【自作の】RPGツクールサンプルゲーム 2作目【思い出】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あの頃は若かった
RPGツクールに入っているサンプルや
DPS-D・ゲームwave等に入っていたゲームについて語ったり、
昔ツクった作品の恥ずかしいシナリオを晒したりするスレです。
話題はコンシューマメインでマターリいきましょう。

●前スレ
【だんきち】RPGツクールサンプルゲーム【ゴブリ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066630192/l50

データ晒し(うp)神も随時募集中。

●データ晒し用周辺機器
PCツナイデントUSBメモリとる
(PS2のデータは扱えない。ツクール3、4ならこれが一番)
http://www.gamesark.co.jp/catalog/2018.html
メモリージャグラーUSB
(PS2対応。ツクール5の晒しはこれでしかできないが、操作性悪し)
http://www.gamesark.co.jp/catalog/2105.html
2あの頃は若かった:04/04/21 00:44 ID:Kxms78k/
関連スレ

●家ゲーRPG
家ゲー板ツクール総合スレ[31]
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060524737/l50

●レゲー
こんなんツクッっちまった!?RPGツクール7作目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077840208/l50

RPGツクールスーパーダンテ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1077417356/

●携帯ゲー
RPGツクールアドバンス(12)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/poke/1065687375/l50

●ゲーハー
RPGツクール6を強く願う一角
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1082385116/l50
3あの頃は若かった:04/04/21 00:45 ID:Kxms78k/
●ガイドライン
RPGツクールのガイドライン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073640816/l50

●ラウンジ
RPGツクールでゲーム作っれててれ444
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1082467393/l50

●初心者
初心者も一緒にRPGツクール作品で遊ぼう
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1076208487/l50


●製作技術
-RPGツクール総合スレッド@製作技術(Part5)-
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080711393/l50

●プログラム
各板対抗 RPGツクールでゲームinム板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1059441167/l50
4あの頃は若かった:04/04/21 00:48 ID:Kxms78k/
●PCゲー
ツクール総合 78
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1079940067/l50

【大事なのは】RPGツクール2000 2003 XP【ジコマンよ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1081191410/l50

RPGツクールで作られた良作を語ろう【その4】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1080737263/l50

RPGツクールで作られた駄作も語ろう
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1076772675/l50

面白いツクールソフト紹介&感想、攻略質問スレ2
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1050897282/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:16 ID:57bZoYYT
>>1
乙鰈
名前がハマリすぎだw
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 01:16 ID:zYmWKWtm
>>1

マターリいきましょ〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 05:14 ID:jzOBBnGj
>>1
乙加齢
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 05:29 ID:JjDB0pci
>>1
乙堀田
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 09:11 ID:P9xQfU0o
>>1
乙だんきちタクヤゴリサクヌポノスケ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 11:37 ID:hQqNbrmX
>1
場所移動乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 12:51 ID:cyd5+MvG
>>1
乙ミナヨのスネゲ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 13:29 ID:DCwVWSMe
>1
乙ポール
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 15:10 ID:xc+DAj2+
>>1


イベントきえる
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 16:47 ID:0a4Ks+oF
>>1


イベント引き継ぐ >>14ページ2
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:56 ID:18ndvk4z
>>1


スレスイッチ001ON
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 20:01 ID:dH4mPTWl
>>1


主人公なのに最終的にHP攻撃力守備力がメンバー中最弱になってしまうだんきち萌え
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 11:26 ID:9ErfxZQ2
確かはらじゅくビームが全魔法中最強じゃなかったっけ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 14:15 ID:G1rXD8XQ
しろくまエルボー
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:30 ID:MI1CpUIX
おこったですよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 16:39 ID:a+mfjWa1
ねんがんの ツクール2を てにいれたぞー
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 20:44 ID:ZjbBnFnD
>>20

メ几
木又してでも うばいとる
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:37 ID:qpcQkjOt
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:44 ID:xiZ18Xbz
ストーリー晒しいきます。
RPGツクール3で作った話です。
マルチサイトなんでわかりにくいかと思いますがご容赦。

LIST 1/2
森の中の小さな村で暮らしている少年、ナディクは
洞窟の奥で見つけた魔剣を村に持ち帰るが剣の力を暴発させ、村を滅ぼしてしまう。
ナディクは少女ルティナと共に剣の謎を解くため森を抜けて西の鉱山を目指す。
鉱山のふもとにあるソードショップを訪れるナディク。
ちょうどその時、鉱山で新しい鉱脈が発見されたという知らせが届き
ソードショップのオーナーと共に新しい鉱脈へ向かう。
鉱脈の最深部では道化の姿をした男が地中からあふれる星の力を侵食していた。
鉱脈の事件の後、ソードショップに戻り剣の鑑定を依頼するが
詳しいことはわからず、中央大陸の剣神を紹介される。
ナディクはルティナと別れ、定期船で中央大陸へと旅立つ。
定期船にはナディクに知られないように船に乗り込んだルティナの姿があった。

LIST 2/2
世界最高の魔導師養成学校、聖デメテル学園の生徒、フェミルは魔導師の卵。
フェミルはファイデル、ウィザ、と共に聖霊探しの旅に出ることを許可される。
3人の魔導師は聖霊を探しにそれぞれ学園を後にした。
フェミルは旅を続けているうちに砂漠に遺跡が出現したことを知り砂漠へ向かった。
遺跡の奥は星の内部へと続いており、最深部には星の力が蓄えられていた。
遺跡の秘密を知ったフェミルとウィザは星の力を侵食しようとしていた男と対峙する。
戦いでウィザを失ったフェミルは以前助けた土の聖霊に救いを求める。
土の聖霊に「父親を追え」と言われたフェミルは故郷の村に戻る。
父親の部屋のワープゲートは中央大陸へと続いていた。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:45 ID:xiZ18Xbz
GO TO 1/2
自分が何者かわからない少年、ライムは義賊と行動を共にしていた。
二足歩行ロボットの開発に着手したトリヌス製薬の代表、
ゼルモスの屋敷を襲撃したライムはゼルモスの娘、シャミアと出会う。
シャミアを加えた一行は二足歩行ロボットを破壊するため工場へ向かう。
工場の奥にあった謎の機械はライムに反応し動き始めた。
後日、街のトリヌス製薬の施設を訪れた一行は
トリヌス製薬が星の力を結晶化し、エネルギーとして利用していることを知る。
その時、トリヌス製薬を裏で操っていた鎧の男があらわれる。
一行の危機を救ったのは自身を人造人間だという少女、レイティだった。
レイティはライムは2999年の星の終焉を救うために作られた人造人間だと言った。
ライムは星の終焉を救うための訓練を再開するためレイティ、シャミアと共に中央大陸へ向かう。

GO TO 2/2 + EDIT
17年前、中央大陸のとある洞窟。6人のトレジャーハンターが財宝を捜し求めていた。
魔導師特有の危機を感じ取ったフィスカとシドルはパーティーを離れる。
しかし、戻る場所のないシドルは結局、パーティの元へ戻ってくる。
そこでシドルが見たものは星を侵食する者、コズミックハートに取り込まれる仲間達だった。

西の大陸、鉱山の町、雀塚町に住む少年、葵は鉱山の資源を隣町に運ぶ仕事をして
生計を立てていた。ある日、いつものように隣町へ向かったが街は何者かによって破壊されていた。
調べていくうちに街の地下に星の力があったことがわかり、
世界中の星に力が浸食されていることを知る。
葵は星を救うため星を侵食する者がいる施設に乗り込む。
そこで出会った女性、リプルシアは葵のことをシドルと呼んだ。
リプルシアは自分がトレジャーハンターの一人でコズミックハートに操られていると言った。
葵は自分がシドルの転生した姿だったことを知る。
葵は星を救うためリプルシアの飛空挺で中央大陸へ向かった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:46 ID:xiZ18Xbz
人物紹介


星を侵食する者から星を救うため中央大陸に来た。トレジャーハンター、シドルの転生した姿。

ライム
2999年の星の終焉を救うために作られた人造人間。訓練を再開するために中央大陸に戻ってきた。

レイティ
ライムと同じく人造人間。ライムの保護者的な存在。

シャミア
ライム、レイティについてきた少女。

ナディク
魔剣の謎を追い求めている少年。剣神に会うために中央大陸に来た。

ルティナ
ナディクを影から見守るためナディクに黙ってついてきた少女。

フェミル
父親を追って中央大陸にやってきた少女。

コズミックハート
星を侵食して進化を繰り返す生命体。

ラミシャド
6人のトレジャーハンターのリーダー。コズミックハートに操られており星の力を侵食している。

テアード
トレジャーハンターの一人。道化の姿をしている。

アーマー
トレジャーハンターの一人。トリヌス製薬を裏で操っていた鎧の男。

リプルシア
トレジャーハンターの一人。

フィスカ
トレジャーハンターの一人。かつての仲間達を救うため中央大陸に来た。フェミルの父親。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:47 ID:xiZ18Xbz
KEY + LOAD
中央大陸でライム一行と出会った葵。レイティは葵にシャミアを押し付ける。
ライムとレイティは自分たちの研究所へ、葵は街を目指す。

街ではフェミルが母への手紙を書いていた。その時ナディクが街を訪れる。
ナディクは道化の姿をした男と対峙する。
ルティナを人質にとられたナディクはまたも魔剣を暴発させ街を滅ぼしてしまう。
ナディクは暴走する。廃墟と化した街に残ったのはフェミル、ルティナと道化の姿をした男。
フェミルは父親が星の中枢に向かったことを知る。
フェミルはルティナを助けるため道化の世界に入っていく。

研究所を目指していたライムとレイティは暴走しているナディクに遭遇する。
二人は気絶したナディクを研究所に運び、ライムは訓練を始める。

街に到着した葵だったがそこは廃墟と化していた。
そこにはトレジャーハンターのリーダー、ラミシャドがいた。
葵はラミシャドに招かれて星の中枢へ向かう。
星の中枢にはテアードを除くトレジャーハンターのメンバーが集まっていた。
フィスカはラミシャド達を救おうとするが失敗する。魔法で葵を外に逃がす。
地上に戻ってきた葵はライム、レイティに救いを求めるため研究所に向かう。
研究所に到着した葵はレイティに過去から未来までの記録を見せられる。
葵は自分が過去の初めから転生を繰り返し、生き続ける運命にあることを知る。
少し先の未来には葵がコズミックハートを倒すことが予知されていた。
葵はナディクを仲間に加え剣神の家を目指す。

ナディクの魔剣は剣神が作った剣だった。
魔剣はなにか、まがまがしいものを斬ったため、恐ろしい力を秘めたのだという。
魔剣の浄化には時間がかかるため葵とナディクは魔王が住んでいた城に向かった。

道化の世界を脱出したフェミルとルティナは道化の姿をした男に魔王の城の話を聞かされる。
2人は魔王が住んでいた城に向かった。

魔王の城でフェミル、ルティナに会った葵。4人は星の中枢へ向かうことを決める。
星の中枢でラミシャド達を倒した葵は星を侵食する者、コズミックハートに遭遇する。
葵たちとの戦いで力を失ったコズミックハートは力の回復のため空間ごと眠りにつく。
葵たちはコズミックハートの眠りに巻き込まれる。

AUTO
訓練を受けるため仮想空間に入ったライムはまず仮想空間に慣れるため、
レイティが制作したRPGを体験することになる。
ガイド役はライム、レイティの生みの親、テムディス博士だった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:48 ID:xiZ18Xbz
RUN + CONT
10年後の世界。コズミックハートの影響で世界は大きく変わっていた。
ライムはコズミックハートを倒すためレイティと共に星の中枢へ向かった。
目覚めたコズミックハートはライムを取り込む。
レイティは体勢を立て直すため地上へ戻るがそこには10年前の姿をした葵がいた。
葵はレイティと共にかつての仲間たちを探し始める。

フェミルは人格を失い森で魔法を使わない生活を送っていた。
葵はかつてのフェミルを取り戻すためフェミルの深層心理に入っていく。

魔王の城に向かった葵はそこでナディクと出会う。
ナディクは610年前、テムディス博士が作った人造人間に倒された魔王だった。
ナディクが持つ魔剣が斬ったものは610年前の自分自身だった。
魔王としての力と記憶を取り戻したナディクは葵に同行する。

聖デメテル学園を訪れた一行は大聖堂で凍りついた魔導師ファイデルを見つける。
ファイデルは星の未来を一向に託し、星の中枢に導く。

星の中枢でライムを加えた一行は世界と同化したコズミックハートに遭遇する。
コズミックハートを作ったのが神だということを知った葵は
コズミックハートと同化し、神を倒すため神界へ向かう。(BAD END)
コズミックハートを倒した一行はフェミルの魔法で地上に戻る。
フェミルは星の中枢に残り、時間の無い空間で一生過ごすことになる。
世界を救った一行はそれぞれの場所に帰っていった。(END)

SAVE
約800年後、2999年の終焉の日。
終焉を救うため目覚めたライムだったが、決められた未来を変えることは出来ず、
星の終焉を自ら招くことになる。
ライムと魔王ナディクの決闘で星は崩壊する。

おしまい。

こんなのどうでしょうか。
これ、読んだだけではわからないですよね。
本当はゲームをやってもらいたいのですが
システムデータが壊れたので消してしまいました_| ̄|○
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:09 ID:7K+8Klax
ヽ(・∀・)ノ アンニュイ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:32 ID:ysyfN8HB
オタク臭ぷんぷん
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 15:53 ID:ZfYDmIaN
前スレで晒したが、携帯だったため
大幅にはしょって書いたので、改めてもう一度。

タイトル:meta phantasm
作ったのは7年くらい前
RPGツクール2使用。
最初はごく普通の、何のひねりもないRPGがスタートする。
王様に命じられて魔王を倒しに行く主人公「マロン」が、最初の中ボスを
倒したところで、それがゲーム内ゲーム「Mega Fantasy」の世界である
ことが明らかになる。

ゲーム画面が輝き、現実世界の主人公「くり子」(17歳)は、ゲーム内の
謎のメッセージを受け取る(メッセージ内容は覚えてないが、
狙ったのは、FCの女神転生2のデビルバスターっぽい感じ)。
翌日学校に行くと、そのゲームを長時間プレイした人間が、電波キャラに
なって襲いかかってくる。
不審に思ったくり子は、友人ふたり(男女一人ずつ)をつれてあちこちの町に行って
聞き込みをする。
結局、もう一度そのゲームをやって調べてみようという結論になり、
再び「Mega Fantasy」をプレイ。ところがゲーム内主人公マロンがいきなり
死んだ上に、くり子たちはゲームの中に入り込んでしまう。
ゲーム内は異常をきたしており、宿屋に泊まると一夜にして地形が変わる
町なんてものがあり、かなりむちゃくちゃになっている。その後、復活した
最初の中ボスから宣戦布告される(内容は、「お前たちの世界を滅ぼしてやる」
的なもの)。

その直後、現実世界より「さらに外の世界」で、謎の人物から、旅の目的を知らされる。
それは、「Mega Fantasy」のデザイナーを倒すこと。彼は社内のほかのデザイナーと対立していて、
精神的にまいっていた。彼が偶然発明した装置(ゲームのモンスターを具現化する的なもの)
で世の中を滅ぼそうとしていた。
「Mega Fantasy」デザイナーはシナリオ重視のデザイナーだが、
彼と対立するデザイナーは、「適当に作ってタイトルだけMega Fantasyにすればいいじゃん」
とか、「グラフィックだけきれいに作ればシナリオなんかどうでもいいじゃん」とか
「ほかのメーカーから引き抜いたスタッフに作らせればいいじゃん」とか言ってるような人。

ともかく、そんな内部事情はどうでもいいくり子以下三人は、自分たちの平和を守るためデザイナーを
倒しにいく。彼がゲーム内から召喚した「魔王」を倒すと、再び、現実よりも外の世界へ。
謎の人物は、ゲームの世界と現実世界をひっくるめた世界の作者(つまり俺)で、
「充分楽しませてもらった。氏ね!」みたいなことを言い、くり子たちを殺してしまう。
その後、「ん?お前は誰だ?・・・そうか、貴様プレイヤーだな!」とか何とか言って
「プレイヤー」とラスボスの一騎打ち。倒すと、くり子は自宅のベッドで目覚める。
セーブしたあと、そのままED。

クリア後はエクストラダンジョンがあり、最深部につくとスイッチがある。
それを押すと、「強くてニューゲーム」のようなモードになる。
(イベントスイッチはすべてオフになり、重要アイテムもすべてなくなり、
ゲーム内ゲームから再スタート)

2で作ったのもあり、容量不足だったり、現実世界はすべてダンジョンで処理したり、
かなり荒技を使って作ったゲームだった。大体クリアレベルは14くらいの中篇になったが、
容量の関係でしょうがないか。パーティーは、あえて3人にした(自分でもどういう意図だったか忘れたが)。
かなり昔にデータが消えてしまったので、時間のあるときにリメイクしてみたい気もする。
はっきり言ってバカゲーだが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:34 ID:uwsTeObu
>>30
いやいや、すげーやってみたい。
ぜひリメイクしてくれ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:42 ID:zhPHNP3G
「貴様プレイヤーだな!」
なんかとんでもなくかっこいい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 21:57 ID:SHNNMe/i
>>23-27
長いな。メモリーカードの消費ブロック数どれくらい?
後半の展開がよくわからん。

>コズミックハートを作ったのが神だということを知った葵は
>コズミックハートと同化し、神を倒すため神界へ向かう。(BAD END)

主人公がラスボスと同化!?
3430:04/04/25 13:35 ID:LNw3FIEx
ついでに魔法名、モンスター名晒し。

【魔法】
回復
ナオール ヨクナオール ミナナオール ドクマヒノンなど
攻撃
モエール コゴエールなど
補助
ネムールなど


【モンスター】
うらないマニア
コスプレマニア
のらいぬ
ミヤジマくん
ヤマザキさん
バンドマン
ハゲタカ
はつこいのひと
など
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 16:42 ID:+cBd7QI/
>>34
モエール コゴエール。まったく同じの作った事あるのでびっくりした。
ちなみにその上はモエサカールだった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 19:14 ID:++HSPoWc
>>34
はつこいのひとと戦うのか…
なんか切ないな
3734:04/04/25 19:24 ID:LNw3FIEx
>>36
たしか「はつこいのひと」は、雑魚敵にした記憶がある。鎧のモンスターで。
同時に3匹出て来たりする。
「うらないマニア」は魔法使いのグラフィックだった。
データきちんと残しとけばよかったかな〜と思う。ターボファイルに入れて何年もほったらかしてたからなあ〜
(作った本人もやりたくなってきたw)
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:05 ID:HJ5C++NH
イベントageる
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:40 ID:nyht3Uil
PCツクールでリメイクしたよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 20:54 ID:E56jPASe
PCツクールの今の仕様だとWIN95と98スクリプトの違いがほとんどないんだよなぁ。
4123:04/04/26 21:36 ID:qcJsB88S
>>33
メモリーカードは8枚です。
システム1枚、シナリオ5.5枚、素材1.5枚です。

中央大陸前編(KEY + LOAD)は四人の主人公を切り替えながら進めて行きます。
なもんで分かりにくいですね。
中央大陸後編(RUN + CONT)は真主人公の葵の視点で進みます。

主人公がラスボスになるというのはこれまで無さそうだったのでやってみました。
SQUAREのLIVE A LIVEがありますけど。
中央大陸後編は世界を自由に歩けるように作ってあるのでサブイベントがたくさんあるのです。
それで全部見てほしかったので達成率が足りないとBAD ENDになるようにしました。
ホントはこういうのは良くないと思うのですが。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:41 ID:HJ5C++NH
>>39
何をリメイクしたん?
4330:04/04/27 00:13 ID:wi7tZqE4
もひとつ晒し。

RPGツクール2で酒場システムを作ったことがある。
パーティメンバーを二人固定にして、残り二人を自由に入れ替えるシステム。
パーティ人数の処理ができないため、それぞれスイッチで処理。
仲間になるキャラに話しかけて「仲間にしますか」という問いに「はい」で仲間になる。そのとき一緒にスイッチをオンにするようにして処理した。

まとめるとこんな感じ。
1ページめ
パーティ二人の時の処理(仲間にしたら三人スイッチオン)
2ページめ
パーティ三人の時の処理(仲間にしたら四人スイッチオン)
3ページめ
パーティ四人の時の処理(パーティがいっぱい)
4ページめ
その仲間が既にいる時の処理(イベントなし)

別れる時は、酒場のマスターに話しかける。固定以外の仲間キャラ全員を外すので、処理は簡単。

と、ここまで作って挫折。前に晒したmeta phantasm同様、これもまた作ってみたいとは思うが、



作ったところでPC持ってないので、データをうpできない。
4430:04/04/27 00:15 ID:wi7tZqE4
>>39はどなた?その流れでそう書くと、俺だと思われるぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 08:07 ID:s5u0RaEE
RPGツクール5で建物を作ろうとして、建物を作りました

そしてマップ登録をしました、が
このようにマップ登録した建物とかってテストプレイで
やったらどこに行けば入れるんでしょうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 08:56 ID:wi7tZqE4
>>45

その建物に入るスクリプト、イベントを作ってそれらもマップ登録したか?
出る方もきちんと作ったか?
主人公のスタート位置が「はじまりの大地」になってやしないか?などが考えられる

それ以前に説明書とかガイドブック(集英社)とかゲーム中のヘルプを熟読したか?
5はそれくらいやらんと、まともに作れんよ。

あと、微妙にスレ違いかと。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:26 ID:1Rvqq/T8
おまいらにちょいとくだらない質問なんだが
ツクール2のキャラに金髪に青い鎧着た香具師がいるよな?
あれって女?それとも男?
だんきちでは、ミナヨのすねげが採取できるホテルにいたが
セリフが男のような感じだったんだが・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 11:35 ID:eZYvyjPQ
番号5?
5は女だと思う。
漏れは男だと思って主人公にしてた。。。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 13:27 ID:IczDlC+6
たとえ死のうともだ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 01:39 ID:qdWTFUTQ
>>49
すげえ誤爆だ
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/28 17:03 ID:DQzP9Sqp
>>47
あれは女だろう。横向きの時、胸が。
2のグラフィックはやはり良い物だな。
9や24が可愛いと思う。
5247:04/04/28 18:50 ID:WZcUNmnT
>>48,51
サンクス!やっぱ女だよな

2のキャラは確かに(・∀・)イイ!
それに比べて4は無駄に多いだけ・・・
とりあえず、今から3でここに晒せるようなもの作ってくる
今日は徹夜だ!
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 00:37 ID:qAb6YZ7V
よし、がんばれ!
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 02:15 ID:2Gxn5/7r
>>47
自分の友人は「きりかぶだいすきマン」として使用していた。

セリフ「おれは きりかぶだいすきマンだ。なんか みょうに さむい。」

さっぱりわからん。 しかしイイRPGを作る奴なのだこれが…
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 15:45 ID:uW5VX2Sq
5のキャラは何とかならなかったのだろうか。あれならドット絵のほうが遥かにまし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/29 20:41 ID:GBQ0/w+r
あんなちんちくりんのポリゴンじゃ(;´Д`)ハァハァもできないよ
ドラクエはいきなりあんなポリゴンだし
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:23 ID:mbnGd381
5はそれ以前にイベントづくりもシステムやらマップやらすべて面倒なのがつらいな。
今まで一体化してたものを全部バラしてある(イベントとスクリプトに分かれてるとかの)せいで、
できることが多くなったが、

しなきゃいけないことも格段に増えたしな。取説だけだとまず理解できんので、ガイドブック買ったが、面倒なのは変わらないし
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 00:41 ID:HcsW9y8T
あのグラフィックと強制ドラクエシステムじゃ
そもそもやる気が起こらん
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 05:07 ID:WqonxHaJ
このスレ見てたらまた作りたくなってきたな。1から5までやり倒していた学生時代と違って今はぜんぜん時間ないけど。さっき3引っ張りだした
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 05:51 ID:mbnGd381
>>58
それ言っちゃうと、1や2だってドラクエ型だがな。5はとことんいじれば違うシステムにはできる。ただ煩雑。



3が一番作りやすいが、装備がアレだから、バランスがとりにくいし。
4は問題外



結局どれも「帯に短したすきに長し」なんだなあ
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 06:31 ID:EAvzD1NV
5はPC版みたいに自作●●みたいのができるようになったんかね?

ところで4って買って半ば放置してしまったのだけど、
調べてるとボコボコ悪い話が出てくるのだが…
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 07:39 ID:0CpBPTBq
質問なんだけどRPGツクール5で自分で作ったダンジョンにモンスター配置ってできる?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 09:38 ID:4rjd2Yxl
4は未体験。
グラフィックだけ見ると良さげな感じだが。。。
容量不足って言うけど3みたいにシナリオデータに引継ぎできないの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:58 ID:mbnGd381
4の問題点
・システムに不備が多い。
たとえば気力。初めから高くしないと戦闘が非常にたるい。まともに戦えるくらいにすると、1〜2レベル上がるだけで最大になる。
お金の単位を変更できるが無意味。「円」とかにすると、ステータス画面で「円 250」みたいなことになる。「¥」にすると、戦闘後メッセージが「150¥を手に入れた」みたいなことに。

・使えないデータが多い
サンプルのマップにイベントを置くと、半キャラ分の隙間ができてすりぬけられたりする。
だからといって自分でマップを作ると、データを異常にくう。
戦闘アニメはかっこわるく、ムービーは長い。

・バグ、フリーズが多い
テストプレイで止まったらそれまでの作業が無駄に。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 13:32 ID:EAvzD1NV
…PC版の2000でがんばることにするよ。
そういえばSFCの2はなかなかバランスとれてたね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:31 ID:RRkj8KGp
システムの不備の方は別に気にならないなあ。
気力はイベントで50くらい上げといてパラメータ設定で1にすればいいし。
お金は円や¥にしないでゴールドと入れ替えてもおかしくない言葉にすればいいし。

しかしバグの多さと外部データいちいち読み込むのはどうにかならんかったものか
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:46 ID:a5nfKNfe
マップ切り替えごとに曲が最初からになるのとかもどうかと。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 17:53 ID:HcsW9y8T
顔グラがなんか濃くてイヤだったな
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 18:09 ID:oUo4bFz+
原画は玉木さんだよね?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 19:00 ID:bkHp3RDz
シャイニングフォースの人だと。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:46 ID:ag1j7UvB
4。
プレイ中に
「ヴ」のシナリオデータが入ったメモリーカードを〜と要求されたのは衝撃的。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:57 ID:EZneq31Y
4も空想科学に作らせりゃ良かったんだYO!
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:31 ID:mbnGd381
>>66
現代もので円が使えないのはつらい。Gに準ずる単位だと困るよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 23:43 ID:jbJ/hJwB
6は妄想科学に作らせろよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:24 ID:nbO/BDQk
正直、2くらいのシステムで大容量なら満足なんだがなあ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:43 ID:tl22AOfR
空想科学だから良いというわけでもない
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 00:53 ID:WqCXyRlq
あれ?
レスの流れで気がついたのだが、4以降空想科学作ってるんじゃないんだ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 22:02 ID:JvowVU6p
>>77
4だけちがう
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:06 ID:byR4LGVO
おかげで4だけ糞に。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 00:13 ID:DVXMHZRg
4が糞なのは製作者が悪いのではなく、ユーザーの心がけが悪いのである。
ゆーザーは高望みしすぎであり、故にもっとおおらかな心を持ってもらいたい。

byファミ痛
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 03:31 ID:QQ6Ijf2t
「2」でもバグってあったよね。
ごく稀にだけど、1マップのデータが完全にフリーズしちゃうやつ。
それに気づかずにセーブしたら、フリーズしたデータもセーブされちゃう。
だから「2」をプレーするときは、
毎回セーブ前に、全マップの動作確認をしなくちゃいけなかった・・・。
保険の意味を込めてメモリーパックも買っちゃいました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 04:46 ID:P6G1MxeR
4て、戦闘キャラとか自分で作ると一回戦闘する度ロードするからテンポ悪過ぎ
通常の会話のシーンもオリキャラの顔グラフィックが出るたびロードするし・・・
なんでこんな仕様で発売したのか理解出来ん
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 05:42 ID:ZAW62GxF
その出るたびにロードがありえない仕様だと思う。
…普通メモリにいれておくんじゃないっけ?
あんまり詳しくないから知らんけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 04:43 ID:7DRmDEel
見切り発車もいいとこだな4は・・・
エンターブレインはPS2で4の完全版を出すべきだ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 07:31 ID:531bCTK2
4はFFみたいな戦闘が好きだっただけに上記に述べられてる理由で糞なのが残念だ
要領も全然なくてサンプルゲームの10分くらいで終わるやつでもう限界近くまで使ってるし
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:23 ID:93YVpDkW
サンプルはスイッチ多用と分身イベント使ってないからギリギリに。
あれのスイッチを全部変数に変えて、岩とかも分身イベントにしちゃえば
2倍くらいイベントを追加できる

つか、なんでスイッチより変数の方が使用メモリ少ないんだ?
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:42 ID:V9oK8qXX
マジカルキューブ→おもいっきり球体
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:05 ID:nucY85w7
>>86
確かスイッチは名前つけられるようになってなかったっけ?
多分そのせいだと思われ。いらんことを・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 05:55 ID:7p7eBoZQ
おら5getだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 06:12 ID:ztu8eWgQ
折角ごんぞろなのに
5爆したのな
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 06:13 ID:7p7eBoZQ
まあそんなところだ
アハーン むなげ
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:32 ID:96WJON7m
>>23-27
釣りですよね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 14:44 ID:pPJrkO3i
>>92
何故そう思うのだね
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 16:45 ID:w+yRq8ao
一人よがりなオナニー設定を書き込んでるからじゃないのか?たぶん
スレタイはサンプルゲームなのに作者のオナニーだから釣りに見える。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 18:49 ID:RVrBfyG1
まあそれも自作の思い出ということで
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 23:58 ID:CrHYFOJ6
4は作ってるときのBGMがダルイ
3のMOがイイ
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:08 ID:Fjn8RC0R
MOは深夜に作ってると飛びたくなるからKANKYO2で
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 01:24 ID:12RKSGyU
懐かしいなツクール、
一番よかったのは3だなあ。程良い自由度でバランスが取れてる。
音楽はSFCのスーパーダンテが最強!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:30 ID:JED2Kbf6
スマン、基本的なこと教えておくれ。
スーパーダンテ=2なの?
3以降しか知らないからよく解からんのです。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 07:39 ID:gYnMWbnr
すーぱーだんては1でちゅ
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 15:25 ID:ll3EmtgE
なぜか3のエディットの背景のブツブツが好き。
4は青が強くて目が疲れる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:04 ID:/OiQG/vv
3の音楽は思い出深くはあるんだが
音質とバリエーション自体は最もショボい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:05 ID:vAmZtOvB
3はゲーム部分がいいな。
作るほうもいいけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 16:45 ID:nJhVAJxV
3で普通の町に使えそうな曲ってHOMEくらいしかなくない?
なぜかTOWN1と3はさびれた町みたいだし。TOWN2は町って感じじゃないし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:03 ID:tlRhIgfV
TOWN2良いと思うけどなぁ。
漏れはかなでーる2のサンプル曲を使ってた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:11 ID:WXRkZFfn
>>105
サンプルの「エキサイト」はボス戦とかによかったですな。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 17:15 ID:tlRhIgfV
エキサイトはオープニングとイベントで使ったな。
コンバートデータが2ブロックになるのでちょっと改変して1ブロックにした。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 19:54 ID:2DSRbrxk
アルケミのソドムタワーみたいなダンジョン作りたひ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:33 ID:gXN9WI9S
マップの節約にはいいかもしれんな
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:34 ID:JGscF+SA
ひさびさに3引っ張り出してきたが文字うちだるぃ・・・
キーボードで打てるようにしてほしいな。

