スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ある意味深く関心を持たれ愛されている(?)独特な主人公、ミストさんを語るスレ

過去スレ
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1241432695/

スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240480972/

スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1239712871/

スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238676643/

スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1234097485/


関連スレ?
ウルトラ兄弟がミストに説教するスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238320547/

ミスト様のいい所を挙げていこうぜ!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238654436/

2それも名無しだ:2009/05/18(月) 21:31:15 ID:33q6tgrf
917 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 17:36:13 ID:RXHDHh8X
ミストさんの台詞集めてるスレとかないのかな。とりあえず13話抜粋分投下しますね。

(こ、この非常時に、地球人同士で戦争だって? そんなことが本当にあるのか…?)

「ち、地球は侵略されそうなんですよ!? そんなことをしてる場合じゃ…!」

(人間同士で戦争を始めちゃうって いったい何なんだよ…!?)

「戦争を止めさせる事はできないんですか? 同じ地球人同士なんでしょ!?」

「地球の人はみんな良い人ですよ! 話せばわかってくれるはずです!」

「ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます! 俺に任せて下さい!」

「こんな戦いは無意味だろ!」

「本当にやるしかないのかよ! こんなの、普通じゃ考えられない…!」

「わからない…。どうして地球人が地球人を攻撃するんだ? 俺達、戦わなきゃいけないのか!?」

「ああっ!あなたはオーブのアスハ代表!」

「オッチョコチョイって… 俺はミストです!」

920 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 18:06:19 ID:RXHDHh8X
今思えばKガリ様のありがたいお言葉も書き記しておくべきだったかも。
続いて13話分岐前のも投下しておきます。

(人間同士の戦争だって許せないのに一般人を巻き添えにしてるなんて…)
(地球連合軍って組織はいったいどうなってるんだ!?)
(本当に国際組織の軍なのか…!?)

褐色「どうしたのさ、ミスト そんな怖い顔して?」
「地球を代表する組織が一般人まで無差別に殺すなんて…」
「これって、星に住む人全体の意思で人殺しをやってるって事じゃないか」
褐色「そうなるね…」
「アトリームも、地球と同じで惑星を代表する機関があったけど…」
「こんな事は絶対にしなかった! ベザードだってそうだろ!?」
褐色「うん。ベザードはいっぱい国があったけど、戦争なんて伝説でしか聞いたことなかったし…」
褐色「…ちょっと迫害されたり苛められたりって事はあったけど…」
褐色「それはささいな事…だよね?」
「そうだな。それくらいは、どんな星だってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね」
「でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない」
褐色「……うん…」
「地球人はそうじゃないんだ…!」
「2年前には、互いを滅ぼしあうまで戦おうとしたっていうじゃないか!俺はそれが許せないんだ…!」
「そんな戦いを経験しながら 同じ事を繰り返そうとしてる地球人が…!」
褐色「ミスト…」
「このままじゃ、俺もお前も、地球人同士の殺し合いに加担する事になってしまう…」
「本当にこれでいいのか…?」
「俺は地球を守るために命をかけるのは今でも構わないと思ってる…」
「でも、この戦いは…!」

3それも名無しだ:2009/05/18(月) 21:32:31 ID:33q6tgrf
適当テンプレ案
Q.ミストさんの本音って?
A.(こんな○○を守る価値があるのか・・・?)
Q.なんでミストさんすぐ特攻してしまうん?
A.(でもそれって根本的な解決になってませんよね?)
Q.防衛隊って強いの?
A.(アトリームにも○○はありましたよ。それも、地球より大規模なものがね)
Q.2000年も戦争なかったってすごいですね
A.(戦争や大きな争いはなかったけど暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます!)
Q.いじめや差別は・・・ささいなことだよね?
A.(そうだな。それくらいは、どんな星だってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね。
   でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない)
Q.もう少しみんな(版権キャラ)と仲良くした方が・・・
A.(アトリームでは廊下は社交場です。みんな早く来ーい!廊下はいいところだぞー!)
Q.ひどいよ!みんなレムを殺そうとしてる!
A.(地球のためにはレムを倒さなきゃいけないんだ!バチーン!!)
Q.レムのことは他人事だと思ってた!次は父さんの番なんて・・・
A.(隊長は絶対助けるんだ!!)
Q.聞こえるか!俺の声が!
A.(いやあ、オーバーデビルは強敵でしたね)
Q.返せっ!総士を返せっー!!総士、総士ーーーーーーーーーーー!!!!
A.(楽しい宴会でしたね)
4それも名無しだ:2009/05/18(月) 22:39:46 ID:LiPo0M9b
スーパーロボット大戦wiki ミスト・アレックス
http://hiki.cre.jp/SRW/?MistRex

ミスト・レックス -Yourpedia-
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BD%A5%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

5それも名無しだ:2009/05/18(月) 22:51:30 ID:0F3DOpis
(・・・ミスト・アレックスって誰だ・・・?)
6それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:19:40 ID:MsE5QCV4
いやあ、>>1乙は強敵でしたね
7それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:44:30 ID:n2Umv8MK
ミストさんが本音をぶちまけるスレ【愚痴二言目】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240197021/l50
8それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:19:20 ID:mOSdFZga
アトリームにだってスレ立てはありましたよ。それも地球のものとは比較にならない程の>>1乙がね…
9それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:32:06 ID:flIBqiHm
いやあ、楽しい前スレでしたね
10それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:40:18 ID:JM7eqoyi
でも>>1乙はどうでもいいんだ。重要なことじゃない
11それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:42:39 ID:xItbpnYy
この>>1乙…私は忘れん!
全てミスト語りのパワーとしてくれる!

まあ今回もミストさんそっちのけで他キャラの話で盛り上がるわけだが
12それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:43:30 ID:33F0S1wZ
くやしい…でも、楽しい>>1乙でしたね…ビクビク!
13それも名無しだ:2009/05/19(火) 02:28:22 ID:6AGXoMrp
ミストに種死批判させたいんだったら「でもそれって根本(r」とか味方のキラにチクチク言ってるんじゃなくて、敵対させるべきだったな
Zに輪をかけてウザい武力介入してくるラクシズに対して、
(ただ戦場を悪戯に混乱させるだけで根本的な解決になっていない……彼らは本当に戦争を止める気があるのか?)
とか言わせたり、シン以上に命令違反しまくったあげく毎回ピンチになって反面教師になったりとかすればよかった
最初からシン側なら、議長との問答に割り込んできても少しはマシになったろうし
14それも名無しだ:2009/05/19(火) 02:35:44 ID:xiryA0Tk
今度こそ>>1乙してみせるんだ!新しいスレッドを!

議長に関しても、完全に野次馬根性で割り込んだだけだしなぁ
なんというか、説得力もクソもないような演出をダラダラ見せられただけ。
15それも名無しだ:2009/05/19(火) 02:49:04 ID:W3VzHZmI
しかもあの揚げ足取りの口先上手の夢想家な議長の言葉を聞いて
議長は人類について真剣に考えてたのはわかった!
でもなんで回りにその暴走を止める人がいなかったんだ!
→(何故か)地球人に絶望した!
とイミフな思考の着地を果たしたミストさんw

まぁでも、ローサが呆れてたKガリの発言を聞いて
なんて立派なんだ! と一瞬でも思ってたから
ミストさんは偉い人の一見ありがたそうな言葉には
内容もよく考えずにホイホイ誘導される人だってネタは
一応は既に振ってあったみたいだけど
16それも名無しだ:2009/05/19(火) 03:37:18 ID:ETgAf4OH
ミスト語録(第19話「星の扉、運命の扉・後編」シナリオエンドデモより)

キラと議長の問答中に乱入
ミスト「お前がデュランダルか!」
   「デュランダル、答えろ!お前が望んだ未来は犠牲がなきゃ目指せないものだったのか!」
議長「目指せなかったわけではない…。だが、人がそうさせてくれなければ、こうなってしまうのも仕方ないだろう」
ミスト「そんなのはただの言い訳だ!叶いもしない理想を無理やり押し付けたお前の独善が悪いんだ!」
議長「私を理想家と言うか。だが、君も相当な理想家ではないのか…?」
   「人間…いや、生物全ては自らの欲に負ける。争いを起こす。最終的には生きるためにだ」
   「君はそれを認めようとしない…。ならば、君の示す平和はどうやって手に入れるのかね…?」
ミスト「そんなの…!」

ここでタリアが来て、ミストに中断された種死の原作再現再開。ミストは蚊帳の外に
結局、レイに撃たれた議長たちを残して脱出する事に。その際にミスト節

タリア「…そこのふたり!ここはもうすぐ崩壊するわ。早く逃げなさい…!」
キラ「デュランダル議長…グラディス艦長…。…わかりました」「さあ行こう、ミスト!」
ミスト「待って!あなた達は!?」
タリア「私達の事は気にしないで…」
ミスト「馬鹿な事言わないで下さい!」
タリア「えっ?」
ミスト「自分の命を捨てようとするなんて、人間同士で殺し合いをするのと同じぐらい…」
   「いや、それ以上に愚かしい事だってわからないんですか?」
   「みんな助かるかもしれないじゃないですか!一緒に脱出しましょう!」

メサイアを脱出し、エターナルに帰還するキラを見送りつつ悶々とするミスト
(あんな兵器まで持ち出すだけでもどうかしてるのに…)
(デュランダル議長はまだ生きられたはずだ!)
(それなのに責任を放棄して自殺しようとするなんて、許される事じゃない…!)
(何でだよ…。何で地球人のトップはこんな人達ばかりなんだ…)
(何とか今まで持ちこたえてきたけど、アンジェリカ、シェルディア…)
(これじゃ、俺… 地球を守りたくなくなっちまうよ…)
17それも名無しだ:2009/05/19(火) 04:34:32 ID:RgCBV5RV
>>13
俺もそう思ったけど、考えてみたら今回のライターにそんな球を投げる度胸も技量もない気が…

Kのライターは何というか、それぞれのイベントとかエピソードを全部バラバラに捉えてて
あるイベントについて、ちょっと触れたらもう消化!解決!って思い込んでるように感じる。
種死シナリオに突っ込みを入れたからOK!根本的な解決策なんて知らない。 無理矢理なシナリオ切り貼りを1つ2つねじ込めば作品間のクロスオーバーは全て完璧!
自分はこの話好きだから皆も好きに違いない!この話だけやっとけばこの作品は満足だよね!
地球人に絶望→ヒロインの説得で立ち直りイベントはOK! とりあえずカイジとかロバとかカバは顔出したからファンは喜んだ!俺天才!
みたいな。
18それも名無しだ:2009/05/19(火) 06:25:05 ID:fOWyxbvN
でもそれって根本的な解決になってませんよね?
19それも名無しだ:2009/05/19(火) 07:39:29 ID:qxxfVB4i
ぼく(ライター)のかんがえたすぱろぼだからな
20それも名無しだ:2009/05/19(火) 07:48:50 ID:MW/P4C5+
ミストさん今度は脱ぐんですか?
http://srw-k.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090516200519.jpg
21それも名無しだ:2009/05/19(火) 07:55:26 ID:UPUivnTi
根本解決ミスト・レックス
22それも名無しだ:2009/05/19(火) 08:42:45 ID:YE91HN0P
スパロボでの種批判はお約束だが、どうもKでのそれは気に入らないなあ
ZでもキラとAAの扱いには批判もあるが(俺は好きだけど)
Kの場合はプレイヤーは序盤からAA側なわけで、キラ一行も仲間なわけじゃん
そこでミストさんが例の根本的解決云々発言が出ても
それこそプレイヤー側だって、こいつ何言ってんの?って思うし
そもそもキラの行動に対して反論するのなら、具体的にどうしたらいいか提示するべきなのにそれもしないし

要するにいつもスパロボでやってるから今回も種批判すればいいってライターが単に思ってただけな気がする
23それも名無しだ:2009/05/19(火) 08:48:59 ID:/BJV9U/Q
でもそれって原因の>>1乙にはなってませんよね?
・・・え?と准将があっけに取られた時、物凄く嫌そうな顔が浮かんだのは俺だけ
ですか?



24それも名無しだ:2009/05/19(火) 10:47:19 ID:fpWjomGh
ミスト「俺達でベルリンの人達を助けて、そして一刻も早く争いの原因を潰さないと!」

こういう言い方ならマシなのに
25それも名無しだ:2009/05/19(火) 11:10:43 ID:GCZo8a1T
でも、なんかウザいな
26それも名無しだ:2009/05/19(火) 11:26:01 ID:UE/+Ber6
前スレで出てた、大の為に小を切り捨てると言うキャラって、その小に自分自身を組み込めるなら良いキャラになりそうな気がする。
ミストさんも、そうであれば、良い脇役だったはずだ
27それも名無しだ:2009/05/19(火) 11:43:13 ID:MlSz4cHu
>>22
KのAA一行は、(ライターの技量不足による結果論とはいえ)至極真っ当な行動してるだけだからな
武力介入にしたって、オーブとかが頑張ってなかったらマジで地球がヤバい状況なわけで

とりあえず一段落ついた状態で、場当たり的な対処じゃなく、根本的な解決のため原因を探ろうってんならともかく
いざ生命の危機に瀕してる無力な一般人を助けに行こうって時にあんなこと言われても
ミストさんKYとしか言いようがないよなあ
28それも名無しだ:2009/05/19(火) 11:44:21 ID:dF4tLhET
アンジェリカとギクシャクしてるイベントその1

ミスト「待ってくれ!アンジェリカ!」
アンジェリカ「来ないでよ! 嘘つき!」
      「お父さんは最後まで勇敢に戦ったって言ったじゃない!」
      「特攻したって、いったいどういう事よ!」
ミスト「違う!そうじゃないんだ!」
アンジェリカ「何が違うのよ!」
ミスト「俺達が敵の指揮官機を追いかけていたら、突然別の機体が現れて…」
   「隊長は新たな敵機の強さを見切った…。俺達ふたりじゃ全然歯が立たないって踏んだみたいだった」
   「だから、隊長は機体のエネルギーを上昇させて特攻を仕掛けたんだ…」
   「でも、結局あいつを倒す事はできなかった…」
   「その後の事は、俺も気絶しちゃったからよくわからない。でも隊長は勇敢に戦ったんだ!」
アンジェリカ「何でそんな嘘つくのよ!? だいたいレヴリアスにそんな装置、ついてないじゃない!」
      「自爆するほどのエネルギー上昇なんてあり得ないわ!」
ミスト「それは…! あ、でも、敵が何か言っていたような…?」
アンジェリカ「言い訳なんてしないで! それに、例え特攻ができたとしても…」
      「どんなに追いつめられたって、お父さんがそんな自殺行為をするわけないじゃない!」
      「最後の最後まで諦めるなって、お父さんの口癖だったでしょ!」
ミスト「それは俺だってよく知ってるさ…! 防衛隊員の心得として、徹底的に叩き込まれたから…」
   「だから、俺もワケがわからないんだ。隊長がどうしてあんな事を…」
アンジェリカ「もういいわ! あなたの話は聞きたくない!」
カルメン99「アンジェリカってば…。ちょっと落ち着きなさいよ」
アンジェリカ「カルメンさん…!」
カルメン99「彼のあわてぶりからして、あなたをごまかそうとしてるようには見えないわ…」
      「話くらい聞いてあげたら?」
アンジェリカ「でも…」
シェルディア「そうだよ。ちょっと感情的になりすぎなんじゃない?」
カルメン99「は〜い、あなたは黙ってなさい。ここはふたりっきりで、納得いくまで話し合わせてあげるの」
シェルディア「ああ〜ん、ボクもっとミストと話がしたい〜!」
カルメン99「じゃあね〜」
29それも名無しだ:2009/05/19(火) 11:45:43 ID:dF4tLhET
アンジェリカとギクシャクしてるイベントその2

ミスト「アンジェリカ…」
アンジェリカ「…カルメンさんの顔を立てて話だけは聞いてあげるわ…」
      「でも、内容によっては、私はあなたを絶対に許さないから!」
ミスト「…いや。俺は君に許してもらおうなんて思ってない…」
アンジェリカ「えっ?」
ミスト「俺は君に本当の事を言えなかった。隊長の事を聞かれた時、正直に話せばよかったのに…」
   「隊長が特攻して失敗したって聞いたら…」
   「せっかく再会できた君との関係が険悪になるんじゃないかって…」
   「身勝手な話だけどそうなるのが嫌で本当の事を言い出せなかったんだ」
アンジェリカ「さ、最初から本当の事を言ってくれれば…!」
ミスト「本当に? 本当に今みたいに怒ったりしないか…?」
アンジェリカ「…怒ってたわね、たぶん」
ミスト「でも、事実なんだ…」
アンジェリカ「突然現れた敵っていうのはどんな機体だったの?」
ミスト「生体兵器…っていうのかな…。他の機体とは全然雰囲気が違ってた」
   「俺はその時、死を覚悟した。そしたら、隊長が言ったんだ…」
   「レヴリアスの力なら倒せる…って」
   「後は、敵に向かって何か叫んでいたけど、こっちには聞こえなかった」
アンジェリカ「お父さん…何を…」
ミスト「その後、隊長のレヴリアスが金色の光に包まれて…」
   「そいつに突っ込んでいったんだ。スペック上、あんな出力は出せないはずだった…」
アンジェリカ「それで…?」
ミスト「…ダメだった。敵は多少怯んだ様子だったけど、隊長は力尽きたみたいで…」
   「その後、俺は白い光に包まれて…次に気がついたのは、ベザードの病院のベッドの上だったんだ」
アンジェリカ「じゃあ、お父さんの最期は見てないの?」
ミスト「ああ…。でも、あの損傷じゃとても生きてるとは思えない…」
アンジェリカ「お父さん…」
ミスト「…今のが1年前の真実だ。はじめから事実を伝えなかったのはすまなかったと思う…」
   「でも、本当の事を言って、君が怒ったり、傷ついたりするのを見たくなかったんだ…」
アンジェリカ「…話はわかったわ。お父さんが特攻したって部分は、わかっていても納得できないけど…」
      「最後まで勇敢に戦ったって話は本当だったのね…」
ミスト「…ああ。それは間違いない。隊長は立派だった…」
アンジェリカ「…ごめん、ミストしばらくひとりにさせて…」
      「お父さんが最後に何を考えたのか…何を叫んでいたのか考えてみたいの…」
ミスト「…わかった」
アンジェリカ「…………」
30それも名無しだ:2009/05/19(火) 13:17:19 ID:8sou6P+T
なんというか…何ヒスってるの?
という感想しか出て来ない
自分の星を守るために特攻というギリギリの選択をした隊長こそが勇敢だと思うんだが

これが地球人とアトリーム人の差だというのか?

私のお父さんで隊長様が庶民のために命を張るなんておかしい!命を大切にしないで私を悲しませるなんてふざけないで!

とでも解釈すればいいんだろう…か?
31それも名無しだ:2009/05/19(火) 13:21:07 ID:AjZDXvoZ
>>30
「未熟なミストを庇って隊長が死んだ」とかなら
ミストが後ろめたさから真実を伝えられなかったり
アンジェリカがヒステリー起こした反応を示すってのも
おかしくはないんだけどな
32それも名無しだ:2009/05/19(火) 13:26:30 ID:xItbpnYy
Kのライターもアトリーム出身なのかも知れない

とかレベルE読んでたら思った
33それも名無しだ:2009/05/19(火) 13:42:42 ID:8sou6P+T
>>31
我等がミストさんがその程度なわけないだろ?
敵の攻撃から隊長を庇おうとして突撃するミストさん。しかし隊長は自力で回避、運悪く庇おうとしたミストさんと衝突して敵の射線上に押し戻される→あぼーん
これが真実
34それも名無しだ:2009/05/19(火) 13:47:51 ID:DwqAy2Y+
本当、SC2のケイジ君の方がクリハー上手く使えるだろうなぁ
性格は裏表無く、誰にでも礼儀正しく
乗ると体がボロボロになる機体に「少しでも自軍の戦力になるなら」と乗り続けた結果
その機体に乗り続けないと生きていけない身体になり、最終決戦にてオリ主人公初の特攻死(ラストに生き返る様な描写はあるものの、真偽は解らず)

OGでの共演が楽しみですねミストさん!
(ミストさんのような男が主人公をやる価値はあるのだろうか・・・)
35それも名無しだ:2009/05/19(火) 13:54:58 ID:YE91HN0P
>>32
アトリームにもライターはいましたよ
それも地球のライターとは比較にならないほどレベルの低いライターがね
36それも名無しだ:2009/05/19(火) 14:06:54 ID:uQu2+q2e
お前ら皆してレヴリアスを馬鹿にしているけどな
それこそ2千年以上前はミストさんが命を落としかねない程の自己犠牲(笑)で使っているクリハ搭載機を
普通に採用し、主力に出来るほどの優れた精神力を持っているわけで

クリハ起動、合体時がデフォルトだったと考えれば、
ミストさんを馬鹿にするのはいいがレヴリアスを馬鹿にしてはいかん
37それも名無しだ:2009/05/19(火) 14:19:21 ID:xx/LWrgj
表層上の心が原因で合体できなくなるロボットだし。
深層じゃなくて表層だよ。
38それも名無しだ:2009/05/19(火) 14:25:56 ID:8sou6P+T
表も深層も嫉妬で満たされてただけじゃないかw
39それも名無しだ:2009/05/19(火) 15:08:54 ID:MfkllqKc
それは表層意識すらコントロールできないアンジェリカ(笑)が問題なだけじゃね?
むしろ深層意識だけで動くロボットだったらミストさん動かせないぞw
40それも名無しだ:2009/05/19(火) 15:41:36 ID:9F+ZWnA3
ミスト・レックス大人気!
希望のOG参戦へレディーゴー!

というのがふと思いついた
ミストさんのアンチスレってありそうでないんだな
41それも名無しだ:2009/05/19(火) 15:43:27 ID:AkmkGSqR
>>40
だってここがアンチスレみたいなもんだし
42それも名無しだ:2009/05/19(火) 15:59:26 ID:fpWjomGh
>>39
シェルディアに対し「駄目だわ、見てるだけでイラついてくる」と自認するほどだから、コントロールは難しそうだな
43それも名無しだ:2009/05/19(火) 16:23:57 ID:URlyl7b2
>>42
正直シェルディアの行動はイラつくから別に間違ってはいない
アンジェリカの行動もイラつくからどっちもどっちなだけで
44それも名無しだ:2009/05/19(火) 16:28:18 ID:AjZDXvoZ
アンジェリカがイラつきやすい性格なら
もっとミストさんにもイラつくべきだと思った
45それも名無しだ:2009/05/19(火) 16:28:43 ID:fpWjomGh
誰もどっちがイラつくかの話なんてしとらん
46それも名無しだ:2009/05/19(火) 16:39:28 ID:c4ORQzcn
>>42
ミストさんたちに限らず、今回味方で配慮の欠けた言動多いのが一番不満だね…。
少なくともスパロボのライターに向いてないってのが読んでて感じられる。
47それも名無しだ:2009/05/19(火) 16:45:19 ID:URlyl7b2
>>45
アンジェリカがただ自身のコントロールが難しいってだけじゃなくて
シェルディアも普通にイライラするような性格だって言いたかっただけなんだけど?
48それも名無しだ:2009/05/19(火) 16:56:12 ID:LydBvSXt
スパロボ向いてないってかゲームライター向いてないみたいな・・・・・

ルミナスアークやればわかるが
これがまた薄っぺらいストーリーなんだよ。
49それも名無しだ:2009/05/19(火) 17:06:30 ID:DafPgUbL
>>48
ゲームライターというか、根本的に物書きに向いてないと思うぞ。
描写と説明・設定を同等に考えてる節がある。
50それも名無しだ:2009/05/19(火) 17:43:03 ID:RgCBV5RV
ミストさん達はオリジナルキャラだから薄っぺらさが目立ち
版権キャラは勘違いと都合によって誰てめぇなキャラに。
ライターが問題なのは確かだが、余所様の作品をお借りしてるスパロボとの相性は特に致命的に悪いと思う。

…ハッ!! まさかこれは今回の出来の悪さを受けて「この程度の出来でライターとして食っていけるなら俺でもできそうだ、俺もシナリオライターを目指そう!」
と思う人間を増やし、将来を見据えてシナリオライターの層を厚くしようという壮大な策なのか!?
51それも名無しだ:2009/05/19(火) 18:16:43 ID:eRU6zcDu
Kをプレイした脚本家U氏「おおおおおおおおおおおお(略)俺が書く!」
52それも名無しだ:2009/05/19(火) 18:35:45 ID:SitCxJ2r
「楽しい宴会でしたね」の時の顔グラフィックを悲壮な感じにすれば少しはマシになるかもしれない。
53それも名無しだ:2009/05/19(火) 18:41:58 ID:ODVy8rMJ
(`゚ー゚´) ←通常時ミストさん

(´゚ー゚`) たのしい宴会でしたね
54それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:03:28 ID:33F0S1wZ
うぜぇー!
55それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:05:34 ID:MCrxcsVg
教会に着いたぞ!
56それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:21:16 ID:2kMXDBjz
ミストのデフォルト顔はイラっとくる
57それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:21:43 ID:ZGAL3Mq1
ミストさんならマサキの前で堂々言いかねないよね。

ミスト「いやぁ、デュラクシールは強敵でしたね」
58それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:35:52 ID:YE91HN0P
ミストさん「いやあ、黒い三連星は強敵でしたね」
ミストさん「いやあ、無敵戦艦ダイは強敵でしたね」
ミストさん「いやあ、サイコガンd(略
59それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:38:48 ID:6EEcLPmh
いやぁ、デビルガンダムは…
60それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:40:13 ID:33F0S1wZ
いやあ、エルメスは強敵でしたね
61それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:42:39 ID:I5F7BVJ9
いやあ、ケイサルエフェスは強敵でしたね
いやあ、ペルフェクティオは強敵でしたね
いやあ、アゾエーブは(ry
62それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:46:03 ID:URlyl7b2
ミストさんがOGsに居なくて良かったな

いやあ、教導隊は強敵でしたね
いやあ、イングラムは強敵でしたね
いやあ、レビ・トーラーは強敵でしたね
いやあ、スレードゲルミルは強敵でしたね
いやあ、ブーステッドチルドレンは強敵でしたね
いやあ、ソウルゲインは強敵でしたね

どれであってもイラっと出来る
63それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:46:09 ID:8sou6P+T
いやぁ、イルイ・ガンエデンはいい具合でしたね
(`゜_゜´)
64それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:48:22 ID:tgNlObA7
>>59
カミーユ「そんな大人、修正してやる!」
…ミストさんって20歳なんだよな……大人なんだよな……
65それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:50:27 ID:I5F7BVJ9
>>63
GRaMXsでボコるわ・・
66それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:50:36 ID:YE91HN0P
一応ミストさんを擁護すると、オーバーデビルの時に人死には出てないけどね

しかしこの、○○は強敵でしたねって言い方、まるっきり他人事でイラつかせるな
『星を越えた友情』のキャッチフレーズのついた作品の主人公とは思えないセリフだw
6764:2009/05/19(火) 19:52:47 ID:tgNlObA7
安価ミスってた
>>58
68それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:53:05 ID:33F0S1wZ
>>64
でもそれって根本的な解決になりませんよね?
69それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:59:16 ID:AjZDXvoZ
>>64
そこら辺もライターが
「アニメって年齢の割に大人っぽいキャラが多杉w
 俺がリアルな20歳ってのを教えてやるよww」
みたいなノリでああいうのにしちゃったような気がする

現実の20歳だって、まともな奴はいるわけだし
どうせならそういうのを参考にして欲しかったもんだ
70それも名無しだ:2009/05/19(火) 19:59:47 ID:i1veuvOD
「いやぁ、ヴァルシオンは強敵でしたね」
「いやぁ、ゲシュペンスト・タイプSは強敵でしたね」
「いやぁ、R-GUNリヴァーレは強敵でしたね」
「いやぁ、ラピエサージュは強敵でしたね」
「いやぁ、ヴァイスセイヴァーは強敵でしたね」
「いやぁ、グランゾンは強敵でしたね」

さすがにここまでミストさんはKYじゃないな
71それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:01:43 ID:8sou6P+T
>>65
いやぁ、アイビスとスレイとつぐみもいい具合でしたよ
/(^O^)\
72それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:01:57 ID:OhSDJdvw
>>69
そんな深くまで考えて書いてるとは思えん……
ぶっちゃけ行き当たりばったりだろ、ミストさんのキャラ造形って
73それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:02:43 ID:ZGAL3Mq1
>>69
リアルっぽさとリアルは、必ずしも一致しない、ってこった。
74それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:03:57 ID:YE91HN0P
>>69
1stガンダムのブライトさん(19)みたいな
「いきなり運動部のキャプテンに選ばれちまってどうしていいか分からず新入部員に当り散らす先輩」
みたいな性格でもよかったかもな
75それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:06:13 ID:l13Zg7qf
無駄に生々しくてドロドロした三角関係あたりのことも考えると、
やっぱりライターなりにリアルな人間描写を志向したんじゃないかな。

結果はご覧のありさまだけど。
76それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:06:20 ID:33F0S1wZ
>>71
もうよそうか…
77それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:09:57 ID:8sou6P+T
>>76
ああ…ごめん
ちょっと調子に乗りすぎたぜ
78それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:14:13 ID:6EEcLPmh
アトリームにもお調子者は居ましたよ。それも地球とは比べ物にならない規模のがね(霧
79それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:15:06 ID:cfpPiDOk
あいつは何回調子に乗れば気が済むんだ!?
80それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:17:17 ID:GCZo8a1T
誰かが死ぬまで分からない奴ってのは良く物語に居るが
まさか誰かが死んでも分からない奴だったとはな
81それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:18:33 ID:tgNlObA7
>>75
結局のところ、人間関係に関しては「スパロボでやるな」って話になるんだろうな
誰がスパロボオリジナルで君望とかスクイズを見たがるんだよ…
82それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:22:43 ID:AjZDXvoZ
>>81
スパロボでやるなってか
「故郷の星を滅ぼされたって設定の奴らでやるな」
って話だな

ドロドロした人間関係のロボット作品も無いわけじゃないし
そういうのをスパロボでやってみましたってのでも、出来が良ければ称賛に値するだろうし
83それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:30:36 ID:dF4tLhET
スパロボwikiでミストとスパロボKの項目が勝手に内容を一部非表示されたのがムカついた
84それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:44:45 ID:eRU6zcDu
>>83
プレイヤーに隠し事をするミストさんの再現か
85それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:49:35 ID:8cIVrw9N
2009-05-19 (火) 16:30:48 GGG : 非表示にしたのは僕です。
以前一回整理したんですが、いつの間にか元に戻っていて。
両方のルートをやり終えたらKのオリジナル関係記事に手をつけようと思っていたんです、
ミストの記事が荒れてるのは気付いていたので。一度公式に書かれているような事実とゲームでの能力、
人間関係などの補足程度におさえ、非表示で講評を書いてもらって、もっと時間が経ってからそれを纏めるとかどうでしょう?



でもそれって根本的な解決になってませんよね?
(ていうか何様だよお前)
86それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:53:33 ID:UPUivnTi
>>85
この独善さ、アトリーム人だな。普通やる前に一声かけるもんだろ
87それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:59:41 ID:AjZDXvoZ
アトリーム人の生き残りがまだいたなんて!
ミストさんに伝えないと!!
88それも名無しだ:2009/05/19(火) 20:59:51 ID:URlyl7b2
個人の主観で記事を改変するなとか言っておいて
個人の主観で気に食わない記事を勝手に非表示にするダブスタ
これは間違いなくアトリーム人の仕業だな
89それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:01:48 ID:33F0S1wZ
まあ皆さん落ち着きましょうよ

(俺の記事で争う地球人を守る価値があるのか?)
90それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:12:44 ID:OoP3YAAs
皆して馬鹿にしているけど
どうせお前らも気力限界突破はミストさんに使ったんだろ?
91それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:13:18 ID:pEge8Uj1
いや、全然
92それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:14:54 ID:AjZDXvoZ
サーセン
ずっと童貞無双してました
93それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:15:02 ID:ZGAL3Mq1
まぁ、ヴァン辺りだよな。
94それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:16:15 ID:eRU6zcDu
ミストさんにスキルパーツ使っても根本的な解決(強い弱い以前にそもそも使う気がおきない)になりませんよね?
95それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:17:59 ID:I5F7BVJ9
2009-05-19 (火) 16:30:48 GGG : 非表示にしたのは僕です。
以前二度故郷滅ぼされたんですが、いつの間にか地球に来ていて。
記憶喪失のふりをやり終えたらイディクスのことを教えてやろうと思っていたんです、
地球人が荒れてるのは気付いていたので。1度キラさんに反発して何度も突撃、
版権キャラは薄っぺらい知識程度におさえ、総士君には身代りになってもらって、もっと時間経ってから同化抑制ができないとかどうでしょう?
96それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:20:46 ID:4DQrrL9/
どうせ主人公なんだから放っておいても強くなるだろう

うわこいつうぜえ 封印

精神エディットに備えてSP系全部投入

いやあ、今回の主人公は優秀な祝福応援要員でしたね
97それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:22:39 ID:OoP3YAAs
Kで一番カッコいい戦闘デモはブレイブクラッシュ
98それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:23:37 ID:cfpPiDOk
>>90
3週目の後半で使ってあげたよ
99それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:26:55 ID:gEWaG/YP
>以前二度故郷滅ぼされたんですが

地球が第二の故郷とか言っている時点で
ベザードは物の数に入っていませんよね?
100それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:31:06 ID:I5F7BVJ9
「それはささいな事…だよね?」
101それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:36:19 ID:gEWaG/YP
「そうだな。それ(滅亡)くらいは、どんな星だってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね。
 でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない」
102それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:43:24 ID:8sou6P+T
すんまそん。シェルディア無双してる
レギーナになってもパイロット変わらないからソルブリアスは戦艦で待機してます
103それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:52:28 ID:eRU6zcDu
(俺を使わない地球人に護る価値なんてあるのか?)
104それも名無しだ:2009/05/19(火) 21:57:59 ID:yohC/Ecj
ミストさんが守ってくれなくてもWジーグや准将がいれば無問題じゃね?
105それも名無しだ:2009/05/19(火) 22:03:10 ID:dF4tLhET
>2009-05-19 (火) 16:30:48 GGG : 非表示にしたのは僕です。
以前一回整理したんですが、いつの間にか元に戻っていて。
両方のルートをやり終えたらKのオリジナル関係記事に手をつけようと思っていたんです、
ミストの記事が荒れてるのは気付いていたので。一度公式に書かれているような事実とゲームでの能力、
人間関係などの補足程度におさえ、非表示で講評を書いてもらって、もっと時間が経ってからそれを纏めるとかどうでしょう?

