スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それも名無しだ
ある意味深く関心を持たれ愛されている(?)独特な主人公、ミストさんを語るスレ

前スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1234097485/

関連スレ?
ミストさんがイラッとくる本音を心の中でぶちまけるスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1237783387/

2それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:52:11 ID:Kim+cQ7D
勝手に立てたがあまり後悔はしていない
多分
きっと
ごめんなさい
3それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:52:38 ID:CbJuikOC
ああ、ええっと、その・・・>>1乙。
4それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:53:32 ID:/wbW9cap
(こんな>>1に乙する必要なんてあるのか…?)
5それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:54:27 ID:1H9fmfIC
それ根本的な>>1乙になりませんよね?
6それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:55:28 ID:Q6GmRmbX
(ミストなんかのためにスレを立てる必要があったのか…?これだから地球人は…)

まぁ>>1
7それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:57:10 ID:DbkSbbI1
917 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 17:36:13 ID:RXHDHh8X
ミストさんの台詞集めてるスレとかないのかな。とりあえず13話抜粋分投下しますね。

(こ、この非常時に、地球人同士で戦争だって? そんなことが本当にあるのか…?)

「ち、地球は侵略されそうなんですよ!? そんなことをしてる場合じゃ…!」

(人間同士で戦争を始めちゃうって いったい何なんだよ…!?)

「戦争を止めさせる事はできないんですか? 同じ地球人同士なんでしょ!?」

「地球の人はみんな良い人ですよ! 話せばわかってくれるはずです!」

「ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます! 俺に任せて下さい!」

「こんな戦いは無意味だろ!」

「本当にやるしかないのかよ! こんなの、普通じゃ考えられない…!」

「わからない…。どうして地球人が地球人を攻撃するんだ? 俺達、戦わなきゃいけないのか!?」

「ああっ!あなたはオーブのアスハ代表!」

「オッチョコチョイって… 俺はミストです!」

920 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2009/04/02(木) 18:06:19 ID:RXHDHh8X
今思えばKガリ様のありがたいお言葉も書き記しておくべきだったかも。
続いて13話分岐前のも投下しておきます。

(人間同士の戦争だって許せないのに一般人を巻き添えにしてるなんて…)
(地球連合軍って組織はいったいどうなってるんだ!?)
(本当に国際組織の軍なのか…!?)

褐色「どうしたのさ、ミスト そんな怖い顔して?」
「地球を代表する組織が一般人まで無差別に殺すなんて…」
「これって、星に住む人全体の意思で人殺しをやってるって事じゃないか」
褐色「そうなるね…」
「アトリームも、地球と同じで惑星を代表する機関があったけど…」
「こんな事は絶対にしなかった! ベザードだってそうだろ!?」
褐色「うん。ベザードはいっぱい国があったけど、戦争なんて伝説でしか聞いたことなかったし…」
褐色「…ちょっと迫害されたり苛められたりって事はあったけど…」
褐色「それはささいな事…だよね?」
「そうだな。それくらいは、どんな星だってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね」
「でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない」
褐色「……うん…」
「地球人はそうじゃないんだ…!」
「2年前には、互いを滅ぼしあうまで戦おうとしたっていうじゃないか!俺はそれが許せないんだ…!」
「そんな戦いを経験しながら 同じ事を繰り返そうとしてる地球人が…!」
褐色「ミスト…」
「このままじゃ、俺もお前も、地球人同士の殺し合いに加担する事になってしまう…」
「本当にこれでいいのか…?」
「俺は地球を守るために命をかけるのは今でも構わないと思ってる…」
「でも、この戦いは…!」
8それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:57:54 ID:CbJuikOC
>>7
テンプレにしちゃっていいのかこれw
9それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:58:01 ID:iHiTcBC/
前スレの擁護はライター本人
10それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:58:17 ID:McQqDW7H
>>1
   ,、ヽr,
     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|
  l ル(● )W(● ) l リ ル  
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |  l^l^lnー'´   V | /   でもそれって本質的な解決にならないですよね?
  \ヽ   L      /
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \
11それも名無しだ:2009/04/02(木) 21:59:09 ID:McQqDW7H
zureta
12それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:01:17 ID:RXHDHh8X
 ついでにKガリ様×ミストさん

剣児「日本か…。ジジイ達は無事かな」

Kガリ様「それなら心配ない。ビルドベースにはオーブから守備隊を派遣してある。司馬博士もご無事だ」

身堂「本当か!」

Kガリ様「司馬博士は地球を代表する頭脳のひとりだからな。死んでもらっては困る。この間もいろいろ世話になったし…」

つばき「ありがとうございます!カガリさん!」

Kガリ様「当然のことをしたまでだ」

ゴオ「いいんですか?守備隊を派遣したら他国の争いに加入しないというオーブの理念に反するんじゃ…」

Kガリ様「ビルドベースの運営にはオーブも少なからぬ出資をしている」
Kガリ様「だから、ビルドベースが敵の攻撃によって被害を受ければ、オーブの損失につながるんだ」
Kガリ様「つまり、オーブの利益を守っているんだから理念には反しない!」

ミストさん(なんて堂々とした態度なんだ。若いのにしっかりした人だな…)
ミストさん(さすが国家を代表する人物だけの事はある…)
13それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:04:04 ID:RXHDHh8X
思ったことが実は口に出ているミストさんと地獄耳のKガリ様

Kガリ様「私は竜宮島の広報係じゃない! 詳しい話は竜宮島についてからアルヴィスの連中に聞けっ!」

光司「アルヴィ…?」

Kガリ様「聞くなよ! 聞いたらぶっ飛ばすからな!」

光司「は、はい…」

ミストさん(あの程度でキレるんじゃ、やっぱりそれほどすごくないか…)

Kガリ様「おい、お前! 何か言ったか!?」

ミストさん「いえ、何も…」

Kガリ様「ふん…!」
14それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:07:12 ID:1NvcVzUm
いっそ敵勢力が暴徒鎮圧の名の下に弾圧・虐殺されてきた人々の集まりとかなら
体制に疑問を抱いていなかったミストさんが地球人と関わり合うことで
実はアトリームって非道な国だったんじゃないか、俺は正しいのか?とか悩む
骨太なシナリオにできた可能性もあり得ないとは言い切れないな
15それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:09:29 ID:/wbW9cap
鏡はそういうの得意そうだけどなぁ…
16それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:10:03 ID:RXHDHh8X
Kガリ様とのやりとりからでも勝手に陶酔して勝手に失望するミストさんの性格がよく出ている
17それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:12:10 ID:AZTVhxLR
>>14
自分たちの事を棚に上げて勝手な妄想を・・・こんな考えの連中をry
18それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:56:24 ID:jdZUIS11
今、RPGの死んでほしい主人公とかやったら
間違いなく上位に食い込むだろうな
19それも名無しだ:2009/04/02(木) 22:58:24 ID:nxAFyTL2
             ,、ヽr,
         / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
        / ///W`ヽヽ ゝ
      γ / / / //V\ l l .|
      l ル(● )W(● ) l リ ル  
       レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
       │    |::::::|    V│/   クリスタルハート!!
       \    l;;;;;;l    /
       /   `ー'     \
      |      ,― 、,―、
      \      (⌒⌒)  ̄ /
           ̄\\// ̄
20それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:00:14 ID:M0YrXLwV
>>18
死んだら死んだで
自分の犠牲で世界が救われる事を美化しながらくたばりそうだから
それはそれで嫌だな
21それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:01:11 ID:BvfBKLsF
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     総士君いなくなったけど、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/  JJ  :::::i:.     ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ  霧  ___/
       / 姫騎士  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::| 一騎::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
22それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:06:46 ID:ahNmdPR5
(俺が生きていても死んでも嫌だと言う・・・・・。こんな連中に守る価値はあるのか?)

生かさず殺さずなら無限獄とか。アサキムなミストとかうざいにも程があるが。
23それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:09:48 ID:6VFZTf1t
>>18
   ,、ヽr,
     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|
  l ル(● )W(● ) l リ ル  
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |  l^l^lnー'´   V | /   でもそれって本質的な解決にならないですよね?
  \ヽ   L      /    だから死なないですwww
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \
24それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:23:03 ID:jdZUIS11
じゃあ死ねよ
25それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:25:16 ID:FlYpwAib
なぜかさん付けされるキャラ
26それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:28:11 ID:/wbW9cap
理不尽すぎて皆畏怖を感じているんだよ
そう。カブトボーグのリュウセイさんの如く
27それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:29:39 ID:0IRWdSlg
どう考えてもガズムはメックスブルートじゃなくてプラネッタ使うべきだったよね
28それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:34:53 ID:K33CMlrN
>>12
>ミストさん(なんて堂々とした態度なんだ。若いのにしっかりした人だな…)
>ミストさん(さすが国家を代表する人物だけの事はある…)
ここって同じ言葉を聞いたローサ副長は屁理屈だと呆れているのがポイントだな

ライターはどうも意図的にミストさんを頭悪いキャラとして書いてるっぽいのだが
どういう効果を狙っているのかがよくわからない
29それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:36:04 ID:CbJuikOC
>>28
ミストさんが頭悪いとか言う以前に、ライターが頭悪かったんじゃないか?
30それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:39:01 ID:JkLuTThE
普通のキャラ
31それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:48:50 ID:Kim+cQ7D
ミストさんまとめ
随時追加募集中

・肩書きに弱い
・勢いに乗せられる
・独断専行でピンチを招く
・デリカシーがない
・陰口癖あり
・他人の隙は見逃さない
32それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:50:20 ID:Q6GmRmbX
2次元の普通→中肉中背、勉強運動並”人格者””モテる””親友がいる”
3次元の普通→中肉中背、勉強運動中の下

もはや現実と創作の区別すらつかなくなっているッ!
33それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:50:33 ID:CbJuikOC
集団行動もできないよな。ミーティングさぼるシーンもちらほらあったし。
まだ参加しているけどうわの空・・・という方がマシな気がする。
34それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:52:12 ID:gD0yY1/T
なるほど
ゲームに現実を持ち込んだのか
35それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:52:29 ID:8+Y0O8+r
つまり「今時な若者+α」な主人公を作ってみたら、どうにもウザさカタストロフな御仁が出来上がってしまったよ!と
36それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:54:47 ID:D1ArWHyJ
感情的で思慮浅い。
感情的なのは賛否あるしかまわん。
37それも名無しだ:2009/04/02(木) 23:58:15 ID:JkLuTThE
滅亡の危機なのに同属同士戦ってりゃ馬鹿にされるのは当然
38それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:10:00 ID:DTaTkNke
単純に釣りなのかもしれんとはいえこんなキャラでもたまに擁護を見かけるあたり
どんなカスキャラでも好きな人はいるもんなんだなあと感心させられる
39それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:12:42 ID:f2JcFFxc
>>37
ミストさん乙です
40それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:12:51 ID:7qHaBAKO
>>26
ばかやろうリュウセイさんは別格だろ、俺はどっちでもいいけど
41それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:20:54 ID:ActKJbsO
性格以前に、ロボットのパイロットっぽく無い
何かこう、雰囲気とか見た目とか
42それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:32:20 ID:5aJDbUHd
>>38
多分ヒドイン2人と似たような感性なんだろう
俺にはさっぱり理解できないが
43それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:35:00 ID:tBNJoKqV
あったら面白そうなミストのセリフ

ミスト「カズマよ、ひがむな、ひがむな!あっはっは…!」
44それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:39:12 ID:Cd51uLfi
>>43
cv小野大輔
45それも名無しだ:2009/04/03(金) 00:54:04 ID:dMtRi3qy
今さらだけど、迫害や苛めを「どうでもいい」と一言で切り捨てるくせに
普段は普通に正義面してる主人公って前代未聞だよな。やっぱスゲェやミストさん!
46それも名無しだ:2009/04/03(金) 01:08:41 ID:0raq8UNt
ミストさんやヒロインが腹黒かったり嫉妬深かったり感情的だったりするのに
故郷は平和な良い星でしたって言われてもプレイヤーには伝わりにくいんだよね
地球人と思考思想が対して変わらないのに戦争が起こらないってのが考えにくい
47それも名無しだ:2009/04/03(金) 01:16:46 ID:7qHaBAKO
実はミストは故郷では王族で世俗と切り離されて生きてきた
故に実は戦乱の絶えない星だった、という事実は知らず地球に来るまで世間知らずのままだった

ぐらいに改変しちまえ
48それも名無しだ:2009/04/03(金) 01:22:38 ID:YJ7xg3Qm
こいつはOGでどう改変しようと誰も文句言わんだろうな
49それも名無しだ:2009/04/03(金) 01:28:16 ID:vcEHcYv9
元が残念だと補正がかけられた際に評価が鰻上りだったりするからな
例:Dのギュネイ、神化ヤルダバオトのデザイン
50それも名無しだ:2009/04/03(金) 01:52:49 ID:7qc40Hd6
>>49
神化ヤルダバオトはカッコいいことはカッコいいけど何か違う
まあOGのフォルカからして別人だけど
51それも名無しだ:2009/04/03(金) 02:01:33 ID:zmKTfnLQ
外伝のシナリオは
「修羅王になって修羅を変えるって言ってたのに何で土壇場になって別に修羅王なるつもりないしーとか言ってんだよ」という
言ってることがコロコロ変わるという、Kのシナリオと似たような部分があったからな

どっちにしても前に書いたことちゃんと覚えとくかライター連携とれよというお話ですね
52それも名無しだ:2009/04/03(金) 02:18:31 ID:PPXhJONk
こいつの地球人に対する失望の流れのために、デュランダル議長がただの悪党に成り下がったのが不憫だ
53それも名無しだ:2009/04/03(金) 02:48:08 ID:FkGaDa6k
議長には「何コイツ…」と思われたろうな
知りもしない一兵士が乗り込んできてくっちゃべって
54それも名無しだ:2009/04/03(金) 03:22:21 ID:U4Xq8IWN
このゴミを生き残らせるために総士死亡とか論外だろ……
しかも原作であれだけ忌避してた自己犠牲という形で。
55それも名無しだ:2009/04/03(金) 03:58:05 ID:JnE8fBsv
>>53
議長も何かしら情報は掴んでたっぽいよ。
56それも名無しだ:2009/04/03(金) 04:45:26 ID:TL/UsV3H
>>25
発売直後に、同じウザ系主人公としてSO4が話題になっていたから
さん付けされるのはエッジさんが元ネタなんじゃないか
あれは思い悩むベクトルが違うし、やる気を失った途端に仲間に失望されたり
艦長権限を現場の判断で剥奪されたりしていたが
57それも名無しだ:2009/04/03(金) 06:43:39 ID:hNYdmVxN
リー「どっちにしてもジーンみたいな奴が支配者になったら、この世界にとっちゃ最悪だったってわけだな…」
ミスト「そう考えると、デュランダル議長はまだマシな方だったのかなあ…」
ミスト「いやいや、議長は大量虐殺兵器をためらいなく使っている時点で…」
ミスト「むしろ最初から比較する事すらナンセンスな…」

ダイヤ「ミストさん、またひとりで考えて頭から煙吹いてるよ…」
杏奈「そそっかしいのとひとりでテンパるとこは本当に直らないのね…」
静流「三つ子の魂百まで、って言うでしょ。人間の本質なんて、そんな簡単に変わらないわよ」
静流「よっぽど意識してたって出ちゃうものは出ちゃうんだから」

ミスト「…そうだ! あいつらの目的がまだわからないんだ!!」

静流「どう考えたか知らないけど、別の話題に行き着いたみたいね…」


みなさん、ミストさんの扱いに手慣れてる感じがした
58それも名無しだ:2009/04/03(金) 09:17:26 ID:Qssm1cuS
ミストさんカミングアウトの巻

ミストさん「ほんと言うと、俺、自分の正体を隠しているのがつらかったんです…」
ミストさん「みんなのこと騙しているのが嫌だったんです…」
ミストさん「でも、本当の事を言ったらダンナーベースを追い出されるんじゃないかと思って…」
ミストさん「それが怖くて黙ってたんです」

光司「ひでえなあ。俺たちの事をそんな薄情な人間だと思ってたのかよ…」

ゴオ「今の発言で、お前に対する信頼感がなくなった。 もう一緒には戦えないな…」

ミストさん「ええっ! そんな…」
59それも名無しだ:2009/04/03(金) 09:42:05 ID:ULb8JzSw
(悪党になったとはいえ私のお父さんを気遣ってくれないなんて、皆なんて薄情者なの…)

こう考えちゃう星の人だから仕方無い、「戦友だけは信じられる」といった概念が無い
そもそもミストさんは身内にすら「裏切る気じゃないよな?」とか言っちゃう人だし
60それも名無しだ:2009/04/03(金) 09:46:55 ID:qk/a0ZxK
>>57
>>58
こうして見るとKはキャラの悪口や愚痴が本当に多い
ライターが現実の悪意やネガティブさを思いっ切りシナリオに投影してるのが良くわかる
不特定多数のプレイヤーがやるゲームなんだし、ましてやスパロボでやっちゃいけないよなぁ
どうせ現実投影するなら子供騙しって言われても善意とポジティブさを投影すればいいのに
61それも名無しだ:2009/04/03(金) 09:51:37 ID:LCD8V8LD
Kのネガティブトークこそ子供騙しな気がするがなあ
現実の悪意を投影するならさ、もっと……こう……うまく……
62それも名無しだ:2009/04/03(金) 10:12:50 ID:s1552Yt0
ミラン・レックス(ディアナ・カウンターの人)に見えた
63それも名無しだ:2009/04/03(金) 10:14:48 ID:bhRZL3yT
ミストさんが地球人を見下すのも許さないけどさ、
それを一々プレイヤーに伝えるなよ
プレイヤーも地球人なんだぞ
クワトロみたいに黙ってろよ(プレイヤーに対して)
64それも名無しだ:2009/04/03(金) 10:50:17 ID:7qc40Hd6
ミストと不愉快な仲間たちだけ、異様に()で思考垂れ流す回数が多いんだよな
脚本的には楽にキャラを書き込めて満足かもしれないが、結果的に誰かに矯正してもらう機会も失ったまま思考回路が明後日の方向向いた異星人どもが出来上がったわけで
65それも名無しだ:2009/04/03(金) 11:00:12 ID:981KiUPI
そうやって思考を垂れ流す事で二十歳らしさを演出したいんじゃないの?
考えてる内容が果てしなく馬鹿過ぎてどうしようもないけど
66それも名無しだ:2009/04/03(金) 11:20:36 ID:GW8JHXef
シナリオを書いたのではなく
今の若い奴はって自分の思いのたけをゲームに入れたわけか。
67それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:02:21 ID:sLcBcicG
一通りプレイし終えて思った。
「俺は地球を守りたい!」なんて言ってるが
こいつが守りたいのは地球じゃなくて自分の居場所だろ。
それならそれで
「星を救うなんて大層な事は出来やしないが目の前の命だけは守ってみせる」
とか言わせておけば等身大でイヤミの無い表現が出来たのに
漠然とでかい口叩くから安っぽいおためごかしにしか聞こえない。
68それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:14:36 ID:LqupWyAi
Rラウル編のラージよりうざくね?
69それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:18:35 ID:Nwselw+d
カリスマの貴公子
70それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:21:21 ID:GW8JHXef
>>68
正論吐いてで叩かれてたからじゃね。
一貫してたけど薄情みたな言われ方。
それと、主人公がその理屈を越えて過去の友の助けに入ってからも、
それを引きずるとかしないし。

ミストは前後不覚な上に転換期イベントが無いのに
同じようなノリで終わってしまってるからなぁ。
71それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:31:44 ID:ULb8JzSw
勝手に格闘大会に出るくだりはいまだに意味不明だ
あれ仮に決勝で勝って、賞金を持って帰った所で確実にバッシングされるだろう
これもミストさんの自己犠牲の精神ってやつですか

地球を守る組織の人間が資金繰りのために地方のショーを荒らすのは頂けないな
72それも名無しだ:2009/04/03(金) 12:38:09 ID:11wEt3NU
語るにしても
ミストだけにキリがありません
73それも名無しだ:2009/04/03(金) 13:40:36 ID:TEsReBlJ
>>72
誰がうまいこと(ry
74それも名無しだ:2009/04/03(金) 13:57:11 ID:lFA6iYIk
偶発的な時間跳躍の結果過去に来ちゃって、
下手に介入して歴史変えるのは問題あるだろうからと
アクティブな行動を控えた(身内同士は仲が良く、ある程度版権連中とも友好的に関っている)Rの連中と

別に頼んでも居ないのに自分の意思でやってきて
勝手に失望して、身内同士で集まって陰口叩いている(しかも中盤以降身内同士でも壁作っている描写も)
Kのミストさん率いる暴徒鎮圧軍団を引き合いに出すのっておかしくね?
75それも名無しだ:2009/04/03(金) 14:22:21 ID:YwN7yocj
「地球人はいい人ですよ!」
「新しい故郷、地球のために戦うんだ!」

ミストさんが言っても説得力の欠片もない。
地球人の友達の一人や二人作ってから言えと
76それも名無しだ:2009/04/03(金) 14:24:30 ID:ULb8JzSw
ラウル達はスクラップにされた機体を「直すから捨てないで!」と土下座して頼んで、徹夜で修復させる話あった
あれは凄い良かったな、「でもスクラップじゃな」とか言われてちょっと皆冷たいと思ったけど、
何だかんだで皆協力してくれて、メカニック達が「いい仕事させてもらったよ」と言ってくれる所とかさ
ラウルは付け焼き刃だけど大次郎とかに稽古お願いしたり、フィオナはずっと調整手伝ったり

ミストさん達は裏方さんが頑張りまくってるけど手伝いとかしてないんだよなぁ
セルケリウスを拾ってもらって、合体やクリスタルハートのシステムもいつのまにか解明してもらって、
挙げ句にイディクスの打倒法すら教えてくれて、サコン先生いい人過ぎるだろ
77それも名無しだ:2009/04/03(金) 14:32:18 ID:oZB99FEi
オリジナルの地球人協力者を出しとけば地球人良いヤツだな
って展開になったはず。むしろヒロインのどちらかを地球人にすべきだった
78それも名無しだ:2009/04/03(金) 15:10:46 ID:nG1NXYtr
>>77
昔の女と今の女の板挟みですね。

アンジェリカは今のままで、シェルディアを地球人にして
現在進行系でお世話になってる感じにしとけば良かったのに。

家族が敵になってるって展開がやりづらくなるけど
実際この設定は主人公らが陰口叩くネタにしかなってないし要らんと思う。
79それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:08:12 ID:7p9cm9vJ
>>76
特に今回のシナリオって
「サコン先生が何とかしてくれるはず」「先生に聞けばわからないことはない」
…っていうのが顕著だよな。
随伴してるから仕方ないとはいえ。
80それも名無しだ:2009/04/03(金) 16:09:12 ID:OBNU/AOl
カズマカムバーーーック
81それも名無しだ:2009/04/03(金) 17:11:19 ID:M0w5iWWU
一週目はベルリンルートで「根本的な解決に(ry」でイラっときたけど
「みんなは竜宮島見学か・・・。
 人間同士の戦争をやってるっていうのに
 気分転換だなんて・・・」
「一分でも一秒でも戦争終結への
 努力をしなきゃならないって時に
 何を悠長に構えてるんだ・・・!」
「こんなに俺と地球人で意識の差が
 あるとは思わなかった・・・!」

こっちも大概でござる
しかもミストさんピンクのカバのときヒロインを気分転換に誘ってたよな
82それも名無しだ:2009/04/03(金) 17:16:53 ID:7p9cm9vJ
ミストさんって
心にゆとりがないよな?
83それも名無しだ:2009/04/03(金) 17:22:19 ID:OOGxWIw/
>>80
カズマ一家ってOGではどう扱うんだろうなぁ
最終的には敵側も含めて(一匹除く)の大家族にまでなるし
84それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:04:55 ID:s98ZMlQA
本スレに貼るつもりだったのに……まあいいか
85それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:07:49 ID:ML9hm97A
ファフナーは戦時でも平和を大事にするのが大事なのがRoLとか見ると顕著なのに
ミストさんと来たら
86それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:28:19 ID:mWI+PF/P
>>82
やたらと台詞に「!」「?」が多いからそう感じるんじゃないだろうか
87それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:31:27 ID:oZB99FEi
平和の感覚が麻痺してますので

日本人の小学生が中東あたりの戦争を
「食糧を分け合えばいいと思います」
「お互いの宗教を認め合えばいいと思います」
優等生発言している訳です
88それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:35:00 ID:Qssm1cuS
>>87
なんて堂々とした意見なんだ
若いのにしっかりした小学生だな…
89それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:36:41 ID:5aJDbUHd
>>88
全くだ。どこぞの主人公気取りよりよっぽどはっきりと自分の意見を言っている
90それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:44:24 ID:Qssm1cuS
>>89
でも、本当の事をはっきり言ったら大空魔竜から
追い出されるんじゃないかと思って…
91それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:51:10 ID:7p9cm9vJ
>>86
WAで「ッ!」が乱発しても全くイラッとこないどころかむしろ燃えてくるというのに
ミストさんときたら…。

>>87
子供はそうすれば平和になるはずだ!…と真剣に思っているわけで。
それだけ純朴というか、世界を知らないというか。仕方がないけどね。
92それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:56:49 ID:ULb8JzSw
>>90
おいおい俺たちそんな薄情な奴だと思われてたのかよ
93それも名無しだ:2009/04/03(金) 18:57:00 ID:mWI+PF/P
>>91
使いどころが悪いんだと思う
「武力鎮圧の経験ありますけど!
地球人と違って戦争なんて起きませんでしたよ!平和でしたよ! 」
とかさ
「武力鎮圧の経験ならあります!
でも大規模な戦闘の経験はありません
今の地球と比べれば平和な星でしたから」

ほら!少し軽減できましたよ!?
94それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:01:47 ID:rvcOM9U9
>>91
いや、正直イラっと来る。
95それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:01:50 ID:f2JcFFxc
武力鎮圧必要な時点で平和じゃねーし
96それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:34:32 ID:YJ7xg3Qm
北朝鮮みたいな星だったんだろうな
97それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:36:53 ID:jlopa348
ミスト「ちょっと興奮した人がいても暴徒鎮圧は防衛隊時代の任務で慣れてます! 俺に任せて下さい!」

でもそれ(暴徒鎮圧)って本質的な解決にならないですよね?
98それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:38:29 ID:NOwgVkHC
砂漠の虎的な外宇宙の脅威でも居たんじゃね?
99それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:45:28 ID:QD2A3ZiZ
>>97
当の防衛隊所属だったミストさんにしてみれば
それで解決、悪いやつらはやっつけたからもうOK!と思い込んでいたのかもしれん

いずれにしてもアトリームはミストさんが言うほど平和ではなかったんじゃないか
100それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:46:52 ID:eBevmj9m
ミストさん「そんなことはない!俺はアトリームで暴徒を鎮圧したことがあるんだぞ!」
101それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:49:44 ID:UeVGr42N
あんな兵器を持っている組織が出動しないと鎮圧できないのは普通暴動とは言わんよなあ
102それも名無しだ:2009/04/03(金) 19:51:02 ID:9hIFTF8Q
酒飲んでロボ乗り込んで暴れてる、そんな特車二課日常業務的暴徒だったりしてな
103それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:02:35 ID:f2JcFFxc
相当数暴れてないと暴徒って言わないしな。
パトで言うといずも2号(宇宙作業用ロボが盗まれた話)の工事現場のおっちゃんたちが本格的に暴れてようやく。
武力鎮圧っていうからには死人ごろごろ出るだろうし。
それで平和って・・・・・・。
104それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:03:44 ID:tBNJoKqV
ミスト「われはメシアなり!」
105それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:04:34 ID:7p9cm9vJ
>>101
いやいや、分からないぞ。
某ロボゲーみたいに単機で出撃、
「レイ○ン(リ○クス)が来たぞーー!」と慌てふためく暴徒、
ミストさん爽やかに敵対勢力鎮圧。
今日も星の平和は守られた!
…とかおもったけど、アトリームの軍の規模って地球よりすごかったんだよな。

ところでどうやってミストさんは暴徒鎮圧するつもりだったんだろう。
106それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:05:57 ID:oZB99FEi
>>88-90
お前らwww


>>91はそれで真剣に世界は平和になると思っているというが
たとえばデュランダルが死んだときの関わりの無いミストの発言が
一方的な罵倒でただの自己満足にしか見えなかった
2chに日頃のストレスを吐き出すように…
そこがまさに小学生だったんだよ
あの様な場面に地球人同士での戦争を否定しながらそれに加担している
ことを自覚させ、自分も同罪だということを気付かせる必要があった
ミストは無自覚だが異星、異種族間ならば戦争を肯定しているから

俺は節々のミストの発言がどうしても「地球人じゃない俺は地球人殺してok」って聞こえるんだよ
107それも名無しだ:2009/04/03(金) 20:08:51 ID:7p9cm9vJ
>>106
>>91だがすまん、言葉が足りてなかったようだ。誤解を招いてしまった。

小学生はそう考えても仕方ない(子供だから)っていう意味だ。
勿論二十歳のミストさんがそんな思慮の浅い考え方なのは大問題だ。
108それも名無しだ:2009/04/03(金) 21:06:48 ID:wNBAK2ki
>>87
紛争停止のあり方的にはその通りな気がしてしまう俺はミストさんと同レベル
まだ子供のほうが頭いいや
109それも名無しだ:2009/04/03(金) 22:47:31 ID:tBNJoKqV
ミストはデューク・フリードを見習ってほしいし。星を失くした者として
110それも名無しだ:2009/04/03(金) 22:56:27 ID:h0xOiO4h
ミストを拾ったのがダンナーベースじゃなくてラーメン屋とかだったら
そこのバイトになってそのまま戦争スルーしてそうだ
111それも名無しだ:2009/04/03(金) 23:33:38 ID:Rl2iKCof
>>109
多分OGに参戦したときはMXの鷹さんとデュークの会話パクられるから大丈夫!
(全然大丈夫ではない)
112それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:06:54 ID:0drEww32
どっかのスレから転載
ttp://may.2chan.net:81/b/src/1238770234057.jpg
113それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:08:40 ID:XbQRcRsr
総士が消えた時ミストさんテンパってるだけだったな、サコン先生は謝りっぱなしだったのに

↓数時間後

ミスト「楽しい宴会でしたね」
114それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:34:41 ID:NJd01Mks
>>112
二度とその面見せるなって気分になるなw
115それも名無しだ:2009/04/04(土) 00:45:32 ID:q9c2WbRC
>>113
まあ、ミストさんにとっては
大して親しくもない地球人が一人消えるくらい
苛めや迫害と同じで些細なことだし、どうでもいいんじゃね?
116それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:03:11 ID:O3DO8PMu
迫害のくだりといい、こいつ大規模な殺戮でもないとわりとどうでもいいことだと本当に思ってそう
親しい奴だろうと死ぬのが1人や2人なら別にいいや的な・・・
117それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:29:45 ID:URhif/cr
質より量な精神なのかな
苛め迫害は個人単位だからOK、戦争は人の量が多いからアウト
118それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:35:38 ID:CfuolNaN
そんなに平和だったんならなんで地球のスパロボ軍団より強力な軍隊なんてあったんだろうなw
まあ飽くまでミストさんの言だからスパロボより強かったかどうかは置いといても
119それも名無しだ:2009/04/04(土) 01:49:26 ID:9frhIn08
>>116
だけどガズムが2つの地球を壊してやるぜって宣戦布告してきたときは
版権キャラたちと一緒に言い合いはせずに、ヒロインのことを気遣えよって
思ったりしててホントよくわからんお人やで
120それも名無しだ:2009/04/04(土) 04:54:17 ID:mNQTvF2U
あんなナメた武装とナメた能力の機体、パイロットで地球より強力な軍隊はねーよ
特にセリウス、最大射程3、最大攻撃力ダイアナンミサイルと引き分けとかやる気ねーだろ
まあ暴徒鎮圧(笑)にはそれで十分だったかもしれんが
121それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:06:53 ID:ikhHAc28
まず第一に致命的に機体センスが無いんだけど
まあ2000年前のセンスだから古臭くてダサいのが
当たり前っつーなら分からなくも無いが
122それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:46:07 ID:4dzdnTTq
>>120
Drヘルに簡単に征服されそうだな
しかも隊長は「命など惜しくはない。うおぉぉぉぉ」だしどうしようもない
123それも名無しだ:2009/04/04(土) 05:50:54 ID:trsOSYzr
イデオン>>龍虎>>>>>>>>>>>>>レヴリアス

古代兵器としての平均水準を大きく下回る
能力的にはともかく設定的にもゴミ屑ってのがなぁ
124それも名無しだ:2009/04/04(土) 08:07:23 ID:DfLnyv4D
忘れてはならないのはミストの機体にはコンボアシストシステムなるものが搭載されていた

ミストの星のロボは火力は弱くても
どんな素人でもキラ並みに動かせるようになっているのかもしれない
125それも名無しだ:2009/04/04(土) 08:10:43 ID:uMCUbb43
一応Wのヴァルストークも発掘兵器な訳だが、その中に残された
データを元に建造されたヴァルホークよりレヴリアスのが下な
気がする・・・。
126それも名無しだ:2009/04/04(土) 08:33:14 ID:trsOSYzr
ヒュッケバインやゲシュペンストにも災害救助用や作業用の換装パーツはあるだろうが
レヴリアスとは違って戦闘用パーツのバリエーションも多数あるからな
それを設定上だけにして登場させなかったのがまずかった
内蔵されてる武器がグルーバインバスターだけで携行武器がステアード(笑)だけとかね
なんとかライフルとかなんとかソードとか、バルカン装備していれば…
戦闘なんか見たいと思うような攻撃が無かったし
127それも名無しだ:2009/04/04(土) 09:43:08 ID:GCBb0wQe
まだ後継機は見てないけど、レヴリアスとセリウスのアニメは凝ってる割にさほど面白く感じないから、長いだけと思ってしまうな。
合体攻撃は通常と同じモーションをテンポの悪いカットインで継ぎ接ぎしてるから尚更。
まぁその辺に関してはスレ違いかもしれないが。
128それも名無しだ:2009/04/04(土) 10:09:38 ID:CB4RGh0S
>>127
後継機になると、多少マシになるよ。
129ミストは↓のような人物なら良かったのに。:2009/04/04(土) 12:16:02 ID:ajL7Hd36
「ナンパな地球人はミスト・レックスに土下座しな」
「全宇宙共通、漢のリトマス試験紙。それがミスト・レックス」
「人の尊厳を踏み躙る侵略者―バカタレ―共は潰しちゃる!!」
130それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:05:36 ID:qzADRkhV
ミスト「同じ地球人に対してミサイルを発射するなんて・・・北朝鮮を守る価値はあるのか?(いや・・・無いな)」
131それも名無しだ:2009/04/04(土) 13:46:11 ID:oAXqLzcR
ミストの故郷は身分差別があり、ミストさんたちには「平和」。
下の身分の人々は暴徒として暴れているが、
その規模はロボット兵器の大軍でようやく鎮圧できるほど。

ミストさん達は良い身分の人々で
人民の犠牲の上に豪華な暮らしを建てていたと思われる。
ディガルドみたいに。
132それも名無しだ:2009/04/04(土) 14:02:28 ID:O3DO8PMu
ディガルドで豪華な暮らししてる人が思いつかん
あらゆるところで風呂に入るのは贅沢だろうか
133129:2009/04/04(土) 14:11:01 ID:ajL7Hd36
だから私の提言はですね……
134それも名無しだ:2009/04/04(土) 14:32:57 ID:ziLYbosh
心中の台詞取り除くだけでだいぶマシなキャラになる気がする
−100が−50になるぐらいだが
135それも名無しだ:2009/04/04(土) 14:34:26 ID:ajL7Hd36
ナンパな平和主義者はミスト・レックスに命を譲りな!!
136それも名無しだ:2009/04/04(土) 14:36:22 ID:uQSn4vGI
ミスト(こんなアトリーム人達を本当に守る価値はあるのか…?)

