スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ある意味深く関心を持たれ愛されている(?)独特な主人公、ミストさんを語るスレ

過去スレ
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1240480972/

スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1239712871/

スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238676643/

スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1234097485/


関連スレ?
ウルトラ兄弟がミストに説教するスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238320547/

ミスト様のいい所を挙げていこうぜ!
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238654436/
2それも名無しだ:2009/05/04(月) 19:26:04 ID:nxxS/3SY
917 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 17:36:13 ID:RXHDHh8X
ミストさんの台詞集めてるスレとかないのかな。とりあえず13話抜粋分投下しますね。

(こ、この非常時に、地球人同士で戦争だって? そんなことが本当にあるのか…?)

「ち、地球は侵略されそうなんですよ!? そんなことをしてる場合じゃ…!」

(人間同士で戦争を始めちゃうって いったい何なんだよ…!?)

「戦争を止めさせる事はできないんですか? 同じ地球人同士なんでしょ!?」

「地球の人はみんな良い人ですよ! 話せばわかってくれるはずです!」

「ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます! 俺に任せて下さい!」

「こんな戦いは無意味だろ!」

「本当にやるしかないのかよ! こんなの、普通じゃ考えられない…!」

「わからない…。どうして地球人が地球人を攻撃するんだ? 俺達、戦わなきゃいけないのか!?」

「ああっ!あなたはオーブのアスハ代表!」

「オッチョコチョイって… 俺はミストです!」

920 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 18:06:19 ID:RXHDHh8X
今思えばKガリ様のありがたいお言葉も書き記しておくべきだったかも。
続いて13話分岐前のも投下しておきます。

(人間同士の戦争だって許せないのに一般人を巻き添えにしてるなんて…)
(地球連合軍って組織はいったいどうなってるんだ!?)
(本当に国際組織の軍なのか…!?)

褐色「どうしたのさ、ミスト そんな怖い顔して?」
「地球を代表する組織が一般人まで無差別に殺すなんて…」
「これって、星に住む人全体の意思で人殺しをやってるって事じゃないか」
褐色「そうなるね…」
「アトリームも、地球と同じで惑星を代表する機関があったけど…」
「こんな事は絶対にしなかった! ベザードだってそうだろ!?」
褐色「うん。ベザードはいっぱい国があったけど、戦争なんて伝説でしか聞いたことなかったし…」
褐色「…ちょっと迫害されたり苛められたりって事はあったけど…」
褐色「それはささいな事…だよね?」
「そうだな。それくらいは、どんな星だってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね」
「でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない」
褐色「……うん…」
「地球人はそうじゃないんだ…!」
「2年前には、互いを滅ぼしあうまで戦おうとしたっていうじゃないか!俺はそれが許せないんだ…!」
「そんな戦いを経験しながら 同じ事を繰り返そうとしてる地球人が…!」
褐色「ミスト…」
「このままじゃ、俺もお前も、地球人同士の殺し合いに加担する事になってしまう…」
「本当にこれでいいのか…?」
「俺は地球を守るために命をかけるのは今でも構わないと思ってる…」
「でも、この戦いは…!」
3それも名無しだ:2009/05/04(月) 19:30:51 ID:MRVL6BuV
いやあ、いい>>1乙でしたね。
4それも名無しだ:2009/05/04(月) 19:32:47 ID:jPM/CwqC
>>1は何回スレを立てりゃ気が済むんだ!






5それも名無しだ:2009/05/04(月) 19:34:09 ID:8jRNPqfo
でもそれって根本的な>>1乙になってないですよね?
根本的な>>1乙にならないですよね?
6それも名無しだ:2009/05/04(月) 19:36:16 ID:nxxS/3SY
いやあ、楽しい前スレでしたね
7それも名無しだ:2009/05/04(月) 19:48:51 ID:kzSV3mxh
こんなスレの>>1に乙する価値があるのか…?
8それも名無しだ:2009/05/04(月) 19:56:05 ID:l9U9m5/L
こんな>>1乙は有意味だろ!
9それも名無しだ:2009/05/04(月) 19:59:56 ID:MRVL6BuV
>>8
こんなことを言う奴がミストさんを語る資格があるのか…?
とおもったら有意味w アトリーム語ですか?w
10それも名無しだ:2009/05/04(月) 20:14:25 ID:QHQ7qb+7
でも今は、そんな>>1乙はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない。
11それも名無しだ:2009/05/04(月) 20:36:18 ID:yNnnGzKu

あなたって最低の>>1乙ね!
12それも名無しだ:2009/05/04(月) 20:44:41 ID:dFMlZWjV
(猿渡さんにだけは>>1乙されたくなかった…)
13それも名無しだ:2009/05/04(月) 21:09:51 ID:EbNz3SKl
>>1乙、いやあスパロボKはいいゲームでしたね
14それも名無しだ:2009/05/04(月) 21:38:00 ID:bCR7Wwsd
>>1乙、いやあスパロボKはいい話題になったゲームでしたね
15それも名無しだ:2009/05/04(月) 21:38:35 ID:qdFSJICS
あなたって本当に最低の>>1乙ね!
16それも名無しだ:2009/05/04(月) 22:50:12 ID:paGDqcDQ
あきらめちゃ駄目です!
それを言ったら俺は2連敗ですよ!3連敗の>>1乙さん!!
17それも名無しだ:2009/05/04(月) 23:04:02 ID:sVP2hcxS
>>1乙、俺なんてZとKで二連敗ですよ
18それも名無しだ:2009/05/04(月) 23:25:06 ID:HFVvLUom
(俺のスレでやたらとジョシュアなんたらを持ち上げる住人の居るスレなんかに>>1乙する価値があるのか…?)
19それも名無しだ:2009/05/05(火) 00:45:20 ID:Vt4KYhtX
>>17
ZSPDの追加話はよかったろ…
20それも名無しだ:2009/05/05(火) 00:53:05 ID:bnq5f5+q
SPDでどうにかっていう時点でどうなのっていう
21それも名無しだ:2009/05/05(火) 00:54:39 ID:Ag4R+XEY
>>1乙「新スレに着いたぞ!」
22それも名無しだ:2009/05/05(火) 00:54:57 ID:ROgndU7u
>>19
それって根本的な解決になってないですよね?
23それも名無しだ:2009/05/05(火) 01:10:36 ID:Pt+J8U8M
そもそもZが合わなかった人はSPDなんて買わないからな……
24それも名無しだ:2009/05/05(火) 01:16:56 ID:i2MhOi/9
こんなスレじゃ>>1乙する気もなくなってしまう
25それも名無しだ:2009/05/05(火) 01:48:43 ID:z+aeSxYm
地球よりはるかに大規模な防衛隊(本人談)出身のわりに援護攻撃・防御が1止まりで
集団戦や連係プレイが苦手なミストさん
26それも名無しだ:2009/05/05(火) 01:51:22 ID:8jr/1BjF
じゃあ単機で戦闘させるのがいいかというと
機体が弱すぎてとてもじゃないが任せられないミストさん
突撃は得意なんだけどねw
27それも名無しだ:2009/05/05(火) 01:51:41 ID:ROgndU7u
自分を防衛するのに精一杯だったんですよ
28それも名無しだ:2009/05/05(火) 02:00:13 ID:bnq5f5+q
暴徒鎮圧力ならレヴリアスにもありましたよ、それも地球とは比べ物にならない規模のね
29それも名無しだ:2009/05/05(火) 02:11:06 ID:uJH9R0a/
しかもヒロインをパートナーに組むと地型が合わなくて援護できなかったり、
かといって地面に下ろすと鈍足だったり、
さらには売りだと思われるAコンボが使えなくなる
こんな互いに足を引っ張るようなPUを編成する価値があるのか・・・?
アトリームではどんな連携訓練が行われていたんだ?
30それも名無しだ:2009/05/05(火) 02:14:28 ID:wQjB5bcb
アトリームにも連携はありましたよ
それも地球のものとは比べものにならないくらいの
壮絶な足の引っ張り合いのものがね
31それも名無しだ:2009/05/05(火) 02:17:06 ID:ROgndU7u
オリのなかでもワーストクラスの連携だなw
32それも名無しだ:2009/05/05(火) 02:24:58 ID:wQjB5bcb
ユニット組ませるくらいならピンで戦ったほうがましとか
どんだけ息があってないのかと

まあk全般に言える話ですが
33それも名無しだ:2009/05/05(火) 02:34:23 ID:bhRI9dGA
まあ真のパートナーであるセルケリウスになれば飛べるし
ぶっちゃけアルトとヴァイスのほうが地形も射程もかみ合ってない
34それも名無しだ:2009/05/05(火) 02:38:06 ID:bnq5f5+q
まああれは普通に砲撃機のヴァイスを後ろに控えさせておいてアルトが突貫するという形だから射程かみ合ってなくて当然だし
35それも名無しだ:2009/05/05(火) 02:38:15 ID:ROgndU7u
>>33
アルトとヴァイスは個個の性能がアトリーム製とは比べ物にならないぐらい高いので
地形がかみ合わないのなんて気にならない
むしろオリ最高の連携カップルと比べてしまうのは酷な話
36それも名無しだ:2009/05/05(火) 02:47:46 ID:I8RajWpe
>>33
アルトとヴァイスは運用方法が全然違うし
むしろアルト前衛、ヴァイス後方支援は理想的なタッグなんだが
37それも名無しだ:2009/05/05(火) 02:56:26 ID:bhRI9dGA
>>34>>36
設定的な話とゲーム上のバランスごっちゃになってない?
OGsのとき組ませると使いにくいって散々言われてたじゃん
>>29>>32はゲーム中の話をしてると思ったからレスしたんだが
38それも名無しだ:2009/05/05(火) 03:44:58 ID:Ag4R+XEY
遠距離支援機と近接戦闘機が組めばバランスが良さそうなものだけど、スパロボのシステムでは通用しないからなぁ。
今作の以外にもOGのツインもそんな感じだったし。
ザイン・ジーベンとかアルト・ヴァイス、R-1・R-2、ビルガー・ファルケンetc...
39それも名無しだ:2009/05/05(火) 03:57:52 ID:5P41gWvx
OGsの追加システムだしな……ほとんどのコンビ前提ユニットに言えるんじゃないか。
ゲーム的には射程同じ奴同士で組ませた方が使いやすいという矛盾が起こるしな。

しかし、セリウスの運用方法が全く分からんな。
セリウス前衛に出して防御させながら、後ろからレヴリアスの援護くらいしかなくないか?
そもそも武装も射程もショボ過ぎるのが問題だ。セリウス用の砲撃パーツの一つでも出せばよかったのに……。
40それも名無しだ:2009/05/05(火) 04:00:55 ID:sz096fau
良い事考えた
セリウスをロボットからパーツにグレードダウンすればいいんだ!
パーツスロットひとつでHP回復EN回復が!超優秀!
41それも名無しだ:2009/05/05(火) 04:12:09 ID:iDxk5o4G
>>40
各種マイナス補正も付いてくる罠
42それも名無しだ:2009/05/05(火) 05:36:42 ID:sKDjOYYN
コンビの片割れを完全に合体攻撃要員と割り切れば運用は楽な筈だったんだが
Kではユニット組ませると気力全然上がらないから合体攻撃要員にすらならないっていうね
43それも名無しだ:2009/05/05(火) 07:02:10 ID:uAvenYpS
実はアルトとヴァイスの連携が見れる話、100話あって15話くらいしか見れないって知ってた?
合体攻撃要員なら優秀だが、その時点でどう考えてもヴァイスは力不足性能不足だから、合体攻撃要員として割り切るっきゃないことも。
44それも名無しだ:2009/05/05(火) 07:53:35 ID:Nixxw5nc
>>43
キョウスケ&エクセレンが合流するの相当あとの方って言うのは突っ込んだら負けなのか?w
45それも名無しだ:2009/05/05(火) 07:56:36 ID:uAvenYpS
だからそう言ってんだろうが、ダボが。
46それも名無しだ:2009/05/05(火) 08:22:58 ID:H5yzOEZu
また微妙にずれはじめてそうだから各自考えてレスしてくれ。
47それも名無しだ:2009/05/05(火) 09:11:35 ID:V6ebCVi8
セルケリウス使うようになってから主人公チームが合体技使えなくなるのは仕様ですか?

>>44
どうやら突っ込んだら負けのようだ
だが間違ってはいない
君が正義だ!
48それも名無しだ:2009/05/05(火) 09:43:35 ID:BKM/NryX
戦争がまったく無かったアトリームやベザードで合体攻撃を生み出した事自体奇跡的なんだから
連携出来ていないとか突っ込んだら可哀想だろ、これだから地球人は・・・
49それも名無しだ:2009/05/05(火) 09:45:31 ID:rdMaH7qm
>>48
日本の自衛隊よりひどいなw
50それも名無しだ:2009/05/05(火) 10:39:28 ID:e4dOREpe
>>43
でも奇跡ランページが破格の威力だからなあ。エリアルを全部援護にとかでリーゼでほぼカバーできるし。
51それも名無しだ:2009/05/05(火) 10:51:06 ID:P23BTSXV
ヴァイスは長距離射撃が得意で移動速度もアルトより速いから
合体技使う時以外は距離とってチマチマ売って
必要な時だけ接近して合体技ってのも可能だからな〜

セリウスはアレかね
ちょっと離れた位置に待機して、レヴリアスの修理や補給をするのが主な仕事で
上手く使えば合体技も出来るよってノリなのか
52それも名無しだ:2009/05/05(火) 11:05:36 ID:DTAGgnhM
チェイサーコンビネーション自体突撃技だしなぁ
機体特性がどうの連携がどうのとか言う前に
レヴリアス・セリウス以外の機体でもできるただのフルボッコ技じゃん
53それも名無しだ:2009/05/05(火) 11:14:05 ID:H5yzOEZu
>>52
いや、一応連携してないと相方の攻撃で沈むだろ。

・・・同士討ちしてくれねーかな。
54それも名無しだ:2009/05/05(火) 12:30:40 ID:3xEvaWZW
精神が微妙になったケロットとして運用するしかないんじゃね
55それも名無しだ:2009/05/05(火) 13:00:02 ID:f38uDsbH
ミスると味方にあたる合体攻撃ってどうなんだろう
別の方向から突撃すりゃよくね?
56それも名無しだ:2009/05/05(火) 13:03:58 ID:P23BTSXV
>>55
スパロボの戦闘画面だと向かい合ってるように見えるけど
ギリギリ当たらん位置に居るんでないの?
ちゃんと計算されてんだろ
角度とか
57それも名無しだ:2009/05/05(火) 13:49:16 ID:QNx4PJ5G
パートナー乙って感じなんだろうな。
ミストさんが角度計算するとか想像できん。
58それも名無しだ:2009/05/05(火) 13:56:37 ID:+CgEex/A
女のひがみな痴話喧嘩しながら計算する姫騎士ぱねぇw
59それも名無しだ:2009/05/05(火) 13:59:44 ID:kvHsXZxd
むしろ嫉妬が原因で戦えなくなったり機体が操縦できなくなるのもな……何か情けない
60それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:06:34 ID:klwXxDkI
美人揃いのダンナーベースから
よりどりみどりの大空魔竜、アークエンジェル
ときたのに何であの二人にしたんだろうな、ミストさん…
メガネと褐色…ジャボリでいいだろ
61それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:07:12 ID:gQF5mxcr
ハズレもいいとこだよな
62それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:08:09 ID:5O/djX+c
K自体がハズレなんでしょうがないですよ
63それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:09:28 ID:DTAGgnhM
>>60
よりどりみどりとはいうが、
女性キャラは大抵お相手がすでにいないか?
64それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:09:49 ID:awpLQCgx
(地球人なんかを恋人にする価値があるのか……?)
65それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:11:25 ID:5O/djX+c
地球人の女性「(アトリーム人なんかを恋人にする価値があるのか……?)」
66それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:12:09 ID:gQF5mxcr
アトリームと地球で戦争起こりそうだな
67それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:12:56 ID:Jf3TCi2P
スパロボオリで真っ向からの突撃って特機とか特化機体だから許される事で貧弱レヴリアスは駄目だよなぁ
68それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:22:20 ID:QMiTKY8v
アトリームにも機能特化した機体は有りましたよ。それも地球のとは比べ物にならない性能の物がね。

「ミスト・アイゼン」HP3万 装甲3000 移動力&最大射程1

 とか

「ダイミスト」攻撃力5万 HP10 装甲100

 が(霧ッ
69それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:26:16 ID:5O/djX+c
霧「このレヴリアス・エターナルの力を持ってすれば地球など(ry」
70それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:26:36 ID:H5yzOEZu
氏ねばいいのに。
71それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:31:18 ID:njuqcZ2r
でもそれって根本的な解決に…………なりますね!
72それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:36:33 ID:5O/djX+c
スーパーロボット大戦K

―完―
73それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:39:54 ID:NSo23Dlu
実に理想的な幕引きだ
74それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:57:00 ID:V5yvdAOE
ここまで意見が一致する主人公も珍しい
75それも名無しだ:2009/05/05(火) 14:58:49 ID:Nixxw5nc
そりゃまあ擁護しようもないし、したくもないからなあ。
ミストさんの次回作にご期待ください!…期待?
76それも名無しだ:2009/05/05(火) 15:08:59 ID:NSo23Dlu
ミストさんは憎まれ役を演じることで
俺たちの気持ちを一つにまとめようとしたんだよ…
マイナス方向に…

集めたマイナスエネルギーでミストさんは何を企むのか
77それも名無しだ:2009/05/05(火) 15:10:02 ID:mgaSA8dJ
ミストさん自体の操縦の腕前ってどれくらいとか描写あったっけ
78それも名無しだ:2009/05/05(火) 15:14:08 ID:BKM/NryX
>>77
数多の暴徒をアタックコンボとコンビネーションで鎮圧してきた超凄腕
79それも名無しだ:2009/05/05(火) 15:15:21 ID:Nixxw5nc
>>78
コンビネーションはともかく、アタックコンボはコンピューターに任せっきりだったんじゃないか?
本人のコンボレベル低いし
80それも名無しだ:2009/05/05(火) 15:17:27 ID:V6ebCVi8
ミストさんとヒロインのクリスタルハートの性能と同じく、素直に攻撃特化と防御特化でよかったよな。機体も矛と盾にちなんで合体したら凄い事に………………矛盾するだけですねすみません

「暴徒は俺が鎮圧する!」「ミストさんは私が守る!」
81それも名無しだ:2009/05/05(火) 15:26:06 ID:f38uDsbH
ミストさんは愛されてるなあ!
82それも名無しだ:2009/05/05(火) 15:47:07 ID:5O/djX+c
愛憎入り混じってるけどな
83それも名無しだ:2009/05/05(火) 15:50:00 ID:Nixxw5nc
>>81
>>82
姫騎士「そう言うのを地球の諺では「可愛さ余って憎さが百倍」っていうのよ」
ミストさん「そ、そうなのか…?」
※違います
84それも名無しだ:2009/05/05(火) 16:12:23 ID:V6ebCVi8
何故だかミストさんがスパロボヒロインを片っ端からレ○プしていく同人企画を思いついた
ああ…思いついただけなんだ
85それも名無しだ:2009/05/05(火) 16:13:56 ID:RqDsJqeg
うどん屋 MIST
86それも名無しだ:2009/05/05(火) 16:14:55 ID:awpLQCgx
>>84
あなたって本当に最低の屑ね!
87それも名無しだ:2009/05/05(火) 16:17:22 ID:Nixxw5nc
>>86
絶対誰か言ってくれると信じてたぜ
88それも名無しだ:2009/05/05(火) 16:43:43 ID:f38uDsbH
うどんの人はもう描いてたな。内容はしらんがw
89それも名無しだ:2009/05/05(火) 16:47:40 ID:uAvenYpS
うどんの人は似てない上に気持ち悪い絵柄だからノーセンキュー。
90それも名無しだ:2009/05/05(火) 16:50:35 ID:V5yvdAOE
しかしネタは面白い
エロ本買ったつもりが漫画買った気分になる
91それも名無しだ:2009/05/05(火) 16:51:45 ID:o/fHU6fs
アトリームにも同人誌はありましたよ
それも地球のものとは比べものにならないくらいの◇※√☆∞
92それも名無しだ:2009/05/05(火) 16:54:59 ID:DTAGgnhM
うどんこ一人旅だっけ?
93それも名無しだ:2009/05/05(火) 16:55:57 ID:GUhAJuNb
>>90
エロ漫画とは違うのか
94それも名無しだ:2009/05/05(火) 17:04:06 ID:KjKJiSMd
あれで抜ける奴いるのか?
95それも名無しだ:2009/05/05(火) 17:19:35 ID:N+CRSaQB
地球にきて日が浅いのに最初の戦闘で「地球のためにたたかうぞ」って
無理でしょうその設定。

軽く平和や人の命を考えてるから、何度も戦うことに疑問を抱いたり
すねたりするのだと思う。

2000年も平和が続いているのに強大な軍隊をもっていたなんて、どんだけ
猜疑心の強い宇宙人の生き残りなんだろう。
96それも名無しだ:2009/05/05(火) 17:28:54 ID:3kZhGl/B
>>95
強大な軍隊による恐怖統制が行われていたんじゃないか
ティターンズやアロウズみたいに権力を振りかざして好き放題みたいな
だから「暴徒(という名の反乱分子)鎮圧は得意でした!」
97それも名無しだ:2009/05/05(火) 17:34:29 ID:SKha4ql0
>>95
まあ散々いわれてるがアストリームは強力な軍隊で反抗勢力押さえ付けといただけなんだろ
2ちゃんねらーが大阪の連中を日本人と認めないのと同じで、反抗勢力はアストリーム人ではないと言いきりアストリーム人同士の争いはおきてませんでしたよと
98それも名無しだ:2009/05/05(火) 18:03:18 ID:SHGIGcDA
ああ、なんかOGでボロクソにされたり修正されたりするミストさんが見たくなってきた
Zで種死の修正を期待したときの気持ちに似てる。
99それも名無しだ:2009/05/05(火) 18:13:41 ID:/xXOTX9z
部外者視点を持ち込むなら、もっとアトリーム人特有のメンタリティみたいなものを設定しとくべきだったな
ミストの部外者発言はパンチが弱くて無責任な地球人の発言にしか聞こえない。もっと天然野郎でよかったのに
その辺考えると、ミストの理想進化形ってファイバードの天然兄ちゃんなのかな
普段は地球の常識に疎くてボケ放題、でも地球が大好きで正義感が強くて熱血漢なミスト…まあ方向性として、ね
100それも名無しだ:2009/05/05(火) 18:15:23 ID:P23BTSXV
>>99
いっそ胎児を寄生生物と誤認したエクスカイザー並みに
生物として別モノって方が良かったような気がしないでもない
101それも名無しだ:2009/05/05(火) 18:16:40 ID:H5yzOEZu
お前たちアトリーム人はケダモノ以下だ・・・ケダモノ以下だっ・・・!
102それも名無しだ:2009/05/05(火) 18:30:45 ID:+L/VtYP8
人前では悪口言わないからなおさら性質が悪いんだよな
103それも名無しだ:2009/05/05(火) 18:35:02 ID:f38uDsbH
>>97
確かアトリームには他惑星から移民してくる奴らがいたと言ってたはずだから
アトリーム人同士の争いはなかったってのは言い張れる
104それも名無しだ:2009/05/05(火) 18:41:12 ID:V5yvdAOE
ミストに修正入ってマシになったら
ライター批判がさらに…
ってそれは当然か
105それも名無しだ:2009/05/05(火) 18:54:45 ID:uAvenYpS
修正いれりゃご破算って考え方はやめような。
(もしも、万が一の話)続編で株挙げれば、話は別だけど、
失敗したもんは失敗したもん。
修正しただけで、やぁミストさん良キャラになりましたね! って事はない。
106それも名無しだ:2009/05/05(火) 19:36:38 ID:DTAGgnhM
>>100
超ロボット生命体な主人公って見てみたい気はするなw
107それも名無しだ:2009/05/05(火) 21:16:22 ID:MsZSebwN
>>106
こんなスレでいうのもアレだが、そういうスパロボ主人公、ありだよな。

異星人主人公やるなら、それくらいぶっ飛んで欲しいかもしれん。
108それも名無しだ:2009/05/05(火) 21:20:39 ID:P23BTSXV
>>107
宇宙から降ってきたロボット生命体が
地球人には分からんよう電波で同族と交信し
陰口を叩きまくるってんなら
わざわざ廊下に出る必要が無くなって楽でいいね
109それも名無しだ:2009/05/05(火) 21:33:56 ID:uAvenYpS
>>106

「あ……あの人は伝説の司令官、オプティマス・プライム!」

「君たちが炎竜に氷竜か。よろしくな」

「メガノイド、貴様らは絶対に許さないぞ!」

「あ、僕は飲み物はエネルギータンクをお願いできますか」

こんな主人公ですね。
110それも名無しだ:2009/05/05(火) 21:54:16 ID:f38uDsbH
(廊下で愚痴らず突撃せずKY発言もしない俺がOGに出る価値があるのか?)
111それも名無しだ:2009/05/05(火) 22:00:57 ID:sKDjOYYN
>>110
ゲストの先兵という格好の役があるじゃないですか
112それも名無しだ:2009/05/05(火) 22:56:19 ID:Ag4R+XEY
>>102
人前でキレて問題が起きて、色々あって結果的に仲間との結束が深まる
ってパターンの主人公もいたしな。統夜とか。アイビスとかもそうだったっけ?
113それも名無しだ:2009/05/05(火) 22:59:53 ID:FL67A2Yr
どうせニブハルムブハルの言ってた「失敗しちゃった前任者」って奴じゃねーの?
114それも名無しだ:2009/05/05(火) 23:04:03 ID:122JEe4E
35話冒頭のシナリオデモ
タングラムによる一年前のレビューでのルージ君の台詞
「あれは…ミストさんの機体だ!」
…ここまで来て機体名すら覚えてもらえていないのか?
直後に真矢も「アンジェリカのお父さんのロボット」呼ばわりしてるがw
115それも名無しだ:2009/05/05(火) 23:21:23 ID:4OEe5kGG
統夜→うやむやに巻き込まれるが戦いの中で成長していく
負犬→最初は能力性格体型ともにどん底だったが
    周囲との触れ合いを通して立ち直り成長していく
116それも名無しだ:2009/05/05(火) 23:24:28 ID:/W77sY0q
負け犬は、周りの激励の合唱が耳を婁すばかりに歯が浮く台詞を連呼しまくるから、
正直苦手という本音。
もう少し、キンケドゥとガイと一矢辺りでしっかりおさえてくれんかったもんか。
117それも名無しだ:2009/05/05(火) 23:32:47 ID:uAvenYpS
あの激励の大合唱の連発は、アイビスだから耐えられた気がする。
ミストさんの扱いがあんなんだったら、頭痛くなってくるよね。
118それも名無しだ:2009/05/05(火) 23:36:27 ID:SKha4ql0
>>115
体格は成長してなくないか?いや、むしろ俺がして欲しくないだけだが
119それも名無しだ:2009/05/05(火) 23:51:29 ID:ahAADdzs
アイビスはほら…あれだ可愛いは正義って言うだろ?
120それも名無しだ:2009/05/05(火) 23:55:40 ID:cGrgubyZ
(可愛いさなんかで受け入れられるオリにOGに参加する価値があるのか…?)
121それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:12:10 ID:wsTf1M8M
嫉妬はみっともないですよ
122それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:14:10 ID:S+CR5e3B
見た目や性別、年齢は重要だと思う


ぶっちゃけ、ミストさんが十代前半の少年だったとしたら
同じ言動のままだとしても大分印象がマシになっただろうし
123それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:15:48 ID:KqumPVj8
確かにな
20歳でしかも軍隊にいてあれじゃ救いようがない
124それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:29:03 ID:miJQFdlT
一回ぐらい自分勝手な行動で部隊全体をピンチに陥れて
頼れる兄貴分もしくは親分にガツンと殴られてくれればよかったのに

まあみんなの期待を裏切らないミストさんだから
「アトリームでは上官が部下に手を出すなんて考えられない」とかファビョりそうだが
125それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:31:42 ID:dPlQXJfG
ロボットの見た目もな・・・
正直レヴリアスもソルなんとかも全然主人公ロボに見えない
イベント戦闘でも終始違和感ありまくり
126それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:32:36 ID:9LGZ+jc5
>>118
統夜の事を聞いているのかと思った
127それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:35:10 ID:ekknCzXa
個人的にレヴセリは量産型、後継機合体機は敵雑魚メカみたいな見た目してる。
128それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:43:33 ID:NhvOYS3u
ヴォルクルス(上)
ヴォルクルス(下)
129それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:52:33 ID:gqiglNHj
>>124
猿渡とは初期から絡んでるんだから彼に殴られればよかったな


(猿渡さんにだけは殴られたくなかった…)
130それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:56:47 ID:CyiZ9Zil
>>122
支配階級に生まれたエリートで特権意識が強いが世間知らずのお坊っちゃん

そんなミストさんが地球に漂着し我が儘を振りかざすが、同じ年の地球人の少女シェルディアの優しさや
同じく同年代ながらも逞しく正義感の強いダイヤやルージと触れ合い戦いを共にする事で成長を見せる