ミストに対する批判の大半が事実なのは明らかなのに、そんなにミストの不都合な部分を消して美化させたいのかって話だな
一部を改変するだけならまだしも…
106それも名無しだ:2009/05/19(火) 22:06:25 ID:FPv78NmW
後半のミストさんはほっとくとコンボかマップ兵器で叩き落とされるから正直邪魔
強制出撃したり勝手に突撃する癖に守らないとゲームオーバーになるし
107それも名無しだ:2009/05/19(火) 22:06:49 ID:W3VzHZmI
ミストさんが唯一まともだと思ったのは
オーバーデビル初戦前のインターミッションで
ルージをエルドラの爺さん達の修業?から逃がしたシーン
あの時は、ゴオや道生のフォローもあってくだけた感じの仲間な雰囲気が
少しだけだが感じられて珍しくKの中ではいいシーンだと思ったんだ…
他のキャラのセリフも全体的によく纏まってた気もするし…

……でもまぁ、ご承知の通りその後の「いやぁオーb(ry」で台無しなんだけどねw
108それも名無しだ:2009/05/19(火) 22:10:26 ID:cfpPiDOk
第二次スーパー編集合戦勃発の瞬間であった
109それも名無しだ:2009/05/19(火) 22:11:14 ID:AjZDXvoZ
>>108
第一次があったのか?
110それも名無しだ:2009/05/19(火) 22:11:59 ID:cfpPiDOk
スマン、正直適当だw
111それも名無しだ:2009/05/19(火) 22:12:46 ID:jLB7MkXX
第一次は編集者がいなくて雑誌が雑誌を説得する闘いだった
112それも名無しだ:2009/05/20(水) 01:38:01 ID:WH+2uWQE
ミストとアンジェリカとシェルディアの会話 その1

ミスト「アンジェリカ。電波の発信源は見つかったか?」
アンジェリカ「いえ、まだよ。セリウスのセンサーなら大丈夫だと思ったけど…」
      「電波が乱反射していて方向が判別できないわ…」
ミスト「おっ、何か見つかったのか?」
アンジェリカ「これは…ステルスシステムの反応だわ!!」
シェルディア「ステルスシステムって…?」
アンジェリカ「電波的、光学的な細工を施して、対象を発見しにくくするシステムよ」
      「大空魔竜のイリュージョンプロテクトもステルスシステムの一種ね」
シェルディア「ふうん…」
ミスト「位置はわかったのか?」
アンジェリカ「そこまではまだ特定できてないわ」
      「ただ、このレスポンスだとそう遠くない場所に何かが潜んでいるのは間違いないわ」
ミスト「遠くない…? うーん…」
   「これって、おかしな話だと思わないか? アンジェリカ…」
アンジェリカ「そうね。ちょっと変よね……」
シェルディア「ちょっと!ボクを無視してふたりで話さないでよ!」
ミスト「べ、別に無視してるわけじゃないよ。不自然な点があったから…」
   「アンジェリカに確認をしていただけだよ」
シェルディア「そんな事言って…ほんとはボクなんか来ない方がよかったと思ってるんだ!」
ミスト「そ、そんな事ないって! シェルディアだって、ちゃんと敵を探してくれてるんだろ?」
シェルディア「探せるわけないじゃない! ボク、ミストに何も教わってないのに…」
      「この前の訓練だって結局うやむやなまま終わっちゃったじゃん…」
ミスト「あ…」
シェルディア「ミストが教えてくれたのは、あいつらとの戦い方と胸のときめきだけだよ…」
ミスト「ぶはっ! きゅ、急に何言ってんだ、お前!」
アンジェリカ「シェルディア。今は任務中よ。そういう話は謹んでちょうだい」
シェルディア「は〜い。わかりました、お姉さま」
113それも名無しだ:2009/05/20(水) 01:39:56 ID:WH+2uWQE
ミストとアンジェリカとシェルディアの会話 その2

アンジェリカ「私の事をお姉さまなんて呼ばないで。あんまりふざけるようなら、任務からはずれてもらうわよ?」
シェルディア「何だよ、場をなごませようと思って言っただけなのに!」
      「だいたい何であなたが仕切ってるの?ミストよりあなたの方が偉いわけ?」
アンジェリカ「そうよ。基本的に、ふたりで行動する時は私が指揮を執る事になっているの」
シェルディア「ええっ!そうなの、ミスト?」
ミスト「ああ。特に指示がない限り現場レベルではアンジェリカの指揮下に入る事になってるんだ」
   「もちろん、任務内容によっては俺が指揮を執る事もあるけどね」
シェルディア「ふ〜ん。仕事中もアンジェリカって男を尻に敷くタイプなんだね」
アンジェリカ「ふん…馬鹿馬鹿しい。私は索敵範囲を広げてみるわ」
      「シェルディア、あなたはしばらく口を閉じててね」
シェルディア「何だよ、威張っちゃって!」
ミスト(まずいなあ、この雰囲気…)
シェルディア「あのさ…」
アンジェリカ「…まだ何かあるの?」
シェルディア「一つ聞いていい?さっきの話だけど…何が納得いかないの?」
ミスト「納得がいかない…?ああ、ステルスシステムの事か」
アンジェリカ「そんな事もわからないの?少し頭を使えばわかる事じゃない」
シェルディア「ごめんね、ボク、馬鹿なんだ!」
ミスト「アンジェリカ、そういうトゲのある言い方はよせよ。君らしくもない…」
アンジェリカ「…ごめん」
      (ダメだわ。あの子といるとイラついてくる…)
      (馬鹿馬鹿しいのは私の方じゃない。落ち着かなきゃ…!)
114それも名無しだ:2009/05/20(水) 02:08:48 ID:IMF626Ss
>>97
何回見せつけるんだよw
115それも名無しだ:2009/05/20(水) 02:13:51 ID:YETtNmT5
ブレイブクラッシュって何だっけ?
116それも名無しだ:2009/05/20(水) 02:33:00 ID:ipBpYOYz
確かレヴリアスの追加必殺技
117それも名無しだ:2009/05/20(水) 03:18:12 ID:8BJ0ynR+
>>112-113
この頃はミストさんウゼーは始まってるけど、まだ自重してる時期だし
シェルディアもKYというよりミストさんにベタベタしてる成分が強いから
結果メガネのヒスっぷりが際立つ結果になってるんだよな。

ミストさんの「支えてくれる人がいれば俺だって成長しますよ、猿渡さん!」っていうセリフは
暗に「側にいる二人が支えてくれないから俺は成長しませんよ、猿渡さん!」と言ってるんじゃないかと思えてきた
118それも名無しだ:2009/05/20(水) 05:45:29 ID:qlJfuSkL
支えてくれる人がいないと俺は成長できない人間ですよ、猿渡さん!

にも取れるよな。
別に居ても成長しないけど。
119それも名無しだ:2009/05/20(水) 07:49:42 ID:6MgHXrFa
ミストさんに必要なのはきちんと叱ってくれる奴だと思うのだが
プロとかブライトさんとか
OGだとゼンガー、カイ辺りかね
120それも名無しだ:2009/05/20(水) 07:54:36 ID:n23dVsic
しかしKのライターはその叱ってくれるキャラを改変する恐れがある
121それも名無しだ:2009/05/20(水) 09:08:59 ID:rxBlangL
猪突猛進でも実力が備わってればまだよかったのに
竜馬(OVA)とかゼンガーみたいに
122それも名無しだ:2009/05/20(水) 09:21:57 ID:DK4iraml
(ヒロインがミヒロたんだったら、地球人への陰口も突撃癖も直して俺も成長したのに…
こんなヒス眼鏡とKY褐色守る価値はあるのか?)
123それも名無しだ:2009/05/20(水) 09:52:57 ID:UvVgrylc
>>119-120
鉄也「フッ…お前ならできると思っていたぜ、ミスト」
ブライト「総員、ミストに続け!一気にイディクスの中核を叩くぞ!」
カイ「子というのは、いつの間にか成長するものだな…」
ゼンガー「もはや何も言うまい…
 ミスト。お前の実力、最後まで見届けさせてもらおう」

こうですか
124それも名無しだ:2009/05/20(水) 09:55:57 ID:NANr5r0A
鉄也「チッ…お前はいつまでも甘ちゃんだな、ミスト」
ブライト「ミスト、お前は出撃せんでいい!これ以上場を乱すな!」
カイ「まるで成長していない…」
ゼンガー「黙れミスト!」

実際はこうだろ
125それも名無しだ:2009/05/20(水) 10:04:27 ID:YETtNmT5
Zの准将並に叩かれてほしい
126それも名無しだ:2009/05/20(水) 10:34:16 ID:dftS8gDK
まあ、Kのライターだと>>123のようになるだろうな
逆に言うと他のライターだとK出演キャラからフルボッコされるが
127それも名無しだ:2009/05/20(水) 12:31:37 ID:1JXrUOdu
>>119
叱ってくれる隊長が復帰しても「時間厳守はアトリームで言われたけど、ここは地球なので守らなくていいと思ってました^^」とかぬけぬけと言う奴だからなあ……
どんだけしつけ直さないといけないんだ、こいつ
128それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:12:47 ID:rzEsQa9w
しかしこのスレ地味に続いてるな

実はかなりの人気キャラって認識でいいよな
129それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:18:32 ID:jHA+OYw4
>>127
その隊長からしてアトリーム人特有の職権乱用自己中人間だしもうどうしようもない
130それも名無しだ:2009/05/20(水) 13:29:54 ID:UcvCE7BS
隊長「本当はすぐに復活出来たんだけどな、ガズムの中でちょっとずつ意識を解放させて苦しめてやったのさ」
ミスト「さすが隊長、助かりました」
131それも名無しだ:2009/05/20(水) 17:38:23 ID:DK4iraml
これもアトリーム連結システムのちょっとした応用だ
132それも名無しだ:2009/05/20(水) 17:46:23 ID:unkEvnw7
冥王様ならミストさんに「この虫けらが」くらい言ってくれる
133それも名無しだ:2009/05/20(水) 17:49:33 ID:3f6uDb4e
冥王さまはジエーデルにヤキ入れる仕事が先

次元連結システムのもっとすごいバージョンをオリキャラにやらせてしまうなんてZスタッフは何を考えているのだ
134それも名無しだ:2009/05/20(水) 17:53:52 ID:ENpa+Zcp
別にそれは気にしなくていいだろ。
核融合エンジン、いや、ガソリンより高出力な機体を出しちゃいけないのか?
135それも名無しだ:2009/05/20(水) 17:59:17 ID:3f6uDb4e
版権よりにオリ技術のほうがすごいのは駄目、といってるのではないよ(それだとラスボス機体とか全否定だし)

露骨にギミックが似ててかつ上位互換はなんとなく不愉快だということ
136それも名無しだ:2009/05/20(水) 18:00:34 ID:7da+Rcdg
>>128
悪名は無名に勝るということだな
137それも名無しだ:2009/05/20(水) 18:02:25 ID:+KoINbC5
>>133
昔から「金属製オーラバトラー」とか「俺ガンダム」とか出してるんだぞ
何を今更だな
138それも名無しだ:2009/05/20(水) 18:14:44 ID:1Jor2CBG
2009-05-20 (水) 09:25:08 GGG : 但し書きはしましたが、編集するなとは言ってないんですけどね・・・。
当然そんな権利ありませんし。ミストが嫌われているのも事実です。ただ現在のように内容が過剰になり、
「俺はトニカクこいつが嫌いだ!!」といった明確な悪意しか伝わらない記事では、
普通の閲覧者も他の編集者も不快に思うのではないですか?少なくとも僕は不快ですし、そんなに嫌いならソフト売れよと思います。
評価の件はKの記事を中心にした方が収まりが良いと考えているので、要点だけ絞って簡潔に、
なぜ低評価なのか纏めましょう。台詞をいちいち挙げて貶めるのは見栄えも要領も悪すぎます。


(せっかく書かれた文章をいきなり削除するだけでもどうかしてるのに…)
(それなのに責任を放棄して第三者ぶろうとするなんて、許される事じゃない…!)
(何でだよ…。何でスパロボwikiの編集者はこんな人達ばかりなんだ…)
(何とか今まで持ちこたえてきたけど、アンジェリカ、シェルディア…)
(これじゃ、俺… 地球を守りたくなくなっちまうよ…)
139それも名無しだ:2009/05/20(水) 18:15:37 ID:mNYoGyIR
これはミストさんに同意できる
140それも名無しだ:2009/05/20(水) 18:30:28 ID:unkEvnw7
2009-05-20 (水) 09:25:08 GGG : 暴徒鎮圧はしましたが、平和じゃないとは言ってないんですけどね・・・。
当然アトリームにそんな人いませんし。地球人が争っているのも事実です。ただ現在のように内容が過剰になり、
「俺はトニカクこいつが嫌いだ!!」といった明確な悪意しか伝わらない地球では、
アトリーム人もベザード人も不快に思うのではないですか?少なくとも僕は不快ですし、そんな星守る価値あるのか?と思います。
イディクスの件はサコン先生を中心にした方が収まりが良いと考えているので、弱った所だけ狙って確実に、
ヴェリ二ーにとどめを刺しましょう。規模の小さい地球の軍隊では見栄えも要領も悪すぎます。
141それも名無しだ:2009/05/20(水) 18:42:18 ID:1T517WD0
>そんなに嫌いならソフト売れよと思います。
ソフトを売ったらハイおしまいみたいな言い方だな
142それも名無しだ:2009/05/20(水) 18:55:53 ID:+KoINbC5
>>138
ソフトをこっちが買った値段のままで買い取ってくれるってんなら文句も言わんのだけどね
売っても買った値段と差があって、プレイした時間も戻ってこないんだから
文句くらい言わせろやと思う
143それも名無しだ:2009/05/20(水) 19:12:01 ID:hckaY79P
なんだか>>138の文章読むより>>140を見る方が、どれだけ独善的で
独りよがりな考えをしてるか分かりやすいと思えるようになった俺は末期
144それも名無しだ:2009/05/20(水) 19:22:34 ID:7DZqDnZv
どこの書き込み?
145それも名無しだ:2009/05/20(水) 19:45:17 ID:8apdh/Lt
俺もどこのかわからんな
Wikipediaのはこいつの言うような感じになってるな。スパロボwikiのは確かに敵意はあるがまだ抑えてる方だろうし。
まあ(笑)とかはいらん気もするが
146それも名無しだ:2009/05/20(水) 19:47:57 ID:1T517WD0
スーパーロボット大戦wikiのBBSの
『SRW各作品の講評について - K (2009-05-17 (Sun) 02:59:26)』
ってとこ
147それも名無しだ:2009/05/20(水) 19:53:16 ID:dfJS0iKg
ミストさんを悪く言うが彼のおかげでイスペイル様が引き立つから悪くない。
148それも名無しだ:2009/05/20(水) 19:58:32 ID:iz29BlDe
自分が不快だからって他人の同意も得ないで
いきなり勝手に文章を削除するようなやつが何を言ってるんだろうね
149それも名無しだ:2009/05/20(水) 20:19:45 ID:DK4iraml
>>148
廊下で自分の身内と話し合って同意を得たと思ってるんじゃね?
アトリーム人的にw
150それも名無しだ:2009/05/20(水) 20:35:39 ID:WH+2uWQE
>>148
激しく同意。
ミストの文章の大半については、ただ本当の事を書いてるだけなのにね。
一部改変ならまだしも、あんな削除の仕方はあんまりだと思う…

しかもスパロボKの文章も消されてるし
151それも名無しだ:2009/05/20(水) 20:38:15 ID:FD6gSYBk
スパロボKが駄作でミストが駄キャラなんだから
隠蔽や規制を繰り返したところで…さぁ、皆さん、例の台詞です
152それも名無しだ:2009/05/20(水) 20:48:29 ID:WH+2uWQE
「根本的な解決になってませんよね?」…だろ?
153それも名無しだ:2009/05/20(水) 20:51:26 ID:/tfepW1l
チャロン参戦のところまで話進んだけど
イスペイルは自分の部下一人一人をきっちり把握してそうな印象を受けた
154それも名無しだ:2009/05/20(水) 20:54:38 ID:Tx3pyPbg
ミストがここまで嫌われる理由がわからない
確かに中盤辺りは地球人への偏見を感じさせる言動があったけど
それ以降は本気で地球や地球人達を守るために戦ってたじゃん
155それも名無しだ:2009/05/20(水) 20:57:56 ID:unkEvnw7
>以降は本気で地球や地球人達を守るために戦ってた

ここら辺が薄っぺらいから
156それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:00:49 ID:DK4iraml
>>154
よく例に上がるが
鮒組を無視した楽しい宴会発言も嫌われる一因かと。
あと、クリハの死ぬ死ぬ詐欺っぷりw
157それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:03:19 ID:+KoINbC5
>>154
ぶっちゃけた話
Kそのものがクソだったって部分の恨みが
ミストさんに一極集中してる気がしないでもない

主人公であり作品の顔だからミストさんばっかボロクソに言われてるけど
ヒロインたちや改悪版権キャラも同レベルの駄目っぷりだしな
158それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:09:27 ID:iz29BlDe
>>154
終盤になっても成長せず突撃
ぶっちゃけ主人公関係のイベントだるい(強制イベントとか)
瀕死のヴェリニーを横から始末して自分の手柄に
死ぬ死ぬ詐欺で総士が犠牲になる
「楽しい宴会でしたね」
159それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:09:52 ID:9hIpNdUD
>>154
ここを参照
うまく纏めてある

ミスト・レックス -Yourpedia-
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BD%A5%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
160それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:18:32 ID:+KoINbC5
>>159
例のアトリーム人は、そこも非表示にしそうだなwww
161それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:22:50 ID:YETtNmT5
あいつ、何回非表示にすれば気がすむんだ!
162それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:36:32 ID:yIMUbq5S
相手が弱っている時や、不意を付くのが大好きなオリキャラなんてそもそも好きになれるはずが無い
まともに戦った場合は「あいつは何回ピンチになれば気が済むんだ」扱いだし

ロボットを使用して暴徒鎮圧が特技なだけあって今までの主人公のような正統派的な強さが無い

163それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:47:15 ID:FD6gSYBk
キャラ本人が自分の実力不足を理解した上で
そうする事の必要性をプレイヤーサイドに納得させる演出を挟めば
姑息な手段を用いる主人公でも良いと思うんだ
何せ周りがヒーローだらけなのだし
164それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:50:27 ID:unkEvnw7
クロボンのウモンじいさんの若い頃がそんな感じだったな
165それも名無しだ:2009/05/20(水) 21:55:27 ID:MaLgrJE+
しかし159は本当にすごいな
少しぐらい褒めるところないのか?俺は特に思いつかないが
166それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:00:06 ID:a4igzjfh
最初期の「ちょっとおっちょこちょいだけど、再び戦う決意を固めた男」路線で行けばここまで叩かれることもなかっただろうに。
姫騎士と合流した直後からただのウザい奴になって、ずっとそのままだもんなあ。
167それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:00:46 ID:1JXrUOdu
>>165
ベザード時代のありえないくらいの有能っぷりくらいしか……
今は絞りカスだけど
168それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:05:02 ID:iz29BlDe
書いた本人としては擁護したかった
けど魅力を探せといわれてもほとんど無いから頭が痛くなったのであの記事になった
反省はしていない
169それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:27:31 ID:yIMUbq5S
ベザードでミストさんって何かやったっけ?
動いたのが奇跡なくらい適当にセリウスを修理したのと
適当にロボットの操縦法教えたくらいだと思ってたけど
170それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:30:45 ID:ARhgZGmg
>>154
ミストさんは科白は立派なんだけど、行動が伴っていなし、
成長するかと思ったら、終盤でも余り成長してないしな。
171それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:46:56 ID:gv+kR1Yr
1話のマルチコンボ登場が全盛期だったな
つうかシステムが故障したとかで、自力でコンボ1までしか上がらないとか何事


「アトリームにもコンボ+はありましたよ。それも、地球よりも簡単にレベルを上げられるものがね」
172それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:50:37 ID:XJg8R+z9
むしろ今までアタックコンボシーケンスに頼りっぱだったはずなのに
Aコンボをデフォで習得しているのは評価できる気も
173それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:51:47 ID:PmY+AME7
>>172
そこんとこが才能なのかしらね
174それも名無しだ:2009/05/20(水) 22:59:17 ID:7oaHQXQi
Zの仲間割れにも通じるものがあるが、ポジティブな状態からネガティブな状態に
転がり落ちていく様はかなり克明に描かれるのに比べて、ネガティブからポジティブに
復帰するのはやたらあっさり気味でご都合主義っぽいのがいけない。
ライターの中ではゼウスにしろミストさんにしろポジティブの状態が真の姿なので
その状態に戻るのは自然なことであり、そのための描写などいらないという考えなのかもしれないが
プレイヤー側はそんな裏設定みたいなもの持ち出されても困るんだよね。
175それも名無しだ:2009/05/20(水) 23:36:30 ID:fSgJKECq
絞りカスと聞いて矢車さんがアップを始めました
やさぐれて、いいよなぁ・・とか言いながら
弱まった敵をフルボッコしたらミストさんも少しは好かれる
・・・・・・か?
176それも名無しだ:2009/05/20(水) 23:46:46 ID:WH+2uWQE
スパロボwikiでせっかくミストの文章の大半が復活してたのに、また一部非表示にしやがった…orz
177それも名無しだ:2009/05/20(水) 23:50:07 ID:unkEvnw7
178それも名無しだ:2009/05/20(水) 23:55:49 ID:6bW8tZQI
〜ウィキペディアンの殆どは人間のクズである。
〜特に、管理者と呼ばれる者たちは表世間に出たがりな出しゃばり者であり、2ちゃんねらーに匹敵するほどのキチガイである。
〜そもそも、管理者は記事を記載することが何たることかを全く履き違えている者が殆どである。
〜記事を記載するには、その記事を記載するだけの根拠がある。
〜しかし、自己の好きな事項に関して批判的書き込みがあると、その書き込みが気に入らないため、
〜自己の感情を以てそれを擁護するために削除することが正義かつ適切な行為であると勘違いしているのである。


GGGって奴はスパロボwikiの監査官(ボランティア)みたいだし
これは相手が悪いわ
179それも名無しだ:2009/05/20(水) 23:58:37 ID:8apdh/Lt
もうほっとけよ
180それも名無しだ:2009/05/20(水) 23:59:08 ID:dfJS0iKg
ミストが地球に飛ばされた時、機体が無傷なのは何でだろう?
惑星ベザードでも戦闘したよな?
181それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:06:36 ID:hckaY79P
>>178
GGGはきっとアトリーム人なんだろ。だから同族のミストさんを庇うと
自分が正義の味方で自分が不当な差別や迫害に立ち上がらなきゃとか
馬鹿な使命感に燃えているのだろう
182それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:07:54 ID:wcUuxjyb
ベザードではほとんど戦う間もなく飛ばされたんじゃなかったっけ?
バシルーラ食らって消えるザコ敵みたいで情けない図だが
183それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:12:46 ID:sGZpxqYr
>>170
行動がアレなだけに、セリフの立派さがかえって白々しさを煽るという悪いパターンだな
184それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:17:55 ID:45ozaOXI
>>90
ごめんなさい・・・エルドラに使いました・・・
185それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:20:10 ID:pQxQ6O/t
姫騎士が「お父さんが特攻なんてするはずないわ!」とか言ってたが
親父に目をかけられてたエリート(笑)なミストさんの姿を見るに
学習能力なしで毎回突っ込んで返り討ちはアトリーム防衛隊の基本戦術な気がして来た
186それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:28:15 ID:NmKd+d2Z
親父「軍役の中で出来ることなど限られている。だからミストの戦闘は突撃2に返り討ち8だ。
だがそれでいい。そのほうがアトリームを好きになれる。」
187それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:32:18 ID:uxB3nS+O
アンジェリカルートでセルケリウスに浮かれて、シェルディアのことをすっかり忘れたことに気づいたときの台詞
この後さらにひどい事をしてしまうのは言うまでもない

(レムの事を忘れるなんて、俺はなんて薄情な男なんだ…!俺がすっかり忘れている間、こいつは小さな胸を痛めながら戦い続けてたんだよな…俺はなんてひどい事を…!)
188それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:37:20 ID:AFDrMW1s
アトリーム人は総じてヒステリー体質なのではないでしょうか
勝てる見込みがないとわかった途端に錯乱して突撃するのも遺伝子のせいであると考えられます
そこで私はこのデスティニープランを(ry
189それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:37:22 ID:9Ln9ykUI
>>181
殺した方が世界や当人の為になる人(悪党に在らず)なのに
それを分けも無く反射的に助ける馬鹿な善人といったところでしょうか?
何か駄目男に固執する女にも見えるけど、切り捨てて他のよりいい人にめぐり合えたらと思う…

まあ、ミストさんの呪い(魅力)だというのなら仕方ないですよ。人の感性は人それぞれだしさ
190それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:40:09 ID:indRxNVs
つうかプレイしていて純粋に疑問に思ったんだけどさ、
ガズムとル・コボルで中身替えて2回も同じ洗脳解除やる必要あったのか
選ばれなかった方の親族は死んだままの方が良かった気がする

両方とも何故か生きてて、両方助けてしまうのは展開が冗長になる上にご都合主義臭くて
191それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:40:57 ID:ipNUQR1v
いろんな意味で臭いのがK
192それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:41:07 ID:tbmh0V5C
wikiのトラブルをこっちに持ち込むんじゃない。
193それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:43:08 ID:rY+HD9LC
惑星規模の天変地異で死者0もひどい
ご都合主義過ぎるだろ
実はKの対象年齢小学校低学年とかじゃないのか
194それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:45:55 ID:45ozaOXI
>>193
Kは元々若年層向きだからあってるよ。
195それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:46:06 ID:uxB3nS+O
次のDSスパロボの主人公が色々な意味でミストと対照的だったらいいな〜
196それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:48:00 ID:ipNUQR1v
>>193
今時の若年層を馬鹿にしすぎな内容だよ
197それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:49:47 ID:l0K+HKTq
ミストに一番近い主人公は、案外ラウルなんじゃないかなぁ。ストレートな好青年、みたいな。
ラウルのレベルが30くらいだとしたら、5ぐらいまで下げちゃった感じだけど。
198それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:50:21 ID:rY+HD9LC
対象年齢 CERO:B(12歳以上)
199それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:53:46 ID:kNatOcxG
うん、子供向けじゃないなw
確かに、子供に向かないストーリーはあるといえばけど、
理解できないだろうから読ませない、ってのは残酷よ。
大きくなってから理解していく喜びを与えるものと思えばいい。
大体、子供も、なんとなく流れは体で理解してるのよ。
200それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:58:08 ID:9Ln9ykUI
CERO:Bでエロ意外でやっちゃいけない描写が思いつかないな……
人死やら戦死はスパロボでは日常茶飯事だけど何がいけないのだろうか?
やっぱりお遊びで人の人生を狂わせたり、何をしようが言おうが世界は変わらずに不幸のどん底だけが襲い掛かるとか?
201それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:58:51 ID:rY+HD9LC
子供向けに人は死なない、主人公達は正義の味方だよ〜ってやるならそれはそれでわかる
キンゲやらガンソやらで元々死ぬ人間が生き残ってんのはそういう路線目指したのかもしれない
…の割にはファフナーバッドエンドがデフォって根本的な解決になってませんよね?
202それも名無しだ:2009/05/21(木) 00:59:48 ID:tmTlBtHm
>>197
他所から飛ばされてきたり搭乗機が元々は汎用機だったりと共通点は多いなあ
まあラウルは仲間のこと信頼してるし話もちゃんと聞くけど
203それも名無しだ:2009/05/21(木) 01:00:38 ID:xV0/OBxK
>>193
うろ覚えだけど
コボちゃんを倒すにはクリスタルハートの力ですぐにでもいけた
けど、それだけの力を引き出すにはミストさんが死んでしまう
じゃあ、ミストさんが死なない為のシステムを数日間で急いで仕上げるか
その数日間に二つの地球は天変地異で大変な事に(死者ゼロ)

仮に天変地異で死者を出したなら、ミストさんを生かす為に罪無き多くの一般人が犠牲に・・・
と、なってしまう
そんな事態を避ける為に起きた奇跡が「天変地異で死者ゼロ」という現象
204それも名無しだ:2009/05/21(木) 01:03:36 ID:rY+HD9LC
>>203
やっぱすべての歪みはミストさんに通じてんのか
205それも名無しだ:2009/05/21(木) 01:06:41 ID:IRgCUJFh
>>195
なんという理想の主人公
206それも名無しだ:2009/05/21(木) 01:14:50 ID:AFDrMW1s
一般人も、自分の人生がミストさんのために終わってしまうなんて嫌すぎるから
必死こいて生き残ったんだろう
207それも名無しだ:2009/05/21(木) 01:16:51 ID:ap/tMhzV
(地球人のみんなが互いに手を取り合い、協力しあったからに決まってるじゃないか…!
 こんな歪んだ受け取り方をするプレイヤーに俺のシナリオを批判する価値はあるのか…?)
208それも名無しだ:2009/05/21(木) 01:22:56 ID:ipNUQR1v
歪みねえじゃなくて歪みありまくりな主人公ミスト
209それも名無しだ:2009/05/21(木) 01:31:40 ID:Wc7enjQh
仕方ないね
210それも名無しだ:2009/05/21(木) 01:33:48 ID:+TogRwNE
>>199
まぁ参戦作品で既に子供向けじゃないけど
子供向けなら、なおさらしっかり作らなきゃいけないのにこの体たらく…。
211それも名無しだ:2009/05/21(木) 01:39:17 ID:lTvxcSZR
クリスタルハートがああいう条件で全力稼働するというなら、乗り手の
方も意識してそれに似合った性格に描くのが普通だと思うが、過去作の
どのオリジナルが乗ろうがミストよりはマシに使えるんじゃない?
と思ってしまうのが何とも…。
212それも名無しだ:2009/05/21(木) 01:55:57 ID:NmKd+d2Z
精神パワーで動く動力源自体、あんまり珍しくもないから
クリハ自体が正直言って微妙だった
しかも、何か凄い秘密があると見せかけて
「愛とか自己犠牲とか怒りとか、そういう感情が高まったときに発動します」
っていうなんともシンプルな構造に肩透かしくらった
213それも名無しだ:2009/05/21(木) 02:03:29 ID:d70Rd33v
そもそも自己犠牲の精神なんてあまり前向きとは言えない感情で最大稼動ってのもなんだかなあ。
自己犠牲の行き着く先は捨て身の特攻だと思うんだがこのライターって特攻賛美なわけ?
214それも名無しだ:2009/05/21(木) 02:13:06 ID:7jSdvmYf
「お父さんが特攻なんてうんたらかんたら…!」ってアンジェリカのセリフを見たらそうは思えんな

設定もキャラの性格もセリフもすべてがちぐはぐだな。
それなのに特に問題がないように話を進めるからおかしくなっちゃうんだね
215それも名無しだ:2009/05/21(木) 02:28:05 ID:sGZpxqYr
>>213
・「特攻」大好きミストさん、クリハーの真の姿も「自己犠牲」
・結果的に助かったとはいえ(言ってみればこれもご都合主義だが)エルリック隊長も自分を「犠牲」にして「特攻」
・総士はミストさんと地球のために「犠牲」になった
・どうやらライターは以前手がけたルミナスアークでも「特攻」ネタを山場に持ってきたようだ

間違いなくライターは特攻・犠牲大好きです。「俺の犠牲で人類を救って超カッコEEEE!!」みたいな間違った発想。
いやまぁ、特攻とか犠牲ってネタ自体が間違ってるんじゃなくて、そこに至るまでの流れが壊滅しているだけであって…
過去にはアクセルみたいな良い例もあるしね。

…ライターが犠牲になればスパロボK、ひいてはミストさん達も救われたかもな
216それも名無しだ:2009/05/21(木) 02:45:48 ID:tmTlBtHm
自分が死んででも何かを「守りたい」ってのが重要なんだろうけどミストさん動機が薄っぺらいからなあ
序盤は性格歪んでてクリハ動かない>更生してパーフェクトミストさん化
とかなら王道だし万能設定でも少しは許せたかも・・・しれない
217それも名無しだ:2009/05/21(木) 03:19:37 ID:u5ckG+WV
そもそもミストさんって地球の何を好きになったんだろうな
歴史も国家の思想もろくに知らないのに
218それも名無しだ:2009/05/21(木) 06:50:16 ID:pQxQ6O/t
褐色がダリウス界で唯一のいい所と考えてたタリポポスの漬物とかそんな感じじゃね?
ミストさん(地球か…あんまりいい思い出はなかったけど奈良漬けはおいしかったな)
219それも名無しだ:2009/05/21(木) 07:45:13 ID:m4uaWqaY
タリポポスってのもすごいネーミングセンスだな
ミストレックスとかアンジェリカシャルティールとかシェルディアルージュとか
どう見ても地球人的ですありがとうございましたな人名でそろえておいて

タリポポス()ってなんだよ
薄っぺらいんだよライターの脳みそが
220それも名無しだ:2009/05/21(木) 08:13:58 ID:VuaMq/Td
ミストさんは最初からトラウマ持ちの根暗嫌味キャラでよかったな
変に明るい少しドジな好青年をデフォにしてるからその落差で酷かった
成長してないと感じるのはその場その場しか書けない
ライターの実力の低さが影響してるんだろうが…

そして紆余曲折を経て最後に総士の為に一筋でも涙を流してくれればそれでよかった
あーでも不自然に「うっうう」とか台詞末につけられても萎えるかな
221それも名無しだ:2009/05/21(木) 08:22:49 ID:mXj/uLSC
シェルディア編ではタングラムがベザードの映像を見せてくれるかと思ったが、別にそんなことはなかったぜ。

