フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 128th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT Blog
 http://blog.jp.square-enix.com/fmp/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 127th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1263206732/
2助けて!名無しさん!:2010/04/17(土) 01:05:54 ID:iNyrSCNC
■FRONT MISSION EVOLVED 『フロントミッションエボルヴ』
 PS3、XBOX360、PC 発売日未定
・公式サイト http://www.frontmissionevolved.jp/

■FRONT MISSION 2089 Border of Madness 『フロントミッション2089 〜ボーダー・オブ・マッドネス〜』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円
・公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm2089/

■FRONT MISSION 1ST 『フロントミッションザ・ファースト』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円/ゲームアーカイブス配信中(PS版) 600円
・DS版公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/

■FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD『フロントミッションシリーズ ガンハザード』
 バーチャルコンソール配信中 800ポイント

■FRONT MISSION ALTERNATIVE 『フロントミッションオルタナティヴ』
■FRONT MISSION 2 『フロントミッションセカンド(簡易戦闘モード搭載ver.)』
■FRONT MISSION 3 『フロントミッションサード』
 アルティメットヒッツ発売中 各1,575円/ゲームアーカイブス配信中 各600円

■FRONT MISSION 4 『フロントミッションフォース』
■FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 『フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜』
 PS2専用DVD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各2,940円

・詳細 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/060801/index.html
・UH公式サイト http://www.square-enix.co.jp/uh/
・FM5公式サイト  http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/
・FM5通常版の現象 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html

■FRONT MISSION 2089-II  『フロントミッション2089-II』
■FRONT MISSION 2089  『フロントミッション2089』
 FOMA版/EZweb版/Y!モバイル版(1のみ) 配信中 月額525円
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html

■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
 PS2版・Windows版 5月31日で正式サービスは終了しますた
※FMO専用スレはネトゲ板 ttp://game10.2ch.net/netgame/ にあります
3助けて!名無しさん!:2010/04/17(土) 01:07:54 ID:iNyrSCNC
■FM1st〜5th関連スレ
FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1256049752/
フロントミッション4(フォース) 攻略スレ26th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1206966797/
フロントミッションサード【FM3】 mission11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1241429302/
[Front]フロントミッションセカンド part6[Mission]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1243434748/
【NDS】フロントミッション 1st【FM1】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/
フロントミッション(初代) PART10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1212070427/

■FMO関連スレ
フロントミッションオンライン2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1239177108/

■FME関連スレ
【FME】FRONT MISSION EVOLVED【TPS】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244263308/

FRONT MISSION EVOLVED
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1244193774/

■ガンハザ、オルタナ、モバイル、その他関連スレ
携帯電話ゲー:【うっ】フロントミッション2089 part3【頭が】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215441436/
携帯電話ゲー:【au】FRONT MISSION 2089,2089U【BREW】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1213351248/
ゲームサロン:FA フロントミッションオルタナティヴ 第13章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1234835039/
レトロゲー:【103を】ガンハザードPart103【かえせ!】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1254493227/
おもちゃ:フロントミッションのアクションフィギュアPART:7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172242522/
ゲーム音楽:〜フロントミッションシリーズ〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116843309/
家ゲーSRPG:FRONT MISSION6を妄想するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148985390/
家ゲーSRPG:フロントミッション5お薦め機体紹介スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1136518364/
■ファンサイト
LAWSPITE:the connection breakthru for Front Mission fans(Lawspiteさん/リンク集)
ttp://lawspite.free.fr/
天網/Worldwide Network System(シリーズ総合情報。世界設定についての考察など)
ttp://tenmou.net/
◆ZEnIThGeiM氏の攻略ページ
ttp://meso.uraroji.com/fm5th/
フロントミッション5攻略とかまとめ - FrontPage
ttp://benzo.sakura.ne.jp/static/fm5/FrontPage.html
フロントミッションザ・ファーストDS攻略
ttp://gamekan.ciao.jp/_fmds/
ヒストリカ訂正Wiki
ttp://www32.atwiki.jp/historica
4助けて!名無しさん!:2010/04/17(土) 01:08:50 ID:iNyrSCNC
■設定資料集『フロントミッション ワールドヒストリカ』
 大好評発売中/全560頁/4,980円(税込)
 http://www.square-enix.co.jp/fm/goods/index-fmwh.html
 http://www.mediaworks.co.jp/d_original/kouryaku/book/4-8402-3663-8/4-8402-3663-8.php

■FRONT MISSION関連CDリンク
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/title_02/index.html

■FRONT MISSION関連サントラ iTunes配信リンク
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/front_misson/

■FRONTMISSION ONLINE オリジナル・サウンドトラック
 発売中 2,100円(税込)/SQEX 10078/35曲収録
・特設ページ http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fmo/

■FRONT MISSION PROJECT BLOG(終了)
 http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/

■FRONT MISSION -DOG LIFE & DOG STYLE- (原作:太田垣康男、作画:C.H.LINE)
・ヤングガンガン公式サイト http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/index.html
5助けて!名無しさん!:2010/04/17(土) 01:09:55 ID:iNyrSCNC
■FMEネタ
・公式サイト http://www.frontmissionevolved.com/
・アメリカ http://na.frontmissionevolved.com/
・イギリス http://www.frontmissionevolved.co.uk/

シリーズ最新作「FRONT MISSION EVOLVED」は骨太のアクションが魅力。
カスタマイズしたヴァンツァーでの対人戦も熱い!
http://www.4gamer.net/games/092/G009240/20090824005/

シリーズを“進化(エボルヴ)”させる作品――
開発者プレゼンで『フロントミッション エボルヴ』の新情報が続々と判明
http://www.famitsu.com/game/news/1226903_1124.html


家庭用ゲーム:【Xbox360/PS3】FRONTMISSION EVOLVED(エボルヴ) 1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1253557685/

■FME関連スレ
【FME】FRONT MISSION EVOLVED【TPS】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244263308/

FRONT MISSION EVOLVED
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1244193774/
6助けて!名無しさん!:2010/04/17(土) 11:51:38 ID:jBgMrWzs
>>1
乙ENITH
7助けて!名無しさん!:2010/04/18(日) 01:12:54 ID:w2ntJ+cX
今のところ次回作の発表ってまだない?
8助けて!名無しさん!:2010/04/20(火) 15:34:04 ID:GMdJFlo+
エボルブ・・・
9助けて!名無しさん!:2010/04/20(火) 16:54:15 ID:Mkiqf44V
エボルヴも面白そうだけどSRPGが本命
10助けて!名無しさん!:2010/04/20(火) 18:02:26 ID:EWGaYhsy
FMO2まだー?
11助けて!名無しさん!:2010/04/20(火) 18:07:04 ID:EWGaYhsy
規制解除されてた
1>> 乙んだす
12助けて!名無しさん!:2010/04/24(土) 12:33:01 ID:vuV6FaHy
Chill SQ: フロントミッション 〜Within Living Memory
http://www.youtube.com/watch?v=uYSsaj7i3TY
13助けて!名無しさん!:2010/04/26(月) 23:20:22 ID:EB8+OF1G
規制解除きた!
前線復帰します!
>>1乙enith
14助けて!名無しさん!:2010/04/28(水) 00:59:00 ID:3o5aCM9P
FMアニメ化おめでとう!
15助けて!名無しさん!:2010/04/28(水) 06:12:43 ID:bZPYjnYd
エボルヴでも突然マンハッタンを強襲するとかOCUは相変わらずDQN全開だな
16助けて!名無しさん!:2010/04/28(水) 09:41:40 ID:T5nWvKar
ヴァンツァーしりとりやろーぜー

レイブソ
17助けて!名無しさん!:2010/04/28(水) 09:42:56 ID:cBXiTGeK
マンハッタンに軌道エレベーター立てるとかUSNの池沼っぷりもあいかわらずだが
18助けて!名無しさん!:2010/04/28(水) 10:41:48 ID:uKoqnSxK
きっとそれなりに考えられてるんだよ。角度とか。
19助けて!名無しさん!:2010/04/29(木) 04:04:16 ID:t+Yz/78L
俺が1世代だからなのかもしれないけど
どんだけきれいなUSNが出てきてもまず悪者の国というイメージになる不思議
20助けて!名無しさん!:2010/04/29(木) 10:17:31 ID:DXDgalYO
>>19 極悪なのはOCUかと
21助けて!名無しさん!:2010/04/29(木) 12:35:49 ID:ZoZXE48B
じゃぁどっちも悪で
22助けて!名無しさん!:2010/04/29(木) 13:38:34 ID:+yTx0yh4
初代の停戦命令を受け入れられなかった隊長とか泣かせるけどなあ。
23助けて!名無しさん!:2010/04/29(木) 20:08:05 ID:Te0YF2TD
FMアニメ化ってどこ情報だよ
24助けて!名無しさん!:2010/04/29(木) 20:26:35 ID:/e+3un8R
>>22
現実には有り得ないけどな。
あのシーンも、MAP開始時じゃなく戦闘中に停戦命令が出たんなら分かるけどな。

25助けて!名無しさん!:2010/04/29(木) 20:53:25 ID:g0USDeXt
SFC版では3T目くらいの戦闘中だったはずだけど
DS版は違ったっけ?
26助けて!名無しさん!:2010/04/29(木) 21:22:59 ID:/e+3un8R
>>25
あれそうだったっけ?
でも「命令無視で戦闘続行とかないわー」と思ったのには違いない。
ハフマン紛争は兵士の観点ではイデオロギーの戦争ではないから
ああいう行為そのものに違和感がある。
27助けて!名無しさん!:2010/04/29(木) 21:50:20 ID:g0USDeXt
あのシーンは布告したのがOCU軍だけっていうアンバランスさがあったし
なんとも言えない。画面に出てないだけでUSN軍側も布告していたのかもしれないけど
推測になっちまうし。
28助けて!名無しさん!:2010/04/30(金) 02:38:02 ID:c/Oj2j/c
ドリスコルいたじゃん
29助けて!名無しさん!:2010/04/30(金) 13:56:17 ID:5KTs00QA
ミッション開始

数ターン経過

ヘリ「停戦協定が締結されました。戦闘を中止して基地に帰って下さい」

USN隊長「どうなってんだ本当ですか!」(無線で司令部に問い合せる)

ドリ「言った通りだ早く帰ってこい」

USN隊長「このままでは死んでいった者達に顔向けができん!戦闘継続!」

戦闘続行

こんな流れだったはず。台詞は正確に覚えてないから意訳。
30助けて!名無しさん!:2010/04/30(金) 15:12:48 ID:LPgfdxls
確かキャニオンクロウ側は戦闘を明確に止めるというアクションを起こしてない
(武装解除するとか後方に下がるとか、あるいは戦闘停止を伝える行為)から、
USN隊長の行動を正当化する場合「自衛戦闘」扱いになるんじゃないかねえ。

心境的には終戦命令後の北方で戦闘中止何ソレヒャッハーなソ連軍に遭遇した旧軍ってな感じ。
31助けて!名無しさん!:2010/04/30(金) 21:18:16 ID:HxIvLFjE
両軍の様子を見ると「あいつらが武装解除しないからやってやった」ようにしか見えない。
ましてUSNの怨嗟の的であるキャニオンクロウを見てUSN兵は怒りもあるだろうから停戦勧告は耳に入らないし。

>>20
大国なんて悪い奴ばっかりだ。
32助けて!名無しさん!:2010/04/30(金) 21:34:13 ID:JMckxeg7
>>31
>怨嗟の的であるキャニオンクロウ

ゲームのプレイヤー視点ではキャニオンクロウは大活躍で戦線を左右する存在かもしれないが
実際の戦争で活躍してたのは正規軍の戦車部隊とかだったみたいだし、それはないんじゃないかな?

まぁランドデストロイヤー陥落させたりはしてたが・・・
FMOやった身としてはあんな要塞10機やそこらじゃ絶対ムリだがw
33助けて!名無しさん!:2010/04/30(金) 21:43:58 ID:BJ52yvYD
地獄の壁撃破、メール河防衛戦突破、要塞陥落の3つかな、
大戦果は。相手がヴァンツァー部隊同士だし名前は知ってたんじゃないかね。
34助けて!名無しさん!:2010/05/02(日) 08:19:40 ID:4bpiTroA
キャニオンクロウの任務って基本的に露払いと雑用で主戦線に居ない事が多いから
35助けて!名無しさん!:2010/05/02(日) 10:59:04 ID:WEN+6UaA
欧米人がいう日本人への皮肉「日本人はアメリカのこととなると雄弁になる」
36助けて!名無しさん!:2010/05/02(日) 23:47:45 ID:tzLtLKM/
ねんどでケローンつくってて思ったんだけど
PMOなのに使用機体が暴君って意味なのはどうなんだ。
37助けて!名無しさん!:2010/05/03(月) 23:40:31 ID:YVtxthg5
5thのゼニスのなんていうか蛇足感が半端ない
そのままでも改造しても見た目も性能も微妙
グレンゼニスもこれがゼニスですって言われると、なんだかえー?ってなる…
38助けて!名無しさん!:2010/05/04(火) 00:54:29 ID:Yp9KkMvY
5は全機体の骨が共通だから
FMP前のゼニスの形にできないんだよ
39助けて!名無しさん!:2010/05/04(火) 12:06:54 ID:rLF5wTl5
 いまだもって90式をさしおいてグレゼニをデッチアップしたことは不可解。
40助けて!名無しさん!:2010/05/04(火) 16:19:14 ID:C2Y5wq+C
モデリングは4thの方が好きだった
41助けて!名無しさん!:2010/05/04(火) 22:22:22 ID:sa0Acgdp
5のモデリングは足が長くてスーパーロボットっぽいんだよな
4の角ばったソリッドな質感のほうがよりWAPらしいと思うな
42助けて!名無しさん!:2010/05/04(火) 23:12:07 ID:8k8cCOaY
あれでスーパーとかガンダムどうなっちゃうの
43助けて!名無しさん!:2010/05/05(水) 01:53:20 ID:QEQNTbm6
そんなのしらないよ
適当に文句言ってるだけだし
44助けて!名無しさん!:2010/05/05(水) 03:15:15 ID:O+XLOy0X
別に脚が長いわけじゃない
脚が短かったり、長かったりがなくなって無個性になっただけ
45助けて!名無しさん!:2010/05/05(水) 03:41:28 ID:eI7wix7i
バランスの違うパーツを好き勝手に組み合わせるのは
カスタマイズできるロボット物の醍醐味みたいなもんだったんだけどな。
46助けて!名無しさん!:2010/05/06(木) 11:36:42 ID:/I9Xu4iK
>>16
誰ものってこないから一人でやるか・・・

ゾラw
47助けて!名無しさん!:2010/05/06(木) 13:00:48 ID:UwtJi3oY
48助けて!名無しさん!:2010/05/06(木) 13:59:48 ID:9sH/D62X
>>46
ラットマウント
49助けて!名無しさん!:2010/05/06(木) 15:42:13 ID:/I9Xu4iK
>>48
とってもつおいお コング
50助けて!名無しさん!:2010/05/06(木) 17:12:12 ID:BWW2NfIF
>>49
グリレゼクス
51助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 00:10:17 ID:0/jJ540u
FMの2・3・4のヒロインのリーザ、エマ、エルザの三人が、金髪ショートで
知的美人なのはスタッフにそういうフェチがいるのだろうか?
52助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 00:24:31 ID:hHP4wQtG
知的美人ではないのが1人いないか
53助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 00:29:47 ID:qpQVi90B
エルザは知的っぽいガワと正義感の強さと脳筋っぷりが魅力だな。
54助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 00:47:29 ID:EwUGm94S
リーザはセミロングな気がする
55助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 04:04:13 ID:+oC5DH64
エルザは元々一般でフランス陸軍入隊で士官学校どころか幹部候補生ですらない訳だから
知的の知の字もないマッチョ女だと思うのだが
56助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 04:15:49 ID:VBbNm5Pe
エルザはシナリオ中の行動もアレだしな。知的(笑)
57助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 08:10:08 ID:0/jJ540u
つまりシリーズが進むごと脳筋度が上がって胸部が削られていくと
いう事でよろしいのか?

知性度                       脳筋度
 リーザ姫(2)エマ(3)境界線 エルザ(4) リン(5)
巨乳度                      貧乳度
58助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 10:09:36 ID:NuKj7FVj
エイミアは良い
59助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 11:20:16 ID:+oC5DH64
エルザは腹筋八つに割れてると妄想すると抜ける
60助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 11:26:00 ID:sHliIIW5
イカモノ食いが現れなすった
61助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 11:32:59 ID:N2M93trR
>>50
ステキ メタヴぁんつぁー
62助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 15:20:35 ID:v/6EhlXc
しかしなんて4のデュランダルは戦術研究機関なんていうよくわからない組織だったんだ?
実戦させたいなら素直に各群から独立したEU本部の実戦部隊にすればよかったのに
63助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 18:00:00 ID:8dkR3CzB
>>56
エルザ「何がどうなってるの!? 頭がこんがらがっちゃうわ!」
64助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 18:26:30 ID:ebhzyrRF
デュランダルさん、E.C.のPIGSどもをどうにかして下さい
65助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 20:05:40 ID:EwUGm94S
和輝たちは馬鹿だけどカッコよかったな
66助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 21:20:47 ID:HRM0Tg7e
トリインフルエルザ
67助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 21:56:05 ID:4hhQ34ZY
馬和輝は愛すべき馬鹿

しかし今日ふと通勤中にFM1とFM3のラストを思い出していたんだが
FM1はフレデリックの手記あたりで思わず泣きそうになってしまったw
そしてFM3の克黒戦を思い浮かべてどう見てもゼノギアスだよなぁと
吹き出しそうになったwww
68助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 22:01:42 ID:8dkR3CzB
>>57
要は『イマジナリーナンバー=巨乳』という事か
「あんたはフェンリルさえ取り戻せればそれでいいんだろう!?」
…一言も否定しないリーザ姫は間違いなくイマジナリーナンバー
69助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 23:17:39 ID:0/jJ540u
>>68
イマジナリーナンバー=巨乳はアリサがいるし残念だが成立しない

ヒロインの美形度ってこんな感じかな?

カレン>>>リーザ=エマ>アリサ>リン>エイミア=美穂>エルザ

カレンは天野絵だからか悲劇のヒロインだからなのか、絶世の美女的な印象がある
70助けて!名無しさん!:2010/05/07(金) 23:56:08 ID:mKDhZJVj
2のヒロインってそんなに明確に決まってたっけ?
俺の中ではリラだし、エイミア先生って人もいるのでは?
71助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 01:05:30 ID:9LJE10RU
リーザはヒロインというよりホモに告白された影の薄い人とダブル主人公って
感じで、ヒロインはリラやエイミアあたり?
72助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 03:21:38 ID:RIWvoT/q
俺:(笑)
まぁいいさ。
ファーフィーが嫁の俺には関係のないことだ。
73助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 06:39:20 ID:mni3JQAG
えっ
このシリーズってヒロインいるの?
それらしいやつは脳みそコンピュータだけかと思ってたぜ
74助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 08:47:23 ID:2kQpB6HF
脳みそコンピュータ言うんじゃねえ

しかしエルザ不人気だなぁ、俺結構好きだったんだけど
75助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 10:38:49 ID:rgJhmLfS
ダリル編だけだと結構地味だし
エルザ編だけだと話が突飛
バランスを取っているという事で
76助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 10:55:06 ID:cc757c+/
合流してればなぁ
77助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 12:13:26 ID:PsNyO6Ni
4のゼニスRV軽すぎwww

3のゼニスRevと他のRVって何が違うの?

5のグリHはホーンって読むんだろうけど
フロストHWとゼニスDVの読み方がわからんお

誰か教えて!!
78助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 12:18:05 ID:boPkAL6o
4の真のヒロイン アニーかわいいよアニー
79助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 12:39:26 ID:yMz/b6ih
>>77
フロストHWはフロスト地獄の壁仕様(Hells wall?)て意味らしい。
80助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 13:09:35 ID:PsNyO6Ni
>>79
そうなんだ!ありがとう!
そう言われてみればつながるね さっそく赤くしなきゃ!
81助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 13:36:44 ID:1V+8re8B
>>77
ゼニスドメスティック・バイオレンス
82助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 13:41:33 ID:PsNyO6Ni
>>81
それは無いお
あとグリDもわからんちん
83助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 13:52:52 ID:IYKIAP4A
ゼニスデブ
84助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 13:53:21 ID:Bs+wkvmd
>>79
え、ヘビーウェイトだろ
85助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 14:05:58 ID:PsNyO6Ni
これって答えもともと無いのかなぁ〜
でも一番それらしい答えを出した人は今日きっといい事があるお!
暇だったらつきあってちょ!

でも>>79>>84はほんとどっちなんだろう…
86助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 14:36:41 ID:IYKIAP4A
DSの1STにFrost HW - フロスト地獄の壁仕様
っていうパーツがあった
87助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 15:31:37 ID:PsNyO6Ni
>>86
ありがとう!

フロストHWはヘルズウォールに決定しまふ
88助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 17:01:42 ID:38ZQCmHD
リーザもエイミアもリラもいらねえ!サユリこそ最高!!
あと一人ゴリラみてーなのがいたような気もするが気のせいだろう。
89助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 19:09:15 ID:FT9/ypgp
>>88
ああ、メイランか
90助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 19:24:28 ID:FT9/ypgp
しかしそれにつけてもラン副隊長が一番だな
91助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 20:49:03 ID:9LJE10RU
快速反応部隊の人か。俺は3ならエマかな
92助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 22:02:11 ID:1V+8re8B
すげーよな、通勤快速部隊 俺は新条美穂巡査
93助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 22:09:00 ID:zCqbucBr
おいスクウェア見てるか!
あまりに新作出なくてヒロインは誰だとか言いだすこのファンどもを…(´;ω;`)ブワッ
94助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 22:10:00 ID:FT9/ypgp
ヒロインはヘクターレイノルズに決まってるだろ
今なら西友のCMもやってる
95助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 22:38:09 ID:IYKIAP4A
エボルブどうなっちゃうん(´・ω・`)
96助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 22:38:43 ID:9LJE10RU
>>94
5のヒロインはチョコバーとオモシロ黒人のダブルヒロインだろ
97助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 22:44:15 ID:zCqbucBr
>>95
ヘボルブからエボルブに進化出来て無かったら爆死
98助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 22:59:47 ID:N+qVwDKi
爆死確定じゃねえかそれ。
99助けて!名無しさん!:2010/05/08(土) 23:07:53 ID:FT9/ypgp
MIDAS死かもしれんぞ
100助けて!名無しさん!:2010/05/09(日) 00:15:32 ID:PyIHdDGR
3はルオ副長とリェンホワ軍長が美人すぎて怖い
101助けて!名無しさん!:2010/05/09(日) 13:19:22 ID:I3gBncG+
たまにはアリサもいいよね!と言おうと思ったけど
初対面のエマにMIDAS絡みでまくし立てる剣幕は
親父嫌い妹馬鹿の兄貴となんら遜色なかったでござるの巻
102助けて!名無しさん!:2010/05/09(日) 15:01:33 ID:+11bOOF3
馬鹿は伝染するんだよ
103助けて!名無しさん!:2010/05/09(日) 15:10:08 ID:mRo6INOf
馬鹿は何も学ばない
104助けて!名無しさん!:2010/05/09(日) 18:34:03 ID:7Jq5zUvV
>>101
あの馬和輝が「少し言い過ぎだぞ、謝れ!」なんて口挟むくらいだからな
きっとアリサも和輝にだけは言われたくなかっただろう
しまいには伝染したルカーヴの頭もこんがらがっちまってたけど
105助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 09:47:28 ID:gVlG9Dso
和輝ってもしかしたら日本産の生物兵器なんじゃね?
サードはロボゲーと見せかけてバイオハザードを題材にしたゲームだったんだよ!
イマジリーナンバーも本物には敵わなかった訳だ…
106助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 14:11:59 ID:FbtSS+Xy
馬和輝は異能生存体だからパーフェクトソルジャー的なイマジナリーナンバーじゃ
勝てるわけがない
107助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 14:26:24 ID:81n4+2ti
地味にその馬鹿についていける愉快な仲間達もおかしい
お前等世界最強なんじゃねえのかと
108助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 14:35:12 ID:FbtSS+Xy
キャニオンクロウなら戦えそうだがバーゲストじゃ厳しい。デュランダルや
アッシュさんと愉快な仲間達じゃ絶対勝てない
109助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 14:39:39 ID:+1uFpuNd
それでもボッシュなら…
ボッシュなら神回避とかしてくれる…
110助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 15:27:12 ID:iiH3P07s
髪に回避されたのは関係ないだろ
111助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 18:37:01 ID:FtW0qq8q
1st落として両サイドをクリアした
S型デバイスって1からあった設定だったんだな〜

マリア隊長仲間にならなかったけどハルがいるから別にいいや
7人中1人だけ古株の地獄のバッタ君は人気投票でもあったの?

台詞がうろ覚えだけど
3で好きな言葉は「俺たちは無所属だ!」(キリッ
…です
つーか、ただのテストパイロットの癖にイマジナリーナンバーに対して
全力で来いとか言える和輝さんパネェです

ドリーといい、ルカといいどうしてエリートは壊れやすいんだろう…?
112助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 20:00:16 ID:GI3ELqoY
>>108
キャラの濃さではバーゲストも負けてはいないと思う
ストライクワイバーンズなら互角
113助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 20:21:54 ID:QoeyfZ1q
キャラの濃さで言ったら六人でキャニオンクロウ十八人に対抗できる
地獄の壁がピカイチだと思う。

あいつらセリフ一人5行とかなのに存在感スゴイからな。
一話しかでないし。
114助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 20:48:55 ID:kxTOG9Z0
シンセミア三人もキャラの濃さはなかなか。
長い文章の取れない台詞スペースでキャラを立てるのは一種のテキスト芸だよなあ。
115助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 22:05:12 ID:blSq4VWk
>>111
落としたってPSストアとかだよな?まさか
違法ダウンロードじゃないよな?

