ先日買ったカザルスさんの「ブランデンブルク」を聞いてなかったわ!
これもピアノはゼルキンでしたわね。

ちなみにあたしは季節は夏は嫌いですが、ヴィヴァルディ「四季」では夏が好きです。
秋の第二楽章では思わず涙が出るの。だって女の子だもん(w
397夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/14 09:23 ID:gU+yejY+
スレ違いは重々承知しておりますが、
ぜひとも皆様のご意見をお聞かせいただきたいのでよろしくお願いします。

この度、ようやくDVDレコーダー(HDD)を購入できるようになりました。
すでにお持ちの方がいらっしゃいましたら、
この機能は有った方が良いとか、メーカーならここ!とか
買うのはもう少し待った方が良いとかありましたら、お教えください。
398角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/14 18:21 ID:6r3UhyHb
>>385 一応曲書きさま
まあ大変!取り合えず〆に間に合うのをお祈りしますわ。
〆切物に関係ないのが残念ですケド(w アイディア湧湧なんてすごいですわ!
ちょっとでも書き留めれ下さいませ、きっと後でお役立ちですわ。
私も原稿〆前はガスコンロとか洗面器とかお便器とか磨き物に逃げて、ドツボですのよ。
別なヤツ閃いちゃったら、ラフスケッチしといて数年後に復活させてますわ。

>>387 Sophieさま
弟君はギターレッスン受けたことあるようですわ。あら、マンドリンだったかしら??
お父上はチェロですわね。お兄様はヴァイオリンだったのをビオラに転向されたとか。
妹君は何だったかしら?どなたかがヴァイオリンだと室内楽曲できますわね。
ヴァイオリンは演奏家が担当ね、きっと。

>>392 どぅるさま
辞典代わりですわよ、まずギモーンなところを見るだけでも十分ー。
巻末の宗派別リストや学校リストが便利ですわよね。
海鮮もお断ち中ですの???まあ残念ー、今こそお寿司が美味しうございますのにー。
399角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/14 18:37 ID:6r3UhyHb
>>397 夜鷹おせんさま
羨ましいですわ、私もほすぃ...
手元にご近所○ハシカメラの選び方チラシありますのよ、でも、
RAM,RW,Rの3種を使分けしたい方向き、大容量自慢、DVD容量にあわせてダビング自動調整、
録画を間違えて消しても復元可能、ハイビジョン撮りたい向き、とにかく操作簡単、
って分け方で機種&機能&付属端子類が紹介されてまして、ちょっとおせん様の欲しい情報ではなさそうですわね。

便乗してしまいますけど、私も是非詳しく知りたいですわー。
既にお持ちの方、是非是非教えてくださいね。
400ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/14 19:38 ID:GNJJg+lX
翔太ちゃんはなんだかいろいろたいへんそうだね。これも社会勉強だとおもってガンバりな!
そろそろリストあたりにも手を出してしてみたらどお?

私もゼルキンのこと書こうと思ったらジュヌヴィエーヴさんが完璧に語ってくださったわ。
地元にゼルキン来る!で興奮していたら骨折かなにかで来日中止になりそれっきり・・。
熱情はけっこう好きな演奏です。それからテレーゼソナタ、この曲の中では一番好きな演奏。

せっかく韓国の話題でタイムリーだったのに、おせんちゃまがお知らせくださった番組
見逃してしまいますた〜。でも代わりに(?)「回転」を見ますたわ!
子役2人怖ぇ〜!ほとんど演技の枠を越えてる気がするのです。マジで取り憑いてそう・・。
100分間のめり込んで見てました。ゾフィーちゃんも見ると良いよ!

私も刺身出ると日本酒を求めちゃいます。地元の造り酒屋にわざわざ高速乗って買いに行ったことも。
鰻にはなぜかビール(暑さのせいか・・)つか鰻はそれほど好きではないお得な体質。
そういえばモーツァルト番組でお局ちゃんの酒醸造のことが出てこなかったのが不満でした。
どぅるちゃんめずらしく連日カキコね、禁酒が続いてるのかしら?
早く見ちゃえばいいものを・・wあれを見るとワインがほしくなるかも・・てか飲みながら見?

ニコライさん、リャプノフとリャードフは違うのね?(素人臭い問いスマソ)
あいかわらずマニアックで勉強になります。ハイペリオンって
ロシア系の知られざる作曲家が得意ですね。大手レコード会社では真似できないことね。

気がつけばこんなスレが立ってるわ→ゲイもCCCD大嫌い!+輸入盤問題
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1089798160/l50
へぇKさんって釜なのね〜?けっこうタイプかも〜亞羅矢田悪趣味?ヘ(゚◇、゚)ノ~
401翔太 ◆I4/90p7Ysg :04/07/14 20:23 ID:B6LPLtYi
>>383 角番の局様
僕実はサッカー部なんで。筋力はあるつもりですよw
愛に溢れてるんですね・・・うらやましいです・・・(笑)。

>>387 Sophie様
好きな曲でも弾いているうちに飽きる・・・なんてこともありませんか?
自分が引けないうちは「良い曲だ」って感動しててもいざ弾いてみると「あれ?」とか。
割と練習して弾き込んでも、です。・・・僕が飽きっぽいだけですかね。

・・・はい、放置します。

>>400 ねこ様
400ゲットおめでとうございますw
リストですか・・・彼氏ができたら「愛の夢第三番」とかを聞かせてあげたい・・・なんちゃって!(照)
「ラ・カンパネラ」は次のコンサートで弾きますよw
402Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/14 22:39 ID:h5cjEq7Y
>>389
曲書き様、ヴィヴァルディは一つの主題で400もヴァリエーションを
書けたんですのね。これも一つの才能ですわね。

>>398
角番のお局様、ロイヤルの妹君はピアノだったような気がしますわ。
美智子様と連弾ができますわね。
徳永兄が晩年に録音したCDが出ていましたわ。「鳥の歌」も入っているので、
私も是非入手しようと思っていますわ。
403プソン:04/07/14 22:57 ID:2DrVI7O0
ゾフィーさん>389はダラピッコラの言った洒落です…
(「協奏曲を600曲書いたんじゃなくて1曲を600回書き直した」だったかな)

リャプーノフはウクライナ狂詩曲をVOXのシリーズで持ってるけど
曲の記憶がない…また聴いてみます
HyperionのだとR=コルサコフの協奏曲が面白かったです
404Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/14 23:13 ID:h5cjEq7Y
>>400
ねこ様、ゼルキンは息子の方のゴルトベルクを注文したばかりですわ。
アマゾンのカスタマーレビューによると、最も優しいゴルトベルクだとか。
私が息子ゼルキンのゴルトベルクのアリアを聴いての印象とぴったり一致するので
楽しみですわ。ただ、時間がかかりそうな物と一緒に注文したので、すぐには
来ないと思いますわ。今すぐ来てしまうと財政が苦しいので、わざとそうしましたのよ(w
風船ヤァヤァ様のホムペのタイトルになっている「目覚めよ」をようやく聴きましたわ。
題名からしてなんだか怪しげなドロドロした感じの曲を想像していたんですが、晴れ晴れとしていて
気分が高揚してくいるような曲ですわね。あと「候妃よ、さらに一条の光を」も
初めて通して聴いてみたんですけれど、これもいい曲で気に入りましたわ。
この曲のテノールのアリアは元々好きだったんですけれどね。この曲はヘレヴェッヘで聴いたんですが、
ヘレヴェッヘにしては珍しくチェンバロを使っていましたわ。ヘレヴェッヘは「バッハの宗教音楽は
通奏低音は原則的にはオルガンを使っていて、チェンバロはオルガンが壊れたりして使えない時に
代わりに使われていた」と言っていたんですが、どういう風の吹き回しなのかしら?
「ねじの回転」、多分お願いすることになると思いますけれど、その時は
よろしくお願いしますわ。
405Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/14 23:25 ID:h5cjEq7Y
>>401
翔太様、「好きな曲でも弾いているうちに飽きる」ことは確かにありますけれど、
そういう時は大体自分が上手く弾けていなかったり、弾き過ぎの時が多いので、
プロのピアニストが弾いたその曲の好きな演奏を聴いたりして、初心を思い出したり、
どうしたら良くなるかとか考えたりしますわ。本当に惚れ込んでる曲だと
一時的に飽きたりしても、少し時間を置くとまたいい曲だと思えてきますわ。

>>403
プソン様、あら、ヴィヴァルディの話はダラピッコラの話でしたのね。
確かに「書き直した」って、よくわかりますわ。それにしてもダラピッコラも
毒舌ですわね(w
406どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/15 00:39 ID:Y2c6uzsw
>>395@エスクラルモンドトリップなしおばさま
あー。音とデザインは。異常に高い維持費と修理費、フランスのオルガン鑑定人が
「分解&再建造しかない!」と言う半欠陥品の、不幸中の幸いなのでせうか。

>>396@おせんちゃんー
ありがとうございますー。ソロはソニーのベトを買うことに決めますた。
あ、本屋に、「おすすめDVDレコーダー!」とかいうムックがありましたよ。

>>398@角番の局さま
そう思います。巻末のリスト、図、表はよくできてますね。索引も充実で良い本。
今夜は、特売品のアジの刺身を美味しくいただきますた。。。麦茶といっしょに。
わたくし、にぎり鮨は好きじゃございません。刺身と米飯に分けて食べたいー。

>>400@ねこさま
熱情にテレーゼ。皆さま、曲こそ違えどベトなのですね。

Virgin のクラシック・ベストセラー、1〜8位までモーツァルトのコンピものです(w
そんなに健康が大事なら、他にもっと気を付けることがあるだろうがと小一時(ry

わたくし、ウナギは好きです。でも禁酒してます。なんて立派なわたくし。
407ニコライ:04/07/15 00:55 ID:d4uoKZOu
リャプノフのピアノ協奏曲第1番、改めて聴きましたが、
これは名曲だと思います。楽想がすばらしい。構成も成功している。
リャプノフの作品は今までもいくつか聴いてきましたが、
二流だと考えていました。
しかし、ピアノ協奏曲第1番は、盛んに演奏されるべき作品です。
この曲によってリャプノフの名前が広まることを願います。
408Walter ◇i7JboyBL:04/07/15 01:47 ID:Rj44Xchb
どぅる様
禁酒できたなんてうらやますぃ!
昨日は一時帰宅で本郷に本買いに逝ってから行きつけのオニチョのお店で
飲んだくれてしまいました。
さすがに今日は自重しています。
お昼は行きつけのうどん屋でうどんと桜丼でした。
皆様お暑いですが負けないように!
409陽気な名無しさん:04/07/15 04:32 ID:I5Py0inH
age
410夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/15 08:39 ID:MusQ0Vf7
>>402 Sophieさま
あたしの持っている徳永さんのCDには「鳥の歌」は入っていないのよ。
入ってるのも購入しようかすぃら?
で、あたしが持ってるのは「美しい心の旋律」というもの。
改めてみると、演奏者名が徳永健一郎。あら?「兼一郎」ではないわ。
この方、同じ方よね〜?  この点、ご存知の方いらっしゃいます?
どうも両方使われてるようなんですけど・・・
411夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/15 08:41 ID:MusQ0Vf7
少し調べていたら、あのラストコンサートの話が出ているサイトが。
あの時に日野原先生がいらしたそうなの。後日の講演会での話―

私が関わっているピースハウスホスピス〔神奈川県〕で,
NHK交響楽団の主席チェリストだった徳永健一郎さんが,
最期にチェロを弾いてみんなとお別れしたいということがありました〔1996年〕。
がんのために下半身はすでに動かないので,チェロを抱えることができない状態
でした。車椅子に座り,ホスピスの小さなホールで100人のお弟子さんたちを
集めました。そのとき私は徳永さんのすぐ前で,
「今ここで徳永さんが最後の告別演奏をされます。
 お葬式のときはこの方はおられないのです。
 こんなに意味のあるお別れをするというのは,
 すばらしいことじゃないでしょうか」とみなさんに言って,
最後の演奏をしてもらいました。すばらしい演奏でした。
徳永さんはそれまでは涙を出したことがなかったのに涙を流されました。
そして,1カ月あまり後に亡くなられました。
412夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/15 08:54 ID:MusQ0Vf7
>>399 角番のお局さま
>>406 どぅるさま
いろいろとカタログとか、関係本を読んだりしてるんですけど、
どれも似たり寄ったりなのよね〜 
店員さんに聞いてもお薦めは教えても、
駄目な点までは教えてくれないじゃない?
やっぱり使っていらっしゃる方の話が信用できるし、ためになるのよね〜
決してお安くないんで、結構悩むわ。

それにしても麦茶でお刺身? お刺身が可哀想過ぎるわ。
あたしは昨日は〆鯖で一杯だったわ。

いま気になってるコンサートがあるの。
ピロコがショパンを弾くコンサートなんだけど、
コンチェルト1番がバラキレフ編曲版の全曲なの。
それに単品が数曲。安いんだけど、これだけでしょ? 
ちょっと物足りなさもあるのよ。
このバラキレフ編曲ってのが今までのとぜんぜん違う
聞く価値のあるものなら聞いてみたいんですけどね。
ご存知の方、いらっしゃる?
413ニコライ:04/07/15 18:36 ID:srXq+1wr
>400 ねこさん
リャードフは、ピアノ曲にしても管弦楽曲にしても、
数分の短い曲ばかりを書きました。
ムソルグスキーのドロドロさと、リムスキー・コルサコフの華麗さ
を受け継いだ上に、独自のデリカシーがあります。
ニコラーエワがメロディアに録音した「リャードフ:ピアノ曲集」を
持っていますが、どれももっと演奏されてしかるべき曲だと思います。
ただこのCDは、廃盤になってしまいました。
リャプノフはリャードフとは別人で、交響曲など大規模な作品が
多いですね。ピアニストとしても優れていたらしく、
リストの影響を受けて、「超絶技巧練習曲集」を書きました。
414ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/15 20:04 ID:K1M2rr4J
>>401 翔ちゃんアリガトウw。翔ちゃんは技巧派をめざしてるっぽいね?
「ラ・カンパネラ」・・意外に聴かせるのが難しいゾ。ガンバれ〜!

>>404 ゾフィーちゃん、「回転」昨日wowowでやったから
とりあえず録画しといたわよ!「目覚めよ」はカンタータの方ね?
私はオルガンのシューブラー・コラールの方で親しんでて
カンタータはリヒター盤なんだけどあまり聴いてないわ。
BWV.198はガーディナーで聴いてるけど私もだいすきな曲なのよ。

>>406 どぅるちゃん、お近くにダイソーがあったら、
100円CDでクラシックピアノ名曲集シリーズのVol.1と2に
ゼルキンのベートーヴェンピアノ協奏曲No.2と5が入ってるわ。
でも指揮&オケ明記してなくていつの時代の録音か(恐らくMono)
昨日買おうかと思ったけど止めた。ビーチサンダル買って帰ってきたわ。
バックハウスのショパンエチュード集が好演!(ただし音質は最悪!w)
100円だしお気に召さなければコースターにもベランダの鳩よけにも大変身。

>>408 Walterさん、本郷というとア♪デミ♪ね?
行くたびにひょっとしたらWalterさんいるかなーってキョロキョロしてますww。

>>413 ニコライさん、最近リャードフを初めて聴いたんですよ。
NAXOSの管弦楽曲集。「キキモラ」ってずーっと聴いてみたかったの。
子供の頃、子供向けの「妖怪全集」みたいな本で見て、とっても恐かったの。
なぜかって、ロシアって日本からわりと近いから日本にキキモラが攻めてきたらどうしよう、
って本気で思ってたの。音的にはそれほど恐くないわねw。でも気に入りました。
リャプノフまではNAXOSはまだフォローできてない模様・・・。
メロディアはスクリベンダム等が少しずつ復刻してくれてるから、
ニコラーエワ盤も復活すると良いけど。ニコラーエワの平均律ほしいな〜と思ってるんですよ。
415プソン:04/07/15 21:17 ID:EowAg/ci
>410
徳永兼一郎&藤井一興のブラームスのソナタのCDには
名前については何も…豊かなチェロですね

>414
ニコラーエワの平均律はScribendumで出てるようです
70年代の旧録の方ですが
416Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/15 23:56 ID:S1JnNNsP
>>410-411
おせん様、「鳥の歌」が入っているのはこれ↓なのですが、他のCDショップでは
売られていないので、もしかすると廃盤になっているのかもしれませんわ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005EGKW/qid=1089900326/sr=1-7/ref=sr_1_0_7/249-9475769-0840347

他もこういうものが売られていますわ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FG1H/qid=1089902267/sr=1-6/ref=sr_1_0_6/249-9475769-0840347
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FG2J/qid=1089902267/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/249-9475769-0840347

「美しい心の旋律」は今は売られていないみたいですわね。
兼一郎&健一郎は「兼一郎」が正式らしいですが、健一郎で売られているCDもありますわね。

日野原先生のお話、ありがとうございます。
徳永さんが告別演奏だと自覚されてのコンサートだったとは知りませんでしたわ。
日野原先生がこの講演で話された徳永さん以外のお話も拝見しましたわ。
こうやって告別演奏会をなさって、徳永さん自身が納得なさって最期の時を迎えられたのは
せめてもの救いですわ。
417Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/16 00:26 ID:A+G75sOf
>>412
おせん様、確かジュヌヴィエーヴの奥様がDVDレコーダーをお持ちだったはずだったので、
お詳しいのではないかしら?

>>414
ねこ様、録画ありがとうございます(TдT)
「目覚めよ」はオルガンのも聴いたことがありますが、あれもバッハが自ら編曲したもの
なのかしら?私が聴いたカンタータの方はクレオバリー指揮ザ・アカデミー・オブ・エンシェント・ミュージック
&ケンブリッジ・キングス・カレッジ合唱団のもので、テノールソロがボストリッジですわ。
一緒に入っている曲でマイケル・チャンスも歌っている、なかなか豪華な録音ですわ。
BWV.198はやっぱりいい曲ですわよね!追悼頌歌なので悲しげですが、やっぱりいかにも貴婦人のために
書かれた曲という感じがしますわね。この曲は一応世俗カンタータなんですのね。ヘレヴェッヘが
わざわざチェンバロを使ったのは、それを意識したのかもしれませんわね

>>415
プソン様、あら、プソン様も徳永さんのCDをお持ちでしたのね。どうもキングから出ているCDが
「健一郎」になっているようですわ。ブラームスのソナタも良いですか。
ブラームスって、チェロが似合うような気がしますわ。
418陽気な名無しさん:04/07/16 06:50 ID:TVKWA+j1
あげ
419プソン:04/07/16 07:20 ID:hLkf0gJH
>417
例えば有名な第2番の2楽章(アダージョ・アフェットーソ)
速めのテンポで気持ちよく歌い抜いてます
チェロの一番きれいな音を保って痩せさせることなく
「タメ」も必要十分な最小限に
6分ちょうどくらいの(かなり速い)タイムですが急いだ感じはしません
420ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/16 19:46 ID:GHvPAtIk
>>415 プソちん
あっっソコソコ(カンジチャウ)・・っじゃなくて、あっそれそれ(意味不明…)。
ニコラーエワのリサイタル(たぶん初めて行ったプロのコンサート)を見て
レコードの会場販売でねだって買ってもらおうとしたら平均律は売り切れで。
代わりにゴルトベルクを買ってもらったの。でもScribendum盤、ジャケがセンス無い(T_T)。

>>417 ゾフィーちやん、ゴルトベルク、シフがECMにライヴ録音したディスクも
とても素晴らしかったから、お財布に余裕があるときにでも聴いてみてほしいわ!
エキサイティングでかつ心が洗われる名演よ。BWV198はガーディナーもチェンバロだわ。
初演の資料とか残ってるのかなー?解説には特に書いてないから。
追悼の音楽だからなんとなくオルガンの方がふさわしい気がしちゃうわね。
同じ葬儀用カンタータでBWV106「神の時は最上の時なり」も機会があったらぜひ聴いてみて。
ガーディナーの同じCDにカップリングされてたんだけど、2本のブロックフレーテと
2挺のガンバがそれはそれはデリケートで天国的なハーモニーを奏でるの。
ガーディナーのCDでもマイケル・チャンスがアルトを歌ってて、ソプラノのアージェンタと共に
抑制の利いた透明感のある歌声で、まさに天使の奏でる音楽のよう。
話は変わるけど>>400のCCCDスレの17を読んで、ますます手が出しにくくなりますた。。
421どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/16 23:14 ID:pyUhsycg
数多くの激励をいただき。おほほほほほー。禁酒11日目ー。

>>408@Walter ◇i7JboyBL さま
今こそいっしょに、断酒会を結成しませう! 下戸の建てた蔵は無いー(違

>>412@おせんちゃんー
しめさばでいっぱい。。。激励だわね???

>>414@ねこさま
近所にダイソーあります。とゆーわけで。「P-con 2」のCDを買ってきますた。
オケの音は古いけれど、よく言われるところのゼルキンの特徴は感じられ。
一点一画をゆるがせにしないとゆーのか。聴いてる方の肩に力が入るー。

。。。あの。週末だけは呑んでもよろしいでせうか?(小声w
422Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/17 00:15 ID:XBcY60kF
>>419
プソン様、ありがとうございます。
それでは、ブラームスも聴いてみようと思いますわ。
N響アワーの二重協奏曲でも、初めから聴かせるなあと思いましたのよ。

>>420
ねこ様、そういえば優しいといえば、シフも優しい系でしたのよね。
是非財布に余裕がある時に聴いてみたいと思いますわ(w
BWV106は今手元にないんですが、これも聴いてみますわね。
葬儀用カンタータでデリケートな曲を書くなんて、バッハやるわね???ですわ!
人が亡くなった時は、私はデリケートな曲やしみじみするような曲を聴きたいですもの。
CCCDは最近、知らずに買いそうになりましたのよ。
イギリスのアマゾンで特にCCCDの表示がないので注文したのが、日本の塔のオンラインショップで
見たら「CCCD」の表示があって、しまったと思っていたんですが、届いたのはCDでしたのよ(ホッ
きっと、CDとCCCDと両方出ているものってあるんだと思いますわ。
そういえば、イギリスやアメリカでは訴訟が多いので、訴えられないようにCDの方で売っているという話を
聞いたことがありますわ。
423ニコライ:04/07/17 00:24 ID:1VSkqAID
リャプノフのピアノ協奏曲第1番ばかり聴いています。
完全にはまっています。
急・緩・急・緩・急の5つの部分からなるのですが、
リャプノフは作曲するにあたって、ソナタ形式に緩徐楽章をはさみこむ、
ということを考えたのではないでしょうか。
提示部・アンダンテ・展開部・アンダンテ・再現部、という風に。
このアンダンテの旋律が、リャプノフ屈指の名旋律で、非常に印象深いです。
ボロディン風の郷愁と、ラフマニノフ風の感傷。
それにしてもミルンというピアニストはすばらしいですね。
珍しい曲をやっつけ仕事で弾いている、というのとは全く違い、
曲に深く共感しているというのが手に取るように分かります。
424ニコライ:04/07/17 00:25 ID:1VSkqAID
訂正:アンダンテ→アダージョ
失礼しました
425直江:04/07/17 03:16 ID:e3/eRBf6
>>318 ねこさん
>>308には、僕は入ってませんよ。桐朋のピアノ科の方々でした。

どっかの場所借りてコンサートチックなものをやる予定はないんですよ。
カテキョとお店のピアノ弾きと学業で満腹です。
何かイベントがあったら是非お知らせしますね。
>>328 角番の局さん
突指、ご苦労様でした。僕がつき指したら、バイトが出来なくなって
生活に直結して困窮してしまいそう。
病院コン、外来・入院患者さん以外にもポツポツお客がいましたよ。
5、6才の男の子に逐一、曲の解説をしている風景を目撃しました。
演奏自体もとっても良かったです。月の光の評判が良かったです。
どっかで聞いたことがある曲をしっかり聞くチャンスに恵まれると
妙に興奮して嬉しくなりますよね。そんな感じでした。

ガラス張りで採光が充実してて気持ち良い病院でした。

>>380 >>400 翔太くん
課題曲の選り好み、リスト&ショパン偏重(定かではないけど)。。自分を見ているようです。
こういう人種は端的に言って、アマの割りにはそこそこ良い演奏するけど
大成はしないタイプだから気をつけてねーww

直江16才当時のカンパネラの録音がテープであるんですけど
それがもう、ガクガクブルブルものの演奏なんです。
良くこんなんで人から金とって教えていたなぁと。

愛の夢は弾いてあげたい曲、ノクターンは弾いてもらいたい曲、
カンパネラはピアノそのもの。

何かそういうのってありますか?みなさんも
426陽気な名無しさん:04/07/17 05:36 ID:m/U6QE3K
あげ
427ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/07/17 10:54 ID:9GkGjV0p
>>397おせん様。
>>417 Sophie様。
亀レススマソです。
わたくしは東し○製ですが普通のユーザーは使い比べをしたことはないので
こういう質問難しいですね。何に使いたいのかによるのだと思いますが選
定のポイントとして
1)HDの容量(取りためているとすぐいっぱいになるのでheavy userほど大
容量が望ましいがその分値段が張る)
2)主として使うメディアの種類。DVD-R、DVD-RAM、DVD-RW、DVD+RWなどあ
り(永久保存書き換え無しならDVD-Rが量販店なら100円台からあり格安、
ただこれは基本的にダビングではなく焼くことになるので時間がかかる)
古い1倍速だと4時間ディスクに40分ぐらいかかったが最新式の4倍速
なら10分程度。
3)何を取るか。Home Videoか録画のみか。画像の編集に拘りが有るか無い
か。たとえばCMを省くだけでいいのかタイトル画面を作りたいのか(焼く
前に編集作業が入るのでそのやりやすさの問題、でも使いがっては普通買
ってしまえばそれしか使わないので慣れると思います)画質に拘りがあり
アンテナの受信具合のよってはゴーストリダクションチューナーも必要かも。
4)ソースは何か。一般放送のみか、衛星、PCMも含めるのか、旧式ヴィデ
オからのダビングもしたいのか。それによって入力端子は充分か。
などが問題になると思います。やはり目的をはっきりさせた上で量販店な
どで詳しそうな店員を捕まえて質問攻めにしてみるのが宜しいかと。
428翔太 ◆I4/90p7Ysg :04/07/17 14:37 ID:05bwHXkj
>>405 Sophie様
「弾きすぎ」、あるかもしれません。
コンクールやコンサートの曲は飽きるのが早いんですよね・・・。
テンペストの第三楽章なんかCDをレンタルした時は1日に10回以上聞く程だったのに、いざコンサートで!・・・となったら「あれ?」って感じでした。
この前ちょっと弾いてみようと思ったら・・・全然弾けない!ショックでしたね・・・。
毎日の練習は大事だということを痛感しましたよ・・・。

>>414 ねこ様
技巧派ではないですね、「心」で弾きます。・・・なんちゃってw
「ラ・カンパネラ」、音がオクターブ飛ぶじゃないですか。
その時黒鍵に横から小指がヒットして悶絶しました・・・。
完成しましたよんw

>>405 直江様
リストはまだカンパネラしか弾けないんです・・・。
どちらかというと、ベートーベン&ショパンばっかりです。
中1の時からベートーベンにはまって、最近(中3ころ)にショパンにこり出したんです。

>アマの割りにはそこそこ良い演奏するけど大成はしないタイプだから気をつけてねーww
にゃあっ!当たってるかも!(笑)
でも録音を聞く分には良いと思うんですが、誰かの前で弾くとだめなんですよね・・・。
ピアニストの方のトレース演奏では、先生に「いや、すごいね・・・」と褒められました!!w
問題が「指使い」。見てて痛いらしいです。だから誰かの前で弾くと一瞬で下手さがバレます。
・・・早く直さないと・・・。
気をつけます!がんばります!だから一緒に弾いて下さい!!(はぁと)

>良くこんなんで人から金とって教えていたなぁと。
え?え?16歳でもうピアノの先生を!?
僕、まだ直江さんのこと良くわかってないんです・・・。プロの方なんですか?
直江さんのこと、色々教えてくれませんか?
・・・「彼氏の有無」もお願いします!ww
429ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/17 19:33 ID:hglq92SX
>>421 どぅるちゃん、2番の方で正解みたいよ。皇帝は音飛びがあるという情報有り。
ttp://www.sky.sannet.ne.jp/tossi/daiso/daiso.htm
JAZZシリーズもあったわよね?でも買う気しないわ。クラシックは数枚持ってるけど。
矛盾だわね。。せっかく10日以上禁酒したんなら一生酒やめちゃえば〜?(w
ウソウソw。私自身ここんとこ毎晩飲んでるのにどぅるちゃんに無理強いできないわ。我慢は毒だしね。

>>422 ゾフィーちゃん、音友の名曲解説によると、BWV106は
「ブラームスのドイツ・レクイエムのヒントになったという説もある」そうよ。
確かにいずれも亡くなった人の魂を慈しむような優しい音楽というかんじがするわね。
むしろフォーレのレクイエムなんかに近いかんじかしら。
シフのゴルトベルクは、優しいだけじゃないシフの別の顔もかいま見ることができるわよ。
CCCDゆえに、聴きたいのに買えないCDがあるっていうのが、許し難いわね。
クラシックだけじゃなくていくつかそういうのがあるわ。怖くて今後はもうレンタルもできないわ。

>>425 直江ちゃん、お知らせ楽しみに待ってるわ。
お店の方にも行ってみたいわ。日中とかでもやってるの?夜だけ?
あたし高校の時、カセット(そういう時代ね…)にいろいろ録音して友達にプレゼントしたことあるわ。
別に好きだった子という訳でもないけど。単に自己主張したかっただけかしらね?
ラヴェルのパヴァーヌとか弾いてたわ。演奏はもちろんガクブルもんだけどねw。
タイプの人にノクターンなんか弾いてもらえたら、曲が終わる前にピアノの下に潜りこんじゃうなきっと。

>>428 翔ちゃん若いのに、エエこと言うわー。これからの時代、やっぱ「心」に響く音楽よね?
くれぐれもラ・カンパネラ演奏中に小指骨折しないように気をつけてね!
430どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/17 23:41 ID:5Q3KcROG
>>429@ねこさまー
まあ。50%の確率で音飛びのない方を買えたなんて。日々の行ないを神さまがー。
同じ P-con 2 が同じダイソーの「ベートーベン名曲集1」にも入っていて、そっちでは
オケが RAIローマ放響だとクレジットされてます。↓のサイトを参照すると1958年録音。
でも、P-con 5 は BPO と表記されてるのに↓サイトでは該当する録音がない(w
  ttp://my.dreamwiz.com/fischer/Serkin/discography-serkin.htm

まあー。「こうもり」は見なくていいのね???呑んでもいいのねー???
431ねこ(再) ◆NeCO.G.GTQ :04/07/18 00:02 ID:L8ZQMo7L
どうぞ気兼ねなくお呑みなさいな。
私も購入してから数ヶ月放置してた「3つのオレンジの恋」をさっきようやく見たところだから。
DVD見たりCD聴いたりするのって、意外にけっこうエネルギー要るのよね…。
ゼルキン、CBS原盤じゃなかったのね…。。こんなサイトよく見つけたわね(w。
432Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/18 00:48 ID:Yx+Bbq4a
>>425
直江様、まあ、ピアノを教えていらしたことがおありなんですのね。
凄いですわね!ピアノ教えるって難しそうですわ。ピアノを始める子に教えるのなんて
大変じゃないかしら?

>>427
ジュヌヴィエーヴの奥様、ありがとうございます。さすがですわ!

