フロントミッション(初代) PART10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NAME OVER
2NAME OVER:2008/05/29(木) 23:35:32 ID:???
保土ヶ谷死ね
3NAME OVER:2008/05/30(金) 04:20:35 ID:vtmEv7WV
ほしゅ
4NAME OVER:2008/05/31(土) 17:51:17 ID:???
8時だョ!全機前進
5NAME OVER:2008/05/31(土) 19:02:02 ID:???
ストックします・・・・
6NAME OVER:2008/06/01(日) 05:54:16 ID:ZdQbx6N+
テンキュー
7NAME OVER:2008/06/01(日) 07:31:37 ID:???
べ、別に許したわけじゃないんだからね!
あんたが死ぬとこ見たいだけなんだから、
勘違いしないでよね!!

 モーリーが仲間に加わりました。   ドォォォン
8NAME OVER:2008/06/01(日) 22:58:57 ID:???
戦争なのにプレイヤーサイドで大破→戦死が無いとはこれいかに
9NAME OVER:2008/06/02(月) 04:14:10 ID:???
ロイドは死ぬじゃん
10NAME OVER:2008/06/02(月) 07:39:23 ID:???
中の人は下手な装甲車よりタフだと3で明らかになった
11NAME OVER:2008/06/02(月) 12:21:01 ID:???
小説版でJJが死ぬからそれで我慢してください
12NAME OVER:2008/06/02(月) 13:02:27 ID:oRTQIA/i
今となってはストーリーしか評価出来ないが、>>8とロイドが無駄にお人好しなせいで
ストーリーすら微妙なんだよな
13NAME OVER:2008/06/02(月) 13:20:04 ID:???
実は、一人だけ緊急脱出のやり方がわからない主人公ww
14NAME OVER:2008/06/03(火) 22:06:12 ID:???
ロイドって死ぬの?
だって最後にゲンツと‥
15NAME OVER:2008/06/03(火) 22:08:23 ID:6U8Hn99H
アッー
16NAME OVER:2008/06/04(水) 21:41:05 ID:???
エンディング(夕日のトコ)でヨロリと歩き出すロイドの背中で泣いちまう
17NAME OVER:2008/06/05(木) 10:09:57 ID:???
次スレに移ってたのか俺だけフォートモーナスかよorz
18NAME OVER:2008/06/05(木) 10:18:13 ID:???
ガキの頃遊んだ時はヤンばっかりガンガン強まっていった記憶がある
19NAME OVER:2008/06/05(木) 22:08:33 ID:???
俺のヤンはコングは二人だけで小隊を全滅させるぜ
強すぎるぜ!!
キースはレベルアップのダブルがイチイチウザいぜ!ジェイアスカはカッコいいけど結局最後まで使わなかったぜ!!
モーリーは闘技場の倍率アップに大活躍だぜ!!
ゲンツはサカタ製+カレンデバイスだぜ!!

アルダーは序盤の頭数だぜ!

ポールとハンスとナタリー自体はつまんないからゲーム自体遠距離自体つかわないぜ!

結局ポルンガは使わなかったぜ!
ボビーはカッコいい理由だけで使ってるぜ!!
ラルフは微妙すぎるぜ!
20NAME OVER:2008/06/07(土) 18:02:46 ID:???
カレンデバイスってロイド以外装備できたっけ?
21NAME OVER:2008/06/07(土) 20:31:18 ID:???
>>20
できたはず。
ヤンかモーリーあたりに装備させてた記憶がある。
22NAME OVER:2008/06/08(日) 10:42:12 ID:???
>>19
>>21
鬼畜・・・
23NAME OVER:2008/06/08(日) 12:45:11 ID:???
姑にこき使われる嫁状態w
24NAME OVER:2008/06/18(水) 14:13:38 ID:???
>>8
ボビー「機体が壊れても俺は死ねないのか・・・・」
25NAME OVER:2008/06/22(日) 10:10:20 ID:???
hosyu
26NAME OVER:2008/06/22(日) 20:23:10 ID:???
>>25
テンキュー
27NAME OVER:2008/07/06(日) 14:09:22 ID:???
ho
28NAME OVER:2008/07/07(月) 04:07:24 ID:???
保守なら上げないと
29NAME OVER:2008/07/07(月) 10:12:41 ID:jeDhGWae
例のニコ動画のせいで
ドリスコルの声=若本になってしまった
サザエさん見る度に笑いがこみ上げる
30NAME OVER:2008/07/07(月) 18:59:56 ID:???
ヴァンツァーの絵描きたいけど全パーツ把握できてないから困る
31PCドライブ-32RX ◆XIavMI.Boo :2008/07/10(木) 22:32:47 ID:???
初代の曲目当てで2089買ってきた。
これはこれで…面白い…
32NAME OVER:2008/07/14(月) 02:43:02 ID:???
SFC版やってるけど
今やってもオモロすぎる
33NAME OVER:2008/07/20(日) 12:35:08 ID:???
あぁ懐かしい...

未だかつて、この名作を越える作品にお目にかかった事がないな
これ以上に儚く衝撃的なストーリーは他にないだろう

34NAME OVER:2008/07/24(木) 06:32:06 ID:???
褒めすぎ
35NAME OVER:2008/07/25(金) 03:33:24 ID:???
ストーリー
音楽
キャラクター
天野絵
どこを見ても続編が初代を超えられてない
見本みたいなものだからな
36NAME OVER:2008/07/25(金) 06:18:14 ID:???
硬派な世界観とストーリー、そして何より演出が良かった。
ロイドの髪を青くして、緑色のパボットに乗せたら気分はAT乗り。
カレンの髪型もファンタム・レディだし、誰かボトムズネタのMAD作ったりしてそう。
ttp://www.dot-anime.com/vod/ttl/125/125a.jpg

後は、どっかの個展で実物大ゼニスが作られれば完璧。
ttp://ironwork.jp/monkey_farm/botoms/17th.html
37NAME OVER:2008/07/26(土) 22:21:47 ID:???
カレンデバイスがFMシリーズの原点にあるものだと思う
38NAME OVER:2008/07/31(木) 18:14:15 ID:???
新しい町についた時がなんとも嬉しい。
グラフィックも音楽も変わらないのに……
ho
【科学】ラットの脳細胞がロボット制御 英チームが実験に成功…生体の脳で機械を直接制御する技術
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218689967/l50
予想通りカレンデバイスだってレス結構あるなw
42NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/08/19(火) 10:57:42 ID:b2U3DoHH
なつかしいな、発売直後に買った
ツィーゲなんて当然知らなかったけど主要メンバーは9999いってたな
キース?だっけは格闘にして失敗したけど
ロイドは死ぬとGaneOverだから遠距離にしたらカレンデバイスが役に立ったな
いやまぁなんというか、カスみたいな作品ですよね!
ありがとうございます
ほめてないわよ!
46NAME OVER@自治スレで荒らし対策ルール審議中:2008/09/10(水) 00:54:44 ID:lkxKz4lA
カスにカスって言われるのはプラス評価だからな
47NAME OVER:2008/09/20(土) 13:37:09 ID:mspxU69E
USN兵の顔が柴田理恵に見えて仕方がない
48NAME OVER:2008/09/20(土) 16:47:29 ID:???
>>47
お前だけだ!(俺が愛してるのは)
49NAME OVER:2008/09/23(火) 16:20:01 ID:???
SFC版のSEでUSN編がやりたいなー
50NAME OVER:2008/09/24(水) 14:06:16 ID:???
音質が劣化するとやる気が萎えるありさまだからな
51NAME OVER:2008/09/24(水) 14:10:22 ID:???
ローラーダッシュの「キュィ――――ン」と、FV24バルカンの「ブゥーン、ドッドッドッドッドッ…」
が無いと初代やってる感じがしないしなぁ。
52NAME OVER:2008/09/24(水) 16:06:29 ID:DfyO0RoA
カレンデバイスをFF並みのクオリティで見せて欲しい
53NAME OVER:2008/09/24(水) 23:12:13 ID:???
デバイスを? S型でなくて?
54NAME OVER:2008/09/25(木) 03:18:53 ID:???
デバイスにされる過程をFF並みのクオリティで見せてくれるのなら
10本買ってもいいわ
55NAME OVER:2008/09/25(木) 22:22:11 ID:???
そんなことすればCEROがDにされるぞ!
56NAME OVER:2008/09/27(土) 01:40:50 ID:???
ヒャア がまんできねぇ
CEROZだァ
57NAME OVER:2008/09/28(日) 00:19:18 ID:???
エンディングの最後集まるとこに
モーリーだけがいなかったけど、まさか…デバイs
58NAME OVER:2008/09/28(日) 00:55:40 ID:???
戦力になりません。
59NAME OVER:2008/10/04(土) 14:16:30 ID:???
メインスタッフが50万本行けばいいとかほざいてたせいで
2以降は売り上げが伸びなかったんだよな
スタッフ増えてるのに給料払えないだろ
メインスタッフさえいい給料なら下はどうでもいい奴らだったな
スクエニの癌だよこいつら
60NAME OVER:2008/10/09(木) 16:53:11 ID:???
ソース
61NAME OVER:2008/10/10(金) 08:34:32 ID:???
とんかつソース:
教えてやろう


な〜んてわけはねえだろ!
ぶっかけてやる!
62NAME OVER:2008/10/26(日) 23:30:00 ID:???
  
63NAME OVER:2008/11/11(火) 08:06:59 ID:2oBFK2L2
ナタリーとかって糞ビッチがナメ腐ってやがる

詫びで済むと思ってんのかブタ!
何が私を頃してだよ?
自決しろやクズ

俺がロイドだったら許さねぇ
64NAME OVER:2008/11/12(水) 00:33:25 ID:???
いや、でも初回にそのシーン見たとき、
ロイドの返答とは別に個人的には

「え゛え゛え゛え゛え゛え゛!!!」
って思ったw
65NAME OVER:2008/11/12(水) 01:05:00 ID:???
>>63
当時あれで女性不信になった中2男子がいっぱい居るとか居ないとか。
66NAME OVER:2008/11/12(水) 08:38:00 ID:???
ヨヨには かなうまい
67NAME OVER:2008/11/12(水) 17:44:19 ID:???
ナタリー… 何したっけ?覚えてないな…
むしろ、ヨヨのほうがよっぽど…
68NAME OVER:2008/11/12(水) 20:26:02 ID:???
ドリスコル(ニルバーナ)とグルで、情報を横流し
69NAME OVER:2008/11/13(木) 20:46:40 ID:???
ド「…で、ハンスの素顔は判明したのか?」
ナ「全然よ。だって彼、お風呂に入るときも寝てるときも被ったままなんだもの」

ド「ヤンちゃんのスリーサイズは?ハァハァ…」
ナ「知ったことか!」

ド「ロイドの嫌いなものは?」
ナ「ピーマンだそうよ。苦味が嫌なんだって」
70NAME OVER:2008/11/14(金) 00:56:46 ID:???
久々にスレ覗いてみたら、DSでも発売になってるんだな。
この先何十年も新ハードで発売され続けて遊び続けられたらいいのに。
FM1stというとナターリ日記書いてたら会社倒産して\(^o^)/オワタとか今はいい思い出…
71NAME OVER:2008/11/14(金) 01:31:22 ID:???
さあ続きを書く作業に従事するんだ
72 :2008/11/14(金) 14:16:36 ID:???
カレンデバイスって勝手にロイドの機体につくと勘違いしていてずっと使ってなかった。
5週目ぐらいになってやっと「普通にストックされてるーーー!!」と気づいた。
73NAME OVER:2008/11/14(金) 17:32:02 ID:???
マシンガンの音と爆発音を聞きたくて
久しぶりにSFC版を起動して闘技場に赴いた
らロイドのヒゲモジャおっさんな顔にビックリした。
ああ、裏技で変えられるんだっけw
74NAME OVER:2008/11/14(金) 20:36:12 ID:???
>>70
PS版から追加されたシナリオに加えて追加ステージが増えていたりオンラインとかで登場したパーツが追加されていたり
ドラゴンハンドが使えるようになっていたり(隠しパーツ扱いだけど)大型機動兵器が使えるようになっていたり
(使えるのは最初〜中盤に手に入る奴だけでそれ以降は趣味の領域になるけれど)と、
SFC版を遊びつくしていても楽しめるんだけれどさ…効果音がちょっと残念な事になってるんだよね……。
75NAME OVER:2008/11/15(土) 21:00:08 ID:???
俺は1人でもSFC版で遊んでみせる!
76NAME OVER:2008/11/15(土) 23:18:44 ID:???
なんで Skill Lvup! のお知らせがないの
77NAME OVER:2008/11/16(日) 12:21:27 ID:???
マシンガンの音が気持ちよすぎるよオイ
アルファベット文字かよ、カッコつけてんのかよ、しかも文字小せえよ
プレイ時間やレベルを表示しろよ、街の名前だけじゃ判別しづらいんだよ
ロイドの顔色悪すぎるんだよ、不気味だよ
78NAME OVER:2008/11/16(日) 13:48:28 ID:???
青 ロイドのリーダーカラーとして
赤 攻めて攻めて格闘!は真っ赤に燃えてるイメージ
白 近距離は白兵戦、つまり安易なイメージ
黒 隠れてないけど闇に紛れて遠くから撃つイメージ
緑 とりあえず、どうしようもない奴はコレにしとくか

よし、コレでいくか。
79NAME OVER:2008/11/16(日) 22:48:09 ID:???
PS3のアーカイブスでも配信されてたんだな

見事一位にランクインしてたわw
いい事だ
80 :2008/11/18(火) 11:30:49 ID:???
ロイドって186センチもあるのな。
なんかサカタと同じぐらい小柄で貧相なイメージがあった。
っつーかあのツラで長身ってなんか不気味だな。(ゲッタも)
81NAME OVER:2008/11/29(土) 22:19:33 ID:Zd0gk/Nf
ゲッタかっこいい
ロイドは長身だけどカレンも175くらいあったはず
これもすごい
ゲームアーカイブスでやってみたけど、SEはSFCの方がいいな
FV-24のガトリング回転音やコマ落ちして敵の装甲吹き飛ばすバキャッバキャッっていう音がなつかしい
82NAME OVER:2008/12/01(月) 17:20:14 ID:???
デザートタイプのカッコよさはガチ
83NAME OVER:2008/12/12(金) 14:38:38 ID:???
総合威力よりも攻撃回数が多い武器のほうが強いんだっけ?
84NAME OVER:2008/12/12(金) 23:03:05 ID:???
>>83
そう。だから最終的には非売品のカロークIIアーム(8×10の内蔵マシンガン)が最強の近距離武器になる。
ちなみにUSN編だと8×5の武器が売られてたりも。
85NAME OVER:2008/12/12(金) 23:10:39 ID:???
DUEL無い時期はライフルやショットガンも意外と使えるけどね
86NAME OVER:2008/12/12(金) 23:18:08 ID:???
と言うよりも近距離の能力値が育ちきらない中盤戦まではライフルとかの単発武器の方が強い。
デュエル無しだと弾がばらけてしまうマシンガンに対して腕なら一撃で足でも上手くいけば一撃。

デュエルと後もう一つをスキルを覚える頃になると5×11のバルカンが買えるようになるし
近距離の能力値も上がるからバルカンに乗り換える。
87NAME OVER:2008/12/13(土) 00:56:24 ID:???
DS版の攻略本の古本見つけたんだが
PSでも使える?買い?
88NAME OVER:2008/12/13(土) 01:14:58 ID:???
>>83
「レベルが上がれば」という前提なら、終盤は単発より複数。

>>87
攻略サイトの方がよっぽど詳しいからな…。そもそも攻略本買う必要性を感じない。
http://www.geocities.jp/second0424/GAME/FRONT-MISSION/FRONT-MISSION-1st-NDS/FRONT-MISSION-1st-NDS-TOP.html
89NAME OVER:2008/12/13(土) 19:59:45 ID:???
序盤は単発で削る→マシンガンで破壊
とかやってたな
90NAME OVER:2008/12/14(日) 00:29:26 ID:???
МИР ОРЛЕHとか硬い相手だとFV-24Bのが強い気がしなくも無い
でもまぁ、雑魚相手だとどっちにしろ瞬殺だから関係ないか
91NAME OVER:2008/12/14(日) 01:04:42 ID:???
処理落ちが発生しないとカタルシスが得られない体になっちまった
92NAME OVER:2008/12/14(日) 03:20:38 ID:???
>>90
好奇心から一度射程内に入ったら1ターンに2回の攻撃を受けて沈んだ奴が出たので、
ミール・オルレンはいつも射程外からのアルバトロス乱射で倒している。

あと、まあ勝てるだろと思ってロイドに一騎打ちをさせたらロイドが自軍ターン(スタン発動)と敵軍ターンの2回
レイブンクローのボディ直撃を受けて死んだこともある。
93NAME OVER:2008/12/14(日) 09:28:17 ID:???
DUEL覚えないプレイやってみたら面白かった
Speed+Switchで敵の全パーツ破壊しつくすのが気持ち良すぎる

ナタリーがオルソンを瞬殺して恥をかかした時は脳汁出た
94NAME OVER:2008/12/15(月) 12:10:32 ID:???
闘技場でよく寝落ちしてたなー
95NAME OVER:2008/12/17(水) 01:33:57 ID:???
PS迚?980蜀?縺ァ繧イ繝?繝茨シ?
96NAME OVER:2008/12/17(水) 06:43:17 ID:???
久しぶりにBGMを聴くと、グレイロックの町とかのBGMでジンと来るなぁ。
カッコイイBGMなんだけど、何か物悲しい感じがするんだよね。
「初代フロントミッション」と言われると、まず連想するのがこの曲だわ。
97 :2008/12/19(金) 00:52:03 ID:???
このゲームのなんというか微妙なリアルさが大好きだった
98NAME OVER:2008/12/21(日) 02:29:52 ID:???
>>93
出来るだけ多くの弾丸をばら撒くのもいいよね
99NAME OVER:2008/12/25(木) 21:05:28 ID:???
デュエルはいちおう覚えさせはするけどほとんど使わないなあ
shortが十分育ってればバルカン打ってスピードとスイッチ発動したら敵のパーツほとんどなくなっちゃうし
100NAME OVER:2008/12/26(金) 06:16:03 ID:???
DuelあるとSwitch発動時いちいち動き止まって邪魔だから覚えさせない
101NAME OVER:2008/12/26(金) 09:52:17 ID:???
>>100
俺もだ

ガイドにいたっては戦闘に入ってから相手のHP見えないしね
102NAME OVER:2008/12/26(金) 19:03:24 ID:???
初代が一番好きだわ
こういうミリタリー感漂った雰囲気たまんねぇ
103NAME OVER:2008/12/28(日) 21:29:13 ID:???
ヤンにスタンとガイドどっちがオススメ?
どっちも覚えても使いそうにないが
104NAME OVER:2008/12/28(日) 21:47:32 ID:???
格闘タイプは移動力大事だから肩に武器なんて付けないな
つーかヤンは格闘のスペシャリスト以外にしたことない
105NAME OVER:2008/12/28(日) 21:55:01 ID:???
>>103
どうせ格闘特化なので、スタンで良い。ファーストが高レベルならかなり頼れる。
スタンは熟練度さえ運良く上げられれば、割と良く発動して助けられるケースが多い。

近距離の影に隠れがちだが、ファーストで先制すれば一応“理論上”は格闘最強。
まぁその理想状態に持ってける確率が低すぎるので、机上論でしか無い事は実戦やると痛感するが…。
106NAME OVER:2008/12/28(日) 22:00:31 ID:???
さんくす
両肩のランチャー捨てます
シールドは必要?
107NAME OVER:2008/12/28(日) 22:05:01 ID:???
シールドは重要装備
ミサイル専門者以外はつけたほうがいい
108NAME OVER:2008/12/28(日) 22:09:28 ID:???
ファーストってスキルLv上がり易いよね
以前闘技場以外の実戦でロイドとヤンがLastまでいったよ
109NAME OVER:2009/01/03(土) 06:17:59 ID:???
敵の攻撃を受ける時にBボタンでキャンセルしておくと
防御+シールドの経験値が得られるのでつけておくべし。
SFC版限定のバグだったかな。
110NAME OVER:2009/01/03(土) 22:21:34 ID:???
Aglityとシールドの経験値って独立してるの?
111NAME OVER:2009/01/03(土) 22:41:46 ID:???
カロークIIアームの内蔵バルカンとFV-24Bって前者の方が強いのかな
内蔵武器ってどうもイマイチってイメージだから普通に売り払ってたわ
112NAME OVER:2009/01/04(日) 00:11:40 ID:???
>>109
SFC版からDS版まで、共通のバグらしい。

>>111
能力値が高くなると前者の方が強くなる。
だからFV−24が買えるようになるとルーピディスまで近距離は更新の必要がなくなるし
USN編ではモストロ10が購入できるようになると最後までそれが使える。

でも、言うように腕本体の性能としてはゼニスVとかナムスカルの方が優秀な上、
8連発式の武器腕はカロークII以外肩装備が不能なのでそれが悩みどころになる。
113NAME OVER:2009/01/04(日) 00:13:50 ID:???
>>112を見直してみたら言い方が悪かったので言いなおすと「攻撃回数が多いほうが強くなる」って意味ね。
114NAME OVER:2009/01/04(日) 04:49:10 ID:???
>>110
同じ
ただしシールド使うと経験値が下がる
>>109のやり方するとシールド使いつつ防御選択時の経験値得られる
115NAME OVER:2009/01/04(日) 08:19:06 ID:???
サウンドテスト付きのゲームって何気に希少だな
BGM13は何度聴いても泣けるわ
116NAME OVER:2009/01/05(月) 22:34:15 ID:???
>>115
あの頃のゲームだとサウンドテストは裏技とかで結構有った気がする。
最近はサウンドトラック販売が前提になっているから、サウンドテストは無しにされるのが殆どだけれど…。
117NAME OVER:2009/01/06(火) 17:23:53 ID:???
昔はサウンドテストどころか
デバッグモード入ってるゲームも結構あった
118NAME OVER:2009/01/09(金) 00:45:01 ID:???
町とかBARは放置して聴いてしまう
119NAME OVER:2009/01/09(金) 16:59:11 ID:???
終盤の街移動もなかなか
120NAME OVER:2009/01/10(土) 06:53:31 ID:???
スタッフロールの曲とロイドの心情が同化して毎度泣ける
さぞ無念だったろうな・・・
121NAME OVER:2009/01/10(土) 07:33:41 ID:???
ラスボス機体未完成すぎ
「凄い動力反応だな。動くのか?あれが」で腹マシンガンだけって
122NAME OVER:2009/01/10(土) 13:15:45 ID:???
>>120
某動画サイトでBGM集+イベントダイジェストってのを見てたら、改めてシナリオと演出の良さを再確認した。
動画だとコメで色んな解釈が読めるから発見があるな。
エンディングでカレンデバイスを火葬する時の炎が女性の形に見えるとか。

>>121
あれは「ゲームバランス上動けなくしてるけど、本当は動き回れて超手強い敵だった」
と脳内補完した。
123NAME OVER:2009/01/11(日) 19:37:50 ID:???
実は間接攻撃禁止プレイでも苦戦しないけどね
124NAME OVER:2009/01/11(日) 20:10:34 ID:???
ノートに表を書いて味方全員参加でトーナメント戦をしたのは俺だけじゃないはず。
まあ格闘最強なんだけどね。
125NAME OVER:2009/01/15(木) 21:11:49 ID:???
影牢面白いなあ。以外に携帯機向けだし。つーかPSPからPSストア入って
DLリスト見ると影牢だけパッケージが表示されないんだけどなんでだろう?
PCから見ると普通に表示されるし、別に不具合があるわけでもないけど気になる。
126NAME OVER:2009/01/15(木) 21:12:23 ID:???
誤爆…申し訳ない
127NAME OVER:2009/01/15(木) 23:09:12 ID:???
ラスボスの弱さもさることながら
ラスボス以外の敵が雑魚過ぎるのも問題だよな。

ちょっと難しめゲームだったら、硬かったり
攻撃がイヤらしかったり、数体がかりのコンボがウザかったりするような
ラスボスより手こずる敵が最終ステージに現れるもんだけどな。
128NAME OVER:2009/01/16(金) 21:57:39 ID:???
>>122
エンディングのやらなければいけない事って、カレンデバイスの火葬だったの?

