スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
さて、今回はどんなタイプなんだ。熱血漢とかあるが。
2それも名無しだ:2009/02/08(日) 21:54:50 ID:wgRC0ikW
カブ様
3それも名無しだ:2009/02/08(日) 22:05:51 ID:lCWOOre7
スパロボDの主人公はギュネイと仲が良かった

つまりスパロボKの主人公はディアッカと親友になる
4それも名無しだ:2009/02/08(日) 22:18:27 ID:PXJtaoFs
最終的に、三機合体出来そうな雰囲気。
流石に、Zのチーフやトビーみたいな
離脱は無い…はず…
5それも名無しだ:2009/02/08(日) 23:25:59 ID:vPttdgsl
ほう
6それも名無しだ:2009/02/08(日) 23:47:31 ID:lFIqAxbO
>>3
フラッシュ・バーストと3P
7それも名無しだ:2009/02/08(日) 23:49:03 ID:LW2vcOiL
>>4
俺はどちらかと2体合体と踏んだんだが
パートナー機は同型=どちらもと合体可能

選ばれなかったパートナーは敵に寝返るかフェードアウトするか戦死するか
8それも名無しだ:2009/02/09(月) 00:24:24 ID:P5bRCEYm
20歳だろ。年齢が近いのってだれがいるっけ?
9それも名無しだ:2009/02/09(月) 00:45:54 ID:iMj50p7C
ディアッカ・ササヌマン(19)
10それも名無しだ:2009/02/09(月) 01:07:56 ID:BU/Wsr2y
ググるとガラスが出てくる
11それも名無しだ:2009/02/09(月) 01:09:40 ID:v4WH3gUh
>>7俺もそう思うわ、主人公機が1機しかないからスーパー系とリアル系で
えらばせてくれるんだろうよ
12それも名無しだ:2009/02/09(月) 02:10:58 ID:JFW8YuUV
なんか微妙な古臭さを感じる見た目だ
13それも名無しだ:2009/02/09(月) 02:59:11 ID:7spC0SNr
覚醒までうじうじで不評そう
14それも名無しだ:2009/02/09(月) 03:10:29 ID:P5bRCEYm
そういやパートナーが二人とも行方不明なら「仲間の危機」の「仲間」って誰だろ?
15それも名無しだ:2009/02/09(月) 03:21:33 ID:V8TkSQVa
後半はパートナー機の不思議機関を吸収して二人乗り
16それも名無しだ:2009/02/09(月) 08:58:56 ID:da7Ldxct
パートナーの上にも乗るわけですね?
17それも名無しだ:2009/02/09(月) 09:08:22 ID:WNDcTapF
割と酷い生い立ちのはずなのに星レベルの話だとあまり不幸に見えない不思議
18それも名無しだ:2009/02/09(月) 09:20:09 ID:EpXT0y4u
キャラ設定見てウルトラマンレオを連想した
19それも名無しだ:2009/02/09(月) 09:22:20 ID:cuyxxy1P
なんとなくヒョーゴっぽい
20それも名無しだ:2009/02/09(月) 09:23:24 ID:3nbO8FNg
ミストが男の名前に思えないのは俺がFE厨だからだろうか
21それも名無しだ:2009/02/09(月) 09:30:05 ID:OKr7MqR7
俺は某牧場物語のカブ様のイメージがありすぎて
22それも名無しだ:2009/02/09(月) 09:38:30 ID:4JUtLB8u
>>20
ミストっていったらミストバーンだろ、K的には。
23それも名無しだ:2009/02/09(月) 09:57:10 ID:Xy4T+Ep3
>>18
終盤で部隊が全滅フラグですね
24それも名無しだ:2009/02/09(月) 10:09:35 ID:cqsdThbF
>>19
俺も思った
なんかヒョーゴの空気があるよな
25それも名無しだ:2009/02/09(月) 10:28:52 ID:AmsMz7H+
>>24
ないってことか
26それも名無しだ:2009/02/09(月) 10:33:20 ID:WNDcTapF
『あなたはそこにいますか?』
ヒョーゴ「いるはずだが誰も気づいてくれない!」

まぁ携帯主人公で空気なのって助手を仲間にしたときのリムぐらいだし、空気にはなりそうにない。
27それも名無しだ:2009/02/09(月) 11:32:12 ID:2CLaFcHK
ヒューゴは変態コスきてイカれた頭なのに性格がかなり地味だったから、バランスがおかしくてあまり好きになれなかった。
OG外伝のは普通にカッコいいんだが。

心持ちイケメンの正統派20代主人公な風貌と言い回し(ファミ通で見た程度の認識だけど)は
ゲームの主人公としては良い感じだと思う。
てか、最近変化球が多すぎたからなぁ…。
アークとかハーレム抜きでならトウヤみたいなナチュラルな雰囲気で良いと思うんだけどね。
2827:2009/02/09(月) 11:33:19 ID:2CLaFcHK
心持ちイケメンはK主人公の話ね
29それも名無しだ:2009/02/09(月) 12:38:26 ID:XkVfpIzq
今回のキャラデザってまた河野?
30それも名無しだ:2009/02/09(月) 13:24:31 ID:VbJi5GFP
カズマみてーなツラしてんな。

主人公機はエール・シュヴァリアーみたいだし。

中古でZの後だな。
31それも名無しだ:2009/02/09(月) 13:27:47 ID:VbJi5GFP
↑パッと見って意味ね。

書き込んだ後に見たら、意外に似てなかった…
32それも名無しだ:2009/02/09(月) 13:51:06 ID:hSSY8gV8
顔も服装も地味だね
スパロボの主人公は変てこなジャケット着なきゃいけない決まりでもあるんだろか
33それも名無しだ:2009/02/09(月) 19:13:06 ID:iaq05CsS
ロボットアニメにおける衣装デザインてのはそんなもんだろ。
34それも名無しだ:2009/02/09(月) 21:51:01 ID:1ORKZKKD
しかしそれ以上に地味なロボット
35それも名無しだ:2009/02/11(水) 02:46:51 ID:P5zUaX5L
結局みんなはっちゃけた顔や格好の主人公とかイロモノなロボが好きなのかなぁ?

つまりランド&ガンレオンが最強か。
36それも名無しだ:2009/02/11(水) 03:05:47 ID:CQQB4H+Q
クリスタルハートがスフィアの一つ
あると思いますか?
37それも名無しだ:2009/02/11(水) 03:13:59 ID:SoV3W4yR
>>36
ないと思います。
ってか詳細はまだわからんしね。
38それも名無しだ:2009/02/11(水) 18:28:48 ID:PlxQ6EER
なんか足臭そう
39それも名無しだ:2009/02/11(水) 18:55:37 ID:y52Fp0Hb
セリウスの頭がクワガタな件
40それも名無しだ:2009/02/11(水) 19:09:47 ID:ITfv+T1I
>>35
ジョッシュみたいな地味渋い主人公大好きです
41それも名無しだ:2009/02/11(水) 20:14:09 ID:1KBLDozg
>>35
ランドとガンレオンは意外とかっこよかったなぁ〜
あとおまけでメール
42それも名無しだ:2009/02/11(水) 23:12:18 ID:4xj6mnil
レックスと聞いてティンコガードしか思い浮かばない件について
43それも名無しだ:2009/02/11(水) 23:35:29 ID:UruJrYdf
ファイアーエムブレムシリーズのキャラ二人の名前を合わせたようなネーミングだねロシェ
44それも名無しだ:2009/02/12(木) 00:17:34 ID:9i14y6VW
>>11
どっちかと合体した状態で1ユニット、余った一体で1ユニットで
パートナーを組んで、マップ上で組み換えが出来るんじゃね?
ヒュッケバインのガンナーとボクサーみたいな感じで。
45それも名無しだ:2009/02/12(木) 03:25:29 ID:g8rmul7b
熱血タイプなら甲児とかダイヤとかとよく絡むのかな?
そういや今回20歳って他にだれがいるっけ?
46それも名無しだ:2009/02/12(木) 19:32:20 ID:knNh9Ort
機体の最終形態は(Tー)レックスだけにドラゴン型かな
47それも名無しだ:2009/02/13(金) 00:26:02 ID:Uw8iK9Xd
>>43
ドズルのいいおとこかYo
48それも名無しだ:2009/02/13(金) 10:09:12 ID:WZCSkISz
セリウスの片っ方が不思議石持ってるから、こちらは融合しちゃうんじゃ
ないかと思った。だから中盤になっていきなりリアルかスーパー選ばされ
るんじゃないかとも
49それも名無しだ:2009/02/13(金) 11:56:21 ID:P1aCG8y5
なんか80年代の特撮ヒーローみたいな連中だと思った。
そういう王道一直線な正義な味方ならいいな。
50それも名無しだ:2009/02/13(金) 12:49:35 ID:Tv/5cuEg
オリのサブキャラいらないよな
こいつら削って版権のキャラ増やせばいいのに
51それも名無しだ:2009/02/13(金) 14:35:09 ID:m/8aOK2l
予算の関係でそう簡単にはいかんだろ

と思ったけど、作品数は増やせなくても1作品あたりの出番は確実に増えるよな
とも思った
52それも名無しだ:2009/02/14(土) 03:42:23 ID:mxtMUEr/
>>50
それはまず出来ないだろうよ糞虫
53それも名無しだ:2009/02/14(土) 19:10:37 ID:+bdEfFLC
地味そうな主人公だな
54それも名無しだ:2009/02/14(土) 19:19:03 ID:HSmrH/0Q
>>52
なんでだ?オリの過半数が女とか間違ってるだろ絶対
55それも名無しだ:2009/02/14(土) 19:46:57 ID:Y7iAjJZV
>>54
どうせ敵は男ばっかだよ。
56それも名無しだ:2009/02/14(土) 19:53:09 ID:9tYTQkF3
こういう無難なタイプをZの主人公に一人いれとくべきだった
57それも名無しだ:2009/02/14(土) 21:27:27 ID:qC5b3m2J
外見だけでは無難な奴かはわからないぜ?
サブキャラが女だけなのも嫌な予感がする
58それも名無しだ:2009/02/14(土) 21:57:54 ID:51NgpV+J
>>57
事前情報でサブキャラが女だけだったのってJとニルファリアルルートだけか
意外と少ないな
59それも名無しだ:2009/02/14(土) 23:33:01 ID:KyamkheI
>>54
今回はパートナーバトルってのが売りのシステムだから最低2人。
2周目に変化を付けるのにもう1人で計3人。
決して版権作品のキャラを圧迫する程多いとは思わんけどな。
女2人なのは、ややマニア向けな今回の参戦作品から見て
ターゲット層に媚びた結果じゃないだろうか?
素人考えだがな。

個人的には、主人公と歳の近い男ライバルが欲しいんだけどな。
60それも名無しだ:2009/02/15(日) 18:34:08 ID:4b3OmLz2
今回の敵オリキャラが気になるな
61それも名無しだ:2009/02/15(日) 18:40:34 ID:rrB/yXW8
>>60
どうせ至高天だの鍵だの電波発言撒き散らすだけの寺田のオナニーキャラだろ
62それも名無しだ:2009/02/15(日) 19:37:51 ID:SyvkJFmK
OGの伏線絡めるのだけは止めて貰いたいな
63それも名無しだ:2009/02/16(月) 18:19:39 ID:Ncpr6/2W
十中八九それだろ
回収する気無いネタ振って悦に入るのが寺田
64それも名無しだ:2009/02/16(月) 23:42:40 ID:zSNjrN5+
過疎スレにまでご苦労様です
65それも名無しだ:2009/02/18(水) 09:16:25 ID:3+cGAMF1
age
66それも名無しだ:2009/02/18(水) 09:52:22 ID:im6y4ZY6
だからなんでもかんでも寺田(ry
67それも名無しだ:2009/02/18(水) 11:01:22 ID:zOqbXVkw
一部の人の脳内では寺田は普通じゃ過労死する程働いてるんだろうな
68それも名無しだ:2009/02/18(水) 11:17:39 ID:I5bAxQBV
幼なじみなのに敬語で話し合っているのが気になる
69それも名無しだ:2009/02/18(水) 11:18:55 ID:fYcII9s3
お前ら一匹も逃がさないぜ
70それも名無しだ:2009/02/18(水) 19:02:39 ID:oMi54FLo
でも実際幼馴染って思春期に入ったら敬語で話すようにならなかった?
なんか妙に疎遠になるというか。
71それも名無しだ:2009/02/18(水) 19:35:00 ID:0KlfjZO/
故郷で一人
逃亡先の星でまた一人
となると地球でもパートナーが出てきてもおかしくない
さらに隠しか敵オリの寝返りでもう一人
だからパートナー候補は計4人の大所帯だと予想
72それも名無しだ:2009/02/19(木) 00:58:05 ID:tqJJUZ9z
>>71
敵オリ陣営かつ主人公の幼馴染みでありながらパートナーにはなれなかったシャナ=ミアと言う月のお姫様がいてだな
73それも名無しだ:2009/02/21(土) 19:19:18 ID:fwi8wLl2
トドメ演出?で「やったか?」とか言っちゃうミストさんマジ謙虚
74それも名無しだ:2009/02/21(土) 20:42:07 ID:HGgTp49u
主人公の中で謙虚すぎ
75それも名無しだ:2009/02/21(土) 20:47:33 ID:PiVRg9iS
>>72
さらに言えば所見だとメインヒロインと勘違いしそうになる一枚絵もある
76それも名無しだ:2009/02/21(土) 20:50:17 ID:LBWTolIg
謙虚は、いい。最近は敵=死ねーだからな、騎士道精神持った余裕溢れる主人公だといいが・・無理だな
77それも名無しだ:2009/02/21(土) 20:55:59 ID:GjyvvgMM
>>76 謙虚なナイトと申したか
78それも名無しだ:2009/02/21(土) 21:23:21 ID:LBWTolIg
>>77
ああ。だが、ござるとか言うサムライはお断わりします
79それも名無しだ:2009/02/21(土) 21:41:19 ID:mKoJpsor
地球人じゃないんだな
80それも名無しだ:2009/02/22(日) 00:35:07 ID:AJta4Iiu
異星人主人公は久保さんだけ?
81それも名無しだ:2009/02/22(日) 00:58:24 ID:SHVOKGZ/
異世界
フォルカ

半地球人
統夜

リアルロボット戦線
ムジカ
82それも名無しだ:2009/02/23(月) 20:37:03 ID:9yoNJBiQ
・暗い過去
・本当は戦いたくない
・幼馴染に敬語
・訓練指導もやる
・トドメ演出で「やったか?」

熱血漢とは言いながらかなり真面目で謙虚だな。
若い版権主人公を導く立場になるのかな?
83それも名無しだ:2009/02/24(火) 11:57:05 ID:33eHWK2f
>>82 見直してみたら、他キャラに説明しているようにも見えるし、もしかしたら幼なじみに敬語ってのは違うかも。
異星人主人公ってことは、最初どの版権のもとにいるんだろうか。
84それも名無しだ:2009/02/24(火) 18:03:02 ID:HvqRFYpS
>>83
オーブでニートやってたりして
85それも名無しだ:2009/02/24(火) 18:53:33 ID:PpkylGb4
例の敬語の場面が大空魔竜らしいから拾われるんかな
86それも名無しだ:2009/02/24(火) 21:01:04 ID:GDHSqO6S
地球にながれて仲間の危機に戦いを決意とあるから、候補は4つぐらい?
87それも名無しだ:2009/02/24(火) 22:07:57 ID:HvqRFYpS
>>86
・オーブ(種死)
・大空魔竜(LOD)
・竜宮島(鮒)
・五島(ジーグ)
ってとこかな?
主人公一人だからDみたいな0話で大きな分岐とかあるといいなあ。
88それも名無しだ:2009/02/24(火) 23:03:11 ID:HBfc3aie
>>87
故郷から逃げる時の選択肢1と
もう一度逃げ出す時の選択肢2の組み合わせで
流れ着く先がその中から決定とか
89それも名無しだ:2009/02/25(水) 01:18:25 ID:Sy0AHA9Z
>>88
主人公一人でもそういうのやると周回する気になるよね。
Rも4周したしDも最初の選択肢とパートナー変えれば8周は楽しめる。
90それも名無しだ:2009/02/27(金) 09:06:00 ID:J5l6Z8RO
90
91それも名無しだ:2009/02/28(土) 00:34:23 ID:OcFGpZKR
とどめ演出の
電気を大切にね!
なモーションがたまらなくかっこいい
92それも名無しだ:2009/02/28(土) 01:55:36 ID:KBh+KI5S
こういう遠近両用っぽい機体だと格闘と射撃どっち上げるか迷う。
93それも名無しだ:2009/02/28(土) 13:58:47 ID:q0UyAD4n
あえて地味にしたらしいし、後継機か全く予想できないな
94それも名無しだ:2009/03/01(日) 15:28:11 ID:4P8f/iN7
そうだな・・・
95それも名無しだ:2009/03/01(日) 16:36:19 ID:xf+zTQsV
>>20
俺もだ
俺はFE厨に加えてカブ奴隷だから余計に
96それも名無しだ:2009/03/03(火) 21:47:28 ID:I1UVH/Ra
>>95
ミスト「様」がないと違和感を感じる
97それも名無しだ:2009/03/05(木) 09:03:54 ID:HUePpv9S
保守
98それも名無しだ:2009/03/05(木) 10:36:46 ID:17wP/G2l
名前でも苗字でも呼びやすい名前だ
99それも名無しだ:2009/03/05(木) 11:15:28 ID:PJQCX8TX
さん付けがデフォになりそうなくらいの地味な常識人だったらどうしよう
100それも名無しだ:2009/03/05(木) 12:18:45 ID:/SvpdRPz
FEにはミストだけじゃなくてレックスっていなかったか
通称ドズルのいいおとこ
101それも名無しだ:2009/03/05(木) 14:23:48 ID:7QBt1bO+
>>99
地味な常識人って逆にスパロボ主人公の常識を覆すような存在だな
102それも名無しだ:2009/03/05(木) 14:30:55 ID:bEMYB/p3
格闘射撃の値を成長不可の固定値にしてそれとは別に「攻撃」のパラメータを設定して欲しい
原作がわからないとパラメータ触れない攻撃もあるだろうし、種のように最強攻撃が射撃から急に格闘になったりするし
103それも名無しだ:2009/03/05(木) 15:12:47 ID:Li+LWctA
そこまでやるなら「格闘・射撃」を廃止して「攻撃」に統合した方が早くね?
104それも名無しだ:2009/03/06(金) 03:38:12 ID:XiGyJu6v
基本的に名前変更はしないが、今回はミスト・バーンに変えるか
105それも名無しだ:2009/03/06(金) 12:28:22 ID:HbVt7bpR
「敵の動きがよく見える!今日は調子がいいぞ!」とかなんかすげー謙虚
いつもは当たってんのかとツッコミ入れたくもなるが…
106それも名無しだ:2009/03/08(日) 15:01:07 ID:vMyZgDkP
スーパー系主人公機体は無いのか
107それも名無しだ:2009/03/08(日) 15:14:24 ID:XAOAA0f3
>>104
援護攻撃時のセリフはこれで決まりだな

ミスト「たまには自分の手足を動かせ……!」
108それも名無しだ:2009/03/08(日) 16:47:50 ID:k76FeGua
ミトス・ユグドラシルに変更するか^^
109それも名無しだ:2009/03/08(日) 20:38:00 ID:vtiWo+a3
ミスト「降伏すら許さん……死ね」
110それも名無しだ:2009/03/11(水) 14:46:00 ID:0Hxf0rVM
・暗い過去持ち
・謙虚
・職業:ダンナーベースのバイト←New!
111それも名無しだ:2009/03/11(水) 18:26:32 ID:7xzTiQXy
>>110
まったく目立つ要素がないw
112それも名無しだ:2009/03/12(木) 09:08:04 ID:VZFd65xq
後半目立つんじゃないの
113それも名無しだ:2009/03/12(木) 09:10:54 ID:VSjSdaiY
ミスト「これが俺の本体のハンサムロボだ」
114それも名無しだ:2009/03/12(木) 11:55:33 ID:l9X6I3YZ
ルート分岐で連合やらオーブやら入って自由が上層部に没収されたキラきゅんと奮闘して欲しいのは俺だけか?
115それも名無しだ:2009/03/12(木) 12:15:54 ID:H/GW3Y6t
良い兄貴分になれそうだからアヅランをさっさと離脱させて代わりにミネルバ入りさせてやって欲しい
116それも名無しだ:2009/03/12(木) 14:10:46 ID:D59fezGJ
助手と統夜合わせたようなもんかね
117それも名無しだ:2009/03/12(木) 14:30:10 ID:Icyr0Jyc
見た目もそうだけど、
どこか癖があるわけでもなく、頭がイカれてるわけでもなく、悪い奴でもない普通のキャラっぽい
ヒューゴみたいな奴なんじゃないかと思う
OGに出たら目立たないパッとしないポジション
まあ、携帯機はみんな普通なキャラばかりだが
118それも名無しだ:2009/03/12(木) 14:33:38 ID:PAlTVdN5
癖がありすぎる奴よりかは好きだな
ところで邪気眼とカルビは普通の範疇なのだろうかw
119それも名無しだ:2009/03/12(木) 14:38:39 ID:qqrkTdiW
カズマは年相応だよ! たぶん
カルビはアウトだよ!
120それも名無しだ:2009/03/12(木) 19:03:39 ID:zS11mnzo
>>119
カズマぐらいの歳設定だと
成長描写が書きやすそうだからな〜。
だからといって連発してまた若い子は使いづらいんだろうから
今回は当たり障りのないミストみたいなキャラになったんだろう。

Zはおっさんと幸薄女だったし。
121それも名無しだ:2009/03/13(金) 08:42:17 ID:EDxnMKuQ
>>110
バイトって何やってんだろ?メカニックか?
122それも名無しだ:2009/03/13(金) 09:20:22 ID:GjwZ+6Jh
メカニックなんて花形の仕事はまだ早い

事務とか
123それも名無しだ:2009/03/13(金) 09:27:59 ID:rgJP12+y
なんかモップで清掃しているイメージが浮かんだ
124それも名無しだ:2009/03/13(金) 10:24:23 ID:RR94KDaQ
地味すぎるwww

助手だって職業は傭兵だってのに
125それも名無しだ:2009/03/13(金) 10:33:02 ID:Udt/LSNR
そういやアクセル以来か?10代でない主人公は?
携帯機のオリって好評な話をよく聞くし、Wのネタスレは異常に面白かったな

バイトしながら考え事して突っ込まれるとか?
126それも名無しだ:2009/03/13(金) 11:31:48 ID:zaq+p0rw
ヒョーゴ以来の存在感のなさだな
127それも名無しだ:2009/03/13(金) 12:53:24 ID:Txr4Ga+u
きっと作中の描写はこうなるな

・普段は穏やかだがオリ敵の話になると異常な敵意を燃やす
・実は故郷の星の高貴な生まれ
・生き別れた妹が存在
・甲児のよき兄貴分になる
128それも名無しだ:2009/03/13(金) 13:02:31 ID:6cbsgCwM
どこのデュークさんですか

コンセプトは『地味』って機体だけじゃなかったのか…
129それも名無しだ:2009/03/13(金) 15:31:43 ID:FKGjOO6o
携帯機ってオリジナルの最強武器みんなクリスタル使ってるよな
130それも名無しだ:2009/03/13(金) 20:31:15 ID:IPoGbimX
地味で謙虚…良いじゃないか
版権と上手く絡んでくれさえすれば文句は無い
でもOGの伏線みたいなのやるのは勘弁な
131それも名無しだ:2009/03/13(金) 20:51:39 ID:6LJ1uCVG
その存在感、まさに霧のごとし…!
132それも名無しだ:2009/03/13(金) 23:04:06 ID:rgJP12+y
>>125ラウルは20だったはず。OGではかえられたけど
133それも名無しだ:2009/03/14(土) 10:24:55 ID:nsmLiQt8
>>130
OGの伏線とかみんなが勝手に妄想してるだけだから。
134それも名無しだ:2009/03/14(土) 15:10:58 ID:MK15UYlT
やたら深読みして自分で勝手にOGに繋げて叩く人は多いからな
135それも名無しだ:2009/03/15(日) 18:29:10 ID:KIfWiQX+
もうすぐ発売だな
136それも名無しだ:2009/03/16(月) 12:11:39 ID:Rk9+7Xvu
地味なイメージが先行してるが、本編で自己主張激しい奴になってたらどうしよう
137それも名無しだ:2009/03/16(月) 12:19:19 ID:y6oD6nwY
戦闘台詞を見た感じそんな自己主張の激しいキャラとは思えないがどうだろうな?
もしもリュウセイみたいな奴だったら最悪だな
138それも名無しだ:2009/03/16(月) 12:57:41 ID:cxvvboMq
アンジェリカは20らしいけど、ミストも20でいいの?
139それも名無しだ:2009/03/16(月) 20:03:05 ID:NAuuZBIU
ミストも20歳は既出です
140それも名無しだ:2009/03/17(火) 22:50:50 ID:up1W05EE
もうすぐ発売
141それも名無しだ:2009/03/18(水) 00:16:04 ID:Af1Ydx3Z
イライジャっぽい感じがした
142それも名無しだ:2009/03/18(水) 22:50:54 ID:i0sxCjPU
カットインがJの主人公っぽい気が
143それも名無しだ:2009/03/19(木) 01:42:37 ID:CMo+jp5y
なんとなくだが、髪型とか顔の感じがフォルカっぽい気がする
笑顔の感じはラウルっぽい
144それも名無しだ:2009/03/19(木) 22:25:41 ID:xqCtN9rD
明日発売日か
145それも名無しだ:2009/03/19(木) 22:37:20 ID:lbbiIgZr
なんつーか、なんか情緒不安定なキャラって感じがする
146それも名無しだ:2009/03/19(木) 23:06:41 ID:TwV5W+gp
フラゲしてきた。ゾイド初登場まで進めたが。
・杏奈とゴオちんの式場に指輪を届けに行ったら、うっかりケースを汚してしまう。(整備の手伝いした後、手を洗い忘れた。)
・ローザ「司馬博士に失礼のないようにね。」→うわああああ!!化け物!!
・↑で失礼な事言っちゃった…こうなったら活躍して汚名挽回だ!!→司馬「汚名返上じゃバカモノ!!」
・異世界に飛ばされて元の世界の通貨が使えない…ヨロイバトルで金稼ぎだ!!→敵に見つかったらどうすんだと大目玉。

ミストwwwwアホの子かよwww
147それも名無しだ:2009/03/19(木) 23:50:25 ID:yGo/nIvM
>>146を一行目まで見てスレッドあぼーん余裕ですた
本当この板だとマトモなコミュニティ作れないな…ここは空気いいかと思ったのに、はぁ……
148それも名無しだ:2009/03/19(木) 23:51:56 ID:/PabW6TL
つまらんキャラだ
149146:2009/03/20(金) 00:36:56 ID:qJwpFYbI
>>147
おう…不快な気分にさせたら謝る。
別にミストの事バカにしてるわけじゃねえ。むしろアホの子は好きなんだぜ。
150それも名無しだ:2009/03/20(金) 01:49:17 ID:Gl6wd20r
オレも愛すべきアホの子はスキだ。
>>146のお陰で積むつもりがやる気が起きた。遊んでくる。
151それも名無しだ:2009/03/20(金) 04:34:33 ID:sfvUiz2H
すげえ、ネタバレは素晴らしい事なんだなここでは。
なんて蛮族の園だ。
152それも名無しだ:2009/03/20(金) 04:41:53 ID:zYsZyIAA
アホの子キャラではないぞ・・・
なんか早々に悟って綺麗事しか言わなくなるし情緒不安定だしで微妙だな
153それも名無しだ:2009/03/20(金) 05:54:57 ID:UJSPE0yl
(地球が危ないのに地球人同士が争ってるなんて…)

括弧が重要。今までの主人公とは違うところだな、うん
154それも名無しだ:2009/03/20(金) 06:39:51 ID:CxtgaScZ
フラゲも出来ない愚鈍は不要な板だよ
155それも名無しだ:2009/03/20(金) 07:01:16 ID:0exBUF/Y
ミストは少しアラド入ってるけど、普通にいい人キャラ
156それも名無しだ:2009/03/20(金) 07:30:56 ID:fajkn8Hp
気が急いてドツボにはまるタイプだな、落ち着いて深呼吸しろと何度か言いたくなる
異性人キャラとしては極めて普通だ
157それも名無しだ:2009/03/20(金) 08:09:17 ID:zYsZyIAA
最後らへんまできたがいまいちキャラが定まってない気がする
穏やかなような乱暴なような
158それも名無しだ:2009/03/20(金) 09:36:46 ID:1ehTDlDE
つまりキラみたいなキャラなんですね
159それも名無しだ:2009/03/20(金) 09:57:14 ID:Qg2HCWMG
ネガティブな単細胞キャラって感じだな
160それも名無しだ:2009/03/20(金) 19:34:19 ID:S0VLceEC
ミストはヒロイン達じゃなくて司馬博士や杏奈ママン中心に絡んでるべきだったと思うんだ
161それも名無しだ:2009/03/20(金) 22:52:52 ID:h0IvF7qO
今回、武器名は変えられないのね。

