低価格ビデオカード総合スレ 30

このエントリーをはてなブックマークに追加
297Socket774:04/05/29 21:07 ID:gCcpU/Y4
CPU Celeron1.1G
メモリ 256M
チップセット Intel810E?
他に挿してるカード よくわからないサウンドカード LANボード
OS Win ME

用途はゲームで2Dも3Dもどちらもやります。
3Dは主にROなんですがオンボードだから動作が酷くてどうにもこうにもorz

予算は1万円前後なのですが、あまりそういう事をしたことが無いので、
比較的問題の少なさそうなGeForceの何かが良いかと思っているのですが。
何が良いでしょうか。

それと、マザボが凄まじく古いので、比較的新しい物でもちゃんと動作するのか心配なのですが・・・
298Socket774:04/05/29 21:18 ID:9UpFcasg
>>297
悲しいお知らせだが、新しいPC買うか、自作をお薦めする。
299Socket774:04/05/29 21:24 ID:W2oL2urG
>>294
FFやリネ2するならGF4Ti買ったほうがいいと思うよ。漏れはファンレスがほしかったから
9600np買ったけど、性能はあんまり変わらないかも知れないが4Ti4200のほうが相性よさそう
やし。

FFベンチやってみた。スペック近いから参考にすれ

athlonXP2500
DDR266 256*2
HDD 日立 7200rpm 160GB
サファイア RADEON9600np

Low 4400 
http://www.playonline.com/ff11/bench/
FFやったこと無いから実際はしらないが、公式の表では「とてとて」
に該当するので、9600npでもデフォルト設定でなら楽に遊べるっぽい。
意外と良かった。

High 3150

リネ2はしらん。
300Socket774:04/05/29 21:36 ID:gCcpU/Y4
>>298
了解しますたno
301Socket774:04/05/29 21:43 ID:W2oL2urG
>>298
ROだったら大丈夫。2Dゲームだかし(擬似3D?)、オレ前にノートのこのスペックで
やってたからPen3 800MHz SDRAM512MB モバRADEON Mobility RADEON 16MB
エフェクト少し切ってはいたがね。

>>297
FFやリネ2したいってわけじゃないんよね?ならゲフォで選ぶなら、
安くサクサクっていうなら中古でGeforce4Ti4200あさる、\6k前後。
新品で探すなら、これhttp://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=055028&MakerCD=254&Product=Tornado+GeForce+4+Ti4200%2D8X+%28AGP+64MB%29
もっと安く済ますなら、GF4MXあたりでも問題ないと思う。
302Socket774:04/05/29 21:49 ID:sqT47zQI
>>297
一つ疑問なんだがAGPスロットはついてるか?
303Socket774:04/05/29 21:53 ID:9UpFcasg
AGPは付いてないのよ。
今下手にカード買うより1万円前後でまずマザーでも買った方がいいかなって思って。
304Socket774:04/05/29 22:02 ID:8WiToG9S
>>297
3万スレのうさだ構成を参考にしてみては
OSとVGAと足しても5万で何とかなるようだ
(ママンは変えたほうが良いが)

54 :うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/02/16 03:50 ID:FtVNsBUa
【CPU】 Mobile XP1700+(35W)AXMD1700FQQ3C バルク 3,970
【M/B】 M7VIG Pro-D( Biostar VIA KM266 4,990 
【RAM】 PC-2100 DDR SDRAM 256MB CL2/NB 3,750
【VGA】 onボード
【Sound】 onボード
【HDD】 HITACHI 40GB 7200rpm 2MB 5,350
【CDR,RW】 CRW-5232 A Open 3,960
【FDD】MITSUMI FDD 1,260
【ケース】取りあえず、抜き。適当なの、逝け。
======================================
Total \税抜き 2万3千10円

