Civ3で世界制覇Vol.40 〜戦車に乗ってブドウ狩り〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
麻薬的歴史百科事典ストラテジー、Civilization3について語るスレです。

役立つ情報源(超必見。超がんばれ。) http://stack-style.org/SidGame/
2ch謹製FAQ(テンプレが長すぎてまとめた、必見。少し古いけど。) http://members.at.infoseek.co.jp/civ2ch/
↑のミラーっぽいもの http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/9456/1067751718/r1
Civ3 Respect http://respect.s55.xrea.com/Civ3/
Civ3日本語パッチ(Ver 1.29fb) http://www.4gamer.net/files/patches/Civ3v129fb.exe
PtW日本語パッチ(Ver 1.27f) http://moon.cyberfront.co.jp/title/pc/civ_3/Civ3PTW1.27f.exe
C3C英語版パッチ(Ver1.22) http://www.firaxis.com/downloads/patch/Civ3Conquestsv122FULL.exe
C3C日本語版パッチ(Ver1.22) http://www.4gamer.net/news/history/2004.04/20040428220550detail.html

本家 http://www.civ3.com/
制作 http://www.firaxis.com/games_civ3.cfm
日本語版 http://www.cyberfront.co.jp/

海外フォーラム。攻略、MODなど多数
Civilization Fanatics http://www.civfanatics.com/
Apolyton CS http://apolyton.net/civ3/

過去ログ http://civ.lazy8.info/

Civ3で世界制覇Vol.39〜エカテリーナがズバリ言うわよ!〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096471458

Civ3以外のCiv系ゲーム(SMACなど)はこちら
Civilization系統スレッド Part5
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1084169374/

なお、次スレタイの議論はレス900まではご遠慮ください。
2名無しさんの野望:04/10/09 04:18:07 ID:o0bGVgjs
■マルチ、Double Your Pleasureなど

Civ3系マルチ+シナリオvol.4-DyP状況を報告せよ!-
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1075128898/

PTWマルチ対戦の待ち合わせにはIRCの#ptwをご利用ください。
IRCの導入はhttp://tokyo.cool.ne.jp/civ3/をご覧ください
一人でも多くのマルチ参加を待っています。

本家 DyP配布
http://civ3.bernskov.com/

Tokyo Cool Civ3 (DyP和訳など)
http://tokyo.cool.ne.jp/civ3/

汎用適応技術研究 (DyP 日本語化キットなど)
http://negroni1panache2alaska3.hp.infoseek.co.jp/japanese/main.htm

文明時代 (DyP日本語版Civlopediaなど)
http://mk.zansu.com/civ3/index.php

廃人の隙間風 (あぷろだなど)
http://piacere-ptw.hp.infoseek.co.jp/

PTWリプレイ http://blue.ribbon.to/~egypt/c3_rp.htm

Civ3 PTW板 http://jbbs.shitaraba.com/game/4715/
3名無しさんの野望:04/10/09 04:20:08 ID:o0bGVgjs
Vol. 1 http://game.2ch.net/game/kako/1005/10051/1005132538.html
Vol. 2 〜国連vsオレ〜 http://game.2ch.net/game/kako/1018/10181/1018184627.html
Vol. 3 〜日はまた昇る〜 http://game.2ch.net/game/kako/1019/10190/1019071435.html
Vol. 4 〜24時間、戦えますか。〜 http://game.2ch.net/game/kako/1019/10197/1019751849.html
Vol. 5 〜巻き込まれて百年戦争〜 http://game.2ch.net/game/kako/1020/10207/1020787435.html
Vol. 6 〜奈良の大仏が世界制覇〜 http://game.2ch.net/game/kako/1022/10222/1022263918.html
Vol. 7 〜それも今すぐに!〜 http://game.2ch.net/game/kako/1024/10241/1024136636.html
Vol. 8 〜睡眠時間が枯渇しました〜 http://game.2ch.net/game/kako/1026/10263/1026304042.html
Vol. 9 〜気が付けばNEW京都〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1028411358/ (html化待ち)
Vol.10 〜ガンジーお前もか〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030776911/ (html化待ち)
Vol.11 〜国連。敗北。午前四時〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032990363/ (html化待ち)
Vol.12 〜秋の夜長に世界制覇〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1034956958/(html化待ち)
Vol.13 〜朕は国家なり〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037288012/(html化待ち)
Vol.14 〜オレも核開発〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1040833050/(html化待ち)
Vol.15 〜寝るのは軟弱者だけ〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1046280700/(html化待ち)
Vol.16 〜日本のアニメで文化勝利〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1049630882/ (html化待ち)
Vol.17〜石タン ハァハァ〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1053340117/ (html化待ち)
Vol.18〜普通選挙で侵略戦争〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055590859/ (html化待ち)
Vol.19 〜本日2度目のマンハッタン〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058182906/ (html化待ち)
Vol.20 〜仁義は枯渇しました〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1060772212/ (html化待ち)
4名無しさんの野望:04/10/09 04:22:57 ID:o0bGVgjs
Vol.21 〜鉄道使って無限旅行〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1063898674/ (html化待ち)
Vol.22 〜核と共に去りぬ〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1067233115/ (html化待ち)
Vol.23 〜眠気もConquest〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1069303953/ (html化待ち)
Vol.24 〜会社に放逐されますた〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1070536962/ (html化待ち)
Vol.25 〜ターン待ちに進む人生〜 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1071645532/ (html化待ち)
Vol.26 〜ゆく都市くる都市〜 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1072621606/ (html化待ち)
Vol.27 〜ラスト・イロコイ〜 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074559342/ (html化待ち)
Vol.28 〜牛の供給が途絶えました〜 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1074559342/ (html化待ち)
Vol.29 〜Civ民暁を覚えず〜 http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1079520608/ (html化待ち)
Vol.30 〜C3Cパッチまだぁ?〜http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1081226857/ (html化待ち)
Vol.31 〜夫婦間で核戦争〜 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1082273856/ (html化待ち)
Vol.32 〜新パッチで黄金期〜 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1083641573/ (html化待ち)
Vol.33 〜世界の中心で核を放つ〜 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1085135862/ (html化待ち)
Vol.34 〜アレクを発見しましたぞ!〜 http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1087103863/
Vol.35 〜麦茶片手に世界征服〜 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1089043783/
Vol.36 〜アテネ五輪を緊急生産〜 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091187105/
Vol.37 〜アテネを陥せ侍達〜 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093259878/
Vol.38 〜スレタイ100年戦争〜 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1094879571/
Vol.39〜エカテリーナがズバリ言うわよ!〜http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096471458/
(Vol.39 〜Civのソナタ〜 http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096357654/)
5名無しさんの野望:04/10/09 05:19:31 ID:r2M+44mX
>>1が寂しそうなスレ
6名無しさんの野望:04/10/09 05:26:53 ID:Egn5PaL/
>>1乙でありますが、、、

しかし、なんちゅーことに、、、
エカテリーナスレとソナタスレ、完全に分離してたのに。

スレタイは秀逸だと思います。
贅沢品をめぐる争いと今の季節をうまくあわせてますね。

7名無しさんの野望:04/10/09 05:42:34 ID:cNT7paHF
>すみません、これ以上混乱させられるのもいやなので
>今回に限り独断で次スレ立てさせていただきました。
>このスレで続きをするのもアレなので、Civの話は上でお願いします。
>スレタイツマンネ( ゚Д゚) という方、どうか今回はこのような事情ですので
>なにとぞご寛容のほどお願いします。

勝手過ぎる。
Civのソナタスレの進行がようやく大まかな方向性が決まってほぼ止まりかけてたのに。
あの程度ならエカテリーナスレのみでも十分間に合ったのに
どうして再度独断でスレを立てようと思ったのか聞かせて欲しい。
どんな事情だと思ってたの?
8名無しさんの野望:04/10/09 05:45:23 ID:DCH0Qgju
とりあえず乙
97:04/10/09 05:45:53 ID:cNT7paHF
*Civのソナタスレが止められたと誤解してた。
ようやく一つのスレにまとまりかけてたのに。
10名無しさんの野望:04/10/09 07:13:43 ID:V5GqcfSU
>>1さん乙。
とりあえず、今回はこれで続けましょう。
11名無しさんの野望:04/10/09 09:07:55 ID:88ONQIvm
冗談じゃねえや。
あーッ
もーッ
畜生め
ええぃ
完全にタイミングはずしてんじゃねーか!!
やっぱなあ!!
奴等が内容見るて判断するわけねぇよなぁ!!
12名無しさんの野望:04/10/09 09:13:19 ID:A/10hBc7
>>1


にしても潜水艦使えねーな
13名無しさんの野望:04/10/09 09:16:03 ID:rlnpvX+9
もういいからCivの話しようぜ。

ところで、C3C買い損ねたんだが、未だに売っているところある?
14名無しさんの野望:04/10/09 09:18:28 ID:P0hS1NGu
>>7
OlaUFpoCさん↓へようこそ
Civ3で世界制覇Vol.39 〜Civのソナタ〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096357654/
15名無しさんの野望:04/10/09 09:26:02 ID:UzwaGkrL
>13
止められたスレで、廉価版が出るから入荷中止ってカキコがあったが
16名無しさんの野望:04/10/09 11:32:13 ID:qHUxEMzv
とりあえず、1さんの善意を尊重してこれが正当な後続スレでいいのかな?
>13
アマゾンで日本語版、英語版とも普通に売っていない?
それとも、セットになったやつのこと?C3Cの廉価版が出るならありがたいが。
英語版を持っているから、この値段で日本語版を買うのはなかなかつらい。
プレイには英語で問題ないが、シヴィロペディアを全部読むのは面倒くさい。
全体の雰囲気やインターフェースは英語のほうがいいのがメリットかな。
17にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/09 12:04:11 ID:NMcEBpMw
結局また自分勝手な重複スレッドがたったにょう
板にこれ以上迷惑かける気かにょ・・
一応誘導

【誘導】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096357654/l50


もう本スレ蹂躙してた連中には何の期待もしないにょ
今後ノンスレタイで新スレ立て続けていくので、荒らし諸君は好きなだけ重複していくと良いにょ
18名無しさんの野望:04/10/09 12:04:29 ID:1XrdcdGa
>>16
スレストされたからこれ以外ないだろ
もうスレ論議なんていいからまたーり行こうってw
19名無しさんの野望:04/10/09 12:14:49 ID:V5GqcfSU
荒らしのにょんはスルーということで皆よろ。
20名無しさんの野望:04/10/09 12:25:50 ID:txUhWVCF
ちょっと質問だけど、贅沢品のために戦争するの?
俺は、戦略資源のためならやるけど。
21名無しさんの野望:04/10/09 12:29:55 ID:1XrdcdGa
>>20
君主とかなら憲兵隊効果で不満抑えられるけど、贅沢品ゼロじゃ民主、共和キツくないか?
システィナとかJSバッハあたりとって、不満抑えられる状態ならまだいいけど
贅沢品は技術や金でつれるから、資源優先で戦争だけど、資源確保したら贅沢品狙うよ
22名無しさんの野望:04/10/09 12:58:42 ID:cNT7paHF
>>14
一切答えられない耳に痛い言葉を言われたら荒らし扱いか?
23名無しさんの野望:04/10/09 13:06:38 ID:ao+w27zO
>>12
戦艦とか空母を狙ってはいかん。輸送艦を狙うのだ。
24名無しさんの野望:04/10/09 13:14:26 ID:V5GqcfSU
>>22
OlaUFpoCであることを否定はしないんだな。
コテハンつけりゃいいのに。

はっきり言って、もはやこのスレの反乱者は
OlaUFpoCさんとにょんの2人だけだよなあ。
25名無しさんの野望:04/10/09 13:15:16 ID:3IgGWXIc
お前ら!!!!
台風の時こそciv3でマターリですよ(*´∀`)

こんな俺って間違ってる??
26名無しさんの野望:04/10/09 13:16:30 ID:3IgGWXIc
>>24
正直、もうどうでもいい。
いつまでも粘着してないで、話題を変えろ。
27名無しさんの野望:04/10/09 13:31:41 ID:txUhWVCF
>>21
そうだよね。やっぱりキツイか…
こう色々考え出してみると、このゲームって本当に奥が深いな。
28名無しさんの野望:04/10/09 13:31:53 ID:xYUjRPA6
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
 「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
 そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
29名無しさんの野望:04/10/09 13:34:31 ID:qHUxEMzv
そもそも今回、こんな状態になったのも削除人が無能なせい。
OlaUFpoCや糞にょんが荒らしたせいだけではない。クズなのは変わりないがねw
放置しておけば解決したのに余計なことをしてくれたせいで、泥沼になって
しまった。糞にょんの削除依頼を実行しようものなら、どうしようもないw
そこまで削除人が無能でないことを願うか。
30名無しさんの野望:04/10/09 13:36:38 ID:BQqXev90
>>29
削除依頼に反論しておかないと削除されるよ。
一応しておいたけど。
もう馬鹿2人は放っておいてCivの話しようよ。
31名無しさんの野望:04/10/09 13:43:19 ID:qHUxEMzv
>30
お疲れ様です。
それで結局、廉価版やC3Cの在庫の話はどうなったのかな? 直後に流れが
変わってしまったから。13さんの疑問も解決していないし。
32名無しさんの野望:04/10/09 13:44:28 ID:A9kRUJ+e
Civ3系マルチ+シナリオvol.5-RaRついに登場!
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1096879479/
33名無しさんの野望:04/10/09 13:46:04 ID:BQqXev90
>>31
何人かの反論があれば依頼は無視されやすい。
それに削除人に「スレの住み分けが出来てるところに止めやがって
火に油を注ぐな( ゚Д゚)ゴルァ!!」とでも言ってやってくれよ。
34名無しさんの野望:04/10/09 14:19:24 ID:cNT7paHF
>>24
OlaUFpoCじゃないよ。どうしてOlaUFpoCだと思うんだ?

Civのソナタスレの進行はようやく大まかな方向性が決まってほぼ止まりかけてた。
エカテリーナスレが止まりかけてようやくみんなでスレタイを決められる状態になったんじゃないか。
どうして何の権利も無い>>1が独断で立てたスレが許されるんだ?
35名無しさんの野望:04/10/09 14:22:51 ID:/rK9aEOD
>>34
反省ってコトを知らない人たちだからじゃないかな。
36名無しさんの野望:04/10/09 14:28:30 ID:BQqXev90
>>34
もうどうでもいいよ。権利とか言うのは
スレが一本化しておちついてからにしてくれ。

規則がー規則がー言ってる人がエカテスレ止めたりしてるんだろ。
37名無しさんの野望:04/10/09 14:55:50 ID:qHUxEMzv
>34
何がしたいのかな? このままここを本スレにすれば、落ち着くんだから。
それのどこが悪いのか分からん。それとも、もう一度無政府状態に陥りたいのかな?
38名無しさんの野望:04/10/09 14:57:43 ID:3IgGWXIc
>>34 cNT7paHF
いいかげんうぜーなー、お前。
ゲームと関係ない話題するんなら他いけよ。
つーか、そんなにスレタイにこだわるんなら、初めからてめーで立てろ。

>>31
廉価版かぁ。。
そろそろ出てもおかしくはないと思うけど、大抵は次回作とかが
出てから発売されてない?
39名無しさんの野望:04/10/09 14:59:36 ID:3IgGWXIc
>>37 qHUxEMzv
いちいち相手すんなって。エンドレスで終わらんから。
スレが変わってもこの状態が続くんじゃ、住人いなくなる。
40名無しさんの野望:04/10/09 14:59:43 ID:cNT7paHF
>>36
>規則がー規則がー言ってる人がエカテスレ止めたりしてるんだろ。
エカテリーナスレは削除人が止めたんだろ。
近頃は特に議論もなくて順風満帆な感じだった。

>>34
どこが悪いのか分からない?このスレを立てなければ良かったんだよ。
ここを支持しなければ前のスレでみんなでスレタイを考えられたのに、
1のせいでまた一回分先送りになった。自分勝手過ぎる。
41名無しさんの野望:04/10/09 15:04:42 ID:3IgGWXIc
(*´∀`)ノ{cNT7paHFは言っても聞かない荒らしなのでスルーで♪
42名無しさんの野望:04/10/09 15:09:26 ID:cNT7paHF
>>41
「言っても聞かない」というけど何を言った?
このスレは次スレに適さない、って意見を言ってるだけで
俺をはなから荒らし扱いして何も議論しようとしてないだろうが。
43名無しさんの野望:04/10/09 15:13:08 ID:BQqXev90
>>42
で、どうしたいのさ。
このスレ消すなりなんなりできるならしたら?
只の愚痴だけなら荒らしとかわらんな。

それと
>エカテリーナスレは削除人が止めたんだろ。
アホ丸出しだな。削除依頼は誰が出したんだよ。
44名無しさんの野望:04/10/09 15:14:57 ID:A9kRUJ+e
廉価版って英語版の話じゃないの?
日本語版も出るのかな?
45名無しさんの野望:04/10/09 15:16:43 ID:cNT7paHF
>>43
>アホ丸出しだな。削除依頼は誰が出したんだよ。
それは屁理屈だろ。

愚痴じゃなくて何故このスレが支持されるのかが理解できないんだよ。
Civのソナタもエカテリーナもようやく落ちついてきて、
エカテリーナスレが止められて、
ようやくスレが一本に戻って、スレタイ考案の900が近づいてきた頃に、
独断で立てられたこのスレがなぜ支持されるの?
46名無しさんの野望:04/10/09 15:21:08 ID:BQqXev90
>>45
1)Civのソナタもエカテリーナもようやく落ちついてきて、
2)エカテリーナスレが止められて、
3)ようやくスレが一本に戻って、
4)スレタイ考案の900が近づいてきた頃に、

1には同意。2は自治厨の削除依頼が今頃になって発動。
3はアホかと。ソナタスレはすでにCivの話題が出来るスレではない。
4はまだ800で遠い。

だからスレが立つ。ソナタでCivの話題はできないから人が流れる。
まともな住人には自然な流れだ。
47名無しさんの野望:04/10/09 15:21:34 ID:3IgGWXIc
>>44
あ、英語版の話なの?
こういうのって発売日とかが分かりにくいなぁ・・・

最近特に気になるんだけど、歩兵が開発されてから戦車が
出てくるまでって、ほぼ冷戦状態になるね。
少しエディタで防御力落とすかなぁ。。。
48名無しさんの野望:04/10/09 15:32:20 ID:cNT7paHF
>ソナタでCivの話題はできないから人が流れる。

ここだよ。俺が理解できないのは。
もう議論は終わったも同然で、殆どレス付かない状態だったから
再利用できたじゃないか。
49名無しさんの野望:04/10/09 15:32:33 ID:qHUxEMzv
>45
君以外はみんなこのスレを支持しているよ。ソナタスレでまともなCiv3の話が
出来るとは思えない。屁理屈なんぞ聞きたくも無い。スレタイに沿った話題を
しようとしない君こそが荒らしだ。
50名無しさんの野望:04/10/09 15:35:17 ID:BQqXev90
>>49
おれも荒らしを構って悪かった。と言う訳でもうこの話は止める。
ってことでcNT7paHFは無視ワードに入れとくね。
51名無しさんの野望:04/10/09 15:39:39 ID:cNT7paHF
>>49
なんでソナタスレでまともなCiv3の話が出来ないの?
52名無しさんの野望:04/10/09 15:40:22 ID:ncp0Qxa1
>3IgGWXIc
後で荒らし報告入れときますんで、規制されて泣かないように。
53名無しさんの野望:04/10/09 15:43:00 ID:BQqXev90
>>52
どこが荒らし?
明らかな無駄レス荒らしでないと自分が規制される羽目になるけどいいの?
54名無しさんの野望:04/10/09 15:45:36 ID:LZNOrXul
あーあ…
どーもCivスレは余計なことをしたがる人間が多いな。独りよがりというか。
55名無しさんの野望:04/10/09 15:45:54 ID:ncp0Qxa1
>>53
言いたい事が良く分かりませんが?
56名無しさんの野望:04/10/09 15:47:42 ID:3IgGWXIc
>>53
ありがとう。でもシカトしてくれていいよん。

俺は荒らしなんかしてない自信はあるし。
そもそもここは、ゲームの話題をするゲーム板。
スレタイ議論する板じゃないから、スレタイ議論してる
アホこそが逆に規制されるはず。
57名無しさんの野望:04/10/09 15:49:29 ID:ncp0Qxa1
>>56
では自信をもって続けてください。
別におれは困らないし。
58名無しさんの野望:04/10/09 15:50:46 ID:BQqXev90
>>55-56
なんだ、ソナタスレの話題か。どうでもいいや、勝手にやっててくれ。
ncp0Qxa1もスレ違いの話題をするなよな。勘違いする。
59名無しさんの野望:04/10/09 15:53:49 ID:ncp0Qxa1
>>58
貴方がはじめた事なのに無責任なw
ま、いいけど。
60名無しさんの野望:04/10/09 15:56:20 ID:cNT7paHF
>>56
流れが止まったソナタスレで何故まともなCiv3の話が出来ないのかをまず教えてくれよ。
それさえ分かればこのスレが1の独断で立てられたことにも納得がいくかもしれない。
61名無しさんの野望:04/10/09 15:56:41 ID:BQqXev90
>>59
もうちょっと上のレス見た方が良いですよ。「埋め」って単語無かったですか?
62名無しさんの野望:04/10/09 15:58:48 ID:ncp0Qxa1
>>61
だから何ですか?
63名無しさんの野望:04/10/09 15:59:43 ID:IyQ44pqD
>>56の香具師より>>57の香具師が荒らしに見えるんですが
>>56の香具師は何も荒らししてないじゃん。ひょっとして>>57はバカですか?
64名無しさんの野望:04/10/09 16:01:22 ID:qHUxEMzv
>47
騎兵じゃ数を相当集めないと勝てないからね。騎兵から戦車へのアップグレードパスが
あれば助かるんだけど。戦車は攻撃ユニットの革命という流れにしたいのかな?
65名無しさんの野望:04/10/09 16:01:53 ID:LZNOrXul
あああややこしい。もういいじゃん、正統性だの荒らしだの何だの。
普通に話をしようや…
66名無しさんの野望:04/10/09 16:03:25 ID:BQqXev90
みんなごめんな。Civの話しててくれ。
雑談は別スレでやるから。
67名無しさんの野望:04/10/09 16:10:38 ID:/rK9aEOD
冬Civスレが「荒らしだ」と判断された理由は、

「勝手に立てられたスレだから」

ということだったのですが、さて、今回のことで自縄自縛に陥った
人たちは、どうするんでしょうね。
68名無しさんの野望:04/10/09 16:14:54 ID:3IgGWXIc
コンピューターって悲しいな。
一国だけなぜか全然見つからないし、こちらにも接触してこないのね。

初期設定間違えて、一国減らしちゃったのかな?とかいろいろと
悩んでたんだけど、1800年に至って、他国に紹介してもらっ
てやっと見つかったらこんなんだった・・・。
そりゃ見つからないわな・・街も一つしか持って無いし。
リセットできないコンピューターの悲劇。

ttp://www2.gazo-box.com/nazo/img/5244.jpg
69名無しさんの野望:04/10/09 16:15:41 ID:cNT7paHF
>>67
同意。
70名無しさんの野望:04/10/09 16:15:55 ID:ncp0Qxa1
>>66
お好きなようにどうぞ。
俺は無意味な埋立行為に加担する気はありませんので参加いたしません。
71名無しさんの野望:04/10/09 16:17:08 ID:3IgGWXIc
>>64
戦車自体も、産業革命の産物って感じですよね。
企業(軍需産業?)が立って、初めて道が開くっていうか・・
72名無しさんの野望:04/10/09 16:18:20 ID:qHUxEMzv
>68
よくあるパターンだね。1都市だから技術も遅れて、再起不能の状態になる。
それとか、滅ぼしたつもりが狭い島に1都市だけ残っていて、面倒くさいから放っておくと
同じような状態になるね。
73名無しさんの野望:04/10/09 16:19:58 ID:IyQ44pqD
騎兵→戦車のアップあると確かに楽だよな
コムの騎兵の群れ二十程に防備手薄にしてた都市襲撃されたけど歩兵3体で撃退できた
機動が3あるから、即効で都市攻略したい時とか使えるから不要ではないけど
74名無しさんの野望:04/10/09 16:22:43 ID:BQqXev90
騎兵から戦車ってどうアップグレードするのか・・・
Civ3のアップグレードって、一応武器持ち替えとか、自然な流れでないと
繋がらないようになってるよねえ?
75名無しさんの野望:04/10/09 16:23:06 ID:V5GqcfSU
>>67
>今回のことで自縄自縛に陥った

分かってないなあ。

自縄自縛に陥るのはね、たとえば冬ソナで「とにかく先に
立ったのが本スレだ」というような「ルール」を状況を
無視して何がなんでも適用しようとしたエカテリの削除を
良しとしたような「硬直な」人たちなの。

もともと冬ソナを見限ってエカテリでマターリしようやと
いう「柔軟性のある」人たちは、このスレを1さんが
「勝手に立てた荒らし」だなんて別に思ってないから、
こっちでマターリするのは全然矛盾もないんだよね、これが。
だから別に自縄自縛に陥っただのなんて考えてない。
自分たちの物差しで他人を計るべきではないですよ。

だから頼むからこのスレ荒らすのやめてくださいよ。スレの
正統性がどうのという話は、もう冬ソナで埋めちゃってください。
76名無しさんの野望:04/10/09 16:25:08 ID:cNT7paHF
>>56
耳に痛いレスは全て無視するわけだ。
・なぜ議論の終わったCivのソナタスレを普通に使えないのか。
・なぜCivのソナタスレを埋め切る前にこのスレを立てたのか。
・このスレが全くの独断で立てられたことについて異議は無いのか。
誰一人答えられないのに、なんでこのスレが支持されるんだ?
77名無しさんの野望:04/10/09 16:25:39 ID:rMYAsTFk
ワラタ(w

鬼だなー。
プレイヤーなら即座にリロードだろ。
生き残ってきただけでも誉めてやりたい。
78名無しさんの野望:04/10/09 16:26:41 ID:qHUxEMzv
>74
確かにそれは言えるw 馬から戦車なんてムチャクチャだからね。
ややスレ違いで申し訳ないが、DYPなんかだと、騎兵は航空騎兵隊とかいう
ヘリコプターユニットにアップグレードできる。騎兵という名前以外に
なんの共通点もないけど。
79名無しさんの野望:04/10/09 16:27:08 ID:cNT7paHF
>>75
「柔軟性」と「無秩序」と履き違えてるよ。笑えるね。

>自分たちの物差しで他人を計るべきではないですよ。
この言葉そのまま返すよ。
80名無しさんの野望:04/10/09 16:27:34 ID:1F5jTjfJ
>>76
そういう話は向こうでやってくれないか?
81名無しさんの野望:04/10/09 16:30:15 ID:1eYXuFDL
>>76
誰がスレスト依頼したのかしらんけど、朝起きたらいきなりエカスレがスレストされててスレが使えなかった訳
で、vol39の次スレが立ってたからそこを使いましょうってことで使ってるんだが何が悪いの?
もう一個の変なスレいくと、おまいみたいな関係ない話題で荒らしに近い行為する香具師が沸くんでしょ?
ま、変なのが沸こうが沸かまいが、マターリと変な論議派で済み分けられてたんだから>>1が建てたこのスレと変なスレで住み分け続ければいいじゃん
このスレ使うなってなら、エカスレに居た人の総意で別スレ立てればいいのかな?
82名無しさんの野望:04/10/09 16:31:22 ID:BQqXev90
>>78
攻撃ユニットは絶妙な繋がらなさだよな。
逆に守備ユニットはちゃんと繋がっていく。

>>80
メル欄
83名無しさんの野望:04/10/09 16:31:31 ID:1eYXuFDL
>>79
関係ない話を延々と続けてる自分が秩序があるとでも?
変な人ですね
84名無しさんの野望:04/10/09 16:32:04 ID:V5GqcfSU
そろそろ漏れも向こうでやるよ、ごめんね皆の衆。
ところで、

>>34
>OlaUFpoCじゃないよ。どうしてOlaUFpoCだと思うんだ?