そんな話が見たかった
131それも名無しだ:2009/05/06(水) 00:57:56 ID:igCj26oE
>>127
SDだとよくわからんのだが、
ソルヴリアスの第二形態のほうはケンタウロスなのかな
132それも名無しだ:2009/05/06(水) 01:15:40 ID:8USpj/cE
>>130
ミスト「俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!」
133それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:10:16 ID:CyiZ9Zil
>>132
ミストさん「お、俺は知らないぞ!俺はただル・コボルを倒そうとしただけだ!
      クリスタルハートの力をみんなの意志でやれば俺が死ぬ事は無いって・・・」
アンジェリカ「あなたはクリスタルハートの力を使い過ぎたのよ。そしてその結果、総士君は犠牲になった」
ミストさん「そんな!そんなはずは・・・」
アンジェリカ「ジークフリードシステムのおかげでクリスタルハートの力は飛躍的に発揮出来たわ。
       でも総士君にはもうみんなの意志を受け入れるだけの力は残ってなかった。
       私が迂闊だったわ、まさかフェストゥム化がここまで進行していたなんて・・・」
サコン「せめてミスト君には必殺技を連発する前に相談して欲しかったですね
    仮にトドメを刺せなかったとしても、我々の手で封印出来る可能性もあったかもしれません。
    言っても聞かずにクリスタルハートの力で特攻を繰り返していたかもしれませんが」
一騎「ああそうだ、総士はいなくなってしまった。親友である俺達の目の前で・・・」
ミストさん「お、おれが悪いってのか?俺は、俺は悪くない!!
      だってサコンさんがやれって言ったんだ、サコンさんがやれって!俺は悪くない!俺は悪くない!」
アンジェリカ「サコンさん?」
サコン「自室に戻ります。ここにいると馬鹿な発言に苛々させられる」
ミストさん「何だよ!ル・コボルはクリスタルハートの力でしか倒せなかったんだぞ!
      みんなだって何も出来なかったじゃないか!俺ばっかり責めないでくれ!」
ルージ「ミストさんの言う通り俺達には何も出来なかった。だけど・・・」
ミィ「ルージ!こんな最低な奴、ほっときなさいよ!」
ミストさん「わ、悪いのはサコンさんだよ!俺は悪くない!ねえゴオさん、そうですよね!」
ゴオ「ミスト、あまり俺を失望させないでくれ・・・」
アンジェリカ「少しはいい所もあるって思ってたのに、貴方って本当に最低の屑ね」
ミストさん「ど、どうして!どうしてみんな俺を責めるんだ!」
シェルディア「ミスト、元気を出してよ」
ミストさん「シェルディアは黙っててくれ!俺の何が分かるっていうんだ!」
レム「私も、私もベザードではみんなから迫害されてたから、だからミストの気持ちは分かるつもりだよ」
ミストさん「お前達なんかと一緒にしないでくれ!お前達なんかと・・・うぅ・・・(でも、楽しい宴会だったな…)」
134それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:15:39 ID:OsbB0rt/
>>133
親善大使w
135それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:28:13 ID:DVA3wcbw
>>131
俺には余ったレヴの脚がぶらーんと垂れ下がってるだけのように見える
136それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:29:54 ID:Aq0qP/Yu
>(でも、楽しい宴会だったな…)
どうしようもねえなwww
137それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:30:43 ID:KqumPVj8
アンジェリカで糞ワロタww
138それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:31:08 ID:Aq0qP/Yu
139それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:32:33 ID:knHOiWG5
>>133
配役とセリフ改変が神がかってるw ナイス親善大使だ
140それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:35:57 ID:2dvQFA9t
>>138
(こんな心底足から腰にかけてのフォルムがキモイ機体に乗る価値があるのか…?)
141それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:40:00 ID:Iv9vOLv3
親善大使は七歳児だったからまだしも二十歳でこれは…w
142それも名無しだ:2009/05/06(水) 02:42:50 ID:OsbB0rt/
>>138
何かトランスフォーマーっぺぇ合体方法だよな。
二体のロボが上半身と下半身にそれぞれ変形して、しかも入れ替え可能とか。

マルチ戦隊を思い出すわ…
143それも名無しだ:2009/05/06(水) 04:34:53 ID:HvG9Lww4
>>133
アビスは親善大使のDQNぶり前面演出とかで巧妙に隠されてるが、2・3周プレイすると周りの連中の方が遥かにヒドイのがわかってくるからな
特にメロン、メガネ、お守りはホントにヒドイ
偽姫は一部状況を理解出来てなかったんだろうが、その後は手の平返してビッチになるし
あの場で全く非がないのはミュウくらいだ
144それも名無しだ:2009/05/06(水) 04:41:58 ID:Du9UFuW3
>>138
細足よりもよっぽど足丸出しの物体を横にぶら下げてまで
細足デザインに拘る理由が分からん

レックスの方も股間が大変な事になってるし
素直にパーツ分割タイプの合体にするか
別に後継機を用意しとけば良かったのに
145それも名無しだ:2009/05/06(水) 04:45:33 ID:HvG9Lww4
あ、ミストさん事忘れてた

楽しい宴会でしたね…って申し訳程度に…付けてしんみりするのはまだしも、一騎達が落ち込んでるのを『総士がいなくなってしまったからな』なんて完璧に他人事で、
総士が消えたのが自分の責任だと最初から思ってないなんてアトリーム人って一体どういう神経してるんだw
146それも名無しだ:2009/05/06(水) 04:49:19 ID:rgwIx/M4
後継機は本当に気持ち悪い造形だよな
造形美と性能のバランスを取らない機体トップクラスだわ
147それも名無しだ:2009/05/06(水) 05:19:40 ID:wlktCVSV
>>138
上は足が四本あるみたい、上半身ボリューム大きすぎでバランス悪い
下はがに股に化粧回しをしてるみたいで寒気がするほどかっこわるい

正直これをデザインしたやつとおk出したやつの正気を疑う
148それも名無しだ:2009/05/06(水) 05:51:17 ID:tpt+Vldl
>>138
上のデザインはもはや語るまでも無く終わってるが
下も大概だよな。腰の後ろ部分を無駄にヒラヒラさせるなら
なぜ大腿部を隠さない?パンツからハミ金してるみたいじゃねーか
149それも名無しだ:2009/05/06(水) 08:30:59 ID:miJQFdlT
ゲルズゲーのほうがよっぽどカッコイイな
150それも名無しだ:2009/05/06(水) 08:46:22 ID:gm/WyLTb
>>138
こういう不恰好さは好きなんだがな・・・
主人公がイカした奴だったりするとギャップ萌えすらあるんだが・・・
ミストさんではなぁ(ため息
151それも名無しだ:2009/05/06(水) 09:15:37 ID:TnoAuC+H
>>138
上はミッ○ーみたいな耳してるし、下はウサ耳…
152それも名無しだ:2009/05/06(水) 09:31:30 ID:iSs9Z8mP
>>124
>一回ぐらい自分勝手な行動で部隊全体をピンチに陥れて
ジェネシスの霧の河イベントなんてうってつけだよな、こういう意味では……なんでやらなかったんだ
153それも名無しだ:2009/05/06(水) 09:53:34 ID:Zkt93cq/
クリスタルハートは自己犠牲の感情で最も力を発揮すると終盤で分かるけど、
何でそんな引き出しにくい感情で最も力を発揮するように設計したのやら。
先代アトリーム人も平和ボケが続きすぎたのかな。
154それも名無しだ:2009/05/06(水) 09:55:29 ID:gm/WyLTb
OGsのスフィア関連なんだろうなぁ。多分。
それはそれでいいんだがKのシナリオでの処理の仕方は
最悪だったからなぁ。
155それも名無しだ:2009/05/06(水) 09:58:35 ID:O9Zqw/zB
>>138
上の背面画ひでえなw 赤がキン肉バスター状態
ロボットなんだから、『余剰パーツは折りたたんで収納される』という発想がないのか、このデザイナーは
156それも名無しだ:2009/05/06(水) 10:13:52 ID:Du9UFuW3
ホントだ、言われてみればキン肉バスターっぽい
腕と首もキメられてるから、むしろアルティメット阿修羅バスターか
157それも名無しだ:2009/05/06(水) 10:20:14 ID:gm/WyLTb
アトリームにもゆで理論はありましたよ。
それも地球とは比べ物にならない規模のものがね。
158それも名無しだ:2009/05/06(水) 10:28:02 ID:SoZXnHfm
Dだったら怒りや憎しみで十話足らずで世界オワタ\(^o^)/になりそうだ
159それも名無しだ:2009/05/06(水) 10:31:03 ID:qOxbsWiv
フォルテギガスも、筋肉バスター的収納らしいが……?
つか、このデザイナー、他になにやってんだ、と調べたら、
谷口欣孝の方は、サモンナイト等のデザインがメインで、
もう一人は、Mがんぢー……か。

うーん……Mがんぢーは正直90's初期の遺物みたいなイラストレイターだし……。
谷口ってのの方は、ベルゼルートのデザインを担当したみたいだが……。
160それも名無しだ:2009/05/06(水) 10:49:01 ID:Du9UFuW3
たにめそは過去の仕事を見てても
どうもガニ股が癖になってるとしか
161それも名無しだ:2009/05/06(水) 11:04:14 ID:8USpj/cE
Mがんぢー氏はリュウケンドーとかロアとかガンレオンのデザインが凄く好きだったのになぁ
どうして今回はこんな事に・・・
162それも名無しだ:2009/05/06(水) 11:36:47 ID:DVA3wcbw
がんぢーって今回どこを担当したんだろ
後継機の合体も武装神姫とか見てるとたにめその癖っぽいし
163それも名無しだ:2009/05/06(水) 11:43:56 ID:TnoAuC+H
エンダーク(イスペイル機)じゃない?
あれはまさにMがんぢーっぽかったが
164それも名無しだ:2009/05/06(水) 11:50:46 ID:Du9UFuW3
イディクスの幹部機は
なまもの+機械のイメージに凝ってそうな辺りとか
和甲冑っぽい意匠とか、実にMがんぢーっぽい
165それも名無しだ:2009/05/06(水) 12:00:33 ID:PkXaqLlH
何をどう頑張ってもイスペイル様のエンダークにソルブリアスじゃ勝ち目なんて無さそうに見えるのにな…

しかしガズムの機体はいまいち印象が薄かった。復活してもイベント戦闘であっさり沈んじゃうし
166それも名無しだ:2009/05/06(水) 12:11:39 ID:S+CR5e3B
>>159
フォルテギガスも割と無茶苦茶な合体してるからな〜
あの合体だと背中の翼外すと凄い事になってるだろうし
167それも名無しだ:2009/05/06(水) 12:44:49 ID:eLMSfU0P
カンタムロボって上下分離反転合体でパワーアップするよね
168それも名無しだ:2009/05/06(水) 13:00:01 ID:HcOV63hh
今回がんぢーは敵メカ担当だったはず
ミストさんの機体(笑)には関わってないんじゃないか?
169それも名無しだ:2009/05/06(水) 13:46:53 ID:knHOiWG5
>>159
そういえば谷口氏はサモンナイトの召喚獣デザインの人か。
機械系召喚獣は好きなのも多いんだけどな。機械兵系は主要キャラだから黒星さんが描いてるのかもしれんが。
でも他の召喚獣もコミカルだったり面白い(というかコミカルや可愛い系がサモンの本領)し
そこまでメチャクチャなデザインするような感じでもなかったと記憶してるんだけどなぁ。
巨大ロボに慣れてないのか?とも思ったけど、サモンのクラフト2でガンヴァルドとか描いてるし
そもそもスパロボJでベルゼルートとか描いてるし。…ってベルゼルートもガニ股か。
170それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:08:19 ID:c4CLBGJE
だめだ、ソル〜より寺田プッシュのSRXの方がかっこよくみえてしまう
171それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:08:38 ID:gdGwUEoC
フォルテギガスは合体機構はともかくかっこいいじゃない
こんな下半身ガリガリロボと比べたら雲泥の出来だ
172それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:11:33 ID:Du9UFuW3
合体機構は問題じゃないよ
最終的な見た目さえ良ければ

フォルテギガスは正直あんま好きじゃないけど…
173それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:14:29 ID:S+CR5e3B
フォルテギガスはSD絵が微妙だと思う
設定絵だと最終兵器っぽさが溢れててカッコいいし

何もかもが微妙なミストさんのと比較しちゃ可哀想だな
174それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:16:11 ID:T3RfQXTZ
(アトリームでは、古代からずっと
 意味もなく横にぶら下がってる足パーツが大人気だというのに…
…こんなに俺たちと地球人で美的感覚に差があるとは思わなかった…! これだから地球人は…)
175それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:17:24 ID:+VjzW1K7
>>168
そうそう、敵メカだけって本人のブログで言ってた気がする。
ガズムの機体はゲームで見たらアレだったけど
設定イラストだとめっちゃ格好良くてびっくりしたな。
176それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:17:36 ID:gdGwUEoC
>>173
そうそう、リアル絵がかっこいいんだよなあ
SD絵もOGに出たときにかっこよく描いてほしいぜ
177それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:18:21 ID:qOxbsWiv
Dメカは、設定画のリアル頭身だとかっこいいのよ。
ジェアンも、かなりスマートラインとデザインで、
ファービュラリスも、なかなか美しい。
ただ、SDになると線が潰れてがっかりになる。
唯一例外は、ストゥディウム。性能は残念だが、妙に重厚感があってかっこいい。
設定画はひょろっとしてるが。
178それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:19:03 ID:gdGwUEoC
>>174
でもそれって根本的な解決になってないですよね?
179それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:23:36 ID:O9Zqw/zB
ARDJWKの中でDだけオリメカにカットインがないんだよなあ
カットインさえあればSDフォルテギガスにも脳内補正がかかるのに
180それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:28:40 ID:gdGwUEoC
181それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:29:33 ID:1rIT05XO
ギガスはタンポポハンマーと鼻息がどうもな…
好きだけどさ
182それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:31:27 ID:D4zdnMLy
>>180
カットイン絵はあるんだよなあ
GBA画質で描くには構造が複雑すぎたのか?
183それも名無しだ:2009/05/06(水) 14:33:21 ID:gdGwUEoC
>>182
でもGドラゴデウスはちゃんとあるんだよね、似たような構図なのに
やっぱ容量的な問題か
184それも名無しだ:2009/05/06(水) 15:00:19 ID:rgwIx/M4
設定画はカッコいいけどSDは微妙なのは多かったが、SDも設定画もカッコ悪いのはレヴなんとかだけ!
185それも名無しだ:2009/05/06(水) 15:11:06 ID:eLMSfU0P
ミストさんはカットインはカッコイイ!
186それも名無しだ:2009/05/06(水) 15:19:15 ID:uT4HNLS6
もう二度とオリジナル主人公なんてものは出して欲しくない。これまでも相当ひどかったがミストで完全に突き抜けた。不愉快になるだけ。
187それも名無しだ:2009/05/06(水) 15:35:05 ID:Aq0qP/Yu
ミストという悪例でそう決め付けるのもな
オリが嫌いなら会話飛ばせよ
188それも名無しだ:2009/05/06(水) 15:36:48 ID:qrHsAuM5
>>180
設定画初めて見たけどこれはなかなか・・・しかしギガスはどこがどう合体してるのかさっぱり分からんw
189それも名無しだ:2009/05/06(水) 15:49:02 ID:PBpGM5NP
描いた側も深く考えてないと思うw
龍虎王ですら合体シーケンスの資料があるのに、ギガスはこれしか公開されてないし
190それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:00:19 ID:cyEbERCB
>>189
ギガスもシーケンス画像あったはず、それもかなり細かいのが
191それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:04:18 ID:S+CR5e3B
>>189
ttp://srw-k.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090506160318.jpg
想像図ではあるが「こんな感じでないの?」ってのがあるな
公式ではないからもっと無茶な合体してる可能性は否定出来んけど
192それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:06:38 ID:gdGwUEoC
>>191
これ公式じゃなかったのかw
コレ見て複雑な上下合体なんだなーって納得してた
193それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:09:28 ID:qrHsAuM5
>>191
非公式にしてもこれすごいな…。いいものをありがとう。
194それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:11:18 ID:PBpGM5NP
>>191ワロタ
よく考えるなこんなのw
ガナが全長25m、ストが24mだから
折りたたんで合体したらギガスの51mにならないだろとか突っ込むのは野暮だな
195それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:12:37 ID:S+CR5e3B
>>194
そこが唯一のツッコミ所だよなw

設定考えた奴は何にも考えてないのは間違いない
196それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:14:05 ID:Gvul+4Rv
>>191
やだ…完成図がかっこいい…
197それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:15:39 ID:gdGwUEoC
>>194
つかギガス51mに対してマンボウとかその倍はあるのが凄い
198それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:17:04 ID:qrHsAuM5
>>194
ロボット世界ではよくあることだ、突っ込んではいけないw

ミストさんのことを語るなら、ソルヴリアスは合体シーケンスがわかりやすい…のか?
どっちが上でどっちが下とかは一目瞭然なんだけどねえ。
199それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:18:43 ID:S+CR5e3B
>>197
青マンボウって本体部分のサイズ比から考えて全長にビームサーベル部分が含まれてない可能性が高いので
アレ含めると200m超えるんでないの?っつー恐ろしい仮説も成り立ちます
200それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:21:38 ID:gdGwUEoC
>>199
ワロタ
横の長さだけならヴァルザカード並だな
201それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:22:20 ID:Du9UFuW3
ソルヴリアスは各パーツの形が
合体前とほぼそのまんまだから
かなり分かりやすいよ
202それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:25:38 ID:gdGwUEoC
ソルヴリアス→わかりやすいがかっこ悪い
フォルテギガス→わかりにくいがかっこいい

これだからアトリーム製の機動兵器は…
203それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:27:41 ID:Gvul+4Rv
(分かりにくい合体をする機体に主人公機たる価値があるのか…?)
204それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:29:32 ID:S+CR5e3B
>>202
もっとワケワカラン合体をしているゲッターロボの有無が最大の要因だな
205それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:30:02 ID:gdGwUEoC
>>203
褒めるべきところのない機体こそ主人公機、
ましては後継機たる価値はないと思いますよw
206それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:31:02 ID:gdGwUEoC
>>204
ワケワカランければワケワカランほどなぜかかっこいい
ゲッターはそれを体現してくれてるよ
207それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:38:21 ID:qrHsAuM5
ゲッターは合体できないって某監督が嘆いて、なら完全変形するロボを作ればいいじゃないとなって機械天使が生まれたのを思い出したw
でも意味不明合体でもゲッターカッコいいからいいじゃない。
208それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:39:16 ID:Du9UFuW3
209それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:42:13 ID:qrHsAuM5
>>208
上下で合体して色と性能が変わるロボット、どこかで見たなあとずっと考えていたんだが…
確かカンタムロボがそうじゃなかったっけ?
210それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:42:53 ID:gdGwUEoC
カンタムロボはなにげによく出来てる
211それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:45:16 ID:S+CR5e3B
カンタムロボは真面目に作ってるからなぁ

己の信念の為に、親戚一同敵に回して殺すとか
ある意味で逆テッカマンブレードみたいなストーリーだしな
212それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:48:09 ID:PBpGM5NP
つーか河森正治はゲッター號を知らんのか
故石川先生も「完全変形できる!すげー!」ってあとがきに書いてたのに
213それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:48:55 ID:gdGwUEoC
>>212
黒歴史化してるんじゃない?脳内で
214それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:49:29 ID:qrHsAuM5
あくまで初代ゲッターの話だから勘弁してあげてくれw

うーん、話を聞いてたらカンタム見たくなってきたな…。カンタム系だけまとめたクレしんのビデオ…流石にないかw
215それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:52:32 ID:cyEbERCB
カンタムロボのMAD見つけた
http://www.youtube.com/watch?v=KUjIqEQs2U4

なんかもういろいろと劇中劇とは思えんw
216それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:55:18 ID:S+CR5e3B
>>215
スタッフが本気になり過ぎて、上に「二度とやるなよ」と釘刺されたらしいからなw
217それも名無しだ:2009/05/06(水) 16:57:35 ID:qrHsAuM5
>>215
チェエエエエエンジ!カンタム!!スイッチオン!!
218それも名無しだ:2009/05/06(水) 17:00:01 ID:gdGwUEoC
>>215
かっけえMADだなw
確かにもう一度本編見たくなった
219それも名無しだ:2009/05/06(水) 17:00:27 ID:TnoAuC+H
>>215
スパロボ参戦はまだですか?
220それも名無しだ:2009/05/06(水) 18:42:20 ID:u0K+t9s5
215のMADとか見てるとデザインとかよりもっと大事なものがミストさん達には欠けてたんだなあと思う。
いやデザインは大事だけどさ、魅せ方がそれ以上に大切なのよね。
221それも名無しだ:2009/05/06(水) 18:50:58 ID:IaGNpDG2
カンタムロボって設定あったのか
しかしこの設定ならしんちゃんが好きになるのも分かる気がするw
222それも名無しだ:2009/05/06(水) 18:57:22 ID:2JyVZT6u
「もうパワーアップを繰り返すだけの殺し合いはたくさんだ!
 そんなもの、何も生み出しはしない!」



「ぐああああ! こんな、お前……死ぬ気かぁっ!?」
「生き残る気さ……!」



「楽しい宴会でしたね」
223それも名無しだ:2009/05/06(水) 19:06:57 ID:La8vTrLx
>>222
なんか楽しい宴会のために生き残ったって感じだなw
224それも名無しだ:2009/05/06(水) 19:13:20 ID:fJ2dgPgu
えー、カンタムロボの正体はヒューマロボノイドで、全てのロボット族は、
自分の姿を模した巨大ロボに住んで活動してるわけです。
カンタムは地球侵略を目論む、未来世界から襲来する秘密結社ミッドナイトの一人だったが、
地球を愛する心に目覚め、ミッドナイトから離反、山田ジョン少年と一緒に戦うことを決めたわけです。
ところがミッドナイトの幹部は、カイザムがカンタムの兄、オータムがカンタムの叔父、
ザンザムがいとこ、キンタムが叔母、ジジザムが祖父という超身内人事組織だったのだ。
家族と戦うという試練に、ジョン少年もカンタムの身を案じるが、
カンタムは愛する地球とそこに住む人々の為、ミッドナイトと決着をつけることを選ぶのだった。
一度はピンチに追い込まれるカンタムだが、音速の超超カンタム化により、五体は一瞬でスクラップと化す。
だが、バラバラになった幹部のパーツが合体し、ミッドナイトの最高指導者、ギルギロス大統領へと変貌するのだった。
最早アンハッピーエンドかと思ったその時、カンタムを助けに、カンタムの婚約者の、シーラロボが現れる。
カンタムロボとシーラロボは合体し、究極カンタムロボへと進化する。
自分とシーラロボの子供をジョン少年に託したカンタムは、
ギルギロス大統領に最後の大技、究極・極限・限界・名物・カンタムかにばさみをぶちかまし、自爆するのだった。
いつかまた、きっとカンタムに会える。
カンタムJrをあやしながら、ジョン少年は、夕日に再会を誓うのだった……。
225それも名無しだ:2009/05/06(水) 19:56:47 ID:5WDP0otn
>生き残る気さ……!

ミストさんは逆立ちしたってこんなセリフ言えません。
なんせほら、自己犠牲の精神wが重要らしいですから。
226それも名無しだ:2009/05/06(水) 20:05:19 ID:MtSFV/xk
そういや、ファフナーフラグ全ゲットした場合もエンディングは
「いやぁ、(ry」なのか?

もし、そうなら、ライターはルートはガチ指定状態でED執筆したんだよ!
つまり、ミストさんは悪くない!


異論はバッチコイ
227それも名無しだ:2009/05/06(水) 20:38:35 ID:skcXK92p
見える…見えるぞ!>>226がフルボッコにされる姿が!
228それも名無しだ:2009/05/06(水) 21:11:58 ID:qrNXAGxe
ダリウス界ルート17話「蘇る大地魔竜」スタートデモより一部抜粋

???(アンジェリカ)「ミスト!そっちに逃げたわ!」
???(ミスト)「了解!こら、待てっ!凶悪宇宙犯罪者め!防衛隊から逃げられると思うなよ!」
ミスト(ここは…アトリームか?俺達は…犯罪者を追ってるのか?)
???(アンジェリカ)「止まりなさい!止まらないと撃つわよ!」
SE「バキューン!」
???(ピンクカバ)「ヒポポーッ!」
???(ミスト)「やった!さすが隊長、いつもながらいい腕してますね!」
???(アンジェリカ)「あなたが取り逃がしたりしなければ、こんな苦労せずにすんだのよ。少しは反省しなさい!」
???(ミスト)「申し訳ありません…」
???(アンジェリカ)「ヘマをした隊員には罰を与えないとね…」
???(ミスト)「わかってます。また減俸ですか?それとも今度こそ除隊…?」
???(アンジェリカ)「いいえ。あなたの身柄を拘束します」
???(ミスト)「えっ!?」
???(アンジェリカ)「今晩、私の家に来なさい。おいしい夕食を作る事を命じます」
???(ミスト)「何だ、脅かさないで下さいよ…」
???(アンジェリカ)「命令に従うの?どうなの?」
???(ミスト)「はっ!ミスト隊員、隊長の夕食を作るであります!」
???(アンジェリカ)「よろしい。おいしいワインを用意して待ってるわ…」
ミスト(なんだよ、これ…俺がヘマばかりやってるヘボ隊員みたいじゃないか…!いくらなんでもこんなのあり得ない!)
    …うっ!また目の前に光が…!うわあっ!)

シェルディアと結婚してる幻の話はかなりひどいが、こっちも大概だな…
防衛隊から逃げられると思うなよ、凶悪宇宙犯罪者め(笑)
229それも名無しだ:2009/05/06(水) 21:12:00 ID:gqiglNHj
フラグ満たしていても総士は消えるし、「楽しい宴会でしたね…」も変わらんよw
230それも名無しだ:2009/05/06(水) 21:12:45 ID:xZ//yyt0
ここって本スレ以上にスパロボKスレやってるよな
231それも名無しだ:2009/05/06(水) 21:16:10 ID:0BAozBDI
シナリオ関連はここ、システム関連はユニット談義スレが中心になってるな
本スレも、思い出したようにKの話で盛り上がったりはするんだけどw
232それも名無しだ:2009/05/06(水) 22:06:24 ID:tpt+Vldl
>>228
>???(ミスト)「了解!こら、待てっ!凶悪宇宙犯罪者め!防衛隊から逃げられると思うなよ!」

この台詞からアトリームの正義に微塵も疑いを持ってないことが見て取れる

>ミスト(なんだよ、これ…俺がヘマばかりやってるヘボ隊員みたいじゃないか…!いくらなんでもこんなのあり得ない!)

この台詞からミストさんの自分は腕が良いというちっぽけな自尊心が見て取れる
233それも名無しだ:2009/05/06(水) 22:06:59 ID:Gp03Lpuv
>>230
本スレはいつものごとく雑談場だからな
どのシリーズのスレも発売したらそうなる
234それも名無しだ:2009/05/06(水) 22:12:25 ID:Q0FDVz3m
>>232
実際にヘマばっかりなのに「まるで」とか言われてもなぁwww
235それも名無しだ:2009/05/06(水) 22:24:48 ID:bpIreVX9
ミストって勝手に攻撃した為にアンジェリカを撃墜されて死亡したと思って猛反省し
自分勝手な行動でこんな事になったから二度としないと、みんなの前で宣言したのに
数話後にはみんなが止めるのを無視して攻撃して反撃を喰らってた奴だしね…
236それも名無しだ:2009/05/06(水) 22:45:16 ID:2qm0TIa5
まあミストさんもそこらのザコ兵士よりは遥かに高い能力値持ってるし、
アトリーム防衛隊の一般隊員の能力がザコ兵士と同等だとすれば
期待を寄せられるだけのものはあると思うよ。

あの性格が全て台無しにしてるがな…
237それも名無しだ:2009/05/06(水) 22:50:22 ID:0BAozBDI
アトリーム防衛隊の強さの秘訣は、
セリウスの補給で稼ぎまくってレベル99にした二人と
何もせずにレベル1な十八人がチームを組み、
平均レベル=レベル11の敵に対して
レベル99の二人が無双することだと思うんだ
238それも名無しだ:2009/05/06(水) 23:00:59 ID:knHOiWG5
ヘマしてばかりのドジ主人公はいくらでもいるけど、こんな自己中はそうそういないだろうな。
B-1グランプリに勝手に出場した後の「シベ鉄に襲われてもアンジェリカもいたし」発言とか。

同系統ならアラドあたりか。
未熟である事を自覚して訓練するのがアラド  未熟なクセに既に滅びた防衛隊時代の自尊心があって心の中では認めていないのがミスト
自分のものと似た機体特性の先輩にアドバイスを聞いて研究するのがアラド  自分の機体の研究は全てサコン先生に任せきりなのがミスト
独断で突撃するのはゼオラや仲間がピンチの時だけなのがアラド  独断で突撃するもは個人的な恨みが理由なのがミスト
そういう突撃をした時には必ず成功させるのがアラド  そういう突撃をした時には勝手にピンチになって仲間に尻拭いをしてもらうのがミスト
年上のヒロインの思想を聞かされても疑問を持って反論するアラド15歳  年下のヒロインに何か言われてコロっと意見を変えるミスト20歳

ミストさんに対して定着してしまった偏見のせいもあるだろうけど、この差は酷い
239それも名無しだ:2009/05/06(水) 23:01:56 ID:DzY758uI
アトリーム防衛隊は規模が大きいとは言われているが強いとは言われていない
数に物を言わせた一対多の戦法が得意だった可能性もある
あの世界なら連タゲ補正があるから
10人犠牲にするだけであとは誰でも攻撃を確実に当てられるルールだしw

ただし相手がボスクラスだと通用しない(イスペイルやル=コボルなど)ので敗北、滅亡
240それも名無しだ:2009/05/06(水) 23:10:21 ID:gqiglNHj
「ああ。みんな今までありがとう。俺、みんなと出会えて、本当に幸せだった…!」
241それも名無しだ:2009/05/06(水) 23:13:07 ID:bpIreVX9
ミストが先走ったりする前にちゃんと他の隊員やヒロインから冷静になれと言われたり
先走りすぎ的な注意を何度もされ、前も注意したのになって感じに言われているから
ミストの先走り&物忘れの激しさはライターがワザとやっているんだよねぇ
ヒロインにミストの考えが良くないと二度三度注意されるのも上に同じだろうが
一体何の為にこんな性格にしたのか理解できない

ライターが忘れて同じ事を何度も繰り返すのなら馬鹿ライターだからと理解できるが
何度も同じ事をやっている事を承知の上で繰り返す所を見ると意図的なのは明確
だからこそ、こんな主人公にした意図があるんだろうから、その理由が知りたいな
242それも名無しだ:2009/05/06(水) 23:49:52 ID:miJQFdlT
B-1といえばミストの実力で5人抜きとか相手はどんだけポンコツだったのか
そして直接闘った仲のミストを華麗にスルーしてヴァンに興味津々なプリシラ
「私がミストの頼みを断るわけないじゃない(簡単に優勝して賞金もらえたし)」
243それも名無しだ:2009/05/06(水) 23:58:35 ID:ZVYJXz25
>>242
ザコタやらトニー3000やらゴールデンクレイドルやらと同じレベルさ。
244それも名無しだ:2009/05/07(木) 00:07:50 ID:tsE9ymcJ
>>243
こいつらたまにミストさんの攻撃避けるんだけど…
245それも名無しだ:2009/05/07(木) 00:22:52 ID:2USzzIqD
Kの中ではブラウニーは最弱レベル(ひでえ)なのにあっさり負けるとか
ミストさんマジパねえ
「くっそーなんてスピードだ」って、パラメータ上はあんたのほうが速いがな
246それも名無しだ:2009/05/07(木) 00:39:09 ID:cyjmWlca
>>245
つーか空飛べば楽勝じゃね?