特攻した本人がそこの医務室で寝てる事知ってるかお前ら。
222それも名無しだ:2009/05/21(木) 08:22:58 ID:SmWBMNEa
>>219
タリポポスはガイキングLODで出てくる野菜です。タリポナスという野菜もあります
ついでにダリウスってプロ子がはっちゃけるまでそんなに酷い世界じゃなかったはずなのに……
223それも名無しだ:2009/05/21(木) 08:47:14 ID:zbhNj+Fu
ガイキングLODはプロ子出る前に終わる可能性があったからな
224それも名無しだ:2009/05/21(木) 09:26:55 ID:kzE0ZYA6
自己犠牲(笑)が条件なら別に封印処理を最初からしなくてもいいだろと思った

ウラヌスシステムみたいな火事場の馬鹿力を誘発させるならともかく
225それも名無しだ:2009/05/21(木) 09:47:22 ID:1UaExcFp
良く覚えてないけど、イスペイル様とかの欠片ってまだ地球上にただよっているの?
226それも名無しだ:2009/05/21(木) 10:37:09 ID:hstdlZ7j
まあ漂ってても、あの人の欠片なら特に問題はなさそうだ
というか、わざわざ悪意の部分を濃縮したりしない限り、今回の敵さん全般問題なさそうだ
227それも名無しだ:2009/05/21(木) 10:41:56 ID:4XQgKCZ4
霧と最低の屑と褐色のがよほど悪意に満ちてるしな
228それも名無しだ:2009/05/21(木) 10:43:23 ID:zbhNj+Fu
ラスボスを上回る悪意の持ち主が主人公…
229それも名無しだ:2009/05/21(木) 11:05:38 ID:sGZpxqYr
ライター的にはイディクス三幹部(とコボちゃん)はわかりやすいコテコテの悪役にしたかったんだろうが
どう考えても三人とも愛すべきドジっ子どもになってるから、余計ミストさん達のアレさが目立ってるという
230それも名無しだ:2009/05/21(木) 11:17:40 ID:1UaExcFp
>>226
いやいや、ミストさんがただよっている欠片を吸収して覚醒する可能性たかいだろ?
あの悪意は侮れない
231それも名無しだ:2009/05/21(木) 13:34:44 ID:xV0/OBxK
>>225
ラスボスの攻撃で三幹部同時召喚攻撃とかあったし、何気にきっちり回収されてたんじゃないか?
232それも名無しだ:2009/05/21(木) 13:56:20 ID:ujNxjq1w
ル・コボル「三幹部の無念、俺が晴らす!」
233それも名無しだ:2009/05/21(木) 14:07:29 ID:z4M7YOq6
イスペイル様の謀反が成功してル・コボルを吸収したら、だいぶ話が変わったのに。
234それも名無しだ:2009/05/21(木) 14:40:07 ID:31KE2E1h
…最終話で部下にたしなめられて考えや行動を変えるようなラスボスでもみたいのか?
イスペイルさんならル・コボルの意識に覚醒しつつも、自我を保ったままクシュリナハートを扱いこなし、知識の探求を極めるためにも世界を守る決意をしてミストさんとの最終決戦に…あれ?こっちのほうが余程主役じゃないか?
235それも名無しだ:2009/05/21(木) 19:14:19 ID:uxB3nS+O
序盤の姫騎士って、ミストが好きなのか嫌いなのかがハッキリしないな。
普段はただの同僚みたいな感じで接してるのにそのくせ、ミストが他の女(プリシラ、シェルディア)と会話してると嫉妬深さを剥き出しにしてるし
236それも名無しだ:2009/05/21(木) 19:39:34 ID:JnMqQt8G
>>235
本心では凄く大好きなんだけど、普段はそれを態度に出さない
しかし、他の女が愛しのミストにちょっかいwを出してるのを見ると
冷静でいられなくなって、本心がだだ漏れる
って所なんだろう

アンジェリカがシェルディアの見た目年齢くらいの年頃だったら
可愛い反応扱いになったかもしれんけどな
237それも名無しだ:2009/05/21(木) 20:11:13 ID:1UaExcFp
>>236
序盤はちがくね?
普段はどうでもいいけど、他の女に盗られそうになると途端に権利を主張する感じに見えたが
238それも名無しだ:2009/05/21(木) 20:42:59 ID:pQxQ6O/t
シェルディアはともかくプリシラはヴァン狙いなんだしいい迷惑だろうなw
アトリーム時代も他の女性隊員がミストに話し掛けただけでブチ切れてそう
239それも名無しだ:2009/05/21(木) 20:46:08 ID:zcSlj9KQ
案外アトリームの女性はミストさんに誰ひとりとして興味示さなかったんじゃない?
んで初めて危機感を抱いたとか…。
240それも名無しだ:2009/05/21(木) 20:55:00 ID:l0K+HKTq
うーん。
ヒス以上の結論は得られんな。ヒスはヒス。
241それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:00:48 ID:xFqmz6lf
アトリーム時代の姫騎士は部隊長クラスだから
その部隊長があからさまに狙っている男にちょっかいだせる女性隊員はいないだろ
242それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:04:19 ID:JnMqQt8G
>>241
そんな配慮の出来るアトリーム人がいたのか
243それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:05:16 ID:H7TlhX45
あの3人を見ただけでアトリーム人を見限るとか
そんなの皆の好きなミストさんと同じじゃないですか
244それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:09:20 ID:j5UKhQbd
他に判断材料がないからな
ミストさんはたくさん判断材料があったのにアレ
245それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:12:29 ID:MKchSZ7h
>>236
アンジェリカ(10歳)

これだけで許せる!!不思議!!
246それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:13:55 ID:JnMqQt8G
てか、他がまともなのに
ミストさんやアンジェリカがああいうように育ってるってのは
さすがにありえないかなって

てか、数少ないハズレのみ地球に送られてきたって
どんだけクジ運悪いんだって気がして
247それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:22:02 ID:H7TlhX45
良い人ほど早死にするとも言うぜ
つまりアレだけの惨事で生き残ったということは・・・
248それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:31:19 ID:JnMqQt8G
>>245
アンジェリカのヒス台詞って
ちょっとマセたロリが、普段は大人ぶってるけど、感情が高ぶると子供丸出しな反応示す
って脳内変換すると、割と萌えられるんだよな

諺を勘違いして覚えてる」ってのも子供のが納得できるクセだし
年齢設定間違えてるんでないの?ライターは
249それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:32:48 ID:AsJfidsP
そういえば二回も星ごと滅ぼされる目に遭いながら、二度ともなぜか文化的な人達が暮らす星に吹っ飛ばされて普通に生活するミストさんだが
その辺の理由ってなんか説明あったっけ? 終盤の会話は速回ししてたからよく覚えてないんだけど
250それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:35:42 ID:MKchSZ7h
何かカルヴィナとかヒューゴとかの復讐者と比べて軽いなぁと思ってたら
ミストさんは惑星自慢ばかりで、親しかった人たちの死に全然触れていないのな。
父に母、叔父さん叔母さん、防衛軍に所属してたなら親友や先輩、後輩とか恩師とか
大切な人も本当色々いただろうに。

1年後とはいえ、地球であそこまではっちゃけられる精神が分からない。
普通なら精神崩壊モノのショックだろうに
251それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:42:09 ID:JnMqQt8G
>>250
しかも二度もそんな目にあったからな

ぶっちゃけKの話が始まる時点でベザード崩壊から五年くらい経ってて
ミストも精神的ショックが大き過ぎて浮浪者みたいな生活送ってたけど
二度も住んでいた惑星を滅ぼした宿敵が地球に迫ってると知り
絶叫しながら隠してたレヴリアス起動させて、見境無しに暴れる
ってくらいやっても良かったんでないかと思う
二度も滅ぼされた設定を活かすなら
252それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:45:06 ID:j5UKhQbd
面白そうだけどスパロボの主人公ではやってほしくないw
253それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:48:01 ID:EhT4aR0F
俺なんて二連敗ですよ、リーさん!
254それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:49:56 ID:bFpUU0Ld
>>250
ただ単に友達いなかっただけじゃ・・・、地球でも友達出来たとは言い難いし
255それも名無しだ:2009/05/21(木) 21:50:25 ID:60P7AZ4M
>>248
そういう意味ではシェルディアって見た目で得してるよな
見た目ロリっぽくて未開の星の土人だから精神年齢低くても
許されてるっていう。いっそのこと主人公勢全員5歳は若くても
良かったんじゃないか?
256それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:11:38 ID:u5ckG+WV
セレーナ→部隊が全滅して復讐
ツィーネ→部隊が全滅して絶望

家族仲間惑星全てを二回も失ったミストさんが平然とニヤけてるのにこのおっぱいお化け達と来たらどうしようもないな
部隊が全滅したぐらいでヒスに走るような地球人を守る価値があるのか?
257それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:15:32 ID:j5UKhQbd
お前オルゴンクラウドでボコるわ・・
258それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:18:14 ID:Wc7enjQh
>>251
チェンゲ竜馬や劇場版アキトみたいになってもおかしくないよね
259それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:18:31 ID:sGZpxqYr
>>255
そうするとミストさんとアンジェリカが15歳、シェルディア12歳か。たしかにこれなら多少マシに見えるようになるかな…?

20歳の二人よりもリー(18)のほうが遥かに大人に見える。リーは年齢に不相応なほど大人ってわけでもないけど、相対的に。
何度も言われているけどミストさん達はルージやダイヤと同年代で14ぐらいか、せめてダイナミック組の17ぐらいであるべきだった
260それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:20:09 ID:1UaExcFp
>>255
12から13歳引かないと精神年齢に合わないよ。

ミスト7歳なら、許される発言だろ?
261それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:23:08 ID:w/FVASoi
つーか年齢いかんに関わらず、主人公を務めるキャラとして許されないレベル
262それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:29:38 ID:vPh3D4tZ
たとえアホな大人だろうとストーリー通して良いほうに変化してくれりゃ問題無い。
で、序盤のミストさんと終盤のミストさんで何か変わったところはあったっけ?
263それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:33:44 ID:EhT4aR0F
>>262
自己完結度が大幅にレベルアップしました
264それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:35:07 ID:9Ln9ykUI
>>263
自己完結ほど根本的な解決法でないと思うのは気のせいか?
265それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:39:42 ID:1VgSCtgr
そろそろ誰でもいいから
「ミストレックスが全レスするスレ」
とか立てないかな・・・
266それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:44:31 ID:j5UKhQbd
(こんなくだらないレスにレスを返す価値があるのか…?)
で終了の予感
267それも名無しだ:2009/05/21(木) 22:47:12 ID:6DDEwSst
*このスレッドは非表示にされています
268それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:07:23 ID:uxB3nS+O
姫騎士と再会したときの会話

アンジェリカ「ミスト! ミストなの!?」
ミスト「ええっ! 君は…」
   「…アンジェリカじゃないか! さっきのオペレーターはやっぱりアンジェリカだったのか!」
アンジェリカ「何であなたがここにいるのよ!」
ミスト「それはこっちのセリフだよ!何で君がビルドベースにいるんだ!?」
アンジェリカ「あなたこそ、どうしてレヴリアスで戦ってるのよ!?」
ミスト「と、とにかくこれからビルドベースに戻るから詳しい話を聞かせてくれ!」
アンジェリカ「当たり前じゃない! さっさと戻ってきなさい!」
ミスト「戻ってきなさいって…再会早々、偉そうに命令すんなよ!」
アンジェリカ「うるさいわねっ! 頭が混乱してるんだから、ゴチャゴチャ言わないで!」
ミスト「わ、わかったよ…じゃあ、後で!」
アンジェリカ「待ってるわ!」
269それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:10:37 ID:l0K+HKTq
カルヴィナはしょうがない気がするが、ツィーネは精神的にありえないくらい脆く感じる。
仲間死んだくらいで、ここでははっきり、くらい、と言っちまうが、
あんなあやしい新興宗教みたいな集団に入ってアサキムに心酔するとか、
凄い頭が緩い子だよね。
270それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:11:38 ID:JnMqQt8G
>>268
互いに死んだと思ってた者同士の奇跡の再会っつーよりは
店で出会ったソープ嬢が学生時代仲良かった同級生でしたってノリだよな
271それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:12:09 ID:60P7AZ4M
>>268
少しは再会を喜べよっていう。母星を失った者同士の感動の再会の筈が
なんでお互い相手を責め合ってるんだっていう
272それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:13:44 ID:9Ln9ykUI
>>269
ツィーネはプラスして多元世紀の影響もあるんじゃないのか?
自分の住んでいた世界が崩壊した挙句に信じられた仲間まで死んだ(厳密には違うけど)ならダメージはでかそうだけど
あの世界観も中々に世紀末状態とも呼べるしさ
273それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:17:55 ID:kNatOcxG
セツコもそうだけど、ツィーネも、軍人さんじゃなくて、
一日軍人さんやってた芸能人さんが変な世界に放り込まれたみたいな印象。
274それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:20:10 ID:MfTLtmwz
同年代のセツコに負けず劣らずの不幸ぷりだがそんな背景は全く感じさせない精神的タフさを持つミストさん
275それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:24:27 ID:zcSlj9KQ
>>274
安い挑発に乗ったり死ぬ死ぬ詐欺の結果版権キャラを犠牲にするような奴が精神的にタフと言えるのか…?

おっと、思わず口に出しちゃったぜ。
276それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:25:36 ID:l0K+HKTq
正直めっちゃタフではある。
評価できるタフではないが。
277それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:30:14 ID:hstdlZ7j
タフというか無神経よね、オリ三人が揃いも揃ってさ
278それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:31:27 ID:vPh3D4tZ
故郷を失った、じゃピンとこないかも知れないけど要は親兄弟から
友人、知り合いに至るまで1人残らず虐殺されたってことだもんなあ。

総司1人死んだくらいで落ち込むわけも無いわな、こりゃ。
279それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:31:35 ID:kNatOcxG
自分が傷ついても頑張る→タフ
他人が傷ついても頑張る→無神経
280それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:32:22 ID:u5ckG+WV
悪い意味でめげないししょげないしタフではあるな
もう少し打たれ弱かった方がシナリオ的にいろいろやれたと思うが
281それも名無しだ:2009/05/21(木) 23:33:51 ID:JnMqQt8G
打たれ強い打たれ弱い云々の前に
「反応していない」だからな

痛くても耐えるのではなく
そもそも痛みを痛みと感じていないだけ
282それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:14:06 ID:+QVMHROU
ツィーネは仲間全滅、自身が特異点化、
多元世界に独り放り出され放浪し死ぬより辛い目にあったとか色々あるからなあ
ファクトリーに出会えない桂、チラムに厚遇されないオルソン、ZEUTHに出会えないシンとかどうなるものか
283それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:22:43 ID:1ysKH4o/
>>282
おい3つ目ww
しかしミストさんは同情票さえもらえないからなぁ、よく分からないハーレム形成するし
284それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:32:08 ID:9WAsPcOq
家族、友人を失ったとか、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない
285それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:34:08 ID:lhSXpVJN
>>284
どれだけ絶望できるかが問題なんですか?
286それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:39:27 ID:hM7bbxVV
クリスタル・ハートはDボゥイのブラスター化みたいに
脳細胞を蝕んでいくという裏設定とかあるんでない?
287それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:40:34 ID:bDUIMsqH
まあライターが下手なら住んでた星滅亡しても悲壮感出せないし、
ライターが上手なら夕飯のメザシを猫に盗られただけでも絶望たっぷりに出来るもんだよね
288それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:48:45 ID:KkIdis8g
自分の星が滅ぼされたことに対してはあっけらかん。
地球人同士の戦争については極端な思考の飛躍を使ってまで粘着。
普通逆だろうし、せめてどちらか一方にに統一しろって。
289それも名無しだ:2009/05/22(金) 00:53:40 ID:cx2dV0kA
>>281
なんかミストさん、自分のおかれた現状を具体的に理解出来てなかった節すら感じる
自分の星が滅ぼされて別の星に流されていったのを
単に遠くの地に引っ越しして身近な者と会えなくなったな。くらいにしか考えてないような気もする
290それも名無しだ:2009/05/22(金) 01:56:08 ID:4eXMHvmE
>>286
精神を蝕まれている者しか使えないんじゃないか
291それも名無しだ:2009/05/22(金) 02:01:39 ID:w7UdPBY4
乗るたびに精神年齢が幼くなって……
292それも名無しだ:2009/05/22(金) 02:19:21 ID:oVX/2Kf3
13話でユニウスセブンが落ちた後に戦争が勃発したときの台詞…

ミスト「戦争を止めさせる事はできないんですか? 同じ地球人同士なんでしょ!?」
   「地球の人はみんな良い人ですよ!話せばわかってくれるはずです!」
   「ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます! 俺に任せて下さい!」

293それも名無しだ:2009/05/22(金) 02:21:43 ID:lhSXpVJN
>>292
何というか鉄也とかフルメタ勢なりUC系の方々がいたらフルボッコだよな……
こういうのは新兵なり原作で人間と戦った事のない戦士や兵士じゃない版権キャラがやらかすものだろうに
294それも名無しだ:2009/05/22(金) 02:24:28 ID:WN4fsAfj
ちょっと興奮した人=暴徒 の認識もどうかと思うが
295それも名無しだ:2009/05/22(金) 02:25:49 ID:pNSYkp5G
ちょっと興奮した人=ミストさんだな
296それも名無しだ:2009/05/22(金) 02:26:42 ID:BuqTnlAH
地球の人はみんな良い人とか脳内お花畑もいいところだよな
ガウルンやヤザンといった面々に会ってみろよ

そういえば今回地球の悪役少ないな… どういうことだキバヤシ!
297それも名無しだ:2009/05/22(金) 02:28:59 ID:vtZAfbNB
ほんと薄っぺらいんだよな
地球に来て対して年月も経てないのに何が分かるってんだろう、表層しか見てない
良い奴も悪い奴も居るに決まってるじゃないか(何が善悪かはともかくとして)
地球人を勝手に良い人にして、勝手に今度は駄目だって絶望するんだぜ
いったいどんなメンタリティなんだよ…
298それも名無しだ:2009/05/22(金) 02:30:13 ID:7fjHUP/D
お前らがエロ本やグラビアを見てちょっと興奮している時に
たまたまミストさんが通りかかったとしよう、
299それも名無しだ:2009/05/22(金) 03:18:06 ID:MkM3DEOv
霧「ちょっと興奮してる人がいても暴徒の鎮圧は…
  い、いや…ちょっと待ってくれ。少し俺にも見せてほしい。これは…ゴクリ…
  …あっ!違うんだアンジェリカ!誤解だ! ここで俺を鎮圧しても根本的な解決ウワァー」
300それも名無しだ:2009/05/22(金) 05:46:28 ID:l3zemkZ4
ちょっと興奮した人=暴徒

アトリーム!恐ろしい所!
301それも名無しだ:2009/05/22(金) 06:22:12 ID:GAa4kgFp
・2009-05-21 (木) 08:25:58 GGG : 僕の方も結構勢いでやった感があるので、申し訳ありませんでした。しかし、記事の内容、質もさることながら、単純にあげつらうような部分の「量が多すぎる」事は理解していただけていると思います。
302それも名無しだ:2009/05/22(金) 06:59:57 ID:Aosco9Bg
・2009-05-21 (木) 08:25:58 GGG : 僕の方も結構勢いでやった感がありますが、僕だけが悪いわけじゃないと思います。しかし、B-1の内容、質もさることながら、単純にブラウニーのパイロットが「かなりの腕前である」事は理解していただけていると思います。
303それも名無しだ:2009/05/22(金) 07:02:29 ID:88CRo0We
>>301
単純にあげつらうだけの材料がミストさんに多すぎる、って意味にしか聞こえない
304それも名無しだ:2009/05/22(金) 07:16:30 ID:NPAm5n8J
だってミストさんだし
305それも名無しだ:2009/05/22(金) 08:14:08 ID:Ir3k2eZN
・2009-05-21 (木) 08:25:58 MIST : 僕の方も結構勢いでやった感があるので、申し訳ありませんでした。
しかし、一部の地球人の愚かな思想、アトリーム人に数段劣る質もさることながら、
単純にあげつらうようなダメな部分の「量が多すぎる」事は理解していただけていると思います。
306それも名無しだ:2009/05/22(金) 08:22:31 ID:Aosco9Bg
ミストさんは「一部の」とか言わない
307それも名無しだ:2009/05/22(金) 09:22:14 ID:05IHpoMz
なんたってロゴスと議長を見ただけで地球人=守る価値の無い愚か者扱いだもんな。
地球の正規軍がこんな事を〜みたいなくだりは確かにあったけどさ、ミストさんちゃんとロゴスについての説明受けてたよね?
ブリーフィングをサボるからって知らないワケないよね?

第二の故郷地球(笑)
ダンナーベースで過ごした2ヶ月(笑)
もう目の前で仲間を失いたくない(笑)
308それも名無しだ:2009/05/22(金) 09:39:49 ID:Mx+5SEsy
>>303
語るに落ちるというか、ミストさんがそれだけ駄目な要素が多いってことを
みずから認めてるような発言だよなw
309それも名無しだ:2009/05/22(金) 10:22:00 ID:oVX/2Kf3
>>301-302
んなこと言う暇あるんなら、自分でミストの良い部分とやらを書き込めばいいだろって話
310それも名無しだ:2009/05/22(金) 10:58:31 ID:p7coV3WN
しかし正直あの文は悪意ありすぎだと思う
(笑)や(苦笑)は消していいだろ、その方が一見丁寧でいながらひどさが際立つし
311それも名無しだ:2009/05/22(金) 14:51:17 ID:bv/Rx6xm
妄想とネタが入り混じってるここの見解を当然のように外に持ち出すのはどうかと思うよ
そういう話するためにスレ立ってるんだしwikiには嫌われてる旨書いとけばいいだろ
こっちにwiki持ち込むのも、wikiにここを持ち込むのも無駄に不愉快なだけじゃね

312それも名無しだ:2009/05/22(金) 15:58:02 ID:1DHI+nkM
(こんなまともな意見を言う地球人を護る価値はあるな…)
313それも名無しだ:2009/05/22(金) 16:04:09 ID:BuqTnlAH
(まともな地球人なんて数えるほどしかいないんだよ…)
314それも名無しだ:2009/05/22(金) 16:06:12 ID:CLo6fx1D
(数える程の人だけ保護すれば地球人なんて滅びてもいいんじゃないだろうか…)
315それも名無しだ:2009/05/22(金) 16:21:02 ID:Mx+5SEsy
>>311
ならwikiの見解がまともだと証明してくれるのは何処の誰なんだ?
恣意が入ってるのは記事消した奴も同罪だろ。そもそもここがミストさんのスレだからミストさんの
wikiとかも紹介されてただけだし。むしろ介入があったのはこのスレで紹介された後だしw
316それも名無しだ:2009/05/22(金) 16:56:56 ID:bv/Rx6xm
>>315
いきなり記事消すのは論外だし、そいつに恣意あるのもその通りだけどこのスレで責め立てるのは場違いって言いたかったんだ
あとwikiの記載に関してはまともかどうか以前に見る人が不愉快になるような表記は避けるのがマナーだと思います
これ本来はwikiでやるべき話題だろうからもう自重しとくよ
ただこのスレ含めて俺はミストさんのこと好きだよ
317それも名無しだ:2009/05/22(金) 17:25:06 ID:Mx+5SEsy
>>316
いや今の状況は知らんが、最初にwiki持ってきたのは
おいお前らミストさんの記事があるぜwって感じで持って来たんだと思うんだよ
善意で皆に晒したというかなんというか

あとwikiのマナーなんぞここで講釈垂れてもらっても困るし
現状ここでやってることはwiki晒してアホだなとか笑ったり
ミストさん口調に改変してるだけだし。このスレの所作に問題が
あるとは別に思わない

ミストさん好きっていうなら自分が事実に基づいた文章勝手に書いてればいいじゃん
誰かにやるなって言うより自分でやる方がいいだろ。だからと言って都合の悪い記事の
全消しとかは勘弁だがなw
318それも名無しだ:2009/05/22(金) 17:28:59 ID:MUtFwNRG
文字数もそれなりに書いた上で
都合の悪い部分に極力触れないようにしている文章とか
ミストさんの良い所だけを並べた文章とか
逆に難易度高いと思うので
それを完成させたとしたら素直に称賛するよ俺は
319それも名無しだ:2009/05/22(金) 17:29:07 ID:KrBGVkXl
その荒れてるウィキって
攻略?普通の?
320それも名無しだ:2009/05/22(金) 19:10:46 ID:BmeS91Lb
>>293
>>296
>>297
地球人に悪い人はいないと信じていたことはそこまで悪いことじゃない。
たとえ脳味噌お花畑と言われようがこの路線を最後までまで貫き通すことが出来たなら、
「100回人を裏切ったヤツより、100回裏切られてバカ見た人間の方が・・・僕は好きだな」
みたいな言葉をかけてもらえるような主人公になれたかもしれない。

ま、この後の展開でぶち壊しなんだけどさ。
321それも名無しだ:2009/05/22(金) 19:16:47 ID:yBPNSa27
>>320
その後「そうか、俺は人間が好きだから戦っているんだ」って言う流れになるわけですね、わかります。
まぁ、ミストさんに同じセリフ言われてもものすごくペラペラなんだけど。
322それも名無しだ:2009/05/22(金) 19:46:52 ID:AhI/8+Ja
ミスト「アトリーム人でなければ人にあらず!」
323それも名無しだ:2009/05/22(金) 19:59:07 ID:4ZZr33BP
ミスト「俺は帰って来た…
イディクスの連中を皆殺しにするためにな」
324それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:00:07 ID:b66pNCrf
いったいナニが始まるんですか?
325それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:16:20 ID:eBCuWo/l
>>268
K全般に言えることだが 「!」 多すぎ

お前らせっかくの再会シーンでどんなテンションで会話してんだよ
326それも名無しだ:2009/05/22(金) 20:29:15 ID:6EiC7BHI
アトリームにも防衛隊はありましたよ!
あおれも、地球とは比べ物にならない規模のものがね!
327それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:19:03 ID:5/tWWEwr
あおれも?
328それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:19:37 ID:nIjYd3NT
いやあ!オーバーデビルは強敵でしたね!!
329それも名無しだ:2009/05/22(金) 21:55:03 ID:DO8thFWN
ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてますッ!! 俺に任せて下さいッ!!!
330それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:57:04 ID:oVX/2Kf3
ディックが地球人同士の戦いに嘆いているミストを軽蔑してるときの会話

ミスト「このままじゃ、俺もお前も、地球人同士の殺し合いに加担する事になってしまう…」
   「本当にこれでいいのか…?」
   「俺は地球を守るために命をかけるのは今でも構わないと思ってる…」「でも、この戦いは…!」
ディック「ずいぶんつまらない事で悩んでいるんだな…」
ミスト「えっ?」
ディック「地球人同士の戦いは間違っているだと? ナンセンスにもほどがあるな…」
ミスト「なんだと!」
ディック「戦いの究極の目的は自分が生き延びる事だ」
    「自分の命を脅かす者は、宇宙人だろうが、地球人だろうが、仲間だろうが、家族だろうが…」
    「ひとり残らずブッ殺す! それが本当の戦いってもんだ」
ミスト「な、何を言ってるんだ、ディック…! それでも大空魔竜のクルーなのか!」
ディック「だから言ったろ? 命を賭けて、本気で戦うとなれば、仲間も家族も関係ねえんだ!」
    「あんたの言ってる事はアマちゃん過ぎてヘドが出るぜ」
ミスト「そんな事は…!」
シェルディア「やめろよ! ミストを混乱させるような事を言うな!」
ディック「フッ…じゃあな、スイートボーイ!」
シェルディア「ミスト! あんな奴の言う事なんか気にする事ないからね!」
ミスト(…………)
アンジェリカ(ミスト…)
331それも名無しだ:2009/05/22(金) 22:59:44 ID:tDAFWQtn
>>321
最終決戦にてクリハーの副作用で怪物化
仲間達の元から黙って去って行く終わり方だったら好きになっていたかもしれない
332それも名無しだ:2009/05/22(金) 23:04:27 ID:5BQr9F9E
戦いの本質と大空魔竜のクルーであることのつながりがわからん
ミストを混乱させる? じゃあお前は戦いをなんだと思ってるんだ褐色ロリ

ディックも極端なやつだがこうやって版権を悪く見せようとする意図が見え見えで酷い
333それも名無しだ:2009/05/22(金) 23:07:53 ID:54cac+ql
まさかとは思うが、Kのライターは>>330の会話が
プロや円盤王子に諭されるのと同義だと思ってんじゃないだろうな…
334それも名無しだ:2009/05/22(金) 23:43:06 ID:5BQr9F9E
思うんだけどミストとかロリとか、戦い=相手を殺すってわかってないのか?
種の小説でディアッカの回想で馬鹿でノロマなナチュラルを倒すのはゲーム感覚だったってあったけど
なんかそれに近そう。
335それも名無しだ:2009/05/22(金) 23:47:10 ID:9WAsPcOq
地球人同士の争いを憂っているのは別にミストさんだけじゃないはずだし、
他の連中も聞いてたってのは後の描写でも窺い知れるのに
突っかかってくるのはディックだけっていうのがね。
総士にしてもそうだが相手と溝深めるだけでその後は身内で完結しちゃってるのが力量不足を象徴してる
336それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:10:01 ID:+E09gu3H
>>320>>321>>331
つまり翻訳機の故障でgdgdな言葉を喋るミストさんならおkというわけですね
「ダイチョン!オンドゥルルラギッタンディスカー!!」
(訳・隊長!本当に裏切ったんですか!!)
337それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:10:56 ID:Xj5vBbO5
>>332
大空魔竜のクルー(今作の自軍全員ではなく、原作クルー)はみんなお互いに家族だと思っているから
ディックの「家族だろうがブッ殺す」の部分だけに反応して「本当に大空魔竜のクルーなのか!?」って言ったんだろうね。
でも話の流れおかしいこと自体については根本的な解決になってないですよね?
ディックも家庭の事情が複雑であんな感じになったわけで、本編中はメチャクチャやりながらも意外に考えてるところもあったが
今回は普通に嫌味なだけのキャラだと思った。

ついでにシェルディア、ミストのためなら人を殺せるとか躊躇なく言っておきながらこのシーンではこのザマなのね
338それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:15:18 ID:jr6e1C9K
>>330のシーンだけでもいろいろとダメな点が見られるよな

・主人公に絡む版権キャラが一人だけ。クロスオーバー作品としては不合格
・ダメ出しされたことに対して主人公が解答を示さない。それどころかヒロインに慰められるという情けなさ。
 プレイヤーの分身としては考えられない展開
・版権キャラが単なるイヤな奴という描写で終わっている。借り物の作品に対してあまりにも失礼
・そもそも会話が二人だけで進んでおり、単純に読み物として出来が悪い

などなど。本当になんでこんなライターを起用したんだろう・・
339それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:17:34 ID:1XWgpKTe
>>337
つかシェルディアのはただのミスト好きアピールだから
そんな覚悟があるわけじゃない。まあ一方アンジェリカは
ミストの為ならシェルディアも余裕で殺せそうだけど
340それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:20:04 ID:oVKJzVFx
>>339
見栄をはる方向が絶対に間違っているよな……
341それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:20:38 ID:4EXe2lZs
>>339
アンジェリカは、ミストの為って理由がなくても
何かきっかけがあれば普通にシェルディア殺しそうではある

二時間サスペンスドラマのが向いてる人間関係だよな
342それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:21:10 ID:/ARw8mRF
もう主人公は船越英一郎でいいよ
343それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:23:24 ID:yusZ4jMz
いいじゃないか、船越みたいな主人公、とは言わないが、そんなキャラ。
髪は薄いが。
344それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:23:26 ID:MasR/+CR
例えミストさんがいなくてもヒロイン二人は仲悪い気がする
345それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:25:02 ID:oRy/Rvs7
>>343
謝れ!船越に謝れ!
346それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:25:36 ID:jr6e1C9K
Kでも、主人公をめぐっての二人の女性の微妙な関係、みたいな作品は多いけど
この二人ほど気分の悪い関係は無いよ
347それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:31:02 ID:oVKJzVFx
>>346
ちゃんとした三角関係を書いた作品自体が無いからな……
三角関係でロボットといえばマクロスシリーズだけど、中でもマクロスFは一番その辺がぼろ糞言われているしさ
348それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:32:59 ID:iwQx8IHv
アルトたちの青春はこれからだ!