というわけでリメイク版きぼん。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:07 ID:b4ltc5Nq
2か3でキーボード使えればあとは何もイラン

俺もリメイクしてほスィ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:33 ID:sm2XF/yM
それでもプレーしているうちに、
どんどん文字入力スピードが上がっていく自分がいる。
「2」のときは、漢字の位置を暗記できていた。
「3」の場合は、漢字を探す→見つけるまでの時間が
どんどん短縮されていくのがよくわかる。

・・・嬉しくねぇ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 03:43 ID:wb4YSD4g
シュミレーションRPGツクルールの新しいの出してほしいよお!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 05:39 ID:b4ltc5Nq
>>113
ツクルールって何だよw
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 08:10 ID:Ths+dCG8
>>113
同意、ツクルールは良作だった

>>114
プ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:51 ID:dUrvZJ9r
>>112
漏れも開発後期は流れるような入力で美しいとまで言われた。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 10:55 ID:fSidAGAa
3は「人」を探すときは「じん」よりも「ひと」で出す方が早いとか
訓読みでも出るところが嬉しかった。
逆にツクルールの文字、主に漢字入力は辛かった。
音読みでしか出てこないから辞書片手にやっていた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 12:39 ID:pRHI/lt6
ツクルールって何?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 13:45 ID:XQG96Q/d
「俺がルールブックだ」ってことだね。
120名前が無い@ただの名無しのようだ:04/05/08 17:34 ID:DWgXJk0M
すーぱードゥワンテ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:46 ID:qQoXoxfZ
すーぱードゥオゥテイ
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 19:39 ID:xnrG2tHm
5は人間の敵グラフィックが少ない。特に女は魔女しかない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:03 ID:vjFl6FL8
シュミレーションRPGツクールは最大出撃数がしょぼかったな
敵味方も12くらいだった気がする
しかも撤退は出来ても増援は無理だったし
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:56 ID:Rk+5fnR/
>>108
ソドム懐かしいな・・クリアーするのにかなり時間がかかった・・

スレ違いになるが、隠しダンジョンっぽい所で買える魔法って何?強いの?
所持金足りなくて買えなかった・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:36 ID:0kvJuwo1
久々に3のサンプルやったけど、やっぱ良いな!
仲間がラスボスってのがとても新鮮。
あとキャラにそれぞれテーマと思われるBGMがあるのもいい。

ゴブリ―opening(s)
ポール―SANBA
堀田 ―Battle2 …てな感じですかね?
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:24 ID:Qfzg9huX
3が一番作りやすくてイイ
5はもうついて行けん
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 00:55 ID:VhEWwVP2
>>124
最終戦(半イベント戦闘の方)で主人公がヒロインから授けられる「定位崩壊」があるべ。
あれのMP消費版。要するにバランス破壊魔法。何もかも一撃。

…はっきり覚えてないけど。買える魔法とは別だったかも。
でもそういう魔法があるのは事実。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 02:19 ID:/gR8XfC8
>>125
確かに。でも個人的には負けてもEDになればよかったと思う。あの流れだと違和感ないし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 07:57 ID:I7itQh+F
1のサンプル「FATE」が良いっていうのは
あまり聞かないな。俺はけっこう好きなんだけど・・・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 08:51 ID:oXV1Ror/
説明書のサンプルゲームの説明が占める割合がどんどん減っていったのは何故だ…
キャラの絵とかアイテムの絵とかよかったのに。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:44 ID:Cwzbkt4E
FATEはストーリーが好きだけど
レベルが低かったせいかヴィーグリーズ城あたりでは
ファルミアとクライスの攻撃が1しか効かなかったのが辛かった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 11:49 ID:ie0SCKuh
楽しみにしてたツクール5… あまりにむずかしいんじゃないの?
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:14 ID:s6pm9T5F
アルケミのティアってどっちが本物なの?(ラスボス倒せなかった)
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:55 ID:ls2bOd64
>>132
せめて(鋭意製作中の)ガイドブックが出てくれれば
少しはさわる気にもなるんだが。
一体どれだけ待たせるんだろうか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:04 ID:+OB729PH
5はガイドブック出てないのかい?
RPGツクールはガイドブク必須だよね。
1.,2のスタパ氏が書いてるやつは面白かった。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 22:44 ID:N3D56ZlK
12の実践編役にたたなすぎだろ
と思ったけどな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 23:51 ID:C/LVgsAB
ツクール1の頃はカエルをいっつも使ってたな。当時クロノトリガーあったし。
GBAのツクールはどうなの?
個人的には3がGBAに移植されると最高。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:18 ID:i9jeQDxr
>>133
クリアしろよといいたいところだが、教えてやろう。
最後までバーニィのそばにいた方(つかまっていない方)が本物。


ところでおまいら、既出の質問だが、今まで遊んだ家庭用ツクールのゲームで
一番面白かったor好きだったのって何だ?
漏れはアルケミスティックだなやはり。
あのクオリティは真似できん。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:48 ID:VxngUHVq
燃料投下どーん。
ttp://dokuo-ha-hitori.dyndns.tv/~dokuo/cgi-bin/zuru/source/dokuo2792.txt

吸出し持ってる奴はどんどんやりなはれ。
内容はメ欄。

補足
ツール→フォルダオプション→表示→"登録されている拡張子は表示しない"のチェックを外す
拡張子.txtを.zipに変更→解凍(→"登録されている拡張子は表示しない"のチェックを戻す)

なんで毒男ろだなのかは気にすんな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:49 ID:hW20rhSc
通報しますた
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:53 ID:KIUTNq9y
>>139
あんた神だよ!!


Aコン受賞作もくださいとか言ったら
クレ厨死ね だよな・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 01:48 ID:SB5HTD7G
>>135
eb!からは出てない
集英社Vジャンプのはあるが
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 02:59 ID:rMUC4VFW
なつかしいなあ
主人公:アムロ にして、なるべく忠実にガンダムを再現しようとしてたわ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 04:56 ID:6ehPepYV
>>143
ぼうやだからさ
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 06:46 ID:WjCAf3sa
>>139
どうすれば開けるか詳しく教えてくれないでしょうか?
パソコン初心者なモンで
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 13:33 ID:YFaavc1O
同じく。俺はマカーだけど
147なだれギャル:04/05/10 14:32 ID:j39LnTPg
けっこうあのサンプル好きな奴がいるんだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:12 ID:vDmf+7To
ブービー所とかいうRPG。
確か主人公の名前が「ボボ」

ボボは「自分でストーリーを作って旅できるツアー」みたいなことをしている本部の人間。
シナリオ的には幼稚だったが、敵キャラや仲間との会話が結構ワラタ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 18:44 ID:i9jeQDxr
>>139
D12持ってるが吸出しできる環境が無い罠。
エ○ュでDPS-Dのディスクって読み出せるのかね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:32 ID:ODv/gHVs
>>138
>>148
俺もブービーショウ好きだったな。
適度な難易度で遊びやすかった。
あとはいろいろなネーミングが好き。
スラヒムとかゾンヴィとかムサスィとか…。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:43 ID:Wazw1zd+
釣りなのか本気なのか知らんけど、ダウソした後「補足」の通りにやっておくれ。
マックはわからん。スマソ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 19:49 ID:vDmf+7To
>>150
いっしょのディスクに入ってたボクスフルトレジャー(うろ覚え)はちょっと物足りない・・
仲間がしゃべる箱ってのは斬新だったけど、ストーリーが短い。
しかし、カジノは感動した。「カジノは」作りこまれていると思われ。(特にスロット)
153145:04/05/10 21:33 ID:v9ukC0Qv
何とか開けました。
一度圧縮してからまた解凍すればよかったんすね
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:20 ID:pUDMJsms

そんな事せんでも拡張子変えれば開けるじゃん
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:20 ID:pquOiN3O
Macの場合はDLしたあと、拡張子をzipにかえてからマックジップなりなんなりで解凍しろ。
ただ、Winで作られたデータなもんで文字化けがひどくて何が何やらわからん。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 22:57 ID:UmTYsDvc
俺はA DAY IN THE LIFEを薦める。
もはやRPGではなくなってるが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 00:10 ID:HQbf2aLp
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/975/975591180.html

ツクール4発売当時のスレがこれ
ボロクソ言われていると思いきや、意外にも擁護系のレスもあったりする。
今となっては4を擁護する人間は皆無だが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 10:23 ID:pXtCEM6u
俺は3も大好きだが5も嫌いじゃないな。
やっとシステム的にも演出的にも納得いく物が作れた。
ドラクエに似たゲームになったが
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 11:45 ID:6YV0hXoh
フと思い出したんだが、4の男戦士の服装ってサイコルシェイムの
ボーカルのコスプレと同じじゃね?てゆーか順番逆か。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:55 ID:sH/a6/FS
ツクールぜんぜん関係ないんだけどさ、

>>157
39 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/12/01(金) 20:35

「たけし」
主人公にぴったり。リーダー的雰囲気をかもしだしてるさー


このころはあんなことするなんて誰も思わなかったんだろうなw
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:19 ID:RHuDozEb
だんきちは本当にタメになったよ。
ガイドブックの桃栗の解説も面白かったし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 23:28 ID:/YOC9nAm
4のサンプルは「こんな事も出来ます」って言うより
「こんな事しか出来ません」って感じのサンプルだったな

気力ってレベルで上げるようにするとスグ戦闘が無茶苦茶になるな
だから俺は0のままにして仲間になる時にイベントで40上げるようにしてた
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 04:03 ID:sFWFOpCi
このシリーズの攻略っていうか、作成するにあたっての質問に答えてくれるスレってあるかな?
5で敵の使うバイキルトが作れん。何やってもバグっちまう…orz
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 16:51 ID:upNnX6Cq
3が作りやすさの点において最高のように思う。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 17:01 ID:G/G3mFh+
3、いいんだけど「自動的に始まる」がなくなったのはいただけない。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:11 ID:LI8OVdvx
俺の友達が3で、下ネタ連発ゲー作って渡してきやがったから、そいつが好きな女子に貸してプレイさせてみました。次の日、そいつは、
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:16 ID:79BcnNDF
>>166
その先教えてくれ
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:33 ID:DExVNnPH
>>165
初期化イベントで代用できない?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:59 ID:5+woZPsm
初期化イベントだと、
そのマップで条件を満たした瞬間に発生するイベントが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:48 ID:G3BARWVq
4のマップが切り替わるごとにBGMが最初に戻る仕様はなんとかならんのか?
3だと移動先のマップが同じ曲ならそのまま流れた気がしたが
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 21:15 ID:Hz6RVeBg
4に何かを求めてはいけない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:02 ID:etl/XgIT
10ヶ月くらい延期しまくった4
あまりに酷過ぎる仕様の4
手抜きやバグの多すぎる4

そして、唯一自分のPSが「PS規格外のCDです」と
そもそも起動すらお断りと断罪されてしまった4
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 03:38 ID:mDwqs6cj
3をNDSに移植してくださいおながいします。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 03:51 ID:z0AQZXkL
むしろ4を完全な形でリメイクしてほすぃ
FF調なシステムが好きなだけにもったいな過ぎる
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 08:08 ID:tnSbIzpW
顔グラをもっと増やすとかね。
1人のキャラにひとつの顔じゃなくて、1人のキャラに3種類ぐらい顔があってもいいと思う。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 12:29 ID:w2h8bV8S
>>175
4はそれで終わってたよな。侍の顔グラがおっさん。
なんとか王子の前髪が兜のツバに見えなくもないのでそれで頑張ろうとしてた。
キャラデザの方向性は良かったんだがな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 14:38 ID:DtEYXAma
2人も眼帯付きの戦士がいるしな
そんなに片目がすきなのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:21 ID:ez6IOnXs
僧侶(男)はドット絵だと若者に見えるのだが
顔グラではヒゲ面。
もうね。
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 21:58 ID:09oCa9C8
アホかと
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 22:20 ID:etl/XgIT
ツクールのリメイクって…
それよりも普通に過去のツクールで
良かった部分を踏まえた新作を出す方がいいだろ
…でも、それが出来てないからそういう意見も出るんかな

4の顔グラはそもそも最初からイメージが合わなすぎた
パッケージデザインの人にやってもらいたかったな
自作しようにも、仕様がアレだったしね
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 15:03 ID:4gtG4ugC
てかわざとよかった部分をなくしてるとしか
思えんからな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:23 ID:AhHVkk0h
4でスイッチ関連のイベントを作ったらキャラが消えるんですが仕様ですか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 19:30 ID:xjXOivMR
人消えバグは仕様です。
コマンドで色変えても色が変わらないのも仕様です。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 22:45 ID:lOzsK3cX
人消えんのって仕様だったのかよ・・・
サンプル作った人は作ってる時に違和感とかなかったのか
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 00:27 ID:aHD8qhG6
>>184
あっても放置
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:11 ID:mku+ZrPz
個人的に3の改良点は顔グラの追加と
もっと曲数&2のようなクオリティの曲と
天候グラフィック(雪とか雨とか)と
魔法エフェクトをもっとカコよくして欲しかったり。

でもシリーズ中一番作りやすいんだよなあ。

187名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 01:42 ID:J0qXjUZj
そういや据え置き機ツクールって携帯機にある
「ゲームオーバーにする」命令ないよね
あっても良さそうなのに
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 08:46 ID:gp+WFHFM
>>187
俺はゲームオーバーの代わりに、おどろおどろしいBGMのエンディングを流してた。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 09:55 ID:UiuVmx6X
>>186
何度、3の魔法エディットで「砕ける」を使ったことか。
バリエーション少なすぎ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 10:19 ID:8m0ryO86
一度でいいから容量気にしないで作ってみたいな・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 11:48 ID:cRJOD2hR
>>186
あとはレイヤーシステムな。オレ的にはツクール4の唯一の評価点。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:50 ID:cUAwhn9Y
ちょっと聞きたいんだけど4でまともに作品作れた人います?
なんかどうしてもひとつのマップにちょっとでもイベント集中させると人消えが起こるんだけど…
まともにイベントも作れやしねぇボスケテママン
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 14:57 ID:UiuVmx6X
>>192
開き直って短編の物を作った記憶がある。
3と同じ感覚で作ると何かしら問題が起きるな。
この短編の中で仲間をランダムで加えたかったが
あの変数の問題のせいで全然ランダムにならないし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 15:17 ID:2N1p6Al2
俺は4に限らずダンジョン探索中心で戦闘や買い物のバランスに凝ったRPGをよく作るんだが、4でもクリア時間60時間かかるのとか余裕で作ってた。
いつも街はひとつだけでルイーダの酒場とカジノがある。
ダンジョンのマップはデフォルトの一枚絵しか使わなかった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:15 ID:jkqkb1NH
>>190
PCツクorシステム引継ぎ
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 19:23 ID:JkffQKca
>>194
どんなゲームだ??詳細を述べてみろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 20:45 ID:BjG9/+4m
戦闘ばっかりのゲーム作ればクリア時間はやたら増える。無尽蔵にな。
ただ、それがおもしろいかどうかっつったら疑問だな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 21:04 ID:QaqhwT3X
「60時間」に釣られたんだろうが
そんなのいちいち書かなくてもみんなわかってます
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:22 ID:BjG9/+4m
スマンコ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:23 ID:8m0ryO86
>>195
引継ぎってレベルや道具が引継げないからなんかなぁ
PCのツクールは今度新作がでるね
PC版は買った事ないけど家庭用より作りやすいの?
キーボードが使えるから文章を打つのは楽そうだ
201194:04/05/16 22:39 ID:2N1p6Al2
レベル上げと買い物が楽しいRPGを目指したのですよ。当然会話やイベントなんかなし。
ただの暇つぶしですよ。もちろん発売前はノートに壮大なストーリーとか書いてましたorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:44 ID:dh9v7c1o
おまいら的にシミュレーションRPGツクールはどうなのよ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:47 ID:kdRds4LY
え?それって主人公でも死ぬと永久消滅で
下手に仲間が減ると次の面がつらくなるのに
隊列変更も出来ないゲームのことですか?



まあ4よりマシだけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:51 ID:2N1p6Al2
>>203
同意
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 00:54 ID:IUmuyr2H
あえて言おう
4はカスであると

>>202
・12しか敵が置けない
・容量少ない
・ステージが20くらいしか作れない
・HPと守備力がリンクしててうざい
・増援イベントが作れない

まあ糞だな
シミュレーションRPG自体は好きだから2でも出して汚名返上してほしい
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 03:22 ID:f5rzkjjE
>>205
なんかRPGツクール4が可愛く思える。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 12:09 ID:j8OPAkJs
>>200
最初は結構とまどうけど
なれれば圧倒的に作りやすいと思う
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 16:54 ID:CQWrpZQY
>>202
サンプルゲームのラストステージがあまりに簡単すぎて驚いた・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:40 ID:zSZVQSGf
>>202
魔法のエフェクトとかキャラのアニメーションには感動した。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:43 ID:Nt2fOsEZ
なんか此処見てたらやって見たくなった
誰か今まで家庭用ハードで出たRPGツクールでお勧めの教えてくれ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:46 ID:NFqR/Fyc
シミュツクはシステムがちょっとアレだったけどTO風の顔グラがすげえ良かった
4は更に進化してるんだろうなあ、って期待したんだけどね・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:47 ID:NFqR/Fyc
>>210
PSの3が最も人気ですよ
中古で980\しないし
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:08 ID:Nt2fOsEZ
>212
サンクス
明日千円持ってわんぱく行く
MXが出るまでコレやって持たせるわ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:11 ID:5nLHCj1f
じゃあ俺はRPGツクールNYまで待つかな
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:47 ID:dpOZcD4C
>>214
ちょっとワロタ
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 00:26 ID:CqYU+eEe
どうやら俺達はとんでもない勘違いをしていたようだ
ツクール4は自分の作ったゲームを楽しむのではなくて
エンタが用意した多彩なバグたちをいかに回避して正常に作動するゲームを作れるかというゲーム
つまり作っている今が本編だったんだよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:18 ID:7cjcoIym
ななんだってー(棒読み
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 04:21 ID:XWRwiMdr
その考え方はとても前向きで、とても悲しい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 07:50 ID:ErIsyBLM
どこまでユーザーに甘える気なんだエンターブレイン
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 15:43 ID:SmdWId3P
ちょっと質問していいですか?

5の初心者用を選ぶと既に作られてるアイテム中に入ってる「ピュアクロス」ってアイテムがあるんですけど
コレは装備すると物理攻撃のダメージが半分に軽減されるってものなんですが、
どうやら半減できるのは装備してから最初の戦闘の一回だけみたいなんです
二回目の戦闘からは普通にダメージを喰らってしまいます
これを二回目以降の戦闘も効果を発揮させる事は出来ないのでしょうか?

ちなみに再度装備し直せば効果は復活するんですが、毎回戦闘の度に装備し直すのもなんなんで…
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 16:17 ID:C4INXslp
さすがツクール5だ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 17:07 ID:Sy2IBHfL
ツクール3でもバグっぽいのを発見。
仲間がマヒしたまま戦闘終了して
その後もちょっと放置して画面を歩いて、
そのあとマヒ解除アイテムでマヒを治そうとしても
使えない。
アイテム欄では使用可能の表示(白文字)なのに
戦闘中でしか使えない・・・。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:02 ID:472a7bbb
それたしかけっこう前から言われてるヤツだ。
マヒ解除アイテムは、バグで効果がないから、
マヒ解除の魔法を作って、その魔法の効果を持ったアイテムを作ることで
バグ回避できると思った。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:46 ID:B/X8uOx8
マヒと石化って何の差別化があるんだろ
わざわざ二つもいらねー…
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 00:53 ID:N4yVSmho
というか「石化」って何
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 01:12 ID:X7Ts/6Iz
俺のツクール3など魔導士キャラがマップに登場すると必ずフリーズしていたぞ
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 06:59 ID:XdIu2hJM
>>224
一定時間で治るか治らないかの違い
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 15:05 ID:SggkxHmE
>>86
サンプルで分身イベントを使ってないのは人消えイベントの発生を防ぐ為です

とりあえず4で制作する場合のバグ回避は

1.オリジナル絵は使わない(ロード地獄防止)
2・召喚獣とアニメーションは使わない(文字化け防止)
3・同じマップで場所移動しない(謎のメッセージ防止)
4・分身イベントは使わない(人消え防止)
5・一つのマップでイベントを20以上置かない(同じく人消え防止)
6・サンプルはプレイしない(作る意欲萎え防止)

でおk?
でもこれだけやっても100%回避は難しいんだよなぁ
やっぱ素直に3を買っておくべきだったか
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 16:19 ID:w1HilbgK
人消えの脅威よりも重くなるのが嫌だから分身多用。
でも文字化けや謎のメッセージだけは防がないとなー。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:44 ID:+ZcT4+1v
つくづく、よくそんなもん販売できるなって思えてくるね<4
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:45 ID:E+xzcNrE
ナンカ コウテ クレヤ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 18:49 ID:jmQhQg18
この辺参照するといいかも。
ttp://www.megaegg.ne.jp/~imomogura/tuku4_02.html
しかしこれほどバグ多いとは・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:10 ID:oxZaTWta
4は属性が多くなったのと、ステータス異常の確立操作がやりやすくなったのが進化したところ。
あと変数もいい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 21:27 ID:B/X8uOx8
属性アイコン並び順とかが設定出来ないのが
相変わらず痒いところに全然手を届かせる気がないなと思った
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 01:25 ID:88m4gnEl
4はバグさえなければ全然評価が変わってた気がする
せいぜい批判があったとしても容量が少ないとかアクティブバトルが馴染めないとかそんなもんだっただろう
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 07:42 ID:7ZrriF8G

絵がキモイもあるハズだ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 08:29 ID:Z1kszO2n
>>228
バグが出るとわかっていながらサンプルを作ったって事だよな…。

まずバグ取りなさいって。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 13:07 ID:AngvcWRG
4のあのちゃちい召喚ムービーがPCのツクール2003のハンドブックに
入ってるみたいだが、戦闘中にムービーを流すことなど出来やしないので
一体何がしたかったのか理解不能だ…
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 19:49 ID:+RSAdCXQ
正直、4の召喚ムービーには感動した。カーバンクル萌え。
3がしょぼかったから・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 23:24 ID:FlbhcMEh
その召喚ムービーも使えないから意味無い
4の取り得は変数のみ
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 09:51 ID:tz7A00wd
その変数に乱数を代入した日には…。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 11:29 ID:4IxOgnqP
11
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:00 ID:hQ4namkR
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:10 ID:ZrixHuO6
4のサンプルゲームに「仲間の絆」を見出す事は不可能だろうか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 00:12 ID:OG7Ogvdd
内容が余りにも薄っぺらいから良くわからないが、
仲ががあまり良くないように思えるのは自分だけ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 10:53 ID:qHKFZORa
しっかし5のガイドや攻略なんかないのかな。 そういうの見ながらやればかなり楽しくなりそうなんだけどな。 ドラクエツクールとしてでいいから
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:11 ID:kdl7xJdf
>>246
集英社からVジャンプ別冊のガイドブックが出てる。それだけ。
海老はいつまで鋭意製作中を続ける気か?本当は投げてんじゃないのか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:01 ID:XVPr42au
6を出しますからガイドブックは勘弁して下さいって言ったら許す
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:38 ID:hoHUPCPw
4と5で大コケしたから
コンシューマーでの新作はもう出さないだろうな・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:12 ID:OG7Ogvdd
>>248
6はWIZシステムでやったりして。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 19:44 ID:vrcqAiOR
5はWebアップロード・ダウンロードができたらもっと売れてただろうに。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 21:25 ID:qHKFZORa
大コケも何も自分らでいい加減な作り方していい加減な売り方して売れないから作らないとかマジかんべん
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:01 ID:1PaXxHUv
5って大コケしてたのか
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 09:36 ID:bHdHXLR8
5は難しいけど使いこなせば凄いものが出来上がると思うよ!
と想像で言ってみる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 09:56 ID:xeqj7a6V
5は何でも出来過ぎ
それゆえ初心者はまったくついていけない仕様になってる
作る時間も今までの数倍掛かって、もはや引き篭もりでないと一つの作品を作る事が出来ない

ヘルプの説明も超上級者ならこんな事も可能とか言うだけで詳しい説明はしてくれないからムカツク
聞かないとわからない素人は手を出すなって事か
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 13:22 ID:IyZ/X2pl
5、ガイドブックが出たらそれを見つつ少しは作ってみたい。
あそこまで機能があるなら使いこなしてみたいし。
ただ、エビが。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 19:46 ID:4Q+d+nUI
5はものすごい要領食うんじゃなかったか?
そもそも難しすぎて手が出せないなんて問題外だよな。
簡単かつ多機能で初めて製品として成り立つはずだ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 12:18 ID:ekYbtaTN
難しくても、なんでも出来るならやる気もわくし楽しそう。 でもそれはフォローがあっての話だけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 15:03 ID:ztXOGXGU
そもそも自由な想像で制作するためのソフトなのに
あそこまでドラクエに似せて縛らせた意図が分からん
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/28 21:26 ID:6SCNFJR3
似せすぎつっちゃー似せすぎだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 03:40 ID:AlpXHr6n
「ちょうどDQ7がPS史上最高の売り上げ記録したし
きっとユーザーはああいうのを望んでるに違いない!
あれと同じモノを作れるようにしたら俺らもバカ売れ間違いなし!」

みたいな浅薄あふれるコンセプトがあったに違いない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:17 ID:CC4DuaW/
徹底的にドラクエに倣って、わざわざ名前が四文字に退化してるところとかも意味不明だな
せっかくのPS2になったのにわざとショボい仕様ばっかだ
つくづくエンターブレインってユーザーのこと考えてないよね
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 10:25 ID:R9QGX9gc
ドラクエに似せたのはまあいいさ。ドラクエツクールってことでいいよ。ただせめてちゃんと作らせてくれよ。難しいよ。鋭意制作中の完全ガイド出してよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 22:51 ID:swuJNBqw
エンタって消費者の事全然わかってないよね
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 00:27 ID:NDsa6Qb2
間違いない
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 20:10 ID:VEGhFPYH
分かろうとすらしてないんじゃないか
じゃなきゃ何回も裏切りを繰り返してんのに
懲りてないはずがない
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/30 23:57 ID:8kwrIXK3
作りが簡単で多彩な機能を持つツクールを期待するのは酷なのだろうか
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 05:19 ID:QxN2pxkv
多機能だとそれを表示するインターフェイスが
どうしても込み入ったものになっちゃうだろうから
パッと見てすぐ全容を理解できるモノは事実上不可能だろう。
実行できるコマンドやアイコンをどんなに整理してもね。
もちろんそれを理想として製作するのが開発者の姿勢だけど。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 07:31 ID:aAKGNQ/P
簡単なものを作ろうと思えばチョイチョイと作れる。
さらにこだわろうと思えばすこし難しいが実現可能。

ていうんじゃないからな。簡単なものでも手間がかかるのが5
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 22:57 ID:pa7Y+ie0
5は2並のものを作ろうとしても2より手間がかかるからなあ。

正直、大容量でキーボード対応でマップが3Dの2ってぐらいでよかったのに。
アイテムや魔法の設定が鬼のようにめんどい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 18:16 ID:dC80kLDC
ほしゅ
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:10 ID:W2JMuj0h
自作のゲームって押し並べてオープニングがすごく長いのは何で?