>>417の「お持ちだったはずだったので」は「お持ちだったはずなので」でしたわ。
ごめん遊ばせね。

>>428
翔太様、一日十回以上もテンペストをお聴きになっていらしたんですか?
私、さすがに好きな曲でもそんなに聴きませんわ。多くても一日に二回くらいかしら。
確かに本番に向けて練習する曲って、ヘドが出るほど練習してしまうので、
曲に対して新鮮な気持ちを持ち続けるのが難しいですわね。
433Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/18 01:05 ID:Yx+Bbq4a
>>429
ねこ様、BWV106の詞が(・∀・)イイ!!ですわよね。
オンラインショップでちょっと試聴しましたが、BWV106って曲もそんなに暗くなくて、
優しい感じですわよね。フォーレのレクイエムに近いというのはよくわかりますわ。
ドイツ・レクイエムのヒントになったという説は興味深いですわね。
優しいだけじゃないシフって、なんとなくわかるような気がしますわ。
レコ芸のインタヴューで、シフはシューマンのオイゼビウスとフロレスタンとでは
オイゼビウスの方かって聞かれていて、シフの奥さんが「フロレスタンも結構
あるんじゃないかしら?」みたいなことをおっしゃっていらしたのを思い出しますわ。
CCCD、これだけ不満も出ていますし、売る側としてもあまりメリットがないでしょうに、
よくもまあ続けていますわね。輸入盤禁止法案の問題も加わってきて、
日本のレコード会社はどこまでお客をなめているのかと腹立たしさで一杯ですわ!
434Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/18 01:09 ID:Yx+Bbq4a
明日(もう今日ですわね。)のN響アワーの放映予定ですわ。

7月18日(日)
NHK教育
PM9:00〜10:00
N響アワー
 − N響の新しい顔 アシュケナージさん −
「なき王女のためのパヴァーヌ」         ラヴェル作曲
          (ピアノ)ウラディーミル・アシュケナージ
  〜東京厚生年金会館で録画〜
「交響曲第6番 ヘ長調 作品68“田園”」 ベートーベン作曲
           (指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
                  (管弦楽)NHK交響楽団
  〜東京・サントリーホールで録画〜
                    【司会】 池辺晋一郎
                         若村麻由美
435痙攣三姉妹 ◆X1nINI.I7A :04/07/18 01:11 ID:Sd5LMBSQ
>>434 あら、ラヴェルをやるのね。観なきゃ?
436陽気な名無しさん:04/07/18 05:41 ID:zoUeoYu/
age
437どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/18 23:36 ID:EnXJ0RK3
国営放送の「トスカ」ハイライト。第2幕、真っ赤な衣裳で歌うトスカ。
汗っかきのカバのよーに、あるいはシャア専用ザクのよーに巨大。。。
チャンネルを全英オープンに変えました(w

>>431@ねこさまぁー
。。。お許しが出たので、喜びを噛みしめつつコンビニへ行ったのですが。
根性でもちこたえ、禁酒継続とゆーことに。酒はサタンのどつぼからー。
438Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/19 00:35 ID:Uf86Dw/o
シコフ姐さん(ということにしておきますわ(w)の「星は光りぬ」を聴きながらの書き込みですわ。
大分テンポを落としての個性的な歌唱で、さすがシコフ姐さんといった感じですわ。

>>ニコライ様
イッサーリスのシューマンのチェロ協奏曲、CDを入手して改めて聴き直してみましたわ。
この曲、シューマンが自分の精神の崩壊と戦いながら書いた大変な曲でしたのね。
第一楽章の短調部分の悲壮な感じが印象的ですわ。
このCDに一緒に入っている他の作品もいいですわね。
「幻想小曲集」はイッサーリスのチェロも素晴らしいですが、伴奏のエッシェンバッハも
聴かせますわね。また「ミサ曲ハ短調」の「オッフェルトリウム」が素敵な曲ですわね。
ロットのソロもいいですし。是非全曲聴いてみたい曲ですわ。
このCD、イッサーリスが進行役の例のシューマンの番組の写真が使われていたり、
番組の内容にも触れていて、この番組を改めてちゃんと見直してみたくなりますわ。
いつかまたやってくれないかしら?
この番組について書かれているサイトを見つけたので、リンクを貼っておきますわ。

ttp://clara.oc-to.net/schumann/sonota/movie/romance.html
439陽気な名無しさん:04/07/19 07:18 ID:i7zKfC3X
あげ
440Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/20 00:55 ID:X1XQ6EHw
アシュケナージの「亡き王女のためにパヴァーヌ」は大分前の映像でしたわね。
あまりおフランスという感じじゃなくて、北国のパヴァーヌだと思いましたわ。
それにしても、この曲は実際の難しさとは裏腹に、簡単そうに聴こえますわね。
そういえば、ババァヌ様お元気かしら?
このアシュケナージの東京厚生年金会館の演奏会の映像は放映する予定が
あるそうですわね。楽しみですわ。
441Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/20 01:02 ID:X1XQ6EHw
シャトレ座の歌曲リサイタルの映像放映のシリーズ、今日はアンネ・ゾフィー・フォン・オッターの
リサイタルが放映されておりましたが、明日はボストリッジのリサイタルが放映されますわ。

7月20日(火)
BS2
AM10:00〜10:55
クラシック倶楽部
「悲しみ D.772」
「小人 D.771」
 シューベルト作曲
ほか
 (テノール)イアン・ボストリッジ
 (ピアノ)ロジャー・ヴィニョールズ
 〜パリ・シャトレ座で録画〜
442陽気な名無しさん:04/07/20 01:08 ID:6OVVEUo4
クライバー亡くなりますた。・゚・(つД`)・゚・

【訃報】指揮者カルロス・クライバー氏死去(74歳)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1090251709/
【追悼】C・クライバー【享年74歳】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090249579/
443陽気な名無しさん:04/07/20 04:44 ID:wsV2ZFIg
age
444陽気な名無しさん:04/07/20 09:26 ID:qx8gdILN
死死死
445夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/20 10:28 ID:s2QfGGF5
>>427 ジュヌヴィエーヴさま
詳細に書いていただきありがとうございます。
永久保存したいビデオもありますので端子については要チェックですわね。
それと同時2番組HDD録画についてもチェックいたしますわ。
東○ばさんが8月に新機種を出すようなのでそれまでじっくり調べます。
それにメーカーごとによってEPGの表示のされ方も違うようなので
これも見やすい方が良いですわ。ああ〜もっともっといろいろ調べなきゃ。
446夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/20 10:35 ID:s2QfGGF5
>どぅるさま
♪ 飲んで〜 飲んで〜 飲まれて飲んで〜    だったんでしょうね〜?
教育TVの「トスカ」。あれはきっとシャ専用ズゴックよ。
あのカップル、絵的にどうなのかすぃら?
最後の自害では、ドスン!と音がしないか耳をそばだてたわ(w
ブルゾンさんのスカルピアもあたしはイマイチだと思いましたし、
殺害のシーンもちょっと物足りない演技でしたわ。
トスカ、カヴァラドッシともに声の演技は良いと思ったんですけどね〜
447角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/20 17:28 ID:RUPtUQGV
亀ですわー!!どうなってんでしょうねこの気温、インフルエンザの熱ですわ。

>>442さま
速報ありがとうございます、朝刊見てビクーリしました。
療養中でございましたのね、あまりに密やかな逝去でちょっと寂しいですわ。

>>427 ジュヌヴィエーブさま
レス横取りし、しっかり勉強させていただきました。
ご近所のショップの皆様、質問攻めですわよー、おほほほほー!!

448角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/20 18:18 ID:RUPtUQGV
>>425 直江さま
バイト順調で何よりですわ、冷房に注意して頑張ってくださいね。

病院コンサート、継続してくださるといいですわね、他の病院もマネしてくれるといいですわ、
知合いのいた病院では、こんな粋な計らいは無かったですわ。
大部屋だとTV1個で「お局様・名主様」がチャンネル仕切ったりしますわね。
フジコもモーツアルトも見たかったのに!って患者さんも多いでしょうから、
TV番組関連のプログラムは案外喜ばれるかもしれませんね。

>>428 翔太さま
曲練習に短期決戦型とか長期なだらか型とかあると思いますわ。
本番に山(ピーク)をぶっつけるのに皆さん工夫しているのではないかしら?
スポーツは試合で一番いい状態になるよう逆算してスケジューリングしますでしょ。
私、失敗して発表会で曲差換えしたことありますわよ、とほほほほ。
暗譜早いが修正できないタイプで、暗譜しない間が直しの勝負なんですけど、
直しているうちに飽きちゃったら集中力ゼロで、お終いですのよ。

>>どぅるさま
祝・禁酒続行!!
でも今日はビール呑みたいですわねー。
449Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/20 19:42 ID:FdO1i9uw
明日はアップショウのリサイタル放映ですわ。アップショウの歌曲は
まだ聴いたことがないので楽しみですわ。

7月21日(水)
BS2
AM10:00〜10:55
クラシック倶楽部
「 愛 」 ボルコム作曲
「ロ ン」 サーリアホ作曲
ほか
 (ソプラノ)ドーン・アップショウ
 (ピアノ)ギルバート・カリッシュ
 〜パリ・シャトレ座で録画〜
450Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/20 19:56 ID:dmra1JMN
>>447
角番のお局様、今日の東京、大変なことになっていましたのね。
まだまだ夏はこれからなのに、先が思いやられますわね。
私の住んでいる地では東京ほどではないようですが、それでも異様な暑さですわ。
私の近所のショップ、質問攻めにできる店員が果たしているのかしら?
地方だと、DVDレコーダーを買う人が稀で、店員も大した知識を持っていないような気がしますわ。
やっぱり電化製品を買うなら、秋葉原かしらね。お安いですし、店員も優秀そうですわ。
451直江:04/07/20 23:03 ID:YwReG8y1
>>428 翔太くん
先生というか、自分の習ってた師匠は教えることで上達するという方針を持っていて、
中学生が小学生に算数を教える的な感じでホイホイ紹介していくシステムだったのです。
だから、免状や資格やキャリアなんてなーんも無くてもやっていたのです。

>>ねこさん
友達にプレゼントしていたというパヴァーヌ、アシュケナージの演奏は
見ましたか?
ネタを広げるためにラヴェルの何かに挑戦してようかなぁなんて・・。

>>ゾフィーさん
ピアノの先生>上記のように全然たいしたことないのです。
仰る通り、一から始めるのは自分にとって苦痛だなーと思い
当時は小6前後の子を担当してました。
彼らが今何をしていて、どんなピアノを弾くのか気になります。

それはそうと、アシュケナージの放映、ゾフィーさんの貼り付けのおかげで
見逃さずにすみました。オーケストラ無関心なものでN響はチェックしていないため
前にボレットを逃して悔しい思いをしたものです。
(八月のアシュケ特集ではピアノソロも扱われるんでしたっけ?)
指揮者としてのアシュケナージって評判芳しくないそうですが
どんなところに問題があるんですか?
またショパンを弾きだしたりしてくれたらこの上ない喜びなんですが・・。
ちなみに厚生年金会館、うちから徒歩圏内。
(ババァヌさん、郁代さん、オスミンさん・・みなさん元気ですかね?)

452どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/20 23:22 ID:PeJXcvk9
昨夜はあんまり暑かったので、一晩中クーラーをつけて寝ますた。大正解。

クラシックを聴き始めた頃、海賊版とは知らずに買ったクライバーの2枚組CD。
1978年録音のシカゴ響との「運命」「シューベルト交3」、シャープでざっくり。

>>446@おせんちゃんー
ほんとに、麦茶って美味しうございますこと (きぃー

あの「巨腹」を見て、なおも声の演技に気持ちを向けられるなんて。。。さすがですー。
トスカは特にデブ容認度が低い役ではないと思いますが、スカルピアより強さうなのは(w

>>448@角番の局さま
不撓不屈の15日目。。。(きぃぃー

>>451@直江さま
「い」で始まる方はお元気ですー(w
453プソン:04/07/20 23:26 ID:kBBhmVSn
訃報ももちろんですがドイツの新聞に出てた近影の
顔色の悪さ 老け込み方もショックでした>クライバー

とはいえそんなに聴いてるわけではなく…
大好きなのはボロディンの2番とニューイヤー
あの生気にとんだ強烈なドライヴは
70過ぎのクライバーにはもう再現不可能だったのかなとも思います
454直江:04/07/20 23:44 ID:YwReG8y1
DVD>8万円程度のものがコストパフォーマンスからいってベストとの記事を見ましたよ。
我が家にあるのは去年、8万で購入のパイオニアもの(80G)ですが
特に不満なく使ってます。
80程度のものだと、いまは4,5万で出回ってるそうですね。
455陽気な名無しさん:04/07/21 05:15 ID:yP/vP7pU
あげ
456夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/21 09:21 ID:9hh+0wLk
>>454 直江さま
参考にさせていただきますわ。メモメモ

>>452 どぅるさま
その「運命」とシューベルトはUSデビューですわね。あたしも持ってるわ。
古い雑誌を引っ張り出してきて、読んでたら、
その演奏の話が出てたの。
FM東京でアメリカのラジオで流された演奏会を流そうと
向こうのラジオ局と交渉し、リストを送ってもらった所、
当時まだそれほど有名でなかったカルロスのその時の演奏会も
リストの末に載っていたんだそう。
そして音源希望リストにその演奏会も含めて、送った後に
そのUSデビューの演奏会はクライバー氏から許可が出なかったとの返事。
担当者も残念がったそうよ。
その後あたしたちが手に出来る様に海賊盤が出回ったんだけどね・・・

そんなあたしの今日のお耳の友(MD)の中身は
ブラ4 スロヴェニアフィル
ボロ2 シュトゥットガルト
英雄の生涯 ウィーンフィル  よ。
457角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/21 18:06 ID:T1R51yJ/
冷蔵庫が気温に負けて冷えないわ、PETぬるーい、刺身ダレテルじゃないのさ!
節電モード→最強にしたわよ、おほほほほー!
今から40度なんて、来月はどうなっちゃうのかしらー。

>>450 Sophieさま
秋葉原でのお買物はPC系や音楽ソフトが多いですわ。
普通の家電でしたら○ドバシや△クラヤや×ムラヤも品揃えや価格が遜色ないし、
分類が大雑把な分、機器苦手の私には選びやすいです。

>>452 どぅるさま
私も今日は禁酒です、明日胃カメラ飲むのヨンー。
デリケートな私、のむ物はお酒と条件イイ仕事だけ、と誓っていたのに、シクシク。

>>427ジュヌヴィエーブさま >>454直江さま
RAM、RW、Rの使用頻度って同じ位ですかしら?
タイプ違うと見れない場合ある、なんて広告に書いてあって、どれかにって決めるのがコワイのですわ。
3種OK!ってのはちょっと高額ですし。
レンタルDVD見たいしTVの2時間番組録画もしたいの、取ったらマメにディスクに移す性質ね、
ディスクは上書きしないで枚数整理に励みます、デジビデオ編集はしないわ、
だったらR対応だけで十分かしら??
あらやだ、私ったらお店モードの質問攻めね、許してね。
458Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/21 21:49 ID:HHUAhs7Q
>>451
直江様、あら、他の子に教えることで上達するって、いい考えですわね。
私はピアノは誰かに教えたことはないですが、吹奏楽部では新入部員に教えたことは
ありますわ。奏法本を何冊か読んでいたので、書かれていたことをいろいろと使わせて
頂きましたのよ(w
自分で楽器を練習していて感じたコツも教えたりしていましたわね。
あと吹奏楽部では、代々受け継がれていく奏法みたいなものもありますわ。
確かに自分が教えた子が、その後どんな感じに成長したか、気になりますわ。

まあ、アシュケナージの放映、お役に立ててよかったですわ。
私は指揮者としてのアシュケナージはまだあまり聴いていませんのよ。
どうなのかしらね?
8月のアシュケナージ特集は、そのパヴァーヌを演奏した時のリサイタルの模様を
放映するんじゃないかしら?アシュケナージのオールピアノソロだと思いますわ。
459Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/21 22:09 ID:RUBT3zoz
>>453
プソン様、ああ、あの写真の変わりようは驚きましたわね。
いつ頃の写真なのかしらね?
私もクライバーはあまり聴いていませんのよ。
私がクライバーを知った頃は、もうクライバーが滅多に指揮しなくなっていて、
登場が待ち望まれているという状況でしたのよ。
去年出た、あまり評判が良くないという「田園」、ねこ様にお薦め頂いたので
聴いてみようかしら。

>>457
角番のお局様、暑いと冷蔵庫も電力を使いますのね。暑さだけじゃなくて、
電気代も((;゚Д゚)ガクガクブルブルですわね。
そういえば、○ドバシはオンラインショップが出来て、お買い得商品が多くて驚きましたわ。
でも、オンラインショップは質問攻めにできる店員がいないのが残念ですわ(w
460Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/21 23:35 ID:EAVREOw/
明日は引退してしまったマクネアーのリサイタルの放映がありますわ。
フランス物中心のプログラムですわ。

7月22日(木)
BS2
AM10:00〜10:55
クラシック倶楽部
「フィディレ」 デュパルク作曲
「3つの歌 作品8から “川のほとりで”」 フォーレ作曲
ほか
 (ソプラノ)シルヴィア・マクネアー
 (ピアノ)ロジャー・ヴィニョールズ
 〜パリ・シャトレ座で録画〜
461陽気な名無しさん:04/07/22 04:54 ID:HK02yK02
age
462のぞき屋:04/07/22 09:48 ID:iccQ4utI
ここがウワサのゲイクラか。
あまりの高尚さにおもわず嬌声をあげたワタクシ。
やべぇ、スレ毒が感染しそうだ。

463翔太 ◆I4/90p7Ysg :04/07/22 16:39 ID:LkVZ1pPW
>>429 ねこ様
そうですよね!
「心」に響く音楽こそが時代を超えて伝わる音楽ですよね!
・・・ってちょっと知ったかぶってみました(笑)。

>>432 Sophie様
前にベートーベンのピアノソナタのCDを借りたときは、月光の第三楽章とテンペストの第三楽章はエンドレスでかかってましたね。(笑)
・・・悲愴もかなり聞いてたかな?
とにかく聞きっぱなしでした。(笑)

>曲に対して新鮮な気持ちを持ち続けるのが難しいですわね。
電子ピアノだと、音変えられるじゃないですか。あれ、割とおすすめです!w
同じ曲でも、ストリングスとかパイプオルガンとか、音を変えて弾いてみると、なんか楽しくなってきますよw

>>448 角番の局様
>曲練習に短期決戦型とか長期なだらか型とかあると思いますわ。
えぇと、すみません・・・。
「短期決戦型」っていうのは曲をすぐに完成させて後から手直しを加えるやり方で、「長期なだらか型」っていうのはフレーズごとに完璧に仕上げながら曲を完成させていくやり方・・・ですか?

>暗譜早いが修正できないタイプで
これ、すっごくわかります。
テンペストを練習してた時、何小節かすっ飛ばして弾いてて、それで覚えちゃってたんです。
で、コンサートの本番3日前に気がついて、直そうとしたのですが・・・無理でしたね(笑)。・・・あいたたたー。

あwいつも角番の局様の「とほほほほ。」とか「おほほほほ。」で大爆笑してます。(笑)

>>451 直江様
「先生」じゃなくて「師匠」なんですか!?そして中学生がふつうにピアノの先生を!?
その師匠さんに月謝を払って、教えてる小学生からはお金をとって・・・ですか?
・・・なんかすごい世界だなぁ・・・。

>・・・「彼氏の有無」もお願いします!ww
これはあっさりスルーされましたね。軽く流してくれるかな?とは思ってたのですが(笑)。
464角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/22 18:48 ID:f6WFzwlm
飲みましたわよ胃カメラ。
胃がカスピ海みたいな形で、ゲロゲロしながボルガの舟歌浮かんじゃったわよんー。
繊細な人は涼しく静かなお部屋で美味しい物喰って心安らかに暮らさないといけない、
という結果、予想通りだわ、おほほほほー!!

>>463 翔太さま
練習開始−仕上げにかかる時間、のつもりでしたけど、仕上げ状態を保てる時間も仕上げといえますわね。

私は練習=暗譜の同時進行タイプ、曲っぽい形になるのが早いんですけど、
弾けて1ヶ月位すると、曲が歌わなくなっちゃうんです。
指は廻るけど運動?指の踊り?無味乾燥、きっと小脳で弾いてるのね(慣性運動分野)。
妹は、1小節づつ正確に上げるけど暗譜苦手で出来ないこともある、仕上がるのが遅い遅い。
けど1年でも2年でも変らない感じに弾けますのよね、きっと大脳から移らないんだわ。
テンペストはしょったのですか?勇気ありますわねー(w
私だったら出来上がった暗譜やり直すのって、前の暗譜忘れるまで出来ないわ。
出来上がった指使い直すのも、大変ですわよね。
定期試験で最初のテーマからいきなりコーダに飛んで、唖然とする試験官に平然とお辞儀したお友達がいましたけど、
その日はインフルエンザ高熱で、記憶がないんですって。で合格最低点、追試でないだけマシだわね。
「きっかけフレーズ」で飛んじゃった、ってことはよくあるかも。
発表会でメンデルスゾーン「狩人の歌」ヴァイオリンが停まらなくなっちゃった事ありましたもの。
さすがにまだそんなCDは見たことないけど、海賊版ならありそうな予感ー。
うししししー、もありますけどちょっとオゲフィンなので避けてますのよ。
465陽気な名無しさん:04/07/22 23:10 ID:4m17DNOc
>>451 直江さま

皆様ごぶさたしております。
直江さま、お気にかけていただいてありがとうございます。
身体は元気なのですが、渡辺葉子さん、カルロス・クライバーと続いた
訃報には、ちょっと立ち直れないものが・・・

クライバーについては随分長いこと姿を見せないなあとは思っていたの
ですが、闘病中だったなんて・・・ なんだかすごい喪失感。
ご冥福をお祈りいたします。
466オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/07/22 23:13 ID:4m17DNOc

465はオスミンです。
467Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/22 23:52 ID:w2Eu+gUf
>>463
翔太様、電子ピアノの音変えられるのは、前にも話題に上がりましたけれど、
確かにいろいろ遊べそうでいいですわ。私、子供の頃にヤマハの幼児科卒業した後に
ピアノよりエレクトーンを習いたいと思っていましたのよ。今考えてみると、
ピアノの方を習って正解だったと思っていますけれども。
エレクトーンのいろいろボタンが付いていて音を変えられるのが複雑そうで格好いい、ピアノは
単純そうで面白くないなんて思っていましたのよ。
まあ本当に子供でしたわ(w

>>464
角番のお局様、お局様の書き込みを拝見して、リヒテルのことを思い出しましたわ。
リヒテルも暗譜することによってマンネリになってしまうのを避けるために、
コンサートでも楽譜見ながら演奏していましたのね。確かに暗譜しているのに
毎回違う演奏が出来る演奏家って尊敬してしまいますわ。

テーマからいきなりコーダって、そんなことありますのね。面白過ぎますわ!
逆に終わらなくなっちゃうこともありますのね。まるでサティの「ヴェクサシオン」みたいですわね。
メンデルスゾーンなら終わらなくてもいいかもしれませんが、「ヴェクサシオン」って、なんだか
不気味な曲なので、終わらないと発狂してしまうかもしれませんわ(w
468斗真:04/07/22 23:54 ID:0eTL4L6o
全くご無沙汰しています。
僕の近況お伝えします。ってか夏休みです。笑
最近、リヒテルばっか聴いてます。今の僕にとって最高のピアニストです。
1958年のソフィアライブを聞いて雷に打たれ、プラハのライブCDでソナタ熱情を
聴いてリヒテルを神と仰ぎました。熱情の終楽章の、嵐嵐嵐嵐嵐嵐嵐嵐嵐嵐嵐嵐!!!!!!!
シェークスピアの「テンペスト」読まなくては。。。

ソフィアライブの「展覧会の絵」、あんな凄まじい演奏、生まれて初めてです。
以前ホロヴィッツの同曲を聴いてびっくりしたんですが、リヒテルを聴いた後では、
あのホロヴィッツの編曲モノが邪道に思えてなりません。
リヒテルのCDを聴いて展覧会の絵がムソルグスキーの友人ハルトマンの追悼のための曲だということを
改めて認識しました。なんというか、、、生と死の彼岸で友人ハルトマンを見つめるムソルグスキーの姿が目に
浮かんでくるような、、、そんな印象です。

リヒテルが展覧会の絵で弾く、「牛車」。。。
いきなり冒頭からのフォルテッシモ。びっくりしました。左手のバスの音型がショパンの葬送行進曲
を連想し、死刑台への行進のような不気味な雰囲気。。。
バーバヤガの小屋〜キエフの大門、、、。曲が終わった後もしばらく呆然としてしまいました。

その日以来、あんな演奏をするリヒテルってどんな人なんだろう?と、今、リヒテルに関する本を物色、読みまくって
ます。リヒテルの日本人専属通訳者が書いた「リヒテルと私」、グールドの映像を撮ったことで有名な、
ブルーノ・モンサンジョンの「リヒテル」などなど。。。
「リヒテル」には彼の日記が掲載されていて、グールドの弾くバッハが繰り返し記号を全く無視している
ことについてリヒテルが激怒しているのは興味深いです。笑
「繰り返しをしないのはバッハを心底愛していないのだろう」と言っています。。。
また、ミケランジェリの演奏について、「全く申し分のない演奏だが曲に対する愛情が全く感じられない」
というのには、思わず同意してしまいました! 笑

すいません、長々と書いてしまって。。。
469Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/22 23:59 ID:w2Eu+gUf
>>465
オスミン様、んまあ、お久しぶりですわ!
本当にここのところ渡辺葉子さんやクライバーの訃報が続いて、寂し過ぎますわよね。
渡辺さんについては、来週の日曜日のN響アワーで、「蝶々夫人」の「ある晴れた日に」を
歌っている映像が放映されるそうですわ。
470どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/23 00:00 ID:riDgPPsL
>>453@プソン師
ボロ2は欲しいのですが。。。正規盤で出ないものかすぃら。
クライバーの遺族がチェリビ(ry

>>456@おせんちゃんー
おー。USデビューが1978年。以外と遅いのですね。
当時のシカゴ響といえば、ショルティとジュリーニ(首席客演)の時代。
もっと録音が出てこないものかすぃら。遺族が(ry

>>457@繊細な角番の局さま
うししししー。。。ではなく。胃カメラ。わたくし昨年、レントゲンとピロリ菌の
除去をやりまして、それでも症状がアレなら胃カメラを飲むところですた。
幸い経過は良好なのですが。願かけ禁酒続行ー。

>>462@のぞき屋さま
もう手遅れですー(w <感染

>>465-466@オスちゃまー
あー。そーでしたか。清原のよーにゆっくり復帰していただければ。えぇ。
471斗真:04/07/23 00:05 ID:mday/NAp
リヒテルの弾く、シューベルトの「さすらい人幻想曲」、
シューマンの「ソナタ第2番」「ウィーンの謝肉祭の道化芝居」(イタリア公演ライブ)
リヒテル晩年のバッハやハイドンのソナタ!!!
特にハイドンのソナタには、、、もう脱帽です。帽子どころか、、、全裸になっちゃいます!笑

以前、ハイドンのソナタ全集のCDを図書館から借りてきて気に入って聴いてましたが、、、
あんなの屁のように思えてなりません。。。リヒテルの手にかかると、、、ハイドンのソナタが
こんなに音楽的に生き生きと聞こえてくるなんて。。。
472陽気な名無しさん:04/07/23 06:23 ID:19BIy6c1
あげ
473夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/23 08:33 ID:+8betqv0
>>470 どぅるさま
ボロ2も、リハ映像のある「こうもり」序曲・「魔弾の射手」序曲も
シュトゥットガルトなのよね〜
チェリさんご逝去を機会に正規で出したように。。。きぼんぬ

斗真さまのリヒテル讃の熱い文章を読んで
いまからクライバーさんとのドヴォコンを聞いちゃうんだから〜!
唸れ!カルロス!!!
474プソン:04/07/23 14:13 ID:1Qg0ccu5
>470 >473
クライバーのボロディンは96年にシュトゥットガルト放送50周年の
記念シリーズの1枚として限定的に正規盤が出たことがあります
(レーベルはMediaphon)
MemoriesやGoldenMelodramと比べて段違いに鮮明な音!
いい状態のマスターが残ってるはずなんでまた是非出してほしいですよね
475角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/23 19:07 ID:+jaOVgEl
>>467 Sophieさま
想像ですが、直前にコーダを必死に練習してたんだと思いますのよ、
だから熱でイッチャッタ時に出ちゃったんですわよ。
私の卒論時の高熱悪夢と同じですわ、DNAが輪になってー...
ヴェクサシオンも某ささいな問題番組でやりましたのよ、4人交代だったかしら。
でもナレーションが「コクリツオンガクダイガク」って言ったのですわ、やあねえ。

リヒテルが楽譜見て弾く、納得ですわー。俄然リヒ様に親近感が湧きましてよ。

>>470 どぅるさま
私はピロリン飼ってないわー(w 
ピロリン、ブロッコリーがいいとかヨーグルトがいいとか抗生物質がいいとか議論ありますわね。
昨日も禁酒ー。心安らかに過ごすためには不可欠なのに、ジレンマね。

476ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/23 19:29 ID:ROW6WSPQ
>>465 オスミンさん、ごぶさたです!あいかわらずお忙しくお過ごしですか?
ときどきは顔出してくださいね。最近若年化が進んでるから私肩身が狭いのよ?
クライバーがエレクトラを持って来日、なんて一時話題になってたけど、あれは幻だったのかしら?
クライバーファンの友人と話してたんだけど、やっぱりばらの騎士を見ることができたのは
特別な体験だったようです。私は極貧だったので見逃しました。
私たちの中のカリスマが、どんどんいなくなっていくねって話してました。

>>473 おせんちゃま、リヒテル&クライバーのドヴォルザークって
わりと大人しいというか、それほど燃焼系の演奏でもない気がするのだけど・・リヒテルだからかしら?

>>468 斗真ちゃん、テストも終わっていよいよ夏休みね?ゆっくり音楽も聴けるね!
カキコの方もよろぴく!あたしもリヒテルはついつい気になって目に付くとCD買っちゃうわ。
「平均律」は聴いた?すごくイイよ!あたしは特に第2巻が超気に入ったわ!
ニコライさんもお好きだって前に書いてたわね?弾く上で勉強にもなるからオススメよ!

>>464 お局ちゃん、胃カメラ乙カレです〜!問題はなかったのかな?
私も昔から胃は弱いから、いずれ飲まなきゃいけなくなるかも・・。
ピロリ除去も胃弱の友人の話だとけっこうキツイらしいね。繊細なアテクシには無理かも〜。
とりあえず、血を吐くまでは放置ということで・・。
テーマから再現部にワープしたり、逆に再現部からテーマにループしたり・・コンクールではありがちかもね?

>>470 どぅるちゃんもピロリ菌除去やったんだね?つらくなかった?
あたしの胃弱の友達(=クライバーファン)はしょっちゅう潰瘍ができちゃうんで、やってよかったって言ってるわ。
禁酒継続も、ひょっとしてキレイになった胃が、欲してないからなのかもね?
秋吉敏子、あたしも将来的にはあーいうババアになりたい・・そこまで人生長持ちしないと思うけどね。
477ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/23 19:30 ID:ROW6WSPQ
>>463 翔ちゃん、元気かい?あたしなんて知ったかぶりだけで生きてるような人間だわさ。
電子ピアノ欲しいじょー。チェンバロとかオルガンの音でバッハ弾いて遊びたーい!

>>451 直江ちゃん、アシュケナージ見逃してもーた!
おそらくアシュケナージが「夜のガスパール」とかを録音した時期の演奏会だね?
いまいちアシュケナージとラヴェルっていうのが結びつかなくてCD買わなかったんだけど。
アシュケナージのショパンはけっこう好きなんだけどね・・その他はいまいち。
厚生年金会館の公演が放映されるときはちゃんと見てみるわ。
ラヴェルに挑戦、時期的に「水の戯れ」なんて涼しげでイイかも。
私が弾いたテープにはサティとかも入れてた。サティが一時期ブームになったことがあったんだよ。
直江ちゃんにもグノシェンヌNo.5あたりをしっとりと弾いてもらいたいなー・・なんて。

>>433 ゾフィーちゃん、ボストリッジ録画できなかったよ〜〜.・゚・(ノД`)・゚・.
ビデオは仕掛けておいたんだけど・・カクカクシカジカ・・あって録画されてなかった。
その代わりオッターの回は見たわ。コルンゴルトの歌曲&室内楽。よかった!
はじめて聴く曲ばかりだったけど楽しくて音も私好みだったし。CD買うわ!!
歌曲の時にチェロの人がピアノの譜めくりしてたり、室内楽の時には
なんとオッターが譜めくりをしてて、ちょっとビックリしたけど、
ピアノのフォシュベリとはオッターはそれだけ相性がいいのかもね。
この間シフがECMにライブ録音したシューマンのピアノソナタNo.3を聴き返してみたんだけど、
フロレスタンの部分でもとても抑制が利いて、けっして刺々しいフォルテにならないから、
やっぱりシフはオイゼビウス的かも・・なんて思った。でもポイントポイントはしっかり強調してる。
シフは私あまり聴いてるとは言えないけど、今一番脂がのってるんじゃないかしらね。
478どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/23 23:42 ID:ivYPR0pG
>>468@斗真さま
リヒテル。んー。ロシアの人って、概してアクセルとブレーキを同時に踏んだよーな
演奏をするイメージがあるのですが。リヒ氏はちょっとブレーキが強いよーな。
わたくし、どっちかとゆーとホロ氏の「けれん」を愛していたり。もう1回聴いてみまつ。

>>473@おせんちゃんー
出るとしたら、やっぱりDGかしらん。あるいはOrfeo。
遺族が許可して発売ってゆーの、なんか腑に落ちなかったりもするのですが。

>>474@プソンさま
おぉ。それなら正規盤での再発売の可能性は大ですね。
それほどの音質差があるなら、ちょっと遺族に期待したい(w

>>475@角番の局さま
わたくし、卒論の構成(章だて)は某書をパクったので。
修論のとき、「卒論の方がまとまりが良かった」などと言われてしまい(w

この機会に、いっしょに断酒会を。。。(w どうぞお大事になすって下さいまし。

>>476@年上のねこさま
ピロリ除去は簡単ですた。ビニール袋に息を吹き込んで菌の有無を確認、
菌がいたら(日本人の8割ぐらいにいる)、7日のあいだ朝と晩に錠剤を飲みます。
で、半年後に息を吹き込んで、菌の死滅を確認しておしまい。
。。。長生きして下さいー。
479Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/24 00:31 ID:O8t9YkLP
>>475
角番のお局 様、なるほど、コーダのことはそういうことでしたのね。
サティも性質が悪いですわよね、こんなおどろおどろしい曲を延々と
弾かせるなんて。いじめ以外の何物でもありませんわ。
「コクリツオンガクダイガク」って、全国の国立の音大をまとめて言う言葉かしら(w

>>477
ねこ様、あら〜、ボストリッジの録画、失敗しちゃいましたのね。
オッターは私も見ましたわ。オッターのコルンゴルトはCD持っているんですけれど、
「マリエッタの歌」だけ聴いていて、殆ど放置プレイ状態だったので、ちゃんと聴かなくてはと
思いましたわ。オッターも言っていましたけれど、コルンゴルトが「ルネッサンス」的な
中世の歌みたいな歌曲を書いていたのは意外でしたわ。あと、フォシュベリが
「自分に万一のことがあったら、この曲に送られたい」って言っていた曲、
私もあの曲が気に入りましたわ。
オッターの譜めくりは本当に驚きましたわ。普通、プリマドンナはあんなことしないでしょうに、
オッターの好感度がぐっとアップしましたわね。

私もシフは日本でシューベルトを弾いた映像を見て思ったんですが、とても優しくて
歌っているのに、ちゃんと音量が必要なところではしっかり出しているので、
よくバランスが取れていますのよね。本当にシフのピアノって、刺々しくなることがないから
いいですわ。
480斗真:04/07/24 01:23 ID:CbFvNeiN
>夜鷹 おせん さま
 クライバーさんとのドヴォコン、図書館から借りてきているんですけどまだ
聴いていません。これから聴こっと。リヒテルの日記によると、クライバーさんとのドヴォコン
ご本人はいたく気に入らないみたいです。ちょっと引用してみますね。
「カルロスは細部にこだわりすぎ、私はといえば固くなっていた。それで、
ドヴォルザーク本来の単純さと魅力がまったく出なかったのだ。」

>角番の局さま
 リヒ様の楽譜めくりの人って、超緊張するでしょうね。笑
「リヒテルと私」の本の中で、楽譜めくりの人が繰り返し記号のとこ見落として
 ページめくろうとしたら、リヒ様から「まだ早いよ」と制せられたとか。
 あるとき、めくり方が悪くて楽譜が落っこちても、本人は全く動じなかったとか。。。
 楽譜めくりの人の緊張もただならないですよね。
>ねこ さま
 リヒテルの平均律は、実は僕がまだ赤ん坊のときの子守唄だったそうです。
 潜在意識にしっかり焼きついているのかもしれません。しっかし、リヒ様の
 平均律、弾いているうちに熱くなってくるんでしょうか、、、第一巻の後半
 なんか、もう熱くてうめいてしまいそう、、、そんな熱いバッハですよね。
>どぅる さま
 ホロ氏も大好きですけど、リヒ様はなんていうか、曲の本質をえぐりだすような、、、
 ホロ氏は曲を通じて、ホロ氏の世界を披露するような、、、そんな気がします。
 リヒ様の弾くアパショナータ、、、特にプラハのライブ。あれは凄まじいですよ。
 第3楽章コーダで、アクセル全開、あの加速とデモーニッシュなまでの気迫には
 ただただ圧倒されます。。。(でもリヒ様ご本人は気に入らない演奏かもしれません)
 しかしリヒ様って、スタジオより元来ライブを好むからまさに一期一会の演奏で
 出来不出来の差が激しいそうですね。。。
>Sophieさま
 シフのシューベルトはうまいですよね。あとシフの弾くバッハも結構好きです。

481陽気な名無しさん:04/07/24 06:11 ID:AOzf2KTS
age
482オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/07/24 11:21 ID:VlCVOle3
>>469 Sophie様
>来週の日曜日のN響アワーで、「蝶々夫人」の「ある晴れた日に」を
>歌っている映像が放映されるそうですわ。

わ、それは見逃せませんね。情報ありがとうございます。
私が渡辺さんの「蝶々夫人」を聞いたのは、もう15年ぐらい前のことで、
アメリカでネッダやバタフライを歌って大評判になった直後でした。
もう歌も舞台姿も鮮明には覚えてないのですが・・・

>>470 どぅる様

サッシャ・ディスティルも亡くなったそうですね。
1970年代からガンで闘病生活をおくっていたんだとか。
しかも映画音楽のジェリー・ゴールドスミスまで!