せっかく、剣にデストリンガーブレードってつけようと思ったのに
162それも名無しだ:2009/03/20(金) 23:45:22 ID:b/3Bu6mP
カブとかボロのジョウロとかつけるんじゃ?
まあ、どっちかと言うとそれを渡されるほうなんだけどね。
163それも名無しだ:2009/03/21(土) 07:01:48 ID:c5XxnZ6v
6話まで進めてみた。
う〜ん、微妙なキャラだな。
最初に今回はどんなオリジナルにするのか決めてると思うんだが、
それに沿ったキャラにしなければいけない、と
書き手に力が入り過ぎてるのか、どこかうわずってる感じ。
そのせいか好感持てなくて感情移入しにくい。
それはヒロインの方もそうだなぁ・・・。
戦闘アニメは頑張ってるだけに残念。
まだ序盤だからもう少しましになる事を信じて、続きをやってみる。
164それも名無しだ:2009/03/21(土) 10:02:55 ID:cr1EQgo1
普段はガキ臭い悪い意味での馬鹿
思い込んだら極端に安易な方向で更に馬鹿になってる気がする
165それも名無しだ:2009/03/22(日) 16:31:50 ID:GIeJxDx2
まあフツーな青年、だな
普通ということが特徴みたいな。
でも何か好きだわ、普通に
166それも名無しだ:2009/03/22(日) 20:09:53 ID:QnCDEUsi
      ___
     /   ヽ、_ \
    /(● ) (● ) \
  /:::⌒(__人__)⌒::::: \  それ本質的な解決になってないですよね?
  |  l^l^lnー'´       | 本質的な解決にならないですよね?
  \ヽ   L        /
     ゝ  ノ
   /   /  
167それも名無しだ:2009/03/22(日) 20:13:23 ID:qG3dsml4
これはウザキャラと言わなくてなんとゆうww
168それも名無しだ:2009/03/22(日) 20:26:16 ID:zzKhpiEk
悩む→説得されてすぐ復活する

このコンボやめてくれないから
169それも名無しだ:2009/03/22(日) 20:31:20 ID:rlv+42r1
こいつの上から目線がうぜえ
俺は差別と地球人が大嫌いなんだ!
もう地球守るのバカらしいから守ってやらねーよ!
みたいなのを何度も何度もループするのもネクラうぜえ
別にお前が抜けても戦力的に困らんし
平和で私達の右に出る星はないわ!地球人はバカね!
みたいな韓国のババアみたいな屁理屈もうぜえ
170それも名無しだ:2009/03/22(日) 20:45:48 ID:4tP9ob4F
ミスト「人類同士争う地球なんて守る価値ない!俺は艦を降りる!!」

パートナーキャラに説得される

ミスト「正直、スマンカッタ」


さっさと艦降りればよかったのに
171それも名無しだ:2009/03/22(日) 20:48:41 ID:fsv6C1EJ
今回悪い意味で伝説になりそうだよな…。
ビジュアルや専用BGMや戦闘アニメは結構好きなのに、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」と纏めて悪印象になってしまいそうなのが悲しい。
172それも名無しだ:2009/03/22(日) 20:49:15 ID:rlv+42r1
表面上、地球人の仲間の前では猫かぶって
アホキャラ作って自分の地位を守る為にヘコヘコして
裏では身内だけ集まって地球人クソすぎだろwwwwwとか
見下した会話してる次点で人間的にどうかと思う
173それも名無しだ:2009/03/22(日) 20:49:49 ID:ZUNMvUE2
ああ、確かに韓国人ぽいな
反省したふりして同じ事を繰り返す所とか良く似てるw
174それも名無しだ:2009/03/23(月) 00:00:15 ID:TBnRjO3J
そろそろダークヒーローっぽい主人公こないかねー
アクセル以来良い子ばっかでちと飽きてきた

Wの厨二主人公は好きだったが
175それも名無しだ:2009/03/23(月) 00:02:30 ID:jEZhy5Jh
>>174
上手く描写しないと、アサキムさんみたいな人が主人公になりかねない>ダークヒーロー
176それも名無しだ:2009/03/23(月) 00:16:15 ID:ArGf5cpN
>>175
上手くも何もダークヒーローやるならスタッフ絶対アサキムみたいのにするだろ
ミストはヘタレとかではなく普通に駄目な主人公
177それも名無しだ:2009/03/23(月) 00:31:41 ID:pYfXUZwe
敵機撃墜して「ハハハ!歓喜の悲鳴だ!」やる主人公とか新しすぎだろ
178それも名無しだ:2009/03/23(月) 00:37:13 ID:GQpeNF7V
>>171
なんか、思わずさん付けしてみたくなる主人公だった
悪い意味で

思慮が足りないけど、いや足りないからこそ。悩み→自己完結のサイクルが速いというか
全く悪い部分だけでなく普通な奴っぽい部分もあるだけに
そのせいで余計に酷く見えるというか
179それも名無しだ:2009/03/23(月) 00:39:41 ID:Vz0Wn/XR
それは厨二病だろ 
ダークヒーローとはまた別物
180それも名無しだ:2009/03/23(月) 00:41:10 ID:dVKYrnk4
どこかの反逆童貞ボーヤみたいな主人公ですね、わかります
181それも名無しだ:2009/03/23(月) 00:50:11 ID:jkVO1XHP
ざっと様々なスレを見るに、ミストはフォルカの対極に位置するキャラなのか?
フォルカは非地球人でありながら、アーガマ隊の皆と行動を共にする事により
「修羅もこの世界の者達のように生きられるはずだ」と戦いの無い修羅界づくりを
目指すようになる。しかもコンパクト3も世界や時間を飛びまくり。
182それも名無しだ:2009/03/23(月) 01:05:08 ID:XaIQ6lQa
ダークヒーローって個人的にはハカイダーとかWWEのストーンコールド
ダークヒーローって基本的に反体制の一匹狼だからスパロボの主人公無理くない?
TOVのユーリーぐらいがギリギリか影でジブリールとかそういうの消していっちゃう感じで
183それも名無しだ:2009/03/23(月) 01:15:45 ID:gCBi6XZU
ダークヒーローか
つまり直球でバットマンを主人公にすればいいのか
184それも名無しだ:2009/03/23(月) 01:43:03 ID:o3dn5Dgl
「はい!サーセン店長!今すぐ棚卸しやりますんで!」

「ったくあのクソ店長マジうぜーよ、明日のバイトバックレるわ」


って言ってる高校生みたいなメンタル
185それも名無しだ:2009/03/23(月) 01:51:06 ID:V7wzUzAI
フラゲの時点で過去最悪の主人公と断言されてたミストさんは伊達じゃねーな
186それも名無しだ:2009/03/23(月) 01:53:46 ID:TBnRjO3J
ミストは何でオリキャラとばっか話すんだ
一人くらい版権キャラと親友作れよ…
187それも名無しだ:2009/03/23(月) 02:21:11 ID:1NCR2+wg
統夜を駄目にしたような感じ
188それも名無しだ:2009/03/23(月) 02:23:43 ID:/T1EsUE6
>>186
表面上の付き合いしかしてないからな
189それも名無しだ:2009/03/23(月) 02:29:30 ID:mDwu3uFk
>>186
アクセルならドラグナーチーム
ジョッシュならギュネイとプロ、リムならクェス
統夜なら陣代高校生
カズマならデュオ
そんなポジションか。たしかに眼鏡や褐色とばかり話してる感じだな。
190それも名無しだ:2009/03/23(月) 02:41:13 ID:S2/A8SNU
評価がアレなZだって仲いい連中はいるもんな

他にはサルファ組くらいか?
親友レベルで他版権とからまないの
ただこの場合は前作主人公だからなこのポジは
191それも名無しだ:2009/03/23(月) 02:52:30 ID:1aTQbkzj
年齢の割りに随分子供なキャラだな
周り見えて無いし時々KY
子供というより世間知らずって感じ
3つ以上の惑星の世界観を見ている筈なのにwwwww

セリフに!ばっかりだからかもしれんが落ち着きなさ杉じゃないか?
シンジ君のウジウジとは別の方向でイライラ
彼らみたいに終盤成長してくれるだろうか・・・
192それも名無しだ:2009/03/23(月) 02:58:08 ID:9U55qy7a
サルファだとトウマだっけか、あれはそこそこ絡んでた気がするな。
まあ仲良いっていうかちょっとした師弟関係みたいな気がするが。

トウマ「特訓きついです」
鉄也 「なんだと!」
193それも名無しだ:2009/03/23(月) 03:13:59 ID:MYhA1nR0
敵に回った方が、良かったとすら思えるから不思議。
194それも名無しだ:2009/03/23(月) 03:27:28 ID:emMcEaOM
ミストは慇懃無礼を具現化した存在だろ。良くこんなキャラを主人公にしようと思ったな
ヒロインも嫌味ヒステリーとKY馬鹿でウザいだけとか…敵勢力の方が遥かに好感持てる
こいつはゲストやインスペクターの下っ端で出てくるべきキャラ
195それも名無しだ:2009/03/23(月) 03:43:26 ID:rfSYI8FP
味方陣営からちょっと離れてアンジェリカと会話
ちょっとIMPACTのキョウスケを思い出した

けどあれは通信だったしなぁ…
196それも名無しだ:2009/03/23(月) 04:26:03 ID:MYhA1nR0
>>195
話してる内容が違い過ぎるw
197それも名無しだ:2009/03/23(月) 08:35:01 ID:x5GKsWJ6
うっせーよ!黙ってろド低脳!と自分達にしか出来ない重要な哨戒任務中にも関わらず
自分の感情をコントロールできず、悪気が無い相手と知りながら身勝手なヒスを振りまくバカ女
その癖、何故かプロ意識とプライドだけが非常に強く
主人公に一々動きがあーだこーだケチをつけるが、別に自分の実力も全く大したことはない
一方で俺達は2000年平和でこんな地球人みたいな争いはしてねーから
おまえんとこもそうだったろ?マジで地球人はクソ!守る気失せたわ・・・
じゃあ、地球人嫌おうぜ?とか仲間内で陰口叩いたりする癖
ちゃっかり嫌いな地球側と対等に渡り合える兵器と軍事産業を持つ自称平和主義民族の矛盾・・・
198それも名無しだ:2009/03/23(月) 08:44:23 ID:Gr8ch1cf
空気より目に見える霧だからタチが悪いとはよく言ったもんだ
199それも名無しだ:2009/03/23(月) 09:11:37 ID:+OPTGwzy
>>196
あれはアインストについての推測とか、部隊で起こったこと報告の会話だったけど
こっちは陰口叩いてるだけだもんな・・・
200それも名無しだ:2009/03/23(月) 09:44:30 ID:kaxrXiUg
独断先行 → 自分や仲間が撃墜 → 大反省 → 独断先行 → ry
201それも名無しだ:2009/03/23(月) 09:56:14 ID:ZHa2Vald
機体の動力源同様にコイツの堂々巡りも永久機関
202それも名無しだ:2009/03/23(月) 10:06:23 ID:G8kayqY3
まあ、第三者視点から見て地球人に愛想尽かすのは仕方ないだろ。
実際にアホな行動で滅亡の確率上げてるんだから、いくら身近だけまともなのが揃っててもな…

ミスト本人が復讐心にかられて突撃繰り返すバカじゃなければ、主張にも説得力あったのなぁ。
203それも名無しだ:2009/03/23(月) 10:50:10 ID:7Zq/uReS
プレイヤーがミストに愛想尽かすのは当然だし
版権キャラが愛想尽かさないのは不自然なくらいだよね・・・
204それも名無しだ:2009/03/23(月) 10:54:58 ID:AR1XSA8c
もしかしてヒューゴ以下?
205それも名無しだ:2009/03/23(月) 10:55:33 ID:WY3v0Al3
題材としては悪くないはずなんだが…
ライターが違えばもうちょっとマトモに描かれてただろうという点では同情できなくもない
206それも名無しだ:2009/03/23(月) 10:55:52 ID:5+CbQQdg
OGが救済になるかもしれんキャラだな
207それも名無しだ:2009/03/23(月) 11:00:51 ID:7Zq/uReS
>>204
空気に失礼
ガチでオリ史上最悪の主人公だと思う
208それも名無しだ:2009/03/23(月) 11:01:39 ID:TBnRjO3J
OG参戦は勘弁 いつまで地球圏で戦争してりゃ気が済むんだ…
倒したら倒したら次々と敵が出てきてキリがねぇー
209それも名無しだ:2009/03/23(月) 11:12:23 ID:zg406dCC
なんかサモンナイト3の主人公に似てるな
外見や設定は大人だけど思考は子供な所がよく似てる
210それも名無しだ:2009/03/23(月) 11:27:54 ID:CpseblT3
早とちりのアホだからな
初めは憎めないレベルなんだが……
211それも名無しだ:2009/03/23(月) 12:14:46 ID:YQVs0KZk
最初から最後まで一切成長が見られないのも凄いな。なんか会話もオリキャラ勢としか
後半ほとんど会話が無いしバカップルの痴話喧嘩を延々見せられても面白くない
1週目から会話すっとばしたゲームなんてそうそうないよ
212それも名無しだ:2009/03/23(月) 14:00:14 ID:u/KaXKjC
こいつらどんなキャラなのか最後まで分からなかった
今回のライター、物書きしてちゃいけないレベルなんじゃ…
213それも名無しだ:2009/03/23(月) 17:09:19 ID:x5GKsWJ6
あいつらは俺の星を襲った連中!→仲間の敵だ!→自分や仲間が撃墜→火事場の糞力で逆転→力を使い果たしちまったぜ…バタッ
もうあんな無茶しないでね→わかった→あいつらは俺の星を襲った連中!→仲間の敵だ!→自分や仲間がry


まるで成長していない…
214それも名無しだ:2009/03/23(月) 17:51:50 ID:AR1XSA8c
ライターの片方はゲーム脚本やってたらしいな
215それも名無しだ:2009/03/23(月) 17:54:17 ID:1aTQbkzj
>>213

ルミナスアーク→スーパーロボット大戦K


まるで成長していない・・・
216それも名無しだ:2009/03/23(月) 18:16:26 ID:f7635Bcz
ミストに限らず、ファフナーの乙姫がつばき呼び捨てにした時に
(いきなり呼び捨て?…まあいいけど)って反応も何かつばきの印象悪くなりそうでアレだったなぁ


ジーグの本編自体1クールくらいと話数少ないからどんなキャラかってハッキリ言い切れんが、
全話見た限りでは、あんまそういうの気にするキャラじゃないかな、つばきって?
とか気になった
217それも名無しだ:2009/03/23(月) 18:25:17 ID:7Zq/uReS
そういうキャラが違うってのをゾイドジェネシスとかで言い出すと
敵味方問わずメインキャラ全員で挙げられる勢い

ここは史上最低のオリ主人公ミスト20歳のスレだぜ
218それも名無しだ:2009/03/23(月) 18:27:37 ID:0P9PbkG+
>>216
つばきはマジンガーのさやかさんみたいな性格だと思った
219それも名無しだ:2009/03/23(月) 18:47:26 ID:JxDoyOp9
ていうか、ここ仮にもキャラ単独スレなのに……もはやアンチスレ同然の状態だな
発売後3日目だというのに、否定意見で埋め尽くされるとは……
擁護意見もほぼ皆無、ていうかこればかりはする気にもならない……
今までのオリはどんなに評判悪くても、それなりに受け入れられてたもんだぞ
あのアサキムとかですらだ、あれの不評は凄いが肯定的意見もまだあった

前代未聞じゃないか?ここまで悪評一辺倒な奴って……
単純にやってて苦痛を覚えるレベルで感じ悪い、こんな奴らで二周目なんてしたくない……いやクリアまで持たないかもしれん
大概のキャラは受け入れてたつもりだったんだが、ここまで思わせた奴は初めてだ……
220それも名無しだ:2009/03/23(月) 18:51:42 ID:+dyjS94y
>>209
レックスだけにか
221それも名無しだ:2009/03/23(月) 19:20:43 ID:LAyfJapS
>>219
そりゃアンチスレに擁護を書き込むKYな奴はそんなにいねえよ。
222それも名無しだ:2009/03/23(月) 19:34:19 ID:R1CkqYHe
塩漬け原人でも呼び出して始末してもらわんといかんな
223それも名無しだ:2009/03/23(月) 20:04:45 ID:UJg2c2DA
>>216
乙姫の年齢考えれば
さすがに初対面で呼び捨ては気分良くないんじゃね?
呼び捨てするキャラだけど

ルージやダイヤだって基本年上には
敬称敬語だし
224それも名無しだ:2009/03/23(月) 20:09:13 ID:1NCR2+wg
というか、外見が物凄く駄目だと思う
特にシェルディア。ミヒロの1億分の1も萌えない
225それも名無しだ:2009/03/23(月) 20:10:08 ID:KuNLXRHE
>>209
レックスさんをバカにするなよ

>>219
アサキムはすでに出オチだったし最初否定意見多かったのはセツコルートから始めた人たちだからな
セツコルートだけ見るとアサキムはアレすぎるがランドもやると印象変わる
ミスト(と言うかオリ主人公1行)は褒めるとこがほぼないからなぁ…ヒスメガネと会う前までのキャラは結構良かったんだけどね
オリ敵はみんな好印象だけどw
226それも名無しだ:2009/03/23(月) 20:18:24 ID:wV+iYftl
少数派なんだろうが、ミスト一人だったらそこまで悪くなかったようにも思える
酷いン二匹がとにかく壊滅的
227それも名無しだ:2009/03/23(月) 20:19:07 ID:MYhA1nR0
ライターが下手としか思えない
228それも名無しだ:2009/03/23(月) 20:45:29 ID:jkVO1XHP
>>202
ミスト一行がMXの世界に行ったら地球人を
軽蔑するどころか畏怖するかもしれない。
何で今でも元気にやってるんだこいつ等って。
229それも名無しだ:2009/03/23(月) 20:54:01 ID:P8GNg/Tz
ミストはなんで嫌われてはるん?
230それも名無しだ:2009/03/23(月) 20:56:56 ID:KuNLXRHE
成長しないし地球人見下してるし傲慢だし、一言で表すなら慇懃無礼
231それも名無しだ:2009/03/23(月) 20:59:52 ID:1NCR2+wg
ラウル一行に通じるものがあるな…
所詮はよそ者って感じで
232それも名無しだ:2009/03/23(月) 21:11:42 ID:JxDoyOp9
そう、Rの時感じた不快感に似てるんだよな
こっちはRが可愛く見えるくらい不愉快極まりないが
233それも名無しだ:2009/03/23(月) 22:02:48 ID:A1AM4OFe
>>204
ヒューゴは、MX本編だとアクアやアルベロに比べて影が薄いからネタにされてるだけで、別に人格に問題があるキャラでは無い
OG外伝に出てからは、珍しく実直な軍人キャラで良いという意見もあるしな
234それも名無しだ:2009/03/23(月) 22:07:37 ID:1NCR2+wg
カズマ、ケイジ、ランドと、どちらかと言えば人格者な主人公が最近は揃ってたから油断した
235それも名無しだ:2009/03/23(月) 22:07:55 ID:KuNLXRHE
セツコ…
236それも名無しだ:2009/03/23(月) 22:11:12 ID:1NCR2+wg
ああいや、ミスト男だから。セツコはランドよりまともだとおもうし
やっぱり主人公一人は駄目だな。今回みたいに駄目なのだと全てが終わる
Wの時は一人でもいいかも、って思ってたのにな…
237それも名無しだ:2009/03/23(月) 22:14:22 ID:aExaCPUI
駄目な奴に何キャラ書かせても、全部駄目だと思うよ?
238それも名無しだ:2009/03/23(月) 22:18:39 ID:1NCR2+wg
ライターが駄目とまでは思わないが
オリ敵は嫌いじゃないし、Kガリ様はよかったし
239それも名無しだ:2009/03/23(月) 22:21:22 ID:KuNLXRHE
キラも普通にいい奴だし種勢は全般的にいいな。ラクスはちょい種前期の天然モード入ってるけど
240それも名無しだ:2009/03/24(火) 00:00:23 ID:1aTQbkzj
ルミナスアークもちょこっとやったことがある
戦闘の操作性が悪いというのも理由だが一番は主人公に好感が持てなかったことかな


・・・あれ?
241それも名無しだ:2009/03/24(火) 01:11:12 ID:yJ6RCMk8
R組はまだ「歴史を変えるのはマズイ」って理由があったし後半は歴史を変えてでも助けようとしたからいい
でもミストは駄目だ、最初から最後まで成長しないし絡まないし
242それも名無しだ:2009/03/24(火) 01:55:39 ID:UAFL6uuC
発売直後のオリ叩きは恒例ではあるけど、擁護ほとんどなしはホントに異例だな
いつもならミストいい人だよ!→ミスト乙みたいな流れがたくさんある
243それも名無しだ:2009/03/24(火) 02:02:12 ID:MZXZV+FM
このシナリオでプレイヤーに好感もたすのは無理って事前に分かるだろ
なんでOKしてんの?
244それも名無しだ:2009/03/24(火) 02:08:03 ID:W4pemWpz
>>242
なんだろうな
そういうネタにすらしたくないレベル
ただただ不快なんだよね
245それも名無しだ:2009/03/24(火) 05:46:56 ID:6uI7H7pE
R組は少なくとも腹の中で馬鹿にしたりはしなかったしな
246それも名無しだ:2009/03/24(火) 06:48:19 ID:/TAepUHK
「(こんなスレを立てる連中を守る必要があるのか・・・?)」
247それも名無しだ:2009/03/24(火) 08:17:38 ID:UkMLUXAD
それテンプレに使えそうだな

>>1さんスレ立て乙です!
(こんなスレを立てる連中を守る必要があるのか・・・?)

みたいな
248それも名無しだ:2009/03/24(火) 10:20:35 ID:IMFnrSUx
とりあえず主人公なんだから
プレイヤーの分身とまでは言わないけど、ある程度は感情移入させとかないと駄目だろ
「俺は異星人…地球人たちは…」の立場で延々と愚痴られたら愛着なんて沸かねーよ

異星人のスパロボプレイヤーさんがいたらごめんなさい
249それも名無しだ:2009/03/24(火) 11:08:30 ID:WfX4lE8j
>>248
M78星雲人の俺が謝罪と賠償を要求・・(ry
250それも名無しだ:2009/03/24(火) 11:52:36 ID:phLERUjJ
毎シリーズIM会話飛ばしてもオリジナル勢の会話文は拾っているけど
ミストは謙虚で心優しい好青年だった
色が強すぎないし、生意気なわけでもないし何でこんなに評判が悪いのか理解し兼ねる
251それも名無しだ:2009/03/24(火) 11:54:30 ID:cEBFlCrk
>>250のプレイしたKはどうやらこの世界とは別物らしいな
252それも名無しだ:2009/03/24(火) 12:35:04 ID:Ph5DEYZb
ゲイナーと互角のゲームの腕を持っていたりするからてっきりゲーム仲間として仲良くするかと思いきや。
以降廊下でひたすらヒロインと愚痴ってるだけてかふざけてるのか
ミストが如何に凄い奴かを見せたかっただけかよ・・・・・・
何で内輪で愚痴ってばっかなんだこいつ、仮にもクロスオーバー作品の主人公だろ。
253それも名無しだ:2009/03/24(火) 12:39:24 ID:/CQ1sBBl
スパロボK買うか迷ってる俺に
主人公の残念具合を10行ぐらいで説明してくれ
254それも名無しだ:2009/03/24(火) 12:45:08 ID:g4IjMhof
         ____   
       / \  /\ 霧ッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <武力鎮圧の経験ありますけど!
    |      |r┬-|    |     <地球人と違って戦争なんて起きませんでしたよ!平和でしたよ!
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
255それも名無しだ:2009/03/24(火) 12:58:51 ID:o/v/ZNS+
戦争ばっかりしてる地球と同レベルの兵器を持つ平和な星(笑)
256それも名無しだ:2009/03/24(火) 14:18:04 ID:OmqQ8HeJ
ちなみに、
国家間の武力衝突じゃなきゃ、戦争じゃないぜ。
257それも名無しだ:2009/03/24(火) 17:53:36 ID:EdNhSRKf
携帯スパロボの主人公の中で最弱じゃないか?
前回が最強だっただけに落差が酷い
258それも名無しだ:2009/03/24(火) 18:37:02 ID:rF6unc90
総士を仲間とは思いたくないの件がホントに腹立ったんだが・・・
教師に説教されて切れる子供かよ

主人公クラスのキャラクターは口や態度は悪いが仲間のピンチには庇ったり
逆に心根の美しい人間と醜い人間の区別を付けられるのはデフォじゃないのか?

戦闘能力的にも精神的にも最低レベルじゃねぇかwwwww
シンと一緒にデュランダルに利用されてるストーリの方がこいつに合ってるわwwwwwww
259それも名無しだ:2009/03/24(火) 19:14:30 ID:yJ6RCMk8
>>256
統一国家と防衛隊による恒久平和の実現ですね!
260それも名無しだ:2009/03/24(火) 19:23:35 ID:ZujaBXiy
ミストいわく地球とは比べ物にならない防衛組織だったらしいけど
戦争してないのになんでそんなに強大な軍事力があったんだろうね
261それも名無しだ:2009/03/24(火) 19:32:02 ID:75sjqQii
         ____   
       / \  /\ 霧ッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <武力鎮圧の経験ありますけど!
    |      |r┬-|    |     <地球人と違って戦争なんて起きませんでしたよ!平和でしたよ!
     \     `ー'´   /     <ちなみに地球なんかより軍事産業や文明レベルは遥かに上でした
    ノ            \     <(こんな時に同じ種族間で争う好戦的な地球人を守る必要はあるのか…?)
  /´               ヽ              
262それも名無しだ:2009/03/24(火) 19:40:01 ID:PE8G2u/4
>>258
むしろシンに失礼
カイメラのレーベンと一緒に三下はすっこんでろ!!言われるポジ
263それも名無しだ:2009/03/24(火) 19:45:32 ID:yBOhu+ku
ミストは将来地球人を、強力な兵器を持つ下等なサルと言い出す
264それも名無しだ:2009/03/24(火) 19:51:17 ID:wfKxtiMI
そういう風に口に出して言わないから余計悪印象なんじゃね
265それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:01:40 ID:zrFGftJC
ラスボスになっていたらまだマシだった
266それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:04:18 ID:B5JqT5HG
いい素材だとは思うんだがなぁ、平和な故郷滅ぼされた復讐心と、地球人とのギャップに悩み
吹っ切れたはずなのに、忘れきれない憎しみで何度も苦しむけど最終的には全部ひっくるめて
抱えて地球や宇宙のために戦うようになる、とか

故郷滅ぼされた異星人つながりで大介さん居てくれたら仲良くなったり、
大介さん年の割に大人だからうまくフォローしてくれそうだけど
そもそものシナリオがアレだから居ても結局ダメだろうなぁ……



好きなバックグラウンドのキャラだから別ライターで見たかったなぁ…シェルディアも好きだし
267それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:06:25 ID:PdXmFzoU
世界は完全に統一されていて戦争は無かったけど、反政府勢力や反乱分子との戦いが日常茶飯事だったんだろう
だから戦争には拒否反応起こすけど弾圧や差別はスルー
市民の鎮圧に過剰なまでの戦力をつぎ込んでいたんだろうな
268それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:08:59 ID:75sjqQii
大介さんも最初はかなりトゲトゲしかったぞ
甲児くんとよく衝突してた
269それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:11:57 ID:zrFGftJC
滅ぼされる前の平和なアトリームやアトリームが滅ぼされた時の描写がないから感情移入出来ないんだよな
復讐復讐って言われてもふーんて感じ
今回のライターはほんと当たり前のことが出来てない
270それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:17:31 ID:xqyEdqyl
>>252
>ゲイナーと互角のゲームの腕
本スレでも同じ事言ってる人いたけどあれはその前の戦い方見てたから追いすがれただけで次からはもう敵わないって自分で言ってる

>>260
あの機体が主力の防衛隊とかザフトだけで壊滅できそうなんだけどなw

>>262
お前レーベンさんに謝れよ
271それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:18:01 ID:B5JqT5HG
あと今回

キャラ名(話し相手やあるキャラに対する批判や反感)

みたいなセリフが多くて、なんか仲悪そうなんだよなぁ
もちろんこれまでもあったけど、何かあんま気にしないような細かいことに対して
描写が多くて何か気になった
272それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:38:22 ID:NLzururF
>>268
初めの頃の大介さんは、エヴァのシンジ並みに社交性無さそうだったしな。
おまけに自分からはなかなか行動を起こさなかったり、ある意味ミスト以上に主人公らしくなかった。

ミストにも、大介さんにとっての甲児くんみたいのが居れば良かったんだがな…
273それも名無しだ:2009/03/24(火) 20:43:45 ID:g4IjMhof
>>272
甲児君居るし、他にも人間的に出来てる人(ダイヤ等)居るのに身内で引きこもってたからなあ・・・
ライターが資料とダイジェストだけで原作をちゃんと見なかったから、絡ませるほどに登場人物の把握が出来なかったんだろうね。

・・・プロじゃねーwww
274それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:40:11 ID:lSdRPYhq
ぶっちゃけブリットよりはましだよ
275それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:44:37 ID:wQfPVVD2
プロ「よんだか?」
276それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:44:48 ID:xqyEdqyl
ブリットはなぜ叩かれてるのかが分からない
277それも名無しだ:2009/03/24(火) 21:45:59 ID:pz+Fy7s0
色んな作品が絡んで話をつくるゲームで、
他の作品とロクに絡まずに離れたところからネガティブな批評を続けるキャラって、
キャラゲーとしては最悪中の最悪じゃないか?
278それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:13:04 ID:/Vq6/3a+
>>258
ファフナールート行ってないけど
そんなことのたまわってたんだ
つか総士と霧で年齢差幾つあると思ってるんだろ

今回10代前半キャラメインでわざわざ二十歳とか
普段より高めの年齢設定なんだから
下らん愚痴垂れ流すより
殆どのパイロットより年上なんだから良き兄貴分になって
みんなを支えているのが正しい立ち位置なんじゃないか
279それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:22:31 ID:EdNhSRKf
意図的に駄目人間として描かれてるのはわかるが、それにしてもな…
280それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:27:53 ID:BokFXfvn
普通にドジっ子おっちょこちょい路線でいけば
毎回勝手に突撃しても多めに見てもらえただろうに
何でわざわざ反感を買うようなキャラづけにしたのかわからない
281それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:31:35 ID:xqyEdqyl
正直ヒロインと合う前の超序盤のキャラだったらまだ良かった
282それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:34:06 ID:10H63J5l
発売前はプロいねぇwwって笑っていたけど必要だったかもな
まぁ無能シナリオライターではさらにプレイヤーをイラつかせるだけだったろうに
283それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:34:07 ID:yJ6RCMk8
独裁国家疑惑な星と比べて地球人馬鹿じゃねと思うのはまぁよしとしよう
何回も突っ込んではピンチになるという学習能力のなさもこの際目をつぶろう
でも言いたい事をはっきり言わず版権と絡まず仲間内だけで陰口ばっか叩いてるのは駄目だ
降りたいなら降りてさっさと死ねばいいものを
284それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:39:45 ID:pz+Fy7s0
>>281
わぁっ!化け物!