RPGばかり落としてみたけど全部自由に動けるようになる前に挫折してしまった
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:13 ID:v0NMJklh
>>272
小説厨が多いから
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 19:28 ID:ue95Ao7d
アクションゲームやれよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:25 ID:UP1kS31E
なんで小説をかかないのか
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:43 ID:g1v+d51g
どうでもいいテロップなんかダラダラ垂れ流してるともう最高
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/03 21:44 ID:u71mKpJ+
速攻F12キーだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/04 09:15 ID:LrTwBEUz
マジレスするとストーリーの筋を考えてツクるのと小説書くの全く別物だからな
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 07:37 ID:n7pKV1x6
オレはストーリーの筋考えるといつもつじつまがあわなくなる
だからいつも成り行きでツクってる
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 08:01 ID:tNf/LZed
ノリが良ければいいよ
ただでさえ地味になりがちだし
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 10:35 ID:OLfwbOlm
>>279
それ、面白いよな。
他にはツクる前に設定だけが大きくなりすぎてお蔵入りするケース。
天使と悪魔の戦争をノート一冊分構想練ってそのまま終了した友人がいる。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 13:36 ID:9I9thYI0
それでお腹いっぱいになったら本末転倒だな
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 15:16 ID:V8ZGygHZ
だがほとんどの人はそうやってやめていく罠
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 19:06 ID:+/yAAYsV
>>279
構想練ってからやると、作るのがただの作業になっちゃうからな。
いろいろその場で考えて作るのが楽しいんだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/06 23:35 ID:oK/2cGW0
>>284
俺はとんでもない方向に進んでいく・・・。
「ボリュームが少なめだから、第二の世界作って主人公達ワープさせちゃおう!」とか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:01 ID:y1Wbn1lA
私の家庭用ツクール歴

スーパーダンテ
浪費癖のせいで破産寸前の王子に
徳川埋蔵金より実在が怪しまれている財宝を探しに行かされるエリート騎士の友達(下っ端兵士)が主人公。
入ってくる宝の情報がすべてガセネタという腐った展開の中、
表に出せない金儲けをしている連中から金を奪って、
必死で金をかき集めて「財宝が見付かりました」と嘘の報告をする。
王子に金を渡した夜、王子のアホさに愛想を就かした連中が、
王位継承のライバルである別の王子と結託して反乱を起こし、
主人公たちは王子を守って城から脱出したが、仲間は全員死亡。
ひとり生き残った主人公は王子のDQNぶりに切れ、王子を殺してしまう。
勢いに乗って王様まで殺した反乱軍から指名手配され、
金を奪った裏社会の連中からも付けねらわれ、
国内にいられなくなった主人公は海外へ高飛びしようとする。
脱出ルートごとにラスボスが違う。
裏組織の放った最強の殺し屋一人か、騎士団15連戦を選べる。

サンプルゲーム「FATE」を改造して作ったので、ゲームバランスはほとんど変わらず。
登場人物もシナリオもみんな腐ってて、プレイしてもらった人たちには大不評だった。
この頃の暗い情熱が懐かしい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:44 ID:y1Wbn1lA
RPGツクール2

その1
機能を確かめるために作ってみたオープニングからイメージが膨らんで作った作品。
レベル35の3人パーティがどっかの城で子供二人を追い詰めたところから始まる。
主人公たちは子供たちから魔法の石を奪おうとするが、
子供のひとりが死に際に魔法の石の力を解放したため、ムスカ状態に。
主人公が意識を取り戻したのは、しょぼい山村。
記憶を全部なくしてて、やっとのことで名前だけ思い出す。
レベル35からレベル1になった主人公は記憶を取り戻すために旅に出る。
精神病院にぶちこもうとする神殿医師団との戦いの中で、失われた記憶が徐々によみがえっていく。

ラピュタとタクティクスオウガの影響を受けて作った作品。
異教を信じているのも精神病の一種だと思ってるような神殿医師団から逃げるために、
あまりに電波過ぎて非合法化されたカルト教団と一緒に戦う展開。
私が作った作品の中では唯一のハッピーエンド。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 12:56 ID:y1Wbn1lA
RPGツクール2

その2
貴族共和制国家の治安部隊所属の騎士が主人公。
国家転覆を企むカルト教団との戦いが前半。
教祖処刑後、残党が元老院をテロって政府要人を軒並み殺害したのがきっかけで、
かねてから対立していた保守派軍閥と革新派民衆が内戦をおっぱじめる。
前政権下の腕利きだった主人公は両派からスカウトされ、内戦に巻き込まれていく。

真・女神転生と某カルト教団事件に影響を受けて作った作品。
ふた通りのルートを作ったため、イベントをあまり派手に出来なかった。
ダンジョンでボス倒す→テロップで状況説明→ダンジョンでボス倒す…、の繰り返し。
ゲームとしてはかなり退屈だった。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:24 ID:y1Wbn1lA
RPGツクール3

昨日まで元気だった主人公の友達がいきなり倒れて入院。
見舞いに行った主人公の前で苦しみだして死んでしまう。
帰る途中、主人公も急に気分が悪くなって倒れ、病院に運ばれた。
目が覚めると、なぜか病室に武器を持った男が乱入してくる。
暴徒だらけの病院から脱出して家に帰ると、今度は親が襲い掛かってくる。
「かかったら即死ぬ空気感染の伝染病がはやっている。ウイルスは火に弱い」というデマが街中に流され、
暴徒と化した人々が患者と思われている人を殺し、あちこちに火をつけて『消毒』していたのだった。
やがて、街は病気の拡大防止と治安悪化を理由に封鎖されることになる。
それでもしつこく続く迫害に嫌気が差した主人公は封鎖を突破して、街から脱出しようとする。

作ったゲームの中で唯一の現代もの。前半はサンプルの改造。
SFやサスペンスを読みまくってた頃に作ったため、無駄に凝った設定が多い。
親に襲われるイベントで親に止めを刺さないと仲間が殺されてしまったり、
仲間を全員見捨てる選択をしないとゲームオーバーになったり、
麻薬中毒になってしまったり、一番不幸になるルートでないと真の黒幕を倒せなかったりと、
最悪に鬱なシナリオだった。
精神的にヤバイ時にゲームを作るもんじゃないと心底感じさせられた時でもある。
要量もやたらでかく、メモリーカードを4枚使った。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:31 ID:BqtY4W+W
俺の670時間のたいs(ry
厨ストーリー晒したいけど忘れちまったなぁ……
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:32 ID:3fmXErho
>>285
案外一昔前のRPGもそんな感じだったりして…。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:51 ID:y1Wbn1lA
未完に終わったシナリオ

RPGツクール2

最初から最後までアンデッド尽くしのゲームを作りたいという理由だけで書いたシナリオ。
主人公は体が腐り続けて死ぬ伝染病に苦しむ人を安楽死(殺す)させる商売をしている元騎士。
やっていることは違法なので、おたずね者である。
研究のために死体をアンデッドにしまくってる魔導師のせいで、
フィールドもダンジョンもアンデッドだらけ。
まともな人間は入りたがらない地方なので、スケルトンの護衛や人夫を連れている奴ばかり。
当然、主人公の仲間もアンデッド。
容量不足で断念した。


RPGツクール4

30年前、世界を闇に包もうとした魔王が勇者に倒され…、
というベタベタの世界観に見せかけて、
実は体制側が反乱軍の指導者を魔王呼ばわりして、事実を捻じ曲げていたという話。
反乱軍は皆殺しになってて、恐怖政治が敷かれているので、誰も事実を言えなくなってる。
そんな世界で、うだつの上がらない父親への反発から勇者に憧れを抱き、
魔法使いを目指している若者が主人公。(この世界では魔法使い=勇者)

ツクール4の仕様のせいで断念した。
ツクール2000を手に入れて3年以上経つが、どうも再開する気になれない。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 18:46 ID:Y2+TJsUA
どれも面白そうじゃないか
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 19:35 ID:TBn/FU90
2000はデフォマップがないからな。それだけでちとキツイ
マップ等用意されたもので十分なのだが・・・俺が作るとマンションみたいになってしまう
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:05 ID:ff9aqa9H
CSのツクールのグラフィックを集めていて参照できるサイトというものはないのかな。
著作権がどうので危険だとは思うが。
ただ1や2の主人公キャラがズラッと並んでいるのは壮観な気がする。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 00:08 ID:u/X4UmJ9
>>y1Wbn1lA
ツク3のヤツの設定がなかなかおもしろそーだと思った
なんとかハッピーエンドに持っていければ一般受けも狙えそうだよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:13 ID:iFVRmds/
昨日ツクール5を買いますた。
ますは仕組みを理解するためにサンプルをいじろうとおもったんですが、パスワードがかかってるみたいです。
パスワードわかる人います?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:38 ID:h6xKozL8
>>289
まだ残ってるならうpしてほしいわ
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 10:22 ID:PBXoVP7n
>>297
それ、クリアすると教えてもらえるんだよな、たしか。
5のスレにでも行けばわかるんじゃネーノ
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 19:42 ID:JD2ORD90
>>296
いろいろと後悔が残るシナリオだから、いつかリメイクしたいという思いはある。
手元にシナリオは残っているが、クソな部分が多いから、根本から書き直さないといけないだろう。
バッドエンド基本のゲームって、作者は楽しいんだろうけど、
プレイヤーは鬱になるんだってことがフリーのRPGをやってよくわかった。

>>298
プレステ売った時にメモリーカードも一緒に売ったから残ってない。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:27 ID:aNTBio2X
だんきちの家は3階建て
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:06 ID:vyCMJV+u
ただヒナコの部屋は屋根裏部屋のようだったな。
近くに住んでいる青髪の子の部屋もひどいが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 22:25 ID:K+RqdqKf
ツクール4のバグるのって初期販売だけ?
バグらない4はありますか?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 00:34 ID:lp0zRQhQ
>>303
海老に送って交換してもらったやつはあるけど
テストプレイでパーティが初期化されるバグしか直ってない
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 18:06 ID:HUsSW7lN
5のスレとかあるんですか?もしあったら誘導してくれませんか?見つけられなくて…
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 17:12 ID:0YIYpGaj
もはや2chでまともに生きているツクスレはないのじゃよ・・・
このさい一般ページを探すのはどうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/12 18:12 ID:DvyZU2u4
5のサンプルのパスワードって海老の公式ページで公開されてなかったか?
308286:04/06/12 23:04 ID:JqvJDZZ2
2000での製作に行き詰まったから、久々に原点回帰。
3で作ってみることにした。
PCだとできることが多すぎて途方に暮れてしまう。
制限の中でどれだけやりくりする方が私には向いているらしい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 02:33 ID:RCwoB7Xo
>308

 ツクール仲間が言ってたことだが、
「制限があるから、その中で悩んでやりくりするのが楽しい」とのこと。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/13 03:19 ID:crzoH9DA
>>285
おれがスーパーダンテで作った奴なんて
最初の島→大陸1、大陸1→大陸2、大陸3→大rすべてワープだったぜ
それも全部フィールドの端っこにあって意味不明。
主人公は青い鎧と赤い鎧の双子で・・・もういいや
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 12:28 ID:DpZPin2H
バグも制限の一つとみなして
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 14:04 ID:lRCnDcud
4の人イベントを停止させたら半透明でグラフィックだけ残るってバグは
結構演出に使えたな
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 08:56 ID:FohwPDUd
>>45
ウルトラマン死亡!!!!!!!!
(田中太郎)
ボババババボババババ ボバババ ボバババ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/18 17:26 ID:/Y0yu3Ua
4のフィールドマップ一個作ったら容量が尽きるのもバグと思ってた
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 01:54 ID:48Bfvsrm
全て使おうと思うな、自分のしたい事、やらせたい事を決めて、それを実現させればいい。
変なツクールを出した海老にも問題はあるだろうが、
不具合ばかりを気にして放り出すというのも不甲斐ない話ではないか。
出来の悪い子に愛情を注ぐのは難しいかもしれんが、できることから始めてほしい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 16:37 ID:ReABeVP8
社員おt(ry
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 20:08 ID:mOZn8hGS
すべて使おうと思わなくても
かってにつかわれてるからな
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/19 21:54 ID:UwqpU4ln
すべてはど素人浜村が偉そうにゲーム製作にしゃしゃり出てくるからいけないのだ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 11:48 ID:CYeXku0U
いつも薬箱ってアイテム作ってたな
何回か使えるように設定して
まあ、ナイトガンダムのパクリなんだがな
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/20 20:07 ID:F3a4LACW
ナイトガンダムなんてパクられてなんぼ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:05 ID:YeYud4jv
ツクール5のサンプルゲームで質問なのですが
アージスの村にある大地のしずくを取るための鍵の半分を見つけることができません。
海と空のしずくはとりました
どこにあるのでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:50 ID:qkDORYDl
>321
巡礼者の宿の北の洞窟にいる男が持ってる

ふーまの事ならここに大体書いてあるけどね
ttp://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg5/qa/fuma.html
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/23 19:52 ID:YeYud4jv
>322
どうもありがとうございます
さっそくいってみます
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:08 ID:K2Qks2AJ
ツクール2で友人が作ったゲームについて質問なのですが
ブキミだいふくを手に入れた後どこへ行けばいいかわかりません。
村の人に話しかけてもあなたはかみをしんじますか?しか言わないし・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/25 17:17 ID:AIUKtEPb
>>324

北の岬には行ったか?
そこに3体の石像が並んでいるから一番右の石像の周りを右回りに3回周った後、
「ブキミだいふくを石像の鼻の穴に入れますか?」という選択肢が出るからそこでいいえと5回答えるんだ。
これで次のダンジョンへの道が開けるぞ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 01:12 ID:HIuL3kZs
>>325
ありがとうございます おかげでようやく次のダンジョン、もりもりまで進めました!
ところで、仲間の入れ替えが出来るゲームなんですけどオススメの編成は誰ですかね?
自分的には前衛にてんちょー・バニーさん、後衛にクラークなんですが・・・
てか前衛のくせにバニーさんの「フルチンおんど」が強すぎます。彼は最後まで仲間に入れたいですね
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 10:49 ID:70DE2G9/
>>326
バニーさんのフルチンおんどは後半になると使えなくなってくるぞ。
それよりもマダムシロガーネを前衛に入れとけ。彼女の「さつたばカミソリ」は
ボス相手でもかなり強い。
あと、もりもりを抜けて次に行く東の山のイベントは必見だ。
東の山イベントが終わったら感想聞かせてくれよな。俺は震えと発汗が止まらなかった。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:49 ID:GTEr7UmX
まえに2のエミュで序盤のみ作ってたゲームをうpしたりしてたんだけど、今は実家に残ったPCのHDの中に・・・。
現行PCに取り込んで続きを作りたいんだが、FDでは容量が足らず(CD−R無い)ネットは諸事情で繋げれない・・・。
どうすればいいんだ・・・外付けCD−Rを買うしかないのかな・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 19:48 ID:il9RLMNW
クロスLANケーブルで転送するべし
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:59 ID:p1cuexhv
>>324-327
凄くやってみたい
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 14:17 ID:g5JKG3L6
セラフィックブルーって何か凄いの?
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:57 ID:5Yig1K1c
RPGツクールのガイドブックを見るとサンプルとして
スクリーンショットが載せられてるが
それを友人と見て、イタイセリフを見ては笑っていたのを思い出した。
特にツク3の「アクリル」がかなり印象深い。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 22:19 ID:HWjWA2a1
ガイドブックの例をいちいち斜に構えて見る
お前のオタク視点の方が痛いから心配するな
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 23:41 ID:LW7zf3Q2
ガイドブックねえ・・・
ライチっていうのが載ってるのを見て以来ライチジュースを飲むようになったことくらいかな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:14 ID:AQnsfBSE
2のガイドブックの「アクセル」や「スラッシュ」でちょっとニヤリとした。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 01:18 ID:W+ZRKWgd
1や2のガイドブックのスクショはお笑い系が多かったけど、
3はファンタジー世界のシリアスストーリーっぽいのが多いよね。
4はスクショ自体は真面目なのが多いけどコラムがふざけてるから明るい印象。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:37 ID:/lArh2hb
3のハンドブックは意味不明な技名が色々書いてあったな
サンダーブレイン
デラ・チェイン
ジェイド
ドラグバーニルト
それにセルフバーニングって・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 08:39 ID:/lArh2hb
ガイドブックだった
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 12:50 ID:W8Hawdob
2のガイドブックのゲーム帝国RPGが気になってしょうがない
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:29 ID:mRqPip3A
実践編のやつか
アイテム「スタパさいとう」とか気になるな
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:46 ID:iREK1l0L
1のガイドブック実践編の「たばこ」で弱くなるボスって…。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 18:57 ID:JpsO5wDE
>>337
「お約束のファイア」なんてのもあったような・・・
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 21:31 ID:b0g8gl6w
>>341
そのボスの名前が「いけいれん」だからw
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 23:58 ID:mRqPip3A
スタパ斉藤プロデュースで市販RPG作って欲しいな
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:09 ID:2u33TwdN
>>327
東の山イベント・・・見てきました。
やばいです、RPGで泣いたのは久しぶりです
最後に山の主が「オーポラポー」と刺し違えてまで山の位置を西に移動させたところがショックでした
主人公が絶命寸前の「めんそーる王」の前でブキミだいふくを頬張るシーンでまた涙・・・
ブキミだいふくはこの時のための複線だったのか、と思うとここまで練りこまれたストーリーは正直凄いと思った
ところでマダムシロガーネって初めて聞いた名前なんですけどどこにいるんでしょう?
今はソデのしたタウンまで進みました。
そういやここのとんやで売ってる9000ペリカのアンギャンホンは買っておいた方がいいですかね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 22:24 ID:Zjv9RNXW
そうそう、専門学生の頃、「■ゲーは糞ばっかり」とか、(やりもせずに)痛烈に批判してた奴が居た。
彼が好きなゲームはメガテンやTOなど。よく聴く音楽(歌)は女性アーティストのみ。男性曲は全く興味なし。
という如何にもヲタっぽい容姿とヲタっぽい趣味の男だった。

彼とはある時、卒研の題目にRPGを作って発表しようということになり、一緒のチームになった事がある。
しかし、卒研の期間に入っても彼(と彼と同様の趣味を持つその友人)はプログラムに入る気配を見せず、ひたすらTOの攻略本や小説を見ていた。
そんなある日、どんなRPGを作るのかディスカッションを行ったのだが・・・
俺「まずはWizのように3Dダンジョンと必要なシステムを整備すればRPGは出来上がる。シナリオなどは余裕があれば付ければいい。」
彼等「そんなのはツマラない。俺等が作るからには糞■RPGなど遥かに凄いシナリオのRPGを作るんだ。
それに、長い召還魔法のグラフィックばかりでシステムが糞なFFなんか目じゃないぐらい凄い戦闘システムを作る。」

そして彼等は暴走を始めた。プログラムそっちのけでシナリオを一冊のノートに纏め始めたのだ。
ある日俺は彼等が昼休みに出かけた隙に彼のカバンからノートを取り出して読んでみた。(彼は同じ班の俺に見せようとしなかった。俺がFF好きだから?)
そこに書かれていたものは・・・

TOやメガテン(真1)天外魔境のシナリオをパクッてつなぎ合わせただけのシロモノだった。
「ここでロウルート・Nルート・カオスルートに分岐」「ここで『いいえ』を選択すると最後で敵として出てくる」
などと、イカ臭いストーリーが展開し、彼らの脳内で描いている理想のゲームが他人目からはいかに糞なのかがよく分かる。
彼らのセンスではFF8すらも卑下することなどできまい。

そして卒研発表の日。我々の班は「フィールドを移動するシステム」と「戦闘システム(のようなもの)」を別々に発表して終わった。

戦闘システム=攻撃力-防御力 必殺技=(攻撃力×2)−防御力

…これがFF8を超える戦闘システムですか…
正直、RPGツクールのスーパーダンテでも百倍面白いのが作れるぞ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 06:52 ID:aDfilHz1
正直シナリオは余裕があればつける、という考え方もどうかとは思うがな
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 22:21 ID:+73aA3Kr
>>347
コン専の卒研で製作するからにはプログラムを組むことが最優先であって、シナリオの完成度なんて
何の評価対象にもなるわけないじゃん。卒研発表の時にノートに書いたシナリオを朗読でもしてみせるの?

Wizの3Dダンジョン方式ならMAPのグラフィック数も少なくて済むし、プログラムも2Dより簡単。
とりあえず、器(システム)さえ用意できればそこに料理(シナリオ)を盛ることもできるが、
先に料理を作ってもそれを入れる皿がないのでは片手落ちも甚だしい。彼等の妄想するシナリオ量を鑑みても
ドラクエ方式だとそのシステムを作るのに時間が掛かって完成はできないだろうと判断したから。

でも、結局俺の案はいともたやすく却下され、暴走に暴走を重ねた結果が346の哀れな結末。
ま、卒業できたから別にいいんだけどね。

エウロパがどうのこうのとか、過去のある出来事で武器が使えなかったのがこの戦いで覚醒して云々とか
最初の洞窟に実は最強の鎌(なんで鎌?)が封印されているとか、カオスヒーローが、ロウヒーローが、とか・・・もうね、アホかと。

そういうことはRPGツクールでやれやって感じ。

で、現実派な俺はそのとおり、RPGツクールで妄想全開で作ってましたとさ。えぇ、そりゃもう赤面するほどにね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 14:46 ID:FksFdVMh
ツクールは妄想してこそのゲームなんだから
恥じることはないぞ!
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/03 20:34 ID:oMOamlr9
>>348
そんなお主のシナリオが聞きたい
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 13:12 ID:w1CkvQRL
>>348
RPGというものについての考え方を指摘しただけ。
俺はシナリオほったらかしのゲームは好きでないので。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:19 ID:GIGBaLKx
>>350
稚拙で妄想全開ストーリーで良いなら、序盤部分だけ・・・

主人公は幼児のころに燃え盛る村で両親を失って助け出されて以来、双子の妹(ヒロイン)と教会で育てられてて、
そこは孤児院のようになってた。そこの神父はパッと見良い人なんだけど、実は人身売買をしてて、
主人公も10歳くらいのときにヒロインと一緒に金持ちに売られてドナドナ。

以来主人公は剣奴として、ヒロインはメイド(兼御奉仕役?)として5,6年近く束縛されてしまう。
で、ある日お屋敷が火事になったのを機会に主人公はヒロインを連れて逃亡。

神父への復讐心にかられた主人公と、遠く離れた首都の大寺院に救いを求めることを望むヒロインと、
プレイヤーはどちらかを選び、以後それが主人公に。(実際の製作ではヒロインルートは作らず終い)

主人公は教会で命乞いする神父を躊躇無く殺害。
そこへ、復讐を果たした主人公の元に悪魔が降臨。悪魔は、強い力を持つ主人公の精神の偏りが自分を召還したと言い、
魔の洗礼を受けた主人公は魔王の復活のために、悪魔と共に都市ごとにある大聖堂を破壊する旅にでる。そして数年。

(実はヒロインと主人公は幼児の頃の事件のときに、そのあまりに惨い境遇を憐れんだ神と、人間への憎しみを喜んだ魔王とに
それぞれ内に力を授かっていたのだった。)

んで、ヒロインの方は大寺院の保護を受けて働いていたが、魔王の化身といわれる主人公の噂を聞いて聖騎士団に志願。
潜在能力の高さもあってどんどん力を付けていく。

で、いつか兄妹が合間見えるというシチュエーションを妄想しながら作ってたんだけど、
友人にメモカに ご ん ぶ と  カ レ ー をこぼされてあぼーーーーーーーんorz
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 21:59 ID:rT5LCOho
これを買った人へ〜ごんぶと賛歌〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/07 12:58 ID:ecLjAKVr
            Light
          良識あるツクーラー
             ↑
             |
             |
             |
Low...  ←――――+――――→  Chaos
王道・平凡      ..|       個性的・独我的
             |
             |
             ↓
            Dark
          良識無きツクーラー
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 19:05 ID:I0Nvaav6
邪神巡礼の途中で良スレ(σ・∀・)σハケーン!!
自分もリア厨リア工の頃、猿のように作りまくってたよ
DPS-Dは毎号買ってたし、掲載されてたゲームもやり込んだ
男道とアルケミスチックが面白かったな。
ああもう、何もかもが懐かしい。泣けてくる。。。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 21:15 ID:AXE17Sh3
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 22:19 ID:vYlDSpOh
IDが斧
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 20:23 ID:42y6hsIp
ほっしゅほっしゅ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/12 21:43 ID:7jNYxB+z
>>352みたいに、主人公二択みたいの俺も考えたことあるけど、
結局、要領が無駄に膨らむので、いろいろと変えて、
ダンジョンとか色々共有させることにもしたけど、結局テキストとかのデータが単純に2倍なのでorz状態で挫折したよ。
ツクール3のパワーアップしたの欲しいなぁ。PCだと自由に作れるんだろうけど、自由過ぎてだめぽ。
グラフィックや、イベント命令を上手く組み合わせて作るあのパズル感覚も好きだったなぁ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 03:44 ID:RiCUwDAP
age
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:23 ID:EKm0FcMP
>>354
>Low

細かいことだがLaw…。
真女神転生if…の攻略本も、悪魔リストが全部堂々とLowだったことを思い出す…
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 17:32 ID:a9eYGnkT
マルチコピペだ。相手にするな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/14 03:00 ID:UxFFZkHO
いまツク3でレベル制を廃止してキャラの成長を自由にできるゲームをつくってるが、挫折しそうorz
挫折しないようにあまり作りこまなくていいようなシステムにするつもりだったんだが、そのシステムでは戦闘バランスに問題がでてきて、結局つくりこんでしまった。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 22:08 ID:HQHcwb4o
誰か恥ずかしいゲームをうPする勇者はおらんか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 12:26 ID:ogSKzFXN
昔、2で主人公の名前とグラフィックだけ「だんきち」にして、まったく違う設定のRPGを作った。

だんきち
サンプルと違って喋り、ぶっきらぼうな性格。

たぬきイヌ
普段かわいく装っているがオヤジっぽい。凶暴。
可愛い娘がおり、そちらはどうみても人間。

ストーリーはなんかセコイ悪事を働くダサい名前の犯罪集団の支部長をしばいたり、
夏休みに祖父母のいる田舎に帰省してセコい悪事を働く支部長をしばいたり、
帰りのフェリーでイヌの宝物のホネを探したり、セコい悪事を働く(ry
船が大破して、イヌの家で目覚めて父娘を仲間にするあたりで終わったような・・・
こんなのが俺が今まで作った中で、もっとも長い部類なのだから程度が知れるな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/20 18:30 ID:UqODlHjM
俺も3で似たようなのやったな。

ゴブリ達が最初の勇者パーティーを虐殺。「最近、勇者達弱くなったな」とか言って貶す。
ポールは常にブチ切れてて、通り抜けた猫(?)を *かべのなかにいる* にしたり。
元門番(だった?)の魔族にもなぜかブチ切れて虐殺。アイテム強奪。
途中の勇者パーティーは門番に当然の如く虐殺される。「弱い、弱すぎるうぅぅぅ!」とか言って貶す。
その後、堀田もポール一行に虐殺される。でも何故か仲間になる。
最後は影の薄いゴブリが何故か魔王になる。

書いててよく分からんゲームだ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 13:11 ID:8WNfeOYL
>通り抜けた猫(?)
猿じゃない?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:47 ID:ixfNYAYh
ツクール3で完成させたゲームを彼女に遊ばせたら
面白い面白いと言ってハマってくれたので
俺の中で妙な自信が生まれてしまい、周りの人にも回したところ、
「シナリオ普通すぎ」
と歯牙にもかけてもらえなかった

身内は無条件でマンセーしてくれるから調子に乗ると恥かくね_| ̄|○
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 13:59 ID:SVd/ExxL
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 12:31 ID:4OTm6wIK
>>366
サンプルいじりならよくやった
1は主人公のライネスがバカで他のキャラがツッコミ役
例えば
魔物「笛を返して欲しかったらエーリューズニルの城まで来るんだね
ライネス「エリュ・・・ズニュニュ・・・???
魔物「エー・リュー・ズ・ニ・ルだよ! 何べんも言わすなよ、こんなややこしい名前!
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 19:29 ID:OXCyUDHF
たった今RPGツクール1を買ってきました!
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/30 16:42 ID:c11ZE9/e
そしてエターナルへ
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/01 08:09 ID:Q+J4mHmi
>>371
前の持ち主のデータが残ってたら消す前にレポート頼む。
374371:04/08/01 16:09 ID:mZ6mDzDU
スーパーダンテにはありませんでしたが、その後
すぐ買った2にはありましたよ、前の記録。
では報告します。
主人公の名前はレイ。
グラフィックは狐みたいな奴。いきなり城から始まる。自由に動ける。
門番に話しかけてみた。 「王の許可無しではここは通れない」。
でも通れてしまう。
それでは面白くないので一応王の所に行ってみた。
「おぉルイよ。お前に頼みがあるのだ。最近王家の墓を荒らすものがいるようなのだ。その犯人を捕らえてきてほしい。
お前の親友二人もついていきたいそうだ。
1000Gやるからこれで装備をそろえなさい。」
とのこと。
王の横には二人立っている。こいつらが親友なのだろうか。無視して外にでてみた。

でれた。

しかしこれでは面白くないので一応話しかけてみた。
左の男「やぁルイ。おれもついていくぜ。
〜〜〜が仲間になった」唐突だろ。
で、右の女「ルイ、私もいくわ。
〜〜〜が仲間になった」嬉しくない。
で、城を出た。
すぐに王家の墓についた。墓が大量にあるマップ。
目の前に幽霊キャラがいる。話しかけてみた。
「ケケケケ、ばーか。」
戦闘。


勝った。
「俺が悪かった。でも墓荒らしは俺じゃない。
秘密の入り口は右から3 下に5 の所の墓を調べてみな」
調べてみた。
「ルイは墓のスイッチを押した。」
「よく見るどばーか"と書いてあった」
構わず先にいった。
地下通路にでた。
ちなみにこのゲームの敵にはグラフィックが無い。
しばらく行くと骸骨がいた。
「ここはおれのテリトリーだ」さっきから意味がわからないのだが戦闘。



勝った。
「おれのテリトリーがあああ」骸骨キャラ消滅。
「上のほうで何かが動く音がした」
上に戻ってみた。
何も変化なし。

END。

以上題名の無いRPGでした。
375371:04/08/01 18:29 ID:mZ6mDzDU
これつくった奴は何で売る前に記録けさなかったんだろうか…
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 01:03 ID:/WHuvn+l
シュールだ
感動した
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 18:46 ID:VSffU883
ツクール5って街からフィールドに出る時とか戦闘に入る時とかロードが長くないですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:03 ID:7ZWx5TUR
やっぱ、ツクールシリーズは中古で買うのがいいな。
俺が買ったスーパーダンテにもわけわからんデータが残ってたが、
意味もわからずちょっとだけ見てすぐに消してしまった・・・
今思うともったいないことしたなあ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:03 ID:VSffU883
それとキャラを動かしてる時に周りの風景が遅れてついてくるような感じなのですが。中古で買ったので、自分のだけがこうなのかなぁ と思ったので。
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/02 19:27 ID:VSffU883
379はツクール5のことです
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 12:13 ID:W6D44Ybi
>>379
俺はそのせいで酔った。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/08 21:39 ID:HSX7hIvR
ほっしゅほっしゅ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 01:17 ID:YgM0/IoL
RPGツクール3は
モンスター配置で出現数を決めれない所が(´・ω・`)。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 13:26 ID:N3M83MsG
こんなスレあったのね
やっぱアルケミは評価高かったんだなぁ…
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 14:10 ID:s2nfE/Bx
ザ・アドベンチャーをやりたくなったけど、読み込めなくなってるorz
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 22:40 ID:h95jtfr3
俺、アルケミの面白さがイマイチわからないんだが…
こんな俺って終わってる?
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:24 ID:Ymf7akyE
終わっていないと思う。
アルケミは投稿された他のゲームと比べれば確かに面白いだろう。
ただし、あくまで「投稿された他の作品」と比べた場合のみに限る。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:35 ID:I4jqaPur
>>387
あのころの俺には、あの中(電撃PS-D)がツクールの全てだったんだよ・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:58 ID:z8gDNGXC
電撃の投稿作品のひとつに、小説まるまる一冊パクったRPGがあるの知ってる?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:53 ID:X5G+xPww
>>389
どれ?初耳。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:11 ID:vemwwpBN
ずばり、じじクックとみた
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 11:32 ID:CGvtIqyP
ツクール5のガイドブック発売中止の知らせを今見た。
呆れる。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:12 ID:iMSEUQtN
>>390
『ラグナロク』安井健太郎/TASA 角川スニーカー文庫