>>476 ねこ様

「エレクトラ」をもって来日なんて噂があったんですか?
それは知りませんでしたが、クライバーの「エレクトラ」って
昔コヴェントガーデンで振ったぐらいですよね。やはり幻では?

私はDG盤の「トリスタンとイゾルデ」に激しく失望したほうなので、
バイロイト・ライヴが正規盤で出てくれるといいのですが。
483Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/24 23:42 ID:CsrkW0pN
明日のN響アワーの放映予定ですわ。

7月25日(日)
NHK教育
PM9:00〜10:00
N響アワー
 − ミラクルは歌の翼に乗って〜小谷実可子 −
「歌劇“蝶々夫人”から“ある晴れた日に”」  プッチーニ作曲
                   (ソプラノ)渡辺 葉子
                     (指揮)外山 雄三
  〜東京・サントリーホールで録画〜
「歌劇“カルメン”からハバネラ“恋の野の鳥”」  ビゼー作曲
               (ソプラノ)テレサ・ベルガンサ
                (指揮)ハインツ・ワルベルク
  〜NHKホールで録画〜
「トッカータとフーガ ニ短調 BWV565」   バッハ作曲
                     ストコフスキー編曲
                 (指揮)シャルル・デュトワ
  〜NHKホールで録画〜
「バレエ組曲“火の鳥”から“序奏”“火の鳥とその踊り”
      “カッチェイ王の魔の踊り”“こもり歌”“終曲”」
                   ストラヴィンスキー作曲
                (指揮)マルク・アルブレヒト
  〜東京・サントリーホールで録画〜
                  (管弦楽)NHK交響楽団
                   【ゲスト】 小谷実可子
                    【司会】 池辺晋一郎
                         若村麻由美
484Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/25 00:07 ID:BS5jt316
>>479のフォシュベリが「自分に万一のことがあったら、この曲に送られたい」と
言っていた曲はコルンゴルドのピアノ五重奏曲ホ長調Op.15の第2楽章ですわ。
昨日、書き込みしている時はちょっと調べられなかったので、曲名を書き込めませんでしたの。
ごめん遊ばせ。

>>480
斗真様、私がリヒテルでいいなあと思ったのは、前にBSで放映されていた、
リヒテルの奥様が録画嫌いのリヒテルのために隠し撮りさせた(でも、収録後に
ちゃんとリヒテルにちゃんと話して、本人も納得したそうですわ。)映像で
弾いていたシューベルトの幻想ソナタですわ。リヒテル自身も幻想ソナタは好きだったそうですわ。
この時も楽譜を見ながらの演奏だったのですが、譜めくりしていた人が歌曲の伴奏ピアニストとして
有名なロジャー・ヴィニョールズに似ていると思ったんですが、本当はどうなのかしら?
あと、リヒテルのシューマンも断片的に聴いたことがありますが、良さそうだと思いましたわ。
それから、リヒテルのリストのピアノ協奏曲第1番(コンドラシン指揮ロンドン交響楽団)のLPも
持っているのですが、これも好きですわ。

シフのシューベルトは廉価盤が出ているらしいですわ。私もシフのシューベルトは
いつも素晴らしいと思うので、いっそのこと買ってしまおうかしらと思っていますのよ。
シフはチェンバロも勉強したことがあるそうですわね。シフのバッハも優雅ですわよね。
ねこ様にシフのライヴ録音のゴルトベルクをお薦め頂きましたのよ。
485Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/25 00:21 ID:Ms4tskLQ
>>482
オスミン様、渡辺さんの蝶々さん実演をご覧になったことがおありですのね。
凄く羨ましいですわ!
私は渡辺さんのオペラ、実演はおろか録画でも見たことがありませんわ。
コンサートで歌った映像を見たぐらいですの。でも、ネッダのアリアは
素敵でしたわ。あと、ご主人と歌った蝶々夫人の第一幕の最後の二重唱も
録画したのをさんざん見ましたわ。可愛い蝶々さんでしたわ。
コンサートで歌っていても、演技が凄かった覚えがありますわ。
明日の映像も、もしかしたら私、見たことがあるかもしれませんわ。

クライバーの「トリスタンとイゾルデ」のDG盤、オスミン様もあまりお好きでは
ないんですのね(鬱
私、この録音買う予定ですのよ。
486陽気な名無しさん:04/07/25 07:18 ID:OVRjIU5M
あげ
487ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/25 20:23 ID:3Kjsj2Ho
>>482 オスミンさん、実際そういう噂があったんですよ。ただ、その噂のあった時点で
あまりに先の話だったので、私も半信半疑でした。他ならぬクライバーですしね。
クライバーの「エレクトラ」は石丸でCD-ROM盤を見つけて、盲目的に買っちゃいましたが
最低レベルの膝上録音で、辛うじてクライバーのテンポ感を確認できるといった状態で。
一度聴いてお払い箱でした。クライバーファンはテンポ感を確認できるだけでも良いのだそう。
そう言えばババァヌ姉さんご推薦の「エレクトラ」はゲトーできましたか?

>>480 斗真ちゃん、リヒテルの平均律イイよねー!!あたしは最近CDで聴いたばかりだから
もっと早く聴いてたら、自分で弾くときの参考にできたのになーと思ったわ。
CDはちょっと残響がきつくてボワンボワンしてるんだけど、LPの方がひょっとしたら良いかもね。
それにしてもご両親が音楽にご理解があるって、ほんとに羨ましいわ。あたしん家なんて・・・。

>>479>>484 ゾフィーちゃん、あたしも音楽を聴いてて、あまりに没入しちゃって
このまま死んでもいいわ、なんて思うことがあるわ。だからフォシュベリの
「この曲に送られたい」というニュアンス、よくわかる気がする。
ましてや自分で演奏もできる演奏家だったらなおさらでしょうね。
私もシューベルトの幻想ソナタは好きで、シフとリヒテルを聴き比べたりしてるんだけど、
どちらも素晴らしいわね。シフの自然な感情の表現、リヒテルの緊張感(第1楽章!)
あのリヒテルの集中力は音だけ聴いてても尋常じゃないってのが分かるわ。
リストのコンチェルトは昔聴いたとき真面目すぎて好きじゃないって思ったんだけど
最近CDを買い直して再度聴いてみたらぜんぜんイイじゃん!って180度評価が変わっちゃった(w。
そうだ!話は変わるけどいよいよボストリッジのアンスネスとの「冬の旅」
輸入盤は8月に出るようなんだけど、CCCDじゃないのかしら?だったら即買いなんだけど。

>>478 どぅるちゃん、私の友人は錠剤が合わなかったらしくて、下りがひどかったって。
合う人と合わない人といるみたいね。私もすぐに胃がシクシクするからできればやりたいんだけど。
といいつつビールはここのところ毎日。妊娠3ヶ月みたいになってきたわ。
そんなこんなでクライバー死去後音楽を聴く気がしなくて呑んだくれてるわ。
JAZZは毎日欠かさないけど。 John Lewisなんかを。
488Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/26 01:29 ID:ozEZWjER
>>487
ねこ様、まあ、裏青ってそんなものですのね!ついお宝録音って感じで
欲しくなってしまいますけれど。

「このまま死んでもいいわ」って、平たく言えば「逝っちゃっている」ってことですわよね(w
私もまだ死にたくはないですけれど、そういう感覚はわかるような気がしますわ。
シフの幻想ソナタ、まだ聴いたことありませんわ。なんだか聴きたくなってきましたわ。
リヒテルの幻想は確かに凄く集中して神経すり減らして弾いてるような気がしますわ。
それこそ幻想的で、うっとり聴き惚れてしまうような演奏なんですけれどね。
リストのコンチェルトは、私はリヒテルの演奏でこの曲を知ったようなものなので、
思い入れが強いんですのよ。
ボストリッジとアンスネスのシューベルトはイギリス・アマゾンで見ると前回の
共演盤はCCCDの表示はないですが、本当はどうなのかしら?
「ディドとエネアス」だとイギリス・アマゾンはCCCDの表示なし、フランス・アマゾンは
CCCDの表示ありですわ。試しにイギリス・アマゾンで前回の共演盤を買ってみようかしら?
489陽気な名無しさん:04/07/26 05:11 ID:TkC1CVD5
age
490Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/26 21:21 ID:FV/Exi0X
ストコフスキー編曲の「トッカータとフーガ ニ短調」、通して聴いたのは
昨日が初めてでしたわ。現代のオーケストラ用に編曲しちゃうなんて、
バッハがこの編曲を聴いたらびっくりするでしょうね。

リストの「愛の夢第3番」の歌曲版"O lieb, so lang du lieben kannst"を
マーガレット・プライスの歌で聴きましたわ。ピアノ曲「愛の夢第3番」と
違う部分もありますが、この歌曲もまた美しい曲ですわ。
ピアノ曲よりも歌曲の方がドラマティックかもしれませんわ。
短調部分が出てきて、ただ幸せというだけではなく、苦味が感じられますわ。
廉価盤だったので、歌詞が付いていなくて、詩の内容が全くわからないのが
残念ですわ。
491ババァヌ:04/07/26 22:30 ID:15g2h+Y7
皆さま、お久しぶりぶりでございます。
元気ではあるんですが、何やかやと身辺が忙しく、ネットはもちろん、
音楽もまともに聴けていないような状態です。
このスレもサロンに移動し、新しい方もお見えで(よろしくお願いしますね)、
お局さんの表現を借りれば、まさに「浦島だわー、オホホホホ!」よ〜。

ってか、ねこさんは郁代さんよね?微妙に文体が変わってるから
不安なんだけど・・・。違ってたらゴメンなさい。
>>451直江さん、お気遣いありがとね。一応生きてます〜。

これと言ったネタもなく、自分語りになっちゃうんだけど、
プーランクのオーボエ・ソナタを聴いていて思ったことに、あたし、どうも
「過ぎ去った日々を懐かしむ」系の表現に激弱らしいと気付いたの。
その思い出が甘美だったり切なかったりしたらもう最強ね。
このソナタの場合、第三楽章が「現在」で、前二つは「過去」よね。
(↑勝手な決めつけ。あ、冒頭の彼岸からの呼びかけは「今」かしら。)
これがもう、ホントに泣きたくなるほど美しい思い出で、・・・くああぁ、あたしもうダメ。
これ系として他には、そうねぇ、あまりにベタで恥ずかしいけどチャイコの悲愴
第一楽章第二主題wとか、マーラーの六番の第三楽章とか、
ブラームスのいろいろとか(なんじゃそりゃ)・・・

例えば同じプーランクでもフルート・ソナタのほうは、何となく現在進行形の
ように聞こえて、刺激されるツボがちょっと違うのよね。
シューマンの二番の第三楽章とか、そうそう、トリスタンの前奏曲とか。
いや、それはそれでもちろんすごく素敵なんだけど、
やっぱりババァなのねw、振り返り系には一歩譲るって感じだわ。

・・・時制の違い、いやホントに単なる決め付けなので、突っ込まないでねw
492オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/07/26 23:00 ID:W9X460Tj
>>485 Sophie様

日曜のNHK、渡辺さんの蝶々さん、見ました。胸を打つ歌唱でしたね。

クライバーのDG盤「トリスタン」はオーケストラ部分については、
ドレスデンということもあって、とても美しい演奏ですので、
買って損はないと思いますよ。ただ私たちがカルロス・クライバー
という名前につい期待してしまう要素、たとえば<激しく><情熱的で>
<めくるめくような><陶酔>といったものからは、かなり離れた演奏
なのでそっち系に期待してた人ほど、失望感も大きかったと思います。
彼に思い入れが少ないほど受け入れやすいんじゃないでしょうか、多分。

歌い手に関しては賛否両論ですね。特に主役の3人(S,T,Br)に関しては
私は3人ともすごく違和感があったのですが、こればっかりは好みも
ありますので。

>>487 ねこ様

ババァヌ様ご推薦のやつはまだ買ってません。相変わらず年中各地を
回ってるので、渋谷や新宿の塔やHMVに行く時間がないんですよ。
そうこうしてる間にグラディス・クフタがエレクトラを歌ってるライヴ
なんかも発売されてたんですね。この人名前はすごく有名なのに、
録音が極端に少なくて、私もちゃんと聞いたことが一度も無いので
ちょっと聞いてみようかなとか・・・
493オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/07/26 23:10 ID:W9X460Tj
>>491

てか噂をすれば影。

>突っ込まないでねw

わ、わかったわ・・・(w
494陽気な名無しさん:04/07/26 23:15 ID:15g2h+Y7
>>492-493 オスミンさま
そうよ、スルーが基本よ!

一時のエレクトラ熱も落ち着いているあたし、でもこういうのって
繰り返すから、またあれもこれもと聴き狂う時期がくるはずだわ。
グラディス・クフタって人、例によってあたしは全然知らないけど、
すごい人なの?買っちゃおうかすら???
495どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/26 23:18 ID:a4a7rLXL
>>480@斗真さま
そですね。ホロヴィッツは「曲の本質」とゆーものの存在を信じてないよーな。
『リヒテルと私』は読みますた。作曲家に奉仕するとゆー姿勢なのですね。

>>482@オスちゃま
サ、サッシ屋ですたい???。。。存じませぬ(w

>>487@ねこさま
にんしんさんかげとぅ。。。某スレで「●くね」とゆー名跡が空いたみたいですが(w

ジョン・ルイス。夏向きだわね???

>>491@ババァヌさまー
きゃー。おかえりー。どぅるちゃまは寂しかったじゃないかーないかーないかー(w
。。。ところで。長らく続けておいでの、ピアノの練sh(ry
496陽気な名無しさん:04/07/26 23:24 ID:15g2h+Y7
>>495 愛しのどぅるちゃん
・・・ぬっコロスわよ>ピアノネタ
っていうか、あのあと(っていつよ?)一時期いいところまで
行ったんだけど、またパタッと弾くのやめちゃって、元の木阿弥よ。
持続力に欠けるあたし・・・(あ、今ヘンな想像したでしょ!)

そうそう、ほら、ハイティンクのマーラー、東京のショップに出かけたときに
探したんだけどその時も見つからず、行きがかり上?、ボックスで安かった
テンシュテットの全集を買ってきちゃったわよ←全然芸風違うし、なぜ?w
497陽気な名無しさん:04/07/26 23:25 ID:15g2h+Y7
あらやだ、↑はもちろんババァヌですた
498ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/07/27 00:25 ID:78Mc8aPo
>>478
どぅるさま、アクセルとブレーキ説、余りぴんときませんが面白く拝聴しました。
リヒテルの場合、年代によって極端に芸風が変化しますので、一概にも…。
壮年期のの集中力の激しさは奇跡的ですらあります。晩年は一寸別の世界に
入り込んだみたいで、楽譜と首っ引きになってからはわたくしは???でした。
確かマルタ様はお好きだった様な…。最近お出ましいただけないのは寂しい
限りです。

>>468
斗真さんお聴きのは油の乗り切った時代のかと。
あの方自身が稀有の存在だったといえばその通りですが
ああいうピアニスト、現役では確かにもう見当たらないですねぇ。
499陽気な名無しさん:04/07/27 01:26 ID:5aC8N+9G
ここで賛同者も多いリヒテルは、私も大好きなんですが、
なんといっても、今はグリゴリー・ソコロフですね。

ttp://antigaysex.hiho.jp/sokolov_dvd.htm

検索エンジンで調べたら、上記のゲイ(?)サイトで紹介されてたわ。

リヒテルのアーカイブでベートーヴェンの初期のソナタに感動したんだけど、
上記のサイトにだまされたつもりで買ったソコロフのDVDのリヒテルが弾いた
のと同じ曲を聴いて、さらに感動したわ。
500陽気な名無しさん:04/07/27 01:29 ID:5aC8N+9G
ちなみに、あたし、アルゲさまを好きになれないのよね(変かしら)
501陽気な名無しさん:04/07/27 05:34 ID:0rY+RqLm
あげ
502角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/27 18:30 ID:ryDFXoZD
亀ですわー!!
上野の「万国博覧会の美術」(国立博物館平成館←これはコクリツね w)
行って来ました、数多くて見ごたえあります。
私的には鈴木長吉の猛禽12羽がお気に入り、年初に芸大ギャラリに有りましたわね。
高村光雲の老猿が以外と大きい、コオロギやカマキリのミニチュアは海洋堂もびっくりの微細再現でした。
残念ながらお土産GOODSが今一つジュウジツしてないです。
本館地下(本館工事中ですがグッズ売場だけは開場してます)の通常お土産の方がおもしろいですヨ。

>>ねこさま >>どぅるさま
ありがとうございます、頑張るわ!
ってもうビール飲んじゃったのよ、ミイラみたいに干上がってるのよ。

>>斗真さま
めくりタイミングもリヒテルが目や気合で「指揮」している感じですわよね。
密かに、指揮者の役割って演奏よりも日頃の団員とのコミュニケーションや仲裁とかが
大きな割合占めるのでは?と思ってますのよ。

>>491 ババァヌさま
お久しぶりでございます、亀同士再会ー、おほほほほー!!
そういえば中国で100年スッポンが出たとか。
この頃はP練習すると腿の裏なんか汗びしょ、鍵盤もベタベタでございましょ。
も少し涼しくなったら再開しませうー。

>>500 さま 
キリバンおめでとうごさいます。
あら、ちっとも変ではございませんことよ。
奏者がヤだからどれも聴きたくないわー、ってのはありますわ。
ファンでも「この曲はイイけどあの曲はあまりー」ってのもありますし。
アルゲリッチ、たくましいところが好きですのよ。
名無しさまは「たおやか・爽やか」がお好きかしら?
503ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/27 20:00 ID:Ue2Xm1yu
>>491 ババァヌ姉ちゃんだわキャー?禿しくお久なのよ??
ん?お久?はじめまして?どっちかすら??(w。クラスレルネッサンスだわ。
ここで丸太姉さんにも登場していただけたら大御所3人衆勢揃いね???
あたしもクライバー死去後クラシック音楽を聴く気がしなくて鬱だわ。
ババァヌ姉ちゃんもクラネタじゃなくてもいいから時々は来てね。
本日ヤッた男の性癖報告とかでも・・・・・。 あたしも過去形音楽激弱ヨワ〜。
モロな例があたしの敬愛するBeach Boysの"Endless Harmony" という曲、
もはや中年集団と化した彼らが若い頃を懐かしく振り返る歌詞なんだけど、
前半は3人称、後半は1人称で歌われていて、1人称に移行した途端に涙がボワーッと・・。
(ババァヌちゃんの意味するところとかなり違うような・・・)
いずれにしても、あたしもさいきんミョーに涙腺がゆるんできたのは確かだわ。いやーね。

>>492 オスミンさん、私も初耳、グラディス・クフタ。
どの年代の、どこの国の歌手なのでしょう?
私もエレクトラはババァヌ姉盤以来聴いてません・・・。
サッシャ・ディスティルって聞いたことあるな、と思っていたら
私の持ってるバート・バカラックの寄せ集めCDに2曲入ってました。
「雨にぬれても」はやはりB.J. トーマスの方が・・。

>>495 どぅるちゃん、あたし胃下垂だから飲んで喰うと腹ボテになっちゃうのよ。
寝て起きればしぼむわ。でもあたし『ちょっとだけポテっと出た腹』フェチだから
妊娠腹を鏡の前で見ながらニタついてるわ。『ちょっとだけ』これポイントね。
あたし的にはJohn Lewis(敏子っぽく発音してね)の呟くような感じが晩秋を思わせるんだけど、
なんかミョーに気分的に合っちゃって聴いてたの。ここのところはSonny Clarkをいろいろと。
真夏はStan Getzの音がいいかな。キンキンのビールなんか飲みながら。
504ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/27 20:03 ID:Ue2Xm1yu
>>499
そのDVDあたしも買おうと思ってたの。プログラムがちょっとどーよ?な感じだったから
迷ってたんだけど、やっぱ良いのね? 買うわ!
ソコロフのCD、OPUS111から出てるベートーヴェンのソナタNo.4&28とディアベリ変奏曲が
たいそう気に入っているわ。そこのサイトっていろんな意味でスゴイわー(w。

>>502 お局ちゃん、万国展行かれたのね。新日曜美術館見逃しちゃったわ!
友達がタダ券応募したらしく、当たったら行こうって言われてるけど、
8月の東京、イメージしただけで、あたしは・・・。でも見ごたえアリ、惹かれるわー。

>>488 ゾフィーちゃん、やっぱあたしって逝っちゃっているかしら〜(w。
自分じゃこれでも正常だと思ってるんだけど、やっぱ夜になるとね(なんのこっちゃ)。
「死んでもいい」感覚に襲われるのは、あたしの場合曲だけではなくて、その曲を聴く
状況にもよるかもしれないわ。同じ曲を聴いても聴く状況が違うと特に感動もなく面食らったり。
一番印象的だったのが、夏の朝、東京に向かう高速バスの中でBeach Boysの
"Girls on the Beach" を聴いていたとき、この曲を自分の葬送音楽にしたいと思ったわ。
「夏の朝」「バスの中」という状況で、なおかつこの曲は不思議な転調を繰り返す曲で
ちょっとしたトリップ感にとらわれたのかも知れないわ。ちなみに歌詞はしょーもないものよ。
プライスのリストいつのまにゲトーしたのね?そうなのよ安いのは良いけど
歌詞が付いてないとギヤーーーなのよ。お2号なら良いんだけどね。
あたし「冬の旅」は実際お店で手にとって確認してから買うことにするわ、怖いから。
505ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/27 20:17 ID:Ue2Xm1yu
スレちがいだけどさいきんよく見かけるので・・
心の疲れた方に・・あたしハマっちゃってるわ
ttp://chaos.oc.to/SON/new.html
506オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/07/27 21:33 ID:ymXUMrAH
>>494-495,503 ババァヌ様、どぅる様、ねこ様 (<濃い並びだわ〜ん)

まとめレスで失礼します。
グラディス・クフタは50〜60年代にウィーンやベルリンで活躍した、アメリカの
ドラマティック・ソプラノです。名前は非常に有名なのですが、録音は
ほとんどなく(確かワルキューレの一人を歌ったのがありました)、私も
声・歌ともに全然知りません。だから果たして凄いかどうかも不明です。

クフタで一番有名なのは残念ながら歌唱ではなく、ウィーン国立歌劇場再開時の
エピソードです。再開演目はカール・ベーム指揮の「フィデリオ」で、
このとき彼女はレオノーレ役に抜擢されました。しかし、いきなりクリスタ・
ルードウィヒが「ベームが振るのなら私が歌わなくてはならない」とか言って
しゃしゃり出て(そして聴衆は大喜びして)、クフタは役を降ろされて
しまったのです。ショックのあまり彼女はこの後数ヶ月間、声が出なくなって
しまったという話です。
クフタはカラヤンのウィーン「影の無い女」の裏キャスト(ヤノヴィッツ組)
で、染物屋の妻を歌っていますので、実はねこさんは初耳ではありません。

サッシャ・ディスティルはジョン・ルイスとの「アフタヌーン・イン・パリ」
で、ジャズ・ファンには『大変に』有名な人だと思います。
どぅる様がご存じないというのには驚きました。
今の若い人はああいうのは聞かないんでしょうか?(<質問じゃなくて嘆きです)

>そうよ、スルーが基本よ!(>>494

それは荒らしと煽りに対してでしょ!

    (わ〜ん、関西人じゃないから突込みが下手でごめんなさい。w)
507オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/07/27 23:00 ID:ymXUMrAH
>>506
自己レスです。

ウィーンの?落とし公演は、ラジオ中継されてマルタ・メードルが歌って
ますから、?落としの時の話ではありませんね。失礼しました。
508オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/07/27 23:02 ID:ymXUMrAH
>>507
再度自己レスです。

「こけら(漢字)落とし」と書こうとしたら「こけら」の部分が「?」になってしまいました・・・
509Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/27 23:18 ID:E8TnpkqK
>>491
ババァヌ様、んまあ、本当にお久しぶりですわね。嬉しいですわ!
N響アワーのアシュケナージの「亡き王女のためのパヴァーヌ」、ご覧になられたかしら?
私、やっぱりこの曲は(・∀・)イイ!!と再認識致しましたわ。

プーランクのフルート・ソナタは現在進行形ですのね。
そう言われると、過去ではないような気がしますわ。
でも、第3楽章の終わり方でちょっと第2楽章に帰るようなところがあって、
ちらっと後ろを振り向いているようなところはありますわね。
私、プーランクのオーボエ・ソナタを聴かなくては(w

510Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/27 23:38 ID:g4Ider+C
>>492
オスミン様、日曜日に渡辺さんは感動的なだけに、余計に喪失感を感じてしまいましたわ。

クライバーの「トリスタン」についてありがとうございます。
それでは、やっぱり聴いてみないとわからないような気がしますわ。
クライバーの要素は私も求めますが、曲が曲だけにこの曲にそういう要素が
これ以上加わったら、くどくなってしまうような気もしますのよ。
果たしてどちらに転ぶのかしらね(w

>>500
私も一時期アルゲリッチにはまっていましたが、今になってみると
必ずしも自分の本来の好みに合っているとは言えないピアニストだと思いますわ。
曲によっては、今でも好きな演奏はあるんですが。
511斗真:04/07/27 23:52 ID:3WXW01PZ
>ねこさま
 リヒテルの平均律の録音、たしかに残響がすごいですよね。たしか、オーストリアのどこかの城で
録音されたんでしたっけ?以前、丸太さんの話では使用ピアノはベーゼンドルファーとのことですよね。
>Sophieさま
 NHKでリヒテルのそんな映像が放送されたとは全くしりませんでした。それって、あのモンサンジョンの
撮った映像ですか?エニグマ〜謎とかいう題の!!!
リヒ様の幻想ソナタがそんなにいいとは知りませんでした。今度図書館で探してみます。シフのゴルトベルク(スタジオ録音盤)の
CDは持ってます。ライブ録音、そんなにお奨めですか。
>どぅるさま
 『リヒテルと私』の著者って、リヒテルの通訳兼秘書っていえば聞こえはいいけど、あの本読んでると
秘書というより、どう考えても小間使いですよね。
そこまでリヒテルに身を捧げる気になってしまうほど、リヒテルって人は人間的に魅力があるってことでしょうか・・・。
著者が全然ピアノを弾けなく、しかも音楽的知識もないことがかえって、リヒ様は安心するんでしょうかねぇ・・・。
>ジュヌヴィエーヴさま
 まさにリヒ様の油の乗り切った時代、1950年代後半〜1960年代ばっか聴いてます。
晩年の「枯淡の境地」というのは、、、どうも・・・。晩年のハイドン、バッハはいいですねぇ。
>角番の局さま
 ご無沙汰です。モンサンジョンの「リヒテル」では、リヒテルがカラヤンの悪口を書いています。
リヒテルがある部分を録り直したいとカラヤンに言ったら、それよりもレコードジャケットの写真撮影をしようといって
とった写真が、カラヤン以外はバカ笑いした表情で、当のカラヤンだけシリアスな顔して視線を落とし気味にうつむいた
ナルな表情。リヒ様の激怒ぶりが読んでて伝わってきて、おかしかったです。カラヤンのナルシスト癖って、マジ嫌いです。
512どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/28 00:05 ID:pLLLBekb
>>496@ババァヌさま
うんまあ。悩殺かすぃら???(ひー
ヘンな想像……してませんー。わたくしなら「持久力」を使いますし(w

テンシュテットのBOX、マスタリングが未art で「大地」が入ってないのですね。
Double Forte で発売されてる「交1,2」「3,4」「5,大地」それに「9,10のadagio」はart化されてます。
BOXを買おうかどうか、迷いつづけてるところですー。

ハイティンクは……あんまり期待ばかり膨らませると、却って早射ch。。。

>>498@ジュヌヴィエーヴさま
年代によって。そうでしたか。わたくし、壮年期の録音を念頭に置いておりました。
。。。で。有名どころだと、どなたの「生」を聴いておいでじゃないのでせう?

とりあえず、ひと声呼んでおきましょう。ま、る、た、さぁ〜ん!

>>502@角番の局さま
わたくしも。つい5分前に。丸22日間の禁酒生活に終止符を打ち(小声
513どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/28 00:06 ID:pLLLBekb
>>503@ねこさま
だから、呑んで喰うのをどーにか。。。わたくしはスリム貧乳フェ(ry

Lewis は秋……そうね???涼しげで夏向きだと思うのよ???感性は同じね???
Gets ですか。ちょっと暑黒いかも。とはいえ、1970年代の復帰後は知りませぬ。

>>506@オスちゃま
サッシャ・ディスティル。『Swing Journal』のデータ・ブックによりますれば、1989-2003年の15年間に
国内ではリーダー作CDは発売されてなく。輸入盤をタワーで検索してもゼロ。アマゾンでは4枚。
若い人も若くない人も勘違いしてる人も、聴きたくとも機会がないのではないかと。

                          ・・・・・・爽やかな薄味のわたくしより。

>>511@斗真さま
そーですねぇ。<小間使い
リヒテルが超能力者みたいな土地勘の良さがるとかなんとか、ちょとデム(ry
わたくしも、1960年前後の盤を聴いてて、それがリヒ氏のイメージですー。
514Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/28 00:28 ID:PwYDPYgm
>>504
ねこ様、いえ、私、ねこ様はとても常識的な方だとご尊敬申し上げていますけれど、
夜になると人格が変わっちゃうのかしら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
確かに曲を聴く状況によって、感じ方が変わるってことはあると思いますわ。
ただ、私って欲張りなのか、自分の葬送音楽を選び出したら、
あれもこれもと収拾がつかなくなりそうですわ。まだ未熟なのかしら?
クラヲタ的に同じ曲を演奏者を変えて何種類も流してもらって、葬送音楽にするのも
いいかもなんて、ふっと思い浮かびましたわ。何だか話があらぬ方向に進んでいますわ(鬱
「愛の夢」の歌曲版はクヴァストホフのも聴いてみようかしら?ペトラルカのソネットも
入っていることですし。
「冬の旅」はもうすぐ発売ですのよね。解説は国内盤のも読んでおきたいんですが、
国内盤はCCCDでしょうし、輸入盤でCDがもし出るのならばCDで欲しいし、
困ってしまいますわ。
>>505は猫のエロビデオかすら???猫用のエロビデオがあるなんて知りませんでしたわ(オイコラ!
515ジュヌヴィエーヴ ◆bPDiva/Eqw :04/07/28 00:49 ID:uHJjJZgr
>>512
どぅるさま、そう来ましたか?意外な突っ込み。聴いていない人はいっぱい
います。ヴェデルニコフ、バックハウス、ルービンシュタイン、コルトー、リパッティ、シフラ、
ボレット、ペルルミュテール、シュナーベル。井口基成先生も聴いておりませんわ。
516胃痛のねこ(再) ◆NeCO.G.GTQ :04/07/28 00:54 ID:Z5klLlfV
>>506 オスミンさん
カラヤンの「影の無い女」に入ってたんですね?いや、でも初耳でした。
DGで出た方は最近買って聴きましたよ。一番期待していたルートヴィヒが
私の好みではありませんでした。ヒステリックというか。
トーマスもいまいち冴えない気が。ベリーだけはベーム盤よりも良かった!
むしろ脇役のポップやヴンダーリヒに惹かれてしまいました。
それから第2幕の第3場と4場が逆転していてびっくりしました。
演出上の都合なのかしら。よくあることですか?
サッシャ・ディスティルってギタリストでもあるんですね。
Barney Wilen も以前から聴いてみたいと思っている人です。
フランス系で思いつくのってDEXTER GORDON の Our Man in Paris くらいかな。

>>511 斗真ちゃん、あたしのCDは昨年Victorから出たリヒテルBOX(10枚組で\1万以上!)
なんだけど、録音の詳細とか書いてないわ!不親切・・・ザルツブルクとしか。
でもお城でってことなら納得ね。
シフのゴルトベルクはスタジオ録音の方は聴いてないからわからないんだけど、
ライヴ録音はシフ円熟ってかんじで良かったよ!シューマンの
フモレスケとノヴェレッテン全曲とソナタNo.3をライヴ録音したディスクも良いよ!