(しまった、偉い博士なんだった!)

すいませんでした、司馬博士がこんな化け物とは思わず・・・・


このやりとりは結構面白かったw
285それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:52:37 ID:d/3pN0QF
正直ミストさんはライターの被害者だと思う
ちゃんとしたライターが書けば化けた素材だった
あとシェルディアは本人じゃなくて妹を寄越せ
286それも名無しだ:2009/03/24(火) 22:53:26 ID:pz+Fy7s0
化けたってほど何かちゃんとした設定があったわけでもないような
287それも名無しだ:2009/03/24(火) 23:09:06 ID:qGNdEfCV
>>284
この路線で本音を確実に漏らしてしまうキャラで行けば良かった
突然ブリーフィング中に

地球が危ないのに地球人同士が争ってるなんて

(そんな地球人を守る価値があるのか?)

すいませんでした、地球人がそんな野蛮な種族とは思わずに・・・・・

このぐらい皆の前でかませばよかった
288それも名無しだ:2009/03/24(火) 23:10:17 ID:WpVxy4G5
>>286
もともと「廊下で愚痴るのが趣味」という設定がついてたはずじゃないだろうから…
ライターのさじ加減でもうちょいマトモなキャラにもなりえたんだ たぶん
289それも名無しだ:2009/03/24(火) 23:12:36 ID:UAFL6uuC
そもそもそのライターが設定起こしたんじゃないのか
オリキャラなんだから設定ありきでシナリオ作ったりしないだろう
290それも名無しだ:2009/03/24(火) 23:26:07 ID:EdNhSRKf
アンジェリカもシェルディアもいなければ、ミスト×プリシラに萌えるスレは立っただろうか
291それも名無しだ:2009/03/24(火) 23:29:07 ID:xqyEdqyl
この出来じゃ無理だね
292それも名無しだ:2009/03/24(火) 23:30:11 ID:tdlPuHNS
最序盤と最終盤はよかったかもしれないと思うんだ
駄目な期間が長すぎた

オリ敵は逆に好印象だな
版権たちの黒幕と見せかけて、利用したりされたり、同属同士で足の引っ張り合いみたいで楽しめた
ギル・バーグやタングラムとの絡みとか
293それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:01:53 ID:5Uxjqr+J
どれだけ酷いか知った上で見ると、序盤から相当屑だよ?
たまたま表面化する機会が無いだけで
294それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:10:22 ID:0caUx56J
>>293
つ先入観
295それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:18:37 ID:f2tQnhpI
今思うと、
ミストさんの合体攻撃を見てダンナー夫妻が合体技をひらめくのにそれをマップ内で御披露目しないとか、
その時点で結構アレだったなぁ
296それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:22:55 ID:lSKfo94i
おゝとりゲンみたいなキャラを想像してたのに、ここまでのタンカス野郎だったとはガッカリだ
297それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:25:22 ID:MqDDKPzZ
m-istから名前つけられたとしか・・・・

まあどうでもいいけど
298それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:26:35 ID:lr+XHtRk
しかもフラグ立てないとこいつらのせいでファフナー組が原作以上に悲惨なEDを迎えると思うともうね・・・
299それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:29:43 ID:4OgIgSCN
最後まで成長しない沙慈みたいな感じか
300それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:46:51 ID:5Uxjqr+J
平和ボケと馬鹿は違う物だよ
301それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:48:43 ID:lr+XHtRk
全く成長しないその場限りの反省と謝罪しかせず仲間内で陰口叩いてばっかなコスモって感じ?
302それも名無しだ:2009/03/25(水) 00:50:57 ID:WKHbgTPi
根暗で成長しない慇懃無礼の化身
303それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:08:16 ID:4OgIgSCN
主人公なんて不自然なくらい悟りきって何ぼなのにな…
ランドやジョッシュやキョウスケくらいで
304それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:12:43 ID:WKHbgTPi
ジョッシュは荒廃世界だったことを考えても18とは思えないw
305それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:18:46 ID:RI8YHltK
俺の星を滅ぼした連中だ!→単機特攻→返り討ち→奇跡の正義パワーで逆転→もうあんな無茶しないよ→以下ループ
306それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:34:23 ID:5XXGa8Ki
>>295
つうか全体的に今回の新技イベントそればっかりだな
なんつーか、GBA以前の、コンパクトやってる気分になる

敵ボスHP減る
「こんな時のために(伏線無し)前から考えていた新技を食らえー!」
「ぐわあああーー!」
(必殺技1追加)

「彼らのあの攻撃をヒントにして新技を考えたぞ!」
(必殺技2追加)
307それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:38:38 ID:UFV3TVzs
ていうかなんでこいつ二十歳なのに甲児とかキラをさん付けで呼んでるんだ?
もしかしてライターが主人公の年齢知らないでテキスト書いたのか
308それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:40:52 ID:e/Q0lLu1
とりあえず下手に出ておけばプレイヤーが態度がでかいだの言い出さないだろうと言う判断

卑屈さが強調されていましたね
309それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:45:16 ID:RI8YHltK
>>306
そんなこと言ったら今回の強制イベントでの戦闘
戦闘アニメ中の台詞「全然聞いてないぜ!この程度かよ!(系の台詞)」
MAPに戻ったときの台詞「うわああああああ!!!!」

ってパターンが多すぎる・・・特殊戦闘会話を用意しろよ
310それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:48:15 ID:4OgIgSCN
ケイジは二人の事呼び捨てだったっけ
いや、無論コイツなんかと同列とは思ってないが
311それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:50:41 ID:XT+50TAn
(こんな陰口を叩いている連中を守る必要があるのか・・・?)
312それも名無しだ:2009/03/25(水) 01:58:50 ID:8oQf0kwW
>>308
以前の戦争で戦った英雄たちを口では敬ってるフリをして
内心隠し事は明かせないし野蛮なやつらだと思ってるっていう
313それも名無しだ:2009/03/25(水) 02:08:13 ID:lr+XHtRk
>>312
違う違う
大空魔龍やAAの人間は自分と同じように星全体について考えられる特別な人間であって
それ以外の地球人は守る価値も無い屑って思ってるんだよ
314それも名無しだ:2009/03/25(水) 02:13:07 ID:j3xWdE6c
>>303
とにかくまっすぐで陰がない感じなのは、やっぱり参戦作品と合わせて
低年齢層を狙って感情移入してもらう為なんじゃないかな。
ファフナーやバーチャロンは別にしても、今回テキストも平易な表現が
多い気がするし。
今回お約束の繰り返しで驚きの展開もなさげだし、中二病通り越して
小五辺りにはがっちり来るんじゃなかろーか。
315それも名無しだ:2009/03/25(水) 02:21:40 ID:4OgIgSCN
テキストそんな幼稚かな…
Rほどではない気が

しかし携帯スパロボって奇数が名作で偶数がダメだな
316それも名無しだ:2009/03/25(水) 02:26:31 ID:Vyxi0KZG
偶数奇数ネタ言ってる奴は馬鹿としか思えない
317それも名無しだ:2009/03/25(水) 02:27:13 ID:7azC0Mkr
>>313
なんか「あんな地球連合より大空魔竜のみんなの方が地球のことを考えてる!俺達で世界を征服すべきだ!」
って電波を吐くミストさんが見えた
318それも名無しだ:2009/03/25(水) 02:31:01 ID:wFy8gdiL
スクコマ2のケイジとは似ているようで全然違うキャラだな
あっちの方は努力家で裏表無く、本当に腰が低く礼儀正しい主人公だった

霧の場合何度反省しても反省しても成長しない上に裏でコソコソしてるから余計に印象が悪い
319(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/03/25(水) 03:02:41 ID:E9eVUXlt
今回の三人は普通にアメリカのマイケル、ステファニー、アンってイメージぐらいにしか感じないけど…。
320それも名無しだ:2009/03/25(水) 03:07:57 ID:kSrgwNEZ
参戦作品のキャラが完璧超人ばっかだから駄目な所が目立つ気がする。
321それも名無しだ:2009/03/25(水) 03:59:33 ID:hScsCq+H
>>320
完璧超人てパイロットとしての資質は最強揃いだけど中身はミストとどっこいのボンクラ供ばかりだろ
まともな男って言ったらショタ主役二人くらい
322それも名無しだ:2009/03/25(水) 04:03:02 ID:3M0wotr3
最初の転移の際に、「実は記憶喪失はウソでした」って言ってたが
その際に周りが、「ああ、やっぱりウソだったか」みたいな反応すれば良かったのに
ごまかしきれないダメっぷりを皆で酒の肴にしたりとか

まあ、どうせ、それもネタにして陰口叩くんだろうが・・・・
323それも名無しだ:2009/03/25(水) 05:16:54 ID:SsKs/Mt7
>>317
そんな事言おうものならカガリさん辺りに鉄拳制裁と説教くらいかねんな
今回オリ味方のだめっぷりに反比例するかのように種組が超まともだから困る
324それも名無しだ:2009/03/25(水) 05:22:25 ID:EwhyWT+6
>>316
ガチだから困る
325それも名無しだ:2009/03/25(水) 05:31:25 ID:3M0wotr3
ADWはかなりの良作だと思う
RJは悪い部分は確かにあったが、そこまで問題にされるほどとは感じなかった
326それも名無しだ:2009/03/25(水) 05:53:13 ID:4OgIgSCN
つまり次回作は名作
327それも名無しだ:2009/03/25(水) 06:15:47 ID:gg4PZVdX
ミスト15才くらいにして、アンジェリカやら他の年上キャラの助言を受けて成長するキャラの方が良かったんじゃない?
20才にしては考えが浅すぎるし、意見はコロコロ変わるし…
328それも名無しだ:2009/03/25(水) 07:16:45 ID:Iqu3stO8
だがそのポジにはアラドが
329それも名無しだ:2009/03/25(水) 07:30:50 ID:VOMmbmTq
ダイヤくんとかアナ姫とか性格完璧すぎる子供たちが多いよな
それに比べて大人たちときたら・・・
330それも名無しだ:2009/03/25(水) 07:37:25 ID:eu4UanO7
ゴミストの遍歴をまとめましょうか

・2000年間戦いがなかった母星を誇って地球と比較して貶める
・内戦ばかりしてる地球人を叩くくせに自分の復讐は肯定する
・勝手に突撃しては返り討ちにあい、説教されては反省せず突撃繰り返す
・自分のピンチで総士が助けて死んでしまうのにも関わらず、その後は幸せそうに笑ってる
・表向きちゃんと聞いてるふりをして内心で叩きまくり
・ろくに情報を調べる術もないのに地球が狙われるかもしれない事を黙っている
・人に言われる度に意見をコロコロ変える
331それも名無しだ:2009/03/25(水) 08:05:11 ID:cdGsD4bD
ミストさん叩かれすぎだろ…
ぶっちゃけ敵だからって理由で納得して人間相手にも躊躇しないやつらの方が異常じゃね?

それも職業軍人ならともかく、昨日今日突然成り行きで戦う羽目になったような奴等まで躊躇しないし。
好戦的で野蛮すぎる。

そりゃミストさんも地球人に絶望してコロニー落としたくもなる。
332それも名無しだ:2009/03/25(水) 08:13:50 ID:d70ftQIs
あれは躊躇ゆえの行動ループだったのか
333それも名無しだ:2009/03/25(水) 08:27:01 ID:YHEvisv6
>>330
リュウセイに劣らない歪みっぷりだな。
スパロボ史上これほどしっちゃかめっちゃかな
糞主人公は見たことねえ
334(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/03/25(水) 08:34:54 ID:E9eVUXlt
>>330
のお陰で、なんでここまで叩かれているのかが判ったよ。
完全にZでのSEEDの改変で叩かれていた状況と変(ry
335それも名無しだ:2009/03/25(水) 08:40:44 ID:BUxhOAHj
まさかのOG厨からも弾かれる主人公が存在したとは…
336それも名無しだ:2009/03/25(水) 08:42:36 ID:4MvWWhZs
本当に地球を救うべきなのかして1時間説教されなかったら突撃
337(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/03/25(水) 08:48:19 ID:E9eVUXlt
どっぷり馴れ合いになってるOG勢から脱却して、爽やか(若い)熱血外国人(異星人)を入れたかったんでしょ。
どうせオリジェネ補正でキャラ変わっちゃうんだろうけど。
338それも名無しだ:2009/03/25(水) 09:01:11 ID:xITMF2lB
マークされているにも関わらず目立つ場所に突っ込んで目立ちまくるとかな。
おまけに自分より強いやつがいると言うことは全く考えてない
339それも名無しだ:2009/03/25(水) 09:13:38 ID:9Xb8Rzyl
アンジェリカも似たような性格だし、もともとそういう文化の星の人間だったと解釈しておこう
どこの組織も表面的には合わせているように見えるが、お互い陰では悪口言いまくり
いざという時に一致団結できず、困ったら後先考えずその場の勢いで突撃、自爆
だからあっさり滅んだと
340それも名無しだ:2009/03/25(水) 09:19:36 ID:shRbTBfx
戦いのプロで版権キャラの目上かつプレイヤーに共感させようとしたら完全に真逆のキャラになりましたwww>>ミスト

とりあえず回想マップやイベント再現もなしにミスト故郷の設定ならべられても……としか言い様がないよなぁ……
MXみたくプレイヤーが共感しずらい過去の設定は主人公の夢の中の回想で急にスパロボユニットマップを出したりして丁寧に描写しなきゃ訳がわからん。

MXのフォリアゾンビ兵化の回想は戦闘マップに切り替わりユニットが動いて感情移入しやすかった。
だがこれは……
341それも名無しだ:2009/03/25(水) 09:34:14 ID:PD7f7lzC
霧の精神構造が「在地球アトリーム人」って感じなんだよなあ
地球人は駄目ニダ!ウリナラの完璧な平和主義の足元にも及ばないニダ!!!
じゃあ帰れば?
何言ってるニダ!アトリームはもう滅んでるニダよ!?ウリを助けるのが当然ニダ!!!!
342(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/03/25(水) 09:37:02 ID:E9eVUXlt
そこはもう反省会スレの域だね。
K自体が各作品の詰め込み・掘り下げがアレなんだし残念としか言いようがないな。
343(M)キーパー ◆0uQmuG1Ovc :2009/03/25(水) 09:39:46 ID:E9eVUXlt
342は>>340へのコメ。

>>341
本当にKをブレイしたのかい?
344それも名無しだ:2009/03/25(水) 10:04:32 ID:PD7f7lzC
ちゃんとクリアまでやったぜ、もちろんこんな会話は無いから言い過ぎだったか

地球にやってきて2ヶ月間ダンナーベース内だけで暮らして
ここが俺の第二の故郷だ!と勝手に思い入れをする→勝手に絶望するの流れが鼻に付いたってことを言いたかったんだ
…何も無い田舎町で拾われるとかならともかく情報や資料に溢れてるベースで暮らしたとは思えない不自然さだし
細かい文化の違いや仕事に慣れるのが精一杯で調べる余裕が無かった、ってことだとしても
一年以上地球で暮らしたはずのメガネの態度を見てると時間が解決する問題なようには思えない…

地球が故郷!って言うくらいだからもう少し歩み寄る努力が欲しいんだ
アトリーム人としての自分が強すぎて自分で壁を作ってるよねこの人ら…
345それも名無しだ:2009/03/25(水) 10:05:48 ID:uuBb6sTl
地球人は守る価値がない発言はどうかと思ったわ
346それも名無しだ:2009/03/25(水) 10:11:58 ID:JKGYWeEI
隊長もあれだし、切羽詰まるとすぐ突撃うおおおー!は民族性だな
347それも名無しだ:2009/03/25(水) 10:15:59 ID:2FFe1wS2
結論 アトリーム人はバカだから平和だった
348それも名無しだ:2009/03/25(水) 10:30:18 ID:j4n80wWX
よりによって参戦作品が設定的に親和性がないのばかりな感じだな。
故郷を逐われた点ではシンが共通しているけど、今回はシン視点で描かれなかったからな。

境遇の近いグレンダイザーみたいな宇宙からの侵略者と戦う作品や敵の奴やUC勢が
参加していればまだ設定は生きたかもしれんが。

349それも名無しだ:2009/03/25(水) 10:38:53 ID:+qcS8yE9
オリ主人公は版権作品間の接着剤になるべき存在なのに全然絡まない
むしろ不純物になってるのがミストさん
350それも名無しだ:2009/03/25(水) 10:41:10 ID:zC2FJkxG
>>345
あれで見切った
悩んだあげくにあんなこと言うなんて主人公失格、最低のクズだわ
351それも名無しだ:2009/03/25(水) 10:58:08 ID:ye7kG6JY
まあ言ってることは分かる
ミストの場合は前二つが立派だっただけに余計に地球のダメなところが目に付くんだろうな
352それも名無しだ:2009/03/25(水) 11:00:04 ID:CIbjAPX7
「ヴァンの復讐は良い復讐」
353それも名無しだ:2009/03/25(水) 11:04:25 ID:qEVjmsf3
つかどこも地球と変わらんだろ

高い知能を誇っていてもそれに似合う凶暴性がなきゃ
種としては知能が発達する前に滅びちまうからな
日本人が考える『ぼくのかんがえたへいわなせかい』は
生物学的にはありえない
354それも名無しだ:2009/03/25(水) 11:07:19 ID:aygTYUg8
フィクションになにアホなツッコミ入れてんだ
お前宇宙人に会ったことあんのか!
355それも名無しだ:2009/03/25(水) 11:11:35 ID:OZ6BTYJ5
まあいいかげんオリキャラも増えすぎたからなあ
OGで個性出すことを考えればある意味ミストは大成功かも
ガチで最後まで敵に回る可能性がある主人公はミストのほかにはそういないだろ

アクセルはもう味方みたいなもんだしイングラムは死んだし
ギリアム敵に回るの期待してたんだがもう無理っぽいし
統夜がシナリオ次第では一時的にフューリー側につくかもしれんが
356それも名無しだ:2009/03/25(水) 11:28:58 ID:0rC4SbEX
カルビさんもシナリオ次第では裏切る可能性があるぞ
357それも名無しだ:2009/03/25(水) 11:33:04 ID:ADgr1j+e
ヒス女は一人で十分だと思います
358それも名無しだ:2009/03/25(水) 11:54:04 ID:IIZ6BJx9
>>353
ていうか差別とかはどこにでもあるとか平然と言っちゃうってどうなの
いや確かにそうなんだけど、人種差別とかって普通は戦争の原因になったりするんじゃねえの
差別はどこにでもあるけど戦争するなんて地球人は!ってお前

あと地球は第二の故郷だとか言っておきながら地球人は地球人は言うのはどうかと思います
順序的に地球人は地球人は言ってから版権キャラたちとの交流を通して地球を見直してから「地球は第二の故郷なんだ!」って叫ぶべきじゃね?
359それも名無しだ:2009/03/25(水) 11:55:49 ID:nVbakk8N
あぁ確かにOGでミストが地球に絶望して寝返る展開はありそうな気がする
360それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:01:04 ID:Wg0dd88m
>>359
OG2でアクセル敵に回したら「こんなんアクセルじゃない!」
って不満出たんだしそれはないんじゃないか?
あっちはライバルで敵に回るパターンがあったが、こっちは
仮にも最後まで自軍で戦った主人公だし
361それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:04:02 ID:IIZ6BJx9
>>360
え、ミストが敵に回ったら「こんなのミストじゃない!」って不満を出す層ってアクセルと同じくらいいるの
アクセルとラミアはわりと支持されてたAとキャラ違うっていう不満はわかるけど、
ミストがKとキャラ違うって言う不満を出すというのが今一想像できない
いや、ミスト叩きたいんじゃなくて、あの性格が好きという層が多いの?って話
嫌いではなくても変わったら不満が出るほど好かれる性格ではないような
362それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:06:43 ID:5Uxjqr+J
きっと初期からのリュウセイファンは今のリュウセイに不満いっぱいさ
363それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:10:21 ID:8oQf0kwW
戦争は一切ないけど差別はある
戦争は一切ないけど暴動を鎮圧した経験がある

ここから導き出されるアストリームの実態は・・・
364それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:19:17 ID:Wg0dd88m
>>361
確かに好かれてないけど、見限って敵に回ったなんてやったら
死んでも帰ってきても、相当上手く話作らないと今以上に酷くなるじゃない
365それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:25:07 ID:qEVjmsf3
アクセルが叩かれたのは原作と比べて
あまりにキャラが違うからってのが大多数なんだぜ?

このイカレぽんちと一緒にしちゃいかんよ
366それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:25:22 ID:IIZ6BJx9
>>364
地球だダメだ!で裏切るも戦いを通してやっぱり地球は素晴らしい星だ!ってよくある流れじゃね?
367それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:35:38 ID:BUxhOAHj
むしろ皆「こいつがラスボスやったほうがいい」といってるくらいだから
敵に回っても何の違和感もなくスルーだろう
368それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:36:52 ID:5Uxjqr+J
ラスボスとしてはショボすぎる
369それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:36:53 ID:Wg0dd88m
>>365
文句を言っても最後まで味方だったってのと地球見限って
裏切るってのは大分キャラが違うよ…
まぁ、敵アクセルは基本的にクールだけど微妙に空気キャラ
だったしキャラ付けのつもりだったとしても、あんな
ベーオウルフ基地外は流石にちょっと…とは思ったが
370それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:42:31 ID:ZgPHoILt
シャピロポジでお願いします
371それも名無しだ:2009/03/25(水) 12:54:34 ID:GS/yb3X/
まぁライターさえ変わりゃ何したって絶対にマシになるよ 
372それも名無しだ:2009/03/25(水) 13:13:27 ID:JolSECgL
アストリームやベザードとミストの考えはリリカルなのはと同じ臭いがする
理想の世界のつもりが矛盾しまくってて糞ライターが処理出来てない所とか
373それも名無しだ:2009/03/25(水) 13:14:19 ID:OZ6BTYJ5
>>371

ましになったミストなんかむしろ嫌です
地球に懐疑的で毎度毎度トラブルの種になるのがミストです

OGの上層部もろくなもんじゃなさそうだし地球見限って敵になるキャラが自軍にいてもおかしくない
ミストは主人公でありながらキャラを一切壊さず敵に回れる希有な資質を持っているのがむしろいい
イングラムとかアクセルなんか誰おまえ状態だったからな
374それも名無しだ:2009/03/25(水) 13:27:12 ID:RI8YHltK
バカ野郎!ミストさんは平和を愛し戦争や悪の廃絶を望むけれど
差別と弾圧、弱者を一方的にいたぶることは別に嫌いじゃないんだろう
だから自分を特別な位置に置いて物事を考え、他者を一方的に見下す
375それも名無しだ:2009/03/25(水) 14:19:32 ID:nVbakk8N
寝返る展開はむしろ今回あると良かったのかもしれないな
セレーナみたいに敵としてスパロボ軍と戦って、ヒロインの説得で目をさますとかの方が
「悩む→暴走→怒られる」のループよりすっきりしたような気がする
まぁ寝返る敵組織がしょぼいのがアレだが
376それも名無しだ:2009/03/25(水) 14:40:40 ID:1s3Ch1QK
ネタキャラ、トラブルメーカーとして見れば理想的というか、便利この上ない

だがしかし、ミストさんは実は主人公だったのです
377それも名無しだ:2009/03/25(水) 14:55:38 ID:xW3bCkta
オリキャラに付き物のキャラ厨すらいないみたいだな
汚れ役でも何でもこなせるな……何で主人公なんだよw
378それも名無しだ:2009/03/25(水) 15:24:26 ID:5XXGa8Ki
差別や弾圧も勿論悪い事だけど、戦争はその上に来る悪いな行為だよ
って言うんなら理想主義的であっても論理が破綻しないと思うんだが
差別や弾圧はどこにでもあるから全然オッケー、咎めるような事じゃないよ、
なのに戦争は自分の星では2000年起こってなかったから信じられない!とか
お前地球人貶したいだけじゃないのかと
379それも名無しだ:2009/03/25(水) 15:27:16 ID:OZ6BTYJ5
>>377

だからいいんじゃないか
OG続編の途中分岐で寝返って地球侵略側所属なゲストルートなんかできたらメイン主人公の座は約束されたも同然
部下思いな上司ゼゼーナンのもと武器持ったサルどもに天誅だーとか一度やってみたいぞ

ヴェンドロがすでに死んでるのが惜しまれる
案外ミストの親友になれたかもしれないのに
380それも名無しだ:2009/03/25(水) 16:22:53 ID:7FHPlG06
ここの意見見る限りミストは性格このままで
年齢が10歳くらいだったら割と受け入れられたんじゃないかと思った。
381それも名無しだ:2009/03/25(水) 16:23:30 ID:4OgIgSCN
イスペイル様とハザルの愉快なトークの方が楽しみです
382それも名無しだ:2009/03/25(水) 16:44:56 ID:MY7GlXST
>>380
確かに。
設定20歳で外見もっと上に見える男が幼稚で嘘臭い理想論で悦ってるとかたまらんよな。

