三國志11part21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し曰く、
前スレ
【証拠】三國志11part20【隠滅】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144684748/

過去スレ
【糞藝】三国志11part13【爪覧】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143354713/l50
【焼け石に】三国志11part13【パッチ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143221917/
【動かざること】三国志11part12【COMの如し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143056064/
【難易度激高】三国志11part11【長所探し】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142940881/l50
【JAR○を】三國志11part15【呼んで来い】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143607439/
【速攻】三国志11part15【離反】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143710973/l50
【】三國志11part16【】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143832631/l50
【4/10】三國志11part18【パッチ登場】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144473868/
【糞藝爪覧】三國志11part19【修正パッチマダ?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1144652420/l50

公式
ttp://www.gamecity.ne.jp/sangokushi/11/
公式掲示板
ttp://cgi2.gamecity.ne.jp/cgi-bin/gcbbs/bbs.cgi?ct=sangoku
内容
ttp://www.4gamer.net/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
スクリーンショット
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.03/20060310215539detail.html
アッブデートに関するお知らせ
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_info.htm#disk
2名無し曰く、:2006/04/24(月) 02:48:14 ID:/4xLuJMt
Q.女性武将イラネ
A.ゲーム設定→女性武将→イベントに設定
Q.舌戦イラネ
A.環境設定→舌戦→見ないに設定
Q.中国語イラネ
A.システム設定→ボイス音量→0に設定
Q.委任武将バカすぎ
A.委任しない
Q.味方が輸送してこない
A.委任都市にカーソル合わせてクリックすれば手動で輸送できる
Q.遠征がつらい
A.補給部隊を連れて行く。武器があれば兵士も補給可能
Q.敵が攻めてきたら
A.籠城は下策。城外設備を駆使して野戦で潰す
Q.技巧研究は何優先?
A.発明→練兵→火計
Q.城攻めしてるのに徴兵されて切りがねぇよ
A.兵舎ぶっこわせ
Q.登用したばっかの武将が太守になって寝返ったお
A.太守・都督にしときたい奴に爵位割り振っとけ。指揮兵数が一番多い奴が優先されるから
Q.忠誠100なのに・・・
A.つ[義兄弟] つ[結婚] つ[パッチ待ち]
Q.豊作の都市が毎年同じじゃね?
A.つ[パッチ待ち]
Q.褒美面倒すぎ
A.禿しく同意
Q.献上される金は断れない
A.YES
Q.COM勢力が動かない
A.仕様です
Q.体験版は普通に遊べたが・・・
A.専用AIと思われ
Q.顔グラいいね
A.芸能人ですから
Q.またβテスト?
A.いやαです
Q.買うべき?
A.買うな
Q.パッチマダ?
A.キター
3名無し曰く、:2006/04/24(月) 02:48:45 ID:/4xLuJMt
バグ・糞仕様一覧

・ランダムで豊作イベントが起こるはずなのだが豊作になる都市が毎回同じ。
・全ての都市で一年中商人との売り買いが出来る為、兵糧を6月に売り、7月に買うだけで金と兵糧が貯まる。
・相性マンセーの為、忠誠度が99だろうが義理堅い武将だろうが引き抜かれまくり。
・各都市の武将に一括で褒賞を支払えない為、ターンごとに全ての都市のチェックor委任が必要。
・都市をCPUに委任すると配下武将に褒賞を払わない為、忠誠度が下がって引き抜かれまくり。
・都市をCPUに委任すると自分で作った防御用の石壁等をCPUが破壊して動きまくり。
・遠距離攻撃で都市を落とすとその都市の配下武将を捕虜に出来ず全て在野化。
・CPUは武器や金ばかり溜め込んでまったく攻めてこない。
・CPUが攻めてこないので内政施設が破壊されない。その為、一度施設を建て終わったら内政官用済み。
・偶に攻め込んできたかと思えばこちらの領土に入った瞬間、反転引き返す。
引き返して自国領に戻ったかと思えば、また反転、侵攻して来る。・・・以下繰り返し。
・接敵すると大して知性の高くない馬鹿武将が計略を連発失敗するのでこちらがダメージを受けない。
・PCの環境によってはゲーム内の季節の変わり目等にフリーズ頻発。
・そもそも開発者が「糞藝爪覧」と思っている。
糞藝爪覧について語るスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1143382585/
4名無し曰く、:2006/04/24(月) 02:49:43 ID:/4xLuJMt
テンプレ貼り終了。
5名無し曰く、:2006/04/24(月) 03:40:32 ID:55XPcvzR
11追加武将 【38人】
袁渙 郭援 魏諷 季雍 牽招 高堂隆 崔林 焦触 孫観 張南 杜畿 李孚 劉和 13人

王異(女)  夏侯令女(女) 花鬘(女) 黄月英(女)  呉国太(女)
蔡エン(女) 蔡氏(女) 小喬(女)  徐氏(女) 辛憲英(女)
甄氏(女) 鄒氏(女) 孫氏(女) 孫尚香(女) 孫魯班(女)
大喬(女) 張春華(女) 貂蝉(女)  馬雲リョク(女) 樊氏(女)
糜氏(女) 卞氏(女) 鮑三娘(女) 劉氏(女) 呂玲綺(女)  25人

削除された武将 【18人】
於夫羅 俄何焼戈 軻比能 丘力居 強端 黄乱 呼厨泉 士壱 士徽 士匡
士祗 士燮 トウ頓 潘臨 歩度根 迷当大王 劉豹 楼班
6名無し曰く、:2006/04/24(月) 03:41:44 ID:55XPcvzR
11で削除された\の武将 【38人】
王含 王沈 王買 何曾 何驕@句安 皇甫ガイ 胡淵 胡沖 蔡貢
脩允 脩則 荀ト 蒋顕 鍾離斐 孫述 孫覇 孫ワン 張象 張尚
張節 陳元 陳俊 鄭沖 丁謐 田章 陶コウ ケ良 馬隆 畢軌
馮タン 毛Q 楊稷 李球 陸景 李輔 劉俊 劉寔


一応追加武将 【58人】
袁渙 閻行 王異 区星 温恢 郭援 カク萌 夏侯令女 賈範 花鬘
桓階 韓キョ子 魏諷 季雍 金イ 牽招 高堂隆 国淵 呉景 呉国太
蔡エン 蔡氏 崔林 周昂 小喬 焦触 諸葛喬 徐氏 辛憲英 甄氏
スイ元進 鄒氏 成公英 孫観 孫皎 孫氏 孫魯班 大喬 張春華 貂蝉
張南 張曼成 杜畿 波才 樊氏 樊能 費詩 糜氏 卞氏 鮑三娘
劉氏 呂玲綺 楊鋒 李孚 李豊 劉和 劉磐 婁圭
7名無し曰く、:2006/04/24(月) 10:58:12 ID:zIs+jrq3
オープニングイベント以外のイベントって、だれかまとめサイトとか作ってくれないかなあ。
8名無し曰く、:2006/04/24(月) 13:25:53 ID:8AWBkmp4
目玉ーチョンチョンだー
9名無し曰く、:2006/04/24(月) 15:48:07 ID:ZGVved+6
また、三国志演義には「劉備が曹操に追われてある家にかくまわれた時に、その家の主人が
劉備に献上する食料がなく妻を殺害し、その妻の肉を劉備に献上しそれに感動した劉備は
その後その家の主人を高官にした。」との記述があり吉川英治著の三国志でこの記述の際には、
中国の人食文化について触れている。また、史記にも飢饉や戦争により食料が無くなると自分の
子供と他人の子供を交換し、交換した子供を絞め殺して食べたという記述が残っている。
10名無し曰く、:2006/04/24(月) 16:03:54 ID:ZGVved+6
「三国志」中の食人

  劉安が劉備をもてなす際、自分の妻を屠ってこれに充てたという話。劉備はこれに感激し、恩返しにその息子・
劉封を養子とした。

  いくら人をもてなすためだからといって、妻を殺してその肉を食わせる人物が信用されていいものなのか。また劉封
についても、自分の母を食べた男の養子となることになんらわだかまりはないのか。この場面は、かの吉川英次も削る
かどうか悩んだわけだが、中国では別段問題なく、娯楽読み物の中に組み込まれている。

11名無し曰く、:2006/04/24(月) 19:17:30 ID:hiFzWStt
何この食人鬼スレ
12名無し曰く、:2006/04/24(月) 21:32:08 ID:Cwn93ikD
さすが野蛮民族だけあるな
13名無し曰く、:2006/04/24(月) 22:02:57 ID:MONoEygp
日本海
14名無し曰く、:2006/04/24(月) 22:08:53 ID:cDS+PCeK
みんなプレイに夢中で本スレが寂れてる・・
こんなこと初めてだな
15名無し曰く、:2006/04/24(月) 22:57:25 ID:Hujc60oo
よって、このスレ終了
16名無し曰く、:2006/04/24(月) 23:21:39 ID:DVB8L6BQ
>>14
ゲームが糞すぎてスレ書き込みたくないだけだろ。
17名無し曰く、:2006/04/24(月) 23:33:21 ID:/76w64dQ
ヘルプに特定の条件を満たすと作成武将の顔グラ増えるとか書いてあるんだけど
どうやんの?
18名無し曰く、:2006/04/24(月) 23:44:30 ID:WBw9fRJJ
三国志11のハンドブックの下巻いつでるの?
19名無し曰く、:2006/04/25(火) 00:04:20 ID:j1HAGmtq
>>17
PKというものを買うんです。
2017:2006/04/25(火) 00:04:54 ID:FCj+Mzmx
maji desuka?!
21名無し曰く、:2006/04/25(火) 01:18:10 ID:GkxjE5ds
>>10

今でも胎児食ってるみたいやな・・・
22名無し曰く、:2006/04/27(木) 23:44:18 ID:OhE2jOO7
なにこの過疎っぷり・・・
23名無し曰く、:2006/04/27(木) 23:49:10 ID:1OlcOq0s
肥儲が来ねーんだもの。過疎ってるのは当然だよ。
24hage:2006/04/27(木) 23:50:26 ID:y/9CKy7F
ゲーラボに爪覧糞藝ネタ掲載ワロタ
25名無し曰く、:2006/04/28(金) 08:14:09 ID:uRU3J90K
しかし旧作スレの伸びの方がいいってのは泣けるね
26名無し曰く、:2006/04/28(金) 09:25:17 ID:4U8fxkta
いや、このスレは放置したから

本スレはここ
【パッチ】三国志11part23【週一で出せ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1145801737/
27名無し曰く、:2006/04/28(金) 16:43:37 ID:9+7dz5Qu
>>26
本スレはゲームの話題で盛り上がっているな!
28名無し曰く、:2006/05/02(火) 01:33:50 ID:1LC7N9r8
いつのまに重複してたんだよ!w

>>26
で、ここに戻ってきた訳だな。
29名無し曰く、:2006/05/02(火) 02:13:10 ID:EP9G7u6q
>>28
いや、また新しいスレが出来たから

本スレはここ
【万札出す】三国志11part24【初心者限定】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1146501279/l50
30名無し曰く、:2006/05/02(火) 02:22:02 ID:1LC7N9r8
>>29
あらまっw
31名無し曰く、:2006/05/02(火) 13:48:20 ID:DTUOK2/k
うお、なんかこっそりと21があったのか・・・
32名無し曰く、:2006/05/09(火) 02:35:19 ID:HMjECTTB
実質part25として、ここを再利用するそうです
33名無し曰く、:2006/05/09(火) 08:54:29 ID:eHkei8k7
超かぼちゃ?
34名無し曰く、:2006/05/09(火) 09:10:59 ID:gVe4GVbC
技巧Pの効果的なため方と技術は何研究したらいいの?
いい攻略法教えて。
35名無し曰く、:2006/05/09(火) 13:12:08 ID:3aWkG5I5
 ,..r:''´    ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |  l         │        |  ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;.
/::   _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ  |          |           |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;.
  ,.r:''''´           ~`゙ヾ、 |  _ - ─  二l二 ‐- 、   /;;/´         `' 、;;;l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
r' ´  .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ/ -‐<_ ̄    ̄丶、_ `.,';/              ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l/ー---、_ヽ  z_二ニ--ヽ|;|┌--‐フ  ┌----、、   |l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l
  .;:r''´     _,,...;;_:::::|::;;;;;;;;;;_:::::::゙i:: ;/::   ,==、、...::   ,. ,==、.  |l ~~__´ 、   ``'__''''┘  || `'''"/   `'''''"´     !;;;;;;;;;;;;;;;/ l |
r:'´::   ,.r:'',ニ-―-;ォ.` ´r‐‐-:、`!:::|ノ :::::...〈_○_〉..:::::  ::〈_○_〉:: _|. <,,O,> 〉   <,,O,,>    ,'  /   、        |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/
:::::.. fr'´:  ゙''゙'´ ̄´ ,: :  ̄`゙゙'~.!:::| |:::::: :::::.... :::::::::     ::::::: | '|.    /   、       l  ,:'   _ ヽ       .|;;;;;;;//-'ノ
:::  :!|::::  .<´○゙>/ :l、 <.○ゝ:|::::! ||::::...    .::::::  :::::.     | |    (    )       ', ゞ,' '"'` '"       i;;;;;i, `' /
:    ||::::     ̄ .  ::!',  ゙  |゙、:',_|:::::::::... .::f_rュ.__.rュ_)     ヽ |    _,ニ ニ,,,,,_       ', i、-----.、       `''"i`'''l
:::   ||::::     r'_rュ :rュ゙;   :|:::゙、 l::::::::::::::::: ::::::_∪_  ::..     `| ,、ィ-‐''__'''‐-`,、     ''ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\        ,'  ト、,
:    ||::::   :  /´,r_'ニニ=:、゙i  l:::::::', ';::::::::::::  ィエエエェ、     / ',   :i゙''''''''''`l'  `    ,‐'" ヽ ヽ〈    i|          Vi゙、
::   :||::::   : :r'r',r:'二ニ:、゙!、 .,'::::::::゙>ヽ:::::::::.. ヽェェェェァソ    /、 ヽ.   L__」      /   ゙, ,ヽ===-'゙ ,'     ,   // ヽ
: : _,;l|゙、    ´i'゙:: :: ::::|.:゙'' ./、::/, イ i\:::::::::::`.ー‐ '   /l ト、. ヽ.  -、、、、 '    /|    ',.' ,  ̄ , '    ノ  /./    ヽ
''´:::::::ノ!:::\    ヽ;:___;:;' ; /::::::`'-=、.,, ', \::::       // l ヽ\ハ        /  |、   ヽ.  ̄´   / ,、 ' /     / \
.ー-r': l、::  `ゝ、  `゙'''''''''´ ,/:::::::: ::: ::   \` ー---‐ '´ //   l /|ヽヽ、___,,,,、 '    l ',   ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙     /
/´::   ヽ    ::`''ー---‐'/´::::::::: ::::::      `'ー--:、. / /   /ノ | ヽ          /,、 - '''´  |  ヽヽ /,、ィ     /
36名無し曰く、:2006/05/09(火) 13:16:41 ID:l0MmQi1C
秋に向けての肥のスケジュールは最悪だな。新作はコンシューマばっかりでWINは無双の移植だけ。オンラインに力入れるみたいだけど俺はやらないしな。ほんと儲ける事しか考えてないなこの会社。
37名無し曰く、:2006/05/09(火) 15:26:36 ID:PQA1b3Z5
みんなありがとう。成都落とせました(`・ω・´)
一人引き抜くだけで随分違うのね。これまでは関突破するまでにくんずほぐれつで1年経ってたから・・・・
38名無し曰く、:2006/05/09(火) 16:44:56 ID:CYXY+S1T
>>36
儲ける事しか考えて無いってのは同意だが、
その理由が自分の都合に合わないからですかw
39名無し曰く、:2006/05/09(火) 16:59:05 ID:zTZsx73Q
無双4の移植が湧いて出てきたことが驚きだよ
肥はいつも発売間近にならないと発表しないしな
それはもう、要望なんぞ通らないくらい出来上がってからというタイミング
40名無し曰く、:2006/05/09(火) 18:32:34 ID:HMjECTTB
バグを取りきったり、微調整に凝ったりするから発表が遅れるのなら、まぁ許せる程度
発表→開発延期→微調整延期、ってのもイメージ悪いからね

けど、プレイヤー側がそういう信頼を抱ける程、今のコーエーは…
41名無し曰く、:2006/05/09(火) 21:59:02 ID:Fs9z8a3D
良い会社
開発→完成の目処が立つ→発表→発売→改良パッチ
普通の会社
開発→完成の目処が立つ→発表→発売→修正パッチ
悪い会社
開発→発表→発売→完成の目処が立つ→修正パッケージ
42名無し曰く、:2006/05/09(火) 22:15:29 ID:jW2+dPkP
もっと悪い会社
開発→発表→発売→放置できない問題が発覚→修正パッケージ

光栄の時代が懐かしい…( ´Д`)
43名無し曰く、:2006/05/09(火) 23:01:32 ID:HMjECTTB
そして現にある会社
開発→発表→発売→放置できない問題が発覚→修正パッケージ→修正パッチ→
 →機能追加商品→移植版でまた微追加→更に要修正部発覚
44名無し曰く、:2006/05/10(水) 00:51:22 ID:cPxeBiOY
うめかんりょう
45名無し曰く、:2006/05/10(水) 01:05:39 ID:SYFxRkaV
 ,..r:''´    ::::::::゙、:::::::`ヽ! ミ|彡 |  l         │        |  ,、r'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';,、 ,';;/             /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;. 
/::   _,,,,....=-‐゙―--=,\!;/,ノ  |          |           |/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;'            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;. 
  ,.r:''''´           ~`゙ヾ、 |  _ - ─  二l二 ‐- 、   /;;/´         `' 、;;;l;L_      .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ 
r' ´  .::::::::::::::_;;;;;;;;;;;、;;;;;;_:::::::::..゙ヽ/ -‐<_ ̄    ̄丶、_ `.,';/              ヾr''‐ヽ,  ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| 
  .::::::;;r‐'''''´:::::::::::::::::゙i:: :::::::`ヾ、::::. l/ー---、_ヽ  z_二ニ--ヽ|;|┌--‐フ  ┌----、、   |l rO:、;  ´ ィ○ヽ    'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l 
46名無し曰く、:2006/05/10(水) 01:20:08 ID:NmGXQ4tN
ここが次スレね。
47名無し曰く、:2006/05/10(水) 03:50:44 ID:6MmNELPc

糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん)

肥帝が民を苦しめる政策"惨獄死十一"を推し進めた。
家臣である"腑呂蔵間"たちがこれに反発し、肥国の英雄"糞藝爪覧"を呼び、
民衆に向かって「肥の惨獄死十一は嗚呼、詰まらない」と叫ばせた。
肥国領民"賛極真邪"がこれに憤りし、彼を中心として民衆が肥帝に対し蜂起した。
これに対して肥帝は"甲斐膳派智"なる政策を出し"糞藝爪覧"を処刑したが、民衆の蜂起は収まらなかった。
以後、肥帝の政策"惨獄死"は効果を成さず、肥国は崩壊へと向かった。
後年の歴史学者により、この騒乱は"糞藝爪覧"の名前を取って"糞藝の騒乱"と名付けられた。

糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん) は、後世の歴史学者たちによれば
肥帝国が衰退へ向かう契機をもたらした重要な反乱であったと
するのが定説となっている
肥時代を代表する詩人の「磨仁亜」は惨獄死十一による
惨状を目の当たりにして、その光景を次のように詠んだ

破肥在糞藝 市春安株価
看虫留遊戯 愚電脳驚心

肥破れて糞藝在り 市春にして株価安し
虫の遊戯に留まるを看て 愚かなる電脳に心を驚かす

惨獄死十一政策によって乱発された粗悪な商品の数々は
現在肥帝国の宮城址に建設された肥記念館で見ることができる
東急東横線日吉駅から徒歩三分 土日休館
48名無し曰く、:2006/05/10(水) 04:22:54 ID:FAUXL5HZ
994 名前:名無し曰く、[] 投稿日:2006/05/10(水) 00:47:52 ID:dmOsIexT
イベントスチルの密議てどうやったら埋めることができるの?

こんな質問は、シナリオ2のトウタクで遊んでから言え!
49名無し曰く、:2006/05/10(水) 05:02:52 ID:A6q6iBNv
>>48
つか、前スレでオレ条件書いてるんだがなぁ・・・。
めんどいからいいかw
50名無し曰く、:2006/05/10(水) 08:11:45 ID:nGZkUpoa
51名無し曰く、:2006/05/10(水) 08:39:30 ID:Th7nv+oS
すっぱい君乙
52名無し曰く、:2006/05/10(水) 09:36:39 ID:RjcUbvaG
くこか
53名無し曰く、:2006/05/10(水) 10:41:42 ID:+F47QU1s
このスレは既に終了しております。
以下に書き込みしても誰も読みませんので
三国志11について語りたい人は
公式BBSへ移動してください。。。 

     ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉  
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l    ┌―――――――――――――
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   | >>1がご迷惑をおかけして 
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \  <   申し訳ございません。
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|    DQN建設
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ | └―――――――――――――
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
54名無し曰く、:2006/05/10(水) 17:02:00 ID:ofbiQFyl
再利用
55名無し曰く、:2006/05/10(水) 18:01:59 ID:F2HJDOqG
チョウエンでやってるけどエンショウがキチガイみたいに攻めてくる。
所詮山賊、反トウタク連合に参加してないからだと思うけど。
なんであんな無尽蔵に攻城兵器もってんだ・・?
城2個以上ある場合、格上の相手に目をつけられて攻撃ラッシュされたら
兵と物資外に出して攻め取らせてそのまま取り返したほうがナンボか楽だな・・
56名無し曰く、:2006/05/10(水) 18:36:55 ID:QsKAH67B
建国の発生条件ってどこかに書いてたっけ?
57名無し曰く、:2006/05/10(水) 18:49:43 ID:7A1dT2lK
>>56
君主キャラ登場一年後だった希ガス。
58名無し曰く、:2006/05/10(水) 19:23:19 ID:cZidtOQZ
久々にIX+PKやってみた
異民族チョーウザ杉、なにこの糞芸
スクロールとかカクカク仕様だし、見栄えは悪いし、UIのマズさはあんま変わらないか
比べてみると11v1.2のほうがマシな部分も多いな
革新と比べたらどっちもどっちだが
59名無し曰く、:2006/05/10(水) 19:27:53 ID:LdyKQb/6
9はこつこつ内政が苦痛。せっかく内政しても攻められたり計略かけられてダメージ受けるとストレス溜まる。でも防御率最大まで揚げたときのトントンっていう音聞くと妙に気持ちよかったりする。
60名無し曰く、:2006/05/10(水) 19:35:43 ID:Eb/fqVz6
革新はゲームとしては結構面白いんだが
数値が戦国時代と思えないのが難点だな…

普通に鉄砲数十万数百万と集められるし、兵士数もあっという間に100万超えるし
61名無し曰く、:2006/05/10(水) 20:07:02 ID:YxuLu3cy
>>58
見映えに関しちゃ今のと比べるのが酷だろうなあ
逆に、9当時から見映えすら成長無かったら、弁護しようのない手抜きだ…

異民族は確かに選んだ君主によってはウザいが、11じゃ存在感なさすぎなんで、
個人的にはあっちの方がマシ
海賊(江賊)とかが、特殊な賊として出てくれても良かったな
62名無し曰く、:2006/05/10(水) 21:39:42 ID:rsOM0ZuS
9pkの話読んでてやりたくなっちゃったよ。
武将CGのあまりのショボさにびっくり。
ついでに10もやってみたが、舌戦とかフィールドとかショボ!
11ってちゃんと進化してたんだなぁ・・・ちゃんと仕上げておけば評価も違っただろうに。
・・・でもやっぱ劣化革新だよね、初期配置武将の数=強さなとこ
その辺のバランスは9pkの方が良い
63名無し曰く、:2006/05/10(水) 21:51:09 ID:TcDKS6RY
64名無し曰く、:2006/05/10(水) 22:02:16 ID:7W8DEQxK
進化しなくていいから面白いの作って欲しい
65名無し曰く、:2006/05/10(水) 22:19:09 ID:4c8uzFVt
進化っつったって、見てくれだけじゃん・・・

笑えないや。
66名無し曰く、:2006/05/10(水) 22:43:13 ID:iFX995Xv
例え、高画質ハイビジョンで見たとしても、三流映画は
退屈。 まぁそんな所だ。
67名無し曰く、:2006/05/10(水) 22:48:30 ID:YxuLu3cy
映画版の「フ。イナルフ。ンタジー」という業界の好例がありましたね
68名無し曰く、:2006/05/10(水) 23:22:40 ID:9/s337pI
面白い三国志がやりたい…
69名無し曰く、:2006/05/11(木) 00:38:00 ID:TCNM8uKW
昔の三国志は三国志という砂場で遊ばせてくれた。
今の三国志は三国志という庭園を鑑賞している気分。

遊びたいんだけどな。
70名無し曰く、:2006/05/11(木) 01:39:34 ID:crN/geTD
PS3とか出てさあ。もう止めて欲しいよね。肥が俺たちが望まない流れにどんどん向かってしまうのは。PSとかのゲームなんかスクエニとかに任せておけばいいじゃん。
71名無し曰く、:2006/05/11(木) 03:23:26 ID:77HcXmip
PS3に肥なんか出すの?
72名無し曰く、:2006/05/11(木) 03:38:13 ID:crN/geTD
意欲作?を出すんだよ。制作費タプリかけてね。完成の暁には有名人呼んでパーチー開いて3`痩せた襟川恵子取締役名誉会長がでしゃばって。結局売れねえから次回作はまともなの出す。
73名無し曰く、:2006/05/11(木) 04:31:22 ID:siLbg8Fs
肥のE3出展リスト
ttp://www.gamecity.ne.jp/koeiinfo/
74名無し曰く、:2006/05/11(木) 05:42:56 ID:HqJN0I+0
曹操「迂闊なものを出すと会社・幹部ともども汚名をのこすぞ」
75名無し曰く、:2006/05/11(木) 08:15:52 ID:dy5TbecR
乱立てスレ上げ
76名無し:2006/05/11(木) 09:51:53 ID:ovZEkM3J
「ライブドア商法」――。関係者によると、検察側は事前に
弁護側に示した証明予定事実の中で、2001年ごろから
ライブドアが粉飾のために自社株を売却して売り上げに計上し
市場を欺いてきた手法を、そう命名した。


「コーエー商法」――。わざと未完成のものを販売し
あとからPKや猛将伝、エンパなど発売して金を毟り取る商法。
攻略本も自社出版をいいことに5,6冊と乱立して儲けまくる。
再販やプレイアム商法もあり、このことがユーザーの間で
不満ありで社会問題になりつつある。
77名無し曰く、:2006/05/11(木) 09:58:05 ID:wkrItqK1
コーエー商法はローカルの範囲だから社会問題にならない
同類 規模的にコナミ商法の方が問題ではないのか?
78名無し曰く、:2006/05/11(木) 10:14:14 ID:MDixwwLf
>>76
573、肥、曲芸の三大商法は結構有名だと思うんだが。
79名無し曰く、:2006/05/11(木) 11:01:18 ID:GJmMhZpZ
アンインストした
フンゲーソーラン永遠なれ
80名無し曰く、:2006/05/11(木) 13:14:37 ID:KptjQHWb
このゲームで不思議な事
孔明の能力が低過ぎない?
知力が100は当然として、
統率も100あってもいいと思うのだが…。
演義的にも史実的にも。政治力だって100あってもおかしくない。
武力なんてあからさまに低すぎるし。

俺評価。孔明
知力→100
政治力→99
統率→100
武力→64
魅力→96
特技は当然bP保持。
統率は孔明一人でショクを支えて来たような物だし、
あの人材で戦略にしても、指揮作戦、内政にしても、曹操を凌駕しているのは
明らかだろう。
そう思いませんか?
81名無し曰く、:2006/05/11(木) 13:35:29 ID:zaj/PwSo
ていうかPS3は高すぎでしょ。
20G版でさえ中性能PC一台組めちゃうよ。
82名無し曰く、:2006/05/11(木) 13:40:04 ID:fdK0rRoc
ゲハ板ではソニー死亡確定してたな
83名無し曰く、:2006/05/11(木) 13:43:56 ID:I+63xrRh
相変わらず3Dマップが狭すぎ
あんな狭いマップに内政やら戦闘をすし詰めにするから面白くなくなるんだよ
もっとマップ広くすれば内政、野戦、攻城戦も幅が広がるってもん
気づかない間に敵軍勢が領土内に進入してたり、いつの間にか輸送隊が賊に
ボコられてたり。難攻不落の城塞都市を造れてみたり
いっそ、マップだけで片面2層DVD10枚組くらいにすればいい
金かけて陳腐なsafediscで正規ユーザーに不便強いるより、割れ対策にもなるんじゃない?
84名無し曰く、:2006/05/11(木) 13:47:02 ID:+GcKhLQF
孔明の統率100は無いだろ。
曹操や司馬懿、周瑜、陸遜のほうが上のイメージ。
85名無し曰く、:2006/05/11(木) 13:52:39 ID:CQLOc8EI
孔明の武力64も無いだろ。
演義でも正史でも一騎打ちとか個人的武勇晒したことないんだから。
いくら背丈がでかいとはいえ34前後で十分だ。
86名無し曰く、:2006/05/11(木) 14:18:42 ID:fdK0rRoc
バカに釣られすぎ
87名無し曰く、:2006/05/11(木) 14:29:07 ID:8J3/dDLF
いや・・・・みんなが言うほど悪くないと思うんだけどなぁ(;´・ω・)まあ、3回クリアしたらもういいけど
確かにれんど塔強すぎだけど。軍楽台最強だけど。
確かにAIバカだけど。これはこれで敵対勢力を叩き潰す快感とかw

それはさておき、みんなの投石、及び、投石+霹靂への評価はどうかね。
霹靂つけるといまいち小回り効かないでなぁ・・・
88名無し曰く、:2006/05/11(木) 14:31:30 ID:zaj/PwSo
毎ターン小刻みに5000の兵で攻めてくる孫策がすごい鬱陶しい。
捕縛しても捕縛しても攻めてくるよ(´・ω・`)
89名無し曰く、:2006/05/11(木) 15:39:07 ID:lS3be9zz
落石使わないねこれ
90名無し曰く、:2006/05/11(木) 15:53:40 ID:8J3/dDLF
>>88
れんど砲建てて放置でよくね?(´・ω・`)
時々攪乱しにいくとより安全かも。

>>89
んだんだ(´・ω・`)
91名無し曰く、:2006/05/11(木) 15:58:14 ID:L5goBQLc
パッチ後すぐ壊されるし2発で壊れるじゃん
92名無し曰く、:2006/05/11(木) 16:33:45 ID:zaj/PwSo
>>90
今のゲームではまだ1年も立ってないから連弩立てれるまで技巧溜まってないよ。
それにしても同盟って意味ないよな、結んでも相手の都合ですぐ破棄されるし。
同盟結ぶくらいなら停戦の方がいいかも。コンピュータ観戦してても結構停戦してるみたいだし。
93名無し曰く、:2006/05/11(木) 16:37:02 ID:0S/em3ks
停戦が一番良いよ
94名無し曰く、:2006/05/11(木) 19:47:47 ID:8LD1Tq0Z
三国志買ったけどうごきません。

Pen4 1.8
512MB
Geforce MXオンボードです。
どこに文句いいにいけばいいですか?
あと返品はできますか?
95名無し曰く、:2006/05/11(木) 20:00:45 ID:YAv1xss9
ここで聞くなはげ
96名無し曰く、:2006/05/11(木) 20:07:01 ID:RYGXXLKY
消えろクズ
97名無し曰く、:2006/05/11(木) 20:14:49 ID:0yqjVCn7
武力が低い軍師タイプの武将が部隊の主将になると攻撃力が下がって損な気がするけど
官職とか統率が高いと強制的に主将になるしかないし
98名無し曰く、:2006/05/11(木) 20:16:16 ID:YAv1xss9
知力は副将でも+されるのに攻撃力は主将優先だから困る
99名無し曰く、:2006/05/11(木) 21:03:46 ID:FF86gUpU
最近買いました。ver1.02にしてから初プレイ。
なんつーか、マップ広すぎです。隣接都市へ輸送するだけで
4・5ターンかかるのはつらい。これが著しくプレイアビリティを
損ねてるような。今更マップ縮めることはできないだろうから、
次のパッチでせめて部隊移動力を1.5倍にして欲しいな。
あと、地域ごとの地名がなくなったのが嫌。街亭とか五丈原とか。
いろいろ美点もあると思うんだけど、とにかく都市が遠すぎです。
100名無し曰く、:2006/05/11(木) 21:06:47 ID:YAv1xss9
いじれ輸送部隊の移動力30にしてる
101名無し曰く、:2006/05/11(木) 21:08:43 ID:LaXcI+6C
Xで中国狭すぎ、って言われたから広くしたンかもな

でもまぁ、コレくらい広くて良いと思うんだけど…
102名無し曰く、:2006/05/11(木) 21:13:41 ID:O2VtG6n0
俺はもう少し広くてもいいと思うけど
ターン制だからあんまり広すぎるとアレなのかもしれないけどさ
せめて委任行動がもう少し賢かったらな
103名無し曰く、:2006/05/11(木) 21:30:19 ID:zaj/PwSo
ていうか広さを無駄遣いしてる気がするんだが。
誰も足を踏み入れないのに無意味に存在する雲南から武陵、零陵へ行くルートとか
最南東のろ陵港近辺とか最北西の西河港近辺とか、明らかに無駄だろ。
104名無し曰く、:2006/05/11(木) 21:36:35 ID:aEwo8C7k
なんか敵の城を落城できるタイミングが分からない
城の耐久力がまだ残ってるのに一発叩いたら落城!

もしかして城の中の兵士数とか??
105名無し曰く、:2006/05/11(木) 21:37:07 ID:LaXcI+6C
106名無し曰く、:2006/05/11(木) 21:47:26 ID:Thve73LS
つーか陣やら城砦やら作れるのに入城できないのが悪い
これができるだけでかなり違ってくるはず
城砦だと近隣に内政施設が設置可能ならなお良い
ほとんどIXのシステムだが、いいアイデアも一作限りじゃ進歩はないよな
107名無し曰く、:2006/05/11(木) 21:48:38 ID:fZWTrICJ
>>106
それ10でも散々言われてたのになー。
108名無し曰く、:2006/05/11(木) 21:51:21 ID:nIMUAnQd
PKまだかな
109名無し曰く、:2006/05/11(木) 22:04:40 ID:xhn4ewR8
>>80
孔明の評価は演技基準でも今の能力は高すぎる
統率79
武力45
知力91
政治99
魅力88
くらいが妥当
110名無し曰く、:2006/05/11(木) 22:06:40 ID:xhn4ewR8
今作は戦争がつまらん
しかし内政もつまらん
しかし人事もつまらん
計略もつまらん
イベントもつまらん
外交もつまらん
システムもつまらん
111名無し曰く、:2006/05/11(木) 22:10:39 ID:kbhcfpIN
さてマップが広いといえば
廟・遺跡探しが鬱です。鬱過ぎます。
ランダム配置ってなんだばかー
112名無し曰く、:2006/05/11(木) 22:28:06 ID:8J3/dDLF
>>102
画面をもーちょっと大幅にズームアウト出来るといいかもしれない。
マップ掴みスクロールの操作性が悪いかもしれない。
そこらへんは一稿の余地アリ。

あと、入城しても部隊が解散しない、ってのがいいかもしれない(´・ω・`)出撃のたびにちょっと面倒くせ
113名無し曰く、:2006/05/11(木) 22:28:26 ID:ca1/t3EC
開拓の過程で見つかる・・・とかならいざ知らず、
たかだか一武将への能力値上げや特技習得の
為に、何の戦略的価値も無い土地を探索しにゆく
とかって・・・・やってらんねぇと思うがどう?

