■グランツーリスモシリーズ総合スレッド■その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
2名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 18:13 ID:???
2
3名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 18:13 ID:???
よっしゃ!
4名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 18:13 ID:???
4
5名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 18:13 ID:???
スパロボスレ2げっと!!!!

あれ間違えた、すまん
6名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 18:13 ID:???
>>5
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
7:03/04/03 18:15 ID:???
>>5
強くイ`
8名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 19:15 ID:BrEZ9hqo
>>1
9名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 19:36 ID:???
おつかれさん>>1
10名無しさん@非公式ガイド:03/04/03 20:32 ID:???

| >>1 モツカレ
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               , - ‐ニニニニニニニ―――――――ヽ
             / ./ //      ヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
    ____ /  /  //∧_∧   ヘ             \
   _/_ヘ__/_/__//)( ´∀`)(三ヘヘ_________ \__
   /_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Uヘ  ̄ ̄   ―――--―――  ―-- __
  .| | -|―|―――― | ∋――――――― |――――--- 、    ___     。    _ヽ
  |_.|  ̄.        |             |     __  __/ ヽ   ヽ三三三三三/__ヽ
  〔 |  // ⌒ヘヘ    |             | 。   // ⌒ ヘヘ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 口 ┌―┐ロ  〕
  | |  ||    ||――.|―――――――― |――‐ |.||    || |  ̄ ̄   E三. | ̄ └―┘ ̄| ヨ|
   \|__||    ||ニニ \_______ /___|.||   || |二二二二 三 ニニニニニニ 三ニ|
      ゝ_ノノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ノノノ ̄ ̄ ̄ ゝ_ノノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ_ノノノ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おつ〜。

とりあえずライセンス一通りとって、
今度はトレノじゃなくてストーリアで始めてみた。
軽いから楽しいけど、うーん…。(・∀・;)
こつこつやるか…。
12名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 10:55 ID:1srmK9qe
 おはやう!
13名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 11:08 ID:???
スカイラインキター
14名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 11:15 ID:1srmK9qe
 キター。
15名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 15:41 ID:???
>>1
( ・∀・)つ乙

近頃のマイブーム、コントロールタイヤ萌え。
16名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 15:48 ID:1srmK9qe
>15
もしかして エリーゼさん? 調子はいかが♪
1715:03/04/04 16:18 ID:???
>16
( ゚Д゚)?
違いますよん
18名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 16:20 ID:???
>>16
プ
19名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 16:32 ID:???
T-SQUAREのFACES聞きながらF090/S運転している漏れはアホですか?
2016:03/04/04 16:34 ID:???
 >15
(’w’)
ありゃりゃ。しっつれい。
21名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 16:50 ID:???
>>19
大丈夫。漏れなんかイニサルDとか湾岸ミドナイトのサントラ聞きながら(以下略
22名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 17:09 ID:???
>>21
仁Dとか湾岸の音楽ってなかなか(・∀・)イイ!!じゃん
選曲はイイと思うよ(この前オムニバスのユーロビートCDをレンタルして
仁Dで使われていた曲探していたよw)
23名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 17:20 ID:qNQiX1ug
>>16
ここ2日忙しくてエリーゼ乗ってませんでした。
ビギナーのGTワールドカップ、アマチュアのMRチャレンジに挑戦したけど、ものの見事に負けてしまいました。
いよいよチューンの始まりです。
エリーゼモータースポーツ気に入りました。挙動がとっても素直で素材がしっかりしてますね。ホイルベースが短いからちょっと直安が悪いかな?

>>15
コントロールタイヤいいですよねー。車の基本特性がよく分かるので、初めての車を使うときは欠かせません。

>>19
オレはセガツーリングカーチャンピオンシップとか、首都高バトルの主題歌聴きながらやったりしてます。
2416:03/04/04 19:32 ID:1srmK9qe
 おお!おひさ ♪ アマMRですか。それはかなりムツカシイ。
タイム的にはポリデジが、いけるのか?ッて所ですが。もちろんタイヤはすぐ真っ赤。
でもあまりグリップ落ちた気がしないんだよね。

意外とコントロールタイヤ派 けっこういるんだね。

いやーBGMは...あえていうなら エンジンサウンド? これが一番のれるんだな。
しかしみんな のりいいなぁ♪
25名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 21:28 ID:???
エンジン音はGT2のほうがリアルだったような気がするんだけど。
MARK2のマフラー改がエンジン音最高だった。
もちろんRX-7とかも良いけどさぁ。
26名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 21:45 ID:1srmK9qe
 なえるほど 改マフラーの低音の響き よかったですね。データー量だけで語れない部分ですね。 
今の少し演出された メカノイズと風きり音もすてがたい。欲張ったらきりないかなぁ。
27名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 21:50 ID:???
今日、久しぶりにGT3やったらデータ破損してました。
なんか150kbもあったし。
車ほとんどコンプしてたんだが…
28名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 22:32 ID:???
       (⌒Y⌒Y⌒)
       \__/__
       /     \\
      / ⌒   ⌒ \ \
      | (・)  (・)   \ ⌒ )
     |  ⊂      9)   )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |  ___   | )   <  かあさん、
      \ \_/   /       \ この味どうかしら?
       \____/          \_________
        /| /\     n
       /      _ゝ    ( E) 
      /フ|     | ヽ \_/ /
      // |    |  \__/
     // [_____」
     //  |  y  /
    ( 」  | /  /
        `y  /
        ||  |
   ∧ ∧  |  ト.
   ( ゚ A゚,) |_|_〉
   /   | ノ k)_)
  (___ノ (_ノ

29名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 22:52 ID:1srmK9qe
 それはおそろしい 原因は なんだろう?
30名無しさん@非公式ガイド:03/04/04 23:57 ID:???
>>26
メカノイズといえば、10年程前のATミラは音がすごかったよ。
発進「キュィーーンン」→チェンジ→「キューーーン」→チェンジ→「キュウーーン」
今でも一部使われているっぽいけど、これってエンジンの音?
(ちなみに実車です)
話し変わるけどGT3のランエボの排気音ってショボい・・
改造してもショボイ音しか出ないよ。
RX-7はそこそこ出てるけど。

>>27
ドンマイ(^^;)
31名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 00:13 ID:???
GT2だとAE111(Tom'sのやつ)のエンジン音が好きだなぁ。
32名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 08:00 ID:iPNE/216
GT3でのチューニングの雛型教えていただきたいのですが・・・

33名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 08:29 ID:1GRpP9fH
 むつかしいなぁ。使い道と車種 今どの辺で楽しんでる。とか でも創るのに時間かかったりして?
34名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 10:47 ID:c2JVNH83
やっと、フォーミュラ(F090/S)を手に入れた。
でも、高音が全然入ってないせいか、オーバー1万回転な感じがしない。(´・ω・`)
コクピット視点で、タイヤが動くのを見たいとか、色々有るけど、
やっぱ面白いね。
高速コーナーは、オン・ザ・レールで曲がるし、
タイト・コーナーはテールスライドで進入させたりとか。
35名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 13:39 ID:1GRpP9fH
 同じ人かなぁ?
36名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 18:06 ID:c2JVNH83
32≠34でつ。失礼スマスタ
37名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 18:12 ID:a7DMIc61
いえいえとんでもない。フォーミュラって やっぱすごいよね。
少し目が回るけど。
38名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 19:10 ID:???
>>37
まだ、低出力な奴なんで大したことないだろうと思っていたもんで、驚きましたね。
スピード域が全然違っていて、最初はインベタで走ってたり。
39名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 19:22 ID:a7DMIc61
そうそう。でもこっちに慣れるとふつーのくるまにのれない身体
になっちゃったり。ある意味怖いんだなぁ。
40名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 20:25 ID:g1BFw4zh
FDとおなじながさのシャーシありますか?
41名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 21:59 ID:ewKYO+vh
ぶっちゃけフォーミュラは怖い
42名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 22:15 ID:???
フォーミュラーの性能あんなに良いと思っていませんでした(^^;)
加速も車体が軽いから良いし、コーナリング性能も満点。
あれ慣れちゃったらRX-7乗れなくなるよ。゚(゚´Д`゚)゚。
43名無しさん@非公式ガイド:03/04/05 23:32 ID:c2JVNH83
>>42
そんな、俺FDオーナーなのに (w
44名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 13:56 ID:Jfg6XAgU
>>41
禿同
45名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 13:57 ID:Jfg6XAgU
ageちゃったスマソ
4644、45:03/04/06 13:58 ID:???
;y=-(゚д゚)・:∴
47(’w’)さん@非公式ガイド :03/04/06 16:17 ID:7ChVyIwn
>40
シャーシは、良く解らないけど、ホイールベース/トレッド比率がにてるのを探すのも手かもね。
ただセブンは、重心低いからなぁ?

>43
もしかして ハンドルで、やってる?それが怖くていまだにぱっとコントローラー。
でも ためしてみたい 「GTフォース」 楽しいんだろうなぁ。
48名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 17:26 ID:???
>>47
ゲームはゲーム、実際の運転とは違うんで、俺は平気です。
それに同じFDでも、ゲームだと異様にグリップ良いし。
49名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 18:01 ID:kyOARdSR
毎度、お聞きします。
150馬力くらいの車で緩いコーナー曲がるときにわざと急ハンドル切ってドリフト状態にすると速いです。(ノーマルタイヤ

実車でこういう操作、ありですか?
50名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 18:02 ID:???
氏ねよ
なぁーるほど。たしかに 異様にグリップいいもんね♪
そんなわたしも もとFC乗り。 でも今は、お茶付け乗り??
あう。すべりました。
52名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 19:13 ID:???
今、>>51がもの凄いドリフトをキメました
うっ...  ありがとう。
ぎゃらりぃのみなさまの暖かいまなざしを感じつつ
もすこし精進してみようかと、図に乗ったりして?
54名無しさん@非公式ガイド:03/04/06 22:32 ID:nJdqHuUR
>>49
実車での急ハンドルはアンダーになるだけです。
55名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 14:47 ID:???
>>49
コントロールタイヤでそれやってみそ。
56名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 14:52 ID:???
>>19
F893/Sがあればよかったね
もしくは
F093/Pで明日への扉
>56
「RLRLLRLRR」でSTARTですね?
(まじレスしないでね。)
マクラーレンMP4/8 フォードのV8かな?
58名無しさん@非公式ガイド:03/04/07 23:06 ID:xwkyN8D+
グランツーリスモ1が中古で280円なんですが買う価値ありますかね?
59名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 00:22 ID:???
>>58
そんな金があるんだったら電話汁
ttp://www.jcv-jp.org/home.htm
60名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 01:13 ID:???
>>58
目が疲れるよー
61(’w’)さん@非公式ガイド :03/04/08 14:06 ID:+aiv7MzX
 >56
あれ?そのままですな。フォーミュラ 8気筒/93年式/Sイニシャル。
残念ながら 93年度のクルマゲーム内には見あたりませんが。

>58
そんなに安いんだ 試しに買っちゃう?ある意味凄いんだな。 
62名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 14:54 ID:???
>>58
激しく、難しいかった。(;´Д`)
(漏れは480円で買ったが)。ライセンスが途中で止まってしまった。
63名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 15:07 ID:???
漏れは今でも時々1で遊んでるよー。
グラフィックがしょぼいのはしかたないとして、1は1で結構楽しいよ
外は はげしく 雨がふってます。こんな日はへやで。

GT3も 何年かしたら なん百円の日が来るのかなぁ。あれはねぇ とか言われつつ
たまにやってるよぉ なんて聞くと ついついニヤリ。
65名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 15:52 ID:???
ドラゲー初心者の友人がGT3を買いますた。
漏れが貸したGTコンセプトのデータ使って10億cr.スタートw
「GT−Rにコントロールタイヤ付けて走ってみれ」と教えた。
その後、彼がどうなったかは知らない・・・(・∀・)ニヤニヤ
66名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 16:37 ID:???
初めて(w GT3でインプ乗ってみました。
ステアが安定していてなかなか(・∀・)イイ!!車だと思いました。
F1なんて直進中もステアが左右に振られて運転しにくい(w
でも挙動が重ったるいような気もします(w
同じ馬力(約580ps)のエボのタイムを更新してインプが一位です。
LMカーもなかなかいいですね。
残りはFTOとRX-7か・・・
67名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 16:39 ID:???
>>65
GT-Rはノーマルだと激しくふらついた覚えがあるんだが(FRっぽい)
チューンドカーはそこそこ安定していたけど。
コントロールで走ったら・・・ ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
その領域に、また一人 足を踏み入れたわけですね。

10億cr.スタートってところが やさしさなのか 
釣ってるのか びみょうですが
あなたもなかなか 鬼教官。
69名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 17:08 ID:???
もうやだ!ってなる前にちゃんと導いてあげてねw
>66
580psのインプですか。どれだろう アマドリーム あたりかな?

F1は、ぼちぼち ダウンフォースを抜いてみる時期かもしれませんね。前後のバランスをほどよく良く。
よりいっそう暴れますが、それもまた楽しいかも?
7165:03/04/08 17:47 ID:???
>>67
ええ、もうズルズルとw
漏れのR34もフラフラです。しかしそれを抑えて走るのが楽しい。

>>68
「トレノかストーリア、あるいはシルビアにしとけ」って言ったんですが・・・
「10億もあるからいいじゃん」・・・( ゚Д゚)ポカーン
その金で漏れから400Rを購入。もう一人の友人からR32ニスモを購入。
そして新車でR33と34を購入。初心者もクソもない・・・w

>>69
今はまだがんがってるみたいですw
そこまでの R フリ−ク なら 楽しみですね。ある意味うらやましい環境です。
制動距離の切り替えが 気になりますが。ドラゲー初心者て、ヘンな癖が付いて
ない分 とまどいも ないかもなぁ。
7367:03/04/08 22:38 ID:???
初心者にはGT-RよりもRX-7をオススメしますけど。
あれは走る楽しみが味わえるので(・∀・)イイ!!

先ほどのインプですがアマドリームです。
プロはまだ出られないw(Sライセンスへの道は遠い)

エスクードバイクスピークを購入したんですが、
ドアンダーで緩いコーナーさえも曲がれないw
足弄っても改善されない、TCSつけても変わらない。
一体何が原因なんでしょうか?
それとももともとこういう車なんでしょうか・・・?
(ちなみにタービン4装着しているのでパワーがありすぎる?かも。)
 エスクードは、修行用ですよね。たしか6500rpm以上は、なにがなんでもドリフトって。
でも人って凄いんですよ、慣れてくると あれ のアクセルコントロールを するようにな
る。テストコースで定速走行してみてください。パワーバンドに入れて200kmぐらいから。
ジャストで走る感覚がつかめたら150kmとか おっいい感じ になってコースに出ると、
ずいぶん違ってたかなぁ。

そんな事をしつつ 他の900psクラスに戻ると 超うまくなってる気がしますよ。
楽しみでしょ!多少慣れるまで時間かかるけど。
そしたらその勢いで Sライセンスにチャレンジ なんてね。
75名無しさん@非公式ガイド:03/04/08 23:35 ID:???
GT2の頃はエスクードっていったらバカ早くて
高速コーナーが得意だったんですけど、
GT3では修行用ですか(w
だからあんなドアンダーな訳ですね。
なかなかいい つっこみですなー もちろん慣れれば バカ早?です。
タイヤにもよりますが、Mid-Fieid 1分は、きりますよん。
77名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 02:34 ID:???
エスクードのはいわゆるプッシュアンダーなんですな。
GT3からパワーバンドのグラフが見れなくなっちゃったけど、あのクルマはタービン4
付ける前からいわゆる「ドッカンターボ」になってると思います。
コーナーで減速して、向きを変えてクリップに付いて「よしっ、ここ!」と思って踏むと
エンジンの美味しい所の下になっちゃってる場合が多い。

だから>>焦ってガバっと開ける>回転が立ち上がる>一瞬遅れてブーストがかか
る>有り余るトルクが溢れて外に向かって飛んでいく(w

というような流れであらゆるコーナーでアウトにはらんでしまいます。
ですからTCSを効かせても変わらないんですね。前に進む力が強くなる分、トラコン
オンの方が曲がりにくくなる場面すらあると思います。

対処法としては、ギア比を真面目に詰めてみてはいかがでしょう。
ATで走ってるならMTに挑戦してみるのも吉。
シフトアップのポイントだけでなく、シフトダウンのポイントもちゃんと覚えて、クリップ
でアクセルオンする時にいつもパワーバンドに入ってて、同じようにトルクが出てくる
セッティングを出せれば乗り慣れて速くなると思います。
78名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 02:56 ID:???
GT−RはVCD付けてアテーサをカットしないと挙動が不安定。
ランエボもAYC付いてると低速域で暴れ気味。というわけで
初心者のメインカーにはランエボRSかインプレッサがオススメ。
パワーもほどほどで乗りやすいし。
エボは安くて軽いし、インプはハンドリングがいい。
FRもいいけど、初心者はどうしても踏みすぎちゃうからな。
79名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 12:17 ID:???
>>78
最初から四駆なんか乗らせるとヘンな癖が付いちゃうぞ
80名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 12:47 ID:???
>>56
ウィリアムズルノーFW15Cのリヤウィング横の撃墜マーク萌え(´Д`;)ハァハァ
次回作では是非とも収録してもらいたい、と言ってみる。スレ違いスマソ

最初はFF車(個人的にEG6あたりが(・∀・)イイ!!)で荷重移動やライン取りを
マターリ練習すると意外にいけるかも。初心者に4WDはちょいと辛いんじゃない
かなと言ってみるテスト。
 いやーエスクードは、ノーマル こんなに怒アンダーだったとは、乗っちゃいました。ビツクリ。
修行用を通りこして、研究用ですね。で、いくつかの設定を見比べて他より目立つと感じたのはの
は LSDの 加速側リアが大盛り 減速側フロントが大盛り 基本的には、4WDのマイパターンの
大味って印象でした。6速使い切りから4速400kmまで いろいろですが、そたの部分は どーも
わたしの趣味ですね。あっでもパワーバンドをはずさないちゅーのは大事ですね。



8265:03/04/09 16:53 ID:???
>>78
なんでエボ6GSRはこうも滑るかな・・・と感じるようになった・・・
RSも試してみまふ。
逆に丸目インプは滑らない。コントロタイヤ履かせても滑らない。ノーマルの話ね。
改造したらシラネ
83名無しさん@非公式ガイド:03/04/09 18:20 ID:???
インプのアマドリームカーは全然滑らないよ。
あれでドリフトするのは難しいと思う。

初心者には敢えてFRをおすすめするけど。
今のうちに慣れていた方が後が楽だと思うから。
滑るのは スキ〜♪              ...ここ受験生いないよね?

三菱はAYCがあるから 強気なのかなぁ イニシャル加速 すこしたしてぇ?・
8565:03/04/09 20:27 ID:???
駄目だ・・・RSでも滑った・・・
これはもう漏れの腕の問題ですね・・・
86(’w’)さん@非公式ガイド :03/04/10 17:43 ID:KTtmxf0a
多少滑ってもコンと−ロールしやすいって 方向性もあるカモね。
ズルズルに慣れる とか 足かたいのかな?
87名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 18:34 ID:???
>>86
RX-7は無理な運転をしない限りスピンはしないと思います。
あれが俺の中で一番ドリフトしやすいと思う。

余談
・最近一部の厨房の間にはイニDが流行っているらしい。
イニDってオーバーステアでスピンする?
やっている人に聞いてみたい。
88名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 18:40 ID:???
>>85
コーナー突っ込み過ぎじゃない?

やっぱ練習車は軽い車がいいね。
89名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 18:50 ID:aZSewWeZ
>>87
一部の厨房ってなにw
最近は下火だけど前は近所で流行ってた。年齢層や性別が幅広かったな。
かなり良ゲー<仁D
気持ちよく遊ぶゲームなのでスピンはほとんどしない。
90名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 19:15 ID:???
>>85
まずはシルビアかインテRあたりで練習しる!
>>87
イニDはゲームとして割り切ったら面白いよ。
まあ最初は異常なまでのスピード感と何もかも無視した挙動と加速に戸惑うだろうけど。
最近の漏れはもっぱらバトギ3オンリーな罠。wスレ違いスマソ。
VI GSRは、なんだか 自動ドリフト突入装置が付いてますなぁ。コントロールタイヤだとなんだかすごい♪
慣れてくると、これはなかなか楽しい。タイムだすのはすこしいじったほうがいいかな。
丸目インプ?WRXは意外と挙動がおとなしいね。ファイナルギアRS並にしてもけっこう安定してます。
軽い車は確かに捨てがたい。あとくせがあまりないのも。

セブンはいいね♪妙にバランスとれてて。 イニDってPS2?

そんなにいいのかぁ♪台所の仲間入りしてみようかなぁ。
9290:03/04/10 19:45 ID:???
おっと、重要な事言うの忘れていたよ。

B G 3 を プ レ イ し た 後 に 他 人 が 必 死 こ い て イ ニ D や っ て る 姿 を 見 る と 最 高 で す よ。

スレ違いもいいところだな。タキ井上みたいにセーフティーカーに轢かれて逝って来る。
インテRもいいなぁ♪シルビアって意外とまにあっくですなお客さん。
何もかも無視した挙動と加速 ってなんだかすごいな むつかしいのかぁ。
モデリスタに似た感じ?
94名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 20:37 ID:???
>>93
アクセルノンコントロールでドリフトとか、
この前ゲーセンでやっている人見たけど
非常識なスピードで突っ込んでも曲がれるようなゲームです。
スピンは殆どしないと上の方が言っていますね。
コースはイニDストーリーで出てきたコースが出るそうです。
私はGT3のほうが良いんですけどね。(^^;)

話し変わるけどGT3でかなり急なコーナーで、
ドリフトができるコース教えてくれない?
9565:03/04/10 20:57 ID:???
>>91
6月にPS2で出ます<仁D
しかし本当は3月の予定「でした」w
発売を延期した挙句、ゲーセンでも下火気味。
全国大会もイマイチ盛り上がらなかった模様。
はっきり言って、 も う だ め ぽ 。

ちなみに漏れもバトギ派。いつのまにかキーが増えてるw
関係ない話なのでsage

>>93
仁Dをあえて例えるなら・・・

 リ  ッ  ジ  レ  ー  サ  ー  w

アクセルオフでドリフト発生
ブレーキ一瞬踏んだら荷重移動完了
雨振ったってスピンしない

GT3の方がおもしろいや。
96名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 22:10 ID:???
>>94
アプリコット・ヒルのストレート直後のヘアピンとか?
97名無しさん@非公式ガイド:03/04/10 23:45 ID:???
仁Dのはドリフトとは言えないだろ・・・
98名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 03:12 ID:???
>>97
どんなのがドリフトって言えるの?
99(’w’)さん@非公式ガイド :03/04/11 08:25 ID:6/r6Tkrs
 あれから 皆さんずいぶん盛り上がったみたいですね。

>>94
アクセルノンコントロールでドリフトって なにでコントロールしてるんだろう?すごすぎる。
かなり急ですか。何馬力くらいがいい? テストコース以外 意外とどこも ドリフトコース。
エスクードでコントロールタイヤにてアマ全日本とか?チョーすりりんぐ ジェットコースターなんてメじゃない。
ちょっと強引ですか?