嘘はよくないと思うぞ、正直。誰だって分かるよなあ(藁
そりゃまあソナタでOlaUFpoCはにょんと揃ってpublic enemy
扱いが確定しちまったから、否定したがるのも分かるが…。

じゃ、続けたければあっちでな。
85名無しさんの野望:04/10/09 16:32:11 ID:cNT7paHF
>>80
向こうのスレに書いてもこのスレの1やこのスレの支持派は見ないだろ。
そもそも正当性としてはソナタスレ>エカテリーナスレ>ブドウ狩りスレの順で
このスレが最も愚に愚を重ねたスレなのに、なぜソナタスレに戻らなきゃいけないんだ?
86名無しさんの野望:04/10/09 16:33:05 ID:OJQGRLbM
>>80
このスレの話をこのスレでしてはダメだ、と?
87名無しさんの野望:04/10/09 16:33:54 ID:3IgGWXIc
>>72
なるほどー。
そういや、出会ったらいきなり脅されましたね。この状態で(笑
高圧的な態度に出てくる基準がよく分からない。
軍隊の数とか力関係は関係ないのかも。

>>78
名前以外に共通点がまったくないですね(笑
でも、航空ユニットって使い道あります?
戦闘機とかってなんの役に立つのやら・・
88名無しさんの野望:04/10/09 16:35:09 ID:cNT7paHF
>>84
OlaUFpoCじゃないと言ってるだろ。
気に食わないなら新しくcNT7paHFを追加しろよ。

Civのソナタスレで散々議論&誹謗中傷が繰り返されて、
このスレでは議論するなというのはどういうわけなんだよ。

>>81
>エカスレに居た人の総意で別スレ立てればいいのかな?
このスレを消して、ソナタスレでスレタイ案を募るのが一番真っ当だろ。
89名無しさんの野望:04/10/09 16:36:01 ID:qHUxEMzv
>82
戦車って言ってみれば自動車のテクノロジーがベースだからね。
自動車といえば、人類の乗り物の歴史の中で飛行機と並んで革命的だから、
馬と繋がらなくなるのは仕方が無いね。
90にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/09 16:39:17 ID:NMcEBpMw
建前で削除依頼は出したけど、
結局は【原則】に従って元々の重複スレが削除されたわけだからにょ
図らずも証明された結果だにょ
同時に、もうこれ以上の議論は必要ないと言う事にょ

板への迷惑を考えてここを使うように
もう重複するなにょ
手前らの身勝手で不毛な議論でここを荒らさないように

そして次スレからは当分スレタイ無しだから
原則と戦うって人だけ、頑張って今後も重複合戦続けてくれにょ(^д^)

civについてマターリ語りたい人だけが残ればそれで結構
91名無しさんの野望:04/10/09 16:40:28 ID:cNT7paHF
>>90
にょんさんがそう言うなら…。
92名無しさんの野望:04/10/09 16:42:22 ID:BQqXev90
>>89
守備の方が繋がっていくのはなんでだろうねぇ。
まあ銃って技術が無くてもそこそこ当たるものだったらしいし
全部集団戦闘で守る物だろうから、そういう観点からだろうか。
93名無しさんの野望:04/10/09 16:43:02 ID:ncp0Qxa1
あーあ・・・
俺は荒らし行為に注意を喚起しただけで、スレタイがどうのとか言って無いのに
過剰反応するから、来なくていい奴まで寄ってきちまった。
94名無しさんの野望:04/10/09 16:43:30 ID:qHUxEMzv
>87
コンピュータって結構虚勢を張りたがるからね。ある意味非常にリアルw
DYPでは航空騎兵隊は航空ユニットというより陸上ユニットの延長って感じだった
気がする。だからかなり凶悪。昔のバージョンだから今の仕様は分からないけど。
戦闘機はともかく爆撃機の対地致死爆撃は使えないこともないかも。
大量の野戦砲のほうが使えるのは確かだけどね。
95にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/09 16:47:09 ID:NMcEBpMw
重複側に避難してた連中は「civについて語る」が目的
それがスレッド本来の目的


本スレ蹂躙してた連中は少しは頭使って考えろっつーの(^д^)
こっちまで蹂躙するなにょ
ゲームについて話せない奴はどっか行って好きなだけ語ってこいにょ
96名無しさんの野望:04/10/09 16:49:04 ID:cNT7paHF
>>95
分かったよ。ソナタスレに帰る。
今日はもうこのIDではこのスレにこないから、
俺にこのスレの正当性について教えてくれる人がいたらソナタスレに来て欲しい。
97名無しさんの野望:04/10/09 16:50:47 ID:1F5jTjfJ
>>85
別に2ch側でスレッドごとの識別子を用意してもらって代々継承して管理されている訳でも無し、
何を根拠に継続スレの正当性なんて決めてるの?
根拠は「似たようなタイトルで先に立った」だけ?

>>90
自分だって正当性が無いとか言いながらエカスレ使ってたくせに、よくもそんなことが言えたもんだ。
98名無しさんの野望:04/10/09 16:52:22 ID:1eYXuFDL
>>97
エカスレ派を批判してるわけではないと思うが
99名無しさんの野望:04/10/09 16:53:21 ID:cNT7paHF
>>97
レスを付けられたら俺もこちらのスレにレスを返さざるをえないからソナタスレに書いてくれ。
どのスレが正しいか、という基準は「勝手に立てられた3つのスレ」の中で、
どれが一番新しいか、という事に尽きる。
100名無しさんの野望:04/10/09 16:58:24 ID:KuqRNPr6
>>89
攻撃側の騎兵が、防御側の塹壕や鉄条網や機関銃で無力化されてしまったのを、
Civでは、歩兵vs騎兵隊で表現しているのかな・・・
攻撃側にアドバンテージが出てくるのって、戦車が登場する時代になるんだよな
101名無しさんの野望:04/10/09 17:01:09 ID:3IgGWXIc
>>94
現在のTOP連中でやってみたいな(w
日本⇒●泉
米⇒ブ●シュ
とかで。誰か顔エディタとか作ってくれないかな。
102名無しさんの野望:04/10/09 17:04:58 ID:u2KBckmi
civスレが宗教志向でないことは確かだ。
103名無しさんの野望:04/10/09 17:05:02 ID:BQqXev90
>>101
そんなあなたはSMACへどうぞ。
日米英仏露中伊独そろってますよ。
104名無しさんの野望:04/10/09 17:08:58 ID:qHUxEMzv
>101
Civ3では知らないけど、SMACの党派パックであった。
日本⇒小● 米⇒ブッ●ュ アルカイダ⇒ラ●ィン
なかなか面白かった。外交文章なんか最高だった。日本で遊んでいると米とは
自然に友好国になる。同盟で他国と戦争すると、ブ●シュが「あなたと共に○○を
テロリストとして処刑する日を楽しみにしています。」とか言うのが最高。
105名無しさんの野望:04/10/09 17:09:41 ID:P2QKloVS
すげぇなw
106名無しさんの野望:04/10/09 17:10:26 ID:vl+uC07B
107名無しさんの野望:04/10/09 17:13:57 ID:ao+w27zO
>>78
部隊としてみるなら、騎兵隊が戦車部隊に改変されたりすることはあったよ。
ドイツとか日本とかでも行われている。
現代でもイギリスに竜騎兵連隊があったりとかするし。
108名無しさんの野望:04/10/09 17:17:30 ID:BQqXev90
>>107
まあ、その場合旧部隊でのノウハウがそのまま応用できるとは思えないけどね。
勝手の違いにとまどったことだろう。と想像してみる。
109名無しさんの野望:04/10/09 17:17:42 ID:qHUxEMzv
>107
そうだったのか・・・面白いことを教えてくれてありがとう。
馬を捨てて、ゼロからの戦車か・・・思い切った改革だね。
ゲームで再現してくれたら助かるけど。でもその場合、
戦車を揃えたときの感動が薄れる気がするけど。
110名無しさんの野望:04/10/09 17:18:09 ID:fVF64gfV
一瞬停電になった・・(汗
3IgGWXIcです。

>>104
すごいですね(w
ところで、SMACってなんですか?

>>106
ほほぉ・・・
111名無しさんの野望:04/10/09 17:20:56 ID:uksHcKVh
現人神以上で制覇勝利できる方がおられましたら、
コツとか秘訣をお教えもらえないでしょうか。
112名無しさんの野望:04/10/09 17:23:10 ID:BQqXev90
>>110
CivやっててSMAC知らないのはモグリ・・・いや、そうでもないか。
SMACとは Sid Meyer's Alpha Centauriの略。SFなCiv2ベースのゲーム。
Civ2の続編ということで、アルファケンタウリに到着後、7つに別れた党派が覇権をあらそう。

詳しくは系統スレでどぞ。
Civilization系統スレッド Part5
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1084169374/
113名無しさんの野望:04/10/09 17:27:40 ID:BQqXev90
>>112
ああ、現人神の名前を間違うとは・・・
Sid Meierです。ゴメンナサイゴメンナサイ
特異点機関ユニットに消されるぽ
114名無しさんの野望:04/10/09 17:29:32 ID:ao+w27zO
>>113
あなたを、精神ステイプラーです('∀`)
115名無しさんの野望:04/10/09 17:34:44 ID:fVF64gfV
>>112
ありがとー(笑
116名無しさんの野望:04/10/09 17:34:54 ID:DkVHx7M/
地形をリアルにするMODとユニットの外見を複数系にするMODってどこにありますか?
それと、他にお勧めのMODがあったら教えてください
117名無しさんの野望:04/10/09 17:44:04 ID:z3/bUWN4
>>101
SMACならそういうのがあったな
118名無しさんの野望:04/10/09 18:05:15 ID:fVF64gfV
ピザ頼んだら断られた_| ̄|●li|l
civ3やりながら食おうと思ってたんだけどな。
うちにはセンベイしかないし・・出かけるのやだな・・
119名無しさんの野望:04/10/09 18:08:00 ID:BQqXev90
>>118
台風のせい?
がんばってコロッケでも買いこんで籠城しろ。
120名無しさんの野望:04/10/09 18:11:08 ID:fVF64gfV
>>119
そう。風が強いからダメだって。
そのコロッケを買うのに一苦労・・(笑
121名無しさんの野望:04/10/09 18:24:18 ID:hSDbPJol
なんか楽しそうだなぁ。
ま、頑張ってよw
122名無しさんの野望:04/10/09 18:33:14 ID:88ONQIvm
ピザがないならコロッケを食べればいいじゃない
123名無しさんの野望:04/10/09 19:31:35 ID:r7yG2XGi
ネタ振り

本当の初心者に取って扱いやすい文明って結局なんだろうね。

自分の場合だと、まだゲームに慣れてない頃は、
幸福の管理が不十分になって、内乱とか起き易かった。
そうすると、寺院、聖堂が作りやすい宗教志向がやりやすいのかな?
(あとは勤労志向あたり?)

慣れてないうちは特に序盤でつまずくことがあるから、
序盤で使いやすいUUをもつ波斯、希臘とかもいいんだろうけど。
124名無しさんの野望:04/10/09 19:50:05 ID:UmX+42e5
>>123

初めてのうちは摂政とかで幸福管理は行政官任せで良いんじゃないかな〜と。

ところで、その文明はなんて読むのでしょう?
(初心者向けネタフリなら、ワザワザ漢字にする必要ある?)
125名無しさんの野望:04/10/09 20:20:22 ID:8rv/XuT1
検索してみた
波斯はペルシャ(264628件も引っかかった)
希臘はギリシャ(こっちも357599)
俺も知らなかったけど、有名なんですね
126名無しさんの野望:04/10/09 20:23:22 ID:UJbSjUCT
>>124-125
志村ー! メール欄!
127名無しさんの野望:04/10/09 20:35:16 ID:asOxD84c
検索しなくても再変換すれば分かるだろ・・・
128名無しさんの野望:04/10/09 20:36:03 ID:PNwUEObu
あの、おしえてほしいことが2つ、

最初から川をまたいで道路をつくれますが、
工学で川に橋を架けられるようになるってどういうことですか?

エディタの科学技術にある交易禁止条約と交易不可はどう違うんですか?

すいませんがおねがいします。
129名無しさんの野望:04/10/09 20:45:37 ID:P2QKloVS
工学がないと 川をまたいでいる部分は道路として機能していない(移動力ね)
130名無しさんの野望:04/10/09 20:53:53 ID:gd01Ktbw
>>128
よーくマップを見てくれ。
川を挟んだタイル間にちっちゃな橋が架かって釣りをしている人の姿が見えないか?













橋が架かっていないと、その部分は道路が寸断されていると見なされてしまう。
例えば
道が繋がっている草原スクエアA....Gがあるとして、B-C、D-E間に川が流れていると、
Aを出発した
A-B-|||-C-D-|||-E-F-G
移動力1のユニットは、(工学なし)Cまで (工学あり)Dまで
移動力2のユニットは、(工学なし)Eまで (工学あり)Gまで進むことが出来る。

ここでCが丘であった場合、
移動力1のユニットは、(工学なし)Cまで (工学あり)Dまで
移動力2のユニットは、(工学なし)Cまで (工学あり)Gまで進むことが出来る。

交易禁止条約というのは、複数文明が資源の輸出やローンといった交易網から特定の相手国を閉め出すこと。
交易不可、というのはその技術は文明間で交換できない(脅し取ることもできない)ということ。
つまり、めいめい自分で開発しなければならない、ということ。
たしか、アレクでも取れないはず。たぶん。
131名無しさんの野望:04/10/09 21:10:28 ID:u2KBckmi
>>130
交易禁止条約でも技術の交換は禁止できない。
正直意味ない条約だと思った。
132民主主義:04/10/09 21:15:18 ID:NMcEBpMw
>>96
にょさんの発言は特定個人の誰かに向けた警告でなく、
古参civスレ住人の、そして古参PCゲ板住人からの警告だので恐縮せずに、
ゲームの話が出来る人はここでマターリ過ごしてくれにょ(^д^)


今後は七不思議狂騒一歩前にスレタイ無し建てていくので、今度のような醜い争いはなくなるにょ
もう弱者が虐げられる君主政治の時代は終わるんだにょ

重複騒動+本スレ壊滅からの常識的な判断から、スレタイ公募は当分封印です(個チン的には残念だけど)


荒らし連中が重複建てていっても今後誰も荷担しないように
原則適用はもはや証明されたのだから

以上、平和なcivスレにやっと戻ったので思う存分ゲームについて語り合おうにょ
133名無しさんの野望:04/10/09 21:22:09 ID:z2b1TQRV
>132
悪いが名前を変えないでくれ。
君が何を言おうと勝手だが、名前を変えられると2chブラウザであぼーんできない。
134名無しさんの野望:04/10/09 21:25:34 ID:BQqXev90
>>132
名前はどう変えてもいいけどトリップはいつものをつけておいてくれ。
君が何を言おうと勝手だが、トリップがついてないと2chブラウザであぼーんできない。
135名無しさんの野望:04/10/09 21:29:45 ID:8rv/XuT1
>>126
勉強になったからいいや
136名無しさんの野望:04/10/09 21:55:46 ID:u2KBckmi
にょんさんという一言で心の平安を得られるあぼーん機能の偉大さを実感した。
137名無しさんの野望:04/10/09 21:57:30 ID:V5GqcfSU
にょんは民主主義を転覆させてファシズムを選択しようと
しているようだな、笑止。

マジで、そろそろ死ねよ。
138名無しさんの野望:04/10/09 22:03:08 ID:u2KBckmi
自分があぼーんになってしまった罠
139名無しさんの野望:04/10/09 22:09:27 ID:h9rJCyU2
>>130
>よーくマップを見てくれ。
>川を挟んだタイル間にちっちゃな橋が架かって釣りをしている人の姿が見えないか?

それってMODとか無しでも表現されてるの?
今まで気がつかなかったが・・・
140名無しさんの野望:04/10/09 22:21:33 ID:BQqXev90
>>139
そのあとの空白行から察してくれよ。
141名無しさんの野望:04/10/09 22:27:16 ID:h9rJCyU2
>>140
良かった。俺の目が悪いわけじゃないんだ。


でも、ちょっぴり(´・ω・`)ショボーン
142名無しさんの野望:04/10/09 22:29:17 ID:BQqXev90
>>141
言ってて自分でもちと不安だけどな。
143名無しさんの野望:04/10/09 23:25:19 ID:a+ev+UMd
先生、長槍兵の守る都市をカタパルト*10で砲撃しても無反応です。
野戦砲使うと外したときにでる「砲撃失敗」というメッセージもでません。
撃つだけ無駄なのかな。
144名無しの厨:04/10/09 23:41:18 ID:dpyKgKLq
ナポレオンの野望(だったっけ?)シナリオをプレイ中。
オランダを即効で落とし、プロセイン(?)・ナポリを併合するまでは良かった。
しかしポルトガル遠征で軍隊を破壊され、1都市を落としたが膠着状態。
スペインとは宣戦布告→和平→宣戦布告の繰り返し。
オスマン帝国にミラノを占領されてイタリア半島とパリが分断される。
スペイン騎兵隊が領土を荒らしまくり、ロシアとは睨み合い。
対英及び対露同盟国スウェーデン・デンマークはロシアと和平するし、イギリスにぜんぜん攻撃しない。
対英同盟国オーストリアはオスマン帝国に通行許可証発行するし・・・
ジブラルタルを苦し紛れに占領。しかし戦列艦ほぼ全滅のため敵国の戦略上まったく問題なし。
全軍をスペイン遠征する予定がミラノ奪還に急遽変更の時間ロスが痛い・・・
145|・∀・) スマソ >>139-142:04/10/10 00:00:37 ID:zkvd1hVT
自分の場合、ナポリ、オランダ攻略中対スペインの戦力が整うまでは
ピレネー山脈を防御態勢のVoltiguerで封鎖してた。

というかプロイセン攻略はスペイン併合の後にまわした方が良かったのでは。
めぼしい贅沢品も特にないはずだし。
その上ロシアと国境を接することになるし。
イギリスの散発的な上陸作戦は遊撃隊と上陸地点予測で怖くないし。

このシナリオ、とにかく早く戦時体制に移行して最初のリーダーで緊急生産した
パリ士官学校でImperial Cavalry x4の軍隊を送り出す態勢を整えええええええ

あと、忘れがちだがバルカン半島の染料を確保(入植)出来ると良いな。
146144:04/10/10 00:09:31 ID:5XUza3RB
即レスサンクス!!
>プロイセン攻略はスペイン併合の後にまわした方が良かったのでは。
それがプロイセンに宣戦布告されたんです。売られたけんかは買うのが王道が我が国の理念でして。
それと、ナポレオンを皇帝(君主政治)にしたんですけどいいですよね?
国民の怒りのボルテージが上がって生産もままならなくて
147名無しさんの野望:04/10/10 00:52:07 ID:OS/0fuVa
>106
どうやってやるんだYO!
148名無しさんの野望:04/10/10 01:57:33 ID:zkvd1hVT
>>146
なんか大変な状況ぽいけど頑張ってくれ。
トルコの染料があると幸福管理が楽になると思うのだがコロニー作ってる場合でもなさそうだ。
出来ればロシアと和平して対トルコ戦に引っ張り出すことが出来ないのかな。
スウェーデンはロシア牽制の役に立たない(マップが陸続きじゃないし)から放置。

フランスは最初からImperialCavalry(日本語版は帝国騎兵?)が作れるのだから
極端に言えば科学0%で研究を放棄して娯楽と緊急生産に多くまわしても良いのでは。
騎兵軍隊を傘にして進軍すれば被害も少ないだろうし。

あと、相互防衛条約を結んでいるデンマークの動向にも注意した方が良いかも。
コイツが勝手にロシアやプロイセン(は…もう無いのか)に喧嘩を売って同盟関係を壊されて困った。
ユニットで半島を封鎖してやろうかと思ったぐらい。
149名無しさんの野望:04/10/10 02:06:35 ID:BcSXPu2Y
150名無しさんの野望:04/10/10 02:45:31 ID:LvOBgzXf
通常のゲームの話ですけど、娯楽に予算回すのって積極的に使うべきですか?
娯楽に予算回すのと市民がエンターティナーに変化するのはどう違うのかなと。
盾作りたいときは予算のほうなんでしょうか。
151名無しさんの野望:04/10/10 02:48:17 ID:kaS9PUPC
今からCIV3始めようかと思ってコンクエスト同梱版探したが、どこにも売ってない・・。
そんなに売れたのかこれ?!
152名無しさんの野望:04/10/10 03:41:38 ID:c4QatX3N
>150
民主・共和 10〜20%
それ以外 0%
憲兵を上手く使えば結構何とかなる。
153名無しさんの野望:04/10/10 05:08:23 ID:IMYs1XOk
序盤の不思議合戦の時はエンターティナー0になるまで娯楽に振る。
後は152の言うとおり憲兵を有効活用でどうにでも。
154名無しさんの野望:04/10/10 07:40:59 ID:t03Y26Rk
序盤の不思議合戦はスルーして戦争準備してる
騎士が1ターン3体以上生産できるようになってきたら近くの敵を強襲
群島なら近代まで君主制で戦闘続けれてたよ

将軍だがナ(;´ω`)
155名無しさんの野望:04/10/10 09:55:02 ID:0F8zFDFD
>>154
贅沢資源獲得orシスティナ大聖堂&バッハ獲得 までは群島なら君主にしてるよ
序盤は七不思議は首都にロード鳥栖虚人とマウソロスだけ建てて剣士量産
群島で一国の島なら七不思議にも力入れるかな
アレクさえしっかり確保できれば他の古代の不思議って無理する必要ない希ガス

ていうか、みんな娯楽に予算配分してるのね
反乱起こらない限り、憲兵隊、寺院&贅沢品で我慢してたよ
156名無しさんの野望:04/10/10 10:08:46 ID:l/3qKIth
>>155
いや反乱起こらないなら配分する必要は当然ないよ
157名無しさんの野望:04/10/10 12:19:01 ID:ENwcbhin
このスレ見てるとCIVがやりたくなってくるな
158名無しさんの野望:04/10/10 12:24:31 ID:r+2NRIMJ
988 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/10/10 09:18:57 ID:B5Y5Q6H/
支持してくれる方もいるようなので完全版置いておきます。必要なら使ってください。

1章 スレタイ案
スレタイ案の提案は900レス目からとする
2.有効なスレタイ案は900レスから950レスの間に書込まれたものとする

2章 スレ建て
新スレは現行スレの960が2章の2、3及び4に基づき速やかに建てる
2.960はその良識に従い新スレのスレタイを有効なスレタイ案より選考する
3.960は新スレにテンプレを貼り付ける
4.960は現行スレにおいて新スレへの誘導を行う

3章 代行
960が何らかの理由によりスレ建てを行えない場合は980が2章に基づき可及的速やかに960を代行する

4章 正統性
1章、2章及び3章に基づいて建てられたスレを正統スレとする

5章 住民
 住民はその良心に従い円滑なスレ運営に寄与しなくてはならない

変更点
・誤字等の修正
・現行スレでのスレタイ宣言を削除(代行との兼ね合い)

一応補足
960レス及び980レスはスレ建ての意思のある人が書き込むべきでしょう。
960と980共に建てられない場合は想定外の事態として適切に処理しましょう。
あとは何をもって960にスレ建て能力がないと認めるかですが、980にもなって新スレが建っていない場合などは代行して構わないように思います。もちろんスレの進行速度等の関係もあるので全てにおいてそれを適用できるわけではありませんが。
159名無しさんの野望:04/10/10 14:08:52 ID:vfyUCmx7
決まりごとだらけだな
160名無しさんの野望:04/10/10 14:17:51 ID:4TLd6PQD
158みたいなルール決められてもなあ
自治厨ウザイ
161名無しさんの野望:04/10/10 14:32:27 ID:1YwOPLtp
でもまあ言ってることは前からの
暗黙の掟を明文化したようなもんだし

陛下!我々は法律の技術を手に入れましたぞ!
162名無しさんの野望:04/10/10 14:39:25 ID:MtlrHATM
荒らしたいような奴の発言は透明あぼーん推奨で
163名無しさんの野望:04/10/10 14:50:54 ID:IMYs1XOk
一見きまりごとだらけに見える書き方してるからなー。
900からスレタイ祭開始で960か(それがダメなら)980が立てれってだけだろ。
あとは良識に期待。
164名無しさんの野望:04/10/10 15:02:54 ID:NEg9OFBJ
にょ。にょにょにょにょにょにょにょにょ。にょにょにょにょにょにょ。にょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょにょ
165名無しさんの野望:04/10/10 16:03:09 ID:Flu4gT9l
〜する
〜しなくてはならない

ってな堅苦しい文言は反発を生みそう。
もうちょっと軟らかい表現にしてみてはどうか。
166名無しさんの野望:04/10/10 16:15:41 ID:5XUza3RB
>>165
〜しよう
〜したほうがいいんじゃない

とか?
167名無しさんの野望:04/10/10 16:37:34 ID:IyOrr30n
決まりごと自体を作ってる奴が荒らしと同じ
完全放置で
168あぼーん:04/10/10 16:38:01 ID:DEEMpujF
>>165 書記長、「柔らかい表現」の開発に成功しました!

1章 スレタイ案
スレタイ案のぉおお提案は900レス目からとしゅるのぉおお
2.有効にゃスレタイ案は900レスから950レスのぉおお間に書込まれたものぉおおとしゅるのぉおお

2章 スレ建て
新スレは現行スレのぉおお960が2章のぉおお2、3及び4に基づき速やかに建てるのぉおお
2.960はそのぉおお良識に従いぃ新スレのぉおおスレタイを有効にゃスレタイ案より選考しゅるのぉおお
3.960は新スレにテンプレを貼り付けるのぉおお
4.960は現行スレにお゙ぉおォおんいぃて新スレへのぉおお誘導を行う

3章 代行
960が何らかのぉおお理由によりスレ建てを行えにゃいぃ場合は980が2章に基づき可及的速やかに960を代行しゅるのぉおお

4章 正統性
1章、2章及び3章に基づいぃて建てられたスレを正統スレとしゅるのぉおお

5章 住民
 住民はそのぉおお良心に従いぃ円滑にゃスレ運営に寄与しにゃくてはにゃらにゃいぃのぉおお



169名無しさんの野望:04/10/10 16:43:20 ID:rsCafvWq
明文化しておかないとまた同じ事態に陥る可能性があるっていうけどさ、
実際にルールを規定しても独断スレが立てられる可能性が低くなるわけじゃないよね。
しかも「1章 スレタイ案」なんて書き方見ると自己満足に過ぎない気がする。

書かれてる事には同意だよ。でも一人一人が心に留めておく程度で構わないんじゃないの?
170988:04/10/10 16:51:06 ID:B5Y5Q6H/
158書いた人です。
>>161>>163の解釈の通りです。civスレで今まで繰り返されてきたことを目に見える形にしただけで特に目新しいルールはないと思います。
>>166のようにしなかったのはせっかく作ったルールを努力目標だからと荒しの言い訳にされたくなかったからです。
マターリいきましょう。
171名無しさんの野望:04/10/10 17:02:40 ID:MtlrHATM
ちゃんとした決まりを作っておけば削除依頼を出しやすくなるからね
172名無しさんの野望:04/10/10 17:42:38 ID:GHoOxQyO
池沼がいるな
173名無しさんの野望:04/10/10 18:47:23 ID:IMYs1XOk
みさくらなんこつはちょっと。
いや、確かにやわらかそうではあるが……。
174にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/10 19:21:08 ID:obdOeNZK
こっちのスレッドまで蹂躙するつもりかにょ・・・
自分らでぶっ壊した前スレの熱もさめやらないうちから・・
最低の荒らしのクズ野郎どもだにょ


誰か、彼らのどこに正義があるのか説明してくれにょ
どうして彼らはゲームの話したい人達の場所をわざわざ選んで荒らしに来るんだにょ
175名無しさんの野望:04/10/10 19:30:09 ID:S2CiHV9Q
全然関係なけど全国ネットで流れてる電波なCMご存じないですか?

最近テレビもろくに見てないので・・・。
176名無しさんの野望:04/10/10 19:35:30 ID:uHKd7toB
>>168
みさくら語の開発は科学リーダーみさくらの活躍によるところが大きいです

科学リーダー排出なんてめったに無いからメッセージ忘れちまったぜ
177名無しさんの野望:04/10/10 20:10:20 ID:anolfYtj
スレタイで揉めるなら、スレタイ最先進国のdiabloスレ回ってみろ。
「diablo」で検索してみると良いぞ。
178名無しさんの野望:04/10/10 20:10:25 ID:nYxRTFfD
>>174
にょんさんってだれですか?!?!??!?!
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1097286410/
179名無しさんの野望:04/10/10 21:21:27 ID:gsMGziFI
正しい事をしようと思ってるヤツよりも
波風を立てたくないと思ってるヤツが960を踏むことを願う。
180名無しさんの野望:04/10/10 21:26:14 ID:unrvFF5H
少なくともスレ立てだけは決めておかないと電波なトリップ持ちが勝手に立てちゃいますよ
181名無しさんの野望:04/10/10 21:26:59 ID:HpPtgCxP
つうか、あれだけソナタスレで世論が固まったのに
今更こっちでひっくり返そうとするかな。
つくづく最低な奴だなあ、にょんとその取り巻きは。
182名無しさんの野望:04/10/10 22:39:27 ID:FjtBQUCa
ソナタスレで世論が固まった?笑わせるんじゃない。
エカテリスレでまたーりしてた連中の世論は全く無視か。
183名無しさんの野望:04/10/10 22:45:24 ID:5XUza3RB
エカテリーナスレを停止させた人は精神異常者だな。
あちらのほうが平和だったのに・・・
「規則」とかいう硬いものに縛られている馬鹿だなきっと。
184名無しさんの野望:04/10/10 22:49:48 ID:b3RJXZwp
>>181
例のコテハンはスルーでお願いしますね。

>>182
まあ、そういわんと。私もエカテリスレでマターリしてた者ですが、
向こうの話し合いもまあそれなりにまとまっていたみたいですし、
これも向こう側からの一つの提案ということで。

暗黙の了解事項を言葉にしただけですし、マターリしたい人に
ことさら面倒なことを要求してるわけじゃないですから。
むしろこれによってスレ建て荒らしを排除する理由付けにしたいですね。
185名無しさんの野望:04/10/10 22:53:42 ID:b3RJXZwp
C3Cのキャンペーンモード、ローマの勃興シナリオ、ローマ、摂政でやって
失敗しました。

なんかすげえくやしいんですけど、本来ならもっと上の難易度でもクリア
できますよね?
クリアされた方、どの程度の難易度でクリアしたのか、
もしよかったら教えてください。
186名無しさんの野望:04/10/10 23:04:45 ID:JJSih+xV
PtWの話で恐縮なんですが共和制ってすげー使えなくないですか?
金収入が増えるらしいけど軍隊の維持費で結局持ってかれるし
憲兵いないから幸福管理も難しいし。なんか君主制より優れている所が見当たりません。

共和制をうまく使うにはどうしたらいいんでしょうか?
187名無しさんの野望:04/10/10 23:06:47 ID:09hZjOX1
自治で荒れてるけど、wingston祭りの時のほうがゲームでの私怨が
感じられて楽しかったな。今回のはつまらん。
188名無しさんの野望:04/10/10 23:07:31 ID:CiDl/2V4
>>186
共和制はユニットを少なくし、戦争をせず内政重視でいくときに。
189名無しさんの野望:04/10/10 23:15:35 ID:FjtBQUCa
エンセン感情のある政体なんて使う気しないな。
190名無しさんの野望:04/10/10 23:16:22 ID:CGTzYV3J
>>177
す・・すごいです
191名無しさんの野望:04/10/10 23:24:19 ID:vfyUCmx7
>>インカ
染料よこせ〜染料よこせ〜染料よこせ〜染料よこせ〜
192名無しさんの野望:04/10/10 23:45:51 ID:CQkOp7i1
>>189
俺も、君主制で行っちゃうな・・・
193名無しさんの野望:04/10/10 23:49:15 ID:MtlrHATM
贅沢品にマツタケってないんだね
194名無しさんの野望:04/10/10 23:59:29 ID:c4QatX3N
>186
贅沢品3種類以上ないと共和制は厳しい。
あと市場も必須。無しだと赤字気味になる。

それさえ整えば使える。
厭戦も贅沢品を集めるなり、こまめに講和をすれば問題なし。
贅沢品と幸福系不思議が揃うとほとんど気にならない。
195  完全版  :04/10/11 00:01:46 ID:vdMpvfYB

1章 スレタイ案
スレタイ案の提案は950レス目からとする
2.有効なスレタイ案は950レスから959レスの間に書込まれたものとする

2章 スレ建て
新スレは現行スレの960が2章の2、3及び4に基づき速やかに建てる
2.960はその良識に従い新スレのスレタイを有効なスレタイ案若しくはスレタイ無しのいずれかより選考する
3.960は新スレにテンプレを貼り付ける
4.960は現行スレにおいて新スレへの誘導を行う

3章 代行
960が何らかの理由によりスレ建てを行えない場合は970が2章に基づき可及的速やかに960を代行する

4章 正統性
1章、2章及び3章に基づいて建てられたスレを正統スレとする

5章 住民
 住民はその良心に従い円滑なスレ運営にできうる限り寄与すること
196名無しさんの野望:04/10/11 00:07:02 ID:qca1QRYz
197名無しさんの野望:04/10/11 00:11:07 ID:XaMdEPYC
>2.有効なスレタイ案は950レスから959レスの間に書込まれたものとする
随分短くなったね。釣りだろうけど。
198名無しさんの野望:04/10/11 00:15:17 ID:vdMpvfYB
>>197
釣りじゃないよ。
スレへの負担が軽くなるよう考慮しました。
この案に反対する方が荒らしでしょ、どう考えても。
199名無しさんの野望:04/10/11 00:49:43 ID:pwkYbjxS
罰則も強制力も持たない「ルール」や「原則」(たとえ運営側のガイドラインであっても)は無意味だから、
今後、複数の次スレが立ってしまった場合は、まともにCivの話題がレスされているスレを継続スレとして扱うってことなら誰も文句ないでしょ。

もうこれ以上、スレ違いの水掛け論は止めようよ。
200名無しさんの野望:04/10/11 00:54:05 ID:16Hws1TG
>>198
>この案に反対する方が荒らしでしょ、どう考えても。
まず、結論ありきならここでやるな。他所でやれ。
201名無しさんの野望:04/10/11 01:02:30 ID:MvhP4YjY
>この案に反対する方が荒らしでしょ、どう考えても。

このヘンが釣りっぽい。
書き込みも00:01だし。ID変わるの必死で待ってた様子が目に浮かぶ。
だいたい再アップする必然性がないもんな。以後はスルーでよろ。

どっちにしてもこの議論はもうやめない?
ルールなんて決まりっこないでしょ。やることさえ決まってりゃいいのよ。
「荒らしはスルー」。 レスにしろスレにしろ、いちいち相手にしない。
これが出来なきゃいつまで経っても終わらないと思う。
202名無しさんの野望:04/10/11 01:05:55 ID:pJpdx4E/
政治体制に不満が出て、革命起こして無政府状態に陥って散々混乱したが
結局、元の政治体制に戻ったわけかw
今後、下らない自治議論は196のクソスレでやって欲しい。
ここではCiv3のゲーム内容を語るスレで自治議論はスレ違い。
203名無しさんの野望:04/10/11 01:08:11 ID:CEh8olr3
スレ住民の厭戦感情が高くなっています。
スレタイ戦争を止めると治安が回復します。
204名無しさんの野望:04/10/11 01:52:51 ID:XaMdEPYC
>>201
お前も相手してるじゃん。以降はスルーでよろ。
205名無しさんの野望:04/10/11 02:13:51 ID:kdGuCR08
マターリ派          スレタイ討論派
平和条約         平和条約


マターリ派          スレタイ討論派
平和条約         平和条約
               俺ルール


マターリ派          スレタイ討論派
平和条約         平和条約
空気嫁 俺ルール

206名無しさんの野望:04/10/11 02:14:35 ID:kdGuCR08
すまんずれた(;´д`)
207201:04/10/11 02:15:30 ID:MvhP4YjY
ウッ Σ(-_-,,;) 

・・・・・・了解しますた。。。
208名無しさんの野望:04/10/11 02:37:16 ID:ScqHtimh
みんなBGM変えてる?
変えてるとしたら、どんな曲にしてるの?
209名無しさんの野望:04/10/11 02:42:41 ID:XaMdEPYC
>>208
中世がグレゴリオ聖歌とバッハのハープシコード曲で
近代はEnigma。
趣味がモロにでるからバラバラじゃないの?