量産すんのかと思ってたわ…
129NAME OVER:2009/01/16(金) 22:13:47 ID:???
ロイド鬼畜すぎるだろ>量産
130NAME OVER:2009/01/16(金) 23:19:45 ID:???
>>128
ロイド「カレン…一緒に行こう。…全ては俺達から始まった…、
 だから俺達で全てを終わりにしよう…。」
ロイド「俺は、この島で起こった悪夢を全て終わらせたかっただけだ。」
ロイド「俺には、その前にやることがある。やらなければいけない事が…。」

カレンを自分の手で弔ってやる事で初めて悪夢を終わらせる事ができるんだろうな。
エンディングの演出は本当に凄い。
大人になって細かい部分まで見ながらやると分かる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm884347
131NAME OVER:2009/01/16(金) 23:53:01 ID:???
だってカレンデバイス強いじゃん

金儲けできる
132NAME OVER:2009/01/16(金) 23:59:43 ID:???
でもコンピュータってコストパフォーマンス悪いよな。
ボディ、武器に金かけた方が強い。

パーツ選びの基準としては、こんな感じか。
足:移動力最重要
ボディ:エンジン出力
武器:適当に強そうなの
腕:格闘のみ重視

他はほぼ適当。
133NAME OVER:2009/01/17(土) 00:14:11 ID:???
1の演出は、中学生の当時でも十分衝撃的だったが、大人になってからの方が素直に心に沁みるな。
「悲しい」んじゃなくて「せつない」、この「せつなさ」ってのを出せる作品は案外少ない。
134NAME OVER:2009/01/17(土) 04:02:53 ID:???
あれをちゃんと表現してくれればアニメ化とか有りだと思います。
135NAME OVER:2009/01/17(土) 04:58:23 ID:???
むしろ映像化すると駄目になると思う。
あれはSFCの表現力の限界を逆手に取った、影絵のシーンとテキストの秀逸さが最高の演出を生んだから。

この辺は「SFC末期の良作連発→PSでムービー垂れ流しの駄作連発」の流れを体験した世代にとっては、
非常に「安易な映像化」自体にアレルギーにも似た警戒心と不信感が根強いと思う。
136NAME OVER:2009/01/17(土) 06:42:00 ID:???
>>132
同価格帯のパーツ間にアンビバレンツが無いんだよな。
どの街に行っても、必ずベストチョイスがあるんで、
ほぼ無個性集団の出来上がり
137NAME OVER:2009/01/17(土) 09:17:48 ID:???
ボディが常にほぼ二択だからみんな色以外見た目が一緒になっちゃうんだよなー
138NAME OVER:2009/01/17(土) 09:20:02 ID:ur2IZAUT
139NAME OVER:2009/01/17(土) 12:14:25 ID:???
そういうのが理由で同一パーツ購入禁止プレイやったな
140NAME OVER:2009/01/18(日) 11:14:35 ID:???
>>137
見栄えは悪いけど、実際の戦場の兵器ってあんな感じだよね>みんな同じ形
当たり前っちゃ当たり前だけど
141NAME OVER:2009/01/18(日) 11:30:30 ID:???
初代だと、機体タイプは大別して、
格闘+長距離か、近距離か、の2択だよねー。
142NAME OVER:2009/01/20(火) 00:36:32 ID:???
ドリスコル ニセ
143NAME OVER:2009/01/20(火) 19:09:26 ID:lGqK7+Gl
武器もパーツも買わないで拾った奴だけで…とかやったら面白かった。

あと個人的趣味で全員パボットボディのままとかも…。

144NAME OVER:2009/01/20(火) 20:55:09 ID:???
ヒャア がまんできねぇ!
爆撃だ!
145NAME OVER:2009/01/26(月) 16:43:01 ID:gBqA0EsO
爆撃のせいでスレストとな
146NAME OVER:2009/01/31(土) 19:02:46 ID:???
>>135
すんごい分かるわ。
147NAME OVER:2009/02/02(月) 16:56:00 ID:Ib0B0xRv
ホッシュたんage
148NAME OVER:2009/02/17(火) 13:01:08 ID:???
戦略の幅は大分広いのに、実際は何も考えなくいで全員ミサイル装備
とかでもサクサク進めてしまうのが惜しいな。
サクラ大戦と大差ない難易度だし。

キャラごとの特性に合わせた武器で、少数精鋭を重点的に鍛えつつ、補給車やアイテムを有効に使って
丁度いいくらいのハードモードとか欲しかった。
149NAME OVER:2009/02/17(火) 14:23:07 ID:???
前年に出たFF6も、難易度設定を簡単にしすぎた感があった。
当時の開発者クセだったのかな。

FF6も低レベル攻略は戦略が相当アツい。しかし普通にレベル上げて進めると、
敵のHPが65535を越える事が無いのに、味方の攻撃は9999×8とか出せるし、
バニデスもVコーディもザ・ワールドもあるし、とにかく味方の攻撃が強すぎて、
ラスボスすらロックの攻撃1回で死んでしまうのが残念だった。
150NAME OVER:2009/02/21(土) 09:03:38 ID:hxzidNzd
黒い壁との初戦なんだけどまだ誰もスキル覚えない
こんなもんだっけ?
151NAME OVER:2009/02/21(土) 09:33:26 ID:???
そんなもんだね


さて、今からやるか
152NAME OVER:2009/02/21(土) 09:35:49 ID:???
ドンキーの飛び方かっこよすぎて
今でも時々夢に見るぜ…
153NAME OVER:2009/02/21(土) 10:51:34 ID:???
ドンキーなら俺の隣で寝てるぜ
154NAME OVER:2009/02/21(土) 11:42:29 ID:???
補給車がアイテム使えない
セットアップもできないし
教えて先輩
155NAME OVER:2009/02/21(土) 18:18:44 ID:???
隣接して補給画面出せば良いんじゃなかったか?
はるか昔のことで忘れちゃったけど…
156NAME OVER:2009/02/21(土) 18:55:33 ID:6FKkARnT
手足壊されてガラクタになっても、ピウィーの隣にいればHP1で直るんだっけ。
地獄の壁戦では世話になった
157NAME OVER:2009/02/22(日) 14:59:08 ID:???
七年振り位にプレイしたが…お金ってこんなに貯まりにくかったけ?
158NAME OVER:2009/02/22(日) 20:52:56 ID:???
>>154
補給車はアイテムを使えないはず。
セットアップは、ピウィーが参入する際にオルソンが言ってたように、武器を持ち替えさせたいヴァンツァーを補給車に隣接させると
「set up」コマンドが追加されてるはずだからそれを選んで武器を交換すればいい。
(SFCは武器交換画面にしないと肩武器が弾薬補給できなかったけれどDSだと弾薬補給コマンドが追加されてた。PSは知らない)
それと、補給車は武器持ち替えできない。終盤のイベントで自動的に武器が更新されるけれど、
攻撃回数が下がってしまうのでピウィーの射撃能力が極まっている場合火力ダウンに繋がってしまうという……。

>>157
序盤はそんなモノだとおもう。闘技場でオッズが3.0位の相手にリセット覚悟で挑むのも手。
DSだとオッズ計算が見直されてしまっているからかなり稼ぎにくくなっているけれど
プロトタイプクリントンが入手できれば以降はバリバリ稼げる。
159sage:2009/02/23(月) 14:59:39 ID:i42hUqm7
発売当時にやってた部隊構成

格闘機体:肩にシールド、ミサイル  機体色は黒
近接機体:マシンガン、ライフル、肩にシールド、ミサイル  機体色は赤
遠距離機体:素手、バズーカ、肩にミサイル×2    機体色は緑
ロイド機は近接機体で色は青
あまり個性がないなぁ
160NAME OVER:2009/02/25(水) 11:27:41 ID:???
>>158
やっているのは1〜3セットの奴なんだ。
けど確かにフリーダムに来るまではヒィヒィ言わされたぜW
161NAME OVER:2009/02/25(水) 14:35:23 ID:T6y6IpPt
ロイド〜モーリーの各能力を9999まであげた(ピウィーはshortとajility)

さて、ポルンガとボビーを仲間にしにいくか…
162NAME OVER:2009/02/25(水) 23:12:27 ID:/9BUV1Nd
どうやったらそこまで強化できるの?
163NAME OVER:2009/02/25(水) 23:49:57 ID:T6y6IpPt
根気。装備は
シージュMG 5×2
F-1ロングトンファ 1×13
ガルヴァドスRR 3×11(ピズ3MR 1×13)

適部隊に補給車が配備されたらBodyを破壊しないように攻撃を繰り返す
自ターン近距離、相手ターンは格闘で反撃、が1番効率いいかも
毎ターンGuideやDuelで対象WAPのパーツを破壊するのを忘れずに

レベルを上げ始めたミッションで9999まであげること
ミッションがかわるとレベルに応じた攻撃力になってしまい一撃で敵を葬ったりするから…
164NAME OVER:2009/02/28(土) 22:20:25 ID:???
ツィーゲライフル?を獲得できません
どこでどうすればいいか詳しく教えてください
165NAME OVER:2009/02/28(土) 22:25:21 ID:???
カークランドだかの要塞で頂上の一段しただかの
左端で止まって1ターンだか
ってかグーグル先生に聞けばすぐ見つかるよ多分
166NAME OVER:2009/02/28(土) 22:46:44 ID:???
てか、>>1にわざわざ攻略サイトへのリンク張ってくれてるんだから、
そこはちゃんと読んだのかい?って話で…。
167NAME OVER:2009/03/01(日) 12:34:27 ID:???
久々にやったんだが、ドンキーのトリッキーな軌道に痺れたぜ
それはそーとフレデリックの奴は使えんな、近接メンバーは十分いるからツィーゲで育てる気にもならん
168NAME OVER:2009/03/01(日) 13:18:14 ID:???
フレデリックと言えば、アジリティ!!
ひたすら敵の前で「肩を前に入れる背伸びの運動」を繰り返して、アジリティ9999にして、
「戦場で気配を察知されず死なない特殊能力を持ったカメラマン」を演出する。
169NAME OVER:2009/03/02(月) 13:58:06 ID:???
エンディングを見たり、後のシリーズをプレイするとフレデリックはどうしても使いたくなる
戦闘に参加させずとも出撃は毎回させるぜ
170NAME OVER:2009/03/02(月) 20:52:52 ID:???
ゲンツもエンディングを見れば使いたくなるよな
顔や性格が気に入ってツィーゲで即興戦力にして使ってたぜ、それでも微妙な強さだった
171NAME OVER:2009/03/03(火) 06:03:11 ID:???
ゲンツはどうしても、
ペガース一式→エルドス一式
にしてしまう

しかも近距離なのにライフルではなく、バズーカとマシンガンで、
左肩にミサイルひとつ
172NAME OVER:2009/03/03(火) 10:19:00 ID:???
>>152,167
ドンキーいいよな。
俺も大好きで、結局3発発射の方を威力度外視で最後まで使ってたわ。
173NAME OVER:2009/03/04(水) 02:32:45 ID:???
味方機体全員赤色にして地獄の壁ごっこをやったもんだ。
174NAME OVER:2009/03/12(木) 03:49:26 ID:???
ここはハフマン戦争が産み落としたソドムの市。
ロイドの躰に染みついた硝煙の臭いに惹かれて、
危険な奴らが集まってくる。

次回「出会い」。
ロイドが飲むバリンデンのコーヒーは苦い。
175NAME OVER:2009/03/14(土) 17:35:41 ID:??? BE:2318170188-2BP(601)
カレンちゃんデバイス
176NAME OVER:2009/03/21(土) 09:42:35 ID:???
むせる
177NAME OVER:2009/03/21(土) 19:36:46 ID:???
ゲンツは長髪のイケメン
逆にハンスはブ男
178NAME OVER:2009/04/18(土) 18:23:28 ID:???
フロントミッション 凄く好きなゲーム しかし初代しかやってない
ロイド一行のその後が分かる続編はあるの?
179NAME OVER:2009/04/18(土) 18:30:35 ID:???
書かれてない。
おそらく「全機前進!」の後は細々と抵抗運動を続けたが、歴史に残る程の活躍はできなかった。
その辺のシビアさもまた魅力。
180NAME OVER:2009/04/18(土) 19:09:49 ID:???
後世じゃハフマン島の英雄と呼ばれるほどの事はやったらしいけどね
181NAME OVER:2009/04/19(日) 18:24:45 ID:???
以前の街に行けなくなるのは、どのミッション以降でしたっけ?
182NAME OVER:2009/04/20(月) 21:44:22 ID:???
>>181
武器商人のキャンプとか1回限りのはあるけど
街はいつでも行けるはずだけど
183NAME OVER:2009/04/20(月) 21:53:31 ID:???
フィールド画面で1つ前の街に戻る→その街に着いたらまた移動画面でもう1つ前に戻る
→…の繰り返しで最初の街まで戻れる。
184NAME OVER:2009/04/21(火) 13:20:25 ID:???
ピーウィーにSPEEDが付いたww
185NAME OVER:2009/04/21(火) 13:33:44 ID:???
スーファミ?
186NAME OVER:2009/04/21(火) 18:10:31 ID:???
>>185

んだ。
187NAME OVER:2009/04/24(金) 23:51:13 ID:???
      ,,;;フ;リ;カ;ケ;フ;リ;カ;ケ;;
      ハゲ  ノノ ノノノノ  カミ
     ノノ)          从
    ( i从iiillllllii    ,iilllllliii.从ハ)
   ノノ从 -=・=- ヽ / -=・=- 从}>
   从从.   ̄   l   ̄   从从)
  (从从l. \ ,  ∨  、 / l从从)
    ノ从|   i .ー===-'  i  l从ノ
     人ヘ   !   ̄   !  /人
      人  ̄\___/ ̄.人)
ロイド隊長…
188181:2009/04/25(土) 08:44:27 ID:???
みなさん、ありがとうございます。
前の武器が買えなくなるってどこかで聞いたんだけども、
それは前の街にいけなくなるんじゃなくて、品が更新されるって意味なんですか?
189NAME OVER:2009/04/26(日) 20:24:52 ID:???
>>188
どの街にも戻れるし、ショップの品揃えが変わることもない
バーの客も同じことしか言わないのは寂しい
190NAME OVER:2009/04/26(日) 22:19:58 ID:???
>>188
購入のチャンスが一度だけと言う場所(>>182にある武器商人のキャンプ)が終盤に一つだけあったりするけれど
基本的にはいつでも前の街に戻ってそこの武器を購入する事が可能。
それとその街から移動不能で次のミッションに進むしかないってのも一度だけあるけれど、
そこは最強のパーツが購入可能な最後の街なので問題なし。

ちなみにDS版はストーリーが進む度に品揃えが追加されていく形に変更されたので
街のショップに移動すればどの街でもその時点で購入可能なパーツが全て購入可能になった。
武器商人のキャンプでしか購入できなかったパーツも、そこまで話を進めれば何時でも購入可能。
(正直、強さとか値段順にパーツが並んでるわけじゃないからこの形式も結構不便なんだけれど)
191NAME OVER:2009/04/29(水) 18:13:10 ID:???
ちょっと質問なんですが、遠距離のスキルを覚えてて、
それで近距離武器で攻撃した際、遠距離で発動スキルは
発動するのでしょうか?それとも、各種スキルはそれぞれの
武器に応じたものしか発動しない?
192NAME OVER:2009/05/02(土) 11:13:46 ID:???
そうガイドはグレネード・ミサイル・ロケットのみ
近距離射撃でファーストが発動しないのもそう言うシステム
193NAME OVER:2009/05/12(火) 19:04:36 ID:???
フロントミッション初代の世界観とかキャラクター、設定とか
もっと詳しく知りたいんですが、細かく書かれてる本ってどれでしょうか?
公式ガイドブック(上巻・下巻)?
194NAME OVER:2009/05/12(火) 19:22:22 ID:???
>>193
一度下記サイトは読んでおくと良いと思う。
「天網」
http://www.tenmou.net/index.htm

フロントミッションはもうだいぶ昔のゲームになってしまったせいか、
古い人が辞めて公式本を手がけてる現行のスタッフが設定を誤解してたりもする。
下手な本より、熱心なゲームファンたちのサイトの方が詳しかったり。
195NAME OVER:2009/05/12(火) 23:05:31 ID:???
>>194
おお、詳しいサイトありがとう。
ハフマン観光とか、企業サイト再現したりすごい凝ってますね。
このサイトがあれば、ヒストリカは買わなくてすみそうです。

とりあえず全身絵とか見てみたいので、上下のガイドブックを買ってみます。
196NAME OVER:2009/05/21(木) 21:01:06 ID:???
今FM1初プレイ中なんだが全員にミサイルつけといて正解?
197NAME OVER:2009/05/21(木) 23:31:26 ID:???
近距離機体だったら楯つけるか、その分堅いパーツ付けた方が良いかもよ。
俺は機体毎に遠距離/近距離で大きく区切ってたから、
近距離機体にはミサイル乗せなかった。
友達は全機体に同じアッセンブル+同じ色にしてたんで別ゲームみたいだった。
全部緑色+マシンガン+片方ミサイル+片方楯なんだぜ。。。
198NAME OVER:2009/05/22(金) 00:56:04 ID:???
>>196
スキルのガイドを覚えられる奴だけ、遠距離も鍛えておく。
最終的に近距離の経験値はとある方法でガンガン稼げるので、
近距離+遠距離か、近距離+格闘、の2系統を全キャラ極められる。
199NAME OVER:2009/05/22(金) 01:07:00 ID:???
全員に持たせる必要は感じないなぁ。
格闘系や近距離専門は肩は盾だけ装備して
出力無くてもHPや防御高いボディにしてた。
遠距離専門と近距離・遠距離兼用の面子だけ
ミサイル積んだ編成にしてたな。
200NAME OVER:2009/05/22(金) 19:37:17 ID:???
196です
レスどうもありがとう。序盤なにこれミサイルtueeeeeだった
進んできたら近距離のがつええ。スキル発動でふるぼっこにしたら脳汁でた
後、遠距離専門じゃねーとミサイル当たらなくなった
201NAME OVER:2009/05/23(土) 12:29:31 ID:???
緊急MISSIONは逃したらもう二度と出来ないんですか?
202NAME OVER:2009/05/27(水) 10:23:07 ID:8EWTGoK2
Mission 06(ミサイルランチャー破壊)クリア後
メナサの軍オフィスに行く
ってメナサに行ってもオフィスが出ないんだが・・・なにこれ?
203NAME OVER:2009/06/05(金) 23:54:50 ID:???
地獄の壁に、勝てない…。
何であんな硬いんだ…。
204NAME OVER:2009/06/06(土) 00:08:43 ID:???
>>203
もしかして馬鹿正直に接近戦を挑んだりしてない?
あるいはマップ中央に突撃して地獄の壁とお供のミサイラー全員と一度に戦っているか。

まずは遠距離担当の二人(+お供のミサイラー×2)の方に移動して各個撃破を狙う。
イーグレットが購入可能になってるはずだからそれで集中攻撃をしかけて一体ずつ潰すべし。
205NAME OVER:2009/06/06(土) 01:18:56 ID:???
ロイド単騎駆けで地獄の壁に正面突撃とかやったな



と言うか、一番最初っから単騎駆けやったが
ポールと合流するあたりまでがきついんだよな

フレデリックが死ぬ前にイーグレットで溶けたり
おぉジーザス!の前に大量のミサイルでダルマになったり
後半無双状態だからってテンダスでドリスコルに突撃したら
防御体制をひっぺがされて消滅したり
206NAME OVER:2009/06/06(土) 04:25:07 ID:???
俺は右のほうに全機集中させて、一体一体潰していく戦法を取っている。
207NAME OVER:2009/06/06(土) 04:29:11 ID:???
やっぱり右から攻めるよね。

もしグリーグたちが一斉に進軍してきたら…2周目は敵のアルゴが変わるとか
あったら更に楽しめたかも。
208NAME OVER:2009/06/06(土) 14:39:48 ID:???
皆、アドバイスありがとうございます。
倒せたけれど…セーブせずに次のステージに、いってしまい…
おぉ、ジーザス…。
209NAME OVER:2009/06/10(水) 16:00:58 ID:???
新型ランチャー回収前にUSN兵をボーンランチャーで抹殺すると
イーグレットをゲットできるんだが
なぜか数ターン後に全然関係ない敵兵がイーグレット回収報告
を隊長に送りやがる。
210NAME OVER:2009/06/12(金) 01:18:40 ID:???
地獄の壁か。初回プレイの時
やたら硬いが武器持ってる腕壊せば
なんとかなんだろ。とか思ってたら
フロストパンチで瀕死になって涙目になったっけなw

しかし皆右から何だな。考える事は一緒なんだな。
211NAME OVER:2009/06/12(金) 01:48:41 ID:???
リーバスとミリガンはミサイルの移動こみの射程範囲から外れていれば動かないので、
俺は左の段差のところにシールド装備の機体と補給車を配置してゲッタ・ジョシー・デイブを迎撃するな。
んでミサイル乱舞。これなら地獄の壁は一体ずつ相手できる。最初の一機をダルマにできれば楽。
212NAME OVER:2009/06/18(木) 11:14:41 ID:???
地獄の壁ステージの真の罠は、1つ前のとこのミッションクリア後に、マップ画面で即座にAを押す癖が自身に付いてると
そのまま地獄の壁のミッションが始まってしまうことだと思う

普通は確認もせずA押したところで問題もなく街に入っていくから、
罠にハマるのは唯一ここだけだったはず
213NAME OVER:2009/06/19(金) 09:16:04 ID:???
開発陣も狙ってやってそうw
214NAME OVER:2009/06/20(土) 02:01:25 ID:???
>>212
あるあるww
たしかあそこだけ拠点の移動がないんだよね
だから自分で戻って1個前に帰らないとセーブしに行けないんだよねぇ
215NAME OVER:2009/07/04(土) 02:30:18 ID:ENIksz+4
卑怯者の俺は全員にミサイル積んでとにかく遠くから削ってたな
216NAME OVER:2009/07/04(土) 04:36:26 ID:???
それなんて俺
2週目からは接近戦等を向上させたけど
217NAME OVER:2009/07/09(木) 22:51:07 ID:???
くだらねーどスワン版でライフルオンリーで始めた
純粋にライフルだけ
218NAME OVER:2009/07/09(木) 23:02:39 ID:???
シゲちーみたいになったなw
スイッチ覚えるまでが長いな
219NAME OVER:2009/07/17(金) 03:27:39 ID:???
PS版なんだが、フリーダム市のコロシアムの敵つえ〜
テンダス+ヘキサファイア+デュエルなし じゃあ刈られるだけだ
220NAME OVER:2009/07/17(金) 06:48:38 ID:???
テンダスが出てきたら相手も凹むわw
221NAME OVER:2009/07/17(金) 15:17:56 ID:qonZMcze
ロイドと坪井智哉が似てると思うのは俺だけだろうな
222NAME OVER:2009/08/03(月) 02:48:27 ID:???
しーじゅMG
223NAME OVER:2009/08/11(火) 18:26:07 ID:???
ねんどロイド
224NAME OVER:2009/08/11(火) 19:05:06 ID:???
ロイドの身長が186もあるって知っておどろいた
なんかあの面は168ぐらいの中途半端なチビってイメージ。
225NAME OVER:2009/08/15(土) 00:25:50 ID:???
でもまあ主人公がサカタより低身長だったりしたらちょっと、いやかなりダサい気がする

サカタ何センチあるかは知らん
226NAME OVER:2009/08/15(土) 00:37:06 ID:???
グレゴリオ195cm、J・J192cm、ロイド186cm、キース184cm、ハンス179cm、
サカタ175cm、イーヒン172cm、ナタリー168cm、ヤン158cm、

どうも非東欧系男180cm以上、東欧系男170cm以上、女性キャラは-15cm、
って感じに設定してる様な気がする。しかしみんなガタイ良すぎだな。
227NAME OVER:2009/08/15(土) 00:41:01 ID:???
NTT攻略本によると
サカタは175cmで65kg
日本人としては、やや高い程度かな。

改めて各キャラの身長みたら
ハンス179cmもあった。高けぇ!
228NAME OVER:2009/08/15(土) 00:49:10 ID:???
地獄の壁の皆さんも、北斗の拳みたいな体格インフレ起こしてて笑った覚えが。
何だコレ、190cmオーバーがゴロゴロ居るぞ、みたいな。
229NAME OVER:2009/08/15(土) 01:28:58 ID:???
小柄でコンプレックス持ちのジョシーが174だからな
230NAME OVER:2009/08/15(土) 16:46:30 ID:???
ゲッタとかあの貧弱そうなツラでデカくてワラタ
231NAME OVER:2009/08/23(日) 08:50:48 ID:???
OTU正規兵:
こちら、機動師団!
ネタはまだか!?はやく!
はやくきてくれ!うおぉ!
232NAME OVER:2009/08/24(月) 07:22:27 ID:???
スクウェアは地獄の壁をもっと方々に出演させても良かった
233NAME OVER:2009/08/25(火) 16:35:50 ID:???
知ってるのはロマサガ3だけだわ
他になんかあったっけ?
234NAME OVER:2009/08/27(木) 18:25:17 ID:???
アルダー様の運用法について聞きたい
普通にデュエル、スイッチもいいけどそれだと初期メンバーのが優秀だし
隙間産業的発想でファースト、スタンで足止めってのはどうだろうか
235NAME OVER:2009/08/27(木) 18:53:32 ID:???
一番良いのはガイドで遠距離だろうな。
236NAME OVER:2009/08/27(木) 21:08:47 ID:???
サンクス、中途半端になるくらいなら遠距離専門のがいいかもしれないな
237NAME OVER:2009/08/28(金) 01:43:02 ID:???
でもガイド覚えるの遅いしな…。
でもマトモに運用しようとするとガイドしか無いんだよな。

そういや1stプレイの時、アルダー仲間になった直後のマップで
スタンが一気にLv3になったな。
それでも大して使えないのが悲しい所だが。
238NAME OVER:2009/08/28(金) 01:49:06 ID:???
>>237
初期値がちょっと低いが覚えるのは1700と比較的速いほうのようだが
239NAME OVER:2009/08/28(金) 16:01:31 ID:???
初めてこのゲームやってるんだけど
ランチャー破壊した後すぐにメナサに戻ってもオフィスが無いんだが
SFC版は緊急ミッションて無いの?
240NAME OVER:2009/08/28(金) 16:15:06 ID:???
1995年発売のゲームにそんな物あるわけ無い。
それでも当時は何周もプレイしたな。
シナリオも音楽もあらゆる物が当時としては衝撃的なクオリティで最高だった。
241NAME OVER:2009/08/28(金) 16:27:11 ID:???
サンクス
知らんで昨日最初からやり直したわ
無駄だったのか・・・
242NAME OVER:2009/08/29(土) 11:53:57 ID:???
クリントン型の火力をあなどらない方がいい
忠告は気にはなったが
俺の勇気と好奇心は恐怖で超悦していた
243NAME OVER:2009/08/29(土) 13:17:17 ID:???
搭載しているマシンガン一発がその時点のライフルより強いからなアレ。
244NAME OVER:2009/08/31(月) 08:42:15 ID:???
いままさにそこやってたんだけど、忠告した当のロイドが全パーツ吹き飛んだ
クリントン型の火力を侮ったわ
245NAME OVER:2009/09/02(水) 03:09:15 ID:???
ミサイルで攻撃した俺に隙は無かった。

と言いたいが止めに接近戦ならおkだろ。
とか軽く思ってJJがマシンガンで攻撃したら
スカした上に反撃食らってボディ破壊された。
246NAME OVER:2009/09/02(水) 21:05:42 ID:???
>>245
自分は「1ターンに腕一本を確実に吹き飛ばせるから大丈夫」
と酔狂でロイド一体で最終ステージのドリスコル(レイブン)に一騎打ちを挑んだら

