2
3 :
前すれ991:04/05/14 01:04 ID:OV5XqQ3B
4 :
前すれ991:04/05/14 01:05 ID:OV5XqQ3B
GeForce
・ゲーマーにオススメ。不具合はRADEONに比べて少ない。
・現在発売中のゲームはすべてGeForceに最適化されてる。
・2D画質はクッキリ綺麗
・ベンチのスコアとゲームの快適性は一致する。
・カードがでかい。
・高発熱だが、熱暴走はしない。
・消費電力は2D時小、3D時大
・ハード・ソフト両面で雑に扱っても平気
・一般的にマージンが大きく取ってあり、オーバークロック耐性は高い。
RADEON
・ベンチ最強
・2D画質ばらつきあり。(安物はオススメできない)
・ベンチスコアとは関係なくカクカクすることも。GeForce よりゲームでエラーが起きやすい。
・カードが小さい
・低発熱だが、他パーツの熱で熱暴走を起こしやすい。(要注意)
・消費電力は常に中
・ハード自体は良いがドライバの地雷率は高い
・ハード・ソフト両面で敏感、ちょっと環境を変えると不安定に
・ゲームではほとんど動かない
>>5がそんな事言っちゃ駄目でしょ!このスレ的に。
>>前スレ991
radeonなら笊化・ZAV化で静音目指すのも良いと思う。
あとは適当な静音ファン・CPUクーラー買えば断然違う。
静音スレみたいに、蛍光灯の音だとかHDDシーク音だとか
CDドライブのアイドル音が気になるとかいう世界を目指すのならしらんw
あとCPUその他も考えると5900Uか9800pの選択がベストバランスじゃないかな?
7 :
前すれ991:04/05/14 02:21 ID:OV5XqQ3B
>>6 まぁ、通販でZAVを頼むとして
らでって、初心者にはキツいと聞いたんですが…
価格、パフォーマンス的にはGFよりも優れてると言うのは
わかるのですが、熱に弱い・初心者お断り等の事を言われると
躊躇してしまって…
そろそろというか、最初からゲフォ厨のコピペだしねぇ。
どっちも、長所や欠点はあるんだから、このスレ的には不毛だわな。インテルとAMD論争にも言えるけど。
>>7 初心者お断りの所以は漏れも知らんけど恐らく、
「動かないゲームも確実にある(初代スプリンターセル等)」
というリスクだけ解っておけば問題ないと思う。
少なくとも漏れは、今の9700pで今のところ後悔はしてないなぁ
>>10 ドライバの更新がめんどくさいって聞いた。
最近最新ドライバ出たみたいだけどどうしてるの?
別に毎回最新に入れ替える必要はないじゃない。
っつーわけで漏れは不都合があったら変えるって事にしてるよ。
クリーンインストールって意味でのドライバ更新は確かに手順からすると面倒かも。
(コンパネから削除>直接ファイルから削除>レジストリからも削除>新しいのインストール)
でも別にそうしなきゃ駄目って事はないし、
いくらATiのドライバが評判悪くても、ベタ上書きは知らんけど
普通に消して、入れ直しただけで不都合出るような仕事はしてないと思うんだが。
まー言うほど不都合感じた事も多くはないけど。
1年使ったけど2、3回くらいかな?
内、一回はドライバ変えても直らなかったんだけどねw
初代スプリンターセルは動くよ
あ、でも発売当時は知らんな
>ドライバの更新
GFは上書きできるけど(10回以上上書きしたけど問題はなかった)、
基本はクリーンインストール
そういう基本的な意味ではどっちも同じ
自分も一年使って困ったことは
コマンドス3のデモ版が普通には起動できなかったことぐらいかな
>>12 >>14 そっかX800だっけ?あれちょっと興味あって聞いたんだ
たまに不具合があって新しいの入れる事が多いって書き込み見たけど。
そこまで気にするほどでもないみたいだね。
half-life2がついてくるみたいだし。
確かにドライバはOSのクリーンインストールの時ぐらいしか更新しないかも。
書き忘れた回答ありがとう
>>4 おいおい、自作板のRADEスレに貼るならともかく、このスレに貼るなよ。
明らかにnVIDIAしか使ったことないヤシが貼るのは煽りにしか見えん。
あれでしょ
FPSするヤシはラデのほうがいいってことだろ
>・ベンチスコアとは関係なくカクカクすることも。GeForce よりゲームでエラーが起きやすい。
これはちょっと表現がひどすぎないか?
RADEON使い続けてるが、推奨環境がGeForceのゲームでも普通にRADEONでもプレイできるし、エラーなんて出たこと無いけど・・
20 :
名無しさんの野望:04/05/14 10:56 ID:wk+9x9jr
GeForce
・ゲーマーにオススメできない。不具合はRADEONに比べてどっこい。
・現在発売中のゲームはすべてGeForceに最適化されてるとは限らない。
・2D画質は最悪
・ベンチのスコアとゲームの快適性は一致しない。
・カードがでかい。
・高発熱で熱暴走を引き起こす。
・消費電力は2D時大、3D時最強
・ハード・ソフト両面で雑に扱ったら壊れる
・一般的にマージンが大きく取ってあり、オーバークロック耐性は高いが壊れやすい。
>>20 流石にそこまで言うのはアンチの意見だろう・・・
ごめんよ
>>4は伝統だと思って張っちゃったんだよ…
んで、らで9800pro M 512Mb 電源と買ってきたので
今から組み立てます。
ZAVは、売ってなかったから通販と言う事に…
>>4はNV40とX800によって根底から覆されるだろう(w
同コスト程度の物で比べれば
OpenGL : GeForce > RADEON
Direct3D : RADEON >= GeForce
OpenGLに関しては今はどうか知らんがATIのカードでは不具合があった。
俺は趣味でOpenGLプログラミングするのでATIのカードはちょっと買えない。
25 :
名無しさんの野望:04/05/14 12:44 ID:sh9cAKHQ
X800発売で、9800Proがどこまで値下がりしそうかなぁ。
1万5千までいくかしら?
>>24 じゃあDOOM3は厳しいかもしれないの?
たぶんDOOM3はX800より6800の方が速いだろうな。
29 :
名無しさんの野望:04/05/14 15:19 ID:f5lUOPQJ
もしかしてHL2はD3DでDOOM3はOpenGLなん?
9800PROが安いわりに、その下のRADEONの値段下がらんから、9800PROの値段はせいぜい2万くらいじゃないかな、
下がっても。
動作クロックは25%上昇しているが,消費電力や発熱が極端に上昇したりはしていない。
RADEON 9800XTの65〜75Wの消費電力に対して,X800PROはアイドル時38.45〜高負荷時67.48W程度,X800XTで58.16〜67.54Wと,消費電力は9800XTより低くなっているという。
これは大がかりな冷却ファンや特別な電源を必要としないということも意味している。
高性能は魅力でも480Wという大がかりな電源ユニットを要求するGeForce 6800Ultraに対して躊躇していた人にとってはまさに福音だ。
X800はコンパクトスペースのPCにさえ搭載可能となるとされている。
すでにコア715MHzという高クロックで動作された実績から見ても,まだまだ余力を残していると思われる。
http://www.4gamer.net/news/history/2004.05/20040511164517detail.html
サウンドカードはAudigy ESかAudigy2 ZSがPCゲーム板全体のおすすめですよ
ってテンプレに加えなきゃ
てか、Audigy2以外の選択肢だとnForce2のMCP-Tくらいしかない罠
アンチ栗だとかの理由の人は別に使わなくてOK
マルチで敵の位置が分かり辛くなり、EAXの臨場感も欠けるだけだが
別に誰に迷惑を掛ける訳でもない
>>32の記事だけでもX800に軍配が上がりそうなんだが。。。
(ベンチスコアはまーどうでもいいとして)
>>31 athlon64はえええ。場合によっちゃあ9800txでも勝ってるし。
デュアルで512*2とシングルで512*3だとどっちが良いんだろう?
アクセス速度的には前者なんだろうけど。
512*2でも足りないへっぽこメモリ管理のゲームを遊ぶなら後者。
元々今年の夏予定の予想だったわけだから早いほうじゃない?
radeon9800proを買ってきて取り付け
powercolorの製品だったのでHPに行って
ドライバをDL。そしてインストール
したら、画面が滅茶苦茶暗くなりました。
OEM版だったので、ちゃんとOSをクリーンインストール
で、上記のような問題が起こっちゃって…。
改めて他のドライブにOSをインストールし直しても
今度はドライバをインストールする前から画面が暗いままに…
初期不良なのかなぁ?へるぷみー
>>35 マルチで敵の位置が分かりやすく、EAXの臨場感に欠けないサウンドカードを
知っているのですか?
教えてくださいませ。
>>45 ドライバをコンパネから削除、デバイスマネージャから削除を経て
Catalystを入れてみました。
セーフモードでやったら、デバイスが見つかりませんとか言われて泣きそうに
なったので、通常にログインしてからインストールは成功したんですが
まったく持ってかわりません。
勿論電源ケーブルは確認してます。
何がどうなってるのやら…
ふと思ったんだけど、電源が関係してるってないよね?
らで買う時に一緒に静王2の400w買って使用してるんだけども
オンボードのビデオチップが有効になっているとかは?
>>48 だからモニターが腐ったんだろ。
自作板のラデスレでも同じ事聞きやがって。マルチうざい。
【京都女】16歳美少女ハッカー彩佳 情報処理試験4種制覇【ヲタ萌え】
京都市在住の山本彩佳さん(16)が、情報処理試験の上級システムアドミニストレータ試験、
ソフトウェア開発技術者試験、システムアナリスト試験、テクニカルエンジニア
(ネットワーク)試験に合格した。
16歳での4種目合格は史上初である。
彩佳さんは京都府立承応高校1年で、部活動は合気道部に所属しており初段の腕前、パソコンは
趣味でやっているという。お父さんは京大哲学科教授の山本宗吉さん。彩佳さんは今年
ミス京都にエントリーしている美少女でもあり、早くもJASRACのカバーガールの話があるという。
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news7/1076469480/l50
ってかなんでハッカーなんだよ・・・
あまり、ゲームと関係無くなってきてるので
あっちに移行するつもりで書いたんですけども…。
とりあえず、あちら側に移動します。ご迷惑をおかけしました。
なんで下の名前だけなんだよ・・・
って釣られたけど(藁
カバーガール……勿体無いなオイ。
どれ買えばいいか分からん(´・ω・`)
男は度胸!何でも試してみるのさ!
>>51 俺なんか23歳でやっとソフ開とったのに…(´・ω・`)
>>52 ハッカーのもともとの意味はコンピュータに詳しい人という意味だったからじゃないかな。
昔からPC扱ってた人の前でハッカーを悪い意味で使うと
クラッカーに訂正させられよな。
もはやスーパーハカーのイメージしかないが。
ハッカー ・・・・・・・ サイエンティスト
クラッカー ・・・・・・・ マッドサイエンティスト
という風に考えればよろしいのでございましょうか?
マッドサイエンティストってのは肯定的なかんじだなー
クラッカーは犯罪者だからねー。ちょっと違うような気がします
クラッカーにもcrackerとkrackerがある。らしい。
確か「K」の方がイメージ悪かった様な。
つーか藻前らネタに釣られすぎでるぞw
サウンドカード2枚差しとか意味ありますか?
ゲーム用の栗とそれ以外で使い分けんの?
金とスロットに余裕あるならいいんじゃない。
P4−2.8GhzとAthlonXP3000+ではゲームでの快適さはどちらが上?
AsusのTi4200買ったらFANが煩かった(´・ω・`)
見た感じ大きいFAN取り付けできなさそうだし失敗した…
笊化汁
明日論 : ゲーム向き
ぺんティ編む : エンコード向き
そろそろ学習してくれ・・・
ぺんティ編むで抜いちまったよ
俺もまだ若いな
>>69 3000+と2.8Cの違いが分からない奴は多分、脳を患ってる
2.8Cで今のPC組んだ時、漏れはL2とクロック数しか見ていなかった。。。
PEN4も、FSBによって性能はかわるけど、FSB800として上で結論。
ペン4が速いゲームとathlon64が速いゲームがある。
>>77 ごめん、Athlon64じゃなくてathlonXPね。
>>79 FSB800版のPEN4が出たころ、各地でathlonXPとゲームベンチスコアが記事になってたけど、総じて
FSB800版のPEN4の方が速いが、ゲームによってはathlonXPの方が速い場合もあった、FF11とかね。
環境やスポンサーの影響かしらんけど、ベンチサイトによってかなり偏りがあったので、一概にどっちとは言えないけど
少なくともゲームごとにどっちが得意勝ってのはあった。
全体的にAthlonXPよりはFSB800版PEN4の方が速かったので、XP3000+と2.8Cならゲームごとに優劣ってとこでいいと思う。
tomsはPEN4が速い表が多かったな。
http://www6.tomshardware.com/cpu/20030623/p4_3200-08.html
しかしPEN4 2.8GHz買う予算あるなら、Athlon64 2800+買えというのが、このスレ的結論だわな。
ベンチベンチというけど、漏れはお前らの動物的直感の方を信頼するぜ。
お前らが実際にゲームしてみて、早いと感じたならそれを信じる。
お前らの中には、Pen4もAthlonも両方使ったやしがいるだろうからな。
CM03/04が爆速になるCPUを教えてください。
あとわすれちゃいけないのが消費電力だ。
グラボとの組み合わせによっちゃゲームは電子レンジを
フルで使い続けているのに匹敵する場合もある。
プレスコ3GHzover+GF6800なんてもの凄い消費電力だから
450Wくらいないと力不足になりそう。
あと、初心者が目を向けないけど安定性動作のための重要な部分って
電源とメモリとマザーなのよね。
CPUやGPUのクロックばっかりに目を向けずに
もっと基礎的な部分にも目を向けて欲しい。
そうだよなぁ、グラボだけで400W近くだろう?
全体で考えると、エアコン並みかそれ以上だもんなぁ。
>グラボだけで400W近くだろう?
んなこたーない。
確か推奨電源が580W以上だったような気が>>GF6800U
ちなみに
今回テストでは、確かに400W電源(東海理化販売の静II 400W)でも問題なく動作した。
ところがその一方で、650WのEPS12V電源(ENERMAX EG851AX )では、ベンチマーク実行中に激しく画面が崩れ、時々はハングアップするといった現象に見舞われた。
そこで外部電源端子には、別に用意したAT電源(300W)やATX電源(350W)から供給したりしてみたが、多少頻度は減ったもののやはり動作におかしいことは変わらずといった具合であった。
どうも単に電源供給能力が足りていれば良い訳ではなく、電源の電圧品質といったことに、かなりセンシティブな模様だ(*1)。
利用の際には注意が必要であろう。
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/05/16/gf6800ultra/002.html
自己責任だ。
X800 シリーズマンセーってことだな。
プレセコ + GF6 → 排ガスでまくりアメ車
Athlon + X800 → 地球に優しいクリーンな日本車
もう電気ストーブみてぇなもんだな
96 :
名無しさんの野望:04/05/17 21:49 ID:7DKhgK/o
PCゲーマーが消費電力や騒音を気にしてんじゃねえ!
ドライヤーGeforceに電熱器プレスコ最強!
エアコンをガンガンに効かせてPCゲームをやれ!
スピーカーのボリュームを上げ、部屋中に銃声を響かせろ!
コーラを飲みながらファーストフードにかぶりつけ!不健康上等!
酒を飲め!タバコを吸え!日光に当たるな!青白い顔でモニターを睨みつけろ!
マイカーはプリウスや軽なんて論外だ!PCゲーマーならGTR、RX-7、インプ、エボだ!
タイヤかすを飛ばしながら夜の街を走れ! ハイオクを燃やせ!
極悪燃費は勲章だ! ガソリン税、酒税、タバコ税で国に貢献しろ!
競馬、競艇、がんがん金をすって国をもうけさせてやれ! 愛国心ある憂国の士よ!
「地球に優しい」だと? ふざけんな!これが文明人の生活だ!
Athlon64にX800pro+最小構成なら300W電源でも大丈夫。
HDDやドライブたくさん付けすぎなんだよみんな、1個で十分じゃないか!
>>98 最速をねらうとどうしてもHDDは複数になってしまう。
OS、アプリ、データでHDDを分けるし。データ用はRAID1で冗長性を持たせて保護。
これで4台。
Doom3ってDX9だよね?
>101
いや、OpenGL
id SoftwareはOpenGLが好きって覚えておくといい
>>102 カーマックって人がOpenGL界の偉いさんみたいだね。
D3Dの方が多い気がするけどOpenGLの方がゲーム作るのって難しいの?
なんか他OSに移植しやすいっぽいけど。
104 :
名無しさんの野望:04/05/18 00:55 ID:nRiq4A2j
id SoftwareがQuakeを出した頃は、3DゲームはOpen GLという風潮だった。
当時、カーマックの作ったエンジンの能力はズバ抜けていたし、このエンジンを利用した
ゲームがたくさん出ていた。
また当時のDirectX(3D)は、Open GLよりも後発で完成度が低いと認識されていた。
その後、MicrosoftとnVidiaらのビデオカードメーカーが協力し合いながら
Direct3Dの仕様が拡張されていき、新しいビデオカードに実装された能力を先に引き出すのは
Open GLではなくDirect3Dという情勢になっていきました。
今では、Direct3Dを利用するゲームの方が多数派でしょう。
やっぱDirectXの方がSDKとか手厚いんじゃないの?
Doom3がopenGLなら、6800ultraやX800より、Quadroとかの業務用カードの方が良いってこと?
ゲームが出てから買うかまようなー
今はあんまりいいのないし最新のは高いし
>>104 うーんカーマックはD3Dへの流れに逆らってるのか
Quakeのエンジン使ったやつだとD3Dだとえらい重いもんな
だからなんとなくOpenGLの方が軽いようなイメージがあるけどあんま関係ないのか。
でも結局どちらでもカードの性能を引き出せるのか。
110 :
名無しさんの野望:04/05/18 10:29 ID:0tdoYXZ9
>>106 ハード的にはそうかもしれないが、
ユーザーが少ない=ドライバーがこなれていない=不具合が比較的多い
って言う罠もあったりして・・・使ったこと無いけど。
112 :
名無しさんの野望:04/05/18 12:29 ID:0tdoYXZ9
3Dゲームには、P4よりもAthlon64が向いているってホント?