最高の称号SS級を前に、傭兵ギルドを奪回した、《黒き雷光》の二つ名を持つ
凄腕のフリーの傭兵リロイ・シュヴァルツァーは、相棒の喋る剣、ラグナロクとの
旅の途中立ち寄った町で、因縁の女性暗殺者《冷血のレナ》ことレナ・ノースライトの
依頼で、暗殺ギルド《真紅の絶望》に連れ去られた彼女の妹、マナを取り戻すため、
ギルドの経営する娼館に乗り込む。そこでかつてリロイが東方の島国で戦った、
ナタク・フジカの弟子、ユリパルスが戦いを挑んでくる。善戦するも、背後からの
突然の攻撃に意識を失う。その攻撃の主は、町に着く前に助けた少女娼婦だった。
彼女も暗殺者だったのだ。ギルド本部に運び込まれた彼は、牢で再びユリパルスと
戦い、彼の技を破る。それは、狂人と化したナタク・フジカが自分を止めるため
リロイに伝授した秘儀であった。真実に打ちひしがれるユリパルスを倒し、
少女娼婦リリィの皮を脱ぎ捨てた少女暗殺者アイリィと戦うも、殺す事を躊躇い、
気絶させてやり過ごす。そしていよいよ、ギルドの長カルテイルと相対する。
リロイの秘密を知っていると言う彼は、まるで《闇の種族》のような
異形であった。そして、同じような境遇のリロイを同類として迎えたいと言う。
だがリロイは断固として拒否。周囲と違う自分を受け入れてくれない世界から
逃げるお前と、それでも世界と戦う自分は違うと、相容れない二人は激突する。
その戦いで、死が目前に迫ったリロイは身体に眠る怪物が覚醒し、獣化する。
圧倒的な力で《真紅の絶望》は壊滅。が、ラグナロクが彼の力でリロイを止める。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:15 ID:iMSEUQtN
数日間の昏睡から目覚めた彼のもとに、かつて《真紅の絶望》の牢番をしていた男が訪ねてくる。
囚われの少女マナの居場所へ案内するという彼を不審に思いつつ行ってみると、
そこにはカルテイルの部下フリージアの姿があった。騙したなと憤るリロイに、彼女は自分達は
敵ではないと言う。ところが、マナと思しき少女ははエフィルと名乗る。
ますます疑念を強くするリロイだが、ラグナロクは彼女が多重人格者ではないかと指摘。
その証拠にエフィルは、リロイとレナの過去の因縁について話す。
駆け出しのころの自分の命の恩人である小国の皇太子の護衛についていたリロイは、
同じく護衛についていたレナが皇太子の命を奪う瞬間を見て、以後レナを仇と見ていたのだが、
エフィルはそれが間違いだというようなことを示唆する。仕方なく彼女を信用し、連れて宿に戻った
リロイと牢番の男ロークに、突如傷だらけで現れたレナのパートナーの巨大な人語を解する銀狼、
フェンリルが危険を告げる。直後、《闇の種族》の襲撃。彼らはラグナロクの名を口にした。
なんとか撃退するも、次は強大な吸血鬼シャルヴィルトが現れる。彼はラグナロクを自分たちの
仇敵だと語った。そこで初めてラグナロクは自分の存在意義について話す。
五千年前、今より《闇の種族》は数が多く、文明は栄えていた。だが《闇の種族》との
戦争で人類社会は荒廃していた。そして生み出された彼らを滅ぼしうる唯一にして最強の武器が
我々ラグナロクシリーズだが、戦後、長い年月で眠りについた自分達は次第に姿を消したのだと。
辛くもシャルヴィルトを退け、フェンリルとともに《闇の種族》にさらわれたというレナのもとへ
急ぐ。そこに再び現れたシャルヴィルトは、なんとアイリィを差し向ける。アイリィは血を吸われ、
下僕にされていたのだ。今度こそ非情となってリロイは彼女を葬り去る。
その後、リロイの身体に異常が起きる。半獣化で凄まじい戦闘力を得たリロイはシャルヴィルトを
追い詰める。そこに現れたのはカルテイルと瓜二つの上級眷属アシュガン。
彼はシャルヴィルトのようにラグナロクへの復讐と力による支配にこだわるのは愚かと断じ、
さらに遠大な計画を持って人間社会を支配しようと言う。それは人間の女性に《闇の種族》の
遺伝子を分け、その子を人類社会に潜ませる──カルテイルもそうして生み出された存在
だったのだ。だが、自分の血を濃く受け継ぎ、暗殺組織の長などでおさまっていた彼を
使えない存在として抹消しに現れたと言うアシュガンに怒りを露わに立ち向かうリロイ。
レナ、フェンリル、カルテイル、そしてラグナロクの力でアシュガンを滅する。
その後、アイリィの墓標を立てたリロイは再び旅立つ。
「また、ただ働きだな」「……そうだな」
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:19 ID:iMSEUQtN
『ファイナルストーリー』

最高の称号SS級を前に、傭兵ランスを脱会した、《紫の光速》の二つ名を持つ
凄腕のフリーの傭兵ライア・スレイバルツは、相棒の喋る剣、ラグナソードとの
旅の途中立ち寄った町で、因縁の女性暗殺者《氷の微笑》ことラナ・スノーライトの
依頼で(以下略
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:46 ID:iMSEUQtN
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:03 ID:tKbjsXCj
保守
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:10 ID:AIUAucoy
3のシステムで容量多くて
武器防具に耐性とステ上昇・下降が設定出来て
魔法習得・装備可能武具がキャラ毎か職業毎か選択出来たら
・・・8000位出す・・・かも。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:59 ID:j3F3+z3x
確かに、魔法防御ageるのがアクセだけってのは嫌だよな。
その性能でPSだったら俺も買う。吸い出しに対応してないのなんて嫌だ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:08 ID:AIUAucoy
確かに3のシステムだと、炎の鎧とか風神の盾作っても名前だけになるもんなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:32 ID:VGQjYfn5
>>398
加えて、ダメージ魔法に精度指定でバッドステータス追加が可能、イベントフラグに
「特定の職業に就いたキャラがいる」追加、HPフルの蘇生魔法追加、で9800出す。

>>395
うち電Dの投稿RPGの一行感想、ノートにメモしてあるんだけど。
ファイナリーの項「訴訟。スクエアに。角川も。」としか書いてないの。そんな感じ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:26 ID:W1ughdpT
>401
加えて、次のレベルまでに必要な経験値をキャラごとに設定可能で10000出す。
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:46 ID:L5ORUorK
>>401
できれば他のやつの感想もキボンヌ
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 22:39 ID:6dtC+M63
>402
加えて変数とタイマーが使えて、装備の呪い効果を設定可能で
マップ用の環境音があったら11200出す。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:42 ID:YddSMxpE
そうやって、ユーザーの要求するであろう項目を全て網羅したのが
ツクール5なんだけどな。
万人受けするにはほどほどのところで妥協すべきだな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:20 ID:0KIAT8fe
3は変数さえあればあとはいいや。
スイッチ二進法でも代用できるけどページ数使い杉
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:23 ID:rnof3UIr
俺は複合効果の魔法だけは欲しい。でなけりゃパーティ全体を殴る特殊打撃をプリーズ。

>403
じゃあ割と穏当な奴幾つか。
・オーバーロード
恋愛バグ嵌まりRPG。闇の中を手探れ。(補足:クリア後のEXマップが手違いで黒一色)
・ダークレイライト
リドルとか、固定敵しかいねえとか、楽屋落ちとか。つづくっ!
(補足:エンディングが主人公やボスキャラ「を演じていた役者」たちの座談会。
 しかも問題発言「続編が製作中らしいです。お楽しみに」これ投稿作品なんですが)
・ドラーグ
神の領域。超天然。占に師(無職)。うっ。超神。めいによりたをす! もうだめじゃ。
(補足:正気では真似のできない一品。製作は本物か小学生かの二択。お勧め)
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:07 ID:BdTALnKp
このスレ見てたらツクリたくなったんで3で始めますた
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:03 ID:RKuifUX+
>>407が言う神ゲーをやってみた。
ヤヴェ……。小学生にしてはよくやったと思うよ。

ボスを殺して村に帰ってきたら、いきなり師匠が「俺の奥義を伝授してやる」とか言いながら襲ってきやがった!
回復する前だったのでそのままヌッ殺され、OPまで戻されたときには殺意の波動に目覚めそうだったぜ!

本人は真面目に作っているだけに、下手なギャグRPGよりも笑える。
ところで、闘技場クリアした後、どこ行けばいいかわからんのだが
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:21 ID:78i/I1xQ
オーバーロードか・・・
漏れは、ギャルゲとかの一周目は
自分から攻略キャラ選択とかしないようにしてるから
告白シーンで変態とか言われたような(藁
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 06:11 ID:vElSvbhz
>409
闘技場優勝の副賞で、ついでに風の神殿の情報を聞いた筈。マップに出てると思う。

その辺、たしかダークエルフがウォーター地獄を展開してくるエリアだと思った。
理論上完璧に立ち回っても四割くらいの確率で全滅する最難関。どうしても駄目なら
プロテクト掛かってないんで、HP水増しか殲滅魔法追加のイベントを組むといい。許す。

ダークエルフを除くと、最後まで難しい場面はない。感動のエンディングまで頑張れ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:44 ID:GRDtEzIu
>411
太丈夫(byファンタージェン)。師匠に殺された後すぐにテストプレーに乗り換えたから。
フィールドに新しい道がどこにも出てこないので(俺だけ?)いつか解析してやり直すよ。

アドバイス、サンクス。
他のツクゲーの感想もあるかい?
413雑誌掲載時の見出し:04/09/05 03:13 ID:m3IqmJYO
D12 強敵を倒す旅へ…(WAR OF RELIGIOUS)
    クイズ形式の意欲作(AN ENDLESS GAME)
D13 超高レベル作品が到着!これは面白いぞ!(O TO KO MICHI)
    友を救うための冒険が今始まる(To end of the sky)
D15 個性豊か仲間と冒険の旅へ!(BRAVE NEXT)
    父の仇討ちを描いたRPG(Sword of Heart)
D16 システムの完成度の高さに注目
D17 シナリオが秀逸な傑作RPG
D19 サービス精神旺盛な力作
D20 遊びやすい親切RPG
D21 完成度の高い傑作RPG
D22 見どころ満載のファンタジックRPG
D23 マフィアの抗争を描いたRPG(BETRAYAL)
    工夫がいっぱいの意欲作(PSYCO LIVE)
D26 アイテム収集をテーマにした意欲作
D27 ステキな恋に出会えるRPG
D28 楽しいミニゲーム集
D29 友情がテーマの冒険RPG
D30 勇者達の織りなす物語に注目!
D31 美少女の冒険を描いた短編AVG
D32 メルヘンチックな冒険にいざ旅立とう!
D33 ミニゲーム中心のRPGを楽しめるぞ
D34 サービス精神旺盛な個性派RPG
D35 イカす工夫が君のハートを直撃!
D36 よく練られた物語を楽しもう!
D38 隠し要素満載のやり応え満点RPG
D39 これは面白い!!超大作RPG登場!!
D41 何度でも楽しめる”すごろくTBL”登場
D42 楽しいアイデアがいっぱいのRPG
D44 オリジナリティあふれる意欲作が登場!
D45 「アイテム合成システム」が楽しいRPG
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:16 ID:m3IqmJYO
ゲーム内容のせいかD27も、ちとアレだけど
D35が浮いて見えるのは気のせい?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:48 ID:cH9HeIAl
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  < イカす工夫が…
  ( O   )     \________
  │ │ │
  (__)_)


   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`) 彡< 君のハートを直撃!
  (m9   つ    \_________
  .人  Y 彡
  レ'(_) クルッ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:55 ID:CF5Xrfoe

  +.|||      。  *     ・      +;
   ├―     /\   ;  +     /\ ゚    。
   |     /   \    。   /   \  *
  ‐┼‐   /      \___/      \ ; ;|||
  ‐┼‐  ´                         ├―
   .|   ´     _______ノ    ヽ________     ヽ |
       ´     / ● |      | ● ヽ     ヽ  ‐┼‐
           (________|      |_________)     ;  ‐┼‐
 ;     ;   /////     /////   ;  ; |
   *   , /////  / ̄\////    ノ
       ヽ  /⌒|⌒|⌒|⌒ヽ /⌒|⌒|⌒|⌒ヽ  ノ ;  +
         |. |、.|  |  |__|  |  |  |  | ノ   ;
 +   ::::⌒  (  .X X X  )(  X X .X  )  ⌒ 
+   ヽ:::::::::::::: \     /  \      /      ノ ;
  ;  \:::::::::::::: |     .|    |     |     / ;*
 ;... +: \::::::::: |     .|    |     |    /;;
*        \::::::::|    . |    |     |  / * +
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:38 ID:8HVs01dm


  さ〜て RPGツクルぞ〜〜〜!!!
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:39 ID:8HVs01dm
                       _人
                     ノ⌒ 丿
                  _/   ::(
                 /     :::::::\
                (     :::::::;;;;;;;)_
                 \∠二ニ=、ノ=ニ二ゝ\
                ノ ̄ =o=、.  ,=o=、:::)
               (      ,(_。_;。_)、 ;;;;;;人---,,,_
               / ̄――ノ  __;__ ` ::::::::::\  , ゙',
              (      ー=ニ二ニ=-' ::::::::::::::)/  l
            _,f'、\__::::::  '''''''   ;;;;;;;;;;;ノ'"゙i  i
          _,,r''´  ゙ "´            i   l  ,'
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐' ノ
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i      ....::',
        ト;:::..      ', i'、         ,/ノ.,ノ     ..:: ゙゙ ',
         ,'   ゙'',ソ‐-、   '、i i'‐、,_    _,,..ノ、,ィヘ,,-‐‐'"´゙i"   ゙,
.        ,'     ,'    `゙'', ´ヽ、'、 ヽ'マ'''"'‐、,,_ノ,        ';::    ',
      l   ,.ノ                         ゙'、.    l
        l   /              |||| ブリッ        ゙,  ..i
      i  .,'.              人            'i   i
    _r'  /.              (__)             ',.  '、_
 ,,-‐''´  ..'゙'、             (___) 出来上がり    f゙..    `゙'‐、__
f´__,,--‐---‐'゙                              `゙゙´`゙''ー----'
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:48 ID:XzcW1+uZ
一生懸命ゲームを作っても、趣味を共有する友達がいないことに気がついたときほど空しい瞬間はないな
自分で作ったゲームやっても、シナリオは分かっているわけで、自己満足しか残らない
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:53 ID:8HVs01dm
>>419
1年くらい放置してたら忘れる



421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:40 ID:8KEZjndU
ID:8HVs01dmはいわゆるAA荒らしだったのね・・・
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082052747/634
422&&RRLE;:04/09/10 21:58:13 ID:P7hXkb5W
そういや漏れがツクール2の攻略本中古で買ったとき、
中になんか書き込みできるノートみたいなのが入ってた
キョウ
正義感の強い勇者。レインと共に運命を知らされ、正義感の強いキョウは
冒険に出発する。

レイン
キョウのおさななじみ。(キョウに恋をしている)


ナスカ
魔法使い。キョウと同じ運命をもつ。

マップ
日本刀を持った剣士。攻撃力では群を抜く

オタスケ
キョウがピンチの時にたすけてくれる。
正体不明。


と、一通りキャラ設定だけしてあった。
しかもすげぇかわいい字で。これだけで惚れた。

でもねぇちゃん。多分そんなに凝ったのは無理っぽいよ(´・ω・`)
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:39:00 ID:f6QukfbQ
そういや学校の同級生に、柔道部で丸刈りでにきび面で180cm超で

 書 く 文 字 が な ぜ か か わ い い 丸 文 字 

の男がいたっけな…。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:45:02 ID://5gSLPD
>>422
救いようがない位ありきt・・・もとい
清々しい程に王道を進まれてますな
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:02:44 ID:vM7KoACo
だんきち様が直々に保守
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 20:11:08 ID:brEJLE7f
6出るなら2Dに戻してもらいたい
音楽も磯田重晴(1・2)にやってもらいたい
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:49:08 ID:UsUvzD7I
今、ディバインロードやってる。
火夜城のアプールウザすぎ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:48:01 ID:Vw+UyQu6
>>427
その「アプール」とかいうありふれた名の存在がなんなのかを呼び起こして見せよう


僧侶グラで回復使うモンスター
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:16:37 ID:WNynRGBt
当たってるけどありふれてるか?
まぁ既におまけダンジョンまでクリアしたからそれはもうどうでもいいが、
さすらいの人魚ってどこやねん…
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:07:14 ID:s0laVLfg
ヒント。
人魚は普通、水場に棲息しています。水が無いと死ぬからです。
「さすらいの人魚」たる彼女は冒険野郎(女だが)であり、チャレンジャブルです。

ついでに言うと、屋外の、広い場所にいます。ゲーム中、二度行く必要はない場所です。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:54:43 ID:mZ+QmluD
>>429
ありふれてるっつーかテキトーに付けられたっぽくて、普通は記憶に残らないような名前って意味で
ある意味ありふれてると言えるかと思ったのよ。


さばーくさばーく
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:37:33 ID:HkRDD6fD
>>431
そういうのはありふれてるとは言わんがな
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:17:56 ID:q3rGc5bG
 先日、深夜に友人からTELアリ。
「電プレのCDが押入れの中から見つかったンやけど、欲しい?」


 即答しました。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 00:17:12 ID:mqcJwp1J
「フリスビーにして捨ててしまえ。」と。
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:36:01 ID:2SbGcy/E
軽いジョークのつもりで言ったのに友人は
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 15:38:55 ID:1eqjiI4S
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |  ◎
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 01:23:48 ID:R4xIpmR3
◎◎
◎◎◎
◎◎

捨てられた7枚の電プレCD。
そして・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:02:31 ID:GGOnegd+
  ,r';;r"            |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
 l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
 l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
 | `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
. ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/      
. l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
 ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
  ', i、-----.、       `''"i`'''l
.  ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
   ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
    ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
.    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ,
.     ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
     ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
<冗談に決まってるじゃん!>

と俺が半泣き気味に言うと友人は
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 14:45:19 ID:8a174WfT
                  (⌒ヽ/⌒              ⌒)
   /⌒ヽ           (                      )
   | ご│          (                       )
   | め |           /  ヾミヾミヾ/ソソソソソソソゞヽ        ヽ
   | り │          (  /             丶        )
   | ん│          ( /    丶   /      )        )
   | こ >         ( / ─__ l│__─= ゞ/         )
   |   |          ( ヽゝ-__ソヽヽ__─ゞヾヽ         ヽ
   ヽ_/          (  /ゝ ___   ソソ》 ___  ヾ│         )
                 (__ヽ(● >l彡 (●  ゝ  ヽ|         )
                   /丶─ 彡  ヽ二二丶   |         )
                  (;;    彡          ソ/::⌒ヽ      )
 ─                l;;    /l          ソ /ミソ│     )
(   ノ              ヽ   /ヽ(::::ノ )        ゝ/ |     )
 ゝ   丿            │  / .丿   \      )/  l     )
 ヽ-  /             |  l (l二l二l二ゝ ヽ      __ノ     )
  (  ゝ   |⌒|丶/\_─_|_l丿(;;;;;;;;;/__)  |  /    |     )
  (__ |  |⌒| │        ヽ  ヽ二l二l二l    /     |_    )
    ll二二|二| |⊃ ─〜〜   \ ( ノヽ__   /      |\─_
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:07:55 ID:pE6T6W51
「かわりに、僕の超大作が入ったツクール2をあげるよ」
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:39:12 ID:6UkaIsI6
試しにプレイしてみると、最初の街がバグマップらしく・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:30:28 ID:+zthMOrd
>>438は植草教授???????????????????????????????????????????????????????
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:45:31 ID:Wjp5Gb+8
新作発表されたね。
サンプル楽しみだなぁ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:02:28 ID:3hadie38
>>426
ハゲドー。


しかし・・・ノ∀`)
http://www.enterbrain.co.jp/tkool/RPG_PS2/index.html
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 13:05:45 ID:gIOZo9n9
関係ないけど
戦闘画面のでかいドラゴンでクロノ・クロスの黒ドラ思い出してしまった
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:28:49 ID:b6dHUO5I
新作出るのか。
でもどうせマップつくるにもダンジョン作るにも家少し配置したり、木を配置したら容量たりなくなるから
既存のテンプレマップ使うことになるんだろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:52:27 ID:aImb1wHj
しかし出たら確実に買ってしまいそうな自分がいる
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:04:10 ID:djMw/Oqy
漏れはPS2持ってないから関係ないぜ!
ほっちゃーん!
ほ、ほあーっ!
ホアアッーーー!!ホアーッ!!!!!
(笑い声)
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 00:09:19 ID:uxxEWic0
↑きもい
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 01:25:46 ID:+m9wZVzd
>>447
俺は4で痛い目にあって以来ツクールになんも期待してないよ。
3は期待しまくってて、1以来のツクールだったので出来る事がいっぱいで楽しかった。
去年それが懐かしくて中古屋で3買ったけど中古ですよシール貼ったままでビニール被って積んでる。

451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:31:56 ID:OXuFO5m1
ほっちゃーん!
ほ、ほあーっ!
ホアアッーーー!!ホアーッ!!!!!

これ元ネタなに?
最近見かけるようになったが
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:12:02 ID:cHMysdiQ
新作また、魔法アニメーション作れないかな?
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:31:14 ID:Koh1EGSG
1【絵・システム】糞、【音楽】良い
2【絵・システム】良い、【音楽】神
3【絵・システム】良い、【音楽】普通(かなでーる込みなら神)
4【絵・システム】普通、【音楽】悪い
5【絵・システム】神・糞混同、【音楽】悪い

95【絵・システム】普通、【音楽】普通
2000【絵・システム】神、【音楽】良い
2003【絵・システム】良い、【音楽】普通
XP【絵・システム】良い、【音楽】普通
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:15:30 ID:VV5edzew
評価は人によって全然違うよな
4が大好きという人もたくさんいそうだ
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:19:35 ID:uM0tuEIP
バグだらけのシステムが普通って・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:22:45 ID:rFIt/7vB
>454
4だけはないだろう。ありゃ酷い。俺は試しにデータ弄ってみる気すら起こらなんだ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 01:32:26 ID:maCj8Eoc
サンプルゲームがつまらんツクールは駄目っぽいな。
買ったらまずサンプルゲームやってみるか・・・?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 14:38:22 ID:sfIMVkjD
2、3日前に新しく作り始めてみた。

3で。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:49:39 ID:AWZD0Fdc
主人公とヒロインの設定(しかも一部)しか出来てません(゚∀゚)
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 19:44:06 ID:OIkM6i3/
3でシンボルエンカウントにするとヘボくなるかな?
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:43:19 ID:zKECoGar
動かないんならいいんじゃないの。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:56:11 ID:2yAtzQNq
ただしコマンドの「逃げる」がきかなくなるけど。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 09:01:23 ID:GoV+Kqxq
デスとペトラも絶対効かなくなります。パラライズは効いたっけかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:45:04 ID:HRIA1NcU
サイレンスは面白いように成功する
あとステータスダウン
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 08:48:49 ID:tt9MRxq5
>>463
マジ!?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:48:18 ID:SWH4nWKM
ドッキシヌッポシ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 10:57:10 ID:oZC02fj5
ふぁーふぁーふぁー
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 21:15:24 ID:KkIyaM8w
ツクール5でアクションRPGを作ってみたのはいいけど
テストプレイを中断する度に処理落ちして
ゲームが止まってしまう
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 08:20:13 ID:MkreIunk
>>468
それは・・・お気の毒に・・・・・
・・・・それは・・・・・・お気の・・・毒に・・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:15:48 ID:Qc2biTEH
ねこパンチ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 16:54:16 ID:9SxOWF3Q
つくーる3でだんきちを再現しようとしたけど
ヌポに合うキャラグラがない
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 21:23:29 ID:A8+yQU3v
>471
黒子じゃあかんのか
473アラン:04/11/23 06:05:22 ID:ttLiLWBp
初です。ツクるシリーズはRPG(1と3)・SN(1と2)はおろか格ゲーにまで手を出したものの、真面目に作ってたのはやはりRPGですね。
一番プレイ時間が多いのはやはり3だと思います。
と言うのも何作か挫折を繰り返し、ようやく軌道に乗り始め30%程シナリオを作った作品のデータが入ったメモカを紛失したからなのですorz
流石に↑の後、数年は起動出来ませんでしたが、4年ほど前から↑と多少異なる内容の作品を飽きては作り、飽きては作りしてきました。
現在、従兄弟のXBOXと我が家のPSを交換しているのでプレイ出来ないのですが、返してもらったらまた再開しよう、とこのスレを見て思った次第です。
トータル80時間以上プレイしながら開発状況10%未満という超ヘタレツクーラーですが、宜しくお願いします。
早朝の長文乱文失礼いたしました。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 15:35:43 ID:IwPXWfv4
PS2で新しく ツクールが でるって 聞いたんだけど 詳しい情報知ってますか?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/24 18:01:00 ID:odPmkZQ7
>>474
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101191410/l50
たいした情報は無いけど、こっちに誘導。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 22:54:47 ID:DGeaR9g9
部屋の整理してたら設定を書いた紙が出てきた。

魔法が全部FF、町の名前の半分以上がSO2・・・
ラクール王国の武具大会とかもうパクりもいい加減にしろとw
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 21:45:20 ID:r5QnX3xM
>>476
堂々たるパクリっぷりにワロタ
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:36:06 ID:pCZ6wZMy
もうパクリじゃなくてリメイクだなw
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:01:55 ID:vRC8zdlL
分身イベントって何ですか?
480アラン:04/12/05 13:35:14 ID:Mi28SJaX
>>479さん
[分身イベント作成]では、すでに作成されているイベントの分身を作り、マップに配置することができます。
イベントのコピーとは異なり、分身元のイベントを編集すると、その分身イベントの内容も変更されます。
さらに、分身イベントで分身されたイベント(注:□の中にCOPYと書かれたイベントです)のどれかを実行すると
分身した全てのイベントが実行されたことになります。
(って、説明になっていないかも・・・申し訳ないです)

しかし・・ツクール関連スレを見てると製作を再開したくてウズウズするのは私だけでしょうか・・・?
(第一章のシナリオはほぼ出来ているので、早くまた作りたいな〜と思いつつGTA3がやめられない・・・・orz
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 13:54:50 ID:31UlzQaX
友達と
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 17:10:21 ID:/2KfWpR6
>>480
ツクれ。
というか第一章完結してるならうp。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:10:40 ID:eFvBOhOY
3を小学校の頃やってたなぜかシナリオを作っているうちにキャラのお絵かきするようになった。
村娘に萌えた(当時はこんな言葉なかったけど)とりあえず脱がした。
興奮した。
さらに6等身くらいのアニメを脱がせた(今考えるとあれ本編では使えないのになんであったんだろう)
さらに興奮した。
でも股間の部分がわからなかったのでとにかく肌色に塗っていた。

そのうちシュミレーションRPGにも手を出した。
魔王が強姦するのを作ってた。
(今思うとあぶなすぎ)
世の中所詮エロが原動力なのだと思う。



なにかツクールで困ったことがあれば助けるからなにかいってね。>みなさん


つかアスキーの一〇〇万円の最優秀大賞もらった人いるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 18:14:51 ID:wY8llp0Y
>>480
ありがとうございます
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:03:37 ID:1mGMqmw1
>>483
お前は俺か
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 08:46:03 ID:i8izIDG2
俺は新作が出るたびに、まず、1のサンプル「FATE」をリメイクしている
だから、今度出るやつは1の世界観をそのまま3Dにしているから、今から楽しみだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 21:51:54 ID:F59P+xmv
ツクール3はキャラグラ作るのが楽しくて
本編が全然進まないのは自分だけでは無い筈。
ただ、自分的には32x24て少し落ち着きがないので
24x24で作ってみたらこれが中々自然な感じ。
全登場人物分オリジナルにするのは確かに辛いが、
何故かマップで動かすのはこっちのが気持ちいい。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 00:10:40 ID:a3Juy2+t
短編だから4でいいやと作ってたんだが・・・敗北戦闘作れないのかorz
素直に3でやるべき?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 13:55:02 ID:I64p6SUg
>>488
敗北戦闘は戦闘後に蘇生させるんだかなんだかの命令足せば出来たはず。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101191410/
↑のどっか(あるいは過去ログ)に似たような質問があったようななかったような。


でも3の方でやるべきだと思う。いろんな意味で。
490488:04/12/08 14:21:16 ID:a3Juy2+t
>>489
一応、戦闘後の復活をONにすれば敗北戦闘ができるのはわかってる。
ただそれをするとザコ戦で全滅してもHP1で生き返ってゲームオーバーにならない罠

いっそザコはMPを奪う系統の技ばっか撃ってくることにしようか
そうすれば例え全滅はしなくてもボス戦までの障害になる

・・・素直に3で作ったほうがよさそうだなorz
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 22:48:24 ID:X57W0rBx
>いっそザコはMPを奪う系統の技ばっか撃ってくることにしようか
なんかムカつくゲームができそうな予感。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:56:48 ID:/av+XHgM
ほとんどの方が3を傑作として推してるみたいですけど
どのあたりが傑作なのか教えていただけると助かります…
今、4と5を買い戻してプレイしてるんですけど、どうもうまくいかなくて…
4は容量的にも無理そうだったし、5は色々と難しすぎて…
3だとメモカ3枚使ったりとかして長編作ってる方もいるみたいですし
3ってメモカさえあればいくらでも物語の継ぎ足しが可能なんですか?
それだったら買いなんですけど…キャラグラも作れるみたいだし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:59:44 ID:XHd7MOB4
もう懲りた。
金輪際蝦のゲーム買わない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:02:25 ID:XHd7MOB4
>>492
シナリオは何枚でもOK
システム関連はメモカ1枚が限度
キャラも自分で書ける
かなでーる買えば音楽も一応自分で

安いだろうし、買ってみてもいいんじゃない?
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:43:52 ID:9iDGsKGp
>>492
3はシステム1枚、シナリオはメモリーカードの数だけ可能
4みたいなバグや難点は特に無いし5よりお手軽
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:48:35 ID:4IKTcJbo
>>492
漏れも人に勧めるなら3だけど
傑作とは思ってない罠

