グランツーリスモ総合スレッド 19周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
2名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 22:52:49 ID:???
222222222222222222222222222222222222
3名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 22:59:09 ID:???
3でGTFP使える?
4名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 23:03:28 ID:???
4君
5名無しさん@非公式ガイド:2005/04/09(土) 23:06:58 ID:19qfsCiy
2げっと
6名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 03:23:17 ID:???
GTフォースってどうやっておくの?
机いるぽ?
7名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 03:43:12 ID:???
ttp://www.sigma-apo.co.jp/products/desk/soho/PCR-501L.html
俺はこういうのを使って座椅子と共にお座敷タイプでやってた
イチイチセッティングするのが面倒で最近はトンと使って無いけど
8名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 03:46:25 ID:???
RX-8
9名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 10:39:47 ID:???
C9
10名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 12:31:25 ID:???
89-CV
11名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 14:18:06 ID:???
GTフォースとGT4買ってきた
レースゲーム初心者だからかカーブが曲がれねー
クラッシュし放題
12名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 14:54:22 ID:???
うまく曲がるこつ教えてください
13名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 14:58:47 ID:???
ブレーキを長く
14名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 15:20:01 ID:???
何キロぐらいで曲がるの?
15名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 15:40:26 ID:???
>>13
ありがとうございます
ものすごくスピードおとしてちんたら走ったらまともに走れるようになりました

これ以上スピード出すとコースアウトしちゃうよ・・・
GTFProなんて買うんじゃなかった・・・
誰か助けて・・・
16名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 15:52:18 ID:???
お前の日記帳じゃねえんだよ
17名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 15:52:51 ID:???
あ、筑波止めてR246にしたらさっきよりうまく走れる。
ギャランがランサーになったからかな・・・

素人でも簡単に乗れるような都合のいい車ありますかね?
18名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 15:56:31 ID:???
>>16
ごねん・・・すこしはしゃぎ?すぎました吸いません
19名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 16:17:22 ID:???
やった!初めて最下位以外だった。
これからも日々精進したいと思います
>>13さんありがトー
20名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 16:26:53 ID:???
テストコースを2週走ってるんだけど常にフルアクセルなだけじゃ勝てないのか?
21名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 18:10:14 ID:???
22名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 19:14:53 ID:???
アルピーヌ、LSD入れてもつらかった
23名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 20:28:32 ID:???
電源入れたらGTFニびびった。
24名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 21:21:08 ID:???
BMWのサイトのニュル1周動画楽しい。バイクだけど。
25名無しさん@非公式ガイド:2005/04/10(日) 22:51:02 ID:???
>>24
タイヤがボロボロになるんだよねぇあそこ走ると
26名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 19:45:51 ID:???
RB26DETT
27名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 21:39:56 ID:???
1か2、どっちか買おうと思うんだけどさ、どっちがオススメよ?
28名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 21:50:25 ID:???
>>27
大して高くないから両方買えば?
初代のSSR11は伝説化してるし、2は車も多いしコースも多いので長く楽しめる
2926:2005/04/11(月) 22:09:04 ID:???
>>28
おっけ、値段次第で両方の買うよ。
2はダートトライアル?があるって聞いたんで2を優先させよう

>>28ありがとう(● ´ー` ●)
30名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 22:26:29 ID:???
2のダートは…。
31名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 22:52:57 ID:???
2のダートは芸術。
32名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 23:24:45 ID:???
コントロールできるスキルがあれば・・・
33名無しさん@非公式ガイド:2005/04/11(月) 23:36:46 ID:???
2はダートつうか氷の上だね
3426:2005/04/11(月) 23:54:46 ID:???
期待しとくよ
35名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 06:57:20 ID:???
2はターマックもつるつるぅ
36名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 17:44:49 ID:7NYppeKB
それでも4のダートイベントよりは楽しめた希ガス
37名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 17:49:14 ID:???
>>36
ミニ4駆走りだしねぇGT4のグラベル
38名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 18:34:53 ID:???
2ってテストコース短いな‥

まぁ画質は気にならないから面白い
39名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 21:56:43 ID:???
>>38
短いけどレースに使うならちょうどいいよ
狭いから気が抜けないし
40名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 22:08:17 ID:???
うす。稼ぎまくってるよ
41名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 22:08:27 ID:9fc8AMnc
2は敵車のスリップストリームの抜け方がうける。
スーパースピードウェイのGTカップ?あれが一番面白い
42名無しさん@非公式ガイド:2005/04/13(水) 22:09:31 ID:???
なんて下げてないんだorz
43名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 06:42:23 ID:???
>>42
専ブラ使ってないとか?
44名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 14:52:41 ID:???
下げる必要がないからでしょ。
4541=42:2005/04/14(木) 15:17:40 ID:???
同一人物ですた。
Openjane使ってるけどなんかの拍子にsageが外れてた
46名無しさん@非公式ガイド:2005/04/14(木) 16:13:39 ID:???
ひっかかってスレ再読込とかそんなんジャマイカ
47名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 03:53:30 ID:???
344PSのシビックRで中級レース一つも落とせない・・・
勝ち易いレースとかこうやったら勝ちやすいよ、とかいうのあればお願いしたいです。
ちなみにライセンスは現在国際A級の15番のベンツでニュル1ラップ走るところで止めています。
48名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 04:06:28 ID:???
パワー出し過ぎ…
FFは高出力かすると遅くなる
車変えた方が良い

敢えてFFで戦いたいなら、アクセルを踏み切らないようにしてアンダーを出さないように心がける
加速時はトラクションが抜けない程度に踏み足して行く

…正直、300ps超えるようなFFは乗りたくないな〜
特にDS2使ってるからアクセル&ブレーキの開度を調整するのが難しいし…
49名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 18:29:27 ID:???
>>48
レスありがとうございます。
車替えてみますね。
また報告します。
50名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 18:44:41 ID:???
おれはまだまだ童夢零を入手できそうにありません。
努力はしてますけども・・・。
そこで、見事ゲットして走らせてみたという方がおられましたら
簡単にでも印象とか聞かせて下さい。
励みになると思うので。
51名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 18:52:23 ID:???
俺も童夢零欲しいんだが、IA-16だけどうしても金が獲れん。
DS2だとホイールスピン抑えられないんで俺には無理っぽい。。

>>50
ガンガレ。
52名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 19:04:50 ID:???
普通に一昔前のMRだな、と…
53名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 19:06:26 ID:???
見た目だけってカンジ。
5447:2005/04/15(金) 21:23:10 ID:???
中古のS15少カスタムに替えてから中級レースで順調に勝てる様になりました。
カスタムって必ずしもタイムアップになるものではないんですね。
参考になりました。
55名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 22:03:52 ID:???
>>50
正直、役に立たん…
ストラトスの方が使い易いくらい
眺めてフォトる為に有るような車だよ>童夢零
56名無しさん@非公式ガイド:2005/04/15(金) 23:45:22 ID:qdnPf6AN
Zのプレゼント品ってステージ3に調整すると走らないの知ってる?なんで?
あと、一度フリーズしたけどなんでだ?
57名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 00:48:12 ID:???
50です。
皆様のコメントありがたく頂戴しました。
現実は想像以上に厳しいようですねw
でもやはり、できることならあの車をいろんなコースで走らせて
リプレイを楽しんでみたいです。がんばります。

>>51
アリガト!
同じくDS2です。親指の腹にタコ作ってます。
お互いがんがりましょう。
58名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 00:59:23 ID:???
>>56
フェアレディ240ZをNAチューン、ステージ3にするってこと?
普通に走るよ・・・?
59名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 01:30:37 ID:???
>>57
ひょっとして…スーパーカー世代(笑)?
6056:2005/04/16(土) 02:02:04 ID:xZXWW9fa
>>58
オプションとかいうZのなんだろ?左から二つ目の欄の上から二番目あたりの
調整だよ?いやマジで走らないから。あの、チューニングカー選手権?ってあるで
しょ?そこで優勝すると貰える車のことですね。
あと、ガライア?ヤ?って車使える?
61名無しさん@非公式ガイド:2005/04/16(土) 02:39:09 ID:???
?オオスwwwwww
62わたしは、レーサー ◆xO7eHH3Q.Q :2005/04/17(日) 03:44:36 ID:6TuGxxqY
でな?おれの勘違いだった。日産 オプションストリーム04`Zはステージ4に選択して
も走ったよ。すまなかった。理由は、単なるリモコンの×ボタンが調子悪かっ
ただけだった・・・。すまなかったよ。大山くんは2ちゃんねるやってる?
最近メール来ないけどどうしたんだよ?河野くんは元気してるぞ!またメール
してくれよな?
63名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 03:55:55 ID:???
知らねーよ誰だよそれw
64名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 04:12:40 ID:???
大山ウィルス
65わたしは、レーサー ◆xO7eHH3Q.Q :2005/04/17(日) 04:43:39 ID:6TuGxxqY
全国の山田くんはさぞかし辛いことだろう。学校で職場でさ・・・。まあ、あん
たらは自転車乗れ。自転車板に遊びに来い。過疎化が進んでるから。いやだね。
2ちゃんねるなんか身の回りでおれぐらいしかやってないのにしかもジバンは
人少ないし、まあもともとGTいやSGTってのもマイナーだろう?あ?
66わたしは、レーサー ◆xO7eHH3Q.Q :2005/04/17(日) 04:48:44 ID:6TuGxxqY
あ゙?まぁよ、てねぇらさんはよぉ、専用本格派リモコンで浮かれてんだろう?
おれに安く売ってくれねぇか?道上と対決したいんでね。




でさ、GT1の時に萎えた試験面のスカGでこの車って糞だなとか、NSXってほんと
リアルでも500クラス糞だけどほんとゲームだと最悪な挙動すんだなとか思っていたけど
大山、おれのかんぢがいだったよ。大山はGTやってる?妹はどんな顔してるんだ
?おまえがカワイイって言うから未だにきになってんだ。それと、末富拓くん知らな
いか?高校の時おれに無断で引っ越しただろう?ファズフェイス返せよ。髪切った?
67名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 05:09:57 ID:US8AbPWF
てねぇら…(^Д^)プゲラ
68名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 05:18:25 ID:???
ゃたら書き込み過ぎ(^Д^)プギャー
69名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 06:24:55 ID:???
元ネタしらねーからどんな改変なのかワカンネ
70名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 12:12:14 ID:???
こえーな、ネットストーカーかwwww
で、元ネタ何?
71名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 17:01:04 ID:???
レースカーに剛性アップが施されていないのって、何か理由があるんでしょーかねぇ
あと、剛性アップしても重量は変わらないんですね
72名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 17:19:34 ID:???
アップさせても何も変わらないように思える鈍感な俺
何が変わるんだよあれ
73名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 18:30:22 ID:???
サスの性能が良くなるって書いてあるだろ
74名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 20:55:11 ID:???
ニュル4時間耐久で200pts取れる
車を教えてくれ・・・頼むorz
75名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 21:03:48 ID:???
>>74
漢だな。これじゃダメか?
ttp://www.geocities.jp/gt4_a_spec/taikyu.html

GSX-R/4なら挙動が素直だし、イイと思う。
76名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 21:08:52 ID:???
GT4をリモートでコントロールしている人がいるスレはここですか?
77名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 22:17:25 ID:???
>>75
おおーそんなサイトがあったのかサンクス
でも自己満足の世界を貫いているのでプレカーでもらった車でしか
出場しないようにしている・・・いずれ詰まるのはわかってるけど
そんな今はNSX-Rコンセプトで調整中・・・むずい

【ゲーム達成率】60.4%            
【A-Specポイント】35884
【B-Spec総合スキル】0           
【マシンスキル】0           
【コーススキル】0            
【バトルスキル】0          

78名無しさん@非公式ガイド:2005/04/17(日) 22:21:09 ID:???
>>77
GSX-R/4はプレカーだよ。
鈴木のレースで貰える。
鈴木の軽自動車はプレカーには無いか。。
79お願いします:2005/04/18(月) 11:59:51 ID:/yiygN67
3でスーパーライセンス取れないんですけど、裏技なんてないんですか?お願いします
80名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 14:17:18 ID:???
馬鹿は氏ね^^;
81お願いします:2005/04/18(月) 15:15:55 ID:/yiygN67
無いんですかね?その他なんでもいいんで裏技ないですか?
82名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 15:24:44 ID:???
ここ以外で聞くといいよ
83名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 15:34:39 ID:???
>>81
改造コードスレへ、どぞ!
或いは、セーブデータを配布してるサイトをググれ!
84お願いします:2005/04/18(月) 15:52:32 ID:/yiygN67
ホントすいませんが改造コードってなんですか?
85名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 16:24:31 ID:???
>>84
日本語読めない&ググれないヤシは、素直に腕磨けよ!
86名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 16:47:13 ID:???
>>84
PS2に繋いでるコンセントからのコードがあるだろ。
そのコードを【セーブしてる時に】抜くと
ライセンスがオール金で取得済みになる。
87名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 17:32:31 ID:fDSj+COn
>>86
ワロスw
88名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 18:35:16 ID:???
ライセンスなんてプレイヤーの腕とやる気じゃないの?(´・ω・`)

どーしても楽したいなら>>86の方法だな。
GT全シリーズ共通だろうし
89お願いします:2005/04/18(月) 19:06:25 ID:/yiygN67
なんとか自力でクリアしました。ありがとうございました。
90名無しさん@非公式ガイド:2005/04/18(月) 21:33:36 ID:???
客観的に見ると釣られたな
91わたしは、RX-8が好きです。:2005/04/19(火) 00:44:14 ID:FdOjO97J
このゲームってシュミレーターだからあんまし面白くないよな?あ?ゲーム性低いしさ。
それと、マツダの8レースは儲かるね。プレゼントカーが10,000,000ちょいで売れる。
92名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 00:48:11 ID:???
つ 釣られないぞ
93名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 01:30:04 ID:???
シュミレーターってどこの国の言葉だろう
94名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 01:34:57 ID:???
なんか小、中学生ばっかだな
95わたしは、RX-8が好きです。:2005/04/19(火) 01:42:01 ID:FdOjO97J
魔法陣グルグルで見た希ガス????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
96名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 02:36:11 ID:???
あのさ、グランツーリスモ用の専用スレッドで
グランツーリスモファンが何人も居るこの2chで
そのゲーム性を否定するなんてありえないだろ?あ?常識人としてよ。趣味を否定してるぞお前。何様?
何か?を異常な数つけたり。邪魔だよ。ガキ丸出し。
シュミレーターだって?馬鹿すぎて物も言えないよ。シミュレーターだよ。
面白くないとか文句あるなら売っちまえ。
チョロQでもやってろ。

この書き口に文句がある?お前の文章真似してみただけだよ。
顔真っ赤にして反論する前に自分のやった事を反省しろよwwwwwwwwww
97名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 03:50:41 ID:???
教えて欲しいことがあるんですけど
GT4のバグディスクは何処に、どうやって送れば良いのか
教えてください
よろしくお願いします
98名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 04:12:59 ID:???
>>97マニュアル見ろよ
99名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 09:00:28 ID:???
>>95
お前さ、アレに登録してないだろ。なんだっけか‥まぁいい。
あのな、登録しとかないとお前の個人情報は筒抜けなんだよ。もちろん俺らは全員登録してる。登録の仕方だが、名前欄に「fushianasan」で登録できる。
読み方はフッシャーナザンだったかな。

登録しとけ、登録しとかないとどこの板に行ってもお前だってことがバレてるから相手にしてくれないぞ。
100名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 12:47:09 ID:???
本気でキモス
101名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 15:26:55 ID:???
ttp://data.uploda.net/anonymous/etc1/dat4/upload116930.wmv

合成してみた。音がイイ! とわたしは思います。
GT4はなぜ変n
102名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 15:41:07 ID:???
>>101
すげー
103名無しさん@非公式ガイド:2005/04/19(火) 21:22:20 ID:???
こういう音なら気合い入るんだがなあ
104名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 00:28:17 ID:???
ACとシェルビーのコブラって性能違う?
105名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 09:51:35 ID:???
>>104
カタログスペックくらいは自分で調べれ。

性能検証 その1 0-400 無改造、アシストOFF、AT、×ボタン押しっぱなし

AC
13.942

シェルビー
14.063

シェルビーの方がホイルスピンが多くタイム伸びず


性能検証 その2 0-1000

AC
23.536

シェルビー
23.437

シェルビーは800m過ぎでリミッターかかった
106名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 09:53:44 ID:???

性能検証その3 鈴鹿

(B助でラップタイム取ろうとしたがコースアウト調査にやむなく変更、アシストあり)

AC
1周目:デグナー1つ目
2周目:なし

シェルビー
1周目:逆バンク・スプーン出口
2周目:S字でコースアウト
3周目:S字・デグナー1つ目出口、復帰のお釣りでインの芝生へ

結論(推定)
パワー シェルビー > AC
足回り AC > シェルビー

典型的な米車と欧車のパターン。
107名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 11:53:11 ID:???
ACの方がシャシー性能が良い訳じゃなくて
ただ単にシェルビーの足回りがパワーに負けてるだけのような。
108わたしは、自転車乗り ◆ZWcriwpdyo :2005/04/20(水) 22:11:07 ID:zovV2HJQ
大きなお世話だろうがオマイの今後の為に言わせてくれ
シュミレイターじゃなくてシミュレイターな

助かったよ。これで馬鹿にされるところだった。

シュミレーターってどこの国の言葉だろう?

日本語

>>425>>426
なんかワロタ

http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1109548542/l50 より
109わたしは、自転車乗り ◆ZWcriwpdyo :2005/04/20(水) 22:13:01 ID:zovV2HJQ
お言葉ではありますが、スポーツ自転車も知らない引き籠もりチィックなゲ
ーマーもしくは自動車乗りにバカにされたくありませんね。このゲームはど
う考えてもツマラナイ。リッジレーサーなどと比較できませんよ。シュミレ
ーターですからね。どこかの教習所に配布すれば良い。
110名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 22:52:13 ID:???
こいつの将来が心配w
111名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 22:56:42 ID:???
>>109
頼むからまず病院行ってこい。
話はそれからだ。
112名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 23:01:47 ID:???
また凄い大物が来たな。
113名無しさん@非公式ガイド:2005/04/20(水) 23:16:47 ID:???
ネタが尽きてグダグダのスレに救世主が!
114名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 00:32:06 ID:???
ナイキOneでダートとかスノーとかできるんだな。
あのむき出しタイヤだから今までどんな恥ずかしいハンドリングしてきたかわかるよorz
115名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 08:06:14 ID:???
>>114
内規は中の人が恥ずかしいから(´・д・`) ヤダ
116名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 09:10:59 ID:???
いまさらですがGT3を中古で買ってきました。
まだ始めたばかりですが、しげの86を取りたく
アマチュアリーグのFR選手権で手こずってます。

皆さん言われてる様に、本当お金が貯まらないですね。
今の所、vitzRS→FD-RZに乗り換えたばかりです。
アマチュアのFR選手権に勝てるFDのチューニングパーツや
セッティングなど紹介されているHPをご存知の方が
いましたら、御誘導お願いしたいのですが.......

宜しくお願いします。
117名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 12:05:19 ID:???
>>116
暇なんで久々に3やってみたよ。俺は結構ヘタでブレーキタイミングは表示通りにやってるくらい。

FD-RZ購入285ps以下のチューンで310psくらい。3レースとも6位スタート。
チューンドROM 150.000・オイル交換・レーシングタイヤ ミディアム 2.250.000
これで勝てるね。直線でトップのFDに負けるけどカーブで取り戻せるよ。

さらに
プロペラシャフト/カーボン 300.000・軽量化1 120.000・ポート研摩 550.000
ブレーキ 470.000とかやってやると直線でも負けないレベルになったよ。
とにかくタイヤは大事、軽さも大事、むやみにパワーを上げても扱いにくくなる、って
注意しつつチューンしていくといいんじゃないかな。

3ってサクサク進むし結構楽しいなぁ。
118116:2005/04/21(木) 12:54:48 ID:???
>>117
どうもありがとうございます。
わざわざFD買って試してくれたのですね。

僕のはまだドノーマルなので、今日の夜にでも
117さんと同じチューンでFRチャレンジ制覇したいと思います。
その後は、しげの86で戦える所迄、挑戦して行きたいと思っております。
それではテストコースでお金稼ぎに行ってきます。orz

タイヤ高すぎ..........orz
119名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 14:04:08 ID:???
軽量化とマフラーくらい買えるんじゃないの
120名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 14:13:34 ID:???
>>118
>タイヤ高すぎ..........orz
一回買っときゃ、ず〜〜〜〜っと使える魔法のタイヤだから安すぎなぐらい(w
・・・耐久ではいくらでも使い放題な上、消耗してもレースが終わればまた新品に戻ってる。
121名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 15:40:48 ID:???
ジネッタノーマルで1000miles!パリ走行中
にゅるぽで相手にならなかったジュリアスプリントGTAがここでは速い
でもジネッタはやっぱり勝ちそう
すごい車だな
122名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 15:42:33 ID:???
お、A助で?
123名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 15:46:25 ID:???
Bですorz
予選だけ走ってみたら1位だったので任せてみたとです
B助コーナー出口で思い切りふらついてるとです
次はリアだけハードにするとです
124名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 19:05:54 ID:???
>>109
またシュミレーターか
125名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 19:17:38 ID:???
英語読みではシミュレーション

日本語ではシュミレーションで正解
126名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 19:58:06 ID:9pxFlh1V
質問です。
あらゆるレーシングゲームの共通の話ですが、コーナーで「アウト・イン・アウト」で走ると早くなります。
その理由が理解できません。
個人的には、アウト・イン・アウトでも、イン・イン・アウトでも、アウト・アウト・アウトでも、それぞれ一長一短であり、どれかが一番早いとは思えません。
わかりやすく説明してくれる人がいればお願いします。
また説明しているサイト紹介でもいいです。自分で検索した限りでは、理解不能でした。
127名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 20:23:41 ID:???
>>126
ヒント:直線
128名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 20:31:50 ID:???
>>126
学校の廊下を走りながら曲がるとき、
街中を自転車で飛ばして曲がるとき、
無意識のうちにアウト・イン・アウトになってるでしょ。
そういうこと。
基本的なことほど説明しだすとキリがない。
129名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 20:57:27 ID:???
130名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 21:30:36 ID:???
そもそも"si"を「シュ」と読むはずが…。
131名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 21:41:22 ID:9pxFlh1V
>学校の廊下を走りながら曲がるとき、
街中を自転車で飛ばして曲がるとき、
無意識のうちにアウト・イン・アウトになってるでしょ。

ごめん。全部、アウト・アウト・アウトになってる。
132名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 21:48:42 ID:???
>>131
なんとひねくれもんだな。
このスレに来てるからにはGTのリファレンスガイド持ってるでしょ?
そこに書いてる内容では納得できないの?
133名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 21:56:22 ID:???
アウトアウトアウトが速いのはカヌーだけ。
インインインが速いのはかけっこだけ。
インアウトインは物理的に無理。
134名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 22:00:23 ID:???
>>133
インアウトインはできると思う。
かなり遅いが。
135名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 22:07:11 ID:???
PCソフトでマイクロソフトのフライトシミュレータってのがあるんだけど、その中の紹介ビデオ
みたいなので日本語の声優さんが「シュミレータ」って言ってた・・・orz
マイクロソフトって外国の会社だよね・・・・。
この言い方、TVのニュースなんかでも言ってることがよくある・・・大丈夫か日本の報道番組?

