KGS Go Server スレッド - Version 31 -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
無料で高性能! KGS Go Server に関するスレッドです。
FAQなど >>2-10

KGSホームページ  http://www.gokgs.com/

■■KGSへのログイン方法

対局ソフトCGoban3から入る方法(推奨)とJavaアプレットから入る方法があります。
アプレットはお手軽ですがソフトより不安定で若干低機能。お試しにはいいかも。

【推奨】CGoban3のインストール
http://www.gokgs.com/download.xhtml

CGoban3はJavaを必要とします。
1.「最新版のJava」をクリックすると http://java.com/ja/download/index.jsp に飛びます。
  そこで「Javaソフトウェアのダウンロード」もしくは「手動ダウンロード」でJavaをインストールします。
2. Javaをインストール出来れば「CGoban for Java Web Start」をクリックでCGoban3が自動インストールされます。

※java1.5で不具合の出る人は↓ここでJ2RE(java1.4)をダウンロード
http://java.sun.com/products/archive/j2se/1.4.1_07/

よくわからない人は、このスレで質問しる。

【お試し】 JAVAアプレットから入る
http://www.gokgs.com/applet.jsp
2名無し名人:2008/04/17(木) 17:42:20 ID:ZxOh+SmT
3名無し名人:2008/04/17(木) 17:42:50 ID:ZxOh+SmT
4名無し名人:2008/04/17(木) 17:43:28 ID:ZxOh+SmT
■FAQ 1 「段級位(ランク)の登録はどうやるの?」

ユーザー登録した時点ではランクは[?]から開始します。
ランクを確定するためには公式戦(R=rated game)をある程度打たなくてはいけません。
自由碁(F=free game)をいくら打ってもランクには影響しません。

KGSでは入室人数の多い「英語部屋」がメインの対局場になっています。
英語部屋には 部屋>部屋の種類>メイン>English Game Room で入れます。

[?]や仮レート(?つきランク、[5k?]など)は棋力がわからないので、相手がつきにくいです。
何局か観戦してから、傍目八目を考慮して自分の予想ランクをメモに書くといいでしょう。
メモの記入欄は申し込みウィンドウの一番上です。
日本語部屋なら碁会所の段級位や他のネット碁会所のランクを書くといいと思います。

10k以下は負けても仮レートがつきますが、9k以上は負けると[?]のままです。


■観戦・検討時の便利機能

キーボードの→、←        一手進む、一手戻る
Shift+ 碁石をクリック       その局面にジャンプ
Shift+ 右上の進むボタン      オートプレイ(速度調整可能)
Ctrl+ L                碁盤の目盛りの表示/非表示
Ctrl+ →or←             次or前のコメント局面、枝分かれ
Ctrl+ 碁盤or碁石をクリック    チャット欄に座標が書き込まれる


■FAQ 2 「段級位(ランク)の?が取れない」

公式戦の数が少ないうちは[5k?]のように「?つきランク」になります。
また極端に勝ち数や負け数が多くなるとそれまでの確定ランクに[?]がつくこともあります。
公式戦の数が増え、勝ち負けが安定してくれば自然にランクも確定します。


■FAQ 3 「いくら待っても相手がつかない。申し込んでも断られる」

とりあえず仮レートをつけるためにロボット(名前の横に(ロボット)と表示)と打ってみましょう。
Open Gamesタブを開いて待つと見つけやすいです。

公式戦(R)は6子までできます。置石の数は申し込みウィンドウで変更できます。
[12k]のロボットに6子置かせて勝てば[5k?]、6子置いて勝てば[17k?]がつきます。
ロボットのみでランクを確定させることもできます。

主なロボット
CrazyStone[2k],MoGoBot[3k],GnuGoBot1[5k],GnuGoBot2[5k],GnuGoBot3[5k],garmur[6k],postneo[6k],
postneo2[6k],RankBot000[6k],RankBot001[6k],AyaBot[8k],gnugogo[8k],GnuGo2[10k],LibertyBot[12k],
DrunkenGnu[14k],AmiGoBot[15k],WeakBot50k[18k],GnuGo1pt2[19k],IdiotBot[25k]

持ち時間は短めに設定したほうが相手がつきやすいようです。
申し込みウィンドウでいろいろ設定を変えられます。試してみましょう。

写真やフレンドリーな文章をインフォに載せたり、
打つ前に相手の対局記録をチェックするのを習慣づけて、エスケーパーと打たないようにして
自分の対局記録に中断対局をつくらないようにしておくのも、釣果アップにつながるかも。
5名無し名人:2008/04/17(木) 17:44:13 ID:ZxOh+SmT
■FAQ 4 「段級位のグラフが表示されない・勝敗を反映しない」

段級位のグラフは日本時間のAM9:00(GMT0:00)に描きかえられます。登録したてのユーザー
はAM9:00を2回またがった時点ではじめてグラフが表示されます。
また段級位を非表示[-]にしているユーザーのグラフも見ることはできません。


■FAQ 5 「過去に対局した棋譜はどうやって見るの?」

ログイン中に「ユーザー情報の表示」→「対局記録」で参加者の棋譜を見ることが
できます。(ただし、表示は最近6ヶ月の棋譜のみ)
また、6ヶ月以前の棋譜も含めた全ての棋譜は、下記のアーカイブで閲覧する
ことができます。

ttp://www.gokgs.com/archives.xhtml


■FAQ 6 「英語部屋で打ちたいけど英語ができないとダメ?」

対局開始時の「hi」「hello」終了時の「thx」「thanks」程度が入力できれば無問題です。
英語チャットでよく見られる囲碁用語や頭字語(「lol」laugh out loud 大笑の略)、
洋風顔文字(「:-)」 ニッコリマーク)などは下記のサイトを参照して下さい。

囲碁用語和英辞書   ttp://byakko.dynalias.net/mirror/igodict/igodict.html
ネットゲーム用語集(リンク切れ?)  ttp://www.memb.jp/~deq/netgame/glossary/
ねっとげーむのえいかいわ。  ttp://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/
頭字語検索  ttp://www.acronymfinder.com/


英検3級程度の英語力があれば検討もできます。ttp://www.eiken.or.jp/info/level/index.html
日本人の英語の弱点はリスニングとスピーキング。チャットなら意外と話せます。
文法の間違いを気にしないのがコツ。単語の羅列でも十分通じます。慣れれば日本語より楽。

英語の囲碁用語と下記の単語程度が使えれば何とかなる。囲碁と同じで習うより慣れろ。
最初は検討ツールを使いながら座標を言うだけでもOK。そのうちボキャブラリーが増えてくる。

good bad better top bottom right left center side corner group alive dead
get make give eye win lose difficult easy big small strong weak connect cut
wall greedy territory capture seki joseki control sacrifice shape

言うことは決まってるので、あらかじめよく使う言い回しを暗記しておけば(・∀・)イイ!!

i am japanese. sorry,i m not good at english. easy word pls.
私は日本人です。 ごめんなさい、英語苦手です。簡単な単語でおねがいします。

review?          検討しますか?
can i kill D4 group?   D4の一団は殺せましたか?
F7 group is alive?    F7の一団は生きてますか? 
i think R12 is greedy.  R12は欲張り(焼餅)だと思います。
you have control.     制御を渡しました。
i think so too.      私もそう思います。
np(no problem)      無問題(相手が謝ってきた時の返事)
(care for) another?    もう一局いかが?
6名無し名人:2008/04/17(木) 17:47:36 ID:ZxOh+SmT
■FAQ 7 「エスケーパー対策はどうなっていますか?」

CGoban2.6.7から常習エスケーパーは逃げると即棄権負けになるようになりました。
小物のエスケーパーはしばらくしてから棄権負けになります。

対局記録に棄権負けのある人はエスケーパーの可能性があります。
(左が白、●がついてるほうが勝ち)

※対局記録の見方→申し込みウィンドウでID左の?ボタンをクリック
              
対局を承諾する前に相手の対局記録をチェックしましょう。
対局数が多く且つ中断終局(斜め文字)が少ないプレイヤーであれば
エスケーパーである可能性はほとんどありません。
相手の接続が切れても待っていれば数分で戻ってくるでしょう。

エスケーパーの大半はゲストで打っているユーザーなので、こちらで注意すれば
ほとんど被害は無いでしょう。

サーバーは先に卓を閉じた人を記録しています。自分では逃げたつもりがなくても
マシントラブルや回線切断などの中断対局をためすぎるとエスケーパー認定されてしまいます。
右上の「中断対局の再開」ボタンを使ってマメに消化しましょう。

悪質エスケーパーに関しての情報はこちらのスレで↓
【KGS】エスケーパーリスト【作らないか?】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1123039137/


■FAQ 8 「名前の横にヘンなマーク”〜”が付いている人がいますが?」

黒番ばかり打っていると”〜”(通称へにょ)マークがつくことがあります。
上手とばかり打っているユーザーを晒す意味合いのようです。
いったん「へにょマーク」が付くとなかなか取れないらしいのでバランス良く
打つことをおすすめします。


■FAQ 9 「検討の仕方がわからない」    「相手に時間を足してあげたい」

        オプション>検討           オプション> 5分追加


■FAQ 10 「絵(写真)を載せたい」

写真のサイズを、141x200 7KB以下にして、左上の ユーザ>絵(写真)を載せる
サイズが違っても勝手に切り取ってくれるようです。

簡易待ち受け画像メーカーが便利です。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se253664.html
7名無し名人:2008/04/17(木) 17:49:24 ID:ZxOh+SmT
■FAQ 11 「自分の成績を分析したい」

2ch棋院さんのホームページのリンクにKGS棋譜管理・成績分析ツール「一手良し!」の
新サーバー対応版があります。ネ申に感謝して使いましょう。

前に自分のIDを使っていた人の分も計算されてしまうことがあるので、

ツール>オプション>操作で「削除されたアカウント、ゲストアカウントを含めて取得する。」
のチェックを外しておくことを推奨します。

現在KGS側の仕様変更により一部正常に機能しません。一手良しのバージョンアップをお持ち下さい。

■FAQ 12 「リアル碁会所での段級位とは、どの程度の差がありますか?」

場所によって認定差が激しいので一概に言えません。
甘い碁会所だとKGS6kくらいでも初段で打たされるかもしれません。
KGSのランクはAGA(アメリカ囲碁協会)のランクに近似するよう設定されているらしいです。
そのため予告無しに一斉にランクの補正がかかったりします。


このスレか下記のスレに情報を寄せてください。

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 【暫定】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1100324350/

例  パンダで3d(公式戦500局)、kgs○d(公式戦300局)です。
   棋院ネット5級*(公式戦100局)、kgs○k(公式戦200局)です。
   kgs○k(公式戦50局)ですが、東京の碁会所で二段の人と打って二勝一敗でした。

関東の碁会所は甘いところが多いようです。できれば都道府県名も書いてください。
北海道、東北、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州ぐらいでもOK。

今のところ
碁会所初段は、関西でkgs2〜3kぐらい、関東でkgs4kぐらい
碁会所四段は、関西でkgs1〜2dぐらい、関東でkgs1kぐらいらしいです。




※multigo,glGoを使う方法もあります。
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1104022352/45-46
ttp://www.pandanet.co.jp/English/glgo/index.html
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1156316734/
8名無し名人:2008/04/17(木) 17:50:21 ID:ZxOh+SmT
■FAQ 13 「オフラインでGnuGoと打ちたい」

1.ttp://jago.yamtom.com/ 茶”碁いんすと〜るに行く。
2.「インストール」からWindows版茶”碁をダウンロード。
3.茶”碁インスコ。
4.ttp://panda-igs.joyjoy.net/java/gGo/ → 左の欄のGNU Goをクリック
5.GNU Go 3.6 for Windowsと書いてあるzipをダウンロード。
6.解凍。
7.出来たフォルダをjagoclientとリネームして、茶”碁をインスコしたフォルダに放り込む。
8.jagoを起動する。
9.アクション→碁モデムプロトコル(GMP)で対戦を選択。
10.出てきた設定画面を指定してプレイ。

注意点をいくつか。
・パスは 設定→パス
・終局は パス>相手パス>パス、もしくは 相手パス>パス>相手パス
・終局処理は 対局の終了→死石の除去 をしてから、ローカルで計算
・コミは設定されていないので、自分で計算する

※multigo,glGoを使う方法もあります。
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1104022352/45-46
ttp://www.pandanet.co.jp/English/glgo/index.html
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1156316734/
9名無し名人:2008/04/17(木) 17:51:00 ID:ZxOh+SmT
■リンク

2ch棋院
ttp://www.geocities.jp/igo2ch/

バージョンアップ情報
ttp://files.gokgs.com/changeLog.txt

世界の囲碁人口分布図
ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/worldgo/worldmap.htm

KGS Users Map
ttp://web7.mis01.de/kgs/worldmap/

曲がり四目で外人さんに文句を言われたらココ
ttp://senseis.xmp.net/?BentFourInTheCornerIsDead

KGSRating Math
ttp://senseis.xmp.net/?KGSRatingMath

ランクシステムの日本語訳(ちょっと古い情報ですが、基本は同じなので参考になります)
ttp://lbyl.hp.infoseek.co.jp/kgs/

3日でネット碁デビューするスレ その7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1189841433/

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第20局○●
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1192443866/
10名無し名人:2008/04/17(木) 17:51:38 ID:ZxOh+SmT
■KGS基本操作解説
KGSの使い方
ttp://nijiura5.web.fc2.com/kgs/
11名無し名人:2008/04/17(木) 18:00:54 ID:PaOc6+Vi
ケージーエス・ゴ・サーバー パート参十壱
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1208411704/

こっちが先に立っているようだけど、どうして立てたんだ?>>1
12名無し名人:2008/04/17(木) 18:07:28 ID:hA11efcG
本スレはここですね
>>1
13名無し名人:2008/04/17(木) 18:27:28 ID:UFzSzwYm
>>11
死ね
14名無し名人:2008/04/17(木) 18:51:19 ID:pkvfxvwU
FAQ改訂しませんか。今、10k以下のロボットはあまり見ないと思います。
いなくなっちゃったのでしょうか。
15名無し名人:2008/04/17(木) 19:01:36 ID:PaOc6+Vi
>>13
てめーが詩ね
16名無し名人:2008/04/17(木) 19:26:19 ID:UweXx27u
>>11
なんでテンプレ貼らない?
17名無し名人:2008/04/17(木) 19:36:12 ID:PaOc6+Vi
>>16
俺が立てたわけじゃねーから知らない
テンプレつけて欲しかったら、その旨を前スレで言えばいいんだ
文句ばかり言うやつは、本当にきめーな
18名無し名人:2008/04/17(木) 19:37:49 ID:D0E5/Jbv
1 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/04/17(木) 14:55:04 ID:PaOc6+Vi
仲良く使おうね^^


次はがんばろうね。
19名無し名人:2008/04/17(木) 20:13:14 ID:RgsQvuxg
kgs plusの会員とか結構対局してるのに段級位のとこが"-"になってる人が多いのだけど何故?
20名無し名人:2008/04/17(木) 20:15:00 ID:ch1xdMG+
打ちたくないときとか非表示にする人も多いから。
21名無し名人:2008/04/17(木) 20:36:06 ID:wzSiUDtn
前スレからの続きだが、
レーティングに上限はない。だからグラフは9dより上が表示される。
ランク表示には上限がある。だから9d以上は9dと表示される。
レーティングの計算は上限があるわけではないのでsaichinaが9dに君臨していようが
下げ圧が発生することはありえない。
22名無し名人:2008/04/17(木) 20:43:06 ID:YTVsRYf+
>>18
おまえは絶対に許さない
23名無し名人:2008/04/17(木) 23:16:32 ID:Y+IAuxJt
■ツール(戦跡分析、棋譜整形)

KGSView KGS 戦績ビューアー
ttp://www.geocities.jp/msanpopo/kgs.html

KGS Analytics (戦績集計ツール)
ttp://kgs.gosquares.net/

Itteyoshi! 一手良し! 改造版 公開場
ttp://www.geocities.jp/ittesyoshi2ch/

KGSslim
ttp://sowhat.ifdef.jp/SGF/KGSslim.html
24名無し名人:2008/04/18(金) 01:10:39 ID:UU9Q5BNz
観戦者でえらそうに悪態つくやつはだいたい"-"だな
25名無し名人:2008/04/18(金) 01:13:57 ID:EpolSRqS
俺もpoor bとか言いたいときはゲストでいくな。
2桁級IDじゃお前がpoorだろって突っ込まれるからな。
26名無し名人:2008/04/18(金) 09:09:56 ID:C16/7Xql
>>25
poor b ≠黒は貧乏
poor b =黒は可哀相
27名無し名人:2008/04/18(金) 09:37:57 ID:a2QoboHy
poor b ≠ 黒は可哀相
poor b = 黒は雑魚
28名無し名人:2008/04/18(金) 10:44:09 ID:sU/ZS2LX
poor b ≠ 黒は雑魚
poor b = 黒は死亡
29名無し名人:2008/04/18(金) 13:47:37 ID:C16/7Xql
自分の頭の悪さを恥じろwww
30名無し名人:2008/04/18(金) 17:30:59 ID:nOxCUjfX
31poor >>31:2008/04/18(金) 17:33:21 ID:9DGFUv5A
オープンオフィスの2.4をJAVAつきでインスコしたら日本語が文字化けしちゃったんで
思い切ってJAVAを1.4に戻した俺様が記念火気庫ヽ( ´∀`)ノ ボッ

新しいJAVAで警告音が鳴らない不具合ってもうあきらめるしかないんですかね?
それと一手良しの改訂版はもう出そうにない?
32名無し名人:2008/04/19(土) 12:21:01 ID:RycewosL
外人に時間切れ負けで「too bad」って言われた…
面白い対局だっただけに余計に罪悪感…
33名無し名人:2008/04/19(土) 16:55:06 ID:IBlzUahS
いつのまにかバージョンとか変わったんだろうか
この起動できないとなる
34名無し名人:2008/04/19(土) 18:24:42 ID:tgzEz1xy
>>33がこの起動できるには。
35名無し名人:2008/04/19(土) 20:15:39 ID:26CB+bHZ
     _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    :i    i"
    |(,,゚Д゚) < >>34 ・・・
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
36名無し名人:2008/04/19(土) 20:28:48 ID:nH1Ght9v
uppkuとsaichinaてのがすごいね。プロだよ。
37名無し名人:2008/04/19(土) 21:13:28 ID:ZXq/Nomj
>>32
too bad はお気の毒って意味だろ
38名無し名人:2008/04/19(土) 23:48:16 ID:RycewosL
>>37
そうだったの?良かった〜
気を悪くしたのかと思ったwありがとうw
39名無し名人:2008/04/20(日) 08:25:24 ID:4qGY2jOf
こっちのミスで負けたときは、
皆さんはどんな罵倒の言葉を相手に投げかけますか?

fuck you
では負け惜しみみたいなので、
もっと相手を反省させられるような言い回しを探しています。

よろしくお願いします。
40名無し名人:2008/04/20(日) 08:49:24 ID:bMx4lZR/
>>39
千葉ニート乙
41名無し名人:2008/04/20(日) 09:26:38 ID:7qb6IFN1
>>38
ヒカルの碁(コミック)に出てくるセリフ:

悪いな、オレ碁なんてぜーんぜんやる気ないから。
Too bad I have absolutely no intension of playing Go.
42名無し名人:2008/04/20(日) 11:37:29 ID:Y1aoomr0
こんなげーむにまじになっちゃってどうするの
Why get serious for a game like this?
43名無し名人:2008/04/20(日) 11:40:11 ID:+FXxHQJ8
Thank you for taking the time to play with me.
44名無し名人:2008/04/20(日) 11:59:55 ID:M7cQcMep
>>42
主語ないのかよ
45名無し名人:2008/04/20(日) 12:38:53 ID:UfBQOez5
>>39
自分が反省しろ
46名無し名人:2008/04/20(日) 12:58:42 ID:f9W41cPn
>>42
Sがないから0点だな
47名無し名人:2008/04/20(日) 13:48:29 ID:EhXY07fa
わかってないな
48名無し名人:2008/04/20(日) 14:23:28 ID:f9W41cPn
分かってないのはお前のほうだろう
49名無し名人:2008/04/20(日) 22:07:51 ID:ItxEcFKC
ここ最近のR対局20戦17勝3敗なんだけど全くランクがあがらない。
前降段した時は5,6局で上がれた気がしたんだけど,,
kgsのレーティングシステムってどうなってるの?
50名無し名人:2008/04/20(日) 22:12:38 ID:N/6VRu03
またその釣りか
IDさらせって
51名無し名人:2008/04/20(日) 22:16:30 ID:7qb6IFN1
>>42 であってる。
why や why not の後には to のない不定詞を続けられる。
52名無し名人:2008/04/20(日) 22:22:35 ID:psigTy30
┬┬○●┬┬┬┬●○┬┐
┼┼○●┼○○┼●○┼┤
┼┼○●●●●●●○┼┤ 
┼┼○○○○○○○○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
黒から手を出せばコウ。白先だとセキですかねえ・・?
53名無し名人:2008/04/20(日) 22:26:18 ID:ItxEcFKC
>>50
また釣りかとか言われてもなんのこっちゃわからんのだが。
今月からkgs始めたんだけど
英語の説明ばっかでわからんこと多くてね。
IDさらせないけど対局結果は書いたとおり。
まぁ過去スレろくに読まずに書きこんですまんかった。
54名無し名人:2008/04/20(日) 22:34:38 ID:rd2W7n8G
どのランクの人に勝率どのくらいか、ってのでランクが決まる。
だから対局数が増えてくると、その後同じ勝ち負けをしても変動は小さくなる。
例えばあるランクの人と勝率50%で同ランクにいたとして、

10勝10敗から10連勝→20勝10敗(勝率66%)
100勝100敗から10連勝→110勝100敗(勝率52%)

って感じで、同じ10連勝でも後者の方が変動が少ない。

古い対局記録は少しづつ影響度が低くなっていくけど、
短期間に急激に棋力が伸びたりするとそれが追いつかずに手合い違いが続いたりする。
55名無し名人:2008/04/20(日) 22:37:51 ID:ulxXNK5N
>>52
黒先万年コウ、白先コウ
56テンプレ追加:2008/04/20(日) 23:43:55 ID:KBB/b2oZ
■FAQ 14 「連勝してるのにランクが全然上がりません」
KGSでは勝率に基づいて各人のランクが算出されます(詳細はテンプレのリンク先)。

仮にあなたが4.9dとして、4.5dの人を相手に6勝4敗と勝ち越したとしても、
「0.4d強いんだから勝ち越して当たり前」と判断されてランクは変動しません。
この場合、ランクを上昇させるには勝率7割は必要でしょう。
逆に、昇段したての場合は勝率5割ほどでもランクは上昇します。

また、KGSデフォルトの手合割りは、理論的には0.5子ぶんだけ上手が有利になっています。
この「有利さ」もランク計算に反映されるため、
下手とばかり打ってる場合は、それなりの勝率を上げないとランクは上昇しません。

それ以外の要因として、ランクの「信頼度」があります。
短期間に多くの対局をこなしていると、信頼度が上がってランクが固まるため、
一局の勝敗による変動幅は小さくなります。
57名無し名人:2008/04/21(月) 05:42:38 ID:gWu+foUV
>>52が分からない
詳しく教えて
58名無し名人:2008/04/21(月) 11:04:53 ID:eksAtnCA
詰碁はこっちでー

【詰碁】 詰め碁やってる? その4 【死活】
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1186845484/l50
59名無し名人:2008/04/21(月) 18:18:44 ID:MaRJIicV
>58 誘導無用。これは詰碁ではない。実戦の解決をたずねている。
60名無し名人:2008/04/21(月) 18:27:14 ID:MaRJIicV
┬┬○●┬★壱┬●○┬┐
┼┼○●弐○○┼●○┼┤
┼┼○●●●●●●○┼┤ 
┼┼○○○○○○○○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
黒先なら、黒★、白壱、黒弐で1手寄せコウ。
これは簡単。白から手をつけるとどうなるかなんだが。
あ、そうか・・・自己解決しました。
┬┬○●┬┬┬☆●○┬┐
┼┼○●┼○○┼●○┼┤
┼┼○●●●●●●○┼┤ 
┼┼○○○○○○○○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

61名無し名人:2008/04/21(月) 19:46:38 ID:ZJa4AMQT
だから一手ヨセコウじゃないって。
万年コウだって。
62名無し名人:2008/04/21(月) 19:56:08 ID:4F6WPnaN
こんな2chごときにルールを求めるのもどうかと思うが、
かといって、
人が嫌がっているのに押し付ける神経もどうかと思う。
63名無し名人:2008/04/21(月) 20:15:25 ID:08xIHi+F
万年コウも知らないとか・・・
誘導無用じゃねえよ、ぐぐってろ
64名無し名人:2008/04/21(月) 21:05:44 ID:KTFZw/8f
>>61
黒はどう動けばいいんですか?
65名無し名人:2008/04/21(月) 21:12:32 ID:L8luDIZ2
>>64
>>60の上図から白が★を抜いた形が典型的な万年コウの形。
黒から動くとヨセコウ、白から動くとセキorコウ。
コウはどちらから動いても動いた方が不利なコウになるから、
大抵は白がツイでセキにする。
66名無し名人:2008/04/21(月) 21:32:19 ID:MaRJIicV
>65 ありがとうございます。基本死活にありそうな
ありふれた形なんでしょうね。

┬┬○●┬┬┬┬●○┬┐
┼┼○●┼○○┼●○┼┤
┼┼○●●●●●●○┼┤ 
┼┼○○┼┼┼┼○○┼┤
┼┼┼┼○○○○┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

ぢつは・・・ここからが本題なんですけど、外だめ
空いてるのが実戦形で、白黒双方からどうにかできるか
という話なんです。実戦では、あとでもめるのがかなわんので
そばコウを利用して生きましたが、損なのか得なのか
コウなのか無条件なのか分かりません。
67名無し名人:2008/04/21(月) 21:33:35 ID:MaRJIicV
>63 あ、そうなんですか。万年コウを知っていると
そんなにいばれるものなんですね。ありがとうございました。お元気で。
68名無し名人:2008/04/21(月) 21:38:34 ID:DxL3Xbgs
このスレでやることじゃないだろ
69名無し名人:2008/04/21(月) 22:01:03 ID:XiAb967w
久しぶりに打とうかと思ったらもともと5kあるかないかのIDが2d?とかになっててワラタ
で、もっと古いID持ってきてとりあえずランク付けようかと思ってるんだけど、
なかなかBotがあかなくて漏れ涙目
70名無し名人:2008/04/21(月) 22:02:01 ID:V6JPIoh7
>ID:MaRJIicV
死ね♪
71名無し名人:2008/04/21(月) 22:11:32 ID:iQmSZs2W
>>70
そんなひどい言い方しなくてもいいだろ、ただスレ違いの質問をした上に
本題を出し惜しみして、指摘されたら逆切れしただけだ。