114 :
名無しさんの野望:04/05/18 13:36 ID:0tdoYXZ9
>>111 どこがどうアホだというのだ?説明しろよボケ
115 :
sage:04/05/18 13:36 ID:0tdoYXZ9
sage
a
>>110 これには呆れた・・・¢(`=`)_ρヤッテラレン
説明を求めつつ自分でアホな事証明しててワロタ。
天然は愛されるよ。
Doom3だとどのくらいのCPUが必要なの?(´・ω・`)
>>106 openGL使ってるゲームでも体感差はほとんど無いよ。
ベンチは大分変わるけどな。
小さな頭脳を振り絞って書いたのに全く構ってもらえない
>>97に萌え
ベンチ屋じゃないんだから、
カクつかなきゃ"軽"だって構わんし・・・。
まぁ経済性と発展冗長性は、このスレ的にはトレードオフに近いよな。
>>97 そうだね!僕もそう思うよ
こんな感じ?釣られるのって。
Ge5900XTとradeon9800proだったらどっちがいいのかな?
radeon9800pro
>>127 GFFX5950Ultra>RADEON9800XT>GFFX5900Ultra≒RADEON9800Pro256MB>RADEON9800Pro>GFFX5800Ultra>GFFX5900≒RADEON9700Pro>GFFX5900SE(LX)≒GFFX5900XT>
釣られるっていうのはこういう事だ。
>>97 はあ?何言ってんの?
PCゲーマーにも色々いるだろうが。
静穏にこだわったり環境のこと考えてる奴だっている。
お前と一緒にすんなよバーカ。
その上Inteln厨でVidia厨かよ救えねーな。
やっぱ時代はAMDかつATIだしな。
それにお前みたいなオタクと違って外に遊びにも出るから青白くなんかねえよ。
むしろ黒いっつーの。
カブト虫並だよ。
これぐらい反応しないと駄目だな。
どっちがいいか自分で決められない人にはGeforce。
いまだ2chで釣りがどうたら言ってる奴は正直うざい。
大体、いまどき五目釣りなんて釣りの内に入らねーんだよ。
素人が適当に釣り糸垂らして雑魚が引っかかったくらいで
釣れた、釣れたと大騒ぎ、もう見てらんない。
もうね、アホかと馬鹿かと。
釣りって物は本来ターゲットを狙い定め、そいつに最適な仕掛けを最良のタイミングで投下する。
まさに釣るか釣られるかの大勝負。
しかしこれは下手するとただの荒らしにしかならないという危険が伴う。
素人にはお薦め出来ない。
ま、お前らド素人は大人しく半万年ROMってろってこった。
というのが釣りだと言いたいらしい。
イイじゃねぇか、言ってみたい年頃ってのがあるんだよ
135 :
名無しさんの野望:04/05/19 09:54 ID:G7oqpJQv
>>130 参考になりますた。
マジレス気味がポイントでつね
一つのHDをOS用とゲーム用と分けて使うと少しは、快適になりますか?
パテの切り方・どこに何を置くか・プラッター数で変わるだろ
半端な知識でRAIDマンセーとか言ってるヤツに限って
基本が抜けてたりするんだよな
しかし、ちまちま最適化するよりも、一段階手間とお金をかけたほうが手軽に速いのも事実。
しかも、再インストールしたら、設定やり直しだし。
まあ、どちらかというとグラボやCPUのハードのほうが効果的だけど。
>>136 変わらないといったらウソだけど、手間のわりには効果がうすいかと。
わけたついでにマルチブートにして二種類のOS入れとくとかしておくと、起動しなくなった
時には便利だったりする。
radeonはドライバが扱いにくいとか聞くんだけどどうなの?
やっぱクソ?初心者はGeforceのほうがイイ?
>>136 人間の脳内処理は快適になるかもしれない。
>>141 ま、そんなこと聞くくらいならゲフォにしとけと。
>>141 確かにドライバupすると設定し直す必要あったりするが、別に問題ないかと。
ハードウェアだけで言えば総合的にはRADEONがいいょ。GeForce音うざすぎだし
Geforceって、ゲフォースですかジーフォースですか。
Radeonってラデオンですかレイドオンですか。
SoundBlaster Audgyってアウディジーですかオウディジーですか。
Pentiumをペンティウムって言ったら秋葉の店員に鼻で笑われたことがあるので。
>>145 Pen・ti・um
━━ n. 【コンピュータ】ペンティアム ((インテル社のCPUチップ)).
>>146 もはや今の僕はPentiumがペンティアムであることを覚知しています。
>>145 ジーフォース
ラデオン
オウディギーだ。
>>148 2ちゃんの情報はうのみにするなと聞きましたので、一応教えて頂いた
読み方でググッてみました。
オウディギーでは1件もヒットしなかったです。
で、ペンティアム5っていつ出るんだろう・・。ぺんたぺんた。
もう何年前になるか。。。
メモリのPC100と133がどう違うのか解らず訊ねたところ
普通に鼻で笑われた挙げ句「ハァ?何で解らないんですか?」とか抜かしやがった
大阪日本橋、am/pmから近い方のドスパラにはあれ以来一度も行ってないな。
いや、大人げないとは思うが。
いや、消費者として正しい
本部に電話したれ。
RADEONはラデオンじゃねーだろ…
もちろん、レイドオンでもない
>>156 英語的な発音ではレイディオンが一番近いような。
ローマ字読みにするとラデオンって言いやすいからみんなそう読んでる
のではないかと。
パーツ屋のおっさんも大概ラデオンって読んでるし
そもそも英語の発音をカタカナで表記する事に無理があるんだから、好きに書けばいいじゃない。
レイディオンの方が英語圏の読みに近いとか言ってるヤバい人達
日常でトマトの事をトゥメィトゥとか発音してるんですか?w
>>144 もしGFにRADEONのクーラー装着したら、それこそRADEON並に熱暴走し易くなるよ。
ATiはゴツいクーラーは高発熱の象徴と見なして、避けてるみたい。
だからRADEONが熱暴走したって報告が多い。
GFFXなんか、自動的にクロック下げる温度が140度だし。
漏れと漏れの友人知人間では「ラディオン」だったんだが。。。
ん〜これも勉強だと思ってラデオソ9800PRO買おうかな
答えてくれた人ありがdでした。
>>161 まて、少し待って9800XTが値下がりするのをまて
X800の影響で9800XTは生産終了とのこと
外人の前でも必死に「トマト」と発音するも全く相手にされない
>>159
>>166 そ、そんな。。。
9700proを使いつつ安くなった所に9800XT、
そしてゆくゆくはX800XTへと華麗な転身を遂げようとした漏れのプランは、、、
PCIExpressはまだ?
新Presscottもまだ?
対応マザーもまだ?
>167
9700Pro→9800XTってのはあまり意味のある行為とは思えないな。
一気にX800Proでも買った方がお金を有効利用できる。
9700PRO→9800XT→9200→9800PRO→9800XTと移ってった大莫迦者なら此処に居まつ
>>168 安定するまであと二年ほどお待ちください。
そういえばX800proはすぐに5万切るとか何とか言ってたけどX800XTはどうなるんだろう。
X800シリーズってZM80C-HPつけられますか?
付けるだけなら出来るかもしれんが冷却的な意味合いではどうなる事やら。
9800XTより発熱量が下がったから、ケース内のエアフローをきちんとすれば大丈夫でしょう
ということは上手くやればZAV化、、、は無理か。無理だよな。。。
冷房で室温を下げてやれば可能か
180 :
名無しさんの野望:04/05/20 22:32 ID:oa4cl6Fz
SB Audigy 2 ZS 7.1 Box(英語版)を買ったら
オプティカルデジタルI/Oカードが付いてなかった
オプティカルデジタルI/Oカードだけって普通に電器屋に売ってるのでしょうか
>>180 オプティカルデジタルI/Oカードって付属してるもんじゃないのか?
パッケージのリストにはなんて書いてある?
調べてわかったがフロントアクセスのやつ。ってオチかなぁ
183 :
180:04/05/20 23:16 ID:oa4cl6Fz
>>180 貴重な情報Thanks!
同じ物、別の店の店頭で内容特に変わらないですよねって念押しして予約したのに。
騙された。。。安いわけだ。金払ってないからキャンセルするけど。
電車賃と店探す手間が。。。検索もずいぶん時間かかってるのに。。。
他につなげるものがあれば利用したいのが人情だよね。
SoundBlaster経由でスピーカ出力が目的なら、クリエイティブの専用アンプの購入を検討してみては
(メリットはクリエイティブのスピーカの機能を最大限発揮できて、いろいろつながる程度だけど。他にリサーチしてないもんでスマソ)。
音をパソコンで処理するのが目的なら、別の音質重視のサウンドカード用意したほうがいいと思う。
2chで見る限りSoundBlasterはゲーム用で割り切ったほうがいいみたいだし。
雄雄しく生きてくれ。
SBにしつつ音に拘りたいなら別にクリエイティブのスピーカーに固執しなくても
RolandやONKYO、Boseみたいなそっち方面で優秀な奴を捜す方が良いと思う。
ただし何を買うにしろ最低1万円程度のスピーカーじゃないと不満出るかも。
187 :
名無しさんの野望:04/05/21 11:28 ID:ROaIQYCC
X800Proがヤフオクで二万五千位で取引されるようになれば買いたいな、、、
188 :
185:04/05/21 12:13 ID:S4XNhO7p
予約したとこ聞いたら、よく分からないって。
英語版と日本語版で名前が違ってパッケージ内容も違うようですね。
英語版Box
SB Audigy 2 ZS 7.1
ブラケットなし
日本語版
SB Audigy 2 ZS 7.1 DigitalAudio
ブラケット付き
アークジャパンは、「DigitalAudio」が書いてないだけ若干まし。
予約したところは書いてあったので混同しないほうが無理。
最安値で英語BOXには気をつけましょうということで(価格比較サイトにも出てます)。
オプティカルデジタルI/Oカードいらなくて、安さ追求なら、バルクのほうがいいかも
(どこぞで見かけた)。ケーブル困るかもしれんが。
>>186 低価格だと、どこらへんのスレ参考になりますかね?
今、TS7700考えてるのですが。
最近まで大きな勘違いをしてました。
究極のゲームPCを作りたいという思いがあったんですが、それならひたすら
最高性能のPCを作ればいいと思って実行してたのですが、どうやらPCと言っても
用途に応じて選ぶべきcpuやマザーボードやHDD構成も違い、いちがいに最高性能
のPCなどといえるものは無いんですね。
実は、現在最高のcpuとしてOpteron248を2つ選び、これにFX5950Uを使ってゲームPCを作ったんです。
(当時はまだOpteron250もGeforce6800Uも出てなかった)
確かにデュアルcpuに対応したベンチマークでの3D画像のレンダリング速度は速いです。
でも、FFXIなどでのベンチの成績は意外に低く・・・。なんでだろうと思って調べていたら、
どうやら同じクロック数のAMDのcpuや対応するチップセットでも、Athlon64やそのチップセット
の方がOpteronよりもゲームに適しているようですね。(あくまでも2ちゃん情報ですが)。
なぜそうなのか、理論的説明をした文章を読んだことが無く、理由は分かりません。
恐らく、2ちゃんの人も経験的にものを言っているんだろうと思います。
僕にはその経験が不足してました。正直、余分な金を使ったことに後悔しきりです。
新たにAthlon64でPCを組む金も無いし、Dual OpterronにGeforce6800Uを刺して使うしか
ないのかなあと落胆気味な毎日です。(´ヘ`;)ハァ
>>191 デュアルに手を出すの早すぎ。
デュアルにしても速くはならん。
色々やらせても遅くならんけど。
デュアルは速度よりも、安定性のために使うってのを聞いた
>>新たにAthlon64でPCを組む金も無いし、Dual OpterronにGeforce6800Uを刺して使うしか
おい!
オプ売ってAthlon買えばいいだろう!?
>>191 デュアルは対応してるソフトじゃなければ意味ないしCPUの得意分野の情報なんてちょっと検索すれば出るわけだが・・・
今の自分に必要ないなら売ればいいと思うんだが。
つーか気軽に6800Uに買い換えればいいや、なんて言える辺りが凄いね
>>191 漏れもメインはDUALだけど、ゲーム用はシングルマシンだな。
DUALCPUマシンは
>>192が言うように遅くなりにくいからゲーム以外は快適。
ゲームに関しては、それでなくても糞熱いVGA積まないといけないのに、
熱源が二つになって廃熱処理でかなり大変だった。
これは興味本位だがop248DUALでFFBench2のHighってどれ位出るんだ?
速度向上ならRAID0だろう
SCSIならなおよいが、SATAのでもCPUの高速化より有効だ
intelチップセットは新しいのを待つのがよいかな。帯域向上してるし。
デュアルCPUはソフトウェアがきちんとマルチCPU向けに書かれているか、多くのプロセスを同時に走らせる場合(Web鯖とか)に有効。
あと片方のCPUがプロセスの暴走で死んでも、なんとかシステムを復旧できるという強みがある。
費用を考えなければゲーム用ならAthlon64FXが一番ですか?
Pentium4 3.4GHzエクストリームエディションとどちらが適してますか?
>>200 前者以外に考えられない。
Pen4はEEになってもL1キャッシュ少ないからお勧めできないかと。
ところでL1とかL2のキャッシュってそんなにコストに響くものなの?
CPUのグレードによって微妙にケチってる感じがするんだけど。
>>197 たぶんPC組むのが30万くらい掛かる人なんだろう。
だからグラボの6万は安いと。
PC30万円がハイエンドなんていい時代になりましたよね。
漏れが最初買ったマックなんて本体とモニターだけで80万でした。クロック20MHz(w。
生まれて最初に買ったのがシャープのMZ80Bで、これが30万だったかなぁ。
マックの値段は別格としても、だいたい30〜40万円というのがPCの上限に近い価格で
ありつづけてますね。
うちの父ちゃんはいつも電気屋のチラシ見て
「パソコンは何時まで経っても安くならないな〜」って言うよ。
>>205 あまり安いと「安物」って思われて逆に売れないんだと。
>>205 5年前のパソコンスペックのPCだったら安いし、5年前のアプリを使って
満足できれば、パソコンは安くなったと言えるはず。
でも、5年前のエクセルやワードでは今のエクセル書類やワード書類は
開けないのかな。互換性さえあれば十分だと思うけど。
5年前だって、そんなに不満があったわけじゃないし。
特にメールやブラウザ主体だったら、5年前のPCで十分でしょう。
チラシのPCは無駄に高く良いCPUとDVDがついてるだけ・・・
グラボ?もちろんオンボードよ
つい一ヶ月前まで98SEが現役バリバリでした
Longhornの推奨PCとか見ていると、いかにMSに乗せられていることかと思います。
98SEより機能を増やさなくていいから、あれだけ軽いOSで安定してるのを
出してくれれば十分な気がする。
Longhornを使うには現行のHDDじゃ遅いからメーカーに速いの造れって無茶言ってるそうですな
ゲームは98SE専用でやってるよ。
すごい快適♪
VGAは今買い時じゃないのかな
>>212 そういった話をよく聞くのだが、本当に快適?
最近のゲームはメモリをアホみたいに喰うのでつらい気がするのだが。
あと9x系のOSはアプリ多重起動ですぐ死ぬ印象があるのだが。
動く動かない、の話以外は、98SEなど『快適』の『か』の字も無いよ。
軽い軽くないに関しては、最新GPUやらCPU・メモリを求める我々には誤差の範囲。
古いゲーム主体でやるならそれで良いと思うが、古いのも新しいのも…面白いからな。
98SEよりXPのほうが安定はしてる気がするね。
98SE使ってた時はすぐフリーズしてたまらんかったが
XPならなかなかフリーズしない、しかもプログラムが応答しなくなっても
それだけ終了させたら問題なく動作する。以前は1つのプラグラムが停止するとOSごと
巻き込んで電源強制的に落としてた。
あとセキュリティのこと考えると9x系は死んでますな。インターネット普及前に設計されたOSだから仕方ないのかもしれないが。
個人的にはハードディスクなどの記憶装置にはハードウェアレベルでのパスワード付き暗号化をサポートしてほしい。
I/Oコントローラ側に実装すればコストもそんなにかからないだろうし。
NTFSのソフトウェア暗号化は重すぎて使う気にならん。
大量のメモリを有効に利用できないのでは?>98SE
220 :
名無しさんの野望:04/05/25 00:03 ID:PT1NgZrw
>>219 そそ、Win95系のアーキテクチャーはメインメモリ512Mbまでしか対応してない。
メモリ1Gくらい平気で食う最近のゲームには明らかに役不足。
>>220 誤用。
役不足 → やく‐ぶそく【役不足】?名・形動?
その人の力量に比べて与えられた役目が軽すぎること。「課長補佐では─の感がある」◇
「─ですが一所懸命務めます」などと、自分の力不足・力量不足の意で使うのは誤り。
>>221 でも実際言葉の意味って変わっていくもんだよね。
死語じゃないんだから。
>>221 正確には役者不足だな。
「役者が不足している」という使い方のほうが多いかも。
>>221-223 それ飽きちゃった…
>>220 それよかリソ-スメモリの量が固定なのがアレじゃない?
TSとIRC使いながらClan戦してる最中にリソース不足になるかも
なんてやってらんない。
まぁ9x系じゃないと動かないものがあるらしいから、
その手のゲームする人にとっては仕方なしにって感じじゃないかな。
役不足って既に2ch語だな。香ばしい臭いがするから使わないけど。
>>225 2ch語にするにはあまりに使われすぎてるんだよなぁ・・・・。
古くは、創竜伝を読んだ田中芳樹信者がしたり顔で同級生の
誤用を指摘したりしていたな。 >役不足
口語では力不足と言うけど、書き文字にするときは役不足と書きたくなるのはなんでだろ〜
マスゴミの連中も誤用してるからな。>役不足
もうぬるぽ。
ヌル=ポはハンマーを総合的に
使用する格闘技である
(゚д゚ )
(|ぬ|)
この格闘技を極めることにより…
(゚д゚)()二)()二)
( \/| \/|
打撃効果は120%上昇
( ゚д゚)()二)
( \/ |\()二)
\|
防御面では63%上昇
()二)
|―
|
()二) (゚д゚ )
|_/| ぬ|
ヌル=ポを極めたものは無敵になる!
∧ ガッ!∧ ガッ!