いや、オレは別にありだと思うんだけどなぁ……
やっぱきっちりケリつけないと腑に落ちないって感じる人のが多いのかな
349それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:33:52 ID:1XWgpKTe
>>347
アルトは絶望的に女の扱いがアレだったから叩かれただけで
それ以外はただのパイロットだからな。ミストさんは女関係抜きに
しても行動が酷いから救えない。とりあえずイスペイル様への
無謀な特攻は何とかならなかったのかっていう
350それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:35:47 ID:jr6e1C9K
お互いいいライバルでいましょうねENDでいいんだけどな、俺も
決着つけるというか、最終的には相手の命を奪いかねんと思わせるなんてどこのエロゲー展開だよとw
351それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:35:58 ID:/ARw8mRF
一人で特攻してください
帰ってこなくてもいいですから
352それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:38:10 ID:4EXe2lZs
ミストさんはちょっと子供っぽいところもあるが真面目で頑張り屋で個人としてはまあまあ良いキャラなのだが
アンジェリカとシェルディアの三角関係の時にはいきなり優柔不断になるから嫌い、とか
モテ過ぎててウザいからミスト氏ね、とか
そういう扱いをしたかったなぁ
353それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:38:25 ID:MasR/+CR
プレイヤーは三角関係に興味あってKをやったわけじゃないだろうからな、Jみたいな路線を期待した人はいたかもしれないけど
あんなどこぞの昼ドラみたいに醜い三角関係見せられても
それがキャラの魅力に繋がるのでもなく、シナリオの重要な複線になるのでもなくただ不快になるだけって…
354それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:40:42 ID:4CeglvRz
部下に進言されて慌てふためき、版権敵キャラにはコケにされ
さんざん小物ぶりをアピールした、そのイスペイルに
挑発されてブチ切れという、小物以下かこの主人公は!なナイスイベント
プレイヤーはただただポカーンとするのみ
355それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:44:31 ID:iRfM7Ksm
>>352
ミストさんは一行目のそこだけで終われば良かったのに、何で最終的に仕様書と異なるような造形になってるのかねぇ。
優柔不断な上に思考の偏った単細胞って……ありえん。
356それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:47:14 ID:SAsuBXui
今回信頼関係希薄だよなー、版権⇔オリも、オリ⇔オリも
いっそバテン・カイトスみたいに本当に主人公が裏切ったら斬新だったんじゃないか?
357それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:52:34 ID:WDGIVw9g
第4次の主人公がミストさんだったら
マーズコネクション了後「いやあゲストは強敵でしたね」
ダカールの日
同行→左に進む→ブレックスあぼん
クリア後「楽しい演説でしたね…」
クワトロやギリアムを背に「ブレックス準将がいなくなったからな」
358それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:56:09 ID:FovvMsTq
しかしシェルディアって設定画だと女キャラだけど
ゲームでは顔グラもカットインも男にしか見えんね
アニメスタッフが資料渡されて、「1人称はボク」を見て男と思いこんだとしか
359それも名無しだ:2009/05/23(土) 00:58:13 ID:MasR/+CR
>>357
えっ、ミストさんって若き日のゼゼーナンじゃないの!?
360それも名無しだ:2009/05/23(土) 01:03:08 ID:oRy/Rvs7
>>357
俺ならそいつはぶん殴らないね



ぶち殺す
361それも名無しだ:2009/05/23(土) 01:06:43 ID:ZbkUwicq
>>352
熱血系、お馬鹿系のキャラクタに地球の批判をさせるとか食い合わせが悪すぎたな。
淡々と論理的かつ理性的に発言、行動してくれりゃまだ受け入れられる余地もあったんだが
!マーク多用してヒステリックにわめき散らされたんじゃ、鬱陶しいとしか感じないわけで。
362それも名無しだ:2009/05/23(土) 01:16:48 ID:ZVn93abx
>戦いの本質と大空魔竜のクルーであることのつながりがわからん
発言者に注目。
「この船の人たちはみんないい人」と
これまでの言動やここの事情も省みず
勝手に思い込んでただけじゃね?
363それも名無しだ:2009/05/23(土) 01:16:57 ID:zWPy8zR9
>>359
ゼゼーナンは小物で情けないけどミストさんと比べると器はでかいぞ
ミストさんは小物の中でも屑に値する
364それも名無しだ:2009/05/23(土) 01:17:41 ID:iwQx8IHv
ミスト、様だ……根本的に考えて……
365それも名無しだ:2009/05/23(土) 02:31:36 ID:/dSb8ckc
コキャ
366それも名無しだ:2009/05/23(土) 02:42:39 ID:buqnWR5/
個人的にミストってアマンダラに似てると思うんだ
二人の女を良いように利用してる所とか、肩書きと支配欲の塊で自分の考えと合わないものは完全否定する所とか
あと機体性能におんぶにだっこな所
367それも名無しだ:2009/05/23(土) 03:10:05 ID:V0dPYzA6
アマンダラさんはトラウマになるくらい強いしものぽっと出の割に凄い存在感がある
でもミストさんも違った意味でもの凄い存在感があるか…
368それも名無しだ:2009/05/23(土) 10:56:53 ID:H5uXS8qv
>>367
プレイヤーに与えたトラウマならミストさんも負けてはいない
369それも名無しだ:2009/05/23(土) 13:32:25 ID:4EXe2lZs
>>368
トラウマってほど凄くねぇよ
歩いてたら右足でガム踏んで、左足で犬の糞踏んだくらいの不快感があるだけだ
370それも名無しだ:2009/05/23(土) 13:36:25 ID:Kxh57G1w
いやあ、それも俺ですね
371それも名無しだ:2009/05/23(土) 18:45:39 ID:GDuka5Ty
シェルディアが仲間になった直後の版権キャラの反応が酷い…つーか疑い過ぎだし

コピペの一部ですけど…

>例として出すと、シェルディアを救出したシナリオのインターミッションにおいて、版権キャラたちは彼女を疑う。
最も、ここまでは普通の反応である。シェルディアはダリウス軍(ガイキングLODの敵勢力)に拾われていて、ミストさんと再会するとあっさり裏切ったので、疑うのも無理はない話だ。
ところが、版権キャラたちはさらに疑うのみならず、フルボッコなまでに彼女を責めるのである。
今までのスパロボではシェルディアのポジションのキャラは、監視をつける→次のシナリオで疑いを晴らして仲間として認めてもらう というのが黄金パターンであるが、それすらなくミストさんが彼女が知りあいだということを言っただけで終わる。
他の版権キャラを貶めて、ミストさんとシェルディアの絆とやらでも見せたかったのだろうか。それにしても薄っぺらすぎる描写である。

372それも名無しだ:2009/05/23(土) 19:27:46 ID:WFKlvgIr
>>371
ミストさんの擁護だけで済むってもしかしてミストさんは腫れ物扱いされてるんじゃないだろうか
373それも名無しだ:2009/05/23(土) 20:10:28 ID:AVI7outL
戦い(個人レベルでの殺し合いのことね)を肯定するが、戦争する地球人は否定する。
異星人との戦いは肯定するが、同じ星の生き物同士で戦う地球人は否定する。

そりゃあ個人間での戦いに比べたら戦争の方がやばいのは認める。
異種族間での戦いに比べたら同種族間での戦いの方が異常なのも認める。
でも所詮は五十歩百歩と言うかさ、万引きはありだが強盗する奴は問答無用でクズ、
みたいなダブルスタンダードはやめてほしかったのよね、ホント。
374それも名無しだ:2009/05/23(土) 20:45:50 ID:46SSRytO
>>373
ダブスタもだが、そもそもブルコスの主張のひとつが『コーディは同じ人間ではない』なのに、「同じ人間同士で〜」って幼稚園児かと。
多分、同じ人間と主張する論拠を出すと、ル=コボルの件は正当化できなくなるが。
375それも名無しだ:2009/05/23(土) 22:08:41 ID:UT2t0zdd
>>359
ミスト:
地球人のサルどもめ…!
ミスト法に照らし合わせれば「守る価値が無い」に値する!
376それも名無しだ:2009/05/23(土) 22:35:43 ID:IpG5VbFy
W主人公のカズマが不殺主義だったから、さらに違和感感じるんだよね。
地球人を殺したくない・殺し合いは嫌だって云う位なら、不殺すればと何度思ったことか。
377それも名無しだ:2009/05/23(土) 22:39:27 ID:yusZ4jMz
別にカズマは関係ねー。
というか、不殺主義を最後まで疑いなく自己完結してるヤツの方が俺は違和感。
ガンとした信念を感じさせる描写があるならともかく。
378それも名無しだ:2009/05/23(土) 22:47:24 ID:hvwJT+yp
原作きらきゅんですね
379それも名無しだ:2009/05/23(土) 22:48:58 ID:+E09gu3H
ミスト「ちょっと自信がないけど…コックピットは外すように努力する!」

狙われたくねぇ
380それも名無しだ:2009/05/23(土) 22:50:35 ID:oI3o+Vt5
「なんでもいい!奴を倒すチャンスだ!」

この非情さがミストさんの魅力
381それも名無しだ:2009/05/24(日) 00:31:23 ID:I5a8K0kB
ミストさん「それほどでもない」
382それも名無しだ:2009/05/24(日) 00:58:27 ID:CgBLXjj3
ベルリンルートでデストロイガンダムを撃墜した後の会話

ミスト「恐ろしい相手だったな…」
ランバ「任務だから戦ってるっていうよりは本当に相手が憎いから戦ってるって感じよね」
マードック「これじゃ2年前と同じ、単なる殺し合いだ…」
さやか「前の戦争も人類史上最悪だと思ってたけど、今回は酷すぎるわ…」
ミスト「…地球って星は何度も何度も人間同士の戦争を繰り返してきたんですね」
マードック「どうしたんだよ、急に」
アンジェリカ「ごめんなさい、マードックさん。ミスト、この前から人間同士の戦いに敏感になってて…」
ランバ「う〜ん、どこの星も大なり小なり同じような歴史を持ってると思うけどな…」
パイ「深く考えんなよ。ま、海賊の娘が言えた義理はねえけどよ」
ミスト「………」
   「理解できないし…納得もできないよ」

ミストの言い方もそうだけど、周りの版権キャラがミストの言い方に対して何も不審に思わないのもおかしいし
つーか、ベザードの迫害とかも一歩間違えれば人間同士の殺し合いに発展するだろうし
383それも名無しだ:2009/05/24(日) 01:12:23 ID:a59Ea4b0
シェルディア「…アトリームって星は何度も何度も暴動を鎮圧してきたんだよね」
ミスト「どうしたんだよ、急に」
アンジェリカ「う〜ん、どこの星も大なり小なり同じような歴史を持ってると思うけどな…」
ミスト「深く考えるなよ。ま、防衛隊のエースが言えた義理はないけど」
384それも名無しだ:2009/05/24(日) 01:19:52 ID:6xMpn1UU
深く考えた人間は暴徒として鎮圧されます
385それも名無しだ:2009/05/24(日) 02:04:27 ID:CYutUD3F
機動兵器に乗って戦うことと陰口を言うことしかしない人間が恒久平和を実現した星の住人で、
戦争も戦争する奴のことも理解できませんとか、質の悪い冗談にしか聞こえないです。
386それも名無しだ:2009/05/24(日) 02:31:58 ID:/gPtaNu2
暴動を起こした人もやっぱりミストさんと同じなのかな?
387それも名無しだ:2009/05/24(日) 02:34:43 ID:5+9Xv8y0
さすが陰口を叩くのはアトリームのお家芸だな!
388それも名無しだ:2009/05/24(日) 02:42:32 ID:QvLFfq4e
ミスト
「クソッタレ…ナチュラルもコーディネイターも、おんなじようなもんじゃないか。
 どっちも本当に戦うべき敵から目を背けて耳をふさいで、
 ギャーギャーわめいているだけの、サルじゃないか!
 わざとコックピットを外すなんてマネはもうやめだ、死にたくなければ自分でなんとかしろ!」
389それも名無しだ:2009/05/24(日) 07:43:39 ID:ZF9tRI9b
>>382
なんか版権キャラのセリフも変な気がして来た
390それも名無しだ:2009/05/24(日) 07:59:27 ID:9xBzL6js
>>389
何をいまさら
391それも名無しだ:2009/05/24(日) 08:20:58 ID:XJdsxOd4
>>389
何故かどいつもこいつもムカつくよね

・・やだ、もしかしてこれって恋?
392それも名無しだ:2009/05/24(日) 08:33:52 ID:5Ty09+0i
393それも名無しだ:2009/05/24(日) 10:25:00 ID:JBCTZecE
でも地球人も悪いんですよ
394それも名無しだ:2009/05/24(日) 10:31:18 ID:JGRYsePy
ミストさんはボルテス組にあったらどう反応するんだろ?
395それも名無しだ:2009/05/24(日) 10:32:03 ID:I5a8K0kB
次回作ではミストの双子の弟のマストとアンジェリカの妹アンジェラが主人公で

マスト「俺は自分の信念にしたがって戦う!人の数だけ正義はある!」
アンジェラ「あらあらうふふ…」
↑こんなキャラ

特別出演 ミストさん
396それも名無しだ:2009/05/24(日) 12:04:47 ID:Ip/n3do+
>>394
(脱出装置のないマシンで戦わせるなんて…やっぱり地球人はどうかしてる)
397それも名無しだ:2009/05/24(日) 12:12:44 ID:k2Dih7U0
>>394
「いやあ、プリンス・ハイネルは強敵でしたね」
398それも名無しだ:2009/05/24(日) 12:17:37 ID:VhNvLPa5
褐色KYの設定でベザード人は髪が伸びると途中から色が変わるから髪を短くしてるのって
やっぱりアトリーム人のミストさんが差別してるからそうしてるんだろうか
399それも名無しだ:2009/05/24(日) 12:21:12 ID:O9mODoGW
>>382
戦争で一族皆殺しにされたランバのセリフじゃないよなこれ
400それも名無しだ:2009/05/24(日) 12:26:24 ID:LkMyIngK
だっけ?
降服してバンカーに屈したんじゃなかったっけ。
401それも名無しだ:2009/05/24(日) 12:34:53 ID:P0KpAXoX
>>398
本当にどうでもいい裏設定だよな
402それも名無しだ:2009/05/24(日) 12:47:10 ID:e/8yPDTj
>>396
翔子・甲洋・衛・道夫「脱出装置……?」
403それも名無しだ:2009/05/24(日) 12:49:14 ID:fAofh1oU
どうでもいい設定と言えば、ミストがゲーム大会で優勝経験があるってやつ
凄く取って付けたような設定の上、ゲイナーとゲームした時しか使われない誰得設定だった
404それも名無しだ:2009/05/24(日) 12:52:06 ID:LkMyIngK
ミスト「アトリームにもコンピュータードールはいましたよ」
405それも名無しだ:2009/05/24(日) 12:52:27 ID:eUNHfFHC
>>400
降伏して屈して一族皆殺しだったと思う
406それも名無しだ:2009/05/24(日) 12:57:28 ID:okZfwN77
もう繰り返しすぎる話だな…忘れてやれよ
せめて事前(下働き時代)、ダンナーベースで遊んでるシーン入れるとか
もしくは遊びでやったシミュレーターで好成績とか、そういうところを入れておけばいいのになぁ
407それも名無しだ:2009/05/24(日) 13:03:36 ID:O9mODoGW
アトリーム人はみんなで廊下に集まって携帯ゲームやってそうだし
その中で優勝したミストさんのゲームの腕前はかなりのレベルであると思われる
408それも名無しだ:2009/05/24(日) 14:19:00 ID:VhNvLPa5
>>401
この設定だと褐色に気付かれる程アトリーム消滅した事に驚いて
恩人のベザード人を化け物みたいに扱うぐらい錯乱してるみたいだが
地球に来てからのミストさんは悟りすぎだな思った事は全て心の中で言うし
結局アトリーム以外の文化を見下す所は変わらないけど
409それも名無しだ:2009/05/24(日) 14:30:17 ID:3G6Maifs
なんだその裏設定
アニメ絵にあるまじき言及ではないか。
たとえば(見かけ上)キョウスケはベザード星人と同じなのかと。
410それも名無しだ:2009/05/24(日) 17:30:05 ID:wBrzUvH7
そういう裏設定は本編に反映させろよ……
ひょっとして設定を作ったのは企画班で小峰はそれを把握してなかったとかか、ありえそうで嫌だけど
411それも名無しだ:2009/05/24(日) 17:32:19 ID:cmkr/KMd
レイシストとかそういうの目じゃないぐらいの差別主義だなミストさんはw
もうゼゼーナンの部下にでもなってくれ
412それも名無しだ:2009/05/24(日) 17:52:44 ID:jFbTIu1J
シラカワ博士にゼゼーナンもろとも瞬殺されるぞ

…そのほうがいいのか?
413それも名無しだ:2009/05/24(日) 18:35:31 ID:UrJ0rHiq
いやぁ…ネオグランゾンは強敵でしたね
414それも名無しだ:2009/05/24(日) 18:46:42 ID:r+633j8u
重要な設定はおざなりなのにどうでもいい裏設定だけ充実してるんだな
415それも名無しだ:2009/05/24(日) 19:05:52 ID:eUNHfFHC
裏設定とか考えてるのはライターとは違うんじゃないの?
…どっちにしろライターに腕が無いのは明白だけど
416それも名無しだ:2009/05/24(日) 19:15:20 ID:JBCTZecE
シュウのような小物が作ったネオグラなぞ
クリスタルハートの無限力に勝てるわけがないだろ
ミスト自身も舞台演劇という異能力で
平行世界を自由に行き来できたり
その平行世界を相手に人数関係なく体験させることも出来るしな
その他にも因果律操作も朝飯前だし
417それも名無しだ:2009/05/24(日) 19:31:18 ID:9xBzL6js
ミストのおじさん!
418それも名無しだ:2009/05/24(日) 19:41:29 ID:5sREOmZQ
キラ「それでも僕達は、この戦いをやめさせなくちゃいけないんです。新たな悲劇を生み出さないために…!」
ミスト「今みたいに、力ずくで戦いをやめさせるのが、正しい方法なんですか?」
キラ「えっ?」
ミスト「確かに、俺たちが介入すれば、当面の争いを回避できるでしょうけど、根本的な解決にはなりませんよね?」
サラ「原因を断ち切らない限り、争いはいつまでたっても終わらないわね…」
さやか「原因って…デュランダル議長が言っていた、ロゴスって言う死の商人の事?」
ゲイナー「…だとしたら、僕達は、ザフトと手を組んで、ロゴスをやっつけるべきじゃないんですか?」
ルージ「でも僕達は、ザフト軍から敵と見なされちゃったんですよね?」
マリュー「それに、アークエンジェルが拠り所にしていたオーブは、連合軍…つまり、ロゴスの側についてしまった…」
コトナ「私達は孤立無援って事?」
ラ・カン「そういう事になるだろうな…?」
レ・ミィ「私とおじさまは、孤立無援なんて慣れっこだけどね」
キラ「だとしても、僕達は、新たな戦い、新たな悲劇を生み出さないために戦わなくてはならないんです」
マリュー「現在も、ベルリンの街でたくさんの人達が苦しんでいるわ…連合軍を止めて、その人達を助けないと…」
ミスト「…でも、それは原因の解決にはなりませんよね?」
甲児「おい、ミスト。何だよ、さっきから…。ベルリンに行きたくないのかよ?」
ミスト「いえ、そうじゃないんです。もちろん、ベルリンで苦しんでる人は助けなくちゃいけないと思います」
「でも、原因を潰さない限り、同じような事が絶対に起きるはずだし…」
ラ・カン「君の言うこともわかる。それについては、いずれじっくり考えねばならんだろう」
「だが、今ここで考え込んでどうなる事でもない。違うかね?」

ミスト「……
          __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|    」

マリュー「…………とにかく今はベルリンへ急ぎましょう。一刻も早く、連合軍の攻撃を止めなくては…!」
419それも名無しだ:2009/05/24(日) 19:41:33 ID:LkMyIngK
ミスト「HAHAHA!」
420それも名無しだ:2009/05/24(日) 19:59:39 ID:kKQUTtMm
やっぱ参戦作品とかオリの設定を決めた企画班とライターとの意識の差が悲劇を呼んだのかと
421それも名無しだ:2009/05/24(日) 20:07:14 ID:eUNHfFHC
つかなんで外注なんかにしたのかな
しかもルミナスアークで中身がないと散々言われてる奴を
422それも名無しだ:2009/05/24(日) 20:11:15 ID:aGUy896w
……。

スパロボ学園のついで。
423それも名無しだ:2009/05/24(日) 20:15:42 ID:kmhAeziw
目新しい参戦作品を多めにして、より若い新規ユーザーを獲得したかったみたいだから
シナリオも外注にして新鮮さを出したかったのかも

にしてももうちょっと選びようがあるだろうが…
424それも名無しだ:2009/05/24(日) 20:47:08 ID:LkMyIngK
>>421
64、D、Jの鏡も外注よ。
まぁ、後にガンダム検定で3位を取った猛者だし、
選ばれるべくして選ばれた人材ではあると思うが。
425それも名無しだ:2009/05/24(日) 20:48:56 ID:3G6Maifs
ていうかライターなんて基本外注だろ。
バンプレストにそんなにシナリオ書ける社員がいるなんて思えん。
426それも名無しだ:2009/05/24(日) 21:00:27 ID:6xMpn1UU
もう寺田が書けばいいよ
427それも名無しだ:2009/05/24(日) 21:03:42 ID:e/8yPDTj
>>418
なんか、ライターの脳内では「ミストは凄い」ってなってるのが透けて見えるよなー
……だから成長しないのか

>>425
Wは社員じゃなかったっけ?
外注にしても、これはなあ……
428それも名無しだ:2009/05/24(日) 21:13:30 ID:00hG/2tQ
SCシリーズも外部だよね、まあ今回は運悪く外れに外注しちゃったといいところか
それにしたって前もって相手の評判調べないのかと思うが
429それも名無しだ:2009/05/24(日) 21:19:58 ID:KBb8cqcD
調べるのは安いか納期を衛か、それだけのような気がする
430それも名無しだ:2009/05/24(日) 23:45:47 ID:fFe5Ezp0
つうか携帯機で内製シナリオはA・C1・C2くらいだろ
Wはライター三人の内末席の一人だけ内部
431それも名無しだ:2009/05/25(月) 00:16:12 ID:9iuExMRz
でも実際、色々な異星人が攻めてきているのに、そんなのお構いなしに
地球人同士でいつまでも争っているっていうのは確かに滑稽だよね。
その点だけはミストさんの気持ちも判らんではないと思う。
まあ各作品の脅威が一斉に襲ってくるスパロボならではの光景かもしれんけど。

もっとも、ミストさんの「このおおおお!」→「うわあああああ!」の繰り返しには流石にガッカリさせられたけど。
イスペイルの挑発に耐えると見せかけて結局突撃しちゃった時なんかもうね。
432それも名無しだ:2009/05/25(月) 00:16:48 ID:GmHBNuUz
シェルディアに当たり散らしたときの会話……見ていてイラついた

ダイモン「おい、ミスト! このスクラップを捨ててきてくれるか?」
ミスト「スクラップですか? わかりました。やっておきます」
シズカ「ゾルマニウムは見た目より重いからね。気をつけるんだよ」
ミスト「はい。うっ、ほんとに重いな、こりゃ…。よっこらせっと…」
シェルディア「ミスト!ずいぶん重そうだね? ボクも手伝うよ!」
ミスト「大丈夫だ。俺ひとりで運べるから…」
シェルディア「ボクが力持ちなのは知ってるでしょ?任せてよ!」
ミスト「こら、よせ!バランスが崩れるじゃないか…! あ、ああっ!」
ヤンマ「あ〜あ、やっちまった…」
ジョシュア「これはひどい散らかり方ですねえ…」
ダイモン「何をやっとる! スクラップをバラまく奴がおるか!」
ミスト「ご、ごめんなさい! 今すぐ片づけますから!」
シェルディア「ごめん、ミスト…」
ミスト「だからよせって言っただろ!?余計な手間を増やしやがって…。片づけるから、そこをどいてくれ!」
シェルディア「ボ、ボクも手伝うよ!」
ミスト「いいから、お前は自分の作業をしろよ!」
シェルディア「でも…」
ミスト「邪魔だから、あっちに行けっ!」
シェルディア「じゃ、邪魔って…! ひどい!ミストのバカ!」
リー「おいおい、今のはひどいんじゃないか? 女の子にはもっと優しく接しなきゃダメだろ…?」
ミスト「いいんですよ。あいつはあれくらい言わなきゃわかんないんだから」
柳生「あなたも女心がちっともわかっていないわね…」
ミスト「え?」
柳生「後でちゃんと謝らなきゃダメよ?」
ミスト「どうして俺が謝らなきゃならないんです…。謝るのなら、あいつの方からでしょ」
柳生「はあ…」
リー「わかってねえなあ…」
ミスト(何がわかってないって言うんだよ…ったく…)
ダイモン(まだまだ青い…あらゆる面でな…)


まだまだ青い以前の問題なんだが…。
あと、ミストが他の版権キャラに対して、シェルディアに対する態度とは大違いの口調でいい人ぶってたのがさらにイラつくし
433それも名無しだ:2009/05/25(月) 00:17:14 ID:KYCsGnZ+
バンプレなら選べたかもしれんがそれ以上に商業主義バンナムならやりかねん
434それも名無しだ:2009/05/25(月) 00:30:44 ID:GmHBNuUz
>>432の理由でシェルディアが戦闘中で機嫌が悪いにも関わらず、この有様である。

ミスト「こいつら…さっきのフェストゥムとは形が違わないか!?」
シェルディア「そうですね」
ミスト「な、何だよ。さっきの事、怒ってるのかよ?」
シェルディア「全然怒ってません」
ミスト「どう見たって怒ってるじゃないかよ!」
シェルディア「…うるさい! 敵が目の前だっていうのに話しかけないでよ!」
リー「あーあ、だから言ったろ、女の子には優しくしろって…」
ミスト「それとこれとは関係ないじゃないですか!」
ゴオ「ケンカなんかしてる場合か!目の前の敵に集中しろ!」
ミスト(猿渡さんにだけは言われたくなかった…)
ゴオ「何か言ったか!?」
ミスト「何でもありませんっ!」
435それも名無しだ:2009/05/25(月) 00:36:50 ID:WiUuySWW
外注にしてもこんなクソライター雇ったのが最大の間違いだったな
○ねよ
436それも名無しだ:2009/05/25(月) 00:41:20 ID:WiUuySWW
別スレから転載

669 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/05/24(日) 23:36:46 ID:CgBLXjj3
部隊のメンバーが竜宮島を見学していることに対して言った独り言…つーか嫌味

ミスト「みんなは竜宮島見学か…。人間同士の戦争をやってるっていうのに気分転換だなんて…」
   「一分でも一秒でも戦争終結への努力をしなきゃならないって時に何を悠長に構えてるんだ…!」
   「こんなに俺と地球人で意識の差があるとは思わなかった…!」


この台詞からもアトリーム人(というより自分)>>>>>>地球人 ッと考えてるのがよくわかる
437それも名無しだ:2009/05/25(月) 00:42:18 ID:D9bTHpbj
>>431
『宇宙から来た敵』と『地球にいた敵』って本質的に何も変わらないけどな。
例えば地球に存在した長さだと、フェストゥム>人類だし。
438それも名無しだ:2009/05/25(月) 00:44:49 ID:ar/9lgbb
前担当の作品すらアレな評価なのにわざわざ難易度高いスパロボに呼ぶとは
>>429の言うように納期優先してライターの中身見なかったとしか思えんよな。
もしくは外注で担当してくれるのがコイツだけだったとしか……まぁ、ありえないか。
439それも名無しだ:2009/05/25(月) 00:47:33 ID:g5wTusqW
>>436
それ、あまりにも有名すぎてわざわざ転載するまでもなくね?
440それも名無しだ:2009/05/25(月) 00:52:23 ID:z21EqwdC
>>434
月での偵察の時もそうだけど、死と隣り合わせの状況にあることや
仲間の命を預かっているという自覚が感じられないんだよな。
「さっきはすまなかった、今は戦いに集中しよう」とか「死ぬなよ」くらい言ってあげてもいいのに
441それも名無しだ:2009/05/25(月) 01:10:44 ID:91GXx5cB
常に戦争終結への努力をしているミストさんマジパねえっす
実際に終結させたのはKガリさんだった気もしますが・・・
442それも名無しだ:2009/05/25(月) 01:15:44 ID:z21EqwdC
>>441
IDがすごくガンダムしてるね。
443それも名無しだ:2009/05/25(月) 01:24:44 ID:Q44Ns4ZW
しかし>>418はあんまりだよな
とりあえずお前、助けてから考えろと、無辜の民を
そして「根本的な解決になってない」といいながら、じゃあどうする、が抜けてるんだよな
代替案を示さないで批判だけなら誰でも出来るだろう
准将が凄くいい人に見えるんですが。普通に。
444それも名無しだ:2009/05/25(月) 02:47:06 ID:D7Ljk4Hq
>>443
根本的なryの形で批判ができるのは根本的解決が現実的に可能な方法があるにもかかわらずそれをやってない場合だけだよな。
445それも名無しだ:2009/05/25(月) 07:58:44 ID:yLCKHdiH
(ならば、今すぐ全人類に根本的解決を授けてみせろ…)
446それも名無しだ:2009/05/25(月) 08:31:56 ID:aF0hCaSx
ミストさんは悪役セリフが似合うなあ
447それも名無しだ:2009/05/25(月) 08:38:27 ID:ske7ni/n
ラミアみたいに()内のセリフは冥王みたいな感じにして
上っ面だけ礼儀正しく地球人の味方してる
後半改心して地がでる様にすれば良かったのに
448それも名無しだ:2009/05/25(月) 09:00:49 ID:VhHu21V7
ミストさんって上っ面は地球のために戦うとかなんとか、インターミッションでも人前で口に出す言葉は戦闘中でも綺麗な建前ばっかりの癖に
()内の描写と廊下の愚痴で、内心は地球と地球人を上から目線で小馬鹿にした小物っていうのがひしひしと伝わってくるからなぁ。

普段は敬語を多用したり、顔グラがニヤついてるのも間接的にそういう陰湿な印象に作用してると思う
449それも名無しだ:2009/05/25(月) 11:38:00 ID:LvPuErkW
>>443
KにおいてのみAA勢は誰からも後ろ指刺されることしてないから
准将は凄くいい人でFAだよ

原作はご存知のように・・・だけど
450それも名無しだ:2009/05/25(月) 12:06:07 ID:U0w1QYHs
今回インターミッションと戦闘マップで顔グラ変わるキャラ多いんだから、ミスト一行もやればよかったのに
なんでオリ勢全員半笑いなのよ
451それも名無しだ:2009/05/25(月) 12:24:47 ID:U/of/fsr
>>441
F91とガンダムXとクロスボーンか
452それも名無しだ:2009/05/25(月) 12:34:27 ID:dCXoMkB9
F91とGXとクロボン5号機とOOじゃろ?
453それも名無しだ:2009/05/25(月) 12:40:21 ID:iqCDajdD
アトリーム語では狼のことをミストと言い
高貴な生き物として崇めている
454それも名無しだ:2009/05/25(月) 13:28:07 ID:VhHu21V7
>>453
むしろ鋼鉄の孤狼さんに鍛え直していただきたいです
455それも名無しだ:2009/05/25(月) 13:55:37 ID:lM5+PEE6
>>454
正直博打はOGのマンセーが鬱陶しくてたまらないんだけど、ミストなら踏み台だろうがかませだろうが好きにしてくれて良いです
456それも名無しだ:2009/05/25(月) 14:03:34 ID:SQ+jyGn1
(戦争をギャンブルと同一視するような人間に、俺を鍛え直す価値があるのか?)
457それも名無しだ:2009/05/25(月) 14:05:29 ID:xxmBvyN5
またミストさんの曲解がはじまったよ
458それも名無しだ:2009/05/25(月) 14:48:11 ID:KYCsGnZ+
貴方、最低です
459それも名無しだ:2009/05/25(月) 15:08:37 ID:iosHnaeK
シェルディア編の夢の後にミストが言ってた「夜霧のミスト」っていうのは自分の名前とかけたのか
英語分かるんですねミストさん
460それも名無しだ:2009/05/25(月) 16:53:32 ID:z21EqwdC
ミスト・リバー
461それも名無しだ:2009/05/25(月) 19:29:12 ID:yEy6oZms
「霧ではないわ、ミストよ」
462それも名無しだ:2009/05/25(月) 19:38:15 ID:L4oY0rT5
霧じゃないなら霞か靄か
もやのほうが似合うかも
463それも名無しだ:2009/05/25(月) 19:39:22 ID:QPOsYbli
今までのバンプレオリもお世辞にも兵士として有能とは評価できないのが
多かったけどね。特に無茶な指示出す指揮官キャラとか。
464それも名無しだ:2009/05/25(月) 19:40:34 ID:WiUuySWW
ミストさんの場合はそれ抜きにしても人間として最低最悪というのが
465それも名無しだ:2009/05/25(月) 19:43:23 ID:D9bTHpbj
>>463
でも、他に評価できる部分があったからなあ。
466それも名無しだ:2009/05/25(月) 19:43:52 ID:+r9isGGs
最低の屑だけど兵士としては有能とかだったら…
467それも名無しだ:2009/05/25(月) 19:45:02 ID:1zPlT15Y
ミストさんを語る上ではこれでもかと具体的な内容が出て来ている
よって他を引き合いに出すなら具体的で詳細な論拠が欲しいが、
ここでやられても困るのでやっぱいいや
468それも名無しだ:2009/05/25(月) 19:46:21 ID:v2QstBTr
>>466
逆に、兵士として優秀過ぎるおかげで人間として最低の屑な男だったら、個人的にはファンになってたな
住んでた惑星を2度滅ぼされたって過去とも噛み合うし
469それも名無しだ:2009/05/25(月) 19:49:55 ID:gpbDmQSn
アクセルとラミアは、メチャクチャ優秀だと思うが。
艦載状態のダブルスペイザーを誘拐するとかwww
ラウルとフィオナは、ま、別に兵士じゃないし。非常事態だから、無理矢理のっけられたわけで、基本トライアルパイロット。
仲間のピンチに二回も自爆覚悟の特攻する辺りは、加点二。エンドレスワルツで最初な微妙な空気だったから、減点一。
ジョッシュとリムは、ま、普通。兵士としては、結構頑張ってる。傭兵やってたジョッシュはともかく、普通の女の子なはずのリムは偉い子やで。
統夜は、普通の高校生にしては頑張った。
カルヴィナは、品行がよろしいとは言い難いけど、ま、問題になるほどじゃないね。
カズマはかなり自由にやってるので、兵士って視点では論外。
470それも名無しだ:2009/05/25(月) 19:50:09 ID:QPOsYbli
兵士としての強さの代わりに人間性が壊れているか…バイオニックソルジャーみてぇ。
471それも名無しだ:2009/05/25(月) 20:14:09 ID:yLCKHdiH
ミスト「俺は暴徒鎮圧のプロだ、任せくれ!」
472それも名無しだ:2009/05/25(月) 20:23:12 ID:PhLV/Z7l
>>459
つクリスタル・ミスト
つソルヴリアス・レックス