空飛ぶヨロイなんて普通無いだろうから、飛んじゃ駄目なんてルールないだろうし…
247それも名無しだ:2009/05/07(木) 01:03:00 ID:PU6P7fnS
1ターン目に地上にいたんだよミストさんは
1ターン目ミストさんフェイズ:ミストさんの攻撃をプリシラ回避、プリシラの反撃がクリティカルヒット
1ターン目プリシラフェイズ:プリシラの攻撃がクリティカルヒット、試合終了

2ターン目にさえ回れば空中に飛べた筈のミストさん
248それも名無しだ:2009/05/07(木) 01:07:20 ID:hE/3ZzfJ
>>245
いくらガンソードがスーパー系に調整されているとしてもあのブラウニーの避けなさっぷりはひどいよな。
本当に原作見てあのステータスにしたのだろうか…。
249それも名無しだ:2009/05/07(木) 01:08:25 ID:EbPRDntI
せめてノーベルガンダムぐらいの性能にしてくれれば…
ガンソ系とGガン系ってタイプ似てるし
250それも名無しだ:2009/05/07(木) 01:39:56 ID:zk+oamYy
おまけにエルドラやヴォルケインと違って合体攻撃も無い。

ミスト(こんな機体が戦闘に出る価値があるのか…?)
251それも名無しだ:2009/05/07(木) 02:19:12 ID:r/ZbqVzP
ミストには任務に対する真剣さが足りない。少しはシャドウミラー兵とか
DC兵を見習え。
252それも名無しだ:2009/05/07(木) 02:54:05 ID:ompOKjR1
プリシラのカットインだけで使う価値あるぜ
253それも名無しだ:2009/05/07(木) 03:38:40 ID:lKG4qz07
>>249
JのGガンダムはスーパーの運動性にリアルの装甲って感じだったんだぜ
254それも名無しだ:2009/05/07(木) 04:00:06 ID:2y4pl43y
でもガンソ系は火力以外まさにそれだよな
ヴァンの腕で補ってる感じ
255それも名無しだ:2009/05/07(木) 04:20:58 ID:fAWmx1Fv
(オレのスレでヴァンさんやプリシラの話に花を咲かせるなんて……地球人とオレの間に、これほど意識の差があるとは思わなかった!)
256それも名無しだ:2009/05/07(木) 04:43:02 ID:5Zg5Pzwg
絶望した!規模が小さいだけじゃ飽き足らず精神的にも未熟な地球人に絶望した!
257それも名無しだ:2009/05/07(木) 06:04:39 ID:AYamncE2
>>245
ヨロイバトルは銃火器使用禁止だから2マス離れた場所からスパークニードル使われて反撃不可能
ミストのターンで隣接してスラッシュで攻撃→プリシラのカウンター発動
258それも名無しだ:2009/05/07(木) 10:12:28 ID:zk+oamYy
そういえば原作でもB-1のブラウニーは
ほとんど毎回一撃で終わらせるみたいに言われてたな
259それも名無しだ:2009/05/07(木) 10:40:31 ID:g5/HhUgu
>>254
装甲で見るべきものがあるのはエルドラぐらいか。回避はみんな並以下だな。
260それも名無しだ:2009/05/07(木) 10:44:10 ID:hE/3ZzfJ
>>259
ダンは補正でガンガン避けるからなあ…
まあ何が驚いたって、技量が准将をしのいでたことなんだがw
261それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:09:49 ID:5Zg5Pzwg
ヨロイは二足歩行出来ないって聞いたけどプリシラのやつはどうなってるんだ?
262それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:11:14 ID:lOzT75y+
さすがの准将も飛び来る銃弾をカンカン弾き飛ばすような技はないからね
263それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:21:18 ID:bQ3SfQf7
>>261
足にローラーがついててそれで動いてるから歩行してるわけではないらしい
264それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:22:38 ID:6UyHoRtL
>>263
後に改造されて2足歩行できるようになったんじゃなかったっけ?
それはエルドラだけだっけ?
265それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:34:52 ID:hE/3ZzfJ
>>264
エルドラだけ。あの世界で二足歩行は流体技術つかわなくちゃいけないから、むしろエルドラが特別。
266それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:35:15 ID:cvPKGTty
>>264
流体制御で二足歩行できるレプリカヨロイはエルドラソウルだけだな。
267それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:41:47 ID:RRpuaunz
SEEDみたいなチートパワーアップぐらい俺が本気出せば余裕ですよ、
それも、キラさんとは比べ物にならない強さでね
268それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:45:53 ID:hE/3ZzfJ
>>267
負け犬の遠吠えにしか聞こえない…
269それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:51:57 ID:5Zg5Pzwg
>>263
二足歩行は駄目でも直立ローラーはオーケーだったのかw
サンクス
>>268
いや…クリハーとミストさんエターナルフィーバーの力で本当に上回ってしまうところが恐ろしい
270それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:53:11 ID:AYamncE2
エルドラ爺さんズの正義講座をミストこそ受けるべきだった
ブレイブクラッシュのセリフがさらにウザくなりそうだけど
271それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:54:16 ID:hE/3ZzfJ
>>269
上回る…だと…?
知らなかった。サンクス。
272それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:57:54 ID:PU6P7fnS
何気に二周目で精神に魂を持たせたら、一撃で敵に与える最大ダメージ量も
鋼鉄神に次ぐ、味方内では2位のミストさん
273それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:58:44 ID:nN6ELDxO
そんな事実を聞いても腹立たしいだけというのが実に彼らしいなw
274それも名無しだ:2009/05/07(木) 11:59:31 ID:RRpuaunz
(いやぁ、俺って本当に強い主人公でしたね)
275それも名無しだ:2009/05/07(木) 12:03:56 ID:O8gD3Gdj
さっきクリアーした。

…総士さん、お許しください!
276それも名無しだ:2009/05/07(木) 12:04:43 ID:5Zg5Pzwg
クリハーの攻撃力上昇はSEEDを僅かに上回ってるしな…確か
そんなところだけは流石主人公と言わざるを得ない
つかクリハーと精神改造が無いと本当に使う意味がががががが(ry
277それも名無しだ:2009/05/07(木) 12:14:21 ID:nN6ELDxO
ル・コボル
(ル・ケブレス)

エルリック

姫騎士

!?
278それも名無しだ:2009/05/07(木) 12:15:55 ID:hE/3ZzfJ
>>274
αには捨て身という精神コマンドでラスボスを一撃で倒す主人公たちがいてだな…
279それも名無しだ:2009/05/07(木) 12:21:22 ID:kCGLxc+c
>>278
魂でも十分一撃圏内だったな。
ダメ上昇スキルも無いのに、やる気になれば最強武器じゃないファングスラッシャーあたりでもラスボス一撃が狙えるチート級主人公
280それも名無しだ:2009/05/07(木) 12:21:28 ID:LqTVOoWY
(一撃で倒されるようなラスボスに存在する価値はあるのか…?)
281それも名無しだ:2009/05/07(木) 13:07:36 ID:WKVoMyl1
>>277
ハート・オブ・クリスタル(アストリームが宇宙の中心)
282それも名無しだ:2009/05/07(木) 13:11:28 ID:FeWjO6Fo
(だからといって、ボスの敵を30万、40万と増やして、それって根本的な解決になってないですよね?)
283それも名無しだ:2009/05/07(木) 13:28:51 ID:EpL7bzAR
>>282
F完結編のように雑魚のスペックをめちゃめちゃ上げるとか?
まあ、そうなったらミストさんなんて揃って格納庫行きなんだろうけどよww
時にアンソロだとどれだけ言われる事やら……
284それも名無しだ:2009/05/07(木) 13:32:27 ID:CEp+8bJ3
ミストは地球人を馬鹿にしているというより単に頭が悪いだけ
285それも名無しだ:2009/05/07(木) 13:57:49 ID:PsWFVX8a
>ライターが忘れて同じ事を何度も繰り返すのなら馬鹿ライターだからと理解できるが
ベザードについて、シェルディアが
「いっぱい国はあったけど、戦争なんて伝説の中だけでしか」と言ってた筈が
いつのまにか「世界中がひとつの国として仲良く暮らしてた」ことになってたりもするので
ライターの記憶力が残念を通り越しているのは間違いないな。
286それも名無しだ:2009/05/07(木) 13:59:47 ID:hE/3ZzfJ
>>285
いっぱいの国があっても、まるで一つの国のように仲良かった
と解釈すればまあ何とか…。

でも迫害はあったんですよね?命にかかわるほどの。
287それも名無しだ:2009/05/07(木) 14:06:25 ID:EpL7bzAR
>>286
ふと思うけど、神の石を使えなくするだけで迫害ってのが引っかかったな
ベザードで電気みたいに普及されているエネルギー源ならわかるんだけどさ
それとも、神の石を止めるのが不気味すぎて気持ち悪く思われて迫害されていたのだろうか……
288それも名無しだ:2009/05/07(木) 14:22:01 ID:4XTb8h0M
>>286
国のレベルがどうなのか、描写が無いからなぁ。
都市国家レベルだったりするんじゃなかろうか。

ベザードはアトリーム以上に設定薄すぎ・・・というかなさ過ぎる。
ダリウスかもう1つの地球とくっつけて無かった方が良かったんじゃね?
289それも名無しだ:2009/05/07(木) 14:26:04 ID:hE/3ZzfJ
>>287
曲がりなりにも神の石って言うくらいだから、それだけ神聖化されてたんじゃないのかな。
それをとめちゃう奴は悪魔だ、異教徒だ!みたいな感じだったかと思う。
・・・平和、ねえ。
290それも名無しだ:2009/05/07(木) 14:29:45 ID:tXgLP5iC
でもお前らだって、歩くニュートロンジャマーみたいな人間がいたら、
不気味に思うだろ?
まぁ、腸チフスメアリーに同情するぐらいに、地球人は割りとほだされやすい生き物だけど。
291それも名無しだ:2009/05/07(木) 14:32:13 ID:dOiMLLfc
二つの惑星が無惨に滅ぼされるシーンが本編に入ってれば
他の要素はともかく、突撃癖ぐらいなら少しは好意的に見られたかもしれないけど
本当に描写が皆無だからな…そのくせ最初から最後までオリジナル関連の主軸になってるという
292それも名無しだ:2009/05/07(木) 14:33:50 ID:hE/3ZzfJ
冒頭2話くらい割いてやっても良かったと思うんだ。
ミストさんたちの口からしか語られないから正直意味不明過ぎるんだよねえ。
293それも名無しだ:2009/05/07(木) 14:58:41 ID:kCGLxc+c
アトリームが星全体が一つの国で
ベザートが多数国家だけど戦争は伝説になるほど無かったんじゃなかったっけ?

どっちにしても不自然極まりない設定だよな…
ライターがその設定を考えたのか、ライターが描写を諦めたのかはわからないが
せめてプロローグで多少描写するか、回想という形で中盤の戦闘マップにするとかで
アトリームやベザートのことは描いてほしかった
294それも名無しだ:2009/05/07(木) 15:12:07 ID:/MH+qNpu
いままでのスパロボならアトリームかベサードが滅びる様を最初の導入で描写してるはずなんだがなあ
やっぱ外様のライターじゃあそこからしてわかってないねえ
295それも名無しだ:2009/05/07(木) 15:49:10 ID:hE/3ZzfJ
>>294
外部だとかスパロボ云々を差し引いても十分ひどいと思うぞ。
296それも名無しだ:2009/05/07(木) 16:59:56 ID:nQgTsFJa
ライターはルミナスアークのライターらしいけど
ルミナスアークも同じくらいひどいシナリオだったのか?
297それも名無しだ:2009/05/07(木) 17:05:05 ID:GtZI6yeg
俺はプレイしたことないが、「ルミナスアークじゃ仕方ないな」と言われる程度のモノではあったらしい。
298それも名無しだ:2009/05/07(木) 17:31:49 ID:SESqj+Dm
ルミナスアークはなぁ…台詞喋らされてる声優が可哀想になるレベルだった
しかも石田彰とか平野綾みたいな豪華声優ばっかりだったからそれはもう…
299それも名無しだ:2009/05/07(木) 17:56:30 ID:6UyHoRtL
シナリオで言えば師匠が宇宙人でWがやっつけで詰め込まれてた新スパより酷いレベル
300それも名無しだ:2009/05/07(木) 17:58:44 ID:dzECX6Tl
ルミナスアークがの詳細希望
301それも名無しだ:2009/05/07(木) 18:06:32 ID:4XTb8h0M
>>300
ぐぐったらこんなのが出てきた。
ttp://www8.atwiki.jp/storyteller/pages/1151.html
う〜んw
302それも名無しだ:2009/05/07(木) 18:12:43 ID:wTE0ICno
>>301
ありきたりな上に糞な匂いがぷんぷんするなw
303それも名無しだ:2009/05/07(木) 18:16:42 ID:fhfCMBzg
Kのシナリオよりはマシに見える気がする
304それも名無しだ:2009/05/07(木) 18:19:32 ID:ZsNk7zKq
まぁありきたりとはいえ
テイルズオブシンフォニアとかも要約すればそんな話だし
話自体では丙丁つけがたいなw
305それも名無しだ:2009/05/07(木) 18:30:33 ID:4q0OgVKt
わかったぞ、ライターは前作がありきたりだったから敢えて今回それを避けたんだ!
地球人と友情を育む異星人や未熟だったのが成長を遂げる主人公
面と向かって意見の違いをぶつける事による相互理解なんてありきたりだとライターは判断したんだ!

なんて事はまさか無いよな?
306それも名無しだ:2009/05/07(木) 19:08:23 ID:nxNitnXp
寺田「今までにない主人公でお願いします」
ライター「超オッケー!」
307それも名無しだ:2009/05/07(木) 19:15:13 ID:Bsobaokk
ライターが脚本提出してきた時点で当然チェック入るよね?
なんでボツにするなり修正するなりしなかったんだろう。
素人の俺らだって、この主人公はひでえって分かるのにさ・・・
308それも名無しだ:2009/05/07(木) 19:21:10 ID:tXgLP5iC
素人っつうか、観客にひでぇと思われちゃな。
309それも名無しだ:2009/05/07(木) 19:23:59 ID:+/HWawik
目新しい参戦作品とか高クオリティの戦闘アニメでwktkしてた分、落差が酷い
今度からキャラデザ・メカデザのついでにシナリオライターも前もって公表してくれ
310それも名無しだ:2009/05/07(木) 19:57:24 ID:spl5pczD
チェックしなかった
チェックしたけど直させる時間がなかった
チェックしてこれでいいと思った

の3択
311それも名無しだ:2009/05/07(木) 19:59:02 ID:jsLyqjgK
>>307
そりゃチェックくらいあるだろ。

しかしチェックした人の能力が低ければ通るだろう。
312それも名無しだ:2009/05/07(木) 20:01:03 ID:rKGWNnMm
シナリオ決定稿とゴミ箱に捨ててあった落書き取り違えたまま誰も気づかなかった感じ
313それも名無しだ:2009/05/07(木) 20:23:12 ID:JDSyf1fq
Kのシナリオに駄目出しするだけなら俺でもできそうだが、
「じゃあ駄目じゃないシナリオを1週間で書いて来い。
 それ以上かかるなら、延期分のコストを捻出して来い」とか言われたら
これでOKでしょうと言わざるを得ない気がするな
314それも名無しだ:2009/05/07(木) 20:28:55 ID:Zgr9lrS0
駄目な会社の対応の見本みたいだな
315それも名無しだ:2009/05/07(木) 20:31:33 ID:nxNitnXp
楽しい宴会でしたね…とか削るだけでいいから
一週間あればだいぶ修正できると思うぞ
316それも名無しだ:2009/05/07(木) 20:31:42 ID:tXgLP5iC
アホか。
なんでユーザーがスタッフを気遣わなならんのだ。
勿論無茶苦茶な要望はどういうもんか考えなきゃならんかもしれんが、
なんでそこまでスタッフの事情を鑑みなならんのだ。
317それも名無しだ:2009/05/07(木) 20:34:24 ID:Zgr9lrS0
>>315
大まかなシナリオの流れに関して言えば
劣化コピペだらけだが、「スパロボならしゃーない」って許容範囲だからな

一部のキャラが違い過ぎる台詞の変更と
ミストさん関連だけを修正すりゃ大分マシになる
それだけなら一週間でも何とかなりそうだ
318それも名無しだ:2009/05/07(木) 20:38:10 ID:JDSyf1fq
>>316
過去のスパロボには好きな作品も結構あるから、
スパロボスタッフは無能揃いみたいに言われるとちょっと擁護したくなるのよ

>>315>>317
確かに、根本的改革以前の問題としてできそうなことは結構あるな
少なくとも拳法→拳峰は5分で直せるだろうしw
319それも名無しだ:2009/05/07(木) 20:41:47 ID:Bsobaokk
これが主人公じゃなくてサブキャラならここまで言われることもなかったのにな
320それも名無しだ:2009/05/07(木) 20:45:57 ID:Zgr9lrS0
>>319
ミストさんはロボット生命体だかにして
主人公はミストさんを操縦する相棒の地球人
他の奴らに聞こえんようにコクピット内のみの音声で
地球人への不平不満を言いまくるロボット生命体と
それにツッコミ入れたり宥めたりをする地球人って構図なら
ミストさんのトンデモ発言も逆にそれっぽくなりそうではある
321それも名無しだ:2009/05/07(木) 20:48:58 ID:fAWmx1Fv
つまり、イスペイルとミストのガワを取り換えれば解決するということか
322それも名無しだ:2009/05/07(木) 20:56:52 ID:AYamncE2
マジンガーZが出てるから水木のアニキはKをプレイしたのかな
クスハ・ミズハをクスハ・ミズキにする人だからミストをミズキ・レックスにして
「こんな男じゃ俺の名前を与えた価値がないゼェ〜〜〜ット!」とか言ってそう
323それも名無しだ:2009/05/07(木) 21:13:32 ID:Du/d8rY3
>>322
人の居ない所で「ゼェーーーット!」とか言ってるアニキを想像して吹いたw
324それも名無しだ:2009/05/07(木) 21:14:34 ID:21GA2XSV
第1話で「再びコンボできるかどうかは俺の腕次第か」みたいなこと言っておいて
レベルアップでコンボレベルが上がる事が無いというのが性格をよく表してますね。
325それも名無しだ:2009/05/07(木) 22:13:11 ID:yFEJ1ulq
>>324
システムが超優秀だったのかな?
本来なら追加武装とかあったみだいだし
326それも名無しだ:2009/05/07(木) 22:17:14 ID:pGky/Ogc
Aコンボも援護攻撃も援護防御も最初から持っているけど
そこからまったく成長しないという珍しい主人公
人間的にも(ry
327それも名無しだ:2009/05/07(木) 22:18:44 ID:hE/3ZzfJ
>>326
本当に良く人間性現してるなw
・・・やっぱあの性格狙ってたんか?
328それも名無しだ:2009/05/07(木) 22:38:30 ID:nxNitnXp
静流「三つ子の魂百まで、って言うでしょ。 人間の本質なんて、そんな簡単に変わらないわよ」

こんなことも言わせてるからな。確実に狙ったキャラなんだろうw
329それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:07:12 ID:AHd65WBp
どこに需要があると思ったんだ…
330それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:11:42 ID:hE/3ZzfJ
こんな人間にはなるなよ!っていうバンナムからのメッセージ。なわけないか。
しかし誰ひとりとしてこのキャラに疑問を抱かなかったのか…?
331それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:19:30 ID:5GBzaEtQ
変化球を投げようとしたけど、大元の基礎ができてないもんだから
ボールどころか見事に大暴投になったってとこだろう
うまくストライク決めてれば、高評価になったかもね
332それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:21:01 ID:ZsNk7zKq
いや、「誰からも好感を持たれない主人公」を完成させたからといって
誰がほめてくれるんだ・・・?
333それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:24:54 ID:wtBXjAgK
>>331
ナックルボールをキャッチャーが落とさずにキャッチできるかってぐらい
難易度の高い試みだな
334それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:25:13 ID:K3QVmiGJ
ル・コボル(こんなのを吸収する価値はあるのか…?)
335それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:26:27 ID:hE/3ZzfJ
どうでもいいが、まとめサイトで、>>215のカンタムロボのMADが紹介されてて吹いたんだがw
336それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:29:10 ID:5GBzaEtQ
>>332-333
いや、実際のところ、変化球としてもそう難易度は高くないと思うんだけどね
おそらく狙ったのは「一見ダメ人間のようで実は……」だろうし
結果は御覧のあり様で、完膚なきまでのダメ人間になったわけだけれども

まともに直球も投げられない人が、変化球なんて投げちゃいけません
337それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:32:06 ID:EpL7bzAR
>>332
スパロボオリジナルの主人公もかなりの数が出てきているから
OGの件もあるし、出来るだけ違うキャラで主人公の性格やら展開を新しいの開拓したら
史上最悪にグダグダな主人公が生まれちゃっただけ
338それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:35:05 ID:wtBXjAgK
>>337
ならオリジナルなんて作らなければいいのに
339それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:38:16 ID:ZsNk7zKq
実際のところ、ミストよりもアンジェリカのほうがひでーと思うんだけどね。
ここで言う話じゃないだろうけど。
340それも名無しだ:2009/05/07(木) 23:59:36 ID:PU6P7fnS
ああ、もう畜生。美しすぎるぜミストさんは
341それも名無しだ:2009/05/08(金) 00:11:15 ID:5E0d1UmA
ミストさんがガキ臭いせいかアンジェリカが妙におばさん臭く見える
ミストさんをもう少し若くしたらここまで叩き一辺倒にはならなかったかもしれん
342それも名無しだ:2009/05/08(金) 00:36:37 ID:3Vs0gWG0
>>1を見て小学校の卒アルで「ユニークだと思う人 No.1」に選ばれたことを思い出した
同窓会がないと思ったらそういうことか!
343それも名無しだ:2009/05/08(金) 00:47:12 ID:4G8StI8I
ミ、ミストさん…?
344それも名無しだ:2009/05/08(金) 06:27:45 ID:ebvYhhfY
ミ「ど、どうしてだ…? ガズムの時とは違うのか?」
コボ「私はお前達の知っているレムではない。だが、レムでもある…」
ミ「そうか、わかったぞ! こいつはガズムと同じようにレムの体を乗っ取ってるんだ!」

……何が「わかったぞ」なのか、こっちはさっぱり分からんのだが。
345それも名無しだ:2009/05/08(金) 08:22:38 ID:qxX3Tft9
わかったぞ!わかったぞ!わかっ…
346それも名無しだ:2009/05/08(金) 08:48:32 ID:525fvUR9
>>344
どこがどう違うのか、俺にはさっぱり分からないw
せめて「ラスボスが憑依してるからそう簡単には引き剥がせません」でいいじゃんw
347それも名無しだ:2009/05/08(金) 09:14:26 ID:wy6oABzs
ミストはもの凄いスピードで成長している、しかしクリスター化の影響で脳細胞はどんどん死滅している
結果プラマイゼロでまったく成長していないというわけだ
348それも名無しだ:2009/05/08(金) 09:40:49 ID:y3uglvX/
よく見たら能力値がアンジェリカより低いじゃないですか!
349それも名無しだ:2009/05/08(金) 10:06:43 ID:RE7T3GFZ
Q:ガズムの時とはちがうのか?
A:ガズムと同じように(ry
350それも名無しだ:2009/05/08(金) 10:49:20 ID:19CwL69d
>>344
金田一耕助シリーズの等々力警部を思い出したw
351それも名無しだ:2009/05/08(金) 15:20:10 ID:NMNqrQAs
駄目人間が駄目人間のまま、そこらのヒーロー以上の待遇受けてるのが問題なんだよなぁ。
ちょっと前に「現実の20歳ならこんなもん」っていう形での肯定意見があったけど
それなら周囲の反応も、現実の20歳相応の扱いにしとかなきゃ。

>287
>ベザードで電気みたいに普及されているエネルギー源ならわかるんだけどさ
たしかルート分岐先でシェルディアが
「石が使えなくなったら町が滅ぶ」みたいなことを言っていた。
だからレムが町の人から敵視されること自体は理解できる、と。
352それも名無しだ:2009/05/08(金) 19:40:52 ID:BHfHZnkW
>>351
地球出身の大学生が
運悪くロボットのパイロットにされちゃいましたつって
大学生なのに歴史に疎く、擬態獣だのハニワだのの被害にあった事がないおかげで危機感が無く
「なんで戦争なんかしてんだ?」とか、何も考えんと平気で口走れる駄目な20歳

ってんならそれはそれで良かったかもな
大して成長はしないけど、駄目人間が駄目人間なりに頑張ってます!ってタイプの主人公も
前例が無いわけじゃないし
353それも名無しだ:2009/05/08(金) 19:42:16 ID:CkgyZbvN
>>351
単純に、ゾイドジェネシスにおけるのジェネレータ見たいな扱いだったんじゃないかと。

侵略受けてるとはいえ、力を弱める存在を迫害するほど神聖視されているものを
機動兵器の動力源として使うとか、ミストはどーやって住民を納得させたんだろう・・・?

神の石がそれこそ想像通り、ゾイジェネのジェネレータと同じ存在なら、失われるのは死活問題なわけだし。
354それも名無しだ:2009/05/08(金) 19:46:09 ID:BHfHZnkW
>>353
ミストさん「皆さんも町を出て暮らせばいいじゃないですか!
       俺なんか全然知らない惑星に飛ばされて来たけど、こうやって生活できてるんですから!」


まあ真面目に考えれば
惑星の存亡が懸かった戦いに備える為ならば
ちょっとでも戦力を底上げする為に、町一つ犠牲にするのも
仕方無いって発想はあってもおかしくはない
355それも名無しだ:2009/05/08(金) 19:47:33 ID:RIu7TCtr
うーむ。
迫害、なのかなぁ?
しょうがないんじゃ、って気もしてくるが。
356それも名無しだ:2009/05/08(金) 19:55:01 ID:R78dRBd7
ほらミストさんも言ってるじゃないか、重要なことじゃないって
357それも名無しだ:2009/05/08(金) 19:58:16 ID:RIu7TCtr
じゃあ重要な事じゃないんだな。

いや、迫害自体は重要だろう。
どこの星でもあるからまぁいいや、じゃなくて、
どこの星にもあるからこそ、乗り越えなくてはならん、だろう。
358それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:16:23 ID:erL9nPBi
はたして、ベザードはどのタイミングで神の石使う事に妥協したのか?