< > < >
=()二)V゚д゚V()二)=
|\/|ぬ|\/|
xpや2000の95互換モードじゃ補えないの?
>>232 アレは万能じゃないからのぅ
一番確実なのは、やはり9x系を積んだPCを新規に作ることだろうて
3万も有れば必要十分なのが作れるっしょ
>>232 最近の流行?はVituralPCのような気も。互換モードよりマシかといわれると困るけど。
ぺいんたスレより。
XPは互換モード以外にクラシックモードがヘルプウイザードで出来るらしい。
互換モードより互換性が高いらしい。
俺XPユーザーでないので誰か確認してください。
最初、そのオプション(互換モード)使ったけど
タイルエラー継続で意味ナシだった。
それでアンインスコ→インスコな訳だが、
ペインタはアンインスコしても
どっかで設定持ってしまっているみたいなので
窓XPのヘルプにあるウィザード使って
インストールCDのexeから、クラシックを指定して動かした。
インスコ時に、素からやり直すか聞いてくる所があるので
勿論素にする心意気で。
今、順調に動いています。ククク。
たまには窓のヘルプも役に立つよ。
「ヘルプとサポート センター」から「プログラムの互換性ウィザード」で検索、または、
.exeを右クリからプロパティを開いて互換性タブ>「プログラムの互換性に関する詳細を表示します。」
の事ね。探しちまったじゃねぇか。
まぁ、俺は2000/XP系で動かないソフトを持ってないので確かめようがないけどさ。
238 :
名無しさんの野望:04/05/27 01:08 ID:T44PXE7a
今年中n64bit版XPがリリースされるわけだがこれってゲーム環境にも
劇的な変化をもたらすのかな?
もうじきAthlon64を購入しようと思っているんだけど64bit版WindowsXPが
出るまで待つべきかで悩んでる。
64bitになる事によって4GB以上のメモリを直接扱えるようになるっつー事で、
メモリが相当安くならない限りはそれだけのメモリを使い切るようなゲームは出てこない訳で。
別に待つ必要ないかも。
どちらかというとPCI-E、ソケ939等の動向の方が重要な気がしないでもない。
>>238 ソフトも64bit対応(最適化)しないと、あまり意味はない。
241 :
238:04/05/27 01:26 ID:T44PXE7a
了解(´Д`lli)ゞ
そんじゃAthlon64が新ソケットに移行した頃を見計らってマシン新調するワ
16bitから32bitなって思ったこと
・RPGのヒットポイントMAXが65535ってことがへったなぁ・・・
こんどはMAX4294967295が減るのか〜
メモリアドレスは既に拡張されてるでしょ
64-32だってフル64bit fullのアドレッシングじゃないし
>>244 PAE32で拡張されるのはセグメントアドレスの部分だけ。
要するに、1つのアプリに割り当てられるメモリ空間の上限は4Gで変わらない。
それに対して、AMD64やCTは、1つのアプリに割り当てられる、
メモリの上限が64bitアドレッシングの広さまで解放される。
だから、超巨大なテーブルをメモリに広げるようなデータベースソフトでは、
大いに効果を発揮する。実際、企業等の基幹向けシステムが、
とっくの昔に64bit化されている理由は、そういったメリットがあるから。
逆に、単体のゲームが、64bit対応することのメリットは不明。
ただ、MMOのゲームサーバなんかは、基本的にデータベースと同じだから、
きちんと64bitで作り込めば、かなり効果は大きいと思われる。
>64-32だってフル64bit fullのアドレッシングじゃないし
おいおい、せめて、論理アドレスと物理アドレスの区別くらい付けてくれ。
たしかに、現行の64bitCPUの物理アドレッシングは、せいぜい48bit程度
だが、だからといって論理アドレッシングが、48bitになるなんて
馬鹿なことはありえない。ソフトの互換性無くなるしw
単に最大搭載メモリの容量が減るというだけなんだから、
メモリの容量が増えてきた段階で、物理アドレスの部分をふやせばいいだけ。
もしよろしければお願いします
現在のスペック
OS XP
ペン4 2.4G FSB400
メモリ PC2100 512
VGA Ti4200
電源 400w
なんですが今約5万円ほどあります
PCを5万以内でパワーアップしたいんですがVGAかCPUどちらを
あげたほうがよろしいのでしょうか?
HL2とDOOM3をちょっとでも快適にプレイしたいのが理由です。
アドバイスどなたかよろしければおねがいします
電源ってどのくらいが必要なのかわからないよー
今350Wなんだけど今後のこと考えて400Wのほうがいいのかな?(´・ω・`)
>>246 その2作のうちどちらかが実際に出るまで待ち。
今別のゲームやってて、重いと感じているならパワーアップもアリだけれど、
あせってすることもないと思う。
>>247 ていうか、今後グレードアップする時に電源も一緒に買えばいいじゃん。
特価品のMACRON500W5000円とか今狙うなら、それでもいいけど。
>>247 電源によるし構成によって変わるからなんとも言えん
5Vに偏ったり12Vに偏ったりすると400Wでもアウツ
逆に結構なパワーPCでも350Wでセーフということも
400Wといっても電源によって全然違うから「何W」というのを基準に電源を選んじゃだめ
電源電卓で計算しる
http://takaman.jp/D/
>>246 マルチポストはやめろ。このスレの住人を信用してないみたいじゃないか。
>>253 ネタいくない。
>>246 HL2でたころに買ったらどう?もしかしたらそのころには最新のハードウェアでてるかもしれないし
>>245 するってーとAthlon64とAthlongXPを分けるラインは何だ?
64bitにしてもメモリ以外で効果がないとするとAthlon64のぶっちぎりの
スピードはどこから来ているんだろうか?
257 :
名無しさんの野望:04/05/27 20:14 ID:g5TUTBVq
258 :
246:04/05/27 20:17 ID:sS8WYxot
ご迷惑おかけしました
関連スレの人のいろんな意見聞こうと質問してしまいました。
申し訳ありません 以後気をつけます
アドバイスくれた方ありがとうございました
>>257 HL2はまだ出てない。
まあ年内には出そうだな、という感じですな。
>>259 そうか。
>>254がもう持っているみたいだったので驚いた。
まあTi4200でもイケるっしょ。
検索してみたけどDOOM3はかなり低いみたいね。
>>260 無理。取り合えずリーク版でもやってみろ。
>>260 無理。取り合えずリーク版でもやってみろ。
>>260 無理。取り合えずリーク版でもやってみろ。
264 :
254:04/05/27 21:07 ID:7qzJcd+P
>>260 最低でも9600XT以上です。
Ti4200でできるわけがない。
ちなみに俺は本体もってないがクーポンなら持ってますYO
>>260 最低でも9600XT以上です。
Ti4200でできるわけがない。
ちなみに俺は本体もってないがクーポンなら持ってますYO
>>260 無理。取り合えずファークライのデモでもやってみろ。
すごい重複しちゃった。ごめんね。
わざとじゃないよ(はあと
すごい重複しちゃった。ごめんね。
わざとじゃないよ(はあと
すごい重複しちゃった。ごめんね。
わざとじゃないよ(はあと
>>256 CPUアーキテクチャーとかまぁ、色々と文献読んでみるのもいいよ。
bit数が増えたから速いってのは「売り文句」として使いやすいから広まっただけのような。
8bitCPUでもやたら速いのもあったりするし。
アセンブラで簡単な数値演算をやらせると、bit数のありがたみがよーくわかります。
(つまり少ないステップで書ける=結果として速くなる)
大抵は互換CPUの場合でbit数か増えると複雑になる分遅くなるんだけどね。
>>256 >するってーとAthlon64とAthlongXPを分けるラインは何だ?
チップのマイクロアーキテクチャが違う。
PentiumIIIとPentium4の中身が違うように、
Athlon(K7)とAthlon64(K8)は、内部的には別プロセッサ。
(正確には、K8はK7の拡張っぽいけど)
極端な例えだけど、PS1とPS2を分ける違いが何だ?
と、聞かれてるような感じの質問だ。
違う物は違うとしか答えようが…
>64bitにしてもメモリ以外で効果がないとするとAthlon64のぶっちぎりの
>スピードはどこから来ているんだろうか?
内部構造が違うから、当然、パイプラインや命令分岐予測機能が、
強化されている。
が、もっとも大きな強化ポイントは、メモリコントローラが
CPUに内蔵されていること。これによって、従来チップセットを
経由していたため発生したデータ転送の待ち時間が減り、
コアがストールしている時間が大幅に短縮された。
272 :
256:04/05/28 00:39 ID:v+uh6kX9
>>271 Athlon64を購入することに決めマスタ(´Д`lli)ゞ
>>272 Socket 939 が出てくるまで待っときや
>>274 鬼すら苦笑いしそうな話を聞かせてどうしたいわけ?
939はAMDにしてはコストパフォーマンスがよろしくなさそう。
とりあえずAthlonXPで様子見かな?
コストパフォーマンス重視なら939発売を待って754を狙うのがイイかも。
マザーとCPUで3万円コースだよ。
今発売されてるCPUの中での相対的なコストパフォーマンスと、自分の用途から考えた費用対効果は一致するとは限らんぞ。
せっかく自作するんだし、自分が本当に必要とするものが何かしっかり考えるといいかと
で、新しいゲームが発売されているのでない限り、買い換える必要は特にないという結論に達することが多数...
いや、AMDCPU買ってくれるってなら漏れは背中押すけどさ。
ちなみにDDR2はまだ値段が落ち着くまでにあと二年ぐらいかかるんじゃないかと言われていたような。しばらく前の記事だからあと一年半ぐらいか
まあ激しい業界ですから何が起こるかわからんけどね。
よく939を待てって言われるけど
そんなに性能アップするの?754→939で
>>278 メモリのことも考えると、
規格の普及+価格の乱高下があるから
移行するタイミングと見極めが難しいね。
>>279 体感的に大して変わらないらしい。
754=バリュー、939=ボリューム、940=ハイエンド
と価格帯が早く落ち着いてくれれば手を出しやすいんだけど。
>>939 今回の場合、ソケットと性能は関係ないだろ。
コストパフォーマンス・対応メモリ・ソケットの寿命
この3つを考えると、939が妥当なんじゃないかって話だよ。
というか、ソケットが変われば性能上がるの、
なんて言ってるようなレベルの奴が、正直、ソケットを気にしても全く無意味
君は、まだソケットがどうのと気にするようなレベルに達していない
気にせず好きなもん買っとけ
アンカーまちがっちゃった∠(´ー゚)┌
豆球ソケットを忘れてもらっては困る
いやよく掲示板覗くと「Athlonは新Socketが出回るまで買い控えておいた方がいい」
って言われてるもんだから939ソケットがどんなにすばらしいものかと期待していたら
たんにピンの数が増えるだけかよ・・・自己満足の世界だな。
今日日CPUだけ換装なんてことは流行らないし買い換えるならCPU+マザーボードセットが
潮流なわけでピンの数にはあんまりこだわらない方が良さそうだね。
というわけで新ソケットが出て、旧ソケットの値段が下がったときがズバリ買い時だ。
わろた
>>287 939買えって事じゃなく754が安くなるかもってことも含んでるんじゃないの?
一応デュアルチャンネルのメモリアクセスが可能になるわけだが…
まあモデルナンバーで100程度の性能アップにとどまるけれど。
なによりメモリスロット4本搭載ってのはおおきいんじゃない?
754の3本じゃ現状きついっしょ。とっいても4本の稼働実績みて
みないことには何ともいえないけど。
>>287って……
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
ズバリ買い時だ
↑
この辺?
295 :
288:04/05/29 06:10 ID:W08bsr4k
ごめんよぉ…俺がつまらんレスしたせいだ
>>287 待つのかよっ
ってか939が発表される前までは754が短命で
それ以降、しばらく939でメインストリーム製品が
供給されると思われていたからみんな939を待っていた
だけど余りにも高額な上DDR2対応は900Pinだなんて噂も
でできたから結局みんな躊躇してる
個人的には754購入が一番ウマーかと
で、どこが短命なんだ?
俺は数ヶ月近く、北森やBartonの一歩上をゆく性能でゲームできてる訳だが。
短命とか言ってるのは、PCは数年は使い続けると決めてる人か
数年はPCを買い換えられない(お金が無い(w)人だけ。
俺は939が出て、変える程の魅力があれば買い換えるつもり。
冗談だけど、こう言う人はPC98から買い換えてないのか?とか想像して笑ってしまうw
>>297は、AthとBarton比較してる時点でかなり馬鹿
テメーにはCrusoeがお似合いってこった
買い時とか短命とか
そんなものに振り回されないほどの収入を得たいものだな
なあ、諸君?
オレは毎日家の風呂洗って1回につき100円もらってる
>PC98から買い換えてないのか?
そうだよ。まだ現役。
>>296 939pinにはなんか魅力は無いのか?
無ければ今754pin買ったっていいし、
あるいは939が出てから安くなった754を買ってもいいだろ。
生産性のほとんどないゲームに939とか最新スペック求めてる・・・
日本の将来は無いと思う今日この頃、
夏の研究テーマは日本の将来にしようかな〜っと
ネチネチつまらん話題を掘り下げるのが楽しいんだよ。。。
ヲタ心理を理解してけれ。
slot1の時代のように、同じマザーでCPUを交換みたいな期待するより、すなおにマザーごと換える覚悟でいたほうが
いまの時代に合ってる気はする。
PCI-EXPRESSのせいでケースまで
買い替えにゃいかんじゃないか。マンドクセ
PCI-EXってスロットの形状も変わるの?
あと二年ぐらいは変えるつもりがないから調べてなかったが。
BTXという謎な規格もあるらしいのぅ
BTXって、結局プレスコ対策だったわけだろ?
プレスコがコケた今、どうなる事やら
メーカー製PCのグラボを交換しようと思っています。
資金があれば自作しようと思ってますが金無いので
マザーがAGP4xまでしか対応していないので
GeForceMX400
というビデオカードに変えようと思っています
CPU900MHZ
GeForceMX400
このスペックでどこまでのゲームがプレイできますでしょうか?
私的にはロードオブザリングがとりあえず遊べるくらいまでは
行って欲しいのですが・・・
>>310 無理
3Dゲームで遊ぶなら最低でもGeForceFX5700以上、もしくはRADEON9600以上は欲しい
まぁ、そのスペックならVGAを換えたところで快適なプレイは不可能だと思うがな
312 :
310:04/05/30 10:30 ID:zZSuOht2
>>311 そうですか。諦めて貯金します。
有り難うございました。
>>311 最低でもFX5700以上とかバカじゃねえの?
スペック厨のお前を基準にすんなよ
俺ごときでスペック厨と呼ばれてもなぁ('A`)
>>312 AGP付いてるなら、GF4Tiを探してつければまぁ・・・・最低解像度でオプションきりまくれば
1年ぐらい前のゲームまでなら。Need for speed UGとかでも30fpsぐらいなら出るかと。
(もちろん設定最低で)
どっちにしろ、根本的解決にはならないので、頑張ってためるべし。
あと、自分のPCのヘタレ具合みるなら、いろんなデモやってみるしかないような。
ま、気にせずRivaTNT2で最新ゲームを堪能しようぜ!!
TNT2! TNT2! …ほら、俺もスペック厨!
…メーカー製マシンも、何らかの救済措置が有ればいいのになぁ。
VAIOはAGPスロットついてるから他PCに比べればマシだ
中濃ソースもキボンヌ
もうやめましょう…こんなこと…ね?
ならアンリアル3ヌルヌルに動かしてみろよ!
T N T !!
T N T !!
>>313 貧乏人必死だなw
,,.ィ''''ー:、_,.-ー''''"^''ヾ、 ,,..-‐-.、
ィ;:;:;:;:;:;:;:;く,.-;r 、 ミy'";:;:;:;:;:;:;:;ヽ
i!;:;:;:;:;:;:;:;人 (, -",.ゝ、) 7;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
"'Vi,,.ィ''^ヽ`; ー''^ヽ ,_ ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;rJ
,,.-‐'" " ト1. ヾ;:;:;:;:;:;:;;、;:ノ
,.r''" ノ`メ ,〉 ノー' `、
/ ,r;"~~`;ー-、 rく`ソ,.-' / ヽ
! ヾ、;:;:;:;:;:;:;:;:;:) ,!~ / ィ' 、 i
`ゝ,rーゝ:、-''" ,/ /,.ィ^! V i!
r'"i i ,r`ー、 ∧,.-'" ,,.r'" ,i |' ヽ
ゞ、` ,` ` ,l!-ー'"~~_,,.-'" l | i
5700くらい一般的だと思う。
パーツ屋行ってもどうせ勧められると思うが6800は勧められないだろう。
「最低でも6800」とか言ってたらアホスペック厨
自作する気力ないのでショpップブランドにしたい
きっとQuake5は「最低でも6800」ですよ!
5700ってDX8ではti4200より劣るんじゃねえの
まあそのメーカー製PCのビデオカード変えても、基本的には金の無駄だわな。
CPUが足引っ張るし、今時のビデオカードつけても電源に著しく不安がある。
素直に貯金して、ショップブランドなどの安い3Dゲーム向けな物を買うべし。
まあ、普通のPCゲーマーなら、FX5700かRad9600 くいらいは
載せてるもんだと思うけど。
だって、これくらい載せないと、マトモなグラフィック出んでしょ。
オプション切りまくって、無理矢理動かすなんて、貧乏臭いコトするような奴は、
最初から、家ゲーにでも引き篭もってりゃいいわけだし
5700、9600程度でスペック厨もないだろう
「P4EE+5950ULTRAしか認めない」
とか言ってるなら、スペック厨だと思うけど
ミドルクラスのビデオカードでスペック厨は無いだろう
>>327 >オプション切りまくって、無理矢理動かすなんて、貧乏臭いコトするような奴は、
>最初から、家ゲーにでも引き篭もってりゃいいわけだし
おまいの世界では、全てのゲームがコンシューマから発売されるのか?
>>328 プレイに必要なマシンも準備できない奴が、PCゲーやっても無駄だって言ってるんだよ
そういう連中は、家ゲーとかで「ふぁいなるふぁんじー」とか、
ああいうカスゲーやって「感動」してるのがお似合いってこった
ふぁいなるふぁんじー
たいして情報も話題もないと荒れる板だな。漏れが見てるスレはみんなソンナ感じ。
スペック厨てのは「P4EE+5950ULTRAしか認めない」ってよりは
>>327みたいなヤツの事を指すんじゃ無かろうかと思ったり思わなかったり。
言ってることは正論だけど声高らかに言うモンじゃないよ
ふぁいなるふぁじー
つうか、いつも同じパターンで揚げ足取りしてる香具師が張り付いてますな
(まあまあ的確なレスに例外的ないちゃもんつけてる)。
Geforceといえば5800という黒歴史があったはずなのだが、どこに消えたんだ?