>>114
あいつらは3悪トリオという下地があるから余計にだよなw
ほんと最後の死に台詞まで決まってて良かった
116助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 22:06:21 ID:wFIPdfN3
キャニオンクロウ隊員の生い立ちは結構無茶苦茶やってるな
牧師とかアボリジニとかおばさんとか
13歳ファイターとか12歳MIT学生とか
117助けて!名無しさん!:2010/05/10(月) 22:43:25 ID:FbtSS+Xy
>>111
エリートといえばエマも壊れてるわけではないが、3と5で性格違いすぎる

5の性格→天涯孤独の上に、天才で周りから浮いてたエマの処世術

3の性格→余裕がなくなってさらけ出された本来の性格

って感じだろうか?
118助けて!名無しさん!:2010/05/11(火) 00:19:57 ID:JPx/90xV
>>117

5の性格→フィクション作品の創作

な気がビシバシするのが5クオリティだと思う・・・。
119助けて!名無しさん!:2010/05/11(火) 21:08:44 ID:EPYYJeq4
地獄の壁を突破したキャニオンクロウはファーストの主人公なわけか
最初は「なにこいつらw出オチかよ」って思っててっきり
キャニオンクロウとやらがライバルになるのかと思ってたけど
そういう時系列リンクは面白いね。
120助けて!名無しさん!:2010/05/11(火) 21:43:34 ID:GFJlAmfr
1stはあくまでOCU視点なんで地獄の壁の連中はみんなイカレポンチのサイコ野郎に
描かれてるけど連中もいつもはフォートモーナスの兵員食堂とかでバーガー片手に
くだらない無駄話とかしてだべってたりしてたんだろうなとかFM5をやると思うんだよな
121助けて!名無しさん!:2010/05/11(火) 21:46:11 ID:Q3cfC+0L
でもFM5は脚色とか過去の話と整合取れないところ
ありまくりだからあまり信用できない
だから劇中劇みたいな感じで捉えている

マクロスと同じ感覚
あれもアニメや映画はマクロス世界での劇中劇って事になってるし
122助けて!名無しさん!:2010/05/11(火) 23:01:55 ID:iHtqyWO/
>>120
作中で地獄の壁と会話してたのが1stUSN編
そんなヘンな人達じゃなかったはず
123助けて!名無しさん!:2010/05/12(水) 00:33:58 ID:lTmgxI+K
1stはロイドがいきなり作戦中の無駄口は銃殺とか言い出してびっくりした覚えがある
あれはジョークなのかマジなのかよくわからん
124助けて!名無しさん!:2010/05/12(水) 00:39:46 ID:UFAlVCbT
あれはテレてるからジョークなんだよ
125助けて!名無しさん!:2010/05/12(水) 01:01:46 ID:lBiQHx0i
普段無駄口叩きまくってるんだから明らかにジョーダンだろうがw
126助けて!名無しさん!:2010/05/12(水) 02:45:47 ID:AG5ynwan
ロイドとマッコイはカッコよすぎるな
127助けて!名無しさん!:2010/05/12(水) 09:01:26 ID:vxn+AsPw
ヒロイン度が一番高いのはファーフィか。
128助けて!名無しさん!:2010/05/12(水) 09:05:30 ID:+h/lehRO
ケツの重いチャミリも忘れるな
129助けて!名無しさん!:2010/05/12(水) 09:51:35 ID:l215Ge0L
チャンプが弱すぎて泣きたい
130助けて!名無しさん!:2010/05/12(水) 16:25:09 ID:S+7JrIL4
セカンドのロイドが好きです!
131助けて!名無しさん!:2010/05/12(水) 21:41:24 ID:p4QboPWk
セカンドで一番ヒロイン度が高いのはロッキー
132助けて!名無しさん!:2010/05/12(水) 22:25:18 ID:yMTaNkJG
リーザって女狐という言葉が一番しっくりくる
133助けて!名無しさん!:2010/05/13(木) 09:21:10 ID:2HiVjlgM
サユリがタヌキだからちょうど釣り合うんじゃね
134助けて!名無しさん!:2010/05/14(金) 18:27:03 ID:MA6mB9cL
快速反応部隊のおばちゃんと
エルザが綺麗だと思う
135助けて!名無しさん!:2010/05/14(金) 19:43:23 ID:uBQDp5iF
アリサはミスコンの写真だとかわいいな
136助けて!名無しさん!:2010/05/14(金) 19:50:51 ID:OKRBxM2Q
ミスコンと言えば水城舟穂高たん
137助けて!名無しさん!:2010/05/15(土) 00:37:33 ID:gQ0bHGCH
見た目的に綺麗なのはチャミリさんだろう
138助けて!名無しさん!:2010/05/15(土) 07:17:21 ID:rwRohj5f
4って最高に詰まらんかったな・・
139助けて!名無しさん!:2010/05/15(土) 07:22:55 ID:+5NCRtb1
サードが神すぎた
140助けて!名無しさん!:2010/05/15(土) 12:38:36 ID:ySTe8WgL
4は最初リンクシステムが理解できず使わずに進めて行ったら詰んだのは良い思い出
リンク決まるようになってフルボッコ出来るようになると途端にヌルゲーになるのな
俺はもう最低でも10周くらいしてるんでEP余りまくってスキル付け放題だし
141助けて!名無しさん!:2010/05/16(日) 22:03:42 ID:/DZqqybE
4thは地味だけど良く出来てるってば
俺は中古組だからフルプライスであれ買ったら確かに…になるかもだけど

基本的にFMはどのシリーズも一長一短
いいところと悪いところが同じぐらいの量
142助けて!名無しさん!:2010/05/16(日) 22:25:41 ID:gjoVyWzG
俺はフロントミッションにはハズレがないと思う
どれも好きだがセカンドだけはちょっと心が折れそうになりました
143助けて!名無しさん!:2010/05/16(日) 22:53:39 ID:7v3/G8C6
セカンドは他のシリーズが
A70 B60 C30 D80 総計240点て感じのところを
A80 B 5 C70 D70 総計235点て感じだからなw

総合点では劣らないんだけどね。Bがなにかっていったら皆まで言わすな。
144助けて!名無しさん!:2010/05/17(月) 00:38:10 ID:OqPu6s+5
セカンドはとにかく凝っていた
パーツごとに格闘近距離遠距離の性能が設定してあったり
武器ごとに戦車には効くけどヘリには効きにくいとかあったり
開発の情熱みたいなのがひしひしと伝わってくる

遊ぶ時のことをもう少し考えていれば・・・
145助けて!名無しさん!:2010/05/17(月) 06:55:16 ID:3/bxQuPN
エボルブっていつ出るの
フロントミッションが出るって言うからPS3買うのに踏み切ったのに
実にふざけた話だな
146助けて!名無しさん!:2010/05/17(月) 10:45:26 ID:biqkEl2N
FF13のためにPS3を買って何年も待たされた人が大勢いるのに
学習しないほうがアレだと思うよ…
まぁエボルヴは今年中には出るだろ
147助けて!名無しさん!:2010/05/17(月) 12:43:24 ID:S0nvcPco
エボルヴよりガンハザの続編が欲しいのだが、いや無理なのはわかっている
148助けて!名無しさん!:2010/05/17(月) 13:20:39 ID:IgCFuJDL
149助けて!名無しさん!:2010/05/17(月) 19:21:00 ID:TZg/INHc
150助けて!名無しさん!:2010/05/17(月) 19:50:35 ID:IgCFuJDL
151助けて!名無しさん!:2010/05/17(月) 21:17:05 ID:P9Cif0wP
>>147
軌道エレベーターという共通点でなんとか受け入れてもらえないだろうか
さすがに現行ハードクオリティの絵で生身の大気圏突入やったらギャグにもならんだろうけど
152助けて!名無しさん!:2010/05/17(月) 21:35:01 ID:Q61psx7E
アホな位置に建ってるところまで踏襲せんでもいいのにな。
153助けて!名無しさん!:2010/05/17(月) 22:23:29 ID:wXpLdb7f
むしろフルCGでやめろアニタ!を再現してもらいたい
154助けて!名無しさん!:2010/05/17(月) 22:25:38 ID:WiKSftcw
千葉茂とか採用しそうでこわいんよ
155助けて!名無しさん!:2010/05/18(火) 05:11:33 ID:N+fep/2U
他にも歩兵モードとか、ガンハザの一部をちゃんと踏襲してるんじゃないか悪い意味で
156助けて!名無しさん!:2010/05/18(火) 07:17:52 ID:mpekRELT
別に悪かない
157助けて!名無しさん!:2010/05/18(火) 09:03:14 ID:/BLpPp8P
>>155
ダメTPSモードと呼ぼう
158助けて!名無しさん!:2010/05/18(火) 09:48:43 ID:S1uVTLfD
ああそうか、エボルブってガンハザなのか…
なんか今までずっと引っ掛かってたというか
心にしっくり来なかったものが急に腑に落ちていく
159助けて!名無しさん!:2010/05/18(火) 19:32:14 ID:c9f0w6Zu
ガンハザを3DフルCGにするよりもオルタナティヴを
今のハードスペックで作ってほしいんだが
160助けて!名無しさん!:2010/05/18(火) 23:01:14 ID:8/PXEmpT
エボルブって北米版は6/30に決定してるのか…
日本はいつ来るんだろ?
161助けて!名無しさん!:2010/05/18(火) 23:33:58 ID:/GTRmCEs
年度末か来年じゃないかな?
つか公式サイトのスクショで興奮して
公式ブログでゲーム動画見て恐ろしい程がっかりした。

オルタっぽい作りなら楽しみなんだけどなぁ・・・。
まぁオルタ好きって少なそうだけども。
162助けて!名無しさん!:2010/05/19(水) 02:21:31 ID:Vkvd4/dM
なんでそんな遅れんの?
オンもあるなら近い時期に出すと思うんだけど
163助けて!名無しさん!:2010/05/19(水) 02:57:57 ID:ruIw18Xi
様子見で出した開発映像が予想以上に酷評くらったんで作り直し、ならまだマシで
単に外注の海外企業と国内のシナリオ担当の接続が悪くて手待ち時間発生しまくり、と予想しておく。

もし当たってれば価格だけを理由に海外外注を決定した馬鹿は今頃色々言われてるんだろうなあ。
164助けて!名無しさん!:2010/05/19(水) 14:29:57 ID:+4I3XjfR
ホーラムとか、メールシステムはなくなっちゃったの?(;;)
165助けて!名無しさん!:2010/05/19(水) 18:34:55 ID:a/Ja70k/
どうせ海外のスタッフを使うならTPSよりRTSのほうが…
オルタナティブゥゥゥゥ!!!
166助けて!名無しさん!:2010/05/19(水) 18:41:17 ID:nm3nM+R3
天網復活+オルタテイストのRTSなら3万でも買う
167助けて!名無しさん!:2010/05/20(木) 06:07:16 ID:DmwLC5Pf
168助けて!名無しさん!:2010/05/20(木) 21:47:40 ID:5h+BN38/
FPSは酔うから嫌い( ´・ω・` )
TPSは酔わないから好き(`・ω・´)
169助けて!名無しさん!:2010/05/20(木) 22:00:54 ID:y8/8NGT0
TPSはエイムのしづらさと、遠距離の見にくさと
壁待ち最強説がある。顔を出さなくても3人称視点で丸見え
プレイヤーが硬いロボでFPSはないだろうけど
170助けて!名無しさん!:2010/05/20(木) 22:48:07 ID:LKwVKxLe
ヴァンツァーっぽくないな、ロボジョックスみたい
171助けて!名無しさん!:2010/05/20(木) 23:15:15 ID:9oVll6zg
アメ公版のパッケージ絵がうさん臭すぎるwww
パチモンじゃねぇかあれじゃwww
172助けて!名無しさん!:2010/05/21(金) 02:56:09 ID:5VyAz6Re
TPSじゃないと格闘が無理ゲー
173助けて!名無しさん!:2010/05/21(金) 15:34:40 ID:CRbGthgQ
変わらないといけない部分に依存し続け
変えてはいけない場所は盛大に弄る
174助けて!名無しさん!:2010/05/21(金) 17:00:13 ID:A7oui/0d
>>173
>変わらないといけない部分
部位破壊のことかー
5じゃ腕はちゃんと吹っ飛んでたよね?
なんで退化してんの…
175助けて!名無しさん!:2010/05/21(金) 20:38:15 ID:3zQdmRk6
一昔前の芋屋スレに来たのかと思ったらフロミスレだった
176助けて!名無しさん!:2010/05/21(金) 21:58:03 ID:J+7Edxq4
177助けて!名無しさん!:2010/05/21(金) 22:13:50 ID:zg7CqSH+
スピード感重視のアクションゲームっぽいね。リアル系じゃなくてスポーツ系シューター
ロボが奇声を上げて、装甲なくなるとターミネーターみたくなるのか
178助けて!名無しさん!:2010/05/21(金) 22:35:32 ID:ZzVBo/52
いきなりガンハザードのロゴが出てきてビックリしたじゃないかw
179助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 00:49:58 ID:xUOyNQiM
ひとこと


ダメだこいつら何もわかってねぇ…
180助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 00:54:04 ID:bTvZx3hF
>>176
うーん、これはこれで有りじゃないか?貴様
181助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 00:57:16 ID:+UqCSH/v
リアルタイムである、というただ一点のみを基準にガンハザを参考にしたのか?
……まさかな。

しかし、ラストに挿入されたヘンな連中のヴァンツァーが突入してくる場面、
メカの動きじゃなくてピクサー辺りのナマモノが動いてるような感じ。
182助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 01:25:57 ID:fJgKw9VQ
・・・微妙だな。
それはそうと炎陽にも似た機体が1機確認できた・・・
183助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 01:53:49 ID:k20jzBST
ちゃんと建物も壊せるといいな
前半のグラだけは良い、あと外人がデザインした機体とかはイラナイ
あとメカなんだからもうちょっとモッサリしててもいいと思う
184助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 02:20:14 ID:bWXx8TjG
お前ら俺とオン対戦しようぜ
約束な
185助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 02:25:51 ID:a46enJ7P
なんでも爆発させりゃいいってもんでもないだろ
殴った瞬間爆発したり、WAPの壊れ方ひどすぎ。
重量感もなんかなー
まあ、TGSの時のヘリの墜落っぷりに比べればマシになった・・・のか?

スピード感重視?にしたいのかも知れないけど違和感ありすぎる
186助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 02:32:52 ID:ttUzWl+8
TGSじゃ墜落後にバウンドしてたしな
187助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 02:59:32 ID:FhSCMzfr
初期のより印象はいい
188助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 04:25:43 ID:8KPLiowH
開発者インタビューに ガンハザードのロゴをしかけるなんて・・・
きさまら 何が目的だ!
189助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 05:43:58 ID:z+kS6mYO
シナリオはよりによって
パルスのファルシのルシがコクーンでパージの鳥山かよ
そこも外注しろよ
190助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 06:28:55 ID:WCz0bC0F
PS2でいいじゃないか
191助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 09:45:45 ID:ONuf/6Rq
重量感なんて3の時点で消し飛んでたからこれくらいでいいよ
むしろ飛行パック着けたWAPが空中でビーム撃ち合ってなくて安心したよ
あ、もちろん重量感たっぷりのRTSも出してくれるんですよねスクエニさん!!
192助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 10:04:38 ID:zKlhsNBa
最初のゲーム画面からだいぶ化けたなぁw

しかし「こうご期待下さい」は日本語としておかしいぞおっちゃん
193助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 10:31:22 ID:1kR1MNxQ
>>189
それを聞いてますます絶望的な出来になると確信した
194助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 10:58:15 ID:ONuf/6Rq
ムービーだけの薄っぺらゲーにはならないでほしい
195助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 11:00:37 ID:k20jzBST
>>192
そんなことより英語を学ぼうぜ
外人プレイヤーとVCする可能性だってあるし
196助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 11:03:25 ID:lHLv0EkD
アルベルトか和輝が現れて単騎で敵の大群相手に大暴れするムービーなら歓迎する
197助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 11:13:00 ID:FhSCMzfr
マルチなんてどうせただ撃ち合うだけだろ
lolとnoobだけでいいよ
198助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 11:17:51 ID:k20jzBST
外人が作ったシューターだし従来のFMより外人の方が多くなるっしょ
対戦人数も少なそうだし外人にVCでいろいろ言われるわけだ。lolとnoobを使えるのはテキストだけ
199助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 11:19:07 ID:zKlhsNBa
ふぁっきゅーふぁっきゅー言っておけば英語VCなんて問題ないよ
200助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 11:35:51 ID:k20jzBST
まぁこっちからケンカ売りたいならそれでいいと思うけど
色んな悪口があってその中でFuckは最上級って分かってればいいよ
外人がよく使うFUCKING(fuckin')になると下品さは消える。Veryみたいな意味になる
201助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 13:44:36 ID:bWXx8TjG
VCなんか元からする気ないからどうでもいいな
202助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 13:47:27 ID:z+kS6mYO
VCってなんですか
203助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 18:35:06 ID:Nnto0Lpv
なんていうかこう…上でもちょっとFF13の話題が出てたが
「普通に面白い」なんてお茶を濁すような微妙な感想が飛び交う出来の予感
言うほど悪くない、でも探さないと良いところは見つけられない
いや俺は面白かったと思うよ…みたいなそんな感じの
204助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 20:12:21 ID:tA6pYQaw
>>189
スノウ級のバカが拝めるならいいや
205助けて!名無しさん!:2010/05/22(土) 21:41:13 ID:xUOyNQiM
>>202
ボイスチャットくらい知らんのかw
206助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 00:58:37 ID:SgiRp53t
なんだボイスチャットのことかよ
207助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 01:05:15 ID:VQZvNCcc
ボイスチャットは嫌でも聞こえてくる
ローラーダッシュをスケートとか言ってる時点で 古き良きFMは帰ってこないと思う
208助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 01:08:43 ID:7sIpko9b
そもそもそんなものはなかった
ただの想い出補正
209助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 01:09:05 ID:mLuCkiop
シナリオFF13のやつなのかw
あれはイケメンが彼女と花火見ながらいちゃついてるあたりで
きつくなってやめちまったなあ
まあフロミにシナリオはあまり求めてないから気にしないよ
210助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 01:25:02 ID:VQZvNCcc
>>208
思い出補正って自分の思い出を曲げるって意味じゃない
少なくとも現物が出た後に過去作と対比させて皮肉る言葉だと思う
211助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 01:26:01 ID:NLVRSVKD
3のイマジナリーナンバーはスケートぽかったな
212助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 01:28:11 ID:psDLh+DV
>>176
「今までのユーザーの設定や世界観の拘りと
TPSという新しいシューターのカテゴリで
古参と新規両方獲得!これで勝つる!」

古参は世界観以上にゲームシステムの性で離れていくだろうし
新規はTPSなんてジャンルにはまず食いつかないと思うんですが
213助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 02:44:25 ID:xNIkjlSc
えっ。TPSって結構人気あるよ
正直、SRPGのほうが新規は食いつかないと思うんだが
っていうか古参とか新規ってなんかネトゲみたいだな
214助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 03:36:16 ID:IpVMNHCj
GTAとかもTPSじゃね
215助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 04:13:35 ID:vaBxBrOb
日本国内でのFMというタイトルも、SRPGというジャンルも完全に行き詰まり
だから世界市場でTPSという馴染み易いジャンルで新規獲得を目指す

狙いとしては妥当なんだけどな
技術力がまったく追いついてないだけで
216助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 06:27:01 ID:fQGuob+O
俺は楽しみだよヴァンツァービュワー
なんとシナリオつきで敵倒したりもできるらしいし
217助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 06:27:21 ID:NLVRSVKD
FM自作ですね
218助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 06:47:02 ID:b7LuES0s
TPSのノウハウがないから委託はいいとして、なんでよりによってダブルへリックスと組んだのかに興味がある。
言っちゃあれだが安かろう悪かろうの典型的B級メーカーだぜあそこ。
219助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 07:35:38 ID:QDBV6Gso
呼び方は国によって違うだろ。そんなのどうでもいい
てか未だに古き良きなんて言ってるのか。もう何作も出てんのにw
220助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 10:35:28 ID:kr7cVTdj
TPSは人気あるだろ
GTAとかマーセナリーズとかロストプラネットとか最近のバイオとかヒットマンとかギアーズとか
221助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 16:30:22 ID:nHN6vs/Q
>>207
パラダイス★銀河しようぜ
222助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 20:43:38 ID:deiux4no
羊飼いおもしれええ
さっさと単行本出せよ
223助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 20:49:39 ID:2vUO0EtP
正直こんだけB級臭漂ってるのに
なんであちらさんのスタッフはまるでHALOでも作ったかのような
どや顔してんだろ。海外のゲームって基本あんな感じのPVばかりだけど
224助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 21:14:22 ID:yVyJGGVP
AC5あるしバーチャロンも出るらしいし大丈夫かね
まあバーチャロンよりは数出ると思うけど
225助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 21:27:21 ID:AdyYL4pS
ばっか
ふろんとみっそんは昔からB級臭漂うだろ……
226助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 21:54:07 ID:2vUO0EtP
>>224
AC5は知ってるがチャロンkwsk
227助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 22:06:36 ID:yVyJGGVP
>>226
バーチャロンフォース@XBOX360今冬発売予定
http://vo-force360.sega.jp/
228助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 22:22:46 ID:2vUO0EtP
>>227
d
オラタンの時みたいな事するのね
229助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 23:15:31 ID:Kwvj21yN
>>221
ホウレン草なモンハン狩り棗手にしまうよ
マタタビはカザフスタン
カラスの宿題
230助けて!名無しさん!:2010/05/23(日) 23:30:38 ID:kr7cVTdj
>>223
B級のゲーム作ってB級の開発者っぽい格好でB級のPVを出したら余程のB級マニアしかかわねぇよ
231助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 00:51:19 ID:UpmhJpk/
お前らあんまりB級B級言うから
最後はアメリカ軍が世界を救ってアメリカマンセーストーリーの未来しか見えなくなったじゃねーか
232助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 00:58:40 ID:zxbEjOlw
米=USNに置き換わるだけなのが容易に想像できるんだが
233助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 01:07:41 ID:dXAccSnm
5thだって大体そんなものじゃなかったか
234助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 01:28:24 ID:xypnT/07
前作からB級と思ってる人はこのスレに書き込む必要なくね?大好きなA級ゲームでもやればいい
ヘリックスは一流じゃないが技術力は十分追いついている
問題は従来のFM、鉄臭さ、重量感、シリーズの流れを組まれず
勝手にスピード重視のトランスフォーマーばりのアクションシューターにされたこと
HALO CODを引き合いに出すB級とかA級の話じゃないと思うし
235助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 01:43:14 ID:Y2z+acmy
FMオンラインのリメイクでないかなぁ
236助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 02:25:19 ID:pcj5tU57
>ヘリックスは一流じゃないが技術力は十分追いついている

またまたご冗談を。
237助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 04:27:34 ID:CRUwvRwI
どう見ても三流だろww
238助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 04:38:42 ID:epybd3sV
せめて二流気取りの三流くらいにしてやれ
239助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 06:18:03 ID:uDIoR4Tv
ヘリックスのソルジャーオブフォーチュン2は超名作
異論は認めない。
240助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 09:53:53 ID:85HQYOns
キャラゲーばっか作ってるから怪しげだけど、意外と技術はある会社だよ。少なくとも三流ではない、と思う
問題は、235の言うようにFMに対しての見方が俺らとかなり違ったって事だ・・・

でも設定から何から一応話し合ってる筈だから、海外好みにしたらあーなったというだけのような気もする
241助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 09:55:59 ID:85HQYOns
馬鹿、>>234だよ。
FMOはそもそも期待薄なのに、FEMの評判がよければ作らないだろうし、悪ければ尚更作んないと思う
242助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 09:56:19 ID:aUGEa5oN
そもそもおまいらが大好きな4のOPとそんなに雰囲気変わらないと思うぞ
243助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 10:10:45 ID:fMfqsqng
FMO2を自社開発するから
TPSのノウハウを頂くために海外外注にしたんだよ

と思うことにしている
244助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 10:12:43 ID:aUGEa5oN
スクエニのネトゲなんて糞ばっかりじゃねぇか…
245助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 11:04:49 ID:83J7DZAh
優秀な人材が年々去っていってるんだから期待するだけ無駄だ
盲目な馬鹿は懐古だのなんだのぬかすだろうが
FMに限らず■e(主にスクウェア)の出すゲームの質低下は酷いもんだ

制作環境は進歩しても、創る人間の質が落ちていたら意味が無い
246助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 12:00:54 ID:0rYwGa6S
色々書き込まれてるけど俺はフロントミッションが大好きです
247助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 12:33:41 ID:UpmhJpk/
フロントミッションは滅びぬ!
FFと同じような道に入ったら滅びるより悲惨だけど
248助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 14:05:17 ID:WExY9IN8
どちらかというと聖剣と同じ道に入っている気がする
249助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 15:07:50 ID:yx5fvB3r
>>247
>>189らしいぞw
250助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 16:47:14 ID:e6+CpD4F
>>189
この人レーシングラグーンのシナリオもやってたんだな
251助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 17:28:08 ID:UpmhJpk/
どうしよう・・・嫌な予感しかしない・・・
発売日に買うのは控えるよ
252助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 21:04:07 ID:fu7xPSr2
T タクティカル
P ポエム
S シューティング
フロントミッションの…… 新時代さ…… 期待しない手はないな……

ガンハザードも意識してるらしいがなんか斜め上なカオスになったりしないだろうな
253助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 21:07:25 ID:aqFe3cBo
アルベルト
カズキ
オノサイ
そしてまだ見ぬエボルブ主役

後にフロントミッション四天王と呼ばれる男達である
254助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 21:53:32 ID:MXBizERy
ガンハザなめんな
アルベルト、大統領、ビジョップで三席取れるわ
255助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 21:54:31 ID:6RDZVTvp
…紙細工のように千切れ飛ぶParts…

…呆気ない程…まるで風船を割るみてぇに破裂するBody…

…そうさ…分かりきったこと…

…俺たちが望むFrontmission…

…行き着く先はこんな筈じゃなかった…

……流れる涙……
256助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 21:56:02 ID:4Q0MjWUM
>>250
道理でwww

