スレッドを立てるまでもない質問&雑談−その8−

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ゲームに関する雑談などマターリとやりましょう。
単発質問やなどは、新規にスレを立てず、このスレでお願いします。
質問する方も、教える方も分かりやすく、ね。

過去ログは>>2

***クソスレ防止の為、常時あげ書き込みでおながいします。***
2名無しさんの野望:02/03/27 14:20 ID:tltXyUvv
過去ログ一覧

スレッドを立てるまでもない質問&雑談−その7−
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1012718486/l50

スレッドを立てるまでもない質問&雑談−その6−
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1006126980/l50

スレッドを立てるまでもない質問&雑談ーその5−
http://game.2ch.net/game/kako/996/996882872.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談ーその4−
http://yasai.2ch.net/game/kako/989/989770349.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談ーその3−
http://yasai.2ch.net/game/kako/982/982510250.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談ーその2−
http://yasai.2ch.net/game/kako/976/976256673.html

スレッドを立てるまでもない質問&雑談
http://mentai.2ch.net/game/kako/960/960530953.html
3名無しさんの野望:02/03/27 17:34 ID:CeimEMzy
あげ
4名無しさんの野望:02/03/27 18:20 ID:yJF1aumr
乙カレー。
5名無しさんの野望:02/03/27 19:28 ID:iyvtxsmG
PCゲーム通販取り扱いショップサイト

オーバートップ
http://www.messe.gr.jp/overtop/
エンソフ
http://www.ensof.com/
インターセプト
http://www.intercept.co.jp/
PC和歌山
http://www.pc-w.co.jp/
6立てられなかった人:02/03/27 19:56 ID:7zZALPAc
新スレ立ててくれてありがとう。
前スレがDAT落ちでもう読めないってなんじゃい。
7名無しさんの野望:02/03/27 23:40 ID:rrEIV8pl
スタークラフトとRORどっちが面白いですか?
RPGは一回クリアしちゃうともう遊べないんで、RTSがいいです。
FPSは好きじゃありません。
PCが98年に購入した分なので動きそうなのお願いします。
8名無しさんの野望:02/03/27 23:52 ID:M81Ad/qM
好みだから、どっちが面白いというのはないよ。以下私見だけど。

戦闘重視がスタークラフト、例えばタンク数台並べて砲撃の爽快さはRoRにはない。
あとユニット特性が種族で極端に違うのが楽しいけど、日本語版はバランスが悪い。

RoRは15分くらいかけて陣地構築して戦闘だから内政でほぼ決まる。
ポーカーに例えてた人がいたな。
操作性はスタークラフトより良いと思う。あと日本人プレイヤーが多い。

どちらも2Dだから、Win98が動くならまず問題ないと思う。
9名無しさんの野望:02/03/28 00:05 ID:BShfI+8/
くだらない質問かも知れませんが教えてください。

会社で仕事中に上司の目を盗んでゲームシタイのです。
ノートパソコンでシタイのです。AMD300で64メガRAM積んでます。
2700円のウィザードリー、リルガミンサーガと言うのを見かけたのですが
面白いですか?
123とか書いてあるので長く遊べそうなのですが。
情報ください、よろしく(^^)
10名無しさんの野望:02/03/28 00:22 ID:qfFdBw7s
最初の三部作は古典中の古典。
ローグとか風来のシレンとかいった、ストーリーがシンプルなゲームが好きで、
キャラ育てが楽しめる性格なら良いかも。(ダンジョンは変化しない)

ハードについては、要求レベルは低かったけど、9の言っているのが
一〜二年前のエミュレーター版なら、判らない。スマン。

より詳しくはレトロゲーム版が良いと思う。
Wizardryについて語ろうLV7
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1017206400/
11名無しさんの野望:02/03/28 00:27 ID:qfFdBw7s
URL訂正。
Wizardryについて語ろうLV7
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1015644090/
12名無しさんの野望:02/03/28 01:22 ID:OHkkW5Qz
>>9
>2700円のウィザードリー、リルガミンサーガ
やめとけ
操作性がひどく悪いから、ぜんぜん遊べない
13名無しさんの野望:02/03/28 01:30 ID:OHkkW5Qz
>>9
フリーソフトスレのまとめページを貼っとくよ
フリーソフトなら低スペックで動くのが多そうだし
http://kaju.kir.jp/freegame/

絵がしょぼくてもいいならローグ系のRPGはどうなの?
はまる人ははまるから、仕事が手につかんかもなw
http://echizen.s5.xrea.com/heng/index.html
14名無しさんの野望:02/03/28 06:51 ID:b8ZEISQ/
AGE
15 :02/03/28 14:41 ID:17d7M3l2
F1 Racing ChampionshipというUBIソフトから発売されているゲームなのですがはじめから設定されているコースをやるとまったく問題なく
ゲームできるのですがコースを変えて違う面をやろうとすると音だけは出るのですが画面が真っ暗になってしまいます。最初の1面だけしかできません。
いろいろ設定を変えてみたところ変な色になって他の面もやることができるのですが変な色すぎてとてもプレーできません。VGAはS3 2000で
WINDOWS2000の95互換モード使用です。初期設定されている1面だけはまったく問題なくできます。他の面もできるようにするにはどう設定すれば
よいのでしょうか?
16名無しさんの野望:02/03/28 16:10 ID:EcsCGP8j
>>15
ビデオカード買い換えるのが一番てっとりばやい。
17 :02/03/28 16:48 ID:h8IHEd4E
s3ってあんまりゲームできないんすか?>16
18 :02/03/28 16:49 ID:h8IHEd4E
でもなんで1面だけできるんだろう・・・
19名無しさんの野望:02/03/28 16:58 ID:U7G7E7t5
ウィザードリィ・コレクションを中古で買ったんですけど、セーブとロードの方法
が分からなくて困っています。知っている方教えて下さい。
マニュアル読んでも分かりませんでした。
20名無しさんの野望:02/03/28 23:40 ID:gvoAVuUY
>>15
ここで訊いた方がいいかもよ
レースゲームスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1010860529/l5077
21名無しさんの野望:02/03/28 23:43 ID:aXDBN/8x
ネットゲームで、月にお金かからない系で
面白いゲームありませんか?
ジャンルは結構ネットゲーだったら絞られるので
ジャンルは何でも結構です
22名無しさんの野望:02/03/28 23:45 ID:rzFKu1IE
23名無しの野望:02/03/29 00:40 ID:gE810oSQ
基本的にMMRPG以外は課金なし
24名無しさん:02/03/29 03:29 ID:d1pVl7DK
本当にわからないんで教えてください。
.ZIPとついたパチンコのゲームを落としたんですけど、これをどうやって動かしたらいいのかわかりません。

だれかお願いします。
25名無しさんの野望:02/03/29 03:32 ID:wtQEFYU7
26名無しさんの野望:02/03/29 05:30 ID:z1kZ2ukG
>>19
宿屋に泊まるのがセーブ方法じゃなかったか?
で、ロードはゲーム中には出来なくてやり直す以外にはなかった気がする。
27名無しさんの野望:02/03/29 07:36 ID:IiYUkchP
>26
質問者はすでにWizスレに移動している模様
28名無しさんの野望:02/03/29 12:02 ID:hOQr0BDd
質問投げっぱなしで放置ってのは感じ悪いね。
29名無しさんの野望:02/03/29 12:16 ID:/Ieb2kgG
つか、何の反応もない人が大半だよな
答えてみてもそれで理解できたのか、よかったのかわからん
30名無しさんの野望:02/03/29 14:36 ID:lxYJboAQ
まぁいいじゃんそんぐらい。マターリと逝こうよマターリと。世界は広いよ。
マターリ
31名無しさん:02/03/29 15:33 ID:d1pVl7DK
24です。
解凍はしたのですが、解凍後、なぜかCDクリエイターで再生するようになっちゃって
動かないんです。
もう困ったよー!
32名無しさんの野望:02/03/29 16:52 ID:z1kZ2ukG
イメージファイルだったのかな・・・

もしかして割れ物?
33名無しさんの野望:02/03/29 16:53 ID:hOQr0BDd
>>24=>>31
・具体的なタイトル名
・落とした元のサイト
・解凍後のファイル構成
・24のPCの環境
・今までに試した事

答えがほしければ最低限これぐらい書け。
34名無しさんの野望:02/03/29 16:59 ID:PEmBQs6e
ルナティックドーンVなんですが、移動するのにマウス以外でできますか??
それか他にゲームパッドが使えるシリーズあったら教えてください
35名無しさんの野望:02/03/29 18:33 ID:zGqnRN9L
マインスイ−パの裏技今更ですが教えてください
36名無しさんの野望:02/03/29 21:03 ID:Iq48Xfuq
ぐぐるさんって素敵
http://www.google.co.jp/

風轢いてタバコが恐ろしくまずい
37名無しさんの野望:02/03/29 21:08 ID:Iq48Xfuq
38名無しさんの野望:02/03/29 21:48 ID:HbjM/77k
39名無しさんの野望:02/03/29 22:14 ID:h4WG1X5P
>>37ありがとうございます。風邪おだいじに
40名無しさんの野望:02/03/29 22:25 ID:FfODwodt
>>28-30
一言「ありがとう」。これだけでいいから書いて欲しいですね。
それだけで「ああ、書き込んでよかった」と思えてやる気が出るし。
41名無しさんの野望:02/03/29 23:20 ID:Q1YZEsin
age
42名無しさんの野望:02/03/30 03:03 ID:4VRWEYb7
とりあえず、挙動がGOODでドリフトに持ち込めるレーシングゲーム
を探しています、どなたか、知りませんか?画面描写はソコまで気に
しないので誰か教えてYO!
43名無しさんの野望:02/03/30 03:29 ID:OKMTMLXT
>>42
ラリー物だけど「Colin McRae Rally」なんかどう?
「●● オラたちラリー運転手 for CMR ●●」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1011145194/

2より1の方が、走っててタノスィ気がする。

あと、豪快なドリフトって点だけ挙げれば
「Powe Slide」なんかも個人的には好き。
http://www.tsy.co.jp/titles/new/no.1/powerslide/index.html
近未来のコースを架空の車で爆走ってゲームだから、挙動云々は語れ
ないけど。
44名無しさんの野望:02/03/30 08:33 ID:7sZh6sgd
第二次世界大戦の戦略シミュはどんなのが有りますか?
提督の決断4、しかやった事が無いので
他の面白そうなのを探しているのです
よろしくおねがいします m(__)m
45名無しさんの野望:02/03/30 17:50 ID:NHFyRCxe
SSI社がどうなったかどなたかご存じないでしょうか?
久しぶりにファイティングスティール(英語版)を引っ張りだして
パッチを当てようと思ったら、影も形も無くなってました。
サイトも別の会社らしきところに飛ばされるし、グーグルかけてみても
それらしい関連記事も見当たらないのでどうしたものかと…。
46おおむぎ若葉 ◆a3FDwXe6 :02/03/30 20:09 ID:xSKIkKcs

   _δ_
  / ⊥ \
  |____|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖∧ ∧¶  / おう、2ちゃんねるの各板の人気投票をするぞ!
   ( ゚Д゚)/ <  投票ルール、組み合わせについては下のサイト
   /  /    \ にdでくれ。間違い・改善点があったら指摘よろ。
  〈  (      \
  ∫ヽ__)        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/


トーナメント表
http://niigata.cool.ne.jp/nonti0525/2ch.htm
本部
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017425761

PCゲーム板は予選2組4/4(木)です。
興味がある方は是非参加してみてください
47名無しさんの野望:02/03/30 20:19 ID:GX1I4nXL
>45
下のサイトで駄目?

>SSI社がどうなったかどなたかご存じないでしょうか?
ttp://www.zdnet.co.jp/gamespot/gsnews/0103/06/news04.html

>パッチを当てようと思ったら、影も形も無くなってました。
ttp://www.ssionline.com/support/11.html
4845:02/03/30 21:00 ID:PLJYmA+s
>>47さん
うぉわ!ありがとうございます!
そうですか、買収されてたんですね…。それでubiとかいうところの
サイトに飛ばされたわけですか…。

教えていただきましたサイトは残念ながらファイルが消えていたようです。
その代わり、以下のサイトでなんとか見つけれました。

ttp://www.3dgamers.com/games/fightingsteel/

どうもありがとうございました。
しかし、ubiも引き取ったのならサポートしてくれててもいいだろうに…。
エバクエストとか出してる会社って始めて知りました(w

49名無しさんの野望:02/03/30 22:02 ID:5MOl6ltr
ハーフライフかスタークラフトかライズオブローマ、どれか1つ買おう思うのですが、
どれが面白いですか?
50名無しさんの野望:02/03/30 22:19 ID:g3Q2szWt
どれも面白い。
ソフト一本で一番長く遊べるのはHalf-Lifeかな。
51::02/03/30 23:11 ID:0uj9BDpa
今の時代はコサックスだ

http://cossacks.zoo.co.jp/download.html
52名無しさんの野望:02/03/31 02:29 ID:R13tBM9c
ラグハイムスレって無いんですか? 今のところ無料で遊べるMMRPGなんですが。
53名無しさんの野望:02/03/31 02:53 ID:BC1zee7H
洋ゲー通販開店したみたいだけどどうよ?
http://www.gamers-inn.com/
54名無しさんの野望:02/03/31 03:18 ID:E/GhOXBH
55名無しさんの野望:02/03/31 03:18 ID:WSUehMXu
>52
板違い。ネトゲ板にスレッドが沢山あります。
http://game.2ch.net/netgame/

>53
ちょっと高めだね。これから商品が増えるのを期待。
56名無しさんの野望:02/03/31 11:59 ID:aG3psum5
ちょっと前のPCゲームってwin95/98のみ対応のやつ多いよね(Meでは当然動く)
XPにアップグレードして心配になったんだけど、それらちょっと前のゲームで
winNTに対応していないと思われるやつが動くのかってこと。
古いゲームでもNTに対応していればXPでも動くのは確認済みなんだけど…
今シムシティ3000てのが欲しいんだけど(Win95/98対応と書いてあった)
やっぱXPだと使えないゲームって多いの?
動作確認情報求む。
57名無しさんの野望:02/03/31 12:19 ID:X6fv/my2
>>52
ラグハイムのどこが面白いの?
クソゲーじゃん
58名無しさんの野望:02/03/31 12:53 ID:dmh3wEq2
>>56
堂々完成! Windows XPゲーム互換性リスト 2nd Edition
http://review.ascii24.com/db/review/game/table/2001/08/20/628827-000.html
59名無しさんの野望:02/03/31 13:00 ID:6y+3NSCm
>>55
スマソ気づかなかった。
>>57
面白いなんてどこにも書いてないじゃん。どんな感じか知りたかっただけだ。
ゲームやりすぎで読解力落ちてるぞ。
60名無しさんの野望:02/03/31 14:48 ID:F2OAkcVE
>>58
こないだアクセスできなくなっていたが、2ndに移行していたのか。
情報サンクス。
61名無しさんの野望:02/03/31 18:48 ID:EFImWF47
WIN98でDOSゲームをウィンドウでやる方法ありますか?
62名無しさんの野望:02/03/31 21:05 ID:6t7PfSLR
あげかな、もし
63名無しさんの野望:02/03/31 23:14 ID:YS2QjXA4
age
64名無しさんの野望:02/04/01 00:07 ID:Df8Gn/eV
F-22 TAWについてなんですが、はじめC4破壊で次に
AFにいくのですが、残り時間3,4時間あるのにAFに
移ってしまいます。何度やってもだめです。もう
疲れてしまいました。分かる方、どうしたらC4で
10時間なら10時間、出来るようになるのでしょうか。
65 :02/04/01 00:08 ID:sqe0nrUm
a
66 :02/04/01 00:11 ID:sqe0nrUm
ADSLにしたらマイナーな板にしか書き込めなくなったんだけどなぜ
67名無しさんの野望:02/04/01 00:18 ID:PfnhwPSB
>>64
フライトシム板で訊いた方がいいんじゃない?
>>66
PCゲームに関係ないやん
6864:02/04/01 00:22 ID:Df8Gn/eV
>>67
そうしてきまーす。
69 :02/04/01 00:35 ID:sqe0nrUm
>>67
うるせー馬鹿
70名無しさんの野望:02/04/01 01:16 ID:gls2pz1b
「株式会社を作ろう!」みたいなパソゲーってないですか?
会社の運営を一からやっていくみたいな。。
71名無しさんの野望:02/04/01 01:21 ID:2JvaBKqX
>>66
それは暗にPCゲ板がマイナーだと言ってるのか?
72名無しさんの野望:02/04/01 01:28 ID:PfnhwPSB
>>70
経営simスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1009133401/l50
フリーの経営simスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1014899762/l50

Capitalism2(英語)とかシェアのBooming(日本語)がそれにあたるかな。
capitalism2の日本語紹介記事
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020128/demo0128.htm
booming
http://member.nifty.ne.jp/booming/
あと、boomingの前作にあたるフリーの「経営やろう」だっけ、やったことないが。
73名無しさんの野望:02/04/01 02:33 ID:bwJT2uzE
最近のPCゲームでもやろうとおもうんだけど
あまり考えなくてもよくて簡単で、映像が綺麗で楽しいゲームってない?
ちなみにアニメ系、萌え系はなどあるとよい。
あと、安ければ最高なんだけど。
74名無しさんの野望:02/04/01 05:10 ID:X6cEB7Kn
近所のアプライドというパソコンショップにて
自分「ゲームソフトの買取ってやってますか?」
女性店員「ハイ、やってますよ。18禁ゲームですか?」
自「いいえ、これなんですけど」
女「マイクロソフトのゲームは買い取りできないんですよ、すいません」
マイクロソフトのゲームって買取しないのが、普通なんですか?
もしよければ、買取しているショップ教えてもらえませんか?
75名無しさんの野望:02/04/01 05:42 ID:2nTZIja2
>74
ソフマップとかマックスロードだったら買ってくれるんじゃないの?
中古売り場で売ってるから。

コーエーのは買取できないって言われたことがあるけど、最近もそう?
圧力かけてんのかな。
7670:02/04/01 05:58 ID:gls2pz1b
>>72
サンクスコ。boomingってのやってみるよ。
77名無しさんの野望:02/04/01 07:04 ID:E18LV1vq
>>75
マックスロードは買い取ってくれそうな感じ
ゲームだけじゃなくアプリも買い取ってくれそうなとこ知ってる方いません?
78名無しさんの野望:02/04/01 07:25 ID:PNRkCs6k
>>77
sofmap6号店の右隣にある黒いビルの4階だっけ、にある店だったら買ってくれるんじゃないかな。
最近逝ってないからどうかわからんですが。
7977:02/04/01 08:24 ID:E18LV1vq
福岡県在住なんです。田舎もんですんません
80名無しさんの野望:02/04/01 12:45 ID:pKiqJrdS
日本橋のT-ZONEの直輸入PCゲームコーナーの左下の隅っこにWorms World Party
を1500円ぐらいで1枚だけ発見。まともに買ったら5000円ぐらいするのでお勧め。
持ってなかったら買ったんだけどな。まだあるかな?