しかし「夜霧のミスト」って「夜霧の霧」だよな
何その「頭痛が痛い」みたいな重複は
473それも名無しだ:2009/05/25(月) 20:29:55 ID:GmHBNuUz
どなたか、スーパーロボットミュージアムというサイトにKのセリフを全部書き込んでくれたらいいなあ…
かなり時間がかかりそうですけど、完成した暁にはミストの全てがわかるようになるし
474それも名無しだ:2009/05/25(月) 20:31:57 ID:yEy6oZms
>>471
ミストくん、慣れてないなんて言うなよ!
475それも名無しだ:2009/05/25(月) 20:39:55 ID:QPOsYbli
無茶な指示するキャラってのは、要所でまず自分が一番危険な所に
飛び込んで行ってそれで一定の成果を出してるからまぁ皆ついていってるんだろうね。
476それも名無しだ:2009/05/25(月) 20:42:55 ID:+h6feecq
一方ミストさんは、ことある毎にプレイヤーの気力を−50にしてくれるオーバースキルを存分に発揮してくれるぜ。
「あぁ、またつっこんだ!ああ、またピンチになった!」(学習能力0のこいつが主人公である意味はあるのか?)
477それも名無しだ:2009/05/25(月) 20:49:25 ID:SBdTRUuV
なんだかんだ言ってちゃっかり戦術指導員に収まっているエルリックがいる限り
第二第三のミストさんが生まれる日もそう遠くない
478それも名無しだ:2009/05/25(月) 20:54:07 ID:fpafb1s8
ああいう性格の奴ほど下っ端時にガチガチの軍人に矯正してやるのが普通だ
479それも名無しだ:2009/05/25(月) 20:59:52 ID:exVm3Rw0
部下の特攻と引き替えに勝利しても「楽しい宴会でしたね…」
480それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:03:54 ID:SO+/xi39
何で一年程度で新設防衛隊の戦術指導員なんて役職に納まってんだ>エルリック
ミストさんと姫騎士を見る限りだとベアトーリム時代でも優秀な指導員だったとは思えない
そんな異星人にこんな役職与える地球人優しすぎだろ
481それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:05:55 ID:WiUuySWW
何の説明もないしなぁ
優秀なのって他にもいるだろ、種世界だと特に
482それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:07:06 ID:L4oY0rT5
なんでそこで種を引っ張り出してくるのかがわからん…
483それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:09:07 ID:WiUuySWW
>>482
いや、優秀なのっていえばこれかなぁと
と思ったけどコーディネイターって地球にはそんなにいないんだった
484それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:14:30 ID:+lXPdXhO
あの隊長さん、出番無さ過ぎて優秀なのか駄目人間なのか本人を見ただけじゃ判断付きにくいけど
娘があのアンジェリカで部下があのミストさんだからなぁ・・・
根本的に教育者失格な人に思えてしまう
485それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:20:56 ID:+r9isGGs
ポッと出のよくわからんオッサンよりは見慣れた人物のほうがいいよなぁ
486それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:38:43 ID:PhLV/Z7l
エルリック「何を隠そう俺は指導の達人だ!」
487それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:46:21 ID:+h6feecq
違うな、間違っているぞ、>>486

あんなおっさんに指導されたくない。チーフ呼んでくれ。
488それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:48:02 ID:fpafb1s8
>>486
マインドセットが下手糞すぎる部下がいるのでそうは見えません……
489それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:51:40 ID:iKq1WUZP
逆にレムは出番の少なさに救われた感があるな
序盤から登場してたら目も当てられないことになってたに違いない
本質的な解決にはなってないけど
490それも名無しだ:2009/05/25(月) 21:52:53 ID:wVrYfPNk
イスペイル「熱波、光波、重力波、電磁波、衝撃波!まとめて経験させてやろうじゃないか!」

エルリック「ふっ……(レヴリアスなら)勝てる…!」
491それも名無しだ:2009/05/25(月) 22:36:24 ID:R5M/9zst
>>473
別にミストさん関連だけならほとんど書き起こされてるし、簡単なHP作ってそこに全部乗っければいいんじゃね
492それも名無しだ:2009/05/25(月) 22:39:10 ID:+r9isGGs
(わざわざミストさんのためにHPを作る価値があるのか…?)
493それも名無しだ:2009/05/25(月) 23:48:22 ID:JJYMC+Fo
>484
シェルディアをパートナーにして優柔不断エンドを見てみるといいよ。
494それも名無しだ:2009/05/26(火) 00:37:42 ID:P1YZvXI3
エルリックってレヴリアスとセリウスの操縦ぐらいしか知らない上に
実戦経験はイディクスとちょっと戦った時だけだから、地球で戦ってたミストさん以下だろ
(こんな人を指導員にする価値があるのか…?)
495それも名無しだ:2009/05/26(火) 00:55:28 ID:c81EpgzE
アトリームで唯一誇れるのはアタックコンボサポートシステムだけ。
あとはカス。クリハなんて、なにがしたくて作ったのか意味不明。
496それも名無しだ:2009/05/26(火) 01:58:25 ID:voNRzwRN
そういうところも含めて、結局のところ俺キャラマンセーしたかっただけなんだろうなってのが透けて見えるのがなんとも
497それも名無しだ:2009/05/26(火) 02:34:05 ID:A3tuqIM+
>>493
あのおっさんクズだよな。職権乱用も甚だしい
ま、ミストがどうなろうが知ったこっちゃないけど
498それも名無しだ:2009/05/26(火) 04:56:58 ID:t3MYEQs/
なんでミストがあんなにおかしいのか途中にあったスレでわかった
ライター視点(プレイヤー視点じゃないのがミソ)と1キャラとしての視点が、今までのシリーズ以上に歪んだ形で一緒くたになり過ぎてるからだ

どこの星でも差別はある的は元々ランバのセリフと考えだったのに、
基本アトリームの事しか知らんミストが、さも前々から自分がそういう風に考えてましたみたいな事を言ってるし
神視点とライターの自己投影が最悪の形で表れてる
499それも名無しだ:2009/05/26(火) 05:58:11 ID:BiX8Jirf
地の文をまんまキャラの説明台詞にしてしまうライターの欠点もミストがおかしい原因だ
ドラクエなら「*そして、夜が明けた」となる所をKでは、ミスト「いやあ、夜が明けましたね」とかになる
例の「楽しい宴会でしたね…」も「教会についたぞ」と同じで、
楽しい宴会が終りましたよ、というライターから読者への説明でしかない
なのに台詞にしたせいでミスト自身の感想に置き換わってミストフルボッコw
500それも名無しだ:2009/05/26(火) 08:01:20 ID:c81EpgzE
イディクスの尖兵 ミスト・レックス

彼の訪れた所にイディクスが現れ惑星を滅ぼす。

普段は「欠片」未覚醒を装い、現地勢力の団結を乱す、士気を下げる等の潜入工作を行う。

いざという時はイディクスを滅ぼし身の安全を図る。
強大な「欠片」を持つ彼が無事であれば、イディクスは何度でも蘇るので問題ない。
501それも名無しだ:2009/05/26(火) 08:07:01 ID:SlXQVbdG
ミスト「総士君は俺達を、そして世界を救ってくれました。そう、彼は俺達の中に生きています
    生きている人の死を悲しむことはできませんよ。あなた方の言っていることはおかしい」
502それも名無しだ:2009/05/26(火) 08:14:20 ID:iT0V26NZ
カギ爪かよ
ミストさんの中で生きているとか言われるくらいなら忘れ去ってくれたほうが嬉しい気すらしてくる
503それも名無しだ:2009/05/26(火) 08:20:32 ID:5FwE1YDv
ミストさんはなぜカギ爪教に入信しなかったのか
これがおかしい
504それも名無しだ:2009/05/26(火) 09:12:21 ID:1/covxvZ
でもそれって根本的な解決になってませんよね?
505それも名無しだ:2009/05/26(火) 10:03:57 ID:XuqMaK8G
結局Kはどれくらい売れたのか、数字でたの?
506それも名無しだ:2009/05/26(火) 10:14:43 ID:AipagQaH
>>495
クリハ作った人は機動兵器の最大出力引き出す程度で死にそうになる人間がいるとは思わなかったんだろう
本編の不調子ルコボルですらプレイヤー軍の戦力では殲滅しきれなかったのに
昔の人達はガチのルコボルを相手にして倒してたんだから
最大出力を引き出した状態がデフォで戦えてたんだろ

今のアトリーム人を見たら、昔の人は多分泣くわ
507それも名無しだ:2009/05/26(火) 10:51:01 ID:w1I8FU66
確認範囲で20万弱
508それも名無しだ:2009/05/26(火) 11:09:27 ID:zTn0Edym
>>498
そういえば差別や迫害うんぬんって言ってるところでミストさんは
「そんなものはどこにでもある、俺にだってそういう経験はあるしね」って言ってたけど、
生まれも育ちもアトリームのミストさんが断言するからにはアトリームにもそういうことがあったと考えるのが妥当。
ライター的にはアトリームとベザートは文化レベルの差こそあれ同じような星だと考えてるのかな?

設定が根本的に腐ってるんだからマトモなシナリオになんかなりませんよね?
509それも名無しだ:2009/05/26(火) 11:15:27 ID:f5w4NC7K
ベザードでレムが命にかかわるほどの差別と迫害を受けていたことについて

詳細>http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240197021/712
510それも名無しだ:2009/05/26(火) 11:34:27 ID:FFzLLNOX
そんな重要なものを動力源にしたのか
ベザードの住民があらかた死んだ後に火事場泥棒したのかね?
511それも名無しだ:2009/05/26(火) 12:01:18 ID:x5P8joiH
暴徒鎮圧が得意なミストさんだから
反対されても鎮圧出来たのでしょう、経験が活きましたね
512それも名無しだ:2009/05/26(火) 12:17:24 ID:c81EpgzE
>>508
アトリーム人はベザード他植民惑星を差別し迫害してきたんだろう
513それも名無しだ:2009/05/26(火) 12:41:36 ID:E3sIXA4Q
>508
・アトリームにも、精神を乗っ取るタイプ以外の移民は来ていた模様
・ミストさんは当初、異星人だとばれると差別されるかもと思って記憶喪失を装っていた
この2点から答えは明らか。
514それも名無しだ:2009/05/26(火) 13:25:50 ID:TI/tnAk1
記憶喪失装ったところで健康診断で余裕でバレるだろうにな

つーかダンナーベース、一応世界最先端の戦闘用ロボット運用する組織なのに
そういうの一切なしでバイト採用するなよ
515それも名無しだ:2009/05/26(火) 14:11:23 ID:a/3oYi/H
>>510
知らないのか?
ベザード時代はBEストさんだったんだよ
地球ではル・コボルみたいに色々無くして本調子じゃなかった
516それも名無しだ:2009/05/26(火) 14:20:53 ID:7eQIKqBs
武力による暴徒鎮圧が上手って、かなり変わった特技だよね
ロボ兵器でそれをやるってことは、ようするに弱者の弾圧・虐殺ってことでしょ
地球人の感性では褒められたものでもないような
517それも名無しだ:2009/05/26(火) 14:45:19 ID:E3sIXA4Q
>514
ミラとマックスには遺伝子レベルでの走査をしてるのにな。
だからミストさんの遺伝子は地球人と一致してる、
つまり、アトリーム人は地球人と同族だったんだよ!

……という展開を予想してたのに、そんなことはなかったぜ!
518それも名無しだ:2009/05/26(火) 15:35:01 ID:+2ewQULi
ミストさんもコボちゃんの欠片の集合体で良質の欠片を探しに地球に潜入
なんやかんやあってコボちゃんに反旗を翻す
コボ「なぜだ!貴様には特に優秀な欠片を与えてやったと言うのに!」
ミスト「優秀過ぎたのかも知れないな!」

…はてどこかで見たような展開だ
519それも名無しだ:2009/05/26(火) 16:51:29 ID:hQm/DQJJ
>>515
ベザード時代のミストさんが超有能だったというより
ベザード人自体がミストさん1人に簡単に掌握されるような人種だったというか・・・
520それも名無しだ:2009/05/26(火) 18:16:59 ID:Lqhhfzeg
>>513
つまり、異星人が差別されていた?
でも、当事者になった経験があるミストさんはアトリーム人だよな。
差別する側だったら最悪だwww
521それも名無しだ:2009/05/26(火) 18:19:57 ID:hGoCI/3Z
「そんなものはどこにでもある、俺にだってそういう経験はあるしね」

もちろん差別した経験ですねわかります
522それも名無しだ:2009/05/26(火) 18:37:52 ID:naRv6g3B
自分が差別されてる側でそういうセリフがさらっと出てきたらかっこいいかもしれない
523それも名無しだ:2009/05/26(火) 19:05:13 ID:Cz3SWLnu
俺にだってそういう経験はあるしね(差別した)
シェルディアはベザード人の特徴を隠そうとしていた?(髪が一定量伸びると色が変わる)
ハハハこやつめ
524それも名無しだ:2009/05/26(火) 19:13:22 ID:FFzLLNOX
Kのオリジナルの重箱のつつきやすさは異常だな、金太郎アメのごとくどこを見てもネタに出来る
ライダーはある意味天才だ
525それも名無しだ:2009/05/26(火) 19:13:37 ID:nAWiKcaC
シェルディアが髪のばして色が変わり始めたら差別し始めるミストさん
さすがにそんなことはないと信じたいが…
526それも名無しだ:2009/05/26(火) 19:17:23 ID:c81EpgzE
(ちょっと髪が伸びただけで色が変わるなんて、悪魔的で不気味だ。
俺とベザード人こんなにも違うなんて、こんな奴ら守る価値はあるのか?)
527それも名無しだ:2009/05/26(火) 20:33:15 ID:btRMgeQo
>>525
差別とか見下してるとか、そういう発想を抜きにしても
素で「うわっ何ソレ気持ち悪っ!」と口走りそうではある
528それも名無しだ:2009/05/26(火) 20:50:16 ID:2ZoQyr8h
司馬博士にも素で「うわっ化け物!」だからな
言いそう
529それも名無しだ:2009/05/26(火) 20:52:15 ID:jx4t1k2W
(なんだこの俺に対する悪意に満ちた妄言は…。こうやって俺のイメージを貶めていくつもりか。汚い、さすが地球人汚い)
530それも名無しだ:2009/05/26(火) 21:02:32 ID:WHQXciiK
>>527
言ったんじゃないか?じゃなきゃ気にしないだろう。
531それも名無しだ:2009/05/26(火) 21:27:03 ID:T6pab6EV
>>527
普通の主人公は「不思議だけど綺麗だな……」やら
「何か変わっているな」な感想なんだろうけど、本当に何所まであれなんだよミストさん……
532それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:06:03 ID:KvAm6Rj7
>>531
レントンまでとは言わないけど普通そこは「外見が変わっても君は君だよ」的なセリフを吐くものだよな
うん、空気読めず「げっ!どうしたんだ、シェルディア!び、病気か何かか!?」(気持ち悪い…俺に近づくなよ…)
とかのたまうミストさんしか想像できない…
533それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:14:19 ID:88aOZFSC
でも出会ってから大して時間のたっていない子に
>「外見が変わっても君は君だよ」
見たいな事を言ったらただのキザ野郎な気がするw
534それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:24:48 ID:hQm/DQJJ
ミストさん的には

どうしたんだ、その髪は!?
まさか敵が仕掛けた毒を受けたとか…?畜生…!なんてこった……
こんな変わり果てた醜い姿にされてしまって!!
可哀想なシェルディア…、許さないぞイディクスめ!!
シェルディア、君の仇は必ず俺がとる!!
(そして単機特攻)

と、正義感溢れる言動見せてくれそう
535それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:32:03 ID:+2ewQULi
ミストさん「戦闘中に目の色が変わるとか気持ち悪いですよね」
キラ、アスラン、シン、カガリ、ラクス「…………」
536それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:33:58 ID:iT0V26NZ
え?色は変わってないよねそのあたり
むしろ変わっているのはファフナー組……
537それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:38:21 ID:+2ewQULi
種は光がなくなるだけだったかな
そして素で忘れた鮒組…ちょっとフェストゥムさんに俺はここにいるして来るわ
538それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:41:20 ID:88aOZFSC
ミストさん「命を簡単に投げ出すなんてry」
539それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:42:21 ID:3/jzOKQ0
ミストさん「シェルディア!どうしたんだその髪は!?髪の色が変わるとか気持ち悪いぞ!」

ダイヤ「……フェーイス…オープン!」
540それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:50:19 ID:SlXQVbdG
ミスト「髪の色が変わるとかキモいっすよwww邪気眼乙wwwww」
541それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:57:29 ID:w3AC36l0
邪気眼を持たぬものにはわかるまい…
真の邪気眼というものを
542それも名無しだ:2009/05/26(火) 22:57:40 ID:f5w4NC7K
>>539
なんかクォヴレーに対しても同じ台詞を言いそうだな。時々髪の色が変わるし…




543それも名無しだ:2009/05/26(火) 23:04:35 ID:88aOZFSC
クォヴレーは髪の色の前に機体に色々突っ込まれそうw
544それも名無しだ:2009/05/27(水) 00:15:35 ID:NX6Fk/Qb
ミストさん「な、なんだあの禍々しい機体は! まさか、アトリームを滅ぼしたやつらの新しい幹部…!?
    くそっ、絶対に許さないぞ! うおぉぉぉぉぉ!」
クォヴレー「…?」
545それも名無しだ:2009/05/27(水) 00:41:21 ID:1BQvH/Ep
ミスト(あのクォヴレーって人、記憶喪失なんだって…?思いっきり嘘くさいじゃないか。これは信用できないな…)
546それも名無しだ:2009/05/27(水) 00:42:57 ID:eX2MBBFG
>>545
以前にも記憶喪失の主人公はいましたよ。
それもミストさんとは比べ物にならないほどまともな主人公たちがね。
547それも名無しだ:2009/05/27(水) 01:56:36 ID:7hgfgBg3
「大空魔竜/通路」と表示されたら即R+Aするようにしたら
俺のミストさんへの好感度ガン上がりでワロタ

でもミィ様のイベント見逃した
548それも名無しだ:2009/05/27(水) 03:10:40 ID:PEpaOpGD
>>545
OGで久保の前にミストさんが自軍に加わってたらいけしゃーしゃーと言いそうだな
「彼の記憶喪失というのは実は嘘で俺達に何か隠したいことでもあるのかも知れませんよ」
549それも名無しだ:2009/05/27(水) 03:54:39 ID:NX6Fk/Qb
>>548
その後の会話は、普通のOG展開なら
コウタ「お前に言われたらどうしようもねぇな」
リュウセイ「あの時はあからさまに不自然だったもんな」
ミスト「うっ…」
リョウト「でも、彼は嘘をついているようには見えませんよ」

とまぁミストさんを軽くあしらいつつ、久保には比較的好意的に当たりそうだけど

Kライターなら
ミストさん「経験者の俺が言うんですから間違いありませんよ!」
シェルディア「ええっ!ミスト、記憶喪失になってたの!?」
ミストさん「そ、そうじゃない!記憶喪失のフリをしてたんだ!」
シェルディア「フーン…でもミストはすぐに顔に出るからバレバレだったんじゃない?」
ミストさん「う、うるさいな!」
アンジェリカ「私も地球に着いた時は同じようなことをry
(中略)
ショーン「ふむ、たしかに記憶喪失のフリという可能性はあるかもしれませんな」

と、長ったらしくグダグダな身内会話をさせた挙句てきとーにミストさんの意見を受け入れさせそう
550それも名無しだ:2009/05/27(水) 09:51:50 ID:oElXSfhW
野崎昭弘『詭弁論理学』より

> 本質的という言葉も、なかなかの曲者である。
>「それはたしかに本質的な点をついている」
>「それでは本質的な解決にならない」
>「本質的な問題はそんなところにない」
> こういう場合での「本質的な」という言葉は、「おれがいいたい」と
> 同じ意味ではないかと私は疑っている。

でも、それって本質的な解決にならないですよね?
551それも名無しだ:2009/05/27(水) 11:25:51 ID:z1Rlx0OF
でもそれって俺のやりたいことじゃないですよね?

確かにこれで置き換え可能だねw
552それも名無しだ:2009/05/27(水) 12:20:46 ID:lVOEYmQv
>>551
ああ、そっちの方がむしろ納得出来る言い様だな
しかもその後自分の意見は言わないもんだから
ただいちゃもんつけただけに見えるんだよな
553それも名無しだ:2009/05/27(水) 14:49:12 ID:mwumIoE3
アークエンジェルを抜け出して一人で根本的解決をすればあるいは…
554それも名無しだ:2009/05/27(水) 19:29:58 ID:JNs6fFq/
例のアトリーム人がまた戯言を言っておる!
555それも名無しだ:2009/05/27(水) 20:09:56 ID:SyGSCRSR
ん? またなんかWikiで隠蔽とか改竄とかしたの?
556それも名無しだ:2009/05/27(水) 22:14:20 ID:E4LWQd4o
アタックコンボすげー → 一回限りです
合体攻撃すげー → 気力が足りなくて使えない ついでに援護も受けられない
合体した!すげー → 100しか攻撃力あがってない
557それも名無しだ:2009/05/27(水) 22:16:13 ID:31HKEkHH
関係ないけどダンナーコンビネーションって使ったことないな…
558それも名無しだ:2009/05/27(水) 23:00:39 ID:E4LWQd4o
熱血→分離→ダンナーコンビネーション→合体
559それも名無しだ:2009/05/27(水) 23:26:34 ID:WVwSpGth
ペルフェクティオにリグレット・バスターは効きませんよね?
560それも名無しだ:2009/05/27(水) 23:49:47 ID:7ccnm0BL
教会に着いたぞ!
561それも名無しだ:2009/05/28(木) 00:12:39 ID:ftKx1Pac
>>558
どっちかっていうと杏奈ちゃんと合体したい
562それも名無しだ:2009/05/28(木) 00:28:05 ID:BkwfwhWq
>>560
往年のRPGの「ココハ ハジマリノムラ デス」のような印象だったよ
ああ!そこどけ!俺を壁と挟むな!!……リセット
563それも名無しだ:2009/05/28(木) 00:45:37 ID:Ypx2bucr
地球ともう一つの地球とアトリームにおなじ食べ物があるって設定どこいったの?
いつもみたいに平行世界でおなじ星とか、プロトカルチャーよろしく先祖がおなじとかそういう妄想したのに、なんの掘り下げもなくてガッカリ
564それも名無しだ:2009/05/28(木) 00:55:19 ID:Hdo/fRvp
>>563
たぶんアトリームと二つの地球はなんらかの形で同じ星(過去と未来とか、平行世界とか)って設定にしたかったんだろうけど
ライターが忘れたのか無視したのか、回収されずに終了。
この辺は二次創作の良作を期待するか、OGで別のライターが上手くまとめてくれるかもしれない。
565それも名無しだ:2009/05/28(木) 00:58:34 ID:lQu/58Dh
>>563
大昔にもう一つの地球に極小の次元の歪みか何かが発生して、色んな所から色んな物が吸い寄せられましたってオチ
ジェネレーターも上記の災害の復興の為に作られたとかなんとか
ゾイジェネルート追って行けば詳細見れるよ
566それも名無しだ:2009/05/28(木) 00:59:12 ID:bb70kCdf
「そうだな。それくらいの矛盾は、どんなライターだってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね。
 でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない。」
567それも名無しだ:2009/05/28(木) 01:03:31 ID:Ypx2bucr
>>565
なるほど
もう一周してくるわ
568それも名無しだ:2009/05/28(木) 01:06:37 ID:Hdo/fRvp
>>565
あ、そうだったのか。テキトーな事言ってすまん。
ゾイドルート行かなかったし、ぶっちゃけ途中は飛ばし読みしてたもんだから
569それも名無しだ:2009/05/28(木) 01:08:20 ID:1YHrp0eJ
でも、まさに「それで?」な話だな。
570それも名無しだ:2009/05/28(木) 01:09:51 ID:lQu/58Dh
そうだな、確かにとてもどうでもいい話だった
>>567にスパロボKをもう一周させるという苦行を強いる事になってしまい、反省している
571それも名無しだ:2009/05/28(木) 01:10:30 ID:D1cKBtmJ
せめて、その「ブラックホールみたいな空間のゆがみ」が
ブリュンヒルデやフェストゥムと関係していれば……
572それも名無しだ:2009/05/28(木) 01:33:04 ID:lQu/58Dh
とりあえず確認したから説明しとく

”詳細は不明だが”数千年前にブラックホールのようなものが世界各地に発生、大混乱が起きる
その時を境に見たことのない動植物が大量発生(他の惑星の物)
その混乱が原因で地上は荒廃
ソラノシティは荒廃した地上から逃れる為に作られた空中都市
シベリアエリアはドームポリスで自然回復を待ったが、エリアZiは地上に残れないほど土壌汚染が酷かった(酷かった原因は不明)
地質水質大気の改善、気候の安定、レッゲルの産出目的でジェネレータを開発(1号機が50年後、その20年後に世界各地に、本格稼動は100年後)
ジェネレータが稼動する頃にはソラノヒトは地上に降りる気が無くなり、地上に居たロンドンIMAやオリジナルセブンと考えが合わなくなった
オリジナルセブンは大変動時代から星の秩序を守る為に存在していた不死身の存在(K時代ではガドヴェドのみ、他は職務放棄の末他界)

こういう話だった、26話の戦闘前IMで確認できた、
一応色んな作品の存在を確認できる設定だったが、やはりどうでも良かった
573それも名無しだ:2009/05/28(木) 01:42:11 ID:VHM0oRtv
何故そういうクロスーバーを前面に出さないw
俺も今知ったわ。
574それも名無しだ:2009/05/28(木) 01:52:42 ID:KCek/+YI
このスレに居るとどんどんミストさんとKの設定に詳しくなっていくんだが…
最初はミストさん叩いてただけなのに
575それも名無しだ:2009/05/28(木) 01:53:25 ID:q+GHGR7y
ガチペドさんが数千歳ってことは分かった
576それも名無しだ:2009/05/28(木) 02:09:37 ID:j29xRTpG
>>574
詳しくなっても結局は
「やっぱりミストさんとライターは最低の屑だな」
という思いが強くなるだけなのがポイント
577それも名無しだ:2009/05/28(木) 02:29:53 ID:/bC0vsMN
>>572
割とクロスオーバーしてるなと思った部分だが
何故ブラックホールが発生したのか、何故向こうの地球やアトリームのものが出現したのかが不明だから結局消化不良なんだよな。
普段のスパロボなら解決してくれる部分だと思うのだが……。
578それも名無しだ:2009/05/28(木) 05:28:13 ID:Hi5/7sKQ
でもそれって分岐ルートでしか知れないものだよな
クロスオーバーなのに合流後のインターミッションで話されない設定ってただの空気じゃね

いつものスパロボなら合流したキャラが「〜〜だったんだ」とか「〜〜のおかげでパワーアップした」や「〜〜ってことで今は味方なんだ」って説明してくれんのに
579それも名無しだ:2009/05/28(木) 06:20:55 ID:16tHDF2W
今回、ルート合流後、説明抜きで敵が味方になってるとかざらだもんね
原作未見だからバルキング&ライキング&ノーザの参入、ザイリン&ソウタの参入とかわけわかんなかったわ
さすがにここまで来るとライターが下手とかいう以前の問題に…
580それも名無しだ:2009/05/28(木) 07:43:04 ID:BkwfwhWq
なんで2つの星が地球と呼ばれてるかってのは説明あったっけ?
宇宙は無数に存在していて実はそれらが並行世界だっていう説もあるらしいが
スパロボではいつから並行世界が基本設定になったんだ
アストリームの超科学でもなんでもいいから屁理屈ぐらいこいてくれ
581それも名無しだ:2009/05/28(木) 07:48:49 ID:BkwfwhWq
っていうか、最終話直前まで進めた今の今までアトリームをアストリームだと思ってた
582それも名無しだ:2009/05/28(木) 10:55:49 ID:oMSzB3l7
アトリームにもアストリームだと思っている人はいましたよ。それも地球とは比べ物にならないほど大勢ね。
583それも名無しだ:2009/05/28(木) 10:56:42 ID:E6Mq47NC
それはだめだろww
584それも名無しだ:2009/05/28(木) 10:59:54 ID:/sENMoq5
もう股間の紳士にクリスタル・ハートを取り付ければいいよ
585それも名無しだ:2009/05/28(木) 12:13:26 ID:VHM0oRtv
>>581
おい、俺もクリアしたはずなのに今気付いたぞ、それ。
うわぁ、今までずっと勘違いしてたぞ
586それも名無しだ:2009/05/28(木) 12:17:45 ID:q+GHGR7y
>>582
むしろ本当は「アストリーム」で、ミストさん達が「アトリーム」だと間違えてたのかも
587それも名無しだ:2009/05/28(木) 12:27:17 ID:vkmlzj5I
悪質宇宙人アトリーム星人 登場
588それも名無しだ:2009/05/28(木) 12:27:53 ID:ftKx1Pac
ミスト(自分の星の名前を間違えるはずがないのに、池球人の考えることはわからない…)
アンジェリカ(言えない、私には言えないわ…)
シェルディア(ミストってよく名前間違えるよね…)
589それも名無しだ:2009/05/28(木) 12:40:16 ID:oMSzB3l7
エルリック(機体名も本当は、レヴァリアスなんだよな…)


このスレにくるまでレヴリアスを誤読していたんたけど、それはささいな事だよね。
590それも名無しだ:2009/05/28(木) 12:46:37 ID:iOLJ98Py
ワングーで見かけて吹いた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org71176.jpg
591それも名無しだ:2009/05/28(木) 13:02:44 ID:o9pBI2Dh
>>589
そうだな、そんなことは誰にだってある。俺にもそういう経験はあるしね。
でも今はそんなことどうでもいい。大した問題じゃない
592それも名無しだ:2009/05/28(木) 14:00:52 ID:mi5Mzmio
昔MXの主人公が不人気すぎたので寺田が社長に
呼び出し食らったなんて話を聞いたことがあるが
今思えばあれはデマなんだろうな

だってヒューゴくらいで呼び出しならミストさんなんてどんな処罰になるやら・・・
593それも名無しだ:2009/05/28(木) 14:19:11 ID:istzFbUw
それだと最悪クビレベルだろKは
MXはヒューゴは影が薄いとか言われてるだけだし…
アクアがいるし
594それも名無しだ:2009/05/28(木) 14:21:39 ID:6PmhRMZF
最悪はシリーズおとり潰しだろうよ……
595それも名無しだ:2009/05/28(木) 14:23:00 ID:cvj51nhN
社長「寺田テメー、売れ残ったら自腹で買い取れよコノヤロー」

このレベルでもおかしくない
596それも名無しだ:2009/05/28(木) 14:35:51 ID:jB/cSA2B
kライター(納期至上主義を振りかざしてサウンドやグラフィックを使い回すような、ろくでもない人材ばかり集めたバンナムに文句を垂れる資格が有るのか!?)
597それも名無しだ:2009/05/28(木) 14:38:56 ID:gskJwL6b
今のバンナムは納期主義より成果主義なのが癌
598それも名無しだ:2009/05/28(木) 14:39:32 ID:istzFbUw
そのろくでもない人材の筆頭がお前だろうと
599それも名無しだ:2009/05/28(木) 17:01:30 ID:EKLjyY+k
>>590
相方の青クワガタと合体するぜ!
ソルヴリアスに負けず劣らずダサいけどね
やっぱたにめそは微妙
600それも名無しだ:2009/05/28(木) 18:10:10 ID:v1VdD+Ch
ヒューゴ好きな俺涙目・・・
そんなに人気なかったのか?
あれぐらいの立ち位置の主人公って好きなんだけど
601それも名無しだ:2009/05/28(木) 18:33:39 ID:+gFaW7LM
>>600
お前幸せ回路も持ってないのかよw
人気がある→いわずもがな
人気がない→俺だけのものだから逆にいいし
アンチが多い→多いのは注目されてるから!愛されてる証!
ぐらい考えろよファンなら
602それも名無しだ:2009/05/28(木) 18:33:46 ID:KNArnO6x
ジ・エーデルがミスト達に言いそうな台詞

VSミスト
ジ・エーデル「君は地球人が嫌いなのに何で地球のために戦うの?ねえ何で?ねえ?」

VSアンジェリカ
ジ・エーデル「もっと心の中の欲望を吐きだしなよ、姫騎士ちゃん! 別世界の君はもっと淫乱でヒスなドSだったよ!」

VSシェルディア
ジ・エーデル「知ってるよ、君達はベザードでかなり苦労してたんだろ? 無理しなくていいんだよ。君達をいじめた奴らが住んでた星なんて忘れちゃいなよ。どうせならあんなクズ共と一緒にベザードが滅亡しちゃったことを喜ぶべきだと思うけどね」
603それも名無しだ:2009/05/28(木) 18:34:15 ID:cZGRIVUQ
ヒョーゴは人気というか存在感がない
604それも名無しだ:2009/05/28(木) 18:46:55 ID:6PmhRMZF
>>602
これはジ・エーデルに共感する
605それも名無しだ:2009/05/28(木) 18:47:40 ID:ZpDbUiky
>>602
始めてジエーデルに好感が持てた
606それも名無しだ:2009/05/28(木) 19:08:01 ID:9QLi1T+m
>>602
で、ミストさんが一通り何か言った後、
ジ・エーデル「でもそれって根本的な解決になってないよね?」
って言うんですね、分かります。
607それも名無しだ:2009/05/28(木) 19:43:04 ID:16tHDF2W
個人的に、
ジ・エーデルはいい意味で今までにいなかったラスボスキャラ
ミストさんたちは悪い意味で今までにいなかった主人公キャラ達
608それも名無しだ:2009/05/28(木) 19:45:44 ID:L0tgQV7U
ジ・エーデルもいい意味で〜と言い切れるようなブツじゃないべ
ミストさんよかマシなだけで
609それも名無しだ:2009/05/28(木) 19:47:29 ID:16tHDF2W
いやすまん、ああいうぶっ飛んでるキャラ結構好きだから、初見では失礼ながら大爆笑だったんだw
あくまで個人的見解だからあんまり気に線でくれ
610それも名無しだ:2009/05/28(木) 19:51:05 ID:GVaKbZ57
MXは好きだがヒョーゴ達は正直要らなかったよね。
611それも名無しだ:2009/05/28(木) 19:59:48 ID:8XQFW11A
兵庫さんは性格はともかく見た目とBGMが生理的に受け付けなかったなぁ
ミストさんは最初は普通の印象だった例のにやけ面がプレイするごとに不快になっていった
612それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:03:15 ID:oMSzB3l7
自分の意見が通らないとき→根本的解決メソッド

自分の優位を示したいとき→アトリームのほうが大規模メソッド

反論されたとき→ささいな事メソッド

論破されたとき→自分との意識の違いメソッド

これで、君もアトリーム人だ!
613それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:08:29 ID:1YHrp0eJ
まぁ、確かにジ・エーデルはスパロボでは、いい意味でありえなかった、って言っていいんじゃないの。
二度と出演すんな、って感想も同時にでる輩だけど。
ミストさんは、アサキム辺りと比較するのがちょうどいいんじゃない?
614それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:13:16 ID:F5/WR2s2
ミストに一番近いタイプは、ラウルだと思うけどな。
あくまでタイプ、タイプな。パラメーターは全然違う。
まぁ、ラウルもともすれば、ミスト並に最悪な展開生む危険性があったと思う。ザンボットの件も、かなり危なかったし。エンドレスワルツだって、主人公の品格を疑う人多いのは事実だし。
615それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:16:49 ID:q6AFPWOq
>>613
アサキム「アトリーム人……君は僕に何をもたらしてくれる?」
ミスト「(こいつも地球人なのか? まるで理解できない……)」
アサキム「さあ、僕の前でもがけ! 泣け! 狂うんだぁ!!!」
ミスト「(こんな地球人が住む星を、守る意味なんてあるのか……?)」