>>207
変な言い方して悪かったよ。ゴメン。
210201:04/10/11 03:20:47 ID:MvhP4YjY
気にしてませんでつよー。ほら、こんなにゲンキ!ヽ(´ー`)ノ

BGMは俺の場合、現代の曲だけうるさくて気に入らないので(SmashFullってやつ)
そのときの好みで適当に差し替えてます。モンゴルプレイなら「ジンギスカン」で決まりっ、みたいな。

このBGMって変えるだけで、「付け足す」ってこと出来ないよね?
エディタいじるかなんかしてヴァリエーション増やすみたいなことも出来ますか?
211名無しさんの野望:04/10/11 03:24:14 ID:KV5De6Wb
中世の曲聴いてると眠くなってくるな
212名無しさんの野望:04/10/11 03:28:26 ID:PVvZYu76
BGMは、クラシックの曲をたくさん使って飽きさせないEU2が秀逸だと思う。
JUCD75_8_Vulpius.mp3とかゲームやってないときでも聴いてるほど。
213名無しさんの野望:04/10/11 05:40:33 ID:IjEaGOk0
>>212
ネクラだなw
214名無しさんの野望:04/10/11 08:34:22 ID:K6ndqukP
逸脱したので、ゲームの話題に戻そう。
ところで、参考までに聞きたいんだけど。

汚職ってどう対応してる?
首都も紫禁城も、そんなに広範囲をカバーしてくれないじゃん?
どうしても、巨大大陸の外縁付近は、町をたててもちっとも、
繁栄してくれん。
汚職がひどいから、盾も1個ずつしか貯まんし。
しかも、外縁部で接戦中とかだと距離があるから、後方からの
補給(補充)が追いつかないんだよね。
とりあえず民主主義にしてみたけど、あんまり変わらんね・・
逆に、内乱ばっか起きる。
215名無しさんの野望:04/10/11 08:50:41 ID:r/Ug4w7+
>>214
対応しない。
田舎都市は制覇の為の面積と人口だけ稼いでくれればいい。
文化系の施設建てたら後は労働者or開拓者を生産するのみ。
216名無しさんの野望:04/10/11 08:55:26 ID:PVvZYu76
>>214
裁判所と警察署を緊急生産。
警察署の緊急生産は金かかるけど、ユニット潰してシールド変換
すればある程度は節約できる。

人口が増えれば盾収入も増える。総収入が多ければ、浪費しても
ある程度の収入は確保できる。

だから金を払って、穀物庫を緊急生産。
いらなくなったユニットを処分して、上水道を緊急生産。
文明中心部で生産したユニットを外縁部で処分して、聖堂を緊急生産。

緊急生産緊急生産緊急生産緊急生産緊急生産緊急生産緊急生産。

漏れは全都市に全改善を作るべく今日も緊急生産を続けています。(皇帝)
217名無しさんの野望:04/10/11 09:08:14 ID:1evL9/Q3
>>214
中世まではひたすら我慢。
共通規格以降は、食料生産を最大にして余剰人口を
エンジニアを振り分ければ、施設なら生産できると思う。
無印Civ3では使えない手だけど。
218名無しさんの野望:04/10/11 09:10:08 ID:rLrtmDVj
>>214
そんな時こそ共産主義
219名無しさんの野望:04/10/11 10:30:47 ID:VgaD6RUq
エカテリーナなくなったのか?
意味がわかんねえ
220名無しさんの野望:04/10/11 11:03:53 ID:7hNMo4mD
人口さえあれば、土木技師と警察官が使えるから汚職・浪費にもある程度対処できるかと。
大都市から地方都市へ強制的に人口移住してしまえ。
221名無しさんの野望:04/10/11 11:04:22 ID:/pj13Ldi
エカテリーナがなくなったのは、Civスレを混乱させようというユダヤの陰謀です!
222名無しさんの野望:04/10/11 11:41:38 ID:Gv8GU7TL
古代はEU2のPrayer.mp3をなg
223名無しさんの野望:04/10/11 11:42:57 ID:VBvANp1o
余った贅沢品ってどうしてます?
今までは少しでも金になるなる方がいいと思って安値でも売りさばいていたけど
これって敵国の成長を裏で支援しているんですよね。
最近ようやく気がつきました。
でも、腐らせておくのももったいないし。
224名無しさんの野望:04/10/11 11:51:53 ID:b3aWHAR/
>>223
同盟組む時のエサに
強国、上位国には極力あげない
225名無しさんの野望:04/10/11 11:54:30 ID:PVvZYu76
>>223
弱小国に売ればヨシ。(豚は太らせてから喰うよろし)
あるいは”敵の敵の国”に援助。(遠交近攻)
226名無しさんの野望:04/10/11 14:39:33 ID:RWJvTSn+
敵の街を攻め滅ぼした跡に出来る遺跡みたいなやつって、ずっと残り続けるの?
消せる方法あったら教えてください。
227名無しさんの野望:04/10/11 14:41:03 ID:GVb7S8Ra
>>226
労働者で改善するよろし
っていうかコレぐらい試せ
228名無しさんの野望:04/10/11 14:41:57 ID:k2sBTgjn
贅沢品は下手に手元に残しておくと、脅迫されかねないからなぁ。
229名無しさんの野望:04/10/11 16:26:43 ID:dHGPMp9t
贅沢品は贅沢なんだし無駄に取っておけってことだ
230名無しさんの野望:04/10/11 16:43:24 ID:38Bxu/dl
>>228
脅迫されるなんて絶好のチャンスではないか。

と思う自分は、こちらから宣戦布告できない人('A`) 
231名無しさんの野望:04/10/11 18:17:53 ID:5TmBkk1Y
>>230そう言えばPSのcivだと
民主主義では自分から
戦争できなかったよね。

上院に否決されました。
とか言われて・・・
232名無しさんの野望:04/10/11 19:28:57 ID:RWJvTSn+
>227
どのコマンド、又はキーで消せますか?
都市を建てれば、消えたんでっすけど、他に方法ありますか?
233名無しさんの野望:04/10/11 19:42:45 ID:KV5De6Wb
>>232
ハァ?
234214:04/10/11 19:46:47 ID:K6ndqukP
なるほど。いろんな対処法があるんですね。
基本は人口増加にあることが分かりました。

民主主義って戦争やる奴(外交エンドとかじゃなくて大陸制覇を
クリアにしてる)には向かない??
235名無しさんの野望:04/10/11 20:04:11 ID:WwJBQCVi
>>232
◯0o。(ー。ー)y―~~ とりあえず廃墟の上に道路作ってみろや。
236名無しさんの野望:04/10/11 20:26:21 ID:b7xWTXZN
>>234
バンバン戦争できたら弱点なくなるわな
237名無しさんの野望:04/10/11 20:30:49 ID:gmyi6TkD
>>234
民主でも戦争しまくってるけど
Civ2だとよく共産使ってたけど、今回は特段使いたいって程でもないし、緊急生産がお金でできないし
普通選挙建てて、贅沢品、システィナの大聖堂とか不思議そろえれば苦じゃないよ
人口だって都市密集させてあんまり成長させないようになれば不満も多くならないし
君主じゃ収入少なすぎて科学でおいつかなくなるから嫌
238名無しさんの野望:04/10/11 20:39:07 ID:ZOZCCQgE
>>234
スパイ活動失敗等で挑発して、相手から宣戦布告させれば、
自民族の厭戦感情は上がりにくい。
ただ占領したての都市とかだと住民全員エンターテイナーになったりする。

まあ漏れは気にせず民主主義で侵略してるけど。
239名無しさんの野望:04/10/11 20:49:59 ID:grKTykAx
>>234
エジプトとか日本でやっているときは、戦争のときだけ共産にする。
占領したら図書館緊急生産で人減らしできてウマー
240名無しさんの野望:04/10/11 21:02:45 ID:NlOEEHlz
汚職はですね、裁判所+感謝祭で割といけますね。
シールド1/ターンだった都市でも、頑張れば工業化時代入る頃には
5〜6/ターンくらいはいけるのではないかと。
自分共和政治のままで最後まで行く派です。
戦 争 は 一 切 し な い 。
やっぱ平和が一番ですよね〜。
241名無しさんの野望:04/10/11 23:15:42 ID:E0ZBcxoy
BGMってどうやって変更するんですか?
242名無しさんの野望:04/10/11 23:29:12 ID:Gv8GU7TL
◎音楽offで他のプレイヤーで再生
○Text/music.txtに音楽ファイルを列挙
△sound/ディレクトリ以下の任意のファイルを置き換える
243名無しさんの野望:04/10/12 00:02:19 ID:GROtWubC
>>238
スパイで相手に宣戦布告させても自国からの宣戦布告とみなされるよ。
だから厭戦感情も普通に上がる。

漏れは相手が攻めてくるのを待つか必要な資源だけとって和平。
どうしても幸福マークが足りないときは娯楽に10〜20振って回避。
244名無しさんの野望:04/10/12 00:04:06 ID:51733iiK
>>242
ファイル置き換えしたら高速再生されたぞ
デフォの曲が5分だったら、置き換えた曲も5分で演奏終わるように高速で演奏された…
245名無しさんの野望:04/10/12 00:13:42 ID:51733iiK
>>242
TEXT/music.txt ってないけど自分で置くの?
246名無しさんの野望:04/10/12 00:24:26 ID:CxWmfLMc
非戦プレーやってて国連間際に宣戦布告されるとへこむ・・・

各都市歩兵*2じゃ足りなかったかorz
247名無しさんの野望:04/10/12 01:15:22 ID:GROtWubC
都市数にもよるけど十分足りないか?
その頃には鉄道網が完備されてるだろうから。
戦火の届かない都市の歩兵を1ないし0にして前線の都市に兵力を集中。
周辺の国に呼びかけて連合国を形成。
その間に盾貯め以外の都市で戦車を量産逆襲でいけないか?
248名無しさんの野望:04/10/12 01:19:06 ID:Figqy58E
>>244
音楽切ってWinampで再生、は駄目なの?
249名無しさんの野望:04/10/12 02:10:45 ID:85nOggxJ
>246
とりあえず、民間防衛は意外と強いぞ
250名無しさんの野望:04/10/12 08:43:59 ID:6OMmHxIF
大概侵略メインだし民間防衛って建てたこと無いな
251名無しさんの野望:04/10/12 11:19:19 ID:zFuCB82S
COMが大都市に民間防衛立ててると泣きそうになる。
252名無しさんの野望:04/10/12 11:39:06 ID:zvtlKG49
>>251
そんなあなたに戦略爆撃。都市改善も住民も立て籠もった敵ユニットも
全部潰して無血入城。

で、思いついたんだが

土地改善:「洞窟陣地」
通常爆撃、砲撃でダメージを受けない。
ただし精密爆撃で大ダメージ。(バンカーバスターを使用されたと想像してくれい)

硫黄島の日本軍、ジャングルのベトコン、アフガニスタンのムジャヒディン(;´Д`)ハァハァ
253名無しさんの野望:04/10/12 11:52:41 ID:TphGOhbk
国王抹殺ルールのときに敵国首都近くに空母艦隊を送り込んで
つるべ打ちのごとく空襲したらいきなり滅んだのにはビックリしたな。
Civ世界ならバトルオブブリテンも楽勝だな!
254名無しさんの野望:04/10/12 12:04:31 ID:QglOPbQC
COMは絶対に国王ユニットを首都から動かさないってのはなんとかして欲しいな
255名無しさんの野望:04/10/12 13:16:49 ID:obNkTUAZ
皆さんこのゲーム、だいたい西暦何年くらいまでに勝利してます?
あと、最短で何年までに勝ったことがありますか?
(国王抹殺以外のルールで)
 
自分はヘタレなので、どうやっても2000年代以降になってしまいます。
1900年代で勝てた試しがありません。
最近はラストまでやり終えるのが面倒になってきて、
1800年代の中盤〜後半くらいでプレイを止めてしまうんですが……
256名無しさんの野望:04/10/12 13:29:55 ID:TouI96eO
条件によって違うでしょうけど
制覇とか早いときなら1300年前後に終わってますね。

以前、天帝で1200年代にロケット打ち上げてた人がいましたけど
257名無しさんの野望:04/10/12 13:39:27 ID:YheCwYxY
生産の加速を採用してるかどうかでもかなり違うな
258名無しさんの野望:04/10/12 15:20:49 ID:YUIFAYDu
コンクエストで、ナポレオンの野望のマップをエディダで使えませんか?
WW2欧州編が作りたくて・・・
259名無しさんの野望:04/10/12 15:35:35 ID:hVhA5IF6
>>258
エディタは都市やユニットを自由に配置できるようにしてホスィと思うの自分だけ?
都市配置が自由にできれば、歴史を再現したシナリオを自由に再現できていいと思うんだが
260名無しさんの野望:04/10/12 16:01:32 ID:TMygixq+
>>258
Conquests/ディレクトリにナポレオンシナリオのbiqファイルがあるからそれをいじる。
ちなみに、修正してしまうとそのシナリオをクリアしても殿堂にのらなくなるので
コピーして改変するのが良し。
マップだけ必要なら新規シナリオにインポートしても良いけど。
civfanaticsにも欧州マップやWW2シナリオはいっぱいあるので参考にしても良し。

>>259
普通に出来るだろ?
261名無しさんの野望:04/10/12 16:03:05 ID:93CIa9qi
>>259
できるよ。ヘルプをよく読んでみたまえ。
262名無しさんの野望:04/10/12 17:07:20 ID:RW/CwHJG
>>260
>>261
マジでか?ヘルプ何度も読んだけどよくわからんし、1から作る場合ダメなもんだと思ってたYO!!
試してみますわ
263名無しさんの野望:04/10/12 17:18:04 ID:93CIa9qi
>>262
Spaceキーでアクティブなプレイヤを選択してみやう。
264名無しさんの野望:04/10/12 17:51:16 ID:Figqy58E
馬鹿の削除依頼はスルーされました。
265258:04/10/12 17:52:56 ID:YUIFAYDu
>>260
ありがd!
civfanaticsって、
http://www.civfanatics.com/
↑でOKですよね?英語に苦戦しながらもサイトをあさる・・・
で、気になったことがいくつかあるのですが、
DLしたファイルってどこに保存すればいいですか?
それと、日本語でプレイできますか?
教えて君で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
266名無しさんの野望:04/10/12 18:52:41 ID:sHFhi1YH
Civ3の音楽って、歯医者で流れてる音楽のようだ
267名無しさんの野望:04/10/12 18:55:50 ID:TMygixq+
>>265
シナリオなら、アーカイブを展開してCivilization III/ConquestsのScenarioフォルダに入れればよい。
Scenario/下に*.biqがくるようにする。
当たり前だが外人さんシナリオはユニット名やシヴィロペディア含めて殆ど英語になる。
ユニットなどの追加法はテンプレサイトにある。
268名無しさんの野望:04/10/12 18:57:21 ID:TMygixq+
歯医者のクラシックって幼少期のトラウマだよな……
269名無しさんの野望:04/10/12 19:51:00 ID:BqZBkkHh
>>266
現代で流れる音楽が歯医者で流れてたら嫌だな
さー痛い目にあわせてやるぞみたいな感じじゃん
270名無しさんの野望:04/10/12 19:52:38 ID:jURTlex8
ワルキューレの騎行とか流れてきてもヤじゃないか?
271秦大乱:04/10/12 20:02:04 ID:gI3a1FE3
昔々の物語

秦という国が新法を制定しようとした。
これを良しとしない陳勝という者が独立して国を興した。
彼は張楚の王と名乗った。

そして工作員を派遣し秦を混乱せしめようとする。
一度は鎮圧されかけたものの、もともと不平不満が渦を巻いていた事もあり、
各武装勢力が一斉に蜂起して秦国内は大混乱に陥った。

一人の農民である凡人が言った。
「争うのは勝手ですが国の礎を成すのは農民。弱者の農民に被害を書けないところでおこなってください」

だが自身を官軍(正義の側)と称したい各々は、その農民を「反逆者」とし
農地も農民の住居も全て蹂躙し己の勢力を伸ばそうとした。
272名無しさんの野望:04/10/12 20:10:30 ID:2gLToo5L
>>271
NYON?
273:04/10/12 20:12:16 ID:gI3a1FE3
もはや彼らにとって筋や道理は関係なかった。
名分さえあれば良かった。
自分だけが信じられる主張を建てに、独自の勢力で他勢力を跪かせようとした。

農民達は官軍に蹂躙さえ住処を失った農民達が逃げ込んだ張楚の国を認めなかった。
張楚の国(陳勝)に討伐令が出された。
(後に一部の勢力が農民を思い、討伐令の解除を求めた)

大乱は多くを犠牲にしても収まらず、各勢力は自分に有利な主張を掲げ、農民を虐げ、もはや国の体を成さなかった。
大量の騎兵がそれぞれ侵略しあい、いくつもの都市が灰燼に帰した。
唯一農民の安住の地となっていた張楚の国は、討伐令が実行され強制的に制圧された。
農民は行き場を失った。

この現状を見かねて興った国が楚である。
新しくたちあがったこの国ようやく民は平和を手に入れたかに見えた。
が、武装勢力と異民族はこの地にも乗り込み、蹂躙を開始したのである。
274「にょんさん」関連レス:04/10/12 20:17:15 ID:kYCCGK1+
>271,273
だから名前変えないでくれトリップ付けてくれ。

#あぼーん用「にょん」
275名無しさんの野望:04/10/12 20:21:48 ID:1LdHkhuH
>>271
>>273
スレ違いの板違い。
荒らすつもりか?
276:04/10/12 20:28:56 ID:gI3a1FE3
ここにカイ通(カイトウ)と侯公という二人の縦横家がいる。
当代きっての論客である。己の弁と論理で道を説く、今は旅人である。
後に二人共に大業を成すが悲運の運命に至る。

カ:しかし良くもまぁ乱れたものだ。互いに外交で連携すらしない烏合の衆ではないか
侯:官軍であろうが無かろうが、民を蹂躙している事に変わりはない。何故彼らには自覚がないのだ。

カ:結局全員改革派だからな。「民の為」というのは建前だ。でなければ本土の蹂躙などできん。
侯:共和制のように見えて彼らは独裁政治だ。君主制とも言える。

カ:保守派の劉邦という勢力は良い。彼の法は単純なれど、後に戦乱が起こらないから。
侯:しかしいかんせん数が少なすぎる。正義を行うには力も必要だ。

カ:思想が正しく道理も通っていれば武はいらぬ
侯:それは治世で有識者が多い時に限る。乱世で夜盗が跋扈してる時は正論が正論ではないのだ。

カ:ではどうすればこの国は治まるというのか? どの勢力が統一すれば-
侯:千年王国を築くなら劉邦の勢力しかない。他の勢力は人を殺しすぎている。
277名無しさんの野望:04/10/12 20:31:53 ID:xxz4nh2U
誰かレスの削除依頼よろ
278名無しさんの野望:04/10/12 20:37:10 ID:5CcMcSka
パッチマダー?
279名無しさんの野望:04/10/12 20:37:19 ID:tuc0ocTQ
俺は興味あるから続けて欲しいんだが…
完全にスレ違いってわけでもないし
280名無しさんの野望:04/10/12 20:40:17 ID:jURTlex8
Civと関係ないって
281名無しさんの野望:04/10/12 20:43:04 ID:cz6mpnLh
以前、savファイルから、過去の成績やら何やらを表示するツールがあったような気がするけど、
思い出せない…_| ̄|○
282:04/10/12 20:47:22 ID:gI3a1FE3
カ:いつまで不毛な争いが続くのだ。結局乱れるのなら、法は法の用をなさない。
侯:治世の為には単文三つの法があればよい。有識者なら気づくものを

カ:気づけない野党の蹂躙は絶えず終わらず、国は分裂を続けるのか
侯:三法とは極論すれば「規律」「順応」「法」だ。論理破綻が無く乱れの憂いも残さない法はこれしかない

カ:それは保守派の描く絵だな。万民を思えばその餅を食うべきだ。が、夜盗に論理はない。
侯:保守派も敢えて聞く耳を持たざる愚者どもにこの三法は提示していない。

カ:どうせ保守派が建国して幕を閉じるのだから、提示する必要もないという事か
侯:だが保守派の論理性と、争乱の憂いを残さぬ為に、一度は明らかにすべきかも知れぬ

1.スレタイは900-950までに立案・投票すること。950が新規立ち上げを担うこと
2.ただし最終決定権は建てる人の意向に従い、異議を唱えないこと
3.上記から外れても例外なく重複は建てないこと
283名無しさんの野望:04/10/12 20:53:31 ID:tuc0ocTQ
>>282
「規律」「順応」「法」っていうけど
規律と法は似たようなものじゃないの?
284:04/10/12 20:59:41 ID:gI3a1FE3
カ:これが完璧な三法か
侯:これを「公理」として制定すれば、乱れる事もなく重複する国も起きない

カ:異議を唱えると2に違反し、理屈づけて重複を建てても3に抵触するのか
侯:最終決定権も建国人次第なのだから、そもそも結局人を信じるしかないのだ。そこが夜盗には抜け落ちているのだ。

カ:己の利権のみを追求する者にとって、妥協点など無いからな。民には「鉄の論理」となるか
侯:重複して国が興ってもどうせ討伐される現実がある(陳勝の乱)。故に法はこれ以上でもこれ以下でも成り立たない

カ:夜盗どもは何故ここに辿り着けぬのか……
侯:争いを望む者は総じて盲目なのだ。決して根っからの悪人ではない。

カ:だがこの法で国が興るのは当分先のようだな。当分は国名無しでいくらしい。
侯:本来なら「規律」など求めなければ荒れる事もないのだからな。争乱の後であれば自戒を込めて尚更だ

カ:さんざ荷担しておいて、なお国名に囚われ国を乱すのは不忠不義だ。
侯:民の信頼を得られねば国は滅ぶ。まず大事なのは民が先にあると言う事だ。

カ:民は平和を望んでいる。みっともない争乱は当分さよならだ
侯:凡人である劉邦の国が当分平和なら、夜盗の心根も変わるだろう。国名はその後で良い
285名無しさんの野望:04/10/12 21:09:26 ID:5CcMcSka
>侯:千年王国を築くなら劉邦の勢力しかない。他の勢力は人を殺しすぎている。

千年王国を築けるのは神に選ばれし民の住むイスラエル以外にない!
286名無しさんの野望:04/10/12 21:12:25 ID:kTudf3fp
スルーでおねがいしますねー。

なんか言いたい人はここらへん↓使っていいかも。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090288021/l50
287:04/10/12 21:14:42 ID:gI3a1FE3
カ:2と3の法が最も大事なわけだ。どちらが書けても穴になる
侯:2も3も、実際は1を守る為に必ず必要となる。だから結局は1自体を当分廃止するという「国名無し」は最も安全策だ。

カ:この国の歴史には国名があった。自ら無くさねばならぬとは……
侯:そこで情に負けては此度の争乱の繰り返しになる。誰だって遊び(国名)は欲しい。

カ:遊びを追及して他者他国への責任を忘れているのがこの争乱の癌か
侯:この三法に論理的な穴はない。真理値は常に1であり「真」となる。

カ:反論出来ぬ夜盗は見て見ぬふりを決め込むだろうが
侯:常識があれば三法の利便性は理解出来るはずだ。この法は特定個人の利権を追求していないからな。敢えて言えば争乱を望まぬ民の利権か

カ:その人達だけが残れば国は維持出来る。
侯:夜盗は結局、討伐軍とのやりとりで自滅するしかない。2つほど時を越えれば夜盗も収まり国名も復活出来るだろう。

カ:国の「本分」は民が暮らす事だ。遊びはその後ろであるべきだからな
侯:それが逆さまになっているのがまさに此度の争乱の焦点だったからな。後は信じるのみだ
288名無しさんの野望:04/10/12 21:28:36 ID:hr3xUjm+
穴だらけの文論だな・・厨房の小説もいいところだ(苦笑
もう少し歴史考証をしてから書けと(略

>>283
根本的に間違ってるから、考えてもしょうがない。

ところで、戦争をしかけられる条件ってなんかあるのかな?
街を手薄にすれば自動的??
289名無しさんの野望:04/10/12 21:30:28 ID:93CIa9qi
>>288
手薄な都市は狙われやすい希ガス。
確か、
・順位トップ
・軍備不足
・気まぐれ
だったかと。
290名無しさんの野望:04/10/12 21:41:04 ID:fiGiYoFr
というか、にょんさんもとうとう本格的に狂ったか。
291名無しさんの野望:04/10/12 21:42:01 ID:kTudf3fp
このゲームって戦争しかけられるとダメージ大きいよね。
なんかデメリットばかりでいいことない。
現実もそんなもんなんだろうけど、もうちょっと補償金とかなんとか
防衛勝利したときのボーナスが欲しい気がする。。。
292名無しさんの野望:04/10/12 21:46:30 ID:4ymseeZq
>>247
宣戦されないための軍備としては、ってことでは。
293名無しさんの野望:04/10/12 21:53:00 ID:TouI96eO
そりゃ当然。相手の戦力が整える前に仕掛けてこなければ
敵の勝機も見えてこまい。

陸戦の基本、防御している相手には3倍の兵力

なのでCPUになめられないようにがんがってくらはい
294名無しさんの野望:04/10/12 22:10:17 ID:BqZBkkHh
戦力手薄っていえば、序盤に古代騎兵&剣士ラッシュ食らった時は泣けた
とにかく開拓者ラッシュで敵の遠方まで送ってこちらの領土で国境線埋めて相手が通れないようにしてやること最優先で
軍備が非常に手薄だったから…マジ慌てたよ。COMって戦力一極集中させてくれるから守りきれたけど
前線の中で手薄な都市にひきつけて、そこに守兵集中orその好きに攻撃ユニット送る で和平もってける
295名無しさんの野望:04/10/12 22:27:04 ID:GROtWubC
防衛するだけじゃ引き分けと同じだから何ももらえないよ。
相手の都市を何個か落として自国>敵国な状態にしないと。
それで相手が金持ち国家ならターンいくらかもらえる。
俺は技術売った方が金になるからその程度のはした金どうでもいいと思うけどね。
296名無しさんの野望:04/10/12 22:48:34 ID:FDDqp+n6
>>291
いやあ、相手から仕掛けてきた戦争なんて当然、
侵略者を撃退したうえで、返す刀でボコボコにして、
COMの都市のいくつも奪うのは基本ですよね。
少なくとも和平が結べるようになるまでは。

相手が資源や贅沢品を周囲に持つ都市や、不思議を持つ
都市があるなら、相手が和平を持ちかけてきてもそれを
拒絶して、そこまで侵略し返すのも当然の権利ですよね。
297余談:04/10/12 23:00:10 ID:gI3a1FE3
カ:なんだか歴史考察がどうのとわめいてる輩がいるが……w
侯:むりやりciv史に準えてる事も理解できん馬鹿は捨ておけ。彼の歴史観では「スレタイ」とかも史記に記されているのだろう

カ:>>282の3法が論理的に完全な整合性を持つ事は証明可能か?
侯:今回の騒動一つ一つを当てはめていけば、破綻しない事実が立証される(愚者には理解できんだろうが)

カ:1に外れても2によって本スレは蹂躙されず、3で重複は作られないはずだ。
侯:2に違反した人間が本スレを潰し、3に違反したスレッドは体制側に討伐された。3法から外れれば正義はないという事だ

カ:1は自由度がある。あくまで出来るだけ円滑なスレ立ての規律だから。が、3法では一番弱い。
侯:内乱抑止が2で、さらに大乱抑止が3。ちなみに3は体制側のルール。よって万民が従うべき、従わざるを得ない原則であり法で、これを破ったから大乱が起きた。

カ:これを公理とすれば、反する者は全て民にとって「偽」となるわけだ。事実、過去はそれを証明した
侯:論理的対偶で言えば、3法以外は重複や不平不満を招く素因を残す。

カ:長ったらしくルール作ってる人がいたようだが……
侯:「オッカムの剃刀」は理屈上の公理なので、無駄は省くべきだし無駄は非整合性を招く。

カ:夜盗は己の利権を主張し認めないだろうが、全ての事態に対応するのはこの3法であれば済む。反論は不可能だろうから捨てぜりふで逃げるだろうな
侯:過去出してきた穴だらけで無駄の多い夜盗の法の不備もわからん連中に、縦横家の言葉は理解出来まい

カ:頭の良い人なら、体勢側と革命派の間の妥協点がここしかない事を何となくでも理解出来るハズだ。
侯:理解出来る人間だけいれば治世の国は足る。夜盗のファッショに反論する無駄もなく正当性が証明出来る。これが論理と言うものだ。


「否定を集めても肯定は得られない」
この名言の意味を夜盗は今一度考えるべきだろう  以上 Q.E.F
298名無しさんの野望:04/10/12 23:01:05 ID:5CcMcSka
>>295
294は序盤かつ国土拡張を主としていて軍備が手薄で、反撃するほどの戦力がなかったから
単に戦争を終結させようとしていただけなのでは。
そういうこともわかっていていっていたらのならスマソ
299名無しさんの野望:04/10/12 23:02:26 ID:GROtWubC
>>295>>291へのレスです。紛らわしくでスマソ。
300名無しさんの野望:04/10/12 23:06:46 ID:VdDSLKw5
>>295
いや、いい条件で講和しようとしたら都市を包囲してる状態が一番いい
都市を落としてしまうよりこっちのほうがいい条件で講和できる

まあ落とせるなら落としてしまった方が普通は得だが
301にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/12 23:08:07 ID:gI3a1FE3
初心者にも分かりやすいように、
以前某所で出したcivスレが平和を維持する為の「3つの法」の解説を書いてみたにょ

禅問答はよく哲学書や論理学の専門書、ひいては小咄にも使われるからにょ(^д^)
にょさんは論理の法でもって平和を目指すにょ

とりあえず純粋なcivスレ住人に、その正当性と設計図だけ明示しておくので
あとはみんなの気持ち次第かにょ
自戒も込めて施行は先になるけど
(夜盗には存分に体制側(正義)と戦ってもらって)
302名無しさんの野望:04/10/12 23:22:48 ID:kTudf3fp
「301をご利用のお客様はいらっしゃいませんでしょうかぁ?」
「…………」
「はい、では通過いたしまぁす。次は303、303でございまーす」
303名無しさんの野望:04/10/12 23:26:09 ID:kYCCGK1+
そーいや敵の不思議都市ってどうしてる?