6800はいくらなんでも普及しそうにない。漏れのシステムだとTi4200が一番電気食ってるし、最大の発熱源...
6800なんか乗せたら電源が焼けてしまう...
そろそろVGAの消費電力対策考えてほすぃです。CPUメーカあたりから技術供与してもらえないのかな...
ビデオカードとかメモリとか同じモン買うにしてもメーカー選んでる?
やっぱりハイスペックで組む人はエルザ・カノープスでエルピーダとかで
ミドル以下で組む人は玄人&SEITECなんだろうか。
すみません、さんざん外出の質問かもしれないのですがよかったら教えてください。
AGP4倍/8倍というのは、実際ゲームのレスポンスに影響あるものなのでしょうか?
何かの情報で、ビデオキャプチャ等、映像編集に威力を発揮するようなことは見たのですが、ゲームとなるといまひとつわかりません。
グラボのパッケージ等見ると、「AGP8×!」とか書いてあるので気になります。
ここはVGAの型番を書き込むと厨扱いされるスレになりました
>>338 ゲームの内容にもよりますが、画面解像度を高くして(1600*1200以上)
プレイすれば、当然、テクスチャのメモリなんかを大量に食いますから、
帯域不足でフレームレートが下がるということは当然あるでしょうね。
負荷の高いゲームなら、という話ですが。
>>340 レスありがとうございます。
AGP8×はメモリの大量負荷時に威力を発揮するのですね。
たいへん参考になりました。
>>340 画面解像度とテクスチャサイズって関係あるの?
解像度はバッファのサイズに影響するだけだと思ってたんだけど。
>>336 日本市場的には妥当な反応だけど、
米国市場的には大容量電源は屁でもないのかも。
nVidiaもさすがにプレス操作に終始しないで、リサーチもしてるだろうし。
完全に消費者無視で二連敗すると、さすがにやばい気はするけど。
最近は株主や投資家が環境への配慮を企業に求める傾向が年々強くなっているので
今の方向性が続けられるとは思えない。
>>336 RADEON X800ProはRADEON 9800XTよりも消費電力が
少ないのに性能がかなり高いそうです。
ATiがこの方向で進んでくれればいいんですが・・・。
>>343 実は俺も消費電力なんてあんまり気にしてない。
電気代なんてたかが知れてるし、発熱も爆音ファンで冷やせばいいだけ。
騒音も爆音スピーカーでゲームやってる俺にとってはどうでもいい。
>>342 そのゲームの作りによる。
要は、どの解像度をターゲットにテクスチャを用意するかという開発元の問題。
例えば、初代UTのように、S3TC に対応した専用テクスチャを用意してるケースもあるわけで、
次世代FPS、例えばDOOM3あたりなんかなら、1600*1200クラスを前提に、
テクスチャを作成している事は充分期待できる。
このスレの書き込みだったかもしれないのですが、以前メモリ増設についての情報で疑問に思ったことがあります。
512MB+256MB=768MBの組み合わせだと意味がない(本来のメモリの性能が引き出されない?)というようなものです。
これには何か意味があるのだと思いますが。
512+512=1024MBとか、同じ容量の組み合わせが最適、ということなのでしょうか。
>>347 メモリのデュアルチャネル接続の事じゃないでしょうか
簡単に言うとCPUからメモリにつながる線が2系統出てるんです。
そうすると、当然、フロントサイドバスの幅が2倍になって、
理論上の速度も2倍にアップします。
上のような仕組みをデュアルチャネルと言うんですが、
CPUから2系統の線が出ているわけですから、左右対称みたいなもんで、
両方の系統が、同じになるようにきっちりメモリを揃えておかなければ、
バランスが崩れて、動作できません。
以上の理由から、256*2 とか、512*2とか、
そういうバランス型のメモリ構成が重視されるわけです。
ただし、このデュアルチャネルは、当然、CPU・チップセット・マザーボードが
全て対応していなければ、全く効果を発揮しません。
あなたがお使いの環境がデュアルチャネルに対応しているかどうかは、
自分で調べてください。
>>348 詳しくご解説いただきありがとうございます。
デュアルの仕組みがとてもよくわかり、
たいへん勉強になりました。
>>338 最近の環境には4倍ってまずないけど、4倍が出てる時代においては、4倍と8倍って誤差程度の差しかない。
最近のハイエンドにおいては、8倍も効果あるのかもしれないが、4倍の古い環境ってことは、それ以外に
足引っ張る要素が多いので、どの道気にしなくていいと思う。
>>350 レスありがとうございます。
私のマシン(DELL昨年初頭モデル)は4倍AGPしか対応してなかったんですが、最近グラボを交換したさい、8倍がどんな効果あるのか気になっていました。
8倍の導入はまたスペックアップ等を考えながらしていきたいと思います。
>>348さん
>>350さんありがとうございました。
>>346 前提とする解像度は当然意識するでしょうけれども
3Dという性質上、1600*1200の解像度も800*600で2倍近寄って見れば
視野は狭くなってもテクスチャのディテールでは同じことではないかと。
デュアルチャネルって速度上げたいけど、メモリのピン数増やして新しく規格作るわけにも
いかんから、2枚一組にしましょう。って感じだな・・・・・。
・・・昔SIMMを2枚一組で差すのと変わらんよーな。
昔は4枚一組って発想もあったんだけど、さすがにそこまでははないか。
PCはメモリに始まりメモリに終わる。これ極意。ハッ!
>>352 なにが言いたいのか、まったくもって意味不明
>>345 > 電気代なんてたかが知れてるし
プレスコとGF6でもれなく常時200W(一昔前の電子レンジ)の電力を消費できます。
同時に冷房や電子レンジ、オーブントースターを使うとミラクルワールドへと招待されます。
俺んち50A契約だからどーでもいい。
いまいちよくわからんのですが、
デュアルチャンネルというのは、メモリ2枚以上対応で、
シングルチャンネルというのは、メモリ1枚しかダメということですか?
2チャンネルはメモリ2枚だけだよ
!
アスロン64で組もうと思ってるけど3Dゲーマー的にはOKなんだよね?
CPUが決めれなくて困っております。。
>>362 正解。
Athlon64>Pen4が基本
もうすぐ939が出るが最初はちょっと高いんで754買っても損はない。十分楽しんでくれ
>>358,359
参考程度にだがSis655系のマザーだと結構変態的なデュアルチャネル構築ができるという話が。容量違いとか。
自作板に655FX/TXスレがあったんだが最近落ちてしまった。
>>363 先生、質問です。Athlon64>Pen4っていうのはよく聞くんですが
今までと違う!って体感できますか?
Pentium4
[email protected]にFX5950U使用者なんですが、ベンチマークは早いものの
体感的に、「ふとした作業でいまいち切れが無い・・・」んです。
なのでGeforce6800Uに変えようかと思うんですが、ひょうっとしてcpuがいけないんじゃないかと
思いはじめてきました。
こんな僕もAthlon 64 FX53に買い換えれば幸せになれますか?
ちなみに、なぜかATPのRegisterd,ECCメモリーを持ってます。購入価格8万円。
これが使えるcpuというとFX53ですよね。
俺んち15Aの契約だからレンジとクーラーを同時使うと飛ぶからどうでもいい
まず前提として939pinにした方が良いと言われてるのは
CPUだけ換装する場合939の方がハイエンドとしての寿命が長いから。
でも正直AGPな939だったら754買った方が良いと思う。
高い金出して今の939買ってパワー不足になってからCPUだけアップグレードして
VGAはPCI-Eは使えないから結局M/B買い換えなんて間抜けすぎる。
PCゲーマーにとって重要なのはCPUとVGAなわけでCPUの規格だけ長持ちしても意味無い。
俺らにはPCI-E付き939pinM/Bが出て安くなるまで価値は無いんじゃないかな。
まあPCI-Eがこけたらこの話しも変わってくるんだろうけど。
他メーカーの反発、代案も無いし致命的な欠陥が無い限りこけないよ
pci-e
次世代グラボ、AGP版とPCIe版とで性能差生じなかったら大笑いだね。
>>372 ハッキリ言うけど、3Dゲームやるだけなら性能差は出ないよ。今のところ。
ただ、GeForce6800みたいに、動画エンコードの支援機能を積んでるチップも出始めてるから、
そういうチップ内蔵のエンコード支援機能を使うようになると差が出るって話。
ゲームだけなら、AGPX4ですら使い切れてないしな
>>363 レスありがとう。
自作板見ててちょっと流されてたよ。
これで他の周辺機器選びに集中できまふ。
OSはもはやWin98は論外として
Win2000・XPは、快適という点に関しては
どちらがいいと思います?
XP
どっちじゃ!
2000だってば
xpだってば
>>365 体感できる場合もあるし、出来ない場合もある。
>>366 君の場合は現状のどれを買っても幸せにはなれないだろうなぁ
>>369 待つ意味ない。
>>375 今が一番楽しい時だよなぁ。一台作ろうかなぁボーナス出たら・・・○| ̄|_
>>376 メモリを十分に積んでおけば大した違いはないが、XPの方が多数派なので面倒はないと思われる。
XPで使えて2000で使えない(実質的に使い物にならない)機能もいくつかある。
パフォーマンスは使ってないサービスを切れば大した差はないはず。
XPはバックグラウンドで、死ぬほど大量に無関係なサービスが動いてウザイ上に、
いらんコンポーネントを削除しようにも、デフォルトでは隠してあるんで、
わざわざiniファイル書き換えて削除できるようにしてから削除したり、
とにかく環境整えるのが糞面倒なので2000使ってるぽ
そもそも、バージョンは5と5.1でマイナーバージョン違いだし、
OSのコア変更してないのにゴミみたいなアクセサリばかり付いたXPはウンコ過ぎるよ
iniやレジストリ書き換えで軽くしていくと
少なくとも体感的にはどっちも似た様なパフォーマンスになると思うが(多分)
もしもの時のクリーンインスコの手間を考えたら2000の方がその手の作業は楽かもね。
自分で弄ったところはregでもtxtでも良いから保存しておくといいかも。
>>387 >バージョンは5と5.1でマイナーバージョン違い
そうなんだ。。。2kとXPがその程度の差しかないとはおもわんかった。。。
見た目に騙されたというかなんというか、、、
>バージョンは5と5.1でマイナーバージョン違い
じゃあ長文で否定するほど両者に差はないって事で。
議論自体不毛。
今更2000勧める奴はXP買えない貧乏人
Me使えよ
win2kの方が高くない?
やっぱりWin2000使えってことだよ
OSの話になると必ず2000かXPかで揉めるね。
というか、「XP糞、2000快適だ」って煽る奴が必ず出てくる。
Lunaスキン、各種サービス山盛りのXPと2000比べたらまぁ、確かに。。。
とはいえ基本的に
>>389と同意見なのでこの話は糸冬にしましょうや。
ところでX800pって9800XTと比べて高性能なのに電力消費・発熱共に抑えられて
割と各所でマンセーって感じだけどX800XTはどうなんだろうね。
6800シリーズみたいな事にはならんだろうけどやっぱ気になる。
つーか発熱が9800XT>X800pならもしかすると笊化・ZAV化も期待できるんだろうか?
まぁ、XPよりも2Kの方が軽いってのは事実みたいだしな
XPでもLunaを解除すれば軽くなるが、それだと選ぶ理由が無いかもな
俺はXPでLunaを解除して使ってるが
>>396 X800の笊化ならRADEONスレに報告が載ってたぞ
ファンレスで大丈夫らしい
静音ハイパワーですか。
GUIとしては、XPより2000の方が軽いけど、ゲーム動作などは、XPのほうが軽いよ。まあ微々たるレベルだけど。
>>397 俺もあれ切って使ってるな。
XPはいろいろやるとかなりメモリ消費減ると思う。
Lunaって何ですか?
>>398 凄いね。。静音、低発熱、高性能を同時に克服するなんて。
別にradeon信者じゃないが、GFはこの点でかなりぬるぽでは。。
夏を笊で乗り切れるようなら思い切って買っちゃおうかな?
って、まだまだ5万円台だし気軽には手が出せないか。
>>402 詳しくはわからないけどXPのUIの名前だと思う。
デスクトップを使いやすくするスキンとかかな?
俺は使いにくいけど。
Lunaは最初違和感あったけど、珍しがって使ってるウチにすぐ慣れた。
もう今さら戻れない・・・・・・( ´Д⊂ヽ
>>405 結構慣れるものなのかな。
どういったところが便利なの?
OSインストール後すぐに無効にしちゃうからなあ。
そこでUIのMac(OSX)化を激しく薦める漏れはMacの綺麗さにのみ憧れるナンチャッテ隠れマカー
>>407 macOSXってlinuxみたいなUIなの?
コマンド打つようなやつ.。
↑初めて買ったPCがvaio
>>409 >>408は、OSXのコアがMACHとBSDになってることを皮肉ってるだけと思うんだが?
その程度のことすら分からない?
>>410 残念ながらそんな難しい事はわからないよ。
OSXでUNIXだかなんだかのコマンドが使えるようになったとかどっかでみたから聞いてみたんだ。
あれ慣れると便利なんでしょ?
412 :
288:04/06/03 07:16 ID:NRFa1Sch
UIはマウスでクリックが一番
ポテチ食ったりハナクソほじりながら
ヲタの鏡だな。
ポテチはあまり健康に良くないから程々に。
ヲタキター
415 :
409:04/06/03 12:46 ID:/VVe17N+
>410
知ってたら「linux」とは絶対言わないよ
>>415 ああいうのってlinuxしかさわった事ないからそう書いたんだよ。
>>416 コマンド体系は違えど、Windowsにも付いてるよ。
DOSプロンプトなりコマンドプロンプトがそれに相当するもの。
ログ読んでて板間違えたのかと思ったよ。話題も無いし別にいいんだけど。
ATHLON XP 2500+ と釣り合う性能のVGAを教えてください。
やはり、RADEON9600XTぐらいでしょうか?
>>419 9800XTだろうが、5950Uだろうが釣りあうよ
初心者的な質問で悪いんですが、
ネットゲームがやりたくてFF11のベンチマークソフトやってみたんですが
1100ぐらいしか出ませんでした;;(動作しないが〜999)
推奨スペックなど見てみるとグラフィックボードだけが対応してなかったので
たぶんこれが原因だと思います。RADEON IGP 340Mというのみたいなんですが
PCゲームするのにいいグラフィックボードを知ってる方教えてくださいm(_ _"m)ペコリ
リネもしてみる予定です、ちなみに私のはノートパソコンです
>>421 ノートでリネやFFやるの(;´Д`)?
>>421 残念ながらノートにグラフィックボードの拡張はできません、そのノートでは無理です。
3Dゲーム向きのデスクトップでも新調しましょう。
>>422 デスクノートというべき、ごっついノートでやってる人もいることはいるけどね。
>>420 ノートパソコンのグラフィックの交換は出来ません。
新しいパソコンを買いましょう。
こういう事があって嫌なので、わたしはノートは買わないのです。
>>421 FF11を快適にやりたくても、ノートパソコンでは、制限が多く、十分な性能アップは望めない。
グラボは普通取り替えられないし、メモリを増やすくらいしか改善できない。
動いたとしても快適とは程遠いだろう。
例外として、高性能なノートパソコンではそれなりに遊べる機種も存在する。
また、どちらかというと、自作デスクトップに近いノートパソコン(デスクトップのパーツで構成された)ならば、
ばらしたパーツを元にディスクトップを自作することは可能(パーツの流用が可能な場合)。
一方、ネトゲといってもいろいろあるので、
ノートパソコンにこだわるならば、少し前のゲームや2Dゲームなら、
まあまあ快適に遊べる可能性がある。
どんなゲームでも快適にというならば、デスクトップで自作なり、
3Dゲーム用ということでカスタマイズできるショップで購入するのが手っ取り早い。
最低ラインは29800円パソコンにメモリ追加、グラボはゲーム用を選択もしくは追加する程度でも
ゲームパソコンとしてはそれなりに遊べるようになる。
もちろん最低ラインなので、どんなゲームでも快適とは言いがたいけれど。
>>422 別に珍しい話じゃないですよ。推奨ノートパソコンあるし。
スペックはともかく、いまどきリネやFFやりたいの(;´Д`)?
みなさんレスありがとうございました
とりあえずデスクトップ買うまであきらめます(;´Д`)ノ
>>664 こちらではガイシュツかもしれませんが、テンプレなら書いておいていいかなと。
Audigy 2 ZS 7.1 英語版BOXというものが、Audigy 2 ZS 7.1 DigitalAudio日本語版より若干安く出回ってますが、
英語版にはDigital Audioと名前がついたパッケージはないので、要注意。
英語版Box
Audigy 2 ZS 7.1
ブラケットなし
日本語版
Audigy 2 ZS 7.1 DigitalAudio
ブラケット付き
・参考
PCゲーマーの為のPC自作自演教室 13時間目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1084463926/180 価格比較サイトには以前掲載されていて、混乱しやすかったですが、今は載ってないようです。
ショップサイト(知っている限りでは二店)では詳細が載っていないため、相変わらず混乱の元。
とにかく安くAudigy 2 ZSをほしい人にはいいでしょうが。
誤爆スマソ
431 :
288:04/06/04 07:02 ID:1Gfd+J2d
いや、為になった
じゃなくて
こんな早朝に
>>422からの怒涛のレスはなんじゃら?