俺は探した事ねぇ。

114名無し曰く、:2006/05/11(木) 22:34:15 ID:HqJN0I+0
>>112
まあ、その辺は一長一短かな。
自動解散されないと、軍団内の何人かで捕虜を登用して、少し内政して、
残り武将で即再出劇…とかには向かないし。


>>113
やってらんない。
軍師からヒントも何も無いのに、目を掛けてる武将の部隊を放浪させられるかと。
115名無し曰く、:2006/05/11(木) 23:04:58 ID:aEwo8C7k
敵の城の中の兵士数が0になれば耐久力残ってても落城できるんですか?
116名無し曰く、:2006/05/11(木) 23:05:40 ID:G8HwGeLu
バージョンアップしたみたいだからまたやり始めたけど
結構いいじゃない。敵が適度にうざいよ。
117名無し曰く、:2006/05/11(木) 23:25:59 ID:EjmxhQJJ
>>115
家の中に人がいよういまいと家は潰れる時には潰れる
それと同じ
118名無し曰く、:2006/05/11(木) 23:33:53 ID:ca1/t3EC
なんか違う・・・
119名無し曰く、:2006/05/11(木) 23:50:11 ID:ObRfY8nA
落城する時のタイミングってランダムじゃないの?
120名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:05:56 ID:PpaUkaUe
>>119相手の米がなくなるか、兵士の数が0になるか、城の耐久力がなくなるか

というか一騎打ち全然おきないな、やったこともない
一騎打ちで勝つとどうなるの?負けた方は撤退あつかい?
121名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:11:37 ID:SuP8EDR7
>>120
改造スレにちょうど中華の一騎打ち成功率増加ツールが貼られてるぞ
122名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:13:31 ID:b+wdM0Bw
>>84
なんでぇ?
孔明にはシバイまでもが恐れてたぢゃん。
「死せる孔明、生きるチュウタツを走らす」
なんて格言まであるし、孔明は敵を自陣に有利な場所まで誘き寄せ、
そして勝利するパターンを貫き、まんまと敵もそれにかかっていたわけだし。
司馬慰すら何度も翻弄されていたわけだし、曹操だって孔明とは対峙しなかったし…
リクソンも、危うく絶命しそうになったわけで。
まぁ、統率100はなくとも、彼等よりは高くても当然でしょう。
とは思わないですか?
そもそも名前を聞いただけで、敵の士気は下がり、味方全体の士気を上げるのだから
統率力も群を抜いていたと思う。
釣りとかじゃなくて。
123名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:14:16 ID:f+FqwUJI
このゲーム内容で改造ツール禁止なんてされたらありえないな
124名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:15:53 ID:PpaUkaUe
>>121ありがとーでも
改造はあんましたくないなぁーというかやり方わからないから壊すんじゃねーかと怖いw
一騎打ちって勝つと敵撤退すんの?それだったら頑張って改造ツール入れてみようかな
125名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:16:57 ID:DCyjjhDL
>>120
最低、負けた方が負傷状態にはなるはず。
捕獲できる場合もあるけど、名馬が無くても、逃げられる率の方が大きい気がする。
(盛大に落馬してるくせに。)

逃げられた場合、負傷状態で、普通に敵部隊にいる。
126名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:18:54 ID:b+wdM0Bw
>>109
あなたはアンチ孔明ですか?
それはいくらなんでも低すぎるでしょう。
知力91って、なんで?
統率もなんでそんな低い?
死んでもなお、木像にて敵をビビらせたのは
世界史で見ても孔明だけですぞ。
(´・ω・`)
127名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:20:44 ID:J99TqJ1/
10日で1ターン故に、間近で一触即発という状態でも
10日に1回しか戦わない彼ら

すごく紳士ですね
128名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:20:54 ID:xNP4aNfS
>>122
まずお前の基準が演技なのか正史なのか
正史なら孔明が活躍した記述は主に外交
戦場における才能にかんする記述は殆ど無い
演技を元に言ってるならそれこそ能力は個人の妄想が全て
好きな武将が最強じゃなきゃおかしい!といいたくなるのはわかるが
お前の脳内にしておけ
129名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:21:09 ID:SuP8EDR7
>>125
負けた側の気力と兵士も多少なりとも減らせなかったっけ
130名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:21:31 ID:J99TqJ1/
>>128
そ、そんな全力で釣られなくても…
131名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:23:36 ID:xNP4aNfS
釣られてやるわ
>>126
お前は陳寿作の三国史読んでから物を言えガキ
和訳版も出ている
132名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:24:01 ID:fmTLwqrg
>122 諸葛亮の統率100はありえんよ。
その格言とか演義準拠とか、だからこその知力100なわけで。
原作本で諸葛亮以上の神算鬼謀の持ち主はいない。
しかし所詮は四川の田舎軍閥。華北を制した曹操のほうが統率は上。
ただし、僅差。諸葛亮の統率能力は半端じゃないよ。
政治は微妙だな。田舎軍閥を華北政権と五度も戦えるように基盤を作ったという点がかなり評価されるが…
133名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:27:27 ID:J99TqJ1/
>>132
斬新な意見ですね
134名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:27:44 ID:Uhx9Nd4T
北伐5度も失敗してる奴の統率がなんで高いの?
135名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:28:21 ID:xNP4aNfS
さらにマジレス
三国全ての武将に関する記録を紐解いても
我々に得られる情報ってのは本当に僅かでしかない
そこから個々の武将の能力の推定なんざ完全に不可能
個人の妄想の範疇を基本的に超えないんだよ
肥の能力設定にしろ人気と演技における役割からできるだけ反感をうけない数値に設定してるだけ
お前は自分の妄想を他の人間に押し付けようとしてるだけ
「おかしくね?」ってオメーの頭がおかしいんだよ早く気づけ
136名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:28:29 ID:DCyjjhDL
>>129
気力は、勝った方の部隊が+15、負けた方が-15かな。
今、手元のセーブで試してみたけど、兵士は減らないみたい。
Ver違いで調整入ってたっけ?
137名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:30:31 ID:xNP4aNfS
>>136
仕掛けた側の武将と拒否した側の武将の武力さによって気力の増減が変わるようだ
138名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:31:06 ID:xNP4aNfS
1・2では兵士が減る場合もある
139名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:32:08 ID:b+wdM0Bw
>>128
別に孔明が好きな訳では無いのだが…
正史にしたって、でもそうだろう。
俺が一番引っ掛かっているのは、例の格言。
あんな格言を持つ人は他にいますか?
しかも、あの話は史実だろ?
戦闘で敵を何人倒したとかじゃなくて、
それだけ恐れさせたってのが一番じゃないの?
その話で判断するならば、文句無しにリョフが100だろう。
しかし、外交術だけの人ならば、なんで木像を見て、逃げ出す必要がある?
お前はアンチ過ぎて話にならん。
もっとまともな意見を期待していたのに、残念。
140名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:34:29 ID:NljEQz2Y
俺はゲーム三国志には三国志演義を求めているんだが、
正史のみ登場武将とかがゲーム内に出てくると一気に萎えるよ。
141名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:37:21 ID:b+wdM0Bw
>>132
なるほどです。
かなり、納得。
曹操には勝てないね。



北伐の失敗って、あの国力でそこまで出来るのが凄くない?
そして人民もあからさまな不満を感じさず、オカマの専横も許さずで。
142名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:37:30 ID:xNP4aNfS
>>139
お前はあまりに知識が無さ過ぎる
その「格言」とやらは演技から来たものだぞ
一般中国人の認識は演技=史実だからふつうに演技基準の格言でもなんでもできる
木像の話も基本的に寓話
それに近いことはあったらしいが状況も実行者も別
論旨の拠点を中国人民産「格言」なんぞに頼るお前は発言する資格すらないぞ
143名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:38:01 ID:fmTLwqrg
>134 戦争は勝たなきゃ意味がないっていうのも、まぁ一理はあるんだが。
諸葛亮ってやつは、五回も遠征して勝てなかったけど、だからといって無秩序な潰走にはなってないんだよ。
普通、戦争で勝てなかったり負けたりの退却は、潰走になるからね。
曹操だってそういうのが結構あるでしょ。
諸葛亮は一度も実戦部隊を壊滅させてないのだよ。 これを統率と還元した場合、高いと思うが、統率の概念によっては影響しないかもね。
つか、こういう話はここじゃないわな。
144名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:40:02 ID:b+wdM0Bw
>>142
正史にも書かれてなかったか?
(´・ω・`)
違ったらすまん。
145名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:43:49 ID:xNP4aNfS
>>142
お前は本当に三国史読んだことがあるのか?
お前の能力はvipくせー顔文字使うだけか?
お前の発言は三国志新聞だの爆笑だの読んだだけな人間の発言レベルだ
三国チョップ以下だな

146名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:48:52 ID:fmTLwqrg
>144 あるある。 晉書宣帝記 「死諸葛走生仲達」
147名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:51:11 ID:b+wdM0Bw
>>145
お前…
『曹豹以下だな。』
m9(^Д^)プギャー



すげー懐かしい言葉を使わせてもらいました♪
お前の発言は説得力無さ過ぎる…。
新手の釣り師か?
しかも、お前なんか間違っているぞ。
気付いてる?
148名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:54:12 ID:b+wdM0Bw
>>146
だよね。あったよね。



正史まで否定するとは…。
あのバカは自らの脳内腐敗により、恥をかいている事すら知らない。
あ〜無知のハッタリっていやだな。
149名無し曰く、:2006/05/12(金) 00:56:28 ID:fmTLwqrg
145は三国史の和訳本しか読んでなくてわかった気になってるやつ?
150名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:01:04 ID:TXB5e+ZL
そんな君たちに

光栄三国志の理不尽な能力について語れ29
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1141836760/l50
151名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:01:51 ID:1RpTddty
スペシャル感が出てれば能力なんてどんなでもいいよ別に
152名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:01:58 ID:YbbM9Rh6
まぁゲームなんだからイメージで良いわな
俺も孔明が知力トップじゃないのは、なんか三国志のコアなオタに媚びすぎって気がする

>>120
騎馬で突破しまくると、そこそこなるよ
あとは有名武将同士か、あるいは敵が瀕死の時になりやすい気が
153名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:13:26 ID:J7E5j2M7
>>140
以前にもあったコピペ乙
154名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:23:38 ID:DCyjjhDL
武力が20ぐらい負けてる状態で一騎打ち挑戦すると、大概は受けてもらえる。
武力50,60台の将でまず挑んで、武力90クラスに交代するのがベター。

ま、1ターン使ってまでやること?って言われると、どーかなー。
Ver1.2での一騎打ち勝利での兵の減り方、あまり話に出ないから分からん…
捕虜に出来るのも、1人だけだし。
155名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:25:01 ID:SuP8EDR7
知力85で論客持ちの蘭相如に曹操とこに停戦申し込みに行かせたら
知力95の旬イクに一撃で葬り去られた・・・
数値差10で一撃っておかしいだろw

>>154
>武力50,60台の将でまず挑んで
うちではそれやると高確率で一撃で死ぬ
156名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:34:26 ID:DCyjjhDL
ありゃ…それはゴメン。
Ver1.2だと、一撃必殺の率も高くなってるのかな?
157名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:39:56 ID:SuP8EDR7
いや、無印の時から結構一撃で終わってたよ
過去スレで貂蝉で挑んで呂布に交代するという一騎打ちの話題があった時に
武力差を利用した一騎打ちを何度か挑んだけど差が10以上あると一撃喰らっちゃうんだよね
まぁ毎回というわけじゃないんだけど
158名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:45:27 ID:/BW6U5mH
相手が90台とかだと一撃死くらうんでない?
てか上級の一騎ってCPUやたら優遇されてて腹ただしい
159名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:46:18 ID:DCyjjhDL
今、Ver1.0で試してたら、関平(77)相手に黄祖(63)&ロウ圭(12)で勝てた…

けど、捕獲も出来ず、重傷にすらできなかったよ。そんなこともあるのかorz
160名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:48:52 ID:SuP8EDR7
>>158
50台で挑んで60台に一撃で決められた時には泣きたくなったよw
161名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:54:08 ID:DCyjjhDL
黄祖で許チョに一撃で負けたけど、重傷にならなかった。
孔丘(61)で関羽に負けた時も。
重傷になる率って、ほぼor絶対といえるようなもんじゃなかったらしい。
162名無し曰く、:2006/05/12(金) 01:57:02 ID:MQT2ptsW
上級は舌戦もcom優遇されてない?
やたら「大」連発されて、こっちは「小」ばかり、再考しても「小」が多い
こういう上級は、なんか違う・・・
163名無し曰く、:2006/05/12(金) 02:16:23 ID:hquFSEyh
1.2Updateしてからの方がむしろバグが多い事実。
選択画面の地図が表示されなくなる系統のトラブルってちっとも修正されないねえ。
164名無し曰く、:2006/05/12(金) 02:24:50 ID:K8cdrH9F
なんつーか適度にツールで介入しながら
Com同士の戦いを見てるのが面白い♪

自分でやったらつまんねーのがゲームとして致命的だが
165名無し曰く、:2006/05/12(金) 02:42:49 ID:5MUk/CtE
>>154
みんな、同じ事考えるんだな・・・
そして一撃必殺食らって、学習するとw
166名無し曰く、:2006/05/12(金) 02:45:03 ID:tJo4PU01
ボンバーマンはなんとかしてほしい
あればっかやられると萎える
167名無し曰く、:2006/05/12(金) 03:09:56 ID:5MUk/CtE
鬼の平蔵を新武将で登録し、
火付盗賊改方プレイ。

ボンバーマンを片っ端から捕縛!
168名無し曰く、:2006/05/12(金) 03:22:40 ID:YbbM9Rh6
セーブしたうえで、武力の低い二人を先に出しても、一騎打ち受けてくれない事が何回かあったので、
「さすがにコーエーも馬鹿じゃないな」と思ってたけど、そうでも無いのか
169名無し曰く、:2006/05/12(金) 03:46:05 ID:RS8B2y8a
火炎バリアの発動って何か条件あるんだっけ?
170名無し曰く、:2006/05/12(金) 05:59:50 ID:OJ9tGoTS
>>112
いいね、それ。連戦するときとか、何度も編成するのめんどい。
部隊編成は維持したまま、自動で兵力だけ補充されるとか。
内政とかして出撃できない部将は城に残して行けばいい。
(主将が内政実行したら、副将だけで出撃、とかさ)
171名無し曰く、:2006/05/12(金) 07:32:11 ID:iAKUUhDk
爵位くれるタイミングっていつ?
必要な都市数占領してるのになかなか来ない
172名無し曰く、:2006/05/12(金) 10:25:37 ID:pEqki5+n
軍団AIがおバカだよね。もっとがんがん前線に輸送してくれっての。特に米!
結局輸送はほとんど手動でやってるよ。

しかし、全般的な兵糧の不足具合は気に入っているかもしれん。
10万20万規模の軍を動かす為に、こんなに国が疲弊する戦国系ゲーは初めてプレイしたかも。
人口要素が無くなったのはちと寂しいけどね。光栄三国志的には。
173名無し曰く、:2006/05/12(金) 11:48:30 ID:UkrJRsjk
だいたいの人が相場取引すること前提のシステムなんじゃ?
174名無し曰く、:2006/05/12(金) 12:10:17 ID:VE8XeOiB
呂布の部隊に火をつけて混乱させておいて、違う都市での戦闘を見てターンを経過させたら呂布の部隊が貂蝉の部隊に変わってた。
これって呂布焼死?
ログすら出ないで?
175名無し曰く、:2006/05/12(金) 12:41:28 ID:CjfX/mG2
バージョン1.2でやってるんですが、港の耐久力が回復しません。
金・兵糧・兵力はそこそこ置いてあるんですが、なにか他に問題あるのかな?

>>174 まず呂布がどこへいったか情報-全武将等で確認してみるべし。
全体情報で確認できない場合は、お亡くなりになられています。
176名無し曰く、:2006/05/12(金) 13:19:39 ID:UkrJRsjk
港に武将入れてますか?
177名無し曰く、:2006/05/12(金) 13:30:07 ID:SuP8EDR7
>>176
前線の港には一応入れるようにしてる
海から施設に火矢放ってくる部隊への撃退用
前線じゃなくても武将が余ってる時などにも入れてるかな
178名無し曰く、:2006/05/12(金) 13:39:17 ID:SuP8EDR7
って今気付いたけど176って質問じゃなくて175へのレスなのね・・・
うわっオレはずかし(;´Д`)
179名無し曰く、:2006/05/12(金) 13:40:15 ID:B2tLaohw
06.05.11 「顔CG」第四弾を公開しました。
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/san11_cg.htm

スレが乱立してるからって話題にも上らないのか・・
えっと、また過去作からの使い回しです いじょ
180名無し曰く、:2006/05/12(金) 15:19:36 ID:iT/ZW9MH
そろそろいい塩梅に仕上がってるかと思って様子見にきたんだが
>>179を見てまだまだ熟成が足りなさそうな印象を受けた。
で、10の時と同様に相変わらず味方は弱いんですかね?
181名無し曰く、:2006/05/12(金) 17:38:48 ID:B9UuCRaE
顔はいいからシナリオが欲しい。
182名無し曰く、:2006/05/12(金) 18:19:31 ID:6u4iZE1p
  ∧_∧ 任天堂
  ( ´・ω・) ガンバッテネ
  ( つ旦O
  と_)_)
"""~"''"""゛"゛""''・、∧∧ ■e
”゛""''""“”゛゛""''' "j(  #) <離せコラ!離せって!助けて任天堂!!
ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(⊂|   |∧∧
ゝ   :::::......ノ:;;..::::ノ  |  (  ;) SONY
 ゝ  :::.....ノ:;;..:::ノ   ∪⊂|  | <絶対嫌クタ!離さないクタ!早く登るクタ!!
               | ..〜
               ∪∩__∩ バンナム
               .(・∀・| | <見捨てちゃ嫌よん〜♪
                 |   |
               ⊂∩__∩ コナミ
               .(゚Д゚#| | <待て光栄!オマエは自爆だろ!離せ!!
                 |   |
               ⊂∩__∩ 光栄
               .<`∀´| | <ウヒョー
                 |   |
              ⊂⊂____ノ 彡
183175:2006/05/12(金) 19:43:47 ID:XUEHRPmK
>>176
入れてませんでした。武将を配置しないといけないのは盲点でした(´Д`;)ヾ
早速試してみます。レスありがとうございました。

>>180
前線は自分で指揮を執るようにすれば、そこそこ戦えると思います。
障害物やら陣やら作れば更にいいんじゃないかな。
184175:2006/05/12(金) 19:45:16 ID:XUEHRPmK
×前線は〜
◎前線を〜

(´・ω・`)
185名無し曰く、:2006/05/12(金) 19:54:38 ID:64TvNSc8
今回PK出すのかな、凄く気になるんだけど。
評価ボロボロのイレブンをKOEIが切り捨てるのかどうなのかが。

>>181
むしろシナリオエディターが一番欲しい。
どうせ出さないけど、間違いなく。
186名無し曰く、:2006/05/12(金) 19:59:00 ID:Q/q/oYYC
10のみたいに中途半端なのは勘弁な>シナリオエディタ
187名無し曰く、:2006/05/12(金) 21:52:37 ID:B9UuCRaE
後半シナリオで魏の陳留取るとトンでもない事になるな。ボクヨウからの攻撃はまあいいとして業から攻めてくる大群がとんでもない数だ。しかも業には5万の輸送部隊が遠方から到着予定で陳留捨てて逃げるが得策に思えてきた。
188名無し曰く、:2006/05/12(金) 22:15:55 ID:QcKqoNPC
なんかこのスレになってから勢いがた落ちしてないか?
189名無し曰く、:2006/05/12(金) 22:17:19 ID:DCyjjhDL
中味のないマンセーレスが減って、それを社員乙というレスも減っただけでは
190名無し曰く、:2006/05/12(金) 22:18:30 ID:wH2YOdJ2
語ることがないだけだろ
191名無し曰く、:2006/05/12(金) 22:23:56 ID:f+FqwUJI
もうアンインストール済みだし
192名無し曰く、:2006/05/12(金) 22:58:15 ID:JDFxrhSg
「新武将作成」時にご使用ください・・・ったってなぁ
肥的にはどう見ても関羽や張飛な顔グラをどう使えというのか
193名無し曰く、:2006/05/12(金) 22:58:50 ID:pEqki5+n
どっか戦略・攻略まとめサイトなーい?(・∀・)
194名無し曰く、:2006/05/12(金) 23:02:35 ID:DCyjjhDL
マジレスで、無いんじゃないかね。Wikiもろくに更新されてない。

イベントやCG条件をちょこちょこ書いてくれてるサイトはあったけど、
それ以上踏み込んでる所は寡聞にして…
195名無し曰く、:2006/05/12(金) 23:06:33 ID:YbbM9Rh6
誰かが言っていた、三国志いくつだったかの曹操の神画像って、これなのかな

しかし、それなりのタイトルなのに、未だ攻略サイトが無いって凄いな
196名無し曰く、:2006/05/12(金) 23:06:40 ID:pEqki5+n
・・・・・(;´・ω・)
197名無し曰く、:2006/05/12(金) 23:08:37 ID:twrBaNhK
孔明と月英の結婚イベントってギャルゲに出てくる小イベントみたいだなw
198名無し曰く、:2006/05/12(金) 23:11:31 ID:1TIPKrkK
>>193
>どっか戦略・攻略まとめサイトなーい?
      ^^^^^
      ↑
   こいつでぐぐれ

ただ、あまりにも出来が悪いせいか、大した情報は
うpされてなひ。
199名無し曰く、:2006/05/13(土) 00:16:23 ID:2hi+9ZFl
そういえば、このゲームにおいて、
信ヤボ革新の太田家・あるいは天下統一の富樫家のような
勢力ってあったっけ?
200名無し曰く、:2006/05/13(土) 00:20:57 ID:vj21KpPB
太田家をどういうイメージで言ってるのか、よく分からないけど…
キツいプレイを味わうって意味なら、南荊州4君主とかじゃいかんの?
他なら、張繍、公孫度とか。
201名無し曰く、:2006/05/13(土) 02:01:25 ID:vrAuslnE
糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん)

肥帝が民を苦しめる政策"惨獄死十一"を推し進めた。
家臣である"腑呂蔵間"たちがこれに反発し、肥国の英雄"糞藝爪覧"を呼び、
民衆に向かって「肥の惨獄死十一は嗚呼、詰まらない」と叫ばせた。
肥国領民"賛極真邪"がこれに憤りし、彼を中心として民衆が肥帝に対し蜂起した。
これに対して肥帝は"甲斐膳派智"なる政策を出し"糞藝爪覧"を処刑したが、民衆の蜂起は収まらなかった。
以後、肥帝の政策"惨獄死"は効果を成さず、肥国は崩壊へと向かった。
後年の歴史学者により、この騒乱は"糞藝爪覧"の名前を取って"糞藝の騒乱"と名付けられた。

糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん) は、後世の歴史学者たちによれば
肥帝国が衰退へ向かう契機をもたらした重要な反乱であったと
するのが定説となっている
肥時代を代表する詩人の「磨仁亜」は惨獄死十一による
惨状を目の当たりにして、その光景を次のように詠んだ

破肥在糞藝 市春安株価
看虫留遊戯 愚電脳驚心

肥破れて糞藝在り 市春にして株価安し
虫の遊戯に留まるを看て 愚かなる電脳に心を驚かす

惨獄死十一政策によって乱発された粗悪な商品の数々は
現在肥帝国の宮城址に建設された肥記念館で見ることができる
東急東横線日吉駅から徒歩三分 土日休館
202名無し曰く、:2006/05/13(土) 03:53:12 ID:/TPKW7dJ
>>200
英雄集結の厳白虎は?
203名無し曰く、:2006/05/13(土) 03:59:38 ID:hzQcAZ62

発売日から3日でアンスコして、あとずっと放置してたけど
今どういう展開になってるの?
204名無し曰く、:2006/05/13(土) 04:51:40 ID:vj21KpPB
御覧の通り、2度の修正にもかかわらず過疎ってます
205名無し曰く、:2006/05/13(土) 06:37:23 ID:rqTy203B
>「新武将作成」時にご使用ください・・・ったってなぁ
肥的にはどう見ても関羽や張飛な顔グラをどう使えというのか

確かにw そうだよなぁ。
「偽関羽、偽張飛、偽超雲として使って下さい」って事かorz
206名無し曰く、:2006/05/13(土) 07:21:36 ID:chHQvwqJ
8都市抑えてるのに未だに州牧
何やってんだよ糞朝廷と糞システム
207名無し曰く、:2006/05/13(土) 07:28:25 ID:hzQcAZ62
>>204
あー。  …まぁ、大体想像付いたわ。 
 いまさら孔明の能力値話とかしてるあたりで…。
208名無し曰く、:2006/05/13(土) 08:13:46 ID:qL+0DXYz
なんだこの関の使えなさは
補給部隊も外から関に補給できないし
かといって空にしてると、取ったときもらえる技巧ポイントより
取られたときに減る技巧ポイントの方が多い・・
209名無し曰く、:2006/05/13(土) 08:49:22 ID:LI2SLuYD
ゴミ袋の中にあるゴミを汚いって言ってもしょうがあるまい
11自体ゴミなんだからその中にある要素もゴミ以下って事よ
210名無し曰く、:2006/05/13(土) 09:09:16 ID:1g64bUTL
つまり209はゴミ袋記録スレを漁りに来る変態だと
211名無し曰く、:2006/05/13(土) 09:32:15 ID:0Y0GJU73
プレイ開始から統一まで、一度もイベントが起きませんでした。
11にはイベントは無いのでしょうか?
212名無し曰く、:2006/05/13(土) 09:59:34 ID:W28oMEs5
>>198
歴史ゲー総合サイトみたいなとこ?
(´・ω・`)確かに情報なひ
213名無し曰く、:2006/05/13(土) 10:31:32 ID:K9nLQhoH
>>211
ない
214名無し曰く、:2006/05/13(土) 12:15:01 ID:x6kqkZHR
やったやっと買えた
家に帰るのが楽しみ
215名無し曰く、:2006/05/13(土) 12:18:55 ID:Fh0iKYrm
>>214
(´・ω・) カワイソス
216名無し曰く、:2006/05/13(土) 12:19:09 ID:ruD/DxBh
>>211
>201
217名無し曰く、:2006/05/13(土) 13:00:13 ID:2hi+9ZFl
>>214
一週間後にまた報告してくれ。
たのみましたぞよ
218名無し曰く、:2006/05/13(土) 13:13:47 ID:mw/HCs+t
一週間もちますか????

とか言ってみる。
219名無し曰く、:2006/05/13(土) 13:27:00 ID:behKlR8w
たまにはまじめにプレイレポ。ver1.02
面白いよ。少なくとも\pkくらいの楽しさはある。
勢力拡大してからは、大規模な侵攻計画を立てる楽しみがある。
複数都市への同時侵攻を実行しようとすると、かなり綿密に補給
計画を立てないといけない。
 特に、COMに同規模勢力があればかなり白熱する。
(負けはしないけどほどよく手応えがある)
189年スタートだと、董卓がプレイヤーと同程度の速度で拡大するので、
中盤には天下二分の形成に。あ、これは俺が董卓と同盟したからか。
 まあ膨大に時間がかかる点は問題だけど、面白いことは面白いよ。
220名無し曰く、:2006/05/13(土) 13:29:10 ID:Ql9prVTe
http://users.pandora.be/lsdsmurf/darkvision/sd4_hide.rar
NoCDでなくても、これで起動できるお
221名無し曰く、:2006/05/13(土) 13:31:41 ID:6VBQsGfr
今作はリアルさってものがカケラも無いんだよな。
歴史イベントほとんどなし、戦闘10日ターン、一枚マップと言う名のSDマップ、
城外にある街あげたらきりがないが。
三国志好きだから三国志のゲームがやりたいのにこのゲームときたら三国志
パーツを利用したただの陣取りゲームになってて目的が逆転してる。
222名無し曰く、:2006/05/13(土) 13:32:51 ID:h9HWKJhc
寿命設定史実で戦死多目で後半シナリオやると非常に悩ましい。
223名無し曰く、:2006/05/13(土) 15:01:25 ID:YEok5LKb
英雄集結で、なんでトウガイ、ショウカイ、カンキュウケン等、群雄でもなんでもないのが
選べるようになってんだ?トウガイなんて反乱すら起こしてないだろ。
224名無し曰く、:2006/05/13(土) 15:48:50 ID:lc3Y3825
今作は劣化版革新っていうけど、その革新自体、
ストラテジーゲームとしてどこら辺のレベルに入るの?
225名無し曰く、:2006/05/13(土) 15:56:28 ID:e9KWPDNS
世界で5本の指に入るといえば嘘になるかもしれないといっても過言ではない
226名無し曰く、:2006/05/13(土) 16:05:43 ID:lc3Y3825
へぇー
じゃあ三国志11をやって「このジャンルはダメだ」
とか思うのは早計なのかな?
227名無し曰く、:2006/05/13(土) 16:08:52 ID:PuZLIBPF
よく読めよw
228名無し曰く、:2006/05/13(土) 16:14:32 ID:mw/HCs+t
>>225-227

 ネタフリとボケとツッコミの、3連コンボ。
 ワロタ
229名無し曰く、:2006/05/13(土) 16:18:47 ID:h9HWKJhc
罠に火をつけるだけで技巧ポイントが10溜まるなんてまともにやってるとアホらしいな。
230名無し曰く、:2006/05/13(土) 16:21:30 ID:h9HWKJhc
技巧ってポイントじゃなくて騎馬を使い込めば騎馬のレベルが火を使えば火のレベルが上がる仕組みのほうが良かったのでわ?と思う。
231名無し曰く、:2006/05/13(土) 16:27:07 ID:f+vYZ0zC
その方式はFF2を思い出すけど、よっぽど上がりやすくないとストレスになるな
232名無し曰く、:2006/05/13(土) 16:48:23 ID:3BaKNWUj
技巧システム自体は良かったけど、選択肢が一本だから面白くない。
フローチャート形式にして、槍兵Lv1と防衛Lv1取ってたら馬防柵が立てられるとか、色々あったのに。
233名無し曰く、:2006/05/13(土) 17:00:35 ID:qL+0DXYz
11で引き籠もりプレイにおすすめのシナリオと勢力教えてください
234名無し曰く、:2006/05/13(土) 17:28:57 ID:h9HWKJhc
>>229を20部隊以上で今やったら最高につまらねえ。技巧ポイントが一気に上がる。大変だけど。
235名無し曰く、:2006/05/13(土) 17:44:03 ID:hy2U7JSK
研究どうせあるなら確信みたいに適性に応じて研究できるようにしてほしかったな
そうしたら武将と価値も上がるかと思うし
兵器ならレベル4は適正S以上じゃないとできないようにしてさ
レベル1Cからとか
236名無し曰く、:2006/05/13(土) 18:00:37 ID:33QJBtbY
なんかこれ回収されてたけどどうしたの?
237名無し曰く、:2006/05/13(土) 18:07:50 ID:rS8N5SF2
コストとか余計な事考えないとすると、連弩櫓と投石台ってどっちが防衛施設として有効なのかな?
238名無し曰く、:2006/05/13(土) 18:26:48 ID:uFcRAVV0
全員寿命で死んだら最後に生きてた奴が統一したことになるの?
239おしえてちょ:2006/05/13(土) 19:14:03 ID:su3Z8TAA
イベントスチルの下野はどうやったら埋まるの?
240おしえてちょ:2006/05/13(土) 19:15:49 ID:su3Z8TAA
イベントスチルの下野のうめかたおしえてください。
241おしえてちょ:2006/05/13(土) 19:19:15 ID:su3Z8TAA
また、攻略サイトがあったらおしえてちょ。
242名無し曰く、:2006/05/13(土) 19:23:44 ID:h9HWKJhc
相性悪そうな人物を遠く離れた場所から登用したら移動中に季節が変わって自然に下野したな。俺は劉備で劉表の奥さんを遠く離れたところから登用して移動中に季節が変わって下野に成功したかな。
243おしえてちょ:2006/05/13(土) 19:27:07 ID:su3Z8TAA
ありがとうございます。下野はなんどかしたけどイベントスチルがうまらないのです。なんでかな?
244名無し曰く、:2006/05/13(土) 19:30:05 ID:v1Zaa1lr
>>243
君主死亡時(代替わり)に、忠誠度下がって「下野」は対象に
ならんから注意な。
245おしえてちょ:2006/05/13(土) 19:35:41 ID:su3Z8TAA
それだ!!!ありがとうございました。
246名無し曰く、:2006/05/13(土) 20:31:37 ID:RbjBHiM5
>>223
曹軍が圧倒的に多いからでないかい
オレ的には今よりもっと分けてほすかった
操・否を分裂
堅・策・権を分裂
備・禅を分裂


やはり孔明は劉禅軍が萌えるんだが

12に期待W
247名無し曰く、:2006/05/13(土) 21:02:20 ID:ipXEnG+e
クソゲーだな、臭いでわかる
248名無し曰く、:2006/05/13(土) 21:07:47 ID:vj21KpPB
>>246
孫権が一番弱体化しそうな気がする…
呉末期の武将って、殊に質の低下激しいし
249名無し曰く、:2006/05/13(土) 21:28:02 ID:CIgkTZBT
>>248
堅→韓当・黄蓋・程普・祖茂・孫静 他
策→周喩・張昭・張広・太史慈・陳武・周泰・蒋欽 他
権→魯粛・呂蒙・陸孫・諸葛謹・凌統・甘寧・徐盛・朱桓・丁奉・藩章・雇用・保湿 他