65さん 91=93デシ
そうですか6月に。
リッジってコマンド入力でしたね 0.3秒アセル抜くとどんなスピードであろうと必ずドリフト開始。
しかも 直線であろうと強制的に 雨降ってなくても。でも当時はあれが...。
たまに聞くドリフトのしかたってあれのことかな?

ドリフトとは? むつかしい問いかけですね。
100名無しさん@非公式ガイド:03/04/11 17:54 ID:???
ドリフト中にアクセル全開とか、
実車だったらクルクル回りますけどw
GT3でも一応スピンしますね。

結構急なコーナーが良いです。
GT3で峠コース出したらかなり嬉しかったと思う。
101100:03/04/11 17:55 ID:???
100get気づかなかったw
100さん オメデトウ。 げんがいいねぇ♪
ミッドのふたつのトンネル手前がどちらもけっこう急に感じます、長い下りの手前、ゆるやかな左コーナーも
すてがたいほどおもしろいけど 。
トライアルMの1個目ののトンネル抜けてつきあたりは 急なんだけど、ちとドリむきでないような。
2個目のトンネル抜けた次が、なかなか楽し。長い下りが二つあるけどその直後のコーナーが乗った
スピードにたいしてどちらも急カーブですが、Rだけ見たら二個目かな。
400〜500psあればラリーイベントの雨のSS5もすてがたい。
クルマと馬力とタイヤがわかると、もすこしイメージしやすいのですが。

今雨のSS5にてR32(ちょっとまえのスカイライン)470ps T33(フロント/レーシングハード・リア/レーシングハード)
で、あしまわりの実験をしつつ、小銭をかせいでます。
103名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 00:40 ID:???
今は連戦をやってます。
でもFF限定やってない(^^;)
アンダーの出にくいFFって無いのかな。
アンダーよりはオーバーのほうが運転が楽
104名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 02:24 ID:???
ところで、ファミ通にGT関連の記事が出てたて、
実写と同じタイムで走れるとか書いてあるけど、
F355じゃ有るまいし、今更リアルを追求するのかってオモタョ。
105名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 03:04 ID:???
GTLoungeいつの間にかリニュされてるね。

もうどうでもいいんだけど、雑談掲示板を見たときに思ったことを言わせt(ry

+ H ○ R O っ て マ ジ で D Q N だ っ た ん か
106名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 04:46 ID:???
低速コーナーでドリフトと言えば、
ラグナセカの最初のヘアピンだな。
ドリフトでも速く抜けれるコーナーだから。
一応言っておくけど、ドリフトするなら
ASMとTCSを0にしないとダメだぞ。
107名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 04:54 ID:???
>>103 アンダー出にくいFFと言えば...
フィアットクーペか...あれはなかなかいい感じ。
あとは、アキュラCLかな...レースには向かないが。
108名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 06:33 ID:???
>>105
作り話かもね。
109名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 12:07 ID:K04zHjXZ
>>105
+HIROが脳内妄想激しいDQNだってのは散々ガイシュツ。そんなのは昔何やってても
おかしくないじゃん。あの年齢層低いBBSであんな書き込みするなんて相当イタイけどねw
110名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 14:09 ID:9D59lC0i
いま86(SSじゃないほう)でR11のプロモーチョンビデオっぽいものを作ってるんですが
コーナー出口で外にズルズル流れます…
進入でリア振り出すのはなんとか出来るので、
ドリフト中が安定するようなセット教えてください。

>>94
玄人向きかとは思うけど、順アプリコットの1,2コーナーの複合は面白いかとw
あとはラグナの第1エアかな。上手くやればその手前の緩やかな左から流せますよ。
111:03/04/12 15:04 ID:9/VPX1/h
ラウンジ凄くなってるね。
掲示板は醜いが、GT3、Cとかフォースページはなかなかいい
112名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 15:08 ID:OTc+iRF2
説明書から変な匂いがする。新品買ってきたのに。
113名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 15:49 ID:???
>>112
お前臭いよ
114名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 17:47 ID:z/tBCGmC
>>103
ある程度アンダー出るのはしょうがないから、
アクセルOFFでさっさと曲げたほうがイイよ。
1wayLSDだとアクセルOFFであっさり曲がる。

そーいえばGT2はアクセルくれてやった方が良く曲がったね。
前輪が引っ張っていく感じで。
FFは、たくさんあるからなぁ。軽めで、1.5RS ミニ インテR SPOONシビック 。
FF限定は、プロ?

ドリフト中が安定するようなセット。ですか、そのさじ加減が、むつかしい。
今のセットはどんなかなぁ?
116名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 19:38 ID:???
モナコの有名なヘアピンコーナーもドリフト可能だね、ほとんどパワースライドだけどw
そうそう♪ その境界が人によってずいぶん違うからなぁ。w
118名無しさん@非公式ガイド:03/04/12 21:15 ID:???
FFならクサララリーカーじゃねーのかな
ターマック最速はダテじゃない
アンダー出さずにぐいぐい曲がってくよ
119名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 03:32 ID:0QhhdnrA
>>110
セッティングより、アクセルワークに問題ありかな?
それか、カウンターを戻すのが遅いのかもしれない。

FFでドリフトばっかやってたら、すっかり運転が荒くなっちまったよ(w
120名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 11:09 ID:wg963bg6
GT3での直ドリというか卍ってほんとの卍とちがすぎない?
タイヤの粘りかたとハンドル?
122名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 12:17 ID:???
ドリフト中安定するセット...リアに荷重がかかり続けるように、
リアダンパーの伸び側を強くor縮み側を弱くする、
他はリアのスプリングを柔らかくするのが効果あるかもな。
現車でセッティングしてみないと何とも言えないが。

FFに乗るとアンダー出しがちで、オーバーな車の方が乗りやすい
って言う人は、アクセルを踏みすぎている可能性大。
アクセルを踏みすぎない繊細なドライビングの練習を。
パワースライドさせる走り方は、決して速くはないから。
タイヤのグリップ あげてえぇ?・ もっとあげて ♪
誰かインディ 見た?コントロールタイヤより暴れまくって たね。
125名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 15:23 ID:???
>>123
スーパーソフトよりグリップ上がったらエラいことになるぞ
126名無しさん@非公式ガイド:03/04/13 17:42 ID:???
アマドリームのRX-7やっと貰えた(^^;)
チューンしたら1000psは出そう(慣らし後)
車高もかなり低くできる(逆に遅くなるか?)
のでなかなか(・∀・)イイ!!
127名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 15:29 ID:XWEOZ9QY
今度こそGT4にRV車やトラックを!!!
128名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 16:39 ID:???
>>127
いらねえ
129名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 18:28 ID:???
>>127
それよりもAW11キボンヌ
MRですか。

では UP15 きぼ〜 なぞ?
131名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 18:54 ID:???
そんなことよりR33スカイラインGTS
ついでに MF12L きぼ〜。
あれ。ふるいのはだめなん?
134名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 19:18 ID:???
S201
135名無しさん@非公式ガイド:03/04/14 22:11 ID:???
GT1たまにやると楽しい(目疲れるけど
グリップ力が半端じゃない
しかしこれをやるとGT3ができなくなる危険も伴う諸刃の刃

正直なところGT3でなくなった車種を使いたいからやってるだけなんだけど...
136(’w’)さん@非公式ガイド :03/04/15 07:00 ID:FCGWVF9H
GT2も、そんなんだね。

>>126 67さん?
LM RX-7 おめでとう。
137名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 07:22 ID:???

なにコイツ
138(’w’)さんのことよりも:03/04/15 07:37 ID:???

なにコイツ
139名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 07:52 ID:???
>>138
無駄にレス多いなと思ったからね。
140ID:ldRHQrjW:03/04/15 08:40 ID:FCGWVF9H

なにコイツ
141名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 08:48 ID:???
>>140
ガカーリ…?
142(’w’)さん@非公式ガイド :03/04/15 08:50 ID:FCGWVF9H
ふしぎだね?
143名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 08:52 ID:???
不思議なの?かなぁ
144名無しさん@非公式ガイド:03/04/15 13:53 ID:acvtOTfm
GTTAのBBSのdosuってやつウザイ。
GTTA閉鎖のヨカーン
ありがと さん♪
146名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 01:19 ID:???
GT2のコントロールタイヤってまさに糞タイヤなんだけど
3ではどうですか?
147名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 01:39 ID:ojWI6jDQ
>>146
雪の上を走っている様な感覚。
148名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 07:39 ID:???
>>146
タノスイ
パワー次第で毒にも薬にもなる、より磨きのかかった、○☆タイヤ。

ふつうでは物足りないって、ひとのおたのしみアイテム。

もしくは、GT4が出るまでのつなぎ?
150名無しさん@非公式ガイド:03/04/16 20:10 ID:???
完クリしたデータで2枚目のメモカ作ったけど、
そっちにある車は全車Cタイヤ装着だな・・・・・今気付いた(w

151山崎渉:03/04/17 11:25 ID:???
(^^)
152名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 17:21 ID:???
この前友達を家に招待したんですよ。
その友達というのがイニD厨で、
「イニDやっているからレースは殆ど大丈夫」
と話していました。
友達がやりたいというので
GT3をGTコントローラーでやらせたらスピンしまくり。
運転させた車種はRX-7です。
友達だったので何も言えませんでしたが・・・
153名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 20:09 ID:???
>>152
ネタくせー。
マジレスするとGT3慣れてるからって仁Dでうまく走れるわけじゃないし、
その逆も然り。
152がGT3マンセーな意味合い見え見えだな、おいw
154名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 20:27 ID:???
GT3が上手くても、実車の運転の足しにならんしな。
155名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 20:32 ID:???
>>152
友達なら走るときのコツとか教えてやれよ。
156名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 20:34 ID:???
まあ152はネタですから。
157名無しさん@非公式ガイド:03/04/17 22:59 ID:???
ゲームでもクラッチ足からブレーキ対応足に矯正するくらいには使えるわな
>>152
そゆう意味だったのね。あなたもなかなか鬼教官。
ミラあたりだったら もすこしちがったかも?

しかし これは、熱ダウン?
159152:03/04/18 15:09 ID:???
ネタだと思うのなら思っていればいいさ。(どうせsageているし
まぁコツとしてはハンドルをきつく握らないってところかな。
160名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 15:12 ID:???
>>157
左足ブレーキなんてなんの意味もないよ
厨?
161名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 15:20 ID:???
荷重の移動とか駆動形式の特性とか、GT3で実車に役立つ感覚や知識はイパーイあると思う。
>>152
きにしないように。言わんとする事はわかるから。
とゆうより、あなたの言う 厨 では? 
補足しておきます。158
> そゆう意味= イニD 自体知らないから、でもここにわかりやすいサンプルが、イニD厨の意味がわかりました。
>熱ダウン?=昨夜書き込めなかったんだよね。
164名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 18:47 ID:???
>>152
始めはそんなもんだろ
165名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 18:55 ID:???
ていうか、万が一GTやってれば実車で通用するなんて考えてるなら
それは甘いと思う。
166名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 19:27 ID:???
でも、ネタと言いながら マジレスするあたりかわいいんでない。
実車は別 雰囲気だけ楽しんで。
167名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 20:32 ID:???
ぬるぽ
168名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 22:05 ID:???
>>167 アゲンナ
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ ∩
  _/し' //. V `Д´>/
 (_フ彡         /
169名無しさん@非公式ガイド:03/04/18 22:05 ID:???
4WDでドリフトするの楽しいな
ニスモの32Rがお気に入り
170名無しさん@非公式ガイド:03/04/19 03:23 ID:???
moon over the castleのすばらしい着メロをダウソできるところありませんか?
ぐぐってみましたがどこもかしこもいまいちなものばっかだったのです。
4WDも楽しいな。
FTOの すんごいのが お気に入り♪

着メロは よくわからないので スマスマ。
172山崎渉:03/04/20 00:59 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
173山崎渉:03/04/20 05:38 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
174山崎渉:03/04/20 06:54 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
175名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 21:29 ID:???












176名無しさん@非公式ガイド:03/04/20 21:36 ID:???
dosuどすえ〜
dosuどすえ〜
dosuどすえ〜
177名無しさん@非公式ガイド:03/04/21 01:11 ID:???
対戦のコースってデフォルトから増えてくもん?
178名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 12:03 ID:???
もん。
179名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 14:21 ID:???
もんちっち。
180名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 19:05 ID:???
>>177 アーケードモードのシングルレースクリアしてけば増えるよ。

好きな車をちょっとづつチューンして遊んでたりすると楽しい。
パーツを変える度に挙動が良くなっていってニヤニヤ。

今の愛車とチューニングメニュー
[ユーノスロードスター(1600cc)]
スポーツタイヤ スポーツサスペンション スポーツROM
セミレーシングマフラー NAチューンステージ1 ポート研磨
エンジンバランス取り ビッグシングルクラッチ レーシングオイル
セミレーシングフライホイール 1wayLSD 軽量化ステージ1

180psの快適ストリート仕様...と妄想。
フルチューンに飽きたら趣味のチューンもいいかと思う。
181名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 23:34 ID:???
4にはサルテサーキットはいるかなぁ
182名無しさん@非公式ガイド:03/04/22 23:38 ID:???
1.6で180PS…。
ストリートにしてはかなりのハイチューンのような…。
183名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 00:07 ID:???
180さんではないですが、
昔一度マツダスピード仕様のスーパーチャージャー付が
確か180馬力で、結構楽しく乗れた記憶があります。
(試乗車でした。)
184名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 01:40 ID:???
ストリート仕様でメカチューンなんてするわけないだろ
NA車なんてよほど金掛けないと出力はほとんどノーマルのままだよ
185名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 02:15 ID:???
つーかクスコの回し者は逝ってよし
1way LSDなんて使ってられっかヽ(`Д´)ノ
186名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 03:57 ID:???
>>180
B6じゃ(ボアアップしても)NAでそのpsは無理だよん!(w

>>184
メカチューンして普段の足として乗ってますが・・・・何か?(w

マジレスでスマソ!
187名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 13:28 ID:???
やっぱ、ギリギリで勝てるくらいが面白い
ストレートじゃ完全に負けるけど、コーナーでじりじり詰める、
で、またストレートで抜かれて・・・みたいな

さすがに耐久は辛いが
188名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 14:07 ID:???
>>187
だな、その匙加減が(・∀・)イイ!! んだよなぁ。
最初はタービン3とかじゃないと勝てない所を、段々落としていって
ほぼノーマルで走る(gear比だけは変える時も有るが)ときの
突っつかれつつも、勝てた時の満足感がタマラナイ
189名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 15:04 ID:???
http://gameonline.jp/news/2003/04/11009.html
GT4、約2000台車,100以上のコース収録らしいぞ!
190名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 16:36 ID:???
>>189
ウホッ
「実際の駆動のシミュレータseresは実際の自動車(500以上を蓄積するGT3)の中で
最も包括的な範囲を常に提示しました。しかし、その図は、
続編(それは千鳥足の2,000の実際のモータを提供する)によって影が薄くなるように見えます。
まわりにこの時、私たちは、多くのコンバーティブル
(車輪の後ろの正確にモデル化されたドライバーとのまた
(秒針マツダのMX-5から真新しいホンダS2000まで
のすべて)すべて)を見ることを期待することができます!

自動車の大きな選択に従って、軌跡計算も逆の膝の任意の話の前に
100以上の回路に増加されました。
他の特徴は、電話による販売ヘッドホーンを使用して、
競争者に話しかけることができる今のプレーヤーと共に、オンライン・プレーを含んでいます
そして、重要なことには、重視されたスーパーカーの選択を賭け事でなくす間に
8つのライバル・ドライバーとオンラインで競争します。
ネット上の消音器、身体キットおよびレース用チップを交換する可能性は、
自動車ファンを熱狂的な運動場ポケモン・トレーダーのように作用させるかもしれません。

191名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 16:55 ID:???
家にGT2があり(多分親父が買った)数日前からやってるんですけど
このスレの住人さんの、オススメの車を教えてください
厨な質問ですいません
192名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 16:59 ID:???
エスクード
193名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 17:08 ID:???
>>192
ありがとうございます
194名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 17:11 ID:???
>>186
車種は?
メカチューンの内容は?
どこのショップで頼んだ?
195名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 18:30 ID:DPR4sIx5
グランツーリスモ3の裏技で
シアトルでなどのコースで壁抜け出来ると聞いたんですが
詳しい場所ややり方などの情報を知ってる方いたら教えてください、
196名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 18:51 ID:JHAdmVeI
>>189
2000台ってまじかよ。家ゲの妄想スレの要望ほぼ満たせるかな(w
車掛けたバトルって街道みたい。

>>195
ググったらあった
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4926/gt3/gt3info3.html
197195:03/04/23 20:06 ID:DPR4sIx5
>>196
ありがとう、さっそくトライしてみます
1way LSDは クスコなんだ?なになにFF用なのか。実車では、くせがあってのりにくいのか。そう言われると、試してみたくなるなぁ。
NA6の180ps位がいいのか?アプリコットでCタイヤで、さっそく。

しかしGT4は、2000台かぁ、すごいね♪
199名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 22:41 ID:???
( ´∀`)o0(プジョー406Taxiとか、映画に出てきた車があるといいな…。
      あと、旧車復活してるといいな…。)
200名無しさん@非公式ガイド:03/04/23 23:35 ID:hU2754rx
つか、2000台って凄すぎて (゚д゚)ポカーン
俺何台使うんだろう。
コースとかレースカテの発表が楽しみだな。

テストコース耐久とかありませんよーに。

201名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 00:00 ID:iFJUeD7C
テストコース100周‥‥ (((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
202名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 02:00 ID:???
2000台・・・
2000台じゃなくても文句言わないから、早く販売してくれ
203名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 03:12 ID:???
山内が今度こそ芯でしまうぞ・・・(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
204186:03/04/24 05:37 ID:???
>>194
車種は?  NA6CE

メカチューンの内容は?  フルバランス、ポート段付研磨、
ハイカム、カムスプロケ、シム、フライホイール、エキマニ、
インマニ、4連スロットルetc

ショップは?  マツダスピード、HKS、知り合いの整備工場etc

っていうかこれ聞いてどうすんだ?
スレ違いスマソ!
205名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 07:13 ID:???
>>204
くっ・・・。やるな
ハイカムまで入れてんのかよ
サーキット走ってるんだろうな?
206名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 11:50 ID:???
俺のS2000ドライサンプ仕様
207名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 12:16 ID:???
グランツーリスモ A-Specをやり始めたんだけど
なにからやったらいいのかわからない……。
とりあえず○級ライセンスってのをやったが
異様に難しい。 もう無理ぽ?
208名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 15:41 ID:???
>>207
最初はそんなもの。とりあえず、走りまくって
慣れるべし。
209名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 15:46 ID:lcHRsnQq
車種2000台コース100の情報の発信日はエイプリルフールらしい・・・・・
残念・・・
210名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 18:26 ID:iFJUeD7C
(;´Д`)
!(’お’)(’や’)! なんだか妙に盛り上がってたのに。むむ!

212:03/04/24 19:54 ID:???
べーえむべーのZ4に乗りてー。
213名無しさん@非公式ガイド:03/04/24 21:02 ID:???
>>209
ほんとだ、URLからすでに・・・
見事に釣られちまったよ。

ちと怪しいとも思ったんだが(w
214名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 13:41 ID:???
まぁGTはまず慣れないとだからね。
最初はコーナー手前で早めにブレーキ踏んででも安全に走って、
コースアウトせずに走れるようになったら、
ライン取りとかブレーキングポイントとか詰めていくといい。
コースアウト繰り返しながらボーッと走ってたんじゃ、
いつまでたっても上手くならないと僕は思う。

まぁ、つまり頑張レと言うことだが。
215名無しさん@非公式ガイド:03/04/25 14:05 ID:???
>>209
ま、そんなコトだろうとは思ってたけど












。   ∧_∧。゚
 ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚ オモッテタンダヨー
   (つ   /
    |   (⌒)
    し⌒
    ...ウワァァァァン


216名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 00:32 ID:???
GT2000スピリッツの掲示板が面白いことになっててワラタ。

>>209
(´・ω・`)ショボーン
217名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 15:38 ID:F7qQoXC3
GT2でガレージ30台くらいたまったんでゼロヨンで遊んでいたらバグって
所持台数がゼロになりやがった。
セーブしちまったんでどうにもならん。
マジでキレてプレステ壊しちまった・・。
こんな頭悪い真似したのは久しぶりだw
218名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 16:19 ID:???
30台くらいならまだいいじゃん。

おれなんか、おれなんか…。( っд`)
219名無しさん@非公式ガイド:03/04/26 16:58 ID:F7qQoXC3
>>218
やっぱみんな苦労してんだな。
要するに俺はソフトのバグをハードのせいにして叩き壊したわけだ。
メガドライブなら2階の階段から落としても無傷だったんだが
最近のハードはなっとらん。
220名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 04:37 ID:jWi67uEN
1なんだけれど、1000日越えた場合
中古車のラインナップはどうなるの?
公式ガイドブックだと600日ぐらいまでしか載ってないんだが
221名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 05:43 ID:jVyJ7TxN
>>220公式ガイドの表の品揃えがループするはず。
222220:03/04/27 07:20 ID:jWi67uEN
>>221
Resありがとう。
609日まで書かれているのでそれ以後のループだと
計算するのが面倒だな、、
223中山悟:03/04/27 08:30 ID:???
( _ひ)
224名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 10:10 ID:???
>>220
俺は3000日までいってるので、計算なんぞ面倒臭いこと(以下略

あと、攻略本に載ってるレアカー(NISMO GT-R・アルシオーネの白)って
プレイして日数行っていれば結構出るので別にレアじゃないという罠。
改造コードのスレは違う所だったか。
226 ◆HACKER/hhc :03/04/27 12:32 ID:???
B-8クリアできなくてコントローラーぶっこわしちゃった
てへ
227 ◆HACKER/hhc :03/04/27 12:35 ID:i+mN9Png
。ぴぃ、。ぴk、。ぴ、。おい
228名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 12:35 ID:i+mN9Png
。ぱぢx。pdx。pxd。p5ぢ
229名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 12:35 ID:i+mN9Png
い、。4cr、。dbkcr、。うh
230名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 12:35 ID:i+mN9Png
あういcら、。p4yfd8930k59pyくdh、。4gcrl
231名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 12:36 ID:i+mN9Png
p6g9045gcしhjkんxh。p4あycrld、。4いcんhみb、4あ・rhc・htl
232 ◆HACKER/hhc :03/04/27 12:36 ID:i+mN9Png
ui,.ahdkicrl.pgnds
233名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 12:58 ID:???
やっぱり2が最高だと思う。
昨日2のグランバレー耐久クリアして全部のレースで勝ったことになったんだけど、
達成率が97.75%止まり・・・
どうすれば100%になりますか?
234名無しさん@非公式ガイド:03/04/27 23:58 ID:???
各ディーラーの車種限定レースやった?
235まじれす君。:03/04/28 05:55 ID:???
2は達成率100%にならないって前に書いてあったような気がする。
236名無しさん@非公式ガイド:03/04/28 20:19 ID:???
バグディスクの可能性もある
http://ww2.enjoy.ne.jp/~junpayroku/help/
237名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 11:02 ID:NnBFCJJH
みんな車はメインで何を使ってる?
あとお気に入りの車とか。
238名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 11:35 ID:???
>>237
SPYKER C8 LAVIOLETTE
スペック的には速そうだけどブレーキが弱すぎで扱いづらい
かっこいいんだけどね
239名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 12:38 ID:???
>>237
LMインプ(白)
かなりよく曲がる4WD。
何よりかっこいい(と思う)。
240名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 13:01 ID:???
>>237 GT3ならこんなもので(1&2は、未だやり込んでないのでわからん)