同じゲームでお開きになった後、皆2chに流れてきたのかなw
よほどGGだったのでしょうか、皆やさしいな
PC知識は皆無、狙うはFFリネ
絵に描いたような厨房だな、詩んでいいよ
・・・って煽ろうと思ったのに出来なくなったじゃネーカ
最強ゲームPC作ろうと思ってOpteron dual PC作った馬鹿です。
皆さんの指摘を受けてOpteronとママンを手放しました。だいたい買値の7割で売れました。
気を取り直して、そして今度こそは失敗しないように最強ゲームPC作ります。
考えているのは、Athlon64 FX-53、チップセットASUSTeK SK8Vなんですが、もうすぐソケット939
が出回るので、あと1月くらい様子見しようと思ってます。
ゲームの性能は939の方が940より良さそうなので。
>>434 いまは・・・・HL2とDOOM3を待ったほうが。
あと、最強ゲームPC作るならCPUやVGAにだけ金をつぎこむんじゃなく、陳腐化しにくい部分
に金をつぎ込むのも一つの手かと。
「速いだけ」のPCなら持ってる人多いから、ゲーム向けのモルチモニタとか。
(対応してるの少ないけど)
音とかも重要になってくるし。サウンドカードはモデルチェンジするけど、スピーカーは
合うのを選べばそれこそ10年選手だし。
PCケースやスピーカーみたいな物はあまり妥協するとストレスになるよ。
値段に釣られてデザイン・整備性が糞なケースだと目の前にあるだけでイヤになるし、
低音の度にバリバリ言うスピーカーだって同じくストレス溜まる。
キーボードやマウスなんかも含め、常に目に触れる様な物は
まぁ余程手が出ないようなヤツは除き、妥協すべきではないと思う。
>>436 目の前にあるだけで嫌になるケースって
どんなケースだよ
>>437 ユーザーの血を吸ったケースとか
勢い余って、右人差し指第一間接の辺りをザックリとやっちまったけ
安いケースだとディスクの音が響いてうるさかったり
エアフローがなってないからうるさいファン付けても
全然冷えなかったりで・・・。
あと、将来のCPU事情がよくわからなくなってきたなぁ・・・。
intelはtejas以降のNetburstキャンセルで
PenM路線に変更でデュアルコアにするらしいし、
AMDはDDR2に対応したSocket900ってのも出すらしいし。
ソケットAは長持ちしたのにな。
VGA高すぎる…
>>437 ティッシュで抑えるのが遅れてナニをブチまけちゃったケースとか嫌だろ?
俺は耐えられなくて買い換えたよ
高すぎるし安くなるとすぐ生産中止になる
ケースの側面に止まってた大型昆虫をぶっ潰した物とか
Gか
>>444 5pほどの蜘蛛が出た経験があるもんで。
じゃぁ、PCゲーマー的にお勧めなマザボは?
449 :
名無しさんの野望:04/06/05 00:01 ID:WNSRjuNe
PCI Expressのビデオカードが発表されつつあるが、
nVidiaのHSIつうブリッジがよく分からない。
カード本体はAGPで、PCI Express対応のゲタみたいなのをかましていて、ゲタを外したらAGPバスにも使える。
もしかしたら今の他のAGPカードにゲタをつけたらPCI Expressで動くかもしれなくて、もし動いたらラッキー。
ゲタをつけたら高さが変わりそうなので、別のブラケットがつくかもしれない。
と思ってたけど、
写真を見たらカードそのものがPCI Expressの形状っぽくて、AGPバスでは使用不可能って事?
Socket1のマザーで安定して安価で枯れているおすすめのものないでしょうか。
今のマザー調子悪いので一時しのぎに使いたい。
FSB333までで十分です。
ブリッジったってただの変換チップだろ
>449
ブリッジって単なる変換チップのことで
外付けHDやCDなんかにはIDE→USB、IEEE1393ブリッジがよく使われる
これの場合はユーザーサイドでの取り付け、取り外しは不可能と思われ。
AGP x8→PCI-Ex→コントローラーなので
↑
ここがボトルネックになるがAGP x8を使い切ってないので問題ないと判断したんでしょ
>450
486?
>>451 俺には「FSB333まで」と見えるが、もしかして「FSB33.3まで」の間違いか?
>>451-452 ありがとう。
PCI Expressが出たら消え去る前にAGP版を買っておくか。
AGP最終形態はRadeon X800かGeForce FX6800になるのかな。
どっちもクソ高くて熱くてうるさくてデカくて電気食いで
DX9が完全に普及した頃には時代遅れの悪寒のイメージがあるが。
PCIならISAが残ってた様に当分は大丈夫だと思うが
AGPはどうなるんだろうな?
需要があるうちは大丈夫。
PCIのデバイスは当分は安いはずなので、簡単に無くならない、つまりAGP付きのマザーボードも当分無くならない。
売れるものを作らないはずもなし。
>>456 わからんよ。
この業界には強いものからの圧力ってやつがあるから・・・
>>454 X800は消費電力が少ないんだが・・・
>>454 X800は笊化成功によるファンレス報告もあるのだが・・・
>>459 大丈夫なのか、十分かどうかの検証はこれからなのだが・・・
>>365>>371 過去ログを読むと意外なBIOSの項目が原因だったりする・・・・
ヒントはHealth
454=460が必死です
別に必死じゃねーぞ。
DX9対応ゲームが出揃ってDX10が噂されるまで買う気は無かったから
真剣に製品を見比べてなかったけど、現時点ではまだどっちか分からんって感じだな。
X800の普通版にするか、FX6800GTちゅうのが現実的な消費電力に下がってくるのを祈るかかな。
しかしどちらもクソ高いね。
今GF4ti4400なのだが・・・最近のゲームは辛くなってきました。
1280x1024とかでつらい。
PCIExまで待とうと思ったんだけど、まだまだ普及は先みたいなので、
今買い換えようと思います。何がいいかな。
うるさくなくて、3萬円くらいまででどうでしょう?
>>464 RADEON9800Proだろ。やすけりゃ2万で買える。
でもRADE恐怖症ならGFFX5900がおすすめかと。
RADE恐怖症なのでFX5900にケテ〜イ
9800proってなんか問題無かった毛
468 :
名無しさんの野望:04/06/06 06:53 ID:xgCasHwN
FX5700ってどうなん?
このスレでほとんど語られて無いんだが。
5700買うなら5900買えって事っすか?
そゆこと。
FX5900ってうるさいの?
最近のGeForceはみんな五月蠅い
そうか〜噂には聞いてたけど、まだうるさいんだ。
思い切ってRADEにするか。ってRADEはうるさくないの?
Geforceに較べると、ややうるさくないけど、熱対策がちょっとよわい。
あと、Rade9800世代は、2D時の電力食いなのも欠点かな、X800で解決したけどまだ手が出せる段階ではないし。
価格.comへ見に行ったら X800はBLKで53800でした。
X800狙いでもうちょっと待とうかなと思いました。THX > ALL
来月あたり組みなおすからビデオカードも奮発して4-5万くらい使うつもり。
でも次世代ものでミドルなカードってGTだっけ。
発売してくれてるか心配。
玄人は地雷多し
>>478 まぁ玄人は地雷を解除できて一人前だからな
ゲフォFX買うなら消費電力だとか発熱だとか気にしたらダメだと思うな
いずれにせよ、新型ってだけで、しばらくは地雷要素あり。
PCのモニターが逝ったっつーか、今現在目がどうにかなりそうな画面を見ながら
かろうじて打ち込んでるんだけど、17インチで安めのCRTモニターでいいのない?
>>484 ゲーマー的には垂直周波数の低いイイヤマ製はつらくないか?
PCゲーマー的に17インチフラット物でお奨めはなに?
今使ってるFDトリニトロンもそろそろ3年目。
今のところ快適に動いてくれてるけど寿命を気にし始めなきゃならんかなと。。
ウチはは97年に買ったトリニトロンがまだピンピンに生きてる。
買って一年保証の2日前に電源落ちて修理だしたけどw
あれ程ソニータイマーの精度に驚いた時はない。
三菱のモニタはタイヤが外れるから止めたほうがいいよ。
ナナオ(EIZO)はどうなの?
俺はナナオの17インチと21インチを買ったが。
17インチは5年でキーンという音がするようになったけど、これはどうなのかな。
画質的には全く不満はない。
イイヤマは当たりはずれが大きいと聞いた。
>>488 それはむしろ精度が悪かったのでは。
本来、保証期間が切れた直後に故障すべきだろう。
高くて買えねぇー。
Socketころころ変えやがって
漏れはまだもうちょっとSocketAで頑張るからな!
495 :
名無しさんの野望:04/06/07 13:38 ID:QMLJ6BeU
もう、Socket 754の時代が終わったんだよ。
496 :
名無しさんの野望:04/06/07 16:22 ID:BAcmtg9z
なんかすごい上のほうでハイエンドはカノプかエルザって書いてた人がいたな
いつの人ですk(ry
939は自作板じゃ「高すぎてだめぽ、待ってた人は負け組み」って
いう雰囲気で754で十分という声がかなり高まってる。
まぁ、もともと最近はマザボとCPUなんてセットで買い換えないと
きちんとした性能がだせなかったり動かなかったりするから必須に近いだろ。
大体ゲーマーなんて1年周期ぐらいでパワーアップさせていかんと最低オプションで
ゲームとかいう羽目になるし。
498 :
名無しさんの野望:04/06/07 16:37 ID:jNaGMDnt
笊化いいよなー
9800proなのにめちゃ静かだし
リリース直後に高いのは当たり前でしょ。
しばらくしたら、値段が落ち着いてくる。
そもそも、デュアルチャネル対応とPCI-EXPRESSへの移行って事から考えて、
今後の主流が939になるのは、必然なわけで、
後は、いつ買い替えるかっていうタイミングの問題でしょ。
500 :
名無しさんの野望:04/06/07 16:53 ID:BAcmtg9z
まぁ939は「ソケット」の規格としては長持ちするだろうけど
今マザーボード買ってもぜんぜん長持ちしないんだよ。
今マザボ買うとPCI-Eに対応してない。
PCI-Eに対応したのを買っても来年にはDDR2
DDR2はスロット互換はないから必然的に買い換えとなる。
さらにはSocket900っつー噂も出ているし。
つまり754で十分だな。
SAMURAI最強
通販で6800GTの値段見てたら58800円ってのがあったぁ・・・
ちょいと買えんな。
ソケットA自体は長持ちした規格だよね。FSB上がったから
最初のをずっと使い回すってわけにはいかなかったけど。
>>500 そのソケ900の噂が果たしてどーなるのか・・・
現状では(意外にも)754のお買い得感が高まったわけだが。
>>504 AMDがソケAでddrを採用した当時、intelはRIMMだったんだよね。
まだあと2年はSocketAを使いまわしますが。
ところでお前ら
一ヶ月の小遣い
何円ですか?
つか今からSocketAを買う気ですが。
>>506 同じく同士!
最近豚XP2500+で組んだから
2年持つものなら待たせたい・・
>>508 毎月2〜3万くらいPCにつぎ込んでるなぁ・・。
バイトしてて学生だからゲームする時間ないYO!
>>512 「悪魔の詩(ウタ)」
ゲームするためにPC買い換えたいけど金ねぇーよ(´-`)
バイトすっか(´Д`)
寝る間も惜しんでバイトして金は手に入れたけどゲームする時間がねぇーよヽ(`Д´)ノ
俺何のために生きているんだろ( ゚д゚)ポカーン
↓
終了
>>513 まさにそんな感じ。
そろそろゲームも飽きてきた。
無駄にスペック高いのどうしたらいいかしら?
>515
なんか作れば?
むしゃくしゃして自作した。
自作ならなんでもよかった
今も自作している
ヨカタネー
521 :
名無しさんの野望:04/06/08 14:37 ID:s0ZRLD2V
AMD Athlon64 3400+
と5900XTでやっているんだがボトルネックに5900なっちょる?
だな、俺の表に裏が裏に表が付いてるレア物Ti4200と交換しようぜ。
なってるよ。
GF6800かX800シリーズが安くなってから買うとだいぶ違うくなると思う。
じゃあ、俺の表と裏が逆の10円玉と交換しようぜ。
>525
ワラタ
みなありがと
頼みの綱のX800XTが高いからもう最悪。でどっかで最新GPUの人柱報告ないの?
なんかメーカーの醜い争いにうんざりしてきたよ。
>>523 すまんわけわからん。でもレアなのはひしひしと伝わってくるよ
>>527 自作板にそこそこある。
さすがにまだX800Proと6800Uだけだが
>>527 正直、新物のビデオカードの価格に文句付けてる程度の貧乏人が、
次作やってること自体が、笑止千万
もしかして、6800の値段にビビってX800に走った下層階級民か?
>>529 はい?
まぁぼんぼんは自分の精神年齢をうまく作ることだけ考えてろ
消費電力にびびったんだよ。
電気代バカにならんし
>>527 メーカーの醜い争いが無かったら高くて低性能なんだが。
競争が無かったら、この業界は恐ろしいことになりそうだな(( ( (゚Д゚)) )
>>533 昔のCPUを思い出すよ。
AMDが、K6で安い互換CPUを売り出す前までは、
インテルの天下だったからなあ。
CPUの値段が3万以下なんてあり得なかったし、
クロックもインテルが自分達の好きな時期に上げられたから、
競争が無くて、古いCPUが売れるまで新しいのも出なかった。
もちろん、セレロンなんて無かったし。
あの頃に比べれば、今は競争があるから、天国だよ。
好き嫌いは別にして、AMDが来たおかげで、CPUが安くなった。
>>534 結局、互換屋で生き残ったのってAMDだけかな?・・・VIAは他から買ってるしな・・・。
昔からIntelのセカンドソース作ってたのが生きてたのかな。
まあ、さすがにもうちょっと3D機能を使いこなしてから次の世代にって気もするけどね、ゲーム機並とはいかないまでも。
例えばPC版メタルギア2の要求スペックなんかですら
ビデオ関連は「32MB以上のVRAM付きビデオカード」としか書いてないんだけど
これはもしかしてPS2ってハード自体は特殊な技術サポートは何も行ってないと?
例えばパーティクル一つにとっても全部ソフト処理みたいな。
いくらなんでもそれはないだろ。
539 :
名無しさんの野望:04/06/08 22:59 ID:Wsw2Wfox
Ti4400から6800GTにかえたら幸せになれますか?
ちなみにCPUは2.0A
じゃ〜CPU 2.4Bだったら?
>>540 なんで?
すこしぐらい幸せになれんの?
少しくらい幸せにしてやれよ
俺は基本的にNVIDIAよりだが今買うなら6800GTよりも
ATIのX800買うぞ
・・・金があればな
PCIEx16の真価が発揮されるのってX800じゃなくて
さらにその次の世代のカードって本当?
(( ( (゚Д゚)) )←何かを発しているように見える。
CPUとかVGAの移行が下手なヤツって厨房時代に
PCエンジンSGとかメガドラ32Xとか3DOとか手ぇ出してるんだろうな
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、ペルチェ素子使わんようになったん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
>>545 PCIEx16の真価をどう捕らえるかにもよるが、あり余る上下の帯域を利用してマルチメディア演算をGPUに押し付けるとかそういった用途はもっと先だろう。
下り帯域自体はAGP8xでもなかなかフルに使い切るってことはないようだし、現時点での利点といえば配線のしやすさとか、カードへの供給電力の向上とか、そういったユーザからすればどうでもよく見えてしまうものばかりかもしれない。
ゲーム板的に重要であると思われる3D機能だけど、これはPCIEといったバスよりもGPU自身の問題。
基本的にはCPUと同じ問題抱えてる。消費電力の増大と素子数の増加が恐ろしいのでプロセス技術の進歩を待っているような感じ。
X800XT PE が来たそうな。
そのうちヒトバシーラ報告が来るだろうけど、PenM755並のお値段ですな。
AGP8xやPCI特急の速さが役に立つのって、メインメモリ>VRAM の転送速度でしょ?
VRAM大量にある最近のカードでは、ほとんど役に立たないと思うんだけど。
HDD>メインメモリの速度がボトルネックだろし。
CPUはAthlon64 3000くらいで十分だろ
>>535 おーい、Centaur Technology も Cyrix も VIAが買収したわけだから、
別に外部から買ってるわけじゃないぞ〜全部自社だ。
もっとも、Cyrix系は開発者が分散して、今使ってるC5系は、
Centaur Technology系のコアになってるが。
最近あわただしいね
HL2 vs DOOM3 延期しまくり
インテル vs AMD 熱だしすぎ
ATI vs nV 電気食いすぎ
もう少し落ち着いてほしいね・・
ゆとりがないんだね
>>554 Sound Blaster vs ・・・・・・・
ゆとりがあって落ち着きすぎるとノイズだらけなのに平気な顔して
売りまくるメーカーが出てくる
VIAガンガレ
ENVY24デ栗ヲヤッツケロ
VIAはなんにでも手を出してるからどれもつかずみたいなかんじがして
たまりません。
EPIAは(・∀・)イイ! nano-ITXマザーを早く出してくれい>VIA
安かろう悪かろうの代表みたいなもんだな VIA
ギガビットetherも異様に安いし
誰が何と言おうとNICは淫рフ圧勝だよな
逆にいうとNICだけ。
sisハァハァ
今アスロン64300+にTI4200使ってBFVやってるんですが、
もうちょっと軽くしたいので、2万円で買える5900XTに
しようかと思っているのですが、それなりにパワーアプできるでしょうか?
ならなくはないけど2万出してまで、、、というのはあるかと。
>>562 結構ティがうんじゃないの?
自分は5200から5900XTにしたら前よりは設定高くとれた
詳しいことは知らんけど何かが変わるのは事実
>>562 俺お前の構成から5900XTに変えたけど
全然違うよ。Ti4200→5900XTへの乗り換えはCPUがショボイと
ようわからんがAthlon64とかパワーのあるCPUだとパワーアップ具合がよくわかる。
俺もBFVやってるがグラフィック設定全部1段階あげれると思われ。
>>565 5200なんて底にあるような物と比較されても・・・
オマエガナー
5200って(藁
5200は機能削った廉価版だ
おすすめキーボード教えてください
ゲームでは、CIVでショートカット押すくらいだけど
キータッチがカチカチするのがいいです
574 :
名無しさんの野望:04/06/10 22:40 ID:GfrfWT1W
お聞きします
CPU アスロン64 3400+
VGA 6800無印
MEM 1G
こんなんでPCくみたいんですが400w電源でも大丈夫でしょうか?
1週間前に買ったばかりなので・・
>>574 個人的意見だが、GeForce6800つけてるのなら500W以上にしておいた方が先のことも考えていいと思うぞ?
まぁ、今の状態で問題がないのならそれでよし
項目で6800ないみたいだけど+5V+12Vごとに容量調べたの?