これで、電源、ケース、CPUクーラー、逝ける。
305297:04/05/29 22:21 ID:gCcpU/Y4
>>301
>>302

303の通りですno

>>304
やっぱりマザーボードが古すぎるんですよね・・・
お金もう少し貯めて頑張ってみます。
306Socket774:04/05/29 22:21 ID:EibcmieR
いけるもんなんだなあ
すげえ
307Socket774:04/05/29 22:49 ID:W2oL2urG
>>305
AGP無いのかよ。そういうことはちゃんと説明書いておけよ。レスし損じゃないか。

PCIでもまあ徐々に性能は上がってて、これぐらいの性能はあるっぽい
--------------------------------------------------------
PCIグラフィックカードスレからコピペ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1080310710/
【   .CPU.  】 Celeron 1.4GHz
【   Mem   】 PC100 512MB
【  VGA   】 FX5600 128MB
(コアクロック 270MHz メモリクロック550MHz)
【VGAドライバ】 52.16
【   OS    】 2000

3DMark2001SE 5640
3DMark03 1744

128bitDDRのInno3DFX5600ならこんなもん
--------------------------------------------------------
GeForce4MX440 64MB 64bit PCIをもらったのでレポ
CPU:Celeron 1.1GHz
チップセット:Intel810 メモリ:PC100 384MB OS:Windows2000SP4

3DMark2001SE
2418
---------------------------------------------------------
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=055028&MakerCD=254&Product=Tornado+GeForce+4+MX440+%28PCI+64MB%29
ROぐらいならできそうだからその場しのぎにはコレでいけそうな気が、
将来性を考えるならマザボ交換からだけどな。
308Socket774:04/05/29 22:51 ID:EKRqNFvF
>3DMark2001SE 5640

AGPのMX440以下ですか?
309297:04/05/29 23:18 ID:gCcpU/Y4
>>307
それに対する自覚があまり無かったため書き忘れてました・・・
やはりマザボが古すぎるのでそこから始めようと思います。
その場しのぎしてるとマザボがそのうち壊れそうな気がして・・・

レスをつけてくれた方々有り難う御座いました
310Socket774:04/05/29 23:40 ID:8WiToG9S
>>297
あんまりきにすんな
漏れも何度か同じようなことで悩んだよ
結局、CPUをアップグレードする時は新規に組んだ方が良いという事になったが
311Socket774:04/05/29 23:45 ID:O+cze+Tn
>>269-271
ビデオカード用ファンなんて売っているんだから買ってきて交換したら?
漏れはゾンビ届いて起動確認したら直ぐにファンを交換した。っつーてもinnoのTi4800SEと交換しただけだけど。
あの爆音は有り得ないよ。
常時あの音でよく使ってられるね。
312Socket774:04/05/30 00:10 ID:0UcOVTtK
ゾンビ祭りの前に、俺もゾンビ買ったのよ。
シャリシャリ音がうるせーからゴラァしたら交換になったよ。
サポートサイドにしてみれば、細かい奴だと思われたかもしれんけど。あひゃ。
313苦労詐欺:04/05/30 00:20 ID:fwjBkl/u
M/B CUSL2-M(i815)
CPU Celron 666
RAM SDRAM 256+128=384MB
HDD 40GB
VGA i815オンボード
その他ボード:AHA-2940,Intel Pro100+,REX-PCIU2(USB2.0 I/F)
OS WinXP
希望ゲーム:GTA Vice Cityを動かしたい.
液晶ディスプレイ(EIZO L567-R)を購入したので,DVI端子付が必須.