バルカンが外れまくって腕(クロー)を破壊するに至らず

クローがロイド機のボディに直撃、しかもスタン

敵ターンにドリスコルの攻撃を再びボディに受けてロイド機撃墜

というみっともないゲームオーバーを喫した経験が。
247NAME OVER:2009/09/02(水) 21:26:08 ID:???
なぜか攻撃集中する時あるよな
ミサイラー複数でひたすらボディとか
おまいらガイド持ちかよ!てなる
248NAME OVER:2009/09/02(水) 22:54:59 ID:???
乱数なんてそんなもん
そもそもボディは被弾率高いんじゃなかったか?
特に格闘だと50%くらいボディじゃなかったかな
249NAME OVER:2009/09/03(木) 00:33:46 ID:???
まー破壊して欲しい部位がある時ほど
壊れてくれないのはお約束だな。
だからこそデュエルやガイドが物凄くありがたいのだが。
250NAME OVER:2009/09/03(木) 01:43:43 ID:???
でもガイドLv1だとちっとも当たらないよな
3発撃って全部はずれとかよくある
251NAME OVER:2009/09/03(木) 14:10:10 ID:???
あまりに当たらんもんだから
Lv3になるまで闘技場に監禁してるわ
252NAME OVER:2009/09/03(木) 23:04:44 ID:???
Lv1はまったくと言って良いほど当らんなぁ。
狙わなくてもレベルアップのチャンスはあるから
Lv1では実戦では使わないな。
253NAME OVER:2009/09/04(金) 01:36:00 ID:???
Lv1だと命中率のマイナスが激しくて信用できんからね。
とりあえずないものとして考えて使わない事にしておいたほうが無難かも。
254NAME OVER:2009/09/04(金) 02:16:24 ID:???
使うのはここぞという時だな、Lv1は。どうしても破壊したいor残したい部位があるならまぁ。
255NAME OVER:2009/09/05(土) 10:54:11 ID:???
もしかしてチャフグレネードって敵に向かって打つものなのですか・・・?
今更USN編がやりたくてPS版買ってクリアし終わったから何気に説明書見てたら
そんな感じがするんですが・・・
俺地獄の壁の攻略の時いっつも3方面作戦とるから雑魚ミサイル対策の為に
みんなにチャフして回ってたんだけどもしかして無駄だったの・・・?
256NAME OVER:2009/09/05(土) 13:59:44 ID:???
>>255
味方に撃つ。最初の1〜2回は大抵敵のミサイルをかわせる。
数回ミサイルを喰らうともう効果は切れてる。
全員にかけるより囮役の味方にかけてそいつに敵のミサイルを集める方が良いと思う。
257NAME OVER:2009/09/08(火) 02:39:20 ID:???
ドンッ!!パァーーーン!!!!
ドゴゴゴゴゴ・・・
おいw砲台の威力高杉だろww

でもこれから更に難易度上がるのかと思うとwktkがとまらない
258NAME OVER:2009/09/08(火) 02:45:02 ID:???
>>257
あの要塞攻略戦は遠距離攻撃を諦めてでも片方の肩にシールドをつけておくと多少は楽になる。
後、要塞砲の懐に一気に入り込めるようにホバー系のレッグを用意するのも手。
259NAME OVER:2009/09/09(水) 01:50:53 ID:???
あそこの真の脅威は小型砲台
260NAME OVER:2009/09/10(木) 12:01:49 ID:???
大型は死角が大きいから然程でもないんだよな。
つーかあそこは高低差のせいでマス目の計算がしにくい…砲台どこにあるのかわかんねーよ
261NAME OVER:2009/09/11(金) 19:11:06 ID:???
ちゃんと射程計算したつもりでも
意外なとこから狙われてるよな
後半もこういう面白マップがほしかったぜ
262NAME OVER:2009/09/11(金) 22:35:41 ID:???
シミュラマの要塞って
壁があるだけだったり砲台がしょぼかったりで
イマイチ難所でもないケースが多いだけに
あのマップの結構な鬼畜っぷりは良かったな。
カークランドもしっかり戦線に出てくるし。
263NAME OVER:2009/09/11(金) 23:00:50 ID:???
>>262
初代じゃないが、4th長城要塞のミサイル砲台もなかなか難敵だ。
264NAME OVER:2009/09/13(日) 10:10:27 ID:???
>>257
残念ながらそのミッションが最高難度だと思う

個人的に難易度は
1位 砲台要塞攻略
2位 地獄の壁
3位 砂漠で少ない数で戦う所
まぁ、といってもどれも大した難易度ではないが……
最終ミッションの楽勝度はヤバイ
265NAME OVER:2009/09/14(月) 07:01:58 ID:???
俺的には複数の地対空ミサイルをあれするステージ
266NAME OVER:2009/09/14(月) 17:07:03 ID:???
俺的にはイーグレットの面かな
まだ序盤なのに、ボディHITで即死するまさに運ゲーw
267NAME OVER:2009/09/14(月) 19:56:57 ID:???
いずれにせよ終盤はもう味方が育ってきてて楽なんだよな。
268NAME OVER:2009/09/14(月) 21:47:47 ID:???
第5位に補給車防衛ステージも入れてくれ
269NAME OVER:2009/09/14(月) 22:06:26 ID:???
>>265
両肩にイーグレットのミサイラーが複数いて
>>266の悪夢が

こっちも強くなってるからそれほどでもないんだけど
270NAME OVER:2009/09/15(火) 00:27:12 ID:???
そこでチャフの出番ですよ
補給車のステージで攻撃外しまくった時のイライラ感は異常
271NAME OVER:2009/09/15(火) 00:54:09 ID:???
>>268
個人的にあのマップは並み居るOCUヴァンツァーの方が見所かも。
ヴァンツァーメーカーの設定が色々ある割りには敵の編成はフリーダムが多くて困る。
272NAME OVER:2009/09/15(火) 01:01:43 ID:???
停戦後の残党やゲリラは、メーカーバラバラで統一性のないセットアップの敵が多かったのは
妙にリアルで感心した
273NAME OVER:2009/09/16(水) 02:39:08 ID:???
当時はこのリアルかつゲームっぽい所に興奮したもんだ
最近のゲームはCM用のムービーばっかで中身がないから困る
クリエイティブな仕事はある程度制限あったほうがいいんだろうな

と愚痴っぽくなってスマソ
274NAME OVER:2009/09/16(水) 07:11:24 ID:???
いい意味でゲームっぽさは全開なのにリアル感漂うのがいいよな。
無駄に綺麗なムービーや逆に不自由になる自由度の高さなどではない
ゲームの空気だけで感じられるリアルがある。
275NAME OVER:2009/09/16(水) 18:57:11 ID:???
消防時代、このゲームのバーの雰囲気や音楽に感動したなあ
現在は大人になり職を転々とし、結果バーテンに落ち着いた
今思い返してみると、俺の人生はあの頃既に決まってたのかもしれない
276NAME OVER:2009/09/16(水) 19:05:47 ID:???
バーテンダーをバーテンと呼んだら、「差別用語は銃殺刑だ」と上官に粛清されます、サー!
277NAME OVER:2009/09/19(土) 00:46:58 ID:???
ミッション3で敵がイーグレットを拾うなり使ってきたり
イーグレットも弾数少なかったりするところに感銘受けたなあ
278NAME OVER:2009/09/19(土) 11:02:00 ID:???

このゲームってボトムズっぽいよね

つか、ボトムズでこういうゲーム作って欲しかった
279NAME OVER:2009/09/21(月) 23:37:09 ID:???
ぐぐってもPS版やらDS版やらのごちゃごちゃにHitしちゃってわけわからなくて、
ちょっと教えてほしいんですが、PS版には緊急ミッションは無いんでしょうか?
280NAME OVER:2009/09/22(火) 12:27:50 ID:A/ESQfge
スキルのレベルアップ条件について教えて欲しいのですが。
レベルごとのアップ確率とか、あとはスキル発動回数なのか、スキル発動してかつパーツ破壊した方が確率が高いのか?

ライフル×2でスイッチのレベル上げしようとしてたらなぜかスピードのレベルが上がっていった。
281NAME OVER:2009/09/22(火) 14:16:25 ID:???
特に条件は無く運次第のランダムだと言われてる。
当然高レベルになるほど上がり難いが。
282NAME OVER:2009/09/22(火) 15:39:54 ID:A/ESQfge
そのランダムの確率についての話で、ただスキル発動回数だけでフラグが立つのか、ヒットもしくは破壊でないと無効なのか(永遠に上がらない。例えばデュエルで破壊パーツ空振りを続けてスピード、スイッチのレベル上げになるのか?)というのが知りたい!
283NAME OVER:2009/09/22(火) 16:04:08 ID:???
ランダムの確率って、ランダムの意味知ってて言ってるのか?
まぁ言いたい事は判った。
スキル成長については系統の武器振ってれば
勝手にスキルの使用判定がなされる訳で
空振りしようがなんだろうが上昇判定自体は出てくる。
で、上昇判定を上げる事はできない。
コレコレするとスキルがあがり易くなるとかは無い訳だ。後は運次第。
284279:2009/09/22(火) 18:46:31 ID:???
PSPでゲームアーカイブスでDLしてやってるんですが、
攻略サイトに載っている、ミッション6の後の緊急ミッション1が出ません。
このまま進めていいのか分からず困ってます誰か教えて><>
285NAME OVER:2009/09/22(火) 19:40:31 ID:???
>>284
DS版とPS版とSFC版の違いを述べてみよ
286NAME OVER:2009/09/22(火) 23:36:28 ID:A/ESQfge
ダブルがレベル1で4連鎖(4回攻撃)した。
レベルも上がってなかった。
ビックリ
287NAME OVER:2009/09/23(水) 05:46:07 ID:???
ここはひどいインターネットですね
288NAME OVER:2009/09/23(水) 07:46:09 ID:???
ランダムの確率

カオス理論を用いて確立を弾き出すんだろ
流石>>282
289NAME OVER:2009/09/23(水) 10:45:39 ID:???
地獄の壁が不憫でなりませんでした

後中古でこの作品(SFC)を買ったら総ミサイラー
(途中からミサイラーにした痕跡多数あり)で吹いた
290NAME OVER:2009/09/23(水) 10:48:31 ID:???
プレイヤーが正しい戦争の仕方を学んだんだろうなw
291NAME OVER:2009/09/23(水) 10:51:52 ID:???
全員序盤を遠距離と格闘を均等に上げて乗り切り、ツィーゲが入ったら近距離上げ
これで一応全員ゼネラリストにできるけど、実際は初期メンバー5人さえ居れば後は要らないからなあ
ヤンとハンスは好みで入れるけど
292NAME OVER:2009/09/23(水) 11:05:18 ID:???
回避能力を考えると、少人数の方が楽なくらいなんだよな。
293NAME OVER:2009/09/25(金) 11:20:54 ID:???
ttp://www.frontmissionevolved.jp/
ttp://www.square-enix.co.jp/tgs09/titles/fme/

フロントミッションエボルヴ( ゚д゚ )!?
294NAME OVER:2009/09/25(金) 21:16:02 ID:???
フレデリックは必ず入れるな
295NAME OVER:2009/09/25(金) 23:20:50 ID:???
カレンを助けられるかもと思ってミサイラー鍛えあげたことあったな...
地獄の壁瞬殺でした。
296NAME OVER:2009/09/25(金) 23:24:34 ID:???
>>294
面接官「貴方の得意な事は何ですか?」
フレデリック「アジリティ!!」


回避だけ上げまくったフレデリックを愛用してた
297NAME OVER:2009/09/25(金) 23:31:39 ID:???
Agility9999にして、GUARD255ならシールド無しでミサイル無効化できる
298NAME OVER:2009/09/26(土) 00:06:09 ID:???
9999って255なのか
100だと思ってた
299NAME OVER:2009/09/26(土) 21:49:00 ID:???
ガード(防ぐダメージ)なら100で間違ってないよ
終盤のミサイルだと1発くらいは避けてくれないと流石にダメージ受けるな
300NAME OVER:2009/09/27(日) 07:10:06 ID:???
昨夜のボトムズベールゼン見たら
無性にロボットゲーをすッごくやりたくなってきたので
SFC版1st、ガンハザード、ベルセルガ物語再熱発動。

マシンガン系のダダダダって音が好き。
ローラーダッシュのギュウゥゥゥンって音が好き。
ミサイ省略さ
301NAME OVER:2009/09/27(日) 22:52:41 ID:???
要塞のちっこい砲台強すぎだろ…
302NAME OVER:2009/09/27(日) 22:56:52 ID:???
>>301
USN編ではもっと弱い機体の時にあの砲台が二機並んで待ってるマップがあるぜ?w

OCU編に比べると大分シビアだよな。
303NAME OVER:2009/09/27(日) 22:59:09 ID:???
>>302
残念だがSFCなんだ
304NAME OVER:2009/09/28(月) 00:18:04 ID:???
シールドを両肩につけるのはあまり意味無いのでしょうか?
片方だけで良い様な気がしました
305NAME OVER:2009/09/28(月) 00:40:26 ID:???
両方にあれば片腕落ちても安心だが、そんな状況にしないようにしたほうが健全かな。
重量面で考えても片方ランチャー片方シールドで良い。
306NAME OVER:2009/09/28(月) 20:01:57 ID:???
格闘系にしても両肩にシールド持たせるより
軽くした方がわずかなりとも有利だしな。
307NAME OVER:2009/09/28(月) 20:10:43 ID:???
>>306
格闘系でもランチャー持たせるなぁ。システム的に命中率はそこそこあるし、
狭い場所も多い。何よりレッグの性能が全般的に良いので軽くしなくても問題ない。
308NAME OVER:2009/09/28(月) 21:45:53 ID:???
ゼニスのデザイン好きだったから終盤で同じのがでてきたのは嬉しかったな
309NAME OVER:2009/09/28(月) 22:55:13 ID:???
フロントミッション初代のストーリーで
アーマードコアみたいなの作ってくれないかな・・・?

スクウェアとフロムソフトが組めば
すごく面白いのが出来そうなんだけどな
310NAME OVER:2009/09/28(月) 23:05:58 ID:???
>>308
俺も好きだが、最後はゼニスVばっかになる数値設定はちょっと惜しいと思った。
311NAME OVER:2009/09/28(月) 23:19:47 ID:???
>>307
でも、格闘系のプロフェッショナルであるヤンとグレゴリオはスキルの空き3つを格闘系スキルで埋めてしまう事が多くて、
ガイド無しだとちょっと信頼が置けないんだよね。

パーツが本体のみの大型機体が相手ならちょうどいいんだけれど。
312NAME OVER:2009/09/28(月) 23:43:55 ID:???
>>310
ヴァリアントよりHPがやや低いくらいで、悩みどころが無いんだよなぁ
313NAME OVER:2009/09/29(火) 00:12:17 ID:???
DS版だとFMOからのパーツが追加されていてもう少し悩める。
ただし腕だけは全てに優れたナムスカル一択とさらに悪化。
314NAME OVER:2009/09/29(火) 04:43:22 ID:???
>>313
データ見たがHP低くない?
守備高いから総合的には堅そうだが、一択って感じじゃないが・・・。

イーゲルアインHはいいね。
315NAME OVER:2009/09/29(火) 18:33:28 ID:???
>>304
自分はアサルト…いわゆる両手マシンガンを持った機体に両肩シールド付けてますね、見た目も兼ねて

一方でネタ機体としてビザント系ボディ&レッグに両手バズ…更に両肩ミサイルの機体を作ったり
(カラーは濃いグリーン…3の日防軍みたいな雰囲気で)
316NAME OVER:2009/09/29(火) 18:35:34 ID:???
売ってもいないのにダスラークロウUが消えた…
317NAME OVER:2009/09/29(火) 19:19:07 ID:???
ダスラークロウて装備させてても勝手に消えるの?
318NAME OVER:2009/09/29(火) 21:01:15 ID:???
>>316
SFC版は装備させておかないとバグで消滅するよ。
319NAME OVER:2009/09/29(火) 22:16:18 ID:???
おれSFCの1とPS版1しかやったことないんだが…
他シリーズもやっとくべき??
320NAME OVER:2009/09/29(火) 22:33:35 ID:???
毛色はそれぞれ違うから、何を求めるかに寄るなあ。

ロボットがガシガシ動くのが好きなら4th、
砂埃と硝煙が好きならFMA、
泥臭い戦争が好きなら2nd、など。
321NAME OVER:2009/09/29(火) 23:21:40 ID:???
レスありがとう。
ロボットの動きとかはどうでもいいかな。ストーリー重視なんですが。
1みたいにズッシリした内容のがいいです。
322NAME OVER:2009/09/29(火) 23:30:50 ID:???
ストーリー重視か・・・。一番厳しいとこだな。
2ndかねぇオススメは。ただオリジナル版はダメだ。
戦闘が冗長過ぎて人を選ぶから。
アーカイブ配信とかで戦闘シーン省略可能のがあるから探してみるといい。
323NAME OVER:2009/09/29(火) 23:40:46 ID:???
>>322
でも戦闘簡略すると、今度は戦闘の結果どこにどれだけのダメージを与えたり受けたりしたかが分かりにくくなるんだよな。
324NAME OVER:2009/09/30(水) 00:49:40 ID:???
>>322
ありがとう。
じゃあオススメの2やってみることにします。
325NAME OVER:2009/09/30(水) 18:28:08 ID:???
言い忘れてたけど2ndはシリーズ最高難易度の上
1ステージにかかる時間もトップだから覚悟して頑張ってな。

1stを鼻歌混じりでクリアできても2ndでは普通に躓ける。
326NAME OVER:2009/10/01(木) 00:35:43 ID:???
自分PS3もってないので今日中古屋でPS1版買ってきました。
まだやってないですが、 頑張ってみます。
327NAME OVER:2009/10/03(土) 16:52:46 ID:???
>>325
2ndってやっぱりシリーズ内でもそんなに難易度高いのか
たしかに俺もクリアせず詰んだもんな
スキルとかは大増量で面白かったけど
あとロードが長いね
328NAME OVER:2009/10/03(土) 16:56:47 ID:???
FM1で一番の良曲はThe Evils of War(地獄の壁ステージ等)だよな
329NAME OVER:2009/10/03(土) 17:04:00 ID:???
ほとんど良曲な気がするが。それも好きだが、
俺的にはBARの曲かな。
着メロに指定してる。
330NAME OVER:2009/10/03(土) 17:47:23 ID:???
下村陽子氏は、フロントミッションもストリートファイターUの曲も手がけてるんだな
スクウェアとカプコンの両方に関わったなんて、90年代ゲーマーとしてもの凄いお世話になった訳だ
331NAME OVER:2009/10/03(土) 18:08:01 ID:???
2ndより先に3rdをやったおかげで難易度云々ではなくロードの遅さと
戦闘省略モードの結果の分かりにくさに終盤で投げ出した俺……。
332NAME OVER:2009/10/03(土) 20:02:43 ID:???
>>328
どの曲も名作だと思います
ちなみに自分が好きなのは前半から使われてる敵軍ターンのBGMですね…

FMOではフルートとトランペットでアレンジされてますが
333NAME OVER:2009/10/03(土) 20:46:47 ID:???
俺はNew Enemy Turnだな
DS版1stのPVでも使われてる
334NAME OVER:2009/10/03(土) 21:30:15 ID:???
>>333
USN編の終盤の敵フェイズの曲か
オープニングデモのメロディラインと共通なんだよな
あれは燃える
335NAME OVER:2009/10/04(日) 07:52:47 ID:???
ゲーム終盤のプレイヤーフェイズとusnフェイズだな
話の盛り上がり方が当時神だと感じた、皆がミサイラーになってって
緊張感がなくなってったんだが



あ、グレゴリオだけは特攻隊長&縦
4連続殴打で丸裸にされてやられてく敵見てすげーって言ってた
336NAME OVER:2009/10/04(日) 08:26:57 ID:???
OPで放置してると出てくる武器の紹介デモが結構好きだった
でもあそこで紹介されてる武器の重量設定は絶対おかしいw
337NAME OVER:2009/10/04(日) 08:51:32 ID:???
LEONORA ENTERPRISE EMPIRE SG-20
 Dry Weight・・・・・・・・・18kg
 Max.Firepower・・・・・・24
 Shooting Range・・・・・1mile
 Bullet Capacity・・・・・・∞
H$ 300- Grab yours before they sell out

JADE METAL Co. WINEE C.V-63
 Dry Weight・・・・・・・・・10kg
 Max.Firepower・・・・・・13
 Shooting Range・・・・・1mile
 Bullet Capacity・・・・・・∞
H$ 190- It's NeW!

SAKATA INDUSTRY EGRET AWM-12A
 Dry Weight・・・・・・・・・32kg
 Max.Firepower・・・・・・44
 Shooting Range・・・・・3〜6mile
 Bullet Capacity・・・・・・3
H$ 540- 新発売!!

全体的に武器が軽すぎるな
イーグレットでも人間が担げそうだ
射程距離は1マスが1マイルの設定の様だ
338NAME OVER:2009/10/04(日) 09:53:07 ID:???
ライフルの頑張れば持てそうだよな。撃てるかどうかはわからんがw
つかあの武器紹介の音楽がバタリアンのOPの一部と被るんだが、そう思うのは俺だけか…
339NAME OVER:2009/10/04(日) 11:58:59 ID:???
弾倉MAXの64式小銃が約5kg
威力を考えれば歩兵の装備として充分あり得るな
340NAME OVER:2009/10/04(日) 12:05:35 ID:???
ヴァンツァーの腕武器って、全長3m、重量100kg超くらいだと思ってた…

良く考えたらボトムズのATが全長4mだもんな…
341NAME OVER:2009/10/04(日) 12:09:41 ID:???
どんな材質で出来てるんだよ…
342NAME OVER:2009/10/04(日) 12:54:52 ID:???
4のOTムービーとか見てると
自動車とWAPの足のサイズが殆ど同じだったり
背がビルの2階を余裕で上回ってたり
ボトムズよりガンダムのサイズじゃないかと思う時がある
343NAME OVER:2009/10/04(日) 13:02:09 ID:???
2は見た目が最高に面白そうに見えたが
やってる時は…嫌なバンツァーがマジで居るし
344NAME OVER:2009/10/04(日) 13:09:35 ID:???
>>342
5のオープニングもそうですね、ウォルター少年達の眼前にヴァンツァーとか

>>343
2の戦闘画面…2脚は格闘の際にダッシュからランニングに切り替わりましたっけ…確か
345NAME OVER:2009/10/04(日) 14:05:34 ID:???
1stの曲名何カナー、サウンドテスト 曲名でググれば出てくるカナーと思って
記載してるサイトを発見し、そこから知ったこと。
PS版他移植作って曲がアレンジされてるのか。
効果音が劣化してるとは知ってるけども。
346NAME OVER:2009/10/04(日) 15:10:41 ID:???
マシンガン系で射撃回数が一番多いのはFV-24?
347NAME OVER:2009/10/04(日) 15:19:36 ID:???
あ、カローク2アームか。
348NAME OVER:2009/10/04(日) 15:21:18 ID:???
>>346
モストロ10が8回発射
攻撃力は5しかないけど、ゲームシステム上レベル上げまくると
発射回数の多いモストロ10の方が5発のFVバルカンより強くなったはず
349NAME OVER:2009/10/04(日) 15:55:56 ID:???
へー…、ってそれ、PS版のか。
350NAME OVER:2009/10/04(日) 17:42:46 ID:???
ミサイルが炸裂した時の威力のでかさとか(グラ的にも)
バルカンの爽快さを実感できるのも1stだけだよなー
あの音がいい
351NAME OVER:2009/10/04(日) 18:39:03 ID:???
>>347
ビザントUアームも8回射撃。
352NAME OVER:2009/10/04(日) 20:29:11 ID:???
タタタタン
ズゴゴゴゴン
バガバガバガバガ
ガスガスガスガスガス

ズギャ
ドグシャ
バスドーン

ヒューン ボーン
ヒューン ボジュウン
ヒューン バコーン
ヒューン ズシャシャシャ ボウン
353NAME OVER:2009/10/04(日) 23:12:07 ID:???
>>352
> タタタタン
> ズゴゴゴゴン
> バガバガバガバガ
> ガスガスガスガスガス マシンガン系ってそんな音の種類あったけ?この中にバルカンの音はいってる?
ガスガスとズゴゴって何の武器だ??
354NAME OVER:2009/10/04(日) 23:31:38 ID:???
SFC版の音だな
シージュとか初期武器はタタタタン
どっかでもう少し痛そうな音に変わったはず、多分それがズゴゴゴンかと
バガバガバガは、アールアッソー辺りの破片が飛び散ってヒットストップでスローがかかるエフェクトが出る頃か?