・5はグラフィックがへっぽこ&敷居が高い
・4は腐った仕様&バグだらけ

と、家庭用では他が薦められないだけなんで

497492:04/12/17 15:15:32 ID:/av+XHgM
お答えいただきありがとうございます。
実際3やったことあるんですけどね…4の発売、購入と同時に売りましたorz
3をやったのは結構昔なんで記憶はあんまりないんですけど
キャラの動作や表情作ったり色々できて、3が割と一番楽しかったかも…
サンプルゲームも楽しかったし。シナリオがメモカの数だけ増やせるのは心強いですね。
ということは、スイッチとかも引継ぎ後制限なく使えるってことですよね?
でもPSのメモカって今時手に入るものなのかと…それが心配ですね。
とにかく明日あたり買ってみようかと思います。
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:55:08 ID:eDnNsPul
海老になってからロクなもん作りやしねえ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 00:21:57 ID:la2m1lGA
4は重いってのもある
処理落ちしてるもんな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:08:05 ID:AZKQRc9L
魔法のエフェクトをムービーで指定すると落ちるのは明らかな手抜きだよな
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:17:26 ID:9k7gvVLZ
新ツクールは過去まれにみる凄まじさだった…

ああ…

(°Д°)
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 01:32:26 ID:LkJuMCu0
>>501
おまいに聞きたいことが1つある。



4 と こ れ な ら ど っ ち 選 ぶ ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 03:25:54 ID:p7EXtIxs
501じゃないが4のが良い。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:15:45 ID:YParcqH/
1は知らないけど、2と3は空想科学が作ったんですよね?
私の中で2が一番好きなんだけど…3もよかったな〜
ホント、海老になってから駄作街道まっしぐらですね。
本気で作る気がないなら他の会社に任せて欲しい…
でも海老はユーザーを持ち上げるのがうまいですね。
新作もパケ絵に騙されて買う人多いんじゃ…私も実際そうなるトコだった。
あのスレを見るまでは…
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 06:05:42 ID:KtbwZl/b
4で、何を考えたか
・金○武(○の部分にもちゃんと入る)っていう鎧のモンスター作って
・「国際スターの余裕」という技しか使ってこないようにして
・「国際スターの余裕」の実態は何もしない
というテストプレイ専用の敵グループを作った記憶がある。
当時はまだ鬼武者(1)が僕の内輪で流行っていた時代だったなあ。
異様にHPが高い、攻撃のダメージ調整をするためのモンスターでした。

ちなみに、ツクール1でも2でも3でも、僕が作ったゲームにはこの金城○がいた。
何だかんだで皆勤賞だ○城武。
決してバカにしてるんじゃないんだけどね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:53:13 ID:pxQD97r1
君は僕のお姫様

死んだ幼なじみの女の子の為に花を贈ろうと近くの海岸、森、坑道、草原に生えてる赤と青と緑と黄の四本の花を集める。

それを邪魔する敵は二人で遊んだ思い出でエピソードが明らかになるにつれて敵が徐々に強くなる。
それと同時に何も喋らない主人公「僕」の状況もわかってくる。僕は女の子が死んでから落ち込んで感情を無くしていた。
それを治すために助けとなったのも二人の思い出だった。だけど本当は僕は今、走馬灯をみてるだけだった。
二つ並べられた死体と四本の花。完。

っていう話を5で作った。戦闘はシンボルエンカウントで攻撃とか普通のコマンドは消してアイテムと防御だけ。アイテムは敵が落とした素材を元に精製したやつで、防御は防御が上がる為のものだけじゃなくてMPも回復。
戦闘が終わるごとにHPもMPも全回復。

勿論ラストは最高のアイテムである花を駆使して戦う。

アイテム一つ作るのに1日かかるから飽きて挫折・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 21:06:39 ID:1YS90cc4
主人公は無職の、いわゆるニート君。
ニートたちは「犯罪者予備軍」「税金も払えないお荷物」などと政府からレッテルを貼られ、
ニートたちをこの世から抹殺すべく、世界中でニート狩りが始まっていた。
そんなニートたちが集結し力を合わせ、社会に自分たちの存在を認めさせるために
「願えば何でも叶う」といわれる神社に拠点を置き、
その神社を訪れる人たちの悩みを影でコッソリ解決していく。
依頼料として手に入るお金は、お賽銭として投げ込まれたもので
そのお金で就職するためのレベルや経験値をため、資格に変えていく。
しかしただお金を集めてレベルを稼げばいいというものではなく、
ある程度決まった期間に税金を納めないと、政府から目を付けられ殺されてしまう。
ニート狩りの首謀者はサマワ行け!のあの人(ラスボス)

…というものを、偶然ニュースであってたニート特集を見て思いついた。
508501:04/12/19 22:45:05 ID:qA+idSVU

それ面白そうね

ところで >>502よ。自分は…



4を選ぶぜ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:13:15 ID:KEOeQMsR
懐かしいスレを発見。
俺もよくつくったなあクソゲー。

ツクール2で敵の名前に漢字を使いたくて
でも漢字少ないから
使える中で組み合わせて出来た超カックイイ名前

神聖光者
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 18:26:41 ID:otThSF8R
3を買いに行ったらワゴンセールで500円で手に入りました。ラッキー(・∀・)
5をしてからこっちをするとその使い勝手のよさにビックリ。
いい買い物できてよかったです(*´∀`)
>>508
レスありがとうございます!厨臭いシナリオだと思ったけど
がんばって構想練ってみようかな…製作飽きずに続けばいいんだけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 14:53:46 ID:4QSCEzR3
家庭用ハードのツクールは全部経験してるがいつも最後まで作れたこと無い…
ポップな感じのストーリーを作りたいのだが途中から変にシリアスになって臭いセリフ連発。
…で挫折。今回オクで落とした3とかなで〜るで真剣に最後までツクルと俺は決めた!決めたんだ!!
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 23:33:09 ID:zq+uO4R7
>>509
オマイは頑張った。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 00:03:32 ID:FLethvCp
しかしツクール新作の破壊力は凄まじいな。
総合スレ(リサイクルだが)が阿鼻叫喚地獄だ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:55:08 ID:RqP/VpY8


DPS―Dが読者投稿ページ再開しないかなと未だにオモてる俺て…

どうでも良いが、アルケミはストーリーは良かったが、システムは微妙だったような。
壊れない回復アイテムのお陰で戦闘が作業化&アイテム作るオリジナルシステムも、リセット多用で%分岐ほぼ意味ナシ。
好きだけどね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:01:53 ID:RqP/VpY8
DPS読者投稿ページ復活キボン…orz

所で、アルケミってストーリーは好きだけど、システムはテスト不足だった様な。
戦闘ほぼ作業だし。
モングラやダンジョンの仕掛けの、あの作り込みをシステムにも入れて欲しかったよ。

>>513
3Dになった分、キャラの表情が分かり易すぎて、第一印象が全部同じになりそうだったから買わなかったよ。
マジで良かった。
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:05:57 ID:RqP/VpY8
DPSの読者投稿ページが復活すれば、新作ツクールも活気を取り戻す…かも。
でも(誰とは言わんが)、ツクール5で名作を完成させた猛者の一人が、散ってしまったから、なぁ…

517名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 13:08:21 ID:RqP/VpY8
>>514−516
御免、書き込めてるとは思わなくて、三レスも書いてしまった。
マジでゴメンorz
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:10:43 ID:7loqxGGc
只今3でフリーシナリオ型のを製作中
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 23:57:30 ID:ddfKhkHR
>518
俺もだ。奇遇だな
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 06:59:06 ID:HXgHz/Oy
掃除してると俺が3の時あたりに考えたRPGのネタを考えたメモが出てきた。

『ラスボス』
王道RPGのラスボス(魔王とか闇の意思とか)が主人公。
もちろんラスボスは主人公(勇者とか)になる。
ラスボスは主人公に倒されるのが運命で、
ラスボスは主人公を生暖かく見守りながら刺客をおくったりする。
んで、要所要所で魔物の大臣みたいなのから突込みが入る。

ラボ「とりあえず、GD(グレートデーモン)送ってみますた。」
大臣「しょっぱなから、GDなんて送ってどうする気ですか!」

ラボ「海底神殿ですがクラーケンを配置しといたよ〜」
大臣「クラーケンって…主人公一向はまだ船持ってませんよ!
    主人公達の旅が進まなくなるでしょうが!!」

ラボ「最初の平原のボスっては○れメタルでいいよね?」
大臣「ボスにはぐりん(愛称)って何してるんですか!!!!!
    バランス考えてください!バランス!」

521名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:00:38 ID:HXgHz/Oy
また、主人公(勇者達)が進むにつれ色んなイベントがある。

大臣「とりあえず、世界征服する理由を決めましょう。」
ラボ 1.「やっぱ王道で無に返すから人間いらねとか?」
    2.「えっと…何か…俺の親父の復習とか?」
    3.「暇つぶしでいいんじゃね?」

大臣「幹部は何にします?」
ラボ 1.「四天王!これだけは譲れネェ!」
    2.「主人公の父親とか面白そう」
    3.「お前が行け!」

大臣「最大のイベントどうしましょう?」
ラボ 1.「大都市崩壊とか世界分断とか」
    2.「大魔王とかが、『あの方はもう復活してる』とか言って、俺が降臨する」
    3.「ヒロインを拉致しよう。」

ちなみにそれは『戦闘ないのはおもしろく無いな…』
ってノリでボツになり、妄想の段階で終了。と記憶している。

ゲームと言うかほとんど漫才だよなぁ…もっといい形で既出っぽいし…
さて、掃除の続きしよ…
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 18:21:30 ID:5i5QcznA
↑好きです!
こ〜ゆ〜ストーリー。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 20:26:59 ID:EdE8Xj+F
>>520-521
いや、このノリはなかなかないぞ。
俺は好きだな。
524520:04/12/23 23:04:41 ID:HXgHz/Oy
>>522-523
ありがと、暇があったら作ってみようかな…
ただ、本当に漫才部分しか決まってないから
どんなシステムにするかが問題だったりする
 
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 23:35:13 ID:5i5QcznA
本日落札した3とかなで〜る届いたぁ(ToT)さぁ、明日から気合い入れてツクールツクール!
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 21:30:49 ID:/0EcKhLR
525だけど、聖夜にひとりでツクールツクールしてまふ(TдT)
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 04:28:03 ID:xzyCpFkd
>524
プレイヤーが勇者側と魔王側、交互に演ずるのはどうか。
魔王フェイズで組んだイベントが、続く勇者フェイズ(ベッタベタに王道な世界と
システムの)で偶発を装って発生。先の展開を知り、任意に選べるフリーシナリオ制。
事故で魔王が想定していなかった展開なども起きつつ、勇者の成長を追う物語。

3なら、最終エネミーとしての魔王と、自キャラ魔王のパラメータや特殊能力を完全に
一致させる事もできるな。途中で魔王動かす戦闘もあったりすると楽しいかも。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 20:27:25 ID:Lw5fRtqR
高校時代の演劇部のメンバーでパーティー組んで異世界を旅するファンタジー作ってたなそう言えば。
装備とかも劇に使う衣装や小道具の名前にして回復アイテムは学校の近くにあるコンビニの製品だった。
ラスボスは顧問。主人公は部長で、副部長、役者1、2がパーティー。
他の部員達も重要アイテムを作るマッドサイエンティスト(大道具係)
にしたりと出番を作った。

EDで舞台をやっているシーンは自分でも結構上手くできたと思ってる。
カジノのカウンターにキャラ乗っけてそこにスポットライトを当てて、カジノのマップだとばれないようにカメラ位置いじったりギャラリーおいたりして
で、劇をやってるシーンはスイッチ操作を試行錯誤で組み立ててみたり。
そこらのノートで攻略本を自力で作成したりと本当に今思うとよくやったよ。

テストプレイしてくれる友人がいたからここまでできたんだろうな。
今はパソコンに慣れきっちゃってコントローラーで文章打つのが激しくまんどくさい。
窓買ったらPC版のツクール買ってみようかなと思う。

529名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 22:35:47 ID:WaMdwfLJ
今DPSの、ELVEN何とか何とか(使用ブロック最大のヤツ。)で、リュシファ神殿二回目直前なんだけど、クリアまであとどれくらい?
経験値稼ぎメンドい…サフィ後8レベくらいageなきゃorz
530スペルマン:04/12/30 04:16:54 ID:cIbQfpbS
俺、今5で「究極超人スペルマン〜世界最悪の救世主〜」っていう
18禁、最低最悪のRPGを作ってるんだが・・・・
あの無限のエフェクト作成だからこそできることってあるよね。
いやしかし、モンスター、ギャグ、シモネタ、ヤクザ、何でもありってなったら
まぁ、作りやすいことこの上ない。

世界を救う為に神様に無理矢理変身させられ、知能も品格も最悪になてしまった元サラリーマンの「スペルマン」。
電脳世界でだけ最強の格闘家で、それを現実に引きずってしまった超勘違い格闘家の「ハッタリ佐藤さん」。
元某暴力団組員で先天性の取立て屋、紫のスーツに黄色のシャツ、白い靴。怖いもの知らずの「浪速のゴン太」。
とにかく食べることだけが生きがいの中華料理の料理人、不潔で悪臭、だらしない超デブの「ブッチャー豚カツ」。
このとにかく濃い4人での大阪大冒険。

舞台は腐った政治家どものおかげで国家破綻に追い込まれ、いたるところでスラムと化した近未来の日本で、
一人のアホが遊び半分で黒魔法を唱えたら、何か大魔王になってしまって・・・・
まあ、それを倒すにはスペルマンの力が必要。
と こんなアホすぎるRPGをEBに送りつけてやろうかな・・・と。

まだまだ完成度10%だが、がんばってみるよ。

もし、何かお下品でおもしろいネタ、ワザ、敵、あったら教えてくださいな。
さて・・・・・作るか・・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 07:36:18 ID:xqohpQ8g
自分で考えた方がイイネタ作れるよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 17:26:48 ID:FcGrDHwp
>>530
乱れ牡丹
碁盤攻め
鵯越えの逆落とし

どうだ? 強そうだろ。

↓を参考にするといい。
ttp://www.cyoki.com/night/nightlife/48/
533 【小吉】 のバクチン大作戦:05/01/01 12:03:59 ID:+98Y0Tg6
あけおめ
534 【大吉】 【1186円】 :05/01/01 16:31:47 ID:CtScEBt8
>>533
残念!
535スペルマン:05/01/02 13:42:04 ID:bu5WVhCd
あけおめ
>532
おお!すげえ!!
「仏壇返し」とかもう最高!
アンタすげえ!!
感謝!
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 13:53:30 ID:88+m7c/b
177 名前: ( ´∀`)さん 投稿日: 05/01/02 13:45:26 ID:y7l3D0mh
この糞スレを皆で晒そうZE!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1102775160/
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:33:59 ID:s2aTEYuB
晒し
あらすじ
主人公トムは、自分の住んでいる世界「サイタマ」が危険にさらされているのを知り、「サイタマ」を救うために親友の「ハム」、部活の先輩の「やすし」、スーパーのレジ担当の「きみこ」その他大勢の仲間と旅に出る。
旅の途中でトムを襲う、失恋、裏切り、父親の死を乗り越え
トムは強くなっていった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 15:50:55 ID:s2aTEYuB
ストーリー

ある日、トムは目が覚めると枕元に一通の手紙が置かれていることに気がついた。トムがその手紙を読むとこう書かれていた。
「サイタマがヤバイ。なにがヤバイかって言うと、マジヤバイ」
こうしてトムは愛する町を去り、旅に出た、親友のハムと、先輩のやすしを連れて。
トム達が向かったのは、トム達の町から南にある「クマガヤ」だった。
だが、そこに行くには、山を越えて行かなくてはならなかった。
途中の道に潜むモンスター達に苦戦しながらも頂上に着いた
トムは、そこで突然何者かに襲いかかられる。
間一髪攻撃を交わしたトムは、相手の方に目をやった。
それはさっきまで自分と一緒に旅をしていた親友のハムだった。
「何故、お前が・・・?」と困惑するトムに対して、ハムは
「実は俺は「サイタマ某ディスカウントストア襲撃団」というグループにスカウトされていたんだ。」
と言った。
サイタマがヤバイというのは、この「サイタマ某ディスカウントストア襲撃団」
によって、ドン・キ○ホーテが燃やされるからだった。
そして、その一員となったハムには「俺達の邪魔をしようとしてるやつがいる、殺せ」と命令が出ていた。
苦戦の末ハムを倒したトム達だったが、激戦のさなかに先輩やすしが絶命する。
一気に仲間を2人失ったトムは、クマガヤでスーパーのレジ打ちをしている
きみこに出会う。

ここまで作った。今後は
仲間になる→裏切るor死ぬ って展開にして、ラスボスは主人公一人で戦わせる予定
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 11:52:19 ? ID:???
なんかめっちゃいっぱい人物登場させて、やたらややこしい名前で
みんな色んなことしたり行動したりするんだけど、人多すぎでわけわかんなくて
気がつけば終わってるってのはどうかな?
シュゲノール王国のサバテン王子がジョセヌをアッシュガル王国に送り込むが送り込んだその船の中には
キルバーヌ国のエンツォルが乗り込んでいて・・・
的な感じに
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 13:06:17 ID:llyrSCT2
>539
…え、あの。時刻のうしろについてるのなに?
ID?
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 09:44:39 ? ID:???
>>540
名前欄に&&rrlo;って入れてみ。




といいたいところだがhttp://be.2ch.net/に登録したら勝手になった
つーかなんかIDも隠せてるし。
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 16:27:03 ID:CJW0quDN
昨日部屋を掃除してたらメモリーカードが出てきた。
中身を見てみたらツクール3のデータが入ってたが、何を作ったのかさっぱり覚えていない。
とりあえずやってみた。

( Д ) ゜ ゜

ポスト「どうも わたしたちポスト一族です この世界で漢字を使って話せるのは私達の一族とセーブポイントだけなのですよ」
セーブポイント「オレはセーブポイント 最高十三人のあんたを覚えるよ 記憶を残すかい?」
村人A「おれは きょうも あしたも おなじことばをいいつづけるんだ」
村人B「あんたはヒーローでおれはしがないむらびと おれがほしかったものはどりょくじゃてにはいらないものじゃないか」
戦士A「まものにあったことはないよ あうのはきみがまものにくわれるおれをみつけるときだけ つまりおれがしぬときだね」
戦士B「てきのげんかくがみえるんです めぐすりをとってきてくれませんか」
ポスト「貴方に手紙が来ることだけを夢見ています」
セーブポイント「それじゃあな 出来るなら次もあんたのままでいてくれよ」

何か嫌なことあったのか、当時の俺!
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 18:31:05 ID:RrbQdYej
>>542
ワロタ
それ、何歳くらいの時に作ったものか覚えてない?
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:20:29 ID:For5SCdw
>>542
セーヴポイント最高。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:05:32 ID:SYv+bzF8
>>542
なんか黒いマザーみたいでいいなあ
ムーンサイドっぽくて素敵
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:06:08 ID:Du32Cg9c
>542(当時)の脳内最高
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:21:21 ID:GyzIDdTl
>>542
>戦士A「まものにあったことはないよ あうのはきみがまものにくわれるおれをみつけるときだけ つまりおれがしぬときだね」
>セーブポイント「それじゃあな 出来るなら次もあんたのままでいてくれよ」

このあたりカッコイイじゃないか。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 01:27:31 ID:me50wAtU
ハゲワロタ
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:47:44 ID:poUThool
セーブポイントの演出ってけっこう個人差あるな。

>>542は大成功だろう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 13:57:44 ID:MpPvx5Qe
昔のお前みたいな脳みそが欲しいよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:22:02 ? ID:???
昔作った面白いRPGツクール作品募集するスレ作ろうと思うんだけど需要ある?
あと、漏れ文才ないから、スレタイとか考えてくれ。どの板が一番いいとか。
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 17:44:14 ID:Spvn2lqn
>村人A「おれは きょうも あしたも おなじことばをいいつづけるんだ」

深いな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:48:08 ID:MeQxd2Bg
>551
つかここでいいんじゃないかそれ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:44:05 ID:caLTLUhp
>>551
次スレでサブタイに作品募集とかつければいいんでないのかい
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 12:42:14 ID:UtSXgFye
次もあんたのままでいてくれよ、ってカッコ良すぎるな
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 13:07:12 ID:IGWtjLfA
面白い作品って言っちゃうと敷居が高くなりそうだな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:24:15 ID:hwRDSMH0
RPGツクール3の作品を何個か
ttp://enterkey.bbzone.net/helloda/upfile/file1105334486.zip
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 00:22:32 ID:UxFOUy0z
>>557
こんなんでAコンか
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:33:14 ID:6gkLOdCH
ツクール4は 同じマップにイベントを作りすぎると
バグるから気を付け。
いないといけない奴がいなかったり
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:50:01 ID:3Vscw9uV
作りやすいツクールはどれ?ツクール3?ツクール5?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:51:18 ID:6gkLOdCH
断然3。
5は死む
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:54:36 ID:3Vscw9uV
561ありがと・・3売っちゃった・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:57:28 ID:6gkLOdCH
ダッシュができないもんな3は。
俺も知り合いにだいぶ前にあげた
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 08:59:00 ID:3Vscw9uV
5は4よりマシでしょ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:01:18 ID:6gkLOdCH
わからん。
その辺は人次第か?
ま、おれは4で100時間は作ったがな
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:04:43 ID:3Vscw9uV
4は容量オーバーになるよね・・・4は戦闘がエフエフみたいだから買った
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:08:50 ID:6gkLOdCH
くれぐれも「ロード」と「セーブ」を
間違えないようにな。

俺の自慢の作品(システムデータの方)が
一瞬で消えたときは泣いたよ。あんなにがんばったのに
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 09:11:37 ID:3Vscw9uV
悲しいね・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 16:55:09 ID:7F9Gs5w3
ワロスwwwwwwwwww
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:08:44 ID:LLAdJ1gY
このスレ見てたらかなりツクールしたくなってきた
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 17:21:04 ID:STP9mvUu
4ってそんなに容量少ないの?
アドバンスと比べてどうよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:41:34 ID:Q7a0Diyo
それ以下かもな
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 18:52:12 ID:Ocmp2nTu
マヂ?
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 22:40:59 ID:4Ciz4K00
すぐバグルから容量なんて関係ねえ
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:09:02 ID:/o/8VYhP
仲間一人加わるまでのイベント作るのに4時間かかっちまったぜ
ってこれぐらいが普通なのか…?
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 17:59:45 ID:rHpXkqj6
作るのに4時間ならまぁ普通

キーボード使えないツクールなら慣れない内は文章打つのに時間かかってしょうがない
慣れると多少マシになる(良く使う漢字の位置を覚える、カタカナ小文字とかの変換順を覚える)
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 19:04:36 ID:gyj0zJT4
SRPGツクールの漢字入力が音読みだけだったのには困った・・・
3より退化してどうすんだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 23:38:07 ID:8Kywqoiw
やっぱり3のエディタは優秀だな
俺は今でも3でツクってるぜ
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:51:01 ID:Z5lum984
>>577
サウンドノベルツクール2よりマシじゃない?
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:21:20 ID:2Jc3hvDL
シミュレーションは素材が良いんだよな。顔グラとか
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:10:59 ID:6O12VsXF
A DAY IN THE LIFEの後編は何度見ても痺れる。

これでEDも同名の曲だったら最高なんだが・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 01:17:20 ID:+7ZvM0bg
SRPGはバランスがムズい
すぐレベル上がりやがる
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/17 17:47:20 ID:fyXzGsZ+
                 ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV               \
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノどうも わたしたちポスト一族です
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )この世界で漢字を使って話せるのは
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<  私達の一族とセーブポイントだけなのですよ!!
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        / \    ヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´
      |   〈 l   〈 〉  |
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 14:47:24 ID:PMpRwliY
浮上
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 23:51:42 ID:K6ygLe+3
Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「ゴブリ」
Q2「お仕事は?」
A2「主にレベルが低くて困ってる勇者パーティーに経験値をあげる事」
Q3「倒される時、痛くはないのですか?」
A3「正直、めちゃくちゃ痛い。一度泣いた」
Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「ボス長」
Q5「本当ですか?」
A5「はい」
Q6「本当の事を言って下さい」
A6「神様」
Q7「それはどうしてですか?」
A7「巨人が負けた次の日、よくアリガチナ森の中にガラモスを配置するから」
Q8「それはどうしてですか?」
A8「たぶん嫌がらせ」
Q9「僧侶さん、魔法使いさんをどう思いますか?」
A9「声は可愛い」
Q10「勇者、戦士をどう思いますか?」
A10「どっちかというと、勇者の方を無口にして欲しかった」
Q11「ゲブリという偽物がいますが」
A11「意味わからん」
Q12「一番嫌いな味方は?」
A12「ポール」
Q13「それはどうしてですか?」
A13「いや・・・誰でもあれはヒク」
Q14「堀田に一言」
A14「お前だけ四足歩行だぞ」
Q15「いやな思いでとかありますか?」
A15「前に一度レベルの低い冒険者がいて、負けてあげようと思ったらHPが異様に低い子で、
    うっかり倒しちゃったら攻撃力0に設定された」
Q16「誰にですか?」
A16「神様」
Q17「それはどうしてですか?」
A17「たぶん嫌がらせ」
Q18「勇者パーティーにやられた後生き返りますが、前の肉体はその後どうなるんですか?」
A18「ただの死体になる」
Q19「ではあなたの心はどこにあるのですか?」
A19「君達の心臓のあたり」
Q20「でも、その死体がラストダンジョンでゾンビとして登場していたという情報もありますが」
A20「えっ!!??」
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:01:45 ID:/DjGgVfx
ゴブリくんの日記
【7:12】電話の鳴る音で起床。まだ眠い。顔を洗う。歯もみがいて着替える。♪。
【7:22】朝食のかわりに木の実を食べる。最大HPが上昇する。イヤになる。「ヨクアル平原に行っておいで」神様の言葉だ。
うるさいんだよ。俺はスライムじゃない森のゴブリンなんだよ。「気を付けるんだな!」うるせぇんだよこの先輩ゴブリンが。
【8:00】ダルい出発。アリガチナ森ではうるせぇインプがわめいている殺すぞ。
【9:43】「タスケテ〜!」ポールが叫んでいる。俺にどうしろっていうんだよ。
【9:45】ポール救出。壁のくぼみにはまって出られなくなったらしい。うだつの上がらない奴だ。
【11:03】今日は曇りだ。気分が盛り上がらない。早くザコキャラタウンへ帰りたい。
【11:46】先輩ゴブリンがニヤニヤしている
【12:03】ヨクアル平原での勤務終了。帰宅。
【12:15】お腹がすいた。木の実を食べる。また最大HPが高くなる。
【13:11】みんなで談笑。先輩ゴブリンの「〜だな」という語尾にみんながいらつく。
【14:27】アリガチナ森にて勇者パーティー 登場。
【14:28】「この森にはゴブリンが出現するからみんな気をつけろ!」 相変わらず元気な奴らだ。
本当はどうでもいい。先輩ゴブリン早くこい。
【15:40】魔法使いの魔法に襲われる。眠い。ススーヤを食らって力が出ない。
【15:41】「ゴブリー大丈夫か〜!」先輩ゴブリンだ。タイミングが良すぎる。どこから見ていたんだ?
【15:42】「新しい武器なんだな〜!」さようなら、こん棒、こんにちは伝説のこん棒。先輩ゴブリンがニヤニヤしている。
【16:00】適度に勇者たちのHPを削った後、わざとやられる。「いくぞ〜!会心の一撃!!」
勇者の攻撃。ただの袈裟切りだ。「ちゃららららーらー」このBGMには飽き飽きしている。
【16:58】戦闘終了。神様に生き返らせてもらう。「大丈夫ですか?」先輩ゴブリンに格好だけ聞いてみる。
【18:31】ポールが来た。「ゴブリサン!タスケニキマシタ!」遅すぎる。帰れ。うだつの上がらない奴だ。
【20:30】帰宅。自宅前でゾンビが木の実を食べていた。先輩ゴブリンがニヤニヤしてこっちを見ている。いやがらせか?殺すか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/26 16:43:27 ID:9ZLLDzS/
ドラアグ(w
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:25:22 ID:FH/j4wu+
>587

うっ
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/27 15:29:40 ID:i89rbrtm
ポールのセリフがツボにはまった
バクチン版とフェイト版もキボンウ
590P406 ◆uFk.Qv49sU :05/01/29 02:03:32 ID:3/nFETDL
>>473>>480に書込みした者です。前は主人公の名前でしたがいつも使ってるトリップ付HNに変えました。
今年に入ってから従兄弟の希望でXBOXを返したのですが、何故かDVD読込不能のPS2が返ってきましたので
以前作っていた作品の製作を再開することができましたので、久々に書き込みます。
(ちなみに・・・現在の総製作時間:約150時間   完成度(第一章):6〜70%
         システムデータ量:3ブロック  シナリオデータ量:8ブロック)

>>482さん、レス有難うございます(亀レスすみません)。第一章が完成したらひとまずうpしたいのですが、
残念ながらPCツナイデントUSBメモリとるを持っておりません。何とかして入手したいと思い、ググッて
通販サイトを探したりしたのですが、生産終了しているため全て売り切れorページが見つかりません、でしたorz

今のところ、お持ちの方にお願いするかアナログ配布しかなさそうですが、とりあえず完成まで頑張りたいと思います。
(もしデータ吸出しして下さる方がいらっしゃいましたらメアド晒したいと思いますので宜しくお願いします)

長文乱文失礼いたしました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 15:44:58 ID:T5kfp/eH
俺、この間買ってきたGBA版やってみたら前のヤツがデータ消してないんです。
で、何かやってみた訳ですよ。完成品だったし。

…ギガワロスw 敵組織の幹部が「12ターン私の攻撃に耐えたなら見逃してやろう」とかいって、
12ターン経過後のメッセージが「逃げ出した」ですよwwそれで逃げたw
これ、12ターン目に「死亡」とか設定できたらイベント戦面白いんだけどな。
後そのゲーム、ラスボス2戦目入る直前にヒロインが「遥かなる生命の歌」という必殺を覚えるのだが
威力9999の消費0、全体攻撃。ラスボスHPは99000で、生命の歌を10発当てれば勝ちなんだが…

… 無 理 ッ !!
ラスボスがHP半分以下になった途端、隕石ぶち込む「カタストロフィ」を乱発し
全員に600前後のダメージは当たり前、2回攻撃の「ザ・ワールド」も50%で発動。
加えて生命の歌以外のダメージはほぼ皆無と言う「ヒロイン以外全員回復要員」状態で
これ作ったヤツはある意味天才だと思ったw
仕方なくステータスを弄って勝ったが、エンディングイベントで容量が凄い…
592名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 18:18:00 ID:40QE1rpz
>>591
消す前にうp汁
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 19:17:46 ID:tm/BPuUV
>>591
MOTHER2のギーグに似てるな
しかし「ザ・ワールド」ワロタ
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 20:34:02 ID:eFPrfIcv
>>591
10年に一作出るか出ないかの傑作な予感
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 22:32:36 ID:IXBTo9fh
一生会わないかもしれない顔も知らない人間との唯一の接点
それがカートリッジ 
ついでだから俺が買ったツクアドに遺されてたデーダを晒すと

主人公・タクヤ(中学生)
登場人物は主人公以外はほとんど女。
クラスの女子にセクハラしたり、聖剣をネットで購入して惨殺したり、更衣室を覗いたり、妙に厨臭いゲームですた。
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 23:22:10 ID:gJ7+xjJd
じゃあ俺もツクールGBを買ったときのデータを晒すぜ!