ミスト(こんなベザード人達を本当に守る価値はあるのか…?)

ミスト(こんな地球人達を本当に守る価値はあるのか…?)
137それも名無しだ:2009/04/04(土) 15:07:28 ID:lecOySKU
つかアストリームもベザードも准将一人で救えそうだから困る
できれば嫁も欲しいが別に居なくても問題ないしな
138それも名無しだ:2009/04/04(土) 15:21:02 ID:mzjg+mKo
男のカーナビ ミスト
139それも名無しだ:2009/04/04(土) 15:25:41 ID:ikhHAc28
>>128
ごめん俺後継機の方が酷いと思ったんだが
140それも名無しだ:2009/04/04(土) 16:36:14 ID:j3102s2I
イスペイル兵「お、お戯れを(両方とも酷いんじゃないですか?)」
141それも名無しだ:2009/04/04(土) 17:33:22 ID:pB5jjqkQ
セルケリウスは許す
LV3能力値ダウンがおいしいサポメカに比べてレヴリアスの微妙さはなんだ
142それも名無しだ:2009/04/04(土) 18:06:48 ID:lecOySKU
今回敵キャラは良かったんだがなぁ
それをマイナスにするほどオリが酷い
2000年間戦争無かった俺達スゲーのミスト
ヒステリック屑女
カットインが男にしか見えないロリ
コイツ等創ったスタッフに逆に才能を感じる
143それも名無しだ:2009/04/04(土) 18:19:07 ID:Bg5sOSel
>>142
グラフィック担当、絶対ショタキャラと勘違いしてるよな
144それも名無しだ:2009/04/04(土) 18:23:50 ID:nKayxCb0
ここ来るたびに主人公育てるのがだるくなるわw
145それも名無しだ:2009/04/04(土) 18:26:41 ID:mzjg+mKo
俺は売ってその苦しみから解放されたよ
146それも名無しだ:2009/04/04(土) 20:45:36 ID:pgA3vYx4
…次こいつの撃墜=ゲームオーバーのMAPが来たら荒稼ぎしてやる
147それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:10:57 ID:ajL7Hd36
>>138
いやそれを言うなら
「全宇宙共通、漢のカーナビ!! ミスト・レックス!」
148あと↓な事も言って欲しいな。:2009/04/04(土) 21:12:18 ID:ajL7Hd36
正義と理性を目覚めさせる事が出来るのは只一つ!! 暴力だ!!
巨大な悪が権力を揮って正義をふみにじり、社会を腐敗させ、
社会を堕落と破滅に追いやろうとしているのに……
その巨大な悪を倒すための暴力まで否定するのは人間に対する裏切りだ!
149それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:08:15 ID:hKmGHfIS
レヴリアスは兵器として以外にも使い道があるんだけどだれもそんなこと覚えてませんよね
150それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:13:41 ID:nbE1/jLV
613 :それも名無しだ:2009/04/04(土) 21:11:42 ID:ZYM0gUIy
ttp://riceballman.fc2web.com/AA-Illust/Data/MisutoSan.html
・・・・・仕事速ぇえよ。
151それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:17:31 ID:O4hDSOeN
マジではぇえww
152それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:21:22 ID:wPn6660Q
でもそれって本質的な解決にならないですよね?ってどういう会話の流れで言ったんだっけ
153それも名無しだ:2009/04/04(土) 22:35:02 ID:0drEww32
解説が詳細すぎる
154それも名無しだ:2009/04/04(土) 23:07:13 ID:nV2sAxG9
>>152
ベルリンルートで出た台詞だったような気がするがいまいち覚えてない
155それも名無しだ:2009/04/04(土) 23:21:29 ID:wMdkQGEJ
215 名前:件のミストさんの会話[sage] 投稿日:2009/03/29(日) 17:45:24 ID:4mYKgRXt
キラ「それでも僕達は、この戦いをやめさせなくちゃいけないんです。新たな悲劇を生み出さないために…!」
ミスト「今みたいに、力ずくで戦いをやめさせるのが、正しい方法なんですか?」
キラ「えっ?」
ミスト「確かに、俺たちが介入すれば、当面の争いを回避できるでしょうけど、根本的な解決にはなりませんよね?」
サラ「原因を断ち切らない限り、争いはいつまでたっても終わらないわね…」
さやか「原因って…デュランダル議長が言っていた、ロゴスって言う死の商人の事?」
ゲイナー「…だとしたら、僕達は、ザフトと手を組んで、ロゴスをやっつけるべきじゃないんですか?」
ルージ「でも僕達は、ザフト軍から敵と見なされちゃったんですよね?」
マリュー「それに、アークエンジェルが拠り所にしていたオーブは、連合軍…つまり、ロゴスの側についてしまった…」
コトナ「私達は孤立無援って事?」
ラ・カン「そういう事になるだろうな…?」
レ・ミィ「私とおじさまは、孤立無援なんて慣れっこだけどね」
キラ「だとしても、僕達は、新たな戦い、新たな悲劇を生み出さないために戦わなくてはならないんです」
マリュー「現在も、ベルリンの街でたくさんの人達が苦しんでいるわ…連合軍を止めて、その人達を助けないと…」
ミスト「…でも、それは原因の解決にはなりませんよね?」
甲児「おい、ミスト。何だよ、さっきから…。ベルリンに行きたくないのかよ?」
ミスト「いえ、そうじゃないんです。もちろん、ベルリンで苦しんでる人は助けなくちゃいけないと思います」
「でも、原因を潰さない限り、同じような事が絶対に起きるはずだし…」
ラ・カン「君の言うこともわかる。それについては、いずれじっくり考えねばならんだろう」
「だが、今ここで考え込んでどうなる事でもない。違うかね?」
ミスト「…はい。そうですね…」
マリュー「とにかく今はベルリンへ急ぎましょう。一刻も早く、連合軍の攻撃を止めなくては…!」
156それも名無しだ:2009/04/04(土) 23:52:34 ID:puHEXeIt
>>150
仕事早いってレベルじゃないw
是非ともバリエーションで「クリスタル・ハート!」のほうもやってほしいなw
157それも名無しだ:2009/04/05(日) 00:12:42 ID:5gvCOy81
故郷滅ぼされて「戦いたくない」だったのが
イディクスが出現した瞬間いきなり突撃
逆に言えば目の前に現れなければ興味なかったと取れる
許さないを連呼してる割りに今までそれを忘れて地球で呑気に暮らそうとしてた
仲間の復讐ではなく自分の感情を満足させることができれば正義
それがミストさん
「ナンパな地球人はミスト・レックスに土下座しな」
「全宇宙共通、漢のリトマス試験紙。それがミスト・レックス」
「人の尊厳を踏み躙る侵略者―バカタレ―共は潰しちゃる!!」
159それも名無しだ:2009/04/05(日) 02:18:50 ID:3uM2PCKf
ベザードでシェルディアとミストさんって肉体関係あったのかもな。
そうでなきゃあそこまでウザくまとわりついてこないと思うんだが。
160それも名無しだ:2009/04/05(日) 02:25:17 ID:UKY36fTg
想像したくもないのでやめてください
161それも名無しだ:2009/04/05(日) 02:26:52 ID:42LBilHw
>>158
ナンパなチャラ坊はスタローンに土下座しな
162レスアンカーを:2009/04/05(日) 02:34:43 ID:42LBilHw
>>159,160に訂正します。
163それも名無しだ:2009/04/05(日) 02:40:01 ID:fZJFQZO8
落ちつけ
そしてなんか気持ち悪い
164それも名無しだ:2009/04/05(日) 02:41:42 ID:MgTo6JEA
ミストさん並みに理解し難いレスだ
意図がわからん
165それも名無しだ:2009/04/05(日) 02:50:42 ID:AczpEyJu
(木曜洋画ネタをしつこくレスするなんて……
こんなKYに非難される筋合いはあるのか……?)
166それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:27:33 ID:aZn2pRE/
でもさ、ミストさんは2つの星が滅ぼされるところを目の辺りにしてるんだよ?
考え方が現実的というか、シビヤになってしまうのは仕方ない事だって、俺はそう思う…な。
167それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:28:46 ID:N3AfyTDD
>>166
どうでもいいから早く掃除してこいよ
168それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:35:35 ID:/3pcywY5
>>166
そういう人は「俺なんて二つの星を滅ぼされてるから2連敗ですよ!」なんて言わないよね
169それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:41:41 ID:aZn2pRE/
そういう表面上のセリフだけで判断しないで、
その言葉の裏にある心の内を見てあげてよ。
170それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:44:09 ID:sQpLqaDy
心の内は()で表現されてる世界だもの
171それも名無しだ:2009/04/05(日) 12:48:54 ID:zqrNVtJ2
>>159
レムの前でHしてたのかな? むしろレムもミストと一緒に3P…
172それも名無しだ:2009/04/05(日) 13:13:06 ID:U2t8YdyA
>>169
言葉の裏にある心の内は、ほとんどテキストで表記されてるじゃないかw
173それも名無しだ:2009/04/05(日) 13:24:21 ID:vIzTuNMQ
>>169
さっさとスクラップ運べyo
174それも名無しだ:2009/04/05(日) 16:57:53 ID:/d/YZvkz
>>173
わかりました、ミストさんの機体も捨てときます
クリスタルハート(笑)はガイキングに積んどきます
175それも名無しだ:2009/04/05(日) 18:54:15 ID:E14R308Z
176それも名無しだ:2009/04/05(日) 18:56:17 ID:KEzSx8T+
既出
177それも名無しだ:2009/04/05(日) 18:58:16 ID:pmeIbjTn
(ログも読まずに既出のURLを張り付けて喜ぶ地球人を、俺が守る価値はあるのか……?)
178それも名無しだ:2009/04/05(日) 19:38:23 ID:yHa1Ol1z
ダイヤも動かせるらしい半永久機関クリスタルハートをガイキングに搭載したら
燃費の問題も改善されて万事解決ですね。さすがK主人公の一人
179それも名無しだ:2009/04/05(日) 20:35:14 ID:MXjbsjeL
お前らやっぱりミストさん嫌いなの?
180それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:06:55 ID:S6f8tcKB
愛してますよ?
いつか真実のミストさんにお目にかかりたいと思っているくらいに
181それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:08:57 ID:pmeIbjTn
スパロボKのミストさんは原作と比較するとキャラ崩壊が激しいからな!
182それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:24:14 ID:tKxe8XE6
原作のミストさんは愚痴ったり亡き星を美化したりしてたけど、
Kと違っていい男だったよね!!
183それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:24:40 ID:QGT1Gv+D
スパロボKに出てないミストさんは好きです
184それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:28:04 ID:o1lO619+
>>181
その発想は無かったわ……

ミストさんたちもレイ兄さんや総士のような犠牲者だったのか。
185それも名無しだ:2009/04/05(日) 21:55:00 ID:oGDOKkH3
OG4あたりで本当のミストさんたちに会えるはず
186それも名無しだ:2009/04/05(日) 22:21:41 ID:2omRgJoe
OG世界ではミストさんは敵に回っちゃうよ。
ゲストにいてゼゼーナンとか崇めちゃうよ。
187それも名無しだ:2009/04/05(日) 23:21:52 ID:4i6RnJGQ
性格悪いし地球に絶望してるからもしかしたらこいつがラスボスになるんじゃなかろうかと思ってた
188それも名無しだ:2009/04/05(日) 23:50:05 ID:iJq2eO2h
どうせならイスペイル主人公にして潜入工作→感化されてルコボルを裏切り、にすればよかったのにね
つーかいきなりルコボルが「私の目的は宇宙を破壊することだ」とか言い出して( ゚д゚)ポカーンだった
お前直前まで部下思いで人情派なキャラだったろうがと
189それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:00:02 ID:aZn2pRE/
>>166
確かにね。
そういう背景を考えた上で評価してあげるべきだと思う。
全面的に賛同するよ。
190それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:01:46 ID:6FnqdYdp
ミストさん自演とか止めてください
191それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:03:48 ID:HoR777l6
汚いなさすがアトリーム人きたない
192それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:04:39 ID:LZBxaGah
IDくらい変えてから自演してください
だいたい自演しても、根本的な解決になりませんよぬ?
193それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:05:26 ID:oGDOKkH3
>>189
今の発言で、お前に対する信頼感がなくなった。
194それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:05:45 ID:uM8qSjAg
問1
 指定の用語を使用して、以下の例文の( )にミストさんらしい文を埋めよ

用語:地球人、降りる、本当に

166 それも名無しだ sage 2009/04/05(日) 12:27:33 ID:aZn2pRE/
でもさ、ミストさんは2つの星が滅ぼされるところを目の辺りにしてるんだよ?
考え方が現実的というか、シビヤになってしまうのは仕方ない事だって、俺はそう思う…な。( )
195それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:06:16 ID:0zt3EyxM
>>190
IDって知ってる?
これで自演かどうかってすぐ判断できるんですけどねw
196それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:20:31 ID:uyl++3uk
自演のこともそうなんだけど、シビヤってなんだよシビヤって
シビアって言いたかったのかな?
197それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:22:59 ID:KEO6vZiv
きっとアストリーム語なんだよ。
198それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:27:36 ID:mX9SvDCw
21−2話で反省したかと思ったら23話で早速敵に突っ込んでてびっくりした。
199それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:30:13 ID:pldERSIt
>>195
IDのことは知ってる、だけど日付が変わった直後じゃIDが変わらないのは知らない
って感じだな、日付が変わる前から準備していたけど
先走りすぎて失敗したと思うと少し微笑ましい
200それも名無しだ:2009/04/06(月) 00:40:56 ID:6YDZMLCy
199の優しさがミストさんにもあれば・・・・・・

自演してまでミストさんを庇いたいなんて、蓼喰う虫も好き好きとはまさにこのこと。
でも根本的なry
201それも名無しだ:2009/04/06(月) 01:38:48 ID:gxSW/1MG
(IDとかよくわからない初心者の俺をみんなで吊るしあげていじめて…
 こんな優しくない奴らがのさばる地球を守る価値が本当にあるのか?)
202それも名無しだ:2009/04/06(月) 01:51:14 ID:UL567uC7
>>201
その腐った被害妄想を捨てない限り駄目だよ
自分の駄目さ加減を棚に上げて他人の陰口を
叩く位なら正面切って文句言えよ
203それも名無しだ:2009/04/06(月) 05:17:49 ID:3qZMWgjh
ミスト「俺は自分の名誉を守る為に自演しただけなのに…」
眼鏡「貴方って最低の屑ね」
204それも名無しだ:2009/04/06(月) 12:10:48 ID:vlaVmjxW
ミストって年齢15〜16くらいで、外見ももっと幼く(初期カズマくらい?)にしとけば
もう少しマシになったんじゃないの?
視野の狭さとか狭量さとか、すぐ突っ込むところとか、
若さゆえの過ちでなんとかできるところもあっただろうに。

アンジェリカもそうだけど見た目が結構頼りになりそうな感じだけに、
そのギャップがムカつくというかなんというか。
205それも名無しだ:2009/04/06(月) 12:44:56 ID:l1JAZLJF
見た目だけに気を使って中身が無い典型的現代人みたいな扱いだなw
206それも名無しだ:2009/04/06(月) 12:48:29 ID:2Y0vICct
>>204
俺もちょうど似たようなこと考えてたわ
オリ三人は全員年齢を4つ5つ程度下げて考えれば若干マシに見えなくもない…かも。
ロリロリ言われてるシェルディアだって18歳という設定を知ってから見ると痛すぎる。

版権にもダイヤやルージのような少年主人公がいるわけだし、ミストさんはショタキャラでもアリだったんじゃね
207それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:14:49 ID:5DpBXT+M
年下の連中をさん付けで呼んでるから十代半ばのほうがしっくりくるよね
208それも名無しだ:2009/04/06(月) 13:49:50 ID:vlaVmjxW
主人公は欠点がある人物で、いろんな人に支えてもらいながら強い心を育てていく・・・・・・
というようなプロットがあったんじゃないかと思われるので、だったら
成長するという意味で若い方がよかったんじゃね?と思うわけです。

あくまで『少しはマシ』ってレベルだけど。
209それも名無しだ:2009/04/06(月) 14:07:30 ID:c0+Ba+uy
仲間の・・・・支・・・援・・・?・・・成・・長・・・・・?
210それも名無しだ:2009/04/06(月) 14:15:51 ID:UzdnPluA
その手の話はどうせ上手く出来ないからやめろって言ってるのに。
糞主人公の中身が突然別人に入れ替わって仏のようになるのがせいぜい。
211それも名無しだ:2009/04/06(月) 14:37:54 ID:DlNqnw6Q
ぶっちゃけ版権作同士の絡みが見たいのであって
オリキャラの成長とか挫折とか苦悩とか犬にでも食わせとけって思う
212それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:05:42 ID:RnWTIDCK
結局シナリオライター次第なもんで
シナリオライターがダメなら部分部分をいじったところでどうにもならない
213それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:34:28 ID:4519+wnV
オリは主人公と敵だけでいい
今回のような悪夢を避ける為にも
214それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:35:26 ID:XRzd82Df
>>211
激しく同意。版権作品の夢の共演が第一だよな、スパロボの魅力はさ
しかし今回は否が応にもミストの駄目っぷりが鼻についてしまうんだよな
無視しようにも妙なところででしゃばられるから余計ウザい
215それも名無しだ:2009/04/06(月) 15:54:48 ID:+HDX9ee3
接着剤のはずがはみ出たボンドみたいにベタつくミストさん
216それも名無しだ:2009/04/06(月) 16:28:37 ID:vlaVmjxW
なんかライターもわかっててあの性格にしてたような気がするな。
ミストさんの発言にイラッとくると、直後に版権キャラがツッコミ入れてて
「そうその通り!」と思うときがある。

ライター的にああいう性格が個性的とか思っちゃってたんだろうけど。
217それも名無しだ:2009/04/06(月) 17:32:47 ID:ZcM0G2qo
ミストさんの最大の不幸は携帯機での前作がWだった事だと思う

せめてRの後ならここまで叩かれていないはずだ
218それも名無しだ:2009/04/06(月) 17:35:38 ID:KEO6vZiv
>>217
…でも、それは原因の解決にはなりませんよね?
219それも名無しだ:2009/04/06(月) 17:38:23 ID:ZcM0G2qo
>>218
(作品同士で優劣の決め合いをして貶し合う……こんな連中に守る価値はあるのか?)
220それも名無しだ:2009/04/06(月) 17:42:42 ID:MrxPhXfY
>>217
いや、Rの直後でも同じだろ。

ぶっちゃけRですらまだ擁護はついたんだから。
221それも名無しだ:2009/04/06(月) 17:45:20 ID:ZcM0G2qo
せめて褐色をキャラデザ通りにエロ担当に出来ていればKは良作だったというのに
222それも名無しだ:2009/04/06(月) 17:48:32 ID:riBuprGt
Rの主人公勢の悪い部分を徹底的に強化したようなもんだしなぁ
ほんと、何考えてこんなキャラを……見てて不愉快で、しかも成長しない主人公ってありえんだろ……

……まさかOGのためにわざとこういうキャラ付けをした、とかいわんだろうな
いつもの贔屓キャラ達の当て馬・引き立て・かませ犬役としてわざとこうした、とか
最近のバンプレオリを考えるとありえないと言い切れないから怖い……
223それも名無しだ:2009/04/06(月) 18:09:52 ID:c0+Ba+uy
>>215
うめぇ

旧作中でも評判の悪いRを引き合いに出さなければならないほど駄作なK
224それも名無しだ:2009/04/06(月) 18:15:32 ID:BipWsJdU
主人公としての良さはともかく、ラウル達の行動はまだ共感が持てるからな
ミストさんの行動は見てて本当に頭抱えちゃったよ
225それも名無しだ:2009/04/06(月) 18:27:34 ID:3qZMWgjh
Rは人情家のラウル(フィオナ)と理論家のラージを
対比させる構図は一貫してる訳で。

毎回態度と言動が違うミストさんと一緒にするのは
どうかと。


姫騎士をアンチ地球要員にして地球ファンのミストを
起たせると言う風にでもすればよかったのに。
二人とも同じ意見じゃ広がりがない。
226それも名無しだ:2009/04/06(月) 19:06:12 ID:izgqKV5S
>>206
ダイヤやルージは「年齢の割に出来が良すぎる少年」だからな
「年齢相応に未熟な少年」や「出来の悪い少年」だったら
二人とは別方向でやれたと思う
227それも名無しだ:2009/04/06(月) 19:22:07 ID:d2dOsFf5
ミストがシェルディアとハメハメしてたらいいなあ♪ 
228それも名無しだ:2009/04/06(月) 19:30:29 ID:ZcM0G2qo
最低の屑と評判のミストさんだが
ブロンコなら、ブロンコならきっとうまく使いこなしてくれる
229それも名無しだ:2009/04/06(月) 19:41:30 ID:1WNP3653
>>222
なんでもかんでもOGにこじつけるのはどうかと思う
ミストの設定上の性格とテキスト中での言動は全く噛み合ってない
今回のKの場合、設定はバンプレ側だとしてもテキストとセリフは外注したライターによるもの
だからミストの問題だらけの性格と言動はOGとは関係ないでしょ
版権キャラの言動すらおかしいし
230それも名無しだ:2009/04/06(月) 20:03:25 ID:riBuprGt
だといいんだけどね

でも普通に考えてあんなのを主人公には据えないだろ
いくらライターの力量不足にしたって、ちょっと見ただけでも
これはおかしいと思わないのかって
何か別の意図があってわざとこういう性格にした……
と考えると、つい邪推しちゃうんだよな。最近が最近だけに
231それも名無しだ:2009/04/06(月) 20:18:23 ID:vlaVmjxW
>>229
ついでにあげればデザインとも全くあってない
おそらくバンプレなり企画者なりの提示したキャラ設定をライターが
思いっきり偏向フィルタをかけて解釈したとしか思えない。

あと戦闘シーン中のミストさんはわりとまともだと思う。
232それも名無しだ:2009/04/06(月) 20:56:16 ID:i6wr8cpB
(戦闘中の俺なんて二言三言しか喋らないじゃないか…
 そんな不安定な擁護しかしてくれない連中がいるこの地球を守る価値が本当にあるのか?)
233それも名無しだ:2009/04/06(月) 22:01:05 ID:846k6AED
>>223
×引き合いに出さなければならないほど
○引き合いに出しても無駄な
234それも名無しだ:2009/04/06(月) 23:06:20 ID:cvBrNHzv
Rを引き合いに出してKを叩くのも
Rに対してかえって失礼な気もする。
いや「Rはもっとマシだろ!」って意味じゃなくて
そんなんじゃないとRを認めてあげられんのかと。
235それも名無しだ:2009/04/06(月) 23:08:12 ID:wHs68NV7
でも戦闘シーンのセリフ作る人とシナリオでのセリフ作る人は別って聞いたことがある
ソースはないから確証はない
236それも名無しだ:2009/04/06(月) 23:18:38 ID:cvBrNHzv
確証がないどころか、妄想乙と言われても仕方なくないか。
237それも名無しだ:2009/04/06(月) 23:23:11 ID:d2dOsFf5
ミストのパートナーが伽椰子だったら面白そう
238それも名無しだ:2009/04/07(火) 00:15:19 ID:RWt9SjH/
>>232
ミストさんなめんな。
どうでもいいなにげない一言でさえ
(もうちょっとどうにかならんのか)
と俺たちをアンニュイにさせるのがミストさんのすごいところだ。
239それも名無しだ:2009/04/07(火) 00:53:39 ID:TQM7ONZX
-----ミストさん閃くの巻-----
アンジェリカ「どうしたのミスト?」
ミスト「あそこに張ってあるポスター、見てみなよ」
アンジェリカ「ポスター?『B-1グランプリ』本日開催…」
アンジェリカ「王者ブラウニーの連覇を阻止すするのは誰だ!?」
アンジェリカ「・・・これがどうしかしたの?」
ミスト「優勝金額を見てみなよ、通貨単位はわからないけどゼロがいっぱいだろ?」 ←
アンジェリカ「そうみたいだけど…だから何なの?」
ミスト「これに飛び入り参加して優勝賞金をいただくのさ!」
アンジェリカ「馬鹿な事言わないで!お忍びで偵察に来てるのよ?」
アンジェリカ「目立つ行動したらダメに決まってるじゃない!」
ミスト「木を隠すなら森の中…思い切り目立ってしまえば逆に目立たない!」 ←
アンジェリカ「ワケのわからない事言わないで!」
ミスト「実はさ、出掛ける前に聞いちゃったんだよ」
        (中略)
ミスト「だから俺が、『B-1グランプリ』で優勝して、賞金を持って帰るんだ!」
アンジェリカ「だからって、勝手に出場するのは…」
ミスト「みんなのためなんだから、きっと許してくれるよ!」 ←
ミスト「それに、もうすぐ参加申し込みの締め切り時間だから急がないと!じゃあ行ってきます!」
アンジェリカ「ちょっと、ミスト!待ちなさい!」

-----ミストさん瞬殺の巻-----
シベ鉄隊員「それでは試合開始!」
ミスト「な、何だ、こいつ!これまでの相手とはレベルが違うぞ!」
プリシラ「少しはやるようだけど…ブラウニーの動きにはついて来れないみたいね!」
ミスト「わあああっ!」
アンジェリカ「ミスト!」
シベ鉄隊員「勝負ありっ!勝者、ブラウニー!」
プリシラ「やったあ!」
ミスト「くっそー!」

-----ミストさん言い訳の巻-----
ミスト「くっそー!優勝する自信があったのに」 
アンジェリカ「決勝まで進めたんだからいいじゃない」
ミスト「あんな強い奴がいるなんて誤算だったなぁ…」 ←
        (中略)
ローサ「ずいぶん勝手な事をしてくれたわねミスト!」
ミスト「いや、あの、その…この世界のお金が必要なんじゃないかと思って、B-1で賞金を稼ごうと思ったわけで…」
ローサ「お金だったら、やーパンの人達から借ります。心配ありません!」
ミスト「え、そうなんですか…?」
ローサ「こんな所をシベリア鉄道やダリウス軍に見つかったらどうするつもりなの!」
ミスト「その時は、俺がやっつけて…」
ダイヤ「ひとりで戦うつもりだったの?」
ミスト「いや、アンジェリカもいるし…」 ←
アンジェリカ「そんな!私も巻き込むつもりだったの!?」
ピュリア「やれやれ…いろんな意味でダメダメじゃんか…」
ローサ「とにかく大空魔竜に戻ったら厳しい罰を受けてもらいます!」
ミスト「ううう…優勝できないし、お説教されるし、その上罰まで…最悪だぁ…」
アンジェリカ「自業自得でしょ。しっかりしなさいよ!」
ミスト「はい…」
アンジェリカ「それにしても、あなたの動きを軽くかわすなんて…」
アンジェリカ「ブラウニーってヨロイのパイロットは、かなりの腕前ね」
ミスト「そう思うだろ?俺が弱かったわけじゃないよな?」 ←
240それも名無しだ:2009/04/07(火) 01:40:09 ID:f0oxpsu+
イラっとくるなぁw
241それも名無しだ:2009/04/07(火) 01:50:18 ID:/09gnNvT
>>239
今見ると、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」だが、
この時点では酷い馬鹿というくらいの認識だったな。

ミストさんに初めて悪意が沸いたのは
翔子自爆直後で一騎が苦しみながら戦っている最中に
痴話喧嘩しながら乱入してきた辺りからだな。

正確には、あの展開を組み立てたライターに対する悪意だが。
242それも名無しだ:2009/04/07(火) 01:52:29 ID:DDuwBzZn
まだこの段階のミストさんは全然本領発揮してないしね
不快さの片鱗はちらちら見えてはいるんだけども
243それも名無しだ:2009/04/07(火) 02:06:45 ID:4Qa92oXj
>ミスト「ううう…優勝できないし、お説教されるし、その上罰まで…最悪だぁ…」
これもかなりのもんだけどな
自分に責任があると説教されてもまったく理解してない、もちろん優勝できなかったのも人のせい
244それも名無しだ:2009/04/07(火) 03:11:47 ID:JDofNYis
>自分に責任があると説教されてもまったく理解してない、もちろん優勝できなかったのも人のせい
それはちょっと叩くために見すぎでないかい?
245それも名無しだ:2009/04/07(火) 05:50:49 ID:DrrZJ2S5
ヴァンが仇討ち果たした時に「おめでとう!」とか言わせちゃう脚本だからなぁ
ミストさんがあんなうざったいキャラになるのも頷ける
246それも名無しだ:2009/04/07(火) 06:21:35 ID:zou9shZ3
はははは馬鹿だなぁ〜もぅ(はぁと)

こいつバカなの?死ぬの?