>>67
氏んでいただけますでしょうか?
72名無し名人:2008/04/21(月) 23:19:05 ID:yFYJ0jxr
>>49
デンフレに昇降段級の法則を載せればいいのにね。
73名無し名人:2008/04/21(月) 23:38:58 ID:EK0VlT6k
74名無し名人:2008/04/22(火) 15:15:48 ID:LeFrE0ep
イライラしても良いことないぜ!
笑う門には福きたるって言うだろ?
とりあえず笑おうぜwwwwっうぇwwwwwうぇうぇwww
75名無し名人:2008/04/22(火) 16:48:57 ID:SKLWeAyT
その笑い方は嫌だ
76名無し名人:2008/04/22(火) 22:31:37 ID:Qy1B6D3p
>>74
君涙が出てるよ。
77名無し名人:2008/04/23(水) 00:35:14 ID:o6qJjrGz
そうそれは真実の涙
78名無し名人:2008/04/24(木) 00:40:58 ID:tm0uHeBD
>>60
┬┬○●┬┬┬┬●○┬┐
┼┼○●┼○○☆●○┼┤
┼┼○●●●●●●○┼┤
┼┼○○○○○○○○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
これで死にじゃないの?
79名無し名人:2008/04/24(木) 00:44:38 ID:J7MUCdSt
>>78
┬┬○●┬●┬┬●○┬┐
┼┼○●┼○○○●○┼┤
┼┼○●●●●●●○┼┤
┼┼○○○○○○○○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
これでコウかセキでは?
80名無し名人:2008/04/24(木) 01:08:21 ID:VObLUIFw
>>79
┬┬○●┬●┬☆●○┬┐
┼┼○●┼○○○●○┼┤
┼┼○●●●●●●○┼┤
┼┼○○○○○○○○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
81名無し名人:2008/04/24(木) 01:14:10 ID:J7MUCdSt
>>80
負けましたw
82名無し名人:2008/04/24(木) 16:55:01 ID:k2qzt93Q
散々既出だろうけど、KGSの高段者のHNで実名が分かってるのって
誰がいるの?
83名無し名人:2008/04/24(木) 17:15:07 ID:lENl8jhJ
84名無し名人:2008/04/25(金) 00:28:30 ID:dfWL1e9Y
KGSトップ100に名前を連ねたいが、人生のやり直しが必要だな・・・。
85名無し名人:2008/04/25(金) 01:18:00 ID:GQOWF6k9
>>84
今どのくらいなの?
6dなら努力次第で7dに上がれば入れそうだな。
県代表も夢じゃないよ。
86名無し名人:2008/04/25(金) 04:54:52 ID:850pH6zs
ericdai[9d]とmotorola[8d]がケンカしていてワロタ。
87名無し名人:2008/04/25(金) 05:00:46 ID:SeU8HByI
>>86
対局してた分けじゃないんだな。何がどうしたんだ?
88名無し名人:2008/04/25(金) 06:05:40 ID:auiW2a91
新規対局のコメントにno~とかno?とか書いている人をみかけますが、
~はどういう人につく記号なのでしょうか?
89名無し名人:2008/04/25(金) 07:16:39 ID:hwdlKn18
>>6
90名無し名人:2008/04/25(金) 08:04:45 ID:auiW2a91
>>89
「へにょマーク」ですね。ありがとうございました。しかし

> 上手とばかり打っているユーザーを晒す

というのはどういう考えからきているのでしょう。
反対の、下手とばかり打つ、ならまだわかると思うのですが。
91名無し名人:2008/04/25(金) 08:39:54 ID:cwcbrzWZ
うるせえクズ
黙ってろ、ボケ
92名無し名人:2008/04/25(金) 08:51:24 ID:yqkc/5TG
ここ十数局互戦しか打ってないのに、へにょマークついた俺涙目
93名無し名人:2008/04/25(金) 09:11:03 ID:SeU8HByI
上手に互先申し込んでばっかりだったんだろ
94名無し名人:2008/04/25(金) 09:14:12 ID:hwdlKn18
上手と打つほうが上達するし、碁打ちは基本的に上手と打ちたがるものさ。
下手と打ってくれる上手なんて、俺みたいなヘボからすりゃ神様だぜ。
95名無し名人:2008/04/25(金) 09:22:23 ID:wCmlNu3Q
誰か負けが込んでるときの頭の冷やし方を教えてください(´;ω;`)

ついカッとなって5連敗とか10連敗とかしてしまう タスケテ
96名無し名人:2008/04/25(金) 09:34:52 ID:vVTl0xf7
一日詰碁に集中。
97名無し名人:2008/04/25(金) 11:11:04 ID:J9jmr7BK
おn
98名無し名人:2008/04/25(金) 12:58:27 ID:8iIJ/+bH
bigbadwolf 9dの実名が「go seigen」なんだけど本人?
まさかね
99名無し名人:2008/04/25(金) 13:00:45 ID:z82/3ayA
おかおが微妙に弱くなってる気がする
100名無し名人:2008/04/25(金) 13:21:27 ID:Yqq/6xIp
>>98
そいつのランクグラフ見てみ。脈拍がとぎれとぎれだ。
101名無し名人:2008/04/25(金) 14:12:59 ID:HRr8aQPf
>>100
悪い冗談だ
102名無し名人:2008/04/25(金) 14:42:38 ID:8iIJ/+bH
>>100
つまり、呉先生本人だとw
103名無し名人:2008/04/25(金) 16:32:47 ID:UkTANtW/
Leeキボンヌさんよく打つな
104名無し名人:2008/04/25(金) 18:33:31 ID:AVJ2nkX5
おかおくんはもう真面目に打つ気はないんじゃないか?
105名無し名人:2008/04/26(土) 16:16:52 ID:RFN+/cSR
WWGo有料化でもうほんとにここしかなくなるね。
106名無し名人:2008/04/26(土) 17:26:33 ID:l6GzQJd5
wavezb 5段
今打ってるけど負けそうになると逃げまくりんぐ
エスケーパーリストスレにも書いておく
107名無し名人:2008/04/26(土) 17:27:16 ID:l6GzQJd5
検索したらもう書かれてた
108名無し名人:2008/04/26(土) 17:46:22 ID:fhZk4vfK
あはは、俺も見てたよ。
109名無し名人:2008/04/26(土) 19:12:16 ID:lE2qUQTu
Leeきぼんぬさんは9dから落ちたからな、最近。

110名無し名人:2008/04/26(土) 20:23:48 ID:2UquSJ4N
挑んでくるのがヘにょばっかり
せいぜい俺のランクアップに貢献していくがいいさ
111名無し名人:2008/04/27(日) 01:31:34 ID:iQCA7uCC
>>110へにょと打ってもランク上がらないから、そんな君は上位者とだけ打つ事をおすすめするよ。
112名無し名人:2008/04/27(日) 02:05:54 ID:Ov0Vts0D
へにょ自体は目印にしか過ぎないからランクとは関係ないだろ。
113名無し名人:2008/04/27(日) 05:55:37 ID:ihuyKTOs
KGSって自分の写真にアニメのキャラ絵を使ってるのが、日本人に限らず
やたらに多い気がする。

ヒカ碁の影響だけでなくて、囲碁マニアにはアニオタが多いのかな?
114名無し名人:2008/04/27(日) 07:14:28 ID:11BeZKGp
アニメから日本文化に興味を持ったとか、日本のアニメが好きでヒカ碁も見たとか
そういうのが多いんじゃね?

あと海外オタはオープンだしな。
俺もアニオタだけどアニメ絵なんて恥ずかしくて使えません><
115名無し名人:2008/04/27(日) 07:21:50 ID:5RhleghI
碁打ちのアニメオタクに恥ずかしいなんて言葉が....
116名無し名人:2008/04/27(日) 07:33:14 ID:Ov0Vts0D
アニメは恥ずかしくないけどモー娘の画像は痛い
117名無し名人:2008/04/27(日) 07:41:39 ID:ZdRq8Wi7
自分の写真に、本当に自分の写真を使ってる人の方がすごいと思う。
118名無し名人:2008/04/27(日) 11:00:22 ID:16OAbNZe
アニメ絵も、かなりマニアックな人しか知らない萌えキャラを使ってる
このあたりは重度のアニオタとしか思えんな。
119名無し名人:2008/04/27(日) 11:07:09 ID:5yG+Dxrf
アニメの画像貼るのって著作権はおkなん?
120名無し名人:2008/04/27(日) 11:26:12 ID:M/pFShHx
レッスンやってる奴以外なら問題ないでしょ
121名無し名人:2008/04/27(日) 11:35:06 ID:24Y51ku1
アニメ絵よりアイマ(略
122名無し名人:2008/04/27(日) 11:41:24 ID:ELXMO8su
アイマ(略 信者どもは本当にキモイ
123名無し名人:2008/04/27(日) 11:45:07 ID:16OAbNZe
>>119-120
アニメ絵にしろタレントの写真にしろ、純法律的には著作権・肖像権の侵害になろう。

しかし、私的使用に毛が生えた程度なら黙認や(宣伝効果を期待しての)共生的利用を
している著者もいるようだな。
124名無し名人:2008/04/27(日) 11:45:21 ID:t1X1N3cj
125名無し名人:2008/04/27(日) 18:09:36 ID:PAbkpewM
俺はインクちゃんの貼ってるよぉ
126名無し名人:2008/04/27(日) 21:26:30 ID:5yG+Dxrf
おまいら2子局で勝てますか?
俺は3dだが、置かせる碁はいつもフルボッコにされる。
127名無し名人:2008/04/27(日) 21:37:06 ID:oZhDpaEd
>>126
3dに落ちたの?
128名無し名人:2008/04/27(日) 22:28:07 ID:iQCA7uCC
2子置かせ碁で勝率99%じゃなければランク上がれないからな。そりゃ2子置いた方は勝てない。
129名無し名人:2008/04/27(日) 23:17:44 ID:5yG+Dxrf
>>127
最近打ってなかったせいか
なかなか勝てなくなりますた。
130名無し名人:2008/04/27(日) 23:31:26 ID:/C7OCD25
>>126
置き碁は同じ3dだがなぜかいつも勝てる。
最初は不利だろ、と思いつつも、
打ってるうちに相手にボロが多くではじめる。
131名無し名人:2008/04/27(日) 23:42:50 ID:14N7Xzfa
まあ3dじゃ負けるのもうなずけるな
俺のように4d以上ともなれば置き碁で負けることはほとんどなくなる
132名無し名人:2008/04/28(月) 00:31:34 ID:DS7/BnVw
>>131
とりあえず>>126が4dだがじゃないことは解った
133名無し名人:2008/04/28(月) 02:54:55 ID:f/MP7OgS
>>98
bigbadwolf
実名I'm just kidding, I am not really Go Seigen

ワロタw

134名無し名人:2008/04/28(月) 06:20:42 ID:6w7g7EuG
bigbadwolfが打つたびに呉先生の説明させられるからな、俺。
外人でもかなりのひとは呉先生知ってるけどな。
135名無し名人:2008/04/28(月) 06:52:35 ID:176gkGEO
>>128
そんな訳ねえだろう。
同ランク、コミ6,5目で勝率69%で1ランク上と定義されるなら。 
2ランク差、2子+0,5目で勝つのとどっちが楽かは微妙なところだ。
136名無し名人:2008/04/28(月) 09:32:32 ID:I9mgPF/V
>>135
そんな実情を知らない定義持ち出されてもな
137名無し名人:2008/04/28(月) 09:37:42 ID:ivRBFQIF
またいつもの人か・・・
138名無し名人:2008/04/28(月) 12:51:48 ID:j9a0zFzX
9割以上の勝率じゃないとランクが下がるとか、99%の勝率が必要とか
ソースも示さずに主張するキチガイが、前から住み付いているな。
139名無し名人:2008/04/28(月) 13:00:25 ID:v4dfKQcH
俺は4dだが、ここで話している連中には向上心というものが感じられない。
口を開けば、ランクがどうとか、勝率がとか、本当にどうでもいい話をする。
俺のように高段者になると、こういう話はレベルが低すぎて耐えられなくなる。
お前らも俺のようになりたいんだったら、もっと為になる話をしろ。
そうしてやっと、俺の足元に及べるかもしれないぞwww
140名無し名人:2008/04/28(月) 13:21:17 ID:ivRBFQIF
このスレの住人リスト

俺は4d:住人があしらい方を覚えたので最近はそれなりにスレに溶け込んでいる。
勝率9割:100戦して95勝はする超強豪。
141名無し名人:2008/04/28(月) 16:10:10 ID:I9mgPF/V
その他:烏合
142名無し名人:2008/04/28(月) 16:48:11 ID:GMlFthpj
おれは4dだが(笑い)
143名無し名人:2008/04/28(月) 17:08:48 ID:oP+g/6mT
あれ?俺は4dだがって複数じゃないのか?w
俺も書いたことあるぞww
144名無し名人:2008/04/28(月) 17:57:16 ID:5/ar0Gkt
新ジャンル「俺は4dだが」


ξ゚听)ξ「俺は4dだが、4d以下の奴は糞だ」
(´・ω・`) 「それだとお前も含まれてるわけだが」
ξ゚听)ξ「・・・わ、わたしは限りなく5dに近い4dだからオッケーなの・・・!」



(´・ω・`) 「4dではbadookingが一番強いな。あまり勝率良くないけど。」
('A`) 「4dで一番弱いのはTheCaptainだな」
(´・ω・`) 「ここで出た4dの勝率をチェックしてみた。2008年1〜4月公式戦のみ」
ξ゚听)ξ「照れるからやめろ」
(´・ω・`) 「だれが照れるのだ?w」
145名無し名人:2008/04/28(月) 18:39:05 ID:rHmZs/tE
>>143
俺も2〜3年前は、たまに書き込んでたよ。
ずっと打ってなくて最近再開したのだが4dまで逝けない。
146名無し名人:2008/04/28(月) 19:28:26 ID:5/ar0Gkt
ξ゚听)ξ「俺は4dだが、俺の名前が入っていないのはどういうことだ?」
('A`) 「さっさと4Ddagaアカウント取りなさい」
ξ゚听)ξ「取りました。」
    つ4Ddaga [3k]
147名無し名人:2008/04/28(月) 20:07:05 ID:0AXbL0ZQ
数字で始まるアカウントなんてねえし
何よりつまんねーよ
148名無し名人:2008/04/28(月) 21:15:19 ID:bEEG4h1J
新田三郎w
149名無し名人:2008/04/28(月) 22:25:48 ID:GMlFthpj
Leeキボンヌさんキター
150名無し名人:2008/04/28(月) 22:39:45 ID:v3qq3w8M
きぼんぬさん、最近はりきってるな。
151名無し名人:2008/04/28(月) 23:38:04 ID:3m2yYiTR
誰か4d名簿作ってくれよ
152名無し名人:2008/04/28(月) 23:59:05 ID:N7A5Y9CG
>>143
俺も複数だと思ってた。
勝率99%とかいってる真性既知外は一人っぽいが。
153名無し名人:2008/04/29(火) 02:39:10 ID:yRa9gNJr
本物はひとりですよ。あとは偽者。にせものは文章のどこかに正気があるので
すぐわかる。
154名無し名人:2008/04/29(火) 08:18:38 ID:ZHc8lNTd
○dだがという言い回しは、普通に使うだろ。
真性と呼ばれてる人が最初に言い出したわけでもないし。
155名無し名人:2008/04/29(火) 08:49:50 ID:lpyjn8yH
俺もたまに書いてたけど、4dだがはみんなも書いてる共通のネタだと思っとった……
156名無し名人:2008/04/29(火) 11:37:57 ID:c7sPhb5Y
俺は4dになれるはずなんだが
何故か4dになれないんだ
157名無し名人:2008/04/29(火) 11:52:04 ID:sTU0d8qq
5dというのが、普通にやってる囲碁ファンのトップじゃね?

6d以上はプロ予備軍とか、趣味の域を超えて囲碁に精進してる人だろうな。
158名無し名人:2008/04/29(火) 12:53:42 ID:yAeMw9ID
俺は4kだが1年後には4dクラブの仲間入りだな
159名無し名人:2008/04/29(火) 16:26:28 ID:X2SkCAi1
しかし林先生ばりの検討好きだな
160名無し名人:2008/04/29(火) 17:27:23 ID:yRa9gNJr
「俺は4dだが」はとあるひとのIDみたいなものだから。彼には
ソウウツの周期があるらしく、月一くらいにやってきては、自分の
言葉に深く恥じ入って頭を抱えて引きこもるようだ。かわいそうな
人なのでかわいがってやってください。
161名無し名人:2008/04/29(火) 18:13:45 ID:JVjeQFH/
縦読みかと思った……けど、違うんだな
162名無し名人:2008/04/29(火) 18:16:40 ID:X2SkCAi1
4dって言うほどたいしたこと無いだろ
大学で言えば総計ぐらい
バカでもなれる
163名無し名人:2008/04/29(火) 18:25:46 ID:ZHc8lNTd
僻まれる対象になるのは4dからだな。
164名無し名人:2008/04/29(火) 20:32:39 ID:L7DsWaui
4dはそう簡単になれないからな
165名無し名人:2008/04/29(火) 20:42:33 ID:SxkYsGu4
俺は4dだが、英語までならともかく、
よく分からん現地語で挨拶とかされたらみんなどうしてる?
166名無し名人:2008/04/29(火) 20:45:31 ID:y/vhX4q6
俺は4dだが、HI で全て通すぞ
167名無し名人:2008/04/29(火) 20:51:40 ID:SxkYsGu4
そうか、俺は4dだが「こんばんわ」とか返してるんだよな。
相手にはどう見えてるのかたまに気になる。
168名無し名人:2008/04/29(火) 20:58:42 ID:m9srCEjI
俺は4dだがさっき4dにボコられた。
その4dを見ると、局後もずっと一人で検討しているんだよな。
その熱心さを見て俺は一生4dになれないなぁと思った。
169名無し名人:2008/04/29(火) 22:02:22 ID:DS2+DQ/j
自分のプロフィールを見てウィンドウを閉じようとすると、
何も変更していないにも関わらず変更を保存しますか?と聞かれます。

どうしてでしょうか?
170名無し名人:2008/04/29(火) 23:01:19 ID:oJg+1OO3
>>169
自動的に改行文字が追記されているためです
削除すれば問題ありません
171名無し名人:2008/04/29(火) 23:58:02 ID:DS2+DQ/j
その改行文字とやらはどこに追記されているんですか?
メモ欄には何も追加されていないみたいです。

以前はこういう警告はでなかった気がします。
172名無し名人:2008/04/30(水) 00:12:20 ID:FFYJzKxu
今試してみたけどそういう事は起きないなぁ。
以前と変わらんよ。
173名無し名人:2008/04/30(水) 00:21:59 ID:AT8sk5Ar
OKボタンで閉じる分には何もでないんですが、中止ボタン・右上の閉じるボタンで閉じようとすると警告が出てしまいます。
今他のアカウントで試してみたんですが、そちらではこういう事は起こりませんでした。

うーん
174名無し名人:2008/04/30(水) 02:33:16 ID:r3gqDRj7
>>171
パソコン初心者の方ですか?
改行文字があることが分からないようであれば、
メモ欄にカーソルを出した後、ずっとDeleteキーを押しっぱなしにしてください
しばらくして飽きたら離していいです
175名無し名人:2008/04/30(水) 18:33:36 ID:xaPmoT8N
>>170
そういう定式ばったデタラメな対応はやめましょう。
>>169
一度全て消し最初から書き直せば直ります。KGSのバグです。
176名無し名人:2008/04/30(水) 18:36:09 ID:xaPmoT8N
>>170
>>172
>>174
管理者ぶった知ったかはやめましょう。
177172:2008/04/30(水) 19:57:27 ID:QY/uWpjp
おれのどこが知ったかなんだよ。
試してみてなにも起きなかったからそう書いただけだよ?
説明願おうか。
178名無し名人:2008/04/30(水) 20:47:01 ID:DZi44mPh
このくらい煽られるの承知で書けよ
あと無視しろよ
179名無し名人:2008/04/30(水) 20:48:14 ID:LK7hLN0u
俺は4dだがそんなことは起こったことがない
180名無し名人:2008/04/30(水) 20:49:18 ID:QY/uWpjp
いや、これは煽りじゃなく侮辱だ。
さっさと出てこい xaPmoT8N

にげるなよ。
181名無し名人:2008/04/30(水) 20:58:31 ID:wPHJy6H5
争碁で決着させろ
182名無し名人:2008/04/30(水) 20:59:20 ID:wPHJy6H5
いやしくも碁を趣味としているならな
183名無し名人:2008/04/30(水) 21:06:57 ID:g5KtFHdm
そしていざ争碁やってみたら二人とも[3k]でがっかりするんですね
184名無し名人:2008/04/30(水) 21:17:18 ID:QY/uWpjp
で、結局他のみんなは>>169のような症状はデフォ?
本当に俺はなったことないんだよ。右上でも下のOKでも中止でも。
185名無し名人:2008/04/30(水) 21:19:18 ID:xe5+Ya6u
ぶっちゃけてしまうと皆プロフィールには1行程度しか書いてないんじゃ
186名無し名人:2008/04/30(水) 21:29:29 ID:QY/uWpjp
いや、結構書いてあるけどw
行数とか関係あるの?
187名無し名人:2008/04/30(水) 21:34:01 ID:xe5+Ya6u
改行入れると例のメッセージが出るんじゃないの?
いや、知らんけど、一行以下ならもともと改行がないので
どうやっても出ないっぽい。
188名無し名人:2008/04/30(水) 21:49:53 ID:QY/uWpjp
バリバリ改行入ってるんだけどなぁ・・・
189名無し名人:2008/04/30(水) 23:04:59 ID:ACmYAE6B
なんでチャック・ノリスはこんなにも愛されてるんだろう?
190名無し名人:2008/05/01(木) 01:42:35 ID:B5VFE22c
>>189
稲中でもまるごとパロディにされてたな
191名無し名人:2008/05/01(木) 02:43:58 ID:5seykFMS
>>168
をいをい、4dなのに一生4dになれないって・・・(w
192名無し名人:2008/05/01(木) 07:56:39 ID:vaO6vRTr
4dと20秒の早碁打ったのだが
大石が死んだ直後に逃走した。
エスケープで実力以上のレートになった偽4dだったようだ。

本物の4dならそんなマナーの悪い人いるわけないよな。

193名無し:2008/05/01(木) 09:28:01 ID:LQ9Wdgdf
おれは4dだがまぐれで4dになれたので当分打たないことにしよう。
194名無し名人:2008/05/01(木) 17:28:09 ID:F7cJyE/7
>>193 SSSUUU乙。
195名無し名人:2008/05/01(木) 19:55:05 ID:adWuWJ0L
oreha4dという勘違いした馬鹿がいるんだが、華麗にスルーされてんなwww
196名無し名人:2008/05/01(木) 20:21:43 ID:p0tKBKtP
オレは4dだが、実際になってみるとどうってことないんだよな。
入門者の頃には有段者は雲の上の人に見えてたんだが、実際になってみると「ちょっとだけ上手い人」なんだよな。
碁に入門して高段者を目指して努力したこの3ヶ月間は何だったのか、などとむなしさを感じる今日この頃。
197名無し名人:2008/05/01(木) 20:31:08 ID:VV9sh5s5
オレは4dだが、oreha4dはそこそこ強いよ
198名無し名人:2008/05/01(木) 21:13:21 ID:9DU/uB9t
俺は4dだが
俺が本気を出せば9dだって倒せるんだよな。
なぜなら俺は4dの皮をかぶった9dだから・・・
199名無し名人:2008/05/01(木) 21:27:52 ID:GNOxibfk
皮をかぶった
まで読んだ
200名無し名人:2008/05/01(木) 23:07:51 ID:q0gdguRX
俺も普段は皮をかぶってる。
201名無し名人:2008/05/01(木) 23:08:06 ID:TJZgEkOL
俺は4dだが、この前9d対7dの対局をみてたんだけど、
7dの方がほぼ即打ちで、9dはそれなりに慎重に打ってるのに
連続で二回対局して二回とも7dが圧勝してた。

しかも大石をとって中押し勝ちとかじゃなくて、寄せまでやって10目以上の圧勝。
あの7d何者なんだったんだろう(´・ω・`)
202名無し名人:2008/05/01(木) 23:44:35 ID:XbHIfarD
>>198
IDでバレバレだぞ
203名無し名人:2008/05/02(金) 00:02:17 ID:mBjFHu5v
お、美しい流れ
204名無し名人:2008/05/03(土) 00:42:03 ID:Iemo9Q44
俺も4dだが、古参の一人だと思っている
KGSの黎明期あたりからいるよ
205名無し名人:2008/05/03(土) 02:34:38 ID:/xuaOrmd
俺は4dだが棋院にアニヲタみたいなのが多いのはなんでだぜ?
206名無し名人:2008/05/03(土) 05:50:24 ID:pmQZkNYu
余談だが俺は4dだ
207名無し名人:2008/05/03(土) 06:30:14 ID:XgAOJh8c
俺も4dなんでoremo4dってゲストではいってみた。
oreha4dと打ってみるかな。
208名無し名人:2008/05/03(土) 09:36:08 ID:YEcBGPFJ
流れを切って申し訳ないが俺はいつも4dで打っている
209名無し名人:2008/05/03(土) 10:08:04 ID:xdc6JdiZ
俺は4dだが、oreha4dシリーズがいすぎて吹いた
210名無し名人:2008/05/03(土) 10:21:36 ID:WrVs380I
おれはGalileoのクライアントバージョンが日本語だった頃からいるよ
211名無し名人:2008/05/03(土) 10:44:48 ID:EIUdaXkq
イタリア人かと思ってた
そういえばイタリア語でチャットしてるのは見たことないな
212名無し名人:2008/05/03(土) 13:15:42 ID:vLesWGeE
ここに書くのが適当かどうかわからないけど、
一手良し改造版のソースって公開してないのかな?
213名無し名人:2008/05/03(土) 13:16:43 ID:MNhTyk5W
「俺は4d」の対局は盛り上がらなかったな
214名無し名人:2008/05/03(土) 13:25:26 ID:XgAOJh8c
俺も4dだが相手が大したことなかったからな。
215名無し名人:2008/05/03(土) 13:34:14 ID:PXDJExwg
お前ら、rokkosanを知らないだろう?
216名無し名人:2008/05/03(土) 13:35:51 ID:MGoODTwc
俺も4dだが、4dに勝てたことがない。
217名無し名人:2008/05/03(土) 13:59:24 ID:MfzohfHc
なんだこの流れwww
218名無し名人:2008/05/03(土) 14:29:16 ID:rSotljY8
俺は4dだが逃げ足だけは9dだ
219名無し名人:2008/05/03(土) 15:02:12 ID:GKPc5rvH
rokkosanもknowも知らないよ。
220名無し名人:2008/05/03(土) 18:31:42 ID:PXDJExwg
あの勢いならknowはもう6dくらいになってるなー。
221名無し名人:2008/05/03(土) 18:34:02 ID:Dw+LtUPK
今やってるEuroGoTVって何?
222名無し名人:2008/05/03(土) 18:34:38 ID:Iemo9Q44
knowは消えたのか?見かけないな・・・
223名無し名人:2008/05/03(土) 19:47:08 ID:7D1SP2hp
どうすればKGSで有名になれるんだ?
224名無し名人:2008/05/03(土) 19:55:29 ID:UdnCIbyQ
チャットだな
日本の碁会所で笑いをとればいっきに有名人
225名無し名人:2008/05/03(土) 20:02:52 ID:MNhTyk5W
それはある種EGRで笑いを取るよりむずいかもな
226名無し名人:2008/05/03(土) 20:04:11 ID:PKNLKTQT
4dの俺でさえ無名だからな。
有名になるのは難しいぜ。
227名無し名人:2008/05/03(土) 21:08:40 ID:hs6gWjyN
俺は4dだがmogobot5って1kなんだな
びっくりしたからゲストで入って打ってみたら
ranked game onlyってボットオーナーにおしかりを受けた
228名無し名人:2008/05/03(土) 21:31:39 ID:zVan5dyd
rokkozan だろう。 懐かしいな。
極悪マナーエスケーパーのチャンピオンだった。
彼の対局を見るのが楽しみでKGSに通っていた。
229名無し名人:2008/05/03(土) 21:34:26 ID:hFNRWKDr
棋聖堂の成果ってほんとに大きいな。
この会社のおかげで日本発の碁サーバーが西洋の標準になって
日本の囲碁用語が世界の標準として認知されてる。
下手したら碁がバダックと呼ばれてたり
中国ルールが標準になってたりしてたと思う。
230名無し名人:2008/05/03(土) 21:35:29 ID:amhPFP8U
それはないだろ・・・
231名無し名人:2008/05/03(土) 21:47:41 ID:GKPc5rvH
80年代に世界を回って囲碁普及をしたその人。
名前を思い出せない。
232名無し名人:2008/05/03(土) 21:48:26 ID:EIUdaXkq
あとは多くのプロ棋士たちが幽玄の間からこっそり出てきて指導碁してくれると嬉しいんだけどなあ
233名無し名人:2008/05/03(土) 21:51:09 ID:EIUdaXkq
岩本薫?
234名無し名人:2008/05/03(土) 21:53:59 ID:rSotljY8
幽玄でもパンダでも金払えば指導碁あるだろ。
いくらなんでも無料はおこがましい。
235名無し名人:2008/05/03(土) 21:57:12 ID:EIUdaXkq
俺に指導碁してもらいたいんじゃなく
海外の囲碁プレーヤーたちにってことなんだけどね
言葉足らずだった
236名無し名人:2008/05/03(土) 22:04:16 ID:vLesWGeE
>>229
> 日本発の碁サーバーが西洋の標準になって
IGSはもう抜いたのかな
237名無し名人:2008/05/03(土) 23:31:10 ID:GKPc5rvH
>233 そうでした。wikipediaにまでのってますねー

238名無し名人:2008/05/04(日) 10:33:22 ID:UQ9dsYrp
KGSのどこが日本発なんだ?
239名無し名人:2008/05/04(日) 11:16:58 ID:bg973Pz6
アメリカ産だな
240名無し名人:2008/05/04(日) 12:24:25 ID:JmTViH37
>>238
スポンサー
241名無し名人:2008/05/04(日) 14:52:20 ID:O48/kh2k
俺は4dだが、俺ほどになると数えなくても何目くらい勝ってるか分かるものだ
今日のNHK杯も白十目半勝ちかなって思ってたら実際は白九目半勝ち








一目違っていたので自信喪失しましたors
ありがとうございました
242oremo4d:2008/05/04(日) 19:26:26 ID:UQ9dsYrp
おれも4dだが、真面目に数えても1,2目計算がずれたりする。
243名無し名人:2008/05/04(日) 19:27:02 ID:UQ9dsYrp
 
244名無し名人:2008/05/04(日) 22:10:31 ID:NqGNcc8S
ここで一句

ここよぞと 寄席の弱さで 負け過ぎる!!