あと昔のTVの潜水艦ドラマで「シービュー号」ってのがあるんだけど、よく「シュービー号」とか
言ってる人も多い(w
136名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 22:19:19 ID:???
レイクのCMでも
シュミレーションできますw
とか言ってたな。大丈夫か
137名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 23:05:24 ID:???
サ、サイドターンができねえ
荷重移動を意識すればできるのか?
138名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 23:13:58 ID:???
>>131
タイヤにはグリップ力の限界がある
よって得られるグリップ力を最大限の利用して最大の速度を維持する為には、コーナーで発生する遠心力に対する抗力を速度比で低くする事が有効
って事で、回転半径が大きいほど速度に対する遠心力の増加を減らせる
アウト・イン・アウトでは擬似的に回転半径を大きく出来るので速度低下を抑えてコーナーを廻れる
139名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 23:48:23 ID:???
>>138
難しいので三文字以内にまとめてください
140名無しさん@非公式ガイド:2005/04/21(木) 23:58:49 ID:???
コーナーと直線とどっちがスピード出せるよ?
直線だろ?だから

なるべく直線的に走ろう

ということだよ
難しく考えるな
それが実際速いかどうかは単純にはいえないけどな
前後のコーナー次第
141名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 01:46:47 ID:???
>>139
三文字かよ。そうだなー。



ぬるぽ
142名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 01:49:35 ID:???
三文字なら”ぐぐれ”かと思った(w
143名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 02:27:19 ID:???
”カエレ”かと思った
144116:2005/04/22(金) 08:49:51 ID:???
>>117
昨日の夜、教えて頂いたチューニングで
見事しげの86をGETで来ました。
凄く嬉しいです。

117さんが言う通り、むやみにパーワーばかり
あげると逆に扱いにくいというのが解りました。

これで、目的の86で行ける所迄挑戦する事が
出来ます。
ありがとうございました。
145116:2005/04/22(金) 08:52:11 ID:???
訂正
× パーワー
○ パワー
146名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 09:40:30 ID:???
いや英語の発音で言うならパーワーでもおかしくは無(ry
147名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 10:49:42 ID:???
148名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 10:50:24 ID:???
>>141
ガッ!
149名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 11:52:26 ID:???
カタカナで表記は無理がありすぎ
150名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 12:18:27 ID:XrdtKEq/
このゲームはほんとダメだな。誰だかがシンプルかつ丁寧に糞ゲーって言える
人は居ないのか?たとえば、金儲けて全部買って仕立て上げると余裕でクリア
できちゃう。なんのために試験面あるんだろうか?コースアウトしても怒られ
ないし。
151名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 13:02:52 ID:???
ずっとコテで通してくれないと困るんだが
152名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 13:14:15 ID:???
>>150
RX-8好きだけど自転車乗り
こう名乗ろうぜ、な?

このゲームが嫌なら、さっさとディスクを叩き割って山鬱に直接文句言ってこい、な?
153150(わたしは、レーサー):2005/04/22(金) 13:38:55 ID:???
そいえばレーサーXでて来ないな。糞ゲーな証拠。ここの板は糞ゲーを愛する会。
154わたしは、プロゲーマー ◆WFx49UW.eU :2005/04/22(金) 13:40:27 ID:XrdtKEq/
おれはな?喪チュールピットワークだかなんだかのZを手に入れたんだよ!
すんげぇ長かった。GT戦。10戦ウザ過ぎ。
155わたしは、プロゲーマー ◆WFx49UW.eU :2005/04/22(金) 13:41:03 ID:XrdtKEq/
ごめん。グッドデザイン受賞?のミゼットUあったよ。今は、モチュールZ乗り。最高!
で、新たに金儲けられそうなレース見つけた。日本車のみレースの一番上の左端の
レースかな。30,000,000円ぐらいのZを売って儲けられるね。でな?
やっと30%台だよ。
156わたしは、プロゲーマー ◆WFx49UW.eU :2005/04/22(金) 13:43:58 ID:XrdtKEq/
でよ?今思えばGT1の時のスカジー使った試験面が難しかったな〜
157名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 13:44:12 ID:???
>>155
ウザ過ぎなのはお前自身だ。消えろ。
158名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 13:55:12 ID:???
一戦で一番儲かるのはぬるぽ24だろうが。

手軽なのがエロキャピたんorぐらんばれ
159わたしは、プロゲーマー ◆WFx49UW.eU :2005/04/22(金) 13:57:53 ID:XrdtKEq/
まだそこまで行ってないんだよ!ウザ過ぎたのは俺自身だ。消えろ。
160名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 14:15:56 ID:QAk2wNVB
(´Д`)ハァ?
161名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 14:48:01 ID:???
30%逝ったと宣言してたのは誰だ?
162名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 15:21:26 ID:???
なんかワロスだけどウザイからNGnameにしとこう
163名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 17:39:15 ID:???
…日本語がリアルに変だ
164名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 19:27:17 ID:???
わたしは、プロゲーマー ◆WFx49UW.eU

コヤツのあまりの恥ずかしさに、全米が泣いた。
165わたしは、天災レーサー ◆SDhl4nXxEI :2005/04/22(金) 21:15:35 ID:XrdtKEq/
今な?日本車戦のところにいる。んで70年代に80年代に90年代編無事に
コース上荒らして優勝した。ほとんどの敵車グラベルに押し出してる。ざまぁ見ろってんだよ!
だせぇ車ばっかでよ。生意気なんだよな。
166名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 21:15:40 ID:???
次回はマツダも真面目に協力して下さい。
167名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 21:17:51 ID:???
何で毎回トリップ変わってんのか
むかつくわー^^;
わたしは、をNGにすればいいのか^^
168わたしは、天災レーサー ◆SDhl4nXxEI :2005/04/22(金) 21:18:43 ID:XrdtKEq/
そんでよ、だせぇミゼットU保管しときながら結構コレクトしてんだよ?で
あとは、コンパクトカーだとかいう面クリアして日本車編は終わりってとこ。
クリアしたら売りにでも出そうかな。こんな糞ゲー二度と見たくないからね。
コース脇に突っ立ったてる作業員って立て看板だよ?




ふざけてるよな?立て看板だよ?
169名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 21:25:19 ID:???
>>168
だから消えろって上の方に書いてあるだろ。
いいか?ここは攻略スレッドであってお前の日記帳じゃねーんだよ。他行ってやれ。
170名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 22:13:03 ID:???
>>168
そんなクソゲーならクリアするまでもない。
今すぐ売って来い!m9(`Д´)
171名無しさん@非公式ガイド:2005/04/22(金) 22:49:51 ID:???
>>168
日記ならチラシの裏に書けよ滓
172名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 00:41:15 ID:???
まぁスルー死なさい
173名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 07:29:15 ID:???
今後、このスレがコイツのカキコだけになったら面白そうだから
みんなROMに協力してくれ
174名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 15:10:12 ID:???
>>168
売る時には買い取り価格もっと下がってるかもしれないぞ
糞ゲーだと思うのなら早く売った方がいいよ
175名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 16:18:02 ID:ZLMOoyYk
どのタイヤのグリップ力が本物の市販ラジアルに近い?
176名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 16:57:13 ID:???
開設テロップ嫁
177名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 18:36:32 ID:???
BMWのM5フルチンはえーな
さすがニュル生まれ
178名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 21:08:18 ID:???
GT4で最初にニュルブルクリンクを走ったとき、こんなインチキなコースがあるのかと思った。
GT3とかGT2で精々グランバレー10週くらいでヒーヒー言ってたのに、こんなコースやってらんねぇと思ってた。
でも、慣れればこんな面白いコースは無いな。

ただ自転車で走ろうとは思わん。
179名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 23:14:11 ID:???
ニュル、自転車で走ったらどのくらいかかるんだろ。
結構な運動になるな。
180名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 23:22:13 ID:???
お弁当は必要になるだろうな・・。
中盤以降の登りがキツソウダナ
181名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 23:30:01 ID:???
ランニングだと1時間ぐらいかかりそうだな・・・
2周走ればフルマラソン、起伏の激しさを考えるとそれ以上か?
182名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 23:40:59 ID:???
>>181
一時間で走れたら、あんた陸上選手だろうに。
183名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 23:50:14 ID:???
>>182
俺もそうオモタw
184名無しさん@非公式ガイド:2005/04/23(土) 23:53:50 ID:???
ニュルは、一周約21kmで、高低差約300m…
マラソンに使ったら世界記録保持者でも厳しそうだ
185181:2005/04/23(土) 23:53:51 ID:???
>>182
俺も書き込んでからそうオモタw
186名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 01:30:42 ID:???
>>180
電動アシスト付自転車なら大丈夫さw
187名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 01:40:55 ID:???
原動機付三輪自動車じゃ無理なのか?
188名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 01:42:35 ID:???
ニュルでハイキング
189名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 09:45:27 ID:???
おばあちゃんを愛車の電動カートに乗せて
( ゚д゚)ノシ イッテラッサイ
190名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 10:26:43 ID:???
>>189
2つ目の右コーナーあたりでコースアウトしてあぼーんだな。
191名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 11:14:27 ID:yz4M6Q25
ニュルを自転車で走る Rad am Ring ってイベントがあるんだけど、
去年のリザルトを見ると、トップの人達は23時間20分で31周してるから、
45分で1周してる計算になるね。

普通の人だと、1時間〜1時間半くらいじゃないかな。

ttp://www.rad-am-ring.de/main.php
ttp://www.pommes-ruhr.de/Download/2004Nuerburg.pdf
ttp://www.pro-steilstrecke.de/radamring2003.htm

3番目のサイトはトップから見ていくと、建設中とかニュルの古い写真が沢山ある。
Steilstrecke (27%勾配) を初めて写真で見たけど、スキーのジャンプ台かと思た・・・
192名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 11:16:22 ID:???
婆カートの旋回能力をなめるな(゚д゚#)
それよりも1周するまでバッテリーが持t(ry
193名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 11:16:38 ID:???
間違ってageちゃった。スマソ。
194名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 20:52:10 ID:???
製作スタッフの方、ここ見てます?
一生のお願いだから、次回作では年代+排気量別のレースを設けて下さい。
それと、旧車向けのホイール、エアロも入れて下さい。
195名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:01:18 ID:3SYY1p53
日替わりホイールって何種類ぐらいあるの?
196名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:28:02 ID:???
>>194
どっちもあるよ
197名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:51:53 ID:???
>>196
ないだろ
古いホイールが日替りで少し出る程度
198名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 21:54:31 ID:???
理屈的にはあるって事だろ。エアロもウィングがあるしDFは両方設定できるし
199194:2005/04/24(日) 22:28:46 ID:???
例えば下のような、リムの深いメッシュホイールとか
ステーに挟まれる形の幅の狭いウイングなどがあるといいなと。
ttp://www.allsportauto.com/english/wallpapers.php3?zl_id=4175&zl_idMD=641
レースについては、80年代の1600cc限定とか、そういった意味で。
あったらいいなーとね。
200名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 22:57:07 ID:???
レースについては追加されるかもしれないけど
エアロやホイールは車ごと追加するしかなさそうだな
201名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 23:33:50 ID:???
ニュルって戦前に作られたんだよね
なるほどビートルスタンダードで走ると狭くはない罠
でもメルセデスクーペはちょっときつい
202名無しさん@非公式ガイド:2005/04/24(日) 23:36:43 ID:???
>>195
日替わりのホイールは純正ホイールの使いまわし
203名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 00:28:14 ID:???
>>195
476くらい
「PD」だけはポリフォニーデジタルオリジナルホイール
他は全てGT4に登場する車のホイール
204名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 01:02:11 ID:???
スピードラインのウルティモ(レイズで似てる奴はあるが)とテクマグが無いのがちょっと残念(´・ω・`)
まぁ羽も控えめな奴とか純正仕様でダンフォース調整できる仕様もあれば良かったんだけど
205名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 01:46:10 ID:???
オイルの影響は馬力やトルクの数値だけ?
吹け上がり等に影響してるかどうか知りたい
206名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 01:46:30 ID:???
トイレいってきます
207名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 01:56:38 ID:???
4穴のホイール増やしてほしいな
208名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 01:58:09 ID:???
あと湾岸タイプのウイング
209名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 06:12:47 ID:???
ウイングの色(ry
210名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 08:45:18 ID:???
確かに羽根があの持ち上げ型だけじゃあな('・c_・`)
個人的にMR2みたいな丸いお尻だとノーマルのほうがしっくりくる
でもセッティングしたいっつーパラドックス


ごめんパラドックスて言いたかっただけです
しかも使い方微妙に違ってますが俺は謝らない
211名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 09:12:39 ID:???
デザインそのままでに可変ダウンフォース付けられるサービス欲しい。
もともとスポイラー付いている車限定で。
212名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 10:39:14 ID:???
なんだかんだ言ってもGT4の改造ウイングって大きすぎでしょ?
クルマに合わせてせめて幅ぐらいは調整してくれなくちゃ・・・(´・ω・`)

それとウイングだけじゃなくてリアに付けるスポイラー(リップスポイラーっつうんだっけ?)も欲しい。
派手なウイングの似合わないクルマも多いんだし・・・特に旧車とか・・・。
213名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 15:41:35 ID:???
GT4スレのFAQってどっかにまとめてあるんだろうか?
と、別スレで質問に答えながら思った。
214名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 16:50:09 ID:???
逆にウイング外したい
215名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 17:18:09 ID:UXoBp3rR
たかが10キロ1時間ではしれんだろ
216名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 17:49:21 ID:???
(´・ω・`)←この顔おもしろいw
217名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 17:55:23 ID:???
>>212
ウイング幅は車種によって変わってるよ。
それと、リップスポイラーは前で、後ろはリヤスポイラー。

旧車用にはスポイラーも欲しいけど、翼端版のないウイングも欲しいなぁ。

あと、ウイングを妙な場所に付けるのはやめて欲しかった。
理論上その場所が良いのは分かるけど、コスモとか、コスモとか、コスモとか・・・orz
218名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 17:57:34 ID:???
Miniとかも酷い
219名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 18:30:53 ID:???
>>217
フロントはチンスポイラーじゃないの?

>ウイング幅は車種によって変わってるよ。
小型車なんかに付けると車幅からはみ出してみっともないっすよ〜(TдT)
220名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 18:56:38 ID:???
>>219
チンスポは前に張り出すヤツ、フロントスポイラーはもっといろんな形状のも含む。
221名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 19:41:26 ID:???
そこまで考えてるか知らんが
リアスポはドラッグが増える
むしろリップスポイラー付けてドリ車にしたい
羽根以外のエアロパーツだけ付けられるチューンがあってもよかった
222名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 21:02:55 ID:???
ウイングにシメジしか無いのは痛い
223名無しさん@非公式ガイド:2005/04/25(月) 21:13:33 ID:???
羽はゲタの高さを変えれると、見た目かなり違うと思うのは俺だけか。。
224名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 14:18:57 ID:???
バンスポとか付けてぇぇeeee!

あんまエアロに懲りすぎるとD1ちっくな車ばっかりになって、GTの大人な
ふいんき(←なz(ry)壊れても悲しいけど。
225名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 18:02:43 ID:???
メーカー純正エアロ程度は欲しい気がするが、それほどエアロにはこだわりが無いな…
ホイールの変更すら不要な気がしてるくらいだし…
(ホイールの交換入れるくらいなら、ワイドタイヤやインチアップを入れてくれよ…60→55→50の変更とかの方が有意義だと、個人的には思うから…)
226名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 18:37:35 ID:???
2chじゃTAやってないの?
エンディング見たから次はTAでもしたいなぁ・・・なんて・・・
227名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 18:51:42 ID:???
>>226
TAスレがある筈だ
以前はチェックしてたが最近チェックして無いので何処に行ったか解らんが…
(車板とゲ〜板を移動してたはずなんで探してみ!)
228名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 19:05:15 ID:???
>>227
レスd
家ゲー・攻略・車・車種メーカー板で、
グランツ・GRAN・ゲームとか思いつく限りワード検索してみたんですけど、見つからなかったので訪ねてみますた(TωT)
もっとよく探してみまつノシ
229名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 19:44:41 ID:???
ワイドタイヤ、インチアップ、いいね。

おれは、GTの中で外観ももっと弄りたい。
軽量化とか剛性アップでもグラフィックを変化させてほしいくらい。
ロールケージが付いたり旧車ならバンパーが無くなるとか。
たしかに、そんなことをGTに求めるのは激しく間違いかもしれないけど・・・。
230名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 20:02:18 ID:???
車メーカーが許可しないんだろ
231名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 21:52:43 ID:???
GT5以降できるかも 




232名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 22:02:41 ID:???
今までGT4はグリップオンリーだと思っていたが
まとめ見てアシストを

オーバー 0
アンダー MAX
TCS MAX

にしたら驚くほどドリゲーになったぜw
GTって予想以上に自由な挙動なのかもしれんな。
233名無しさん@非公式ガイド:2005/04/26(火) 23:04:56 ID:???
TCS無くせば驚くほどスピンゲーになるぜ
234名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 09:22:23 ID:???
>>228
TAスレはゲームサロンにあるよ。

グランツーリスモタイムアタック★リアル系part3
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1105356758/l50
235名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 09:35:16 ID:???
市販車でサーキット走行する時はレンズカバーにテープ貼るのが…。
236名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 10:11:55 ID:???
牽引用のアレを付けなきゃレースに出れないとか
237名無しさん@非公式ガイド:2005/04/27(水) 10:33:45 ID:???
>>234
なぜにゲーサロwww
238名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 15:34:15 ID:xOsBoApZ
すみませんグランツーリスモ2ですが所持金無限などの攻略ってありまつか?お願いしますorz
239名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 15:41:38 ID:???
無いよ
240名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 15:48:36 ID:???
こんなところにGT攻略スレなんてあったのか
241名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 16:45:14 ID:???
このゲームの疑問
たとえばレース中にタイヤをN1→S1に変えた時どうもグリップがS1じゃないような気がするのだが
タイヤ履き変わってないんじゃないの?バグか?
242名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 17:10:23 ID:???
>>238
ソレはPARの領分だよ
PARコードならググれば見付かる>所持金Max
243名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 18:54:00 ID:???
>>241
・N1用の足周りがタイヤに負けてる
・グリップ力はオレンジ>>青
・バグ
どれだろね
244名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 19:13:49 ID:???
>>243
同車種・同セッティングで最初からS1で出る場合と
N1→S1に履き替えた場合は明らかに違うよ。
タイヤの色を考慮しても明らかにおかしい
推測だが同グレード内のタイヤなら履き変わるけど種類が変わると
履き変わらないと思う。N同士はOKでNからS又はRはNG
ということでバグっぽい

熱烈なGT信者だったけど興醒めした・・・くそがっ
245名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 20:09:29 ID:???
外観といえば、無理と知りつつもレーシングモディファイを復活して欲しぃ
246名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 20:09:31 ID:+w1GufvL
GTにバグが多いのは1から共通。
後から後から進化させるから穴ができるんだよ。
元から変えないと次回作もクソシミュゲーだろうな。
247名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 20:35:11 ID:???
コテ辞めたのか
248名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 22:05:57 ID:???
コレがクソシュミだったらエンスージアはどーすんだよ・・・・
249名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 22:18:09 ID:???
ロータリー系好きならエンスーは結構良ゲーらしいよ。
250名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 23:13:24 ID:???
サバンナは羨ましい・・・
251名無しさん@非公式ガイド:2005/04/29(金) 23:51:58 ID:???
GT2まではロータリーのチューンでブリッジポートとかサイドポートが
選べた気がするんだが、おれの勘違いかな
ちなみにGT3はやってない
252名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 08:31:40 ID:???
>>251

239 名前:なまえをいれてください 投稿日:05/03/18 02:38:32 ID:ZFGKnsH5
次回作で改善して欲しい点↓

『エンジンバランスチューン・・・ピストン重量あわせ、高精度フルバランス・クランクシャフト、
 ピストンやコンロッド重量あわせなどのきめこまかいチューンによって、
 エンジンのフリクションを減少させ、パワーアップと高回転化を可能にします。
 レブリミッターの再セッティングも同時に行います。』



俺のロータリーをどうする気だ!ヽ(`д´)ノ
253名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 10:10:37 ID:???
>>251
勘違いで正解w
254名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 15:35:25 ID:???
公式の富士2005F最速車ってウッドワンスープラでつか?
255名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 16:28:52 ID:???
今どき「でつ」とか使うやつにロクなのいないな
256名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 16:37:06 ID:???
>>255
ちんげぇ
257名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 16:44:34 ID:???
そして知的障害を起こす
258名無しさん@非公式ガイド:2005/04/30(土) 21:28:14 ID:???
>>252-253
ごめん、記憶を辿ったらレーシングラグーンと勘違いしてたらしい。痛いな、おれ。
259名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 17:15:23 ID:NL4AGihw
GT4に86って出るの?

出る場合いつ出るかおしえてくれーーーーーー!
260名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 17:16:35 ID:???
いつって待ってりゃいつか出るよ
シゲノverの回転数に不満持ってるのは俺だけじゃないはず
261名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 17:45:07 ID:NL4AGihw
つーか86ってシゲノverなの?
262名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 17:50:34 ID:???
GT4をパソコンで出したら売れると思うんだがな〜。
なんで移植しないんだ?
263名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 18:30:48 ID:???
>>262
パソコンがソニー製とは限らんからさw

それはさておき
種々雑多なハードをサポートする必要があるし、まったく違うハードなので移植というより新たに作るのに近いし
そういったノウハウ蓄積にはそれなりにコストが要るが、売れる量はコンシューマ機に比べれば少ないだろうし
なんといっても、ハード的なプロテクトがないので海賊版が作りたい放題だし・・

で、ソフトの移植は却下

最近はマルチプラットホームが売りのナムコさんもPC用は出してないでしょ
264名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 18:57:04 ID:???
つーかシゲノverと豆腐屋のは別物なんで
念のため
265名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 19:07:05 ID:NL4AGihw
>>264
俺もそう思ってたんだけど なんかシゲノverが86と同じような感じに聞こえたから
ちょっと聞いてみた。

豆腐屋とおんなじ86はGT4には出ない?
266名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 19:11:53 ID:???
シゲノver=しげのちゃんが実際に持ってるハチロク
豆腐屋=エンジン積み替え漫画ハチロク

じゃない?