バルカンは、ブゥウイィーーーーン……、ドゥッ!、ドッ!、ドッ!、ドッ!、ド!、って感じか
355NAME OVER:2009/10/04(日) 23:46:58 ID:???
バガバガはそれで合ってると思う。あの音と演出カッコイイよな〜〜。
ズゴゴは中間のレベルのマシンガン音か。俺にはズゴゴってゆーか
ボボボボボか、ドゥドッドッドッドってな感じに聞こえる。
356NAME OVER:2009/10/05(月) 00:16:17 ID:???
ギュルルルルル! ドガッ ドガッ ドガッ ドガッ ドガッ

ふと思ったがMGR-IBとかマジックボックスってどっからミサイル出してんの?
357NAME OVER:2009/10/05(月) 03:16:28 ID:???
>>330
松枝賀子(Tension、Shop、Bar等他を作曲):
うう… 他所でもFM1の音楽の話題になると
必ず下村さんばかりが挙げられ 忘れられがちな私はどうすれば…
358NAME OVER:2009/10/05(月) 12:23:52 ID:???
>>356
正面からだろ。フタついてんだよ多分。
359NAME OVER:2009/10/05(月) 14:46:37 ID:???
>>357
いやだなあ
バハムートラグーンがあるじゃないですか
360NAME OVER:2009/10/05(月) 20:13:16 ID:???
[ドット絵であること]が価値である作品

家庭用DL専売でDS版二作と携帯版Uの配信まだ〜?
もちろん新パーツ、武装と画像書き直しで
361NAME OVER:2009/10/05(月) 21:57:00 ID:???
上で上げられてる他、格闘のウィーンとかのSEも価値があると思うぜ。
しかし>>352は見事にライフルが無いな。
まぁ、バルカンとかに比べりゃライフルは…って感じか。
362NAME OVER:2009/10/05(月) 23:14:51 ID:???
射出アイテム系も無いな
アシッドボムのSEが好きだった
363NAME OVER:2009/10/06(火) 02:30:52 ID:???
>>360
追加機体や追加武器は3Dを2Dにしたもので
純粋なドット絵ではないんじゃないか?
だからどうしたって感じだが
364NAME OVER:2009/10/06(火) 05:07:00 ID:???
キャッツレイを忘れてもらっては困る
カチャッ・・・バアァーン!!!!
365NAME OVER:2009/10/06(火) 07:04:02 ID:???
バズーカをお忘れか

ボビュウゥン!ボヴン!
366NAME OVER:2009/10/06(火) 11:25:54 ID:???
おいおい、オマイラ、フレイムフォックス…


ボォォーーーー! …………………………………………………………………………orz
367NAME OVER:2009/10/06(火) 12:32:56 ID:???
スキルレベルは3もあれば充分だよなあ…
Lastまで上げるほどの根性は俺にはないぜ!
368NAME OVER:2009/10/06(火) 15:12:45 ID:???
トンファー「……………」

パスワードのガベル社長は強いな
オートだが倒し切れずに胴体二抜きされた…OTL
369NAME OVER:2009/10/06(火) 15:38:59 ID:???
フレイムフォックスワロタw
ドリスコルぽくしたくて、近、格型育ててみたんだが、スタン、LEVEL2、ファーストLEVEL3、デュエルLEVEL、スピードLEVEL3、Com戦ならうまくいけばずっと自ターンでいけるのだが、いまいち爽快感がなく、対戦では大概格闘のヤンに負けてしまう。せめてスタン3までいけばいいのだが…
370NAME OVER:2009/10/06(火) 19:35:41 ID:???
Bデバイスのアエスさんが可哀想です
371NAME OVER:2009/10/06(火) 20:01:16 ID:???
カームボディの使い道について知りたい昨今
372NAME OVER:2009/10/06(火) 21:25:00 ID:???
>>371
見た目で幸せになれます
373NAME OVER:2009/10/06(火) 21:38:51 ID:???
>>371
ゾラの手足をつけてそのキモさに笑いましょう。
374NAME OVER:2009/10/07(水) 00:58:01 ID:???
>>371
主人公に装備させて
ガクブルプレイ
375NAME OVER:2009/10/07(水) 01:08:37 ID:???
アル○ルト「俺はテンダスボディでも大統領を守ってみせる!」
376NAME OVER:2009/10/07(水) 20:55:24 ID:???
武器商人キャンプまで来たんだけど、近距離型の最適なセットアップをしようとしたら
ボディ:ナムスカル、他:テラーンてなって、なんかカッコ悪いw
まあいいけど

他になんかオススメとかあったりするかな?
377NAME OVER:2009/10/07(水) 21:37:21 ID:???
>>367
スキルレベルってLastなんてものあるの?
3までしか上がったことないわ
今まで3が上限かと思った…
378NAME OVER:2009/10/07(水) 21:52:39 ID:???
>>377
ココに書いてあるけど、Lastは超低確率で普通にプレイしてたらまずなれない
http://toool.gozaru.jp/07etc-html/front.htm
発動率がファーストとスピードは100%、ダブルとスタンとスイッチは90%まで上がる
379NAME OVER:2009/10/08(木) 06:23:12 ID:???
>>376
ケビン編→両手モストロ10ロイド→ツイーゲ+カローク2
380NAME OVER:2009/10/08(木) 16:10:24 ID:???
PS版とDS版、音質はどちらの方が良い?
それとも追加要素を楽しむものと割り切ってやった方がよい?
381NAME OVER:2009/10/08(木) 19:40:25 ID:???
あえてSFCという答えを
382NAME OVER:2009/10/08(木) 20:15:45 ID:???
どっちもイマイチ
アレンジされてるのに、曲も効果音もSFC版の方が良いありさまだ
383NAME OVER:2009/10/08(木) 20:39:09 ID:???
・カセットの電池とかメモリバックアップを気にしなくていい
・追加エピソード+武装とパーツがある、グリーグ良い奴

ぐらいしか利点ないからねえ…2089もまた酷いらしいけど
384NAME OVER:2009/10/09(金) 03:47:27 ID:???
とりあえずエミy・・・・いや、何でもない
385NAME OVER:2009/10/09(金) 08:28:23 ID:???
すまんな!SFC版はもう所持してるのじゃよ!
そうか、追加要素は気になるのでいずれ買おうと思う。
386NAME OVER:2009/10/09(金) 09:30:17 ID:???
>>383
2089は元々携帯アプリだからナー
あまり中身に期待しすぎちゃいけない
387NAME OVER:2009/10/09(金) 10:40:55 ID:???
DS版のは新武器新パーツもあるし、大型機動兵器も使えるから新鮮味があると思うよ
388NAME OVER:2009/10/09(金) 13:36:02 ID:???
グロスターとアルゲムに乗れると言う理由だけで本体ごと購入したわ
389NAME OVER:2009/10/09(金) 14:12:41 ID:???
DS版は…充電できなくなるよ!
バッテリー逝ったけどアダプター繋ぎっぱでと思ったら出来ないよバカヤロー
2089まだ数MISSIONくらいしかしてなかったのにゴミになりました
390NAME OVER:2009/10/09(金) 18:25:05 ID:???
えーと、なんだっけ。冒頭で亡くなったとはいえ
カレンが戦闘に出れるのなら
彼女に覚えるスキルはあるのかちょっと気になった。
あと名も無い兵士さんのスキルも。

そこんところどうなのよ、解析や改造した人
391NAME OVER:2009/10/10(土) 17:35:22 ID:???
リアルO.C.U.が誕生するかもしれないそうだね
392NAME OVER:2009/10/11(日) 00:43:51 ID:???
ロイド達と共に戦火をくぐり抜けたレゲー世代
その名はキャニオンクロウ
不景気な世の中を生き抜く本物の傭兵部隊さ
393NAME OVER:2009/10/11(日) 01:20:16 ID:???
>>391
アジア共同体ってやつか
394NAME OVER:2009/10/11(日) 13:53:48 ID:???
ゲーム設定上、中国はO.C.U.に加入してなかったけどね
あと当時はここまでインドが国力を伸ばすとは思えなかっただろうしさ
395NAME OVER:2009/10/11(日) 18:02:34 ID:???
最近PS版始めたんですが、質問いいですか?
ミッション6のイーグレットが怖いからチャフ買い込んだんですけど、持続時間はどの程度なんですか?
396NAME OVER:2009/10/11(日) 18:28:28 ID:???
>>395
チャフは最初のターンは遠距離攻撃の命中率を75%下げる。
毎ターン1/2の確率で回復する。
要するに使った直後はほぼ確実に避ける(よっぽど命中高い敵でなければ)
2ターンもすれば効果は殆ど無くなると思って良い

詳細は攻略サイト参照
http://www.geocities.jp/second0424/GAME/FRONT-MISSION/FRONT-MISSION-1st-NDS/FM-1st-NDS-etc/FM-1st-Q-and-A.html#05


でも最大の敵は、ミッション終了後のAボタン連打w
コレのせいで地獄の壁が凶悪に…
397NAME OVER:2009/10/11(日) 22:24:41 ID:???
顔変更カレンでやってたわ。あんま違和感なかた。

坂田会長でやると爆笑まちがいない。
398NAME OVER:2009/10/11(日) 22:34:26 ID:???
昔はショップのオヤジでやってたな

あの満面のスマイルで
「デュエルゥ、スウィッチィ、デュエルゥ、スウィッチィ、デュエルゥ…」
やってる事は鬼の所業
399NAME OVER:2009/10/14(水) 22:35:43 ID:???
闘技場の対戦モードでドンキーDX2を防御(無傷)したときの orz 感はなかなか
それ目的でやったのに何も言う気にならなくなる不思議というか絶句
400390:2009/10/15(木) 02:32:22 ID:???
おお… ジーザス!

ここのローカルルールを忘れてたひどいおれさまだ
401NAME OVER:2009/10/15(木) 22:58:34 ID:???
わざわざ蒸し返すことないのに・・・
402NAME OVER:2009/10/17(土) 22:55:23 ID:???
アジリティって9999まで上げるとどうなんだっけ?
403NAME OVER:2009/10/17(土) 23:31:22 ID:???
守備力が大幅にアップする。もしかしたら回避率も上がってるかも。
404NAME OVER:2009/10/17(土) 23:33:50 ID:???
>>403
セーンキュー
405NAME OVER:2009/10/24(土) 09:37:21 ID:???
PSPでダウンロードだと緊急ミッション無いのか・・なんかガッカリだな
406NAME OVER:2009/10/25(日) 01:00:00 ID:???
今クリアした
いいゲームだった
407NAME OVER:2009/10/25(日) 03:19:39 ID:???
ラスボス?長距離からミサイルでフルボッコだぜwww
408NAME OVER:2009/10/25(日) 05:00:31 ID:???
ミサイルは反則、バズーカならおk
409NAME OVER:2009/10/25(日) 19:27:26 ID:wlaCo2uT
格闘パンチで敵機を粉砕するあの感触が堪らなくて
毎回ドリスコルを殴り殺してるうちのカレンが通りますよ?
410NAME OVER:2009/10/25(日) 19:30:58 ID:???
自分の機体名にデンジャーレディって付けるセンスはちょっとどうかと思う+
411NAME OVER:2009/10/25(日) 19:52:13 ID:???
せめて長距離砲かミサイルぐらい積ませとけとあれほど…

正直ケビン編最後のレイヴン×3も雑魚だったしなあ
412NAME OVER:2009/10/25(日) 20:18:17 ID:???
レイヴンが片手MG片手格闘ってのも
ゲームの都合上序盤で登場するから相手を殺しすぎない様にっていう
デチューンの意味合いが強いからな
もしあれが最初から両手MGでスピード+スイッチだったら即死だし

近距離特化なのはのっしのっし歩いてきて近づかれたら終わりって言う
威圧感の演出にはよかったが

終盤のレイヴンはSFC版ミールオーディンの遠距離でも強制的に敵を
引き寄せてのゼロ距離射撃みたいな特殊武器があっても良かったと思う
413NAME OVER:2009/10/25(日) 20:36:18 ID:???
しかし序盤で、なぜカレンに偵察をやらせたのかな?
ロイドは部隊長だから仕方ないにせよ、
パイロットとしての技術ならサカタの方が上なんじゃないか?
414NAME OVER:2009/10/25(日) 20:59:46 ID:???
ロイド level.1
サカタ level.1
カレン level.3

うろ覚えだがカレンが一番レベルが高かった気がする
(ドリスコルの攻撃に1ターン耐えねばならないせいもあるのかも知れないが)
それとも情報偵察が得意分野の隊員だったのだろうか
軍人には見えない風貌をいかして
415NAME OVER:2009/10/25(日) 21:24:55 ID:???
>>413
話の都合と言ってしまえばアレだが
たまたまだったんじゃね?
サカタとカレンのどちらも大抵の任務はこなせそうだし
それこそ前回サカタ偵察したから今回はカレンだったとか。
416NAME OVER:2009/10/25(日) 21:55:07 ID:???
>>414
レベルは確かにカレンが高い。近距離400他0だっけ。
ただあの戦闘は乱数の関係上必ず手足を破壊するように設定されているので、
あまり必要ないんだよな。

USN編で出てきた時は同じくらいの能力なんだが。
417NAME OVER:2009/10/25(日) 22:08:47 ID:PkYcXH/Z
>あの戦闘は乱数の関係上必ず手足を破壊するように設定されているので

LV40のドリスコルと普通に戦ったら瞬殺間違い無しだもんなw

このゲームはかなり出来がいいので、結構やりこんだ記憶があるが
ミッション5の病院ステージで、死にそうになりながら必死に地雷に誘い込んで
ドリスコル撃破したのに、ご褒美どころか台詞一つ無いのには泣いた記憶がある
418NAME OVER:2009/10/25(日) 22:11:59 ID:???
>>417
>ドリスコル撃破したのに、ご褒美どころか台詞一つ無い
台詞はともかくとして、あの時点では破格の経験値(胴体と足がそれぞれ1024だったはず)と
やはりあの時点では破格の撃墜報酬がもらえるからそれで我慢して。

まさか、ツィーゲをもう一丁よこせとかドラゴンハンドをよこせとかいうわけじゃないだろうし。
419NAME OVER:2009/10/25(日) 22:24:56 ID:???
まあドリスコルが驚いた様な捨て台詞吐く演出まで用意されてたり
病院車を破壊したらストーリーが分岐したりする様なのが
当時の時点で実装されてたらもう神がかりってレベルじゃないなw
420NAME OVER:2009/10/25(日) 22:29:51 ID:PkYcXH/Z
あとミッション20の貧弱なテロリストどもに酷く同情して
好き勝手にミサイルを撃ち込まれながらも、これまた必死にドリスコルを
地雷へ追い込んで仇討ちを成功させてやったのに、何のリアクションもないんだぜ?

テストプレイとかちゃんとやってたら、こういう状況が生まれる事くらい
簡単に解りそうなものなんだが・・・w


421NAME OVER:2009/10/25(日) 22:32:21 ID:???
ストーリー上の流れをあえて阻害するようなケースは
スルーするというのも容量や開発期間によっては有効なのはわかるだろう。

PSのUSN編はその辺反省したのかきっちりフォローを作ってるが。
422NAME OVER:2009/10/25(日) 22:33:28 ID:PkYcXH/Z
>>419
さすがに分岐しろとか無茶は言わんけど、一言追加するくらいの手間は
惜しまなくてもいいじゃんw
423NAME OVER:2009/10/25(日) 22:37:28 ID:???
>>422
一般的な攻略でやらないことをあえてやった奴にご褒美を用意するのは
当然ではない。多大な好意に寄るものだ。

つーかそういうのは「何もないことを楽しみ満足する」というのが醍醐味だろう、
常識的に考えて・・・。
424NAME OVER:2009/10/25(日) 22:46:26 ID:PkYcXH/Z
一般的な攻略でやらないことをあえてやった奴=このゲームを骨まで愛してる奴

なんだけどなぁ、そういう客を大事にして作りこんだゲームこそ
本当の名作だと思うんだが、まあそこまで期待するのは酷と言うべきか
425NAME OVER:2009/10/25(日) 22:51:58 ID:???
単に凝った所がそこじゃなかっただけでしょ
OPやEDの演出とかは凄い色々隠しメッセージに溢れてる感じ

SFC版魔装機神で本来なら倒せないユニットを倒すと
「むぅ…相当努力したか…それとも…インチキしてないか?」
みたいなセリフを敵が吐く
あれは面白かった
426NAME OVER:2009/10/25(日) 23:12:38 ID:???
>>424
それはあくまでお前の考えと定義だ。
まるでそれ以外のプレイヤーがゲームを愛していないようで
正直どうかと思う発言だな。

それに容量や手間、開発期間を考えて
そういう演出を省いた可能性もある。

>>425
LOEではインチキ発言は無かったかと。
EXやF完ではあったと思ったが。
427NAME OVER:2009/10/25(日) 23:19:41 ID:???
魔装機神にもインチキ発言はあったよ
428NAME OVER:2009/10/25(日) 23:26:48 ID:???
しかし最初にドリスコル機を地雷で倒そうという勇気を持った奴が凄いな
当時はなんというかもう近づいてくるだけで「殺される」って思ってビクビクしてたわ
あれと正面きって戦わずとも射程距離に入る事すらためらわれた
429NAME OVER:2009/10/25(日) 23:35:52 ID:???
>>424
見返りを求めた時点でそれは愛ではない。
「俺の満足できるようにしろ」としか言ってないぞお前。

>>428
俺はそれが思いつかず二段のところを塞いで
チマチマグレネードで削った。ドリスコルの回避は9999になってた。
430NAME OVER:2009/10/25(日) 23:42:17 ID:???
>>427
どこだっけ?
匂わせる程度なら3箇所位あるけど
明確なインチキ発言は無かったような。
ここで詳しく聞くのもスレ違いだから
よければLOEスレででも教えてくれ。

>>428
俺も。地雷で殺せるのは判るし
この手の無茶行動には珍しく
ちゃんとリターンもあるんだけど、未だに怖い。
431NAME OVER:2009/10/26(月) 00:33:08 ID:???
>>428
あの時点で倒そうとか思ったら地雷以外考えられないだろ
グレネードの方がよほど有り得ん
まあ、ゲームだから無謀なチャレンジも出来るのであって
リアルで会ったら確かに絶対近づかないけど
432NAME OVER:2009/10/26(月) 09:54:00 ID:???
初回は3機ぐらいやられたなあ
433NAME OVER:2009/10/26(月) 14:42:32 ID:???
なんでそんな事で競い合ってんだよw
おまえらの根性に感服したわ。
434NAME OVER:2009/10/26(月) 17:03:53 ID:???
俺も>>429と同じで、両手を破壊した敵を壁にしてグレネードで頑張ったわ。
全然当たらない上にダメージもわずかだからかなり時間がかかった
435NAME OVER:2009/10/31(土) 11:03:38 ID:???
>>428
プロローグのラーカス地区でレイブンの破壊力観たら…どうしても思いますよ

「頼むから動かないでくれよ…」などと

初見の怖さって色々ありますよね…レイブンに要塞砲に大型機動兵器

そしてイーグレット
436NAME OVER:2009/11/01(日) 22:47:11 ID:???
真・ガンダム無双よりも
真・フロントミッション無双とか面白そうじゃね?
437NAME OVER:2009/11/01(日) 22:59:29 ID:???
世界観としては一騎当千の雑魚掃討よりもバトリングの方のイメージが強いので
無双エンジンで開発するよりも、連邦vsジオンの開発エンジン使ってバトリング主体のゲームが良いな
438NAME OVER:2009/11/01(日) 23:02:26 ID:???
バイオハザードの流用で
ジルを追っかける追跡者ネメシスよろしく
ロイドたちに迫ってくるレイヴンとか怖そうだw
439NAME OVER:2009/11/02(月) 02:13:11 ID:???
>>436
アーマードコアでもやってろよwww
440NAME OVER:2009/11/03(火) 15:36:26 ID:4R6XyJ/9
ラゴースやゴルディアスランチャーって

何でボディーめがけて飛んでくるんですか?
441NAME OVER:2009/11/04(水) 00:49:35 ID:???
気のせいです。確かに大当たりしやすいけどw
砂漠でボコボコにされたのを思い出すぜ
442NAME OVER:2009/11/04(水) 01:10:15 ID:???
アールアッソー(Artassaut)が、昔はAll Assault(皆殺し)かと思って
怖い名前の武器だなーと思ってた
443NAME OVER:2009/11/04(水) 09:11:21 ID:???
あっそー
444NAME OVER:2009/11/04(水) 12:14:23 ID:???
テラーン…
一部ではガ○ャピンと呼称された機体

味のある特殊作戦機だった…
445NAME OVER:2009/11/04(水) 18:08:59 ID:???
ケローン
446NAME OVER:2009/11/04(水) 19:12:37 ID:???
なんか、冷蔵庫みたいのもあったな。
オルソンもこれに乗ってたっけ。
447NAME OVER:2009/11/04(水) 19:21:09 ID:???
エルドスかペガースか

プリソメアの足が好きだったな
448NAME OVER:2009/11/04(水) 19:40:54 ID:HYyS0J1+
テラーンって見た目はアレだけどぶっちゃけ強いよな

腕なんかアールアッソーがゴミに見えるくらいの性能だし
449NAME OVER:2009/11/04(水) 20:56:57 ID:???
確か、4×25 99%の内蔵マシンガンだったっけ?
450NAME OVER:2009/11/04(水) 21:02:22 ID:???
非売品だがカロークU腕内蔵MGも強力
なんでカエルばっかり強いんだか…
451NAME OVER:2009/11/04(水) 21:54:20 ID:???
テラーンはやや耐久が低いからそんなにバランス悪くない。
カロークUはその点も克服している最強アームだが、ワンオフなのでok。

敵専用のワイルドゴートUアームはさらにぶっ飛んでるけどな
(ダスラークロウ並の耐久でアームMGは25*5)
452NAME OVER:2009/11/04(水) 23:06:29 ID:???
25*5って、
FV-24Bバルカン以上だな。
よく、そんな細かいパーツに気が付いたなw
453NAME OVER:2009/11/04(水) 23:11:36 ID:???
1ステージしか登場しないが、凄いHPだったんでチェックしたんだわ。
ちなみにルーピディス空港のコマンダーが装備している。
他にもサカタ105式改(パンチの威力が99*1)とか、敵専用のアームは強力なのがある。
454NAME OVER:2009/11/04(水) 23:13:35 ID:???
スゲエ。
あの世界にダスラークロウIIを越えるパンチが普通にあったのか。
455NAME OVER:2009/11/04(水) 23:15:21 ID:???
てか、IIって、無印より弱かったな。
456NAME OVER:2009/11/04(水) 23:17:49 ID:???
ただダメージ計算のシステム上、発射回数が多い方が強いから最終的には8回発射のカロークUが一番強くなる
457NAME OVER:2009/11/04(水) 23:29:34 ID:???
ビザントUはどうだい?
458NAME OVER:2009/11/04(水) 23:36:02 ID:???
ごめんワイルドゴートUは20*6だった。
25*5はレイヴンマシンガン。

改造でパーツ出してデータをチェックしたのですまんが↓

サカタ105C  DF48 HP215 的65 重40 パンチ99   的75
ゼニスV−SP  DF94 HP225 的86 重95 パンチ99   的99
ダスラークロウ  DF58 HP216 的86 重76 パンチ96   的92
ダスラークロウV DF84 HP250 的65 重85 パンチ95   的98
ヴァリアント   DF52 HP192 的82 重78 パンチ90   的88
ゼニスV     DF56 HP180 的86 重60 パンチ88   的86
ワイルドゴートU DF60 HP230 的85 重40 MG 6×20 的86
カロークU    DF49 HP200 的90 重70 MG 8×10 的75

ドラゴンハンド パンチ99 的98 重12
ハープンボルト パンチ99 的97 重14

レイヴンキャノン 4*35
レイヴンMG   5*25
グロスターMG  5*15
アズジェムMG  4*45
グローニングMG 5*40
459NAME OVER:2009/11/04(水) 23:41:09 ID:???
おっと。ゼニスV-SPとダスラークロウVはゲーム未登場。
ボディやレッグは全くない。近距離のワイルドゴートU、
格闘のサカタ105式改、堅さのゼニスV-SPみたいな感じだな。
460NAME OVER:2009/11/05(木) 00:33:12 ID:???
餓狼伝説
461NAME OVER:2009/11/05(木) 11:27:38 ID:???
SPECIEAL
すかし立ちブレイクで吸い込みまくってたあの頃(懐)

外では画廊SP、家では風呂ンと密書んだった奇ガス
462NAME OVER:2009/11/06(金) 16:32:48 ID:???
>>448
でもザーフトラの作品なんて要らない。
あのバルカンを持たせるのが最高だと思うよ。
463NAME OVER:2009/11/06(金) 21:06:39 ID:gE/0cvYQ
まあ、2は満場一致で糞だよな
464NAME OVER:2009/11/06(金) 23:05:29 ID:???
>>463
ロード時間さえ我慢できれば糞ではないぞ
465NAME OVER:2009/11/06(金) 23:28:04 ID:isjn55xb
>>464
すみません、システムに限らず

キャラもストーリーも普通にクソでした
466NAME OVER:2009/11/07(土) 00:32:24 ID:???
>>465
うん…ごめんね…
467NAME OVER:2009/11/07(土) 06:59:34 ID:???
1と比較すると数段落ちるのはしょうがない
468NAME OVER:2009/11/07(土) 07:49:22 ID:???
2は機体のバリエーションが増えたのと…やはりBGM
この2種が良かったです
(プレイヤー側ターンのBGMが特に好きだった…)
469NAME OVER:2009/11/07(土) 12:24:14 ID:???
流石にスレチネタでしかも叩きは止めようぜ
470NAME OVER:2009/11/07(土) 13:14:47 ID:???
高層ビルの裏側に入ってしまって
全然見えないよー
鬱陶しいよー
471NAME OVER:2009/11/07(土) 13:24:33 ID:???
>>470
それオプションで建造物の透過設定できたはず
472NAME OVER:2009/11/07(土) 14:03:37 ID:???
スーファミでゆーならXボタンでできたな透視
473NAME OVER:2009/11/08(日) 13:22:53 ID:???
データだけの武器パーツ(ゼニVSPとか)やパーツ改造が使える1STまだー?