序盤 中盤勝ってたのにくだらん見落としで2連敗だ。
245名無し名人:2008/05/04(日) 22:43:28 ID:xb4y+7sT
俺は4dだが、ここは酷いスレッドですね
246名無し名人:2008/05/04(日) 23:57:23 ID:qnDBz8Io
俺は4dだが、連休だというのに意味分からん流れになってるなー(´・ω・`)
247名無し名人:2008/05/05(月) 00:27:00 ID:ZyqVqkmw
わたしも4dだけど、堀北真希って人に似てるってよく言われる(´・ω・`)
248名無し名人:2008/05/05(月) 00:55:43 ID:IaLnRbcV
俺は5dだがGW厨にはうんざりだ
249名無し名人:2008/05/05(月) 08:44:16 ID:ZoepoOAb
captain the best
250名無し名人:2008/05/05(月) 16:53:41 ID:v2gMZon9
挨拶しないやつと打ちたくなくて
この前2手目で投了したら戦績付かなかったんですが
何手目までに投了すれば戦績付かないですみますか?

そういうとき英語で何て言えばいいんでしょう?

greeting is manners. The game doesn't start if not greeting it.
こんな感じでいいですか?
251名無し名人:2008/05/05(月) 17:04:57 ID:sM5WsO3E
挨拶しない奴は失礼だけど
2手目で投了する奴はもっと失礼。
252名無し名人:2008/05/05(月) 17:05:45 ID:8TqooVcV
>>250
あなたの方があまりに無礼だと思いますよ
253名無し名人:2008/05/05(月) 17:24:02 ID:iCla1nKa
価値観の違いだな。エスケープじゃなくて投了だし。
あいさつしないやつは対局する価値なしという人間もいるだろ。
254名無し名人:2008/05/05(月) 17:33:30 ID:sM5WsO3E
投了して勝手に自己完結されても困るよ。
255名無し名人:2008/05/05(月) 17:37:36 ID:JiDsIy/e
俺は4dだが、挨拶って言ってもどうせhiとかthxとかだろ。
どうでもいいじゃん。
まあ一応するようにはしてるけど(´・ω・`)
256名無し名人:2008/05/05(月) 17:42:47 ID:iCla1nKa
だまっていなくなるエスケープじゃなくて
>>250は「これこれこういうポリシーなのであなたとは対局できません、あしからず」って
説明して投了するんだからそれはそれでありだと思う。
嫌なやつと対局しなきゃならん理由もないから投了後お互いBL行きだろ。
257名無し名人:2008/05/05(月) 17:43:30 ID:AULo8Am2
相手がマナーを欠いているから自分はさらに無礼な態度をとる、
それが自分の価値観だというなら好きなようにすればいいと思うよ
258名無し名人:2008/05/05(月) 17:56:29 ID:5SeRUDYI
下手糞な英語は重大なマナー違反かも

ってのは半分冗談だとしても、お互いに許しあう気持ちが最低限のマナーだと思う。
259名無し名人:2008/05/05(月) 17:58:26 ID:fYxz8ey8
少なくとも対局してから捨て台詞を吐くのではなく、
対局募集卓立てる時にコメントに「挨拶しない人とは打ちません」と書いておくべきですね。

人の対局募集に応じる時は・・・それで2手目に投了ってあまりに無礼過ぎる。
その間に相手は対局相手を見つけられたかもしれない機会を勝手に奪うことになるから。
そんな奴は知らん。
260名無し名人:2008/05/05(月) 18:03:17 ID:v2gMZon9
たしかに僕は失礼ですが黙って打ち始めるような人と打ちたくない。
挨拶しない人はエスケーパー率も高いですし。

いつもは対局を終わらせてBLにしていますがその時は投了してしまいました。
今度プロフィールに挨拶しないと打たないと書いてみようと思います。
261名無し名人:2008/05/05(月) 18:05:50 ID:iCla1nKa
ここはやっぱり1手目着手したら石を表示する前に自動でGood Luckと出る機能をつけるのがベストだな。
終局同意でThank you very much.
オプション機能でFuck youとかに編集できる機能もあるとなおよい。
262名無し名人:2008/05/05(月) 18:37:07 ID:8TqooVcV
>>261
水晶体にレーザー刻印するといいよ
263名無し名人:2008/05/05(月) 18:48:36 ID:iCla1nKa
>>262
お前は額に肉と刻印しておけw
264名無し名人:2008/05/05(月) 19:03:04 ID:mr0OzKoD
俺は4dだが、ここで争いが起こることを俺は望んでいない
下々のものたちが口汚くののしりあう姿は非常に哀れに見える
俺のすばらしい思いやりで、ここまでレスを控えてきてやったが、もう限界だ
おまえら、全員氏ね!!!!!
挨拶しねー奴も変なポリシー持ってる奴も、まとめて氏ね!!!!!!
265名無し名人:2008/05/05(月) 19:10:13 ID:AXEK4ylk
俺は>>262を支持する
266名無し名人:2008/05/05(月) 19:21:52 ID:sM5WsO3E
>>264
これが本物の俺は4dってやつか?
267名無し名人:2008/05/05(月) 21:04:14 ID:Vwsq2VaF
あ〜 子供のこーろにー
268名無し名人:2008/05/05(月) 22:37:49 ID:sjC18lmA
俺は4dだが・・・・・

もういいや、あとがつづかねー
269名無し名人:2008/05/06(火) 00:59:22 ID:a0zZ5Jnz
マナーというのは人と人が気持ちよく生きるためのものだから
そんな理由で他人の気分を害するのは本末転倒
270名無し名人:2008/05/06(火) 06:23:37 ID:eD7YFZz0
相手が挨拶せず、それが気に入らなかったらその局を打ち終えて即BL.
これが常識ある人の態度だと思う。
271名無し名人:2008/05/06(火) 06:35:18 ID:rUxeG/Ri
>>270
それなんて俺
272名無し名人:2008/05/06(火) 08:16:19 ID:Aguwni1y
マナーの本質は他人への気配り。
気配りが上手な人のふるまいを良いマナーと言うんだ。
相手のマナーが悪いと言って目くじらを立てるのは
マナーとは正反対の世界にいる人のやること。
273名無し名人:2008/05/06(火) 08:41:46 ID:dRb60ZXh
>>272
まあな。みんなマナーの本質を理解してないよな。
274名無し名人:2008/05/06(火) 09:00:51 ID:rUxeG/Ri
俺は4dだが、低級者はマナーの本質を理解していないよな
275名無し名人:2008/05/06(火) 10:10:34 ID:pn/5k1y/
俺は4dだが
hiとうつだけじゃだめだ
画面に向かっても深々と礼をするんだ。
打ち終わったらthxとうつだけではなく やはり深々と礼をするんだ

対戦相手がそれをしてるしてないかはどうでもいいんだ

以上の例の本質を踏まえると 相手が礼をしているかどうかは自分とは関係ない
相手が挨拶しないから切るとか言うやつは無明の闇に落ちているといえよう
276名無し名人:2008/05/06(火) 10:13:28 ID:plTqS0DH
リアルで対局するときには必ず挨拶はするだろ
そんなもんさ、ちなみに俺は4dだ
277名無し名人:2008/05/06(火) 10:48:44 ID:idxL8Vx4
俺は4dだが、挨拶なんざどうでもよい
俺から挨拶するときもあれば、相手からされてすることもある
俺だけ挨拶してるってこともあるし
気分によっては相手が挨拶したらやるかってときもあるしな
思うに挨拶厨は自分の価値観を押し付けすぎなんだよ
278名無し名人:2008/05/06(火) 10:58:47 ID:TYhn+oIn
俺は4dだが挨拶しないのはツンデレだからなんだからね!
279名無し名人:2008/05/06(火) 11:26:50 ID:Gt/V4NCq
sweetyってこんなに美人だったのか!!!

http://www.gokgs.com/help/sukbchoi.html
280名無し名人:2008/05/06(火) 11:58:08 ID:6RhrH+jg
やっぱアマでも特に強いのは韓国のプレーヤーだったのね
281名無し名人:2008/05/06(火) 12:08:41 ID:6on8MrNX
Flashbackは、rapyutaとよく打ってる奴か
282名無し名人:2008/05/06(火) 12:17:09 ID:LDoT8sdq
俺は4dであることと関係無いがLeeキボンヌの写真は田舎で農作業やってるおっさんに似てて好きだ。
283名無し名人:2008/05/06(火) 12:34:19 ID:plTqS0DH
多国籍に渡るなぁ、と思っていたらほとんど中国人でワロタ
284名無し名人:2008/05/06(火) 12:37:58 ID:crKq0fMG
rapyutaってまだ院生なの?
285名無し名人:2008/05/06(火) 13:12:39 ID:v7tsNWxz
>>279
年は結構いっているみたいだが、胸がデカくていいよな。
286名無し名人:2008/05/06(火) 13:51:02 ID:us91/bRm
日本人が一人もいないというのはなんとも残念ですね。
このスレでトップ100に入っている人っていますか?
287名無し名人:2008/05/06(火) 14:35:51 ID:sA1Reyz4
日本で院生していた人もいるような・・・
288名無し名人:2008/05/06(火) 15:28:42 ID:plTqS0DH
昔はマキャベリさんが上位にいたんだが
時代は変わるもんだな
289名無し名人:2008/05/06(火) 15:36:59 ID:v7tsNWxz
>>286
トップ100なら日本人何人かいるだろ。
290名無し名人:2008/05/06(火) 16:55:06 ID:sR86uObS
アギラールさん好きだったけど、9dに3子置いてボコられるのを何度も見せられるとなあ
所詮6dってアマレベルなんだなって思い知らされる
291名無し名人:2008/05/06(火) 16:56:52 ID:7x3kRQDh
俺はTheCaptainだが、最近の4dは弱いと思う
292名無し名人:2008/05/06(火) 17:28:14 ID:Gt/V4NCq
rapyutaとcziffraが8dにいるよ。
あれ、yuukikkiだっけ?
293名無し名人:2008/05/06(火) 17:59:00 ID:eD7YFZz0
rappyはプロになれたんだよね。
294名無し名人:2008/05/06(火) 18:18:01 ID:sA1Reyz4
なれてないよ
295名無し名人:2008/05/06(火) 22:15:41 ID:n2vgRzU4
sweetyって日本人じゃなかったのかwwwwwwww

javaness渋くてかっこよすwwww

このアマプレイヤーたちはどういう基準で選ばれたんだろ?
rapyutaとかcziffra(?)って人たちが8dにいるなら、
その人たちが出ててもおかしくはないんだよな?

やっぱ最近頻繁に打ってる人とかなのかな。
296名無し名人:2008/05/07(水) 00:43:03 ID:kkHdaCCD
今日初めてKGS行ってみたんだけど、日本語ルームに入ったはずなのに英語で挨拶されるわ、
黒のつもりだったのに白で始まるわ、相手は糞強いわで動揺しまくってぜんぜん思うように打てなかった。

297名無し名人:2008/05/07(水) 00:44:49 ID:pvYhY0fc
298名無し名人:2008/05/07(水) 00:58:11 ID:m60oPR9W
>>296
ID晒してよ
299名無し名人:2008/05/07(水) 02:11:55 ID:1QpvPmd8
英語で挨拶されたら、

I'm 4d, but hello

って返すといいよ
300名無し名人:2008/05/07(水) 02:55:29 ID:qXJPvkgR
3の倍数と3の付く数字だけアホになり、8の倍数だけ4dっぽくなります
301名無し名人:2008/05/07(水) 05:40:37 ID:TGk+SM6f
今までの流れを整理すると、

no english. i'm a dog, but 4d.

で良いのでは?
302名無し名人:2008/05/07(水) 10:19:57 ID:gOgZVSbd
>>300
そこから100レスばかりアホばっかなんて勘弁してくれ
303名無し名人:2008/05/07(水) 14:04:24 ID:pq/VZD8B
>>301
どこで笑えばいいんだ?
笑いどころが分かりやすくなくてはいけないだろう?
それを書きこんで、誰かがくすりと笑うとでも思ったのか?
書き込む前に、自分の書き込みを再度、見直して欲しい
そうすれば、俺のように4dになれるぞ
304名無し名人:2008/05/07(水) 14:41:39 ID:0XcjupGE
ore ha 4d daga
305名無し名人:2008/05/07(水) 15:36:14 ID:Q8hSVCeW
>>303
このスレには、やたらと4dであることを強調する気違いじみた、と言うより
気違いそのものの書き込みが多数あるんだよ。

その4dとやらの書き込みはとても正常とは思えないし、きわめて無礼なので
当然このスレのほとんどの人が軽蔑してて、一部の人は揶揄したりしてるんだ。
そして>>301では、4dは犬畜生並みに礼儀知らずだと言うことを英語で暗喩として
示すことで笑いを誘っているわけなんだよ。

英語を使っていることと暗喩を使っていることで少しは知的でわかりにくいのかも知れないけど
十分わかりやすい部類に入る笑いだと思うよ(;^ω^)
306名無し名人:2008/05/07(水) 15:49:39 ID:dMzhKksj
>>305
おれは oriole_4d_dagger だがこのレスは天才的。
307名無し名人:2008/05/07(水) 16:04:10 ID:qXJPvkgR
俺は張栩だが、高尾は弱いと思う。
308名無し名人:2008/05/07(水) 16:57:19 ID:Sb95q7Ot
本人降臨!
309名無し名人:2008/05/07(水) 17:47:34 ID:pq/VZD8B
>>305
長文うぜー
氏ね
310名無し名人:2008/05/07(水) 18:34:37 ID:gUhJhhqb
長文だってプゲラ
311名無し名人:2008/05/07(水) 19:49:20 ID:OWpu0zp8
どうみても釣りです
312名無し名人:2008/05/07(水) 20:31:37 ID:4UYbwzrP
俺は4dだが、定石忘れました
313名無し名人:2008/05/07(水) 20:51:05 ID:gUhJhhqb
大ナダレを定石どおりに打っていくとすごくはずかしい。
どこでもいいから早く変化せねば、あれ、恥ずかしい。
314名無し名人:2008/05/07(水) 21:19:33 ID:1ZlxT0uM
俺は4dだが、大なだれなんて都市伝説。
低級者はだまされる
315名無し名人:2008/05/07(水) 22:06:36 ID:1QpvPmd8
俺は4dですか? いいえ、それはナンシーです。
316名無し名人:2008/05/07(水) 22:26:01 ID:nAri9uen
いいえ、ケフィアです
317名無し名人:2008/05/08(木) 04:30:56 ID:ctg9492q
俺は4dだが、チャンホになら勝てると思う
318名無し名人:2008/05/08(木) 13:58:43 ID:GAH9xbAV
俺は高尾だが、張栩は嫁がブサイクだと思う。
319名無し名人:2008/05/08(木) 14:05:18 ID:wIxjqk5D
他人の嫁さんの容姿を貶すような品性下劣な人間が本因坊を名乗るのは許されない。タイトル返上してください>318
320名無し名人:2008/05/08(木) 15:24:04 ID:hOMsXY7Q
俺は4男だがおねぇちゃんが欲しかったぞ。
321名無し名人:2008/05/08(木) 16:05:37 ID:J3OZDZfU
30局打って、やっと4dに戻れた。
勝負勘が戻ったぜ。
322名無し名人:2008/05/08(木) 17:47:49 ID:QIre8ouW
急速にスレ化したな
323名無し名人:2008/05/08(木) 17:48:28 ID:QIre8ouW
糞スレ化
324名無し名人:2008/05/08(木) 20:57:30 ID:Vr06eueQ
俺も勝負勘がやっと戻ってきたぜ。
はがゆいよな、もどるまでが。
4連敗あたりで囲碁が嫌いになって、
dないんじゃね?って絶望的になる。
だが、これからはもう9d街道つっぱしりだな。みんなもせいぜい
がんばれよwwwwww

ふう
325名無し名人:2008/05/08(木) 21:11:44 ID:6W/uwkYJ
俺tueeeeeeeeee期と俺yoeeeeeeeeee期のループ
326名無し名人:2008/05/08(木) 22:30:16 ID:bXJaRr27
キボンヌさん登場
327名無し名人:2008/05/08(木) 22:53:25 ID:bXJaRr27
これはキボンヌさんピンチじゃないのか?
328名無し名人:2008/05/09(金) 01:23:08 ID:YQezVQL1
>>320
ワロタ
329名無し名人:2008/05/09(金) 12:37:15 ID:PqGY/jq4
俺は、4Dだが、 プロの先生に8子置いてちょうどいい手合い
だと思う。
330名無し名人:2008/05/09(金) 22:17:35 ID:ZIqEpzt5
まさか案の運が6段に負けるとは思わなかった。
331名無し名人:2008/05/09(金) 23:26:02 ID:M94NUJ7a
6dも9dも大差ないからな
332名無し名人:2008/05/09(金) 23:27:40 ID:M94NUJ7a
4dならリアルでは地区最強 県代表候補だし
ここで髪の用にあがめられるのも無理はない
3kくらいで成長が止まるやつも多いし
333名無し名人:2008/05/09(金) 23:50:40 ID:ligknotH
俺は4dだが、4dくらいで県代表とは笑わせる
334名無し名人:2008/05/10(土) 00:33:22 ID:25KsPWOh
クスリともこない
335名無し名人:2008/05/10(土) 01:12:39 ID:e5Qr0+pk
俺は7kだが何をしたら4dになれるのやら。
336名無し名人:2008/05/10(土) 02:04:35 ID:+PSP7xcI
>>330
それは俺も驚いた。
でも相手は元々9dだったこともあるらしい。
グラフにそう出ている。
337名無し名人:2008/05/10(土) 02:08:28 ID:+PSP7xcI
>>331-332
6dと9dでは実力は比較にならないくらい違うよ。
あと、4dでは県代表どころか地区代表も無理。
4dならアマ名人戦やアマ本因坊戦の地区大会で、1勝できればいいくらいだよ。
338名無し名人:2008/05/10(土) 02:09:15 ID:IsWw5tFv
俺は4dだが、このスレの既知外のせいで4dの価値は地に落ちた
339名無し名人:2008/05/10(土) 08:10:37 ID:uYwAvd2Z
>>338
俺は4dだが、
4dの価値が落ちたのは、そこでおまえが、『4dだが〜』フレーズを使ってしまうからじゃないのか?
340名無し名人:2008/05/10(土) 08:22:30 ID:wH4CIOfb
僕はKGSでは4dで打たせていただいているのですが、
丁寧に言ってみても駄目ですね
341名無し名人:2008/05/10(土) 10:47:23 ID:GoBbv5Pv
4d(笑)
342名無し名人:2008/05/10(土) 11:25:30 ID:IsWw5tFv
>>339
俺は4dだが、

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
343名無し名人:2008/05/10(土) 13:07:39 ID:rVoYFOi/
4dが多いみたいだから質問するが
囲碁始めて4dになるまで何年ぐらい掛かった?
長くやればいいってものでもないし、やっぱ才能も必要なのか?
4dっていうか高段にマジあこがれる、渋くてかっこいいよなー
344名無し名人:2008/05/10(土) 13:32:54 ID:25KsPWOh
このスレのおかげで、4dの人を見かけるとこの人も俺は4dだが、なんて言っちゃってるのかな?と思うようになり、臆せず気軽に話しかけられるようになりました!
345名無し名人:2008/05/10(土) 14:08:01 ID:PIxq1MOO
>>343
4dが高段(w
346名無し名人:2008/05/10(土) 14:48:27 ID:bUxsP8y4
KGS2dですけど、タイゼムでは4段くらいでしょうか?
自己申告制なのでどの段にすべきか悩んでいます。
347名無し名人:2008/05/10(土) 14:49:09 ID:unBX+Kfu
俺は4dだが数年前に囲碁始めて3ヶ月の頃は5dだった。
348名無し名人:2008/05/10(土) 18:13:42 ID:3gNbgZa9
>>346 対是無でも勝率でランク決まるからどこでも適当に選んでいい
 タイ瀬無は殺し合いの語が多いので注意
349名無し名人:2008/05/10(土) 18:22:58 ID:D84OkzE4
>>348
KGSはどういう碁が多い?
350名無し名人:2008/05/10(土) 18:31:39 ID:4RwpMQpK
外国人に、kyu・danってどういう意味なんだ?と聞かれた事がある。
0(ゼロ0)は無いのか?とも。
351名無し名人:2008/05/10(土) 18:34:46 ID:3gNbgZa9
kgsはそこまで殺し合いをしない。韓国の碁は殺す碁。
352名無し名人:2008/05/10(土) 18:36:06 ID:zWBEgXnt
>>343
俺は、5年くらいだな。
殆どネット碁で年に2回くらい碁会所に行ってた。
ちなみにネットでもリアルでも碁友いない。
検討も殆どやったことが無い。



353名無し名人:2008/05/10(土) 18:47:46 ID:wiLuOhkr
>>337
suicaとかいう人は、4dで地区代表だよ。
354名無し名人:2008/05/10(土) 18:57:46 ID:HDSRPtJt
「韓国の碁は殺す碁」とか、級位者の戯言はやめてくれ
碁はできるかぎり「手抜くと氏ぬよ」っていう手を考えて打つものだ
それは韓国でも中国でも、もちろん日本でも変わらない
355名無し名人:2008/05/10(土) 19:10:55 ID:3gNbgZa9
んなことねーよ
構想楽しんだりするのが碁という考え方もある 俺はこれ
で、ただの殺ししか芸のないやつには油断してなきゃ絶対勝てる
俺は4dだからな
356名無し名人:2008/05/10(土) 19:38:35 ID:wH4CIOfb
だね。殺しの碁なんて同格か格下にしか通用せんよ。
357名無し名人:2008/05/10(土) 20:30:45 ID:jMKwdriy
お前相手に通用してくれれば十分だ
358名無し名人:2008/05/10(土) 20:51:09 ID:y5/G+Zn1
>>355
油断して負けちゃったのかな?www
359名無し名人:2008/05/10(土) 21:09:55 ID:dV5lCC47
下手相手だと、軽く利かそうとした手で変に受けて石が取れたり
生きてくださいって手で「え?」って手で受けて全滅とか
取ろうとしてないのに取れてしまうことがしばしばある
そういうわけなので下手相手だと意に反して殺す碁となることがある
360名無し名人:2008/05/10(土) 21:56:22 ID:qzkgCqEL
きゅうちゃん出没
触るな危険
jyuuchan: ,こんばんは^^はじめまして^^
361名無し名人:2008/05/10(土) 22:52:31 ID:dkZagrpW
>>353
Suica氏のプロフィールを見ると、昨年の都大会本戦出場と書いてあった。
○○市大会で2,3,4位ともあったから、東京市部の地区代表か。
4d程度なら、田舎の弱い地区の代表かと思ったけど、東京なら超激戦区だから
まぐれでは地区代表にはなれないよな。
KGSではかなり手を抜いているのだろうか。
362名無し名人:2008/05/10(土) 23:09:16 ID:uYwAvd2Z
>>361
手を抜くことは考えにくいだろ。

リアルでうつと時間が使えるから、KGS以上に強く打てるんじゃない?
363名無し名人:2008/05/10(土) 23:20:13 ID:qzkgCqEL
↓自分のコメントをコピペしているらしい
sansanchan: sansanchan: 石がつながらない。読みの特訓も必要ですねえ><
364名無し名人:2008/05/11(日) 06:11:44 ID:VtU48wfU
2ch棋院スレとまちがえてんじゃねえのか?こっちまで出てくるな。
365名無し名人:2008/05/11(日) 11:00:05 ID:GGclR3P/
8d9d アマトップクラス
6d7d 県代表
4d5d 地区代表
3d以下 地区1,2回戦負け
366名無し名人:2008/05/11(日) 11:45:34 ID:YKmuiXa1
>>365
「県代表になったことがある」クラスなら、日本に数百人はいるはずだし
人口の多い(東京、大阪、神奈川など)はレベルが高い。

それなのに、KGSで日本人の6d以上は数えるほどじゃね?
もちろんアマ県代表クラスが、すべてKGSで打ってるわけではないにしても
少な過ぎる。
367名無し名人:2008/05/11(日) 11:54:20 ID:A9qRMWmL
県代表と打ったことあるけどめちゃめちゃ強いぞ。
あんなのが全国に数百人とかありえない。
全国で10人くらいじゃね。
368名無し名人:2008/05/11(日) 12:19:46 ID:YKmuiXa1
>>367
はぁ?全国に47都道府県はあるし、毎回同じ人がでるわけではない。

そのうえ大きな県の10位は、小さな県(人口100万以下)のトップより
強い例などいくらでもあるだろ。
369名無し名人:2008/05/11(日) 12:42:10 ID:GGclR3P/
まあ、>>367と打った県代表が、アマトップの人ならわからんでもない。
370名無し名人:2008/05/11(日) 13:05:30 ID:YKmuiXa1
人口だけでも、東京1257万 大阪881万 神奈川879万 愛知725万
(2005年のデータ)
少ないほうでは鳥取60万 島根74万など、百万以下が7県ある。

東京は鳥取の20倍の人口だし、世田谷区や堺市は鳥取より人口が多い。
単純に考えれば世田谷区のトップは鳥取のトップと同格以上。
371名無し名人:2008/05/11(日) 13:21:55 ID:Ae7cxuI/
>>367
並みの県代表クラスでも碁会所の5、6段相手に3子、4子置かせて勝ったりするよ。
トップアマならもっとずっと強いよ。
東京など人口の多い都道府県なら、代表になれなくて埋もれている実力者はザラにいる。
世間は広いんだよ。
372名無し名人:2008/05/11(日) 13:36:53 ID:kwW6zeGq
東京、大阪、愛知の棋院の拠点がある所は、まず別格に強いしアマでも強豪が集まりやすい
そんな所と人口少ない県だと、今ではオンライン対局があり格差は縮小してるけど
昔は田舎の県代表と人口密集エリア代表では、相当酷い差があったみたいだね
373名無し名人:2008/05/11(日) 14:16:13 ID:PhwU0Pvh
6dのSさんが実名を晒しておられるので、ググッてみると
>朝日・毎日・アマ選手権和歌山県代表10回・愛知県代表1回、キリン杯東京代表1回、報知アマ関東代表1回、朝日学生十傑4位・5位入賞

とのこと
374名無し名人:2008/05/11(日) 15:18:31 ID:GGclR3P/
6dのYさんも、北海道代表経験者ですね
375名無し名人:2008/05/11(日) 15:38:56 ID:QlK5CL18
俺は4dだが6dだと下手なプロよりも強いくらいだもんな
376名無し名人:2008/05/11(日) 15:39:34 ID:bEimsmcp
>>373-374
和歌山県代表10回といえば、その県では不動のナンバー1だろうし
愛知や北海道は人口の多い大国。

逆に言えば5dクラスでも県代表になれるのかも。
377名無し名人:2008/05/11(日) 15:59:06 ID:VtU48wfU
5d? 無理だろ。
378名無し名人:2008/05/11(日) 16:59:18 ID:AWB7Kjdp
6dから? 無理だろ。
379名無し名人:2008/05/11(日) 17:30:30 ID:0F0vxasD
俺は4dだがお前ら本当は3kくらいなんだろ?
380名無し名人:2008/05/11(日) 19:02:53 ID:Ww6msmqj
俺も4dだが、正直こんなに4dが居るとは信じられん。
381名無し名人:2008/05/11(日) 19:11:34 ID:g6m4Ykjd
このスレで書かれている「4d」を「知的障害者」に直して読むと、
大抵の事が納得できる。
382名無し名人:2008/05/11(日) 19:17:45 ID:IGAChyY9
おおっ本当だw
383名無し名人:2008/05/11(日) 19:23:25 ID:Ww6msmqj
囲碁のエリートである4dの権威が地に落ちてしまった。
384名無し名人:2008/05/11(日) 20:03:32 ID:Ae7cxuI/
4dがエリート(w
385名無し名人:2008/05/11(日) 20:13:05 ID:GGclR3P/
571 :名無し名人:2007/03/07(水) 20:26:34 ID:AUOytJoh
偏差値にしてください!!!