1。ミストさんが飛ばされてきて、すぐ。
これは無いと言える。
幾らか近い種でアレ新参者のミストさんが語るであろう惑星全滅のヨタバナシを信じれるモノとは思えない。
2。コボちゃんがハッキリと驚異と認識されてから。
色々、後手に回りすぎのタイミング。

1と2の間にそれほど時間が掛かると思わないし、掛かったとしても、違和感を感じる。
359それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:19:06 ID:BHfHZnkW
>>358
ミストさんが敵がどんな存在か、明確に分かる証拠みたいなの持ってれば
事情は変わってくるんでないの?
もしくはベザードからもアトリーム崩壊が観測できてたとか
360それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:22:21 ID:525fvUR9
>>358
レヴリアスのメモリーに戦闘記録映像が残ってたとかが現実的かな。
つかベザード時代のミストさんは神がかってたからものすごい手腕を発揮したのかもしらんw
361それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:35:32 ID:stk70mIi
>>360
ドラえもんでさ、のび太が別の星に行ったらそこの住民はみんな力が弱くて
相対的にのび太がスーパーマンになるって話があるじゃん?
要するにベザード星もそんな感じだったんだよ
362それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:36:41 ID:525fvUR9
>>361
ベザードってどんだけな星だったんだよ…orz
363それも名無しだ:2009/05/08(金) 20:51:10 ID:BHfHZnkW
ベザードに移ったのは、ミストの所属する部隊が丸ごと
しかしそこで生き残って地球まで来れたのはミストだけ
ってしとけば、まだ色々自然だったのになぁ
364それも名無しだ:2009/05/08(金) 21:51:27 ID:5E0d1UmA
ぶっちゃけベザード自体無くても問題ない
365それも名無しだ:2009/05/08(金) 22:01:34 ID:zvrHe/dP
アトリームにいたっては無い方がいいレベル
366それも名無しだ:2009/05/08(金) 22:16:59 ID:k96UdW3f
これだから地球人は…
367それも名無しだ:2009/05/08(金) 22:53:48 ID:525fvUR9
これだからアトリーム人は…
368それも名無しだ:2009/05/08(金) 23:33:15 ID:L+M+VFM9
ホントKは参戦作品がいろいろと勿体ねぇ。
369それも名無しだ:2009/05/08(金) 23:33:37 ID:stk70mIi
アトリームにもアトリーム人はいましたよ
それも地球のアトリーム人とは比べ物にならないくらいまともなアトリーム人がね
370それも名無しだ:2009/05/08(金) 23:48:49 ID:gsFCKpd1
いいアトリーム人は死んだアトリーム人だけだ
371それも名無しだ:2009/05/09(土) 00:18:08 ID:rnACbazT
>362
アトリーム同様、ベザードにおいても戦争なんてはるか昔のことだったらしい。
そしてアトリームと違って、防衛隊があったという描写もない。
つまり戦力と呼べるものはろくになかったと思われる。
そんなところにミストさんがレヴリアス(ACレベル3もち)に乗ってやってきたわけだから……
372それも名無しだ:2009/05/09(土) 00:18:26 ID:IgoSztxv
地球
もう1個の地球
アトリーム
ベザード

設定が壮大すぎる
こんな話、Kのライターの力量で描けるわけがない
373それも名無しだ:2009/05/09(土) 00:39:23 ID:kKrZ/H0S
出てくる惑星が多い割りに使われた地区が少なすぎるだろ
地球1はほとんど日本近辺、地球2はシベリアとエリアZi
アトリームとベザードは滅んでるし、月もダリウス界もちょっとだけよ
別にこれ、地球一つで全部まとめられただろ
374それも名無しだ:2009/05/09(土) 00:43:57 ID:dkD9sEbZ
ドラエモンで例えるなら過去にタイムスリップして大魔法使いとかなんとか言っちゃうあれのほうがしっくり来ないか?
ミストさんベザードへ→レブリアスを見たベザード人が神が降臨した!と歓喜→なし崩し的に神官扱いのミストさんに誰もが厚い信頼を寄せて対イディクス戦の用意→神の石だってミストさんに使って貰おうぜ!→そして地球での「こんな星に守る価値が(ry」発言に繋がる
375それも名無しだ:2009/05/09(土) 00:46:34 ID:8zKGKQfb
つまりこうか。
ミストさん「アトリームでは隊長に期待されてたし、ベザードでは先陣を切ってイディクスとの戦いに備え、また戦った英雄であるこの俺を、
       地球人たちは平気で雑用としてこき使う…。俺のことを敬わないこの星の連中を守る価値なんてあるのか?」
376それも名無しだ:2009/05/09(土) 01:03:46 ID:lHErejTD
クズじゃねえかwww
377それも名無しだ:2009/05/09(土) 01:11:30 ID:aCj1FLl/
ミスト「そ、そうだ…!ユーゼスがやれって言ったんだ!
    Kが滅茶苦茶になったのもユーゼスのせいだ!俺は悪くねぇ!俺は悪くヌェー」
ユーゼス「それは私じゃない」
378それも名無しだ:2009/05/09(土) 01:17:55 ID:8zKGKQfb
でもミストさんは反省しても直ぐ同じ失敗を繰り返すから、彼と一緒くたにしちゃいけないと思うw
379それも名無しだ:2009/05/09(土) 01:38:34 ID:L2X/FCDO
俺は悪くヌェーの彼がマイソロ2に出た時みたいにミストさんもOG出る時はいいとこだけ抽出した別人28号FXになれば・・・
380それも名無しだ:2009/05/09(土) 01:44:54 ID:8zKGKQfb
>>379
いい・・・とこ・・・?
・・・あれ?
381それも名無しだ:2009/05/09(土) 01:48:01 ID:dMxuUXsD
>>379
某レプリカは一週目はそうだけど、
二週目からは周りの連中も非難する権利がない奴らばかりだと判明するからな…
つーか、お前らが変に隠し事するから大惨事になったわけだしな

…んでもって、ミストの方は本当に判断が甘すぎるというか馬鹿というか
アンジェリカの方も普通に疑えよといいたくなる
382それも名無しだ:2009/05/09(土) 01:59:14 ID:l3tFACgR
もしKに別の1作品を出せたとしたらどの作品ならミストさんをマトモに変えられる?
383それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:00:00 ID:bl0JDYeS
グレートマジンガーしかあるまい
384それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:00:45 ID:dzNewnGX
スターオーシャンの未開惑星保護条約的なもの無かったんだろうか
ベザードって明らかに地球より文明が劣ってたんだし
385それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:01:27 ID:TqMXsDPp
グレートマジンガー・グレンダイザー・バルディオス・テッカマンブレードあたりから一つ
テッカマンは逆にミストさんウゼーが加速しそうな気がしないでもないが
386それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:03:11 ID:dMxuUXsD
>>383
グレンダイザーでしょうよ、大介さんという師匠が必要だよな
ただ、彼の場合だと普通にフリード星とアトリームを比べるんだろうな〜フリード星が先に滅んでいるから余計に
387それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:10:05 ID:pokvaK/L
>>386
Gガン勢
ドモンに殴られて欲しい、デビルガンダムや師匠を絶対に非難しそうだし
388それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:11:31 ID:TAZCiMJZ
コスモ「フフフ…あんた達、つくづく平和ボケしてんだな」
ミスト「ル=コボルってのはさ、体の破片を失って回収に来たんだろ?」
コスモ「今の地球人には、外宇宙の状況に対する危機感が足りないのさ」
ミスト「内輪のことばかりで、外へ目を向けようとはしない。やはりこんな星は守る価値がないな…」
389それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:14:57 ID:uhlguvwu
シェルディア「ボク達の世界をお前の遊びのために混乱させるなんて、絶対に許さない!」
ジ・エーデル「知ってるよ、シェルディアちゃん。君達はベザードでかなり苦労してたんだろ?」
シェルディア「それがどうしたのさ!」
ジ・エーデル「無理しなくていいんだよ。君達をいじめた奴らが住んでた星のことなんか忘れちゃいなよ。むしろあんなクズ共と一緒にベザードが滅亡しちゃったことを喜ぶべきだと思うけどね」
シェルディア「うるさいっ!お前にはわからないんだ!ベザードに住んでた人達には優しくて良い人達もいたんだって!そりゃきっとレムを嫌ってた連中みたいな嫌な奴もいただろうけど…それでもお前みたいに自分勝手な都合でベザードを滅ぼしていいわけなかったんだよ!!」

390それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:21:15 ID:8zKGKQfb
>>388
まず鏡見ろといいたくなるなw
391それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:25:15 ID:+AiDWLAo
しかし忘れてはならない、小峰がいる限り作品を追加したくらいでは……
392それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:42:37 ID:TqMXsDPp
>>388
Kガリ「そんなことはない! 私はオーブでフェストゥムや擬態獣と戦っていたんだぞ!」
393それも名無しだ:2009/05/09(土) 02:44:45 ID:qgYTHeZk
>>392
本当に凄いよなぁ
どうにかなってた辺りが
394それも名無しだ:2009/05/09(土) 03:14:44 ID:i1cne4Rz
>>382
なんだかんだで普通に甘ったれた奴には厳しく働かせたり特訓させるダンナーベースの皆さんや
剣児を鍛え上げる為にとボコボコに叩きのめしていたビルドエンジェルの皆さんや
結構、毒舌な憎まれ屋ディックや
馬鹿にははっきり馬鹿と言う師匠役のセイジュウロウさんや
「戦争はヒーローごっこじゃない」と理不尽に殴る先輩役アスランや
若者を見るとよく放っておけないエルドラVの皆様方や
指導に命を懸けるチーフ
異星人の立場代表なダンガイオーのパイロット達

とかいたけど、ミストさんには特に絡まなかったから
どんな作品やキャラいても変わらないと思う
395それも名無しだ:2009/05/09(土) 03:15:16 ID:NK/0Z4IV
はは、もう顔が赤くなってる
可愛い奴だ
396それも名無しだ:2009/05/09(土) 03:18:31 ID:8zKGKQfb
>>394
結局版権キャラとほとんど絡みがなかったというのがネックになってるわけだな。
普段のスパロボならこうはならんが、流石Kと言ったところか。勿論悪い意味で。
397それも名無しだ:2009/05/09(土) 03:40:12 ID:sauvqDBk
しょこたん(主人公がこんな性格なんて……こんなゲーム、投げる価値があるのか……?)
398それも名無しだ:2009/05/09(土) 08:22:23 ID:gAIfkMk/
改めて第一話からやり始めたら、ミストさん自分で頭脳労働はイマイチって言ってやがった。

……これからのミストさんの行動になんか納得がいってしまった。
399それも名無しだ:2009/05/09(土) 09:01:56 ID:Emrt1qtQ
頭脳労働が苦手とかそういう問題じゃry
400それも名無しだ:2009/05/09(土) 09:52:46 ID:0rJGBjca
実際、頭脳が伴ってないと体使う仕事もイマイチだよな
ミストさんもまさにその範疇
401それも名無しだ:2009/05/09(土) 10:09:54 ID:mOG+EWgk
イスペイル!もうお前なんかの挑発には乗らなうおおおおおおおおおお!!!

頭脳が伴ってない例
他のメンバーもプレイヤー自身も呆気にとられる
402それも名無しだ:2009/05/09(土) 10:43:51 ID:AUIxH3En
>>393
擬態獣はともかく、フェストゥムがどうにかなってた辺りがねぇ。
火力+精神コマンドでなんとかなる使徒と違って、何にも考えずに
組み込んでそうなんだよなぁ。
403それも名無しだ:2009/05/09(土) 11:02:06 ID:Emrt1qtQ
オーブにも精神コマンドはありましたよ
それも、熱血や魂とは比較にならない火力のものがね
404それも名無しだ:2009/05/09(土) 11:04:08 ID:qQmzf/RB
オーブ兵たるもの、捨て身と隠れ身は標準装備だからな
405それも名無しだ:2009/05/09(土) 11:08:23 ID:bLW2Avqa
カガリの指揮官ぶりにユウナの改心といい、オーブ軍は今作一のチートぶり
ちょっとだけでもミストさんに分けてあげて欲しかったよ
406それも名無しだ:2009/05/09(土) 11:20:39 ID:0rJGBjca
きっと参戦できなかったアストレイ勢がオーブに集結していたのだろう、これで勝つる
407それも名無しだ:2009/05/09(土) 11:22:11 ID:VOT3c0BG
それが偶然の産物っぽいのが泣けるよな、意識してやったとも思えない

SEED組はわりと描かれていた印象はあるが、やっぱりミストが絡んだ印象が薄いな
オーブで戦火に見舞われたシンや、その為政者でもあったカガリとかいるんだし
星が滅んだミストとのなんらかの絡みとかあってもよかったんじゃないかな…
故郷を焼かれる繋がりで
408それも名無しだ:2009/05/09(土) 11:24:58 ID:ewV3+pbZ
どうせならミナねーちゃんも出しとけばよかったのに
409それも名無しだ:2009/05/09(土) 12:10:52 ID:rFFu/Lxe
(たかが住んでいた国を滅ぼされた程度で故郷の星を失った俺と同じだと思うなんて、これだから地球人は…)
410それも名無しだ:2009/05/09(土) 12:26:41 ID:i1cne4Rz
(家族や仲間や故郷をたかが一回失ったのが何だって言うんだ、こっちは住んでた星を二回破壊されたんだぞ)
411それも名無しだ:2009/05/09(土) 12:52:24 ID:/L79eh3k
わりと序盤の方でヴァンがミストさんを名前で呼んでる事にすげぇ違和感があるんだけど
412それも名無しだ:2009/05/09(土) 13:00:18 ID:8zKGKQfb
そう言えばヴァンって、エレナ一筋で他の女性の名前は覚えられないという設定だけど、
かといって男の名前を呼んでるイメージがあんまりないな…。
413それも名無しだ:2009/05/09(土) 13:03:31 ID:69NfwXOV
違和感と言えば最終分岐ダンナールート最後のステージ出撃直後の
ミスト「ふう・・・死ぬかと思ったぜ・・・」
のセリフがすげぇ違和感あるわ
まともに会話とか読んでないけどミストさんは語尾にぜをつけるようなキャラじゃなかったと思う
414それも名無しだ:2009/05/09(土) 13:09:03 ID:RNPTDhhn
>>413
ミスト「楽しい宴会だったぜ…」
415それも名無しだ:2009/05/09(土) 13:54:53 ID:ANxDg48q
(俺と地球人の間にこんなに意識の差があるとは思わなかったぜ…!)

「いやぁ…オーバーデビルは強敵だったぜ」

「それを言ったら俺なんか2連敗だぜ?(3連敗中のリーさん!)」
416それも名無しだ:2009/05/09(土) 13:55:02 ID:ASVrPHMD
ミスト「気に入ったんだぜ、取っちゃやだぜ」
417それも名無しだ:2009/05/09(土) 14:18:34 ID:YrkbgGME
ミストさん身勝手すぎだろww
418それも名無しだ:2009/05/09(土) 14:19:26 ID:w/B06mbi



          彼女ができました・・・


419それも名無しだ:2009/05/09(土) 14:28:05 ID:8zKGKQfb
初デートの前に振られてショック死ではなく、刺殺されたみたいな展開が待ってそうだぞw
420それも名無しだ:2009/05/09(土) 14:28:48 ID:XVa8RPm3
そしてほかの野郎にがっかり眼鏡と褐色KYに別れ話を振られてミストさんショック死なんですね?
421それも名無しだ:2009/05/09(土) 14:28:51 ID:dMxuUXsD
>>419
そりゃミストの為なら人を殺せるような発言やらかしているからな……
422それも名無しだ:2009/05/09(土) 14:58:56 ID:Emrt1qtQ
ミストどいて!そいつ殺せない!
423それも名無しだ:2009/05/09(土) 15:10:01 ID:JJpL9vtq
止めるんだ!シェルディア!こんなことをしてもなんの解決にもならない!
俺は地球人と解り合えると信じている!こんな地球でも俺達と一緒のメンタリティを持っている人たちがいるんだ!
424それも名無しだ:2009/05/09(土) 15:45:46 ID:LJ+rPlls
何と言う上から目線(笑)
425それも名無しだ:2009/05/09(土) 17:01:00 ID:rFFu/Lxe
基本的に他人事で上から目線なのがミストさんのいいところw
426それも名無しだ:2009/05/09(土) 17:04:03 ID:Sq12O7N9
こんだけ地球人を見下してるのに「星を超えた友情」www
427それも名無しだ:2009/05/09(土) 17:08:35 ID:dMxuUXsD
>>423
そういえば、解り合うと言っていながら地球の事を知ろうともしないし、談笑も余りしないような気が…
OG外伝でも似たような理由でフォルカが叩かれていたけど、ミストさんには叶わないなww
428それも名無しだ:2009/05/09(土) 17:22:54 ID:kKrlnae6
メインヒロインじゃないほうがガズムとの決戦前に自分は戦わない
最悪みんなを裏切ってガズムにつくと言ってミストさんにひっぱたかれるけど
サブヒロインよりミストさんにイラッと来るのはなぜだろう
429それも名無しだ:2009/05/09(土) 17:24:59 ID:ANxDg48q
>>427
OG外伝フォルカに対するショウコみたいな存在がいないのも大きいな。
前からよく言われてるけど、ほんとシェルディアあたりを地球人にすればまだ良かったと思う
430それも名無しだ:2009/05/09(土) 17:38:57 ID:/L79eh3k
>>428
あそこは逆にサブヒロインに「私がガズムを殺す」って言わせて、それでミストさんがひっぱたくって流れだったら
ミストさんすげぇいい男になれたと思うんだ
431それも名無しだ:2009/05/09(土) 17:56:07 ID:rnACbazT
>427
てかね。
記憶喪失という建前で、二ヶ月間雑用としてダンナーベースにいたくせに
一般常識であろう巨神戦争などの事件に全く無知なのは
本人の怠慢に加えて、周りからも完全に放置されてたとしか思えんよな……
プレイヤーに対して状況を説明するにしても、
せめて、付け焼刃で学習した知識を確認する、ぐらいにしとけばいいものを。
432それも名無しだ:2009/05/09(土) 19:14:56 ID:4IUcrp3a
根本的な説明になりませんよね
433それも名無しだ:2009/05/09(土) 20:26:22 ID:qQmzf/RB
>>429
「地球」ってのは「版権ヒーローたちが集う場所」ってニュアンスもあるから、
オリジナルキャラの地球人と絡んでもあまり意味はない気がするなぁ
版権キャラの誰かに対して胸の内をぶちまけるべきだったと思う
434それも名無しだ:2009/05/09(土) 20:31:15 ID:WjguTLSX
ミストさん「俺、地球を守りたくなくなっちゃうよ…」
フェストゥム「…」
435それも名無しだ:2009/05/09(土) 20:36:32 ID:aCj1FLl/
(居候のくせに地球人を見下してるのがバレたら迫害どころじゃ済まないというのに…
 そんなこともわからないなんて、>>433と俺との間でこんなに意識の差があるなんて思わなかった…!)
436それも名無しだ:2009/05/09(土) 20:54:54 ID:chtaHvqO
1話のミストさんって別に苦戦もしてない戦闘の最中に敵のど真ん中に出てくるよね
基本的にダンナーベース組を信用してないんじゃ
437それも名無しだ:2009/05/09(土) 20:55:06 ID:TqMXsDPp
ミストさん(俺が地球人達と馴れ合う価値があるのか…?)
地球人(あんな特攻廊下青年と仲良くする価値があるのか…?)

フェストゥム「あなたはそこにいませんよね?」
438それも名無しだ:2009/05/09(土) 20:56:13 ID:qzI1xuKT
何でプラネッタを出さなかったんだろうな。
せっかくのキングゲイナー参戦だってのに。
俺たちとシナリオライターの意識にこんなに差が(ry
439それも名無しだ:2009/05/09(土) 21:33:18 ID:OGyIvhH9
主人公の居場所がなくなるスパロボか
興味深すぐる
440それも名無しだ:2009/05/09(土) 21:53:47 ID:Hci0H5or
ミスト(俺を雑用係としてコキ使う連中を信用する価値があるのか…?)
441それも名無しだ:2009/05/09(土) 22:00:44 ID:usjOCwWn
お前らがだらだら語っていられるのはミストさんのおかげだって事

忘れない方がいいよ
442それも名無しだ:2009/05/09(土) 22:03:09 ID:qgYTHeZk
とっとと忘れたいんだけどね
443それも名無しだ:2009/05/09(土) 22:14:19 ID:Jw1avRDH
ミストさん「あなたはそこにいますか?」
444それも名無しだ:2009/05/09(土) 22:24:48 ID:FRR0q7QT
イナクナリナサイ
445それも名無しだ:2009/05/09(土) 22:37:23 ID:ASVrPHMD
ミストさんからのこうげきのしょうたいがつかめない!
446それも名無しだ:2009/05/09(土) 23:33:22 ID:chtaHvqO
ちきゅうじん! ぼくは いまは
つまり その あえて
ぐちるような こうどうをとる。

どこかのベースに もぐりこんで
ひとまずここを だい2のこきょうに
するつもりさ。

まもるかちがあったら また たたかうさ。
シー ユー アトリーム!

ほんとに すごいほしは
どっちかな?!
447それも名無しだ:2009/05/09(土) 23:46:53 ID:dMxuUXsD
>>446
続編で二度と出られないカプセルの中で一生を過ごすんですね、というかポーキー役に嵌りすぎて吹いたww
448それも名無しだ:2009/05/09(土) 23:59:42 ID:V1Cx3qY7
00のイオリア計画が地球人を宇宙人に見せても恥ずかしくない人類にすることだったらしい。
唐突にミストさんを思い出して爆笑してしまった。

イオリア(こんな異星人のための計画に価値があるのか…?)
449それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:13:15 ID:AsnLoNG/
つかアトリーム人だって2000年前より更に昔は同胞同士でも戦争上等な人種だったんでしょ?
何で2000年前以降戦争を起こさずに済むようになった根本的な解決策を教えてくれないの?
100歩譲って教えてくれないのはまあ仕方ないとして、どうして
「俺たちがそうだったように地球人も必ず戦争を無くすことができるよ」じゃなくて
「戦争ばかりしてる地球に守る価値なんて無い」って考え方に流れるの?
おかしいですよ、ミストさん!
450それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:23:23 ID:20HfUOs6
クリスタル・ハートとクリシュナ・ハートが人々の闘争心や負の情念を吸い取ってしまったとか
451それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:26:45 ID:2mqVOvvG
>>449
ミスト「でも今は、そんな昔のことはどうでもいいんだ。重要なことじゃない」
452それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:31:30 ID:Hae5Cu9S
ああ言えばこう言うミストさん
453それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:46:33 ID:G/9Hos31
地球以上の防衛隊 homeless
「戦いで守れない価値がある。守れるものはアトリームで」
454それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:54:59 ID:Ch0bQ4dW
youtubeなんかでシナリオも何も知らずにプレイしてる外人達が
「凄く良いオリジナルキャラだ!」とか言ってるの見ると切なくなる
455それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:57:23 ID:OqoHD/bg
>>454
外人の感性はまた日本人とはかなり違うからな……いや、それ以前の問題かな
456それも名無しだ:2009/05/10(日) 00:58:54 ID:o2bBoz3F
ハリウッドヒーロー的にはミストさん受け入れられるのかな
457それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:25:40 ID:Ch0bQ4dW
>>456
キラがキリスト扱いされてるから有りなのかもしれん
458それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:41:05 ID:REm+rCY5
少なくとも俺は許容出来ん。生理的に無理。
ミストさんもキラ様もだ。
459それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:42:36 ID:WBdxXzjV
>>457
なん・・・だと…!?
ことさらにキラを叩いたりする気はないが、これはないだろwww
460それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:43:07 ID:JGMbJSlp
デスノの新世界の神のことでなくて?
461それも名無しだ:2009/05/10(日) 01:47:26 ID:SWIHkFYk
>>454
スパロボはまず原作ありきなのにな。つかあの性格のどこが外国人には受けるんだ?w
462それも名無しだ:2009/05/10(日) 02:28:56 ID:Yq+gZW+e
>>459
それが事実だったりするのよ
逆にシンが「日本のアニメで嫌いなキャラ」のTOP10入りしてたりしてフルボッコに言われてる

アメリカだったらミストさんでもスターになれたかもね
463それも名無しだ:2009/05/10(日) 02:32:52 ID:RhGwSEVh
ならんだろ。
どっちかってゆーとミストはキラよりシン寄りだぞ
464それも名無しだ:2009/05/10(日) 02:34:03 ID:VPVLJIPJ
なるほど、宗教の違いは偉大という話か

ミスト(こんな日本人に守る価値はあるのか…?)
465それも名無しだ:2009/05/10(日) 02:40:39 ID:UbLKjnRs
>>463
自称・世界最強の米軍抱えてる国民に「戦争やる奴は全部糞」って主張は
国民的に戦争アレルギーの日本人にすらウケなかったんだしなぁ
466それも名無しだ:2009/05/10(日) 03:05:25 ID:Hd2GX3OC
シンは成長する主人公ならよかったんだけどなぁ
精神的に何の成長も無く終わったのが駄目すぎる
スレチですまないが

ミスト(スレチの話を平然とするやつがいるスレを守る価値はあるのか…?)
467それも名無しだ:2009/05/10(日) 03:13:17 ID:TIAZSRq+
守ってもらわなくても結構です
そのまま帰って来なくていいですから
468それも名無しだ:2009/05/10(日) 06:11:05 ID:REm+rCY5
やはり乗ってる機体がフリーダムで作中ヒーロー扱いだからな。キラ様は
469それも名無しだ:2009/05/10(日) 07:51:50 ID:C6/BNP9I
コメリカ人とお友達になりましょう!するのが無理な気がしてきた…
ミストさんやキラ様が称えられる世界に守る価値なんてあるのか?
昨日職場でいやぁ○○でしたねと言ったら白い目で見られた俺新人
470それも名無しだ:2009/05/10(日) 08:12:24 ID:sIVt+cIy
>>466
キラのアレっぷりで目立たないが、シンも大概だよな
最後まで単なる操り人形だった主人公なんていねーよ
(一番悪いのはそうとしか描けなかった負債だと分かった上で言わせて貰う)

ミスト(すれ違いの話題に食いつくなんて…こんなんじゃ俺、この星を守りたいと思えなく
    なっちまうよ…)
471それも名無しだ:2009/05/10(日) 08:18:23 ID:r531C9HT
スパロボじゃいい加減にごまかされてるが、
レイとギルをなんとなく盲信して、ヒーローごっこのアスランに「バカ野郎!」と最終回で蹴っ飛ばされる主人公なんて、
正直ダメ主人公である。
472それも名無しだ:2009/05/10(日) 09:47:31 ID:mnoDlUOB
事実は小説より奇なりというようにリアルなら似た様なこともあるんだろうけど
そんなのフィクションでやられても、っていう…。
473それも名無しだ:2009/05/10(日) 09:49:38 ID:yIgkBrUu
リアリティ≠リアル

これ、大事なことな。
474それも名無しだ:2009/05/10(日) 10:17:11 ID:RhGwSEVh
リアルリアリティという言葉もあるしな!

>>471
ZとKでアスランの印象が180度ぐらい違うんだが
これはライターのせいじゃなかったんだろうか
475それも名無しだ:2009/05/10(日) 10:55:03 ID:WBdxXzjV
キラの所属する組織以外は漏れなく裏切るのがアスランさんですから
正直こいつが一番駄目人間
476それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:17:03 ID:C29cTr0K
信念を持つイケメンはなにをやっても許されるんです
477それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:17:47 ID:RhGwSEVh
議長とレイを盲信するシンと
キラを盲信するアスランて感じ?
そりゃ話し合いなんか不可能だわなぁ
宗教の信者に、他の宗教信じろって言ってるようなもんだし。
478それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:25:16 ID:s0L21HME
ラクスはキラを洗脳し、キラはアスランを洗脳し、アスランはイザークを・・・
479それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:29:14 ID:0tigy2m1
アスランはメイリンも……
シンに洗脳力が無くて流れが断ち切れたのが敗因だな
シン使えねー
480それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:31:24 ID:QvVDYghX
>>476
それは古典文学からの伝統
481それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:34:47 ID:WBdxXzjV
(種の話ばかりするスレに俺の名前を付ける価値はあるのか…?)
482それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:35:53 ID:RhGwSEVh
じゃあ次スレからはKの種死を語るスレに改題ってことで。
483それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:40:15 ID:kWNIXrtC
(つまり、信念を持つイケメンであるオレは何をやっても許されるって話だろう…
 地球人とオレの間に、これほど読解力の差があるとは思わなかった!
 これだから地球人は…)
484それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:41:14 ID:jqX/vaEe
そういえばラクシズは戦争を否定して極力避けようというスタンスっぽい割に、武力以外での解決シーンって一度も無いような。
まぁシナリオ上都合よく(?)相手がわかり易い悪役を演じてくれてるって原因もありそうだが。

ミストさん(こんな時に地球人同士で戦っているなんてどうかしてる!
    やっぱり…こんな星に守る価値なんて無い…!)

地球に見切りをつけたミストさんがたどり着いた先とは…?
次回、スパロボK・OG編 『迫り来る恐怖の罠!? 邂逅のゾヴォーグ!』
来週もこの時間に、クリスタル☆ハート!!
485それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:44:47 ID:OqoHD/bg
>>484
本気でゲストというかゾヴォーク連中な思考なんだよな……力がないだけに余計にイラつくというか
OGだと案外、ゾヴォ―ク星形になりそうなのがアトリームクオリティ
486それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:55:38 ID:RhGwSEVh
ゾヴォークの勢力として出てきて
地球人に撃墜されて捕虜になるミストさん
最初は地球人を見下す発言を連発していたが
次第に・・・

ってな感じでいけば、劇中でミストさんの人格矯正ができるかもしれん。
最初にこういうゲスだって回りに提示しとけば
陰口キャラというイメージは(悪い方向にだが)払拭できる
487それも名無しだ:2009/05/10(日) 11:58:29 ID:UbLKjnRs
>>470
まともな上司、先輩がいれば
そこら辺も改善されて主人公っぽくなっただろうってのが
スパロボZのシンなのかね

まあ種シリーズで駄目人間じゃない奴なんていないけど

しかしそんな負債脚本のが
Kよりはまだマシに思えてしまう奇跡
488それも名無しだ:2009/05/10(日) 12:11:04 ID:20HfUOs6
ミストさんの愛は何に対する愛なの?
489それも名無しだ:2009/05/10(日) 12:43:13 ID:TD6cM8Bj
自己愛
490それも名無しだ:2009/05/10(日) 12:46:03 ID:UbLKjnRs
アトリームへの愛も大して感じないしな
491それも名無しだ:2009/05/10(日) 13:57:17 ID:/hn2U5Z7
アストリームでいい地位についていたのに滅ぼした奴らが憎い!
俺はこんな下働きをしている人間じゃないんだよ!
492それも名無しだ:2009/05/10(日) 14:34:37 ID:SWIHkFYk
>>491
本当に最低の屑だな。
493それも名無しだ:2009/05/10(日) 14:57:31 ID:Xq+LdKgH
そりゃアトリームのミストさんは適当に暴徒鎮圧してれば
隊長に認められて出世コース間違い無しで、(ヒステリーのきらいはあるが)
その娘さんまでいただいて悠々自適の生活が待ってたんだからな
494それも名無しだ:2009/05/10(日) 15:15:17 ID:5hMegHDw
実はエリートだったんだなミストさん(実力はエリート兵以下な気がするけど)

地球や地球人に対する負の感情は、それらすべてを失った故の八つ当たりか…
なんか人間くさくなってきたじゃないか、飲み屋でクダ巻いてるオヤジみたいで
495それも名無しだ:2009/05/10(日) 15:37:00 ID:AsnLoNG/
所詮は鎮圧される側じゃなくてする側の人間だしな>ミストさん
つか二千年間規模で戦争の起こらない世界の暴徒ってのがどんな連中で
どんな理由で暴動を起こしていたのかが非常に気になるところ。
496それも名無しだ:2009/05/10(日) 15:42:48 ID:UbLKjnRs
>>495
フーリガンみたいな「スポーツや芸能人などのファン達が喧嘩」って比較的平和なレベルだとして
それで巨大ロボが出撃する状況になるってんなら、どんだけアレなんだよって話になるし
497それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:02:04 ID:62KyvKXW
>>496
そこを考えるとやっぱり星全体が一つの国家≒独裁国家で
その独裁に反抗するレジスタンス(民間人)と、それを圧倒的武力で鎮圧する防衛隊
みたいな関係が一番自然に思えるんだよな。

言わば地上に侵攻しないダリウス軍みたいなもんで、外敵とは戦ってないから上層部から見れば「戦争が無くてずっと平和」
498それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:03:19 ID:i88NmS9k
しかもアタックコンボシーケンス(だっけ?)というAコンボ3をパイロットの腕ではなく機械処理で行う超技術がある
戦争の無い平和な惑星でこんな戦闘的な技術が発明されるのか?
499それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:08:13 ID:638j9uW4
スパロボ世界だと当たり前に巨大ロボがあるからな
たとえば暴走族がロボで暴れてたら、パトカーで出動しても抑えられないだろうし
暴徒とはいえ生身の人間相手にレヴリアスでコンボ決めてたら精神を病んでしまいそうだ
500それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:14:22 ID:Q7H5dM+T
暴徒鎮圧が得意というわりに
てかげんを持っていないミストさん
まあ一口に鎮圧といっても色々あるわけで…
501それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:21:51 ID:RhGwSEVh
えーと、ちょっとまってくれ
暴徒鎮圧にロボット使うって話はあったっけ?
ミストさんが暴徒鎮圧に慣れてるってだけだったような?
502それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:25:23 ID:r531C9HT
>>501
お前、車で山道走るときに
「任せてください! オフロードなら慣れてますから!」
って言ったら、みんなどう受け取る?
503それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:29:47 ID:RhGwSEVh
いや全然たとえになってないっしょそれ
504それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:32:21 ID:Hd2GX3OC
的確なたとえだなw
まあ根拠を挙げるとしても
・暴徒鎮圧になれてると話すのがレヴリアスに乗ってるとき
・能力や操縦技術の描写でそうとう乗りなれてるのがわかる
・回想で明らかに機械の音がしている
・そもそも暴徒鎮圧などの部隊の隊長と同僚のアンジェリカも操縦技術が高い

まだあるかな?
505それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:35:08 ID:RhGwSEVh
>>504