>>255
才能あるぞお前wwwワロタwww
257助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 22:10:36 ID:dXAccSnm
>>253
ボッシュがいねえ!
258助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 22:11:46 ID:4Q0MjWUM
いやボッシュはスレ民が異常に好きなだけで作中は至って普通だったろ
259助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 22:12:51 ID:dXAccSnm
わかった、フロントヅラミッション四天王を別に作っておく
260助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 22:18:20 ID:pcj5tU57
……ラグーン語的なポエミィ台詞を喋るUSNの皆さんが大活躍するゲームを海外展開?
翻訳のされ方によっては喧嘩売ってるレベルの馬鹿ゲーと見なされるんじゃね。
261助けて!名無しさん!:2010/05/24(月) 23:19:34 ID:WExY9IN8
>>252
ナンバリングシリーズでやってたようなオマージュのガンハザ版が至る所にちりばめられる
262助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 00:46:51 ID:TW+ahtfn
>>258
あのアホみたいな回避率には羨望の念を覚える。
263助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 01:38:35 ID:cqa7E8Ph
なぜヅラキャラが異常な回避力を持っているのか悩んだのを覚えている
264助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 01:53:41 ID:wa8Y/d3j
各国のポエムバトリングチームがタイマンしたりしながらパーツや脳を分捕るゲームなら100本買うわ
265助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 02:20:46 ID:puEo9Ofc
【雇用】怒鳴られ続け、新人が9日目に「自主退職」…巧妙化する企業の「多すぎた内定者切り」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274715081/
266助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 07:51:33 ID:B7YuTESK
怒鳴られたらサーイエッサー!、糞虫めと罵られたらサーイエッサー!
毎日センパーファイ・ドゥオアダイ・ガンホー、ガンホー、ガンホー!であります!
267助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 11:03:44 ID:Dag1br/M
天野絵で胸に「硬派」と書き殴られたシャツを着たロイドなんて見たくないやい
268助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 11:59:57 ID:3adOdwgs
フロントミッションエボルブ
2010年9月16日発売 8,190円
http://www.frontmissionevolved.jp/
269助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 12:06:21 ID:hnA+pdQj
おせ〜 たけ〜 主人公エルヴィス だけど買う
270助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 12:09:13 ID:nCrkdwY/
9月とか馬鹿かwwww遅すぎるだろwww
271助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 12:12:20 ID:LFoP/wGE
遅い、高い、まずいと三拍子揃ってるなw
272助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 12:13:42 ID:RrN/APNO
ああ・・・クソゲーなんだろうな・・・
遅くても高くてもいいから昔のスクウェアに戻ってくれよ
273助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 12:23:53 ID:yreB9mUQ
こりゃあ中古待ちだなあ
さすがにこれに発売日特攻する勇気はない
274助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 12:26:55 ID:3adOdwgs
春発売予定だったよな、たしか
275助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 12:31:21 ID:hnA+pdQj
まだデモも出てないのにクソゲーとコケ下ろすのは良くない
外国では知名度低いからデモも出ると思う。スクショのグラも良さそうだしゲームプレイもTGSのまんまなわけないっしょ
276助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 12:52:35 ID:XOOIgb3/
漸く発売日が正式に決定か


9月・・・・おっそ
277助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 13:03:28 ID:Soqp8gga
PlayStation3/Xbox 360/Windows対応ソフト
「フロントミッション エボルヴ」
発売日決定のお知らせ
全機種で世界同時発売予定
http://release.square-enix.com/news/j/2010/05/vmsjdyw3j.html

海外も9月か
おせ〜w
278助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 13:07:20 ID:Soqp8gga
スクエニ、PS3/Xbox 360/WIN「フロントミッション エボルヴ」
発売日を9月16日に決定。WIN版はNVIDIA 3D Visionに対応
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100525_369235.html

スクリーンショットが何個かある
279助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 13:09:10 ID:UvVZS6fU
3機種分出すのは良いけどどーせ機種毎にマルチの鯖は独立なんでしょ?
速攻過疎るのが目に見えてるよ・・・w
280助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 13:27:22 ID:Tw0mNfjz
発売日買いする情熱は、もう・・・
注意深く様子見しよう
281助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 14:12:24 ID:MPMJGuWD
しかも8,190円…
買うとしても中古待ちが懸命だな
282助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 16:20:28 ID:yiI6wb1l
オンラインモードあるからコード関係で買取不可が見えるぜ
283助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 16:21:17 ID:iY7+WUL7
どの道俺はSteam版だ
284助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 17:34:49 ID:Soqp8gga
Haloの新作が9/15世界同時発売らしいんだが
箱版今からでも発売中止にすれば?w
285助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 18:05:39 ID:iY7+WUL7
コクピット広すぎるなw
早く出ろ
286助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 18:12:12 ID:e8th6jh8
>箱版中止
冗談でも止めてくれ…ここまできてそれは俺が泣く
287助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 18:17:50 ID:F3gjcerz
もともとPS3向けに作ってるならともかく
PCと箱○がベースなのは明らかなんだから箱○発売中止しても意味ないだろw
288助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 18:30:21 ID:hV1kVyT0
俺達のフロントミッションは終わった
289助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 20:28:20 ID:234+UUbU
>>263
怪我無いからだろう
290助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 21:00:45 ID:RrN/APNO
>>289
山田君。全部もって行きなさい
291助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 21:06:58 ID:TeEct22q
よりによってHaloReachと正面衝突かよ
しかもなんで8000円台とか強気の価格設定なんだ

オンはよほどのB級ゲーム収集家くらいしか集まらないんじゃないのかこれ
292助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 21:50:32 ID:uU0jnYDv
>>278
なにこのコクピット?サンダーバード?
フフフ…orz
293助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 22:05:22 ID:B7YuTESK
コクピットの横に置かれてる4リットルの焼酎ボトルみたいのは何だろう?
294助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 22:09:08 ID:TeEct22q
>>293
ウォッカじゃないか
295助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 22:12:01 ID:iY7+WUL7
ボンレスハムに決まってるだろ
296助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 22:14:53 ID:IZ1PDFuD
リアップだろう
297助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 23:11:19 ID:2dUJ8wbh
メタンガスじゃないのか
この広さ操縦席の後ろに簡易ペットがありそうだ

298助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 23:11:21 ID:UVbX9yuN
サンダーバードワロスwwwwたしかにwwww

いや、笑えんだろ
299助けて!名無しさん!:2010/05/25(火) 23:20:49 ID:7aQCJ58b
>>293
眠い時はあれに頭乗っけて寝るんじゃないのか
300助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 00:02:25 ID:o3LYNml1
なんかもう、FMEは何をやっても笑いものにされるしかなくなってるって状況だな
まっとうな意味で期待してる奴なんて誰もいない
301助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 00:08:27 ID:0HRrx12g
何もかもが遅すぎたんだ
発売が1年早ければもう少し歓迎されたはずだ・・・
302助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 00:29:35 ID:Uj3HcHpy
とりあえず発売前からネガキャンやめろ
悪口言ってまで買う必要はない
303助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 00:31:09 ID:dGslsDMu
ネガキャンと言うか、誘い受けなんじゃねえかってくらい突っ込み所満載なのがなあ。
304助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 00:33:26 ID:Rr7RosrN
とりあえず、クソスレ立てたり、クソスレ立てたり、クソムシ呼ばわりしたり
クソスレ立てたり、AAスレ立てたり、ネタスレ立ててクソ呼ばわりできても
今度はできるかどうかわからないな
305助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 00:33:43 ID:VypQvRxa
アルベルトは笑えたんだが、イボルブはどうかな
306助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 00:34:08 ID:/B5jV1bP
ずっと買おう買おうと思ってたけど結局発売日がFF14直前になりやがったので見送るって奴は他にもいる筈
307助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 01:21:08 ID:HbNc0VkZ
なんかキャラデザが酷い
おっぱいプルルンもやりすぎだろ

そして9月とか遅いw
308助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 01:37:15 ID:dGslsDMu
そういやスクエニって社内にネット工作チーム用意してんだよな。
2chの自動規制に引っ掛かって笑い者になったことがあったがまだ続けてんのか。
309助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 01:48:43 ID:ra1NQVNh
それってソニーのゲートキーパーじゃないか
なんかゲハ臭いから帰れよ
310助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 02:25:06 ID:+6Nls6tP
もうロスプラ2でWAP成分補給しちゃったから遅すぎた感はあるな…。
あっちはオフ2人、オン4人coopに16人対戦もあるというのに。
FMEはマルチ4人だっけ?今時それは無いわ。
まぁ発売日に特攻するけどな。
311助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 02:30:41 ID:baQD6y9y
ロスプラ2(笑)
312助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 02:48:23 ID:gx07vQ+w
まだ出てないゲームにこれ程までの酷評とは思わなかった
ここに楽しみにして待ってる人間もいるのでそろそろ勘弁してください
313助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 02:50:37 ID:kGsKMrXT
俺だって楽しみだよ。フラゲも出来るようならするよ。
でも、まぁ、それとこれとはまた別の話だ!
314助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 03:02:39 ID:rBQRBpRm
まともに良い作品になって欲しいという期待もあるし
もはやガンハザ+レーラグレベルのネタでもいいという期待もある

複雑な気持ち
315助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 03:02:45 ID:jH0oh2Bb
日本からちゃんと監修してんの?って感じが見えちゃってちょっとね
動かしたいから楽しみにはしてるけど。
316助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 05:44:18 ID:dGslsDMu
体験版まだかなあ
317助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 08:38:20 ID:AnsGzioW
>>312
ハッキリ言おう

無理です
318助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 10:09:29 ID:S2eBHKdv
まぁ、どちらにせよ、ここ見てる大半の人が買うだろうよ

とりあえずロスプラのVSとACfaで修行してるんだが
他に何かオススメの修行用ゲームとか無い?
319助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 10:14:21 ID:JfMwKZR8
>>317
お帰りください
320助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 12:42:04 ID:tG46C/im
amazonだと輸入版の発売は相変わらず6月30日になってるな
まぁ俺が特攻して人柱になってやるよ

>>318
どういうゲームになるかわからんから何とも言えんけど
とりあえず人がオンに一杯いるの買ってカッティングパイとか置き撃ちとか練習すればいいんじゃない?
TPSだからカッティングパイはあんまり必要ないかもしれないけど
PC版でやるつもりならマウス使ったエイミングにも慣れておいた方がいいかもね
321助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 12:47:27 ID:kGsKMrXT
世界同時発売!らしいから、尼のは前のを書き換えてないだけだろ
しかし1/1の「マスターアップに向けてのラストスパート」とは何だったんだ
322助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 12:59:21 ID:tG46C/im
>>321
ありゃホントだ
9月かー まだ結構あるなぁ
323助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 13:55:09 ID:HbNc0VkZ
>>321
周回を間違えたんだろう
324助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 16:02:15 ID:myVCQyH2
とりあえず公式は、日本版よりグローバル版を見たほうが良いぞ
ttp://www.frontmissionevolved.com/
(言語選択は英語がわかりやすいかもしれん)

日本版より内容充実してる。何より効果音がいいw

まぁ「海外向けFMシリーズ」という扱いだから、むこう向けサイトに
力入れるの判るけど、もっと日本版公式も充実してくれスクエニ…
325助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 16:14:46 ID:+9c1w1eY
日本でも売るってだけだなもう
326助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 16:15:58 ID:WYlmCnMO
洋ゲー好きならいいのかも知らんなw
327助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 17:57:53 ID:ra1NQVNh
所詮はフロントミッションの皮を被った別ゲーだろ
ガンハザと同じように面白くなる可能性もあるけど…期待できねええええ!!!
328助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 18:05:33 ID:B2Kb6IdF
サイレントなんとかみたいに日本語版永久未発売になりそうで
329助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 18:08:01 ID:HbNc0VkZ
日本版公式サイトのほうが軽くていいや
330助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 18:26:09 ID:HbNc0VkZ
331助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 19:03:06 ID:HPpEexZh
もう少し頑張れたはずだろ
332助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 19:04:09 ID:WYlmCnMO
本当にエボルブなどというタイトルが必要なのですか?
ガンハザードだけで十分ではないですか?
333助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 19:47:33 ID:uPk9N56h
ガンハザードはVCで人気だったんだからそのまま続編出しても良かったな
334助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 19:54:51 ID:ra1NQVNh
日本では微妙かもしれないが海外では人気がでることを期待しよう
SRPGのフロントミッションが海外でも人気になればいいなぁ


とFME発売日前日に発売されるタイトルを見るまではそう思ってました
もう駄目だ。何もかもがマイナス思考に陥っていく!
335助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 21:23:07 ID:S2eBHKdv
334>
もう諦めるんだ…

ていうか、TGS開始初日(ビジネスデー)に発売って何でだ?
336助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 23:33:57 ID:Xif1lVLA
60秒でわかる
FMEが発売前からこけるわけ

このスレ数行読むだけ
337助けて!名無しさん!:2010/05/26(水) 23:55:29 ID:Nbcc4zU1
発売前のゲームってのは9割が貶める発言だ。
バカ売れしたDQ9でさえ発売前はボロカスな評価が多かった。
人類は何も学ばない。
338助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 00:20:56 ID:CV16mVij
国産二大RPGと比べるのか
FF、DQ並のマーケティングコストをFMにぶち込んだら売れるとでも?
339助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 00:25:00 ID:ag5pt4Vx
>>338
くらべてるんじゃないよ。話ずれてるよ。
人は何でも貶めるのが好きだ、そういう奴ほど声が大きい、ってことさ。
何かを貶めるのは褒めたり期待するよりずっと楽だし
発売後に本当にクソだったときは「ほら言った通りだ」と意気揚々と自慢できるが、
何かゲームが出るたびにそれを繰り返すのはむなしい作業じゃないか。
340助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 00:42:58 ID:wwURgX/B
5が出た当時はいい加減SRPGから離れろという声が結構多かったな
341助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 01:58:45 ID:OaUMJ7+d
さすがにアクティブターン制くらいにしないとダメだろうとは思ってた
342助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 02:00:41 ID:BpOxs20/
5は正直幻滅した
343助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 02:02:31 ID:82uh/dJq
5も好きだけどSRPGは限界みえてるな
色々出るならうれしいがなかなかねぇ
344助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 02:33:55 ID:OaUMJ7+d
フリーソフト見てもSRPGとかほとんど見ないんだよな
戦略SLGはちらほらあるけど
345助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 02:37:27 ID:JYLbCrLF
9/16発売かー
質問と要望も受け付けてるらしい。おまいらも送りまくれ

(1)同時プレイ人数は何人でしょうか
(2)プラットホームを超えた対戦はできますか?
(3)国内海外サーバー分けしますか?
この3つは質問出してきた。

要望どんなんある?
8vs8以上希望。
プラットホームを超えた対戦がしたい。
マウスエイム神は何とか汁
段差ワープ
NPCのおつむ
346助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 02:49:52 ID:rQrm0e8j
・何らかの追加コンテンツ(DLC)の存在
・英語/日本語切り替えの有無
・フィギュアの発売日
・ガストは?ガストはいるの?ねぇいるの?

まぁ正直なところ、オンの事しか聞くことないんだよな
要望は、オンの調整しっかりお願いってぐらいかな…高望みはしない
347助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 02:51:50 ID:82uh/dJq
武器腕以外興味なかった。
348助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 02:53:44 ID:st0DK4IU
武器腕はあるの?キャタピラはあるの?

って聞いてくる
349助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 03:42:45 ID:st0DK4IU
FRONT MISSION EVOLVED 北米発売日告知トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=9fupifLIxVs

こんなんあった
350助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 04:39:22 ID:KSApkpvh
>>345
オンは確か4vs4じゃないの?違うなら嬉しいが。
最低でもFMOの10vs10は欲しいな。
351助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 04:49:08 ID:gCrnn6NK
ハロー
愛しきアメリカよ
エデン大統領があなたの心に届けよう
『自分の興味のある新作ゲームの粗探しをするのはスクエニファンボーイの伝統だ』

そんで自分も以下の質問を送った
・デモ版はいつ頃でますか?
・マルチは最大何人対戦ですか?
・違うコンソール同士対戦は可能ですか?
・障害物や建物の破壊は可能ですか?
352助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 05:02:46 ID:kA4308iz
なんだかんだでもうあと3ヶ月ちょいなのな。
353助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 09:50:01 ID:fhXePCqm
部位破壊は可能か?
FMでは必須要素だと思うが動画じゃ確認できないんだよなぁ
つーか無さそうなんだが
354助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 09:58:08 ID:EtgdnNI0
売れたゲームが発売前に低評価な例は確かにあるが
前評判通り出てもやっぱり大した事なかった例も枚挙に暇がないだろ
それを発売前から叩くな貶すなと言うのはアンフェア
355助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 10:55:19 ID:Rich1xVw
まあ変に期待度マックスよりはいいんじゃないかな
そういう場合の反動ってホント怖いからね・・・
356助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 11:22:30 ID:SL9D/Lr7
>>353
youの目は節穴か?
357助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 12:28:34 ID:9AJ4V1qZ
カッチョイイィー
ヴァンツァー乗り降りしてぇー
358助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 12:40:03 ID:gEFi5Brw
>>349
馬鹿にしてたけど印象が変わった
むしろこういう高速戦闘はお前ら的にアリなの?
359助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 14:35:31 ID:7eH/3xXh
>>358
FMOの時、割と近い動きは一応できた
ゲームショーバージョンでは、ローラーダッシュは
そんなに長くはできなかった

なので思ってるより高速戦闘ばかりではないだろうし
FMOやってた身としては、全然アリ
360助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 14:37:17 ID:7eH/3xXh
>>353
ゲームショウでプレイアブル触った時には部位破壊できたよ

製品版でどうなるか判らないけど
361助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 15:03:17 ID:gCrnn6NK
>>354
だから予想するだけ無駄ってことだな
評論家や売り上げ予想屋みたいな知ったかぶりはお帰りくださいこと
クソならクソで「現状の情報内」でつつましく感想書けば十分
362助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 15:32:34 ID:KVPrncAx
売り上げに関しては、Reachと正面対決する時点で爆死決定だしな
363助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 17:05:43 ID:LXm2kpCn
>>358
インタビューとか聞いてるとFM4のOPをTPS化って感じみたいだから
まあこんなもんかと
364助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 17:33:15 ID:mp1WO9V8
>>362
これが国内でSRPGのまま出すならともかく
海外でTPSだからな…
FPSじゃないとは言え層が丸被りすぎる
365助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 18:51:41 ID:qpbK7Ybd
とりあえず、出演っぽい機体を羅列してみる。
(これまで判明しているものを除いて)
・アブニール(セットアップの胴体が酷似。)
・イーゲルゼクス系列?(不明。グラップルとは違う形状)
・流線型両サイド装甲の機体(不明。形状から90式ではない)

・・・気になるな、こいつら。
366助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 19:25:45 ID:FWdop9yh
>>349の動画でAssult,Demolish,Conqueの単語が出てくるけど
ゲームモードの名前なのかな?
戦争に関連する言葉だから適当に書いてみただけなのかもしれんが
367助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 19:34:41 ID:7eH/3xXh
>>366
多分それだと思う、襲撃作戦・破壊作戦・制圧作戦、みたいな
または、ソロプレイ・coop・PvPのモード、とか
368助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 22:21:29 ID:82uh/dJq
マルチは色々モード用意してるってあったよ
ハフマンもあったね

ただ敵倒すのだけじゃなくてよかった。
369助けて!名無しさん!:2010/05/27(木) 23:11:25 ID:00D+s9Xa
FAQ更新されたな

やはりクロスプラットフォームでのマルチは無いか
箱とwindowsだけでもやって欲しかったんだけど仕方ないな・・・
370助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 00:17:18 ID:XOcOkza3
SFCかつ天野さんでなきゃFMの味は出せないわ
371助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 00:25:35 ID:iFM8MnAC
>>369
クロスプラットフォームはFMOの時にPS2とPCのスペックの違いで
戦闘能力に歴然とした差が出てたからね
その辺を考慮して分けたんじゃないかな
まぁ3つに分けて人が分散しないか不安はあるけど
372助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 00:49:38 ID:mmJUZ2WW
天野絵を忠実に3DCG化したらどうなるの?
373助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 01:11:04 ID:eB0REUO8
>>72
FF6PS版ムービーが結構忠実じゃなかったか
374助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 01:12:49 ID:eB0REUO8
あ、スマン
373は>>372あてでした
375助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 01:41:15 ID:u63A/ELQ
別鯖でやっていけるのかね、人数的に
376助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 01:46:29 ID:FDL1Q7n+
別鯖だとほぼ確実に箱版が死ぬ。つまり俺が死ぬ。
377助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 01:52:07 ID:iFM8MnAC
>>375
サービス開始時点ではそんな問題ないんじゃないかなぁ
FMOも1年経ったらだいぶ過疎ってたが最初は1万人くらい人がいたからな
最大何人でマルチやるかしらねーがプレイに支障が出るくらい過疎ることはないんじゃない?
その状態がどれくらい長持ちするかは運営次第だな
378助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 01:54:40 ID:NACiAXvN
クロスプラットフォームじゃないのかー

皆さんどのプラットフォームでプレイしますか?
回答よろしく!

PSが一番人数多いかな?
箱は日本人少なそうでダメポ
PCの必須スペック結構低いね。イイかも
俺はPS>=PC>箱
379助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 01:57:14 ID:W01mPbY5
PCも日本人少なそうだぞ
俺は…耐えてみせる!
380助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 02:02:27 ID:x6OnfB5H
俺はマウスとキーボード以外考えられないから、PCでいく
381助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 02:07:10 ID:C0Gxr3+D
トレーラー見たけどコクピット広すぎじゃね?
外人設定ガン無視www
382助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 02:08:53 ID:W01mPbY5
まあ俺PCしか選択肢ないんだけど。
Mod作れたらうんこもらす
383助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 02:28:27 ID:iFM8MnAC
>>351
よせよ、グールどもに構うなよ
スクエニはキャッシュを、俺らはFMの新作を手に入れる。
それで充分だろ?違うか?
384助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 02:38:05 ID:5wnWyQl0
IGNのFMEページ
http://ps3.ign.com/objects/143/14352188.html

同ページのスクリーンショット集
http://media.ps3.ign.com/media/143/14352188/imgs_1.html
385助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 03:19:25 ID:W01mPbY5
今のところグラップル以外は耐えられる
386助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 03:43:44 ID:cjegtOCQ
>>383
FMと名前が付けばなんでも言い訳じゃない
387助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 11:18:02 ID:uJrFTLgQ
FMじゃないとしてもアレはやってみる価値はあるんじゃないか?
クソゲーなら「まぁ、こんなもんか」で終わるし
自分にとっての良ゲーなら「まぁ、買ってよかった」だしな

それにしてもバケツはどこに行ったんだ?
388助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 13:38:34 ID:mrus96AP
中古市場が溢れてる昨今に8000円のクソゲーに手を出す勇者は少数派と言わざるを得ない
だけどこのスレの住民なら発売日に突撃だよな!!!!!!!!!!111
389助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 13:52:22 ID:5srXQSqs
日本ならブランド名+そこそこの出来だけで結構売れちゃうと思うよ
日本市場最大の汚点
390助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 14:12:08 ID:g6fHL9Zj
でもそれをこのスレで言う事も無いと思う
一応新作だし楽しみにしてる人だっているんだから
391助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 14:18:38 ID:YRCM3P3v
俺みたいに新しいPVで掌返したやつもいるしなw
392助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 14:20:37 ID:FDL1Q7n+
楽しみにしてない人間がこのスレ内に?
389はちょっと気取って、日本のゲーム市場について語ってみたかっただけだよ。きっと
393助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 14:51:50 ID:cQFSLHIf
おかしなことはいってないと思うよ
394助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 14:54:19 ID:MhbUB9Rl
今回テクスチャ下手糞だな・・・
なんだこののっぺり感は
395助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 14:54:52 ID:3h7sklCP
まあ情報を整理すればするほど爆死の未来しか見えないのも間違ってないと思う
396助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 15:02:52 ID:mrus96AP
売り上げ爆死は決定。スタッフにFF13のあの人がいる時点でゲーム内容もかなり怪しい
オンラインも情報だけ見るとなんかショッボイ

不安ゲージがMAX
397助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 15:44:22 ID:0eHG4Ary
海外のフォーラムもそうだけど
Critic(評論家)気取りのヤツは嫌われるよ。
>>396みたいなのとか
398助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 15:49:43 ID:R7cXs3fT
んなもん気にすんなよ。たかが2chだろ

ってなわけでFME買いますよ
399助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 16:04:39 ID:hjQGKn8x
ちゃうねん面白いか面白くないかじゃないねん
やりたいかやりたくないかやねん  ロダン
400助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 18:05:26 ID:mrus96AP
>>397
ここ2chですから。海外にお帰りください
401助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 19:10:30 ID:hjQGKn8x
海外のフォーラム「も」って言ってるんだから2chでも嫌われてるってことでしょうに
現に嫌いだし、評論家気取りの感想文書く奴
402助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 20:34:34 ID:eB0REUO8
発売前のクソゲ連呼は評論家きどりというより「2012年に地球滅亡するぞ〜」みたいな感じでウザイ
403助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 21:01:25 ID:srL+x/vj
クロスプラットフォームじゃねーのかよ!!
…俺は箱持ちだけど…死亡確定だろうな…

FMOも最終的にはPCに移った人が多かったしPC板が無難なんかね?
404助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 21:11:49 ID:3h7sklCP
同一機種でしかマルチできん今回は人口を除けばどれ選んでも大差なし

海外ともマッチングするのであろうから箱>PS>windows かね、機種毎の総人口数は
もしかしたらPSが箱より多くなるかもしれんがwindowsが一番人口少なくなるのは間違いないと思う
405助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 21:18:15 ID:gUpbBbNY
機種毎の総人口はPCが一番多いだろjk。

それに、初動人口はどうか知らんが、息が長いのは間違いなく窓。
406助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 21:24:06 ID:/9naz2P6
PCでTPSやるような目の肥えてる奴は最初からこのゲーム買いませんので
407助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 21:29:32 ID:XOcOkza3
FF13のために買ったPS3。
FF13とともにほぼ半年放置してるわけだが、再起動するに値するソフトかどうか・・・