なんか大阪あたりのプロ市民見てる感じ。
383それも名無しだ:2009/03/25(水) 16:51:12 ID:RI8YHltK
在日朝鮮人って言葉がミストさんには似合う
384それも名無しだ:2009/03/25(水) 17:36:05 ID:GS/yb3X/
でも現実の二十歳なんてこんなん多いけどな 
二十歳過ぎてわかったけど二十歳なんてその実学生とかわらん 
出来てる奴は出来てるけど 
ダメな奴は何歳になってもダメ 
ルージやダイヤみたいな子供はいない
385それも名無しだ:2009/03/25(水) 17:38:39 ID:ADgr1j+e
現実とゲームを一緒くたにしちゃいけないと思います
386それも名無しだ:2009/03/25(水) 17:41:43 ID:MY7GlXST
プレイヤーの共感を得るために設定年齢を若くするのはセオリーとは言え、
馬鹿正直に中身までそれに合わせてどうするんだ、と。
プレイする層に憧れを抱かせるような、魅力あるキャラに描いてこそだろ。
普通の二十歳を普通に駄目に表現して誰が得するんだよ。
387それも名無しだ:2009/03/25(水) 17:45:35 ID:1RLKiBcl
>>386
いやいや、世の中にあんな二十歳はそういねえぞ?正直あれは小学生以下
388それも名無しだ:2009/03/25(水) 17:52:40 ID:qXuBrhaK
まあ20歳はまだまだガキでしかないのは同意するけど、
ミストさんは妙に前向き+同じ失敗を繰り返す男だからな。
せめて2回が限度。
389それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:09:32 ID:U0Hf5kZk
>>384
どう見ても学生である統夜よりも精神年齢は下です。
本当にありがとうございました。
390それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:17:38 ID:OZ6BTYJ5
ぶっちゃけ活躍する強い主人公が叩かれるから
実験要素の強い携帯スパロボでミストさんみたいなのが出てくるんだろ
ミストさんに文句あるなら始めから最強無敵完璧主人公大活躍に文句つけなきゃいいんだ
オリキャラ主人公が版権踏み台言われて叩かれたから
リクエスト通り毎回足引っ張りダメ主人公になっただけじゃん

これからはきっとダメ主人公と尻カットインの時代が続くよ
391それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:21:26 ID:y6IqFgG4
>>390
なるほど。
つまりミストさんは作中一回も版権作品を踏み台にしてないと。
392それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:23:36 ID:7eODWlgU
ダメ主人公でもいいんだけどさ

内向的で陰湿で学習能力がないのは
頼りないのではなくウザいだけであって
393それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:26:01 ID:1RLKiBcl
>>390
全く的外れな意見だな。無理に評判の悪いシナリオライターを付け焼刃で
雇って書かせたら結果こうなりましたってだけの話
394それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:30:21 ID:1s3Ch1QK
>>390
誰も強い弱いの問題で語ってはいなかったと思うが
急にどうした?
395それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:33:45 ID:9vlIrpwz
差別という概念が存在し、ロボ兵器を運用して技術を切磋琢磨する程度に闘争本能を持ち得る種族なら、
計画力のある指導者が暴動側につけば自然に武装集団として決起し得るし、戦争も起こりうると思うんだがな。

国対国じゃあないから、純粋な定義としての戦争ではないっちゃーそれまでだけど。
396それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:34:12 ID:5Uxjqr+J
確かにミストは頭弱いけど
397それも名無しだ:2009/03/25(水) 18:54:03 ID:V7CsOAxl
アイビスとかこのライターに書かせたら最高にうざかっただろうな
398それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:06:30 ID:fBPiaNBh
カズマみたいに人間的に色々未成熟でもネタとして上手く扱えれば良かったんだが、
版権とあんまり絡まないでオリキャラだけで自己完結してるから成長がないように見えるのかもね
まぁ版権と上手く絡むのも難しいんだけど
399それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:29:19 ID:IKd8AyHG
アトリームって当時も移民を受け入れてた移民惑星だぞ。
ちゃんと読んでれば判るけど。

身体乗っ取り系の宇宙人の移民はいなかったらしいが。
400それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:40:57 ID:prcFOM0B
しかしリュウセイ・セツコそしてミストと、
表面上は別に悪い奴じゃないっぽいのにここまでムカつくキャラを描けるのはある意味才能だぞ

スパロボのライターは逸材揃いだな
401それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:47:31 ID:4OgIgSCN
何故セツコ?
402それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:51:25 ID:JKGYWeEI
系統は違うがセツコも相当ウザいからな
403それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:53:11 ID:4OgIgSCN
うざいか?
初耳だが

アサキムなら非常によくわかる
404それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:53:44 ID:nWMR2iq3
レヴリアス
セリウス
ステアード
クリスタル・ハート

ミストの機体だからネーミングセンスの文句もここでいいよな?
なんか引っかかる名前なんだよ…
405それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:57:40 ID:5XXGa8Ki
そこらのアホ専門学校2年生の20歳くらいならミストさんほど幼稚な奴がいない事も無いだろうが、
ミストさんああ見えても19歳の時点で公務員だぞ、地球人からしたら確実にエリートだぞ

>>403
セツコウザいって言うのもよく言われてると思うが
自分の不幸に酔って、動機付けが弱いのに
身体障害になるロボに乗り続けるのがキモいとか
406それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:57:47 ID:iM6Z0w1G
主人公はガラスのハートを気取った根性曲がりだった
407それも名無しだ:2009/03/25(水) 19:58:52 ID:fBPiaNBh
セツコとミストが合体してミツコに見えた
408それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:00:29 ID:IKd8AyHG
>>405
高卒地方公務員なんてコネ採用の巣窟じゃねえかw
409それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:01:19 ID:BhQ9itJK
なんかミスト叩くのにかこつけて自分の嫌いなものを叩こうとしてるやつがいるな
これだから地球人ってやつは…
410それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:07:17 ID:QhJCguIm
まぁシリーズ物なんだし文句出ないような主人公だと毎回同じようになるんじゃない?
どうせ叩かれるなら思い切って三十後半位の駄目オヤジ主人公でもよかったな
411それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:08:35 ID:4OgIgSCN
まだ親父主人公か
412それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:09:16 ID:4OgIgSCN
また親父主人公かだった
413それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:11:19 ID:02jy5RLT
オヤジ主人公っていうか…二十代後半じゃいかんのか
ただでさえスパロボ若いパイロット多いんだし、皆を見守る感じの
414それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:12:40 ID:IKd8AyHG
>>413
そんな若い奴じゃ説得力皆無だろ。
415それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:13:25 ID:IIZ6BJx9
>>413
基本、御三家はいるんだからガンダム勢にやらせとけばいいと思うんだけど
416それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:16:35 ID:nWMR2iq3
>>413
みんなが求めるのはそれ
ランドはただアンケートでオヤジ出して欲しいみたいなんでオッサン出しましょう
で出したが我々の想定の遥か外、ただ年齢高いだけのキャラだった

オヤジってか兄貴だな欲しいのは
その辺バンプレ分かってんのか?
417それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:25:34 ID:4OgIgSCN
俺は全く求めてないが
主人公じゃないならいいけどね
418それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:43:57 ID:jCZPcTxI
結論

イスペイル様が主人公
419それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:47:35 ID:m7WD5X0L
Z.O.E dolores,iはあらゆる意味で参戦無理筋だからその辺狙ってみるのも
いいかもしれんが、ウケねえんじゃねえかなあ。
420それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:55:17 ID:j3xWdE6c
>>419
ゾイドやチャロンがいけたんだからコナミ傘下のZOEが来てもさほどは・・・

ZOE2とレイズナーの絡みは見てみたいけど。ゼロシフトV-MAXとかね。
421それも名無しだ:2009/03/25(水) 20:57:35 ID:5Uxjqr+J
コナミだぞ?あのホワイトベースを商標登録した
版権絡む商売で組むにはリスク高すぎるだろ
422それも名無しだ:2009/03/25(水) 21:02:16 ID:xW3bCkta
コナミもやり方が陰湿だよな、協力した方が儲かるような気がするけど
そう思うのは自分が子供だからだろうか?
423それも名無しだ:2009/03/25(水) 21:02:49 ID:Gm7PqvN7
Kは未プレイだからミストがどう悪いのかは分からんけど
板全体の反応を見るに、かなりひどいキャラのようだな。

いっそのこと今後のオリジナル主人公は
プレイヤーがキャラメイクするドラクエ型の方がいいのかもしれん。
424それも名無しだ:2009/03/25(水) 21:09:14 ID:j3xWdE6c
>>421
ゾイドも今回来るまではみんなそんな感じのこと言ってたよね。

>>423
それだとストーリーにまるで介在できないから居なくてもいいような。
ちょうど主人公が導入された第4次くらいは、扱いが小さくて今よりずっと
シンプルだったけどそんな感じが求められてるのかな。
425それも名無しだ:2009/03/25(水) 21:12:57 ID:YHEvisv6
>>423
本当ならそれぐらい没個性で記号化されてるほうがゲームとしては良いんだよな
426それも名無しだ:2009/03/25(水) 21:29:57 ID:KdegHw7r
>>400
ミストの場合、思想がゲスト・インスペクター並だから叩かれてるわけで、
リュウセイやセツコとは違うんだが。
427それも名無しだ:2009/03/25(水) 21:45:50 ID:OVxgaRnR
たしかに、ミストはOGシリーズ サブキャラ扱いが無難な性格だな
428それも名無しだ:2009/03/25(水) 21:57:42 ID:rVa2n801
むしろ敵キャラ。ゼゼーナンの部下の部下あたり
429それも名無しだ:2009/03/25(水) 22:09:16 ID:4OgIgSCN
つまりゼブの部下
430それも名無しだ:2009/03/25(水) 22:11:22 ID:XDbL5KyW
まだ序盤なのにウンザリしてるんだが
ところでこいつ、ウンコ部長との絡みはあったのか?w
コイツの本心、暴露されちまえよw
431それも名無しだ:2009/03/25(水) 22:14:25 ID:lr+XHtRk
ラスボスとしては学習能力が弱いけど敵幹部としては違和感無いよな
地球を守るため戦ったけど絶望して地球の敵になったって感じで

あれ?こんな設定の奴が昔いたような
432それも名無しだ:2009/03/25(水) 22:14:31 ID:rVa2n801
今回ウンコ部長読心のオーバーマン乗ってこないよ
433それも名無しだ:2009/03/25(水) 23:03:42 ID:hnrzzoHj
ミストって自分で勝手に戦ってるだけなんだよな。
434それも名無しだ:2009/03/25(水) 23:09:30 ID:8oQf0kwW
うん、誰も頼んでない
435それも名無しだ:2009/03/25(水) 23:39:35 ID:0caUx56J
>>433-434
そこまで揶揄せんでも…。
まあ最初の動機だけ見たら悪くないんだよ。
そんな事言ったら他の主人公だって、そういうのいるでしょ。すぱろぼに限らず。
436それも名無しだ:2009/03/26(木) 00:00:28 ID:K5lclwNo
正直特訓イベントとかやって根性叩き直してほしいと思った主人公はこいつが始めて

アラド:アホだけど素直でやる時はやる奴
カズマ:Wはカズマの成長物語でもあるから
統夜:前半は皮肉や文句は多いけど巻き込まれ型の主人公だから
ジョッシュ:親父とは問題抱えてるけど良い奴 あのギュネイとさえ友達になれる

何だ他の主人公は元々良い奴か性格改善イベントあるじゃん 何で無かったんだよ
後継機取得イベントとかに今回は「感情」が機体の全力発揮に重要だった訳だし

まあセレーナとかエルマってフォロー役いなかったら「恥知らず」として最低主人公になってただろうけど
437それも名無しだ:2009/03/26(木) 00:02:28 ID:fSmBglWV
確かに戦う動機は悪くない
その後が問題だけど
438それも名無しだ:2009/03/26(木) 00:09:22 ID:jO3a76ds
>>436
トウマを忘れるな。あいつも最初はズブの素人でプロや凱にしごかれる所から
スタートした王道のスポ根キャラクターじゃん。それなりにコアなファンもいるし
まあ後半で急に強くなりすぎた感じはあるけど
439それも名無しだ:2009/03/26(木) 00:10:46 ID:5CGseT14
キャラ付けは悪くないと思う、でもシナリオがもうだめぽ
440それも名無しだ:2009/03/26(木) 01:20:18 ID:A0yg2dM/
地球人にギャップを感じて失望する展開自体はいいと思った
実際軍上層部は阿呆ばかりだったしミストが異星人であることをしっかりプレイヤーに示せてたし
ただ突撃、撃墜、覚醒の流れが多すぎるのはどうかと思うけど
はいはいまたか、という感じで白けるというか飽きる
しかもなかなか反省しないし、お調子者な性格と相俟ってなんか小賢しい印象がある
441それも名無しだ:2009/03/26(木) 02:10:49 ID:JIahUmhe
なんかミストの年齢に違和感えを感じてたんだけど…やっぱこのライターミストの年齢知らないで書いてるだろ
本来の年齢より年下でミストの事をさん付けで呼ぶのがダイヤとかルージくらいで
ほかの17〜18歳くらいの奴らからは呼び捨てにされてる辺り、多分ミストもそのくらいの年齢で書かれてるんだと思う
442それも名無しだ:2009/03/26(木) 02:36:57 ID:ZAwW5jjg
>>423
今回の批判の八割は、話にでしゃばられた種やファフナー愛好家により支援されております。
察して下さい。
443それも名無しだ:2009/03/26(木) 02:43:37 ID:mDyyLZcl
初めてクリスタルハート使う時の戦闘イベントで前の面で地球人批判してたのがいきなり
「俺はみんなと共に…」
「力を合わせて…」
「地球を守るんだーっ!!」
とか言い出してひと笑い
続く病室シーンでまた突撃したいと言いだしてふた笑い
444それも名無しだ:2009/03/26(木) 02:47:26 ID:Hz9Y1pKg
>>443
え、IMの時点で(1度目の)反省はしてたろ
445それも名無しだ:2009/03/26(木) 02:50:41 ID:NRaPWHoG
>>436
一応今回もフォロー役?が2人もいるけど、結局何がしたいのかわからなかったな。
何かあるたびに、ミストが心の中で怒る→陰でパートナーに愚痴るけど話聞くだけ→根本的な解決になってないですよね?
のパターンばっかりだったし。
地球人じゃないけど地球のために戦うっていう同じ境遇の版権キャラも多いのに誰とも話しないし
ダンナーベースでの雑用数ヶ月からそうだが、お前は本当に人付き合いしてるのかと。

十中八九元のキャラ付けではなくシナリオの問題だけどさ。
もしOGに出た暁にはトウマやカズマと一緒に根性叩き直して欲しい
446それも名無しだ:2009/03/26(木) 03:34:46 ID:Z75v68uJ
フォロー役がブースターになってるから質悪い
447それも名無しだ:2009/03/26(木) 07:17:31 ID:R6P8SJrd
年下だからって呼び捨てにしなきゃならん事はないと思うがなあ
キラや甲児は先輩的な立場でもあるし
年齢云々より地球人に距離を感じてるから故のへりくだりな気がするんだが
448それも名無しだ:2009/03/26(木) 09:04:23 ID:7el1lBI8
戦歴だけでいえば負けてないはずだけどな
449それも名無しだ:2009/03/26(木) 09:06:41 ID:/ykGqllK
ミストさんの戦歴は全敗ですよ
450それも名無しだ:2009/03/26(木) 10:59:25 ID:5ZskQB5Y
負けの記録なんて参考にならんと種死の元主人公も言ってたしな
451それも名無しだ:2009/03/26(木) 11:24:45 ID:XVyIIW/3
今までのオリキャラの欠点すべて融合して選民思想を加えたらMISSとさんができました
452それも名無しだ:2009/03/26(木) 11:34:34 ID:6WgE4YOg
ベザードはともかくアストリームが星全体で強力して組織した防衛隊があるにも関わらず
滅んだのはミストの言う通り地球人に比べ温和な種族だったからではないだろうか?

温和といえば聞こえはいいが要するにまともな戦争を経験していない。戦術理論も確立されていない
指揮系統もバラバラ、ワンマンプレイで鉄砲が伝わる前の戦国時代
防衛隊とは名ばかりで一揆みたいなノリだったのでは…

まぁ平和ボケしててしかもトップから下っ端まで全員ミストみたいなヤツなら負けて当然というかwwww
453それも名無しだ:2009/03/26(木) 12:08:44 ID:Hz9Y1pKg
>>452
どうでもいいが惑星アトリームな
454それも名無しだ:2009/03/26(木) 13:09:48 ID:rX+vIGM1
戦争もなく防衛隊で平和を保てるってどんだけ狭い星だよ
総人口260人くらいか?
455それも名無しだ:2009/03/26(木) 13:38:16 ID:yIcLzHlG
キャー イスペイル様素敵ー!


ミスト死ね
456それも名無しだ:2009/03/26(木) 13:45:28 ID:ZAwW5jjg
>>445
そしてウザキャラに変身してキャラが似たものばかりの粕OGの誕生ですね?
457それも名無しだ:2009/03/26(木) 13:57:10 ID:qySLXwyX
地球に戻ったときからああいう発言が多くなったのって
ラスボスの欠片が入ってるのが原因らしいな
一応伏線張ってたんだ
458それも名無しだ:2009/03/26(木) 14:15:30 ID:HKMtR4da
ぶっちゃけ一番デカイ欠片を保有してたのはミストさんだろ
としか思えなかった
459それも名無しだ:2009/03/26(木) 14:46:03 ID:5jT9egR9
学習しないうえに自己中で向こう見ず、面従腹背の理想主義者…

かと言って確固たる信念があるのかと言えば
ヒロインの言葉であっさり心変えする始末。

ここまでイラつく性格の主人公は今まで居なかった。
なんでこんな奴を主人公にしたんだ?
寺田はよくOK出したな
460それも名無しだ:2009/03/26(木) 15:41:26 ID:ZAwW5jjg
棚上げ自己理想化人間な俺達と違い、普通の人間だからだろうよ。
461それも名無しだ:2009/03/26(木) 15:52:23 ID:QIx3IikJ
まぁ地球を宇宙人目線で見る主人公って設定は悪くないと思うんだがな
大介さんみたいに正義一筋でもなければ、
マリンみたいにツンツンしてるってわけでもない微妙な立ち位置が良くなかったのかもね
462それも名無しだ:2009/03/26(木) 16:11:15 ID:rX+vIGM1
普通の人間なら学習するんだがな…
ミストは突撃繰り返してはやられてのワンパターンなのは俺の気のせいか?
463それも名無しだ:2009/03/26(木) 16:53:24 ID:mFczxoAl
>>461
マリンって、ツンツンしてたっけ?
雷太を始め、一部がツンツンで接するから感じ悪くなるだけで
基本、好きな奴には好きに言わせておけば良いみたいなスタンスじゃなかったっけ?
464それも名無しだ:2009/03/26(木) 17:13:22 ID:1AXUcjvZ
みんなミストさんの事叩きすぎだって。
うちの大空魔竜清掃員さんをあまりいじめないでください。
465それも名無しだ:2009/03/26(木) 18:10:55 ID:VmzoI5ep
アトリームがどんな星か想像してみたが、徳川政権下の日本みたいな感じじゃないか?

・戦争がない(鎖国)
・差別はある
・暴動(一揆)がよく起こる
・異文化との交流がないので、自分達の常識が世界の常識だと思っている
・ミストは恐らく武士のような特権階級(選民思想や、アトリームマンセーぶりから見て割と甘い汁を吸える立場)
・強大な軍事力がある、とミストは思っている(攘夷志士よろしく井の中の蛙)

かなり良い方向にフィルターかけたつもりだが
466それも名無しだ:2009/03/26(木) 18:21:50 ID:rLyzf+do
>>463
雷太は原作ではそうでもない。
マリンは重度のDQNだぞ。
467それも名無しだ:2009/03/26(木) 18:25:52 ID:+1HCg7zl
>>466
雷太は、原作で合体成功以降、あっさり和解しすぎて、ちょい気持ち悪かったぜ
マリンはどこら辺がDQNだったっけ?
アフロディアが悪行起こそうとも、すべてガットラーが悪いみたいな思想はあったけどさ
468それも名無しだ:2009/03/26(木) 18:43:16 ID:zk2kGBMd
>>465
ミストさん達が乗ってる機体のヘナチョコっぷりを見る限り
強大な軍事力ってのはただの思い込みの可能性高いよな
469それも名無しだ:2009/03/26(木) 18:49:29 ID:rLyzf+do
>>468
あれは正しい心が無いと弱いらしいし
軍事力はあっても良識ある兵士が隊長以外いなかったんじゃね
470それも名無しだ:2009/03/26(木) 18:51:54 ID:WtTH6oXn
隊長にもガンガン怒られてる所を見ると、ミスとさんってそうとう足引っ張ってたんだろうな。
471それも名無しだ:2009/03/26(木) 18:54:31 ID:+1HCg7zl
ミス(怒られるって事は、かなり期待されてるって事だよなwつまり超有望株なんだなw)
472それも名無しだ:2009/03/26(木) 19:10:52 ID:ElqbaJA4
ひょっとしてアトリームはミストが知らないだけで揉めたりしてると予想
ミストって箱入り息子だとしか思えない
473それも名無しだ:2009/03/26(木) 19:25:11 ID:f1GqYgFH
>>424
第4次の主人公がウザイって意見はほとんど聞いたことがない。
確かにドラクエ型主人公だとストーリー上、空気になりやすいけど
少なくともミストやらリュウセイみたいに強烈に嫌われる事はないはず。

版権スパロボはやっぱり版権作品がメインなんだから
ドラクエ型主人公の方が良いんじゃないの?
ここ最近のセツコやミストの嫌われっぷりを見るに、そう思えてならない。
474それも名無しだ:2009/03/26(木) 19:32:53 ID:3pJkxlti
>>472
霧「俺のせいじゃヌェー!」
475それも名無しだ:2009/03/26(木) 19:38:12 ID:wab8l3Cj
アンジェリカのヒスっぷりに嫌気が差してきた。
ミストさんになだめられてるし…ミストさんはミストさんで
「くそっ!地球人め!アンジェリカの父親を見殺しにしようとするなんて
なんて酷い連中なんだ!」とか言い出すから始末に終えない。
最終話直前なのにね。

そのすぐ後、愛だの正義だの優しい気持ちでクリスタルハートの力を引き出すんだ!
みたいな展開。愛や正義という概念は地球人とアトリーム人とでは大分捉えかたが違うみたいだな。

ルルとかマリュー筆頭のトップからも信頼されてないっぽい…
アンジェ「父を助けさせてください!」
ミスト「ルルやマリューさんには断られたけどカガリさんが話を取り持ってくれた」

ダイヤ「父さんを助けるんだ!」
ルル「全力で助けるわ!」

かなり温度差があるよな。地球人め・・・!
476それも名無しだ:2009/03/26(木) 19:39:38 ID:qXZR4WVL
故郷の星を滅ぼされたって設定だから
ウルトラマンレオ系だと思ってたら、ハンターナイトツルギだった
477それも名無しだ:2009/03/26(木) 19:43:37 ID:Vv7YeVUH
だって仲間内でこそこそ話してばっかで絡まないし
内心地球人馬鹿にしてるし
学習しない人の話聞かない

そんな奴誰が信頼できるんだよ
478それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:06:45 ID:AXEXk9d2
>>469
クリスタルハート(笑)は姫騎士父とミストと姫騎士の機体にしか積まれてなかったはず

>>473
ミストとリュウセイセツコを同列に語るな
479それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:08:47 ID:ZAwW5jjg
>>477
もう消えていいよお前。
480それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:11:40 ID:6WgE4YOg
>>479
ミスト乙
481それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:47:34 ID:q8GSm57Y
厳密な定義では「戦争」は国際的に独立国・合衆国として認められている国同士、
もしくは独立を勝ち取る事を目的として蜂起した地域と国が武力衝突する事だから
ミストさんの星では戦争はなくても、デラーズフリートみたいなテロリスト集団との「紛争」はあったのかもよ
苦しい解釈だけど
482それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:47:43 ID:jVNfqtD1
>>462
まあ、仲間や家族が殺されたってだけで
みんな仇には突撃していくやつらばかりじゃん。

星ごと2回も破壊されたミストが仇相手に冷静でいるほうがどうかしてるとは思わないかね。

483それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:51:57 ID:hrzCmdBR
>>482
ミスト乙
484それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:55:49 ID:jVNfqtD1
>>483
うるせーよ地球人。
485それも名無しだ:2009/03/26(木) 20:58:45 ID:rLyzf+do
>>481
それは所詮、大国が定めた大国に都合の良い定義に過ぎんけどな。

忠臣蔵だってやってる本人らにとっちゃ戦争だよ。
486それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:00:23 ID:159LMbkI
今19話クリアした、最高にウゼーなこのクズ
あのラストをさらにクソにするとはライターすごいな
Zでの種死ラストは非常に良かったのに、シンがどちらの立場でも納得できたのに
駄目だなんかもうやりたくねぇ・・金の無駄になるからせめて一周はしたいのに
487それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:00:32 ID:AXEXk9d2
つか19歳の新米が機動兵器での鎮圧に慣れるとか普通の星とは思えん
488それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:00:36 ID:NRaPWHoG
アンチスレでもないのにここのアンチっぷりは凄いな、さすがミストさんだぜ

ところでいつだったかミストさんがゲイナーとゲーム勝負をして
ゲイナーが凄いって言って、結局決着がうやむやになったけど
初めてなのに200勝のゲームチャンプと引き分けたアレは何かの伏線なの?
それともライターが厨二病でミストさんTUEEEE!したかっただけなの?
489それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:00:57 ID:zk2kGBMd
>>482
逆に二度も星を潰されてるからこそ
目の前で仲間が半殺しにされても、ほとんど動揺せず戦い続けるくらい
鉄の意志を持ったキャラのが良かったと思う

「仲間がどうなってもいいのか?」って詰め寄る熱血漢系の版権キャラに
「奴らに負ければ全てが終わる。勝つ為なら仲間一人くらい死のうが構わない」
とか言い放ってブン殴られるとかさ

で、ヒロインや版権キャラ達との交流を経て
人間らしい感情を取り戻していくみたいなストーリーで
490それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:01:37 ID:jxSU3KRd
>>485
俺らが現代の日本人で、作中のキャラが現代日本語を喋ってる以上は
日本語の定義に従うのが当然だと思うけどな

ましてミストさんはその大国側の人間なわけで
491それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:04:07 ID:zk2kGBMd
>>488
他の人たちがゲイナーと戦ってるの見ていて動きを見て覚えたからで
もう一回やったらすぐ負けるだろう的な事を言ってたから
厨二病的なミストさんTUEEEE!とは違うとは思うけど
ゲーマー設定とかは無かったし、そこからゲイナーと仲良くなるとかも無かったな
492それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:06:06 ID:jxSU3KRd
「地球より強大な防衛軍がね」
とか、いちいち細かい一言一言で他人をムカつかせるのはホント凄い才能だよミストさん
493それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:09:06 ID:Vv7YeVUH
しかもフラグ立てなかったら主人公のせいでファフナー組が原作以上にBADエンド確定っていうね
494それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:10:36 ID:eZK0nVpd
なんつーか、ここまでフォローしようがないクソってある意味すげーよ
495それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:11:57 ID:geL1cnFg
行くところ無くて地球にやっかいになりに来た難民だろこいつは
帰る星は無い、地球まで無くなったら自分だって困るわけだ
上から目線で陰口叩ける立場じゃないだろっていう
496それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:13:39 ID:AXEXk9d2
地球の事第二の故郷第二の故郷言ってるけどあいつにとって褐色KYの星はなんだったんだろうな
497それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:15:00 ID:jxSU3KRd
>>495
「地球人は守る価値が無い!俺はもう地球を守らない!」
とか言っても、じゃあ自分で宇宙船作って地球から出て行けるのかって言うと、何も出来ないわけだ
498それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:15:37 ID:NRaPWHoG
>>491
まーそのセリフは覚えてるんだけどさ
どうもミストさんが「皆がやったのを見て動きを覚えたんだ」って言った後の
ゲイナーの「だからってそんなに…」ってセリフが引っかかって
これは何かの設定の伏線なんだろうと思ってたんだ。

どっかのスレでも見た話だけど、
ゲームに慣れた人も含めて他の版権作品キャラが瞬殺されるのを尻目に
最初だけとはいえゲイナーと善戦するミストさんはマジパネェっすね
499それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:17:10 ID:AXEXk9d2
>>498
そのシーンで俺が気になったのはゲイナーと互角に戦える可能性を指摘されたナオト君の存在
お前操舵とかやってないでオーバーマン乗れよ…
500それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:17:16 ID:zk2kGBMd
>>496
第1.5の故郷扱いでね?