572 :名無し名人:2007/03/07(水) 20:48:28 ID:KHfwoHwy
>>571
自分でやれ


573 :名無し名人:2007/03/07(水) 20:48:31 ID:BYZ71js1
>>571
プロは除いて1段差1点でやってみた。間違ってたらすまん。

7 d : 69.9
6 d : 68.2
5 d : 66.4
4 d : 64.7
3 d : 63.0
2 d : 61.3
1 d : 59.5
1 k : 57.8
2 k : 56.1
3 k : 54.4
4 k : 52.6
5 k : 50.9
6 k : 49.2
7 k : 47.4
8 k : 45.7
9 k : 44.0
10k : 42.3
11k : 40.5
12k : 38.8
13k : 37.1
14k : 35.4
15k : 33.6
16k : 31.9
17k : 30.2
18k : 28.5
19k : 26.7
20k : 25.0
21k : 23.3
22k : 21.6
23k : 19.8

4dは大学の偏差値にすると、どのくらいのレベルなんだろうか。
386名無し名人:2008/05/11(日) 20:37:40 ID:Ae7cxuI/
>>385
関関同立くらいかな。
387名無し名人:2008/05/11(日) 20:56:18 ID:VtU48wfU
偏差値64.7なら地方国立大医学部いけるな。関関同立?1kレベルだろ??
388名無し名人:2008/05/11(日) 21:46:01 ID:fnN4pt8u
>>376
今みたいにオンライン対局が出来て、高段との対局が容易だと、差は縮まる、世界アマなんて創成期の頃と今では実力差がありえんくらい変わったよ
KGSでいったらaguilar(6d)とcpop(8d)が有名だけど大体レーティングどうりの成績になったしね
KGSの最弱プロは8d前半確定でいいんかな、somerville=HYang=ヒューレン・ヤン初段なんだけど
この人は挨拶も何もない・・・・・・せめて"hi"と"tx"くらいないんかね、挨拶なんかいらんかもしれんが、観戦してても応援する気になれんね
389名無し名人:2008/05/11(日) 21:47:17 ID:VtU48wfU
あれは名誉初段だから。
390名無し名人:2008/05/12(月) 07:59:14 ID:jx9wdRpt
7d以上はほとんど韓国あるいは中国系の人のようだし
これらの国ではプロ入りの敷居が日本に比べてはるかに高いので
プロになれない予備軍が多いのだろう。
391名無し名人:2008/05/12(月) 16:59:17 ID:1FruC8NT

久々にログインしたので持ち時間長めで待機。
     ↓
誰も申し込んでくれないorz
     ↓
早碁で待機の香具師に突撃!
     ↓
油断して時間切れ負けorz
     ↓
     ↓
     ↓
もう一度、長時間で待機したら別の香具師がキタ━━━♪♪
     ↓
     ↓
     ↓
大ヨセ直前で優勢になったが
エスケーパーだったorz  ←←←今ココ
 
392名無し名人:2008/05/12(月) 18:15:52 ID:1PHCnYqq
そんなん いちいち報告せんでええがな
なに被害者ぶって報告しとんねん きしょいわ
393名無し名人:2008/05/12(月) 18:22:45 ID:eD+I5k8Y
今回はいいだろう
394名無し名人:2008/05/12(月) 18:34:17 ID:dOT7g+7n
どんまいw
395名無し名人:2008/05/12(月) 21:15:08 ID:N8rf6tYX
CHIKARAは県代表だったらしいが、5dじゃなかった?

P.S 俺は4dだが。
396名無し名人:2008/05/12(月) 22:01:04 ID:Q/Q1SDPz
俺はしばらく打ってなくて久々に打つときに
は、むしろ早碁でさくさく感覚を取り戻す。
4〜5回も打てば十分だが結局早碁でお終い。
dでもkでも相手は誰でもいいが、
だからといっていい加減には打たない。
がらにもなく自分語りをしてしまった。
397名無し名人:2008/05/12(月) 22:05:03 ID:r8bffQWO
9,8d プロもしくはアマ強豪レベル
7d 大都会でなければ確実に県代表レベル
6d 県代表レベル(例:和歌山のSさんや、北海道のYさん)
5d 地区代表なら十分なれるレベル
4d 地区代表か、それに準ずるレベル(例:東京のSさん(地区代表),広島のSさん(地区8強)
3,2d 多分、代表はかなり難しい。そこそこは勝てるかも。
1d-2k 予選に出場する選手の中で最も弱いクラス
398名無し名人:2008/05/12(月) 22:20:08 ID:1FruC8NT

ふぅ、今回逃げた香具師は常習だったので
棄権勝ちが転がり込んできた。ラッキー♪♪
 
399名無し名人:2008/05/12(月) 22:22:21 ID:HvTBUIC7
なにこの低脳
400sage:2008/05/12(月) 22:36:48 ID:VcG4mwfL
>>398
中途半端なエスケーパーがたちが悪い。

久しぶりに見かけたので中断局を立ち上げたらトンズラされた。

棄権はつかない。
401名無し名人:2008/05/12(月) 23:56:27 ID:Xx1x+jhD
>>392
なに加害者ぶってんだよw
402名無し名人:2008/05/13(火) 08:34:39 ID:2EEEo45C
エスケープされるとどうしようもないな。
交通事故にあったと思って諦めよう。
4dくらいになれば、そういう人も少なくなり、露骨にやる人も見分け易くなると思う。
403名無し名人:2008/05/13(火) 08:39:12 ID:fF9mS0Lf
忘れた頃に棄権勝ちになっていると嬉しい
404名無し名人:2008/05/13(火) 11:41:55 ID:efCSjcfm
>>402

MoGoに5子置かせで打てれば4dを維持できるからね。
405名無し名人:2008/05/13(火) 12:03:12 ID:cB6CDmaV
一手4秒で打ってた人がいたけどできるもんなんだな
コウ争いまでしてたし
406名無し名人:2008/05/13(火) 12:41:46 ID:erpvE6u2
>>404
MoGoとかBotたちはどこに居るの?
英語部屋では見なくなったけど・・・
407名無し名人:2008/05/13(火) 16:34:54 ID:kYFqD1ui
25/1分40秒か
408名無し名人:2008/05/13(火) 21:20:50 ID:LPshOK/B
俺は4dだが、ただの4dなので弱いです
4dという滝の中におぼれています
409名無し名人:2008/05/13(火) 22:03:55 ID:HAQiv1QY
むしろエスケーパーと対局するほうがレーティング上がりやすいからな
棄権勝ちゲット率高いのは魅力だ
410名無し名人:2008/05/13(火) 22:13:57 ID:7FWnFRDW
エスケーパーを許せない気持ち>勝ちたい気持ち
って人のが多いだろうな
411名無し名人:2008/05/13(火) 22:18:35 ID:OOHw2Cy5
>>409
でもなんかそれも空しいなあ・・・
412名無し名人:2008/05/13(火) 22:43:24 ID:HAQiv1QY
ぜんぜん空しくなんかないぞ。勝ちは勝ちだし、エスケープは
無作法な投了宣言として受け取っておいてください
とか公式ページに書いてある品
413名無し名人:2008/05/14(水) 01:21:07 ID:CMhGy6lC
俺はあんまレーティングにはこだわってないなあ。
一時期すごくそれにハマりこんでて、なんかランクのために打ってるような状態だった。
んでなんか疲れたので一時期碁から離れてまた最近打ち出したんだが、
気にしないと楽だわ。やっぱ。
Fばっかりだ。
414名無し名人:2008/05/14(水) 02:55:10 ID:ZBMpnfGM
>>413
どうせ元に戻るんだろうな
415名無し名人:2008/05/14(水) 07:21:34 ID:CMhGy6lC
そんな悲観的な事言うのやめれw
416名無し名人:2008/05/14(水) 07:22:54 ID:0nMQpDGn
Fで打ってる人は、レート変動を気にしすぎなんじゃないのか?
俺は4dだが、常にRで打ってるぜ。
例え調子が悪くても気分的にサクサク打ちたい時でも関係なし。
417名無し名人:2008/05/14(水) 07:47:14 ID:ozUq5Jtg
2つ以上HNを持って、表向きの顔と、自由に打ちたいとか酒を飲んで打つ時などを
使い分けてる人ってけっこういるようだね。
418名無し名人:2008/05/14(水) 08:20:45 ID:uCWOovC0
批判するわけじゃないけど根っこの部分で
拘りが残ってるからFで打ってるんじゃね?

ほんとにレーティングがどうでもいいならそれこそ
調子が悪かろうが酒を飲んでいようがRで打てばいいと思う
419名無し名人:2008/05/14(水) 13:35:42 ID:7mjWgGLE
>>418
実際にFでばかり打ちたがる人って、そのランク相応の実力ない人多いよね。
7dでほとんどFしか打たない人が、最近Rを打ったら5dに落ちたもんね。
420名無し名人:2008/05/14(水) 15:05:03 ID:8Nfih2o8
自分に適正なランクで打ってると体調管理ができる。
オナニー、風邪、飲酒後に明らかに弱くなってるし、
起きたての爽快なときは強くなってる。
421名無し名人:2008/05/14(水) 15:11:39 ID:5sZtKTwj
大会前はセックルしないって地元某強豪が言ってたな。
ボクシング選手みたいだな。
422名無し名人:2008/05/14(水) 15:21:07 ID:M6VqNsBl
セックスの後は、たいてい弱くなっているが
たまにすごく強くなっていることがある
数日間続く
423名無し名人:2008/05/14(水) 16:32:43 ID:UE0f0Cr+
俺は4dだが、俺は4dだがとかネタで書いてたのに本当に4dになってしまった。

最近あまりに調子悪いんで心機一転、ちょっと別の垢で打ってみるかと思って
昔の垢で繋いでみたら8k?まで下がってて、まぁこれなら楽勝だろと打ってみると
案外苦戦して自分の調子の悪さに絶望しつつ勝利。そうしたら一気に2k?になり、
2k?でも一勝すると4d?になってしまった。

次に勝利するとどうなるんだ・・・kgsの恐ろしさを味わったぜ・・・
424名無し名人:2008/05/14(水) 17:38:02 ID:g4uYVRPK
オナニー後は強くならね?
425名無し名人:2008/05/14(水) 18:46:40 ID:WISOeCkg
賢者タイムと言うくらいだから・・・
426名無し名人:2008/05/14(水) 22:48:35 ID:Z2sIBRX2
       / ̄\
       |    |
       \_/
         |
     / ̄ ̄ ̄\     
    / :::\:::/::: \    
  /  .<●>::::::<●> \     呼んだか?
  |    (__人__)    | 
  \    `⌒´    /  
   /,,― -ー  、 , -‐ 、
  (   , -‐ '"      )
   `;ー" ` ー-ー -ー'
   l          l

427名無し名人:2008/05/15(木) 05:50:13 ID:EmIp7j0T
>>426
脳天からかかと落とししたら突き刺さりそう。
428名無し名人:2008/05/15(木) 08:31:46 ID:bja7/dHg
       / ̄\
       |    |
      、\_/,;  カッ
     / ̄ ̄ ̄\
    / :::\:::/::: \
  /  .<○>::::::<○> \
  |    (__人__)    |
  \    `⌒´    /
   /,,― -ー  、 , -‐ 、
  (   , -‐ '"      )
   `;ー" ` ー-ー -ー'
   l          l
429名無し名人:2008/05/15(木) 17:19:42 ID:7VXp+lxw
おとといまで俺tueeeeeeeeeeeeeeeeeだったのに突然勝てなくなった。
何やっても勝てる気がしない。
430名無し名人:2008/05/15(木) 18:16:31 ID:7M782VJ0
さげまん?
431名無し名人:2008/05/15(木) 20:44:04 ID:0QhDJoje
おまんまん?
432名無し名人:2008/05/15(木) 21:40:34 ID:76hCV7wT
>429
よくあること。連敗期間を短くする良い手はないかな。できるだけ楽な方法で
433名無し名人:2008/05/15(木) 22:54:46 ID:WjDDUDHQ
>>432
1万5千円ぐらい払ってプロに連敗中の棋譜を採点してもらうのが一番楽かな
434名無し名人:2008/05/15(木) 23:05:11 ID:76hCV7wT
いやw 1万5千円稼ぐのは楽じゃない。
435名無し名人:2008/05/15(木) 23:20:26 ID:7M782VJ0
あげまんをさがす
436名無し名人:2008/05/15(木) 23:50:23 ID:XpAaf/2v
たくさん打つ
437名無し名人:2008/05/16(金) 01:52:44 ID:wN1LiZ5u
逆に100連敗の快挙を目指す
438名無し名人:2008/05/16(金) 16:46:52 ID:yrKg0F1+
俺は1dだが、しばらく打たないでいると2d、3dと勝手にランクが上がって行き
もうすぐ4dというところで?に落ちた
439名無し名人:2008/05/16(金) 18:01:57 ID:SzacNDBD
>>438
俺は日に日に下がっていってるというのに・・・・
440名無し名人:2008/05/16(金) 18:11:45 ID:W1h5Bq1v
CGoban 3のインストール先がわからなくなったのだが
なんて検索すれば起動exeを見つけられるの?
441名無し名人:2008/05/16(金) 18:19:04 ID:08zjj8yS
090−5166−7・・・
442名無し名人:2008/05/16(金) 18:42:07 ID:7/lUv7KN
>>440
exeじゃないです
おそらくあなたの知識では見つけられないでしょう
443名無し名人:2008/05/16(金) 19:42:54 ID:LsfRw6rJ
>>440
javaアプリだからexeじゃないでしょう?
AMcgboban.jnlpとか。
うちの古いwindowsだと\windows\Aplication Data\sunのもっとふか〜い
ところにある。
444名無し名人:2008/05/16(金) 19:45:51 ID:LsfRw6rJ
起動させるためのコマンドのショートカットは単にそのファイルを指定してもだめ。
javaws ファイル名

javaの種類によってはファイル名のところは” ”で囲む必要があるかもしれないし、
ないかもしれない。
445名無し名人:2008/05/16(金) 21:18:06 ID:wN1LiZ5u
昔は確かexeもあった気がする。
まあ最近のKGSはjnlpかjarだわな


446名無し名人:2008/05/16(金) 21:28:55 ID:J1gI3nrg
俺のDesktopにあるshortcutはこうなってるが人によって違うんじゃないか?
C:\WINDOWS\system32\javaws.exe
"C:\Documents and Settings\<User名>
\Application Data\Sun\Java\Deployment\cache\6.0\54\21086f76-41249119"
#改行は無し
447名無し名人:2008/05/16(金) 21:43:05 ID:8Y70iarK
XP SP2使いの漏れの場合、
>>446さんとは \54 まで一緒。
そのあとは、\21086f76-5b91161\b" でした。
448名無し名人:2008/05/16(金) 21:51:41 ID:p3HpoEvl
「隠しフォルダを表示しない」設定になってると見つからない気がw
もっかいダウンロードしてみれば?
449440:2008/05/16(金) 22:24:47 ID:W1h5Bq1v
javawsをsystem32にコピーしたら無事起動できた
ありがとう
450名無し名人:2008/05/16(金) 22:26:58 ID:8Y70iarK
おめ!!
451名無し名人:2008/05/16(金) 22:32:24 ID:5/icy9PO
こ!!
452名無し名人:2008/05/17(土) 06:05:30 ID:ghG+7xKR
451 名無し名人 New! 2008/05/16(金) 22:32:24 ID:5/icy9PO
こ!!
453名無し名人:2008/05/17(土) 09:16:06 ID:o9q/4r3N
・・・
454名無し名人:2008/05/17(土) 22:15:50 ID:9rG+wUF9
452 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/05/17(土) 06:05:30 ID:ghG+7xKR
451 名無し名人 New! 2008/05/16(金) 22:32:24 ID:5/icy9PO
こ!!
455名無し名人:2008/05/17(土) 23:48:59 ID:6c0MxQKm
あげまんみつかる
456名無し名人:2008/05/18(日) 13:31:10 ID:4nbouSEh
どうしても、一度負けると、3連敗はいくな・・・
457名無し名人:2008/05/18(日) 16:31:41 ID:AGWyftHs
俺は4dだが、俺くらいになると硫化水素吸ったくらいじゃ死なない
458名無し名人:2008/05/18(日) 20:57:51 ID:ETtq/WbB
>>456
各ランク内でで勝ち組みと負け組みとの分化が進行中。君は負け組みだ。
459名無し名人:2008/05/18(日) 21:37:29 ID:4nbouSEh
>>458
人生と碁は似るもんだ
460名無し名人:2008/05/19(月) 00:50:31 ID:z8e3Kcgx
現在、タイゼムで一番下位の18k〜16kです。
18Kが相手なら、だいたい勝てるのですが
17Kが相手なら、だいたい負けます。
なんか、18kと16kの棋力の差は
実際の2kでは無く、5k以上に感じられ
その中間の、僕としては同じくらいのkでも、
同じくらいの棋力の人とはあまり巡り会えません。
できることなら、僕の棋力にあったサイトがないものかと探しております。
んで、ここってどんな感じなんでしょうか?
よろしかったら、教えてください。
m(__)m
461名無し名人:2008/05/19(月) 00:53:29 ID:dSJk4szb
まさにご要望にマッチすると思います。
462名無し名人:2008/05/19(月) 00:56:02 ID:dSJk4szb
463名無し名人:2008/05/19(月) 01:43:31 ID:DD917EYF
>>460
タイゼムは知らないけど、>>462の比較が正しいと仮定すれば
あなたよりちょっとだけ弱っちいのもちょっとだけ強いのもうじゃうじゃいるよ。
ちょうどいい相手には事欠かないと思う。
464名無し名人:2008/05/19(月) 03:11:21 ID:cAuKDpdb
比較表からの仮定だと
KGSの8kと7kで5子以上の差が有るから
KGSで丁度良い相手になんか出会えないとも取れる

いずれにしても、傍から見るとキチガイ級位者の戯言としかいえない
465名無し名人:2008/05/19(月) 03:31:02 ID:dSJk4szb
タイゼム18級は初心者から初心者狩りまで幅広くいるので
人によって感じる強さが違うんだよ。
466名無し名人:2008/05/19(月) 04:04:48 ID:DD917EYF
これ以上は、実際入ってみて決めればいいんじゃない?

467名無し名人:2008/05/19(月) 06:24:31 ID:Lu+FITwy
無料だしね
468名無し名人:2008/05/19(月) 15:22:45 ID:DFTnd6mk
初心のうちは、レベル差が激しいのは仕方が無い。
4dくらいのエリートになれば、手合いの差は感じなくなるのだが。
469名無し名人:2008/05/19(月) 15:43:36 ID:dmVCayq+
4dって昔は憧れだったが、このスレ読んでからは恥ずかしいものだと感じるようになってしまった。
470名無し名人:2008/05/19(月) 18:09:12 ID:YeCZWnKV
4dをエリートなどというようではお里が知れる
471名無し名人:2008/05/19(月) 19:05:53 ID:5LzYdQNb
ふふふ
472名無し名人:2008/05/19(月) 19:11:53 ID:kqz0Wa0y
エリートは8dから
4dはありふれた才能でなれる
473名無し名人:2008/05/19(月) 19:23:34 ID:PrkVcg9G
>>381
> このスレで書かれている「4d」を「知的障害者」に直して読むと、

スレ全部をエディタにコピペして、
4d→知的障害者
に変換してみた。こんな感じになる。

468 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 15:22:45 ID:DFTnd6mk
初心のうちは、レベル差が激しいのは仕方が無い。
知的障害者くらいのエリートになれば、手合いの差は感じなくなるのだが。


469 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 15:43:36 ID:dmVCayq+
知的障害者って昔は憧れだったが、このスレ読んでからは恥ずかしいものだと感じるようになってしまった。


470 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 18:09:12 ID:YeCZWnKV
知的障害者をエリートなどというようではお里が知れる


471 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 19:05:53 ID:5LzYdQNb
ふふふ


472 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/05/19(月) 19:11:53 ID:kqz0Wa0y
エリートは8dから
知的障害者はありふれた才能でなれる
474名無し名人:2008/05/19(月) 19:34:48 ID:5LzYdQNb
ふふふ
475名無し名人:2008/05/19(月) 21:03:45 ID:YeCZWnKV
本物の知的障害者がかわいそうに思えてきた
476名無し名人:2008/05/19(月) 21:23:48 ID:oiXlOSqP
みんな暇だなぁ
477名無し名人:2008/05/20(火) 03:26:28 ID:hIZm0KSu
俺は4dだと最初に言った俺は今は5dだ馬鹿ども。
478名無し名人:2008/05/20(火) 06:30:17 ID:SfPVpUFA
本物はそんなまともな書き方はしない
479名無し名人:2008/05/20(火) 06:41:16 ID:8eCmzNMe
>>477
最初に言ったのは、何年前ですか?
480名無し名人:2008/05/20(火) 13:47:01 ID:4/248D7+
俺は4dだが3kからなかなか上がれない…
481名無し名人:2008/05/20(火) 13:54:38 ID:zbMiRyVE
ここ一月くらいKGSに高段者の新規参入が多いような気がする。
482名無し名人:2008/05/20(火) 15:31:59 ID:Wa/4A4Rv
あれなんかおかしくない?
これは落ちてるのか
483名無し名人:2008/05/20(火) 16:02:18 ID:Wa/4A4Rv
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < 直った♪
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
484名無し名人:2008/05/21(水) 14:11:47 ID:k+BEwRxW
>>481
高段者増え杉。
最上位者がグラフで10dや11d相当になるのもおかしい。
庵の雲氏レベルを9dにして、それを基準として
全体を下げたらいいと思う。
いまは9dが大杉、これじゃあインフレだよ。
485名無し名人:2008/05/21(水) 14:25:34 ID:T27kk+Si
PerterPan2って酷いな。最初わざと30kに落として
そこから9dまで上がってる。
こういう奴はいくら9dといっても全く尊敬できない。
486名無し名人:2008/05/21(水) 14:27:17 ID:sf+AB/CT
俺は4dだが、今の9dは話にならないモンキーが多いよな
もっとしっかりしてもらわないと、こっちも4dの風格ってもんが出てこねえよ
俺が9dになって、奴らの鼻っ面をへし折ってやってもいいが、今はそんな気分じゃない
いいかげんな連中が9dになると、本当に9d以外の高段者のこっちまで困るよな
このスレを9dの奴が見ているとは思わないが、見ていたら、もっとしゃきっとするようにな、約束だぞ
487名無し名人:2008/05/21(水) 14:27:19 ID:Kb/DrQmR
WWGoが閉鎖するから引っ越してきたのかも
488名無し名人:2008/05/21(水) 15:06:32 ID:k+BEwRxW
>>485
ピーターパンの場合は極端だけど、わざと低杉のランクからスタートするヤシっているよな。
俺が最近出会ったこのタイプのヤシは、女子大生(自称)の向井真紀子(登録名:makiko)。
最初弱杉のロボットと対局して時間切れ負けしておいて、その後二桁級の人たちをサンドバッグ状態。
俺がチャットで少しばかり話しをした後井目で打ったら、まだ全然敗勢じゃないのに投げやがった。
その後もサンドバッカーぶりが目に余ったので、またチャットで連絡して
もっと強めのロボットで対局してランクを確定させるように忠告したら、その後ロボットと一回対局しただけでもう出てこなくなった。
ヤシの対局履歴を開いて、勝敗表と棋譜の欄外のチャットの跡を見るとそれがよくわかる。
489名無し名人:2008/05/21(水) 15:54:59 ID:m/2KH5Bq
タイゼムに比べたらずっとましだぜ
490名無し名人:2008/05/21(水) 16:57:27 ID:zUrmCErg
タイゼムですら幽玄の間よりはマシだ。
KGS 4dのおれが、幽玄の間25級(しかも勝率5割を切ってる)に互先でボコられた。
日本棋院の奥の深さを思い知らされたぜ・・・
491名無し名人:2008/05/21(水) 19:38:48 ID:4RLefrq3
俺は4dだが、何故mogoのボット達が2kやら1kを維持できるのか分からない
互い先で奴らと打つと中押し勝ち以外あり得ないのに何故俺はdになれないんだ!
492名無し名人:2008/05/21(水) 19:45:02 ID:weUDMYT1
>>491
4dちゃうんかいっ!
493名無し名人:2008/05/21(水) 20:39:50 ID:+Y/y+9Dl
>>490
それって、単に、KGS 4dと幽玄の25kが同じ強さというだけのことでは?
494名無し名人:2008/05/21(水) 20:48:57 ID:fbL4hMBM
>>493
何マジレスしてんの?w
495名無し名人:2008/05/21(水) 21:23:31 ID:wuQ15upH
>>494
マジレスって。。。
お前大丈夫か?
496名無し名人:2008/05/21(水) 21:53:20 ID:4RLefrq3
何か久し振りに打ったら何故か強くなってる気がしなくもなくないか?
497名無し名人:2008/05/21(水) 22:53:03 ID:4iYlXgkd
最近確信したがエスケーパは精神年齢が10歳以下のじじいである。
498名無し名人:2008/05/21(水) 23:10:23 ID:0uWBLv0G
>>488
人それぞれいろいろな事情があるんだよ。

499名無し名人:2008/05/21(水) 23:30:10 ID:5YqWovba
>>498
まあ斟酌できそうな事情じゃなさそうだがな。
500名無し名人:2008/05/21(水) 23:41:44 ID:ikc/C9uv
>>498-499
向井真紀子が一発やらせてくれたら斟酌する。
501名無し名人:2008/05/21(水) 23:42:41 ID:0uWBLv0G
気悪くしたならごめんよ。
502名無し名人:2008/05/21(水) 23:43:14 ID:5YqWovba
>>488
最近って、2月だろ。わざわざユーザ名と本名(?)まで晒してるお前の書き込みがものすごく気味悪い。
503名無し名人:2008/05/21(水) 23:44:22 ID:5YqWovba
>>498
すまん、レスの参照先を誤解していた。>>499は忘れてくれ。
504名無し名人:2008/05/21(水) 23:51:19 ID:ikc/C9uv
向井真紀子じゃなくて、向井麻紀子だったかな。
実名欄にそう書いてあった。
KGSでは実名書けば流れるのは当たり前。
てゆーか、こういうのはエスケーパースレにでも書くべきだったか。
505名無し名人:2008/05/22(木) 00:04:04 ID:Yz2oCeOq
女の名前ってだけでとつぜん話しかけられたり、打つ相手指定
されたり普通のひとからしたらくそ迷惑だよな。
506名無し名人:2008/05/22(木) 00:22:31 ID:kUPG7faE
女の名前を使わなければいいんです。
ネット社会は自己責任でしょ。
507名無し名人:2008/05/22(木) 01:14:56 ID:X0WWFIqr
昔使っていたIDで、日本人からすると全然女の名前じゃないんだが、
外人に女と誤解されたらしく、ナンパされたことがあったw
508名無し名人:2008/05/22(木) 07:32:30 ID:+W+U1rgH
>>504
ネット上で実名がわかっていることと、こういうところに自分の悪印象と共に実名を書き込むことは
まったく意味が違う。「流れるのは」って、流しているのは他ならぬお前だろ。自分が晒しておいて他人事かよw
システムの問題じゃない。 とにかくやめた方がいいと思うぞ。
509名無し名人:2008/05/22(木) 07:52:28 ID:/iJFoh7P

ネカマはうざい

とくにmamiko

いい年したおっさんが何やってんだ?