>>513 どぅる子、何よ!あたしに飲むな食うなと言うの?飲み食いすることが何より好きなのに!
あたしがジャズにはまったのって、きっかけがGETZ/GILBERTOだったのよ。
ボサノバからリンクして・・それまではJAZZー?ケッ気取っちゃってYO-!みたいな
偏見があってね。あたしってはまると一直線なのよね。GETZ/GILBERTO良いよ〜
モワモワしてて。SJ7月号にもいろいろ書いてあったから思わず買っちゃった。。

>>514 ゾフィーちゃん、ふふふ、良いのよ正直に言ってくれて。長い付き合いじゃない?
ほら、あたしって夜行性だから。そりゃ夜にもなれば塀の上でギャオギャオと。
あたしも葬送音楽リストを作っておこうかしら、なんて思ったこともあるけど
非常に鬱よね?やっぱり『無人島に持っていく曲リスト』にするわ。
なんとなくクラシックは少なくなる気がするけど。
「冬の旅」はやっぱ冬になるまで放置して、情報収集に徹するわ。慎重派の私。。。
517いじわるねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/28 01:09 ID:Z5klLlfV
ちょっと暑黒いかも。←呑むと途端に(w
518どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/28 01:14 ID:pVpBRmFa
えーと。ぐでんぐでん状態ー(w

>>515@ジュヌヴィエーヴさま
あんまり「いっぱい」ではないとゆーことが良く分かりました。えぇ。改めて(w
コルトーにリパッティにシュナーベルって。。。生まれる前の人は含めちゃダメですー。

>>516@胃痛のねこ(再) どらりせ♪さま
どぅる子って。。。もっと今様に、「どぅる奈」とか「どぅる沙」とか「どぅる梨」とか(違

んー。ジャズって、気取ってませうかね。クラシックの方がムトゥ-リな気が致しませんこと?
あ、バド・パウエルの "in Paris" もいいよー。

違う違う。あくまで「暑苦しい」と「黒い(白人ウェストコースターにしては黒人っぽい)」を
掛けたのですー。。。って、こーいう反応も折り込み済みね?(きぃー

「無人島リスト」、公開きぼーん♪
519今から呑むねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/28 01:26 ID:Z5klLlfV
>>どぅるカム

なんかドリカムみたいね。
折り込んでなかったわw。
「バド・イン・パリ」ね。ここにもBarney Wilen がいるのね?聴かなきゃ!
パリ繋がりでThe Genius of BAD POWELLの「パリの目抜き通り」が大好きよ。
何にしても偏見はよくないわね。
520陽気な名無しさん:04/07/28 01:28 ID:Z5klLlfV
BAD→BUD(恥
521どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/28 01:43 ID:pVpBRmFa
>>519@今から呑むねこさま
どぅるカム。。。ずっと温めてたネタね???すべってるわよ???

違うのよ???ウィランが出てる Pabloレーベルの「パリの舗道」は聴いてないのよ???
そうではなく、トリオで録音した Ripriseレーベルの「Bud Powell in Paris」の方なのよ???
後者はたしか、プロデュースが天下のエリントンだわよ???

「目抜き通り」は、以前にお薦めいただいたときに聴いたわよ???記憶にあったわよ???
あれが全盛期の Bud ね???ふっふっふ。既に呑み過ぎだったわね???(w
522陽気な名無しさん:04/07/28 01:57 ID:Z5klLlfV
ほんとだ。バド・パウエル・イン・パリっていうのがあるんだね。
59年のバド・イン・パリっていうアルバムもあるみたいよ。
でもトリオの方がおもしろそうね。・・・・って、呑ませてよ。
523陽気な名無しさん:04/07/28 06:05 ID:t7ZZ9PVF
age
524角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/28 18:45 ID:ld1Tcgd6
プレイヤー使うと部屋が暑くなってヘッドホンは耳がべちゃべちゃ、ここんとこCD聴いてませんのよ。
メシアンの鳥、溶けちゃわないかしら、心配だわ。
昔、筆箱に入れっぱなしの消しゴムが筆箱底にくっついちゃったのが頭をよぎるのよー。

>>510 Sophieさま
私は大抵おふらんすすっきり小飯系が好みですけれど、
アルゲリッチ姐御のパワフルゴージャス曲は好きです、聴いてて元気でますわ。
何回も言っちゃいますけど英雄ポロネーズ、サンサーンス謝肉祭のフレイレとの連弾、イイですわー。

>>511 斗真さま
リヒテルVSカラヤン!周りが凍りつく冷ややかさ、かしらねえ。

>>512 どぅるさま
ビールは水代わり、お酒じゃございませんわよねー、おほほほほー!!

>>504、516 ねこさま
あらもったいない、見なければ損ですわよ、奥様。
薩摩焼ペア大壷も大皿も日本刺繍も陶板画も西陣織カタログも貞奴ポスターもありますのよー。
某お宝番組参考物の自在彫刻(龍、イセエビ)も来てます。
当時の日本ブース紹介絵は野点の傘に畑のホッタテ小屋、「代表者=大君」に武家姿が描かれてますわ。

まあ、もしやEMIのJoao Gilberto(38titres Bossa Nova)お持ちだったら私とオソロイですわ。
525角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/28 20:14 ID:ld1Tcgd6
○日新聞夕刊に吉田秀和氏の休筆記事が載ってますわ。
涙、涙、涙の内容ですけど、もしかしてストレス性ウツかも???
お薬で楽になるなら容易いことですので是非周りの方もお勧めしてほすぃ...。
御歳90歳とのこと、お歳にびっくりしましたが、お写真もちょっとヤツレかも。
正月まで休んだらその後も書けませんですわよ、辛い時こそシガミツイテ書いていただき、
書くことでフカーツ!!していただきたいのですわ。

526オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/07/28 21:46 ID:BDl2hMiZ
>>510 Sophie様 マーガレット・プライスはお好みにあいそうな気が。
>>513 どぅる様 そういうことを言ってるわけではないのですよ。
>>516 ねこ様 「影の無い女」は一度しか見たことが無いので逆転の件は判りません。

また消えますが、極限的に暑いので皆様どうぞお体には気をつけて!

>papaveri様 消えると言っても例の件は忘れてませんので、ご安心あれ。
527どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/29 00:18 ID:G8WamB9k
>>522@陽気な名無しねこさま
だめだめー。二十歳のときのウェストに戻ってから呑むよろし(w

>>524-525@角番の局さま
おほー。今夜の私は発泡酒を。プリン体99%カットー。

吉田さん。もう限界なのかなぁ。先の文楽さんみたいなフェード・アウトかも。
考えてみりゃ、生きてるだけで誉められる年齢なのだし。もう頑張らなくても。。。

>>526@オスちゃま
どーいうことを言ってるわけなんだよー。もっと優すぃオスちゃまが好きだな(爆

ほんとに暑いですー。御自愛下さいまし。明日の関東は曇か雨のよーで。いいなぁ。
528斗真:04/07/29 00:26 ID:rbh09Shm
>どぅる様
 「リヒテルと私」の著者がリヒテルをまるで超能力者扱いしているのと、もうひとつ気に入らないことがあります。
 リヒテルが日本に来て、駅員からサインを求められたことにたいして、リヒテル夫妻が、欧米では、駅員などという
 教養の低い職業の者からサインを求められることは皆無だったとかいうような意味のことを
 リヒテル夫人が言っていました。世間知らずのリヒテル夫妻なので仕方がないと思いますが、そんな差別発言をいちいち
 著者が取り上げなくてもいいのではないかと思います。
>ねこさま
 シフのライブ、Amazonで探してみますね。そんなにいいのなら買ってみよっかな。
 ビクターから出たリヒテルBOXって、解説書が不十分だったんですね。。。
 CD解説書って、僕は端から端まで精読するタイプなので解説書が不十分なのって
 ほんとに困ります。。。おなか痛いの大丈夫ですか?冷たい飲み物、飲みすぎとか???
 お大事に。
>角番の局
 そのレコードジャケットって、ベートーヴェンのトリプルコンチェルトで
 他に、オイストラフとロストロポーヴィッチとの黄金トリオとの競演のときだったそうです。
 ところで、ベートーヴェンのトリプルコンチェルトって、、、そんなのありましたっけ???
 吉田秀和氏の休筆、気になりますね。。。回復を祈ります。
529ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/07/29 00:26 ID:RD+VQ2sA
ちょっとトリップなんぞを付けてみたりして・・・

>>502 角番の局さま
お久しゅうございます。
あたしの電子ピアノの置いてある部屋、エアコン無しなので、
ホント弾く時期を選ぶのよ〜。←はげしく言い訳w
お局さんは今何か目標にしてる曲はあるのかしら?
それとも気の向くままにあれこれ?
あたしもあれこれ弾けるようになってみたいものだわ・・・

しばらく前、TVのローカルチャンネルで、ステージ上のYAMAHAに向かって
40代とおぼしき女性が必死に簡単なメヌエットみたいなのを弾いてる場面が
映し出されてたのね。「なんじゃこりゃ〜」とか思いながらしばらく見ていて
分かったんだけど、地元の一ピアノ教室の発表会が録画放送されてたみたい。
その女性、やっぱり出来が不本意だったらしく、ほんっとに恥ずかしそうに
お辞儀してそそくさと舞台袖に消えてっちゃったんだけど、でも妙に素敵に
思えたわ。見てるこっちも勇気付けられるというか。「こんなあたしも
頑張ってるんだから、あんたもしっかりやりなさいよ!」みたいな。
・・・その割には全然弾いちゃぁいないんだけどw
530ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/07/29 00:27 ID:RD+VQ2sA
>>503 ねこさま
いや〜ん、やっぱり初めまして!なのかすら???よろしくお願いしますねww

あぬた、「大御所3人衆」って・・・お二人はともかく、あたすはクラシックの
知識・経験はお稚児レヴェルよ???←なんか違う
せいぜい単なる「ババカマ三人衆」ってところじゃないかすら???
・・・あら、いま誰か「一緒にしないでほしいのよ???」って言ったわね???

「本日ヤッた男の性癖報告」とまではいかないし、ちょっと古いネタ、
しかもこのスレには知っている人も密かにたくさんいそうだけど・・・

そのときあたしが新しくGETした某エ○DVD、やる気?満々でセットしたら、
最初のCAUTION画面のBGMで聞こえてきたのが、なんと!
バーバーの弦楽のためのアダージョ・・・・・・
いったい何でまた「ここ」で「この曲」なのよ・・・
これから○○しようと思ってる人間にこんなの聴かせてどうするつもりなの・・・

その後あたしそのメーカーのタイトルは買ってないから、この冒頭のBGMが
一貫して用いられてるのかどうか知らないけど、これ、相当に効くわよ〜。
これからやろうと思っていたことを取り止めるか、はたまた
浮ついた心をいったん鎮めて厳粛な気持ちで儀式に臨むことにするか、
いずれにしてもホント思いもしなかった余計な精神的エネルギーを
強制的に消費させられちゃって、・・・なんだかなぁ。

Beach Boys、あたし全く知らないけど、すごく聴いてみたくなったわ。
531Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/29 00:28 ID:eDdEYGmh
>>511
斗真様、リヒテルの映像はモンサンジョンの映像とは違うらしいですわ。
リヒテルの奥様が、録画嫌いのリヒテルの映像を後世に伝えるために
残さなくては、ということで奥様が隠し撮りさせたものという映像でしたわ。
奥様が後で事情をリヒテルに説明したら、リヒテルも納得したということですの。
リヒテルの幻想ソナタ、何気なく聴き始めたんですが、すっかり惹きつけられて
最後まで聴いてしまいましたわ。幻想ソナタって美しいんですけれども、まだ私の理解が
足りないのか、途中でなんとなく退屈な感じがしてしまうことが多いんですの。
リヒテルはこの曲が大好きだったらしいので、そういう部分も演奏に影響しているの
かもしれませんわ。
シフのゴルトベルクのスタジオ録音、私もラジオで聴いたことがありますわ。
ちょっとどんな感じの演奏か思い出せないので、また聴き直した方がいいかもしれませんけれど。
ライヴ録音はねこ様のお薦めですのよ。
532ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/07/29 00:28 ID:RD+VQ2sA
>>506>>526 オスミンさま
いや、あたしもうまくボケられないので、お互い気にしないことにしましょ。
クフタ情報、ありがとうございます。近いうちにあたし買うわ!

ってか、もういなくなっちゃうのね。
・・・あの〜ひと〜は 逝って逝ってしーまった〜
気をつけてねー。

>>509 Sophieさま
アシュケナージのパヴァーヌ、全く気づかず、あっさり見逃しました。
またいつか放送してもらえるかしら・・・

あの時制の話、ほとんど思いつきのモロ主観だから、あんまり気にしないで〜。

そうね、フルート・ソナタの最後のほうに第一楽章(だったような気がするわ)の
一節が戻ってくるわね。「ちらっと」っていうのがまたステキなのよね。
というか、同じ手法がオーボエ・ソナタでも使われていて、
やっぱり終楽章の後半に第一楽章の一節が差し挟まれてるの。
・・・あああ、こうなってくると、まさに両者の違いについてはあたしの
思い込みでしかないわw

オーボエ・ソナタ、ぜひお聴きになってね。あ、クラリネット・ソナタも。

>>512 どぅる乃ちゃん ←びみょーw・・・ってか芸者?
まあちょっとしたリップサービスというか何というか・・・>愛しの
あ、別のリップサービスのほうがいいかしらん?(殴

くぁー、あたしリマスタリングとかほとんど気にしたことがないわ。
いつも目に付いたのをテキトー買っちゃってるわ。
ってか、テンシュテット、まだ6番をざっと聴いただけなんだけど、
・・・ちょっとあたしもうマーラーに付いていけないかも。
曲、演奏ともに相当エネルギーを要求されるわ〜。
このクソ暑い今年の夏にはキチンと聴く気がおきなさそう・・・
533Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/29 00:51 ID:eDdEYGmh
>>516
胃痛のねこ様、あら、胃痛は大丈夫かしら?
シフのゴルトベルクのライヴ録音については書いて下さっていましたのね(恥
>>514はちょっとふざけていましたけれど、大体本音ですのよ(ハズイ
まあ、ねこ様とのやり取りから判断した限りでですが。
>>505のねこDVDのタイトル、お茶目でいいですわよね。ねこ様もここのDVD
お持ちなのかしら?
「無人島に持っていく曲リスト」も大変なことになりそうですわ。
クラシック以外も入るなんて羨ましいですわ。
んまあ、「冬の旅」は放置プレイですのね!私はやっぱりすぐ買ってしまいそうですわ。
アンスネスも結構優しい系のピアニストなので、ねこ様もお気に召されると思いますわ。
534Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/29 01:13 ID:TPL7nW67
>>524-525
角番のお局様、アルゲリッチってパワフルなイメージが強いですけれど、
びっくりするぐらい繊細な弾き方をすることもありますのよね。
そういう所が私は好きですわ。私は「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」
「舟歌嬰ヘ長調」「スケルツォ第2番」等、まだアルゲリッチが10〜20代頃の演奏が
好きだったりしますわ。

吉田秀和氏、再び休筆なさるんですのね。気丈にご復帰なさいましたけれど、
やっぱり奥様を亡くされたことが、まだ尾を引いているのかもしれませんわね。
今年の夏の酷暑もあることですし、ちょっと心配ですわ。

>>526
オスミン様、私もプライスは好みに合うような気がしますのよ。ルネ・コロが
あまり良いイメージがないので心配ですけれど、トリスタンは今まで聴いてきたのが
ことごとく不満なものばかりだったので、コロがかえって気に入るかもしれませんわ。

オスミン様も巡礼が相変わらず大変でいらっしゃるとのこと、お体ご自愛下さいませ。
535Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/29 01:25 ID:thwOAGJK
>>532
ババァヌ様、あら、トリップもお茶目で素敵ですわ!トリップデビュー、おめでとうございます。
アシュケナージは8月にそのパヴァーヌを弾いた時のリサイタルを
放映するらしいので、もしかしたらもう一度その時に放送するかもしれませんわ。
プーランクのフルート・ソナタ、戻ってくるのは第一楽章の一節でしたのね。
最近私この曲聴いていないので、適当に思い出しながら書いたので
そうだったかもしれませんわ。また聴き直さなくては。CDじゃないので、
探すのが大変ですのよ。それから、第三楽章の中間部にもまた短調系の部分が
出てきたと思いますので、その辺でも他の楽章にちょっと戻っているかもしれませんわね。
まあ、オーボエ・ソナタにも同じ手法が使われているなんて、プーランクには
ありがちな手法なのかしらね。本当にもっとプーランクを聴かなくては。
クラリネット・ソナタもお薦めですのね。是非聴いてみようと思いますわ。
536ニコライ:04/07/29 02:20 ID:lrm3szBv
>Sophieさん
イッサーリスのシューマンを聴かれたとのこと、
協奏曲は勿論、小品におけるデリカシーは全く彼独自の世界だと思います。
エッシェンバッハのピアノもいいですね。
彼にはピアノ活動に専念して欲しいのですが・・・
イッサーリスのCDでは、フォーレのチェロ作品全集も素晴らしいです。
フォーレのチェロ曲は、なぜか「エレジー」ばかりが有名ですが、
チェロ・ソナタ第1・2番は、フォーレの室内楽の中でも
最も純化された音楽で、聴くたびに心が表れるような思いをします。
537陽気な名無しさん:04/07/29 06:56 ID:UhtnMwyC
あげ
538夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/07/29 08:41 ID:Tr6WgbvA
>>528 斗真さま
やはりその写真撮影の件は「トリプル」のでしたのね。
このジャケ、ソロの三人はにこやかに笑みを浮かべていらっしゃるのに、
カラヤンさんだけ、それも一番手前で、ニヒルに構えてるの。
ちょっと笑えるのは、併録がブラームスのドッペルなんだけど、
指揮はセルさん。セルさんのお顔は隅っこの楕円の中。
修学旅行を休んだ生徒かよ!!!

>クライバーさんとのドヴォコン
リヒテルさんが少し引いてくださったおかげね。今日あの演奏が聞けるのは(w
70年代のクライバーさんらしく勢いのある演奏だから、
リヒテルさんが求めるニュアンスを入れようとしたら、きっとお蔵入りしてたわよ。
シフさんのお話が出てますけど、シフさんにもドヴォコンがございますのよ。
これも名演ですわ。ライブ録音です。

>>532 ババァヌさま
テンシュテットさんのマーラーは精神に訴える演奏だと思うの。
ですから、結構後でどっと疲れがくるのよ(w
服用の際はよく注意なさって!
539陽気な名無しさん:04/07/29 19:13 ID:LuyywJgU
神作容疑者の両親は小学校就学前から別居状態。
スナック勤めで夜を空ける母が靴べらや布団叩きで殴りつけながらしつけていった。
中学では運動部を3つも掛け持ちし、汗を流す日々。だが、2年の時にけがで挫折してからは
「父がいないから弱いと思われたくなかった」(公判記録より)ともっぱらケンカが本業となる。
それでも女手ひとつで苦労を重ねて育ててくれた母の前だけは、素直な「良い子」だった。
女関係は早熟。中3で初体験を済ませるや、次々と交際相手を替える。高校の時、
「一番好きだった」という年上の恋人を自宅へ上げた。
ここで母親はカノジョに「あばずれ」「殺してやる」と激怒する。初めて母を恨んでからは
転落の人生がスタートし、家庭内で大暴れ。最後は家出してゴロツキと知り合い、狂気の事件へと発展していった。
540ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/29 20:37 ID:EL+sArXm
>>524 お局ちゃん、ビーチボーイズの名を出したからあたしの正体バレちゃったわね?
ええ、ええ、持ってますとも持ってますとも、Joao Gilberto。オソロイオソロイ。
この灼熱地獄で聴くボサノバ。なんとも言えませんね〜。もちろんキンキンのおビールと枝豆ね。
やきとりもエエわ。あたし皮がスキよ。あとレバも追加でねっ。。(って何の話し・・)
来週からNHKラジオ第2で短期集中講座ポルトガル語はじまるわよ。
去年の再放送だけどあたしは毎年楽しみに聴いてるわ。
お局ちゃんの音楽の趣向とあたしのがかなり重なるわね!キューバ系とかお好きかしら。
あぁ〜万国展行きたくなっちゃったー。ノーマン以来上京してないし、できれば行きたいなー。

>>526 オスミンさんこそ、巡礼の先々で気候が変わるでしょうから、
くれぐれも体調にはお気をつけてください。
それから、お近くにお越しの際は必ずご連絡をね!

>>527 どぅる助、あたし成人式用に作ったスーツが今でも入りますがなにか?
てかせっかく来日記念でベッカム風に呼んでやったのに不満かよ?
いいわ、これからはどぅる釜と呼んでやるわ!
あたしは今年の夏はすっかりドラフト○ン限定だわ。近所のスーパーで
350一本あたり100円以下なんだもん。そしてソコソコうまいのよこれ。
あ〜吉田秀彦に抱かれてー。あれ?吉田違い?

>>528 斗真ちゃん、ご心配ありがとうね。腹が減ると胃が痛くなることがあるのよ。
513のお釜があたしに飯喰わせてくれなかったから・・。
あたしもいつも思うんだけどさー、誰それBOXとかの場合
曲の詳細解説ってあんまり必要じゃなくて、むしろアーティストの歴史とか
録音の詳細とかをリサーチしてもらって充実させてもらいたいよね。
リヒテルBOXは来日時のスナップ写真、夫人との2ショットやはっぴ姿のリヒテル等
たのしいんだけど、肝心のリヒテルに関する情報がちょろとしかなくて・・。
トリプルコンチェルト、あたしも気に入らなかったわ。特にロストロが。
去年DVDも出たよ!指揮はカラヤンじゃなくてコンドラシンのモスクワライヴらしい。
541ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/29 20:37 ID:EL+sArXm
>>530 ババァヌちゃん、そのトリップ凄いわ!そんな立派なやつどうやってゲトーしたの?
プーランクの室内楽とかヴァルナイとか聴いてる時点で姉さんは立派な『クラヲタ』よ!
エロビでバーバーのアダージョ・・ワラタわ!ひょっとしてそれ洋物?「プラトーン」のパクリとか。
それで思い出したけどあたしも先週の土曜夜暇だったんで近所のピンク映画館に行ったら
BGMでショパンのワルツNo.7(嬰ハ短調のやつね)が使われてて、
それがなんかミョーに映画とマッチしてるのよ。アンニュイなかんじが。
こんなこと言うとショパン好きに怒られるかもしれないけど・・。意外だったわ。
だけど途中から演奏がぼろぼろになってきて『演奏素人かよ!』なのだったわ。
ってなんだかネタ報告スレ化してる?
ビーチボーイズは「ペットサウンズ」というアルバムが大オススメよ。
クラヲタの人でもこれは素晴らしい!って言う人がけっこういるの(あたしもその一人)。
編成がアコースティックだったり、コード進行がロック/ポップスの範疇を
禿しく逸脱してる(つまりマニアック杉)ところがきっとみんなくすぐられるのね。
「無人島に持っていくリスト」には確実に加えたい1枚だわ。
ちょっとマニアかもしれないけどサイトを紹介しておくわね。
ttp://www.page.sannet.ne.jp/equinox/petsounds1.html
>あの〜ひと〜は 逝って逝ってしーまった〜
このあたりから姉さんのお年頃を想像してみたりして・・・・。

>>533 ゾフィーちゃん、ありがとうね。あたしもゾフィーちゃんのこと尊敬しているわ。
505って実は売り物じゃなくて、ただのお遊びらしい(マジで買おうとしちゃったあたしw)
サンプルムービーまで仕込んでかなり巧妙よねー(w。でもほのぼのしちゃうわ。
そうそう、504の話で思い出したんだけど、雪がしんしんと降っている真冬の午後に聴いた
ルートヴィヒの「亡き子をしのぶ歌」がとってもドンピシャで。それ以降この曲は
真冬のイメージになったわ。冒頭のオーボエが始まるだけで雪が降ってくるの。
ゾフィーちゃんも「シシリエンヌ」が冬のイメージと絡んでいるって言ってたね?
音楽が場面と強烈に結びついた瞬間って忘れられないよね。聴くたびにフラッシュバックする。
・・あたしも「冬の旅」を冬になるまで待ってられなさそう(w。
542Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/30 00:54 ID:/eWgWHV8
>>536
ニコライ様、エッシェンバッハは最近、殆どソロを聴けないのが残念ですわね。
伴奏はやっているみたいですが。他のピアニスト兼指揮者みたいに
ピアノ協奏曲を弾き振りするとかしてくれないかしら?
イッサーリスのフォーレ、良さそうですわね。
フォーレはまだレクイエムや歌曲等の歌物しか聴いたことがないんですの。
室内楽もいろいろ聴いてみたいですわ。

>>541
ねこ様、あら、505ってサンプルムービーまで付いていましたのね。気づきませんでしたわ。
私もしっかり騙されていましたわね。こういうDVDが本当にあるといいですわね。
「亡き子をしのぶ歌」が真冬のイメージって、なんとなくわかるような気がしますわ。
初めの方なんて、特に雪景色に合いそうですわ。最後の方は歌も熱いので、
ちょっと暖かくなってくるかしら?
まあ、私の「シシリエンヌ」についての印象、ねこ様もしっかりお読みになって
いらっしゃいましたのね(照
なんだかいつの間にか、そういうイメージが刷り込まれていましたのよ。不思議ですわ!
バッハの「目覚めよ」なんて、実際朝にラジオで流していたことがあるそうですけれど、
それを聴いたわけではないのに、朝に合いそうって気がしますわ。題名のせいも
あるかもしれませんけれど。ボストリッジの「冬の旅」はDVDのしか聴いたことがないので、
今度のCDでどんな風に歌うのか楽しみですわ。
543陽気な名無しさん:04/07/30 07:46 ID:tcPpidXV
age
544森きろう:04/07/30 10:58 ID:RbNby/qN
フルトヴェングラー好きなゲイボーイいますか?
545角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/07/30 17:56 ID:r5QLXeZh
お腹こわしちゃったのよ...お*が、痛いわよ...ビール飲み過ぎたせい?

>>529 ババァヌさま
「月の光」弾けるようになりましたわよ、おひょひょひょひょー(力入んないわ)。
昔のクセ全忘却後に、指使い徹底見直しした成果ね。
ウチもエアコンなし部屋でこのところ触ってないから元の木阿弥かも?
でも何回中断してもその度に再開すると、指復活期間が短くなる気がしますの。
「また休んじゃった」じゃなくて「また弾く気になったわ」がカッコイイのよ。
棺桶に入るまで弾けますわよ、でも壷に入った後でも弾くとオカルトね???

>>534 Sophieさま
まあ、私ったらマルタ姐御のパワフル物ばかり持っているのかもしれませんわ。
デリケート系、すっかり抜けてますわ、舟歌聴かなくっちゃですわよ。

>>540 ねこさま
朝刊にさっそくGILBERTOの再来日コンサート情報ですわ。
ポルトゲース、ラヂヲですのね、聞かなくっちゃ。
いつブラジル代表サンバチームにスカウトされてもいいよう準備いたしましてよ。
ベラフォンテのカリプソもスチールバンドも好きですわ、ちょっとキューバじゃないけど。
昔アパートでライムと塩とテキーラでぐでんぐでんになっても誰も介抱してくれなかったわ。

>>544 森きろうさま
まあ、ミラージュなんて季節にぴったりのお名前ですわね。
フルトヴェングラーなら指揮でも曲でもよろしい??
なんだかWalterさまがお出ましの予感ですわー。
546ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/07/30 22:55 ID:FKhCNhC0
>>535 Sophieさま
アシュケナージ情報、ありがとうございます。
>>458で書いてくださってたわね。すみません。

実はあたし、小学4年生くらいのころ、初めて聴いたプロのピアノリサイタルが
なんとアシュケナージだったのよ。今となってはもう何も覚えていないし、
っていうか、たぶん半分眠りながら聴いていたんじゃないかしら。
そういえば、初めて自分の意思で買った「LP」(そこの若い人たち、笑うんじゃ
ありません!w)も彼のピアノ名曲集だったわ。幻想即興曲とか英雄ポロネーズ
とか、ありがちな小品集ね。今も実家のどこかにあるかしら・・・。

その後ピアノから遠ざかっちゃって、クラシックを聴くようになってからも
ピアノ・ソロにはほとんどノー・タッチで来ちゃったから、アシュケナージがどうの
こうのとか言えないけど、来月の放送は見逃さないようにします。

プーランクのCl、Obソナタは死の前年に相次いで書かれていて、Flソナタは
少し前に遡るのよね。だからと言うわけじゃないんだけど、やっぱりFlには
「まだまだ現役恋愛中!」みたいな雰囲気を感じちゃうのね。
対してCl、Obのほうは、今はもうすっかりやんちゃオヤジ(というかプーランクも
「ババァ」?)の影も潜めて、「ホントいろいろあったわねぇ」なぁんて振り返りつつ、
後はもう全てを神の御計らいに委ねようって境地に達している、というか。
あたしも、地方の町で、もはや枯れ切って修道女のような毎日だから(殴x10、
そんなフランシス姐さんに共感しきりなのよ〜。
547ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/07/30 22:56 ID:FKhCNhC0
>>538 夜鷹 おせんさま
直接お話しするのは初めてだったかしら。よろしくお願いしますね。
おせんさんもホントあれこれ聴いていらっしゃるご様子、感服いたしております。

あたしがクラシックを聴き始めたころ(今でもそうかしら)、テンシュテットの
マーラーの評判がすごく高くて、ずっと気になりつつも機会を逃し続けていて。
今回たまたま店頭で平積みになってたので、思わず買っちゃったの。
・・・なんだかやたら生々しいのよね。原色むき出しって感じだわ。
むー、やっぱり若いうちに聴いておくべき演奏だったかすら???

>>541 ねこさま
トリップ、検索ソフトとかいうので「BAVANE」「前方完全一致」で回して、
たまたま最初にヒットしたのがこれだったの。確か丸一日くらいでこれが出て、
確率から言ってそのほかの候補がいくつか出揃うまではものすごく時間が
かかりそうだったんで、まあこれでいいか、と。

ビデオはねぇ、某JAP○Nっていうメーカーの和物よん。
あたし、外国人にはあんまり萌えないのよ。って、まあ、アメリカのサイトで
何本か注文しちゃったこともあるけどw。・・・って、ネタ報告スレじゃないっつーの。
ってか、あぬたやるわね??? 「暇だったんでピンク映画」・・・
確かねこちゃんも地方よね。普通のノンケ物の映画でしょ?
あたし逝ったことないわ。・・・まさか、そこでハァハァしてるノンケにハァハァしに?