Worms World Party - The official website from Team17
http://wwp.team17.com/main.html?page=home&area=_&type=uk
81名無しさんの野望:02/04/01 21:23 ID:Luk2v6PJ
age
82名無しさんの野望:02/04/01 22:07 ID:kJcjp639
ダンジョンキーパー2のマルチプレイをADSL同士や対CATVでやりたい
んですけど、無理ですか?
83名無しさんの野望:02/04/01 23:06 ID:BExnShU2
HDDのパーティション区切ってる?
ゲームとかインストとアンインストがんがんしても安定させるには
専用パーティション区切った方がいいのかな?
それともOSと同じパーティションじゃないと不安定になる?
84名無しさんの野望:02/04/01 23:08 ID:DJY2Vofj
>77
アプリはマンガ倉庫に中古があるんで買い取りもやっているかも。
でも安値で買い叩かれると思います。
85名無しさんの野望:02/04/01 23:24 ID:wg7UiIyW
>>83
俺の場合は区切ってる。

以前はシステムとアプリは別の物理ドライブにしていたけれど、
今は18Gのを3G/15Gに切ってシステム/ゲームで使ってま。
OSの再インストールとかも楽になるしね。
OSと同じパーティションじゃないと不安定になるということはないよ。
8683:02/04/02 01:52 ID:BWPJ0EEf
>>85
どうもです。OS+オフィス、他アプリ+ゲーム+データで切るかなぁ。
87名無しさんの野望:02/04/02 20:15 ID:PCG1Qf/M
シムシティ買ったのに、DQN親子が、
「ママー、エッチなのがいっぱい!」
「ホントね」
とか言いやがった親子を頃してもいい?
88名無しさんの野望:02/04/02 20:21 ID:5zVfmOf+
別にお前を指して言ったわけじゃあるまい。
悔しいが、エロゲー市場の方が大きいんだからしょーがない。ついでにage
89名無しさんの野望:02/04/02 22:35 ID:a1MrJPoK
質問。
PCゲームの「The Phantom Menace」(スターウォーズ)
について。
現在、モス・エスパで立ち往生しています。
ジャージャーは見つかったのですが、
そのあとの進め方がわかりません。
「ポッドレーサーが直れば・・・」の台詞のあとです。

攻略法求みます。
90名無しさんの野望:02/04/02 23:37 ID:5bXZCdXP
アドビのソフト売りてー。
91名無しさんの野望:02/04/02 23:47 ID:22TiLTBI
新宿とか渋谷、もしくは横浜で海外のゲームを
輸入して販売しているところって、ないんでしょうか?
ご存知の方がいたら教えてください。

やっぱり、秋葉原か通販しかないのかな〜
92名無しさんの野望:02/04/02 23:50 ID:aPTBgaK/
パソコン買うならメーカー物が良いのか
ショップブランド物が良いのか?
わからん・・・。
93名無しさんの野望:02/04/02 23:56 ID:7YQAQ6oe
>92
自作できないならヤフオクってのもありなんじゃないかなぁ
そんな高くないし
94名無しさんの野望:02/04/03 03:08 ID:9cqBqfRa
FPSからネットゲームに入ったから
MMRPGのような無駄なおしゃべりをするゲームって苦手
95名無しさんの野望:02/04/03 04:09 ID:s5f+t0BE
「2ちゃんねる全板人気トーナメント」
PCゲーム板は予選02組、投票日時は4月4日(木)0:00〜23:00です。
投票方法は、本文に <<板名>> と書いてあればOKですが
それだけだと寂しいのでなるべく理由も書いてください。
一試合につき一人一票、多重投票は禁止です。
ADSL、CATV、LAN、携帯等で接続している方はそのことも記入してください。
(でないとID重複により無効票となる可能性があります)
ルールの詳細は公式ページを参照。

公式ページ・トーナメント表 : http://niigata.cool.ne.jp/nonti0525/2ch.htm
投票用本スレ : http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1017425761/l50
運営意見・感想等 : http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/event/1017463448/l50
ルール等はまだ詰めの甘い部分があります。運営スレに意見をドシドシお寄せください。

【予選02組参加板】(トーナメント表順)
・エロ同人
・ハングル
・Web製作
・バイク
・中国(国家)
・ガイドライン
・実験室
・音楽一般
・ラーメン
・ワールド音楽
・自己紹介
・PCゲーム
・コスプレ
96名無しさんの野望:02/04/03 04:21 ID:LuhOhza3
ちと質問。
PC用ゲームコントローラーについて語るスレとかある?
どれがいいのかとかみんなの使用感を聞いてみたいんだけど。
97名無しさんの野望:02/04/03 04:22 ID:67qSvmei
>>95
本人じゃないかもしれないが、関係ない他スレにべたべたAAを貼らないでもらいたいな。
ここはいいけどさ。

だいたい人気なんて気にしてたら、PCゲームなんてやってないよ。
他の競うこと自体馬鹿くさいって思うしね。
98名無しさんの野望:02/04/03 04:24 ID:67qSvmei
99名無しさんの野望:02/04/03 05:00 ID:INP/nNNv
>95
そもそ
>【予選02組参加板】
>・ハングル
どう考えても勝ち目がない。(藁
100名無しさんの野望:02/04/03 05:00 ID:LuhOhza3
>>98
サンクス
101名無しさんの野望:02/04/03 09:05 ID:/GJUt2jz
はじめまして。

マカーですが、はまだの名探偵をやりたいのですが、、、。
エミュレーターとかも必要なんですか?

その辺は全くわからないのです。
はまだの名探偵、どこにあるんでしょうか?

教えて君でウザイとは思いますが、初心者ですので、、。

教えて頂けませんでしょうか?
よろしくおながいします。
102名無しさんの野望:02/04/03 09:25 ID:pdq9d2py
>>99
ハングルってそんな人気あんの?
103名無しさんの野望:02/04/03 12:19 ID:awB2dJit
>>102
人の気が多いという点では人気があるといえるかもしれぬ。
104名無しさんの野望:02/04/03 13:12 ID:E9K5iTbr
どうしてもQUAKE3がやりたいのですがやはりこのパソコンじゃ
http://computers.yahoo.co.jp/shop?d=HNPC&id=200412
無理でしょうか?いまいちOPENGLというのがわからないもので・・・
OSは98もあるのでXPで動かないのであればあとはVGAの問題だと思
うのですが。どうにか動かす方法があればご指導お願いします。
105名無しさんの野望:02/04/03 13:34 ID:Eq//5DZ0
>>101
「はまだの名探偵」ってのが何かは知らんが少なくともざっと検索した限り
ここは板違いと思われる。どっかよそへ。

>>104
状況がよくわからん。
動かなかったから聞いているの?それともこれから買うの?
RAGE Mobility-Pじゃキツいとは思うけど。
106 ◆r91s685c :02/04/03 13:59 ID:dvZgBP8H
すいません、エンパイアアース落としたんですけどデーモンツールでマウント
してもCDを入れてくださいって表示されます、ナゼでしょうか??
107名無しさんの野望:02/04/03 14:10 ID:Eq//5DZ0
>>106
コピー厨房は今すぐ回線切って首吊って死んで下さい。
108名無しさんの野望:02/04/03 14:13 ID:KL/3N8e6
>>106
「全てもう終わっている」──違法ユーザーは全員逮捕?ACCSの最終手段
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1017677404/
数千円をけちったがために人生終わりか(激藁
109名無しさんの野望:02/04/03 16:30 ID:dU2BfH9r
>>105
インストールは出来たのですが、動かなかったんですよね。OSは標準インストール
のXPでしか試してはいないですが。一応XPの互換ウィザードで98.95.Me.
2000では試したのですが・・・。まず98インストールして試した方がいいので
しょうか?ビデオカードが対応してるのかどうかもわからないもので・・・
110名無しさんの野望:02/04/03 18:27 ID:pExJehkE
>>109
君はまだわかってないね
そのノートPCに搭載されているRAGE Mobility-PってVGAだと
動作させるのは難しいかも、ってこと。
動作したとしても快適にはプレイできないと思います
つーかノートでQuake3等のFPSをやるのは無謀です
やるならHalf-Life程度まででしょうな

とにかく3Dでグリグリやるゲームならデスクトップ買え
111名無しさんの野望:02/04/03 18:29 ID:I7LEtmpO
つーかOpenGL対応のドライバないでしょ...>RAGE Mobility-PもMも
112名無しさんの野望:02/04/03 18:33 ID:I7LEtmpO
NV17系のGeForce4Go積んだノートならMOHAAを描画オプション最大で、
1600x1200でも普通に遊べるぞ。
113名無しさんの野望:02/04/03 18:35 ID:pExJehkE
>>112
そりゃ知ってるけど
あの値段のノート買うならデスクトップ買ったほうがいいかなと
114名無しさんの野望:02/04/04 00:39 ID:vso+0mMk
Click&Create関連のスレってないんでしょうか?
探したんですが見つからなくて。。
115クリック&クリエイトを語ろう:02/04/04 00:42 ID:mzrlc78e
116114:02/04/04 00:52 ID:vso+0mMk
ありがとう!まじで!
117名無しさんの野望:02/04/04 01:48 ID:uRpyfLNJ
PSOって面白いのか?
118名無しさんの野望:02/04/04 01:53 ID:W3Wsl+4m
>117
ネットゲー板へ
119名無しさんの野望:02/04/04 06:40 ID:wjHSZ6GV
WW2の戦略シミュ教えてYO!!
120名無しさんの野望:02/04/04 06:54 ID:QZevU6gC
>119
大戦略も君の言う「戦略シミュ」に入るの?

だったらセガのアドバンスド大戦略2001やれば?
http://sega.jp/pc/soft/advd2001/index.html
ここでデモ落とせる
まちがってシステムソフトの方買うなよ
121名無しさんの野望:02/04/04 07:01 ID:Yq2tWNAM
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。
===============================読者数:102115人 発行日:2002/03/12
どもどもひろゆきですー。
いやぁ、DHCの裁判の報告のことなんですが、賢明な2ちゃんねらーなら既におわかりでしょうけど、またまたおいらってば、自分の都合の良い事を都合の良いように報告してしまったですー。。。
しかも今回は、得意の「言葉遊び」を最大限に駆使してしまいましたですー。。。
おいらってば、まだ25歳の若者なわけですが、今からこんなに卑劣で陰湿な人間じゃ今後どうなってしまうのかちょっぴり不安な今日この頃ですー。。。

よく読んでもらえれば分かると思いますがDHCは、おいらの嘘の報告のように、書き込みの内容の真偽を問わず闇雲に「削除しろ」と言っている訳ではないのですー。。。
「DHC製品は2chに書かれているようなことはおきないから削除しろ」と主張しているのでありますー。
いやぁ、それにしても今度の裁判官はなかなか手強いですよー、、、
これまで「発信元は分からない」を餌に真偽の曖昧な無責任な書き込みを利用者にさせ、多くの企業の誹謗中傷を大衆の目に触れさせて商売にしてきたおいらに「だったら書き込みの内容が真実であることを証明してみろ」と言ってきたのですー。。。
でも言われてみれば確かにその通りかも知れませんねー、、、
真偽の曖昧な無責任な書き込みの削除依頼を傲慢に「偽りであることを証明してみろ」と突っぱねる前に、おいら自身が、真実であることを証明した上で公開するのが当然なのかも知れませんね。。。

ところで冒頭の
>裁判所にもサンダルで行って、しかも遅刻するという日々になってしまったひろゆきです
というのは、おいらの憧れる「がさつで大胆な男」をアピールしたかったんですよー。。。
おいらのことを知っている人はみんな笑っていると思いますが、、、
本当に「がさつで大胆な男」はこんなことをメルマガで流したりしませんよね。。。

んじゃ!
122名無しさんの野望:02/04/04 23:46 ID:mzrlc78e
最近ソフトのインスト時に出るライセンス確認画面で「激しく同意!!」と言いながら
「同意する」ボタンを押す癖がついてしまった。
123名無しさんの野望:02/04/05 00:09 ID:GAgGPxdW


               . -─‐-─‐- .、,.r‐. - .、
         ,.r‐.、,. "          ` . 、. \
       /  ,.,´  , ´     、 ヽ.   ヽ ヽ.  ヽ     血まみれの手
.       / .,.',!  ./ ,.'   ,、   i. . 、 ヽ. . }  }.  }.
.      ,! /.{.! ,.' ./! i^ ^i .} ! }. i. ヽ,',. ,!   !
     / ,' i|  { /_ヽ !   ! /ヽ}∨i ,! .i-.',! i. ,!              影のヒロイン
      .i  !  .|  i∨ O`   '  O  ∨| .!) !  ,! .i
.     ,! ,'!  .|  | o        o l ,! /'~,!  .i ,!
    { ,! !  i〉 |ゝ._   ! ̄ ̄!   ; ,N ,!  i   ,! i   …ずっと見てたから
.    ! ,! .! /!ヽ{ヽ! .>,._ゝ--_',. - ' "几!~` 、!  i. .!
     N、.{ / i .//ヽ. ,! , 、{.,r ' / ,' / /,. - ' `;. ,! .,.!
.      {i  !/ 〉  .〉}二.[__].二{ ! ト/.'     .〉,/
.          ヽ.  {   ヽ. '     {,´      ,!             首の無い死体投げ
            ,!   ヽ._      { 、    ,!.
          □■□■`;____ . ,! .`   , ' !` 、
          ■□■□´ ,. ' / ■□■□■ ; .}.
          □■□' ,/  ,/  ,□■□■□■.i        万年6位
.           ~` 、/ _  ,/   ,!■□■□■,! ,!.