あれぇ?そんなシーンだっけ?暴徒鎮圧の回想シーンなんてあったっけ。
「ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は任務で慣れてますから!」って台詞があったから
回想じゃなくてカガリか誰かと話してるシーンだったと思うんだけど。
506それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:37:57 ID:Oym2S1Bn
「ロボットも乗りこなせるし、生身での暴徒鎮圧もできるミストさん超SUGEEE!」と解釈すると、それはそれでどうなのか。
507それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:40:09 ID:UbLKjnRs
>>501
Gガンみたいなトレース式操作方法でもないのに
「(生身での)格闘技or剣術が得意だから」つって
ぶっつけ本番でロボで無茶苦茶なアクションさせられる人種が
スパロボ参戦作品には複数いるので
生身による暴徒鎮圧が得意で、それをロボの操作に活かせていたってのでも
そこまで違和感ってのはないな

しかしそうなると「じゃあロボは何に使ってたのよ?」っつー疑問が新たに生じる
アトリームの外部に敵がいて、そいつから防衛する為に存在してたってんなら
もっとソレについて触れるだろうし
弱さ的に「工業用機械を戦闘用に改造しただけです」って言ってくれれば納得できるんだが
508それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:40:26 ID:r531C9HT
生身で鎮圧するミストさんマジパネェwww
509それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:43:04 ID:OqoHD/bg
もはやアトリーム=独裁国家なのはネタ抜きでガチなんだなw
というか「暴徒鎮圧に慣れています」が単なる言葉の選び間違いだとするならば、本当は何といいたかったんだろうな…
510それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:43:10 ID:Hd2GX3OC
>>505
あれ?そうだったか?
回想のもテロリストだったか…?
どっちにしろ戦争も起きてない星でロボットを何に使っているかということになるんだよ
特に異星人の侵略があったとかそういう話もなかったでしょ?
コボちゃん以外ではだけど
511それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:46:22 ID:RhGwSEVh
まぁねぇ。
ロボットの使い道が不明だよな・・・

日本やスイスみたいに「戦争はしませんけどなんとなく戦闘機持ってます」
みたいな感じだったのかなと想像してた。
512それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:51:38 ID:Hd2GX3OC
まぁなぁ…
そう解釈もできるけど、一番納得できる答えが
「アトリームは独裁国家で、畏怖の存在としてロボットと部隊がある」なんだよな
なんとなく持ってますじゃあ変な話だし…

もうほんと、こうやって語ってみるとライターの才能の無さがわかるよな
なんというか、薄っぺらい。
513それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:53:40 ID:UbLKjnRs
>>511
スイスは「戦争手伝う気はないが、喧嘩売ってくるなら全力で迎撃します」って姿勢だし
日本だって戦闘機や戦艦が無ければ、すぐに攻め込んできそうな国が隣にあるし
「敵になりうる存在が全然いないのに機動兵器の数だけは揃えてます」ってのは
明らかに不自然

戦争が無くなった時点で軍備縮小が行われて、まともに動けるロボがミストの部隊が使ってる奴だけ
ってんなら、マシなんだが「地球以上の規模だった」って言ってるから訳が分からんのだ
514それも名無しだ:2009/05/10(日) 17:55:36 ID:Q7H5dM+T
ミスト「暴徒鎮圧は俺に任せて下さい!うおおおおお!」

ガリス「な・・・素手で鉄獣を!?」
マリュー「素手でMSを!?」
「素手でゾイドを!?
「素手でフェストゥム(ry
515それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:01:32 ID:VPVLJIPJ
アトリームには他惑星からの移民がいたらしいから
一応侵略に対する備えとしてロボもってたんでね?
516それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:10:19 ID:jM2zD64G
んー、まあ警察的な感じで
「酔っ払って暴れてる人を取り押さえるのは慣れています!」とか
その程度のレベルで言いたかったのかなぁ…

でも酔っ払い取り押さえるのとロボ操縦を
同レベルに語るミストさんマジパネェ(笑)ってなっちゃうよなあ
517それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:14:01 ID:UbLKjnRs
>>515
移民がいるのに侵略を警戒って、やっぱアトリーム人以外を差別して(ry

てか、そういう他の惑星との交流があるってんなら
「地球人は、戦争を好み複数の惑星を侵略し、あげく内乱で滅んだ野蛮な○○人と同じだ」
とか、「アトリーム人は平和主義者だったけど、他の惑星から喧嘩売られて仕方なく……」みたいな
言い訳を入れときゃいいのになぁ
518それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:21:18 ID:RhGwSEVh
他惑星からの移民がいるってことは
他惑星との交流はあったはずで
そうなると一応武力は持たざるを得ないんじゃないかね

ここでも問題になってくるのは、地球と比較にならない規模っていう規模のことだが・・・
519それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:21:41 ID:ON5s4nap
>>228とかを見る限りライターは警察と防衛隊の区別をしてないっぽい
機動隊に近い組織なのかも知れない

2000年も戦争が無いにも関わらず、戦争まっただ中の地球の
オーブや○○ベース以上の規模の軍事力が必要なのか?と言われると意味不明だけど
520それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:24:49 ID:UbLKjnRs
>>518
てか、地球以上の規模の軍隊抱えてるが周辺惑星と戦争はしてないってのは
冷戦みたいな状況化で、2000年以上ずっとピリピリし続けた状態を保ってたって事なのかね?

独裁国家よりはマシなんだろうが、凄く住みたくない星だな
521それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:24:55 ID:U5F2O5+K
軍と警察(司法)が結びつくと、軍政・恐怖政治コース一直線なんだがなあw
522それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:26:20 ID:/v+u3zMD
冷戦のような状態が続いてたならもっと強力なロボットを開発してそうなもんだけどw
523それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:29:21 ID:UbLKjnRs
>>522
むしろ、2000年間の進歩の果てがアレなんでないの?
自分らの技術だけで作った兵器だけだと頼りなさ過ぎて
遂には発掘した遺跡を兵器として改修するに至ると
524それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:32:08 ID:RhGwSEVh
>>521
そこら辺はメンタリティが違うってことで・・・

>>522
軍事技術開発がもっとも盛んだったのは米ソ冷戦時代だったしなぁー
525それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:42:23 ID:mnoDlUOB
もう次回作は、すべての携帯スパロボオリジナルの世界を巡って
世界を破壊していく主人公でいいだろ…。
526それも名無しだ:2009/05/10(日) 18:45:54 ID:20HfUOs6
単純になんとかクリーム星が地球の数十倍の大きさだったとか
527それも名無しだ:2009/05/10(日) 19:04:42 ID:yHjYD6Pz
>>525
アサキムチさんと組むとおもしろそう
528それも名無しだ:2009/05/10(日) 19:18:06 ID:/v+u3zMD
>>525
それなんてペルフェクティオ
529それも名無しだ:2009/05/10(日) 19:23:16 ID:17WVy2wJ
ファイナルキャラクタライド……ミ、ミ、ミストォ
530それも名無しだ:2009/05/10(日) 19:38:18 ID:0tigy2m1
ミストボウトチンアツ
531それも名無しだ:2009/05/10(日) 19:43:38 ID:Kxsn6tfd
江戸幕府誕生から大戦にいたるぐらいの日本的な
532それも名無しだ:2009/05/10(日) 20:04:55 ID:VPVLJIPJ
通りすがりのミスト・レックスだ
533それも名無しだ:2009/05/10(日) 21:18:13 ID:mnoDlUOB
>>529
電王のアタックライドよりも役に立ちそうにない…。
534それも名無しだ:2009/05/10(日) 21:39:48 ID:7IShC10b
>>530
ミスト棒と珍圧
535それも名無しだ:2009/05/10(日) 21:40:48 ID:MgzF7Xik
>523
相手が巨大生物だからそんなに技術の進歩が無かったんでないの?
536それも名無しだ:2009/05/10(日) 21:57:58 ID:ehnhO7LD
アタックライドゥ ミストレックス
主人公「楽しい宴会でしたね…あれ?」
敵「誰か宴会したか?」
537それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:06:08 ID:UbLKjnRs
>>535
地球を上回る規模の軍隊でないと相手に出来ないトンデモ生物の群れが定期的に襲撃してくる星なら
難民受け入れる余裕もなく、別の星に脱出したんでないの?
538それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:15:08 ID:jM2zD64G
よしあれだ、実はアトリームで言う2000年は地球で換算すると3日なんだよ
ちょっと時間の単位の使い方が地球と根本的に違ってただけなんだよ
539それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:16:10 ID:56Ox1mi9
えらい短い平和だなww
540それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:19:54 ID:w4vFBqH/
アストリームの一日は地球とは自転が違うので物凄く長い(三年分くらい)極寒の夜と同じ程度の長さの灼熱の昼があり
星の人々は厳しい自然環境とロボットで戦う日々を続けているのでレスキューなどに使うロボも地球の軍隊より大規模になるし
たまに暴徒は現れても戦争なんてしてる余力は無いというのはどうだろう
他の星いけ?なんかすげえ貴重な資源があってそれで生計立ててるから離れるに離れられないんだよ
541それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:22:19 ID:UbLKjnRs
>>540
そんな環境なのに、労働力確保の為に移民受け入れまくるとか、どんだけだよw

やっぱどう転んでも「地球より素晴らしい惑星」にはならなそうだな
542それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:25:19 ID:w4vFBqH/
>>541
あれだよ、貴重なレアメたる鉱山とかに出稼ぎで人が押し寄せるんだよ
なんかこう、蟹工船のノリで
543それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:29:20 ID:jM2zD64G
なんかそれ犯罪者とかが送られてきて無理やり働かされてそうだな
544それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:31:11 ID:56Ox1mi9
それなんてエンドレスイリュージョン
545それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:31:27 ID:jqX/vaEe
>>525
なーに、ずっと前から年中闘争してる上に、本編上もいい感じにカオスな地獄のD世界に比べたら…
546それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:33:28 ID:fEtGOy0U
>>543
なんかもう獣王星じみてきた
547それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:49:56 ID:h34QseuG
ミストさんの存在価値って何なんだ?
次の新作スパロボ主人公のミストさんよりマシっていう擁護でしか語る要素思いつかないんだけど
548それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:50:48 ID:/v+u3zMD
サコン先生: まさかとは思いますが、この「アトリーム」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。


これですべて解決
549それも名無しだ:2009/05/10(日) 22:51:07 ID:U5F2O5+K
いや、過去のスパロボ主人公にも使えるぞ。
550それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:06:12 ID:FH2DvJfK
ひょっとしたらアトリームってデスティニープランが成功した地球なのかもしれない
551それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:07:41 ID:Ch0bQ4dW
設定の破綻っぷりとライターの姿勢がリリカルなのはと被る
552それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:08:59 ID:HGlIhjGe
(このスレはすぱろぐに載せる価値はあるのか…?)
553それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:09:20 ID:U5F2O5+K
だがKには一期も二期もないので「あの頃は良かった」すらできないという罠。
554それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:11:13 ID:56Ox1mi9
幸せのときが成功したエンドレスイリュージョンだとか言う説もあったな
555それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:12:33 ID:UbLKjnRs
>>553
「原作は良かった」が出来るぜ

ライターの功績じゃねぇな
556それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:17:25 ID:/hn2U5Z7
メガゾーンみたいにミストが自分の住んでいるところ以外知らないだけなのかもね
557それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:19:54 ID:jqX/vaEe
実際俺がKのプレイ直前に見たガンソは名作だと思ったし
今見てるガイキングLODもけっこう面白い。
余裕があればファフナーやゾイドも見たいと思ってる。

原作を見る気にさせた、という意味ではライターの半端な描写のおかげかもね
558それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:21:16 ID:Ep9HQbih
アトリームは伝承で強大な敵が復活するとか伝えられていて
その為に軍事力を有していたけど長い年月でその教えが段々廃れてきていたけど
遺跡の発掘でその伝承の裏付けがとれて
再びその強大な敵の復活に備えよう、と活動し始めた矢先にイディクス襲来…

とかなら個人的には納得できるレベルかな
とにかくアトリームが「完全に理想的な星で万全の状態で負けた」を
ライターがやたらと強調するから不自然になるように思うな
559それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:26:15 ID:aDNaaquu
7話でのアンジェリカの嫉妬深い一面

プリシラ「ミスト!」
ミスト「やあ、プリシラ!」
プリシラ「話は聞いたわ。エクソダス、頑張ってね」
ミスト「ありがとう」
プリシラ「ところで、ヴァンって人はどこ?」
ミスト「ヴァンさんなら…ほら、あそこにいるよ」
プリシラ「あの人? へえ…ほんとにタキシード着てるのね…」
    「教えてくれてありがとう、それじゃね!」
アンジェリカ「ずいぶんモテるじゃない」
ミスト「げっ! アンジェリカ!」
アンジェリカ「いいわねえ、ラブラブで」
ミスト「ラ、ラブラブなんて…。ちょっと話をしただけじゃないか」
アンジェリカ「別にいいのよ 誰と仲良くなったって。私には関係ない話だし!」
      「じゃあね!」
ミスト「ちょ、ちょっとアンジェリカ!何でそんなに怒ってるんだよ」
   「待ってくれよ!」
560それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:33:16 ID:r531C9HT
そういうジェラスィーを見せるシーンは、
漫画やらアニメじゃよくあると思う。
561それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:36:29 ID:UbLKjnRs
>>560
別に惚れてる男がいる版権キャラと会話してるのを
ヒス女の歪んだ眼鏡越しとはいえ「ラブラブ」って表現されるのはちょっとイラっとくるな
「ずいぶん仲が良いわね」って言い方なら、個人的には大分マシなんだが……
562それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:38:40 ID:Aq74GL6y
ライターにとってアトリーム=理想郷ってのは、オリ主人公に
地球はダメだと言わせたいがためだけに作った設定だろうからなあ。
どうしたらそんな理想郷が実現できるのかとか、そんな理想郷の住人は
どうあるべきかなんてことは一切考えてないんだろう。
563それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:43:33 ID:eUwc+qC4
ユートピアの語源って
「どこにもない場所」って意味なのよねw
564それも名無しだ:2009/05/10(日) 23:53:54 ID:m9vSeCUh
このスレのアトリーム考察は面白すぎる
565それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:05:13 ID:eEh52FN5
>>564
どう転んでもまともに平和な世界にならないのがアレだよなw
566それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:06:59 ID:cQzP0gT5
一応全員、どれほどまっとうな国と解釈できるか
挑戦する姿勢は見て取れるんだけどね・・・
567それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:08:55 ID:7zln1Sx+
>>551
流石に喧嘩売ってるのかテメェ……。

惑星描写の無さもアレだが、敵は絡んでるのに味方はダンガイオーチームと絡ませなかったのは何でだ。
異星人という設定がこれほど余計と感じたことはないんだけど。
568それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:12:55 ID:d96COC6T
はっはっは。そんなもん、アトリームの素晴らしさを説くのに邪魔だからに決まってるじゃないですか。
宇宙じゃドンパチしてるのが当たり前ってことになったら、
絡ませたらその時点で「地球ダメ、アトリーム最高!」って言えなくなるんだから。
569それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:13:32 ID:cQzP0gT5
>>551
気づかなかったがさらっとひどいこと言ってるなお前
都築に土下座して謝った方が良い
570それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:14:11 ID:QchglMcM
うっかりこの主人公に自分の名前をつけてしまったプレイヤーがいたら心境を聞きたい
571それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:19:21 ID:5440iHDM
>>551
なのはの場合は管理局関連の事だろうな、多分…
設定だと黒い裏側が見え隠れするのは都築のお家芸だもんな
それでもアトリーム&ベザードよりは数億倍も設定はしっかりしているよ
ViVidとForceでどんな設定が明かされるかは楽しみだしね
572それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:26:38 ID:Fedlmele
>>571
都築の作品は黒い部分意図的に残したり、主人公側にも割と痛みを伴うオチが多いからな。

まぁ、ミストさんたちは版権に痛みを与えて自分達はメシウマだったわけだが。
573それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:31:13 ID:StLKvvLP
ミストさん二十歳なのに年下になめられ過ぎだろ
礼儀正しそうなキラとか鏡にまでタメ口きかれてるとかどんだけだよ
574それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:34:06 ID:cKOrGtys
ミスト・レックスです!二十歳です!て特に語ってるシーンないし、序盤は記憶喪失だと偽ってたから年齢不詳だったのが。
その後特に年齢について触れられてるわけでもないし、みんな二十歳って知らないんじゃない?
まぁ明らかな少年少女組についてはノーコメント。
575それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:39:53 ID:FIEqJaVv
版権の不幸で飯がうまい
今日もメシウマ!
  +           ,、ヽr,
           / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ     +
       +  / ///W`ヽヽ ゝ +
   +     γ / / / //V\ l l .|
 キタ━━━ l ル/・\W/・\ l リ ル ━━━!!!!  
         レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  +
  +      |  l^l^lnー'´   V | /
    +   \ヽ   L      /       +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
576それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:57:30 ID:hsvfGiCY
いっそ時空間ゲートに巻き込まれる度にアンジェリカのおっぱいに顔をうずめて
ぶっ飛ばされるボイン大好きキャラにしちゃえばよかったのに
577それも名無しだ:2009/05/11(月) 00:57:34 ID:eEh52FN5
>>573
20歳には見えんからな
見た目じゃなくて中身が

18歳なのに20代後半みたいな精神構造のオリキャラもいるのに
578それも名無しだ:2009/05/11(月) 01:59:45 ID:NzVnGDca
おっとプロの悪口は……って出てないか
579それも名無しだ:2009/05/11(月) 02:07:07 ID:OFB7keh7
>>573
なめられてるっていうより、ライターはミストさんや版権キャラの年齢わかってんのか?と思うような言葉遣いが多い。
例えばリーなんかは原作で「さん」づけするのは明らかに子供のダイヤとルルぐらいのもんだけど
Kではたしかミストさんも「リーさん」とか呼んで敬語だったし、たしか他の同年代(18歳)ぐらいのキャラも「リーさん」って呼んでたような気がする。
まーそもそも特定キャラ以外は他作品キャラと話すことが少ないからうろ覚えだが。

そういえばミストさんって年上や同世代は「ゴオさん」「ヴァンさん」「キラさん」、年下は「甲児くん」「ルージくん」「ゲイナーくん」って感じで
完全に呼び捨てなのって敵を除けばヒロイン2人とレム、プリシラぐらいだよね。
これは『オリばっかりで馴れ合ってウゼー』『女ばっかり仲良しこよしでウゼー』『プリシラは俺の嫁展開ウゼー』のどこから突っ込むべきなのか
580それも名無しだ:2009/05/11(月) 02:16:58 ID:cKOrGtys
>>579
言われてみるとそうだな…てことで、自分は「地球人に壁作ってる」案をあげてみる。
他人行儀と言うか、この人たちと自分たちは違うみたいな。
プリシラは…もう知らん。
581それも名無しだ:2009/05/11(月) 02:31:17 ID:99q3Wx5m
好意的に考えれば、地球に来て日も浅いしダンナーベースの下っ端だし
やっぱり気を遣ってるんだろう。まあ壁を作ってるとも言えるけど…

それこそダンナーベース組とは友情を築く時間ぐらいあっただろうに…
普通に考えれば種族間を越えた友情とかがメインに来ても良いだろうに
582それも名無しだ:2009/05/11(月) 02:36:17 ID:KmAIfZR2
シェルディアの方もビルドベースにいながら、ビルドエンジェルやつばきと全く会話してないような気がする
583それも名無しだ:2009/05/11(月) 02:36:32 ID:5440iHDM
何かキャッチコピーで大失敗って感じだよな、
まさかアニメ版のジンキのキャッチコピー並みに酷いのが出るとは……
あれは作者が青ざめて倒れたとか何とかいわれているけど
584それも名無しだ:2009/05/11(月) 02:37:43 ID:KmAIfZR2
間違えた
シェルディアでなくアンジェリカだった・・・
585それも名無しだ:2009/05/11(月) 02:47:32 ID:CvRwSEyc
>>583
kwsk
586それも名無しだ:2009/05/11(月) 02:54:12 ID:99q3Wx5m
『星を越えた友情 この出会いは、必然なのか――』
パッケージの裏に書いてあるこれがキャッチコピーか…

全く関係ないが、いっそのことミストさんは普通の人間タイプじゃなくて
犬耳あたりでも付いてる亜人間にしたら良かったんじゃないだろうか
ヴェリニーみたいキャラもいたしさ
文化とか考え方も地球人とはかなり異なっていて理解出来ない部分も多いとか
それでキャッチコピーじゃないけど和解していくとか…
587それも名無しだ:2009/05/11(月) 02:54:49 ID:BMe/2QIN
全てのロボアニメは道を譲れ!

じゃないの
588それも名無しだ:2009/05/11(月) 02:56:35 ID:5440iHDM
>>585
つ「全てのロボットアニメは道をあけろ!!」

これとロボゲ板で話題に上がらない事で考えてください、原作の方は一応の完結はしたのか…
589それも名無しだ:2009/05/11(月) 03:17:08 ID:NzVnGDca
道をあけるどころか誰もいない方向に突っ走っただけだよな
590それも名無しだ:2009/05/11(月) 05:08:22 ID:QuivkOJv
とりあえず大惨事ということは分かった
591それも名無しだ:2009/05/11(月) 05:30:37 ID:EpTpLKom
現在3周目で撃墜数999かつスキルパーツ全乗っけのミストさんTUEEEEE!!
序盤のサスページもプロイス子+グラネプも毒蛇三姉妹も逃さず撃墜だぜ!!
やっぱりミストさんは最高です!









後悔はしていない
592それも名無しだ:2009/05/11(月) 05:39:53 ID:EudAVz9f
>>560

ラブラブってw
ライターの脳内ではヤキモチ焼いて、一生懸命ミストの気を引こうとしてる可愛いとこもあるんですよーv的なシーンなんだろうが正直ネチネチしてて気持ち悪いです
593それも名無しだ:2009/05/11(月) 05:45:04 ID:EudAVz9f
間違えた>>559宛てだった
改めて
>>560へレス
ジェラシーにも見せ方とか演出があるんだけどね
あれはテンプレ以下だわシェルディアがやるならまだマシなんだけどさ
594それも名無しだ:2009/05/11(月) 09:01:51 ID:lIyF+Z1g
ダイザーの設定を露骨にパクっておけばよかったんだよ

亡国の王子ミストが
地球の緑の若葉のために、ただ一輪の花のために命を懸ける
やさしい仲間の笑顔のために、ただひとことの愛のために命を燃やす
って感じでよかったんじゃないのか?
595それも名無しだ:2009/05/11(月) 09:07:04 ID:hW95HU7Z
>>567
>>569
同レベだと思うよ正直 まあライターの姿勢は言い過ぎた、頑張ったけど能力足りなかったのが本当か
商売人としては優秀だけどね

>>571
管理局だけで済んでたらこんな事言わねえよ

妙な流れにした事は謝る
596それも名無しだ:2009/05/11(月) 09:22:48 ID:XgDyutjX
最初に地球のために戦う決意をするのが早すぎるし
いっそ最初から地球を救う気マンマンで「僕の名はミスト!地球は狙われている!」な感じで登場して
地球人同士の戦争を通して戦いに疑問を抱き始めるものの
星を超えた友人達や民間人を助けるために再び戦うことを決める、という流れでもよかったかもね
元防衛隊で警察まがいの仕事もやってたみたいだし、罪のない民間人を助けたいって気持ちは本来あるんだろうし
597それも名無しだ:2009/05/11(月) 09:27:11 ID:lIyF+Z1g
あと、アンジェリカとシェルディアもなんとかした方がよかった
基本、身内でグチグチ言ってるだけだもんね

いっそ1〜2マップ登場の敵キャラ(説得不可)にでもして、
ミストさんにドラマ背負わせれば違ったかも
……ナイーダのパクリになるんだがな
598それも名無しだ:2009/05/11(月) 09:58:00 ID:avu6J4jr
まず記憶喪失の振りをするという時点で無理があり過ぎだった
記憶喪失の振りをする意味も結局何かあったっけ?
599それも名無しだ:2009/05/11(月) 10:14:25 ID:RVIRCXiX
アニメとかなら、そこらへんのごまかしとかでドラマが生まれたり、するんだろうけど、
設定生かす前に眼鏡の合流ともう一つの地球への強制転移が早すぎてうやむやに。



まあ、ミストさんが「アホの子」と印象付けたくらいだな。
600それも名無しだ:2009/05/11(月) 11:15:27 ID:KmAIfZR2
アトリーム時代
「暴徒は鎮圧だ〜!ひゃっほう♪」

ベザード時代
「俺の故郷アトリーム星を壊す危険な奴がいるんですよ!有事に備えて軍事力を増強させましょう皆さん!」

地球時代
「もう大人しく暮らしとこう、ベザードでは俺の言う事をみんな素直に聞き分けてくれたしな、地球でも俺の言葉は絶対だろ」
601それも名無しだ:2009/05/11(月) 11:17:37 ID:r5nKYtaz
>>598
行くアテも無いミストさんが円滑に就職活動を行うためには必要だろう
異星人だとバレたら何されるか、と警戒もしてるだろうし
602それも名無しだ:2009/05/11(月) 12:21:44 ID:LOX/s89k
>>600
ベザード時代のがあんなら、元レジスタンスのロールと絡めばよかったのになあ。
ダンガイオーチームともっと絡んで、異星人も地球人も関係ねーよって信頼関係築けばいいものを
ひたすら影口叩いてるだけなのがな・・・
603それも名無しだ:2009/05/11(月) 12:23:40 ID:02eElW6x
なのはは知らんけどミストさんは555の木場勇二みたいだと思った。
まあ、いくら井上とはいえこのライターと一緒にされたらたまらんだろうが
なんとなく、根本的なグダグダの病巣は似通ってる気もする。
604それも名無しだ:2009/05/11(月) 12:26:05 ID:avu6J4jr
>>603
このライターが井上並の超展開とか鬱展開書ける能力がありゃ
こうまでシナリオが叩かれる事は無かったよ
605それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:02:58 ID:Yily24eH
ミストさん、サコン先生にアタックコンボサポートシステム直してもらおうとしないのが不自然すぎる。

依頼して、結果直らなかったでいいわけだし。
606それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:10:26 ID:7zln1Sx+
>>595
具体的なこと言わないで(地球人が)全部ダメとか叩いてるようじゃミストさんと同レベルだぞ。

>>602
レジスタンスだけでなくリリス王家も十分絡められた気がしないでもない。
で、実際はダンガイオーキャラの異星人設定は最初紹介しただけで全く絡まずに終わってしまった。
空気参戦でもオリの良き理解者になっていたら、オリもダンガイオーもお互い違った評価になっていただろうに。
607それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:13:58 ID:uATxrcTf
おい知ってるか、版権作品ってのはな、時々スッゲー熱くなって、時々スッゲー切なくなる。らしいぜ。
俺には版権が無い、けど、版権作品を守る事はできる!・・・・・参戦!!

俺はもう迷わない。迷っているうちに版権が死ぬのなら、書くことが罪ならば、俺が背負ってやる!