もしくは「強い俺が守ってやるべき星」って認識で
故郷とかそういう発想すら出てこなかったとか
501それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:26:17 ID:8Yf7j6YI
ゲイナーとの対戦て
俺らでいえば格ゲー初心者がストUでウメハラと互角に戦うようなものだからな
才能云々じゃ無理があるような気がする
502それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:28:04 ID:159LMbkI
>>500
強い俺ってお前強くないやん、集中持ってないくせに、孤立するとザコ4機くらいに落とされるくせに
503それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:30:00 ID:WtTH6oXn
>>502
2周目以降のミスとくんは修理・補給が出来る女二人の影で
祝福と応援するだけの人だから大丈夫だよ!
504それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:38:52 ID:159LMbkI
>>503
あんなやる夫みたいな奴に応援とか祝福とかされても効果薄くなりそう
(雑用係は後ろで手伝えばいいだけかよ・・これだから地球人は・・)

少しでもマシになりたいのでヒス眼鏡と褐色KYの精神は弄れますか?
505それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:40:43 ID:lt9m4CbZ
2000年も争いのない平和な星がなんで地球より大規模の軍隊かかえてるのか不思議だ
506それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:41:09 ID:WtTH6oXn
>>504
ヒスとKYはミスとくんの盾にされながら、
応援とか他の余った精神を使うだけだから大丈夫だよ!
507それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:44:04 ID:Ua/iuLgv
こんなに通路が舞台になるスパロボはじめて見たよ。
ファフナー組まで通路で陰口叩き始めたときはさすがに笑うしかなかった。
508それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:45:31 ID:6Fc0a/Pp
ミスト「ハザル閣下、暴徒を鎮圧してきました!」
違和感ないな
509それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:48:23 ID:Akjw1fiA
失敗ト
510それも名無しだ:2009/03/26(木) 21:57:50 ID:jVNfqtD1
>>505
強力な軍隊があるから平和だったに決まっている。
スパロボ世界でも平和をもたらすのは強大な武力じゃないか。
511それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:03:49 ID:eZ4hCfbl
アロウズですね、わかります
512それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:05:09 ID:R6P8SJrd
2000年弾圧で不満をおさえてきた完全な支配星だったという事だろうな
星全体が北チョンみたいなもんか
513それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:14:23 ID:159LMbkI
まぁ滅んでも仕方の無い体制だったんだろな
オリ敵とどういう関係かは知らんが
514それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:18:04 ID:jVNfqtD1
>>512
そうかもね。
鎮圧活動はあったみたいだし。

ただ、今までのスパロボの導入で紛争再開の理由も、前大戦の英雄部隊…最強戦力の縮小が大きな理由なんだし、
まともな戦力は平和維持には必要ってことなんじゃない?

平和=武力放棄なんて言ってるのは、侵略国家の工作員ですよ。
515それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:18:12 ID:RYnTOgiX
ディックが危険な奴なのか全く分からん、まぁロリコンって意味では危険だが
516それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:20:00 ID:RYnTOgiX
わり、誤爆
517それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:25:02 ID:3WScScee
ミストを在日、地球人を日本人にすると実にしっくりくるね
518それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:28:27 ID:jVNfqtD1
>>517
それどっちも腐ってるよな。
519それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:41:32 ID:159LMbkI
>>517
少なくとも地球人は腐ってないよ
ただどいつもこいつも自分の目的第一でそれ以外一切何も見えないだけで
520それも名無しだ:2009/03/26(木) 22:55:01 ID:B6Sb55Rs
イオリア・シュヘンベルグはKやったからあんな計画立ち上げたのかも
521それも名無しだ:2009/03/26(木) 23:55:50 ID:JIahUmhe
上でアトリームがどんな星だったかとかそういう議論が出てたけど
そもそもたいした意味とかなくて、ライターが深く考えずに適当に設定並べただけだと思うんだけど
522それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:23:02 ID:BwnPbu1x
アトリームの考察に一番重要なイディクスに襲撃を置ける直前まで移民者を受け入れてた惑星らしいってのを常に無視されてるけどな。
523それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:28:49 ID:BALD0jrJ
ヴェリニーに動物の欠片混ぜたのはどいつだイスペイルに混ぜろよ
主人公機も合体してネコミミが生えるし
最強技なんてネコパンチ連打→飛びつき→ネコパンチにしか見えないし
開発者はケモナーだろ
524それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:29:57 ID:YytkZY4L
>>519
目的のために何もかも許されるってわけじゃないだろ
てか、自画自賛とか韓国人くさいな、お前
525それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:49:23 ID:QMd1gQI1
見えたね
OGに参戦したらコンパチカイザーあたりの横で小隊員やってるミストさんの姿が
526それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:50:27 ID:8O9UMz+O
>>524
おいおいミストさんを語れよ、話が外れるとミストさん認定されちまうぞ
527それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:52:26 ID:lJyZdIZc
(本当にこんなスレでちゃんと語る価値があるのか・・・)
528それも名無しだ:2009/03/27(金) 00:54:38 ID:sCrPu2Qe
ブラスレイターみたいに移民は受け入れられるけど
差別は結構酷かったんだと勝手に解釈
そのせいで移民してきた他星系の人達が暴動とか起こしてたんじゃね?
そういう環境化だったならミストさんが自分の保身の為に正体を明かさなかった理由にも頷ける
529それも名無しだ:2009/03/27(金) 01:00:19 ID:SKmb+yI/
「差別や迫害はどこにでもあるから別にいい」なんてことほざく奴だからな
19歳で鎮圧任務にも慣れるって事は移民者同士や現地人との衝突も少なくなかっただろう
530それも名無しだ:2009/03/27(金) 01:04:15 ID:QMd1gQI1
うすーいふわふわしたシナリオしか書けない才能のない奴が
担当したばっかりにこうなっちまって・・・ミストさんOGに出た暁には設定まるまる練り直してくれて結構ですよ
531それも名無しだ:2009/03/27(金) 01:15:12 ID:V8mDQfA9
矯正係のラウルとユウががっちり絡んでくれますよきっと
532それも名無しだ:2009/03/27(金) 01:31:01 ID:e76iAio7
>>491

もう一回女メガネとミストの会話見てみ


ゲーム云々言ってる女メガネがいるから
533それも名無しだ:2009/03/27(金) 02:20:05 ID:KK1tgBQq
こいつのあだ名は、通路陰口クソ宇宙人だな。
534それも名無しだ:2009/03/27(金) 02:23:27 ID:BYhOiRbV
九死に一生を得るような出来事を短期間に2度も経験したにも拘わらず
影の無い奴だよな。こういうのって普通「よっぽどの大人物か単なる馬鹿」って
評されるもんだけどこいつの場合間違いなく後者だから困る。
「バカよバカバカ愛しきバカよ・・・」
535それも名無しだ:2009/03/27(金) 02:35:57 ID:tlh5PaVj
やっぱ王道だけど熱血タイプのがプレイしてて楽しくなりやすいな
今回の話を聞かない陰口好きの口先男は主人公に嫉妬する駄目ライバルキャラ(後半和解)
にしとけよ
オリ主人公使いたくないスパロボ初めてだよ
536それも名無しだ:2009/03/27(金) 02:41:15 ID:tlh5PaVj
ロリヒロインが少年にしか見えなくて魅力を感じません
ついでにKY発言多くてうぜー
主人公うざいのにヒロインも付き合わされてウザクなってる感じ
顔グラもやる気のない抜けた顔だよなぁミスト
537それも名無しだ:2009/03/27(金) 02:42:30 ID:KK1tgBQq
普段は主人公の改造値が一番高かったけど、今回は全体で三番目だな。
なんでお気に入りにしちゃったんだろう。
538それも名無しだ:2009/03/27(金) 02:52:34 ID:Pj/yNhjN
なんでイスペイル様達はあんなに仲良しさん達なのにゴミスト君達はギスギスしてるの?
539それも名無しだ:2009/03/27(金) 02:56:16 ID:sCrPu2Qe
主人公視点で言えば地球人のせい
540それも名無しだ:2009/03/27(金) 02:59:06 ID:KK1tgBQq
ミスト「オレはまだ本気出してないだけ。
541それも名無しだ:2009/03/27(金) 03:11:02 ID:A/fDMFL7
まだ始めたばかりなんだが、そんなにやばいのかミスト

終盤でもそんな感じだったらもう切るけど、大丈夫だよな……?
542それも名無しだ:2009/03/27(金) 03:12:24 ID:Ca2skort
およろこびください
543それも名無しだ:2009/03/27(金) 03:32:40 ID:O86oOvp6
ていうかさ
今回の主人公機(特に後継機)大真面目にダサすぎないか?
何だよクリスタル・ハートとか、浄化の光よとか
544それも名無しだ:2009/03/27(金) 03:39:50 ID:V8mDQfA9
何を今更
昔から破滅の王だのヴォーダの闇だの厨二三昧ですぜ

545それも名無しだ:2009/03/27(金) 03:48:19 ID:sCrPu2Qe
この先2000年ミストさんを超えるネタキャラは現れないでしょう
546それも名無しだ:2009/03/27(金) 04:20:39 ID:2fW799Em
厨二は厨二で好きだけど今回のオリは寒いだけなんだよな・・・
547それも名無しだ:2009/03/27(金) 04:45:46 ID:SQ2Xm+YQ
なんか今回キャラ的だけでなく性能も微妙すぎてまったく手を付けてないなあ
あのレヴリアスの性能で集中が無いとかゴミ過ぎるだろ
戦闘アニメも微妙すぎるし
548それも名無しだ:2009/03/27(金) 05:44:31 ID:QDbnmz88
ミストさんは偉大だよ。
今までのオリキャラの大切さを、身をもって気付かせてくれたんだから。

当初は微妙かも、と(個人的に)思ったカズマなんかも、今思えば
他作品キャラを立てつつ良クロスオーバーをする良い子だったしな。

自ら孤高の存在となることでクロスオーバーの重要性を示す。痺れるわぁ
549それも名無しだ:2009/03/27(金) 06:23:41 ID:g4LSiofW
>>536
ロリKYルートだと後半KY成分が薄れて凄くマシになるよ

眼鏡とミストさんは相変わらずだが
550それも名無しだ:2009/03/27(金) 06:46:00 ID:6X9M98oA
>>547
武器7段階改造して激しく後悔してるわ…主人公機改造して後悔したのなんて初めてだ
2週目以降はサブ決定だな
>>545
Zでレーベンが出てきたときにそう思ったばっかなのに…w
>>515
そのロリコンからも拒否られるロリKY…
551それも名無しだ:2009/03/27(金) 06:47:54 ID:PVEhQ6wn
>>460
棚上げ自己理想強化人間って…
それってそのまんまミストに当てはまる思考だぞ。
民間人ならともかく、本当に暴動を鎮圧してるのを見てきたのかと疑いたくなる。

少なくともそんな奴が『主人公』であるべきとは思わない。

>>529
材料自体は良いから上手く料理出来れば化けたん
だろうけれどこのライターじゃダメだったな。
薄っぺらすぎる。
552それも名無しだ:2009/03/27(金) 06:58:45 ID:NybEf9KT
スパロボ史上最低の主人公はミストさんに決定。
スパロボ携帯シリーズ最低はミストが主人公のスパロボKに決定しました。
553それも名無しだ:2009/03/27(金) 07:05:04 ID:6ZmfxqFI
叩くなら脚本家じゃないんですかね?
ミストさんを叩いても根本的な解決じゃないですよね?
根本的な解決になってないですよね?
554それも名無しだ:2009/03/27(金) 07:21:56 ID:xTORkQtl
おもいっきしロリコンみたいな主人公でよかったのに
いやらしいロリじゃなくてディックやゴウみたいな感じで
555それも名無しだ:2009/03/27(金) 07:43:00 ID:21/siMp6
シリーズ重ねてるから嫌われる主人公の要素も分かってるのにさ
絡まないで内輪で固まる、版権キャラの見せ場を奪う云々
馬鹿でも周りから愛される馬鹿ってわけでも無いし…
556それも名無しだ:2009/03/27(金) 09:13:15 ID:Iz8NUgMM
二週目からのミストさんは応援、祝福、脱力、再動、魂で一軍確定だろ
557それも名無しだ:2009/03/27(金) 10:31:40 ID:uO6xIgii
>>553
ミスト乙

そんな貴方に
スパロボのシナリオとライターを語る 36
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1237785920/

こっちもひどいことになってるwwww
558それも名無しだ:2009/03/27(金) 11:17:46 ID:YshSH6t7
焼鯖隊長を拾ってきたのミストさんなんだね

忍者がアワレなのもミストさんのせい
559それも名無しだ:2009/03/27(金) 12:32:04 ID:Ty1DgN7d
>>554
俺、やっぱりロリコンだったみたいでさ
あいつの綺麗な躯知っちまったら、てめぇなんか汚くて触るのも嫌だぜ、こんちきしょう
560それも名無しだ:2009/03/27(金) 12:57:25 ID:V+YwLi/S
ミッチー若返りしてほしいな
561それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:06:01 ID:5gxqjxOl
ミストさん議長の所でなんでいきなりキラについていって説教はじめんだよ
浮きまくって意味わかんねえよ
562それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:13:30 ID:Je2lMt61
>>560
いやミッチーはあれだからいいんだろう。アニメ最終話で宙とレース見てるとこでそう思った
563それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:19:42 ID:P9ocLbRB
宙が見た目チェンゲの竜馬にしか見えないのも
ミストのせいだ
564それも名無しだ:2009/03/27(金) 14:49:28 ID:5/iuWbsA
ミストさんの親族がラスボスに乗っ取られてたらあっさり地球滅ぼしてたよな
565それも名無しだ:2009/03/27(金) 15:48:51 ID:ckPHe6MW
合体イベントも死ぬほどウザイいしな
自軍「てめーらだけで勝手に盛り上がってんじゃねーよ俺らの存在忘れんな」
霧「あっ…!」
566それも名無しだ:2009/03/27(金) 17:21:24 ID:Xvro9uWj
確かに合体イベントはイラッってきたな
こいつ全く成長してねぇのかよって
567それも名無しだ:2009/03/27(金) 18:32:10 ID:7rsTJ/ag
         ,、ヽr,
     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|
  l ル(● )W(● ) l リ ル  
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |  l^l^lnー'´   V | /   本質的な解決にならないですよね?
  \ヽ   L      /
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \
    _,、,、_
  /::::::::::::::::::::::::ゝ
 ∠::::::::::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::/WノハVWソ 
 レ::::::::V ( ⌒)(⌒)     …だとしても、僕たちは、新たな戦い
. |:::Wレ u (__人__)    新たな悲劇を生み出さないために
  ルW   ` ⌒´ノ      戦わなくてはならないんです
.  | ソ        }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   | き   \   \         \
    | ら  |ヽ、二⌒)、          \
    _,、,、_
  /::::::::::::::::::::::::ゝ
 ∠::::::::::::::::::::::::::::\            ,、ヽr,
 /::::::::::::/W_ノVWソ         / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
 レ::::::::V ( ○)(○)       / ///W`ヽヽ ゝ
. |:::Wレ   (__人__)     γ / / / //V\ l l .|
  ルW   ` ⌒´ノ      l ル(● )W(● ) l リ ル  それ本質的な解決になってないですよね?
.  | ソ        }       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ 本質的な解決にならないですよね?
.  ヽ        }        |  l^l^lnー'´   V | /  
   ヽ     ノ        \ヽ   L      /
   /    く  \        ゝ  ノ
   | き   \   \      /_/ \ヽ /ノ 
    | ら  |ヽ、二⌒)、         \
568それも名無しだ:2009/03/27(金) 18:38:42 ID:kAAKVOTt
>>554
今回は前線でガリガリ働く子供パイロットが多い分
子供好き(性的な意味ではなく)って設定が入っていれば
他キャラとのクロスオーバー係として頑張れたんでないかとは思う

>>555
Kのライターが
「過去に嫌われた主人公がいたのは、嫌われる要素云々じゃなくて
 単純にキャラの描写が悪かっただけ
 俺ならば『嫌われる要素』とか言われてるのがたっぷり含まれる主人公でも
 魅力的に書ける!」
と思い上がったんでないの?
てかそう考えないとやってられん
569それも名無しだ:2009/03/27(金) 18:47:04 ID:c9E4fe5t
なんかこいつがイラつく点の一つに
「自分が周りから頼りにされている、信頼されている」って思っているっつうのがあるよなー…
570それも名無しだ:2009/03/27(金) 18:50:36 ID:GGXEqYR2
リュウセイやアサキム以上に生理的に受け付けないキャラは今のとここいつぐらい
それぐらい全ての言動が支離滅裂でもうどうしようもないね。救いがたい
571それも名無しだ:2009/03/27(金) 19:11:37 ID:ckPHe6MW
裏切られて消耗した直後に「何だか知らんがチャンスだ!」っていきなり横から猫耳ぶっ殺したのもむかついたぞ
それでいて自分でやっつけた気になってるしな
572それも名無しだ:2009/03/27(金) 19:14:22 ID:P9ocLbRB
あのしてやったりみたいなニヤケ顔がムカつく
歯を全部砕きたくなってくる
573それも名無しだ:2009/03/27(金) 19:28:36 ID:ZkNvc+rm
イベントについては、他の版権イベントも他作品が置いてきぼりだし、今回のうざさはほぼシナリオライターのせいですな。
キラ叩きの目を拡散する狙いもあっただろうし。
574それも名無しだ:2009/03/27(金) 19:50:08 ID:ONokbjW7
オリジナルキャラが他作品の最終局面で出しゃばるのってクロスオーバーのタブーなんじゃないのか
575それも名無しだ:2009/03/27(金) 20:32:29 ID:uO6xIgii
俺も強力するがお前が倒せ!ってのが打倒かな
それもジョッシュとギュネイまたはプロぐらいの仲ならすんなり受け入れられるが
ミストテメーは駄目だ
576それも名無しだ:2009/03/27(金) 21:07:42 ID:yMoF418L
DSの起動ロゴも霧さんなのがすげーむかつく
577それも名無しだ:2009/03/27(金) 21:33:06 ID:6ZmfxqFI
ジョッシュとギュネイだと「俺が呼んでくるからお前告れ」の展開しか浮かばない
578それも名無しだ:2009/03/27(金) 21:40:29 ID:OQqzJx+R
Dのクロスは鏡だからこそ出来た展開
579それも名無しだ:2009/03/27(金) 21:46:30 ID:3OKOIJgp
味方にシャア・ギュネイ・クェス・カテ公・クロノクル・トレーズ・ミリアルド・ハマーンが勢ぞろいだもんな
580それも名無しだ:2009/03/27(金) 21:58:15 ID:z+91GiYP
OGに出る時は今回のオリ敵幹部三人組が
ミストとメガネと褐色にそれぞれとり憑けばいいんじゃね
581それも名無しだ:2009/03/27(金) 23:10:32 ID:sCrPu2Qe
>>580
躊躇わず撃墜しちゃうけど良いの?
582それも名無しだ:2009/03/27(金) 23:14:23 ID:uFGraays
>>579
おかしくないカテジナさんが見れるのはスパロボDだけ!
ギュネイも確かDだけだった気がする。クエスと合体攻撃まであるし。
ハマーンはやってても、え、出てたの?って人がいる。
583それも名無しだ:2009/03/27(金) 23:16:27 ID:rkh0tBdx
>>581
オリ敵幹部がかわいそうだとは思わんのか!人でなし!
584それも名無しだ:2009/03/27(金) 23:16:57 ID:lj3cB3v5
oi
おい、今やっとセルケリウスとかいうのと合体したけど無茶苦茶ダサいぞ
紀伊店のか
ミス
聞いてんのか、おい無茶苦茶ダサいぞ
開発なんとかしろ
585それも名無しだ:2009/03/27(金) 23:27:12 ID:4yuTN/8t
>>582
第2次スパロボGは?
586それも名無しだ:2009/03/27(金) 23:45:14 ID:uFGraays
>>585
Gは説得ないよ。
クロノクルに引っ張られていってからはずっとおかしいカテジナさん。
587それも名無しだ:2009/03/28(土) 01:06:51 ID:wjH+AOLO
敵側のが仲が良いなんて・・・
主人公がミストじゃなきゃヴェリニーは仲間になるフラグあったろ・・・
ヴェリニーたん・・・
588それも名無しだ:2009/03/28(土) 01:30:52 ID:sL/Mk6Rj
>>586
ゲッターQを撃破しなければ宇宙ルートに言ってカテジナさんはお嬢さんのまま(非パイロット)
589それも名無しだ:2009/03/28(土) 03:12:27 ID:OQlVgLWT
身内同士でも最終話直前に
ロリ「アンジェリカが親父を助けたいって騒いでるのを
見ててもぶっちゃけ他人事だしどうでもいいと思ってた」
なんて言い出す連中だし、親父助けた最終話直前に
ミストが4人で飯食おうぜって提案しても
アンジェリカ「ハァ?ミストと私と父の3人でだろ?あのガキは関係ないし」とか言い出すわ
ミストさんも「それもそうだな!3人で食おう」みたいな感じで納得するし
なんかもう…最初から最後まで譲歩せず壁を作って信頼関係とかそういうものを築かないで終わったな
こんな連中…総士もうかばれねえ
590それも名無しだ:2009/03/28(土) 03:16:36 ID:LMmykFP+
ああ、しかも終盤でな
ヒロインが酷いンに落ちた瞬間だった
Jヒロインズが女神に見えるマジで
591それも名無しだ:2009/03/28(土) 03:17:34 ID:mzLuaZpG
こんなスレあったか発売前から…最初の方のレスが平和すぎてみてられん今のミスト見てるとwww
592それも名無しだ:2009/03/28(土) 04:15:55 ID:s0BipSrP
>>590
Jのヒロインは最初から男にとって都合の良い性格のキャラだから。
見方次第じゃあっちの方が遥かに異常。
複数の女性が真剣に一人の男を好きになった場合、
あのくらいのムードにくらいなるよ、普通は。
593それも名無しだ:2009/03/28(土) 04:49:59 ID:kWJzpTFJ
ミストさん内での戦争の定義ってなんだろ
国と国との戦いか?
それだと国一つしか無い臭いアストリームで戦争なんて起きるわけ無いんだよな
戦争は無いけど暴動はあったってんだから地球人もアストリーム人も変わらん気がするが
ミストさんの中では戦争は余程重罪行為なのかね
594それも名無しだ:2009/03/28(土) 06:10:48 ID:V+V4QrXw
>>592
・アンジェリカとシェルディアは赤の他人で三人娘は友達同士
・三人娘のヒロインにならなかった他の二人には特に統夜との恋愛描写は描かれない(良く言えば友達感覚、悪く言えば恋愛に関して眼中に無し)
こんだけの違いがある
何が「男にとって都合の良いキャラ」「あれが異常でこっちが普通」なのやら
Kみたいに胸糞が悪くなる「普通の三角関係」ならわざわざやる必要無いわ

マジで嫉妬した片方のヒロインに刺されたりしないかなぁミストさん
595それも名無しだ:2009/03/28(土) 06:22:49 ID:lcpsa+Bd
>>593
まぁ戦争はだめだけど迫害は別に良いよなんていってる奴の思考を理解しろってのも無理な話だろ…

>>586
2次Gはルート次第でカテジナさんがさらわれないから、その場合は最後まで綺麗なカテジナさんのままになる
596それも名無しだ:2009/03/28(土) 08:14:30 ID:0uVHHNJw
>>595
お前もなかなかしつこいね。
597それも名無しだ:2009/03/28(土) 08:30:20 ID:5dSolJpB
今回の主人公の性格、ウザイし、ムカつく
598それも名無しだ:2009/03/28(土) 08:38:46 ID:bx3IeY8y
地球よりも技術上なのに眼鏡が存在しているなんて
599それも名無しだ:2009/03/28(土) 08:39:06 ID:kXL38IGa
カズマは好感持てたのにな。
いい意味でのバカというか。
霧は悪い意味のバカになっちゃったよ。
600それも名無しだ:2009/03/28(土) 08:56:31 ID:ZKBTPAAF
>>598
実は最先端技術を満載した万能メガネ…

じゃなくてメガネキャラがオリジナルにいなかったからです
601それも名無しだ:2009/03/28(土) 09:08:47 ID:/SoTNmlj
つ ツグミ
つ ラトゥーニ
602それも名無しだ:2009/03/28(土) 09:38:34 ID:pau345wX
ミストとジョシュア何故差がついたのか
慢心、ライターの違い
603同じ宇宙人ということで:2009/03/28(土) 09:39:16 ID:k3cBlvKu
ウルトラセブンやウルトラマンメビウスやマシンマンなキャラじゃ
駄目だったんだろうか? と。スパロボKやってない身で言うのも何なんですけどね。
604それも名無しだ:2009/03/28(土) 10:41:10 ID:bybcbfR4
ヴェリニーたんはミストさんよりゾイド組と絡ませた方が面白いとおもった
獣っ娘的に考えて。

ミストさんに殺された後のIMで
ルコボル様に褒めてもらうのを楽しみにしていたって聞いて
ミストさんに本気で殺意が沸いたわ。
605それも名無しだ:2009/03/28(土) 10:54:47 ID:foxoaIif
惑星ミストーム―――そこは霧の楽園。
荒野にロリ、街に姫騎士があふれるボンクラ達の理想郷。

ミスト(地球人って最低のクズね…)
ミスト(バーン様が完全復活した暁には愚かな地球人など!)
ミスト(まったく地球人はどこまで愚かなのでしょう。素直にカブだけ作っていれば良いものを。)
606それも名無しだ:2009/03/28(土) 12:27:05 ID:kWJzpTFJ
>>600
発信機は取り付けた・・・・
後はこのメガネのレーダーを頼りに追うだけだ!
607それも名無しだ:2009/03/28(土) 12:29:56 ID:apvQiexA
メガネキャラってラージとかツグミとかレーツェルとかエイタとかラトゥーニとか既に飽和状態
608それも名無しだ:2009/03/28(土) 12:32:47 ID:lcpsa+Bd
>>596
何の話だ?誰かと勘違いしてないか?
609それも名無しだ:2009/03/28(土) 13:34:04 ID:pIDXF8XP
>>606
昨晩はお疲れ様でした
610それも名無しだ:2009/03/28(土) 14:39:50 ID:eB7gNvML
こんなキャラでも、OGに出たら改悪だとか
騒ぎ出す奴がいるだろうか?
611それも名無しだ:2009/03/28(土) 15:05:12 ID:GYDjRHMX
>>587
リセットされる世界・前編のガズムの「ヴェリニーの伝言でな…奴が遣り残した事は俺がやる!」なんてまさに味方の思考だもんなw
612それも名無しだ:2009/03/28(土) 15:06:46 ID:GYDjRHMX
>>594
つ「他人の不幸は蜜の味、他人の幸福は砒素の味」
613それも名無しだ:2009/03/28(土) 15:42:23 ID:6UMsZtrA
>>611
オリジナルの敵って輝いてることが多いけど、今回特に顕著だね。
隙の多いタイプって少なかったし。
・・・味方がダメなせいでもあるけど。
614それも名無しだ:2009/03/28(土) 16:22:04 ID:EISVO+iQ
ゴオちんの「あいつは何度ピンチになりゃ気が済むんだ!」と
それに対する猫耳のリアクションに鼻水吹いたわ、やっぱそういう認識されてたのね
615それも名無しだ:2009/03/28(土) 16:40:39 ID:EISVO+iQ
補足すると心配してるんじゃなくてマジ切れしてるようにしか見えなかったから
616それも名無しだ:2009/03/28(土) 18:30:56 ID:yFwX2Ulj
ミストと他の仲間に壁を感じるあたり半端ないな
そんならどのようなキャラクターにしていたら良かったんだというのが疑問なんだよ。

そもそもオリジナルキャラ自体無用だとか異星人じゃ無かったら……とか云う意見は
この際無しでね。
618それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:09:42 ID:+CzhoT6O
>>617
徐々に良い意味で成長していくキャラ
619それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:12:54 ID:25xnVrYS
学習してくれる主人公ならよかった。
無謀に突っ込んでいくのも仕方ない。仇だしな…

だけど、二度目は耐えろよ…
620それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:18:47 ID:eB7gNvML
表裏のないキャラかな
621それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:18:53 ID:3V+uuAfl
学習しないアラド(20)
しかも身内だけで集まっては他の仲間や地球人の陰口ばかりという
622それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:22:01 ID:Gs4tij+L
とりあえず失敗から学べと
あと陰口叩くぐらいなら直接文句言え
623それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:22:50 ID:s0BipSrP
アラドはかわいげあるからな
624それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:26:44 ID:mzLuaZpG
オリキャラだけで楽しんでる感もなんかなぁという気はしたなメガネとかなんだこいつって感じだったし
625それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:27:00 ID:aypizSMQ
一見社交的な根暗頑固
626それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:28:21 ID:LMmykFP+
ミスト以上に女二人が不快と感じる俺は珍しいだろうか
627それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:30:14 ID:mzLuaZpG
ロリは多少予想できたけど眼鏡は予想外に不快だったかも
628それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:31:23 ID:VXGUp8fC
ミスト(ふ、二つの地球がこんなに近くに…! ガズムはいったい何をやろうとしているんだ!)
とかプレイヤーの気持ちを代弁してくれるミストさんは実はいい主人公なのかもしれなひ
629それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:36:46 ID:pht407hH
ロリの曲は狙いすぎというか耐えられないレベルだったので速攻変えた
眼鏡の曲は良い
630それも名無しだ:2009/03/28(土) 20:41:31 ID:s0BipSrP
>>626
眼鏡はうざいと言うかいろんな意味で女らしさ100%なキャラ。

萌え漫画的な和やかな三角関係などではなく
実に三次元的な思考で三角関係を演じてらっしゃる。

ここまで女特有の黒々しさを
ちゃんと描いた作品はスパロボじゃ貴重。
631それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:07:01 ID:mHfCVvM9
しかし最終話までそれでは話として問題ありだろう……
何一つ成長しないで。そんな話誰が見たがるってんだ

……いや、ほんとにこいつらの実態を見て、それでもこいつらの活躍を望む人はいるのか?
これほどまでに否定意見しか出ない奴なんて、スパロボのみならず全ゲーム見回したって希有なんじゃ……
三大悪女とか正義・英雄バカだとか、これまでいろんなゲームで多くの叩かれまくるキャラを見てきたが
正直ここまでリアルに不快感抱いた連中は見たことないぞ……
632それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:16:34 ID:sc8onvry
>>630
問題はスパロボのプレイヤー層の多くがそんなもんをオリキャラに求めてないってことだな。
633それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:26:41 ID:j2t+xE5f
>>630
キャラゲーで昼ドラに出てきそうなキャラを望む奴は稀有だろ…

>>631
英雄バカってバカイルの事か?アイツは成長するしあの歳で両親が英雄だったらあんなもんな気もする
634それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:27:07 ID:3CtjlcdN
俺は地球を守るぞ!