RADEON 9600XTあたりを考えていますが,ゲームだとFX5700Ultraですか?
314Socket774:04/05/30 00:33 ID:9RdkIQFs
>>313
CPUが非力過ぎ。
せめて鱈CEL1.4G位は欲しい。
VGAはゾンビTi4200にすれば、9600XTの予算で鱈CEL1.4Gもつけてもお釣りがくるよ。
315Socket774:04/05/30 00:37 ID:pV+O3o5O
>>313
9600XT、FX5700Uが挿せたとしてもCPUが足引っ張って性能を生かし切れないし
そのスペックじゃ、動かないか、動いたとしても満足にプレイできる状態じゃないと思う。
>>297同様にPC買うか、自作するべき
316Socket774:04/05/30 01:02 ID:233ozIYX
>>313
ちなみにPen!!!830MhzでもCPUが足をひっぱって
GeForce3Ti200とGeForce4Ti4600で性能ははほとんどでないぐらいだから
マザボごととっかえないとどうしようもないとね
317Socket774:04/05/30 01:42 ID:11PKj/Vs
いつからアップグレード相談スレになりましたか?
別に良いけれど
318クロ兎:04/05/30 02:00 ID:fwjBkl/u
了解ですー オーバースペックですか.
ゾンビTi4200って,これみたいですが
http://www.aopen.co.jp/products/vga/aeolusti4200_8x-dvc128(n8).htm

いまでもアキバで売ってるんでしょか?
319Socket774:04/05/30 02:28 ID:uk2KAjZr
Ti4200って地雷あるの?
320Socket774:04/05/30 02:47 ID:5lbjNnX/
すぐファンがヘタるぐらい。
321Socket774:04/05/30 05:12 ID:KsatiJqd
>>318
ゾンビは青筆が不具合回収した再生品の愛称
アキバいけるならわざわざ買う事ないと思う
それとアキバで中古扱ってる店ならTi4200は大体置いてる

再生品選ぶか中古品選ぶかだな。

ちなみに新品で残っていても大抵は価格が高いのでわざわざ選んで買う事ないだろうね。
322Socket774:04/05/30 05:30 ID:fYogya5Q
1G KT133でDX9環境のVGA買ってもJoint Operations動かないですかね
動くだろうが快適ではないって感じですか?今の環境だと固まります
JOすっぱりあきらめて自分もゾンビ手を出そうか迷ってます

JO動いても遊べないんだったらTi4200買った方が性能上がりそうだし
DX8のゲームとかで損しちゃいそー
(未対応環境にDX9入れると性能半減って解釈でいいんですよね?
AGPテクスチャアクセラレータの項目が消えたんですが)

ゾンビって付属品無いんですね。有りのって出たりしないんですか?
323Socket774:04/05/30 06:49 ID:F5kRnxAu
>>322
たまに、vivoのグラフィックカードに入出力専用端子がつくことがある。
324Socket774:04/05/30 06:57 ID:t6gbTBrp
>>322
PCがちょい古い。
丸ごと組み直しか、ママンがAthlonXP対応なら中古の2000+でも買って
RADEON9600proか売れ残りのGeforce5600を挿してみ?
価格的にオーバーかもしれんけど、その方が幸せになれると思われ。
325Socket774:04/05/30 08:41 ID:F5kRnxAu
>>324
KT133でathlonXP動く報告は多いが、FSBが100(200)までしか対応してないのがほとんどだから、
2000+動いても1.25GHzだから微妙。それよかFSB200対応のathlon Thunderbird 1.4GHzとかDuron 1.3GHz
探したほうが性能あがるんじゃね?ま、探すの大変かもしれんけど。
326Socket774:04/05/30 09:25 ID:goqntK14
青筆のゾンビ通販で
Aeolus Ti4200 8X-DVC128と
Aeolus Ti4200 8X-V128ってどっち買っても一緒なんでつか?
TV出力とかしないけどDVCのが安いし…。
327Socket774:04/05/30 10:30 ID:F5kRnxAu
>>326
Aeolus Ti4200 8X-DVC128は本来vivoだけど、専用ケーブル欠品である。
vivoはケーブルの写真見てもらうとわかるが、TV-OUTも専用ケーブルを
介してなので、つまりTV-OUTも不可。Aeolus Ti4200 8X-V128と比較して
良い点はDVI端子があること。Aeolus Ti4200 8X-V128も付属品は無いが、
S端子出力がある。DVIは無い。