レイドやハスキーで終盤までやりたかったなあ
474NAME OVER:2009/11/09(月) 19:57:05 ID:???
カレンデバイスがいくらで売れるのか興味あったのに
どこのショップでも買い取ってくれなかった・・・なんで?
475NAME OVER:2009/11/09(月) 22:26:12 ID:???
>>474
ドリスコル乙
476NAME OVER:2009/11/09(月) 23:08:10 ID:???
店主「生モノはちょっと…ねぇ」

生理食塩水とか定期メンテしないと、腐って黄色い汁とか滲みだしてきそうだな
477NAME OVER:2009/11/09(月) 23:51:11 ID:???
アエスさんは乾燥してるのか。そりゃ性能悪いわ。
478NAME OVER:2009/11/10(火) 03:22:50 ID:???
>>474
店主「脳だけってのはちょっと・・・ボディの方は高く買い取りますよ?」
479NAME OVER:2009/11/10(火) 13:52:19 ID:???
ロイドのロングを9999にして、ミッション5で病院の前の輸送車をぶっ潰したのに、
どういうわけか、結果は変わらなかった……orz
480NAME OVER:2009/11/10(火) 16:24:10 ID:???
>>479
結果が変わらないのは仕方ないけど

病院で脳を抜き取られたのか
ニルバーナ機関で脳を抜き取られたのか

どっちなのかが非常に気になる
481NAME OVER:2009/11/10(火) 16:40:24 ID:???
482NAME OVER:2009/11/11(水) 02:01:17 ID:???
ニルバーナ機関でねぇの。
普通に街の病院だったしさ。
ラストのS型の動く所がみたかったなぁ。今でも心残りだな。
483NAME OVER:2009/11/11(水) 15:59:40 ID:???
酒場にいたセレさんってとても勘の鋭い人だな・・・。彼に感服した。
484NAME OVER:2009/11/12(木) 03:04:37 ID:OFiXCBrp
バルカンの音がして敵のパーツがはじけ飛んで行く模様は脳汁が出まくるな。
やはり初代が至高でございます。
485NAME OVER:2009/11/12(木) 04:11:50 ID:???
クピクピが弱すぎる
できれば貝獣三匹を仲間で進めたいんだけどなぁ
486NAME OVER:2009/11/12(木) 09:26:06 ID:???
>>494
俺はライフル+スイッチで一個ずつパーツを吹き飛ばしていくのが大好きだ

おかげでボビーが最強になった
487NAME OVER:2009/11/12(木) 12:02:03 ID:???
>>484-485
同意。

しかし>>486もいいのよねー。
488NAME OVER:2009/11/12(木) 17:32:27 ID:???
天才ハンスが役に立てなかったのはとても残念だったけど…
あの彼がカレンの情報のハッキングに失敗するって、
奴らの情報のセキュリティは天下無敵なのか…?
489NAME OVER:2009/11/13(金) 12:13:10 ID:???
>>473
パーツ改造はどのシリーズでもやりたい
主人公にゼニスもしくはジェイドメタル縛りとか
490NAME OVER:2009/11/13(金) 13:16:57 ID:???
>>488
ナタリーの仕業じゃね?ニルバーナ機関に、これからハンスにカレンのこと探られるだろうって・・
491NAME OVER:2009/11/13(金) 23:34:59 ID:???
脳摘出後のカレンの体がどこへ行ったのか激しく気になる
492NAME OVER:2009/11/14(土) 00:49:22 ID:???
ドリスコルの…



あれ、なんかUSNカラーのキャリアーが来た
493NAME OVER:2009/11/14(土) 01:14:14 ID:???
>>492
ドリスコル「…デバイスにしてはみたがコレは使えんな、誰か捨てて来い」
494NAME OVER:2009/11/14(土) 01:37:39 ID:???
>>491
摘出した脳の変わりにザレム人の様なチップ脳を埋め込んで命令に従順なしもbe…フヒヒ
495NAME OVER:2009/11/14(土) 06:19:41 ID:???
スタッフが美味しく頂きました
496NAME OVER:2009/11/14(土) 06:46:31 ID:???
カニバリズム!?
497NAME OVER:2009/11/14(土) 10:28:50 ID:???
カレンデバイスに続いて、カレンボディ・カレンレッグ・カレンアーム
カレンバックパックのカレンバンツァー誕生

バックパック?
498NAME OVER:2009/11/14(土) 15:25:09 ID:WsuRhrB9
カレンハンドロットと、カレンロケットランチャーも開発中です
499NAME OVER:2009/11/14(土) 20:20:50 ID:???
>>498
敵ならむしろ喰らいたいです、ソレ
500NAME OVER:2009/11/14(土) 22:37:26 ID:???
>>498
ドリスコル「回避不能か、この武器で今度こそ我々の目的は達成されるな」
501NAME OVER:2009/11/16(月) 19:46:05 ID:zLgxXwDp
逆に喰らうと色んな意味でダメージが大きいのが

モーリーハンドロッド&モーリーロケットランチャー
502NAME OVER:2009/11/20(金) 17:46:30 ID:???
爺婆のボケた脳味噌よりは新鮮な若者の脳味噌のほうがいいかも
それともよく使い込んだ脳味噌のほうがデバイスには良いのかな?
賞味期限?ってあるのかな?
503NAME OVER:2009/11/23(月) 00:38:03 ID:???
>>481は店長のモトネタ?
504NAME OVER:2009/11/27(金) 19:32:30 ID:???
パライナなら俺の隣で寝てるよ
505NAME OVER:2009/11/27(金) 20:08:39 ID:???
誰だよw
506NAME OVER:2009/11/27(金) 21:34:46 ID:???
そういえばハンスも爆弾にミニーちゃんとか名前を付けてる様な奴だったなw
507NAME OVER:2009/11/28(土) 00:45:58 ID:???
ヤンとバンツァープレイする
夢をみた
508NAME OVER:2009/11/28(土) 06:38:02 ID:???
ヤンなら俺のゴルディアスくわえてるよ
509NAME OVER:2009/11/28(土) 08:36:01 ID:???
そうかそうか、二人ともそんなにイーヒンが好きなのか
510NAME OVER:2009/11/28(土) 22:34:02 ID:???
ジーナは何がしたいんだよ・・
追いつく前にあっちに逝きやがる・・
511NAME OVER:2009/11/29(日) 13:21:05 ID:???
>>508
なんだそのハンドロッド
512NAME OVER:2009/11/29(日) 15:36:58 ID:???
オノレンンなら冷蔵庫磨いてるよ
513NAME OVER:2009/11/29(日) 17:53:32 ID:???
レイジとリュウジ
とやってるよ
514NAME OVER:2009/12/04(金) 01:19:42 ID:???
私女だけど最初のミッションでフルボッコされてCPUにさせられた 死にたい
515NAME OVER:2009/12/04(金) 01:35:32 ID:???
死にたい…ってもう死んどるわw
516NAME OVER:2009/12/04(金) 12:17:54 ID:???
>>515
ロイド「・・・」
517NAME OVER:2009/12/04(金) 12:27:38 ID:???
>>515にイーグレットが直撃しました!
518NAME OVER:2009/12/04(金) 18:38:56 ID:???
オッスオッス俺男だけどグレゴリオさんたまんねっす!
3に似た人いるけどやっぱグレゴリオさんアッー!オッスオッス!
519NAME OVER:2009/12/04(金) 20:11:52 ID:???
地獄の壁やっぱ固いなあ
イーグレット集中攻撃しかないか
520NAME OVER:2009/12/04(金) 21:40:32 ID:???
一歩毎に地雷埋めてたら踏みまくってくれたっけなあ
521NAME OVER:2009/12/04(金) 21:58:00 ID:???
近接攻撃系の敵なら誘いやすいもんねw
たまに操作ミスって自爆するけどw
522NAME OVER:2009/12/07(月) 07:38:27 ID:???
ロング無し縛りやると要塞キツすぎわろた
523NAME OVER:2009/12/07(月) 17:29:40 ID:???
あそこ妙に弱い敵いなかったか?
524NAME OVER:2009/12/07(月) 18:43:31 ID:???
ああ型落ち機が何機かいるな
それでもミサイラーだからね
525NAME OVER:2009/12/07(月) 19:07:47 ID:???
あそこの型落ちはライフルマシンガン装備のグロップSPVじゃなかったっけ。
ミサイラーは65式3機だけだったような。
526NAME OVER:2009/12/07(月) 22:04:41 ID:???
ホバーで一撃離脱
527NAME OVER:2009/12/07(月) 23:56:45 ID:???
要塞は90式の固さと攻撃力にびびる

超遠距離からラゴース斉射つえー
528NAME OVER:2009/12/08(火) 01:36:31 ID:W3d1Oevh
シナリオ18で紛争終結前にUSNを全滅させようと頑張ってみたけど
どうやっても報告が先に来る、誰か達成した人居る?
529NAME OVER:2009/12/08(火) 09:40:33 ID:???
>>527
ファーストダブル持ちメイファちゃん大活躍でした
530NAME OVER:2009/12/08(火) 10:44:56 ID:???
>>528
DS版では先に全滅させてしまったらクリア不可になった、という話がちらほらあったなぁ。

SFC版で達成するならツィーゲで近9999にしたスイッチスピード持ちに
アルペジオレッグを装備させて無双するとかかな。
531NAME OVER:2009/12/08(火) 16:49:50 ID:???
スレチだがここの住人はドッグライフ(漫画)はどう思ってるの?
532NAME OVER:2009/12/08(火) 20:28:32 ID:???
知らぬ
533NAME OVER:2009/12/08(火) 21:31:18 ID:???
存ぜぬ
534NAME OVER:2009/12/08(火) 23:10:14 ID:???
それよりピウィーの身長が171cmあった事にびっくりだよ!
ナタリーやヤンよりデカイのかよ!?
535NAME OVER:2009/12/11(金) 19:39:50 ID:???
漫画は知名度低いのか(´・ω・)
536NAME OVER:2009/12/12(土) 01:26:45 ID:???
知らぬ
537NAME OVER:2009/12/12(土) 17:29:02 ID:???
存ぜぬ
538NAME OVER:2009/12/13(日) 00:04:27 ID:???
俺の嫁どこ?
539NAME OVER:2009/12/13(日) 00:23:47 ID:???
知らぬ
540NAME OVER:2009/12/13(日) 02:01:24 ID:???
存ぜぬ
541NAME OVER:2009/12/14(月) 05:02:36 ID:???
退かぬ
542NAME OVER:2009/12/14(月) 06:04:14 ID:???
我が人生に一片の悔い無しっ!
543NAME OVER:2009/12/14(月) 08:38:49 ID:gxV86Pn6
お前の人生など知らぬ
544NAME OVER:2009/12/14(月) 17:30:53 ID:???
もうそのへんで
545NAME OVER:2009/12/15(火) 09:54:33 ID:???
グレゴリオ(コング)つえええ
546NAME OVER:2009/12/15(火) 11:29:43 ID:???
しかもヴァンツアーから降りるとキースより強え!
547NAME OVER:2009/12/15(火) 19:23:39 ID:???
オルソンやドリスコルに撃破されたらデバイス化されて出荷されるバッドエンドがあったらなー
と思ったこともありますよ
548NAME OVER:2009/12/15(火) 22:01:44 ID:???
原画とゲーム画面でまるきり姿違うなJJ
JJって名前良いな
549NAME OVER:2009/12/15(火) 23:00:03 ID:???
樹理でアスカだけどな
550NAME OVER:2009/12/16(水) 12:36:53 ID:???
ラルフっていつの間に仲間にいなくね?

サカタ「隊長、あの人誰ですか?」
ロイド「この間闘技場で戦ったラルフだ」
JJ「そのラルフがなんでいるんだ?」
ロイド「わからん」
キース「確かなのはナタリーがまた頭を抱えてるって事だな」

ナタリー「ロイドったらまた傭兵拾ってきて…もう、知らない!」
551NAME OVER:2009/12/16(水) 17:58:27 ID:???
ラルフはゴミだと思ってたこともありました。
今ではゲンツよりはマシかな?って思っています。
552NAME OVER:2009/12/18(金) 08:02:40 ID:???
しかし一番傭兵っぽい(性格的に
553NAME OVER:2009/12/18(金) 12:27:01 ID:???
傭兵なのに終身雇用制度
それがキャニオンクロウ
554NAME OVER:2009/12/20(日) 00:53:19 ID:aWrlX0Al
最終面でサカタ兄を殺さずにドリスコル第一形態を倒したら
何故か射程外のはずの兄がヌっ殺されました

・・・納得のいく説明をお願いします
555NAME OVER:2009/12/20(日) 01:16:23 ID:???
>554
リモコン爆弾とかそんなんじゃダメw?
556NAME OVER:2009/12/20(日) 08:32:30 ID:???
>>554
レイブン起動時の余波レーザーに運悪く当たった?
557NAME OVER:2009/12/20(日) 08:54:51 ID:???
ドリスコルの事だからサカタが裏切った時様に自爆装置付けて乗せてたんだろう
ついでにドリスコル自身が死んだ時も道連れだから、死ぬ気でドリスコルを守らせる効果もあるとか
558NAME OVER:2009/12/20(日) 12:46:33 ID:???
弟にすがり着いたらドカンですか
559NAME OVER:2009/12/21(月) 00:28:04 ID:9Y07MYG3
カレンデバイスにも爆弾つけときゃ良かったな
560NAME OVER:2009/12/21(月) 02:02:01 ID:???
負けると考えてなかったんだろうな。
561NAME OVER:2009/12/21(月) 09:59:06 ID:PM33kQUH
俺に病院で倒された事をもう忘れたのか・・・
562NAME OVER:2009/12/22(火) 03:41:10 ID:???
ナタリーってビッチだな
BD計画知ってた癖にロイドにいちゃつくし(序盤)。
どういう心境なんだあれは。
563NAME OVER:2009/12/22(火) 04:16:09 ID:???
>>562
性別逆にして考えるんだ
軍の実験でマテリアルとして処分される予定のおにゃのこたちだったけど
シュライク隊長のおにゃのこが一途に(もう死んでるけどその事を知らない)恋人を探して
健気に戦う姿を見て、情が移ったと考えれば
564NAME OVER:2009/12/22(火) 09:05:11 ID:vLlGSasx
そのおにゃのこがカレン似なら俺もオルソンのジジィを後ろから撃つ

ロイド似ならそのままデバイスにして一件落着
565NAME OVER:2009/12/22(火) 13:09:43 ID:???
ナタリーはまぐろ

ヤンはマグロ千匹
566NAME OVER:2009/12/26(土) 19:02:05 ID:???
>>554
1.脱出装置と自爆装置のボタンを間違えた
2.ドリスコルが敗れたんで生き証人を抹殺
3.サカタの下克上、これで僕が色々相続だね

567NAME OVER:2009/12/26(土) 19:09:55 ID:???
ハフマンの魂の資金源はそれか
568NAME OVER:2009/12/28(月) 09:23:58 ID:Dhm+6D78
そもそも自爆装置って何の役に立つんだよw
569NAME OVER:2009/12/28(月) 09:52:42 ID:3cmym/UX
570NAME OVER:2010/01/01(金) 15:24:52 ID:???
アルバトロスやクレインの爆発が好きー
571NAME OVER:2010/01/04(月) 20:36:29 ID:???
自己紹介乙
572NAME OVER:2010/01/08(金) 11:04:31 ID:aWxOhqnS
過疎り杉age
573NAME OVER:2010/01/10(日) 22:16:55 ID:???
初期メンバーのサカタ ナタリー キース JJを格闘系で育て始めたが
うーん スキル全部覚えるのが一番早いサカタが頭一つ抜けるのかなぁ
574NAME OVER:2010/01/11(月) 11:36:06 ID:???
キースは・・・ダブルパンチ早いよ♪
575NAME OVER:2010/01/11(月) 11:47:16 ID:???
>>574
ファミ通攻略本でもそれだけで格闘向きかもとか書かれてるしな
せめてファーストとダブルはセットで欲しい スタンは殴ってるうちに自分で解除しちゃってる時があって萎える
576NAME OVER:2010/01/11(月) 16:58:57 ID:???
>>573
その四人は近距離向けだぞ、全員。
格闘スキルは三種覚えられるが全員最大数が二つまでなんだ。
格闘三種同居できるのはロイドとヤンとグレゴリオしかいない。
577NAME OVER:2010/01/11(月) 19:55:44 ID:RWJk/xLB
まあ、1stでは全員近距離&ロングの方が強いというのが理屈だけど
やっぱ格闘パンチはいいよなぁ

「ガシーン!」と敵を破壊して行くあの効果音がたまらない
578NAME OVER:2010/01/12(火) 19:26:42 ID:???
>>576
知ってるけど定石通りでやるには飽きたんで
今回逆向きプレーで遠距離は使わない方向で
序盤の鬼門の赤い壁に対峙しました
579NAME OVER:2010/01/17(日) 21:38:02 ID:???
このゲームのバーの音楽が最高だ。
SFCでよくぞこのクオリティを実現したものだ
580NAME OVER:2010/01/18(月) 02:44:29 ID:???
ずっと着メロにしてるわ

FM知らない人にもそれ何の曲?いい曲ね。といわれる。
581NAME OVER:2010/01/18(月) 19:57:55 ID:???
たったかたったった
582NAME OVER:2010/01/18(月) 21:24:50 ID:???
PS・DSと新シナリオ用の追加曲はあったものの移植版も曲のアレンジなし、ってのも凄いよな。
こういう場合って(出来栄えは別にしろ)アレンジされるのが当然なのに。元の完成度がそれだけ高かったって事なのかも。
それどころか効果音はSFCが一番いいとか言われたりもするし。
583NAME OVER:2010/01/19(火) 16:14:32 ID:???
思い出補正でもなんでもなく一番いいからなぁ
584NAME OVER:2010/01/19(火) 20:01:00 ID:???
>>581
それはショップの音楽やw
585NAME OVER:2010/01/25(月) 09:14:43 ID:???
PS盤の

ランチャー、打撃、銃撃音
の違いに激しく怒りを
覚えたのは俺だけではあるまい。

586NAME OVER:2010/01/25(月) 12:25:40 ID:???
ナカーマ
587NAME OVER:2010/01/25(月) 16:40:31 ID:???
俺は好きだからこそWS版も耐えてやったんだぜ
588NAME OVER:2010/01/26(火) 21:55:03 ID:???
俺は特にローラーダッシュの音が好きになれない。
あの甲高いキュイイイインってのが良かったのに。
589NAME OVER:2010/01/27(水) 15:21:13 ID:???
わかるわ………
自社の誇れる作品なのに
何故あのような劣化移植をやってしまったのだろう…………
590NAME OVER:2010/01/27(水) 16:00:10 ID:???
テストプレイしてんのかよ?と思うことはある
591NAME OVER:2010/01/27(水) 19:28:58 ID:???
>>588
ローラーダッシュの批判は分かるけど
実際あんな感じなんだろうなと思ったわ


ただ、ランチャーお前は駄目だ
592NAME OVER:2010/01/27(水) 19:33:18 ID:???
後半存在を忘れられたハンドロッドさんの恨みの声が
593NAME OVER:2010/01/27(水) 20:40:41 ID:???
ハンドロッドはFC版FF1におけるモンク用装備のテツヌンチャクだから仕方ない
スクウェアの格闘職はレベル上げると素手の方がヌンチャク持つより強くなるのが伝統
594NAME OVER:2010/01/28(木) 00:03:57 ID:???
打撃で砕け散るあの音がよかったのに
町のグラフィックもツボだった、倉庫みたいで
595NAME OVER:2010/01/28(木) 14:02:39 ID:???
高橋監督のロボ物三大発明と言えば
ローラーダッシュとパイルバンカーとガリアンブレード(蛇腹剣)だが
蛇腹剣だけはさすがにFM界にも採用されなかったな
ガリアンっぽいヴァンツァーなら出ても違和感なさそうなのに
596NAME OVER:2010/01/28(木) 17:48:42 ID:???
このゲームってガードのレベル上げなくても
楽勝でクリア出来る?
597NAME OVER:2010/01/28(木) 18:09:55 ID:???
よゆー
598NAME OVER:2010/01/28(木) 19:01:37 ID:???
Agiは意識して上げた事無いな
599NAME OVER:2010/01/29(金) 01:06:00 ID:???
というか意識しないと上がりにくいと思う
600596:2010/01/29(金) 15:43:36 ID:???
中盤でレベルMAXにしたのはいいけど
敵の遠距離攻撃がノーダメージすぎておもんなくなってもた・・

ちょっと始めからやり直してくる(・ω・)ノ
601NAME OVER:2010/01/29(金) 19:07:33 ID:???
肩でポ〜ンとはじくのがいいんじゃねえか
602NAME OVER:2010/01/30(土) 01:51:22 ID:???
闘技場での対戦プレイならドンキーDX2もはじき返せる・・かもよ
603NAME OVER:2010/01/31(日) 23:17:42 ID:ZwiKvHIp
発射音は24が至高だよな
604NAME OVER:2010/02/06(土) 23:58:44 ID:???
ワイルドグースとケレースの射程に悩まされたこともあったなー
次のプレイではスカルからクレインにしたっけなー
605NAME OVER:2010/02/07(日) 00:14:41 ID:???
あそこは威力少なくてもいいから、前の街の肩武器のままにしていた記憶が…
極端な射程距離もそうだけど、確かその時点での最強ランクで統一しようとすると重量がかなりきつかったはずだし。
606NAME OVER:2010/02/07(日) 10:27:17 ID:???
ケレースはアタッカーにとりあえず装備させて敵が遠いうちに適当に打ち込んだなあ
ローマ兵の投擲戦術みたいなもんで
ミサイラーはドンキーDX+スカル。ドンキーDXは射程の広さとカッコ良さから最後まで使ったもんだ
ワイルドグース?射程4ならグレネードランチャーで用が足りたなあ
607NAME OVER:2010/02/07(日) 12:56:44 ID:???
数値は劣るがグラフィックに惚れてダスラーU使い続けてた

すぐ本家が来るんだがそれでも嬉しかったんだ…「蟹ー」って言いながらw
608NAME OVER:2010/02/08(月) 02:36:58 ID:???
確かハフマンの魂のヴァンツァーはサカタ製の装備は付けてないんだよな。
しかし野戦病院を襲う偽テロリストのコマンダーはサカタ製のワイルドグースを装備しているというw
609NAME OVER:2010/02/08(月) 02:54:10 ID:???
そういう細かい所まで作りこんでたんだな
610NAME OVER:2010/02/08(月) 12:43:20 ID:???
細けぇ〜(笑)
自力で気づいたやつどれだけ居るんだろうかww
611NAME OVER:2010/02/08(月) 14:41:30 ID:???
でも適当なところは適当なんだよなぁ。
USN軍は序盤はOCU製品大量に使ってくるし、EC製品が大好きだし。
612NAME OVER:2010/02/09(火) 22:06:50 ID:???
アナハイムエレクトロニクスはジオンにも連邦にも兵器売ってたよww

と思ったけど、アナハイムエレクトロニクスは月の中立地帯で商売してた様な気が・・・
613NAME OVER:2010/02/10(水) 00:08:37 ID:???
OCUの企業でUSNにヴァンツァーを売っているのはサカタインダストリィだけ、
という設定があってだな。
614NAME OVER:2010/02/10(水) 01:54:36 ID:???
ほへー
615NAME OVER:2010/02/10(水) 15:31:01 ID:???
>>613
おおっ〜
ブレインディバイスが絡んでるからね
616NAME OVER:2010/02/13(土) 00:36:34 ID:???
昨日全クリした やったぜ
でもキースが育たないんだが
格闘はこいつが最強だぜ!→叩く叩く→全クリ→えっ?
617NAME OVER:2010/02/13(土) 00:48:01 ID:???
誰もが嵌る罠だな
キースは格闘キャラではない。なのに何故か最初にダブルを覚える
618NAME OVER:2010/02/13(土) 03:57:56 ID:???
まあ最初の5人は近距離だろうが格闘だろうが最強になれるんだけどな・・・
619NAME OVER:2010/02/13(土) 10:38:22 ID:???
器用貧乏?
620NAME OVER:2010/02/19(金) 23:20:52 ID:???
器用貧乏ってのは最終的にどれもパッとしない奴の事だから
最初の5人はむしろ万能と言うべきだろう。

だがキース、お前の格闘はダメだ。
(まぁホントのホントに万能なのは>>576の言うとおりロイドだけだが)

>>580
着メロって自作?
621NAME OVER:2010/02/19(金) 23:27:10 ID:???
576だけどUSN編の初期三人はロイドと同格以上なんだよなー。
他の4人も優秀だし少数精鋭って感じやね。
622NAME OVER:2010/02/20(土) 07:01:46 ID:???
カレンが脳みそ化された経緯が、あまり語られないのがいい所なのかもしれないけど、気になるな
まあ既に死んでたからなんだろうが
623NAME OVER:2010/02/20(土) 12:12:06 ID:???
OCU軍での健康診断で優秀な脳味噌だと診断されたんじゃね?
624NAME OVER:2010/02/20(土) 13:35:17 ID:???
カレンデバイスは夢を見るのか
625NAME OVER:2010/02/20(土) 13:48:26 ID:???
>>622
死んでたらデバイス化できないんでは。死ねば脳細胞も死んでしまうんだし。
サカタが紛争に絡んだのは生きたままの熟練兵士(の脳みそ)をゲトするためだろうから
あの病院にいた兵士たちは生きたままアレされたんでしょう。
626NAME OVER:2010/02/22(月) 22:15:50 ID:???
格闘殆ど使った事なかったから使って見たけど結構強いね。
ランチャー+バルカンだと突っ込み過ぎると敵のランチャーでやられる事が結構あるんだが
格闘はごついパーツばっかり付けれるから意外に耐える。
銃系の武器持って襲って来た敵をfirstでぼっこぼこにした時の
「武器持ってるのに素手に負けるとかwwwwwざまあwwwwwwww」って爽快感もたまらない。

それと全然関係ないが射程2−4のランチャーって段差1の隣接するマスに撃てないんだな。
平地ならともかく斜面だと殆ど撃ち込める場所なくて全然使えなかった…
627NAME OVER:2010/02/22(月) 22:20:30 ID:???
ファースト→ダブル→スタンは悪夢
628NAME OVER:2010/02/23(火) 10:47:24 ID:???
むしろ神
629NAME OVER:2010/02/23(火) 15:58:22 ID:???
>>626
ダブルが連動して残ったボディをトドメに潰した快感は他では味わえない
630NAME OVER:2010/02/27(土) 13:57:07 ID:???
セカンドやって面白かったからファーストもやりたいんだけど
DSでも2つ出てるしPSでも出てるしどれがお勧め?
631NAME OVER:2010/02/27(土) 14:20:02 ID:???
音質・効果音が最高に良いSFC版で一周

追加ストーリーのUSN編を楽しめるPS版で更に一周

DS版は追加要素あるけど、バグ持ちだからプレイ前に要確認

個人的にはSFC版がやっぱり一番だと思ってる
なんで後の版はあの音源を再現できなかった(or変更した)のか
632NAME OVER:2010/02/27(土) 14:28:11 ID:???
>>631
詳しく答えていただいてありがとうございます
スーファミ版を探してみます
633NAME OVER:2010/02/27(土) 17:35:52 ID:???
DS版は大型機動兵器に乗れるからなー
俺これだけの理由でDSとセットで買ったわ
634NAME OVER:2010/02/27(土) 20:02:34 ID:???
>>633
でも、あくまでロマンの機体であって序盤〜中盤の資金荒稼ぎ以外では出番は殆どないんだよね。
スキル使用不可というハンデをカバーできるような、もっと圧倒的な強さを持ってる奴が欲しかった。
635NAME OVER:2010/02/27(土) 20:05:30 ID:???
>>621
そうか?全キャラ全ステータスを9999にしたけどマシューがスピードを覚えてくれなかった
636NAME OVER:2010/02/27(土) 20:20:19 ID:???
マシューのスピード取得は経験値8000と遅め
http://www.geocities.jp/second0424/GAME/FRONT-MISSION/FRONT-MISSION-1st-NDS/FM-1st-NDS-Pilot/USN-side-Pilot.html

OCU編で遠距離を上げた後ツィーゲで大量取得で近距離上げてたら
レベル上限に達して格闘スキル覚える事ができなくなった事があったような無かったような
637NAME OVER:2010/02/28(日) 00:28:10 ID:???
フロントミッション vs 魔神転生 って面白そうじゃね?
638NAME OVER:2010/02/28(日) 00:35:39 ID:???
>>637
どっちも中盤以降主人公側が強くなりすぎのゲームだなw
639NAME OVER:2010/02/28(日) 00:36:46 ID:???
じゃあ フロントミッションvs魔装機神 で。
640NAME OVER:2010/02/28(日) 00:43:58 ID:???
魔神転生側からみたら相手の種族全てキカイとかマシーンしかいないなw
超人アルベルトとか魔人和輝とかいるけど
641NAME OVER:2010/02/28(日) 00:46:06 ID:???
そこそこの強さの悪魔でも手持ちの火器で倒せるんで
ヴァンツァーだとオーバーキルだな
642NAME OVER:2010/02/28(日) 00:52:31 ID:???
そういえばサイバーボッツのブロディアはマーブルvsカプコンに出てたな
超必殺技が画面外から巨大VAのパンチと、生身人間相手の機銃掃射
643NAME OVER:2010/02/28(日) 01:04:32 ID:???
アルベルトや和輝ならメガテンの世界行っても生き残れるな
つかスレ違いか・・・

ファーストのキャラはあくまで人間の範疇なのがいいな
ドーピング無しで
644NAME OVER:2010/02/28(日) 01:09:39 ID:???
フロントミッション外伝という位置付けなら
悪魔退治とか面白いかもね

645NAME OVER:2010/02/28(日) 02:33:09 ID:???
フロントミッションvsタクティクスオウガ
646NAME OVER:2010/02/28(日) 02:38:43 ID:???
フロントミッションvsジオン軍
647NAME OVER:2010/02/28(日) 02:38:42 ID:???
ネクロリンカで鍛えた兵士なら優秀なBデバイスになりそうだなw
648NAME OVER:2010/02/28(日) 02:41:58 ID:???
オースィーユゥーッ! バッスィィスッ! ユゥエスッエヌゥゥゥゥッ!!