何か歴史が古い都市だと文化が貯まりまくってこないだなんか3連続で離反しやがった_| ̄|○
それ以来よほど欲しい不思議じゃない限り破壊するようにしてるんだが…。
304名無しさんの野望:04/10/12 23:30:01 ID:wk8y/5VF
削除して欲しいのならスルーしなさいよ。。。
構ったら放置されるよ
305名無しさんの野望:04/10/12 23:30:08 ID:TMygixq+
敵のピラミッド都市が転向してきた時は驚いた。
306名無しさんの野望:04/10/13 00:03:17 ID:f2oyHJ7z
>>302
せっかく透明アボーンで気づかなかったのにおまいのせいで気になっちゃったじゃないか!

(^Д^)謝罪と補償を要求ニダ
307名無しさんの野望:04/10/13 00:25:21 ID:6TISIVKb
>>305
敵国民がピラミッドを盗掘しようとしたんでファラオがお怒りになったんだよ
お前はするなよ
308あぼーん:あぼーん
あぼーん
309にょんさん三等兵 ◇NYON3aDQr.(騙り):04/10/13 01:03:14 ID:+0enx9Jy
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 最近のチラシはみんな両面印刷なんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  だからここに書かせろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;:::::::::::>>1::::::::::::/ /
310名無しさんの野望:04/10/13 01:08:57 ID:6TISIVKb
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >>301、日記帳ぐらい買え
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  むしろウィンドウズにはメモ帳があるだろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
311名無しさんの野望:04/10/13 01:19:33 ID:Gy7Q4CDH
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ダイエーの黄金期は終わったんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  もう覚悟決めよう
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
312名無しさんの野望:04/10/13 01:24:21 ID:lb7C7Dme
>>309-311
荒らしに一回反応すると
荒らしの寿命が一日延びるとお考え下さい
313名無しさんの野望:04/10/13 01:26:25 ID:h2dHNctd
このスレの黄金期が終了したようです
314名無しさんの野望:04/10/13 02:09:59 ID:q2l4XAFa
>>313
都市数2個で瀕死のときに黄金期来たみたいな?
315名無しさんの野望:04/10/13 02:14:16 ID:khY+dbpm
c3cの姫君捕獲ルールで通常プレイをしてみてんだが
敵首都を落として自軍ユニット(騎兵隊など)を重ねても、姫君捕獲アイコンが出てこない
念の為に敵首都の反乱を治めてから試してみても駄目だった
なんで?
316288:04/10/13 11:38:02 ID:jYj1cDYC
>>297
悪かったな。
一応小説書いて飯食ってるから、粗がとかく気になっただけだ。
civ史に照らしてる創作だとは思わなかった。
つーか、ゲームの話題しろやボケ!

>>314
それ最悪(w
どないせーっちゅうねん!って感じだよね。

>>315
亡命したとか・・。
そこから、騎士と姫の逃亡RPGがスタート(w
317288:04/10/13 11:40:33 ID:jYj1cDYC
宣戦してくるのは手薄か気まぐれってのは分かった。
講和の時って、相手の陣地に自ユニットがいるかどうかでも
条件って違ってくるの?
念のために、講和をする時って自ユニットを1個以上敵陣地
で防御している状態で持っていってる。
逆に、自陣地の敵ユニットは全部抹殺してからやってる。
318名無しさんの野望:04/10/13 11:54:57 ID:K9k1Bg0D
別に名前欄にレス番入れなくてもいいよ。誰も気にしないから。
319名無しさんの野望:04/10/13 12:05:55 ID:PFzpt7qi
そうそう
320名無しさんの野望:04/10/13 12:08:00 ID:KzsPKODD
空気読まない質問を一つ

なるべく広いマップで32文明使って遊びたいんだが、
終盤ユニット数が莫大な数になって1ターンにとんでもない時間がかかる・・・・

これを何とかする方法ないでしょうか?
ユニットコストのカスタマイズかな?

それともマシンスペックをある程度にしてやれば何とかなるのかな?

1GのCPUでメモリ512Mだけど・・・・
321名無しさんの野望:04/10/13 12:16:31 ID:jYj1cDYC
>>318>>319
にょんさん、わざわざIP変えなくても(w
322名無しさんの野望:04/10/13 12:24:16 ID:lb7C7Dme
>>321
煽るなら消えろ。馬鹿と同類だ。
323名無しさんの野望:04/10/13 13:08:06 ID:4PavmB4R
ソナタスレの粗悪住人が来た途端にこれか
324名無しさんの野望:04/10/13 13:13:56 ID:5+OMDcfa
>>320
やっぱりマシンパワーに依存するだろね
既にやってるとは思うけど、移動非表示にするぐらいかな
325名無しさんの野望:04/10/13 13:35:54 ID:PFzpt7qi
>>321
詰まらんオナニー小説でも書いてろ。
326名無しさんの野望:04/10/13 14:49:07 ID:NXCtDhau
>>320
開始直後から他文明を潰してけ。
文明減れば軽くなるぜ。
327名無しさんの野望:04/10/13 14:49:40 ID:m1UfKjf1
>>303
あまりいい解決方法じゃないけど、不思議都市を占領したとき、あえて
放置して離反もしくは再占領させる。そして再び占領。
これを繰り返すと人口がどんどん減っていくから人口が2ぐらいに
なったところで住民全員エンターテイナーにして餓死させる。

まあ不思議都市の離反はある程度予想してかからんとだめみたいね。
この前軍隊3つ、離反で失ったときには泣きそうになったよ。
328名無しさんの野望:04/10/13 14:54:18 ID:m1UfKjf1
>>327
あ、書き忘れた。再占領されると金もってかれるから、
緊急生産とかで国庫を空にしておくのがいいかもしんない。

人減らしの最中に1ターンわすれると勝手に住民配置して不満が増大して
内乱がおこることがある。そういうときってあわててエンターテイナーに
しても離反すること多いね。
329名無しさんの野望:04/10/13 15:34:00 ID:HluV1/cz
Civ小説があったら読みたいな
330名無しさんの野望:04/10/13 15:56:36 ID:q2l4XAFa
Wingstonのことかー!
331名無しさんの野望:04/10/13 16:33:32 ID:QocybdlA
・・・Kの国の法則がとうとう発動し始めたのだろうか?
332名無しさんの野望:04/10/13 17:34:16 ID:eNqldLT+
他人のCivプレイ日記を読むのも、結構面白いぞ
333名無しさんの野望:04/10/13 19:09:08 ID:m1UfKjf1
最序盤の労働者の行動について、最近自分がとんでもない
間違いしてるのに気づいたよ。

□□□☆□
□□■□□
□□◎□□
□□□□□

◎都市
☆シールド付草原など、住民が最初に入るところ

こんな感じになってるときについつい■に道路を作ってから
☆に道路つくったりしてたけど、つながらんでもいいから
一気に☆までいって鉱山、道路つくったほうが、数ターン分
シールドや金を上乗せできるのね。

たぶんやりこんでる人には常識なんだろうけど、何かの参考になればと
思って書き込んでみました。
334名無しさんの野望:04/10/13 20:11:04 ID:GI54xSr+
労働者全オート+行政官全まかせで蛮族に負けた。
335名無しさんの野望:04/10/13 20:21:23 ID:cb5yqxEf
>>333
残念だが、やり込んでるとかいう以前の問題。
336名無しさんの野望:04/10/13 20:26:32 ID:jYj1cDYC
>>325
>詰まらんオナニー小説でも書いてろ。
普通のだっつーの。普通に書いて普通に生活してる普通の人だ。
【歴史考察がどうのとわめいてる輩がいるが】
って書かれたから書いただけで、他意はない。
現実逃避にちょうどいいんだよ。このゲーム。

>>333
漏れも初めはそうしてたよ。
街とつながってないと上づみされないのかと思ってた。
337名無しさんの野望:04/10/13 20:44:03 ID:Zl4Ir679
>>333
漏れは基本的には道路は繋がるように伸ばしてる。
癖ってのもあるけど、最初のうちは蛮族から急いで逃げなきゃならない状況もありえるからね。
338名無しさんの野望:04/10/13 20:47:33 ID:jYj1cDYC
そういや今日、戦車に特攻かましてきた蛮族がいた。
現代でも蛮族って出るのね(w

返り討ちにあっても突撃してくる姿がなんとなくほほえましかった。
339名無しさんの野望:04/10/13 20:53:23 ID:DwtUxioO
序盤の道路建設は労働者の数に制約を受けるからほとんど一本道になるな。
景観がきれいなうちは「ここがわが国の要所」とかいいつつ堪能できる。

後半になったらヽ(`Д´)ノウワァァン景観なんてかんけいないじゃん
340名無しさんの野望:04/10/13 20:54:24 ID:Cf/Im2G0
蜘蛛の巣のように道が…('A`)
341名無しさんの野望:04/10/13 21:03:12 ID:hyi/iYjQ
>>301 までの話がよくわからん人への要約

「好戦的なにょんより申し上げる!
貴国の兵が我がスレに異臭をまき散らしておる。
すぐに引き上げてもらえるかな。
さもなくばその責任はとっていただくぞ」

○ 「余の過ちであった」(スレから自動的に退去)
○ 「相互通行条約に同意していただけないか」
○ 「これで終わりだ戦争の準備を」
○ 「気にしないでくれ」(にょんなど屑同然)
342名無しさんの野望:04/10/13 21:14:02 ID:uG4svZ7T
>>338
>現代でも蛮族って出るのね(w
水曜スペシャル「藤岡弘、探検シリーズ」で発見されたんだよ
343名無しさんの野望:04/10/13 21:15:04 ID:m1UfKjf1
>>341
たのむ、もうこれ以上かかわらないでくれ。
おもしろいのだけど。

>>339
最初のうちの道路地図って趣がありますね。
ついさっき立てた街は道がつながらずまだ辺境な感じ、
道路がつながると、
「積年の願いであった都への道路がついに開通しました」
とか祝典やってたり。
線路を作り始めた頃は、主要都市間をつなぐ高速鉄道の趣が。

でも、どんなプレイも最後は鉄道の描く唐草模様。
344名無しさんの野望:04/10/13 21:17:04 ID:a0f/tkSv
>>338
Civ2だと大マップでも7文明だったから空き地が沢山あって最終番まで蛮族出たな
蛮族も時代の進歩に従って最後はゲリラになってたよ
3だとCOMないしプレイヤーが土地埋め尽くすから蛮族を終盤に見たことない
345名無しさんの野望:04/10/13 21:27:00 ID:guhuUNAI
おまいらNHK観てるかー?


その時 歴史が動いた

「列国の野望 シベリアを走る
 〜ロシア革命・ソビエト成立までの混迷の5年」
346名無しさんの野望:04/10/13 21:28:42 ID:hyi/iYjQ
>>344
激しく戦争して激しく都市を破壊すれば結構出ません?
国王抹殺オンなら誤っていきなり滅ぼしてしまって大陸半分霧の中ってないですか?
347名無しさんの野望:04/10/13 21:48:52 ID:pio1FnZW
鉄近代化鉄ゲーやってみたけど、蛮族傭兵に国が滅ぼされた。なんじゃこりゃ・・・。
348名無しさんの野望:04/10/13 22:38:05 ID:Zl4Ir679
>>340
クモの巣のような道路ならまだいいが、
鉄道になったらクルリと輪を描いていたり、もっとすごい状態になるからなぁ。

ここはジェットコースター天国か、おもちゃ列車マニアの箱庭か、という風景に・・・。
349名無しさんの野望:04/10/13 22:53:10 ID:K9k1Bg0D
俺今まで労働者終始オートにしてたよ。
もしかしたら手動ってやった方が効率が良くなってゲームのスピードも早まるかな。
350にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/13 22:57:07 ID:lwikt23N
鉄道は賛否両論なので次回作では改悪されるかもにょう
にょさんは肯定派なんだけどにょ(^д^)
(野戦砲重視するからだけど)
351名無しさんの野望:04/10/13 22:59:01 ID:1ZdpHPlR
>>346
俺、今やってるのちょうどそんな感じ。
もう鉄道が引けるくらい何だけど、ドイツにズールーが滅ぼされて、
どかんとできた空白地に開拓者送り込んだら、蛮族が出てきてびっくらした。
海の向こうなんで、海上輸送&緊急生産しつつドイツに貢ぎ物プレイ中。
都市の周りにわさわさドイツ兵が寄ってきて心臓に悪いw
352名無しさんの野望:04/10/13 23:19:01 ID:chlqHAm6
大陸の端から端まで瞬間移動というのは
船とのバランスが悪いと思う。
353名無しさんの野望:04/10/13 23:26:25 ID:6TISIVKb
船がいまいちなのは確かだが、無限移動がないならないで、後半だるいーとかいうに決まってるだろうが。
354名無しさんの野望:04/10/13 23:36:00 ID:PFzpt7qi
1マスの全ユニットまとめて移動ってさせてくれればその辺解決しそう・・・。
後半のユニット管理がメンドクサ。
355名無しさんの野望:04/10/13 23:38:26 ID:DwtUxioO
鉄道は足の短い火砲や兵隊さんを運ぶには楽チンでいいんだけど

実際の速さで比較すると

航空機>>鉄道>>船舶になるわけど、

Civだと
鉄道>>越えられない壁>>航空機>>船舶
なんだよな・・・。

というわけで『牽引』の技術を発明きぼんぬ
356名無しさんの野望:04/10/13 23:44:31 ID:GI54xSr+
21世紀の今なら蛮族は観光資源じゃないか。
ネイティブインディアンしかり、ニューギニアしかり。
なんとか白パンツを保護したい。
357名無しさんの野望:04/10/14 00:00:35 ID:TYIQhBxw
鉄道はやっぱり道路の倍ぐらいでちょうどいい気がする
空輸で瞬間移動させて鉄道で近隣都市への移動と
358名無しさんの野望:04/10/14 00:02:12 ID:TYIQhBxw
>>356
現代の蛮族と言えばやっぱりテロリストでは?
だからゲリラなんかは相当あってる気がするな
359名無しさんの野望:04/10/14 00:15:56 ID:8RVX/DvH
テロというか民族紛争なような希ガス
360名無しさんの野望:04/10/14 00:21:04 ID:qUxWlAT0
>>354
今でも1マスの全ユニット一度に移動できるよ。
Xキーか何かで。
361名無しさんの野望:04/10/14 00:26:42 ID:UUQGHO1C
Jでスタック移動
CTRL+Jで特定の軍種のみスタック移動
362にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/14 00:32:16 ID:TEPtwKfl
道路の*倍という案は良さそうだにょう・・
というか、自動車の開発で移動力が少し伸びて、鉄道で更に伸びるという感じが良いにょう・・

なんだかんだで、
鉄道出来ると戦略も大局的な兵の配置もないからにょ

航空機がもうちょっと輸送面で活躍してくれればにょう・・('・c_・` )
363名無しさんの野望:04/10/14 00:34:06 ID:H/4rcwk0
>354
ホットキーは使ってるよな…?
364名無しさんの野望:04/10/14 00:39:19 ID:UUQGHO1C
ホットキー以外にも右下のミニマップのあたりにスタック移動ボタンあるよ。
365名無しさんの野望:04/10/14 00:51:29 ID:efshZcHJ
コンクエストクエストっぽいある特定時代のシナリオを作ることを考えると
鉄道の無限移動より、技術革新によって道路の移動距離が変わるなり、
様々な種類の道路が増えることはシナリオの幅がでていいだろうな。
366名無しさんの野望:04/10/14 01:26:13 ID:HcKFnrB5
航空機なんて大量輸送にはもっとも向いてないんだが(藁
367にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/14 01:29:53 ID:TEPtwKfl
そういやWingstonちゃますっかり見かけなくなったにょう・・
今もIRCで活躍しているのかしら?(のび太口調)

なんだかんだで当時巨大な求心力になってて
あの名プレイ日記で新規プレイヤー急増した事実は否めないからにょう
(精力的にMOD(「炉」入り説明書付きの)なんか作ってたような気もするけど)

ただ少々大人げなく初心者に当たったからにょ・・
(といってもIRCの問題でこっちは関係なかったけれど)
まぁ多少にょさんも諌言してしまったからにょう('・c_・` )

あれからずいぶんプレイ日記も下火になって激減したから多少寂しくもあるにょ
否定派は少なかったはずだけどみんな嫌がって書かなくなったにょ
368にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/14 01:34:02 ID:TEPtwKfl
航空機は量でなく質で、「輸送距離」で良い働き出来ると思うんだけどにょう・・

輸送で分断された僻地へ短期間に大量の兵士を送れたら、
都市の譲渡やら電撃戦で辺境都市落とすとか、戦略が広がると思うんだけどにょ

空挺部隊のパラシュート落下ももっとシステム的に活かせれば
国境線以外のやりとりも面白そうな予感
369名無しさんの野望:04/10/14 02:04:35 ID:soDT6NNJ
「鉄・近代化・鉄」、凱旋門の画像のパス指定がミスってますよ〜。
370名無しさんの野望:04/10/14 02:12:28 ID:EjdbQm4R
>>368
輸送機ってユニットを作れば解決しそうじゃない?
途中で撃墜もできて楽しそう。
371名無しさんの野望:04/10/14 07:41:28 ID:JWdkoPRK
>>370
迎撃判定は、爆撃(降下作戦もだったか)時にしか起こらないから無理ぽ<撃墜
372名無しさんの野望:04/10/14 08:49:52 ID:KQ0wg0xC
>>370
にょんにレスするのはスレが荒れる元なのでやめてください。
373名無しさんの野望:04/10/14 10:33:14 ID:bjt5Gz45
ロードしまくりでsidをクリアするのと、ノーロードで
皇帝クリアするのはどっちが凄いですか?
374名無しさんの野望:04/10/14 11:09:00 ID:hZYjbb+s
>>373
ノーロードの方が生産的
375名無しさんの野望:04/10/14 13:49:18 ID:KkTzxgdc
ムカついて消してしまう事はありうるけど…ロードしまくりは嫌だな
ロードしまくるなら情勢厳しくなった時点でやり直しとかする方がイイ
376名無しさんの野望:04/10/14 14:09:26 ID:QA6B7dJW
敢えて完全ノーロードでやるのも面白いかも。
まぁ、我慢できんと思うが・・
377名無しさんの野望:04/10/14 14:17:07 ID:tNsRKbaM
オートセーブは切っておく
異常終了なんかキニシナイ
378名無しさんの野望:04/10/14 14:18:25 ID:EjdbQm4R
>>371
ホラ、ヘリコプターみたいな感じで作るんだよ。
或いは次回作でもいいや。

>>372
スマソ。つかなんで名無しに戻らないんだろうね。
名無しなら特に変な事言ってるわけでもないからレス付くだろうに。
379名無しさんの野望:04/10/14 14:40:48 ID:Td4AcZU6
ヘリって使ったことないな。
ヘリ造れるようになる頃って、攻撃の主体が戦車になっちゃってるんだよね。
380名無しさんの野望:04/10/14 17:07:06 ID:qMQb03nn
4では軍隊のように複数ユニットで部隊を作って操作できるようして欲しい。
381名無しさんの野望:04/10/14 17:11:58 ID:A6ZTRIn1
>>380
むしろ、軍隊を作りやすく、中の人も入れ替えられるようにして欲しい。
あと、撤退のルーリングをもそっと変更して欲しい。
382名無しさんの野望:04/10/14 17:32:29 ID:p8BUYWvi
CTPみたいになりそうだ。
383名無しさんの野望:04/10/14 18:11:45 ID:iVA8hzIs
俺はいつもノーロードで最後までやるよ。
まあ皇帝だけど結構面白いものですよ。
384名無しさんの野望:04/10/14 19:39:11 ID:vFzucY7Z
自分の領土に敵が来てその敵を空爆をしたとき相手の国の戦闘機が範囲に入ってれば迎撃してくる?
385名無しさんの野望:04/10/14 20:13:04 ID:og5xGCD3
>>384
……君は『制空権』というものを知ってますか?
迎撃されるに決まってるだろ!
386名無しさんの野望:04/10/14 20:27:31 ID:7uJpq8g9
>>384
制空任務でも、最初から迎撃するわけじゃないみたい。

敵の大軍に対し核を戦術的に使用しても、
納得いかないけど、SDIで阻止されるというのもある。
387名無しさんの野望:04/10/14 21:11:33 ID:u6n2jKnp
人とCOMでハンデがなくなるのは国王レベル?それとも摂政レベル?
388にょんさんを偲ぶ会・村長 aki:04/10/14 21:14:34 ID:swehUYWW
定期的にセーブ取っておかないと恐ろしくてプレイ出来無いにょ・・
数ターン/時間で消費されるからにょ・・

次のセーブ直前に敵の電撃作戦で都市奪われたりすると泣けるにょ(;д;)

にょさんは一番酷い攻撃喰らった時は3ターンで4都市奪われたからにょ
半分以上削られてどうしろと言うんだにょ!
都合良くアレク取れるわけでも無し・・
389名無しさんの野望:04/10/14 21:27:04 ID:EqTeav0j
>>387
摂政レベル。

国王レベルだとCOMはプレイヤーの90%のシールドで都市改善、
ユニットが作れる。
皇帝で80%、現人神で70%、天帝で60%、シドで40%だったと思う。

対蛮族ボーナスとかは、人とCOMで違いはなかったはず。
390にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/14 22:29:33 ID:swehUYWW
ホントは反応しちゃ駄目だけどしつこいので今一度だけ、

まさにこれ>>372が荒らし行為だと言うんだにょ・・
>>350のレスから荒らしも出てなければスレッドも荒れてないにょ
(ちなみに鉄道問題は結構前から何度も問題に上がってる話)


せっかくゲームの話をしてる人間の邪魔をするのはやめてくれにょ
国連で投票してやらないにょ!
391名無しさんの野望:04/10/14 22:38:42 ID:W6PbuoHc
>>387
エディタでデフォルトのルールを見れば
レベルごとの違いがわかるよ
392名無しさんの野望:04/10/14 23:12:03 ID:YpLoASAd
>>389
つか40%って…
そんなの勝てる奴いるのかよ、
と思ってしまう国王レベルの僕。
393名無しさんの野望:04/10/14 23:15:24 ID:+Dt8MseM
一番簡単のでも征服勝利が間に合わない僕


まぁ、シムシティしてないで攻めればできそうなんだがな
394名無しさんの野望:04/10/14 23:16:00 ID:oM7GOiQK
>摂政レベル
数字上はそうなんだろうが、プレイしてる実感からすると、
将軍レベルから既にCOM有利って感じがしてしまう。特に序盤。
領土の広げ方とか技術獲得のスピードとか七不思議建設のタイミングとか、
あまりに効率が良すぎるもの。
395名無しさんの野望:04/10/14 23:21:47 ID:tNsRKbaM
>>393
俺も・・・

一直線の海岸線沿いに都市立てて、隣にレーダー立てて
んで海岸に軍艦並べて、軍港〜とか悦に浸ってる
396名無しさんの野望:04/10/14 23:25:58 ID:0o7Z5gE8
鉄と硝石が領土内にNEEEEEEEEEEE!!
折角火薬一番乗りしたってのに……鬱
397名無しさんの野望:04/10/14 23:29:13 ID:SFVhXytL
じゃあ戦争or交渉だな(・∀・)

でも硝石はともかくとして鉄もないのか…戦争での解決はキツいなぁ
398名無しさんの野望:04/10/14 23:44:55 ID:nWn9bwLU
>>396>>397
騎士ラッシュor十字軍で解決できないか?
最短で職業軍人目指してた矢先、火薬とって暫くしてから硝石ないことに気づいて慌てたけど騎士ラッシュしてあげた
幸い、隣国はユニット数は多いけど技術が遅れてた国で圧勝でき硝石も端に一個みつけることができた
399名無しさんの野望:04/10/14 23:49:22 ID:HcKFnrB5
>>394
COMはCOM同士で技術交換しまくってるからそう感じるのかも知しれん
400名無しさんの野望:04/10/14 23:50:32 ID:vu1in5LG
長槍兵と長弓兵のスタックで拠点確保しつつ、やれば騎士を全部攻撃にまわせる
と思う。差が開く前に物量で。
401名無しさんの野望:04/10/15 00:38:32 ID:Q4BiQlby
>>398>>400
>>396は鉄もないと申しております!
402名無しさんの野望:04/10/15 00:53:01 ID:kfNe4cQG
>>390
敢えて、無視せず言おう。

とりあえず正常人のふりする前に、過去の荒らしの
謝罪をして欲しいんだが…。
403名無しさんの野望:04/10/15 01:03:29 ID:eUoElAz9
>>396
騎馬兵を大量生産。
技術と引き換えに他国から資源+金ゲット。
騎兵隊にアップグレード→速攻。
の順でいけないか?
404名無しさんの野望:04/10/15 01:05:08 ID:5FDBblwa
世界の半分くらい占領してるのにゴムがない、
しかもそのたかがゴムがない程度で歩兵が作れない、
とかいうのすげえ萎えるんですけど('A`)
405名無しさんの野望:04/10/15 01:16:04 ID:52x9LWtQ
地球マップで、開始地点と文明を対応させることってできないんですか?
406名無しさんの野望:04/10/15 01:22:21 ID:OojmUH4L
>>396
そんなのどう考えても次は共通規格一番乗り目指せばいいだけじゃん。
ゴム取りを意識してカノン砲大スタック+ライフル兵+戦士を生産しておいて共通規格と同時に野戦砲とゲリラにアップグレード。
ライフル兵相手でもなんとかなりそう。