ワルツ嬰ハ短調のBGM、容易に想像できてワロタわw。確かにイケてそう。
サティも良さげな予感よ???
延々続くかに思える前戯には、トゥーランガリラの第六楽章なんてどうかすら???
548ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/07/30 22:56 ID:FKhCNhC0
引き続き>>541 ねこさま
ビーチボーイズの紹介、ありがと〜。買うわよっ!
そのサイトも眺めてみたけど、やっぱりどの世界にもヲタがいるのね。
感心しちゃうわ。
でもビーチボーイズ、ポップスというよりはロックなのね?(何にも知らないあたし)
付いていけるかしら・・・。

>このあたりから姉さんのお年頃を想像してみたりして・・・・。
あぬたっ!余計な詮索は無用よっ!!
ってか、「想像」できちゃうあぬたもあぬただと思うのよ???w
・・・いや、たぶんホントにおんなじくらいだと思うけど。

>>544 森きろうさま
あら、てっきり元首相のパロかと思ったけど、さらにお局さんの読みどおり
蜃気楼が掛かっているのね。深いわ〜。

まだまだヒヨッ子のあたし、フルトヴェングラーはブラームスの3番くらいしか
聴いてないわ・・・退場

>>545 角番の局さま
夏は冷たいものの摂りすぎに要注意ですね!お大事になさって。

月の光、ステキだわー。
あたし基本的なテクに問題アリだから、こういう曲でも声部のバランスが
整わなかったり、そうそう、そもそもアルペジオがうまく流れなかったり、
やんなっちゃうわ。
そうね、「弾く気になった」だけでも良しとすべきかしら。
幾つになっても弾けるっていうのは、確かにピアノの素晴らしいところよね。
549プソン:04/07/30 23:56 ID:zThuZIHV
テンシュテットといえばBBCからの「第9」ライヴが凄い
との評判だったのでBerkshireで安く出てたのを注文しました
今日来たばかりなんでまだ聴いてないんですけど楽しみ

同時に頼んだロストロ/スヴェトラのドヴォコンも凄いですねー
ただオケはかなり「豪快」なんで好みは分かれるかも
それよりシューマンの方で指揮してるのがブリテンなんですね
実はこの前カーゾンとの名高いモーツァルトの協奏曲を初めて聴きました
これほどエモーショナルな指揮をするとは…聴くのがこれまた楽しみ
550どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/31 00:20 ID:AlOa9D/D
The Mozartean Players の「シューベルト Pトリオ1番」(HMF)など聴いており。
えぇえぇ、何れにせよ酔っておりますとも(w

>>528@斗真さま
あー。ありましたね。リヒ夫人の発言は、まぁ育ちとか背景とかいろいろありませうけれども。
著者のリヒ崇拝っぽい感じ、たしかに同書の価値を減じているよーに思います。

まぁ、おとぅぼねさまを呼び捨てにしてしまったわー。すみませんー(代理

>>532@ババァヌさま
♪もう帰らない〜。。。(あっ

どぅる乃どすえ〜。ご指名ありがとうございますぅ〜、お待ちになりましたかぁ〜?(違

テンシュテットのマーラーなら、マスタリングはそんなに気にしなくてもいいと思うのですよ。
やや最近の録音だし。ただ、「大地」入りでart のBOX、そのうち出さうな気もしませう?

。。。このスレにはレデヱもいらっしゃるので(じめとぅ
551どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/31 00:20 ID:AlOa9D/D
>>538@おせんちゃんー
……照れ屋さんなんだって〜???はにかみ屋さんなんだって〜〜???

>>540@First Gear, Honda Honda ねこさま
あらあぬた???ネジこむのと「入る」とは違うのよ???最近のスーツのサイズの話よ???
えー。「どりかむ」とは無関係だったのねー。どぅるかま……そんなコテもありますた(w

>>505。AVの Soft On Demand のパロディーだと知ってるのは、わたくしぐらい?

『CDジャーナル』に、B.ウィルソンのインタヴューが掲載されてますよ。

>>548@ババァヌさま
ビーチボーイズ。ビートルズより上だと考える人も少なくないロック・バンドかと。
個人的には、ストーンズには負けてる。。。と思う(w

ねこちゃんと同い年ぐらい。じゃ、わたくしより3ヶ月も年上ね???

>>549@プソンさま
あ、そーですね。カーゾンとブリテンのモーツァルト。ブリテン濃いですー。
もっと繊細な感じの指揮かと思ってましたが。大違い。
552プソン:04/07/31 00:32 ID:A9keqO3N
>551
そう 濃いよねー>ブリテン
スタジオだとほぼ自作か古典しか振ってないけど
ロマン派だとどういう指揮をするのかと思って

おせんさんはオフ会で隣の席でした
HNや文面からだと着流しで登場しそうな勢いですが
実際ははにかんだ笑顔が可愛い人でした
ホントはもっと話したかったんだけど大年増さんたちのオペラの話も面白く
それにディープな話題で「2人だけの世界」作ってもいけないと思い…
553Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/31 00:52 ID:Vk4QqM1r
>>545
角番のお局様、マルタ姉御はもちろん若い頃もパワフルなんですが、
ところどころで繊細さが垣間見えるところが萌えですのよ。
吉田秀和氏の記事、534を書いた時はまだ読んでいなかったんですが、
奥様との思い出を語られていましたのね。奥様がたんなる吉田秀和夫人ではなく、
亡くなる直前までお仕事をなさっていらした仕事人間でいらしたことや
その奥様のお仕事に対する吉田氏の理解に胸を打たれましたわ。
そういう奥様の姿勢が吉田氏も仕事をなさる上で良い刺激になっていて、
お互いに刺激し合える関係でもあったんでしょうね。
「オルフェオとエウリディーチェ」のように黄泉の国へ行って、奥様を連れ戻したいって、
吉田氏もまだまだお心はお若いわと思いましたわ。
554Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/31 01:12 ID:4a2oU0k1
>>546
ババァヌ様、私も小学2年の頃にピロコ様リサイタルに逝ったんですが、
全然覚えていませんのよ。それにしても、小学生の頃から世界の代表的な
ピアニストを聴かれたなんて羨ましいですわ。私ももっと子供の頃に
そういう素晴らしいピアニストの演奏に触れていたら、ピアノへの取り組み方も
変わっていたかもしれませんわ。あら、私が初めて自分の意思で
お小遣いで買ったのも「LP」でしたわよ(微笑
私も、父親が買ったクラシック名曲集みたいなクラシックの有名曲を集めたLPの
ボックスセットの中にアシュケナージのショパンの有名曲ばかりを集めたLPがあって、
これは気に入っていましたわ。

プーランクのクラリネットソナタ、オーボエソナタの過去を振り返る説、納得致しましたわ。
っていうか、まだババァヌ様はお若くていらっしゃることですし、枯れ切ってしまうなんて
早すぎますわ。その辺に歩いている若い子でもナンパなさったらいかがかしら?
(なんて、実際はそんな上手くいきませんわよね(鬱)
555Sophie ◆Sophie/q4w :04/07/31 01:16 ID:4a2oU0k1
>>547
書き忘れたので再びババァヌ 様、まあ〜、一日で六文字完全一致が
出てしまうなんて、運が良すぎますわよ!何かいいことがあるんじゃないかしら?
(って、そそのかし過ぎですわね(w)
556陽気な名無しさん:04/07/31 04:49 ID:TQiVQ88h
あげ
557ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/31 20:12 ID:z0gW2adh
>>542 ゾフィーちゃん、ritardandoありがとうね(w。今回ばかりはお返しが遅くなりそうな悪寒よ。
あたしの場合いつもdiminuendo もしくはperdendosi になるのが常だから(´・ω・`) なのよ(なんのこっちゃw)
朝のラジオと言うとあたしは「神はわが堅き砦」(ttp://www.ebach.gr.jp/kaisetsu/bwv80.htm)を思い出すわ。
キリスト教系の番組のオープニングでこのコラールをオルガンで演奏していたのよ。
この番組を聞いていた訳じゃないんだけど、あたし中学のとき詩吟習ってて、
この番組のすぐ後に詩吟の番組やってたから欠かさず聞いていたのよ。
あと朝の音楽というと以前も書いたけどビゼーのメヌエットね。ラジオ体操に行くとき聴いてた。
そう言えばバヤゼットちゃんお元気かしら。
「亡き子をしのぶ歌」はあたしは最後まで深々と雪が降ってるわ。嵐の後の最後の低いチェレスタの音なんて
すっかり雪が積もってすべての音が雪に吸収されていくような静寂を感じさせるわね。

>>545 まあお局ちゃん、この時期お腹だけは注意してね。冷蔵庫過信しちゃダメよ。
ジョアン爺さんまた来るのねー!初来日はマジで行こうとしちゃったけど・・。
何かで読んだけどかなりの緊張感を強いられるコンサートだったとか。
緊張しながらボサノバってどーよ?ってかんじね。しっかしチケット高杉!CDでガマンします・・・。
サンバOKとはお局ちゃん根っからのアウトドア派ね!
あたしは浅草サンバカーニバル見に行っても暑さで完全に参ってしまうタチでてんでダメだわ。
今日は隅田川花火大会なのね。一度行ったけどあまりの人の多さに川岸までたどり着けずビルの谷間で音のみの鑑賞。
あらあらお局ちゃんも酒にまつわる失敗談があるのね。でも東京で朝まで呑んで
せっかく指定席取ったのにほとんどトイレから動けなかったあたしの無念さには敵わないでしょう・・(何が?
558ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/07/31 20:13 ID:z0gW2adh
>>544 森ちゃん、あたし、ボーイはさすがにおこがましいけどゲイでそこそこフルトヴェングラー好きでーす。

>>547-548 ババァヌちゃん、ほんとに立派なトリップね。しかも後半がお竜よ!カッケーわ!
これってきっとクラスレ常駐コテになれっていう神様のおぼし召しね(・・と揺さぶってみる・・)。
JAP○Nっていうとアスリートとかスポーツ系になるのかしら?たぶんあたしは見たことないわ。
てかなにげにビデオスレでニアミスしてる悪寒。。ピンク映画館って特に田舎はそうなのか知らないけど
暗黙の了解でこっちコーナーがあって、ハァハァできたりできなかったりするわけなのよ。
土曜オールナイトは除草子ちゃん達も集まって賑やかよ。ちなみにあたしは除草子ぢゃないのよ?
トゥーランガリラを前戯のBGMに?あぬたそれって各方面から抗議殺到の悪寒よ!

「ペットサウンズ」って実は『あまりの評判に意気込んで買って聴いたら拍子抜け』というケースが
けっこうあると言うわ。レンタルCD屋さんには大抵置いてると思うから買う前にお試しした方が良いかも。
あたしの場合たまたまテレビで第1曲の「素敵じゃないか」をチラッと聴いただけで
『これこそあたしが求めていたサウンドだ!』と思ってすぐに買って、聴いて、
出てくる曲出てくる曲すべてにのめり込んでいったタチだからその感覚が分からないんだけどね。
でもビーチボーイズの長男ブライアンがひきこもりヲタだから、やっぱファンもどうしてもヲタ系になっちゃうかもね。
あら、あたしもその一員??イヤだわー。あたしとどる子ってブッキーの映画で話題の年生まれなのよ。
あたしははじめてお小遣いで買ったレコードはドーナツ盤だったと思うわ。たぶんピンクレディ(w。
あたしミーだったのよ。ケイはゆみちゃんだったわ(←だれ?w(今回もネタ満載でお送りしてます)

>>551 どぅる奴
高校からwサイズ同じですがなにか?CDJ年間購読してますがなにか?
SOD買ったことありますがなにかーー?(w
ブライアンのニューアルバム買う予定は無いわ。ただカールとの共演、これだけが気になる〜!
さいきん涙腺緩いのは曲のせいもあるけどカールの声に反応するんだってことに気付いたわ。
てかそんなことよりも、台風の影響が心配。。どぅるちゃんの辺り大丈夫?
559どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/07/31 23:32 ID:sFU43jBi
>>558@流星光底長蛇ヲ逸スねこさま
。。。うぅ。参りますた。SOD、わたくしも買ったことないのに。。。いったい何を?(w

あ、暴風雨は弱まってきましたよ。
560ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/01 00:39 ID:izfOXQ7/
>>550-551 どぅる菊姐さん
やっぱりマスタリングでじぇんじぇん違ってくるものなの?
ヲタな人だと買い換えちゃったりするみたいね。
・・・まあいいわ。あたしのミニコンポじゃ、どうせかんけーねーわさ。

そういえば五木ぴろしって、なんだかやたら楽器ヲタなんだって?
コンサートで毎年違った楽器の演奏を披露してるとか聞いたことがあるわ。
チェロやサックスはもちろん、ファゴットにまで手を出したとかいううわさ、
思いっきりのけぞりますた。

>個人的には、ストーンズには負けてる。。。と思う(w
ねこちゃんの見解はいかがかすら???
あたしほんっとに洋楽とは無縁で(・・・と書いていて思い出したわ!
オリビア・ニュートン・ジョンww のベスト・アルバムをレンタルしたことがあったわ。
ザナドゥとかフィジカルとかが流行った頃よ)、あたしがクラシック好きなことを知った
友人が「クィーンを聴け!」って勧めてくれたことがあったんだけど、
もう何が何だかさっぱり・・・。
あ、さすがにずうとるびの有名どころは知ってるけど、ハマることはなかったわねぇ。

そうそう、思いっきりスレ違いついでに?、どぅる&ねこちゃん、および
女性ジャズ・ヴォーカル好きな人がいたらお勧めいただきたいのだけど・・・

あたし阿川泰子(いや〜ん、笑わないでぇぇ)で知ったGordon Jenkinsの
GOOD-BYEが気に入っちゃって、他にもMY FUNNY VALENTINEとかYOU'D BE
SO NICE TO COME HOME TOとか、いわゆるラヴ・バラードっての?を外国人
女性の歌で聴いてみたいんだけど、何かこれは!っていうお勧めはあるかしら。
ショップのジャズ・コーナーも何度か訪れてみたんだけど、あまりに色々ありすぎて
クラクラ来ちゃって、結局買わずじまいなのよ。
561ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/01 00:40 ID:izfOXQ7/
>>554-555 Sophieさま
んまぁ、書き忘れついでで何気にゾロ目ゲトーしてるわね!w

>私ももっと子供の頃にそういう素晴らしいピアニストの演奏に触れていたら
これは暗に「ピロコは素晴らしくなかった」ってことを言ってるわね???
いや、暗にじゃなくて、明らかにだわよ???

でもアシュケナージのライブ、あたしにとってはきっと馬の耳に念仏だったのよ。
何にも変わらなかったどころか、しばらくしてレッスンに通うのを止めちゃったし。

今でこそ「あの時続けていれば・・・」と思ったりすることもあるけれど、
こういうのって子供の頃はホント分からないことだし、親も無頓着だったから、
仕方ないわね。今できる事をやればいいだけのことよね。

それにしてもゾフィーちゃん、なんだか妙に乱行をそそのかすじゃない?w
ねこちゃん共々、ここをネタスレ化させるつもりね???
・・・いいえ、あたしは現世に何の欲もない修道女、
どうかアンジェリカとお呼びになって・・・(殴、しかも聴いたことないし)
562ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/01 00:41 ID:izfOXQ7/
>>558 ねこちゃん
ふふふ、鉄の意志の修道女、ちょっとやそっとの揺さぶりにはビクともしないわよw

ビデオスレ、参考にしたことはあれ、カキコしたことはないの。
ってか、ねこちゃんとあたしのタイプは全然違うっぽいわよ。
あたしは吉田秀彦よりは野村忠宏、抱かれたいよりは抱きた(ry

はぁ〜、発展場ってのも奥が深いのねー。
あたしは早くから修道院入りしちゃったから(まだこのネタ引っ張る気かよ)、
何かと世間には疎くて・・・。姐さんにお導きいただかなくっちゃだわ。
ってか、そんなことより、その土曜はデキたの?デキなかったの?
そこんとこ詳し・・・

ビーチボーイズ、分かったわ、まずはレンタルね。
ってかこの辺りにまともなレンタル屋さんあったかすら???

いや〜〜〜ん、やだー、ホントに同じ年の生まれじゃないの!アンビリーバボー!!!
そうよ!あたしもようこちゃんと(だから誰なのよそれ)ピンクレデーごっこをしてたわ!!
ってか、むしろゴム飛び・・・
ああ、根っからのヲカマだったのね、お互いw
(・・・急にトーンが下がって・・・
でもあたし早生まれだから、お二人より微妙にババァの悪寒・・・)

最後に申し訳程度にクラネタ。
夏というと、あたし必ず聴きたくなるのがイベールのFlコンチェルト。
第二楽章のいかにも南仏のけだるい夜(行ったことねーわよ)の空気が
たまらないわ。海の向こうに灯火が見え隠れして・・・。
パユのソロで聴いてみたいなーと思ってたら、あれCCCDなのよね。
つい買いそびれています。
563直江:04/08/01 01:35 ID:/msGaFqN
>>451 翔太くん
そんなたいそうなことじゃないんだってば。
仰々しくとらえないでってば。って最近あんまり来てないみたいだけど。
夏休みはガツガツ練習するのかなぁ?
>>477 ねこさん
水の戯れですな。なるほど。
元祖水ものとしてはエステ荘の噴水もはずせないですよね。
>角番の局さん
月の光、コンプリートおめでとうございます。
「また弾く気になった・・・。」カッコイイ!!
次の目標は決まってるんですか?
>>ババァヌさん
五木ひろし氏はスタインウェイがお家にあるそうですよ。

ピロリ菌に悩まされてる姐さんたち。除菌は成功しましたか?
ありふれた抗生物質と胃酸止めでも、意外ときついこともあるんですね。メモメモ


564どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/08/01 01:59 ID:lTp9OSWo
>>560@ババァヌさま
テンシュテットのマーラー、ずいぶん良くなったとゆー感想の方もいっしゃるよーですが。
でも、買い換えなんて。。。他の楽しいことに使った方がいいと思うです。

ファゴット。。。なにも知りませぬ(w オリビアのベスト。。。レンタルしたことあり(w

You'd Be So 〜 、これはもう決定盤があり。「ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン」。
My Funny Valentine は思い当たりませぬ。どちらも有名スタンダード曲なので、図書館か
本屋でジャズ・ヴォーカル関係の名盤本を見るとよござんせう。

♪あたすぃは風薫る5月の生まれ〜。どっちが「大きいお姉ちゃん」かすぃら?〜

>>563@直江さま
除菌、成功しますた。なんともなかったですー。
565Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/01 02:02 ID:rl2tXY5e
>>557
ねこ様、あらまあ、ritardandoに当てられましたわね(w
本当にごめん遊ばせ。
「神はわが堅き砦」、初めから凄くテンションが高い曲ですわね。
今、夜中だと言うのに、目が冴えてしまいそうですわ(w
オルガンで演奏したら、さぞ重厚な演奏になるでしょうね。それにしても中学生で
詩吟って、これまた渋い中学生でしたのね。私、日本の伝統芸能関係って、
何も習ったことがありませんのよ。何かやっておくとよかったかしらね。
やっぱり曲を聴いていた状況と曲って、一緒に記憶に残りますのね。
そうですわね、バヤゼット様お元気かしら?ヘンデルっていうと、ついバヤゼット様を
連想してしまいますのよ。ヘンデルのオペラって、最近いいわと思えるようになってきたので、
はまるかもしれませんわ。
「亡き子をしのぶ歌」はずっと雪が降っているイメージでしたのね。またそんなことを
考えながら聴き直してみたいですわ。そういえば、シャトレ座の歌曲リサイタル映像の
シリーズ"Voices of our time"はハンプソン編も出ていて、オールマーラ-プロらしいですわ。
566Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/01 02:36 ID:4lunAHnj
>>561
ババァヌ様、ゾロ目は意識したわけではないんですが、いつの間にか取って
いましたのよ。
子供の頃はピアノ演奏を聴くこと自体に興味がなかったんですのよ。
弾くことの方が好きでしたわ。ババァヌ様もそうだったのかしらね?
ピロコ様のピアノ演奏も良くなかったというより、興味のなさが影響していたのかもしれませんわ。
ただ、本当に凄い演奏を子供の頃に聴いていたら、ピアノ演奏を聴く楽しさにもっと
早く目覚めていたかもしれないと思いましたのよ。まあ、どんな演奏を聴いても
興味がなかったら無駄なのかもしれませんけれど。やっぱり今、ピアノ演奏を聴くのも好きですし、
それで良いと思った方がいいかもしれませんわね。矢代ピアノ協奏曲のピロコ様の
演奏はいいですわね!
まあ、ババァヌ様があまりにも無欲なので、これはヤヴァイと思って、ちょっとそそのかしてみましたのよ(w
「修道女アンジェリカ」は私もまだアンジェリカのアリアしか聴いたことがないんですが、
確か子供を生むんでしたわよね。何かロマンスがあったんじゃないかしら(・∀・)ニヤニヤ
567Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/01 02:39 ID:4lunAHnj
明日のN響アワーの放映予定ですわ。

8月1日(日)
NHK教育
PM9:00〜10:00
N響アワー
 − N響イン・ブルージュ〜アシュケナージの“革命” −
「交響曲 第5番 ニ短調 作品47」 ショスタコーヴィチ作曲
「バレエ音楽“黄金時代”からポルカ」 ショスタコーヴィチ作曲
           (指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
                  (管弦楽)NHK交響楽団
  〜ベルギー・ブルージュ・コンセルトヘボーで録画〜
                    【司会】 池辺晋一郎
                         若村麻由美
568Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/01 02:43 ID:4lunAHnj
それから、芸術劇場の放映予定ですわ。いよいよノーマンのモノオペラですわね。

芸術劇場
PM10:00〜10:25  
情報コーナー
                   【ゲスト】 森  英恵
                    【司会】 森田美由紀

PM10:29〜10:51 
− ルチアーノ・パヴァロッティ・ラスト・リサイタル −
「わたしのフィッリデの悲しげな姿よ」     ベルリーニ作曲
「魅 惑」                   トスティ作曲
「オー・ソレ・ミオ」            ディ・カプア作曲
                            ほか
           (テノール)ルチアーノ・パヴァロッティ
               (ピアノ)レオーネ・マジェーラ
  〜東京・サントリーホールで録画〜

PM10:51〜AM0:15
− ジェシー・ノーマンのモノオペラ −
「期 待」                シェーンベルク作曲
「人間の声」                 プーランク作曲
               (ソプラノ)ジェシー・ノーマン
           (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団
                (指揮)アルトゥーロ・タマヨ
  〜東京文化会館で録画〜
569陽気な名無しさん:04/08/01 04:48 ID:ymyXRcf0
age
570Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/01 21:24 ID:U9HnZ+Of
>>562
ババァヌ様、つい書き忘れていましたけれど、パユもEMIのアーティストだから、
CCCD問題が絡んできますのね。パユのイベールはベルリンフィルの定期で
モーツァルトの「フルートとハープのための協奏曲」のソリストを務めた時に、
アンコールでイベールのソロ曲を演奏したのを聴いたぐらいですわ。イベールの協奏曲自体、
聴いたことがないので、いつか聴いてみたいですわ。フランスのフルート曲って、
夏に合いそうですわよね。私がオペラスレに書いたフォーレの「シシリエンヌ」といい、
ねこ様のビゼーの「メヌエット」といい、その条件に当てはまりますもの。
571斗真:04/08/01 23:37 ID:srmMeCTP
今日はリヒテル様の命日です。
今、僕がもっとも尊敬する巨匠を悼んで僕の下手糞なバッハを弾いてます。
フランス風序曲。。。

とりあえず、いろいろな書き込みへのレスは後日いたします。。。すみません
572ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/02 00:17 ID:R0ncqzis
もう涙ちょちょぎれ・・・>ノーマン
573どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/08/02 00:23 ID:TyKe3g1z
「声」だけ見てますた。。。映像で見てもすごい。。。
574ニコライ:04/08/02 00:54 ID:wzX2Nub0
みなさん・・・ミヤスコフスキーのチェロ・ソナタ第1番を
聴いてみてください・・・。
20分程度の単一楽章で、大きく二つの部分に分けられるのですが、
メロディーが美し過ぎます。感傷的なまでに甘美なメロディー・・・。
ロシアのロマンティックな曲を聴きたい人は必聴です。
ミヤスコフスキーのオケ曲にはあまり感心しないことが多かったのですが、
このチェロ・ソナタ第1番は凄いです。
この曲だけでも、彼の名は記憶されるでしょう。
トゥルルス・モルク(vc)/ジャン・イヴ・ティボーデ(p)、Virgin Classics
575陽気な名無しさん:04/08/02 07:42 ID:qtKS/e/D
あげ
576夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/02 08:40 ID:2T88qXYn
もう嫌だわ。あたしが恥ずかしがり屋さんのイメージが浸透しちゃうじゃないの!?

>ババァヌさま
こちらこそよろしくお願いいたします。
「ペットサウンズ」ってビートルズが芸術思考(?)に走り始めたのを聞いて、
ブライアンさんがやっちゃる!とスタジオ引きこもりで
完成させたって以前聞いたことあるわ。
サーフィンUSAなイメージを持ってこのアルバムを聞くと、確かに!よね。

>>544 森きろうさま
好きです、フルヴェン。。。

昨日のノーマンさんモノオペラ。行かなかったことを後悔してます。
577角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/08/02 18:39 ID:utqDRznY
治りましたわ、おほほほほー!!
ピロリンも常在菌もおさらばして善玉菌に総入換えですのー。

>>548ババァヌさま >>563直江さま
月の光、楽譜が全音(解説少ないのね)、先生がおふらんす好きでなかったので殆ど指技伝授がありませんでしたの。
私も意地はってとんでもない指のまま直さず、この曲に関してセンセイとの仲は決裂。
今回、1小節づつ楽譜をよーっく観察して、左右の振分と指使いを徹底的に練りましたの、
赤鉛筆耳に、弾いては直し一番スムーズに聞こえるのを選んだわ、粘着質なのよーん。
時間かかったけど面白かったです、今更ながらドビュッシーの書き方と弾き方がわかった気が。
本屋で「独習2週間で弾ける○○シリーズ」って楽譜見つけて立読みしましたら、私の力作とぴったり同じ指...。
やれば出来たって感激し、初めて「楽譜って作家のお手紙ね」って感じたのよ。
次は「雨の庭」かしら、これも前にチャレンジでペケなのよ。
でも初めての「パスピエ」も魅力的なのよん。
ババァヌさまったら、おしり(トリップの)まで凝っていらっしゃったのね、お洒落ですわね。
>>553 Sophieさま
繊細なアルゲリッチ、新鮮な魅力でしょうね。ふっと横顔覗いたイメージですわ。
最初に気に入ったパターンでずっとCD買ってましたのよ、姐御=パワーと。
一気にイメージが広がりますわ。
吉田翁のお話、読んでジワッときますでしょ?
プライベートはもちろん、お仕事関係でも一心同体というか分身同士というか、
鏡が向き合って反射しっこしてるような、天秤の両腕のような。
単なる仕事相手でも、ギブアンドテイクや意見キャッチボールできる方には是非回り逢いたいものですわ。

>>557 ねこさま
ジョアン爺、前コンサートでも速報で「早速トラブル」なんて書かれちゃいましたわよね。
舞台で静止状態になったというのも、観客の行儀が悪いとか拍手タイミングが気に入らないとか書かれてましたけど、
お爺様だからちょっと一息入れた(一気呵成の後ぼーっとした)んではないかしら。
なんとなくチケットためらうエピソードではありますわ。私もCDオンリーです。
まあ、折角のコンサートで音入れ占拠とは悔しいですわね。
初めて出した画廊のパーティーでビール呑んでぶっ倒れるのも恥ずかしくて悔しいですわ。

578ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/02 20:32 ID:4XFBvq8k
>>559 どる美
>流星光底長蛇ヲ逸ス←これってどう訳すれば良いの?(真剣に考えてしまった・・)
SODはもともとマニア系充実してるだけあって、買ったのもそういうヤツさ。
もう売っちゃった。。どぅるちゃんちの方も水害がたいへんみたいだね。
あたし高校の修学旅行がそちらの方だったもんで、ちょっと懐かしく。

>>560-562 ババァヌちゃん、あたし完全に勘違いしてた。。。行って行っては五木ぴろしだったわね。
なぜか中条きよしだとばかり信じこんでたわ。きっとぴろしの目が細すぎるせいだわ〜。
あたしストーンズはまともに聴いたことなくて。クイーンは中学の給食のBGMで
"We Will Rock You" とか"We Are The Champions" の入ったアルバム「世界に捧ぐ」が
かけられてて、それが後になって懐かしくなって買ったけど、ハマるまでは行かなかったわ。
あたしはどうもいわゆるロックなものよりももっと内にこもるタイプの方が好きみたいで
NEIL YOUNGの"AFTER THE GOLD RUSH" とか SIMON&GARFUNKELの"BOOKENDS" とか好きだったわ。
誰が上で誰は下でとか言うのは個人の思い入れの大きさだと思うからあたしはあまり言いたくないけど、
確かにBBに出会ってからビートルズが色褪せてしまったのは言えてるかも。
でも今でも時々ふとビートルズを聴くと、やっぱタダもんじゃないわ〜って思うわね。
ちなみにずうとるびはあたしもハマるまでは行かなかったと記憶するんだけど、
シングル一枚だけ持ってるわ。山田隆夫が脱退して池田君(?)が新メンバーで入ってからのね。
グループでハマってたのはゴダイゴ、レイジー、ツイスト、あたりかしらね。
Gordon Jenkinsって初めて聴く名前だわ。GOOD-BYEもたぶん聴いたことない・・。
女性でラヴ・バラードって言うと、そうねあたしもどぅる菊と同じく
Helen Merrillが苦悩の顔を浮かべる(w)青いジャケットが良いかな。あとクリス・コナーのBETHLEHEM盤とか。
どぅる菊もそうかも知れないけど、実はあたしいまいちボーカル物って苦手で。特に女性が・・。
あら姉さん、あたいらの若さで修道院入りはあまりに早すぎまっせー(←何者?)実はあたしも早生まれ。(キャー
土曜の夜の出来事はご想像にお任せするとして、姉さんは腹筋ボコボコ系がお好き・・と。(メモメモ
あらあたしのクラスにもようこちゃんいたわよ?姉さんってひょっとして、のぶちゃん?(なんのこっちゃ)
・・って、クラスでカマはあたしひとりだったのだわ。ゴム飛びはした記憶無いけどおままごとは日常茶飯事で。
(どぅるちゃん、ドン引きしないでねw)これだけ書いてクラネタが無いって・・・今夜はイベールを聴くわよー!
579ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/02 20:33 ID:4XFBvq8k
>>563 直江ちゃんはアルゲリッチなんかお好きじゃないかしら?
あたし最近アルゲリッチのDVD(シューマンのピアノ協奏曲がメイン)買って見たんだけど
「水の戯れ」入ってて、手の動きもバッチリ確認できて良かったわ〜!
興味があったらチェックしてみてね。リストの「葬送曲」も入ってるわよ。
アルゲリッチが19歳の時に録音した「水の戯れ」もずっと好きで愛聴してたわ。

>>565 ゾフィーちゃん、聴いてくれたのね。ありがとう。オルガンで演奏されてたのは
賛美歌バージョンだと思うから、557の一番上にあるコラールだったんだけどね。
それよりずいぶん夜更かししちゃって・・趣味のビーズにハマってるのかしら?(w
ハンプソンはBSでやったときに録画したけど、やっぱり60分だったから数曲分カットされてたのかしらね。
「復活」の「原光」まで歌ってて、とても感動的だったわ。あのシリーズって、
歌手が曲解してくれて、とってもわかりやすくてイイよね。日本版DVD出ないかしら。
お知らせいただいたノーマン、無事録画できたんだけど、電波障害で30秒ほどシャーって
入っちゃったわ(T_T)でも友達がDVD録画したからあげるって言ってくれた(ラッキー。
>その辺に歩いている若い子でもナンパなさったらいかがかしら?
なんかゾフィーちゃんも長いだけあって相当擦れちゃったわね(w。心配よ?