Silvia Spec R Aero   足回りが軟らかそうで、結構粘るが(・∀・)イイ   
speed6          上に同じ。 +カコイイ!!
無限NSX        タービンもNAも逝けるのが(・∀・)イイ!! 。セッティングすれば、よく曲がる
787B           カコイイ!!。プロジェクトX 見たいなぁ(;´Д`)
Speed12         曲がらないのを、無理やり曲げつつレースカーと戦わせる。

 
241名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 17:09 ID:???
好きなプレカーの色まで選べるサイトってあります?
どこも位置までで色がいつも同じなんですよ

やり方も教えていただければうれしいです
242アッキー:03/04/29 17:22 ID:UVbl3qgd
ライセンステストでオール金取りましたか?GTCでライセンス金取ったら100になった。ちなみに俺はR34とチェイサーが好き
243名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 18:06 ID:???
>>240
スピード12は結構曲がると思ってた・・・
244名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 18:45 ID:NnBFCJJH
アルテェツァで格が上のレーシングカーに挑んだり
NSXやシルビアダイシンでモンスターマシンと戦うのがお気に入り。
タイムアタックはひたすら無難にルーフ。
あとはドラッグを無理矢理曲げて操るのも楽しいかな。
245名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 19:17 ID:???
漏れの愛車たち(2)
・曲がるし安定するスーパーバード
・ホンダのロゴ(無段階ミッション)
あと、GT300マシンが気に入ってる。
246名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 21:21 ID:???
国産チューンドマンセーって訳で、
GT−RとRX−7がお気に入り。
タイヤだけスポーツで他はフルチューンの
気分はスーパーラップ仕様。
247名無しさん@非公式ガイド:03/04/29 23:02 ID:???
国産車人気だな。
まあ癖の無い車が多いしゼロヨンでは圧倒的に速いから当然か。
俺のお勧めは
対戦用ならドラッグ180SX。馬鹿みたくロケットで突き抜ける。
エスプリも良いでしな。
248220:03/04/30 02:42 ID:wsE0/VhJ
>>237
FTO LM E
シルビア RM
インプレッサ RM
Z
249名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 02:44 ID:???
GT1なんだけれど5000万のスペシャルモデルって買う価値ある?
250まじれす君。:03/04/30 03:23 ID:???
5000万円払うだけの価値は無いような、、
スペシャルモデルより速い車っていっぱいあるからなあ。
カストロールスープラは黒いやつが耐久でもらえるし。
でもまあそれなりに速くて見た目もかっこいいんで、
お金に余裕があったら買ってもいいんじゃないですかね。
ちなみにスペシャルモデルの中ではRX-7が速くて扱いやすく、お勧めだと思うです。
GTOは重くて遅い、、
251名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 14:11 ID:???
>>237
エスクード。
NSXとかでストイックに速さを追求するのが馬鹿馬鹿しくなる豪快さ。

 km          振り返ってみると お気に入りより 稼ぎ頭 になってますか?
7201 GT-ONEレースカー   
5586 タスカン スピード6 
6449 エスクード     
6531 FTO LM       
5391 カマロRC     
4787 フェアレレディZ Ver R 
4534 RX-7 LM       
3821 ランサー7RS     
3786 F094/S       
3289 ヴィッツRS1.5    
3206 スープラRZ      
3162 カストムススープラ  
3019 ディブロJGTC   
253名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 21:10 ID:???
耐久とか普通にやる気起きないんだけどみんなどやってモチベーション
維持してんの?
254名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 21:19 ID:???
>>253
妄想の世界で色々な人に期待されてるとこ想像したり
その後RQとヤる事想像したりすののさ。
255GT初代:03/04/30 21:21 ID:AOIyBrNC
店で買った車もチューニング次第で
サーブラウLMやコンセプトカーやFTOLMみたいになるわけ?
スカイラインやスープラのほうが馬力ある筈なのに全然FTOとかのほうがタイムいいんだけれど、、
256名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 21:45 ID:???
>>253
ゲームの音楽消して他の音楽かける。
途中のピットインでポーズかけて飯食う。
257名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 21:55 ID:0wbRsPzl
>>255
そりゃコースによるだろう。ただ、馬力=スピードじゃないからな。
それでもスカイラインがFTO LMよりタイムでないなら
あんたが下手って考えた方がいい。
258名無しさん@非公式ガイド:03/04/30 21:59 ID:???
エスクードより速い車ってあるの?(MAXスピードではなく)
タイムアタックやるとエスクードが独占するからやる気しなくてさ。
259まじれす君。:03/04/30 23:25 ID:???
>>255
サーブラウやコンセプトカーみたいにはならないですねえ。
コーナーの限界速度が違いすぎる。
でもGTRやスープラをフルチューンすればFTO-LMよりは速くなると思いますよ。
>>257さんが言うようにコースにもよるだろうけど。
重くてパワーがある車だと、適度なパワーでよく曲がるFTOよりも
コーナーとストレートの速度差が大きい分難しいのは確かですね、、
スープラはかなり速い(最高速なら最強)けど、
FRで900ps以上もあると運転がちょっと難しいから4WDのGTRの方がいいでしょーね。
売ってる車の中で速いのはGTR(R32でも33に負けないくらい速い)とGTO、
特に中古で買えるR32ニスモはパワーはちょっと低めだけど、
普通のR32GTRよりフロントのダウンフォースが高くてコーナーでは速いので、
GTRの中でも一番いいタイムが出せると思うです。
ライセンス試験でもらえるニスモ400Rはもっと速いんですが、、
>>258
GT2ですか?
だったら無いです。
260まじれす君。:03/04/30 23:54 ID:???
ついでに書いておくと、フルチューンした車同士でくらべた場合、
R32のVspecU(Vspecもかな)はR32NISMOと同じ879psで、普通のやつ('89、'91)は939ps
ダウンフォースは普通のやつと同じで最大F0.49・R0.72(NISMOはF0.70・R0.72)だから遅いです。
買うならVspecは避けてNISMOか普通のやつにした方がいいと思います。
R33は新車のVspecが他のより4psだけ上だけど、まあどれ買っても同じようなもんですね。
年式によってレーシングモディファイした時のカラーリングが微妙に違ったりするんで、好みで選ぶといいと思うです。
261GT初代:03/05/01 02:07 ID:???
>>259
まじれすさん、レスありがとう。
チューニング初心者なもので(というか下手)
どの程度挙動が変わるのかなぁと思っていたところです。
色々な車を買って乗って、古本屋で買った公式マニュアルを見ながら色々といじっているのですが
「コーナーの限界速度が違いすぎる」なるほど、了解です。
チューン次第で他の車もそうなるのかと思っていました。



262名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 02:22 ID:???
ドリフトー!!!!!
263名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 02:23 ID:aa1Dg9/a
GT3長すぎませんか?全然やる気おきません。
あと普通車使いたいんですけどF1じゃないと勝負にもならないんですが。
264名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 04:19 ID:???
プロフェッショナルは周回数大杉
265264:03/05/01 04:28 ID:???
そういうわけで、達成率50%ぐらいで止まってる。
ほとんど車次第で、始めの2周ぐらいで決まる勝負を
1コース20周も走る気になれなかった。
266263:03/05/01 06:31 ID:???
>>265
同じく50%くらいでとまってまつ。

ってか買ってすぐフルチェーン出来るようになってからやる気なくなったなぁ。
ちょこちょこと金ためてちょっとずつチューニングして速くして
自分の好きな車買ってまたチューニングしながら走って、
そこで俺のGT3は終わりました。
267名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 08:33 ID:4hZaIcbx
質問なんですが
GT3で1000馬力overの車ってR34とSUPRA RZ以外に何が有りますか?
268まじれす君。:03/05/01 09:47 ID:???
GT3だと走行距離やオイル交換でパワーが違ってくるからちょっとアレなんですけど、
とりあえず慣らし済み&オイル交換済みの一番パワーが出てる状態で言うと、
レースカー以外の普通の車だと
RUF RGT、ゾンタC12S、バイパー、エスプリ、GTO、スピード12、バンテージ。
レースカーも入れると
エスクード、GT-ONEレースカー、R390GT1レースカー、ゾンタレースカー、GT-ONEロードカー、
コルベットC5R、NSX、バイパーGTSR、パノス エスペラントGTR1、アルテッツァLM、
R390GT1ロードカー、カマロ レースカー

それぞれパワーが大きい順です。
バンテージやカマロレースカーとか、最後の方に挙げてあるやつはオイル交換しないと1000ps超えないですけどね。
269まじれす君。:03/05/01 10:02 ID:???
GT-ONEロードカーとR390ロードカーをレースカーの方に入れたら変か;
まあ普通のスポーツカーではないってことで;
270名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 10:15 ID:???
>>268->>269
ありがd
最近ツーリングに行ったら 腕がゆでダコ けっこう日差し強いんだね♪
>>253
耐久専用の楽しく走る重視のセッイングタイプを作っておく。もしくわ あまり忙しくないラクチンタイプでやってます。
>>255
最近初代やってないなぁ たまにやるとけっこう怖いんだろうね。
>>263
楽しめるとこで、好きな車が一番でしょう。もの足りなくなってから次でいいのだ。GT4まだまだ先だし。 
272名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 17:15 ID:???
ルーフってスペックではサーキット用のスペシャルマシンに負けてないのに
レースでは太刀打ちできないな。
マックススピードも、加速も、ハンドリングも悪くないと思うけど。
273名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 17:23 ID:???
ダウンフォースが弱いのでは
274名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 19:44 ID:pQg0aq5W
実車とGT3の挙動の違いってどうなんでしょう? もうグリツプのみ?
作者はボデイのしなりが再現できんと言っておりました。
275名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 19:49 ID:???
タイヤのしなりもないカモね。
276名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 20:00 ID:2YeUOQ4a
ヽ(`Д´)ノ<最後の最後でディアボロに抜かされた・・・鬱
277名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 20:23 ID:???
3買ってきました。
最初に買ったトレノでちょっと稼いではちょこっとチューンして
ようやく勝てるようになってきました。
金が全然貯まりません。

ところで皆さんセッティングってどの程度いじってます?
ギア比変えたら最高速があがったりしますが
コースによって最適値があるだろうし…
まあ今は金を稼ぐのが最優先事項なので適当にやってますが。
ATそれともMT? 最初はパワーが負けなければ行ける。
フライホイールR  軽量1 タービン2 このあたりからスポーツサス がお得。
キー入力は、全て感圧式です なれてね。
279名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 22:15 ID:???
正直、レースに勝つのが目的で自車の性能が敵車より上なら、
ギアのオートセッティングだけで済ませることが多い。
セッティングって、コースによって全然違うし、
セッティング出すのに凄く時間かかるから。
新車を買って汎用出来るセッティングをある程度出したらそのままで、
特別セッティングを変えるのはテストコースのみかな。
タイムアタックするならとことんセッティング詰めるけど。
280名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 22:17 ID:???
序盤のチューンは、
パワーはストレートで負けないくらいで十分だから、
操作性を良くしてコーナーを速く回れるようにするといい。
パワーに頼った勝ち方してるとなかなか上達できないから。
281277:03/05/01 22:29 ID:???
>>278、279
どうもです。
ぶっちゃけ相手よりもいい車を手に入れるのが近道ですかね。
今は車高下げとギアオートセットくらいでやってます。

ちまちま稼ぐのも疲れてきたので
ライセンスの続きでもやります。
せめてBくらいはオール金とりたいなぁ…
282277:03/05/01 22:37 ID:???
>>280
リロードしてなかった…
コーナーが大事なのはわかるのですがなかなか…
敵車を壁にしたりしてごまかしてます。

1のときはMTでやってました。
レースゲー久しぶりなので慣れるまではATでやるつもりです。
うーん そだね お金は、上のライセンスの方が稼げるよね。やがて賞金よりプレカーでがっぽり とか。
クラスが違うとノウハウも変わるから あっちこっち行って楽しんでください。
284名無しさん@非公式ガイド:03/05/01 23:22 ID:???
>>272
GT3のRUF RGTにタービンキット2を組んで、後のパーツはフルチューン
これで、アーケードのハードモード、ミッドフィールドを走る

敵車に787Bとか出てくるとドキドキのレースができる

RRは突っ込みすぎるとダメだね
285名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 01:07 ID:???
序盤にビギナーリーグで賞金稼ぐなら、
レースオブNAスポーツかレースオブターボスポーツ
をオススメ。そこそこチューンすれば勝てるし賞金50万でウマー
286名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 01:21 ID:???
ランエボは序盤最高の車だと思う。
287名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 02:06 ID:???
ハチロクSSバージョンでラリーイベントを制覇した頃は面白かった。
極力NAで行って、勝てない所はターボ
288名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 02:10 ID:???
序盤は金、性能気にせずに好きに走りまわればいい。
どうせ詰まるのはレースじゃなくてライセンス。
練習兼ねて何度も走ってれば金は自然に溜まる。
腕に自信ある人だったら最初にエスペラントとってライセンスとれば
ビギナーリーグとかまるまるすっとばせる。
289名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 18:58 ID:???
アマチュアリーグのグランツーリスモ・ワールド・チャンピオンシップ
プレカーのGT-ONEロードカーが欲しいんですが、
何度やっても C-West レッツォ シルビア が出てきちゃいます。

なんか法則があるってことで『プレカーもらう前にオプション画面に行って〜〜。』
とか試してみたんですがうまくいきません。
他になんか必要な条件あるのでしょうか?
教えてくだしあ。

あと、耐久のスーパースピードウェイ150マイルも600周したけどF1出てこないYO!
Falcon 6台もいらないYO! 
290名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 21:41 ID:???
>>289
GT3イジールで
その車を獲ったことにして、いらない車と入れ替えろ
291名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 22:04 ID:???
耐久のスーパースピードウェイなんてよく6回もやったな。
292名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 22:18 ID:???
>>290
レスthx!
GT3イジール!!!?
なんですかそれ!検索しても出てこない…。

>>291
約6時間…テレビ見ながらやってますた。
暇すぎる漏れ。。。
293名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 22:29 ID:cPuLcZPW
>>284
やってみたけど、もう少し条件を厳しくした方がいいかも。
他に上級者お薦めバトルはありますか?

>>289
ちゃんとリセットしてから始めてないか、余計な操作をしてるからだと思う。
294名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 23:20 ID:m+tPA5qZ
GT2しかやった事無い自分は逝ってよしですか?(′・ω・`)
デミオAスペックのエンジン音マンセー!
295名無しさん@非公式ガイド:03/05/02 23:28 ID:???
>>293
2の話だけど、フルチューンの軽でマッスルカーのシアトルとか。
結構簡単杉かも・・・
296名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 00:50 ID:yeEiJH2t
GT3路面なめらかすぎ。
以前のようにもっと振動がビシビシ伝わるようにしてほしい。
297名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 01:58 ID:???
GT3一度売っちゃうと二度と手に入らない車あるね
298名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 02:36 ID:8s2bpwIE
>>289
何度やっても同じ車が出るって事は、オプション回数間違ってないか?
TS020ロードカーは0回。
F090/Sは1,4,9,21,24,25回なんだが・・・。
299289:03/05/03 02:58 ID:???
>>293>>298
レスありがと!

TS020ロードカー ヤットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

今日はもう寝ますw
明日、F1の方もう一回がんがります。
300名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 06:41 ID:???
>>289
GT3、オプションキャンセルでググれ。
全レース、全車種、全色のキャンセル回数が載っている
神のサイトが見つかる。
301名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 07:22 ID:???
既出だろうけど・・・曲がってる途中に横から突っ込まれるとむかつく!
時間差で4台くらいつっこんできて反対方向まで向かされる。
302名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 09:05 ID:???
俺は逆に、スピンしそうなところを助けてもらったことがある
303名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 11:00 ID:???
砂地からの脱出寸前で突っ込まれてそのまま5台通過するまで
クルクルまわりっぱなしだったことはある。
304名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 17:19 ID:ww8unMKV
くるくる回ると言えばGT1はスピンするとありえないほどくるくる回ったような気が。
305名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 17:33 ID:???
テストコースで空中三回転した
306名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 21:43 ID:z6V8T2if
いきなりスマソ
新しいスレを立てようと考えているんですけど。
スレの趣旨はですね、セッティングデータを公開してほかのひとに走ってもうらおうと
そんな感じです。
いろいろ参考になることもあると思うんですよね、他人の意見を聞くことで。
セッティングデータを公開する。

みんなで評価する。
どうでしょうか?ここでグランツの本スレみたいなので、いちおう話を通しておこうと思いまして。
許可いただければすぐに立てようと思っています。
よろしく。。
307名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 21:47 ID:z6V8T2if
追加です。
テンプレートは、
コース:
マシン:
セッティングデータ:
みたいな感じでやろうと思います。
使用するコントローラーによってはセッティングの仕方もかわってくると思いますので、
それは多いほうでやればいいと思います。
ちなみにわたしは標準コントローラでやっています。
以上かな・・・。
308名無しさん@非公式ガイド:03/05/03 21:48 ID:z6V8T2if
たびたびスマソ
ソフトはグランツ3です。
それにコンセプトシリーズの車も加えます。
309名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 00:49 ID:RNvqm0Ui
なんだこのスレは・・・
310名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 01:00 ID:???
>>306
ここでやれ、とりあえずお前が晒せ。
311名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 01:08 ID:???
>>306
流れ次第では漏れも一つぐらい公開してやる。
ファイティン!
312名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 03:34 ID:Sq5IdahF
>>306
俺もここでやった方がいいと思う。
嫌なら、車板でタイムアタックやってるから、そちらにどうぞ。

http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050839085/l50
313bloom:03/05/04 03:34 ID:V+30QLFT
314名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 05:22 ID:???
コース、車種別にセッティング公開してるサイトある?
315名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 06:30 ID:???
>>306 僕もセッティングやインプレは好きだから、
ここでやるなら参加するよ。僕もここでやった方がいいと思うし。
316306 307 308:03/05/04 09:46 ID:RNvqm0Ui
わかりますた
ここでやりましょう
わたしが言い出しっぺなのですが、まだ煮詰まっていないので、みなさんどしどし
公開してください。
317名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 10:43 ID:???
2のセッティング晒していい?
318306 307 308:03/05/04 10:49 ID:RNvqm0Ui
>>317

>>308を見てください。
319名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 10:56 ID:???
いや、分かってるけど晒したくて。
320306 307 308:03/05/04 11:01 ID:RNvqm0Ui
>>319
3のセッティングデータを吊るしださい。
だれも2には興味ないと思います。
321名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:09 ID:???
流れと関係ないですが、今アマチュアのFR限定レースに出たら
左下にタイヤの磨耗度マークがついてたんですが、これは
レースによってつくつかない決まってるの?
というよりレース画面になるまで磨耗するレースなのか知る術はない?
スーパーソフトで安定だと思ってたんですが・・・
322306 307 308:03/05/04 11:10 ID:RNvqm0Ui
>>321
話の流れを止めないでください。
わかってるなら流れを止めないでください。
わかってるだけにタチわるいですね。
323名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:14 ID:???
なんだ、ただの仕切り厨か・・・
324306 307 308:03/05/04 11:15 ID:RNvqm0Ui
>>323
そうじゃなくて・・・
話の流れを止めるなってつってんの
わかるだろ
325306 307 308:03/05/04 11:16 ID:RNvqm0Ui
>>321
なんだこの無神経なレスは
326名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:18 ID:???
>>324
このスレはお前だけのものじゃない。
327melvins:03/05/04 11:19 ID:???
病気death
328306 307 308:03/05/04 11:19 ID:RNvqm0Ui
>>326
そうじゃなくて 流れを読めっていってんの
わかるだろ
329名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:21 ID:???
   彡川川川三三三ミ〜 ←RNvqm0Ui
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 < 3、(∩,・д・)∩マンチェー
  川川      〜 /〜 |
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜
330名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:21 ID:???
↑うっせーカス黙れ
331306 307 308:03/05/04 11:22 ID:RNvqm0Ui
>>329
消えろ
332名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:31 ID:???




  そ し て 誰 も 居 な く な っ た 



  
333306 307 308:03/05/04 11:31 ID:RNvqm0Ui
ひとりひとりが、このスレの代表だという意識をもってほしい
そうすればここはもっとよくなると思う
334名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:33 ID:???
  彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川   ∴)д(∴)〜 < 話の流れを止めるなってつってんの
  川川      〜 /〜 | 分かんだろ
  川川‖    〜 /‖〜 \___________________
 川川川川     /‖\〜

        ↑
     RNvqm0Ui
335名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:35 ID:???
   彡川川川三三三ミ〜   ←RNvqm0Ui
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 漏れ必死だな(;´Д`)
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
336名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:35 ID:???
>>333
お前が一人で悪くしてるように見えるが
337306 307 308:03/05/04 11:37 ID:RNvqm0Ui
>>336
そうじゃなくて 話の流れを止めなっつってんの
わかるだろ
わかれよ
338名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:37 ID:???
>>336
 禿同。
>>333 総合なのだから1,2,3、(GTCも入れとくか)の
話題が有って(・∀・)イイ!! んだろう、一人で仕切ってて虚しくないか?

339338:03/05/04 11:39 ID:???
>>333 しかもオマエだけageてるしな。
340306 307 308:03/05/04 11:39 ID:RNvqm0Ui
>>338
そうじゃなくて 話の流れを読めっつってんのよ
今は話題は3のセッティングの話だろ
なにが2のセッティングデータ吊るしていいですか?だよ
ふざけるなって
341名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:40 ID:???
>>340
糞仕切り厨氏ね
342名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:43 ID:???
>>340
話題って、お前が勝手に決めただけだろ?
343306 307 308:03/05/04 11:45 ID:RNvqm0Ui
過去ログ読んだのかい
決めたんじゃなくてそういう流れになったんだよ
344名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:48 ID:???
有意義に使うか。RNvqm0Uiは、無視して

>>321
GT3トップ
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/sekkyoubeya/others/granturismo/granturismo3_top.html
345306 307 308:03/05/04 11:49 ID:RNvqm0Ui
>>344
君は最低の男だな
346過去ログ:03/05/04 11:49 ID:???
320名前:306 307 308[] 03/05/04 (日) 11:01 ID:RNvqm0Ui
>>319
3のセッティングデータを吊るしださい。
だれも2には興味ないと思います。

322名前:306 307 308[] 03/05/04 (日) 11:10 ID:RNvqm0Ui
>>321
話の流れを止めないでください。
わかってるなら流れを止めないでください。
わかってるだけにタチわるいですね。
347名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:53 ID:???
>>344
何でそんな糞サイト出すの?
348名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 11:58 ID:???
>>347
答えただけだよ。糞サイトなのか…
ゲーマーズ・ターミナルも潰れたし、(・∀・)イイ!! 所さらしてみてよ
(除く ○○ラウン○)
て、もしかして347=RNvqm0Ui か?