408助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 21:30:23 ID:gUpbBbNY
PCでFMOやってた俺は発売日即買いだZE
もうSQの仲間達もいきり立ってやがるZE
409助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 21:37:17 ID:YRCM3P3v
俺も即買い
だって最新PVかっこいいし
410助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 21:41:07 ID:NACiAXvN
クロスプラットフォーム以前に
問題なのは同時プレイ人数じゃないかね。
みんなの関心度はトップレベルなのに
FAQで真っ先に出てこないのは・・・

ガッカリ砲な予感
いまさら4vs4はないっすよSEさんよ
411助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 22:14:18 ID:K79sI5jq
速攻でオン過疎りそうだしなあ
駄目だったら即売るってことで、俺は発売日に特攻するよ・・・
412助けて!名無しさん!:2010/05/28(金) 22:17:15 ID:cQFSLHIf
そう暗い顔するなよ
特攻組が次回作の糧になる
413助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 00:27:17 ID:YM14u8OV
>>410
実はパッチかDLCで多人数対戦のゲームモードを入れる予定で
質問に解答することが今はできない。という希望的妄想
414助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 04:48:52 ID:ZvrU3eUb
>>405
いや、総人口が多いのはXBOX
日本人が一番多いのはPS3 いつだってPCが一番少ない
415助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 05:23:57 ID:ZvrU3eUb
>>411
「オン過疎りそうだしなあ」って書くならせめて理由くらい書こうや
少し「〜だなぁ」で自分の想像ばかり書いてる人が多すぎると思う
知ったかぶった予想屋だらけじゃ、聞かされる方の身になったほうがいいと思うな
誰かに自分の予想を聞かせたいのは分かるけど、ここはジャックポットする場所やないんでチラシの裏で馬券でも作るべき
416助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 07:04:01 ID:cw7vFMQP
楽しみにしてる人には多少苦痛かもしれないけど
2chでは発売前にアンチレスが多いと売り上げが伸びる法則があるから
アンチレスはむしろ歓迎すべきだよ
アンチレスが多い=興味を持ってる人がそれだけ多い
本当に危険なのは発売直前になってもアンチすら寄りつかない事

中身のないアンチに反応したくなる気持ちはわかるが
下手に反応レスするより自分の思ってる良い点でも書いた方がより建設的
逆に自分で良い点を上げられないゲームでアンチするなと言う方が無理がある
417助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 07:22:43 ID:mqe0IX1a
ネガ意見封じ込めようとしてる人はずっと同じ人?
ちょっと必死すぎやしないか
418助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 07:36:13 ID:ZvrU3eUb
>>416
俺はアンチやネガキャンのことなんか言ってないだろ
よく読めよ
419助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 07:52:36 ID:cw7vFMQP
>>418
どうせ面白そうだなぁって意見には反応しないんだろ?
同じ事さ
420助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 08:22:22 ID:LFsIsmMt
>>418
理由も何も、「あんま面白そうじゃねぇな」→「買う人いなくね?」→「人いなかったらオン過疎るわ」程度の話だろ?違うの?
いや、俺はすっげぇ楽しみだし、糞呼ばわりされるのは嫌だよ。
でもそんな煽りあいだけじゃ楽しくなくね?
ゲームの事、話そうぜ
421助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 08:43:49 ID:VjA4slwz
恒例の新作叩きとでも思ってるのか
そんなのJRPGユーザーくらいしかやらんよ

他ゲーのシュータースレ見てみろ。みんな賢くて多少の英語を身につけてるw
422助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 11:30:11 ID:qjVC+AWU
シングルだと10時間とかオンライン興味ない俺的にはきついなぁ・・・
423助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 11:43:45 ID:ofWJNYNZ
糞糞言ってるやつってJINやはちまの壮大なネガキャンを真に受けてるやつじゃないの?
424助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 11:49:29 ID:DZtqcR9W
え?逆に今出てるトレーラーとか見てこれを神ゲー!とか言っちゃう奴いるの?
425助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 11:57:42 ID:oRgCv5+G
いや新作ゲーム買うわけでもないし、期待も大してしてないならなんでこのスレにいるのかなぁと
426助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 12:00:14 ID:LFsIsmMt
>>424
早まるなって…なんで極論に走る。誰も言ってないだろそんなこと
427助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 12:00:28 ID:+94LLVb3
2chで嫌なら見るなは馬鹿の言う事とそろそろ理解するべき
428助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 12:15:09 ID:VjA4slwz
>>427
嫌なら見るななんて誰も言ってないと思う
429助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 12:51:48 ID:pv/NjOXf
おれが ひとつ予言をしてやろう
あんたら このままFMを続けるなら
かならず この狂気に直面することになる
430助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 12:52:35 ID:6/251V8a
TPSはシューター!ってのは家ゲスレならではですね

>>425
否定的な奴は存在すらゆるせませんてかw
もうゲハみたいだなw
431助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 13:37:24 ID:VjA4slwz
クソクソ言ってまで買うヤツなんかいないさ
432助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 13:38:08 ID:YM14u8OV
ここは陰謀論者の多いインターネッツですね
433助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 13:46:18 ID:oRgCv5+G
>>430
ファンなら応援するのが普通なんじゃないかなと思っただけで
普通シリーズのゲームなら売れて欲しいって願うのがシリーズのファンじゃないかなと俺は思うわけよ
まぁ正直俺だってテクスチャののっぺり感やらSEのショボさやらわからんでもないけど、今更ギャアギャア騒いだってもう遅いしな
そんな見たとこで判る悪さを言い合うよりは面白そうなとこ妄想したり期待したりして待ってた方が気分いいじゃん
楽しみに待ってる人だっていることだしな、わざわざ気分害する必要もなかろうて
434助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 13:52:52 ID:DZtqcR9W
気分害したくないならネットなんかせずにじっと一人で発売待ってるのが一番
435助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 14:10:21 ID:J8jyik7d
これだから信者は空気読めないよな
436助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 14:11:10 ID:VjA4slwz
>>434
いや、場違いなのは発売すら待ってないヤツw
ファンや楽しみにしてる人も多い所だって分かるなら少しは自重しろよな
俺でも買う気がなかったらクソクソ言わず黙って去るってのに
437助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 14:17:24 ID:DZtqcR9W
2chで自重とか求めるなら会員制のサイトでも作って
みんながみんな楽しみだなーって言う人間を集めた方が早いと思うよ

買う気のある奴ない奴楽しみにしてる奴こんなゲームどうでもいい奴成功を願う奴爆死を願う奴
それら全てを許容できない人間に2chのご利用はお難しいお話でおございますね
438助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 14:22:55 ID:tpvdoS9D
何書くのも自由だよ。買う気もないソフトを爆死だクズだと罵倒するのも自由だし
自重を求めるのも自由、自重とか書くなら出て行けとのたまうのも自由だな。
でもその上で、やりもしてない、やる気もないソフトをクズだとけなすのは
とても気持ちが良くて楽しいんだろうけど虚しいなと思うよw
439助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 14:25:18 ID:+94LLVb3
ずっと言われてきたけど発売日が決まった今になっても成功する要素が見当たらないしね
440助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 14:35:12 ID:VjA4slwz
>>437
買う気がないなら何でココで語るの?
爆死を願う奴?なんで?意味分からん
要するにネガキャンじゃねーか
普通はこんなヤツらは煙たがられて当然でしょ
スレの内容がある以上あんまりしつこいネガキャンは荒らしと一緒
441助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 14:41:09 ID:DZtqcR9W
つまり「俺の気分が悪くなる話はするな!」
442助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 14:43:18 ID:VjA4slwz
ちがうw
爆死を願う奴、買う気がない奴
こいつらはアホってこと
443助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 14:46:21 ID:DZtqcR9W
なんで爆死を願ったり買う気がないとアホになるのか、それがわからない
価値観なんて人それぞれでは?
444助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 15:03:39 ID:YM14u8OV
>>443
たしかにあなた様が何を思い、何を語るかは自由ですが
一応ここはファンが集まるところであるはずなんだから
爆死をお願いする方やお買い上げなさる気が無い方は
エボルヴアンチスレでも作ってそこで自説を訥々と語れば良いではありませんか
445助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 15:07:22 ID:q6R89IUZ
そんなことより、メックウォーリアー4 マーシナリーズの無料版公開ハジマタ
446助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 15:10:04 ID:oRgCv5+G
気分悪くなるような書き方をするなってことだよ、例え欠点があっても
一応このスレはファンが集まって書いてるような場所だろ
そこで改善点あげるわけでもなく糞糞言ってたらそりゃお前が場違いでしょうに
価値観の許容も大切だけど、場所を考えろよ
447助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 15:16:25 ID:+94LLVb3
発売まで期待して待ち続けなきゃいけないお仕事のおじちゃん達は大変だなぁ
448助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 15:44:04 ID:YM14u8OV
>>447
発売までネガキャンし続けなきゃいけないお仕事の若人たちは大変じゃのう フガフガ
449助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 15:52:30 ID:6/251V8a
もうゲームより面白いだろこのスレw
盲信者さんたちのおかげで次回作作れるお
450助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 16:15:58 ID:pJmJK3N2
どうみても不安要素満載なのに擁護側が必死すぎる
一々目くじら立ててスレの雰囲気悪くしてるのは擁護してるやつら
451助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 16:18:38 ID:YM14u8OV
俺が2chでレスしてると次回作出来るんだ!
やったね、たえちゃん!
452助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 16:20:35 ID:+94LLVb3
レスするだけじゃなくてちゃんとソフト複数本買ってやれよ
どんなに良作でもふろんとみっしょんwじゃ世界合計で10万行かねーんだから
453助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 16:38:03 ID:YM14u8OV
>>452
ふろんとみっしょんw
って草生やすんだったらマジでアンチスレたてたら?
454助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 16:48:28 ID:pJmJK3N2
そんなに自分が気に食わないレスを見たくないなら2chやめたら?
他人に期待する前に自分で行動しろ。半年ROMってろks
455助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 16:49:27 ID:+94LLVb3
逆に信者スレ立ててみたら案外盛り上がるかもよ
456助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 17:01:33 ID:bfvTr/QN
何この流れ・・・

断ち切って次の人!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
457助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 17:06:39 ID:ofWJNYNZ
フロントミッションエボルヴ>鉄騎>クロムハウンズ>鉄鬼>アーマードコリア>バーチャンロン>Jフェニックス
458助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 18:27:39 ID:oRgCv5+G
>>457
メックウォーリア入ってない時点で信憑性皆無
459助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 18:36:04 ID:palnkZdl
ヘビーギアもだな。
460助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 18:57:23 ID:bhvli1sC
このゲハ臭の気流は何かに応用できないだろうか。
二酸化炭素の削減とか。
461助けて!名無しさん!:2010/05/29(土) 20:01:16 ID:16rwhmF9
おっ、xFMの管理人さんが1STOCU編始めてる
462助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 01:34:06 ID:8vs2fUFF
おい このスレが見えるか
ひどいありさまだ・・・
463助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 01:40:01 ID:jjuyVswL
どう見てもクソゲーだけどとりあえず買うよって人が多いんでないの。
携帯・DSで既に死んでるブランドなんだし純粋なアンチは少ないだろ。
464助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 01:41:59 ID:235AvUlK
携帯やDSで出てたこと自体今の今まで忘れてました
エボルヴもそんな道を歩むのだな
465助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 02:31:00 ID:KqvlC05j
発売日決定しただけで素晴らしい感じに荒れてんな
クソゲークソゲー言いつつ誰も無視出来ないFMEはやっぱスゲェ
さっさと沈静化しねぇかな
466助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 05:18:24 ID:peSgCx8L
発売日を過ぎれば擁護書き込みの頻度は少なくなるだろうな。
467助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 05:53:45 ID:KfAuCb/H
不安要素が多いからクソゲー確定みたいに言われてるけど
それ以上に期待できる要素がまったくないことが問題だと思うんだ…
なんか面白そうな話はないのか!希望をくれ!!
468助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 07:32:28 ID:bv38kLVM
ドラマティックアクションシューターなめんなよ
469助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 07:47:45 ID:EusZKrZC
FPSもTPSもほとんど触ったことがないような奴が多いからこういう雰囲気になる。
FMはとっとと諦めて素直にスパロボでもやってろっつの。

FMOやってた奴は普通にwktkしてると思うぜ。
470助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 07:57:33 ID:bv38kLVM
家ゲでシューター騙る人って・・・
FMOなんてシリーズ好きな奴くらいしか遊べなかったから
まあスレの雰囲気もそんな感じか
471助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 08:42:02 ID:KqvlC05j
楽しみだ、と言っただけで信者認定ってのもすごい話
しかしシミュレーション固執もまた信者ではなかろうか
ってことはつまり、ここはFM信者の巣窟や…!

472助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 08:52:21 ID:WAsfd8u8
基地外アンチのせいでスレがまともに進行しない
こんなに堂々と開き直る荒らしは初めてだよ
473助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 08:55:49 ID:KqvlC05j
え、すまん、俺か。しばらくROMってる
474助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 09:35:09 ID:k1oeKlp/
レスついてないからお前じゃないと思う
475助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 09:35:57 ID:GD6rvMLd
不安要素やこりゃ駄目だって要素は具体的に散々挙がってるけど、
どこが楽しみなのかやどこが期待できそうなのかってのは具体的なこと一切言わないんだよな
それで批判するなってのはいくらなんでも横暴に過ぎる
476助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 09:36:24 ID:k1oeKlp/
アンカーだったはずかしい
477助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 09:42:29 ID:k1oeKlp/
>>475
・次世代機で初のFM
・FMOファンはもちろん、FMOやれなかった連中にはたまらないTPS
・ヴァンツァーから降りられる、徒歩でヴァンツァー倒せるかもしれない期待
・ローラーダッシュの爽快感に期待
・オンライン対戦による熱い共闘感、戦術で人がヴァンツァーに勝てるかも?

ほーらいっぱいあるよ
478助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 09:49:03 ID:EusZKrZC
それもだが、FMに求められるカタルシスとは、突き詰めれば愛機をセットアップして
nynyするところにあるもんだろ?これだけはアンチも擁護も共通する認識だと思うんだが。

ぶっちゃけ今やFMを追い越してしまったACシリーズもゲーム的な面白さとかバランスとかは
大味すぎてgdgdなのが常だけど、それでも楽しいのは機体のアセンブルのバリエーションが豊富なところにあるわけで。

次世代機(PC含)のグラでMYヴァンツァーを組み上げれるだけでも個人的には大満足です。
479助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 09:57:27 ID:peSgCx8L
組み替えのギミックと、与えられた状況(ミッション)にそれを利用してどう対処するか、
というのがジャンルは違えどこれまでのFMに共通してた要素ではあったな。

問題はヴァンツァーのデザインが進化どころか段ボール箱レベルに退化しちゃってるんで
いくら組み替えても「性能は違うけどどれも外見奇形」しか発生しなさそうなところなんだが。
擁護してる人、あのデザインに本気で納得できてんの?
480助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 10:04:48 ID:dr1IaMoB
旧PV→モッサリ歩行ゲーwww糞ゲーwww
新PV→動きが速過ぎる・・・糞ゲー・・・

FMファンの心は繊細なんだぜ
481助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 10:22:30 ID:EusZKrZC
>>479
>擁護してる人、あのデザインに本気で納得できてんの?

私は一向に構わんッッ!!

ダサいぐらいのが良いとすら思ってる。
ガンダムみたいな8頭身主人公メカが好きな人はそもそもFMとかやらんでそ。
だいたい俺なんかゼニスよりハスキー、ハスキーよりブルショットの方が好きなくらいだからな。
482助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 10:28:14 ID:dr1IaMoB
デザインに関しちゃ不満は無いな
483助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 11:48:27 ID:VRLNj/Z+
シケイダがでてりゃなんでもいいよ
484助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 12:01:13 ID:Qo1dSIWP
ガンダムはねーな・・っと、この話題は荒れますな
485助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 12:17:53 ID:peSgCx8L
俺、段ボール箱みたいになったFMEのメカデザが微妙と書いたのに
その返しで
>ガンダムみたいな8頭身主人公メカが好きな人はそもそもFMとかやらんでそ。
は意味がわからんなあ。なんか論点が違う気がする。

昔このスレにいた、鎖骨関節がちゃんとデザインされてるから5thのヴァンツァーは
それ以前の作品よりも優れているとか主張してた彼、FMEのデザインにどんな蘊蓄垂れてくれるんだろ。
486助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 12:49:06 ID:/kPzC4pW
嫌なヴァンツァー+おたけさん復活したら
一生FMについていきます
487助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 12:54:29 ID:JbRdIerc
ヤンは出ないのか!!
488助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 12:55:35 ID:EusZKrZC
>>485
元々FMのメカデザは直線系のずんぐりむっくり箱型が多いんだからダンボール上等だろ。
そうじゃないタイプのロボっつったらどんなだよ?っていう。
主人公メカじゃないならボトムズのATか?

ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/wap/wp97bullshot.jpg
ブルショットとか見てみろ。このダンボール箱繋げたようなハコデザ。
むぅ、渋い渋すぎる!
489助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 13:10:00 ID:peSgCx8L
何だろう、滑る表面が愛らしいテラーンがdisられた気がする。

PS時代みたいな描画能力に限界がある中で箱ポリを積み上げて別の構造を表現しようとするのと、
当時と比較すればハードの性能がかなり上がってるにもかかわらず
FMEゼニスの肩や腰みたいな「まんま箱」がそのまま露出してんのは結果として随分違うけどなあ。
490助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 13:10:03 ID:dr1IaMoB
最新のPVには丸っこいデザインもあったけどあれじゃダメなの?
491助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 13:25:21 ID:Qo1dSIWP
注文の多いFMスレ
492助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 13:33:03 ID:KfAuCb/H
フロストさえかっこよければ他はどうでもいいとして
個人的に一番心配なのはシナリオ
話はかなりポエミィで意味不明なものになりそう
493助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 13:45:34 ID:W80oxUNa
他のロボゲーに比べてその注文に統一感が無いのもFMの特徴だな
ロボオタのみじゃなくそれだけ色々な人が注目してるって事だろ
良い傾向じゃないか

ID:peSgCx8L
別に曲線主体にすればグラフィックとして進化してるって訳じゃないよ
デザイナーが箱型路線で行こうと決めればそうなるってだけで
タイガー戦車を曲線主体にしちゃイカンだろ?
494助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 13:50:59 ID:CcR1e0lF
>>492
そこは確かに不安要素ではあるな
ドラマティックアクションシューターってのは
ハイスピード・ドライヴィングRPGを思い出してしまう
でもまぁ3rd以降シナリオはだいぶブッ飛んでるからな
俺はハンガーで機体を組みながらニヤニヤしてるよ
495助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 14:05:43 ID:J4GabWb6
つーか、ヴァンツァー自体が、戦車の進化系としてのだろ
つまり「兵器としてのロボット」なんだよ
他のロボゲーみたいに、「ロボットとしての兵器」じゃない

となると実用性に傾いた無骨なデザインこそがヴァンツァーの
魅力だから、別に角ばったところで無問題

あ、もちろんテラーンも好きですよ?
496助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 14:18:52 ID:ykPZ9tYr
シンプルな形状の方が強度的には安定しそうだなぁという個人的な思い込み
ラプターとかイージス艦みたいなのっぺりしたデザイン大好きです
497助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 14:45:38 ID:VRLNj/Z+
そうだっけ、WAWは地雷撤去作業機の発展系だったような
498助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 15:07:09 ID:k1oeKlp/
>>497
それを実戦投入してみましょうってのがFMA
ってことじゃなくてゲームのコンセプトとしてってことでしょ
もちろん他のロボットゲーやらアニメやらも兵器としてのロボットだけど、現代兵器の延長線上としてってことでしょ多分
だから戦車がただの的当て要因でもないし、運用次第では主役であるはずのロボットに勝てる
そういうとこがとても好きです、ガングリフォンとかボトムズとかガサラキとか
499助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 15:22:16 ID:x/I7O9Ce
積載量やらの制約があって火力では戦車に劣るらしいしね
全部入りじゃないところが好き
500助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 15:29:06 ID:rJZv53cv
コミュニティツールがボイチャのみマルチプラットホームだがマルチは機種別
これだけで過疎決定、ボイチャはいいんだが英語話せない奴は間違いなく終わる
HPあるならちゃんと説明してくれQ&Aとかじゃねーだろw
ちゃんとすぐ分かるように書け
501助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 15:33:36 ID:235AvUlK
fucking jap
kick him
HAHAHA

なんて面白そうなゲームなんだ^^
502助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 15:41:13 ID:pLh+DSe4
>>501
外人がよくJapと言うと思ってるのは日本人のステレオタイプ
今のアメリカはキモイほど人種差別発言に敏感
っていうかJapはWW2の世代で流行った死語で今の若者はjapが何の略語かも知らない
オンラインのVCで聞いた事ある?って聞いても絶対にないはずだよ
503助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 15:49:19 ID:CcR1e0lF
>>500
CoDとかやってても外人だらけだが別に問題なんか起きないけどな
MMOじゃなくてアクションなんだから敵を倒せばいいだけだし
FMOみたいに戦術的にやりたいならクラン組んでやればいいだけの話よ

外人ばっかりで恥ずかしい><
っていうならもうオンゲは向いてないとしか言いようが無い
504助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 15:58:14 ID:rJZv53cv
FPSとは違うからなぁ急所狙って即死ぬかと言うと死なないのがな
外人と組んだら有る程度英語できないとこのゲームはきついよ
FMOで外人とやったこと有る奴はわかるよ
505助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 16:17:22 ID:CcR1e0lF
>>504
残念ながら俺は英語しか出来ない外人とFMOを一緒にやったこと無いからあんまわからんが、
4対4なら最低限ターゲットの数字を連呼してても何とかなるんじゃね?
相手が連携取れてるクランだと厳しいだろうけど
506助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 16:40:37 ID:uU8auzdP
ちょっと前にあった真型WAPのデザインはどうよ
グラシリスよりさらにヒロイックなやつ
507助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 17:26:09 ID:/kPzC4pW
fack youですべて解決だろ
508助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 17:40:16 ID:fwhrlD6I
oh...missspell.
509助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 17:42:41 ID:pLh+DSe4
本当にFuckのつづりも知らない日本人がいるから困る
510助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 17:50:03 ID:pLh+DSe4
>>509
なんかそんなコピペが流行ってたけど
外人はoh miss spellなんか言わないよ。アメリカに住んでても聞きなれない言語話す人もいるし、白黒赤茶黄の人種のるつぼだし
変な英語使った時点で、こいつとは言葉が通じないなって見切りをつける。ミススペルなんか序の口で亜種英語に苦戦する日々。
単語の間違いを指摘してくれるならFuck is fuckって言ってくれるだろう。
511助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 17:58:03 ID:fwhrlD6I
やだ・・・なにこの人・・・こわい・・・
512助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 18:01:15 ID:pLh+DSe4
>>511
俺に言ってるの?
513助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 18:10:09 ID:fwhrlD6I
お前以外に誰がいるよw
514助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 18:23:37 ID:pLh+DSe4
>>513
誰に向けて言ってるかよく分からなかったので、
それに今でも何が問題で何を言いたいのかよく分からない。
自分はわざと間違った英語を外国人に向けて使う人が減ってほしいから書いた。実際にFuckと送ってくる日本人は多い。
515助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 18:31:20 ID:235AvUlK
こういう奴が飲み会に来ると一気に白けるよな
516助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 18:35:24 ID:C3lxg0eS
>>502
アメリカはシーシェパード反対派の理由が連中は人種差別主義だからっていうぐらい
敏感な国だって聞いて目からウロコだった
517助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 18:42:02 ID:8vs2fUFF
>>499
でも全シリーズで完全にヴァンツァー>>>>>>戦車になってるよね
車両脚ヴァンツァーで正面から撃ちあっても余裕で勝てる
518助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 18:53:51 ID:xgLpZYYX
コイツらはちゃんと自機として使えるのだろうか
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up446293.jpg
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up446294.jpg
519助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 21:39:21 ID:x/I7O9Ce
>>517
あとヘリとかなw
まぁ生身の人間ですら一発では倒せないし、
その辺はゲームだからという事でw
520助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 21:57:25 ID:x7T7rJiG
>>517
WAWの初期〜中期型は戦車相手にかなり苦戦するんだけどね。
521助けて!名無しさん!:2010/05/30(日) 23:05:06 ID:jjxKt7WH
4も戦車が結構強いぞ
522助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 00:01:19 ID:GJNIWAhR
あんなでかい砲台があるのにWAPのバズーカより弱いっていうのがね…
ロボゲーって戦車の攻撃力低いよな。一撃でパーツが吹っ飛ぶくらいでいいのに
523助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 00:04:01 ID:bieFXzL3
FAでは海岸で戦車にフルボッコにされたけどな。楽しかった
524助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 01:54:41 ID:DZxCtExt
>>518
二枚目のは初期機体になるであろう『ZEPHYR』だな
北米公式に機体説明がちょろっと出てるぞ
525助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 03:48:24 ID:sphg7Ggs
主人公のディランが父親を助けに行くために強奪した試作機だったっけ。

北米サイトのクソ見づらい文字をざっと眺めてみたが、
「いかにも主人公機」的なヘンなシステム積んでるっぽいな。
EDGEだかいう略語はどうでもいいとして、Galvano-synapticって単語のイメージからすると
人体の微弱電流を関知して生身と同様にヴァンツァー動かせるよ、とかそんな感じかね。

5thラストで実用化されたらしい脳内スキャン技術によるヴァンツァー操作はなかったことになったんだろうか。
526助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 03:55:16 ID:GJNIWAhR
WAPなんてサードの時点でイジェクトパンチなんてとんでも技を繰り出せるくらいに進化してるし
操作系の進化なんて大したモンじゃなさそう
そういえばパイロットができないことはWAPもできないらしいが
和輝達はイジェクトパンチ使えるのか。おお恐ろしい
527助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 04:32:11 ID:IOwEPFXl
>>525
それの完成系がEDGEシステムなんじゃないの?
528助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 04:49:21 ID:sphg7Ggs
>527
ゼフィールは3rdの時代から半世紀以上経過した時点での「次世代機」だよ。
EDGEとやらが予想通りならS型程度の代物をなんでわざわざ、という感じだが。

ゲーム中ではスーパーモード的な演出になるんだろうなあ。
529助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 04:55:34 ID:IOwEPFXl
ゲーム的には所謂バレットタイムだろ。

まぁ脳直結型のシステムでないとすると
こんな動きしたいってイメージするだけで機体がぬるぬる動くようなシステムなんじゃないの
530助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 07:47:54 ID:fJ9S9ZKE
ZEPHYRの読み方はゼフィール?ゼファー?
531助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 07:49:13 ID:0sIB30l8
ぜっといーぴーえいちわいあーる
532助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 11:19:51 ID:yVxQQoiI
ゼファーじゃね
単車でそんなのあった気がするが
533助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 11:50:48 ID:bieFXzL3
ttp://dictionary.reference.com/browse/zephyr
ゼファー、でオッケー
534助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 12:33:52 ID:AanAQHrz
自分ならゼフィーアかゼフィア
Aをアと発音する人もいればエだったり Eはイかエ Rはルかア
ホッケーの正しい発音はホッキー。アンチはアンタイ。マルチはモーティのようにカタカナ語は不規則で当てにならない。
535助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 15:11:43 ID:6I6P/nLL
http://eow.alc.co.jp/ZEPHYR/UTF-8/?ref=sa
発音記号みるとゼファーなんじゃね
まぁ英語ネイティブの人がどういう発音するか知らんけど

そんなことより瞬王1型の話しようぜ!
536助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 15:19:42 ID:SAC/oE7C
>>534
またしらけさす奴が来ちゃった
537助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 15:24:51 ID:GJNIWAhR
奇兵0型ちゃんのほうがかわいいし!
538助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 15:30:55 ID:bieFXzL3
>>533のリンク先に音声ファイルもあるから…
539助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 15:32:59 ID:Am7Qgnnh
>>534はほんっとウザい
540助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 15:45:41 ID:DZxCtExt
シンティラディスってんのテメーら
541助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 19:57:40 ID:6I6P/nLL
ぬう、お前たちには瞬王1型の芸術的フォルムの凄さがわからんのか!?