孫権が一番強力な気がするんだけど
250名無し曰く、:2006/05/13(土) 21:47:21 ID:vj21KpPB
魯粛は策軍じゃない?周喩がいるから。
他、謹以外のAクラスは政知低いメンツが多いし、それほどには…
251名無し曰く、:2006/05/13(土) 21:51:34 ID:Z+wGV5ol
>>250
魯粛と孫権のツーカー
ぶりから考えても、
孫権であってほしいな。
252名無し曰く、:2006/05/13(土) 22:36:27 ID:9jJAiAVj
呉は内ゲバと派閥争いで滅んだところがあるからな。
253名無し曰く、:2006/05/13(土) 22:38:07 ID:FPVHnY6Y
劉禅軍は兵力差で押し切られて滅亡しそうだな・・・
たとえ孔明がいたとしても
254名無し曰く、:2006/05/13(土) 22:49:36 ID:1JcCQzUb
いつの間にか新しいパッチ出てたんだな。
褒美が一括になったのはちょっと評価。
255名無し曰く、:2006/05/13(土) 23:09:14 ID:PoPabWpY
うむ。おかげでストレスが溜まらなくなった。
256名無し曰く、:2006/05/13(土) 23:26:39 ID:+PG0H7mA
ストレス以前にやる気がおこらん・・・
257名無し曰く、:2006/05/13(土) 23:27:57 ID:1JcCQzUb
>>256
それなんだよなー。
漏れもさっきパッチ当てたんだけど、起動してない。
つか、三国志5が出てきたから、そっちインストールした。
起動して、1年目1月終了したら止まるから、対策を検討中だったり
258名無し曰く、:2006/05/13(土) 23:33:01 ID:v1Zaa1lr
なんだよ、同じ様なヤシ多いんだな。
オレもパッチ2段目入れたんだが、今は全然
起動する気が・・・。

まぁまだアンインスコしてねぇ自分に、笑ってまう
状況下。
259名無し曰く、:2006/05/14(日) 00:02:59 ID:iZKfyOvD
忠誠下げる簡単な方法は港や関に金なしで武将置いたら即効だね。
これで下野もOK
260名無し曰く、:2006/05/14(日) 00:11:34 ID:TX+XyCYj
初めて一騎打ちで50合?で引き分けた。
ちょっとだけ嬉しかった。
261名無し曰く、:2006/05/14(日) 00:15:25 ID:DZg6ZGRd
11はゲームの輪郭は名作に近いと思うんだけど、
細かなプロットがボロボロなので駄作化してる気がする
9や8とかの良い部分が11に入りこめばいいんだろうけど・・・
あの肥じゃ無理だろうなぁ・・・

ついでに折角評定とか出来るんだから、
昔あった派閥みたいなのも入れればよかったのに・・・
そういえば今回はイベントもしょぼいんだよなぁ
262名無し曰く、:2006/05/14(日) 00:18:16 ID:1rD7/TCl
輪郭とかそういったもの以前に
今回の11のリリースに関する肥側の態度が気に食わん。
まともなバグフィックスも出来ずに、決算に合わせるために無理なリリース
そりゃ開発陣がブチキレるわ
263名無し曰く、:2006/05/14(日) 00:25:15 ID:mPunuVhP
勲功のバランスが悪い
クリアまでに官職の頂点まで登りつめる文官は一人か二人で、残りは真ん中くらいで詰まってる
264名無し曰く、:2006/05/14(日) 00:45:46 ID:aVxCCzbl
COMってどうしてあんなに頭悪いんだろ
寿春から兵出してろ江の兵と戦闘したかと思えば、江夏へ進もうとしてるし
結局、江夏へ辿り着いたときにはろ江での戦闘の影響で兵が3分の1に・・・
265名無し曰く、:2006/05/14(日) 00:59:41 ID:aVxCCzbl
あと襄陽を攻めようとしてる1部隊がさ
中ろ港近くの内政施設を全破壊してから襄陽へ向かおうとするんだけど途中で内政施設がまた建設されるのよ
そしたら逆戻りしてまた施設破壊、そして襄陽へ、また施設建設、また破壊と延々と繰り返してるし(;´Д`)
266名無し曰く、:2006/05/14(日) 01:07:07 ID:h54D5PxA
今回も同盟がなぁ
同盟国周辺にに投石部隊配置→同盟破棄→一斉攻撃ですぐ落ちるもんなぁ
267名無し曰く、:2006/05/14(日) 01:09:41 ID:X4J7S/0a
革新のシステムの、MAPと武将データと技術の内容とかを
三国志風味に変更した亜種・・・やってみてぇな。
268名無し曰く、:2006/05/14(日) 01:10:16 ID:ulQabVnx
>>264
攻撃無しで委任してるのに、出陣全滅してくれたときは唖然としたw
269名無し曰く、:2006/05/14(日) 01:12:15 ID:4mV0xSF0
コーエーはユーザーを完全に馬鹿にしているからね。

ハーツオブアイアン2をやってゲームを作る熱意の違いを見せ付けられた。
間違いなくコーエーは潰れる。
こんな出鱈目でいい加減な商売をしていて存続を全うできた例はないからね。
270名無し曰く、:2006/05/14(日) 01:18:52 ID:LvKuR387
確かにあの関所は馬鹿にしてるわ。
271名無し曰く、:2006/05/14(日) 01:26:36 ID:LvKuR387
関所のアイデア思いつかないしとりあえず障害物置いといたらいいわ、ってなもんで。
272名無し曰く、:2006/05/14(日) 01:29:08 ID:Cl1ucQXn
俺買ってないからわかんないんだけど、今回の関所は9でいうところの土塁みたいになっちゃってんの?!
273名無し曰く、:2006/05/14(日) 02:22:31 ID:EvJExvkw
いや、中に入れる土塁。
274名無し曰く、:2006/05/14(日) 02:35:44 ID:F1rPjQFH
エンディングが一種類しかないってほんとですか?
275名無し曰く、:2006/05/14(日) 03:21:36 ID:m1pNdfMB
>>369
いっぱい聞けて〜♪いっぱい喋れる〜♪
NOVAなら〜♪

金のことしか頭になく、とことんユーザー軽視で、商品やサービスに熱意の感じられないのは、教室を開設しまくったり、そこらの出稼ぎ目的で来た不良外国人を雇いすぎて質の低下したNOVAと企業体質が似ているな、コーエーは。
276275:2006/05/14(日) 03:24:15 ID:m1pNdfMB
×>>369
>>269
レスアンカー間違った。orz
277名無し曰く、:2006/05/14(日) 03:24:43 ID:X4J7S/0a
>>369に期待
278名無し曰く、:2006/05/14(日) 03:25:43 ID:X4J7S/0a
>>276
えぇええええ  (ノД`)シクシク
279名無し曰く、:2006/05/14(日) 04:01:44 ID:dew9QUug
関所を弱くしないとCOMが馬鹿だから勢力拡大できないのです。
280名無し曰く、:2006/05/14(日) 06:17:06 ID:5EwyULcG
何度も言われてるけどCOMの思考強化してほしいよね
下駄の履かせ具合で初級・上級ってもうアホかと

まともな思考のCOMを5段階くらい提供して欲しいものだけど
それかtextで簡単に改造できるようにしといてくれるとか
281名無し曰く、:2006/05/14(日) 06:23:52 ID:X4J7S/0a
戦略、事前工作の存在しない三国志乙。
282名無し曰く、:2006/05/14(日) 07:06:13 ID:Q6nf3SWj
ついでに言わせてもらうと
育てる楽しさ
国を増やして自国を強化する楽しさもなかったっす
283名無し曰く、:2006/05/14(日) 07:56:49 ID:2qjdGew2
というか寝返りなしモード作ってくれないかな
引き抜かれる確率が高すぎてこっちも引き抜きゃいけないのが面倒すぎる
革新そのまんまなのはいいとしてだ
284名無し曰く、:2006/05/14(日) 08:29:57 ID:1SOi8Cxl
>>274
一応、3種類はあるらしい

自分も男女でちょっと違うぐらいしか知らなかったから条件とか知らないし…
せめて、劉備・曹操・孫権・呂布・董卓ぐらいは専用エンド作れよと思うけど
285名無し曰く、:2006/05/14(日) 08:47:12 ID:XLcrsi58
国を獲って、政治の高い内政部隊をイナゴの如く占領地へ移動させて、
壊れた施設を作り直して、兵士と兵装を最前線に移動させて、出陣。
ひたすらこれの繰り返しだからなあ。

革新はまだ、戦っていくうちに武将の経験値が溜まって新しい戦法やら
武将固有の戦法を覚えたりしたから出陣する楽しみがあったけども。

11は兵科特性で使える戦法が固定されてるから、ゲーム開始から最後まで
兵科Bの奴は戦法ひとつしか使えない雑魚。
逆にSの奴は最初から「最強」状態。Sならみんな使える戦法は同じ。
途中で「なんで俺、こんな必死になって戦い続けてんだ?」と気づくw
先にはしょぼいエンディングしか待ってないないのにな。
286名無し曰く、:2006/05/14(日) 09:09:40 ID:QpKYC3Cc
計略が少ない 流言なんてほとんど意味ないような。すぐに元通りになっちゃって・・
あと、捕縛持ちを配下に出来たら一気に難易度が落ちる。捕まえて殺す、捕まえて殺す・・・
能力が良い武将は登用。捕縛は50%でもいい気がする。
287名無し曰く、:2006/05/14(日) 09:15:05 ID:DZg6ZGRd
COMが馬鹿というのもあるけど、
今回も含めて、肥ゲーは戦闘を武将頭数依存+将棋版式したせいで、
ルーチンの組み立てが非常に複雑化して手に負えなくなってるんだろうと推察。

例えば>269の言うHOI2などでは戦略は地図上で組み立てられて、
戦闘は準備数値による計測と若干のランダム値で解決するので、
ルーチンとしても「国境線に兵力集中」「○兵器依存型」等々、個性を出しやすいしいじりやすい。
また挙動の最終的な部分は非常に限られてくるのでCOMも人間にどうにか対抗しうるルーチンを持つことができる。

反して肥の場合は将棋板の上に駒配置してのルーチンを求められるので、
結局のところ将棋コンピューターやチェスコンピューターのようなとんでもないルーチン開発を要しちゃってる。

いわば肥は「根本的に開発不可能なゲームデザインで自滅している」これに尽きる。
それこそ三国志初代のような形で発展してきていれば、
HOIというかParadoxシリーズのような形になっていたのかもしれない。
肥は幼少時は天才で長じて無能平凡になる天才少年系と同じだな。
288名無し曰く、:2006/05/14(日) 09:23:12 ID:KC3b3WC5
三国志11やった後に革新やってその後にRome Total Warをやった

三国志がどんどん翳んでいく・・・
289名無し曰く、:2006/05/14(日) 10:05:13 ID:1SOi8Cxl
287の解説だとわかりやすいね。
けど、武将数はキャラゲー受けの良い日本のゲーム市場では難しいかも知れない。

具体的に解決しようとすると、一面マップ上での全ゲーム進行の打ち切り、
武将単位の活動を減らしての複数武将単位(軍団・奉行制等の武将ユニット)システムの
進歩とかになるのかな?
290名無し曰く、:2006/05/14(日) 10:05:45 ID:1SOi8Cxl
>武将数は
→武将数を極端に減らすのは
291名無し曰く、:2006/05/14(日) 10:21:31 ID:tVqCqWJ4
SRPGで敵の思考ルーチンが弱いと文句を言う奴はいないし、
難易度なんて敵方の下駄以外にまともに調整してる様子はないのに
それでも普通に滅びずに続いてるんだよなあ。

肥がそっち求めて迷走する気持ちもわからんではない。
付き合わされる客はたまらんが。
292名無し曰く、:2006/05/14(日) 11:34:17 ID:mPunuVhP
なんかやたらRomeTotalWarを引き合いに出してるやつがいるが、あれ、そんなに出来のいいゲームか?
他を挙げたほうがいいんじゃないかと思うのは俺だけなんだろうか
293名無し曰く、:2006/05/14(日) 11:44:31 ID:yzTRGJ4C
>>257
多分PKだと思うが、2KやXPでは素では動かんよ>V
対策は好きなのを選べ。
1.止まる月はCOMに任せて翌月復帰する
2.Win9X系にインストールする
3.三戦板のVスレのテンプレを参考にバイナリをいじる。やる時はあくまでも自己責任で。

無印は互換性モードで動いたとも聞いたがね。
294名無し曰く、:2006/05/14(日) 12:25:39 ID:zGAb6Zqb
>>292
この板の住人が引き合いに出すのって
Civ3、RomeTotalWar、HoI、こればっかりだよなw
同じ奴が一人で書き込んでるのだろうか。
295名無し曰く、:2006/05/14(日) 12:30:06 ID:1SOi8Cxl
・和ゲーで引き合いに出せるSLGが凄く少ない
・日本語版が出てる洋ゲー(SLG)はかなり絞られる
・洋ゲープレイヤーがそもそも少ない

この辺りが要因なんじゃないかと。
洋ゲーは、特に、人の噂にあがるものに、多くないプレイヤーが集中するきらいがあるようだし。
296名無し曰く、:2006/05/14(日) 12:54:16 ID:FExSkaui
新パッチ当てたのに全君主好戦モード変わらず。
こんな滅茶苦茶になるなら正直最初のパッチなしのころのがましだった。
297名無し曰く、:2006/05/14(日) 13:40:49 ID:DZg6ZGRd
>>294
全て世界で馬鹿売れしてるゲームだし・・・
肥の数十倍の本数が出てるという部分で十分引き合いになる
日本での認知度も相当高いし・・・
少なくとも肥レベルのゲームと比較するにはちと高尚すぎるってのはわかるけどな

すっぽんが月に挑むくらい質が違うから
298名無し曰く、:2006/05/14(日) 13:55:39 ID:ulQabVnx
秋葉原行ったとき、余り親しくない知人に強烈に薦められて、やむなくCiv3買ったっけなw
…強烈にハマった。ネトゲ並に依存。ネトゲと違って半日もやれば1ゲーム終わるんだけどな。

光栄でそれだけハマったのは大航海時代3くらいかな…。もっとも未プレイタイトルがほとんどだけど。

三国志も7以来だわ。確かに11、ちょっと飽き気味だなぁ…。まだ一回も統一してないのに。
なんか技巧を全部観たらもう良いやって気になっちゃったよ。他に楽しみ所あるかな?
299名無し曰く、:2006/05/14(日) 13:59:36 ID:DZg6ZGRd
車に例えるとわかりやすいかも

洋ゲーはエンジン他よく走るように機能面での充実を計っているのに対し、
肥ゲーはエンジンは旧世代のままでボディだけひたすら装飾してる感じ

前者は発展向上すれば自ずからボディの見栄えが発展する可能性を持つのに対し、
後者はいざ質の向上を目指そうと思った時にそれを行なう技術と知識を持ち合わせない
肥ゲーは将来への投資という部分をまったく鑑みないので年々ゲームの質が衰えてゆくって感じかな
300名無し曰く、:2006/05/14(日) 14:27:04 ID:XLcrsi58
そういや、RomeTotalWarは肥がローカライズして、拡張パックも出さずに
パッチも英語版の最新版を出さないまま途中でサポート投げたんじゃなかったか?w

スレ違いだが、PS3でコーエーが出すこれは・・・
ttp://www.gamecity.ne.jp/bladestorm/
301名無し曰く、:2006/05/14(日) 14:44:51 ID:1rD7/TCl
>>300
実は、肥が新規で出すゲームは意外に面白い。
無双しかり、三国志戦記しかり。
ただ、続編になると糞っぽくなってくるのが残念。
302名無し曰く、:2006/05/14(日) 15:12:43 ID:3ANdGNOh
戦術級と戦略級を混同するヤツ大杉
RTWは三国志で言えば、出陣から落城までの戦闘に限定したゲームだ
比較するならCivシリーズやクルセイダーキングスやナイツ・オブ・オナーなどが挙げられるはず
Civは同ジャンル中では最高峰で、それこそ販売数や知名度ではRTWなぞ足元にも及ばない
303名無し曰く、:2006/05/14(日) 15:29:43 ID:pPkszs09
じゃあもうとにかく三國志シリーズしかやってこなかった人間を
問答無用でひれ伏させるような洋ゲーはどれか教えてくれ
304名無し曰く、:2006/05/14(日) 15:52:18 ID:jisHAuPt
microsoft系が引き合いに出ないのはなんで?
対戦中心だから?あるいはCivはそれすら凌駕
してるって事なんか?
こんな初歩的ぽい事他板で聞けねぇから、簡単に
教えてちょんまげ。
305名無し曰く、:2006/05/14(日) 15:56:12 ID:Cl1ucQXn
じゃあお前のちょんまげを見せてみろ。
話はそれからだ
306名無し曰く、:2006/05/14(日) 15:58:59 ID:DZg6ZGRd
>>303
少なくとも先に出てたCivシリーズかParadoxシリーズかな
武将絵萌えレベルな場合は肥ゲーしかない
あくまで機能面での話しね

>>304
AOEシリーズのことを言いたいのだろうけど、
あれは完璧にジャンルが違うから
307名無し曰く、:2006/05/14(日) 15:59:30 ID:ywZIKLJY
>301
ジルオールとか大航海時代は面白いと思ったけど
アプサラスとかの微妙な出来もあるでよ
金色のゴルダとかアンジェリーク、あと平安恋愛ものは未プレイだけど
それなりに面白いのだろうか…
308名無し曰く、:2006/05/14(日) 16:08:04 ID:1SOi8Cxl
シリーズ長い作品だけど太閤5は良い作品だよ…orz
309名無し曰く、:2006/05/14(日) 16:10:27 ID:1smuO0Lj
打ち切り状態ですが提督の決断シリーズは4以外最高です。
310名無し曰く、:2006/05/14(日) 16:11:17 ID:Jens8RMo
Produced by
(´・ω・`)-Force
311名無し曰く、:2006/05/14(日) 16:11:56 ID:jisHAuPt
>>306
サンクス、ジャンルが違うって事なのか。
Civは明らかに戦略級っぽいmapだと思うけど、aoeの
ジャンルがよくわかんね。まぁプレイしてみりゃいいんだろう
けどなぁ。

>>305
エッチ!
312名無し曰く、:2006/05/14(日) 16:48:05 ID:tuVuI5qT
基本的に、肥ゲーは
会社として力入れている(宣伝etc):駄作
会社としてはスルー:良作(ごく稀に名作)
って感じだからな。
肥ゲーでやたら宣伝してるのは、全て駄作と考えてもあながち間違いじゃない
313名無し曰く、:2006/05/14(日) 16:50:03 ID:GMC3A5n3
業火種つかいづらすぎる。周囲2マス炎上+混乱なー
設置するとすぐ次のターンに敵さんから火計食らって以下略。
1部隊犠牲にするつもりで特攻させて火ぃかけるしかないんかこれ(w
314名無し曰く、:2006/05/14(日) 16:51:54 ID:tuVuI5qT
そーいや、このゲームの火計、えっらい弱いよな

10日燃え続けて数百人しか殺せない、とかもうね…
315名無し曰く、:2006/05/14(日) 16:53:55 ID:Jens8RMo
長弓の火矢とかで遠くも狙えたらいいのに
316名無し曰く、:2006/05/14(日) 17:03:21 ID:IUTuSYO9
>>311
CivとAoEはファイナルファイトとストリートフィターIIの関係に近い
そして三国志はPiaキャロットだ
317名無し曰く、:2006/05/14(日) 18:34:33 ID:GMC3A5n3
火球の方は結構使えるんだけどね(´・ω・`)
800*3部隊くらい見込めるから。

つーかさ、俺ってばさ。10万の兵が大体、建設&計略用の騎兵*2,
主力の槍兵*2、投石*2、引っ越し用食料&金満載した輸送部隊*1でさあ。
戦法なんてほとんど、螺旋突(敵部隊混乱)しか使ってないんだよね(;´^ω^)
混乱させたら後は軍楽台+投石、みたいな・・・・・・・・
318名無し曰く、:2006/05/14(日) 18:50:04 ID:1rD7/TCl
>>316
ちょwwww
三国志の分類が遥か斜め上なんですが?
糞芸爪覧だから仕方ないか…
319名無し曰く、:2006/05/14(日) 19:09:20 ID:jisHAuPt
オレ、外付けDVD-Rくっつけてんだが、
元のCD-Rには革新のディスク入れっぱ
なしなのね。
で、2〜3時間プレイした。なんか、楽しい。
なんでだ。

城数少ねぇとか色々文句ある革新でも、
11の後だとステキに見えてしまうマジック!
320名無し曰く、:2006/05/14(日) 19:14:02 ID:r87tmK9G
クリアしました。
2回やろうという気が起きない。
三国志2,3はハマリまくったのに
321名無し曰く、:2006/05/14(日) 19:27:41 ID:ER5McVto
>>316
上手いこと言ったと思ったら、二行目でママレモン吹いたwwwww
322名無し曰く、:2006/05/14(日) 19:52:46 ID:XLcrsi58
未だ落石を一度も使ったことないんだが、あれは使えば強いのかなw
なかなか使えるシチュエーションに恵まれん。
火種系と伏兵は、散々言われてるけど酷いよな。
あらかじめ伏せておけない伏兵って何よ。森の中でしか使えない劣化螺旋突。

>>301
新規というか、>>300のリンク先のムービーと下のムービーを見ると、
ただのパク(ry
ttp://download.bbgames.jp/4gamer/movie/totalwar_TGS.zip
323名無し曰く、:2006/05/14(日) 20:37:46 ID:rwkLgw3k
戦争戦術のゲームなのに、戦闘のシステムが戦争の基本原則に
依存してないのが何とも・・・。
攻撃時の攻守の兵力の減少の具合が明らかにおかしい。
同兵科2倍超の戦力で攻撃しているのに敵の被害600、こちらの被害
300って、戦力自乗の法則の概念は皆無ですか? ハイそうですか。
324名無し曰く、:2006/05/14(日) 21:03:15 ID:tuVuI5qT
>>323
肥「難しい話、よくわかんない」


というかね。もうこのゲーム壮大なネタだとしか思えなくなってきたよw
325名無し曰く、:2006/05/14(日) 22:05:41 ID:ulQabVnx
>>323
キャラゲーなんだって
兵士数 = 戦力ではなく
兵士数 = HPと思えばおk
326名無し曰く、:2006/05/14(日) 22:09:34 ID:DBfKHhuq
>>325
それなんて天地を喰らう?
327名無し曰く、:2006/05/14(日) 22:28:07 ID:f12FWBxH
そんな話持ち出すと、弓に戦車が壊されるCivは糞芸以下ってことになるな
328名無し曰く、:2006/05/14(日) 22:35:05 ID:PM90OBHP
キャタピラに人体をなん個か絡ませられれば弓兵でも足止めくらいはできる
329名無し曰く、:2006/05/14(日) 23:21:39 ID:GMC3A5n3
せめて!せめて落とし穴と言ってくれ!(つд`)
330名無し曰く、:2006/05/14(日) 23:29:28 ID:2wtdjWFi
>326 いや、そういうけど今作は負傷兵がなくなったからね。
兵士数=HPと見てゲームしたほうが得心がいく。つまりクソゲー
331名無し曰く、:2006/05/15(月) 00:21:43 ID:Dmi42ju5
自慢のグラフィックも綺麗なのは静止画だけ。動かすとAOEにすら及ばない。ゲーム内容は言わずもがな、だ。
AOEパクレよ。
332名無し曰く、:2006/05/15(月) 00:23:21 ID:gxmRPXxq
三国志12はRTS?
333名無し曰く、:2006/05/15(月) 00:52:29 ID:n0Vnc1kt
PS3で出るらしい百年戦争物の「BLADE STORM」の出来次第で
12にある程度フィードバックされそうな悪寒。

出ればの話だが
334名無し曰く、:2006/05/15(月) 01:06:30 ID:WKpTT4bG
第二段パッチが出てからスレの勢いがガクンと落ちた…
これは皆がゲームにハマりだしたというサインに違いない…
よし! 明日! 買う!
335名無し曰く、:2006/05/15(月) 01:14:07 ID:AB38Qa4S
あれだなー。
11のリリースで、肥のやる気の無さっつーか、ユーザーの事をまったく考えない
姿勢が丸出しだったんだが、パッチの向上具合とかが微妙で
まだ三国志シリーズを頑張るって姿勢を見せようとしてるのだか良く分からん。

あれだ。三国志9と信長革新のせいで、まだ肥のゲームに期待してしまう自分が嫌になる
儲ってやつだなー
336名無し曰く、:2006/05/15(月) 01:24:50 ID:uyj3EzMb
テレ東にたかが糞アニメの為に人骨送る奴がいるのにどうして肥に送る勇者がいないのだろうか?
337名無し曰く、:2006/05/15(月) 01:28:03 ID:aMGtBdze
>>334

ヒント:諦観
338名無し曰く、:2006/05/15(月) 01:31:05 ID:UAUEapPt
>>334
ワラタ

もう2週間経ってるよな・・・・・・・・・・・・・
339名無し曰く、:2006/05/15(月) 01:36:54 ID:m4/lJKyA
>>336
たとえいたとしても肥のあの面の皮の厚さじゃなー。

ところで、11はpkまで様子見なオレに教えてください。
11の箱にも恥知らずな「歴史シミュレーション」という銘は打っているのですか?
10pkの箱にはかなり小さいながらも確認。

洋ゲーとまでは言わんがもっと作りこんでからシミュレーションと名乗って欲しいもんだが。
作ってる中の人たちも恥ずかしくないんかな。ホント。
340名無し曰く、:2006/05/15(月) 01:41:24 ID:UAUEapPt
>>339
プレミアBOXの箱だが、箱の横のタイトル右手に
入ってるぞw   ちっさくw
341名無し曰く、:2006/05/15(月) 02:04:53 ID:5Wymuhs2
今、Amazonで三國志11検索してみたら、全く同名で通常版と修正版が並んでる
発売日が1ヶ月ズレで、値段が2500円ぐらい違う

商品解説は、本当微妙に表現が違うだけで、修正とか何にも書いてない
これ、何故値段の違う同名同機種タイトルがあるのか、全く分からないんじゃ…
342名無し曰く、:2006/05/15(月) 02:07:23 ID:AZPQMXK0
今日買いました^^
このゲーム面白いですね
命令する度に中国語(?)で返事が来るところが好きです( ^∀^)
343名無し曰く、:2006/05/15(月) 03:08:26 ID:A485jIRp
ぼくも今日買いました^^
このゲーム面白いですね
まったく知らない女性の武将(?)が多く驚きました( ^∀^)
344名無し曰く、:2006/05/15(月) 03:18:47 ID:Q46jiNsb
バグとかは別として、パッチ後はただのモグラ叩き部隊潰しゲー
一騎打ちと舌戦なんて無双風進化という力の入れ間違いの極み
軍師や武将の魅力を顔と台詞でしか変化つけられないなんて
三国志って人間ドラマと国取りが引き立てあうのが魅力だろ
大戦略のユニットが武将になっただけなら、やらねーつの
俺は三国志という大河ドラマを感じたいのよ。らしさをさ
こんなに怒りがこみ上げた三国志は初めてだわ。フンゲーあ〜つまらん

長文失礼。書いたらなんかスッキリした。
345名無し曰く、:2006/05/15(月) 03:53:48 ID:nu5VViwQ
肥のゲームはシミュレーションじゃなくてシュミレーションだな。

それはともかくとして、グラフィックきれいって言っても本当に静止画だけだよな。
なんか一騎打ちとか舌戦のグラフィックはしょぼい気がします。
後はメニューの選ぶときに出てくるカンヌとか。
346名無し曰く、:2006/05/15(月) 07:23:13 ID:ZWWCqRCr
一年後の日記
オートセーブ機能作成
能力修正
システム変更
肥はついに上記の作業をせずにユーザーを黙らせるパッチを開発した









萌えキャラパッチ
347名無し曰く、:2006/05/15(月) 09:57:00 ID:BL0x+HDg
肥はシステムを殆ど流用するだけだから困る。
それに比べれば次回作では何らかの意味で進化するか、全く違う舞台に飛んでいく洋ゲーの方がマシ。
348名無し曰く、:2006/05/15(月) 10:21:38 ID:SkNETCP7
FFでもやってろ
349名無し曰く、:2006/05/15(月) 10:24:59 ID:5Wymuhs2
流用が安定感をもたらすならそれは問題ないんだけど、
旧作の反省は活かさず、改悪点すらあるのが困るんだ…
350名無し曰く、:2006/05/15(月) 10:45:46 ID:m4/lJKyA
>>347
流用というより劣化コピー。
過去のシステムをそのままコピーするならまだしも。
351名無し曰く、:2006/05/15(月) 10:47:23 ID:+SSnXwi2
ぼくも今日買いました^^
このゲーム面白いですね
まったく知らない太鼓台、城外内政などの歴史考証(?)が多く驚きました( ^∀^)
352名無し曰く、:2006/05/15(月) 11:12:09 ID:d1doWbAV
ぼくも今日買いました^^
このゲーム糞ですね
関や城がまったく使えないのに驚きました(・∀・ )
353名無し曰く、:2006/05/15(月) 13:07:19 ID:9FpPkNWk
パッチでα版から糞げー〜普通になっただけじゃない?
三国志シリーズ最新作としてみんなの欲求を満たすものではないと思う
354名無し曰く、:2006/05/15(月) 13:12:33 ID:5Wymuhs2
少なくとも10000〜12000円の見返りを満たせるものじゃないなー
旧作Ver改変の配布顔CGで慰めが効くわけもなし
355名無し曰く、:2006/05/15(月) 13:54:13 ID:TNgbh7NB
パッチ2当てるとクソって話が出てるが、具体的にどうクソになるのん?
356名無し曰く、:2006/05/15(月) 14:02:20 ID:+SSnXwi2
>>355
パッチをあてると、バグゲーからクソゲーにレベルアップするといっとるんだ。
ちなみにシステム的に致命的欠陥が多すぎるから普通ゲーにはならんからそのつもりで。
これでわからんかったら半年ROMれ。
357名無し曰く、:2006/05/15(月) 14:05:43 ID:TNgbh7NB
・・・・・・・・・アップなのか?(;´^ω^)それ・・・・・・・・・
358名無し曰く、:2006/05/15(月) 14:37:14 ID:ywYy74Jj
-50から-48なら十分アップしとる
359名無し曰く、:2006/05/15(月) 15:16:33 ID:5Wymuhs2
-50〜0〜100の内の2ポイントアップだとしたら、十分じゃなくて微上昇だと思う…
というか、どーでもいい誤差の範疇?

1.0→1.2なら、6ポイントぐらいはアップしてるんじゃない
元が手抜き過ぎというのは同感だが
360名無し曰く、:2006/05/15(月) 15:21:44 ID:ywYy74Jj
-48は適当に書いた。 けどあまり反省はしていない。
個人的雑感で言えば-50→-36くらいかねえ。
これくらいの改良があと2回入ってきて残り8と。

実は1.2公開当日に落として当てたけど上書き後一度も起動していないのは内緒だ。
361名無し曰く、:2006/05/15(月) 15:45:39 ID:f/n4ytg9
余りの評判の悪さに放置してたが
1.2パッチ入れて初プレイ、意外と良ゲーに思えた。
今までより武将の個性が際立ってるし、
狭い狭いと言われてる箱庭も防御施設含めたら結構自由に出来るじゃないか。
少なくとも\よりは面白いと思う。
362名無し曰く、:2006/05/15(月) 16:31:52 ID:B2k2qTsb
>>361
ちょっと力が入りすぎてるかな・・・
もうちょっと力を抜いたら、自然な文章になって小学生くらいは騙せると思うよ
363名無し曰く、:2006/05/15(月) 16:32:59 ID:uyj3EzMb
もうあきらめろよ。肥じゃこれが限界なんだよ。
364名無し曰く、:2006/05/15(月) 17:17:03 ID:j9hs+F0H
PS2かPS3用のが完成品
365名無し曰く、:2006/05/15(月) 17:57:25 ID:8q0c/n9Z
しかしオートセーブが無いのは何故なんだろう。
366名無し曰く、:2006/05/15(月) 19:07:49 ID:BCaFsEJw
>>361
そう思ってる人はボチボチいると思われる。

毎度のことだけど、アンチが大量に沸いてきて(どういうわけか、俺なんかより断然古今の光栄ゲームに詳しい)
面倒くさいから、わざわざ声に出して言う人が少ないだけだと思う。
367名無し曰く、:2006/05/15(月) 19:11:41 ID:K4CqwBoO
361 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/05/15(月) 15:45:39 ID:f/n4ytg9
366 名前: 名無し曰く、 [sage] 投稿日: 2006/05/15(月) 19:07:49 ID:BCaFsEJw

それを自作自演という
これネットの常識 ^^

ID変えても文でバレバレですよ^^
368366:2006/05/15(月) 19:22:50 ID:BCaFsEJw
>>366
程度の書き込みで自演扱いされる理由が分からん。
俺は機種依存文字なんて使わんよ。
369名無し曰く、:2006/05/15(月) 19:46:05 ID:sDgkcp19
>>365
セーブ軽いのにな

セーブ軽い上、環境によっては落ちまくる三国志11で、最初からオートセーブが無く
セーブが重いけど、安定している革新で、オートセーブ強制と
370名無し曰く、:2006/05/15(月) 19:51:55 ID:EJV+N9Au
キャラメイクだけは革新より一部分は上だな。
軽いし、列伝沢山書けるし、女性の声2つあるし、友好武将5人までOKだし。
作った順にソートされないんで全てぶち壊しの感はあるけどね。
371名無し曰く、:2006/05/15(月) 19:55:22 ID:A485jIRp
>>366
三国志11(アンチお断り)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1142871412/

まだ1スレも消化できてない
褒められるところどんどん書き込んでくれ
372名無し曰く、:2006/05/15(月) 20:07:14 ID:oKavKGSt
1.2でようやく半完成品だな
買ってないから詳しくシラネけど、多分間違いない
そろそろ叩くのも飽きたんでSSアルファスレにでもいくか
373名無し曰く、:2006/05/15(月) 20:07:53 ID:ixrWKHnG
>>366
>どういうわけか、俺なんかより断然古今の光栄ゲームに詳しい
そりゃ、あんたが社員として勉強不足なだけだろう
374366:2006/05/15(月) 20:42:17 ID:BCaFsEJw
アンチも信者と同じくらいウザいなあ。

ちなみに、「意外と良ゲー」に賛成した >>366 程度の書き込みが
信者っぽく見えるんだったら相当重症だと思う。
(つーか、俺がアンチを揶揄したから噛み付かれるのか)
375名無し曰く、:2006/05/15(月) 20:53:00 ID:Cxsn51jy
面白いと思えるならそれで良いじゃない。
わざわざここで同意求めなくてもさ。
376名無し曰く、:2006/05/15(月) 20:57:29 ID:kqai5x4Q
>>370
革新もボイス有りなの?
377名無し曰く、:2006/05/15(月) 21:24:25 ID:hR6FeADz
>>376
あるよ
378名無し曰く、:2006/05/15(月) 21:25:27 ID:oWN8g2mM
>>366
「どういうわけか」という台詞と、(これが言えるのは、社員か相当な自信家のマニア)
「と思う。」で締める類似性が、社員自演と思われる原因では?