タイトル:「テイルズオブファンタジア2」
いきなり城の中からスタート。
スタート地点の部屋の中に人がいるが、話しかけても反応なし。
城の中には他に5つの部屋があるが全て無人。
やむを得ず外に出ても、他に町洞窟もないし、モンスターも出現しない。


    _, ._
  ( ゚ Д゚)
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:04:48 ID:Wyu6M9Wa
前にツクールGBで作ったゲーム

「DRAGON CRASE」(CRASHの誤字。しかも何がCRASHなのかまったく不明)
 ドラゴン三体が、夢に出てきた謎の敵を倒すために旅をするという謎のストーリー
 「かいふく」やら「ほのお」という特技が全てMP0で使えてしまうという糞バランス
 町の人の大半を削って、苦労して作った闘技場(意外と出来はよい)
 しかも思い入れがあったドラクエWのアリーナだけが仲間になるという都合のよさ
 初めて完成させた糞ゲームでした

「トレジャークエスト」
 今度は真面目なのを作ろうと意気込んだ、ファンタジーRPG
 だが、イベントがほとんどDQシリーズのパクリというオリジナリティの無さ
 ドラクエUっぽく、三人のキャラが紋章を集めて旅をするゲームでした
 もちろん今回も闘技場あり(やっぱり町の人の大半が犠牲に)
 最後は魔王を倒すという割と王道なゲームでした

「ドラクエパクールシリーズ」
 ドラクエWを一章ずつ再現してしまおうという強引なシリーズ
 一章はセリフも完全再現 二章はアレンジ目で
 三章はツマランので欠番 四章は小説版の展開
 五章は容量の無さに挫折

ああ・・・ターボファイルが死んでもう二度と出来ないゲームになってしまった・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 00:17:11 ID:+89VRLm8
>>597
闘技場ワロタ
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 03:58:30 ID:hrISe1gK
「な、なぜ俺が……竜魔王が殺されねばならんのだ!」(うろ覚え
いや、こっちが聞きたい。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 15:21:23 ID:MhhguQrb
ド ラ ア グ(w
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:33:50 ID:BGAmPeIU
スーパーダンテより
「かべにめりこんだものをみつけ
 た!」


「しんだひとだ!!」
しかもアイテム
602名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 18:56:04 ID:rvf7I3jX
…何に使うんだろう
603601:05/01/30 19:03:22 ID:BGAmPeIU
効果なし
おまけに何度でも手に入る
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:26:56 ID:5Ay2R/Vi
1998年ごろだったか・・・
真っ当なファンタジーRPGと見せかけて、実はシミュレーターの中の世界という奴を作った。
主人公とそのライバルだけがバグのような存在で、ワクチンである中ボスを倒していくうちに
外の世界の存在を知る。
頭の固い俺は、プログラムが現実世界に飛び出す方法をどうしても思いつけず、
最後は外の世界で電源を切られて終わるバッドエンドになってしまった。
その後、勝手にコンピューターが再起動して、研究者の驚愕の声と共に「完」。
3人くらいにプレイさせたけど、素晴らしく不評でした。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 21:50:08 ID:tUdC7HtW
>>604
普通に面白そうだな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 22:33:54 ID:E7eBx+gY
>>604
何か市販でそんなゲームが見たよーな・・・w
607P406 ◆uFk.Qv49sU :05/01/31 00:20:34 ID:SqLAc/ZU
>>591さん
>>593さんも書かれてますがギーグにクリソツ(死語)ですね。
ツクールシリーズって完成させる前に>>596さんの書き込みにあるように飽きたり挫折したりして
未完成のデータが残ってることはよくあると思うんですけど、完成品が残ってるのは珍しいですね。
ストーリーもちょっと気になります。

>>601さん
スゥィートホームというトラウマRPGに似てます…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル >「しんだひとだ!!」

>>604さん
たとえ不評でも、オリジナリティ溢れるシナリオを創れる>>604さんが正直羨ましいです。。
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 05:37:07 ID:PH0rTiAw
飛〜び方を忘れた鳥のよぉ〜に♪
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:07:45 ID:xOT49VdL
ネタだと思ってくれて構わないが…と言うか、むしろネタであって欲しいが。


>>591のソフト売ったの多分俺だ…
もしもタイトルが「Overdrive2 Eternal End」で、主人公の名前がセイル、職業が記憶喪失者、
その「12ターンで逃げる」ボスの名前が神竜将ジェンイーだったら俺のヤツ。
ラスボスの名前が「彼岸より来るもの」だったら確定。(ノ∀`)ハズカシー…
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 19:50:19 ID:VtO+y0FL
(゚Д゚)!?
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:36:47 ID:iqadZB/K
(゚д゚)!?
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 20:42:36 ID:RGBeIL1W
(゚∀゚)!?
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 21:04:31 ID:7RQZo4tV
                ,. -─- 、._        
              ,. ‐'´      `‐、      
           /           ヽ、_/)ノ   |         
          /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ  ゴボゴボ・・・   
          i.    /          ̄l 7    |  _      
    |      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/    | ノ\__ヽ    
    |      ∩、!ミ:   -─ゝ、    __ .l / )    |\ノ(◎)   
__ノ      .| |_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /    .|         
| |        .| | `゙i u       ´    ヽ  !     |    
ヽ二二 ヽ -―- | | :!             ,,..ゝ!      |   
_____/ /" ̄| ヘ::ヽ、    r'´~`''‐、  /       | 
   /  /    /  ヽ     `ー─ ' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |  |/⌒゙ /         ~" /            \
   .\ヽ__ノ__,,./。 ゚    |\              \
     .\\::::::::::::::::: \\ ゚ ./   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                     
       .\\::::::::::::::::: \\ |  ど、どどどうなんだ!? >>591!!
       \\::::::::::::::::: \ .\_______
         \\_:::::::::::_) )
             ヽ-二二-―'


614名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:03:11 ID:/PW3YTTl
感 動 の 再 会 の 予 感 !
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:19:53 ID:7luY7ssZ
(´・∀・`)へー・・・

(゚д゚)!?!?
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/31 23:30:21 ID:AFyP1u4T
もしそうだったら凄いよ!
冗談抜きで真剣に気になる、
早くここに帰ってきてくれ、>>591さん!
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:14:11 ID:AetNCUkM
な、、、、なんかすごいことになってきたってことで俺がプレイした
ツクール作品は・・・・GBでうんこしか敵が出てこなく村もサンプルと同じ
なんだか皆ヵfdさdhffjk;sdfjみたいなことしか話さず途方にくれていると
村の入り口のじいさんだけがまともに「ここはコスタの村じゃよ・・・」と話してくれた。
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 00:33:54 ID:npK23+oe
>>591降臨待ちか。

自分はツクール1、2と中古で買ったが、1はデータなし。
2はほとんどサンプルばかりだったが、主人公エディタを見るとサンプルと違うのが入っていた。
そこでやめてしまったのだろうか。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 01:10:50 ID:ofzMBOkW
どうなんすか>>591さん!!!!!!!!

ツクール3、リア厨の時のデータがでてきたーよ
主人公(男)は孤児で
若い男をムリヤリ女装させる趣味を持つ変態ジジイの屋敷に売られて
友と逃亡を企てるが身よりもなく飢え死にかけ
仕方がないので追い剥ぎを働いたらものの見事につかまり
刑務所の中から脱獄する…ってトコで止まった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 08:05:43 ID:AJFaN0SK
>>599
「おれは…魔竜王は…どうして封印されないと駄目なんだ!」だな、確か。
言わんとする事は解るよ、期待に沿えぬのは残念だが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 08:54:20 ID:XX2DcDns
DPSの作品にあった、「ELVEN POSTERITY」って、難易度高いと言われてるけど、
実際には「OVER LOAD」の方が高い気がする。エルヴンは、ただ稼ぎがウザいだけよw
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 09:05:10 ID:B4677HLq
ツクール2が出た消防当時は三国志にはまってたから三国志RPG作ってた
演義ベースに主人公は劉備で黄巾の乱から。
隠しキャラにめっさ強い呂布とか入れてみたり
でも作っていくうちにラスボスやら旅の目的やらが全く浮かばず中断
RPGにはなかなかできないな 天地を喰らうが限界か
623591:05/02/01 19:44:37 ID:IHQtWpjc
>>609

…で、神竜将のほかに「幻凰将」とかいました?
歌を覚えるヒロインの名前はエルで、仲間に呑んだくれの鉱夫と元敵組織幹部がいましたか?


……俺は今、2chに来て以来の奇跡に立ち会ってる気がするよ…
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:20:55 ID:XZX7uZ9B
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:46:53 ID:ozRCNeGs
これは・・・記念パピコ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:57:57 ID:cuvKSnim
なかなか面白そうだ
作り主はうpの許可を、今の持ち主はうp出来る環境ならうpしてくれ
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:00:25 ID:0RV1mCRE
>>609にはなぜソフトを売ったのか小12ターン問い詰めたい
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:12:36 ID:GctQD6pP
これは歴史に残しておく必要があるな
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:18:44 ID:f47ZPXaC
今のうちに記念カキコしとくか
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:47:30 ID:wgtGOOJB
記念カキコmgp
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:50:09 ID:liX0rsUI
(゚し゚)!?
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:51:27 ID:liX0rsUI
>>630
GJ記念
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:54:37 ID:npK23+oe
うわぁぁぁぁ記念
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 21:56:35 ID:+ZV9iFHz
すげえ!
そしてちょっとプレイしたいw
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:10:24 ID:PNpgBhCC
>>627は神竜将ジェンイー
記念カキコ
636名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:29:30 ID:dZJZjUNW
>>627
これで見逃してもらえる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・逃げやがった─────ッッッ!!!!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:30:00 ID:2KsR937j
神降臨の悪寒!!!
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:33:03 ID:B4677HLq

 この出会い・・・

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 22:47:11 ID:cvbEaOMI
本当に凄いよ。こんなことあるんだね。
映画みたい…。
なんかツクールやりたくなってきたな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:45:30 ID:mg4BmIFj
珍しくスレが伸びてると思ったら凄い事になってたんだなw
記念パピコ
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 00:07:16 ID:ZC8cu1Wm
もしかしてすごい瞬間に立ち会っている…?
俺も前の持ち主のデータ残ってないかなぁと思って
100円でスーパーダンテ買ったけど何も入ってなかったんだよなぁ。羨ましいぜ
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 09:14:12 ID:qnfzllSF
スッゲー、こんなこともあるんだなぁ
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 11:30:03 ID:wEZuHEpl
俺も記念カキコ
644名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 14:33:37 ID:nCMH2zVu
スーパーミラクルに遭遇!
俺の牛RPGの製作もはかどるぜ
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 15:03:20 ID:VqJmgkJU
世界ってのは広い様で狭いねぇ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/02 16:21:28 ID:+XiAIYA5
久々になんか作ってみるか
記念カキコ
647591:05/02/02 18:34:43 ID:L8872nJZ
今日は609氏来てないのか…?

うpの仕方とか全く解らんチン。スマヌがうpは期待できそうにない…


>>609
あのゲーム、町の人がやたらと少ないのは仕様ですか?w
エンディングイベントだけで容量20000ほど使ってるのも(ry
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:51:00 ID:GlD+ORTP
DPS−Dって、そういえばSRPGツクールの投稿作品は見かけたことがなかったなあ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:52:29 ID:4cQmWFLz
すげーな…。とりあえず記念パピコ
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 08:46:22 ID:c+XpzVmc
釣り…

と考えてしまう俺は穢れてしまったのだろう
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:18:45 ID:ESJhmL/B
>>591

PAR!PAR!
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 14:10:05 ID:JJ9dxJGB
うp!うp!
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 15:36:37 ID:b13F5CHW
ゲェムーは面白いなぁ
誰か、じじクックのクリアの仕方分かる人います?

>>648
あったyo
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 18:20:04 ID:Yh/tu1E3
記念ラリホ
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 10:06:27 ID:kNzctI3m
このスレも文庫化
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 11:30:15 ID:wwMtuziu
ツクール男
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 12:33:36 ID:SVMVn8I4
>>648
D44に『Evil Revenger』っていうのがあったよ
バランスが異常で、進むにつれてどんどん無理な難易度になる
結局途中で挫折したよ…orz
他にもあったら誰か教えて
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:10:49 ID:IIUNqmAP
591(623)は609と同じ時間帯に出現してしまっている。
しかも不思議なことに591(623)609全てに三点リーダ(…)が使われている
609と623は別人のはずなのに重要な行の前を2行空けている。
最後にもう一点だけ。こういうケースでは
「えっ!どこに住んでるの?もしかして○○駅の近く?」
「どこで買ったの?」
等という疑問、感情が両者のどちらかの文章中に出てきてもいいのではないか?
659605:05/02/04 18:38:43 ID:aDuK1VQY
>>658
解析するな!夢を壊すな!
660659:05/02/04 18:39:43 ID:aDuK1VQY
間違った。
>659は>>650ね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 18:56:06 ID:hjacB4VT
>>658
いや、三点リーダ使うくらい常識といってもいいだろw
同じ時間でもべつにおかしくはない、2行開けるのも使い古された手だ。
2chで互いの住所なんかに興味持つか、普通?
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:16:15 ID:/WsZtq8M
>>623が違和感ありすぎるからな
質問に答えてやれよ、神竜将にしか答えてないし
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:29:08 ID:RdebX6Jt
>>647 はやくデータうp汁!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 19:40:21 ID:aj8Yhki1
1 三点リーダ
2 同じ時間
3 2行開ける
4 互いの住所に興味を持たない

ただでさえ感動的な出会いという確率の低い事件に加えて、
その出会った二人の文章の癖が、4つも一度に一緒。
けっこう天文学的な確率だと思う。
ほんまもんの奇跡なのかネタなのかは知る由もないが。
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:30:44 ID:kB5WjfZ8
>>619のソフト作ったの多分俺だ……
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:32:00 ID:BPsjpF1j
水差されちゃったねえ。
釣りだったとしても本人の告白だったら
それはそれで盛り上がれるんだけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:55:55 ID:u8NCaMi9
そんなことよりも>>657に書いてある
Evil Revengerに興味があるのは俺だけか
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 01:24:06 ID:VGkecBIV
RPGツクールのスレなのに夢の無いこと言うなよ
真偽はともかく頭から神竜将ジェンイーが離れない…(三点リーダ)


(2行開ける)12ターンで逃げるくせに名前がナイスだ
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:29:35 ID:0yniA3Fz
>>657
SRPGツクールの作品ってあったのね。
D44っていうと、PS2に移行するちょっと前あたりかな?
DPS−Dは結構マメにチェックいれてたつもりだったけど見落としてたか・・・
確かそれ以前のセーブデータ特集号とかにはSRPGツクールの作品はなかったよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 02:03:39 ID:GipAQwMZ
671657:05/02/06 04:50:29 ID:xC84YGes
>>667
Evil Revengerは簡単に言うと盗賊退治の仕事をしてる主人公が魔王を倒す物語。
仲間は結構増えるし、なかなか特徴もある。
戦闘中に説得することで仲間が増えたりもするし。
でも>>657に書いたようにバランスが悪い。
2面くらいから主人公以外は早くも厳しくなってくるんだけど、進むにつれてもっとキツくなる。
味方のLVアップに対して面ごとの敵の成長が早すぎる。
特にありえないのが7面くらいだったかな?
その辺から一気に敵が強くなって一部のキャラ以外が一撃で殺されたりする。
その面をクリアしても敵はさらに強くなり続ける。
主人公以外は死んでもゲームオーバーにならないから
序盤から味方を取捨選択しろということなのだろうか?
全員生かそうとするとLV上げるための敵の数が足りないんだよね。
そんなわけで挫折しました…
もっとストーリー触れたほうがよかったかな?

>>669
そだね。末期だね。
直前のセーブデータ特集号(D43だと思う)にも載ってなかったから。

長文スマソ
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 05:43:08 ID:0tpZu8c6
中学の頃、コープスパーティを「あれ俺が作った」とかのたまってるクラスメイトが居た
いや……それだけ
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:47:30 ID:8G+lBIl/
672の話を聞いてマツケンサンバの都市伝説を思い出した。
いや……それだけ
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 20:01:39 ID:lukP1G/E
じゃあ、これからはみんな三点リーダをつかって2行空けて
お互いの住所に興味を示さないようにしようかw


(2行空け)…(三点リーダ)つーのはさておき、俺も中古で買ったアドバンスに
変なデータが入ってた。内容は…w
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:33:33 ID:yA0CLFyp
>>674
お前、なんかウザいよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 22:08:39 ID:PQBgM5/g
>>674
お前、
  …なんかウザいよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 00:24:33 ID:N9QNR5U7
文体や書き込む時間帯が似てる事よりも、
それを指摘された後、二人とも書き込まなくなったことが気になる。
文体や時間帯なんて、偶然でいくらでも同じになるもんだ。
本当に潔白だった時、たったそれだけの事で疑われたら、
すぐ出てきて否定するなり怒るなりしないか?
本当に自演じゃなかったら、
ここで黙ってても、濡れ衣を重ね着させられていくだけで、何ら得はない。
それとも旅行とか試験とかで、
2chに来れない状況になったのか?……偶然出会えた同じ文体と時間帯の二人が、ちょうど同時期に?
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:10:52 ID:8qTc6TZX
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _| 
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  >>591>>609
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > まったく同じ性格を
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 二つ持っている
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / 二重人格者
       l   `___,.、     u ./│    /_ だったんだよ
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:40:36 ID:LWutC5L9
ネタの確率のが高いようだ
残念だが
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 02:25:50 ID:bg0kkakO
ttp://www.mediaworks.co.jp/topics/050128_ps10th/index.php
↑コレについてるCDって、過去のツクールの投稿作品は収録されていないのかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:54:40 ID:MfglvtyE
>>680
ツクールのは入ってないって別スレで見た
デザエモンは入っているらしいが
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:03:37 ID:k9e6zG+2
“二点”リーダーを“使”えば“マガジン”気分に“なれる”ぜ‥‥!?
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 15:08:53 ID:7xsX1e39
>>681
そのデザエモンのも、メーカーコンテストのデータで
投稿セーブデータクラブのものは1つも無し(´・ω・`)
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:11:29 ID:o/jbt12t
>>677
あのさー、そういうこと言うと



1・この後書き込んだ場合→指摘があったから書いたんだ、やっぱ自演ww
2・この後書き込まなかった場合→指摘されて逃げたんだ、やっぱj(ry
となって、結局どう転んでも自演になっちまう気がするんだが?
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:54:08 ID:5oBW7I/G
>>684
せっかくだから空けるのは2行にしとけばよかったのに……
あと3点リーダも。


ちなみに俺はまだ信じてる。夢のある話じゃん。
686677:05/02/08 22:47:39 ID:N9QNR5U7
>684
すまん、単に疑問に思ったことを言っただけだから、そこまで考えてなかったんだよ。
罪滅ぼしに真逆の考え方もしてみる。

今は時期が時期だから、二人が来ないのは、
「二人とも試験か受験で2chどころじゃない学生だから」と考えれば辻褄が合う。
家ゲ板的に学生がいてもなんらおかしくはない。
同じような状況の学生同士だから書き込み時間も似て当然。
609は小遣いがないから中古屋にソフトを売って、
591は小遣いがないから中古屋でソフトを買った。
つまり昨今の2ch普及率の高さと、子供の小遣いさえも脅かす不況を考慮すれば、
こんな事態は起こってもおかしくない。
必要なのは二人の住所が近いことだけ。あとは運命が勝手に処理をしてくれる。

どう?
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 23:07:45 ID:1Hwy3dgC
出されたご飯は(釣り餌だろうと)残さず食べるのが2chの掟。
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 08:53:47 ID:nFXIp4X3
釣られるのも疲れてきたクマ
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 10:43:40 ID:azTZWelU
ここまで怪しいと逆に本当なんじゃないかとも思うけどな。
きちんとしたネタ師なら文体は細かく変えるし、
疑われただけで逃げて、墓穴を掘りまくったりしない。
すぐに降臨して、また例のゲームについて語り倒した方が、
擁護派の勢力を増やせることは目に見えてるんだから。
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 17:05:59 ID:JiCt/pNl
この流れを見ていると2ちゃんで電車男が支持された理由がよくわかる
691609:05/02/09 18:52:11 ID:vDui3CVc
…迷うじゃないか、こんなに関心もたれると。

とりあえず、同一人物ではないとだけ言っておくよ。あとは理屈こねても結局
信じるかどうかの判断はそちらに任せるし、最初に言ったように「ネタとして」みてくれても構わない。
別にコレは電車ほどの奇跡でもないんじゃ?
ちなみに俺が売ったのは千葉市内の中古ゲー買取屋ね。

で、うpに関しては…怪しいと言われるのは解ってるが、許可しがたい。
591はいい所だけ上げてくれてるが、完成度はおよそ高いなんていえないし俺としてはもう
黒歴史にしてさっさと消して欲しい作品なわけで。
あと「降臨」とか言わないw別に凄いもん作ったとかそんな訳でもないし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:30:14 ID:xiWnFRG2
どちらもデータupをしない流れに持って行ってるのはどうしてですか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 22:59:01 ID:8b+VRcLJ
この後のシナリオ

591
…スマヌ、609氏がああ言ってるので消すことにします。
作った人の許可が下りないとやっぱマズいっすよね…
でも結構ゲームの出来は良かったと思いますよw

ちなみに埼玉の某ゲームショップで買いますた。
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:05:54 ID:JPwXHdWz
バカかお前?
元の持ち主609が現れたという状況にもかかわらず、591がデータを勝手にアップするなんてありえない。
さらに609はできがアレだから公開してほしくないとさえ言っている。
どうせデータをアップしなければ信用できないからだろうが
これから当事者同士のことであり、俺らは関係ない。
素直にこの偶然を楽しむだけにすべきであり、ファイルアップを望むのは間違い。
信じられないなら信じなければいい。
ただそれだけのことだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/09 23:42:44 ID:6q9QcTcz
これはもうネタかもわからんね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 08:32:03 ID:5Gz8+bci
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        このスレは自演くせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     ゲロ以下のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな○○な○○には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      環境で○○な○○になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  ○○は生まれついての○○な○○だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   >>1000さん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 警察に渡しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 09:06:49 ID:rxnAiYwo
>>591以降を「w」で検索する。
すると>>591の書き込みのうち数点、>>609の書き込み一つ、
二人の実在に対して否定的じゃない書き込み多数はひっかかるが、
二人の実在に対して否定的な書き込みは一つもかからない。
別に自演だと言うつもりはない。
事実を一つ書いただけ。

>692
>どうせデータをアップしなければ信用できないからだろうが
データをアップしても、それが二人が別人だという直接の証拠にはならない。
よって、そんなもんのアップを許可しようと、すまいと、
自演の可能性が増える恐れはない(減りもしないだろうが)
なので、そんなことで信用するしないを決める奴はいない。
だから、そこまで過剰に叱る必要はない。
と思うがどうか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 10:15:39 ID:rFnWxjoI
なんかどうしても自演にしたい人がいるみたいだな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 12:05:14 ID:aNJvm+Xl
どっちでもいいだろ。
どっちにしても犯罪じゃないんだし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:53:33 ID:tfFaoCWC
>>674=>>693
↑一人どーしようもなくウザイ粘着君がいるな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:03:03 ID:G2O8YjEa
犯罪じゃないけどネタ披露の場でもない
702609:05/02/10 20:19:02 ID:L4ANYMca
…もしかして、俺名無しに戻ってスレの流れを元に戻した方がいいんでは?
ただの偶然に脱線が過ぎると思うが…当事者としては「へぇ〜」で終わりだし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:32:14 ID:ioHYgjfQ
「へぇ〜」で終わりなのにデータup完全阻止。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 21:40:50 ID:rMQ95BWv
>>703
どうしてそんなに絡むかね。
どうしても自演にしたいのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:22:20 ID:UeyK1JTQ
どっちだっていいと思うけどね。
GBAのジュエルキーパー(だっけ?)についてはどう思うよ?
と話題投下。
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:27:53 ID:XuIntH0O
>>705
あんまり面白くない。
序盤の展開が早すぎて意味不明。
歩いていると前触れもなくいきなりボスとエンカウント。これは酷い。

これなら、GBのNOBLE CATの方がよっぽど参考になった。
サンプルロードできないせいもあるけど。
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 07:08:34 ID:YkA05exG
サンプルロードできないのはかなりガッカリしたな。
GBとかGB2ではサンプルをいじって戦闘のバランスとか覚えたのに。


モンスターすく〜るは秀逸。ebのコンテストサイトを覗いてからやりたくてしかたなかった。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 18:17:29 ID:L1j9BUaI
友達が作ったと言うから借りたらボス戦で氷の巨人みたいなヤツが出てきて、
倒すと直後に「TKS(溶けたら 凍る システム)搭載だ、何度でも甦るぞ!」
とか言ってるんだが。

('A`)
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:03:17 ID:ML+QTa7F
まあこの辺でドラーグの話題に戻ろうか。 うっ
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:17:59 ID:zjpvsEO2
俺はRPGツクールシリーズは家庭用1・2・3しかもってないが。
作りやすいのはダンテや2。3は性能・バランスが良いし、超大作が作れるけども
俺的にはダンテか2がいいと思う。作りなれてるし、分岐や確率三択、属性ETC…
そんなのが無くても工夫やアイディアで1・2は面白い作品が出来る。
2をリアルタイムで手にした俺にとってはあのシステムが一番作りやすかったね。
3は全然やってない。
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:25:08 ID:YkA05exG
ダンテはシステムが完璧ドラクエだからな‥

GB2あたりが地味に好きだな。田中太郎は要らないけどキャラグラとか顔グラが豊富だし。
マップもいい。
作りやすい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:33:50 ID:PREn2D7Q
SFC2はGB系の原型だな
かなり昔のツクールなのに、しっかりした作りで驚いた
713洋二郎 ◇YO!JIRO〜/s14:05/02/11 21:52:37 ID:3CQh4hRd
ハン忘れた・・・

しつこいようだがツクール2は、前作では出来なかった
キャラの向きや、毒マヒ回復、初期装備、Lv99の全魔法の取得バク/魔法ボケとかいろいろ
良い意味で改善してくれている。しかも時期的にもドラクエYを意識した作りになっている。
要領はなんと43960!(十分な大作が出来ます。※前作の約2・5倍)
しかもBGMの作者も同じで名曲ぞろいときたもんだ。特に5番のBGMが好き。ボス戦やエンディングに相性抜群。
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:11:28 ID:Z35sfnHj
初めてやったのが2だったなあ・・・。
>>713
後半部分少し切なくなる所が好き>BGMの5
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:17:28 ID:kFh6HJbT
3はBGMがどれも暗めで似たものばっかだったのが残念だった
戦闘曲なんて全然戦闘っぽくねえ…
でも、曲聞くと当時がナツカシイ
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 14:07:15 ID:hd+uw+bC
このスレみてたら懐かしくなったんで大昔に作った3の完成データやってみた。

製作時間350時間。クリア時間12〜13時間ぐらい。

でも、シナリオはほぼ皆無。
ダンジョンの奥のボスと会話もなく戦い、倒したら会話もなく、次のダンジョン(or町)が出現するスイッチがオンになって強制フィールドに移動。
これの繰り返しでラスボスまで。
当然EDなんてない。ラスボス倒したら会話もなくスタッフロール流れるだけ。
EDどころか村人がいない(商人だけいる)。
イベントは階段、宝箱、ダンジョンのしかけぐらい。
非常にシュールなゲームだが、ゲームバランスは最高だった(そりゃ自作だからか)。
OPだけちょっとイベントがあって、ヒロインが異端者集団に追われているって感じだった。
わざとシナリオ作ってないわけじゃなく、大まかなプロットは出来上がってるようだが、めんどくさくてイベント作ってなかっただけの様子。
今からシナリオつくって来よう…。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 17:43:50 ID:u8nszGp0
スーパーダンテで一番悲しいのはラスボスまで雑魚戦と同じ曲にせざるをえないこと・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 18:26:03 ID:LmNlQe83
>>716
健闘を祈る
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:02:24 ID:hd+uw+bC
716っス。
昔の自分の作品やってたら、街の名前がスキー学習の時の講師の名前だったり、敵四天王の名前が当時ハマってた洋楽アーティストの名前だったり想い出がいろいろつまってて楽しめた。

と…駄弁はここまでにして…、3で使える音楽ツクールを買おうと思うんだけど、携帯で着メロを作るのすら投げ出した自分が買っても使いこなせますかね?
作曲どうこうじゃなくて、音符打ったりする複雑さっていうか…初心者でもできますか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:12:44 ID:J5iI+Rxx
本気でやりたいと思うのならまずやれ。
みんな初心者からスタートなんだ。
使いこなせている人とダメな人の差は根性。
ろくに調べずに試行錯誤しないでできないと言う奴は何をやってもできない。
できるやつは頑張れるやつ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:38:12 ID:hd+uw+bC
そうっすね。
では値段みて決めることにします。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:46:54 ID:cihlrBiI
>>716
よし、完成したらうpるんだ
723洋二郎 ◇YO!JIRO〜/s14:05/02/12 23:27:40 ID:7RcWx4t1
消防時代なんだが俺は最初は友人からDANTE(箱説無し)を貸してもらったが
ホント何も解んなかった。作るのがこんな難かしいとは思わなかった。
毎日やり続けて最初は探り探りやってたけど慣れれば少しづつ解るようになってくる。
俺の場合はサンプルロードしたのを少しづつ改造してたりしたけど。
やれば誰でも出来る筈。頑張ってください。