自分も古代で世界の半分を有しながらアルミニウム出現まで鉄、石炭、石油、ゴム、硝石、馬と何も出てこなかったことがある。
この時は労働者をあらかじめ大量生産しておいて(というか他に作れるものは何もない状態)他国と最新技術2つで鉄、石炭と交易して一気に鉄道を大不思議生産都市2つに引いて黄金期発動で工業化時代七不思議全取り。この20ターンの交易以降は相手にしてもらえなくなった。
失敗したのはここで侍を結構作ってしまったこと。黄金期を発動させるためだったがアップグレードなんてできないよ。
その後対戦車ミサイル歩兵+野戦砲vsライフル兵or歩兵で資源を確保した。現代機甲部隊まで待たずとも制覇勝利。
国王レベルで助かった。孤島に激怒している国が2つあったため外交勝利もできず悲惨な状況だった。

次の資源こそはわが領内にと思い共和→民主で土下座外交しながら拠点に要塞ライフル兵でよく戦った。
工業化時代に侍軍隊がライフル兵をなで切り。
407名無しさんの野望:04/10/15 01:53:47 ID:vEJtASuN
>>405
エディタで地球マップを読み込んで、開始地点クリックして文明をそれぞれ設定すればできるでしょ
408新にょんさんが斬る! ◆NYON3aDQr. :04/10/15 02:39:39 ID:nM7L9D9b
>>402
あえて言うがにょさんは古今、荒らしをした事もは無い、
当然、レスの削除喰らった事も一度として無いにょ
”アンチ”が荒らしと言い張るは星の数ほど有るけどにょ(上記の歴史を見れば結果は明らかだけど)

あぼーん用にトリップ付けて住人を思いやるアンチも一人としてここにはいないにょう・・

プレイ日記が荒らし? そりゃワガママだにょ(過去日記否定派がよく荒らしてたが)
禅問答が? 今後荒れない為の布石(荒らし風情にゃ分からんにょ)
語尾・言動が? 協調性も無い分際でここにも精液ぶちまけるのかにょ


どれ、トリップも付けない・ゲームの話も出来ない・荒らしてる自覚もない
それでもコテ叩きをしたいなら最悪板かどうか余所の避難所へ(望むなら用意してあげましょう)

頼むから固定に粘着して、我々住人にもう迷惑をかけないで下さいにょm(_ _)m
ゲームの話出来ない人はいりません、誰もが持つ共通の意識です
409新にょんさんが斬る! ◆NYON3aDQr. :04/10/15 03:55:21 ID:nM7L9D9b
ちなみにコンクエ出る前では、鉄道廃止の意見が多かったにょ
まぁ確かに便利だけどそれまでのゲーム観から考えると理不尽だからにょ
今回は航空機の輸送能力活用って意見が出たにょ


無くすんじゃなくて線路の後の技術でテレポーター的なのもいいと思うにょ
にょさんは大MAPでやらんけど、鉄道無しじゃ終盤大量のユニットの配置換えとかやってられなくなりそうだしにょ

レールガンも登場して欲しいにょ(^д^)
410名無しさんの野望:04/10/15 04:06:08 ID:jNhPCko/
Civの話ならにょんでも誰でもやってくれて構わんが、
議論に持ち込むつもりなら最悪板行ってくれ……
411名無しさんの野望:04/10/15 04:18:12 ID:/OjrMhPA
>>410
一体どうした?にょんの話なんて誰もしてないよw
412名無しさんの野望:04/10/15 04:25:00 ID:/MVDg0Sw
少し上の皇帝ノーロードを見て、明日休みなため、
夜勤明けにもかかわらずノーロード目指してやる気満々で皇帝で始めた俺。

開始早々蛮族が来襲、数ユニットの戦士が撃破されようやく撃退。

戦士を探索に出してみたら…
             
ギリシャ都市郡−俺1都市(新たな都市作る空白地無し&山岳丘陵無し)−ローマ都市郡 
(−は2マス位の細い回廊)

思わずリセットしちまった俺を笑ってくれ…
鉄無しじゃ勝てる気がしなかったんだよ…_| ̄|○
413名無しさんの野望:04/10/15 08:13:08 ID:xoC+0HAN
>>410
トリップをNGワード指定することで対処してください。
荒らしにレスすると荒らしの寿命が伸びます。
414名無しさんの野望:04/10/15 08:34:41 ID:Q4BiQlby
>>412
そりゃさすがに無理だろうw
415名無しさんの野望:04/10/15 09:26:25 ID:L4YGd/Bl
弾幕うすいよ、なにやってんの!
にょんをこれ以上近づけさせるな
416名無しさんの野望:04/10/15 10:27:14 ID:hYVVLBzu
にょんって人、何で嫌われてるの?
以前、あらし行為でもやったの?
417名無しさんの野望:04/10/15 10:49:47 ID:N1GqBHdP
今日もまた睡眠時間3時間・・・
死ぬかも。
418名無しさんの野望:04/10/15 11:10:34 ID:Ul6Wc4fr
>>417
大丈夫、そのうちターン待ちの時間に短い睡眠とってしのぐようになるから。
419名無しさんの野望:04/10/15 11:17:37 ID:kxpX2l5V
正直に言うと、なんでこんなににょんさんが忌み嫌われてるのか分からない。
時々おかしな発言もあるが、知性を伴っているので無闇に人を不快にさせるレベルじゃないし、
そういう意味ではもっとたちの悪いコテハンは一杯いる。
420名無しさんの野望:04/10/15 11:21:36 ID:4FE/l9C6
>>419
こっちで

にょん様
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1097801811/

ここではcivと関係ない話はやめよう。
421名無しさんの野望:04/10/15 11:32:27 ID:Uqnqdk7O
あの、
PTWで一旦CIV抜けできた者ですが、
そろそろC3Cを買おうかと思ってるのですが、
攻略法と言うか、そういうの大きく変わりましたか?
使える資源やユニットが増えたり、キーになる技術や不思議が変わったりしてますか?
422名無しさんの野望:04/10/15 11:41:38 ID:JbwPUljB
>>421
知らない方が君の為だ・・・
漏れみたいに毎日睡眠3時間、
仕事にもモロ影響出まくり・・・

悪夢の再来だよ。_| ̄|○
423名無しさんの野望:04/10/15 12:00:58 ID:Ul6Wc4fr
>>421
個人的な印象にすぎないかもだけど、自分のプレイでC3Cならではの
要素を利用したものを書いて見ます。

ゼウス像の大七不思議は5ターンごとに古代騎兵を生み出すので
かなりつかえる。古代騎兵はヒットポイントが高い、騎馬戦士より
防御が高いなど、こいつで攻め込むことができればかなり有利。
ただ象牙が必要、アップグレードできない、蒸気機関で時代遅れ。

哲学を最初にとるとボーナスで技術を一つもらえる。それゆえ
一番最初に哲学を目指すというプレイが定着してしまった。

中世の航海術かなんかをとらないと地図の交換ができない。
敵国領土内などが暗闇に包まれたマップの状態がなり長い時間続く。
そのためにCOM同士の戦争による勢力図の変化がわからない場合がある。

マヤの投槍兵の奴隷化能力は蛮族に対しても有効。蛮族労働者が生まれる。
定住させると蛮族出身住民ができる。

戦略資源、ぜいたく品資源は、配置がやや偏っているという指摘あり。
そのため戦略資源争奪のための戦争がおこりやすいとも。
424名無しさんの野望:04/10/15 12:23:49 ID:4EczuuU+
C3Cになってから資源が本当にいやらしい位置にあるよね・・・
新大陸に固まってたりとかさ
425名無しさんの野望:04/10/15 12:33:40 ID:tvOE3no/
あぼーんがすごいスレですね
このゲーム好きじゃなくて本当に良かった
426名無しさんの野望:04/10/15 12:41:22 ID:f1xMNbyZ
ネットで知り合った人が確かこれのローカライズやってたな…確か1人で。
丁度発売前の修羅場時期は全く音沙汰無かったが今も元気だろうか…
427名無しさんの野望:04/10/15 12:54:38 ID:kmK92C1H
>>424
逆に言うと計算された場所に資源が出ているとしか思えない。
鉄・硝石・石油・ゴムが出現する位置はわざとプレーヤー位置を見計らったような出方をする。
難易度を上げて比べてみると如実に体感できる。

どうもCOMと戦争をしやすい状態を作り出している気がしてならない。
428名無しさんの野望:04/10/15 13:05:12 ID:Oh4x9tha
>>427
資源はマップ生成時に出る場所決まってるんじゃなかったっけ?
429タナトス ◆Y8ORiGuvPs :04/10/15 13:07:10 ID:nKmW0aoq
ニョんさんは良い人だと思う。
悪いのは名無しだ
430名無しさんの野望:04/10/15 13:17:19 ID:wG6GMHJb
>>419

自分が絶対正しいと思い込み、反論を受けると「このスレも民度が下がった」と平然と言うから。

独善的で意見の異なる人の話を聞かないから。

>>271-301のような荒らし行為を平然と行い、しかも荒らしの自覚がないから。
431名無しさんの野望:04/10/15 13:22:46 ID:Oh4x9tha
てか語尾に「〜にょ」をつけてしゃべるのが生理的に我慢ならない。

キ モ イ 
432名無しさんの野望:04/10/15 13:26:38 ID:/OjrMhPA
433名無しさんの野望:04/10/15 13:27:06 ID:8HtUaZBV




│            _
│          /  ̄   ̄ \
│         /、          ヽ
>>429     |・ |―-、       |
          q -´ 二 ヽ      |
         ノ_ ー  |      |
         \. ̄`  |      /
          O===== |
         /          |
         /    /      |
434火龍 ◆r73l3ETAzE :04/10/15 13:33:23 ID:ERbk+Kut
実際近頃のにょんはまともなスレにそった話してるんだから叩かれるいわれはないだろうが。
これまでだって完全にスレ違いの事をしたことはCivスレでは無い。
435名無しさんの野望:04/10/15 13:40:23 ID:x0JzG09S
>>416
知りたいだろうけど、それを書くとまた荒れるから勘弁してくれ。
過去に【にょんを追放しよう】ってスレが3つくらい立っただけじゃなく、
civ3スレだって、一時期つぶれかかったんだから。
みんなが、にょんの書き込みをスルーしたり、アボーン処理をしてできる
限り関わらないようにしている雰囲気を察してくれ。

ほっといても、名前を変えて書き込みしてくるわ、>>271みたいに自作
小説を書いてくるわ(みんなスルーしてるけど)、と目障りではあるけ
ど、とにかく相手にするとロクなことがない。

ゲーム板全体の暗黙の了解で【にょんはスルーで】ってのがあるくらい
で、これはciv3のみのローカルルールじゃない。
漏れはアボーン機能とか特定コテハン叩きは好きじゃないからやらない
ように心がけているが、にょんにここの前スレをつぶされたのと、civ3
スレの存続を危うくされたのでは、正直かなりむかついている。
だから、叩かないでも相手にしないようにしているし、できる限り刺激
しないでほしいってのがある。
過去を知らないならしょうがないとは思うけど、雰囲気を察してほっと
いてくれないかな??
みんな、にょんの書き込みには、>>●●、みたいに返答していない姿で、
ごく少数がにょんを叩いているのか、みんなが関わりあいたくないから
スルーしているのかを察して欲しい。
436名無しさんの野望:04/10/15 13:41:41 ID:JbwPUljB
キモいコテハンには、レスするのが一番の栄養。
そして漏れも。
437名無しさんの野望:04/10/15 13:42:06 ID:C618xrta
>>434
誰アンタ?
438激怒している:04/10/15 13:43:50 ID:JbwPUljB
みえみえのジサクジエンも某コテハンの嫌われる理由。
ここに昔からいる住人ほど、某コテハンの事がウザくてしょうがない。
でも、彼はどこにも友達がいないから何を言われてもやってくる。
439名無しさんの野望:04/10/15 13:45:37 ID:gER0ZLXe
そこでどうだろう、カレとワールドマップを交換するというのは
440警戒している:04/10/15 13:45:52 ID:jNhPCko/
コテハンについてのお話はこっちでお願いします

■にょんさんは神か?【Vol1】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1097459288/l50
441名無しさんの野望:04/10/15 13:46:10 ID:x0JzG09S
>>425
ためしにやってみ。
仕事中とかでも、中世期の音楽が耳について離れなくなるから(w

>>434
・・・釣りか?
そういうことを書くとまた祭りになるぞ。
442名無しさんの野望:04/10/15 13:48:18 ID:x0JzG09S
>>437
にょんのツレ(本人かも?)
ここじゃあんまり見ないが、他スレだとにょん擁護の際にたまに見る。

>>440
ごめん、話題戻す。
443名無しさんの野望:04/10/15 13:49:55 ID:JbwPUljB
civぃりあんは普段温厚なだけに、
怒らすとこわい。
444名無しさんの野望:04/10/15 13:50:21 ID:x0JzG09S
贅沢品と市民の幸福度の関係ってどうなってるのか分かる人いる?
ぶどうとか手に入れても、住民の満足度(不幸な市民と幸福な市民の割合)
ってあんまり変わらない気がする。
445名無しさんの野望:04/10/15 13:51:03 ID:xoC+0HAN
テンプレに入れるべきだな。
完全無視、トリップをNGワードに指定推奨って。
446名無しさんの野望:04/10/15 13:58:06 ID:JbwPUljB
>>445の発言を賞賛しています。
447名無しさんの野望:04/10/15 13:58:21 ID:mt5aOT1x
某コテハンに関する被害はこっちにも報告した方が良いのでは?
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090421862/
448名無しさんの野望:04/10/15 13:58:31 ID:wG6GMHJb
>>442
Civ3スレでは見覚えのないコテハンだなと思ったら、
擁護するためだけにレスつけていったのか。
449名無しさんの野望:04/10/15 14:04:07 ID:/Mzin/Ux
贅沢品って資源と同じように、二つ以上あっても
一つ分の効果しかないんですか?
450449:04/10/15 14:08:22 ID:/Mzin/Ux
同一の贅沢品が二つ以上あってもってことです
451名無しさんの野望:04/10/15 14:09:06 ID:wG6GMHJb
>>449
同じ種類ならばね。
452名無しさんの野望:04/10/15 14:10:54 ID:oNgv0rgY
>>449
2つ以上あると売れる。
453名無しさんの野望:04/10/15 14:11:35 ID:9Ny1Cymr
またこの流れかよ・・・
にょんもつられるやつもうぜぇ
454名無しさんの野望:04/10/15 14:12:08 ID:/OjrMhPA
>>447
見たけど連中何にも出来ないみたいじゃん。こんだけ露骨な被害出てるのに。
455名無しさんの野望:04/10/15 14:13:37 ID:Uqnqdk7O
ところで皆さんマシンスペックはどのくらいでやっていますか?
前CIVやめれたのはやりすぎて、ゲーム用PCにがたが来ちゃったからですが・・・。
456名無しさんの野望:04/10/15 14:15:41 ID:oNgv0rgY
>>455
athlon64 3000+
近々pentiumMノート買うつもりだけどそっちにもインスコしそうorz
457455:04/10/15 14:16:51 ID:Uqnqdk7O
ついでに言うと、個人的見解でいいので、快適スペックも教えてくれるとありがたいです。
458名無しさんの野望:04/10/15 14:20:57 ID:Ul6Wc4fr
いろいろいいたいだろうけど、例のコテハンはとにかくスルーで。
反応するだけで荒れるのは過去の経験から多くの人が知ってます。
どうしても何か言いたい方は誘導スレのほうでお願いします。

Civの話続けますね。
>>444
市場がないと贅沢品の効果ってほんの少しですよ。
新しい贅沢品が手に入るとにこマークが一つだけつきます。(市場なしの場合)
これは満足な市民を一人幸福な市民に変えるだけです。
もし満足な市民がいない(幸福な市民と不満な市民だけ)のときは
不満な市民を一人だけ満足な市民に変えます。
だから贅沢品ひとつぐらいではそんなに劇的な変化はないです。
市場があるときは、贅沢品の数によって増えるにこマークの数が
かわります。ここらへんはマニュアルやシヴィロペディアとか見てね。

>>449
同一種類の贅沢品は何個あっても同じです。
友好国に売る、もしくは票稼ぎにあげるというのが一般的な使い方です。
ただ売ると相手国ににこマークが増えて結果生産性が上がるので
競合する国には売らずにあえて塩漬けにしてしておくというのも手です。
塩漬けにしても何の価値もありませんが。
459名無しさんの野望:04/10/15 14:24:42 ID:xNn8Scfp
500MHzのペンティアム3
マップサイズ中、文明数8でやっているぶんには不満がない
ただ、マップサイズが大きいシナリオをやろうとすると
序盤から重い。結局戦国マップしかやってない。
460名無しさんの野望:04/10/15 14:47:40 ID:MoQT+u3g
>>455
cpu Athlon64 3000+
mem 1Ghz (3200 512*2)

当然だが、快適。
civだけだったらオーバースペックかと思われまする。
modのcold warとかの待ち時間も、そんなにないよ。
461名無しさんの野望:04/10/15 15:32:36 ID:x0JzG09S
>>458
なるほど。
そういう仕組みだったわけね。
いろいろ試してみます。
462名無しさんの野望:04/10/15 15:44:17 ID:84JtQyfO
ペルシャとドイツが戦争したらペド戦争になるのだろうか
463名無しさんの野望:04/10/15 16:07:39 ID:Q4BiQlby
じゃあバビロニアとカルタゴならバカ戦争かよ。
464名無しさんの野望:04/10/15 16:10:42 ID:gER0ZLXe
カナダとインドなら、キャイーンになる
465名無しさんの野望:04/10/15 16:19:00 ID:Q4BiQlby
エジプトとローマで(ry
466火龍 ◆r73l3ETAzE :04/10/15 16:31:50 ID:ERbk+Kut
>>462-465
こんなアホみたいな会話がOKで
まともなことを言ってるにょんが何で駄目なのか教えてくれ
467名無しさんの野望:04/10/15 16:50:07 ID:tc2HvsCu
コテハンと「にょ」が、うざがられる原因でしょうな。
目立つやつは鼻につくという日本人的な人が多いんでしょ。
468名無しさんの野望:04/10/15 16:51:52 ID:/OjrMhPA
>>466
>>440へどうぞ。
469名無しさんの野望:04/10/15 16:53:27 ID:/OjrMhPA
>>467もね。
Civとにょんは無関係です。
本人も言ってたようにスレ違いの話題はやめてくださいw
470名無しさんの野望:04/10/15 16:54:14 ID:4FE/l9C6
>>467
実態を知らないからそう思うかもしれないが、
口調だけならここまで拒絶されたりはしない。
471名無しさんの野望:04/10/15 17:03:24 ID:bG8p2nvN
空挺部隊ってどんなときに使います?
戦車作ったほうがイイと思うんですけど。
472名無しさんの野望:04/10/15 17:17:36 ID:ecX6PjvB
わりと有益な情報を自然な口語体で教えてくれるにょんさんはいい人だと思う。
名無しの人は何か偉そうだったり初心者に対して厳しかったり。
少なくとも俺の中ではにょんさんはいい人。さしたる理由もなく叩いてる人のほうがよっぽど。
たまにものすごい荒らしラッシュのときがあった気がするけど、あれは本人?
473名無しさんの野望:04/10/15 17:19:55 ID:9LgYiqTx
NGワード設定してある所為(お陰)で、
レスの半分しか表示されてないよ。w

もう某コテハンも出てくんなよ、ウザ杉。
純粋にcivが好きならキモい自己主張なんかせずに
名無しでしろっつの。クズ同然。
474名無しさんの野望:04/10/15 17:22:51 ID:au3dBQW6
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||@・某コテハンは放置が一番キライ。彼は常に誰かの反応を待っています。 .||
 ||A・放置された某コテハンは煽りやジサクジエンであなたのレスを誘います。     . ||
 ||   ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。               ||
 ||B・反撃は某コテハンの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。         .||
 ||   絶対にエサを 与えないで下さい。      .。   ∧_∧           ||
 ||C・枯死するまで孤独に暴れさせておいて     \ (´・ω・`)   いいかな・・?
 ||   ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂ ⊂ )旦~        ||
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_____ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_____||
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
475名無しさんの野望:04/10/15 17:35:23 ID:cUQP51b9
>>472
ホントそうだよね。
名無しの奴で偉そうに仕切ってる奴(468-469)なんかの方がよっぽどむかつくぞ。
にょん氏が過去にどんな悪いことをしたのかは知らんが、
今は口調は変だけど、普通にcivの話題してるだろうが。

476名無しさんの野望:04/10/15 17:41:15 ID:zu4xRirT
またスレが荒れていく・・、
チョンネタ並みに異臭放つので
どちらの側もスルー頼みます。
477名無しさんの野望:04/10/15 18:20:57 ID:8HtUaZBV
>>472>>475
消防厨房君はなにもわかってないねぇ。
郷に来たら郷に従え、
ローマに来たらローマ人のように振舞え、
CIVスレに来たらCIVスレに従え。とにかく、
このスレのローカルルールに従いなさい。
変に騒ぐとこのスレが荒れるから。

----------------------------------

それではCIVの話続行
478名無しさんの野望:04/10/15 18:21:01 ID:9Ny1Cymr
にょんの擁護も叩きも最悪板でやれあほども
479名無しさんの野望:04/10/15 18:23:33 ID:rvT9OarK
>>475
なんだそりゃ。
スレ違いの話題を他所に誘導してくれてるのに、そういうこと言うか?

ちなみに>>271-301これのどこがC「普通にCivの話」してるのか言ってみ。
480名無しさんの野望:04/10/15 18:27:04 ID:4FE/l9C6
>>477-478
こういうレスから荒れだすということをわかろう
481名無しさんの野望:04/10/15 18:32:29 ID:LFMQi1Uw
>>479みたいな馬鹿が一番むかつく。
なんだその偉そうな口調は。
自分が多数派だとでも思ってんのか?キモオタ君よお。

482新にょんさんが斬る! ◆NYON3aDQr. :04/10/15 18:32:39 ID:Ln5Gsi1w
>擁護してくれてる人
(それは非常にありがたいけれども)
彼らは2chルールも無視して叩きスレやら煽りレスで”組織的に方々荒らしてる連中”だから糠に釘だにょ
こういう輩は何年も前からいっぱいいるから気にしないで良いにょ
相手し始めたら(ソナタスレのように)きっと1スレ丸々潰す気で荒らしてくるにょ


ここは代々マターリ語るスレッドだから、好きなだけゲームの話した方が勝ち組にょ(^д^)
483名無しさんの野望:04/10/15 18:39:33 ID:rTziDjMo
467 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 04/10/15 16:50:07 ID:tc2HvsCu
コテハンと「にょ」が、うざがられる原因でしょうな。
目立つやつは鼻につくという日本人的な人が多いんでしょ。
484名無しさんの野望:04/10/15 18:56:19 ID:Ul6Wc4fr
>>471
空挺部隊はめったにつくらんですね。
国王レベルの私ですが、最近では工業化〜現代あたりで
大勢が決していることもあって時代変化に必須でない航空技術は後回しですし。

かつてこの時代あたりで勢力が拮抗しているときに
COMが国境を越えて防御の手薄なところに空挺部隊を送り込んできたことが
あります。鉄道の無限移動で全然脅威じゃなかったですけど。

土地改善を破壊しまくったあとに次の侵攻をするときに移動しにくいので
空挺部隊で一気に戦線を越えていく、というのもいいかもしれませんね。

群島マップや大陸マップで土地が近いけどつながってない海峡を
ヘリで超えていく、というのがいい使い方かな、という気がしないでも
ないです。
COMは海岸線にユニット並べたりしないので
海兵隊もあんまり使い道ないような気がしてます。

まったくスレ違いですのでコテハンとその自作自演、それらに関する話題は
誘導スレのほうへお願いします。
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1097459288/

485名無しさんの野望:04/10/15 18:59:21 ID:gXq/LHHm
マターリ推奨
         _,,..,
       γ´。rー、__
       /  (___,,)
       /  (,,゚Д゚)
      ,i'   ヽ,,) |,,)
 (⌒`ー-i     ,ノ
  `ー---ヽ...,,,,.),,,.)
        ``````
486名無しさんの野望:04/10/15 19:14:44 ID:x0JzG09S
>>484
空てい部隊作っても、使いどころが無いよね。
敵のど真ん中とかに飛び込ませても、瞬殺されるし。
487名無しさんの野望:04/10/15 19:26:10 ID:QtPNdPhS
コテハンは荒れる原因になるんで。
それだけっしょ。何があろうと神や職人以外でもないと、馴れ合い雑談スレ以外でのコテハンは叩かれんの。
長い事いて一度も叩かれないコテハンなんて見た事ないもの。ここは名無しの掲示板、2chだからね。
比較的年齢層の高い板、伝統芸能板とかSF板なら、やや傾向は低くなるけど、そこらへんでも長く居りゃ叩かれてるしねぇ。
ましてや、PCゲーム板じゃ…
488名無しさんの野望:04/10/15 19:33:39 ID:ERbk+Kut
そうそう。だから叩かれても気にしないほうがいい。
489名無しさんの野望:04/10/15 19:47:46 ID:8HtUaZBV
----------------------------------

それではCIVの話続行
490名無しさんの野望:04/10/15 19:49:52 ID:AKU3S03r
空挺部隊は湾の攻略に使ってるな
自国|>湾<|敵
弱い都市見つけてそこを強襲(降下>占領で2ターン
空港緊急生産>戦車大量転送で全部で4ターン
数そろえないとダメだから全然使ってないけどな

こんな事するぐらいなら輸送船に部隊と労働者付けて
上陸>空軍建設の方がリスク少ないわな
491名無しさんの野望:04/10/15 19:54:42 ID:6+pMRTWY
石炭キター
ナショナリズム蒸気機関を即効売り払って科学100%でも500G/1ターンキタキター

  _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 共通機関! 共通機関!
 ⊂彡   
492名無しさんの野望:04/10/15 19:55:38 ID:aZUTA1cb

299 名前:ヨハン・エック ◆NYON3aDQr. [sageはnonでも飲まれるな] 投稿日:04/10/15 19:53:18 ID:Ln5Gsi1w
civスレに関しても、長年2chとcivスレに関わって法と常識の見地から
至極まともな意見を出したのに、荒らしに荒らしといわれる筋合いはないと思うが。

荒らし諸君は一度たりとも下記に答えていないが、

1.本スレをスレタイルール作りだけで潰した事
2.よそでやるべきという【誘導】を無視し、誘導した人間を荒らし扱いした事
3.ゲームの話がしたい人を重複スレに追い出した挙げ句、そこを削除させた事
4.900レスも費やして結局「重複スレ認める」と自分勝手なルールにしか至れなかった無能さ
5.2chでは認められていない事を、civスレに限って独断で認めるとはどんな正義か?