124名無しさんの野望:02/04/05 09:14 ID:0CPU+hz/
>74
>自分「ゲームソフトの買取ってやってますか?」
>女性店員「ハイ、やってますよ。18禁ゲームですか?」

買い取るか聞くだけで、いきなり18禁ゲームとか聞かれるものなの?
なんだかな〜(笑)

18禁しか買い取らないとか、そういうことかな。
125名無しさんの野望:02/04/05 13:18 ID:Bpi0yN5f
Rainbow Sixやりたいんですけど、1作目からやった方がいいでしょうか。
126名無しさんの野望:02/04/05 20:00 ID:5FnC5F/L
>>125
2作目とその追加であるRogueSpearとUrbanOperationsで十分だと思いますけど,
今のは全部入りですのでもし興味があれば1作目からやってみて下さい。

Rainbow Six Collector's Edition (U.K. 版)
http://www.ensof.com/j-set.html
127名無しさんの野望:02/04/05 20:09 ID:Cc5Ovo4c
3do のarmymenのRTSほちいー
128名無しさんの野望:02/04/06 00:08 ID:vONeCPQA
「motoracer3」にふさわしいコントロールデバイスは何ですか。
129ファーランドストーリー:02/04/06 00:13 ID:A2A9LQwq
誠に古い話なのですが、部屋の掃除をしていたらファーランドストーリーの
狂紳の都というゲームが出てきました。たしか昔やってクリアしたはずですが
懐かしくてもう一回やってみることにしましたところ、第三章・獣紳の国・
ステージ3で敵を守る青い玉のついたポールによるバリアの解除の仕方が
わかりません。ネタばれ質問ですがもう時効ということで、どなたか覚えて
いる方にお教えいただけませんでしょうか?
つまらない質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。


130名無しさんの野望:02/04/06 01:20 ID:zyefk3U9
なんかルナティックドーン2ってのがおもしろいらしいんだけど、
売ってるところあるかなー?
131名無しさんの野望:02/04/06 01:40 ID:Rhfq93j4
>126
レスありがとうございます。Collector's Editionがあるのは知ってたのですけど、
UK版ということで、ミッションの内容がまったくわからないということになりそう
なんですが、プレイできますか?
132名無しさんの野望:02/04/06 02:09 ID:f7kRlAcR
>>130
悪いことは言わんヤメとけ
133名無しさんの野望:02/04/06 07:36 ID:bugciRXl
age
134名無しさんの野望:02/04/06 10:00 ID:jgL3/uii
>>131
デモをすればわかると思いますけど,英語の長いミッションの説明を読まなくても
「人質を救え」とか「テロリストを排除せよ」などのごく短い簡単な文章の作戦目的
を見て理解すればプレイには何も問題ありません。
くそ高いペラペラの日本語マニュアル版を買ったら激しく後悔すると思われます。

BlackThornですが中身はほとんど一緒
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/rsbt.html
135名無しさんの野望:02/04/06 10:44 ID:8iMYB1UD
>>132
なぜ?
136名無しさんの野望:02/04/06 12:55 ID:75ep47YY
ルナドンシリーズは一見自由なだけで即飽きるスカスカゲー。
137名無しさんの野望:02/04/06 12:55 ID:Rhfq93j4
>134
デモ落としてちょっとやってみましたけど、面白そうですね!ミッションの内容は
何とかなるとしても、作戦を立てる段階がややこしそう。結構緻密な作戦が立てられる
みたいですけど、できるかなぁ・・・
とりあえず購入してみます。ありがとうございました。
138名無しさんの野望:02/04/06 16:52 ID:NKO+uSfa
ルナ丼の「自由度」は行動する自由ではなく妄想する自由である。
町を往復し知名度が1上がる、これを如何に膨らませられるかで印象は全く違う。
当時の私には睡眠時間を削るほどのめり込んだ。

但し、今は絶対やりたくないし、あの頃のようにはできないだろうけど。
139名無しさんの野望:02/04/06 17:06 ID:vn21A9G5
FPS系で面白いゲーム、オススメのゲームがあれば教えて頂きたいです。
買おうと思っているのは、
・UNREAL TOURNAMENT
・SWAT3
です。

持っているゲームは、
・QUAKE3ARENA
・HALF−LIFE
・MEDAL OF HONOR
・SERIOUS SAM
・SERIOUS SAM2
・OPERATION FLASHPOINT
・NO ONE LIVES FOREVER
・SOLDIER OF FORTUNE
・RETURN TO CASTLE WOLFENSTEIN
です。
140名無しさんの野望:02/04/06 17:23 ID:f7kRlAcR
>>139
それだけタイトル持ってるんなら
自分が面白いと思ったもの買えばいいと思うよ

UNREAL TOURNAMENTはQUAKE3が面白いと思ったなら
買って損はないだろうし、色んなMODあるのでイイかな
もうすぐ次回作のUT2003が発売されるので
先にやっとくのも吉

SWAT3は普通のFPSとはちょっと毛色が違う
↓ここみてみよう
http://seiryu.cside.to/Military/Tactical-top.htm

↓上記サイトのトップページ
ほかにもいっぱい詳細なレビューあるので読破しよう
http://www1.plala.or.jp/seiryu/contents.htm
141名無しさんの野望:02/04/06 17:24 ID:XjIlXnJV
>139
ある程度英語ができるなら、Thiefがおもしろいよ
中世+αで雰囲気がすごくいい
主人公は非力な泥棒で、水矢で火を消して闇を作って隠れたり、
静かに衛兵の後ろから近付いて、棍棒でなぐって気絶させたりして
ミッションをクリアしていく

スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/999032509/l50
日本語の説明文
http://rosenkreuz.com/kisaragi/WhiteAlbum/Thief.html#a1

今なんでかつながんないけど、ここでデモ落とせる
http://www.thief-thecircle.com/
142名無しさんの野望:02/04/06 17:24 ID:f7kRlAcR
>>138
同意。昔だと面白かったが
いまさら遊ぶ価値はない
143鈴木宗男:02/04/06 17:31 ID:mn3DrE2u
http://www.netomo.com/cgi-bin/transkj.cgi?http://club.shinbiro.com/@ani

ファンサブってわけじゃないが、チョン最大のアニメ違法サイト
表のサイトで堂々と会員を募って大々的にやってる。

ANI資料室というところに膨大な量の日本アニメが。
完結シリーズ資料室には、一気にシリーズ全部が
ANI字幕には、ハングル字幕アタッチメントが
ANIOSTには、アニメのサントラが

至れり尽せりのチョンサイト

現在会員数約5000人
入会希望者10000人以上

こんなサイトを許してよいものだろうか?
144140:02/04/06 17:32 ID:f7kRlAcR
>>139
SWAT3の体験版あった
http://www.4gamer.net/files/demo/SWAT3EE_DEMO_J.exe

>>141さんの言ってるThiefなら↓ココみよう。体験版のリンクもある
http://www.thiefjapan.com/
145名無しさんの野望:02/04/06 17:42 ID:vn21A9G5
>>140
レス&リンクありがとうございます。
運良くTotallyUnreal見つけたんですが、
Unreal単体で立てた人の鯖はTotallyUnrealでは入れないらしいんですが。
そこの所はどうなんでしょう。事実っぽいですか?
それと今、SWAT3の体験版DLしてます。
>>141
つながりました。
http://www.thief-thecircle.com/
1や2などあるんですが、141さんの言っているのは1でしょうか?
146名無しさんの野望:02/04/06 17:43 ID:yVsuxNPG
PCゲーム板での削除人の私情によるスレ削除の横暴
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1018073161/l50

卍 Return to Castle Wolfenstein vol.11 卍
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gametr/1016564175/
削除後
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1016564175/

RtCWスレがゴミ箱行きになった事件があったのだが、
暇つぶしの読み物としてどうぞ。
147名無しさんの野望:02/04/06 18:03 ID:uC69w/h+
>>145
1からやった人は2は1に劣ると言い
2からやった人は1は2に劣ると言う

1はモンスター/ゾンビメインでプラス人間
2は人間メインでプラス蒸気機械
単なる嗜好の問題だと思う

しかし、2好きとしても1のファーストミッションは人間が相手で、非常にいいと思う。
1のデモのうちのLord Baffords Manorの方がそれ、短いバージョンらしいけど試してみてはいかが?
148名無しさんのやぼうん:02/04/06 21:06 ID:ROV8vPTk
上等だー^0^
麻原の野望で、えひめまるを沈没させたあと何すればいいのですか?
おしえてー。上等だから。
149名無しさんの野望:02/04/06 21:56 ID:RlFSHrSL
Army Men RTS
これ日本で通販してるところありますか?
おながいします。
150同人女:02/04/06 23:57 ID:Pl/qh/0A
いろいろ探してみたのですが見つからなくて困っています
王子さまLV1のハチ少年の画像ってどこかにないものでしょうか?
よろしくおながいします。
151ネトゲ板住人:02/04/07 00:35 ID:QeMkRFiw
こことネトゲ板はもう親戚みたいなもんだよね!?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1018104926/
是非ともネトゲ板に清き一票お願い致します!
152名無しさんの野望:02/04/07 00:43 ID:3eaKnjap
>>5 に国内通販ショップリスト有
153名無しさんの野望:02/04/07 00:46 ID:9QdhBGGJ
>150
801板のAliceBlueスレとかで聞いたほうがいいと思われ
154名無しさんの野望:02/04/07 01:10 ID:gbkw8XUZ
やっぱり女性からも
PCゲーム=エロゲーなんだ(w
155名無しさんの野望:02/04/07 01:16 ID:On9KEHJI
>>151
親戚であろうとなかろうとそんな投票どうでもいいです
というかPCゲーム板の連中で投票した人いるの?
156名無しさんの野望:02/04/07 01:40 ID:3eaKnjap
全板の人気投票のようなイベントやってることは知っているけれど
まったく興味なし。心の底からどうでもいい。
157名無しさんの野望:02/04/07 07:45 ID:lA8BolY.
age
158名無しさんのやぼうん:02/04/07 10:35 ID:47EhPMjM
上等だー^0^
麻原の野望で、えひめまるを沈没させたあと何すればいいのですか?
おしえてー。上等だから。
159名無しさんの野望:02/04/07 10:56 ID:zHxv8LUg
160名無しさんのやぼうん:02/04/07 11:55 ID:n8gMA8IU
上等だー^0^
麻原の野望で、えひめまるを沈没させたあと何すればいいのですか?
おしえてー。上等だから。
161名無しさんの野望:02/04/07 12:25 ID:en6KqVSQ
やりたい放題の中国・韓国・北朝鮮に怒り心頭の皆さん、
日本の良心、ニュース極東板に投票しませんか。 4月7日午後11時まで投票できます。
ニュース極東板有志でHPも作りました。ぜひご覧下さい。
http://gomushi.tripod.co.jp/

公式ページ・トーナメント表
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/2697/2ch.htm
投票用スレ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1018104926/
ニュース極東板の良スレの数々があなたを待っています。

なんとかしなければ、どういう活動をしていこうか?2
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1017132769/l50
JCA.APC.ORGを暴く
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1014037876/l50
【日馬】マレーシアと友好を深めるスレ.参【友好】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1017401563/l50
日本萌国主義
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1013235298/l50
◆■●朝鮮コピペ集●■◆
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1013278791/l50
傑作■ムルデカ1月25日レンタル開始■実話
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1010405951/l50
反日W杯サイトwww.2002japanworldcup.com怒涛の大反撃
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1006870018/l50
162名無しさんの野望:02/04/07 13:13 ID:0CrtpWs2
>>161 どうでもいい
163名無しさんの野望:02/04/07 13:19 ID:lkH6ohNE
だな
オタは自分の愉しみ以外のことには極力エネルギーを使わないのさ
164名無しさんの野望:02/04/07 14:56 ID:uShEzCgo
なんだよクッキー切れって。
面倒臭ぇなぁ。
165名無しさんの野望:02/04/07 15:35 ID:vDJRehwo
こんなくだらないことに参加しなければヲタ扱いを受けるのか?
日本の全体主義も此処に極まれりってところだね。













といってみるテスト
166名無しさんの野望:02/04/07 19:21 ID:htKLgK.A
gameサーバーホットゾヌから取得できなくなってるけど
かといってブラウザからじゃとても見る気しないな。
雑談スレ探すだけで一苦労したよ。
167名無しさんの野望:02/04/07 20:08 ID:U17UEsIg
>>146
結局一度も自分らの間違い認めなかったね
自分らが特権階級だと思ってる人たちだから誤りがあっても指摘しちゃいけないらしい
叩きって言葉は便利だと今更思った
168名無しさんの野望:02/04/07 23:35 ID:BUuwm4EY
DirectX 8.0 って7.0以下との互換が不完全とかって出始めの頃に聞いたんだが、
最新版でも不完全なの?
うちはいまだに7.0使ってるんだけど。
169名無しさんの野望:02/04/08 00:06 ID:THyq5/vI
>>168
俺は8.0以上じゃないと遊べないゲームだから
8.1使用してます
170名無しさんの野望:02/04/08 01:18 ID:bs1dCD/6
色 が き も い
171dr:02/04/08 01:46 ID:0Md2fNtY
ちょっと古いPCゲイムなんだが、エイドスのプロジェクトIGIに今はまってる。
しかし3Dアクション系が苦手な漏れはなかなかクリアできん。
裏技とか情報きぼん。無敵とか弾数が減らないやつとか。
172名無しさんの野望:02/04/08 01:53 ID:l29iduAw
>>171
確かIGIには、その手のチートは無かったと思う。
173名無しさんの野望:02/04/08 01:56 ID:THyq5/vI
>>171
↓IGIスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1001947473/

持ってるのは日本語版か?チートなら↓にある
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9477/
SSGなんで↓みて理解しなさい
http://hp.vector.co.jp/authors/VA016667/base/main.htm

US版ならココ↓ほかにもあるが海外サイトで検索すればすぐ見つかる
http://www.actiontrip.com/cheats/projectigi.phtml

健闘を祈る
174名無しさんの野望:02/04/08 02:00 ID:THyq5/vI
IGI2早くでないかな〜
ひと月延期したもんな
175dr:02/04/08 02:02 ID:0Md2fNtY
>>172〜174
ありがとう!さぐりに逝きます。
176名無しさんの野望:02/04/08 02:02 ID:kjC0x39M
>>166 直ったぞぅ
177名無しさんの野望:02/04/08 02:23 ID:gaZe314I
厨な質問ですみません。
ポスタフのような無差別虐殺するようなパソコンゲームでおすすめありましたら
教えて下さい。前からやってみたかったんですこういうの。
できればレビューが載ってるサイトも教えてくれたらもっとうれしいな
178教えてクン:02/04/08 04:34 ID:MQKF3WOA
最近えみゅってのの存在をしったんですが、ソフトはどうすればいいんでしょう
179教えてクン:02/04/08 04:36 ID:MQKF3WOA
あ、削除対象なんですね。失礼しました。
180名無しさんの野望:02/04/08 04:36 ID:o9e7sIq6
>178
朝もはよからネタですか?

>但し,エロゲー,エミュレータの話題は削除対象となります.
181名無しさんの野望:02/04/08 08:22 ID:ZCT3GBqI
>>177
ポスタル(なんかポトフと融合しているみたいで怖い)かな?
とりあえず、このスレでも参考に。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1000621537/
182名無しさんの野望:02/04/08 11:29 ID:KjGJJi.2
はじめまして。
今日友達にCDROMを貰いました。
VisualBoyAdvance-0.7.1という奴です。
プレイしようとしてファイルをオープンしたのですが、
動きません。音もでません。
誰か助けてください。どうすれば遊べるようになりますか?
おながいします。
183名無しさんの野望:02/04/08 11:33 ID:FMvGz6Tk
>>182
昼飯前にネタですか?

>但し,エロゲー,エミュレータの話題は削除対象となります.
184名無しさんの野望:02/04/08 12:27 ID:KjGJJi.2
ねたじゃないんだけどなぁ。
ゲームボーイアドバンスのCDROMなんだけど、動かないんだよ。
なぜかがわからない。
本当に教えて欲しいんです。お願いします。
185名無しさんの野望:02/04/08 12:39 ID:FMvGz6Tk
>>184
>動かない原因
お前が金を払っていないから。

1・今すぐゲーム屋行ってGBAと該当ソフトを買う
2・今すぐ回線切って首吊って死ぬ
3・今すぐこの板から出て行く

どれか選べ。これ以外の選択肢は許さん。
186 :02/04/08 12:43 ID:/JmXOODc
荒しと煽りと自治厨は同類だと知る。
187名無しさんの野望:02/04/08 13:29 ID:Gj6yAtus
野球道というゲームを買ってしまったのですが、
途中で動かなくなってしまいます。
これは単にメモリ(64MBしか積んでいません)が足りないって事ですか?
188名無しさんの野望:02/04/08 13:35 ID:l7yzobPE
>>187
おーい、この時間帯なら、ココで聞くより電話して聞いた方が早いぞ(w
189名無しさんの野望:02/04/08 13:37 ID:Gj6yAtus
>>188
仕事中ですんで・・・。
分かりませんか?
190名無しさんの野望:02/04/08 13:38 ID:Gj6yAtus
野球道4だった。鬱
191名無しさんの野望:02/04/08 13:38 ID:Gj6yAtus
あぁぁ野球道としか書いてなかった。激しく鬱
192名無しさんの野望:02/04/08 13:40 ID:FMvGz6Tk
193名無しさんの野望:02/04/08 13:41 ID:l7yzobPE
>>189
なら仕事しろー(w
194名無しさんの野望:02/04/08 13:47 ID:lCxwWESs
>>192
ということは、VRAMの問題なので、単にメモリ増設しても意味ないんですかね?