>>714
同意。
あとOPに流れてる2番の曲も好きです。

2のOPは飛行船が地球を走り、宇宙へ向かうのがカッコイイ!
タイトル画面では宇宙をイメージした感じの背景でとても作る気がそそられる。


・・・こんなに熱く語ってる俺はもうヘンタイだな。。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 01:41:13 ID:oFxvw2I/
いや、2は割と単純な命令しか組めないのが功を奏している
超初心者でもとっつきやすいし3みたいにフリーズもめったに起こらない
友人にかしてあげたら、数日で理解できてそこそこの短編RPGができたし。
BGM、サンプルゲームも印象に残るね
まさか攻略本2冊とも買うとは思わなかったけどねw
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 13:32:07 ID:Mon89uoI
3でフリーズなんて起きたことないんだが
726洋二郎 ◇YO!JIRO〜/s14:05/02/13 15:08:56 ID:lYSRhHGf
ツクールの攻略本は読んでるだけでお腹いっぱい。
というよりも説明書でお腹いっぱい。だって100ページもあるんだもの。
そして今日も俺はツクール2のBGM5に酔いしれる。

・・・RPGツクールシリーズで2Dってもう出ないのかね。
せめてDSで発売される事を祈るしかない。
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 16:10:21 ID:oFxvw2I/
>725
スポットライト(上から光の玉が降ってくる演出)?みたいな命令を変に画面端とかで実行させるとよくとまる。
4ほどではないらしいが、友人にやらせたら何が起こったかわからず怒られた。
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:24:24 ID:9WzbOepD
DSで出てきたらタッチペン使えてかなり作りやすそうだなぁ

>>727
わかってれば回避できるだけまだマシじゃね?
4に比べればそんなバグなどバグでないわッ
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:21:34 ID:ocTEx7zm
DS、ほとんどツクールGBA専用だわ
GBAより画面明るいから作りやすくてな……
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 01:40:34 ID:ehQ364ep
>>729
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 16:16:17 ID:LSZA2aE2
ツクール3でツクろうと思ってるけど
ヒロインのイメージにピッタリのグラフィックがないや。
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:36:44 ID:yBbnuNec
ならばドットを打て! なっ!
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 18:58:35 ID:gzaOwWKW
>>731
アニメティカにもいくつか隠し?サンプル素材があるけど、それでもないなら描けば?
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 20:30:57 ID:7evQg2bs
3の女戦士はカワイイダロウガ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 21:53:08 ID:/PmuZN8v
>>731
吸い出しを持ってたらドラポケのコンテスト出展作品を見てみるといいよ
自分で描くならそこの講座を参考にするといい
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:17:18 ID:EXDY8s+r
閉鎖したサイトをいつまで紹介し続けるんだ?
737735:05/02/18 22:58:41 ID:/PmuZN8v
>>736
コンテンツはほとんど残ってるから別にいいでしょうよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 03:06:46 ID:J8LpK0iW
電撃のWindyTaleプレイ中。

山を乗り越えフェアリー村に辿り着く。
村に入ってみるとBGMが可愛らしい曲になり
大木のマップで木の根本に猫が一匹いるだけの状態。
とりあえず猫に話しかけたら 襲 わ れ て 全 滅 しますた(つД`)
で、この猫をヌッコロしたところで
ゲーム開始から2時間ほど経ったんだけど

雑誌記事
>サービスイベント満載のRPG
>隠しイベント(見つけるとゲーム進行が楽になるものもアリ!)も
>驚くほどたくさん用意されている
某個人HPのレビュー
>サブイベントが多いRPG。本編以上にサブイベントの方もよく作りこまれている。
>寄り道ばかりしたので

らしきものが全然見あたらない(´・ω・`)
城に行く時の分かれ道も、別方向に行こうとすると
きっちりガードされるし・・・なんか見落としてる?
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 15:34:03 ID:/GCfGxF6
どうでもいいんだけど今日の朝にTV見てたら
語尾に「ヌポ」とかつける生き物が出てた
740だんきちは名作:05/02/20 15:58:59 ID:RAJdeyHh
ぬぽのすけのことかーーーーーーーーーーーーーーー!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 14:09:18 ID:xou6VidN
>>738
俺は灯台クリアしてダリア様?がいなくなったあと、
どうすればいいかわからないんだが……
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:29:25 ID:7JXXb/UU
このスレでたまに「ドラーグ」の話題が出てくるが、
同じくDPS作品の「カリ・ノヤズ」も相当アレだぞ(最近やった)。

先へ進んでいるのか疑わしいシナリオ。お使いイベント多。
「何故そこへ行くのか」という理由がハッキリしないまま「次はそこへ行け」と言われる。
次々と登場人物の謎が明らかになっていくが、そこから話が全く広がらない。誤字大杉。

それでいて、作者は自分のことを「ベテラン」「真のツクーラー」と言い張っているのだから始末におえない。
しかも「ツクールは1からやっていた人以外ツクーラーとして認めない」とか言いやがる。
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 15:50:26 ID:i8h4vvg7
カリノヤズはなぁ・・・
「プレイする側の事を考えろ」みたいな事言ってた気がするけど
・途中セーブ不可能で1時間以上掛かるダンジョン
・無駄に人が多くて歩きづらい街(しかも触れただけで会話だったような)
・魔法の名前から属性が判断つかない
とかあって、台詞をそのまま作者に返してやりたいと思ったっけ(´д`;

>>738
そんなに時間かかったかは覚えてないけど
ある程度進むとイベントだらけの中に放置された感じになったと思う
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 06:45:55 ID:QQ7AFTVO
>742
ソッチ系と比べて、ドラーグには決定的に違う点がある。駄目っぷりが鼻につかないのだ。
思い切り天然で強烈で、悪意が全く感じられないので、ただもう純粋に笑える。

俺はエンシェントメモリーズに頭抱えました。例。
・メタルスライム(速いので逃亡至難、魔法無敵、堅い)がベギラマ乱打。ハメだ。
・魔法がパッとしない攻撃系ばっか。補助使わせれ。
・いきなり港から行き先が五択。地名で言われてもわかんねえ。下手な所行くと死ぬし。
・狭いのに村人が接触反応。動けねえよ。
・デフォルトマップにある「扉」のグラフィック部分に、何もイベントが置いてない。
・軽減アクセサリーを買ったが、敵が対応属性の攻撃を全くしてこない。
・戦士系の補充キャラ(侍)が、仲間に入ったエリアの雑魚に二発殴られると死ぬ。
・ダンジョン最深部、画面の端に宝箱発見。途端にイベント開始。終わったら地上へ転送。

ノートにメモしてある一行感想。「たぶん嫌がらせ」
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:29:16 ID:CMlsZjsr
ドラーグとかカリノヤズとかやってると
自分の作品でも投稿すれば
収録されていたんじゃないかと思ってしまう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 16:28:36 ID:P/B17Av4
とあるレビューサイトのツク3評価にて
こんな書き込みが


>あと、某DPSのCDにあったツクール3のデータをプレーして、大きく感動しました。
>「PSYCHO LIVE」 「ALcHEmysTic」 「カリ・ノヤズ」この3作品は絶対的にオススメです。
>是非一度プレーされたし。

何故カリノヤズがこの2作品と肩を並べているのだろうか
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:14:25 ID:VywNtreF
ぐぐったらすぐ見つかった………作者本人の投稿でないの(藁
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:51:06 ID:u+H1oVIC
ツクール2の音楽の完全再現には感心したけどなぁ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:29:30 ID:UmJqhS0e
やっぱりサイコライブのオープニングはしびれると思うんだ
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:49:18 ID:hh5nUEHp
メモカ4枚組670時間の作が不採用だった時は凹んだなぁ……
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:37:31 ID:zYjQ+Wvg
サイコライブ、仲間が主人公を含めて6人いるんだが、
あんな全員に愛着を持てたゲームは初めてかもしれない。
特に雇われの中華娘。「半額でいいアル」はこのゲーム中最高の名ゼリフだと思うのだがどうか

>>750
やっぱり吸い出しとか無い時代だったから、メモリーカード直接送ったの?
あと返ってきた? メモカ
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:11:03 ID:OEkFPQnV
すまんがライブの乗るロボットの名前なんだっけ
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 23:11:08 ID:GlyKx+BI
送ったって事は完成したって事だから、詳細キボンヌって思う事は必然だよね
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:50:34 ID:fIKchYzv
むしろうpキボンヌって思うことも必然だよね
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 03:31:33 ID:4DwUAXmx
>>741
港から別の国にいって指輪の強化
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:58:28 ID:qHcorjNK
>752
スイフトラックだったっけか。親父の名を冠してるせいか割とまとも。

そして自作の飛行艇はバリバリ号。かっこいいじゃん。バリッと飛ぶからバリバリ号!
「バリッとな。」(ライブが言おうとした瞬間に横からソフィさんが)
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:56:46 ID:IcP0cpF9
>>755
それが、まだ船は出ないらしいんだ……
758名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 13:42:22 ID:nKfYSkdA
>756
サンクス
サイコライヴはバリバリ号にハシゴで乗り移るシーンとか
GUNのポーズとか演出がすごい光ってると思うんだ
町で普通にエンカウントするのはちょっとアレだけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:14:08 ID:3fgX7Vbp
>>757
>いまだに謎なのがなぜ1回目で船に乗れなかったのか?
>結局原因不明ではじめからやり直したのだが。

たしか以前、某レビューサイトの人がパスワード入手後に
データを直接調べても原因不明だったと言ってたから
最初からやり直すしかないのかも。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 17:00:31 ID:lT75Fvk8
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:16:52 ID:NDvJQ440
ツクールのサイトがポツポツあることは分かったんだけど
かなでーるを扱ったサイトはないかな
出来れば既存のコピーじゃないやつがいいんだけど
762(^^;turikayo:05/02/23 20:35:38 ID:QN/ZZuaW
>>760はなんですか?!ついさっきティナたんの輪姦画像といわれたのを開いたらでっかいウンコの写真だったので開けません!!
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:45:45 ID:geWNjWB0
>>760よりもまず>>762、どこか違う場所に行くといい。
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:18:41 ID:XSc6gJ5p
>>761
中途半端なオリジナルより版権曲の再現かなでーるの方がやってて楽しい。
あるのを使っとけ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 23:02:59 ID:fN4Wavrv
ドラアグ
766761:05/02/26 04:45:26 ID:dhnQrgAi
>>764
楽しいかどうかは自分で決めるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:52:30 ID:KCjT5YyQ
97年4月から1年余りも生活しながら、この街での6人の姿はなかなか見えない。
誉さん、静美さん夫婦、主也さんの妻、理恵子さんの3人の目撃証言は皆無に等しい。
家族は「何か」におびえるように、福岡県久留米市の実家を飛び出した。
自宅には時々、黒服の男たちが訪ねていた。誉さんはこのころ、「松永が私たちを幸せにしてくれる」と信じ込んでいた。
松永被告は家族にとって、どうして「頼るべき存在」になったのか。
誉さんは失跡の1年ほど前、手術を見舞ってくれた近所の人たちに、寝間着をめくって見せた。
腹に10センチ以上の縫い傷があった。
近所の人たちは病室に入る時、「近所では見かけない、スーツ姿の男」とすれ違った。
1人が尋ねると、誉さんは「知り合い」とだけ話した。
768名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 14:42:13 ID:ta1dabLo
PS2のを買ったんだけど、キャラが糞スギ!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:41:21 ID:6cyO8qUG
うっ
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 15:46:19 ID:PI3/32q6
>>768
君も買ってしまったのだね('∀`)人('∀`)ナカーマ
キャラだけじゃなく全部糞だからあきらめようぜ
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:02:25 ID:o6dLE9KO
懐かしいな。
俺は3で適当なルーレットを作ってやめた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:09:20 ID:rJ6ctR3z
新ツクのサンプルってどんな感じだい?
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:23:15 ID:g+6VApSb
         ,r'"= ニ三`ヽ-=-、)'゙ヽ  r、
        ////,r=三ミヾヽヾ} }'ヽ ノソッ
        /,////,r'" == ミヾヽ 川 l l./ /"リッ
      // /// ///,r三 ミヾ.l リ /ツ/ ノ/ノ ノ
      l l/// /////,r = ミヾ ノノ/ /,r"'"")
      f/// // / //,r`ヾ∨/,,.r''´/,r="ノ
     ノ// // / /// / /ヾ''""ヾ'、'r''''''r=''))     
      ノ// // / /l l l l l       l.lll   レソ/
.    ////〃 / / l l l l |     リリ   |//     RPGツクールに「サンプル」なんてありませんよ… 
   //// / / ノ―-ヽトトl、   v-"---ッリノ
.  //// / /,ィl | F〒tテ‐〉  f:r〒tテッ l゙l |        ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
  l 川 / / f{ {l゙|  ´´ ̄''"   {゙`' ̄゛` |,リ
  |川 〃/ハヽヾ|         l:}     l'ト|、       
  |.ll l / / ヾi`゙l       ヾ_フ    l l゙ト\
  |ll l l /   'il l',    _______  /'|.l | ヽo
  |l l l l    l.l.lヽ.  ''ニニニニ'' / |.l.l  ゙o
  |l l l |     | |  \      /  |リ
  | l l ll       l.|   ヽ____/   リ
  l l l,リ     f==r,===========l
  //./      |r┐ll: : : r―‐┐ : : : : : : : : |
 /.ノ        || .| ||: : : |    |: : : : : : : : : :|_
       _.. -‐|l._| ||: : : |  __|: : : : : : : : : :|: :":'':ー---_-=
-―-‐:'':": : : : ::ヽ、 ||: : : : ̄: : :_:.: :-‐: : :_:.: :-‐:'':": : ,r'": : :
: : : : : : : : : : : : : : ○: : ,: -‐:'':":_:.: :-‐''": : : : : : : :/: : : : : :
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:10:27 ID:hOqydxnm
今作ってるから思い出じゃないけどテイルズの新作が酷すぎるから自分で作ることにした。

〜Tales of Communitia〜
世界は主神カールとフリードリヒによって作られ、共産主義で
豊かではないものの平和だった。だがそこにアジルブと呼ばれる
異世界の者達が現れ、資本主義によって人々の心を荒廃させてしまった。
彼らは金によって人の心を操り、戦争を起こす謎の集団で、主人公ヨシフの
住む国ウォクサム帝国の皇帝(ツァーリ)、ジュガシヴィリ18世も
資本主義に操られ、凍らない港に目がくらみ、同盟国であったイェロク共和国に
侵攻を開始した。
主人公ヨシフはウォクサム帝国の首都、ジークグラードの騎士だったが
ツァーリの政策に疑問を抱き、真の共産主義を説こうとしたため
天然の牢獄、ベリア地方送りにされることとなった。護送中に友人
ウラジミルの力を借りて逃走、一行は資本主義と対抗する手段を知るために
幼馴染のレフに会おうとしてレニングラードへ行く。

ヨシフ
主人公、ジークグラード出身、剣術使い。
(実はジュガシヴィリ18世の子)

ウラジミル
ヨシフの親友、ジークグラード出身、斧使い。
力押しが主。マッチョなおっさん。

レフ
ジークグラード出身の天才魔術師。
異常なまでの知識を誇る。シベリア犬を
二匹飼っていて、名前はリフシッツと
ピタエフスキー。今はレニングラードに移住した。

マオ
キンペ出身の術戦士。謎の少女。

青臭い上に黒くてアカい。作るのしんどくなってきた…。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:43:44 ID:PI3/32q6
>>774
ソフトはどれ使ってるの?
コンシューマのツクールじゃアクション戦闘はキツくない?
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:51:21 ID:hOqydxnm
>>775
2000。そもそもアクション戦闘はもう諦めてる…。
ソフトによっては出来るかもしれないけどそんなに技術ないし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:56:52 ID:HEo8DyX8
北国の匂いがぷんぷんしやがるぜ・・期待してるぞ>>776よ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:11:18 ID:AiKqEfCd
入り口付近の村人「ここは家庭用ゲーム板です」
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:54:21 ID:r/9peaRF
>>774
テイルズっぽくするためには
アクション要素の入った戦闘システム
声優による戦闘ボイス、スキット、ストーリーの演出
アニメを意識
青臭い台詞

あと厨臭いエッセンスも必要だろうな
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1105091388/
↑とかが参考になるかもしれん
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:30:08 ID:qPs/Vw2h
マオを女にするな
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:44:57 ID:/p09HqkH
ゲロ道のことですか?
782774:05/02/27 19:08:42 ID:wnzquHVD
>>779
うーん、ボイスか…。マイク持ってるから自分で入れてみるw
戦闘が難しい…。スキットもよく分からんけど演出とかは真似てみる。

>>780
全部共産党関連から(レフはある意味逆だけど)名前取ってるから
マオは毛沢東です。
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 23:53:26 ID:F6YFNlQS
保守
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:07:03 ID:OAoHNtFr
ミナヨのスネゲ
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:01:21 ID:WF/CiOKh
チサトのバナナ
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 15:19:10 ID:FCSECs1i
最近ツクール3で作ってる者ですがちょっと質問。
ヒロインっていうのは物語上重要な役割を持つ女性キャラのことであって、
必ずしも主人公と恋愛する女性キャラのことではありませんよね?
主人公と恋愛関係になる(予定)の幼馴染より、
途中で仲間になる未亡人とその娘の方が物語上重要なのですが…
こういった場合は誰がヒロインなんでしょう?
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:57:41 ID:iKJGSzxE
ヒロインが二人でもいいんじゃない?
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:09:03 ID:1hY8nx+s
いるよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:16:32 ID:9Vg3WIfB
>>786
ヒロインを定義する事がツクる上でなんか重要なのか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 21:53:16 ID:8doOx5IN
>>789
設定しときたいだけじゃないか?

>>786
・幼馴染
・未亡人
・未亡人の娘
の三択か。
未亡人に一票入れとくよ。何があるのか知らんけど。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:34:24 ID:NUxPN01o
>>786
おまいがヒロインだと思ったキャラがヒロインだ
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:46:39 ID:pkViE9j4
ヒロインが未亡人って設定はなんか萌える
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:34:23 ID:7hdIbXW2
おれのゲームのヒロインは変装フェチの変態だよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:00:35 ID:1KJcmXn/
本日のドラーグ語録
【うっ】:感動詞
中盤のボスキャラ(複数)が使用する断末魔である。主に次のような状況で用いられる。

悪い竜がいる、と情報のあった岬に行くと、洞窟があるでもなく部下を配するでもなく
ぽつんと竜が独り、海を臨む断崖に佇んでいる。話しかけてみる。
「魔竜王様の命によりたをす!」
誰を。どうも竜という生き物には目的語の概念が無いらしく、“〜を”がしばしば
省略されるのだ。その代わりなのか、“お”の発音が多くの場合“を”になる。興味深い。
しかし状況の説明も、戦闘の必然も二秒で語り尽くしてボス戦に突入。話が実に早く、
簡潔である。無闇に展開を引き伸ばしてしまいがちな我々も、見習わなくてはいけない。
そして適当に戦闘終了。
「うっ」
これである。ボスが負けてから死ぬまでに、この一音しか言わないのだ。
仮にもボスたるもの、辞世の句も簡潔。見習わなくてはいけない。
更にその後に、何故か5秒ほど無言のウェイト処理が掛かる。気まずい事この上ない。
暫しの沈黙の後、主人公たちが「帰ろうか」「うん」。画面フェードアウト、街に転送。

このワビ&サビ&シュールな気まずさは芸術の域である。皆も一度見ておくがよい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 04:37:50 ID:Ci2Z6liu
うっ!
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:28:43 ID:f444kdGS
>>797
……帰ろうか。
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 15:12:28 ID:tosp2dT2
うん。
798むんむう:05/03/08 17:26:35 ID:q9wg3qSA
むんむう もね げえむ つくろう と おもうの
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 06:09:46 ID:W793T6cg
>>798
なにが「むんむう」だ!
明らかにレス待ちか釣りだってのがみえみえなんだよ
くだらねえ書き込みすんな 糞厨が!!1
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:41:44 ID:MUh+hQvt
中古で買ってプレイしたゼノギアスに感動したので、パクって厨哲学RPG作ろうと思う。
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:24:41 ID:ejQr5Q4B
昔、1と2の作りかけを合体させたものを、3で作ろうとした事があったけど、
これも作りかけで終わっちゃったなーw
つーか未だに完全な作品を作ったことがない…_no
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:20:38 ID:SZmPED/X
ドラゴンボール作って携帯アプリにしてよ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:35:49 ID:8uTz7DQ9
ここってサンプルゲームを語るスレじゃないの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 03:53:10 ID:1Lt07MRX
まぁまぁ、スレタイにも自作の思い出とあるし、ツクール全般の思い出でイインジャマイカ?

>>801
最後まで完結させるのって難しいよね〜。

--チラシの裏--

1〜4までやって完成したの3で作った奴だけ。
内容は当時(リア厨だった)の友人や先生を起用したギャグ系RPG。
最初は友人にできたら遊ばせて言われてガンガン作っていたんだが一度挫折。
その後、友人はツクールのこと忘れてしまったみたいでおれもてきとうに作ろっと。。っと再出発。
ギャグ→なぜか萌えを含んだシリアス になってしまった。
序盤は身内ネタ満載のギャグRPGだったのが中盤後半〜終盤まではすごいシリアスに。
オリキャラの萌え娘と主人公(友人)が恋愛したり・・・。

混沌とした作品になってしまったノデシタ・・・

--チラシの裏--

805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:03:37 ID:1DqhFwB/
1 名前:あの頃は若かった[sage] 投稿日:04/04/21 00:42 ID:Kxms78k/
RPGツクールに入っているサンプルや
DPS-D・ゲームwave等に入っていたゲームについて語ったり、
昔ツクった作品の恥ずかしいシナリオを晒したりするスレです。
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:07:38 ID:vc6jSdBO
>>805の主張は的外れなワケだが(藁
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:50:34 ID:rZKFljCP
>>806
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:06:46 ID:0/kEp+7x
とりあえずまともに完成したのは、
2で王道まっしぐらなやつ(当時の自分は完成して大満足で、3で続編作ろうとしたがこっちは挫折。)
3でのギャグまっしぐらなやつ(ラスボスは行方不明になっていた主人公の妹・・・)
あと3のミニゲーム集。RPGじゃないけど。ちゃんとリールが回転するスロットを作ってかなり満足してた。
809名無しさん@お腹いっぱい:05/03/11 18:07:56 ID:HyJGjoHc
俺もツクール2で完成させたゲームがある
ストーリーはドラゴンボールを探すって言うストーリーなんだけど
なぜか俺のスト−リーの主人公がフリーザだった
しかも、ストーリー中盤には裏ドラゴンボール登場
全部で7つ集めなければならないから
アイテム欄がいっぱいになる始末
んでラストにはドラゴンボールを使って神竜登場……しかし

神竜「さぁ願いを言え」
フリーザ「俺を不老不死にしろ!!」
神竜「力ずくでなってみろ」

なぜかラスボス神竜とバトル
主人公たちは神竜を倒したけど肝心の神竜を殺した
フリーザは結局不老不死にはなれず      ・・・・・・END

小学校6年〜中学校3年ごろに作った記憶がある
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:01:03 ID:Rc1LRfmd
>808
リール回転て。上から流れるのか。それどうやって作った。可能なのか。
それとも単にキャラの高速書き替えじゃろか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:14:26 ID:HlcAvFD9
>>808
俺とそっくりなゲーム内容に親近感を覚えた。
最初は普通にRPG作るけどだんだん面倒になってな。
そういやLIVE A LIVEとゼノギアスに影響されて
やたらオディオとかゼノとかを使っていたなあ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:18:12 ID:EIYVcqd3
>>810 それしか無いと思われ
813808:05/03/12 19:01:56 ID:e79I0Q2E
うん。そう。
左キーを押してる間は左のリール、
上キーを押してる間は真ん中のリール、
右キーを押してる間は右のリールのキャラが連続で書き換えられる。
今思えば大したことないんだけど、当時は満足してたんだよ・・・
当たってるかどうかの判定がえらくしんどかった記憶がある。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:04:18 ID:kYcFxQRh
主人公の目的何にしてる?
俺は作品順に並べると

1・「惚れた女を守る」
2・「神への復讐」
3・「彗星が落ちるまでに原因を突き止め、世界を救う」

と結構変えてる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:58:42 ID:CnssSzVB
>814
魔王なり神なり悪の帝王なりを処理・平和にして、田舎に引っ込んで静かに暮らす事。

某SFCの微妙にマイナーなRPG、マグナブラバン(魔王を倒した勇士が、故郷に戻って
羊飼いに収まってる)がやたら琴線に触れたりする俺です。
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 21:53:56 ID:3yp2HA6C
>814
1・「魔王当番がまわってきたので交代」
2・「脱・凡人」
3・「死神を殺してみんなを不老不死にする」
4・「エンターブレインに殴り込み」
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 23:19:50 ID:56l9J1UA
>>814
1.「魔王最高、正義の味方どもを蹴散らせ」
2.「みんな殺して俺も死ぬ」

ロクなことやってねぇな…。>>816ほどハジケてないが。
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 00:03:55 ID:zHR+0kym
1.「ウホッ!」 ツクール2
2.「友人、学校ネタギャグRPG」 ツクール3
3.「モンスターが主人公で人間に攻められ、色々あって原因を倒して人間と和解」 ツクール3
4.「激しく王道なRPG」ツクール1 ツクール4

完成したのは2番だけだ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:36:03 ID:UQnT5ZgE
1.「親殺し氏ね。早い話敵討ち」
2.「魔王を倒した手柄を独り占めしようとする勇者を倒す(主人公戦士)」
3a.「大会を勝ち進んで格闘王に俺はなる!」
3b.「竜を育てて天下一竜闘会を制覇するぜ!」
4.「魔法学校を出て優秀な魔道士に私はなる!」
5.「遺跡を探検して超有名トレジャーハンターに俺はなる!」

3aが惜しいところまでいったが基本的にどれも完成してない
並べてみると3〜5の目的がマンネリしてるのに気づく
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 02:55:36 ID:M8OP1W7N
1.「不思議な夢の謎を解くために旅立つ」
2.「村を滅ぼした魔王を倒す」
3.「〜マスターを目指せ系」
4.「夢の世界の支配者を倒す(夢オチ)」
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 11:13:27 ID:PCRCKDg+
夢落ちでもいいパターンってあるのかね。
「この夢はいずれおまえさんの記憶から消えるじゃろう。じゃが、その真実は心の中に残る」
byある爺さん改変
822820:05/03/13 12:00:15 ID:uh/7WhD4
>>821
4はまさしくそれ
823名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 13:55:47 ID:A5KNDEZM
1.「ホモだけの世界の王となる」
2.「カワイイお姫様と駆け落ちする」
3.「↑のお姫様が別の男と結婚、出産する」
4.「↑のお姫様を倒す」
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 01:46:51 ID:UJv/rJra
1 主人公:鍛冶屋のオヤジ。悪魔のツボ割り
2 主人公:人間VS魔族に巻き込まれる凡人。平和のために頑張る
3 2のリメイク
4 主人公:城攻めに参加する一般兵。一応平和のために頑張る
5 主人公:ガキ。無人島脱出
アドバンス 主人公:タフ野郎。金
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 06:29:15 ID:W9DXawWc
1 サンプルFATEの続編 
  悪い大臣にカエルの姿に変えられたライネスが元の姿に戻るためファルミアと旅に出る
2 今度は悪徳商人にヌポノスケの姿に変えられたライネスが…
3 さらに今度は悪魔博士にロボットの姿に変えられたライネスが…
4 悪い美人秘書にライネスを取られたファルミアが…
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 00:22:51 ID:1FnoZG2l
あっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは
827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:40:15 ID:8mm8MDfW
ガキのころ
茅ヶ○の海岸の防砂林の網の破れ目から
中に入ってった女がいたんで
友達と、あれ、ウンコでもすんじゃねぇかとか言ってふざけ半分で追っかけたら
まさにズバリ的中してしまった。
よく見ると
デブではないけど、ちょっと太め、ぽっちゃりな高校くらいのお姉さんで
ずんずん近づいてったら
びっくりして、こっち見ながら「ひぇえ・・・」とか訳わかんない声出しておかしかった。
ぷぅ〜んと、糞のニオイがしてた。
2-3メートルくらいまで近づいても、
手を振って、ヤダヤダって言ってるだけで
立ち上がってくる気配が無かったんで、「ウンコしてんじゃねーよ」って
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 10:41:20 ID:8mm8MDfW
強気で言って見てやった。
「むこう行け、エロガキ」とか怒ってきたんで
ちょっと引いたけど、そのまま見てたら
我慢しきれなかったのか、
ビチビチビチっといきなり下痢ってきやがった。
「おー、出た出た」ってケツ側に回り込もうとしたら
その女もくるっと一回転してきた。
ウンコ現物は隠そうとしてるっぽいのが丸わかり。
友達が、落ちてる枝を使ってちょっかいを出し始めたんで
俺も棒を拾ってつんつんすると
「やめろやめろ」って反応するんでちょーおかしい。
でも振り払われて棒を取られて反撃されちゃったけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 17:27:34 ID:8QG41w40
ていうRPGを作ろうと思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/17 21:35:04 ID:ilzeIU7b
>>827-829
ワラタw
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:12:20 ID:gCmtWfHv
主人公がめちゃくちゃ貧乏で、同じ村の人々に
「貧乏がうつるから近づくな!」と総スカンされ、
金目当てでお姫様と結婚し駆け落ちするが、あまりにも
貧乏すぎて姫様が病気になり死んでしまうという救い様のない
ゲームを昔作ったことがある。
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 00:08:06 ID:cg7n9yup
今手元にあるスーパーダンテと3。ちょっとデータを見てみた。

1→何の説明もなく城の外からスタート。城に入って
王と会ってみるが「さあ!魔王フィルナンデスを たおすのだ!」としか言わず。
ひたすら南に10分ほどかけて行くと、ヒロインのいる村が、ヒロインに話しかける「あなたとは
行かなければならないというオーラを かんじているわ。」と日本語の不自由なヒロインを仲間に。
さらに1分ぐらいかけてスケルトンだらけの洞窟を抜け、新たな町へ。
しかしそこに住民は一人しかいない。唯一の住人に話しかけると
「なんで なかむら しゅんすけが いないのよおおおおおお!!」
どうやらW杯のメンバー発表の時あたりに作っていたようだ。話はそこで終わっていた。

3→少年が一人でかまくらみたいな家に住んでいる。何か凄い音がして
外に出ると、モンスターの大軍勢が!「僕が世界を救わなきゃ!」と旅に出る決意。
その後、林を燃やされたデパート(意味わからん)を救ったり、何の意味もない
教会があったり、「ねえ!一緒に戦ってよ!」→いいえ→「お前なんか でいっ嫌いだあ!」
→外に戻されダンジョンの出る町中でHP1とかイベント。あとヒロインの名前が
当時好きだった子の名前だった。そのヒロインは王に化けていた魔物に足から食われて
死んだ。あと1と3共通に入っているアイテムが「皮の剣」「せんえんさつ」「かくせいざい」
833だんきちは名作:05/03/20 07:26:02 ID:TX/KJuke
>「なんで なかむら しゅんすけが いないのよおおおおおお!!」