ところで俺もざっと英語のサイトを見たら、EGDEシステムは
Emergency Defense Galvanosynaptic Enhancerの頭文字みたいだね
直訳すると直流シナプス強化緊急防御システム
んで負荷がかかるけどレスポンスが増すとか書いてある
これが脳波的なモノを読み取ってるのか、直流シナプスとやらを増幅してるのかわからんが、
前者ならこれが5のラストで言ってた装置なんじゃねぇか?
542助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 20:16:29 ID:PBBopo8F
アンチキメェwwwwww
543助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 20:47:10 ID:dnCP+8aK
>>541
瞬王なんか網の上がお似合いだ!
544助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 21:19:29 ID:fuae9g0F
瞬王は「スベスベマンジュウガニ」だから食べれないぞ
545助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 21:28:37 ID:Ot3TWJgY
>>479
デザインにも満足出来ない
546助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 21:46:23 ID:ddb9XEqZ
>>518の奴らはどう思う?
547助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 22:26:35 ID:1ava6S0m
ゼファーのデザインはありそうでなかった
まだゼニスの呪縛から脱却し切れてないところもあるが
積んでいるシステムのなんとかかんとかで台無し臭いがな
548助けて!名無しさん!:2010/05/31(月) 23:50:09 ID:bL09Ul47
ゼファーってやっぱJM製の頭文字はZの法則に従ってるのか
549助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 00:39:21 ID://L0XXxe
ゼファーかっこいいけど膝から下に装甲とかつけなくていいんか
550助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 01:01:48 ID:lgJiP8g3
>>548
メーカーがどこかに寄るが、ジェイドメタル・ライマンならZ頭文字はほぼ共通してるな
2ndに出たジールA1はjだけど他は全部Zだったかな。
551助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 01:01:58 ID:5XkyliM6
>548
ディアブルアビオニクス製だったりする。
552助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 01:08:56 ID:GTijWZFj
まぁUSNが舞台だし
そもそも主人公がディアブルアビオニクス社員だろ
そして、だからこそガストの登場に期待したい
553助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 01:20:24 ID:uK+2OfFR
FMOのガスト/ヴァイパーはダサかった。
C4で主力だった分エイリアンいっぱいでキモかった・・・
554助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 02:07:02 ID:tYKb7M47
DAもういいよ
5のヴァンツァー3割くらいDA製だったし
555助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 02:08:02 ID://L0XXxe
4のガストがかっこよすぎた…
556助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 13:46:42 ID:6Bpmb4kW
↑どうでもいい
557助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 18:03:13 ID:+uqRMtfq
シケイダさえあれば他には何もいらない
558助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 18:28:50 ID:7ldKzuZ2
シケイダは死刑だ!
559助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 19:07:59 ID:F3T/74hX
クスクス
560助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 20:37:16 ID:37nssW/k
>>546
いつからとは言わんが子供だましなデザインへシフトしてる気がする
股間にあんなものぶら下げてかっこいいとはとても思えん
561助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 21:11:29 ID:I3MfGtsf
子供だましなデザインへシフトする意味がわからん
単にかっこわるいでいいだろ
562助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 22:46:21 ID:7ldKzuZ2
563助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 22:50:59 ID:5zjuLE+K
>>560
HIGH-MACSがアップを始めました
564助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 22:52:56 ID:jhg0UVRa
知名度はそれなりにあるが人気はない
565助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 23:01:55 ID:2OlaqdUM
ばるきりーより上ならいいじゃん
566助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 23:09:54 ID:wjGDIXDD
俺の好みに合わないものは全部子供だまし(キリッ
567助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 23:13:38 ID:KU5rDgao
>>563
お前それKW-1とか言う韓国製のパチもんじゃないのか
568助けて!名無しさん!:2010/06/01(火) 23:59:17 ID:tYKb7M47
聖剣伝説は犠牲になったのだ
569助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 01:42:06 ID:fCgo+Owl
バルキリーより知名度が上っていうから
おじさんてっきりマクロスよりフロントミッションの方が
知名度高いのかと思っちゃったよ
んなこたーないわな
570助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 02:26:25 ID:QkALykT0
スパロボやりまくってる友人にフロントミッションの話したら
マニアックだねとか言われちゃうこんな世の中じゃ
571助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 02:33:42 ID:LZx+Uya7
マニアック度ならスパロボの方が上だと思うんだがなぁ。
登場作品知らない度的に
572助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 03:05:29 ID:q9FfhXYy
販売本数が段違い。
プレイ人数の絶対値が違うから、「知られてない≒マニアック」となるだろうね。
573助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 07:22:34 ID:uZm8BHup
この状況があと3カ月も続くのか…長いな…
574助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 08:41:38 ID:6CQQDamV
4のギザはなんかカクかったのに
5だと丸っこくなってたな。1のデザインには5の方が忠実なんだろうけど
575助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 09:26:17 ID:4Hgcn76f
鳥足はやっぱり奇形とかで出ないのかな
ガストにパイル・アッソーで小型グローニングとかやったよね?
576助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 19:39:27 ID:P1AmsXiU
>>569
VPはシリーズという印象があまりないのかもしれない
あと客層が聖剣とかFFとかぶるから持ち票はそっちにやってるのかもしれない

>>575
グローニングは両手マシンガンだろ
577助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 19:50:01 ID:ipLfNn4r
TPSでガトリングのヒュィイインガガガガガが出来れば何でもいいよ
578助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 20:08:41 ID:Gph9xhdG
>>576
両手マシンガンはアルゲムだよ まあ微妙に似てるけど
579助けて!名無しさん!:2010/06/02(水) 20:24:32 ID:fCgo+Owl
>>576
ああスマン
俺の中で「バ」ルキリーはマクロスっていうことだったんだ
最近はだいたいヴァルキリーだし
んでロボットの知名度の話かと思ったら
スクエニのゲームの知名度だったっていう

>>577
CoD:MW2のミニガンはそれっぽい気分になれるからオススメ
580助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 02:11:43 ID:gF+sX8ge
MW2のミニガンは良いよな
ブモーーーーー
581助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 02:51:17 ID:n7Asu2a4
582助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 20:36:35 ID:TC/gavuc
>>581
もうちょい重みがある方がいいな
初代FMとかバイオのミニガンみたいな
583助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 21:22:49 ID:TBX3nPAu
584助けて!名無しさん!:2010/06/03(木) 21:47:53 ID:TC/gavuc
いや、うん、いいんだけど
動画の選択を色々と間違ってると思うんだ
585助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 01:06:57 ID:IkpSJHT4
ガトリングガンじゃなくバルカンファランクスだがこういう発射音好き
ガンダムWのOPのバルカンの発射音みたいな奴
ttp://www.youtube.com/watch?v=ILcVt9p7cug&feature=related
586助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 01:47:01 ID:sL5wHLlW
>>585 安心しろバルカンファランクスもガトリングだ。
587助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 01:55:20 ID:IkpSJHT4
>>586
まじか
588助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 03:09:34 ID:De5VdGBo
定番だが、ガトリングは形式名、
バルカンは(ガトリングというジャンルの中の)商品名。
589助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 08:59:40 ID:ALqmPtmD
>>577
個人的には大量に排莢する描写もちゃんと忘れないで欲しい
590助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 10:35:17 ID:AD5qQwNm
ガトリングの描写といえばアインハンダーのバルカンは秀逸だったなあ
回転する砲身と飛び散る薬莢、弾の発射音と砲身の駆動音もちゃんと別にあるし
曳光弾の表現もカッコよかった
アインハンダー開発スタッフがクビにされずにFM開発チームに合流してたら
もっと無駄にメカ表現に拘ったものができてたのかなあと今でも思ったりする

まあ5thのガトリング描写も結構好きだけどね
591助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 11:22:12 ID:De5VdGBo
連中ドイツ語スキーだからシュネッケ社の製品ラインナップが充実しまくってたかもなー。
592助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 15:09:26 ID:usfKU6m1
アインハンダーのスタッフならFF11とかKHbbsとかで名前見たけどな
593助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 15:41:45 ID:+ef34EZw
日本amazonも予約始まったなエボルブ
594助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 16:24:20 ID:4HfrUffD
>>588
ついでに言うと「ファランクス」自体も近接防御火器システムの商品名。
「バルカンファランクス」ってのは言ってみれば「iPodウォークマン」みたいな状態。
595助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 16:37:51 ID:anL/H4GO
俺は楽天厨だから楽天で買う
amazonだと発売に届かない人が大勢いたし
596助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 16:57:30 ID:jBifofj0
ttp://blog.jp.square-enix.com/fmp/2010/06/dev-diary.html

インタビュー更新されてた。
やっぱなんか重厚感が足りない
597助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 17:06:24 ID:De5VdGBo
ガンハザのロゴ入ってたあの映像か。
効果音はやっぱり変わってないんだな、カシャカシャ言ってる銃撃音とかうめき声とか。
598助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 17:14:14 ID:1hRT3+sh
発売日に確実にやりたけりゃ店頭で買ったほうがいいんでないの
599助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 21:41:06 ID:OvkwqUXy
http://www.youtube.com/watch#!v=dutM5Fbz8QY&feature=related
ここからどれくらい変わるかな
600助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 23:19:35 ID:30AGWrO6
1stのキャラの名前や武器のネーミングは絶妙。あれは絶対外国人が付けたと思う
2からは日本人が考えたようなカタカナ語の強い名前が多くなった
例えばフロスト(霜)炎に強いとか安易なネーミング。そのほうが覚えやすくて日本人にはウケるんだろうけど
ルデンスキー、ジョーザアパッチ、サザランドなど外国でしか聞けない単語があるだけで臨場感がちがうよ
601助けて!名無しさん!:2010/06/04(金) 23:23:57 ID:IkpSJHT4
>>594
ままままじか
俺様恥かきすぎだな
602助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 01:34:19 ID:zvxK4LSs
>>588
ちなみにガトリングは発明者のガトリング医師の名前からな。

>>594
ファランクスの由来は、古代ギリシアで用いられた重装歩兵の密集陣形からな。
イージスとかと同じ、イメージから付けられた名称
603助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 01:46:23 ID:7fHSDSxz
>600
1stの武器やパーツ固有名って日本人のネーミングだぜ?
どれだったかWAPの名称に英語圏の隠語(FA的な意味で)使って
PS版以降で改名くらったのがいたはず。


>602
上位版とも言える30mmガトリングの防空システムが「ゴールキーパー」だから
アメリカ人のセンスはよくわからない。
604助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 01:48:44 ID:5YVdMRYh
本職の自衛官も一般人も軍ヲタも役人も使わない愛称をいちいち兵器につけてる自衛隊よりはましだろ
605助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 02:30:35 ID:Gi1bEFFr
>>600
フロストって1からある機体なのでは・・・

>>603
ファゴット→フリューゲルか
606助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 03:45:08 ID:zxyZ+zOh
どうでもいいけどゴールキーパー自体はアメリカ製じゃないだろ
607助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 03:46:00 ID:V9dicZmG
隠語といえばFAスレのテンプレ思い出したw
608助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 03:48:32 ID:zxyZ+zOh
ガノタ→バルカン
アマコオタ→チェーンガン

ずばっとお見通しだ!
609助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 03:49:32 ID:zxyZ+zOh
>>607
ちんこを避妊具でどうたらだっけw
610助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 03:49:55 ID:7fHSDSxz
>606
オランダだったな。A-10の30mmと同じ物使ってるからアメリカだと思ってた。
611助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 11:44:56 ID:C7MsIMVU
>>600
サザーランドってただの地名じゃね?
戦艦大和と同じようなセンスだと思うが
612助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 13:00:44 ID:avi9pyiy
ついでに言うとキャタピラもキャタピラー社の商標登録
正確に言うと無限軌道とか履帯
613助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 13:44:43 ID:nj+9kO9u
>>603
オルタナティブは悪口を元にしてるのが多いと思う
ブルショットはブルシットとかファグ(カマ野郎)やダング(Damn)って武器もあったはず
ファゴットもカマ野郎って意味の悪口だよ。よく調べると新たな発見があるはず

にしても1stとAltの名前付けた人はアメリカ生活が長いと思う。
さまざまな人種を考慮した名前、名前に形容詞を付けるなんて日本人には無理だよ
あの豊かな英語のフレーバーを2以降も続けて欲しかった
614助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 14:13:54 ID:rUv914mK
615助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 14:39:54 ID:/ELXyjd9
いいですね。こういう気持ち悪いレス
616助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 14:43:27 ID:nj+9kO9u
DORK 馬鹿
RAMROD 棒状の物
BUSHBEATER 茂みから宝物を探す人
PUTZ まぬけ
DANG Damnの隠語 地獄へ落ちろ
PRICK 刺す、いやみ
FAG Faggotの隠語 女のような男
WoodPecker キツツキ しつこい奴
GADGET ガジェット 目新しい小さな道具
Dead Stick 死んだ棒 意味は様々
J.T. なんの略かは分からない
DINGUS あれ(物) Thingみたいな意味
WHANG 強打する音か強打すること
BANGER 爆発する者、物。熱狂的狂信的な奴
ROOSTER 雄の鶏。気取った奴
CANE 杖 茎
PRONG 別れたとがった先端 
DINK アジア人の軽蔑、まぬけ
GLANS 亀頭
KNOT 結び目 からまる
JOINT つなぎめ 接合部

ペニスを表現する単語は沢山あるが、この中には比較的多いと思う
617助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 14:48:03 ID:7fHSDSxz
FAの武装はチンコ、シールドは避妊具。
JM製WAWはカクテルの名前、シュネッケ製は黄道十二星座、ボス関連ユニットは麻薬で統一されてる。
618助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 14:54:27 ID:nj+9kO9u
>>617
全部が全部だとさすがに無理があると思う
キツツキからペニスを連想するかといわれれば、言われてみれば納得するかな
619助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 15:00:39 ID:7fHSDSxz
一番おおっと思ったのは81式電磁砲。8一でつまりはタマと竿という。

……まあ、このセンスで海外展開したらそれだけで年齢コードに引っかかるよね。
620助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 23:06:36 ID:SfnT8JNG
PS3のアーガイブでファーストダウンロードしてプレイしたんだけど、
攻撃する度に銃撃音だけが響いて、ワンテンポ遅れて攻撃モーション入る。。。
何かにつっかえてる感じ?みんなこんな感じ?お陰でやってて楽しくない。
621助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 23:23:03 ID:ifJwgyD2
1st(DS)と2089とガンハザードをクリア済みで、
イボルブ前に2〜5 をクリアしておきたいのですが、
2って物凄く難しいと聞いたので、後回しにした方がいいですかね?
622助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 23:29:42 ID:SfnT8JNG
>>621
2をクリアするのはひたすら忍耐が必要だったような・・・
攻撃シーンをスキップ出来ない&敵味方いっぱい、敵の攻撃ターン終わるまで結構な時間がかかった気がw
623助けて!名無しさん!:2010/06/05(土) 23:31:10 ID:UTkfXtec
2に必要なのは挫けない心。難易度も高めだけどなによりクソ長いロード時間に
耐えきらないとならない。

とりあえずさくっとできる3rdかバランスのいい4thがオススメ
624助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 00:35:45 ID:NyRUdmuz
アーカイブス版なら戦闘シーンをカットできるので楽っちゃ楽。
ただ迫力がなくなるので、フロントミッションやってる気がしないんだ…
悩ましいったらありゃしないぜ
625助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 02:25:06 ID:bAGePPqI
>>624
アーカイブ版はロードが早いって書いてあったから買ったけどほとんど変わらなかった
簡易戦闘も味方の損害が分かりづらくて最悪だったな2
626助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 02:27:16 ID:P4bPnCKW
戦闘シーンのカクカク一旦停止何とかしろって感じ
627助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 02:49:50 ID:cbo61VWN
3rdは普通にオススメ
主人公にストレス溜まるかもしれないけど
628助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 04:31:28 ID:vc/w7PlE
>>620
アーカイブやったことないから分からないけど
PS版はそんな症状はない
629助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 10:01:16 ID:DnzlaMDX
カフェブレーク今日か。
公式にあとで纏めるのか、ついったで何か呟いてくれるんかな

…って言うかFMEの話どんだけするんかな(´・ω・`)
630助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 13:22:50 ID:LSdX/M49
http://twitter.com/SQEX_MEMBERS_JP
一応呟いてはくれるみたいだな
どうせならustreamで配信くらいはやって欲しいところだが
631助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 13:39:43 ID:vc/w7PlE
なんかあるのか今日
632助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 13:44:58 ID:LSdX/M49
http://member.square-enix.com/jp/special/cafe_break/?sscl=topfla_cafe
スクエニが10人くらい招待していろいろ触らせてくれるようだ
633助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 14:33:27 ID:WOJtz72O
>>627
2と3、まとめて買ったんだが
2が楽しすぎて3に移れない・・・
634助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 14:45:21 ID:LSdX/M49
どうやらエボルヴは3Dらしいぞw
あとフィールドに破壊可能オブジェクトが多いらしい
635助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 15:17:21 ID:CmgrYzNt
>>634
2から3Dだよ。前作との違いは三人称アクションシューター
破壊可能なオブジェクトが多いと対戦人数が減りそうだ
破壊が売りのBFBCが24人で出来るんだからFMEも8人と言わず頑張ってほしい
636助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 15:24:35 ID:DnzlaMDX
いや、3Dモニタ対応って話だと思う。PC版だけじゃないんだ?
637助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 15:38:58 ID:LSdX/M49
む 既に>>278で既出だったか

http://twitter.com/#search?q=%23secb
PC版の3D〜 とあるからPC版だけなのかな
638助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 15:43:14 ID:Ln5TH4qJ
ハード側の対応が要るからゲーム機は難しいんじゃないか?
639助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 16:28:03 ID:vc/w7PlE
とびだせ大作戦以来の3D対応か
640助けて!名無しさん!:2010/06/06(日) 21:24:47 ID:KWfmhalk
今日のハシモトサーンの話載せてるサイトってまだ無いの?
641助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 01:26:21 ID:2fbC5g6x
http://member.square-enix.com/jp/sqex_topics/2010/06/cafe-break.php
とりあえず概要がこれ
>後日スクウェア・エニックス メンバーズの募集ページにてイベントレポートを掲載予定
それどこさ
まぁ多分プロジェクトブログで告知?するんじゃね?

あとは行った人がメンバーズ日記とかmixiとか個人サイトとかで書いてるかもだけどワカンね
642助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 03:59:23 ID:PklCxoec
>>620
それPS版1stの仕様。
音自体もオリジナルから大きく変わってる。
アーカイブスは知らんがディスクと同じだと思う。
643助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 15:43:43 ID:4oI2YTLX
644助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 20:53:35 ID:aCANlrwc
メタルギアでも出すのか?
645助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 21:05:56 ID:MH9tHjMf
>>643
なんかすごく食べ合わせの悪いものを見てるような感じ……
646助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 21:17:46 ID:Gw/jlRe0
コラボ企画かー。「ロイドを探せ!」とか?げっちゅー。
647助けて!名無しさん!:2010/06/07(月) 21:35:46 ID:D7gtfn+H
そういやMGSピースウォーカーではメタルギアにヴァンツァーパーツが使えるとか変な噂を見かけたが。
648助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 00:09:24 ID:o3rmaqcX
TPSでアルベルトが敵ヴァンツァーにグレネードを投げるゲームなら大歓迎
649助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 00:44:41 ID:O9rfdwyS
アルベルトゲーム・・・ゴクリ・・・
650助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 00:52:35 ID:1dg1uAVe
アスペクトゲーム?・・・ドキリ・・・
651助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 02:48:44 ID:Ngtk+0Vl
そんなものを吸えば肺が汚染されるぞ!
652助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 09:08:09 ID:uZnBpwK/
>>651
あえて釣られてしまおう。

それは ア ス ベ ス ト だろ!
653助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 13:42:47 ID:fekI07XL
つまんね
654助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 19:47:54 ID:KD9UjXi8
もういっそのことコジマプロダクション?によるFMでいいんじゃね
見たい気もするけど、まあなんかFMじゃない何かを見た気がして落胆するんだろうな実際
655助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 21:43:34 ID:OGpy9Jui
意外と相性よさそうな気がする
656助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 22:40:34 ID:evKomaT4
メタルギアってヴァンツァーに比べるとかなりでかいんだよな
どんなコラボなんだろうかね
657助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 23:39:05 ID:huXwiVlz
こんな感じらしいよ

さらに橋本氏は、スクウェア・エニックスが年内に発売を予定しているP3/Xbox 360向けソフト
『フロントミッション エボルヴ』と、『MGS PW』がコラボレーションを行うことも発表。
詳細は明らかにされていないが、『フロントミッション エボルヴ』に登場する
「ヴァンツァー(ロボット)」のパーツを、『MGS PW』のゲーム内で使用できる、という要素が用意されているとのことだ。

http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=20094&c_num=14
658助けて!名無しさん!:2010/06/08(火) 23:40:07 ID:9gckUJIM
>>654
とりあえず貶したいのは分かった
659助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 00:25:37 ID:0EDLiBJu
ピースウォーカーにローラーダッシュっぽいので何回も轢き殺されたなあ
660助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 00:39:40 ID:uwN+bKjh
小島組が作るロボゲーってアヌビスじゃないか
オービタルフレームとか出しちゃったらWAPの立場無いじゃん
661助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 00:41:55 ID:l5yFSQkL
>>657
いや、それとはまた別に何かあるらしい
っていうかその記事は、結局フィギュアの話だったって奴じゃないかな
662助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 00:52:28 ID:yMhFkedC
きっとオルンソさんが出てくるんだわ…
663助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 03:15:56 ID:7B1+/MFD
MGSPWにWAPパーツ出てくるの?
664助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 03:56:11 ID:4285Q0Nh
MGS4のメタルギア戦は良かったな。
665助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 06:09:05 ID:b3NMJUDs
>>664
本気で言ってるのか?
666助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 11:50:49 ID:OKxcOUiU
俺もかなり良かったと思う
ロボットはガシャコーンガシャコーコーン動かすのが一番だね!
667助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 21:32:26 ID:x0CwInNy
コントローラーのスティックで慣性を考えたモッサリ機動なんて
うざいだけだと思うが
668助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 22:07:34 ID:jhR0dqdW
鉄騎を否定するとな?
669助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 22:09:32 ID:d06+WKZe
あーやっぱ1stSFCいいわー
670助けて!名無しさん!:2010/06/09(水) 23:55:19 ID:l5yFSQkL
今気になった。やっぱマッチングの調整難しいのかな
キャンペーンつーかシングルっつーかの進み具合によって機体の強さが変わってしまうわけだし
671助けて!名無しさん!:2010/06/10(木) 02:06:44 ID:gtHqv6v8
>>667
馬鹿みたいに速いのがお好みならアーマードコアフォーアンサーなんてどうだろう
歩いただけで100km/h、クイックブーストと言うのを点火すれば一瞬で1000km/h程度を叩き出し、
オーバードブーストを使えばその速度である程度巡航も可能、
ミッションによってはヴァンガード・オーバードブーストという外付けブースターくっつけて
2000km/hでカッ飛んで行く超高速戦闘も楽しめるぞ。

クソゲーだがな。
672助けて!名無しさん!:2010/06/10(木) 02:27:08 ID:LzQY0EBn
慣性の無いロボゲーってもうないだろ
673助けて!名無しさん!:2010/06/10(木) 07:17:14 ID:yKVY0lal
両手で交互にブレードで3000km/h余裕です^q^
674助けて!名無しさん!:2010/06/10(木) 10:23:04 ID:8QSQytvz
スピードといえば