知ってるかな、スパロボ参戦っていうのは、呪いと同じなんだ。
呪いを解くにはシナリオ再現を叶えるしかない。
けど、途中で再現を挫折した者は、一生呪われたまま・・・らしい。
あなたの、罪は、重い。
608それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:14:40 ID:Gji47YVb
>>605
oO(地球人なんかにアトリーム製のシステムが直せるのか?でもクリスタルハートの調査はやってもらおう)
609それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:16:19 ID:cKOrGtys
>>607
悲しみを繰り返し僕ら(オリキャラ)はどこへ行くのだろう?
610それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:16:28 ID:HczFeLSr
クリスタルハート欲しさに隊長が紫のスープ(毒入り)を
ご馳走してくれたり…とか?
611それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:21:14 ID:RVIRCXiX
>>605
マジンガーよろしくレヴリアスが既にガタガタで、オーバーホールが必要だったとかならまだしも、
そこのシステムだけがきれいにぶっ壊れて他は無問題っぽい時点で不自然。
外付け兵装ってわけでもなさげだし、プログラム的なものだったら使っていきなり壊れるほうがおかしいし。

アタックコンボっていうゲーム的システムのチュートリアルとしてあの場面を入れたものの、
とり頭なライターがその展開のことをすっぱり忘れてたというのに一票。
612それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:27:42 ID:EpTpLKom
>>603-604
ゲートによる強制移動も井上ワープなら許せる不思議

ミストさんはアトリームとベザードのどっちの出身にするかスタッフが頭を悩ませてる所に
偶然通り掛かった井上の「そんなのベザトリームでいいじゃねえか」の一言で解決するわけだな
613それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:28:50 ID:KmAIfZR2
>>610
それ、なんて井上喜久子
614それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:31:35 ID:99q3Wx5m
第一話のアタックコンボは正直紛らわしいから止めて欲しかった
コンボレベル1の時は同PU内のみに攻撃というのも相まって勘違いしやすいと思う
なんというか説明書も込みで言葉足らずな感じがするんだよなぁ
615それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:38:37 ID:Fedlmele
>>614
あれ見て最初Lv1なら二体まで攻撃できると勘違いして、敵一体の小隊×2に攻撃仕掛けようとしてたな。
ネット見たら同じような間違いしてるプレイヤーが多い多い。
616それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:44:20 ID:SaTxhcAn
現場の連携がうまく行ってないのかね?
なんかいたるところちぐはぐな印象だわ
617それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:53:58 ID:hW95HU7Z
>>606
いくらでも言ってやれるがいい加減スレ違いだろ
618それも名無しだ:2009/05/11(月) 13:58:33 ID:Fedlmele
最初から言うんじゃねーよw
619それも名無しだ:2009/05/11(月) 14:03:22 ID:uATxrcTf
もう相手すんなよ。なのは知らんけどわざわざ他作品貶めるようなメンドクサイやつはスルーで
Kと被るってのが褒め言葉だったりしたらあれだが・・・
620それも名無しだ:2009/05/11(月) 14:04:43 ID:Yily24eH
>>611
整備マニュアルはあるけどサポートシステム修理しない。
様々な換装パックあるというけど作られない。後半、新機体入手時にいろいろとデータ入ってるのに何も作成もしない、検討もしない。

ちぐはぐ過ぎるよ、暴徒鎮圧サポートパックが見つかるの恐れて、データもみけしたか?w
621それも名無しだ:2009/05/11(月) 14:10:38 ID:Fedlmele
>>620
ダンナーベース組が一番絡んでた…ということにしておくと、
後半でGガンナーやコアガンナーを研究してセリウス用の砲撃パーツでも作ればよかったのにな。
まぁ一からデザインしてもらう必要あるけど。
622それも名無しだ:2009/05/11(月) 14:45:37 ID:RVIRCXiX
>>620-621
と、言うより、最初、アーマードレヴリアスってな感じで色々強化パーツ引っ付けた状態で登場、
但し追加パーツは既にガタが来ててく、アタックコンボシーケンスを使用した結果、遂に故障。使用不可に。

で、以後暫らくの間、ノーマルのレヴリアスで戦う羽目になる

で、のちのちの新機体入手のくだりで、純正のパワードパーツもゲット、
クリハも使用可能になり、ミストさん超パワーアップ(Aコンボシーケンスも復活し、ミストのAコンボ技能が自動的に3になる)

・・・ってな感じだと、色々整合性取れたんだろうなあ・・・
623それも名無しだ:2009/05/11(月) 16:43:32 ID:mArnxypR
アタックコンボシーケンスが入ってたのはレヴリアスではなくミストさんの方だったりして
624それも名無しだ:2009/05/11(月) 16:54:47 ID:VRs/eih+
記憶とかも作られたものだった的に
625それも名無しだ:2009/05/11(月) 17:17:19 ID:QNU1mX1I
シナリオ的に星がいっぱいある意味もなかったのでアトリームもベザードもなかったことにしよう
626それも名無しだ:2009/05/11(月) 17:36:19 ID:9MsUTawF
Kのキャッチコピーを修正するなら
『星を越えた友情 この出会いは、必然なのか――いえ、偶然です。』
というところか。

そのぐらいシナリオ的にもキャラ的にも結びつきがなかった。
627それも名無しだ:2009/05/11(月) 17:38:48 ID:cKOrGtys
>>626
『僕たちは、出会わない方が幸せだったかもしれない…』
でよくね?
628それも名無しだ:2009/05/11(月) 18:08:32 ID:Yily24eH
>>626
「友情は星を越えない。相互不理解は必然」
ライターが根本的に言いたいことはこうですよね。
629それも名無しだ:2009/05/11(月) 18:42:17 ID:n5WG0fHZ
本編のミストさんと同じ状態なんだよな、Kのキャッチコピー。
やたらくっさいことを堂々と言い切ってるわりに中身や行動が
まるで伴っていないせいで寒さと滑稽さが倍増してる。
630それも名無しだ:2009/05/11(月) 18:46:33 ID:C+LlbRQd
中身のない臭セリフほど、うさら寒いものはないよなあ
631それも名無しだ:2009/05/11(月) 18:48:43 ID:16RecvH6
Kに星を越えた、言い換えるならば作品間を越えた友情なんてあったか?
最近では恒例となった、オリ主人公と特に仲良くなる版権キャラもいなかったし
632それも名無しだ:2009/05/11(月) 18:53:11 ID:dt/KjhSZ
よお、総士!
633それも名無しだ:2009/05/11(月) 18:55:56 ID:Yily24eH
>>631
版権ならダイヤとルージ中心の年少組、性格改悪された恋愛脳グループとか、一応書こうとはしている。
634それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:04:40 ID:5440iHDM
>>630
むしろどうやって中身というか説得力のあるキャラを作るかが問題だろうよ、スパロボオリだとさ
原作再現ばっかじゃなくて、オリなり似たような複数のエピソードを混ぜたシナリオが何時も以上に欠けているからな、Kだと
635それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:16:03 ID:4Hr21D25
一応ハッターとは友情を育めた気がする
636それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:16:16 ID:zSKZR5At
ミスト13さいにして親友ポジにルージ、ダイヤで良かったんじゃ。
637それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:16:22 ID:a+UnCMF3
なぁ、ふと考えて見たんだが実は、アストリームって資源惑星か何かだったんじゃないか。
凄い過酷な環境なんだけど貴重な資源が掘れるから、周辺の星から移民の名目で凶悪犯が送られて来るんだよ。
で、そんな奴等ばかりだから暴動は良く起るんだけど、国があるわけじゃないから戦争は起きない
見たいな
638それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:30:03 ID:+6VAPHDz
細かいことで悪いんだけど、毎回「アストリーム」って書いてるの同じ人?
639それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:36:17 ID:U8C1BYwS
もうミストリームでいいよ
640それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:37:11 ID:eEh52FN5
惑星ミスト
641それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:43:31 ID:SaTxhcAn
惑星ミスト、そこはボンクラたちの理想郷
642それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:47:10 ID:Yily24eH
>>641
ぜひ惑星エンドレス・ミストでw
643それも名無しだ:2009/05/11(月) 19:53:00 ID:KmAIfZR2
>>638
たぶん毎回同じ奴
毎日1人しか間違えてないし
644それも名無しだ:2009/05/11(月) 20:42:34 ID:TAvJ+xsN
>>643
今の今までアストリームだと思っていたオレ以外にも
勘違いしてるレスがあるので1人ではないな
第一報で刷り込まれてそのままになってた
645それも名無しだ:2009/05/11(月) 21:08:43 ID:Ozuo8s18
俺も以前はアストリームとこのスレに書いていたぞ、発売直後には結構間違えている奴はいた。

いっそOGではアストリームから来た偽ミスト対ミストさんをやればいいかも知れない。
Kでの悪行の再現は全部アストリーム人にやらせればいい。
646それも名無しだ:2009/05/11(月) 21:40:33 ID:iOE7nxhZ
アストリームとかアルトリームとかお前のDSと目と脳みそはどうなってんだって奴はちょくちょく見かける
647それも名無しだ:2009/05/11(月) 21:41:00 ID:02eElW6x
阿部さんなんだろ>アストリーム
648それも名無しだ:2009/05/11(月) 22:15:14 ID:rozPIH4A
ヴァン「お前、友達いないだろ」
ミストさん「何言ってるんですかいきなり!ちゃんと居ますよ!!」
      (この俺が地球人ごときと馴れ合う価値はあるのか・・・?)
649それも名無しだ:2009/05/11(月) 22:36:53 ID:dt/KjhSZ
アトリームにも友達はいましたよ。それも地球人とは比べ物にならないほどの規模のがね
650それも名無しだ:2009/05/11(月) 22:41:44 ID:bfGgwx/S
アトリームの若者向け雑誌にはお勧め廊下スポットの特集記事とか載ってそうだな
651それも名無しだ:2009/05/11(月) 22:46:31 ID:cQzP0gT5
あれはミストさんだけの習性じゃなかったのかよ!

アルトリウムってどっかできいたことあると思ったらテープの規格だった
652それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:02:09 ID:4Hr21D25
てかミストってアトリームでも友達は極端に少なかっただろう気がする
エンディング見る限り隊長は贔屓とか平気でしてそうだし、新人の癖に一応アトリームじゃ上位機種のレヴリアスに乗ってたり肩書きに弱かったり……
俺なら絶対に友達にはしたくない
653それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:06:41 ID:16RecvH6
アトリームにも廊下はありましたよ
それも大空魔竜とは比べ物にならないほど居心地のいいのがね
654それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:07:26 ID:OFB7keh7
実力はイマイチだったけど、ここ一番の勝負強さかなんかで隊長に目をかけられてたんだっけ?
それで特別仕様のクリハー搭載レヴリアスを与えられて、隊長の娘とも個人的に親しくしてるし
いつも陰口叩いてばっかだし…とまぁ他の防衛隊員からしたら嫌われる要素満載だわな
655それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:07:57 ID:rWcAYnJD
>>642
そういやオリジナルセブンのヨロイも暴徒鎮圧用だったな
…とすると本当に囚人惑星だったのかも
656それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:08:07 ID:b6TU0HNI
>>652
きっとアトリーム時代のミストさんこんな感じ


::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ マジデ〜?
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  ウッソ〜 ?ハハハハハハ
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: : ↓ミスト         \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||
657それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:15:12 ID:aGyUYJ8h
>>656
ミストさんがいるのが廊下じゃない時点でダウト
658それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:16:41 ID:b6TU0HNI
いつでもどこでも廊下にいるわけないだろw
659それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:26:37 ID:rozPIH4A
>>657
こうならない為に廊下に出てるんだろ
660それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:28:46 ID:R8VR7Mb4
ミストさんがかわいそうになってきたから止めろ
661それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:33:29 ID:99q3Wx5m
可哀想と言うが一応アンジェリカとは親しくしていたんでは…
それにアトリームの人間がみんなミストさんみたいな性格かもしれないじゃないか
662それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:34:20 ID:aGyUYJ8h
ああ、廊下で愚痴る癖が付いてるのってそういうこと……

ブワッ(´;ω;`)
663それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:39:18 ID:b6TU0HNI
>>661
アンジェリカとしてたからこそこういう光景になるのが予想される
664それも名無しだ:2009/05/11(月) 23:43:55 ID:cQzP0gT5
いや、ミストさんて別に一人で廊下に出て愚痴ってたことってないぞw
誰かと内緒話をするために二人以上で廊下に出てるんだが。

なんか上司に呼び出しくらって怒られてるみたいなシチュだがな
665それも名無しだ:2009/05/12(火) 00:04:09 ID:v1snoAzX
>>656
ミストさんからアンジェリカとレヴリアスを引いたらおまいらになるのか
666それも名無しだ:2009/05/12(火) 00:06:39 ID:jVjWQxS3
そう言えばそうですね、ミストさんごめんなさい
正直廊下で一人で可哀想な奴って印象になってたよ…
アンジェリカとシェルディアが一緒だったね

いっそのことアトリーム人は>>650じゃないけどみんな廊下にいればいいのに
アトリームは廊下しかない星とか…
667それも名無しだ:2009/05/12(火) 00:07:34 ID:EHBgGPo6
ミストさんは廊下が好きなんじゃなくて、
大空魔竜では廊下しか居場所がないだけなんだよ
668それも名無しだ:2009/05/12(火) 00:07:49 ID:vYTyF09u
一人で影口叩いてるより複数で叩いてるほうがタチが悪い気がするがな
669それも名無しだ:2009/05/12(火) 01:07:17 ID:XMa0Tdf2
ステアード・システムとマドラー・システムって
敵が攻めて来たので急いで作りましたって感じがする
670それも名無しだ:2009/05/12(火) 01:40:32 ID:pNpcpR32
>>669
マドラーはステアードを元により殺傷力を低くした特殊兵装。
任務に応じて使用していたと設定画にあるからそれなりに使用していたっぽいよ
671それも名無しだ:2009/05/12(火) 02:40:57 ID:kZykctxL
廊下に机置いてるんだよ
672それも名無しだ:2009/05/12(火) 03:52:09 ID:t0PuvpBD
教師が率先していじめですか
673それも名無しだ:2009/05/12(火) 03:59:07 ID:jJYHwzbg
レントンみたいに廊下にテント張ってそこに住んでる
674それも名無しだ:2009/05/12(火) 07:57:30 ID:+m+meDN8
>>670
暴徒鎮圧用主兵装ですねわかります。
675それも名無しだ:2009/05/12(火) 08:25:14 ID:XMa0Tdf2
>>670
なんと、ステアードの方が先にあったのか。
マドラーが元々暴徒鎮圧用として先にあってそれを元に
純戦闘用のステアードが作られたとかならまだわかるけど…
暴徒もルジャノールみたいな作業ロボットに乗ってたのかね
676それも名無しだ:2009/05/12(火) 11:11:57 ID:n6aXDTjm
暴徒鎮圧から建築作業、漁業、普段の足としても使えます
あなたの家庭に幸せ運ぶ汎用人型ロボット、レヴリアス!
677それも名無しだ:2009/05/12(火) 12:14:55 ID:+m+meDN8
アトリーム星人はなぜ終戦後生き残りの同胞を探しにいったり母星復興を目指したりせず地球に寄生するのだろう?
678それも名無しだ:2009/05/12(火) 12:26:38 ID:onVrtX/L
>>677
アトリームが無くなった=生き残りが自分たちだけ、と思ってるんだろうね。
移民受け入れとかしてたみたいだけど、星間貿易とかしてなかったのかしらん。

それと、マクロスの連中とか居る訳じゃないから外宇宙へ旅立つ方法が
・・・ってダンガイオーの連中がいたよw
679それも名無しだ:2009/05/12(火) 12:33:04 ID:bKLO6Lr1
ガイキング組を忘れるなんて・・・!


っていうか境遇の近いダリウス人と共に新天地を探しに行くという選択肢は
彼には無かったのだろうか
680それも名無しだ:2009/05/12(火) 13:08:18 ID:dB8sx1Dp
>>679
交流がありませんから…
681それも名無しだ:2009/05/12(火) 13:11:57 ID:+m+meDN8
>>680
褐色は?
682それも名無しだ:2009/05/12(火) 13:21:16 ID:onVrtX/L
>>679
ガイキング組はEDで外宇宙へ旅立ったんだっけか、失敬失敬。
まあ、数人だし別に問題ないでしょ?が彼らのスタンスかもねw
683それも名無しだ:2009/05/12(火) 13:29:30 ID:A5GhzKFo
>>681
「食うに困ったからとりあえず口先だけ身を寄せてみたけど
 知り合いに会えたからもう用ないです、寝返ってぶちのめしますね☆」は
どう考えてもプラスの材料ではないだろうw
684それも名無しだ:2009/05/12(火) 13:53:00 ID:+m+meDN8
>>683
そう言われると、たしかにただの裏切り者w


ダリウスのゲリラとかに混ざっていればここもクロスオーバーとして使えたのに
685それも名無しだ:2009/05/12(火) 14:18:11 ID:CiC4ocak
しかしまぁここまで設定や言動をどこからつついてもボロが出るキャラ・シナリオも珍しいよな。逆に凄いとすら思える。
そしてこのスレでエピソードや設定の改善案を考えたり見たりするのが楽しくて仕方ない
686それも名無しだ:2009/05/12(火) 14:34:18 ID:mtPfjeWS
何個か回収しきれない伏線があってそれを論議するならわかるんだが、
今回はあれもそれもこれもどれも・・・って感じで穴だらけだから困る。
素人の方が〜っていうのはあまり使いたくないが、正直今回ばかりは・・・。
687それも名無しだ:2009/05/12(火) 15:44:52 ID:jhiX5VnX
>>677
大介さんや護くんも最終回では地球から旅立って行ったのにな

・・ミストさんは地球が大好きなんだよ!
688それも名無しだ:2009/05/12(火) 18:07:45 ID:j+uePBIg
うますぎで杉田にミストさんいじられててワロタ
689それも名無しだ:2009/05/12(火) 18:10:40 ID:+m+meDN8
>>688
詳しく
690それも名無しだ:2009/05/12(火) 18:13:13 ID:j+uePBIg
聞いたほうが早いと思う
691それも名無しだ:2009/05/12(火) 18:29:45 ID:+m+meDN8
>>690
りょうかい。帰ったら確認する。
今日更新分でいいのかな
692それも名無しだ:2009/05/12(火) 19:17:02 ID:aU8kFoXM
ていうか戦争なし暴徒鎮圧ありの星の軍隊の「ここ一番」って何なんだろうな
693それも名無しだ:2009/05/12(火) 19:23:00 ID:P3wBeS3b
>>692
訓練中でないの?

ここ一番って言うからには
誰かがミスして事故が発生した時の対応とかだろうか
694それも名無しだ:2009/05/12(火) 19:37:11 ID:+m+meDN8
>>693
・訓練シミュレーションでは落とされなかった。
・先輩アンジェリカを口説き落とした。
・鎮圧において右にでるものなし。

クリハ搭載型に乗っていたからにはここらのどれかかね。
695それも名無しだ:2009/05/12(火) 19:57:14 ID:1rcN4Qzf
出来が微妙なスパロボの本スレって
得てして雑談スレと化すよな
696それも名無しだ:2009/05/12(火) 20:01:47 ID:0GQA7gOS
seed本編のキラとミストではどちらが嫌われてるんだろう
697それも名無しだ:2009/05/12(火) 20:03:11 ID:j+uePBIg
>>695
つか雑談スレになるのが早い
出来が比較的いいとそれがちょっとだけ遅れるだけ
698それも名無しだ:2009/05/12(火) 20:03:36 ID:P3wBeS3b
>>696
キラは擁護する信者がいるが
ミストさんにはそれがいない
それを考えれば(ry
699それも名無しだ:2009/05/12(火) 20:10:05 ID:/rH3KIez
>>694
×訓練シミュレーションでは落とされなかった。
○訓練シミュレーションで上司が見てる前でだけは何故か妙に良い動きをした

だろ
700それも名無しだ:2009/05/12(火) 20:37:56 ID:n6aXDTjm
スペシャルで二千回で模擬戦の人みたいだな
701それも名無しだ:2009/05/12(火) 20:51:50 ID:XRzKhs2/
炭酸さんと比べるなよ!
あの人は実戦でもそれなりに活躍した上悪運がすごい強い人なんだぞ!
702それも名無しだ:2009/05/12(火) 21:06:20 ID:ePH+P8MF
俺はアトリームで!ここ一番に強くて!二連敗なんだよ!
703それも名無しだ:2009/05/12(火) 21:52:40 ID:bKLO6Lr1
っていうか炭酸は裏が無いからな
ミストさんは陰口と偏見のプロだから困る
704それも名無しだ:2009/05/12(火) 21:57:30 ID:t0PuvpBD
炭酸て?
705それも名無しだ:2009/05/12(火) 21:59:36 ID:n6aXDTjm
>>704
ガンダム00のパトリック・コーラサワーさん
706それも名無しだ:2009/05/12(火) 22:00:10 ID:kZykctxL
コーラサワー→コーラ→炭酸→ミスティオ→ミスト
つまりミストさんの正体はコーラだったんだよ!
707それも名無しだ:2009/05/12(火) 22:01:44 ID:JWSaZhoD
>>706
それはコーラに失礼
708それも名無しだ:2009/05/12(火) 22:04:59 ID:t0PuvpBD
>>705
なんだかよくわからんが変態仮面さん?体育倉庫に武力介入した人?

00というとこういうキーワードぐらいしか聞いたことないぜ
709それも名無しだ:2009/05/12(火) 22:07:34 ID:EOJEYJE1
とりあえずコーラさんとタメ張る気なら量産機でガンダムを戦闘不能にする実力がないとな
710それも名無しだ:2009/05/12(火) 22:10:09 ID:5/rPAseI
すぐに頭に血が上って突撃してピンチになったり
「どうでもいい!奴を倒すチャンスだ!」でどさくさに紛れて漁夫の利を得るミストさんだけど
あれはここ一番に強いタイプなのか…?
711それも名無しだ:2009/05/13(水) 00:17:22 ID:ZGMLekcN
(何度もガンダムに撃墜されてる癖にクリスタルハートもビックリの不思議パワーで運良く生き残る不死身で、
最後は女の尻を追っかけて軍を裏切るだけのオレンジの二番煎じみたいな地球人に俺と比べる価値はあるのか…?)
712それも名無しだ:2009/05/13(水) 00:19:38 ID:XRFOYC35
いや、別に軍裏切ってないから
713それも名無しだ:2009/05/13(水) 02:09:14 ID:a2yHufoQ
あの人キャラがギャグっぽいから勘違いされやすいだけで
世界最高峰の操縦技術を持つ凄腕で、ついでに世界最高峰の戦果も上げた人だぞ

そして暴走した軍を正常化させた立役者の一人でもあり
ついには軍の高官で美人でナイスバディの嫁をゲットした勝ち組
714それも名無しだ:2009/05/13(水) 03:01:52 ID:tW5qR2cV
他のキャラや機体がとんでもなだけだからな
715それも名無しだ:2009/05/13(水) 06:08:12 ID:CXBXR1dI
>>713
いや運の力が一番凄いだろ。常人なら5回は死んでてもおかしくない撃墜のされ方だし
つか相手の特攻機3機に組みつかれて回避不能状態で爆発したのになんで無傷で生きてるんだよって話なんだけど
716それも名無しだ:2009/05/13(水) 06:16:17 ID:TiXaPtKe
スパロボ的に言えば強運とラッキー両方持ってるようなものだからなコーラは
717それも名無しだ:2009/05/13(水) 07:25:32 ID:t3N8YjA9
>>708
仮面じゃないよ、1期1話でいきなり
「俺はスペシャルで!2000回で!模擬戦なんだよぉ!!」という名台詞を言ったお方。
00キャラの中でもかなり人気も高い
>>715
一応負傷してたとはいえロックオンを追い詰めてる
まあこれ以上はスレチになるが

(スレチでしかもスパロボと関係ない話をするような星を守る価値なんてあるのか…?)
718それも名無しだ:2009/05/13(水) 08:07:58 ID:5DYjZ1vH
ガンソの話で盛り上がったり種の話で盛り上がったり炭酸さんの話d(ry
やっぱりミストさんは最高です!
719それも名無しだ:2009/05/13(水) 08:30:54 ID:HikeMPmN
ジェリドのパロディキャラの話なんかどうでもいいですよ
720それも名無しだ:2009/05/13(水) 09:13:43 ID:ij07r8hu
ジェリドは彼女も友人も守れなかった上に、フラついてラーディッシュの爆発に巻き込まれるというダサい最期な上、
辞世の句も中途半端という、運も無いし完全な負け犬キャラじゃないか
721それも名無しだ:2009/05/13(水) 09:37:44 ID:qGW/eKEU
コーラサワーは「1話目で主人公に負けるキャラです」と聴かれてキャラクターデザインが
「じゃあ、いかにも調子乗りの小物っぽいかませ犬のような容姿にしよう」と使い捨てキャラのつもりでデザインして

後の話で再登場したのを観た時キャラデザの人が驚いた。って話があったのを思い出した
722それも名無しだ:2009/05/13(水) 09:41:54 ID:wo+ptLfX
最後であれほどの勝ち組っぷりを見せるとは想像もしてなかったよ、コーラさん
723それも名無しだ:2009/05/13(水) 09:58:31 ID:DxGMOeh0
>>720
あれはNTパワー発動中のカミーユが、爆発に巻き込むように撃ったんじゃないのか
バウンドドックの装甲にビームライフルだけじゃ決定的なダメージを与えられないので

汚名挽回の人は、第1話の時点で敵に回した相手が悪かったとしか言いようがない
724それも名無しだ:2009/05/13(水) 10:03:49 ID:obJNAhfY
アトリームにも炭酸はいましたよ
それも地球のものとは比べ物にならない規模(ネタ的な意味で)のがね
725それも名無しだ:2009/05/13(水) 14:10:30 ID:N9LiuhIm
アトリームでもアニメ放送してたのかな……
726それも名無しだ:2009/05/13(水) 14:56:21 ID:gwIrLMnS
9話でリーがドメガに苦戦したときの会話

リー「俺はシンの仇を取るために大空魔竜のクルーに志願した…」
  「そして、キャプテンが止めるのも聞かずにガイキングに乗って…」
  「あのカメに戦いを挑んで負けちまった!」
ダイヤ「リーさんがガイキングに…?」
リー「つまり、あのカメにはこれで3連敗って事さ。いつもどうにもならないんだ…」
  「あいつのツラとあの黒い炎を見ると、まともじゃいられなくなっちまう!」
ダイヤ「リーさん…」
ミスト「そんな事言ったら、俺だって2連敗ですよ!」
リー「えっ?」
ミスト「俺なんて、自分の生まれた星と、1年間世話になった星…。二つの星を守れなかったんだ!」
アンジェリカ「ミスト…」
ミスト「そりゃ、2度も負けた相手には苦手意識があるかもしれない。でも、何度負けたって…」
   「次は絶対勝つんだって、立ち向かってこそ、男でしょ!しっかりして下さい、リーさん!」
リー「いや、ダメだ。やっぱ俺、限界だわ」
ダイヤ「限界なんて自分で決めちゃダメだろ、リーさん!」
リー「ダイヤ…?」
ダイヤ「リーさんは俺のあこがれだ。リーさんみたいに、本当に強くてもそれを見せびらかさない…」
   「そういう男になれたら最高だなって、いつも思うよ」
   「リーさん、自分の本当のすごさを知らないだけなんだ!」
リー「気休め言うな!俺は、ガイキングに選ばれたお前とは違うんだ!」
ダイヤ「リーさん…」
ゴオ「いつまで甘えた事を言ってるんだ、リー!」
  「お前は何のために戦ってる!大事な物を守るためじゃないのか!愛する者を守るためじゃないのか!」
リー「ゴ、ゴオさん…」
ゴオ「愛する者を守れなかった…。お前のその苦しみはわかる…」
  「だが、いつまでもその事を引きずって何になる?目を覚ませ!」
リー「…………」
ゴオ「今、お前が守るべき物は何だ?地球に住む人々の命を守るんじゃないのか?」
  「今は別の惑星にいるかもしれないが、どこにいたって、戦う思いは同じはずだ!」
リー(…大事な物を…守る…)
ダイヤ「リーさん!立ち上がってくれ!これ以上、シン君のような犠牲者を増やしちゃダメだ!」
リー「…そうか、そうだな。わかった!俺はもう一度戦う!」
  「シンのためにも、地球の人々のためにも!」
ダイヤ「リーさん!」
リー「行くぞ、カメの化け物!今度こそブッ倒してやる!」
727それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:00:22 ID:gwIrLMnS
スマン、ミストのセリフが一つ抜けてた

>訂正
ゴオ「今、お前が守るべき物は何だ?地球に住む人々の命を守るんじゃないのか?」
  「今は別の惑星にいるかもしれないが、どこにいたって、戦う思いは同じはずだ!」
ミスト「そうですよ、リーさん!一緒に戦いましょう!大事なものを守るために!」
リー(…大事な物を…守る…)
728それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:21:11 ID:+iKRc9WW
>>727
いらねぇ……
729それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:25:41 ID:t3N8YjA9
やっぱ薄っぺらいなここのミストさんの台詞
730それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:26:43 ID:+iKRc9WW
なんかこう、上のゴオのセリフそのまんまというかオウムかてめーは
731それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:30:05 ID:gvO9cgvc
スパロボ学園にミストさんが参戦したら…
732それも名無しだ:2009/05/13(水) 15:33:55 ID:+iKRc9WW
いやあ、楽しい飲み会でしたね
733それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:02:16 ID:/BuZ5s6e
馬鹿な!イヤッフーの話題に乗り遅れた!

……ぇ?ミストさん?
…………………ふぅ
734それも名無しだ:2009/05/13(水) 16:36:53 ID:84PbNmYH
……そーいや、ミストやらアンジェリカやらを星から星へ吹っ飛ばした謎の光って、何か説明あったっけ?
何かもう、見落としなのか説明自体が無かったのか判断でけん。
735それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:01:26 ID:t3N8YjA9
あれだよ、クリスタルハートの応用
736それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:19:30 ID:JdDvFlkK
ミスト「貴様等には判らんかだろうが、それもクリスタルハートのちょっとした応用だ」
737それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:38:28 ID:UvWxluF9
クリシュナハートを搭載した黒いレヴリアスはいつ登場しますか?
738それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:38:36 ID:GfMGdXaL
クリハの力をもってすれば雑作もないことです
739それも名無しだ:2009/05/13(水) 17:55:17 ID:r+eeXpjv
ミストさんがアサキムにだまされる展開とかはないですか
740それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:07:22 ID:j9LBuIuh
いやあ、楽しい学園生活になりそうですね
741それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:07:33 ID:/BuZ5s6e
ミストさんの心の力に惹かれてクシュリナハートのほうからやってきそうだよな
ル・コボル「ば、馬鹿な!惑星ひとつ分の負のエネルギー集合体である私を、たった1人のアトリーム人が凌駕する…だと?」
742それも名無しだ:2009/05/13(水) 18:27:21 ID:uKEHZGpE
ル・コボル「ここは協力してミストを倒さないか?」
自軍「おk」

happy end
743それも名無しだ:2009/05/13(水) 19:01:19 ID:wK7SaTXp
>「そりゃ、2度も負けた相手には苦手意識があるかもしれない。でも、何度負けたって…」
>「次は絶対勝つんだって、立ち向かってこそ、男でしょ!しっかりして下さい、リーさん!」

なるほど、このあとイディクスに再開したミストさんが毎回毎回無謀な突撃を繰り返すのは、
この考え方が根本にあったからか。
744それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:13:33 ID:v+KmlzOc
ノミが人間に立ち向かうのは勇気と呼べるかね?