いい加減、これら一つにでもまともに正当性を主張してもらえるかな
(悪いが5なんて論外なんだが)

一方にょんの
1.本スレを守る為に誘導レスをした事
2.スレタイで重複騒動起こし、スレ建てルールも作れない以上、自戒も込めて当分スレタイ無しが望ましい事
3.整合性に破綻のない「ルール3法」の提示

にも一つも反論がないが、こちらも

493名無しさんの野望:04/10/15 20:04:37 ID:AK1pvZJ4
>>491
蒸気機関とか売り払うのをためらってしまう・・・
ドイツの科学力は(ry
494名無しさんの野望:04/10/15 20:08:49 ID:8HtUaZBV
蒸気機関を売却しようと思ったら、
君主政治しか売却できなかったときは
彼我の技術の差に逆にビビった。
495名無しさんの野望:04/10/15 20:11:06 ID:6+pMRTWY
>>493
トップのCOMの金庫が空の状態で100G/1ターン奪い取ってるから、相手の技術開発が抑制されるかな?
と期待して売ってみた。あと、いつか俺の物になる領地にちゃんと鉄道引いとけよという意味も。
むしろナショナリズムの方がちょっと躊躇われた。ライフル兵……
496名無しさんの野望:04/10/15 20:11:50 ID:/8BcFVNS
空挺部隊で都市は落とせんでしょう。
相手陣地に深く切り込んで戦略資源を絶たせる・・とか
そんな都合のいい条件も無いだろうな。

まぁ、敵地の丘陵に飛ばして斥候代わりにでもするしかないか。
497名無しさんの野望:04/10/15 20:28:17 ID:Ja45ZR7s
>>496
そんな時に限ってリーダーが出現するし…

498名無しさんの野望:04/10/15 20:30:52 ID:oNgv0rgY
敵都市の守りがライフル兵辺りまでだったらなんとか占領できるだろうけど
そこまで技術差が開いてるなら戦車送り込んだ方が楽だしね・・・。
499名無しさんの野望:04/10/15 20:48:46 ID:zu4xRirT
ライフル兵相手なら、まだシバーヒーで押せるので問題ないんだが、歩兵出されると
泥沼になるのを恐れて、さっさと和平結んでしまうなぁ。そうでもしないと
どちら側も攻められないので歩兵が一列に並んで塹壕戦状態になる。
500名無しさんの野望:04/10/15 21:17:05 ID:QtPNdPhS
叩かれても気にしないってか、コテハンが全部、名無しで書きこみゃ済む問題なんじゃないかと思うんだがね。
何らかのコテハンが書き込む限り、叩く奴は必ず現れて荒れるんで。
501名無しさんの野望:04/10/15 21:28:52 ID:lunhKeTr
名無しでマターリ行きましょう。



戦国武将顔グラまだでつか?( ;´Д`)ハァハァ
502名無しさんの野望:04/10/15 21:30:17 ID:dT/WYDe5
>>495
2位以下のCOMにも配っとかないと意味ないぞ
1位のCOMが他のCOMから徴収するからな
503名無しさんの野望:04/10/15 21:32:58 ID:GbqzoV2I
>>495
金庫が空な状態のCOMからターン単位で賠償金取れるんだな
いくら圧勝しても拒否されまくりだった希ガス
504名無しさんの野望:04/10/15 22:00:38 ID:ovVx8bxj
ターンあたり100Gなんてもらったこと無いなぁ。
相手の国力がそれほどの余裕がないのもあるんだろうけど……難易度によって違ったりする?
505名無しさんの野望:04/10/15 22:04:17 ID:kUwc5Fsr
>>1-1000
あれだね・・コンクエストの国王レベルはチートだね・・・。
きちんと創れよ馬鹿野郎・・・!!
戦略や戦術を考えられないのなら、せめて対戦くらいはし易くしてくれよ・・・。
506名無しさんの野望:04/10/15 22:05:48 ID:AxIooCPV
>>1-1000
あれだね・・コンクエストの国王レベルはチートだね・・・。
きちんと創れよ馬鹿野郎・・・!!
製作者側が戦略や戦術を考えられないのなら、せめて対戦くらいはし易くしてくれよ・・・。
歩兵400ってあんた・・・。
507名無しさんの野望:04/10/15 22:09:13 ID:AxIooCPV
>>506-507
何十年も爆撃機で爆撃していて、更に戦車4体の軍隊と6体の輸送艦からの海兵隊と戦艦二隻で攻撃していても陥落しない・・・。
どうりで陥落しない訳だ・・・歩兵250〜400。
508名無しさんの野望:04/10/15 22:10:04 ID:AxIooCPV
>>506-508
フリゲートばっかり100隻以上も作りやがって・・・。
チートだね、あれはチート。
509名無しさんの野望:04/10/15 22:11:26 ID:ZK11HiIE
一ゲームで科学リーダが6体出た・・・

ペルシャの科学力は世界いちぃぃぃぃ
510名無しさんの野望:04/10/15 22:11:53 ID:AxIooCPV
>>506-509
ようやく巡洋艦1隻出来上がった頃に、フリゲート10隻でやって来る・・・と。
511名無しさんの野望:04/10/15 22:14:18 ID:k/qbqNdN
http://stack-style.org/2004-10-15-03.html

このテクニックスゲー
科学志向二倍スリングショット以外は高難度では使いにくいけれど、
それでも科学リードするテクニックとして結構使えるテクニックだ。
今まで、決定的な科学リードは進化論取るまで得られないと思ってたんだが、
このテクニック使えば、時代の変わり目毎に確実に技術差増やしていけそうだ。
stack-styleの中の人良い物訳してくれて有り難う!
512名無しさんの野望:04/10/15 22:17:30 ID:AxIooCPV
>>506-511
一ターンに歩兵3〜4人撃破していても陥落する訳が無い・・・。
513名無しさんの野望:04/10/15 22:18:35 ID:AxIooCPV
>>506-513
一ターンに歩兵3〜5人撃破していても陥落する訳が無い・・・。
向こうは一ターンに10人ほどの歩兵を生産しているのだろう・・・チートで。


514名無しさんの野望:04/10/15 22:21:13 ID:9Ny1Cymr
また変なのが湧いてきた・・・
515名無しさんの野望:04/10/15 22:25:31 ID:Q4BiQlby
1ターンに軍事リーダーが5体出た
皇国日本は無敵だ!
516名無しさんの野望:04/10/15 22:27:26 ID:dT/WYDe5
>>503
国庫が空でも収入があればもらえる
というより収入(-他国への支払い)を超えては絶対もらえない

>>504
100G/turnとかは近代〜現代に入れば余裕で貰える
ただし他国(普通1位のCOM)への支払いに追われる後進国にそんな余裕は大抵ない
無償技術をばらまいて他COMから技術を買わなくてすむようにしたりして
うまくやれば2位以下全COMの収入ほとんどを貢がせることも可能
517名無しさんの野望:04/10/15 22:29:53 ID:AxIooCPV
>>506-515
時は209X年・・・。
空母からの4体の爆撃機で爆撃していて、更に戦車4体の軍隊と輸送艦からの6体の海兵隊と戦艦二隻で攻撃していても陥落しない・・・。
どうりで陥落しない訳だ・・・歩兵250〜400。
何十年間も攻撃していても陥落しない、そのうち疲弊してこっちがやられる・・・と。

518名無しさんの野望:04/10/15 22:31:31 ID:Q4BiQlby
>>516
>うまくやれば2位以下全COMの収入ほとんどを貢がせることも可能
そしてすべての国に宣戦布告されると
519名無しさんの野望:04/10/15 22:31:51 ID:xoC+0HAN
自作自演スパイラル?
520名無しさんの野望:04/10/15 22:35:25 ID:v5vhgD9E
自分より強い国に金を払うために
自分より弱い国を脅して金をもらう
521名無しさんの野望:04/10/15 22:36:04 ID:oNgv0rgY
>>519
にょんでしょ。ああいやだ。
522名無しさんの野望:04/10/15 22:36:59 ID:8HtUaZBV
マターリ行きましょ、マターリ。
無政府状態に戻りそうだよこのままじゃ・・・
523名無しさんの野望:04/10/15 22:38:08 ID:Q4BiQlby
ところで上のアホはコンクエストの何をやっているんだろうか?
歩兵がいるなら太平洋シナリオしかないが、これは2000年代まで行かないし、数十年も続かないし。
おまえがやってんのC3Cじゃないばったもんか、妄想の産物なんじゃねえの?
524名無しさんの野望:04/10/15 22:40:15 ID:kfNe4cQG
>>523
頭のおかしいひとの相手をするべきではないと思う。
525名無しさんの野望:04/10/15 22:46:35 ID:Q4BiQlby
うむ、わかった。
ところで、ここの人は何ぞお勧めのシナリオでもありますかい?
526名無しさんの野望:04/10/15 22:50:31 ID:cy6nVZWM
>>525
中世
これよりおもしろいものはないと思うが
527名無しさんの野望:04/10/15 22:51:30 ID:1q+jjXcg
>>526
じゃあ、戦国時代と言ってみるテスト。音楽が好き。
528名無しさんの野望:04/10/15 22:58:03 ID:Eba9o3ed
>>525
ネット上で配布されてるシナリオでもOK?

いや、そういうシナリオはまだやったことないんだk ;y=ー( ゚д゚)・∵.
529名無しさんの野望:04/10/15 23:09:37 ID:cy6nVZWM
戦国時代って戦争が単調すぎてつまらなくない?
物量以外には戦術がない。
忍者と大筒が意外と使えない。鉄砲隊もコストほど使えない。
技術で頭一つ抜け出しても鉄砲隊が弱いため脅威とならない。
530名無しさんの野望:04/10/15 23:14:31 ID:oNgv0rgY
戦国は強ウマーをいかに早くゲットし、それでどこまで領土拡大出来るかが勝負の分かれ目かな。
坊主で弱小国の戦略資源を破壊してればガンガン攻めれば楽勝。
531名無しさんの野望:04/10/15 23:38:14 ID:AxIooCPV
>>506-531
BC4000からAD2100年まで一生懸命やってたのに、国王レベルがチートだと判明したから、腹が立っている、
苛立っているんだよ・・・。
532名無しさんの野望:04/10/15 23:43:00 ID:fNhdLkWM
戦国はやっぱ将軍の天下無双プレイだろ
533名無しさんの野望:04/10/15 23:44:13 ID:p60H7zID
>>531
やりなおせ。
その状態から挽回するのは極めて面倒。
534名無しさんの野望:04/10/15 23:44:57 ID:0qouiB61
早くCiv4の情報出てこないかなぁ
535新にょんさん(即身仏) ◆NYON3aDQr. :04/10/15 23:44:58 ID:Ln5Gsi1w
質より量の時代から、量より質の時代へ・・
その変わり目さえ見失わなければ多少の劣勢はなんとかなるようなならないような( ´;゚;ё;゚;)・・
鉄無いと駄目だけどにょ
技術で離されすぎると逆転なんて不可能に近いゲームだからにょ

536名無しさんの野望:04/10/15 23:52:33 ID:AxIooCPV
>>533
>>535
で、コンクエストでアップグレードしたCiv3の国王レベルはチートなんですか・・・?
それともそうじゃないんですか・・・?
チートだったら萎え萎え・・・。
537名無しさんの野望:04/10/15 23:53:33 ID:puL+3OS7
セーブ&ロードかます人間もおもいっきりチートなんだから、気にするな。
それでも嫌ならマルチに来い!
538名無しさんの野望:04/10/15 23:55:15 ID:fNhdLkWM
さっきからなに火病ってんだ?エディタ使えよ
539名無しさんの野望:04/10/15 23:57:45 ID:0qouiB61
>>536
チートというか、難易度によってCOMの生産力が変更されているだけ。
プレイヤーと同等の条件で戦いたかったら、摂政レベルでやろう。
540名無しさんの野望:04/10/16 00:18:02 ID:h7mPEqUb
あくまで「難易度」であって「COMの頭のよさ」とは誰も言ってない事に気付いてくれ。
541名無しさんの野望:04/10/16 00:42:31 ID:A3Psk8KL
>>537
いねぇよ・・誰も・・・。
542名無しさんの野望:04/10/16 01:38:33 ID:UIDN9qZL
>>537
うちのCOMはハングアップ攻撃してくる。
543名無しさんの野望:04/10/16 02:08:42 ID:1hybFH8m
>>542
漏れも最近やられるようになった
エディタでプレイヤー最強世界にしたのがマズかったかな
544名無しさんの野望:04/10/16 02:14:24 ID:0ym6oZco
うちのCOMなんかセーブ&ロード使ってくるんだぜ
545名無しさんの野望:04/10/16 02:32:37 ID:trbU19sS
>>544
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
546名無しさんの野望:04/10/16 03:42:47 ID:91SugWdU
難易度上げてもCOMの頭がよくなるんじゃなくて
より強力なチート使うだけだもんなw

何この糞システムwwwww
547名無しさんの野望:04/10/16 05:13:20 ID:X9nKM/dd
>>490
労働者連れて行かなくても良かったわ
現地で奴隷にしたヤツで空軍建設すれば…ヽ(・∀・)ノ
548名無しさんの野望:04/10/16 05:42:38 ID:Fa7KFssI
>>529
忍者って凄い使えなかったっけ
相手の労働者とか改善とか破壊しまくった記憶が
549名無しさんの野望:04/10/16 07:07:15 ID:3T2tTSHM
誰か546の頭をチートしてあげてください。これ以上よくするのは無理ですので。
550名無しさんの野望:04/10/16 16:27:20 ID:CU8DT9tW
NHK教育で大航海時代の番組やってる・・・
こういうの見るとCivやりたくなるから嫌だ
551名無しさんの野望:04/10/16 17:19:15 ID:GzK+IPT8
↓546
552名無しさんの野望:04/10/16 17:40:07 ID:LPhykxNl
変なのが沸いてスレストになっちまった?
553名無しさんの野望:04/10/16 18:16:31 ID:c8n8fksd
失礼、誰か以前の重複スレッド問題について詳しい人は自治スレに来て下さい
自治スレ 1
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090421862/l50
554名無しさんの野望:04/10/16 18:19:27 ID:omjdo9iY
>>1-1000
科学技術で、研究開発対象を途中で変更すると、一からやり直しになっちゃうのね・・最悪・・・。
生産物みたいに、途中から・・だと良いのに・・・。
555アヒャヒャ ◆FI2q1GecFA :04/10/16 18:20:31 ID:omjdo9iY
>>1-1000
科学技術で、研究開発対象を途中で変更すると、一からやり直しになっちゃうのね・・最悪・・・。
生産物みたいに、途中から・・だと良いのに・・・。

556名無しさんの野望:04/10/16 19:01:14 ID:TCxdM78B
この荒らし方やっぱアヒャヒャかよ・・
557名無しさんの野望:04/10/16 19:03:20 ID:d3E8IT7o

一ターンここに置いときますね
:
y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
558名無しさんの野望:04/10/16 19:33:10 ID:Gk+/qwH8
一ターンやったらもいう一ターン
:
y=-( ゚д゚)・∵;; ターン
559名無しさんの野望:04/10/16 19:35:58 ID:+2SLRRmO
イロコイが攻めてきたのでロード
560名無しさんの野望:04/10/16 19:36:53 ID:sYIteVbF
色恋に悩むのなんて若い証拠
561名無しさんの野望:04/10/16 19:51:37 ID:1qPIJ2GQ
イロコイ(←なぜか遭遇できない)
562名無しさんの野望:04/10/16 19:56:03 ID:c8n8fksd
座布団一枚。
563名無しさんの野望:04/10/16 19:58:18 ID:Fa7KFssI
ちと質問
勤労+商業のエコノミックアニマルバージョン日本(フランスと同じ)でプレイするには、
エディターで該当箇所を弄ってcouquests.biqを上書きするだけでいいんだよね?
564名無しさんの野望:04/10/16 20:12:05 ID:zN8ts8B8
シヴィライゼーション3をウィンドウモードでプレイするには
どうしたらよいのでしょうか。
初歩的ですみません。
565名無しさんの野望:04/10/16 20:24:51 ID:Fa7KFssI
>>564
ttp://www.geocities.jp/menopem/
のD3Dwindowerで出来るらしい
でも力技だから1024x768以下はムリっぽい
566名無しさんの野望:04/10/16 20:25:05 ID:FF7TCM+9
何度出た(答えた)のかその質問。>>1にリンクのあるstack-styleのfaqをを読んでくれ。
567名無しさんの野望:04/10/16 20:46:58 ID:zN8ts8B8
ほんとありがとうございます。
568名無しさんの野望:04/10/16 22:11:01 ID:2Hh5p4DF
>>511
科学志向のボーナス技術の被りをなくせるのは凄いな。
つか、全然話題なってない所を見るとこういうテクニックは常識だったりするのかな。
ま、全然知らなかった自分は科学志向の自分内評価が大幅に上がった訳だけど。
569名無しさんの野望:04/10/16 22:18:27 ID:c8n8fksd
現在PC板の自治スレで活動中の者なのですが、
自分は当スレが近日のPCゲーム板自治状況に密接に関係していると考え、
Civスレ住人の皆さんに自治スレでの討論に参加して頂きたく思います。

自分も一文明の指導者として、先事件の話を伺った際には胸を痛めずには居られず、
渦中の中にあったスレ住人の方々の心中を察すればこのようなレスは避けるべきであると思うのですが
今ケリを付けなければ今後、当スレだけでなくPCゲーム板に存在する数々の優良スレッドが、
先日と同じような惨事が起こるのではないかと危惧し、このレスをさせて頂く次第であります。

自治スレはPCゲーム板のあらゆる問題に置いて話し合うべく立てられたスレであると考えています
もし当スレの次スレタイを決める際に問題が発生する、とお考えの方は、
自治スレにてCivスレの伝統であるウィットに富んだスレタイの必要性を主張して頂きたく思います。

簡単に言うとCivスレ及び他のスレが今後エライ目に遭わないように、某コテに「勝手にスレ立てるな」でもなんでも
反対の意見を投じれば、今後のCivスレに対しての行動だけでも制限できると考えてるのですよ、おながいします
ホントにCivプレイヤーとして先だっての事件は残念でした、悔しさで酋長を踏みにじる程悔しいです。

自治スレ 1
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1090421862/l50

570名無しさんの野望:04/10/16 22:38:46 ID:hOtoZDUn
>>569
スレ違いです。
スレタイ議論が目障りな人にとっては甚だ迷惑なので、本スレに撒き散らさないで下さい。
どちらが荒らしなのか本当に分からなくなります。
にょんさんを排斥したいのなら、節度を守って下さい。
571名無しさんの野望:04/10/16 22:48:29 ID:c8n8fksd
>>570
失礼しました陛下、今後節度ある行動を心がけることをお約束します。
572名無しさんの野望:04/10/16 22:49:31 ID:eFaQC93v
>>570
自治スレの方で露骨ににょんを援護しまくっているhOtoZDUnに
言われても、あっちに言って欲しくないからだとしか思えんなー。

とりあえず、誘導は非難されるこっちゃねーだろ。
573名無しさんの野望:04/10/16 23:07:29 ID:68a9mLdM
不思議発見でも見てマターリしようぜ
ロクロ→車輪の技術だな、こりゃ。
574名無しさんの野望:04/10/16 23:11:39 ID:TsP9uBTO
>>565
ゴメン
575名無しさんの野望:04/10/16 23:12:27 ID:pKbgLOgV
>>573
不思議発見は久しく見てないな…来週から見るか。

そういえば、NHKでローマの特集をやるらしいけど皆は観るかい?
ttp://www.nhk.or.jp/special/topics/top2_0411a.html
576名無しさんの野望:04/10/16 23:46:36 ID:Gk+/qwH8
とりあえず次から予防策としてテンプレにコテハン禁止って明示しておくのはどうだ。
そうすれば頭のおかしいコテハンを排除しやすくなる。
577名無しさんの野望:04/10/16 23:52:53 ID:c8n8fksd
>>576
STALKERスレはコテハン禁止と書いてますね、コテハンが出現した形跡もないし、
規律を守る、ローカルルールには絶対の人のようなので、一番効果があると思います
578名無しさんの野望:04/10/16 23:58:59 ID:eFaQC93v
>>576
大賛成だな、それ。
579名無しさんの野望:04/10/17 00:06:20 ID:SM7hGWSt
>>576
全面賛成。
にょんは規則を厳守する常識人(笑)だから、
絶対にコテハンつけてCivスレには来なくなるよ。
580名無しさんの野望:04/10/17 00:11:03 ID:9QeW6CTf
ハンドルだけじゃなくて、語尾とか顔文字とかでも特徴が出ないようにさせなきゃね。
581名無しさんの野望:04/10/17 00:11:35 ID:OhHLwM4g
コテハン禁止にしたら、
気に障る特徴のある文章で執拗に微妙にスレ違いの話題だとか始めそう。
582名無しさんの野望:04/10/17 00:13:57 ID:l9Sxv6/w
それよりも

うざいコテハンはNGワードで無視
推奨
トリップ:NYON3aDQr.」
メールアドレス:sageはnonでも飲まれるな
指定無し:にょん

をテンプレに入れるべき
583名無しさんの野望:04/10/17 00:34:00 ID:pX2OjqKo
>>582
じゃあそれも入れよう
584名無しさんの野望:04/10/17 00:34:57 ID:gnV9Ryn/
>>577
コテハン禁止の方のストーカースレにもにょんは書き込んでる。
585名無しさんの野望:04/10/17 00:41:09 ID:pX2OjqKo
>>584
まあ明示しないよりは良いんじゃないか
586名無しさんの野望:04/10/17 00:46:11 ID:XZsqDEKt


【にょんは死んだ】


これですべては解決する。
終了。
587名無しさんの野望:04/10/17 00:49:32 ID:jP0IJJgX
↓何事もなかった様にcivの話題をどうぞ
588名無しさんの野望:04/10/17 00:51:35 ID:6WrIafiF
ネタの新たな供給源が見つかりました!

>>589
589名無しさんの野望:04/10/17 00:53:03 ID:pX2OjqKo
枯渇!鉄が枯渇だと!一ターンと持たずにか!
590名無しさんの野望:04/10/17 01:07:20 ID:4nfi5MLW
コケッ!鶏が鳴いた!まだ夜なのにか!
591名無しさんの野望:04/10/17 01:27:20 ID:KZq88QYe
こ!にか!
592名無しさんの野望:04/10/17 03:19:22 ID:hHZKlxAb
資源の枯渇はランダムだよね・・・?
593名無しさんの野望:04/10/17 03:20:55 ID:r/w0GMQn
Sir!! Yes, Sir!!
594名無しさんの野望:04/10/17 03:24:59 ID:6WrIafiF
AIはセーブ&ロードで資源が枯渇しない。

って戦争仕掛けられないで済むじゃん。
595名無しさんの野望:04/10/17 04:33:33 ID:kzCdKp3D
エディタで資源の枯渇率見てみたけど、数字が少ないほど消える確率が高いのかな?
馬やゴムは枯渇しないんだ。鉄も消えるらしいけど見たことないぞ
596名無しさんの野望:04/10/17 06:35:19 ID:nvE07hk9
>>595
>馬やゴムは枯渇しないんだ。

まあ、これらは「増える」ものだしね。

>鉄も消えるらしいけど見たことないぞ

それはプレイ回数が少ないだけだと思われ。
597名無しさんの野望:04/10/17 07:25:17 ID:Ij4uIpW0
鉄の供給1個しかなくて消えるとすごい萎える。
それでリスタート
598名無しさんの野望:04/10/17 11:18:43 ID:lZvUaHiF
にょんは氏ね
599名無しさんの野望:04/10/17 11:42:58 ID:7URH531B
>597
その資源がわざわざ戦争してまで獲得したものだっりしたら…
ものすごくショック。
600名無しさんの野望:04/10/17 11:51:57 ID:TTU0zvGI
ウランは売らんぞ!
601名無しさんの野望:04/10/17 11:57:28 ID:F+AFhKYh
>>577
>STALKERスレはコテハン禁止と書いてますね、コテハンが出現した形跡もないし

コテハン禁止のSTALKERスレにも来たよ、誰かは言わないが判るでしょ?
レス番23
規律を守るなんてとんでもない
602名無しさんの野望:04/10/17 12:02:02 ID:lWtSHCEj
いや皮肉だろ多分。
603新にょんさん(ギギギ…) ◆NYON3aDQr. :04/10/17 12:06:56 ID:3GM8BTeT
おやおやこっちも、ゲームの話する住人の迷惑顧みず荒らすわけだなにょ
相手はしないけど一言だけ

【コテハン禁止】はルール自体が叩きであって、従う必要性は無い
固定が出るたびにアンチ諸君は煽り続けるが良し
この2chにおいて、【煽りが我慢ならない】人は「利用資格無し」と管理側に諭されるだけにょ
604名無しさんの野望:04/10/17 12:44:29 ID:K/pCy7Nq
モンゴル、ケシクよわい
騎士より弱いなんて

こんなんなら、わざわざ騎士道なんて開発しないで、
いっきに職業軍人まで行った方がいいや

しょんぼり・・・
605名無しさんの野望:04/10/17 12:47:18 ID:EAHpgf+L
中国がまたガス田開発始めたらしいね
こんどは日本EEZ内だってさ

自分の国境隣に沸いた石油に殖民されるようなもんか?
そく隣に都市立てコースだな
606名無しさんの野望:04/10/17 12:52:35 ID:pX2OjqKo
>>604
モンゴルのケシクは山岳部でその機動性を用いて優位に立つ。
でも山岳だから相手の防御修正が高い…
やっぱケシクダメだわ。
607名無しさんの野望:04/10/17 13:01:09 ID:qJF3GBoN
>>606
現実のモンゴル軍と逆の特徴なんだな。
608名無しさんの野望:04/10/17 13:34:18 ID:B4j8Q2YU
>>606
防御1攻撃5移動3「捕獲能力アリ」あたりがベスト。
本来、攻撃でのモンゴル軍は相手の士気を著しく下げる戦法で
強かったけど。防御では壊滅させられる前にすぐ逃げてた。
609名無しさんの野望:04/10/17 13:40:56 ID:jZLE+G3Z
ま、現実と違うな?とか使えないとかは能力補正すればよいかもね
で、エディタで新規のシナリオファイル作って補正すると殿堂に入らないんだね
これ解決する為に通常プレーのシナリオファイル弄ればいいんだろうけど…どこにあるんでしょ?
探しても見つからない…知ってる人いたらよろ
610名無しさんの野望:04/10/17 14:02:51 ID:TmJNZ4hq
>>609
実行ファイルと同じ階層にあるシナリオファイル
コンクエならconquests.biq
611名無しさんの野望:04/10/17 14:03:53 ID:jZLE+G3Z
>>610
ありがd
612名無しさんの野望:04/10/17 15:05:06 ID:GkCpiI5a
>>606
山岳から平地へ奇襲すればいいじゃない 見えないし
613名無しさんの野望:04/10/17 16:07:48 ID:XZsqDEKt
>>607
現実どうりにしたら、いろいろと問題があるんじゃないの?
この前、本宮のマンガが停止に追い込まれたみたいだけど、
向こうって結構そういうのにうるさいみたいだし。
614名無しさんの野望:04/10/17 16:10:57 ID:6/ThHluI
「向こう」ってどこの事だ(笑
615名無しさんの野望:04/10/17 16:32:14 ID:spvkFJ8+
日本刀で100人斬り殺せるほどの戦闘力をもち、銃剣と単発銃のみで40万人
殺すなど原爆以上の破壊力を持つ携行兵器を誇り、各植民地で無駄に現地人
を殺してまわるほど武器弾薬が余っていて、揚子江の川幅を2m以下にしたり
するほどの高い土木技術を持ち、沖縄で米軍上陸後も市民に玉砕命令が出せる
ほど命令系統がしっかりしていて、 日本兵の数を上回るほどの従軍慰安婦を
一日に一人あたり何十人も暴行するほど体力と食料があって、
開戦前からオランダ占領時のインドネシアにも日本軍用の慰安婦を送り込むほど
先見性があり、AVが無かった時代にも関わらず慰安婦に顔射するほど独創性に富み、
韓国で文化施設はもちろん 一般家庭にある辞書から料理本に至るまで処分
してまわるほど暇で、保護するために植民地ではなく併合したにも関わらず、
韓国の運気を捻じ曲げるために、山の頂上に鉄杭を埋め込むほど風水に明るく、
当時の朝鮮の人口のおよそ半数近くを日本へピストン輸送するほど燃料と
船舶が豊富で、中国で家々に火を放ちまくり無駄に虐殺した民間人の死体を
一カ所に集めて、たっぷりとガソリンをまいて燃やすほど石油資源に余裕があり、
韓国の優れた建築施設・街・鉄道を全て接収することなく破壊し尽くした上、
新たに日本の駄目な建築物に建て替えるほど資源と資金が有り余っていて、
11歳が戦場で暴れ回るほど若い内から逞しく、終戦後になぜか強制連行を
行いまくるほどの軍備と余裕があり、圧倒的科学力を誇る朝鮮の反日勢力に
なぜか圧勝するほど運がよく、朝鮮人を殺しまくりながら人口を2倍にするという
魔術を持ち、敗戦国でありながらGHQを手玉にとって朝鮮戦争を起こすよう
コントロールするほど政治力と外交能力に長けた日本が敗戦したことは歴史上
最大のミステリー
616名無しさんの野望:04/10/17 16:36:33 ID:t/OOTWnb
      そんな!
本当にやめてしまうのですか?

○いや、気が変わった
◎そのとおり。それも今すぐに!
617名無しさんの野望:04/10/17 16:40:51 ID:UV2Eqp71
>>615
ウヨサヨ厨は極東板へ永久追放。
618名無しさんの野望:04/10/17 17:00:33 ID:SvfFvo9F
バビロニアのハムラビが小泉に見えます。
619名無しさんの野望:04/10/17 17:03:23 ID:SvfFvo9F
どうすればいいですか?
620名無しさんの野望:04/10/17 17:07:19 ID:hd9jIeoT
>>618
うちの近所にもエリザベスが住んでるよ。
621名無しさんの野望:04/10/17 17:15:33 ID:0lO//VJM
んな事だったら、近くの公園にクレオパトラがいるよ
犬連れてる
622名無しさんの野望:04/10/17 17:17:51 ID:6WrIafiF
うちの叔父さん、ヒゲがリンカーン。
623名無しさんの野望:04/10/17 17:29:18 ID:EAHpgf+L
俺の国境内にすぐオカンが無断進入してくる
624名無しさんの野望:04/10/17 17:31:22 ID:XCM4TLJA
隣のカエサルが、ワールドマップを返してくれません
625名無しさんの野望:04/10/17 18:22:40 ID:JtORaudB
オカン(激怒している)
626名無しさんの野望:04/10/17 19:01:46 ID:pX2OjqKo
彼女(好意を持ている)
627名無しさんの野望:04/10/17 19:04:12 ID:XZsqDEKt
>>623
ワラタ(w
628名無しさんの野望:04/10/17 19:04:33 ID:2up5veYx
ねこ(警戒している)
629にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/17 19:39:24 ID:3GM8BTeT
え!(゚д゚) 本宮漫画終了で幕を閉じたのかにょ!
そりゃコーエーやcivで大陸系の問題に触れず
朝鮮の政治形態も上手く誤魔かさざるを得ないにょう・・


注)本宮漫画問題
南京大虐殺を実際あったものと歪曲させる描き方をして多数の日本人が抗議を寄せた
注)南京大虐殺
無いと言える確実な証拠はあるが、あったと言える証拠が乏しい悲惨な事件(らしい
630名無しさんの野望:04/10/17 19:54:09 ID:OhHLwM4g
え!(゚д゚) 本宮漫画終了で幕を閉じたのか!
そりゃコーエーやcivで大陸系の問題に触れず
朝鮮の政治形態も上手く誤魔かさざるを得ない・・


注)本宮漫画問題
南京大虐殺を実際あったものと歪曲させる描き方をして多数の日本人が抗議を寄せた
注)南京大虐殺
無いと言える確実な証拠はあるが、あったと言える証拠が乏しい悲惨な事件(らしい
631名無しさんの野望:04/10/17 19:54:40 ID:EAHpgf+L
勝敗決まった後もプレイを続けて軍備拡張しまくって
陸海空全て功・防完璧にしてICBM40発保持で宣戦布告

さぁハルマゲドンだぁ!!!
まず各主要都市への核攻撃ぃぃぃぃぃぃ・・・・・





国王って核で死んじゃうのね・・・一生懸命用意したのにあっさり勝ってしまった・・・
632名無しさんの野望:04/10/17 20:26:32 ID:xGJyrzQx
>>635
がんばるね。
このゲームって、歩兵が登場くらいで飽きない?
序盤の原始的陣取り合戦が一番楽しい。
633名無しさんの野望:04/10/17 20:51:12 ID:nf424wnA
歩兵+鉄道があると戦車登場まで
戦争が膠着状態になるからねぇ
634名無しさんの野望:04/10/17 21:01:25 ID:xr2yJJWH
AIは野戦砲の扱いが下手だから
その時代はプレイヤーが圧倒的優位になる
635名無しさんの野望:04/10/17 21:11:55 ID:ptBpx9UJ
このゲームって囲碁に似てないか?