510名無し:2008/05/22(木) 08:13:46 ID:y8oq96nr
>>509  棋院に帰れ
511名無し名人:2008/05/22(木) 19:39:50 ID:AWRNnB02
>>488も棋院の人じゃないか?
いい加減にしてほしいわ。
512名無し名人:2008/05/22(木) 19:55:49 ID:vLLkDKpk
棋院の人間のほうが多いんだから、このスレは棋院の人間のものだ
棋院に参加していない人間はここから今すぐ出て行け
513名無し名人:2008/05/22(木) 20:00:09 ID:2CMR8zY7
と、棋院の人間じゃない者が申しております
514名無し名人:2008/05/22(木) 20:30:24 ID:AWRNnB02
どうなんだろうね。
棋院じゃない人が棋院の人のふりをしているところを演じている棋院の人のような
気もするし、あるいは、棋院じゃない人が棋院の人のふりをしているところを演じている
棋院の人のふりをしている気もするし。
515名無し名人:2008/05/22(木) 22:32:43 ID:Hy1LzygX
>>508
いいじゃん、本人が嫌なら実名欄に何も書かなければいいんだから。
書いたら公開されるってのは、KGSの使い方に書かれているんだから。
516名無し名人:2008/05/22(木) 22:42:14 ID:pQ39eBUo
実名欄に本当の名前を書くとは限らんだろ。
オレだって塔矢行洋だしな・・・
517名無し名人:2008/05/22(木) 22:46:37 ID:Hy1LzygX
それならなおさら問題ないよね、ここに名前書いても。
518名無し名人:2008/05/22(木) 23:11:35 ID:ggVuv5uw
うぜえガキだな・・・
519名無し名人:2008/05/23(金) 11:33:00 ID:bbg1TyW4
この中にmamikoとやらが混じってる気がしてならない
520名無し名人:2008/05/23(金) 12:29:45 ID:osiB6Qn1
もしいたんなら自分の取った行動を恥じて欲しい。
俺なんか2年前の初級者だったころに30kスタートを食らって負けたのが悔しくて
今でも相手の名前覚えてる。
521名無し名人:2008/05/23(金) 13:13:52 ID:XP9lL2/R
mamikoとmakiko、似た名前がいて実にややこしい。
522名無し名人:2008/05/23(金) 20:51:08 ID:hKKeOcAz
俺は4dだが、言っとくけど負けたことない
いや、対局に負けたとしても
それを糧に出来ているという意味において俺は勝利しているのだ
523名無し名人:2008/05/23(金) 20:52:13 ID:U4JVtR23
まぁ結局は>>381だな
524名無し名人:2008/05/23(金) 22:09:46 ID:nwPHAexo
俺は4dだが誹謗中傷にもめげずに
頑張って生きている。
525名無し名人:2008/05/23(金) 22:30:28 ID:99jHaeAW
自称4dの人は名前欄にハンドルネーム書いてくれ
526名無し名人:2008/05/23(金) 22:32:33 ID:7L4yrdC6
メアド欄でもいいよ
527名無し名人:2008/05/23(金) 22:32:54 ID:8e+WaMs8
4dに嫉妬した人が、評判落とすために活動してるみたいですね。
528名無し名人:2008/05/24(土) 00:24:38 ID:5d9d3PZd
もれなく4dだよ
529名無し名人:2008/05/24(土) 08:31:46 ID:gUojd19X
akita1(5d)氏は6d目指してせっせと勝ち進んでいたようだが
ぱったり止めてしまったな。 ランクが上がらないにサジを投げたか?

それとも別のアカウントに変えたのか?
530名無し名人:2008/05/24(土) 08:34:22 ID:7EIB10Ah
>>521
どうみてもmankoの誤読を誘ってるな
531名無し名人:2008/05/24(土) 09:07:57 ID:P5K2EAou
それはない
532名無し名人:2008/05/24(土) 09:12:50 ID:mSNEMItl
ちょっとワラタ
533名無し名人:2008/05/24(土) 10:04:25 ID:9t9yXv3a
mankoで登録するとbanされっかね?沖縄人なんだが。
534名無し名人:2008/05/24(土) 10:12:29 ID:r1ZKTkfN
同じ沖縄出身としてやめてくれ。
535名無し名人:2008/05/24(土) 11:47:40 ID:LTh4zesg
俺は本島じゃないから気にしないけどな
536名無し名人:2008/05/24(土) 12:12:00 ID:9t9yXv3a
万子さんや椿子さんもいるだろう
537名無し名人:2008/05/24(土) 16:41:26 ID:J3ON9NI3
otiteru?
538名無し名人:2008/05/24(土) 17:28:02 ID:AX+1m8Zp
ま・・満子
539名無し名人:2008/05/24(土) 17:32:10 ID:/SLg5knX
自分で卓を立てた場合、同ランクが相手だと自動的に黒を持つことになるのでしょうか?
540名無し名人:2008/05/24(土) 17:36:14 ID:glhiutnA
541名無し名人:2008/05/24(土) 17:41:12 ID:/SLg5knX
>>540
ありがとうございます
?マークはやっぱり握りを指しているんですね
自分が同ランクの卓に突撃すると、大概白を持つことになるのはきっと気のせいなんでしょうね…
542名無し名人:2008/05/24(土) 17:43:35 ID:xdnblIql
>>541
波はあるよ
そのうち黒を連続でもつことになると思う
543名無し名人:2008/05/24(土) 18:42:59 ID:TU3ba6Ql
KGSの検討モードでカチカチやっていると、
いつの間にか枝分かれしすぎてしまって、
重要な変化が埋もれてしまう事があります。
なのでいらない物を削除して整理しようと思ったのですが、
削除の仕方が分からず、うまくゆきませんでした。

KGSの検討モードでは不必要な変化の削除はできないのでしょうか?
544名無し名人:2008/05/24(土) 19:21:28 ID:075ecLIQ
ずっと入れないんだけどどういうこと?
鯖落ちてるの?
545名無し名人:2008/05/24(土) 19:25:07 ID:ovNrJTBW
僕は入れるよ
546名無し名人:2008/05/24(土) 19:45:44 ID:075ecLIQ
マジ?
俺はさっきから全然入れん
547名無し名人:2008/05/25(日) 02:53:21 ID:hWATK7j1
>>543
初期バージョンはできたけどいまのは知らんよ。
548名無し名人:2008/05/25(日) 03:14:15 ID:BiCoqG2/
>>543
検討モードではできないのではないだろうか。
ファイルにコピーして編集しているときなら削れるけど。
549名無し名人:2008/05/26(月) 05:37:46 ID:MQA+t8qb
囲碁をする人は頭がいいと聞いたのですが
もし時間があるなら下のサイトでIQを測って貰えないでしょうか?
僕はIQ115でした。

http://www.iqtest.dk/main.swf

問題、進むごとに難しくなりすぎw
550名無し名人:2008/05/26(月) 05:39:13 ID:MQA+t8qb
英語を選んだ場合、39問目のあとに、右下のメニューからsendボタンを押すと終わります
551名無し名人:2008/05/26(月) 12:33:49 ID:FvjzKwUS
92 だったよ。途中でやめたけど。5d です。
552名無し名人:2008/05/26(月) 13:00:36 ID:3foZBmiU
>551
お前、そこは「4dだけど」、だろがw


ちょっと前にやったら138だったよ。2d?だけど。
ただ多少パズル好きで慣れてれば結構いくから鵜呑みにしない方がイイ。
553名無し名人:2008/05/26(月) 16:39:01 ID:rHflhooo
俺は4dだが118だった
後半時間使いまくってしまったけど
分かる人はパッと見で分かるんだろーなー
554名無し名人:2008/05/26(月) 16:49:13 ID:cwk6YPFT
79だった。問題見ないで全部最初のを回答した
555名無し名人:2008/05/26(月) 17:56:58 ID:/1qBUDDf
IQって事務処理能力速度テストじゃないの
時間かけたら意味内。
556名無し名人:2008/05/26(月) 18:00:56 ID:P+OiQjqA
俺も4dだが99だった。
真ん中くらいからむずかしすぐるから適当に押した。
557名無し名人:2008/05/26(月) 18:41:53 ID:FBLhrDRk
俺は4dだが126。ちなみに6d。
558名無し名人:2008/05/26(月) 20:03:40 ID:JD8JIBwG
>>557
4dか6dかはっきりしるwwww
559名無し名人:2008/05/26(月) 20:05:36 ID:Yv0cgha2
俺は4dだが189だった
560名無し名人:2008/05/26(月) 20:13:33 ID:CzVvfqmo
皆が正体不明のurlを無防備に踏んでることに驚いてたりする
俺は4dだが用心のしすぎだろうか
561名無し名人:2008/05/26(月) 20:28:56 ID:wXHG4Wmr
俺は4dだけど途中で飽きた。
なんでこんなテストでIQ測定できるか理解できん。
無理矢理こじつければどんな形でも入れられそうなのに。
562名無し名人:2008/05/26(月) 20:30:47 ID:/1qBUDDf
IQは出身大学見ればわかるよ
東大 kgs4dクラス IQ150
その他駅弁 kgs4d以下 150以下

563名無し名人:2008/05/26(月) 22:12:42 ID:KtS6pONm
俺は4dだが136だった。
でも10kだしIQテストと囲碁の強さ関係ないよね(´・ω・`)
564名無し名人:2008/05/26(月) 23:02:17 ID:cs9AlrSH
akiosan は69だが、5dだが、つえーぞ。
外人さんたちから、勝つたびにBravo Akiosan
とかっさいを浴びてる。our hero, gentle killer
と賞賛されてる。
565名無し名人:2008/05/27(火) 06:16:36 ID:WKDi0Yj4
シックスナインかと思った
566名無し名人:2008/05/27(火) 07:07:17 ID:0NcFt5/d
まさか写真の女性と(*´Д`)ハァハァ
567名無し名人:2008/05/27(火) 07:25:38 ID:4KYQOB1L
昨日、ひどいエスケープがあった。panda1 8dはみごとな手筋を披露していたが
必敗の情勢になるとパタっとdisconnect。

8dの高段者でもこんな卑劣な事をするのかと呆れた。
名前からして中国だろうと思ったが、アカウントは日本語。
日本のアマなら、さぞや高名な打ち手なのだろうが情けなくなる。
568名無し名人:2008/05/27(火) 09:43:03 ID:DTLsO11N
マシンにトラブルがあって切断されただけかもしれないだろ。
対戦履歴からしてもエスケーパーじゃないみたいだし。

あと、何で名前がpanda1だから中国だと思ったのか分からん。
569名無し名人:2008/05/27(火) 10:56:14 ID:cJvC6CRc
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ そんなことよりさー
          't ト‐=‐ァ  /  おまえらパンダくるぞパンダー
        ,____/ヽ`ニニ´/    名前考えとけよー
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
570名無し名人:2008/05/27(火) 11:37:20 ID:QJvHT2td
>>569
むかつくwwwwww
571名無し名人:2008/05/27(火) 11:39:28 ID:WKDi0Yj4
パンだの変わりに中国の動物園にチンパンジー寄付するから
レンタル料なしの方向で
572名無し名人:2008/05/27(火) 13:05:54 ID:kqhY0Ti7
panda1って誰だろうね? あんまり打った事が無いみたいだけど。
アマ、それともプロ?
573名無し名人:2008/05/27(火) 16:56:45 ID:Mt96kPd/
パンダだろ
574名無し名人:2008/05/27(火) 18:12:45 ID:i+9c6sb0
対局終了後、相手の書込みが「dk」だけで去って行ったんだけど、
「dk」って、どういう意味?
575名無し名人:2008/05/27(火) 18:27:31 ID:UES1lAlS
>>574
ドイツ人なら danke=感謝、ありがとうかね?
576名無し名人:2008/05/27(火) 18:59:25 ID:i+9c6sb0
なるほど! dk
577名無し名人:2008/05/27(火) 23:07:24 ID:WKDi0Yj4
ドンキーコング
578名無し名人:2008/05/27(火) 23:20:04 ID:0NcFt5/d
男子校生
579名無し名人:2008/05/27(火) 23:43:49 ID:ig8c5spi
パンダ=白黒
で囲碁のキャラとして使われることが多いんだがな
日本語クライアントなら日本人だろ
580名無し名人:2008/05/27(火) 23:54:12 ID:6furuEQ0
でょうしきでかんがえて
581名無し名人:2008/05/28(水) 00:12:24 ID:tlbCRPUP
葬式も白黒だぞ
582名無し名人:2008/05/28(水) 02:41:55 ID:O9Bi+OpP
俺んちのテレビも白黒
583名無し名人:2008/05/28(水) 03:07:59 ID:47q+4yxE
プリキュア碁石を作ってれば売れたと思うんだ
584名無し名人:2008/05/28(水) 07:13:12 ID:vPqwKpab
売れねえよwww
誰が買うんだバーカwww
585名無し名人:2008/05/28(水) 07:51:52 ID:Pvn0/Tf/
ヒカルの碁碁石をうってくれれば、記念に買ってしまいそうだ。
586名無し名人:2008/05/28(水) 12:23:16 ID:c+Zn9aRM
キボンヌさんの写真いいな
韓国人とは思えないおおらかな笑顔だ
587名無し名人:2008/05/28(水) 12:25:44 ID:P/6AL5pT
wents: docandocan は 逃げます
Lates: ひどいなこりゃ
W: 一番やなパターンですね
wents: wents: あなたの名前を私のプロフに載せさせてもらいました。 docandocan: 俺も載せるわw wents:何でですか?! docandocan: おまえがなw docandocan: あほだろ docandocan: 他人の名前使ってw docandocan: 早く訴えられて死んでくれw
wents: 本当に気持ち悪い相手でした。
W: 問題の内容ですねぇ
588名無し名人:2008/05/28(水) 13:05:40 ID:0pa48FLx
見に行ったらアホ発見とか書いてあったんで見事に釣られたかと思った
589名無し名人:2008/05/28(水) 14:30:48 ID:R1JEDaAq
こういうのってエスケーパースレに貼るものかと思ってたけど。
590名無し名人:2008/05/28(水) 22:57:41 ID:blcyZfqX
sgfの編集やデモで既に打った所に対しても
石音を出して欲しいんだがなあ
591名無し名人:2008/05/29(木) 03:03:44 ID:SUXIvKT/
落ちた
592名無し名人:2008/05/29(木) 05:10:30 ID:i5Dn5Y08
落ちれば
593名無し名人:2008/05/29(木) 07:39:55 ID:nTqC7yru
落ちるとき
594名無し名人:2008/05/29(木) 08:46:19 ID:x5LqwYVy
落ちろ
595名無し名人:2008/05/29(木) 10:00:14 ID:Y9BVJkhk
なんだこの連携感は
596名無し名人:2008/05/29(木) 10:01:45 ID:EauXawt2
落ちつけ
597名無し名人:2008/05/29(木) 13:44:01 ID:18DiVh/a
>>587
docandocanは悪禁かね
wentsはまあまあ強いな
日本人はエスケーパー多いから避けるべきなんだけどな
ろくに相手の履歴を考えずに打ってしまったwentsも悪いな
どちらも俺より弱いということだけ分かった
598名無し名人:2008/05/29(木) 19:13:35 ID:FiD+VGGx
ちょっと教えてください。
自分のブラックリストを出して
特定の人をクリックすると
メニューに「除名」というのがありますが
除名するとどうなるの?
その人の存在自体がそのPCからではKGSに出ないということなのですか?
599名無し名人:2008/05/29(木) 19:38:06 ID:GUsu1Huz
ブラックリストから「除名」するわけだから
普通にブラックリスト対象じゃなくなるだけですよ
600名無し名人:2008/05/29(木) 20:05:41 ID:UkzOp8c4
顰蹙かってるのはなぜか●●chanのように名前にchanの付く人が多い。
KGSの七不思議
601598です:2008/05/29(木) 20:22:34 ID:FiD+VGGx
599さんありがとう。
でも除名っていうイメージは追放というイメージでしょ
BLの対象じゃないというのはその人を許すってことじゃないですかね?
602名無し名人:2008/05/29(木) 20:33:57 ID:UkzOp8c4
除名という言葉のニュアンスまではnative以外だと、
なかなか理解できないのでしょう。
603名無し名人:2008/05/29(木) 21:29:57 ID:wPJ/FnC2
KGSの中の人にメール投げてみれば? って日本語通じるんだろうか。
604名無し名人:2008/05/29(木) 21:49:17 ID:QCQ6sVeY
ここでは頭のよい話をしないように。
605名無し名人:2008/05/29(木) 22:35:23 ID:am+d51pi
たまに同じランクなのに先で申し込む人が居るけど
対局中に互い先か定先か分からなくことがある。
606名無し名人:2008/05/29(木) 22:38:47 ID:x5LqwYVy
対局情報見りゃおk
607名無し名人:2008/05/30(金) 16:54:01 ID:HK7oPyHd
対局時の碁盤に、相手がコウを取ったばかりの点に 口マークが表示されるけど
もし、そこに着手しようとするとどうなるの?

着手できないようになってるのか、それとも反則負けなのか?
608名無し名人:2008/05/30(金) 17:00:41 ID:BZz+TrUL
できない。そして知ってるかもしらんが□マークは設定で消せる。
609名無し名人:2008/05/31(土) 04:51:28 ID:7cpX2wEb
半年ぶりにアクセスしたら2d?になってた
グラフは3kあたりをふらついてるのに・・・
610名無し名人:2008/05/31(土) 09:41:47 ID:09Qurs/g
半年で3kから2dにまでつよくなたやつがいたんだろう
611名無し名人:2008/05/31(土) 11:35:22 ID:JMlPcu5P
半年あれば3kから2dに上がるのが平均的ってことだよ。
612名無し名人:2008/05/31(土) 13:32:06 ID:7KygXhGu
>>611
にしても指数関数的に上がってくのはいただけないな
613名無し名人:2008/05/31(土) 14:35:37 ID:HPa0yYQn
逆に半年ぶりにアクセスしたら2kになってた
元は1dだったのだが・・・
すぐに戻せたけど
相変わらず、よく分からないな
614名無し名人:2008/05/31(土) 18:54:29 ID:zHGJd7Fu
久々に人と打った。
やっぱり楽しいな。一人だけ逃げられたけどw
615名無し名人:2008/05/31(土) 18:56:14 ID:Y2/Ide77
>>610
いや、それだとグラフもあがるんじゃないか?
616名無し名人:2008/05/31(土) 19:02:31 ID:EdrOWzje
ネット碁なんか、人と打ってる気にはなれない
617名無し名人:2008/05/31(土) 19:10:34 ID:g673rshn
あなたと打ってるように見えるのは全部スクリプトですよ
618名無し名人:2008/05/31(土) 19:15:29 ID:EdrOWzje
リアルに本物のバカはいないのに、ネットにはスクリプト級の超大物がいる。
ネット碁では人と打つ緊張も親愛もない。なぜ>>614は楽しめるのか?
619名無し名人:2008/05/31(土) 19:27:34 ID:zHGJd7Fu
私に勝てるプログラムは現在のところ存在しないと思いますので。
620名無し名人:2008/05/31(土) 20:47:13 ID:29wegyez
>>618
わかったからそれならKGSスレ来なくて良いよw
621名無し名人:2008/05/31(土) 20:48:48 ID:lt/Q1OFT
ID:EdrOWzjeはスクリプト
622名無し名人:2008/05/31(土) 21:09:28 ID:u3Dvnsxh
世界アマ3位とは・・・
今更ながらアギラールさんすげーな
623名無し名人:2008/05/31(土) 22:57:10 ID:lt/Q1OFT
相手の考慮中にボーッと天井見てたらでかいゴキがいた。
殺虫剤かけたら本棚の隙間に落ちてガサガサいってたんで、
本棚どかしてゴキをトイレに流し、一服して心を落ち着けた。
風呂に入ってゆっくりし、何かを忘れていることに気がついた。
俺の時間切れ負けになってた。俺の敗勢だったし悪いことしたな。
624名無し名人:2008/06/01(日) 00:13:54 ID:D6bYTPuw
他のウィンドウでちょっとだけ他の事してこようと思って碁を忘れて切れ負けしたことが昔2回ぐらいあったな
相手には直接謝りました
625名無し名人:2008/06/01(日) 01:52:15 ID:C3WFTG0V
ボケって怖いね
626名無し名人:2008/06/02(月) 23:09:24 ID:f0uUZhiR
今回の世界アマ、kgsでも有名な人が上位でよかったね、他にも探したら
イスラエルのAli jabarin=Swordfish7(5d)が13位に入ってたね、kgsは何気に凄い。。。
627名無し名人:2008/06/03(火) 00:27:12 ID:rK0TIKRt
しかし以前と比べると人が減ってる気がするのだが・・・
日本はダメでも
海外でもっと囲碁人口増えないものだろうか
beginners'Roomを久々に覗いたら
激減してて悲しかった
628名無し名人:2008/06/03(火) 00:31:28 ID:dmYHHp6Q
ヒカルの碁放送が終わってしまったんか?
629名無し名人:2008/06/03(火) 14:36:03 ID:Fl9Djt+f
英語ルームは怖くて対局できない。
日本語ルームは人がいない。
コンピューターはなかなか捕まらない。
5kから上に上がれません。
630名無し名人:2008/06/03(火) 14:45:50 ID:z7EwT5EX
5kでコンピュータと頑張って対戦するのは卒業しようよw
英語ルームの何が怖い?英語?
たいていの場合、最初と最後の挨拶だけだよ。
日本人だけ集まってる部屋もある。
631名無し名人:2008/06/03(火) 15:05:34 ID:lCLfBM7g
とりあえず観戦者がいない碁を見てみ
マジでhi thxくらいしか使ってないから
632名無し名人:2008/06/03(火) 15:29:44 ID:0k8W/Qtd
>>629
最初にhi、最後にthxでいいんだから頑張れ、観戦者が目茶目茶多い所入った方がいいんじゃないかな
チャットも簡単な単語判ってたら、雰囲気が楽しめていいよ
KGSで人気があるプレイヤーの対局になると、チャットが祭りになってて面白いよ
日本人の高段が英語部屋で対局してると、ローマ字日本語も炸裂してるし、色々な対局観戦して馴染んでいこう( ^▽^)ノ
633名無し名人:2008/06/03(火) 17:24:33 ID:pUjg8kcj
>>629
そんなあなたに つ 自動対局
634名無し名人:2008/06/03(火) 17:45:35 ID:cZmNDkra
自動対局は相手も挨拶以外の余計な会話は期待しないからいいよね。
635名無し名人:2008/06/04(水) 01:09:22 ID:MeRX0EOT
今日も逃げられたw
時間を何回か足してやって、マッタも認めてあげていたれりつくせりだったと思うんだがなぁ
一体何が気にくわないのだろうか?
636名無し名人:2008/06/04(水) 01:26:20 ID:R2jVRoL/
「ふざけるな!」(ガタッと椅子が倒れる音)
637名無し名人:2008/06/04(水) 01:39:09 ID:MeRX0EOT
>>636
俺弱すぎた?w
638名無し名人:2008/06/04(水) 04:32:17 ID:rArMJCqN
外国人がarigato gozaimashitaとか言ってくれたときの
心の安らぎは異常
639名無し名人:2008/06/04(水) 09:51:28 ID:Jxxr/raI
>>638
あるある
konichiwaとか挨拶されると、
その碁ではついつい穏やかな定石を選んでしまう。
自分のほうが強いわけでもないのに・・・
640名無し名人:2008/06/04(水) 12:34:28 ID:5dAkDMsp
質問です。KGSを使って間もないのですがレーティングのグラフが
昨日は2勝0敗なのに下がってます??

レーティングの更新は毎日でしょうか?その場合区切りの時間はいつ?
それと更新のタイムラグはあるのでしょうか?
641名無し名人:2008/06/04(水) 12:48:13 ID:rArMJCqN
毎日朝9時。
上げ圧とか下げ圧とかあるから、たまに勝ってるのに下がったり
負けてるのに上がったりする。
642名無し名人:2008/06/04(水) 13:03:44 ID:5dAkDMsp
>>641
なるほど、そうでしたか。それにしても釈然としない。
643名無し名人:2008/06/04(水) 13:33:25 ID:WEfJ6Bo5
釈然としないという意味では、終局した直後に、勝った自分が下がって
負けた相手が上がったことがあったよw

644名無し名人:2008/06/04(水) 14:20:01 ID:eaBSc+ep
上げ圧、下げ圧って
棋力の基準そのものが流動的なのか・・・
645名無し名人:2008/06/04(水) 15:07:21 ID:rArMJCqN
そういうことったな。
全員いっしょに動くわけだから大して問題ない。
一応レーティングはアメリカだったかの基準に合わせてるらしいし。
646名無し名人:2008/06/04(水) 18:56:37 ID:cJ1991WG
>>642
そりゃ数打ってないから他に打った相手がレート落ちしてたりするとその影響がもろにでちゃうだけじゃね。
647名無し名人:2008/06/04(水) 19:11:34 ID:UFfVaxi3
>>644
棋力基準が明確なら棋力テストが作成できます
棋力というものはその場においての自分の立ち居地でしかありません
棋力よりレーティングにしてしまったほうがわかりやすいでしょう

9段連発してる日本碁会は腐ってるのです
648名無し名人:2008/06/04(水) 21:12:41 ID:bIxwD7R4
KGSのランクグラフの表示はランク幅変えるとか出来ないんですかね?
1年以上やれば、ランク表示も切り替わって変動が判り易いけど、?表示取るのに時間掛けた人とか幅が10ランクくらいある人とか、
なんか、わびしいよね、1ランクの幅が2センチくらいしかないから、上がってるのか下がってるのか分らん・・・
649名無し名人:2008/06/04(水) 21:26:06 ID:cvtLOgul
上げ圧、下げ圧は都市伝説
レーティングシステムを理解できない奴がすがる説
650名無し名人:2008/06/04(水) 22:07:08 ID:VP6LbAa5
>>649
いや実際計算式そのものをいじってるときはあるよ。
ちょっと上下しただけで下げ圧だのなんだの言ってる奴はあなたの言うとおりだけど。
651名無し名人:2008/06/04(水) 23:53:39 ID:4RsZ5cXf
理解してないのは>>649だろ
なにを偉そうに
652名無し名人:2008/06/05(木) 00:21:22 ID:gahza/sJ
レーティングの更新はリアルタイムじゃない?
ランクの境界ぎりぎりだと終局したらすぐ上がり下がりするし。
グラフの方の更新が一日一回でしょ?
653名無し名人:2008/06/05(木) 00:22:59 ID:G5VwAOHi
それを論点にしてるのはキミだけだ。
654名無し名人:2008/06/05(木) 00:33:42 ID:M9xIuPiK
とにかくレーティングに納得できないという方は是非ともIDを言ってくれませんか。

KGS初心者ならなおさら、フリーで打っていたり相手が[-]だったり[?]だったり、
対局相手の戦績等、色々要因が考えられるのです。

私はKGS英語部屋が100人未満だった頃からKGSやっていますが、
レーティングの基準変更以外で納得のできないグラフ変動など見たことがありません。
655名無し名人:2008/06/05(木) 06:33:05 ID:W7pC7tji
またレーティング厨か・・・
656名無し名人:2008/06/05(木) 06:59:09 ID:5NPTfKhm
2ヶ月ほど全く打っていない人のグラフを見ても、その間に細かくレーティングが
上下しているな。

この原因は、>>645の理由で全体の変動に合わせて動いているのか?
それとも、その人が過去に対戦した相手の、その後の変動を考慮したのか
どちらだろう?