吹いたw 時代を感じさせるな
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 22:50:40 ID:zMquCoYZ
>かくせいざい
ステータスうpのアイテムなんだよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/21 01:18:53 ID:FPMMeR4c
>「あなたとは
行かなければならないというオーラを かんじているわ。」と日本語の不自由なヒロイン

ギガワロッシュwwwwwwwwwwwwwwwwww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/21(月) 22:08:35 ID:IGe0YIFS
ハゲワラタw
やっぱシャブきめてゲーム作るとロクなことになんねぇな、>>832よ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/22(火) 18:16:26 ID:Vd0VX0wn
おお >832よ、貴様ならきっとドラーグ2を作れる。ヤクの量を倍にして頑張れ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 15:59:29 ID:WxyPXchw
>>832
あなたとは
行かなければならないというオーラを かんじているわ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/23(水) 22:22:50 ID:r11F60mp
>838
ねえ!一緒に戦ってよ!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/24(木) 15:47:48 ID:CsI6/swT
>そのヒロインは王に化けていた魔物に足から食われて
>死んだ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 00:09:53 ID:9gbs9DvM
>>832
めちゃくちゃやってみたい
842だんきちは名作:2005/03/26(土) 04:20:53 ID:E3ZaT4X6
>ひたすら南に10分ほどかけて行くと、ヒロインのいる村

>さらに1分ぐらいかけてスケルトンだらけの洞窟を抜け

フィールド歩くほうがえんかうんとが高いのか
地形が複雑なのかどうか知らんが難しいんだな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 06:29:51 ID:UWva9ZX0
肉体の病は精神で治し、精神の病は肉体で治す
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/27(日) 23:02:02 ID:26XlbftQ
最初に作ったゲームのラストダンジョンの魔王城、すごくストレスのたまる作りになってた。

まず入り口に門番がいて、○×クイズを出してくる。10問連続正解しないと城の中に入れない。
問題は「最初の町の門番にはヒゲがある。○なら『はい』、×なら『いいえ』」
とか、「そんなん覚えてるわけないだろ!」的なものばかり。
10問目は問題そのものは簡単だが、「×なら『はい』、○なら『いいえ』」と言ってくる。
間違えたらもっかい最初から。
しかも一度城の外に出てしまうと、もう一度入るためにはまた10問連続正解しないといけない。

細い一本道の先に宝箱があるフロアがある。
道を通ると「引き返せ」「戻ったほうがいいぞ」「帰れ」等のメッセージが表示される。(DQ3の地球のへそみたいな感じ)
宝箱を開けると中には「残念でした またどうぞ」と書かれた紙だけ。
一本道を戻っていくと今度は「ばーか」「だから言ったのに……」等のメッセージが出る。

最上階一歩手前まで来ると、いくつもの階段がある。
本物は一つだけ。偽物の階段は落とし穴に続いていて、一階まで落とされてしまう。

やっとの思いで最上階の魔王の部屋まで来ると、魔王の姿はなく、「さがさないでください まおう」という書きおきが。
門番に話を聞くなどして情報を集め、魔王城内で魔王を探すことになる。
(もちろんその間もモンスターとのエンカウントはある)

久しぶりにやってみたが、魔王探しの辺りで疲れてやめた。
なんでこんな嫌がらせみたいなダンジョン作ったんだろう、俺。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 01:16:03 ID:LhPScq3r
>宝箱を開けると中には「残念でした またどうぞ」と書かれた紙だけ。
>一本道を戻っていくと今度は「ばーか」「だから言ったのに……」等のメッセージが出る

たしかにストレスたまるなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 03:23:10 ID:x97UhPhP
>>844
ワロスw
なんで魔王はそんな置き手紙をw
847だんきちは名作:2005/03/28(月) 14:07:47 ID:exgGqQ/Y
途中まで話を作ってたけど時間がなくなってきて(夏休み期間中に完成したかった)
どうしようもなくなったので航海中竜巻で飛ばされ気が付けば魔王の島に到着という
強引な展開にさせてしまった人は俺だけではないだろう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 14:45:21 ID:1qpU2H4k
思い返してみたら…
むしろどのシナリオも最初の町の中や隣がラスボスのいる場所だったorz

1で作ったやつ:世界中旅するんだけど結局最初の町の近くにある神殿にラスボスが
3で作ったやつ:世界の壁越えて旅するんだけど最初に行くダンジョンに真ラスボスが
3で作ったやつ2:ラスボスいない
4で作ったやつ:世界の端まで行ったり死んだりするのに最初の町の中の像にラスボスが
4で作ったやつ2:用事が終わったので異変は無視して自分たちの世界に帰ろうとしたらラスボスの中へ入っちゃった
5で作ったやつ:終盤円満解決寸前で思い出に浸ろうとスタート地点に行ったらラスボスが

一部FF1や無印サガの影響を激しく受けている気がしてきた
…が、多分いつでも制作をやめられるようにしただけなのだろう。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:06:14 ID:jrYDJl1f
かなり初心者です。質問します。今一番新しく出ているツク-ルは、どれくらいのゲームを作れる容量あるんですか??何回か昔のツク-ル買ったんですが難しくて…(;_;)いつも断念してしまいます。操作方法簡単になりましたか??教えて下さい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:19:00 ID:G7Iu7pBg
>>849
とりあえず一番新しいのだけはやめといた方がいい良い
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 17:25:21 ID:2dwjQ0Ob
>>849
>>850の言うとおり一番新しいのは作る以前にディスクを叩き割りたくなるからやめときなさい
852849:2005/03/28(月) 17:48:54 ID:jrYDJl1f
>850>851それはどうしてですか??(-.-;)
853だんきちは名作:2005/03/28(月) 18:02:48 ID:exgGqQ/Y
>852
戦闘始まったらNowLoadingが出ることしか俺は知らない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:07:59 ID:2dwjQ0Ob
>>852
作り始める前にサンプルゲームをやった段階でまずあまりの操作性の悪さにイラつく
さらにプレイ中はローディング地獄でさらにイラつく
戦闘のたびにローディングで待たされるしな
これじゃいくらユーザーがいいシナリオを書いていいゲームを作ろうとしても無駄
さらにツクールとしても最悪で村人は世界に100人までしか置けないし3Dなのに3Dをいかした視点移動やキャラのアクションなどのイベントは作れない
作りやすくはなったようだがそれはできることが減ってるからだし
糞ゲーハンターなら買いだがそうでなければ回避を薦めるよ

長々とスマソ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:58:19 ID:QKGh04eJ
まぁ無難に3買っとけと
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 20:41:58 ID:BTpXA47r
>「さがさないでください まおう」
“龍の巣”最深部に行くと「魔竜王がいない!」、神龍の塔に戻って報告すると
神龍曰く「なんと! やはり移住しておったか!」を思い出しますね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:26:08 ID:HR+wy5az
3は、っていうかどのツクールも文字うちが超だるい。
最初はちゃんとキレイに改行してても途中からかなりいい加減になってくる。PC版でも買おうカシラ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 22:41:34 ID:Uhdhbtlg
3が一番入力しやすいと思うんだが・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 23:52:14 ID:fq5o40cc
ツクール3でアムルオ・ガンダン子・ハヤト・セーラがパーティーで、スケルトンドムとかザクスライムとか倒してたら
仲間ハズレにされたカイがカイ神殿を征服したところで製作放棄したデータ発掘。
どうもまんどくさくなったようだ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 14:08:34 ID:Y1XTclRR
>>857
まあPCは文字入力が楽以外にも
作ったゲームを気軽に配布できたり、オリジナルの画像をふんだんに使えたりと
ネタでゲーム作るなら最適だろうな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 20:58:30 ID:2T4j9A64
家庭用の魅力は黒いゲームが作れることだよな
PCで配付したら問題になりそうな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:08:09 ID:0o0NAOjT
プレステのゲーム画面で、やる気になればガチのエロシーンだろうと、泣き叫びながら
犠牲者が寸刻みにされるシーンだろうと映せちまう辺りがアナーキーかつ背徳ですわ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 21:12:37 ID:TJlXrcTn
>>861
別にPCでも配布しなけりゃ問題ないだろw
家庭用の魅力はBGMなどのデフォルトの素材(かなり良質の)を使えるところと
敢えてPCよりも限定された厳しい制限の中で自分だけのゲームを作る
というところにあると思うんだけどなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:09:57 ID:2T4j9A64
配付しなけりゃ作る意味がないだろう
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 09:03:17 ID:YxMFMTwK
友達
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:24:41 ID:yna1NL3k
ヤらなけりゃ作る意味がないだろう
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 00:25:14 ID:45Wi7FBy
ヤらなきゃ作れないだろう。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 01:05:12 ID:rlhCYwik
作ることに意義があるんですよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 23:23:04 ID:1vwFDZSX
ヤるのがメインで作るのはおまけだったりする現実。
870名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:05:12 ID:k2eyKfee
ヤるだけだったのに作れちゃったのが現実
871名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 03:45:24 ID:vSJm0gZo
>>870
ゴムつけてないからだよ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:バレンヌ帝国暦1000/04/02(土) 00:02:59 ID:xNKRWb53
( ^,Д^)ニコ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 18:33:33 ID:KYzY0brq
アントニオ石木
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 19:53:44 ID:uzoXdn1+
何だよこの流れは・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 20:38:44 ID:UgRToH6j
誰かドラーグのストーリーを要約してくれ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 12:46:54 ID:ztSDQ5JE
1とか2のときは兄貴にゲームさせてたな…
今思い出すと恥ずい!ありえん!!昔のオレを殴りたい!!!
今では自分で作って自分でやってます…
寂しい…
877876:2005/04/04(月) 14:02:11 ID:ztSDQ5JE
IDがDQ5。良いことありそうだ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 22:07:11 ID:/CzDV1Xn
「あるじゃねえかよ コインと剣がよォ」
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:21:14 ID:RsBta1v/
亀レスだがうちが影響を受けたツクール2のサンプルだんきちの続編

始まりは旧だんきちのEDから。ツクール3発売直後、ツクール学園からバグ発生の報告があった。
と、なんだかんだでEDと同じくだんきち誘拐。モモグリによると、だんきち以外の買ったユーザーがバグのツクール3によって異世界へと飛ばされたらしい
(ちなみにだんきちの買ったツクール3は後に「サウンドノベルツクール」だったことが判明。)
結局だんきちとモモグリ先生の2人で異世界へと旅立つことに。異世界ではRPGではまれに見ることの出来ない多数のバグだらけにびっくり。
宝箱全部がモンスター、なんか電波でしゃべっているような住民、人間同士での争い、魔王のリストラ、サテラビューユーザーの怨霊、アイテムがアダルトグッズばっかり、
と、魑魅魍魎の異世界で疲れ果てている2人。やがてだんきちにも異世界で思春期が起こり始め、モモグリ先生との激しいSEXをしたり
早くも「ザーメンビーム」「おっぱいミサイル」などの下劣技を覚えることに。

やっとのことで異世界の状況を把握した2人は最後の地「アスキー社」に突入。基地外社長を倒した後、異世界にいた人々が消える。脱出する2人。
しかし、時既に遅し。表の世界ではツクール学園が異世界から来た人々によって壊された。校長も無残に帰らぬ人となり、心の迷いに戸惑いを覚えただんきちにひとつの決断を迫られるようになる。

ここでだんきちの頭の中となる空間で3つの扉(=考え)が出現される。ひとつは作った作者への怒り。ひとつはだんきち自らが世界を創造。そしてもうひとつは二度とは戻らない世界で暮らすこと。

作者への怒りを選んだ場合・・・ラスボスとして死なないほどの体力を持つ作者が登場。最後はみんなの魂をひとつにして真生だんきちとして変わり、作者と一騎打ち。結局最後はモモグリ先生の夢オチ。
だんきちが世界を創造する場合・・・廃墟した学園に隠れたイデオンガンで世界消滅。後にだんきちが神となって世界をつくることになるが、やはり女だらけのRPG。
結局これでいいのだという考えの場合・・・数年後ツクール学園は後にVisualBasic学園に早代わり、だんきちもあの恐怖に断ち切れないままRPGツクールはやっていない。ミナヨは他の彼氏もできず自殺。
そしてだんきちの横には、大きいお腹を抱えたままのモモグリ先生。確かに世界は変わった。なんとなく。普通に糞ED。

こういうRPGを作りたいのだが・・・いつか動画を配るつもりでありたいのだが・・・どうもR18していなんだよな、俺のRPG。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:40:43 ID:0DQEHczY
エロネタ抜いてくれればなんとなくおもしろそうだな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 03:13:28 ID:ICqavGq2
>875
このせかいには五代精霊がいます皆さんも精霊さまになにかささげるよおに。
封印だ。触っちゃえ。うわあ魔竜王の封印が解けた。分かりません? 師匠の殺意が本物だ。
じじいは面白そうだからわしも行くという。名前は占い師、職業は無職。時には占に師。
水はいいらしいが村が無限に広い。うぎゃあダークエルフダークエルフ。水が、水が。
土の精霊は食われました。魔竜王に。でも精神体だけでも彼女は元気です。安心して下さい。
神竜のドキドキクイズコーナー! 覚えてるかそんなモン。神竜はパン買って来いという。
海賊船を撃ちますか?いいえ。撃ちますか?いいえ。撃ちますか。はい。勝ちました。
師匠こんな場末でナニやってんスか師匠。うっ。どうやら移住しておったようじゃ。うっ。
魔竜王の引越し先は天界の神に聞きに行くがよい。歩いて。神託とか無いんですか。
ラスボスのくせにカラテカ並の騙し討ち。好奇心だけでここまで来たじじい死す。
もうだめじゃ。わしの力を託そう。ひょっとして魔竜王の方に託してませんか奴のHP
これまでのボスの十倍くらいあるんですけど。どうして封印されないとだめなんだ。うっ。
栄光のじじい(その名は失われている)、大空に笑顔でキメ。Thanks MAMA。


ん、ぶっ壊れてて良く分かりませんか? そうですね、私にも良く分かんないです。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 16:53:17 ID:ojgE2RX2
でも本当は感謝の言葉で大泣きしていた俺がいた。
湯布院は大分市内から車で約120分程いったところにある
標高約500メートルにある針葉樹林に囲まれた街。
有名なドクロ温泉やどんぐり村、あと泊まれるとこなんかもある
一番有名なのが大分市からつながっているお猿の鉄道で
冷房も無くトロトロ走るが車窓から見える景色は最高だが
事故(脱線・飛び込み自殺)が絶えない。
2001年に完成したスカイレールも人気で最近まで世界最長のロープゥウェイとしてギネスブックに載っていない。
湯布院では、体験刑務所・少年更生施設があり昔から行われているのが公開処刑で
毎月13日に開催、もう一つは公開逮捕で毎日開催。
日曜は地元の人が捕まるので街は賑わう。
ホテルでテレビが見れるが、テレビの会話が終わった後に、十字キーの左を押してみよう。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 21:39:40 ID:WkI1A90C
大分市から由布院に向けて車で120分走ったら、久留米についてしまいました。
伝説の幽霊アパートでは十字キーを押す機会に恵まれましたが、何も起こらず帰宅の途につきました。
もしかしたら、右を押してたかもしれない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:26:41 ID:oOhzjiEu
ていうRPGを作ろうと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:52:48 ID:bynYrAMQ
俺、マタンコっていうメキシカンな奴作って、エンディングで酒場の女と結婚させようと思ってたけど、
録画してた「もう誰も愛さない」っていうドラマを見て影響されてこいつ途中で殺すことにしたんだけど、

マタンコがセンゼルの身代わりに!→マタンコあぼーん→それを止めることもなく、遠くから見ていた主人公が
かけよる!→でその後の
主人公の絶叫が「マ○コーーーーーーーーーーー!!!!うおおおおおおおおおおおおおおお!!!」
になってたことに人にやらせてから気づいた。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:53:22 ID:Ze/sjx/V
エロネタオオスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 00:43:14 ID:VHNUHn1q
なあ、誰でもいいから>>542>>832を上手く融合させたRPGをツクってくれよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:02:03 ID:dSeF+VwU
つくれたら俺はそいつを神と崇めるよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 16:06:06 ID:du91ari4
シャイニングフォースNEOみたいに獣人とか、人間以外のキャラも仲間になる(というか人間は3人のみ)
RPGを作ってみたなぁ、ツクール2003PCで
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:49:08 ID:pFDynABc
俺は昔、何故かどのゲームでも人間キャラがやたら嫌いでよく分からん生命体が
好きだったから球体のわけわからん動物が人間を絶滅させるゲーム作ってた。
一体何があったんだ、俺。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:14:34 ID:du91ari4
>>890
思念のせいだよ


そんな俺はテイルズオタじゃありません、ただ単に獣系オタです
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 19:26:25 ID:iBUS7A/d
俺が3で作ったのを掘り起こしてやってみたら、どれも途中から段々クソゲーと化していきます\\\\
スコールが宇宙空間でゾンビのグラフィックのリノアを倒すリノア・ザ・ファックとかいうのがピカイチのクソでしたね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:25:01 ID:dSeF+VwU
>>890
>>892
みんなすげえセンスだ。俺のゲームじゃ勝てねえ…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:11:37 ID:/uUGf6PR
参考に聞きたいんですが、
ツクールを買うんだったら3がいいんですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 21:24:39 ID:iZIHoO4L
おいおまいら、たった今ツク5を買った俺様がきましたよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:32:37 ID:0Xw77tUe
ツクール系初めてなんだけど、おすすめのソフトある?
まったく知識の無い素人にはやっぱり難しいのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 01:20:19 ID:UMU+LuMn
入門ならGB系
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 02:01:32 ID:0Xw77tUe
さんきゅ
今いろいろ調べてきたけど、初心者には3かアドバンスが良さそうだね
アドバンス→3の流れがベストかな?今度買って来るよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:49:46 ID:JUNdcWNf
なんて家庭用ツクールには「ゲームオーバーにする」がないんだ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 18:59:59 ID:Ipntw44f
俺は悲しいBGMのエンディングを流したりしてた。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 08:48:30 ID:gJix28qb
2なら良いが、3だと再起動が大変>エンディング
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 20:02:15 ID:e8Y6CHEP
PS2ツクールの100人しか置けない仕様は凄いな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:01:32 ID:/zdSD85C
おまいら>887を真に受けた俺がきましたよ。

ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0167.jpg
ttp://michi.sakura.ne.jp/up/src/rpg0166.lzh

まだ50%くらいしかできてないからスクリーンショットだけ置いてく。
形になったら晒しに来るわ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 16:40:08 ID:4HgmsZCB
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 18:09:58 ID:Y89E5AmE
>>903
ウホッ、いいSS……
がんばれ!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:40:52 ID:7PvyHUmd
>>903
グッジョブ!
907888:2005/04/15(金) 22:06:11 ID:wkKREhrZ
>>903
崇めさせてみろ…!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 22:23:35 ID:69RNBtU1
>>903
ラストに「これは感動だ!!」も是非よろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 23:49:48 ID:s6CHuVMl
惜しむらくはXPであることだ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 08:59:29 ID:pd8rG82H
XPって…なんか致命的な点でもあるのか?PCだからってのはナシで。
個人的にはCTB+横スクロール戦闘とかフォント・文字間変換とかできるんだったら
乗り換えるつもりなんだが…。

昔、洞窟を歩いてるとスライムが振ってくるという仕掛けを作ったことがあったな。

>>903
あんたナイス。頑張れ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 13:25:32 ID:mVNNRDcp
XPは重い それなりの高スペックが必要
環境が整っていない人にはキツイかと
912903:2005/04/16(土) 16:17:06 ID:C1LcVcRM
手持ちのツクールがXPしかないもんで申し訳ない。
あと、現在の進捗率。やるべき作業が若干増えたんで30%くらいに後退したw
土日で完成させたかったけどきっともっとかかる。

>>907
前向きに善処します。
ていうか一本道ストーリーの糞ゲーにする予定だからきっと 無 理 w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 20:27:45 ID:pd8rG82H
>>911
どうも。環境を整えてからいろいろ調べて
買うか否か決めるわ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:12:45 ID:z1AMjh69
>>903
888じゃないが、完成した暁には俺にも崇めさせてくれ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 13:33:26 ID:paZJLxC7
age
916903:2005/04/18(月) 17:56:46 ID:WSd9HwoH
新たなるスクリーンショット。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/53884.jpg

現在の進捗状況。
・マップ…100%
・シナリオ…100%
・組み上がったイベント…25%
・グラフィック…77%
・バトル調整…25%
・総合…65.4%

うはwけっこう進んだw
平日はあんまり作業に時間を充てられないので
うpは週末にかかりそうです。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 18:07:08 ID:9tW7Eq4o
>>916
すげぇ、めちゃくちゃ進んでる!ていうか完成間近!?
期待してます。早くやってみたい!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 19:44:44 ID:7xThAwut
期待
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 20:52:22 ID:9LVgekul
製作速度えらく早いな。
激しく楽しみ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:40:26 ID:ygX0Pe83
>916
ワクワクテカテカ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 06:51:17 ID:2d9myav6
ゲロ うんこ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 06:59:59 ID:soRlFy+d
>>921
まきぐそ(4巻き)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 08:10:27 ID:Tc16nCXV
これがホントのクソレス
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 16:58:56 ID:w6OTf75L
スレ止まってんなあ。もっとツクールの思い出語ろうぜ。

リア厨の頃、俺の弟の友達が3で内輪ネタゲーム作ってた。
見せてもらったのは冒頭だけだけど、紹介。

主人公は弟の友達。仲間はクラスの友達らしかった。
最初は放課後の学校で「今日うち来ない?」「行く行く」みたいな会話。
でもグラフィックがおっさんとかモンスターとかじーさん。

内容は、じーさんグラのヤツがゲームの中に入れる装置を発明して、
最初の実験台として友人たちをゲームの世界に送り込む。
しかし友人たち以外の謎の人物もその中に混じっていた。
果たしてその正体は…?って感じ。

だが一番印象に残ってるのは、
じーさんグラのヤツの頭がしゃべるたびいちいちキラリンとしてたことだ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 20:34:03 ID:NgzXXBlJ
俺はアドバンスで作ってるんだけど……。
魔方陣の部屋って、台詞回しによっちゃタイムマシンに出来るモンだな。
主人公の国が滅んで、皇女と共に1000年後に脱出しようとするんだけど
寸前で皇女は殺されて、主人公だけが1000年後に飛ぶ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 23:24:29 ID:9dYjtY/F
>>916
スクショ消えてた ウボァー
927903:2005/04/23(土) 02:19:21 ID:r8Apjwdk
ヤター!!イベント組み作業終わっター!!!
今までひたすらテストプレイして疲れた…
あとはグラフィックが数枚。それを描き上げて組み込んだらおしまい。
明日かあさってにはうpできるはず。

SS。いちばん上は>>916でうpしたものと同じ。
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/54771.jpg
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/54772.jpg
ttp://49uper.com:8080/html/img-s/54774.jpg
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 12:32:04 ID:0ilMiahW
>>927 一秒でも早く崇めたい・・・。
929888:2005/04/23(土) 12:36:39 ID:JZ9O+2Ok
神降臨まで秒読みか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 19:02:14 ID:z5nFtTWy
>>927
やりてぇ・・・
931903:2005/04/23(土) 19:29:37 ID:3adgRHV9
苦節約2週間、>>542>>832を融合させたやつ、いっちょあがりー。
『上手く』融合させたってわけじゃないのがミソだ。
http://makkoude.gozaru.jp/542+832.lzh

クリア所要時間15分ぐらいの一発ネタ系です。
542・832両氏に感謝。ネタ勝手に使ってスマソ。

RTPをインストールしてないと遊べないのでよろしく。
http://www.enterbrain.co.jp/tkool/rtp_download.html
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:17:26 ID:YEEI9gej
>>931
クソワロスwwwwwGJwっうぇwっうぇw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 20:46:53 ID:ALWoW4+f
トテッポ村に入ってすぐ出たら、
「さていっぽうそのころ……」
の後進まなくなってもうた。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:32:36 ID:V2t7aEWI
スケルトンわろたw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:35:03 ID:RfSK3XAV
俺はまもの倒した後にセーブポイントが
「魔王のところに行くんだろ?」と言ったところで止まった・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 21:53:45 ID:V2t7aEWI
城の外に出る→一方そのころ…→村に出る→村から城に戻る→止まる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:16:22 ID:7HgHqyab
教会の女の子の台詞がルドラの秘宝だな

と関係ないことを言ってみるテスト
938903:2005/04/23(土) 23:39:08 ID:HRK/uNrq
ウボァー('A`) さっそく不具合が!!
確認したうえで、修正したものをうpし直しておきました。
ごめんなさい。

>>937
ルドラけっこう覚えてる人いるもんだなー。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 23:50:03 ID:7HgHqyab
修正乙。自分もぬるぽガッの後で止まったんで今からやろう。

ってやっぱりあれルドラネタだったのかw
ドラクエネタの方はともかく、まさかルドラでしかもあんま行かない場所の
話し掛ける必要さえない一般人の台詞を覚えている人が自分以外にいるとは…
940832:2005/04/24(日) 00:02:12 ID:ASfxipeZ
>>903 あんた最高だよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 00:39:21 ID:sShDZaue
なまさたう
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:06:14 ID:iQD2vZIL
すっかり忘れていたが
GJ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 01:07:24 ID:sShDZaue
魔王のところに行くんだろ?で止まった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 04:52:14 ID:65l73ZHV
>>927
ネ申GJ
予想に反してクオリティ高いグラにワロタw

つーか「これは感動だ!」にもワロタけど、
よく考えるとこれ本スレのネタなのなw
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107876959/296

「アレでナニな本」にやられた香具師は挙手
945903:2005/04/24(日) 11:41:23 ID:WEnUfRSM
魔物倒したあとの城の外のシーンで止まる件について検証中。
でも自分のPCだと普通に進行する('A`)
止まる人は昨日の23時半ごろうpした修正版をやって止まってるんでしょうか?

XPはマジでハイスペック要求するので(CPUが最低でも800Mhz、推奨は1.5Ghz以上)
その辺も疑ってみてください。(俺のは1.8Ghz)
…もしそれだったらPC買い替え以外どうしようもない罠。

>>940
ありがとう。でもあんたのネタがあったればこそだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 11:48:58 ID:WEZMOMz5
うちは2.4Ghzで止まっちゃったからスペック関係ない肝ス。
修正版前の不具合報告もいくつか出てるから修正も関係ないみたいだし。
なんでだろう?「これは感動だ!!」が実際に使われてるのを見たいのに!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 12:15:20 ID:zqwiZcyt
  | /            > >                _/
  |  ̄|.ィ               ゝ 〉             _┌┘ ┌─、_
  └‐┐ \__,ハ          Y ゝr―-、,. -┬- 、 _r┘┌──┘
      l__    ヽ         / └〜〜〜-┘ _\ ̄ ̄
        |/ ̄ゝ `-'\    / Vへへへ./|へへr┘ `、__|\/\/\/|/|__
           `\厂\, //       / |       > 二二`` ┼┼`` <
                |儿|l_|_|!_|_l|_|   |_l_|_|!_j_|_j>   ノ     ノ    <
 ̄L.へ、     r-、 (~ヽ  r‐ヽ 二Uニ` ´ニU二 /、>    イ   /    <
   ,.ヘ..二=-_\ \ヽ \ | ̄|._   , - 、   /__.>  ヽ    /__ヽ   <
_,/ ̄    `‐- ..`_ ´   |  | ノ、 ‘、__ノ  /、  >   __ノ          <
        '-‐〃-、_____,|  Lニ= ┐ ̄ ̄//>、>  ///       <
  /l ,/`-‐'〈  「`ー|___  __..  |  「 / rー;    ̄| ・・・       <
_/  l/  _/  `ー:―‐''"|  |  | |  |/ |/ /\  ̄|/V\/V\厂
      __/          `丶、 | |   ||     /.. -''"  > Z、
    /                V   |/     /'"       \  \
948888:2005/04/24(日) 17:27:50 ID:22fH+Bx/
>>903
神降臨!そしてGJ!
とりあえず崇めとくが一言言っておく……俺のPCの環境ではゲームができませんorz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:02:34 ID:jqn8C3p+
激しくGJ!
所々笑わせてもらったよ これは感動だ!!

2.4GHzで動いた
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:19:18 ID:hhNg4cXc
エンディングの絵が最高!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 19:39:24 ID:HfuUK4cb
確かにこれは感動だ。
需要があるなら俺が2000で作ってる内輪ネタRPGの意味不明解説するけど・・・。
アイテムの解説から店の台詞まで全部やばい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:05:41 ID:sShDZaue
1.6Ghzだけどやっぱり城の外のシーンで止まっちゃう('A`)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:03:46 ID:eCgj+cjC
かなり前XPで作ったのを見てみたら恐ろしく政治的イデオロギーに汚染されたゲームが
出てきた。脳が壊れとる。まぁこれを見てやばいと思えるのは俺が成長した証拠か。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:14:20 ID:ornps0AD
やべえ、腹筋が痛い・・・
955903:2005/04/25(月) 09:50:18 ID:qdk9hX2G
あんまり引っ張るとスレ違いかもしらんけど、
止まる件について問題点の切り分けさせてください。

下のSSは、左側が修正前版、右側が修正後版の例のシーン。
http://49uper.com:8080/html/img-s/55379.jpg

修正前版は主人公の位置がポスト寄りになっています。
これは配置ミスで、修正前版はこれが原因で止まっていた模様。
(俺のPCでも止まるのを確認しました)

修正後版はこの配置ミスを直しました。

なので、例のシーンで止まる場合
・主人公がポスト寄りの位置にいる→修正前版なので>>931から修正後版DLしてください
・主人公が真ん中よりの位置にいる→ごめんなさい、原因まだ分からんorz

気軽に楽しめるゲームのつもりで作ったのに、
止まっちゃってがっかりしてる人はホントすみません。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:37:46 ID:6Ygyh9Np
>>955
1.79GHzで修正版が動いてる。

ところで次スレどうすんの?
957914:2005/04/26(火) 14:36:32 ID:oRQOARH/
>>903 あんた神だよ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 16:14:42 ID:ke4vCwnO
次スレ立ててくる
959名無しさん@お腹いっぱい。
サブジェクトが長すぎますって言われて平仮名に出来なかった…orz
【中村】RPGツクールサンプルゲーム 3作目【俊輔】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114500328/