まあ、そんなことは置いておくとして、人を殴れば殴り返される。敵中で攻撃すれば袋叩き。
つまり、今は肯定派より否定派(含アンチ)の方が圧倒的に多いってこった。
379名無し曰く、:2006/05/15(月) 21:26:46 ID:oNu++zS7

糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん)

肥帝が民を苦しめる政策"惨獄死十一"を推し進めた。
家臣である"腑呂蔵間"たちがこれに反発し、肥国の英雄"糞藝爪覧"を呼び、
民衆に向かって「肥の惨獄死十一は嗚呼、詰まらない」と叫ばせた。
肥国領民"賛極真邪"がこれに憤りし、彼を中心として民衆が肥帝に対し蜂起した。
これに対して肥帝は"甲斐膳派智"なる政策を出し"糞藝爪覧"を処刑したが、民衆の蜂起は収まらなかった。
以後、肥帝の政策"惨獄死"は効果を成さず、肥国は崩壊へと向かった。
後年の歴史学者により、この騒乱は"糞藝爪覧"の名前を取って"糞藝の騒乱"と名付けられた。

糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん) は、後世の歴史学者たちによれば
肥帝国が衰退へ向かう契機をもたらした重要な反乱であったと
するのが定説となっている
肥時代を代表する詩人の「磨仁亜」は惨獄死十一による
惨状を目の当たりにして、その光景を次のように詠んだ

破肥在糞藝 市春安株価
看虫留遊戯 愚電脳驚心

肥破れて糞藝在り 市春にして株価安し
虫の遊戯に留まるを看て 愚かなる電脳に心を驚かす

惨獄死十一政策によって乱発された粗悪な商品の数々は
現在肥帝国の宮城址に建設された肥記念館で見ることができる
東急東横線日吉駅から徒歩三分 土日休館
380366:2006/05/15(月) 21:42:46 ID:BCaFsEJw
>>378
分析ありがとう。
「と思う」がいけなかったのか。
「どういうわけか」まあまあ肯定派な俺より、アンチのほうが詳しいってのは
世のアンチの常か・・・。野球とかでもそうだしね。

>>375
面白くないと思えるならそれで良いじゃない。
381名無し曰く、:2006/05/15(月) 22:24:37 ID:Q46jiNsb
10を神ゲーに感じた俺の悲しみはこんなもんじゃない
382名無し曰く、:2006/05/15(月) 22:28:41 ID:fsQbkllr
どこがどう悪いって、具体的に上げられてんのに
アンチが跳梁跋扈って認識は、如何なものか。
383名無し曰く、:2006/05/15(月) 22:33:40 ID:ZWWCqRCr
>>380
君、もう出てこないほうがいいよ。
いたいから
384名無し曰く、:2006/05/15(月) 22:36:41 ID:FVO93ELI
つか、別に理由もなく叩いてる奴らばかりじゃないからな。
ちゃんと理由書いて批評してるのに「アンチ」で一括りもどうかと思うが。
それにいきなり1.2から始めた人と、フンゲイ版からやってきた人らとでは単純にプレイ感情も違う。

散々既出だが、最初にプレイして数時間は「結構、楽しいじゃん」と感じるんだよ。
でもそれが統一まで行って、何度クリアしても代わり映えのしない手抜きエンディングしかないと知った時、
2周目、3周目に駆り立てるほどの魅力があるかと言うと賛否両論なわけで。

一度全部の技巧研究をして効果を試すと、驚くほど選択肢が少ないことに気づく。
この勢力はこの技巧を優先的に伸ばしていこう、という個性がほとんどない。
火炎球以外まともに使えない冗談みたいな火攻。
螺旋突と撹乱に一斉攻撃を絡めるだけで勝てる単調な戦闘。
一度「発明」の霹靂の味を知ると、他の技巧を開発するのがバカらしくなるアンバランスさ。
開始当初は技巧開発も進んでないし、物資も少ないからギリギリの戦いが面白く感じる。でも中盤以降は…。
385名無し曰く、:2006/05/15(月) 22:53:02 ID:hIif7njU

自作自演の特徴
自作自演と指摘されて黙っていられない


例) >>367で指摘されたすっ飛んできて>>368で反論
その間わずか10分
事実だからこそ無視出来ない
反論すること自体が自白と同じ



信者も同様
事実突かれると無視出来ない
例) 糞ゲー等の文句
事実だからこそ、必死に反論しなければならない
本当に面白いのなら反論しなくても問題ないはず




以上 ネットの事実でした ^^ノ
386名無し曰く、:2006/05/15(月) 23:14:34 ID:zaNF6IoV
有野の挑戦でやってほしいな
387366:2006/05/15(月) 23:18:59 ID:BCaFsEJw
>>383
そこで思考停止しちゃうわけね。お疲れ様でした。

>>385
まだそこにこだわりたいのか。
俺も必死だが、貴方もだいぶ必死だね・・・。
んまあ、「煽ってる、叩いてるつもりでも、暇つぶし来た人に踊らされてる
ことがある」ってのも貴方版のネットの「事実」に入れておいてください。

>>382
>>384
すまん。ついつい。これで引き下がります。
「これが最後」は信用ならないっていうのもネットの「事実」だとは思うけど。
388名無し曰く、:2006/05/15(月) 23:21:39 ID:66RCpGlp
>>385
しかし反論しなければしないで、逃げたこと自体が自白と同じとも言われるし
結局は反論しようが反論しまいが同じ結果しか招かないと思うぞw
389名無し曰く、:2006/05/15(月) 23:35:34 ID:U7/5KP4S
なんとなく久々に8を始めたらガチ糞藝をやってたせいか、
えらい面白いように感じられた。11はやっぱ半端じゃないよw
390名無し曰く、:2006/05/15(月) 23:36:44 ID:k3U5p77T
>>366の人気に嫉妬

別に>>366は社員や信者ってわけでもないと思うけどね
面白いと思う人がいてもいいんじゃねぇかとは思う
あのXだって楽しんだ人はいるんだろうし

かくいう俺は今作はさすがに楽しめないので
顔グラ移植してIXやってる
あ〜つまらん
391名無し曰く、:2006/05/15(月) 23:39:06 ID:lDdyBVA9
>>384を読んだところ
一周目だけは楽しめるのではないかと思った
392名無し曰く、:2006/05/15(月) 23:42:15 ID:lygVeTis
このゲームめんどくさいの一言に尽きる。
393名無し曰く、:2006/05/15(月) 23:45:22 ID:7oZDQodU
11は三国志じゃなくて架空世界なら面白かったかもな
ジルオールとかゼルドナーみたいな
394名無し曰く、:2006/05/15(月) 23:59:55 ID:AKaYBRPt
この流れで擁護する方がアホ。
空気読めって事だね。
395名無し曰く、:2006/05/16(火) 00:23:32 ID:2MJ3IQoF
1万出して歴史シミュレーションの三国志を楽しみたいって人は絶対買わないほうがいい
エロゲの無駄なシミュレーションゲーが死ぬほど楽しめるって人は買ってもいいかも

正直この程度の完成度で無理矢理褒めてる人がいても釣りとしか思えない
三国志歴史シミュレーションとして現状の出来で褒める人はファミコンでも楽しめるだろ
396名無し曰く、:2006/05/16(火) 00:42:44 ID:T9YaMJGs



糞ゲー罪
糞ゲーと大多数が感じた場合
販売メーカーは、購入者に購入金額の全額返済
及び、業界に多大な迷惑をかけたという謝罪をすること
さらに、糞ゲー税により、糞ゲー販売価格の50%を販売本数分国に収めること

以上の事を遵守しなかった場合
懲役50年以上の刑、罰金100億とする
397名無し曰く、:2006/05/16(火) 01:08:33 ID:i8OnzcTy
ここで大多数を占める悲観派でもないんだが
どこぞでみかけた「ドラマ性」を求めてるんだー云々には激しく同意した。
武将の能力とかさー
都市の能力とかさー
眺めながらワクワクするような。そんな感動。
確かに今作も薄いなぁ。

個人的に本作評価できる点は
武将の都市間移動と単純移動に限っての委任機能、
箱庭開発と謳ってるとおりにパッと見で都市の繁栄・寂れ具合がわかるとこ。
あと今回の全土MAPは綺麗で部隊動かしてるの楽しいですな。
398名無し曰く、:2006/05/16(火) 01:16:41 ID:1cu4bURA
しかし本当にアンチが多いな
この叩かれ方はまるでPS3のようだ
俺も最新バージョンならそれなりに楽しめてるけどな
399名無し曰く、:2006/05/16(火) 01:27:11 ID:PLYTwoX3
そんな呪文みたく唱えられるだけでは、
楽しさが伝わってきませんが。
400名無し曰く、:2006/05/16(火) 01:38:34 ID:vMd1Fhv4
>>386
似たようなゲーム(スーパーモンキー大作戦)をやってたけど
最後まで盛り上がらなかった
401名無し曰く、:2006/05/16(火) 02:46:14 ID:aTAywlb7
最新バージョンなら楽しめるって時点で終わってるんだよなー。
12000円も払って、フンゲイ版をやってる人は、
最新バージョン試す気力も無いんじゃない?

楽奏持ちはともかくさ。
402名無し曰く、:2006/05/16(火) 02:52:59 ID:oxK7MMTJ
>>396
すばらしい!
それ是非この国に作って欲しいぜ

いい加減、糞ゲー詐欺にうんざいりしてたところだ
そろそろ、厳しく取り締まってもいいと思うぜ
403名無し曰く、:2006/05/16(火) 02:58:23 ID:v6zvblAU
もう11はパッチやPKぐらいでは何しても面白くなる事は無いんだから
今のデーター流用していいからシステム全く別に作り直してくれ〜〜
もちろんただで・・・
404名無し曰く、:2006/05/16(火) 03:03:21 ID:rnfnxL5I
正しくは、これからいくらマシな出来に近付ける努力をしても、
発売当初の滅茶苦茶悪いイメージを消せるわけがないんだから…
…だろうなぁ
405名無し曰く、:2006/05/16(火) 03:35:57 ID:2XRVRYS2
11アンチのほうが、にわかの>>366より詳しいのは当然だろ。
11アンチはかつての優良メーカーだったころの光栄を知っているからこそ
今のクソゲー化してしまった三国志が許せないんですよ。
漏れは2からのプレイヤーだからそんなに詳しいわけではないけど、
親父のPC98を借りて幼心に2をやった記憶が今も鮮明に。
当時としては最先端と言っても過言ではない優良メーカーだったと思っている。
まあ、値段もびっくりなお値段だったけれど・・・。


アンジェリークとかいうのを出したころから光栄はおかしくなってしまったと思う今日この頃。
406名無し曰く、:2006/05/16(火) 03:56:41 ID:Pj74wOVb
割と俺は三国志11好きだったんだけどクリアまではしてない
楽しむところがなさすぎるんだよねぇ

武将を集める楽しみみたいなのは一覧とかで見れるし、飽きてるから楽しいとは感じないし
国を増やす楽しみも別に増えても面倒なことが増えるだけだし
武将を育てる楽しみもないし
戦略を楽しむってのは昔から簡単すぎて無理だし(そこはもともと期待してない)

なんだかなぁ
407名無し曰く、:2006/05/16(火) 04:05:36 ID:rnfnxL5I
アンジェリークシリーズが始まったのは94年とあるけど…
それから数年考えても、さほど問題あったような気は
それはイメージ先行じゃないの

最大の所は、国内ジャンル寡占のヌルさに溺れきっただけだと思うけどね
408名無し曰く、:2006/05/16(火) 05:35:57 ID:qb1BqsGB
>>287が今回の駄目っぷりを客観的に書いてる
409名無し曰く、:2006/05/16(火) 08:12:33 ID:+A63RU7Y
>>287は、確かに良いこと言ってるし、凄い的確だけど、
しかし今までも同じ条件(武将数依存)で、良作はそれなりにあったんだよな。
11は何が違うんだろう。
410名無し曰く、:2006/05/16(火) 08:37:42 ID:ujs1vm3K
料理下手な女が料理作っても、愛情がこもってれば美味しく感じるもんだよ
作り手が糞藝とか思いながら作ってるのに、面白く感じられるわけないじゃん
411名無し曰く、:2006/05/16(火) 09:13:07 ID:qxO/l3+g
忠誠全員100なのになんでこんんあにほいほい俺を裏切るわけ?
412名無し曰く、:2006/05/16(火) 09:21:08 ID:Bxk0IiD4
100じゃないから。
413名無し曰く、:2006/05/16(火) 09:45:08 ID:nRnrPKQC
>>411
あえて申せば意地でござる。
414名無し曰く、:2006/05/16(火) 12:45:06 ID:3SBnwgKM
今年1月からの株価下げ傾向はなんじゃらほい。
3千円強から、約千円程度ぐらい落ちてまんな。
11のせいと思う訳じゃないが、理由がいまいち。
415名無し曰く、:2006/05/16(火) 12:47:46 ID:rnfnxL5I
誘導

【FFXII発売】ゲーム株 PART76【PS3延期】
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1142523144/
株式板で「ゲーム株」を語ろう! PART77
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1145777364/
416名無し曰く、:2006/05/16(火) 13:37:14 ID:6/vw5lgv
そろそろ10のように11も放置されるか?
いくらパッチ作ってももう糞藝爪覧で確定だし
417名無し曰く、:2006/05/16(火) 14:02:08 ID:1rXdtv9/
75日でみすみす葬り去ってやるのも口惜しい
>>396の糞ゲー罪は、人がプレイするかどうかに関わらず
ひたすらパッチをつくり続ける終身刑も加えてはどうか
418名無し曰く、:2006/05/16(火) 14:20:40 ID:Qcyok5Ut
知力に関係なく、時々計略が大成功する「機知」という特技が欲しい。
張飛が長坂橋で伏兵の偽装をしたり、厳顔を策で破った例もある訳だし。

あと馬謖は例の失態のせいで単純に知力が控え目に設定される場合があるけど
個人的には知力自体は高くて、性格や戦闘経験等で何らかのマイナス補正(改善可能)
がある方がしっくりくる。
419名無し曰く、:2006/05/16(火) 14:21:35 ID:Qcyok5Ut
あ、誤爆しました
420名無し曰く、:2006/05/16(火) 14:25:01 ID:Vn8eR+Lb
この糞藝を最大限に面白く遊べる工夫を教えてください
421名無し曰く、:2006/05/16(火) 14:40:57 ID:z6uRmDHd
売って肥以外で面白そうなのを買ってくる、が一番成功率高いんじゃなかろーか。
422名無し曰く、:2006/05/16(火) 14:41:43 ID:YsUqWYXK
ディスクを使って友達とフリスビー
423名無し曰く、:2006/05/16(火) 14:49:32 ID:ikr798iM
>>2-3を見てたら買うの嫌になったなぁ…
やめとくか…orz
424名無し曰く、:2006/05/16(火) 15:02:37 ID:8rs+J2Dv
>>420
わらしべ長者の出発点なんてのはどうだろう
知り合いになにかと交換してもらって最後は家をゲットしてハッピーエンドさ
425名無し曰く、:2006/05/16(火) 15:53:33 ID:OlzQSabd



●糞ゲー罪
 糞ゲーと大多数が感じた場合
 販売メーカーは、購入者に購入金額の全額返済
 及び、業界に多大な迷惑をかけたという謝罪をすること
 さらに、糞ゲー税により、糞ゲー販売価格の50%を販売本数分国に収めること

 以上の事を遵守しなかった場合
 懲役50年以上の刑、罰金100億とする




●糞ゲー共謀罪
 上記で確定した糞ゲーを褒め称えたり、板で工作した人物を罰する刑法
 糞ゲーを面白いと書き込んだり、風潮しただけで罪に問われる

 懲役30年以上、罰金10億とする




 
426名無し曰く、:2006/05/16(火) 16:28:29 ID:qBX6STf9
●糞ゲー罪
 糞ゲーと購入者の2/3以上が感じた場合懲役10年以上及び
 販売メーカーは糞ゲー売り上げ金額の1/2を国庫へ収めること

427名無し曰く、:2006/05/16(火) 16:52:15 ID:sFCv2+Eo
ゲームとはいえ物を売ってるんだから
「売り」がないと購入者にアピールできないってのはわかる
だから毎回違う三国志を考えて発売してるってのもわかる

でも、システム面やAIで積み重ねがないってどういうことよ
428名無し曰く、:2006/05/16(火) 16:54:00 ID:Mkg2spYn
>>405
お前等もう三国志そのものに飽きてるんだよ
若しくはゲームそのものに飽きてるか
429名無し曰く、:2006/05/16(火) 17:30:29 ID:lcyfpIBa
11は最新作だから目立っているだけ
過去のシリーズも発売当初は毎度バグ多かったし
ゲーム内容も特別にクソゲー度が高いわけではない
430名無し曰く、:2006/05/16(火) 17:34:11 ID:IuBUXrnq
項劉気が光栄至上最悪のゲームだった。買って次の日やらなかったゲームでした。
431名無し曰く、:2006/05/16(火) 17:37:14 ID:9W9uTHWk
>>429
だからと言って許せるお前がすごいよw

過去から続いてるなら普通は「またバグゲーかよゴルア」ってなると思うがwww
432名無し曰く、:2006/05/16(火) 18:07:17 ID:/7x1MLFJ
11なんてクソゲー買わないけどなw

とか言って今インスコチュー
433名無し曰く、:2006/05/16(火) 18:07:19 ID:6O9uL2l7
11が面白いかと言われれば微妙だが
三国志っていつもこんな感じじゃなかったっけ?
勢力拡大すると管理とかが面倒くさくて単調になることとか。

一応さっきクリアしたんだが
ある意味いつも通りの光栄三国志だったと思う。

ちなみに1.2のパッチです

434名無し曰く、:2006/05/16(火) 18:40:06 ID:8AmVvMDD
結構楽しいな
435名無し曰く、:2006/05/16(火) 19:18:38 ID:kGp8oiqh



●糞ゲー罪
 糞ゲーと購入者の2/3以上が感じた場合
 販売メーカーは、購入者に購入金額の全額返済
 及び、業界に多大な迷惑をかけたという謝罪をすること
 さらに、糞ゲー税により、売り上げ金額の1/2を国庫へ収めること

 以上の事を遵守しなかった場合
 懲役50年以上の刑、罰金100億とする




●糞ゲー共謀罪
 上記で確定した糞ゲーを褒め称えたり、板で工作した人物を罰する刑法
 糞ゲーを面白いと書き込んだり、風潮しただけで罪に問われる

 懲役30年以上、罰金10億とする




 
436名無し曰く、:2006/05/16(火) 19:19:10 ID:kGp8oiqh



●糞ゲー罪
 糞ゲーと購入者の2/3以上が感じた場合
 販売メーカーは、購入者に購入金額の全額返済
 及び、業界に多大な迷惑をかけたという謝罪をすること
 さらに、糞ゲー税により、売り上げ金額の1/2を国庫へ収めること

 以上の事を遵守しなかった場合
 懲役50年以上の刑、罰金100億とする




●糞ゲー共謀罪
 上記で確定した糞ゲーを褒め称えたり、板で工作した人物を罰する刑法
 糞ゲーを面白いと書き込んだり、風潮しただけで罪に問われる

 懲役30年以上、罰金10億とする




 
437名無し曰く、:2006/05/16(火) 19:23:14 ID:K9rlNOCd
11も三国志じゃなければここまで酷評はされないと思うけどな
ただ、まったく売れなかっただろうけどw

なんつーか、システムがいちいち三国志っぽくねぇ
内政も戦争も
438名無し曰く、:2006/05/16(火) 20:13:23 ID:Q2qkRo74
>430
漢軍の戦闘時のBGMは最高なんだがな…
とても値段に見合ったゲームじゃなかった
439名無し曰く、:2006/05/16(火) 20:30:33 ID:g155EUbS
全部回収して再パッケージ。販売分は返品交換。
信長革新のシステムにそのまま乗せるだけでそこそこの良ゲームになる
440名無し曰く、:2006/05/16(火) 20:36:26 ID:3FgR4ufO
7と8ならどちらがまだ面白いですか?
441名無し曰く、:2006/05/16(火) 20:57:47 ID:bAna4lHX
7と8を持ち上げてもらいたいんだろうが、糞に順位はつけられん
442名無し曰く、:2006/05/16(火) 23:07:20 ID:krzVTRk2
>>430
あ、アブねぇええええ

11がこんな調子だから、やってない過去作を廉価版で
プレイしよーかと考えていたのだが・・・・。
モロ候補ですた。    危うく地雷踏むとこだった。orz
443名無し曰く、:2006/05/16(火) 23:20:20 ID:vnHUl6/f
地形「堤防」ってどのあたりにあるんですか?
川の周りをいろいろ探し回ってみたんですけど、
それらしき地形は見あたりませんでしたorz
444名無し曰く、:2006/05/16(火) 23:29:39 ID:cxWzyR5B
見つからないのか残念だね可哀相だね
445カズ子抹殺部隊:2006/05/16(火) 23:34:39 ID:WQ+CqcbF
'  :;' ;  ,';'  ', ; ', ','; :.::.'.,:..:: .. ', :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  ,:', : ; .: ;;:: ,';;  ', .:', ':.,.:'.,';';.:.:.',;.:.:.:.:.:.';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
  ,' ,' .::. ; .:;.;.:.; ;;   ';.:.',  ':;.'.,':,' ;.:'',;.;.:.:.:.';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    
  ; ;' .:. ;.:.:;.; ;.:; ;   ';.:.:',   '-',.' ' ‐' -;.:.:;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    
  ';;.:.:.:.:.:;.:.;';; ;;'; ;    ' ' _,- '´, ,     ';.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
 ;.;';.:;.:.:.:.';.:; ' ' _ _ _   '  ' ´     , '  ';.:; :. :.:.:.:;.:.:    我ら一同、必ずやカズ子と三国無双2の
 ;.' ;.;.:.:.:.;' , ' ´ ‐ - '., ;..:. ;= - '´     ;.; .:. .: .;.: .:     腐れアンチを滅ぼすと誓います!
 ;' ;.,;.:.:.:; ;' ' ,、_ _ _ ,. ', ;.:.          ';; :. :.: ;.:.:.    
   ' '- ; .;  ;,`' ' ´  , ;           ;;   :. ;':.:.:.     
      ,' ,'  ;,' ,     ; ,               ';   : ;'.:.:.:;'.:  , '  , '
    , ',' .;   , ,' ,   '' 、' ' '    , '    ,'';  ,':. :..,':. , '  , '
   ' , ', ',  ';' ;'., ' ,  - - ‐ ' ´      ,.'.:.; ,' :. ,.' .: ;'   ,.'
    ' ,', ',  ' ;.:.:'; ' ,.  ‐ ‐ ' ´   , '.:.:.:.:;.,'.:.: ;':. ,'  ,.'
     ';  '   ' ‐ - - - ,     ,. ':  .;...: ;.: ,   ,'  ,'
446名無し曰く、:2006/05/16(火) 23:34:54 ID:+A63RU7Y
ああでも堤防だけは良かったな。
あとは呂布の娘と、カコウトンの横顔(クロトワ)だけが俺の11

>>443
たしか寿春あたり
447名無し曰く、:2006/05/16(火) 23:39:36 ID:OJumTL10



●糞ゲー罪
 糞ゲーと購入者の2/3以上が感じた場合
 販売メーカーは、購入者に購入金額の全額返済
 及び、業界に多大な迷惑をかけたという謝罪をすること
 さらに、糞ゲー税により、売り上げ金額の1/2を国庫へ収めること

 以上の事を遵守しなかった場合
 懲役50年以上の刑、罰金100億とする




●糞ゲー共謀罪
 上記で確定した糞ゲーを褒め称えたり、板で工作した人物を罰する刑法
 糞ゲーを面白いと書き込んだり、風潮しただけで罪に問われる

 懲役30年以上、罰金10億とする




 

448443:2006/05/16(火) 23:51:38 ID:vnHUl6/f
>>446
ありがとうございます。
可否城の水攻めですかねぇ、、、、
449名無し曰く、:2006/05/16(火) 23:52:53 ID:m6Ip5X5u
未だ水攻めをしてみた事無いな
450名無し曰く、:2006/05/17(水) 00:02:43 ID:EIagq/cU
革新でも思ったがマップをもっと広くすべき。

特に三國志で箱庭内政やるなら最終的には、
今回の内政マップの半分くらいは壁で囲んでシムシティ内政できるようにすべき。
人口が増えて都市の規模が上がれば壁を広げて内政区画を広げれるとか。
都市の外には農村があって、川の側では灌漑整備とかができたりとか。

技術も屯田制とか九品官人法とかもっと色々あるはず。
なんなら均田制とか科挙だってif要素として取り入れたっていいんじゃないだろうか。

特に今回の11は内政のやりごたえの無さが致命的。
1つの都市の内政が人と金が揃ってれば半年も待たずに完了してしまうのは・・・。
451名無し曰く、:2006/05/17(水) 02:02:09 ID:qmQev8Ti
>シムシティ内政
都市が増えるとかったるくならん??
452名無し曰く、:2006/05/17(水) 02:18:53 ID:I6D/1zB0
>>451
なるな。ユーザーブチ切れだ

>>450 素直にシムシティかLEGOやってたほうがいいんじゃね?
453名無し曰く、:2006/05/17(水) 02:54:45 ID:SZl0uodb
買う奴が馬鹿なのに批判するな1
454名無し曰く、:2006/05/17(水) 03:07:06 ID:NiSYA0K1
シムシティじゃ戦争できないじゃん。

11で1つだけ良かったのは内政地を巡っての戦いが起きた事だけは評価できるかもしれん。
ただあんまりゲーム内容に反映されてはいないけど。

内政地を守りつつ戦うのって結構面白い要素だと思うんだけどね。

俺の理想はストロングホールドとAOEが合体した感じが最高なんだが。
455名無し曰く、:2006/05/17(水) 03:09:25 ID:NiSYA0K1
それに言う程シムシティは細々してないだろ。
区画を区切ってライフラインを整備するくらいだし。
基本的には人が来るのを待つゲームだと思うんだが。

だいたい俺が言いたいのは11は内政にしろ戦争にしろ全てが中途半端すぎてそれが一番問題だと言う事なんだが。
456名無し曰く、:2006/05/17(水) 03:14:38 ID:wnE5v8yR
シムシティみたいに都市を作っていって
他国に攻め入ったりできるようなゲームってあったっけ?
457名無し曰く、:2006/05/17(水) 03:18:08 ID:ATif1M2U
>>456
初代シムシティ程度、と仮定するなら

ジンギスカンIV だな、とこんな時間に即レスしてみる。
信長・将星録もこれより規模は小さいが、まぁシステムは一緒だしな。
458名無し曰く、:2006/05/17(水) 03:33:37 ID:NiSYA0K1
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020904/strong.htm
ここまで細かいとさすがにアレだけど、
これに戦略と野戦、テクノロジーと文化とあとできれば補給線がプラスされた三国志がやってみたい。
459名無し曰く、:2006/05/17(水) 04:02:02 ID:EyWgswWh
>>454
つ[ストロングホールド クルセイダー]
460名無し曰く、:2006/05/17(水) 06:10:37 ID:fIaucDZx
輸送がめんどい。
委任すると遠回りしたりするから常に手作業。
461名無し曰く、:2006/05/17(水) 08:04:20 ID:KRxllQNK
一枚マップで繰り広げられる部隊の戦闘はショボイの一言
一騎討ちはほとんど眺めてるだけ、たまに特技みたいの使うだけ
舌戦は札出し合うだけで底浅すぎ
シミュレーションゲームのコーエーは完璧終わったな

って言うスレの流れかね?
462名無し曰く、:2006/05/17(水) 08:10:04 ID:nveN05WS
糞藝爪覧って内部告発だろ
糞藝と武富士削るための再版してんなよ

が、それより先に加わる
というより、その辺りでスレの流れが決定付けられた
463名無し曰く、:2006/05/17(水) 09:25:28 ID:SZl0uodb
今考えると、「アイフル」でなかったことが唯一の救いだったな
464名無し曰く、:2006/05/17(水) 10:13:45 ID:iJBwo4CB
>>456
水滸伝天導。
肥ゲーの中では一番それらしい。
465名無し曰く、:2006/05/17(水) 10:55:54 ID:GheKOO3/
>>463
武富士でも似たようなもんだぞ
アイフルと同じように取り立て厳しいらしいし
元会長が盗聴事件で逮捕されたりしてるしな。
466名無し曰く、:2006/05/17(水) 12:07:19 ID:ZSxguZZS
このゲームめんどくせの一言に尽きるな・・・
統一までやる気しなく、途中で挫折する。
467名無し曰く、:2006/05/17(水) 12:47:14 ID:gM20cm9X
>>466
↓のこれなら、大体が一時間位あれば終わる
ゲーム内容は>>456見たいな感じだ

いつか、も前らとネットでマルチ対戦したいものだな
どんな戦略を使ってくるか楽しみだ

http://www.microsoft.com/japan/games/ron/media/ron02_2.wvx
↑の体験版 (トライアル版)↓
http://www.microsoft.com/japan/games/download.asp
↑のスレ↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1144254317/
●●なんでもいいから体験版集めるパート3●●
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1092719830/

ゲームって、体験版かチュートリアルで面白さがほとんど決まってしまうな
468名無し曰く、:2006/05/17(水) 14:15:23 ID:rnRa+yd8
最近始めたのだが。
後半シナリオで開始しても、魏全土に一個も施設がないのはちょっとひどいと思った。
最初から軍団編成されてるから、委任で開発してもらえということだろうけど。
いくらなんでも手抜きだろ。
たしか\は後半シナリオだと城塞やら砦やらばっちり配置されてたと思うが。
まあ、戦闘は全部委任にまかせて、第一軍団も毎ターン評定開いて提案されたことだけ
実行して、君主気分満喫プレイにすることにしたが。
469名無し曰く、:2006/05/17(水) 14:42:28 ID:SUxf8aeH
もうね、光栄はこんなクソゲーを作った罪滅ぼしとして








蒼き狼と白き雌鹿の続編を作りなさい!!!!!!!!!!
470名無し曰く、:2006/05/17(水) 14:54:14 ID:T3IzKWmr
今のこなら糞芸になってしまう
471名無し曰く、:2006/05/17(水) 14:55:46 ID:SUxf8aeH
自分で書いた後に思ったが
今のコーエーだと、このゲームの漏れ的目玉であるオルドが排除されると思う。
472名無し曰く、:2006/05/17(水) 15:01:54 ID:uRX64+m6
てか11女キャラ増えまくってるんだからエロエロオルド機能付けとけば
ここまで不満だけが増長することもなかったかもね
473名無し曰く、:2006/05/17(水) 15:41:46 ID:5KissMv7
>>469
アー、おれも続編やりたいわ。そっちのほうが。
474名無し曰く、:2006/05/17(水) 15:46:52 ID:lmqBg+ic
舌戦はかなり好き
475名無し曰く、:2006/05/17(水) 15:47:01 ID:XYsFPE5V
会社がデカくなって開発費も馬鹿高くなったからある程度売れる見込みのある物しかもう作らないだろうな。
476名無し曰く、:2006/05/17(水) 16:03:06 ID:XYsFPE5V
どこかで水滸伝とかの売り上げ見たのだけど信長や三国志の売り上げよりかなり低くてショックだった。
477名無し曰く、:2006/05/17(水) 16:54:33 ID:g28qGgmR
>>454
合体ロボに夢見すぎ
なんでも混ぜればいいってものじゃないんだよ

AOEとストロングホールドぉ?
・・・・・・おまえな1ゲーム何時間やれってんだよ
いや、1都市の作成と攻防に何時間費やす気だ?
しかも、それが50近くだと50だぞわかってんのか?

はっきり言えば、そんなの面倒で誰もやらん
糞ゲーの烙印押されて捨てられるだけ
478名無し曰く、:2006/05/17(水) 17:11:35 ID:I6D/1zB0
>>467
このスレの連中は一回性の内政が気に入らないらしいから
RTSは勧めても無駄だぞ。
対戦用のゲームデザインだから、すぐ技術(進化)極められるし。

あと、「革新」程度のリアルタイムで喜んでるのを見ると敷居が高すぎるかもな。
479名無し曰く、:2006/05/17(水) 17:19:26 ID:k1wHgx9B
オフラインで複数プレイが出来れば何でもいい
オンラインでマルチできても楽しくない。大抵夜しか人集まらないし時間と共に確実に人減っていくし
三国志10の時は冗談抜きで絶望させられたんで、11はその一点においては評価できた。それ以外は駄目だったけどorz
480名無し曰く、:2006/05/17(水) 17:21:12 ID:YOefIpiH
そういあここ1ヶ月近く三国志起動してないな・・・
481名無し曰く、:2006/05/17(水) 18:23:50 ID:VAaE8yp6
11友達んりでやったけどおもしれー
482ナナシ:2006/05/17(水) 18:25:19 ID:d2MAjzUl
戦国無双と三国志11ドッチが面白い?
483名無し曰く、:2006/05/17(水) 18:26:15 ID:T3IzKWmr
ジャンルが違うし
484名無し曰く、:2006/05/17(水) 18:43:11 ID:ixiXjhyS
無双エンパイアよりは面白い

かもしれない
485名無し曰く、:2006/05/17(水) 18:51:05 ID:nveN05WS
古本屋で1480円だった三國志戦記2と、どっちが面白いかは聞いときたい
486名無し曰く、:2006/05/17(水) 19:28:21 ID:p7b3+Iez
>>484
悪い、それだけは否定させていただく

俺、エンパが無双のなかで一番面白いと思ってるから
487名無し曰く、:2006/05/17(水) 19:37:06 ID:t9/9KYb9

もうね・・・・・MMOでいいよ、M・M・O!

そう、あの伝説の信長みたいな

三国志オンライン!