後者だと、(スイス方式のように)過去に対局した相手のその後の成績が
影響してくるので、レートの算出が複雑になりすぎると思うが
657名無し名人:2008/06/05(木) 08:09:28 ID:miciokTB
後者だよ。その複雑な算出をやってるってこと。以上。
658名無し名人:2008/06/05(木) 08:43:39 ID:W7pC7tji
「過去に対戦した相手の、その後の変動の考慮」のグラフ変化は
微細だから大して気にしなくていいよ。
659名無し名人:2008/06/05(木) 10:56:31 ID:OLSwF2Yp
>>658
それは適正なランクの人達と十分な数対局していれば、
ってことだよね。

確かにある程度の期間ちょくちょく打ってれば、あまり気にならない
レベルだと思うけど、最近始めてグラフに戸惑っている人に対しては
不親切じゃないかな
660名無し名人:2008/06/05(木) 15:55:51 ID:wWdGZoBX
信頼度があるんだからエラーバー付ければいいんだよな。
661名無し名人:2008/06/05(木) 18:49:30 ID:wHbeaD6H
>>654は、もしかしてKGSの管理人さんの一人?

だとしたらレーティングのシステムなど全部知ってるはずだね。
662名無し名人:2008/06/05(木) 21:20:26 ID:U85nIF4O
俺は4dだがゆとりでもある
663名無し名人:2008/06/05(木) 21:32:59 ID:s3VIYrSX
俺は4dだが、台形の面積の求め方を知っている。したがって、俺はゆとりではない。
664名無し名人:2008/06/05(木) 21:48:47 ID:7VGPw8gX
>>663
ゆとりかどうか関係なしに、自分は馬鹿者ですって告白してるようなもんだ、そりゃ。
665名無し名人:2008/06/05(木) 23:15:43 ID:dpB66Gqk
そもそもKGSのランクって結果に追随するペースが遅くない?
666名無し名人:2008/06/05(木) 23:36:53 ID:7dv70rhj
重みが低いとはいえ半年前の結果も考慮されるので
成長過程の人は常に低くなる。
667名無し名人:2008/06/06(金) 00:00:15 ID:CfaN0e3A
>>665
確かに遅い気がするね、先に出てたakita1さんの4月の通算成績が274勝97敗勝率0.738
上手に44勝22敗勝率67%で6dに上がれなくて、いなくなったてのは何か気持ちがわかるよねえ・・・
668名無し名人:2008/06/06(金) 02:02:56 ID:I2gdwFLa
棋力表示を上げるためだけに打ってるとは思えんが
単純に対戦相手が少な過ぎて、どこかに移動したんじゃないのか?
kgsは、5d以上の層が薄すぎるからな
669名無し名人:2008/06/06(金) 02:18:47 ID:CfaN0e3A
>>668
ユーザーの情報見たら、結構ランクグラフには拘ってる感じがするけどなあ
もう少し一日の対局数絞ってたら、結果に追随してランク上がってたと思うよ、辛抱できなかったんじゃないのかな
だから665氏の様な感想も出るんじゃないかと
670名無し名人:2008/06/06(金) 03:37:31 ID:PHzBNFWd
適度にエスケープするとランクが上がり易いからおぬぬめ
671名無し名人:2008/06/06(金) 04:49:17 ID:QBZy1CJb
レーティングだ何だかんだ言っても同じことなんだ。

仮に強くなって連勝するとする。
するとランクはだんだん上がるけど、あがった、その先には強い奴らがごちゃごちゃといっぱいいる。
いくら強くなっても強くなっても、さらに強い奴がいる。

この悩みはランクの計算をどう動かそうと動かしようのない事実。

一生懸命勉強して、強くなれば何とかなると思ったけど、強くなったら強くなった出
強い奴とあたるだけだから、結局勝率は下がる。

この悩みを克服する方法は、2つある。

ひとつは、碁を打つのをやめること。
もうひとつは、世界で一番強くなること。

どっちも却下。だから永遠に悩む。
レーティング計算がどんなに理想的でも、悩みは尽きることがない。
672名無し名人:2008/06/06(金) 07:08:31 ID:pSZHwGNz
>>667-669
確かにakita1氏に関しては、74%の勝率で177勝ち越して6dに上がれないとは
昇段の基準が厳しすぎるな。システムの欠陥と言っても良いのでは?

それよりも新たにアカウントを作ると、当初は一局ごとに1ランク上下するから
そこで6dになるのは(6dの棋力があればだが)いとも簡単。
たぶんそれに気付いて、そっちを選択したのだろうな。

673名無し名人:2008/06/06(金) 08:19:53 ID:ZjjyM5XV
>>671
もう1つあるだろ。
サンドバッカーになる。
674名無し名人:2008/06/06(金) 10:52:41 ID:dFH9S3oZ
全くもってまた面倒な議論をしてるな。
1日に10局打ってるような奴は、上がり難くなって当然なんだから、
基本Fで打って、週に1、2局回くらいRで打てばいいんだよ。
そうすればグラフも比較的現在の棋力通りに動くんだから。

まぁ昇段するのに75%くらいは欲しいと俺は思うけどな。
675名無し名人:2008/06/06(金) 13:18:00 ID:6TLX9SWm
>>672
結局のところ5dと6dをいったりきたりで落ち着くんだけどね。
だって6dになると手合が厳しくなるんだもん。
676名無し名人:2008/06/06(金) 14:03:40 ID:eZ5IxEF+
上手に相当数勝ち越してるからな、akita1氏は仮に6dになった後どうなるか分からんよ、年も十代だろ
結構対局してるの楽しく観戦させてもらったよ、強かった、戻ってくるといいなあ
677名無し名人:2008/06/06(金) 15:54:37 ID:EQXBopN6
akita1氏の戦績見たけど、すごいよなあ。
プロフィールによると秋田県大会で最高ベスト8らしいから、6dは十分でしょう。
おそらく、今は別IDで6dとして打っている、と予想。
678名無し名人:2008/06/06(金) 18:23:14 ID:jx8YCsZA
>>672
合法サンドバッカーですね。
679名無し名人:2008/06/06(金) 19:53:19 ID:hZIIW6ni
akita1氏の5d同士の対局は、
消える直前の最終20局で14勝6敗の勝率7割。
6dに上がるだけの力はあるけれど、
公式戦の対局数が多すぎるから沢山打たないと昇段しない。
対局数が少ないうちは、4月1日の1kから4月3日の4dにという具合にあっさり昇段してたのにね。

結局は>>674でFAなんだよ。
680名無し名人:2008/06/06(金) 20:12:18 ID:mcZ1ZmAE
Capone氏も5月に現れて4dまであっと言う間に昇って
4dでも圧倒的な成績で勝ちまくってたのに
(公式戦:212勝51敗 勝率81%)5dになれないので消えてしまったね。
681名無し名人:2008/06/06(金) 21:39:30 ID:1UVX1b8J
前半は>>674のレスに同意だが
>そうすればグラフも比較的現在の棋力通りに動くんだから
ここは
「勝敗に対して敏感に動くようになる」と言うべきだな

・対局数が増えると動きにくくなる
・対局数せず放置して、たまに打つと動きやすい

別に棋力通りってわけではない
682名無し名人:2008/06/06(金) 21:54:20 ID:AopxW2+c
流れ豚切りですまないんだが
一箇所の攻防に負けたからって即投了はどうなのかなぁと思うんだ
それまで優勢だったのに一箇所死んだからって投げる奴が多すぎる気がする
低級+自動対局だから仕方ないのかね
683名無し名人:2008/06/06(金) 22:05:11 ID:PHzBNFWd
最も効率の良い昇段の仕方。
2〜3ヶ月放置。
あら不思議5dだったのがいつのまにか9d?に!!!!!
684名無し名人:2008/06/06(金) 22:07:19 ID:PHzBNFWd
必要条件:7割以上で勝ち越している事。
685名無し名人:2008/06/06(金) 22:38:10 ID:I2gdwFLa
1dのまま放置してたら3d?になってた事はあるな
強くなったわけじゃないから、すぐに戻ったけど
どうせなら完全な[?]に戻せば良いのにな

あと、初めて知ったけど
打てば打つほど、上がりづらくなるって理不尽だと思うよ
打てれば何でも良いやって自分みたいな奴なら良いんだろうけど
棋力の上昇に楽しみを見出している人なら
他で打って方が良いようにも思えるな
686名無し名人:2008/06/06(金) 23:08:27 ID:0xHmui04
>>685
理不尽かなあ、下がりにくくもあるのに。
687名無し名人:2008/06/06(金) 23:11:47 ID:k5PrFU1S
勝率10割で25局超えれば?がついて確変モードになるけどな
688名無し名人:2008/06/06(金) 23:12:14 ID:Ht4SlcRy
>>680
そのCaponeって人さ、最初のころわざと級の人に負けてるよね
その後、段で連勝しててサンドバッカーぽいと思った
689名無し名人:2008/06/06(金) 23:18:29 ID:hZIIW6ni
棋力の上昇に楽しみを見出してるのならkgsの段級位なんてどうでもいいんとちゃうか?
690名無し名人:2008/06/06(金) 23:52:53 ID:55sCHKmn
棋力が目に見えるから楽しいんでそw

>>686
下がりにくいってのも理不尽だろう。
適度に上がったり下がったりすればいいのに、
上がりにくく下がりにくいってのはちょっとなぁ。
せっかく手軽にできる環境なのにさ。
691名無し名人:2008/06/07(土) 00:07:14 ID:56eYeM4g
>>690
> 上がりにくく下がりにくいってのはちょっとなぁ。

あんた、誤解してるよ。
692名無し名人:2008/06/07(土) 00:09:00 ID:LBzgmwbo
>>689
低いレートじゃ相手が弱くて囲碁にならない。
なので、棋力に応じて上がらないとやる気でないのであ?
693名無し名人:2008/06/07(土) 00:10:29 ID:56eYeM4g
>>692

あんた、誤解してるよ。
694名無し名人:2008/06/07(土) 00:28:36 ID:kngnEspT
>>691
え?
695名無し名人:2008/06/07(土) 02:58:47 ID:HsSk8JVr
ランクが追いつくまで合法的に格下をボコれるシステムなんですねw
696名無し名人:2008/06/07(土) 05:52:18 ID:g8P/O/rm
ランキングの上下もも応答性が良いほうが面白いんじゃない?

極端な例は一番手直りで、勝てば1ランク上がって負ければ下がる。
そうでなくても、もう少し敏速に上がり下がりするほうが
楽しいし励みにもなると思うのだが。
697名無し名人:2008/06/07(土) 07:34:55 ID:rVWse5vC
1日1局打つ人が20日かけて20連勝するのと
1日10局打つ人が20日かけて200連勝するのが、
同じくらいの変動なんだっけ。
698名無し名人:2008/06/07(土) 08:24:53 ID:n1CmolUI
>>697
25連勝したところで確変に入る
30連勝したらランクなしに戻る
699名無し名人:2008/06/07(土) 09:28:55 ID:9LkJDUjh

そもそもランク確定している前提なら勝率10割は厳しい。
700名無し名人:2008/06/07(土) 10:59:38 ID:rVWse5vC
>>698
把握
701名無し名人:2008/06/07(土) 14:46:22 ID:wxe+94Xc
囲碁をはじめてから2ヶ月もたつのに
10kから上にいけない。
一週間で5〜6局は打ってるんだけどなあ(´・ω・`)
702名無し名人:2008/06/07(土) 14:58:18 ID:ZjLOVpHN
2ヶ月で10kならそんなもんでしょ。
703名無し名人:2008/06/07(土) 15:46:07 ID:UdrcALs1
簡単にランク上がったら4dの価値が下がる。
704名無し名人:2008/06/07(土) 16:45:49 ID:PADTj4jh
>>701
打った碁の反省をちゃんとするといいと思うよ。
705名無し名人:2008/06/07(土) 17:11:05 ID:Xz5Lj+q9
>>701 打ちさえすればいいのではない。ちゃんと講談社の対局を観戦しているかい?
レベルの高いものに触れないとだめだよ
もっとも一年くらいかけて5kならかなりはやいほうだよ。
将棋とかの経験者なら上達早いんだけどね。
706名無し名人:2008/06/07(土) 17:20:08 ID:ZJhsCVo5
俺は4dだが、

やめろ!やめてくれー!!
このままじゃ4dの価値が少しばかり下がってしまうお
707名無し名人:2008/06/07(土) 18:41:48 ID:Tfla11Ri
高段者w
708名無し名人:2008/06/07(土) 19:54:06 ID:7P8qkeMZ
俺は4dだが5dになれないのが悩みでもある
いつか俺は5dだがって言いたいんだけどな
709名無し名人:2008/06/07(土) 23:53:44 ID:Oxa5z8ow
CGobanをずっと起動してるとやたらと反応悪くなっていくんだけど
何故だろう。
710名無し名人:2008/06/08(日) 00:10:31 ID:fb45qe6y
Cgombanが原因かどうかわからんけど、そういう時にパソコンを再起動してサクサク動くとしたら、
メモリ関係かな。古いOSだと起動してる時間長いとリソース減ってメモリ不足になる。
711名無し名人:2008/06/08(日) 00:10:52 ID:fb45qe6y
(タイプミス失礼w)
712名無し名人:2008/06/08(日) 01:03:25 ID:1z00DqKv
むしろCG-obanだろ
713名無し名人:2008/06/08(日) 01:42:47 ID:1tjPjJO7
MMOと同時起動したらよく固まる。
KGSは相性悪いらしい..
714名無し名人:2008/06/08(日) 04:16:21 ID:H0jVzB0K
KGSというかJAVAは元から重いよ
715名無し名人:2008/06/09(月) 07:59:51 ID:efmptUoo
以前にrapyuta8dが結城だって話が出てたけどホント?

最近また一日に何十局も打つ日があるけど。
716名無し名人:2008/06/09(月) 08:14:27 ID:1xfa7cvH
>>715
それ断片的情報から自分で作った話だろ
717名無し名人:2008/06/09(月) 10:32:41 ID:I+koRVA/
俺は4dだが、この前にラピュタと打ったが、大したことなかったぞ
俺の碁力の20パーセントほどでらくらくと倒せた
当面の目標は俺にとっては弱い9dを指導して、俺ほどの強さにしてあげることだな
おまえらもなにかあったら俺に相談しろよ
どんな難問も即座に解答してやるよ。碁は算数と一緒(爆www
718名無し名人:2008/06/09(月) 11:28:15 ID:HIYVMCjM
本物御苦労さまです
719名無し名人:2008/06/09(月) 12:26:59 ID:U2cKGWMW
結城さんご本人ですね。
文体に特徴があるのでバレバレですよ。
720名無し名人:2008/06/09(月) 12:59:52 ID:O12pw2IX
>>715
SOULDOUT(村川)のほうが強いんだから、それは無い。
721名無し名人:2008/06/09(月) 13:16:41 ID:KliZwdUX
プロだってプライベートで打つときは緩むこともあると思うよ
722名無し名人:2008/06/09(月) 14:01:45 ID:UHMfEZCh
俺は4dだが、rapyutaの碁を見ていると手の早さには驚かされるが
アホみたいな見損じがけっこうあってポロポロ負けている。

それに下手のこなし方は、Leekibongやsachinaにははるかに及ばないな。
プロとしての強さとは別物かもしれんが。
723名無し名人:2008/06/09(月) 15:15:10 ID:kq8R/7Pe
最近のryapyutaに以前程の勢いがない。どうしたんだ?
724名無し名人:2008/06/09(月) 20:16:21 ID:5jLzhqmy
rapyutaの棋風は?
大ナダレを頻繁に打つ?
725名無し名人:2008/06/09(月) 21:36:42 ID:O12pw2IX
senseiのところだと、複雑な定石を完璧に覚えていて
ブリッツで相手のミスにつけこんで早々に優位を気付くと書いてある。
726名無し名人:2008/06/09(月) 22:37:14 ID:9axpbtTu
rapyuはゆっくりで打つと弱くなるタイプだな。実力的には6dくらいだが
ごまかしがうまいかんじ。
727名無し名人:2008/06/10(火) 04:42:55 ID:PgDWyMMo
俺は4dだが、定石は相場の参考程度にはなるが、優位を築くとかまずありえん。
728名無し名人:2008/06/10(火) 04:49:06 ID:PgDWyMMo
>>726
以前は6dに対して3子置いて勝ちまくってたからそれはない。
729名無し名人:2008/06/10(火) 10:01:40 ID:vA3KpwPq
俺は4dだが、近所にラピュタっていう美味しいケーキ屋があるよ。超オススメ!
730名無し名人:2008/06/10(火) 11:03:25 ID:XhRsq7qx
俺はxdだが、〜
これは、このスレの定番なのか
731名無し名人:2008/06/10(火) 11:08:02 ID:Yi8jgjC1
俺は4dだが、いまさらなにを言っているんだ
732名無し名人:2008/06/10(火) 14:40:52 ID:kH5E4gmS
俺はリアルに4dだが、「俺は4d」ネタの何が面白いのかわからない
733名無し名人:2008/06/10(火) 16:04:03 ID:eYHESC28
>>732
するのねが流行ったり、囲碁板は5年前を行ってる気がする。
734名無し名人:2008/06/10(火) 16:04:40 ID:XhRsq7qx
それだけじじいが多いってことか
735名無し名人:2008/06/10(火) 17:29:48 ID:98NIRH5c
4dは神様のように強くて万年ヘボのあこがれだからな。
736名無し名人:2008/06/10(火) 17:41:36 ID:4SOqkNC9
やれやれ
737名無し名人:2008/06/10(火) 18:03:20 ID:dTiTncvc
次は↓「昔は1dが大きな壁だったんだがな」
738名無し名人:2008/06/10(火) 18:32:19 ID:0ILGfXbZ
>>732
「俺はリアルに4dだが、」のネタも、おもろない。
739名無し名人:2008/06/10(火) 20:06:30 ID:hJQI9WT8
俺は4dネタは面白いとか面白くないとかいう話じゃなくて、ここと2ch棋院関連スレを
荒らしていた通称千葉ニートが使っていた常用句。
最近は関係ない人も自称4dを名乗るのがこのスレの流儀みたいになりつつある。
740名無し名人:2008/06/10(火) 20:31:34 ID:4SOqkNC9
棋力詐称は犯罪だよ。
741名無し名人:2008/06/10(火) 20:56:43 ID:XFMLbGre
棋力によって話しが変わってくる話題は多いよな。
742名無し名人:2008/06/10(火) 21:55:05 ID:XBC5NgRj
俺は4dですが何か?
743名無し名人:2008/06/11(水) 05:00:12 ID:TDaOowVD
俺5dだけど4dネタに失笑していいですよね
744名無し名人:2008/06/11(水) 07:59:40 ID:5oE5/z2u
さっさと俺は4dをNGワードに入れなさい
745名無し名人:2008/06/11(水) 09:24:00 ID:NdL6ainT
もう4dっていうだけで、ダサくて笑えてしまうようになった
KGSは1d、2d、3d、で一つ飛ばして、5d、6d、という風にして欲しい
4d=恥ずかしいってイメージだよ
746名無し名人:2008/06/11(水) 10:16:14 ID:ZVv+u5C/
つまり、このスレで「俺は4dだが」というのは、「こんにちは」と言う意味ですね。

用例「みなさん、俺は4dだが、きょうはいい天気ですね。」
意味「みなさん、こんにちは、きょうはいい天気ですね。」

応用例「俺は4dだが、この問題は5kの俺には難しすぎる」
747名無し名人:2008/06/11(水) 21:09:48 ID:A8hDDY2U
>>722
下手ごなしのうまい人はLeekibongやsachina以外にいますか?
748名無し名人:2008/06/12(木) 00:15:47 ID:I4aOLIaA
>>747
最近出てこないが、sususuがうまいと思う。
749名無し名人:2008/06/12(木) 00:32:31 ID:sc1jtwz5
>>748
トンクス

750名無し名人:2008/06/12(木) 02:43:57 ID:JUxiQGGC
rapyutaの棋風は、置かせ後でも何でも隅は、目はずしか高目。
ぐいぐい押して壁を作って、切れる所は切る。
異常なスピードで攻めあいを読みきって、ぬっころして勝つ。
ファン登録100人以上
751名無し名人:2008/06/12(木) 06:27:32 ID:Lyqj6VEF
takemeba8dも下手ごなしがうまいね。
と言うより、Fの置かせ碁しか打たないみたい。
752名無し名人:2008/06/12(木) 10:48:41 ID:n/E03UTw
俺は>>143だが、「俺は4dだが、」が流行ってるのは
たぶん俺のせいでもあるんだろうなw
753名無し名人:2008/06/13(金) 18:25:09 ID:txUYRQjW
それはただの自意識過剰。
754名無し名人:2008/06/13(金) 19:01:35 ID:hA0KwtHG
>>750
ファン登録何人とかってわかるの?
755名無し名人:2008/06/13(金) 19:14:52 ID:Hliw7Bwo
>>754
わかる
お前は8人にブラックリストされてるぞ
756名無し名人:2008/06/13(金) 19:32:14 ID:hA0KwtHG
>>755
どうやって調べるのか教えてください。ブラックリストの方も。
757名無し名人:2008/06/13(金) 20:37:51 ID:ngPcJtvC
>755 osietekudasai
758名無し名人:2008/06/13(金) 20:52:10 ID:7lqfN1dO
これが囲碁板クオリティ・・・
759名無し名人:2008/06/13(金) 21:40:38 ID:uSrSR8Nf
>>755
漏れからもお願いします<(_ _)>
760名無し名人:2008/06/13(金) 21:44:24 ID:EYoY6EXP
囲碁板ならふしあなさんに引っかかる奴も多そうだ
761名無し名人:2008/06/13(金) 22:46:51 ID:bdZpfE5y
takemebaの打ち方は、見てて、よくこんなんで勝てるな、と感心する。
2の2打つやつなんて初めて見た
762名無し名人:2008/06/13(金) 22:51:55 ID:jw0B2oZU
>>761は5kくらい
763名無し名人:2008/06/13(金) 23:08:36 ID:rxYt0ndh
2の2は死活の急所のひとつですよ?
ずーっと先を読みきれば必要な手だったのでしょう。

なーんちゃってw
764名無し名人:2008/06/14(土) 00:06:07 ID:JvBGQ0E0
初手のことでしょ。
あいつは「ハンデだよ」って感じで初手2の2に打つことがある。
相手も「ハンデいらねぇよ」って2の2に打って、4隅とも2の2で始まった対局もあったw
765名無し名人:2008/06/14(土) 01:06:53 ID:fpM1D8To
それ見てみたいなぁ
766名無し名人:2008/06/14(土) 01:17:07 ID:cQl5nZrX
意地張り合ってるプロみたいだねw
767名無し名人:2008/06/14(土) 02:01:08 ID:T8lI9Dcl
takemebaは辺の星を4連打してることもあったな
会話も軽い感じで結構好き
768名無し名人:2008/06/14(土) 03:36:23 ID:cQl5nZrX
>>767
それは変態布石の中では割とメジャーな配置
769名無し名人:2008/06/14(土) 03:37:04 ID:5GWNfpUV
2の2はスゲーと思うが辺4連打くらいならまぁありだろ。おれもやってるし。
770名無し名人:2008/06/14(土) 10:09:08 ID:/lGlTrzw
二のニってただの嵌め手じゃなかったんだな。
771名無し名人:2008/06/14(土) 10:44:37 ID:e+FRtES+
KGS2dです。 互先の先番です。

わけの解からないまま、ずるずると負けてしまいました(7目半)。

ご指導ください。



(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]
ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]TM[1200]OT[3x30 byo-yomi]PW[相手]PB[自分]WR[2d]BR[2d]DT[2008]PC[The KGS Go Server at http:www.gokgs.com/]RE[W+7.50]
;B[pd];W[pn];B[dp];W[fd];B[pq];W[qq];B[qp];W[pp];B[rp];W[rq]
;B[rr];W[qr];B[pr];W[sr];B[rs];W[qs];B[po];W[op];B[oo];W[oq]
;B[qn];W[no];B[on];W[nn];B[nm];W[mm];B[nl];W[ln];B[gq];W[iq]
;B[ip];W[jp];B[hp];W[jq];B[pf];W[nc];B[pc];W[kd];B[dc];W[ce]
;B[de];W[dd];B[ed];W[cd];B[ee];W[ec];B[fc];W[eb];B[gc];W[db]
;B[ge];W[hd];B[gd];W[ff];B[fe];W[cg];B[co];W[qh];B[qj];W[oh]
;B[me];W[md];B[mh];W[oj];B[pk];W[mi];B[le];W[ic];B[ke];W[rk]
;B[rj];W[ok];B[pm];W[pj];B[qk];W[ob];B[ld];W[lc];B[jd];W[kc]
;B[nd];W[mc];B[he];W[li];B[ci];W[cq];B[dq];W[cm];B[bn];W[ck]
;B[dj];W[el];B[gj];W[gl];B[ij];W[il];B[jk];W[mk];B[jl];W[jm]
;B[km];W[kn];B[im];W[jn];B[hn];W[fj];B[fi];W[ei];B[ej];W[fk]
;B[eh];W[gi];B[fh];W[hj];B[hi];W[gk];B[hh];W[ik];B[ji];W[hm]
;B[in];W[fm];B[gn];W[gm];B[pb];W[hb];B[kh];W[kj];B[jj];W[lh]
;B[lg];W[id];B[ie];W[mg];B[qg];W[rg];B[ph];W[pi];B[pg];W[qi]
;B[rf];W[ri];B[rl];W[sf];B[se];W[sg];B[re];W[pa];B[qa];W[oa]
;B[qb];W[hr];B[gr];W[gs];B[fs];W[hs];B[er];W[df];B[ef];W[sj]
;B[oc];W[mb];B[hq];W[jr];B[sk];W[si];B[bh];W[bg];B[ag];W[bf]
;B[mf];W[dh];B[di];W[ng];B[nf];W[gb];B[en];W[fn];B[fo];W[dn]
;B[do];W[em];B[eo];W[ki];B[jh];W[bm];B[og];W[nh];B[bj];W[cn]
;B[bo];W[bk];B[fb];W[fa];B[sp];W[or];B[ll];W[ml];B[ol];W[aj]
;B[ai];W[ak];B[ch];W[dg];B[cj];W[eg];B[fg];W[af];B[ah];W[lk]
;B[nk];W[nj];B[dk];W[dl];B[gh];W[gj];B[am];W[al];B[an];W[io]
;B[ho];W[jo];B[sq];W[ps];B[jc];W[jb];B[je];W[hc])
772名無し名人:2008/06/14(土) 11:13:49 ID:5A6TwqB8
右下、左上とも別れが甘すぎて並べる気が失せた
773名無し名人:2008/06/14(土) 11:36:32 ID:onTNbPrG
俺は4dだが、この黒なら4子置かせても負ける気がしない
774名無し名人:2008/06/14(土) 11:40:49 ID:8rE+kBec
>>772-773
おまえらみたいなレスは要らないんだから黙ってればいい
775名無し名人:2008/06/14(土) 13:30:43 ID:toq6FDHH
張りが無いな
ちょろい手多すぎ
776名無し名人:2008/06/14(土) 13:43:16 ID:AWo+E7/k
>>771
俺は1kだからこれは単なる感想になるが、
最初の右下隅のワカレは定石なのかなんだか知らないけど
黒白ともにおかしいと思った。白は厚みが働いてないし黒も変な味残りで気持ち悪い。
だいいちタスキに大高目で、カカリに下ツケする白の意図が分からん……。