今、機能仕様書があるんですけど、16MBのVRAMらしいんです。

で、リンク先には、8MB以上の使用可能なVRAM空き容量がいると書いてあるんです。

どうなんでしょう?普通に16MBのものを使っていたら、8MB位は余っているものなんでしょうか?
195名無しさんの野望:02/04/08 13:55 ID:FMvGz6Tk
>>194
>なお、ハードウェアの「VRAM容量」は下記の方法で確認できます。
http://www.nihon-create.co.jp/support/yd4/subject/y4_a002.html

確認する方法が丁寧に書いてありましたが。
196名無しさんの野望:02/04/08 14:00 ID:FW0Mykbg
>>181
あ、どうもありがとうございますです。
早速見てみますね。
197名無しさんの野望:02/04/08 14:01 ID:M1byJ3gM
>>195
はい。しかし、使用可能しか見ることができないようなのですが・・・。
198名無しさんの野望:02/04/08 16:06 ID:aS9i7aac
コンピューターゲーム中毒でショック死
http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20020407175028400

すげえ。いったい何のゲームやっていたんだろうか。
199名無しさんの野望:02/04/08 16:31 ID:yCQZpkp2
FPSの類じゃないかな…。ものによっては急に敵に遭遇するとものすごくびっくりする。
200名無しさんの野望:02/04/08 18:05 ID:THyq5/vI
201名無しさんの野望:02/04/08 19:31 ID:THyq5/vI
現在 http://www.dreamwater.net/〜〜 といったURLを貼り付ける
厨房がいます。各自気をつけてください
202名無しさんの野望:02/04/08 19:55 ID:Ce7/wX5M
ネジコン、ブラックネジコンどちらでも良いんですが
売ってる通販サイト知りませんか?ヤフオ以外で。
203名無しさんの野望:02/04/08 22:46 ID:VPaicFik
age
204名無しのオプ:02/04/08 23:02 ID:c7ozjteo
正直、投票してもらいたいです。今夜24時から。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1018244439/l50

ADVゲームはミステリー系も多いと思います。
「氷雨」や、少し古くなりますが「Digital Things」、
広い意味でのミステリーならば、8月7日の雨宿りだってミステリー系だと思います。
そしてミステリー板では、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1015495914/l50
こう言ったものも作っています。
もちろん、PCゲーム板皆さんの参加をお待ちしています。
どうか、よろしくお願いします。長文乱筆失礼m(__)m
205名無しさんの野望:02/04/08 23:39 ID:THyq5/vI
>>204 どうでもいい勝手にやってろ
206名無しさんの野望:02/04/09 00:17 ID:XoWTrxD.
協力するからネジコン売ってる通販、協力して。
207名無しさんの野望:02/04/09 00:27 ID:hfSPSMQk


りゅうおうじまというWW2の日本とアメ理科とのFPS面白いんでしょうか

まじれすおnがいします」
208名無しさんの野望:02/04/09 00:43 ID:jmaGjcrs
マジレスすると、硫黄が読めないのはまずい。
209名無しさんの野望:02/04/09 01:08 ID:XoWTrxD.
ほんとそうだわ
>>207バァカ?
210名無しさんの野望:02/04/09 01:14 ID:0KxKiegU
そういや最近の厨房工房の中の程度の低い部類の連中は
日本とアメリカが戦争したことを知らんらしいな。
211名無しさんの野望:02/04/09 02:54 ID:onkrwtLs
マジな話、
LOL gg の意味がわかりません。
友人に聞くのもちょっと恥ずかしいのでコッソリ教えて…
212名無しさんの野望:02/04/09 03:09 ID:uwO5PleY
lol =  laugh out loud (万歳・大喜びの意 lough out loudlyの略、
gg =グッドゲーム
213名無しさんの野望:02/04/09 03:21 ID:onkrwtLs
>>212
ありがとう。
これで恥をかかないですんだよ
214名無しさんの野望:02/04/09 04:55 ID:IiMex6ig
lolをムンクの叫びの顔文字だと思ってる人っているよね。
215名無しさんの野望:02/04/09 17:25 ID:XIZMqO5M
洋ゲーの素晴らしさを伝えてくれるいつものサイト
Jap in the Box
http://24hour.system.to/jitb/index.htm
でリンクされてたサイトですけど、これ絶対この板の人でしょ?(笑)
韓国ゲーねぇ...個人的にはどうも首ゲーのイメージが強すぎる。

日本は韓ゲーしる!
http://members.tripod.co.jp/stealthfire/index.html
216名無しさんの野望:02/04/09 17:36 ID:To8MX0xY
>>214
別にそう思うならそれでもiijann
217名無しさんの野望:02/04/09 18:10 ID:blc/T2TE
soldier of fortuneのことでいきなり申し訳ないのですが、起動させるとキャラの色が白かったりぐちゃぐちゃだったりわけわかんないす(汗
んで、オフィシャルサイトっぽいところで、voodoo5を使用してるとキャラクターの色が単色になってしまうとありました。これの対策方法をやってみたの
ですが、状況悪化(多汁
どうすればいいでしょうか?ちなみに設定などは何もいじっておりません。グラフィックカードは intel[r]82815graphics controllerです。
218名無しさんの野望:02/04/09 18:13 ID:2xjNZpQc
今現在、最強のビデオカードを教えて下さい。
ちなみに今、Geforse2 MX400 128MB(AOpen製)使ってます。
219218:02/04/09 18:15 ID:2xjNZpQc
Geforce2の間違い。鬱だ氏脳。
220くっきー?:02/04/09 18:28 ID:XoXrS1gU
テスト
221名無しさんの野望:02/04/09 18:47 ID:XIZMqO5M
>>217
とりあえずドライバを入れなおしてはどうですか。必要ならばDirectXのインストールも。
つ〜か815ってどれぐらいの性能があるんだろう。Direct3DやOpenGLに対応できるのかな?

Intel(R) Graphics Support
http://support.intel.com/support/graphics/

ホームユーザー ダウンロード - Microsoft DirectX
http://www.microsoft.com/japan/directx/homeuser/downloads/default.asp

>>218
GeForce4 Ti 4600
でもどうせ半年もしたら新バージョンが出ますよ。
222名無しフォーエバー:02/04/09 18:55 ID:blc/T2TE
ドライバ入れなおしってどうゆうことですか?ああ、厨房な発言してほんとすいません・・・
今DirectXの最新版8.1をいれています。
223名無しさんの野望:02/04/09 20:21 ID:2xjNZpQc
>>221
815、多分対応してると思われ。違ったらスマソ。
224名無しさんの野望:02/04/09 20:41 ID:XIZMqO5M
>>222
お使いのOSがWin9xと仮定して、これをダウンロードしてダブルクリックしたら
勝手にインストールしてくれると思います。
これでグラフィックカード用プログラムが最新になります。

多分コレ
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/download.asp?url=/3901/eng/win9xe66.exe
Win2000やXPなど、Win9x以外ならこちらで選んでください
http://downloadfinder.intel.com/scripts-df/Product_Filter.asp?ProductID=179
脅かすつもりじゃありませんけど種類を間違って入れたらWindowsの画面ごと変になるかもしれないのでそこんとこ注意。

>>223
補足ありがとう
225名無しさんの野望:02/04/09 21:31 ID:bu1rk2jI
>>212
lolは万歳・大喜びじゃなくて笑
226名無しフォーエバー:02/04/09 21:43 ID:blc/T2TE
>>224
MEですがこれで大丈夫なんでしょうか
227名無しさんの野望:02/04/09 21:56 ID:XIZMqO5M
>>226
うん。
しかしこれは解決策の一つであって、絶対にゲームが動く保証は無いのでそこんとこヨロシク。
228名無しさんの野望:02/04/10 01:09 ID:HF324yKw
他スレで見つけましたけどみんなで投票しましょう。エロゲに負けるな!!
一般層が多そうなサイトで結構マニアックな良質ゲームが多くてびっくり。
投票したサムが1位で笑った。コメントが「AAAAAAHHHH」ばっかり。
意外とOFPが低いな、やっぱりマニアックすぎるのかな。
DOOMやDIABLOがあがってて結構オッサンが多いな。
しかしHALF-LIFE(ソースネクスト)ちゅうのは勘弁してください。
他はちゃんと開発メーカーを書いてるのに。

なんでもベスト店
http://www.nandemo-best10.com/
229名無しさんの野望:02/04/10 02:47 ID:1PChDo1A
なんか投票の宣伝ばっかだな
230名無しさんの野望:02/04/10 05:06 ID:E5NqVxEI
そこんとこ・・・・・ヨロシク!!
231名無しさんの野望:02/04/10 17:06 ID:2WPHKfT6
WWIIオンラインのスレッドは何処にあるのでしょうか?
232名無しさんの野望:02/04/10 17:09 ID:jtonA3.k
★World War II Online★ 第三幕
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1013078161/
233名無しさんの野望:02/04/10 17:29 ID:Zud0fphg
q
234名無しさんの野望:02/04/10 18:43 ID:7DJ3joTQ
TotallyUnrealを購入しました。
それでアップデートパッチを探してみました。
それが↓なんですが、このパッチで良いのでしょうか?

ftp://ftp.barrysworld.com/pub/games/unrealtournament/official_patches/win32/

宜しくお願い致します。
235名無しさんの野望:02/04/10 19:57 ID:kKUZTj.c
>>234
まず自分で試してみろよ。
236ノートルダム◇ ◆iNKtLPbM:02/04/10 21:31 ID:OPVRu2Hs
ガーディアンズソードの裏技、攻略を知っているかた教えて頂けませんか?
237名無しさんの野望:02/04/11 01:44 ID:6gAUPnsM
前から思ってたんだけど、社会人の人たちは職業なんなの?
土木とか市場とかトラックの運ちゃん、とか居る?
俺それ系の仕事やってんだけど、どうも周りがパソゲーっていうかパソやってる奴居なくてさ。
あと昔,非行少年だった奴とか居るの?
238:02/04/11 02:29 ID:TePSjC0U
「バイオハザード」ってあるじゃない。CAPCOMの。
あれの1,2,3をWindowsパソコンでプレイしたんだけど、すげえおもしろくてはまったのよ。
そんでその先、コードベロニカとかをやりたいんだけど、Windowsではでてないのかな?
ずいぶん探したんだけど。
239名無しさんの野望:02/04/11 02:29 ID:.FsRC/ok
>>237
俺は開発系。
まわり全員PCユーザーなのは当たり前として、海外PCゲームやってる連中も
けっこういるからFPSの対戦相手やMMORPGのパーティ仲間にも
不自由してない。
240名無しさんの野望:02/04/11 02:32 ID:.FsRC/ok
>>238
コードベロニカのPC版は出ていないと思うので、DCかPS2で買うしかないかと。
241名無しさんの野望:02/04/11 02:40 ID:BQBfVu3I
>>237
俺はWedデザイナー
きこえはいいが、まだ下っ端
昔、運送会社バイトしたことあるけど自動車に興味ある人が多かったね。
若い人でPCやってる人いたけど、PCに関しては素人レベルだった。
運送会社の事務系の人はPC使ってるので、そこそこいたよ。
242名無しさんの野望:02/04/11 03:09 ID:bCXCzmPQ
>>237
建築関係だが俺の周りも同じだよ
パソゲーどころかPC持ってる奴すら殆どいないよ
インターネットで海外サイト見ると
国際電話料金取られると思っているような人が多いよ
243名無しさんの野望:02/04/11 05:56 ID:bIT84EPs
ネット通販、ソフマップよりアマゾンの方が安かったりする。
一番安いのはヨドバシだが扱ってる商品が余りに少ない。
244名無しさんの野望:02/04/11 09:13 ID:Wi/cQXO6
なぜそれらの店を選ぶのか小一時間(略
245名無しさんの野望:02/04/11 15:03 ID:4.IXsH.2
>>236
攻略サイト、ページはみつからなかったなあ。
メモリエディタってのならあるみたい。
興味があるならgoogleとかで検索するとみつかると思う。
246( ○ ´ ー ` ○ )はゴクアク:02/04/11 15:53 ID:rMidCkvU
AOK体験版をやろーと思って
http://www.microsoft.com/japan/games/age2/trial_japan.htm
からダウソしたんだけどインストールできないの(ρ_;)
ファイルが壊れてるのかな?と思って3回もダウソしたけどダメ。・゚・(ノД`)・゚・。
こんなエラー?がでるの↓↓
Setup was unable to find(or dould not read)the language specific setup resource dll,
unable to continue. Please reboot and try again.
 
何故でしょうか?
247名無しさんの野望:02/04/11 19:34 ID:Vv/RsgSQ
「ザーメン ごっくんシリーズ」
っていうの誰か知らないですか?
検索かけても出てきません。
これがゲームなのかもわからないんですが…
スマソ教えて下さい。
248名無しさんの野望:02/04/11 19:35 ID:BmqdDQm2
HDってゲームのスピードに関係しますか?
249名無しさんの野望:02/04/11 21:32 ID:7Y3ysItI
なかですか?
250名無しさんの野望:02/04/11 21:40 ID:druLiIiA
いろいろなゲームのGoldEditionというのをよく耳にするのですが、普通のものとどう違うのでしょうか?
251名無しさんの野望:02/04/11 22:16 ID:BGWwFrD2
neoRAGExを使いたいんですが
xpでは動作しないようなんです・・・
いろいろ調べたところ、xp用のneoRAGEが
あるみたいなんですがどなたか知りませんか?
252黄ばみ  ◆WRNBkp5Q:02/04/11 22:21 ID:47rbPMpw
>>250
・最新パッチが当たってる
・新たなシングルやマルチプレイマップの追加
・新マルチプレイルールの追加
・アドオンパッケージ同梱
・通常版より安価
などでしょうか。
ただしゲームによって上記項目を満たしていない場合などあります
253名無しさんの野望:02/04/11 23:15 ID:ilRd.09k
ナルシリオンっていう韓国(?)製のゲームって面白いのかなあ。
どっかにスレ立ってない?
254250:02/04/11 23:16 ID:siRPMIzg
>>252
なるほど。かなりお得になっているわけですか。
疑問が解決しました。ありがとうございました。
255黄ばみ  ◆WRNBkp5Q:02/04/11 23:26 ID:47rbPMpw
>>254
ちなみにGame of the Year EditionというのもGold Editionと同じようなものです
256名無しさんの野望:02/04/11 23:50 ID:RrVsok9M
>>247
名前からしてこの板には無関係と思われ。
エロゲ板でもいってみたら?

>>248
する。
257名無しさんの野望:02/04/12 00:35 ID:M7AiA.mI
HDDは動作にはあんま関係しないだろ。
スワップが起きる環境とか読み込みが多々あるゲームをやらんかぎり。

>>251
スレ違い。 MAME使え。
258名無しさんの野望:02/04/12 10:10 ID:P0VbLqFs
>246
判らないが、言語がどうちゃらいってるから、一度英語版を落として入れてみては?
OSが日本語版じゃないとか、設定を米国にしてたりする?
259名無しさんの野望:02/04/13 02:09 ID:OqVuS/9Q
なんとなくあげ
260名無しさんの野望:02/04/13 13:54 ID:ogYGediw
http://game.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1018084234/
↑引き取って下さい。ウザいです。
261黄ばみ  ◆WRNBkp5Q:02/04/13 17:19 ID:6FS02smM
>>260 放置しておいてください
262名無しさんの野望:02/04/13 22:42 ID:xvjGHoec
週末テレホ直前クソスレ乱立警報あげ
263名無しさんの野望:02/04/13 22:50 ID:tzKMiGPE
★家ゲー板よりお知らせ

ラウンジで進行中の企画をちょっとパクって(w みました。
下記のような事を野郎と思います。
 1.最初の人が有るゲーム(ゲーム名は秘密・対応ハードは明かす。)を街のどこかに放置します。
 2.どこに放置したかをこのスレに書きます。
 3.それを見た人がこのゲームを取りに行きます。
 4.そのゲームで「必ず」遊びます。感想をこのスレに書き込みます(このときにゲーム名を初めて明かす。)
 5.遊んだ人は、自分の手持ちのゲームを一つ、別の場所に放置・・・(1に戻る)

・・・ようするに、内にこもりがちなゲーム板の世界。
外の世界に飛び出して見ようじゃないかという企画です。
ご協力よろしくお願いします。放置するゲームは糞ゲー、バカゲー、
何でもよしです。

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1018600154/l50
264名無しさんの野望:02/04/14 05:36 ID:R7fmyO4A
第二次世界大戦の戦闘機物のPCゲームで無料で落せるやつ教えて
265名無しさんの野望:02/04/14 05:53 ID:X25dE8x2
>>264
ACES HIGH
http://www.hitechcreations.com/
Warbirds
http://www.ient.com/warbirds/
Fighter Ace
http://fa.vr1.co.jp/

詳しくはフライトシム板の該当スレを参考にしてくれ。
266名無しさんの野望:02/04/14 14:37 ID:ec2JPfJw
TCP/IP対戦の事で質問ですが、
ゲームのホスト側に繋げる時に打ち込むIPは、
「:27010」みたいなポートの番号まで入れなければいけないんでしょうか?
267黄ばみ  ◆WRNBkp5Q:02/04/14 16:17 ID:s71R8WLg
>>266
一応ゲームによって決まったポートがあるんで
デフォルトのポート使ったサーバなら打ち込まなくてもいいと思うよ
といっても例外もあるだろうから注意してください
268名無しさんの野望:02/04/14 16:32 ID:fjYYbouk
>>266
一般的には入れなくても大丈夫。
ただし、サーバーがそのゲームでは普通使われないポートを
使用してた場合は明示的に[:27010]みたいに入力する必要があると思う。
269 :02/04/14 16:40 ID:PLYXgRXA
Season Ticket Baseball 2003しってる?
270名無しさんの野望:02/04/14 16:48 ID:xk7DDHu2
GameSpotにあるゲームの体験版って、
落とすのにお金がいるんでしょうか?
271ウンーコ:02/04/14 16:54 ID:pjOhvIsY
>>270
DL中のPC電源代とネット料金がかかる。
272名無しさんの野望:02/04/14 17:42 ID:0iBMQ2iU
Diablo IIのmodの使い方分からない・・・
マルチでは使う気ないけど、シングルでたくさん遊びたい・・・
このゲームじたいちょっと難しい・・・
だれか教えてください。
273名無しさんの野望:02/04/14 17:44 ID:tPoNeyRs
久々にウイニング・ポスト4をやってます。

WP4の、8月1週国内仔馬のセリで、
買うべき仔馬って、判別できましたっけ?