最初の都市で陣取り合戦とかまさに囲碁そのものだと思う。
636名無しさんの野望:04/10/17 21:33:27 ID:fh0soqzg
定石のようなものもあるからねぇ
637名無しさんの野望:04/10/17 21:41:18 ID:TmJNZ4hq
俺たちはは神の一手を探していたのか
638名無しさんの野望:04/10/17 21:50:42 ID:6WrIafiF
嫌いなAIをデスノートに書き込んでやりたい
639名無しさんの野望:04/10/17 22:05:39 ID:f7/ri7Li
じゃあ俺ビスマルク
ヤツは恫喝系だ
640名無しさんの野望:04/10/17 22:24:06 ID:jfIqPwXz
>>635
バカめ
囲碁が真似しているんだろ
641名無しさんの野望:04/10/17 22:25:36 ID:jfIqPwXz
シドマイヤ(激怒している)
642名無しさんの野望:04/10/17 23:48:32 ID:EAHpgf+L
あの鉄を狙ってる事はまるっとお見通しだ
643名無しさんの野望:04/10/17 23:50:24 ID:WNTkPpWK
こんばんは松平です。
今日のその時は、500年戦争に勝ち抜き手に入れた鉄が、次の日枯渇した瞬間です。
644名無しさんの野望:04/10/18 00:21:09 ID:CKTRkolw
こんばんわ松平です。
今日のその時は、約紀元前3000年、見渡す限り山とジャングルで開拓者が挫折した瞬間です。
645名無しさんの野望:04/10/18 00:24:31 ID:CnMnO/Nv
こんばんわ松平です。
今日のその時は、占領した敵都市の反乱を鎮圧すべく大部隊を送り1ターンで壊滅した瞬間です。
646名無しさんの野望:04/10/18 00:31:16 ID:W7iALCWA
何も終わっちゃいねえ!何も!言葉だけじゃ終わらねえんだよ!
俺の戦争じゃなかった、ビスマルクにやれって言われたんだ!
俺は勝つためにベストを尽くした だがエカテリーナがそれを邪魔した!
都市画面を開いてみると真ん中らへんに蛆虫どもがぞろぞろいて 抗議しやがるんだ!
少しの間でいいから平和を。それにつきますよとか!何とかいいたい放題だ やつらに何が言えるんだ
ええっ!奴等はなんだ俺と同じあっちにいてあの思いをして喚いてんのか!
あんたにはなァ!俺の国庫なんか空っぽだ
戦場じゃ礼節ってもんがあった 助け合い支えあっていた ここじゃ何もねえ!
あっちじゃヘリも飛ばした 戦車も使えたよ!20スタックもの野戦砲を自由に使えた!
それが国に戻ってみれば図書館を作るのにも80ターンかかるんだ!!
畜生・・みんなどこ行ったんだ クソ・・
東部戦線にも友達がいた みんないい奴だった あっちじゃ友達はごまんといた
それなのにどうだ ここには何もねえ・・
俺たちがいたあの都市にリンカーンがやってきて軍事条約でもって『ともに毛沢東を打倒しよう』
そう言ったんだ 俺は断ったがしつこくせがむんでカエサルは承知したんだ
俺、歩兵を前線に出した 条約に嘘があって都市を空けるとカエサルの都市は占領されちまった
すごい悲鳴だった!カエサルの労働者や都市が敵に奪われてこんなに!!
引き上げきゃならなかった!リンカーンが、俺の領地にも入ってきて!
俺、なんとかカエサルを助けようとした!けど、どうしても都市がどんどん奪われてくんだ!
どうにもできなかった!カエスルが言うんだ『俺滅亡したくねぇー滅亡したくねぇー』
そればっかりだ 『滅亡したくねぇー 首都でSETI計画完成してえよー』
でも・・カエサルの首都がみつからねえんだ・・首都がみつからねえんだ・・
あれが頭にこびりついてる もう50ターンにもなるのに・・毎ターン思い出すんだ
ロードしてどうなっているのか分かんねえ時もある 誰とも交渉できねえ・・
時には10ターン・・20ターンも・・忘れられねえ・・あれが・・(以下号泣)
647にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/18 00:39:16 ID:GSW24fHq
お前らは非常に感受性豊かだにょ・・
だからとても他人(TV)に影響受けやすいようだにょ・・
648にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/18 00:40:41 ID:GSW24fHq
>>630 (゚д゚;)オイッ!!
649名無しさんの野望:04/10/18 00:54:08 ID:38uYR9VY
>滅亡したくねぇー 首都でSETI計画完成してえよー
ワロタ
650名無しさんの野望:04/10/18 00:55:53 ID:B0UHoQIb
>>646
元ネタ何か知らんがハゲワラ
651名無しさんの野望:04/10/18 01:06:44 ID:N7L/TMQx
Conqにアップグレードしたら、都市を拡大して見れなくなった。
652名無しさんの野望:04/10/18 01:08:11 ID:1BuNK1aa
こんにちわ松平です。
今日のその時は、都市圏すぐそこのお菓子の小屋を訪問したら
蛮族がわんさか沸いてきた紀元前3700年のその瞬間です。
653名無しさんの野望:04/10/18 01:55:53 ID:70Sh+hEV
深夜は馬鹿レスしかないな
654名無しさんの野望:04/10/18 02:02:53 ID:N7L/TMQx
ナポレオンの野望ってイギリスだと簡単にクリアできるね。
デンマーク潰してスウェーデン潰して...
655名無しさんの野望:04/10/18 02:03:21 ID:W7iALCWA
眠いから判断力が鈍って普段しないような馬鹿レスをするんだよ
656名無しさんの野望:04/10/18 02:15:43 ID:quKiUHio
お酒の力もあるかもね
657名無しさんの野望:04/10/18 02:26:30 ID:pk+16Wzw
街から4タイル先にある鉄
しかしそこは戦場だった
剣士に翻弄される戦士 後退していく前線
国を救うべく男達は立ち上がった
ただそこに殖民地を作る為に

教えてよ〜希望の星よ〜♪
658名無しさんの野望:04/10/18 02:37:02 ID:vMrvvt0m
ワロタ けどそこは地上だろっ
659名無しさんの野望:04/10/18 02:41:50 ID:fgQvttuw
>>646
Rambo1?w
660名無しさんの野望:04/10/18 02:59:19 ID:mBQdPRkR
>>654
俺は、ちゃんとノルマンディーから上陸したぞ。
そこから破竹の進撃を繰り返したけど
スペインは手付かず、オスマン放置、スターリングラード前で立ち往生し
モスクワには達せずという、誰かさんみたいなプレイだったorz
661名無しさんの野望:04/10/18 03:25:30 ID:N7L/TMQx
イギリス海軍強すぎね?
662名無しさんの野望:04/10/18 03:29:11 ID:mBQdPRkR
だな、一隻用意しておけば、鼠算式に増えていく。
663名無しさんの野望:04/10/18 03:38:40 ID:MjI/V8ZH
664名無しさんの野望:04/10/18 05:56:49 ID:vAFg9MCr
>>663
おいおい、stackのアマゾンアソシエイトIDが入ってるぞ
665名無しさんの野望:04/10/18 09:16:27 ID:V6LnJZuJ
>>660
ナポレオンやヒトラーと同じw
666名無しさんの野望:04/10/18 11:44:47 ID:NrjwsD7+
レベルが上がると小屋から技術貰える確率も下がる?
皇帝レベルで小屋訪ねても「蛮族が激怒しました」ばっかなんだけど。
667名無しさんの野望:04/10/18 12:20:26 ID:vzstbj98
再出荷じゃなくて
マーケットプレイスに出品した人がいるだけです。
668名無しさんの野望:04/10/18 13:52:21 ID:PmHJpL9b
にょんは氏ね
669あぼ〜ん:04/10/18 14:21:20 ID:wiknUVxF
あぼ〜ん
670名無しさんの野望:04/10/18 15:15:40 ID:Wrb9Qyqv
C3C

レベルは摂政
マップは一番大きいやつ
時は1920年
 
世界は巨大な大陸一つだけで構成されている

自勢力(日本)は、大陸の中央部東よりを占めている1番大きい勢力。
技術は コンピュータ ロケット工学まで持っている。

このまま進めばロケット打ち上げて勝てると思っていたところ
2番手のシュメール(大陸の西岸に位置する)の文化の値が高くこのままのペースで行くと
2010年ごろには文化勝利されてしまうことがわかった。

相手の技術レベルは飛行機を持っているかどうかだが
軍事力はシュメールの方が上であると外相は言っている。

現在のところ他の国との関係は最悪。味方はなし
最悪戦争を挑んだ場合、他の国との争いになってしまう。

このままロケット打ち上げを目指した方がいいのか、
それとも一か八か戦争に突入した方がいいのか、
どちらがいいと思う?
671名無しさんの野望:04/10/18 15:34:34 ID:uJUqYjUr
……………………とりあえず、SAVE
672名無しさんの野望:04/10/18 15:53:21 ID:pzQYNaDf
ロケットよりもICBM開発して打ち上げろ(゚∀゚)アヒャ
673名無しさんの野望:04/10/18 16:00:43 ID:fOL1viRX
>670

他の国の国力がどうだかわからんが、
コッチから宣戦布告したターンに、技術or贅沢品あたり貢いで、他の全ての国と軍事同盟結んで、
シュメールvs世界 にしてしまえばいいんでは?

国境接してるんなら、国境に沿って 要塞+バリケード+守備兵いっぱい の拠点を作れば敵は自滅する。
シュメールvs世界の構図になって、十分な海軍力持ってて敵の海上からの強襲防げるならなら、
そもそもそれほど守備兵いらんから、シュメールの国境沿いに大半の戦力集中できるはず。

そうなれば現時点で戦力負けてても余裕で勝てると思うがな。
674名無しさんの野望:04/10/18 16:12:07 ID:JXvzkNsP
>>673
漏れも>>670のは核か袋叩きにすればいいだけじゃん、と思ったが
地理的に遠くて戦争しにくい場合
ライバルの周りの弱小がライバルに食われて逆に太らせる場合
とか気にして開戦を迷うこと結構ない?

そこで考えるから楽しいんだけどね…
675名無しさんの野望:04/10/18 16:29:05 ID:D9phJW+t
スペインと戦争してて首都に追いつめてるんだけど
むちゃくちゃ敵の槍が強い。こっちの弓兵が1ダメージも食らわせられずバシバシ死ぬ。

これ絶対計算式おかしいだろ!生贄が必要なのか?
こっちが4倍死ななきゃ相手1人も倒せないのか?

ムキーッ!!!!!!
676名無しさんの野望:04/10/18 16:31:26 ID:RfXj05Kq
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  r777777777t          \
 j´ニゝ        l|             ヽ
〈 ‐ 察してやれ l|               .|
〈、ネ..          l| (●)     (●)  |
 ト | 亀仙人は   とニ\___/   .|
 ヽ.|l.        〈   ヽ. \/     ノ
   |l 空飛べない lト、_  
   |l__________l|   \
677名無しさんの野望:04/10/18 16:39:17 ID:t8AYmqPE
>>675
とりあえず弓兵で槍兵に挑むのやめれ。無謀だから。
相手都市が丘陵にあって、防壁あって、川越で、防御体制で、弓の援護あり、だと
何体でかかろうが無理。
とりあえず講和して剣士増産すれ。戦争はそれから。
678名無しさんの野望:04/10/18 17:05:30 ID:D9phJW+t
>>677
鉄がありません・・・
スペイン領の向こう側にあるんです・・・

ていうかそれCiv2じゃないの?弓の援護とか。
679名無しさんの野望:04/10/18 17:29:33 ID:gbuueo+c
675は多分戦闘の計算式を勘違いしてる
680名無しさんの野望:04/10/18 17:42:46 ID:oBObIywg
おかしいかどうかで考えたらだな。
防御してる勢力を撃破するには3倍の戦力が必要なんだ、
だから4人ぐらいやられてもおかしくないんだ!
681名無しさんの野望:04/10/18 17:46:00 ID:fgQvttuw
>>676が言ってるのは敵都市に大勢弓がいると、って事?
682名無しさんの野望:04/10/18 17:53:10 ID:D9phJW+t
速攻で弓兵大量投入がいいと聞いたんだけど
戦略的に間違ってる?Civ3だよ。
683名無しさんの野望:04/10/18 17:54:42 ID:ubW4jZMn
ていうかそれCiv2じゃないの?弓の援護とか。
684名無しさんの野望:04/10/18 18:13:53 ID:OI9LVq+h
いや、CIV3だよ。
685名無しさんの野望:04/10/18 18:50:45 ID:BH5Z9lkR
弓の援護は防御時だけだとおもうけど。
686名無しさんの野望:04/10/18 18:54:13 ID:x0uvjaFU
自領土に鉄ないことが判明したときは弓兵で攻めるしかないもんなー。
長弓兵まで待ってらんないし。
この前のマルチでは弓兵と騎乗兵を出して気合で剣士軍団を狩りました。。
687名無しさんの野望:04/10/18 19:33:16 ID:e0q7k23B
喪前ら種ほじってますか?
688名無しさんの野望:04/10/18 20:20:51 ID:L6bqg1XF
>>678
C3Cなら、防御してるスクエアに弓兵とかいると、戦闘する防御ユニット
を攻撃する前に先制攻撃をされることがあるけど、防御ってそれの
ことだと思う。678氏はノーマルCiv3ということでいいんだよね。

弓兵で槍兵を攻撃するときには>>680も言及してるけど
少なくとも3倍以上のユニットを固めて攻撃するぐらいじゃないと
厳しいんじゃなかったかなあ。それでも乱数によっては負けるときは
負けるよね。

戦略としてはスペインとの和平で鉄を要求するとか、
騎乗兵を量産して攻撃するとか(退避があるから失われるユニットが
少なめ)他と同盟してスペインを攻撃させるとか。

もし可能ならいろいろ戦略を試して、その結果を教えてください。



689名無しさんの野望:04/10/18 20:25:44 ID:CjmJq/Vx
そこでカタパルトですよ。20くらいあれば槍のHPも1になって(゚д゚)ウマー
690にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/18 20:37:38 ID:hed4NO7W
エディターで野戦砲でもユニット殺せるように設定すれば良いにょ
コムの人のチートに対抗出来る唯一の生存手段にょ
691名無しさんの野望:04/10/18 20:46:48 ID:CKTRkolw
「にょ」ってつけるのやめてもらいませんか?
神でもないくせに独創性をださないでほしい・・・
692名無しさんの野望:04/10/18 20:56:31 ID:fgQvttuw
どうでもいいから触れるなって。
693名無しさんの野望:04/10/18 20:57:13 ID:L6bqg1XF
>>691
もうしわけありません、そのコテハンはスルーでお願いします。
荒れますから。本当に、お願いします。
反応しないで下さい。
レスもしないでください。
694名無しさんの野望:04/10/18 20:59:01 ID:JXvzkNsP
695名無しさんの野望:04/10/18 21:07:41 ID:O4l/Sfc6
今回の接近は長いな。
696名無しさんの野望:04/10/18 21:21:03 ID:W7iALCWA
ここで火車の有効利用法について考えよう。
火車は致命的砲撃が行える、その代わり性能はカノン砲と同じ。
カノン砲で都市に立てこもるユニットを倒しきるにはかなりの数がいる、当然そんな数は用意できない。
しかし、HP1のユニットに対して使用しなければカノン砲と同じ、つまりHP1になった敵にのみ有効。
しかし、HP1ならそのままどついてもたいてい倒せる、つまり火車は使えない!
697名無しさんの野望:04/10/18 21:27:44 ID:CjmJq/Vx
>>696
射撃速度が1なのが微妙に致命的のような気がするよ。
698名無しさんの野望:04/10/18 21:41:41 ID:E4iSsvjZ
射撃速度ってどういう効果なの?
699名無しさんの野望:04/10/18 21:52:55 ID:70Sh+hEV
射撃速度が1ならHPが1しか減らせない
700名無しさんの野望:04/10/18 21:58:01 ID:n56ZJie6
=射撃回数
701新にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/18 21:58:20 ID:hed4NO7W
>>691
ごめんなさいにょ
ごめんなさいにょ
今後にょにょにょって気を付けるようにするにょ
にょー
702新にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/18 22:00:23 ID:hed4NO7W
1レスに関して3レスも荒らしに使うとは恐るべしにょ・・
703名無しさんの野望:04/10/18 22:02:54 ID:AyCD+1p+
近代戦MOD入れてプレイしてたら、ベトナムが突然韓国に宣戦布告してワラタ
ベトナム戦での韓国の残虐非道な行いの恨みかなw
704名無しさんの野望:04/10/18 23:28:24 ID:W7iALCWA
ソ連とアメリカがお手てつないでイギリスをぼこってたりもしてたぞ
705名無しさんの野望:04/10/18 23:49:04 ID:L2iXiC17
たった今まで朝鮮でプレーしてた。
かなり七不思議を作ったけど黄金期にならず。(ピラミッド、ゼウス像、孫子の兵法、ダビンチ工房、シェイクスピア劇場、普通選挙)
工業化時代の進化論取りで黄金期を発動させたかったため、あらかじめたくさん作っておいた火車でアメリカに攻め込んだ。
守備兵を攻めて逃げていく騎兵隊に打ち込んでやって黄金期発動。
はっきりいって使えません。守備用なら逃げていくユニットに攻撃できるけど、攻撃用では長槍兵あたりでもう厳しい。
即野戦砲にアップグレード。射程が1つ違うと作戦の立て方が変わってくるからね。

結局マヤに進化論取られて自国内に川もないため黄金期は内政とマヤからの防衛で使ってしまった。

あ、そうそう。アメリカが2008年に黄金期到来してた。七不思議は全く作っていないところを見るとF-15が爆撃機を撃墜したんだな。
706名無しさんの野望:04/10/18 23:52:25 ID:+E5x0DgC
SENGOKUの上杉でやってるんだけど厳しいなー。
街の市民が3人になると反乱ばっか。

ところで、お勧めシナリオってある。
707名無しさんの野望:04/10/18 23:52:52 ID:L2iXiC17
火車が野戦砲+致死砲撃ならかなり使えるんだがな。
徴募兵がたくさんいる時って工業化以降だもんな。
708名無しさんの野望:04/10/19 00:02:44 ID:AkbKZbmP
>>706
断然ローマの勃興、あの音楽がいい。
709名無しさんの野望:04/10/19 00:02:53 ID:1n8pkqem
黄金期って具体的にどういう使い方をすればいいの?
シヴィロッパ読んだけど、よく分からん。
710名無しさんの野望:04/10/19 00:11:35 ID:xg6CTIMJ
ところでお勧めの黄金期発動タイミングはいつ?
1 一通り領土が決まってから古代の七不思議or剣士、弓兵ラッシュ
2 孫子、システィナを狙いつつ聖堂、大学などの内政充実or騎士ラッシュ
3 ニュートン、JSバッハ、アダムスミス、マゼラン、シェークスピア等or騎兵隊ラッシュ
4 鉄道が引けたあとの進化論、普通選挙、フーバー狙い
5 戦車ラッシュ
6 国連狙い
7 現代機甲部隊ラッシュ
8 ICBMラッシュ
オレ7が好き。国連を取るまではギリギリまで戦争を避ける。その後既存の戦車をアップグレードしてさらに現代機甲部隊を生産しまくる。
黄金期終了で共産に切り替えてあとは敵の都市を一つ一つ焦土に変える。 
711名無しさんの野望:04/10/19 00:12:33 ID:7bZP+EAq
>>691
おいおいそれはあんたの身勝手な我侭というもの。
管理人でもないのに他人の口調を強制しないでほしい・・・なんて。
その後の意味不明な荒らしがうざいのは同意。
712名無しさんの野望:04/10/19 00:14:11 ID:/Av83kQ1
好きなのは1か4かな

でも1やると勝ちが決まるし4だと大体不思議総取り状態だしなぁ


結論、お好きなときに
713名無しさんの野望:04/10/19 00:17:00 ID:AkbKZbmP
>>710
そのいずれでもない
9 シュメールでケンカ売られてエンキドゥ戦士が勝って発動
まあお勧めというよりシュメールでやるとたいていこうなるわけだが
714名無しさんの野望:04/10/19 00:29:25 ID:mCrhWidI
我が不死隊は世界一ィィィィ
715名無しさんの野望:04/10/19 00:37:15 ID:JsCxzecy
不死隊は凶悪杉
716新にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/19 01:32:27 ID:+3vnRSwh
にょんさんは黄金期を余り重視していないにょ
凄く長いスパンで大局的に勝てるであろう戦略をとるから、
イレギュラー的な要素は省いて考えるにょ

7不思議競争とかするときは重要だろうけど、取れなかったら取れなかった時の策を用意おくからにょ
まぁここの住人は最高レベルの人達だらけだからにょんさんとは違うだろうけど
717名無しさんの野望:04/10/19 01:39:14 ID:tOyeIP7H
ひさびさにやったが、相変わらずやばいな
718名無しさんの野望:04/10/19 01:47:20 ID:URcgJm+u
(激怒している)
719名無しさんの野望:04/10/19 02:00:25 ID:zFuhRSdm
(;・∀・)つ「ブドウ」
720名無しさんの野望:04/10/19 03:28:24 ID:cXXn+Z2o
>>709
黄金期はシールドとゴールドが増産だから、
シールド増産
→七不思議ラッシュ
→攻撃ユニット増産で戦争優位
ゴールド増産
→科学技術で優位に立つ
という使い方ってなると思うけど、
狙ってこの時期に黄金期ってのは結構難しいような。
UUで黄金期ならそのUUが出てくる以前には黄金期は無理だし、
七不思議の黄金期もとれるかどうかわからない状態では
あまり計算できるもんじゃないと思う。古代の七不思議って、
国王クラスでは1つか2つとれればいいほうのような。
上のレベルではもっと難しいでしょ?
文明によって決まるUU→黄金期の取れる時期の決定→細かい発動時期の
決定、とこういう流れになるかと。
フランスなら火薬の発見までUUはつくれないし、かといって銃士隊は
近代に入ったらライフル兵には歯が立たない。
よって、中世中盤〜近代極早期(ライフル兵以前)に発動が
計算できるところ。
戦争主体なら騎兵隊を作れるあたりで黄金期発動して騎兵隊ラッシュ
内政主体なら中世後半の七不思議ラッシュ、とまあこういう例が
考えられるがいかがであろうか。
721新にょんさん三等兵 ◆NYON3aDQr. :04/10/19 03:38:47 ID:+3vnRSwh
黄金期はオスマントルコでシパーヒーで起こすのが初心者には最もお勧めだにょ
元々強い文明だけに、ここで一気にブースト出来るにょ
722名無しさんの野望:04/10/19 07:07:39 ID:o0mMmYkD
どこぞの国が黄金期を迎えましたぞ!とか革命が起こっていますぞ!って
ポップアップ出れば便利なのに
723名無しさんの野望:04/10/19 08:52:04 ID:cXXn+Z2o
>>722
黄金期は難しいけど、革命に関してはF3で軍事担当大臣の画面を見れば
わかるよね。各国の政治体制が示されてるし。

あと、蛮族情報も開けば教えてくれるからF3も毎ターンチェックが理想。
まあ、結構めんどうだけどね。

あまり理想的とはいえないけど、各国のUUを知っていてそれが得られる
技術の開発が終わったあとで交戦状態の国ならかなり高い確率で黄金期、
というのは予想可能な範囲かと。
724名無しさんの野望:04/10/19 09:06:34 ID:cXXn+Z2o
>>713
最初は土下座外交していれば、黄金期発動もないんじゃない?
あ、でも古代の時しかエンキドゥ戦士使えんか。
中世まで我慢して中世歩兵隊か長弓兵につっこませる、という方法も
ありかな。
725名無しさんの野望:04/10/19 09:40:36 ID:+7JYCqgm
Civのスコアって何で決まるんですか?
国王レベルでロケット飛ばして初めて勝てたんだけどなんか点数低かった・・・(1700点くらい)

戦争しまくると上がるのかな。
726名無しさんの野望:04/10/19 10:15:57 ID:dhnYhlXS
>720
その点を考えるとピザンツのドロモン船は優秀だよな。
古代から工業化前半まで任意に黄金期を発動できる。
砲撃で最後のとどめをすればいいだけだからね。

>725
難易度と人口と領土の継続的広さと勝利時間の短さかと・・
727名無しさんの野望:04/10/19 10:20:43 ID:WXVzRf42
いいからにょんは氏ね
728名無しさんの野望:04/10/19 10:59:15 ID:88LrCtk2
現人神と天帝で制覇勝利できたものの、
シドはこりゃむちゃだろと感じた今日この頃。

また、戦略を練るか。
729名無しさんの野望:04/10/19 11:10:08 ID:plN035hj
##################################################################
――― びっくりするほど完全スルーされてるコテがいるなあ ―――
――― 『コイツ誰?』って聞いたら住人に怒られた       ―――
――― ひょっとして、コイツは俺にしか見えてないのかな? ―――

そう思ったあなた、そのコテは「 にょん ◆NYON3aDQr. 」ではありませんか?
「にょん」はほとんどの利用者がNG登録している糞コテなので、見えない人が多いのです。

コイツは、PCゲーム板の数々のスレに出没しては破壊活動を続け、
迷惑で自己中心的なスレ建て、削除依頼を繰り返し、
削除議論スレなど、他のスレまで被害を拡大させようとする自治厨・電波コテです。

今日までに「にょん」によってレイプされ、滅茶苦茶にされたスレッドは数知れず、
また、住人が「にょん」に荒らされるのを嫌って隔離スレを作ったり、「コテ禁止」などルールを定めても
「にょん」は無視したあげく身勝手な削除依頼をし、まったりと利用されていたスレまで無くしてしまうなど、
この板では 過 去 最 大 級 と言われる迷惑をかけつづけています。
そして、「にょん」による被害は今後も増える一方であると予測されています。

こういったキチガイコテは無視するのが、あなたの精神衛生上有効です。

●トリップ:NYON3aDQr.
●メールアドレス:sageはnonでも飲まれるな
●指定無し:にょん

***この迷惑コテを見かけても、決してレスしてはいけません***
       ゴキブリのようにスレに住み着き、荒らします。
  彼をあぼ〜んして、あなたも快適(普通)にこの板を利用してください。
###################################################################
730名無しさんの野望:04/10/19 11:51:44 ID:xnof1GEO
>>726
なるほど、野戦砲とか駆逐艦の砲撃とかでHPを1まで
減らしてから、時代遅れのドロモン戦で致死砲撃、なんてなかなか
おいしいですな。
ただ、マップを選ぶ必要があるよね。
海戦が起こりやすい状況をつくらないといけないし。
パンゲアだったら初期にはあんまり海戦もおこらないような気が。
あれ、ドロモン戦は地上ユニットも致死砲撃できましたっけ?
もしそうだったら、パンゲアうんうんは無視してください。

>>720 >>723
これは私の書き込みですが、書いていて思ったのは、
他の国も同時に黄金期になったら七不思議競争で優位にたてないのでは、
とふと思いました。

>>727 >>729
お願いですからスルーしてください。
言いたいことは激しく同意なのですが。
731名無しさんの野望:04/10/19 12:27:04 ID:eIJVF+zM
そしてまた酋長でマターリぷれいですよ。( ´Д⊂
732名無しさんの野望:04/10/19 13:01:07 ID:g/0ACjEf
酋長で攻撃性MAX蛮族大移動でプレイ
733名無しさんの野望:04/10/19 13:10:36 ID:+Lw9Mkg1
騎士って使ったこと無いや。ヴィーキングでナショナル兵も粉砕!

本物のヴィーキングは騎士にまるで歯が立たなかったんだけどね。
734名無しさんの野望:04/10/19 13:52:22 ID:L1o1ltrG
一年ぶりにCIV3に復帰いました
C3C買っちゃった・・・廃人辞めたのに・・・OTL

火山が噴火して驚いたり、湿地をうざがったり、
MAPが黒いのがなかなか晴れなかったり、弓が撃てたり
投石器があったり観光収入があったり・・・結構楽しめています。

哲学→アレ図書→民主主義→進化論
てな感じで国王ぐらいまでは何とかうまくいくが、
MAP巨大だと最後までやる気が起きない・・・・重い

文化勝利を狙うためのセオリーって誰か知ってますか?
735名無しさんの野望:04/10/19 14:20:03 ID:xnof1GEO
>>733
ヴィーキングってなんだろって思ってぐぐってみたら
Vikingのデンマーク語での正確な発音を模したものだったのね。
バイキング料理っていう言葉の語源とかそれにまつわる話題とか
いろいろ勉強になったよ。

しかーし「ナショナル兵」は一件もなかったぞ。
松下電器の営業部隊かと思ったぞ。
いや、いいたいことはもちろんわかる。
必要な科学技術がナショナリズムだもんな。
736名無しさんの野望:04/10/19 14:33:17 ID:HKT3xD4U
>>735
アップグレードでパナソニック兵になります。
737678:04/10/19 14:34:48 ID:d56k2O2Q
>>688
あ、C3Cあるの今初めて知りました。いくらなんでしょう?
買いたくなってきた・・・・

今、弓と槍で首都包囲してます。鉄のあるところはまだ誰も領地にしてないけど
遠すぎるので道ひけない。邪魔なすぺいんイテこまして殖民しようと思います。
738名無しさんの野望:04/10/19 14:40:38 ID:alAgI15Q
739678:04/10/19 14:55:38 ID:d56k2O2Q
>>738
買ってしまいます・・・
ありがとう。

ノーマルC3では単体を一部隊にして部隊VS部隊と複数ユニットが同時に戦うことってないですよね?
前はあったのにどうしてやめちゃったんだろう?
740名無しさんの野望:04/10/19 14:57:29 ID:xnof1GEO
>>736
するとあれだな、実は要塞つくる能力もあって、
文明固有の土地改善として
「パナホーム」
ができるのだな。
741名無しさんの野望:04/10/19 15:38:11 ID:IZ/dPcS9
たまにマターリプレイしようと思って酋長や将軍レベルで始めると、
他国との接触がなかなかないので技術が一向に進まず、
逆にイライラしてしまったりする。
21世紀になってもまだ歩兵なしの戦争だったりするしなー
742名無しさんの野望:04/10/19 17:03:45 ID:g4HWw3iq
戦争がcom同士で起こってくれない
どうすればいいんだろう
743名無しさんの野望:04/10/19 17:17:39 ID:OCTNUuYk
設定でComの攻撃性をあげればいい
744名無しさんの野望:04/10/19 17:20:21 ID:HDogWTev
>>736
ミツビシ兵を使うとクラッシュする不具合が確認されています。
745名無しさんの野望:04/10/19 17:21:17 ID:L1o1ltrG
普通に時代が進めば戦争起こるだろ
ナショナリズムあたりで
746名無しさんの野望:04/10/19 17:32:11 ID:8BlUIvUx
コンクエストとPTWってどう違うの?
インストールすると両方入るよね??
両方起動してみたけど、どっちも同じな気がする・・
747名無しさんの野望:04/10/19 17:34:49 ID:7xaVGn9u
>>746
全部stack-styleに書いてあるから読め
ていうかstack-styleを見ながらプレイしろ
>>1の一番上のリンクからいける
748名無しさんの野望:04/10/19 17:46:46 ID:g4HWw3iq
いや全然
攻撃性最高にしてるんだけど
首長だからかな?
749名無しさんの野望:04/10/19 17:54:07 ID:mCrhWidI
テンプル騎士団取ったところとかはそのまま戦争仕掛けることが多いような。
750名無しさんの野望:04/10/19 17:56:28 ID:1/e8FGaM
>>747
読んだ。
PTWは、マルチプレイヤーができるようになった拡張パックだ
というのは分かった。
でもコンクエストについては見つからない。
751名無しさんの野望:04/10/19 18:00:41 ID:xnof1GEO
>>748
遠く離れたA国、B国に目をつける、そのどっちか(たとえばA国)と
同盟組んで片方のB国を攻撃。
離れた国同士だから、自分の国までは攻めてこない。
同盟破ると厄介だから20ターンはおとなしくしている。
同盟相手のA国が勝手に休戦したらもうそいつは前科者だから、あまり
他の同盟組めないはず。
B国と休戦、ついでにB国と結んでA国を共同で攻める。
もしくは、C国と結んでさらにB国を攻める。

これじゃだめかな?