プリゼンティドバァーイ! カプコーン!
649NAME OVER:2010/02/28(日) 09:55:56 ID:???
だからここは「ときめきふろんと★みっしょん」だろ…
650NAME OVER:2010/02/28(日) 10:06:41 ID:4NwbUHwv
ときめきヴァレンシュタイン学園だってば。
651NAME OVER:2010/02/28(日) 14:59:45 ID:???
ヒャア
652NAME OVER:2010/03/04(木) 01:25:40 ID:???
ガンハザードスレでやれ
653NAME OVER:2010/03/14(日) 04:36:00 ID:???
一人旅やってみたんだが苦労するのは5面までだな
格闘縛りでもすればよかった
654NAME OVER:2010/03/14(日) 14:44:19 ID:???
無双出来るゲームだしな
格闘縛りでも苦労するの序盤だけと思うw
655NAME OVER:2010/03/14(日) 15:20:18 ID:???
単機格闘縛り無理だった
一面で死ぬ
656NAME OVER:2010/03/18(木) 11:22:15 ID:???
地獄の壁ね…
発売当時、一回目の遭遇 → 全滅
5分ほど考え直し、全員にフラッシュグレネード持たせて再戦。
名前付メンバーには一切攻撃させることなく、ランチャーでフルボッコ。
グリークさん、そんな戦法通用しませんよ。
657NAME OVER:2010/03/18(木) 16:32:46 ID:???
USN編ミッション17のロラン機についてちょいと実験してみて分かったんだが、
ロランの90式は
1.自分から攻撃せず、移動も1T目に1マス前に出る以外一切しない
2.敵から攻撃を受けると戦闘開始時点で確実にスタン状態になる
3.このため回避率が0となり、ミサイラーの三発ミサイルを受けて高い確率で撃破される
4.敵の攻撃を受けることでwakeが起こりスタンから回復することはある。この場合反撃もする

加えて
5.敵は5T目までロラン機を優先的に攻撃するが、それ以降は通常の索敵ルーチンに移る
6.ロランの救出にはボディにミサイルが当たらないか、ミサイラーの撃破が必須
7.サンダース機からミサイラーまでの距離は17マス
8.アルペジオレッグを装備し射程6のピズ8を使うと15マス、軽量化してパワーウェイトレシオを59以下にして
 MOVEを22にするとPS版やDS一週目でもミサイラーの撃破は可能

まぁ大したメリットもないんだけどね。
658NAME OVER:2010/03/20(土) 04:50:07 ID:???
闘技場で連射機放置で全スキルをラストにしたけどこれ改造と変わらんな…
時間はかかるし
659NAME OVER:2010/03/20(土) 10:20:34 ID:???
・・・改造してはいないでしょ
660NAME OVER:2010/03/26(金) 01:49:38 ID:???
バランス調節して火炎放射器とかライフルの使い道を用意して欲しかったわ
661NAME OVER:2010/03/26(金) 19:35:43 ID:???
命中箇所補正とか4の様に属性とか?
ステによる攻撃力補正が狂ってるから
単発武器を完全趣味装備ってのが問題だよね
662NAME OVER:2010/03/26(金) 19:40:59 ID:???
デュエルを連射武器のみ発動にするだけで、ライフル系の出番ができるよ
あとは武器威力よりもレベル依存度が大きいから
終盤は単発武器より連射武器の方が有利になる仕様を少し弄れば良いけど
そこまで手を出すとバランス調整が面倒だから
デュエル発動をライフル系限定にすれば早い
663NAME OVER:2010/03/26(金) 19:58:14 ID:???
ウィニープラスが輝くなライフル限定だと

ただデュエルをライフル専用にするのは良いんだが、命中補正をどうにかしないと
Lv1では使い物にならなさ過ぎると思う。
あと最終的に経験値を稼ぎきったらもうライフル持たないのは同じかもな。
OCU編にはツィーゲあるし・・・。
664NAME OVER:2010/03/27(土) 03:22:38 ID:???
久しぶりにED見たんだが、夕日の絵で今のスクエニの凋落を痛感して涙が出てきた……
665NAME OVER:2010/03/27(土) 03:50:05 ID:???
あそこの演出は最高だな
EDでロイドがカレンデバイスを焼く時の炎の形が女性の姿なのとか涙で前が見えない
666NAME OVER:2010/03/27(土) 16:55:23 ID:???
きっと花粉で涙が止まらないのだろう
667NAME OVER:2010/04/07(水) 05:59:53 ID:???
おまいらが選ぶ理想のデザインのパーツ組み合わせってある?
俺はゼニスVの足の短さがどうしても気になるので脚部だけ105式にしてるんだが

パーツ部所で選ぶと
胴体:ゼニス系、レイド系、ストーク系、オルクス系、プリメソア系、フロスト系、150式、103式系
腕部:フロスト系、ストーク系、モス系、ジンク系、ペガース系
脚部:レイド系、ジンク系、モス系、90式系、フロスト系、103式系

こんな感じかなぁ プリメソアや150式の小さな腕はどうもアンバランスで好きになれん
668NAME OVER:2010/04/07(水) 06:18:28 ID:???
プリソメアのボディとレッグに、ゼロアのゴツイ腕
669NAME OVER:2010/04/08(木) 00:16:14 ID:???
格闘屋のパーツはフロスト系に限る
670NAME OVER:2010/04/08(木) 00:28:37 ID:???
フロストって1stのグラだと物凄い胸板の厚いマッチョ体型なのに
後のシリーズだと細身にされたのが残念(軽量型とか出るし)
671NAME OVER:2010/04/08(木) 00:42:33 ID:???
3までしかやってないけど フロスト=ゴツイ のイメージしかないなー
672NAME OVER:2010/04/08(木) 01:37:05 ID:???
>>670
4th5thでも太いのは太いと思う。細めなのはライトタイプやね

どっちかというと4thで地獄の壁ごっこができないのが残念だった・・・
(片手ライフルがなくなったのと腕命中が×)
673NAME OVER:2010/04/08(木) 02:49:31 ID:???
最初はオリジナルのカスタム機を作るのが楽しいんだけど
2週目ぐらいからは地獄の壁みたいに機種を揃えた部隊編成をしてみたくなるんだよな〜
単一パーツで組んだ場合見栄えがいいのはゼロア、フロスト、オルクス、ストーク、103式あたりか
674NAME OVER:2010/04/08(木) 07:57:45 ID:???
とりあえずタイヤだろタイヤ
675NAME OVER:2010/04/08(木) 11:27:49 ID:???
ゼニス系ボディには意地でもゼニス系アームを合わせる
676NAME OVER:2010/04/08(木) 17:06:18 ID:???
オルンソさんは素晴らしい
677NAME OVER:2010/04/09(金) 23:10:29 ID:???
俺のボディパーツの変遷
ジグル6B→ジグル11A→(この間がツライ)ゼアレイド(一部フロスト)
→Sオルクス→ノヴァレイド→プリメソア(一部ブリザイア)→ペルゼア
→ゼリア&150式→ゼニスV&105式
678NAME OVER:2010/04/09(金) 23:23:08 ID:???
機体名ダンバイン → ゼニス(グレー)
機体名ボトムズ → パボット(グリーン)
機体名百式  → サカタ150式(イエロー)
679NAME OVER:2010/04/09(金) 23:42:29 ID:???
フロントミッション vs 魔装機神 ってどうよ?
すげー面白そうじゃね?
680NAME OVER:2010/04/09(金) 23:47:39 ID:???
背後熱血クリティカル気合アカシックバスター
スモークチャフデュエルスピードスイッチFV24-Bバルカン

どうみてもブシドーブレード仕様です、本当に
681NAME OVER:2010/04/10(土) 00:02:33 ID:???
サイズと射程が違う
682NAME OVER:2010/04/10(土) 00:07:51 ID:???
>>679
マップ兵器で削られて、遠距離からファミリアで
攻撃されてフルボッコされる。
しかも奴らはレベルが上がると2回行動するw
683NAME OVER:2010/04/10(土) 00:40:54 ID:???
フロントミッション vs ガサラキ

684NAME OVER:2010/04/10(土) 00:45:55 ID:???
フロントミッション VS サンライズ
685NAME OVER:2010/04/10(土) 06:43:08 ID:???
>>679
魔装機神とフロントミッションは技術レベルが違いすぎるwww
686NAME OVER:2010/04/10(土) 06:51:09 ID:???
縮退砲とか、ヤツらMIDASも裸足で逃げ出すレベルの攻撃を
通常戦闘でこともなげに連発するからなw
687NAME OVER:2010/04/11(日) 23:14:57 ID:???
加速・ひらめき・必中・熱血→マップ兵器
でほぼ壊滅するな
688NAME OVER:2010/04/12(月) 01:22:10 ID:???
12マスくらい先から突っ込んできて
熱血サイフラッシュ×2で壊滅です
本当にありがとうございました。
ってなるのがオチだろ。
689NAME OVER:2010/04/12(月) 23:40:20 ID:???
2回行動、精神コマンド、マップ兵器
とんでもない奴らだな
690NAME OVER:2010/04/17(土) 06:20:12 ID:???
スパロボ系はシステム的にきついな
FE系相手ならいけるか?
691NAME OVER:2010/04/17(土) 06:29:32 ID:???
ここはベタにボトムズとコロシアムでバトリングしたい

連邦vsジオンのシステムとかのアクションゲームにして
ローラーダッシュで接近して内蔵打撃機構で殴りたい
殴った時に腕から薬莢が排出
692NAME OVER:2010/04/17(土) 16:03:22 ID:???
さすがゴッグだ
ヴァンツァー相手でも何ともないぜ
693NAME OVER:2010/04/19(月) 10:31:53 ID:???
>690
オグマやナバールを火炎放射で焼き払い
ドーガを殴って肉塊にし
ペガサス三姉妹をミサイルランチャーで撃ち落とすのか

・・・アーマーキラーにさっくり切られたら笑うな。
694NAME OVER:2010/04/19(月) 13:04:49 ID:???
勇者連中は普通に盾でガードしたあとにクリティカル*2してきそうで怖い
ドーガはブーツ履いてすばやさ20で突っ込んできそうで怖い
トライアングルアタックは終わるわ
マチスやビラクやサジマジは射的の的
695NAME OVER:2010/04/20(火) 17:27:25 ID:???
そろそろOCUでもUSNでも無い第三の勢力でやる新作が欲しいな
ザーフトラでも良いけど
696NAME OVER:2010/04/21(水) 16:48:11 ID:???
でもザーフトラというか旧ロシアは黒幕ポジションばっかりだよな。
697NAME OVER:2010/04/21(水) 16:54:52 ID:???
ザーフトラ版
予算が無いので戦闘後に落ちてるパーツを拾うミッションあり
ボーナス報酬は現物支給(ウォッカ)
698NAME OVER:2010/04/21(水) 17:34:26 ID:???
ウォッカも支給されないので不凍液を飲みます
ある程度ミッションが進むと仲間が続々と失明していく
699NAME OVER:2010/04/23(金) 22:35:01 ID:???
オルンソさんとこの毛利さんの武装表記の左右が間違ってるような気がする。
何を言ってるのか分からないかもしれないが結構どうでもいい。
700NAME OVER:2010/04/24(土) 16:41:53 ID:HsFZ7azr
久しぶりにプレイしてて
砂漠で奇襲されるとこがきつい

こここんなきつかったけ?
701NAME OVER:2010/04/25(日) 14:33:44 ID:???
急に接近して集中攻撃受けるけど
こっちが落ち着いて防御攻撃にメリハリつければ割と短期決戦
702NAME OVER:2010/04/26(月) 02:17:54 ID:???
確か味方の数が少なくて
敵がハイゴッグみたいな奴のマップだっけ?
味方少数だから固まって自ターンは敵を1体1体撃破
敵のターンには防御で被害をとにかく抑えるという
地味な戦法で突破した気がする。
703NAME OVER:2010/04/26(月) 03:02:47 ID:???
サンドヴェイパーは移動力があるからな

フラッシュグレネードで麻痺らせてから各個撃破
704NAME OVER:2010/04/26(月) 18:49:36 ID:???
ホバーだったか脚変えといたら楽だったような
705NAME OVER:2010/04/26(月) 22:18:45 ID:???
メーカー縛りプレイやるとしたら1番簡単そうなのはレオノーラかな?
706NAME OVER:2010/04/27(火) 00:30:22 ID:???
後半がプリソメアシリーズまでだからちときついけど、
きっちりAGI育てれば守備高いから盾防御しつつ先制攻撃ってできるな。
たぶん間違いなくレオノーラだと思う。
ただロイド一人でミッション2を突破するのが少々辛い
ミッション1でカーム相手にAGIしこたま上げないと・・・。

ゾラ>ジグル>ゼアレイド>ノヴァレイド>プリソメア>プロジオン
てな感じかな。
707NAME OVER:2010/04/27(火) 00:33:00 ID:???
ゾラはジェイドメタルだったチクショウ

つーか完全な縛りを前提にするとジェイドメタルとシュネッケとトローしかダメじゃねーか
708NAME OVER:2010/04/27(火) 04:07:56 ID:???
アーカイブスでフロントミッションやってるけどおもろいな
小学生の頃FMやらなかったけどやっぱりスーファミ時代のスクウェアは神
709NAME OVER:2010/05/11(火) 12:49:04 ID:???
移植版はどれも音の劣化がひどいのが残念
710NAME OVER:2010/05/11(火) 18:36:49 ID:???
SFCは素晴らしい
711NAME OVER:2010/05/12(水) 16:31:56 ID:???
懐古乙
712NAME OVER:2010/05/13(木) 00:46:50 ID:???
1stが好きだ!
それでいいじゃないか
713NAME OVER:2010/05/13(木) 01:05:24 ID:???
SFCの音でPSのマップでDSの追加機体(フィールドマップアイコンは酷いので打ち直し)あって・・・てのが最強
714NAME OVER:2010/05/16(日) 00:44:20 ID:???
売買禁止でやってるんだが(PSP)
Mission6で停滞中…イーグレットはやめろよ…
コロシアムでは散々お世話になっといてアレだが
イーグレットまぢ鬼畜すぎ

FMLのBBSに売買禁止、コロシアム禁止その他で
クリアしたってトピックがあったから参考にしようとしたが報告URLの先は404だし…

こっちはコロシアム禁止じゃないんでJangoと戯れるしかないのかねー
715NAME OVER:2010/05/16(日) 01:26:10 ID:???
禁止の内訳がわからないから断言できないけど、
俺なら敵がシージュMG持っているマップとかでAGIを上げまくるかな。
遠距離攻撃は防御確定だからそこ鍛えればなんとでも対処できる。
716NAME OVER:2010/05/16(日) 09:55:30 ID:???
>715
売買禁止オンリーかな、要は拾ったモノだけで戦うってこと
後半に(行ければ)不要物は売ろうかな、とは思っている
やっぱAgility上げが足りなかったかなぁ、Mission1で限界まで上げて再チャレンジすっかな

つーか、元々はMission3で手に入るカームBodyで新規参入のBodyと入替えて
Mission6まで行き補給車上げでロイド無双すればイケルだろーと思ったんだよな
カームの出力不足でテンダスの4肢すら支えきれないとは盲点だったぜw
717NAME OVER:2010/05/16(日) 11:48:02 ID:???
さすがカームだ
718NAME OVER:2010/05/17(月) 01:12:03 ID:???
なんともないぜ
719NAME OVER:2010/05/17(月) 19:23:27 ID:???
つまんね
720NAME OVER:2010/05/17(月) 22:07:03 ID:???
ポリゴンが
721NAME OVER:2010/06/06(日) 22:42:54 ID:???
キースにはショットガンが似合いすぎる
722NAME OVER:2010/06/09(水) 07:32:30 ID:???
フラッシュグレネードでガイドのLVが上がった
使ったことないから今の今まで知らなかった
723NAME OVER:2010/06/10(木) 03:13:18 ID:???
ホワイトグリントは
どこで手に入りますか?
724NAME OVER:2010/06/10(木) 03:18:23 ID:???
そんなモノは俺の知ってる名作SFC初代FMには存在しない
725足元見られる名無しさん:2010/06/12(土) 07:04:27 ID:ICTCZZ1P
今DSの1stやってるんだけどMISSION5でドリスコルが味方を殺しまくってるんだが。
SFC版だとこいつ勝手に居なくなるんじゃなかったっけ?
726NAME OVER:2010/06/12(土) 11:10:26 ID:???
SFCのあの硬派な感じが溜まらなく好き
727NAME OVER:2010/06/12(土) 12:56:33 ID:???
>>725
ザコ殲滅するといい・・かもよ
728足元見られる名無しさん:2010/06/13(日) 20:50:47 ID:5IvCvmgY
>>727
取り敢えずクリアしたんだがロイドとナタリー以外全滅
どうも敵の行動パターンがSFCと違うみたいだな


二周目覚えとけよ
729NAME OVER:2010/06/13(日) 21:29:04 ID:???
SFC時代から襲ってきた
だから必死に地雷踏ませる努力した人も多いと思う
普通はドリスコル以外全ての敵キャラの殲滅で病院爆破

見逃しがちなのがビルの裏に回った敵とMAPやや右上の補給車
マテリアル輸送用の補給車とは別な
730NAME OVER:2010/06/13(日) 21:59:53 ID:???
駐車場あたりで足止めしてたなあ
731NAME OVER:2010/06/14(月) 18:08:25 ID:???
昨日SFCのでそこやったけど
坂田とキースが撃破された
JJのミス連発とロイドの脚破損のせい
久々に酷い目に遭った
732NAME OVER:2010/06/15(火) 20:28:06 ID:???
地雷を踏ませて爆破処理したはずなのに
その場所で再び爆発して驚いた
使った地雷は3つ。3つとも踏まれたのにさらに2回自爆

うんこするために中断して再開したらまた爆発した
コンティニューすると地雷が復活するということが分かった
こわいこわい
733NAME OVER:2010/06/16(水) 15:39:58 ID:???
え、うんこが爆発したの?
734足元見られる名無しさん:2010/06/17(木) 18:33:01 ID:GfDhT7QV
地獄の壁終わった
はやく列車強盗やりたいなあ
たしかプリソメアボディだったかなお宝
735NAME OVER:2010/06/20(日) 10:36:04 ID:???
最近地形効果%に気付きました
736NAME OVER:2010/06/20(日) 11:26:08 ID:???
スレ違いだが、PSのファースト(リメイク)買ってきた
ストーリーはほとんどそのままで、ちょいちょいイベントが増えてる感じなのかな
737NAME OVER:2010/06/20(日) 11:37:39 ID:???
OCUは殆ど変わってない。追加要素はUSN編が主眼だと思う、PSは。

ストーリー以外ではOCU編では使わないような装備がちょこちょこ使えるのが面白いね
738NAME OVER:2010/06/20(日) 12:31:23 ID:???
>>737
おっサンクス
739NAME OVER:2010/07/07(水) 18:41:07 ID:???
オタケサン オタケサン
740NAME OVER:2010/07/16(金) 19:06:51 ID:???
カレン
ぬほほほほほ……ユカイ、ユカイ。
ニンゲンどもが、よう狩れるわな。
攻め入る前の良い稽古であること…。
…さて、そこなニンゲン。名をなんと申す?名乗るが言い。

というような感じで。
土田俊郎も、岩崎秀雄もストレンジジャーニーを見習って欲しい。
ザーフトラ軍も逆に痛い目に遭う展開という発想も今の状態ではできないんだし。
741NAME OVER:2010/07/24(土) 19:23:30 ID:???
PS版を買ってきたのだけど、MAPで中断セーブすると、いちいちゲームタイトル画面に戻るんだけど、
FEシリーズみたいに「ロードしたMAP中断データは消去」とかじゃないよね?
742NAME OVER:2010/07/25(日) 14:41:20 ID:CSeCdecB
>>741
そうはならないけど、スパロボみたいに「当たるまでリセット」は出来ない
何回中断データを再開しても、敵に攻撃が命中しなかったらずっと当たらない
743NAME OVER:2010/07/25(日) 14:52:05 ID:???
FM1、2はFE聖戦の仲間なんだよね。
ターン毎に乱数表を作り直してるみたいなのであれほどかっちりとはいかないが
744NAME OVER:2010/07/25(日) 22:00:25 ID:???
緊急MISSION1がやりたくて、6面が終わった後に寄り道もせずに、すぐメナサに急行したのに
メナサに軍オフィスが出現しなかった。なんでじゃー
745NAME OVER:2010/07/26(月) 15:02:37 ID:???
>>744
俺は緊急ミッション2が出来なかった
攻略サイトどうりにやっても、軍オフィスでイベントも起きないし、酒場にその人物も出て来ない
まさか、プレイ時間とかが影響してるのかね・・・
746NAME OVER:2010/07/27(火) 13:40:12 ID:???
>>744
カレンの呪いだホ〜。
太田垣も土田も岩崎も、なんでもかんでも「1ST」関係を作ればいいってもんじゃないホー。
ゴミの一つ覚えだホ。
747NAME OVER:2010/07/27(火) 15:19:28 ID:???
ツィーゲで近距離9999にしたのは良いが、以後近距離攻撃しても
経験値入らないからLVアップしねー
これなんて罠ゲー
748NAME OVER:2010/07/27(火) 18:28:33 ID:???
別にレベル上がっても大した意味ないから気にするな。
749NAME OVER:2010/07/27(火) 19:00:51 ID:???
>>747
故に他の遠距離 格闘で伸ばしておいて
近距離は後回しって方法が効率いいかも でも腕は二本 肩は二つしかないから
個性のために他を捨てる道もあり
750NAME OVER:2010/07/27(火) 19:13:14 ID:???
>>749
最終的に全能力フルカンストさせるなら近距離が先でも後でもレベルは変わらないし、
僅かとはいえボーナスがあることや、AGIアップにレベルが関わることもあり
基本ツィーゲで一気にレベル上げてしまった方が楽だと思うよ。
751NAME OVER:2010/07/27(火) 19:36:30 ID:???
地獄の壁が、隊長以外は初登場時に全員死んでたのは当時笑った
ゲッタなんて説明書にも載ってるのに、特にイベントもなく死ぬとかw
あれって、死んだって分からないよなぁ。隊長が後に大型機で登場する時に初めて分かった。
ドリスコルも意外とあっけなく死んだな。
752NAME OVER:2010/07/27(火) 22:24:22 ID:???
そっか どっちが先でもか
数度ロイドは近距離と遠距離の没個性キャラにしたから
最近じゃ格闘一本でやらせてる ヤンと両腕というか
753NAME OVER:2010/07/28(水) 16:46:49 ID:???
>>744
間違えやすいが、PS版は緊急ミッション無いよ。DS版のみ
754NAME OVER:2010/07/28(水) 20:05:18 ID:???
ワンダースワンカラー
755NAME OVER:2010/07/28(水) 21:28:37 ID:???
ロイドとケビンの性格というか、キャラが被り過ぎな気がする
USN側のケビンは、ヤザンみたいな性格でも良かったと思う
756NAME OVER:2010/07/28(水) 22:57:33 ID:???
言動が荒っぽくて戦い大好きだけど部下思いで無差別攻撃とかの
「戦闘員以外が被害を受ける行為」は嫌い、って感じ?
757NAME OVER:2010/07/28(水) 23:55:24 ID:???
ロイド:一見クールだが実は熱血野郎
ケビン:裏表のない正義漢
…と、まったく違うと思っていたが
758NAME OVER:2010/07/29(木) 00:45:29 ID:???
二人とも開始時点では軍のエリートで後に落ちこぼれるが、
ロイドは志願兵からのたたき上げ ケビンはサラブレットで士官学校出身
ロイドは受動的 ケビンは能動的にやばい行為をしているなど反対の部分も多い
759NAME OVER:2010/07/29(木) 15:32:03 ID:???
ケビン篇でムービーが入ってたのはビビッた
どうせならロイド篇にも入れてくれよ
760NAME OVER:2010/08/03(火) 18:52:17 ID:???
>>758
ケビンなんて、カレンやロイド、モーリーの人生をメチャクチャにした屑じゃ。
マリアに対する色欲のせいで多くの人々を不幸へと誘い、
罪の償いも謝罪もしないケビンは、
ドリスコルやマリア、ナタリーや犬塚研一、ウィンガーと同じゴミ。

ケビンのやることなすことは軍人だからOKという反面、
和輝のことを自分たちよりも優れているから嫉妬し罵るのも反吐が出る。
761NAME OVER:2010/08/03(火) 20:25:57 ID:???
>>760
ケビンがその辺うまくやろうとしたら予知能力者じゃないと無理だって。
ケビンにそのレベルを要求するならそもそもロイドが工場偵察に出たのが
紛争勃発の直接要因だしそっちをなんとかしろという話しにならないと不公平だ。

SFCからのプレイヤーはそう思う面があるのは否定しないが。
762NAME OVER:2010/08/03(火) 21:09:07 ID:???
15年たってもカレンやロイド、グレンやモーリーをゴミ扱い…

1STのエンディングはどちらも虫が良すぎる。
ロイドがデスピサロやオルステッドみたいになり、
ケビンやマリア、ナタリーやウィンガーがそのロイドにやられれば良かった。