ノーマルのハチロクは中古に出る。そんなレアじゃないからたまに見に行ったらあると思うけど。
267名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 19:35:04 ID:???
>>266で正解。
豆腐屋仕様も欲しいけどね。
268名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 20:10:15 ID:00HXEayd
大山 秀也が書き込みしてなかったか?見たら俺宛にメールで知らせてくれ。
269名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 20:14:42 ID:???
まだいたのプロゲーマー様
270名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 20:16:45 ID:???
>>266さん>>267さん ありがとう!
ちょくちょく中古車見てみマース
271名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 20:17:45 ID:???
中身はゲームバランスや漫画のイメージもあるから難しいだろうし、
街中でたまに走ってるような「なんちゃって豆腐屋ペイント」のハチロクがあったら面白いんだけどね。
272わたしは、プロシェッショナル:2005/05/01(日) 21:14:53 ID:00HXEayd
なんといっても、不愉快きわまりない観客の態度に思わずゲキドしてしまった。
今でも震えが止まらない。
273わたしは、プロシェッショナル:2005/05/01(日) 21:17:25 ID:00HXEayd
職探しで悩んでいるみんなに良い知らせがある。聞いてくれ。
欧州の方のスピードなんとかという車を使った面が大儲けできることがわかった。
以前は日本選手権だかで50分かけて四千万近く儲けていたが、これで30分近く
で四千万貰える。短時間高収入だ。やったぜ。
274名無しさん@非公式ガイド:2005/05/01(日) 21:20:03 ID:???
>>273
ちんげぇ
275名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 00:01:31 ID:???
それ何語?
276名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 00:04:24 ID:???
>>272-273
偽者だろ。ホンモノは「私はプロゲーマー」かなんかじゃなかったか?
277名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 00:33:33 ID:???
>>276
過去ログみりゃわかると思うが、RX-7が好きですとか自転車乗りとか変えまくりだよ
278わたしは、プロゲーマー ◆VCuLOoX/52 :2005/05/02(月) 00:35:50 ID:UyvCdBll
わたしは、このゲームを買って良かったと反省している。
279名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 00:37:04 ID:RmnT7RIz
280わたしは、プロゲーマー ◆VCuLOoX/52 :2005/05/02(月) 00:58:05 ID:UyvCdBll
わたしたちは、このゲームをプレイしてなにを感じただろうか?わたしは、
脱力感というか酷く虚しい感覚が残った。なにか充実感がない。あー楽しい
なんて楽しいんだろう。あした早く起きてプレイしたいとファミコンやって
たころのような感覚は全くない。
281わたしは、プロゲーマー ◆VCuLOoX/52 :2005/05/02(月) 00:59:52 ID:UyvCdBll
わたしは今のゲームに忠告したい。リアルティばかりを追い求めたばかりの
娯楽は時に人々を狂わせ惑わす。わたしはいわゆるゲーム世代の生き残り。
おそらく28にもなってPS2なんかでGT4の文句ばかり欠いているDQ
Nは恐らくわたしただ一人。
282わたしは、ゲームが大好きなんです。:2005/05/02(月) 22:20:12 ID:UyvCdBll
今日買って以来はじめてプレイしなかった。飽きたからだ。
283名無しさん@非公式ガイド:2005/05/02(月) 22:46:10 ID:???
痛い独り言ばかり書いているDQNは恐らくあなたただ一人。
284名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 01:14:39 ID:???
ニート乙
285名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 16:38:47 ID:???
ペンU400MHzのPCでも動く安いキャプチャーボードのおすすめってないですか?
リプのうpさえ出来ればいいんでつ(´Д`)
286名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 20:37:20 ID:hKCF81ew
GT4始めたところだけど、MRカップに勝ちたい(他はトラック以外は勝ってる)。
ホンダ嫌いなんでNSXは不可。
MR-2買ってみたけど、どオーバーバーでスピンしまくる・・・
中古でMGF見つけたので買ったが、圧倒的にパワーがない。
これならMR-Sでも同じかなと・・・
お勧めのMRを教えてくださいな。
287名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 20:39:50 ID:hqwGKMWU
RUF
288名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 20:40:39 ID:hqwGKMWU
あれRRだったか・・orzなんでもない
289名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 20:42:20 ID:X//P1lzc
ロータスエリーゼ マジ楽しい
290名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 20:52:07 ID:???
面白げも無くルノーなんたらスポール
291名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 21:17:24 ID:???
>>285
ちょっと調べてみたが、さすがにその性能では無理っぽいようだな。
値段云々以前に動作しそうな物すら見つけられなかった。
安いDVDレコーダー買って、それに録画すれば良いのか?と思わんでもないな。
それも録画したDVDを読める(再生できる)環境がないと駄目なんだが。
最悪(もっとも安価な方法として)ウェブカメラ(PCカメラ)経由でTV画面を直接撮る(撮影する)しかないかなぁ?
>>286
ロータス エリーゼ 111R '04(ディーラーで購入)
292略してわたしだ。:2005/05/03(火) 22:11:38 ID:uu1NDoh2
初心者レース編久しぶりにちょいと走ってみたけど
とにかく糞レースだった。わたしはモチュールZを選択。他は襤褸車ばかり
失礼な試合だったと思う。立て看板な観客だってそう思ったはず・・・。

たしかに、ロータスエリーゼは良い。オペルのスピードスターターボも良いぞぉ〜
293名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 23:01:14 ID:???
>>286
AZ-1フルチューンで富士のシケインをショートカットしたら勝てるはずだが…

もう少し楽なのだとトミーカイラのZZ-SかASLのガライヤ・ルノーのルーテシア・スポールV6
資金が十分にあるんならレースカーでも使えば良い

あと極序盤でハイパワーMRが欲しいならスペシャルコンディションレース最初のプレカーが「シエン(760ps・1450kg)」だ
ランエボでも買って出れば比較的簡単に取れる

ちなみに、MR2でも十分に勝てる(ボディーリフレッシュは必須に近いが…)
294名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 23:02:49 ID:???
>>292
観客は「空気嫁」って思ってるぞ〜w
295名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 23:18:09 ID:???
FTOスーパーツーリングカーの説明ワロス
マッチョなボディとか仕上げてみた。とかハジけてるな
296名無しさん@非公式ガイド:2005/05/03(火) 23:55:48 ID:???
>>286
MR-Sフルチューンしてやれば十分勝てますょ。
走りも2に比べればSはおとなしい仕上がり(だったはず)だし。


ちなみに自分はやっとの事でCカーを手に入れたんだけど、
なんだかレース中継等と音が違う気がするのは気のせい…?
297略してわたしだ。:2005/05/04(水) 00:00:21 ID:uu1NDoh2
>>294
不細工な客が大杉。マニアックな奴は今も昔も・・・ずっと不細工なんだよ!
298名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 00:41:01 ID:???
>>297
社会人の目から見ると「不細工」なヤシより「空気嫁ない」ヤシの方が迷惑だが…

…と言うか、よく顔が判別出来るなw
299名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 01:12:26 ID:???
>>288
MRもあるよ。
あれを少し軽量化するだけでで楽勝だった気がする。
300名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 09:05:08 ID:???
>>286です。
エリーゼ買いました。お金がぎりぎりだったので、しばらくノーマルで走ったけど、足回りを締めるまでは辛かった〜
普通に走ってもドリフトしまくりですね。でも、MR-2と違って滑った後なんとかコントロールできる。
俺は、舗装路ではグリップ走行が基本の人だけど、エリーゼはゼロドリフトありで走ってます。
でも、車体重量が凄く軽いのに、ブレーキの効きがあまりよくないと思う。
ブレーキの効きがよければ、ワインディング最強マシンになりそうなんだけど。
301名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 10:37:22 ID:???
モータースポーツエリーゼがおすすめ
302名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 16:17:39 ID:???
序盤でMRならば、GSX-R/4を入手しておけば、色々使えるのでは?
MR、コンパクト(日本車、ワールド)、オープン、等々
色々使いまわしがきいて運転し易く速い。

90前半カプチーノ購入→スズキKカップ優勝→コンセプトS2取得(多分要チューン)
 →スズキ・コンセプト優勝→GSX-R/4取得
303名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 16:56:47 ID:???
エリーゼはな・・・あまりトラクションよくないからな
重さがいい方向に行ってるからスピードスターのが速いくらいだ
タービン付いてるのもあるし
304名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 17:14:59 ID:???
B助ホンダHSR-IIの運転下手すぎ
305名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 17:16:50 ID:???
>>300
当分は達成率を上げるのに必死になってしまうだろうが、一息ついたらMRに限らず色んなマシンに乗ってみると良いぞ。
ぶっちゃけGT4のレース自体は難易度は低いのが多いから
『こんなのでも勝てるのかな?』
ってマシンでも勝てちゃったりするし。
306名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 17:20:32 ID:???
×難易度は低いのが多いから
○出走車に応じて敵も弱くなる
最強と思える車で出ると敵もそれなりに強い
307名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 17:38:18 ID:???
たまに空気読めない奴も出るけどなw
308名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 18:19:54 ID:???
敵と同じ車に乗っても並んでも直線で追い抜けるし意味わからん
309名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 19:03:01 ID:???
>>286です。今日は用事で外出以外はGT4三昧♪
俺は、達成率とかコンプリートには興味なくて、好きな車で好きに走れればいいと思ってるので、ちんたら頑張ります。
あれから中級クラスに挑戦中、ロードスター、エリーゼ(ともにNA)が活躍してくれて、2000GTをゲット。
2000GTもフルチューン(タダでチューン技使用)したら結構使えるんですね。ワールドクラシック制覇!
弟分(?)のヨタハチはさすがに使えませんか・・・
まだ、直線で離される車にはなかなか勝てないけど、いずれ、わざとでチューンして勝って見せるぞ!
310名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 19:08:26 ID:???
>>308
スリップストーム
311名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 20:05:08 ID:???
>>310
つ リ
312名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 21:47:15 ID:???
エリーゼって縁石乗るとヤバイよね。なんでだろ?
313名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 21:48:40 ID:???
>>310
並んでって言ってんのにw
314名無しさん@非公式ガイド:2005/05/04(水) 22:05:57 ID:???
>>308
COMは全開にしないからだろ…
必要ライセンスによりAI側でアクセルの開度が制限されるらしい
ノーライ、国内Bライ辺りだと80%程度しかアクセル開けない
315名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 00:11:18 ID:???
>>312
ヒント:車高
316248@PS2 ◆Pl/YfHqhwQ :2005/05/05(木) 02:28:44 ID:???
【24時間耐久プレイのご案内】

■□ル・マン24時間耐久プレイ part10□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1114430735/l50

リアル ル・マン と同時にゲームを開始し、同時にゴールというコンセプトで
2001年から DC,PS2 LEMANS 24 HOURS を中心に毎年開催されてきました。
(サルテサーキットを走れるゲームならばなんでも可)
今年はGT4にサルテサーキットが収録され、更に盛り上がると思われます。

ル・マンの前に【にゅるぽ24時間】を予定しています。

GT4のサルテ・サーキット収録を祝ってニュルブルクリンク24時間耐久レースと
同時スタート&同時ゴールの耐久プレイをしてみませんか?
もちろんB-Specによる監督モードもありです。(A-Specとは別集計になります)
1周から楽しめます♪(また〜り雰囲気走行,ポール狙い,ファステスト狙い…)
予選:2005年5月7日21時迄
本選:2005年5月7日22時〜2005年5月8日22時(24時間)
317名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 04:09:53 ID:???
質問なのですが、iaライセンステストのニュル1LAP先導走行で教習車が履いているタイヤって何だか分かりませんか?
先導系はいつもコースアウトや追突ばかりで完走もままならず、アーケードモードで同条件にして練習したいのですが…
318名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 05:26:39 ID:???
デフォルトのタイヤだよ>>317

でも、先導系は前走車のペースが有るから素直にライセンスを繰り返した方が良いよ
319名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 11:21:30 ID:???
>>316
B-Specなら倍速を利かさないと言うことかい?
320名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 12:03:02 ID:qRTPnGxZ
というかポイント貯めるとなんか良いことがあるのか?RQの画像が手には
いるとかよ
321248@PS2 ◆Pl/YfHqhwQ :2005/05/05(木) 12:30:39 ID:???
>>319
そうです。
倍速なしの実時間でいきます。
322名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 13:46:46 ID:???
本スレに宣伝しないのは何故だ?
ID出るのが怖いチキンか。
323名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 14:32:18 ID:???
>>322
本スレってどこ?
324名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 16:31:36 ID:???
>>318
その割には滑るような…
アシストはOFF、タイヤも個人的にはN2〜S1位かな、と。
325名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 16:50:23 ID:???
326名無しさん@非公式ガイド:2005/05/05(木) 17:35:24 ID:???
>>325
そこはpart.180で宣伝済みです。
327名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 19:40:36 ID:8GuWUX6n
ポイント貯めますとどうにるんでしょうか?
328名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 19:49:00 ID:???
1ポイント1円で交換。。。
329名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 19:57:20 ID:xw0ItPMW
GT4一月に買って数ヶ月放置プレイしてる俺に何か一言
330名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 21:17:08 ID:???
変な発見してもた‥
BGMオフにして、テレビの音量ageてフリーランやってたんだな

RX-7とかいろいろ聴いてたよ
ふとガレージを見たら『ナイキone』
聴いてみた

ドライバー主観視点に切り換える

‥‥‥‥‥


これめっちゃ怖えぇぇっ((((゚Д゚;))))
331名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 21:18:56 ID:???
>>330
心臓音だろ?
BGM ONでもすぐに気付くと思うが。
332名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 21:20:45 ID:???
ナイキone乗ったことないからわかんなかったんだ(´・ω・`)


既出かぁ
虚しい‥‥‥
333名無しさん@非公式ガイド:2005/05/06(金) 22:11:52 ID:8GuWUX6n
>>328
まだ五千円程度か・・・ピンサロ行こう。
>>329
不細工な観客たちが泣いている
334名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 00:17:35 ID:hKIwaGiX
公式TAのB-4、28秒5台とか凄いタイムで飛び抜けてるんですが…。

ってか、みんな速いなぁ。
335名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 00:43:37 ID:???
一番遅いので00:00"29.438じゃ俺には勝ち目ないorz
336名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 00:44:27 ID:???
って、次ページがあるのに今気づいた。
337名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 03:05:44 ID:???
>   ┏┳┓┏━━┓
>┏━━┻╋┛┃┏┓┃
>┗┳━ ┃ ┗╋┛┃
> ┃┏━┛  ┃┏┛
> ┃┗━┓  ┣┫
> ┗━━┛  ┗┛
338名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 03:10:21 ID:???
  /\
 |逝 ∧∧
 |っ( ゚Д゚)
 |て⊂  |
 |き⊂_ノ@
 |ま|
/|す|\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ε
  ε
339名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 03:11:07 ID:ekoyK/Mp
( ゚д゚)<Vodafone
340ネオン:2005/05/07(土) 06:11:06 ID:j0OWRosm
最高速出す車ってなんですか?自分は504`までしかでません。
341名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 11:38:37 ID:???
GT2のダートヒルクライムでスズキの化け物に勝てないのですが、どうすればいいでしょうか?
342名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 12:14:53 ID:???
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/compose/1105015257/225


225 名前:私はマグレ ◆E0Sfr0V9vU [] 投稿日:2005/04/20(水) 22:06:56 ID:LlkczJK+
あのさ、グランツーリスモ用の専用スレッドで
グランツーリスモファンが何人も居るこの2chで
そのゲーム性を否定するなんてありえないだろ?あ?常識人としてよ。趣味を否定してるぞお前。何様?
何か?を異常な数つけたり。邪魔だよ。ガキ丸出し。
シュミレーターだって?馬鹿すぎて物も言えないよ。シミュレーターだよ。
面白くないとか文句あるなら売っちまえ。
チョロQでもやってろ。

この書き口に文句がある?お前の文章真似してみただけだよ。
顔真っ赤にして反論する前に自分のやった事を反省しろよwwwwwwwwww

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1113054727/l50 より
343名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 13:03:39 ID:???
>>341
テ ク ニ ッ ク
344名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 13:05:49 ID:???
B-specスレが落ちました。
345名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 13:30:00 ID:???
落ちたんじゃなくて、落とされたと思われ・・・
家ゲ板の耐久報告雑談スレ・プロローグスレ・起動しない人スレとかといっしょにね
乱立気味だったから整理されても仕方ないさ
346248@PS2 ◆Pl/YfHqhwQ :2005/05/07(土) 13:52:45 ID:???

        [ 本 日 開 催 ]

【ニュルブルクリンク24時間耐久レースのご案内】

■□ル・マン24時間耐久プレイ part10□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1114430735/l50

GT4のサルテ・サーキット収録を祝ってニュルブルクリンク24時間耐久レースと
同時スタート&同時ゴールの耐久プレイをしてみませんか?
もちろんB-Specによる監督モードもありです。(A-Specとは別集計になります)
1周から楽しめます♪(また〜り雰囲気走行,暇な時間だけ走行,ポール狙い,ファステスト狙い…)
予選:2005年5月7日21時迄
本選:2005年5月7日22時〜2005年5月8日22時(24時間)
347名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 15:07:00 ID:???
>>342
それはようするに釣り師が釣り結果を書き込むスレ?
348名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 17:05:39 ID:/nqqtNdW
>>340
俺も気になる。

でもベンツ(ザウパーかザウバー)でナイトロつかったらもっとでたよ^^
349名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 19:02:49 ID:+fWAuKd6
>>348
ミノルタで580出したよ
350名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 19:03:59 ID:+fWAuKd6
いつの間にかID強制になってる
351名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 19:07:42 ID:P4moBbPG
強制IDきたー('A`)
352名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 22:12:50 ID:/nqqtNdW
ミノルタは早いね!
中古車に黒塗りレースカーでて 金無くてミノルタ売っちゃった;;

ルマンカーが一番早いってどっかに書いてあった気がしたんだけど
ルマンカーって分類なの?それとも車の名前?
353名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 22:23:05 ID:HeL8F3jH
Le Mans24H耐久レース仕様車

一応クラスによって仕様が異なってるが、特に無制限に近いボディーもエンジンも新造で構わないプロトタイプカーが有名ね
354名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 22:31:24 ID:+fWAuKd6
>>352
ちょ、もう少しこのスレから学ぼうぜ('A`)

俺も最初は無知に近かったけど、このスレから学んだぞ


ル・マンカーは分類だ
355名無しさん@非公式ガイド:2005/05/07(土) 23:59:02 ID:0YAibBug
漏れも会社の後輩にGT4薦められてゴールデンウィーク前からやりだした。
そいつが言うには最初の1000Kで車買ってレースするよりもライセンスを
iaまで取ってプレカーのニスモ270Rを改造してスペシャルコンディションの
カプリにでてプレカーゲットしてそれを売って資金にするといいYOって言ってたので
オイルだけ交換してレースやたら簡単に買ってしまった。改造する必要ないじゃん。
試しにプレカーのデュアルノートでレースに出れるかやってみたら出れるやんけ
ちゃんと市販車じゃない車もレースに使えるって教えとかんかいぼけが
月曜日会社行ったら昼飯おごらしたるさかいな
iaでもらったGT-Rコンセプトでレースでもするとしよう
356名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 00:59:09 ID:mU8vwcqH
日記帳ワロスゥwww
357名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 02:27:13 ID:d1sOv06x
>>354
探したんだけど昔のスレ見れなかったんだごめん

ルマンカーっていうのはミノルタとかR92CPとかザウバーとかその辺の事言うの?
どうゆう分類かおしえて〜〜〜〜〜><
358名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 02:36:15 ID:vjTpAb9/
24耐久で22時間経過。ぶっちぎり1位、負けるはずがない。で、今確認したら23時間経過、4位。
最後の最後であのバグかよ OTL
359名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 03:14:03 ID:d1sOv06x
あのバグって?
360名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 04:06:27 ID:zLrVxyaT
>>357
ミノルタetcはCカー
ルマンカーはペスカローロとかそのへん

形で判断できると思う

>>359
壁にぶつかって暫く加速しない奴じゃない?
361名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 04:08:08 ID:zLrVxyaT
>>357
と言うか解説テロップ嫁
362名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 10:11:40 ID:d1sOv06x
俺はリアルの車の事よくしらないから解説テロップとか全部が専門用語に見えてくる

ありがとね
363名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 16:35:38 ID:5RoLb/UU
160分走ってようやくニュル11k地点通過・・・
疲れたよ・・・・
パテントモーターワーゲンきついよ (;´Д`)
364名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 21:17:24 ID:lZVUj7i9
>>363
坂登れるの?
365名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 21:29:00 ID:iaxOXeC3
>>363では無いが、スイッチバック式に上れば上れるハズ…
漏れには、とても真似出来ないが…
366名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 22:07:36 ID:zLrVxyaT
>>362
ガイトブック買え('A`)
367名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 22:20:18 ID:d1sOv06x
>>366
お前いちいちうっせーよ
368名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 22:28:57 ID:JPyA7Z4R
ただひたすら、ドライブするゲームを作ってほしい、信号が赤だったら、ちゃんと停まったり、車の流れにあわせてドライブするゲームキンボンヌ!
バイクでツーリングするゲームも作ってほしい…
369名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 22:49:09 ID:Pn6ipDwm
>>368
わざわざゲームでしなくても
370名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 23:00:52 ID:J4tDH41a
アーケードモードの敵車LVって、車のクラスが上がるだけ?
371名無しさん@非公式ガイド:2005/05/08(日) 23:29:34 ID:sukw7h48
>>368
教習所のゲームでも買えば?
372363:2005/05/08(日) 23:34:39 ID:5RoLb/UU
>>364
下り坂で加速して、慣性で上れるところは行く
速度落ちて止まったらひたすらジグザグに上り続ける

っていうかスタートライン切るのに30分くらいかかった・・・
にゅるぽ24時間といい勝負になるかもしれん
373名無しさん@非公式ガイド:2005/05/09(月) 22:24:19 ID:BpQcj0zS
君の忍耐力には脱帽だ。
374名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 15:04:04 ID:c60qPZXZ
>>372(・∀・)カコイイ!!
375363:2005/05/10(火) 16:30:52 ID:XOw4WgPL
300分経過、12k上り坂地点でつ
激しく眠くなって気を抜くと大変なことになりまつ

でもにゅるぽ24時間をA助でやるより楽しいと感じてきた俺ガイル
376名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 20:16:14 ID:CzdRyiwD
>>363
チェーンソーを使わずにかみと戦う魔界塔士よりゴイスー
377名無しさん@非公式ガイド:2005/05/10(火) 20:53:38 ID:TdYLJj3p
竜王にステゴロ勝負挑んだことならあるが…。
378名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 14:43:52 ID:kgDGMXP4
>>376
正直、かみはチェーンソー無しでも楽勝だと思う
379名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 18:37:19 ID:En5bDTZ7
>>376
フレアの書とかまさむねとか有れば普通に勝てるだろ
380名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 18:45:05 ID:+ivgnZyv
かくばくだんとガラスのつるぎは残しておけよ。
381363:2005/05/11(水) 19:47:06 ID:tTvx/I/t
もうこれ以上上れないかもしれん・・・

って思えてきた orz
382名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 20:16:38 ID:+ivgnZyv
>>363
ガンガレ

カルッセル後の丘の上あたりで記念撮影してうpして。
たしかあの辺がスタート以外の最高地点だったはず。
383名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 22:12:53 ID:tTvx/I/t
どこだそれ

とりあえず現在地点でキャプチャするか・・・
384363:2005/05/11(水) 22:28:37 ID:tTvx/I/t
その前に風呂
|∀゜)ノ
385名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 22:41:29 ID:1sgI7Hj3
>>383

ttp://www.gran-turismo.com/nurburgring/location.html

ここの18番 ホーエアハト
386名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 22:58:56 ID:0hbQ2wHm
ニュルポの最速タイム教えて
387名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 23:40:10 ID:IxniKXcc
>>363
ガンガレーお前カッコイイ!!!
388363:2005/05/11(水) 23:48:12 ID:tTvx/I/t
389名無しさん@非公式ガイド:2005/05/11(水) 23:54:21 ID:1sgI7Hj3
>>388
あんた神だ。
ぜひ1周してリプレイデータをポりフォに送ってやれ。
山鬱もここまでやるとは想定の範囲外だろう。
390363:2005/05/11(水) 23:58:26 ID:tTvx/I/t
しかし登らないのだよ
391363:2005/05/12(木) 00:00:11 ID:tTvx/I/t
さらに言うとリプレイは115分までしか保存できないから
遥か手前で保存終わってるのよね・・・
392名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 00:21:35 ID:esWB4XEh
キャプれ!
…ってもう遅いか(´・ω・`)

完走がんがれ(`・ω・´)
393363:2005/05/12(木) 00:28:47 ID:AFl7iHVl
そういうなら変わっておくれ ( つД`)
坂っていうかもう壁だよこれ
394名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 00:36:35 ID:Xc5Emdl/
そこを越えればあとは下りだ。
395名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 00:43:29 ID:kztR0nAS
>>391
GT3の時に気付いたけど、リプレイの長さは時間じゃなくてコントローラ操作量。
CPUが操作(Bはどうか知らん)する分には何時間でも記録される。

モナコのシケインで敵車が引っかかった後GOALし、自動で1000km走らせたがちゃんと8時間ぐらい保存された。
396363:2005/05/12(木) 00:56:25 ID:AFl7iHVl
あーもう登ろうとしてずり落ちてくよ・・・
5kまで加速しても傾斜きつ過ぎてダメだ
せめて8kまで加速できれば・・・
397名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 01:08:04 ID:qeJ4GBSy
>>395
CPUは操作を記録して無いよ
GT3のリプレイを使った、敵車をユーザー作成の改造データに差し替えるツールが有るんだが、車が変わってもレースになるんだ
操作量を覚えてるとしたら、COM車は壁に突き刺さるだけでレースにならない
398名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 02:14:03 ID:JgPinlrK
>CPUが操作(Bはどうか知らん)する分には何時間でも記録される。
と、言ってるじゃないか。
399名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 06:48:17 ID:JgPinlrK
公式タイムアタック、B4の試験、すっかり忘れてたけどもう締め切ってたんだね。
なんとかトップ100の中には入れた。
つーか、1位のタイムはありえねーよーな気が・・・
400363:2005/05/12(木) 09:39:04 ID:AFl7iHVl
すまん、どうあがいても登れないから諦めた (´・ω・`)
それに今日からFMOなんで・・・

あそこを登るには最低でも8kまで加速しなきゃ無理だと思うけど
加速出来るだけの傾斜と距離がないのね
せいぜい5kしか加速できない
あのカーブを越えてしまえば、後はどうにかなると思うんだけど・・・
一周できたらマイスターに近づけるかなぁと思ったが
精神的にも限界 ('A`)
誰か代わりに制覇しておくれ