ライターはこの違いを理解していないな
247それも名無しだ:2009/04/07(火) 08:52:18 ID:50sIHk0r
>>81
俺もイラッと来たけど少なくとも地球人に失望する過程がちゃんと書かれてるから
まだマシだと思った。
姫騎士ルートはそれすら少ないからマジキチにしか見えない。
248それも名無しだ:2009/04/07(火) 10:59:18 ID:mINJ8TMp
>>247
シェルディア乙
249それも名無しだ:2009/04/07(火) 11:23:14 ID:1CkLKg/L
いやしかし、それはけっこう的射てるぞ
250それも名無しだ:2009/04/07(火) 12:16:19 ID:xFMO+IF7
褐色ルートの方が「まだしもマシ」ってのはそれなりに目にする意見だね
251それも名無しだ:2009/04/07(火) 12:31:25 ID:DDuwBzZn
姫騎士の地雷っぷりは発売前には想像もしてなかったでござる
252それも名無しだ:2009/04/07(火) 12:38:52 ID:mINJ8TMp
>>250
あれでもうちっとカットインが可愛けりゃな
253それも名無しだ:2009/04/07(火) 12:46:09 ID:snlLAu5T
正直ロリコンがせめて褐色を良かった事にしたいだけにしか見えない俺
どっちも糞だろ
254それも名無しだ:2009/04/07(火) 12:47:35 ID:GXuv5TTV
どっちもクソだけどアンジェリカルートの方がもっとクソってことだろ
255それも名無しだ:2009/04/07(火) 12:49:35 ID:xFMO+IF7
>>253
4トントラックに轢かれるよりは2トントラックに轢かれる方がマシだろ?
256それも名無しだ:2009/04/07(火) 12:56:53 ID:BZXa1uwY
誰も良かったことにしようとはしてないよなw
257それも名無しだ:2009/04/07(火) 12:57:41 ID:MfSPLPvk
「ううう…主人公にはイラつくし、ヒロインのカットインは男、その上版権キャラの崩壊までまで…最悪だぁ…」
258それも名無しだ:2009/04/07(火) 13:01:52 ID:nqh6u1xp
ザンボットに参戦してほしかったな
ガイゾックに賛同するミストさん
259それも名無しだ:2009/04/07(火) 13:02:31 ID:50sIHk0r
>>253
ちゃんとプレイしての結論なら別にかまわんが
なんというか、スタープラチナに普通に蝶スピードでぶっ飛ばされるほうが
時止めて何も判らないうちにぶっ飛ばされるよりまだ何が起こったのかわかるというか。
そんな印象。
260それも名無しだ:2009/04/07(火) 14:22:59 ID:8kom3hAo
>>258
いや、それはない。 さすがに脚本がクソでも敵側に賛同させたらおしまいだろ、常識的に考えて。
261それも名無しだ:2009/04/07(火) 14:37:34 ID:ANwcVOUc
精神年齢が低すぎる頭の緩い天然
粘着質で嫌みったらしく押し付けがましい眼鏡
共通項:嫉妬深い

どっちが良いかといったら…まあ…うん…
人による、としか


俺個人としては紫頭がいいというよりは眼鏡が輪をかけてダメすぎた
262それも名無しだ:2009/04/07(火) 15:02:59 ID:hxxDcykK
褐色のほうがもうちょいかわいければ良かったのに男前すぎる

男前すぎる見た目と中身が一致してればまだ好きになれたのに
263それも名無しだ:2009/04/07(火) 15:54:46 ID:1CkLKg/L
>>262
ガズムじゃん
264それも名無しだ:2009/04/07(火) 16:45:07 ID:kE2b7+ZB
妹と顔が逆ならな
265それも名無しだ:2009/04/07(火) 17:19:37 ID:50sIHk0r
褐色ロリのほうはルートに入ったとたん空気読むようになったけどな。
266それも名無しだ:2009/04/07(火) 17:51:23 ID:8rfR7knU
眼鏡ルートそんなに酷いのか
何度も言われてるがロリはカットインがもう少し可愛ければなぁ
ありゃ幾ら何でも男らし過ぎるぞ
戦闘シーンのスタッフは彼女がヒロインの一人だという事を頭に入れ無かったのか
267それも名無しだ:2009/04/07(火) 17:56:31 ID:hxxDcykK
ヴェリニーも猛々しすぎな気はする
268それも名無しだ:2009/04/07(火) 18:14:59 ID:50sIHk0r
>>266
酷いというか、いろんな意味で唐突過ぎることが多い気がした。
269それも名無しだ:2009/04/07(火) 18:15:44 ID:50sIHk0r
>>267
あんなに嬉しくない獣耳キャラは初めてだw
270それも名無しだ:2009/04/07(火) 18:24:57 ID:1CkLKg/L
仲間思いのツンデレ最高じゃん。
わざわざ風邪の心配してくれる悪の女幹部とか超萌える。
271それも名無しだ:2009/04/07(火) 18:53:41 ID:mINJ8TMp
ヴェリニーは女と獣だから、あれくらい猛々しい方がいいよ
272それも名無しだ:2009/04/07(火) 19:00:42 ID:OsdjAs3E
総合すると、イスペイル様は最高ってことだな
273それも名無しだ:2009/04/07(火) 19:23:41 ID:HMckzma9
いっそのことヒロインにチンコついててガチホモ展開に持ってけば一部の人は喜んだと思うよ
274それも名無しだ:2009/04/07(火) 19:24:31 ID:CeCRAI1/
二度目の分岐でAA選んで合流した19話の会話で説教されてるのに適当に返事して済まそうとしたのが心底ムカついた(説教したのは眼鏡)
元防衛隊員なのにこの有様、眼鏡の親父が人を見る目がないのがよく分かる
地球人見下してても同郷の仲間の言うこと位真面目に聞くと思い込んだのが間違いだった
こいつは地球人が愚かかどうか何て関係ないんだ
ただ自分の都合の悪いことが起こった時は自分以外の所為にしたいだけなんだ
プリシラに負けた時は相手が強いと言って自分が弱いと認めなかった
根本的云々はキラ達が意見を却下したからしつこくまた言った
自分のミスを無視して褐色に八つ当たりするは、突撃の理由を死んだ人(日野さん)の所為にするは、自分の妄想を地球人の問題にすり替えようとするは、何一つ自分の所為だと認めようとしない
挙げ句の果てに総士を信用しないことさえ地球人の問題にすり替えようとし、それを咎め立てられたら総士の言い方が悪いと言って、信用したいとか何か考えがあるのかもとか言っておきながら直後にファフナーのことしか考えていないとか言いだす始末
総士の言い方も厳しいが、だから信用しないじゃ組織活動は無理だろ
元防衛隊の考え方とは思えない
275それも名無しだ:2009/04/07(火) 19:32:17 ID:50sIHk0r
>>274
まあ、結構俺が悪かった!とか言ってる場面もあるんだけどね。
普段の言動が言動だけにまったく重みがないから何を言っても
ろくでなしの一時しのぎにしか聞こえないという・・・
276それも名無しだ:2009/04/07(火) 19:35:58 ID:ce2j7vCr
>>275
言ってる事がコロコロ変わるからな

一度のミスをずっと引きずるキャラもウザいけど
過去を顧み無さ過ぎるキャラよりかはマシだと思い知ったよ
277それも名無しだ:2009/04/07(火) 21:10:33 ID:DDuwBzZn
主人公:ガズム (肉体をロリとオッサンの二種類からプレイヤー選択可)
 地球を滅ぼすためにル=コボルによって派遣されるが、地球人との触れ合いの中で自分を見つめ直す。
 肉体と精神の不一致に苦しみながらも自らの宿命に立ち向かっていく。

ヒロイン:ヴェリニー
 獣耳の女性。気性が激しいが根は仲間思いで、病弱なガズムを陰から気遣う。

仲間:イスペイル
 強面な研究者。出世欲が強く勢い余って空周りもするがどこか憎めない。


こういう設定ならKはもっとうまくいっていた気がしなくもない
278それも名無しだ:2009/04/07(火) 21:26:49 ID:BZXa1uwY
主人公ガズムの設定が中二すぎるw
が、ミストさん使うよりずっと面白そうではある
279それも名無しだ:2009/04/07(火) 22:12:38 ID:1CkLKg/L
実際ロリ顔で尊大な台詞使う時のガズムは
かっこつけた厨房にしか見えない。
だがそれがいい。
280それも名無しだ:2009/04/07(火) 22:16:14 ID:sygJtAkR
でもさ、同じ星の別の国によって価値観が違うんだから、
それが別の星となれば価値観の違いってのも大きいと思うんだよね。
こっちの価値観だけで勝手にミストのことをこき下ろすのって間違ってるって思うんだ。
281それも名無しだ:2009/04/07(火) 22:21:13 ID:tjKcwxsn
>>277
ガズムはあれだね、途中で完全な自我を確立することで
自前の肉体を持っちゃうタイプだね
そしてイスペイルは普段はアレだがここぞという時にめちゃめちゃかっこいいタイプだね
282それも名無しだ:2009/04/07(火) 22:41:57 ID:50sIHk0r
>>280
鏡を見ろとしか。
283それも名無しだ:2009/04/07(火) 22:59:13 ID:OsdjAs3E
実はミストさんの正体は地球人で、地球に絶望するあまり記憶喪失を装い、
自らの理想世界である架空の惑星「アトリーム」の出身だと思い込むようになったのだった…

という設定を妄想してしまった
284それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:01:44 ID:MfSPLPvk
まさかとは思いますが、その「アトリーム」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
あるいは、「アトリーム」は実在して、しかしここに書かれているような滅亡などは全く起こっておらず
すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
285それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:13:01 ID:ce2j7vCr
>>283
過去回想シーンの印象の薄さや
もう一つの地球での発見とかがあった際に
「実は仮想世界」ネタかな〜と考えた事はある
286それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:21:05 ID:jJU5EX7V
平和な星なのに何故か巨大ロボットで「暴徒鎮圧」をしていた
元の星と地球を比べる事しかしない頭がお花畑な主人公という設定なら

暴徒という名のレジスタンスのメンバー的なヒロイン出して
お前は支配者側の弾圧活動をしていただけで
アトリームも地球も大して変わらねーよと言わせて
滅亡の原因は実はアトリーム人とかなんやかんやあって
現実を知った主人公が自分のやってきた事に向き合い
人同士が争う事について考え、終盤姫騎士の調教レベルがMAXになるとか

そういう最初は不愉快な主人公が成長する物語じゃ駄目だったんですかね。
287それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:27:01 ID:BZXa1uwY
ああ、アストリームが妄想の産物ってオチはいいなぁ
否応なしにキャラ成長につながるあたりが特に
288それも名無しだ:2009/04/07(火) 23:59:36 ID:wyisLTp/
市民が無力であれば治安とか関係なく平和な状況
それがアストリーム
暴徒?ロボットで鎮圧してやるよw
289それも名無しだ:2009/04/08(水) 00:12:00 ID:8DjuaWjU
アストリームって言っても隊長の話しか出てこなかった品
まあ友達いなかったんだろうけど
290それも名無しだ:2009/04/08(水) 00:14:09 ID:PfZk1BmZ
その場限りの発言が多く、簡単に前言をひるがえす
その上で、何度も同じ間違いを繰りかえす・・・
ただのアホだな

291それも名無しだ:2009/04/08(水) 00:14:22 ID:Lzifs1In
平和なのに「暴徒鎮圧部隊」のあるアトリーム
迫害や差別が日常と化しているベザート
住むならどっち!?
292それも名無しだ:2009/04/08(水) 00:18:24 ID:97TI7WDK
てか、防衛隊が地球よりずっと大規模だったって、何のための防衛隊だったんだ?
隊長も助けてみたら豪傑を装った馬鹿っぽいし・・・
293それも名無しだ:2009/04/08(水) 00:18:41 ID:eOojGK0K
>>82
多分ライターは、主人公に余裕が無い状況を描きたかったんだろうけど

何かもう悉く失敗してるとしか
294それも名無しだ:2009/04/08(水) 00:26:10 ID:eHSwMNs4
アタックコンボシーケンスプログラムが機体に普通に入ってる(1話)から
普段は暴徒相手にアタックコンボしていたんだろう
295それも名無しだ:2009/04/08(水) 00:28:00 ID:PfZk1BmZ
ミスト「今日も、素手の暴徒に機銃を連射する仕事がはじまるお」
296それも名無しだ:2009/04/08(水) 00:49:57 ID:L3JvuKJt
ミストさんだけでなくオリジナル全般が激しく不快。地球人を守ってやってるのは俺達だぜ!みたいな口振りが堪に触る。思ってても口に出しちゃいけないのが主人公サイドだろ。
297それも名無しだ:2009/04/08(水) 00:52:04 ID:JI31RMcF
>>292
まあ敵組織が強大だという事をアピールしたかったんだろうな
設定の薄さとライターの力量不足が相まって矛盾がボロボロ出てくるだけになってるけどさ
298それも名無しだ:2009/04/08(水) 01:41:08 ID:Tbb94ypy
ミストさんは惑星アトリームってゆーネトゲやりすぎて現実と虚構の区別がつかなくなってる病人
アンジェリカは精神科の看護婦で親父は先生、シェルディアはボランティア
他の登場人物は全員がミストさんの妄想。イディクスの連中はミストさんが怖がる現実の象徴
299それも名無しだ:2009/04/08(水) 01:46:09 ID:KoV5sBmC
Kは隔離病棟のKだったのか
300それも名無しだ:2009/04/08(水) 01:55:46 ID:Lzifs1In
いや勝手に改造のKだな
301それも名無しだ:2009/04/08(水) 02:00:41 ID:ervSx4lP
通常END→普通にクリアしたスパロボKのEDと同じ。スタッフクレジット後の文字は終

悲惨END→今までのことは全て自分の妄想ということを姫騎士に告げられる。
        精神が壊れ、妄想の世界で生きる事を選ぶ霧さん。スタッフクレジット後の文字は終

真END →姫騎士に今までの旅は妄想という事を告げられるも、現実と向き合い、
       社会復帰を果たすミスト。スタッフクレジット後の文字は完

スーパーロボット大戦K(隔離病棟)、3月20日発売!
302それも名無しだ:2009/04/08(水) 02:11:02 ID:pXpVACu+
EDまではKをプレイしなきゃならないから嫌だな
303それも名無しだ:2009/04/08(水) 03:15:08 ID:EOus1FgQ
ミストさん曰く
「数千年も戦争をやってない平和な星」「星全体が一つの国家として〜」
「地球のスーパーロボット軍団と比較しても遥かに強大な軍事力の防衛隊があった」
「暴徒鎮圧は『慣れてます』から!」
これだけでも矛盾・無茶な設定だし、アトリームはミストさんの妄想における理想と考えても地味に納得できるな。
実際レヴリアスやセリウスの性能を見ても強大な軍事力(笑)だし。

まーシナリオがおかしいだけだろうが
304それも名無しだ:2009/04/08(水) 03:18:47 ID:y5DLI1Af
スパロボKのライターは、「空気読めない人」を書くのが上手いなぁ…と思った。
つーか、シナリオ自体が「原作の空気を読めてない」ような気がする。
305それも名無しだ:2009/04/08(水) 03:33:05 ID:0Hqx2VEI
>>303
アトリームの設定はマジで意味不明。洗脳国家としか考えられない。
ミストさんが空気読めないのは「シナリオ書くのがすごく下手」程度の問題だが、
アトリームの設定はまともに設定も見直してない、「最低限のことができていない」って思ってしまう。
ゲーム的に問題になるのは前者だけど、後者から製作体制のずさんさがうかがえる。

それともまさか、「アトリームは洗脳国家でミストさんと姫騎士は騙されてる頭のかわいそうな人」ってのが設定?
306それも名無しだ:2009/04/08(水) 03:47:51 ID:QHjb3Odc
OG用にミストさんたちの設定を再調整する人の苦労が思われてならない。
307それも名無しだ:2009/04/08(水) 04:57:06 ID:IVAdaI0z
別に出なくていいよ
OGは地球人同士の争いより異世界や外宇宙との戦いに移行してるからキャラ立たないし


出てもバルマーに支配された惑星の一つとかくらいしか出番ない
308それも名無しだ:2009/04/08(水) 04:59:38 ID:Gauslyg8
そこまで行く前にOGが頓挫する気がしてならん
なんかOG外伝やZでやたらと風呂敷を広げ始めてたけど、今のオリジナルのクオリティじゃ客が付いてこないだろう

この状況でミストさんなんかをOGに投入したら、OGシリーズの息の根が止まるぜ
309それも名無しだ:2009/04/08(水) 05:03:38 ID:Lux7kz9w
雌伏を見て地球人を見下すんだろ
310それも名無しだ:2009/04/08(水) 05:24:57 ID:Gauslyg8
そういえば

前編通して地球人が正しいのかどうかとか、しつこくしつこく考えてた割に
自分自身の考えや視点が正しいのかどうかとか、自分で自分を見つめ直したりとか
そういう葛藤を一切しなかったな、ミストは。

レムが迫害されてた事やアトリームの国家体制の矛盾なんかも含め、
自分に都合の悪い物は一切見ないようにする性格なんだろうか。
こういう性格の奴を主人公に持ってくるなら、仲間に思いっきり愛想を付かされるイベントとか
そういう甘さを真正面からすっぱ抜いてくれるライバルなりアンチヒーローなりを登場させれば、いいシナリオが出来たと思うんだが。

でも実際には、妙に理解があるヒロインが二人も付き纏って、ミストの心情を都合よく見抜いて慰めてくれてるが
周りの人間がミストの汚い部分に気付く描写も、怒る描写も無い。相当長い時間行動を共にしているのにも拘らず。
やはりこのライター、有り得ん。設定も人間関係も台詞回しも展開も、一般的に言うところとは別の意味でリアリティが無い。
311それも名無しだ:2009/04/08(水) 06:50:21 ID:97TI7WDK
>>305
銃夢のザレム市民が思い出されてならない。
312それも名無しだ:2009/04/08(水) 07:45:27 ID:nJllGImB
(こんな自分勝手な俺に何かを守ろうとする資格があるのか…?)
313それも名無しだ:2009/04/08(水) 09:43:27 ID:ycx6b3l5
>>312
ない
314それも名無しだ:2009/04/08(水) 10:02:53 ID:eCvjans5
萌えスレの方は擁護どころか的外れな妄想ばかりでもう見てられない、中にはライターの自演擁護じゃないかという物も…
ベルリンで一般市民が苦しんでのわかってるのにさっさっと助けに行かないでグダグダ言ってるし、地球人に対する絶望も大半はミストの思い込みなのに版権キャラや地球人ならともかく同族の女にちょっと説得されただけでいきなり地球守るになるし、一体どうやって共感しろと?
315それも名無しだ:2009/04/08(水) 10:20:27 ID:zepUTeag
>>306
今のOG自体がこいつらと大して変わらんだろ。
仲間内でコソコソと陰口を叩かない以外は共通してるよ
316それも名無しだ:2009/04/08(水) 11:46:48 ID:HpP5zF79
ミストさん以外をアンチしたいなら該当スレにな。
317それも名無しだ:2009/04/08(水) 11:47:47 ID:xzYb2Q61
>>315
?
318それも名無しだ:2009/04/08(水) 11:51:18 ID:eCvjans5
>>315
陰口叩かないだけで全然違うわ。そもそもどさくさまぎれに他ゲーム叩くな、叩きたいならOGアンチスレでやれ
まあミスト達はOGに出るとしても当分先だろうしハッキリ言って出て欲しくない
319それも名無しだ:2009/04/08(水) 13:18:52 ID:8hHGFy5a
しかし、当人へのアンチ発言が普通に許されるキャラスレってのも相当特殊だよなw
320それも名無しだ:2009/04/08(水) 13:26:48 ID:97TI7WDK
とにかくメンヘラさんとかにありがちな思考の跳躍をやめて欲しいわ。
そういうキャラだってのなら不快にならないか、せめて納得できるだけの
厚みを付けてくれと。
321それも名無しだ:2009/04/08(水) 13:50:55 ID:Tbb94ypy
>>319
褒めれるところやいいところでもあれば叩かれすぎたりした時は擁護するんだけどそんなの無いからな・・・
322それも名無しだ:2009/04/08(水) 14:01:44 ID:81hGtK0v
メガネとシェルディアよりヴェリニー兵の方が可愛い気がする
性格もよさそう
323それも名無しだ:2009/04/08(水) 14:29:52 ID:Rv+OWf1m
ヴェリニー兵はたまにMっぽい台詞吐くのがタマラン
324それも名無しだ:2009/04/08(水) 16:44:23 ID:S676ysxx
やっぱりKのオリは敵のほうが萌えるわ
325それも名無しだ:2009/04/08(水) 17:00:52 ID:IVAdaI0z
シリアスにしたいんだろうがミストさんがアレだからコミカルに見えるんだよな
326それも名無しだ:2009/04/08(水) 17:27:00 ID:zepUTeag
>>325
コミカルにすらなってない。ただ憎たらしくて魅力がないだけ
327それも名無しだ:2009/04/08(水) 17:37:29 ID:WDZiJ8CY
いいシナリオってのは読んでる時にライターとかプロットの存在を感じさせないものだと思うが、
ミストさんの台詞は一つ一つ読むだびにライターとかプロット作った奴が憎たらしくてしょうがなくなる
328それも名無しだ:2009/04/08(水) 17:51:54 ID:97TI7WDK
>>326
敵のほうの話じゃね?
329それも名無しだ:2009/04/08(水) 18:57:49 ID:oOSAxhCr
どっかで聞いた意見だが、テキストの駄目具合がいい具合に働いたのがイスペイル様だとおもう
330それも名無しだ:2009/04/08(水) 21:58:09 ID:J5Si3N99
ライター的には恐ろしくて凶悪な敵にしたかったんだが
そういうの書く才能がなかったからキャラが崩れて親しめる奴になったんだな
331それも名無しだ:2009/04/08(水) 22:21:31 ID:vq4s8Daa
>>330
焦りを感じたり計算違いを起こされた描写を必要以上に多々いれてるから
「恐ろしくて凶悪な敵」は最初からそこまで狙って無いと思う

強大な力を持ってるが人間味ある敵。という方向性を狙ったかと
332それも名無しだ:2009/04/08(水) 22:26:55 ID:4vfO1eB1
やたら小物小物言わせてヘタレキャラにしようとしてる感はあったけどな
333それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:00:46 ID:JGMuZTfC
イスペイルとヴェリニーは戦闘セリフがコテコテでよかった、久しぶりな感じ
334それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:03:24 ID:H3+X5B2E
悲鳴を上げながらやられてくれる敵キャラは大事だよなー
最近は、死ぬのも想定内と言わんばかりの済まし顔だったり
死ぬ前からラリって喚き散らしてるだけだったり
そもそも感情があるのか疑わしい謎生命体だったりと
倒しても面白くない敵が多いから困る
335それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:05:35 ID:JPq7ZQAS
最後で「地球が好きだ! みんなのことが大好きだ!(ry」
と言うセリフがあるんだが、成長型主人公としてちゃんと描けていたらこの場面が輝いていたのに
過程が過程だけあってすごい……薄っぺらだったね!

最後の最後までテンション下げてくるとかミストさんさすがだわー
336それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:19:22 ID:NKDXpoGF
なんせ地球人に関する不信感を振り払う過程ですら地球人が関与しないからな。
廊下で異星人のヒロインに説教されるだけで13話からぐだぐだやってた悩みが終わってしまう。
其処は地球人を絡めるものじゃないかと不思議に感じたな。
337それも名無しだ:2009/04/08(水) 23:43:20 ID:gp8ettJw
>>334
そのくせやたらと黒幕ぶって偉そうにしたり、大物みたいなふりをするから困る。
イスペイル様みたいな人間味のある敵の方が愛着沸く。
338それも名無しだ:2009/04/09(木) 02:39:47 ID:G7m+ihy2
ヒス眼鏡に会う4話までが一番輝いてたな
これ以降見苦しい言動ばかり
339それも名無しだ:2009/04/09(木) 03:34:44 ID:QKY77GNP
むしろ地球に来なかった時が一番輝いていたのではないか
340それも名無しだ:2009/04/09(木) 07:23:12 ID:djFgqRBd
闘技場とかはヴァンの立ち居地を奪ってなければ
割と面白かったかな。
341それも名無しだ:2009/04/09(木) 07:42:58 ID:sV2/qOwG
カガリや司馬のジジイに「馬鹿め」みたいな感じの扱いされてる時が一番良い
活躍しようとすると途端に駄目になる
342それも名無しだ:2009/04/09(木) 09:40:55 ID:JQf4ie/L
>>315
 OGに出たとしたら、他の異星人系に
アトリーム全否定ぐらいされそうな勢いだ。
343それも名無しだ:2009/04/09(木) 09:57:27 ID:y8se8zfg
正直今回に限ってはヒロイン要らなかったんじゃないかと
一人で思い悩んで時々不平不満を言う。そこを版権キャラに
怒られたり諭されたりで段々成長していく、って感じの方が良かった
344それも名無しだ:2009/04/09(木) 09:58:51 ID:mWuvejeC
>>340
闘技場からの流れだろうけど、後にエルドラじいさん達とプリシラが自軍に合流するときも
ヴァンがいるにも関わらず一切会話無しで、結局ミストが役を全部持っていったのが嫌だったな
ミストさん(ライター?)の「プリシラは俺の嫁」展開はまだ続いてたのか…と鬱になった

>>342
OGって異世界とかは結構あるけど、異星人ってあんまりいなくない?
バルマーぐらいしか思い浮かばないんだけど他にあったっけ
345それも名無しだ:2009/04/09(木) 09:59:59 ID:Y3yq2hEM
逆に必要だと思ったのは博士系キャラ
サコン先生に頼りすぎだろ・・・
いつも通りヒロインがサポート系→サブパイでよかったろ
346それも名無しだ:2009/04/09(木) 10:02:17 ID:4eeS2nhp
じゃあ次は博士キャラが主人公だな
347それも名無しだ:2009/04/09(木) 10:04:14 ID:djFgqRBd
>>344
あれはうんざりだったな・・・
別に主人公って言ったって自己投影型じゃないんだから
他版権のヒロイン略奪したって嬉しくねぇよ。
てか、そういうの狙ってたなら気持ち悪いよ・・・
って思ったわ。
348それも名無しだ:2009/04/09(木) 10:12:25 ID:tBdUfmid
>>346
白河博士が主人公のスパロボEXて作品があってね…

あと今回の目立つ博士はサコン先生の他にイスペイル様がいるじゃないか
349それも名無しだ:2009/04/09(木) 10:13:50 ID:JQf4ie/L
>>344
 インスペクターやゲストなど。
350それも名無しだ:2009/04/09(木) 12:15:59 ID:hf6pFsw+
>>347
ヒス眼鏡と褐色ロリがいる以上、どうでもいい使い捨てキャラになるのが見え見えだしな
まだ彼女いないキャラを貫いてる分、カズマとフレイの絡みの方がわくわくできたぞ
351それも名無しだ:2009/04/09(木) 12:24:59 ID:4eeS2nhp
>>348
シュウが博士だってことをすっかり忘れてたorz
352それも名無しだ:2009/04/09(木) 13:04:39 ID:3IlnbqV9
OGに出る時は、
クリスタルハートを使うには、ある種の精神操作が必要で知らず知らずの内にコントロール装置が埋め込まれていた。
そのおかげで恐怖心が薄れ自己犠牲精神が強くなったが、弊害として自民族を愛し他民族を見下すようになった。
物語後半でコントロール装置に気付き摘出。自身の意志でクリスタルハートを起動させる。
とかだったら、まだ反感は少ないんじゃないかな?
353それも名無しだ:2009/04/09(木) 13:10:42 ID:G7m+ihy2
まずOG参戦が決まった時点で反感の嵐かと
354それも名無しだ:2009/04/09(木) 13:55:36 ID:mCAUheYI
ミストさん滅茶苦茶悪い顔してる・・・
http://imepita.jp/20090409/500640
355それも名無しだ:2009/04/09(木) 15:03:22 ID:2sJbnZ7+
バストに関しちゃ姉<妹だな
356それも名無しだ:2009/04/09(木) 16:10:10 ID:06ZiLb5b
褐色妹が比較的高評価なのって、ぶっちゃけ出番少なくて粗が見えないからだよね
357それも名無しだ:2009/04/09(木) 17:14:38 ID:AHdQHgqk
今回サコン先生とダイヤで九割方問題が解決してる気がする
オーバーフリーズゲイナーとか仲間が説得せずにダイヤだけで解決させるし

クリスタルハート起動も「ダイヤ君でやっときました」だし
他にも駄目なクロスオーバーの嵐
358それも名無しだ:2009/04/09(木) 17:25:06 ID:PvzdKHVr
クリスタルハート関連はサコン先生とイスペイル様の巧みな連携で
なんとかなったようなものだからな。

ミストさんはタングラムに映像見せられてもわからんとか言ってるし。
359それも名無しだ:2009/04/09(木) 17:58:31 ID:Rcsas0D5
優しさを失わないでくれ。弱い者をいたわり、互いに助け合い、
どこの国の人たちとも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。
例え、その気持ちが何百回裏切られようとも

こういう心境にまで達したならいいキャラになれたんだろうけどな・・・
360それも名無しだ:2009/04/09(木) 18:02:09 ID:7xJ4mJg4
>>359
「百回人を裏切ったやつより、百回裏切られて馬鹿を見た人間の方が僕は好きだな」
スパロボと関係ないがこのセリフを思い出した。
361それも名無しだ:2009/04/09(木) 18:04:14 ID:DOcM5emn
>>354
ブリーチに似たようなキャラ居たよね。藍染さん側に。
笑顔がステキなお兄さんが。
362それも名無しだ:2009/04/09(木) 18:09:24 ID:hfsT+9cN
初めてスレ覗いたがミストさん大人気だな
363それも名無しだ:2009/04/09(木) 18:10:18 ID:tBdUfmid
>>357
ほとんど問題解決してるのはカガリじゃないか?
彼女のいないと自軍は船籍すらなく
情報や補給や研究所への援助もおぼつかず
干上がっているだろう。

サコン先生もかなり仕事してるけど。
364それも名無しだ:2009/04/09(木) 18:31:03 ID:y8se8zfg
>>352
OGに出る時は敵キャラだけでいいよ。ミストさんはよくてゲストの先兵で
365それも名無しだ:2009/04/09(木) 18:53:33 ID:TABz/Q4g
>>360
仮面ライダー剣だっけ
366それも名無しだ:2009/04/09(木) 19:42:59 ID:Rcsas0D5
>>365
虎太郎の台詞だったかな。
あのころは演技がぎこちなさ過ぎて見ていて辛くて切っちゃったんだよな。
ディケイドで興味出て通して見たら終盤へのまとまり方が良すぎて
切ったことを後悔したわ。
てか、ミストさんは剣崎の爪の垢でも煎じて飲むべき。
367それも名無しだ:2009/04/09(木) 19:49:37 ID:iQx89mHD
ミストさんは最後の見せ場で命散らして輝いてくれればチャラになったのに
代わりに総士がさよならという最後の最後までいらっとさせぶり。
いや、シナリオが悪いのであってミストさんが悪いわけじゃないんだけどさ。
周りに迷惑掛けまくっておいて自分はのうのうと生き残る主人公にどう好感を持てというのだ。
368それも名無しだ:2009/04/09(木) 19:53:09 ID:PO98BDQk
>>366-367
剣崎は自分が犠牲になる事が出来た奴だったっけか
ミストさんが最期の犠牲になればきれいに纏まったのにな
369それも名無しだ:2009/04/09(木) 19:57:30 ID:Rcsas0D5
>>368
自分が犠牲というか、
友も世界も救いたくてギリギリのところで
両立する答えをちゃんと掴んだというここ最近のヒーローの中でも
稀有のかっこよさを持った男だと思う。
結果自分はある意味死ぬより辛い運命を背負ってしまったが・・・
370それも名無しだ:2009/04/09(木) 20:11:53 ID:4eeS2nhp
ミスト「ディボゾリッデオンジヅデギナカイゲヅルナラナイディスヨベ?」
371それも名無しだ:2009/04/09(木) 20:14:14 ID:Y3yq2hEM
ヴィガジ「なんだ!?翻訳機の故障か!?
372それも名無しだ:2009/04/09(木) 20:17:25 ID:Rcsas0D5
>>370
ここではリントの言葉で話せ。

てか、ミストさん地球語どうやって習得したんだ。
別に翻訳機使ってる描写はなかったよな・・・
373それも名無しだ:2009/04/09(木) 20:30:56 ID:7xJ4mJg4
地球人にも欠片があって、アトリーム他の惑星とも繋がりがありました
なんて言う設定なら言語が似通っていたで通るけどそれもないな。
ここら辺はゲームだから大目に見てくださいということだろうか。
…とおもったら>>371がいた。
374それも名無しだ:2009/04/09(木) 20:39:26 ID:wuXXZt3A
地球人ごときの使う言語がこのミストさんに理解できないとでも?