349名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:01 ID:???
>>348
うっせーヴォケ
350名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:03 ID:???
仕切り厨は嵐に進化した!
351名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:03 ID:???
   彡川川川三三三ミ〜        ←349=RNvqm0Ui
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < バレチャッタヨ。ショボーン(・ω・ )
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
352名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:05 ID:???
>>350-351
黙れ糞カスども
353名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:08 ID:???
つーかさっさとセッティング出せよ
馬鹿のために言っとくけど、3のやつをだぞ
354321:03/05/04 12:08 ID:???
RNvqm0Ui氏が怒ったのも他の方がそれに突っ込みいれたのも
みんなオレのせいだと言うことでここはひとつ勘弁して下さい。

>>344
ありがとう。参考にします。
355名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:12 ID:???
>>353
まずお前から晒せよ。
煮詰まって無くてもアドバイスくらいしてやれるかもしれないし。
356名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:12 ID:???
>>354
謝って済む問題じゃねーんだよヴォケ
まずお前がセッティング出せや
357名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:15 ID:???
黄金房
仕切りたがるの
勘弁な
358名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:15 ID:???
>>355
>>316

お前らの参考にしてから出す
お前から出せ
359306 307 308:03/05/04 12:18 ID:RNvqm0Ui
349は俺じゃないよ
360306 307 308:03/05/04 12:19 ID:RNvqm0Ui
>>355
どうでもいいことだけど 353は俺じゃない
361306 307 308:03/05/04 12:20 ID:RNvqm0Ui
356も俺じゃない 
362306 307 308:03/05/04 12:21 ID:RNvqm0Ui
>>354
2の話題になったら来てくれな
363名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:23 ID:???
これじゃぁ「総合」スレの意味無いじゃん。
2のセッティングの相談もしたいんだがどうか?
364306 307 308:03/05/04 12:25 ID:RNvqm0Ui
>>363
今は話題が3のセッティングデータをみんなで吊るして評価しようってなってるから
2のセッティングの話は後にしたらいいと思う
365306 307 308:03/05/04 12:26 ID:???
>>363
>>340
話の流れ読めつってんの
馬鹿かお前
つーか馬鹿だろお前
366名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:28 ID:???
>>365
名前欄消し忘れてますよ( ´,_ゝ`)プッ
367名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:29 ID:???
>>363 異議なし。
3に限定せず、一人ずつ晒していけば良いんじゃないか?
その中に3も有れば2&1&GTCも有るで(・∀・)イイ!! と思うよ。
限定するより話が広がるしな。同じ車で1〜3で違ったりするし
比較できて良いかも。
(ま、セッティングできる項目自体が違うけど)

306 7 8 もいい加減諦めろよ。)w
368306 307 308:03/05/04 12:31 ID:RNvqm0Ui
3と2とじゃセッティングの仕方がぜんぜん違うので話にならない
すべての話題は3のセッティング・・・(以下略)の後にすればいいと思う
369名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:31 ID:???
>>367
今は話の流れが3だから
それが終わったらあとのやればいいと思うよ
370名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:33 ID:???
>>369
今は話の流れが1.2.3.TOKYOどれでもいいじゃないかってことになってきたから、
むりに仕切ろうとすること無いよ。
そもそもなぜ君はそこまで3にこだわるんだい?
371名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:34 ID:???
>>370
なってねーよ
お前の妄想だけで進めるんじゃね―よ
372306 307 308:03/05/04 12:35 ID:RNvqm0Ui
>>370
そうじゃなくて 今はグランツ3のセッティングを吊るしてみんなで評価する話だよ
373306 307 308:03/05/04 12:37 ID:RNvqm0Ui
とりあえずだれか吊るしてくれるかな?
吊るしてくれたらみんなでセッティングデータをインプットし、吊るしたやつのコースを
走る。で評価する。ここはこうしたほうがいいぞとか、アンダー気味だなとか。。
374名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:39 ID:???
>>373
もうスレ立てて、そこで一人でやれよ
375306 307 308:03/05/04 12:40 ID:RNvqm0Ui
>>374
これはここがグランツの本スレだから言うんだけど
君の発言はこのスレの総意ととっていいのか?
376名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:41 ID:???
>>375
お前がいなくなることが皆の総意
377306 307 308:03/05/04 12:42 ID:RNvqm0Ui
なんだこいつ・・・
まぁいいや じゃあ新スレ立てるよ
378まじれす君。:03/05/04 12:47 ID:???
>>367
>同じ車で1〜3で違ったりするし
↑を見てふと思ったんだけど、1〜3でセッティングの幅ってかなり変わった気がしますね。
1の頃はスプリングやダンパーを硬くしすぎるとポンポン跳ねたりガタガタ振動が出たりしてまともに走らなかったし、
ガタガタ振動が出てる状態で走るとストレートで全開にしてもスピードが伸びなかったりと、
無駄なくらいにセッティングの幅が大きかった。
コーナーで片輪走行とか出来たし(´▽`)
あと、ターボのブースト圧を上げるととんでもなくレスポンスの悪いエンジンになって、
ギアレシオのセッティングがシビアだった。

3はある程度セッティングできる幅が少ないからいい加減なセッティングでもそこそこまともに走れるし、
エンジンもフレキシブルになってるからギアレシオもオートセッティングで充分、、
かなり敷居が低くなってると思うです。

2は1ほどではないけど、車高を落としすぎるとスピードが上がった時にサスが沈み込んで
底が路面に当たってブルブル震えたりしたなあ、、GT-ONEとか。

まあ、速い車を作るための基本的な考え方はどれも共通ですけどね。
2のセッティングについての話題でも、他のにも充分応用はできるでしょうね。
379306 307 308:03/05/04 12:50 ID:RNvqm0Ui
>>378
そうですね。
では2も話題に加味することにしましょう。
でも趣旨はセッティングデータを吊るしてみんなで評価するってことをお忘れなくお願いします。
新スレは立てれないようなので、もう少しここにいさせてください。
380名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 12:51 ID:???
>>379
やっぱ戻ってきた…
黄金厨どっかいけよ
381306 307 308:03/05/04 12:56 ID:RNvqm0Ui
コース:オータムリンク(逆じゃないよ)
マシン:RX−8 LM EDITION

でいきます。
セッティングを煮詰めるのでしばらくレスしません
じゃっ
382まじれす君。:03/05/04 13:01 ID:???
       |
( ^▽^)っ)) J
383名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:17 ID:???
GTCか、>>381頑張っとけ。
簡単すぎる分、ノーマルで走ってたから。
セッティングするのには面白いかも。
漏れ今から出て行くけど、帰ってきたらやってみよ


384名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:51 ID:???
そうですね。
では2も話題に加味することにしましょう。
でも趣旨はセッティングデータを吊るしてみんなで評価するってことをお忘れなくお願いします。
新スレは立てれないようなので、もう少しここにいさせてください。
385名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:51 ID:???
コース:オータムリンク(逆じゃないよ)
マシン:RX−8 LM EDITION

でいきます。
セッティングを煮詰めるのでしばらくレスしません
じゃっ
386名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:51 ID:???
なんだこいつ・・・
まぁいいや じゃあ新スレ立てるよ
387名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:51 ID:???
>>374
これはここがグランツの本スレだから言うんだけど
君の発言はこのスレの総意ととっていいのか?
388名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:52 ID:???
とりあえずだれか吊るしてくれるかな?
吊るしてくれたらみんなでセッティングデータをインプットし、吊るしたやつのコースを
走る。で評価する。ここはこうしたほうがいいぞとか、アンダー気味だなとか。。
389名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:52 ID:???
>>370
そうじゃなくて 今はグランツ3のセッティングを吊るしてみんなで評価する話だよ
390名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:52 ID:???
3と2とじゃセッティングの仕方がぜんぜん違うので話にならない
すべての話題は3のセッティング・・・(以下略)の後にすればいいと思う
391名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:53 ID:???
>>363
>>340
話の流れ読めつってんの
馬鹿かお前
つーか馬鹿だろお前
392名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:53 ID:???
あー疲れた
393名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:53 ID:???
早速晒し。
バージョン:GT2
コース:シアトルFULL順走
マシン:クスコ スバルインプレッサ

タイヤ:スーパーソフト

             前    後
スプリングレート 15.0   14.0
車高         85    85
ダンパー縮み    6     8
ダンパー伸び    9    10
キャンバー     1.8    1.2
トー         0.20  -0.10
スタビライザー    7    7

空力         0.62  0.95

ギア:FINAL3.500→オートセットアップ14
1 3.434
2 2.412
3 1.877
4 1.511
5 1.245
6 1.048

LSDイニシャル 2
LSD加速    36
LSD減速    16
ASCC      75
TCSC       5
394名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:55 ID:oIFTTjeS
さやかだけどさっきの話なんだけどどうする?

http://www.net-de-dvd.com/
395名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 13:57 ID:???
RNvqm0UiはGTLoungeの常連さんですか?(藁)
396名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:01 ID:???
>>393
2じゃなくてまず3から出してください
2のデータはまだ必要としていないのでまず3からです
397名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:02 ID:LIwX5Xmn
>>396
2しか持ってない俺みたいな香具師はどうしろと?RNvqm0Uiさん(プッ
398名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:04 ID:???
>>397
あとから参加してください
3が終わってから2をやります
399名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:10 ID:???
香ばしい黄金厨=RNvqm0Uiが降臨しますた(´_ゝ`)プッ
400名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:10 ID:???
401名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:11 ID:???
誰か3のセッティング決まった方いませんか?

くれぐれも>>393みたいに話の流れを切ることのないように
402名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:12 ID:???
ゴールデンウィークが奏でるハーモニーは素晴らしいですね(プッ
403名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:13 ID:???
>>401
お前が流れ切ってるんだよ。いい加減気づけボケ
404名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:17 ID:???
>>400
2も加味しますが、混ぜると分かりにくいのでまず3からです。
3のセッティングが全部終わってから今度は2をやります。
分かりましたか?
405名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:18 ID:???
>>404
いい加減目を覚ませ
406306 307 308:03/05/04 14:18 ID:RNvqm0Ui
いやぁー難しいですね。
良くなったと思ってほかのところをいじるとタイムが伸びない・・・
それでもみなさんに負ける気はしませんが(笑)
407306 307 308:03/05/04 14:20 ID:RNvqm0Ui
2のことも考えています。
3をもっていない人は、話題に寄りたい人は、3を買ってくれうしかないですねぇ
勘違いされてるかたもいるようですが、2に関しては2で培ったノウハウを3に応用すると
いう前提でお願いします。
408名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:22 ID:???
>>407
( ´_ゝ`)フーン
409名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:22 ID:???
>>404
どういう意味?
まさかお前の気が変わらなければこのスレは永遠に3のセッティングしか語れないのか?
410306 307 308:03/05/04 14:24 ID:RNvqm0Ui
404さんの代弁をします。

>>409
そうはいっていません、ただ今の話題は3のセッティングになっているということです。
ご理解ください。
411名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:25 ID:???
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←RNvqm0Ui以外のGTスレ住民
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←RNvqm0Ui
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
412393:03/05/04 14:25 ID:???
とりあえず、まだ3のでてないし漏れのを見てくれよ・・・
413名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:26 ID:???
>>410
×404の代弁
○404=ID:RNvqm0Ui
414306 307 308:03/05/04 14:28 ID:RNvqm0Ui
すいません
404さんIDをみなさんにみせてあげてください。
415306 307 308:03/05/04 14:28 ID:RNvqm0Ui
ていうのは冗談です(笑)
416名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:29 ID:???
ID:RNvqm0Uiは串を探しに行きました
417名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:29 ID:???
>>ID:RNvqm0Ui
ここはあなたの場所じゃありません。
もう二度とこのスレにこないでください。
418306 307 308:03/05/04 14:29 ID:RNvqm0Ui
話になりませんね。
つきあいきれませんね。
セッティングを煮詰めるので、失礼。
419名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:32 ID:???
>>393
セット試してみたけどなかなかよさげ。割と走りやすかった。
俺も2のセット晒そうと思ったけど、これから出かけるんで帰ったら晒してみようと思う。

必死なRNvqm0Uiはいいかげん目を覚ませ、いやマジで。
420名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:32 ID:???
414名前:306 307 308[] 03/05/04 (日) 14:28 ID:RNvqm0Ui
すいません
404さんIDをみなさんにみせてあげてください。



415名前:306 307 308[] 03/05/04 (日) 14:28 ID:RNvqm0Ui
ていうのは冗談です(笑)

セッティング煮詰める前に書き込むこと煮詰めろ
421名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:34 ID:3W8839dN
なんかオモロイ消防がいるなぁw
422名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:34 ID:???
>>419
出すのなら3でお願いします
そのセッティングが走りやすかったのなら、
それを3に応用したものを出してください
423419:03/05/04 14:36 ID:???
>>422
(゚Д゚)ハァ?
424名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:40 ID:???
>>423
言ってる意味が分かりませんか?
過去ログを読んで話の流れを理解してきてください
425315:03/05/04 14:40 ID:???
前回の発言は取り消す。
こんなことになるなら賛成しなきゃ良かった...
426311:03/05/04 14:49 ID:???
漏れも考えてしまう。なんだこの流れは
427421:03/05/04 14:50 ID:???
>過去ログを読んで話の流れを理解してきてください

いま来たばっかだが流れは十二分に理解した。おまいを叩く流れだろ?w
しかしこのバカ、ただの釣りなのか仕切り厨なのか、よー分からんな。
どーよ、厨の相手は疲れるし透明アボーンしちまえばイイんでない。
428名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:53 ID:???
>>427
ただの煽り屋?
まぁこういう馬鹿は無視ですな(笑)
429306 307 308:03/05/04 14:54 ID:RNvqm0Ui
>>427
そんなことしたらここは2チャンネルを敵に回すことになりますよ
それにここは2ちゃんねるですよ
どういう意味かわかりますよね 
あまり手荒な真似はしたくない
楽しくやろうで な?
430名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:54 ID:???
>>428=RNvqm0Ui
分かりやす過ぎるぞ!オマイ(ゲラ
431306 307 308:03/05/04 14:55 ID:RNvqm0Ui
>>428
荒らしは放置しとこうで 
432名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:55 ID:???
>>429
手荒なこと?やってみなw
遠慮しなくていーぜ?
433名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 14:56 ID:???
>>431
自演はみっともないぜ。ボケw
434311:03/05/04 14:58 ID:???
何でこんな事に
435306 307 308:03/05/04 14:59 ID:RNvqm0Ui
すべての発端は>>317
俺疲れたからほかのことするわ
頭冷やしとけ ぼけ
436名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 15:00 ID:???
オモロイ消防だと思ってたが、こうも仕切り電波発信しまくりだと、
スレが荒れる一方だなぁ。
437名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 15:02 ID:???
>>435
おまいのせいだろが!
他人のせいにすんなやボケ!二度と来なくていいぜw
438306 307 308:03/05/04 15:05 ID:RNvqm0Ui
俺は筋通したでな!
そのこと忘れんなよ!
439311:03/05/04 15:06 ID:???
なんか言うと火に油を注ぎそうなので、
漏れは黙っておくつもりだがどうか
440名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 15:08 ID:???
ID:RNvqm0Uiは捨て台詞だけを残し、尻尾を巻いて逃げたってオチでつか?

>439
もう終わりだろ?それでイイんでない
441306 307 308:03/05/04 15:09 ID:RNvqm0Ui
>>440
アホいうな!
俺はいまから仁Dやりにいくんじゃ
442311:03/05/04 15:10 ID:???
>>440
レスサンクス
443名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:45 ID:???
いやぁー難しいですね。
良くなったと思ってほかのところをいじるとタイムが伸びない・・・
それでもみなさんに負ける気はしませんが(笑
444名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:45 ID:???
2のことも考えています。
3をもっていない人は、話題に寄りたい人は、3を買ってくれうしかないですねぇ
勘違いされてるかたもいるようですが、2に関しては2で培ったノウハウを3に応用すると
いう前提でお願いします
445名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:46 ID:???
404さんの代弁をします。

>>409
そうはいっていません、ただ今の話題は3のセッティングになっているということです。
ご理解ください。
446名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:46 ID:???
すいません
404さんIDをみなさんにみせてあげてください。
447名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:46 ID:???
話になりませんね。
つきあいきれませんね。
セッティングを煮詰めるので、失礼。
448名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:46 ID:???
そんなことしたらここは2チャンネルを敵に回すことになりますよ
それにここは2ちゃんねるですよ
どういう意味かわかりますよね 
あまり手荒な真似はしたくない
楽しくやろうで な?
449名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:47 ID:???
すべての発端は>>435
俺疲れたからほかのことするわ
頭冷やしとけ ぼけ
450名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:47 ID:???
俺は筋通したでな!
そのこと忘れんなよ!
451419:03/05/04 17:47 ID:???
ただいま〜・・・ってえらい事になってるな(w

>>441
イニD?( ´_ゝ`)プッ
452名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:47 ID:???
>>440
アホいうな!
俺はいまから仁Dやりにいくんじゃ
453名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:50 ID:???
>>448は2ちゃんねるが自分の味方だと思ってるよ
454名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 17:52 ID:???
(´-`).。oO(・・・TOKYOコンセプトって厳密には3じゃないよな。)
455306 307 308:03/05/04 17:55 ID:RNvqm0Ui
セッティングは煮詰まったか?
俺はいつでもいいぜ
456315:03/05/04 17:56 ID:???
もうだめぽ
457456:03/05/04 17:56 ID:???
違った、漏れは311です。スマソ
458306 307 308:03/05/04 17:58 ID:RNvqm0Ui
いつでもいいぜ
みんな吊るせや
459名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 18:03 ID:???
>>RNvqm0Ui
あー・・・・・・・・・念の為に聞いとくが、おまえ、まさか、

>441 :306 307 308 :03/05/04 15:09 ID:RNvqm0Ui

この午後3時過ぎのカキコから、必死でリロードしてたのか?(w
460419:03/05/04 18:07 ID:???
RNvqm0Uiは真性ヒキヲタ仕切り厨という事でよろしいでしょうか?

(´-`).。oO(・・・ていうか2のセッティングそろそろ晒しとくか・・・)
461名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 18:22 ID:???
>>460 禿同

(´-`).。oO(・・・叩かれ始めたら速攻でてくるなんて反応良杉!? マ、マジ3時間もリロード・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル)
462名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 18:33 ID:???
>>461
ヤツはパソコンが友達だから
463306 307 308:03/05/04 18:35 ID:RNvqm0Ui
わかりました。
8時ごろ吊るすってことでお願いします。
464419:03/05/04 18:42 ID:???
とりあえず晒そう。>>393のテンプレ使わせていただきますた。
バージョン:GT2
コース:グリンデルワルド
マシン:NSX TYPE−S ZERO(レーシングモディファイ済み)
タイヤ:スーパーソフト

             前    後
スプリングレート 14.3   13.4
車高         89    89
ダンパー縮み    5     5
ダンパー伸び    10    10
キャンバー     2.0    1.0
トー         0.00  0.00
スタビライザー    3   3
空力         0.43  0.61
ギア:FINAL4.062→オートセットアップ15
1 3.436
2 2.305
3 1.680
4 1.284
5 1.029
6 0.865
LSDイニシャル 10
LSD加速    40
LSD減速    15
ASCC      無し
TCSC       無し
465名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 18:43 ID:???
       ______        さぁ、ゴールデンウィークも佳境に入り、
    ヾ/::::::::::::::::::::::::::ヾヽ     とうとう何もやることが無くなってしまった>>RNvqm0Ui
    i:::::::::://////⌒⌒;     スレに燃料投下して、必死扱いてレスしたものの
     |:::::::/ ::((((    iノ    時間だけが虚しく過ぎゆくばかり。
     |::::/    ヘ  / |     ヘタレのまま終わって、>>RNvqm0Uiは社会復帰出来るのか
   ,⊥|:|----(=・)-(=・)     それともこのまま引き籠もってしまうのか
   l  !:;   ヽ ⌒´⊃` |      まだ!!まだ!! 目が離せない。
   ゝ_┃     ´ ___/      さぁ、次はどう出てくるのか>>RNvqm0Ui
      |┗━⊃<二二y'       それは厨房のみぞ知るばかりと言った所かぁ。
     |   \_二/       あぁ!! っと、ここでアクシデント発生です。
  /│\___/\        ママがしつこくご飯に呼んでおります。
:::::::::::::::\     /  \       ママに反抗することも出来ずに、
:::::::::::::::::::\   /::::::::::::::::::      >>RNvqm0Uiは、呆気なく負け犬確定かぁ!?
 ::::::::::::::::::::\  /:::::::::::::::::::     
::::::::::::::::::::::::::: V :::::::::::::::::::    
466306 307 308:03/05/04 18:51 ID:RNvqm0Ui
>>464
おいこら 3吊るせや
467名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:04 ID:???
>>464=419 なかなか素直な操縦性だね
>>465 ワロタ

しかしこの調子だと夜12時回ってIDかわったら、
颯爽と出てきて自分のカキコ応援して自演しまくる、に1000ペリカ
468419:03/05/04 19:11 ID:???
>>467
あのセットはオーバーが強くてレッドロックバレーではスピンしまくりな罠。(w

>>466
3もPS2も持ってないんだけどどうしろと?
まさか買って来いとか小学生みたいな事は言わないよね?(ワラ
469名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:11 ID:???
>>464
MRの割に、後輪が滑ってるときの操作性が素直でいいね。
ただ、ギアレシオがコースにあってないのがちょっと気になるかな。(汎用セッティング?)
470419:03/05/04 19:12 ID:???
>>469
アドバイスサンクス。とりあえずギヤ比詰めてみまつ。

このスレが平和になることを祈る。
471306 307 308:03/05/04 19:21 ID:RNvqm0Ui
コース:オータムリンク(逆じゃないよ
マシン:RX−8 LM EDITION
車高調整:前59 後72
スプリングレート:前18.2 後15.5
ダンパー:前9 後7
ブレーキバランス:前11 後9
ダウンフォース:前0.68 後0.91
ギア比:4.850
タイヤ:前ソフト 後ソフト

よろしく
472名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:21 ID:???
ニトロいいな
NOSのっけたい
473306 307 308 :03/05/04 19:24 ID:???
2の話はやめれ


パンツに穴突っ込むぞ!!ゴルァ
474306 307 308:03/05/04 19:25 ID:RNvqm0Ui
今は3の話をしている
ここはなんでもありのスレじゃないぞ
ええ加減にしろ
475名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:27 ID:???
今は3の話をしている
ここはなんでもありのスレじゃないぞ
ええ加減にしろ
476名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:28 ID:???