その後も黒は35で右上隅のトビなんて打ってないで
とっとと左辺に開くべきだったんジャマイカ

あとのグズグズしたやりとりはよくわかんね
777名無し名人:2008/06/14(土) 14:08:26 ID:fhCuZbd7
変態布石と聞いて飛んできました

最近誰か変わった布石打ってる人いる?
778名無し名人:2008/06/14(土) 14:19:03 ID:d5g/LlFf
畠中
779名無し名人:2008/06/14(土) 15:14:29 ID:SEoWoYep
37はぬるすぎる。
57は右辺を盛り上げながら上辺への狙いを含みにしたい。
85は左上の強い白にに近づきすぎ。
87は押さえる方向が逆。
大高目の定石はよく知らないが右下は黒甘いと思う。白の34まで
下辺を囲った手が悪手で形勢互角だと思うがそのあとぬるい手が黒
に多かった気がします。
780名無し名人:2008/06/14(土) 15:55:22 ID:JvBGQ0E0
右下は白から定石はずれを打ってるけど、とがめ方がよくわからん。
大高目二連打で思いっきり誘ってきてるんだし、定石に自信が無いなら
三々入ったりシマリあったりして簡明にしたほうが良かったんじゃないかな。
781名無し名人:2008/06/14(土) 19:49:39 ID:frmFoiJe
KGSスレであってるか
スレを間違えたかと思ったぜ
782FLA1Abq215.osk.mesh.ad.jp:2008/06/14(土) 20:09:53 ID:8FIYpTEf
変なのが沸くよりはよほどまし
783名無し名人:2008/06/14(土) 22:15:02 ID:YpruUgj2
>>780
一線に下がれば攻め合い黒勝ちだろう。
そのあと色々変化ありそうだけど、白がうまくいかなそう。

それと定石の問題じゃなくて、他の手がよくなさそう。
784名無し名人:2008/06/15(日) 00:22:00 ID:akunreT9
>>771 スレ違い http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1193506402/
と書こうと思ったら両方に書き込んでるのか
だったらちゃんとことわるのがマナーってもんだ
785名無し名人:2008/06/15(日) 00:35:49 ID:URTqb831
高段者って白ばっか持っておもしろいのかな?
786名無し名人:2008/06/15(日) 00:39:37 ID:MODL9kgm
俺は白のが好きだな
低段だけどさw
787名無し名人:2008/06/15(日) 01:49:26 ID:P0ho1rjC
>>783
そこじゃない。
そもそも隅取って外勢与えるワカレは若干黒が甘いとされてる。らしい。
隅を与えて外を付き抜いた後、本来なら先手が取れたはずなんだけど・・・
大高目なんて全く見ないから忘れてしまったw
788名無し名人:2008/06/15(日) 06:07:50 ID:LKDROGpK
>>787
白が定石からはずれたのは、黒の一目アテタところだから
とがめるのはまさにそこなんだが。
というか定石しらないなら定石はずれも何もない気がするが・・・。

789名無し名人:2008/06/15(日) 11:22:26 ID:iVumIjU2
そうだね。14は逆からが正しい。
790名無し名人:2008/06/15(日) 11:25:12 ID:MMuiuzYu
アテが逆なのとそのあとのアテてぐいぐいも俗筋、左上も得たものが
小さすぎ。
791名無し名人:2008/06/15(日) 11:28:21 ID:I/TMFgwE
>>785
俺は4dじゃないが置石のあるハンデをじりじりと詰めていくあの感じがたまらない
それに3-4ランク下の相手はこちらが咎めやすいような打ち損じをたくさんしてくれるのでありがたい存在だ
792名無し名人:2008/06/15(日) 17:34:08 ID:r6bhthlJ
このスレに4dとか5dとかいないことが良くわかるな
793名無し名人:2008/06/15(日) 17:49:32 ID:9VnFefYA
グラフで見ると2k以上は全体の25%とかなんだろ。
4d以上なんて全体の10%もいねーんじゃね?
794名無し名人:2008/06/15(日) 17:58:00 ID:KU0abWwZ
>>792
いや、4dの俺でも>>771の定石は難しい。
4dといえば、神掛かり的な読みで的確な助言ができると思うかもしれないが
意外にも分からない事が多いよ。
795名無し名人:2008/06/15(日) 18:37:48 ID:yvYHriOo
7 p : 0.21位
3 p : 0.43位
2 p : 0.64位
7 d : 0.86位
6 d : 1.93位
5 d : 3.21位
4 d : 5.78位
3 d : 10.06位
2 d : 14.35位
1 d : 20.34位
1 k : 27.84位
2 k : 35.97位
3 k : 41.97位
4 k : 50.11位
5 k : 54.60位
6 k : 60.81位
7 k : 66.60位
8 k : 71.52位
9 k : 75.16位
10k : 80.51位
11k : 85.22位
12k : 88.87位
13k : 91.01位
14k : 92.72位
15k : 93.36位
16k : 94.22位
17k : 95.93位
18k : 97.00位
19k : 98.07位
20k : 98.29位
21k : 99.14位
22k : 99.79位
23k : 100.00位
796名無し名人:2008/06/15(日) 23:45:55 ID:dOqv9aJx
「個人情報の編集」を開くと
特に情報の変更はしていなくても
ウィンドウを閉じる際に
「あなたのユーザー情報は変更されました。このまま変更を実行するなら"OK"を
変更を中止するなら"中止"ボタンを押してください。」
と毎回出て不便なのですが、これはどこかの設定の影響でしょうか?
以前は出なかったと記憶しているのですが・・・
797名無し名人:2008/06/15(日) 23:53:48 ID:KoORfaJO
>>796
つがいしゅつ
798名無し名人:2008/06/16(月) 00:04:41 ID:7ShT3hyh
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3042794
これなかなかいい詰め碁動画
799名無し名人:2008/06/16(月) 01:56:32 ID:QKWKWMD/
>>798
もうちょっと時間がほしい
800名無し名人:2008/06/16(月) 02:02:04 ID:CveB17J+
詰碁は時間をかけて考えず、1秒で分からなかったらさっさと
答えを見たほうがいいとか聞いた
801名無し名人:2008/06/16(月) 02:22:15 ID:7Rp98sQ9
読みの力を訓練したいと思ってやるときはそうもいかんだろう。
目的によるんだろうね。
802名無し名人:2008/06/16(月) 02:24:04 ID:CveB17J+
ん、いや、読みの力を訓練したいと思ってやるときの話だが・・・
てか詰碁に他の目的ってあるのか
803名無し名人:2008/06/16(月) 02:47:40 ID:T7Biae2Z
分からなかったらすぐ見たほうが良いって言うのは、多分形を覚えるためだろうね。
読みを鍛えると言うより、そこに手があるかを見極める目を鍛えるって感じか。

まあそれも読みの内に入るっちゃあ入る様な気もするけど。
804名無し名人:2008/06/16(月) 03:47:45 ID:FOCpVIRz
詰碁の答えを瞬時に出すのって
勝手読みする癖がついたりしないかなあ。
805名無し名人:2008/06/16(月) 07:12:21 ID:90bsWuyj
いや、ただのカンニングです。要するに頻出必出の典型標準
問題の丸暗記で一気に合格レベルまで実力をつけてしまう方法。
意味はわからないけれどこれの答えはこうだよと即答できるのが
実力ということです。プロが日常研究するのも
即答できるようになるためです。
普通に詰め碁をとくやり方は時間がかかる、上級者むきだ。
真の実力、上位レベルで差をつけるにはそういう読みの力もつけるが。

806771:2008/06/16(月) 08:01:06 ID:zroKWU+1
勘違いでにスレ違いしました。
それでもご指導いただきありがとうございました。
807名無し名人:2008/06/16(月) 11:18:20 ID:7YlaF5HD
お前らには無理だ あきらめろ
808名無し名人:2008/06/16(月) 15:43:51 ID:RM/qGiVF
>>795
どうやって調べたの?
809名無し名人:2008/06/16(月) 17:48:46 ID:oF/uZxk/
碁は時間を食べる化け物であり、人生にとって害悪をなす遊びである。

よって、禁碁をすることにしました。

なにせ、道を歩いていると、頭の中でパチリパチリと碁石の音が響く
状態の、自覚ある囲碁中毒患者。
さすがになんとかせにゃいかん。ということで禁碁です。

でも、何分もつかなあ、、、、
810名無し名人:2008/06/16(月) 20:19:55 ID:VBZmT6Yk
禁碁なんて簡単さ
俺は50回やった
811名無し名人:2008/06/16(月) 20:25:24 ID:gn2xnL/u
>>802
詰碁の本をパズル本と思えばいい
難解な問題を解く時間を楽しむと実に安い娯楽である

楽しみ方は人それぞれ
812名無し名人:2008/06/16(月) 20:41:27 ID:OtYRvdyY
>>802
心地良い眠り
813名無し名人:2008/06/16(月) 20:58:20 ID:0j2FUNNn
実戦で詰碁風のが現われそうになると、めんどうなので
利かして捨てたり締め付けたりを先に考えるようになった。
すると昇段したから不思議なもんだ。いまだに問題に出されても
ろくに詰碁は解けない。
814名無し名人:2008/06/16(月) 21:18:41 ID:UbvmPKPn
>>813
こういうレスこそ、棋力を言った方が分かり易いと思うのだが。
関係ない話題で、棋力をカミングアウトする人が多いよな。
815名無し名人:2008/06/16(月) 21:32:54 ID:GfO5zLjk
俺は5dだが、>>713は2dぐらいだと思う
816名無し名人:2008/06/16(月) 21:33:33 ID:GfO5zLjk
>>813でした><
817名無し名人:2008/06/16(月) 21:56:08 ID:s3z9/JJR
KGSじゃないけど
某所で観戦してると高段者でも
実戦の死活間違えてるのを見るよ
まぁそれだけ一目で分かれば、棋力UPに繋がる理由にはなるな
818名無し名人:2008/06/17(火) 00:13:45 ID:UzhQNXLb
>>803
まあそれもひとつの考え方ではあるな
たとえば単純な3目中手なんかは考えなくてもわかるけど
もっと難しい形もそれと同じように
見た瞬間にわかれば苦労もしないし

とはいえ読みの力をつけることも大切だ
難しいところだと思う
819名無し名人:2008/06/17(火) 06:22:31 ID:Qx3OowIN
俺は7dだが、碁を強くならんやつって勝手に難しく考えるのな

こう書いて 人生もそうかもともった。

勝手にわかりきった結論を無視して自分で難しいところだ などと考え込む振りをする。
あのな、碁は12歳でプロになれるようなものなの。
ガキでもできる石並べ、でいいんだよ。

820名無し名人:2008/06/17(火) 06:27:56 ID:Qx3OowIN
碁は目標とする棋力にまでは絶対に達するんだよ。
俺はプロに勝とうと思うくらい強くなる気があったからそうなった。

しかし普通のやつはそんな大それたことは願わないだろう
それはそれでいい。

しかし志のないやつが囲碁の話に口を出すというのはどうなんだ?
レベルの低いものがレベルの低い話をしてなんになる?
詰め碁ひとつとってもその語り口にはそいつの志が現れる。
kgsなら3dはないと、碁に対してコメントする資格はないのでは?
821名無し名人:2008/06/17(火) 06:35:30 ID:M4BBd2U8
自分より強い奴に言われてみろ。
きっと殴りたくなるぜw
822名無し名人:2008/06/17(火) 06:42:58 ID:0Y1zkyc3
俺は4dだが、>>819は間違っている
強くなること、それも囲碁を続ける目標ではあるだろうが、それがすべてではない
難しい事を言おうと思ったが思いつかないんでパス
823名無し名人:2008/06/17(火) 07:27:19 ID:estIqd4Y
俺は4dだが、碁は感覚だと思う
難しいことは考えなくてよい
824名無し名人:2008/06/17(火) 10:36:20 ID:As2UkCcM
>>820
お前じゃ絶対プロに勝てない件w
825名無し名人:2008/06/17(火) 11:22:03 ID:gLdvIkUH
俺は4dだが、碁は意地の張り合いだと思う。
頭はあまり使わない。
826名無し名人:2008/06/17(火) 12:13:17 ID:U4Re0OP/
俺は4Samaだが、何か質問とかある?
827名無し名人:2008/06/17(火) 13:04:17 ID:gn/cH80M
俺は30kだが、碁は調和だと思う
828名無し名人:2008/06/17(火) 15:29:52 ID:zJvXZZ/E
俺は囲碁のルールは知らないが
碁は陣取りだと思う。
829名無し名人:2008/06/17(火) 15:35:15 ID:DrKo98F3
日本のプロもぴんきりで
落ち目の奴は
KGSの6dくらいの実力しかない奴も居るから
KGSで7dあれば
「プロに勝つ」と言うお題目なら楽に達成出来ると思うよ
830名無し名人:2008/06/17(火) 15:39:37 ID:twnQJ+Y+
俺は6カ月の息子に碁打ちとプロ野球選手どちらを目指させるか迷ってる
831名無し名人:2008/06/17(火) 15:46:26 ID:gn/cH80M
公務員がいいよ
832名無し名人:2008/06/17(火) 16:09:06 ID:Qx3OowIN
お笑い芸人目指させるといい。
833名無し名人:2008/06/17(火) 16:40:20 ID:exhHxLNC
碁盤の前に座らせ石を握らせ、
碁盤に着手したら囲碁棋士、
投げたらプロ野球選手、
蹴ったらサッカー選手、
食べたらパティシエ
でどうか?
834名無し名人:2008/06/17(火) 16:45:58 ID:zJvXZZ/E
>>833
>食べたらパティシエ
まず救急車では?
835名無し名人:2008/06/17(火) 18:11:46 ID:L9Wa1Zqd
>>834
まず
いただきますだろ
836名無し名人:2008/06/17(火) 18:22:23 ID:Kt2bguk0
>>824
プロを4子でコテンパンにしてやりましたが何か?
837名無し名人:2008/06/17(火) 18:26:44 ID:wH5nX/9R
838名無し名人:2008/06/17(火) 20:29:35 ID:gLdvIkUH
>>830
本人次第だろ。本当はサラリーマンとして成り上がる才があるかもしれんし、本人の才能を潰すなよwwww
839名無し名人:2008/06/17(火) 21:41:41 ID:As2UkCcM
>>830
とりあえず両方やらせろよw
碁の打てるプロ野球選手になるかもしれんし、野球の上手い碁打ちになるかもしれん。
碁も強くて野球もできるサラリーマンになったとしても素敵じゃないか。
840名無し名人:2008/06/17(火) 22:27:47 ID:zCpGMlYw
野球のうまい日記職人とかラジコンオタクとか居るしね
841名無し名人:2008/06/17(火) 23:27:28 ID:sug8rnLN
KGSは自分が一手打つ前に投げても負けがつくのでしょうか?
挨拶をしない相手と打つのが、気に食いません
その相手に無条件に勝を付けるのも腹立たしいのですが…
842名無し名人:2008/06/17(火) 23:31:12 ID:xVVGeYTL
まあでも野球はほっといても体育の授業とかで触れる機会はあるだろうけど、
囲碁を始める機会なんて一生なさそうだから、囲碁を推薦してみるかな。
ここは囲碁板だし。

…どちらの道もプロになるには才能と努力と運と本人のやる気がないと無理そうだけどね。
843名無し名人:2008/06/17(火) 23:32:27 ID:uhHqAGBd
自分の都合で対局やめちゃうんだから負けがついても仕方ない
でもつかないはず
844名無し名人:2008/06/17(火) 23:35:54 ID:xVVGeYTL
何か一ヶ月前にもこんな話題をした気がする。
845名無し名人:2008/06/17(火) 23:36:04 ID:sug8rnLN
>>843
ええ、もちろんそれが当然だとは思うのですが…
846名無し名人:2008/06/17(火) 23:37:40 ID:nk2WAkdE
>>841
むしろ負けがついてもあなたとは打ちたくないという意志表示になるからいいと思う。
ちなみに自分はそういう相手に勝ちを付けることに何の憤りも感じない。
碁は記録じゃないのよ。

847名無し名人:2008/06/17(火) 23:42:45 ID:Xn8WFNuV
負けて腹が立つんだったら
相手が挨拶しなくても打ち続ければいいだけじゃないの?
848名無し名人:2008/06/17(火) 23:44:20 ID:nk2WAkdE
ただkgsに限って言えば、あまりみんながほいほいとそういうことすると
ランクシステムに悪影響与えないだろうかという危惧はある。
打つときはもちろん全力で打つよ。
たとえ相手が負けても、楽しかった、いい対局だったと言ってもらえる
ような碁を打ちたいなと思っている。
849名無し名人:2008/06/17(火) 23:59:17 ID:exhHxLNC
>>848
それはKGSに限らないと思われ
850名無し名人:2008/06/18(水) 00:02:52 ID:AHz69la9
赤ん坊は何でも口に入れるから碁石は近づけないほうがよい
その点野球のボールなら飲み込めないのでおぬぬめ
851名無し名人:2008/06/18(水) 00:07:10 ID:jpKTG1Uq
>>850
そこはチョコでできた碁石で解決するんだ!!
相手の石を取ればその分だけチョコを食えるとか。
852名無し名人:2008/06/18(水) 00:11:26 ID:AHz69la9
地に甘い碁打ちになるぞ
辛いものを食わせるんだ
853名無し名人:2008/06/18(水) 00:14:51 ID:LlnM3oVu
韓国産のキムチが良いかと
854名無し名人:2008/06/18(水) 00:23:11 ID:iV3uMWYg
>>841
あなたの負けになります
ついでにサンドバッッカー認定でランクあぼ〜んです
855名無し名人:2008/06/18(水) 00:30:01 ID:llCbrdIk
>>851 碁盤が甘くなるな

>>841 楽しみ方は人それぞれではあるが
求めるものが礼儀を弁えた上での人付き合いなら
碁会所に行く事をお勧めする
求めるものが対局だけと割り切れないなら
ネット対局場なんてものは気分を害するだけだと思う
自宅に居ながら気軽に打てる分、そういう輩が混じる率が上がるのは仕方がない
碁を打つ時と同じように、頭柔らかく臨機応変に対応するのが良いと思う
856名無し名人:2008/06/18(水) 00:30:50 ID:Hrm1q+BA
>>841
挨拶しない奴も無礼だが、一手も打たずに投げるのはなおさら無礼だから、
お釣りくらいくれてやってもよいのじゃないか?
857名無し名人:2008/06/18(水) 00:48:10 ID:g+RiF7LM
>>841
自分からは挨拶しないっていうのはどう?
これならお互い様だから気にならないんじゃね
858名無し名人:2008/06/18(水) 00:51:56 ID:F/JkaKy8
>>852
むぅ。うまいな。
859名無し名人:2008/06/18(水) 00:59:31 ID:Cog6gFWu
>>841
自動対局だとウインドウ開いた瞬間に閉じるやつがいる。
置石見た瞬間に閉じるんならちゃんと設定しておけと思う。
対局履歴はつかないが即効BL行き。
挨拶しない相手と打ちたくないんならその旨説明してから閉じるのが
最低限のマナーだな。
860名無し名人:2008/06/18(水) 01:01:09 ID:V+e1EyT8
児童対局すげー便利だよな
一瞬で相手見付かるから
861名無し名人:2008/06/18(水) 01:05:48 ID:zSEvEB20
んーどうでしょう?
見つからないこともある。
862名無し名人:2008/06/18(水) 01:10:17 ID:Cog6gFWu
>>860
まあ一瞬じゃないけど便利だよな。
卓立てて相手のプロフィール確認して拒否とか面倒なことしなくていいし。
もっと自動対局が増えればばんばん対局できるのにな。
863名無し名人:2008/06/18(水) 06:52:26 ID:gxPoaTt/
10手以内の対局は記録されない(自動対局をのぞく)
864名無し名人:2008/06/18(水) 11:26:57 ID:fSThLriL
碁も強くて野球もできるサラリーマンを取り巻く評判


「あの人は、昼休みが終わっても碁石を握って話さない、困り者です」
「ろくに仕事もできないのにねぇ」
「おまけに休日になるとやたら張り切って、一日中野球三昧」
「本当、困ったもんだわ」
865名無し名人:2008/06/18(水) 18:58:25 ID:JEeAZm9d
碁も野球もプロ並のニートよりいいじゃん!
866名無し名人:2008/06/18(水) 19:10:47 ID:uKYGyokP
プロなれやw
867名無し名人:2008/06/19(木) 06:14:37 ID:dWW9sE4Z
7dだったらプロに勝つこともあるかもしれないが、
棋力が低いと碁の話ができないってのはあきらかにおかしい。
置き碁だと腕が下がるんだよな〜wとか碁打ちは自分より下のものに
対して優越感に浸る人が多いが、まさか7dにもなっていて、そういう
ことを言うやつがいるとは思わなかった。
868名無し名人:2008/06/19(木) 07:06:41 ID:mjcK9MfW
おれは4dだがシリーズの7d版。真に受けることもないが
そもそも高段者はアタマが良いとか人間できてるはずって考え方がおかしい
碁もたかがゲーム。エロゲが得意なNEETと大差ない
869名無し名人:2008/06/19(木) 07:39:31 ID:HJi9JzMl
むしろ碁ばっかりしてる高段者の方が頭おかしい人の比率高いんじゃね?
数が少ないから目立たないだけでしょ。
870名無し名人:2008/06/19(木) 07:45:01 ID:wKKfZFvU
>>867
元院生あたりはそうやって鬱憤を晴らすことは良くある
871名無し名人:2008/06/19(木) 08:01:17 ID:RXVbkiRO
まあ、現実の社会ではうだつの上がらないヒラ社員や
それにさえなれないニートや落ちこぼれの分際なので

唯一の特技である碁で、相手を見下したくなるのはあり得るだろうな。
872FLA1Aby222.osk.mesh.ad.jp:2008/06/19(木) 08:34:25 ID:Ex3/ROFy
7dがどうの、現実の社会がどうの、ぜんぶ想像でしかものが言えないのに
えらそうに言う。
873名無し名人:2008/06/19(木) 09:19:35 ID:RXVbkiRO
>>872
HaHaHa 負け犬がほざいてるよ。 確かにネット内なら正体が見えないから
どんな大法螺でも吹けるからな。
874名無し名人:2008/06/19(木) 15:40:14 ID:6nOeXStN
人の対局を見たらkが下がったんですが、仕様ですか?
875名無し名人:2008/06/19(木) 15:45:55 ID:hmQromNs
仕様です
876名無し名人:2008/06/19(木) 16:57:40 ID:pGNUq2p3
仕様がないね
877名無し名人:2008/06/21(土) 02:03:27 ID:ZeajE5SF
このあいだ、へたくそな奴を見かけた。

それが半端じゃなくへたくそ。
ルールを知ってるのかと突っ込みを入れたくなるようなへたくそ加減。
これじゃあ、一度も勝ったんじゃないのかと、履歴を見たら、まさに1度も勝ったことがなかった。
30kにもべた負けしてる。あれまあ、かわいそうに。よく挫折しないで打ち続けてるものだと感心した。

あまりにもかわいそうなので、勝ち星をプレゼントすることにした。
なんとか対局相手に選ぶと、相手が囲ったら、入らないように注意して、石がくっついてきたら、
「とるのが自然な形」にならないように注意深く打った。

さらに相手が気づけばこっちの石をいくらでも取れるような仕掛けもあちこちにした。
いろいろ骨折りしたのだが、なかなか優勢になってくれない。
五分のまま推移する。大寄せになる頃、やと相手が優位になった。

すると突然相手がチャットをしてくた

「自分は今まで勝ったことがない。いい勝負になったこともない。
今回、たまたま自分が優勢になっている。この先を打つのはもったいないからここで中断する」

言い残すと消えてしまった。




俺はいったい何をやっているんだろう。
むなし差だけが残った。
878名無し名人:2008/06/21(土) 02:11:35 ID:CJvV18PA
星新一ファンか
879名無し名人:2008/06/21(土) 03:39:25 ID:RL8bKOfy
30kスタート予定の有段者、と予想
880名無し名人:2008/06/21(土) 03:41:45 ID:RL8bKOfy
>>877
というかそんなに糞弱いのに、大寄せ前で五分から優勢に変わったことが解るのか?
やっぱりおかしい。
881名無し名人:2008/06/21(土) 04:08:17 ID:nyTYvdI2
>>880
誰もが感じる疑問だよw
882名無し名人:2008/06/21(土) 06:57:07 ID:SOyQ+SF7
>>880
確かにあり得ん。
自分がクソ弱かった時を思い出しても、大石を取ったり取られるとかじゃなかったら
終局して地を数えるまで勝ち負けなんかわからなかった。
883名無し名人:2008/06/21(土) 08:02:18 ID:ZeajE5SF
>>880 履歴を見ると、まともな勝負として中盤まで続いていなくて、石数が少ない。
石数が多いときは、ごっそり取られてるとき。だから、中盤になっても「絶望的な負けの状態」でないこと
自体が記念して保存しておきたくなるほどうれしいできごとだったってこと。
884名無し名人:2008/06/21(土) 08:06:18 ID:r8gFYKt7
ネタだとしても結構意味深な言葉だなw
885名無し名人:2008/06/21(土) 08:17:21 ID:77UuyW4Z
限りなく自己満だけどな
886名無し名人:2008/06/21(土) 08:50:22 ID:zVRwduHe
囲碁やめてもっといい趣味を探せと言った方が親切だったんじゃないか?
887名無し名人:2008/06/21(土) 09:05:40 ID:ZeajE5SF
手合い違いをひそかに隠して、相手を観察してみた。

1局目「キミのkにしては、なかなかうまいね」
2局目「どうも、今回はうまく打てなかった。いつもはこんなんじゃないんだが、、、」
3局目「ちきしょう」
4局目「おまえはサンドバッカーだったのかぁぁ。。。thx」

もっとはやく気づけょ w
888名無し名人:2008/06/21(土) 10:25:29 ID:KXJyQqRR
二桁とか八重洲とか2ch棋院に何度か行ったけど人いなさすぎ&二桁級皆無でイメージと全然違った
889名無し名人:2008/06/21(土) 11:04:12 ID:zaPQ/eXZ
棋院は初心者向けの部屋というわけじゃない。
よくスレで棋院にいらっしゃいと書かれるのは教えてくれる人がいるからだよ。
二桁と八重洲は以前はメンバーが初心者中心だったけど今いる人たちは
その成長した姿。
現在のkgsってランクが甘いので二桁kの人って少ないからどこさがしてもそんなにいないと思うよ。
ちなみに以前はGungoのボットが13になるくらい(現在は6k)ランクが辛くて、二桁の部屋の名前は
そういう時代の名残りらしい。
890名無し名人:2008/06/21(土) 11:10:01 ID:OwVDkoS+
英語が出来れば
初心者・初級者へ
全然教えてやるんだがな
hiとthxだけしか発してない
891名無し名人:2008/06/21(土) 11:38:31 ID:ZeajE5SF
辞書を作っておけばいいんじゃない?
日常会話らしきものをこぴぺして、文例をいくつかもっておけば、かなり対応できると思う。