だいたいあんな糞シナリオ作る奴にそんな細かいところまでシナリオに絡めて魅せるなんて無理だろ
375それも名無しだ:2009/04/09(木) 20:43:23 ID:o9Yq965g
つまんねーことわざネタ入れてるからアトリームの言語が地球と同じってのは
伏線かと思ったけどそんなことなかったぜ
376それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:06:44 ID:vc6midL0
おそらくミストさん達は独学な為に地球語(日本語)を少し間違えたまま覚えたんだろう

速く異国に馴染もうと、心の中の声も母国語でなく出来るだけ外国語で思考しようとする。
という海外に転勤したサラリーマンの話を聞いた事がある

つまりミストさん達の失礼な会話や心の中の声も実はプレイヤーには間違って伝わ
377それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:47:18 ID:3PdJaxKs
しかし主人公の成長がここまで見られないスパロボも今までにないな…
Wのカズマとかは基本は最後まで勢い任せの弾丸小僧だけど、確かな経験と実力を
身につけて一人前になっていった。
ミストさんにはそういう要素がないんだよなー。
378それも名無しだ:2009/04/09(木) 21:58:33 ID:tBdUfmid
ミストさんは版権キャラとの絡みが形だけだから…。
379それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:41:27 ID:oshriCed
うおおお→うわあああ
○○を返せ→きゃー
380それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:44:43 ID:+7NzYkhZ
>>379
ミストさんの行動を的確に表しているなw
381それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:51:52 ID:pT5A6N7H
きゃー→反省会→反省します→うおおぉ!→以下ループ
382それも名無しだ:2009/04/09(木) 22:54:48 ID:wuXXZt3A
2ページの見開きに同じ4コマが4本載ってる感覚
383それも名無しだ:2009/04/09(木) 23:02:14 ID:oshriCed
>事あるごとに一人で思い悩むクセがあり、その結果ドジを踏む事が多い・

×一人で思い悩む
○陰口を叩く
×その結果ドジを踏む
○むしろ悩まず特攻してドジを踏んでる

>だがピンチの時に発揮する底力には目を見張るものがあり

学習能力の無さですね、わかります

>地球に漂着した時は自身の無力さを痛感し、

無力を痛感・・・だと?

改めてキャラ紹介見るともう何が原型かわからんな
384それも名無しだ:2009/04/09(木) 23:07:10 ID:P92sBrmb
空気読めない上に考え無しに行動して反省もろくにしない奴って
不愉快な行動ランキングの相当上位を狙えるんだが
そんなものを主人公に据えて成長すらさせずにライターは何を伝えたかったのか
385それも名無しだ:2009/04/09(木) 23:14:52 ID:sBehBPbC
カズマ以上にシホミの修正ラッシュが必要だな。ミストは
386それも名無しだ:2009/04/09(木) 23:16:30 ID:oshriCed
惚れる理由が不明瞭な点エロゲ主人公って呼んで良い?
387それも名無しだ:2009/04/09(木) 23:32:07 ID:Cwx4AE6G
>>385
「これはガンソードの分」バシッ!!
「これはゾイドジェネシスの分」バシッ!!
「これはデュエルとバスターの分」バシッ!!バシッ!!
「これはファフナーと総士の分」バシッ!!バシッ!!
「これはルージきゅんの分」バシッ!!!!
「これはシンの分」ペシッ
「これはプリシラの分」バシッ!!
「これはゲイナーとガウリの分」バシッ!!バシッ!!
「これはゴウバインの分」ゴウバインッ!!
「これはレイ兄さんの分」バシッ!!
「これは議長の分」バシッ!!
「これはゴオの分」ペシッ
「これはイスペイル様の分」バシッ!!
388それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:01:09 ID:o9Yq965g
「○○参戦に喜んだプレイヤーの分」もだ!
389それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:04:42 ID:eBMx4baI
手裏剣もつけるぜ!
390それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:07:58 ID:oaDRdyXm
>>386
エロゲ主人公なめてるのか。
391それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:12:27 ID:cmjmC/KZ
すまない、エロゲ主人公に失礼だった
392それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:16:26 ID:cmjmC/KZ
ああなんでSageのチェック外してるんだよ俺!はにわ!死ね!
393それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:26:58 ID:UJe5FsYn
>>387
もうやめて!!ミストさんのライフはとっくにゼロよ!!
地球人に絶望したってのは、故郷の星で暴動以上のデカイ戦争なかったから平和ボケしてたからショックを受けたって考えるとまあ許せる。
せめて突撃癖直して、身内以外で愚痴れるほど気を許せる相手が居れば少しは印象変わるだろうに。
394それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:31:55 ID:BqCipuaF
地味に議長とかイスペイル様いれんなw
デュエルとバスターさえあればあの二人ももう少し輝けた…。
395それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:38:55 ID:iDqb/GlD
助手「やっぱり、親父なのか…。」


霧さん「出たな親玉め!!!ぶっ殺してやるぜ!!!」
姫騎士「あなた達の好きにはさせない!!」





助手「2つの地球を壊させはしない!!!」


姫騎士「そんな薄情者とは思わなかったわ…。」
霧さん「隊長を殺そうとする地球人なんか守る価値あるのか?」
396それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:47:01 ID:thks3Cvl
>>390-391
エロゲ主人公だって、突撃癖や優柔不断な所はあっても
基本的に「こんな地球人を(ryみたいにならないような悪く言うとお人好しが多いしな
主人公なのにあんな事言っちゃうのが特殊だって言うとそれまでではあるけどw
397それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:48:33 ID:p27XQ/KU
版権キャラを犠牲にするオリ主人公がいても良い自由とはそういうものか?
398それも名無しだ:2009/04/10(金) 00:50:41 ID:dluS3Y3I
復讐鬼みたいなダークヒーロー系でも、不器用だけどちゃんと優しい心も
持ち合わせてるのが殆どだよなー。

まぁ自分と居ると周囲が不幸に巻き込まれるからわざと突き放したスタンス
でいるのも多いが…。
399それも名無しだ:2009/04/10(金) 01:33:31 ID:Pt9R/cWo
「いやぁ…オーバーデビルは強敵でしたね」

なんかもう、二度と口を開くなと思った

>>397
総士は元々(スパロボマジックを考えなければ)死が避けられないのはしょうがないかもしれない。
でも例えばそれが主人公が全力を尽くした結果のピンチを救うものだったり、
総士の死が主人公の成長のために大きく貢献して、後々までそれを反省したというのならまだ「クロスオーバー」で許せた…と思う。
しかし実際には、何度も同じパターンで陥ったピンチの尻拭いを版権キャラにしてもらって
総士の死の件を謝る他の版権キャラを尻目に「楽しい宴会でしたね」。
それが最終回だから仕方ないと言っても、それまで一度だって反省する様子がなかったんだから期待できるわけもないし
最後も自分だけ綺麗にまとめてヒーロー面してるし、どうしようもないな
400それも名無しだ:2009/04/10(金) 02:25:34 ID:zs6SIv9y
しかし、Wやった後にKやると本当に糞だと思い知らされるな。

敵になった肉親を自らの手で皆殺しに行くテッカマンブレードに比べてミストさん達ときたら・・・
401それも名無しだ:2009/04/10(金) 02:44:49 ID:cWRvXJGI
>>399
せめて、中盤で総士に嫌悪感を抱いていたけど、誤解が解けて信頼ぐらいは出来るようになって、
なおかつ、総士の再生を待つ一騎に対して、自分も総士の再生を願うぐらいの事を言ってれば、
総士も犠牲になった意味があったかもな。
402それも名無しだ:2009/04/10(金) 02:49:53 ID:oowlwqsv
>>393
異星人でカルチャーショックと最初地球を気に入ってたってのもあるからと考えたらまあ多少は…
地球人を好きでいたいって想いと苦悩で泣くイベントは個人的に嫌いじゃないが
どうにもウゼェって思う展開ばかりなのがなあ
403それも名無しだ:2009/04/10(金) 02:50:24 ID:RTNc1fLv
ライターさんが剣と魔法と異世界なファンタジーが大好きで、
ロボットものには一切興味がないって感じ。

JライターやZライターにも偏っているなりにも版権の愛がある事はあったがこいつは……
404それも名無しだ:2009/04/10(金) 08:00:48 ID:O/ksSBLw
>>400
カズマはその点はどっこいどっこいだと思う。
405それも名無しだ:2009/04/10(金) 08:03:40 ID:cmjmC/KZ
最後の一枚絵でさらにイラッ☆
406それも名無しだ:2009/04/10(金) 09:24:50 ID:loPvpKU4
普段主人公機をお気に入りにする俺が今回に限って選ばなかったのは他の作品が魅力的だっただけじゃなく、何らかの危機を察したからかもしれない。
407それも名無しだ:2009/04/10(金) 09:46:18 ID:8N2O/6Zs
>>401
総士個人どころか、
ミストさんは何時地球を守ろうと誓ったんだと。

OGで異星人キャラ作りたかったなら、
もうちょっとテンプレ台詞と展開積めとかないと役に立たんぞと思った。
408それも名無しだ:2009/04/10(金) 09:47:44 ID:TH4wrX+h
>>407
一話で決意表明らしきことはしてるけど
別に地球を守るってほどのことは言ってないよな。
409それも名無しだ:2009/04/10(金) 09:51:35 ID:8N2O/6Zs
>>408
一話は憶えてるけど、
俺はダリウス界から帰ってきた時の「地球を守る価値があるのか」からの転機を憶えてない。
竜宮島ばっかり行くので「それって根本的解決になってませんよね」は、聞いたことないけど知ってる。

この分岐の後に、地球を守ると再度決意しないと
シナリオの展開が変な気がした。

それこそ、黙って最後に自爆して「地球も悪くなかった」とか言っちゃう方が
キャラ立ったんじゃないかと。
410それも名無しだ:2009/04/10(金) 09:53:59 ID:TH4wrX+h
>>409
女に諭されてなんとなく流れで、じゃないかね。
確かにもうちょっと頑張ってみるとは言ってるけど
決意表明はない罠。
オリ敵絡みの台詞で見落としてるかもしれないけど。
411それも名無しだ:2009/04/10(金) 10:36:46 ID:GTKIwHPx
>>399
>「いやぁ…オーバーデビルは強敵でしたね」
なにげない一言でもなんかおかしいんだよな。
言い回しをもう少し工夫すれば全然違うのに、一言一言狙い済ましたかのようになんかおかしい。

版権キャラもいろいろ言われてるが、ある程度原作に沿った言い回しは
させてもらってると思うんだよね。
オリキャラだけ絶望的におかしい。

版権キャラはライター以外にもチェックが入ってたのか、
もしくは二次創作は「比較的」得意だけどそれ以外が壊滅的なライター連れてきたのか。
412それも名無しだ:2009/04/10(金) 11:12:52 ID:ujDYZfGX
W>>>>>K

Kやるとシナリオ書いた奴に殺意沸く
413それも名無しだ:2009/04/10(金) 11:15:59 ID:8N2O/6Zs
版権キャラのある程度も、なかなか色々だけどな。
スレ違いだけど。
414それも名無しだ:2009/04/10(金) 11:50:40 ID:TCFJmbQM
> 版権キャラもいろいろ言われてるが、ある程度原作に沿った言い回しは
> させてもらってると思うんだよね。

ノンノン
415それも名無しだ:2009/04/10(金) 11:53:32 ID:1xpQh0/P
ほんと携帯作は良作と糞が交互に来てるよなー。
R以降J、Kとスルーしてきて正解だわ。
416それも名無しだ:2009/04/10(金) 11:54:41 ID:8N2O/6Zs
そういう他も含めた煽りのために、このスレにくるのは意味不明。
417それも名無しだ:2009/04/10(金) 11:55:08 ID:5F2OfLAE
>>411
あれで原作に沿った言い回しって評価もらえるんだったら、
もう新規で出たがる作品なくなっちゃうよ・・・
418それも名無しだ:2009/04/10(金) 12:08:14 ID:TCFJmbQM
ぶっちゃけKで原作「らしい」台詞だったのってチャロンと種死ぐらいだと思うんだ
419それも名無しだ:2009/04/10(金) 12:40:09 ID:uulbAESd
チャロンは原作だと存在しないキャラだったり大して会話するわけでもなかったり実質オリキャラだ。
セガの人の全面監修のおかげで名実共にオリキャラな奴とは大違いな良いキャラになってるけどな
420それも名無しだ:2009/04/10(金) 12:45:47 ID:8N2O/6Zs
種死は別の意味で原作らしくないとか言ってる人が本スレにいたかなぁ。
俺は見てないから知らないけど。
421それも名無しだ:2009/04/10(金) 12:46:47 ID:svzWF6Tg
2chAAイラスト化計画でイラスト化されてるのを見てやってきますた

Zのあまりのひどさに絶望して板からも離れてたんだけど
まさかKはそれを超えるひどさなのか
このミストさんってのはあのスイーツ女とかよりもすごいのか
422それも名無しだ:2009/04/10(金) 12:49:50 ID:E0VAXAzZ
>>421
ここでセツ子さんの悪口をいうのはやめな、俺はZやったことないが
好きな人は多いみたいだぞ
423それも名無しだ:2009/04/10(金) 13:09:03 ID:Pt9R/cWo
>>421
俺もZやってないからどれぐらい酷いのかは知らないけど
Kは少なくとも携帯機スパロボ史上最低、全作品と比べても底辺争い間違いなしと言われてるっぽい。
主人公の酷さという意味で言ってるのなら、ミストさんのワースト1は揺るぎないだろう
424それも名無しだ:2009/04/10(金) 13:32:07 ID:0dIKpoJT
ZとKはウザさの方向性が違うから持ち出すのも筋違いだけどさ、
セツコは兎も角、ランドは気に入らん部分もあるがそれなりに愛着持って使えた
でもミストさんはMAP兵器の使いすぎでランキングに入っってしまっただけでも大きく後悔するレベル
2周目からは強制出撃以外は出してない
425それも名無しだ:2009/04/10(金) 13:39:12 ID:RCgwBwHK
ミストがMAPW持ちだと今知った
序盤で使わなくなったからな
426それも名無しだ:2009/04/10(金) 13:52:15 ID:AX0MnFMt
マップ兵器使うときの形態は防御のクリスタルハート効果でちょっとがっかりだった。
准将と違って連発できるのは強みなんだけどね。
427それも名無しだ:2009/04/10(金) 14:12:16 ID:TH4wrX+h
Zはネット関係だけアホになる所を除けば
ほぼ満足だったからKとは比べ物にならんわ。
スクコマ2もプレイしたから准将悪役シン主役な構図も
むしろ望まれていた展開的でOKだったし。
428それも名無しだ:2009/04/10(金) 14:17:53 ID:L4IGnGpj
ファミ通に載った段階で買う気にならなかったのは初めてだ・・・つい買ってしまったが

序盤で戦闘アニメを飛ばし、強制出撃以外は格納庫の隅っこ、改造0
インターミッションでオリジナル勢はスキップ
現在20話前後でなげっぱ
429それも名無しだ:2009/04/10(金) 14:19:37 ID:TH4wrX+h
>>428
そこまでしてるとどこでミストさんを嫌うに至ったのかすら判らんなw
430それも名無しだ:2009/04/10(金) 14:27:39 ID:0O4xYBYb
>>429
強制出撃時のMAP上での会話じゃね?w
431それも名無しだ:2009/04/10(金) 14:35:23 ID:4x6d4kHb
ファミ通に載った時点でって・・・護身完成しすぎだろw
432それも名無しだ:2009/04/10(金) 14:38:13 ID:m9BGQO9a
ファミ通に載った時は好青年な主人公なのかなと思ったんだぜ
なぜ・・・なぜこんなことに・・・・・
433それも名無しだ:2009/04/10(金) 14:48:42 ID:p3Le4Rjf
1話の時はケイジみたいな低姿勢好青年路線かな
とか思っちゃいました
434それも名無しだ:2009/04/10(金) 14:51:56 ID:TH4wrX+h
顔だけ見てると地方都市在住中流家庭の新卒サラリーマンみたいな印象。
そこそこ現代っ子だけど親とも仲がよくて地元の青年会とかでも盛り上げ役として
率先して頑張ってます、みたいな。
435それも名無しだ:2009/04/10(金) 14:55:30 ID:jLMXuo4S
>>321
せっちゃんは良い人ですよ。ちょっとウジウジしすぎでワナに簡単に嵌まったりもしたけど、仲間思いでミストさんみたいに陰口とかは言わないし自分の不幸も他人のせいにしたりしない
SPD収録の本編の後日談だとだいぶしっかりしてる
436それも名無しだ:2009/04/10(金) 14:56:06 ID:FQ9bA8Zd
突撃馬鹿なのはともかく、陰口キャラだなんて誰が予想できただろうか
437435:2009/04/10(金) 14:59:31 ID:jLMXuo4S
ごめん間違えた。>>421宛てだった
もちろんランドも良い人です
438それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:02:12 ID:TH4wrX+h
てか、スイーツ好きではあったけどいわゆるスイーツ思考だったか?
セツコって。
439それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:05:10 ID:DWpRv2b0
1、2日に一度は来る「ミストを引き合いに他の何かを貶したいだけの人」でしょ
ほっとけ
440それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:09:47 ID:RCgwBwHK
セツコシナリオはセツコが悪いというより
アサキムが悪いような気がする
アイツがいなけりゃ
気弱な新人パイロットのサクセスストーリー
という普通の話だったろうし
441それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:21:51 ID:l2q6/3+s
原作のミストさんとスパロボKのミストさんはかけ離れすぎているな
ほんと、ライターに殺意が湧くよ
442それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:23:30 ID:lm72Ubk4
セツコは自分の力量が足らないことを自覚してちゃんと訓練やってる場面が多かった
しかしミストさんは無断出撃を繰り返し、勝手に闘技場に出撃してボコられても特に成長する課程も結果もなくむしろ他人に「俺の失敗から学べ」という始末
443それも名無しだ:2009/04/10(金) 15:28:37 ID:uulbAESd
ミストさんと比べられる全てのオリキャラに失礼
444それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:15:00 ID:v8Zuphc5
コイツのおかげで未だにスパロボKはクリアしてない
ライターのテキストや展開もイラつく

新規参戦ばかりだからどんなのになるんだろうとわくわくしていた気持ちを返してほしい
445それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:28:57 ID:ujDYZfGX
スタッフは何人か殺されても文句は言えないだろ
446それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:29:37 ID:4x6d4kHb
あんまり過激なこと書くと冗談で通報されて大変なことになるぞ
447それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:36:08 ID:ujDYZfGX
ごめんなさ〜い
448それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:46:22 ID:kVkjQpYE
823:それも名無しだ :2009/04/10(金) 11:30:56 ID:ujDYZfGX [sage]
てめえら今すぐスパロボK売ってこないと殺すぞ

殺人宣言し過ぎだよあんたw
449それも名無しだ:2009/04/10(金) 16:51:29 ID:vaa6aKDy
         ,、ヽr,
     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|
  l ル(● )W(● ) l リ ル  
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |  l^l^lnー'´   V | /  お前ら少しは落ち着け
  \ヽ   L      /
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \
450それも名無しだ:2009/04/10(金) 17:10:34 ID:JxPVIMM7
>>441
たぶん冗談でいってるんだろうけど同じ気持ちだわ。
版権ものも中盤にある戦う決意をするイベントをことごとく再現せずスルーしたり
再現しても改悪のため全然盛り上がらなかった辺り
シナリオライターの能力が致命的に足りなかったんだと思う。

ミストさんたちは元がないからライターの悲惨さをもろに被っちゃってるとは思うな。
だから、ミストの説明書に書いてある設定とゲームでのキャラの乖離もでるし
オリのイラストレーターの人も眼鏡のキャラで驚いちゃってるし
戦う理由付けイベントも重要でないと思ってるからか、ものすごく軽い扱いのためキャラが軽くなってる。
451それも名無しだ:2009/04/10(金) 17:31:17 ID:3RuxAzMp
そういやイラスト化計画のミストさんの説明はかなりうまく纏まってるけどさ
あれを読んだだけの人はミストさんの真のウザさの十分の一も理解できないんだろうなあ
実際にプレイしてみないと分からない類の不快感だから仕方ないけど
452それも名無しだ:2009/04/10(金) 17:33:02 ID:TH4wrX+h
>>440
いや、それだとスフィア関連で広げようとしてるZ世界
そのものがポシャるし。
なんつーか、アサキム関係はちゃんと気持ちと話の両面共に
一区切り付けさせろってのが一番の不満だったわ。
エーデルももっと口惜しがらせてから落としたかった。
せっちゃんは耐え忍ぶ情念の女のままでよろしいw

ミストさんはライター変えてちゃんと練りこんで欲しいレベル。
設定は面白そうなんだよな。
453それも名無しだ:2009/04/10(金) 17:46:03 ID:GTKIwHPx
マジで開発になにがあったんだって感じだ。
ライターはWと同じ人なの?
スタッフロール比較してみた人とかいない?
454それも名無しだ:2009/04/10(金) 18:02:59 ID:RCgwBwHK
>>452
セツコは耐え忍び方が卑屈過ぎてちょっと……
最後辺りなんか殆ど泣き寝入りみたいな感じだし
455それも名無しだ:2009/04/10(金) 18:20:12 ID:bu5BfyXT
>>453
そのくらい調べなさい
http://www.gekko.co.jp/
456それも名無しだ:2009/04/10(金) 18:30:28 ID:TH4wrX+h
>>454
でもここ最近の風潮だと
ちょっとでも泣き言いったら即ヒス扱いされそうな気もするな。
溜めに溜めた情念をアサキムにぶつけられればよかったんだが
半端に終わるしラスボスはあんなんだしで不完全燃焼なのが
実は一番不幸だったと思うわ。
457それも名無しだ:2009/04/10(金) 18:37:35 ID:3RuxAzMp
>>455
まだ勘違いしてる人がいたのに驚きだが、月光はデマだ
458それも名無しだ:2009/04/10(金) 19:12:57 ID:xxFy+ADR
調べるのは>>455だったというオチ
459それも名無しだ:2009/04/10(金) 19:39:05 ID:CbLDCKKW
僕がルーンナイトだ!
460それも名無しだ:2009/04/10(金) 19:55:14 ID:Cqegh0sE
そのセリフを始めて聞いたとき
俺がガンダムだ!が頭に思い浮かんで笑いが止まらなかった
461それも名無しだ:2009/04/10(金) 20:19:57 ID:TH4wrX+h
んー、シェルディアルートだと一応アストリーム防衛隊があっさり負けた
理由とかも説明されるのね。
全体的にシェルディアのほうが最低限必要なことは語られてる印象。
やっぱシナリオが完成しないままバンナムの意向で無理やり
発売させられたんだろうかね。
462それも名無しだ:2009/04/10(金) 20:22:50 ID:8N2O/6Zs
わざと誤情報広めようとしてるんだろうか
463それも名無しだ:2009/04/10(金) 20:22:57 ID:uulbAESd
万が一未完成でも大筋がこれじゃお話にならん
464それも名無しだ:2009/04/10(金) 20:33:11 ID:VLZw+XEL
原作の方だとミストさんは失敗を重ねながらも着実に成長していったんだよなぁ・・・
そのへん考えると今回のライターは原作知らないんだろうな・・・
465それも名無しだ:2009/04/10(金) 20:34:34 ID:zv//W8JD
あのぉ…スパロボカオスヘッドのスレはここであってますか?
466それも名無しだ:2009/04/10(金) 20:46:18 ID:pc28flKQ
よく分からんけど原作のミストさんもここで語っていいよ。
スパロボKの屑ミストだけ語ってもしょうがないし。
467それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:12:37 ID:1JbFf0ce
そもそも原作のミストさんは異星人じゃないしな
原作知らない奴が見たら絶対勘違いするよなw
468それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:42:11 ID:cmjmC/KZ
原作って深夜だったっけ?
469それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:49:12 ID:Cqegh0sE
なんというか原作版ガンダムSEEDスレを見ている気分になった
470それも名無しだ:2009/04/10(金) 21:52:56 ID:W1pQIwNm
俺も>>81みたけど、ミストって選民意識凄いな
471それも名無しだ:2009/04/10(金) 22:03:25 ID:vaa6aKDy
  ∪  ノ          /      │      ヽ         ∪  ノ
  ∩∪∩          /   ..   .. │       ヽ        ∩∪∩
 (・∀・| |  ミ      /   .    │        ヽ       (・∀・| |
  |     |      ∧ /∧ ..   ..  │       ∧ヽ∧  彡  |     |
⊂⊂____ノ  ミ   (  ⌒ ヽ  .... ..  .│       (  ⌒ ヽ   ⊂⊂____ノ
            ∪  ノ .ミ.   ∧│∧  彡   ∪  ノ
            ∩∪∩    (  ⌒ ヽ     ∩∪∩
            (・∀・| |     ∪  ノ     (・∀・| | 彡
            |     | ミ   ∩∪∩      |     |
          ⊂⊂____ノ     (・∀・| | 彡  ⊂⊂____ノ
                     |     |
                   ⊂⊂____ノ


472それも名無しだ:2009/04/10(金) 22:42:58 ID:PrGDx9tE
ここまで嫌われてる主人公も珍しいな。
それまでの主人公にも大なり小なり欠点はあったけど、
それなりに愛されてたりしたもんだが。
473それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:12:17 ID:j5IlceOt
ヒャーゴゴさんより嫌われてるな
474それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:13:43 ID:E0VAXAzZ
>>473
あの人は嫌われてるんじゃないと思うぞちょっと歪んだ愛され方をしてると思う
475それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:14:18 ID:uulbAESd
ヒュゴーさん全然嫌われてないし
っつーか愛されてるじゃない。空気として
476それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:18:11 ID:bjhKXQxN
MXの時点で割りと好きだったんだけど・・・
空気だけどさ
477それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:22:59 ID:jLMXuo4S
OGでヌヌンゴさん改悪されないといいけど多分大丈夫でしょう
ちょっとナイーブな面を強調されるくらいで
霧さんはKみたいに他のキャラを最悪の形で踏み台にしそうだからOGには侵食しないで下さい
478それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:31:32 ID:DWpRv2b0
ヒューゴは嫌われるというよりは気にも留められてない
周囲のキャラについて言われる方が多く、本人の評判は特に悪くはない
「多少の無茶は承知の上だ」という微妙な決め台詞が「え?それキメ台詞の積もりだったの?」という感じに滑っているとはよく言われるが、大半はEDをそれで締めたせいだろう

割と自己完結癖がないこともないが、ミストさんのそれとは方向性も違いくらぶるべくもなく、
何にせよ比較に出すこともおこがましやな
479それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:53:35 ID:oowlwqsv
ミストさん嫌われすぎだろ…

480それも名無しだ:2009/04/10(金) 23:59:54 ID:lfppOjPE
めちゃくちゃ愛されてるぜ
S的な意味で
481それも名無しだ:2009/04/11(土) 00:37:12 ID:RuDwFmB2
ある意味では今後のOG進出に期待
その暁には、まるで漫画種死を読んだ時と同じような感想を覚えるかもしれないし
482それも名無しだ:2009/04/11(土) 01:13:27 ID:lTA9Xb9y
しかしまぁ選民意識だけで見るなら
バルディオスのキラケンに勝るとも劣らないな
483それも名無しだ:2009/04/11(土) 01:14:53 ID:8bX/uyOa
ヒィーゴさんは、単純に大して面白くないキャラ。
ミストさんはあれであれなキャラ。
まぁ、自分は、悪名も名の内だと思うけどね。善かれ悪しかれ何かしら見るとこある、って意味だから。
だからといって駄キャラを肯定するわけじゃないが。
484それも名無しだ:2009/04/11(土) 01:16:10 ID:qkMFs6Ax
真の空気は秋水さん
485それも名無しだ:2009/04/11(土) 01:19:24 ID:BejiiJt+
ミストさんの場合見るところが目も当てられない惨状だから
普通に引いてしまうわけで
486それも名無しだ:2009/04/11(土) 01:35:19 ID:C4hTRFlt
ミストがジェフティに乗ったら面白そう
487それも名無しだ:2009/04/11(土) 01:36:07 ID:boPkMu7/
ガイキングを版権作品の賢人が改良すればラスボス倒せるんじゃないの?
488それも名無しだ:2009/04/11(土) 02:20:39 ID:fcwALHgR
OGではミストさんはゲスト辺りの尖兵で
普通にやってたら最後まで敵のままで
仲間にしようにも完璧にフラグを立てないと一度説得したくらいじゃ
地球人の醜さに見切りを付けて離脱する扱いで良いと思うよ。
489それも名無しだ:2009/04/11(土) 03:41:33 ID:LQ1PWzXT
>>487
サコン先生「ガイキングにクリスタルハートを搭載してみました」
旧サコン「大空魔竜からのサポートも万全だ」
アストナージ「もっとガイキングが力が引き出せるように改造しておいたぜ」
ロブ「サコン先生たちと協力してガイキングに新しい武装を追加できたんだ」
(木原)マサキ「次元連結システムの応ry」

ミスト(俺が戦う価値があるのか…?)
490それも名無しだ:2009/04/11(土) 08:24:45 ID:VC6T895W
>>488
それだと仲間フラグ立てた場合に「俺は地球人を愛してる」とか心にもないことを
言った挙句、カッコよく仲間になりそうなので嫌です
491それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:05:37 ID:kofnYHCM
勝平みたいに12歳程度だったら自然だったかもしれない
492それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:09:15 ID:yDRAgggE
とりあえず地球だけ極端に酷い世界、みたいなのを
何とか説得力もたせて欲しい。それだけでもだいぶミストさんの独白の印象違うし。
てか、ゲストやインスペクターの頃から説得力ねーなと思ってたけど。
493それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:22:33 ID:kofnYHCM
ゲストと地球人の仲立ちしたのってシュウだっけ?
494それも名無しだ:2009/04/11(土) 10:36:19 ID:jndl36rl
>>493
利用してくれたゲストマジヌッコロスとは言ってたけど仲立ちしてたっけ。
調停役って意味ならメキボスだと思う。
495それも名無しだ:2009/04/11(土) 11:12:23 ID:G7DqVMB0
ミストが異星人であることを理由に地球人から迫害されたとかなら
地球人を嫌いになっても仕方ないけど、全然そうじゃないからな…。
496それも名無しだ:2009/04/11(土) 11:37:52 ID:CuL6p8FC
>>495
ベザートでも迫害はあったから
迫害や差別ではなんの意にも介さないよミストさんは
497それも名無しだ:2009/04/11(土) 11:51:38 ID:Sv8M2hBK
今回のオリはDのシナリオの方が合ってると思うけどなぁ



ズール様がアトリームを侵略

必然的に防衛隊結成

クリスタルハートの力で地球に飛ぶ

リガ・ミリティアに拾われる

インベーダーとかベスパとかと戦う

デュークやタケルと友達になる

ベスパとの戦いで地球人に幻滅

デュークに第2の故郷を守る為と諭される

ギシン帝国の裏でイディクスが暗躍

コボ様はプロトデビルンと何らかの関係が云々

クリスタルハートがバサラの歌に反応

みんなの思いは無敵だぉ!!!