これに限らず、WP4の買うべき仔馬の判別法を、
教えてください。
274名無しさんの野望:02/04/14 17:56 ID:XH4QrJIk
低スペックで楽しめるシングルが良いFPSありませんか?ハーフライフ以外。
275名無しさんの野望:02/04/14 17:58 ID:fRtVPHi.
大まかなスペックでいいから書けよ…。
276名無しさんの野望:02/04/14 18:01 ID:w4q6weVA
>>272
マエコタンハァハァ◆Diablo2質問&雑談スレッド 24◆ダドルァ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1017226751/

>>273
ウイニングポスト5Ver.7
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1008623335/
277名無しさんの野望:02/04/14 18:02 ID:XH4QrJIk
Duron750Mh 128MB
278名無しさんの野望:02/04/14 18:03 ID:OJ14Mbng
Pen4 2.2GHz MEM 512MB GeForce4 4600
の私から見た低スペックで楽しめるFPSを聞いて満足しますか?
279名無しさんの野望:02/04/14 18:08 ID:XH4QrJIk
言い換えてこのスペックで快適にできるやつ。
280266:02/04/14 18:20 ID:NGzB39R.
>267氏&268

Ok、情報提供ありがd。
一般的には入れなくても良いけど例外も存在するっちゅう奴っすね。
281黄ばみ  ◆WRNBkp5Q:02/04/14 18:38 ID:s71R8WLg
>>280
打ち込まずとも↓でも使ってみては?
どんなゲームしてるのか知らないけどFPSなら大抵網羅してるはず
★ The All-Seeing Eyeを使おう会 ★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1000535229/
282266:02/04/14 19:01 ID:NGzB39R.
>黄ばみ氏

いえTCP/IP対戦の時は主に他人を入れずに知人同士でやる時の話で、
普段、野鯖に入る時はEyeを使っております。
御察しの通りFPSなら網羅してるので。
283DQN:02/04/14 19:47 ID:OPad.mdA
FPSをよくやるのですが、ゲーム画面がスクリーンいっぱいにならないときがあります。
(ウインドウモードではなく)フルスクリーンでやっているのですが、ソフトによっては
数センチの黒い枠ができる状態になります(ゲーム画面がキッチリ広がりきらない)。
OS(Windows)の時は1ミリの隙間もないのにもかかわらずです。
ゲームには支障がないのですが、気になるし損をしている気分です。
これはなぜなのでしょう?また対処法があったら教えてください。
よろしくお願いいたします。
284名無しさんの野望:02/04/14 20:00 ID:fjYYbouk
>>283
そのゲームで使う解像度でのモニタの設定をまだやってないせい。
モニタの設定は解像度ごとに記憶されるから設定してない解像度で
ゲームしようとすると黒い枠が出来たりする。
一度モニタの調整をすればOK。
285名無しさんの野望:02/04/14 22:03 ID:GJTPvTwo
液晶のモニターでも問題なくゲームできますか?
残像残ったりしない?またべつの問題があったりとか、、そのあたり
おしえて?
286名無しさんの野望:02/04/14 22:37 ID:w4q6weVA
>>285
出来なくはないけれど、完璧にゲームに向いているというわけではない。
・表示遅延
・解像度固定

液晶モニタの応答速度は25ms〜40ms程度なので、何分の1秒を争う
FPSの対戦等にはどちらかといえば向かない。
そこまで求めなくて、解像度固定で問題ないなら液晶でもじゅうぶん
ゲーム可能。
287名無しさんの野望:02/04/14 23:24 ID:F8S1PIho
鬱打スレおちたんか?
288dr:02/04/14 23:32 ID:JbNfGk/g
クウェイク3アリーナを起動し、最初に全角大文字英語のシリアルを入力するのだが
何度色々な事をためしてやっても半角小文字入力しか打てなく、
大文字のシリアルを打ち込めない。ちなみにキーボードはミニ形の10キーがないやつです。
助けてよ!
289名無しさんの野望:02/04/14 23:40 ID:F8S1PIho
>全角大文字英語
全角のわけねーだろ。
半角大文字英語、だろ。
そんなわけないと思うけど全角を入力するならAlt+半角/全角でIMEをONにする。
半角大文字ならShift押しながら入力。
290dr:02/04/14 23:51 ID:JbNfGk/g
>>289
間違えたすまそん!
291288:02/04/15 00:01 ID:AmHQRu16
>>289
やーぱだめだ・・・何度ためしても大文字入力できん。
一応、クウェイクスレにも助けを求めてみやす。では
292名無しさんの野望:02/04/15 00:18 ID:wC6S7T9Q
アホやろ。お前。
293名無しさんの野望:02/04/15 04:23 ID:lBclPT1o
ここで訊ねていいのかな・・・
どなたかLucasArtsの旧作が買える通販サイトを知りませんか?
Officialでは日本在住の私は駄目と言われへこんでます。

 Classic Adventures from LucasArts
 The LucasArts Archives: Adventure Collection
 The LucasArts Archives Volume II: Star Wars Collection
 The LucasArts Archives Volume III
 Curse of Monkey Island

探しているのは以上の5タイトルです。
294  :02/04/15 12:22 ID:IbMqXTx6
アーケードで出ていたスパイクアウト見たいなゲームがPCゲームにもあるという
話を聞きました。この系統のゲームならなんでもいいんで知っている方
いらっしゃいましたら教えてくださいませんでしょうか?
295名無しさんの野望:02/04/15 12:30 ID:XWBFZk8k
>>293
Curse of Monkey Islandはgamestopにあったよ。
http://www.gamestop.com/
296293:02/04/15 13:44 ID:/dSyVOMU
>>293
ホントだ!
ありがとうございます。
ただ、$9.99+送料を考えると根気良く探したほうが良さそうですね。

##去年$200そこそこの小物を買ったら
##送料に$80もかかった事があって・・・
297293=296:02/04/15 13:50 ID:/dSyVOMU
ごめんなさい自分にお礼言ってしまいました。
>>295さん
ありがとうございます!
298293:02/04/15 14:00 ID:/dSyVOMU
>>294
kingpinはどうでしょう。



playしたことないけど・・・
299フロン ◆9pHCLXaU:02/04/15 14:21 ID:K.ytvD0k
むかし
いのちのしずくというようなタイトルゲームあったんだけど
だれかしらない?

ボードゲームの教育ゲームなんだけど。
300名無しさんの野望:02/04/15 15:18 ID:rHW3jdWE
http://www.cr6.jp/
これ楽しみにしてるんですが、いつ発売日が発表されるのやら…
301名無しさんの野望:02/04/15 16:24 ID:oUSG1Q9Y
あーGTA3欲しいぜーーー
302名無しさんの野望:02/04/15 18:44 ID:iBvPIxhU
303294  :02/04/15 20:03 ID:W.imquVY
>>293,302さん
レスありがとうございます oniおもしろそうですね 明日あたりに買いに行こう
かと思います 本当にありがとうございました
304名無しさんの野望:02/04/15 21:46 ID:85G6iPuM
ハーフライフジェネレーションにブルーシフトは含まれているのですか?
305285です:02/04/15 23:13 ID:oGP7eLQY
そうですか、やっぱりそんな感じなんですね。
もうちょっといいですか?
普通のブラウン管タイプでダイヤモンドなんとかってやつ、
あれはよいものですか?
ゲームに適していますか?
306名無しさんの野望:02/04/15 23:20 ID:dZh5KlFk
推理物ってないでしか?
307名無しさんの野望:02/04/16 08:06 ID:8v82gqTE
>305
ダイヤモンドトロンやトリニトロンはなかなか良いよ。
けど最近のディスプレイなら一番安い奴でもそんなに悪くないよ。
取りあえずブランドで決めるならNANAOでも買っとけ。

>306
黄金の羅針盤なんかどうだ?
308名無しさんの野望:02/04/16 08:16 ID:254pXnLg
>>304
Overtopで見ると、
HILF-LIFE + OPPOSINGFORCE + TFC + COUNTER STRIKE + BLUE SHIFT
その他諸々MOD SET
だそうなので、含まれているみたいだよん。

>>305
うーん、特にゲームに適しているかなあ。
きれいなことはきれいだと思うけど。

>>306
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1010422105/
一応スレはあるんだけど、あんまり伸びていないね。
個人的には、サイバーフロントから出ている
http://www.cyberfront.co.jp/
リバーヒルなどの復刻モノはどうかなと思う。
洋風、和風ともなかなかいいし、安いし。
ただし、コマンド選択式で要根気だけどね。
309306:02/04/16 11:02 ID:fjfgHln2
307、308さんありがとう!!
310名無しさんの野望:02/04/16 13:47 ID:hxILfFmU
>>304
Overtopで売ってるのは、UK版のBlueShiftと、Generationとがセットになってるヤツ。
他の店のGenerationにはBlue-Shiftは含まれていないと思う。
311名無しさんの野望:02/04/16 19:15 ID:PSq5ySLg
エイジオブエンパイア2のコピーを動かすには、
さっき調べたんですが、ある「パッチ」を当ててやらないと
ダメなんですよね?Daemon Toolで動かす方法は
ないのでしょうか?
ああ・・・・・もしなかったらパッチ探さないと・・・・・・・・
312名無しさんの野望:02/04/16 19:41 ID:hxILfFmU
割れ野郎は死んで下さい。糞スレ防止age
313名無しさんの野望:02/04/16 20:10 ID:PE5yxuQ2
「黄金の羅針盤」
sofmap.comでは取扱中止になってたけど
よそではまだ出回ってる?


・・・ホスィ
314名無しさんの野望:02/04/16 20:39 ID:YoON3NGI
ナローバンドでも快適とは行かないまでも
そこそこ楽しむことが出来るMMORPG教えてください。
うちの環境ではUOは無理でした。
315黄ばみ  ◆WRNBkp5Q:02/04/16 20:59 ID:VQa72ZZc
>>314
ネットゲーム板へいきましょう
316名無しさんの野望:02/04/16 21:27 ID:rLfMli3.
Deer Hunterなど狩りゲーのスレってないもんですかね.....
まぁ一つも持ってない俺が言うセリフではないが。
317名無しさんの野望:02/04/16 22:17 ID:psMxkvSM
すみません。
秋葉原のT-ZONEが閉店するとの話を聞いたんですがマジですか?

嗚呼、そうだとしたらこれで又、
数少ない秋葉原の輸入ゲームを扱ってる店がなくなるんだよね。
マイナーなPCゲームはより一層、マイナーに・・・。
318285?A°?・:02/04/16 22:30 ID:bOCs0Huc
ありがと〜
ナナオ見てくるです。
319名無しさんの野望:02/04/16 22:44 ID:9O0PArIo
ちょいと古いんですけど。バイオハザード3のウィンドウズ版で
弾を無制限にする方法教えて下さい。
アイツラいっぱい来るし、夜しかゲームできないんで怖いし。
仕返ししたいので、よろしくおねがいします。
320名無しさんの野望:02/04/16 23:35 ID:2iC.sZOY
>>319
本編とは別のおまけゲームをクリアーして無限弾を買う
321名無しさんの野望:02/04/17 00:00 ID:lfuhK7gk
こ、こんなのあったのね。
がんばる、しかないのか。ツライ。
322名無しさんの野望:02/04/17 01:57 ID:xqzrqREQ
X箱のヘイローの新CMを見て
急に欲しくなった。
UT2はアレぐらい期待していいのか?
323名無しさんの野望:02/04/17 02:47 ID:KT2Itzok
>>313
ここでいいか?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OKEC/250-1873388-8614632

琥珀色の遺言も一緒に買うと幸せかもな。
324313:02/04/17 03:31 ID:55Harv8Q
>>323
早速注文してきた。
「琥珀色の遺言」は既に手元にあるからこれで幸せになれるよ。

ありがとう
325鬱でやす嵩橋 ◆LlctG3eI:02/04/17 04:20 ID:ZDEAvKS.
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
326名無しさんの野望:02/04/17 06:53 ID:Bfs8LFHA
>>316
現況、ここかな
ハンティング・アンリミテッドって如何なもん?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1018878082/l50
327名無しさんの野望:02/04/17 10:15 ID:lqO.yJDE
>>317
本店を閉店して新たに「T-ZONE AKIBA PLACE館」をオープンするそうなので、
輸入ゲームもそっちに移ると信じたい。
328名無しさんの野望:02/04/17 12:38 ID:HjoBInnM
誰かPC版「Project Eden」の日本語攻略サイトって知らない?
329名無しさんの野望:02/04/17 12:58 ID:H0Kw8t0.
ここ二ヶ月くらいで急激にFPSにはまったぅぁ
この板でオリジナルFPS作るプロジェクトとかないですか?
あったら参加したいです
330口先ばっかりで参加出来ない僕:02/04/17 14:56 ID:WDG9wMaA
そういやRainbowSix糞鼠オリジナルMAP作るプロジェクトはどうなった?
331名無しさんの野望:02/04/17 16:38 ID:A.465gX6
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020416i581.htm
スゲエ気になる・・・フーリガン体験ゲームハァハァ
332名無しさんの野望:02/04/17 18:16 ID:uyl1dP2M
>>329
Thiefのファンミッション作ろうよ
もちろん一人で、だけど
333名無しさんの野望:02/04/17 18:50 ID:oKVxQIPc
>>328
日本語どころか海外にもないね。
まあ、とっくにクリアしてすでに記憶がなくなりかけてる
俺で良かったらなんでも聞いてくれ。
334328:02/04/17 19:13 ID:HjoBInnM
レスサンクス。
実はまだ買ってないんだけど、詰まって進まなくなるのが怖いので
サイト探していたんですよ。またお願いします。
335名無しさんの野望:02/04/17 20:18 ID:GkWyXEIs
東京近辺のレンタルショップおしえれ?
336名無しさんの野望:02/04/17 20:47 ID:V/2L24Hs
age
337名無しさんの野望:02/04/17 22:29 ID:/AN9iQ5Q
Black&Whiteのチート教えて。
338名無しさんの野望:02/04/18 08:30 ID:saEzFa3U
>>337
ここらで適当にみつくろってくれ。
http://www.cheatsearch.com/contents/contents_b.html
339名無しさんの野望:02/04/18 16:36 ID:LBi8GkTM
N64の「ゴールデンアイ」でFPSという世界に目覚めた者です。
それで「PCの方がもっと面白いFPS、いっぱいあるぞ」ということを聞いた
のですが、初心者にも楽しめるソフトでお勧めなどありましたら教えてもらえませんか?
それで、
・ウチのPCはウィンドウズMeです
・英語がまったくダメなので、日本語マニュアル付き、とかではなく、完全日本語版のものが欲しい
・古い、新しいは問いません
・グロテスクなものも大丈夫です

以上先輩方、「これだ!これやっとかなきゃウソだ!」というような面白いソフトが
ありましたら教えてください。
ちなみにPCの方が面白い、と教えてくれた友人は台湾に出張してしまいました(TT)
340名無しさんの野望:02/04/18 16:43 ID:XITuUiwI
>>339
SERIOUS SAMなんかどーだ。
長々と英文ストーリなんてあるが、このゲームにそんな物はイラン。
ただ動く物はすべて打ち倒せ!という爽快感抜群なFPS。
ちょっとしたパズル要素もあるんで、手軽にヤるにはいいかもね。
てーか、FPSにストーリーなんてあってないようなもんだから、
体験版とか片っ端から試してみて、気に入ったのを買えばいいだろ。
ってことで、4gamerなんかで落としまくれ。
341名無しさんの野望:02/04/18 17:07 ID:oVdyztK2
>>339
NOLFなんかどーよ。
日本語版が出てるので言語の壁は問題ないし、
やはり007みたいな(というかパロディ?)FPSだし。

日本語デモ版
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/nolf_j.html

No one lives forever_女スパイ潜入!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1006444961/
342名無しさんの野望:02/04/18 17:08 ID:sZZ3ygFQ
シャア板がdj
343名無しさんの野望:02/04/18 18:03 ID:m53pjxZw
>>339
英語ダメでもやってみれば?
俺も英語まるでダメで中学2年レベルくらいだけど
FPSならなんとでもなりますよ

ちなみに日本語マニュアル版なんて全く意味ないですよ
FPSなんだから基本的な操作方法は同じなんだから
344名無しさんの野望:02/04/18 18:07 ID:wAVXfevk
>>342
今現在は繋がるYO
繋がらんかった理由は↓
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1017413575/670
345名無しさんの野望:02/04/18 20:27 ID:JsTW37Js
んー。
色んなFPS遊んでみたけど、64のゴールデンアイが一番楽しかったかもw
346名無しさんの野望:02/04/18 22:56 ID:wdpoo282
ありがとう。>>338
347名無しさんの野望:02/04/18 23:38 ID:YVgflP2U
>>339
体験版やりまくれage
348名無しさんの野望:02/04/19 00:57 ID:PosPNQxo
質問なんだけどOSとメモリを変えるだけでパフォーマンスって向上する?
メモリって起動が早くなるとかだけじゃない?
私のスペックは

アスロン800mhz
geforce3ti
mem 192mb
os winME

です。メモリなど増設したほうがいいでしょうか?
349名無しさんの野望:02/04/19 01:00 ID:7HgmXQtg
ほとんど意味無い。
今使ってるのにもよるが、HDDを代えるのが、多分一番体感できる。
350名無しさんの野望:02/04/19 01:17 ID:oJmqZoG2
ping=zeroが復活したみたいね。
でもマターリっぽくやっていくみたいだけど。
351名無しさんの野望:02/04/19 01:49 ID:taJN/y6M
>>350
ほんとうに
軽く検索しても見つからない( ゚プ)
352名無しさんの野望:02/04/19 01:52 ID:oJmqZoG2
>>351
ここね。連邦から拾ってきた情報なんで。
ttp://www.zeon.cx/
353名無しさんの野望:02/04/19 05:07 ID:ouhlEr3Y
「HALO」を「はろ」と読んでました。
354名無しさんの野望:02/04/19 08:07 ID:zR9eTXyI
>>350-352
知られたいのか知られたくないのか分からない、と感じてしまった。