自分で書いてて意味分からんな
OGで戦う事に期待しよう
616それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:18:36 ID:GVaKbZ57
確かにRのエンドレスワルツは酷いシナリオだった…。
617それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:23:28 ID:cZGRIVUQ
どんなだったっけ、エンドレスワルツ
ゼロカスとシェルターの間にDXが割って入るところしか覚えてない
618それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:26:04 ID:1YHrp0eJ
ラージが、歴史上はデキムの勝ちで終わるんだから、攻撃するな、とか言いだす。
だから最初は攻撃できない。
人々の戦う姿に、仲間が戦ってるのに逃げていられるか! ってな感じになって、やっとラウルが戦闘可能になる。
619それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:26:07 ID:DqtWuKlv
GとWとXが参戦してるぜスゲー程度にしか思ってませんでした
620それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:27:43 ID:GVaKbZ57
メガネラージがうざかったな全体通して。
621それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:30:29 ID:wKPxW2BP
ラージはエネルギーオタクで機体を勝手にばらそうとする悪癖以外は
ちゃんとキャラと理由がはっきりしているからミストに比べたら大いにマシだよ……
622それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:41:28 ID:2fEZaiWe
ミストのライバルと言うか師匠はリュウセイでガチ
版権踏み台マンセーはkライターが寺田をリスペクトした結果なのだよ

とミーナが自信満々に言ってたぞ
623それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:43:52 ID:U3A4RCNe
1スレごとに出ては「ねーよ」で終わってる気がする話だな
624それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:47:21 ID:lQu/58Dh
>>614>>616>>618
無責任に歴史を変えて、結果的に本来の世界より酷くなる可能性だってあった訳だが?
目の前の事ばっかりで、後の事を考えない言動は止めろよアトリーム人

ラウル達の行動はあくまで、不用意に歴史に介入した結果が分からないからこその消極性だろ
625それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:49:12 ID:q+GHGR7y
でもそれって根本的な解決になってませんよね?
626それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:51:10 ID:o5d1NnbR
エンドレスワルツの件に関して突っ込まれると必ず擁護が入るR組

いろんなことに突っ込まれるがまったく擁護が入らないミストさん
627それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:54:22 ID:3oFKFkvp
だってミストさんが基本的に全面的に根本的に悪いんだもんある
628それも名無しだ:2009/05/28(木) 20:54:53 ID:K/yL0eyX
据え置きはα辺りからうざいの多かったけど、OG除く携帯スパロボで
ここまでうざいオリキャラもいないわ。ミストの被害妄想が本気でうざい
アトリームでどういう育ち方したらこんな捻じ曲がった人間が出て来るの?
629それも名無しだ:2009/05/28(木) 21:03:31 ID:PJH0f5/8
ラウルはもちろん、ラージだって本質的には
「仲間を助けたい。でも助けるわけにはいかない。畜生め!」
みたいな感じのキャラだって受け取ることは出来たぞ。

「仲間を助けたくない!」なミストさんとはやっぱり違うよ。
630それも名無しだ:2009/05/28(木) 21:05:48 ID:MHkmDFop
クリスタルハード

「こんなミストさんの自己犠牲精神に…くやしい…!
 でも…起動しちゃう!」(ビクッビクッ
631それも名無しだ:2009/05/28(木) 21:10:25 ID:istzFbUw
俺は正直OGを容認できるし
ZもOG外伝も面白かったと思ってるんだ

ぶっちゃけこんなにつまらないと思ったのはKだけだぞ…
632それも名無しだ:2009/05/28(木) 21:19:11 ID:a3/9VXTX
まあラージの場合下手に歴史変えたら自分たちの未来消滅とかそういう危険もあるわけだからな
というか言ってることはあってるけどうざいのがラージだとすれば、言ってることも間違っててなおかつうざいだけのがミストさん
633それも名無しだ:2009/05/28(木) 21:21:52 ID:U3A4RCNe
αやRはもう大分時間が経って層も入れ替わり、具体性や詳細さを欠いた曖昧模糊とした語られ方になることも多く、だからツッコミも入る
対してKは出てやっと二月経ったような最新作だからいつでもチェック出来るし詳細例もポンと出せる
そこはそりゃ当然だわな

>>629
受け取ることは出来た、というか、当の話題のエンドレスワルツでも
「心中は悲しみに満ちていてもそれを押し殺し、例え憎まれても蔑まれても異邦人としてあるべき姿を弁える」という姿勢で書かれてるからな
フィオナの方がより分かりやすく描かれているが、ラウル編でだって仲間を救えることに安堵し、その後により深く悩む姿を書かれたりもする
634それも名無しだ:2009/05/28(木) 22:14:44 ID:sR0PE1yv
>>622
その女の灰色の脳細胞は信用するな。
635それも名無しだ:2009/05/28(木) 23:16:07 ID:/sENMoq5
クリフやホリスのような尻を叩いてくれる兄貴分のキャラがいたらミストさんも成長しただろうか
636それも名無しだ:2009/05/28(木) 23:17:41 ID:FqEUNkG4
廊下で陰口が増えるだけだと思う
637それも名無しだ:2009/05/28(木) 23:21:41 ID:cZGRIVUQ
>>635
マジレスすると、そういうキャラには小峰が補正を掛けるだけだろうなw
638それも名無しだ:2009/05/28(木) 23:35:24 ID:1tFIVwuq
>>635
何度も言われてるがKのライターならどんなキャラ持ってきても無駄
逆にKのライター以外の人がシナリオ書いてたなら、K出演キャラでも出来るorそもそもミストさんの性格がまともに
639それも名無しだ:2009/05/28(木) 23:46:34 ID:/sENMoq5
>>636-638
あー、そうか。
つまりミストさん=KMNの分身ということなのか。
そりゃプレイヤーが置いてけぼりになるわけだ
640それも名無しだ:2009/05/28(木) 23:57:09 ID:xcIxiCBW
まともな人が一人か二人側に居れば…というのは梶原からのメッセージだと読み取った
641それも名無しだ:2009/05/29(金) 00:05:23 ID:o11ACBZv
まともな人が傍にいれば俺だって成長しますよ、猿渡さん!
(この俺は最初から完成されている主人公だというのがわからないのかこれだから地球人は…)
642それも名無しだ:2009/05/29(金) 00:24:35 ID:dHN6TGvd
ミストが隊長を見殺しにしようとする会話イベント

ミスト「隊長を思う君の気持ちはわかるし、できる事なら隊長を救いたい。でも助ける方法がないんだ…!」
   「二つの地球を守るためには、最悪の場合、隊長に犠牲になってもらうしかない…!」
アンジェリカ「嫌よ!私はもう二度とお父さんを失いたくない!」
      「目の前でお父さんがやられるのを見るくらいなら…死んだ方がマシだわ!」
ミスト「馬鹿ッ!」 平手打ち
アンジェリカ「何するのよ!」
ミスト「…これは戦いなんだ。二つの地球と、そこに住むたくさんの命を守るための…!」
   「一番大事な事は、地球を…俺達の新しい故郷を守る事なんだ」
   「そのために隊長が犠牲にならなければいけないなら、それを受け入れるしかないんだよ!」


自分がアンジェリカと同じような立場だったらどう思います?
643それも名無しだ:2009/05/29(金) 00:26:16 ID:Rt9MbfXB
>>642
そりゃ普通は隊長は助けるけど、最悪の場合は自分が決着をつける……じゃないのか?
644それも名無しだ:2009/05/29(金) 00:26:34 ID:B+MEuMHa
まともなライターが書いてくれれば俺だって成長しますよ、猿渡さん!
645それも名無しだ:2009/05/29(金) 00:32:36 ID:2c83ltsp
ミストさん「俺、パンチングマシンで1000とか普通に出すし」
646それも名無しだ:2009/05/29(金) 00:33:46 ID:N85mMCcS
ミストさんもだけどKの矛盾点とかまとめた方がいいかなぁ…
by 某所でミストさんの記事を書いた愚者
647それも名無しだ:2009/05/29(金) 00:43:36 ID:dHN6TGvd
>>643
いや、でもミストの場合はその時点では助ける方法が見つかってなかったとはいえ、
最初から諦めてあっさりと見殺しにするような言い方をしてましたし。

しかも、それ以前に他の版権キャラが隊長を助けるような台詞を誰一人として発言しなかったのがねえ…
一緒にいたアンジェリカは版権キャラに対して「薄情者」と陰口を叩いてました
648それも名無しだ:2009/05/29(金) 00:51:39 ID:qTWggjv6
いつものスパロボなら、版権キャラ交えて助ける手段はないかあれこれ議論した上で
(みんなの気持ちはうれしいけど……最悪の場合、俺が!)
みたいな感じで、内心覚悟を決めるって感じの流れだよな、あれは
649それも名無しだ:2009/05/29(金) 00:55:01 ID:Xi/WYJbd
人間のネガティブさを書ける作家は優秀だが、
ネガティブでしかないキャラなんて嫌われるだけだぞ。基本に返れよ。
650それも名無しだ:2009/05/29(金) 00:55:10 ID:GKLAh9qq
甲児が率先して「ガズムの野郎をギタギタにしてやろうぜ!」だからな…
651それも名無しだ:2009/05/29(金) 01:24:08 ID:hXktfMs+
>>646
まぁ、あると色々助かるが……一々DS起動して確認するのも面倒だし。
652それも名無しだ:2009/05/29(金) 01:49:36 ID:6cCe0Q2n
>644
間違いないな。
だがもう手遅れだ。俺達はもうきれいなミストさんなんか望んでいない。
普通のミストさんが一番ネタになるからな。
653それも名無しだ:2009/05/29(金) 01:54:00 ID:DH9RmRyT
さて例のアトリーム人の戯言を書いておくよ。それと例のアトリーム人が159のアレを見たぞ。
654それも名無しだ:2009/05/29(金) 01:55:34 ID:DH9RmRyT
ミストの記事整理について - GGG (2009-05-26 (火) 22:59:44)
僕が編集者及び読者として耐えられないのは、
ミストの批判が書かれていることではなく、
『何度も何度も似たような事ばかりだらだら書き連ねてある』ことです。
また、全ての項目に批判が書かれているのもうんざりするので、
一箇所にまとめたいと思います。
655それも名無しだ:2009/05/29(金) 01:55:59 ID:Rt9MbfXB
関係ないレスかもしれないけどさ……スパロボwikiの完璧親父の項目って
ここの方々が改変したのかってくらいル・コボルと関連つけているけどウザイ
656それも名無しだ:2009/05/29(金) 01:57:43 ID:N85mMCcS
2009-05-27 (Wed) 01:35:15 K : 試作ですが、圧縮版を非表示にて投下してみました。
方針としては、評価欄に総評を書いた上で迷台詞の量を絞る方向で。(個人的には改稿案で抽出したあたりの台詞が代表として適当かと考えています)。
ところで、当該記事は基本的にこちらのページ(yourpediaのミストの記事)のトレースで構成されているものと思いますが、
この元ページぐらい「ミスト否定」をストレートに貫いていると、逆に気骨を感じます(苦笑 今回はこのような感想をお持ちになった方も少なからずいるのでしょうね・・・

書いた本人として言っておくが
あれはスパロボWikiからの転載だ、つか履歴見ればわかるだろ。何がトレースだよ
657それも名無しだ:2009/05/29(金) 02:00:25 ID:Xi/WYJbd
ある設定・語句が完全に一致してるならともかく、共通点がある、なんて程度、辞典に載せるようなことじゃないな。
658それも名無しだ:2009/05/29(金) 02:01:10 ID:TszkAaWu
んでどうしたいんだお前らは?
659それも名無しだ:2009/05/29(金) 02:13:13 ID:hOdm40z9
根本的解決がしたいです
660それも名無しだ:2009/05/29(金) 02:21:25 ID:+Hcw1HRa
>>579
ソウタはまだ共通ルートのディグへの奇襲シナリオで自軍に回収されるから何となくは分かるだろうが、
ザイリンなんてかぎ爪追うルート行ってると、味方になっての初登場が甲児と剣児の覗きイベントだぞ
ゾイジェネの原作見てる俺ですら何が起きたのかと混乱したわ
661それも名無しだ:2009/05/29(金) 02:23:27 ID:dHN6TGvd
>>655
考え過ぎなんじゃない?
共通していると言ってるだけで、別にル・コボルと関連付けているとか改変してるワケじゃないと思うんだけど…
662それも名無しだ:2009/05/29(金) 02:50:26 ID:hXktfMs+
まぁ一応wikiだしネガ視点で書くなと言われたらぐうの音も出ないからな。
これ以上購入者の評価が上がることはないから放置でいいんじゃないの。

(期待してやった未プレイ者がどん底に落ちる可能性も高いしな)
663それも名無しだ:2009/05/29(金) 07:11:06 ID:t6A85Awk
重箱の隅を突いても無視は出来るが重箱自体がおかしいんじゃ仕方ない
664それも名無しだ:2009/05/29(金) 08:07:29 ID:hW+TDclQ
OG外伝もZもKも、なんか最近のスパロボは自分には“ノリ”が合わないなぁってよく思う
Pの菊池やじっぱがいなくなって、脚本からも寺田や森住や鏡がいなくなったからかも知れないが

恋人が生きるか死ぬかの状況で「話をひっぱり過ぎたからここで助けるw」「展開がワンパターンだからどうせ無事w」とか
ネットに釣られて殺し合いしておいて一瞬で和解して「本気でドカドカ撃ってくるんだから〜w」とか
地球崩壊しかかってんのに死者0で総志だけ死んでんのに「俺はなんて幸せなんだw」とか
もう茶番以外の何物でもない
665それも名無しだ:2009/05/29(金) 08:50:01 ID:qOyTlTbk
タクティクスオウガぐらい容赦のないシナリオのスパロボってないもんかね
666それも名無しだ:2009/05/29(金) 08:50:39 ID:hFv0WIM/
某所でミストさんが宇宙韓国人とか呼ばれてて爆笑した
667それも名無しだ:2009/05/29(金) 08:57:05 ID:RSQsto1a
>>665
あれだけ容赦ないとキャラゲーとしてはどうなんだろうなw
怖いもの見たさで見てみたいけど、スーパーロボット大戦U(鬱)になりそうだ・・・
そういえばカチュアねーちゃん今にして思えばいいヤンデレだからKに出てても違和感が・・・おや、誰か来たようだ
668それも名無しだ:2009/05/29(金) 08:57:58 ID:RbCFCkN2
オウガほどはとてもじゃないが、
64はそれなりにきちんと戦争が描けていたと思う
ミストさんは間違いなくズールかムゲにつくだろうけど
669それも名無しだ:2009/05/29(金) 10:01:31 ID:gGfuHVWv
ミストさん「根本的に考えて、ズール様が正義ですよね?」

>>664
俺もOG外伝には何か言葉にしにくいノリの違いが感じられた。ミストさんの言葉を借りるなら、スタッフとプレイヤーの意識の差のような。
それでも「それなり」以上には楽しめたからその部分も容認してたんだ。

しかしKだけは「最近のスパロボ」と括ったら最近の作品に失礼なぐらい酷いと思う。
せっかく参戦作品群や戦闘アニメは気合が入ってるのに、シナリオ・テキストと設定の瓦解が悪い意味で全部帳消しにしてる。
670それも名無しだ:2009/05/29(金) 10:10:04 ID:qkUTb7zJ
レラ「アーク…寒い…」
アーク「レラぁぁぁぁ!」
ブライト「くっ…撤退する!」

ミスト「いやぁ、ティターンズは強敵でしたね」
671それも名無しだ:2009/05/29(金) 10:25:15 ID:N+pzrJzm
鏡シナリオの64やDはストレスとカタルシスのバランスが上手いと思う
普段のスパロボではなかなか再現してくれないネタまで再現してくれるし
オリと版権の絡め方、距離の取り方も上手い。
672それも名無しだ:2009/05/29(金) 10:55:45 ID:Xi/WYJbd
でも鏡、Jで示しちゃったよね。こういうライターはこれから淘汰されるライターだって。
技量関係ないのよ、淘汰されてるのよ。
淘汰されてるのよ、アンタ方。
673それも名無しだ:2009/05/29(金) 11:00:23 ID:N+pzrJzm
>>672
そうやって淘汰された結果が最近のOG外伝からKに見られる
妙に気持ち悪いノリで自分勝手な正義を振りかざす愚連隊なのか
674それも名無しだ:2009/05/29(金) 11:33:42 ID:42GdYyJv
スパロボKのKはKoreaのK
675それも名無しだ:2009/05/29(金) 11:34:45 ID:rI9x9QAp
他の作品もまとめて叩きたいなら他所でやれ
676それも名無しだ:2009/05/29(金) 11:40:32 ID:qkUTb7zJ
>>674
童貞「調味料全部と、あとキムチください」
ミィ「チゲ鍋よーっ!」
剣児「次の相手はジャップだ!」
『あなたはそこにハムニダ?』
677それも名無しだ:2009/05/29(金) 11:58:50 ID:9cAMIOGM
ミストさんも廊下で愚痴ってないでブリーフィングの時に「お前等地球人なんか助けたくねぇ!!」ってぶちまければ良かったんだよ。
678それも名無しだ:2009/05/29(金) 11:59:30 ID:WRPFLX8H
>>665
Kwsk
679それも名無しだ:2009/05/29(金) 12:59:59 ID:qOyTlTbk
>>678
ABCの3民族が長いこと紛争をしてる島で
少数派のC民族の主人公は姉と親友とともに義勇軍に参加する
そこで自軍の戦意高揚のため、B民族の収容所にいるC民族の捕虜をB民族軍の仕業に見せかけ皆殺しにする命令を受ける

というのが1章

あとはまあググってくれ
他にもレイ○とか拷問とか廃人とかゾンビとか暗殺とかろいろある
680それも名無しだ:2009/05/29(金) 13:27:43 ID:7eFfafiE
>>670
ちょ・・・マジ止めて
俺のトラウマ

Kが鏡作品だったらミストさんはどうなってたんだろうなぁ
好感度低い方のパートナーが死亡して成長イベントとか
ゲイナー、プリシラのチャンピオン二人と友達になったりとか
何より序盤から成長して落ち着いたミストさんとか
681それも名無しだ:2009/05/29(金) 13:45:07 ID:Xi/WYJbd
死にはしないだろうが、離脱は間違いないな。
エルリックとレムのどっちかも死んでたんじゃまいか。
まぁ、鏡はオリジナルキャラに容赦ないんであって、版権キャラに原作以上の欝展開を強要するわけでもないしな。
アドラステアの一連の話は死にたくなったけど。
682それも名無しだ:2009/05/29(金) 13:57:13 ID:qkUTb7zJ
>>680
「気にするなよアーク君、たかが両親と町ひとつ、友達一人だろ?
 星二つ失った俺がピンピンしてるのにそんなに落ち込んでたら情けないぞ!」
683それも名無しだ:2009/05/29(金) 14:10:13 ID:dHN6TGvd
セレインルートでの鬱会話その1

大作「そんな、そんなのってないですよ!どうして助けてあげなかったんですか!?」
銀鈴「……」
鉄也「このバカガキが!俺たち全員、あそこで死んだ方がよかったってのか!?」
大作「僕はそんなこと言ってません!」
銀鈴「やめなさい、大作くん!」
鉄也「同じなんだよ!あの状況じゃ、そうするしかなかったんだ」
大介「鉄也くんもやめるんだ」
ブライト「くっ……誰だって……死ぬんだよ……」
沙羅「……もう誰も、あんたを苦しめたりしない。だから、ゆっくりとお休みよ、レラ」
セレイン「あいつには、私とは違う道を選ばせてやりたかった……。もっと他にも、生きる道はあるのだと、教えてやりたかった。私と同じようには、なってほしくなかったんだ……」
アンナ「セレイン……」
セレイン「あいつは、こんなところで死んじゃいけなかった。あいつを殺したのは私だ。私がレラを殺したんだ!」
リッシュ「おい、落ち着けよ。お前らしくないじゃねえか」
セレイン「黙れ!お前たちに何がわかる!?」
(バシッ)
セレイン「つっ……」
甲児「おい、女の子に何すんだよ!」
セレイン「いい、かまうな」
甲児「でもよお……わ、わかったよ。にらまなくたっていいだろ」
リッシュ「まったく、お前がこんなつまんねえ女だと思わなかったぜ。お前はもっと強いと思っていたんだがな」
セレイン「…………」
リッシュ「お前は、自分のやってきたこと、自分の生き方を後悔しているのか?違うだろ、後悔なんかしてやいないんだろうが?」
セレイン「……ああ」
リッシュ「なら、あいつもそうだったさ。自分で生き方を決めて、その通りに生きた。後悔なんかしてなかったさ。しかも、あいつはお前に会えたんだ」
セレイン「だけど……だけど私は……」
リッシュ「もういい、セレイン、もういいんだ。精神安定剤でももらって、少し休んでこいや。今のお前は、見ちゃいられん」
セレイン「……そうだな、そう……させてもらおう……」


ミスト(まったく、地球人は揃いも揃ってあんなに薄情者とは思わなかったぜ。特に鉄也さんとブライトさんは仲間が何人死のうが痛くも痒くも無いんだな)



684それも名無しだ:2009/05/29(金) 14:15:59 ID:dHN6TGvd
セレインルートの鬱会話その2

甲児「大丈夫かよ、あいつ。あいつがあんなになってんのは、見たことないぜ」
アンナ「……セレイン……泣きそうというよりも……苦しそうだった……」
リッシュ「わかるのさ、自分でな」
甲児「なにがだよ」
リッシュ「心が壊れていくのが。セレイン=メネスって女は、多分ずっと、そうやって生きてきたんだ。大切なもんをなくすたびに、心を削り取りながら、な」
アンナ「でも、そんなの……悲しすぎる……」
リッシュ「だからさ。あいつはなくした自分の姿を、あの娘の中に見てたんだ」
甲児「自分のようにはしたくなかったって、そういうことか……」
リッシュ「ああ。なに、まだこの程度でつぶれっちまうほど、ヤワじゃねえさ。なにしろ、俺が惚れた女だからな」
甲児「よっくいうぜ、まったく。だいたいてめえは、ついこの前まで敵だったんじゃないのかよ」
リッシュ「だからわかることも、あるってことさ」
アンナ「でも、私も大丈夫だと思う。だって、私たちが最初にあった頃のセレインなら、きっとあの子のことを、そんなふうに考えなかったもの。大丈夫、私はそう信じるわ」


ミスト(あ〜あ、あんなべッタベタな会話は見てらんないよ。セレインさんもあんな馴れ馴れしいニヤニヤマンに好かれちゃって可哀想に。)
685それも名無しだ:2009/05/29(金) 14:37:03 ID:U+uaIBUf
それ全然ミストさんじゃないじゃん、本物はもっと的外れな事を思うぞ
686それも名無しだ:2009/05/29(金) 14:43:18 ID:qOyTlTbk
ID:dHN6TGvd

長いし寒い
687それも名無しだ:2009/05/29(金) 15:22:31 ID:fF/aIL2W
ここまでヒドいと思った主人公は
リメテイルズDの糞改悪スタン以来だよ
688それも名無しだ:2009/05/29(金) 15:24:30 ID:684mYS6N
ミスト(俺のスレの住人なのに俺のキャラを理解してないなんて……こんなに意識の差があるとは思わなかった)
689それも名無しだ:2009/05/29(金) 15:27:10 ID:OutZWbme
>>688
理解してもらおうって気もない奴に誰が理解なんか示せるかよ、馬鹿
690それも名無しだ:2009/05/29(金) 18:43:48 ID:B+MEuMHa
ミスト(アトリームの素晴らしさを理解してもらおうとあんなにアピールしたのに…)
691それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:12:45 ID:GQNVpgCM
>>690
いいからさっさと総士を返せよ馬鹿。
692それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:18:56 ID:qsgCk8/J
確かに、総士君が帰ってくれば、当面の争いを回避できるでしょうけど、根本的な解決にはなりませんよね?
693それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:21:47 ID:fF/aIL2W
ミスト「私は地球人の心に挑戦したのだ。
しかし、今回は負けてしまった。」
694それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:25:52 ID:o11ACBZv
『僕は必ず戻ってくるぞ!』か…。既に同化してしまっているというのに戻ってくるだなんて…
そんなに簡単に戻れるわけないのに何を楽観的に考えてるんだ…!
こんなに俺と地球人で意識の差があるとは思わなかった…!
695それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:29:32 ID:PBx1X3+t
クォヴレーさんがそちらをにらんでいます
696それも名無しだ:2009/05/29(金) 21:57:17 ID:ipytHWEC
>>690
ミストさんに送るトレイラー心得

「男なら身の証を立てるのに言葉は使うな」
697それも名無しだ:2009/05/29(金) 22:29:37 ID:FH+iDvUf
ミスト「実にいい言葉ですね。シェルディアにも言ってやりますよ」
698それも名無しだ:2009/05/29(金) 22:31:39 ID:fQukCNbS
デューク「地球は第二の故郷です」
マリン「実は地球人でした」

ミスト「こいつらも所詮地球に魂を縛られた人間か…」
699それも名無しだ:2009/05/29(金) 22:32:30 ID:hnL4fFA5
アトリーム防衛隊にも心得はありましたよ。それも、トレイラー心得よりはるかに有用なものがね

アトリーム防衛隊心得
・廊下は静かに!
・廊下で走らない!
・廊下はいつも清潔に!
700それも名無しだ:2009/05/29(金) 22:32:55 ID:5dHs+xJF
小学校かw
701それも名無しだ:2009/05/29(金) 23:59:28 ID:fmeegoWd
きっと皆廊下が好きだったんだよ。愚痴吐き場として
702それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:03:47 ID:ssm9NBQq
廊下に出て愚痴を吐かないなんて…
こんなに俺と地球人で意識の差があるとは思わなかった…!
703それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:15:57 ID:VoFX7uu3
そりゃ、廊下って普通は愚痴を吐く所じゃないしなw
704それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:24:17 ID:sfKY6zBA
Kがスパロボ初プレイな俺は
どうなの?んまあデュランダルのことを
許さない許さない言っておきながら基地崩壊のときに
今までのことがなったかのように逃げろと声をかける
いい人みたくなったのは特に印象に残る意味不明な所だった
705それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:27:58 ID:0HmfM3ze
悪い事はいわない、他の携帯機でいいからプレイするんだ
WとかDとかやればいかにKがダメなのかよくわかる
706それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:31:06 ID:fuXO+7p0
携帯じゃRJWしかやってない俺に隙はなかったな

今回からの新規さんは哀れとしか思えない
707それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:31:24 ID:sfKY6zBA
d
兄貴がGBAのソフトいくつかと
Wもってるから今度頼んで借りてみる。
708それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:32:52 ID:kf9oubEj
命を大事にしない地球人なんか大嫌いだ!死ね!と言いつつ
無理矢理にぶん殴ってでも艦長と議長を引きずり出してたらもちょっと好きになれたかもしれない
709それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:36:59 ID:hVKpjwn1
新作スパロボの攻略情報

隠しキャラ:ミスト・レックス
16話 増援で出てくるミストをジェリドで倒す
38話 35話の分岐で「総士達と東京ジュピターに向かう」を選択し、同マップでデュークで説得
45話 イデゲージMAXの状態でコスモで説得 その後イデオンガンで撃墜
46話 アクシズに寝返った後、イデオンガンで撃墜
58話 MAP右上隅にドミニオンを移動させて、ミストを発見するイベントを起こす
このときミストが「そうだ、俺が未熟な地球人を導かなければいけないんだ…!」と言えば成功
75話 同マップの分岐で「根本的な解決策を探す」を選択

以下の条件を満たすとエンドロール中に加入
710それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:38:42 ID:OTsFEHQT
>>709
要らねえwマジで誰得
711それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:40:51 ID:lLta3NS/
75話とかw
インパ並の長編かよ
712それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:47:46 ID:fuXO+7p0
隠しの内容が努力に見合ったものじゃねぇww
713それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:48:00 ID:4FpiNJf8
>>698
毎度思うが、初期設定ではデュークやマリンみたいキャラクターとして
紹介しているのが大失敗だったよな。

デュークと思いながらプレイしてみると、実はウェンドロやゼゼーナンと
五十歩百歩なキャラクターだったというのでは落胆、失望も大きいだろう。

せめて最初から「地球を美しい惑星と思う一方で地球人に不信感を持っている」
(ユーゼスみたいな設定でスマン)という設定で紹介したほうがまだマシだったと思うのだが。

714それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:49:07 ID:rKvKuNOU
>>709
こんなやつを仲間にする価値はあるのか?否、ないな
715それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:54:05 ID:ssm9NBQq
>>713
ウルトラマンに憧れるミストさんか…
716それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:56:33 ID:OTsFEHQT
ジェリドで撃墜って辺りがまたウケるw敵にまで嫌われてんのかよ
717それも名無しだ:2009/05/30(土) 00:59:30 ID:/FZqsF9l
×以下の条件を満たすとエンドロール中に加入
○以上の条件を満たすとエンドロール中に割り込まれる
718それも名無しだ:2009/05/30(土) 01:01:10 ID:0HmfM3ze
EXで仲間だった時期があってだね…<ジェリド
719それも名無しだ:2009/05/30(土) 01:32:33 ID:UEqEsAXK
ミストって、弱虫プッシーなんですかね?
720それも名無しだ:2009/05/30(土) 02:20:56 ID:Bwm7xwqN
差別や迫害って些細な事なんですね。
知りませんでした。
721それも名無しだ:2009/05/30(土) 02:44:18 ID:5nI15nbO
2000年間戦争を経験した事のない星が「(・Д・)戦争イクナイ!」ってのは的外れな気がするぜ
戦争は確かにダメなんだがミストさんの場合は何か違う
722それも名無しだ:2009/05/30(土) 02:58:48 ID:znWQu0tD
以前ミストさんスレッドで木曜洋画劇場ネタ投下した者だが
ミストさんは最初から木曜洋画劇場系の性格だったり
雁屋哲劇画作品系(男組〜美味しんぼ初期まで。当然のことながら美味しんぼ中盤以降からは却下だ)
の性格として設定してた方が良かったんじゃ無いの? と真面目に思うのですよ。
723それも名無しだ:2009/05/30(土) 03:22:39 ID:ozQB78hE
お前しつこ過ぎて批判ばっかされてた奴だろ
724それも名無しだ:2009/05/30(土) 04:16:50 ID:TscExNQZ
ああ、あれはウザかったな。反応薄いのにどんだけ連投すんだよって。
725それも名無しだ:2009/05/30(土) 07:15:21 ID:VJ6qWBd6
つまり魂斗羅系の性格にすれば良いわけだな。
726それも名無しだ:2009/05/30(土) 07:42:06 ID:qlSxOKoi
アトリームの建物の内部構成は8割が廊下…だよね?
727それも名無しだ:2009/05/30(土) 07:43:51 ID:fuXO+7p0
>>721
深い事を伝えず、ただただ戦争悪いと教育されて
変な正義感しかないどっかの誰かさんみたいだな

>>725
つまりマーカスみたいな?
728それも名無しだ:2009/05/30(土) 08:57:09 ID:znWQu0tD
>>723,724
いやそう言わないでも良いじゃないですか。確かに連投しちゃったんですが……

>>725
それだとストーリーを根本から変えた方が良いですね。
729それも名無しだ:2009/05/30(土) 09:19:48 ID:Epnsorty
>>728
こいつミストさんじゃね?
全面的に悪い意味で
730それも名無しだ:2009/05/30(土) 09:36:48 ID:qlSxOKoi
ミストさんお疲れ様です
今日もこれから廊下ですか?
731それも名無しだ:2009/05/30(土) 09:51:17 ID:/Q1O/yDv
ミストさんキャラ演じるのなんて簡単だな
ウザくてしつこい言動すればいいだけなんだから
732それも名無しだ:2009/05/30(土) 10:03:55 ID:RR0213D9
アストリームの防衛隊って
レヴァリウスとセリウスと同レベルかそれ以下の機体しかないはずなのに
よく大口叩けたものだ
733それも名無しだ:2009/05/30(土) 10:06:37 ID:cUU9lhmG
まだアストリームと間違えてる奴いるんだな、何でこんなに多いんだ
734それも名無しだ:2009/05/30(土) 10:24:34 ID:b3lol7xE
http://ja.wikipedia.org/wiki/惑星アトリーム

惑星クルス

アトリーム、ベザード両星の住人達の先祖が住んでいた惑星。非常に発達した技術体系を持っていたが、
ある時に内紛が起こってしまい、「クリスタル・ハート」を使う陣営と「クリシュナ・ハート」を使う陣営が対立する。
しかしその過程で「クリシュナ・ハート」陣営の切り札である機動兵器「アルケウス」の暴走によってアルケウスを両陣営が共通の脅威として認識、
結果両陣営は協力し自分たちの惑星の破壊と引き換えにアルケウスを破壊する。その後彼らは移民を開始し、
その移民先としてアトリームやベザードが選ばれた。そしてその技術体系を一度封印し、意図的な文明後退を行った。



こんな星本編に出てたのか
全然覚えてないわ
735それも名無しだ:2009/05/30(土) 11:02:05 ID:IX8gi/Tm
いやぁ、初耳でしたね
736それも名無しだ:2009/05/30(土) 11:10:01 ID:YKCmMZBk
自分の星を自分達で破壊してしまい、その後何処かの星に勝手に移住。

現実の地球でも将来起きそうだな。
737それも名無しだ:2009/05/30(土) 11:21:02 ID:R+zjsoQc
(同胞同士で殺しあった挙句自分たちの星まで破壊してしまうような奴らに守る価値はあるのか?)
738それも名無しだ:2009/05/30(土) 11:30:34 ID:GXrt1s3z
謝れ!マリンに謝れ!
739それも名無しだ:2009/05/30(土) 11:47:57 ID:cUU9lhmG
「地球人が悪い奴らばかりだと思いたくなくて…(泣)」って泣き出した裏には
「(俺たちの新しい故郷になるんだから地球人しっかりしてくれよ…)」という気持ちがあるよね
740それも名無しだ:2009/05/30(土) 12:25:43 ID:NKy2eZnP
>>733
ミストさんと同じレベルの馬鹿なんだろう
741それも名無しだ:2009/05/30(土) 12:42:48 ID:L7HHfRVc
ミストさんの すごい 上から目線
742それも名無しだ:2009/05/30(土) 13:43:12 ID:/dhRJwJi
発売前のテンプレにはしばらくの間アストリームと書いてあった
つまりそのころのワクテカ感を返してくれということなんだよ!