コボ様を倒すには命をかけるしかない!!

トレーズ「私が、時間を作る…」

ゼクス「トレェェェェズ!!」

ミストさん「トレーズさん!!」

数時間後
ミストさん「楽しい宴会でしたねwww」

地球防衛隊結成!!

ミストさん「地球は俺が守る!」

隼人「俺たちは使われない力でいいんだ。」

ミストさん(こんだけ侵略者と戦っておいて何暢気なこと言ってるんだ!!こんな地球なんな守る価値あるのか?)

END
498それも名無しだ:2009/04/11(土) 11:55:38 ID:PiRncHKo
ゴオとかが言った「見損なった」発言が本音に聞こえてきたわ…
499それも名無しだ:2009/04/11(土) 11:58:47 ID:Lv6y5xLy
むしろ1話でゴオちんが合体拒否し続ければ…
500それも名無しだ:2009/04/11(土) 13:10:59 ID:U8mGp1tu
昨日はミストでシコってしまった…
やっぱりカガリでないとしっくりこないな
501それも名無しだ:2009/04/11(土) 14:42:46 ID:sH2Mvwor
いつもの4コマ本やアンソロ本が別の意味で楽しみなのは初めてだわ
502それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:09:45 ID:dnHqdBU5
>>492
アストリームが戦争のない平和な星っていうのも、人類の愚かさ(笑)をほのめかしたかったから作った設定なのがみえみえだしなw

だいたい復讐心に囚われて突撃しまくる超好戦的なミストや、嫉妬でドロドロな女二人が、戦争のない理想郷から来た平和星人だなんてとても思えないんだよ。
ヒスを起こしたアンジェリカとかをみてると並みの地球人より身勝手な人種なんじゃないかとすら思えるよw


あとヒロイン二人もミストさんを助ける場面で活躍させてたけど、肝心のミストさんが助ける価値もない屑野郎だから茶番にもならんw
おかげで、嫉妬やヒス起こしてる場面ばかりが際立って嫌なキャラにしか見えなくなった。
503それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:20:08 ID:dB62rVMT
今22話なんだが、とくに「嫉妬ひどすぎw」ってシーンはまだ見てない
これから酷くなるのか…?
504それも名無しだ:2009/04/11(土) 15:39:16 ID:gexq7bNx
>>503
もうヒロイン確定してるだろw
ミストさんは処女だと思っていた好きな子が実はすごいヤリマンビッチで絶望し、逆恨みしてる感じだな。
でも本当は好きだから憎みたくない。そんな自分が嫌で泣くこともある。
505それも名無しだ:2009/04/11(土) 16:01:47 ID:lgIxF2xi
たぶんボンクラライターは何も考えずに書いたんだろうが、終盤でアトリームには
他星系からの移民もいたと霧山が言ってたな
精神を乗っ取るタイプの種族はいなかったとか何とか

差別・迫害、大規模な防衛隊は、これらの移民が対象だった訳かね
原住民かつ武力組織所属の霧山、姫騎士、親父は、特権階級中の特権階級だった訳だ
そして異種族、侵略者に対して団結出来ると豪語する理由は一応あったのね

で、こういうメンタリティ、地球人とどう違うの?

キャラクターの性格云々以前に、基本設定から失敗してるとしか言えんわ
506それも名無しだ:2009/04/11(土) 17:10:30 ID:wGAM0PK6
ミストは敵の設定の方が映えるのはなんでだろう
507それも名無しだ:2009/04/11(土) 17:18:26 ID:MQQszHen
ミストさんは種族同士で一致するのは当たり前で
異種族同士は殺しあってもよいというスタンスの方だからな
508それも名無しだ:2009/04/11(土) 17:46:04 ID:yDRAgggE
>>503
嫉妬酷すぎってほどのことはないんだけど、
なんか生々しいというか。。。
理屈とかじゃなくてとにかく自分を見て欲しい
自分を何より優先して欲しい。その為なら
それ言われるとどうしようもないけど萎えるよな・・・的な台詞を吐いたりする。
男がうんざりするような要素を垣間見せるというか。
509それも名無しだ:2009/04/11(土) 17:55:17 ID:5chn0T95
ゲーセンで他版権キャラが次々にあっさり負ける中、初めてやるにも関わらずゲイナーといい勝負したミストさんにムカつく
510それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:11:18 ID:8fhsR0vm
>>509
そこは俺が最初にミストさん嫌いになったシーンだわ

霧「もう一度やったら勝てる気がしないからやめておくよ」みたいなこと言って
ゲームキング自ら再戦しようと言ってるのにスルー。
これが勝ち逃げに見えるのがまたタチ悪いな
511それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:14:15 ID:kGMKoFhv
>>509-510
スパロボ二次SSなんかの糞オリキャラそのものなんだよな、そこらへんの一幕

率先して突っ込んでいってフルボッコにされるのがカズマ
512それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:16:09 ID:4hhivx7f
かと言って勝たれても困るけどね
513それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:22:25 ID:z4Pp/0Z3
カズマカズマうっとうしくなってきたな
514それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:24:58 ID:yDRAgggE
このスレでほとんど出てないと思うが。
ていうか、確かにスパロボオリとしては各作品の
潤滑油となるべく真っ先にゲイナーに勝負を挑んで
やられるのが仕事だと思うんだがなぁ。
んで後の戦闘でさりげなくゲイナーのフォローして
ゲーセンで見せてもらったパターンだったからね
とか言わせておけば角も立たないのに。
515それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:31:42 ID:8bX/uyOa
角の立たないキャラならいくらでも作れる。
ゲイナー勝とうが負けようが、ライターの裁量次第だ。
負けなければならない、とか言う奴は、群像劇の否定かキンゲ厨でしかない。
勝とうが負けようが、その後、その展開を裏打ちするだけの、面白い描写を書けばええ。
それができんかったなら、書けなかったことがいけないんであって、
バンオリは負けなければならない、ってのは、何か違う。
516それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:35:48 ID:yDRAgggE
>>515
でも現実に版権キャラの最大の長所や見せ場を
奪っちゃうようなオリキャラはどうやっても叩かれそうな気がするわ。
αリュウセイとパンプレオリの悲劇を忘れてはいけない。
今回のミストさんのは下手だったってのは同意だけど。
517それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:49:59 ID:jGzblJ1z
>>515
> 負けなければならない、とか言う奴は、群像劇の否定かキンゲ厨でしかない。
> 勝とうが負けようが、その後、その展開を裏打ちするだけの、面白い描写を書けばええ。

それ、不可能とは言わないまでも相当困難な気がするんだけど。
単なる群像劇でなしに、各作品のキャラを「立てる」ことが求められるスパロボでは特に。
518それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:51:46 ID:8bX/uyOa
負けるだけの主人公にも意味なんかない。
勝つ時は勝たなならない時もある。
問題は、勝ち負けついて、それで満足するのがいけない。
そこから劇を作らなならん。
519それも名無しだ:2009/04/11(土) 18:55:15 ID:dvK6vxQM
>>518
問題は、勝つべきときを明らかに間違えてるのと、負けたあとの処理だと思うよ。
あとこういう場所で方言使われると気持ち悪いです。
520それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:00:18 ID:++1TvWSL
勝つべき時って何だ?
常にゲイナーはどんなキャラにも絶対にゲームで勝って、
常にNT御三家はNT的に他の追随を許さず感応して、
ゲッターチームは絶対にあらゆる状況で合体合戦に勝たなくちゃならないのか?
521それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:01:47 ID:biI1TVE2
Kのシナリオ全体にも言えるけど話の流れはともかく内容がダメすぎってのが本当に多いから

ゲイナーとの対戦も押されっぱなしだったけど一瞬優勢なってもしかしたら逆転するかも?と皆が思ったところで本気になったゲイナーにフルボッコにされてやっぱり勝てませんでした、とかだったら少しは違ったと思う
522それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:03:21 ID:Wwlh0qfZ
ゲイナー負ける→再戦→そのまま徹夜でゲーム→友情が芽生える
とかなら、「ゲームが上手い」って版権キャラにオリキャラ勝たすのわかるけど
523それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:07:37 ID:yDRAgggE
>>520
版権同士だと勝ったり負けたりはアリなんだろうけどね。
オリがそれやっちゃうとなんか後出しっぽいんだよな。
他の版権が原作アニメでの描写があるからそれを見て補完できるのに対し
バンプレオリは今出ているスパロボが初登場で、そこで物語をつむいでいる
最中だから。そこでいかにもな形で版権を踏み台にして強さを誇るようなことをやると
非常にいやらしく見えることがほとんどであると。
524それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:09:20 ID:dnHqdBU5
>>518
各参戦作品からも主役が来てることを忘れるなよ。

各作品の主役達を抑えてまで主役をやれるだけのキャラクターならともかく、脇役すらとても務まらないような愚図が主役補正で勝利して俺TUEEEEしてるとこなんて誰も見たくねーよw
525それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:10:05 ID:U5AW7zp7
さすがに1週目のゲーム場面じゃいやらしいなんて思わなかったな。なんでそんなゲーム
上手いの?って疑問はあったが。ミストさんのウザさがわかってくるともう無理だけど
526それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:19:15 ID:8bX/uyOa
見せ方の問題だと言っている。
俺がおかしいと思うのは、ゲイナー=完全無欠のゲームチャンプ、だから絶対にゲイナーに勝ってはいけない、って認識だ。
なんで、それが原作を狭窄な視野で見た解釈と認識だと思わないんだ?
アンタ達もまた、勝った負けたでしか話をみてないと思わないのか?
勝たねばならない、負けねばならないって認識が、最初からキャラの見せ方をせばめてると思わないのか。
527それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:22:12 ID:dvK6vxQM
勝つなら勝つで過程を踏むかネタにしろって話だよ。
Kの場合、伏線があるわけでもなく伏線になるわけでもなく、単にミストSUGEEEEにしかなってない。
528それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:22:33 ID:5GOLCUmI
何かキモいから5文字でまとめてくれ
529それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:23:01 ID:U5AW7zp7
>>526
いや、原作で完全無欠のゲームチャンプだし勝ったらダメだろ。つーか勝たせる必要ないし
530それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:23:34 ID:f1ErIyED
イライラに耐えながらミストさんの会話の特にウザい部分(地球人見下しなど)を
テキストに起こしてみたがここに来て長過ぎて貼れない事に気が付いたorz
531それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:23:57 ID:dvK6vxQM
つうpロダ
532それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:26:07 ID:eKzpIAgq
見せ方の問題ってのは誰も否定して無いよね。
それが出来てないからどうよって話で。
ゲームのアレに関して言えば唐突過ぎてミストさんをどういうキャラにしたいのかさっぱりワカランかった。
533それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:29:09 ID:h8gdNkp3
いわゆるメアリー・スー(二次創作における非現実的で作者の願望が具現化されたような人が絡んでくる)的な露骨な演出が嫌われてるんだよな。
ゲイナーに初めてのゲームで接戦しちゃうっていう非現実的なイベントを入れたのに、そこから二人は何も進展してないから
結局主人公マンセーかよと思うわけで。

いい悪いはどうであれ、間違いなく言えることは不快に思う人は出手も仕方ないわ。
534それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:30:03 ID:U4YlalHg
ゲイナーに負ける>再戦>また負ける>泣きの再再戦>またまた負ける>土下座ワンモアチャンス!>中略
 ・
 ・
6時間ほど経過
 ・
 ・
ミストさん勝利(元気いっぱい大喜び)。ゲイナー疲労困憊>周り呆れる

こんな展開ならどうよ?
535それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:30:38 ID:C4hTRFlt
ミスト「早く見たいッ! おれはくだらないヤツらが死ぬところを早く見たいと思っていたのだッ!」
536それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:32:54 ID:CuL6p8FC
>>534
それならありだな
537それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:33:30 ID:g4+z2b/I
>>534
6時間も金つぎ込みまくったんですかミストさん。
他のお客さんの迷惑ですよ。台の独占は。
538それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:42:52 ID:biI1TVE2
>>526
ミストさんならぬライターさん乙

スパロボはまず版権キャラを『借り受けている』前提でシナリオを考えないとオリキャラ同士のOGさえそういう類による叩き合いがあるんだから

>>534
その見せ方はカズマだったらそうなると思う。もちろんミストでもまだ納得出来る
やっぱり内容と積み重ねは大事
539それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:45:21 ID:z4Pp/0Z3
あははははははははははh
540それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:49:03 ID:yDRAgggE
>>534
六時間ぶっ続けだと何勝したんだろう。
まあ一回3分としても100勝の記録は更新だなw
541それも名無しだ:2009/04/11(土) 19:53:44 ID:h8gdNkp3
ミストさんたちの嫌いな部分を簡単にまとめてたらKの国の嫌われてる部分と一致したのが偶然であると思いたい。
542それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:05:15 ID:dtItJC8e
>>7
褐色「…ちょっと迫害されたり苛められたりって事はあったけど…」
褐色「それはささいな事…だよね?」
「そうだな。それくらいは、どんな星だってあるさ。 俺だってそういう経験はあるしね」

そうだな。 の一言で済ますミストさんパネェ
543それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:07:22 ID:U5AW7zp7
その後に「でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。 重要なことじゃない」とか言える
主人公はミストさんだけだろうな・・・
544それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:08:48 ID:dtItJC8e
>>22
「守る価値」とか何故に上から目線なんだろな。
545それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:09:53 ID:dtItJC8e
>>31
内心地球人を見下してる。
546それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:11:40 ID:yDRAgggE
>>544
言葉の使い方が本当に酷いよな。
地球がダメなら他所に行けばいいや、って感じを
そのころのミストの発言から毎回感じる。
ライターがどう考えていたかはともかく。
547それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:15:28 ID:ULdoABZ4
今回の酷さは、文章力が変とか構成がおかしいとかみたいな、今までの脚本にあった批判と違うというか
そういう次元すら超越してるよな
ライターの常識や倫理観そのものを疑うレベルだ、正直やばい
548それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:15:41 ID:dtItJC8e
>>83
早々引退したR勢にツテがありそうだよな。
お得意さんみたいな感じでさ。
549それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:15:42 ID:Lv6y5xLy
ゲイナーの件はいくつも突っ込みどころがあっておかしいし、原作知ってる身としては非常に不愉快だ

・ゲイナーがゲーセンでオーバーマンバトルしてる段階でおかしい。自宅に回線引いてゲームしてるのにわざわざゲーセン行くなんて
・ミストがゲイナーのパターンを見切ったというのも納得いかない。3回見ただけで動きが見切られるんじゃシンシアにとっくの昔に負けてる。
・直前に杏奈達が負けたところで勝負して強いというから、ゲイナーよりも3人を踏み台にしている印象の方が強い。
・しかも再戦拒否の理由が次は勝ち目がないから。ただ負けたくないだけかよ。親睦会でそれは空気読めなさすぎ。
・おまけに今後の展開に一切影響しないからただの自己満足イベントになってしまっている。
・しかもこのイベントで見られる「自分の非や負けを認められない性格」がこの先悪い意味で強調されて改善されないから発端となったこのイベントが非難される。

問題山積みです

最初に挑戦>いい勝負>アトリームでゲーマーだったことが発覚>アンジェリカに説教される
こんな風にできなかったんだろうか…

>>542
経験って、どっちの?
される方?する方?
550それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:17:30 ID:L5G6ptPg
 OGなら一時敵対間違いなし。
もしくはKガリみたいな別人28号になるんだろうか?
551それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:22:42 ID:yDRAgggE
とりあえずKのライターは地球人とほとんど代わらないメンタリティで
2千年戦争のない平和を築ける社会をスパロボプレイヤーの半数が
納得できる描写で公開してくれ。OGあたりで。
552それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:23:14 ID:Wwlh0qfZ
>>549
一番上は別におかしくも無いような・・・
553それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:24:25 ID:Lv6y5xLy
>>552
気にしすぎだったか
554それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:25:47 ID:U5AW7zp7
>>551
いや、このライターはもともとクソだしKでもやらかしたから2度と採用しないだろう
555それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:26:03 ID:Pb/Vn0yx
>>549
キンゲは初登場時にサラがゲイナーの両親死亡をスルーしてた時点で諦めたつもりだったけど
それでもあのイベントはイラッときたわ
556それも名無しだ:2009/04/11(土) 20:39:30 ID:U4YlalHg
>>551
人類は市町村レベルしか居なくて頭ん中みんなスィーツ。
暴徒は電子頭脳のバグったイモ掘りロボなど。防衛軍も有人機と無人機の比率が1:50000くらい。
557それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:00:23 ID:AqYfTpqJ
駄目だもう耐えられん
2週目は名前を柿崎に変更して永遠のベンチウォーマーにする
そしてウチの主人公ザイリンさんの参戦を待つ
558それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:04:52 ID:4hhivx7f
>>557
こらこら柿崎さんに失礼じゃないか
559それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:07:52 ID:vuuZcL53
>>7
本編の記憶はもう曖昧だが、これが一字一句違わずにその通りだとしたらやっぱむかつくなw
上から目線って表現は適当じゃないにせよ、これ見て不満を持つなってのがおかしいレベル
スパロボに合ってるとか合ってない以前にミスト星と褐色星に現実感がなさすぎて、そんな奴らに言われても納得が出来ないって感じだな
560それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:08:35 ID:hB15AYZv
>>557
俺は名前を三輪に変更しました。どちらも自分の価値観だけで世界を
駄目だと否定しているだけの独善野郎であることに変わりはないので
561それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:11:17 ID:SQtY40tD
なんつーかオリキャラたちはデリカシーが無いよな
ジョシュアが空気読めないとかいうエピソードがいくつかあるが、
ミストさんたちは常時そんな感じだ。
562それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:21:49 ID:G7DqVMB0
ジョシュアはああ見えても原作じゃ成長してるし彼ならではの活躍もあるんだが、
スパロボKでは終始空気読めないウザいだけのキャラになってるのも、
ライターの無能さが現れてると思う。
563それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:29:46 ID:X447YtW0
他の仲間が状況のヤバさを深く認識せんとのん気に構えてる時とかは
KY故にその空気に流されず、ひとり真面目に危険性を主張したりしたからな
564それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:32:06 ID:dvK6vxQM
なのに皆が半ば洗脳された時に「息抜きするか」だからな。
はっきりしろと。
565それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:32:42 ID:04MTxxex
レイ兄さんが死なないから、そっち方面の話も盛り上げにくいし
バースデイ基地の機能停止という見せ場もサコン先生が持って行っちゃったからな
ラングレン兄弟は不憫な扱いだ
566それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:35:40 ID:eKzpIAgq
苦し紛れの嘘をカマす登場シーンで、今回もある程度おばかキャラで行くのかと思ったら
どうもそういう路線でもなかった。最初の独白が来た時には目ン玉飛び出た。
567それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:37:48 ID:7YF6HZnw
今回サコン先生いなかったら地球何回滅んでるんだろう
逆に、もしミストさん一行がいなくても意外となんとかなったかもな…
568それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:39:06 ID:X447YtW0
>>567
ミストさんがいなくても
サコン先生なら普通にどうにか出来ただろうからな

むしろガイキングだけでも行けた
569それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:40:13 ID:hB15AYZv
アホセルやアラドみたいな「バカ系いい人」でもなければ
トウマのような「熱血系スポーツマン」でもないし
かといってジョシュアみたいな「大人系苦労人」でもない
結局ライターはミストをどういうキャラにしたかったんだ?
570それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:45:24 ID:Wwlh0qfZ
そりゃあ、経験無くてもなんでか自信たっぷりで、面とむかって人と意思疎通しようとせず、
たまに意見を述べる機会があれば他人の意見に流されまくりで、
かといって譲りたくないところでは自分を絶対に譲らない、
そんな「今時の若者」じゃないか?
571それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:51:37 ID:X447YtW0
平成ライダーに出てくる熱血キャラみたいな事をやろうとしたのではないか?って説があって
妙に納得した
572それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:55:46 ID:vuuZcL53
>>568
シナリオ的にもゲーム上のパラメータ的にもガイキングチームだけで何とか出来そうだから困る
573それも名無しだ:2009/04/11(土) 21:59:40 ID:6nwaAQy3
>>549
今更だが、ゲイナー君は原作でもゲーセンでオーバーマンバトルしてなかったっけ。
カテズ辺りで。
574それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:00:39 ID:8QU08kcS
>>573
やってる、つーかシンシアと出会うシーンなので一応原作再現はされてるともいえる
575それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:03:10 ID:2Va+guAX
スパロボのカツ・コバヤシ?
576それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:19:16 ID:AqYfTpqJ
今回オリ系キャラに天才博士、天才技術者ポジのキャラがいないから
主人公機やオリ敵の能力解明やら説明やらを版権キャラに丸投げっていう
わけわからん事になってるな
577それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:28:43 ID:Pb/Vn0yx
その版権キャラの天才科学者もサコンぐらいしかいなかったとはいえ
Kガリの件と言い偏り過ぎなんだよ
578それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:30:05 ID:SQtY40tD
ミストさんたちがいなくちゃいけないシーンってレムと隊長助けるとこくらいじゃね?
その2人だって助けられなかったとしても大勢に影響ないし。
579それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:30:32 ID:kY348Td8
ダンナーベースとかソラノヒトとかファフナー勢とか他にも色々いるんだから分散させればよかったのに
カガリも
580それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:30:47 ID:5chn0T95
弓教授「……」
葵博士「……」
司馬博士「……」
581それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:34:55 ID:CcsxfaLy
こんなざまならJをDS版にバージョンアップして出してくれでも
すれば良かったのに…月の姫さんルート追加とかありで。
582それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:34:59 ID:4xOCXzEt
サコン先生が大活躍すぎる+参入遅いせいでロンが超空気なのもよくないところだ
ほんとライターはどうしようもない
583それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:37:49 ID:zh7ueccO
ぶっちゃけKはカガリとサコン先生さえいればあとはどうにでもなりそう
そのくらいこの二人働きすぎ
584それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:41:10 ID:Pb/Vn0yx
>>580
同行するってのが抜けてたw
どこを切ってもライターの無能さが透けて見えるのはすごいよな
585それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:44:26 ID:SQtY40tD
サコン先生とカガリが活躍するってのは、つまり使いやすい設定のキャラだから
依存しちゃったんだろうな。
構成力の足りないライターが書くシナリオの典型的なパターンだな。
586それも名無しだ:2009/04/11(土) 22:45:13 ID:7YF6HZnw
リーオ弾丸の件がまるっと無かった事になったのはずっこけた
587それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:00:49 ID:zh7ueccO
だってプレイしてて見事にリーオ(笑)って感じだからなぁ
588それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:04:00 ID:kY348Td8
原作でのリーオの弾丸の頼りがいはかなりのものなのになあ
あれでどんなゾイドもバイオ倒せるようになってダンブルさん大活躍、無敵団でさえ戦場に出れる始末
それ以上のバイオの数をジーンは用意してたけど
589それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:09:38 ID:hHhCC1i5
>>585
でも科学者系でクロスってのはなかなかやりにくいもんだよ
科学者で面白かったクロスで思い浮かぶのはAの前半のデビルガンダムかな
四ッ谷と東方不敗の思想に共通項を見出してのクロスは新鮮だったし
話も分かりやすかったし。森住はシナリオ全体としてはイマイチだけど
個々のクロスは結構ツボついてるのがあっていいね。Kにもそういう
状況を生かした面白いクロスがあれば良かったんだが
590それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:12:41 ID:0o9eCEa2
カガリ「とりあえず自軍の基礎戦略は私が立てる。
 前線の作戦の立案と指揮も私がやる。各国との外交はユウナに任せる。
 必要な軍資金や研究所への出資も全部こっちでどうにかする。
 整備や補給、その他の技術関連の作業は全てサコン先生に任せる」
サコン「任せて貰いましょう」

キラ「僕はストフリが届くまでは寝てようかな…」
ミスト(一部の働き者に依存しきる地球人に守る価値はあるのか…?)
591それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:18:46 ID:CcsxfaLy
ナムカプとかも、まぁシナリオ全体で見るとかなりグダグダなんだけど
小ネタや掛け合いはニヤリとさせられたりキャラの特徴上手く出してるな
ってのが多かったんだが…。
592それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:19:50 ID:eKzpIAgq
ウィンキー時代の万丈さんを思い出す。
593それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:20:20 ID:0o9eCEa2
>>589
博士キャラの扱い方が上手いのはR。
オリキャラに技師とメカニックがいるからってのもあるけど
研究者やメカマン同士のやりとりがやたら多い。

ACE3の早乙女博士とアドロックも良かった。
594それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:20:29 ID:/84vXmpD
ガイキング・ザグレートにクリスタルハート搭載して、
常に総士くんを中継器として、地球人の意思をガイキングレートに集めてればよかったと思うよ
595それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:20:44 ID:bPNAYJdF
ミストに輪をかけて姫騎士のほうがイラつくんですが・・・
なにこの優柔不断嫉妬女
596それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:29:57 ID:X447YtW0
>>593
Wもなかなかアレですぜ

技術系のクロスオーバーが多いから
597それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:30:22 ID:0o9eCEa2
>>588
「ATフィールドは他のロボットでも破れますよ(by庵野」じゃ
ないが、その辺は割り切ろうぜ。
他のスーパーロボットが存在してる世界でメタルZiに対抗し得るのが
メタルZiだけである必要はあるまい。

それにメタルZiが超万能装甲で40話以上進まないとまともな対策が
手に入らないってのもゲーム的にいらいらするでしょ。
MXのゼルエル戦みたく全マップ中一回だけってのならともかく。
598それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:34:22 ID:0o9eCEa2
>>596
テックシステムもソリッドアーマーもガガガの技術もゴライオンも
ボソンジャンプ等の木星技術も全部設定で繋がってるからな。
よくあんなもん考え付いたと思うよ。
599それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:47:50 ID:hPDxHAdk
>>593
主人公組3人の内2人がメカ系だからな。
みんなで協力してエクサランス最終フレームを作るあたりは地味だが熱い。
600それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:51:17 ID:LQ1PWzXT
ゲイナーとのゲーム勝負との件を蒸し返して申し訳ないけど
初めてなのにいい勝負できたっていうのが後の伏線になっていて
実はレヴリアス操縦なりなんなりに必要な特殊な能力の影響だよ、とかならよかったのにな。
というかゲイナー他版権キャラを何人も踏み台に使ってるんだから絶対そうだと思ったら…

マジでライター変えてもう一度Kの参戦作品でスパロボ作ってくれないかな

>>598
Wはやり過ぎという人もいるが、それがほとんど自然に見えるほど原作設定を把握してて
よく練られた良クロスオーバーと言えるしな。
ブレードとオーガンとかはナチュラルすぎてかえって混乱したがw
601それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:51:39 ID:hHhCC1i5
>>599
けれどもRの場合主人公たちが自己完結してるのがマイナスポイントだなあ
602それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:52:01 ID:AqYfTpqJ
>>597
リーオ弾丸の件に関しては原作での強さとかより
待望の新兵器か!?と期待させといて「手に入らなかった」のが問題だ
マジンガーで「もうすぐジェットスクランダーが付くぞ!」→「すまんありゃウソだった」
ってやられたようなもんだ
603それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:53:14 ID:/84vXmpD
>>598
kwsk教えてくれ
604それも名無しだ:2009/04/11(土) 23:54:34 ID:CcsxfaLy
Rの問題点とKの問題点は似ている。
605それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:00:03 ID:OKiu1536
Dだと博士系キャラが敷島博士を筆頭に全員人格に問題ある奴ばっかということになってたな
606それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:10:11 ID:SHr3PEH/
スパロボRってそんなに駄目なのか?
607それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:10:28 ID:AJuVPFeL
>>603
宇宙ではラダムとゾンダーが何度も戦ってて、テックシステムが対ゾンダー用切り札として
「ゾンダーメタルプラントが完成寸前になったら、エネルギーを奪いラダム樹の開花を早める」
っつー機能が付いてたり
相羽(父)が死ぬ寸前に送ったテックシステムのデータがラダム出現によってブラックホールに飲まれ
過去に飛ばされた人間達に伝わってて、そこからソリッドアーマー完成→イバリューダー結成で
それ故にイバリューダーはラダムを激しく憎んでいる