        ,, ―- 、_
      /        '' - ,,
    /             '' - ,,
   /                 ヽ
  i           / /ヽ    !
  ,i          ./ / ''―、   !
  i     ,、 n て'' ノノ    ヾ   !
  i    ノノノ ノ ノ ''´      !  /
 U   j   ' ´    ノ (    ヽ |
 >-,,  /  ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
 !・  ヽ |  ’ニンniii、 :::::i/ィ7iii=  i )
 \(てi iヽ   ^' ~     -'  /}
  `i_   、 \        i_    l_j
   `┐ i    /(,,, ,n 〉   /\\   これってヴァンツァーっていうスピードじゃねぇぞ!
  ̄ ̄へ    ! '   T''    l |  \
   |  ! i    ン=ェェi) i ソ )
   |  i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
   |  |  \\,, `―''´//  |
   |  つ   !、_'''''''''''''  /   7
675助けて!名無しさん!:2010/06/10(木) 15:26:42 ID:ZmCoMySC
>>668
チョン製のパクリ鉄鬼と勘違いしてるんじゃね?
676助けて!名無しさん!:2010/06/10(木) 21:30:27 ID:GhahUP5c
そういえば昔 High speed Ropbot actionなんて銘打ったゲームが
あったような……
677助けて!名無しさん!:2010/06/10(木) 23:42:45 ID:npa/tbrp
一応PCのスペック満たしているので購入するかどうか迷ってるんだが…評判は今一みたいだな。
678助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 01:26:49 ID:cpYpo3lu
確かに前評判は良くないけどな
ただ決定的な、何がいいとか悪いとかって情報は、実はまだ何も入ってきてない
FMファン以外はまだ全然様子見のレベルだと思う
679助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 02:06:09 ID:4kGS76Zw
>>678
ただあのコックピットデザインは無いな
680助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 02:40:39 ID:WQPyysJK
グラップルも無いわ

だが、買う。
681助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 03:59:27 ID:cpYpo3lu
>>679
それは言うな。あとムービーとゲーム画面での人物の顔の差とか
682助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 19:46:38 ID:cpYpo3lu
ヤダ、FMでSF談義に持っていこうとしちゃう人達って…
683助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 19:48:14 ID:cpYpo3lu
バカ、誤爆だ
684助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 22:07:05 ID:uIAbr+Uw
げーーーーー
4vs4かよ
死ねばいいのに・・・

http://www.frontmissionevolved.jp/faq/
685助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 22:40:55 ID:AA0CSW8J
4vs4だと何かまずいの?
686助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 22:55:02 ID:FAx36wuL
4vs4なんてだいぶ前から言われてるのに今更騒ぐ事でもないだろ
687助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 22:55:38 ID:16nHATvV
単純にあんまり対戦が盛り上がらない
戦術の幅が狭まる
128vs128が可能なご時世に4vs4って…

パッと思いつくとこだとこんなところか
688助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 23:03:07 ID:H5gDyil1
8vs8の某TPSのプレイ経験あるが
ステージサイズにもよるけど基本的にこの人数だと糞ゲー
事故るのは当たり前、回り込んでどうこうとかそういう戦略も通じない。どこ行っても居るから
ごちゃごちゃしてるだけで後はガチンコの殴り合いになる。6vs6が適正値
689助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 23:22:15 ID:4kGS76Zw
今時のFPSみたいに兵科で役割分担されている集団戦闘が基本のものなら人数多くてもいいけど、
エボルブはアサルトやらミサイラーやら多少の傾向の違いはあっても
基本は万能スペックの機体で敵の群れを薙ぎ払うゲームだろ?4人1チームで適性なんじゃないか。

対戦よりcoopが盛り上がるタイプのゲームとは思うがcoop無いんだっけ?
690助けて!名無しさん!:2010/06/11(金) 23:56:22 ID:16nHATvV
>>689
WAPは万能機体じゃなくて、ジョブによって役割がハッキリ分かれるだろ
リペアとかEMPとかそういう重BPの重量が軽いんなら積載量に余裕ができて
メカとかジャマーでも重武装できて万能機体になるかもしれないけど

まぁFMOみたいなゲームデザインになるとは限らないし、
どうなるかわかんないけどな
691助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 01:59:41 ID:QmlXwS8x
4vs4は今のゲームでは少なすぎ
月額が無いとかもあたりまえ 買ってキャンペーンクリアしたら即効売るわ
692助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 03:33:06 ID:P4uyAlbQ
4対4なら気軽にできそうだな。FMOは全然気軽じゃなかったからな。
693助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 04:29:37 ID:WqQNtzDI
多人数の方がお祭りみたいで面白いって人もいるし、少人数で自己主張したいって人もいる

まああんまり人数増やすと人集まらない時もあるから、エボルブの規模だと4vs4なのかな
694助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 05:37:46 ID:BmhDX+Pi
対戦人数を増やすという選択ができる外注先じゃなかった(技術力的な問題)だけの話。
695助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 09:17:49 ID:zvJwD7IN
>>690
今回はジョブの個性がどこまで出るか分かんないと思う
シングルだといくらAIがいても結局プレイヤーでステージ突破しなきゃいけないだろし
ってことは重量・軽量の違いはあってもそこそこ万能機に仕上がるようになってる気がする
他のFPS・TPSの兵科分担は、落ちてる武器を拾ったりなんだり出来るんからこそじゃないだろうか
っていうか装甲は自動回復だしキャンペーンだと敵を倒したら回復アイテムが出るみたいだから、リペアの存在がちょっと…
696助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 09:51:31 ID:lAz8UcXr
>>695
自動回復&アイテム拾得だと?それって本当にFMかよ
697助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 09:55:47 ID:jN7vzv01
装甲値って自動回復なのか・・・
698助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 10:23:16 ID:4/9pilH/
もうメカである必要ないwww
699助けて!名無しさん! :2010/06/12(土) 13:55:10 ID:ziSxpTyY
FMの世界観で装甲自動回復とか理解できない
もはやFMの名を冠する資格ないだろエヴォルブww
700助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 14:06:03 ID:KQMSWXNV
100年経ってナノスキン装甲になったんだな
701助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 14:40:57 ID:8uB7GrYn
中途半端な対戦入れるくらいなら
4人で大型ヴァンツァーや要塞攻略するcoopが欲しい
702助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 17:05:58 ID:h7ngV6cE
>>699
FMシリーズにはオートリペアというのがあってな、
自動回復能力は一部の機体には既に実装されていた代物だ。
3rdよりも後の時代でより実用的な性能を持って普及したとも言えるな。
703助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 17:27:09 ID:lAz8UcXr
リペアを拾って修復とか、武器を鹵獲できたりするのは理解できるけどね
自動修復はマジにいらない
704助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 17:33:28 ID:VScGr06E
COD4 BFBC2もダメージ受けるとハアハアいって自然回復だしな
最近HP数値廃止してそういう流れだから、この前のビデオ見てゲージが常に自然回復してるように見えた。キャンペーンのみだろうと思うけど
もう4vs4決定だしどうでもいいが
705助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 17:33:39 ID:NaScOzmH
簡易的な修理ポイントがあって、そこに一定時間静止してれば装甲のみ修理、
つーぐらいならともかく常時再生ってどんな材料でできてんだよ。
706助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 17:46:22 ID:P4uyAlbQ
デリカートかニッチ積んでんだろ
707助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 17:52:39 ID:lGw+zxXq
ロボアクションTPSっていうより戦争物シューティングのプレイヤーがヴァンツァーになっただけって感じがすごくする
708助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 18:02:15 ID:h7ngV6cE
>>703
スクエニの残念センスならアイテムボックス方式とか萎えることやりそうだ。

WAPが爆散するとREPAIRとか書かれてたり下手するとスパナマークだけの変な木箱が飛び出して
少し宙に浮いてくるくる回ってたりやたらピカピカ光ってたり。
709助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 18:50:37 ID:HrNEKsJi
お前等は多少の即死危険性があるけど自動回復する機体と
即死の危険がほとんどない不自然に被弾してもピンピンしてる機体どっちがいいんだ?
710助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 18:58:03 ID:bgj+/pu5
>>709
即死の危険性がある不自然に被弾してもピンピンしてる機体

つまりセカンド方式を俺はオススメしたいっ!!
711助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 18:59:58 ID:lAz8UcXr
俺は後者を選ぶよ。そうぽんぽん死ぬWAPなら歩兵のほうがマシだしな
だがピンピンしてるって表現はおかしいな
そのためのパーツ破壊だろ?
712助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 19:19:39 ID:rejTd6F1
歩兵で思い出したけど歩兵がランチャー打ってる
やつあったけど結局操作できるの?
713助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 19:30:09 ID:HrNEKsJi
>>711
即死はイヤだ!でも被弾してピンピンしてるんもイヤだ!
ゲーム作るのって大変だねw
714助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 19:34:10 ID:lAz8UcXr
>>713
HSで即死して5秒でリスポーンするゲームがよかったの?
CODでもやってな
715助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 19:35:22 ID:pjRazlHt
むしろ被弾してぴんぴんしてるのは構わんよ
716助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 19:38:50 ID:QmlXwS8x
ロボットだしな
717助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 19:42:27 ID:HrNEKsJi
いやすまんかった、別に煽る気はなかったんだ
ただ上の例はちょっと極端だったけど
ある程度どちらかで妥協するしかないんじゃね?って言いたかった
718助けて!名無しさん!:2010/06/12(土) 21:12:03 ID:hc00e853
サードの歩兵みたいに新兵は対WAPライフル装備で前線に出てWAP狩りして
強制排出させたパイロット殺して手に入れたWAPで出撃ってシステムなら燃えるのにな
719助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 01:33:26 ID:6g1/pCKf
http://www.gametrailers.com/video/e3-2010-front-mission/101140
E3用の新トレーラー
ムービーだけでゲームプレイは無し
720助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 01:43:33 ID:6ykCijQc
最近のFPSやTPSの主流じゃん<自動回復
でも対戦ではそれがないってのも主流なので心配する必要はないよ。

それともアレか、リペアバックパックを積んでない自機は僅かな被弾にも
怯えながらの消耗戦を強いられる超マゾいイライラゲーを望むと申すか。
721助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 01:47:36 ID:Xv8m+a+w
>>707
俺は普通にそうなんだと思ってる
だからFMOの後継だと考えてる人達がなんか、こう、どうなのかなと
野良とか固定とか言われても。マッチング方式すら分かってないのに

うん。単に俺がFMOやってなかったからかな
722助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 02:23:46 ID:vd4VITFo
>>721
Sデバイスとか考え方は色々あるだろうけど
ロボットを動かしてる気分に浸れる不自由さみたいなものが欠けてるんだと思う
どの方角だろうと自由自在に見えるダッシュが原因だと思うが
723助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 06:08:59 ID:AAozkrem
とりあえずマルチってバランス調整、武器や機体の追加、新マップとかで長く遊べるけど
一貫して変わらないものってマルチの対戦人数なんだよな。
完全にオマケのアリーナ状態で、4人集めて俺つえーな格ゲーになると思う
724助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 09:01:52 ID:aQZqDFeQ
や〜めた
725助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 13:09:02 ID:FB9hBuXQ
THIS GAME FAILS!ワロタ

まあ誰が見てもそう言いたくなるよなw
726助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 13:22:31 ID:FUWkpn6n
>>720
ガンハザは超ドMイライラゲーだったってのか?
オワタ式ガンハザはそうだったけどさ
727助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 16:23:39 ID:N0iJ+SBL
>>720
リスポーンって言葉知らないの?
728助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 16:42:15 ID:eYcz7xOF
大味なムービーだな
エースコンバットのムービー見習えよ

729助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 18:04:46 ID:N0iJ+SBL
コクピットのデザインが酷杉て逆に笑えてくる
730助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 18:32:18 ID:/2QTNQ7t
お前のEDGEシステムを起動しろ(大意)とかなんとかコテコテに典型的な悪役っぽいのが
言ってたけど、スーパーモードか何かなん?
731助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 18:51:42 ID:TXru7hx/
>>730
ゲーム的にはバレットタイム的なもの
設定的にはシラネー
732助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 19:45:24 ID:B7YI8E0B
バレットタイムみたいのがあるから少人数の格ゲーみたくなる
何年も前にPS2でやったガンダムの対戦ゲーみたくなるのかTPSと期待して買った奴は泣きを見るな
733助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 19:54:40 ID:mw7mW9w3
洋メーカーはガンダムタイプの対戦ゲーム仕様なんて発想すら持ってないよ
ところでEDGE=バレットタイムってどこからの情報?
734助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 20:24:52 ID:AAozkrem
>>733
洋メーカーは国外のゲームを知らないとでも?
「発想すら持ってない」って相当見下してるよな
彼らの考えまで分かったつもりでいるのか、知ったかもほどほどにな
735助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 20:33:47 ID:B7YI8E0B
>>883
だから静止画なんざ関係なさ過ぎて例え話にもなってない
それにみんなマジレスしてるだろ
736助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 20:35:59 ID:B7YI8E0B
↑誤爆
737助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 20:56:59 ID:+0G8Xcap
>>730
古くはV-MAX、ガンダムで言えばEXAMシステムとかニュータイプデストロイヤーみたいなもん
起動すると一時的にパワーアップできるトンデモ機能
738助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 20:59:48 ID:mw7mW9w3
>>734
ガンダムを愛してるのは十分わかったけど冷静に考えてくれ
奴らが作り出したガンダムゲーは戦車にちょっと撃たれただけで
即死するプレハブ製のガンダムだぞ
ロボットに対する発想が日本人とまるで違うのがわかるだろ?
739助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 21:10:28 ID:+0G8Xcap
英語圏でのロボゲーと言ったらメックウォーリアだな
740助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 21:11:43 ID:K8rKGE2L
ロボジョックスも忘れるな
741助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 22:43:34 ID:cPIPNEPv
fmシリーズのホモってロッキーだけだっけ?
軍隊なんて男の巣窟なんだから
もっとホモ野郎がいてもよさそうなのに・・
742助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 22:48:31 ID:Kn6wBbGe
ファーフィーがいるぞ
743助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 23:02:44 ID:+0G8Xcap
ヘクターもいるぞ
744助けて!名無しさん!:2010/06/13(日) 23:05:52 ID:bGpFmoZR
あれはちがうだろ
745助けて!名無しさん!:2010/06/14(月) 01:19:52 ID:iD6hL3Lq
1stが裏設定でサカタ、FAはあからさまにファーフィー(変則的にチャミリ)、セカンドはロッキー
3rdはよく言って破天荒、悪く言って歩くテロリストの和樹にあそこまで付いていく亮吾がなんか臭い
4thは完全偏見でボッシュ、5thも完全偏見でヘクター

FMはホモがいっぱいですね^^
746助けて!名無しさん!:2010/06/14(月) 02:52:54 ID:2sH1vB5T
亮吾ホントいいやつだな、常人に和輝の友達は無理だ
747助けて!名無しさん!:2010/06/14(月) 03:45:10 ID:Wc1eR48T
やっぱりオン8人だったのか。
公式に陣取りもあるって書いてあるが
4対4でコンクエストなんて成り立つのか?

それよりキャンペーン10時間っていうのが何気にビックリ。
748助けて!名無しさん!:2010/06/14(月) 08:47:58 ID:CVHssXPM
オンラインはPOL介して対戦マッチングするんだろうか?
そうじゃないならPC版ならアップデート次第では対戦人数拡張とかできるんだけどなぁ。
L4D2とかCOOPは4人で対戦は4vs4だけど、個人鯖では32人COOPとか16vs16とかやってるからな。
749助けて!名無しさん!:2010/06/14(月) 09:29:29 ID:mdWkNExP
POLでやる必要ないだろ
750助けて!名無しさん!:2010/06/14(月) 10:58:52 ID:EzOEiIiM
>>748
>>684のQ&Aに書いてあるぞ。
PSNとLIVEとSTEAMだって、最後のPCの奴は良く知らないがPOLは使わないようだ
751助けて!名無しさん!:2010/06/14(月) 11:29:29 ID:cKDo1jEq
>>746
常識もって制止しろよ
一緒に暴れるな
きっと小さい頃からそんな関係だったに違いねえ
752助けて!名無しさん!:2010/06/14(月) 18:59:18 ID:a2+21LU/
久々にFAやってんだけどイライラゲーだな
坂とか段差でブルースが意味深な跳躍をして落ちてったりするし何なんだよコレ
バックウェポンには電磁砲的なもん無えのかな?
753助けて!名無しさん!:2010/06/14(月) 19:47:45 ID:8UeA3vi+
>>745
3rdはインドネシアのバーにオカマがいたじゃないか
オカマのランディ
754助けて!名無しさん!:2010/06/14(月) 23:24:51 ID:K7tUx235
>>753知らんな、そんな奴。
755助けて!名無しさん!:2010/06/15(火) 20:21:28 ID:V65t5LB3
>747
リアルタイム戦闘で一ミッションの所要時間20分(操作時間15分・ムービー他閲覧時間5分)として、
それを30個程度まとめた一本道シナリオなら納得できる時間だ。

おそらくシナリオ分岐はないんだろうなあ。
756助けて!名無しさん!:2010/06/15(火) 22:34:35 ID:y1MweSJr
フリーシナリオやりたい
757助けて!名無しさん!:2010/06/15(火) 23:49:43 ID:0tJe4mN0
>>755
そのくらいだったら、結構楽しめていいな。
フロントミッション4thもその程度のミッション数だったし文句は言わない。

後はどれほどの機体が出るか、だな。
せめて、5thより多くの種類は出て欲しい。
758助けて!名無しさん!:2010/06/15(火) 23:53:55 ID:Jc/3gCnO
アクションや一般的なFPSとかでもせいぜい10時間から20時間くらいだけどな
キャンペーン一週のプレイ時間よりもリプレイしたくなる出来かが問題
759助けて!名無しさん!:2010/06/16(水) 21:09:33 ID:HLPzIA7X
FMEって4vs4なんか・・・おわっとるな。
760助けて!名無しさん!:2010/06/16(水) 23:27:20 ID:9x/pKW8t
でも買うんですよねわかります
761助けて!名無しさん!:2010/06/16(水) 23:57:28 ID:QOrcn86B
マゾだからな
762助けて!名無しさん!:2010/06/17(木) 00:26:13 ID:aZGSk7Wr
やっと規制解除きたがまたすぐだろうな…
FMEクソゲー確定だがお布施しなきゃ次回作がな…

なんであんな作りにしたんだろう?
763助けて!名無しさん!:2010/06/17(木) 00:45:01 ID:ets5cYcB
ムービーとか要らない
会話は顔グラとメッセージウインドウがいい
764助けて!名無しさん!:2010/06/17(木) 04:58:18 ID:0Gk/xLiP
WAPのムービーは欲しいが中の人はなぁ…
そんなもん作ってる余裕があるならもっとWAPやシステムを作り込んで欲しいわ
765助けて!名無しさん!:2010/06/17(木) 23:27:45 ID:3lAVmz2M
ムービー通りの動きが実際のプレイでできるならいいけど
ほとんどがACのようにムービー詐欺なんだよな
766助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 00:36:17 ID:89zk3DC0
そういえば新トレーラー来たな
767助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 01:08:59 ID:X/S5nuZt
http://www.gametrailers.com/video/e3-2010-front-mission/700048
こいつか

う、うーん…
マップ、まさか、戦闘してたのが全域じゃないよな?
768助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 01:48:24 ID:k0iV0OQQ
WAP自体やアクションシーンは結構いいのに、人物が出るシーンになった途端これでもかと漂いまくるB級臭がたまらん。
共通規格だから仕方ないんだろうけど敵まであのコックピットで、
ヘルメットは被らずシートベルトやその類の器具も使わないアレっぷりだから緊迫感台なしにも程がある。

フロムがアーマードコアシリーズで
無線会話以外のパイロット描写をほぼ完全にカットしてる理由がわかった気がする。
769助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 04:47:46 ID:NluO6+Gs
>>767
うーんまさに飛ばないアーマードコアじゃないか
770助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 06:00:37 ID:MpHUsF+m
>>767
これはこれでアリだな
アーマードコアやガンダムを引き合いにだす時点で終わってる
771助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 06:51:25 ID:wL/eqJqy
767>>
ダルマなくなったのか…ちょっと寂しいと思うのは俺だけでいい…

それぞれに良し悪しがあるんだから
ガンダムとかコアと比較とかしなくていいです
772助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 08:08:18 ID:ucM72xe9
CGが一昔前のレベルだな
773助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 10:07:59 ID:aLnTL+9t
HUDがショッパイな
774助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 10:08:36 ID:CVWjdW3d
>>767


963 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2010/06/17(木) 09:48:43 ID:exp4VnKk
まず細かい明確なジョブ分けはない
近距離タイプ・遠距離タイプを装備で差別化図る程度

オフのストーリーモードでは敵にいかにも
「スナイパー」「ジャマー」チックなやつらが現れる事もあるけど
あくまでイベント色の強い機体

オンは、コンテナが敷き詰められたまるで迷路みたいな
視界の狭いエリアで
進行→会敵→戦闘→どちらかが勝つ
を繰り返す
ある程度の広がりを感じさせるエリアでの戦闘、という感じ
ではない(それはオフのみ)
オンではあまり連携だとか戦略とか必要としない
あくまで個人の腕で勝敗が左右されるアクション色の強い
仕組みになってる
775助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 10:29:51 ID:HtpoQY12
まぁTPSだからHUDとは言わないかもしれないが、確かにしょっぱいな
機体マークはダメージ表示用なんだろうけど
下手にあんなしょぼいの付ける位なら
せっかく自機が見える視点なんだからその壊れ具合で破損度わかるようにすればいいのに
776助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 10:44:18 ID:2Z1RxgIf
なぜTPSではHUDと言わないのか
777助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 11:09:11 ID:SAqH0J36
>>774
『広がりを感じさせるエリア』と『エリアの広さ』は違うだろ
あれ、違うよな?
こう、何も無い空間は少ないけどマップ自体はある程度の広さがある、と思ってたんだが
トレーラーのだけだったらいくらなんでもマップ狭くね?
会敵も何も無い気がするんだが
778助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 11:23:55 ID:CVWjdW3d
>>777
オンの時のマップは残念ながら・・・
4vs4となった時点でエリアの広さは限定的にせざるを得ないかと

その少人数でも閑散感を出さず、かつ窮屈過ぎる事もなく
そんな箱庭的マップが用意されてる

まさにバーチャロン的な対戦になるかと
779助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 13:01:04 ID:fPrbYpNJ
オンラインでこういう対戦ゲームやったことないので
みんなが何話してるのかさっぱりわからんがなんか楽しそうだな
780助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 15:48:56 ID:Dg1RjXEO
今週の電撃ゲームスはなんか絵がすごい載ってていいな
781助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 16:38:26 ID:SAqH0J36
>>778
俺もHaloを適当にやってる程度のヘタレプレイヤーだが、4-4でももっと広い筈
ロスプラとか見ててもFPS・TPSって索敵・進行から攻撃に移るってのが対戦の基本だと思ってたんだが
マジで上のトレーラー程度のマップだったら、索敵なんかする必要ないよな。見えてるし。
つーか狭すぎて、芋るどころか待ち伏せする場所も無い気がするんだが
っていうかバーチャだったらただのガチンコだろ…
いやでも、ロボットアクションとしてはそっちが正しいのか…?
分からん
782助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 17:02:17 ID:CVWjdW3d
>>781
これみろよ・・・
http://www.gametrailers.com/video/e3-2010-front-mission/700527
間違いなくオフのプレイ動画だろうけど
オフでさえこれだぞ
もしかしたらマップとかそんな概念自体がないかもしれんぞ
MHの闘技場的なイメージに近いのかも

しかも
人グラ、なんつーレベルだよ・・・
コックピット内の描画、一昔前のSF漫画見てるみたいだよ・・・
マシンガン系とミサイル系の使い分け不要だよ・・・

FF13で一本道というあまりに挑戦的なシステム構築をしてみせたが
FMでも同じような方向性を向いているのかもしれん
783助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 17:17:04 ID:Dg1RjXEO
オフでさえ、って大分ネガティブな予想だよね。
オフだから、かもしれんだろ。
まだ何にもわからないんだから、決めつけで話すのはどうだろう?
784助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 17:19:56 ID:zvlasOcE
マップが無駄に広いと先に見つけた目と運がいい奴が勝つだけになるから
連座みたいに丸見えでいいんだよ
785助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 17:22:39 ID:CVWjdW3d
>>783
オン専門のゲームなら話は別だけど

エボは、メインがオフ。くわえてオンも楽しめるよ
と言ったバランスのゲームかと思ってる

この予想自体が間違ってるなら君のような希望も持てるんだけどね
786助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 18:01:41 ID:Dg1RjXEO
>>785

なるほどね。
どちらにしろ情報不足で予想の予想、みたいな感じだね。

あの人グラだしすごく不安を煽られるのはわかるけどねw

イラストはすごい良いのに、再現されてなさすぎる。
あの開発会社じゃ無理なんだろうな…きっと
787助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 18:04:37 ID:zvlasOcE
憶測で一喜一憂しても仕方がない
788助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 18:18:31 ID:CVWjdW3d
>>786
そーなんだよねぇ
イラストはかなり良いと思うわけよ
それだけに残念すぎる・・・

この段階で提供される映像やシステムに関する情報が
劇的に変化を遂げてリリースを迎える事はまずないからね

これは憶測というよりは、多くのユーザーが今までの経験則から
肌で感じているところかと思うよ

■という会社が、発売日を延長してゲームのクォリティを上げる
事を優先するようなポリシーを持った会社ではないことも
今までの付き合いのなかで分かってると思うし
789助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 18:53:52 ID:aLnTL+9t
>>782の動画やべぇ
FMOのほうが面白いだろこれ
790助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 21:34:29 ID:aOja5X0f
この糞TPS作ったのは誰だぁ!AA(ry
マジでひどい。動画の数々見て開いた口が塞がらない

あとネガキャンするなと言う奴うざい
ポジティブの押し付けするな!