なんか守りたくなくなった

やっぱり地球を守る



思考がブレすぎなんじゃね?あと陰口多すぎ。
635それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:45:58 ID:gbJZsHkc
これでも携帯機のスパロボは毎回3週はするんだ……でも、Kは1週目をクリアするモチベすら上がりません
636それも名無しだ:2009/03/28(土) 21:59:55 ID:/LKFI0mL
ミストの事前情報とかほぼゼロでやり始めたんだけど
なんか凄く辛い。弱すぎて使う気にならない上に
感情移入が全然出来ない。使っててここまで楽しくない
キャラはスパロボオリでも他に無かったかもしれない
あとパートナーもイラネ
637617:2009/03/28(土) 22:32:28 ID:k3cBlvKu
>>618-620
それなら「人に裏切られるのが怖いんじゃない、俺が人を裏切るのが怖いんだ」
みたいなキャラだったらどうだったろうなと。
638それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:39:48 ID:udLGRfwY
>>637
その人は他者からは最低と言われながらも心底良い人だったな
639それも名無しだ:2009/03/28(土) 22:47:06 ID:CaWC3cHf
>>637
有り得ない仮定を語ってもしょうがなくね?
それでミストの何が変わるでも無し。お前さんの
語りたがってるキャラは既にミストでは無いぞ
640それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:08:05 ID:3V+uuAfl
原案者が当初思い描いたキャラと、ライターが実際に描いたキャラが違うのはわかるんだが
両者の方向性が噛み合わなかったわけではなく、ライターの描き方によってミストさん達が陰湿ゆとりに見えるようになったんだろうな。
狙ってこんなキャラだったらそれこそ製作者が終わってる。

個人的にはミストさんと褐色ロリは頑張れば修正できそうな気がしないでもない…かもしれないけど
眼鏡だけはもう手遅れだと思う。例えOGで性格が上方修正されても誰だお前、となるだけだし
いっそ完全に「嫌な女」として出た方がスッキリしそうだ
641それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:20:52 ID:CaWC3cHf
>>640
いっそのことパートナー無しでいいんだが。そうすりゃ
ミストが愚痴吐く相手も居なくなるし(これ最重要だと思う)、
自然と周りから介入を受けざるを得なくなる
642それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:23:23 ID:j2t+xE5f
ヒスメガネと合流するまでは結構良かったと思う
643それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:24:13 ID:mzLuaZpG
パートナーいたとしても最初敵で助けるでいいわ今回も後半であったみたいに
644それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:24:57 ID:udLGRfwY
>>641
パートナーいなかったら中盤での「もう出て行く!」を引き止めるのもいなくなって…

・・・出て行ってどうするつもりだったんだろうなあ
645それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:29:57 ID:z7sqFsz7
本来ならあんな糞宇宙人丸出しな思考を収めるのは良い宇宙人のダンガイオー組とかのはずなんだよな
本当に百害あって一利なしだよな今回のオリ
646それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:32:37 ID:jeIldmlG
出て行くのを止めるのがヒスメガネだけというのがなんとも悲しいw
647それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:33:36 ID:iogaiRt1
むしろ居ても居なくても本当にどうでもよかった人達だし
・オリ敵もオリキャラの身内(の体)なので気にせず殺せる
・身内助ける以外に特に主人公機の力を必要とする場面がない
・それ以前に主人公達のせいでピンチになりすぎて逆に迷惑かけまくり
648それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:33:51 ID:9fwFifcY
メガネキャラ最底辺の座をラージから奪い取ったな
649それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:34:03 ID:mzLuaZpG
>>644
出て行って邪気眼で倒されて終わりかな
SO4のラスボスみたいだな
650それも名無しだ:2009/03/28(土) 23:36:45 ID:j2t+xE5f
>>649
彼はそれなりの理由があったろ。ミストと比べるな
651それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:08:42 ID:hs7tgnV6
いや、フェイズもひどいもんだよ

AAAのシナリオのひどさは毎回かなりのもんだけどスパロボはきちんとロボットもののツボは心得てると思ってたが
今回は擁護不可なまでにひどいな
ヒロインまわりの選択肢とか後継機になる前の数話とか
652それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:11:14 ID:HB1K2zj4
>>648
ラージは「正論言って嫌われるの担当」だから アンジェリカとかとはキャラの方向性違うよ
653それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:18:05 ID:gKe5s30W
ヒスメガネみたいな見た目が微妙なキャラは
シナリオにいい方向にハマれば
逆にそれがプラスになる場合もあるのになあ
654それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:25:41 ID:MYodPx4N
ラージは最後までキャラ一貫してたしな
正論言うのと、ラウルorフィオナの安全を最優先
655それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:35:01 ID:oCk86hm2
ラージはフィオナが主人公の場合は一応役割的にはヒロインだし(OGではどうだったかは知らん)
終盤に敵の野望を食い止める為に体を張ったりで何気に良い所はある
656それも名無しだ:2009/03/29(日) 00:37:29 ID:8LQqAvm4
時流エンジンの招くトラブルが拡大しない為に冷血なキャラを装っているが
内に隠したラウルやミズホへの友情とフィオナへの愛は何者よりも深い。
だから最後は自分の命を捨てるつもりで仲間を助けた訳で。
理論より版権キャラとの情に走る人情家のラウルやフィオナを立たせるキャラとしてラージは有用だった。


Kの眼鏡も何らかの形でミストと版権キャラの
繋ぎができるばよかったのに。
657それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:03:05 ID:Ji3ZWi1m
馬鹿とヒスとKY。これほど恐ろしい組み合わせは無いと感じました
658それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:04:02 ID:LDt5R0k3
雨降って地少しも固まらない

カルヴィナやセレーナのように、行動が一貫してる自己中なら好まれたかもしれないのに
659それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:08:10 ID:TEi8uaf0
カルヴィナは自分の仕事はしてただろ
660それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:10:13 ID:gKe5s30W
いくらなんでもラージを持ち上げすぎのような…
Rか微妙と言われる一端を担っている男だぞ
661それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:11:40 ID:gKe5s30W
スマン、R「が」ね
662それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:11:45 ID:kmMn62ik
ラージそんなまずかったっけ
663それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:13:17 ID:7vFxSkbX
雨降って、地ぃ流れとるやないかぁ…
664それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:14:08 ID:TEi8uaf0
俺は未だラージが叩かれる理由がよく分からない
665それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:16:06 ID:8LQqAvm4
カルビは全然一貫してないぞ…

(彼氏死んでるし)「生きてる意味無いよね私」

(彼氏が裏切り者だと知って)「アルヴァン殺す。そのためだけに生きていく」

(彼の胸の内を聞いて)「実は私も貴方のことを諦めくれてなかったの!」

(仲直り出来たので)「とりあえず平和の為に働こう!」

彼氏に自分の生きる意味を置いてるのは一貫してるが
戦う理由は極端に変わる。
666それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:19:54 ID:kmMn62ik
かなりよろよろしてるな
667それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:20:20 ID:Ji3ZWi1m
とりあえずミストと他キャラ比べるのは止めないか?
上の方でもミストを出汁にして自分の嫌いなキャラを
ここぞとばかりに叩いてる奴居るけど正直不愉快
668それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:21:35 ID:kmMn62ik
そうだね、他のとこに迷惑はかけたらいかんよな…
669それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:27:29 ID:CeuavPEi
しかし別にアンチスレでもないのにここまで擁護が入らない主人公って古今東西
のサブカルチャー探しても稀有ではなかろうか。
670それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:29:41 ID:kmMn62ik
どこでもアンチな流れだもんな
擁護するようなスレとか流れのとこあるのか
671それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:31:08 ID:Ji3ZWi1m
672それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:32:18 ID:8LQqAvm4
>>669
とりあえず魅力的なとこが無いし
哀れに思えるところも無い。


設定負けしてる部分も多い。
673それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:33:00 ID:kmMn62ik
さらっと見たけど割りと楽しんでるのかw
674それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:43:10 ID:GmZGUX57
20歳にして中二病・頭悪い・エセ熱血・陰湿・陰口・友達はヒスとKYだけ
なんだろう、こう書くとただの熱血好きのヒッキーみたいだ。
年齢も正確もどこかアキトと通じる箇所はあるんだがどこか違う。
そして凄くかわいそうな人に見えてくる

>>671
そこはアンチに見せかけたほのぼのネタスレだからなw
675それも名無しだ:2009/03/29(日) 01:49:40 ID:evM3/KKn
本編のミストさんはこの上なくイラつかせてくれるが
ネタキャラとしてのミストさんをこの先2000年超える逸材が現れるかどうか…
676それも名無しだ:2009/03/29(日) 04:01:59 ID:VLh/GRGw
>>665
カルヴィナさんを表面上だけで語らないでください・・・
677それも名無しだ:2009/03/29(日) 09:41:57 ID:evM3/KKn
       ノ L_____
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |   クリスタルハート!!
     \       l;;;;;;l    /
     /     `ー'    \
    |      ,― 、,―、
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\// ̄

誰かこれミストさんAAに改変してください
678それも名無しだ:2009/03/29(日) 10:22:03 ID:R6ea4cUz
俺なんでこんなので笑っちゃったんだろう
679それも名無しだ:2009/03/29(日) 11:27:08 ID:nhAmROlR
>>677
             ,、ヽr,
         / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
        / ///W`ヽヽ ゝ
      γ / / / //V\ l l .|
      l ル(● )W(● ) l リ ル  
       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
       │    |::::::|    V│/   クリスタルハート!!
       \    l;;;;;;l    /
       /   `ー'     \
      |      ,― 、,―、
      \     (⌒⌒)  ̄ /
           ̄\\// ̄


こんなんでどう?
680それも名無しだ:2009/03/29(日) 11:32:20 ID:nhAmROlR
ハートがちとずれてる
             ,、ヽr,
         / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
        / ///W`ヽヽ ゝ
      γ / / / //V\ l l .|
      l ル(● )W(● ) l リ ル  
       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
       │    |::::::|    V│/   クリスタルハート!!
       \    l;;;;;;l    /
       /   `ー'     \
      |      ,― 、,―、
      \      (⌒⌒)  ̄ /
           ̄\\// ̄

連投失礼しました
681それも名無しだ:2009/03/29(日) 12:37:25 ID:UZZaqTgI
>>679
(ハートが少しずれてる……これだから地球人は)
682それも名無しだ:2009/03/29(日) 12:39:25 ID:kmMn62ik
ホント括弧しゃべりでこんなに嫌なキャラになるとはw
683それも名無しだ:2009/03/29(日) 13:16:44 ID:kY8Lj3j0
なに出張してんすかwww
600 名前:名無しより愛をこめて[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 09:25:33 ID:hsslJnwdO
(同じライダー同士で戦うなんて…こんな地球人に守る価値はあるのか?)
684それも名無しだ:2009/03/29(日) 14:05:41 ID:Q5fDtoRc
>>683
スレッドのアドレスは?
685それも名無しだ:2009/03/29(日) 22:55:18 ID:gKe5s30W
この人、手が冷たい(笑)
686それも名無しだ:2009/03/29(日) 22:59:12 ID:2mYFiihc
クリスタル・ミストって技が不快
687それも名無しだ:2009/03/30(月) 00:42:58 ID:mT+mQRrt
バイオ5でもミストwと似たようなことクリスが言うけど
何故かいらっとこないな。
688それも名無しだ:2009/03/30(月) 01:53:32 ID:5MwJp0xY
ミストの自室にシェルディアがそのまま住みこんだら面白そう
689それも名無しだ:2009/03/30(月) 02:40:26 ID:CUujsqbn
次の日にミストが刺されて死んでるだろ
690それも名無しだ:2009/03/30(月) 02:46:26 ID:Kk52tJqo
ヒロイン(笑)二人がどっちもヤンデレ気質なのも如何なものか、その点に関してはミストさんに同情するよ…
と思ってたがED見て絶望しかないことを知った。もうこいつ消滅すればいいのに…擬態獣頑張れ、超頑張れ
691それも名無しだ:2009/03/30(月) 02:53:37 ID:FEY0ADZs
敵オリが割と仲間を大切にしてるのは珍しかった
692それも名無しだ:2009/03/30(月) 03:29:18 ID:Sp7bZ07T
>>691
極めて上下関係が良好だよな
イスペイルやヴェリニーのとこの兵はかなり可愛がられてそう
イスペイルと飲みに行きたい
693それも名無しだ:2009/03/30(月) 03:33:40 ID:Kk52tJqo
上下関係だけじゃなくて同僚関係も結構よさそうだよなw
694それも名無しだ:2009/03/30(月) 03:35:09 ID:wV9vB9jc
今回はヒロインの属性が極端すぎて好きになれないな

ミヒロやアリアみたいなキャラだったらいいのに
695それも名無しだ:2009/03/30(月) 04:13:41 ID:uV8mzhs8
>>691
そこは今作の評価できるポイントだけど
それによって余計に味方オリが仲間と壁を作ってるのが感じられるのがなんともなぁ
696それも名無しだ:2009/03/30(月) 04:16:42 ID:reRhJ5KI
オリキャラは好きだが、今回に限ってはいないほうがよかった
697それも名無しだ:2009/03/30(月) 06:37:42 ID:YtmaPf+B
ミストさん死ぬ覚悟はあるとか言い過ぎ
良さが薄れる
698それも名無しだ:2009/03/30(月) 06:52:46 ID:dwDqIiUY
「あいつは俺に任せて下さい!復讐するつもりはありません。ただ、地球を守りたいんです!」

この台詞聞いたときは少しは成長したかと思ったんだが、まさか数ターン後に前言撤回する事になるとは…
699それも名無しだ:2009/03/30(月) 07:33:32 ID:TVMqKo4C
「復讐心は憎しみの連鎖を生むだけですよ、ヴァンさん」


前にヴァンの復讐はいい復讐とかほざいてた奴のセリフじゃないな
700それも名無しだ:2009/03/30(月) 07:51:03 ID:RUDRRXKX
ミストさんは常時メモ帳を持ち歩いていたほうがいい
701それも名無しだ:2009/03/30(月) 09:27:28 ID:5MwJp0xY
17話でミストがシェルディアと結婚してる夢を見たイベントで、質問責めしてくるシェルディアに夢の内容を白状してたら、
今頃ミストはどうなってたことやら…
702それも名無しだ:2009/03/30(月) 09:40:42 ID:sTrG/1MT
そもそもヴァンの復讐はいい復讐理論はライターの正気を疑いたい
703それも名無しだ:2009/03/30(月) 09:49:46 ID:eggGsdZ6
>>702
直後にヴァンが
「はぁ? 何を言ってんだお前、何か勘違いしてないか?」
とか突っ込んでたから、ミストさんの発言はおかしいとライターも分かってたぽい
704それも名無しだ:2009/03/30(月) 11:00:34 ID:pU7dVyed
ライターは何だかんだで、ミストを嫌キャラと自覚して書いていると思う。
版権キャラの対応や、敵キャラとの対比を見る限り。
何でそんなキャラ主人公にしたのかと小百時間、問い詰めたいけど。
705それも名無しだ:2009/03/30(月) 11:50:50 ID:5lPk5MXJ
それにしたってどうかと思う言動が多いけどな。
706それも名無しだ:2009/03/30(月) 12:47:36 ID:bF9bOp0b
(プライベートのお使いを仕事中に頼むだなんて…こんなネックレスのために手を洗う価値はあるのか?)
707それも名無しだ:2009/03/30(月) 12:54:40 ID:WNsSsmPU
オリキャラだけじゃなくて、今回全般的にテキストのクオリティが低いからな…
708それも名無しだ:2009/03/30(月) 13:01:28 ID:wV9vB9jc
乙女ちゃんとファフナーがいなくて竜宮大丈夫なのかよ
709それも名無しだ:2009/03/30(月) 13:16:06 ID:wV9vB9jc
乙姫だった
710それも名無しだ:2009/03/30(月) 13:50:30 ID:AtbdJ0PK
シナリオとオリが違ったら非常に良いゲームになってたと思う・・ホントに
711それも名無しだ:2009/03/30(月) 13:53:43 ID:3UvaGr2P
712それも名無しだ:2009/03/30(月) 14:38:56 ID:eggGsdZ6
>>708
乙姫をつばきと読んでないな
713それも名無しだ:2009/03/30(月) 15:40:20 ID:oXUaG+la
>>711
ごめん、ちょっと美味そうに見えた。
714それも名無しだ:2009/03/30(月) 16:15:06 ID:jp0d4p7z
見た目で判断しちゃいけないのか
見た目で判断できないといけないのか
715それも名無しだ:2009/03/30(月) 16:45:44 ID:P1N3m4+b
>>712
読めるけど、わざわざ辞書登録するのが面倒だから
「おとひめ」で変換してる奴はそれなりに多いと思う
716それも名無しだ:2009/03/30(月) 17:06:44 ID:3UvaGr2P
>>713-714
見た目もあれだが、味もあれだよw
717それも名無しだ:2009/03/30(月) 17:11:12 ID:dhC357wG
まずテキスト会話が圧倒的に下手糞というのが痛すぎるよなあ
718それも名無しだ:2009/03/30(月) 17:46:13 ID:bF9bOp0b
頼まれたら何でもこなして上達し、且つ色んな人を尊敬し讃えてくれるダイヤ13歳
頼まれてもいないのに挑戦して失敗して、上から目線で陰口を叩くのがミスト20歳

土壇場に弱いとは父親の弁だが、今では土壇場で完璧に決めるのがダイヤ13歳
土壇場に強い設定だがそもそも自分からピンチの土壇場に陥るのがミスト20歳

こんな奴とは一緒に戦えないとはっきり言えるのがダイヤ13歳
こんな星ためには戦えないと心の中思うだけなのがミスト20歳

両親、友人、仲間の自慢をするのがダイヤ13歳
もう滅びてる母星の自慢をするのがミスト20歳

相手を見くびらず、決闘に勝利するのがダイヤ13歳
相手を見くびって、決勝で敗北するのがミスト20歳

裏切る訳が無い!と敵のボスに仕えている父を信じるのがダイヤ13歳
裏切る気じゃないだろうな?とパートナーに釘を刺すのがミスト20歳
719それも名無しだ:2009/03/30(月) 17:48:49 ID:3UvaGr2P
>>718
もうダイヤが主人公でいいじゃん…。
720それも名無しだ:2009/03/30(月) 18:03:37 ID:+sb2A3Kh
考えてみると他の主人公と被らないようにした結果なのかもしれない。
721それも名無しだ:2009/03/30(月) 18:04:50 ID:+sb2A3Kh
>>720
Kに出てくる他作品の主人公sという意味です、一応
722それも名無しだ:2009/03/30(月) 18:12:06 ID:3UvaGr2P
>>720
だとしたらある意味今作最大の被害者になっちゃうな、ミストさん。
シナリオライターがそんな事を狙っていたかは…まあ置いといて。
723それも名無しだ:2009/03/30(月) 18:41:14 ID:a2qV32x7
それにしたってここまで嫌なキャラにはならんと思うぞ
724それも名無しだ:2009/03/30(月) 18:44:37 ID:3UvaGr2P
まあそれもそうか・・・。
ってこんなにころころ意見を変えていたら、俺がリアルミストさんになっちゃうじゃないか。
気をつけよう。
725それも名無しだ:2009/03/30(月) 18:59:23 ID:5lPk5MXJ
>>718
ダイヤのほうが圧倒的にいい男なのだが、現実は厳しい

惚れた理由がいまいちわからないが2人のヒロインに死ぬほど愛されるミスト20歳

完璧にフラグを立てながらも他の男に2人のヒロインを取られたダイヤ13歳

…耐えろダイヤ、2周目ではお気に入りにして主人公並にしてやるからな。
726それも名無しだ:2009/03/30(月) 19:01:38 ID:lYWKvMqa
ダイヤってルルにもピュリアにも最終的には…だったのか
意外だなw
727それも名無しだ:2009/03/30(月) 19:03:43 ID:+sb2A3Kh
大丈夫、ディック死ぬから
728それも名無しだ:2009/03/30(月) 19:07:42 ID:9wxL7Pd+
良い所探すより悪い所の方が目立つってどういうこと?
擁護する猛者はいないのかw
729それも名無しだ:2009/03/30(月) 19:08:49 ID:3UvaGr2P
>>728
良いところがまず見当たらない件について。
最初はおっちょこちょいのドジだとおもっていたらそんなことはなかったんだぜ。
730それも名無しだ:2009/03/30(月) 19:41:54 ID:RUDRRXKX
>>728
悪い所の方が目立つのは当たり前だと思うが
最初のバカキャラで30話くらい進めばなあ…アンジェリカと出会うのが早すぎた
731それも名無しだ:2009/03/30(月) 20:27:49 ID:CFUW3E5x
>>728
擁護意見はすべてミスト乙で終わりだから2000年はでないと思う
732それも名無しだ:2009/03/30(月) 20:41:52 ID:VrnQ3hG/
>>725
逆に考えるんだ

いい男だからこれからもたくさんの出会いが期待できるダイヤ13歳

3人に見限られるともう次が無い地球人蔑視のミスト20歳

こう考えるのさ
733それも名無しだ:2009/03/30(月) 20:44:46 ID:eggGsdZ6
>>728
敵役の魅力が引き立つ良主人公だよ
734それも名無しだ:2009/03/30(月) 20:46:15 ID:xAY2gDgT
>>725
ダイヤ本人別に気にしてなさそうだけどな>ヒロイン虻蜂取らず状態

何かもうミストとヒドインズにうんざりして、最初の分岐で竜宮島乗り込んだあたりから進めてねえ。
ミストについては、主人公だから自分の分身としてゲーム世界で活躍して欲しいのに、なんかやらかしてはよってたかって他のキャラに叩かれてウンザリ。
ヒドインズは言わずもがな。「こいつらの他に三人目のヒロインが出てくるんだろ?」とあらぬ妄想までやらかした。
そしてトリオになるとさらに辛い。
普通にスパロボがやりたかっただけなのに、なんで中途半端な修羅場を見せられなきゃあかんのだ。
でもガンソとガイキングの為に、気が向いたら再開するけど…そのうち。
735それも名無しだ:2009/03/30(月) 20:52:12 ID:3UvaGr2P
ヒドインズに吹いた。
なんて的確な言葉なのか…。
736それも名無しだ:2009/03/30(月) 21:05:21 ID:u5TzcGWW
>>725
あれ?ルルゲットしたんじゃないの?
ディックはクールに身を引いたと思った

すまん、原作未見だから…

どうでもいいけどプロイストってインファレンスに似てるな
737それも名無しだ:2009/03/30(月) 21:53:50 ID:6Fbad98/
>>736
ルルは二股かけて値踏みし続け
最後はディックに靡くのだが。


ボロクソに叩かれたのは最後に誰を選んだかより
この過程の酷さによる。
738それも名無しだ:2009/03/30(月) 21:59:42 ID:u5TzcGWW
>>ボロクソに叩かれたのは最後に誰を選んだかより
この過程の酷さによる。

まるでどこかのスパロボの主人公じゃないか…
739それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:32:26 ID:6Fbad98/
だからダイヤも「くっつかなくてよかったじゃん」
と言われたんけどね。
740それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:37:39 ID:NcgL7GUz
事あるごとに「俺の故郷はこんなんじゃなかった」みたいな言動がすげぇ腹立つ。
何様だよ、お前は。
741それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:42:01 ID:eggGsdZ6
>>739
ダイヤの中の人は何でルルとくっつかないの!?と納得いってなかったようだが
742それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:45:29 ID:6Fbad98/
中の人は中の人
視聴者は視聴者さ
743それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:49:14 ID:vwrbGUNX
>>740
言動の節々から地球を見下したような空気を感じて本当に不快だった
もしOGに出てきちゃうなら作中でも言われてたように地球の敵として出てきてほしい
本音を言えば出てこないのがベストだが
744それも名無しだ:2009/03/30(月) 22:55:19 ID:u5TzcGWW
そもそも、内輪、よそ者としての壁、とかラウルたちと被るしな
彼らがOGにいる以上、多分ないと思う

もしあってもエクセレンがヒスを更正してくれると思う
745それも名無しだ:2009/03/30(月) 23:03:27 ID:sTrG/1MT
自警団はあっても先祖伝来のレーザー砲なんて撃った事もないような平和な村で
一生を過ごすつもりだったけどたまたま(Kでは違うけど)来たディガルドのせいで
村を出ることを余儀なくされたルージは何気にミストと似た境遇だが

その後が違いすぎる
この20歳終わりすぎ
746それも名無しだ:2009/03/30(月) 23:22:39 ID:KpZxfi35
カチーナも似たような失敗してるけどミストほど連続で同じ失敗してないしな(ラッセルが叱咤したのが大きい)
とりあえずOGに出たらカチーナにフルボッコされてほしい

そもそもコイツまったく殴られないで終わったよな
747それも名無しだ:2009/03/30(月) 23:24:59 ID:TEdj/+db
性根から腐ってるから殴っても陰口叩くだけで一向に更正しなさそう
748それも名無しだ:2009/03/30(月) 23:29:12 ID:KKBehsEu
ダサい、弱い、BGM盗作疑惑の三拍子が揃ってる機体に乗せられてるんだから、ある意味可哀相な主人公かもな。
大嫌いだけど。
749それも名無しだ:2009/03/30(月) 23:59:27 ID:gY503IOg
発売前は地味で謙虚と思われてたのになw
まさかリュウセイに匹敵するウザキャラだったとは…
750それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:02:36 ID:vwrbGUNX
>>749
上でもリュウセイとかセツコとかと比較してる奴が居るけど
それらとはベクトルが違うってことをまず理解した方がいいよ
そうでないならミストを出汁にして自分の嫌いなキャラアピールしてる
だけにしか見えないからw
751それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:05:32 ID:wkX3WhEz
霧が普通ならイスペイル様萌え&Kガリ様主役な凡ゲー評価だったかもしれない
752それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:05:43 ID:mULnNA4Z
セツコはしらんが…リュウセイとはベクトルが違うなぁ
753それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:09:42 ID:z4WIICDt
>>750
いや、単に同じくらいの糞キャラだねと言いたかっただけだよw
754それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:10:23 ID:wZl3sE1u
>>753
結局ミストを出汁にして自分の嫌いなキャラあげたかっただけなんですねw
755それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:11:44 ID:wJLVNhYk
そもそもある程度好かれているキャラとミストを比べることが間違いなんだけどね
756それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:14:49 ID:qcHFHLZ+
だから他キャラと比較すんなと。荒れるだけだし、それでミストの
糞っぷりが改善されるわけでも無し。他キャラのアンチは然るべき
場所でやれと
757それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:16:41 ID:bPaLiA+O
>>751
原作まともに見てないの丸わかりな時点でどうしようもなかったかと
758それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:18:21 ID:o4NsgQVt
セツコって最初、見た目から
ぶっきらぼうな性格を予想してたんだが
本編やったら、内気な性格で驚いた記憶があるな
759それも名無しだ:2009/03/31(火) 00:49:39 ID:0g9q18mg
リュウセイやセツコの427倍ミストさんはウザい
760それも名無しだ:2009/03/31(火) 01:20:38 ID:qMRukdOJ
>>746
カチーナさんは単純馬鹿だけどムカつくわけじゃないよね。
何より本音だだ漏れだし、さりげなく部下思いだし。
761それも名無しだ:2009/03/31(火) 03:10:20 ID:wJLVNhYk
カチーナが一番問題なのはいつまでも量産型ゲシュペンストに乗ってることだ
それで突撃はマジで勘弁して下さい
762それも名無しだ:2009/03/31(火) 03:34:06 ID:fnL3DUp5
カチーナさんの初回の特攻イベントには泣かされたもんだけど、その後はラッセルに殴られて自重して
話が進行・シリーズが進むごとに指揮官としても成長してるのがわかったから良かった。だからこそ人気もあるんだろうし。
…たしかにそろそろカチーナさんに専用機欲しいわな、せめて赤ゲシュMk-2改とか…