って敵同士の異様な関係が出来上がってたな
後はあまり覚えてない
608それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:21:00 ID:gneusFAt
>>606
駄作ってほどじゃないが結構問題視された作品ではあった。
主人公たちは内輪でヒソヒソが基本だしGガンとネオゲの設定を利用した
派手なクロスは賛否両論だったし。でもKみたいな根本のレベルでの
ヘマはしてないからそこまで駄作でもないと思う。参戦作品も王道だし
609それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:26:34 ID:nF5YNjVJ
劇ナデとか、なんで参戦させたの?って扱いだったなRは。
ラージにいたっちゃ「仲間売って研究続けよう」と平然と言うし。
610それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:27:08 ID:kn4scL0y
>>608
 内輪でヒソヒソは、ある意味しょうがない部分もある。
未来を変えないって前提があったし。
 それが仲間のピンチの時、歴史改変してでも救うって流れになるし。
611それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:30:33 ID:u2p3vcRW
>>603
宇宙は何度も滅びては新しく作られている訳だが、今存在しているのより
幾つか前の宇宙には「始祖文明」ってのがあった。
やがて始祖文明のあった宇宙は滅びたが、これは宇宙の死を乗り越えて
次の宇宙に渡ることが出来る技術を持っていた。
その流れは形を変え今の宇宙まで受け継がれていると言うのがおおまかな話。
この辺の設定は非常に細かく作られてるのでここでは簡単にしか書けない。
(Wは1話から最後までが完全に一本の話になってるから)

・獅子座文明と旧三重連太陽系は遡れば同じ文明(ライオンが共通して象徴
になっているのはそのため)、木星文明もその系列。
・テックシステムは有機生命体が機界昇華から身を守るための鎧。
・イバリューダーはアイバ博士が死の間際にシグナライト号送った
 テックシステムのデータを参考に作り上げたもの。
・ゴライオン=イデ。

原作信者には首を傾げるところもあるかもしれないが
よほど原作を研究しないと出来ない話になってる。
しかしWは舞台設定やオリキャラばかり語られるが日常会話も魅力だったりする。
612それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:31:39 ID:i7u3iZWO
ミストさんは何も理由がないのに内輪でヒソヒソするからな
・・・ああ、理由あったか。地球人への差別意識っていうご立派な理由が
613それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:34:03 ID:u2p3vcRW
>>609
ラージは現実主義的な意見言うのが仕事。
向こう見ずだが人情家のラウルをたたせる為の。
614それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:37:13 ID:mvHXz1iP
>>613
そういう意味ではバランス良かったな。Kオリとは大違い
615それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:42:07 ID:Tr2mRifX
>>608
Rは言われるほどおかしなことやってるわけじゃないんだよなー。
よく言われるのは、東方不敗がオリキャラとゲッター線のおかげで
生き返ったあたりの無茶さ加減だが
あんなのGガン信者が騒いでただけだし。
616それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:45:36 ID:63IRJpmW
スパロボZの方がミストさん向けだったかもしれない
仲間同士の戦いや黒歴史の真実やらで地球人への絶望もまだ納得の形になったかも
617それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:47:01 ID:mb6PIXmV
師匠は宇宙人だったこともあるから問題ないさ
618それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:47:09 ID:QUGL6cDb
>>602
つばきが捕まったときも、ギルバーグがやってきて
「月に連れて行ってやる」→「じゃあつばきいらんわ」
ってなってて「?」と思った覚えがある。

原作見てないんだけどそのへんどうなの?
619それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:47:59 ID:BCmWmLHk
DBZの引き伸ばしも、敵の強さを表現するのに必要だったんだなぁと思う今日この頃

まるで透明になったみたい
全部自分をすり抜けていく
そんな風に感じてたのかい?
少年よ〜旅立つなら〜
620それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:48:38 ID:gGpK/8AQ
ラージはある意味プレイヤーに嫌われてなんぼのキャラだしな
ライターが狙って嫌な奴っぽい発言をさせてる時点で、ナチュラルにウザいミストさんとは違う
621それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:48:41 ID:gneusFAt
>>615
俺Gガンファンだけど寧ろあのクロスは原作では見れなかった展開で
かなり面白かったと思うしまた師匠を仲間に出来たのが
何よりの喜びだった。後ゼロと師匠の対決クロスは熱かった
622それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:49:07 ID:BCmWmLHk
誤爆
623それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:50:12 ID:u2p3vcRW
>>618
最終話1つ前のエピソードだけ見ればいいよ。
多分見たほうが早い。
624それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:52:15 ID:j2U4pqnS
>>612
ミストさんが内輪でヒソヒソするのはシナリオライターが無能だから。
ライターが版権キャラの性格すら把握してないから、参戦作品の人物との絡みなんて殆ど書けきません。
無理に書いても原作無視の不快なシナリオができるだけ。


本当にこのアトリーム星人はどうしようもねぇ・・・orz
625それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:56:26 ID:FtfBK2qn
ブライトさんがいれば修正してくれたろうにな
626それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:57:01 ID:Tr2mRifX
RはむしろOG外伝でさらに改悪されてしまったので
Rそのものの評価が相対的に上がった気がする・・・
627それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:57:40 ID:mvHXz1iP
なんでこんな無能なライターに仕事任せるかね。ルミナスアーク2だってシナリオが不評なのに・・・
せめてスパロボプレイ済みでロボアニメ好きで普通に文章描けるやつにしてくれ
628それも名無しだ:2009/04/12(日) 00:59:18 ID:R1MqX+xC
クリフみたいな研究者キャラがいれば良かったのに。
誰に対してもマイペースで正論ばかり言うクリフは素晴らしい研究者だった。
しかも主人公に異変があると心配する当り、人間味に溢れていたしな。
629それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:00:15 ID:ekaVwuOn
プレイするのは地球人なのに主人公が地球人見下したら無理だろ
630それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:01:57 ID:Tr2mRifX
>>628
クリフってDだっけ。
あいつ絶対裏切ると思ってたのに裏切らなかったなw
631それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:02:11 ID:QUGL6cDb
イベントを会話だけで処理させようとするからヒソヒソ話が多くなるんだよな。

例えばなんか不満があるならアムロみたいに
「脱走を企てる」→「ランバ・ラルに出会う」→「強敵に勝ちたいと思うようになる」
という展開が考えられる。
この場合場面がいろいろ切り替わる。

でもミストさんの場合は不満があると
「不満が顔に出る」→「姫騎士に感づかれる」→「廊下で捕まえられて説教」→「思い直す」
で終わっちゃう。
場面は2つか1つしか切り替わらないし、なによりキャラ2人が対面でずーっと会話してるだけで
終わるから面白みも何にもない。

イディクスの幹部が登場と同時にネタばらししてくるのも会話だけで片付けようとしてる証だな
632それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:02:17 ID:w5O3DLfC
ていうかそもそも地球見下す下りは必要な(ry
633それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:02:40 ID:CKyTKlcN
スパロボのシナリオってゲームの面白さに直結するんだよな
敵の種類、場所、強制出撃ユニット、イベント発生ターン、増援のタイミング、シチュエーション、仲間の参入タイミング、etc...
634それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:04:57 ID:Tr2mRifX
>>633
おかげで今回楽でした。熟練度もないから
まったり待ち伏せプレイ。
635それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:05:01 ID:7xq/nblb
19話終了後遂のミスト大爆発!…が、直後確定ヒロインに説得されて、20話戦闘時にはもう迷わん!俺は地球を守る!
以後、ガズム戦終了までイディクス相手の突撃馬鹿路線

その後は概ねいい子なんだけどなー、おかしな会話を除けば
636それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:07:30 ID:OKX6EvPy
今回のシナリオって全体的に薄味というか、重要なところをさらっと流しすぎじゃね?
ヒミカが宇宙人だって明かされるところも剣児意外誰も反応してないし何も広がらなかった
637それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:08:17 ID:gneusFAt
>>630
Dも良く出来てるよ。やっぱり鏡はシナリオとキャラ造形に対する理解が
自分できちんとできてる。まあシナリオや台詞回しが富野や高橋作品みたいに重たくなるが
638それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:10:55 ID:Tr2mRifX
>>636
作品ごとにひそひそ話をしてる感じだよね。
ミスト一人だけのパターンじゃないんだよな>ひそひそ
ぶっちゃけ、設定レベルのクロスオーバーを避けて
極力原作トレースで済まそうという魂胆しか見えてこない。
639それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:13:04 ID:63IRJpmW
>>618
つばきを捕まえる→剣児が助けに行ったがつばきは洗脳されてて銅鐸を奪われる
→二つの銅鐸手に入れたから小娘に用は無いと、月に行くヒミカ
→ジーグに変身出来ないが覚悟を決めて月に最終決戦に向かう剣児&宙と人類軍

みたいな感じ
640それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:13:27 ID:mvHXz1iP
>>638
トレースならまだいいけど、名場面なんかはことごとくライターのクソな解釈でまとめられてたりするしな
641それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:22:41 ID:Ocbgafjq
Rは初参戦のナデシコの扱いも問題視されてた。

でも、逆シャアもアレなんだよな、扱い。
原作改変してオリキャラの踏み台状態だったのはやっぱり問題だと思う。
642それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:25:13 ID:ntZrAvh4
あーこのスレ見てたらまたRやりたくなってきた
Wはまだ最近だしDとJはやってて何か疲れるし
Aは戦闘カット無いしRが一番手頃っぽい


狙ったにしても限度があるだろなラージや
いろんな組織に渡りつけたり
非道と無邪気と家族?愛の相反する要素が賛否両論なデュミ達とか
もういっぺんこの目で見たくなってきた
643それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:25:14 ID:CKyTKlcN
Dのトレーズ様のような宇宙のための踏み台ならいいのにな
644それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:25:45 ID:2rMS3rh3
>>641
でもRは衝撃だけは有ったと思う。Kのオリ勢でそういう盛り上げ方が出来たかって言うと…
645それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:26:38 ID:Ocbgafjq
>>642
デュミはRのいいところだったのにOG外伝で改悪されてるもんなあ。
Aキャラといい、OGは携帯作品の扱いが下手だと思う。


Kのキャラはほんとどうすんだろうな。
646それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:31:32 ID:nF5YNjVJ
まー倒すカタルシスはOGの方があったように思うけどな。>デュミナス
非道のケリはちゃんとつけたって感じで。
647それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:32:56 ID:siRLU+LJ
少しずつスレタイからずれてきてない?
648それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:33:00 ID:ZBdyUohJ
>>641
劇ナデも逆シャアも完全否定してくれてむしろ嬉しかったけどな
オリがどうこうって殆んど過剰反応しすぎだと思う
649それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:33:48 ID:oQD2+z55
Kもイスペイル様はよかったからな

今考えるとRも悪くないんだが、AとDがよすぎたのが問題かもしれん
この法則でいくとKの次は名作となるけど、どうなることやら
650それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:34:13 ID:QUGL6cDb
よくも悪くもOGは別キャラになるからなあ。
Kみたいな場合はこれ以上悪くなることはないだろうけど、それ以外は改悪される危険性もあるわけで。
651それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:36:34 ID:fLNkGPQE
俺は概ね楽しかったよR
上にもあったけど銀河を諭すチボデーとか師匠対ゼロとか面白いクロスもあったし、Gガンは良い感じに本編終了後って感じだった
後研究所から協力してもらって完成したフルアーマー電童とかゲキガンガーを越えて行け! とかクロスにはあんまり外れなかったし
俺がR好きって部分も大きいだろうけど
652それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:36:36 ID:nF5YNjVJ
>>647
ゴメン、ゴメン。

普通に「戦うのヤダヤダ、ジタバタ」系の主人公で良かったんじゃないかなー。
地球人は嫌いじゃないけど…ってスタンスで。
653それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:39:26 ID:Ocbgafjq
>>648
原作を完全否定しちゃダメだろ。原作版権借りてるゲームで。
SEEDでキラが死んでシンがストライクフリーダムに載ってるようなもんだぞ。
654それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:39:28 ID:ntZrAvh4
Rは元といいOG外伝でといい、どっちもKを彷彿とさせるからなあ
1に「オリジナル」の立ち位置や舞台中での役柄、テキストの具合
2に改変される「参戦作」としての扱われ方、と

だからもって今だからこそまたやりたいな
655それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:43:06 ID:Tr2mRifX
>>653
それはそれで喜ぶ奴も多いんじゃね?

ちなみにおれはJとZとKでしか種・種死勢を知らん。
Zのシンは結構共感できたのだが
Kのシンは宗教団体の信者っぽくてちょっと引いた
656それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:44:16 ID:fLNkGPQE
>>653
それはおかしい
種のキラがストフリに乗るって方が正しい
657それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:45:14 ID:Ocbgafjq
>>655
喜ぶより怒るやつのほうが多いし、何より版権元が怒るわい。
658それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:47:06 ID:Ocbgafjq
>>656
ああ、たしかにそうだな。種、種死でいえば
種デスの話が序盤4話までやって最後にオリボスにシンもキラも皆殺し。
種のキラがストフリに乗るって感じか。





やっぱ、ダメだな。
659それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:47:08 ID:QvRtneFQ
キラが無印だったらミストさんと一緒に悩む位置につけたのにね
660それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:48:04 ID:Tr2mRifX
>>657
まぁ何にせよ劇ナデは別に原作否定じゃないだろ。

テレビ版が終わって回りの問題すべて片付いてる状況なら
劇場版にはどうやったって繋がらんしな。ある意味原作尊重。
661それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:50:08 ID:Ocbgafjq
>>660
そこじゃなくて、最初の展開も含むと思うが。
なんにしろ、当時R叩かれたのは劇ナデ初参戦だったのが大きいと思うよ。
今でこそまったく気にしないけど、俺も当時はどうかとおもったし。

もし、仮に劇ナデがアレ以降参戦してなかったら今でも言われてると思う。
662それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:51:42 ID:gGpK/8AQ
>>658
Rプレイ時は劇ナデにも逆シャアにもそこまで思い入れなかったんでスルーしてたが
確かにそれはいかんわ……ファンが怒るのも良く分かる
663それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:53:20 ID:QUGL6cDb
そういう風に考えるとやっぱミストさんはもっと若くあるべきだった。
戦争に運命を翻弄されながらそれでも戦い続ける10代なかばの少年少女。
それを傍目に見ながら「なんで戦うの?」なんて根本的問題を悩む20歳の青年。
どうにも情けないよなあ。
664それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:54:32 ID:gneusFAt
>>659
いやいや、難しいぞ。そもそもキャラのバックグラウンドが違うんだから
今回は参戦してないがグレンダイザーの大介さんみたいのじゃないと
絡ませて和解しあっていくには難しい。そもそも異星人なんてわざわざ
扱いが難しい設定にする必要はないと思うんだがなあ
何でもそうだが力量のない馬鹿ライターが書くとこうなる
665それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:55:46 ID:Tr2mRifX
>>661
最初ってーと、デュナミスにナデシコBとラーカイラムを落とされたあたりのことか?
あれあのまんま未来編で話が続いてれば絶対全員無事だったと思うけどなw
666それも名無しだ:2009/04/12(日) 01:55:52 ID:3Lv6YLei
RはTV版のアキトをサレナに乗せて
ライターは何がおもしろいんだとは思ったな
667それも名無しだ:2009/04/12(日) 02:04:51 ID:ntZrAvh4
>>646
その辺でも、他にあった意見の例を出すと
「如何にお涙頂戴劇な身内事情ありといえど、最終的にはさっぱり全滅したR原作もカタをキッチリつけたと言えるのではないか」
「被造物は逆らうことを許さないDV親のような姿勢でガキどもをコキ使い、何らの感慨もなく吸収してはヨソのキャラにただの失敗作だと始末され、しかも半端に一人生き残るとあっては逆に後味悪くないか」

という感じに色々意見が分かれるけど、その分語れる要素が詰まってるとも言える

が、ミストさん方は最早これ以上新たに語られる要素が出る様子もないってのはある意味すごいな
スポイルされる部分すらあるか怪しいという
問題はイディクスの方?
668それも名無しだ:2009/04/12(日) 02:08:45 ID:Tr2mRifX
ミスト、下手したら人類に絶望した悪役として登場すんじゃね?クリシュナハート搭載して。

そして1話で寝返る
669それも名無しだ:2009/04/12(日) 02:08:52 ID:kzjzC5ov
>>666
スパロボでよくある「機体だけ参戦」ってやつじゃないのかあれは
670それも名無しだ:2009/04/12(日) 02:10:45 ID:i7u3iZWO
劇ナデ初参戦だったのが大きいっていいますがね
ゾイジェネもファフナーも初参戦でアレですよ

いい加減スレ違いか
671それも名無しだ:2009/04/12(日) 02:20:01 ID:QUGL6cDb
Jで初参戦だったブレードとかフルメタがWでは上手い使い方されてたみたいに、
今回は実験的側面もあったんじゃないかね。
やっぱり初めてよりは2回目、3回目の方が使い方こなれてくると思うよ。

バーチャロンにしてもサルファよりはキャラ多くなってるし。

……シナリオが駄目なの擁護しようってことじゃないからね?
672それも名無しだ:2009/04/12(日) 02:40:51 ID:oSuJ3Fmj
ちょっと違う流れになってきてるな
作品を語るスレじゃなくて、あくまでミストを語るスレだからな

ミストさんダメな所だらけだけど顔だけはイケメンなんだぜ
673それも名無しだ:2009/04/12(日) 02:52:34 ID:pGlRlhgs
ミストさんがどうこうじゃないんだが、ルージきゅんはなんであんなに空気なんだ?
674それも名無しだ:2009/04/12(日) 02:56:49 ID:nHgqqJYH
>>673
そりゃあ軍師の才も異常とまで思えるほどのカリスマ性も、ミイとコトナとのフラグも
ガラガと、無敵団との友情もKではどっかにいっちゃってるので空気になってしまってもしかたない
675それも名無しだ:2009/04/12(日) 04:11:52 ID:QdcQsOlf
このスレのおかげで、
AP、D、Wをまたやろうかという気になってきた(R、Jは持っていない)
ありがとうミストさん
676それも名無しだ:2009/04/12(日) 06:08:46 ID:pthw6Tr1
Jの欠点は姫様ルートと親父の形見のラフトクランズを愛機にした場合の反応の薄さだな
ミストさんはどのルートも魅力ないし、機体もカッコ悪い
677それも名無しだ:2009/04/12(日) 06:29:33 ID:o072VlLA
中盤退場の敵幹部連中に魅力負けしてる主人公&ヒロインなんて斬新だよな
678それも名無しだ:2009/04/12(日) 06:50:13 ID:oVgt3/sY
裏切りにあった敵女幹部をうやむやの内に抹殺したり
同僚の仇を討つために死力を尽くす奴を容赦なく抹殺する様は鬼のようだった
679それも名無しだ:2009/04/12(日) 08:47:58 ID:Cwb/PBPb
ヴェリニーもガズムもイスペイルがル・コボルに謀反企ててたのを知った上で仇を討とうとするからな
680それも名無しだ:2009/04/12(日) 08:49:14 ID:TUeKaB8Q
5分前集合はアトリームで言われたことだから、地球では守らなくていいと思ってた、とか小学生かよ……
681それも名無しだ:2009/04/12(日) 08:52:55 ID:gneusFAt
沖縄みたいに時間に割とルーズな所ならまだ分かるが
682それも名無しだ:2009/04/12(日) 10:24:38 ID:oQD2+z55
>>676
姫様ルートってなに?そんなのあったっけ?
683それも名無しだ:2009/04/12(日) 10:30:36 ID:61382fW8
別名ハーレムルート
684それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:03:43 ID:63IRJpmW
前半の方で
ミストさん「総士くん冷たいよ、友達死んだのに」
姫騎士「総士くんは本当は辛いのよ、そんな顔してるじゃない。なんでその事が分からないの!?」
と、いきなり姫騎士さんが怒涛の勢いでぶちキレたけど、この時ばかりはなんとなくミストさんの方に同情してしまった
685それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:07:29 ID:BsJQLFTI
>>684
このときはまだ間接的に総士がミストさんに殺されるなんて思ってもみなかった
686それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:10:03 ID:nF5YNjVJ
>>671
まぁブレードもフルメタもJで下手な使い方をされてたわけじゃないけど、
Jで一度クッション置かずいきなりWが出てたらとしたら流石にちょっと
「おいおいw」って意見も増えたんじゃなかろーか。
687それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:18:08 ID:5dOoq15k
眼鏡はウザいヒステリー女だが、
それでもJの発狂女主人公よりは付き合いやすい
688それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:19:37 ID:63N4h1Z4
>>687
お大事に
689それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:20:30 ID:W4ES20o+
初期に総士と軋轢を生じるからこそ、ラスト展開が活きる…としたかったのだろうけど
肝心の総士が消えるシーンで特に何も言わない+「楽しい宴会でしたね」で台無し
690それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:25:00 ID:3Lv6YLei
ホント、最低の屑だね
ミストさんは
691それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:31:06 ID:a5UvrQlU
総士との軋轢解消も、何故あんな態度を取っていたのか理解したわけでも何でもなく、アトリーム人の妄想を聞いて納得しただけだからな。
692それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:33:14 ID:jGIDdEDD
余りにも腹立つからニヒトに同化してもらったり同志に叩き潰してもらった
693それも名無しだ:2009/04/12(日) 11:47:28 ID:Tr2mRifX
>>687
カルビはヤンデレだが
姫騎士はただのヒステリー女だと思う・・・
694それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:14:41 ID:kuEvfSgH
>>682
あんだけヒロインっぽく登場しときながら、
姫様のルートが”ない”事が問題だと言ってるんじゃないかと。
695それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:18:24 ID:QRECVxRI
地球にたかだか2ヶ月いただけで
地球人の全てを理解したとでも思ってたんだから
よっぽど、内心では下級で単純な種族だと見下してたんだろうな
696それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:27:37 ID:8d6pA6Oc
ミスト 12歳
幼いながらも潜在的な才能を見出され、惑星アトリーム防衛隊員に抜擢される

アンジェリカ 12歳
ミストの幼なじみ
ミストの所属する部隊長の娘

シェルディア 14歳
ミストを救った少女
ミストからは姉のように慕われている。




2つの故郷を守れなかった事で自信の無力さを痛感し、二度と戦わない事を誓う。
しかし、ガイキングのパイロットとして戦う事を決意するダイヤ
自らの故郷を救う為に立ち上がるルージ
など、自分とあまり年の変わらない子どもが戦う姿を見ていき、もう一度戦う事を決意する。

しかし、地球人同士の戦争を垣間見ることで戦う事に対して疑念が生じる

そんな中、自分達の故郷を滅ぼした敵が出現、復讐心に取り憑かれ単身突撃しピンチに陥いるが
命の危険を冒して助けに来てくれた仲間に救われ、「今まで自分が地球の事を見下していたこと」「一度は艦を降りようとした事」を告白
そんな自分を助けてくれた事に対する深い感謝と謝罪をし、仲間からも暖かく迎えられる

様々な苦難や挫折を乗り越えながらも、一人前の人として成長していく


また、物語の中でアンジェリカ・シェルディアとの微笑ましい三角関係が築かれていく





そんなスーパーロボット対戦K(kids)




こんぐらい改変すりゃそこそこいけるんじゃね?
697それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:28:21 ID:2cvRnIOG
セリウスの武装がなんか好き
イベントなんかでは大体決め技を使う場合が多いが、機体の性質上しょぼい武器しか使えないセリウス萌え
698それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:30:25 ID:ZaayUWrP
>>695
そこまで考えてないよ。
単純に自分の理想を勝手に当てはめていて
ちょっと現実を目の当たりにして勝手に絶望しただけ。
699それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:41:55 ID:Tr2mRifX
>>696
子供ってだけで期待値のハードルさがるなぁ・・・

やっぱハタチ越えたいっちょまえの大人がこんなウジウジやってるのが
最大のイメージ低下の原因か。
700それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:44:16 ID:yXarB+M6
主人公の名前を変えるのが好きなんで名前はミハエルにした。後にミハエルが出てきて後悔したがよくよく考えると似たもの同士でよかった気もする。
701それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:44:44 ID:dKBSJnkD
ミストさんはまだ大人に成り切れてない二十歳だな
702それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:46:48 ID:2cvRnIOG
ミストさん「アトリ〜ムじゃ成人は30からなんすよ」
703それも名無しだ:2009/04/12(日) 12:49:56 ID:Tr2mRifX
みぢっ・・・
704それも名無しだ:2009/04/12(日) 13:28:04 ID:vD8jAVOv
ヴェリニーの欠片は責任持って回収する、と言ったガズムに嬉しそうに「ありがとうございます!」 
ヴェリニーもいなくなって久しいが、攻撃時は「ヴェリニー様のように!」と突撃
なんという忠誠心
ヴェリニー兵こそ真のヒロイン
705それも名無しだ:2009/04/12(日) 13:30:37 ID:YugXaZ2q
裏切られたヴェリニー相手に
やさしい言葉で説得して仲間フラグか!?
と思ったら「チャンスだ!」で容赦なく撃墜とは・・・鬼か
706それも名無しだ:2009/04/12(日) 13:50:01 ID:fLNkGPQE
>>705
鬼だよ


と言ってみる
707それも名無しだ:2009/04/12(日) 13:58:22 ID:xgaybx/j
>>706
鬼に失礼だよ
 
とも言ってみる
708それも名無しだ:2009/04/12(日) 14:01:01 ID:63IRJpmW
>>706
斬鬼さん乙
709それも名無しだ:2009/04/12(日) 15:41:05 ID:R1MqX+xC
カルヴィナって、別に発狂してもないし、ヤンデレでもないよな?
こう言われているのが、未だに理解し難いのだが、俺がおかしいのか?
710それも名無しだ:2009/04/12(日) 15:44:51 ID:Tr2mRifX
ちょっとヒステリー気味の復讐に燃える健全な女性だって言った方がいい?
711それも名無しだ:2009/04/12(日) 15:49:28 ID:azDAkXR8
あのな、同僚を何十と死なす原因作っておいて、のうのうと面見せた男に、
あっさり股開く女の方が気持ち悪くないか?
712それも名無しだ:2009/04/12(日) 15:50:31 ID:Tr2mRifX
むしろそんな奴に最後まで股開くなよ!って主張だと思うんすけど。
713それも名無しだ:2009/04/12(日) 15:51:16 ID:gneusFAt
>>709
カルヴィナは信じていた最愛の人に裏切られ理不尽に奪われたから
それ以来心にトゲがあったんだが仲間と関わっていくうちに
そのトゲが抜けて心が少しずつ氷解していくってパターン
完全な戦闘マシーンだったセレインとは別ベクトルでキャラを
立てようとしたがイマイチという印象は拭えなかったな。
統夜にしても巻き込まれ型のアークや大人系のジョシュに比べると
インパクト不足って感じだし。でもこれだけは言える。ミストよりは絶対まとも
714それも名無しだ:2009/04/12(日) 15:53:03 ID:ZaayUWrP
敵が寝返りまくるスパロボで今更何をと思わないでもないな。
女主人公だけ清廉潔癖であれというのもなんだし。
715それも名無しだ:2009/04/12(日) 15:59:16 ID:R1MqX+xC
>>710
ネリーには「復讐心で自分を支えないと、心が折れてしまうのね。あたなは優しいから」
的なことを言われているのだが、これでもヒステリーにになってしまうのか?
アル=ヴァンを許したいけど、仲間が殺されてた事は許せないって感じっだったし、
物語後半のシナリオが失速したのが痛いな。
716それも名無しだ:2009/04/12(日) 16:00:11 ID:Tr2mRifX
原作を知らない俺は
今回、ルート分岐後に合流してきたときに
味方にノーザとかゾイドの金髪とかがくっついてきて何事かと思った。
お前らどの面さげて俺らの軍門に下ったのかと。

女主人公だけに精錬潔癖を求めているわけではないという言い訳。
717それも名無しだ:2009/04/12(日) 16:02:53 ID:1fdsgNos
私だけかな…ミストとアンジェリカの掛け合いの中で
珠に「ミスト隊員」やら「アンジェリカ隊員」とかアトリーム時代のノリで掛け合うのにイラッとくる
本人達もおどけて見せいているんだろうけど、そんなに今の自軍より過去の部隊がいいのかと
718それも名無しだ:2009/04/12(日) 16:06:16 ID:azDAkXR8
それは神経質なんじゃないの?
誰にだって、癖と郷愁はある。
719それも名無しだ:2009/04/12(日) 16:09:22 ID:63N4h1Z4
>>711
もともと深く愛し合ってたのを不自然に外すなよ
720それも名無しだ:2009/04/12(日) 16:15:18 ID:fLNkGPQE
>>716
敵だったんだからどんな事情があろうが知らん、最後まで敵でいろ。って考えは果たして清廉潔癖なのか

まさに「そんなことはどうでもいい。奴を倒すチャンスだ!」なノリに見える
721それも名無しだ:2009/04/12(日) 16:22:36 ID:n/DtVLVu
>>603
ジェネシックガオガイガーとゴライオンは同じ先史文明の遺産。
テックシステムはゾンダーに対するアンチプログラム。
イバリューターはテックシステムの生みの親ことDボゥイの父が起源、始祖アイバ(Wのみの造語)
勇者ロボマイクサンダース13世は、ゾンダーではなくラダムに対する切り札。GGGも最初から対ラダム用に開発
ペガスはほぼGGG製
オーガン(inトモル)のスーツ(名前忘れちった)はテッカマンを参考に、ボンタ君の運用目的はテッカマンと同等。
Dr.ヘルや恐竜帝国が高い技術力を持っているのは先史文明の影響を強く受けいるため。演算ユニットと同価値。
主人公の親父はA級ジャンパーでポソンジャンプで超先史文明に行ってしまってとんでもないことをしちゃう♪
オリジナルの敵が一番欲しいのはウィスパード(しかしそのせいで拠点がばれる)

ぱっとあがるだけでもこんなにある。
人間関係はさらにゴチャゴチャwww
ホリス→アカネ からかって遊ぶ、その気があるやらないやら
アカネ→ウッポ君 大好き!!
カズマ→Dボゥイ 超憧れ
   →各種ガイ 熱い
   →親父   フッ
   →フレイ 恋人
デュオ・カトル→カズマ 親友
クルツ→ボルフォッグ ジャパニーズニンジャー
ミヒロ→ビッグボルフォッグ ビッグボルフォッグだぁー
ミヒロ→ボンタ君 ボンタ君だー(ミヒロはあの時耳をふさがれてました)
華→ボンタ君 ボンタ君恐い、ボンタ君恐い、ボンタ君恐い・・・
ヒイロ→宗介 戦友
トロワ→イネス なぜなにナデシコはやらないのか?
五飛→セイナ 恋人(でも本命はナタク、揺れるごひの心)
ゼクス→風竜・雷竜 部下
722それも名無しだ:2009/04/12(日) 16:25:21 ID:i7u3iZWO
相羽父は別にテックシステムの産みの親ちゃう
723それも名無しだ:2009/04/12(日) 16:30:00 ID:Tr2mRifX
>>720
いや、俺に清廉潔癖を求められても・・・
俺の思考をさして清廉潔癖と言ったやつに言ってくだちい

どのみち俺は「そんなことはどうでもいい。奴を倒すチャンスだ!」な時のミストには
禿同してしまったのでそういう考え方の持ち主です。敵は倒せ。倒してから考えろ。
724それも名無しだ:2009/04/12(日) 16:57:33 ID:AJuVPFeL
>>722
テックシステムはラダムの技術だからな

相羽父がやったのは、内部情報をリークして
それがWでは類似品扱いのイバリューダーの元になったくらい
725それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:02:56 ID:ekaVwuOn
>>723
倒せる時に倒すのは正しいんだけど、ミストさんは日ごろの発言が悪いからマイナスイメージとしか取れないんだよ
これから故郷の敵の基地に攻め込むという時に艦を降りるとか言い出す人にプロ意識は期待できませんから
726それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:04:26 ID:dSANT1vu
>>721
人間関係っていうほどのもんじゃないただの一発ネタまで入ってるじゃん
マンセーぶりもここまでいくとひく
727それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:09:07 ID:bvzTjFDA
つかミストってどんなキャラだっけ?
K自体が印象に残ってないのかようわからん
会話も寒かったし早送りしてたのもあるが
728それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:16:14 ID:shOaVAJa
不器用な新入社員みたいなキャラ
729それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:19:20 ID:63IRJpmW
基本的に学生気分が抜けきってない新人派遣社員
よく仲間内で派遣先の職場の愚痴を言うのが日課
730それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:23:26 ID:AJuVPFeL
>>729
入社した会社が潰れて派遣社員になったのに
学生気分が微塵も抜けていないって感じだよな
731それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:28:07 ID:eGOWUQxQ
頼まれた仕事を黙々とこなしていればいいものを、
上司の揚げ足取りばかりしてウザがられる新入社員って感じだな。
732それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:33:09 ID:zUgFKT+/
地元が大好きな大学生が一番しっくり来る
733ミスト改善案:2009/04/12(日) 17:41:47 ID:RZL+3mer
こういうキャラだったら良かったんかね?