散々言われてる事だから知ってると思うけど、
見かけの総合出力より、+5V+12Vの電源容量を
計算した+5V+12Vの使用容量が超えてないかが問題。
>>576 いや予定なんですがね
500w買っとけばよかったと公開してます・・
>>578 う〜〜ん・・
自分にはさっぱりわかりません
電源買ったとこに行ってそういうのも調べてもらった方がいいみたいですね
アドバイスどうもです
>>573 カチカチ感てことはメカニカルキーボードが欲しいのかい?
だったら色々あるけど、一度実際に触ってみて決めた方が良いと思う。
>>579 構成次第だけど6800でもあまり本格的な構成じゃないなら350Wもあれば問題ないんだけどね。
将来的に色々消費電力が増えるようならその時でも遅くないかも。
どうせもすぐ、6800の下位版が出るんだし、
今から失敗作のFXシリーズ買ってる奴は真性の馬鹿
Ti4200を笊化した場合
3DゲームするときでもFANは取り付けなくても大丈夫でしょうか?(´・ω・`)
箱の大きさと他のファン性能次第
>>582 ハイハイ、さっさと巣に帰ろうねボウヤ
nvidiaもうだめぽ
587 :
名無しさんの野望:04/06/11 23:10 ID:e/+k8ilW
6900XT買うやつは勝ち組
つーか6800とX800を買える資金のある奴こそ勝ち組
589 :
名無しさんの野望:04/06/11 23:24 ID:2mXP7Gjl
今日、玄人志向の GF68U−A256W を注文した私は負け組??
元々がどこのカードかによるんじゃないか
PCIex版まだ?
592 :
名無しさんの野望:04/06/12 01:12 ID:apK8ox15
オンボードから9600PROになったおれは何階級特進ですか?
ゲフォ6よりX800のほうが静かなのかな?
>>593 GeForce6800 = 性能優先。騒音、消費電力とか完全無視。ゲーム開発者には必要だが一般ゲームユーザーにはほとんど必要のないShader 3.0対応
X800 = 性能は6800とほぼ互角。6800と比べて、騒音、消費電力がかなり抑えられているが騒音が少ない分温度が高くなる。Shader 3.0未対応。
こんなところだろ
たしかデータシート上は、9800よりX800の方が、発熱少ないんじゃ無かったっけ?
発熱少ないから騒音もないわけで
しかし値段は・・・
値段でも全体的にX800の方が安かった気がする。
もう5万きる所も出てきてるし、オークションやバルクも含めると
年末には3万円台後半、1年後には3万円付近を期待してるんだが。
601 :
名無しさんの野望:04/06/12 21:57 ID:8u3bUJsu
HL2また延期したん?
来年の春みたいだが・・
マジ?どこに書いてあったん?
>>601 今夏発売決定してるわけだが。。。
ネタか?
いや・・
本スレにチラッと・・・
本スレはネタばっかりですYO
PCゲーマーならビデオカード買うときバンドルも選択基準になるよ、な?
今使ってるTi4200はMorrowindとトム・クランシーが付いてきて幸せになれたンだが
今出回ってるカードってどんなのがバンドルされてンの?
HL2クーポンだとかリネ2だとか邪道以外で。
>>606 Line2バンドルなんかイラネーヨ
HL2クーポンはウマー
ある会社の製品だとCS:CZ(英語版)(マニュアルついてない)がバンドルされてるらしい。(X800)
小池一夫せンせ来たーッ
MSIのTi4200買ったけど、中のゲームはほったらかしだな。
やりたいゲームばっかりで喜んで買ったんだけど。
GF4はMSIがリファレンスを設計したらしいからちゅうのも要因だが。
DX9世代はどこのチップのどこのカードにするかなぁ。
HL2がついてたら即買いするぞ。
そういやあのチケッケはまだ有効なのか?
キモイ
HL2のバンドルはいらないから本体価格をもっと下げてホスィ
バルク買えばいいじゃん。
>>597-598 どのみち温度が高い罠。
しかもゲフォより熱耐性ないし・・・
どっしり激重激デカクーラーで
しっかりと冷却、熱耐性もばっちりなゲフォ。
静音ファンだが冷却が甘く熱耐性もイマイチなラデ。
なんつーか・・・こう、もっとバランスよく作れないものか。
ウマく誤魔化してるが、
>>612はnVIDIA厨
まぁPCゲー板だしw
そういえばHL2って標準で日本語化出来るみたいな話あった気がするんだが、
いつかバンドルされるであろうHL2もそうなってくれるのかな
とりあえず612みたいな奴はいらない
自作オタに限らずなんで単なるパーツ会社に心酔できるんだろう
ホントのこと言っただけなのに凄い食い付きようだな。
爆音低熱のゲフォ、静音高熱のラデ。
チップの発熱を爆音デカクーラーで無理矢理押さえつけるゲフォと
チップは低発熱だが静音クーラー採用で結果的に熱くなるラデ。
違うのか?下手な煽りはいらん。反論できるならして見ろ。
>>615 日本語化の予定はなしって聞いたが・・・
ごもっともです
621 :
名無しさんの野望:04/06/13 09:19 ID:ED1qqbBq
自作版から記念カキコ。
622 :
名無しさんの野望:04/06/13 09:23 ID:ED1qqbBq
623 :
名無しさんの野望:04/06/13 09:24 ID:ED1qqbBq
624 :
名無しさんの野望:04/06/13 09:25 ID:ED1qqbBq
625 :
名無しさんの野望:04/06/13 09:25 ID:ED1qqbBq
TOMの結論
X800XTの消費電力は93ワット。しょぼい電源で相性がでるのは当然。
http://www20.tomshardware.com/graphic/20040504/ati-x800-09.html X800ユーザーの生の声
229 Socket774 sage 04/05/25 23:20 ID:CL6ptxKf
うーん、X800Pro微妙…。
なんつかCPUがFX-53程度じゃ足引っ張って生かしきれてない感じ。
9800XTとあまり変わった気がしない…。
ちなみに手持ちのSeasonic350W電源を試しに使ってみたら
起動しなかったので電源系の要求はきびしめなのかも。
江成460Wにしたら問題ない。
なんか新要素無くて面白みに欠けるからGF6800出たら変えようかな…。
257 Socket774 sage 04/05/26 07:54 ID:nvCjNU6f
X800Proを買った。
ATITool読みで、通常時44℃
3DMark03を1周回したら71℃。
┐(´ー`)┌オイオイ
ちなみにシステム温度は35℃。
626 :
名無しさんの野望:04/06/13 09:26 ID:ED1qqbBq
RADEに高附加を掛けるなと(GAME向きでないと)
言うことかね
ゲフォの温度が低いのはデカいヒートシンクと風量の多いファンで
まわりに熱をバラ撒いてるからでは?
どっちもどっちだろ。
だから最初からそう言ってるじゃないか。
ラデ厨が過剰反応しすぎ。
630 :
名無しさんの野望:04/06/13 09:56 ID:tMdvNB3Y
ATI→日本語変換→あちっw
まぁここPCゲー板だから
みんな解ってると思ってたんだが
ゲーハ―&自作板の信者のりの奴が沸くとは思わんかった
――は体(たい)を表す
名はそのものの実体を言い表している。名と実体は相応じる。
あちちちちwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コンデンサは温度が10度上がるごとに寿命が半分になるのにねー。どうりで
まぁGeFo厨がいつもやってることだがな。必死にGeFoをアピールしようとしてる。幼稚だ
本当におもしろい奴がいっぱい沸いてきたなあ
ところでX800のコア温度が載ってるページプリーズ
少し上のログも見れないのだろうか
>621 名前:名無しさんの野望 投稿日:04/06/13 09:19 ID:ED1qqbBq
>自作版から記念カキコ。
また改行厨が暴れてるな。
早く巣に帰れよ。
637 :
634:04/06/13 10:26 ID:fvK6AYr2
>635
もちろん書き込む前に見たんだけど見つからなかった
すまんがレス番教えて
スレタイがアレなだけにこの流れは仕方あるまい…。
しかしVGAを高性能にしても、FPSマルチでhipingerが居るとカクつくのは
しょうがないよな…。
5800Uなんだけどさ……
6800GT注文してあるから、どれだけ変わるもんなのか楽しみではある。
アマリカワランカモシレンガナー
ありがとうございます x800買うことにします
>>633 自己紹介ですか?
ゲフォ厨はソースを持ってきて叩くが、ラデ厨は妄想がソース。異常だ
Gefo厨tsureta-
で、室温36度ぐらいにもなる自分とこは、もう使えるPCはないってことですか?
クーラー苦手だし、風通しがいいから体感温度は思ったより高くないから、いいんだけど
気温そのものは高いままだから、いくら爆風ファンつけたところで、効果が・・・。
水冷つーても、そのうち液の温度が室温と同じになってきて本来の効果が出そうにないし。
ところで、年々温暖化って進行してません?昔は35度なんてめったにならなかったような。
>>643 俺が子供の頃(15年くらい前)は、大阪は毎年雪が結構積もって雪だるまを作ったり、雪合戦した。
今は全然雪降らないし、降っても大して積もらない。
さらにエアコンがなかったけど、夏でも夜になると涼しかったので必要なかった。今は24時間冷房。
ビデオチップ信者キモいから消えてくれよ
その自分の信奉するチップに都合の悪い情報が出たら、
気が狂ったようにスレ荒らすからキモいって言ってんだよ
チップじゃなくて、お前の生き方がキモい
ID:ED1qqbBq とか半泣きになってカキコしてる前に、することがあるだろう。
首吊れ
ID:UNare8Ab
自己紹介おつ。
>>646 役に立たないRADEON信者のほうが消えたほうがいい気がする。
GF信者はそれなりにまともな情報をもってきてくれるから別にいいんじゃないの?
RADEON信者は事実を書き込まれてイライラするだろうけど・・。
やっぱお互い信仰しているチップについて
否定的な情報が書きこまれると、自分の人格まで傷つけられたと思っちゃうのかね?
>>648 信者ってだけで消えたほうがいいよ。
君もさっさと消えてね。
とりあえずみんな自作板に帰ろうな
>642
そうか
X800のコア温度のデータはまだないか
従来より下がってるのかな?
>>625 そのTOMのページ見ると
高負荷時 X800XT=9800XT
低負荷時 X800XT<9800XT
って言う風にみえるんだが、表を見ると。
んで、6800Uは高負荷時も低負荷時もX800XTより電力食いにみえるんだけど、どうなの?
>>651 6800は100Wを越えてるがX800は93wぐらいとか
結論としてはDeltaChrome最凶ってことで。
キタイシテタノニ.......(つД`)グスン
もう6800無印しか買う気無いわ。
GTっつってもせいぜい25%upするかしないかだろ。
25%か。。。。。
やっぱり迷う。。。
価格が1.5倍ってのが気に入らん。もっと安くなれGT!
俺は6200待ち(ry
>>654 ?、ある意味期待道理だったじゃないの?
IOのは正しい意味で期待はずれに成りそうだけどね。
はたしてオリジナルDriver書ける奴がまだ居てるのかどうか…?
今このスレ見た おまえ! おまえだ!
↓見てください。 お願いしまつ。
----------------------------------------------------
UD涙のFLASH
http://members.at.infoseek.co.jp/mkk_flash/oniityan_02.swf これ見て下さい。UDに参加する意義を考えてください
_______
| | あなたが寝ている間にも・・・
/|_ _ ∧_∧ _ _ _ _ | できる人助けがあります。
/i/(ニ( -∀-) /|/|
/i/`⌒⌒ ̄⌒ /i/|/| UD cancer research project
/i/ ⌒ ⌒ /i//|/| UD-Team2ch →
http://ud-team2ch.net:8080/ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||// .|/| _
||______||/ ./|/| ./__/| ← PCはがんばって
|| / || .//|/l |目| | 解析中・・・・
||/ ||.// l |≡|/. (ちょっとうるさいかも・・・)
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/  ̄
l」 ――――― l」
現在、@pc-gameは42位
PCゲーマーの底力見せたれ
ごめん、PCゲーム板に書き込む方が圧倒的に多いのだが、
大昔に自作板で登録してしまった。
。・゚・(ノД`)・゚・。
俺様のEDを先に(ry
>>657 6200ってFX5900より性能低くなりそう。
FX5200みたいに。
>>665 そりゃ、廉価帯を、5900よりトランジスタ数多くするわけにいかないから、性能低いに決まってる。
5200は4200とくらべてDX9とDX8の差があったが
性能同じとしてどっちもDX9の6200と5700なにがちがうのか?
メリットは・・
PS3.0じゃないの・・・
圧倒的にTi4200>FX5200だった事を考えると6200の性能も大して期待できないと思うのだが。
。。。5700位かな
6800系の話で盛り上がってるところすまんけどサ。
4スピーカーでゲームしてる人の環境が見てみたい。
リアスピーカーってどんな風に置いてる?
常時置いてるんじゃなくてゲームするときだけチョコンと置いてるのかなぁ。
一万も出せば5.1chのスピーカーセット買えるかな。
正直、一人暮らし環境では2.1chで十分
部屋が狭いから5chなんて無理ぽ
6600や6200も、32bit精度とPS3.0乗っけてくるつもりだから、その分トランジスタ取られるので、
相当遅い予感がするよ>6200
676 :
名無しさんの野望:04/06/14 09:53 ID:IITv9v36
Ti4200並にコストパフォーマンスがいいのはまだないのか。
そういえばATIのX300は0.13から0.11uに変わっただけの9600npだったな・・・
たぶん、6200には5700をPS3に対応させたのがくる予感。
6200買うぐらいなら、9800Pro買うかな。
679 :
名無しさんの野望:04/06/14 12:19 ID:D4lJr4G1
意味ないじゃん・・ 6200はまたnのイメージ悪くして終り 進歩しないね
5200はかなり画質がよかったのでいいイメージのほうが大きいんだが。
3Dゲーマーにとってはイメージ悪いかもしれないけどな。
>>678 価格が3倍近く違うだろw
9800Proはほんとにどうしようない糞128bitが紛れ込んでるからな・・・安全パイは5900XT
特に9800seはヤヴァイ。
じゃ買うな
コアは確かに熱いがケース内温度は39度ぐらいなわけなんだが、
6800は43度ぐらいらしい。6800の方が全体的な温度を上げる要因になるぽ。
ソースは発売中のDOS/V Specialだったかパワーサポートだったかに書いてあった。
立ち読みしてきますた。
これはRADEON用FX Flowに付け替えたほうがいいかもな・・・
システムが低くてもVGAが熱すぎるのはまずいよ
消費電力が上なんだから、ケース内温度としては6800の方が上なのは当然だろな。
X800はクロックが高いから、もっとしっかりした冷却のほうがいいだろね。
>>688 これってやろうと思えば2スロットにできるのでは?と思えるのだが・・・
まぁ、俺はこれ系を買うつもり
動いてんならべつにコア温度高くてもいーじゃん。何か不都合でも?
FXはコアの高温耐性が悪くてX800は耐性が高いって事だろ。
バカだな、GFはコア熱耐性高い、RADEは熱耐性低いって
すご〜〜〜〜く前から言われてるぞ。
信者論争盛り上がってきました。
さあ、懲りずにゲフォ厨が乗り込んで参りました
それにラデ厨が応戦です
自作板から溢れ出してきたキチガイ信者どもがスレを荒らします
ID:KRHP5kTs
彼もキティですね
また個人的にRADEON Love(RADE厨)なわけだが・・・
GeFo厨はGeForceを、RADE厨はRADEONを買えばいいじゃねーか。
クダラナイ言い争いしとんなゴルァ
696
がいいこと言った
698 :
名無しさんの野望:04/06/14 19:55 ID:P4oEqzKR
yahやはり今はPC組み換えしないほうがいいですか?
規格がかわるそうですが
どうなんでしょ?
規格が変わってから、古くなった今の規格で組む。これ最強。
新しいのを買ってもどうせ数ヶ月単位でチョコチョコ変わって使えなくなるだし。
つか、7月早々になったら新しい規格が出揃ってるだろうから
新規格だろうが旧規格だろうが、たかだか2週間程の辛抱でしょ。
ワシは今さら初AthlonXP、初DDR1と最終AGP、パラレルATAマシンに向けて待機中。
>>699 待ちすぎ
企画が変わってしまうと欲しい物が消えてしまうこともある
>>699 お前は間違いなく最強じゃない。
っていうかなんでそんなスペックでPCゲー板にいるんだ。
ゲームできるの?
これから買うのにathlon XPを買うメリットってあるんかい。
64の最低クラスと値段大差ないけど、パフォーマンスは1ランク違うでしょ。
去年の夏にathlonXP 2500+@3200で組んで大満足してるけど、いまからなら64だわな。
Pentium3-S 1.4GHz、i815EP、512MB SD-RAM、GeForce4Ti4200、Win2000、Win98SEだけど十分使えてるよ。
今はDirectX8世代の積みゲーを消化したり買ったりしてる最中だし。全く問題無い。
今回はHalf-Life2やDoom3などのDirectX9世代を視野に入れてるから、
正直言って今さらAthlonXPじゃちょっと不安だけどね。
Half-Life2が実際に出てから最終決定するけど。
AthlonXP最終版でも歯が立たないとなるとAthlon64クラスを使わなきゃならない訳で、
まだ一般的では無いPCでやっと動くほどのゲームならばまだ時期尚早と判断して
来年とかに安くなって変わってるであろうAthlon64やゲーム本体を買ってする事にするよ。
僕はシングルプレイ中心だから、流行とかあんまり関係無いし、ずっとこの方法でやってきた。
ID:PW2z0nOJ のやり方も間違っちゃいないし目的には適っているが、
最強でもなんでもないわな。
漏れはやりたいゲームで体感速度に不満が出たらその時点で買い換え。
705 :
名無しさんの野望:04/06/14 22:11 ID:ikAz/Uvb
みなさんは、ゲームのOSの互換性の問題とかでヅアルブートしてる人はいると思うんですけど、パーティションとかってきってるんですか?
何かお勧めの方法とか合ったらおしえて。あとサウンドカード二枚ざしとかってちょっと不安なんですけどやってる方と買っているんですか、
おして
FPSに向いている液晶ディスプレイってありますかね?