そういえば大体今までの暴走しがちなキャラには、ちゃんと叱ってくれたり
悪い部分を指摘してくれたりと成長を手助けする人物がいたんだよな。
カチーナならラッセル、リュウセイならイングラム達、カズマなら家族とノイン・マオ
ミストさんにはそういうキャラが居なかったのが敗因の一つかも。
叱られるっていうか、怒られるだけで反省の色が全く見えないのも大問題だが。
パートナー?設定だけの金魚のフンがどうかしたか

>>751
味方オリキャラがズバ抜けて酷いから目立って叩かれてるだけで、
結局はテキストの出来の悪さと版権作品のシナリオの酷さで底辺の評価は覆らなかったさ
763それも名無しだ:2009/03/31(火) 07:18:25 ID:Q2UDMqPm
>>719
オーバーデビルのステージでは本気でそう思った
取り込まれたゲイナーを助け、ゲイナーと協力してオーバーデビルを倒すダイヤ
一方ミストさんは戦闘終了後、戦艦の中から「いやぁ、オーバーデビル強敵でしたねw」…と
764それも名無しだ:2009/03/31(火) 09:09:39 ID:gwwIVSOw
いやぁ、オーバーデビルは強敵でしたね
いやぁ、バイオティラノは強敵でしたね
いやぁ、ギル・バーグは強敵でしたね
いやぁ、フェストゥムは強敵でしたね
いやぁ、超魔竜は強敵でしたね
いやぁ、超擬態獣は強敵でしたね
いやぁ、カギ爪の男は強敵でしたね
いやぁ、妃魅禍は強敵でしたね
いやぁ、ダイモンは強敵でしたね
765それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:19:12 ID:BJoDYShe
>>728
亀だがクリスタルハートあるから火力高いぞ。
MAP兵器もあるから雑魚掃除にも便利だし。
766それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:22:39 ID:ta9sRqHs
一軍で使うには性能より愛が大事だと教えてくれました
767それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:27:51 ID:xT16AH4D
状態異常持ってて修理補給できてそこそこ耐えるという
補助にはいい感じだった
ダメージ源としてはまあ…
射程1で高火力なのは他にいくらでもいるしなー
768それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:31:12 ID:qMRukdOJ
ガイキングにダンにジーグにと高火力ユニット多いからね。
二週目以降ならば魂覚えさせることで…とは思うが。

それにしても今回は射程1ユニットが多すぎて困るorz
769それも名無しだ:2009/03/31(火) 16:34:19 ID:BJoDYShe
燃費もアホみたいに悪い機体多いしな
770それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:18:12 ID:eZgG3PSu
>>768
テッカマンが強すぎたんだ
771それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:36:48 ID:Wn9lp3Xq
ミストはミストで普通の人間過ぎただけだ、と思うんだ。
擁護でもなんでもなく。
大体これくらいで最低主人公ってお前ら……。
772それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:42:17 ID:tUpF5Aeo
自分のことを棚に上げて人のことを非難するというこんな小学生レベルの
頭悪い二十歳なんか世の中そういないっての。まさに体は大人、頭脳は子供
773それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:46:41 ID:5ua/vcr5
>>772
っ現実の政治家の皆さん
774それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:48:32 ID:wZl3sE1u
>>771
宇宙人の視点から地球人見下してるのを普通の人間だと思えるお前の感性が凄いな
775それも名無しだ:2009/03/31(火) 17:50:34 ID:tUpF5Aeo
>>773
ま確かに現実の官僚とかはそんな感じだがあいつらは一応勉強はしてるから
知識がある分だけ知性の全く匂わないただのDQNなミストよりはマシ
776それも名無しだ:2009/03/31(火) 18:05:11 ID:5ua/vcr5
>>775
肩書きには媚びへつらうと、そう主張しているんですねw
777それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:47:13 ID:fjoPwPlo
フィクションと現実を比べちゃうなんて……
778それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:49:29 ID:MOf6y0ZM
政治家と中身が一緒の主人公って……
779それも名無しだ:2009/03/31(火) 19:56:26 ID:qcHFHLZ+
じゃあミストは政治家になるばいいってこと?
パイロットとしては要らないからとっとと降りろよ
780それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:02:16 ID:fnL3DUp5
>>779
勉強できないみたいだから政治家も駄目だな
学習能力無いし
781それも名無しだ:2009/03/31(火) 20:58:28 ID:5ua/vcr5
>>777-780
必死すぎw
782それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:03:15 ID:zo5BbVHb
肩書きに弱い系…

ああ、カガリ様の強引なこじつけに他者からは心の中でツッコミが入る中
一人「さすが国家元首堂々としている!」とか思ってたミストさんのことですね
783それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:10:38 ID:iyXOQlEm
ヒス女の個性付けは間違った諺になるんかね
凄い寒いです
784それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:12:34 ID:us/hytH+
あれでヒス成分が控えめならまだアホの子で終わってた
785それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:15:48 ID:qMRukdOJ
キャラの性格付けも終わってる、シナリオも終わってる。まさにプレイヤーに逃げ場なし。
初めて雑誌情報見た時はこんなことになるなんて微塵も思ってなかったのになあ…。
786それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:22:30 ID:VJtNyqhc
>>785
星を越えた友情
この出会いは必然なのか―――

出会わなかったらよかったのに
787それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:24:11 ID:qMRukdOJ
>>786
版権キャラ同士の友情はよく覚えてないけど、
ミストさんたち星を超えた友情育んだっけ?
788それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:24:41 ID:qhyaaiks
しかも友…情…?って状態
789それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:26:21 ID:MsU8Qfss
シェルディア、レムとミストさんが>星を越えた友情

ええとー…衛とウェンディ、エルドラ
乙姫とウェンディ
あたりは友達になってたはず
ダイヤとミィ様とか…ダイヤとゲイナーもか
790それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:29:36 ID:XI6sWEm6
同じ作品内だけで仲良くしてただけだよなぁ今回

そういやアナ姫は周りとえらい仲良かったな
791それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:34:12 ID:mULnNA4Z
主人公からしてそうだったからなぁ…
マジンガー、ジーグ、ガンソの空気読めない連中はたのしんでたようなきはした
792それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:49:05 ID:qhyaaiks
キラさんとウェンディ仲良しだったよ
793それも名無しだ:2009/03/31(火) 21:51:01 ID:qMRukdOJ
そういえばそうだった。まあそのあと種勢にフルボッコにされてな、准将w
794それも名無しだ:2009/03/31(火) 23:35:29 ID:PKpcHOjb
>>790
そりゃアナ姫様ほどの人望があれば自然と周りに人が集まりますよ
俺もお近づきになりたい
795それも名無しだ:2009/04/01(水) 00:09:51 ID:QtWYMYnk
>>793
しかし矛先はすぐに凸にw
796それも名無しだ:2009/04/01(水) 04:24:39 ID:uz6PJ5FF
>>793
あれは笑ったわwあとシンがウェンディの兄貴に「あんな可愛い妹を(ry」とか
シンと乙姫が絡んでも良かったのになぁ…ちょっと期待してたのに
797それも名無しだ:2009/04/01(水) 08:04:26 ID:bfjiNKoB
スーパーロボット大戦kのバンプレストオリジナルという位置づけでは主役だが
スパロボk全体で見ると弱いくせに”主人公”の静止も聞かず敵に突っ込んで迷惑をかけると
798それも名無しだ:2009/04/01(水) 08:11:59 ID:Ti5lbc0y
>>796
兄貴とあまり似てなくて兄妹それぞれ関係を強く主張するほうじゃなかったから気づかなかったか(兄さんとか呼ばないし)
兄貴が普通に妹には優しくしてるから満足して声をかけなかったか
そんなところじゃね?
799それも名無しだ:2009/04/01(水) 08:55:01 ID:3V5SMWYl
剣児がヤーパンの天井で日本食作らせたりしてたのは
良かったんだがな。
いろいろ練り込むつもりだったのが力尽きたのかなんなのか分からんが。
800それも名無しだ:2009/04/01(水) 09:29:24 ID:E0q99Wgo
だいたい、地球を守るとかよくぼざくけど、違うだろ。
おめーが地球の連中に守ってもらってんだろが。
801それも名無しだ:2009/04/01(水) 09:58:20 ID:bfjiNKoB
勝手に地球に住み着いてといて
勝手に地球に失望している

理想主義なのかな?子供とも言うが
一度就職したら気に入らなくても会社変えないほうが良いって聞いたことあるな
二つ目の会社では前の会社のほうが良かった、止めよう。
三つ目の会社でも前のほうがry
ってなって妥協したら最初より待遇も悪くなる
802それも名無しだ:2009/04/01(水) 10:09:48 ID:0K7bkcd4
俺も今の会社でちょっとツライ事があって気にしてたんだけど、ミストさんのおかげでもうちょっと頑張ろうと思いました!
803それも名無しだ:2009/04/01(水) 10:56:17 ID:bfjiNKoB
>>801
皆さん分かってると思うが会社ってのはアトリームとベザード、地球のこと

故郷のほうがいいのは当たり前だしね
過去は美しいものなのです

擁護する気持ちは全く起こらないが
804それも名無しだ:2009/04/01(水) 11:20:21 ID:uz6PJ5FF
こんな転校生とか居たら絶対嫌だろ
体育の授業で毎回無茶やって保健室行き
休み時間とか放課後に人気の無いとこに行って「前の学校の友達はこんな自分勝手な奴らじゃなかった。こんな学校の連中と仲良くなる価値があるのか?」
とか陰口叩いてやんの
805それも名無しだ:2009/04/01(水) 11:26:06 ID:ndBQdJhJ
ミストさんってさ、「戦争」言うから「戦争」と認識してるんじゃないかな?

もしくは自分の所属組織が常に正しいと考えてるから、自分に敵対する組織との戦いは戦争じゃないと考えてるのでは?
種死の場合連合VSザフトでオーブ所属の自分は戦争してないって考えてるのでは?

それならシベ鉄やディガルドと平気で戦ってる理由が納得できる
隊長もこいつに期待するよ、こんなに洗脳しやすい奴は他にいない
806それも名無しだ:2009/04/01(水) 12:00:45 ID:U+9dPD27
ミストさんに守ってもらわなくても他に頼れるロボがたくさんいるし
807それも名無しだ:2009/04/01(水) 12:52:13 ID:J8NwW9Z4
>>804
そんなミストさんが一番自分勝手なわけですね、わかります。
808それも名無しだ:2009/04/01(水) 13:19:19 ID:j9SkmX2i
>>797
キャラの立ち位置的にはカツ・コバヤシポジションだなwまさしく
809それも名無しだ:2009/04/01(水) 13:39:46 ID:XdqTmzUW
カルヴィナさんは、退役軍人、指揮持ち、元恋人に仲間を抹殺された珍しい主人公なので、様々な活躍が出来そうですが、
ミストさんには美味しい役どころがなく、居てもいなくてもなって感じでした。
取合えず、ラッセルの下で雑用してればいいと思う。カチーナ姐さんをブン殴る彼なら、更生できるかもしれない。
810それも名無しだ:2009/04/01(水) 14:22:31 ID:pcI1O90H
そこで上司をゼゼーナンさんに
811それも名無しだ:2009/04/01(水) 14:38:05 ID:DomN+PXt
そういやミストさんって何時の間にかさん付けがデフォだね
812それも名無しだ:2009/04/01(水) 14:58:37 ID:W4JK8P1E
主人公機が居ないとオリ敵に手も足も出なくなるって設定のJや
主人公一家が母艦持ちで普通に部隊の中核になり、
シナリオも「主人公の航海日誌の一文」って形で話が始まるので
自然と存在感をジコアピールできてたWと違って・・・


KってミストWithヒドインズが居なくても普通に話成立しちまうな。
813それも名無しだ:2009/04/01(水) 14:59:52 ID:Ti5lbc0y
だって最終話は版権キャラが身を犠牲にしてボス倒すんだもん
真面目にいらないじゃん…
814それも名無しだ:2009/04/01(水) 15:00:01 ID:3V5SMWYl
>>812
クリスタル☆はぁと
がないとラスボスに対抗できないみたいだけどな。
815それも名無しだ:2009/04/01(水) 15:25:48 ID:J8NwW9Z4
スレチかもしれんが、どうしてオリ敵の連中って地球侵略を始めたんだっけ?
アホの子たちの印象が強すぎてすっかり忘れてしまったんだが。
816それも名無しだ:2009/04/01(水) 15:40:45 ID:DrZHpmqn
同じ○鮮人なのに何で北と南に分かれて争ってんの?
こんな人間のために朝○半島守りたくねーよ

って考える日本人=ミスト
817それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:05:25 ID:w4lFaDF3
>>816
ミスト乙
818それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:10:57 ID:TKXtDz4q
>>816
ちょっとミストさんの気持ちがわかってしまった
819それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:36:21 ID:dnrHxVdL
>>816
そのままどっちも滅びろと言わないミストはヘタレの売国奴!




あれ?
820それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:37:14 ID:NNfjuc8V
まあたとえが適切じゃないけどな。ミストに当てはめるなら日本が朝鮮半島に
お世話になってるって前提が無いといけない。実際はお世話してばっか
日本は縁切ったところでデメリット全然無いのよね
821それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:39:33 ID:uwooMCKt
>>816
ちょっと調べりゃわかるがあの国の内紛はお家芸だ
822それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:49:46 ID:J8NwW9Z4
>>821
流石アスハのお家芸(ry
823それも名無しだ:2009/04/01(水) 16:58:42 ID:Y/2/MVLs
>816
日本人ってよりも
在韓米軍人だよな

まじで韓国から撤退を始めているが
824それも名無しだ:2009/04/01(水) 18:14:11 ID:qdO/NOpP
一騎「お前達が…お前達が総士を殺したんだ!総士を返せぇぇぇぇ!!」
アンジェリカ「それは違うんじゃないかしら…?」
      「私達は死ぬ気でル=コボルを倒そうとしたのにその決意を無駄にしたのは総士君でしょ?」
ミスト「そうですよ。それに今更喚いたって総士君は帰ってきませんよ?」
   「これって本質的な解決にはなりませんよね?」
一騎「なんだと…!」
シェルディア「それにあのまま放っててもどうせ同化しちゃってたんでしょ?」
ミスト「あぁ、そうだ。だから総士君は残り少ない命を地球の人々の為に有効に使えたんだ!」
   「俺、感動しちゃいましたよ!」
レム「私も涙出ちゃった!」
825それも名無しだ:2009/04/01(水) 18:20:23 ID:3V5SMWYl
流石に悪いほうにディフォルメ捏造して叩くのはどうかと思うがw
826それも名無しだ:2009/04/01(水) 18:21:47 ID:qdO/NOpP
>>825
まぁ俺が書いたわけじゃないんだけどねw
827それも名無しだ:2009/04/01(水) 18:22:37 ID:J8NwW9Z4
ここまでひどい三人だったら、俺はDSごとソフトを粉砕してしまいそうで怖いんだが。
828それも名無しだ:2009/04/01(水) 18:30:25 ID:BNqNZSJC
>>824
こういう文をナチュナルに書けるなら尊敬するけどな、ミストさんと同じようなレベルで
829それも名無しだ:2009/04/01(水) 18:41:47 ID:pErDvnLV
>>824
本スレで見てムカついたのに、ここで見てまたムカついた。

キラ「ねえラクス、ミストさんMAP兵器で撃てないんだけどストフリ故障?」
ラクス「まあ大変、識別機能の異常ですわね。直しておきますわ。」
830それも名無しだ:2009/04/01(水) 18:49:03 ID:8wpaq0Cw
ミストの性格を全部逆にしたら
今よりはマシになるだろうか?
831それも名無しだ:2009/04/01(水) 18:57:06 ID:hQZxaXes
逆っていうと、少なくてもいいたい事は当人の目の前で大声で言うようにはなるのか?
832それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:03:58 ID:l3bkPvwy
ミスト!君は君だ!て
キラさんなら、総てを受け入れて優しく抱き締めてくれるはず
833それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:04:17 ID:j6EGfyP6
口では文句ばっかり言うくせに
(地球は俺が守る!)
的な奴に
834それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:04:41 ID:h2oZhR2n
・失敗から学ぶ
・敵に突っ込まない
・版権キャラと積極的に絡む
・言いたいことはハッキリ言う
・故郷は故郷、地球は地球と比べないで割り切る
835それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:07:40 ID:yYtbqch3
なんかそれって総士じゃね?
口では感情的な言葉は出ないけど、内心ものすごく友達思いの良いヤツで
836それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:10:42 ID:J8NwW9Z4
て言うかミストさんもたかだか二カ月しか住んでない地球を第二の故郷呼ばわりするのは結構ふてぶてしいよな。
837それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:13:23 ID:bfjiNKoB
OGでの大介さんポジにしとけば活躍できたものを…
838それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:13:44 ID:h2oZhR2n
しかも故郷と言いながら「守る価値があるのか」なんだぜ?
839それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:24:42 ID:yY72x7yU
本当は宇宙人なんだけど正体隠して地球に住んでて、地球の平和の為に戦う

ジーグの鏡もそうなんだが、彼は良い奴だった
840それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:35:31 ID:XdqTmzUW
>>836
しかも、地球を見て回ったわけでもないしな。
長期滞在した場所もダンナーベースぐらいじゃね?
841それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:41:05 ID:3nmESwMq
主人公とヒロインのために尽くしてたイメージがあるな鏡。
それだけじゃなく主人公とはいいライバルであり良き友人であるという好ポジション。
842それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:43:38 ID:J8NwW9Z4
>>841
本編見てないからわからないけど、そんな感じなのか。
いかにも70〜80年代のノリだな。もちろんいい意味で。
843それも名無しだ:2009/04/01(水) 19:43:44 ID:Ti5lbc0y
やっぱりいい人から死ぬよな…
衛とか甲洋とか道生さんとか
844それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:03:26 ID:h2oZhR2n
なるほど、だからラストも総士が主人公の身代わりに・・・
845それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:04:29 ID:J8NwW9Z4
ミストさんたちも最終回で命を散らせてたらいい人に…。
ならないな。むしろいい人じゃないから生き残ったのか、理不尽だ。
846それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:06:21 ID:0eBiWJ0L
>824
これ、シェルディアのセリフはマジで違和感ないから困る
言いそうw
847それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:19:53 ID:fX/z8wh6
>>814
しかしクリスタルハートはダイヤ君でも動かせる事実
848それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:28:00 ID:j6EGfyP6
じゃあ、他のオリ的に考えて念動能力持ちやニュータイプ、その他の不思議システム持ちの主人公でも動かせるだろうなぁw
849それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:29:50 ID:h2oZhR2n
一番愛とか思いやりがなさそうな連中に動かせるんだから他の奴でも動かせるだろ
むしろそろそろカチーナに専用機をあげるべき
850それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:31:22 ID:J8NwW9Z4
タスクもそろそろガンドロじゃ厳しそうだけどな…。
カチーナ専用機ってどんなんだろ。間違いなく近接特化になりそうだが、
その手のマシンは結構いっぱいいるしな…。

がっかりウルフも古鉄どうにかしないとやばそうだし。バリア貫通…
851それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:38:16 ID:fX/z8wh6
古鉄さんにはナハトが待ってるぜ
カチーナはダブルバックラータイプのゲシュ改回してもらえればそれでいい
852それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:44:50 ID:w4lFaDF3
たまにはガブエルも思い出してやってください
853それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:53:35 ID:oadVt9V3
つぅか、ミストさん関連の文句って

こうあってほしい、と勝手に思ってたのにそれが違ってたから喚いてるような……
854それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:54:18 ID:BNqNZSJC
>>853
あれだから童貞は
855それも名無しだ:2009/04/01(水) 20:55:48 ID:J8NwW9Z4
>>854
ヴァンに謝れ!
とおもったけど彼は童帝だから関係ないか。
856それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:01:08 ID:TzQ04vnx
>>850
タスクはアーマリオンやヒュッケボクサー、グルンガスト参式に乗り換えさせてたな
857それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:02:36 ID:NNfjuc8V
早くもミストで語るネタが潰えた感があるわけだが
858それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:11:16 ID:rFgfNtc2
その程度でしかなかったということさ、結局
859それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:14:57 ID:khM3mXTi
OGのブリットもうざくてミストさんといい勝負だったかな
860それも名無しだ:2009/04/01(水) 21:37:07 ID:w4lFaDF3
鰤もウザいけど、ミストさんのウザさを超える人材はそう簡単に出ないと思う
861それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:06:51 ID:/lGce8vE
ここで衝撃の事実

ミストさん、携帯スパロボではアクセルに次ぐ高年齢
862それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:08:11 ID:fX/z8wh6
>>861
お前カルヴィナさんディスってんじゃねーよ
863それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:16:26 ID:8wpaq0Cw
カルヴィナ・・・?
ちょっとビミョーなキャラになってきたぞ。
864それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:23:40 ID:w4lFaDF3
あれ?キョウセレンってC2では何歳だったけ?
865それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:40:11 ID:fX/z8wh6
キョウスケが21でエクセレンが22じゃね?
866それも名無しだ:2009/04/01(水) 22:42:12 ID:vG5xt+fO
不勉強ですね
867それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:00:36 ID:NNfjuc8V
ラウル20歳(OGでは18歳)
ジョシュア18歳
統夜17歳
カズマ16歳→17歳
フォルカ18歳相当

ミスト20歳

言いたい事は分かるよね
868それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:09:31 ID:Et+Bx01T
おっとディシディアバッツ編のスコールさん18歳に突っ込むのはそこまでだ
869それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:10:59 ID:bfjiNKoB
年下に会話でフルボッコされるミストさん


俺はもう戦いたくないんだをせめて15話ぐらいまで引っ張れば良かったんだよ!

統夜とキャラ被りますね…
870それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:16:06 ID:CnQoMyIB
統夜はスタート地点では自分の出生とかをまったく知らない
ホントにフツーの高校生だったからな
ミストさんとはまた事情が違う
871それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:19:38 ID:meTEPU2M
>俺はもう戦いたくないんだ!

訳もわからずいきなり戦う事になった統夜ならまだわかるんだがな
872それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:21:28 ID:h2oZhR2n
「守る価値があるのか・・・?」

「地球が第二の故郷だ!」

でその後も成長していればまだ救いようもあったろうに
873それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:25:58 ID:fX/z8wh6
とりあえず10か月居たシェルディアの星を無視して第二の故郷と喚く意味が分からん
874それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:37:17 ID:YdGw3i0P
健全な学生で素人だった統夜(17ぐらい)の場合
戦いたくなんてないけど、必要とされてるし仕方なく戦うか… → 地球ダメだ…俺も頑張って戦わなくちゃ → 徐々に戦士として目覚めていき、仲間とも打ち解けていく

本人曰く「地球よりも強大な戦力を持った防衛隊」上がりのミストさん(20)の場合
「仲間と第二の故郷のために戦うぞ!」 → (俺の故郷こんなんじゃなかったし…地球人最低だな) → (本当に守る価値なんてあるのか…?) → それでも僕は!

あんまり覚えてないけど、こんな感じ?

>>847
ますます主人公ダイヤで良くなってきたなw
875それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:45:12 ID:gxF1COVz
OGに出るとして他のキャラと仲良くしてる姿が全く想像できんのよなぁ
敵の下っ端キャラとして扱うとすぐに浮かぶんだが
876それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:49:57 ID:btPbBWUr
星が滅ぼされた後にメキボスに拾われて一緒に地球に和平交渉持ちかけ
暗い雰囲気なのに馬鹿騒ぎして周囲とプレイヤーをドン引きさせた挙句、
勝手に地球人に見切りを付けてゼゼーナンの下に寝返り
877それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:53:49 ID:K4RU8Qj2
>>872
それなんてデュークフリード?
まあ仲間と関わることで変わって欲しかったね
ジョシュ&鉄也・ギュネイ、トウマ&鉄也・凱みたいな
面白いクロスでもあれば別だったんだろうが
ライターが致命的にテキスト会話下手くそだからなあ
878それも名無しだ:2009/04/01(水) 23:57:23 ID:XdqTmzUW
ジョシュアとリムは、ラスボスが親父だったけど、「俺(私)が殺してでも止めてみせる」
Kの主人公たち「父さん(妹)を殺してでも止めるだなんてひどい」

記憶は曖昧だけど、こんな感じだったはず。
この記憶で合っているのなら、ジョシュアとリムは成熟しきっていて、ミストさん達は子供っぽい。
年齢逆の方が良かった気がするぞ。
879それも名無しだ:2009/04/02(木) 00:01:24 ID:KLudjvmR
Kにダイザーが参戦していたらよかったのにな
大介さんが導いていたら、ミストさんもここまでアレな感じにはならなかった……のか?
880それも名無しだ:2009/04/02(木) 00:02:15 ID:5JLhjDcI
>>878
実際とても18には思えないぐらい精神的に老成してるよ、Dの二人
まあ書いてるのが富野&高橋マニアの鏡だったのもあるけど
881それも名無しだ:2009/04/02(木) 00:03:45 ID:jFaJTdTJ
スパロボの大介さんはいい子ちゃん状態で出るからなぁ
882それも名無しだ:2009/04/02(木) 00:06:50 ID:/g77FdqT
>>880
ギュネイ、鉄矢とマブダチになれるのはジョシュアさんだけ
そういやリム人格はOGでちゃんと収拾つけてくれるんだろうな
883それも名無しだ:2009/04/02(木) 00:07:59 ID:0K8TXWOH
>>881
MXだと最初だけ戦う気がなかったり、後半は「ベガ大王め、死ねぇ!」と復讐鬼と化してるよ。
他のシリーズではいい人だけど。
884それも名無しだ:2009/04/02(木) 00:21:40 ID:5JLhjDcI
>>882
> そういやリム人格はOGでちゃんと収拾つけてくれるんだろうな

期待するだけ無駄だよ。下世話な萌えネタとパロにすらならんパロを
繰り返してるだけのOGにそんなこと期待しちゃいけない。
少なくともOG外伝での惨状を見る限り良いことはないだろう
885それも名無しだ:2009/04/02(木) 00:33:22 ID:ljogZbNw
>>880
設定がいい加減すぎるわな。
18歳の性格じゃない。
その二人のリスペクトとしても表面だけなぞりすぎだし。
886それも名無しだ:2009/04/02(木) 00:41:31 ID:xqpZO2Xr
>>885
表面だけなぞりすぎ?Dもう二三遍やってこい
鏡以上に富野のキャラ造形を理解してるライターは他にいないだろう
887それも名無しだ:2009/04/02(木) 00:51:13 ID:Kim+cQ7D
病んで消えたライターのことなんてどうでもいいっす
888それも名無しだ:2009/04/02(木) 00:52:11 ID:Kb8K37rU
鏡? Zの戦犯ですかwww
889それも名無しだ:2009/04/02(木) 01:01:38 ID:NmB7JYVA
>>872
         ,、ヽr,
     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|
  l ル(● )W(● ) l リ ル  
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |  l^l^lnー'´   V | /   でもそれって本質的な解決にならないですよね?
  \ヽ   L      /
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \

890それも名無しだ:2009/04/02(木) 01:14:29 ID:ljogZbNw
>>886
造形って、形だけですか?
造詣に通じてくださいよ。
まあ、造形であってるとは思いますがね。
891それも名無しだ:2009/04/02(木) 01:25:06 ID:BvfBKLsF
せめてミストさんをテーマに煽り合えよお前ら
892それも名無しだ:2009/04/02(木) 01:25:18 ID:+bCyuDHB
どうにも話がすぐ逸れるな
893それも名無しだ:2009/04/02(木) 01:35:03 ID:ADFKREJl
ミストさんの話他のすれでもでまくったからな大分落ち着いたんだろう
894それも名無しだ:2009/04/02(木) 01:48:08 ID:f9IbE0s9
普通のキャラスレなら、キャラ語りが一段落したらヒロインとの萌え展あたりで盛り上がるもんだが……
895それも名無しだ:2009/04/02(木) 01:54:45 ID:Q6GmRmbX
じゃあアンジェリカとシェルディアが寝取られるssを希望
896それも名無しだ:2009/04/02(木) 03:03:15 ID:bXjY3rZv
誰に需要があんだよ
897それも名無しだ:2009/04/02(木) 03:33:34 ID:Q6GmRmbX
ミストが鬱になるというのが重要
女共もこいつと居るより余程幸福な人生だ
898それも名無しだ:2009/04/02(木) 03:38:50 ID:wL6rCulU
じゃあアンジェリカがシェルディアに寝取られるSS書いてくれ
899それも名無しだ:2009/04/02(木) 05:17:37 ID:3cL6J46t
特攻(笑)かけようとしたミストの代わりに総士が死ぬ
ここを10000歩譲って原作でも死んだから良いと考えたとしても
その後の一騎達が絶望的な状況に陥ってるのに成長の余地も見せずにヘラヘラと馬鹿やってるのが一番許せない
「平和の為に今日も頑張るぞ」とか爽やかにまとめようとしてんじゃねーよお前は
900それも名無しだ:2009/04/02(木) 07:07:51 ID:h4XdfTjX
「平和の為に頑張るのが死んだ者への報いになるんだ」ってことなんだよ。
正確にはフェストゥムと一緒になっただけで
死んじゃおらんのだけど
901それも名無しだ:2009/04/02(木) 07:58:17 ID:4UsTCuh2
実はクリスタルハートは「正義に反応して動く機関」なのではなく、「正義を消費して動く機関」だったんだよ!
902それも名無しだ:2009/04/02(木) 08:01:31 ID:RXHDHh8X
そのうちマサキからアサキムみたいになっちゃうのかな
903それも名無しだ:2009/04/02(木) 09:07:18 ID:Q6GmRmbX
miss人(笑)
レヴリアス(笑)
ステアード(笑)
クリスタル・ハート(笑)
セリウス(笑)
神の石(笑)

次スレとアンチスレ分ける必要あんの?
スレタイ2つも考える必要あるのかな…
904それも名無しだ:2009/04/02(木) 09:14:32 ID:DBgQ2aHu
というか次スレはいるのか?需要なくね?
905それも名無しだ:2009/04/02(木) 09:25:40 ID:6f/8J4yb
やつらに偽りの故郷の記憶と薄っぺらい正義感を刷り込んで地球に送り込んだのも私だ
906それも名無しだ:2009/04/02(木) 14:27:35 ID:DBgQ2aHu
そうやって他人のせいにできればどんなに楽か……
ミストさんがウザくて不快なのは全部本人のせいだから困る
907それも名無しだ:2009/04/02(木) 14:54:44 ID:Kim+cQ7D
おかしいよね、ミストさんはKのミストさんしか存在しないのに、
何故か「こいつ実は別人なんじゃね?」という感覚が拭えないんだ
908それも名無しだ:2009/04/02(木) 14:56:20 ID:pA1CIcDU
あえて言えばライターのせいと言えなくもないが…今回は参戦作品の半数以上が被害者だし贔屓はできんか
909それも名無しだ:2009/04/02(木) 15:27:36 ID:4N/VauNk
ミストさん「ヤター!合体機能くるよー!」
眼鏡orロリ「フーン」
ミストさん「反応うすっ!すごくね?」
眼鏡orロリ「おま…こっちは身内が敵になってんですけど」
ミストさん「(しまった、すっかり忘れてた)」
眼鏡orロリ「すぐにでも助けてあげたいんですよ…」
ミストさん「俺も同じ気持ちさ!」

本当に最低の屑だわ!
910それも名無しだ:2009/04/02(木) 15:32:08 ID:bNQJ3rVZ
味方がル=コボル様ぶっ殺してやんよ!って盛り上がってる時に姫騎士がなんか思ってるけど、こいつルウのこと忘れてね?
911それも名無しだ:2009/04/02(木) 15:47:24 ID:tvhVxEs9
コボル(こんな奴の破片なんか吸収したくねえ…)
912それも名無しだ:2009/04/02(木) 16:48:02 ID:FRDhOpEa
今からファフナー救うために2週目はじめようと思うんだけど、
ミストさんの名前を括弧付き 「 ( ) 」 にしようと思うんだ
()の中身で何か良い台詞ないかな。ついでに機体名も良い案あったら教えてくだちぃ
913それも名無しだ:2009/04/02(木) 16:52:36 ID:wl7fUm+D
(´・ω・`)
914それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:26:29 ID:jdZUIS11
陰口クソ野郎
915それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:30:48 ID:FRDhOpEa
>>913
顔文字かぁ、それは盲点だったなぁ

>>914
あまり汚い言葉は版権キャラが呼ぶときに困りそう…と思ったら入りきらなかった
916それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:35:03 ID:4N/VauNk
名前:ミスト・レックス
愛称:(コイツ誰…?)
917それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:36:13 ID:RXHDHh8X
ミストさんの台詞集めてるスレとかないのかな。とりあえず13話抜粋分投下しますね。

(こ、この非常時に、地球人同士で戦争だって? そんなことが本当にあるのか…?)

「ち、地球は侵略されそうなんですよ!? そんなことをしてる場合じゃ…!」

(人間同士で戦争を始めちゃうって いったい何なんだよ…!?)

「戦争を止めさせる事はできないんですか? 同じ地球人同士なんでしょ!?」

「地球の人はみんな良い人ですよ! 話せばわかってくれるはずです!」

「ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます! 俺に任せて下さい!」

「こんな戦いは無意味だろ!」

「本当にやるしかないのかよ! こんなの、普通じゃ考えられない…!」

「わからない…。どうして地球人が地球人を攻撃するんだ? 俺達、戦わなきゃいけないのか!?」

「ああっ!あなたはオーブのアスハ代表!」

「オッチョコチョイって… 俺はミストです!」
918それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:50:11 ID:FRDhOpEa
>>916
試しにやってみたけど、これはなかなかw
名前に顔文字もしこんでおけば良い感じにカオスだ
おかげでモチベーションが保てそうだよ、ありがとう
919それも名無しだ:2009/04/02(木) 17:58:12 ID:nxAFyTL2
>>917
こうやって見るとほんとにガキっぽいな
成人してるとは思えん
920それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:06:19 ID:RXHDHh8X
今思えばKガリ様のありがたいお言葉も書き記しておくべきだったかも。
続いて13話分岐前のも投下しておきます。

(人間同士の戦争だって許せないのに一般人を巻き添えにしてるなんて…)
(地球連合軍って組織はいったいどうなってるんだ!?)
(本当に国際組織の軍なのか…!?)

褐色「どうしたのさ、ミスト そんな怖い顔して?」
「地球を代表する組織が一般人まで無差別に殺すなんて…」
「これって、星に住む人全体の意思で人殺しをやってるって事じゃないか」
褐色「そうなるね…」
「アトリームも、地球と同じで惑星を代表する機関があったけど…」
「こんな事は絶対にしなかった! ベザードだってそうだろ!?」
褐色「うん。ベザードはいっぱい国があったけど、戦争なんて伝説でしか聞いたことなかったし…」
褐色「…ちょっと迫害されたり苛められたりって事はあったけど…」
褐色「それはささいな事…だよね?」
「そうだな。それくらいは、どんな星だってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね」
「でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない」
褐色「……うん…」
「地球人はそうじゃないんだ…!」
「2年前には、互いを滅ぼしあうまで戦おうとしたっていうじゃないか!俺はそれが許せないんだ…!」
「そんな戦いを経験しながら 同じ事を繰り返そうとしてる地球人が…!」
褐色「ミスト…」
「このままじゃ、俺もお前も、地球人同士の殺し合いに加担する事になってしまう…」
「本当にこれでいいのか…?」
「俺は地球を守るために命をかけるのは今でも構わないと思ってる…」
「でも、この戦いは…!」
921それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:07:27 ID:Q6GmRmbX
会話すべてに!や?が入ってるじゃねぇか
驚嘆や疑問の表現が他に無いのかよクソライターめ
922それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:10:55 ID:CbJuikOC
>>916
不覚にも笑わったわw
噴き出した最中かえせw

>>917
改めてみると、気のせいかもしれんがミストさんが一番興奮してないか?
923それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:18:19 ID:uqyGejCv
>>917
この部分だけでも色々矛盾してるのがミストさんクオリティ
924それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:20:28 ID:CbJuikOC
(人間同士で戦争を始めちゃうって いったい何なんだよ…!?)
って思ってるそばから
「地球の人はみんな良い人ですよ! 話せばわかってくれるはずです!」
だもんな。

シン(あんたは一体何なんだ…?)

925それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:26:26 ID:agaRo5WV
>>919
ミストさんはルージとかダイヤと同年代ぐらいの子供ならまだ自然だったと思う。
でもそれだけじゃ根本的な解決にならないですよね?

子供ミスト → ミストきゅん →missDQN …いや、聞かなかったことにしてくれ
926それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:30:22 ID:4vLnHkw9
>>922
>「ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます! 俺に任せて下さい!」

自分鎮圧しとけよって言いたくなるなw
927それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:34:04 ID:pNVxjz8z
>>920
> 褐色「…ちょっと迫害されたり苛められたりって事はあったけど…」
> 褐色「それはささいな事…だよね?」
正直これもどうかと思った。
ここを少し前に通ったばっかりだから、先で追加情報があるかもだけど
すごく違和感があった。どう考えても変だろ>ライター
928それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:36:16 ID:CbJuikOC
>>927
「迫害や差別はあったけど、戦争等に発展するまでひどくなかった」
みたいな言い方なら、もうちょっとマシだったかもしれない。
五十歩百歩だけど。
929それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:38:15 ID:iLMDvh/Q
>>897
奴が鬱になったシーンを書くのが嫌過ぎるだろJK…
通路で独りでグチグチ(〜寝とった奴の悪口〜…!)みたいな台詞羅列させなきゃいけないんだぞ?
面倒臭過ぎる

あと、女二人もミストと同レベルの糞キャラなので
幸福な人生歩む話を書きたくないってのもあるな
930それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:44:55 ID:ljogZbNw
>>919
普通だな。
よくいるよこういう人。
931それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:48:45 ID:CbJuikOC
>>930
リアル云々じゃなくて、ゲームの主人公としてどうかっていう話でしょ。
人によって好き嫌いが分かれるとか言うレベルじゃないし、ここまで来ると。
932それも名無しだ:2009/04/02(木) 18:56:37 ID:+ZzsIhkr
なんか、うーん、なんだよな。
思わず地球人が恥ずかしくなるような高度な文明の話だったら、
ミストさんの言にも頷かざるをえないんだけど、
なんかところどころ話に矛盾や淀みを感じるし、
ミストも精神的にかなり未熟なキャラだし、
イマイチ真摯になれない。
933それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:00:31 ID:ljogZbNw
>>931
ゲームの主人公としてもあまり不思議なキャラに見えんが。
人による好き嫌いの問題だろ。
俺は別に気にならないし。
934それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:00:40 ID:4vLnHkw9
>>930
しかしお前が設定がいい加減で18歳では無いといったジョシュアは受けて
ミストはゴニョゴニョな時点で物語の主人公としてはどういう物が求められてるか
分かるだろう?何しろ世界を救おうってキャラなんだからもっと考えが成熟してた
方がいいんだよ
935それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:03:18 ID:1NvcVzUm
・暴徒鎮圧には慣れてる
暴徒は発生しても戦争はない、つまり反対する者は暴徒のレッテルを張り
即座に弾圧して抹殺してしまうので平和でした

・ちょっと迫害されたり苛められたりって事はあったけどそれはささいな事
民衆の不満は一部の被差別層を迫害することで解消
迫害されてる奴らがどうなろうとささいな事

うーん、ナイスディストピア
936それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:06:52 ID:4vLnHkw9
>>935
丁度最近終わったガンダム00で言うなら敵キャラのアロウズの考えだよな
937それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:07:09 ID:5JLhjDcI
>>934
そう思う。何だかんだで大人な方が得すること多いと思うんだよね
大人であれる奴は同時に子どもでもあれるわけだからさ
実際二十歳でそういう考えと感覚を持った友人が身近に居る
ミストは正直全てにおいてガキ臭い馬鹿なのが駄目。それを直す気もないし
938それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:11:54 ID:ddF3qnRJ
ジョシュアも常に大人大人ってわけでもないけどな。
結構涙もろいシーンもあるし、イグニスへの憎しみで突っ走って、
お前は戦いに染まってないだろ、みたいに言った鉄也に、お前だけで戦ってるわけでもないだろ!
ってマジギレするシーンもあるし、そもそも、家を出た理由だって、反抗期の延長みたいなもんだし。
よくできた主人公であるのは事実だけど、完璧な人格者みたいな印象も何かズレた見方であることも、
わかってほしい。
939それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:17:42 ID:5JLhjDcI
>>938
そうそう。そここそジョシュアの人間臭い良いところなんだよね
大人である奴は同時に子どもでもあれるというのはそういう意味で言ったんだよ
ミストはそういう人間臭さが欠片も感じられないからもう救いようがない
940それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:17:43 ID:ljogZbNw
>>934
ジョシュアが受けてるっていうのが勘違いの可能性は?
アレが受けてるなら、アレ以後も出来てるか否かはともかく、
同じようなキャラクターを入れてくるとは思うけど明らかに違う路線だしな。
違うキャラを増やす伝家の宝刀「OG」想定てのも説得力無いし。

まあそれはおいといても、
ジョシュアが20代中盤以降なら、キャラに違和感を感じたりしなし、
それによってシナリオに問題が出るとも思えない。
結局キリコやシャアががなぜかあの年齢て設定の見た目だけ趣味で合わせてしまったんだろうって感じる。

逆に言ってミストのやはり子供っぽいところを残したキャラ設定は、
20歳で無ければやっぱり違和感在る。
自活は出来るが自立出来ていないってキャラは。
941それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:18:27 ID:UNKxJlEE
>>927
何が凄いってそのささいな事の中に自分の実妹の迫害や殺されかけまで含まれてんだよなw
942それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:19:31 ID:f3RprvC5
>>938
ジョシュアが好きな人って、そういうところが好きなんだと思う
一見老成してるように見えるけど感情的になると年相応なところが表に出るってところがさ
だから共感もできるし、最後まで感情移入していける

ミストさんにも、プレイヤーの共感を得られるような何かがあれば……
943それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:21:16 ID:ljogZbNw
>>941
うーん、ライフラインを根本的に破壊しかねない存在を社会が容認できるかどうかで、
褐色自身が他の人間のそういう主張を理解してしまっていたんだろう。
それに結局は殺されてないわけだしね。
944それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:23:28 ID:OEsUphOm
ミストは悪い意味でガキっぽい……
ていうかこいつのキャラ設定には、その尽くに「悪い意味で」という前置きが付けられる気がする
945それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:25:05 ID:ljogZbNw
>>942
俺は無理。
ミストのほうがまだ共感できる。
946それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:27:56 ID:4vLnHkw9
ID:ljogZbNwの意見はミストの性格が妥当だって前提に基づいてないと
誰にも共感出来ないもののように思える。だが実際は>>924>>935
代表されるように「?」って部分が多すぎる。ミストが悪いかライターが
悪いか知らんがその「?」って感想を持つプレイヤーが多いならやっぱ
キャラとして致命的なんじゃないかと
947それも名無しだ:2009/04/02(木) 19:31:45 ID:OveDMcfR
その後まったくいかされないレヴリアス装備バリエーション設定
消火装備とかあるところを見るに軍が消防とか兼任してる部分もあるのかもな
暴徒鎮圧ようにダリアみたいな対人捕獲武装バリエーションもあるかもしれないじゃん
レヴリアスで暴徒グシャァじゃなくてさ

ま、妄想だけどね
948それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:02:26 ID:Kim+cQ7D
他のスレでもよくやってるパターンだな
Kの内容に一切触れずに「よくある」「いつもの」「妥当」としか言わずに
他作品の批判に終始する奴
そして批判にも擁護にも具体性がない
949それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:07:52 ID:iLMDvh/Q
ミストは同情できる部分もあるにはあるよ

故郷を失ったって設定や、20歳って大人とも言えんが子供でもない微妙な年齢、
目前に危機が迫っているというのに同族同士で争い続ける地球人を見て悩むって部分とかは
上手く掘り下げればかなり良いキャラになったのではないかと思う

脚本さえまともであったならば……
他の版権キャラも大概が糞キャラ化されてる辺り
「ミストが主人公として欠陥品だった」っつー一言で済ませるのも
それはそれでどうかと
950それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:09:31 ID:ljogZbNw
>>946
>>924というか>>917>>920に引っかかる要素なんて無いし、
>>935は完全に妄想で叩いてるだけじゃないか。
叩くための要素としてがんばって探したようにしか思えないが。
951それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:11:05 ID:4vLnHkw9
>>949
まあ脚本は最初からおかしかった。ミストがヴァンの復讐を
綺麗な復讐みたいな感じで理解してるのとかマジ気が狂ってる
としか思えなかったし
952それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:15:43 ID:5JLhjDcI
>>949
でもそれって結局設定止まりで本編には欠片も活かされてないじゃん
いくら設定だけをああだこうだやっても最終的には作中の描写にしか
物語は発生しないんだよ。設定で話を作れるのは手塚や筒井みたいな
前衛的な感覚と知識を持った人のみ
953それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:15:55 ID:NThGsgU8
「(自分の知っている)地球の人はみんな良い人ですよ!話せばわかってくれるはずです!」
ってことだろ
ダンナーベースの人たちの人間性=地球人の人間性
だと思い込んでからあとでダンナーベースの人たちが特別なんでは?って疑問を持つわけだし
954それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:17:57 ID:4vLnHkw9
>>950
うーん信者補正とはまさにこのことか。>>935はミストのダブスタな
所を見事に突いてるんだが、それを妄想ってことにしたい時点で
バイアスかかった見方してるよ。紛争鎮圧はよくあり得ることだから
良くて戦争行為は駄目だって言ってるようなもんなのに
955それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:20:20 ID:iLMDvh/Q
>>950
そういう考察されるような隙だらけのアホ脚本が悪いのに
叩く為の要素を頑張って探した結果とか言い出すのはなぁ
細かく探せばボロが出てくるんじゃなくて
普通にプレイしてても駄目な部分がボロボロ出てくるから駄目なんだよKは……

ぶっちゃけ叩く要素が「頑張って探さないと見つからない」って程度ならば
ここまで叩かれないっつーの

ミストのアレな発言も
それを補えるだけの良い部分がいっぱいあったり
マイナス面を上手く活かしてストーリーに深みを増すような使い方してりゃ
「そういうキャラ」として受け入れられたんだろうけどな……本当に勿体無い
956それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:20:24 ID:ljogZbNw
>>954
警察行為と軍事行為を一緒にするなよ。
957それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:22:38 ID:gD0yY1/T
ミスト死ね
958それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:23:27 ID:4vLnHkw9
>>956
>褐色「…ちょっと迫害されたり苛められたりって事はあったけど…」
>褐色「それはささいな事…だよね?」
>「そうだな。それくらいは、どんな星だってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね」

どこが警察権なんだ?
959それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:23:47 ID:B7epOrtm
>>950
>>935みて分からないならおまえと意見が合わないと思うぞ
暴徒が発生してるような国が200年戦争なかったとか弾圧されて表に
出なかった以外にわかりやすく説明してくれよ


960それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:26:34 ID:iLMDvh/Q
>>956
地球の軍隊と規模と比較できる辺り
軍事行為出来るだけの充実した戦力があったのは確実な訳で
そいつらが「暴徒鎮圧にしか使われていない」って考えると
黒い方向にしか想像が働かない訳で……

普通に平和なら軍備縮小されるだろ?必要無いんだから
てか「平和だったが故に軍隊を持たず、侵略者にロクな抵抗が出来ずに滅んだ」とかのが
スッキリした設定になったんでないかと思う
ミストを戦闘経験豊富なキャラにしたいんだったら、内乱も普通にある星のが自然だろうし
脚本の意図がマジで読めない
961それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:26:42 ID:qMGZ0BSV
ミストさんは全般的に勝手な思い込みで突っ走るキャラで通されてるというか

良くも悪くも未熟な想いをストレートに出すが、がむしゃら故に不可能を可能に変える
(能力も感情次第でパワーアップする特性)
仮面ライダー剣の剣崎みたいなタイプの主人公をやろうとしたら調理法を失敗したというか
962それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:36:50 ID:Kim+cQ7D
地球で言うと連邦政府みたいな統一政治体が他の政治体と戦争することがなかっただけで
絶対内紛とか地域民族紛争とかあったろと思えてしまうな

だから戦争が無くて云々に全く説得力が感じられない
963それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:37:57 ID:Q6GmRmbX
>>961
まさにコーディネーター
特殊能力有の主人公ならキャラ立てもしやすそうだな
インファイトガンファイトで格闘家、スナイパーとか
念動力とか天才とかもってるとすぐ厨二認定されるけどさ…
964それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:38:52 ID:iLMDvh/Q
>>961
あ〜〜
平成ライダーの空回り熱血漢系キャラみたいなのをやろうとして失敗したって事か

悩み続けた結果、スマートな解決策を思い付けず同じ事を何度も繰り返してしまってた奴とかもいたし
味方の行動についてでギクシャクするのも、平成ライダーでは珍しくもないしな

比較するのも失礼だろうけど
965それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:39:30 ID:RXHDHh8X
銀英伝で帝国は同盟との戦闘を地方反乱の鎮圧と定義して
公式文書上では戦争行為として扱ってなかったみたいな
966それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:43:17 ID:ljogZbNw
ああ、判った、やっぱ叩きたいからそういう風に考えることにしてんだな。
967それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:47:36 ID:Kb8K37rU
と、池沼には人気があるそうです。
968それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:47:59 ID:4vLnHkw9
>>966
どうでもいいから>>958に何か反論してよ
迫害とかって完全に民族紛争とか宗教紛争じゃん
カースト紛争でもいいけど
969それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:49:30 ID:iLMDvh/Q
>>966
まあ叩きたくない奴は「ミストの台詞は流し読み」「もうKの事は忘れる」だろうし
ある意味では叩いてる奴のがミストを愛してやってるよ

てか、擁護として「ミストはここがいい!」ってのをほとんど聞かない辺りが
ミストの駄目具合を如実に物語ってるよな
「駄目なところが良い!」「逆に現実的だろ!」ってのはたまにあるけど
良い所を良い所として普通に褒めてるのは見た事無いぞ
970それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:52:58 ID:ljogZbNw
>>968
それは在ると明言してるだけジャン。
それが原因で明らかな戦争状態になったことは無いとも明言してるけど。
971それも名無しだ:2009/04/02(木) 20:59:54 ID:iLMDvh/Q
ミストが異星人らしく、地球人とは思想が全然違う奴だったなら
「地球の歴史を基準に考えるのは変だろ? 差別はあった、暴徒もたまに出た
 しかし全体は平和で、凄まじい規模の防衛隊が存在しても戦争は無かった星なんだよ」
っつー理屈も通用したんだろうけどな〜

てか異星人にした意味って何かあんのか?
972それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:01:58 ID:RXHDHh8X
このままじゃ、次スレも建たないままスレが埋まってしまう。
本当にこれでいいのか…?
973それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:11:21 ID:4vLnHkw9
>>970
じゃあやっぱ紛争おk、戦争NGの意味不明な思想になるじゃん
あとこれお前が言うように警察の範疇か?治安維持部隊って軍事力の範疇なんだけど?
974それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:13:17 ID:6f/8J4yb
ひょっとすると同じ惑星上に爬虫人類とかカエル人間とかがいて戦争相手を人間として認識していないとか
975それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:14:30 ID:Kim+cQ7D
じゃあ次スレは980で
それでも立たなかったら立てたい奴が立てちまえばいんじゃね?
976それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:21:43 ID:46UmVm3d
どんなオリキャラにもファンはつくもんなんだな
977それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:22:48 ID:iLMDvh/Q
>>974
アムドライバーの序盤みたいな世界観だったら自然かもな

あのノリだったなら、全体的には平和だが無駄に戦力は充実してるって歪な状況もおかしくはないが
978それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:25:02 ID:ljogZbNw
>>974
だから、アトリームは星が滅びる直前まで他星から移民がいたっての。
恒星間・星系間の移動が行われてる星だって読み取れる。
防衛隊の本義はバンカーとかの大規模な武装組織に対する警備活動だと思うぞ。
で、海賊に対する鎮圧行為を戦争と言うか否かの問題だな。
979それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:28:08 ID:/wbW9cap
海賊なんて居たか?
980それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:30:51 ID:mXaHSou2
脳内にはいくらでも
981それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:31:40 ID:iLMDvh/Q
ミストがバンカーとかに細かく反応するシーンをいれてりゃ
説得力あったんだけどね
982それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:33:31 ID:ljogZbNw
>>979
アトリームが襲われたことがないとは言われてない。
襲われたとも言ってないがな。

で、バンカーはダンガイオーが居る以上存在した。
つまり宇宙海賊は存在する。

星間移動がある以上、宇宙海賊に対する備えをしてもおかしくない。

>>935よりは無理が無いと思うが。
983それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:35:49 ID:4vLnHkw9
うわ〜>>935を妄想だって言ってる癖に>>978では自分の妄想でミストを擁護してるよw
984それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:36:36 ID:/wbW9cap
まあ戦争にもならん段階で反乱分子を地球より強い戦力(笑)で粛清すれば戦争なんておこるわけないんですがねー
985それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:36:46 ID:rg+s8nWW
でも全く触れられないのでした
986それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:38:35 ID:ljogZbNw
>>983
じゃあ、>>935は取り下げするのね。
>>978は取り下げるよ。
アトリームが移民受け入れてたのはちゃんと作中にあったのは忘れないでね。
987それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:39:02 ID:CbJuikOC
こんなに荒れるとは思わなんだ…。
シナリオライターの文章の拙さでここまで波紋が広がるとは。
988それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:39:15 ID:DbkSbbI1
だがちょっと待ってほしい
このウザさと支離滅裂さと空回りっぷり、まさしくミストさんそのものではないだろうか
つまりID:ljogZbNwはアトリーム人だったんだよ!
989それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:40:18 ID:/wbW9cap
移民受け入れという名目の奴隷調達だったりしてなw
990それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:40:22 ID:Q6GmRmbX
Dみたいに序章作ってアトリームでの戦闘を再現できてればなぁ
久しぶりに再開したのがオリジナルだけってのが…
せめてダンガイオーチームと一緒に戦ったことがあるとかにしとけよ
991それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:40:43 ID:4vLnHkw9
>>986
意味が分からない。俺は>>935の考えは妥当だと思うから
>>978は勝手に取り下げてくださいw
992それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:41:17 ID:VF6vPaQr
移民受け入れしてたら尚更暴徒鎮圧の機会は多かったんだろうなぁ
993それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:42:34 ID:4vLnHkw9
>>990
そういう設定があればまた違ったのにな
迫害は些細な問題と考えてる時点でどうしようもない
少なくとも地球人を馬鹿に出来るレベルじゃないのになw
994それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:44:48 ID:iLMDvh/Q
>>992
惑星規模で違う文化圏から移民入れてたからな
差別とか暴動とかが多発しまくってたんだろう

で、他の惑星の奴を粛清しまくってるおかげで
「アトリーム人でなければ人間ではない」みたいな思想があって
「人間(アトリーム人)同士の戦争は起こっていない」っつー意味かもしれんな
995それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:45:39 ID:/wbW9cap
ブラック過ぎるwww
996それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:46:29 ID:uqyGejCv
擁護がきたよ!やったねミストちゃん!
997それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:46:59 ID:CbJuikOC
次スレどうなるんだこれ…
998それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:47:20 ID:OEsUphOm
アンチスレとして立てちまうか?
999それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:47:51 ID:4vLnHkw9
1000なら次スレイラネ
1000それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:48:13 ID:8+Y0O8+r
ミストさんこんなところでらめえええええええええええええええええ
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