追伸
一番最初に購入したサバンナRX-7で一周してきました
文明の風を感じました
401名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 09:55:05 ID:UDlIrkdd
>>400
乙カレ!貴君のチャレンジスピリットに∠(・∀・)ケイレイ
402名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 11:12:33 ID:5/srqkwH
うんこ
403名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 14:28:25 ID:wN79V/i4
はじめたばっかでわかんないんだけど
パテントモーターワーゲンってどこで売ってるの?
404名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 14:30:43 ID:wN79V/i4
ごめんぐぐったらわかった
ヨーロッパ・クラシックカー選手権か
でも86年製つったらわりと最近の車なんじゃねぇの?
405名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 14:43:38 ID:wN79V/i4
あ〜1886年なのね。納得


−−−−−−−−−− ここまで俺のチラシの裏 −−−−−−−−−−−
406名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 17:07:52 ID:FoH3PCV1
>>405
ワラw
407名無しさん@非公式ガイド:2005/05/12(木) 20:29:03 ID:2nTvEqYy
おまえらヌルポの壁抜けの動画持っていたらうpしろ
408名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 14:35:55 ID:FTbfUIuf
>>400=あなたの精神は並じゃありません。よく頑張りました。
409名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 15:51:06 ID:kEBy0RHr
セティングの勉強用にGT4の攻略本がほしいんだけど
バイブルとファミ通のとどっちがイイ?
410名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 16:14:25 ID:8vpeklk7
どっちもかわらん
411363:2005/05/13(金) 17:24:37 ID:7GpdtTSz
そういえばリプレイをキャプチャしたら
2時間26分 3.71G
というファイルになってしまった

さてどうしたものか ( ´ω`)
412名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 19:19:09 ID:pCICU9Se
>>409
エンターブレインから出ている本の方が良いですよ。
413名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 19:51:33 ID:xn+JukQX
>>411
うp
414名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 21:39:23 ID:0VMggDrG
>>411
見る価値は十分ありそうです。
415名無しさん@非公式ガイド:2005/05/13(金) 21:42:44 ID:cOKxb5UE
>>411
wmvかdivxでny)ry
416363:2005/05/13(金) 22:29:34 ID:7GpdtTSz
どれくらい圧縮してどこにうpすりゃいいか迷ってるとこですが
まぁなんとかしたいとは思ってますよ
それでも全体の7分の1程度しか見れないんだけどねぇ〜
気長に待ってくだせぇ
417名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 03:00:34 ID:89/ywm5g
うpろだ
418わたしは、自転車乗り ◆YYQnRkXq72 :2005/05/14(土) 03:16:50 ID:z3ou0rGt
GT5はいつ発売されますでしょうか?
419名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 07:30:39 ID:Pp+uU+Ij
3〜5年後 




オンラインのほうはどうなるんだ?
420名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 11:28:05 ID:lSkcuCDe
どなたかプレイシートを利用しておられる方はいらっしゃいますか?いらっしゃったら使い心地を教えてください。よろしくお願いします。

421名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 11:49:30 ID:RsLqYkc9
4買う前に3終わらせようと必死こいてるんですが、G-unlimitedのプレカールーレットの記述の
通りにやってもうまくいきません。これは何が悪いのでしょうか?
422名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 13:31:16 ID:Dy4q06SL
今さらながら、3やってる…記述通りにやったら一発でF1カー取れたよ
423名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 14:04:36 ID:z8LDOSMq
エスクードvsフォード白黒が熱い
ニュル5週 
タレ弱でやってみ
エスクードに勝てたら結構実力者
424名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 16:38:09 ID:VtBTdhUF
F1はどのレースで手に入るの?
425名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 17:01:59 ID:YFnhAFHo
http://forums.eyo.com.au/showthread.php?s=25c50cae1333eb06020b6271cef77b11&p=1069919#post1069919

>> title: Full Auto
>> platform: Xbox 360 / Xenon
>>
>> developer: Polyphony Digital
>>
>> publisher: SEGA
426名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 18:29:28 ID:6GR3Eugz
GTAのカーレースに徹夜するほどハマっちまった漏れがきましたよ

チープな洋ゲーのおまけであんだけハマるなら王道のグランツでも買おうと思ったんだが、
レースゲーム超初心者の漏れは4から買ってもいいもんかな?テクニックがないと全然
面白くないみたいなこと同僚が言ってたんだが・・・
あとプレイするにあたって知っといたほうがいい事とか、多く情報載ってるグランツ関連サイトがあれば教えてクレ('A`)
427名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 18:32:33 ID:KURXxPaM
>>426
× テクニックがないと面白くない
○ ジワジワ上手くなる過程を楽しめる人でないと面白くない
428名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 18:42:35 ID:+TyLpUYJ
>>426
一回触ってみて、恋しくなった頃にまた再会すると面白かったりする
429名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 19:18:37 ID:BIXDdAEr
>>426
GTAが好みだと逆に不向きかも知れん
細かく調整する、試行錯誤する事を楽しいと感じるタイプの人で無いと面倒なだけかも…

GT3とリッジ5が安いから試しに買ってみると良い
GTA好きはリッジ系の方が好みかも知れんし…
キワモノが好きなら頭文字Dとかねw(大多数からは地雷と判定されるだろう)
430名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 20:54:21 ID:Dy4q06SL
>424
耐久ならどれでもいい。簡単に言えば、デモちょい見を二回→ロードゲーム→耐久本番直行→勝利後プレカルーレット見てるだけ。
で、F1ゲット
431421:2005/05/14(土) 22:25:36 ID:RsLqYkc9
すみません、別の方法で解決しました。

ですがまた問題が発生しました。アマチュアの欧州選手権でもらえるエリーゼ190がワンメイクに参戦
できません。これは仕様ですか?
何度もすみません。よろしくお願いします。
432名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 22:40:53 ID:BIXDdAEr
>>431
仕様というか、バグだ
プレカーのエリーゼではエリーゼ杯に出れない
433名無しさん@非公式ガイド:2005/05/14(土) 22:41:15 ID:4vFA8ME4
>>431
比較的有名なバグ。
店で買うしかない。
434421:2005/05/14(土) 23:02:27 ID:TNsnDfO+
>>432-433
ありがとうございます!
有名なバグだったんですか、知りませんでした。
おとなしくモタスポエリーゼでも買います。
まだ86%なので頑張ります。
435名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 06:14:46 ID:3RCFrhto
B助スレは何処に消えましたか?
436名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 07:46:51 ID:+ECj6GKG
B助スレはdat落ち
437名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 08:10:08 ID:JfY5YYg9
B助でクリアするのに鬼門はどこだろう
438名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 12:26:03 ID:lJ4tb4nn
グランツーリスモ3に対応してたLogicool GT FORCE
はグランツーリスモ4にも対応してますか?
439名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 14:36:37 ID:fcdg++4y
>>438
Gran Turismo 3 に完全対応していたGT FORCE はGran Tursimo 4 でも完全対応してますよ。
でも僕のGT FORCE が最近おかしくなってきてそろそろGT FORCE PRO に買い替えようと思っている今日です。
>>438さんもGT FORCE で走りまくっちゃって下さい。
440名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 16:21:56 ID:w92mm0aT
>>437
つ 「スピードスター杯」
441名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 22:37:27 ID:LjwFddBL
「グランツーリスモ4がGT FORCEに対応」してるんだと思うけど・・
442名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 22:54:01 ID:jEaF0LiD
プレゼントカーはシリーズ戦やり直せば何度でも貰えるんですか?
443名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 23:05:03 ID:qKwRCKaq
yes
444名無しさん@非公式ガイド:2005/05/15(日) 23:40:00 ID:MRC25DZk
うるぐす!うるぐす!

なんか久しぶりに流れたような‥
445わたしは、自転車乗り ◆bcNkZ5DHe6 :2005/05/15(日) 23:57:22 ID:o6dsgure
ところで、末富 拓はここ覗いてないか?ファズフェイスいつになったら返
してくれるんだよ?
446名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 02:18:04 ID:c2bYJwO/
>>437
フォーミュラのオーバルとか?
鬼門て程でもないか。
447名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 05:10:02 ID:dVjbQBQA
>>446
キャンバー角を最大にすりゃ楽
448363:2005/05/16(月) 10:58:19 ID:1GVFtyVy
圧縮してみますた
489Mになりますた
449名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 17:17:43 ID:oe3lmJcm
>>445
ブースターとして使えん。
450名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 17:56:33 ID:zOAUezYP
ブースターってなに?
451363:2005/05/16(月) 18:26:01 ID:1GVFtyVy
wmvで110Mまで圧縮できました
画質は落ちるけど問題ないレベルだと思います?
これでうpしちゃっていいかな?
452名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 19:05:42 ID:ogVwFIKk
>>451
go
453363:2005/05/16(月) 19:57:55 ID:1GVFtyVy
ttp://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up/src/up3739.wmv
ttp://balthazar.arcadiaexpress.net:8080/up/src/up3740.mpg (←最終到達地点動画)

消えた場合の再配布なんかな適当に自己責任でお願いしまつ
一見すると登ってるかどうか分からない、何やってるのかわからない部分もありますが
2時間半の記録映画でも見るつもりでワイン片手に見てくださいw
454名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 22:27:41 ID:osjyoX/q
>>453
GJ!
110Mの方はマッタリ落としてます
455名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 23:52:23 ID:QntbZZir
いきなり話割ってすいません。

今日グランツー4買ったものですが、教習所の国内Bライセンスのコーナーリング教習を
受けようとするとフリーズしてしまいます。
プレステ2が初代なのが原因なのでしょうか?
456名無しさん@非公式ガイド:2005/05/16(月) 23:58:23 ID:xiefUvN6
>>455
discの問題かも。
私のはアーケードモードのタイムアタック 筑波でフリーズする。  アーケードモードはやらないから関係無いやと思って交換してないけど。
457名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 00:31:32 ID:AaDu+efw
>>441うぜぇ
458わたしは、マグレ:2005/05/17(火) 00:40:01 ID:Gp/69wPI
きみもGT4買ったのか?そうか。とにかくファズフェイス返してくれないか?
メール送ってくれさい。
459名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 00:48:13 ID:RSqXyknv
>>455
うちのも初代PS2だけど無問題です。
たぶんレンズの汚れとかの問題。
460459:2005/05/17(火) 00:50:12 ID:RSqXyknv
>459のはディスクの傷等が無ければの話ね(^ ^;)
461名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 01:26:39 ID:7WyTJK8J
>>455
他の場面で赤いグルグルがでていないならdiscの問題のような気がするから買った店で交換してもらうのを推薦。
462名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 02:53:09 ID:eo6IKU6B
がぁぁぁああああ!!!!データぶっ壊れたぁぁあああ!!!
データが破損していてロード出来ないって出るんだけどもう手遅れ…?
463わたしは、マグレ:2005/05/17(火) 03:03:25 ID:Gp/69wPI
>>462
本体から買い直すと良いかも知れない。鈴鹿サーキットで、カメラマンがひ
とり寝ている。
464名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 03:06:25 ID:TRqOaWYR
>>462
修復しますか?
[>はい
 いいえ

↓数秒後

修復しますか?
[>はい
 いいえ

↓以下ループ


無理ぽ('A`)

おとなしく最初からやったほうがよい。。。

俺も泣く泣く最初からやった('A`)
465名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 03:20:00 ID:eo6IKU6B
>>463
うちのPS2は一〜二ヶ月前はフリーズしまくりで最近調子よくて変だと思ってたんだが…買い替えかな…

>>464
全く同じことを繰り替えしてた…ヒデエヨアレ('A`)

にしてもGT4かなりやり込んだのに…!!耐久どんだけやったと思ってるんだ、フォーミュラカーとかベントレーとか返せ!!スーパーライセンスだって何個か金取るまでがんばったのに…鬱だorz
466名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 03:43:58 ID:tb4JSmnI
急にディスク読み込まなくなった・・・
昨日までは大丈夫だったのに

なにか対処法ありませんか?

1層式のディスクは普通に読み込めてます
467名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 03:59:37 ID:e/M5T3ad
ヘッドクリーニング
468名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 04:18:40 ID:tb4JSmnI
レンズクリーナーとかでもいいのかしら?
469名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 05:44:24 ID:LVE9XzuE
レンズクリーニングと出力調整をしてみてわ?
俺のはそれで快適に動くようになった。やり方はぐぐればすぐ出てくると思うよ。
470名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 08:53:12 ID:TRqOaWYR
>>465
俺も45%ぐらいの時に消えた(´・ω・`)


耐久もほとんど終わらせたのに。。。

でもそのおかげでやる気が出た
471名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 08:59:51 ID:J4gboosR
俺も不慮の事故でデータ飛んだらやる気でるかもしれない
472名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 15:40:28 ID:RSqXyknv
うちはちゃんと別のメモカにバックアップ取ってる・・・PCで何回も痛い目にあってるから・・・orz
473名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 18:42:48 ID:Mtbct7Wc
すごく初歩的な質問なんですがGT4は1レース何台で走るんですか?
474名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 18:51:19 ID:TRqOaWYR
6
475名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 20:06:04 ID:CssjKs8x
>>474
× 6
○ 6 or 2
476名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 20:43:29 ID:x2IYbrby
おまいらここでもみてモチツケ
http://houkago-girl.com/
477名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 20:45:22 ID:Kt1KIwnk
やっと国内B級ライセンス取ってフォルクスワーゲン ルポ1.4 '02を貰えるっぽい
内容はラグナ・セカ一周の試験だけ胴で、あと全部銀
ルポを貰った後に胴だったやつを銀にしたらマツダ クサビ'03って車は貰えますか?
478名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 20:50:16 ID:CssjKs8x
>>477
もらえる。
オール金にすればまたプレカーもらえる。
479名無しさん@非公式ガイド:2005/05/17(火) 20:56:06 ID:Kt1KIwnk BE:67147744-
ありがと
480449:2005/05/17(火) 21:27:05 ID:7BCiFwFk
>>458=>>445
俺は富永とかいう香具師ではない。
楽器板でお前をよく見るから、ちょっといってみただけ。
ファズフェイス、戻ってくると良いね。
481名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 00:39:56 ID:iTN6dUPy
クサビ結構使えるよな
482名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 01:56:06 ID:RyhxPc4n
国内A銅のボンティアックも結構使えるよ
483名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 04:35:04 ID:helSX0Zt
公式のB5筑波1週のトップも非常識なタイムが出とるな
と思っていたら、先導車利用してアンダー消しながら走ると背中が
見えてきた、、、、、、が、個人的にこういう走り方は楽しくない orz
484名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 05:05:35 ID:HDfJ1XWB
ミッションレースのラスト3ラップがむずい…
あの糞でかい排気量の車が欲しいんだがなかなか
485名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 05:44:44 ID:HlAMp3mk
ワイン片手ににゅるぽパテントワーゲン見た。
>>363お疲れ様 傾斜に耐えてよくがんばった、感動した。
途中80km/で坂を下っていく姿にワロタ
486名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 08:49:38 ID:JHGuBlN8
>>483
公式のB5は、

> 先導車を追い抜いたり、追突したりすると失格ですから注意してください。

と書いてあるので、先導車に触れたら失格?かもしれない?ですよ。
487名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 09:14:39 ID:D0spyBrM
>>486
漏れは試験の失格のみを意味していると勝手に解釈しているんだが。
TA的に失格なら「先導車に触れた場合、そのタイムは無効となりますのでご注意ください。」
と書くかなと。
488名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 13:56:36 ID:H66LWQvw
>>487
たしかにそういう解釈もアリだよな
「追突」と「接触」では言葉の印象が異なるため、受け取り方も人それぞれ

追突に当らない範囲(ライセンス内でNGを出されない範囲)なら接触しても
大丈夫と考える人もいれば、
おそらくは、逆に、すこしでも触ったらダメだろ、と思ってる人もいる気がする

レギュが曖昧なのは困る
489名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 14:32:22 ID:JAm0eZti
フィアット500てアーケードじゃ使えないのな
490名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 16:03:28 ID:XwJMEK2Q
>>489
・・・?
うちは使えるぞ・・・。
491名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 17:01:41 ID:THIe6xeT
>>489
購入してれば普通使えるじゃん、家のは3種類全部出ますがw
492名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 20:52:43 ID:JAm0eZti
ばーか、釣りだよ釣り


なんてことは言わない。。。。
確かにあった
見落としてたようだ
493名無しさん@非公式ガイド:2005/05/18(水) 23:24:15 ID:YSRs9Mfu
>>492
日勤教育受けて来い
494名無しさん@非公式ガイド:2005/05/19(木) 08:12:20 ID:DJUYS3cF
>>453
動画ながれてもた

どなたか再うpおながいします
495名無しさん@非公式ガイド:2005/05/19(木) 18:32:30 ID:QBUlaWmy
中古車の走行距離って何の意味があるの?
10kmの中古車とか売ってたりするけど、あれは何?高いってだけ?
それとも何万km越えたら性能が悪くなるみたいな設定があるのですか?
496名無しさん@非公式ガイド:2005/05/19(木) 18:59:09 ID:60kcKsLx
>>495
中古車の走行距離には2つ差がある
 ・走行距離に拠るエンジンの出力低下(下るだけでリフレッシュは無い)
 ・走行距離に拠るボディー剛性の低下(ボディーリフレッシュで改善される)

10km車は新古車で、オイルの劣化も殆ど無くボディーリフレッシュの必要も無い
少し高いが、走行距離の多い車をオイル交換+ボディーリフレッシュしたら確実に新古車買うより高くなるのよ
お買い得品だよ>10kmの中古車
497名無しさん@非公式ガイド:2005/05/19(木) 21:29:42 ID:DJUYS3cF
>>453
再うpきぼんぬ。
誰かお願いしまつ。
498名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 00:52:39 ID:Jf8yVach
教えていただきたいことがあるのですが
ジェイ・レノ のTUNK CARの入手方法を教えて下さい
499名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 00:52:52 ID:O9OqFAUq
頭文字Dのやつと同じ型のハチロクって出ますか?
500名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 00:53:00 ID:mTD4BAEe

車やパーツは分割で買えませんかね?
501名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 00:56:03 ID:Jf8yVach
>>500 ネタにマジレス
無理だよ阿呆
502わたしは、阿呆(500):2005/05/20(金) 01:08:55 ID:mTD4BAEe
>>501
RQはなぜ出てこないんでしょうか?
503わたしは、阿呆(500):2005/05/20(金) 01:12:44 ID:mTD4BAEe
そういえば、フェラーリに似た車が中級者レースだった?見掛けたが、どこで
手に入るのだ?
504名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 01:14:39 ID:3bS25XY7
>>500
事前審査します。運転免許証の写しが必要です
保証人が要るでしょうね

505わたしは、阿呆(500):2005/05/20(金) 01:22:06 ID:mTD4BAEe
>>504
教習所はなぜない?このゲームは変だ。主人公の生い立ちからはじめてもらいたかった
506わたしは、阿呆(500):2005/05/20(金) 01:23:53 ID:mTD4BAEe
というか普通乗用車の免許が無い人間がこのゲームをやる自体が間違ってる
だろう?ぶつかっても平気だと勘違いする人々が増えるだろうから。
507わたしは、阿呆(500):2005/05/20(金) 01:26:11 ID:mTD4BAEe
大体なんなんだ?観客の態度。不吉な顔が並び容姿は非常に悪い。平日なの
にも関わらず大勢が詰めかけているレース場。不法に都会を占拠し行うオーガ
ナイズども。審判は無い。また、ショップでのバッタ品やB級品パーツに車。
508わたしは、阿呆(500):2005/05/20(金) 01:27:22 ID:mTD4BAEe
こんな酷い糞レースを続けて良いんだろうか?わたしは、愚問をなぜか君たち
に問うに落ちず語るに落ちるといった感じ。
509名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 01:32:28 ID:1742HJTG
ポエムやね
510わたしは、阿呆(500):2005/05/20(金) 01:51:25 ID:mTD4BAEe
夜中のポエム

第一部 君との出会い。
わたしは、某糞レースゲーを買ってからというもの糞レースばかりのお陰
で逆にストレスが溜まってきてしまいました。わたしは、そんな時あるサ
イトでこの某糞レースゲームがきっかけで変な元レーサーと知り合いまし
た。その人は男ですが、見ようによっては『真鍋かをり』なのでシコって
貰っています。
511名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 02:03:41 ID:pNZqI5Ke
>>499
中古屋にとうふ屋仕様(しげの仕様)のハチロクがたまに出るよ。
512名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 08:39:17 ID:akk7Y7Dj
「しげの」と「とうふ屋」は違う
513名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 09:04:10 ID:ux9kvLEQ
来春にGT5出るって本当?
514名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 10:23:45 ID:HVHdZS2W
>>513
ps3の発売に合わせるのかな?価格が8万もするから
欲しいものが無いと様子見だろうし。
でも延期しそうな気もする。
レースで30台ぐらい出るらしいけど
思考ルーチンがイマイチだったら、ただの障害物になりそうだ。
背景もきれいになるかな?と思ったが、画像見ると
木とかが手抜きに見えた。
515名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 11:35:26 ID:mDd/I0Zt
E3の映像はまだ調整中の物に決まってるだろうが
それにPS38万ってそれもありえない
516名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 13:33:21 ID:CZ1L7jXO
5万円以下は確実だな。
517名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 15:36:52 ID:C2r1/yx6
GTシリーズの延期っぷりはもはやゲーム界のスタジオジブリ
518名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 15:58:21 ID:C/EF4Vd0
むしろ売るに耐える品質ものができてから発表して欲しい。
発表の時には試験計画、試験項目表、検証結果等一式そろえて公開して欲しい。
GT4の品質は信じられん。
519NASA:2005/05/20(金) 16:11:00 ID:yLuDRTlB
メルセデスCLK GTRレースカーがガレージで車体が浮いてますが…みんなそう?
520名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 16:35:18 ID:C/EF4Vd0
>>519
俺はなったことないが、目撃例多数。
521NASA:2005/05/20(金) 16:57:32 ID:yLuDRTlB
520
ありがとうです。
522名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 18:05:27 ID:8FjDyX84
>>519
そうなった後、データが壊れたと聞いたことが・・・(((( ;゚Д゚))))
523NASA:2005/05/20(金) 18:22:04 ID:yLuDRTlB
522
真面目に… データ飛んだら書き込みにきます…
524名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 19:26:58 ID:txn2oRnh
>>453
げとできますた。yはーーっ
2時間見るどーーー
525名無しさん@非公式ガイド:2005/05/20(金) 20:09:49 ID:ZZLSiibv
GT5 TRIAL EDITION
526名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 08:03:34 ID:u3vLiPiG
GT4を定価で買ったんだが、今中古で買うと幾ら位?
GEOとかそういう店が嬉しいんだけど…
527名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 09:43:13 ID:9GW2BzTc
>>526
1ヶ月くらい前なら4000円台だったと思う。
528名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 14:26:55 ID:W36svddv
レース多いな
ほとんど中古でいけるな
耐久イラネ
チューン無料技、ラムのA助ポイント、バグなら担当者クビ
わざとなら趣味悪い
ライセンスは全て引き継げるように
以上チラシの裏
529名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 15:38:32 ID:3ha40+nd
やんなきゃいいじゃんw
530名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 16:08:21 ID:alm8ATBS
GT選手権のレースゲームが無いのでこのゲーム買おうと
思ってるのですが、ザナヴィニスモZはやはり収録されていないんですか?
531名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 20:46:53 ID:jNU8tT52
>>530
ないね。
532名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 21:00:47 ID:wiCmONgW
スカイラインのR34ってどれですか?
売ってる名前で教えて
533名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 21:11:09 ID:3ha40+nd
売ってる名前が同じだからR34って言ってるわけで
534名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 21:14:52 ID:DnbenOiY
ガンダムっぽいヤツがそう
535名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 22:06:58 ID:ShCwTRdV
ER34のことだったらいないぞ確か
BNR34なら豊富にいるが
536名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 23:13:39 ID:wiCmONgW
この中にR34はありますか?
ていうかR34って何だよ