「今、ライオンにおそわれようとしているときに、
 もっと自分が強くなるまでまってくれといったら、
ライオンはまってくれるだろうか?
大事なのは今だ ! 今、戦うことが大事なんだ !
今、戦わない人間があとで戦うわけがない !!
戦わないためのいいわけなんて、無限に考えつけるものなんだ !!
戦いを放棄する人間に一緒に戦えとはもういわない !
だが、戦う人間を妨げることだけはしないでくれ !」

「暴力一般を否定するのは偽善だ!!
巨大な悪が権力を振るって正義を踏みにじり、
社会を腐敗させ我々を堕落と破滅においやろうとしているのに、
その巨大な悪を倒す暴力まで否定するのは
生命に対する裏切りだ!」

「正義と理性を目覚めさせるのはただ一つ。 暴力だ!!」
734それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:43:26 ID:nQgL0SEJ
>>733
そのネタ既出
735それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:47:54 ID:RZL+3mer
>>734
ありゃ既出だったか。けどミストの現状よりかは……
736それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:48:03 ID:1fdsgNos
>>734
ちなみに元ネタは何だっけか? 以下にも青年誌にありそうな思想だけど
737それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:50:20 ID:gneusFAt
>>733
正直そこまでいくと逆にキモいわ。
辿々しくても良いから真っ向から問題に向き合って
自分なりの答えを出して成長していくという
普通のキャラで良いんだよ。
738それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:56:00 ID:2cvRnIOG
でもミストにすごい可愛い妹がいたとかならお前らミストは俺の義兄とか言うんだろ
739それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:57:03 ID:EDKITCE1
スパロボKのパッケージ裏。
「星を超えた友情、この出会いは必然なのか」

クリアした後だからかもしれないが何かさ・・・
740それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:57:59 ID:gneusFAt
>>738
言わねえよwどこのキモオタだそれは?
741それも名無しだ:2009/04/12(日) 17:59:01 ID:nQgL0SEJ
>>736
男組。美味しんぼの作者が書いてた漫画
742それも名無しだ:2009/04/12(日) 18:01:09 ID:61382fW8
レバーパンチかよw
743それも名無しだ:2009/04/12(日) 18:05:57 ID:1fdsgNos
>>741
納得。あの人の作品の懐古主義やら真実しか認めない過激っぷりは苦手だ
Mac信者によるWindowsの悪口やら手のひら返したようなオーストラリア贔屓→批判は最高に笑わせてもらったけど
最近の山岡夫人なんてアンジェリカもびっくりな最悪だもんな…自覚している節はあったけど
744それも名無しだ:2009/04/12(日) 18:12:28 ID:RZL+3mer
>>743
電通退社してから美味しんぼ書くまでの彼の事は
遺した作品の内容に免じてどうか許してやってください。
745それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:05:24 ID:74Ke6QIb
ミストさんのせいなのか今回キラ様が異常にいい人に見えるw
746それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:25:12 ID:YugXaZ2q
今回のキラさんは綺麗事も言うけど
「異星人が攻めてきてやばいから協力しなきゃ!」ってのが前面にあるから
そこまでひどいキャラじゃない
747それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:26:29 ID:c6qG0ZVz
准将よりゴミストさんがカスすぎて他が全部霞む
748それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:29:13 ID:+LlEzf2F
「MSなんかを使う奴はマゾしかいない。あれはSM−DOSだ」並の台詞は
いくらミストさんでも言わないが

「でも地球人も悪いんですよ」くらいは言ってくれそう。
749それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:31:50 ID:btvc5WKE
ベルリンの一件だけみても准将>>>ミスト
750それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:37:04 ID:RZL+3mer
「人間の歴史を動かしてきたものは野望であった。哲学でも、倫理でも、美学でも、道徳でもなかった。
自らが覇者とならんいう強烈な野望のみが歴史を新たな転回点へと向けて動かしてきたのだ。
そして、野望を実現せしめえたのは暴力であった。
人間の歴史は野望と暴力と闘争の歴史である。野望と暴力の前には、善も悪も美も醜もない。
それは、これからも変わることはない。
野望とは何か、暴力とは何か、それを問いつめていった時、人間の真実の姿に行きあたるのではないだろうか」

野望の王国の頃はこんな事言ってたのになぜ今はあんなに堕落を……
751それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:47:52 ID:WwlNgpif
今20話あたり。
何か、これだけ言われてるミストさんがどんなキャラなのか、
逆に気になりつつプレイしてたんだけど……
節々の気になる台詞はもちろんなんだけど、
キャラの方向性が迷走してる感じがした。
752雁屋ネタ:2009/04/12(日) 19:51:48 ID:RZL+3mer
「あの神の石はベサードのシムボルだ!
2000年前以来長々と続く非戦主義のシムボルだ!!
まさにベサードという星の愚劣さを象徴するものだっ!

俺がわざわざ地球を亡命先に選んだのは
ゆくゆくは宇宙間で権力を握るために
地球最大の暴力組織であるスーパーロボット軍団に根を張った方が
役に立つと思ったからだっ!
地球はスーパーロボットどもの星だ!
スーパーロボット軍団こそは地球で最大の暴力機構だ!
おれはそのスーパーロボット軍団を乗っ取るのだ!
この世界を支配するのは暴力がすべてだっ!」

やっぱり主人公はこれくらい個性的じゃないといけないな。

753751:2009/04/12(日) 19:51:52 ID:WwlNgpif
たぶんなんだけど、
1・基本的に脳天気なお馬鹿キャラ(でもとても良い奴)
2・理想と現実のギャップに悩みつつ乗り越えていくキャラ
3・故郷を失い復讐に燃えるキャラ
という要素が、融合しない状態でぶちこまれているというか……
そのせいでちぐはぐに感じる。
754それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:55:11 ID:W4ES20o+
>>752
いい加減しつこい
755それも名無しだ:2009/04/12(日) 19:56:24 ID:GE2rtO/5
ID:RZL+3mer
ミストさんと同じくらいうざい
756それも名無しだ:2009/04/12(日) 20:03:50 ID:ibM9TBvw
そういや、木曜洋画劇場ネタをしつこく張って顰蹙買った人もいたような。
同じ人なのか、それともここが似た種類の人間の寄ってくるスレなのか。
757それも名無しだ:2009/04/12(日) 20:11:53 ID:c6qG0ZVz
なんつかミストさんやその取り巻きからはU-1SSの主人公とその仲間達みたいでイラッとくるんだよ
758それも名無しだ:2009/04/12(日) 20:36:27 ID:RaiS9EDU
ミストって、もしかして井の中の蛙って奴?
759それも名無しだ:2009/04/12(日) 20:36:32 ID:ZaayUWrP
>>753
大体あってると思う。
それらの要素をきちんとすり合わせて描写しようと
してないからさらに酷いことに・・・
760それも名無しだ:2009/04/12(日) 20:37:14 ID:ZaayUWrP
>>757
メアリー・スーってやつなんだろう。
上でも誰か書いてたが。
761それも名無しだ:2009/04/12(日) 20:44:52 ID:gneusFAt
>>753
上に挙がってる言葉を借りると1はいわゆる「バカ系いい人」だな。
アホセル、アラド、タスク辺りがこのタイプ。
2はいわゆる「人情系努力家」でトウマやケイジがこのタイプ。
3はいわゆる「巻き込まれ型」でアーク、セレイン、セレーナ辺りこのタイプ。
ミストはこのどれにもなりきれなかったな。個人的には2だと思ったが
762それも名無しだ:2009/04/12(日) 20:45:39 ID:A0nQ7Vxv
カルビがヒスかどうかとかRやらWの評価についてなら荒れそうになるのに
Kオリの評価に関してなら全く荒れないあたりみんな感じる事は一緒なんだなw
763それも名無しだ:2009/04/12(日) 20:51:35 ID:QUGL6cDb
ミストさんはオリキャラ1の憎まれ役やで
764それも名無しだ:2009/04/12(日) 21:28:03 ID:4C6foOoV
「憎まれ役」だと全体のためにあえてそういう役回りを引き受けるみたいなニュアンスがあるけど
ミストさんの場合はただの問題児だから
765それも名無しだ:2009/04/12(日) 21:32:32 ID:jBIoGQQz
ここまで意見の荒れない主人公とか俺初めて見るわww
766それも名無しだ:2009/04/12(日) 21:34:12 ID:mvHXz1iP
最初のころはシナリオに関してスパロボはこんなもんだろ〜って言うやつはちょっといたけど
ほとんどがシナリオクソ、ライター氏ねばっかだったから浮いてたなw
767それも名無しだ:2009/04/12(日) 21:36:46 ID:eGOWUQxQ
既に10作品を超える長大シリーズになったスパロボだから、
他作品のシナリオという比較対象が多いので、どうしても粗が目立ってしまう。
768それも名無しだ:2009/04/12(日) 21:37:48 ID:9H7TSqCA
ごめん、単品としてみてもちょっとこの主人公はダメだと思う…
769それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:20:55 ID:+LlEzf2F
ラージ「憎まれ役になるにもコツがいるんですよ。
客観的な正論ばかり言う人は嫌われると言いますが、それならそれで終盤ぎりぎりまでそれに徹しないと。
ころころ方針や意見を変えては胡散臭く見られます」
ミスト「俺は嫌われ役じゃないっすよ。
人情系熱血の好青年キャラですよ」
カズィ(でも、本当にそうなのかな?)
770それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:24:25 ID:azDAkXR8
それ、クリフの発言じゃなかったっけ。
クリフは「効率よく嫌われるには正論だけを言っていればいい」だっけ。
クリフは、嫌われることを理解した上で、効率のいいやり方を選ぶタイプの人だけどね。
771それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:28:26 ID:goVrZvac
考えてみると、クリフってラージが程よく成熟しつつ枯れたようなキャラだよなぁ。
俺はクリフのが好きだけど。
772それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:30:12 ID:AJuVPFeL
クリフはジョッシュが友人だったのが大きいだろうな
馬鹿系主人公と絡んでたら叩かれてたかもしれん
773それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:35:07 ID:azDAkXR8
親父の所業に悩むジョッシュとリムを周りから守る為に、クソ正論科学者をやってた感じだったな。
根はいい人だ。
裏切るぞ裏切るぞと思ってごめんね。
774それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:37:46 ID:vD8jAVOv
味方サイドにオリキャラ3人も配置しといて、なんで全員
頭緩めのパイロット。版権とあまり絡まない。通路好き。
って被ってんだ、一人メカニックに回すとかしろよ
775それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:40:20 ID:L9cvtuJU
頭緩めのメカニック。版権とあまり絡まない。通路好き。
になるだけw
776それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:47:23 ID:YugXaZ2q
>>775
もしくは頭完璧、版権キャラ食いまくり、みんなのヒーロー
になって逆に顰蹙ものになる
777それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:48:50 ID:A0nQ7Vxv
おばあちゃんは言っていた、俺の進化は光よりも早い
何人たりとも俺の進化を止めることはできないってな

なんていうぐらい完璧超人キャラなら逆に文句も言われなかったかもな
778それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:52:17 ID:c6qG0ZVz
>>777
中の人も今人気だしな
779それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:52:50 ID:+LlEzf2F
完璧超人はカガリ様がいらっしゃるから目立たないよ
780それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:53:45 ID:T+ZQXm/S
ないと思うお!

それが許されるのはそういう積み重ねをしてきたから
版権キャラ相手にポッと出のオリキャラがそれをやっちゃうと取り返しがつかなくなる気がする
781それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:54:23 ID:fLNkGPQE
A、Dチーム、隼人
R、ウリバタケ等メカニック、万丈と愉快な仲間達
D、鉄矢、ギュネイ
J、フルメタ組
W、デュオ、ノイン、劾
K、大空魔竜の通路

各携帯主人公と良く関わる版権を取り上げてみたけど、やっぱりKはおかしいよな
782それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:55:30 ID:1/vk6sAi
>>774
アンジェリカとシェルディアは選択式ヒロインだから、
立場や行動範囲を大きく変えることができなかったんだろう

個人的には、スタゲ勢を拾いに行くところの選択肢といい、
「恋人と言えば余人の立ち入りを許さずに二人の世界を作るもの」という
なんとも偏った価値観が、Kオリキャラの根本的な歪みを生んでるように思う
783それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:56:05 ID:Tr2mRifX
一応ダンナーベースの見習い隊員なんだから
そこに入るのはゴオのはずなんだけどね・・・
784それも名無しだ:2009/04/12(日) 22:59:49 ID:fOFDQhtN
>>772
クリフの正論で説き伏せられるミストさんを見てみたいな
なんか昔リュウセイアンチスレあたりで、サルファでのリュウセイ暴走のOG仕様の妄想ってことで
リュウセイとクリフの会話があってその会話が意外と面白かったような覚えがある
785それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:00:07 ID:W4ES20o+
主人公サイドの三角関係なんてよくある話なのに、どうしてあんなにドロドロした印象なんだろう
通路で陰口叩いたり内心でバカにしたりするような奴らがやってたからか?
786それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:00:19 ID:tjM5lj10
ミストさんを嫌ってばかりじゃ可愛そうじゃないか。
きっと一つくらい良い所があるはずだよ。
787それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:03:04 ID:A0nQ7Vxv
じゃあ例えば何があるよ
788それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:08:08 ID:Hq+pvWEy
こんだけアンチ意見ばかりが出て、しかも意見が割れないってどんだけ……
ココまで酷い主人公なんて見たことないぞ。どんな屑な奴でも、何かしらフォローが入るもんなのに

>>781
どうでもいいがDの女主人公がしれっと完全スルーされてるのに泣いた
えーと……未だに名前すら覚えてない。ラングリッサーの1と2のヒロインの名前と同じなのだけは覚えてるがw
789それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:10:17 ID:Tr2mRifX
>>788
クリで穴でスカですよ

親しい版権キャラはクェスあたりだっけ
790それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:19:42 ID:TUeKaB8Q
>>785
三角関係のライバル同士って、いがみ合いつつもどこかでは認め合っているもんだが、
ヒス眼鏡もKYロリも最初から最後までよそよそしいからな
791それも名無しだ:2009/04/12(日) 23:28:38 ID:R1MqX+xC
>>788
クリアーナ・リムスカヤ

仲が良いのは、クェスやミレーヌ当たり。てーかほとんどの女性陣と仲良くなってるよ。
792それも名無しだ:2009/04/13(月) 00:21:17 ID:2OPyJrKg
>>788
スパロボ図鑑では何人かミストさんを擁護してる人がいた。どれもこれも説得力には欠けるが
さっきまで地球人に絶望してたのがヒロイン説得されただけで地球大好きになったのを親しい人の忠告を聞く証拠だとか、アイビスやホランドみたいに周りに当たり散らさないとか
793それも名無しだ:2009/04/13(月) 00:24:52 ID:IZE2GxSs
>>792
ミストさん関連に限らず
○○よりマシ〜って論法は擁護にすらなってないのになんで良く使われるんだろうなw
794それも名無しだ:2009/04/13(月) 00:25:04 ID:OeEU5A1w
アイクさんの妹さんのほうのミストさんなら大好きなんです
795それも名無しだ:2009/04/13(月) 00:39:34 ID:QfQbqHAq
ミストさん自体、一部の問題発言を除いてはキャラが固まってないがっかり主人公だから
ファンが少ない=擁護する奴も少ない
それでもヒロインに人気があればオマケ扱いで多少人気も出るんだが
なぜか今作のヒロインは生々しい言い回しをするせいでえらく不人気、従っておこぼれ人気も貰えない
796それも名無しだ:2009/04/13(月) 00:47:12 ID:bbu9j0xf
>>793
地球人には理解できないんだよ、きっとアトリーム人のブームなんだよ
797それも名無しだ:2009/04/13(月) 00:51:56 ID:xlcnM2o9
>>793
いや、程度問題ってのは確かにある。
ただ、この場合は不適切だし仮に適切だとしても
ミストさんにそれが当てはまるかというと・・・w
798それも名無しだ:2009/04/13(月) 01:01:55 ID:WFuBrnoa
アイビスが周りに当たり散らすのは彼女自身が抱えてる鬱とした気持ちから
来るのであって好きで当たり散らしてる訳じゃない。実際キンケドゥ初め
周囲との関わりによってそれが改善されていって氷解する。
だからこそ後半のカタルシスがあるわけで、ミストの場合はストレスから
既に失敗してるから後半のカタルシスも滅茶苦茶だったし。
799それも名無しだ:2009/04/13(月) 01:34:04 ID:2OPyJrKg
アイビスはみんなに八つ当たりにしてるのを自覚して自己嫌悪してるし、トラウマを克服しようと努力もちゃんとしてるしね
ミストさんはねぇ…w
せめて地球大好きで守りたいに至るまでの過程の描写があれば違ってたんだろうけど
800それも名無しだ:2009/04/13(月) 01:44:46 ID:vlcN/YVG
サンドマンやデューク・フリードを見習えつーの
801それも名無しだ:2009/04/13(月) 02:01:01 ID:IqTZB40R
地球人が嫌いになる過程はこれでもかと言う位描写されてるから余計に感情移入し難くなってるんだよねぇ。
地球人嫌いから好きになるまでの間で、本気で版権キャラとぶつかって信頼関係を築いたりするイベントがあれば少しは違った見方も出来たのかもしれないけど
その辺りの問題って全部大空魔竜の裏道での井戸端会議でオリジナル一行が勝手に解決しちゃってるだよねw
802それも名無しだ:2009/04/13(月) 02:05:00 ID:XNTbQuqP
アイビス覚醒イベントは中々燃えた
先に宇宙に行く仲間達の離脱前の台詞とかもよかった

ミストさんはそういうのなかったからなぁ
>>801も言ってるけど井戸端会議で解決しちゃってるのが・・・
803それも名無しだ:2009/04/13(月) 02:05:32 ID:urAmy/tr
そもそもミスト周りとぶつかってはいないしな
ひたすら仲間内で陰口叩いて自己解決しただけだし
804それも名無しだ:2009/04/13(月) 02:06:11 ID:Jsvj766b
当たり散らさないはともかく、陰口叩いたり心の中で文句言ってりゃいいってもんじゃないだろw
805それも名無しだ:2009/04/13(月) 02:12:57 ID:JIiLgv7h
もうKオリの正ヒロインは廊下でいいよ
806それも名無しだ:2009/04/13(月) 02:14:11 ID:xlcnM2o9
ライターがクロスをそもそもめんどくさがってる感じがあるからなぁ。
それでも序盤、もう一つの地球側にいったときとかはいろいろやってたが
結局投げっぱなしになってるし後半はそういう努力も全然なくなっていくという。
807それも名無しだ:2009/04/13(月) 02:19:40 ID:WP0eGqBW
まったく霧を掴むような・・・ハッ!
808それも名無しだ:2009/04/13(月) 08:56:13 ID:xlcnM2o9
まあmissdさんだし。
809それも名無しだ:2009/04/13(月) 09:15:47 ID:yEo6wdHz
序盤のちょっと抜けてるけど真面目な好青年な感じで最後まで通してくれればよかったんだけどなぁ。

あとDの助手とプロギュネとかZのランドとオッサンズみたいな仲のいい版権キャラって重要だなって感じた。
もっと旦那キャラや自慰具キャラと絡めば良かったのに。
810それも名無しだ:2009/04/13(月) 09:24:24 ID:6xY26oUj
両手に女はべらした状態でヴァンと友達になるべく奮闘すればよかった
811それも名無しだ:2009/04/13(月) 09:44:58 ID:Dzw1qP3q
アンジェリカが仲間になるまでは未知数な部分があったが。
そこからは転げ落ちてるな。
812それも名無しだ:2009/04/13(月) 09:56:45 ID:ia2D890S
他スレだとミスト批判を封じ込めようとする奴もいるのに、ここにはいないのな
アンチスレに乗り込む信者なんか珍しくもないんだからこのスレが荒れてもおかしくないのに
K自体を擁護したいだけでミストさんに擁護すべき点などないと、ちゃんとわかっていると言うことか
813それも名無しだ:2009/04/13(月) 10:10:00 ID:KaWHP0Wx
ひゃあ!わたし知りません〜!ここはアンチスレなんかじゃありません〜!
814それも名無しだ:2009/04/13(月) 10:41:14 ID:R74Obgjs
このスレで主張される屑人間ミストさんなる人物よりひどい連中が蠢いてるのが見れるオモロイスレを荒らすなんて、とてもとてもw
815それも名無しだ:2009/04/13(月) 10:45:17 ID:75zbembv
ミストさんを擁護しようとしても、擁護できそうな部分って、
「常識的な人間なら普通にできて当たり前なこと」しか無いから、
あえて言及するような事じゃないんだよな…。

いや、ミストさんはその「当たり前なこと」すらできてないような気がするけど。
816それも名無しだ:2009/04/13(月) 10:46:19 ID:SgXXwU7T
ミストさんはもっとダンナーベースの連中と仲良くすべきだった
あのメカニック達は原作だと存在感あったのに

アンジェリカはもっとビルドベースの連中と仲良くすべきだった
ビルドエンジェル何気に性格良い人揃いだし

シェルディアはミィ様やアナ姫様やウェンディといった少女組ともっと仲良くすべきだった
……、ていうかシェルディア17歳か、見た目や性格が幼いのはメールでやったばかりなの……
817それも名無しだ:2009/04/13(月) 10:49:28 ID:KaWHP0Wx
シェルディアのこう見えても17歳なんだぞーネタはだから何?って感じだな
ライター的には萌えなのかもしれないけど
818それも名無しだ:2009/04/13(月) 10:55:25 ID:exCtzSMt
>>815
「ミストさんは、その日初めて会う人にきちんと挨拶するから、ミストさんは良い人だ!」
みたいな主張することかな?>擁護

「いや、そんな当たり前の事をしただけで良い人だと言われても…」と白けてしまうし。
819それも名無しだ:2009/04/13(月) 11:20:22 ID:xlcnM2o9
いい所というか、魅力的になるであろうパーツは色々あるんだけど
まったく消化もすり合わせもしないままぶち込まれてるから
どうフォローしようとしても本人の別側面で否定されるというジレンマ。
820それも名無しだ:2009/04/13(月) 12:43:14 ID:OoTRaxS7
批判しようが擁護しようが結局は「全部ライターが悪い」に行き着く
そりゃあ荒れもしないわ
821それも名無しだ:2009/04/13(月) 12:55:22 ID:FvatnJ/s
もはやそれがミストさんが叩かれる理由の結論みたいなもんだしな。
戦闘アニメがクドいとかメカがダサいとかって意見はまた別の問題だし。

そういえばミストさん戦闘中のあの薄っぺらーい正義の熱血漢(笑)セリフも
同じシナリオライターが書いてるのかな?
822それも名無しだ:2009/04/13(月) 13:05:39 ID:Lt55uF9a
星二つ消されてたらどこぞのおエライさんに忠告はするよな
機体に交戦データ残ってるんだからとりあえずは信じてもらえるべ
823それも名無しだ:2009/04/13(月) 13:55:13 ID:peqKngJW
そもそもどうして身分隠したままにしてたんだかな
824それも名無しだ:2009/04/13(月) 14:03:24 ID:P6BVCgnb
僕の名はミスト、地球は狙われている!
の方がインパクトはあったか
825それも名無しだ:2009/04/13(月) 14:07:25 ID:P4euQ58S
戦争に疲れきっていたでもなく、以前の星で宇宙人だからと迫害されたわけでもないむしろ
温かく迎えられていたのに何故か今回は身分を隠し2度も星を滅ぼした敵の脅威を知らせようともしない
よくわからないな
826それも名無しだ:2009/04/13(月) 14:08:20 ID:F4LRcV+t
>>825
迫害云々の話の時に
ベザートでミスト本人も少し迫害されたって言ってなかったっけ
827それも名無しだ:2009/04/13(月) 14:10:36 ID:9GOCnRIV
最初咄嗟に口からでまかせで誤魔化しちゃったのはまあいいとして、
ちょっとそれを引っ張りすぎたような。
あからさまに挙動不審なんだから一話でネタバラシしちゃえば良かった。
828それも名無しだ:2009/04/13(月) 14:41:09 ID:A+s7UXt2
主人公12歳で主人公機がしゃべる

これだ!
829それも名無しだ:2009/04/13(月) 15:00:22 ID:by0Oe/DB
ミヒロ「ビッグボルフォッグだーっ!!」
830それも名無しだ:2009/04/13(月) 15:19:58 ID:+7kiu22S
この頃ヤヴァイ

ミストさん御一行の糞っぷりがクセになってきた
もうミストさん無しじゃ生きていけない…悔しいっ…ビクンビクンッ
831それも名無しだ:2009/04/13(月) 15:42:58 ID:S+zayB/h
>>827
そしてバラすときは特に盛り上がりもなくあっさり
マジで隠してた意味が(シナリオ的にも)分からん
832それも名無しだ:2009/04/13(月) 15:45:08 ID:49DoA7QZ
あそこまで嘘ついてるのが周りにバレバレだった主人公も珍しいよね
833それも名無しだ:2009/04/13(月) 16:26:49 ID:+UkWhGW9
>>830
こうしてまた一人のプレイヤーがミストさんに売約済みに…
やっぱりミストさんって本当に最低のk(ry
834それも名無しだ:2009/04/13(月) 16:39:39 ID:p1imix55
ていうか今回何が一番嫌って
ソルヴリアス・「レックス」とかクリスタル・「ミスト」とか
機体名とか技名に主人公の名前が入ってるのがすげぇ萎える
ダイゼンガーみたいなノリでミストさんが命名したとかならいいんだけど、そういうわけでもないし
本気で意味がわからん
835それも名無しだ:2009/04/13(月) 16:45:29 ID:WFuBrnoa
まあ、ダイゼンガーもあれはあれで自己顕示欲丸出しの
厨二機体だからあまり褒められたものではないけどな
836それも名無しだ:2009/04/13(月) 17:05:30 ID:lENssp4s
ロボットアニメで厨二じゃなくて何が面白い
837それも名無しだ:2009/04/13(月) 17:09:36 ID:KnhWYTDh
勝手に期待して理想と違ってたら勝手に幻滅し陰で文句ばっか
なんでこんなに見覚えのあるキャラクター作ったんだろうね
838それも名無しだ:2009/04/13(月) 17:12:58 ID:4VITHyWn
自ら厨二と開き直る厨二に価値なし。
限界まで魅力を引き出す作業と青臭さと衝突する苦労とせめぎあわず、ただ、厨二だからと開き直るなど言語道断。
839それも名無しだ:2009/04/13(月) 17:17:11 ID:KaWHP0Wx
中二とかは余所でやれよ。そいつの精神年齢で変わってくるんだからよめんどくせー
840それも名無しだ:2009/04/13(月) 17:25:20 ID:7AlkqsIt
>>834
でも仮にミストさんが非常に魅力的なキャラとして描かれてたらどう?
841それも名無しだ:2009/04/13(月) 17:29:13 ID:A+s7UXt2
バハムートラグーンのミストさんみたいに隠しキャラならいいのに
842それも名無しだ:2009/04/13(月) 18:25:29 ID:by0Oe/DB
ミストさんの名前をキチガイにしてプレイしてます
843それも名無しだ:2009/04/13(月) 18:34:17 ID:DpHF9o9g
>>837
最初からミストさんには期待しなければ良かったってことですね
まあ期待せずに買ったのにまさか俺の好きな版権に変な絡みをして
不快な思いまでさせられるとは思いませんでしたけど
844それも名無しだ:2009/04/13(月) 18:55:09 ID:2O1PAOSK
>>828
ミストさんの年齢が若ければってネタはよく聞くが…

確かにその位ならあの神業的な言動も若さ故+故郷を2度も滅ぼされたトラウマって事で納得できるよな。










…やっぱ出来んわ。
845それも名無しだ:2009/04/13(月) 19:02:22 ID:NTg6uLmi
>>834
それってミストさんの名前変更してるとどうなるのかな?
846それも名無しだ:2009/04/13(月) 19:04:38 ID:uh/d5hpJ
今回テッカマンブレード出なくて良かったと思ってる。
タカヤもミストと恐らくは同年代だろうけどここまで違うかw
847それも名無しだ:2009/04/13(月) 19:14:32 ID:7AlkqsIt
「いやぁ…テッカマンエビルは強敵でしたね」
848それも名無しだ:2009/04/13(月) 19:28:47 ID:rHj6r2x1
>>825
ミストさん的には
「敵もこの星まで攻めてくる事はないだろう」
って考えだったんだろ
いつか来るかもしれないってだけの敵の準備する必要なんかないし
割と平和な世界を楽しみたかったんでないの?