これしかねーだろ、みんなが納得するのはよ


488名無し曰く、:2006/05/17(水) 22:15:31 ID:XYsFPE5V
敵の六万の輸送部隊壊滅させたときが一番気持ちがいい。ざまあみろって思う。
489名無し曰く、:2006/05/17(水) 22:24:11 ID:tgi0yea0

11 よ り も
   アンジェリーク
      の方が面白い・・・・・w
490名無し曰く、:2006/05/17(水) 22:26:52 ID:gM20cm9X
>>478
それなら、Civでも進めて廃人にでもならせるのかw
しかし「三国志\PK」のM・A・S(ミッション・エージェント・システム)
は、いまだに飽きの来ない面白さだな

216 :名無しさんの野望:2006/05/14(日) 00:55:10 ID:tusbSPV1
あの、Civilizationをうんだ天才の大作がRoN
http://www.microsoft.com/japan/games/ron/media/ron02_2.wvx

その、Civilizationと言うものを一度やってみたい


217 :名無しさんの野望:2006/05/14(日) 01:08:59 ID:6sYRjMbP
シングルよし、マルチよし、キャンペーンよし、
歴史好きにも戦闘好きにもいいんじゃないですか
最近はマルチで戦闘の腕挙げるのに凝ってますが、こんな奥深いゲーム無い


218 :名無しさんの野望:2006/05/14(日) 01:30:35 ID:sTupe21K
>>216
Civは廃人になるからやめておいた方が良い。
「あと1ターンだけ…あと1ターンだけ…」→気が付けば朝→引きこもり。
酷くなると「鉄が出ないからリセット」を繰り返して一週間が終わったりする。
Civに比べたらRonはスポーツ感覚でまだ健全なゲーム。
491名無し曰く、:2006/05/17(水) 22:28:47 ID:YOefIpiH
洋ゲーは良いんだけどどうもやってる奴と薦める奴が割りまくってるので
いまいち売上げ伸びなくて困る
492名無し曰く、:2006/05/17(水) 22:38:07 ID:C26JcS0l
それにしても何故あんなに面白かった信長インターネットPKが
あまり話題にでないのか分からん。

将棋のような奥深さがあって対人にあれほどどきどきしたゲームは
無かったよ。コーエー、信インU出してくれよ。5万でも買うよ
493名無し曰く、:2006/05/17(水) 22:41:16 ID:gM20cm9X
>>491
割れを防いで無双に全力をつくし売上げ伸ばした、
天才軍師的な戦略使いコーエーは神ってとこだなw
494名無し曰く、:2006/05/17(水) 22:41:40 ID:SUxf8aeH
三国志好きのおまいらに一言言っておく。

ぜーーーーったいにCivには手を出すな。
すっげークソゲーだから。
人生の大切な時間を無駄にしたくないなら
あんなクソゲーに手を出してはいけないよ?
わざと技術を遅らせてアレクを強奪するための戦力をためる作戦で
今回の資源不足を補うかとか、そんな妄想のために人生を無駄にしてはいけないよ??



最後に、

Civのことを思い出させた>>490はぜったいにぬっ頃す。

じゃあ漏れはCiv国志をやってくるよ。
495名無し曰く、:2006/05/17(水) 22:53:01 ID:gM20cm9X
>>494
Ronの体験版やったことあるけどCivやったことないですから
一体、Civ国志ってなんなんだい?w
そんなネーミングだったら売れないぞw
大体「三國志11」ってタイトルがもうだめポ
496名無し曰く、:2006/05/17(水) 22:55:35 ID:BiWYW0t+
>>494
そんな書き込みじゃ煽りにもなっとらんわ間抜けが
497名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:06:42 ID:qR0sK22u
>>494はツンデレ
498名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:08:22 ID:dUDgz5X0
494の真意を分からないってのはどういう層なんだ

まぁ面白くないけど
499名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:09:22 ID:5KissMv7
>>494の人気に嫉妬。
500名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:10:15 ID:2Nr/BGYB
Civは肥三国志とは方向性が180度違うからなぁ。
同じ土俵じゃ比べられないよ。シミュレーションとシュミレーションは。
501名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:23:33 ID:l4miQ4EX
Civにはスパイウェア仕込んでるから気をつけてね
502名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:30:15 ID:gM20cm9X
503名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:42:14 ID:dUDgz5X0
すぐにゆとり、ゆとり言う奴は苦手だったが、正直今こそ使いたい
504名無し曰く、:2006/05/17(水) 23:51:01 ID:p7b3+Iez
よし使うか。

皆、心に「ゆとり」を持とうぜw
505名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:01:20 ID:ZUhYIM7H
北見Pのゆぅとぉり!

         んな訳   あるかぁあああああああ!!!
506名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:06:47 ID:gJPsWJ2B
ググルのキャッシュは怖くて踏めない。
507名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:08:12 ID:ZUhYIM7H
>>506
kwsk

あんまり、気にしないでいたんだが・・・まじぃの?
508478:2006/05/18(木) 00:11:14 ID:Bw95X52m
>>490
俺はCivじゃなくてアルファ・ケンタウリが好きだったな(まあ一緒だけど)。

MASは面白かったね(光栄のアンケートにもかなりおもろい、って書いたり)。
三国志11は現在黄巾シナリオのバトウを結構楽しんでたりする。
(騎兵のみ。都市攻略見越して輸送部隊を送り、攻略予定都市に10日で移動
できる都市に文官系武将を移動しておくx2セット+防衛、みたいな感じ)
一都市に兵10万+オールスター武将で攻めてたりすると面白くなさそうだ。
509名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:12:22 ID:gJPsWJ2B
レイプ騎手でグぐると・・・
510名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:16:18 ID:gJPsWJ2B
もうスレ消えちゃってるな。あのググルのキャッシュはヤバイ。ウイルス対策ソフト入れてない人は大変なことになる。
511名無し曰く、:2006/05/18(木) 00:40:32 ID:usKi96tt

  ■■ 2ちゃんねらーが漫画を連載してるぞおめーら! ■■

漫画の作者はなんと全員コテコテの2ちゃんねらー、VIP板の住人だ!
「は?素人だろ?」だと?バカヤロー! 作家陣からは既にプロが誕生してるぞ!
ジャ○プも真っ青のハチャメチャな面白さの作品群、その数200以上!
雑誌にも取り上げられて只今人気急上昇中!おまいも描きたきゃ描いてよし!
ギャグあり、バトルあり、エロもウンコも教祖も萌えも何でもあり!
VIP板が生んだ最強のweb漫画サイト、一周年を迎えた新都社(にいとしゃ)を今すぐググれ!
                                 ~~~~~~~~
512名無し曰く、:2006/05/18(木) 01:20:04 ID:6JzDRZTl
>>494
Civ国志もいいけど>>490>>508の言ってるMAS\はやっぱ傑作だなw
513名無し曰く、:2006/05/18(木) 02:26:38 ID:Wx89rOEg
むっはー。
514494:2006/05/18(木) 03:36:56 ID:sg1Le8ZK
ゆとり教育がどうのってのを今日ほど痛感した日はない。

>>478
Civに関しては漏れはかなり最初は苦痛だったけど、
3日我慢して続けたら、やばいことになった。
そして今もテオドラタンのせいでやばいことになった。

スレ違いなのでこのレスでCivの話題はやめます。みなさんすまんこ。
515名無し曰く、:2006/05/18(木) 06:31:05 ID:sLFp28aJ
たまには三国志11の話題もしてやれよ
516名無し曰く、:2006/05/18(木) 06:45:23 ID:pZ63pGHO
別にアンチってわけじゃないけど、もう良いところ見つからないんで・・・
517名無し曰く、:2006/05/18(木) 09:54:07 ID:dUnHHJiy
戦略しか楽しみようのない シンプルな作り(この部分は俺は肯定的、仕組み覚えるの楽だったし)
が戦略が楽しめるような難易度はない

つまり面白くない

せめて武将を育てる要素が多少あればなぁ といったところかなぁ
518名無し曰く、:2006/05/18(木) 10:08:07 ID:mqOBg7bN
戦略がメインというには、敵軍も味方委任軍団もあまりに動きがお粗末すぎる
個々の戦場・戦術がメインというわけでもない、国・都市の成長を促し守るような楽しみもない
武将の個性を過激に演出(創作)する無双系の要素を取り入れたわけでもない

何を「売り」としてデザインされたゲームなのか、今以て分からないんだよな…
キャラ絵を売りにしたいなら、10や太閤みたいな武将単位のゲームの方が向いてると思うし
519名無し曰く、:2006/05/18(木) 10:15:33 ID:udiElMQS
あれだ。マップは今ぐらいでもいいから部隊同士が戦闘になったら
別画面でド迫力の合戦シーンとか見せればいいんだよ。
で、左クリック連打した方が勝つ。右クリックで戦術とかが選択できて
エッグモンスターとか呼べる。
520名無し曰く、:2006/05/18(木) 11:02:01 ID:ePBqenlY
でももう、そのくらいはっちゃけないと先がない気もするな
521名無し曰く、:2006/05/18(木) 13:26:25 ID:TYzCbcK7
>>519
なんか半熟より大戦略8を思い出したな。
あれ全く評判すら聞かないけど、どうなったんだろ。同じ古参なのに…。
522名無し曰く、:2006/05/18(木) 13:35:23 ID:8Ko+xMtg
大戦略は

7作る→箱に移植するのに移植する側がこりゃ洒落にならんと思考ルーチン改良
 →箱版7は結構な高評価→本家がPS2版作るのに箱版のルーチンを参考にするという発表
   →なんか著作権上の問題でもめたとかどうとかで延期になったまま消息不明

という曲芸があった記憶が。 結局出たんかねあれ。
天下統一で「思考ルーチン載せ忘れた事件」やらかしたなんて噂もある会社だから驚かんけど。
そして今回の爪覧は「載せただけまし事件」とでも言えばいいのかねこの場合。
523名無し曰く、:2006/05/18(木) 14:54:59 ID:Df8FSqwV
「え?載ってたの?」事件
524名無し曰く、:2006/05/18(木) 15:42:54 ID:gJPsWJ2B
なんかチャレンジシナリオってチュートリアルのノリに戻ったみたいだな。でも中途半端だ。
525名無し曰く、:2006/05/18(木) 16:15:29 ID:Bw95X52m
「素人が『思考ルーチン』とか言ってるのを見るとププッとなる」事件
526名無し曰く、:2006/05/18(木) 17:02:08 ID:IJrnwD57
チュートリアル終えてここ除いたが凄いテンション落ちた
あぁ見なきゃよかった・・
527名無し曰く、:2006/05/18(木) 17:02:16 ID:4HhIg+Iy
ルーチンてなんだかいやらしいよな
528名無し曰く、:2006/05/18(木) 17:12:04 ID:U3VhOWe/
サブルーチンとか禁断の世界っぽいよな
529名無し曰く、:2006/05/18(木) 17:41:35 ID:hpERL21u
>>526
むしろ買う前に覗いておくべきだったのかも
530名無し曰く、:2006/05/18(木) 19:20:08 ID:+OEibqJp
>>526
たとえここを見なかったとしても
どのみち、ゲームをやっているうちにテンションは落ちたはず
531名無し曰く、:2006/05/18(木) 19:23:26 ID:vDP0Z8/R
Ver1.2までインストールしてプレイしたけれど5つの城を占領した時点で先が見えてしまった。
エンディングを迎えることなく三國志11はアンインストールしてしまった・・・。
1万ちょっとだしてプレイ総期間一ヶ月って・・・。
もうコーエーのゲームは買わないよ……(泣)。
532名無し曰く、:2006/05/18(木) 19:37:23 ID:80JVeqg/
【中国】世界最大級の三峡ダムの完成で三国志の遺跡が水没の危機(動画ニュース)[05/18]
1 :hauu@華亨φφ ★ :2006/05/18(木) 18:28:00 ID:??? ?#

 中国に作られる世界最大級の三峡ダムの完成で三国志の遺跡が水没の危機にあります。

 中国大陸を東西に流れる長江の中流に世界最大級のダムが完成しようとしています。
このダムの影響で、およそ113万人の住民が移転を迫られたほか、あの「三国志」の遺跡が、
水没などの危機にさらされています。

(中略)

 劉備を助けて戦った武将、張飛の首が長江に流され、たどり着いたとされる場所には、
2003年まで張飛を祭る張飛廟(びょう)があった。
 張飛廟は一度解体して、30km上流の移転先に運び、元の状態に戻すという作業が
繰り返され、水没から難を逃れた。

 三峡には1,200の遺跡があり、すべて調査を行ったうえで、価値が低いと判断された遺跡は、
模型や写真などで記録されるだけで水没する運命にある。
 時間と戦いながら遺跡を救い出す作業が三峡の至る所で続いている。

ソース:FNN
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20060518/20060518-00000220-fnn-int.html

関連スレ:
【中国】世界最大級の堤完成 長江中流の三峡ダム[05/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1147853489/
533名無し曰く、:2006/05/18(木) 19:56:00 ID:gJPsWJ2B
張飛の頭はザリガニにかじられたっぽいな。
534名無し曰く、:2006/05/18(木) 20:52:37 ID:CVJlmt1S
樊彊・張達の次はザリガニかよ
535名無し曰く、:2006/05/18(木) 21:21:09 ID:151Q4i1Y
張飛嫌いだからどうでもいいや
536名無し曰く、:2006/05/18(木) 21:22:53 ID:hwvpl1D/
ちゃんふぃ
537名無し曰く、:2006/05/18(木) 22:11:16 ID:G0FlF92+



●糞ゲー罪
 糞ゲーと購入者の2/3以上が感じた場合
 販売メーカーは、購入者に購入金額の全額返済
 及び、業界に多大な迷惑をかけたという謝罪をすること
 さらに、糞ゲー税により、売り上げ金額の1/2を国庫へ収めること

 以上の事を遵守しなかった場合
 懲役50年以上の刑、罰金100億とする




●糞ゲー共謀罪
 上記で確定した糞ゲーを褒め称えたり、板で工作した人物を罰する刑法
 糞ゲーを面白いと書き込んだり、風潮しただけで罪に問われる

 懲役30年以上、罰金10億とする




 

538名無し曰く、:2006/05/18(木) 22:22:09 ID:Bw95X52m
↑これ、書いた奴にとっては会心の出来だったの?
539名無し曰く、:2006/05/18(木) 22:26:40 ID:GBPhcbaO
別の意味でこれだけ盛り上がったんだから、ネタげーとしては傑作だよ。
540名無し曰く、:2006/05/18(木) 23:03:54 ID:iCibN5rv
先週、久々にファミ通読んだら11の広告に
「絶賛発売中」の文字が。

ゲームとして中身薄いうえにバグだらけなんだしさぁ
せめて好評発売中にしとけよ…
541名無し曰く、:2006/05/18(木) 23:18:21 ID:RqfEvDwL
>>540
それ誇大広告としてJAROに訴えておいた
542名無し曰く、:2006/05/19(金) 02:36:21 ID:BNPrhZel
>>531
俺もちょうどそれくらいでやる事なくなったw
それくらいまではそこそこ楽しめてるんだけど突然つまらなくなった

大枠のできは好きだけど、底が浅すぎるなぁって印象だなぁ
どう工夫しても楽しみようがないw
543名無し曰く、:2006/05/19(金) 02:55:07 ID:DDOV0rJc
別に楽しんでもらわなくても結構
金だして買ってくれればそれでいいよ

って北Pが言ってた
544名無し曰く、:2006/05/19(金) 03:29:47 ID:oFTdl/Kx
チュートリアルで学んだ戦い方が実際にはまるで意味ないって問題だよな。
敵を突き飛ばして罠を踏ませる?
罠置いて、自分が待避して火をつける頃には敵に使われてますけど?

あらかじめ先に罠を置いておけばいい?
延焼もしない、ほぼ1ターンで消える火のために罠の設置費とそれに伴う兵糧を
消費してまで使う意味ありますか?

突き飛ばして後ろの敵にぶつける?
ぶつけた相手が300ぐらいしか減らないのに螺旋突よりそっちを選ぶメリットありませんけど?

明らかな欠陥ゲームデザイン。プロデューサーの責任というより、
エンドロールで7、8人名前を連ねてる「ゲームプランナー」のセンスが致命的にない。
545名無し曰く、:2006/05/19(金) 04:04:33 ID:46fsNBQf
コーエーに人無し

とか

我々には光栄時代の遺産が有る、
コーエーは(駄作でも)後10年は戦える!

とかのフレーズが浮かんできます。
そんなオレはガノタ。
546名無し曰く、:2006/05/19(金) 05:45:49 ID:6WNZTXnv
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/fan/san11_challenge.htm
さて、北Pからおまいらに挑戦状のお達しですよ
547名無し曰く、:2006/05/19(金) 05:52:07 ID:XRK5C4ZZ
挑戦を受けるなら金払え、ってどこの論理ですか

コーエー独自開発の集金ロジックですね
失礼しました
548名無し曰く、:2006/05/19(金) 05:57:04 ID:sHdANkTv
どうせ螺旋突とかで痺れさせてぼこるだけだから
戦術もなにもないだろうに・・・。
549名無し曰く、:2006/05/19(金) 06:03:42 ID:oFTdl/Kx
別に金払うのはいいが、PS2の移植版だとそれが普通に追加要素として
入ってるのが酷いよな。WIN版ユーザーは完全に肥の食い物。
550名無し曰く、:2006/05/19(金) 06:49:36 ID:FdQdeESV
>>546
うわぁ・・・、凄いなコーエー・・・11に絶対の自信でもあるのか?

それはさておき
この11を面白いと思ってる人って、どのあたりが面白いの?

俺がいいと思ったのは人物辞典のみ
551名無し曰く、:2006/05/19(金) 08:11:18 ID:KpSYMJY1
sage
552名無し曰く、:2006/05/19(金) 10:55:06 ID:RZqvB0vm
また糞藝祭りが始まる悪寒w
553名無し曰く、:2006/05/19(金) 11:20:34 ID:6+9zSi24
そろそろ糞藝祭にも飽きた土管

つーか、底の浅い三11自体に興味が無くなった漢字
554名無し曰く、:2006/05/19(金) 11:57:23 ID:nFd2/HL6
>>546
ダウソしたけどやる気すら起きずに革新やってる俺ガイル。
555名無し曰く、:2006/05/19(金) 12:24:29 ID:A/D2sNwf
>>554
おまいもかw
11との違いを確認しようと、何度か起動してるうちに
プレイしてた。w
556名無し曰く、:2006/05/19(金) 12:41:38 ID:DhUThhbm
公式掲示板の書き込みは釣りとも皮肉とも受け取れる内容で…
>546の北Pの挑戦は簡単だったみたいよ…なんかもうね…
557名無し曰く、:2006/05/19(金) 12:43:04 ID:g/Jv3Evj
社内会議で叩かれたからしょうがなくやってるだけだよ
558名無し曰く、:2006/05/19(金) 12:48:15 ID:/FTTcSk9
社内会議でちゃんと叩く様な企業ならもっとマシなゲームが出来てるんじゃね?
10だってあんな出来だったんだし。
559名無し曰く、:2006/05/19(金) 13:21:30 ID:184LFPPf
糞ゲーでも何でもいいからPS2はマルチプレイでだせや!!!!
560名無し曰く、:2006/05/19(金) 14:55:43 ID:tLGNOwSN
こんな糞ゲーでも平気で出せるあたり肥ブランドの強大さを感じる
561名無し曰く、:2006/05/19(金) 15:35:42 ID:TgC+kc45
いつも火炎ボーリング始める敵見てあほだとか思ってたが、初めて賢い使い方された。

劉備で袁紹の平原攻めてたところ、同盟軍の公孫サンがいつの間にか来た。
「今頃出てきて、美味しいとこ取ろうとしてもおそいっ」とか思ってたらボーリング開始。
自分も敵も大延焼。自分では公孫サン倒せないし、袁紹は全部こっち叩きに来るし…
結局とんびになんとやら…

頼むから次のパッチで、ボーリングどうにかしろよ。明らかに失敗だよ。廃止しろよ。
562名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:01:17 ID:NGvLhCpv
ショートシナリオのほうが面白くなることに気がついたんじゃ?
563名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:03:50 ID:/Au1P/at
売リ逃げ、いかに販売までにユーザー騙して金儲けるか
いかに、販売した後、付属などで金をむしりとるか

ゲームの面白さ? そんなの冷笑どころか話題にすら上がらない
これが今の肥の実態
現社員が言うのだから間違いない
564名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:25:37 ID:q59JVDAb
>>561
ボーリングって何を比喩してるの?
565名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:27:43 ID:RMDG5nr0
北見からの挑戦状
ttp://xxx.upken.jp/up/download.php?id=0002917b91784fde9397c220c7d855f4210aadd2
ttp://sangokusi.x0.com/img/122.jpg
PASS 糞藝爪覧

会員専用で出す代物ではないな
アイテムエディタとかならまだわかるが・・・
566名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:29:28 ID:NGvLhCpv
お?中の人降臨?
と一応盛り上げてみる
ついでに土産話をもう2,3希望
567名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:41:50 ID:NGvLhCpv
ボーリングって言うかピンボールってことじゃないか?
568名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:41:53 ID:aa9qY+Ye
>>563
社員証みたいなの晒して。中の人を自称するんだったら。
569名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:42:03 ID:M7+dQ4UF
>>565
惇クス。ありがたくいただきました

チュートリアルのノリはかわらずか・・・
陳宮のくだりは何に笑えばいいのかよくわからんかった
誰か教えて

お、内部告発キター? 社内での北Pの評価など聞いてみたいもんです
そういや結構前のスレに、旧開発チーム?の人が来てたよね
570名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:52:06 ID:/Au1P/at
社員証・・・・・・・・・
なんていうか・・・・・世間しらないニートか
世間知らずの学生みたいな発言だなw

まーどうせなら、>>563>>568
両方素性晒せばいいと思うよw
面白そうだしw
571名無し曰く、:2006/05/19(金) 16:58:37 ID:aa9qY+Ye
>563 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/05/19(金) 16:03:50 ID:/Au1P/at
>570 名前:名無し曰く、 投稿日:2006/05/19(金) 16:52:06 ID:/Au1P/at

( ゚д゚)

( ゚д゚ )
572名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:00:53 ID:OSAj/diF
訴える
573名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:04:56 ID:5u4xRMR7
それでもスレは盛り上がらないに1000糞藝
574名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:05:56 ID:tLGNOwSN
これは酷い
575名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:12:51 ID:jLR+1M/v
正直今のシステムでそんなチャレンジシナリオだなんてだすより三国志11を面白くする事にチャレンジして欲しいよ・・・
576名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:21:00 ID:rkpENjqm
もう三國志は広報の人がどんなに頑張ったとしても糞藝ソーランの件がある限り盛り上がることはないだろう。
577名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:21:45 ID:6WxdKSiE


  有  料  シ  ナ  リ  オ
578名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:27:08 ID:e9HzqPZx
>>571
ちぇ・・・・ばれちゃったか
じゃここからは本バレ
実は北Pにさぁー社員自演の振りして板で
事実もみ消せって言われてたんだよ

なぜか・・・・・
事実暴露された時に
なーんだまた自演かーと思わせる為
だからこれから社員という書き込み見ても
信じないでね
君達が信じるとね、給料が下がるからね^^
579名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:29:11 ID:e9HzqPZx
>>578
うはwwwww自演必死wwwww乙wwwww
うはwwwww社員必死wwwww乙wwwww



こんな感じみたいにね
くれぐれも社員書き込みは全部自演なので
騙されないように!
580名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:38:14 ID:K5vIRvIG
社員です・・・・・・会社に査察が入りました。
JAROが訴え警察がそれを受領した模様です。


●糞ゲー罪
 糞ゲーと購入者の2/3以上が感じた場合
 販売メーカーは、購入者に購入金額の全額返済
 及び、業界に多大な迷惑をかけたという謝罪をすること
 さらに、糞ゲー税により、売り上げ金額の1/2を国庫へ収めること

 以上の事を遵守しなかった場合
 懲役50年以上の刑、罰金100億とする



●糞ゲー共謀罪
 上記で確定した糞ゲーを褒め称えたり、板で工作した人物を罰する刑法
 糞ゲーを面白いと書き込んだり、風潮しただけで罪に問われる

 懲役30年以上、罰金10億とする



査察に入ってきた人の話によると
上記の罪が適用される可能性が大だそうで


・・・・・     \(^o^)/オワタ

 
581名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:38:52 ID:tLGNOwSN
気持ち悪い
582名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:40:18 ID:etICajrP
来週からRentaNetはじまるらしいぞ!
だれか田代たのむ
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060519/renta.htm
583名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:44:58 ID:K5vIRvIG
発売後1カ月から3カ月の新作が4泊5日で2,700円から2,800円、
3カ月から1年のソフトが800円から900円程度
を見込んでいるとしている。



・・・・・・・馬鹿ですな・・・・・・・
どれくらい馬鹿かといいますと
ID:tLGNOwSN
これくらい馬鹿な行為ですな
584名無し曰く、:2006/05/19(金) 17:47:44 ID:tLGNOwSN
楽しい?
585名無し曰く、:2006/05/19(金) 18:09:33 ID:eCF0fsdA
もうネタないからなぁ・・・
586名無し曰く、:2006/05/19(金) 18:12:32 ID:/ihKqa9T
糞ゲー罪とかいうのを貼り付けている精神薄弱者は何をしたいんだろうか。

コーエーの最近のゲームが軒並み糞ゲーなのは周知の事実で
それこそ糞藝の騒乱がすべてを物語っている。


でもコーエーの糞ゲー以上につまらんのが糞ゲー罪とかいうコピペだよね。


北Pは自分が面白いと思うものがみんなも面白いと勘違いしててイタタタになっちゃったけど、
糞ゲー罪コピペの奴も、他のやつは誰一人面白いとも上手いとも思ってないことに気付いて欲しいね。
コピペの奴は書き込んだ瞬間、最高のギャグだくらいに思ったんだろうね。


糞ゲーを面白いと勘違いして世に売り出した北Pそのものじゃないか。
587名無し曰く、:2006/05/19(金) 18:23:13 ID:gQNhG7/o
というか、糞ゲー罪なるレスをユーザーに長々と書かせたり、
そのレスを見て、さらに他のユーザーに癇癪を起こさせたり、
罪作りなものだな。三国志11
588名無し曰く、:2006/05/19(金) 18:58:51 ID:6+9zSi24
>>578
釣りにしろ、煽りにしろ、つまらなさ杉

まるで北Pが作った三國志のようだ
589名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:08:07 ID:Lw4QRozI
やっと7国まで取れた。
一度でも中断するとやる気が起きなくなるから大変だ。
ゲーム内時間じゃあ、まだ3年もたってないよ・・・
590名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:15:41 ID:ydHTc3me
>>586
やってる本人は面白いつもりみたいね。
>>578 も面白くないし、ナンダコリャ。

つーか、ちょうど光栄の新卒採用の結果が出てたりするのか?
時期的に。
591名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:19:11 ID:BiqVVMQl
せめてエンディングくらい多数用意しろよ
曹操も孫権も劉禅もみんな同じってあんまりだ
せめてカクカやロシュクやショカツリョウなどにお祝いの特別コメントさせろよ

劉備でやると漢を継ぐエンディングでよかったが、
カンウもチョウヒも何も言ってくれないとは。。。
592名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:22:10 ID:G8U5syPK
>>591
まだ未完成だからしょうがないですよ^^
593名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:28:34 ID:0qZ+bvv/
>>591
デバッグ用のβ版にエンディング期待する奴っているんだw
デバッガーの自覚がないのかなwww
594名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:55:49 ID:CpSQdY2o
イベントスチルあと一枚なのに、「密議」がでてこない。
さんざん既出なんだろうけど。調べた限り条件はあってるはず。
連環の計がおこらないのよ。(董卓勢力・王允・呂布が配下、192年1月)
当方、ver1.02。原因はなんでしょうか。
心当たりある人教えてください。

595名無し曰く、:2006/05/19(金) 19:59:13 ID:OSAj/diF
条件があってない
596名無し曰く、:2006/05/19(金) 20:47:10 ID:0mglkAYy
まー類は友を呼ぶというか・・・・・
レベルが同じだと言うことに気がついてない馬鹿もいる訳でw

>>586 >>588 >>590
は、どんな必死に屁理屈言っても
北Pが作った三國志レベルの餌に食いついた精神薄弱者な訳でw
コピペ張った奴は喜んでるだろうなw
ついに同じレベルの奴が北(P)ってなw


597名無し曰く、:2006/05/19(金) 20:48:58 ID:mG9s0Dzd
まだこのクソゲー犯ってるクズいんのかよ
598名無し曰く、:2006/05/19(金) 21:21:36 ID:fVxBT9Xb
>>594
治安
599名無し曰く、:2006/05/19(金) 21:59:50 ID:zKyzLNFn
いっぱいボッて〜♪

とことん毟りとる〜♪

KOEIなら〜♪

ゲームは未完成
PKで後から完成品に

価格は他社の三倍

NOVAうさぎも真っ青なコーエー商法にこれからもご期待下さい。(ワラ
600名無し曰く、:2006/05/19(金) 22:11:21 ID:M7+dQ4UF
チャレンジシナリオ出たのに全くと言っていいほど盛り上がらないね
ダウソしただけで挑戦してないけれど俺も
601名無し曰く、:2006/05/19(金) 23:08:59 ID:N+wnn86I
みんな書き込む暇もなく熱中してるwwww
602名無し曰く、:2006/05/19(金) 23:16:13 ID:tQCm6xlp
惨獄死11、昨日俺の友達が買いました。
さすがに買う前にネットくらいチェックしろよ…。
603名無し曰く、:2006/05/19(金) 23:18:53 ID:gKwqpGNa
>>601
革新の再プレイで、書き込む暇ありませんw
604名無し曰く、:2006/05/20(土) 00:08:50 ID:bVWY0jNJ
.....................................        ___.. __jgggggggggggggjjjjquj,.,,、
                . _,gg瘟躍醴醴醴醴雛醴醴醴醴雛醴醴齟g..
              ...,j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟g,,,、
           _,,,g醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴齟. .
          、j[醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴ggj,...
      ....j醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴飄j、
      瀘醴醴醴醴醴醴醴醴覇囀囀夢夢囀鬻嚶嚶覇醴醴醴醴醴醴醴醴齔
    ...g醴醴醴醴醴醴醴閇^`                  . `` '゚゚『鷦醴醴醴醴醴髟
    漕醴醴醴醴醴鬱゚~                               ゙゚『醴醴醴醴蠶,
    灑醴醴醴醴鬱゚゙ .                                  `『醴醴醴醴$
    醴醴醴醴醴ケ..                                    .゙'..: 『醴醴醴歡
    層醴醴醴歡                                        . .(濁醴醴歡
    醴醴醴醴]['.                                        : `:゙{[醴醴¶
    層醴醴蠶[l'         .、,,..______、            _____. ';゙(}醴醴†
    濁醴醴鏖《'         'f『゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚閂昃'!!       . -忌『『『『門愬タ!i'゙(i層躑
    ..f[醴醴醴』'       _.          ...`:゚'.:     (Jl}~゚       .'.^'゚(li、.'僧歉
    . ‘體醴醴廴,。r、':'`‘「.... _,gg豐齟籬gjljl;ilド   .:゙l:','。;i,g豐醯踰gz.(.(.( i.j|]「
    . ;tqi_゚゚¶醴†`      } ii填閇゚゚゙゚゚゚゚゚『『摂'''^' .   .::、'ヌ}們゚゙゚゚門門轡埣l゙(|遁
    . ゙}}' ゙マl'. ¶$.       ` .  . !!!!!!!!!!!''''^ .. .     . il。゙(`゙゙'゚''''''?ヘ'''''`` ''、ii濬
    、 !) .:..jg_゚[Ii;. .                  _,     . `?)j、         . ._,(,(:ア
      ′、(|『゜.'゚li' .       丶、.,,__.,.,___v!゚` .      '''?テliuv- ..、...、r!i゚(.(0i
        .,゚''' -. '               .、.;,(jIj.....__,._._..,xs,iiu_,..,,I詬i;。.、....、... .(i゙(I
        ``               _._,(ii.lI}l゚(゙'ヲ増嚇jg]獅嬲叛l゚(}}IIID,;';゙;iiIi;ii゙(|
            、           ::.ミ浴?゚(. .     ``'゚タ'゚''''゚''''.!''.(lI泪||I}i.[(l}}Il゙(}
          一' .           :゙(}l}シ.、;;、....、,,__.,uu,。,,,,,ggggj_j,(I}'゚(勿l.[(','i}ソI.
                    . .   ' .(.(.(.()l瘟尸゚゙゚゙゙゙゚゙゙゙゚゚゙゚゚゚゚゚゚゚層鬱浴)).'';ミi.(,(l;ミ.
              . .     . . ::、.、..:.(,(:、''゙゚『咐':'・!・    f負鄂、.:'.(.(>.(,(3i゙(}|I'
              '、..  .、:.、'.:、'.'.'.、.(`' .       : : : : ー;;,(,(i','i.(.(.(.(.(lIIIIIiIIIl゚
                、...、'.:.'.、.'.、.'.、::、.      . `'゙(!!i'ill}ヌミ(i゙'''.、::.(.(iI|}}I||肝
                .゙'.:.'.:i.(.(.(.(i:.:.、'..        ````````  .:゙:;,(jI回回|g.
              ...g、'.':゙(i.(.(.(.(.(.(,(.(、...              .、.:.(jI翩翩謳醴g。
              瀘$ ;.゙'.'` :.(.(.(.(i゚(Il}i:ii;。;: . ...、.、:::;、.:.。;i,(jjjII屈讃醴醴醴醴gg__,.
            .:.g醴蠶g...、...:゙(i.(.('゙(i> ''゚(!!!)llIi:lIIIj翁朋腸認碯醴醴醴醴醴醴醴醢ggj,.,.
      .,,,jgg醴醴醴醴蠶g;;.、.'::゙':''.'ミ.(.(.(.(.(,(iji.iii,ii浴朋器謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛|Ibi、
.:,,jag醴醴醴醴醴醴醴醴醴gg_ . `.' (.(.(.(IIII||瓰蘊槻醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴雛部}l゚(' .
!}}|讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴魎g,,.    ``:゚ヌ惚謳醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛部ケ''`
.'.^'゚(}照讃嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴籃j,.,,,,,g繪醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈雛嫋笏i゚'.'
    '‘('゚(}}}}|讃讃讃雛讚嬲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴靈嬲韜抓l゚(゙'゜
        .゙'.''゚(}郊}}}}照孤讃讃雛雛醴嬲嬲嬲嬲醴嬲嬲嬲嬲雛讃部郊?゚(^`
605名無し曰く、:2006/05/20(土) 00:20:09 ID:pUzSWDnz
評判よくないが、koeiマニアなおいらは先週買ってみた。
やはり評判道理、シリーズ最低のできですたw
全てが中途半端で、何が売りなのさっぱりわからん。
これってやっぱPのせいなのか、SEのせいなのか?
戦略重視にしてはあまりにもケース分が未熟すぎ。
かといって内政、外交、エンディング、アイテムにしてもクソ。
ま〜俺みたいなアホマニアがいるから成り立ってんだなこの会社w

606名無し曰く、:2006/05/20(土) 00:24:02 ID:o8UxQmsx
けどさ、ここでの評価ぶりに比べて公式連中のマンセーの嵐は何!?
正直、工作員の暗躍を感じる・・・。

607名無し曰く、:2006/05/20(土) 01:48:38 ID:ICAb/MbP
公式はマンセー以外の意見はすぐに…ってうわなにをするやm
608名無し曰く、:2006/05/20(土) 02:11:36 ID:zT069106
革新と同じく11も港が防波堤代わりなのな。
楽進やら黄月英を木獣に乗せて港の前に配置。
わざと敵に港を獲らせてすぐ次のターンで耐久落として陥落させると兵士消滅。
6000の兵1部隊に輸送隊をつけて上の作業を繰り返すだけで10万の曹操軍消滅w

あと新野劉備とかで曹操みたいな大勢力と対峙する時、ジュンユウやシバイみたいなどうしても欲しい獲物を
捕虜にしたら、捕縛した部隊を都市に入れないでずっと外に出しておくと捕虜は逃げ出せないので
いつかは必ず口説き落とせる。
いい武将欲しいけど、滅亡させるまでほど遠い……なんて時にお試しあれ。

あ、ごめwスレ違いの話題だったwww
609名無し曰く、:2006/05/20(土) 06:02:53 ID:Ulw+6AcT
5980円で売ってたから買おうか迷ってたけど
ここみて買わなくてよかったと感じた
610名無し曰く、:2006/05/20(土) 08:06:59 ID:7MIHTM10
チャレンジシナリオってクリア特典とかないの?
611名無し曰く、:2006/05/20(土) 08:36:16 ID:hjxIClBE
こんなゲームにマジになっちゃってどーすんの
612名無し曰く、:2006/05/20(土) 08:58:33 ID:SrL1xPsp
>>608
趙雲一人部隊で捕虜何十人にもなったことある
趙雲の官位全然上げられなかったw
613名無し曰く、:2006/05/20(土) 10:17:35 ID:2Tr90yVt
>発売後1カ月から3カ月の新作が4泊5日で2,700円から2,800円、
>3カ月から1年のソフトが800円から900円

!?