日産 スカイライン GT-R '99
日産 スカイライン GT-R V-spec '99
日産 スカイライン GT-R V-spec N1 '99
日産 スカイライン GT-R M.N.P.U '99
537名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 23:18:37 ID:Pl2+QkWl
R34,32はよく見かけるが33って収録されているのか?
538名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 23:41:08 ID:tCbG1GRQ
あるよ。νガンダムに似たR33
539名無しさん@非公式ガイド:2005/05/21(土) 23:44:13 ID:EAX+qZE9
盲人かと
540名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 00:42:47 ID:MU3MaF75
テールランプの丸目の大きさが違うのが34
かっこ悪いのが33
オヤヂセダンぽい無難なデザインが32
541名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 01:54:31 ID:jSXle/vC
R31見ないなぁ
542名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 02:15:11 ID:Q6IaD5Qg
ファンケル☆GT-R
543名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 08:47:38 ID:sK08aEkp
>>536
http://history.nissan.co.jp/SKYLINE/R34/9805/GALLERY/index.html
http://history.nissan.co.jp/GT-R/9901GT-RFC/menu.htm
こういう顔のスカイラインをR34と言う。(GT−Rに限らずね)
GT−Rだけは通称34Rと言う場合が多い。
544名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 08:51:32 ID:XrDX4Ycv
セーブデータ壊れちまった
まじ最悪・・・
このゲームヒドイよ
545名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 08:56:48 ID:eDmKnkJi
>>544
達成率何パーセントまで行った?メモカは初期型?
結構話聞くもんだねえ。俺もやっと85%まで行ってこれから飛んだら腹立つだろうなぁ。
546名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 09:03:50 ID:sK08aEkp
>>536
>ていうかR34って何だよ
「R34」とはスカイラインの形式名「GF-ER34」「GF-BNR34(GT-R)」を略したもの。
スカイラインと言っても色んな年代があり、区別するのに形式を使うのが便利だから使われてると思う。
そのほかに、ハコスカ、鉄仮面、ケンメリとか呼ばれるスカイラインもある(あだ名ね)

それと同じように、
FC、FD ・・・ RX−7
ハチロク、92、101 ・・・ レビン、トレノ
S13、S14、S15 ・・・ シルビア、180SX(13のみ)
70、80 ・・・ スープラ
とかがある。
547名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 12:14:23 ID:Xi21l9rQ
久しぶりにGT4やってみたくなったんだけど
PS2がぶっ壊れた・・・・・PS3まで待つしかないかな
よく今までもってくれた俺の初期型PS2(´Д`)
548名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 12:29:52 ID:5tvPVUCX
>>530
モチュールZの04年型がある。
スープラはトムスの03年型、NSXは童夢の03年型が一番新しい。
549名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 12:46:43 ID:jobrA/Iz
>>548
開発期間がかなり長かったせいか型が古いね・・・
550名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 13:25:56 ID:zBHNmx7I
鉄仮面って30か31の後期型だっけ?
551名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 18:02:12 ID:UehkCnlv
今、3の最後のF1のやつをやっているのですが、CPUはなぜあんなにピットインしないで走れるのでしょうか? タイヤの減りづらいセッティングがあるのでしょうか? 教えてください。
552名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 19:13:45 ID:+PVtHB4E
クルマに少々疎い友人にV35を見せてスカイラインだと言っても信じてくれなかった
553名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 20:29:14 ID:RtFB0meM
>>550
R30の後期型です。FJエンジン積んでる奴だったかな。

ところでジャパンってこのゲーム収録されてます?
554名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 20:45:38 ID:WO91ixpy
ジャパンは収録されてないよ
555名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 20:52:33 ID:IkEKUSv/
>>551
リプレイでCOM車のステアリングを表示させてみるとよくわかる。
ほとんどハンドルを切らずに曲がってる。これが理由。
アプリコットヒル中盤の長い高速左コーナーだけは十字キーじゃなくて
スティックで曲がった。これでなんとかCOM車と同一周回でピットインできる。
残りのサーキットは十字キーで余裕。ピット回数が多くても勝てる。
ただしターボ車はきついかも。
556名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 21:02:32 ID:RtFB0meM
>>554
そうなんですか。知らずに今まで必死に中古車で探してたよ。
アリガトン
557名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 21:39:46 ID:4vC6X3n/
>>552
もともとアレはスカイラインとして開発された車ではないと聞いたことがある。
558名無しさん@非公式ガイド:2005/05/22(日) 23:30:20 ID:MQEM8Na3 BE:55210043-##
モナコ、同時にスタートをしたけど全然着いていけなかった。
559名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 00:47:42 ID:yhVVQsTJ
>>558
車も違うし仕方ないな
F1系のならできるかも知れん
ここ最近のデータなら・・
560名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 00:54:06 ID:ZjabGDHI
ぬるぽ北M3GTRで一周録画。超興奮するぜ!!!!
ttp://www.dgtalpimp.com/m3_gtr_nurburgring.wmv

攻略スレではスルーされちゃいましたorz
561名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 01:10:57 ID:jFsKNlxe
だって既出だもん
562名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 10:07:11 ID:ePED15u0
563名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 19:50:34 ID:eLki9MHt
昨日のモナコGP見てから、ライン取りが美しくなった件について
564名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 20:10:21 ID:mneABHEE
坂を降りるのは真ん中を走るといいのか
565名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 20:12:23 ID:NR6mobLJ
公式のTAで、上位10位にも入っていないのにリプレイデータ提出のメールがきました。
昨日リプレイデータ消したばっかだよ・・・。
566名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 20:19:44 ID:U0DGC896
上位が全員失格だったとか・・・(w
567名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 21:36:31 ID:GkYiiWtj
たぶん上位はほとんど失格だよな
そもそも壁走りやって登録できるのがおかしいよ
それか壁走りもOKにするかにしてほしい。
568名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 22:11:08 ID:KkooYHHA
標準コントローラーでのタイムアップの限界を感じてきたので
GTFORCEPROを買ってみようかと思っています。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/77531530
↑この出品物あたり安くてよさそうなのですが、一つ気がかりな事があって
説明分の中に箱・本体の出品になります。とありますが、説明書は無くても
接続やら設定やらこなせるものなのでしょうか?当方機械オンチなので少し
迷ってます。
569名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 22:28:53 ID:Dua5wgMb
漏れがモナコで前の車を抜く時、トゥルーリの抜き方やってるんだけど、やっぱり足回り痛める罠w
570名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 22:36:35 ID:NrFa2CkC
GTでも1コーナーとヌーベル、プールサイドがオープンだったらショートカットし放題なのにな
571名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 22:59:53 ID:kxmtZrtR
車に詳しくないからレースに無理目な車で出場してるのかがさっぱり分からない。
国内B級が銅ばかりのレベルで目一杯頑張って4周し、一度も5位に上がれない場合は車買って出直し?
あと、どの車がいいかさっぱりの場合は、とりあえず馬力だけ見て買えばいい?
572名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 23:15:03 ID:CVP6UCA0
>>568
説明書は必要ないんじゃないかな?
同じ形の端子(?)は無いし大体、形でどこに入れるかわかると思う。
設定はフォースフィードバックと200°と900°が変えられればOK

っていうか説明書は無いとは書いてないし、あるかもしれないんじゃない?
聞いてみれば

573名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 23:16:05 ID:IDC13yMM
ライセンス取れる腕なら車が最適じゃないんだろうな
初心者にはシビックタイプRがお勧め
FF(前輪駆動)でスピンしにくいし速い
これで初級のいくつかとシビックレースに出れば結構いけると思う
チューンはまず軽量化、次にパワー上げてあちこちぶつかったり曲がりきれないようなら
サスペンション、ブレーキなどに手を入れる方向で
基本的に高いチューンほど速くなると考えていい
単純にパワー負けしてるならナイトロ使うだけでいい場合もある
574名無しさん@非公式ガイド:2005/05/23(月) 23:19:00 ID:IDC13yMM
忘れてた
タイヤ替えても劇的な効果があるけど高いから
レーシングハードを目安に
無料でチューンできる裏技もあるので
気になるようなら検索すると出てくるよ
575571:2005/05/23(月) 23:37:13 ID:kxmtZrtR
レスありがとう
チューンはマニア?な人が手を出す物だと思ってたけど、そこまで難しく考えなくてもいいのか。
シビック買って金つぎ込んでチューンして走ってみるよ。
576名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 00:00:52 ID:EjsKRaXM
シビックレースの賞品売れば金になるよ
577571:2005/05/24(火) 01:07:10 ID:r9A0Ip3e
シビック買ってノーマルのまま出場。
鈴鹿以外は惨敗したので、なけなしの400万つぎ込んでチューンし辛勝。
で、やっと楽しみ方が分かってきた気がする。
腕もそうだけど、お気に入りの車に投資し着せ替えさせるごっこ遊び的な面もあるわけね。
578名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 01:11:10 ID:EjsKRaXM
最初に買った車に愛着が沸くはず
579名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 03:54:07 ID:S62RCMXp
自分は最初にFD買ったがデュアルノートを気に入ってしまってあんまし愛着がない…
前作?はライセンスでもらえるロードスターをかなり愛用したんだがな…
580848:2005/05/24(火) 11:07:21 ID:1UUCBixb
自分は攻略サイトでシビック買ったがFFの挙動ににかなか馴れず結局規程で必要なレースぐらいしか使わなかったな…
最初はハチロクを購入、序盤もFRやMR車を軸にして攻略。
直線で引き離されるもカーブでワンランク上の車を一気に抜く様は結構爽快だったり。
581名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 11:11:53 ID:6zYzLW7l
>>571
ミッションクリアのプレカー使えば出れるものは結構勝てる

ただ問題はどうやってミッションをクリアするかなんだけどな
582名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 13:19:15 ID:oaYDXG9P
俺はGT3から金を引き継いだから楽に進んだけど、GT4からプレイ始めた奴は辛いかもなぁ
583名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 13:22:23 ID:jO4+TcHT
国内A級をオールゴールドにするとそこそこ使えるのが手に入る
584名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 14:00:16 ID:BGs1KaDc
俺はGT4から始めたから、
中古のビートにボルトオンターボでKカップ→
プレカーのジネッタG4で欧州へ行って金貯める作戦。
A specでは辛い長丁場だが金は貯まる。
そっからDTMカーを買えばあとは楽勝。
585名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 15:35:01 ID:9yIdjyxe
金無いうちの方が楽しめるけどなぁ・・・ちまちま考えてやりくりするのが楽しい。
586名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 15:50:40 ID:T5trOEx/
GT4で、一通り車も集めたので、
2周目プレイをしているのだが、どうせならと思って一台も車を買わずに今のところやってる。
トラックは買うしかないのでエンディングは見られないのだが、初級、中級、国別、ワンメイクとやって、
残りは耐久とミッションだけになった。

めんどくさいのばっかり残ってるorz
587名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 16:01:41 ID:rM7AbYKY
>>585
だよね
なけなしの100万でピアッツァ買うか99万のシビックR(インテか?)買うか
今考えても迷うなw
アウトビアンキ曲がらないなとか愚痴言いながら
ちまちまチューンするのが楽しかった
588449:2005/05/24(火) 17:34:36 ID:HfeqMggs
金が有り余ると4億5千万のぺスカローロを何の迷いもなく買ってしまう。。。
589名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 17:54:49 ID:EjsKRaXM
ルマンカーを全色前種類買い揃える俺ガイル‥
590名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 18:35:30 ID:TURssvKo
俺もCカーとルマンカーにはまりつつある
金がかかって仕方ない
591名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 18:45:03 ID:9F/Y9Pws
100パーになったらどうなるの?教えてください。
592名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 19:21:25 ID:wzgi/LVl
今更だがクサビって速いね
593名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 20:22:45 ID:qSd1P9mk
片っ端から旧車の鉄ホイールに交換しまくりんぐ
594名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 20:45:47 ID:EjsKRaXM
ルマンカーの他には、中古車で気になったのがあると即買いで1、2キロぐらい乗って放置

ガレージに何台たまってるのやら‥特にスカイライン
595名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 21:49:22 ID:S62RCMXp
そういやフォーミュラカー全色揃えた強者はいないの?
596名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 22:40:06 ID:TpOO+U0J
ロードスターノーマル + N1タイヤが一番オモロイ
597名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 22:50:05 ID:fijngwsi
オデも3の時はロードスターどノーマルに安タイヤ履かせて耐久ばっかりやってたな
598名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 23:06:35 ID:yySjEzV+
そういえばHDDの海のどこかにニュルをR32で走ってる動画があったような・・・
599名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 23:24:32 ID:Wc9vgLL5
タダチューンってやり方わかる方教えてください(´Д)
漏れスレ見てもわからなくて…
600名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 23:26:56 ID:TURssvKo
2chだけにすがってちゃだめだ

ぐぐれ
( ´д)っ「ttp://www.google.co.jp/
601名無しさん@非公式ガイド:2005/05/24(火) 23:34:55 ID:cjQaiXeS
どうしても2ch利用したいのならば、
攻略スレのテンプレにある、まとめサイトのお世話になってはどうだろう?
602名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 10:09:15 ID:QX+LNB1o
タダチューンやるくらいなら、Easyのラリードカプリを何回もやれ。
GT-RかモチュールZあたり持っていけば余裕で勝てる
603名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 13:08:36 ID:sNo4FIvj
ノーマルの筑波
604名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 13:14:26 ID:gK+p9OAs
今日から自動車教習♪
実車はどれぐらい違うのかドキドキ。
605名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 15:26:53 ID:L7fyD8hR
しらんがな。
606名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 17:28:08 ID:IL+PUIOH
>>604
先にご冥福祈っとく
607名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 19:39:46 ID:Sy7XPgmU
>>604がGTのつもりで運転したら第一コーナーでガードレールに突っ込んでるだろう
608名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 21:43:58 ID:nJtb8Pkz
>>485の件遅レスだけど、フィアット500Lとパンダieの2台がアーケードで使えない。
500Rのみ可・・・
500Lは、いったん使えるようになってたんだけど、しばらくしたら消えていた。
バグなのか仕様なのか・・・みんな500L/Rとパンダ揃って使えてるようだから、バグかな。
もちろんGTモードではすべて購入済みなんだけどなぁ。
609608:2005/05/25(水) 21:46:10 ID:nJtb8Pkz
>>489の間違いスマソ
610名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 22:28:06 ID:nSr0cuNn
バグじゃねぇ?
ウチの奴は全車完備してるぞ
パンダは年代別だが
611名無しさん@非公式ガイド:2005/05/25(水) 23:33:32 ID:Dd5TrEt8
Bスケベでやると画面暗くなるのは仕様?
612604:2005/05/26(木) 01:46:44 ID:HAkJa+vq
やだなぁ。ゲームの動きを知っているからこその安全運転ですよ。
GTだって制御を失った車がいかに手に負えない事か。
…まあ、実際のところはクラッチだけで一杯一杯だったとか教官が掴みに全開発進して面食らわされたとか諸説ありますが。
ただ、リアルなところが半分あって、所詮ゲームなところが半分あって、絶賛される理由も批判される理由もちょっと分かったよ。
後、耐久戦の効果的な走り方や姿勢制御の重要性も実感。
613名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 09:29:11 ID:WECzRNZe
GT5にCOMFORTかCREWでも入るといいね

>ゲームの動きを知っているからこその安全運転ですよ
意味ワカンネ
614名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 11:17:37 ID:WsAf57m/
実車で姿勢制御やブレーキングに苦労するほどスピード出すのは犯罪
615名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 12:29:44 ID:RVdSwMe5
結論。
リアルドライビングシミュレーターでない。
てか彼がここへ来ないのは、やはりガードレールの餌食になったからか?
616名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 12:38:49 ID:RVdSwMe5
あ、>>612にいたかorz
1回実車に乗っただけで、車の挙動云々言うなんて…よほどレベルが高いヤシなんだなw
事故って人に迷惑かけるなよ。
617名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 13:54:51 ID:1pNvjtmg
GTは車の教習用ゲームじゃねぇって事だろ。
あくまで実車じゃやれない事をやる為のゲーム。ニュルをマージンなしで走るとかね。
618名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:05:04 ID:ULbrhjJR
GT5ではピットの中まで自分で入りたい。
619名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 16:07:30 ID:Adjyqchr
教習車で612が感じた感覚と実際の車の挙動がどれだけ一致してるかはともかく、
そういう部分に気を使いながら運転しようという姿勢は運転スキル上達に必要な事だと思うが。
もちろん公道での交通事情を踏まえた安全運転とGTでタイム詰めるための走法では求められる
ものが違うし混同されても困るが、その違いを理解した上でならいいんじゃないの。
どんな速度域でも自車の状態を感じながら運転するのは良い事だと思う。
公道はGTとは比較にならない程あらゆる条件が多種多様なんだし。
安全運転もスポーツ走行も起こりうる危険を予測をしながら正確な運転をする知識・技術が
必要になるという点で一致してるわけだし。

GTがリアル「スポーツドライビング」シミュレーターなのは事実だけど。
620名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 17:46:29 ID:LNq2L8BX
リッジレーサーとかニードフォースピードとか
アーケード系のレースゲしかやったこと無かったから
グランツーリスモはかなり難しいだろうなぁと思ってたら案外簡単だった。
621名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 18:32:24 ID:Tvg0WvTN
今ゼロフォース使ってるんだけど
GTフォースはゼロフォースと違って360度ハンドル回る?
622名無しさん@非公式ガイド:2005/05/26(木) 23:19:45 ID:qw0h7MAX
>>620
ASMとかをゼロにして再トライしてみそ。
623名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 00:03:21 ID:WrLiN79+
>>608,610
自分も全車種コンプリートを目指し日々精進しているのですが・・・

もし宜しければ、それぞれの「メーカーで選ぶ」の使用可能台数を、
教えて頂けないでしょうか?無理ならフィアットだけでも、どうか。
624名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 00:08:47 ID:ERXexJ2w
>>622
うわ・・・難杉w
625名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 01:18:41 ID:nUq4+yoW
626623:2005/05/27(金) 05:42:30 ID:HVZJnJqY
>>625
教えて下さり、ありがとうございます。

完璧にまとめてあったとは・・・
627名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 08:23:10 ID:bo6Sl9Bo
>>1-626  一番グリップの低いタイヤでほとんどプレイしていないな
628名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 10:17:45 ID:e4Fyeu4x
オータムリンクミニで走ってたんだけどさ・・・
インプレッサにGTオートで、でかいウイング付けて走って最速タイムをメモカに保存したんだよ

で、次にしげのトレノでオータムリンクミニを走る(上のゴーストデータを読み込んどく)んですよ
で、ゴーズトデータよりも速いタイムを出すとトレノのゴーストがでるじゃないですか

で、そのトレノのゴーストをよく見るとウイングの付け根の部分だけがなぜか植えられてるんですよ

即出ですか?
629名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 11:08:23 ID:/Ez+o61Q
即出?
630名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 11:17:23 ID:Ue5TvxtR
即尺?
631名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 12:24:00 ID:e4Fyeu4x
オータムリンクでドリフトの練習やってんだけど
やっぱ速さにはつながらねぇな。 てか前ソフト後ハードのノンターボトレノじゃ無理か
632名無しさん@非公式ガイド:2005/05/27(金) 21:45:41 ID:7b/seTBi
公式タイムアタックのB−4の結果でたね。
暫定1位だったやつのタイムは異常で群を抜いていたけど、
どうやらデータいじってたかなにかで削除されてた。
コメントに「絶対勝つ!」って書いてたけど、データ改ざんしてまで勝ちたいか?
633名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 01:12:11 ID:gABZSznM
まぁそういうヤツもいるんだねえ。
しかしワシニャーさんはすげーな。他のゲームも含めてあそこまで追い込むパワーはスゴイ。
という話をPC画面目の前にして彼女に話してたら「全然生産的じゃないね…」だってさ。
オニャノコにはわからんよねえ、やっぱ。
634名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 01:55:03 ID:gGXxPakX
全然終わってないけどなんか最近だるいな
ライセンスしかやる気しねー
上のほうのレースは何でも出られるようにして欲しかった
遅い奴は遅いなりの頂点を極めるみたいな

1台を主人公にして中級制覇までやると個別エンディング
で使える車を増やすみたいなRPGモードもあればな
全車の癖をとことん味わい尽くすようになれると思う

今のシステムでそこまでやりこもうとすると
出場制限があるため出られるレースが偏るから絶対飽きる
遅い車はファミリーカップ走ってろみたいな扱いではつまらない
SにはSの、86には86の生かし方があると思う
歴史を語る割には歴史を彩る車に対して
大げさに言うと愛とか畏怖みたいなのが感じられないんだよな
耐久とかほとんどいらんから車とともに成長していくストーリーがもっと欲しい
ツーリングカー全部集めて終わりじゃあ味気ない
635名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 03:23:04 ID:sv0rN3ej
だからそういうゲーム部分の作り込みをあそこに期待しても無駄だって。
636名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 13:37:29 ID:qoIau/+R
自分で作れば。
637名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 13:37:39 ID:oPONMN5J
もしもPS2のゲームをPCで遊べるようにするソフトがでたら、10000円でも買っちゃうな。
638名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 13:48:59 ID:Gq+MJiC5
>>631
86ならターボ化は必須、あとは根性w
639名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 15:44:55 ID:wzngBpfE
アーケードモードで色んな車でNurburgringを走るのが楽しい。
どノーマルの86とか、ボルボ240とか RUF3400とか
意外な車が結構面白い それだけ。 最近アーケードモードばっかりやってる。
640名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 16:51:16 ID:kGd5c10I
GTシリーズで最後に行きつくところはそこなんだよね。
ノーマルでまったりと・・・(´ー`)y-~~
641名無しさん@非公式ガイド:2005/05/28(土) 17:00:14 ID:xApS+av+
今俺は極北のフォーミュラーカー選手権に自力で参戦中。
敵がヘボすぎてアレだけどそれなりに面白い。韓国コースなんて糞だと思ってたけどフォーミュラーカー
だと意外とテンポよく周回できたよ。そこが新たな発見。
642☆新設ゲーム速報板よりご挨拶に参りました☆:2005/05/28(土) 19:42:41 ID:jhuOl3AS BE:186978097-##
■【投票所】名無しさん決定本投票5月28日まで【名無し】■
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1116730359/

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ 投票は本日23:59:59迄です! !    ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

  ♪   Å    
♪    / \    皆様の投票を心より
  φヽ(´Д`;)ノ    お待ちしております
   ̄  (  へ)   
     く   ゲーム速報 http://news19.2ch.net/gamenews/


★看板まだまだ募集中!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1116679593/
★スレ立て依頼少なくて(´・ω・) カワイソス
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1116990618/
643名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 01:20:43 ID:NXHFT9xG
ふう、発売日に買っておきながら今やっと国際A級までオール金取った。
残るはSだがもはややる気力さえない。金も9億あるしあとは好きな車でひたすら
フリーランだ。とりあえず年内中に1台のクルマでオドメーターを10万km超えしてやる。
644名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 02:34:47 ID:mqgN8GVd
9億しかないのかよ。
645名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 02:40:09 ID:XqpZKWP/
ペスカローロ2台揃えて終るな
646名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 03:14:05 ID:27+qXgV4
6年目に突入か‥
647名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 03:55:22 ID:jh59Yp6p
車買わずチューンせずプレイで2億あまり貯まったけど
そろそろ限界っぽい
ライセンスゴールド取らないとorz
648名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 08:34:47 ID:Te+NCWin
1680億ありますが何か?
649名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 09:51:00 ID:frmZ1sFe
俺さ、GT5って出ないと思うんだけど
650名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 10:19:17 ID:Vi/JklNv
GT4って一兆円が最高額だっけ?
651名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 14:07:36 ID:6brwTi/k
最近はFuji1000kmをB助放置して優勝→R92CP売却で1億5千万
あとはB助でとったワンメイクをA-Specでポイント稼ぎにいってる
652名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 14:09:15 ID:NVRQlL9i
>>651
解ったからもういいよ
653名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 22:59:04 ID:gUuDGtCM
で、AC和子というメーカーは今も生きてるのか?66年製にしては凄く
馬力あるよね。
654名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 23:08:33 ID:5I1M78Sd
>649
PS3なったら出るでしょ。GT5とゆうタイトルは変わるかもしれんが、まぁ出るとしても2年ぐらい先じゃね?
655名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 23:25:41 ID:Kg2+Trs4
GTってさ何km/hまで出せるん?自分でしてても6000後半位しかいかへんのやけど
656名無しさん@非公式ガイド:2005/05/29(日) 23:40:55 ID:6brwTi/k
>>652
(´ω`)
657名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 00:04:50 ID:Te+NCWin
各レースの予選はやってないから、6位スタートなんだが、
ローリングスタートの時に5位の車とのパワー差がありすぎて、
スタート前に抜いてしまう事があるんだか、
これも仕様でつか?
658名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 00:23:09 ID:vkrhTfX1
GT5てGT4に対して何を良くできるの? →ロード時間短縮w
659名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 00:27:11 ID:IS6AiBVY
バグなし
660名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 00:28:05 ID:3wqYWWpw
>>659
それはない
661名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 00:39:36 ID:IS6AiBVY
Oh No〜
まぁ確かにな…どんなゲームにもバグはつきもの…
662名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 03:36:17 ID:kUR2yDH0
GT5の前にVisionGTでしょ。
ACモードだけで良いから早く出して欲しい!