>>574 ニコライさん、ミヤスコフスキーはお局ちゃんのオススメで
レーピン盤のヴァイオリン協奏曲を聴いたけど、これがミヤスコフスキー初体験だったわ。
じっくり聴きこんでいくと、のめり込んでしまいそうな曲ですね。

>>576 おせんちゃんもフルヴェンファンなのね?
おせんちゃんがフルヴェンでいちばん好きな、これこそは、っていう録音を挙げるとしたら?
あたしは1944年1月12日ベルリンに於けるベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲と
「家庭交響曲」のコンサート。こんなにも極限状態の演奏会もそうそうないでしょう。

>>557 お局ちゃん、あたしなんだか557の文が意味不明になっちゃったわ。
音入れ占拠しちゃったのはコンサートじゃなくて、朝まで呑んで帰りの電車内1時間強の出来事で。
呑んだ直後に電車で長時間揺らされるほどの拷問はないわね。
なるほど、ジョアン来日コンサートの件、そういう事情だったのね。納得。。。
その時のライヴCDは発売になってるようだわ。無音状態はカットでしょうけど・・。
初画廊、きっと緊張感が吹っ切れて・・ってこともあったんでしょうね。
580Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/02 22:19 ID:UhYJmOQd
>>577
角番のお局様、あら、お局様は本当に努力家でいらっしゃいますのね。
私なんか、指使いは楽譜に書かれているとおりでいいわ、とにかく
楽譜に書かれている音が出せればいいわ、って感じでしたわ。
でも、「月の光」ってアルペッジョだらけなので、アルペッジョをスムーズに弾けないと
様になりませんわよね。私もお局様の粘着質指使いチェック、
見習いたいと思いますわ。

昨日のNHK教育の芸術劇場に吉田氏がちらっとインタヴューされているのが
出てきましたのよ。なんとなくホッとしましたわ。こんな感じでテレビにちょっと出るだけの
仕事だけでも良いので、とにかく仕事は止めないでもらいたいですわね。
そうですわね、お仕事相手でもやっぱりいい意味で刺激を与えて下さる方って
大事ですわね。
581Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/02 22:43 ID:UhYJmOQd
>>579
ねこ様、亀レスになってしまいますが、>>541でねこ様も私を褒めて下さって
ありがとうございます。なんだかちょっと照れてしまいますわ(w
ビーズは相変わらずはまっていますけれど、さすがに今年の夏はバテているのか、
大分ペースダウンしていますわ。ゲイの手芸スレ覗いたんですけれど、
男性のビーズアクセサリーもあるんですのね。いかにも男のアクセサリーという
感じがしますが、ああいう野性的なアクセサリーも作ってみたいと思いましたわ。
ハンプソンはBSでもやっていましたのね。すっかり録り損ねたので、放映されたことも
忘れていましたわ。「復活」の「原光」、私も聴いてみたいですわ。
本当にこのシリーズ、勉強になるし、歌も楽しめるし、とてもいい企画ですわよね。
ハンプソンも聴いてみたいですし、他にもボニーも録り損ねましたし、
放映されていないフェリシティ・ロット編もあるので、いっそのこと本当に日本版でないかしらね。
あらあら、ノーマン録画失敗してしまいましたのね。ご友人からDVDをもらえて
よかったですわね。BSでもそのうち放映されると思いますわよ。
ババァヌ様への「ナンパしちゃえば?」はちょっとふざけて書いたんですけれど、
悪乗りし過ぎましたわ(ニガワラ
582Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/02 22:54 ID:UhYJmOQd
>>571
斗真様、昨日はリヒテルの命日でしたのね。リヒテルが亡くなった時は
ショックでしたけれど、もう7年も経ってしまいましたのね。
そんなに経ってしまったなんて、信じられませんわ。

>>574
ニコライ様、トゥルルス・モルク、最近名前を知りましたけれど、
まだ聴いたことがありませんわ。ミヤスコフスキーのチェロ・ソナタ第1番、
是非聴いてみたいと思いますわ。それにしても、ティボーデはロシア物を
弾くことが多いですわね。この前はN響とハチャトゥリアンを共演していましたし。
583プソン:04/08/02 23:13 ID:HJQvvTSK
ミヤスコフスキーのチェロ…ずいぶん前に話題に出たような気がしたんで
検索したら「超3杯目」に自分も書いてました
ttp://love.2ch.net/gay/kako/1030/10308/1030889474.html
「恥ずかしい」ってのは他の掲示板でそんな紹介をされてたので…
もちろんそれくらいメロディが甘美だっていういい意味ですけど

たださっき聴き直したらどこが恥ずかしいのか分からず…
協奏曲の方かソナタなのかもはっきりしません
でも落ち着いた抒情が美しいいい曲だと思います
ウチのは協奏曲とソナタ2つが入ったOlympia盤(今はRegisから出てます)
これもいいけどロストロみたいな巨大なスケールで最初の息の長いメロディから
果てしなく地平の彼方まで伸びていくような演奏も聴いてみたいような
584プソン:04/08/02 23:27 ID:HJQvvTSK
先月だったかリヒテルのベートーヴェンを買おうと思ってショップに行きました
「テンペスト」他のEMI2枚組みが破格に安いのでそれ目当てだったんですが
協奏曲も含めて4枚セットのが2000円ちょっとだったのでこっちにしました

ただソロ曲の部分のシューマンだけが幻想曲→ウィーンの謝肉祭の道化
と収録曲が違うんですね…幻想曲の方がよかったかな
グリーグの協奏曲がとてもいい(あまりに有名で今更ですが)
音色は素朴だけどマタチッチとともに呼吸が凄く深い!
585どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/08/03 00:18 ID:d1Ugzeug
Saloon板 69ers の早生まれ組がはっちゃけており。ただ一人、末っ子のわたくしは清純派。
……ゴム飛び経験あり(w

>>574@ニコライさま
。。。昨日まで「ミヤコフスキー」だと思ってますた(唯一のクラネタw

>>577@角番の局さま
>初めて出した画廊のパーティーでビール呑んでぶっ倒れるのも恥ずかしくて悔しいですわ。
。。。あまりにも美味すぃ大ネタですわー(w

>>578@ねこ姐さま
。。。訳。どうでせう。「ちっ、大物のがして鬱だわよ???」みたいな感じでせうか。
SOD。マニア系なのは先刻承知でつ。タイトル書かんかいー(w

ゴードン・ジェンキンスはアレンジャーとして有名。シナトラがよく起用してました。
女声は。。。なんかジャズ向きじゃないとゆー気がしてしまって。
ラヴ・バラードなら男声のジョニー・ハートマンなど。♪All Of Me 〜

水害は、すぃこく中央部の方らしく。ぜんぜん大丈夫ですー。
586Walter ◇i7JboyBL:04/08/03 00:24 ID:HA/MoZEW
亀ですわ

あした仕事オフでやっとカキコできますわ。

Furtwaenglerレスの皆様
Furtwaenglerは今更ですがBeethoven で右にでる演奏をできる指揮者が未
だあらわれない希有の存在ですわ。
やはりあの『自然に語りかける』音楽、「楽譜に全くない間合いや表情」
は他者ではほとんど感じられません。
ここ数年は、保存状態のよいソ連LPの復刻盤やSPのオリジナル復刻盤が出
回っていますのでお薦めですわ。
587ニコライ:04/08/03 01:29 ID:HiaI6+GY
>>579 ねこさん
ミヤスコフスキーの曲はまだそんなに多くは聴いていないのですが、
オーケストラ曲、ピアノ曲は「地味なプロコフィエフ」という感じで、
あまり積極的な興味を持たなかったのです。
しかし、チェロ・ソナタ第1番は盛んに演奏されるべき名曲だと思います。
甘美で、抒情的で、情熱的で、感傷的で。
まだまだ隠れた名曲ってあるんですね。

>>582 Sophieさん
モルクは知る人ぞ知る、という存在ですが、
マイスキーやヨーヨー・マなみの評価と人気を得るべき人です。
日本ではあまり知られていないのは、メジャーレーベルからほとんど
CDをだしていないからでしょう。
ティボーデはラフマニノフのピアノ協奏曲全集を録音していましたね。
どろどろしたものがない、垢抜けたラフマニノフ。


>>583 ブソンさん
モルクの演奏スタイルは、まさにお望みのものだと思います。
スケールが大きくて、歌謡性に富み、しかもデリカシーが豊か。
この人のチェロ演奏は、音の伸びが凄いんです。

>>585 どぅるさん
自分も最初は「ミヤコフスキー」だと思っておりました。
588陽気な名無しさん:04/08/03 07:37 ID:1mN6irR2
age
589陽気な名無しさん:04/08/03 11:53 ID:Tjv28MdA
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085315907/505-523
カラヤン党がやった必死な自作自演の数々。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085315907/510-513に
さらしのまとめ

自慢の多い、上っ面コテの表裏がよくわかります。
永久保存版。
後半のしらばっくれ方が、なんとも滑稽。
590夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/03 12:47 ID:O+DO8rnK
>>579 ねこさま
この曲なら、フルトヴェングラーさん!だと思っているのは、
ブラームスの交響曲第4番です。ベルリンフィルとの48年盤。

ねこさま仰られる様に44年の「家庭」も良いですね。
その状況からくる緊迫感が感じられます。
44年といえば、「エロイカ」も相当なもの。

Walterさま仰られる様にベトも良いですね。
気が付けばフルトヴェングラーさんのベトを聞いていることが多いですが、
なにぶん競合する盤も多いので、これが一番!ということなら
ブラ4ということで・・・

VOXのミヨー管弦楽曲集を聞きました。なかなかおフランスしててぐぅー
ディッタースドルフの協奏曲集も届いたので、ようやくチェックできます。
でも今は、明日のゲルギエフさんのタコ11の予習中。。。
591プソン:04/08/03 13:16 ID:oTMA9m2U
そうだそうだと思い出して調べたらゲルギー/PMFは今晩大阪でした
A席の端のほうならまだ残ってるらしいけどどうしようかな
ズナイダーも結構思い切ったヴァイオリン弾くみたいだし
ただ淀川の花火大会とかぶるんで電車ムチャ混みの予感…
592夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/03 13:21 ID:O+DO8rnK
期待通りの爆演をしてくれるようよ。
そもそもゲルギーさんに縦の線が揃うことは期待していないしw

う! こちらは江ノ島の花火大会だわ。電車ムチャ混みの悪寒・・・
593プソン:04/08/03 13:35 ID:oTMA9m2U
若いオケの破綻するくらいの爆発を期待して出かけることにします

予習はどうしよう?
11とか12はぶっつけ本番でもそれなりに聴けそうな気も
逆に13から15は予習してもよく分からない感じが…
594プソン:04/08/03 18:18 ID:ja1wkEMr
入れたけど「花火の音が聞こえるかもしれない」という断り書きが…電車もすごいことになりそう
595ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/03 19:43 ID:gBPundlJ
プソちんいまごろコンサート会場で花火の音鑑賞してるのかな?

>>590 おせんちゃま、そうそう!44年のエロイカ凄まじいよね〜。
あたしはTAHRA盤を所有してて聴きやすいよ!URANIA復刻CDも出たのよね。
フルヴェンのベートーヴェンあたしは曲によって好き嫌いがあるんだけど
このエロイカや43年のNo.5やNo.7あたりはお気に入りよ。
ほんと、Walterさんの仰有ることわかるわ。同じことを例えば
アバドあたりがやったら逆にあざとく聞こえてしまうでしょうね。
ブラ4・・・売ってしまった・・買い直そう・・・。

ショスタコーヴィチのNo.11ってあたしが学生時代、まわりの友人に
非常に人気が高くて、あたし当時はNo.5くらいしか聴いたことなかったから
図書館でLP聴いたりしてみたんだけど、何がいいのか、
この曲のどこに惹かれるのかいまいちわからなかったんだけど。
ゲルギエフだったらすこしはこの曲が好きになれそうな予感。

あたしも昨日はババァヌちゃんオススメのイベールのフルート協奏曲を聴いてたら
オネゲル、ミヨー、プーランクと近代おフランスいろいろ聴いてしまったわ。

>>560 ババァヌちゃん、追伸〜!イベールのフルート協奏曲、いかにも
ババちゃんのお好みそうな音ね。そしていかにもパユに合ってそうな曲(w。
あたしのCDは残念ながらパユじゃないんだけど(デュトワのイベール集よ)
ついでに「寄港地」を聴いたわ。あたしがスイソウやってた当時は、この曲
なかなかの人気でよく耳にしてたんだけど、改めて聴くとこれも夏っぽくて良いわね。

あたし578でGOODBYE聴いたことない、なんて書いちゃったけど、
なんのこっちゃない、クリス・コナーでフツーに聴いてたわ(恥。
ひょっとしたら姉さんもガイシュツかしら?念のため恥ついでにディスク紹介しちゃうわ。
あたしは気取って(…つか誰かの受け売り)10inch復刻CDなんぞを買ってみたのだけど
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/jazz/bethlehem/1001.htm (同/1002.htm)
普通はこっちかしらね。
ttp://www.toshiba-emi.co.jp/jazz/bethlehem/6004.htm
596ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/03 19:45 ID:gBPundlJ
>>585 どぅる大王
ベツレヘムのアドをまた張ってしまったわ〜(w。
というわけで、ゴードン・ジェンキンス未体験じゃなかったのよ〜ん。
ボーカル物、男性はメル・トーメとナット・キング・コールくらいかも・・。
・・なるほろ。。どぅるやっこもカワイイと思うけど、ダメだったのね?
タイトルはあまりにハズいから許してちょー(スカとかじゃないからね…鼻フックでもないのよ?)
何にしても、水害なくて良かったわ。大切なディスク達が旅立ってしまったら泣くに泣けない・・。
無人島の10枚だけは金庫に保管しておいた方が良いかしら?

>>587 ニコライさん、モルクってあたしも名前は聞いているものの
演奏はまだ未体験なんですが、CDはもしやCCCDではないですか?
「隠れた名曲」いつもニコライさんに情報いただいてあたしも目から鱗です!

>>581 ゾフィーちゃん、手芸スレを知ってるなんて、ヘタな住人より詳しいわよ?(w
あたしも立ったころはよく覗いてたわ。
あたしの家の近くの雑貨屋さんにもビーズコーナーがあってそこだけいつも人が多いわ。
男性にも合いそうなビーズもあるよね。大きめのとか。あたしはビーズじゃないけど
お数珠をいつもはめてるわ。浅草寺で買ったやつよ。御守り代わりね。
ゾフィちゃんが買ったというVoices of our timeシリーズって、ボニーとかロットも出てるの?
いいなーやっぱりPAL再生機があるとレパートリーの幅がぐっと広まるわね。
それだけ出費も多くなるのでしょうけどね。ここのところDVDで目を惹く物はないわ。
ノーマンBSでやってくれたら嬉しいわ。BSならキレイに録れるし。
ごくまれに大雨に降られたりしちゃうと悲惨なことになる場合もあるけどね〜。
悪乗り良いのよ。時々垣間見えるゾフィーちゃんの暗黒面がとっても好きだわ!(w
597ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/03 22:07 ID:DvMqNYYJ
>>563 直江さま
お久しぶり〜。
相変わらずバーのピアノで世の女性たちをハァハァさせてるのね。
中にはハァハァしてるおぢさんもいるかもしれないわね???
「うむ、君、今夜はなかなか良かったよ。
どうだ一杯付き合わんか。わたしが奢ろう。」
んでもってお持ち帰りされちゃったりなんかして、キャー (バカ炸裂

あら、スタインウェイ、うらやましいわ〜>ぴろし
きっとあたしよりは上手い予感よ???

>>564 どぅる佳姐さん >>578 ねこお姉さま(←フフフ・・・
お勧めありがとう。ヘレン・メリルね?必ずゲトーするわよ!
そうね、名盤本もいいんだけど、何か個人的な思い入れのある盤があれば
お訊きしたいな〜って思ったものだから。
でもお二人ともあんまり女性ヴォーカルはお好きじゃないのね。残念。

あたしねこちゃんより一週間!ばかり若いことが判明しますた!!
どうして分かったかはナイショよ・・・って、大したことじゃないけどw
でもビックリだわ〜。こんなに限定された場所w に、これだけ誕生日の近い人が
いたなんて・・・。これはもう、運命の出会いね!3Pするっきゃな(タコ殴

んまぁ!どぅる姐、ゴム飛び経験者なのね?やっぱり自称ノンケの悪寒w

>>566>>570 Sophieさま
弾くことと聴くことの違い、鋭い指摘だわ!確かにそうだったのかも。
音楽が鑑賞の対象とはなっていなかったのね。
というか、音楽に限らず、「鑑賞」という行為自体、未熟な子供にとっては
馴染みにくい性質を持っているんじゃないかしら・・・。
598ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/03 22:08 ID:DvMqNYYJ
引き続きSophieさま
矢代P協のピロコ先生、技術的なことはあたしには言えないけど、
意識下に潜むどろどろとしたエネルギーが上手く音に乗っている演奏だと思うわ。

そうなの・・・実はあたしにも生き別れた子供が・・・(大ウソつきw
んー、激しいロマンスは・・・あったようななかったような(・∀・)ニヤニヤ

イベールのコンチェルト、元ふえ吹きさんとしては要チェックよ!
ってか、Flの協奏曲、他にロクに知らないあたし・・・ でもそれだけ名曲だって
ことじゃないかしら。単にFlのための協奏曲として聴き応えがあるだけじゃなくて、
一個の音楽としての充実度が高い作品だと思うわ。

悪乗り、歓迎よ〜w

>>574 ニコライさま
お越しになる度に、有用な、愛情に溢れたカキコ、本当にありがとうございます。
確かニコライさんだったと思うのだけど、ずいぶん前、アファナシエフのブラームス
後期小品集を偏愛されてるとおっしゃっていて、あたしも買ってみました。
まだ楽譜を見ながら一通り聴いただけなんですが、何か尋常でない空気の
一端は感じ取れたような気がしています。折に触れて聴き込んでいくつもりです。

>>576>>590 はにかみ屋のおせんさま
・・・と塩を塗りこんでみるw
ほら、あたし何も知らないから、「サーフィンUSAなイメージ」すら無縁よ。
って、それくらい「ビーチボーイズ」の名前から普通に想像できるだろ!w

あたしがおせんさんの名前を初めて見たのは、確かミステリ本のスレだった
ような気がするけど、この前たまたま覗いちゃった「懐かしのヒーロー」スレにも
降臨なさってて・・・。ホント話題の引き出しが豊富でいらっしゃるのね。ステキだわー。
599ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/03 22:08 ID:DvMqNYYJ
引き続き恥ずかしがり屋のおせんさま
タコ11の予習はどなたの演奏かしら?
これももう十数年前になるけど、確かビシュコフの初めてのタコ録音ってことで
11番がBPhの演奏で出て、大いに評判になったことがあるのよ。であたしも
聴いてみたんだけど、その前に聴いていたロジェヴェンの12番があまりにも
「こ、これはブラバンの曲かすら???映画音楽???」口あんぐり状態で、
それよりはややマシかな〜、とは思ったものの、結局似たようなものとして
いつしか忘却の彼方へと消えていったという過去があるの。
(実は最近、例のコンドラシンのBOXを買っちゃって、まだ放置プレイ中・・・)

>>577 角番の局さま
楽譜とじっくり向き合うこと、大切ですね。あたしもよく指番号は書き込むけど、
「書き方と弾き方が分かる」手応えを得るまでには至らない付き合いだわ。
「月の光」は、あたしは安川加寿子さん校注の音楽之友社版で持っていて、
これは指番号も詳細に付されているので、それに頼り切っちゃって。
そういうのも善し悪しかしらね。
「雨の庭」「パスピエ」・・・こういうのを持ち曲としてサラッと弾けちゃったりすると
オサレよね。憧れだわ。

>>578 ねこお姉さま
中条きよし、ワロタわ。中条と言えば思い出すのが必殺仕事人。
山田五十鈴かっけーわ。なにげに三田村邦彦もイケてたりしてw
・・・あ、どうでもいいけど、あたし特に腹筋バキバキが好きってワケじゃないのよ。
ゴツいのよりは普通っぽい方が、って意味の吉田<野村ですた。

ビートルズはね、彼らのディスクは持ってないんだけど、トリオ・ロココっていう、
Ob、Vc、Hpの三重奏グループによるインストゥルメンタル編曲の録音があって、
これが結構ステキなのよ。時々リラクゼーションとして聴いてるわ。
600ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/03 22:09 ID:DvMqNYYJ
引き続きねこお姉さま
GOOD-BYEって、解説によるとベニー・グッドマンが気に入って盛んに演奏して、
いつしかグッドマン楽団のクロージング・テーマ曲に定着したんだって。
まあありふれた別れの歌ではあるんだけど、心変わりをした相手を責めずに
むしろ淡々と現実を受け入れ、だけどやっぱり後ろ髪引かれる・・・
揺れる想いが切なくてじーんときちゃうのよ。

>おままごとは日常茶飯事で。(どぅるちゃん、ドン引きしないでねw)
あたしがドン引きよ!(←裏切り者w
でもホントはリカちゃんハウスがものすごく欲しかったの・・・(爆

あら、そうこうしてるうちに>>595が。
なんだ、やっぱり聴いていたのね>GOOD-BYE
ねこちゃん的にはどうでもいい歌だったかしら(泣

クリス・コナーのリンク、ありがと〜。
なになに、ベツレヘムってのは由緒あるレーベルなの?
99年発売、今でも手に入るわよね。

イベール、あたしも一枚はデュトワのやつよ。モントリオール響の首席
ハッチンスはあたしも名前を知ってるくらいの名オケ・プレイヤーで、
ここでソリストに起用されるのも当然だと思うし、ブリブリ吹き過ぎないところが
とても好きなんだけど、やっぱりパユがどう料理してるか、気になるところだわ。

そうなのよ、吹奏楽のコンクールでは寄港地がよく取り上げられてたのよね。
今はどうなのかしら。ってか、このディスクの「バッカナール」、あたし初めて
聴いたけど、これなんかモロ吹奏楽向きって感じじゃない?w
601どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/08/03 23:46 ID:ABu0LuC8
>>587@ニコライさま
モルク。エルガーとミヤスコフスキー、どっちがお薦めでしょうか。
1枚買います。ゲタは預けますたー(w

>>590@おせんちゃんー
「ブラ4」も「英雄」も持ってるのだけれど。。。例によって、まじめに聴いてな(ry
ねこちゃんが言うとおり、最近になってTahra なんかの良い復刻が増えてますが、
わたくしのは EMI です。もう10年遅く買ってたらなぁ。。。

あれ、なに照れてるのー(w

>>595-596@ねこ大姐さま
ナット・K・コール。1枚しか持ってないです。After Midnight Sessions。
軽くて甘くて品が良くて、「ふるきよきあめりか」とゆー感じで。

SOD、タイトルは許してあげませう。。。監禁もの?(爆

>>597@ババァヌ小姐さま
そーなんですよ。女性ヴォーカルは。今夜聴いてみたのは、ダイナ・ショアの
「Dinah Sings, Previn Plays」。いいですよー。My Funny Valentine も入ってまつ。
そして。さう、ピアノ伴奏はジャズ・ピアニスト時代のプレヴィンです。
602Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/03 23:53 ID:jn0EJ9l9
>>587
ニコライ様、モルクは日本ではそんなに知られていませんのね。
CDの関係で日本でなかなかメジャーになれない演奏家って、
いますわよね。モルク、そんなに実力派なら是非聴かなければいけませんわね。
フランスのピアニストって、ラフマニノフ弾く人が意外と多いですわよね。
フランスとロシアでは音楽の性格が全然違うのになぜかしらね?
ロシア物だからといって、必ずしもロシア的に弾かなければならないというわけでは
ないのかもしれませんけれど。

>>595-596
ねこ様、あら、おフランス近代のフルート曲、私ももっと聴かなくては。
プーランクのフルートソナタぐらいしか知りませんのよ。
手芸スレは私も初めの方は読んだんですが、最近の書き込みはまだ読んでいませんのよ。
手芸関係は私も好きなので、気になって読んでみましたのよ。
ねこ様がお数珠をつけていらっしゃるなんて、なんだか意外ですわ。
ねこ様ならクロスつけていそうですわ。
私が持っているPALが再生できるDVDプレイヤーは確か10000円しませんでしたわよ。
まだ実際に再生してみたことはないですけれど。オペラスレでカニ男様が
ご紹介下さったものですわ。
PALのDVDが欲しくなることはたまにぐらいですが、やっぱりプレイヤーを
持っていると便利ですわ。Voices of our timeのマクネアー編でマクネアーが
ジャニーヌ???に「フランス語のディクション完璧!」って褒められたって
自慢していましたわ。やっぱりジャニーヌ???は偉いんですのね(w
BSって録画中に大雨が降ると本当に悲惨ですわよね。私も大雨で台無しになったオペラ、
再放送してもらいたいですわ。
私の暗黒面が好きだなんて、いや〜ん(キモ
603Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/04 00:14 ID:z3A0Fu0J
>>597-598
ババァヌ様、私、子供の頃は他の器楽曲やオーケストラ曲は聴くのも好きでしたのに、
なぜかピアノ曲だけ聴くのが苦手でしたのよ。
やっぱり名ピアニストの演奏を聴くと、いい影響を受けますわよね。
もっと子供の頃にもこういう影響を受けておくべきだったと思うところも
ありますのよね。
矢代ピアノ協奏曲のピロコ様、やっぱり今のぶっ叩くような感じの弾き方とは
全然違って、弱音が美しいですわ。この弾き方を今でも保っていたらと思うと、
惜しいですわ。
まあ、イベールのフルートコンチェルト、そんなにいいんですのね。
元々バロック好きが高じて、フルートに手を出したので、ついフルート曲というと
バロックや古典派ばかり聴いてしまいますのよ。近代物ももっと聴かないとダメですわね。
イベールのフルート協奏曲、聴くのが楽しみになりましたわ。
いきなり悪乗りしちゃって、失礼だったかしらと思っていましたのよ。
ちょっと悪乗りし過ぎでしたわね。ごめん遊ばせ。
604プソン:04/08/04 00:17 ID:Itvwl4Ee
ゲルギー/PMFから帰ってきました
予習しなかったので遠くで低く「ズズン」と鳴るのが花火なのか大太鼓なのか…
図らずもショスタコの曲に不気味な色合いを与えていたような気がします
しかしまあなんて難しそうな曲を…特に低弦と木管は大変そう
以前「第4」聴いた時と同じく「よく分からないけど圧倒される」ハイテンションな曲でした
執拗に繰り返される革命歌の平明さと全体の複雑さが対照的
演奏もそれは必死に…弦の後ろのプルトまで一所懸命(プロだとなかなか…)

ズナイダーのソロも良かった
テンポも強弱も結構振幅大きいんですが品があります
ヴォリュームはそれほどでもないけど落ち着いた安定した音
ゲルギエフはアマチュア相手でも相変わらずブルブルとよく分からない指揮…
ズナイダーが半分オケを引っ張ってたようにも見えました
605ニコライ:04/08/04 01:16 ID:Ev8IG198
ハリトーノフ(br)、アンスネス(p)による
「ラフマニノフ歌曲集」を聴いています(TOCE55066)。
ラフマニノフの歌曲だけを21曲収録したCDで、貴重です。
彼のピアノ協奏曲や交響曲を彷彿とさせる、美しいメロディーが沢山・・・

>>596 ねこさん
モルクのラフマニノフ&ミヤスコフスキーは、
1996年にリリースされたものなので、普通のCDだと思います(多分)。

>>598 ババァヌさん
アファナシエフのブラームスについて書き込んだことは
なかったかもしれません・・・いや書いたかも?
ブラームス後期のピアノ曲は、ヴェデルニコフの録音を偏愛しています。
テンポは普通なんですが、響きの綾が見事で。

>>601 どぅるさん
エルガー&ブリテン、ラフマニノフ&ミヤスコフスキーのどちらを選ぶか、
これは自分にとっては非常に難しい選択です。
エルガーのチェロ協奏曲と、ラフマニノフのチェロ・ソナタの
どちらを聴きたいかで判断しては如何でしょうか?

>>602 Sophieさん
モルクはチェロ好きの間では人気があるようです。
某サイトでは「チェロ界のフィッシャー=ディスカウ」と
形容されていました。言い得て妙、かも?
ティボーデのレパートリーはフランス音楽全般と、ラフマニノフ、
リスト、ショパン、シューマン、ブラームス、ですね。
ハチャトゥリアンのピアノ協奏曲を日本で弾いたのは記憶に新しいですが、
録音はしてくれないのかどうか、気になります。
606陽気な名無しさん:04/08/04 02:56 ID:be/ZQ6TM
流れをぶった切って申し訳ないんですが
ファイトーイッパーツ!のCMの裏でかかってる曲ってなんですか?
学生時代オケ入ってればよかったorz
607陽気な名無しさん:04/08/04 06:13 ID:i1U7z0n8
あげ
608夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/04 08:15 ID:7Hs7LOmd
>>606 名無しさま
ドヴォルザークの交響曲第8番の第1楽章でございます。

>>604 プソンさま
早速ご報告ありがとうございます。ますます期待が膨らみますわ。
それにしても「断り書き」のなんと凄いこと。
普通、日が重ならないようにするわよね〜
昨日の読売新聞の記事によると、
今回ゲルギエフさんが指揮をするということで
応募なさってきた生徒さんが多かったそうですわ。 ルイージの立場は?
PMFの番組をテレビ朝日(?)がよく流してたけど、
今年の分もあるのかすぃら?
それにしてもPMFのチケットってもっと安くなかったかすぃら?
609夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/04 08:27 ID:7Hs7LOmd
>>597-599 ババァヌさま
いろいろな所で醜態を見られてお恥ずかしい限りです・・・
タコ11の予習はコンドラシンさんのでしておりました。
この猪突猛進ぶりが好きです。
ゲルギエフさんのもかなりハイスピードの部分があるらしく、期待してます。
でもでも、「革命」の最後はテンポを落としてほしいの!
だから先日のアシュケ&Nの演奏は・・・
タコは10、11、12が結構好きなんですけど、演奏会が少ないんですぅ〜

>中条きよし=勇次
必殺では三味線屋で華麗な殺しを見せていらしてましたが、
この方、初めてこのシリーズに出てきたときは
スペシャル版の時の殺される側だったのよ。
それも後に自分が殺し技として使う「首吊り」。うまい繋がりがあって面白いわ。

ザ・ビートルズ   ぜんぶ持っとります! LPも・・・
610夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/04 08:35 ID:7Hs7LOmd
>>595-596 ねこさま
フルトヴェングラーさんの戦中のベト5&7。
「フルトヴェングラーという人の「第九」が凄いんだって?」
と聞いてきたノンケさんに、お約束のバイロイトとともにお貸ししたのがそれ。
音は悪いけど凄いから・・・ 期待通りの反応が。
普通は5番なら戦後復帰の方を貸すでしょうにねw

でも5番の熱さならトスカニーニさんのVE Day(VJ DAY?)の演奏も相当ですわ。

あら? ねこさまはシナトラさんはお聞きにならないの?
シナトラ&ジョビンなんてこの季節に涼をとるには良いと思わない?
611角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/08/04 19:00 ID:qnzIpeeo
昨日、チラシがきっかけで○カワ味噌が「ヴィバルディを毎日聴かせて熟成させた米味噌」を出しているのをハケーン。
蔵元がクラシック醸造焼酎を気に入って、自業でもやってみたんですって。
http://www.marukawamiso.com/sale/t-04.html
樽にスピーカー埋め込んだってところがラブリー、でもまだ注文してませんわ。

>>586 Walterさま
独逸ネタでお出ましお待ちしておりましたわ、お仕事順調そうでございますね、でも大変暑そう...。

>>585 どぅるさま
あら、私もついさっきまで都麩スキー。都伏すスキー語呂合わせで覚えましてよ、おほほほほー!!

展覧会初日閉店後に参加者が立食するのですわ、大抵ビィンボーだからお皿に群がるわね。
関係ないのに立食目当てで入ってくる画廊ゴロ(爺婆ホームレス)も沢山いるのよー。
「私は違うの」って澄ましてたんだけど、暑いから最初にビールがぶ飲みしちゃって。
一番恥ずかしいアーチストになっちゃったわよ。

>>599 ババァヌさま
私は指番号=単に中間地点の目印。でも最近暇で(w 暇=スコラですわねえ。
「彼はこんなにでかい手じゃないから、こうかしらね?」なんて思いを馳せながら。
指がドンピシャだと、本当に美しく楽に弾けますのよ、心入れ替えましたわ。
ドビュッシーって実際は弾いてないんじじゃない?なんて疑心暗鬼も吹っ飛びました。
おふらんすの音が綺麗なのをさらり、イイ!ですわねー、目指したいですわねー。

>>608夜鷹おせんさまの回答探ってたらこんなところを見つけてしまいましたわ。
http://cmmusic.at.infoseek.co.jp/
知らなかったわよん、こんなベンリーサイト。
でもケインコスギの顔のバックに、
奥様なんにもしなくてイーンデスーニッツーだのリンゴカレーだの21世紀だの、
いろんなのが浮かんじゃった、やあね記憶力低下の予感。


612どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/08/04 23:34 ID:eIFvAlBe
またも暴風雨がー。こーいう時、決して安ワインを買いに出かけたりしては
いけません。すごい風ですた(w

>>596@ねこちゃんー
。。。水害の件。もすかすて、お気遣いご心配いただいたのだわね???
わたくし、お礼を忘れていたわよ???お姐ちゃんへの甘えがあったのね???
可愛い弟(年子)だと思って見逃してー。。。

>>605@ニコライさま
預けたゲタを投げ返すなんてー。甘え方が下手だったのかすぃら(w

今までにもたくさん御紹介いただいており。2枚とも買いたいのですが。
先日、父ゼルキンの「ベトPソナタ」5枚組を注文してしまったので。
。。。モルクの魅力全開な方を薦めて下さるニコちゃまが好(ry
んー、ラフ&ミヤにします。ありがとうございますたー。

>>611@角番の局さま
画廊ゴロ。んー。都会には、いろんな人種がいるものですねぇ。
「お澄まし」→「がぶ飲み」→「パタ-リ」。。。3分のネタにまとめれば、どんな場でも
笑いが取れるおいすぃさかもー。

。。。新語呂合わせにもミスがありさうだわよ???(w
613Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/05 00:19 ID:51RUgffP
>>605
ニコライ様、あら、アンスネスってボストリッジとのシューベルト以外にも
歌曲伴奏しているんですのね。シューベルトでの伴奏もとてもいい印象を
持ったので、伴奏は得意なのかもしれませんわね。
ラフマニノフの歌曲は前から聴いてみたかったので、この録音聴いてみようと思いますわ。

モルクは「チェロ界のフィッシャー・ディースカウ」ですのね。
どういうふうに「フィッシャーディースカウ」なのか、考えてしまいますわ。
とにかくミヤスコフスキーを聴いてみますわ。
ティボーデはハチャトゥリアンのピアノ協奏曲をまだ録音していませんのね。
珍しい曲なので録音してくれるといいですわね。

>>611
角番のお局様、○カワ味噌、なぜ商品名が「ヴィバルディ」なのかしら?
「ヴィヴァルディ」か「ビバルディ」にしてくれないと、なんだか落ち着きませんわ(w
614翔太:04/08/05 00:39 ID:ETSwNraG
だいぶ久しぶりです!・・・
最近ラフマニノフの前奏曲Op3-2練習してます。初めて楽譜見て3段譜にビビリました。(笑)
僕が来ると荒れるから今夜はこれでおいとまします。
615606:04/08/05 05:37 ID:pU8xu4d/
>>608夜鷹 おせんさま
遅くなりましたがありがとうございました
いつか話に加れるように
616陽気な名無しさん:04/08/05 06:18 ID:6Tkyq7MD
age
617夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/05 08:36 ID:yDUHx2RP
>>611 角番のお局さま
ほんと便利なサイトだわ。

>>615 606さま
カモ〜ンですわ。

真夏の花火、ゲルギエフ&PMFのタコ11、行ってまいりました。
奏者の皆さん大変な熱演でした。
特に打楽器群。木管はとても良い音色を出していました。
圧倒されるほどの大音量の前では
人間も涙腺を緩ませてしまうものだと実体験いたしました。

ズナイダーさんは、体はでかいだーさんなのですけど、
意外と音は大きくないので、大音量の中に埋もれがちでした。
彼は細かなニュアンスを情感たっぷりに弾こうとするタイプの人のようです。
アンコールで弾いたクライスラーの「レチタティーボとスケルツォ」でも
情感たっぷりでした。リサイタルで本領発揮の方かすぃら?
618夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/05 12:29 ID:vxpb0j9Y
以前薦められたディッタースドルフのハープ協奏曲を聞きました。
普通に良い曲、佳曲だと思いました。突出した箇所が無いのが残念ですが・・・
同じCDにはコントラバス協奏曲と交響曲「ペルセウスによるアンドロメダの救出」併録。
どちらも中々面白い曲。後者は交響曲とは言っても
第一楽章、第三楽章がほとんどオーボエ協奏曲と言ってよく
これで終楽章がしっかりとクライマックスを迎える作りなら
隠れた名曲としてお薦めできるんですが・・・

前者を聞いて思ったのは、
ドヴォコンをコントラバスに編曲したらどうなるんだろう?