例えばPS2の新作RPGを買って1ヶ月でクリアして売れば2000-3000くらいで売れるよなぁ
それを4泊5日で約3000円か
殿様ゲームばっかり作ってるから、自分を殿様と勘違いしてしまっているんじゃなかろうかw
614名無し曰く、:2006/05/20(土) 10:26:34 ID:fL0feS/c
蜀・・・・アートディンク
呉・・・・システムソフト
魏・・・・光栄
晋・・・・コーエー

  晋もいずれ滅びる orz
615名無し曰く、:2006/05/20(土) 10:54:32 ID:EnNfhzTz
>>613
そういう、誰もが思いつく辺をマジで突っ込むマスコミも聞かないんだよな…

自分が知らないだけで、実は結構散々に書かれてるんだろうか
主要ゲーム誌には根回しを済ませてるだけなんだろうか
616名無し曰く、:2006/05/20(土) 11:06:59 ID:2Tr90yVt
>>615
そもそも、素人が見た瞬間呆れるくらいだしマスコミも呆れて
この件に関してのインタビューすらしてないかもしれないよ

あ、もしかしたらコーエーの嫌いな中古を訴えたりしようとしてたりして・・・
勘ぐりすぎか
思い付いた自分がキモイなw
617名無し曰く、:2006/05/20(土) 11:54:46 ID:ICAb/MbP
というか、もう露骨にコーエーの考え方のズレっぷりを象徴した出来事だよな、これ

まさにこの一件でコーエー上層部がどれだけ馬鹿の集まりか、ってのがすげーよく分かる
そりゃ、こんなもんを堂々と世間に発表するようなのが上にいればあーもなるわな…
618名無し曰く、:2006/05/20(土) 12:35:11 ID:y40XFx1L
何度もプレイできるようなゲームじゃなさそうだな。
おすすめ劉備で一周やった分にはまぁ楽しめたよ。
619名無し曰く、:2006/05/20(土) 12:36:29 ID:YJuYcoCk
これで一周分くらいの値段なら、腹も立たないんだがなw
620名無し曰く、:2006/05/20(土) 13:42:28 ID:XBbuznWY
アレだ、このゲームがいかに糞かってのが判る指標は

「あの4gamerが連載組んでない」
621名無し曰く、:2006/05/20(土) 14:05:41 ID:OKOg/9tx
プレイした。
全部つまらねーよ。おもしろいところ1ヶもないよ。
顔グラなんか過去最悪。9,10ぐらいから怪しくなってきたと思ってたが、
これジャニーズの写真集レベルじゃねーか。きもくて個性がない。こんな顔グラで喜ぶ奴なんてジャニオタの中学生みてぇなもんだろ。
コーエー三國志は終わった。
622名無し曰く、:2006/05/20(土) 14:16:54 ID:1osBDy+F
>>621
同意。
顔グラだけは最高とかいってる意見が多いのが不思議なくらい。
623名無し曰く、:2006/05/20(土) 14:19:40 ID:fL0feS/c
信長の全国版は、入札に燃えたが戦争ゲームとしては
まだのめり込んでなかった。
初めてのめり込んだのは、三国志だ・・・・。



なんか悲しい。
624名無し曰く、:2006/05/20(土) 14:20:07 ID:RzK6jIKa
一部のイケメン顔グラだけで全部ときめつける消防
625名無し曰く、:2006/05/20(土) 14:39:58 ID:BGPj8SSk
顔グラなんて7からほとんど変わってないのに今更騒ぐのもなあ
626名無し曰く、:2006/05/20(土) 15:25:54 ID:HhoayzG9
顔グラに関しての文句は別にない
むしろ革新がちょっと男らしすぎるくらいw
627名無し曰く、:2006/05/20(土) 15:43:20 ID:1osBDy+F
>>624-625
いやイケメンとかいう以前に基本的に諏訪原の絵は好きじゃない。
顔グラは7から好きじゃないからいまさら騒いでるわけでもない。
628名無し曰く、:2006/05/20(土) 15:47:48 ID:1osBDy+F
どうでもいいがチラ裏に書き忘れ

そうはいっても、牛金や周泰の絵は好きだ
かんようはいかにも蒼天顔で嫌い
629名無し曰く、:2006/05/20(土) 15:48:53 ID:ieUdIncR
だがそれがE
630名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:01:37 ID:qezoaAki
顔グラは確かに漫画っぽい感じになってきたよなぁ。
マイナー武将にも個性が出てるのはいいんだけど。
631名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:01:43 ID:N0idmHTc
趙累も蒼天補正かかれば、武力85↑はガチ
632名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:13:40 ID:YJuYcoCk
関係ないが、超雲の子供って軒並み能力低いのな
633名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:30:56 ID:EnNfhzTz
孫一族が、一番悲しくなる下降線を持ってるような
634名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:41:01 ID:Vv+mA50Q
で、本当のところ面白いの?
このゲーム。
635名無し曰く、:2006/05/20(土) 16:48:46 ID:UTqMp6sD
>>632
むしろALL70台誇っていた2の頃が異常
636名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:23:28 ID:VTcLbSR7
>>634
パッチが頻繁に出るようになったせいか、
文句はなくなったようだな
637名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:27:53 ID:EnNfhzTz
このスレの中だけでも、頻繁に文句・不評は出てると思うんですが…
638名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:29:34 ID:HhoayzG9
凄く面白いという事は確実にないが
そこそこプレイできる
が面白かったなと終わったあと感想が出る事はないと思う
そんな感じのゲーム
639名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:31:26 ID:aWKHDUEP
公式掲示板で削除されない過激な発言がありますなぁ…
土日はコーエーさんもお休みですか…そうだよなぁ
640名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:33:11 ID:deaW8VvL
>>614
しかも八王の乱でな。

王@・・・コーエー開発スタッフ
王A・・・株主
王B・・・一般ユーザー
王C・・・信者
王D・・・襟川陽一(コーエー ゼネラル・プロデューサー)
王E・・・横浜銀行(コーエー取引銀行)
王F・・・電気うなぎの夢
王G・・・オランダ人妻
641名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:45:47 ID:z0Xq4FyE
>>639
キミもあの中に入れば2千円払って。そのお金でプールとか行った方がマシだけど。
642名無し曰く、:2006/05/20(土) 17:46:18 ID:01VgWCuF
>>639
報復措置として中韓に個人情報売り飛ばされてる悪寒
643名無し曰く、:2006/05/20(土) 18:21:10 ID:f8AB7bfs
超かぼちゃ
644名無し曰く、:2006/05/20(土) 18:29:05 ID:3mczcwas
次のパッチでエンディングが増えたりしたら・・・なんて思ってみる。
645名無し曰く、:2006/05/20(土) 18:34:57 ID:nK6hLhjc
>>632
関平が趙雲と呂布の子供という説もあるらしい
646名無し曰く、:2006/05/20(土) 18:43:03 ID:dr+D/t5s
>>632
趙雲はまじめな仕事人間だったため
仕事仕事であまり家に居なかったんだろうな
647名無し曰く、:2006/05/20(土) 18:58:10 ID:EnNfhzTz
諸葛亮も仕事人間で、あんまり家にいませんでした
その為、北伐にも妾を連れて行ったほどです

金に困ってて妾の着替えも無いよトホホ、って文があるらしい
648名無し曰く、:2006/05/20(土) 19:15:44 ID:EiLh/AHA
くそインスコデスクは落とせたのにゲームデスクが見つからないぜ
649名無し曰く、:2006/05/20(土) 19:32:42 ID:IqbZozdB
つーか諸葛亮の性欲が蒼天並みだったら
黄月英(´・ω・`)
650名無し曰く、:2006/05/20(土) 19:32:53 ID:KmTZh4e6
>>648
法に触れるからやめておきなさい カス
651名無し曰く、:2006/05/20(土) 19:36:38 ID:nK6hLhjc
>>649
月英はアーユルベーダの国の人だから無問題。
652名無し曰く、:2006/05/20(土) 21:15:14 ID:EiLh/AHA
つーか買うほどの価値あんの?Www
653名無し曰く、:2006/05/20(土) 21:21:35 ID:kVETjE3l
攻略サイト探してるんだがどっかに無い?
外交の効果的な使い方がわかんね
654すっぱい君 ◆SUPPAI/GzE :2006/05/20(土) 21:46:07 ID:EiFO+4G0
>>645
それ何て覇ロード?

ブヘッwwww
655名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:29:16 ID:eF7fBmht
>>652
やるほどの価値も無いから諦めろ

俺は買ったけどな。もう動かしてねぇよ。
656名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:44:13 ID:jrpTLwW2
三国時代が限界なんじゃねーの?項劉記の続編きぼん
657名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:51:32 ID:z0Xq4FyE
冗談でしょう?項劉記なんて・・・あれって補給線がテーマだったんだっけ?大失敗作だったけど。
658名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:56:39 ID:RzK6jIKa
他の時代も勉強して作れよ肥。
659名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:57:27 ID:K6FABU80
>>649
月英に鍛えられてああなったという説はどうだ。
660名無し曰く、:2006/05/20(土) 22:59:31 ID:YJuYcoCk
項劉記、ログインか何かで見て気になってたなぁ
そうか大失敗なのか
661名無し曰く、:2006/05/20(土) 23:44:12 ID:fL0feS/c
項劉記だと、初回作そのままって事ぁないだろ。
切り口変えてくると思うわ。

まぁ、今後の展開にそんな余力が有るのかは
わからんが・・・。
662名無し曰く、:2006/05/21(日) 01:46:22 ID:NJMG7S7t
グラフィックに力を入れるだけじゃないか、肥なら。
663名無し曰く、:2006/05/21(日) 02:12:18 ID:06BIkju4
項劉記なら、11の初回版のアルゴリズムがピッタリ合う
城をカラにして攻め取られたり、大量の兵を城に入れたまま落とされるケースが多いからな
664名無し曰く、:2006/05/21(日) 02:15:51 ID:Qr6o70xb
勢力統合が果てしなくウザイ。
忠誠も100突き抜けてるようでいつまで経っても100から下がらねえ。

>>658
流石に売れんと思う。
普通の人にとって三国志の時代に比べると他の時代は馴染みが無さ過ぎる。
665名無し曰く、:2006/05/21(日) 05:37:06 ID:8mwZggCT
RentaNet
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060519/renta.htm

発売後1カ月から3カ月の新作が4泊5日で2,700円から2,800円、
3カ月から1年のソフトが800円から900円程度
を見込んでいるとしている。

コーエー上げ
666名無し曰く、:2006/05/21(日) 06:10:58 ID:UgbrQbwy
買ってからはや3週間。
忙しくてやっとチュートリアル終わっていざシナリオ1始めたんだけど、スゲー難しく無い?
劉エン選んでやるんだけど、

@丁原が裏平落とす。
 〜丁原から同盟破棄される〜
A晋陽を落とす。
 〜裏平から何度も何度も攻め込んでくる〜
 〜コウソンサンから同盟破棄される〜
Bコウソンサンと丁原して同時攻め。。。

もう守れないっす。

なんかアドバイスないですか?

667名無し曰く、:2006/05/21(日) 06:26:59 ID:fgHgCPWP
>>664
夏侯惇・夏侯淵とか、荀イクはずっと100のままだったな。
曹一族でも直接の息子じゃなければ普通に下がるんだが(曹休・曹真等)

笑ったのが、張春華(司馬懿の嫁)を拉致って忠誠70台まで下げてようやく登用できたんだが、
そのあとなぜか曹軍の軍師だった仲達が在野武将になってた。
嫁を寝取られて下野したのかw
668名無し曰く、:2006/05/21(日) 07:58:45 ID:C91PryuF
>>666
普通に登用や効率的な行動をやれば余裕なんだけど
それに対応できたらこのゲーム終了だしなぁw
669名無し曰く、:2006/05/21(日) 08:22:19 ID:C91PryuF
攻城兵器もって攻めたら意外とどの国もよわっちいし
安上がりとだけ言っておくよ
670名無し曰く、:2006/05/21(日) 08:41:50 ID:PAOhG5eo
つーか、司馬懿の嫁なんてのまで参戦しているのか
ユーザーの要求をのみすぎてぐちゃぐちゃだなw
671名無し曰く、:2006/05/21(日) 10:45:22 ID:fgHgCPWP
>>666
2時間ぐらいやって丁原とコウソンサン滅ぼしたところで雑感

・頭数を増やすのにまず探索・登用(ケイで二人、裏平で公孫度)
・内政を速攻で終わらせる(三人では開発しない・一人か二人で市・畑40日が目安)
・内政終了と同時に登用した武将で兵士二人だけ引き連れて裏平に馬で出陣
・その間に徴兵はせず、槍を1万〜1万5千ほど作る
 特産物は戟だがコウソンサンや丁原は馬メインなため戟は相性が悪い
 &在野の張魯を劉エンでゲット(少し遠いけど)
 &兵器のセイランを造っておく
・裏平占領後、政治50以上の内政部隊を移動させて一気に内政開始
 安平港を兵士一人だけ引き連れて占領しにいく(占領後は移動で武将だけ裏平に戻す)
・内政終了したら裏平に雑魚武将三人置いて他はケイに戻る。
 裏平は軍団委任でおk。

長文レポートうざくてすまぬ。もう少しだけ続きます。
672続き:2006/05/21(日) 10:46:35 ID:fgHgCPWP
・ケイに戻ったら兵を4万まで増強。。
 兵装は兵士の数-10000ぐらいあれば十分。
 張魯様の特技を活かして、米4金1ぐらいの時に米を売る
 米は5万切らない程度に

あとは丁原の同盟を破棄してこちらから攻めればいける。
うちは攻める前に関羽が厳顔を推挙してくれてかなり楽だった。
関羽・張飛の槍部隊5000ずつ、厳顔の弓5000、公孫度のセイラン5000
出陣後に本拠地の兵士が2万切らないのを目安に

うちの時はその間にコウソンサンが黄巾賊とつぶし合いしてくれて楽勝だった
基本的に同盟破棄されるのは弱いからw
兵士と軍備をそれなりに蓄えておけば同盟破棄はされにくい。

それと簡雍も神なのでこいつは出陣させず常に本拠地へ置いておくといいよ
最悪の時、外交で軍師推薦がなくても行かせると舌戦になって同盟・停戦ができる
序盤は面倒でも港を占拠しておくと地味にお金や兵糧が貯まっておいしい

ちなみにその後、丁原滅亡させて呂布を配下にしたあと、
呂布が黄忠推挙→在野の賈ク・典韋・ホウ徳をゲット→黄巾と12ヶ月停戦→コウソンサン滅亡
停戦の間に北平の内政と軍備を整え直して、黄巾賊ぬっ殺しにいくところで終了。
673名無し曰く、:2006/05/21(日) 10:57:24 ID:ezWTNN7p
だがそれが
674名無し曰く、:2006/05/21(日) 12:52:17 ID:hgW/CJuQ
久々のリプレイぽい書き込みだなや。
675名無し曰く、:2006/05/21(日) 14:52:57 ID:Qr6o70xb
>>667
そういや新君主でプレイ中、劉備勢力滅亡後糜氏が孫権に仕えてる状態だと、
どうやっても在野の劉備が登用出来んかったな。
こっちに関羽と張飛がいてなおかつ新君主は劉備の架空の息子だったにもかかわらず。

あと>>664の忠誠100は勢力統合後の統合勢力の配下武将全員。ちとシャレにならんかった。
676名無し曰く、:2006/05/21(日) 15:39:58 ID:i93yZtWA
なんだかんだ言って、やり込んでるじゃねえかw
参考になったよ。
677名無し曰く、:2006/05/21(日) 15:59:37 ID:hgW/CJuQ
やり込んでると言えるかどうかは、微妙。
>>671が、とても親切なのは確かだ。
678666:2006/05/21(日) 16:03:38 ID:UgbrQbwy
>>671

わざわざありがとうですー。
自分では11結構気に入ってるんで、レポ参考にながら頑張って見ます!!
679名無し曰く、:2006/05/21(日) 16:26:23 ID:m+F7K8nB
んぢゃオラもプレイレポートを

南蛮決起でスタート。
全員配下追放



…飽きたんで今日はここまで
もうやらね
680名無し曰く、:2006/05/21(日) 17:18:37 ID:5QDv8UAB
これって配下追放すると技巧ポイント減る
なんで、いらないのは追放するよ
糞肥
681名無し曰く、:2006/05/21(日) 18:33:26 ID:hgW/CJuQ
11の変わりに、プレイしてない過去作に手を出して
みようと思うんだが・・・項劉記は地雷として・・・・
維新の嵐の2作目はどうなんじゃい?

ここで聞くのも気が引けるけど。
682名無し曰く、:2006/05/21(日) 18:45:10 ID:C91PryuF
なんだかんだいって古いのは
思い入れないと、きっついんだよなぁw
683名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:11:48 ID:1uJ/1q0I
2作目って竜馬と土方が主人公のやつ?
684名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:15:14 ID:hgW/CJuQ
>>683
たぶん、それ。
685名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:22:38 ID:WZL54u/b
個人的に維新の嵐2は好きだったな
ただPC版とPS版でかなり内容が異なってた
PS版はかなりはまった記憶がある
686名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:26:04 ID:g+pTq4Ox
素で9pkバトウでクリアした。おもしろかった。
11は6国くらいでアホくさくてやめた。
687名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:31:52 ID:bwrKbSw4
金旋プレイレポマダー?
688名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:38:47 ID:NJMG7S7t
このゲームって難しいとか思ってる時が華だな。
やり方わかっちゃうととたんつまらなくなる気が。
689名無し曰く、:2006/05/21(日) 19:41:30 ID:Gxzl0oR9
歴史イベント起こらなくてつまらないから英雄集結で古武将と水滸伝武将
をいれてやりなおしてみた。もはや三国志じゃないがまあまあ面白い。
690名無し曰く、:2006/05/21(日) 20:32:46 ID:aA0d7l1Y
転移とキョチョの一騎打ちならみた。
反淘汰区連合シナリオで転移配下、巨匠支配して放置していたらたぶん
見れるのではないかと。なお、転移は珍劉にいる。あと、d兄の目玉は
195年1月ごろ勝手に潰れたような希ガス
691名無し曰く、:2006/05/21(日) 21:19:16 ID:fgHgCPWP
もう少し簡単に特技覚えられるようにしてほしかったな。
特技なしのキャラが多すぎる・・・南斗探しするのだるいし。

女君主クリアのスチルを埋めるのに、新武将一人でスタートするマゾプレイ。
でも君主を捕縛持ちにしたから、後半の二大勢力になった時、
捕虜の首を斬りまくり。これが実に爽快。
気がつけばSになっていた女君主。

いや、名前を「杉本彩」にしたのが間違いだったのか・・・
692名無し曰く、:2006/05/21(日) 21:42:03 ID:WZL54u/b
行動力制度イラネ
全領土思うがままにやりたい
693名無し曰く、:2006/05/21(日) 21:58:14 ID:R7+oFf81
行動力余ると勿体ない気がして、組んだマクロで人材探索し、
消化しているけど、実にこういうのがダメだよな。

行動力のオーバーフロー分を、技巧に換算するくらいの良心はないのか。
意地でもクリック数増やしたいのか。
694名無し曰く、:2006/05/21(日) 22:00:40 ID:tifJlm0A
>>691
南斗って何?
695名無し曰く、:2006/05/21(日) 23:13:01 ID:WZL54u/b
>>694
ユリア
696名無し曰く、:2006/05/21(日) 23:17:11 ID:Wvy2npFH
このスレでも言われているけど一度クリアしてもう一度始めようという時に面倒臭いという思いがあってそれがやる気を無くす。
697名無し曰く、:2006/05/21(日) 23:34:37 ID:fgHgCPWP
>>694
適当に出陣した部隊で歩き回ってると、たまに廟を発見して特技を教えてもらえる。
発見には部隊長の功績10000以上、魅力80以上必要。廟は六ヶ所、ランダムで生成される。
三カ所以上見つけると神算クラスの特技も覚えられる。
会いたかったら、兵士1の探索部隊で隅々まで歩き回るしかないんじゃない?w
ちなみに北斗は能力値上昇。
698名無し曰く、:2006/05/22(月) 02:07:57 ID:kZ5mXWIO
もっと思うがまま結婚させたいな。
技巧の縛りがきつい。
699名無し曰く、:2006/05/22(月) 03:14:04 ID:UsI4Q4+U
部隊の旗にちゃんと武将の頭文字でるのな
ってこはクソゲーツマランの旗文字は「糞」だったのかなw
700名無し曰く、:2006/05/22(月) 03:18:50 ID:KmlK66tp
今回って遷都イベントあるの?
701名無し曰く、:2006/05/22(月) 03:34:02 ID:hZx0tIiG
>>693
そのマクロプリーズ
702名無し曰く、:2006/05/22(月) 04:51:43 ID:4V3crbyn
今のコーエーはリュウゼン
北Pはコウコウ
あってる?
703名無し曰く、:2006/05/22(月) 07:57:03 ID:oWxmHQUa
それでは劉美がシブサワになるぞ
704名無し曰く、:2006/05/22(月) 09:10:04 ID:TIDMqBFC
自勢力の委任弱すぎるな・・・
兵力と人材揃えても負けてる・・
705名無し曰く、:2006/05/22(月) 09:20:43 ID:7jaqJ65b
>703 それ北宋の臣。
706名無し曰く、:2006/05/22(月) 09:55:49 ID:fImzeIDw
このスレが立ってもう一月
皆さん如何お過ごしでしょうか
三国志11楽しんでますか
707名無し曰く、:2006/05/22(月) 09:59:23 ID:hN+zNcc9
チラッとアンチお断りスレ覗いてきた

こことあんまり雰囲気変わらないんだな…
708名無し曰く、:2006/05/22(月) 10:04:54 ID:YJLFCnoP
SO死にまくりだw
709名無し曰く、:2006/05/22(月) 10:07:48 ID:VMIt7bDM
陶謙配下の太史慈が捕虜にしてから4年目でヤット忠誠下がり始めた・・
なげぇ〜
710名無し曰く、:2006/05/22(月) 12:25:22 ID:rfLu2svy
長年董卓と停戦してたら隣接都市に10万、10万、15万の兵を蓄えてて
停戦終了と同時に三方向から攻めてきた。

こちらは呂布と曹操の部隊を主力にして、第二軍団に関羽・黄忠、
第三軍団に張飛・趙雲を割り当てて委任。

数の暴力で襲いかかる董卓軍と一進一退の攻防を繰り広げていた中、
呂布が董卓に騎馬突撃をかましたら一騎打ち発生。
赤兎馬に乗ってたからどうせ逃げられるんだろうな・・・と思ってたら、開幕一撃死。
迷わず董卓の首を切ったらごっそり相手武将が下野w

あー、もっと一騎打ち発生率高くなれば「りょ、呂布だー!?」感が楽しめるのにな。
一騎打ちの発生率、オプションで設定できるようにしてほしい。
てか、騎馬の技巧でそういう効果があったらいいのに。騎射いらんからw
いまいち技巧の槍・騎馬・弓・戟ってwktkするような効果がないんだよな。
711名無し曰く、:2006/05/22(月) 13:07:42 ID:iwPScFar
大史慈クラスが4年もおとなしくしていたのが驚き。
普通さっさと逃げないか?
712名無し曰く、:2006/05/22(月) 14:55:10 ID:ryjqOcXV
>>711
>>608の手法なのでは?
4年もポケ〜っとしてた大史慈を想像すると少し笑える
713名無し曰く、:2006/05/22(月) 15:15:38 ID:VMIt7bDM
そ 部隊で捕虜にしたまま4年間堪え忍びました
714名無し曰く、:2006/05/22(月) 16:19:02 ID:bBBEA2Cz
誰か 英雄集結シナリオの陶謙で生き延びる方法教えてくださいな
呂布とカ丘険の攻撃がつらいのよね
715名無し曰く、:2006/05/22(月) 19:00:16 ID:ZXsQLjsK
>>713
だから減らなかったんじゃないの?
716名無し曰く、:2006/05/22(月) 20:10:38 ID:fBceYKkQ
このゲームってさ短編シナリオ集としてしか楽しみようがないのがイマイチ
ホントの序盤のみきびしくてそれすぎたら もう後は何も楽しみどころがない
717名無し曰く、:2006/05/22(月) 20:59:25 ID:7EdjjoW/
開発縛りプレイ
718名無し曰く、:2006/05/22(月) 22:36:54 ID:ryjqOcXV
州統一エンドとかありゃぁいいのに
「州統一を果たしました このままゲームを続けますか? 可否」みたいな
んでエンディングでその後自分の勢力がどういう末路をたどったのかが
その時点の勢力状況でバリエーション豊かに用意されてると嬉しい

酔った勢いの妄想カキコすまそ
とにかく天下統一?以外の短期の目標が欲しい
でもチャレンジシナリオは嫌い
719名無し曰く、:2006/05/22(月) 22:48:42 ID:rfLu2svy
>>715
いや、相性とか性格によって下がる下がらないがあるよ。
例えば新武将の夢で設定できる「義侠」にすると絶対に裏切らない。
逆に「我道」にすると裏切りやすい。この辺はマスクデータだけど。
ちなみにこの夢によって舌戦の得意札(特定の札だとダメージ増える)が
変わるらしい。
義侠だと「故事」の話題が得意、みたいな感じで。
720名無し曰く、:2006/05/22(月) 22:52:19 ID:XaKOElwi
なにげに舌戦がツボに入った。
セリフに脈絡ないところがなんかおもろい。
使われてる故事とか知ってると特に。
実際の議論てこんな感じでぐたぐたになるよなー、
とか。プレイ前は雰囲気壊すんじゃないかと思ってたけど、
今やほぼ唯一の楽しみ。
もう少しセリフパターンが多ければいいのに。どうせ脈絡つかないんだから、
長台詞言わせてもいいと思うが。
721名無し曰く、:2006/05/22(月) 22:56:13 ID:cdEnAv/x
舌戦やりたいけど外交の重要性低いからほとんど発生しないな。
722名無し曰く、:2006/05/22(月) 22:59:29 ID:CwiE0+ct
誰かシリアルナンバーを教えて下さい
723名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:12:44 ID:ku9bZnaH
誰か尻軽女を紹介して下さい
724名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:14:14 ID:F2tDp8fA
中毒にならない程度のゲームの方がいいよ。
俺も洋ゲーやり出して廃人になりかけた。
友達に会うのも仕事や勉強するのも面倒になってる時期があった。
ゲームやっても、残るのは誰にも自慢できない記録データと後悔だけ。
725名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:16:06 ID:EmBaknlH
知力90以上のチキンが舌戦最強という件について
726名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:17:16 ID:F2tDp8fA
廃人にならなくて済むという意味では良ゲーだ。
光栄に感謝しる!
727名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:17:42 ID:ku9bZnaH
ネトゲで人生クルタ\(^o^)/
728名無し曰く、:2006/05/22(月) 23:34:52 ID:EmBaknlH
古の武将ってチュートリアル制覇時以外にもまだあるの?
729名無し曰く、:2006/05/23(火) 00:29:26 ID:TI3qJH1K
>>722
0120-100-100
730名無し曰く、:2006/05/23(火) 02:15:40 ID:tcvzfSu+
早くシリアルナンバー教えて
5桁ー5桁ー5桁ー5桁
731名無し曰く、:2006/05/23(火) 03:08:45 ID:UF3Ml6Be
>>730
適当にうってミソ。
732名無し曰く、:2006/05/23(火) 03:24:09 ID:mz2b8Iy8
>>731
電話ピポパポ損保24♪
733名無し曰く、:2006/05/23(火) 05:46:34 ID:Gx1z0bCh
>>714
ゲーム開始から内政はほどほどに兵糧を売りながら呂布に親善し続ける。
「親密」になれば向こうから同盟を申し込んでくる。
あと名声持ちの在野がいるから必ずゲット。

その後は南進。基本的に一騎打ち・カウンター戦術。
大勢力じゃなければ部隊に武将一人だから、一騎打ちで討ち取れば兵1万いようが消滅する。
武力80が相手ならこちらは60後半のを二人で一騎打ち申し込む。
必ず捕獲してそいつを傘下に引き入れる。
城前で一騎打ち続けて、相手の兵が減ってきたらカウンター。
混乱させてから一騎打ち申し込むと、僅かに確率が上昇する。

慣れればそのまま曹操軍とも戦える。
夏侯淵(武力90)でも武力70台三人で組めば勝てる。
捕虜にしてもまず仲間にならないから、自信がなければ叩き斬る。
武力50以下でも一騎打ち申し込める相手は多いからチャレンジ。
うちは陶謙が一騎打ちで活躍しまくりw
現在、牢屋では夏侯淵・曹彰・楽進が一騎打ちで負けて臭い飯を食ってる

余談だけど、親子が敵同士で一騎打ちになって息子が勝つと
「これで父を超えた!」「強くなったな…」みたいな特別な
メッセージが出るのね。
734名無し曰く、:2006/05/23(火) 06:27:42 ID:qVr3PlqJ
新手の販促だなw
735名無し曰く、:2006/05/23(火) 10:03:24 ID:5WHG+33/
新勢力君主でやると手塩にかけた自前の登録武将達の功績上がる前に
COM巨大勢力の高功績武将が傘下に入っちゃってなんか折角苦労して
勢力大きくしていっても後半になればなるほどショボーンです(´・ω・`)

全部登録武将で五虎将軍イベントとか起こしてみたいけど
委任に頼らずちまちま功績稼ぎつつ
元COM勢力の人材も避けてってなると相当難しい…。
そんなわけで私はどの任務をこなすと功績がどれだけ上がる!とかの
情報交換がしたいですよ
とりあえず言いだしっぺから
っ[人材探索:金発見⇒功績50 失敗⇒功績10]
736名無し曰く、:2006/05/23(火) 10:48:45 ID:2ofRjr9M
忠誠って255MAXだったんだね。だから捕虜にしても100からなかなか下がらない
武将が居るのか
君主が所属してる都市に流言成功したら捕虜の忠誠も下がるようなってたらよかったのに
737名無し曰く、:2006/05/23(火) 13:14:35 ID:mTMCyCRK
>>721 人材探索すればたまにできるよ
738名無し曰く、:2006/05/23(火) 13:18:36 ID:nMHMUanr
下戦も一騎討ちも無駄な3Dは省略
739名無し曰く、:2006/05/23(火) 13:32:11 ID:VV4gJkU2
ウィンドウモードにできないんですが方法ありますか?
740名無し曰く、:2006/05/23(火) 13:37:29 ID:DZ7RWap8
>>739
ディスプレイ買い換えたら?1280×1024以上のやつに。
741名無し曰く、:2006/05/23(火) 15:55:21 ID:D010TftL
下戦ではやっぱり槍戦法だろうな
742名無し曰く、:2006/05/23(火) 15:59:31 ID:nMHMUanr
核心みたいに突いて突いて突きまくったらいいのに
743名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:00:59 ID:90y7oHxb
最初は、戟が良い気がしたんだけどな。防御技巧多いし

戟が来ようが孔明が来ようが、螺旋突き一択のゲームですた
いや面倒なので馬一択か
744名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:23:29 ID:p26TqiKO
使い勝手と最大ダメージでは弩だろ
夏侯淵が弓技持ちだったら、使える武将だっただろうに
745名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:27:48 ID:tcvzfSu+
シリアルナンバーないからバージョンアップできん!!
746名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:32:36 ID:2ofRjr9M
防衛戦だと火罠じゃね?はまれば1ターンで数万の軍勢が数千になる
前もってセコセコ設置しなきゃいけないけど
747名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:33:33 ID:wDI6gI92
夏侯淵の特技、使えないよな。
意外と役立つのが曹洪の連戦。受けるダメージも増えるけど与えるダメージ2倍はでかい。
戦法使うよりもダメージでかいよ。

あと、トリビア情報だが、周喩が寿命で死ぬと、魯粛を後任に推挙する、遺言イベント
が発生する。スチルは使い回しだが。

748名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:35:38 ID:nMHMUanr
まぁ連戦は糞ゲ妻乱パッチで化けたな
アホみたいな直接攻撃力が上がった恩恵受けただけだが
749名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:46:22 ID:LbGgA5mr
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"    '、"/     `ヽ.
    /"      く 7       ヽ
   /         `´        |
  /   ::__         _,,. -ーi、  |
 |   _{,__`ニ_=;、、 !',i./,. -_'_´´  |
  〉"l,_l "-i_´,rュ'>;::)  r、,/(rェュ,ノ ゙レr-{   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i ``` ´" ̄r';' }   | 久々に遷都
 .,!;;; l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 都とは雄渾なる地であるべき
'";;;;;;|_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.   i l"  < なんだよな 今の都はか細くひ弱で汚わいを
.i';;;;;;.i| ::゙  ::´~===' '===''`  ".|;;;;;;;,、  | 覆い隠してとり澄ましておるから困る
;;;;;;;;;i{  ::  、 :: `::=====::" ,    |;;;;;;;;;;ヽ  \________
;;;;;;;,'/ト、 ::. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、;;;;;;;;;;;i
;;;/ .| \ゝ、゙l;:  /``,ー,,/;;,ノ;r'" :| \ ;;;;!
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
750名無し曰く、:2006/05/23(火) 16:54:06 ID:XqeYYcYx
とーたくでプレイするとリョフの凄まじさがとてつもなくおもしろい
知力低いんですぐ混乱するがw
3、4部隊、ばしばし平気で壊滅するのが爽快
751名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:00:21 ID:wDI6gI92
特技システム、基本的にはいいと思うんだが、一人三つくらいまで持てても
いいような。諸葛亮・曹操クラスが三つ、周喩・孫権が二つ、とか。
いまいち諸葛亮とかのスペシャルさが伝わらん。