2ちゃんの総合スレで何で肯定意見しか言わなきゃいかんのか?
791助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 21:52:57 ID:CVWjdW3d
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2010-front-mission/700531

ほんとにこれでいいのか・・・
792助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 22:32:36 ID:cxvktVb+
>>782
吹いたwww
これはないわ
793助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 22:38:23 ID:QcvJAPYN
>>782
さんざん擁護してきたがもう無理だ
これ「FRONTMISSION」の文字なけりゃ無視するレベル

コクピットはやたら広いうえに、計器類があまりにも子供だまし
キャラクターはトゥーンレンダリングレベルののっぺり感、建物やロボットも質感が感じない
SEも軽すぎて重量感がないように錯覚する


ここの外注に頼んだやつ責任とれよ糞が
いつまでもシリーズだからって買うと思うなよ糞エニ
794助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 22:53:39 ID:5FyOlCZs
パイロットが重機オペレータにしか見えんね、五分刈りのサル顔だし
安全メットかぶってドカジャン着たらもっと似合うと思うね
795助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 22:54:06 ID:aOja5X0f
>>791
戦車潰したらなんかアイテム出てきたwww
駄目だこれは笑うしかないwww

とりあえず映画のトランスフォーマーみたいな変な効果音やめれ

ビョホーン ミギャミギャ フォウンフォウン
796助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 23:41:37 ID:89zk3DC0
>>794
だって主人公DAのエンジニャーだし
797助けて!名無しさん!:2010/06/18(金) 23:53:10 ID:Lfeo5+uV
DAエンジニャーvs霧島エンジニャーはいつ見られるんで?
798助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 00:25:07 ID:/zIRZ2TW
こりゃ和輝のこと笑えないかもな
799助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 00:33:17 ID:n1ydeanu
ナンバリングじゃないんだから色々挑戦してもらっていーと思うよ
でもこれじゃ売れないだろw

とにかく酷いな
専門学校の学生が作った作品みたいだ
800助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 00:40:30 ID:WQDjQq17
そんなに文句ばっか言うならおまえら買うなよ?
俺は買わないと決めた
801助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 01:27:39 ID:aQlBi7CX
アンチってのはむしろ積極的に買うもんだ
やらなきゃ文句も言えない

http://www.4gamer.net/games/092/G009240/20100617062/
とりあえず、手持ちの武器がほぼ役立たずでミサイル→接近殴りが基本なのは半確か
動画だけ見てるとダッシュゲーっぽい。もうちょっと「いつ使うか」っていう戦略性を持たせてもよかった気がするけど
802助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 01:59:57 ID:aQlBi7CX
今気づいたが公式にヴァンツァーとムービー来てるな
>>530が唯一正解していた<ゼフィール
つかヴァンツァーの紹介がシリーズ前提だ
803助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 02:13:00 ID:to4hxGbQ
部位破壊すると火吹いとるな
でゲージ溜まると部位復活 なんなの?バイオテクノロジー的な何かなの?

敵の雑魚は部位破壊で外装吹っ飛んでたが、自機だと回復時に都合が悪いので炎で誤摩化したの?
804助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 02:18:11 ID:MV10tvSX
溜め息しか出ん
805助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 02:20:46 ID:to4hxGbQ
情報不足での憶測というが放流するほどの情報がもうないんじゃないのこれ・・・
あとはもう機体&パーツ数くらいでしょ
それがある程度の売りになるなら○○○個以上のパーツ!とか煽ると思うんだが・・・それもない
806助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 02:27:31 ID:b71dm20N
>>801
アホか? 散々貶すのを楽しんで、発売日以降にドッと減るのがアンチだろ。
洋ゲースレには少ないんだが、和ゲーRPGやスクエニのゲームには陰湿なスネ夫みたいのが沢山いるからな
興味ないのはどうせ買わないんだから、わざわざ楽しみにしている人を足蹴にして水をささなくていいんだよ
807助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 02:32:51 ID:JnDPfjWX
楽しみで楽しみで先走り汁で溺れそうな俺がいる
808助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 02:39:14 ID:nndGgnG6
>>782のゲームデモ馬鹿にしてるけどさ
SRPGの将棋や、モッサリで回復ゲーの前作よりマシだと思うんだが
あと人のグラやゲームプレイのグラはいい方だと思うぞ
809助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 02:48:55 ID:aQlBi7CX
>>806
む、アンチ云々は>>800への揶揄のつもりだったが、すまん
俺はFME記事の載ってるゲーム誌を買い漁さる程度には楽しみにしてるよ
まぁ絶対数少ないけどね…
810助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 03:33:23 ID:JGinheTx
シリーズ最終作になりそうだな
811助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 03:34:55 ID:DkcGSOst
FMシリーズでワクテカしないのは初めてだ。
でも動画見たけどやっぱり動いてるWAPは良いものだな。
812助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 07:32:44 ID:tIYHmH1W
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2010-front-mission/700527

主人公の「No! Dad! no〜〜!」は笑うところなんだろうか。
建物のとてもひどいポシャり方と相まってシリアスなシーンに見えないんだけど。
813助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 08:47:58 ID:Fm3y9CD7
>>791
なんか脚ぶっ壊されても元気に走り回ってるようなんだがずいぶん頼もしいな
814助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 08:49:19 ID:n1ydeanu
> あと人のグラやゲームプレイのグラはいい方だと思うぞ
> あと人のグラやゲームプレイのグラはいい方だと思うぞ
> あと人のグラやゲームプレイのグラはいい方だと思うぞ

よし眼科だな
815助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 09:52:11 ID:OjbCsImt
そういえば4thのトレイラーの「メーデーメーデー!」のとこは割りとワクテカしたんだった。
エボエボはあんまりワクテカしないな。アメコミ風だからだろうか。アメリカではウケるんかな…
816助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 10:16:01 ID:+h/gTSvM
人グラどっかで見たことあるなと思ったら
ttp://www.tbjapan.com/ir/virgil/images/virgil.gif
サンダーバードの人形だった
ふざけんなとしか言いようがない
817助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 11:05:51 ID:YR0XjYdz
>>812
建物が特撮のセットみたいだw
818助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 11:55:58 ID:qZzZNrAI
http://www.youtube.com/watch?v=FQOCMdE9fr0&feature=player_embedded
マップが狭すぎるってことは無さそうで少し安心した
ただやっぱりスナイパーは厳しそうだな
819助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 12:30:02 ID:YITPpgSA
>>799
専門学校の学生が主人公の作品ですね分かります
820助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 12:32:43 ID:YITPpgSA
どっかで聞いたようなSEだと思ったら

マトリックスとか実写TFみたいな感じか
821助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 14:40:28 ID:IjnKL3/m
>>818
周りの葉っぱなんだこれ
822助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 15:59:11 ID:wE09mYS+
エボの世界の葉っぱはWAPに踏みつけられようが機関砲の掃射を喰らおうが
ミサイルが爆発しようがビクともしないんだな、上のトレイラーでもミサイルを
植え込みの陰に隠れてかわしてたし、すげえな未来の葉っぱ
823助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 16:14:41 ID:YITPpgSA
問題は手持ち火器の豆でっぽうっぷりが
824助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 17:17:33 ID:wDFuoQOY
また格闘オンラインになるのかよwwwwwwwwwwww
FMOで散々格闘オンライン叩かれただろアホかよwwwwwwwwwwwwwwww
825助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 17:43:34 ID:4+KVMbVL
手持ちの火器が豆鉄砲に見えるのは
みんなエイム下手でまともに当ててないからだと思う
見た感じ2、3発のMG着弾で重装甲腕の耐久が半分減る感じか?
4連ミサイルもそんな感じのダメージ率
826助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 23:03:49 ID:qZzZNrAI
なんかのインタビューで「ステージの作りにこだわった」的なことを言ってたけど
・真っ平らではないが開けたマップ
・そこに置かれた、特に戦術を必要としない障害物配置
・というか戦術も何も、会敵が早すぎて考える必要もなくね?って広さ
ほ、ほう…?
あ、本命のステージはDLCで配布ってことですね!
827助けて!名無しさん!:2010/06/19(土) 23:19:36 ID:n1ydeanu
>>818
戦略なんか関係ないというのは本当だったのか。。。
これ完全にアクションだな
しかも武器の特性がまったくいかされてない?
828助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 06:34:06 ID:UT/gRdE9
>>826
マップに関しては全体を見れないし
まだマップに関して文句を言う段階ではないと思う
知ったか&あら探しすれば可能だけど
829助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 07:48:06 ID:4ZE2bwE/
むしろあんなトレーラーが出たあとでなんでそこまでポジティブに考えられるのか呆れるね
830助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 08:11:28 ID:mCH5BIHT
もうロボゲーは、「ゲームジャンル=操縦」にでもしないと売れないんじゃね?
831助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 08:51:05 ID:zggmHIi2
もともとロボゲーなんて海外で売れてないだろ
海外向けなんだから旧作フロントミッションよりかは売れるだろ
832助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 09:06:36 ID:I+zW2ILh
海外ユーザーだってこんなの無条件で受け入れないだろうし、
売れてないロボゲーの中の更に売れなかったモノと同じ道筋を辿るんでない?
833助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 09:17:56 ID:zggmHIi2
>>832
海外ユーザーが受け入れないから、売れてないロボゲーの中の更に売れなかったモノと同じ道筋を辿る?
そこまで言い切るなら、海外で受け入れられない理由は?

旧作のほぼ日本でしか売られてないターン&ベースよりかは、マシになると思うが
834助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 09:35:46 ID:I+zW2ILh
受け入れられない理由?
・PS2でも十分な(二世代は前の)映像表現
・ムービー・プレイ部分共に演出がショボい
・発売時期が大作とぶち当たってる

FME宣伝動画の目のひかなさも酷いけど、初動命のゲーム業界で
三番目のタイミングはおよそ最悪だろうに。
Halo Reachと被ってるのはどう考えてもスルーされて忘れ去られるフラグ。
835助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 09:38:20 ID:fQeGRgZP
リーチの次の日って自殺する気満々かよ
836助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 09:43:41 ID:fKGuyfaX
<<828
推測&予想じゃだめか?一緒か
しかしE3でマルチプレイ試遊できたみたいだから、もちょっと情報出てもいいんじゃないのか
837助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 09:53:17 ID:IfCgj8ol
>>816
朝から笑わせるなw

人グラはどーでもいいと思ってるけど、まぁ酷いもんだな
838助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 10:11:57 ID:2hEajxRL
海外の奴らはコレ見てどう思ってるんだろうな
839助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 10:39:59 ID:K6cdemBJ
酷い中二病と叩かれてたEoEが実は全部ギャグだったように
こっちも実は全部ギャグだったら…とか逃避してみた
840助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 10:51:58 ID:D5vuc/Ax
静岡スレでFMEがwww
これ、エボに対するすごく正直で客観的な判断だと思う

FMEはまず売れないだろね・・・



615 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 23:27:44 ID:kKqL2SPo
スクウェアエニックスの良作、フロントミッションシリーズの
最新作がやはり海外発注で完全に爆死したらしい

この動画はかなり危険なので要注意
ttp://www.gametrailers.com/video/e3-2010-front-mission/700527
キャラのグラフィックとかコックピットのデザインとか
専門学校の作品レベル
これがE3で公開されたらしい・・・

やだ海外発注怖い

617 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 23:50:03 ID:XbEXhzA6
>>615
観て10秒で吹いたwサンダーバードだなw

619 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 00:08:11 ID:pHv5g5jb
>>615
スレ違いだけど同じ海外発注のSHもめっさ心配になってくるレベル

SHの動画はここまで酷くはないし、発売もまだ先だから大丈夫だろうけど
…大丈夫だよね?

620 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 00:09:31 ID:sfoaziEH
>>615
スレチだけどFM好きだったから悲しいな
コクピットのレイアウトは言わずもがなだけど
ヴァンツァーが見事に外人らしいワンパターンなフォルムになってるのがキツイ
敵なんかバットマンのバットボットかと

外注SHもアートディレクションする人がセンス無いんだろうね
HCの敵のダサさは失神モノだし
8(仮)にしたって裏世界への突入シーンはなんだありゃ
夢と魔法の国じゃねーんだぞ
元々邪教の儀式、悪夢の具現化と怪しいラインに立ってはいたが
今まではうまくぼかしていたというのに

622 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 00:30:50 ID:Nhx8tU3v
>>615
何言ってるんだよ。お前は辛口だな。
良くできてるファンサブじゃないか!
努力は認めないと。

623 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 00:33:39 ID:pHv5g5jb
>>622
ファンサブwwwww
まさにそれだwww

625 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/06/20(日) 00:45:50 ID:jDvqnEZL
>>615
動きとか視点とか…ただの劣化ACのパクリになっちまってるな…
841助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 11:08:36 ID:ta0NgGHj
肯定派でネガキャンするなって言ってる奴は
世の中の常人の反応を素直に受け入れろ



どう見たって誰が見たってファン以外が見たって爆死決定してるじゃねぇかwww
842助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 11:32:02 ID:D5vuc/Ax
静岡の最新作も海外開発
2011年発売予定で既にこのレベルのトレーラーが公開されてる
ttp://gs.inside-games.jp/news/237/23760.html

静岡ファンからしたらやはり微妙らしいのだが
俺らから言わせたら贅沢をいうなとw
843助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 12:02:26 ID:mCH5BIHT
なんかもうあまりの切なさに、5年ぶりに鉄騎箱から出してやり始めちゃったよ
今やってもやっぱコレすげーわ
当時は、今後こんなゲームがたくさん出るのかとwktkしたもんだが
どうやらこれが最高峰だったらしい
844助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 13:01:25 ID:fKGuyfaX
操縦席をどっかで見たと思ったら、メガデストラクターのと似てる
誰かあの爆笑映画が好きな人でもいたのかな

しかし人のグラだけはどうにかならなかったのか
シナリオ中あれに遭遇し続けるのは案外苦痛だと思うぞ
Helixって人間苦手なん?
845助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 14:07:22 ID:w0KdDQXj
田中と吉田と土田くらいしかまともな奴は残ってないのに
スクウェアに何期待してんだよ
846助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 17:00:54 ID:iqWWnA4G
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24844.jpg
つまり未来じゃ駆動系と動力系の劇的なダウンサイジングが可能となり、
更に居住性を重視した結果、あのコックピットになったんだよ!
847助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 17:08:00 ID:K6cdemBJ
コックピットの前についてるやつ、ハムか
ttp://image.pixta.jp/image/thumb/98/26a76e4f2d82c32e1bf903bfe7088b64.jpg
↑っぽいんだが一体なんなの
848助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 17:16:35 ID:D5vuc/Ax
非常食だろ?
849助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 17:25:52 ID:mZcKoPP3
また自爆装置が無駄になったか。
850助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 17:59:20 ID:0+2rM/nE
フロントミッション大手ファンサイト「天網」の閉鎖危機か!

Ytterbium 175なる三十路リーマンによる天網への著作権に関する警告書き込み
   ↓
管理人による削除?
   ↓
Ytterbium 175による再書き込み、スクウェア・エニックスへの通報 ←いまここ

>私は何らかの措置が取られるまで延々この問題を追及していく次第であります。

>ちなみに私は過去に株式会社コーエーへ同じような対応をしたことが有ります。
>歴史ゲームの画像をここと同じく複製して無断公開していたというものです。
>そのサイトは1週間で閉鎖されました。
>すでに通報済みですので、後はスクウェア・エニックスの対応を待つだけです。以上。

詳細は天網BBSでのやり取り
ttp://www.tenmou.net/cgi/tenmou-board/index.cgi

Ytterbium 175の管理サイト。『わたしたちの著作権講座』
ttp://neo-luna.cside.ne.jp/copyright/
851助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 18:59:01 ID:qCJojo1h
なるほど、>>850は三十代のサラリーマンなのか
852助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 19:05:07 ID:XVLsaiGd
>>850
てっきりまた和輝ミューアが暴れてるのかと思ったけど
ベクトル的にはなんらかわらねえ御仁やなwwwww
853助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 19:08:17 ID:wbtq0BeC
まぁ超有名サイトだし■eが存在を把握していない可能性は0に等しい。
「通報された以上は対応しないと・・・」的なことはあるかもしれないが
正直この人は"誰にとっても迷惑な正義漢"てとこだわな
854助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 19:10:00 ID:j1rQyuYR
どっちかといえばルカーヴ的な奴が来たな・・・
まぁブラフだし無駄だろう、ヒストリカの情報も参考にしたくらいだし・・・
855助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 19:12:26 ID:wbtq0BeC
今思い出したけど確かFMOのスタッフがオフ会スレッドに顔出してた希ガス

ぶっちゃけ黙認されてるんだろうなぁ。
856助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 19:35:52 ID:mZcKoPP3
ファンサイトを潰してもねぇ・・
857助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 19:39:05 ID:Pvub5fxe
著作権の拡大解釈を武器にサイト追い込んで楽しんでる基地外だな
適用する気ならもっと早い段階で注意いってるだろ

ってか正直スクエニもFM資料としてチョコチョコ使ってるんじゃないの?w
858助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 19:58:33 ID:0+2rM/nE
今は亡きFMO公式サイトのリンク集に天網は掲載されていた
あそこは公式リンクに掲載されるための審査が厳しく、
■eの社員が閲覧して著作権侵害あった場合は修正するように細かく指導が来た
俺も公式リンク申請したけど、物凄く細かく指導が来て涙目になったことがある
だから天網は公認サイトなんだろうと思った

ファンサイト潰しに異様な情熱を燃やすYtterbium 175って奴の顔真っ赤ぶりが鼻についたので晒した
こいつが恥をかけば飯も美味くなるだろう
859助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 20:02:15 ID:ta0NgGHj
しかしFMEがへぼるぶで爆死することは変わらない
860助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 20:09:49 ID:j1rQyuYR
>>859
爆死しても、ファンだからな。
そこに爆弾があろうと、罠だろうと突撃するのがFMのお約束だ。
俺は、それをある霧島重工の社員から学んだんだ・・・
861助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 20:18:17 ID:qCJojo1h
>>858
そうだったのか、ふざけたこと言ってすまんかった
862助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 20:41:37 ID:zggmHIi2
俺もあるゲームのwikiの管理人やってるが
PS3にRの文字つけるのと、著作権表記をトップに書く以外何も気を使ってないな
リンクなんて気にした事ないし、当サイトはリンクフリーですって適当に書いてるw
863助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 20:47:58 ID:wbtq0BeC
>>858
なるほど
黙認どころの話しじゃなかったんだな。

しかしそうなると・・・もしかして掲示板の書き込み、
こいつ自分で消して「管理人が不都合だから無言消しした」とか演出してるのか?
864助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 20:56:48 ID:wbtq0BeC
インターネットアーカイブでみっけ 激重なので注意

topページ
ttp://web.archive.org/web/20080125021658/www.playonline.com/fmo/index.shtml
ファンサイト・その他
ttp://web.archive.org/web/20080101170640/www.playonline.com/polapps/s/community.fmo.action.Links?NO=4&PAGE=1

ハフマン島観光協会 美那 が登録されていることが確認できる。
皆でプギャーだなコレは
865助けて!名無しさん!:2010/06/20(日) 20:57:53 ID:G3EHAyO/
信者の心が弱ってるとこでファンサイト潰してみろ
どーなるか分らないスクエニでもないだろ
天網だからとかは関係ない
866助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 02:27:42 ID:EQel2EaD
素直にイイと思えるのがミサイルの軌道くらいしかないな…
867助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 04:27:33 ID:nX27Bmpm
>>812
なんだこれ…。
WAPの動きじゃない。
地雷でも踏むつもりだったがこれは100%ワゴンコースだな。
868助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 08:38:38 ID:xVJ/x8rz
不安でもそれでも買うのがファンだと思うんだがどうなの?
俺はFMOの時の仲間と逢えるから多少不安要素があっても楽しみで仕方ないんだが。
もちろんPC版な。
869助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 09:02:25 ID:RHB5z7m+
>>868
いや、好きにしたらいいんでない?
今回に限ってはよっぽどのコアなユーザーのみが
そういった思考回路を持てると思うなぁ
870助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 09:11:47 ID:9VXt+8og
ちょっと前なら少しでも否定的な意見書いたら袋叩きだったのに・・・w
871助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 10:34:16 ID:8oz57NYw
必死で否定意見封殺してた奴がいたよなー。
さすがに諦めたみたいだけど。
872助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 11:38:05 ID:RHB5z7m+
いまや少しでも良いところをさがすのだって一苦労だというのに
本スレの方ではEはAC・バーチャ的なアクションゲームとして見る向きが
定着しつつある
873助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 12:45:48 ID:cAkL01fc
ガンハザードみたいなもんよ。
ジャンルが違うからいろいろ異なるところもあるけど、
やってみたらおもしろいんじゃないか?
874助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 12:47:48 ID:SPBBGRd+
>>868
甘やかすとまたこんなの作るぞ
俺はしばらく様子見する
プレイしたやつの評判が良かったら買うよ
875助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 12:51:12 ID:RHB5z7m+
>>873
まだ化ける可能性はあるよな
でも、俺はあのサンダーバードキャラだけで待ちだけどなw
876助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 13:42:56 ID:xti2q4oP
シングルはもうイージーモードとやらでサクっとクリアして、さっさとマルチに移動かな…
あのキャラグラを見続けるのは多分無理
でもパーツ揃えるのに何周かしなくちゃならんのだろうな…

っていうかマルチで使えるパーツはシングルで手に入れたやつだけ…だよな多分
とすると、進んでる奴と進んでない奴で差が出ると思うけど、そのへんどうなんだろう
あるいはストーリーが進んでもより強いパーツが出たりするわけじゃないのかな?
877助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 15:52:35 ID:81C3qAbn
お前ら文句言ってるってことは買う気あるんだろうな?
わざわざ否定的なことばかり言って買う人を減らしたら、オンで泣きを見るのはお前らだぞ

878助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 17:05:22 ID:jBJ9kcjY
まともなもん作ってから言えよ
879助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 17:22:22 ID:J0ZJpLvt
クソにはクソな評価が妥当
FM6はもっといいものになることを願ってます

まぁ買うけど
880助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 18:02:34 ID:RHB5z7m+
FM6も海外だったらどーしよ
881助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 18:24:19 ID:3AyynITM
まだクソゲーと決まったわけじゃないだろ
売り上げ爆死決定、クソゲーの可能性濃厚というだけで!!
882助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 18:37:42 ID:iZs6QO9U
クソゲーってのはな、その斜め上具合ゆえにむしろ印象深く後世に残るものだからかまわん
名も無くワゴンに消えるのが本物の駄ゲ
883助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 18:47:50 ID:CHBktFiV
>>881
まともなもん作ってないとか 
クソとか決めつけて話す知ったかが多いからな
とりあえず否定する俺カッコいいとでも思ってるのか
わざわざクソクソ言いに来ないで他ゲー買って他スレに行けばいいのに
884助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 18:57:25 ID:8oz57NYw
突き抜けるような糞ですらなく、一ヶ月後ぐらいにひっそりとワゴンに並びそうな感じではあるな。

スクエニがリーチと当たるからって無茶な数出荷したりするとそうなる気配濃厚。
885助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 19:37:21 ID:EIerBv4S
一週間くらいでオンに人いなくなりそうだな
886助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 19:39:48 ID:2QsUS7j5
>>882
たとえば福袋に同じソフトが3本入ったりすることですね
887助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 19:39:51 ID:81C3qAbn
想像で否定するの止めねぇ?
せめて理由くらい書こうぜ
888助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 19:47:24 ID:jBJ9kcjY
理由なんて語り尽くされてると思うんだが
コピペでもするか?
889助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 19:49:25 ID:RHB5z7m+
ここの否定派はよっぽど客観的だよ

むしろ肯定派の方が自分の都合の良いようにしかモノを
見てないでしょう?