同盟関係がややこしくなるので、大使館は早めに建てたほうが
いいのだが、金がもったいなくて実はあんまり建ててなかったりして。
752名無しさんの野望:04/10/19 18:04:08 ID:7xaVGn9u
753名無しさんの野望:04/10/19 18:11:25 ID:xnof1GEO
>>747

このスレの>>423でC3Cの一部を紹介してるんでそれを読んでみてくれ。
もちろん、これで全部じゃないが。
5つの新しい大七不思議、
7つの新しい文明、
2つの新しい政治体制、
新しいユニット、新しい地形、新しい地形改善、新しい小七不思議
新しい攻撃方法、、、、、(数忘れた)
があるから、そういったキーワードで探してみてくれ。
サイバーフロントのオフィシャルサイトにもこれらの要素を
網羅して紹介したflashもあった。それも参考にしてくれたまえよ。
754名無しさんの野望:04/10/19 18:12:53 ID:g4HWw3iq
>>751それをやってるですが民主政治で他の国が争ってるのが見たい
願望があるからなかなか20ターン待てない。
755名無しさんの野望:04/10/19 18:14:54 ID:NpK8/cAP
>>741
20世紀になったのに長槍兵がいたりする
しかもウチの戦車が長槍兵に負ける
756名無しさんの野望:04/10/19 18:17:23 ID:L1o1ltrG
そこそこ広いマップで、8文明ぐらいでかつ酋長だと
そもそも敵にあわなくて、なかなか戦争がおきないと言う落ちじゃないよね?

おきないなら自分で起こすのが吉
方法論は>>751さんのように

発端は技術盗み失敗とか、他国ユニットが良く近くを通る自国の都市
を手薄にするとか・・・・相互防衛の後だと一つの火種から
あっという間に世界大戦になるよ
757名無しさんの野望:04/10/19 18:21:31 ID:L1o1ltrG
31文明をぎゅうぎゅうに詰め込むという手もあるな、
巨大MAPでも31文明全部入れると、一文明ぐらい首都すら作成できない事があるし。

これだと必ず初期に衝突が起きるはず
一文明あたり10都市ぐらいで他国と接触してきつきつだし
758名無しさんの野望:04/10/19 18:23:40 ID:g4HWw3iq
>>756全然完全に国境が重なってて
ゼウス像で恐ろしい程騎兵の大群がいても何もなし
759名無しさんの野望:04/10/19 18:29:37 ID:gizdDgDZ
>>751
同盟相手のA国が勝手に休戦したらもうそいつは前科者だから、あまり
他の同盟組めないはず。

あんまりそんな風には感じないけどね。
人間だと通行条約を結んでる国に宣戦布告すると、それこそ天文学的な金を払わないと第三国とも通行条約を結べ無い。
com同士、通行条約を結んでる国を戦争状態にしても、又は自然に戦争になっても戦争を止めれば普通に通行条約を結んだりするし。
同盟条約にしてもそうだと思う。

もっとcom同士の関係を厳しくして欲しかった。
760名無しさんの野望:04/10/19 18:35:28 ID:L1o1ltrG
COM同士は宣戦布告する前に領地の外に出るか、通行条約がきれてから
宣戦してるはずだよ
761名無しさんの野望:04/10/19 18:52:23 ID:1/e8FGaM
>>752
おぅ!ミステイク。
そーリーそーりーヒゲそーりー・・・


すっげーつまんねぇ_| ̄|●li|l
762名無しさんの野望:04/10/19 18:53:38 ID:1/e8FGaM
>>753
サンクス。これも拡張パックの一つなのね・・
どうでもいいが、IDがGEO。
ビデオでも借りてくるか・・
763名無しさんの野望:04/10/19 18:56:30 ID:1/e8FGaM
>>757
8文明以上でプレイすることって可能なの?
764753:04/10/19 19:02:02 ID:xnof1GEO
なんか間違えてた。
747氏を差してるけど、質問してるのは746氏だったね。申し訳ない。
それと、>>423でも間違いがある。
ゼウス像はたしか冶金で無効だったかな。
古代騎兵で戦争継続中で冶金とっちゃったら
次の技術は騎兵隊しか選択肢がないですな。
蒸気機関で無効になるのはテンプル騎士団だね。
765名無しさんの野望:04/10/19 19:14:40 ID:HDogWTev
>>757
究極兵器エディタを使えばできる
766名無しさんの野望:04/10/19 19:21:01 ID:L1o1ltrG
>763
普通に可能
標準だと8文明だが、世界の広さ選択で大だと12、巨大だと16。

エディタでいじれば31文明も可能。
俺はたくさんの勢力で合従連衡栄枯盛衰がやりたいので、
常に31文明でやる。

ただし、近代前あたりで、
ユニット数が膨大になり処理が重くなりすぎてプレー続行不可能になる諸刃の刃

大マップ(not巨大)で31文明にして文明間隔を10ぐらいにするのが、いいかな・・・

最近は巨大マップで、ユニットの維持コストと生産コストを倍に、政治形態の維持無料ユニット数を
-1、民主主義だけ+1、UPグレード費用を半分に。ユニットのHPを多少上げる。
こんな感じでやったりもする。
767名無しさんの野望:04/10/19 19:56:55 ID:KFErYkIN
>>766

具体的にはエディタのどこを
いじれば文明数が31にふえるの?
768名無しさんの野望:04/10/19 19:59:09 ID:7xaVGn9u
なぜ自分で起動してやってみようと思わないのか
ちょっと見れば一目瞭然だ
769名無しさんの野望:04/10/19 20:46:18 ID:L2OYJqVS
まず、シナリオ>ルールのカスタマイズ、にチェックを入れる。
ルール>ルールをエディット>世界の広さ、の所の
文明の数ってとこをいじると増やせる。

一度エディターをじっくり見てみるといいかも。
いろんなことが分かる。
770名無しさんの野望:04/10/19 20:50:05 ID:xxQXMJiy
サイズ小で10文明当りでやってもあんま重くならない?
771名無しさんの野望:04/10/19 20:54:12 ID:uYligH2c
>>769
conquests.biqに上書きすればいいの?
772名無しさんの野望:04/10/19 21:02:54 ID:HDogWTev
>>771
それでもいいし、シナリオとしてしもいい。
773名無しさんの野望:04/10/19 21:05:21 ID:Lj8JeiqT
最高ランク出せた…「神のごとき者」なんだね。
といっても別に巧いわけじゃなくて特殊な環境だったから出せたような感じだった。
774名無しさんの野望:04/10/19 21:18:15 ID:nPVbZ8+7
>>773
うぉぅい!!
それはネタばれぢゃないか!
775名無しさんの野望:04/10/19 21:25:45 ID:Lj8JeiqT
Σ(゜д゜;)

すいません…お詫びの仕様がないです…orz
776名無しさんの野望:04/10/19 21:27:12 ID:AKAY3u7a
削除希望!削除希望!!
777名無しさんの野望:04/10/19 21:38:27 ID:kzLyFzdy
うは
今、小マップで31文明でやってるけど、もうメチャクチャだな
文化競争でターンの度に国境が変わりまくり
贅沢品貿易がいきなり取り消されたりとか、そのせいか至るところで戦争が
778名無しさんの野望:04/10/19 21:39:26 ID:HDogWTev
こんなことで騒ぐなよ、どうせ高低ぐらいでやればたいてい神のごときだよ。
以前のスレでも普通に出てたし、たいして気にするようなことでもないだろ。
779名無しさんの野望:04/10/19 22:13:33 ID:67goW96z
今晩も沸くんだろなぁ、例の基地外・・・・にょ(ry
780名無しさんの野望:04/10/19 22:15:53 ID:alAgI15Q
半額になる生産施設
軍事志向:兵舎・城壁・地対空ミサイル基地・沿岸要塞・港・空港・民間防衛
勤労志向:なし
拡張志向:なし
科学志向:図書館・大学・研究施設
宗教志向:寺院・聖堂
商業志向:なし
農業志向:上水道・リサイクルセンター・ソーラー発電所
海洋志向:沿岸要塞・港・浮島・商用港
781名無しさんの野望:04/10/19 22:30:42 ID:3m+0780P
>>766 >>769
何てことを教えてくれたんだ!!
ためしに、地形などは全てランダム小マップで文明の数を12で開始
文化圏に馬とブドウと川がある・・・

しばらく封印してたのに、また寝られなくなっちゃうよ
782名無しさんの野望:04/10/19 22:43:52 ID:0MG9b3mC
>>780
科学思考強すぎ修正汁
783名無しさんの野望:04/10/19 22:54:52 ID:5duHjr80
長期的に見ると農業志向はかなりアドバンテージ持ってる気がする。
784名無しさんの野望:04/10/19 23:01:27 ID:HDogWTev
農業志向の砂漠を灌漑すると平原扱いというのはなかなかの強み。
785名無しさんの野望:04/10/19 23:02:27 ID:buLLpvgc
とりあえず勤労で労働者、拡張で開拓者、
商業辺りで市場・銀行・証券取引所半額か?
今度は商業と科学が美味し過ぎるか。
科学のみ半額ではなく3/4で十分だな。
786名無しさんの野望:04/10/19 23:04:53 ID:cJukIOWt
砂漠地帯に都市作るときに便利だよね>砂漠に灌漑
787名無しさんの野望:04/10/19 23:05:02 ID:dhnYhlXS
浮島が作れると海洋志向はつよいけどなぁ・・・
788名無しさんの野望:04/10/19 23:05:44 ID:OCTNUuYk
今まで勤労志向がある文明ばかりつかってたけど

勤労志向ってそんなに使えるほうの志向じゃないような気がしてきた
789名無しさんの野望:04/10/19 23:23:05 ID:+Lw9Mkg1
>>788
C3Cで大いに弱体化されたな。
790名無しさんの野望:04/10/19 23:42:42 ID:HDogWTev
昔は勤労宗教のエジプトがよかったよなぁ
791名無しさんの野望:04/10/20 00:00:42 ID:b6PQzaeq
>>785
そこで商業、科学の朝鮮ですよ。
792名無しさんの野望:04/10/20 00:04:32 ID:+IPytwqF
日本(宗教軍事)でやるとどうも政治体制変えるまでに
資金不足で息切れする。哲学取りにいっちゃうからかな。
地形がよけりゃそれでもなんとかなるんだけど。
793名無しさんの野望:04/10/20 00:58:28 ID:2Th4a5aB
国庫が尽きたり内乱起きるのは何故
手の内用がない・・・
794名無しさんの野望:04/10/20 01:00:37 ID:VMAjoZaE
国が弱いからですよ
795名無しさんの野望:04/10/20 01:04:16 ID:yWZbAYf/
>>793
説明書読め
支出が過多になりゃ、そりゃ国庫は尽きるわ
796名無しさんの野望:04/10/20 01:11:27 ID:ZiIAMnho
C3Cなんだけど、現代にいく画面の直前で何もメッセージ出ずに落ちる…
同じ症状が出た人いませんか?
797名無しさんの野望:04/10/20 01:14:26 ID:4fNPjtUo
>>793
国庫に関しても、内乱に関してもランダム性は一切なく完璧にプレイヤーのコントロール下にあること
だから795の言うように説明書をよく読んで対応
798名無しさんの野望:04/10/20 01:17:59 ID:GRfTOj+g
>>793
改善、またはユニットの作りすぎ。おそらく前者だと思うが。
皇帝レベルまでは基本的に文学発見まで改善作らなくても問題ない。
寺院は文化侵略で土地を掠めたい時だけ。
兵舎も特に生産力のある都市に1つか2つ作っておけば問題ない
文学を取ったら中央の汚職の少ない都市を中心に図書館を作っていく。
税率は税:科学:娯楽=2:8:0くらいを最低ラインだと思っておけばいい。

手の空いてる余り生産力のない都市は労働者か開拓者。または改善を時間かけて作る。
手の空いてる生産力のある都市は兵舎を作ってユニット量産か不思議建設。

それから他の文明に技術を売るのも忘れちゃいけない。
古代だったら1技術を70G〜100Gと交換できる。
もちろん相手が技術を持っていればそれも貰う。
中世なら1技術を70G〜100G+5G〜10G/tと交換できる。
ターンあたりの額はターンが進むにつれて飛躍的に増えてゆく。

幸福管理は行政官に任せる。行政官がわからないならマニュアルなりを読む。
贅沢品は国内に2〜3あるとベスト
足らない分は憲兵で補う。
絶海の孤島でもない限り寺院や聖堂はいらない。

こんな感じでやってれば国庫が尽きることはないし内乱も起きない。
799名無しさんの野望:04/10/20 01:39:55 ID:jplqcEuq
俺も触発されて小マップ(他はランダム)31文明プレイやってみた。
大陸マップらしき地形の端っこから開始(担当は中国)したが……とりあえず古代騎兵の強さをあらためて実感。
端からのスタートだから、古代騎兵ロードローラーでひたすら前方の文明を押しつぶすのみ。
制圧都市の地均しに剣士を配置して……なんか工事してる気分。
800名無しさんの野望:04/10/20 01:53:45 ID:lEky1cRI
ノーマルC3だけど他文明がなかなか技術うってくれない。
どうしてもこっちが不利な条件でしか交換してくれないのはAIの限界?
801名無しさんの野望:04/10/20 02:06:47 ID:EW+272LS
>>800、違うな。

そうじゃない。サイバーフロント、っは、おそらく、代理店を通じて、

不良品を、優先的に、お前の、PCショップに、卸してるんだ。

ハゲ。
802名無しさんの野望:04/10/20 02:27:07 ID:V7GdHy0M
>>800
技術は買うもんじゃない。売るもんだ。
詳しくは798氏の書き込みを熟読すべし。

とにかくひとつでもいいから自分の文明だけがもってる技術を
手にする。それをちらつかせれば、代わりの技術くれたりぜいたく品くれたり
金くれたりする。売るときは1ターンで一気に!
下手に時間を置くと、買い取った文明が他の文明に転売するから。
転売されて利益を掠め取られないようにするのが大事。
ただ、弱小国で何も出せないような国はほっといていい。
803名無しさんの野望:04/10/20 03:41:22 ID:+rc77DXL
ヴォケが、クズみてーな反応してんじゃねーよハゲジゴドンちょりいいー
804名無しさんの野望:04/10/20 05:29:17 ID:ICJIeQTM
質問なのですが、C3Cの紫禁城って
無理に首都から遠くに作る必要はないですか?
805名無しさんの野望:04/10/20 05:39:20 ID:M79axuIQ
最近買ったんだけど、敵の首都を落として姫君を捕獲しますた。
姫君って動かせないんでしょうか?
捕獲したユニットと一緒に動くとか書いてあったのに・・・。
ボーナス1000点はどうなってしまうんでしょうか?






・・・気づけばもう五時半過ぎてる(鬱
806名無しさんの野望:04/10/20 05:41:54 ID:M79axuIQ
>>804
漏れの場合は初期段階で近くに作って、領土が広くなってから首都移転してる。
漏れはC3Cの経験浅いからもっと良い方法あるんだろうけど・・・。
807名無しさんの野望:04/10/20 06:31:39 ID:0fV4y+WQ
C3Cで最新パッチを当てている場合、お前さんの言うとおり紫禁城は何処にあろうと構わない。
ただし紫禁城のある都市自体の汚職は殆どなくなったはずなので少し遠目の大都市に作るのもアリなんじゃなかろうか。
808名無しさんの野望:04/10/20 06:34:22 ID:0fV4y+WQ
>807 は >804ね。

ついでに>806よ。
C3Cは確か2回目のパッチかなんかで紫禁城の効果が第二の首都から最適都市数増加に変更されてる。
知ってたらスマン。
809名無しさんの野望:04/10/20 06:51:58 ID:RaNr0JBq
  
810名無しさんの野望:04/10/20 07:32:12 ID:bOwDb+c6
 
811名無しさんの野望:04/10/20 10:54:42 ID:JEp515Qw
やっぱAIって馬鹿だね

いや、結構いろんな状況で細かく判断してくるから頑張ってはいるけど・・・・
俺だってそんなにうまいとは思えないが、摂政じゃぬるいな。
皇帝ぐらいの生産、ユニットボーナス、外交のハンデがあるぐらいでちょうどいいんじゃ・・・。
天帝とかシドはさすがにきついけど、初期地形と資源の位置さえよければなんとかなると思う。

カタパルト系の大量運用
首都建設での不思議建設
軍隊の活用
同じターンで同じ技術を全文明に売る。ついでに条約や嗜好品、資源ももらう。
アレ図書館の重要性の認識
黄金期の任意発動
こまめな外交

これぐらい気をつければ・・・・
812名無しさんの野望:04/10/20 11:03:31 ID:xJXL+wfS
次スレのテンプレで、これも追加しといてくれないかな

C3C日本語版 Ver.1.22パッチでの不具合

現代で軍隊ユニットのアイコンが開拓者になる。
現代の技術ツリーをポインティングしたときに科学技術担当相が言う技術が違う。

軍隊の問題は、\Conquests\text\PediaIcons.txtの最終行「71」の前の空行消去。これでおkです。

技術ツリーの方は無線通信削除の影響
\Conquests\text\script.txtの2767行目あたりが無線通信だと思いますがこの4行を削除して、
ロケット工学が「64」でファシズムが「82」で終わるように、
#SCIENCEADVICETECHの番号を書き換える。(バックアップを忘れずに。)
813名無しさんの野望:04/10/20 11:10:35 ID:JEp515Qw
>812
これって、ゲーム途中でも修正可なの?
814名無しさんの野望:04/10/20 11:37:18 ID:hJ/a4Xz9
再起動しないと反映されない、かな
815名無しさんの野望:04/10/20 11:38:14 ID:1t0lvU0E
このゲーム面白そう
ヨドバシに買いに行ってきまつ
816名無しさんの野望:04/10/20 11:48:22 ID:aj7ZD+2H
まだ売ってるのかな?
817名無しさんの野望:04/10/20 12:47:01 ID:2Th4a5aB
>>794-798

アドバイスありがとうございました
精進します
818名無しさんの野望:04/10/20 13:05:16 ID:y4cxiYcZ
新規ゲームの大陸を始めたら、隣に蛮族がいて1ターンで開拓者と労働者殺されてゲームオーバーになったことがある。
819名無しさんの野望:04/10/20 14:07:15 ID:8lEPdNCQ
(´ー`)y―┛~~  スーパーリアル麻雀P3を思い出しますな……
820名無しさんの野望:04/10/20 16:58:43 ID:JEp515Qw
>815
>816

まちがえるな、これを買え↓

コンクエスト同梱パック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0001FG6UM/249-2381660-2526731
821名無しさんの野望:04/10/20 17:15:19 ID:2NHT7qVz
うおぅ、すげー雨だ。もーちょいで床下浸水。
civやってる場合じゃないなこりゃ。
822名無しさんの野望:04/10/20 17:16:38 ID:3Ih1hXx7
ユーズドしか無いんじゃないの?
823名無しさんの野望:04/10/20 17:30:57 ID:DIGZ2A2B
皇帝でやってみたんだけど、AIって鬼のような速度で
技術開発をしてくるね。
エディタをいじって、スタート時に剣士開発までできる
ようにして始めたんだけど、かろうじてアレクを取れた
って感じかな。
予算の技術振り分けを常にMAX状態にしておいたのに、
いつのまにか抜かされてて、孫子とアルテミス取られた。
824名無しさんの野望:04/10/20 17:48:12 ID:9d6aTeFM
不思議は建てるもんじゃない。奪う物だ。
825名無しさんの野望:04/10/20 18:09:16 ID:L2ObVdLR
>>823
AIはお互いの技術を交換しあってるから、基本的にはプレイヤーvsAI全員。
>>798 >>811を熟読すれば出来る。
826名無しさんの野望:04/10/20 18:11:22 ID:ic9JP8ew
>>821
浸水してもやりつづけるんだ。
827名無しさんの野望:04/10/20 18:14:57 ID:7DxjaW4a
>>826
上から降水してきた場合は・・・?(;´Д`)
828名無しさんの野望:04/10/20 18:19:36 ID:yhXVF2nW
faqが消えてる
829名無しさんの野望:04/10/20 18:44:23 ID:JEp515Qw
そういや氾濫という天災はないね
噴火が追加されたのに

川沿いの有利さに対するペナルティとしてあってもよかったかも
830名無しさんの野望:04/10/20 18:46:43 ID:9d6aTeFM
氾濫原があるところを見るに、氾濫はランダムな天災ではなく定期の有利な現象ということなんでは。
上流から栄養流してくれますよーと。
831名無しさんの野望:04/10/20 18:48:57 ID:XgqM5WNE
天災ということだと、衛生状態が悪くて、
時々、都市の人口が減るんじゃなかった?
832名無しさんの野望:04/10/20 18:53:46 ID:4HChBsWM
氾濫原で疫病が発生してもおかしくはないんだがな。
833名無しさんの野望:04/10/20 19:00:17 ID:wE9FAAU3
>>832
発生するだろ。
834821:04/10/20 19:07:32 ID:2NHT7qVz
んー。なんか、家の前の道が通行止めになった。(´・ω・`)
ま、水は引きはじめたからいっか。
台風の最接近時刻、21時くらいっつってるけどエカテリーナぼこってくるよ。
835名無しさんの野望:04/10/20 19:21:31 ID:yWZbAYf/
重慶で暴動が発生しました
836名無しさんの野望:04/10/20 19:24:13 ID:ic9JP8ew
>>835
現代機甲部隊で鎮圧。
837名無しさんの野望:04/10/20 19:27:23 ID:VMAjoZaE
>>835
核で殲滅
838名無しさんの野望:04/10/20 19:30:52 ID:wE9FAAU3
香港で腐敗選挙がおこりました。
839名無しさんの野望:04/10/20 19:33:10 ID:DIGZ2A2B
今から、飯を食いに行こうとしている漏れは勇者。
不死隊の称号をくれ。

窓から外を見てみる・・(´・ω・`)
・・・店やってんのかな_| ̄|●li|l
840名無しさんの野望:04/10/20 19:37:22 ID:uYxT35N6
>>839が滅亡しました

○当然の…
841名無しさんの野望:04/10/20 19:52:54 ID:ic9JP8ew
842名無しさんの野望:04/10/20 20:37:42 ID:kD7EbLza
>>805
オルドにいれるのか?
843839:04/10/20 21:49:58 ID:DIGZ2A2B
店やってなかったです_| ̄|●li|l
ガッガッガってやってください(´・ω・`)
844名無しさんの野望:04/10/20 21:51:45 ID:hJ/a4Xz9
ぬるぽっぽ
845名無しさんの野望:04/10/20 21:51:56 ID:ic9JP8ew
>>843
人間以外はお断りだ…
846名無しさんの野望:04/10/20 23:09:12 ID:+hDSkeAX
久々に皇帝で快調に逝ってます。ちなみに群島マップです。
そこで質問です。同じ島にドイツが居るのですが、

1)ドイツを叩き潰し、領土を広げろ
2)内政に力を入れるべし、改善改善

どっちれすか?
847名無しさんの野望:04/10/20 23:16:26 ID:LSEjo7Fk
1
848名無しさんの野望:04/10/20 23:23:47 ID:yWZbAYf/
>>846
ある程度、肥えさせてから食う
ちょこっと残し、また肥えさせて食う

常に自分より格下キープで、宣戦布告で他文明に睨み利かされそうになったら
残さず一気に
849名無しさんの野望:04/10/20 23:25:13 ID:jplqcEuq
皇帝だと領土は欲しいし、群島なら戦略資源を奪いに行くのも大変だし…
一つの島には一つの文明の方が楽かなぁ。
俺は1。(平和プレイはまた違うかもしれないけどやった事ない>皇帝では
850連続スマソ:04/10/20 23:26:56 ID:jplqcEuq
>>848
ああそっか、ちびちび残すのがベストか。
851名無しさんの野望:04/10/20 23:58:34 ID:qDeYo4J4
>>828
何スレも前からこの状態だがスレ立てる奴が誰も修正しない。
今は http://civ.lazy8.info/Civ3faq.html
852名無しさんの野望:04/10/21 00:12:18 ID:O3/QVQrQ
スレ立てするときはそんなの忘れちゃうからね
----------------------------------------------------------------------------
麻薬的歴史百科事典ストラテジー、Civilization3について語るスレです。

役立つ情報源(超必見。超がんばれ。) http://stack-style.org/SidGame/
2ch謹製FAQ改 http://civ.lazy8.info/Civ3faq.html
↑のミラーっぽいもの http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/9456/1067751718/r1
Civ3 Respect http://respect.s55.xrea.com/Civ3/
Civ3日本語パッチ(Ver 1.29fb) http://www.4gamer.net/files/patches/Civ3v129fb.exe
PtW日本語パッチ(Ver 1.27f) http://moon.cyberfront.co.jp/title/pc/civ_3/Civ3PTW1.27f.exe
C3C英語版パッチ(Ver1.22) http://www.firaxis.com/downloads/patch/Civ3Conquestsv122FULL.exe
C3C日本語版パッチ(Ver1.22) http://www.4gamer.net/news/history/2004.04/20040428220550detail.html

本家 http://www.civ3.com/
制作 http://www.firaxis.com/games_civ3.cfm
日本語版 http://www.cyberfront.co.jp/

海外フォーラム。攻略、MODなど多数
Civilization Fanatics http://www.civfanatics.com/
Apolyton CS http://apolyton.net/civ3/

過去ログ http://civ.lazy8.info/

Civ3で世界制覇Vol.40 〜戦車に乗ってブドウ狩り〜
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1097263035/

Civ3以外のCiv系ゲーム(SMACなど)はこちら
Civilization系統スレッド Part5
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1084169374/

なお、次スレタイの議論はレス900まではご遠慮ください。
--------------------------------------------------------------------------------
853名無しさんの野望:04/10/21 01:08:20 ID:22Y87L25
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000312-yom-int

共産主義だから汚職は均一なはずなんだけど・・・あれっおっかしいなぁ・・・
854名無しさんの野望:04/10/21 01:17:15 ID:eCBvIc7J
均一に非常に酷いんでしょう。とっとと内戦起これと。
855名無しさんの野望:04/10/21 01:34:19 ID:selkcG4N
>>853
都市数が多すぎるか、都市改善が増えすぎたんだろうな。
856名無しさんの野望:04/10/21 01:42:08 ID:l1x+QTZd
というか無政府状態でわ
857新にょんさん(ギギギ…) ◆NYON3aDQr. :04/10/21 02:30:53 ID:0SdiSS6Z
台風のおかげでマタリとcivプレイする人がきっといるだろうにょう・・
にょさんは心が優しすぎるから、台風で死者重軽傷者が出ているのにゲームなんて出来ないのだけれど・・
858名無しさんの野望:04/10/21 02:34:40 ID:wjBG7eP4
>>857
>台風のおかげでマタリとcivプレイする人がきっといるだろう・・
>NYOんさんは心が優しすぎるから、台風で死者重軽傷者が出ているのにゲームなんて出来ないのだけれど・・

NYOんさんは普段から優しいから、
こういったときくらいはプレイしてみてほすい。

核爆弾でハッスルハッスル!(笑(なんてねw
859名無しさんの野望:04/10/21 02:34:45 ID:4GgnmMEr
C3Cがあることを知ってノーマルやるのが虚しくなった。
860名無しさんの野望:04/10/21 03:13:35 ID:TNGRphEg
>>853
これ、いわゆる内乱状態っしょ。
共産主義だし、憲兵隊の増員が正しい対処方法かと。

「反日教育」っていう小七不思議を開発しているから、
そこらへんでニコマークが増えているかもしれんけど。
861名無しさんの野望:04/10/21 03:21:03 ID:TNGRphEg
>>846
群島マップって最近やってないけど、やっぱり海洋志向は有利なのかな?
(すまん、質問にさらに質問を重ねてしまって)

最近パンゲアで制覇勝利しかやってないんで、陸続きで攻め込めないのは
なんかすごいやりにくいように感じてしまう。
リハビリのために大陸プレイを少しやって、群島にもトライしようかと。
862815:04/10/21 03:57:34 ID:3wIu7zE6
>>820
買ってきて五時間ほどやってました。
どうもコンピューターに文化で遅れをとるみたいです・・・

ユニット生産を停止させることは出来ないのかなあ。いつも金が苦しくなる。。
863名無しさんの野望:04/10/21 05:00:53 ID:Iu766I/y
>>862
>ユニット生産を停止させることは出来ないのかなあ。いつも金が苦しくなる。。
どうしてもとなれば「富」を生産させる、という手があるにはある。
しかし財政難に陥るのはもっと根本的な原因が必ずあるはずなので、
予算配分や都市改善のやり方などを見直してみることのほうが先決。
864名無しさんの野望
どうしても原因がわからないのですが、ルールをいじくったシナリオをやろうとすると、最初の町を建設した瞬間になぜか町が勝手にぶっこわれて征服による敗北になる。
つか、それだけでなく、町を作らなければコンピュータープレイヤーが一つだけ滅亡してしまう。
こんな症状の人います?