兵科適性、上がるの遅すぎ。統一までやって、一人しか上昇せんかった。
(騎馬A→S)
752名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:00:28 ID:rVP3owUm
pkとpk改善版の発売日はもう決まった?
753名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:18:33 ID:vvPx0N+U
>>750
人はそれをキャラゲーと呼ぶ・・・
SLGじゃないんだよなorz
754名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:20:58 ID:E4WbzyHc
今後のコーエーに期待できるか否か
どうぞ↓
755名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:32:37 ID:FRO5D3f9
声優の塩沢兼人氏が不慮の事故で他界した直後に
アンジェリーク等の関連作品の追悼商売をおっ始めた
肥の金意地の汚さは今も忘れない。
756名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:48:53 ID:VV4gJkU2
かこうえん
ちょうりょう

特技が使えない。
757名無し曰く、:2006/05/23(火) 17:55:37 ID:/qsxEgBX
三国志ってキャラげーだろ 普通に
それを否定して三国志したいなんて思わんよ。
758名無し曰く、:2006/05/23(火) 18:09:00 ID:Bp61ciul
>>751
一つだから個性が際立って良いんだと思う。
一つで二〜三個分の効果があるとかなら良いかも。
759名無し曰く、:2006/05/23(火) 18:14:50 ID:90y7oHxb
>>747
連戦のおかげで、なんか名も知らないようなのずっと使うはめになったよ。怒ってるような奴w

つか正直似たようなのが多くて…あれ、こいつ何だとクリティカルだっけな、みたいな。
出陣画面での確認も面倒で、結局なんか大味な運用に。
760名無し曰く、:2006/05/23(火) 18:30:49 ID:io6GPLLW
>>758
そういうのは既にあるじゃない
虚実は火攻・言毒系統の数種の合体だし
威圧も親烏・親蛮とかの合体
761名無し曰く、:2006/05/23(火) 18:35:30 ID:AIqVzWzA
>>724
>中毒にならない程度のゲームの方がいいよ。
だからと言って、ユーザーをなめきってる糞ゲーを、やりたいと思わない。

>俺も洋ゲーやり出して廃人になりかけた。
誰でも一度は何かにはまるだろう、自慢にもならん。

>友達に会うのも仕事や勉強するのも面倒になってる時期があった。
別にゲームじゃなくても、気分で面倒になるときだってある。

>ゲームやっても、残るのは誰にも自慢できない記録データと後悔だけ。
そこまでわかっていながら、2ちゃんに何の意味ももたない癖に、偉そうな講釈を書いてる
後悔がないのが不思議でならない、別の銀河から来た物体Xか?
762名無し曰く、:2006/05/23(火) 18:56:37 ID:OTG6hPVS
人は一見意味のないように思えることをしなければならない
763名無し曰く、:2006/05/23(火) 19:26:47 ID:Gx1z0bCh
捕縛持ちが入ると一気に難易度下がるのがな。

張遼は霹靂部隊に入れて密集した敵にぶち込むと、一気に4部隊分の気力とか減らせるから
たまに乗せて自己満足する。連戦持ちと合わせてもいいけど優先度は低い・・・。

夏侯淵は半分ネタだなあw戟を大盾まで開発して、他の攻撃無効化特技と組み合わせて
兵士1万以上任せたらカタくはなりそうだが。
戦法が限定される砂地や森・湿地なんかに置いておけば、まあ・・・

弓は周喩を入れて火矢を使うとコストパフォーマンス抜群だな。火ダメだけでも700は出る。
あと地味に伏兵が強くなったから敵騎馬隊を森に誘いこむのもいい。森は騎馬戦法使えんし。
それなりの武力の奴が使えば必要気力10で1700は出る。
まあ、基本的に効率求めるとフンゲイだからのんびり色々試して遊ぶぐらいがちょうどいいなw
764名無し曰く、:2006/05/23(火) 19:56:25 ID:hWe0Da1Z
バグってーかテキトーなところ補完すればシリーズ中一番だとおもうのだけどなあ
PKって半年くらいででるの?
765名無し曰く、:2006/05/23(火) 20:00:10 ID:io6GPLLW
今までは3ヶ月〜半年程度で出てたんだけど、信長の革新は、
1年経ってようやく雑誌に発売日未定で名前が出てきたぐらい

「出ればいいねぇ」と気長ーに待っておく必要がありそう
766名無し曰く、:2006/05/23(火) 20:17:09 ID:0yW4Vnhv
>>764
それ修正するともはや別ゲーだわな。
767名無し曰く、:2006/05/23(火) 20:32:04 ID:wDFIhpSW
>>764
糞ゲーを良くするより、新たなゲームを作ったほうが早い罠
製作元同じだと、再び過ちを繰り返すことになるけどなw
768名無し曰く、:2006/05/23(火) 20:58:00 ID:PqL+RPXg
今年は革新PKとあとは何?いつもどおりなら年末にウイポ?なんか寂しいな。太閤新作くらい出してほしいが。
769名無し曰く、:2006/05/23(火) 21:21:51 ID:io6GPLLW
来月、無双4SpのWin移植。
DSやPSP中心に、2006も基本は移植の年のようで。
770名無し曰く、:2006/05/23(火) 22:22:02 ID:wDI6gI92
なんかやっと普通のゲームスレらしくなってきたな。
なんだかんだいってすでに買っちゃって遊んでる人間は
ゲームの内容について語りたいもんだ。
語りたい欲求、あんま高くなくてもな
771名無し曰く、:2006/05/23(火) 22:40:57 ID:XqeYYcYx
一騎打ち初めてできたよ、いままでこのコマンドあんまりしてなかったもんな
てか騎馬の部隊じゃなきゃやっぱ一騎打ち要求できないっぽいね
琴部隊で一騎コマンド、一騎打ちとか無理かな?
772名無し曰く、:2006/05/23(火) 23:10:23 ID:Rp/vL927
行動値と功績制度なくして欲しい・・・
9みたいに全てを操作したい・・・
773名無し曰く、:2006/05/23(火) 23:17:58 ID:/qsxEgBX
内政官のやる事がなさ過ぎるのがちょっとひどいなぁ
774名無し曰く、:2006/05/23(火) 23:19:46 ID:Rp/vL927
9と11が融合すりゃ面白いかもしれんのだがのう
775名無し曰く、:2006/05/24(水) 00:11:17 ID:l2Q3LgxO
どこをどう間違えたらそういう結論になるのかと問い詰めたい
776名無し曰く、:2006/05/24(水) 00:13:59 ID:rSqyoTwO
>>772
行動値は委任行動がまあまともになったんだから、いい縛りなんじゃないかな。
でも功績は同意。やめてくれ。無能なお気に入りに高位を与えたり、若い名将を
抜擢したりしたいんだよ。
 それから、評定はいいね。実は結構楽しい。毎ターン開いて、武将の提案するコマンドだけ
実行してても一応ゲームが進むのがいい。
あと性格か知力が関与してるんだろうけど、セリフとか提案のバリエーション
が面白い。劉エンでプレイしてて、みんな内政重視を主張してるのに一人だけ
出撃(「とりあえず討って出てなりゆきにまかせましょう」)を主張する劉璋
がまぬけでよかった。
777名無し曰く、:2006/05/24(水) 00:35:09 ID:gaOBck+t
功績も良い縛りだと思うけど
778名無し曰く、:2006/05/24(水) 01:15:16 ID:mggBZmUT
チャレンジシナリオも修正版www
779名無し曰く、:2006/05/24(水) 02:34:22 ID:AEq0mpb1
うーん。
780名無し曰く、:2006/05/24(水) 02:40:10 ID:WtcaqWEb
統一までやってないせいか、自軍たたき上げで上級官位に就ける奴って
ほんの一握り。功績の高い奴ってよその勢力から登用したやつばかり
毎度巨人軍みたいになってなんか萎える

宿老が溢れかえった天翔記を思い出した

781名無し曰く、:2006/05/24(水) 03:14:46 ID:ltM8y5sF
空き地で爆竹遊びで功績・ポイント溜まるよ。40部隊くらいだすとポイント5000なんて数ヶ月。すーーーげーーめんどくさいけど。
782名無し曰く、:2006/05/24(水) 04:31:34 ID:pkSu+pUd
気分的に蒼天ぽくやりたいので、
ソウジンとかカコウエン、トン兄とかソウコウを軍部のトップに置きたいんだよねぇ
そういうプレイする場合には功績値とか行動力はかなり邪魔
783名無し曰く、:2006/05/24(水) 04:50:56 ID:EQtIZbTr
一騎打ちが起こらないって人は、呂布とか関羽に強力な副将つけて申しこんでるとかじゃない?
一騎打ちはコツ掴めば割と起きるよ。ただ呂布クラスは相手が限られるけど。

1.相手が副将多い時は単騎で申しこむ
  ただでさえ武力高い武将に強力な副将つけると無理

2.圧倒的にこちらが有利な状況で申しこむ
  こちらが兵士1万、向こうが3000程度の時など。
  相手が一騎打ちをして勝った時、メリットがある状態じゃないと確率が大幅に低下する
  こっちの兵が500で5000の部隊に一騎打ち申しこんでもダメ。
  ちなみにこちらが兵5000(武力35)、向こうが3500(武力31)でも引き受けてもらえる。

3.もちろん相手武将の性格や相性も関係あり
  猪突を狙えw例えば群雄割拠の上級・呂布で始めて、いきなり副将なしの呂布・兵士MAXの状態で
  劉備軍に攻める
  関羽と張飛が出てくるが、関羽は断られる。張飛はほぼ必ず受けて立つ

4.多少武力低くてもアイテム授与すれば勝てる
  王双(武力88)ひとりで趙雲+副官つきにも勝てた。偽退却→必殺技3連発
  無双や負傷させる技より、闘志消費100の必殺技2連発、3連発の方が強い。

まあ、呂布とか関羽・張飛は強力なスラッガーがまともに勝負してもらえないのと一緒だねw

>>735
停戦協定を舌戦で締結 功績+700
ちなみにリクソン推挙のイベントはあるよ。いきなり功績+12000だったかな。
784名無し曰く、:2006/05/24(水) 06:32:53 ID:EQtIZbTr
上の補足だけど特に2の要素が強いっぽい。
最初から兵3000の部隊じゃなくて、損害率が大きければ大きいほどいいのかな。
兵の何パーセント減なら確率上昇みたいな感じで。
一度試してダメなら兵を削ってから再度挑戦してみるといいかも。

呂布単騎で行ったら、槍部隊の楽進(with曹洪・ジュンイク)が自分から一騎打ち申しこんできたw
張遼は夏侯淵と于禁・曹仁討ち取り、典韋・夏侯惇は呂布で討ち取り。
群雄割拠最初の数分でもこのぐらい一騎打ち楽しめるからお試しあれ。すぐ飽きるけど。
連投スマソ

つ一騎打ち勝利 功績+200
785名無し曰く、:2006/05/24(水) 08:57:31 ID:bzioWXvn
あまりに敵が弱いから勢力統合してやろうと思ったらcom君主相手にしか
降伏勧告できねーじゃねーかこのウンコゲー
786名無し曰く、:2006/05/24(水) 09:37:29 ID:FNLixNwq
>756
張遼の威風と連戦餅の武将を組み合わせると、1ターンで
最大40の気力を相手から削ってくれる。
787名無し曰く、:2006/05/24(水) 09:54:09 ID:WP7lQq1i
( ゚д゚)、ペッ
788名無し曰く、:2006/05/24(水) 10:38:25 ID:I52FtHQS
[パッチ待ち]

こんなのがあるからやっぱりPC版は実験版だな
完全版がPS2に移植されるのをまつか
789名無し曰く、:2006/05/24(水) 10:58:15 ID:8MhbnwkQ
>>788
最近それも怪しいな。
XなどPKで修正されなかったバグ残ってたし。PS2のPKは噂すらない。

まあXの出来自体がが(ry
790名無し曰く、:2006/05/24(水) 10:58:40 ID:KGBeEyAg
COMの武将てなんであんなに功績高いんだ。
791名無し曰く、:2006/05/24(水) 11:00:13 ID:EQtIZbTr
てか、PC版で有料な追加要素をPS2版では無料でゲームに入れる意味が分からんw
どうせチャレンジモードもPS2では標準装備されるんだろうし。
でもPS2版、舌戦とか一騎打ちの度にNowLoading...やらかすのかな?

通常攻撃 功績+50
戦法攻撃 功績+100
部隊撃破 功績+300
輸送補給 功績+100
都市制圧 功績+2000
792名無し曰く、:2006/05/24(水) 11:03:08 ID:bzioWXvn
1.2だとそんなに功績たまんないでしょ
793名無し曰く、:2006/05/24(水) 11:55:59 ID:XBb7snvn
ジョーゲンサイシャ
794名無し曰く、:2006/05/24(水) 12:23:39 ID:MsTwripV
敵のほうが功績高いって
信長の将星録でもそんな感じだったね
795名無し曰く、:2006/05/24(水) 13:35:14 ID:RYYO5ASd
降将は功績50%にしてください。
796名無し曰く、:2006/05/24(水) 13:47:42 ID:i1GLthaP
そんなことすると、初期武将が少ない勢力がもっと不利になるだけなんじゃ…
せいぜい、降伏・寝返り後1年は功績50%、ぐらいで良いような
797名無し曰く、:2006/05/24(水) 13:54:58 ID:KGBeEyAg
階級で指揮兵数がきまるのがそもそもおかしいわけで。
798名無し曰く、:2006/05/24(水) 13:59:43 ID:mQz9ZWJj
捕まってすぐ寝返ったor降った=功績そのまま
しばらくしてから寝返ったor降った=功績少し下がる
引き抜きで寝返った=少しくらいなら上がってもよくない?

じゃ、続きはドイツ諜報員が混じっている件についても議論していこうか
799名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:11:03 ID:i1GLthaP
いや、登場したての14,5歳の小僧が、指揮や武力が90だからって、
兵云万を率いれるという方が違和感あるんだけどね…
功績=階級=兵力の構造自体は、努力次第で良くできると思う。

何らかの条件で功績をボーナスであげられる功績褒賞とかが欲しいな…。
800名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:23:50 ID:KGBeEyAg
14、5才で登場しないようにすればいい。

相手が五万で攻めてきてこちらは階級が低くくて二万しか出せない。
城には八万人の暇な奴ら。

この方が不自然。
801名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:28:35 ID:w67KoGo2
功績による適性5万の将が5万率いると100の能力を出せるとする。
同じ将が2万だと40。

適性2万の将が2万率いるとやはり40。
でも5万率いても70。

ぐらいならまだましなんだろうか?
どうせ兵力はヒットポイント扱いだからこれくらい割り切ってても良さそうな気もしないでもない。
802名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:29:28 ID:MsTwripV
技巧ポイントで若輩者を抜擢すれば?
って意見が以前のスレにあったね

800の不自然さは1人の武将で何人の兵でも指揮できるが
それなりの攻撃力・防御力を発揮するには
一定の階級が必要って形でどう?
803名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:33:55 ID:KGBeEyAg
兵士の訓練度である程度補えるといいな。
804名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:37:21 ID:EQtIZbTr
階級の話は、生え抜きを五虎将軍にしたいっていう話からだっけ?
だったら単純に「仕官日数」による条件を追加するだけで済む話だと思うけどな。
それ以外でCOM武将の功績が高いと困ることってある?
ああ、リアリティ云々なら既に根本から破綻してるゲームだからw
805名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:37:42 ID:yB3/W3OQ
良いIDだな
俺としては行動力の上限が255止まりなのが嫌だなぁ

255超えて消滅する分が、凄い損した気分になるから、
無理矢理何かやるんだが…なんで無意味に作業しなきゃなのって気分になる。
806名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:43:34 ID:mQz9ZWJj
11を楽しむ方法は
気にしない、必要以上のことは気にしない
ですよ
807名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:46:23 ID:yB3/W3OQ
良いって言ったのはKGBね

>>806
でも、プレイヤーって常にベストの行動するもんだと思うのよ。
なんでその程度のことを考慮してくれ……るわけないな、このクリック至上主義会社が。
808名無し曰く、:2006/05/24(水) 14:59:03 ID:KGBeEyAg
いっそのこと行動力を技巧ポイントに変換する機能ほしいな。レートは激安で
809名無し曰く、:2006/05/24(水) 16:46:45 ID:DSOvwFD2
久しぶりに来たら、攻略関連で普通に盛り上がっているんだな
そろそろ買い時か?
810名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:08:06 ID:DSOvwFD2
よく読んでみると、誰も褒めてないな
811名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:12:45 ID:gaOBck+t
功績やら色々あるのは別になんの問題もないし功績貯めることを楽しみにしてる面があるが
一番の問題は 少し余裕が出てきてこれから面白くなるって段階になったら自分が強すぎるって事かな
その辺の成長のバランスが悪い。功績にしろ官位にしろ技巧にしろ高めようと思ったら自作自演して悦にひたるしかない
812名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:12:54 ID:MsTwripV
よく気がついた
813名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:36:36 ID:sEfXsm8K
>>793
吹いたww

シー・ティンツー・ミィー
814名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:45:53 ID:+ORN6xMN
さっき五虎大将イベントが起きたんだけど、選べる武将って功績上位何人とかなのね・・
たまたま捕まえたばっかりの顔良と文醜とかが妙に功績高くて選ぶ羽目に
顔良・文醜・陳武・高順・張遼とかいう五虎大将になってしまった。
しかも顔・文は任命した翌年死相が出てると言われたww
815名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:49:23 ID:QSGfFb9A
チンブて
816名無し曰く、:2006/05/24(水) 17:55:22 ID:gTr7lFUi
今頃糞藝爪覧の祭りに気が付いたおら・・・orz
817名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:06:28 ID:rSqyoTwO
>>806
正しいよな、それ。
移動日数がかかりすぎる点(史実の二倍くらい?遠すぎ)も、無駄になる行動力も、
とにかく気にしない。ほとんどの武将がコマンド実行中でやることなきゃ、素直に
実行→実行→実行。特に中盤以降は効率を考えないで、一月に一都市一コマンドくらいの
つもりでまたーり攻略。
金・兵糧も貯まるしストレス減るよ。

当方、新勢力で統一。五虎大将は生え抜きの新武将×3&チョウウン・カンウだったかな。
とにかく効率は無視して、降将は高位につけない。生え抜き武将を常に最高位にしとく。
こうすると納得いく人選に。(チョウウン・カンウは割と初期から使ってた)

818名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:23:58 ID:+ORN6xMN
生え抜きっていうか呂布のせいかぜんぜん配下になってくれなくて
一応劉備滅ぼしたときに関張を配下にできたんだけど曹操に登用されたっぽい劉備にズバズバ引き抜かれましたとさ。
↑の顔良・文醜・陳武・高順・張遼は純粋にウチのクリーンナップw 
あと娘がいたけどなんとなくいつもそばに置いておいたら功績あんまり稼げてなかったみたい。
あ〜そういえば陳宮が選べなかったのはなんでだろ 階級高かったはずなのに。
最低武力80以上とか条件があるのかね
819名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:24:56 ID:8MhbnwkQ
建築・設置可能と表示されてるのに実際に建築・設置しようとすると出来ないのは、そこに遺跡があるからなのか?
820名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:26:46 ID:ghTB9OHR
序盤から武将を将軍に任命しておく意味ってある? 
戦争もしないもに俸禄だけ多く祓ってる。
戦争するときだけ任命ぢゃだめなのかなぁ…
821名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:27:08 ID:oZFQ2wYV
糞芸の騒乱も落ち着いて空気がまったりしてきたね。
まあいつものパターンじゃないかな
今回の祭りも糞芸の騒乱とか言うほど大きいものでもなく、いつも通りのこと。
822名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:31:49 ID:rSqyoTwO
なんかね。シリーズの限界だよ。
三國志シリーズは11も含めて、三國志演技前半の軍閥抗争の雰囲気はよく出てる。
けれど、後半になってからの@国家形成の過程Aそれにともなう軍隊の質的変化
がまったく表現できてない。中だるみの原因はこれだよ。
@は内政面での課題だな。Aは、つまり野盗集団に近かった軍隊が、整然と秩序
ある近世軍隊へと変貌するってこと。
初期は一騎打ちで主将が負けたら潰走しちゃうのがほとんどだけど、後半になるほど
なかなか総崩れにはならない、みたいな。
演技ベースでいくにしても、もう少しなんとかなりそうなんだが。
今作の技巧の一つ、軍制改革みたいなのをもっと強化すればいいのでは。
三國志15くらいでは実現されてることを望む。
823名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:34:54 ID:+ORN6xMN
まぁ基本的に飽きっぽいっていうか祭りに便乗したいだけってのも多いんでないか。
実際やってねえだろお前 って感じの書き込みも多かったし。
あと一応パッチで対応してなんとか遊べるようになったから購入者はもう騒ぐ必要もないって事もあるだろう。
(最初が実際ひどかったとかそもそもの仕様上の問題があるとかは否定しないけど)
824名無し曰く、:2006/05/24(水) 18:57:10 ID:QSGfFb9A
>>822
技術革新で表現してる
825名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:00:37 ID:/QY0x3+2
根本的に、値段不相応な商品を出し続けるな、というフラストレーションがある
良いトコ探しして評価しても、値段相応の商品とは思えないな…
1万円超のデバッグ用商品、というPC版の位置付けを否定するような出来ではないでしょう

そういう、底に滞留する悪感情を、初期の糞藝や武富士の混入、バグの多さ、
糞藝削除版の再版、バグ修正の遅さとか、コーエーの対応の不誠実さが
つついて爆発させた、という面はある

コーエーが蓄積した悪い結果の表れと見れば、単純な荒らしとは言えなかろうと
826名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:10:15 ID:e2fTbcO0
だってそれでも売れるんだもん☆
827名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:14:48 ID:WpGOGz+Z
つーか十分な制作期間と開発チームを用意してコンシューマ版
先に出せよ。そっちのが採算合うだろう。
毎回毎回バグつきの中途半端なデキの操作性最悪ゲームを
発売するな。
828名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:26:37 ID:+ORN6xMN
逆にいえばコンシューマはバグどうしようもないからなあ 子供も買うし可哀想だ
漏れらは一ヶ月やそこらスレで叩いてれ遊んでればばそのうちパッチあたってなんとかなるじゃんw
他と比べて管理部門が仕事してない感じだよね 肥って
スケジュールも利益優先っぽいし
絶対売れっこないのにボスの数原作どおり用意して「どろろ」の発売延期したセガとは対称的だw
829名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:28:18 ID:YrSjwYyc
>>814
それは五虎大将イベント? 五大将イベント?
2つあった覚えが。
830名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:34:42 ID:2U/VK78+
・自勢力の都市切り替えのショートカットキー
・都市の米相場もクリックしなくても判るようにポップアップメニューに出す

とりあえず、この2つあるだけで開発済みの半放置都市のチェックがテンポ良くでき、
次ターンに素早く移れるようになり、作業感のストレスが緩和される。

後、武将の都市移動の一回命令で、行動力消費20して技巧Pに変換されないとか、
無駄な縛りとしか思えない。

バランス的には、技巧Pにならないコマンドには行動力消費無しでokでそ。
831名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:45:33 ID:e2fTbcO0
前線以外全部委任でOK
832名無し曰く、:2006/05/24(水) 19:55:05 ID:pkSu+pUd
>>799
つ前漢 霍去病
833名無し曰く、:2006/05/24(水) 20:02:31 ID:g5esnE1s
霍去病はお貴族さまだから別格よ。
834名無し曰く、:2006/05/24(水) 20:19:07 ID:QSGfFb9A
うんこ病?
835名無し曰く、:2006/05/24(水) 21:22:04 ID:g5esnE1s
マジ?
836名無し曰く、:2006/05/24(水) 21:48:00 ID:/ExDRX6g
ところでイベント情報まだ集まってないの?
孔明結婚イベント2種類と袁術皇帝ぐらいしか見てないんだけど
837名無し曰く、:2006/05/24(水) 21:50:37 ID:KMlSr0yd
ハンドブックの下巻に載ってるぞ。
838名無し曰く、:2006/05/24(水) 22:11:18 ID:dkBhiTRU
功績話ふった735です
ハンドブック下による五虎将軍の候補条件さらしておきますね
・軍師ではない
・武力90↑
・功績20000↑
・忠誠100
・爵位は関係なし
とりあえず自分は外来高功績武将入ると必死で忠誠下げ。

>>776>>811の意見に禿同。
なんとかもっといいバランスに変わって欲しい所。
今回終盤に(残り勢力自分・曹操だけとか)前線都市に流言集中するわ
武将も尻軽でほいほい寝返るわ、ということにもなってないので
>>804の意見もよさげだと思った。
あと単純にステータスに今作は仕官年数でないの不満。
統一間際に武将ステータス眺めてこいつは全然使えないのに
仕官したのは最初期だったなー、とか浸るのが好き(*´▽`)

>>783>>784>>791
ありがとん!
陸遜推挙イベントのほうガイドブックで確認したところ+12000で間違いありませぬ。
ついでに自勢力にカンタクがいるとカンタクの功績+300もあるそうです。
>>791のは792で指摘があるけど自分も違うとおも。
輸送で+200はあったような。日数とか関係あるのかわからないので
まだそこ検証しておらんのですが…。

>>830
移動と呼寄は大人数をいっぺんに呼べるので
行動力消費20はお得だと思ってた。
始めたばかりで武将1人を港や関と往復させる時は
出撃と使い分けたりしてます。

>>836
劉備の結婚イベント2種はとても無理があって笑えますよw

功績のほう頂いた情報はちとメモっていって
そのうちまとめて載せようかと思います。自分でも収集やらんと@@;
839名無し曰く、:2006/05/24(水) 22:14:36 ID:dkBhiTRU
>>838訂正
×爵位関係なし
○官職関係なし
840名無し曰く、:2006/05/24(水) 22:55:57 ID:r2nLiwRI
ヒラだと
〜〜将軍、○○
って時に名前しか呼ばれんのかね
カワイソス
841名無し曰く、:2006/05/24(水) 22:59:21 ID:6D8oZOFP
誰かイベント表作ってほしい
842名無し曰く、:2006/05/24(水) 23:35:36 ID:pPYvcdmj
イベント表が欲しくなるほど熱心な>>841に期待
843名無し曰く、:2006/05/24(水) 23:39:41 ID:6D8oZOFP
>>842
>>836みたいなのを見てみたいなーと思って。

844名無し曰く、:2006/05/24(水) 23:57:59 ID:gaOBck+t
残念だがわしはそこまで興味がわかん
やり込む気になるバランスじゃぁなさすぎてのう
845名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:02:29 ID:bmJoIC+B
>>838
あら、>>791だけど1.2でやってるしまちがいないよ。
あれは>>790への指摘だと思う。
輸送補給っていうのは、部隊に補給した瞬間のことね。

だから輸送隊に功績あげたい奴を三人乗せて、適当な武将出陣させて、
毎ターンごとに兵糧1ずつ補給するとそれだけで100ずつ上がってくw
846名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:09:28 ID:W1nzVUOy
1.2って落雷の効果が最悪的に減少してないか?
逆に投石強すぎ
847名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:14:11 ID:nCyFphe9
ガイドブック下をイベント情報欲しさだけのために買ったよ(´△`
最初は立ち読みでいいやーと思ってパラパラ見てみたんだけど
意外に条件の数とか数値が細かくて…orz
史実イベントは有名武将の登場にまつわるエピソードが多いかな、と思う。
見るだけならシナリオ開始年と君主選びで適当にあたりをつけるといいかも


なんか功績の加算値も調べだしたらかなり細かく設定されてた。
そんな細かく設定しなくてもバランスに大差ないだろうにと思うんだが…
むしろ直すべきはもっとべt(ry
848名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:20:41 ID:ncBHBm1e
武将に兵士1持たせて、弓櫓等を委任で建設。
雑魚武将50人位にそれやらせておくと、
放って置くだけで功績と技巧ポイントがみるみる溜まる。
849名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:24:49 ID:nCyFphe9
ID変わってた(・x・
>>845
了解そしてゴメンヨ

自分の輸送は場所から場所への補給のケースでした。
って毎ターン100てすごいですな…w
でもそんな五虎将軍いやぁぁーノ▽`)・;゜*。

功績のほう収集やりかけの情報を貼って今日は寝まー
あまりの細かさに検証が大変なのですが(通常とか撃破時とかクリティカルとか矢の場合とか)
ん...(・_・)?と思うところあれば指摘・修整・検証など余力のある方お願いしますm(_)
m
【戦闘】
通常攻撃+20
戦法(失敗/成功/クリティカル)+10/+50/+100
消火(失敗/成功)+?/+50
火計(失敗/成功)+10/+50
火球着火(通常/クリティカル)+80/130
火種着火(通常/クリティカル)+80/130
騎射(通常/火種破壊時?)+50/+70
一騎打ち(不成立/勝利)+0/+200
撹乱(失敗/成功/クリティカル)+20/+100/+200
偽報(失敗/成功/クリティカル)+20/+100/+200
部隊撃破(通常/戦法/戦法クリティカル)+320/+350/+400

【設置】
設置+30
補修+30

土塁/土塁破壊+30/+70
火種/火種破壊+30/+40
火球/火球破壊+30/+40
弓櫓+30

【内政・外交】
停戦協定を舌戦で締結+700
人材探索(金発見/失敗)+50/+10
輸送+200
徴兵+150
巡察+50

※上級モード
850名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:25:32 ID:ncBHBm1e
>>847
>意外に条件の数とか数値が細かくて…orz

それってガイドブック買わす為の肥的商法?
851名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:31:07 ID:nfbrDT8r
自分が圧倒的有利なのに敵に一騎打ちは申し込まないよね
こっちが不利な状況で一発逆転的に使うのが一騎打ちの正しい用法だよね
相手が猪突とかだと余裕かましちゃってこっちが不利にも関わらず一騎打ち受けてくれるとか
冷静な奴が混乱するとテンパって有利不利関係なく一騎打ち仕掛けてきまくるとかが欲しかったな
今の仕様じゃわざわざ3Dとかにして一騎打ちに力を入れる意味を感じないw
852名無し曰く、:2006/05/25(木) 00:36:34 ID:nCyFphe9
>>849
了解とかいっておいて反映させてない件…スミマセン(´Д`;

>>850
良心的に解釈するなら超初心者向けの情報しかのってない
…というイメージがガイドブックには前からあるけども。
シミュレーションゲームでそっちに裂ける開発スタッフ
単純に多いんだろうなぁ、という解釈もありでしょうか。

まぁでも…アンケートハガキに感想を書くスペースはあれど値段に関する項目はないしね!
853名無し曰く、:2006/05/25(木) 01:02:28 ID:ncBHBm1e
空白都市や拠点を占拠するとき移動のかたちで城に入ると、
功績や技巧Pをかなり損する。入城1歩手前で止まって城を殴るといいよ。
854名無し曰く、:2006/05/25(木) 01:26:23 ID:ncBHBm1e
調べた分だけ少し・・・

【戦闘】
都市を陥落+2000
関を陥落+1000
港を陥落+500
堤防を破壊+210

【内政】
徴兵、巡察、商人、訓練、武器生産、騎馬生産 それぞれ+50
舌戦・普通に勝利+200
舌戦・一撃必殺+200
舌戦・情けをかける+300
舌戦・追い込む+400
855名無し曰く、:2006/05/25(木) 01:32:48 ID:bmJoIC+B
>>849
検証お疲れ。これ、武将によって違いが出ちゃうから注意だな。

通常攻撃クリティカル +30(関羽等の技能持ち)

だから>>791の通常攻撃+50は、通常20+クリティカル30で出た数字
あと部隊撃破320とかは、通常攻撃20+部隊撃破300の合計だから純粋には300かと。

停戦協定を舌戦で締結+700は、舌戦・一騎打ち勝利が+200だから停戦協定自体は+500なのかな。
856名無し曰く、:2006/05/25(木) 02:00:45 ID:npgxe5lo
功績は手心を加えればなんとでもなるとして
官位がなぁ 勢力拡大したくないのにするしかない
金でも官位が上がればいいのだけれども
とプレイしながらたまに思うけど、どうせそこまでやらないんだけどさw
857名無し曰く、:2006/05/25(木) 03:39:01 ID:zzmLQWw9
さすがに飽きてきたというか苦痛になってきました。3月17日発売日にヨドで買って今日が5月25日だからまあ二ヶ月以上は遊べたか。それでもいろいろあった二ヶ月だったね。
858名無し曰く、:2006/05/25(木) 03:59:20 ID:Mhs++mw1
一番の問題は今このゲームをやる気がおきないことだな。
859名無し曰く、:2006/05/25(木) 04:02:25 ID:zzmLQWw9
DSのSマリオもバグ持ちみたいですね。あわてて買うとろくなことがないね。任天堂って回収とかするのかね?
860名無し曰く、:2006/05/25(木) 06:59:51 ID:yCXrmVcD
今から言っておくけど、次スレはこっち埋めてからね
【敵国】三國志11part20【必死の進軍】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1147216137/
861名無し曰く、:2006/05/25(木) 10:31:34 ID:BUDx2cSE
>849
調査乙

これ、主将のみ?副将も同じだけもらえるのかな?
862名無し曰く、:2006/05/25(木) 12:40:11 ID:r8ptMm0S

・・・・・・・・・・ここはいつから

肥社員専用の書き込み板になったのでつか?