ただし、海外版で追加された要素は入れてくれ・・・orz
663名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 06:59:22 ID:teXbKnt5
>>659
せめて「致命的なバグが無い」程度なら作れるかも知れんが…
664名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 12:17:42 ID:BThyk//N
そうだな見え見えのバグぐらいはなくして欲しいな
665名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 14:40:42 ID:Ow67GP4f
バグそのままで壁抜けだけができなくなっている。
666名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 14:51:00 ID:3wqYWWpw
新コースは特別な事しなくても壁抜けできる
667名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 18:31:32 ID:CH7o8mOr
安全なセーブ環境
668名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 21:44:18 ID:dcWIXT9J
ガレージでのinfoの復活きぼん。
音声解説なんてしなくて良いからマターリ読ませてくれ…
669名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 22:19:54 ID:0Cjh+rED
>>668
ヒント:キノコ
670名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 22:53:52 ID:+hX+fv9Z
今度、暇があったらデジカメで立て看板観客晒してやるよ
671名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 22:58:57 ID:3wqYWWpw
28にもなって暇な奴だな
それとも12か?
672名無しさん@非公式ガイド:2005/05/30(月) 23:17:24 ID:+hX+fv9Z
よく覚えていてくれたな。おれは嬉しいぞ。
しかし、三十路になってもゲームしてるんだろうな。
子供の頃は大人がゲームしてると聞いたりみたりしただけで、変態なので
は思ったものだけど、今では老若男女がやってるだろう?
今度、暇があったらデジカメで立て看板の観客どもを片っ端から晒してやるよ
673名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 00:31:03 ID:CZAh1Gk2
ゲームしてる事自体に突っ込んでるんじゃなくて
2chに日記の内容みたいな事書いてるのがきもいんじゃね?
674名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 00:36:25 ID:eFRx93eo
まあ、何れにせよわたしは馬鹿にされているということだろう。
675名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 00:38:11 ID:eFRx93eo
なぜ?こんな糞ゲーをやって人生を消費しなければならないんだろうか?
わたしは一体どうしたというのだ?2ちゃんねるは日記ではないならなんなん
だろうか?
676名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 01:39:07 ID:/wmMRl0k
>>632
たしか「TAFURU」ってやつだったと思う。
      ↑古田?
テスト開催で賞品もかかってないのによくやるね。バカ?
しかし、どんなズルしてあのタイムを出したんだろ?
677名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 02:29:01 ID:nEO4vEJm
>>676
PARの3倍速でも使ったんじゃねぇのw
678名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 02:29:30 ID:F+8fpZWB
よし子は今・・・
679名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 20:40:33 ID:Kg5o6d6V
680名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 21:40:30 ID:l3xSif/3
>>669
だからマターリ読みたいと言っとるっちゅーに。
最後のたった数行を読むためにコントローラ構えて流れる文字を睨み付けるなんてやってられん。
681名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 22:03:21 ID:eFRx93eo
わたしはリモコンを壊しそうになるほどこのゲームに夢中。
682名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 22:34:57 ID:E1hWn3qB
やっと黒塗りの中古レーシングカーをゲトした・・・長かった・・・
しかし危なかったよ。最後にTS020買おうとしたら金が足りなくって
ザウバーと190Eと155TI売って金を工面してなんとかお買い上げ・・・
週が変わる寸前でギリギリセーフ。いやぁこのゲームってレース以外でも
ハラハラ出来るんだなw
683名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 22:52:28 ID:ljwjxVTz
GT2の2000GTも結構シビアだった希ガス。
684681:2005/05/31(火) 23:11:39 ID:eFRx93eo
>>682-683
よく、ヤフオクでGT4が50円とかあるけどどう思う?
685名無しさん@非公式ガイド:2005/05/31(火) 23:19:31 ID:11fOXe5Q
買い占めて売れば儲かるよ
686681:2005/05/31(火) 23:34:46 ID:eFRx93eo
なるほど。クリアしたら売ろうかなと思う。
しかし、このゲームは糞ゲーだなー
687名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 01:57:08 ID:48KDK3F+
糞ゲー=良ゲーにきこえてきたな
688名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 03:10:01 ID:48KDK3F+
>>683
最初の週に旧スープラ買ってマッスルカーカップで優勝してコブラ売りまくれば週が変わる前に購入できるよ
689名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 07:54:13 ID:p41iHrMk
>>684
水玉変色か、同梱版でないか?
水玉変色は24H耐久とかで酷使したヤツで読み取り難いようだし、同梱版はメモリマッピングが違うんでPARの類に問題があるそうだ
で、買い取り価格が低い場合があるんだそうだ
690名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 15:59:29 ID:J+2BNrSw
>メモリマッピングが違うんでPARの類に問題がある

すみません、これどういう意味ですか?
691名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 16:28:17 ID:B9H5ztGD
>>690
動かないCodeがあるよん
692名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 18:29:29 ID:48KDK3F+
メモリマッピングが違うっつーのはそのまま
メモリ(情報)のマッピング(位置)が違う
PARはProActionReplayって言うデータを不正に改造する機械


だから、データがほかの人のディスクと同じ場所にないから改造できない
693名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 21:19:32 ID:FCQCujqK
なぜ最初は所持金が百万円なんだろうか。
694名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 21:57:29 ID:uH432QYh
ゼロ円でもいいと思う。ライセンスでもらったクルマで頑張る。
695_:2005/06/01(水) 22:14:05 ID:J1oguruG
B助でサルテU24時間耐久走らせたんだが
ユーノディエールで全然アクセル踏んでくれん!
380km/h以上出るようにしてあるのに320前後までしか
出そうとしない。
なんでだ?へたれなだけ?育てればなんとかなるんかいな?

それとも単なるバグ???
696名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 22:14:09 ID:48KDK3F+
最初になんか車買いたい
697名無しさん@非公式ガイド:2005/06/01(水) 23:04:31 ID:luoG9IXV
Bはレッドゾーンまで踏み込んでくれない感じがする
698名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 00:18:06 ID:Q0WTTl6n
B助はビビリミッター標準装備・・・orz
699名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 00:27:09 ID:edFF4IxD
>>695
俺も同じだよ。せっかくちゃんと直線で負けないようにセッティングしてやったのに
ヘタレB太は途中までしか踏まないでやんの。腹立ったねえ。
700名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 00:50:27 ID:XudMr+Yf
B助はホントにライセンス持ってんのか?
と思うくらいへたれだな
701名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 02:31:39 ID:NmpovZHP
そしてそのヘタレに余裕で負ける漏れ…
702名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 03:11:14 ID:758J+r2v
ビスケたんは壁走りの方が得意だもん
703名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 09:08:09 ID:dusYHTCm
B助タソはAIと呼ぶのも恥ずかしい出来だしな
704名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 14:12:28 ID:XMuzY6jc
ラグナセカで毎回同じところでスピンするB輔
705名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 15:08:47 ID:vzH9d89T
>>704
最終コーナー手前のコーナーじゃない?
706名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 15:27:02 ID:tqE+e1a8
何だかスクリュー抜けてからの高速コーナーのエンドでダートに引っ掛ける
あと鈴鹿のデグナー、インフィニオン…

ウチのB様5台一気にオーバーテイクもするから
不思議だよ・・・orz
707名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 16:50:23 ID:reTM3TBH
オータムリンクのぐるっと回る所抜けた後のコーナーでB助がスピンする
708名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 17:01:50 ID:758J+r2v
テストコースでビスケたんがスピンする
709名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 17:11:09 ID:H7v7Sk+e
もてぎオーバルの2コーナーでb助がスピンする
710名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 18:20:07 ID:CnTJ1vhM
>>695
>>699
荒れた路面でサスが追従できずトラクション抜けでアクセルオフ、かもね
711名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 20:04:46 ID:vzH9d89T
説明書を読むのがめんどいから、ちょっと伺います。
ビスケのモニターの一番下に前車との差がでますよね?そこにたまに出る、火みたいなマークは何ですか?
712名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 20:07:01 ID:758J+r2v
追い上げ
713名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 20:32:57 ID:NQwSQI2M
>>711
タイヤの磨耗が激しいってこと
714名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 20:48:13 ID:vzH9d89T
>>712さん>>713さん
ありがとうございます。
でもどちらが正解ですか?
追い上げるから、タイヤの磨耗が激しいって事ですか?
715名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 20:57:50 ID:eu1aflgg
追走車の区間タイムのほうが良い(追い上げてる)って意味だと思ってたけど
716名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 21:44:31 ID:vzH9d89T
>>715さん、
ありがとうございます。
717名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 22:33:03 ID:/Ek8rTtJ
GT4のLightWeight K cupに出られる車で一番速いのってどれですか?
718名無しさん@非公式ガイド:2005/06/02(木) 22:40:12 ID:695i8UD6
なんで一番速くないといけないの?
カプチーノでいいよ
719_:2005/06/03(金) 00:09:16 ID:Tpxm/VYR
>>706

うちのB助も鈴鹿のデグナーでミスる。1本目と2本目の出口でオーバーランしやがる。
あと鈴鹿ではスプーンでよく砂地につっこむ。正直でグナーでミスるよりこっち
の方が痛い。
鈴鹿で走らせるときは、出グナーとスプーン手前でリラックスにしてやらなきゃ
ならんので正直めんどい。まいぺーすのままでちゃんと走ってくれれば
楽なんだが…。
720名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 00:14:19 ID:G1BewQEl
スーパーカーフェスティバルに勝てない漏れ…orz
みなさんは何で勝ったか教えて下さい
721名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 02:45:08 ID:hdbYyjOQ
B助ポイントがカンストまでいったら、全コースをハードプッシュで走りきるぐらいにして欲しかったなぁ…。
722名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 03:32:34 ID:5J2yAzAC
>>721
不具合が多過ぎて調整が終わる前に発売した感じだから仕方ないかと。
でも海外版で進化してるか否かは知らない・・・。
723名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 07:01:43 ID:TDVS17I1
>>722
BugFix+αだろ、追加車種とか好きな奴入ったら・・・orz
724名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 12:59:18 ID:ZX8zbTlv
やっと96パーまで辿り着いた。
あとはスペコンレースのダート&スノーのみだが、
最近、市販車(軽くチューンしたやつ)でニュルを走りまくってる。
行き着くトコは市販車なんだ、ってレスを読んだことあるけど、
妙に納得してますw
ニュルは長くてめんどかったが、楽しくなってきた。
725名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 13:14:31 ID:Zkq8R8YO
海外版はピット入っても三倍が切れないんじゃなかったか
726名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 13:49:34 ID:4yUNbboz
>>717 中古のビートにボルトオンターボ
727名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 17:08:29 ID:Tpxm/VYR
いくらへたれB助とはいえ、9時間の耐久レースとはいえ
筑波9耐にルマンカーででてしまって、正直すまん!

あんなに差がひらくとは…
728名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 19:15:40 ID:n89bwLM1
>>720
サリーンS7
729名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 19:58:25 ID:QOlNbXg8
今日から3始めたんですが 二台めの車はいつぐらいに買いました?それよりもパーツ買ったほうがいいんでしょうか
730名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 20:07:37 ID:lA4mRzm4
買いたい時に
731名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 20:29:31 ID:yMQmF8rX
>>729
勿論、買いたい時に買えば良い訳だが…
最初の1台が何を買ったかに拠るだろう
序盤は最初の一台以外はプレカーをチューンして使う場合が多い気がする
732名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 20:49:34 ID:1Ex40MrZ
>>729
最初に買った車で出れるレースがなくなったら
2台目買えばいいんでない?

それまで最初の車をチューンして楽しめば吉。
733名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 21:08:02 ID:QOlNbXg8
スイマセン遅れて。最初はVitzを買いました。これだけは買っとけみたいなパーツを教えてください
734名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 21:16:10 ID:739Jbccq
最初はな、シビックのTypeRを中古で買うのが吉。
で、シビックレースで楽勝、プレカー売ると幸せ。
ついでにTypeRミーティングにも勝てるし。
これで金に困ることはなくなるよ。

俺はあんましチューニングは好きじゃないが、必ずクラッチとフライホイールは一番良いやつにしてる。
シフトのタイムラグ(ATモード)が嫌いなので。
735名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 21:24:17 ID:QOlNbXg8
参考にします、どうも
736名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 22:15:22 ID:OVW0Qamv
やっとアーケード全車種コンプできた。でもパンダとシルエイティだけは追加されなかった。
737名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 22:52:24 ID:uxrG8glo
>>720
つ[PAR]
738717:2005/06/03(金) 23:11:56 ID:6gjhxKey
ライトウェイトKカップ→使用車(ジネッタG4)20万×3レース=60万→ プレゼント車→ジネッタG4`1964
739720:2005/06/03(金) 23:14:06 ID:6gjhxKey
スーパーカーフェスティバル
使用車(パガーニゾンタC12S7.3`2002)
プレゼント車(チゼータV16`1994)
740720:2005/06/03(金) 23:15:25 ID:6gjhxKey
訂正
スーパーカーフェスティバル
使用車(パガーニゾンタC12S7.3`2002)
プレゼント車(チゼータV16T`1994)

わたしのメモより記載致しました。
現在クリア達成率69.?%です。任せなさい。
741名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 23:17:52 ID:6gjhxKey
>>724
あなたは素晴らしい腕前ですね。わたしは、とてもそこまではイケないでしょう。
教習所でのメダルを金ばかりにしようと挑戦しましたが、、、全然ダメでした。
任せなさい。
742名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 23:28:15 ID:iS33UiWh
すみません。
「ムーンオーバーキャッスル」のバンドスコアが分かるサイトがあれば教えてくださいm(__)m
743名無しさん@非公式ガイド:2005/06/03(金) 23:42:54 ID:HFfiI98d
TypeRミーティングはNSXいるしシビックではきついだろうよ
744928:2005/06/04(土) 00:02:11 ID:d/+nye58
自宅〜日本〜ホンダ〜

タイプRミーティング(使用車ホンダNSXTypeR`2002)
プレゼント車(ホンダHSC゛第37回東京モーターショーコンセプトカー`2003)

シビックレース(使用車ホンダシビックTYPER(EP)`2004)
プレゼント車(ホンダ無限MOTULシビックSiレースカー`1987)
745名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 00:02:57 ID:Ngpmj2cf
98パから進まん
746928:2005/06/04(土) 00:05:33 ID:d/+nye58
※あくまでも、一通りある程度進めた上で手に入った車でレースを再びしています。
ですから、始めたばかりの方には現時点での参考にはあまりならないかもしれません。
ただ、ゲーム全体を通して再びやられた方には、参考になると思います。また、
自分は車を調整するポイントとしてエンジン系の選択やタイヤの選択程度でしか
調整はしていません。
747名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 00:07:19 ID:Px/7/4vI
>>745
ガンガレ
748928:2005/06/04(土) 00:07:36 ID:d/+nye58
>>745
あなたも素晴らしい腕前ですね。わたしは、とてもそこまではイケないでし
ょう。 教習所でのメダルを金ばかりにしようと挑戦しましたが、、、全然ダ
メでした。 任せなさい。 金メダルが一つも獲得していませんし、、、
749名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 00:26:21 ID:grrxzNPM
言ってる事が毎回毎回違うね
どっかで自演して次に書き込む頃には気分が変わっちゃうのかな
750928:2005/06/04(土) 00:30:51 ID:d/+nye58
>>749
>言ってる事が毎回毎回違うね
わたしにおっしゃってるんでしょうか?だとしましたらどこが毎回違うとい
うんでしょうか?つい気になりましたので、、、
751名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 01:53:16 ID:grrxzNPM
え?知らない。
自分の胸に手を当てて聞いてみればw
752名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 02:04:45 ID:Bn3+vKrp
>>733
一番はタイヤかな…
少々高い気がするが、永続的に高性能タイヤが供給される訳なので美味しいよ
他は、ミッションや軽量化が割りとコストパフォーマンスが良い
タービン1辺りも結構良いが、足回りに手を入れた後でないと直線番長に為りがち
753名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 03:41:48 ID:grrxzNPM
FFは1LSDあると結構違うよ
754名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 03:52:58 ID:wIlY7wUB
>>743
旧シビックRなら敵のランクが下がるらしく
NSXーRは出ないときがある
現行では無理だが
755名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 03:54:56 ID:wIlY7wUB
軽量化ってそれほどきくかな?
余裕で勝てるレースでバラスト+200にしてみたが
タイム大して結果変わらないこと多い気がする
756名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 04:44:14 ID:az3TE291
バラストって、遅くするって言うよりも、バランスを狂わせて楽しむ・・・みたいな物だと思ってる。
今、トランクに死体積んで走ってる・・・とか。そんな気分。
757名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 08:52:18 ID:vx8t8jtw
>>733
目安としては、他の車とドックファイトが出来る位かな?
むやみにパワー上げるより、軽量化やタイヤなど操作しやすい
チューニングが面白いよ。
758名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 12:40:49 ID:HA8vFGRJ
自分はどうしてもFF車だけ上手く乗れないんだが誰か制御やチューンのコツを教えてくれ…
759名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 12:47:18 ID:NUQ5D3En
>>736
「歴史で選ぶ」で見てみ。
760名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 13:02:42 ID:ddR6enub
>>758
ほとんどのミスが結果としてアンダーとして出るんで確かに難しい
レースではLSD、ブレーキバランスで突っ込みでオーバー気味にすると
抜きやすくなるし早く向きを変えてアクセル開けられる

あとライセンス等でアシスト切れないときは
基本に忠実に走りとにかくアシスト発動させないようにすると速い
ライセンスB−4を徹底的にやるとわかる
761名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 17:35:43 ID:4RMZAhVB
携帯から失礼します。
ニュルの24時間耐久レースって、一番早く終らす方法はBスペックで、
早送り3倍ですか?ほかに方法は無いのでしょうか?
762名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 18:06:21 ID:Bn3+vKrp
>>761
PAR使えば一周で終わるが、普通にやるんならB助3倍モードが一番速いよ
763名無しさん@非公式ガイド:2005/06/04(土) 18:34:39 ID:4RMZAhVB
ありがとうございました。よく分からないので、3倍でやってます。
764928:2005/06/04(土) 18:59:53 ID:d/+nye58
>>751
>言ってる事が毎回毎回違うね
わたしにおっしゃってるんでしょうか?だとしましたらどこが毎回違うとい
うんでしょうか?つい気になりましたので、、、
>え?知らない。
>自分の胸に手を当てて聞いてみればw
今胸に触れてみたんですが、乳首が起ちました。男でも起つんですね。
765名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 00:22:13 ID:dpVbBsCP
>>764
がんばらなくていいんだよ
766248@PS2(GT4-1) ◆Pl/YfHqhwQ :2005/06/05(日) 10:07:22 ID:WHNPW05s
■□ル・マン24時間耐久プレイ part10□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1114430735/l50

フランスのル・マン24時間レースと同時スタート&同時ゴールの
耐久プレイをしてみませんか?
ル・マン2chアワーズは、今年で5年連続6大会目になります。
もちろんB-Specによる監督モードもありです。(A-Specとは別集計になります)
不眠不休プレイだけがル・マン2chアワーズではありません!
また〜り雰囲気走行,暇な時間だけ走行,ポール狙い,ファステスト狙い,友達を集めて[WORKS]結成…


予選:2005年6月18日22時迄
本選:2005年6月18日23時〜2005年6月19日23時(24時間)
767名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 11:47:25 ID:YmOq24hr
清原をオールスターでキャッチャーに投票お願いします。
その狙いは
・清原に藤川に対して「ちんちんついとんのか」発言を反省させるためにバッテリー当事者の立場に立たせること
・死球を減らすために玉筋を見極めさせる練習をさせること
仮に1位にならなくても上位に食い込めれば清原に反省させる機会を与えることができます。
清原を反省させるためにもキャッチャー清原に投票してください。
ちなみに現在捕手部門7位と健闘しています。ぜひ皆様の清き一票を!!!

中間発表
http://ez.keitai.ne.jp/npb/fanvote/cnt/C/4.html

投票はこちら
http://allstar.sanyo.co.jp/

オールスターで清原を捕手選出しよう
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1117780104/
768名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 17:28:02 ID:IS3BdHcX
(。Д。)@ http://urlsnip.com/259542
769名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 21:31:23 ID:SgIkuSX1
みんなニュル24時間のフォーミュラ何色だった?
俺はフェラーリ系の赤かマクラーレン風の銀が欲しかったんだけど
オレンジで超萎えた orz
770名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 21:42:10 ID:uC4eZaHZ
>>769
1回目・赤
2回目・白+青
3回目・白+紫
771名無しさん@非公式ガイド:2005/06/05(日) 23:27:47 ID:0maWAeiM
オレンジでトップ走ると気分が良いが
周回遅れと良く間違えられる…orz
772名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 01:27:42 ID:Ytu33jr9
オレンジ良いじゃん。マクラーレンみたいで。
緑x黄なんて出た日にゃもう最悪。
773名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 02:02:56 ID:vyiGo1kr
GT3のブラジルカラーのヘルメットがうれしくてね
F94/Sばっかり使ってたが
今回のは誰かを連想させるようなヘルメットあるの?
774名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 02:13:03 ID:EB4jQGW/
>>772
>緑x黄
それ俺。(´・ω・`)
もっかい耐久やらせるのも面倒だし、どうせ乗りこなせないからガレージで眠ってる。

マクラーレンとかよくワカランがアーケードモードで見たオレンジは普通に欲しかった。アレ美しいよ。
欲しい色があったヒトにはハズレだろうけどさ・・・。
775名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 09:16:16 ID:tjMU1lqD
つ[PAR]

776名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 17:17:15 ID:I6ip8rwS
>>769
全色揃えてこそ男でしょ・・・オイラには無理(ノ∀`)タハー

>>772
マクラーレンがオレンジだった頃なんてあったっけ?

>>773
今作のヘルメットは市販のオープンカーも含め全てGT仕様1色ですorz

>>774
まぁイイじゃん。ACモードなら全色乗れる訳だし。オイラはACモードで満足してるよ。
777名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 17:42:30 ID:5YfS0en1
っつうか、F1自分で運転するレースある?
778名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 17:50:44 ID:C83gkTLT
そもそもF1出てないけどな
779名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 17:52:22 ID:uPFDUpIP
>>776
マクラーレンのチームカラーは元々オレンジ。
スポンサーの参入で赤/白や黒/銀になってるけどね。
最近だと何年か前のF1新車発表のときにオレンジで登場したよ。
780名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 20:44:21 ID:I6ip8rwS
>>777
強制的には無いかと。フォーミュラレースで使用するのが適当とされてるんじゃない?