ZYXというレーベルなんですが、録音レベルが物凄く良くて、
普段のボリュームで聞いたらあまりの音の大きさにびっくりしました。
そろそろファリャの管弦楽集が来る頃なんですが・・・
619角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/08/05 17:40 ID:wR87e08e
>>612 どぅるさま
うぇーん、VIコン持ってるのに大ヴォケしてますわ、私って。
宮少麩スキーね、宮酢昆布スキーがいいかしら?
画廊街は毎日どこかで開場パーティーがあり、ハシゴして毎日夕食にありつく方々がいるんです。
展覧会は休明け曜日−休業日の設定多いので、各画廊の曜日リスト持ってる人もいますよ。

>>613 Sophieさま
単に蔵元のクセじゃないか?と思うのですけど(HPの説明も同じ表記でしたわ)
ストラディヴァリじゃないけどヴィヴァルディ財団とかあったりして、
おふらんす高級ブランド並みにチェックしてる可能性もゼロではございませんわね。
「食品にセンセの名前付けないでチョーダイ!!」なんて。
「べばるでー」だと怪しすぎかしら(w

620プソン:04/08/05 18:04 ID:hv5tmdL5
コントラバスの話題が出たので少し

ドヴォコンのCb.版はゲーリー・カー/朝比奈のライヴ盤がありますね
持ってないですけどちょっと聴いたことはあります
もう20年も前のライヴなので…貴重な記録ですけど(まだ売ってるかな?)

カーは「Mr.コントラバス」として知名度は高いと思いますが
その「あんかけ風」の音、奏法はもう過去のものとなりつつあるような
彼のように「精度は高くないけどゴーッと豊かに響く」スタイルじゃなく
チェロの延長線上にあるような優れた技巧の奏者が出てきつつあります
(チェロと同じ「フレンチ・ボウ」の弓の握りで弾く人が増えてるのも関係あるかも)
特にフランスなどラテン系の奏者に若手の名手が何人かいるような
ここではパリ・オペラ座管のソリスト、D・マリイエの名を挙げておきます
621プソン:04/08/05 18:24 ID:hv5tmdL5
もう少しコントラバス

ボヘミアじゃないけどロシアの方のロマンティックな協奏曲に
クーセヴィツキーのものがありますね
「コントラバスのパガニーニ」といわれ後には高名な指揮者となりましたが
実は楽譜が読めなかったという驚異的なエピソードのある人
(ラヴェル版「展覧会の絵」をはじめ多くの新作を委嘱してるけど…どうやったんでしょう?)
この曲もとりあえず彼が好きなように弾いて後で誰かがオケ付きにまとめたそうな

冒頭とフィナーレの初めが一緒という単純さだし
ただのべつロシア演歌を歌いっぱなしみたいな感もありますが
ノスタルジックなメロディがキレイなので自分は好きです
カーが80年頃に録音したのがKochにあるんですがイマイチ音もボケてます
69年(?)に録音した方がなぜか音もよくオケもパリッとしてるので良さげ
(でも持ってない…)
ただこれがCitadelというKochに輪をかけて入手しにくそうなレーベル
しかもカップリングがダイアモンドの「ロミオとジュリエット」という
どマイナーかつ探しにくそうなカップリング…でも見かけたらラッキーかも

ついでにモーツァルトのFg.協奏曲のCb.版というのもあって
カトラマという奏者のものがFinlandiaにあってなかなかよいです
(国内盤も出てました)
622ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/05 19:57 ID:hTFX2M4M
さそがプソちん専門家!Gary Karrはヘンツェのコントラバス協奏曲しか持ってない。。
しかもどんな曲だっけ?改めて聴いてみます。

>>614 翔ちゃん久しぶり!op.3-2は3段譜じゃなくて4段譜っしょ?
パッと見『連弾曲?』よね(w。「ペトルーシュカの3楽章」にも終わりの方に4段譜が出てくる。

>>611 お局ちゃん、あたしの最近テレビで、エリンギにバッハを聴かせてるの見たわ。
弦楽器の波動が育成に一役買うんだとか言ってたような。なんかこの手のって胡散臭い。。

>>610 おせんちゃん、う〜んシナトラですか。。聴いとりません(スンマソン。
あたしがへそ曲がりだからなのか、どーもジャズボーカルって、
感動を強要されてる気がしちゃって苦手なのよん。
バイロイトの第九は2度買い直して2度売った曰く付き盤。今手元にありましぇん。相性悪いみたい。
ビートルズはジャケ目当てでリボルバーとサージェントペパーズはアナログで買ったけど
リボルバーは数曲カットされてて後でCDも買ったのよ。思うツボね。
Nakedも聴いた?おせんちゃんはビーチボーイズもいろいろ持ってるの?
ファイトーイッパーツCMいつかネタにしてやろうと思ってたんだけど・・先を越されたわ(w。
オリジナルをあえて使わないであのキモイシンセ音とショボショボなアレンジどうにかしてほしいわ。
あとあたしもショスタコNo.5の最後は遅ければ遅いほど良いわ。
この曲の刷り込みがオーマンディだったもんで、初めてロストロのDG録音聴いたときは
『なんじゃこのヘンテコなテンポ設定は?!』と思ったものだったけど。
たしかババァヌちゃんか丸太姉さんだったか、同じことを以前書いていた記憶があるわ。
ほんであたしもおせんちゃんをあちこちで目撃しとります。。。
623ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/05 19:59 ID:hTFX2M4M
>>605 ニコライさん、ラフマニノフの歌曲集なんて出てたことすら知らなかった!
リリースけっこう前でしょうか?今でも手にはいるかしら。
あたしもモルク、チェックしてみますねー。

>>602 ゾフィーちゃん、ジャニーヌ???ワラタわ。丸太姉さん帰ってきてくれないかしら。
ここんとこアルゲリッチの「トリプルコンチェルト」やプレトニョフとの「シンデレラ」や
発売延期になっちゃったけどベートーヴェンのピアノ協奏曲No.3など新譜目白押しで、
丸姉のご意見を伺いたいところなんだけど。
あたしもおフランスのフルート曲はそんなに持ってないわよ。先日聴いてたのはオケ曲だから。
プーランクのフルートソナタはEMIの全集でも持ってたけど、ランパルのERATO盤も買ったのよ。
プロコフィエフのソナタが聴きたかったからなの。同じERATOのランパルシリーズで
ジョリヴェのフルート協奏曲集も聴いたわ。指揮がジョリヴェ本人で、曲も楽しい。オススメよ。
DVD再生機は安くなったわね。近所のデパートで6000円弱で売ってたわ。
いまだにDVD再生機も持ってなくて、ほしいほしいって言ってる友達にプレゼントしようかしら
なんて思ったわ。PAL再生機もお安く手にはいるのは良いんだけど、
ソフト買いまくっちゃいそうだから止めとくわ(w。

>>601 どぅるりらどぅるりら〜♪(←聖子風)
あんたちょっとくらい生まれが遅いからってカワイ子ぶってんじゃねーわよ???
酒屋に行くとランニング姿でカップ酒買いに来てるオヤジとかを見るに付け
『あたしの将来の姿かすら?』なんて思う今日このごろ・・。浸水しなくてよかったね。
そうそう、あたしも"After Midnight" よ!まだ『ジャズってなんだろう』だった頃に
CDJかなんか見てなにげなく買ったもの。今になって聴いてみると、う〜ん良いねぇ。
"Route 66" がすき。SOD、たぶんゲイ以外買わねーよって物。っていつまで引っぱる?!
624ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/05 20:00 ID:hTFX2M4M
>>597-600 ババちゃん(←なんかこれカワイくね?
あぬた。あたしの過去にさぐり入れたわね?許し難いわよ?過去を見られるのは
ハダカを見られるよりハズいのよ?てか姉さんも2月なのね。まさかあたしら
生き別れの双子じゃないわよね?住んでる所も近所だったりして・・。姉さん東京よね?
てかなにげに600ゲトーおめでとうよ。げ、あぬた裏切ったわね?あたしんとこ℃田舎だから
森の中一体をお城に見立てておままごと(つかかくれんぼ?)なんてこともできたのよ。
GOOD-BYE、どうでも良かったって訳じゃないのよ〜ん(T0T)あたしロクに曲名とか解説に
目を通してなくて、度々耳にするスタンダード曲なんかだと『これってタイトルなんだろう?』
とか思ってチェックしたりするけど、そうでもないとスルーしちゃってて。ゴメソよ。
『淡々と現実を受け入れ、だけどやっぱり後ろ髪引かれる』このへんを意識して聴いてみるわ。
別れの味ってもうはるか忘却の彼方だから、共感はできないかもしれないけど・・。
ベツレヘムってあたしはあんまり持ってないけど、古いレーベルだと思うわ。
CDのラベル面もアズキ色のお洒落なプリントでいかにも由緒あるかんじ(←このへんウルサイあたし。。)
あらイベール、後半も聴かなきゃだわ。「寄港地」の冒頭でも
牧神っぽいフルートソロがあるけど、きっとこれもハッチンスでしょうね?
必殺仕事人・・ドン引き〜(w。ウソウソ、仕事人は見てなかったわ。黄門様だけはときどき。
ウギャオー!徹子の部屋録画忘れますたー!吉田出てたのね。。普通っぽい方が←ワカルワカルw
ビートルズの曲っていろんなアレンジが可能よね。そして不思議とどーにでも対応できる。
先日たまたま車の中でラジオ聴いてたら浅井慎平のジャズの番組やってて(どぅるちゃんひょっとして聴いた?)
ちょっと名前は忘れちゃったんだけど、ビートルズがまだ世間に正しく受け入れられていない時代に
ビートルズの曲をカバーしたジャズミュージシャンとして、何曲か紹介されてて
ジャズというかどちらかというとボサノバテイストだったけど、「抱きしめたい」とか
「アハードデイズナイト」なんかまでも、マターリ感がミョーに曲にマッチしてたわ。
625Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/06 00:34 ID:ECEZ7igD
>>619
角番のお局様、そうですのよ、○カワ味噌のHPの商品名が「ヴィバルディ」に
なっていますのよね。説明文の中では「ビバルディ」になっていますのにね。
ただの横着なのか、それとも何か深い意味があるのか、考えてしまいますわ(w
お局様がおっしゃるとおり、ヴィヴァルディの団体からケチがついたりするのを
避けているのかしらね。

>>620-621
プソン様、本当に博識ですわね!
「フレンチ・ボウ」でコントラバスを弾く奏者がいるなんて、全然知りませんでしたわ。
フランスなんて特に音に量より質を求める傾向があるような感じがしますので、
そういう奏法をする奏者が出てくるのもわかるような気がしますわ。
モーツァルトのファゴット協奏曲をコントラバスで弾くっていうのは面白そうですわ。
626Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/06 01:31 ID:ECEZ7igD
>>623
ねこ様、「ジャニーヌ???」と言えば、丸太様ですわよね。本当に帰ってきて
くれないかしら?
そう、プーランクのフルートソナタはやっぱりランパルのを聴いておかないと、と
私も思っているんですが、いつも買いそびれていますわ(汗
プーランクのフルートソナタの楽譜、ヤフオクで見かけたことがありますけれど、
物凄い人気でどんどん値段が上がっていましたわ。私は他に欲しい楽譜があったので、
欲しいなと思いつつ入札しなかったんですけれど、やっぱり、この曲未だに
人気なのかしらね。一時期、音大のフルート科でこの曲が流行っていたというのは
聞いたことがありますけれど。私も海外の楽譜ショップでこの曲の楽譜、買ってみようかしら。
でもこの曲、難しいらしいですわね。ランパルと工藤重典のジョイントコンサートを
ラジオで聴いた時に、デュオの曲以外にソロの曲もそれぞれ演奏していて、
工藤重典がこの曲演奏していたんですが、第3楽章冒頭の跳躍で音が
しっかり出なくて、かすった感じになっていましたわ。
ERATOのランパルシリーズ、良さそうですわね。ジョリヴェのフルート協奏曲も
聴いてみますわ。DVDプレイヤー、本当にお安いんですのね。私なんか、
LDも見られるコンパチブルで、10万も掛かってしまったのでウワァァァンヽ(`Д´)ノ
ですわ(w
プレゼントで6000円も掛けちゃうなんて、ねこ様、太っ腹ですわ!
でも、PAL方式DVDソフトって、日本のNTSC方式のソフトと比べれば、
お値段安めですわよ(悪魔の囁きですわね(w)
627陽気な名無しさん:04/08/06 05:59 ID:dteTS5Zh
あげ
628夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/06 08:28 ID:LllKkJeS
>>620 プソンさま
ぬわぁんと!すでにあったのね・・・ドヴォコンのコントラバス版。
それも朝比奈爺が。
ダイアモンドという作曲家さんもいるのですね? ニールじゃないですよね?w

>>622 ねこさま
あたしが最初に革命の猛進ラストを聞いたのはバーンスタインさんの。
でもその時は熱くなり過ぎたレニーが収拾つかなくなって
速いまま逝っちゃったんだと思ったわ。
今、遅く演奏する方のほうが少ないような・・・

>DVDプレイヤー
先日TSUTAYAで「王の帰還」のDVDの発売に合わせて
¥4900で売ってたわよ! 驚き価格だわ。
629プソン:04/08/06 16:09 ID:wQepv+nl
専門家じゃないっす>ねこさん
ヘンツェの協奏曲ってその方がマニアックですよ
でもたまにはちょっと長めに書き込んでみようと思い…
ちょうどいいネタ振りをしてもらったので

カーのドヴォコンさっき検索したけどもう出てないのかな…
たしか82年頃のライヴだと思ったんですが(KINGから出てました)
かなり苦しいところもあるけどやはり「ベースならでは」の聴きどころもあるんで
図書館などで見かけたら聴いてみてください

デイヴィッド・ダイアモンドはほとんど名前しか知りません
彼の「ロミ・ジュリ」プロコよりむしろチャイコに近いんじゃないか
と思うくらいロマンティックな曲調でした(でも記憶曖昧)
ハンソンとかあのあたり好きな方には良いのかも
(ってそういうマニアの人はダイアモンドも聴いてるだろうなぁ)
630夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/06 17:34 ID:G/iUaBcd
>カーさんのドヴォコン
新宿なら、塔へ行くより組合に行った方が良さそうね。
早速今夜寄ってみます。

で、他の物買っちゃうんでしょうけど・・・
631どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/08/06 23:27 ID:GyWfnoKF
昨日のFMで、フォークトさんの「展覧会の絵」を聴き。やや穏やか系の演奏で、
こーいうアプローチもありだと思ったことでした。
リヒ氏のソフィア盤。緊張感ありすぎ。途中で停止ボタンを押しますた(w

>>619@角番の局さま
「宮酢昆布スキー」は「都昆布スキー」になりさうな。。。(w

が、がろぉがい……都会にはそんな街が。。。

>>623@ねこさま
自分の将来の姿。。。あんまり良い画像が浮かんでこない(w
あ、浸水しなくてよかったです。今後、皆さまが浸水しませんやうに(願かけ禁酒ー

ルート66。この曲、先にストーンズ初期のカヴァーの方を聴いてました。
It's Only A Paper Moon に When I Grow Too Old To Dream 。この2曲好きー。

あぬた???シナトラ聴くべきよ???トーメが「クレセンド」で 'The Chief F. S.' って
言ってるの、あれシナトラのことなのよ???

女声の場合、非専業ジャズ歌手(ペギー・リーとかドリス・デイとか)がちょと軽めに
歌ったものがいいよーな気が。

。。。わたくしも。ベツレヘム盤は聴いており。Good Bye、かすかに記憶にあり。
なんかこの曲だけビリー・ホリデイ風の唄い口、そして改めて歌詞を読み……ひぃー。
'Let Love Die' って。ずいぶんカラクチの Torch Song だわね???

>>597@ババァヌさま
そうよ、ババァ代、過去を探るのは良くないわ。。。ねこ香ったら毛深いらすぃのよ(爆

コナーの Good Bye は粘るわよ???シナトラも「Only The Lonely」で粘るわよ???
あたすは聴いてないんだけど???女声で入手しやすい盤なら???ジュリー・ロンドンの
「Julie At Home」とシェリル・ベンティーンの「The Lights Still Burn」に収録よ???
632ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/07 00:33 ID:lWxDqubM
>>601>>631 どぅる春姐さん
たぶんあたしは「ジャズ」が気になるというよりは、たまたま耳にした「女声による
スタンダード・ラヴ・バラード」に興味を持った、ってだけのことなのかもしれないわね。
「ヘレン・メリル・ウィズ・クリフォード・ブラウン」も、どぅるちゃんやねこちゃんは、
むしろクリフォード・ブラウンが参加している点で高評価なのかしら。

ってか、あんたも塩を塗りこむのが好きねぇ。そのうち刺されるわよw

GOOD-BYE情報、ありがと〜。
そうなのよ、あたし「淡々と現実を受け入れ、だけどやっぱり後ろ髪引かれる」なんて
書いちゃったけど、「淡々と」ってのは言い過ぎだったかも・・・とか思ってたところ。
未練はたらたらなのよ。でも、追い縋ったところで無駄なことは分かり切ってて(ここら辺が
大人なのよね)、現実を受け入れなくちゃって自分に言い聞かせてる・・・
だから、粘るのももちろんアリなのよね。

>>603 Sophieさま
そうそう、フルートを吹く人って、バロック好きの人が多いわよね。やっぱり人それぞれ
好みがあるから、もしイベールがお気に召さなくてもお許しくだされー。
逆にあたしは、以前にも書いたけど、バッハのインヴェンションに入ったところで
ピアノを挫折したというトラウマ?もあって、未だにバロック以前は未踏の地なの。
これも以前にゾフィーさんと確かオスミンさんが話してらしたけど、あたしなんかまさに
年々耳が硬化しちゃってるようで、なかなか新しいものに手を出せなくて・・・。
でも、だからこそ、ここで皆さんのお話を聞くことが刺激になってます。

あたし、ゾフィーさんの上品な口調の合間に差し挟まれる2ちゃん語の類が、
そのあまりの落差がホント可笑しくて、大好きなの。
>>602の最後なんて、大爆笑しちゃったわw
633ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/07 00:33 ID:lWxDqubM
>>605 ニコライさま
あらやだ、あたしアルツね???
でも何気にヴェデルニコフのご紹介もいただけて、ありがとうございます。
確かにアファナシエフだけでは危険な気もしますし、「響きの綾」というあたし好みの
チェックポイントに言及されてしまったからにはw、買わずにはいられない・・・。

>>609 夜鷹 おせんさま
あら、醜態ってことはないわよ???
今回の「勇次」小ネタもそうだけど、妙にさすが〜って感心しちゃうのよ???
痴態なら見てみたいのよ???(←こんなんばっか

ゲルギーPMF、感動なさったようで何よりでした。
せっかくの機会なので、あたしもコンドラシンを聴いてみますた。
うっすらと記憶にある「爆曲」の印象より、むしろ繊細な部分が多いことに驚いたわ。
第二楽章の怒涛のクライマックスの後、突如として静まり返って冒頭のテーマが
戻ってくるあたり、鳥肌モノよね。第三楽章のビオラの歌も、すっかり忘れてたけど、
徒に悲劇ぶらない淡々とした運びの中に何ともいえない痛みがあって、胸を衝かれるわ。
・・・でもこのコンドラシンの鐘、最後の最後に大チョンホ、どうして録り直さなかったのかしら。

ねこちゃんが>>622で言ってるあたしの以前のカキコは、まさに>>628のバーンスタインよ。
あたしの場合は最初に聴き込んだのがバーンスタイン盤だったから、あれが
デフォルトだと思っちゃってて。見事にバーンスタイン・マジックに嵌まったわw。

組合での釣果はいかがだったかすら?
634ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/07 00:34 ID:lWxDqubM
>>611 角番の局さま
>暇=スコラですわねえ。
分からなくてググっちゃったわよん!
どう話題が広がるか、ホントこのスレは油断ならないわw。
時間があるからこそじっくり考えることができる・・・
つい怠惰に流れちゃうあたしには耳が痛いわ〜。

そう、おフランス物って、濃密に思いを込めることでごまかして聞かせちゃう、とか
できないから、まさに「音」で勝負ってところがあるわね。厳しいわぁ・・・

>>624 ねこちゃん
きゃー、ゴメンなさ〜い、ついついストーカー行為を働いてしまったわ。
でも、でもね、あたしたち双子じゃないのよ???現実を直視なさって・・・お姉さま
あら、あたすも東京じゃないのよ。℃田舎よ。あ、さすがに近くに森はなかったから
゜F田舎くらいかしら。意味不明よ???

>別れの味ってもうはるか忘却の彼方だから
んまぁ、姐さんも修道院入り???いや、彼氏とラブラブってことかすら・・・(鬱
って、鬱になるところじゃないわね、裏山だわよっ!

あたしも目当ての曲のCDを買って、併録を聴かないことがしょっちゅうだわ。
だからレパートリーも広がらなくて・・・。
時々ふと思うけど、あたし、所有CD枚数はホント少ないけど、それですら、
全体のトラック数の1/3くらいには一度も光を通したことがないんじゃないかしら。

ジョリヴェのFlコンチェルト、あたしも聴いてみたいわ。
ってか、最近エラートからジョリヴェの組み物が出たらしいわね。
買っちゃいそうな悪寒。
プロコのFlソナタは、原曲の演奏は持ってないのに、なぜかFgで吹いている盤を
持ってるわ。・・・苦しすぎw
635Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/07 01:07 ID:3bhrTmfq
>>632
ババァヌ様、もしかして、バッハのインベンションで挫折なさったという書き込みは
名無しさんで書かれていなかったかしら?前にも書いたかもしれませんが、
バロックはポリフォニーじゃないものもいろいろあるので、そういうものから
聴かれるといいんじゃないかしらね。バロックオペラ関係は大体ポリフォニー
じゃないと思いますわ。ヘンデルの器楽曲なんかもどうかしら?
あら、私って実際はそんなに上品じゃありませんのよ。普段はこういう口調で
話しませんもの。>>602の最後は、普段「いや〜ん」なんて使わないので、
照れくさかったんですわ(w
636陽気な名無しさん:04/08/07 07:04 ID:kAvOAUP1
age
637どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/08/08 00:21 ID:oadFkS3J
The Mozartean Players の「シューベルト Pトリオ2番」(HMF)も聴き。
ピリオド楽器だと、ピアノの音が突出しないのが良いです。
EMI のコラール、デュメイ、誰かチェロの盤を聴くことは、もう無いかも。

>>632@ババァヌさま
「姐さん」だなんて……わたくしが舞妓だった頃に、とっくに水揚げを済ま(ry

女声によるバラードが好き、それで十分ですー。
しかも。スタンダードのメロディーを知っているかどうかで、ジャズの楽しさは
大きく変わるので、ヴォーカルから入るのはとても良いです。

ヘレン・メリルの同盤は、You'd Be 〜 の名盤として名高いからなのですよ。
とくにブラウニーがどうこうではなく。

Good Bye は、歌詞を読むかぎりは「淡々系」歌唱が合うと思うのだけど。
そーじゃないと、露骨に過ぎる(w

刺され。。。ねこちゃん、いつも素敵なレスだわよ???ヒザ抱っこしてー(w
638Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/08 01:01 ID:0NIlchop
ボストリッジ&アンスネスの「冬の旅」、今日(というか、もう昨日ですわね。)イギリスの
オンラインショップから届きましたわ。まだ、全部は聴いていないんですが、
パソコンに普通に読み込まれましたし、CCCDの表示もないので、CDらしいですわ。
他にも今回はCDで出ているとおっしゃっている方がいらっしゃるので、間違いないと思いますわ。
ちなみに輸入盤の解説はボストリッジ自身によるものですわ。
私が買ったショップのリンク、貼っておきますわ。ここの方が英アマゾンで買うよりも
お安いですわ。日本のオンラインショップでは、塔が一番お安いかしら。

http://secure.mdt.co.uk/
639Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/08 01:07 ID:0NIlchop
今日のN響アワーの放映予定ですわ。

8月8日(日)
NHK教育
PM9:00〜10:00
N響アワー
 − N響イン・ブルージュ〜団員が語る海外公演 −
「バイオリン協奏曲 ニ長調 作品35」 チャイコフスキー作曲
             (バイオリン)ジュリアン・ラクリン
                  (管弦楽)NHK交響楽団
           (指揮)ウラディーミル・アシュケナージ
  〜ベルギー・ブルージュ・コンセルトヘボーで録画〜
                    【ゲスト】鶴我 裕子
                         菅原  潤
                    【司会】 池辺晋一郎
                         若村麻由美
640陽気な名無しさん :04/08/08 06:18 ID:GsbjZoJU
あげ
641ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/08 21:19 ID:vEGp2Jo2
現在花火の音が・・・。昨晩は別の意味で賑やかでした(田舎名物ヤンキーのパレード)

>>628 おせんちゃま。バーンスタインというと来日ライブ盤ね?
あたしもあれCD買って聴いたはずなんだけど、記憶にない。
てかひょっとしておせんちゃんは生でお聴きになったとか。
ところで、組合って何?コントラバス協会かなんか?
DVD、近所のツタヤでチェックしてきまーす。

>>629 プソちん、たまにはと言わず毎日書いておくれ?長文。
大正生まれで最年長なのだからネタも豊富なはず…。

>>626>>638 ゾフィーちゃん。毒味してくれてありがとう(w。
これであたしも安心して手を出せそう。
ビートルズの新譜CDも日本盤はCCCDで出て、UK盤が通常CDだったから
当然後者を買ったんだけど、きっとそれと同じことなのね。
やっぱりイギリスではCCCD日本以上にボロクソなのかしら。
プーランクのフルートソナタってパユも来日したとき演らなかったかしら?
友達がパユのリサイタル行って、何よりその音量の凄さに驚いたそうよ。
やっぱりオーケストラでフルート吹くような人は、
技術もさることながら音量が一番メインになるのかしら。
プーランクの楽譜、例のアカデミアはどうかしら。一時フランス物が
入荷しにくくなってて待たされたけど、最近はマシになってるみたい。
遅くても3ヶ月くらいで入荷してくるわ。以前バラバラに注文していた楽譜が
一気に入荷して来ちゃって、今月は大出費だわ。CD買えな〜い(T_T)。
ほんと、日本版DVD高いよねー。特にオペラは。
やっぱり日本語字幕が付くことでそれだけ高くなっちゃうんでしょうね。
NTSCの輸入DVDも安いもんね。でもやっぱオペラだと字幕なしキツイ・・・。
642ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/08 21:20 ID:vEGp2Jo2
>>631 どぅるの女王(9/22発売)
シューベルトのピアノトリオ、カザルストリオの第1番は持ってる?
アンダンテ楽章のカザルスの歌を聴くためだけでも価値のあるディスクだわ。
シューベルトのピアノトリオ曲で「ノットゥルノ」も淡々とした中に味わいがあって美しい曲よ。
「森の中の淑女たち」という映画のラストで使われていて、非常に印象的だったわ。
映画と言えば「太陽を盗んだ男」という映画を見ますた。ジュリー主演。
なんとなくチミも見てるかなと思って。原爆と引き替えにストーンズを呼べと言う話・・。
・・うんうん、その2曲もイイね〜。「夢見る頃を過ぎても」はむかし
キリ・テ・カナワがスタンダードを歌ったアルバムで親しんでいたので
曲自体好きなのよ。"Yesterdays"とか"Gone With The Wind"もそうだし。
「恋に恋して」なんかはジェシー・ノーマンのアルバムで聴いてたわ。
ノーマンの方はキリと違ってオペラ的な歌い方してたけど。
ゆうべ「ヘレン・メリル」を聴いてて「スワンダフル」にゾクゾク来ちゃったわ。
思わず2度繰り返し聴いてしまった。"Don't Explain" とか"What's New" も艶っぽいわ〜。
ババ姉もきっときっとお気に召すはずだわ。
「The Chief F. S.」日本語解説だと『シナトラ親分』ですって(w。
Torch Songと聞くとあたしはついつい「トーチソング・トリロジー」を思い出すわ。
ここのお姉さん方ならご存知の方も多いはず。あたしはこの映画なんと
上野の薔薇族映画館で見たのよ。ハッテンするつもりで行ったのに、
映画に釘付けになっちゃって、エッチな気分も吹っ飛んじゃって感動してしまったわ。
そういえば624で書いたビートルズをカバーしたアルバムが分かったわ。これ、知ってる?
ttp://www.universal-music.co.jp/jazz/best200/UCCU-5249.html
どぅるちゃんの記憶力の良さは認めるけど、あたしがムダ毛処理してることは知らないのね?
あたしのヒザに乗ると○○な××が△※#するけど構わない?
643ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/08 21:21 ID:vEGp2Jo2
>>634 ババちゃん、やっぱりショスタコネタはあぬただったのね?
あたしの記憶も捨てたもんじゃないわね。ホホホ。
゜F←話題の『華氏』ね?
姉さんとこはきっと首都近郊なのね?あたしは東京へは高速バスに乗ってくのよ。
てかあたしんちの近くにはヘンな鉄塔がそびえ立つホールがあるわよ。
てかてかあーたあたしが修道院入りするわきゃないわよ?青春真っ盛りよ。
彼氏?聞いたことない単語だわよ?余の辞書にはそういう言葉はないのよ???
あたし20代にロクな付き合いして来なかったから・・・もう懲りたのさ。
あら買ったCDは全部聴かなきゃダメよ?あたしはとりあえず1回は通して聴くわよ。
だって欠陥品だったら速攻クレーム付けなきゃいけないじゃない?
つってもクレーマーじゃないのよ?
てかエラートのなにそれなにそれ??ジョリヴェ全集とかかしら??キャーおもしろそう。
あたしもCD屋行ったら探しちゃうわ。ジョリヴェってトランペット協奏曲と
ランパルのCDしか知らないのよ。むかし友達が「赤道コンチェルト」とかいうレコードを
持ってるのを見せてもらって、いかにもキワモノっぽかった。
でもCD出たら聴いてみたいなと思いつつ、そんなマニアなCDが出るはずもなく。。
とおもいつつ今HMVでジョリヴェ検索したら、いっぱい出ますたハァハァ。EMI2枚組とか。
ERATOセット、曲名書いてないやん(´・ω・`)ショボーン
644プソン:04/08/09 00:04 ID:0RJGhFFT
>641
「漫画家」とかいろんな設定がありましたが
さすがに大正生まれというのは無かったような…
書けるようなネタが無いですよ
>ところで、組合って何?コントラバス協会かなんか?
ねこさん面白ーい!

さてショスタコーヴィチの5番のラスト
ボクも遅いテンポで荘重に終わる方が好きです
ザンデルリンク/ベルリンsoのはなかなかいいんですけど
フィナーレの出だしが急速なのと最後の大太鼓が
弛んだ音であまり聞こえないのがイマイチ
ここの大太鼓はもっと強迫的でないと…
というよりティンパニだけだと軽すぎますよね
645どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/08/09 00:18 ID:yPSFIstl
。。。昨夜。ついつい。買い置きのビールを呑んでしまい。禁酒再開ー。

>>642@ねこさま
カザルス盤は持ってないですー。バッハの無伴奏と小品集など数枚だけ。
邦画はぜんぜん見てないのですよ。映画自体、さいきん全く。。。

テ・カナワ盤は以前にもお薦めいただいたわね???リストに入れるわよ???

「ス・ワンダフル」は、映画「パリの恋人」に使われてて、とても良かったです。
アステアの録音も Verve にあり。「恋に恋して」。。。メロディーが浮かんでこず(w

わたくしの「クレセンド」国内盤には日本語訳が付いてない。。。

そのビートルズものは知りませんですた。でも、半分は非ビートルズの曲では?

○○な××が△※#する。。。ほんと??? @Dだったりしないわね???