今は3の話をしている
ここはなんでもありのスレじゃないぞ
ええ加減にしろ
477名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:28 ID:???


今は3の話をしている
ここはなんでもありのスレじゃないぞ
ええ加減にしろ
478419 ◆NSX9qgq2fU :03/05/04 19:31 ID:???
>>474
良くスレタイ読んでから来てくれ。頼む。

とりあえずトリップを付けてみるテスト。
479名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:33 ID:???
>>471
3の話をしてくれ(藁
480名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:44 ID:???
GT3しか持ってないんでオータムリンクのセッティングが出来ないんだが…


みんなセッティング詰めるのってArcadeモードでやってる?
俺はセッティングとか考えるのめんどくさいから規定TAのタイム縮めに勤しんでるんだけど…

そんなセッティング初心者の俺にアドバイスキボンヌ。
どこから始めればいいかとか。コース&車種はお好みでいいんだよね?
481306 307 308:03/05/04 19:46 ID:RNvqm0Ui
3は3でもTOKYO 2001でお願いします。
482306 307 308:03/05/04 19:47 ID:RNvqm0Ui
>>480
そうですね
483名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:52 ID:???
3は3でもTOKYO 2001でお願いします。

おれはTOKYO 2001しか持ってないんで
484名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:53 ID:???
>>481
TOKYO2001は3じゃない
485306 307 308:03/05/04 19:54 ID:RNvqm0Ui
484は荒らしだ
486名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:54 ID:???
たしかコンセプト2001って

ミッドフィールド
TOKYO R246
タヒチ・メイズ
スイスアルプス
オータムリンク

だけしかないんだよな?
それで3にどうやって応用するんだよ。特にオータムリンク。


トライアルマウンテン・グランバレー・ディープフォレスト
が基本じゃないのか?
487名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:55 ID:???
>>480
漏れはGTモードでやってる。金貯まるし。
コース、車種は好みでいいと思う。
488名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:56 ID:???
ぼくは荒らしだ
489306 307 308:03/05/04 19:56 ID:RNvqm0Ui
>>486 >>487
荒らしだ
490名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:57 ID:???
>>489
お前が言うせりふではない
491306 307 308:03/05/04 19:57 ID:RNvqm0Ui
>>490
荒らしだ
492名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 19:59 ID:???
遂にID:RNvqm0Uiが狂ったか。
相当悔しかったんだな。ここまでよく耐えた。
いい勉強になっただろ?
世界は必ずしも自分の思い通りにならない。
493名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:00 ID:???
>>487
俺PARで金MAXにしちゃったんだよ…
全車種とりあえず集めたくなってさ。徐々に金をためてセッティングしていく快感を止めてしまったのよ…
で、まだF094/Hが無いわけなんだが。

とりあえずセッティングのパーツだけ全部買ってみればイイかな?付けずに。
494306 307 308:03/05/04 20:00 ID:RNvqm0Ui
>>492
おまえは荒らしだ
495306 307 308:03/05/04 20:00 ID:RNvqm0Ui
>>493
おまえは荒らし予備軍だ
496名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:00 ID:???
>>489
>>487のどこが荒しなのか500文字以内にまとめよ。
497名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:01 ID:???
遂にそこまで落ちたか…

>>300あたりから読んでみるとこいつの変貌の様子が明らかだな。
つーか凄すぎる。
498493:03/05/04 20:03 ID:???
(´-`).。oO(・・・俺は3の話してるのに荒らし予備軍なのか・・・)
499306 307 308:03/05/04 20:03 ID:RNvqm0Ui
>>496 >>497
おまえらは荒らしだ
500名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:03 ID:???
494 名前:306 307 308 投稿日:03/05/04 20:00 ID:RNvqm0Ui
>>492
おまえは荒らしだ


495 名前:306 307 308 投稿日:03/05/04 20:00 ID:RNvqm0Ui
>>493
おまえは荒らし予備軍だ
494 名前:306 307 308 投稿日:03/05/04 20:00 ID:RNvqm0Ui
>>492
おまえは荒らしだ


495 名前:306 307 308 投稿日:03/05/04 20:00 ID:RNvqm0Ui
>>493
おまえは荒らし予備軍だ
501名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:03 ID:???
499 名前:306 307 308 投稿日:03/05/04 20:03 ID:RNvqm0Ui
>>496 >>497
おまえらは荒らしだ


500 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:03/05/04 20:03 ID:???
494 名前:306 307 308 投稿日:03/05/04 20:00 ID:RNvqm0Ui
>>492
おまえは荒らしだ


495 名前:306 307 308 投稿日:03/05/04 20:00 ID:RNvqm0Ui
>>493
おまえは荒らし予備軍だ
494 名前:306 307 308 投稿日:03/05/04 20:00 ID:RNvqm0Ui
>>492
おまえは荒らしだ
502306 307 308:03/05/04 20:04 ID:RNvqm0Ui
2001 TOKYOはグランツ3だ
503ID:RNvqm0Ui :03/05/04 20:04 ID:TXWiDixd
透明あぼーんに設定完了しました
504名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:05 ID:???
502 名前:306 307 308 投稿日:03/05/04 20:04 ID:RNvqm0Ui
2001 TOKYOはグランツ3だ
505名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:05 ID:???
>>493
それなら、気になる車とそのパーツを買いあさってからフリータイムアタックでいいと思う。
めんどくさかったらGTモードのまま好きなコースを使うレースの予選とか。
506名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:06 ID:???
車庫に全車種入りきらない罠
507306 307 308:03/05/04 20:06 ID:RNvqm0Ui
>>505
おまえは荒らしだ
508名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:06 ID:???
306 307 308
こいつも車庫にいれておくか
509名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:07 ID:???
507 名前:306 307 308 投稿日:03/05/04 20:06 ID:RNvqm0Ui
>>505
おまえは荒らしだ おまえは荒らしだ おまえは荒らしだ

>>306 307 308 いよー、こないだはありがとな
510名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:08 ID:???
GRAN TURISUMO CONCEPT 2001 TOKYO
一部3のデータも使用するかもしれないが、
一時は3に車を持っていけるともいわれたが、
れっきとした3とは違う一つのゲーム。
511306 307 308:03/05/04 20:08 ID:RNvqm0Ui
>>509
いやいや、またなんかあったらいつでも力になるよ
512名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:09 ID:???
セリカGT−FOUR
513306 307 308:03/05/04 20:09 ID:RNvqm0Ui
>>510
おまえは荒らしだ
514名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:10 ID:???
>>511
ところでおまいの7の調子はどうだい?
515名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:10 ID:???
>>506
全車種、全色集めたらメモカ4枚分だそうだ。
でも、好きな車だけならそんなに多くないんじゃない?
516306 307 308:03/05/04 20:10 ID:RNvqm0Ui
>>514
なかなか調子いいよ 
517306 307 308:03/05/04 20:11 ID:RNvqm0Ui
>>515
おまえは荒らし予備軍だ
518名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:12 ID:???
>>516
おれのセリカGT−FOURも調子いいぞ

セリカ房だとかバカにしないでね
519306 307 308:03/05/04 20:12 ID:RNvqm0Ui
>>518
そっかそっか 
520名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:13 ID:???
>>518
>>519
とっとと帰れ
521306 307 308:03/05/04 20:14 ID:RNvqm0Ui
>>520
おまえは荒らしだ
522名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:15 ID:???
そーだそーだ
>>520が帰れば済むこと
523名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:16 ID:???
>>521
スレタイ読め
このスレはお前のものじゃない。
無駄な書き込みするな。
お前が一番の荒らしだ。
524名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:16 ID:???
基地外がもう一人来たな。
525306 307 308:03/05/04 20:17 ID:RNvqm0Ui
>>523 >>524
おまえらは荒らしだ
526名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:17 ID:???
いえーい、基地外
527名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:17 ID:???
>>525
まず、何で荒らしなのか説明してもらおうか。
528名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:18 ID:???
525とおいらはゼロヨンに駆ける人生
529306 307 308:03/05/04 20:18 ID:RNvqm0Ui
>>527
おまえは荒らし
530名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:18 ID:???
そしておいらたちは嵐の旋風児
531名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:19 ID:???
さっさと3のセッティング出せや
お前らそれしか脳無いんだろ
532306 307 308:03/05/04 20:19 ID:RNvqm0Ui
荒らしは出ていけ
ここはTOKYO2001のセッティングを吊るす部屋なのだ
533306 307 308:03/05/04 20:20 ID:RNvqm0Ui
>>531
出してるよ 荒らし
534名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:21 ID:???
>>515
好きな車を集めてセッティング出すだけでも大変だからなぁ、
一度しか乗らない車とか有るだろうし、一度乗った車は売るとかして、
藁しべ長者のように、常に乗り替えで、一台だけというのも良いかも
535名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:21 ID:???
>>532兄貴とおいらが荒らすのはサーキットだけと決まってんだ
536名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:21 ID:???
>>515
好きな色で全車種なら入るんだよ。
開きが20も無いが…

購入可能な車なら好きな色選べるんだが、プレカー限定だとなぁ。
RX-8なんかは赤白二台あるけど。
537306 307 308:03/05/04 20:23 ID:RNvqm0Ui
>>534 >>536
おまえらは荒らしだ
538名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:23 ID:???
どうでもいいけど兄貴の名前欄、呼びにくいから変えておくんなまし?
539名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:24 ID:???
>>536
全車種はいるのか・・・
初めて知った。
普段2のガレージ(100台しか入らない)やりくりしてる漏れには信じられん。
540兄貴 ◆WBRXcNtpf. :03/05/04 20:25 ID:RNvqm0Ui
>>538
これでいいか?
よろしくな 兄弟
541兄貴 ◆WBRXcNtpf. :03/05/04 20:25 ID:RNvqm0Ui
>>539
おまえは荒らしだ
542名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:26 ID:???
このスレ( ´Д⊂ヽもうだめぽ
543538:03/05/04 20:27 ID:???
>>540
ぶぁーーーーーーっははははははは!!!!!!
こいつほんとに変えてやがんの!

は? よろしくな 兄弟? あったまおかしーんじゃねーの??
1、2回兄貴呼ばわりされたからってなにやってんだか

ほなさいなら
544名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:27 ID:RNvqm0Ui
>>543
おまえは荒らしだ
545名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:27 ID:???
みんな、落ち着きましょう

仕切りなおしません?
546名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:28 ID:???
>>545
流れをもとに戻してくれ・・・
547名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:28 ID:???
>>546
禿同
548538:03/05/04 20:28 ID:TXWiDixd
いゃ、ごめんね兄貴

ただ1回地に落とさないとみんなの気持ちも分からないかなーって
気にするなよ〜
549名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:29 ID:???
>>548
おまえは荒らしだ
550名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:29 ID:???
よーし、再スタートですね
551名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:29 ID:???
>>ID:RNvqm0Ui
世界は必ずしも自分の思い通りにならない。
552名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:29 ID:???
>>545
さっきからsagiって何なんだお前は
553名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:30 ID:???
>>551
おまえは荒らしだ
554名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:31 ID:???
>>549
ごめんなさい
でも兄貴があのままじゃここには平和が来ないと思って
555名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:31 ID:???
>>553
お前は荒らしだ
556名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:31 ID:???
>>539
それだけあると逆にお目当ての1台を探すのが大変なんだけどね(笑
ランエボだけでも
4 GSR
5 GSR
6 RS・GSR・TME・TMEストライプ・ラリ-
7 RS・ラリー
と。
たしか全部で190車種ぐらいだった気がする。
557名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:32 ID:???
てかさ、553=兄貴=306 307 308
レジスタからキャッシュするとばればれなんだよね
558名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:32 ID:???
>>556
スレ違いの話は止めろ
荒らしが
559名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:35 ID:???
むしろ書きこみ方でバレバ(略)


みんなどのレースが一番きつかった?
俺的にはイタリアン・アバンギャルドの裏がきつかった…
軽くチューニングしただけじゃ敵者とあまり差がつかないんだよね。ま、そこが痺れる所なんだけど。
560名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:37 ID:???
>>559
プロのヴィッツ。
最初から最後まで壮絶なデッドヒート繰り広げてました。
561名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 20:41 ID:???
>>556 >>557 >>559 >>560
おまえらは荒らしだ
562419 ◆NSX9qgq2fU :03/05/04 21:15 ID:???
したらばに避難所でも作ったほうがいいかもしれない悪寒・・・
563名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:22 ID:???
あーあ、とっくに治まってるかと見にきてみれば、ここまで成長しちゃったんかい
たく、しょーがねぇな、RNvqm0Ui、こいつはw
564名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:25 ID:???
>>560漏れも、プロのヴィッツには、泣いた(;´Д`)
特にSS11−R は、3回くらい遣ったよ。
最初ハードタイヤで逝ったら、置いていきまくられて。
ミディアムで6週目まで持たせてギリギリ逃げ切った。
トムズスープラもう1台欲しかったけど、2度とやる気出なくて
メモカ2枚使って横着して増やしたな。
565名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:28 ID:???
あー、そういやプロのヴィッツはオレも苦労したぞ。
しかし苦労の甲斐があったというもの。
今ではフルチューンしなくても勝てるようになったYO。
566名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:35 ID:???
マターリしよーぜ! なっ! 兄貴、よ?
567名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:37 ID:???
>>562->>566
3のセッティングデータを出せ
出さないならお前らは荒らしだ
568名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:39 ID:RNvqm0Ui
>>563 >>564 >>565 
おまえらは荒らしだ
569名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:39 ID:???
空気も読めねぇ消防は帰りな
つか、これが手の込んだ釣りだったら面白いんだがなw
570名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:40 ID:RNvqm0Ui
>>569
おまえは荒らしだ
571名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:47 ID:???
兄貴〜、名前いれてなくても兄貴ってことばバレバレなんだよぉ

頼むからわいの言うこと聞いてくれ
572名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:47 ID:RNvqm0Ui
よし!
573名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:48 ID:???
574名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:54 ID:???
コ コ は な ん の ス レ で す か ?

「グランツーリスモ総合スレッド」って日本語を理解しているんだろうか?
『今は3のセッティングを晒す流れだ』って言っておいて自分はGTCか。おめで(略
そもそもその流れも自分で止めといて『流れ読め』かよ。流れが読めてないのは自分じゃないのかと。問いた(略
企画自体はよかったんだが。お前の勝手な仕切りがそれを殺したな。

って書いたらまたお前は嵐だって言われるんだろうなぁ…

>>
苦労するといったらF1GT。
なんてったってアレだけ長いレースを繰り返し、ラストはモナコ78LAP。
575名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:55 ID:RNvqm0Ui
>>574
おまえは荒らしだ
576名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:58 ID:RNvqm0Ui
新スレたてたのでここに用はない
あばよ
577名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:58 ID:???
>>574
>なんてったってアレだけ長いレースを繰り返し

そういう話なら耐久を忘れてもらっては困るなw
だって異常だろ、2時間耐久ってのがマジ2時間走るんだからなぁ
578名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 21:58 ID:???
579419 ◆NSX9qgq2fU :03/05/04 22:05 ID:???
(´-`).。oO(・・・マジで避難所作ったほうがいいかな・・・なんて言ってみるテスト)
580名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:05 ID:???
ホントに立てやがった…

>>577
でも1レースで終わるだろ?
10戦はキツイよ…
1日2〜3戦でも辛いと思うな。
581名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:12 ID:???
GT3のセッティングスレを立てれば良い
ヲチして楽しめる
582名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:13 ID:RNvqm0Ui
おまえらは【セッティング】GT3以降【吊るせ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1052053088/
に来るな!
へへ・・・言ってやったぜ
これがしるしになる
583名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:13 ID:???
耐久飽きてきたら
5周くらいにしとけばいいじゃん
584名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:15 ID:???
精進が足りん!
出直せっ!!
585名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:16 ID:???
>>579
奴が立てた新スレの方にゴタゴタを輸送しないかぎり大丈夫でしょう。
早速仕切りがはじまってるようなので今後の成り行きヲチが楽しみでつなw

>>580
まぁね、たしかにそうなんだが、耐久の厳しいとこは、全クリする気にならんところ。
これから100周も走らなかんと思うと腰が引けて、まだ耐久制覇してない。ヘタレでつなw
586名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:24 ID:???
>>585
2時間耐久は実は80周程度走れば十分な罠。
あとは放置しておき、120分経過後スタートライン通過。終了。
GT-ONEならトライアル出れるし、コレだと40分ぐらい空くよ。

あとは地道に頑張るしかないねぇ。
東京が100周だっけ?
グランバレー伝統の300kmは1でも苦労したきが。
↑で思い出したが、
各レースにアオリあるじゃん?「風になる。空気を知る。 LIKE THE WIND」とか。
あれってじっくり見ると面白いよね。
587名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:25 ID:???
>>585
一気に全部走らなくても途中のピットでポーズかけて飯でも食えば一気に楽になる。
588名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:27 ID:RNvqm0Ui
このスレのルールだが、
1.挨拶をする
2.笑顔を忘れず
3.吊るしは慎重に
4.評価はマジレスで
これでどうだろうか?
589名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:27 ID:???
>>586
>2時間耐久は実は80周程度走れば十分な罠。
>GT-ONEならトライアル出れるし、コレだと40分ぐらい空くよ。
マヂ? じぇんじぇん気付かんかったw
必死こいて2時間走ってたオレの努力は(ry

>グランバレー伝統の300km
これもなぁ、たしかに伝統なのでここだけは走ったんだが・・・。
590名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:28 ID:RNvqm0Ui
すまんかったね
>>588は無視してくれ
失敬失敬

【セッティング】GT3以降【吊るせ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1052053088/
591名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:32 ID:???
>>587
なるほど気分転換でつな。
そーいう良い情報はもっと早く教えてくれYO!
ケコーンを誓い合ったオレとおまいの仲じゃないか(嘘w
592名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:33 ID:RNvqm0Ui
不毛とはこのスレを差しますなW
ははは
593名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 22:47 ID:???
なんか・・・いきなり平和になりましたね・・・
RNvqm0Uiが立てた新スレは早速モメてるみたいだけど
やっていけるのかな
594名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 23:03 ID:RNvqm0Ui
おいおまえら!
はよ吊るさんかい!
595名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 23:04 ID:???
走りにいったんじゃ・・・・・
596名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 23:08 ID:???
来るなって言ったんじゃ…
597名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 23:10 ID:???
GT3に出てくる車でいちばんかっこええなあと
思った車はなんざんしょ?
598名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 23:10 ID:???
はよせんかい!
599名無しさん@非公式ガイド:03/05/04 23:26 ID:???
>>597
タスカンかな。あれだけ妙に塗装が綺麗に見えるし。
ボディラインはコンピューターとか使わずにデザインしたらしいよ。
600名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 00:23 ID:???
>>597
787Bと逝ってみようかなと。
夕焼けに映えるオレンジ&グリーンがステキ。
アフターバーンしてくれたら延々とリプレイ見てそうなヨカーン。
601名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 00:28 ID:???
>>599
漏れもタスカンが好きだ。
スピード6のゲテモノっぽさがたまらん。
602まじれす君。:03/05/05 00:42 ID:???
じゃ、僕は>>600さんに同意(´▽`)
4ローターNAの高音も素敵ですね。
603名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 00:49 ID:???
>>312
同じ車でも3秒〜5秒ぐらい差を付けられますた
604名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 05:08 ID:Ef5aXczU
>>597
ZZU
605動画直リン:03/05/05 05:34 ID:1N++VRkG
606名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 07:08 ID:???
ZZUかっけぇ。
タスカンもかっけぇ。
でもオレは、ヴァンキッシュもかっけぇと思うぞぇ
607bloom:03/05/05 07:34 ID:1N++VRkG
608名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 13:27 ID:Owqa/azl
最近かったが、ドリフトがいつまで成功しない。 リッジレーサーだったらできるのに。誰か教えてください。
609名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 13:57 ID:???
くるまは なんだろ?
610608:03/05/05 14:19 ID:???
セリカGT−FOURです

たまにスープラRZ乗ってます
611名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 14:30 ID:???
タイヤは、どんなかな?あと馬力。
スープラRZもわるくないけど ややむつかしいかな セリカの方があつかいやすいかも。
612名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 17:05 ID:???
>>597
206WRCだな
デルタもえがった
613名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 19:54 ID:???
とりあえず、ドリフトの第一歩はリアタイヤを滑らせること。
4駆のセリカじゃ難しいかも。スープラの方が楽だと思う。

最初は簡単なパワードリフトから練習するといいかも。
コーナーで旋回しながらアクセルを強く踏んだりすると、
リアのタイヤが滑ってオーバーステア状態になるから、
そのままスピンしないようにハンドルを逆に切って
(カウンターを当てる)リアタイヤが滑ったままの状態を
維持しながら曲がってく。滑るのが止まりそうなら
アクセルを多く開けるかカウンターを小さくする、
逆にスピンしそうならアクセルを戻すかカウンターを大きく。
基本的にこんな感じ。コーナー入り口から出口まで、
綺麗にテールを流すのが理想かな。

ドリフトって一口に言っても、GTのドリフトは実車同様で
手段も目的も多種多様。非常〜に奥が深く、難しい。
リッジみたいにコマンド入力で出来る訳じゃない。
そもそもドリフトの定義すらあいまいだし。
まぁ、初心者ならドリフト云々言う前に、
まずは車を自由自在に操れるように練習練習。
そうすればタイヤが滑った時のコントロールも身につくだろうし、
自然とドリフトも出来ると思う。長文失礼〜
614名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 20:06 ID:???
>>608
リッジレーサーはゲームっぽさがるから「ドリフト」と「通常」ではっきり別れてるから簡単すぎ。
それはそれでいいし、俺もたまにするけど。あれとはまったく別と考えた方がいい
615名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 20:22 ID:???
>>613
質問して良いすか。
パワースライド状態をオーバーステアと、良く聞きますが、
リアは滑ってるけど、フロントが効いてるわけじゃないので、
オーバーステアと呼ぶのか疑問なんです。

>>608
GTの場合、舗装路をカウンター当てて流しっ放しは、
基本的にタイムは出ないが、アクセルで曲がる感じは
リッジのそれがある程度役に立つと思う。
(ダートをFRなどの後輪駆動で走ると分かりやすいと思う。)
で、4WDで滑らせるには、ドリフト中、中立かコーナー方向に
ハンドル切った方が良いかと。
616名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 21:06 ID:ePSUduVz
617名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 21:10 ID:???
解像度は上がったか
618名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 22:33 ID:???
背景実写じゃないよね?特に下2つとか。やっぱすげーな。

4でハイスピードリンク復活しねーかなー。
メガスピードカップとか楽しすぎ。
619名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 22:37 ID:???
つくばサーキットが入るのね。
620名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 22:41 ID:???
グランドキャニオンって入るの?
真ん中左はグランバレー。真ん中右はシアトルかな。
621名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 23:19 ID:???
筑波!筑波!