>>779
そうなんだ?全く知らなかったよ!その発表会でのマシン見たいな〜。探してみます。
781名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 22:01:39 ID:1WMW0zMX
>>770
いいなー一発で赤出て
782名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 22:44:22 ID:RPVlyHRY
給料日にわざと遠く離れた銀行から金を引き出しにドライブするのが生き甲斐。
その愛車は、アウディA4ツーリングーカーもしくは、Abt アウディ TT−R ツーリングカー ’02
最近は二台とも調子が悪く自暴自棄になり、宇宙に捨てた。
783名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 22:46:06 ID:RPVlyHRY
おれの家にはガレージがあり、現在襤褸車も含めて145台所有している。
それと自慢ではないが、貯金がすこしだけど、100,000,000ちょ
いあったっけ。
784名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 23:03:16 ID:QWs1aWuH
↑現実と仮想の区別がつかなくなった28歳無職童貞魔法使い見習い
:::::::::: :.::. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
785名無しさん@非公式ガイド:2005/06/06(月) 23:12:15 ID:RPVlyHRY
給料日にわざわざと遠く離れたところにある銀行を指定していて、そこから
金を引き出しに色んな車でドライブするのが生き甲斐ですね。その愛車達は
、一般人ではなかなか手に届かない ものばかり、なかには馬車並の馬力しか
でない車もあり、保管には厳重な監視下のもと手入れしている。
最近は二台ぐらい厳重な監視下にもかかわらず145台と 貯金すこしだった
れど、100,000,000盗まれたけど、こころがダムだから見逃した。
786名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 00:40:42 ID:deqwCYZC
変な日本語
787 ◆JZX100FmI6 :2005/06/07(火) 00:57:44 ID:wcr3GpfK
>>742
遅レスだけど、「ムーンオーバーキャッスル」では出てないと思う。
(安藤まさひろのソロアルバム中の曲名なので)

ただ、「Knight's Song」の名前でT-スクエアがやってるので、そっちに活路を見出せれば。
97年にはTスクエアでやってるし、新しいアルバムの初回限定にはオマケで入ってる。
大きい楽器屋さんなんか逝って見たら?

それでスコア見つけられなかったら、耳コピーだなw
メロ自体は単調でそ?
788623:2005/06/07(火) 12:13:04 ID:ZYjCcUPe
>>625さんに教えて頂いたサイトが閉鎖してる・・・orz
どなたか、このページを保存されてる方いらっしゃいます?
メーカー毎の車種数だけでも教えてホスィ (´・ω・`)
789623:2005/06/07(火) 12:16:50 ID:ZYjCcUPe
あ、オフラインで残ってた(汗) お騒がせスマソ。
790名無しさん@非公式ガイド:2005/06/07(火) 18:33:51 ID:vaOZ9H5q
TABのおいてあるサイトなら前に見たぞ。
791名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 19:09:05 ID:Ha4L6/zx
あれ?もしかして漏れ時間とめちゃった?
792名無しさん@非公式ガイド:2005/06/10(金) 23:13:44 ID://MwqHBl
マリーンS7
793名無しさん@非公式ガイド:2005/06/11(土) 16:38:51 ID:NAcmZ/Fa
スポアイESPNでルマン再放送やっとるそして明日はヌルポ24を放送
ひさしぶりにGT4をやろうとおもいました。
794名無しさん@非公式ガイド:2005/06/11(土) 20:14:53 ID:gxjz1K8X
http://d.hatena.ne.jp/toaruhito/20050607#1118140228
http://d.hatena.ne.jp/toaruhito/20050609#1118293783
↑ACモード情報

>>793
オイラも見てるぜ!(`・ω・´)
あれ見てからだと気合が入りまくり。
出来れば97年から見たかったけどね(´・ω・`)
795名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 00:21:40 ID:YE0uV0ID
ベンツの高い車あるじゃん?CMでも出てくる奴。あれをニュルブルで走ら
せるとタイヤがスリップしまくる・・・。
796名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 01:15:48 ID:7L6T1Scy
いよいよGT4の商品付き公式大会はじまるけど
何秒で走った?
俺今3分14秒台だけど
多分つめれば10秒切れると思う
797名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 10:22:31 ID:gR1n7yik
アウディ R8 '01

5回走って3分9秒だった
これってライセンスで失格にならない走りだったらいいんだよね?
798名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:11:25 ID:EvgXgRC7
4回目のタイムアタックで3分7秒でたわ
下手したら優勝タイム3分きるかも
799名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:18:53 ID:w765R1tL
コースアウトをどう判断するかが難しい・・・
800名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:21:53 ID:EvgXgRC7
最後のシケインだろ?w
801名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:22:10 ID:w765R1tL
しましま模様の外側の茶色っぽいところはOK?
802名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:23:30 ID:EvgXgRC7
いっぺんSライセンスのあれでどこまでOKかやってみるといいよ
茶色は余裕でOK
803名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:24:23 ID:w765R1tL
>>800
タイムに入っていないスタート直後のところも判定するのかな?
804名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:25:08 ID:w765R1tL
>>802
サンキュ!
805名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:25:41 ID:EvgXgRC7
>>803
いやあれは関係ないんじゃない?
あれアウトだとタイム大分遅くなるし勘弁して欲しい
806名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:27:30 ID:w765R1tL
今、スタート直後はコース内になるようにしてるけど、出来れば無視して加速したい・・・
807名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:29:19 ID:GizJFZ64
てか、Sライセンスのベントレーのやつでやればいいのにな
808名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 12:29:58 ID:EvgXgRC7
>>806
マツダのタイムアタックの時ラグナセカでスタート前スピード乗せるためにおもっくそ砂利道から加速して
スタートしたけどOKだったから大丈夫でしょ
構わず加速重視すればいいじゃない
809名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 13:55:37 ID:DSYeuJfW
なんでみんなそんなに速いの〜? 3分7秒??
810名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 15:29:59 ID:Ro2aCUIV
ストレートにある2つのシケインが重要だな
811名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 16:13:56 ID:oLt+44n0
俺なんか3分も保たない
812名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 16:36:42 ID:UecMRJ3x
GT4かって1週間な漏れが来ましたよ お初です
ミッションレース難しすぎて狂っちまいそうだ!
813名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 16:42:52 ID:h00N30iW
>>811
おまいは漏れですね?
3分はきついな・・もって2分だ!
そのあと?! 聞くな!!
814797:2005/06/13(月) 17:40:34 ID:Ro2aCUIV
>>797で記録した3'09.500が俺のベストラップだった(^ω^;)
もっと短縮できると思って頑張ってみたがなかなか更新できずw
3分7秒台ってすげーな
815名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 18:59:24 ID:w765R1tL
>>808
それは貴重なお言葉です。
だとすると2週目以降が勝負となりますね。
816名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 20:17:37 ID:zqhRR2qL
公式タイムアタックのサルトをアウディでやってる方々、
ギア比はなんぼでやってます?
タイムアップのポイントなどももしあったら教えて下さい。
817名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 20:29:57 ID:9xXWtLn3
グランツーリスモ4を買おうとおもうのですが、
PSのコントローラー(2ではないもの)は
使用することができますか?よろしくお願いします。
818名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 20:44:28 ID:vfTyahdZ
DS2じゃないとできません
819名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 20:57:12 ID:9xXWtLn3
お早い回答ありがとうございました。
早速買いに行きます!
820名無しさん@非公式ガイド:2005/06/13(月) 22:09:18 ID:J30uO+VL
ネット対戦ができると、まとめページに書いてあったのですが、
ヘタレ我流設定のHPが消えていました。
キャッシュで何とか見えますが、画像がないので分かり辛いです。
現在、ネット対戦を楽しんでいる方はいるのでしょうか?
又、新しいネット対戦のまとめページとかないでしょうか?
821名無しさん@非公式ガイド:2005/06/14(火) 13:50:22 ID:7oYo7rE3
サルテ3分10秒切る人にお願いがあります。
M3GTRレースカーでニュルを走ったタイムを教えて下さい。
822名無しさん@非公式ガイド:2005/06/14(火) 15:39:55 ID:q0+lQoJ1
本番ぶっつけタイムアタックで6'38.583だった
コースアウトしないように控えめに走ったから遅いかも
823名無しさん@非公式ガイド:2005/06/14(火) 15:43:04 ID:10eSff61
タイヤは?
24時間耐久をA助で走ってたときFハードRスーパーハードで確か6:49:8??くらいだった
824822:2005/06/14(火) 15:56:24 ID:q0+lQoJ1
全部デフォの設定だからハードかな?
825名無しさん@非公式ガイド:2005/06/14(火) 19:17:37 ID:SRpOnp2P
携帯だから前にもあったかもわからないけど、サルト2でフリーラン開始して、そのままハンドル切らずに直進して草に入って、リプレイ見る。なんかタイヤ浮いてないか?
826821:2005/06/14(火) 22:05:48 ID:ePh/wCU6
速え〜〜>>822
ありがとうございます。全部デフォってことは450馬力仕様ですね・・・
恐れ入りました。
827名無しさん@非公式ガイド:2005/06/15(水) 02:15:13 ID:g2yV+Yav
他人のタイム見ると自分もやりたくなるね。
今一周してみたら 6'39.009 だった。
(アーケード・タイムアタック・ハードタイヤ・アシストOFF)

M3 GTR レースカーは楽しいね。よく曲がる。
828名無しさん@非公式ガイド:2005/06/15(水) 18:31:11 ID:8rzZyD1X
サルテ1、ストレートにある2つのシケインがムズイな
攻めすぎると縁石に弾かれるし
829名無しさん@非公式ガイド:2005/06/15(水) 21:12:23 ID:33trK8+j
最後のシケインもあなどれない
830名無しさん@非公式ガイド:2005/06/15(水) 21:38:36 ID:hZ/jJKdm
レース中のBGMをオフにしとくとシアターに行っても聴けないんだね
さっき初めて知った。どんだけバグだらけなんだか。
831名無しさん@非公式ガイド:2005/06/15(水) 21:57:38 ID:AsQOXGsk
>>817
釣りコン
832名無しさん@非公式ガイド:2005/06/15(水) 22:09:46 ID:UtGkq5rF
審判員はどこにいるんでしょうか?違犯しても失格になりませんが?
833名無しさん@非公式ガイド:2005/06/15(水) 23:39:09 ID:Qea703Ah
>>832
ヒント:リプレイデータ
834名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 04:08:47 ID:l+L6Z1tD
ニュル24耐久やってるけどピットインすると
普通の画面に戻るヂャン・・・
8時間で終わらせる予定があああ
835名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 08:01:11 ID:vkO/Uf3o
そーだよ。めんどいんだよ。何考えてこんなシステムにしたのか理解に苦しむ。
次に理解に苦しむのはミッションレース前の待ち時間だ。その間なにやって待ってろと。
836名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 08:04:06 ID:KdgDD3Ug
ヒント:画面の焼き付け
837名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 12:53:41 ID:HVkGl38K
放置しといても3倍速のままならゲームは放置して他のTV番組でも見てるかTVの電源切って他の事をする。
ずっと同じ画面を出しっぱなしのやつはほとんどいないから焼き付きも無い。
今のシステムだとちょくちょくピットインのチェックしなきゃいけないから、他のことをするにしても画面
出しっぱなしにする可能性が高い→焼き付きの可能性アップ(´・ω・`)

>>835
その間・・・・・エッチなグラビアとか見てる。
・・・・・で、カウントダウンの音で我に返りコントローラを持つが気合が入らず失敗・・・何度やったことか・・・orz
長い待ち時間は入れるにしても初回だけでいいよね。
838名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 13:34:06 ID:WSUT8I+V
公式のタイム申請始まったね。
でも茶色の部分は4輪全部入ったら失格っぽいから、失格者が多くなりそうな気がする。
839名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 14:40:53 ID:yldHzOJo
>>838
え?失格なの?
ライセンスではOKなのに
840名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 14:56:12 ID:RwsthzOo
ライセンスでも一輪は残ってないとアウトじゃなかたか
841名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 15:09:42 ID:yldHzOJo
ストレート前のコーナーの茶色の部分を思いっきり使って曲がってみたけど
失格にならなかったぞ?
842名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 16:24:34 ID:WSUT8I+V
>・白線や縁石の上に最低1輪が乗っていること。
>・コースサイド外側のアルファルト、砂地、赤土等部分
>に4輪が進入する走りは禁止とする。

これによると失格だと思うんだけどね。
ライセンスではOKでもこのTAではダメということなのか否か・・・、正直よく分からない。
843名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 16:31:30 ID:yldHzOJo
>>842
駄目なのか・・・。
なんか分かりにくいルールだね。

ライセンスのデモの走りが見本になると思って見てみたが、
思いっきりストレートの白線超えてる・・・。

ストレートの白線は超えていいのかな?
ストレートのシケインに進入するときコース幅をいっぱいに使いたいんだが・・・。
844名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 16:56:13 ID:WSUT8I+V
>>843
注意書きの通りに白線上に1輪でも残ってればいいと思う。
845名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 17:04:49 ID:yldHzOJo
>>844
サンクス

今までの走り方に慣れてしまったので対応するのがムズイw
846名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 21:17:56 ID:b//ML7/N
ランキング見ててもターゲットタイムが分からないw
13秒台が集中してるからここら辺だと思うけど・・・。

ルールが厳しいから、「スタート直後のスピードが不自然に速かったら失格」とかあったりして。

今回は1回だけ登録して終わりにしよう(ヘタレw
847名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 21:28:04 ID:b//ML7/N
追加されてたw

・アタックラップスタート前に最終シケインをショートカットして助走をつける行為は禁止とする。コントロールライン通過前もリプレイで判断致しますのでご注意下さい。
848名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 21:33:07 ID:Dt9gb9ea
サルトサーキット特別ルール(※ライセンス基準とは異なります)
シケインやコーナーをショートカットするような走行での申請はご遠慮ください。ランキング審査の基準は下記のとおりです。

・コースサイドの白線の上に最低1輪が乗って走行していること。
・コースサイドに白線と縁石の両方がある場合は、白線を優先して判定する。
・白線より外側のアルファルト、砂地、赤土等の部分に4輪全部が進入する走りは禁止とする。
・アタックラップスタート前に最終シケインをショートカットして助走をつける行為は禁止とする。コントロールライン通過前もリプレイで判断致しますのでご注意下さい。
849名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 21:41:45 ID:rwcITLjr
リプレイを見たら白線を超えてるのが分かってガッカリってことがかなりありそうだな
精神的にキツイw
850名無しさん@非公式ガイド:2005/06/16(木) 23:09:13 ID:Dt9gb9ea
何のための白線ルールだ?
851名無しさん@非公式ガイド:2005/06/17(金) 06:27:40 ID:l07Wxy8X
今、2、3日前に走った自分のリプレイ見てみたら
ありとあらゆるコーナーで白線オーバーしてた。
オーバーしても15秒台が精一杯なのに……。
852名無しさん@非公式ガイド:2005/06/17(金) 06:36:32 ID:l07Wxy8X
ほお、ドライバーズポイントのタイムボーナスは
暫定1位のタイムを元に算出するのね。
つーことはポイント狙いの人は1位が入れ替わるたびに
一喜一憂せねばならんわけだ。
んー、面白いシステムかもしれない。

現時点でのタイムボーナスの境い目をまとめとくね。
3'12.876  50 pt
3'14.392  40 pt
3'16.097  30 pt
3'17.045  20 pt
3'17.992  10 pt
3'18.939  5 pt
3'20.834  1 pt
853名無しさん@非公式ガイド:2005/06/17(金) 21:46:41 ID:l3rIKJMr
アメ車で戦車(違ったかも)かなんかのエンジン積んだ馬鹿でかい車。レジェンドカーなんですが、
どういう風にすればGETできますか?
854名無しさん@非公式ガイド:2005/06/17(金) 21:47:01 ID:l3rIKJMr
アメ車で戦車(違ったかも)かなんかのエンジン積んだ馬鹿でかい車。レジェンドカーなんですが、
どういう風にすればGETできますか?
855名無しさん@非公式ガイド:2005/06/17(金) 22:38:37 ID:x9U6VVAC
ジェイレノなんたらってやつか?
たしかミッションレースだった


サルテ1、全てが上手くいけば10秒台ぐらいいけそうなんだけど、
攻めすぎると殆ど完走できねぇええええええええ
856名無しさん@非公式ガイド:2005/06/17(金) 22:56:45 ID:mUMaqfjb
グランツーリスモ4買おうと思ってるんですが、
4では車にエアロつけれるようになったんですか??
857名無しさん@非公式ガイド:2005/06/17(金) 23:12:47 ID:TQ9+lgPX
改造費減らない裏技の件
858名無しさん@非公式ガイド:2005/06/17(金) 23:15:33 ID:Eu7JcLIX
>>855
ありがとう。がんばってみます。
>>856
一部車種(主に一般市販車)決まったリアウイングのみ装着可能です。
859名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 02:12:03 ID:wzppbkLD
今までレースゲームはラリーものばっかり、実車ではオフロードバイクでモトクロスごっこ(車は安全運転)だったせいか、
コーナリングは、コーナー入り口でくるっと回り、クリッピングポイントをかなり奥にとって(というかブラインドが多いのとスライドさせるのでアウト-イン-インって感じ)そこでは既にハンドルはまっすぐ、風な乗り方が体に染み込んでしまってる。
AIの運転を見てると、結構出口まで大きなRで抜けてるよね、だいぶ違う・・・
やっぱり、俺の乗りかたってタイヤにはきついんだろうね? 矯正が必要かな?
860名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 06:45:35 ID:W9zSb+Gn
>>859
タイヤにきついかどうかはわからないけど、
舗装路のサーキットならタイムはだいぶ落ちると思う。
(逆にダートだといい感じの走りだと思う。)
クリップからインベタで脱出できるってことは
そんだけコーナーの通過速度が遅いってことだよね?
クリップの位置はそのままでリアはすべらさず、
アウトにはらみながら加速するように通過速度を上げられれば
無敵の脱出重視コーナリングになるんじゃないかな。
861248@PS2(GT4-1) ◆Pl/YfHqhwQ :2005/06/18(土) 09:20:37 ID:K0EV12+Y

            【本日開催】

■□ル・マン24時間耐久プレイ part10□■
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1114430735/l50

ル・マン2chアワーズは、今年で5年連続6大会目になります。
不眠不休プレイだけがル・マン2chアワーズではありません!
また〜り雰囲気走行,暇な時間だけ走行,ポール狙い,ファステスト狙い,友達を集めて[WORKS]結成…


予選:2005年6月18日22時迄
本選:2005年6月18日23時〜2005年6月19日23時(24時間)
862名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 16:20:53 ID:26nj8Oj/
>>860
レスありがと!
書いてくれたような走りを目指して頑張ってみるよ。
863名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 16:49:42 ID:LJNBVjyf
AIはコーナーの出口で平気な顔してブレーキ踏んだりするので、参考にはならない。
そんなお馬鹿なAIを抜くには、クリップを奥にして、直線的にコーナーを脱出するのが一番。
864名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 17:33:35 ID:VGv2Y3ht
公式タイムアタックのサルトで3分10秒切れないんだが…
865名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 17:49:20 ID:/NbVO9bE
俺はまだ12秒台・・・。
この特別ルールだと、ストレートのシケインが厳しい
866名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 18:22:50 ID:LJNBVjyf
おれはストレート前の右コーナーが苦手。
867名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 18:24:54 ID:/NbVO9bE
ストレートの終わりのコーナーあるじゃん
あれって上のコンクリート部分も縁石になるの?
868名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 18:35:47 ID:W9zSb+Gn
新ルールで記録取り下げた人もいるみたいだね。
ふたたびボーナス目標タイムをまとめますよ。

3'14.235  50 pt
3'15.762  40 pt
3'17.479  30 pt
3'18.433  20 pt
3'19.387  10 pt
3'20.341  5 pt
3'22.249  1 pt
869名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 18:41:06 ID:/NbVO9bE
あ、なんかアホな質問してしまったな
今の無しで
870名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 21:19:26 ID:lhQBrwAN
アーケードモード全車種コンプリートを達成された方に質問です。

「メーカーで選ぶ」→「日産 100台」を見る場合のみ、処理落ちしてませんか?
マシンカラーを選ぶ画面に進むと、映像的な処理落ちはなくなるのですが・・・。

この場面で処理落ちしてるの俺だけじゃないですよね?(´・ω・`)
871名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 22:14:50 ID:0xQRDsx2
日産は顕著だけど、他のメーカーでも処理落ちはある。
あと、メーカーに入った直後、右ボタン押し続けてもなんか表示がおかしくなる事もある。
872名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 22:54:13 ID:+/OS/mvg
俺まだ18秒台だよ・・・走る度にタイム落ちるし。
どこを改善すればいいか分からんからタイム伸びない・・・
どっか特に重要なコーナーとか無い?
873名無しさん@非公式ガイド:2005/06/18(土) 23:25:18 ID:/NbVO9bE
俺が重視してるのは、

最初のシケインの後にある高速コーナー
ストレートにある2つのシケイン
2本目のストレートの後にあるコーナー
後半の連続してる高速コーナー

かな。

他のコーナーも勿論重要だけど。
874870:2005/06/19(日) 00:01:04 ID:lhQBrwAN
>>871
稀に症状が現れなかったりするので何なのか?と疑問に思っていたんですが、
グラフィック重視で作られたGT4ですから、処理落ちは仕方ない事なんでしょうね。

丁寧に答えてくださり感謝です。
875名無しさん@非公式ガイド:2005/06/19(日) 01:14:04 ID:+Jeu+52F
今日はスカパーでルマン24時間とニュル24時間の番組やってて
両方見たんだけど(PPVじゃないほう)、
サルトもニュルもゲーム画面で親しんだ風景とほとんど同じで感動した。
どっちの会場にも GRAN TURISMO 4 の目立つ広告がたくさんあって
ゲームで知ってる実際の風景の中に知ってるゲームの名前がっていう
なんか複雑な状況が若干頭に混乱をもたらしたけど
とにかく今無性にファルケン☆GT-Rでニュルを走りたい。
876名無しさん@非公式ガイド:2005/06/19(日) 01:43:27 ID:K1tOK14C
やっぱり有名なのはGTなんだね
877名無しさん@非公式ガイド:2005/06/19(日) 01:58:03 ID:+Jeu+52F
有名にしようとして広告費をたくさん使っているんであって、
有名だから広告がたくさんあるわけではないと思うよ。
878名無しさん@非公式ガイド:2005/06/19(日) 05:49:20 ID:Ks9YK2cz
>>875
ニュルのは再放送だけど、オイラも再び走りたくなったよw

>>877
その通りだね。あそこまで飾り立てるには幾ら必要なんだか・・・。
879名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 05:51:50 ID:Laq53WMv
本日のF1はGT4みたいだった。
参加台数6台はきついよ。
880名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 10:02:42 ID:Q9OhQvaw
おれは、新型のスカイラインが安かったら欲しいね。
881名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 10:36:11 ID:yyPOTIpt
>>880
なんの話?
882880:2005/06/20(月) 10:43:16 ID:Q9OhQvaw
>>881
リアルの話です。どんなデザインになるか家族共々楽しみなんです。
883名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 12:30:59 ID:Vv4B5pze
>>882
35ってもうフルチェンするの?
884名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 15:15:55 ID:YLrGnqMM
2007年じゃないの?
885名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 18:57:48 ID:Qnay8XIW
ではいまからコツコツ貯金するわけか

そんな漏れはスープラ復活待ち
たぶん無理だろうけどorz
886名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 19:15:42 ID:YLrGnqMM
鼻翼が筋肉モリモリになって余計目立つようになった
鼻体操やめよ
887名無しさん@非公式ガイド:2005/06/20(月) 19:17:13 ID:YLrGnqMM
誤爆
JaneStyleのメモが勝手に切り替わってた
888名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 00:55:52 ID:1VOoxde6
自分でも意味不明だが「新型スープラは尾翼が筋肉モリモリなデザインなので不評」みたいな流れに見えた
ちなみに漏れもスープラ派ノシ
889名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 01:22:13 ID:IVPZEMpP
スープラと言えば『70系』よ
890名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 10:18:25 ID:e9DUubXi
>>889
漏れも好きだな70系
891名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 10:27:51 ID:dA9c7Mml
892名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 12:48:11 ID:NO3z5gSS
雑誌で新型GT−R見て萎えた
893名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 16:29:49 ID:3SUEavNY
80に鼻と口と髭書いて猫仕様(?)にしてるオーナーがいた。
894名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 16:58:07 ID:e9DUubXi
>>893
痛車?
895名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 20:51:34 ID:NxWxXuJj
>>892
うp
896名無しさん@非公式ガイド:2005/06/21(火) 21:26:49 ID:4OLxfwvz
Zにスカイラインのテールレンズとスポイラーが付いた感じじゃなかったっけ?  ベストカーにニュルでのテスト走行時の写真載ってたと思う。
897名無しさん@非公式ガイド:2005/06/22(水) 02:12:16 ID:fTELwben
童夢零ゲットしました。