というイタリア紳士の言葉を思い出した
745それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:28:09 ID:SBd+J/cX
勝算がない勝負を挑むのは、ただのバカよね。
746それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:29:01 ID:CrJQYrZQ
ただのバカなら良かったんだがなぁ
747それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:33:18 ID:5aXpZPbg
無茶無謀とチャレンジを勘違いしている輩とか?
こういうキャラほど裏方を馬鹿にしがちとか周りが見えていないとか
Wのファーラ姫みたく自らの戦場で戦う光景とか、自分の出来る事を精一杯やる光景をみて改心するんだけど…

748それも名無しだ:2009/05/13(水) 21:36:11 ID:GWm2vfuU
ミスト「俺のピンチを何度も見てきただろ?落ち着いてくれ剣児君!!」

剣児「うがぁぁぁぁぁぁ(意訳:お前が言うな)!!」


だから変なところで話に割り込むなと
749それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:02:04 ID:ZGMLekcN
(みにくい地球人共、お前らは何もわかっちゃいない…。
 すばらしいゲームテク、根本的解決、慣れっこの防衛隊、読めない空気、愚痴る廊下、無謀な突撃、楽しい宴会…
 とり巻きがいくら叩いても決して変わることの無い揺るがない心、それこそがミスト・アレックスがミスト・アレックスである
 しょうこであり、ミスト・アレックスという男を作り上げている全てなのだ。
 ねくらな貴様ら地球人がいくら叩いたところで根本的解決にはならないのだよ)
750それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:14:53 ID:fPq2R859
腐ったトマトが何をほざくか
751それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:24:34 ID:regy+b1P




752それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:29:16 ID:NI0FbhJk
>>749
アレックスって誰?
753それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:39:00 ID:OKzmNS23
薔薇水さん
754それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:39:45 ID:rn295Qmf
>>752
キャゼルヌ
755それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:40:23 ID:v+KmlzOc
アレックスキッドの東海道五十三次
756それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:41:25 ID:Xa+m1N4h
You can't escape!!
757それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:48:40 ID:qGW/eKEU
>>756
彼は大好きな主人公だったよ
同時に「こりゃ人気出なくても仕方ないな…」とも思った主人公だが
758それも名無しだ:2009/05/13(水) 22:55:39 ID:7dQz1b2/
ハイパァァァボンム!
759それも名無しだ:2009/05/13(水) 23:21:14 ID:/BuZ5s6e
>>742
しっくりしすぎて怖い
それなら星を越えた友情も嘘にならなくてみんなHAPPYじゃないかw
760それも名無しだ:2009/05/13(水) 23:41:35 ID:5aXpZPbg
>>759
何というか…死に至る病が絶望ではなくて異常な自惚れなような気がしてきた、ミストの場合だと
761それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:19:05 ID:4pF2HXyJ
なんか最近勢いが減ったなと思ったら
新作発表されてたのか。

よかったなミストさんがいない学園でw
762それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:19:53 ID:Ws6KkZB2
>>761
???「だが、レヴリアスと俺のいない学園生活は退屈だろう?」
763それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:21:59 ID:sfcy3t/i
>>761
戦闘アニメのデータを使いまわすためにつくられたゲームで
主人公機体が入ってないなんてありえない
つまりはそういうことだ
764それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:28:32 ID:sbUgqUUZ
ミスト「ぶっちゃけ俺がいないと根本的な解決にならないですよね?」
765それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:32:51 ID:8h6IncSL
(俺が参戦しないスパロボ学園に存在する価値はあるのか…?)
766それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:48:52 ID:NN4BTk6T
あーゆー形で参戦作品のアニメ使いまわしてくれるならK売っても後悔しなくて済むぜ
767それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:52:16 ID:NHorwUyI
スパロボWikiのミストの項目を書いているのって、ここの人たちだよな……
マジで的確すぎて吹くけど本当に改めてみると酷いww
768それも名無しだ:2009/05/14(木) 00:53:11 ID:G9KV2qfA
>>765
もちろん参戦したら学園の廊下で陰口叩いてるんですよね?
769それも名無しだ:2009/05/14(木) 01:07:50 ID:aqsl6LYJ
参戦作品(オリジナル枠)

龍人合体Gドラコデウス
超時空戦艦ヴァルザカード
根本解決ソルヴリアス
770それも名無しだ:2009/05/14(木) 01:12:49 ID:NN4BTk6T
>>769
ビーファイター

ビーファイターカブト

カブタック

みたいなガッカリ感が・・・。カブタック好きだけどさw
771それも名無しだ:2009/05/14(木) 01:42:00 ID:CP+uur5Y
シェルディアが仲間になった直後の会話…その後、修羅場とも言える展開になってしまう

アンジェリカ「ねえ、ミスト。私にもこの子を紹介してくれない?」
ミスト「あ、ああ…。この子はシェルディア」
   「俺がベザードにいる時、いろいろ世話になった女の子だよ。前にもチラッと話しただろ?」
   「…俺が生きていられるのは、こいつのおかげなんだよ」
アンジェリカ「ごめん。聞いたような気はするけど、よく覚えてないの。もう一度説明してくれる?」
      「チラッとじゃなく…しっかりと」
772それも名無しだ:2009/05/14(木) 02:58:05 ID:eTkf3L/n
アトリームにもスパロボ学園はありましたよ
それも地球のものとは比べ物にならない位
素晴らしい配役のものがね…
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org26374.jpg
773それも名無しだ:2009/05/14(木) 08:12:28 ID:Zkxf3Iu2
>>772
20歳の高校2年てw仕事早ぇよ
774それも名無しだ:2009/05/14(木) 08:50:34 ID:Au+v2jFx
>>772
イスペイル番長w

後は病弱ですぐ保健室に駆け込むエルリック先生と保健室のヴェリニー先生だな
775それも名無しだ:2009/05/14(木) 10:45:40 ID:sbUgqUUZ
なるほど、ミストさんは授業中にわからない問題に特攻して撃墜されて
反省しない(復習しない)で何度も同じ事を繰り返して先生に怒られて毎度廊下に立たされてるんですね。
それでいつまでも勉強ができず20歳なのに高校2年生…

>>774
元からそんなもんだけどエルリックとヴェリニーのフラグにしか見えないw
776それも名無しだ:2009/05/14(木) 12:31:26 ID:D6oTLkxt
ミスト「俺だって二回留年ですよ、リーさん」
777それも名無しだ:2009/05/14(木) 15:03:27 ID:DRWDMNKF
猿渡先生「あいつ何回ダブれば気がすむんだ!」
778それも名無しだ:2009/05/14(木) 16:02:30 ID:BtRJGguo
ブリヂストン(鳩山の母の実家) 韓国で毎年20%以上の急成長
http://www.sjchp.co.kr/koreanews/koreatis_view.htm?num=6204

日本列島は日本人だけの所有物じゃないんですから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6851479
鳩山幹事長 「(永住韓国人の地方参政権は)愛のテーマだ。」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6886759

【売国党】トンデモない日本のワッパ隊
http://www.youtube.com/watch?v=a7-k-j12TBI&eurl=http%3A%2F%2Fameblo%2Ejp%2Frazyob%2F&feature=player_embedded
779それも名無しだ:2009/05/14(木) 16:27:55 ID:dJUSGYsU
ミスト(俺に解けない問題を出す…こんな学園に通う価値があるのか…?)
780それも名無しだ:2009/05/14(木) 16:47:20 ID:1WcT5bXN
小学校にも俺が解ける問題はありましたよ。それも高校とは比べ物にならないほどの規模のがね
781それも名無しだ:2009/05/14(木) 16:49:05 ID:Q+eHy2Id
>>772
コメントがうぜえw
782それも名無しだ:2009/05/14(木) 18:24:17 ID:Hm754vtp
ミストさん(勉強しても全然理解できない…丸暗記で何とかするか)
先生「でもそれって根本的な解決になってないですよね?」
783それも名無しだ:2009/05/14(木) 19:55:46 ID:CP+uur5Y
もしもミストがアンジェリカを凌辱したら、スパロボ版の姫騎士アンジェリカになっちゃいますね
784それも名無しだ:2009/05/14(木) 19:59:05 ID:SbshFVac
ミストさんは本家最低の屑ほど人間が出来てないから無理
785それも名無しだ:2009/05/14(木) 20:09:02 ID:M/rO6nvN
エルは何気にいい人だからなぁ。
十数年間復讐の念を募らせ、とうとう王の信頼を得て王城に入り込むことに成功したのに、
復讐の切り札の、魔力が詰まった指輪を、勝手に宛がわれただけの、盲目の嫁の目を治すのに全部使っちゃうとか、
従順なあれをどうとかこうとか理由つけてるけど、それを差し引いても、いい人でしかありません。
5つエンディングがあって、その内3つが純愛なエンディングって、やっぱり悪い人に見えません。
786それも名無しだ:2009/05/14(木) 20:12:09 ID:4pF2HXyJ
あのゲームはヒロインのほうが最低の屑な気がしてたw
787それも名無しだ:2009/05/14(木) 20:13:37 ID:8fHRYbxc
お姫しゃまとか、可愛いババァとかなw
つか、タイトル冠してるお姫しゃまにロクなエンディングがない辺りがw
788それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:35:57 ID:TH9c6RMk
ミスト「アトリームにもエルフは居ましたよ、それも地球のそれとは比較にならない名器のね」
姫騎士「貴女って本当に最低の屑ね!」

ミスト「アトリームにも戦乙女は居ましたよ、それも(ry」
「いぐぅぅぅぅぅぅ!」

「アトリームにもニュータイプは居ましたよそれも(ry」
ティファ「いや・・・寄らないで・・ガロード、助け・・」
789それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:42:35 ID:zKhmtOLi
ザ・データベース「アトリーム記録する価値ないな…」
790それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:50:33 ID:NcqDOfjj
>>788
改めてミストに殺意が湧いた
791それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:51:27 ID:Nyw/rVu7
>>788
最後の一つが無ければ、ミストさんも死ぬ事は無かっただろうに……
792それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:54:32 ID:IJn7etMS
>>788
最後の一つが無ければ………
ミスト、てめぇは俺を怒らせた
793それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:54:40 ID:6+9xj/zb
>>788
最後の…
794それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:56:23 ID:95/zQkPM
おや?ガンダムエックスとダブルエックスとGビット*多数がアトリームの方向に向か…
795それも名無しだ:2009/05/14(木) 21:58:19 ID:4pF2HXyJ
コロニー落としちゃえ
796それも名無しだ:2009/05/14(木) 22:06:55 ID:Hm754vtp
ミストさん「俺を殺しても根本的な解決にはならないですよね?」
797それも名無しだ:2009/05/14(木) 22:12:39 ID:zKhmtOLi
ところが、ぎっちょんry
798それも名無しだ:2009/05/14(木) 22:25:33 ID:GPYm7b2Q
>>788
かつて准将スレで感じたものと同等の怒りを感じた

とりあえずミストさんはガンVSガンNEXTのダブルエックスからツインサテライト4連発浴びて蒸発すべき
799それも名無しだ:2009/05/14(木) 22:42:36 ID:KEB5diNG
(勝手に妄想して勝手に怒りを感じるなんて…こんな地球人に俺を殺す価値はあるのか…?)
800それも名無しだ:2009/05/14(木) 22:49:34 ID:rCitHbHZ
やめてよね。本気で喧嘩したら地球人がアトリーム防衛隊に敵うはずないだろ?
801それも名無しだ:2009/05/14(木) 22:51:12 ID:RgAPl2up
それでも……鎮圧したい暴徒がいるんだー!
802それも名無しだ:2009/05/14(木) 23:42:06 ID:CP+uur5Y
ミスト「アトリームにも妹キャラがいましたよ、それも(ry」
ミヒロ「こんな人に好かれるなんてイヤ過ぎるよぉ!」
803それも名無しだ:2009/05/14(木) 23:47:41 ID:6+9xj/zb
アトリームにもビックボルフォッグはいましたよ
804それも名無しだ:2009/05/14(木) 23:50:58 ID:KrYHZk0C
それも地球のよりも小型化された物がね。
805それも名無しだ:2009/05/14(木) 23:52:21 ID:NcqDOfjj
>>802
レムで我慢しとけ
806それも名無しだ:2009/05/14(木) 23:55:39 ID:Au+v2jFx
こうなるとミストさんの「アトリームでは〜」発言はどこまで本当か怪しいな
807それも名無しだ:2009/05/15(金) 00:00:20 ID:pte9SfxS
全てはアトリームで本当は落ちこぼれているミストさんの妄想
808それも名無しだ:2009/05/15(金) 00:08:45 ID:/zgdLz0g
現在の地球に例えると、霧はアメリカ人で代々政府高官やら将軍クラスの人物を出した家が親戚辺り有る。
実家は上流家庭と中流家庭の中間位でないのかと予想。
809それも名無しだ:2009/05/15(金) 00:27:38 ID:6Zx/fRqY
>>788
なん…だと?まさかティファやシャクティにまで手を出そうと言うのか?
あえて応援する。いいぞもっとや…うわ、なんだおま(ry
810それも名無しだ:2009/05/15(金) 00:50:36 ID:ihhDloML
>>796
んなわきゃねぇだろぉぉぉぉ
811それも名無しだ:2009/05/15(金) 01:03:29 ID:Z5fdrqJB
あれ?ミストさんがNHKに出てる…?
812それも名無しだ:2009/05/15(金) 01:14:53 ID:U5TgoURj
>>808
ブッシュ「アメリカにもありますよ、それも日本よりも遥かに強大な規模のがね…」

こんな感じか
813それも名無しだ:2009/05/15(金) 04:44:10 ID:YP0CAaKO
最近のヒロインはマンコをむしゃぶりつきたいと思えないのが多い
814それも名無しだ:2009/05/15(金) 06:08:46 ID:/R7Bfd1i
スパロボ学園の出来次第ではミストさんが史上最低の烙印を
返上する事になるかもしれないと思うとちょっと寂しい気もする
815それも名無しだ:2009/05/15(金) 06:23:47 ID:ZaBAbYCl
スパロボ学園は恐らく手を出す人間自体少ないだろうから
ミストさん程嫌われる事は無いと思う
スパロボ学園の場合版権キャラを巻き込んで騒動起こす事もないし
816それも名無しだ:2009/05/15(金) 07:58:00 ID:inaS117m
あくまで別シリーズだからな、あれは
817それも名無しだ:2009/05/15(金) 10:06:25 ID:U5TgoURj
クリスタルハートって結局自己犠牲で最大出力になるでFA?

普通、こういう場合って自己犠牲は誤った分析で、
友情だの愛だのの精神でノーリスクに最大出力だすもんじゃないの?

古代アトリーム人マジキチ
818それも名無しだ:2009/05/15(金) 10:20:12 ID:8C6tkUyH
でもなんだかんだ言って結局ミストさんノーリスクだし
乗ると死ぬファフナーがいい面の皮だぜ
819それも名無しだ:2009/05/15(金) 10:42:38 ID:zmUAhxpS
クリハ使用→ミストさん「なんだこの死ぬかもしれないくらいの疲れは」


ダイヤを見習えタコ
820それも名無しだ:2009/05/15(金) 11:36:46 ID:6gMY4y4u
弱点にならない弱点ですね
それなんて僕の考えた最強のオリキャラ
821それも名無しだ:2009/05/15(金) 12:03:50 ID:7QvaJPml
>>817
そもそも、クリスタル・ハートとクリシュナ・ハートってどっちが先に
作られたんだろう。
クリシュナの方が早ければ、クリハが自己犠牲ででもクリシュナを止める
ためのってのは理解できるんだけど・・・。

逆だったらマジキチだわなw
822それも名無しだ:2009/05/15(金) 12:53:01 ID:a6U2hPXz
カバーガラス・ハート
823それも名無しだ:2009/05/15(金) 13:52:43 ID:cE/EAXXe
誰かのために自分を犠牲にして「あげよう」とすると最大出力を発揮するクリスタルハートは
常時上から目線のミストさんにまったくもってふさわしいですね
824それも名無しだ:2009/05/15(金) 15:19:31 ID:f4D3Ex/r
クリシュナって聞くとどうしても聖闘士星矢のキャラが頭に浮かぶ
825それも名無しだ:2009/05/15(金) 15:57:27 ID:6lNXjjiz
>>823
自己犠牲って言葉では綺麗に誤魔化してるけど、クリスタルハートの本質ってそういうことだよな。
性能を限界まで引き出すために自分が犠牲に「なってあげる」よと。
まぁそんな意味のわからないシステム自体どうかしてると思うし、
最終的にミストさんは無傷で犠牲になったのは総士…ハッ!
実は他人の自己犠牲の心こそクリスタルハートの力の源だったのか!
826それも名無しだ:2009/05/15(金) 17:04:23 ID:CF8cobsF
殉教者の如く自己犠牲を謳って、お涙ちょうだいしてもらって、
最終的には他人に犠牲になってもらうのがクリスタルハートの力・・・
なんて恐ろしい技術なんだ・・・
827それも名無しだ:2009/05/15(金) 17:17:56 ID:A8UnDGzc
一昔前の特攻美化より性質が悪いな……
828それも名無しだ:2009/05/15(金) 17:38:56 ID:5IXwmKAk
>>824
FC版初代女神転生の最強の仲魔を思い出す
829それも名無しだ:2009/05/15(金) 18:55:32 ID:cfPWmrpW
古代アトリームにも自己犠牲はありましたよ
それも、現代とは比べ物にならない規模のものがね
830それも名無しだ:2009/05/15(金) 19:05:09 ID:5L8Q/2BW
ミストの両親ってどんな人だったんだろう…
831それも名無しだ:2009/05/15(金) 19:08:16 ID:A8UnDGzc
>>830
絶対に甘やかして育てていたに一票。
または変にプライドは高いけど実力はあった人、んでもってミストもそうあれと育てた
832それも名無しだ:2009/05/15(金) 19:08:19 ID:Z5fdrqJB
自己犠牲っていうのは自分の命を捨てても何かを守りたいという想いの事だと思うんですよ
つまりは俗に言う「愛」
833それも名無しだ:2009/05/15(金) 19:15:21 ID:WCZrp1gi
ミスト「アンジェリカ、酷いよー。艦内でこそこそHしていることがバレたら、シェルディアがピリピリしちゃうじゃないか〜」

アンジェリカ「うるさいわね! あんな褐色まな板娘のことなんかより、オマ○コのほうが大切に決まってるでしょ! 本当に使えない男だわ!!!」
834それも名無しだ:2009/05/15(金) 19:32:01 ID:wXUsRFd3
>>830
両親:ミストにも兄弟はいましたよ。
それもミストとはくらべものにならないほどまともな兄弟がね…
835それも名無しだ:2009/05/15(金) 19:38:12 ID:/R7Bfd1i
>>834
だとするとミストさんは間違いなく末っ子だな。随分甘やかされて育ったに違いない
836それも名無しだ:2009/05/15(金) 19:46:20 ID:weyO+Kx6
年の離れた兄姉が5人くらい居て、家族全員から甘やかされてたとか
837それも名無しだ:2009/05/15(金) 20:45:02 ID:Z5fdrqJB
違うだろ。逆だよ逆。家族がまともじゃなかったからミストさんもあんな廊下で愚痴るような人間になってしまったんだよ
おそらく虐待を受けていたに違いない。そして家の中に居場所がないミストさんが唯一心安らぐ場所が廊下だった…
こうしてミスト・レックスという歪んだアトリーム人が生まれたのだ
838それも名無しだ:2009/05/15(金) 20:46:39 ID:l3KfletQ
ていうか孤児だったんでないの?
物心付く前に両親が暴徒に殺されたとかで
839それも名無しだ:2009/05/15(金) 20:49:08 ID:8CVB59x6
>>833
それ、エロゲの姫騎士ネタか?
なんつーか、引くなw
840それも名無しだ:2009/05/15(金) 20:49:44 ID:5IXwmKAk
実は両親は地球人だったんだよ
真相を知ったミストさんの精神が崩壊
841それも名無しだ:2009/05/15(金) 20:52:06 ID:9eFGBu17
たしか攻略本には
ル・コボルはあくまでクリシュナハートの暴走で生まれた存在で
倒すのにクリスタル搭載機とクリシュナ搭載機両方が協力したとかあったな
あと今回のアルケウスは本来の力を出し切れないとか
レヴリアスは現存品が2つあるとか
842それも名無しだ:2009/05/15(金) 21:47:06 ID:Eq73pp8S
そういや攻略本出たのか。
制作者インタビューとかあったの?
843それも名無しだ:2009/05/15(金) 22:11:08 ID:tI2eHazU
つーか、何度も言われてるんだろうが、ミストさんの発言を全部事実として
なるべく矛盾のないように解釈すると、アトリームは
「強大な軍事力(防衛組織)を背景に星一つを支配する巨大国家。上層部や防衛隊員は
甘い汁を吸ってるが、民間人はしばしば暴動を起こすくらいに困窮しているので、新人の
ミストさんでも慣れてしまう位に暴徒の鎮圧が行われる」
なんだよな…どこの北の国だ、これ
844それも名無しだ:2009/05/15(金) 22:18:28 ID:Eq73pp8S
真面目に考えれば考えるほどアトリームはひどい国になっていき、
そう考えるとそんな国で育ったにしては至極まともに育ったなー、ミストさん・・・とまで思えてしまう。
845それも名無しだ:2009/05/15(金) 22:20:44 ID:6lNXjjiz
>>843
そういえば「暴徒鎮圧には慣れてますから」は有名(?)だけど、新人っていう設定を忘れてたな。
新人なのに暴徒鎮圧には慣れてた…ということはやっぱりそうなるのかな。
それともアトリームに対して後進と思われるベザート住民でも鎮圧してたのか?
846それも名無しだ:2009/05/16(土) 00:18:54 ID:SHelbHge
エルリックとアンジェリカで親子愛
シェルディアとレムで姉妹愛
これでミストさん必要ないよね
847それも名無しだ:2009/05/16(土) 00:24:10 ID:PMePa0UO
>>846
ミストさんは自己愛で。

自分マイラブでクリハ的には無限のパワーに。
まさに無限力。
848それも名無しだ:2009/05/16(土) 00:24:49 ID:KfzaRNPH
いつかMストさんになる日が………もうMXやってるし無理かw
849それも名無しだ:2009/05/16(土) 08:39:01 ID:XyTTPUEn
きっとアトリームの暴徒は地球のものとは
比べものにならないほど大規模だったんだよ

角材の代わりに刀使ったり、火炎瓶の代わりにロケットランチャー使ったりして
おまけに民家には護身用の拳銃の代わりに重機関銃が置いてあるに違いない

850それも名無しだ:2009/05/16(土) 08:45:24 ID:zMQHBYbe
それ全然平和じゃない
851それも名無しだ:2009/05/16(土) 09:11:14 ID:gMfrv7KX
地球より大規模な防衛隊があり、20そこらの隊員が慣れるほど暴徒鎮圧している
そもそもこの設定的に「平和な星」になりそうもないんだよな…w
852それも名無しだ:2009/05/16(土) 09:17:47 ID:wYc4kJbE
ミスト「隊長、任務完了しました!」
エルリック「うむ、今回はなかなか骨が折れたな」
ミスト「ええ…まさか暴徒が戦車や機動兵器まで持ち出すとは思いませんでした」
エルリック「だが住民の避難を迅速にしたおかげで被害は居住エリア一区画で済んだな」
ミスト「暴徒も3人死んでしまいましたけど…一般市民が無事ならそれでいいですね」
エルリック「いやぁ今日も平和だな〜」
853それも名無しだ:2009/05/16(土) 10:04:54 ID:sCDlawS0
地球人とアトリーム人の間に、平和に対する意識の差がこんなにあるなんて…!
854それも名無しだ:2009/05/16(土) 10:13:02 ID:J2J8jLTk
やめてミストさん!アトリームのライフはもうゼロよー!
855それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:15:17 ID:nMDgqKea
企画段階からアトリームの設定は決まっていたのか、それともライターが考えたのかは分からないが、
設定的には暴徒鎮圧だったり差別や迫害はどこにでもあったりとアトリームだって明らかに
完全無欠な星というわけではないっぽいのに、ミストさんが「アトリームは完全無欠、それに比べて地球は」って
認識しか見せてくれないのが悪い。アトリームにもクソなところはあったってことを認めるシーンも無いしさ。
856それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:37:28 ID:1eUrUoDd
ミストさんが生まれてるって点だけとっても
もう完全無欠なんかとは程遠いのにねぇ
857それも名無しだ:2009/05/16(土) 12:40:46 ID:ppQ+daEJ
生まれた事自体には罪はないが
ああいう物体に育った環境は悪だわな
858それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:21:53 ID:TkypbWUh
>>855
ついでに言えば地球はクソと思わせるための要素は全部版権作品で、見直すきっかけはオリヒロインの説得(笑)だけなのもなんか納得いかない。

ミストさんはよく勝手に地球に絶望したり素晴らしいと言ったりするけど、具体的にどこを見てそう感じてるのか聞いたら答えられるんだろうか。
859それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:25:03 ID:SHelbHge
絶望せよおおおおおオオオオオオオ
860それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:32:04 ID:nO9p7zBJ
nice暴徒
861それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:40:03 ID:wYc4kJbE
>>858
そういやそうだな…
ラ・カンとかミッチーがたしなめるようなことを言っても納得してない感じだったし
確かミッチーの時は本人に聞こえないところで悪態ついてた気がする
862それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:40:26 ID:dJpnp3lz
>>852
下から二行目はこうじゃね?

ミストさん「暴徒が3人死んでしまいましたけど、でもそれって些細なことですよね」
863それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:56:47 ID:6Mvu3L7W
エルリック「そうだな、それはたいした問題じゃない」
864それも名無しだ:2009/05/16(土) 13:59:53 ID:2VB1pK/a
>>862>>863
国家の犬を通り越して洗脳された人形みたい・・・
マジでアトリームの歴史や指導者の面とかみたくなってきたww
人の趣向はそれぞれだけど、仕事にまで理解できない趣味持ち出しているようにしか思えない、小峰……
865それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:06:22 ID:M8YRMPve
OGでゾヴォーグの星間連合の一員として、アトリーム本国が出てくる

ミスト(本当にゼゼーナン殿の言うことがすべて正しいのか……?)

ミスト離反、アトリーム本国と敵対

イディクスの攻勢でアトリーム滅亡
866それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:33:51 ID:a6me5z7V
>>852
戦車や機動兵器相手に死者三人というのも凄いっちゃ凄いんだが……
言動で台無しw
867それも名無しだ:2009/05/16(土) 14:56:24 ID:hXzg1+UP
ミストさん「いやあ、楽しい暴徒鎮圧でしたね」
868それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:21:12 ID:1Nfk+kxF
ミストさん(喜):
ヒャア がまんできねぇ 0だ!
869それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:25:42 ID:VNa2lssV
>>525
ミスト(ゼゼーナン殿の言うことはすべて正しいな……!)

ミスト離反、地球と敵対

これでいいんじゃね
870それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:27:44 ID:VNa2lssV
>>869
レス番間違えた>>865だった
871それも名無しだ:2009/05/16(土) 15:29:38 ID:lH84mJhc
状況によっては悪の組織に言いくるめられて裏切りってのも十分あっただろうな
872それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:03:08 ID:72eYDyW7
>>819
亀だが、クリスタルハート発動による疲労は
フェイスオープン(笑)なんか比較にならんほど激しいらしいぞ
ソースはクリハ初使用後のサコン先生発言(だったはず)
873それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:05:20 ID:qXeLS/jR
カギ爪と話し合っていればおそらく寝返っていたに違いない
874それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:06:04 ID:I4MWjDG4
OGにだすならアトリームはポセイダルのポジションかな。
ミスト「隊長が反乱?ならつぎの13人衆筆頭は、この俺・・・」
875それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:13:40 ID:M8YRMPve
>>874
13人衆末席、ミス・ト・レックスの誕生であった
876マリア・A:2009/05/16(土) 18:16:44 ID:7mkrx5PB
主人公、宇宙人なのかー。大介さんみたいな境遇なのかな・・・。
でも「K」にグレンダイザー出てないのが残念。デュークと意気投合したかもしれナイ。
877それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:19:13 ID:ppQ+daEJ
>>876
性格的には絶対に合わなそうだが
シナリオライターが意気投合させそうだよな
デュークを地球人嫌いにして
878それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:26:41 ID:sCDlawS0
>>868
きさま!それでも人間かっ!
879それも名無しだ:2009/05/16(土) 18:50:59 ID:tGq5o3/P
>>877
ファフナーが目じゃないほどの批判が殺到しただろうな、その場合
880それも名無しだ:2009/05/16(土) 19:22:29 ID:bf0kIO43
やっぱり異星人がいるダンガイオーチームとの絡みがなかったのは不自然だよなあ
881それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:01:11 ID:TkypbWUh
>>880
まるでダンガイオー以外とは絡んでたような言い方じゃないか
882それも名無しだ:2009/05/16(土) 20:36:26 ID:dnuAoiZo
ミストさんはアトリーム以外の星や異星人に興味ないし…
地球やベザードは、他に行くところがないので仕方なく情報を集めてた感じ
883それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:12:45 ID:wYc4kJbE
>>882
ミストさんはレムを迫害する一部のベザード人だけ見て「守る価値ない」とか言ってそう
イディクスが攻め込んで来たらベザードは一気に壊滅したらしいし
嵐と併せたドサクサで神の石をパクってセリウスUを起動させてたりな

もうコボちゃんに欠片を吸収されてミスペイルとして生まれ変わればよか…ないか
884それも名無しだ:2009/05/16(土) 23:24:46 ID:sCDlawS0
>>883
イスペイルのファンがキレるぞ
885それも名無しだ:2009/05/17(日) 00:03:00 ID:vJsIZjl8
寧ろ新たな幹部として最も悪役らしいキャラに……

ミスト「少々かき回しただけで簡単に地球人同士で争いを始めるなんて、俺たちが手を下す必要があるのか……?」

おい皆、倒したくなる敵キャラが出来たぞ。
886それも名無しだ:2009/05/17(日) 00:24:46 ID:bBuiwOic
やはりここは以前スレで出たダイヤを主人公にしたスパロボK"でミストさん達を倒すしかないな。
オリジナルからはイディクス三幹部が味方に、隠しキャラはコボちゃんで。
887それも名無しだ:2009/05/17(日) 00:28:27 ID:dDX5MWYU
OGにミストさんが出るとしたら、シロガネに拾われてリー艦長の下でこき使われて
地球人への不信感を募らせていくって扱いがよさそうな気がしてきた
888それも名無しだ:2009/05/17(日) 00:29:05 ID:JFt0LYAE
>>885
本当に敵キャラにいそうだよな、弱腰な幹部なり四天王の一人が言いそうな台詞だw
遣っている事は一番最初に遣られる四天王だけどね
889それも名無しだ:2009/05/17(日) 00:30:43 ID:65T7mdk1
>>887
またリーに汚れ役を押し付けるのか……
890それも名無しだ:2009/05/17(日) 00:30:45 ID:mYjRMlvB
ル=コボルは実はアトリームで2000年間虐げられてきた人々の思念の集合体が
自己を持ったもので、それが自軍と行動すると共に
負以外のの感情を得て一人の人格として自立していく話なんですね
サブキャラが幹部3人衆
891それも名無しだ:2009/05/17(日) 00:34:43 ID:mVap8Dlf
>>889
なぁに、その場合ミストさんがリーの引き立て役になってくれるさ
892それも名無しだ:2009/05/17(日) 00:56:28 ID:ZkXDXd0g
異星人が大嫌いなリー艦長と、地球人が大嫌いなミストさん…
意外と良い組み合わせだ
893それも名無しだ:2009/05/17(日) 02:36:50 ID:FIxzFXGt
リー「私は家族の仇を取るために軍を裏切りシャドウミラーに志願した…」
  「そして、ナンバー2が止めるのも聞かずにダイテツを殺して…」
  「あのクロガネに戦いを挑んで負けたのだ!」
ミスト「リーさんがナンバー2に…?」
リー「つまり、あのナンバー2にはこれで3連敗って事だ。いつもどうにもならないのだ…」
  「あいつのツラとあのクロガネを見ると、まともではいられなくなってしまう!」
ミスト「そんな事言ったら、俺だって2連敗ですよ!」
リー「えっ?」
ミスト「俺なんて、自分の生まれた星と、1年間世話になった星…。二つの星を守れなかったんだ!」
アンジェリカ「ミスト…」
ミスト「そりゃ、2度も負けた相手には苦手意識があるかもしれない。でも、何度負けたって…」
   「次は絶対勝つんだって、立ち向かってこそ、男でしょ!しっかりして下さい、リーさん!」
リー「いや、ダメだ。やっぱ私、限界だ」
ミスト「限界なんて自分で決めちゃダメだろ、リーさん!」
リー「ミスト…?」
ミスト「リーさんは俺のあこがれだ。リーさんみたいに、本当に強くてもそれを見せびらかさない…(艦が落ちたら俺も死ぬ)」
   「そういう男になれたら最高だなって、いつも思うよ(ここは何としてもこいつに勝って貰わないと…)」
   「リーさん、自分の本当のすごさを知らないだけなんだ!(だからさっさと戦えよ地球人!)」
リー「気休め言うな!私は、アトリーム防衛隊に選ばれたお前とは違うんだ!」
ミスト「リーさん…
   (俺がわざわざ励ましてやっているのにまだ愚図るなんて…こんな地球人にシロガネの艦長である価値はあるのか…?) 」
894それも名無しだ:2009/05/17(日) 02:53:42 ID:ApQJVEKT
このスレ見たミストさんは間違いなく欠片発動して
クシュリナハートであうあうしてそうだなww
895それも名無しだ:2009/05/17(日) 03:05:45 ID:ZGC3psfx
>>893
はじめてリー艦長が可哀そうに見えてきた。ミストさん本当にウザいわー。