>>353
そうか。俺は「はろ〜」と読んでいたよ。
ヘイローだったのかと知った後もハローと読んでしまう。
会話では出さないのが無難かなあ。
355名無しさんの野望:02/04/19 10:47 ID:CIrx/TkA
なんか今、subback.htmlの表示おかしくないか。
356名無しさんの野望:02/04/19 13:24 ID:X6UMIu1M
そうだね、更新されない
357名無しさんの野望:02/04/19 14:29 ID:E9fdRD.k
PCGAME通販のサイトを教えて下さい
358名無しさんの野望:02/04/19 14:43 ID:V00RBo/w
>357
>>5
359339:02/04/19 16:39 ID:SWli7lf2
昨日FPSのお勧めについて教えて頂いた者です。
>>340さん、>>341さん、>>343さん、>>345さん、お返事ありがとうございました!
実は4gamerというサイトさえ知らなかったものですから、URLも大変参考に
なりました。
お勧めに従い、まず「SERIOUS SAM」「NOLF」を購入候補第1軍として
探しに行って参ります(どちらも気に入りそうです)。
英語についても、あまり拒否反応を起こさない方が良いようですね。頑張ります。
ところで、更に初心者丸出し質問で申し訳無いのですが、ソフトといっしょに
グラフィックボードも購入してこようかと思っています。
そこで、これについてもお勧めなどありましたらご教示下さい。
ウチはメーカーPCなのでPCIしか刺さりませんが…。
予算は3万円くらいまで大丈夫です。

長々と何度もすみません。
360名無しさんの野望:02/04/19 16:41 ID:XQx3UB4Q
361名無しさんの野望:02/04/19 17:39 ID:8zclPBvE
>>359
買いに行くのはいいけどまずはDEMO版落としてきて遊んでみてはいかが?
プレイに支障がなければそのままでいいわけだしね
つーか現在のPCスペック書かないことにはアドバイスのしようがありません

下記にお勧め通販サイトでも
http://www.ensof.com/
直輸入盤しか取り扱ってません。見た目は貧相で疑心暗鬼に駆られますが、
各ショップに納品している問屋さんなので安心です。
5000円以上なら送料、手数料共に無料です

http://www.messe.gr.jp/overtop/
直輸入および国内版も取り扱ってます
コチラもかなり実績のある優良店です
362359:02/04/19 17:57 ID:f//prEPI
>>361さん
ごめんなさい。
ウチは
OS・Me、セレロン900、メモリ512、VRAM16、です。
ただ、モデム回線なので大きなDEMOを落とすのが困難なんです。
根性無しですみません。
でも貼っていただいた通販サイトも覗いてみますね。
今回もありがとうございました!
363何処にも住所記載が無いので:02/04/19 18:18 ID:nvD3EEJA
ENSOFは実在するのかと言ってみるTEST。
364名無しさんの野望:02/04/19 18:39 ID:8zclPBvE
>>362
CPUはそれなら大丈夫そうですね。メモリもOK
グラフィックはやはりオンボードなのかな
ASUS PCI-V7100PROなんてどうでしょうか
Geforce2 MX400なんでそこそこいけるはずです
つーかコレ以上のPCI対応なんて滅多にないと思う
RADEON 7000もあるが俺がATI嫌いなんでお勧めしない

ちなみにASUS PCI-V7100PROだけど
OVERTOPで取り扱ってます

>>363
千葉県佐倉市。正確な住所のこと言ってるなら俺も知らない
365名無しさんの野望:02/04/19 18:48 ID:LMJ2Fauc
俺何度も買ってるけど、
何となく実在するような気がする。
366名無しさんの野望:02/04/19 22:12 ID:3BZHU9to
シェアでもフリーでも構いませんが、N64のパーフェクトダークのような
FPSで銃を使って任務を遂行していくゲームってありませんか?
367名無しさんの野望:02/04/19 22:13 ID:LMJ2Fauc
ありません。
368336:02/04/19 22:13 ID:3BZHU9to
あっ、ちょっと、前に似たような質問があった。
スマソ。逝ってきます。
369へいわ:02/04/19 22:40 ID:z7auZHCY
マージャンげーむくたさい、むりょうのくたさい
ネトワークつかわないゲムくたさい
さいとをおしえてくたさい!
370名無しさんの野望:02/04/19 22:41 ID:8zclPBvE
>>369 死ね
371名無しさんの野望:02/04/19 23:03 ID:0XZWXBt2
ここはまだ生きてますかー
372知恵蔵くん:02/04/20 11:17 ID:qSSK5AzQ
バックアップを取りたいのだがようみこみしてくれないんだ!でもぼくは
こぴーしたい 昔コピーツールがあったがそうゆうもんはいまでもあるのか?
誰か教えてくれ! 教えてクリトリス 
373名無しさんの野望:02/04/20 11:55 ID:buV7GAr2
アンタ何歳だよ。仕事しろ。
374名無しさんの野望:02/04/20 15:10 ID:pWZjbSuE
LAN通信対戦というのはLAN環境の整った社内とかでないと
対戦できないということですか?
375名無しさんの野望:02/04/20 15:23 ID:8KmYVgX6
「整った」がどういうレベルかによるけど、
とりあえず信号のやりとりができるなら可能性はあるよ。
あとはプロトコルとかそこらの問題で。
376374:02/04/20 15:30 ID:pWZjbSuE
>>375
つまりUOやディアブロみたいにサーバーを通して
誰とでも対戦できるわけじゃないんですよね?
377名無しさんの野望:02/04/20 16:00 ID:8KmYVgX6
>>376
http://www.netlaputa.ne.jp/~yo-chin/netgame/netgame.html
参照。
思っておられるのはこのうちのインターネット経由の形態。
誰とでも、については、LANケーブルで接続されているPCを
使える相手に限られるよね。
(社内はちょっとアレだけど、家庭内LANなら友人を連れてきて
対戦は可能なわけ。)

また、>>374で書かれている「環境の整った」はこの図にあるような
ちゃんとサーバーがあって、てな形態じゃないかと思うけど、
別にサーバーがないピアツーピアのLANでも、プロトコルとかが
対応していればゲーム可能な場合が多い。

って、そういう質問なんだろうか??
378374:02/04/20 16:28 ID:pWZjbSuE
>>377
コナミのサッカーゲームがPCで発売されることが決定しまして「もしかして通信対戦できるか!?」
と期待したわけです。「LAN通信対戦可能」と書いてあったので期待はますます高まった
わけですが、どうやらLANで繋がれた身内としか対戦できないようですね。
日本中・世界中の人と対戦したかったんですが・・残念です。
いろいろと教えて頂きありがとうございました。
379名無しさんの野望:02/04/20 17:00 ID:mo5l86JI
KALI使えばLANのみのものでもインターネット経由で対戦できるよ。
380名無しさんの野望:02/04/20 17:26 ID:KObTyTx6
SNESについての話なんですが、
ソフトはどうやって入手したらいいのですか?
みなさんどうか教えてください。
381名無しさんの野望:02/04/20 17:28 ID:mo5l86JI
この板では,Windowsで動作するゲームを対象とします.
また,Mac,Unix系等のコンピュータ用のゲームも含まれます.
但し,エロゲー,エミュレータの話題は削除対象となります.

エミュレータの話題は削除対象となります.
382名無しさんの野望:02/04/20 17:30 ID:KObTyTx6
そうなんですか。すみません。
ではもし良ければどの板で聞いたらよいのか教えていただけませんか?
383名無しさんの野望:02/04/20 17:31 ID:11hnTe0Y
どの板でも駄目です。
384名無しさんの野望:02/04/20 17:47 ID:yhosim3M
A−TYPEの尻が欲しいってのはダメなのかな?
385名無しさんの野望:02/04/20 17:51 ID:mo5l86JI
1から10まであれはダメこれはいい、と他人から言われないとわからん
アフォばかりなのか?
板のトップに注意事項がデカデカと書いてあるんだから、そこを見て自分で
判断できないのか?
386名無しさんの野望:02/04/20 17:56 ID:cC9NsHjY
警察でーす

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
387名無しさんの野望:02/04/20 21:09 ID:8P8jVj9c
インターネット経由で対戦できるかどうかって質問みたいな気もする。
Lan対戦のみ対応って書いてあってもTCP/IPにも対応してるはずだし
ネット対戦できると思うけどね。
タイトルわからないから断言はできないけど。
388名無しさんの野望:02/04/20 22:03 ID:O/jptkOY
6〜7年前に親父のPCでやったゲームなんですが
「マウスで画面のボールを操作して
色んなギミックがある斜め見下ろしのフィールドを
ゴールに向かってゆく」
っつ〜ゲームどなたか知ってませんか?
389名無しさんの野望:02/04/21 02:43 ID:KKLkM2/Y
>>388
「マーブルマッドネス」のことだと思います。

ビー球?を操作して、仕掛けのある立体迷路を通って
ゴールまでたどり着く、というゲームです。
390名無しさんの野望:02/04/21 02:49 ID:HPhjUCSg
今更だけど、メビウスリンク3ファーストを買いました。
早速プレイしてみたら、いきなり問題が発生。
自軍の艦隊が敵のエネルギーリンクに近接してるのに攻撃して
くれないんです。
どうすればエネルギーリンクを攻撃してくれるのか、
わかる方がいたら教えてください。
391大戦略:02/04/21 03:02 ID:FVZTxn6c
シミュレーションゲーム最高峰「大戦略」を一度は聞いたことあるはず。
ところがその最新作「7」がとんでもないクソゲーだった。
大戦略をこえる現代戦シミュレーションゲーム、ある?
まあ、ないだろうな・・・。
392名無しさんの野望:02/04/21 03:09 ID:sh./moYQ
>>391
悪いけど笑った。
いまだに大戦略の新作にだまされちゃう人いるんだな。
393名無しさんの野望:02/04/21 03:26 ID:HPhjUCSg
>>392
大戦略って駄作なの?
大戦略6が2980円で売っていたので、買ってみようかな
と思ってたんだけど。
394名無しさんの野望:02/04/21 03:34 ID:sh./moYQ
>>393
やめておいた方がいい。
大戦略は3以降もう終わってる。
システムソフト自体がもうまともなゲームなんて作ってない。

どうせならセガが作ってるアドバンスド大戦略シリーズを買うべし。
こっちはちゃんとした大戦略。面白い。
395名無しさんの野望:02/04/21 04:07 ID:X/I0kaJk
>>394
グレイトシリーズの Advanced大戦略98 with PK なら大丈夫かな?
あれも安いし。
396名無しさんの野望:02/04/21 05:04 ID:1EZRz6k.
>>395
それがどこのメーカーか知らないけれど
とくかくシステムソフトはやめておいたほうがいい
>>394も書いてるがセガのアドバンスド大戦略買っとけ
397名無しさんの野望:02/04/21 06:10 ID:wjKhmlPQ
395はメディアカイト販売のセガ大戦略のことだから大丈夫
http://www.gmani.com/gsoft/mkw-127/mkw-127.html
398名無しさんの野望:02/04/21 06:41 ID:OBRd5SQ.
自作のゲームに音をつけてみたいです。

爆発音や転がる音、その他BGMなど
ダウンロード出来るサイトってないでしょうか?

もちろん自分で楽しむ以外の使い方はしません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
399名無しさんの野望:02/04/21 09:20 ID:01LLEBZo
>398
googleで検索すりゃいい
サウンド、フリーとかで
400名無しさんの野望:02/04/21 09:25 ID:OBRd5SQ.
>399
検索したんですが・・・もう一度やってみます。
サウンド、フリーですね。
ありがとうです。
401名無しさんの野望:02/04/21 09:36 ID:01LLEBZo
>400
あと素材、効果音とかか、海外ならsound free effect
馬鹿とサーチは使い様ってな
402名無しさんの野望:02/04/21 11:29 ID:nvchdaXw
エレメンタルアーツのスレッドご存じないッスか?
レンという魔族の少年が主人公のゲームです。
見つけられないんで・・・
403名無しさんの野望:02/04/21 13:29 ID:.GoG9fnk
>>402
ないよ。国産で、しかも古い(2年は前の)ゲームだろ。
おしえて〜が目的だったら、検索で。
http://www.google.com/search?q=%83G%83%8C%83%81%83%93%83%5E%83%8B%83A%81%5B%83c&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
404名無しさんの野望:02/04/21 13:37 ID:1K0Bnyds
以前フリーで配布されていたQuake2のTC「Dawn of Darkness」を今でも
DLできるところって知りませんか?
検索かけて手当たり次第に見てみたところ、どこもリンク切れ起こしてるし
制作元のサイトもすでに無いし・・・
405388:02/04/21 14:21 ID:LjkY8ULM
>>389
ありがとうございます
406相手はオフラインです:02/04/21 14:44 ID:fTwJid4A
どなたか、残虐ゲームの決定版を教えてはいただけないでしょうか???
できれば血が沢山でたり、そこらへんの敵などを撃ちまくれるような物希望です
407名無しさんの野望:02/04/21 14:50 ID:1LIBK7aE
>>406
このスレは見たかな?まだなら参考になるかも。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1000621537/
408マルチポストだが・・:02/04/21 15:04 ID:2mDgQlkc
だれかこれのスレたててー
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1019018175/
409大戦略:02/04/21 15:07 ID:ljHKmH7o
>395
アドバイスどうもです。楽しそうですね、アドバンス大戦略2001.
大戦略6買うのやめてこっちにしまーす。
ところでさ、提督の決断4ってどうです?PC−9801vmの2作目以来やって
ないもので。あれもクソゲーですかねえ。
410名無しさんの野望:02/04/21 15:29 ID:DDliYbwA
あるサイトの掲示板でネットゲームの装備品(武器とか鎧)やアイテムを
数十万円で取引している人達がいるんですけど
これは現実の世界でのお金なのでしょうか?
もしそうだったら馬鹿じゃないんですか?
ゲームのデータ1つに何十万円も払って一体どうする気ですか?
411名無しさんの野望:02/04/21 15:29 ID:s5Jn/FVs
>>410
「価値観は人それぞれ」
の一言でカタがつくね。
俺も信じられないけど。
412名無しさんの野望:02/04/21 15:39 ID:OMMRJ1r2
>>408
その内容だと、ネットオンリーのゲームだからネットゲーム板でね
http://game.2ch.net/netgame/
>>409
AD大戦略2001ってボリュームあるからコンプリートしてからでいいんじゃないの?
次のゲーム探すの。一応↓が提督4のスレ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1006593638/
国産ゲーで単一タイトル四代目まで行っているのでクソゲーではないと思われ。
413名無しさんの野望:02/04/21 15:39 ID:s5Jn/FVs
>>410
機会費用の問題とも取れる。
例えばそのアイテムを手に入れるのに、500時間そのゲームをプレイしなければならないとすると、
その時間を時給1000円のバイトにあてれば50万円手に入れることができる。
そのアイテムを40万円で買えれば10万円の得!!
ミクロ経済学の効用最大化行動の問題ですね。
費用を最小にして、いかに大きな効用を得るか、ってやつ。

もちろん、
・絶対に何が何でもそのアイテムを手に入れたい
・アイテムを手に入れる過程なんぞ関係ない、とにかく手に入ればいい
と考える人が前提の話です。
414名無しさんの野望:02/04/21 15:41 ID:uzjqjxqM
どっかの原住民族は、紙切れのために毎日あくせく働く我々を馬鹿にしてることだろう。
415名無しさんの野望:02/04/21 15:42 ID:DDliYbwA
>>411
速レスありがとうございます。
しかし価値観は人それぞれと言っても、
あれほどの金額を払うほど価値のある物なのでしょうか?
ここまで馬鹿げた市場を見たのは初めてでした。
どこの誰がここまで相場を高くしたんでしょうか?
数百円程度ならまだわかるんですが・・・
50万円払って武器や鎧を買って何が楽しいんでしょうか。
本当に信じられません。
416名無しさんの野望:02/04/21 15:44 ID:DDliYbwA
>>412
あの板で書くとただの煽りになってしまうので。
417411、412:02/04/21 15:48 ID:s5Jn/FVs
>>415
確かに。俺も信じられません。
でも、リアルマネーでアイテムを買っている人は、それだけの価値を見出してるんだと思います。
相場を決めるのはそのアイテムを供給する人、需要する人、全員です。
人気があり、希少なものはそれだけ価格が上がります。

純粋に、「そのアイテムが欲しい!」という人もいらっしゃると思いますが、
リアルマネーを使ってアイテムを買っている人の中には、転売目的の方もいらっしゃると思いますよ。
転売して儲けが生まれる可能性があるなら、大金出して買う人がいるのも頷けますよね。
418名無しさんの野望:02/04/21 15:55 ID:u.KAaOdM
壮絶な世界なんだなぁ・・
419rrr:02/04/21 16:22 ID:xEkro3I2
USBのゲーム用コントローラについてです.
サンワサプライのJY-P35U
というのをかいました.
ttp://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=JY-P35U&cate=9
方向キーがあるわけです.上,した,右,左,斜め...
まあ普通に押すわけです.
しかし方向キーのど真ん中を押すと垂直にボタンが押されるんです.
これはまあいいでしょう.
しかし,そうすると「左斜め上」を押したのと同じ状態になるんです.
要するに熱中していてキーを押し込むと
...書いて手面倒になった.