公式はもう都合いいことだらけの工作板とみんなわかって

書き込まなくなったからって

こっちこないでください

肥溜め・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
863名無し曰く、:2006/05/25(木) 14:07:25 ID:DuDoKDRK
まあまあ。前のマンセーよりは頭つかった書き込みにはなってるよw
そんなことしても 売り上げ全く変化せず=>書き込み要因リストラ なのにな
とりあえず生暖かくヲチしようぜ。
864名無し曰く、:2006/05/25(木) 15:04:29 ID:Kksg/X0I
煽りの方は相変わらずだね
865名無し曰く、:2006/05/25(木) 15:50:23 ID:bdfojmqw
ん?検証とか普通にしてる流れのこといってるの?
こっちとしてはようやくスレに見る価値が出てきたってとこなんだが
叩き以外しちゃいけないてのはさすがにどうかね アンチスレ立てればいいんでないか
866名無し曰く、:2006/05/25(木) 15:54:26 ID:+fJ9FkKI
ttp://www.gamecity.ne.jp/regist_c/user/san11/fan/san11_challenge.htm
また北Pの挑戦状ですよ。
まーやる事はほぼ一緒だから飽きるの早そうだけど。
867名無し曰く、:2006/05/25(木) 15:58:17 ID:LRpNSJq9
>>859
ちょい前のポケモンふしぎのダンジョン(チュンソフト)も回収してたし、
しないわけにはいかんでしょう
そういうスタンスに関しては、任天堂にはまだ期待が保てる
868名無し曰く、:2006/05/25(木) 15:58:26 ID:VI1NosF/
> 恩を仇で返したコーエーに天誅を下さんとするPCユーザ。
> 一方、コーエーはチャレンジシナリオを整えて、PCユーザ迎撃に万全の自信を見せていた。
> 北p、コーエーを相手にPCユーザの諦観が示される。
869名無し曰く、:2006/05/25(木) 16:08:57 ID:DuDoKDRK
>>867
するに決まっとる。
どこぞの世界平和企業と違って少なくともユーザをβテスターだとは思っていない。
870名無し曰く、:2006/05/25(木) 16:48:55 ID:zzmLQWw9
チャレンジシナリオは今回も相変わらずだ。今回のほうが簡単そうに思えるな。
871名無し曰く、:2006/05/25(木) 16:52:17 ID:zzmLQWw9
と思ったら輸送が出来ないみたいなので激ムズな気がしてきた。
872名無し曰く、:2006/05/25(木) 18:50:38 ID:ICxW98AA
>>848兵士の数が少ないと弓櫓作るの遅くならないか?
数が5000くらいだとすぐできあがるような気が
873名無し曰く、:2006/05/25(木) 19:02:57 ID:NB6XIVAI
恩を仇で返したコー○ーに天誅を下さんとするPCユーザ。
匿名板と甘く見ていた北Pは、同じく薄汚い同僚に板の事を持ち上げられ。
業績悪化の責任をなすりつけられ窮地に陥る。
本当はムカツクほどオタクゲーマーなんか嫌いなのに、保身の為にご機嫌取り始める。
チャレンジシナリオを整えて、PCユーザ迎撃に万全の自信を見せていた。
・・・・・・が・・・・・・・・・・
既に大半のユーザーは見限っており、手遅れ状態。
近いうちに降格される事が、今週の月末定例会にて決定した。

ここで散々騒いだ連中、多謝。
これからは俺達のチームが奴の地位を引き継ぐ事になった。
いいか、これから生まれ変わったんだ。
二度と罵倒するなよ。
874名無し曰く、:2006/05/25(木) 19:11:20 ID:w0zh/IY/
>>873
妄想乙。んが、おまいさんのネタは相変らずつまらんな・・・。

まるで北Pが作った三國志のようだwww
875848:2006/05/25(木) 20:20:07 ID:ncBHBm1e
>>872
弓櫓を作るのが目的ぢゃなく、遊んでる雑魚武将の活用法。
兵1の輸送部隊に米200も持たせれば3年以上もつ。
1つの櫓に6部隊でやれば3年3ヶ月で完成するまで、
忠誠だけを注意していれば、後はほったらかしでOK。
完成したら撤去してまた1から作り直せばいい。
1回の補修につき、功績30と技巧P2。
60人の雑魚にやらせれば、10日ごとに120p。
876名無し曰く、:2006/05/25(木) 20:50:08 ID:JB4ZNV5I
>>874
北P乙wwwwww
匿名掲示板なんかで窮地に陥った
お前が作った糞ゲーより糞な現実を味わった感想を述べよwwww
877名無し曰く、:2006/05/25(木) 20:59:32 ID:zzmLQWw9
キタPはアムロなんだよ。今ホワイトベースから脱走する寸前。
878名無し曰く、:2006/05/25(木) 21:22:45 ID:w0zh/IY/
>>876
おまいさんには、漏れが北Pに思えるのか?
そんな思考回路だから、おまいさんの妄想ネタはリアリティが無さすぎでつまんないんだよ。

その1人よがりっぷりは、北Pの底の浅い思考回路と双璧を成すなwww
879名無し曰く、:2006/05/25(木) 21:32:22 ID:7MTDsC4N
お前らが喧嘩するぐらいなら俺が北Pになる!
880名無し曰く、:2006/05/25(木) 21:41:43 ID:pX5i9lhX
おまいら、喧嘩するフリして北見をコキおろしまくりw
881名無し曰く、:2006/05/25(木) 21:45:34 ID:DuDoKDRK
アリスソフトに行くべき。
このシステムはランスなら誰も文句いわないよ。むしろ褒められる。
なぜって歴史ゲームじゃないからな
882名無し曰く、:2006/05/25(木) 21:53:10 ID:LRpNSJq9
そりゃ当たり前だw
しかもあっちなら、エロも萌えもボーイズも売り放題だしなー
本当、今のコーエー路線にピッタリ

あっちはあっちで先鋭化した商売の世界だから、好評得られる保証はないけど
883名無し曰く、:2006/05/26(金) 00:19:40 ID:bs033cxA
>>875
技巧はいいとして、雑魚の功績上げる意味ってあるのか?
884名無し曰く、:2006/05/26(金) 00:28:26 ID:AehO/cjV
北見「次は阿野チャンの番だ!!フフフ・・」
885名無し曰く、:2006/05/26(金) 00:43:07 ID:uD4TuSKV
チャレンジシナリオだったらばそれを創るツールくらい出せよ、
886名無し曰く、:2006/05/26(金) 02:32:16 ID:1v2q0Yll
>>883
いや、功績よりもむしろ技巧だろ?
行動力使わないで、雑魚に技巧を稼がせるんじゃないか?
補修に行動力って使わないよね?
887名無し曰く、:2006/05/26(金) 02:46:17 ID:ei16ZdUe
部隊を出撃させたら、その部隊のコマンドに関しては、全く行動力は使わないはずだね
888名無し曰く、:2006/05/26(金) 03:03:36 ID:3enqB2Lr
簡雍使えるね。
剛胆+論客

ってかなりいい感じ。慣れれば周ユとか曹操を説得も
説得できるし。
つーか剛胆は、お互いどちらかが怒りモードに入ると強すぎ。
889名無し曰く、:2006/05/26(金) 03:56:49 ID:7/VJ4vUB
カンタクも使える。剛胆で知力83だから簡雍より高いし。
知力70台だと、たまに曹操クラスの知力武将に一撃で論破されることあるから。
一騎打ちもそうだけど、開幕一撃決着は特定の知力差で必ず起こるってわけじゃないけどね。
その時の状況とかで前回はちゃんと舌戦できたのに今回は一撃決着・・・なんて時がある。
あと剛胆は、無視と大喝には勝てない。
890名無し曰く、:2006/05/26(金) 04:26:31 ID:bs033cxA
簡雍使えないよ
思いっきり周ユとか曹操に一撃必殺喰らったことあるし
それに舌戦では小心最強だし
891名無し曰く、:2006/05/26(金) 05:26:46 ID:7/VJ4vUB
まあ、論客持ちだと選択肢少ないからね。
論客持ちで小心な武将いたっけ?

しかし同盟の価値がいまいちなんだよな。停戦が神すぎて。
同盟なんていつ破棄されるか分からないから、全然安心して他を攻められない。
親密にするまで金かかるし、何ターンかするとすぐ関係悪化するし。
おまけに防衛の援軍要請はできないときてる。

これほど同盟の存在意義がないSLGも珍しいw
892名無し曰く、:2006/05/26(金) 06:27:49 ID:gxr7tXDB
>>891
親善で使ったお金に対して破棄されるまで短いのには同意。
でも領土争いと関係ないところとしか同盟組めないってのはある意味戦国リアリティーあると思う。
実際勢力が隣り合うと簡単に悪化してくとことかなー。

自分は将来的に大勢力候補になるところと遠いうちから同盟くんで仲良くして、
近くなってからも関係を保つよう親善を繰り返すよ。
あとは遠いうちに同盟いくつかと組んで、どれかと勢力拡大後に隣り合うような場合は
拡大しないでしばらく様子見つつ機を窺うとか。その感二虎競食系の外交謀略やるのもいいんだろうけど
今のシステムだと遠いところまで有能な武将いかせるのは現実的じゃないよな。
基本的に隣り合う前に戦争させておく、またはそれまで待ってから進出がこの仕様だと正しい気がする。

というわけで個人的に同盟はいいんじゃないかと思う俺。
1.2になってCOM勢力同士の同盟もそんなにひどくなくなったし。
893名無し曰く、:2006/05/26(金) 07:17:15 ID:Kr7wJA//
全勢力と同盟して一個ずつ潰す
なかがいいと勧告決まりやすい気がする
894名無し曰く、:2006/05/26(金) 07:53:56 ID:T2k4t3ab
>戦国リアリティー
締結して10日後にほとんどデメリットなしで破棄できる同盟について。
民心が離れるとか、この三国志11の世界に「義」という言葉はないんだな、きっと。
国同士は裏切り放題で、自分たちは「義兄弟」とかいう関係に浸ってる偽善者ばかりw
895名無し曰く、:2006/05/26(金) 08:26:32 ID:34D/ACHE
戦国時代とは、そういうものだ。
あの頃はつらかった・・・
896名無し曰く、:2006/05/26(金) 08:30:59 ID:lCqQ6KTy
はぁ?なにこいつ
897名無し曰く、:2006/05/26(金) 08:40:52 ID:hgQw8zPp
やればやるほど つまらなくなっていく
そこそこ楽しめるのは最初だけ。
898名無し曰く、:2006/05/26(金) 08:50:58 ID:rzS8gT/D
太鼓台w
899名無し曰く、:2006/05/26(金) 09:39:40 ID:Lk6i1FCd
メンドくせーゲームだなこりゃ・・・
900名無し曰く、:2006/05/26(金) 10:38:24 ID:uNr0YYgx
出陣中や輸送中の武将に恩賞あげられないのがマジめんどくせぇ〜
901名無し曰く、:2006/05/26(金) 10:50:08 ID:bgqF+sb/
  |   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
  |   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
  |   |  |     J    |  | |  し     || | |
  |   レ |      |  レ|       || J |
 J      し         |     |       ||   J
             |    し         J|
             J                レ
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(l|l゚Д゚)| …うわぁ
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
902名無し曰く、:2006/05/26(金) 12:50:14 ID:GY8g5aoL
>>878
スルーできなかった事がお前が北Pである証拠w
どうでもいいことは無視できるが、事実は無視できないもんなw
あーあーこの板でも、お前の作った糞ゲーより糞な現実直面しちゃったなw
北Pの底の浅い思考回路と自己紹介はもういいからwww
903名無し曰く、:2006/05/26(金) 13:55:19 ID:qIS89bm5
いや本人とかさぁ・・・ 本気で言ってると怖いなw

ところで捕縛マジ強いな
カミカゼゾンビアタックしてくるCPUと相性がよすぎる
曹操相手とかでもひたすら迎撃して捕まえまくってればスッカラカンだ
もうちっとこう・・ 加減って言うか微妙な調整しろよ 大味すぎるんだよな全てにおいて
904名無し曰く、:2006/05/26(金) 14:05:09 ID:RYwxlz9L
加減はユーザー側でしてくださいだって^^
905名無し曰く、:2006/05/26(金) 14:15:39 ID:J+Qocp0j
PC版で大味に作って反応を見て、PS2版で大幅修正ってのがいつものやり方だからな
最近はPS2版でも修正しきれてないけど
906名無し曰く、:2006/05/26(金) 15:20:36 ID:qIS89bm5
たとえば捕縛も捕獲率通常の3倍で自分より武力が低いやつに限って100%とかでもよかったんじゃないか
特技で回避しない限り100%はすごすぎる いま書いてて思ったけど血路とかで回避できる?捕縛
907名無し曰く、:2006/05/26(金) 15:31:55 ID:hS2hIfCo
>>906
結露、強運が優先。あと馬持ち。
908名無し曰く、:2006/05/26(金) 15:49:16 ID:szGmEoRO
攻撃力も守備力もない文官が単独で商社に乗ってやってきたときは
どう加減してあげればいいんだ??
909名無し曰く、:2006/05/26(金) 15:57:14 ID:qIS89bm5
捕まえて逃がしてあげて^^^;;;
910名無し曰く、:2006/05/26(金) 16:10:29 ID:hS2hIfCo
>>908
100人ほどの槍部隊×6で囲んで螺旋突サンドバッグ
911名無し曰く、:2006/05/26(金) 16:14:55 ID:hgQw8zPp
1人で出撃する弓兵隊も強いよなw
912名無し曰く、:2006/05/26(金) 17:27:12 ID:zbFRodk6

次スレはここ再利用ね

【敵国】三國志11part20【必死の進軍】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1147216137/
913名無し曰く、:2006/05/26(金) 22:33:20 ID:VaTvgiZ7
いや本人がユーザースレで自作自演とかさぁ・・・ 本気で怖いなw

ところで北Pが必死に 話 そ ら そ う と してるけど
こんなクソゲ作り業界に悪影響を及ぼした件
詐欺まがい商法等でJAROに訴えられそうな件
どれも追求の手は緩みませんおw
みんなもここで追求していこうw
914名無し曰く、:2006/05/26(金) 23:00:45 ID:NcG+Mv8X
とりあえず、北Pの人気に嫉妬


この前とあるゲームをやってて思ったけど、
いくらバグあってもバランス悪くても面白いゲームは面白いのな
それに比べて・・・と思わず考えてしまったよ

子どもの頃友達と猿のようにハマったゲームが
段々とダメになってくのはなんだか悲しい
915名無し曰く、:2006/05/26(金) 23:02:27 ID:hDushqqz
> 子どもの頃友達と猿のようにハマった
子供の頃は何かと新鮮だしね、それにこういうのは美化されがち。
916名無し曰く、:2006/05/26(金) 23:58:05 ID:NcG+Mv8X
確かに美化してるんだと思う。このゲームも11じゃなかったら
それなりに楽しめたと思うんだけどな。別に斬新じゃなくていいから、
なんかこう古めのユーザーの心にもズビッと来るものを提供してほしい
別に擁護するつもりは全くないけど、シリーズを重ねてくのって大変なんだろうな

「擁護するつもりは〜」とか書かないと社員だなんだと言われそうで怖い
917名無し曰く、:2006/05/26(金) 23:59:08 ID:XsxyXFyY
社員乙
918名無し曰く、:2006/05/27(土) 00:01:28 ID:fhcQ+7VI
擁護するつもりはないけど、12は糞ゲー
919名無し曰く、:2006/05/27(土) 01:18:52 ID:SMm7aIFh
こんちー!こんちー!
920名無し曰く、:2006/05/27(土) 02:53:33 ID:zBlxnc7Y
まあ、敷居を下げて初心者にも分かりやすくしたのは分かるけどな。
「信長の野望とか三国志って難しいんでしょ?」っていうライトユーザーには
いいかもしれない。
その分、大味になってるから昔ながらの細かい数値内政とかが好きでニヤニヤしてた
人らにとっては考えられないデキなんじゃ?

これから先、ゲームメーカーが生き残るには女性層をいかにして取り込むか、
牌の少ない新生児たちをどう振り向かせていくか、ゲームをしたことがない層に対して
どうアピールしていくか・・・先の短いおっさんゲーマーに媚びても未来はないってことだよw
921名無し曰く、:2006/05/27(土) 03:38:34 ID:PYj/dF1G
しゃおちーいーちぇい!(゚∀゚)
922名無し曰く、:2006/05/27(土) 04:28:04 ID:4HLpkcwe
なんとかならんもんか。
923名無し曰く、:2006/05/27(土) 08:46:12 ID:I0lyGAxu
市場破壊した時とか金1とか2入るけど、これは意味あるのか?
ていうかこの金額に設定した奴はっきり言って馬鹿だろ
924名無し曰く、:2006/05/27(土) 09:01:15 ID:+yTZx3c+
都市の金の10パーセントとか
925名無し曰く、:2006/05/27(土) 09:47:24 ID:2QVmJOYc
シー・ティンツー・ミィー
926名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:00:02 ID:+jjlElQB
コーエー三国志はユーザーを舐め過ぎていた・・・

他のSLGやってみてよく分かった。
コーエーが一番だと思っていた俺はバカだった。ホントにバカだった…。
三國志11は最低最悪であり、コーエーはゴミのような会社だ。
927名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:02:51 ID:vqLGG8Wv
9pkは大人になってからやったが、ハマったけどな。
大人子供の問題じゃねーだろ。
北Pが指揮したタイトルみてみろよ。全部アレじゃん
928名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:09:34 ID:I0lyGAxu
俺は逆に大人になってからやった9pkは全くダメだったけどな
中学の頃にやった3とかは未だに楽しめるけど
929名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:13:46 ID:4ZBwXD2l
自分は6が一番楽しめるな。今でもたまーにやる。
930名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:19:49 ID:y8csRfIX
ライトユーザー向けとかいうのも、疑問だな。
どんな層を対象にしてるのか、わからん。

ゲームしない様な人間を惹き込むってん
じゃねぇだろし(そもそも無理)、ゲーム好き
で歴史物を敬遠してる層だというのなら、
簡単にすればするほど益々面白みが失
せてハートを掴む事なぞ出来ない。

アクション系好きのユーザーを引き込む必要は
ねぇしな。そりゃ、無双方面の役目だろ。

面白けりゃ、多少のハードルなんて簡単に
乗り越えるのがユーザー。まぁ、UIの出来の
悪いのは勘弁だがな。
931名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:23:23 ID:D1rLXfUx
アコム武富士ふんげーそーらん
これのどのへんがライトユーザー向けなのか説明して欲しい所。
932名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:30:49 ID:sFaYXyPu
チィー・チャオ・ホワァー
933名無し曰く、:2006/05/27(土) 11:46:45 ID:Tk0uU0Qi
しゃおまー ちょんちょん マー!
934名無し曰く、:2006/05/27(土) 12:03:03 ID:wQf8lwp4
9PKが11より勝ってるところって何だろ……。
半リアルタイムで自動進行のフェイズ制か、自分で一々動かすターン制か
結局その部分の好みの問題じゃないの?
935名無し曰く、:2006/05/27(土) 12:39:31 ID:v0qx06Mn
>>934
不毛な争いになるから辞めれ
相手のシマに立ち入る必要は無い
936名無し曰く、:2006/05/27(土) 12:49:19 ID:T7VguF+v
お前ら意味不明の中国で電波出すのやめいw
937名無し曰く、:2006/05/27(土) 13:16:06 ID:E66e1uEw
120%ダメだろうと思ってたけど
レンタネット結構好評らしいな
938名無し曰く、:2006/05/27(土) 13:23:49 ID:i7gBLFou
フーハッ!
アァン?
939名無し曰く、:2006/05/27(土) 13:58:07 ID:RzR1hQn2
ちゅうしょういーてーあらー!
940名無し曰く、:2006/05/27(土) 14:12:23 ID:KOZ5Hye0
この出来で初心者ライトユーザー向きってのも、
初心者やライトユーザーに失礼だよな
941名無し曰く、:2006/05/27(土) 14:29:13 ID:SMm7aIFh
はん、ちぇんあんしゅりゅうねん
942名無し曰く、:2006/05/27(土) 14:34:43 ID:D1rLXfUx
しーさーやいびーん
943名無し曰く、:2006/05/27(土) 14:37:10 ID:IvO0GR0U
あずまんが乙

>>940
あのヘルプ用バルーンチップだけは、珍しく良かったけどな。
俺はほとんど使わなかったけど。肝心なところに無いし。
944名無し曰く、:2006/05/27(土) 15:01:18 ID:WtMLY+Cs
そうか。
レンタネットやっぱりだめだったかwww
945名無し曰く、:2006/05/27(土) 15:15:01 ID:BhOiaU8/
チュートリアルの分かりやすさとかフォントの見やすさ等を考えれば、
このシリーズでは11が一番とっつきやすいでしょ。
過去作は、初心者だと最初に何をすればいいのか分からない。
体験版にあの孫尚香の「えへへー」チュートリアルを持ってきた点で、
狙ってるターゲットは明らかだと思うがなー
946名無し曰く、:2006/05/27(土) 15:20:39 ID:9ozYTqkz
今11買った所
帰ってから感想書きますね
947名無し曰く、:2006/05/27(土) 15:31:45 ID:3sOh8Qwv
世の中には、初心者から経験豊富なプレイヤーまで楽しめるゲームもあるし、
歴史ゲームのジャンルをほぼ独占状態にあるコーエーには、経験的にも、
それが望まれて仕方ないと思うんだがなー

エロゲ引き合いに出すのも反発されそうだが、アリスソフトの大番長のようなスタイルで、
郡制覇→洲制覇→中華統一のように持って行くシナリオを用意すれば、
多少システムが凝ってても、初心者向けの誘導ができるんじゃ?

11で一番不満に思われてるのは、洲制覇する頃にはゲーム内でできることを
全てやり終えてて、残りは洲制覇作業の反復同然になる底の浅さなんじゃないの?
948名無し曰く、:2006/05/27(土) 15:45:06 ID:vqLGG8Wv
バグがあって100MBオーバーのダウンロードして
アップデートしなきゃいかんのにライトユーザーにやさしいってかw

>>934
フェイズがどうこうなんて次元じゃねえだろw

城に5千残して出陣したら永遠と突撃してくれるなんてことないし、
関もちゃんと機能する。
11の城外内政や太鼓台なんて歴史考証無視も甚だしいうえに
別にゲームとして面白い要素にもなってない。
逆に11の良い所なんてあるか?
もしかして、岩の上でおこなう舌戦(笑)と女性武将(笑)が多いところとか?
要は11は歴史シミュレーションゲームじゃねーからそれを期待するとやってられんし、
単なるゲームとしてみても全く面白くないんだよ。
太鼓台クラスの超絶デフォルメするならもっとCiv並みにバランスを考えろと言いたい。
949名無し曰く、:2006/05/27(土) 15:56:30 ID:FabXLlj6
>もっとCiv並みにバランスを考えろと言いたい

気持ちはわかるがそれは今や魚屋でキャベツを求める行為に等しそうだ。
950名無し曰く、:2006/05/27(土) 16:20:46 ID:wQf8lwp4
>>948
グラフィックとか、列伝とか、武将それぞれの個性とか関係とか
その辺は新しい分だけ良くなってると思うよ。
人によっては無駄な要素かもしれんけど。
>>もしかして、岩の上でおこなう舌戦(笑)と女性武将(笑)が多いところとか?
これもまぁ無いよりは良いんじゃないの。
人によっては(ry

というか、大本の部分で、\と11って似たようなもんじゃん。
それなのに\は面白かった、11は糞。と言い切れるのがわからない。
951名無し曰く、:2006/05/27(土) 16:43:05 ID:BhOiaU8/
ていうか、みんな肥を過大評価しすぎじゃないの?
今までPKやパッチ抜きで楽しめたバグなしの作品の方が圧倒的に少ないと思うけどな。
11だけが特別なわけじゃなく、いつも通りの肥作品だったような気が。
9pkにしても革新にしても、pkやパッチ入る前のデフォ状態はどうだったのって話で。
それでも11よりは面白いっていうのは完全に個人の好みの問題。
事実、革新や9pkはつまらんって人らもいるんだから。
952名無し曰く、:2006/05/27(土) 17:11:04 ID:KOZ5Hye0
4,5千円であの出来なら逆に褒めれるけど、
通常ゲームの数割増しの値段であの出来なのがなぁ
あの作品の価値がそれだけあると肥が勘違いしているのがそもそもの失敗
953名無し曰く、:2006/05/27(土) 17:38:46 ID:d2QM2Rmv
うんぢーうんぢー
954名無し曰く、:2006/05/27(土) 18:04:54 ID:ZX/Tkj1U
ちょーかぼちゃぁー
955名無し曰く、:2006/05/27(土) 18:05:34 ID:vqLGG8Wv
>>950
>というか、大本の部分で、\と11って似たようなもんじゃん。

えええ?逆に似てる要素をあげてみてよ。忠誠度がある、武将がいる とか?
大本ってなに?SLGってところか?
そうとうマクロに捉えないと似てるなんて言えないと思うが。。。

まさか武将プレイができない とかそういうこと言い出すんじゃなかろうね。
956名無し曰く、:2006/05/27(土) 18:33:27 ID:QIkqGkIB
9の半RTSと11のターンだと全然別のゲームだと思うけどなw
 
既存のユーザーの要望に応える三国志を作らないと12以降はマジでやばい
と思うw 今作なんかEDも1つという明らかに手抜きだし・・
俺の予想では北Pは次作も続投しそうな予感・・ 北Pより格上の人は
別タイトルに掛かってるので北見三部作になるのが怖い。もちろん買わんw
957名無し曰く、:2006/05/27(土) 18:38:26 ID:mGZYNI6j

糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん)

肥帝が民を苦しめる政策"惨獄死十一"を推し進めた。
家臣である"腑呂蔵間"たちがこれに反発し、肥国の英雄"糞藝爪覧"を呼び、
民衆に向かって「肥の惨獄死十一は嗚呼、詰まらない」と叫ばせた。
肥国領民"賛極真邪"がこれに憤りし、彼を中心として民衆が肥帝に対し蜂起した。
これに対して肥帝は"甲斐膳派智"なる政策を出し"糞藝爪覧"を処刑したが、民衆の蜂起は収まらなかった。
以後、肥帝の政策"惨獄死"は効果を成さず、肥国は崩壊へと向かった。
後年の歴史学者により、この騒乱は"糞藝爪覧"の名前を取って"糞藝の騒乱"と名付けられた。

糞藝の騒乱(ふんげいのそうらん) は、後世の歴史学者たちによれば
肥帝国が衰退へ向かう契機をもたらした重要な反乱であったと
するのが定説となっている
肥時代を代表する詩人の「磨仁亜」は惨獄死十一による
惨状を目の当たりにして、その光景を次のように詠んだ

破肥在糞藝 市春安株価
看虫留遊戯 愚電脳驚心

肥破れて糞藝在り 市春にして株価安し
虫の遊戯に留まるを看て 愚かなる電脳に心を驚かす

惨獄死十一政策によって乱発された粗悪な商品の数々は
現在肥帝国の宮城址に建設された肥記念館で見ることができる
東急東横線日吉駅から徒歩三分 土日休館
958名無し曰く、:2006/05/27(土) 18:40:01 ID:L5Z1L5ol
>>11だけが特別なわけじゃなく、いつも通りの肥作品だったような気が。
11は特別だろ
959名無し曰く、:2006/05/27(土) 19:08:16 ID:hwsYgoVm
11だけだもんな。開発者が心情を思わず吐露したのは。仕込んだ時はきっと気持ちがハイになってたんだろうな。
960名無し曰く、:2006/05/27(土) 19:19:32 ID:DFoT1Bzu
そう。ネタだったとしても、パッチで消しているから、言い訳はできない。
961名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:00:38 ID:+jjlElQB
もうコーエーは終わり。これはほぼ確定的。
三國志12は余程気合を入れて面白い内容にしないとユーザーは完全にコーエーから離れるね。
面白いSLGは他にもあるし・・・。

三國志11のようなゲームを作ってよく販売する気になれるなというのが普通の感覚。
コーエーは内部が腐敗しきっているんだろうな。三國志11の作成過程で誰も軌道修正できなかったんだから。
消費者を舐めきった会社が古来どういう運命を辿ったかコーエーは知るべきですな。
まあ、コーエーが潰れようとどうでもいいけどね。詰まらないゲームばっか作っている会社がなくなってもさ。
962名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:08:42 ID:zyA7Judn
大げさすぎてキモス
963名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:32:26 ID:3sOh8Qwv
>>956
一応、エンディング、3つはあるらしい
といっても自分も、君主が男女で少し違う以外、3つ目がどういうのか分からんけど…

…流説かなぁ?
964名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:54:38 ID:/RyJVo+G
同じシステムで、1国スタートから中原制覇まで通しってのが
そろそろ変えるべきなんでねぇかな。

7〜8国支配のそろそろ先が見えた段階で、ゲームシステム
というか戦略面も戦術面もごっそり別なゲームになり、序盤
のシステムのままでは中だるみになる部分を解消していく様
な感じで・・・。

1〜2国支配の小勢力のゲーム
7〜以上支配の中・大勢力のゲーム

無論、規模が落ちればゲームも最初のモノに切り替わる。
(まぁ、そんな事は肥では有り得ないとは思うが)

序盤では面白いシステムでも、後半では面白くなくなるのは
常なる所だし、まぁなんとかしてくれや北p外して。
965名無し曰く、:2006/05/27(土) 21:57:18 ID:ok1w6LFe
俺にはあってるかも知れない
全部自分でやらなきゃいけない所とかいい感じ
まだ6年しか立ってないけど

1の時を思い出す感じですな
966名無し曰く、:2006/05/27(土) 22:21:49 ID:QGd0cl3D
行動力の縛りで国が増えると全部自分では出来ないよ
967名無し曰く、:2006/05/27(土) 22:29:18 ID:/RyJVo+G
>>966
ナイスツッコミw
968名無し曰く、:2006/05/27(土) 22:59:49 ID:lcW50uA/
次スレ
【敵国】三國志11part20【必死の進軍】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamehis/1147216137/
969名無し曰く、:2006/05/27(土) 23:27:55 ID:8yKuIYtu
KOEIは技術力、アイデアともに三流メーカーにかなり前から落ちてる。
正直、他国の歴ゲー好きが見たら、笑われる時代遅れの代物。
970名無し曰く、:2006/05/27(土) 23:56:37 ID:jrZUvxV7
少なくとも今回の件で
新作だしても、一ヶ月くらいは皆買おうとしないかもね
金と時間を提供してテスターはやだよ
971名無し曰く、:2006/05/28(日) 00:47:51 ID:0TDDfkXg
次回作からSLG要素の入ったギャルゲーになればいいのに。
972名無し曰く、:2006/05/28(日) 01:13:09 ID:Kw0A+Foi
昔、スペクトラルフォースシリーズに、メイマイ騎士団という作品があってね…

正直、SLGとしての根幹がつまらんと、演出が優れててもどーしよーもないと思った
973名無し曰く、:2006/05/28(日) 01:20:45 ID:qCfgBc1F
正直もう、糞藝ネタは賞味期限切れだと思うがw
アンチも発売日から糞藝とP叩きを繰り返すだけなんて芸がねえな。糞芸めwww
974名無し曰く、:2006/05/28(日) 02:21:42 ID:6o84HyNH
しかし、本当に面白く無いよなぁ
三国志9は面白かったんだけどなぁ
975名無し曰く、:2006/05/28(日) 02:48:35 ID:CmXPVEQW
人口を設けて安易に戦法を出せなくして、
内政概念をもっと詰めて、
兵種武器はもう少し簡単に入手できるようにして、
攻城兵器は廃止か戦法に変えて、
拠点防衛力はもっと高くして、
陣などの建造物に篭れるようにして、
COMが情勢を見ずにひたすら攻めてくるアホルーチンを改善して、
歴史イベントを今の百倍くらいにして、
功績値=将軍任官制度を廃止して、
勢力行動力値制度を廃止すれば、そこそこ遊べるような気もする。
976名無し曰く、:2006/05/28(日) 02:57:41 ID:9pOznQfP
それだけやってもあのターンシステムだとやり始めるまで面倒って思っちゃう
やったらそこそこ楽しめるのかもしれないけどそれでも「現状と比べて」楽しめるってだけだし
977名無し曰く、:2006/05/28(日) 02:58:17 ID:HWsgmcr8
そこまでするならもう別のゲームにすべきだ。
978名無し曰く、:2006/05/28(日) 03:20:34 ID:q4kNSZvD
お前ら、もういいじゃん。勝手に遊べ。不満ならやるな。
バーかw
979名無し曰く、:2006/05/28(日) 03:24:15 ID:oLJ1Ixg5
>>978
もうやってないけど不満は言う
980名無し曰く、:2006/05/28(日) 03:36:48 ID:dan3UW2a
久しぶりに起動してVer1.2になって以来初めてプレイしてみたけど
以前のVerに比べて落雷の威力が極端に落ちてない?
関所なんて3発も打ち込めば余裕で陥落してたのに、5・6発要するようになってるし
981名無し曰く、:2006/05/28(日) 07:02:24 ID:H5F29yZo
もう埋めモードみたいだし好きなこと言うか・・
俺は\は大嫌いじゃー!
あんなジリ貧バランス大嫌い。出撃しても部隊グラとMAPグラ合ってない気がしてさっぱり燃えねー
982名無し曰く、:2006/05/28(日) 07:08:25 ID:FdHGkQAW
4の人稲杉が一番困った。
ちんたらやってると人材不足で統一不可
武将なしでも都市を持っておけるぶん11のがマシ
983名無し曰く、:2006/05/28(日) 09:10:49 ID:A+6VgEey
シーティンツーミィー
984名無し曰く、:2006/05/28(日) 09:54:52 ID:K7r7IN4E
ターンシステムになったのは良いところだね
985名無し曰く、:2006/05/28(日) 12:39:17 ID:AjN+cZ+4
1枚マップでターン制は最悪だろ。
ターン制にするなら、戦闘部分だけでも
局地マップに戻すしかねぇ。
986名無し曰く、:2006/05/28(日) 12:58:45 ID:gpR9pAY3
あげ
987名無し曰く、:2006/05/28(日) 13:05:57 ID:MQPFe/q7
頼むから委任をまともにしてくれよ ほんとめんどくせ〜
988名無し曰く、:2006/05/28(日) 13:15:09 ID:DPQbjw1A
埋め立て開始
989名無し曰く、:2006/05/28(日) 13:17:18 ID:wT7fpK6S
990名無し曰く、:2006/05/28(日) 13:42:32 ID:SfKaQ//V
一枚マップでターン制なのはCIVだって同じじゃないか!
なのにどうして…まあ扱う時代の範囲が決定的に違うけどな。
991名無し曰く、:2006/05/28(日) 13:51:06 ID:52ocIOl5
>>963
男女の違いは埋まるスチルが違うだけだぞ。
ED三種類はまた別の話。
漢朝を継承するか、軍事大国か、内政大国かの違いだけ。
普通にやってると軍事大国なEDにしかならんけど。
992名無し曰く、:2006/05/28(日) 14:18:06 ID:Bh2Vy9fN
1
993名無し曰く、:2006/05/28(日) 14:21:45 ID:Bh2Vy9fN
0
994名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:10:08 ID:udXsFz/C
6
995名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:37:14 ID:DPQbjw1A
(・ω・)/
996名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:45:29 ID:AjN+cZ+4
次から、タターン制にするしかないな!
997名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:46:18 ID:Kw0A+Foi
>>991
へぇー へぇー べぇぇー

…兵を廃棄できない仕様なのに、内政大国ってどうやるんだ。餓え殺すんだろうか(´・ω・`)
漢朝継承って、普通にプレイしてたら自動的に簒奪しちゃうじゃん…(´-ω-`)

3つ分かっても、自力で探したいかというと微妙だなぁ…
998名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:46:36 ID:DPQbjw1A
ダンダンダン
999名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:49:18 ID:FF4ajBxd
>>997
兵糧1で出陣すればよろし
1000名無し曰く、:2006/05/28(日) 15:50:32 ID:FF4ajBxd
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。