「お、俺は…スパロボKが…あんな主人公を持ってくるなんて…
 思いたく…う、ううっ…どうしても…認めたくなくて…ううっ…」
743それも名無しだ:2009/05/30(土) 14:52:49 ID:TscExNQZ
アストリームだとassトリーム、つまり尻トリームになっちゃうじゃないか。
いくらミストさんだからってその仕打ちはどうよ。
744それも名無しだ:2009/05/30(土) 14:54:11 ID:W2kce0Au
>>734
(自分たちの星を丸ごとぶっ潰すような奴らに地球人を批判する資格があるのか…?)
745それも名無しだ:2009/05/30(土) 18:01:01 ID:TwyKY7X9
イスペイルさんの方がミストさんより好感持てる。
746それも名無しだ:2009/05/30(土) 18:28:59 ID:UEqEsAXK
・ミスト:星を2つ滅ぼされた 
・サンドマン:星を2つ滅ぼした

でもサンドマンは罪滅ぼしのために長い間地球を守る努力をして、周りからも人望があるんで好感が持てるんだよね
747それも名無しだ:2009/05/30(土) 18:50:09 ID:44go6QU+
>>734
同胞同士で戦っていたことやル・コボルを生み出してしまったこと、それを倒すために
自分らの星を破壊したことは理解できるしまあ流しても良い。
戦争は地球人だってやってることだし、イディクス誕生は意図的なものではなく事故だったらしいし、
母星破壊だってル・コボルを倒すための苦渋の決断だったんだろうから。

でも意図的な文明後退だけは本気で意味不明。
二度とル・コボルを生み出さないためだったのなら、クリシュナ・ハートをこれこれこんな風に
使ってしまうととんでもないことが起こりますよとしっかり後世に伝えた方が確実なはず。
仮に自分たちの持つ最先端技術を全て破棄したとしても、将来自分たちの子孫が独力で同じものを
完成させてしまう可能性は大いにあるんだからさ。
しかも親切なことにクリシュナ・ハートの対となるクリスタル・ハートを5機も残してくれてるし。

何より、自分たちは同胞同士で戦争した結果母星を失うことになってしまったってことを
しっかり子孫に伝えておいてくれてれば、ミストさんが地球人に対して抱く感情も
たとえ悪感情だったとしてももう少しまともなものになっていたぞ、きっと。
748それも名無しだ:2009/05/30(土) 18:52:04 ID:/2wi2xGu
>>746
つまり、サンドマン級の努力をしなきゃミストさんも認められないという事か?
749それも名無しだ:2009/05/30(土) 18:56:34 ID:NKy2eZnP
K参戦キャラだと鏡とかもお手本かと
750それも名無しだ:2009/05/30(土) 19:10:37 ID:AsXUP4dX
SHOの時みたく地球圏が見捨てられる展開になったら
我等のミストさんはどういう反応を示したのか
751それも名無しだ:2009/05/30(土) 19:13:57 ID:O/hqZEsF
>>747
古代人達の選択って『ゲッターチームが真ゲッターの力にビビッて封印する』
とさしてかわらんから意味不明な選択肢じゃないんじゃね?

クリスタル・ハート搭載機を完全抹消しなかったのはル・コボルのような存在を恐れたからだろうし。
結果オーライだけど現にル・コボルはクリスタル・ハート関係なしに復活しちゃったし。
歴史だって途中で伝承されなくなっちゃたり、ゾィジェネみたいに御伽話になっちゃうことも多々あるし。
752それも名無しだ:2009/05/30(土) 19:20:10 ID:L7HHfRVc
>>747
(同胞同士で殺し合ったうえに自分の母星まで破壊し
 あまつさえその事実を子孫に伝えず隠蔽する…
 こんな星の子孫に生きる価値は…えーと…
 ある!あるよ!うん、きっとそうだ!)
753それも名無しだ:2009/05/30(土) 19:31:19 ID:VJ6qWBd6
>>752
ポーキー
(同胞同士で殺し合ったうえに自分の母星まで破壊し
 あまつさえその事実を子孫に伝えず隠蔽する…
 こんな星の子孫に生きる価値はない!
 オレがメチャクチャにぶっ壊してやる!)
754それも名無しだ:2009/05/30(土) 20:38:42 ID:rO5dXvT5
>>739
地球人を悪く思ってるのを自己嫌悪してるんじゃないもんね
あの言い方とミストの性格を照らし合わせて意訳すると
「俺は地球人を醜い存在だと思いたくないのに、実際のあいつらったら、ロクでもないヤツらばかりでさー(泣)」な風に聞こえる
755それも名無しだ:2009/05/30(土) 22:25:34 ID:b3lol7xE
どう転んでも見下しちゃうんだな
756それも名無しだ:2009/05/30(土) 22:45:12 ID:/mln3zJ2
>>749
確かにKライターには64やDをプレイさせてから仕事振るべきだったな
ルミナスという前科持ちなんだし
757それも名無しだ:2009/05/30(土) 22:50:49 ID:UEqEsAXK
ミストの特徴

Kを買ったスパロバーの魂を無限獄の彼方へデッドエンドシュートした張本人。
特技は暴徒鎮圧、趣味は大言壮語と陰口、苦手な物は反省。
758それも名無しだ:2009/05/30(土) 23:17:18 ID:44go6QU+
>>754
何かあるたびにノリノリで(は言い過ぎかもしれないが)地球人のこと悪く思ってばかりいたからな。
地球人に悪感情を抱く病か何かにかっているわけじゃあるまいし、思いたくないなら思わなければいい。
あるいはマイナスの感情を抱いてしまうたびに、プラスの感情で打ち消そうとするって方法もある。
少なくとも地球には「第二の故郷」「守るために命をかける」と言わしめるだけの美点があったはずなんだからさ。
759それも名無しだ:2009/05/30(土) 23:20:22 ID:PuTuzoTs
なんかミストレックスとかいう名前聞くと数秒後にムカムカしてくるわ
なんでだろ?
760それも名無しだ:2009/05/30(土) 23:21:34 ID:UvRULtQZ
バンプレ的にはミストさんの不評をどう受け止めてるのかね
少なくともブログとか見て回った限りでは、2ch外でも結構いろいろ言われてるが
いや、そもそも不評とすら思ってないかもしれんか
761それも名無しだ:2009/05/30(土) 23:22:36 ID:NKy2eZnP
分かった
ミスト(声:緑川光)
これで何とかなる
762それも名無しだ:2009/05/30(土) 23:24:21 ID:b3lol7xE
太極(笑)
763それも名無しだ:2009/05/30(土) 23:26:38 ID:/Q1O/yDv
>>761
駄目キャラを全て緑川に回せば済むという話では無い
764それも名無しだ:2009/05/30(土) 23:39:09 ID:DlKZ4e1w
>>756
ライターの鏡(かがみ)じゃなくて、ジーグの鏡(きょう)の話じゃないのか?
765それも名無しだ:2009/05/31(日) 00:25:58 ID:ByF43zI7
強ければまだ許せた
766それも名無しだ:2009/05/31(日) 00:31:16 ID:z8HNz1rx
>>765
確かにそれはある。普通に使ってると弱すぎるからわざわざ
愛を持って育てることでしか使えるようになることは無いんだよな
そして愛を持って育てようにも悉くプレイヤーの心を折る言動っていうね…
767それも名無しだ:2009/05/31(日) 00:49:21 ID:N58hMGyp
今更ながら疑問に思ったんだが、ベザードでシェルディアたちの住んでた町って
祭壇に祀った「神の石」に動力のほとんどを頼ってたんだよな?
どうやってそんだけの出力を得たんだ?
ベザード人の大多数はアトリーム人と違ってマトモな愛と思いやりの持ち主だったのか?
768それも名無しだ:2009/05/31(日) 00:54:33 ID:FusO7Fec
祭壇にある神の石を停止させるからレムは不吉だ怖い殺すべき><

って、石1個のためになんでこの星の連中発狂してんのとか思った
大昔の祈祷とか信じてた時代ならともかく
769それも名無しだ:2009/05/31(日) 00:55:28 ID:dGMUSosI
正義感以外にもエネルギーを引き出す方法があったとか
あれ?なら総士死ななくて済んだんじゃ…
770それも名無しだ:2009/05/31(日) 01:03:12 ID:L3yKiSfg
>>768
>大昔の祈祷とか信じてた時代ならともかく

神の石とか言ってるわけだし、信じてる時代だったんじゃね?
時代背景的には中世というか∀というか、そんな感じなら辻褄が合う……ロボ?シラネ
771それも名無しだ:2009/05/31(日) 01:06:11 ID:o3LdHNPd
>>768
ワンピースでのモンブランとカルガラの問答みたいだな…
あれは結局は命がけの説得で心を動かせたけど、ミストさんみたいな一行だと間違いなく殺されていそうだよなw
772それも名無しだ:2009/05/31(日) 01:08:17 ID:FusO7Fec
アトリームは地球より(ryがあるから文明が進んだ国なんだろうなってイメージあるけど、
ベザードはどういう星かイマイチ描写に乏しい感じがする

「ベザード人は皆良い人だからレムを迫害するなんてありえない」
って自分の知人だけでベザード人は一概に良い人だと語るミストさん
そりゃ俺だって知り合いに殺人鬼や軍人なんていないよ
773それも名無しだ:2009/05/31(日) 01:09:04 ID:Z4pGS8nn
>>770
べザードもアストリームも情景とかないから想像でしか話せんな。

それもこれも本編がうすっぺらすぎるから。
774それも名無しだ:2009/05/31(日) 01:38:25 ID:dswzTfQy
>>770
なんかダンバイン的な世界だったんだろうか
775それも名無しだ:2009/05/31(日) 03:07:04 ID:eeljHLUD
まぁ、ゲーム内情報だけだと背景がいまいち掴みきれないのって
Kだとオリキャラに限らないんだけどなー

ゾイドとか、ゲーム内情報だと本気で何がなにやら分からんわ。
776それも名無しだ:2009/05/31(日) 03:13:34 ID:80OVtkaH
ザイリン少将が愉快な人っていうのだけはわかった
777それも名無しだ:2009/05/31(日) 03:27:56 ID:b8R2qmvM
>>770
神の石は都市エネルギープラントでもあったようだから、
ベザード人の信仰は意外と即物的かつ現実的な物だったと推測したんだが……
それこそ、神の石専門の学者・技術者=神官と読んでるとか。
どうも、ミストさんが絡まないシェルディアやレムはやや現実的に見える。

ミストさんが彼女達唯一ののファンタジーじゃないかな?
778それも名無しだ:2009/05/31(日) 03:44:01 ID:0B6ELejK
ノーザがホモでディックがロリコンってこともわかった。
779それも名無しだ:2009/05/31(日) 06:16:21 ID:xKyhwjv9
ザイリンは愉快なストーカーじゃないんだ
彼はあくまでも有能なストーカーなんだ
780それも名無しだ:2009/05/31(日) 08:22:09 ID:shR/n3zp
大空魔竜の足にしがみついて時空移動する奴の
どこがユカイでないと
781それも名無しだ:2009/05/31(日) 08:35:39 ID:xHCc2G8J
なんであれ気付かないんだろう、しかも二回も
糞シナリオの中でも苦しい展開の極みだった
782それも名無しだ:2009/05/31(日) 09:41:58 ID:gSPDVmlC
>>752
優しい風が集まって海のブルーになって明日が救えないんですね
783それも名無しだ:2009/05/31(日) 09:47:36 ID:rwQ0BCkJ
>>780
正直、このシーンで初めてKのシナリオ、というかライターに違和感を感じた
まあ、ギャグシーン的な感じなのかなだよな…と思って進めたらやっぱりダメな方向に突っ走っていった
784それも名無しだ:2009/05/31(日) 10:08:52 ID:eeljHLUD
ソラのヒトの一部がイディクスとつながりがあり、
その関係でジーンがもう一つの地球へ進行を画策。
ザイリンの部隊が先遣としてダリウス軍と合流・・・ってな展開なら、まだ納得できたんだがなあ・・・

なんで異世界珍道中。
785それも名無しだ:2009/05/31(日) 10:15:17 ID:eeljHLUD
と、書いててふと思ったんだが、もしかして・・・いや、そんなはずは流石に無いと思うが・・・

ギルドラゴン発進の時のザイリンがルージ一行の捕虜(?)になる展開を、
先取りしてkライター流に脚色したのが
あの「大空魔竜の足にしがみついて移動」という強引展開なのではなかろうか・・・?

ないよなぁ・・・ありえないよなぁ・・・
ちなみにKプレー後初めてゾイジェネ見た口なんだけど、ザイリンさん、10代後半だと思ってたよ

・・・まさか、無印ゾイドにおけるシュバルツとレイブンを足したようなポジのキャラだったとは・・・
786それも名無しだ:2009/05/31(日) 10:35:03 ID:0sbaI/rz
まだまだスレ伸びるんだな
787それも名無しだ:2009/05/31(日) 11:44:18 ID:hm1BgwhF
>>786
支えてくれる人が傍にいればスレも俺も伸びますよ、>>786さん!
788それも名無しだ:2009/05/31(日) 11:51:57 ID:mjz+VaZY
「増長しますよ」の間違いですよね、分かります!
789それも名無しだ:2009/05/31(日) 11:57:49 ID:4LjWm9Bn
結局エヴォルトのかませで終わるザイリンさんの長旅
あの苦労はいったい何だったのか
790それも名無しだ:2009/05/31(日) 12:23:25 ID:N58hMGyp
>777
>神の石は都市エネルギープラントでもあったようだから、
>ベザード人の信仰は意外と即物的かつ現実的な物だったと推測したんだが……
同意。レムは天然のニュートロンジャマーみたいなもんかと。

>ミストさんが彼女達唯一ののファンタジーじゃないかな?
シェルディア→ミストの描写は、迫害と戦う毎日に疲れていたシェルディアが、
外の世界から来た男を相手に恋愛ごっこに逃避しているようにしか見えんかった……
791それも名無しだ:2009/05/31(日) 12:36:31 ID:EMMvg2ku
>>790
シェルディアさん「いじめや差別はどこにでもあること、大したことじゃない」

・・・迫害と戦う?
792それも名無しだ:2009/05/31(日) 12:48:47 ID:N58hMGyp
>791
それは単にミストに調子合わせただけだって後で本人が言ってたぞ。
レムを殺せって言われた話が出てきたのもそこらへん。
竜宮島ルートだったな?
793それも名無しだ:2009/05/31(日) 12:50:58 ID:huNn3Kg7
>>789
そもそも原作でザイリンさんエヴォルトに絡んでなかったよね?
ゲオルグとソウタだったよね…?俺の記憶違いじゃないならば。
794それも名無しだ:2009/05/31(日) 13:52:30 ID:4Li69Uzu
つーかゾイジェネ関係のシナリオ再現は特に酷すぎるけど、それは些細なこと…だよね?
 ↓
そうだな、それくらいどんなK参戦作品にだってあるさ

795それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:14:03 ID:50bycfKf
結局ディガルドとはほとんど向こうの地球で戦ったよな。
……「もう一つの地球も狙ってる」って話は必要だったのか?
つーか、一瞬で忘れられたような。
796それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:24:44 ID:5ItSM6mW
なんかスパロボK買った時に付いてきたファンブックみたいなのに載ってるアンケートでそれぞれの権利者が「他の作品のキャラクターとのからみが楽しみ」とか言ってるのを見ると泣けてくるな
797それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:30:59 ID:L3yKiSfg
>>796
あの冊子はプレイ後に読むと冗談抜きで鬱になるんで封印した
「思い入れのあるシーン」がほとんどすっ飛ばされてるでやんの……
798それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:48:42 ID:ppApM4Qv
ためしにさ、その冊子で特に鬱になる文章、二、三抜き出してよw
799それも名無しだ:2009/05/31(日) 14:49:30 ID:rwQ0BCkJ
そんなのあったなw
今読んだら泣けそうな気がして怖い
脚本やってた人とか憤死するんじゃないか
800それも名無しだ:2009/05/31(日) 15:06:34 ID:5ItSM6mW
ゾイドのシリーズ構成・脚本 西園 悟 氏

Q スパロボ参戦についての感想を。
A とても光栄な事だと思います。ルージ訓たちが、他の作品のキャラクターたちとどう絡んでいくのか、非常に楽しみです。

Q ユーザーへのメッセージをお願いします。
A 『ゾイドジェネシス』のファンの皆様是非ゲームの中でもルージ君たちを活躍させてやって下さい。
 まだ『ゾイドジェネシス』を見たことがない皆様。ゲームをやって、もし興味が湧いたようでしたら、是非アニメ本編も見てやって下さい。
 きっと期待を裏切らない・・・はずです。
801それも名無しだ:2009/05/31(日) 15:38:27 ID:rfUmxSUg
>>783
一応、原作でも
いきなり空飛んだギルドラゴンに跳び乗って、ソラシティまで行きました
的な話はあったな

乗った時点で普通に気付かれたけど
802それも名無しだ:2009/05/31(日) 16:57:42 ID:mjz+VaZY
そもそもギルドラゴンがろくに出てこない段階で狂ってる
803それも名無しだ:2009/05/31(日) 17:05:57 ID:HCidAn6J
心が痛い
804それも名無しだ:2009/05/31(日) 17:24:53 ID:V7t6Qizi
>>800
そこも泣けるが「ルージが村の人に謝って回るシーンが好き」
っていってるのが特に泣けるな。
よりにもよって酷い改悪をされたシーンだ。
805それも名無しだ:2009/05/31(日) 17:37:36 ID:nR5OIdYC
ミストさんってKのシナリオを象徴するキャラだな
シナリオライターの技量がダイレクトに反映されるキャラだから酷さが際だつ
806それも名無しだ:2009/05/31(日) 17:44:58 ID:L3yKiSfg
>>800
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ  小峰
 \_/
   /

        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ  小峰
 \_/
   /

マジでこんな感じ
807それも名無しだ:2009/05/31(日) 17:48:35 ID:iqDfevff
つまりスパロボKomineと。
808それも名無しだ:2009/05/31(日) 18:37:52 ID:TUyWM9j4
Kのミスト=コミネストっすね

今までなら外注でもシナリオチェックやすり合わせくらいするはずが、完全に丸投げした感じ

きっとスパロボ学園優先して新作品参戦の既成事実のためだけにKを作ったんだろうなあ…
だから開発から発売までの期間がメチャクチャ短くて、あの様になったのかも…
809それも名無しだ:2009/05/31(日) 18:48:53 ID:s5ymRvz4
>>767
会話の一部

シェルディア「ボクには妹がいたよね。妹が『神の石』の輝きを失わせるからって嫌われてたのは知ってるでしょ?」
ミスト「妹…レムの事か。確かに、あの扱いはどうかと思ったけど…でも、言うほどのもんじゃなかっただろ」
シェルディア「レムが生まれた頃はもっと酷かったんだよ…」
      「そいつを捨てろ、『神の石』に近づけるな、不吉な赤子は殺せ、って嫌がらせを受けて…」
ミスト「ベザードの…あの街の人達が!? そんな馬鹿な!」
シェルディア「だって、自分の街を守るためだもん。『神の石』が動かなくなったら、ボクの街は滅んじゃうんだから」


どう考えてもベザードにはマトモな愛と思いやりが全然無いじゃん。ヘタすりゃ、地獄少女のラブリーヒルズみたいに町ぐるみで襲われるし
810それも名無しだ:2009/05/31(日) 18:56:58 ID:zi/iamsA
前例がなかったとしたら身内でもない人々は困惑するだろう
そいつがいるだけで電気が供給されてこないとか考えたら
811それも名無しだ:2009/05/31(日) 19:04:54 ID:ppApM4Qv
うーん。
迫害された人は同情に値するし、歩くニュートロンジャマーみたいな人間がいたら、
地球人だって、心ない人ある人も迫害するだろうことは容易に想像できるけど、
だからこそ、ささいなこと、なんて言っちゃいけないよな。
ミストについ合わせてしまったんだろうが、だからといって、レムの為にも、ささいな事、なんて言っちゃいけないよ。可哀相な話とは思うが。
812それも名無しだ:2009/05/31(日) 19:13:58 ID:EspeGSIu
小峰と負債嫁が一緒にシナリオ考えてスパロボ作ったら
どんなんになるんだろうな
かえって怖いもの見たさでいけそうかも?
813それも名無しだ:2009/05/31(日) 19:18:03 ID:Q4G1/R94
嫁は正義論とか政治話絡まない話なら割と普通。
恋愛要素濃くなる程度か。
814それも名無しだ:2009/05/31(日) 19:22:13 ID:3HbKOiUw
クソのK、KYのK、韓国のK
発売前はこんなネタが多かったが、まさか全て本当のことになるとは・・・
815それも名無しだ:2009/05/31(日) 19:24:43 ID:s5ymRvz4
>>811
13話(レムのことを説明するちょっと前)に至ってはこんな会話をしてたし

シェルディア「…ちょっと迫害されたり苛められたりって事はあったけど…」
      「それはささいな事…だよね?」
ミスト「そうだな。それくらいは、どんな星だってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね」
   「でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない」
シェルディア「……うん…」
ミスト「地球人はそうじゃないんだ…!」
   「2年前には、互いを滅ぼしあうまで戦おうとしたっていうじゃないか!俺はそれが許せないんだ…!」
816それも名無しだ:2009/05/31(日) 19:46:03 ID:4Li69Uzu
>俺はそれが許せないんだ…!

地球人として言いますが、ミストさんに許してもらいたいとか思ってませんから
ていうかこの人なんでこんなに上から目線なの?
817それも名無しだ:2009/05/31(日) 19:58:49 ID:q/ux3V2S
というか差別や迫害をささいと言い切る感性が何度見ても理解できん
818それも名無しだ:2009/05/31(日) 20:07:18 ID:dSMLfQ/n
平和のための恐怖政治がまかり通っていた星の、権力者側の人間だからだろう
(大体、差別や迫害がなんだっていうんだ。地球人には平和を愛する心がないのか)
819それも名無しだ:2009/05/31(日) 20:08:21 ID:THkK2JBd
小学校・中学校の軽いイジメと差別・迫害が同じレベルになってるとしか
820それも名無しだ:2009/05/31(日) 20:27:59 ID:sxaiRPSJ
>>804
ラ・カン「後で私が言っておこう」
ルージ「うん」
だからな…。原作未見だから、そのシーンはそんなもんなんだろうと思ってたけど、
後で西園氏のインタビューと原作を見て凄く悲しい気持ちになった

>>819
シェルディア「ボクの小学校ではイジメがあったけど…それは些細なこと…だよね?」
ミストさん「そうだな、それぐらいのことはどんな小学校にだってあるさ。俺だってそういう経験はあるしね。
   でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要なことじゃない。」

あれ、かなり普通の会話になったぞ
821それも名無しだ:2009/05/31(日) 20:29:21 ID:Jzb3k38i
>>820
>俺だってそういう経験はあるしね。

今思ったんだが、この言い回しだとミストさんは確実にイジメをする側だよな?
822それも名無しだ:2009/05/31(日) 20:58:56 ID:0sbaI/rz
また同じ流れかよw
823それも名無しだ:2009/05/31(日) 21:00:51 ID:dswzTfQy
イジメられた人間は人の痛みがわかる人間になるか歪むかどっちかだからミストさんみたいな脳天気にはならないだろうな。する側だな。
824それも名無しだ:2009/05/31(日) 21:13:59 ID:yJ29AAjy
差別や迫害は理解できるのになんで戦争は理解できないんだろう。
違うのは規模だけで本質的には似たようなもんなのに。
825それも名無しだ:2009/05/31(日) 21:47:20 ID:VFMSjvX2
>>823
する側だって、それを無自覚に行っていたのが自覚出来た時点で
酷く後悔するって場合も有るんだぜ。稀なケースだろうがな
826それも名無しだ:2009/05/31(日) 21:48:41 ID:e9NOyylG
>>824
差別・迫害から戦争になりうるというのが理解できないんだよな。
圧倒的武力で鎮圧する側としては
827それも名無しだ:2009/05/31(日) 22:00:18 ID:06MAZTmz
>>824
迫害や苛めはOK、絶滅は駄目って事は、絶滅or迫害される側の理屈じゃないな。
支配する側からしたら、諍いは鎮圧するべきで、相手を滅ぼすのは搾取できないから下策なんだよw
828それも名無しだ:2009/05/31(日) 23:38:14 ID:xHCc2G8J
アトリーム=恐怖政治、独裁国家
って流れはいつも吹いてしまう
829それも名無しだ:2009/05/31(日) 23:40:08 ID:shR/n3zp
俺も笑ってしまう。
どういう切り口から考えてもそういう結論しか出ないからな。
830それも名無しだ:2009/05/31(日) 23:43:43 ID:ahP6h9LA
本編でミストさんがアトリームには偉大な将軍様がどうとか言い出さないかワクワクしてた
831それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:08:31 ID:Hqn2R7oJ
どう考えても地球の多数の人々の手を借りなきゃどうにもならないんだから
見下すような発言ばっかすんなよ(ごく僅かな人数の間でだけど)
もうちょっと信じてみろよ。ミスターサタンかお前は。
832それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:15:08 ID:FG9zk2BD
ミスターサタンを馬鹿にするな!
人間レベルでは(まぁまぁ、まぁまぁ)強いんだぞ!
833それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:28:47 ID:5Xi2UqAc
サタン→ラスボスと心を通わせた
ミスト→楽しい宴会でしたね
834それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:45:49 ID:SLSoS1a6
サタンはちょっと調子に乗りやすいだけで、かなりの正義漢だからな
泣きたいほどに命が惜しくても、チャンピオンとして、民衆のために命をかけられる凄い人
……もうクリスタルハートもサタンに渡しちゃおうぜ

戦闘力の面でも、まともな人間レベルでは世界トップクラスだし
銃を持った相手を素手で叩きのめせるくらいなんだから
やっぱ悟空たちが強すぎるだけで、チャンピオンに恥じないハイスペックの持ち主なんだよなあ
(中年のくせにトレーニングをサボっててもそれなので、実はかなりの天才っぽい)
835それも名無しだ:2009/06/01(月) 00:56:03 ID:wItoh+7L
「サタンさんはみんなの心を一つにするため世界中の人たちに呼びかけ続けた…その結果…
 彼の体はもうボロボロだったのよ」

「そ…そんな…」

「いやあ、楽(ry」
836それも名無しだ:2009/06/01(月) 01:13:15 ID:7V91G34o
悟飯がセルと戦ってた時も「あんな子供が戦ってるのに大人が逃げてどうするんだ!」と言ってる
サタンは調子に乗ったりするけどれっきとした善人だし…
837それも名無しだ:2009/06/01(月) 01:16:14 ID:jPGSjs/H
小心者だけど正義感は強いからな
ブウと生活してた時もわんこを遊びで殺した奴らを怒ってたし
838それも名無しだ:2009/06/01(月) 01:25:14 ID:N6oWb/vl
>>834
>まともな人間レベルでは世界トップクラス
ヤジロベーはまともな人間ではないと申すか…
839それも名無しだ:2009/06/01(月) 01:30:14 ID:3/pn5ULS
もしもアトリームとベザードを滅ぼした敵がフリーザ様だったら…
840それも名無しだ:2009/06/01(月) 02:09:14 ID:/0hjto+Q
こうして見るとミストは善人じゃなくて善人の皮被っただけの小心者だよな
いざとなったら真っ先に逃げ出しそう
841それも名無しだ:2009/06/01(月) 02:22:42 ID:0tDKvK/5
いざとなったら真っ先に考え無しで特攻して周囲に迷惑かける。しかも同じ過ちを何度も繰り返す
それがミストさん

星を滅ぼすような異常な力を持つ連中に何度やられても全く恐怖心持たずに向かっていく男
ていうか頼むから恐怖心と警戒感を少しくらいは持ってくれ
842それも名無しだ:2009/06/01(月) 02:57:19 ID:MwLQah66
ミストさん「運が悪かったな、俺はアトリーム防衛軍でもナンバーワンの実力者だったのだからな」
843それも名無しだ:2009/06/01(月) 03:38:24 ID:HsYQk6Ub
>>841
あの特攻癖って実は欠片持ちの習性として無意識に敵の欠片と一つになろうとしてたんじゃね?って思えてくる。ヴェリニーがそうだったように
同じ欠片持ちのヒロインの言葉しか信じないし、受け入れないところとか見ると
いっそ、本体のコボさんに操られてたってことにすれば良かったのに
844それも名無しだ:2009/06/01(月) 09:10:44 ID:g9Nc3Bc9
>>812
ミストさんが主役から転落して准将が主役になるんじゃない?
845それも名無しだ:2009/06/01(月) 09:19:42 ID:FL4KpDgV
>>843
つまり今回の騒動は、
コボちゃんの内輪揉めだんたのか
846それも名無しだ:2009/06/01(月) 09:30:55 ID:EjjMkwsN
>>845
カズイが「外宇宙のいざこざを地球圏に持ち込まないで欲しいよね」とか言いそうだな
847それも名無しだ:2009/06/01(月) 10:31:46 ID:JLO9ZhNy
カズイと言えば、ファフナー未見の俺は衛がカズイ顔なもんで勝手にヘタレだと
思ってた
実際は結構熱い奴っぽかったが
848それも名無しだ:2009/06/01(月) 10:32:13 ID:KUFUaW6J
>>846
いやそれは正しい感想だと思うw
849それも名無しだ:2009/06/01(月) 12:20:00 ID:75Eq7fH4
>>846
ミスト「フフフ…アンタ達つくづく平和ボケしてるんだな」
850それも名無しだ:2009/06/01(月) 12:30:44 ID:M4RjCaQ+
ミスト「正義?平和?そんなものがなんになる?俺はこれだけの力を持ちながら星一つ救うことができなかった・・・」
851それも名無しだ:2009/06/01(月) 12:37:29 ID:nWIWwD/C
>809
愛とか思いやりとかが常にこっちを向いてるとは限らん。
852それも名無しだ:2009/06/01(月) 16:20:31 ID:YuTWmyI+
地球人滅ぼそうと思ってた?の問いにつまるあたり
自分にはやれると思ってたってことなのでしょうか
853それも名無しだ:2009/06/01(月) 18:21:30 ID:zaQL9ITM
>>852
滅ぼしたあとに「いやぁ、楽しい宴会でしたね」って言うレベル
854それも名無しだ:2009/06/01(月) 19:03:02 ID:MCZdsUaO
>>849
Kガリ様「そんなことはない! 私は地球全域で擬態獣や邪魔台王国、フェストゥム達と戦っていたんだぞ!」
855それも名無しだ:2009/06/01(月) 19:12:02 ID:E5ujq8pI
立派じゃねえかw
856それも名無しだ:2009/06/01(月) 21:14:51 ID:Zned7PAQ
ついでにオーブの戦力でダリウス軍の地上侵攻を食い止めつつ
コロニーと和平協定を結んで地球を一枚岩にまとめ
宴会の用意までしていたんだぞ!
857それも名無しだ:2009/06/01(月) 21:19:38 ID:hIdlxWsY
あまつさえ後方でふんぞり返ることもなく、最前線でバチバチ戦ってたのだから頭が下がる思いです。
858それも名無しだ:2009/06/01(月) 21:20:26 ID:hjn7BmOH
流石はKガリ様、半端ないっす
859それも名無しだ:2009/06/01(月) 21:25:32 ID:msIOFtew
オーブのトップが最前線にいちゃ駄目じゃね?
860それも名無しだ:2009/06/01(月) 21:32:04 ID:FG9zk2BD
Kガリ「地球と人類が滅びるかの瀬戸際に、前も後ろもない!
ならば、オーブを代表する者として戦いに参加するのが筋だろう!」
861それも名無しだ:2009/06/01(月) 21:42:25 ID:3/pn5ULS
>>858
EDでのセリフ。上が地球防衛隊の結成を宣言したとき、下が宣言の後に擬態獣が出現したときのセリフ

「…我々は同じ地球に生まれた者として、連合、オーブ、プラントの区別なく…」「互いを尊重し、手を取り合って新たな時代を築いて行くべきではないか!」
「そのための第1歩として、私はここに地球防衛隊の結成を宣言する!」


「よし! 総員出動!地球防衛隊、最初の出撃だ。気を引き締めて行け!」
862それも名無しだ:2009/06/01(月) 21:53:25 ID:u4fmVlV+
ミストさんは「俺は地球を守るぞ!」とか気軽に言うけど
そういうのはKガリさん並に働いてから初めて言えるセリフだよね
863それも名無しだ:2009/06/01(月) 22:05:49 ID:N6oWb/vl
>>861
まるでコンボイ司令官みたいな台詞だなw

Kガリさんマジかっけぇ。
864それも名無しだ:2009/06/01(月) 22:13:01 ID:taYNCZbE
行動力がまったく伴わないミストさんと行動力伴いまくりなKガリ様
865それも名無しだ:2009/06/01(月) 22:14:11 ID:VV+CRHMv
>>862
せめてユウナさん並に成長しないとなぁ……
866それも名無しだ:2009/06/01(月) 22:26:14 ID:fWoUngZj
>>859
自身が最前線で戦いながらもオーブ軍への指示も的確に行ってたからこそ
Kガリさんがパネェと恐れられてる訳で

逆シャアのシャアみたいに攻める側ならともかく
どこから出てくるかもよく分からん敵相手の防衛線だからな
あのストライクルージュ、世界中の軍のコンピューターに同時にハッキング出来るくらいの
トンデモなスパコンでも積んでるんかね?そうだとしてもKガリ様の情報処理能力はコーディレベルだがw
867それも名無しだ:2009/06/01(月) 22:39:42 ID:75Eq7fH4
なんというスーパーナチュラル
868それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:02:43 ID:ZoCvgoj8
>>862
まあ、ミストさんにはKガリ様と違って政治的な権力みたいなものが無いから
Kガリ様みたいなことをしろってのは流石に酷な話だと思うが、その代わりに
戦争の根絶なんて地球ではありえなかった偉業を成し遂げた世界の人間という
でっかいアドバンテージがあったわけだしな。