性能は同じ。TV-OUTしないならAeolus Ti4200 8X-DVC128でいいんじゃ
無いかな。
328Socket774:04/05/30 13:38 ID:/5i/9T3o
ラデ9600SEのキャッシュバックキャンペーンに応募した人で
すでに郵便為替送られてきた人いる? 俺はいまだに送られ
てきていないんだけど
329Socket774:04/05/30 14:02 ID:j5E3+M7P
ATIのクーポン券に釣られた奴はサクセスに釣られる奴と同レベルだよなwwwwwwwおっおうww
330Socket774:04/05/30 14:38 ID:wqr/5EMi
>>329
別に、RADEON9200SEレベルまでに安くなるからいいんじゃない?
まぁ、地雷とも知らずに買ったのなら哀れだがな。
331Socket774:04/05/30 14:39 ID:+HocZ6KG
>>328
俺もマダー .いくらなんでも遅すぎる。もう送ってから10日経つぞ。。。OTZ


332Socket774:04/05/30 15:36 ID:fYogya5Q
>>323-325さん
そうですかありがとうございます
そこまでしないといけないのですね
参考にしたいのですがJO諦め気味です
ゾンビでプチ幸せになろうか
333Socket774:04/05/30 15:56 ID:j5E3+M7P
俺のヤフオク経験からしても10日たっても届かないのは遅すぎる。
郵送で送って1-3日ぐらい、ゆうぱっく、宅急便は1〜2日。

お金が戻ってくると乗せられて逆に損をするのって・・・wwwwwwww
334326:04/05/30 17:28 ID:4chqX1Uq
>>327
わかりやすい説明激しくありがとうございました。
ゾンビチャレンジしてきます。
335Socket774:04/05/30 18:05 ID:KJJJmige
>>326
6月2日〜6日 リニューアル&二周年記念セールだよ
ゾンビが安くなるかわからんけどね
336Socket774:04/05/30 21:18 ID:i5XOJsp6
ゾンビのファンが死ぬことを考えるとちょっと不安なんですが、
笊化したほうがいいですか?
337Socket774:04/05/30 21:33 ID:pV+O3o5O
>>336
後々悩まされるよりかはね。
338Socket774:04/05/31 11:20 ID:CrvvexkS
ゾンビの4200tiしました。送料が800円もかかるんですね。
到着を待つとします。
339Socket774:04/05/31 11:22 ID:AJ23QXoM
>送料が800円もかかるんですね。
物を送った事がないのですか。
340Socket774:04/05/31 16:35 ID:JD8Um/MO
あんま使わないよな
341Socket774:04/06/01 00:25 ID:oX7Cjx22
RADEON X300シリーズ (RV370)
 メインストリーム向けチップ$100未満
 RADEON X300 / コア325MHz / メモリ400MHzDDR(128bit)
 RADEON X300SE / コア325MHz / メモリ400MHzDDR(64bit)

Septorの予想は外れでしたーw
342Socket774:04/06/01 01:57 ID:DXmmw+7n
>341
当然ながら4Pなんだろうな・・・
343Socket774:04/06/01 02:01 ID:P02uR4OS
PSOBBを落としてやってみたがFX534(FX5200)とXP2500+の環境で
SXGAで普通に遊べるのな
ゲーム自体は10分で飽きたが('A`)
344Socket774:04/06/01 03:34 ID:57h7iB2A
要求スペック高いと大概見てくれだけのクソゲーだし。
345Socket774:04/06/01 03:46 ID:JXoWG+5k
今日秋葉に中古のTi4200を探しにいこうと思うのですが、
このメーカーは避けたほうがいいみたいのは
ありますでしょうか?
346Socket774
メーカーよりその店の保証考えた方が良い気もする
どんなに良いメーカー選んでも使い古された代物
どこに不具合があるかわからんからね

メーカー目安は>>1にある4200情報見て判断しとくのがベターかな