>>644@プソンさま
ザンデルリンク盤、ラストは記憶にないのですが、とても好きな演奏です。
どーしてこの指揮者が振ると、弦の音色があんなにフカブ-カうとぅくすぃのだろ。
646プソン:04/08/09 00:37 ID:0RJGhFFT
>645
べつにそこまで無理して禁酒しなくても…医者に止められてるとか

いいですよねザンデルリンク
深い弦の響きを基調にした格調ある音楽作りだからこそ
鳴り物をドカドカ叩かせないというのは分かるんですけど…
冒頭の急速なテンポも故あることだそうですが詳細は忘れてしまいました

なおフィナーレのタイムは11:49
晩年のチェリビダッケの振ったCDも同じくらいだそうですが
この怪しげなCDピッチがやたら高いという代物…(持ってないんですけど)
正しいピッチに復刻したらかなり遅いテンポのものになるでしょうね
ちゃんと出たら聴いてみたいな
647Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/09 01:55 ID:R4bQ1dFo
>>641
ねこ様、ヤンキーのパレードなんて、凄いものがありますのね。
私の所は今は殆どありませんけれど、前は深夜に2、3台でブンブンやっていた
ぐらいなら、よくありましたわ。

私はねこ様のお毒見役でしたのね(・∀・)ニヤニヤ
ついでにCDの中身もお毒見しましたが、DVDとは大分変わってはいますけれど、
なかなか(゚д゚)ウマーでしたわ。もっと聴き込んだら、さらに(゚∀゚)=3ウマー!になると
思いますわ。CCCDはイギリスで嫌われたら、やっぱり凄く厄介でしょうね。
いくら紳士の国とは言っても、こういう理不尽な事には猛烈に反発しそうですもの。
表沙汰にはなりませんが、実はアーティストの間からも不満が出ているかもしれませんわね。
パユがプーランクのフルートソナタを演った演奏会、BSで見ましたわ。
やっぱり、立派な演奏だったと思いますわ。個人的には第2楽章あたりを
もっと感傷的に吹いてもらいたかったかしら。音量はテレビを通して聴いた感じでも
ありそうでしたけれど、生で聴いたら、びっくりするくらいなのかしらね。
プーランクの楽譜、アカデミアがいいかもしれませんわね。海外は楽譜も商品自体は
日本より安いですが、単品で買ってしまうと送料で高くついてしまうかもしれませんわ。
DVDは字幕が多少不自由でも安い輸入盤を取るか、字幕ありの高い国内盤取るかは
究極の選択ですわね。珍しいオペラや大体台詞を覚えてしまっているオペラだと
迷わず輸入盤でも買ってしまいますけれど。
648Walter ◇i7JboyBL:04/08/09 04:17 ID:Rtl0cLOg
亀ですわ

ねこ様
今いる鄙もすごいですよ、ヤンキーの一団。
国道○○号線沿いだから騒音がハンパじゃない!
649陽気な名無しさん:04/08/09 10:21 ID:OUOw4AfI
>ねこ

>>614は翔太じゃねぇよ
翔太 ◆I4/90p7Ysg じゃない翔太は全部偽物だから放っておけ
お前も,ひがみ根性丸出しのブサメン馬鹿を相手にしてんじゃねぇよ,腐るぞ?
650夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/09 12:18 ID:Zc2Y6rMp
>ババァヌさま、ねこさま、どぅるさま(順不同)
御三方の熱い丁々発止のやり取りにレスする気力も萎え気味の今日この頃。
まさに、ゴジラ VS モスラ VS キングギドラ(w
だーれ? あたしはヘドラじゃないよ!

ぬわぁーんと! プソンさまは大正生まれとな?
それは太正と書く某ゲームとも違うわね?
では先日お会いしたのは??? あの清清しき好青年は!
おじいちゃんが着ぐるみでも着てた?

土曜日はラジオからペギー・リーさんの「ジャニー・ギター」が流れてきたので
つられてベストアルバムを引張り出して聞いちゃった。
昨日はマターリしたかったのでミッシャ・エルマンさんを。
651Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/09 21:45 ID:Uv2bBQ8x
>>641
ねこ様、プーランクのフルートソナタ、アカデミアにありましたわ。

ttp://www.academia-music.com/search/result.php?COMPOSER=poulenc&TOP=YES&TITLE=sonata+%A5%D5%A5%EB%A1%BC%A5%C8&PUBLISHER=&CLASS=%25&ORDER=class_no%2Ctitle&page=1&S=c98aed4c3ed5bfee0add7012dee2ad77&B1=%B8%A1%BA%F7

それから、いつも私が利用しているアメリカのオンラインショップにもありましたわ。

ttp://www.sheetmusicplus.com/store/smp_detail.html?sku=MS.CH01605&cart=330102748211901365&searchtitle=Sheet%20Music

3090円と$15.95で、今回はアメリカの方で買うことにしますわ。
せっかく、アカデミアはどう?っておっしゃって下さったのにごめんなさい。
アカデミアもいつか利用してみたいですわ。
652Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/09 22:02 ID:SuZKEbvI
>>646
プソン様、ザンデルリンクはグリモーのブラームスのピアノ協奏曲第1番の
オケパートが好きですわ。グリモーのピアノも男性ピアニストのような
力強さはありませんが、ザンデルリンクの指揮するベルリン・シュターツカペレと
一体となって、流麗で不思議な魅力を持った演奏を作り上げていると思いますわ。
第2楽章の美しさが印象に残りますわ。
653ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/09 22:39 ID:sFKbfFJN
ショスタコ、あたしは15番や9番が好きで、ザンデルリンクもベルリン響との
15番しか聴いてないけど、これは相当キてるわね〜。終楽章なんか完全に
あの世(というか何か「真っ暗な向こう」)への道行き。最後のCisで心停止・・・。
5番の話題が出たので思い出して、昨日改めて聴いてみたら本気で怖かった。
体感温度氷点下。夏の夜にはお勧めかも???

>>635 Sophieさま
ぎゃぁぁ、そうだったわぁぁ>名無し
ちょうど一年前のことよね。思わぬカミングアウトをしちゃったわ・・・
あんまり深く追及しないでねw

そうそう、その時もゾフィーさんはヘンデルのオペラを勧めてくれたのよね。
あの後、まさに635で書いてくださってるように、ヘンデルのコンチェルト・グロッソ
op6の抜粋(レザールフロリサン)を買ってみたんだけど、一度流して聴いただけ・・・
分かったわ、また冬の日の午後にでもw 聴き直してみます。

ゾフィーちゃん、そりゃ実際もそんな口調だったら、それこそドン引きよ!w
あたしだってこんなオネエぶっこいてないわよ???「歩くカミングアウト」の度胸は
さすがにないのよ???あら、でも微妙にバレてるかもしれない悪寒よ???

>>637 どぅる豆姐さん
あら?「前」は済ませていても「うし(禿しくry

うわぁ、一曲の出来で永遠の名盤たる地位を獲得してるだなんて、すごいわ。
>>642ねこちゃんのダメ押しもあるし、ええ、ええ、聴きますとも。

昨日図書館に行って名盤本を探したら、ヴォーカル関係はただ一冊、
岩浪洋三って人の『ジャズ・ヴォーカルの名唱名盤』だけだったので、
一応借りてみますた。だけど、女性だけで50人近く。あたしにとっちゃ多すぎ。
まあ、ちらちら読んでみて特に興味を惹かれた記述があったなら、
それも探して聴いてみようと思ってます。
654ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/09 22:40 ID:sFKbfFJN
>>643 ねこちゃん
あたし典型的な平和ボケのノンポリババァだから、キナ臭い話はどうも・・・>華氏
真実がどうなのかは、下々のあたしたちには決して分からないのよね。

「ヘンな鉄塔がそびえ立つホール」・・・? もしかしてあそこかしら・・・
そうだとするとやっぱりあたしの方が℃ってゆうか ゜K田舎かも・・・。
まあ、探りを入れるのは打ち止めにしておきましょう。

ジョリヴェ、あたしはその「赤道コンチェルト」を大昔エアチェックして聴いていて、
いつかはCDで、と思いつつ今日まで来ちゃったのよ。
でもエラート4枚組にはP協は含まれてないみたい・・・
以下クラ板某スレカキコのコピペ

> ジョリヴェ「エラート録音集成」4CD WEA(2564.61320) ¥4,200
>
> Vc協奏曲第1番/Vc協奏曲第2番/協奏的組曲(独奏Vcのための)
> Hap&Orcのための協奏曲/Trp、弦楽とPのための小協奏曲[Trp協奏曲第1番]
> Trp協奏曲第2番/オンド・マルトノ協奏曲/エプタード(Trpと打楽器のための)
> アリオーソ・バロッコ(Trp&Orgのための)/Fl協奏曲/Flと打楽器のための協奏的
> 組曲[Fl協奏曲第2番]/リノスの歌(Fl&Hap弦楽三重奏のための)
> 5つの呪文(独奏Flのための)/呪文[イメージが象徴となるために](独奏AltFlのための)
> セレナード(Obと木管四重奏のための)/5つ儀式的舞踏(Orcのための)
> Fag&Hap&pと弦楽のための協奏曲/典礼組曲(独唱、Ob&Vc&Hapのための)
> 親密な詩(独唱、P&Orcのための)  …ORIGINAL TAPEからの24BIT最新リマスタリング
>
> ロストロポーヴィチVc ナヴァラVc ラスキーヌHap アン ドレTrp ランパルFl
> マリー=クレール・ジャメ五重奏団 フランス管楽五重奏団
> アンドレ・ジョリヴェ指揮 ラムルーO フランス国立RSO  パリ・オペラ座O
> パイヤール管弦楽団 ロンバール指揮 ストラスブール・PO

むしろEMI2枚組のほうが良さそうな。でもそっちは音頭丸殿協がないのよね・・・
655ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/09 22:40 ID:sFKbfFJN
>>650 夜鷹 おせんさま
・・・ごめんなさい。萎えさせてしまったのね。ちょっと反省中・・・
656オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/08/09 23:32 ID:3e/7eTNq
「ルチア」に、、、、、がっかり・・・・・
657どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/08/10 00:01 ID:a0oeJUfT
>>646@プソンさま
健康なのですよ。禁酒はシャレのよーなもので。

ザンデルリンク、不思議ですね。どのオケを振っても、あの深々音が。
ザン氏、16枚持ってるのですが、大半は BOX で安く再発されますた。。。
タコ5冒頭の急速、作曲家の指示かムラ氏の影響か?

特に金管がさうですが、あるセクションが突出して強奏するのを許さず。
ある種の民主的平等演奏とゆーのか。ここら辺は共産圏仕込みなんでせうか。

逆に言うと、指揮者が絶対権力を持ってて、オケの個性を許さないのかも。
。。。共産圏仕込みなんでせうか(w

>>650@おせんちゃんー
悪いのは「ねこババ」ですー。。。す、すみませんー。

>>653@ババァヌさま
メリル、少なくとも日本では、あの1曲だけの一発屋みたいなイメージが
浸透してしまったことも否めなかったりもするのですよ。

>>656@オスちゃま
あら。そーだったのですか。オペラスレではけっこう好評のよーですよ。
658オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/08/10 00:14 ID:hE5n1PWR
絶賛の嵐ですよね。だから凄く期待して行ったのがまずかったのかも。
659papaveri:04/08/10 01:33 ID:OpUS7T5Q
>>658>>656@オスミンさん
わーーー、お久しぶりです。

>「ルチア」に、、、、、がっかり・・・・・
あら、残念でしたね。
どのへんがお気に召さなかったのかしら。
嵐の場面がなかったから????ってことはないですわね。

私は、絶賛、、、というか、とーっても楽しかった。
初日でしたけど、こんなにエドガルドが目立つ「ルチア」もあるのね。
パヴァロッティの若い頃はこんなだったのかしら、、、とおもいました。
オスミンさんの感想もうかがいたです。
ベルカントオペラの歌唱スタイルではない、、、、とかの難しいことかしら。


660陽気な名無しさん:04/08/10 05:46 ID:GkrLboFC
age
661夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/10 08:24 ID:O9+YRuzF
>ザンデルリンク(パパ)
タコ15が良いのね? これはチェックしないといけないようね。
あたし、それこそその9、15がまだ理解できていないの。
アイロニーにしては少々度を越しているような・・・

ザンデルリンクさんというとブラームスは名盤として上げられることが多いけど、
あたしはベト全の方を評価してるわ。意外に良いと思うの。
でもこの方のシベリウスはちょっと合わなかったわ。。。

ミヨーの「打楽器と小管弦楽のための協奏曲」、おもろい。
662プソン:04/08/10 15:28 ID:Dp5twhva
ザンデルリンクについていろいろ出てますね

ショスタコの15番 クリーヴランドとのマラ9との2枚組み廉価盤を
入手したまま放置してたので早速聴いてみます
いっぺんに聴くと一足早く彼岸に入ってしまうそうなのでちょっとずつ…
自分も苦手な曲なんで聴きどころの手ほどきをお願いしたく>653

ブラームス…>652のグリモーとの協奏曲は聴いてないんです
交響曲全集の新盤を誉めてたのと同じ人が絶賛してたので
あんな演奏なんだろうか…4番しか聴いてないんですけど
クライバーやムラヴィンスキーと並んで特異な「第4」でした
ドレスデンとの旧全集は渋くてもっとオーソドックスでしたが

引退演奏会でのモーツァルトでも共演した内田光子が
ザンデルリンクについて「壁塗りテクニック」と評してますけど
弦を隅々までぺたーっと隙間無く響かせたような感じ
新「ブラ4」はそれを確固たる遅いテンポで通すのですごく重い…
重い演奏も好きな自分でもちょっと重すぎるんじゃないかと思うくらい
(生で聴けばそれはそれで圧倒されるでしょうが)
シベリウスもそうとうガッチリしてますね 合わない人も多そう
自分はわりとシベリウスの方はイケました
663プソン:04/08/10 15:48 ID:Dp5twhva
さて現在480KB…ここっていくらまでいけるんでしたっけ?
今のところ特に警告は出てませんが

それにしてもオペラスレに比べてやたら容量食ってるのが不思議
書き込みの長さはそんな変わらないと思うんだけど
なにがいけないんだろう?
664夜鷹 おせん ◆EXOSENAITg :04/08/10 17:14 ID:MUCAp3TB
>パパ・ザンデルリンク
マーラーも忘れてはいけないわね。10番は全曲だったわね。
でもはじめて聞いたときは耳が痛くなったけど・・・w
クリーヴランドとの9番は音が悪いと聞いたんですけど、いかが?>プソンさま

ブルックナーも良いわ。3番、4番、7番とあるけど、どれも良いわ。
ブルックナーには「壁塗りテク」が合うのね。
でも決してテンポ遅めということではないのよ。
665角番の局 ◆A.kk.KIRKE :04/08/10 18:13 ID:tqTSprWN
婆亀ですわー!!
法事や夏バテに加えて、引越しの予感ー。
日曜日のアシュケナージチャイコ聴いてカキコのはずが、大亀です。
たまにしか出れませんが落着きましたらまた戻ってまいります、おほほほほー!!
666ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/10 19:44 ID:7Kq2YL6Z
>>644 プソゑ
大正生まれは葉蔵だったわね。スマソ。
あたしの同級生はショスタコは必ず最後の大太鼓がウゼーって言ってたわ。
でも逆にティンパニだけじゃマヌケよね。No.5意外に?ハイティンクが好きだったりする。
新スレはサロンは最初の方ガンバってカキコしないと即死するらしいので
490KB過ぎたら立てるわ。現在の過去ログよりも以前のクラスレ発見したから合わせて張っとくわね。

>>645 どぅる姫
ちょっとアンタ、あたし横領してないしアニータでもないわよ!
ちなみにどぅるの女王は夜の女王のパクリと違うわよ。ファル(←知らね〜)のオペレッタ。
テ・カナワのスタンダード集、今もあるかどうかビミョー。たぶん外盤も・・。
中古屋漁れば出てくるかも。どーしてもなかったらMDにしてあげるわよ。
「恋に恋して」←You'd Be以外もしっかりお聴き!
あたしジュリー・ロンドンも聴いたことないわ。どぅるちゃんチェット・ベイカーなんかは聴いとる?
てか訳文ないのって困るわ。他のメルBETHLEHEM盤にも付いてないし。「親分」は解説文に書いてあるYO!
あたしまだ薬の世話になるほど落ちぶれちゃいないわよ!どうやらあぬた一生のトラウマを背負いたいようねフフ。

>>648 あらWalterさんもひょっとして、海のお近くかしら?

>>650 おせんちゃん、いやーねいくらあたしがゴジラ松井似のゲロブスだからって。。
夜中枕元に立ってあげようか?w。清清しき好青年プソ←想像できねー。白髪の初老のイメージ。
667ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/10 19:45 ID:7Kq2YL6Z
>>647>>651 もーゾフィーちゃんってばいつも行動が早いわ。あたしも欲しいわ〜
フルートソナタの楽譜。アカデミアって以前は2万以上購入すると送料無料だったのに、
最近は一律取るようになっちゃったのよ。それでもヤマハとかに比べたら安いから
いつも利用してるんだけど、海外から直に買った方が安いでしょうね。
いや〜ん毒味させてゴメソ〜(w。次回はあたしも毒味してあげるわ〜。
「冬の旅」も日本盤は当然のようにCCCDになるのかしら。
アーティストになにか行動起こしてもらえたらいいわね。マルタ姐御あたりなんかやってくれないかな。

>>654 ババちゃんあたし、普段もオネエぶっこいてるかも・・w。
てか親友が真女ばっかなのよ。だからあたしだけ野郎ぶっこいてもヘンでしょ?ほんでついつい・・
でも彼女ら『今朝雨凄かったね〜夕立じゃなくて朝○ねキャー(ゲラゲラ』みたいなノリだから気が楽よ。
あたしも゜Kは興味ないわ…ブッシュはキライだけど。あら姉さんひょっとして新幹線の人?←ってヒツコイ
ウホッコピペありがー!丸殿協なんつーのがあるのキャー!買わねば。「赤道コンチェルト」って
ひょっとしてピアノ協奏曲のことなの?EMIも共買いかすら。。てかあたすにホームレス生活させる気?
・・みなさんを@Dにさせないようedit.ヴァージョンでお送りしますたー。

>>665 お局ちゃん、そろそろ新スレに移行だからね〜気をつけてね〜。
668Walter ◇i7JboyBL:04/08/10 22:46 ID:5YjOGEnG
ねこ様
あいにくまわりに海はありませんわ。

Sophie様
アカデミアは自主企画での輸入販売や国内本も少しですが自主出版してい
ます。2か月に1回はHPを覗くとたまに「おーッ」と唸る企画がありま
すよ。
あとそのリストは要注意です!その中で実在庫があるのは約3割程しかあ
りません。取り寄せになります、追加料金(1kgあたり約2千円)で航空
便にするとEUで10日くらいで届くわ。
あと最後の手段はISBNかISMNが解るんなら○善の取り寄せのほうがもっと
安いのだけど…。
私は海外通販は使ったことがないのですけど、送料とかどういうふうにな
っているのでしょうか?
669Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/10 23:13 ID:lYfbkJTb
>>653
ババァヌ様、あら、やっぱりそうでしたのね!
まあまあ、名無しさん時代の過去、あまり知られちゃまずいのかしら?

ヘンデルのコンチェルト・グロッソ、まだ聴いたことがありませんわ(汗
レザール・フロリサンは好きですけれど。私も聴かなくっちゃ!

ババァヌ様も2ちゃん限定ですのね(w
クラスレもオペラスレも2ちゃん限定オネエが多いですわよね。
私なんか、2ちゃんどころか他板逝くと口調変わりますわよ(w
670ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/10 23:20 ID:F4uMsiWT
ショスタコの15番。あたしの中では、「旅に病んで夢は枯野をかけ廻る」的な
イメージなの。もっとも、この句のほうには、意地というか焦燥感というか
飢餓感というか、とにかく何か烈しいものが潜んでいるけど、ショスタコのほうは、
まあいろいろあるにせよ、最終的には穏やかに受容する(あるいはもうちょっと
消極的に「為すに任せる」?)心境であるところが大きく違っているかしら。

第一楽章、グロッケンの二発で、もう異次元への扉が開かれちゃう。
それが子供時代のものなのかどうかはともかく、浮かんでは消える記憶の断片。
最初のFlのアウフタクト音型(これがウィリアムテルに結びつくわけだけど)が
時々形を変えつつもほとんどいつも聞こえることもあってか、推進力があって
ヴィヴィッドな印象を受ける音楽だわ。

第二楽章になると、一転して、祈り、慰め、中間部・葬送行進曲、って感じかしら。
中間部に入る前に、木管群、次いで金管群の謎めいたコードの交代があって、
これはこの後も出てくるんだけど、あたしこのコードの現れる瞬間が大好き。
「向こう」がチラッと顔を覗かせるのね。

第三楽章は、マーラーの4番第二楽章、あのスコルダトゥーラのVnを思わせる
というか、あるいはいっそショスタコ版「ワルプルギスの夜の夢」というべきか。
決して大騒ぎじゃないんだけど、まさに魑魅魍魎が跋扈、Trbのグリッサンドが
ハマりすぎw

第四楽章、ワーグナーの引用が否応なく「運命・宿命」という重荷を背負わせて
くるんだけど、逆に素晴らしいと思うのが、その一連の引用の最後、トリスタン
動機の最初の三音に続いてさらりと第一主題が展開されるところね。
今さら抗ったところでどうにもならない、あるがままに受け入れよう、哀しいけど
仕方ないわ、って素直に思えちゃう。(あら、なんだかGOOD-BYEのインプレと
同じだわw) 展開部では一貫して「五度上行−(増四度下行)−四度下行」の
モティーフが続くけど(これはコーダでも再現されて、強烈な印象を残すのよ)、
この執拗さは、まさに「避けられない宿命」を思わせるわ。
671ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/10 23:20 ID:F4uMsiWT
なんだか長くなっちゃったけど、あともう少しだけ。

で、その宿命の残酷さがトゥッティで突きつけられた後、再現部、コーダ。
目を閉じると、夕暮れの淡い金の光に照らされた漠たる荒れ野が目の前
いっぱいに広がって、不思議と淋しくはないし、恐怖も感じないのよ。
ただすべては流れていくだけ。あたしもこの大地に溶けていく・・・。

どうしてあたしがこの曲を好きかっていうと、こんな感じの死の迎え方に
共感するからなの。っていうか、あたしが勝手に、こんな風に死ねたらいいなって
いうイメージをこの音楽に投影してる、って言ったほうが正しいのかもしれないけど。
たぶんあたしは家族を持たずに、普通にいけば、どこか病院のベッドの上で
一人あれこれを思い出しながら死を待つことになるんだと思うけど、その時に
この終楽章、そしてコーダが聞こえてきたなら幸せかしら・・・、なんて。

・・・ちょっと私的な感傷に溺れちゃったけどw、まあとにかく、何だかんだの末に
辿り着いたそのコーダこそ、この交響曲最大の聞き物であることは間違いないわ。
で、ザンデルリンクの場合、テンポがゆっくりなことと相俟って、イメージの世界に
逃避することなく、あくまでも現実に死に行く過程をクッキリと描き出してるように
あたしには聞こえて・・・。これは怖い・・・

おせんちゃん、ひーやん好きの(謎笑)プソンさん、いくらかはお役に立つかすら???
672Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/10 23:24 ID:lYfbkJTb
>>656
オスミン様、あら、「ルチア」行かれましたのね。
私もどういう風にがっかりだったのか知りたいですわ。
というか、なんとなくオスミン様ががっかりされた理由、なんとなく想像がつくような…。

>>662
プソン様、あら、じゃあ交響曲全集も良さそうですわね。聴いてみようかしら。
そういえば、ザンデルリンクはミトゥコ姐さんが尊敬していますのよね。
レコ芸でザンデルリンクとミトゥコ姐さんの対談が載っていたことがあって、
とても面白かったですわ。ザンデルリンクと共演しているミトゥコ姐さんの
ベートーヴェンピアノ協奏曲全集もいいかもしれませんわね。
ミトゥコ姐さんがザンデルリンクについて、「壁塗りテクニック」なんて言っていましたのね!
それでは注意して聴いてみますわ。
673ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/10 23:27 ID:F4uMsiWT
気を取り直して、レス。

>>657 どぅるちゃん(←ネタ思いつかず
だ、誰がねこババよ!? ふん、三姉妹の一番下だからって、ブリっ子(死語)
してるんじゃないわよ!デビュー当時の聖子ちゃんカットにしてやるから!このこの!

ちょっとだけ例の名盤本を眺めてみたんだけど、カーメン・マクレエに、その名も
「TORCHY!」ってディスクがあるのね。聴いてみたくなったわ。

>>658 オスミンさま
お久しぶり〜。巡礼の途中かしら?帰ってらした?
お時間があるなら、オペラスレに長文の爆弾を投下してみたらいかがかすら???
やっぱり色々な見方があるのが面白いところだと思うし。
って、無理には勧めないけど。

オスミンさんお勧めの女性ヴォーカルはいるかしら?

>>663 プソンさま
確か512KBまでだったような。
でも一つのレスでどれくらい消費してるのかよく分からないわ・・・って、
平均を取ると一レス=0.73KBらしいから、あと十レスくらい?
674ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/10 23:28 ID:wqXXG9Hv
あたしのひーやんを取らないで>プソ

ゾフィーちゃん、そろそろ逝った方が良い?
675ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/10 23:28 ID:F4uMsiWT
>>667 ねこちゃん
あたすも前回からeditヴァージョンなのよ???
あらやだ、あたしも親友はほとんどが女性よ!もちろんカミングアウト済み。
でもさすがに「朝○ねキャー(ゲラゲラ」はないわよ。あたしたちは、そうねえ、
「男の人って精神的にグッタリ来てると、いくらテクで頑張っても
○たないのねー(しみじみ」くらいだわ。

そうよ、元々「ピアノコンチェルト『赤道』」って言われてた気がするわ。
だけど、侮蔑的な香りがするってんで、いつしか「赤道」が削除されたとか・・・うる覚え

>>669 Sophieさま
いや、知られちゃまずいというか、やっぱり何となく恥ずかしいじゃない?w
・・・あ、ねこちゃんの気持ちがいま分かったわ!>過去を探られる

ゾフィーさん的に、何かレザールフロリサンのお勧め、これは!ってものはあるかしら。

いや〜ん、ゾフィーさんの他板のレス、禿しく読んでみたいわ〜ww
676ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/10 23:32 ID:F4uMsiWT
新スレ立てるなら、今ここで宣言してからがいいと思うわ。
重複すると面倒だし・・・。
ねこちゃんがトライするのかしら?
677ババァヌ ◆BAVANEOReU :04/08/10 23:47 ID:F4uMsiWT
あらやだ、今気付いたわ。
>>666オーメンねこちゃんが宣言してたのね。
490KB過ぎたわよ〜。頼んだわ!
678オスミン ◆t93zEI3Xvo :04/08/10 23:58 ID:0Aafdm//
>>659 papaveri様、>>672 Sophie様、>>673 ババァヌ様

デヴィーアについてはこちらが過度に期待しすぎたのですね。
オペラ・スレでのあまりの高い評価に、「もしや全盛期のデヴィーアが
戻ってきたのか?」などと奇蹟のようなことを考えてしまったのでした。
声そのものはよく出ていたと思いますが、登場のアリアで音色の変化に
滑らかさを欠き、声質の均質さを保持できないあたりなど、
かつてのデヴィーアでは考えられないことだったと思います。
狂乱の場はいつものように完璧で、従来にはなかった表現も聞けたので
良かったですが。

デヴィーアに関しては単にこちらの期待度の問題ですが、普通の意味で
ガッカリしたのは第一に演出。
狂乱の場だけは風変わりでしたが、あとは衣装と舞台装置が豪華なだけの
学芸会。これなら演奏会形式の方がウザくないだけずっとましです。
狂乱の場もあそこだけ突如異界が出現する意味が少なくとも私には
判りませんでした。例えばキリスト教的なものと土着的なものとの対比とか
だったら、「ルチア」の解釈としてかなり肯けるのですが、勿論そういう
解釈では全然ないし。

ガッカリの第二はブルゾン。衰えたとは聞いてましたが、まさかこれほど
とは。声の支えがきかなくなるって、ああいうことを言うんでしょうか?
随所でごまかしてる感じが伺えましたし、そもそもあのブルゾンの声が
アンサンブルに埋もれるなんて・・・ ショックでした。

コロンバーラは期待通り。アルバレスは期待以上でしたが、デヴィーア&
ブルゾンとは歌のスタイルがちょっと違ってましたね。

>ババァヌ様

ジャズ・ヴォーカルは嫌いだから、ほとんど聞いたことがないんです。
679プソン:04/08/11 00:13 ID:TKvnpWTf
さて…ショスタコ15番のフィナーレを聴きました
最後はぞっとするよりしみじみしてしまいました
>670-671
どうもありがとうございます
これ保存しといて読みながら他の楽章も聴いてみます

最後が「しみじみ」だったのはザンデルリンクだったからでしょう
演奏時間20分超えてますし
ラストのカタカタいう打楽器も「回想の中で遠く鳴る目覚し時計」のような
これがバルシャイ(13分台!)だと「早く起きないと遅れるよ!」
みたいな焦りがあります
言ってることがよく分かりませんがそれくらいイメージが異なるということで
680どぅる ◆PG0KBcMlGY :04/08/11 00:14 ID:BSZoRCBm
>>662-663@プソンさま
あー。その「マラ9&タコ15」、買い逃しました。。。
グリモーとのモーツァルト(海賊盤だと知らず。。。)は聴きましたが記憶にな(ry
シベリウス、4枚組で出てるのを買ってみようかしらん。

>>664@おせんちゃんー
そのマラ10、ザン氏のベストだと思いますー。初めて聴いた曲なのに、なんてまぁ
素晴らしい曲だらう、と思ったことでした。

ブルは3と7を持ってますが、7はザン氏の特徴がよく出てると思います。

>>665@角番の局さま
おほー。お早うお帰りやすー。

>>666@ねこさま
テ・カナワ、「ガーシュウィン集」「バーリン集」「ポーター集」がカタログにあるよーです。
チェット、例の「Sings」だけですー。

。。。薬いらず。んまあ、立派だわー。わたくし。過去に「自粛」したことがあり(トラウ-マw

>>670-673@ババァヌ姐さん
タコ15、聴いてみます。ひさびさの力作を読みますたー。。。スレ違いじゃないやつ(w

デ、デビュー当時の聖子ちゃんカット。。。分かるのはあたすら世代までね???

"Torcy!",ユニバーサル,MVCJ-19198,\2079 、名盤の誉れ高い盤らしく。
681ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/11 00:18 ID:PIpGMIRX
電話してて遅くなっちゃった(ヤヴァー

逝ってきます!
682ねこ ◆NeCO.G.GTQ :04/08/11 00:20 ID:PIpGMIRX
キャー無理だったわー

ゾフィーちゃんお助け〜!!
683Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/11 00:22 ID:jdNJTyer
>>665
角番のお局様、アシュケナージのチャイコ、録画して後で聴こうと思っていたら、
放送時間の変更があって、初めの武満の途中までしか録れていませんでしたのよ(;つД`)

>>667
ねこ様、あら、ヤマハってアカデミアよりももっと高いんですの?
それはぼり過ぎですわよね。
「冬の旅」はお毒見より何より、すぐ聴きたかっただけですのよ(w
お気になさらないで下さいね。日本のEMI、CCCDは本社からの命令だとか言っていますけれど、
もし今度本当にCCCDで出したら、「けしからん」ですわね(w
マルタ姉御程のお方がCCCDを嫌ってくれたら、EMIも言うことを聞かざるを得ないでしょうね。
ねこ様のご友人、強者揃いですわね(w
684Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/11 00:23 ID:jdNJTyer
>>668
Walter様、アカデミアと○善についてありがとうございます。
私が>>651で貼った所は、送料は楽譜の重量によって変わってきますが、
例えば、このプーランクの楽譜だけを買うとすると、一番安い送料で6ドルくらいですわ。
これ(たぶんSAL便だと思いますわ。)だと、向こうから発送して届くまでに2週間ぐらい掛かるかしら。
それから、入荷時期がずれると、入荷される度に発送してくるみたいなので、
なるべく同じ時期に発送できるように買う方がお得ですわ。例えばすぐに
発送できるものばかりを買うとか。

>>682
ねこ様、スレ立てやってみますわ。
685プソン:04/08/11 00:25 ID:TKvnpWTf
>664
ショスタコに比べて録音レベルが低く低域が薄い感じがします>マラ9
ブルは未聴ですが4とか7とか「なだらか系」は嵌まりそうですね>パパ
>666他ねこさん
やっと思い出しました 何かと思った…>大正11年生まれの27歳
「清清しき好青年プソ←想像できねー」って もっと想像力を豊かに持ちましょう
桧山はこの前死球食らった時の画像がすごく男っぽくて良かったんで
ちょっと野球スレに書いてみました オフィシャルの画像はそうでもないけど
>672
そうですねー 合う合わないあるとおもいますけど評判は良いようなので>新ブラ全
遅いテンポで弦をみっちり響かすのは4番以外も同じでしょうね多分
686Sophie ◆Sophie/q4w :04/08/11 00:43 ID:jdNJTyer
新スレ立てましたわ。

ゲイが語るクラシック 15杯目♪♪♪
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1092152276/
687papaveri
>>678 >オスミンさん

感想ありがとうございます。
私は、アルバレス見たさ、聴きたさでいきましたので、元気印のアルバレスに大満足でした。
初日のブルゾンは、一幕は、かなり声が揺れているようにかんじましたが、
あとは気にならなくなりました。(慣れたせい?)
2階4列目でしたが、声は充分とどいていたとおもいます。
ブルゾンも67才、、、、、
やっぱり、中一日では厳しいのではないですかぁ。
「私は今は、何を、何処で、何度、誰と共に歌うかを条件として要求できます。
今日歌ったら、その後2日間、完全に歌わない、完璧な平和が必要です。
現在は、一年に50公演以上は歌いません。」
なんて、ブルゾンより5歳下の歌手がいうとりますもんね。