■■■フルトヴェングラー■■■(part11)

このエントリーをはてなブックマークに追加
505名無しの笛の踊り
>>ID:U4UZGlC1様
パラノイアは、精神分裂病より発病年齢がやや遅く、30〜35歳頃から起こることが多い。
妄想や幻覚が主症状で、当初は人格の障害があまり目立たない。
比較的まとまりのある体系的な妄想を強固にいだいているのが、
本型の特徴であり、妄想の内容としては被害的・迫害的・関係的なものが多い。
例えば、「関係者による宣伝。」というような妄想がよくみられ、
仮想の迫害者に執拗に反応する病的確信に基づいた異常行動も稀ではない。
パラノイア型の人間は、特定のものに妄想的に執着してしまう。


ご自愛を。
506('A`)ノ キモメン ◆9d0clOTk26 :04/08/01 23:30 ID:+A0QVu/d
そういや、森鴎外の舞姫のヒロインもパラノイアになっちゃったんだよね。たしか。
主人公のダメ人間っぷりが、まるで自分を見ているようで・・・orz
えりぃ〜〜〜〜〜〜す!
507名無しの笛の踊り:04/08/02 03:30 ID:XMRh++Uv
じゃあ、>>467みたいな説教たれているヤツも、一種のパラノイア?
過剰というか異常に反応し、攻撃し、自己陶酔している。
そして、何か「自己の確立&孤高の境地」を満喫か?ちょっとキモイよな。

カラヤン好きは呆れたのか、相手にしていないが、反応を見てみたいのが本音だな。
オレもCDを聴きつつ、オリジナル盤に憧れているからね。
508名無しの笛の踊り:04/08/02 07:31 ID:Ov/kzmtl
>>507
カラヤン党さん、自作自演おはよう!
509名無しの笛の踊り:04/08/02 07:32 ID:Ov/kzmtl
>>505を支持する。
510晒し:04/08/02 18:33 ID:pmrPIG30
>>507
>カラヤン好きは呆れたのか、相手にしていないが、反応を見てみたいのが本音だな。
>オレもCDを聴きつつ、オリジナル盤に憧れているからね。
なに言ってるんですか?
「カラヤン党だが」さん、自演は見っとも無いからやめてください。

なんて煽ってボロを出させようと思ったけど、
時間を置いて逃げられてもイヤなので、
>>507( ID:XMRh++Uv)=カラヤン党 であるという証拠をさらすとしよう。

>>507のIDと、下のリンク先のカラヤン党の書き込みのIDを見比べてみよう!!!!!
きっと面白い事実が浮かび上がるよ(藁)
511晒し:04/08/02 18:35 ID:pmrPIG30
レオポルド・ストコフスキー 6
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1086408252/44
44 名前:カラヤン党だが 投稿日:04/08/02 03:54 ID:XMRh++Uv
でもって、やっぱりBBCのシリーズが気になり、全部注文しました(爆!)
DECCAものも混じっていますが、安いので買ったれー!の勢いで。
やっぱり「マラ2」が聴きたいですねー。

>>43さん
「エロイカ」って、どれでしょう?聴いてみたいです。



●ウィーン・フィルvs指揮者●
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1089180148/121
121 名前:カラヤン党だが 投稿日:04/08/02 04:01 ID:XMRh++Uv
少々古い話で失礼します。
80年代、バーンスタインがVPOとの仕事が多くなった時の、ある団員の言葉です。

・最初の一週間:「ブラヴォー!凄い!」
・二週間目:「まあまあ慣れてきたかな。」
・一ヶ月後:「もう帰ってくれ」(どこに?不明)

>>110さん、そりゃああなた、実際に演奏している立場ですし、わかるでしょう。
大したこと無いプロの演奏家は多いかもしれないけれど、されどプロ。
彼らを侮ると、思わぬところで自分の至らなさを思い知る。
これ、ヨーロッパでの演奏経験から学びました。
512晒し:04/08/02 18:36 ID:pmrPIG30
ヘルベルト・フォン・カラヤン 10
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078137233/696
696 名前:カラヤン党だが 投稿日:04/08/02 03:42 ID:XMRh++Uv
テレモンディアルのブルックナーの第九、多分観に行ったものだと思うので、テーリヒェンだと思います。
ホールにカメラも入っていましたので、多分そうだと思います。違っていたらスマソ!