土田俊郎も岩崎秀雄も太田垣康男も、
カレンやグレンと同じ目に遭えばいいのに。
763NAME OVER:2010/08/05(木) 12:31:29 ID:???
どうしたんだ
何か嫌なことでもあったのか?
764NAME OVER:2010/08/05(木) 18:38:21 ID:???
パンクな傭兵だな
765NAME OVER:2010/09/06(月) 11:15:34 ID:???
最近、アーマードコア4、デモンズソウルと
フロムゲーやってから1stを久しぶりにやってみたら
肥大したフロム脳が裏設定とか語られてない部分を妄想して止まらん
ゲンツのハフマンの魂結成までの経歴なんて
EDの台詞を言うまでには相当なドラマがあったに違いない、とか
766NAME OVER:2010/09/06(月) 17:07:51 ID:???
ノベルあってもいいよね
767NAME OVER:2010/09/11(土) 11:46:42 ID:???
宝塚歌劇フロントミッション
ラストステージのドリスコルが何故か紅白の小林幸子状態
768NAME OVER:2010/09/13(月) 23:08:02 ID:???
両手ライフルの爽快感がたまらん。
格闘に似たすがすがしさ(笑
769NAME OVER:2010/09/17(金) 00:25:47 ID:fOD8qWBH
>>766
キャラのセリフまで再現されてる小説もなかなか引き込まれるよ。
770NAME OVER:2010/09/17(金) 13:58:14 ID:???
>>768
後半のマシンガンに単発の威力で負けるウィニープラスマジオススメ
でもSFC版であったっけ?
771NAME OVER:2010/09/17(金) 23:17:17 ID:???
2*18の火力のやつだっけ?
あれだったらSFC版にはないな
772NAME OVER:2010/09/17(金) 23:24:35 ID:???
DS版で懐かしんでるが大型機って話題に上がらんけど火力厨には結構よくね
グロスター4*45(両腕)
アルゲム1*65、4*45
グロスターは防御力が弱いがアルゲムなら多少は持つし
マシンガンにSPEED発動すれば(4+3)*45
敵の体力5倍とかにならないと大体オーバーキルになるが…
773NAME OVER:2010/09/17(金) 23:27:45 ID:???
SFC版こそ至高
774NAME OVER:2010/09/18(土) 01:09:14 ID:???
SFC版やった後に他のやると音のショボさがな・・・
775NAME OVER:2010/09/18(土) 07:04:04 ID:???
後半になるとバズーカがあればライフルいらねになるのがなあ…
776NAME OVER:2010/09/20(月) 20:15:17 ID:???
PS3で新しいの出たけど、未だにスーファミのこれが一番好きだから
アレには違和感を覚える。

アーマードコアとどう違うんだよおおおくそおおおおおお!!!!!!!!
777NAME OVER:2010/09/25(土) 01:13:13 ID:???
FMEなんてなかった
778NAME OVER:2010/10/02(土) 20:02:47 ID:???
うちのPCのfepは、エルボブと入力するとシンタックスエラーが出てOS巻き込んで落ちるようになった
779NAME OVER:2010/10/04(月) 18:51:31 ID:Cdqh23iI
FVバルカンの脳汁は異常w
消防ながらもヤバイと思ってたよ。
780NAME OVER:2010/10/05(火) 16:18:20 ID:???
ズィズィズィ
781NAME OVER:2010/10/05(火) 21:10:12 ID:UadmH3UH
もし自分が遠近格のどこかに配属されるなら
徹底的に逃げ回る遠距離兵になるな。
格闘は論外近距離は強いけど遠距離の核爆弾みたいな
ミサイル(1×90)に晒される、中の人は即死だろw
強い近距離兵にボロボロにされるのも嫌だw
782NAME OVER:2010/10/05(火) 23:16:55 ID:???
携帯機で1stやりたいんですが、DSかスワンならやはりDSですかね?
783NAME OVER:2010/10/05(火) 23:19:28 ID:???
スワン手に入るのか今w
784NAME OVER:2010/10/05(火) 23:24:42 ID:???
はやw近所で500円で売ってるので…DSのはその倍額で。
まさかスワン版のほうが快適なんてことは無いですよね?
785NAME OVER:2010/10/05(火) 23:27:49 ID:???
スワンのスペックは劣化ゲームボーイアドバンス

効果音はどう考えてもSFCだなあ
あの格闘機のローラーダッシュ音「キュイーン」を聴かずに
リメイクの「キュルキュル」がデフォだと思ってる人は不幸
あとFV-24Bバルカンの「ブィーン、バル、バル、バル…」
786NAME OVER:2010/10/05(火) 23:37:25 ID:???
あの・・・いやなんでもないです
787NAME OVER:2010/10/05(火) 23:47:56 ID:???
1周目 SFC実機でプレイ
2周目 DS版でUSN編その他の追加要素をプレイ

でFA
788NAME OVER:2010/10/05(火) 23:52:22 ID:???
皆様の意見を参考にスワン版を買うことにします。ありがとうございました。
789NAME OVER:2010/10/06(水) 00:39:09 ID:???
なんでやねん
790NAME OVER:2010/10/06(水) 02:15:38 ID:???
どこを参考にしたんだよ!w
791NAME OVER:2010/10/06(水) 17:29:10 ID:???
>>783
うちのカラーは専用機だぞ
792NAME OVER:2010/10/12(火) 00:03:20 ID:???
携帯機でって言ってるのにスーファミ版薦めてくるやつなんなの
据置でも現行機ならまだしも
793NAME OVER:2010/10/12(火) 00:12:12 ID:???
もしDS版FF4とSFC版FF4があって
携帯機しか持ってないんですけどって言われたら
まずSFC本体を買ってSFC版FF4をやれって言うだろ
SFC時代のスクウェアは黄金期ハズレ無しなのに対して
リメイクのFF4作品群は結局オリジナルに及ばない有様

FM1はそこまで差異はないけれど
初めてプレイした時の印象ってのは一生残るから
あのインパクト満点の演出はSFCの音源で味わうべき
794NAME OVER:2010/10/12(火) 10:07:43 ID:???
携帯機の利点を無視しすぎなんだよ
それに音質等に拘るなら、はじめから(レトロ)携帯機なんか選択肢に入らん

分かり合えることは無いのだろうがね
795NAME OVER:2010/10/25(月) 00:25:14 ID:???
M-134バルカン(;´Д`)ハァハァ
ttp://www.youtube.com/watch?v=cuTx_peVhms

誰か1/4ラジコンヴァンツァー作ってコイツを撃たせてくれ
796NAME OVER:2010/11/01(月) 11:59:04 ID:???
ナタリーとかって裏切り者のチンチクリンがムカつく

何が私を殺してだよメスが。ロイドは殺せない性格と見抜いたうえでの猿芝居しやがってクソビッチが
797NAME OVER:2010/11/01(月) 12:05:01 ID:???
ロイド「この先は生きて帰れないかもしれない、それでも付いて来るか」
ナターリ「ロイド…ありがとう」

-ED後-
ロイドこのままだと一生テロリストと判明

ナターリ「あっそうそう、私お父様が心配だから、帰らなくちゃ(ソソクサ)」

将来性の無い男と分かると手の平返すの早い
798NAME OVER:2010/11/01(月) 12:10:12 ID:???
個人的には、ナターリは嫌がるキースとJJを引きずって参戦してくると思っている。
やっぱドンパチが好きで、親父のパンツ洗う仕事は嫌いだと思うんだよねーナターリ
799NAME OVER:2010/11/01(月) 13:44:39 ID:???
オルソンを蜂の巣にするだけの簡単なお仕事です
800NAME OVER:2010/11/01(月) 18:35:04 ID:???
それまで妥当にナターリ使ってると
オルンソ簡単に蜂の巣にしちゃうからな
出落ちかっつーのw
801NAME OVER:2010/11/02(火) 21:13:24 ID:???
ナタリー操作の追加ミニシナリオ
ラスボスはカレン
「中にだれもいませんよ?」
802NAME OVER:2010/11/06(土) 04:17:25 ID:???
>>793
WS版FF4なんてものあるぜ!!!
803NAME OVER:2010/11/11(木) 06:34:30 ID:???
バーチャの池谷大輔が推奨するCFDは儲からない
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1259161788/

【今三空】取締役 池谷大輔セミナー2【昔鱗】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1259480016/

【セミナー神】池谷大輔先生
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1259657875/

【CFD】インチキセミナー屋・三空【総合課税】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/stock/1251564305/

三空さんの株講座スレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1258747161/

三空さんスレッド
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1258527736/

【時給1000万】三空とCDFスレ2【証拠なし】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1250416495/

三空さんの売買検証スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1258748964/

RIN 鱗 合コン暴威
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1259731950/
804NAME OVER:2010/11/15(月) 19:25:13 ID:???
デュエルとガイドはレベルラストまでいくと機能しなくなるのは何故?
805NAME OVER:2010/11/15(月) 19:36:23 ID:???
理由は分からんな、100%越えすぎてオーバーフローみたいになってんじゃない?

Lastデュエルと Lastガイドは 発動しない時がたま〜にあります。
Lastデュエルと Lastガイドは 100%では無いということですね。
http://toool.gozaru.jp/07etc-html/front.htm
Lv1(40%) Lv2(60%) Lv3(80%) Last(100%)  ファースト
Lv1(40%) Lv2(60%) Lv3(80%) Last(90%)  ダブル
Lv1(40%) Lv2(60%) Lv3(80%) Last(90%)  スタン
Lv1(30%) Lv2(50%) Lv3(80%) Last(90%)  スイッチ
Lv1(50%) Lv2(60%) Lv3(70%) Last(100%)  スピード
Lv1(100%) Lv2(100%) Lv3(100%) Last(?%)  デュエル
Lv1(100%) Lv2(100%) Lv3(100%) Last(?%)  ガイド
806NAME OVER:2010/11/16(火) 20:10:31 ID:Ggy1UFBU
サンクス。
「たま〜に」なのね。というか発動する時もあるという事実にびっくり。
807NAME OVER:2010/11/17(水) 00:02:40 ID:???
どこで見たか忘れたがLastだと発動率が90%に下がるんじゃなかったっけ
オーバーフローならもっと半端な数値か低いところになってるはずなんで
1,2,3は100%でLastだけ他のスキルの発動率と間違われてる気がする
808NAME OVER:2010/11/17(水) 01:29:27 ID:???
ダブルなどの近接系の値を間違って参照してる
そもそも入力ミスで90になってる

のどちらかかな?
809NAME OVER:2010/11/19(金) 09:56:38 ID:???
ロイドが一撃で粉砕された…笑わせるぜ
810NAME OVER:2010/11/19(金) 21:44:48 ID:???
>809
bodyに攻撃が集中したんですねwわかりますww

俺も、ミッション3だかの、イーグレットが二弾ともロイドのbodyに当たって消し飛んだ時は
ぽかーんだったw
811NAME OVER:2010/11/19(金) 21:55:52 ID:???
サカタは遠距離の素質がないなw
812NAME OVER:2010/11/19(金) 22:25:32 ID:???
>811
昔、サカタを格闘で使ってみたら、かなり強かった。
ダブルもすんなりLastになったりして。
・・・が、スキルは2個だけ。まぁ、スタンはいらんからいいかもだけど。
813NAME OVER:2010/11/19(金) 22:32:32 ID:???
サカタは近遠タイプなんだな、ロイドと同じくオールBのオールラウンダー型だと思ってた
http://www.geocities.jp/second0424/Game/FRONT-MISSION/FM-1st/1-1-OCU-side-Pilot.html
814NAME OVER:2010/11/19(金) 22:44:15 ID:???
でも、なんか、近距離として使い勝手悪い気がする>サカタ
事実、スキルの取得が最初の5人で一番遅かった記憶があるし。
815NAME OVER:2010/11/19(金) 22:52:11 ID:???
必要経験値1でダブルを覚えるキースがスタンファースト覚えられないのと
見た目がストUのディージェイそっくりでマシンガンアッパーとか使えそうな
ジェージェーが格闘スキル2つしか覚えないのは罠なのか
816NAME OVER:2010/11/19(金) 23:03:06 ID:???
>見た目がストUのディージェイそっくりで
当初、全く同じ理由でJJに格闘させてたw
817NAME OVER:2010/11/19(金) 23:16:50 ID:???
あの無茶苦茶連打しないと全然使えないアッパーの事か
818NAME OVER:2010/11/20(土) 00:00:35 ID:???
無茶苦茶連打しても使えなかった気がする。

小説だとキースもJJも格闘キャラなんだよな。
小説読んでからゲームやった俺は見事にはめられた記憶がある。

>>814
サカタはロイドの忠実な部下という個人的なイメージで
どうしても贔屓してしまうな。
後スキル覚えるのは5人の中では確かに遅めなんだが
近距離の成長率が1番高いのと遠距離の成長率が低めな事から
自分のプレイだと近距離のエキスパートになるな。
819NAME OVER:2010/11/20(土) 00:17:16 ID:???
>>817
スレチだがマシンガンアッパーは連打じゃなくてタイミングで押せば簡単に出る
めくりからの投げとの二択で体力半分持ってくので超重要技
FMセカンドのロッキーのマシンガンブロウを見た時に威力でこの技を思い出した

>>814
最初の5人が強すぎて、後半の仲間が劣化キャラになるのが残念
820NAME OVER:2010/11/20(土) 00:19:03 ID:???
>818
813見たら、サカタはナタリーよりは、近距離スキル取得早かったんだな。
ナタリーは毎回遠距離にしてたから気がつかなかった・・
821NAME OVER:2010/11/20(土) 02:41:21 ID:???
そうやって吟味しすぎると、近距離と遠距離兼用の初期五人と格闘専門のヤン&グレゴリオだけで十分、
後はハンスとポールが遠距離でギリギリ及第点……みたいにならない?

まあ自分もDS版ではこの9人だけで進めて行ったけれど。
822NAME OVER:2010/11/20(土) 02:56:04 ID:???
とりあえず全員遠距離と格闘を均等に上げていく
そんで最後にツィーゲで一気に近距離9999
スキル枠4つ(ガイド+近or格3つ)以上無いキャラはお払い箱

この辺は習得可能スキルとスキル枠のバランス調整で
もうちょいキャラの差別化ができる配分にできたと思う
823NAME OVER:2010/11/20(土) 03:12:50 ID:???
SFC版初プレイなんだが、ヤンて加入時に闘技場でダブルのSLv上がる?
しこたまやってんだがさっぱり上がらなくて金が貯まってきた
それとこのヤンって男?女だよね?
824NAME OVER:2010/11/20(土) 10:56:33 ID:???
ヤンは女。闘技場でスキルレベルあがるかどうかはわからない。
825NAME OVER:2010/11/20(土) 11:04:19 ID:???
>>823
ゲームの顔グラじゃ見えないけど、あのイラストの下はミニスカ
闘技場でもスキルレベルは上がるけど、元々凄く低い確率に設定されてる
(最終レベルのLevel3→Lastへのレベルアップ確率なんかは僅か1/2000らしい)
Level1→Level2は比較的低目の確率だから、闘技場で100回位戦えば上がるのが見られるのでは
826NAME OVER:2010/11/20(土) 11:36:28 ID:???
ヤンが男だったら、それこそトラウマだw
827NAME OVER:2010/11/20(土) 11:44:49 ID:???
〜FM2発売前〜
「ヤン=メイファは美少女だったな」
「今度出るセカンドにはメイランって格闘キャラ出るらしいぜ」
「マジか!名前の感じからして、ヤンみたいな中国系少女なんだろうなーワクワク」
〜FM2発売前〜
「・・・・・・」
828NAME OVER:2010/11/20(土) 13:39:58 ID:???
メイランってウンコしてるときに狙撃されて死にそうなのに実力者だから困る
829NAME OVER:2010/11/20(土) 14:26:43 ID:???
>>824-825
上がったよー、サンクス
結局次のスキル会得できるくらいかかった
830NAME OVER:2010/11/27(土) 17:51:15 ID:???
ショットガン縛りって面白いかな?
831NAME OVER:2010/12/05(日) 01:11:25 ID:???
フロントミッション初プレイ中なんだけど
6面で早々と無理ゲー臭くなってきた
いきなり敵の武器の攻撃力も上がったような気がする
ボディは出力、腕はhp、足は移動力重視で選んでるんだけどマシンのカスタムの仕方が悪いのだろうか?
832NAME OVER:2010/12/05(日) 01:15:46 ID:???
初プレーなら、それぐらいの感覚だろ。
多分、そこ超えればかなり楽になる。
というか、終わるから、がんばれ。
833NAME OVER:2010/12/05(日) 01:30:58 ID:???
戦士20…力95、早_25、HP158、MP__0、Exp:34102
武闘19…力87、早_96、HP152、MP__0、Exp:37797
勇者20…力75、早_47、HP129、MP_55、Exp:41141
賢者18…力65、早_68、HP157、MP_91、Exp:34869
商人22…力56、早_57、HP147、MP_79、Exp:40935
盗賊20…力54、早135、HP131、MP_97、Exp:40116
僧侶20…力42、早_44、HP116、MP101、Exp:37479
魔使20…力22、早_50、HP_97、MP108、Exp:38169
遊人21…力21、早_43、HP117、MP_84、Exp:38810

ダーマの時点だと勇者と魔法使いがまだ本気出してない(この後成長期)けど
商人と僧侶はレベル30の頃にはステータスが伸び悩むのが辛い(特に力)
834NAME OVER:2010/12/05(日) 01:32:02 ID:???
ごめんねごばくしちゃった
835NAME OVER:2010/12/05(日) 01:42:22 ID:???
>>831
難易度はMission8までがピーク
そっから後はどんどん楽になっていって、最後はヌルゲーになる
戦況も初代ガンダムと一緒で徐々に
やや不利→膠着→味方有利、ってなってくからかなあ
836NAME OVER:2010/12/05(日) 15:29:33 ID:???
二回目クリア
鬼畜バルカンロイドと撲殺王子サカタにはお世話になった
やっぱこの二人はつええ
837NAME OVER:2010/12/05(日) 21:39:12 ID:???
>836
撲殺王子って事は、サカタを格闘にしたの?
838NAME OVER:2010/12/05(日) 21:52:15 ID:???
イエース
ファーストやスピード覚えるしね
序盤-中盤は銃と棍棒等
終盤は素手にミサイル+盾
あとデュエルにしてミサイルで狙い撃ち
我ながらなぜ格闘にしたし
839NAME OVER:2010/12/05(日) 21:58:19 ID:???
あとキースがミサイラーだったりJJが殴り屋だったり
どうしてこうなった?
まあクリアに支障は無かったが
840NAME OVER:2010/12/06(月) 07:18:52 ID:???
ロイド近接
サカタ遠距離
ナタリー格闘
キース近接
JJ近接

俺は必ずこうする。なぜか。
841NAME OVER:2010/12/06(月) 16:54:53 ID:???
ナタリー両手マシンガン、肩は両方シールド
キース両肩にミサイル+バズーカ
JJ命中率重視

あたりがこだわりのセットアップかなあ
JJは腕パーツ、ライフルも出来るだけ命中率に拘った
842NAME OVER:2010/12/06(月) 16:59:11 ID:???
漢は黙って遠距離バズーカ
843NAME OVER:2010/12/16(木) 22:47:10 ID:???
ロイドとヤンだけが格闘担当だった 二人はガイドも覚えてくれるしね
844NAME OVER:2010/12/17(金) 00:25:50 ID:???
ヤンはやっぱり格闘にしたい
JJは何故か格闘になっちゃう
845NAME OVER:2010/12/23(木) 18:51:36 ID:???
マンネリミッションワーストの今後のリメイク版、
今後はロイドをネクロマンサーにしたい。
カレンはディバインナイト。

それが出来なきゃ買わねぇよ
846NAME OVER:2010/12/25(土) 21:42:52 ID:???
そんなタイトルのゲームは初耳だ
何処で売ってるんだい
847NAME OVER:2010/12/26(日) 11:45:36 ID:???
PSP版FF4の顔グラが安っぽすぎてダメな件
てか、FF2の表情変化もイマイチだったし
大宮ソフトかこのスタッフ達に任せればいいのに
848NAME OVER:2010/12/31(金) 01:39:31 ID:???
第6開発部はもう解体されたんじゃないの
849NAME OVER:2010/12/31(金) 06:36:17 ID:???
教えてください
補給車にアイテムはどう装備させるの?と、言うより装備させてアイテムを使って補給するであってる?
あと、ポールがでてくるステージで敵のコンテナを破壊できるの?攻撃したらすぐ居なくなるのに、
クリア後の撃破数のところで表示されるって事は倒す方法があるの?また、倒せたらどうなるの?
850NAME OVER:2010/12/31(金) 09:33:55 ID:???
アイテムはストックとして持っているものが勝手に補給車が持ってく。
OCNキャラにアイテム補給させたい場合は、機体を補給車に横付けして
Supplyとかのコマンドを選べばアイテム補給画面に行ける。

ポールのステージに出てくるUSNの補給車(病院につけるやつでしょ?)は
倒せない。倒しても勝手に話が進む。
851NAME OVER:2010/12/31(金) 09:57:49 ID:???
>>850
ありがとう 年末特番みながらゆっくりプレイしてるけど、なんかロイドがスキルレベル
どれも上がらないままでLVMAXいきそうで怖いw
852NAME OVER:2011/01/01(土) 12:39:22 ID:???
万能故に器用貧乏臭するもんな。>ロイド
853NAME OVER:2011/01/01(土) 18:01:19 ID:???
俺はいつも近接しか使わせないwww
854NAME OVER:2011/01/06(木) 15:51:00 ID:???
格闘+ロング ミサイル打ち尽くしたら両腕のミサイルを相手に叩き込むスタイル
855NAME OVER:2011/01/11(火) 17:34:29 ID:???
音楽きいてるけどカレンのテーマがテラ寂シス

なんだろうこの迷子になって家に帰れなくなった子供みたいな曲
856NAME OVER:2011/01/19(水) 21:50:40 ID:???
キャラの育成の仕方がよくわからんのだけど
とりあえず闘技場で上げたい能力の武器を使ってひたすら戦いまくってれば
スキルも能力も成長させられるのかな?
857NAME OVER:2011/01/20(木) 10:33:39 ID:???
OK
経験値は戦場のほうが上だが
858NAME OVER:2011/01/20(木) 12:37:16 ID:???
>>856
闘技場ではレベル差の関係で殆ど経験値は入らない
つまりミッション中に敵をどう倒すかによって入手経験値が変わり
それをどう味方に割り振るかのマネージメントが主になる

だが、難易度的に難しいのは最初だけで
終盤はヌルゲー化するので、あまり難しく考えなくても
好きに育てても十分やっていける
取りあえず初期メンバーのロイドサカタキースナタリーJJだけ育てておけばどうにでもなる
859NAME OVER:2011/01/22(土) 18:06:11 ID:???
後はキャラによって覚えないスキルがあるんだよな
キースは格闘系はダブルはすぐ覚えるけどそれ以外
覚えないから格闘系にすると欲求不満になるとか
860NAME OVER:2011/01/26(水) 22:10:09 ID:???
スタンはいらんけどファーストとダブルはセットで持ってないと生かせないぜ
861NAME OVER:2011/01/27(木) 23:32:48 ID:???
とりあえず近と遠を育てておけばOK?
862NAME OVER:2011/01/30(日) 21:45:40 ID:???
スキルLVが2以上になれば、デュエルとガイドが極めて便利。
863NAME OVER:2011/02/01(火) 17:17:56 ID:???
格闘はなかなか経験値が稼げないから育てる人数を3人くらいに絞って
その3人に集めるようにしないと
864NAME OVER:2011/02/07(月) 11:02:15 ID:???
グレネードとかの手に持つ近遠両方できる武器って、
敵に隣接してる時は近距離の経験値で離れてる時は遠距離の経験値が入るの?
今までグレネードとか使った事なくてたまには使ってみようかと思うんだが、
その辺がよくわからないんだ。
865NAME OVER:2011/02/09(水) 00:51:34 ID:???
>>864
その通りよ。あと近距離ならちゃんと反撃もする
866NAME OVER:2011/02/09(水) 00:55:37 ID:???
>864
確かそのはず。
ただ、スキルは近距離のしか無理だった記憶がある。
867NAME OVER:2011/02/09(水) 01:56:09 ID:???
おおお過疎ってたのに二人もレスありがとう。
ついでにもう一つ質問いいかな。
デュエルは格闘でも発動する?
近接は近接のみ?
868NAME OVER:2011/02/09(水) 02:07:28 ID:???
格闘で発動できるのはファースト・スタン・ダブルのみ(デュエルは不可能)
近接で発動できるのはデュエル・スイッチ・スピードのみ(ファーストは不可能)

格闘
ファーストがあるから近接より先制して倒せる爆発力があるが、
パーツが選べないのでギャンブル性が高い

近接
敵にファースト出されるとやられる可能性はあるが
敵がファースト発動しなければ逆に先制
パーツを選べるので戦略的に運用できるので使いやすい
869NAME OVER:2011/02/09(水) 02:08:17 ID:???
って>>866で答えてもらってるような気がする。
ごめんスルーしてくれていいよ。
870867=869:2011/02/09(水) 02:10:43 ID:W7LHChZz
ってこんな時間にまさかの被りが!
詳しくありがとう助かりました。
色々とスレ汚し失礼。
871NAME OVER:2011/02/21(月) 02:21:54.34 ID:???
初代から5までやったけどやっぱ一番おもしろいのはこれなんだよなー
リンクシステムとかいらんから初代のシステムで新作出してくれないかなぁ
872NAME OVER:2011/02/21(月) 23:49:01.48 ID:???
最初から最後まで何も考えずに遠距離武器ブッパなすだけでも問題ないですか?