…ところで友人の前でミストウザいウザい言いまくってたら「お前ミストさん実は好きだろ」とか
わけのわからんことを言われてしまったぜ。んなわけないのに・・・。
896それも名無しだ:2009/05/17(日) 03:06:52 ID:CEP8ocDl
>>893
お前ら仲良いじゃねぇかw
897それも名無しだ:2009/05/17(日) 06:21:44 ID:Y+NQWd8z
>>895
どこかの人が言ってたけど愛を超越したら憎しみに変わって更に宿命になるらしい
898それも名無しだ:2009/05/17(日) 06:49:38 ID:XaPPQAgl
>>895
(俺はこの地球人にツンデレされる価値があるのか…?///)
899それも名無しだ:2009/05/17(日) 07:19:21 ID:IUWX9wDV
>>897
つまり>>895はミストさんにセンチメンタリズムな運命を感じたと?
900それも名無しだ:2009/05/17(日) 09:40:03 ID:+OrrVq9M
わたし女だけど、キョウスケとかアクセルとかに萌えてる女ってホント意味わかんない。
キョウスケとか見ているだけでイラつくし、アクセルなんてまるっきり痛いメンヘル男じゃん。
その点ミストに萌えてる女の人って子煩悩っぽくて凄く好感が持てるんだよね。とにかくミストは超ラブリー
もし子供を産んだなら名前をミストってつけてつよ〜いレヴリアスを作って上げたい。
ミスト以外の男のOGキャラはそれぞれエッジな=尖った・過激で攻撃的・尚且つ脆く儚げな部分があると思う
それが顕著なのがアクセルやキョウスケ、そしてゼンガーだ
一方ミストにはそのエッジな部分が薄く、逆に丸く・温和・明るく健やかな属性が強く感じられる
だからミストは男のOGキャラの中では異端であり、そのエッジな部分に惹かれる者
(アクセル信者を自称する連中とか)から過剰な反感を持たれるのも仕方ない気はするなぁ
極論するならミストはスパロボの世界を救済すべく降臨した地蔵菩薩なのだ
ミストが世に認められなくたって悲しむことはない
俺たちは十分にそのカッコよさを知っているし、大衆に受けなかったのは
世に出るのが少々早すぎた(か、遅すぎた)だけだからな
これは負け惜しみでも何でもなくて、良主人公の条件は年月の中で変化するものだ
何時の日かミストが一番人気になる時も来る
その時にスパロボ自体の知名度がどれくらい残っているかは別問題だが・・・
別に世間的に一番人気でなくてもいい。
俺、そして俺たちが一番好きなのはミストだ。それだけでいい。
ミストほどオリジナリティ溢れるキャラがかつてあっただろうか?
アクセルにしろキョウスケにしろフォルカにしろ、結局のところ、はっきり
言ってどこかで見たような設定のキャラだ。それに比して、ミスト
は外見的にも性格的にも、既視感を感じさせない。そういう意味で
ミストこそ寺田がおのれのクリエーターの想像力を全開にして
生み出した、一世一代のマイスターヴェルクなのだ。
こうしたオリジナリティ溢れるキャラは概して想像力の欠ける俗人
の称賛に恵まれないものである。卑賤なにわかスパ厨は、記号化
された「仕組まれた良主人公」に気付くことなく飼い馴らされ、
既存の主人公を打ち破らんとするオリジナリティに、歩み寄る努力さえせずに排撃しようとするのである。
言うなれば、他のスパ厨たちは、とどのつまり「アホセル
萌え」だの「親分萌え」だのといった、記号化された主人公
に属さしめ得るのに対し、ミスト派はどの属性にもカテゴライズされ
ることのない、独立した「ミスト萌え」なのである。
カズマほど無邪気じゃないんだよな
無邪気なんだけどさ、なんていうか、気遣いもあってさ、
例えばファフナーの総士を死んだらさ、
カズマなら周りを気にせず悲しむだけなんだろうけどさ
ミストは「楽しい宴会でしたね」ってさ、
ちょっと周りを元気付けようっていうかさ、優しさっていうかさ、
相手の事を思って自分は悲しむのをがまんするっていうかさ
そういう面もさ、可愛いじゃない
あとさ、地球人を好きになろうとするんだけどさ、
あんまり上手くいかなくてさ、幻滅してばっかりでさ
それでさ、ちょっと疑念にかられたりしてさ
「俺はこの艦を降りる!」とかさ
自分は本当にここにいていいんだろうかとかさ
地球人がこんな連中とは思わなかったとかさ
そんなふうにさ、ちょっと自惚れっていうかさ、相手の事見下して思うところがさ
とってもさ、殴りたくなるじゃない
ミストはさ、なんていうかさ、人を信用するってのもさ、かわいくてさ
地球人がさ、ありえないけどミストに冷たい態度とったりするじゃない
でも、地球人のことを最後まで信じ抜いていくっていう心持っていうかさ
そういうのもさ、とっても可愛いじゃない
ミストのクリスタルハートで戦うっていうところに、ドキッ、としたんだよね。
クリスタルハートで猫耳女自慢のロボットを瞬殺したところなんか最高にかっこいい。
クリスタルハートで攻撃するとか技が多彩だよね。OGにも出られるよね。
幼なじみのアンジェリカもちゃんと働いてる社会人のしっかりものだし、ミストと相思相愛のいい関係。
ミストが他の女性キャラと仲良くすると、ことあるごとにミストの前でヤキモチを妬くのに、ミストを嫌いになったりしてない。
アンジェリカはミストを信じてるんだよね。そして、ミストもアンジェリカのことが一番好きなんだ。
何度無謀な突撃に失敗しても、大目に見てくれる地球人達にめぐり合えた強運の持ち主。がんばれミスト・レックス!
901それも名無しだ:2009/05/17(日) 09:47:15 ID:Js0PJcUf
長いコピペだな
立て読みはいってるとよかったのに
902それも名無しだ:2009/05/17(日) 10:25:17 ID:uNRoXWeB
だめんずうぉ〜か〜って死語を思い出した
903それも名無しだ:2009/05/17(日) 10:35:03 ID:FIxzFXGt
長すぎるだろw乙です
しかし確かに斬新ではあるし、俺にとってはそのうざさを叩き、愛せるキャラである。
少なくとも人間味、面白みに欠けるネタキャラに見せかけたつまらん狂人とかよりかは楽しめる分好きだと言える。
904それも名無しだ:2009/05/17(日) 11:00:36 ID:IUWX9wDV
>人間味、面白みに欠けるネタキャラに見せかけたつまらん狂人

これミストさんのこと言ってるんだよね?
905それも名無しだ:2009/05/17(日) 11:49:37 ID:mYjRMlvB
アトリームにも長文レスはありましたよ
それも地球とは比べ物にならない長さのね・・・
906それも名無しだ:2009/05/17(日) 12:19:23 ID:mVap8Dlf
ttp://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88%EF%BD%A5%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

アトリームにもyourpediaはありましたよ
それも地球とは比べ物にならないグーグル八分をうけてるね…
907それも名無しだ:2009/05/17(日) 14:50:14 ID:ZGC3psfx
>>906
吹いたw
908それも名無しだ:2009/05/17(日) 17:14:09 ID:emKsMklC
>>906
正しく愛だ!

しかし、オリジナリティにだけは溢れた男だよな…ミストさん
909それも名無しだ:2009/05/17(日) 17:14:49 ID:QAM1mVFL
前衛的すぎて受け入れられないけどな
910それも名無しだ:2009/05/17(日) 17:17:17 ID:6dtRRc7x
Kのシナリオからはライターの「今までに無いシナリオを見せてやるぜ!」
という意気込みが感じられる。
911それも名無しだ:2009/05/17(日) 17:33:29 ID:PoQct7Vk
キャラデザ的には無難、無個性
ロボデザ的にも量産型っぽくて特徴がない、という可哀想な人だったけど
凄腕ライター(推定)のシナリオのおかげでここまで化けるとは
912それも名無しだ:2009/05/17(日) 18:41:56 ID:feoMaKF3
>>900
これ何のコピペ?
携帯だし読むだけで疲れたわw
913それも名無しだ:2009/05/17(日) 19:08:27 ID:ZGC3psfx
ことシナリオに関しては、想いだけでも、力だけでも駄目なんだということが今作でよくわかった。
やる気があっても実力がついてこなくちゃ駄目だな・・・。
914それも名無しだ:2009/05/17(日) 19:16:11 ID:FmtI9dMe
新しい事やっても、面白くなきゃ意味がないんだよ。
それでもこれをやらなきゃならん、つーなら、一人でやりなさい。
915それも名無しだ:2009/05/17(日) 19:25:58 ID:EfC5SL5B
「俺さぁ・・・ゲイナーとゲームでいい勝負したなぁ〜」
「・・・俺の知ったことか!スパロボオリジナルのやること、珍しくもない!」
「皆城総士もなんだ・・・」
「何を言ってるんだ・・・?」
「いやさぁ、冷たい奴なんて馬鹿にしてたさ。・・・がね、いやぁ楽しい宴会で感動したぁ〜・・・おっと」
「くぅぅぅッ!!」(殴りかかる一騎)
「ハッハッハ!怒れよッ!・・・普通こういうクロスオーバーは面白がるンだぜ!怒るっていうことの意味は分かるよな!
 お前にはスパロボKを楽しむことは出来ないッ!」
「嘘だ!アトリーム流の強がりだ!」
「ならお小峰に訊いてみなよ、尊い犠牲になる総士・・・!」
「貴様ぁぁぁッッ!!」
916それも名無しだ:2009/05/17(日) 20:03:01 ID:y1sgKir6
ハッター軍曹を救出するシナリオの冒頭

ミスト「だったら、俺も一緒に行きます。
 セリウスのサポートは
 俺の仕事ですから」

セリウスのサポートはレヴリアスの仕事orアンジェリカのサポートは俺の仕事
の方が正しいのでは?
機体名出した後にその相棒として自分自身を出すのはおかしくね?

あるいは『セリウスのパートナーは俺にしか出来ないッス』って意味だとしたら
ミストさんマジパネェっす。
917それも名無しだ:2009/05/17(日) 21:27:19 ID:7jjwTElJ
>>915
ミスト「おぶえあ」
918それも名無しだ:2009/05/17(日) 22:02:27 ID:uNRoXWeB
参戦作品ごとにひとつずつ地球が存在して記憶喪失のミストさんがそれらを旅する
行く先々でミストさんは世界の破壊者や悪魔呼ばわりされて版権キャラと対立
しかし最終的には和解してその世界の真の敵を協力して倒す
世界を巡る順番も自由だし版権キャラを次の世界に連れて行くも行かないも自由
スーパーロボット大戦DCDにご期待下さい
919それも名無しだ:2009/05/17(日) 22:33:41 ID:+HTAxHFP
ミストさん「ここがガン×ソードの世界か」

ヴァン「その心意気に打たれたぜ!」
レイ「俺は強い奴と戦いたい」

ミストさん「ヴァンさんの復讐は良い復讐です」


世界の破壊者ミスト
数多の版権作品世界を巡り
その瞳は何を見る
920それも名無しだ:2009/05/17(日) 22:40:43 ID:6dtRRc7x
>>919
元ネタ的に考えて原作とは微妙に違うキャラになっているのはわかるが・・・
何だ、このモヤモヤした気持ちは・
921それも名無しだ:2009/05/17(日) 22:46:46 ID:kMGMwja5
ミストの修羅場イベント

シェルディア「それで、ミスト。この人は誰?」
ミスト「彼女はアンジェリカ。アトリームにいた時、パートナーを組んでたパイロットだよ」
アンジェリカ「はじめまして。アンジェリカです」
シェルディア「アンジェリカって…ああ、思い出した!」
      「前にミストが話してくれた、隊長さんの娘さんでしょ?」
ミスト「そ、そう。隊長のひとり娘」
シェルディア「そっか…。君もボクと同じで、もう身寄りがないんだね…」
アンジェリカ「そ、そう、ね…」
シェルディア「でも、隊長さんもミストを待機させてひとりで特攻するなんて…」
      「それでも敵を倒せなかったなんて悲しいよね…」
アンジェリカ「えっ?」
ミスト「馬鹿!余計な事言うな!」
アンジェリカ「ちょっとミスト!特攻って…倒せなかったってどういう事?」
      「そんな事、ひと言も言わなかったじゃない!」
ミスト「いや、それは…その…」
アンジェリカ「ミストの嘘つき!」 平手打ち
ミスト「いてっ!」
アンジェリカ「もうあなたなんか信じられない!顔も見たくない!」
ミスト「待ってくれ!アンジェリカ!」
シェルディア「どうしたんだろ、あのふたり…」
922それも名無しだ:2009/05/17(日) 23:05:58 ID:jWzfICVy
汁ディアにも悪気は無さそうなんだが…ほんと「余計な事」だよなぁ
923それも名無しだ:2009/05/17(日) 23:47:46 ID:XaPPQAgl
そもそも黙ってたミストに問題が
924それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:00:54 ID:PFXg6GYm
改めてみると何とも言えないな…
シェルディアの反応はあんまりだ、空気読めないキャラを印象づけたかったんだろうが
というか展開が早すぎるせいで余計チープで軽く見えるんだよなぁ
あんまり濃密なのも嫌だけど、いきなりこの会話なのはご都合主義を感じてしまう
925それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:04:32 ID:irKqhXyf
えーと、なんで黙ってたんだっけ? ショックを与えたくないから?
どうせ程無くわかることだし黙っててもアレだが

>>924
なぁに、展開が超速で内容がスカスカのチープな話なんてKにはいくらでもあるさ。
というか主要イベントは大抵そうで、そこそこ濃いのはピンクカバの話とミストさんsのドロドロ展開ぐらいだよね
926それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:18:17 ID:uKiK/cCC
つーか、ミストレックスってガラスの名前なんだな。


特長
1.安全性
万一破損した場合でも、破片は細粒状になるため、破片による大きな傷害事故を減少させます。

2.防眩とプライバシーの確保
ガラス表面の型模様によって、光は拡散され眩しさを防ぎ、また視野を適度にさえぎりプライバシーを守ります。
927それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:28:16 ID:ngqsHaX0
>>925
たしか特攻は恥という精神理論の隊長が特攻かましたから。
嘘付いてたのも理由だが特攻したのに一番キレてた覚えがある。この特攻NGってライターの思想の気がしてならない。
928それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:32:45 ID:hDv5V0BQ
>>927
総士「自己犠牲・特攻NG主義だった俺がミストさんの代わりに犠牲になったのもライターのせいですか?」
929それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:34:20 ID:ROJ3A7zl
ライターむしろ特攻大好きじゃない?
ルミナスアークのラストもほぼ特攻だったような
930それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:40:48 ID:GhBZ5vLU
もうライターが特攻すればいいんじゃね?
931それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:49:40 ID:/gswu+W4
ライターから種信者の匂いがするのは気のせいか…?
932それも名無しだ:2009/05/18(月) 00:57:24 ID:XGQIuVUj
>>919
ミスト・・・貴様のせいでスパロボKの世界も破壊されてしまった。この悪魔め!!

っていっても正確にいえば悪いのはミストさんじゃなくてライターだけどね。
933それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:00:28 ID:0+/7SeLP
    ∧_∧             ∧∧
    ( ・∀・)            (・ω・ )
    ( つ旦O           O旦⊂ )
    と_)_)             (__(_)

竜宮島のみんなには     総士君がいなくなってしまったからね。
つらい宴会だったでしょうね。
934それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:11:56 ID:FOWXWSrl
>>933
和んだ自分に絶望した
935それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:19:21 ID:R23Gtu5n
>>934
(本当にこんなものに和む不謹慎な>>934を守る価値があるのか…?)
936それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:24:16 ID:uW3SSnyt
>>927-929
特攻(&自己犠牲)が駄目だって主張している奴が
それでも特攻するくらいに大変な状況だってつもりなんでないの?

>>931
正直、種信者に失礼だと思う

比較的扱いの良い種も
原作のキャラとは別モノにされてるからな
「俺が考えたサイコーな種死」をやられた気分
937それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:28:53 ID:/gswu+W4
まあそうだな、シンとかは好きだからすごい違和感感じるし
カガリがいくらなんでも有能すぎてなぁ… ユウナもヘタレ度が酷い
そういえばニコ動でもシン全否定でふざけてるとかも言われてた気が
938それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:34:31 ID:uW3SSnyt
これまでの漫画版やらゲームでの種や種死の扱いとその評価を見て
「原作再現せずに、内容を好き勝手に変更する事がウケている」と勘違いした結果
ああいう扱いになったんだと思うけどな
939それも名無しだ:2009/05/18(月) 01:34:42 ID:Qfq2bIPO
ttp://srw-k.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20090518002211.jpg
やっぱりうどん屋的にもミストさんはこういう扱いなのかw
940それも名無しだ:2009/05/18(月) 02:01:18 ID:XVC/Q6uk
割れで拾ったページを堂々と貼るなよ
941それも名無しだ:2009/05/18(月) 02:01:58 ID:BV+Mfnid
>>939
ものすごく的確な人物評だなw

つーかブロンコの人、このスレの住人なんじゃね?
942それも名無しだ:2009/05/18(月) 03:45:21 ID:ngqsHaX0
>>936
それならそれでもっと危機感持てばいいものの眼鏡は特攻した事実に逆切れ&以降褐色に嫉妬するというどうでもいい展開だし…。
943それも名無しだ:2009/05/18(月) 05:50:08 ID:hjqzRIpn
そもそもコイツらには母星を滅ぼされたという危機感が足りない
あのデューク・フリードもトラウマのせいで最初はああだったのに
944それも名無しだ:2009/05/18(月) 07:30:43 ID:ggtzO3Zt
>>938
いやまあ原作を再現しないのは種死に限っては大正解ではあるが
ただ問題はこのライターは原作の何が問題だったか全く理解してないことだろう
945それも名無しだ:2009/05/18(月) 08:30:49 ID:cplqv8Dw
>>939
パパさんの画像で吹いたんだけどw
946それも名無しだ:2009/05/18(月) 09:23:13 ID:XTBn7MlN
>>939
隊長に一体何があったんだw
947それも名無しだ:2009/05/18(月) 12:39:31 ID:LiPo0M9b
>>943
危機感は序盤にもしかして敵は俺達の星を潰した奴らかとミストさんが推測してたところから感じ取れ
あと何回かその気になったら地球なんてすぐ滅ぼせるのにとかも言ってた
948それも名無しだ:2009/05/18(月) 16:17:34 ID:3WEKq6om
>>944
なんとなく理解はしてるような気はするけど
その結果が「でもそれって根本的な解決になってないですよね?」
949それも名無しだ:2009/05/18(月) 17:38:58 ID:aRXkv+26
ミストさん的には
元凶を潰す>>(根本的な壁)>>現在困っている人を助ける
なんというか、1人を犠牲にして大勢を助ける事を苦に思わなそうなタイプ
950それも名無しだ:2009/05/18(月) 17:40:50 ID:L7LfDMr4
だから、いやぁ…楽しい宴会でしたね。なんだろうな
951それも名無しだ:2009/05/18(月) 17:59:02 ID:XGQIuVUj
少ない犠牲で多くを守るタイプにも
・「少々の犠牲は戦いにはつきものだ。勝利のためならなおさらな!」
・「許してくれ…こうするしかなかったとしても、俺は君たちを救えなかった」
みたいなタイプに分かれるわけで。しかもミストさんは前者っぽいから困るわ…
952それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:05:20 ID:Hbkgo1aE
>>951
そういうのって差別主義な小物か冷徹な現実主義な奴がやることだよな…
流石はミストクオリティに絶句せざるをえない。というか発売からもうすぐ二ヶ月なのに話題が尽きないな〜
953それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:07:55 ID:qOPlb5up
上の主人公もアリだとは思うが、ミストさんはなんか違う
954それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:08:49 ID:0kyf6bv2
>>949
※ただし、犠牲は自分以外に限る
955それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:09:20 ID:XGQIuVUj
自分で書いておいて確かに何か違うな…。
ミストさんは、何も考えてないって言うか、KYっていうか、状況が見れてないって言うか。
あー、いい言葉が思い浮かばん。
956それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:12:13 ID:tlvGa2hR
犠牲ってのは、出さなきゃならぬ時のみにしか許されない選択だ。
めんどくせぇからてっとりばやくやっちまおう、ってのは犠牲と言わない。
957それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:23:17 ID:hDv5V0BQ
>>954
クリハーは自己犠牲のパワーで力を発揮するんじゃなかったのかよw
958それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:23:41 ID:dBK7B6BV
あんだけ長々と「俺たちは死ぬ!」みたいな台詞連発して、
あからさまに「とめてくれ」オーラ出してたくせに、自己犠牲の精神とか笑わせる
959それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:25:25 ID:+/Nhxv+b
自己犠牲精神の塊みたいな人が使ったらどこまでいけるんだろう
960それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:26:37 ID:nKaTky4t
熱湯風呂の縁につかまって「押すなよ?絶対に押すなよ?」って感じだな
961それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:30:01 ID:fUNnvp+z
>955
自己陶酔の塊。
962それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:46:34 ID:cplqv8Dw
おい、お前ら凄い事に気が付いた。Wの主人公の名前をミスト・レックスに
変えてプレイして見るとあら不思議。ミストさんなのにウザくない。寧ろ好感が持てるぞ
963それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:47:56 ID:ROJ3A7zl
アクセルラミアにグレーデン、ジョッシュやハーケンとかがクリハーを使用したら
もっと凄くなりそうな気がする
964それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:50:36 ID:npobIWfb
ケイジがクリハ使ってれば…
965それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:52:20 ID:XGQIuVUj
クリハ(こんな主人公ら(ミストさん他)に私が使われる価値があるのか…?)
966それも名無しだ:2009/05/18(月) 18:56:18 ID:dBK7B6BV
起動が出来るダイヤ君とか、いっそ乙姫と総士の兄妹とか乗せとけ
967それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:17:21 ID:wgU+nKcX
クリシュナハート「何と言う適任者・・・」
968それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:31:52 ID:oDeNbeUn
ル=コボル「彼こそクリシュナハートに選ばれし真の適格者。我が憑代に相応しい…」

ダイヤ「ああっ!ミストさんがアルケウスに!」

ゴオ「最後の最後でこれかよ!あいつはいったい何回ピンチになりゃ(ry」

総士「…皆さん。ここまで来た以上、多少の犠牲はやむを得ない事なのかも知れません。
    我々に敗北は許されないのですから…」

アンジェリカ「そ、それは…」
969それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:35:32 ID:wuAOVhFN
ミストさんの自己犠牲精神てどうにも薄っぺらいんだよな。
地球を守るというお題目ばかりで、もっと生の感情と言うか
「地球が消えて無くなるなんて絶対に嫌だ!」みたいな
強烈な気持ちがあまり見えないんだよ。
970それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:38:06 ID:tSK/l94B
ミストさん「お、俺を犠牲にしても根本的な解決にはならないですよね?ね?」
准将「…」
ダイヤ「…」
ゴオ「…」
ヴァン「…」
971それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:39:48 ID:YnC1yK9g
クリシュナハートが消えればミストさんのいう根本的な解決だよ
だからそのために犠牲になってくれ
972それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:40:23 ID:qOPlb5up
ミスト「根本的な解決のためなら何をしてもいいのか!?」
973それも名無しだ:2009/05/18(月) 19:48:51 ID:0kyf6bv2
ミストを殺す事ぐらい、
どの星でもある。
たいしたことじゃない。
974それも名無しだ:2009/05/18(月) 20:20:57 ID:hjqzRIpn
オリジナルミストはアトリームに居た時に殺されたんじゃね
そして今のはクローンミスト
975それも名無しだ:2009/05/18(月) 20:28:10 ID:tlvGa2hR
オリジナルミスト「この星を守る為と誓って訓練してきたのに、
その銃口を、暴徒とはいえ同じ星の人間に向ける任務を繰り返すばかり……。
こんな俺が、あの機体で戦う価値なんかあるのか!?」
976それも名無しだ:2009/05/18(月) 20:31:44 ID:NIR8C1vJ
やめて、オリジナルミストさん。なんか気持ち悪い。
977それも名無しだ:2009/05/18(月) 20:44:37 ID:33q6tgrf
ミスト「ミストを殺して平気なの?」

はい
いいえ
978それも名無しだ:2009/05/18(月) 20:57:52 ID:LiPo0M9b
(俺を殺してもいずれ第二、第三のミストが現れて楽しい宴会を開くだけですよ)
979それも名無しだ:2009/05/18(月) 21:07:09 ID:3WEKq6om
>>977
->はい

ミスト「本当に平気なの?」

->はい

ミスト「本当にry
980それも名無しだ:2009/05/18(月) 21:07:25 ID:irKqhXyf
他作品にも自己犠牲の心を持つ主人公はいましたよ…。それも、ミストさんとは比べ物にならないほどのね。

ラスボスを倒すために、最後まで皆に黙ったまま自爆を決行したアクセルとか
敵であるグラキエースを命がけで崩壊する基地から救おうとしたジョッシュとか
あと俺はやってないから知らんけど、ケイジってのは最終的に死んじゃうんだっけ?
981それも名無しだ:2009/05/18(月) 21:23:50 ID:tlvGa2hR
ヒロインのバレンティナの方が泣けるかな。
ケイジ達と綾人を助ける為に、遥と一緒に、オペレート用の戦闘機でアゾエーブのド玉に特攻かけた。
その不意打ちで、アゾエーブは一時的に機能不全に陥ったけど、バレンティナが乗ってる機体をぶん投げて、爆殺した。
最後は、最終機能が復旧しかけたアゾエーブに、ケイジ君が特攻して、死なばもろともで、決着ついた。
でも、死んではいないよ。
世界は綾人に完全な形に復元されたけど、二人は、あらゆる可能性を選べるレベルまで存在を裁断されただけで、綾人がその魂を、ちゃんと助けてた。
今なら、どんな並行世界も選べるよ、君が望んだ、争いがない世界で暮らすことも。
そう綾人は伝えるけど、ケイジが愛した世界は、バレンティナと出会い、仲間達と守った世界だった。
仲間達の待つ世界へ身を投じるケイジとバレンティナ。遠くに見えてきた、聞こえてきたそれと一緒に流れるのは、羽々斬とケイジのテーマBGM『まだ見ぬ明日の歌』。
982それも名無しだ:2009/05/18(月) 21:26:25 ID:YnC1yK9g
いきなりなんなんだ?
983それも名無しだ:2009/05/18(月) 21:33:36 ID:33q6tgrf
(980を越えているのに次スレを立てない地球人を守る必要があるのか…?)

スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1242649827/
984それも名無しだ:2009/05/18(月) 22:04:24 ID:nKaTky4t
>>983
アトリームにも次スレ立て乙はありましたよ
それも地球とは比べものn(ry

後継機の名前をミステリアス・レックスにしたら意外としっくり来た
もう片方は眼鏡メインだからヒステリアス・ウゼーナにした
985それも名無しだ:2009/05/18(月) 22:04:35 ID:tSK/l94B
(宣言もしないで立てる奴を乙する必要があるのか…?)

嘘ですすみません乙です
986それも名無しだ:2009/05/18(月) 22:06:23 ID:XGQIuVUj
>>984
ヒステリアス・ウゼーナ・・・クレしんの映画のタイトルみたいだw
987それも名無しだ:2009/05/18(月) 22:32:52 ID:Ux8pCeQ/
>>983
いやあ、スレ立ては乙でしたね
988それも名無しだ:2009/05/18(月) 22:54:19 ID:0kyf6bv2
>>983
でもこれって根本的なスレ立て乙じゃありませんよね?
989それも名無しだ:2009/05/18(月) 22:56:46 ID:/gswu+W4
>>983
こ、この非常時に、地球人同士でスレ立てだって? そんなことが本当に乙なのか…?
990それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:39:21 ID:0F3DOpis


ゾイドジェネシスをちらっと見る機会があったんだが
レ・ミィが全裸でシーラカンス並の川魚とっつかまえてたり
カブトムシみたいにスルスルと足がかりのない大木登ってたり
どこの野生児ですかって感じだった。
Kで受けるキャラクター印象はぜんっぜんあてにならんと痛感したわ
991それも名無しだ:2009/05/18(月) 23:41:26 ID:uW3SSnyt
>>990
ただのツンデレでお姫様なキャラだと勘違いしてるフシがあるからな、Kのライターは
992それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:22:58 ID:mOSdFZga
Kのキャラの多くは名前を借りて見た目の皮をかぶった何かだからな。
Zの例もあったし種キャラの性格改変はあるだろうと思ってたけど、Kガリ様は予想の斜め上どころか根本的に次元が違った

埋め
993それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:30:43 ID:xItbpnYy
つまり我らがミストさんも原作では全然違うキャラなんだな
994それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:31:02 ID:Y+v7YLc9
鋼鉄神ジーグの宙さんも
あれ、なんかKの宙さん性格違うような…?けど観たの一度きりだったし俺の記憶違いか
Kクリア後に神ジーグ再視聴
うん、やっぱりKの宙さんは別人だった
て、思ったな
995それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:33:55 ID:cy4K8het
ヴァンの「爺さん!あんた達の心意気に打たれたぜ!」でもう駄目だと思った
996それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:34:02 ID:AjZDXvoZ
てか、ちゃんと原作再現された性格だったキャラっているかね?
997それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:35:14 ID:JM7eqoyi
バーチャロンじゃね
998それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:35:52 ID:GE0pidLh
プラス方向に改善されるのは良いスパロボ補正だと思うし、あまりネガティブなことは言いたくないが
それでもKガリ様はちょっとやりすぎじゃないかねえ。
原作じゃ国民と一部派閥からの信頼は結構あるものの政治家としての能力は今一歩なレベルで
いまいち頼りないキャラだったのが、いきなりスパロボ自部隊の
総司令官ポジションに収まられたりしても違和感が凄い。
999それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:37:42 ID:33F0S1wZ
>>1000なら根本的な解決確実ぅぅぅぅぅ!!!!
1000それも名無しだ:2009/05/19(火) 00:39:05 ID:Y+v7YLc9
>>999
でもそれって根本的解決になってないですよね
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