>>620
壁に筑波サーキットのロゴがあるよ
622名無しさん@非公式ガイド:03/05/05 23:41 ID:???
思い切り、裏ストレートだ。
ポストとか雰囲気出てるし、ムービーだとしてもスゴ
623名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:24 ID:???
>>621
ホントだ。よく見てなかったわ。
そうしたら真ん中右もシアトルじゃなのかな?新コース?

あと左上と右下ってよく見るとまったく同じ写真なのな。
624名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 00:36 ID:???
これが筑波サーキットという奴か
625名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 06:55 ID:???
>>615 リヤがパワースライドしている状態なら、
車はフロントタイヤの蛇角よりもインに巻き込んでいる訳で、
オーバーステア状態とも言えないだろうか?
まぁオーバーステアとドリフトは似て非なるものだから、
言葉の使い方を間違ったかも知れない。
626名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 07:06 ID:4I+zuA0l
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.fc2web.com/cafest.html
627名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 08:04 ID:???
GT4ってPS2で出るの?
概出だったら、スマソ!
628615:03/05/06 13:51 ID:???
>>625
レスサンクス。
本を見てもそういう説明が多かったので、実際どうかと思って聞いてみました。
気にしないで下さい。
629306 307 308:03/05/06 17:53 ID:fEh3jETK
スマソ
新スレが想像以上に盛り上がらなかったので帰ってきました。
よろしく・・・
630名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 19:26 ID:???
こっちからすれば予想通りなんだが。
631名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 19:35 ID:???
友達になってあげてね
632名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 19:47 ID:???
勘弁してくれよ・・・
633306 307 308:03/05/06 20:01 ID:fEh3jETK
吊るしてくれ みんな!
コースはオータム(逆じゃないよ)で勝負しようぜ!
俺の愛機RX−8でな!
634名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 20:02 ID:???
3しか持ってないっつーの。

せめてミッドフィールドだろ。
635306 307 308:03/05/06 20:03 ID:fEh3jETK
>>634
ミッドフィールは2001TOKYOでもあるのか?
636名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 20:33 ID:???
ゴールデンウィーク終わったってのにな
萎え
637名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 20:37 ID:???
もうその話題は終わったことぐらい読めば分かるだろうに。
638名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 20:39 ID:???
>>637
いや、読んで分かるヤツなら苦労はしません。
639419 ◆NSX9qgq2fU :03/05/06 20:42 ID:???
ていうか、fEh3jETK=RNvqm0Uiが勝手に立てたスレはどうするんだか・・・
640名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 20:43 ID:???
>>637
読んでわかる奴かどうかは読んでわかる奴にしかわからない。

>>300あたりから読むと面白すぎ。
641名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 20:44 ID:???
>>639
普通にセッティングスレとして使えば?
もちろん1からコンセプトまで(笑

もしくは避難所とか。
642名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 21:15 ID:???
>>639
アレはあのままでいいんじゃないか?
最初からスレ立てようとしてたんだし。
fEh3jETK=RNvqm0Uiが思い切り盛り上げるの失敗してるけど、
ああなるのも運命みたいなものだったし、
糞スレのまま放置して厳しさを教えてやりたいし。
盛り上げたら盛り上げたでfEh3jETK=RNvqm0Uiが調子にのって糞スレ乱立するかもしれないし。
つまり、無理して盛り上げる必要なし。
643306 307 308:03/05/06 21:28 ID:fEh3jETK
ぜんぶお前らが悪いんだよ
俺を無視して追い出そうとしたからね
644名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 21:34 ID:???
>>643
ごめんね
645名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 22:45 ID:???
>>643
>>320=322=324の発言あたりからお前は糞になったんだよ。
企画自体は別に普通だが言い方を考えた方がよかったんじゃないか?
2の話が嫌なのはお前が2を持ってないからだろ?
同じ気持ちを3・コンセプトを持ってない奴も抱いてたんだよ。それを理解して出直して来い。
あぁ、あと3とコンセプトは基本的に別物だから。FF10と10‐2の違いくらい違う。
646名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 23:52 ID:???
セッティングを晒したところで、運転スタイルによるだろ
リプレイ動画晒した方が面白い。
647名無しさん@非公式ガイド:03/05/06 23:55 ID:???
>>646 動画をさらせる環境の人は限られるからなぁ。
648名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 00:07 ID:???
メモカデータで晒すの?
649名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 00:31 ID:???
だろうね。
そうじゃないと、どういう操作しているか判らないし、
視点変えられた方が、面白いと思う。
650名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 14:39 ID:???
今更気づいたんだけどこのゲームて
同じ車、同じコースを何回も走ってみて
ちょっとずつ面白くなるゲームだったんか。
レース数が多すぎて「ダルー」とか言いながらF1ばっか乗ってた。
ぶつかりまくりでも練習無し一発で勝てたけど全然おもしろなかった。
コース、車の特性を覚えた後からこのゲームは本当に始まるんだな。

に、してもレース数、周回数多いねぇ・・・
651名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 16:00 ID:???
GT3、「レースゲーム」として見たら、クソゲーだと思う。
操作に熟練しなければ思うように運転できない操作性、
序盤きついのに後半インフレするマネーバランス、
単調極まりないレース展開、無駄に多い周回数。
車の性能さえ勝っていれば大抵のレースは超楽勝。
車の収集にしろ、シリーズ戦で貰えるプレカーの不可解な法則。
車が走行距離で劣化するにもかかわらず限りある数しか入手
出来ない車があったり。言い出すとキリがない。

それでも最高傑作と言ってしまうのは、
GT3が「ドライビングシミュレーター」として最高だからか。
まぁそれにしても周回数は多いねぇ。
652名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 16:44 ID:???
正直、どうやったらタイム伸びるのか未だにはっきり分からん。
653名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 16:59 ID:???
GT4の画像もっと無いでつか。
>>616 の見逃した・・
654名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 17:37 ID:???
GT2の画像ってどれぐらいのレベル?
GT3やったあとだと耐えられない?
655名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 17:40 ID:???
画像は1の方が良いと思う
656名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:08 ID:IWI94nTW
何でも良いが、今からGT3買ってもいいでつか? 01TOKYOとGT2、GT1
は持ってるんですが。
657名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 18:28 ID:???
自分で決められない?>656
658名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 20:47 ID:???
それにしても、GT3の規定TAはつらすGILw
コンマ1秒の勝負だし・・・
トライアルマウンテンの小林氏のタイムありえん。
659名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 21:26 ID:???
アプリコット・ヒルまでしかまだクリアしてない…

俺的にはディープ・フォレストがきつかったかな…
クリッピングポイントが奥すぎなんだよ。
660名無しさん@非公式ガイド:03/05/07 22:57 ID:???
コンプレックス・ストリングがきつかった。
つかだるい。

TA自体は全部クリアしたんだけど、データあぼーんでやる気喪失…。
661名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 00:00 ID:???
漏れはタヒチ・メイズで苦戦
クリアしてもらったエスペラントにはしばらくお世話になった。
662名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 00:02 ID:???
先にエスペラント手に入れちゃったのでやる気がおきない人→(1)
663名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 00:58 ID:???
>>662
2億払ったのかよ(・ω・`)

お世話になったと言えば国内AでもらえたRX-8。
664名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 01:10 ID:???
>>663
一回2億払って乗ってみて、
2億の価値なしと判断してセーブせず終了。
その後、どこかのレースで手に入れた。
売ろうかと迷ったけどまだ売ってない。
665名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 01:52 ID:???
>>664
あ、そういうことなのね。
666名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 03:49 ID:???
コンプレックスストリングに何時間も挑戦してた記憶は
もう思い出したくない
667名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 04:25 ID:TuprjhMm
ドリフトもグリップもたのしめるのってこのゲームしかないな
おいしすぎ
668名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 04:38 ID:???
segaGTがある
DC版はクソだけど
669名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 06:29 ID:???
>>651
遅レスながら禿胴
670名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 10:18 ID:???
 確かにトライアルマウンテンが一番難しかったな…
40〜50回はやった記憶が。最後の0.1秒がホントに埋まらなかったよ
普段横着してパワー上げ目の車バカリ選んでたから。ツケが回ってきたよ
 コンプレックスは10回で逝けた…(完走してないのが2倍は軽くあったなぁ)
この2つは、2度とやる気がシナイ(;´Д`)。
他のコースは4〜5回で何とか為った。
金1個しか取ってない漏れでも。(ヘボヘボなコートダジュールだけどね)
671名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 11:54 ID:???
難しいのは人それぞれだろうけど
俺の場合はライセンス試験IB−6で
2時間かかってゴールド取ったよ・・・
っていうか、あのスタビリティーコントロールってなんだよ!
俺には足枷にしか思えんのだが・・・
ちなみにIB-7はすぐゴールド取れたんだけどね!

GTシリーズであえて嫌なとこを言うと
乗りたくもない車でTAや試験をやらされるの嫌だな!
こっちのテンションが思いっきり下がるよ。
672名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 13:39 ID:???
ライセンスといえば、
3時間かけてようやくゴールドのタイムとまったく同じタイムを出してシルバーだった。
1/1000秒の壁を見た。
欝になった。
673名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 14:29 ID:???
>>652
出来る限りスピードを落とさないように走る。
674名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 20:48 ID:???
プレゼントカー要らない場合ライセンス全部金て意味ある?
675名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 21:05 ID:RORN3brJ
いや、2000車種はガセって噂も。実際に英国EVO誌のインタビューでは1000車種ってこと
になってるらしいが。どっちにしても1000車種もあれば満足だけどね。
676652:03/05/08 21:07 ID:???
>>671
個人的に、ライセンスカーのセッティングって好みに合わない。
同じ車のノーマルの方が動かしやすい気がする。
>>673
レスサンクス。やってみまつ
>>674
他人に自慢できる
677674:03/05/08 21:49 ID:???
達成率自体一般ユーザー
(RPGに例えるとクリアはするけど最高レベル、全アイテムコンプなどは
しないくらいの人達)
は気にしなくていいよね?
エンディングは普通に見れるし。

>>676
いや、それはどうだろう。
GT3やっててなおかつ全金とってない人限定なら話は別だけど
俺のまわりにそんな奴はいない。
678652:03/05/08 22:02 ID:???
>>677
つーかゴールドって達成率に関係あったっけ
679名無しさん@非公式ガイド:03/05/08 22:38 ID:???
ない予感。
国際A級のラグナセカがモウダメポ
680名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 00:03 ID:???
ラグナセカ耐久200マイルのプレカーのF686/Mて貰い方ありますか?
3台しかないですよね?

知ってる方、教えてください。
681名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 05:32 ID:???
>>680

GT3、オプションキャンセルでググれ。
全レース、全車種、全色のキャンセル回数が載っている
神のサイトが見つかる。
682名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 06:01 ID:???
ラグナは無効だった気が
683681:03/05/09 06:33 ID:???
>>682

そこのは実走データなのでラグナもOK。
684680:03/05/09 12:11 ID:???
>>681

thx!!
帰って検索してみます。
685名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 12:58 ID:???
値段のついてない車買いたいんだけどどうすればいいんですか
値段のついてない車は、残念ながら 売ってません。いろんなレースに勝利するともらえます。
687名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 14:00 ID:???
国内A級 A-7だけ金取れず・・・(´・ω・`)
688名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 14:32 ID:???
>>686
どうもです
689名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 18:08 ID:???
ガレージの車の順番を好きなように変えたいんですが・・・
690名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 18:58 ID:???
オレンジと青の車高が非常に低いクルマ(名前忘れた)
入手方プリーズ
691名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 19:31 ID:???
>>690
フォードのGT40レースカーですね。
プロリーグのグランツーリスモワールドチャンピオンシップで手に入ります。

ちょっと上にあるオプションキャンセルって方法を使えば、
確実に1発で手に入るそうですが、
自分はその回数を調べるのが面倒なので、
1:最終戦までに優勝できるポイントを獲得しておく
2:最終戦直前でセーブ
3:最終戦はキャンセル
4:欲しい車じゃなかったらロードしてまた最終戦キャンセル
ってやってます。
シリーズ戦限定の技です(´∀`;)
692名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 20:03 ID:???
>>691
べりーべりーさんくす
693名無しさん@非公式ガイド:03/05/09 20:07 ID:???
オプションに入る回数を調査してるところはあるよ
694680:03/05/10 01:50 ID:???
>>681

F686/Mゲトーしますた。
ありがとう!!
695名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 09:31 ID:???
赤いF1(テストコースではないオーバル風コースの耐久レースで入手)は
リプレイで視点を変えていくとドライバーからの視点がある。ハンドルもちゃんと曲がる。
ってわかりにくい上にどうでもいいか…俺はこういう視点好きなんだけどな…
696名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 13:43 ID:???
F090/sだったか。コクピット視点あるのは。
697名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 14:31 ID:???
>>689 ガレージの並び変えは残念ながら無理。
ソート機能はあるのだが、並び変えても記憶されない。バグ?
698名無しさん@非公式ガイド:03/05/10 21:36 ID:7Spyq/HF
>>690
1:最終戦を残して、2位に11ポイント以上差でトップ
2:セーブ
3:リセット(ロードではない!)
4:最終戦キャンセル
5:オプションに4回入る
699名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 13:22 ID:???
自分パッドでやってんだけど、やっぱハンドルの方がいいの?
700名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 18:35 ID:HZ7m3DnC
700ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
701名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 18:54 ID:???
GTフォースはパッドでは不可能な繊細な操作が可能。
パッドではGTフォースでは不可能な素早い操作が可能。
だけど、慣れの問題があるし、車の性能が変わる訳じゃ無いんで、
速さやタイム的な優劣は無いかと。ただ、リアル感で言えば、
GTフォースの臨場感は物凄く高くて非常に楽しい。
そこそこ腕があるなら値段なりの価値は見い出せると思う。

もし買うなら、GTフォースは故障が多いんで、
買った店で保証書に、購入日と店名書いて貰うの忘れないように。
702名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 19:38 ID:???
車のこと全然知らないのでセッティングが分かりません
適当にやってるんですがアドバイスください
サバンナRX−7アンフィニ
パワー285ps 
車高 F117mm R120
ダンパー Fレベル6 Rレベル5
キャンバー角 F3.6 R2.7
スタビライザー Fレベル2 Rレベル3
スポーツタイヤ クラッチツインプレート フライホイールセミレーシング プロペラシャフト LSD1・5ウェイ 軽量化ステージ2をしています
703名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 19:47 ID:???
>>702
ソフトによって挙動が変わるのでどれなのか教えてくれないとアドバイスのしようが無い。
704名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 19:50 ID:???
ソフトって2とか3とかのことですか?
3です
705名無しさん@非公式ガイド:03/05/12 22:39 ID:???
>>702
車板でタイムアタックやってるから参加してみたら?
遅くても自分のペースでマターリマターリ、タイムなんか気にしないで適当に走っていればいいみたいですよ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050839085/l50
706699:03/05/12 23:27 ID:???
なるほど。
じゃあとりあえず仁Dについてくる奴買うかな。
どうもありがとです。
707名無しさん@非公式ガイド:03/05/13 03:41 ID:???
>>702
キャンバー減らしてスタビはもう少し固めが良いと思う。
あれ? これだとセミレーシングサスなのかな?
わかんないのでフルサスと仮定して、自分なら
車高  F=R115mm
バネ  F12.0kg R10.5kg
ダンパ 伸び F8 R7
     縮み F6 R5
キャンバF2.7 R2.4
トー角 F+0.5 R-1.0
スタビ F5 R4か3
ブレーキ F20 R16
ぐらいにすると思う。

もう少しパワー上げてリアのスライドをアクセルでコントロール
出来るように、350ps〜ぐらいの方が美味しいかと。
パワーバンドが狭くなるんでミッションも触った方が良いかも。
708名無しさん@非公式ガイド:03/05/13 22:55 ID:???
>>702
ドラテク本でもセッティングをメインにしているのが良いと思う。
実車と違って、セッティングした通りの結果が返ってくるので、
簡単なルールを覚えてしまえば、難しいことではありません。

セッティングといっても、運転する人の個性によって変わってくるのが当たり前で、
正解とか万人向けのものは有りません。
一つの車だけでも、取り付けるパーツの組み合わせは目眩がするくらいです。
進入のアンダーやオーバーを消すのか、脱出の挙動を変えたいのか、
低中速コーナの回頭を速くするのか、高速コーナで安定させるのか、
自分がどうしたいのか考えて、それに従ってセッティングして、
考えていたとおりのセッティングが出せているか
走って確認するのを繰り返す以外に方法は無いと思います。
709名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 03:19 ID:???
駄目だ、やってられん。
悪いが俺は改造厨に逃げさせてもらおう。
さらば濃ゲーマー達。
710名無しさん@非公式ガイド:03/05/14 07:14 ID:DNCLvmKZ
711名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 00:39 ID:???
Sライセンスのシアトルがクリア出来ない。
夕日ステージは見えにくいから嫌い。
似たような風景だと余計見えない。
逆走の森なんか全然見えない。
712名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 00:53 ID:???
逆走の森は暗すぎる・・・
ヘッドライト点いてんのかよっ
713:03/05/15 07:18 ID:???
714名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 07:40 ID:sAcfB3zh
715名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 16:37 ID:???
漏れがGT3遊び尽くすまで出るの待ってくれ>GT4
716名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 17:54 ID:???
今年のゲームショーは久々に出かけてみるか。
717名無しさん@非公式ガイド:03/05/15 19:43 ID:???
暗いコースはシフトインジケーターを頼りにすると
いいかもしれない。あと、デモランを見て覚える。
718名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 00:06 ID:???
モニタ調節、明るさMAX

目が疲れるけど………
719名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 00:49 ID:???
やべえ、つまらん、激しくつまらん。
テストコース20週とか何が楽しいのかと。
720名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 01:28 ID:???
リアルドライビングシミュレーター名乗るなら
事故った場合をもうちょいリアルにしてくれ。
ぶつけた時の耐久値設定するなり炎上するなり。
721名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 02:42 ID:???
このゲーム要はコースに対するタイムが重要な訳で
格ゲーみたいに相手の動きに合わせてどうこうなゲームじゃないな。
2Pを対戦のみじゃなくて無双やガンダムみたいに
対戦、協力モード作ったらどうだろう?
1Pは1位を目指して走行。2Pは逆走して他の車に体当たりで妨害。
ただし失敗すると1Pに当てて自爆する諸刃の刃。
722名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 05:20 ID:???
おマヌケな質問ですが…曲がり方教えてください(GT3コンセプト)
曲がれないのが悔しくて、つい徹夜してました。
いまだ上手く曲がれず………(;´д⊂
それと、PODってどのモードで乗れるんでしょうか?
723名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 11:07 ID:???
GT4はクラッシュ無し
724名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 11:46 ID:jfOX2kjw
ってかこの先クラッシュ等はまずないだろ?自動車メーカーが許さんだろ。
725名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 12:54 ID:???
GTのネット対戦つーと、
接触して追いぬくのは禁止とかうるさく言うのが出てくるんだろな
3D格ゲーみたいにマナー論争が激化しすぎて衰退してく悪寒
726名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 13:16 ID:???
>>722
ブレーキ踏めって
タイミングはギア表示の右隣の数字が点滅する所からで
その数字が適切なギアを表してる
727名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 13:26 ID:???
>>725
接触抜きは許容範囲だと思うが(人によって違うんだろうけど)、
対戦で壁すり走りされると流石に萎える気がする。

って言い始めるからマナー論争が始まるのね(苦笑
728名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 14:33 ID:???
>>727
接触抜きは許容範囲な香具師でも、コーナー入口とかで、
こっちはギリギリまでブレーキング我慢してるのに後ろからノーブレで突っ込んでこられて
相手はドッカン衝突ブレーキング → こっちだけ壁アボーン、をやられたら怒るんじゃないw

ガキなら間違いなく、平気でやるだろーから、どのみちマナー論争は避けられない?
729名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 14:47 ID:???
>>728
それってぶつけた方から見ると
こっちはギリギリまでブレーキ我慢してるのに手前でブレーキ踏まれる
仕方なくハードブレーキ→あぼ〜ん
ともとれるんだよな
ゲームだとスピードの調整がむずかしいからテールトゥノーズで何周もってわけにもなかなか行かないし
お釜掘られるようなドライビングを棚に上げて騒ぐ奴もいそうだな、どのみちマナー論争は避けられない
730名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 15:10 ID:???
>>729
言われてみりゃ、たしかにそーだねぇ。
するとドライバーのレベルが揃ってないとマナー論争も最初から話が噛み合わないことになるかな?

いっそクラス分けでもしてしもたら早いかもな。ネットに挑戦するためのライセンス(ドライバーのレベル上げだけでなくマナー目的のモードとか?)
を取らないとネットレースに参加できないとか?
果てはネットのスーパーライセンスを取得しないと、それなりのレベルのレースには参加できないようにするとか?
違反すると反則キップ切られて累積点数が多くなると、クラスを落とすとか?w

どーよこれって面白くね?めんどくさいだけ?
731名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 15:27 ID:???
対人戦もCPU戦も、基本は
コーナーでフルアクセル→相手にぶつかり曲がり、だろ

このどこがマナー違反だ
これ無しでどうやって抜いたりするんだと小一時間(ry
732名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 17:03 ID:???
>>731
わざわざぶつけなくとも普通に抜けると思うが。
733名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 17:22 ID:???
>>732
抜けねーよバーカ
734名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 17:25 ID:???
どのみち逆走されたりコーナーに居座られたら激しく邪魔な事間違いなし。
勝負捨ててわざと邪魔してくる香具師続出。
735名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 17:33 ID:???
そもそもぶつけちゃ駄目ならこのゲームで対戦する必要あるのか?
それならタイムアタックでよさそうなもんだけど。

障害物競走なら面白そうだけどな、地雷、丸太、槍、オサーン、etcetc...
736名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 18:02 ID:???
>>734
ピットロードで車を横向けて敵車邪魔したりすると楽しいぞ。
対人戦とかでやられたらムカシクだろーけどなw
>>735
ぶつけないで実車レースみたいなオーバーテイクの技術だけで勝てたら
最高にクールだとか思ってる連中は多いだろ
737名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 18:10 ID:???
俺みたいな下手糞は、下手糞同士、
ゆっくり走りたいな〜
738名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 18:26 ID:???
まぁ、実際のレースもブツケまくりだからな
739名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 18:43 ID:???
>>738
実際のレースだとペナルティがあるわけで・・・
740名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 18:55 ID:249qKQoU
逆走したらピットに戻されるとか、そんなシステムが出来ればいいかも。
意図的な追突や、走らずに止まってるとかはしょうがないか。
スピンしたりして止まってる車がいる時は、黄旗でも表示されるとか。

>>738
GT選手権とか特に凄いよね。まぁ、意図的にやってるドライバーはあまりいないと思うけど。
741名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 19:12 ID:???
>>740
後ろからコツンってのは実車レースでもやるんだろ?
仁Dには、軽くぶつけて抜くのも技術のひとつみたいな描き方してたしな。
ぶつけるのも程度問題だとするとマナー云々は間違いなく問題になりそうだねぇ。
742名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 21:22 ID:???
まぁ漏れは最近ブツケナイ様にしているが、athoer carは
絶対にブツカッテクルヨナ
743名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 21:52 ID:???
GT選手権とF1だとぶつかった時差でるからな

F1だとちょっとかすってもクラッシュ。
744名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 22:06 ID:???
745名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 22:34 ID:???
オープンホイールかどうかで随分違うからな
箱車なら多少の接触はまぁしょうがないが故意にやるのは昔のDTMかNASCARぐらいか
それでもテールキスぐらいで釜掘ったりサイドからぶつかったりしたらまず失格

>>741
そうか仁Dってそういう描写があるのか・・・
ってことは勘違い野郎がでてきそうで怖いな
746名無しさん@非公式ガイド:03/05/16 22:37 ID:???
GT FORCE Pro(仮)今冬同時発売予定だって?