708 :
706:04/06/14 22:47 ID:fsYEM+Hs
>>705 僕はSystemCommanderを使ってマルチブートしてるよ。
同じドライブに異なるOSを入れてトラブルに遭ったら両方ぶっ壊れて困る場合もあるし、
複数に分けるとどちらかが調子悪くなっても、もう片方が残ってると便利だし。
片方をフォーマットしてクリーンインストールするのも楽だし。
例えば120GBを均等に4分割したとして、
C(その1):Win2000 NTFS 仕事用
C(その2):Win98SE FAT32 ゲーム用
D:NTFS 仕事データ(WIN98SEからは隠す)
E:FAT32 パッチダウンロードなどの共通のテンポラリ用
とか。
どちらかのCドライブが起動中は、もう片方のCドライブは隠している。
今さらソフトを買ってマルチブートするのもバカバカしいとの意見もあるし、
フリーウェアでも色々専用ソフトがあるようだ。
それと大昔にSoundBlasterのISAとLive!を2枚差ししてたけど特に問題なかった。
>>705 自分はこれ使ってる。
ttp://elm-chan.org/fsw/mbm/mbm.html OSによっては起動パーテションは前半の64G以内とか8G以内とかに置かなきゃダメ
とかあるので注意。
>>709 システムコマンダーなぁ。MSのOS使ってるだけなら問題でないみたいなんですよね。
はるーか昔(もう10年ぐらい前?)に非MS系OS(ソラリスとか、BSDとか)のパーテション
壊されてから、避けてます。
パッケージに堂々と「対応」とか書いてあったのに・・・、さらに納品先でのトラブルだった
からさらに鬱。
711 :
名無しさんの野望:04/06/15 02:50 ID:p4d13Y4H
せんせいッ!
Gefroce4TI4200でいい感じに安定しているデトネーターを教えてつかーさい。
素であげてもうた、スマン。
>711-712
45.23
53.03
両方安定してた。今は53.03を使ってる。
53.03はパフォーマンスモニタ使えるので、
OSのチューニングした時その効果を確かめるのに便利だった。
お聞きします
去年5900XT買おうと30000貯めておいたけど結局買わずいまに至っています
CPUは2.5Gです。
そしたら同じようなねだんで6800なんて出るんですね
今Ti4200使ってるんですが6800買ってパフーマンスUP見込めるでしょうか?
以前無駄というレス見ましたがまったくUP見込めないんでしょうか?
CPUは4Gくらいになったら買うつもりです
しかも規格がかわるようですね
自分はガムの味がなくなったらガム食い足してまたカム性格なので・・・・
もともと5900XT買うつもりのお金だったので5900XTよりパフーマンスUPしてくれればいいなと思っています
性能100%発揮しなくても別にかまいません
別にコストパフォーマンスなどは気にしてません むしろ我慢してて良かったとおもっています
それでもCPUのせいで5900XTと同じパフォーマンスなのでしたら安い5900XTのほうがいいですよね?
すみませんどなたかアドバイスおねがいします
>自分はガムの味がなくなったらガム食い足してまたカム性格なので・・・・
なんかしらんが激しくワラタ。つぼに入った。
>性能100%発揮しなくても別にかまいません
>別にコストパフォーマンスなどは気にしてません
だったら6800で良いと思う。3万で足りるかどうかはしらんが。
でもPCゲーマー的なアドバイスをさせて貰えば、遊びたいゲーム無いのなら、
あっても今のTi4200で不満無く動くのなら別に買わないでも良いと思う。
勝ち組であろう
>>704の意見から抜粋。
ところで2.5GHzって?Athlonの2500ってこと?
717 :
714:04/06/15 22:25 ID:gD2YeXR3
>>716 どうもです
2.5はインテルです
アスロン3400にしてもいいのですがどうしても今つかってるCPUやマザーがもったいなく感じてしまいます・・
CPUを変えるとしたらCPU マザー メモリ みんなかえなければいけませんよね?
ギリギリですがまだ現役ですよね?
>>715さんにも笑われましたがどうしてももったいないっていう気持ちになってしまいますw
でしたら手軽に変えられる部分だけでもっともオアフォーマンスUPできればいいかなというのが本音です
値段は気にしません(ちょっと矛盾してますねw)
ハーフライフ2やってみたいすね
>>717 ハッキリ言ってCeleronで何やっても無駄w
>>717 あ、まさかFSB400のPen4 2.5GHzなのか?
>>719 詳しくわかりませんがもう2年ぐらいたってますね
ハーフライフ2ではちょっと無理がありますか?
>>720 無理だと思われる。
ちなみにCPUのクロックが高くても目的の処理が速いかどうかは別だから
3DゲーはAthlon64>P4とAthlon64の方が速い。
現在使ってるのがCeleronなら、なにやっても無意味。P4でも、CPU変えないとビデオカードだけ買ってきても無駄かもしれない。
ちなみにGFFX5900XTってのはRADEON系の”XT”と違って下級品だから買わなくて正解。
722 :
714:04/06/15 23:29 ID:1xJofw7A
>>721 参考になります
今はいろいろと難しいですね・・それが楽しいんですが
規格が変わるってのも気になりますし
もう1年待ってみようとおもいます
待てば待つほどコストパフォーマンスはよくなりますし
ただ今年ハーフライフ2が出ると言う事でカード買い替えを考えてみたんですw
みなさんありがとうございました
713のおじちゃん、ありがとう。
6800無印、三万じゃ買えない。流通もしていない。
よって5900XT。
オレは去年HL2が出るからといって大枚叩いてPCを組み直した
そして未だにHL2は出ていない・・・・
組み直すのはHL2が出てからでも遅くは無いはず
まあそんなに生き急ぐな
やっぱり出てから作るのが一番だな。
オレは去年HL2が出るからといって大枚叩いてPCを組み直した負け組です
>>728 いいじゃん。今出てるゲームなら普通に動くんだから。
>>726,728
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ
RADEON X800 XT PEを9万で買いましたが何か
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマボシュウ
>>731 おめ。今なら購入価格の90%以上で売れるらしいぞ。
熱い
735 :
734:04/06/16 18:58 ID:If0313kr
>>735 MOHねぇ
CPUが何かは知らないが、1万ちょっと出して9600PRO or XTかFX5700でも買っとけば
737 :
734:04/06/16 19:49 ID:If0313kr
小出しすいません。CPUはぺん3 1Gです。
これでカバーできるんでそんな高いのはいらないと
思ったんですが。RADEONですよね。どうも。
>>734 >6000円ぐらいでいいのないですか。
予算少なすぎ。性能云々以前にビデオカードが
買えるか買えないかくらいの額。
買うなら
1万円:GeForceFX5200 (値段重視過ぎて性能いまいち)
1.5万円:GeForceFX5700 (ゲームなら最低このくらい?)
2.5万円:GeForceFX5900XT (性能申し分なし)
と言う感じでFX5700に一票。
あと安いカードを買うときはメモリバス128bitを確認した方がいい。
64bitだと激しく遅い。
低価格ビデオカード総合スレ 30
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1085369471/l50
739 :
734:04/06/16 19:57 ID:If0313kr
ヤフオクをざっと見たら128メガで6000円とかって
あったんでいけるかなと思ったんですが。
詳しくないですけど、玄人なんとかとかでもぐっじょぶです。
中古でもいいぐらいなんですが、だめですかね。
動くだけでいいんでしょ?ならクロシコの4MXでいいよ。
5〜6千円で買えるよ。2MXでも最低限プレイは出来るから。
金無いならそれでいい。
742 :
名無しさんの野望:04/06/16 20:18 ID:wylTHmb6
FX5200に1万とか言ってる時点で
>>738は真性の馬鹿
ヤフオクの6000円と128MBだけじゃTi4200とか想像するが。
取り敢えず商品名でいいから教えて。
>>742 1万たまったから消費税、送料あわせて9600円でFX5200買いましたが、なにか?
FX5200なんかにして金捨てるなら予算的に中古Ti4200が一番だろうなぁ
中古は痛い目に遭った事があるからお奨め出来ん
つーかFX買うならラデ買えよ。
ラデだとどうしても不安ならさらに待って6800買えよ
既に5950と値段逆転しとる
748 :
名無しさんの野望:04/06/16 20:53 ID:E9jHSeU2
一万円以内なら4Ti4200が一番だろうな
NVIDIAの傑作カードだ
2万円代ならRADEON9800PROか
FX5200、5600は糞カードの代名詞だからなあ
それでも5200は半端じゃなく売れてるんだよなw
>>750 当時はそれだけアホがおおかったんだろ・・
752 :
名無しさんの野望:04/06/16 21:44 ID:3dQMBtRh
いや4200と同じとおもってたんだろう
753 :
734:04/06/16 21:45 ID:If0313kr
どうも皆さんありがとうございます。
>>740 昔そのスレで聞いた覚えがあります。
>>741 GeForceですか。
>>743 ヤフオクのビデオカードのとこです。
どれってわけじゃないんですが。中古ですかね。
>>745>>748 予算内で買えますね。いいかもしれません。
>>746 それもあるんですが、動けばいいという考えなので
ヤフオクにしようかと。どうせすぐ使い込みますしね。
>>747 FX5950のことですか?むちゃくちゃ高いですよ。
>>749-750 あんまメーカーにこだわらないというか。なんというか。
今までノートでやってたんで動けばいいやという感じです。
セレロンギガとビデオ16でもできたことはできたんで、あん
まり高望みはしません。
そんで中古Ti4200にしようかと思ってるんですが。
数も出てるようですし。
書いてる途中に思い出したんですが、ラデオン、確かファンが
壊れたんです。一年ぐらいで。思い出した。それでジャンクとして
売ったんだ。だからファン無しがいいなあ。そうするとFX5200か。
貧乏人はXBOX
>>753 FX5200は糞ちゅうの糞。
詳しくない人がドキドキワクワクワしながら5200を買ってきて、あまり変わらないから
スレで質問して、泣きそうになってるのをよく見かける。
GeForce3のほうがマシな場合も多々あるってのは、いくらなんでも・・・・。
いいじゃんファンレスだもの。
757 :
734:04/06/16 22:28 ID:If0313kr
そ、そんなに糞なんですか。
それじゃTi4200ですか。前も聞いた覚えが。
ありがとうございます。
>>757 Ti4200でもファンレスってあったよ。MSIの「寂、」中古であるかどうかは微妙だけど・・・
>スレで質問して、泣きそうになってるのをよく見かける。
気持ちすごくわかる。
VGA新しくした時って今のゲームがどれだけサクサク動くかなってウキウキなのに、
今までと変わらんなんてマジ泣くよ。
うむ、新しいパーツを付けて効果が体感出来ると嬉しいしな
俺もAthlonXP2700+からPentium4-3.0Ghzに乗り換えた時にFFベンチのスコアがガタ落ちした時は凹んだなぁ
>>760 それはマジですか???
アスロンすごいな・・・
今ペン4なんだが換えよかな
>760
というか買い換えた意味が分からん
マザボまで買ってまで
劇的な効果でもあると思ったんだろうか
数値的に300MHzしかかわってないし
それどころかゲームじゃAthlonのほうが有利なんだからさぁ・・・
>>762 実クロックは1G近く差が有ったんだけどねw
結局、Athlon64-3200+で落ち着きまつた
まぁ、初自作でK6-Vを使って以来ずっとAMD党だったから
これはこれで好いのだがw
次はソケ939の64FXで組むか
1年前になんの予備知識もなくフィーリングでTi4200を買った俺様はネ申
3Dゲームをメインでやる場合、CPUはP4よりAthlonの方がいいのでしょうか?
あと、時々「もうすぐ規格が変わる」という話が出て来ますが、何が変わるので
しょうか?
教えてくだされ。
>>766 Athlon と Pentium4 は、CPUの内部設計が全く異なるので、
CPUとしての個性が全く異なります。
一般に、動画編集やエンコードで、SSE1-3対応ソフトを使用するなら、
Pentium4 は、神の性能を発揮しますが、反対に、
3Dゲームやシングルスレッドのオフィスソフトを使用する場合は、
Athlon の方が高い性能を発揮します。
規格が変わるという話については、パソコンの世界では常に、
CPUソケットやらメモリ規格やらバスの規格やらグラフィックスの規格やら、
なにからなにまで、あっちこっち変わり続けているので、
何の規格についての話なのか、それから話題を固定しないと意味不明になります。
なお、何の規格かも分からない場合は、基礎知識不足と思われますので、
書籍やWEBページなどで基礎を勉強し直してから、再度おいでになることをお奨めします。
なお、その頃には、あなたもすっかり特定メーカーの信者として洗脳されており、
***厨と呼ばれる輝かしい戦士として、スレで罵詈雑言を吐いていることでしょう。
今後のご活躍をお祈りしております。
規格か・・・・・結局プレスコが終わった今、BTXも一緒に消えたのかな?
>>766 そういう質問レベルじゃ大人しくPen4とゲフォで組んどけ
煽りじゃなくてそうしないと自分の首絞めるだけ
>>766 おまえみたいな奴がRADEONを買って
質問スレで泣きそうになってるのをよく見かけるw
あるあるあるある。
これ以上煽るな。逆にみっともない。
>>766 どうせならAthlon64だろうけどAthlonXPで安く作っても不満無いかも。
あとRADEON9800Pro(256bit版)買っとけばいいかな。
p4 1.7からathlon64 3000+に換えた。superπの時間が約半分になった。
ゲームのフレームレートも劇的にあがった。
とくにETの打ち合いで負けにくくなった。
CPUをathlonにしたら彼女ができたよ!
Athlon買ってできた彼女って・・・・。うれしくない気がするぞw
おまえらもやってみなよ、マジおすすめ
Athlon。
去年までP4だった。マジおすすめ。
>>723 を忘れるな。NoconaでたらAthlonは糞になるかもしれんぞ
>>779 別にどうでもいいんだがNoconaはサーバー用
つまりXEONだぞ?Athlon64とは土俵が違う。
競合製品はOpteronのほうだ。っつーかDualCPUでゲームって無駄だろ。
Athlon64のメリットは64bitだけだと思ってるクチだな。
中古と新品の差って何かあるんですか?
傷とか痛みとかケーブルの老朽化とかは
あるんでしょうけど、具体的なデータの変わりだとか。
そんなすぐぶっこわれるもんじゃないですよね。
>782
物による
>>779 Noconaのコアはプレスコと同じ
後は、64bit機能がオンになるだけ
コアが同じな以上、CPUの性格が変わるわけが無い。
よって、ゲーム用なら Arhlon というのは前と同じ
それも分からず、Nocona、Nocona 騒いでる
>>779は真性のアフォ
中古HDDを買うときはそう、
例えるなら中古SFCソフトのツクール系を買うときに感じたドキドキがあるね。
他人のセーブデータを見るのってドキドキするもんだよ。
漏れは今のところHDD売った事無いが、データ消去が上手くできる自信もないし
単純にたたき割るだろうなぁ
>>786 データ入ったまま売るやついるの?
それとも復旧させるのか。
物理フォーマット?ってやったら大丈夫なのかな?
巷で言われるほどムチューでもないと思うが
同梱を売りに出来るほどのキラーかと言われると・・・
最近ウンコが以上に臭いんですが
これも亜鉛の摂取が原因なんですか?
>>787 データ入ったまま売る奴割と多い。
特にヤフオクなんか、中身のデータをウリにしてるヤツもいる位だからなぁ。
>>791 売りって動画いっぱいとか?
へー良くそんな事やるな。
でも遊びで使ってるパソコンのHDDならどうでも良いか。
動画をウリにしてるヤツはまだかわいい方。
中にはOS入り、ソフト入りで売る奴もいる。
>>793 それはそうすると合法になるの?
そんなわけないよな。
そんな再インストールも出来ないの買うやついるのかな。
いやHDD丸ごとコピーすればいくらでもいけるのか。
何もせんでスレ読んでたら、
HDDがカッタンカッタン言い出しはじめおった・・・orz
リードエラーこそまだ起きてないが、出費がアイタタタ・・・
>>795 艦長!撤退なさるおつもりですか!?
ちなみに俺のHDDはニャ〜ゴ、ニャ〜ゴと鳴いとりまつ
>>794 いや、CCDとかのイメージだろ。アプリやゲームが大量に入ってたら買うかもよ。
>>798 ああわざわざイメージを入れてるんだ。
ヤフオクって結構何でも売れるんだね。
口実は、動作確認用に入れてるので、確認したら消せって場合が多いね。
全然言い訳にはなってないだろうけど。
801 :
名無しさんの野望:04/06/18 01:45 ID:fj4sdWL9
デュアルチャンネル対応のマザーボード(メモリスロット4つ)に
同規格のメモリ3枚さしてもデュアルチャンネルの効果でるんすか?
4枚指したら転送速度4倍になるんでしょうか?
デュアルってそういう意味じゃないよ。。。
>>799 そりゃ堂々と割れ物売ってるトコですから。
その点怖くてマルチ目的で遊ぶゲームは買えないよ。
なんのスレかも分からずに書き込む
それは知らない町を旅する心細さに似ている
そんな街角で出遭った君とボク
よくわかりませんが
ティッシュ置いときますね
_,,..i'"':,
| \`、: i'、
.\ \`_',..-i
.\ |_,..-┘
>>782 消耗品かそうでないかってのが大きいな。
ドライブのように駆動部があってすぐ痛むものは怖い。
そんな安くならないし、もともと一、二年で壊れるような物だから。
それに元の持ち主がどれだけ酷使していたかもわからない。
CPUやマザーってのは長持ちするほうだな。
コンデンサの劣化とか電池切れってのはあるかもしれないけど。
HDDのBig Driveとかいうのはマザーボードが対応していないと駄目なんですか?
>>807 BIOSが対応してないと130G以上は認識できないということですな
>>807 OSがWin2000やXPだとしてUSBやIEEE1394などの外付HDDならその制約無いよ
600GBでも1TBでも好きなの買ってくれ。
>>808 137GBってのはWin上では128GBだね。
まあ、このスレの住人ならばBig Drive非対応な時代のマザーなんて、買い換えろって話ではある。
ATAカードでしのいだこともあったなぁ。
ゲフォFXのCg+(だっけ?)を使ったゲームって結局出たの?
Farcryがそう?
そして6800でもそれは対応してるの?
PCの処理において最もネックな部分って何だろ?
HDDの転送速度とプログラマの技術かな?