なんかお勧めのコントローラ内ですかね.
420名無しさんの野望:02/04/21 17:28 ID:9DsytoBo
421名無しさんの野望:02/04/21 20:17 ID:Dpdcrlq6
コサックスとエイジオブエンパイアはどっちのほうが面白いですか?
422 :02/04/21 20:45 ID:FBft/OM.
今日秋葉で、腕にクエークのマーク(Qの変形)の彫り物した外人見たよ。
悪魔崇拝しているに違いない。
423名無しさんの野望:02/04/21 22:03 ID:NSsVGdqc
SoundBraster Audigyの光出力に5.1chのスピーカを繋いでいます。
4ch対応のゲーム、例えばUnrealをやるとフロント2chしか音が出ません。
どこかでDigital DINからしか4chは出来ないと聞いたこともあるのですが、
詳しい方いますか。
Creative系スピーカ以外で、光出力で5.1chスピーカを使用している人いますか。
424名無しさんの野望:02/04/22 00:18 ID:L6YkIPOA
私、ソルジャーオブフォーチュンのDEMOやって
とても面白かったので、アレして本編入手したんですが
残酷描写にプロテクトかかってました
一気に糞ゲー化です、鬱です
パスワードさえわかればハマりたおせるのに(;´Д`)

本題ですが、このパスを知る方法は無いでしょうか
自分で考えても絶望的な気がしますが
心当たりのある方知恵を貸してください
425ゲーム好き名無しさん:02/04/22 00:29 ID:.RXuOOyw
>>421
PCのスペックが高ければ夏発売のウォークラフト3を買いなさい。
流行ること間違いなしです。
コッサクス戦闘重視で面白いが日本人が少ない。
エイジオブエンパイアは内政重視で日本人が多い。しかしそのぶんアホも多い。
歴史に興味ないならSFのスタークラフトがよい。
426名無しさんの野望:02/04/22 10:35 ID:KXXnIJgI
PCゲーム板は、自治の方は機能しているんでしょうか?
削除依頼出しても、削除されている様子が無いので。
427名無しさんの野望:02/04/22 10:45 ID:f//rpnF2
>424
製品版を買う。
つーか割れといてよくクソゲー呼ばわりできるな。

-------- この質問に関しては完 --------
428名無しさんの野望:02/04/22 11:46 ID:Et4SXe3c
( ゚Д゚)<なんかおもしろい鉄道敷設ゲームないですか?
A列車以外で。
429名無しさんの野望:02/04/22 11:50 ID:Eg38lEo6
>>426
削除依頼を出すまで(注意したり誘導したり)は自治の問題と
いってもいいかもしれないけど、
削除依頼板のスレ削除依頼を見る限り、
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1010188152/
ちゃんと依頼したりまとめたりしているのに削除されていない。
これは自治の問題ではないと思うよ。
430429補足:02/04/22 11:53 ID:Eg38lEo6
長期未処理報告スレにも4/19で上がっているので、
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1017418240/301-400
今のところ待つしかないかと。
431名無しさんの野望:02/04/22 12:23 ID:fT1JXhyk
>>429-430
回答ありがとうございます
432名無しさんの野望:02/04/22 16:18 ID:Eg38lEo6
>>428
運転シミュレーションとの境界線があいまいなんだけど、
おおどころは
マイクロソフトのトレインシミュレータ
http://www.microsoft.com/japan/games/trainsim/

いろいろ集めたページ、
http://members6.tsukaeru.net/matsu2soft/
http://www.tetsudo.com/link/game.html

比較的最近に紹介されていたもの(デモ)
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020311/demo0311.htm
433名無しさんの野望:02/04/22 18:30 ID:x.SUiBfc
>>423
PCゲームの4chサウンドはアナログで出力されているので
アナログ出力以外で4chサウンドのゲームをやるのは
一部の例外を除いて基本的に無理。
434名無しさんの野望:02/04/22 22:46 ID:7ih.BSc.
Ge2MX400使ってるんですがnVidiaの最新ドライバて評判悪いみたいですね。
具体的にどんな不具合がでるんですか?
435名無しさんの野望:02/04/23 10:08 ID:Nn8rXYrc
>>434
ちょっと違うけど類似の使っているんで気になって調べてみたが
それらしい話は見あたらないんだけどなあ。
評判悪いってのどのあたりからの話なのかこっちが知りたいが。

本当に憶測なんだけど、MSの認証を得ていなくてOSによっては
インストール時にWindowsが文句を言ってくるというのが
曲解されている。。。なんてことないよねえ。

情報無しで悪いんだけど、下がっているのでage。
436名無しさんの野望:02/04/23 12:53 ID:3AvI.X4A
A列車で行こうメモリアルパックを買いたいと思うのですが、
95・98・2000・ME対応で、XP対応とは書いてないのです。
アートディンクに問い合わせても「たぶん大丈夫じゃないでしょうか。」
というあいまいな答えしか返ってこないし・・・。
ホントに全く問題ないんでしょうか?教えてください。おながいします。
437名無しさんの野望:02/04/23 12:59 ID:arAhJ1bE
test
438名無しさんの野望:02/04/23 14:37 ID:ptpjlvd6
>>436
アートディンクに関しては、W2K、XPのゲームスレでも文句が出ていたなあ。
ところで、この件に関してはそのスレより
A列車スレの方が情報がある。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/961407432/
XPで検索してみるといいけど、どれだったか動いたという報告や
ベクターならXP版があるのかな、ざっと見たけどそんな情報とか
あったので、見て、何かあったらそっちで書き込むといいかも。
439たま:02/04/23 14:44 ID:rYy7U4p2
バイオハザード3−windous版のおまけゲーム、激しくコマ落ちするっす。
きっと数字のカウントが表示されるせいなんだろうな・・・。
通常時でも640×480表示だと動き鈍いし・・・。
ダイナG4/510MEではゲーム無理だべ。売っちまうぞこのぅ。
あ、ただの愚痴ですスンマセン
440名無しさんの野望:02/04/23 22:40 ID:4K7dHhLI
Age of Empires IIで、チートコードをbindするにはどのファイルを変えればいいですか?
441名無しさんの野望:02/04/23 22:45 ID:JBX4kOfQ
MOHAAにも飽きてきたので、他のゲーム買おうと思ってます。
今、迷ってるのはGR、OPF、RSBT、GOです。
英語力に自身が無いので日本語版がいいのですが、OFPの日本語版な無い
みたいだし、他のもパッチや日マverとの互換性などの問題があるみたいで…。
とりあえず、一通りデモはやってみましたが決められません。
どれか一本と言われたら、みなさんは何を買いますか?
出来れば、日マ板と完日板のどちらがいいかも教えてください。

新スレ立ててしまって申し訳ございません。
442名無しさんの野望:02/04/23 23:33 ID:ziPYOWNw
>>441
日本語マニュアル版なんて意味あるのか?
FPSなんて操作方法ほとんど一緒だろうに
完全日本語版はあんたも言ってるように
パッチ等の問題だね

GR:DEMOやったが俺は全く駄目。全然合わない
OFP:同上
RSBT:なにそれ?
GO:DEMOでのネットコード糞加減でヤメ。現在どうなんだろう
443名無しさんの野望:02/04/23 23:56 ID:Yvxh8PG6
「 wtf 」って文字列をネット対戦中(FPS)に良く見かけますが
これ何という意味ですか?
444名無しさんの野望:02/04/24 00:28 ID:4Pj0BDTI
>とりあえず、一通りデモはやってみましたが決められません。
>どれか一本と言われたら、みなさんは何を買いますか?

他人に判断をゆだねようとするなよ。キンタマついてんだろー?
ま、いいわ。じゃあ俺からも逝ってやる。
全部のデモ試して迷ってるなら、何も買うな。金は大事に取っておけ。
はい、決定。
445名無しさんの野望:02/04/24 00:35 ID:7sJ3otGk
what the fuck
446名無しさんの野望:02/04/24 00:57 ID:8iw9XwzU
>>443
what the fuck

なんてこったって感じ。
oh my godと同じような使い方する。
447名無しさんの野望:02/04/24 01:08 ID:oiNtqhCc
>>441,>>442,>>444
Goって何かなと思ったらGlobalOperationsか。もう出てたのか。
RSBTは多分RogueSpearBlackThornじゃないかと思う。略しすぎてわからんぞ。
BTを買うならコレクターズエディション(全部入り)にしときなさい。
BTはオマケ的要素で作られた意味合いが強いので単品で買うと内容が少なくて後悔
すると思われます。買うならRainbowSixシリーズを買ってからにしましょう。

実は>>444さんの言うことが正しいです。デモをして「これは買わねば〜」と思わない
という事は,別に無理してそのゲームを買う必要は無いという事。
後日にまた欲しくなるかもしれないし,今迷ってるならば無理して買わずに貯めときなさい。マジで。
448名無しさんの野望:02/04/24 06:17 ID:ikf/ODRs
アドバイスありがとうございます!もう少し迷ってみて決まらなかったら
今回は見送ります。
今後発売予定のゲームでお奨めの物があったら教えてください。なるべく
FPSでお願いします。
449名無しさんの野望:02/04/24 06:21 ID:ecOC49TA
http://isweb18.infoseek.co.jp/diary/layme/pz20.htm

これってがいしゅつ?
韓国産の、FPS視点のホラーゲーム。
ギャルゲーの要素もあり?
450名無しさんの野望:02/04/24 07:03 ID:6XtSxMcw
>>448
Battle Field:1942はどう?
WW2モノでティーガーやUボートにも乗れるみたい。
発売はまだまだ先だけどね。漏れは期待してるんだが…
451名無しさんの野望:02/04/24 09:38 ID:NkD8bdW2
MOHをやってたのなら、SOFはどうよ?
ちょうど、マルチのテスト版も出たばっかだし。
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/sof2mp.html
452名無しさんの野望:02/04/24 19:06 ID:WJIDQys2
なんかなー大人向けのマッタリとやりこめるRPGってないかいね?
ファンタジックな世界ものが好きなんだけど。ヘタレなんでARPGは不可。
これはぜひやるべき!ってのない?
453名無しさんの野望:02/04/24 19:41 ID:qc.oAocU
DirectXのゲームで背景になるところがピンクとかみどりとかになるんです。
どうしたら直りますか?
454453:02/04/24 19:41 ID:qc.oAocU
さげてしまった
455名無しさんの野望:02/04/24 20:25 ID:c.b1WpiU
>>452
バランスがシビアなのが構わない(好き)ならBGシリーズ、
顔グラフィックが許容範囲(好き)ならM&Mシリーズは
たーっぷり楽しめることうけあい。
洋風はちょっとということで、一本道が苦にならず、
正義とか友情とか仲間とかをくさいと思わないなら
ファルコムのガガープシリーズ(後期英雄伝説シリーズ)
これも長く遊べるよ。
あと、想像力豊かで画面はどうでもいいんならローグシリーズ。
ローグタイプのRPGも結構あるけどね、
エルダーブレイズ、マスターブレイズとか、あと忘れたけど。
456名無しさんの野望:02/04/24 20:27 ID:c.b1WpiU
>>453
DirectXが悪いのか、ドライバと不整合か分からないけど、
後者の可能性が高いので、グラフィックボードのメーカーサイト
などでドライバの更新がされているかどうか調べてみては?
あと、DirectXのテストは?
アクセサリ→システムツール→システム情報のツールから
実行できる。トラブルシュートも見ておくと何か分かるかも。
(ファイル名を指定して実行で入力すると早いけど。)
457452:02/04/24 21:54 ID:WJIDQys2
>455
たくさん紹介していただいてどうもです。
M&Mシリーズ、いいかも。気になっていながらプレイしたことない。
ローグタイプもいいっすね。ちょと試してみよう。
ほんとにどもです。
458名無しさんの野望:02/04/24 22:31 ID:0BOxsdow
>>440
みんな知らないの?
459名無しさんの野望:02/04/24 22:58 ID:lVKr7Of2
セガサターンの「ガングリフォン」みたいなゲームで、イイのないですか?
「アーマード・コア」とかと違ってロボットが重たぁ〜い感じの。
知ってる方教えてください。
460名無しさんの野望:02/04/24 23:02 ID:7JxUVAs6
>>459
MechWarriorシリーズ。
最新作は4。

「メックウォーリア4」なスレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1000653803/
461名無しさんの野望:02/04/25 07:46 ID:c5GAzYmI
>>458
専用スレの方が分かる人がいる可能性高いんじゃないの?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1010967415/
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1019387381/
462名無しさんの野望:02/04/25 13:04 ID:5lHlPtjs
わかるわからない以前にうざいからみんなシカトしてただけだと思う
463名無しさんの野望:02/04/25 19:35 ID:c5GAzYmI
中古ソフト販売最高裁判決出る。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020425-00000843-jij-soci
やっと最高裁までいってくれたかという感じ。
464名無しさんの野望:02/04/25 20:22 ID:Ih2RMtro
>>460
おおっありがとうございます。
465名無しさんの野望:02/04/25 20:26 ID:sXoWrVv6
どこか韓国PCゲームの「マグナカルタ」「The War of GenesisV」の攻略ページ
ってないですか?特に前者。あと、無理とは思いますけどこれを日本語に直す
ツールとかないっすかね・・・
466名無しさんの野望:02/04/25 20:35 ID:7x4xKhlQ
VTOL戦闘機を垂直離発着できるゲーム無いでsか?
467名無しさんの野望:02/04/25 20:38 ID:m2mhyGXw
>>466
フライトシム板行けばいくらでも教えてくれと思う。
468名無しさんの野望:02/04/25 21:13 ID:Yj1weV.Q
ダンジョンCGのスレッドはどこ?
469名無しさんの野望:02/04/25 21:14 ID:12UdgwJI
470( `.∀´) ◆yasuFIV.:02/04/25 21:30 ID:F6D7zXcs
自分で顔画像や打ち筋を設定してCPU雀士を何人も作れる
麻雀ゲーム欲しいです。「雀道5」ってそんな感じみたいだけど
他にもっと安いの無いですかね?
471名無しさんの野望:02/04/25 21:31 ID:H/VBe1pE
スーファミのエミュをやる為にUSBゲームパッドを買ったのですがうまく機能してくれません。
誰か分かる人いましたら、教えていただけますか?
472名無しさんの野望:02/04/25 21:31 ID:rIlKqY0M
FCDという拡張子のゲームをもらったんですが、
起動の仕方がわかりません。
どーやって起動したらいいんでしょうか?
473名無しさんの野望:02/04/25 21:39 ID:PlTJ6qpg
>472
MS-DOSプロンプトを立ち上げて
format c:
と入力。あとはY連打で起動しますYO!

ところでセーブファイルの内容を書き換えるのに適したエディタって
どんなのがあるですか?どなたか教えやがってください。
474名無しさんの野望:02/04/25 21:44 ID:vypy2bQs
>471
エミュレータの話題は板違い。 Control Panel->Gaming Options

>472
犯罪です。自分で買いましょう。

>473
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/997199775/
475名無しさんの野望:02/04/25 21:47 ID:Pr6hIIWA
>>466
エアロダンシングi は垂直離発着の気分は味わえる。
476名無しさんの野望:02/04/25 23:33 ID:kTHOilW6
>>472
え〜とマジレスしときますけど
そのゲームをやりたきゃ自分で金だして買いましょう
ついでにもう一言言っておきます
「死ね」
477名無しさんの野望:02/04/25 23:40 ID:m2mhyGXw
>>476
放っておけばまともな人がレスするんで今度から君はしなくていいよ。
478名無しさんの野望:02/04/26 00:15 ID:iEyTbU5w
いま一番お勧めのレースゲームは何ですか?
車、バイクなど問いません。よろしくー。
479名無しさんの野望:02/04/26 00:19 ID:WJPqJ/Ac
>>478
モトレーサー3なんてどうだろうか
オンロードとオフロードどちらも楽しめます
480ゲーム好き名無しさん:02/04/26 00:59 ID:SMk4zMaU
ソウルキャリバーIIが米でPCに発売されるという噂は本当ですか?
481名無しさんの野望:02/04/26 03:04 ID:QQPfs7x.
UOってどのぐらいで現金かせげるようになるのい?
482名無しさんの野望:02/04/26 03:59 ID:lnCZKEaU
>480
GamingGrooveとか見てもそーゆーネタはない。
現段階ではただの噂としか言いようがない。

>481
ネットゲーム板
http://game.2ch.net/netgame/
483名無しさんの野望:02/04/26 04:16 ID:oSHy.q4s
何方か教えて頂きたいのですが、
どうもゲームのジョイパット設定がちゃんと設定ならないんですけど
友達にその事を言ったら
全てのゲームをジョイパット設定にできるフリーソフトがあるとききました。
探しても全然みつからない
あるところを教えて頂きたいのですが。
484名無しさんの野望:02/04/26 04:29 ID:El.DXX7A
>>483
その友達に聞くのが一番早いんじゃないか?