テーリヒェンとフォーグラーの組み合わせは…観たこと無いです。
テーリヒェンがティンパニ、フォーグラーがグランカッサ(大太鼓)ならありましたが。

以前、ベートーヴェンの第九を観た時もティンパニは2人でした。
2人使用する場所はご存じの方も多いと思いますが、第一楽章再現部。
一人が「ダダン!」と譜面通り演奏し、もう一人はひたすらD音の連打。
カラヤンが音が切れるのを嫌ったのでしょうね。迫力ありました。


レコードでクラシックを聴く人
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1079010732/326
326 名前:カラヤン党だが 投稿日:04/08/02 03:50 ID:XMRh++Uv
あれま、N.E.さん、やっぱり有名ですね(笑)
ある日「良いコレクションが大量に出るから買わないか?」などという手紙が到着。
でも内容が全然書いてない(爆!)当時英£は高く、総額¥500マソくらいだったかな?
とてもじゃないけれど、内容もコンディションもわからなくて、そんな大金もない。
もちろんご辞退致しましたが。そのちょっとあとくらいに連絡が無くなったなー。
もう隠居するから(実質していたけれど)在庫処分をしたかったのかな…と思い。
513晒し:04/08/02 18:43 ID:pmrPIG30
お分かりいただけましたか?
>>511-512の書き込みのID、 「ID:XMRh++Uv」が、
----------------------腰抜け匿名カキコ----------------------------

■■■フルトヴェングラー■■■(part11)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085315907/507

507 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:04/08/02 03:30 ID:XMRh++Uv
じゃあ、>>467みたいな説教たれているヤツも、一種のパラノイア?
過剰というか異常に反応し、攻撃し、自己陶酔している。
そして、何か「自己の確立&孤高の境地」を満喫か?ちょっとキモイよな。

カラヤン好きは呆れたのか、相手にしていないが、反応を見てみたいのが本音だな。
オレもCDを聴きつつ、オリジナル盤に憧れているからね。

----------------------腰抜け匿名カキコ----------------------------
と同じなんです〜(藁藁
名前欄消して自演擁護とは、随分と腰抜けなんですね(ハゲ藁
おかしいですね〜、>>441では、「CDは全部処分した」なんていってるのに、
>オレもCDを聴きつつ、オリジナル盤に憧れているからね。
ですか。ギャグセンス最高ですよ(劇藁
>>507=ID:XMRh++Uv=「カラヤン党だが」さん、これからも楽しいギャグを振りまいてくださいね!
超応援してま〜す!
だっはははははははははははははははははははははははは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
514名無しの笛の踊り:04/08/02 18:51 ID:vGUWq4iA
('A`)ノ~~
515名無しの笛の踊り:04/08/02 19:04 ID:/DifLK5L
久しぶりに凶暴で最高な晒しを堪能!
ありがとう、pmrPIG30様。
516名無しの笛の踊り:04/08/02 19:05 ID:5Dl7MYGG
>>505->>513
禿げワラタ 晒し乙
517名無しの笛の踊り:04/08/02 19:14 ID:218rtK4g
トリスタンとイゾルデは非常に音が良いな
このくらいならステレオでなくても可だ。

518名無しの笛の踊り:04/08/02 20:06 ID:9eBlgsrZ
>>517
おいらも日本のEMI盤買ったよ。
音符の見えない演奏。好みが分れそう。
519名無しの笛の踊り:04/08/02 20:53 ID:w2lEfnIR
Opus蔵盤を聞いて思った。
42年の第9って、ティンパニを盛大に叩かせてるんじゃなくて、単にティンパニ
がマイクにオンだったんじゃないかねえ。
ティンパニの音がリアルすぎるよ。
520名無しの笛の踊り:04/08/02 21:03 ID:1TsUDs3S
ダイソーのふるべん名演集の運命で、3楽章から4楽章にうつる寸前のあたりが
5秒程度欠落しているように思うのですが編集のミスですか。
521名無しの笛の踊り:04/08/02 21:07 ID:bFzzMMFn
>>519
まあ他の録音でもティンパニ自己主張しまくりなので、実際にもそれなりに盛大だったかと。
522名無しの笛の踊り:04/08/02 22:16 ID:7x8/J5R/
ある婦人に、どうしてあんなにティンパニを放縦に叩かせるのか、と聞かれて
フルトヴェングラー「だっていい音じゃありませんか。」
523カラヤン党だが(本物です):04/08/03 00:37 ID:rLGeLSu4
↑ずいぶん色々ありますね。
ログ時のIDが残ることは周知の事実、それを押してまでわざわざ色々と書き込むことは
自殺行為か、真性Mか、作為的なものでしょう、やる人の気がしれません。ご苦労様。
とにかくHNを使用するのなら、他人のHNを使用して、姑息な手段であちこちに
それっぽく書き込むのはやめてください。いいかげん呆れます。
私はHNを変えるつもりはありませんが、誰かがこのHNを使って書き込みをするのならば
せめて「カラヤン党だが『ニセモノ』」とでもしてください。
IDを見れば誰でも簡単に分かることですが、鬼の首を取ったような歓喜の>>510-513さん。
長文&各スレッドの探索ご苦労様。私も行って見てきました(笑)
またこういうのがあったら教えて下さい、あなたはあるいみ貴重で親切ですね。
いろいろと調べて下さいますので。 あー、疲れた。