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030516/gtfp.htm
747名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 00:53 ID:???
>>726 ブレーキでスピンするのはタイミング悪かったんですね。
ガンバってみます。ありがとう。
748名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 01:02 ID:???
>>746
ということは順調に行けば、来年のゴールデンウィークか、遅くても夏休みにはでるんだろうね。
ハンドルとGT4が同時発売だとして。
ハンドルのロック・トゥ・ロックを実車と同じにしたから、
パドルシフトに皺寄せが来たんだろうけど、だからといって、コラムシフトは如何な物かと。
後、サイドブレーキは、アウト・オブ・眼中なのね。
749名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 07:42 ID:???
>>719
COMと同程度のマシンで走るよろし。v 禿げしく熱くなる。

それでもつまらんならエスクードで放置かGT-ONEでサクッと…
750sage:03/05/17 14:39 ID:13M9FIE/
GT FORCE Proのシフトは左につけて欲しい・・・
751名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 22:33 ID:???
俺はここではブレーキフマネーゾってとこで
ブレーキランプ光とビビリマス

ワンメイクしかだめだろ
752名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 23:00 ID:???
F090/Sにドライバー視点本当にあるの?
メーターのみの視点と後方視点しか無いんだが・・・
753名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 23:03 ID:???
>>752
リプレイでのことだよ。
方向キーを弄ってれば見れると思う。
754名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 23:27 ID:???
そういうことね。
ありがと。
755名無しさん@非公式ガイド:03/05/17 23:58 ID:???
>>750
一番いいのは、左右付け替え出来るようにして欲しいな。
日本車、イギリス車の時は左に付けて、他の外車の時は右に取り
付けるとらしくていいんだけどなぁ。

756名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 00:30 ID:???
>>755
禿同
757名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 06:02 ID:???
俺は多分、GT4と一緒に買うだろうけど
GT4が出て約1年くらいで、PS3が出てきそうなんだよな
USBだから大丈夫だと思いたいが、PS3非対応だと
目も開けられん状態になるのだが・・・
頼んだぞ、ロジクール!ついでにソニーも(w
758名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 06:49 ID:???
...2マソか
759名無しさん@非公式ガイド:03/05/18 07:33 ID:???
レーシングカーと乗用車の切り替えは、自動でしてくれるのかな。
S2000は2段階に変わるけど、コレも再現されるのだろうか。
760名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 00:53 ID:8uDs0G0d
なんかGT-Forceかった俺があほらしく感じられるんだが
2マソだして買ってもまた次作でる時に新しいコントローラーが出る悪感
761名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 00:59 ID:???
>>760
どうせ2万でコラムシフトのステアリング買っても、
女を乗せてドライブ行って、(゚д゚)ウマーな物を食うとか、
実車の面白さには敵わないから安心汁。

ネットに繋いで、チャットしながらドライブ出来るといっても、
濃いオタク相手じゃ、萎え萎えだろうな。
762名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 01:36 ID:???
>>760
ガンガン使ったらすぐ壊れるから、そんな心配するな
763名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 02:07 ID:???
今日俺3買うよ!
764名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 02:10 ID:???
女乗せてドライブか…

ガソリン代2万使って峠攻めた方が好みだ!
車好きなら、こっちだと思うがな…
765名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 02:12 ID:???
2万の使い道か?

レンタカーでロードスター借りて1日ドライブするのはどうだ?
766名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 23:22 ID:???
実車…激しく乗りたいけどリア工だからな…
つーか車乗れない香具師のレースゲって
セクースできない香具師のオナーニに似てるよなw
767名無しさん@非公式ガイド:03/05/19 23:39 ID:???
>>766
チャリでも、二輪でも、カートでも、タイヤが付いてれば、基本の面白さは一緒だよ。
自動車を特別視するのも、セックスを特別視するのも、厨房丸出しで恥ずかしいことだ。
みんなが当たり前のようにしていることじゃないか。
768名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 01:12 ID:???
>>766

そりゃゲーセンではペダルとハンドルとシフトレバーになれてないせいか
おもうように操作すらできませんが
769名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 04:20 ID:???
ゲーセンの「ペダル・ハンドル・シフトレバー」…
自分の実車は5MTにも関わらずATを選択してしまうよ。
クラッチ無いし、Gも音も感じないから、シフトが使えね〜
例外的に使えた車ゲーって体感筐体で身体が振られるようなヤツだった。
ゲーセンでシフト使えても実車は使えないし、実車でシフト使っててもゲーセンでは使えないのだ。

真面目な話、助手席に乗って走って貰った方がゲーセンで練習するより100倍上手くなれるよ。
目で見る画面より、身体に感じるGを覚えた方が有意義!
ま〜ゲームには関係ないけど、実車を上手く操りたいなら、GTForce買うより(ゲーセン通うより)ガソリン代払って知り合いの車に乗せて貰うのが有効だよ。
770名無しさん@非公式ガイド:03/05/20 21:44 ID:???
所詮ゲーム。限界があるだろうねぇ。
楽しめればいいんじゃない?
本当にドラテク向上させたいのなら実車買えばいいことだし。
771名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 07:47 ID:???
そうそう、これくらいの絵(GT3)になると
ドライビィングシミュレーターとはいえないね!
これから絵がいくら綺麗になっても
G(加速、減速、コーナーリング)が感じられない!
(GT-Forceを使えば多少その気にはなれるけど・・・)
これが致命的なんだけど、実際に出来ないから
(出来ても困るんだけどね)
これが、ゲームなんだよ!だから面白いと思うんだけど!
実車じゃこうはいかないことを知っておかないと
いつ死ぬかわかんないよ!
とマジレスしました。
772名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 17:58 ID:???
実車で暴れるアホはいないだろう?
一部の仁D厨は勘違いを起こしているようだがw
773名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 18:05 ID:???
>>772
ココにも、勘違い野郎が一人常駐してる気がする…
教習所シュミレータがGT3よりリアルじゃないとか、本末転倒な事言ってるヤツ…
製造目的が違うって言ってるのにね〜
774名無しさん@非公式ガイド:03/05/21 18:06 ID:???
ココ=2CHの意味ね
775山崎渉:03/05/22 01:31 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
776名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 07:10 ID:???
なんか、落ち着いてきたな。
簡単なレギュで自己申告TAでもしない?
777名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 18:51 ID:???
話それるんですがだれか激しいドリフトの
動画うPしてくれません?
778名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 18:52 ID:???
あ777ゲトw
どうにかして実車の練習にならないかと
考える俺はだめですかね?
あほですか?
779名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 19:03 ID:???
あまり上手くないが、2でR34でドリフトしたリプレイならある。
メモカデータでよければうpできるよ。
780名無しさん@非公式ガイド:03/05/22 19:13 ID:???
できれば3いいです・・・
俺が今どのくらいのレベルなのか知りたいので・・・
781776:03/05/22 20:34 ID:???
>>780 レスありがと。
腕比べなら車種統一TAの方がいいかな?
ゲームがあまり進んでないもんで、
ノーマルのディーラー車とかだと嬉しいです。
あと、あまり複雑なレギュにはしたくないので。
782776:03/05/22 20:36 ID:???
あれ、もしかして>>780>>779に対するレスだったのかな...
勘違いだったらごめんよ〜
783名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 08:11 ID:???
>>778
う〜ん微妙だな!
ALLゴールドをGT-Forceで取ってるのなら
多少は役に立つかも・・・


784783:03/05/23 08:20 ID:???
GT3のことね。
785名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 08:37 ID:???
 俺、GT3のドリフトコンテストに投稿してるよ
786名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 08:42 ID:???
GT1やっと終わった・・・・。
ライセンスはブロンズばかりだけどね(w
GT1を今頃やると、何だか旧車大会みたいで楽しかったです。
787名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 11:25 ID:???
実車と比べてる奴がいるけど、
実際のドライビングにはテクニックと言うものはさして必要じゃない。
常に注意してるかどうか。あと事故る時は事故るもんだ。
サーキットなんかで限界走行するならともかく
過剰に神経研ぎ澄ましてたり過剰なマシンパワーがあると
自分でセーブしないといけないので逆にむかつく。
788名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 15:41 ID:???
漏れ3作とも達成率90%代で投げ出してる(´・ω・`)ショボーン
789名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 15:56 ID:???
>>787
同意!
実車だと、比較的非力で足廻りの出来た車で無いとストレス溜まる。
ハッキリ言うと、GT-RやRX−7・スープラ・NSXなどは、公道で走る場合に自制心と耐ストレス能力が試される。
今だと、ロードスター・MR−S等の1.8以下のスポーツモデル、アコードユーロR・アテンザ等の2.0以下のNAスポーティーセダン辺りがお奨めかな…?

ま〜GTで乗れる気になって飛ばすヤツじゃ、事故るのは時間の問題な気もするが…
790名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 16:49 ID:???
>>789
現実とゲームの区別ができる人間なら問題無いと思いますが、
一部の現実と空想をごちゃまぜにする人間は確かに危険w
791名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 17:06 ID:???
ぜひドリリプうpしてください。
792名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 19:33 ID:???
実際の運転を体験するドライビングシミュレーターではなく
危険なので実際にやってはいけない走行を仮想体験する
ドライビングシミュレーターと言う事で結論出していいか?
793名無しさん@非公式ガイド:03/05/23 21:52 ID:???
>>792
正解じゃないかな?
GTのあの加速力に、あの減速に、あのコーナリングに発生するGを考えれば、鞭打ち必須だし…
アクセルベタ踏み出来る車が、今の日本に何車種あるか…
ベタ踏み出来るサーキットが何ヶ所あるのか…
そこ考えただけで、GTが非現実的なリアル感を持つ事に気付くよ。

ま〜だからこそ楽しいし、実車乗りですら燃えるんだが…
794名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 00:34 ID:???
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | あーメンドクセェ!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  すっげぇメンドクセェ!
         ./ /_λ     , -つ     \ 
         / / `Д´)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ λ_λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( `Д´)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/
795名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 01:29 ID:???
>>789
凄い。沢山の実車を持っているんですね。
俺はその中だとRX-7しか持ってないので、他と比べることは出来ませんが、
公道で走る場合、車種に関係なく自制心が必要ではないかと思います。
限界が低い車なんかの怠いハンドリングは、
とっさの回避が出来ないから安全マージンが以上に必要。
特に、スポーティに無理に仕立てられたモデルなんかは、
限界を超えたところで、変な癖を持っていて急に挙動が変わったりして怖い。
特にFF車はリカバリーで出来る事が少なくて、3割り増し(当社調べ)で自制心が必要ではないかな。
796名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 01:43 ID:???
裏道を走ってたら、ドリフトで入って来たドキュソとすれ違った事がある。
797名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 02:34 ID:???
>>795
そりゃ誤解だ!
家に有るのはロードスターNB6とシルビアS15とアテンザだけだ。
単に、借りれる友人知人が多いだけだよ。
あと、こっそりディーラーの担当に長時間試乗出来るように手配してもらって、港に持ち込んでベタ踏みテストしただけだよ。
ま〜NSX・スープラには乗ってないけどね…(流石に載せて貰えるツテが無い)

そんで、RX−7乗ってればロードスターの挙動が素直なのは解るよね?
で、紹介した他の車、MR−S…限界領域での挙動は今一不安定、ただし、旧MR2のようにオーバーステア系でなく、アンダーステア系挙動を取るので意外に恐怖心を与える事が出来るので破綻し難い。
アテンザ・アコードユーロRは、比較的スムーズな挙動を示すが、一番大きいのが中低速域での挙動を優先したセッティングの為、飛ばそうとしても長い下りの直線などを利用しないと、足廻りが破綻する程の速度域に達せません。
確かにFFの限界領域での回避能力は高くないのですが、後輪駆動車を使用した場合に比べて著しく高い危機回避力が有るとは思えません。
ハッキリ統計に出れるし…
例えば、インテグラTypeRとシルビアを比較した場合、事故発生率の高さでシルビアが高いです。
FFなら高い技量が無くても(高い技量が無ければアンダーステアの恐怖で十分減速する)から大丈夫で、後輪駆動車の場合、オーバーステア傾向なので過剰速度で進入し事故る場合が多いようです。
率直に言って、FFは恐怖心を感じる場合が多いので、腕が低くても事故に遭い難い。
FR・MRは自分の腕を過信して事故るのです。
後輪駆動車は前輪駆動車より、自制心が少なくて済むなんて考えてる時点で、貴方にも気を付けるように言いたい。
798名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 02:42 ID:???
>>777
遅レスでごめんよ
GT Drifter'sさんの方に動画有ったと思いますよ。
ドリフトの詳細も事細かに書いてあるので勉強になるかと

あ〜、このスレの意味無いじゃんとかいわんといてください…
799名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 09:36 ID:???
>>797
俺の場合、アンダー = 恐怖だったわけだ。成る程。
確かに俺アンダー嫌いだな。ジムカーナをやっている性かもしれない。
GTはシリーズ通して、オーバーステアなNSXがマイウェポンだよ。

ロドスターのズルズル感は良いね。
素直というか、スローな挙動だけど掴みやすい
といっても、友人の車を一度運転しただけで、
革張りのつるつるシートは怖かった。
800名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 16:25 ID:???
>>799
GTの車の操作感覚は、実車の動きと似てた?
801797:03/05/24 16:36 ID:???
うん、ロードスターのシートはイマイチだね。
ホールド感があの種の車にしては無いしね(ま〜ベンチシートよりはず〜とマシですが…)。
確か「防水上の問題」で形状に限界が有るとか言ってた(言い訳だと思うけど…)。
限界が低い事を隠してない所が好感が持てるよ。

個人的には「ランサー」が怖いと感じた。
限界を超えた瞬間急激に特性が変化する感じがした。
(ま〜変なチューンしてたみたいだから、その為だと思うんだけど…)
ランサーのこの印象が強過ぎて、未だに三菱苦手だよ…

ちなみに、GTシリーズでは、デルソルLMとNSXに乗る事が多い。
タイヤのグリップ力が実車に比べて遥かに高いから、滑り過ぎない。
回頭性が良く、積極的に踏めるし、トラクションも稼げるからね。
実車では怖くって乗れないだろうね〜
802名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 20:40 ID:iOxjzYOR
GT3廉価版かGT4待ちかで悩んでいるんですけど3から4へ破損以外で
大きい変更点はなんですか?
それともGT3thebestとしてさらに安くなることってありえますか?
803名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 21:17 ID:???
>>802
根本的に間違ってるような気もしますが…
GTC廉価版ってGTCのことでしょうか?
GT4に関しては開発途中なので詳しい変更点はわかりません。
大きな所では、挙動エンジンが大幅にマイナーチェンジしたらしいです。
GT4企画スレに大物が来てるのでそちらを参考に…

いわれてみれば、GT,GT2,GTCはBESTあるのにGT3だけないですね・・・
804名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 22:29 ID:???
>>800
似てる。凄く似てる。
おじさんが若かった頃はハンドル切ると車が平行移動したもんだよ。
805名無しさん@非公式ガイド:03/05/24 22:44 ID:???
>>803
MEGA HITSシリーズになってるよ。<GT3
確か安くなってた気がする。
806名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 00:48 ID:???
>>802
GT3とGTCは似た部分が有るけど、GT4は全然違うモノになると思うよ。
現時点でGT3はベスト版が出てるので、これ以上価格が下がる事は無いと思いますよ。
807名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 01:46 ID:MfdF7fG2
もっぱら、グリッド走行のみです。
カウンター当てたら、外に飛んでいってしまう。
ドリフターズはすげえな。
808名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 02:04 ID:aAzCbgyh
あとは中古ソフトが結構あるんで探してみると良いナリ。
809_:03/05/25 02:04 ID:???
810名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 02:09 ID:???
>>804
レスサンクス。あと、ロードスターなどの実車と、
ゲームの同名の車との比較を知りたいのですが。
811名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 02:30 ID:???
804ではないけど…
>>810
ロードスターNB6乗り、同じクルマ無いけど…
挙動は似ているけど、実車より加速力・最高速が高い気がする。
反応は鈍い感じがするけど、実車の場合は身体で感じる情報量が多いって事かも知れん。
ノーマル+コントロールタイヤで比較してみました。
812名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 02:41 ID:???
>>811
良く分かりました。サンクスです。感謝。
813名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 12:22 ID:???
数ヶ月ぶりにGT3であそんでまつ
今更ながらティックフォード・ファルコンにハマッた
あのムチャな格好がなんとも…
車高ペタペタにしてガリガリ火花出したり
テストコース逆走ウイリーで敵車襲ったり…

人それぞれいろんな遊び方ありますね


814名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 17:51 ID:???
俺はスイスアルプス逆走の舗装路部分で大ジャンプとかやってたな。
815名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 19:42 ID:???
ノーマル車は実車っぽいけど
チューニング関係がそこはかとなくインチキな気がする。
ビッグタービンつけたところでスープラで400kmは
ボディが耐えられないような。
816名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 20:39 ID:???
どっかの競技でJUNのチューンドスープラが
400kmオーバーの記録を出したような気が。
余り詳しくないので詳細はわからんが。
817名無しさん@非公式ガイド:03/05/25 22:01 ID:???
 ボンネビルスピードトライヤルと言う競技です、ソルトレイクの塩の上を走るやつ
JUNオートのスープラ402`でたようっす。
同じく、JUNオートのフェアレディZは428`すげーなw
818名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 06:58 ID:FDEwrCi2
GT3のラリーライセンスがクリアできないTT
4がでるまでに3を一通りマスターしようと思ったけど
アナログだとドリフトのカウンター激ムズじゃないですか?
くるくるスピンしっぱなし・・・アナログのドリフトのこつ教えてくださいm(__)m
819名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 09:20 ID:???
スピンするならカウンターを当てるのが遅いか量が足りない。
あるいはドリフト中のアクセルの踏みすぎ。
大抵は、大きく素早くカウンターを当てること、
滑りすぎたらアクセルを戻すことでスピンは回避できます。

あと、オプションでステアリングアシストをビギナーにするといい。
820名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 14:04 ID:???
>>816
いや、あれも全然ボディ補強しまくりだし。
チューニングがめちゃくちゃ仕事正確で簡単に速くなり過ぎ。
821名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 14:08 ID:???
もうね、どんな優良ショップかと。しかも安いし。
822名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 16:17 ID:???
なんせアルミ5萬だし(w
そのかわりオイルはちと高いかな、軽だとリッター8000エン也
823名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 19:30 ID:???
ってか現実はぼったくりばっかなんでまともな店探すの大変なのに。
そもそもちゃんと言われた通りの仕事出来るとこ少ないし。
だからライトチェーンは自分でやるのが基本。
824名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 20:14 ID:???
俺的にはデジタル操作の方が、ドリフトむずい…
微調整できないしね

親指でアクセルとブレーキの微調整が難しかったので
アクセル→R1
ブレーキ→R2
シフトUP→□
シフトDOWN→×
視点切り替え→L1
後方視点→L2
に変更して、人差し指と中指でできるようにしてる。
ただ、他の人に文句言われる・・・(操作しづらい,設定めんどい,・・・etc)
825名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 21:00 ID:???
>>810
ごめん。ネタのつもりだったんだ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/7208/monaco.htm

ゲームは所詮模倣だから、実車と同じではないけど、十分感じは出ていると思うよ。
駆動方式だけでなく、車種による雰囲気も出ているのって、今のところGTシリーズだけだと思う。
リアルさを追求したいのならば、アーケードのF355がお薦め。
ただ、PS2版はバグっているから、踏まないようにしましょう。 。・゚・(ノД`)・゚・。
826名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 22:23 ID:???
820>>
 スモ−キー永田は公道でラジアル最速317キロだしたぞ、ロールバー、タワーバー
ぐらいだぞw
827名無しさん@非公式ガイド:03/05/26 23:07 ID:???
>>826
そら凄え。でも危なっ!
運悪かったら死んでたんでは。
828名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 07:52 ID:A4SACbCy
GT3でラリーイベントに初挑戦の場合どのクルマがお勧めですか?
829名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 07:54 ID:???
GTコンセプトって中古でいくらくらいでしょうか?
830_:03/05/27 07:55 ID:???
831810:03/05/27 09:08 ID:???
>>825
サンクスです。F355か・・・漏れ、PS2しか無いです・・・
832名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 09:52 ID:???
>>828
4駆ターボのラリーカーなら正直どれも似たようなものかと。ただ、
エボ7ラリーカーはAYCが効きすぎるのかスピンしやすかったような。
>>829
中古なら1500円前後かな?
833名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 12:58 ID:???
>>828
文句なしにぶっちぎりでインプレッサレースカー。
ラリーカーなんざ目じゃない。ダートタイヤは自費で購入。
834名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 15:36 ID:QiTScPbf
Sライセンスのコートダジュール、ゴールドキタキタキタキタキタ━━━━━━((((((゚∀゚))))))━━━━━━!!