いつか来るかもしれない脅威を迎え撃つ為に
何百年も準備し続けてきたサンドマンとは対極的だわな
849それも名無しだ:2009/04/13(月) 19:51:30 ID:NTg6uLmi
あれ? そういやミストさんがベザードとか地球にゲートで飛ばされたのってなんでだっけ?
プラネット・クライシスのせいだっけ?
850それも名無しだ:2009/04/13(月) 20:41:09 ID:+dsc1sJO
ミストさんが地球に飛ばされるとき*いしのなかにいる*ってなってればスッキリだったのに
851それも名無しだ:2009/04/13(月) 20:48:42 ID:y/LQWiPl
>>845
ソルブリアスのほうも自分で名前変更するタイプだから
全然関係ないだろう
852それも名無しだ:2009/04/13(月) 20:58:10 ID:TU3tXfBn
                       ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     本質的な解決になってないよね?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        でも本質的な解決になってないよね?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ  霧  ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|  准 ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|  将 ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)    地球人って何?
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
853それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:15:25 ID:DGvI8EYx
>>849
クリスタルハート(笑)の力とかじゃなかったっけ

俺はそれよりもう1つの地球に地球やベザードと同じ食材あったりことが気になるんだが
結局最後まで説明無かった気がするんだけど、ルート次第で判ったりするんだろか
854それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:20:49 ID:3ZOyLY1t
>>852
ぶん殴りてぇwww
855それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:25:19 ID:TU3tXfBn
>>854
                   ,、ヽr,        //〈
               / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ    /  l  _,、
              / ///W`ヽヽ ゝ -‐ '´ヽ   ̄/
            γ / / / //V\ l l .|     〉
            l ル(● )W(● ) l リ ル   /
            レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  /
            |     ー'´   V | / _/  さぁかかってこんか!
          / \          / l     
        /      ゝ     /   !
     , -‐''''' ‐ 、     ヽ ニー`彡'    l
   , '      ヽ         l      ,'
.  / _ ,,,.. _    i         !    ,'
  l〃´   `ヽ、  l         l   ノ
.  /         ', ,'         / ,.ィ'
 /   _    l/      __ ,,../‐'´ i
 !/    `丶r'ミヽ __ ,. - '´   ヽ /
/         >r‐'´ '  ̄ ̄ `ヽ_j_,,,.. -rヽ
l         //     '  ̄ ̄ ヽ Y-=  >'
856それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:30:25 ID:UgfQSQeL
>>853
食料が同じことに驚く前に、「まず言葉が通じることに驚けよ」と
つっこんでしまった俺は無粋な人間なのだろうか
857それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:32:05 ID:eosnpdgh
>>856
スパロボだと無粋だな……
ウインキーではゲスト連中やエルガイム勢できちんとそのネタはやっていたけど
858それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:32:34 ID:QvNVa+HG
プレイしててずっと思ってたんだけど
何でこの人()で括られたセリフがやたら多いの?
859それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:38:14 ID:75zbembv
>>853
それに関しては何の説明も無かったよ

ライター的には「ただの偶然」以上の意味は無いのかもしれない
860それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:40:53 ID:exCtzSMt
>>858
自分の心の中だけで自己完結してるから
861それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:46:06 ID:GwuadDzZ
 北朝鮮みたいな国の特権階級に所属しているような思考だ。
特権階級は物質的に恵まれているが、その他は飢えに苦しんでいるとか。
 そういう世界だったら、暴徒鎮圧部隊があるというのも納得できる。
862それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:55:10 ID:l1lMEAIT
暴徒鎮圧って言葉のイメージが悪いよな
別に暴徒を殺したりするとも限らないし、北みたいな国だから暴徒鎮圧があるわけじゃないんだが
863それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:57:17 ID:ia2D890S
普通の民主主義国家でもデモくらいはあるし、景気や社会情勢の悪化次第では暴動も起きるとは思う
でも「暴徒鎮圧」の四文字はどうにも平和な国ってイメージとは遠くなるよなw
864それも名無しだ:2009/04/13(月) 21:59:16 ID:k9Y44eMr
ミストさんはシンに合わせて16歳にしてもよかったんじゃないかと思う

あとシンとミストさんは絶対に仲が悪いと思う
ミスト「ディランダルの糞」
シン「議長の事悪く言うな!殺すぞ!」
みたいな喧嘩をやってほしかった
865それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:01:11 ID:ltPn2kbW
ミギャー仲間にせんかったのだけど
シンとミギャーって会話あったのかな

ミストさんも議長だけでなくカギ爪の人とも
仲良くお話して欲しかったかも
866それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:08:36 ID:r8fmcUfS
「いやぁ…オーバーデビルは強敵でしたね」
言うタイミングが神なんだよな……悪い意味で
867それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:15:18 ID:UgfQSQeL
なんかジョシュアっぽいんだよな、その台詞
微妙に空気読めてない口調というか
868それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:21:44 ID:4VITHyWn
「いやぁ…アドラステアは強敵でしたね」
869それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:23:30 ID:49DoA7QZ
>>868
多分ジョシュア間違い
870それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:24:53 ID:j4fZP9sP
ジョシュアだってアニメじゃあKYだったのは最初だけだ
別にヴァンに八つ当たりされたこともそんなに無いしな
871それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:29:45 ID:4tVH9tQB
「いやぁ…マスターアジアは強敵でしたね」
872それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:31:07 ID:pJPeWVAy
「いやぁ…グライムカイザルは強敵でしたね」
873それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:31:39 ID:P6BVCgnb
「いやぁ…守護神ゴードルは強敵でしたね」
874それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:39:00 ID:DTX3mUQk
>>873
それはいつもそんな感じだ
ハイネル兄さんが原作からしてアレなのも原因だけど
875それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:42:52 ID:ltPn2kbW
OGだと、
「いやぁ…イェッツトレジセイアは強敵でしたねぇ」
「いやぁ…真ヴォルクルスは強敵でしたねぇ」
「いやぁ…ユーゼス・ゴッツォは強敵でしたねぇ」
「いやぁ…ガン・エデンは強敵でしたねぇ」
「いやぁ…ペルフェクティオは強敵でしたねぇ」

どれがミストさんに似合うかな
876それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:54:57 ID:by0Oe/DB
「いやぁ…エリート兵は強敵でしたねぇ」
877それも名無しだ:2009/04/13(月) 22:57:01 ID:A+s7UXt2
>>875
ガンエデンだろう。
イルイが倒された時にそれが来ればSランクのマニューバーが飛んでくるぞ!
878それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:07:51 ID:y/LQWiPl
やべぇ言って欲しいw
879それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:09:30 ID:vlcN/YVG
もしもWにミストがいたら、確実にミストはノイ・ヴェルターの面々に叩かれそう
880それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:19:08 ID:4Klo2vPd
>>879
不満は心の中でしか漏らさないから叩かれない、それがミストさん
つまりミストさんの真のウザさを知っているのはプレイヤーだけという親切設計です
881それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:21:53 ID:vkoM9Qxc
頼むからずっと隠しといてくれ
そんなもん
882それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:21:55 ID:l1lMEAIT
>>853
もうひとつの地球を襲った大変動の時に大量発生した>アトリームの植物
と、ソラシティルートで語られる
ひょっとしたらいろんな星の文化を運んできたかもしれない、ということも語られる

大変動の原因が語られないなら偶然といえなくもない
883それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:22:49 ID:ia2D890S
プレイヤーにも隠し通してくれたら良かったのに
884それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:23:48 ID:KaWHP0Wx
ミストさん(プレイヤーだけが・・・!プレイヤーだけがわかってる・・・!!俺を!俺の気持ちを!!
       版権キャラにはわからない本当の俺の気持ちを・・・!!わかってくれたんだ!!)
885それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:26:09 ID:ltPn2kbW
勘のいいカガリ様には感づかれるので
廊下で愚痴を漏らすようになりました
886それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:32:13 ID:jxltAgOO
大体RPGだと終盤の決戦前には戦力の集結・増強は勿論、幾多の激戦を
通して磨き上げた経験と、築き上げた仲間たちとの絆の強さが合わさって
「間違いなく最大規模の強敵との戦い…でも、俺たちなら 
 どんな相手だろうと必ず倒せるぞ!」ってモチベーションがあるはずなんだけど。

…何なんだろうな、今回はどこか大事な芯がスポッと足りてない気がするんだよ。
多分オリ以外にも色々と細かく積み重なった結果なんだろうけど。
887それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:34:53 ID:JIiLgv7h
他の版権キャラから見たミストさんって、ただの空気読めなくて突っ走り気味なパイロットって感じなんだろうな
版権キャラはミストさんお得意の()も廊下での愚痴大会も知らないわけだから
888それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:42:49 ID:vlcN/YVG
32話の後編でミストがヒロインの傷を広げるようなことを言ってたのがムカついた。ついでに平手打ちしてたし
サンジやクルツが見たらキレそうだな。
せめてディックが偶然聞いてしまって、その後ミストに鉄拳を食らわせてほしかったな
889それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:44:51 ID:DH/nwucb
>>888
詳しく
890それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:46:48 ID:bbu9j0xf
>>887
知ってて無視してる説を提案してみる
いつもいつも廊下に人がまったくいないのはおかしい
891それも名無しだ:2009/04/13(月) 23:56:13 ID:vkoM9Qxc
整備員A「あー、また言ってるよあの連中」
B「防犯システムが無い軍艦なんてないって事ぐらいわからんのかね
 数段レベルが高い星の宇宙人様とやらは」
C「しっかしあいつらの妄想もどんどんエスカレートしてるな」

実はこんな感じだったのか
892それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:00:49 ID:by0Oe/DB
>>890
実はハブられてる
戦力的に切り捨てられなかっただけ
893それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:01:52 ID:FvatnJ/s
>>890
そう考えるとゴオとかは間違いなくそのクチだろうな。
ミストさんが暴走したり調子乗ったりすると、大抵最初かキモでゴオが怒鳴ってたと思うんだが
894それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:02:31 ID:i5nIe61t
廊下の愚痴の時だけアトリーム方言を使っていたとか
895それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:20:21 ID:KA7WDTMh
合体してもそんなに強くないのはミスト一行封印プレイ推奨というスタッフからの愛なのか
896それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:32:40 ID:E8g5Shlz
ミストさんOGに出たら面白そうだね
地球人は危険だなんだと襲い掛かってくる敵に対して
皆はうるせー馬鹿みたいな感じで振り切ってというか
お前らにどうこうしてもらいたくねーよなのに
ミストさんはそこで仲間に対して「でもそれって根本的な解決になってないですよね」
897それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:38:03 ID:gd+GcDhi
ルージきゅん「ディガルドの人達と手を結ぶべきだと思います。彼らと戦わなくてもジーンを(ry
ミスト「でもそれって根本的な解決になってないですよね」
898それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:38:28 ID:gFYPx86K
むしろアトリームもゲスト達の一員
899それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:40:29 ID:LzDf18jS
アトリームとルコボルは設定レベルでどうOGに絡めるのかさっぱり想像が付かん・・・
ほんとにそれこそ異星人の侵略者の尖兵になってたりするのかな>ミスド
900それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:50:54 ID:9N1vJE7v
まあどんな扱いを受けようとこれ以上悪くなる事は無いな
きれいなミストさんが見れるかもしれん
901それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:52:08 ID:HwQiaURr
綺麗なミストさんなんてミストさんじゃねぇ
あの性格でボロッカスに扱き下ろされて改心する姿が見てぇ
902それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:55:10 ID:gFYPx86K
改心するミストさんなんてミストさんじゃねえ
表面上は綺麗なミストさんになって内心馬鹿にしてるミストさんが見てぇ
903それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:55:53 ID:HwQiaURr
ですよねー
904それも名無しだ:2009/04/14(火) 00:59:38 ID:19cCkoYw
なんかだんだんOGにも毒を含んだ味方プレイヤーキャラ必要じゃね?とか思えt
やばい!毒霧に脳が犯されてる!誰か助けてくれ!
905それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:07:09 ID:k7w1T4xK
OG3ではゲストの幹部として霧仮面が
906それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:09:30 ID:xAOC17Iy
UNに陰口が
907それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:16:46 ID:32HMSMw/
ミスト「何か用?」

クォヴレー「いや、アトリームの人達に同情していたんだよ。こんな精神の程度の低い小物が代表じゃ、さぞアトリームの程度が低く見られるだろう、とな」

ミスト「なんだと!!(地球人でもないくせに偉そうに…)」

クォヴレー「いい年した大人が小学生と同じ真似をしてどうする。餓鬼がテレビの画像に野次を飛ばすレベルで物を言うのは止めたらどうだ。」
     「第一技量も偉そうに言えるほどでもなく未熟に思える。…貴様こそ、他者の考えも汲まずに居丈高に物を言うのは控えたらどうだ?」
     「貴様のような狭量で人の心を汲めない人間がものを言うから戦火を生むんだ。他者を責める前に自身を磨き上げ内面を見続けろ。」
908それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:17:51 ID:HwQiaURr
クォヴレーは一言

「消去する」

で終わりだろ
909それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:18:14 ID:II1JPICL
>>907
クォヴレーはそんなこと言わない
910それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:20:06 ID:I9wtmPx9
OG3に出るとしたらリュウセイのテンザンポジションのようなダークサイドキャラが出てきてそいつがルコボルに身体乗っ取られてバットエンド迎えるとかかな?

911それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:22:10 ID:Etirbg4b
イングラムの仕業だ!
912それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:22:50 ID:xGgiI/lf
>>907
ある意味Kレベルのキャラ崩壊……ミストさんったら恐ろしい子
913それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:28:12 ID:z6xphPCf
Kのキャラがおかしいのはミストのせいだったのか!
914それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:43:23 ID:ouLWDC5j
>>913
ミスト「それも私だ」
915それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:51:58 ID:E8g5Shlz
でもミストのおかげで准将が比較的まともに見えるよ?
916それも名無しだ:2009/04/14(火) 01:59:10 ID:erD1OGzU
比較的どころか、撃墜されたあとニートしてる一時期以外はまとも

他作品と同様に「ぶち壊された」結果、元が元だけに、逆にまともになっただけだが
917それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:01:49 ID:T9FKRDQG
MSが余ってるのに乗ろうとしない理由はなんだっけ>准将
918それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:04:37 ID:wJmdbao0
>>917
働きたくないで御座る。絶対に働きたくないで御座る
919それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:04:54 ID:165sPYIN
結婚式妨害してオーブの国家元首を誘拐した男がオーブの機体に乗るのは世間の目がヤバいから?
920それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:08:21 ID:pkuNEv5R
種の話はスレ違い
921それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:09:43 ID:erD1OGzU
>>919
そこらへんのイベント自体スルーされてなかったっけ?

まあ一応は、オーブが無所属艦に戦力提供はマズイとかそんなとこだろうね
(Kガリ様は、出資対象を守るという名目で、自主的に協力してるという形)
シナリオがアレなせいで全くフォローがないので、ただのニートみたいになったが
922それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:12:19 ID:BHlwcccK
OGに出たとしてもその他大勢って感じが否めない。
メインに据えるほどの華は無いよ。
923それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:19:13 ID:hybtybQ+
メインに据えたとしてやりたがる奴は居ないだろう
924それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:19:42 ID:aStUtRXb
OGにはKガリ様みたいなカリスマ指導者がおらんから
ミストさんは人類にあっさり失望してゲストに組するはず
925それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:22:23 ID:hybtybQ+
>>924
丁度ポジションが被る シ ャ イ ン 皇 女 が居るじゃないですか
926それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:22:56 ID:S8GEck3h
 ビアンがいたら馳せ参じていたかもな。
異星人なのに。
927それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:26:26 ID:3f+88iC9
OGにでたら誰が声当てるんだろうか
928それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:26:37 ID:aStUtRXb
>>925
それだ!
ミッドクリッド大統領にはデュランダル議長役になってもらうか
929それも名無しだ:2009/04/14(火) 02:57:57 ID:JolJWka8
>>896
基本的に異星人=有効な奴でも最初は敵だからな…
過去のエアロゲイターやインスペクターの暴動を見て正体を隠している展開
あ〜それだと似たような境遇なフェアリとかで説得して欲しいけど、彼女が奴らと会話するのも嫌だ
930それも名無しだ:2009/04/14(火) 03:03:27 ID:JolJWka8
>>907
そこで罵倒するならカチーナ辺りじゃないのか? 
もっと暴力的かつ「てめえはやる気あんのか!」なニュアンスになるだろうけど
931それも名無しだ:2009/04/14(火) 03:12:55 ID:aStUtRXb
ミストさんはOGでどこに拾われるのだろうか

あんな身元不詳で記憶喪失な怪しいヤツを
軍事施設のスタッフにするわけにいかないし
932それも名無しだ:2009/04/14(火) 03:44:47 ID:4VXvDVZ9
ここで、OGミストさんはデューク・フリードの代役説を提唱してみる
地球人同士で争ってることを異星人の視点で嘆いて
地球人(マイヨ)に感銘を与えるとか、
故郷を滅ぼした相手への復讐心に駆られてるのを
見抜いた仲間(キラル)に諌められるとか、
MXでデュークがやってた美味しいイベントと設定の概要が似てるのよね
933それも名無しだ:2009/04/14(火) 03:52:57 ID:J4Ex0PA7
つかそもそも故郷を失った異星人設定が要らない
普通の熱血好青年ミストで良かったのに
934それも名無しだ:2009/04/14(火) 04:57:25 ID:Kon2XQ8j
OG話だが、初期は味方で「こんな地球人は(略)」でイスペイル様に勧誘されてルコボルの意識に目覚める。

で片道切符で敵のままでしっくり来ないか?
935それも名無しだ:2009/04/14(火) 05:07:08 ID:n6AaKU9k
>>852
地球人全体の意思で人殺しをしてるって事じゃないのか!?も作ってくれw
ここの会話の意味が全くわからんのだけど。「そうなるね・・・」ってならねぇだろ常識的に考えて
それだけアトリームの防衛組織が1枚岩で、民の考え=防衛だったのかも知れんけど
暴徒鎮圧おいしいです
936それも名無しだ:2009/04/14(火) 05:22:52 ID:S8GEck3h
 その暴徒とやらが

・支配体制に苦しむ民衆
・ヒャッハーなモヒカン

 でこいつの評価が分かれるのだが。
937それも名無しだ:2009/04/14(火) 06:38:38 ID:gFYPx86K
そんなモヒカン共がいる世界が平和なわけねえだろ…
938それも名無しだ:2009/04/14(火) 06:53:55 ID:OPNvCeQd
虐げられている民衆が暴徒になってても
「平和」ではないだろう
939それも名無しだ:2009/04/14(火) 07:22:12 ID:DRA8NdQ8
>>882
サンクス、竜宮島ルートだったから知らんかったわ
てかそういうことは共通ルートで語っておくべきじゃ…

ミストさんご一行はOG出るならインスペクター連中みたく発売まで存在伏せとくべき
940それも名無しだ:2009/04/14(火) 07:22:50 ID:TLqYh4wU
2000年戦争がない、ってのをどうにかしないとダメだろね。
イディックスが出てくる前から人型ロボで訓練してたみたいだし
災害時の人命救助メインだったと考えようにもオプション装備らしいし
戦闘のノウハウとかも隊長が現役時代からあったらしいし。
941それも名無しだ:2009/04/14(火) 07:22:57 ID:Uyeoqx5E
OGでは綺麗なミストさんとして登場。
942それも名無しだ:2009/04/14(火) 08:20:50 ID:RSqZVdMN
OGで綺麗になったらさらにライター叩かれるよな
943それも名無しだ:2009/04/14(火) 09:38:31 ID:ZXrfLt8V
ミストさんは大嫌いだし、ミストさんの性格のせいでOG新作の評価が落ちるのも嫌だ
でもミストさんはあの性格じゃないと嫌だ、綺麗なミストさんなんてミストさんじゃない

何だこの気持ちは
944それも名無しだ:2009/04/14(火) 09:45:21 ID:165sPYIN
>>943
それは愛だ
945それも名無しだ:2009/04/14(火) 09:48:38 ID:D9OFTwLn
>>944
しかし、その愛も重すぎると理解を拒んで憎しみに変わっていくんですね、わかります
946それも名無しだ:2009/04/14(火) 09:49:45 ID:bXb/hDOj
>>940
星の中での戦争は無くても、侵略戦争でもあったのかね?
947それも名無しだ:2009/04/14(火) 10:06:28 ID:LOsTTVnG
>>946
恒星間航行が確立されてるみたいだから、
それこそ宇宙海賊でも出てたんじゃね。
948それも名無しだ:2009/04/14(火) 10:15:14 ID:kT+kEp4V
綺麗なミストさんになったらもうさん付けして呼べないな
949それも名無しだ:2009/04/14(火) 10:19:04 ID:1ogPew3y
地球と比べものにならない軍事力がないと対処できない宇宙海賊って
それ海賊じゃなくてもう軍閥だしほとんど内戦状態だよね
950それも名無しだ:2009/04/14(火) 10:21:26 ID:bXb/hDOj
>>947
粗衣やバンカーいたな。
951それも名無しだ:2009/04/14(火) 10:31:50 ID:32HMSMw/
Zにミストが出たら、こんなことを発言しちゃいそう

ミスト「時空崩壊を止めるにはエウレカとスカプにいる人達には犠牲になってもらうしかないんだ」


952それも名無しだ:2009/04/14(火) 11:34:59 ID:sf+sdoXm
        ,、ヽr,
     / ̄ ̄.ヽγ ̄ヽ 
    / ///W`ヽヽ ゝ
  γ / / / //V\ l l .|
  l ル(● )W(● ) l リ ル  
  レV ⌒(__人__)⌒ レノ^) ゝ  
  |  l^l^lnー'´   V | /   でもそれって本質的な解決にならないですよね?
  \ヽ   L      /
     ゝ  ノ
   /_/ \ヽ /ノ \
   ミスト・レックス
953それも名無しだ:2009/04/14(火) 12:46:07 ID:OPNvCeQd
>>951
シャア「それが何か問題あるのかね?」
ゼクス「時にはそういう決断も必要だ」
隼人「考えるまでもないだろう」
トレーズ「犠牲無くして理想は得られ無いよ」
ヒイロ「宇宙全体を守る為なら地球を壊すことも辞さない」
BD「我々の世界の人々もそうしたからこそ今宇宙は無事なのだ」


矢作「あれが地球の権力者の姿か…!誰にでも助かる権力はあるのに!!」
ジュドー「俺は大人になんかならないぞ」
ミスト(根本的な解決になってませんよね)
954それも名無しだ:2009/04/14(火) 13:39:52 ID:165sPYIN
ヒイロはサルファで
ヒイロ「コロニーに損害出さずに敵だけ倒すぞ」
クォヴレー「いや、それ無理あるから」
ヒイロ「無理じゃなくて や れ 」
て、やり取りあった程の男だよ
955それも名無しだ:2009/04/14(火) 14:30:41 ID:LozBPSio
意外とはぐれ兵士人情派なヒイロさん。
956それも名無しだ:2009/04/14(火) 14:39:55 ID:osLksgmK
ミスト「たかだか地球人の命1つで尊いアトリーム人の命が救われたんだから総士君も幸せでしたね」
   (根本的な解決にはなってないけどね)

一騎「あんたってひとはー!」
957それも名無しだ:2009/04/14(火) 15:04:41 ID:lUIyxmGm
>>956

ミスト「やめてよね。本気で喧嘩したらアトリーム人に勝てるわけないでしょ?」
システム頼りのアタックコンボ発動
958それも名無しだ:2009/04/14(火) 15:49:24 ID:tMuIcEJZ
ミストは主役じゃなかったら受け入れられたかもなぁ
主人公を典型的熱血友情タイプ異星人にして、
主人公がちょっと過剰なほど地球人を肯定する度に
「本当に守る価値あるのか?」といちいちチクチクと突きバランスを取る

スパロボAの隼人的ポジションとでも言うか
959それも名無しだ:2009/04/14(火) 16:27:34 ID:J4Ex0PA7
>>958
主役でなくても無理だ、あんな成長の欠片も感じられねえ人間の屑は
960それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:04:37 ID:JolJWka8
ミストの性格の例え…「企業が考える最悪の新入社員」って比喩が最高に笑えるなw
地球を会社、平和を仕事、創士を上司に置き換えるとぴったり
961それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:05:40 ID:mJu5Tug6
ミストさんを肯定してる人の中には地球への不信感とかを版権キャラにぶつけられたくないみたいな、どうもオリジナルが版権と正面から関わるのが嫌いな人にとってはミストさんは嫌いなタイプじゃないっぽい
総士の件もミスト達だけじゃなく版権全体も救ったし、より確実な方法を選んだだけでしょって意見だった
962それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:06:47 ID:LchtyD33
アンジェリカ「あんたって本当に最低のクズだわ!」

こういうことだと理解した。Kやってないが。
963それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:38:34 ID:II1JPICL
>>931
なんかテスラ研にいるような気がする
964それも名無しだ:2009/04/14(火) 17:58:05 ID:hv0wOBEA
>>961
一番確実なのは、普通にミストが犠牲になることだけどな。
何でそうしなかったんだろう。作中的にもライター的にも。
965それも名無しだ:2009/04/14(火) 18:19:09 ID:EGBA+epk
そりゃライターの力量が・・・
966それも名無しだ:2009/04/14(火) 18:36:52 ID:uRZKhWwU
ライターの自己投影だから、殺したくなかったとかね。
総志は原作で肉体無くなったから別に死んでも一緒だろぐらいの
感覚かも。

・・・こんなのに自己投影したくはないなぁ。
967それも名無しだ:2009/04/14(火) 18:55:45 ID:crQsq8tA
>>961

ぶつけるぶつけない以前に地球を見下す下りが必要ないだろ
版権と絡めない前提なら上手く消化できないってわかりきってるんだからなおさら
968それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:07:54 ID:kT+kEp4V
つーかオリキャラなんてどうでもいいと思ってる人たちじゃね?

総士だってミストさんたちの存在無視すれば地球のために命張ったって見れないこともないし。
969それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:10:21 ID:9/Y/2gkC
クリスタルハートってダイヤでも起動出来たんだよな
何とかグレートガイキングにクリスタルハート外付けしてミストさんをクビに出来ないだろうか
970それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:10:29 ID:JolJWka8
>>968
てっきり第四次やF&F完結編のような主人公が好みだと思った。αの方々も今ではな……
971それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:11:05 ID:crQsq8tA
>>968

オリキャラが出しゃばり過ぎないって方針には個人的には大賛成だが
ミストさんは普通に出しゃばってただろ
そもそもKはオリ抜きでも版権部分すら糞なのは変わりないし
972それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:11:46 ID:crQsq8tA
またミスったw
安価の下の空白には突っ込まんでくれよ
973それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:14:41 ID:A3ckQWSg
クヴォレーさんの空気の読みっぷりはガチ
974それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:15:10 ID:qMqWUVoa
ヒロインは死ぬ死ぬ詐欺あったけど生き残ります。
ロリ妹も倒す倒すいっといて余裕で生き残ります。
姫騎士の親父も殺す殺すいっといて余裕で生き残ります。

オリジナル勢は、男塾式「死ぬフリ盛り上げ系」の
誰も絶対に死なないハッピーエンドバカストーリーです。



でも、ファフナー勢の若い子供の命は助かりません。
そして、年上のオリジナルの皆様方は、
そのことをあまり気にしてないみたいです。

このギャップが、Kのシナリオの魅力ですね。
975それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:15:30 ID:JS9hR5PE
>>969
ガイキング・ザ・グレート・レックスの完成だな
976それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:16:07 ID:FVE47bgT
>>973
クォヴレー、な。
977それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:17:39 ID:9i02pL7y
>>975
なんでミストさんのファミリーネームを機体名に冠するんだw
978それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:18:14 ID:dmlKx/LD
>>955
ヒイロは民間人殺すのにトラウマあるからな
979それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:18:52 ID:crQsq8tA
ついでにいうと総士の自己犠牲はミストの為だけじゃない〜とか言って問題点をぼかしたところで
「楽しい宴会でしたね」が消える訳じゃねえぞ
980それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:20:39 ID:TLqYh4wU
つくづく酷いキャラクターだよなぁ・・・
981それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:22:56 ID:Uyeoqx5E
総士が死ぬくらいならミストさんが死ねばいいじゃないと普通に思わせてしまうあたり
とんでもないキャラクターだよなw
982それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:25:27 ID:II1JPICL
総士が死ぬというかあの状態になるのは良いと思うんだよね原作でもそうだし
いつか戻ってこれるかもしれないし、問題は他のファフナー達がやばいのにへらへらしちゃった
ミストさんだと思うんだ
983それも名無しだ:2009/04/14(火) 19:25:48 ID:LozBPSio
まあ格好よく自爆して生還はAでやっちまったネタではあるが。

よし、格好よく自爆して戻ってこ(ry
984それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:32:45 ID:VcceAJDT
総士もDのトレーズ様が如く華麗に散ってくれたら美味しかったかもな
985それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:33:06 ID:cnVethrt
案外素直に自己犠牲かまして死んでたら面白かったかもしれない
地球への不信とか故郷も仲間も失ってきた過去とかは十分それに値するフラグだと思う
986それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:38:48 ID:V6WZMCua
まああのライターではどんなシナリオでも全部糞にしかならん気はするが
987それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:50:33 ID:h3x+/IDr
         ,r"´⌒`゙`ヽ
       / ,   -‐- !、
      / {,}f  -‐- ,,,__、)
    /   /  .r'~"''‐--、)
  ,r''"´⌒ヽ{   ヽ(●)ハ(●)}、  ぼくミスト ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ
 /      \  (⊂`-'つ)i-、
          `}. (__,,ノヽ_ノ,ノ  \
           l   `-" ,ノ    ヽ
           } 、、___,j''      l
988それも名無しだ:2009/04/14(火) 20:53:20 ID:JolJWka8
>>986
今回の未参戦作品もあのライターならどう味付けするかは興味ある……わけないだろう
時に次スレは>>990が立てるの?
989それも名無しだ:2009/04/14(火) 21:16:06 ID:A3ckQWSg
じゃね?

踏み台
990それも名無しだ:2009/04/14(火) 21:39:49 ID:TLqYh4wU
やってみるけど期待しないでくれ。
991それも名無しだ:2009/04/14(火) 21:42:58 ID:TLqYh4wU
スパロボKの主人公ミスト・レックスを語るスレ 3
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1239712871/

立てれますた。なんかテンプレっぽい名言集あったら貼ってくれ。
992それも名無しだ:2009/04/14(火) 21:51:45 ID:3f+88iC9
993それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:01:06 ID:hv0wOBEA
>>968
総士本人が自己犠牲を行うことは、あんな状況だと絶対にありえない上に、それが作品のテーマのひとつだからなあ……
例えるなら勇者王が『キューブ』のノリになるぐらいありえない。
994それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:49:59 ID:yLCUAYl3
アトリームは平和っていうけど、もしかしてガリアンのランプレートみたいに、与えられた平和のために「惰眠」をむさぼって無気力になった人間の巣窟みたいな状況だったりして

マーダルがアトリームやベザードを見たらどう思うのだろうか?
995それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:53:20 ID:4VXvDVZ9
>>994
平和ボケしてた惑星だからあっさり滅ぼされました、ならどれほど良かったことか・・・
実際には「暴徒鎮圧ならお手の物っすよ」とか
「地球の戦力? アトリーム防衛隊とは比較にもならないですよ」とか
どうしようもないことばかり言ってるから困る
996それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:55:17 ID:FOAbWDdB
(こんなかりそめの力と平和に酔ってる連中を覚醒させる価値なんてあるのか?)
997それも名無しだ:2009/04/14(火) 22:58:58 ID:KA7WDTMh
絶対暴徒鎮圧が主要任務だろ
統一世界による恒久和平の実現だ
998それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:18:52 ID:BTJW3+KP
「平和」の名の下に行われる独裁政治・圧制。
それに抵抗する民間レジスタンス(暴徒)を「地球の技術を遥かに凌駕する圧倒的な武力」で鎮圧するのが
防衛隊という名目の私兵集団

これならミストさんの性格も納得
999それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:21:45 ID:J4Ex0PA7
>>998
なんか00のソレスタと変わらんな
1000それも名無しだ:2009/04/14(火) 23:22:44 ID:KA7WDTMh
>>1000ならOGでもミストのキャラは不変
10011001
┏──────────────────────┓
│            [インターミッション]             │
│──────────────────────│
│  ユニット能力   ユニットの改造   武器改造  │
│ パイロット能力  パイロットのりかえ  妖精のりかえ │
│  強化パーツ   ユニット換装      オプション   │
│   セーブ       ロード       ポケットステーション │
│〔次のスレッドへ〕                           │
│                                │
│次のスレへ進みます。                        │
│──────────────────────│
│  総ターン数_1000       資金___1000    │
│第1話『このスレッド』までクリア.                │
┗──────────────────────┛