873NAME OVER:2011/02/21(月) 23:55:04.19 ID:???
遠距離使いまくってるとガイド習得してパーツ狙って壊せるようになり
そうこうしてるうちにツィーゲ(経験値大幅UP)入手して近距離経験値が大量に入るようになり
極論すれば自力で真面目に鍛えるのは遠距離だけで済むな
874NAME OVER:2011/02/22(火) 00:08:20.97 ID:???
テンキューもうクリアしたも同然だわ
まだ4面だけど
875NAME OVER:2011/02/22(火) 09:38:42.85 ID:???
でもそれって、ゲーム的にはともかく
世界設定的にはヴァンツァーの存在意義を脅かしかねない戦法だなw
876NAME OVER:2011/02/22(火) 23:27:52.64 ID:???
遊軍砲台か
877NAME OVER:2011/02/24(木) 22:43:47.16 ID:???
実際弾数有限であれ遠距離攻撃(無限のバズーカは命中率極悪)は相手するのは厳しいだろ
モーガン要塞やらUSN編で移動列車型砲台を危険視してたのもある
砂漠MAPやらで敵遠距離武器・脚パーツ狙うと一気にラクになるのと一緒で
基本的には遠距離武器は強いよ
味方は補給で無制限に遠距離攻撃できるのを加味すれば尚更
878NAME OVER:2011/02/28(月) 13:50:41.92 ID:???
主力メンバーのデュエルとガイドがレベル2(覚えたてのレベル1は命中率のマイナス補正が高すぎる)になった時点で
ゲームバランスは崩壊しちゃうからね、FM1st…
879NAME OVER:2011/02/28(月) 13:56:51.21 ID:???
人類の武器の発達は「より遠くから安全に」という方向性だからな
 棍棒→剣→→槍→弓→銃→大砲→ミサイル
次第に自分が対象に近付くリスクを負わずに攻撃できるように
880NAME OVER:2011/02/28(月) 16:02:07.69 ID:???
槍が先だわアホ
881NAME OVER:2011/03/11(金) 07:00:27.13 ID:foGuUNtM
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |三空 詐欺             .| |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ◎ウェブ全体  〇日本語のページ


882NAME OVER:2011/03/18(金) 21:47:59.02 ID:???
ヤン姉さんは俺の嫁
883NAME OVER:2011/03/22(火) 01:12:16.16 ID:???
>882は嘘吐きだって、俺の義理の弟が言ってた
884NAME OVER:2011/03/22(火) 01:26:41.15 ID:???
>>883
妹が結婚しちゃってんのか
肩身狭いな
885NAME OVER:2011/03/22(火) 02:47:35.51 ID:???
格闘はヤンとコングだけで十分だな
886NAME OVER:2011/03/22(火) 08:46:41.41 ID:???
デュエルやガイドみたいな攻撃部位指定スキルがあれば経験値稼ぎもできて成長させやすいんだが、
実際はボディに直撃して轟沈とかよくあるからなぁ。
887NAME OVER:2011/03/22(火) 10:55:22.71 ID:???
格闘はファースト→ダブル→スタンって発動して一方的に壊しまくった時は脳汁でるわ
そもそも稼ぎって言われるほど頑張らなくてもクリアできるゲームだし・・・
888NAME OVER:2011/03/22(火) 12:14:38.78 ID:???
ファースト→ダブル→ダブル→ちょっとだけ残った右手のライフル食らう
889NAME OVER:2011/03/22(火) 12:22:40.72 ID:???
最終ステージのミールオーディン倒した後に出てくるレイヴンの
武器腕の回避率が妙に高いんだよな
890NAME OVER:2011/03/22(火) 18:52:21.92 ID:???
ミール・オルレンな
891NAME OVER:2011/03/22(火) 19:07:59.28 ID:???
ゲーム内では
 ミール・オルレン  МИР ОР【Л】ЕН 
の表記だが、該当する意味のロシア語が無い事から
 ミール・オルディン  МИР ОР【Д】ЕН
の誤字では?と言われてるらしい

これだと意味は「平和の勲章」
892NAME OVER:2011/03/22(火) 19:49:02.33 ID:???
ОРЛЕНって単語自体はあるっぽいが

"ОРЛЕН" -МИР 約 38,200 件
893NAME OVER:2011/03/22(火) 20:11:42.26 ID:???
>891
平和の勲章=強大な武力
何処と無く、スクエアらしいw
894NAME OVER:2011/03/23(水) 01:44:58.54 ID:???
ザーフトラが旧ソだと考えるとまぁらしいといえる。
895NAME OVER:2011/03/26(土) 13:24:20.65 ID:???
>>885
ポルンガがそっち行った
896NAME OVER:2011/03/26(土) 20:14:34.70 ID:???
ちょっと質問なんですけど、スキルのレベルアップの判定はスキルが発動した時なんでしょうか?それともスキルが発動した戦闘が終了した時でしょうか?
あと、複数のスキルのレベルが一回の戦闘で上がる事はありますか?
長文で複数の質問すいません。機種はSFCです。よろしくお願いします。
897NAME OVER:2011/03/28(月) 20:04:40.49 ID:???
スキルレベル上げるにゃ闘技場 
898NAME OVER:2011/03/28(月) 22:45:10.64 ID:???
キースLast switch記念....〆(・ω・`)カキカキ
899NAME OVER:2011/03/29(火) 13:05:07.87 ID:???
コロシアム行って空撃ちしてるとデュアルは速攻上がるな。発動率100%でアモ無限だから。
他は中々しんどい。
900NAME OVER:2011/04/02(土) 00:57:04.18 ID:???
>>896
攻撃のたんびにレベルアップチャンス到来
デュアルスイッチスピードどれも発動して複数レベルアップもあるだろう

だがLastに上がるのは1/2000とかの確率なので見られる人はレア
ドラクエ5のレア仲間モンスターが1/256でも死ぬ程苦労するのを考えれば
その厳しさが分かると思う
901NAME OVER:2011/04/02(土) 01:07:22.75 ID:???
ラストになったら発動率100%じゃなくなるなんて
どんな罰ゲームのつもりだったんだろう
902NAME OVER:2011/04/02(土) 01:13:39.28 ID:???
ステMAXにするとオーバーフローで弱くなるとかゲームにはよくある事
903NAME OVER:2011/04/04(月) 19:59:56.60 ID:???
PS3か箱でカレンが脳髄を摘出されてる様子のCGが見たい!
904NAME OVER:2011/04/05(火) 15:07:17.53 ID:???
>>900
ありがとうございます、気長に格闘場で頑張ってみます
905NAME OVER:2011/04/08(金) 19:23:19.75 ID:???
そしてカレンの意思を持った自律型ヴァンツァー誕生
906NAME OVER:2011/04/10(日) 05:47:25.39 ID:???
コブラに出てくる女性型アーマロイド「レディ」を思い出す
907NAME OVER:2011/04/10(日) 21:18:50.65 ID:GXNbqPDT
序盤のミサイルと格闘は強いんだけどレベル上がったらマシンガン無双ってのがなぁ
格闘はファーストときてダブルが発動したら強いけど
ミサイルおまえはだめだ スキルもガイドしかないし攻撃しても防御されでダメージ少し減るから倒せないしでダメだな

スピード発動したら若干発射スピードが遅くなるから気持ち良さがないな
908NAME OVER:2011/04/12(火) 04:04:29.27 ID:???
序盤の威力の低いマシンガンだとタタタタッってスローがかからずに当たるけど
終盤の威力の高いマシンガンはドッ ドッ ドッ ドッとスローがかかって破片が飛んで
威力によって演出を変えてるよね
909 ◆5DDkrRFSQ. :2011/04/12(火) 07:05:09.23 ID:???
ミサイルもそうだよ
910NAME OVER:2011/04/12(火) 09:43:35.73 ID:???
ちなみにフロントミッションサードだと、PS3でプレイすると
マシンガンのヒットストップが掛からず発射スピードが遅くならない
どうやらサードの場合は、演出で遅いんじゃなくて処理落ちだったようだ
PS3だと処理落ちしないで高速連射のマシンガンが見られて違和感
911NAME OVER:2011/04/12(火) 09:47:53.38 ID:???
マジックボックスだっけ、上でふにゃふにゃしてから飛んでくやつ
あれ好きなんだけどワンランク上の遠距離が並んで売られてるから
あんま使わないんだよねえ
912NAME OVER:2011/04/12(火) 09:53:09.61 ID:???
ドンキーDXの誘導ミサイルですな
アルバトロス他を使わずドンキーDXを最後まで使うのがマイジャスティス
http://www.youtube.com/watch?v=MiRtY424N2o
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4623368
913NAME OVER:2011/04/12(火) 22:52:17.68 ID:???
>>907
と言うか、逆にガイド以外にある程度便利なスキルが遠距離にあったら
ただでさえ破綻しちゃってるバランスが更に破綻しちゃう気が……
威力が低いとか言うけど、ガイドで腕とか足に全弾命中(ガイドのレベル2以降ならそこまで珍しくもない)すれば
その部位が吹き飛んで相手の戦力ガタ落ちだし
914NAME OVER:2011/04/16(土) 23:51:09.48 ID:JdZDZLgL
ハンスは最初の5人以外で唯一、
近距離スキル3つ覚えられるキャラなので、
敢えてガイドを覚えさせずに、
近距離3つでスキル欄を埋めています。

ガイド要員は、ゴリラ・森・ポルンガ(だっけ)か以外なら、
誰でもなれるしね。
915NAME OVER:2011/04/17(日) 07:49:14.51 ID:???
モーリー「ここだよ!ここにOCUがいるよ!」
この発言により、俺はモーリーを絶対に使わないと決心して、初期装備のままドリスコルと戦わせて殺す
エンディングでも駆けつけて来ないし、本当にむかつくだけのキャラだった
916NAME OVER:2011/04/17(日) 15:14:58.32 ID:???
俺もあのババアだけは絶対に許さない
917 ◆5DDkrRFSQ. :2011/04/17(日) 16:46:13.48 ID:???
モーリーにも事情があるわけですよ・・・
918NAME OVER:2011/04/17(日) 18:05:24.16 ID:???
モーリーの事情なんか耳糞ほどの価値もない
919NAME OVER:2011/04/17(日) 19:28:31.56 ID:???
>914
もちろん、近距離で起用させるのは十分可能なんだと思うけど、
わざわざなぁ・・って感があって実行に移したことは一度も無い。
920NAME OVER:2011/04/17(日) 20:47:47.06 ID:FDv2jUiM
ドンキーすきだな
なんでドンキーなんだろ
ネーミングセンスよろし
軌道よい
921NAME OVER:2011/04/18(月) 11:23:51.04 ID:???
砂漠専用機のデザインが好き
922NAME OVER:2011/04/18(月) 13:21:10.45 ID:???
地獄の壁ほどではないけど
砂漠のところも難しかったなあ
923NAME OVER:2011/04/19(火) 05:09:04.67 ID:???
囲まれてる上に人数少ないからね
当時はキャタピラが嫌で全員2足タイプにしてえらい苦労したよ
924 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/19(火) 06:36:25.86 ID:???
サンドヴェイパーだっけな
専用器が良かった
925NAME OVER:2011/04/19(火) 06:58:19.38 ID:???
タイヤタイプが意外と使えるマップが無くて困る
移動力の+1補正や+2補正よりも
地形相性や軽量化セットアップの方が有益と気付くまで苦労した
926NAME OVER:2011/04/19(火) 18:56:44.12 ID:???
砂漠専用機はマップ画面のユニットがハイゴックっぽく見えたな。
使いたいフォルムだっただけに残念だ。

>>925
基本的に二脚かホバーで事足りるからなぁ。
927NAME OVER:2011/04/20(水) 13:26:34.60 ID:???
砂漠のところはそれこそ上で出た遠距離武器で敵のミサイラーの武器破壊狙っていけばいい
最初2足タイプで行ったが敵のミサイルさえ撃たれなければ弱いマシンガン内蔵した連中なだけ
あとSFC版だとこちらの近距離攻撃すらガードしようとしてくる不思議な挙動してたな
ファースト→スタン発動→そのターンのうちにスタン解けるものの敵がガード、とか

個人的に難しかったのは対空ミサイル車破壊のマップを味方殺さずに、ターン内で、が厳しかった
あとフォートモーナスが敵のミサイラー多くて初回は苦労したな
何度かやってるうちにガード上げたキャラにチャフ撃ってヌルゲーになったが
928NAME OVER:2011/04/20(水) 22:43:30.09 ID:PjbRmlbZ
フロントミッション(初代)の
レベルアップ時の音楽を
初めて聞いた時、
「あれっ、これって、
ラグランジュポイントの
戦闘勝利時の音楽と似てね。」
って、思ったのは、
良い思い出。
929NAME OVER:2011/04/20(水) 22:55:12.72 ID:PjbRmlbZ
>>1>>145
じゃあ、

欣也の家康公だよ〜ん

として、流用だねw
930NAME OVER:2011/04/21(木) 23:06:49.79 ID:???
ピウィーでもstun発動させるレベル
931NAME OVER:2011/04/23(土) 23:34:32.47 ID:Qmz/y8Yy
スモークグレネードやチャフグレネードの効果って、
使ったユニットのみ有効?
それとも味方ユニット全体に有効?
932NAME OVER:2011/04/24(日) 00:04:54.59 ID:???
使った対象のユニットにのみ効果が乗る
よって1機を盾役にして突出させ、そいつにチャフスモークかけて囮にするのが有効

以下テンプレ攻略サイトより抜粋
・スモークは 全攻撃の命中率を 50% 下げる。毎ターン1/2の確率で回復する。
・チャフは 遠距離攻撃の命中率を 75% 下げる。毎ターン1/2の確率で回復する。
・フラッシュは 敵を確実にスタン状態にする。毎ターン1/2の確率で回復する。
・アシッドボムは 全パーツの防御力を半減させる。Mission 終了まで回復はしない。
・地雷は 仕掛けたマスに止まった機体にダメージを与える。敵味方の区別はない。
933NAME OVER:2011/04/24(日) 14:27:05.50 ID:???
地獄の壁よりその前のミサイルランチャー破壊のほうが難しかった
ミサイルランチャー破壊ミッションの後セーブだけして「ダメ元で地獄の壁行って見るか……」って突入して
普通に勝てた
934NAME OVER:2011/04/24(日) 17:03:33.87 ID:???
左下だっけ?場所狭くて渋滞してて冷や冷やしたなあ
935NAME OVER:2011/04/24(日) 19:45:03.40 ID:???
S型ドリスコルの顔の白い部分はなんなの?
へんなひび割れあるし
936NAME OVER:2011/04/24(日) 20:02:08.55 ID:???
ロボコップのマーフィーみたいに
スキンヘッドの皮膚に機械が張り付いてるんでしょ

マーフィー
ttp://file.gfl.blog.shinobi.jp/robocop.jpg
ttp://blog-imgs-32.fc2.com/t/e/k/tekcat/robocop007.jpg

ドリスコル(S型)
ttp://stg44.sa-kon.net/anke/24/image1.jpg
ttp://natalie.moe-nifty.com/photos/uncategorized/20070113_032.jpg
937NAME OVER:2011/04/27(水) 09:29:17.13 ID:XC2ecW/n
>>933あのミッションは確かに難しかったな・・・ 敵のランチャーもかなり鬱陶しいしね
938NAME OVER:2011/04/27(水) 10:12:48.72 ID:???
SFC時代から地獄の壁仲間にしてぇと思ったら、その後ゲッタが実は生きてて仲間になる追加イベがあったのは感動した

隊長も生きてたんだし実は他のメンバーも生きてるんじゃないか
939NAME OVER:2011/04/27(水) 14:52:02.84 ID:???
ロイドにメト・ロイドと名づけたのは俺だけでいい
940NAME OVER:2011/04/27(水) 16:00:28.55 ID:???
裏技でロイドをドリスコルに変えたことはあるw
941NAME OVER:2011/04/27(水) 22:04:33.21 ID:???
バルタ バルダだっけあのイケメンに変えるのがデフォだったw シリアスシーンもあの顔なら映えるので
942NAME OVER:2011/04/27(水) 23:22:31.63 ID:???
あのイケメンキングって呼んでたなぁ、KOFのキングににとるから
943NAME OVER:2011/04/28(木) 23:43:19.62 ID:cDNkfV6n
サカタ&ナタリー&キース&J・Jは近距離+遠距離、
ヤン&グレゴリオは格闘専門、
ハンスは近距離専門にするとして・・・

ロイドを近距離+遠距離にするのか、
格闘+遠距離にするのかが
悩ましいところですね。
944NAME OVER:2011/04/29(金) 21:31:45.89 ID:???
>>943
ロイド限定と言うことで俺はいつも格闘+遠距離にしている。
イメージ的には近距離なんだけどね。
945NAME OVER:2011/04/29(金) 21:41:24.13 ID:???
攻撃されたときはファーストで先制
攻撃するときはスピードとデュエルで秒殺
近づけないときはガイドでボディ打ち
この4つを揃えたらすっげえ楽しくね?
と思ってやってみたら爽快感ゼロですぐ投げたのは俺だけじゃないよな
946NAME OVER:2011/04/30(土) 07:59:48.18 ID:???
ヤンみたいなおねえちゃんほしかった
947NAME OVER:2011/04/30(土) 22:17:35.07 ID:???
スキルの組み合わせは格闘特化、近距離特化
945のダブルスイッチ覚えず格近遠装備のパターンの3つしかないからな

後もうひとつデュエルガイド覚えないで戦闘中断されないパターンもあるが
これガイドが無い格闘特化でしかないという… (´・ω・`)
948NAME OVER:2011/04/30(土) 22:38:07.70 ID:V3/8rY4O
Lastに到達するのって経験積むこと?それとも確率??
949NAME OVER:2011/04/30(土) 22:46:25.41 ID:???
>>948
確率1/2000の強運を引くしかない
スキルが発動したごとにレベルアップするか抽選判定が行われる

普通にやってるとまず不可能なので
連射コントローラーで1日〜4日ぐらい放置しないと無理
闘技場でバズーカとマシンガン持たせて弱い敵倒す
950NAME OVER:2011/04/30(土) 22:49:47.18 ID:???
そういや初代の闘技場の音楽は
俺が聞いた全ゲームの中で一番好きかも
951NAME OVER:2011/05/01(日) 00:04:04.50 ID:qSh7wrxt
ロイドは近距離+遠距離派が圧倒的多数だとは思うけど、
近距離+遠距離だと重量の関係で、
ランチャーかパーツの質を妥協せざるを得ない場合が多くて中途半端になりがちだから、
格闘+遠距離も悪くない選択だとは思う。
952NAME OVER:2011/05/01(日) 03:30:52.53 ID:???
ボディを出力重視、足を移動力重視で組めば
だいたい乗っけられたよね確か
953NAME OVER:2011/05/01(日) 04:59:26.94 ID:???
アジリティ高めたら
足はアルペジオレッグ(ホバー)のままずっとだったな
軽量な方が移動力あるし
954NAME OVER:2011/05/01(日) 07:34:44.44 ID:SCTD9aFw
ドキン センキュ
955NAME OVER:2011/05/04(水) 09:16:54.82 ID:???
ハスキーMk.3の頭部が
ttp://xfm.topaz.ne.jp/xfm/wap/wp01husky.JPG

ホンダのバイク、CBのビキニカウルに見える
ttp://carview-img04.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1180767/p1.jpg
956NAME OVER:2011/05/04(水) 09:41:17.34 ID:???
あなた疲れてるのよ
957NAME OVER:2011/05/06(金) 08:34:50.87 ID:???
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/l50
DS版のスレ落ちたんでこっちに合流かな?
958NAME OVER:2011/05/08(日) 17:14:32.68 ID:???
HP増加、敵火力うpとかそんなクソうpでーとされたゲームの話を持ってこられても困る

何よりピウィーにSPEEDつかないなんてダメダメだろ
959NAME OVER:2011/05/09(月) 23:33:54.76 ID:???
闘技場で弱い相手と何度も戦っても該当の能力上がるの?
EXP0とかで
960NAME OVER:2011/05/10(火) 04:30:08.55 ID:???
>956
自分で書いてて妙な矛盾を感じないのか?
961NAME OVER:2011/05/10(火) 04:31:01.38 ID:???
× >956
○ >959

どうやら疲れてるらしい。
962NAME OVER:2011/05/10(火) 05:10:16.38 ID:i2XKOwwr
核ミサイルより3連ミサイルのほうが好き
963NAME OVER:2011/05/10(火) 07:08:09.83 ID:2y9355dx
ステージ5のドリスコルと輸送車を破壊する為に、
今日も、
敵にグレネード空撃ちする作業と屈伸運動する作業、
が始まります。
964NAME OVER:2011/05/10(火) 07:17:35.70 ID:???
あのSFC版でのやり込みをスタッフがネタに取り入れて
移植版ではグレイロック病院の車とドリスコルを倒すと
アナザーストーリーに分岐します、とかだったら良かった
965NAME OVER:2011/05/10(火) 07:41:55.51 ID:???
もちろんラスボスはカレン
966NAME OVER:2011/05/10(火) 19:41:49.55 ID:???
みんな序盤の金策はどうしてますか?
闘技場でシコシコしかないのかな?
967NAME OVER:2011/05/11(水) 06:57:36.49 ID:???
フレディとかモーリーでシコってる
968NAME OVER:2011/05/11(水) 13:28:27.92 ID:???
闘技場の短髪ブロンドハァハァ
969NAME OVER:2011/05/12(木) 23:29:46.52 ID:pzb1wUKZ
ロイド・・・近距離+遠距離or格闘+遠距離
サカタ&ナタリー&キース&J・J・・・近距離+遠距離、
ヤン&グレゴリオ・・・格闘専門、
ハンス・・・近距離専門
アルダー&ポール・・・遠距離専門

で、
フレデリック、ボビー、イーヒンの中から、
1人か2人、遠距離専門を育てればOK。
970NAME OVER:2011/05/13(金) 00:42:15.66 ID:???
ハンスとアルダー逆じゃね?
971NAME OVER:2011/05/13(金) 12:12:55.70 ID:???
以前は会話で仲間になる奴らも全員スカウトしてたけど
どうせそんなにいても出撃枠が少ないから
経験積ませるのが面倒なだけと気付いてからは
自動的に仲間になるキャラ以外は放置してるな。
972NAME OVER:2011/05/14(土) 01:33:21.43 ID:???
でもポール君は放っておけない
973NAME OVER:2011/05/14(土) 15:39:14.19 ID:???
いつもポール君は四機ぐらいを相手に果敢に戦うから応援してる
でも助けないけどね
974NAME OVER:2011/05/14(土) 16:07:34.92 ID:???
意外と頑張って倒すとピズ8が手に入るミサイラーを落としかねないから要注意。
DSだと二周め以降は能力値・スキルの引継ぎが発生するからそれ以前の周で使っていたりすると楽しい事になりそう。
975NAME OVER:2011/05/14(土) 16:18:31.39 ID:???
フレデリックは逃げろって言われたら逃げるからいいんだよな
ポールは手足ぶっ壊れても前進しやがるからなあ
976NAME OVER:2011/05/14(土) 23:48:05.44 ID:LGAJvzme
>>970
>>914って、事でしょ。
まぁ・・・アルダーって、
格闘・近距離のどちらやらせても中途半端だから、
いっそのこと遠距離にしちゃえ・・・っていう。
977NAME OVER:2011/05/15(日) 22:50:00.68 ID:???
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
よろしくな、ロイド。
978NAME OVER:2011/05/15(日) 23:03:41.89 ID:???
質問いいでしょうか?

今PS版でMISSION13をクリアしたのですがグロスターが何故かとれませんでした
画面右上で登れる一番高いところに行ってみても何もなく行動終了してしまうのですが・・・
PS版ではとれないとかあるのでしょうか?
それともバグ?
979NAME OVER:2011/05/15(日) 23:06:11.44 ID:???
SFC版がオリジナル
PS版はUSN編追加
DS版は追加ユニット+装備
980NAME OVER:2011/05/16(月) 02:00:41.88 ID:???
大型起動兵器に乗りたいのならDS版をプレイすることだな
981NAME OVER:2011/05/16(月) 07:05:16.74 ID:rr6El/8E
>>978
DS版でしか取れません。

っつーか、大型機動兵器使えるのはDS版だけです。
982次スレテンプレ案:2011/05/16(月) 07:29:41.50 ID:???
フロントミッション(初代) PART11
----------------------------------
●各バージョンの違い
※よくある質問…大型機動兵器等が使えるのは【3】DS版のみです
【1-1】1995年 SFC版「フロントミッション」…OCU編(ロイド)のみ
http://www.square-enix.co.jp/fm/
【1-2】2002年 WSC版「フロントミッション」…SFC版の移植
http://www.swan.channel.or.jp/swan/partner_title/title/front/index.html
【2-1】2003年 PS版「フロントミッション 1st」…USN編(ケビン)シナリオ追加
【2-2】2003年 PS版「フロントミッションヒストリー」…上記PS版と2.3の同梱版
http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/031203/index.html
【2-3】2008年 PSP&PS3ゲームアーカイブス版…PS版の移植
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0082npjj00218_000000000000000001.html
【3】2007年 DS版「フロントミッション 1st」…ミッション・ユニット・キャラ等追加
http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/

●攻略サイト他
・攻略wiki ttp://gamekan.ciao.jp/_fmds/
・詳細攻略 ttp://www.geocities.jp/second0424/index.html
・スキル発動率 ttp://toool.gozaru.jp/07etc-html/front.htm
・5面ドリスコル撃破 ttp://www.gukei.com/fm/
・各機体写真 ttp://xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/fmwap01.html
・天網(設定等) ttp://www.tenmou.net/index.htm
・ヒストリカ訂正Wiki ttp://www32.atwiki.jp/historica

●前スレ
フロントミッション(初代) PART10
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1212070427/
983NAME OVER:2011/05/16(月) 07:32:37.92 ID:???
984NAME OVER:2011/05/16(月) 09:35:01.67 ID:???
>>980 >>981
そうだったんですか
ありがとうごさいます
これで安心して先に進めます
985NAME OVER:2011/05/16(月) 20:51:32.15 ID:???
SFCのやってたとき大型WAP俺も使いたいなーとか思ってた
986:2011/05/17(火) 13:51:57.95 ID:???
WSC版は?
987NAME OVER:2011/05/17(火) 14:22:55.63 ID:???
>>986
>>982に書いてあるじゃん
988NAME OVER:2011/05/18(水) 00:42:55.91 ID:???
>>982-983
テンプレ乙です。
周回プレイもDS版限定でしたっけ?
989NAME OVER:2011/05/18(水) 00:47:46.06 ID:???
イエース

そして時間バグもDS版だけ…
990NAME OVER:2011/05/18(水) 19:21:48.87 ID:???
ローラーダッシュの効果音が爽快なのはSFCだけ!
991NAME OVER:2011/05/18(水) 22:48:20.91 ID:jnN4v30t
ショットガンとかバルカンのウィーン音で、ご飯三杯は行ける
992NAME OVER:2011/05/19(木) 09:45:27.64 ID:???
あの処理落ちがたまらん
993NAME OVER:2011/05/19(木) 17:28:51.75 ID:???
ドッ   ドッ   ドッ  ドッ ドッドッ
994NAME OVER:2011/05/20(金) 03:11:34.67 ID:wsiOH2CM
>>982-983のテンプレに、
周回プレイと時間バグを追加したので、
次スレ立てようと思ったら、
立てられなかった・・・

誰かヨロ。
995NAME OVER:2011/05/20(金) 12:19:14.36 ID:O5FSQNEp
立てれん
996NAME OVER:2011/05/21(土) 01:53:18.02 ID:uv43iP7+
スレ立て挑戦したけど、
立てれん・・・Orz

だ、誰かぁ〜
997関連スレ:2011/05/21(土) 12:06:54.05 ID:???
フロントミッション
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game90/1146437390/

フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 134th
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1300892902/

取り敢えずもしココが落ちてしまった場合、立てられたなら上のスレで報告。ってのは?
998NAME OVER:2011/05/21(土) 13:33:25.71 ID:???
エンディングのBGMはいいなぁ。下村さんホントいい仕事をしたよ
ってことで勝手ながら次スレを立てた

フロントミッション(初代) PART11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1305952213/
999NAME OVER:2011/05/21(土) 14:43:23.53 ID:???
>>998
乙カレン
1000 ◆5DDkrRFSQ. :2011/05/21(土) 15:50:28.87 ID:???
1,000ならカレンが生き返る!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。