4時間掛かった。☆−(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
835828:03/05/27 16:02 ID:???
>>832−833
サンクス参考にします。
なんかグリップよりドリフトに目覚めてしまったw
GTフォースが欲しくなってきました^^;
836名無しさん@非公式ガイド:03/05/27 16:51 ID:???
>>834
おめっ!
(ノ゚Д゚)ノ ハイタッチ..
837834:03/05/27 22:33 ID:???
>>836
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
838山崎渉:03/05/28 16:22 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
839名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 22:18 ID:???
GT
840名無しさん@非公式ガイド:03/05/28 22:34 ID:???
キャンバー角を最大にしてる俺はDQNですか…?
841名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 00:00 ID:???
最近はアーケードモードのタイムアタックをやってる。
Deep Forestで25秒切れないよ。(鬱
842813:03/05/29 00:42 ID:???
>>840
安心しろ漏れもそうだ(w
赤いS14に3本スポーク履かせてハの字切ると惚れぼれするくらい
843840:03/05/29 18:18 ID:???
>>842
>>813をみたけど貴方とは気が合いそうです。
俺はコード使ってFFのハチロクやFRのシビックでドリフトしてるけど似たような事やってそうだ。
と勝手に決め付けるテスト
844名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 22:43 ID:???
カウンター0でドリフトできたときは最高。
(ドリフトというか、微妙に後ろを滑らせてそのままズルズルと)
愛車:RX-7 LM Car
845名無しさん@非公式ガイド:03/05/29 22:59 ID:???
今日珍しい現象が起きた
ラリーのタヒチ・メイズIIの後半のきついカーブで、
相手のラリーカーがドリフト失敗してコーナー真中に突入
→アクセル全開でコースに戻れずに嵌ってた

一週目回っても同じ所にいたから、ちょっとぶつかってあげたら
バランス取り戻して何事も無く走り出した
846813:03/05/30 00:15 ID:???
>>840
ど〜も
漏れ残念ながらコード使いじゃないです、よく知らないんだけど
コード使うと「チョロQ」とか「2輪」とかもできるんだよね?
そこまで行かなくても
「このシビック、なんで後輪から煙上げてんの?」
って微妙な画を想像するだけで(w



>>841
最終コーナーがカギでつ
一瞬のアクセルオフで向きを変えて
イン側を失格食らうギリギリの所でかすめる
あと、1個目と2個目のトンネルの間にある右コーナーは
3速で粘るより一旦2速に落として向きを変えてから再加速するといいかも
頑張ってくらさい!
847名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 01:03 ID:???
>845
ダートで勝手に自爆は珍しいね、俺まだ見た事無いな

Tのころは障害物にぶつけてライバル車あぼーん→周回遅れも簡単だったけど
3だとブレーキ踏まれて回避されてしまう…
うまく陥れてもしぶとく脱出すること多いし

848名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 08:18 ID:???
0カウンターのドリフトは速いけど、角度がない罠
849名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 13:51 ID:???
フルカウンタードリフトがグランツ3じゃぜんぜんできんべ。

グランツ1なら結構決まってたんだけどなー
850名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 16:26 ID:FcxaD/5c
下がりすぎてるので保守age。

スプーンシビックのエクゾーストノート(゚д゚)ウマー。
しかも結構速いからさらに(゚д゚)ウマー。
851名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 18:44 ID:???
>>850
スプーンS2000モナー
852840:03/05/30 19:13 ID:???
>>846どもども。レスサンクスです。
コード使うとストラトスなんかも使えて(゚д゚)ウマー何で使うのもアリかと。
チョロQや二輪は聞いたこと無いけど普通車にF1タイヤつけたり何かもできたりします。
スレ違いスマソ
MRのランエボ、FFのNSX、中身がエスクードのミニクーパー、珍現象続発です…
853名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 19:34 ID:???
コンピューターは5秒以上半径5M以内にいると
一定距離バックすると言う仕様はどうだろう。
854840:03/05/30 20:48 ID:???
>>853
そうする理由を述べよでください。
855名無しさん@非公式ガイド:03/05/30 23:10 ID:d/xDFEu4
俺まだGT2達成率ヒトケタです。
でもすごく楽しい
856名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 00:45 ID:???
>>851
スプーンS2000のレースカーでGTのシルビアやMR-Sかもるの(゚д゚)ウマー
まぁストレートではめちゃくちゃ離されるわけだが…(´・ω・`)
その分コーナーで詰めるのが快感(・∀・)
857名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 01:46 ID:???
>>846
サンクス、最終コーナーが甘かったんだ。
あと0.1秒がんばんべー
858名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 02:35 ID:IQ9PYdSC
場違いならすいません。GT3は裏ワザみたいのはないんですか?
859853:03/05/31 02:44 ID:???
>>854
多分その場でずっと止まってる事はなくなる。
860名無しさん@非公式ガイド:03/05/31 08:14 ID:???
>>855
キミの楽しそうなのがわかるよ。ガンガレ!! そしてマターリ!!
861名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 00:24 ID:???
>>852
素朴な疑問なんですけど
「中身がエスクードのミニ」
これって「ライトウェイト・カップ」には出走可能なんですか?




862名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 03:42 ID:QLAYzGv2
GT3って、このスレ見る限りではエボ7出てるんだよねぇ?出てるなら買おうかな?
GT3出た時期とエボ7出た時期って近いはずなんだが、よく収録されてるなぁ。。。

GT2より楽しめますか?個人的にはGT2最高だったので。
あと、GT3は中古車が無いらしいですが、本当ですか?だとしたら、初期の資金繰りきつくないでしょうか。

最後に。
神 の G T O は 存 在 し ま す か ?w
863名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 04:28 ID:8LLKwjQ/
>>862
出てるよ。
3はランサー多すぎるんだよなー・・・
864名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 04:31 ID:???
>>862
エボ7は出るけど神のGTOはないです。
sageとこ
865名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 05:03 ID:???
>>863
っつーかエボ自体がポンポンだし過ぎて
旧型のオーナーから苦情が来てる現状だからな。
866名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 05:26 ID:???
>>858
裏ワザね
ttp://www.moon.sannet.ne.jp/syacyo/
ここの「GT3 Tips」にいろいろと出てるので参照して頂戴


867名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 13:58 ID:???
GT3、初期の資金ぐりは非常に厳しい。初期の所持金が150万なのに
全部新車価格だからロクな車が買えやしない。
まぁ、その中で事実上一番速いハチロクの1択になるだろうけど。
サンデー クラブマン FR限定 80's限定 あたりで稼いで、
ターボ付けたらターボ限定のミッドフィールドでお金稼いで、
あとはエボ7なり好きな車に乗り換えって流れがオススメ。

ところで、神のGTOって何ですか?
868名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 15:19 ID:???
>>861
亀レススマソ。自分の知っている限りではできません。
エスクード買ってからミニのボディとホイールベースにすると、
見た目=ミニ
中身(エンジン等)=エスクード
なので不可能。ただしパワーn倍のコードやF1タイヤのコード(グリップうp)等を使えばかなり性能をあげることができます。
スレ。http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1042803984/l50
869名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 16:04 ID:???
>>868
ダウンフォースのコード付けないと300km/h以上が厳しい。
870868:03/06/01 16:36 ID:???
>>869
俺はストラトスで(中身アンフィニ)715`ほど行けますが。
もっと最高速の出る車ならウィリー無しで4桁行くかと
871名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 16:47 ID:???
>>867
150万ぽっちと言っても
実際の学生が150万溜めてヴィッツ勝った時は
それはそれは喜ぶもんだけどな。
最初以前の資金繰りはもっと厳しかったりする罠w
872名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 17:06 ID:???
>>870
いやそういうことじゃなくて「300km/h以上出すとほとんど曲がれない」って言いたかったのだが。

スレ違いだな。コード関係の話は終了ってことで。
873870:03/06/01 17:33 ID:???
>>872
正直スマンカッタ
874名無しさん@非公式ガイド:03/06/01 18:00 ID:???
>>867
嗚呼!!三菱GTO
http://natto.2ch.net/car/kako/1006/10065/1006591363.html

ここの「53」が神に認定され、伝説のスレになりました
現在でも車板に関連スレ多数






875名無しさん@非公式ガイド:03/06/02 03:16 ID:8+2RAr10
>>849
フルカウンタードリフト、GT3でもできるぞ。
ココいってみ?
ttp://www1.quolia.com/koji-roadster/
876名無しさん@非公式ガイド:03/06/02 09:12 ID:???
>>849
俺もそこに投稿してるわけだが・・・・フルカウンタードリはそこじゃあ、当たり前!
877867:03/06/02 22:54 ID:???
>>874
教えてくれてありがと。
そのスレは知ってたけど神のGTOってその事だったのね。
てっきりNA+ATでメチャクチャ速い走り屋でもいるのかと...
878名無しさん@非公式ガイド:03/06/03 16:29 ID:???
ニュービートルは何にも無い状態からアクセル踏むと動くまでにすげぇ時間がかかるのは何故ですか?
どんなにトルク重視にしても直らない(⊃Д`)
879名無しさん@非公式ガイド:03/06/03 20:15 ID:???
GTCってホントに3時間で全部出尽くすのな。
休みに買ってマジで萎えた。1900円は少し高…ちょうどいいのかね。

でも3のグラフィックでオータムリンク走れただけでもよしとするか。
880名無しさん@非公式ガイド:03/06/03 20:21 ID:gc5ZffbY
>>878
トルク重視って、具体的にはどんな改造してるんですか?
881名無しさん@非公式ガイド:03/06/03 21:26 ID:???
>>880
ギア比やらなんやら…
882名無しさん@非公式ガイド:03/06/04 01:42 ID:???
>>878
発進時にトラクションが掛からないってこと?
ある程度は仕方ないんじゃないFFなら。

ビートルならRSiがオススメ。
アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
883名無しさん@非公式ガイド:03/06/04 10:23 ID:???
>>882
ちとワラタ
884名無しさん@非公式ガイド:03/06/04 13:39 ID:???
>875
ありがとう、今からみてみる、そして挑戦あるのみw
885名無しさん@非公式ガイド:03/06/04 15:42 ID:???
GT3のスーパーライセンスのミッドフィールドで
1分10秒999が出た
886名無しさん@非公式ガイド:03/06/04 15:49 ID:???
いやースマンコスマンコ!
887名無しさん@非公式ガイド:03/06/04 16:22 ID:???
ボエエエエエエエエエエエエエ
888名無しさん@非公式ガイド:03/06/04 22:00 ID:???
ビートルRSiとカップカーのエンジン音カコイイよな
889名無しさん@非公式ガイド:03/06/05 12:30 ID:lwZTIt15
>>882
それはトルク重視とは言わないのでは? 普通は加速重視のチューニングといいますが……。
890名無しさん@非公式ガイド:03/06/05 13:28 ID:???
>>881(ですよね)
試したわけじゃないけどフロントの
車高を下げ気味にして、ダンパーの伸び側を強化し
キャンバーを減らしてみたらどうだろう?


891名無しさん@非公式ガイド:03/06/05 15:02 ID:lwZTIt15
>>890
いずれにせよ、エンジンのトルクを変更するチューニングではありませんよね。
排気量アップとかは、全体的にトルクが上昇するけど、あまり体感はできませんしねえ。

878さんは、エンジンの吹け上がりが悪いのを気にしてる風なので、GT3では不可避なのでは? エンジンスワップみたいな改造すれば別ですが……。
ビートルのNAチューンステージ3は、ゲーム中、最もチューニング度合が大きく、211%もあります。そりゃ、低速トルクなくなるのも当然ですわな。
892878:03/06/05 15:42 ID:???
トルク重視のセッティングなんて無かったよ。
吊ってきまつ。
>>882
>>890
今までサンクスでした
893名無しさん@非公式ガイド:03/06/05 20:05 ID:???
スプーンs2000
入手法プリーズ
894名無しさん@非公式ガイド:03/06/05 21:25 ID:lwZTIt15
>>893
アマリーグのスターズ&ストライプとタイプRミーティング
895名無しさん@非公式ガイド:03/06/05 21:45 ID:???
グランツーリスモ4の動画
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/e32003/000-movie.html
896名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 19:31 ID:SRPRmftO
仮にGT4のネット対戦で、ガレージカー(自分でセッティングした車)が使えるとして、

やっぱし一発タイム出し用のセッティングと、バトル用のセッティングは違う方向性の
セッティングになるのかな?
897_:03/06/06 19:32 ID:???
898名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 19:56 ID:???
お前ら、来週の土曜日はルマン24時間レースですよ。


というわけでGT4にはベントレーキボンヌ、ってスレ違いか。逝って来ます。
899名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 19:58 ID:???
GT3のサウンドテストの一番下の曲(確か)がマトリツクス・リローデッドに使われてる気がするんだが
900900:03/06/06 20:16 ID:???
アヒャーーーーーーーーーーー!!
901名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 20:20 ID:???
スプーンs2000
レースカーじゃない方入手法プリーズ
902名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 20:27 ID:???
>>901
>>894
で書いてある通り、タイプRミーティング。アマチュア。
903名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 20:38 ID:???
>>902
スターズ&ストライプでレースカー入手してこんなんいるか!どうなってんだこの野郎!
と勝手にきれてた…アホの極み。
サンクスでした
904名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 20:49 ID:???
>>898
禿同。と、情報サンクス!
関係ないけどエスペラントって2億もする癖にあんま速くないんだけど結構好き。
そんな方いないかい?
905名無しさん@非公式ガイド:03/06/06 21:03 ID:???
>>904


基本的にルマンカー好きだからもちろんエスペラントも好き
906名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 02:44 ID:???
どなたかコースごとのタイムアタック掲示板知らないでつか?
他の人のタイム知りたいんですけど、なんか1秒とか改造コード?が
多くて・・親切な方お願い島す(つД`)
907名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 04:20 ID:???
>906
>>866に出てる所などはいかが?
908名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 07:06 ID:???
>>906
コースごとじゃないけど、やっぱ2ちゃんのタイムアタクが気楽でいい。

あえて■グランツーリスモ・タイムアタック・5シーズン目■車板で
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/car/1050839085/l50
909名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 07:39 ID:???
>>908
盛り上がってる?
910名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 11:31 ID:???
>>909
参加者10名未満、
いまにもスレが廃れそうなので、どうやったら新参加者を呼べるか検討してる最中らしいな(w
911名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 14:09 ID:???
やり込みゲーマーとは無縁の気楽なタイムアタックとして始まる

2ちゃんなのでそれなりに盛り上がる

人数が増え、レベルが上がってくる

ライトなユーザーはサパーリ勝てなくなる

やり込みゲーマーが生き残る

タイムアタック専門ページと何が違うの?

廃れる

忘れられる

GT3のタイムアタックしない?と言い出す奴が(略

最初に戻る

対処法は無いよ
レベルが低くて参加者が多かったんだから、レベルが上がっちゃえば・・・。
かと言って常連同志は手を抜いたかどうかタイムで分かっちゃうからね、
初心者に入りやすいようにレベルを下げる事も難しい。
912名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 14:30 ID:???
>>911
そりゃ違うだろ。
レベルが低かったにも関らず、廃れ忘れられていったF1板でのタイムアタックもあるしな。
913名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 14:41 ID:???
>911
G○Loun○eはアホみたいにレベル高いのにもり上がってる罠
914名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 15:46 ID:???
>>896
遅レスだけど、タイムアタックとレースじゃ方向性は同じでも
セッティングは違うと思う。タイムアタックは一本のラインに
特化したセッティングを突き詰めればいいけど、
レースだと頻繁にライン変えたり時には接触も予想されるわけで。
レース用セッティングには柔軟性も必要だと思う。
915名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 16:52 ID:???
GT.TA新TAまだか?
916名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 23:30 ID:pB6XHZac
大体みんなトレノで始めるよな?
917名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 23:34 ID:???
>>916
ヴィッツRSで始めた
918名無しさん@非公式ガイド:03/06/07 23:59 ID:???
ロードスターで始めた。
919名無しさん@非公式ガイド:03/06/08 00:56 ID:???
エスペラントで始めた。
920名無しさん@非公式ガイド:03/06/08 01:39 ID:???
数ヶ月前、友人がGT3を買った。
悲しげな目で見つめられたので、PARでお金を増やしてあげた。
そんな友人が始めて購入した車が86・・・・
特に改造するわけでもなく、ノーマルで走っていた。

今思えば、あの目は“PARでお金を増やしてくれ”って事ではなかったのだろう。
921名無しさん@非公式ガイド:03/06/08 01:46 ID:VzM3JhjG
ラグナセカ。86、パーツセツティングは自由で どこまで速くなりますか?ワシは1分28秒台だが、まだまだ速くなるだろ。
922名無しさん@非公式ガイド:03/06/08 03:29 ID:???
>>921
今やってみたよ
SSタイヤのタービン3仕様でなんとか1分24秒台に突入
達人級なら22秒台が出るかも…?
923名無しさん@非公式ガイド:03/06/08 04:34 ID:???
922です
遂に22秒台が出ました!



……GT2のレーシングモディファイでの話ですが
924名無しさん@非公式ガイド:03/06/08 05:50 ID:???
皆速すぎないか?
実際にやってないから判らないけど、
漏れが走ったら、40秒台よりも遅いっぽい‥‥

あ‥‥ そうか‥‥ 漏れが遅すぎるから、
速く感じるのか‥‥
925名無しさん@非公式ガイド:03/06/08 09:59 ID:LrOrON2G
>>922そうか、ならまだまだ速くなるんだな。頑張ってみるわ
926名無しさん@非公式ガイド:03/06/08 13:35 ID:???
>>921
タービン3(393ps)
1.23.056
NAチューン(287ps)
1.26.676
備考:しげのの86でのタイム

927926:03/06/08 13:56 ID:???
タービン3(356ps)
1.31.540
NAチューン(236ps)
1.35.677
備考:通常の86でのタイム
928名無しさん@非公式ガイド:03/06/08 22:14 ID:0HMcJXyw
>>921です。出ました。1分23秒台、頑張れば削れるもんですねー
929名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 05:23 ID:ZmnDHRgS
自分もチャレンジ。GT-APEXで1分22秒771。
慎重な操作で無駄なテールスライドをおさえることと、
立ち上がり重視の走りをすることがポイントだと思う。
930名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 05:30 ID:???
やはり22秒台が出ましたか…
漏れにはとても真似できんよ(⊃Д`)

931ひどすぎる!:03/06/09 18:38 ID:QmuzbOsO
GT2メモリーこわれた!
RUF・CTRが突然1226psになった(しかも無いハズのレーシングモディファイマーク付き)
0→1000m計測行ってみたら針が振り切れて
終ー了ー
932名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 18:53 ID:???
漏れもGT2のラグナセカやってみた。
86のカローラレビンで、1分21秒770が出た。
933名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 20:51 ID:???
GT3の後に続けてGT2やると
ア然とするわな、いろんな意味で
934名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 23:16 ID:WAN9vKKr
今からGT3の耐久をやろうと思うんですけど
プレゼントカーは最初の勝利(?)の時にしかもらえないんですか?
チャンピオンシップみたいに何度ももらえるんですか?
935名無しさん@非公式ガイド:03/06/09 23:23 ID:???
何回かもらえたはずだが
936934:03/06/09 23:41 ID:???
>>935
ありがとうございます。これで思う存分耐久出来ます。
937名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 00:06 ID:???
>>933
確かにな。テクスチャ補間は効果あるけど
938名無しさん@非公式ガイド:03/06/10 23:00 ID:???
>>899
確かに。
ただあれはGT3のremix verだよ
939名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 03:03 ID:srYNJhDV
国際Bの6 低速スラローム無理!
不可能!ありえない!こんなクソゲーもうヤメた
940名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 03:07 ID:???
>>939
また明日やりなさい
941名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 08:05 ID:???
>>939
極めれば23.3が出る
がんがれ
942名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 10:26 ID:???
>>941速いっすな
俺のメモカのデータはこんな感じ、まぁのんびりやってりゃいつか取れるでしょ。
0'23.709 01/06/06
0'23.926 01/05/26(1ヶ月23.9の壁が破れず)
0'25.632 01/04/28(GT3発売日)
で、久しぶりにやってみたら新記録出た。
0'23.688 MT デュアルショック2使用 8000rpm直前で3速にシフトチェンジ、4速で170km/hキープって感じ。
943名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 14:00 ID:WPAKsvcc
IB-6と7、みんなどっちが速いの?
デモだとアシストONのほうが速いけど

俺の感想は
「次回の試験で、いかにハイテクに
ジャマされていたかがわかることでしょう。」なのだが
944名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 18:29 ID:9HJrsCW1
940、941、942、943みんなアリガト!
ブロンズだけどもらえた
練習あるのみなんだねこのゲーム。
このあとコークスクリューが待ってるのか
945名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 20:47 ID:???
2のスラロームは凶悪だったなぁ
946名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 21:11 ID:???
>>943
同意。アシストないほうがいいな。
自分の思い道理に行かないからアシストはいらない。
つーかノーマル状態でアシストがついてるのがうざすぎ。
947名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 22:12 ID:S3ANS/9K
Sライセンスがとれね〜!!
948名無しさん@非公式ガイド:03/06/11 22:43 ID:+2pbd3HR
3にRX-8出るのは知ってるけど、モデリングはコンセプトと同じなの? 8海苔なもので…
949名無しさん@非公式ガイド:03/06/12 06:36 ID:mmmMnPy9
テメー、8海苔とはうらやましいじゃねーのw
950671:03/06/12 07:35 ID:???
>>943
>>946
同士がいんだ、なんだか嬉しいよ
IB-6はあまりにゴールドを取れないんで
IB-7をやったら、あっけなくゴールド取ったもんで
尚更、アシスト有りのIB−6には苦労したんだよね。
俺はハイテクは全部切ってるほうが走りやすいなぁ

あと俺はIE-7のほうが速かったよ。
(23.3なんて速さはないんだけどね)
951名無しさん@非公式ガイド:03/06/12 10:43 ID:Mh6XllTx
アマチュアの序盤で千四百万で車欲しいんだけど稼ぎ屋じゃなくて楽しめる車何がよかですか?
952名無しさん@非公式ガイド:03/06/12 10:43 ID:B80NWn+k
アマチュアの序盤で千四百万で車欲しいんだけど稼ぎ屋じゃなくて楽しめる車何がよかですか?
953名無しさん@非公式ガイド:03/06/12 10:44 ID:xBbPcYYX
アマチュアの序盤で千四百万で車欲しいんだけど稼ぎ屋じゃなくて楽しめる車何がよかですか?
954名無しさん@非公式ガイド:03/06/12 11:17 ID:NRMXZIVc
アマチュアの序盤で千四百万で車欲しいんだけど稼ぎ屋じゃなくて楽しめる車何がよかですか?
955名無しさん@非公式ガイド:03/06/12 11:18 ID:NRMXZIVc
アマチュアの序盤で千四百万で車欲しいんだけど稼ぎ屋じゃなくて楽しめる車何がよかですか?
956名無しさん@非公式ガイド:03/06/12 13:02 ID:ODbFdznt
アマチュアの序盤で千四百万で車欲しいんだけど稼ぎ屋じゃなくて楽しめる車何がよかですか?
957名無しさん@非公式ガイド:03/06/12 13:08 ID:yi/ysQpJ
なんだコレ↑

958名無しさん@非公式ガイド:03/06/12 13:36 ID:???
>>951-956
まあ、もちつけ。
何が言いたいのかさっぱり理解出来ん。
良く考えて誰にでも理解できるような言語でもう一回書いてみ?
959名無しさん@非公式ガイド:03/06/12 14:53 ID:+Al+wM13
>>951-956
かなりお急ぎの様子(w
とりあえずNSXなんかどう?ターボ4駆よりは楽しめると思ふ
960スレ立て奉仕人 ◆NwsrDjbc3M :03/06/12 15:57 ID:9HKyFxK4
新スレ立てさせていただきました。
失礼しました。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1055401014/l50
961名無しさん@非公式ガイド
ラリー難しい。
実力で勝ってる氣シナーイ。ストラトスがあれば張り切るんだけど。037とか。