おれ、俺だよ俺
817 :
名無しさんの野望:04/06/19 14:15 ID:+Y8nxDr+
X600は、パイプライン4本でチップの基本仕様はX300と同じだから、
秋に、パイプライン8本版の本物のX600が出る事を考えると、かなりゴミな予感
X300との差別化要素がメモリバンドとクロックだけじゃねえ
ageちまった
すまんかった
X600、300の性能ってどの程度なんだろう。既存の9800pとかと比べて。
600=9800p、300=9600XT程度って感じに聞こえなくもないが。
>819
X600=9600pro
X300=9600
です
>>812 Cgを使って組んだゲームは、Cgのコンパイラが
DirectXとOpenGLのコード互換に変換する。
だから、nVIDIAのGPUにめちゃ速いDirectXとOpenGLの
ゲームになる。
>>820-821 thx。でもそれって300も600もかなり糞って事になりそうな悪寒が、、、
どっちも2万円未満とかならまぁともかく。
>>323 X300は、製品のポジションとしては、今の9200SEの置き換えだから、そのうち糞みたいな値段になるよ。
コアが、9600と同じだと思えば、廉価版GPUとしては悪くない選択だよ。
少なくとも、先代の9200とか5200とか、ああいう糞チップとは同じ廉価版でも格が違う。
暑いよPCの排熱
アフォですか?
X300は9200の位置付けですよ。9200SEはX300SE
出てる空気は冷たいけどケースが熱くなってるorz
829 :
名無しさんの野望:04/06/19 22:27 ID:ehHIiG+4
ログ取れる温度計置いておいて調べたんだけど、オレの部屋、
PC稼働中は明らかに他の部屋より室温が高くなってる。
だいたい+2度、ひどい時は4度も違った。鬱
部屋は12畳あるから狭くはないと思うんだが・・・。
>>829 普通かと。
俺の場合でも普通の部屋じゃ汗でなかったのにPC稼働時になると汗がだくだくと・・・
つか、PCの廃熱をうまく利用出来ないものかな?
今考えてるのはスノコにビニールを張ってダクトを作り、上に布団を敷いて常設布団乾燥機
冬場はあったか、夏場はケンナチャヨ
熱帯魚用ヒーター兼水冷の熱浴
目玉焼き製造器
孵卵器
どれ買おうか迷う
>>831 PC廃熱程度の温度では逆に細菌が繁殖する温床にしかならんと思う
>838
そこでプレスコですよ。
高い
PCの熱ってどうして生じるの?
電圧とクロックの関係とかよく分からないんだ
なんで新しくなるほど消費電力ガバガバ増えてるの?
素人にも分かるようにちょっと解説してみてよ
>>842 FETのゲートがスイッチするときにわずかにリーク電流が流れる。
クロックがあがればゲートのスイッチの回数も多くなるから流れる電流も多くなる。
かくして消費電力と発熱は鰻登りしていく。
6800で言われてた電源は480Wクラスが必要ってさ、
やっぱり最小とは言わないまでのそこそこ構成+6800で480Wって計算だよね?
で、今回から2D、3D共に消費電力が殆ど変わらないって事は
常時500W弱の電力を消費している=電子レンジを数時間付けっぱなしって事になるのかな?
845 :
名無しさんの野望:04/06/21 19:09 ID:8pXSLUGl
ほんとに2D、3Dで消費電力変わんないの? たしかFX5800の頃から
状況に応じてクロック下げたりして消費電力下げる工夫してたよね?
それ6800に実装されてないの?
カード自体の値段より電気代の方が問題だな
Vマガ最新号だと、250W級のキューブ機でも、
6800でベンチ走ったようなこと書いてある。256号、64頁参照。
結局は電源品質なのかもな。予備で持っておくにしても、パチもんじゃダメかなぁ。
なんつーか初心者ばっかりで頭痛くなるな・・・
特にPCの熱とか理科からやり直して来いと・・・
>>844 おめーすべてのパーツが常時フルパワーで動いてるわけじゃねぇだろ。
大体500Wの電源使ってたってフルに500Wでるわけじゃないんだし、常時500Wなんて
絶対にありえない。どんな豪華な構成だってネットやってるときはせいぜい200Wとか
そんなもんな罠。
>>848 お前さん、此処を自作板か何かと勘違いしてないか?
>>848 自作板のような、
SCSIのLVD方式で、負論理側の信号ピンをSE方式と共通にしたまでの経過と、
実験理論をとくとくと説いて回るような連中と、一緒にしないでほしいね。
こっちはゲームの延長で必要上自作やってるのがメインなんだから。
まぁなんで熱くなるのってのは、さすがに抵抗ぐらい思い出せとも思うがw
>>848 どのくらいの電源ならだいじょうぶでしょうか?
ぜひ詳しく教えてください
>>851 400Wぐらいの良質電源で
十分ですので有名メーカーの買ってくださいね:-P
>>844 安定出力を考えると480Wクラスって話だろ・・・
つか、必須電力量の1.5〜2倍の出力の電源買うってのは常識じゃないのか・・・?
(一度でも電源電卓使ったことあるヤシなら分かりそうなもんだが・・・)
まぁ俺は次回もCube型でゲームPC組みますけどね
俺はとりあえず500Wを買ったら安心だと思うんだけどな。
微妙にケチって損する時とかあるし。
以前、400Wの電源を使ってた時は、3.3V、5Vの合計値は余裕でも
12Vが足りてなくて不安定になってたな
だからそこはメーカーサイトとか言って確認するのですよ。
サイレントキング2とSeaSonicの12cmファン電源とかでも+12V容量全然違うしな。
>>852 良質電源とは何?5.5v250w 12v300wこれなら安定するかな?
6800Ultraのレビュー出た
>なお、筆者はベンチマークを含めて300Wの電源(HEC/HEC-300HLT)で試用したが、
>とくに問題は発生しなかった。マザーボード以外の機器はCD-ROMドライブ1基、
>HDD(160GB)1基というシンプルな構成だからだろう。装備している機器が多いPCでは、
>外部4Pだけで80Wも消費するGeForce 6800 Ultraカードを300Wで支えられるとは思えない。
>ある程度の余裕を見て、400W前後の電源で使うのが理想といえそうだ。
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/21/gf6800ultra/
自作とはいえないけど
AlienWare使ってるor買おうってヤツいないの?
日本でユーザーいるとしたらこのスレくらいしかなさそうなんだが
2万持って店行って
GF6800でゲームするから、電源イイ奴くれ
と言えば間違いない
理屈が知りたいなら自作板の電源スレ見ると良いと思う
電源だけで諭吉さんを使う時代になったのか・・・(´・ω・`)
ここ2、3年は性能が上がり、コストダウンで
パーツの耐久性が下がったおかげで
電源問わずマトモなパーツを買うのに
金が掛かるようになったなぁ。
自作板でも
マザーはチップや機能の他に最近じゃ基盤の層数、コンデンサで選ぶし、
メモリーなんかはチップ、6層か8層かで選んだりで
VGAも同チップでもメーカーやFAN、コンデンサで選んでたりしてるしなぁ、
ここも自作版の出張スレみたいなので同じような話が出てもしょうがない。
高いモノしかない時代は、「高いなぁ」っとぼやくのよね。
で、海外からどんどん安いものが入ってくるから、最初は喜んで使うのよね。
で使ってるうちにわかってくるんだ。カタログ値だけが高い代物は長続きしないってこと。
>>861 信用出来る店or店員を見つけるのが至難だな。
>>859 の記事だがRADEON X800Proの消費電力(゚∀゚)=3ウマー!だな。
6800Ultraの1/2かよ
漏れはこの文章で買わない事を決めた。
>裏を返せば、騒音が気になるライトゲーマーや非ゲーマーにお勧めできるようなカードでは(正直)ない。
>(中略)ヘビーゲーマーにこそ、お勧めできる(にしかお勧めできない)製品と言っていい。
ノイズの少ないサウンドカード使っても無意味になりそうだな
静かな住宅環境じゃないから騒音は関係ないな
良質電源とは何?←答えれる人いなくてしかも知らないの?
ってことは見てわかる人じゃなきゃコンデンサの良い悪いはわかんないんか
電源スレ行きゃわかる。終了
>>866-867 RADEONは電力配給をAGPから多く、GeForceはコネクタ側から多くの電力配給をしているので
その記事はあまり意味がない罠。ということでPC全体の消費電力を測定した記事を張ってみる。
結局6800Uのほうが消費電力でかいけどな。
水冷すればノイズも発熱もどうでもいいじゃん
電源も今年中に笊からファンレス外付けの大容量電源出るし
水冷なんて現時点じゃ積極的に導入するだけのメリットがない。
879 :
名無しさんの野望:04/06/23 09:17 ID:2I5OPq4Z
結局6800U全然だめじゃん・・
>>878 どいうより魅力的な水冷ユニットがまだ無いと言うべきだろうな。
ぶっちゃけ現状の水冷ユニットのどこに不満がありますか?
高い。
GigaByteのGF5700256DEを買ったんだけど
できないゲームが多すぎ
JO PainKiller Morrowind NOW R6RS A.I,M WillRockと手持ちのゲームほぼ全滅
RtCWのみ動く
症状はすべて同じでゲーム起動時にメニュー画面が出る前に何らかのエラーが起きる
ってなかんじでDirectXの更新、ドライバーの差し替え以外に対策ある
BIOSデフォルト、OS再インストール、DriverCleanerで前のドライバ削除、
構成最小化、OCデフォルトに、ゲフォスレチェック(特にFAQ)、3DアクセラレータはONになっているか確認。
スマンかった
nVidiaのドライバー入れたらできた
氏ねよ
よかったな。
warota
こんなのばかりじゃサポセンも大変だな。
>DirectXの更新、ドライバーの差し替え以外
>nVidiaのドライバー入れたらできた
どっちなんだよ
最新のドライバじゃないとそりゃ動かないって(藁
本人出て来れないじゃん
891 :
名無しさんの野望:04/06/23 20:26 ID:9m2JEfFF
>>867 そもそもライトゲーマーが6800U買おうとしたわけを聞きたい
おせーよ
AGP8xでも使いきれてないって書き込み見たけどどうなんだろ?
まあ多い分には何の問題もないか。
ああスロットからの電源供給がよくなるのか。
あつい
インテルの新MB買う人は、合わせてPCI-EのVGA買うんだから
こんなチャンスに出遅れるわけにはいかないさ、早さが勝負でしょ
…ってことでAGPの皆さんはもう少し待ってちょ
普通に考えればAthlon64へ移行した方が安くていいよな。
マザーとCPU以外のパーツが流用できるし。
ギガビットイーサとかやる人じゃないと、PCI-Eは現状では意味無いだろね。
将来的には取り回しや、ケース形状がよくなったりするだろうけど。
俺としてはVGAよりもRAIDやSCSIに期待>PCI-E
もう使い捨てでいいような価格になってきたけどね。
面白いソフトがない!!!!!!!!!
しばらくはPCI-EとPCIって同居するんだよなぁ。
PATAの切捨ての時期もあるしDDR2も控えてるし、しばらく様子見かな。
今年はすでに10万つぎ込んでしまったので買えないが、来年当たりノートでも買おうかな、、、と思う。
そんな餌で漏れが釣られると(ry
買った人オツ
i820の時とかさ、最近、ほんとインテルこのテのトラブル多いよなあ
完全に迷走してるね。
一体どうしたんだか。
どうしたもこうしたも、最近じゃ、当たり前となりつつある光景
キューブ型PCなんだけど、ゲームやるとCPUの温度が56℃位なんだけど
夏場だとこんくらいなんかな、ちなみにAthlon2600 Rade9600です
>>910 低いとは言えない温度だけど、まあ許容範囲じゃないか?
HL2、DOOM3に向けて939pinアスロン64で
本決まりだったんですが、高値安定しそう
なので悩んでおります。
GPUはX800proの予定です。CPUの性能差で
ゲームのFPS値はどれほど変わるもんなんで
しょうか?
AMD陣営が優勢確定になったら、昔のインテル並に傲慢な価格設定になるんだろうなぁorz
ならばPentiumMを買うまでよ。
AMDもIntelも適当にガンガレ
X800pro買うぐらいならGTを買え。
XTは魅力的だがX800proは値段的にもパフォーマンス的にも魅力がない。
さあ、nVIDIA厨の営業が始まりました!
918 :
名無しさんの野望:04/06/27 12:15 ID:hvwZ7GXL
>917
頼むからでてけ
921 :
名無しさんの野望:04/06/27 13:32 ID:/AVhVhrr
最初はショップブランドにしようと思うんですが
どこがお勧めでしょうか
PCデポ
マウスコンプータ
Alienware
やっぱ訂正するわ
静音ショップのオリオスペック
>>914 AMDとintelじゃ体力が違いすぎるから、今の時期はAMD優勢のほうが将来的にいい。
>>927 80万円 overですか。 ぼったくり杉
80万ってさ、安い中古車なら買えちゃうじゃん
んな高いパソコンいらねえ...
僕の新車の軽自動車よりも高いんですか、そうですか。
しかし本体だけで80万って高すぎないか?
大昔のNECのH98とかじゃないんだからさ。もっと高かったけど。
新しめの部品に興味無くて、計算したわけじゃ無いけど半額とかで出来そうな気がするんですが。
NetBurstってだけで萎え。
これを高いって言うような貧乏人に向けては売ってないんだろ。
俺含めさ。
あぁうちの地元の悪徳企業か
これが高いって分からないような素人に売ってるんですよ
サウンドカードがAudigy2Platinumなところに、
在庫を一掃させたい思惑が見える・・・・
くそ高いんだから、当然Audigy2 ZSにすべきだろ
これって利潤が40万近くない?
これに80万出すくらいならマジでAlienWareの人柱になってくれと言いたい
本体だけかよ高すぎ
半額以下でも作れそうな予感
>>927 どうせ、この手の物ってケースが高かったりモニタが高かったりだろうな
なんて見てたら、モニタ、スピーカー別かよ・・・
きっと40万のケースなんだね。
これでメイドインチャイナとかだったら笑えるな
パーツのかなりの部分は台湾製だと思うのだが。
まあPCのことに詳しくないお金持ちにうまくゴマすって売り込むんだろう。。。
つーかここまで出させておいてCDドライブとドライブカバーの色が違うって辺りに憤りを感じる。
いや、見積もってみたけど半額以下で作れるぞ・・・
今度AMD機を組んでみようと思うのですが
Intel機を組む時は
1.OSクリーンインストール
2.パッチ当て
3.チップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティ
4.DirectX
5.アプリケーション・アクセラレータ
6.その他のデバイス・ドライバ
この順番でしたよね
アスロン機組む時はどうなんでしょうか?
3と5はIntelの時だけでAMDで組む時は代わりになにか入れなくてはならないのでしょうか?
AMDで組んだことはないが、5に関して一言。
Intelで組むにしても、もはや必要無し。
BigDriveって何時からネイティブ対応? intel
家のICH2(古)じゃIAA入れないとダメだった
AMDerの俺
1.OSクリーンインストール
2.SP(ついでにパッチも当てとく)
3.チップセットドライバ
4.DirectX
5.VGAドライバ
6.その他ドライバ、アプリケーション
でいいよ。
>>946>>948 thx
ママンに対応したチップセットドライバ
IAAいらない
違いはこれだけなんですね
アスロン64 3200でラデ9800PRO128MとGeForce 6800 Ultra256Mだと
体感速度やベンチ差も全く違いますか?
GeForce6800Uのベンチは凄まじいらしいな。一世代前のRade9800Proでは勝負にならないみたいだ
重めの3Dゲームを高解像度&アンチエイリアスとか無茶なことができるらしいが、1600*1200とかにネイティブ対応してるゲームなんてまずないし、あんまり意味ないかも。
大抵のゲームはSVGAかXGAで十分プレイできるように作ってあるからな。その解像度なら9800Proと大して変わらないゲームが多いんじゃない?実際に使ってみないとわからないけど
ちなみに個人的にはGeforce6800シリーズは失敗作ではないかと思っている
設計がスマートでないというかナイーヴというか、無理しすぎな気がする
設計やプロセス技術が進んだ後期バージョンには興味があるが、やりたいゲームも出てないしね。
>>951 さぞかしチップの設計に精通していらっしゃるんでしょうなあ ( ´,_ゝ`)プッ
, -ー,
/ |
/⌒ヽ / |
/ =゚ω゚)/. 952
| つ'@ /⌒ヽ
〜_`)`). / =゚ω゚)
 ̄ ̄ ̄しU | U /
| ( ヽノ ッザッバァ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
まあ、いずれはビデオチップもデュアルコア化するから、いまのうちにやっとけって所もあるんだろな。
VooDooのSLIは、奇数ラインと偶数ラインを交互にレンダリングだったから結構違うな。
VSA100の時は、フレーム単位でレンダリングだったから、どっちかってと後者に近い感じか。
どっちにしろ元が3dfxってのは変わらんが。
これでコンシューマ相手に商売しようっていうより、P4EEとかAth-FXみたいな、
フラッグシップモデル(技術)を用意して、高性能をアピールするイメージ作戦って気がする。
実際は、8チップ接続とか仕様見てると、レンダーファーム向けの技術なんだろう。
958 :
名無しさんの野望:04/06/29 15:20 ID:x9seNczI
ゲームするのにキューブ型PCは向かない
960 :
名無しさんの野望:04/06/29 16:22 ID:x9seNczI
まあそうなのかもしれませんが、そこをなんとか。
>959
誰でも知ってる。
>>958 マジレスすると、そのサイトのカスタマイズで選べる最高のビデオカードくらいしか保証できない(ラデ9600ファンレス)
ファンレスしかないのは、コンセプトのためだけなのか、スペースや排気の都合上限界なのか謎。
電源がそれ以上の電気食いのビデオカードだと容量不足の可能性が高い。
同じマザーで似たような筐体使ってるがTi4200いける
っつか自作板のCubeスレ行くのがよい
964 :
名無しさんの野望:04/06/29 17:37 ID:x9seNczI
了解です!
ありがとうございました
Cubeスレいってきまつ
>>958 調べたら電源200Wみたい。
各電圧のアンペアまでは分らなかったけど。
966 :
名無しさんの野望:04/06/29 18:12 ID:tltaSymH
6800GTいつ出るんだよ・・・
X800pro買っちまうぞぉ
K8VスタンダードかったらBIOS画面すら出ないんだけど
Ti4200と相性悪いのかな?(´・ω・`)
>>967 俺もLeadtekのTi4200とK8T Neo-FIS2Rが立ち上がらなかった。
K8T800はTi4200と相性悪いのかもしれん
んなこたぁない
>>968 即レスありがd
うーむ、PC壊れたもんでネットで情報得ることもできず買うとこうなるのか_| ̄|○
おしっこしてくる(´・ω・`)