IA16はDS2でもなんとかクリアできました。
パワーをタイヤの限界まで使うことに集中すれば
それほどシビアなラインでなくともゴールド取れる感じです。
感圧ボタン操作の練習とかもしました。
あとは焦らず、ゆっくりアクセルを開けていくイメージです。

童夢零は個人的にはとても気に入っています。
それほど速くは無いですが、平べったいボディが
かなり高い車高に乗っている感じで、独特です。
MR車としては抜群にバランスの良い走りをするように思います。

大抵、MRだと減速と加速の旋回特性がかなり異なるのですが
童夢零はFRのような素直な動きをします。
898名無しさん@非公式ガイド:2005/06/22(水) 17:43:54 ID:1TuP1hWz
扱い易さならスズキGSX-R/4がピカイチだぜ

ピカイチとか初めて使ったぜ
899名無しさん@非公式ガイド:2005/06/22(水) 18:03:12 ID:t1rQ8aGR
実車もそうだけど、扱いやすさは軽が一番。
900名無しさん@非公式ガイド:2005/06/22(水) 18:39:56 ID:J5cl41QA
俺もキャバクラでは相当扱いやすい客だと思われてる。
901名無しさん@非公式ガイド:2005/06/22(水) 19:34:31 ID:Rcue3feZ
>>892 896
ベストカー見て来た
確かに「萎え萎え」…

あのGT−Rで「湾岸ミッドナイト」「頭文字D」等の車漫画を書かれたら、読者の半数以上が脱力すること間違いなしやねw
丸目のインプも性能の割りに売れなくってスバルは苦戦したけど、アレをGT-Rとして発表したら日産は苦戦するどころか、株主総会で吊るし上げられそうだ
902名無しさん@非公式ガイド:2005/06/22(水) 21:40:28 ID:fMP6HEux
毛唐に売るつもりなんだろな
903名無しさん@非公式ガイド:2005/06/22(水) 23:51:47 ID:2sEN9l5a
鈴鹿ってほんと糞みたいなレイアウトだよな
904名無しさん@非公式ガイド:2005/06/22(水) 23:53:55 ID:HAkxGwaF
フジ信者乙
905名無しさん@非公式ガイド:2005/06/23(木) 00:02:46 ID:xPmvkvie
>>903
GTに限らずどのゲームで見ても走っても面白くない茂木よりはるかにマシだ・・・。
906名無しさん@非公式ガイド:2005/06/23(木) 00:05:04 ID:kBGIyUYn
今B-specでサルトI 24時間走らせてるんだけど
敵車が1台フォードシケインでコースアウトしたまま
ハマッて抜け出せなくなってる。
前にやった時はインディアナポリスで同じようになって
レース終わるまでウォールに体当たりし続けてた敵車もいた。
助け出してやりたいけどBスペックなので何もしてやれず、気の毒だ。
907名無しさん@非公式ガイド:2005/06/23(木) 00:55:22 ID:feZTPk5Q
極端に性能差のある車で出場すると、フォーメーションラップ中に勝手に前車を追い抜いちゃう。
実際にやったら黒旗失格だな。
908名無しさん@非公式ガイド:2005/06/23(木) 08:59:14 ID:OalrVo/4
サルトのシケインコースオフは
B助にも起こりうるから気を付けろ。
909名無しさん@非公式ガイド:2005/06/23(木) 10:48:44 ID:VM/o9Wep BE:200860984-#
グランツーリスモ2国際ライセンスC-4ブラインド複合コーナーがクリアできない。
くそ、6時間もやってしまった。ものすごい時間の無駄。
クリアしたからどうだっていうんだ、すごいのか?すごくないだろ。
クソ。
なにやってんだよ、俺、クソ。
910名無しさん@非公式ガイド:2005/06/23(木) 11:16:04 ID:77mYSMct
隼オープンカーはグランバレー60週やぬるぽ24耐に勝てる強さを持ってるから困る
911名無しさん@非公式ガイド:2005/06/23(木) 13:26:35 ID:jExYTdRt
C-4とか言われても思い出せるわけがない。
912名無しさん@非公式ガイド:2005/06/23(木) 17:43:54 ID:4U6RAyGz
まともにタイプする握力も集中力も使い果たしちゃってる予感。
913名無しさん@非公式ガイド:2005/06/23(木) 18:58:41 ID:VitnJHUC
>>909
GT2懐かしぃ・・・
わざと違う速度域で走ったり、違うラインで走ってみたり、ゴール直前で逆走したりしてコースを把握するんだ。
車をコントロールする腕だけでなく、コースをしっかり把握することも重要だ。
レースゲーは飽きたら逆走!コレ法則!そんで、敵車の邪魔をする。みんなやったことあるだろ?
そのうち敵車にぶつからないように逆走できるようになる。インベーダーゲームとして楽しめる。あぁ、レースゲーはすばらしい・・・
GT2っていうと、たしか、GTRとかのフルチューン車でアクセル全開で壁に垂直に体当たりしながらステアリングきると一気に600キロとかまで加速できるんだよな。
おれはGTのそういうところが好きだった。
914名無しさん@非公式ガイド:2005/06/23(木) 22:05:57 ID:r8YuXVF8
壁加速はGT1だよ
MTGでもなったけど。
915名無しさん@非公式ガイド:2005/06/24(金) 00:35:04 ID:o4G6kSmG
壁に擦り付けて走るとコーナー速度を稼げるだけじゃなかった?
600キロはちょっと出ない希ガス
916名無しさん@非公式ガイド:2005/06/24(金) 16:43:10 ID:+32ts6j3
壁走りとは別の話
壁にゴッツンコしたまま加速するとエライ事が起こったのよ
917名無しさん@非公式ガイド:2005/06/24(金) 19:43:38 ID:Uwr7YaSg
ありゃ?ランキング順位が上がった
メールがきてたから消してもらった人が多いのかな?
918名無しさん@非公式ガイド:2005/06/24(金) 19:47:43 ID:Uwr7YaSg
長嶋みたいなこと言ってるなorz
919名無しさん@非公式ガイド:2005/06/25(土) 00:16:40 ID:+gfmWsb9
シムエンジン絶対主義で速度が非現実でも計算結果をそのまま出す。
でも最近はシムのレベルが上がりすぎておかしな事が起こらなくなってきた。
ということなのでは。
920名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 05:40:30 ID:jOpayXP5
GT4先日買ったぞ。おれはエンスーを先に買ったんだが、GT4もいいじゃないか。
楽しんでるぞ。
ラリー楽しいな。イメージどおりに走れてすんごい楽しい。
ニュルも難しいな。楽しすぎる。多分、GT4で練習すれば、現実でニュルや筑波走ってもかなり上達するはずだ。

>>914
そっか、壁加速はGT1だったか。
友とバトルしてて、勝利を確信したのに、壁加速で500キロくらいで追い抜かれて唖然とした経験がある。
友はそのバグを知らなくて、偶然そうなったんだ。
おれも同じことをして、やり返すしかバトルに勝つ方法はなかった。おれも壁加速をやったら、GTRがすっ飛んでって、変な場所にハマって動けなくなった。
爆笑した。
ちなみにおれはバトルに負けた。
19年の人生でトップ5に入るくらい爆笑したぞ。
GT4にもちょっとくらいそういう遊び要素あってもいいかなーって俺は思う。
たとえば、ラリーコース走ってると、乱入してる人がいますよね?それを轢けるとかさw

いまは筑波で最終コーナーの赤いコーン(パイロン)でサッカーしてる。
「パイロンサッカー in筑波!」
レギュレーションは、筑波最終コーナーのパイロンをつっついて、そのまま筑波一周。コースアウトしてもよし!
タイムを競う。
さぁ、みんなでLet'sトライ!!


921名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 07:46:02 ID:pO/K1VhQ
>>920
楽しそうだな
922名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 09:37:06 ID:FsRETiNk
パイロンサッカーはナイスアイディア!
923名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 10:25:19 ID:kV+3gbqz
>>914
1000qでるよ。テストコースで壁と垂直になるように走るとね
リプレイ見るとウィリーより迫力ある
ぅpキボンとか言われてもミリ
924名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 14:22:12 ID:jOpayXP5
一人でやってなさい。とか言われるかと思ったのに意外に好評だな、 「パイロンサッカー in筑波!」
他にも何か遊び要素がないか探してみるよ。

・・・さっき眠くて、ボケーッとパイロンサッカーをやってたら、空き缶を蹴りながら家に帰った小学生時代を思い出して涙でそうになった。
925名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 17:20:32 ID:9KgEkNVu
>>920
ワロスw
で、やってみた結果
5分4秒739
・・・さっさと抜いてやって下さい。
926名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 18:11:13 ID:V5k2Y8rx
パイロンサッカー難し杉

6分1秒492   orz
927名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 18:25:23 ID:7WMLIX8y
おまえら飽きてきてるなw
928名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 18:44:20 ID:/po+jQ3B
いや、おかげさまでもう飽きてないぞw
929名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 19:07:38 ID:dqiPu08U
グランドキャニオンを古い車とかで走らせてリプレイみると何ともいえない味があるな
930名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 20:09:27 ID:9ByeXeD2
グランツーリスモの定番の曲の[Moon Over The Castle]
をexcite翻訳してみたらニヤニヤが止まりません。
931名無しさん@非公式ガイド:2005/06/26(日) 20:23:52 ID:9KgEkNVu
>>930
何でお尻なんだろうね。
932名無しさん@非公式ガイド:2005/06/27(月) 12:11:19 ID:bz4gfGWD
定冠詞の the がつかないと『月』とは訳してくれないんじゃないかな。
人前で尻を出す行為をムーニングって言うのは知ってたけど
動詞としても使えるとは知らんかった
933名無しさん@非公式ガイド:2005/06/27(月) 12:29:25 ID:hzOiH+0S
おむつの『ムーニー』はそういうことだったのか
934名無しさん@非公式ガイド:2005/06/27(月) 13:37:57 ID:rSxSuOuX
The SQUARE〜T-SQUAREの安藤まさひろって結構思わせぶりなエロタイトルの曲が多いんだよ。
わざとなんじゃないの。でもMoon over the castleに関してはなんとも解釈しがたいけれど。
935名無しさん@非公式ガイド:2005/06/27(月) 16:56:41 ID:p1ImvP87
>・コースサイドに白線と縁石の両方がある場合は、白線を優先して判定する。

今まで「縁石を優先して判定する」だと思ってた・・・
リプレイ見たら1箇所だけ少しはみ出してたから、削除申請してきた・・・orz
936名無しさん@非公式ガイド:2005/06/27(月) 19:33:48 ID:8wAU1hsz
2やってるんだけどバグッたぽい orz
なんかno name no name no name.....とかいう車がいきなり100台くらい
ガレージにあるんですよ。そんで排気量とかが200000とかふざけた
数値なんです。そろそろハード買い替えよっかな...
937名無しさん@非公式ガイド:2005/06/27(月) 19:41:04 ID:mOOr9nXZ
the castleはやっぱりニュルの古城なんかな
938名無しさん@非公式ガイド:2005/06/27(月) 20:42:54 ID:dU2n/zC7
>>936
それに乗った感想を聞かせてくれ。
939名無しさん@非公式ガイド:2005/06/27(月) 23:24:13 ID:1oM5LAv5
タイヤカーとか?
傾きながら走る奴。傾きすぎるとフリーズするの。

あとはアクセル踏んだ瞬間フリーズとかもあるな
940名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 20:28:39 ID:rmI4Txh7
>>936
乗ろうとしたらそこでフリーズしてしまった...
漏れも走らせて見たかったけど残念。
あと補足で車は普通のセダンだった。

あの状態になる直前でセーブしちまったから、何回やってもそうなっちゃうし
なんかガレージが見苦しいから、ニューゲームでまた1からやってます。
せっかく20億も稼いだのになぁ。。。
941名無しさん@非公式ガイド:2005/06/28(火) 20:29:46 ID:rmI4Txh7
失礼しますた。
>>938さんです
942名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 02:26:48 ID:uUVlNZIY
>>936
それ、有名なバグだよ。GT2の初期ロットで0-400とかの測定をしたら、
ガレージがたまに壊れる。だから、性能測定の前には必ずセーブしてから
行こうっていうのが半ば常識になってた。測定終わったらリセット。

しかし、改造コードが初期ロット向けにしか出なかったので、不具合修正版
は売れなかったらしい。今出てるベスト版はもちろん不具合は直ってるが、
改造コードのアドレスがずれてる。
943名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 02:35:42 ID:9oetQ0eN
同じ名前の別の車で記録塗り替えるとバグるんだよね
944名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 03:54:39 ID:ZYqTujkw
6月29日
このスレ1から読んで気づいた事
シュミレーターは無いだろと言っておきながら
「ホイール」を指摘しないのは何故だろう
フイルム?フイリッピン?ホワット?
違うでしょ?フィルム、フィリピン、ワットでしょ?
だったらウィ−ルじゃないの?
オジチャンタチマチガッテルヨ
945名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 04:05:58 ID:9oetQ0eN
それぞれ正しい日本語に割り当てられています。
それに違反するものは反乱軍として処刑いたします。
946名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 07:53:56 ID:j35qe5QQ
>>940-942
ありがとう!!
947名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 09:47:51 ID:PgoVJ5mL
>>942
>936とは違って、うちのはガレージからすべてのクルマが消滅してた・・・orz
貯め込んだCrは全部無事だったけど、一気に醒めてGT2をあまりやらなくなった。

当時GT2のディスク交換やってたなんて知らなくて、このあいだ問い合わせたら交換してくれた。
948名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 15:00:44 ID:3OAmk/ka
>>944
分かって無いなー
英語は子音が続くので、カタカナで表現する事は元来無理。
でもsimuは普通にカタカナ読みできて、シュミはおかしすぎるって話。
mとuが入れ替わってるしw 脈絡も無く、母音のiが入ってるしwww
それから、whはオの様に口を開けて息を吐くので、ウィ−ルよりはホイールの方が近いと思うぞ

君はまだ3歳ぐらいの様だね。7歳ぐらいになれば、この程度の事は分かるよ
949名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 15:48:27 ID:miPlqMca
>フイリッピン

そんな発音、昭和一桁の人しか使いません。
950名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 15:54:06 ID:miPlqMca
だいたい、外来語をカタカナで表記する時点でもうムリがあるんだよ。
ローマ字を使った外来語ぐらいはカナカナではなくローマ字を使って表記するようにするのが一番。
でも、それが一般に広まらないのはニッポン人にそこまでの英語力がないだけ。日本教育万歳。
951名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 15:58:02 ID:miPlqMca
「ローマ字」ってなんかおかしいな。
「アルファベット」に訂正しておこう。alphabet。
952名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 16:15:06 ID:H6lONLrB
和製英語として定着してるカタカナ語の表記を今さらここでうんぬんする意義がわからん
953名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 16:30:11 ID:vi0pNhk/
だいたい、外来語をマナカナで表記する時点でもうムリがあるんだよ。
アルファベットを使った外来語ぐらいはマナカナではなくアルファベットを使って表記するようにするのが一番。
でも、それが一般に広まらないのはニッポン人にそこまでの英語力がないだけ。日本教育万歳。
954名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 16:37:30 ID:miPlqMca
和製英語って、シングリッシュみたいなもんだよな。
対内的には普通に使えるけど、対外的にはただの笑いモン。
955名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 16:41:06 ID:8kSeVLOb
どっちにしろ「シュミレーター」は無い
956名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 18:31:37 ID:RtsXRhjI
シムレータ
957名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 19:21:25 ID:9oetQ0eN
シムラレォー
958名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 22:27:49 ID:iCAk9plO
セミナーとゼミナール
どっちも seminar
スティックとステッキ
どっちも stick
ミシンとマシン
どっちも machine
959名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 22:55:22 ID:kysNJeB/
ふと思ったが、michaelは何て読めばいいんだ・・・?
マイケルジャクソンやらミハエルシューマッハやらミッシェルポルナレフとかいるけど。
960名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 22:58:49 ID:xvuKy/JI
ふと思わなくていいんだよ。
マイケル→英語圏
ミハエル→ドイツ語圏
ミッシェル→フランス語圏

その人の出身地を考慮して読んでやるのがいいんじゃない?
961名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 23:10:20 ID:muCJD8Kd
ちょっと質問よろしいですか?
ライセンスの色って達成率に影響しますか?
あとミッションレース1つだけなのですが、まだ現在97.9%しかいっていません。
他に取りこぼしはないと思うのですが...
( ´・ω・`)
962名無しさん@非公式ガイド:2005/06/29(水) 23:48:13 ID:+wVK7m1o
ないよ
963名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 01:32:45 ID:lD9ZOYET
オジチャンタチワカッテナイネ
子音の連続は問題じゃない
Wh-をカタカナ発音(表記)する場合
長い間、ハ行が割り当てられてきたでしょ?
先に示したWhat「ホワット」、Whale「ホエール」etc
昔はカタカナで表記する時にアクセントを無視した割り当てがされてたけど
今は違うよ。「ホワット」でアクセントつけて発音してみてよ。
「ワット」の方が自然だってことがわかるから
「ワット」「ウェール」だし、Wheelは「ウィール」だよ
疑い深いオジチャンタチに、いい例をプレゼントするよ
小麦ってなんていうか知ってる?  そう、Wheat。さすが旧制の教育制度だね
発音できなくても単語は知ってる
発音してみてよ・・・なに?・・・なに?・・・・・「ホイート?」
お外でそんな発音したら笑われるよ。今度からは「ウィート」って発音しな
得意の「そんなの最初から知ってたよ」って顔してさ
あと、和製英語って言うのは、「パトカー」とか「ナイター」の事を言うんだよ
オジチャンタチゲームバッカヤッテルカラダヨ
964名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 01:34:26 ID:BumoUT3C
>>963
スレ違いだから帰れ馬鹿
965名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 02:40:30 ID:lD9ZOYET
14レスも付けといて
スレ違いもなにも無いだろ
GTの話題より盛り上がってるじゃないか

>>964
仲間ハズレは帰れ豚
966名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 02:57:08 ID:/faYDfw1
で、ホイールは何ていうの?
ウィールで日本の辞書に引っかかるの?
967名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 03:27:33 ID:BumoUT3C
>>945
意味が通じりゃ委員だよ
968_:2005/06/30(木) 03:30:57 ID:VVXqG5xk
>>963
子音の連続は問題ないってw
必ず母音が1つ入るカタカナで、
どうやって子音の連続を表現するかってのが問題だろ。
その事に一切触れずにオナニー理論かよwww

ホイールだろうがウィールだろうが通じねえよ
要はoやuの母音を発音せずに、息だけ出して、イにアクセントを置けば良し。
こんだけの情報を、カタカナでは表現できないでしょ。
ついでに言うと、oやuの母音を発音しなければ、2つは超似てる。
だからどっちでも良い。

一方、シミュとシュミはこういう問題以前に、母音の順序が入れ替わっているだろ。
この2つの問題を同等に並べてるから、お前はみんなに馬鹿にされているんだ。
969名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 03:42:08 ID:5J6pZ/e0
次スレ立ったらココはあげるから。もうちょっとまちな。
970名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 05:00:19 ID:lD9ZOYET
>>968
読み直してから「書き込む」をクリックして下さい
「ホ」イールはカタカナ表記で3音節
「ウィ」ールは2音節
子音の連続は無関係だよ豚
「ホ」って言うから母音が気になるんだろw
どうやって子音の連続を表現するかが問題って言ってる割には
問題の子音に勝手に母音をくっ付けて3音節化ですか?w
原語で2音節の単語を3音節で発音するオナニー理論はお前だろうが
発音は音節が命。子音終わりのある言語のネイティブはヒアリングで音節を数えてるんだよ
音節の数が違うイコール違う単語(ウィールは通じてもホイールは通じない)
ワカリマシタカニダ?
他人が間違ったり知らないと偉そうに指摘するくせに、自分が指摘されると逆切れですか?w

>シミュとシュミはこういう問題以前に、母音の順序が入れ替わっているだろ

【結論】
ホイールとウィールはこういう問題以前に、音節が異なっているだろ
だからお前はみんなに馬鹿にされているんだ
971名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 05:06:33 ID:lD9ZOYET
ごめん興奮しすぎて間違えた
訂正:原語で2音節→原語で1音節

以上
972名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 05:19:44 ID:lD9ZOYET
これで最後です
補足:原語で1音節の単語が3音節はダメで
ウィールで2音節の発音で通じるって言うのは矛盾してると思うかもしれないけど
「ウィ」で始まれば、一方でアクセントを自然におくことができ
他方で最後の「ル」の印象を子音っぽくできる(ホイールに比べ原語に近い)

以上です

レスは当分控えます。ご迷惑おかけしました。
973名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 05:40:14 ID:/faYDfw1
うぃぇあぅって感じで?
974名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 07:22:34 ID:w4hvoJu1
いい加減ウザイから“わたしは、シュミレート。”でコテ名乗れよ
975名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 16:31:00 ID:BumoUT3C
そんなやついたなぁ
976名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 16:42:15 ID:VVXqG5xk
他人が間違ったり知らないと偉そうに指摘するくせに、自分が指摘されると逆切れですか?w
ごめん興奮しすぎて間違えた
レスは当分控えます。ご迷惑おかけしました。



興奮してファビョって逃走w
977名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 17:35:57 ID:4qJswvAT
それよりさ「キヤノン」の方がおかしいよな。
「キヤノン」と書いて「きゃのん」と読ませるんだから。
漢字はともかくとして、平仮名、カタカナはそのとおりの発音しなかったら日本語崩壊だと思うけど。
978名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 17:55:59 ID:MTqgQn07
でも「丸の内ビルディング」よりも「丸の内ビルヂング」の方が、哀愁があって良いだろ?
979名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 18:09:04 ID:/faYDfw1
そもそも英語は母音ですら日本語と違うのにw
980名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 18:10:20 ID:I1usMU8N
まだやってたのか
981名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 19:03:24 ID:BumoUT3C
馬鹿ばっか(ルリのAA
982名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 19:39:21 ID:I1usMU8N
公式TA第3回、今度はもてぎ東ショートコース@ホンダ NSX Type R `02ですって
こう矢継ぎ早にTA開催されたらひとつひとつに時間かけられないわよね
あたしなんかまだ第2回のライセンスアタックも入賞タイムに届いてないのに
983名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 19:52:46 ID:/faYDfw1
すきなのやればいいじゃん
984わたしは、ゲームレーサー:2005/06/30(木) 21:20:56 ID:TtK483Xc
リアルで、ロータスの・・・。
名前が・・・。
985わたしは、ゲームレーサー:2005/06/30(木) 21:21:51 ID:TtK483Xc
エリーゼだ!イエローのエリーゼを二度も見た。
インパクトあるね。最初は、オペルのスピードスターだと思ってたけど、、、
986名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 21:49:51 ID:4A8UVXgY
俺もデロリアン見た時は感動したなぁ…。
987名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 22:04:02 ID:ajADhbXt
次スレは?
988名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 22:18:54 ID:i46a5T+c
リアルでデロリアンとは羨ましい。
989名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 22:19:03 ID:w8Tq9sra
ふぉぉーーーーーーーーーーー
990名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 22:32:05 ID:JdxIujbT
>>987
グランツーリスモ総合スレ 19周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115865364/
991名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 22:49:31 ID:QnyU01AA
>>990
それは板違い誤爆スレの名残
992名無しさん@非公式ガイド:2005/06/30(木) 22:53:47 ID:RbFIOoXx
グランツーリスモ総合スレッド 20周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1120139570/
993961:2005/07/01(金) 00:45:59 ID:ynqBuQjZ
>>962
どもです。
よく確認してみたらメーカーのレースが2つ残っていました。
これを終わらせて99.8%達成。
あとは最後のミッションレースを1つ残すのみです。
( `・ω・´)
994名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 01:03:49 ID:JUm2lAl8
>>993
がんがれ

と言いつつ埋め
995名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 01:58:11 ID:13hkKfbv
行くぜ
996名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 01:58:51 ID:13hkKfbv
にゅるぽ
997名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 01:59:15 ID:13hkKfbv
997
998名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 01:59:34 ID:13hkKfbv
次は
999名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 02:00:22 ID:13hkKfbv
ヅラの佐々木功
1000名無しさん@非公式ガイド:2005/07/01(金) 02:00:52 ID:13hkKfbv
念願の千 げっつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。