現時点で公開されてる情報を冷静に見る事ができれば
否定しても当然かと

>>840
これなんかそれが顕著に表れてるでしょ
890助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 19:52:50 ID:2QsUS7j5
元々からPS以降のFMなんて常にクソゲーの評価と隣りあわせで
ギャハハ今回もやべーなんて冗談言ってプレイできたゲームだけれども
果たしてどうなるんだろうな
891助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 19:53:29 ID:81C3qAbn
語り尽くされてるこよも想像とか知ったかぶりの予想ばかりだろ

>一週間くらいでオンに人いなくなりそうだな
こんな極論が客観的と言えるのか?
それに肯定派の奴なんかほとんどいねーし。10人が10人馬鹿みたいに同じことを言う
892助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 20:01:08 ID:RHB5z7m+
>>891
そうだね
じゃ、少し冷静になろーか( ^^) _旦~~
893助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 20:07:25 ID:O1/stKp4
5th君に似た香りがするな。
894助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 20:27:44 ID:v1SP3m+z
1stは中盤以降バランス崩壊ゲーだったけど面白かった
ガンハザはなんでFMなのか分からないぐらいイカれてたけど面白かった
2ndは鬼ロードだけど面白かった
FMAはユニットが頻繁に建物に引っかかったり戦車無双だったけど面白かった
3rdはSLGなのに自軍ユニット4でシナチョン機ばっかでシナリオ舐めてたけど面白かった
4thは狂ったシナリオ展開に閉口したけど面白かった
5thは敵味方硬くて鬱陶しかったしシミュやらないとパーツ全然でなかったけど面白かった
FMOは雑魚が占領区に逃げ込んで激戦区過疎っちゃったけど面白かった

なんだかんだ言って俺は全作品楽しめてる。
それぞれの作品、見る人の視点によっちゃどれも糞ゲーの烙印押されても仕方ないヤツばっかだけど
それでも何らかの美点や面白さを見つけることができたから楽しめたわけで。

FMEのキャラが〜って言ってる奴はFMに何を求めてるンだ?萌えか?
角刈りの何が悪い!?和輝は主人公でありながら七三だったぞ?
2ndに至っては5分刈りの影の薄いMobキャラ扱いだったじゃねーか!
895助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 20:40:57 ID:8n+13eNb
FMEはFMっぽさが微塵も無い
ただヴァンツァーらしきものが出てるだけ

それだけで糞といえる
896助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 20:45:53 ID:BaWm/ptN
>>883,887とかはログの目を瞑りたくなるトレーラーとかも見てないんだね
現実をしっかり直視しような
897助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 20:50:43 ID:YyYUuQsK
専門学校生が作ったACもどきに期待できる奴に驚くわ
898助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 20:58:15 ID:PfN0RpBv
海外の映画のCGだかの学生の作った奴
http://www.youtube.com/watch?v=cbeqlUUJFH4&feature=related
899助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 21:04:20 ID:8xx/2q7f
>>850
著作権は親告罪だから
■eが文句言うならともかく
第3者がギャーギャー言っても滑稽なだけ
900助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 21:12:28 ID:fLM+hb29
それに付け加えるけどフェアユースの観点から言っても全然セーフ
ってか公式にファンサイトとして認定されてる時点、しかも公式のダメ出しを食らって検閲されて載せられてる時点で著作権的に余裕でセーフ

名前の通り頭イッテルビウムだからしょうがないんだろうな、自分のサイト広めたくてしょうがない基地外に目つけられたってだけだ
901助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 21:13:56 ID:2QsUS7j5
>>899
第三者がさわげば場合によっては申告者が逆に罰せられるんだっけか
902助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 21:24:15 ID:RHB5z7m+
>>896
ヒント:同一人b
903助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 21:32:44 ID:f1bPyU7m
>>894
FMに求めるもの:FMらしさ
それがFMEにはどう考えても微塵もないってことに
みんなボロカス言ってるんでしょ
904助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 21:35:38 ID:xti2q4oP
俺はオンにお前らが居てくれるだけで十分だよ
905助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 21:45:26 ID:aHrEPvHA
動画見たが、WAPの動きって5もあんな感じじゃなかったっけ?
まぁ5は常時ブースト吹かしてるわけじゃなかったけど
906助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 22:05:11 ID:QyxCY3wf
>>850

Ytterbium 175の履歴書
ttp://neo-luna.cside.ne.jp/yb/vitae.htm

>生年月日 1980年 1月 7日
>出身地 T木県U都宮市
>現住所 N潟市C央区
>現在の話 会社員。まぁ、名前を出せば概ねご存知かと思われる某社の社員。
>N潟支店管内の某所に勤務。
>2004年秋から国際関係の業務を右から左に処理しています。(謎)

三十路リーマン
N潟支店管内で”国際関係の業務”をやっているところから
おそらくはロシア、北朝鮮、韓国、中国からの船便の貿易事務担当と思われる

”国際関係の業務”とだけ聞くと貿易関係の営業、法務、知財あたりが想像されるが
法務、知財は即応性が必要なため本社に設置するのが一般的
貿易関係の営業も花形部門であれば本社ないし東京、大阪と言った国際都市圏に駐在する
それをわざわざN潟支店管内となると、ロシア北朝鮮船便の伝票屋の確率が高い


俺の会社ならどの部門が該当するかと想像した結果だが
ぶっちゃけわざわざ田舎で”国際関係の業務”と言えるのは現地の貿易事務処理担当だし
それは地元出身の希望者、定時退社希望のマイホームパパ、何かの理由で左遷された事務屋の行き先だった
907助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 22:45:48 ID:WaLxMuKU
>>898
お前の説明文が今一わからんwww
が普通にいい出来だなこれ
こういう奴は本当CG大好きなんだろうな
908助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:00:29 ID:v1SP3m+z
>>903
ガンハザにはそれがあったと?
それに3rdだって俺はFMらしいとは思わなかったが。旧来のWAPも少なかったしね。
主観をあたかも共通認識のように語るのはやめね?
909助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:17:16 ID:yKwL6inr
>>908
否定意見を封殺しようとするお前が何を言っても無駄
910助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:17:35 ID:RHB5z7m+
>>908
ごめん、共通認識だと思うw
911助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:20:46 ID:hzgPmT9H
>>908
各々の感想を言ってるだけで、誰も共通認識のように言ってないだろキチガイ
お前のが楽しみにするのは勝手だし、ネガティブなレスを見たくないのならネット断って引き篭もってろカス
912助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:27:20 ID:rP9lynq4
そもそも自分が求める自分に肯定的賛成意見やレス
だけが見たいなら2ちゃんなんてお勧めできない

自分でサイト作って掲示板設置してそこで書き込んでろっていう
913助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:30:46 ID:TcGf6FKs
必死に擁護してるのが一匹だけというのが悲しいな
例え糞ゲーでも見栄えさえ良ければ人は釣れるだろうけど、

外はアメリカの人形劇の様に安っぽい
中は劣化ACっぽい

これじゃあ無理だわな
914助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:32:01 ID:N8dJtBd5
>>908
どう考えてもお前は少数派
915助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:37:19 ID:8rTY+TZQ
にちゃんねる()笑いで否定意見を封殺()爆すれば売上が伸びると信じてる
頭の弱い子なんだろ
どうしても盲目信者続けたいなら、否定意見を根拠無しに否定するんじゃなく
ぼくのかんがえたえふえむいーのすごいところ!でも書き込めよ
それが全くないから否定意見ばかりになるんだろうが
916助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:47:10 ID:TcGf6FKs
メーカー側からすれば、TPSで海外を意識した新規ユーザー層を発掘したいんだろうけど
売りになる部分がまったく見えてこないというのが一番痛いな
917助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:50:30 ID:SPBBGRd+
カメラワークの切れが良すぎじゃね?
酔いゲーは勘弁だぜ
918助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:54:42 ID:Bz6lTJuw
久しぶりに5thやろうとPS2引っ張り出してきたが
アクオスじゃまともにプレイできなかった
919助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:55:07 ID:v1SP3m+z
いやさ、期待してる俺が少数派なのは分かるよ。
俺だってFMEを全肯定できるほど狂信者じゃないからな。
でもこれだけの情報で「クソゲー確定!もうおしまいだ!」みたいな悲鳴を見てると
そこまで悲観的になる程のことか?と疑問に思ったわけ。
しっかしその理由がやれ角刈りだの音がショボイだの、重箱の隅を突付いたようなものまであるんだからさ。

むしろ俺が気になったのは横に高速ダッシュしてた部分だけどな。
FMOでその辺色々言われてたからそうしたんだろうけど、そのせいで重厚感が損なわれてる気がする。
ローラーじゃなくホバーだって言われてもあの接地面積で機体浮かせれる説明がないと萎える。
920助けて!名無しさん!:2010/06/21(月) 23:57:34 ID:TcGf6FKs
>>917
照準感度は大抵のFPSやTPSで設定変更できるから、その辺は大丈夫だろ多分
921助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 00:00:33 ID:TcGf6FKs
>>919
角刈りは兎も角として、SEがショボイというのが重箱の隅をつついてるとか無知丸出しだな
他のFPSやTPSでは、銃声がショボイからもっと派手にしろという意見が大量に出て実際に変更されたりしてるのに
922助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 00:01:36 ID:EIerBv4S
高速ダッシュはいいけど急停止じゃなくて微妙に慣性ついてくれないかなぁ
慣性ついた機体ですーっと近づいてパンチしたい
あとパンチのモーションも敵の目の前に行ってから振りかぶらないで、ボタン押すと溜めてボタン離すと振る感じがいいな
923助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 00:11:20 ID:Ja9NvsdE
>>920
とすると旋回はどうなるんだろう
普通なら照準=旋回だけど、パーツごとに旋回速度を変えてくる…かなぁ
と思って動画見直してたらねーな。そんな数値。ダッシュは足ごとになんかあるっぽいが
あとウィスク・ハスキーS・炎陽は出るみたい
924助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 00:32:40 ID:hjqZYWo6
>>919が言いたい事はなんとなくわかるが、しかし
重箱の隅を突くってところの理由でそれこそ
「感じ方は人それぞれだろ?それが何でいけないんだ?
音に拘ったりグラに拘って何が悪いの?」
って思っちまう俺ガイル

TPSでアクション重視なんだから逆に君の嫌だという
横ダッシュは俺には必要だと思うけどね
ああいうゲームで横ダッシュ使えないとただの的になる
925助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 00:44:10 ID:oHj9up2u
重箱の隅〜って5th君が好んだ表現ゆえに俺は>>919は5th君と認定した。
違っても謝らないぞ!
926助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 01:29:16 ID:06DCsH9D
言い争いとかまじくだらねぇ
そんなことよりも早く発売日になってくれ!!!!!
先走り汁で溺れてしまううううう
927助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 02:31:30 ID:y4IJdhI9
>>919
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。

根幹となるPVがウンコだからこそ
枝葉末節さえ否定されるんだと思うよ。

これがもしワクテカするようなPVだったなら
角刈りも和樹みたいに良い意味でネタにされていただろうw
928助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 02:33:43 ID:C1iT29Kg
トレーラー見た、


「青の騎士ベルゼルガ」を引っ張り出してきてプレイした、


なんか満足した。


次は久々にイデさんに怒鳴られるとするか。
929助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 02:40:57 ID:cOBKy5/G
>>927
キャラに慣れるためにトレーラーを幾度も見返した俺には分かる
角刈りは十分好かれる、その素養がある!
ttp://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_24886.jpg
930助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 09:44:03 ID:JKK13JR4
>>929
作ってる最中に疑問に思わなかったのかね
今時ここまで完成度の低いキャラグラフィックも珍しいぞ

そしてこれが重箱の隅だと思ってる約1名
ぜんぜん重箱の隅じゃないからw

キャラの造形ってゲーム制作において1・2を争うくらい
比重がおかれるところだから
もちろんキャラだけでゲームが成り立ってるわけではないけど
決しておざなりにできるものでもないし

そういったプライオリティの高い部分でこのような
低レベルな仕事がなされているということは
全体像や総合点も推して知るべしでさ

そしてこのフェーズで出てくる情報がユーザーに与える
印象というのは、たいてい当たらずといえども遠からずな
結果になるもんだ
そういった過去の経験則から多くの人が客観的な判断を
下してるんだよ
「FMEは露出してる地雷ww」
ってね
931助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 11:52:39 ID:2cgFni60
>>930みたいなのが典型的な"知ったか"だよな
こんな馬鹿は無視しておk
932助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 11:56:38 ID:n5u0y64J
知ったかでも何でもいい。もう、終わったのだから。
933助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 12:02:26 ID:Lmma8coP
FMEのキャラきめぇw

ダラダラ長い文章書いてる割に内容はこれだけなんだよな
知ったかっつーかただのアホだな
934助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 12:14:35 ID:eSg/T5on
オンの市街戦マップみたい
935助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 12:14:45 ID:cOIgYZ+r
流石にあれをカッコイイと言うのは感覚がずれてるとしか
936助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 13:53:29 ID:2SnVSkQs
動いてると更に間抜けなんだよなFMEのキャラモデル。
メリケン的お約束(大仰な身振りのためにやたら広い操縦席でヘルメットも付けてない人物モデル)と
旧スクウェアの人物に小芝居させたがる悪癖が悪い方向に化学反応起こしたというか。

監修してこうなったと抜かすんだったらスクエニのチェック担当者は
外注との意思疎通に重大な問題があるんだろうけど。
937助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:02:23 ID:8k9TTLPR
>>936
知ったか乙 まずはMW2を買ってこよう
938助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:14:41 ID:cOBKy5/G
>>937
936とどう繋がるのかよく解らん。具体的に頼む
誤訳と規制で「これからみてもスクエニと海外に問題があるのは確定的に明らか」みたいな話?JC2的な?
939助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:16:08 ID:+G1f/fz3
ID変えて必死に擁護している姿が涙を誘う
940助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:17:49 ID:n5u0y64J
じゅうびょおおおおお
あんなもんすすめんな。シナリオも無理ありすぎだし
941助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:36:06 ID:hjqZYWo6
JC2・・・じょしちゅうがくせい2n
942助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:37:17 ID:8k9TTLPR
>>938
メリケン的お約束などと 洋ゲを型にはめて語ってる時点で知ったか確定
アメリカの典型を語る者にアメリカ人のことも洋ゲーのこともよく知らないだろう ―― 不明
>>939
気に入らないコメは同一人物と決め付けてる姿が涙を誘う
943助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:39:15 ID:8k9TTLPR
>>940
シナリオは完璧だろ
ローカライズも誤訳以外はじゅうびょおおおおおもアリだな
プレイ動画見るだけじゃなく実際に買ったほうがいいよ
944助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:45:05 ID:xuhWPLCQ
>>942
>>938の質問に答えろよ知ったか君
945助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:47:32 ID:8k9TTLPR
>>944
メリケン的お約束を 具体的に語ってみろよ知ったかエセアメリカ人
946助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:48:28 ID:Rk2h+WtL
レスじゃなくコメとか言ってる辺り、普段2chに書き込んでる奴ではなさそうだな
MW2の糞ローカライズもありとか言ってるし、社員臭いな
947助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:51:09 ID:hjqZYWo6
>>945
まず君から>>938の質問に答えてみれば言ってくれるんじゃないかな?
あ、俺は>>938じゃないからなwwwIDでわかるだろう

>>946
コメなんて使うのはニコ厨じゃないの?そしてニコ動好きって
かなり年齢低い人なんじゃね?
948助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:53:54 ID:JObav+f6
>気に入らないコメは同一人物と決め付けてる姿が涙を誘う

自分でこんな事言っておきながら、>>945みたいに誰が誰なのか区別もつかない醜態を晒すとか
949助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 14:58:33 ID:d6HM25pK
「知ったか」という単語が大好きみたいだからなあ
950助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:00:04 ID:cOBKy5/G
そして問題の938だ
いや、そんな深い質問でも無かったんだが…落ち着けお前ら
ロボゲ板FMEスレの方でもMW2をやれって言ってた人がいたんで、なんかあるのかと思ったのさ
951助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:02:12 ID:8k9TTLPR
>>946
「糞ローカライズ」 っていうのは自分が英語をできないのを棚上げして
バイリンガルの受け売りを信じるしかないからだろ? でなければ大多数にローカライズは必要ないのだから
誤訳はどのゲームにもあるとして、じゅうびょおおおおお もあと十秒で何かが起こるものの説明が無いにしても
その場にいる兵士には何が起こるかわかっているから、臨場感を優先するならそれでもアリなんだ

一人が糞ローカライズと言ったら全員でそれを連呼するほど酷いものではなく
むしろみんなで口をそろえて糞ローカライズ言ってるのが、何らかの恨みがあって隔たった意見を言ってるようにしか見えないんだ
俺は社員じゃないしローカライズも完璧ではないが普通だよ

>>947
お前が質問に答えろって勧めてくるからじゃん。IDが違うとか>>938の意見に同意して答えを聞きたかったんだろ?
952助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:05:14 ID:WnMa+E8z
FMEが爆死するのは間違いないんだし、社員だろうが信者だろうがどうでもいいよ

和田のアホも海外重視するのは結構だが、
他社製品を糞ローカライズする余裕があるなら、海外狙いの自社製品に注力しろよ

>>951
>「糞ローカライズ」 っていうのは自分が英語をできないのを棚上げして
>バイリンガルの受け売りを信じるしかないからだろ?

見事な論点ずらし来ましたー
953助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:07:03 ID:8k9TTLPR
>>948
アンカーが違うだけでそんなに突っ込むことか?
質問に答えろよ って言ったやつは質問者と同じ意見でそいつにレスすることは間違いなのか?
954助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:08:15 ID:8k9TTLPR
>>952
その2行だけじゃなく
糞ローカライズではない理由もキチンと答えたつもりだが
955助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:10:51 ID:HOm0UR6x
>>953
>メリケン的お約束を 具体的に語ってみろよ知ったかエセアメリカ人

別の人間にこんな事言っておいて、「そんなに突っ込むことか?」とか頭大丈夫か?
少なくとも社会的常識、良識のある人間ではないな
まあ、たんに引っ込みつかなくなってるだけなんだろうけど
956助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:15:51 ID:8k9TTLPR
>>955
アンカーのこと は突っ込む事ではないだろ?
メリケン的お約束 = 山ほどある洋ゲーの典型・タイピカル は話のかくしんになるよな
突っ込むべきことでないアンカーの事と、話のかくしんは同列に置くべきでない
957助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:18:24 ID:uEywlHob
臨場感(笑)ぶち壊しの声優や、意味がほぼ真逆になる誤訳、
「ここは荒野のウエスタンだ」の様な明らかにシナリオの内容を理解していない誤訳

これで糞ローカライズじゃないと言えるのが凄い
今までローカライズされたPCゲーとか色々やって来たけど、
翻訳サイトにぶち込んだような日本語としておかしいローカライズはあっても、内容を歪めてしまうものはほとんどなかったわ
958助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:24:37 ID:8k9TTLPR
「ここは荒野のウエスタンだ」 これは正直上手いと思ったよ。糞訳はまた違った部分であるが

荒野のウエスタンとは無法地帯のこと。
アナーキストが共が集まり、保安官が一掃する。MW2状況にはピッタリだと思う比喩だと思う。直訳でもいいけど
959助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:25:05 ID:n5u0y64J
どこがシナリオ完璧なんだよ。シェパードみたいなギャグキャラいるしツッコミ所満載なのに・・・
mwやりなおしてこい。糞社員
960助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:27:15 ID:KflR81vt
A 「メリケン的お約束云々」

キチガイ 「この知ったか野郎が!!MW2やってみろ」

B 「Aの言ってる事とどう繋がるんだ?」

キチガイ 「メリケン的お約束なんて言う奴は知ったかに決まってる!!」 ← 勝手な決めつけ

C 「Bの質問に答えろよ」

キチガイ 「うるせえメリケン的お約束ってのが何か言ってろよ」 ← Aとは別人のCに対して意味不明な事を言っている

D 「Cはメリケン的お約束の事なんて言ってないだろ頭大丈夫か?」

キチガイ 「うるせえ誰が言ったかなんて関係ねえ!!」 ← 引っ込みつかなくなって発狂



961助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:28:32 ID:E1NFEL7h
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n;‘Д‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*

マルチプレイでの最大同時参加人数は何人までですか?NEW

最大16人可能です。

962助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:29:13 ID:KJUsmwbw
>アナーキストが共が集まり、保安官が一掃する。

何処が無法地帯だよアホ
963助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:31:14 ID:8k9TTLPR
>>960
そんなABCD作らなくていいよ 下らなくて読む気もしないし
メリケン的お約束 洋ゲの典型とはどういうことなのか説明をしてもらってないから 話が進んでないし
964助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:31:46 ID:PlgFAQf1
ID:8k9TTLPRにはRed Dead Redemptionをお勧めする
965助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:33:01 ID:8k9TTLPR
>>962
日本人は西部劇を見たことがないのか?
ほとんど法律がないから保安官がその場で悪人を裁く(射殺)するんだよ
966助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:34:03 ID:PlgFAQf1
>>963
>メリケン的お約束

>>936で(大仰な身振りのためにやたら広い操縦席でヘルメットも付けてない人物モデル)と書かれてるが頭大丈夫か?

>洋ゲの典型

誰もそんなこと言ってないが頭大丈夫か?
967助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:35:24 ID:PlgFAQf1
>西部劇
>西部劇
>西部劇
>西部劇
>西部劇


腹がよじれるwwwwwwwwwwww
968助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:36:20 ID:8k9TTLPR
>>966
ゲームについて話しているなら「メリケン的お約束」と「洋ゲの典型」は同義語です。
「大仰な身振りのためにやたら広い操縦席でヘルメットも付けてない人物モデル」これがアメリカ人や洋ゲーのステレオタイプなら間違っている(知ったか)としか言わざるを得ません。
969助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:38:31 ID:LQOXI/aa
>>965
無法地帯っていうのは、取り締まる側がいなくて悪人がやりたい放題の事を言うんだが
970助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:38:46 ID:cOBKy5/G
>>961
ばかばか!!期待して見に行ったらないじゃないか!
18日に既に更新済みのヴァンツァーとビデオをようやく「更新しました」って書いてるだけじゃないか!
あとMWスレはこちら
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1276527038/201-300
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1276993837/501-600
971助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:40:48 ID:adrK6k7G
他人を知ったか呼ばわりしてるけど、コイツ自身も洋ゲーの事を何も知らなさそうだな
972助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:41:15 ID:8k9TTLPR
>>969
保安官も始めは有志みたいなものです。
無法地帯に秩序や法律を与えるのが役目です。裁判所ができるのはずっと後です。
悪人を裁くためにやって来た者を考えれば分るでしょう
973助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:42:40 ID:i1WbF51M
>>972
それも大好きな西部劇のお話でちゅか〜?(笑)
974助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:43:44 ID:GC+nZptI
>>972
論点がずれてるけど頭大丈夫か?
975助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:44:41 ID:eSg/T5on
なにこれこわい
976助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:45:54 ID:3k9e6h2B
時代劇見て当時の社会を語ったら笑い者になるよな
977助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:46:35 ID:Lmma8coP
ID:8k9TTLPR
ぼくのろんてんをずらされるのはだいきらいだけど
ぼくはろんてんずらすのだいすきです^^
978助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:46:41 ID:cOBKy5/G
これで1000行ったら涙が出るな
次スレ?
979助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:47:29 ID:hjqZYWo6
話の流れとか全く関係なしに ID:8k9TTLPR は何歳なの?
参考までに俺は今年31のおっさんだw
980助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:50:20 ID:D3C5PKZ+
将軍自ら悪人退治に出向いたりするんだよ
981助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 15:53:06 ID:OsIyMUw9
ID:8k9TTLPRは洋ゲーに造詣深いみたいだし、ぜひ語ってもらいたいね
最近ではどんな洋ゲーをプレイしたんだろう
俺はDragon ageやRead Dead Redemptionやってたんだけど
982助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 16:04:55 ID:06DCsH9D
言い争いとかまじくだらねぇ
そんなことよりも早く発売日になってくれ!!!!!
先走り汁で溺れてしまううううう
983助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 16:51:13 ID:yev57QgO
>>937
ここは荒野のウェスタンがじゅううぅぅびょおおおおお
WM2自体はスクエニじゃないしローカライズはごらんのありさまだ
984助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 17:02:50 ID:2cgFni60
wikiに書いてあるのは、誤訳ではないが
日本人には通じにくい例えって書いてあるだけじゃね?
985助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 17:03:05 ID:oPQt8MUH
>>946
もしかしたら天網で話題の著作拳の使い手であるあのお方かも
986助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 17:28:15 ID:OzIG4kgW
ここまでスレ立て宣言ないよな?立ててみる
987助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 17:32:54 ID:FHLB7vwo
>>985
あの著作拳法家、自HPの自分語りが痛々し過ぎて、
天網の訴えが、面白がった第三者のなりすましなんじゃないかと勘ぐりたくなる。
その痛々しさから信憑性が生まれてるとも言えるんだけどね。
988助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 17:33:40 ID:OzIG4kgW
989助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 17:40:24 ID:OzIG4kgW
■FM1st〜5th関連スレ
FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.34
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1256049752/
フロントミッション4(フォース) 攻略スレ26th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1206966797/
フロントミッションサード【FM3】 mission13
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1271613335/
[Front]フロントミッションセカンド part6[Mission]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1243434748/
【NDS】フロントミッション 1st【FM1】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/
フロントミッション(初代) PART10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1212070427/

■FMO関連スレ
フロントミッションオンライン2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1239177108/

■FME関連スレ
【FME】FRONT MISSION EVOLVED【TPS】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1244263308/

FRONT MISSION EVOLVED
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1244193774/

■ガンハザ、オルタナ、モバイル、その他関連スレ
携帯電話ゲー:【うっ】フロントミッション2089 part3【頭が】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215441436/
携帯電話ゲー:【au】FRONT MISSION 2089,2089U【BREW】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/appli/1213351248/
ゲームサロン:FA フロントミッションオルタナティヴ 第13章 dat落ち
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1234835039/
レトロゲー:【107りに】ガンハザードPart107【住んでいた】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1272431374/
おもちゃ:フロントミッションのアクションフィギュアPART:7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172242522/
ゲーム音楽:〜フロントミッションシリーズ〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116843309/
家ゲーSRPG:FRONT MISSION6を妄想するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148985390/
家ゲーSRPG:フロントミッション5お薦め機体紹介スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1136518364/
■ファンサイト
LAWSPITE:the connection breakthru for Front Mission fans(Lawspiteさん/リンク集)
ttp://lawspite.free.fr/
天網/Worldwide Network System(シリーズ総合情報。世界設定についての考察など)
ttp://tenmou.net/
◆ZEnIThGeiM氏の攻略ページ
ttp://meso.uraroji.com/fm5th/
フロントミッション5攻略とかまとめ - FrontPage
ttp://benzo.sakura.ne.jp/static/fm5/FrontPage.html
フロントミッションザ・ファーストDS攻略
ttp://gamekan.ciao.jp/_fmds/
ヒストリカ訂正Wiki
ttp://www32.atwiki.jp/historica
990助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 17:41:04 ID:OzIG4kgW
ミスタすまん
991助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 18:17:51 ID:cOBKy5/G
992助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 18:25:04 ID:/cz0m3xR
>>991
Halo Reachなんぞ軽く消し飛ぶ期待の超大作ですね
オレハゼッタイニカイマスヨ
993助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 18:28:12 ID:2cgFni60
ヘイローなんかの世界トップクラスと比べるこたない
994助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 18:33:04 ID:cOBKy5/G
と思ったらテンプレまとまってないだけだった
FME関連スレが>>3>>5にあったりするな
995助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 18:45:30 ID:vpkqSlm0
>>993
だがプレイヤーから見ればどっちも同じ「ゲーム」だからな。特別枠なんてものは無い。
社員とかなら話は別だろうけど。
996助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 18:53:51 ID:pUMaSJxh
出来の悪いのは否定出来ないけど、それを楽しんでバカにしてるファンじゃない輩が混じってるのは否めない
俺も買う気ないくらいムカついてるけどこれだけ根拠なく馬鹿にされ続けるとなんかイライラする
997助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 19:16:56 ID:OzIG4kgW
「根拠無く〜」とか「想像で〜」とかやめようぜ
トレーラー見たりゲームデザインを理解した上での批判なんだろ

ファンだからこそ、好きなシリーズが駄作になってしまうことに憤慨してるわけで
批判してる住人の大半は買うんじゃないかな
998助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 19:29:51 ID:b5mHBPOB
中古で買ってやんよwww
999助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 19:54:24 ID:5RnYc8Zg
FMらしさってなんなんだろうな〜いったい
1000助けて!名無しさん!:2010/06/22(火) 19:59:08 ID:cOBKy5/G
1000ならFMEにシンティラ登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。