意外と難しいのは囲碁用語が伝わらないときの説明かも。
892名無し名人:2008/06/22(日) 03:26:55 ID:tS4RN3Uj
kgsの人たちって(特にトルコとかフランスとか。たまたまかもしれんが)
よく待ったしてくるね。。
さっき2回されたんだけど、何度も待った要求してきて
先進めないから根負けして許した。
結局負けた。。。

明らかにクリックミスなら許すけどね。。
完全拒否するのはどうやるのかねぇ?
893名無し名人:2008/06/22(日) 03:34:18 ID:flJT6R5b
ないね。
そういう相手には即投了でいいんじゃない?
894名無し名人:2008/06/22(日) 03:38:43 ID:zlinWU9U
>>892
「マッタ拒否」っていうところをクリックすればいいじゃん。
895名無し名人:2008/06/22(日) 03:41:13 ID:LGs+QVYG
>>894
さっきそれをやったらイタリア野郎が逃げた。まあこんなのは国籍というより個人の性格によるんだろうが。
896名無し名人:2008/06/22(日) 03:44:52 ID:zlinWU9U
>>895
逃げられるのはどうしようもないだろう。
俺はそういう逃げられ方をされたら、すぐにブラックリストに登録している。
897名無し名人:2008/06/22(日) 03:45:44 ID:tS4RN3Uj
>894
拒否押しても、マッタ要求し続けてくるの。
898名無し名人:2008/06/22(日) 03:57:48 ID:kDYdghLb
>>897
パンダだと1回マッタ拒否すると相手はマッタ要求できなくなるんだけどな。
899名無し名人:2008/06/22(日) 08:37:05 ID:aOB2JWid
>>897
拒否し続けるんだよ。
根負けするようならその程度の意志だったという事。
俺も経験あるけど絶対に絶対に絶対に絶対に絶対にぜっっっっっっっっっっっっっ
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっったいに譲らない。
900名無し名人:2008/06/22(日) 10:08:30 ID:LGs+QVYG
「はい」「いいえ」「マッタ拒否」で、「マッタ拒否」を選ぶと、相手はもう待ったそのものをできなくなるものだと思っていた。
901名無し名人:2008/06/22(日) 10:18:24 ID:lkpaBS3S
マッタ拒否するんじゃなくて、
自分が着手すればいいだけ。
902名無し名人:2008/06/22(日) 10:32:49 ID:wnWzFLFU
俺は喜んで譲る。

まったしたら負けだと思ってるから。逆に言えば、まったしてくれたら勝ちってこと。
そもそも待ったを拒否しても許しても、レーティングに与える影響はほとんどない。
クリックミス以外のまったの常用者はごく少数だから。

さんざん待ったをゆるしてあげたあげくに完勝したときなぞ、
「すごいぞ、俺。かっこいいぞ、俺」って手放しで思っちゃう。

まったされて結局こっちが負けても、「まったされた段階で買ってるからあいこだ」
と、自分を慰めやすい。
903名無し名人:2008/06/22(日) 10:45:05 ID:+sIGhijP
こういう自己陶酔がいる限りマッタする人間はいなくならないだろうな
904名無し名人:2008/06/22(日) 11:23:00 ID:Zot6i3aN
強くなれば、待ったする人も減るさ。
碁ばかりしてるから基地外率が高いという意見もあるけど
碁に対しては、真面目な人ばかりだよ。

がんばって4dになるんだ。
905名無し名人:2008/06/22(日) 11:49:25 ID:lCvP79O6
CGobanの主ウィンドウ背景の盤面は黒が酷すぎるように見えるのだが
実際のところどうなっているのだろう
何らかの振り代わりで下辺をばっさり取ったりしているのだろうか
気になって夜も眠れません
906名無し名人:2008/06/22(日) 12:04:44 ID:lCvP79O6
いや、右上が目に付くからあれだっただけでそうでもないのか
何やってんだろうなぁ俺

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○○┯○○┯┓
┠┼┼┼┼○┼○○┼┼┼○┼○┼┼○○
┠┼┼●●○┼●○●┼┼●○┼┼○○┨
┠┼┼╋○┼┼●○●○○○○○╋○┼┨
┠┼┼●┼○┼●●●┼┼●┼●○●●┨
┠┼┼┼┼┼○●┼○○○●┼●○●┼┨
  ┼●┼┼┼┼┼┼○●●●┼●○┼┼┨
   ┼┼┼┼○○●●●○○○○●●┼┨
     ┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨
   ┼╋┼┼┼┼●╋●●●┼┼○●┼┨
┠○┼┼┼┼┼┼┼●○○●○┼┼●┼┨
┠●○┼   ┼┼┼┼○●○┼○┼┼┼┨
┠●●      ┼○○┼┼┼┼┼┼○┼┨
┠┼┼●      ●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼○      ●┼┼●○○┼○┼┨
┠┼┼●○●   ●●●┼●●●○┼┼┨
┠┼┼┼●○●●●○  ┼○┼●●○○┨
┠┼┼┼┼○○○○      ●┼┼●┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷        ┷┷┷┷┛
907名無し名人:2008/06/22(日) 12:49:23 ID:+sIGhijP
がいしゅつネタだね。
大家同士の一局。
908名無し名人:2008/06/22(日) 14:28:54 ID:tHcMXlm0
>>900
マッタ拒否すればもうウィンドウ出ない
試したからわかる
909名無し名人:2008/06/22(日) 15:05:05 ID:6ivZYns+
同一人物だと思うけど、100連続マッタする奴がいるよな。どこまで戻すんだよって。
そいつがいるから「待った拒否」機能が生まれたわけだが
でそいつはボロ負けのくせに終局まで打ってエスケープというお決まりのパターン。
何が愉しくて生きてんだろってwwwwwwwww
910名無し名人:2008/06/22(日) 15:16:13 ID:lkpaBS3S
本人降臨乙
911名無し名人:2008/06/23(月) 00:10:41 ID:0F6LmHX4
9d同士が持ち時間1時間で打ってるじゃないか
普段高段はブリッツばっかりな分たまにこういうのあるとすげー嬉しい
912名無し名人:2008/06/23(月) 00:17:24 ID:eXWM0uLs
>>911
自由碁なのに観戦者が400人を超えてすごいな。

ところで9dの実力って、日本国内なら具体的にどのくらい?
県代表を7dとすれば、プロ5,6段くらい?
913名無し名人:2008/06/23(月) 00:34:33 ID:D77giKq2
プロの段位は実力を反映していないことのほうがずっと多いわけで、それは質問としてはよくないな。
リーグ入りボーダーラインの中堅プロぐらいだと思う。
914名無し名人:2008/06/23(月) 00:41:13 ID:FXgtN9Cm
5dあれば代表になれるぞ。7dといえば全国クラス。阿木よりも強いくらい。
7dで打てるならプロ9段くらいはある。6dも9dもみためほど腕に違いはない
915名無し名人:2008/06/23(月) 00:46:58 ID:E9pDRicD
9d pro
8d semi pro (insei)
7d ama kyougou
6d ken daihyoi
5d gakusei daihyou
4d gokaijo 6dan omedetou
3d motto ganbare
2d syoujin sei
1d tenka syodan
916名無し名人:2008/06/23(月) 00:47:28 ID:eXWM0uLs
>>914
またまたー・・・(w
917名無し名人:2008/06/23(月) 00:52:35 ID:eXWM0uLs
>>913
>>915
サンクス。
大体8d以上は日本のプロクラスということで桶?
918名無し名人:2008/06/23(月) 00:58:29 ID:GIs0omAG
>>911
なにかの大会の決勝だね
3番勝負で現在1-1
919名無し名人:2008/06/23(月) 02:20:49 ID:l7jvZn1z
ていうか8d9dレベルの人って一般人なの?プロじゃないの?
920名無し名人:2008/06/23(月) 03:15:40 ID:plvIelXW
>>911
9d連中は時差もあって、この夜中が一番対局してる時が多いね、おかげで眠い・・・
昨日のSuk B. Choi杯の観戦者数750名は凄かったね、english roomの他の対局が閑散としてたよ
921名無し名人:2008/06/23(月) 03:24:25 ID:vaywABrx
アギラール先生が6d、コーネル氏が7d。
8d以上は院生〜プロレベルだろうね。
922名無し名人:2008/06/23(月) 12:11:45 ID:dvRi/X7G
2d syoujin sei って精進せいか。いちいち考えさせるなカス
923名無し名人:2008/06/23(月) 15:01:40 ID:lm9zE6qJ
>>901が正解。
時計はマッタ要求と無関係に進んでいくので無視して着手すれば
相手は折れて打ち続けるか逃げるかしかなくなる。
924名無し名人:2008/06/23(月) 15:04:28 ID:lm9zE6qJ
あ、一番まっとうな"投げる"を忘れていた。
925名無し名人:2008/06/23(月) 19:54:38 ID:B3TtEYA5
アギラールってアマチュアの世界大会で3位になってた人?
KGSでやってるんだ。6dだとそのくらいのレベルなのか
926名無し名人:2008/06/23(月) 23:56:58 ID:Hy06ufFg
アマ世界大会3位が
たった6dとは不思議だ
927名無し名人:2008/06/24(火) 00:06:37 ID:XRqX5lXa
表の世界に出てこないノンプロ強豪がいるんだよ。
928名無し名人:2008/06/24(火) 00:10:02 ID:hzv/afha
院生が8dってアギラール先生に石置かせて勝てるってこと?
なわけねーよな
そんな院生がゴロゴロいるなら頼もしいが
929名無し名人:2008/06/24(火) 00:54:18 ID:xq3punCT
確かに院生いったってA〜Gまでクラスがあるしね、最上位クラスは8dあってもおかしくないけど
最下位クラスは5dあるかないかじゃないんかねえ、世界アマの場合アギラール先生はまた伝説を作ったけど
スイス方式だからね、運も相当あったと思うよ、去年は18位だった事を考えると難しいね
930名無し名人:2008/06/24(火) 01:10:22 ID:zE+KY0iF
さすがに院生のトップクラスならアギには勝つだろう
あと院生最下位は下手したら3dあるかないか・・・
931名無し名人:2008/06/24(火) 01:12:19 ID:2TqyWTIK
最上位クラスは8dは余裕だと思われるが最下位クラスは1dあるかな?
Dで4-5dくらいの気がする。
932名無し名人:2008/06/24(火) 04:22:32 ID:KcxPuT3m
1クラス10人だっけ、今?
4dでDクラスなんだ
やはり層が薄いなぁ…
933名無し名人:2008/06/24(火) 04:36:50 ID:75GcOoox
予想でしょ
934名無し名人:2008/06/24(火) 08:13:50 ID:N0knwsXV
質問だけど、KGSでクライアントバージョン: アメリカ合衆国と表示される場合

単に英語を使用しているという意味で国籍がアメリカとは限らないのですか?
同様にスペイン(語)であっても国籍はスペインとは限らないで
中南米ならそうなるのですか?
(他国籍でも英語を指定すればそうなるという意味)
そういえばイギリスという国籍は見た事が無いな。
935名無し名人:2008/06/24(火) 09:59:01 ID:7IJpCGF7
単に使ってるクライアントのバージョンを表示してるだけだから
日本国籍でも英語版を使ってればアメリカ合衆国になる
936名無し名人:2008/06/24(火) 10:58:25 ID:N59m4eIt
棋院のHPで見たけど院生の年齢は16歳でも大きい方。
Aクラスで12歳もいる。Bだと10、11歳が半分。
入学時の棋力は、14歳で6段程度だとさ
937名無し名人:2008/06/24(火) 11:03:03 ID:N59m4eIt
Bだと12、13歳が半分(5人)でした。
938名無し名人:2008/06/24(火) 11:27:10 ID:X8HT7RiJ
>>935
そういえばアギ様も「スペイン(語)」だな。 たしかアルゼンチンだっけ。
939名無し名人:2008/06/24(火) 14:46:15 ID:nAdwB+Ps
入力が全角になっちゃうんだけど直せないかな
940名無し名人:2008/06/24(火) 16:23:27 ID:OKBbckJb
高度な釣りなのか相当なバカなのか
それともKGS特有のトラブルなのか
超能力者じゃないのでさっぱりわからん
941名無し名人:2008/06/24(火) 16:35:18 ID:FjTDsp0o
>>939>>940
なんだよこのボケとツッコミは
942名無し名人:2008/06/24(火) 17:46:08 ID:XRqX5lXa
半角で入力できたよ

イカ
943名無し名人:2008/06/24(火) 22:27:44 ID:c33rVBh0
ヒカル、トウヤ、シンイチロウ、アスミの院生4人がいます。
つぎの文を読んで、それぞれの年齢とKGSの段位をこたえてください。

@ヒカルとトウヤは、年齢は同じですが、段位はちがいます。
Aトウヤは、シンイチロウよりも4歳年下で、アスミよりも2歳年下です。
B8dの人は、4人のなかでもっとも年上で、年齢は18歳です。
Cヒカルは9dではありません。
D4人の段位は7d、8d、9dのいずれかです。7dの人は2人います。
944名無し名人:2008/06/24(火) 22:42:53 ID:bCdBJvgA
9d トウヤ、8d シンイチロウ、7d ヒカル/アスミ
なんでトウヤだけ苗字..
945名無し名人:2008/06/24(火) 23:00:43 ID:c33rVBh0
>>944
トウヤのほうが語感が好きだから。
あと、段位が当たっちゃえば簡単だとおもうけど
年齢も当てないと正解になりません(´・ω・`)
946名無し名人:2008/06/24(火) 23:52:26 ID:Qjxqsz2y
>>943

ヒカル A歳 a段
トウヤ B歳 b段
イスミ C歳 c段
アスミ D歳 d段

年齢yは段位xの関数
y=f(x)

@A=B、a≠b
AC=A+4 B=A+2
Bf(8) = 18 = max(A, B, C, D)
Ca≠9
D{A, B, C, D}={7, 7, 8, 9}

@、A、Bより
f(8) = 18 = max(A, A, A+4, A+2)
     = max(A+4)
ゆえに A=14, B=14, C=18, D=16 ―E

問題の範囲内では18歳の者は1人しか存在しないため
fの逆関数をgとすると
c=g(18)=8 ―F

@、Cより
a∈{7, 8}―G

@、F、Gより
a=7, b=9, d=7 のときのみDは成立する。

ヒカル 14歳 7段
トウヤ 14歳 9段
イスミ 18歳 8段
アスミ 16歳 7段
947名無し名人:2008/06/25(水) 00:04:11 ID:JKfi44OT
>>946
大正解。解き方も文句なしです。
シンイチロウがイスミに直されてるけど細かなことです(´・ω・`)
948名無し名人:2008/06/25(水) 00:11:00 ID:aGBOz1vF
後半、もっと簡単にできたんだけどね、どうでもいいか。

c=8

Dより
{a, b, d} = {7, 7, 9} ―G

C、Gより
a=7

b=9, d=7は明白
949名無し名人:2008/06/25(水) 04:00:28 ID:6imA17u1
将来、中国に支配されると思うと怖くて夜も眠れません
アドバイスをください
950名無し名人:2008/06/25(水) 04:11:59 ID:KWsIKN10
中国人を支配できるような立場になれ
951名無し名人:2008/06/25(水) 06:53:56 ID:+j/um+Uw
中国に支配されるのは30年くらい先だろう
安心しておk
952名無し名人:2008/06/25(水) 07:21:02 ID:r6YhMI25
人ごろしエリートである中国人を日本に1000万人強制移住させる計画があるのを知らないのか!?
もう安心して窓開けて練られなくなるんだぜ?
中国人が4人くらいで家に押し入ってきて最初の家人はすぐに首の骨をおられ
最後の一人の前で残った家族をレイプして殺してキャッシュカードの番号聞きだされてから殺される
そういったことが日本中で毎日起こる社会になろうとしている。
953名無し名人:2008/06/25(水) 07:27:46 ID:r6YhMI25
毎日のように続く狂気。官僚以下公務員の腐敗。パチンコ金によるマスコミ支配。
既に日本の要職は特定アジアによって占領され、あとは破壊されるのみ。
戦争などよりもずっとずっと悲惨な日本崩壊が現在進行形で進んでいるのに
なにもできないで指くわえてみてるだけなんて。

法によっては支配されていない。結局人脈コネ血縁金情報によって支配されている
それがおお間違いなんだろうが。
954名無し名人:2008/06/25(水) 07:29:56 ID:r6YhMI25
碁ばっかり打っているといつの間にか日本が消滅してるぞ?以下コピペ。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
         この夏海外旅行へ行かれる女性はご注意下さい
            (性的暴行被害が懸念されます!)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 【毎日新聞海外向け英語版サイトMainichi Daily News】上にて、日本人女性の性的傾向に関する
わいせつな記事が5年間にわたって掲載され、海外において真実のことであると誤解され、広く
知られるようになっていると言うことがわかりました。

海外旅行を計画されておられる女性の方々は、【毎日新聞】英語版の記事の誤解に基づいた
性的被害を受けぬようご注意申し上げます。

   ◆【毎日新聞】英語版に掲載されていた日本人女性に対する誤解を招く記事◆

■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■日本人は食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■日本古来の米祭りはアダルトビデオ業界が「顔射」と呼ぶものに非常によく似ている
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーンたちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■屋外でセックスをすれば、犬の散歩がもっと楽しいものになる
■日本の女子高生は、刺激のためにノーブラ・ノーパンになる

以上のように年代に関わらず性的被害を招くような【毎日新聞】の記事が一人歩きし、
海外や、また国内の外国人から性的関係を求められたという報告も多々出ております。
女性の皆様にはますますのご注意、防犯対策を御願いいたします。

参考;http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/1.html
955名無し名人:2008/06/25(水) 08:26:39 ID:Y9b3ktVZ
ネタかと思ったらマジだし
毎日新聞すげーな
956名無し名人:2008/06/25(水) 08:44:27 ID:/hHPX+F+
スレ違い
957名無し名人:2008/06/25(水) 08:50:20 ID:r6YhMI25
毎日新聞に限らず マスコミは全般的にこうした傾向にある。
958名無し名人:2008/06/25(水) 09:16:47 ID:r6YhMI25
中国や韓国に碁で負けるのはかまわんが・・・
一千万人もこられたら20人ぐらいの町内自衛団を作って
24h体制で中国人の凶悪犯罪を見回る必要が出てくるし
各家庭では日本刀を枕元に用意して死ぬ覚悟で戦わねばならなくなるし
防弾チョッキ着たまま寝なくてはいけなくなるし

ほんとどうなってるんだ日本は。
959名無し名人:2008/06/25(水) 09:36:59 ID:/Z4MMg3B
> 一千万人もこられたら

中国や香港並に防犯の必要が切迫し、
一般ご家庭の玄関や窓にもれなくゴツイ鉄格子を備えつけなければならなくなります。
これによって大量の需要を生じ、景気浮揚に一役買います。
また警備員の雇用も大量に増えます。

ほんと、すげーよ。そりゃそういうのがデフォな支那人には
日本の家なんて強盗し放題にうつるわけだよ。
960名無し名人:2008/06/25(水) 09:45:33 ID:IXwVH9IS
kgsって中国流布石使う人多いけど
アレってどこらへんから攻めるのがいいのですかね?
4dぐらいの人アドバイスよろしく
961名無し名人:2008/06/25(水) 11:07:42 ID:OnA4PLi9
中国流対策の本はたくさんあるから
そのへんを適当に読め
962名無し名人:2008/06/25(水) 11:46:05 ID:93tV4aZf
アギラールに2子で教えてもらうんだろ?w院生が 互戦で負けるプロ九段がいるのにw
963名無し名人:2008/06/25(水) 11:46:34 ID:mUCu5CnA
>アレってどこらへんから攻めるのがいいのですかね?

俺は4dだが北京を攻める
964名無し名人:2008/06/25(水) 12:16:31 ID:yAJqNano
あいかわらず囲碁板は情報が一週間ずれてるな
965名無し名人:2008/06/25(水) 12:38:26 ID:kg5BDtLV
>>963
アホ?
966名無し名人:2008/06/25(水) 17:32:10 ID:E6tOtb+9
俺は4kなのでアナルを攻める
967名無し名人:2008/06/25(水) 18:38:44 ID:HBf/BOfW
そりゃ院生でもプロ目前のなら8dクラスのもいるだろうけど、
そんな一部取り出して「院生は8d」とか得意げに言われてもw
968名無し名人:2008/06/25(水) 19:09:35 ID:ZPDoD/tF
ソマービル8dは例外か。

そう考えるとokaoってかなり強いのか、過大評価なのか分からなくなる。
これもひとえにアギさんが6dであるせいだな。
969名無し名人:2008/06/25(水) 20:33:31 ID:2rb7efx/
おかおは女流プロになら勝ち越せるぐらいのレベルだからな
970名無し名人:2008/06/25(水) 21:38:58 ID:yAJqNano
ランクが上がりにくいっていう悩みに対して、Rを打つ回数を減らせばいいっていうアドバイスがあったんで
忙しくて時間が取れないのもあって対局数を減らしてみた

気のせいかもしれないが一局に対する集中力が上がって勝率もよくなった気がする
971名無し名人:2008/06/25(水) 23:03:25 ID:2ZL+lMFk
RじゃなくてFで打てって意味なんだけどな。
972名無し名人:2008/06/25(水) 23:54:15 ID:akEG8NkG
落ちてますか?
973名無し名人:2008/06/25(水) 23:56:31 ID:6RxVJ+kt
ochitenai
974名無し名人:2008/06/26(木) 06:07:34 ID:5BVuAXRG
中国人が1000万人来たら、次々親族呼び込むから、日本終わりだなwww
俺、中国語ちょっと喋れるから、中国人に媚びて生き残れるぜwww
今日から中国流布石使っておこうwww
975名無し名人:2008/06/26(木) 07:44:33 ID:Jc5KjqI3
中国人対策より福田をなんとかすること考えたほうが建設的じゃないか?
976名無し名人:2008/06/26(木) 08:52:18 ID:U4ExgU91
中国人っつー外来種は繁殖能力がすごいから、日本人はそのうち絶滅危惧種になるんだろうな。
977名無し名人:2008/06/26(木) 09:31:36 ID:nYy77L3h
421 :可愛い奥様:2008/06/26(木) 07:31:43 ID:Jrt7UFmn0
真の目的は、日本人女性を襲わせることか? 極悪。最低。鬼畜。

914 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 06:51:10 ID:AKe5JXC10
「本当じゃないなら毅然としてればいい」とか
「変な誘いは乗らなければいい」とかいう問題じゃないんだよね。
日本人女性=売春婦なんてレッテルがまかり通ると
嫌がらせやレイプの危険性が高まるだけじゃすまない。
海外じゃ売春婦は殺人事件の被害者に最も近い存在。
売春婦だけを狙う連続殺人犯だって多い。
性的に軽い存在は命が軽いも同じこと。
一部の頭のおかしい人間にとって、毎日の記事は
「日本の女に何をしてもいいですよ。殺してもいいですよ」と囁いたも同然。

920 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/25(水) 07:03:58 ID:p6/S3Bug0
>>914
そうなんだよね。
日本人女性を侮辱する捏造記事が書かれたことによって、
日本人女性にグリーンライト(何やっても許される対象)が点灯してしまったんだよ。
性犯罪幇助になっている。

924 :可愛い奥様:2008/06/25(水) 07:11:08 ID:dpLJXlD60
アメリカ在住だが、以前知り合いの白人女性に「あなたは気をつけたほうが
いい。特に日本人女性に対して、男は変なファンタジーを持ってるから。」と警告されたよ。
この記事ページのMetaタグにjapanese girls, hentaiなどが含まれてたって
ことは、レイプ妄想を持ったヤツが、そういうキーワードで検索すれば、
この毎日の記事が表示されてたってことだよね。。。

908 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/25(水) 07:27:03 ID:IGCwn7k6O
オーストラリアやアメリカのグランドキャニオンで殺された邦人女性も実はこれらの記事が関係してるらしい
変態日本人だから危害加えてもいいって風潮が生まれたから
978名無し名人:2008/06/26(木) 12:03:27 ID:SbWX1Rwb
スレ違いだが

日本の法律では、無修正のエロは国内だとわいせつ罪になる
すると、海外のサーバーに日本のエロ動画が流れる

今の時代に、国内で無修正禁止法って合ってないんじゃないかな
979名無し名人:2008/06/26(木) 13:06:03 ID:wGBFNDPI
ということは、中国人が1000万人来たら日本女性は軽く見られているのでレイプされまくるわけですね。
980名無し名人:2008/06/26(木) 13:16:19 ID:SP6Mljit
スレ違いだ
981名無し名人:2008/06/26(木) 13:17:42 ID:HM43TcuC
板違いじゃないか?
982名無し名人:2008/06/26(木) 13:22:07 ID:8cfBXFkZ
そう言えば書き込むのを止めるわけが無いが。
アホウヨ=外国人棋士排斥つながりだろう。
アホウヨ=高尾マンセーなのが笑えるな。
983名無し名人:2008/06/26(木) 16:44:33 ID:n1XCYW2q
KGSスレをレイプと聞いてきますた
984名無し名人:2008/06/26(木) 17:59:10 ID:sdWcRuXM
ところでそろそろ次スレの季節ですよ
985名無し名人:2008/06/26(木) 18:11:06 ID:NI6rJir/
つ 言いだしっぺの法則
986名無し名人:2008/06/26(木) 18:29:44 ID:SP6Mljit
でもまあ、lgsも語りつくされた感があるし。。。
次スレはいらないかもね。
987名無し名人:2008/06/26(木) 18:35:08 ID:ZJpUBZJ3
このスレでKGSスレは終止符をうつということですか
それもよか。さらばみんな。楽しく碁をうってね。
988名無し名人:2008/06/26(木) 19:23:38 ID:MnnZwQhp
初歩的な質問ですみません
kgsで画像を載せられるのは7kbまででしょうか?
989名無し名人:2008/06/26(木) 20:08:29 ID:mOQKm2Ok
kgs最終スレと聞いて記念カキコ
990FLA1Acv120.osk.mesh.ad.jp:2008/06/26(木) 20:15:04 ID:r3lHYh3Q
もし次スレが立ったら。
立てたのは4dの千葉ニート。
991970:2008/06/26(木) 21:40:19 ID:mOQKm2Ok
>>971
言葉足らずで申し訳なかった Fもできるだけ打つようにしてますよ
しかしこの流れはいったい何なんだろう
992名無し名人:2008/06/26(木) 22:06:04 ID:DqOBlirm
他のネット碁サイト利用者が荒らしてるんだろ
KGSの住民はこんな低レベルの世界観じゃないから
993名無し名人:2008/06/26(木) 22:18:14 ID:U2ZR4nAe
姉さん、事件です
994名無し名人:2008/06/26(木) 22:19:30 ID:GvvS9A+J
>>992wwwwなにいってんだこいつwここのスレの人間は他スレを荒らさないとでも言うのか?
笑わせんなよw
995名無し名人:2008/06/26(木) 22:24:39 ID:QfXVjlF7
>>992
KGSの住民は罵りみたいな荒らしはしてないとは思うが、何というか宣伝しすぎだな
他のネット碁の住民にしたらウザイと思うよ
996KGS厨:2008/06/27(金) 00:05:51 ID:2xaGqbS9
KGSに勝るネット碁は無い
997名無し名人:2008/06/27(金) 00:20:52 ID:cqs3i4kU
埋め
998名無し名人:2008/06/27(金) 00:20:58 ID:16D/Bbvn
次スレ誰か頼む
999名無し名人:2008/06/27(金) 00:22:32 ID:Qf2eAp24
1000名無し名人:2008/06/27(金) 00:24:53 ID:nd+gXebD
1000の風になって
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。