そこらへんの地球人でも出来るようなことしかやってないってのは明らかに怠慢だよな。
869それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:20:12 ID:SLSoS1a6
もともと住んでた世界の情勢がどうあれ、そこは個人だから、個人レベルの行動しかできないのは仕方ないが
問題はそこではなく、大して知りもしない癖に、勝手に自分基準で期待して勝手に絶望したり
それ以前に、とにかく口先だけだったり、根本的に学習能力が欠如していたり
その他もろもろ、あらゆる意味で悪い方向にズレすぎててな……

一つ二つの欠点なら、むしろ愛嬌にもなったんだろうが
何でまるで欠点のみで構成されたような人格が成立するかな、と
いや、Kではミストさんに限った話ではないのは、もう散々語られたことではあるけど
870それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:20:37 ID:FL4KpDgV
>>866
いやいや、オーブ直接の指揮はきれいなユウナの成果だろう。
今回のユウナはミストより使えるぜ
871それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:23:30 ID:VV+CRHMv
別に、やらなきゃいけない訳では無いけど、
言ったからにはしっかりやれよと……

いっそやる気の無いキャラの方がマシに見える。
戦いたくない、働きたくないでござる的な感じで
872それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:27:43 ID:QcBigZm9
ザフトのアスランとフリーダム壊された准将か
873それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:31:11 ID:HksindWc
少なくとも、地球人同士の戦争を早く止めさせたいなら
大空魔竜隊なんかに居ないで、Kガリさんの秘書でもやってたほうがいいだろっていう
874それも名無しだ:2009/06/01(月) 23:59:17 ID:VV+CRHMv
>>873
アレックスの後任辺りが限界かと……頭使う系は無理っぽい。

「俺には、これ位しかできませんし…」

とか言いながら、時々トンチンカンな事言って突っ込み入れられる。
875それも名無しだ:2009/06/02(火) 00:00:30 ID:PqZPbDFj
ミストさんは別に地球人同士の戦争を止めさせたいわけじゃないですから
地球人を馬鹿にしたいだけだから
876それも名無しだ:2009/06/02(火) 01:17:54 ID:SjYTrHTG
>>875
地球がダメなら他に行くだけだもんな
877それも名無しだ:2009/06/02(火) 01:41:20 ID:6PocsNXm
世界支配の問題点ですけど、アトリームの人達にも言ってやって下さいよ

ジ・エーデル「税金に福祉に教育に軍事に経済…。そんなもの馬鹿らしくって、考えてられないよ」
      「で、テキトーにやってれば、反乱が始まって、寝首をかかれるのにビクビクしなきゃなんない」
      「ボクはシロッコやデュランダルとは違うよ。いくら金を積まれても、面倒な事はやりたくないね」
      「そんな事もわからないとは笑っちゃうよ、マジで!」
878それも名無しだ:2009/06/02(火) 01:53:17 ID:rufzj0Tp
>>870
というか原作ユウナでも、部下に何故か指示に対して「方法を教えて下さい」とか抜かす馬鹿がいただけで充分まともなんだが……
879それも名無しだ:2009/06/02(火) 02:09:07 ID:rzDQP3/z
滅ぼされてから2年でオーブ復興させたセイラン家パねぇ
880それも名無しだ:2009/06/02(火) 02:22:46 ID:+U0e4Je8
今回の自軍は大多数のスパロボとは違って、腐敗した地球連邦の一員というわけでもなく、
完全に正義と平和のためにのみ邁進する、非常にきれいな立場の部隊だったわけだが、
そんな自軍にすら協力するのを嫌がるミストさんって…。
881それも名無しだ:2009/06/02(火) 02:41:02 ID:2d5MooN0
ティターンズだとかアロウズみたいなのが幅を利かせてるような連邦だったら
嫌がる気持ちもまだ分かるんだがねぇ。
882それも名無しだ:2009/06/02(火) 02:43:52 ID:iA3f0+Sj
>>879
セイランもだけどウズミが勝手に自爆した後は生き残った弟のホムラさんがオーブの戦後処理をしたんだぜ
その時のやり方が連合の力を借りての処理だから国民とかにバッシングを受けて政治舞台から去った
883それも名無しだ:2009/06/02(火) 03:23:32 ID:lImqXwvl
なんだ、ここのスレ見てるとミストさんがいかに

無能な働き者だったかが良くわかる。
884それも名無しだ:2009/06/02(火) 04:02:40 ID:tR/CqrwW
実はミストさんってコボちゃんの欠片のできそこない部分の集大成だったんじゃないかな…
885それも名無しだ:2009/06/02(火) 08:05:22 ID:vkRtvpUq
>>884
コボちゃん
「この私に愚痴などという役に立たない感情は不要」→ミスト
「この私に嫉妬などという役に立たない感情は不要」→アンジェリカ
886それも名無しだ:2009/06/02(火) 12:17:56 ID:DGp+mgTH
>>876
もし自軍が負けてたらまた都合よくワープしてどっかの星に行って「俺なんか3連敗ですよ」
とか嬉しそうに言うんだろうな
887それも名無しだ:2009/06/02(火) 12:19:49 ID:sytet/PE
吉良吉影みたいだなぁw
888それも名無しだ:2009/06/02(火) 15:28:00 ID:IkaYEyXo
>>880
せっかく種死の地球連合や人類軍みたいなやつらがいて設定に活かせそうなのに
ミストさんときたらそいつらを外から傍観しただけで勝手に地球人 全 体 に絶望してるからなぁ。
ミストさんいわく「いい人たち」の中でずーっとお世話になっている最中にも関わらず。
889それも名無しだ:2009/06/02(火) 16:51:21 ID:d3pQEYLf
ミストさんにとっちゃ「軍」って絶対的な存在で、軍に反抗するのは「暴徒」って認識なんだろうな
890それも名無しだ:2009/06/02(火) 17:07:59 ID:lFkWbX5D
>>889
こうか!

防衛隊に反抗する勢力は全て暴徒。どれだけ強大であっても鎮圧する対象でしか
ありません!
・・・だからアトリームでは戦争なんてありませんでしたよ。
891それも名無しだ:2009/06/02(火) 18:10:49 ID:4DYBNGN/
>>889
ジブリール「何か間違ってるのかね?」
デューイ「体制に歯向かえば暴徒だろう」
ジャミトフ「社会に害を成す悪ではないか」
三輪「国家と軍に非協力的な非国民は銃殺されて当然だ」
892それも名無しだ:2009/06/02(火) 18:42:50 ID:SjYTrHTG
>>891
どう考えてもスパロボの主人公が馴染む連中じゃないのにw
893それも名無しだ:2009/06/02(火) 19:35:10 ID:slQh596M
あの年で人民解放軍でバリバリやってたんだから、
頭も良くて世渡りもうまいと思うんだけど、まるで成長しないのは何でなんだろうな
894それも名無しだ:2009/06/02(火) 20:13:17 ID:NHlcOKF8
>>893
頭良くないだろ。
自分で考えない、問題の原因に気付こうともしない、問題解決も勿論しない。
ただ思い通りにならない事に愚痴るか、思考停止して突撃を繰り返すだけ。

善人でありたいという意思は本物だと思うけど、願望で妄想なだけだからどうしようもない。
アトリームでは上層部の言われるまま暴徒鎮圧を繰り返して、自分の周りの平和と暴徒との断絶に気付かなかったんだろうな。
で、多分「話せばわかるはずなのに、何でこんな事をするんだ…。こんなんじゃ俺、暴徒を嫌いになっちまうよ…」とか思ってたんだろう。
895それも名無しだ:2009/06/02(火) 21:33:01 ID:6PocsNXm
もしもミストが人間爆弾イベントを経験した直後のZEUTH(セツコルート)のメンバーに出会ったら確実にフルボッコにされちゃいそう…
この時のZEUTHの面々は異星人を殺す満々な状態だったし
896それも名無しだ:2009/06/02(火) 22:23:07 ID:kQuhnBRY
>>895
(アトリームにも人間爆弾はありましたよ。それも、もっと威力が高いものがね)
897それも名無しだ:2009/06/02(火) 22:23:14 ID:cKvv4d6A
ミストさんならZの仲間割れMAPで
相手に相当酷いこと言いそうだな
898それも名無しだ:2009/06/02(火) 22:25:10 ID:CbHhDczn
>>897
仲間割れした後で廊下で愚痴るだけに決まってるだろ
本人の前ではちょっとイラっと来る発言をするだけだよ
899それも名無しだ:2009/06/02(火) 22:32:27 ID:DiivsnlA
>>895
小峰「私の筆力を持ってすれば、そんなイベントなど造作もありません」
900それも名無しだ:2009/06/02(火) 22:36:24 ID:ad6kVqRo
正直言って小峰補正が全ての害悪だから、誰と出会おうが関係ないよね
なんやかんやで最終的には打ち解けて、ミストさんが「新しい仲間と一緒に頑張るぞ!」とか白々しいほどの笑顔を見せてくれるはずさ
901それも名無しだ:2009/06/02(火) 22:36:39 ID:IkaYEyXo
>>891-892
まさかの三輪が主人公の親友ポジションに…!
902それも名無しだ:2009/06/02(火) 22:42:19 ID:6NyQ/KMp
最終回にて

三輪・ミスト「「バーンバーン!バーム星人をやっつけろ!」」
903それも名無しだ:2009/06/02(火) 22:47:30 ID:MAJLoW4w
FF8のリノアくらいうざいが、リノアはスタメンに加えないことが
出来る分だけまだマシなのかもしれん……。<三ヌ卜さん
904それも名無しだ:2009/06/02(火) 22:57:11 ID:6PocsNXm
17話で甲洋が同化した際、パイロットよりファフナーが大事と言う総士の態度を見て…

ミスト(やっぱり、総士君の考え方は受け入れられない…)
   (甲洋君のような仲間想いの人間から順に蔑まれて切り捨てられていく…。それが地球人の戦い方なのか…?)
   (味方同士だっていうのにここまで冷たい対応がとれるか…!?)
   (いや、そんわけはない…。何か理由があるに決まってる。いったい何を考えてるんだ…!?)

905それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:01:46 ID:/jdwZ5yg
機体を大事にしないとパイロットが生き残れないんだよ!
特にファフナーは脱出装置がアレだしな
906それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:07:54 ID:S9QL/2kU
>>904
(本人に直接聞けばいいんじゃないのか…!?)
907それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:08:44 ID:9cjMz8Gg
>>902
幻の最終話verか…

流石にキチ○イ描写はマズいってことで、お蔵入りになったんだっけか?
908それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:13:12 ID:rufzj0Tp
>>904
表面的な行動だけ見て考え方を理解した気になってるのが実にミスト。
909それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:19:10 ID:grumoJ9u
脱出を試みた奴が生き残った例が無いもんな
似たような絵の種はトップクラスの生存率を誇るのに
910それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:20:40 ID:/jdwZ5yg
>>909
カノンが唯一かも
911それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:22:20 ID:6NyQ/KMp
>>905
脱出装置ってダンクにされる以外にまだ欠点あるの?
ダンクの時点で欠点は浮き彫りだけど
912それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:26:49 ID:9cjMz8Gg
>>911
フェスティム(スカラベ型)に脱出装置ごとねじり切られてグロ死、なんてのもあった。

あとROLのなんかも酷かった…
913それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:37:41 ID:ad6kVqRo
なんか無い方がまだましな気がしてくるのがファフナーの脱出装置クオリティ
914それも名無しだ:2009/06/02(火) 23:42:01 ID:dNU1vjyH
>>910
真矢だって助かってるぞ
衛が散った回だから印象薄いかもしれないが
915それも名無しだ:2009/06/03(水) 00:01:01 ID:j1bQyL/3
>>903
リノアさんは馬鹿でトラブルメーカーではあったけど、性格が明るいのが救いだった
裏表も無い
916それも名無しだ:2009/06/03(水) 00:15:22 ID:GJ1iW/Jn
>>911
ファフナーと一体化している状態なら、黒球のダメージをかなり軽減できる。
が、軽減した所でコックピットブロック単体では紙風船。
まあ、衛の場合はあれだけのダメージで一体化を保てていたかすら怪しいが。
917それも名無しだ:2009/06/03(水) 00:32:49 ID:ImycMRcR
ピクシブだとヴェリニーが一番人気だったぜ
918それも名無しだ:2009/06/03(水) 00:34:57 ID:2K5ustVR
そりゃあヒロインとしては他に対抗馬がいないしなあw
919それも名無しだ:2009/06/03(水) 00:39:00 ID:S2Jxtbu/
眼鏡:ヒス
シェルディア:KY
ヴェリニー:ツンデレ

というのが今回のオリ女性陣の率直な感想だからな。
そしてオリ男性陣はイスペイル様がダントツというw
920それも名無しだ:2009/06/03(水) 00:44:06 ID:9EoOINEV
キレながらもガズムに薬を薦める場面でキュンと来たのは俺だけではないはず
もうヴェリニーが正ヒロインってことでいいよ
921それも名無しだ:2009/06/03(水) 01:03:24 ID:3cP7Q7tv
Kで甲洋が同化した後の会話…つーか、ファフナーの原作を見てない人にはわかりづらいし

マリュー「あの…彼の親御さんはお見えにならないのですか?」
真壁「…ええ」
カガリ「どうしてだ? 子供の事が心配じゃないのか?」
咲良「甲洋がパイロットになれたって大喜びしてたから、相当ショックを受けてるんじゃないかな…」
杏奈「どんなにショックを受けたって、自分の子供の様子を見に来ないっておかしくない?」
真壁「…遠見先生。一騎と要君に検査を受けさせてもらえませんか?」
千鶴「…えっ? そ、そうですね。一騎君、咲良さん、診察室へ行きましょう」
一騎「え? そんないきなり…」
咲良「総士はいいの?」
千鶴「いいから、早く来なさい」
真壁「すみません。子供達には聞かせたくない話なので…」
カガリ「どういう事だ?」
真壁「実は、春日井甲洋の両親をついさっき、この島から追放しました」
杏奈「ええっ?」
ゴオ「追放って…」
真壁「春日井夫婦は連合軍のスパイでした。竜宮島の動向やファフナーに関する情報を連合軍に流していたのです」
総士「あの夫婦が甲洋を育てたのも、ファフナーのパイロットを育成した実績をアルベリヒド機関に認めさせ…」
  「自分達の生活レベルを向上させるための手段にすぎなかった…」
ゴオ「連合軍は、スパイを送り込んでまでファフナーの技術を盗もうとしてるのか」
静流「ところで、何なんです?そのアルベリヒド機関というのは…?」
総士「ファフナーのパイロットになる子供を創り出す機関です」
杏奈「子供を創り出すって…どういう事?」
総士「人工子宮によって子供を創るという事ですよ…」
  「竜宮島の大人達は、フェストゥムのせいで受胎能力を失ってしまいましたから…」
キラ「じ、人工子宮…!」
総士「キラさんのようなコーディネイターと同じく、この島の子供達は遺伝子操作をされているんです」
  「ファフナーのパイロットとなるため…」
ゴオ「じゃあ、この島の親子は、実はみんな他人同士って事なのか…?」
真壁「そんな事ありません。私と一騎、遠見先生と弓子君、真矢君のように、人工子宮から生まれただけで…」
  「遺伝子的には間違いない親子もいる。いや、むしろその方が多い」
キラ「でも、自分が人工子宮から生まれて来た事を知らないんですよね、彼らは…」
真壁「…ええ」
  (…今はまだ全てを語る時ではない…。混乱を招かないためにも…)
杏奈「いろいろ秘密が多いのね、この島って…」
922それも名無しだ:2009/06/03(水) 01:05:08 ID:ERxIAKk9
ガズムさんも頭痛という微笑ましいネタが素晴らしい
923それも名無しだ:2009/06/03(水) 01:05:13 ID:2K5ustVR
ミストさんいねーじゃねーか
924それも名無しだ:2009/06/03(水) 01:06:30 ID:WgPdxXle
これ以上自分達の文明が宇宙に迷惑をかけないように独自に欠片を集めコボの勢力を削ぐ一方、
自己犠牲という歪んだ心で発動するクリスタルハートを回収・封印するため戦った。

イスペイル
925それも名無しだ:2009/06/03(水) 01:13:52 ID:iu+bMbqR
自己犠牲の精神で動くロボットを主力にしていた古代アトリーム軍・・・
幼い頃から子供を洗脳してジハードさせる某過激派みたいな軍隊だったのだろうか
926それも名無しだ:2009/06/03(水) 01:15:16 ID:zV0tKMVz
アトリームにもアルカイダはありましたよ
927それも名無しだ:2009/06/03(水) 01:23:39 ID:q8sskwu2
>>924
あえてコボの配下としてそれを成そうとする姿勢が漢だな。
イスペイルは師匠ポジションにして、その遺志を継いだ一人のイスペイル兵が主人公とかだったら……!
928それも名無しだ:2009/06/03(水) 01:38:36 ID:S2Jxtbu/
そういえばイディクスは幹部だけでなく兵もいいキャラだったな。
上司と一緒に慌てるイスペイル兵、上司の無念を晴らすために戦うヴェリニー兵…いい子たちだ。

主人公がイスペイル兵、ヒロインがヴェリニー兵っていう続編なら買うかも。ただしKMNシナリオだけは勘弁な!
929それも名無しだ:2009/06/03(水) 01:44:28 ID:lhae2l+0
憎しみの心で戦うのは汚いことだが、自己犠牲の精神で戦うことは素晴らしいことだとか
まあ分からんでも無いが、直接口に出して言われると正直気持ち悪いって感想しか浮かばないや。
930それも名無しだ:2009/06/03(水) 02:05:40 ID:PzeDA2AY
本当は皆を守りたいという想いがクリスタル・ハートの力の源なんだろうけど
その最上級が自己犠牲という考えには同意できないわ
931それも名無しだ:2009/06/03(水) 02:18:19 ID:9EoOINEV
KMNの理想やらなんやらが投影されてるのかしら>自己犠牲
仮にその設定すら企画班が作ってんなら今度はバンプレの心配をしなくちゃならないが
932それも名無しだ:2009/06/03(水) 03:31:59 ID:xWrO/6DF
いや、仮にバンプレが作ってるにしても、所謂スーパーヒーロー的な精神を指して自己犠牲って言葉使っただけだと思う
「たとえ心身ともに傷付き疲れ果てようとも、最後まで力無き人々の平和のために戦う」とかそんな感じで

ライターがアレなせいで、結果は御覧の有様だけど
933それも名無しだ:2009/06/03(水) 07:52:50 ID:GJ1iW/Jn
「さあ、自己犠牲するぞ(誰か止めてね)!」としか見えんよなアレ……
そのまま死ねばまだマシだったのに。
934それも名無しだ:2009/06/03(水) 07:56:56 ID:UTgFuUnp
アクセルとラミアは、上手いこと仲間を騙したよな。
ドッカーン、とな。
935それも名無しだ:2009/06/03(水) 08:03:19 ID:Dq3wiep8
そもそも前面に押し出すものでもないよな<自己犠牲
「自己犠牲」って単語にして口に出すものでもない
いざって時に自然な行動の中に現れるのがいわゆるヒーロー物での王道だろうに

普段から「自己犠牲の精神で力を発揮する!」とか宣ったり、
あからさまな特攻で自己犠牲マンセーみたいな感じだから鬱陶しいんだろうな
何よりミストさんに魅力が無さすぎてとんでもなく薄っぺらい響きになってる
936それも名無しだ:2009/06/03(水) 08:44:21 ID:/a7jxHXn
総士にケンカ売ってるようにしか聞こえないんだが
>自己犠牲マンセー
937それも名無しだ:2009/06/03(水) 09:53:30 ID:0epFu5Li
そんな自己犠牲マンセーの行き着く先が
自己犠牲を否定していた総士の自己犠牲によって助かるミストさんという最悪の展開に
938それも名無しだ:2009/06/03(水) 10:02:29 ID:ImycMRcR
ガズムさんは怒り心頭のヴェリニーの過激発言に、自分が殺されると勘違いして慌てふためいてたな
あれで一気に親近感湧いて庶民派幹部になった気がするw

一方ミストさんはというと味方を何度勝手に殺した事か…

何度も出てるがイディクス幹部が主役のほうがいいよ
ところで、イスペイル様の全体像ってもうどこかで公開されたのか?
939それも名無しだ:2009/06/03(水) 10:10:00 ID:5FoZos/y
イスペイルはともかく、ガズムやヴェリニーがクリスタルハート搭載機を使ってたらやばかったな
本当のパワーを引き出せそうだし
940それも名無しだ:2009/06/03(水) 10:26:53 ID:7PBG5Lhf
・一見普通の主人公風だけど空気読めない上に内心では地球人を見下している異星人
・悪の組織だけど妙に人間味があって憎めない異星人

何で発売前にどっちを主人公にしたいかアンケート取らなかったんだ。
941それも名無しだ:2009/06/03(水) 10:32:34 ID:0DrDHe7d
誰かマジで小峰の携帯電話の番号知らねーか。
直接話してKの何がどう悪いのか小一時間説教してやりたい。
942それも名無しだ:2009/06/03(水) 11:00:34 ID:MYn53ad3
敵側の会話シーンで和むってタートルズを思わせるが、味方側も魅力十分だった
これは味方側に何の魅力も無いのが致命的だわ
943それも名無しだ:2009/06/03(水) 11:23:38 ID:ImycMRcR
味方側はもう脱ぐしか進める道がなさそうだな
944それも名無しだ:2009/06/03(水) 11:59:05 ID:3zdslS5H
姫騎士と褐色の抱き枕カバーだな
いらないけど
ヴィレッタなら一時間は悩むがな
945それも名無しだ:2009/06/03(水) 12:01:28 ID:ILRklh47
喋らなきゃそれなりに見られるから飾っておく分にはいいんじゃないか
946それも名無しだ:2009/06/03(水) 14:14:16 ID:VIVS/R+4
版権キャラ(オリキャラもかな)の台詞の端々を見るに、ライターもミストを駄目キャラに設定してるよな
もし、駄目糞ミストを叩かれるのを承知で作ったなら、ミスト同様に何様のつもりだと言いたいが、
ヘナチョコな主人公が母性(父性)をくすぐるとでも考えたんだろうか
何かよくわからんがすげぇ気持ち悪い情念がこめられてそうなんだよな…
947それも名無しだ:2009/06/03(水) 14:34:18 ID:QpJcmm80
>>944
ミストさん抱き枕(中身は砂)
観賞用吊り下げ式スタンド&専用抱き手袋同梱

さぁ悩め
948それも名無しだ:2009/06/03(水) 14:52:30 ID:WgPdxXle
>>947
専用五寸釘のほうがよくないかW
949それも名無しだ:2009/06/03(水) 16:06:46 ID:5jHoYs5z
>>947
中にクリスタルハートも入ってて、強盗から家族を守る為に戦うと死んじゃうんだろ?
950それも名無しだ:2009/06/03(水) 18:12:52 ID:Z8ldeVGX
ミストのキャラ付けの意図はライターにしかわからんが
アンチテーゼみたいなもんなのかもしれん。
誰も死なせねえ、俺が救ってみせる!みたいなキャラとかの。
951それも名無しだ:2009/06/03(水) 19:23:12 ID:v9X6+r5D
なんだと?
衛をバカにするやつは許さん
952それも名無しだ:2009/06/03(水) 20:07:04 ID:MZg8/fBa
導かれた先に有るのが不快感だけでは何の意味も無い
こういった場でのネタとしては役立っているがな
953それも名無しだ:2009/06/03(水) 22:57:55 ID:3cP7Q7tv
>>939
ヴェリニーはビクトーラで必殺技を使う時に「オラオラオラオラ!」って叫びながら、ラッシュしてましたよ
954それも名無しだ:2009/06/04(木) 00:37:21 ID:79pldxjf
>>2なら次回作の主役もミストさん
955それも名無しだ:2009/06/04(木) 02:05:31 ID:ysuQf7gz
>>946
設定年齢が−7,8くらいならありかもね
成長すること前提だけど
956それも名無しだ:2009/06/04(木) 05:22:48 ID:JgnsyIrQ
中学生に怒りを覚える二十歳って色々カッコ悪いよね
957それも名無しだ:2009/06/04(木) 08:15:07 ID:RO6/XDTP
悪いことをしたり、人の話を聞かない中学生に怒りを覚えてはいかんとゆーのか?!
958それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:08:36 ID:CmdbKKL6
金八先生が生徒に怒る的な怒りならいいんだが、ミストさんのは違わないか?
959それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:11:52 ID:/BJ3XWjm
悪いことをしたり、人の話を聞かない主人公に怒りを覚えるプレイヤーなら、かなりいるかと
960それも名無しだ:2009/06/04(木) 09:51:15 ID:EfLGhgfL
もうやめて!ミストさんのHPはとっくの昔にゼロよー!
961それも名無しだ:2009/06/04(木) 11:54:26 ID:V3bMkQoD
ミストさんはHPが減るたびにイベントで完全回復するから大丈夫だよ

クリスタルハート(笑)
962それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:13:48 ID:BmHVaMwF
気に食わない中学生の事廊下で「あんな奴…!」とか言ったり
ミストさんかっこ悪過ぎるだろ
963それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:19:17 ID:untt5gft
二十歳にもなって戦闘中に正義とか浄化の光とか叫んじゃうミスさんがカッコ悪いだと?
964それも名無しだ:2009/06/04(木) 12:30:10 ID:q6Ow/c+/
イディクスジェノサイダーMST。
965それも名無しだ:2009/06/04(木) 13:51:28 ID:1iYmPRT7
>>962
Wのカズマみたく日記つけていたら本当に酷いブログっぽくなるんだろうな……
というか美少女とかならヤンデレ属性でまだ受け入れられそうだけど、冴えない男だからな…
アンジェリカは突き抜けて昼ドラやってくれたらまだ人気でたかもな、スパロボスタッフが姫騎士知っていそうに無いけど
966それも名無しだ:2009/06/04(木) 14:01:48 ID:8YjfbuR2
>>962
子供が大人や教師に対してナマイキ起こしてニュースになった時、顔真っ赤にしてゆとり叩きする人らよくいるじゃん
ミストさんはそういうタイプ
967それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:04:00 ID:YA7VpQEx
>>962
そんなリアル、スパロボにいらんわなあ

ところでミストさん、最後まで総士が自己犠牲に対して反対的だって理解してなったよな
というより地球人に対する誤解全般がヒロインに抽象的に言いくるめられて終了していたような・・・
それって根本的な解決になってませんよね?
968それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:30:20 ID:nZ2PkC2e
>>967
反省というか過去を省みることができない悪癖がここにもでてるな。
「地球人はダメだ」「総士は何考えてるんだ」と問題提起だけは鬱陶しいくらいしてくれるが
それに対して「ダメってのは正しくなかった」とか「総士はこう考えていたのか」といった
答えやフォローにあたる発言や思考はまるっきりしてくれないから、結局最後の最後まで
「地球人は〜」「総士は〜」な考え方のまま突き進んでいるように見えるんだ。
969それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:40:42 ID:lcTAhUVm
基本異星人側で問題発生→解決しちゃってるから
星を超えた友情とか全然感じられませんでした
970それも名無しだ:2009/06/04(木) 21:52:43 ID:1iYmPRT7
今回の程、裏のキャッチコピー詐欺っぷりがよく分かるよ……
例えばWの「記録せよ、宇宙を揺るがす二つの物語を!!」は二部構成のストーリーなりザ・データベースの存在を最初から暗喩しているとか
Zの「多元世紀元年…僕らの未来は崩壊した」も世界観を表す言葉としてはよかった、なのにKは…
971それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:04:28 ID:w8E8q8A1
「星を超えた友情 この出会いは、必然なのか―」

『星を超えた』…? 『友情』…?www それって根本的にキャッチコピーと違いますよね?
972それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:07:29 ID:BL1QHCZS
地球と、もうひとつの地球の間の友情のことだろ?
973それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:10:37 ID:WYKggULp
版権でのクロスオーバーが足りないせいか「友情」って言うほどのつながりを感じないってことでは
974それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:17:31 ID:1iYmPRT7
じゃあ、本当のスパロボKのキャッチコピーは何なんだろうか……
975それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:21:04 ID:BL1QHCZS
「星を超えた俺 この地球は、守る価値があるのか―」
                                 ミスト・レックス
976それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:42:38 ID:1q/8MnDg
>>975
お前は生き残る価値がない。
977それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:43:34 ID:d+vsb7BY
クソワロタwww
978それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:45:15 ID:WYKggULp
次スレって立てるの?ミストさん
979それも名無しだ:2009/06/04(木) 22:59:49 ID:KW1j5a3V
立ててくれ
980それも名無しだ:2009/06/04(木) 23:03:16 ID:EfLGhgfL
>>973
ミスト3「お前偽物だろ。本当の俺は自己擬勢精神溢れるナイス異星人」
981それも名無しだ:2009/06/05(金) 00:36:54 ID:Ix27SgDK
ミストが無数の星の中から、何故地球に跳ばされたのか → ただの偶然です
地球組が無数の星の中から、何故別地球に跳ばされたのか → ただの偶然です
別地球に無数の星の中から、何故アトリームの遺跡や植物が来たのか → ただの偶然です

出会いが必然だと思えるような設定が何1つ無い…。
ギリギリでもう1つの惑星が(何故か)「地球」であることくらい?
982それも名無しだ:2009/06/05(金) 00:48:33 ID:MVdzfG2z
○○なのか、と言った場合たいていの場合は最終的には実はそうではなかったことになるから
Kの“この出会いは必然なのか”も必然ではなかったというのは至極当然のこと
983それも名無しだ:2009/06/05(金) 01:55:12 ID:V2OfwlZu
>>982
主人公は敗れてしまうのか→逆転勝利
奇跡は起きないのか→起きる
世界は滅びてしまうのか→救われる

この出会いは必然なのか→ただの偶然

なるほど、なんという説得力。
984それも名無しだ:2009/06/05(金) 02:54:57 ID:8soGpg8S
甲洋が同化したイベントの後

ミスト(やっぱり、総士君の考え方は受け入れられない…)
   (甲洋君のような仲間想いの人間から順に蔑まれて切り捨てられていく…。それが地球人の戦い方なのか…?)
   (味方同士だっていうのにここまで冷たい対応がとれるか…!?)
   (いや、そんわけはない…。何か理由があるに決まってる。いったい何を考えてるんだ…!?)
                  
                 中略        

アンジェリカ(ずいぶん表情が暗いし、いつもの調子で返してこない…)
      (やっぱり総士君の言った事気にしてるのかな…)
      (確かに私も総士君の考えはドライすぎると思うけど…)
      (あの悲しそうな目は、絶対ファフナーを失った悲しみからじゃないわ)
      (それに気づいてあげて、ミスト…!) 

今思えば、ミストは命の恩人に対して失礼なことを言ってるし
985それも名無しだ:2009/06/05(金) 07:50:23 ID:GbsPnU/x
何度見ても気持ち悪いなこのヒス眼鏡は。
分かった気になってる辺りが特に。
986それも名無しだ:2009/06/05(金) 07:57:36 ID:knCxhCdk
真矢ですら気づかないようなことを他人にわかったように語られると気持ち悪いんだよなあ…
そんでこの後ミストが総士を理解するイベントでもあるなら多少マシなんだろうけど、全然ないからな
987それも名無しだ:2009/06/05(金) 10:04:08 ID:2wB6w+Jm
(あの総士君が自分を犠牲にするなんて…彼も成長したんだな)
とか頓珍漢な事を考えてそうだ
988それも名無しだ:2009/06/05(金) 10:45:10 ID:KFstJkGD
総士の事を理解してなかったもんだから、彼の最後を見てもテンパって驚くだけで謝ろうとしない
「(え?え?嘘だろ、俺達のために総士くんが命を賭けてくれたのか!?ぁ、あぁっ総士くんが消えてしまった…なんて事だ)」
内心こんな感じだと
989それも名無しだ:2009/06/05(金) 12:14:39 ID:CDJ9kyey
いやあ、自己犠牲なんて地球人の手前言っただけで本気じゃありませんでしたよ。
でもこんなことは誰でもするささいな事ですよね。
990それも名無しだ:2009/06/05(金) 14:05:35 ID:haWwfHYA
他のキャラも内心ミストさんをバカにしてるんだろうな
ルージとかコボちゃんを倒した後で
「ソルヴレアスってすごいんですね!」と言ってるが、裏を読むと
「機体はすごいけど、ミストさん本人は別にすごくないですね!」と見えるぞ

最終決戦で主人公がラスボス倒したら、普通は機体じゃなくて主人公自身を褒めるだろ
こういう所からもミストさんがロクに友情を築けていないのが窺える
991それも名無しだ:2009/06/05(金) 14:07:35 ID:myMTnIey
何だアトリーム人か
992それも名無しだ:2009/06/05(金) 15:21:23 ID:kVbgUGdh
嫌われてるなミストさんw
993それも名無しだ:2009/06/05(金) 15:26:27 ID:5ToYqJ1U
でもそれって愛情の裏返しですよね?
994それも名無しだ:2009/06/05(金) 15:29:19 ID:+4StODXx
>>993
どう考えても憎しみにしか見えません、ありがとうございます…
995それも名無しだ:2009/06/05(金) 15:36:27 ID:WufpuZCD
俺たちの憎しみも、ミストの力になってしまうというのか……(鉄也風)
996それも名無しだ:2009/06/05(金) 15:36:28 ID:Rkrs0D4s
994まで来てもスレを立てずに雑談を続けるなんて…
地球人と俺でこんなに意識の差があるとは思わなかった…!

というわけでスレ立ててくる
997それも名無しだ:2009/06/05(金) 15:39:15 ID:Rkrs0D4s
(スレ立てに失敗するなんて…俺に価値はあるのか?)

すいません↓の人よろしく
998それも名無しだ:2009/06/05(金) 15:48:29 ID:hKwL1HWC
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1244184465/
999それも名無しだ:2009/06/05(金) 16:09:34 ID:jK7Ibmru
1000それも名無しだ:2009/06/05(金) 16:11:08 ID:Rkrs0D4s
1000ならミストさんが自己犠牲に
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