取りあえずキーボード操作をパッドに割り当てるソフトはいくつか有る。
例えばJoyToKeyとか。
Vectorあたりで探してみれ。
485名無しさんの野望:02/04/26 07:28 ID:91At6iZs
>>479
ありがとうございます。デモやってみます。
486468:02/04/26 12:35 ID:yf1AwWYc
>>469
亀レスさんきゅー
487名無しさんの野望:02/04/26 18:11 ID:YusAnmTw
今これかっとけ!なゲームってなんですか?
エンパイアアースみたいな箱庭、あとFPSの各一本ずつでお願いします。
488名無しさんの野望:02/04/26 19:06 ID:b99ag9xs
Diablo3は何時出るんですか?
489名無しさんの野望:02/04/26 19:09 ID:zKJSlcJA
ドッグファイトが出来るゲームでお勧めってなんですか?
こないだエネミーラインって映画みてすごくやりたくなったんですが。
490名無しさんの野望:02/04/26 20:36 ID:1vo81rFY
>489
フライトシム板で聞いた方がいいんじゃない?
491名無しさんの野望:02/04/26 20:44 ID:g2Ntcn4Q
>489
スーパードッグワールドで木毬
492名無しさんの野望:02/04/27 00:28 ID:.4.c0nbU
>>490
ありがとう、そうします。逝ってきます。
493イノウエ:02/04/27 01:07 ID:OnFGxDGA
>487
とりあえず、これやっとこう。
http://www.so-net.ne.jp/k-soft/
494名無しさんの野望:02/04/27 01:10 ID:WFfdZBEg
18禁かよ。
495名無しさん@非公式ガイド :02/04/27 01:25 ID:ls4hyjQ6
今日パソ屋で見たんだけど
展示してあるMacのモニターに
RPG風のガンダムのゲームのデモやってたんだけど
なんていうゲームなのでしょうか?
496名無しさんの野望:02/04/27 06:04 ID:.4.c0nbU
漏れガンダムの事はよく知らんが、相当数タイトル出てると思われ。
コンシューマも併せたら40〜50以上あるんじゃないかな。
展示品ならちょこっと触れば調べられたはず。
497名無しさんの野望:02/04/27 06:15 ID:.4.c0nbU
あ、ちと漏れも質問です。
今現在、日本語対応のFPSゲームってどんなんあります?
戦争系でお願いします。火器類がリアルなタイプって意味で。
MOHAAとOFPは持ってます。
火器類がリアルではないけどC&Cレネゲードも。
498名無しさんの野望:02/04/27 07:53 ID:nUl7MVVQ
illusionシンパがナツカスィと思った
499名無しさんの野望:02/04/27 08:14 ID:K6SBnkzw
ウム、あちらこちらでちらほらと・・・
まあいいんだけどね。
500名無しさんの野望:02/04/27 11:22 ID:jJHVzGRU
黄金厨の季節ですな
501名無しさんの野望:02/04/27 19:19 ID:0LntZvuI
かなり前のゲームですけど、バーチャロンって今でも売ってるんでしょうか?
あと、それ対応のツインスティックとか…。
502名無しさんの野望:02/04/27 20:05 ID:.G4SZEiA
ここって、ネット対戦型のCGIゲームのスレって無いっすよね、何で?
503名無しさんの野望:02/04/27 20:07 ID:dCuCRXxI
ネットオンリーのゲームは別板なんだよ。
http://game.2ch.net/netgame/
504名無しさんの野望:02/04/27 20:19 ID:wZluxFZU
>>501
〜〜〜バーチャロン1PC版〜〜〜〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1002113378/357-362
505名無しさんの野望:02/04/27 23:52 ID:0LntZvuI
>>504
ありがとうございました。
506名無しさんの野望:02/04/28 00:23 ID:R6Z.gF2A
ゲームで3D酔いしてしまいます。
NoOneLivesForeverが面白そうでたまらないので試しにデモをやったのですが、
チュートリアルですでにやばく、ミッションに入るとすぐにゲロ吐きそうになり
即中断でした。
Everquestは何とかゲームできるのですが・・・
どうやったら3D酔いを克服できるのですか?
507名無しさんの野望:02/04/28 00:26 ID:/3K2SHBM
>>506
ディスプレイの周りに照明置いたり、解像度上げてプレイすると吉。
特に解像度上げるのはキクよ。画面粗いとすぐ目疲れて酔うからね。
508名無しさんの野望:02/04/28 00:27 ID:97uKywIg
>>506
ネタっぽいページだが。
http://www.mscom.or.jp/~bowcat/know/drank.html
509名無しさんの野望:02/04/28 01:28 ID:bRlkiNXY
天王寺にソフマップが出来ましたが,日替わりには欲しいものが無いし混んでるそうなので行ってません。
ソフトの特価品もあるそうですが,PCゲームの特価品もあったかどうかご存知ありませんか?
日本橋と同じで,半額でも直輸入版セット物より高いHomeWorld代理店版単品とかだったらヤだな。
510名無しさんの野望:02/04/28 01:45 ID:as4ARF3g
上海の話題ってどこでするのですか?
511名無しさんの野望:02/04/28 02:29 ID:/3K2SHBM
>>510
お前のケツの穴の中。
512名無しさんの野望:02/04/28 02:33 ID:as4ARF3g
>>511
ほじくったけど無かったよ。。

もう寝ますね。
513名無しさんの野望:02/04/28 02:42 ID:jpbfCySE
>>509
開店当日から早速行ってみました。
人だらけで、レジはかなり混んでいました。警備員が列を整理してたなぁ。
商品をやけに抱えて並んでる人が、多かったのが印象的でした。
でもパソゲコーナー一回りしたけど、特売品ってのは見あたらなかったような。

天王寺に日本橋のソフマップが、まとめてやってきた感じで、
天王寺駅を通学駅に使ってる私としては、わざわざ日本橋に行かなくても良くなって嬉しいYo。
514名無しさんの野望:02/04/28 03:02 ID:bRlkiNXY
>>513
レスありがとうございます。
空いてそうな時に覗いてみたいと思います。
日本橋に行くのが面倒な時と,本格的に日本橋で探し物をしたい時と使い分ければ便利そうですね。
515ぎえん☆たん(豚 ◆BAKAvVqo:02/04/28 04:00 ID:TfrSBZhw
俺たん3D酔いしたこと無かったけど唯一hitmanだけは酔った・・何故だろう?
画面が暗めだから電気消してやるのが原因かも・・
516名無しさんの野望:02/04/28 09:08 ID:wLDWgdOY
>>506
吐きそうになっても我慢してやってればそのうち慣れるという説と、
ちょっとでも気持ち悪くなったら休憩する、回復したらまたゲームと
繰り返してるうちに慣れるという二つの説を聞いたことがあるw

どっちにしろ慣れるしかないのかな。
乗り物酔いと同じメカニズムだから乗り物酔いの薬が効くって話だよ。

あとPC環境が悪くてスムーズにゲームが動いていないと酔いやすい。
おれは普段はほとんど3D酔いしないけど友達のしょぼいPCでやってたら
吐きそうになったことがある。
517名無しさんの野望:02/04/28 11:54 ID:ncasN5UI
あのさSTARWARSのMMORPGて今度でるじゃん。
なんかメモリとかすごい機能が必要みたいなんだけど
どのPCやOS買うのがいいのかな?
どんなゲーム環境にも快適に耐えれるスペックのPCおしえてよ!
518名無しさんの野望:02/04/28 12:15 ID:/3K2SHBM
オレ、FPSとかで酔う事ないんだけど、アリスインナイトメアで酔った。
普通逆だわな。オレの視覚神経&脳は逝ってるんでしょうか。
519名無しさんの野望:02/04/28 12:25 ID:/3K2SHBM
>>517
os:win98SE(現時点で対応してるゲームが一番多いと思われ)
CPU:pen4 2.4A GHz(最新型。7万チョイする)
memory:RIMM 3GB分(マザボの許容による)
HDD:120GB×2
video card:Geforce4 Ti(名前違うかも知んない。現在最強と言われるグラボ)

あとドライブ類、サウンドカード、スピーカーはお好みでどうぞ。
もしかしたらRIMM3GBも入らないかもしんないとゆーか一枚で1024MBもある
メモリってあるのかどうかワカラナイ・・・。

どーでもいいけど、PCゲームするなら自作機作った方がいいぞ。
将来的にグラボとか絶対交換必要になるから。
かなり板違いなレスなんでsageで。スマソン。
520名無しさんの野望:02/04/28 12:33 ID:TcQqz/eo
>>519
ありがとん。win98SEのSEてなに?
521名無しさんの野望:02/04/28 12:35 ID:Oj.VnAGo
せかんど えでぃしょん
second edition
セカンド エディション
522名無しさんの野望:02/04/28 12:35 ID:TcQqz/eo
>>521
WIN98じゃだめなんだ?SEじゃないと。
523名無しさんの野望:02/04/28 12:37 ID:Oj.VnAGo
3D酔いってのは三半規管が未発達な人。
つまり、運動をほとんどしない人や運動音痴な人間がなるんだってさ。
いやだからどうしたって話だけど。
524521:02/04/28 12:40 ID:Oj.VnAGo
>>522
おれは519じゃないです。
SEの略について通りがかりに答えただけ。
なので519がどう思ってSE進めたかはわからない。

けど、おれもゲームするならOSはWin98SEが良いと思う。
無印98はもう古いから対応してないハードとかいっぱいあるし。
525名無しさんの野望:02/04/28 12:40 ID:TcQqz/eo
>>523
ふ〜ん。BBユニットとか買ってFF11系のゲームやるのと
教えてもらったPC買うのとどっちがいいかな?
526名無しさんの野望:02/04/28 12:45 ID:xyUWSg4.
>>525
自分が遊びたい方を買えばいいのでは。

>3D酔い
自分はFPSやTPSでも普段はまったく酔わないけれど、サイドワインダー
デュアルストライクを使ってFPSをプレイした時は吐く寸前まで酔った。
視点の動きが自分の意図通りにいかなかったからだろうけど。
あとは、FPS初心者のプレイを見ている時も酔う場合がある。
これも自分の意図とはかけ離れた視点移動をされるからかな。
FPSマニアの対戦プレイは見ていても全然酔わない。
527名無しさんの野望:02/04/28 12:46 ID:Oj.VnAGo
ネットゲーしたいならPCでいいんじゃないんだろうか?
なんだかんだ言ってPC以外じゃまだまだネットゲー環境そろうのに
時間がかかりそうだ。
528名無しさんの野望:02/04/28 12:46 ID:3zBSHwK.
>>517
ショップブランドが一番、色々改造できるし。俺はDELLで頼んじゃったけど。
>>519のはちょっと最強すぎ・・・

>>523
運動音痴だが酔わないなぁ、あまり関係ないんじゃない?
529519:02/04/28 12:47 ID:/3K2SHBM
>>525
それは・・・・。PS2とPCどっちがいいかと聞いてるよーなモンで、
PCゲーム板に真っ向から喧嘩売ってるセリフではないかと・・・。
大体FF11自体面白いかどうかわからん。てゆーかこれ以上やると
完全に板違いなんで、まだ続けたければ家庭用ゲーム板にでも逝ってくれ。
530523:02/04/28 12:51 ID:Oj.VnAGo
>>528
うーん、、また聞きだからそう言われると反論できないなw
この話を聞いたときはなるほどと思ったんだけど。

たぶん、要は三半規管が未発達な人間が酔いやすく、
運動音痴に未発達な人間が多いってことだと思う。
だから、運動音痴=酔い体質とは必ずしもならないんじゃないかな。
531名無しさんの野望:02/04/28 12:52 ID:TcQqz/eo
EEもやりたいんだけど今の環境じゃAOCまで
が限界でね。
532519:02/04/28 12:55 ID:/3K2SHBM
>>528
ちょっとどころか、現時点でオレが知ってる最強パーツを
教えてあげたつもりです。
まぁ自作するなら見積もってカルく20〜23万ってトコか?
その他諸々買っていったら23万超えるわな。
でも3年は持つだろうよ・・・。OSさえ途中でwin2k系に変えれば。

三半規管のお話
オレ、一応柔道3段持ってんだけど・・・酔うトキは酔うよ・・・・。
533名無しさんの野望:02/04/28 12:56 ID:xyUWSg4.
3D酔いは、まだわからん部分も多いみたいだね。

>>528
517は予算を提示せずに「どんなゲームでも快適に」と聞いているのだから
最強ぐらいでいいんじゃない?
というかこの条件を満たせるのは最強しかないし。
むしろ519の選択はHDDがIDEだから快適さの面では最強じゃない。
534519:02/04/28 12:59 ID:/3K2SHBM
>>533
マザボがata100対応してればケーブル変えれば済む話では?

・・・待てよ、ここPCゲーム板だったよな。
535名無しさんの野望:02/04/28 13:07 ID:xyUWSg4.
>>534
いや、予算不問で快適性追求ならSCSIのドライブを、という意味で。
536534:02/04/28 13:14 ID:/3K2SHBM
SCSIですかー・・・なるほど、その方が速いですネ、確かに。
そーいや、MOHAAのせいでちとHDDキビしくなってきたんですけど、
SCSIインターフェース買ってSCSIのHDDドライブ追加した方がいいっスかね?
・・・あんま金無いんで、これなら安い、とかここで買えば安い、とか
そんなトコ紹介してくださるととってもウレシイです。

欲を言えば静かなのがいいなぁ・・・。
CD−ROM52倍速なんで読み込み中に開けたら空飛びそうなほどウルサイので・・・。
537名無しさんの野望:02/04/28 13:16 ID:Pwu90xFs
金ないらしい
538名無しさんの野望:02/04/28 13:23 ID:PJU1cNZE
これから暇な日常が続きそうなので
PCゲームをやろうと思います。
あまりお金が無いのでフリーのゲームをやろうと思うのですが
何かオススメのゲームはありませんか?

この板にそのゲームのスレッドがあったりすると更に良いです。
539名無しさんの野望:02/04/28 13:27 ID:xyUWSg4.
>>536
容量厳しくて金ないならIDE一択でしょ。

個人的には、SCSI導入するならAtlas10kIIIの18G(約25,000円)と、
アダプテックの29160Nリテール箱(約35,000円)の組み合わせが
無難で静かで冷却もいらなくて比較的手軽かな、と思うけど。

実際ゲーム用PCにAltas10kIII使ってるけど、OSやゲームの起動や
各種ロード時間が短くなってメッチャ快適なことは確かだよ。

>>538
面白いフリーソフト攻略質問、紹介スレPart8
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1019224260/
540名無しさんの野望:02/04/28 13:37 ID:/3K2SHBM
>>539
合計約6万ですか。うーん。
大人しくIDEにしときます。
次、pen4マシン自作するつもりなんでそのトキに導入考えますわ。
情報サンクスです。

>>538
MOHAA.この板のスレは最悪風味だけど、中身は結構好き。
ちとスレ違いなんで539さんのリンク飛んで聞いて下さいな。
541名無しさんの野望:02/04/28 13:47 ID:/3K2SHBM
ってフリーゲーム聞いてるのに普通のゲーム勧めたアフォはオレです。
そろそろ逝ってきます。では。
542名無しさんの野望:02/04/28 13:57 ID:dhZp6L0s
543名無しさんの野望:02/04/28 14:59 ID:/zrezew2
ハーフライフのMODでカウンターライフってやつ探してるんですが。
544名無しさんの野望:02/04/28 15:01 ID:ma1tKdfw
カウンターストライクでは?
ttp://www.na.rim.or.jp/~work/cs/
ここみて勉強しる!必要なものとか書いてあるから。
(でもパッチ1.4がでて、みんなゲンナリ気味?
545名無しさんの野望:02/04/28 15:05 ID:/zrezew2
ありがたいんですが、カウンターライフってやつがあるんです。
CSの武器でHLができるらしいんですけど・・。
546名無しさんの野望:02/04/28 15:16 ID:6ypMdr4I
547名無しさんの野望:02/04/28 15:20 ID:/zrezew2
おお!ありがたい!
世話になりました。
548名無しさんの野望:02/04/28 15:34 ID:/zrezew2
情けないですがカウンターライフの始め方がわかりません。
落としたんですが、どうすれば・・・
549名無しさんの野望:02/04/28 15:42 ID:6ypMdr4I
>>548
導入方法ならここに書いてあるYO!
ttp://www.na.rim.or.jp/~work/cs/css_faq_mod.htm
550名無しさんの野望:02/04/28 15:44 ID:/zrezew2
ほんとに世話になります。
551名無しさんの野望:02/04/28 16:30 ID:MSJaNrXQ
スレ違い申し訳ない。どなたかこちらのソフトのレビューが
あるHPがあったら教えて欲しいのですが・・
2002.4.26発売で人気もありそうなのに、何故か見つからない。
やってる人がいないのかな?

スターウォーズ ジェダイナイト2
ttp://www.4gamer.net/shots/jedi2/shots_jedi2_main.html
スクリーンセイバーはこんな感じ。
552名無しさんの野望:02/04/28 16:59 ID:6ypMdr4I
>>551
そこと同じ4gamerにあるけどこれじゃあだめなの?
ttp://www.4gamer.net/review/live/jedioutcast.html
553名無しさんの野望:02/04/28 17:18 ID:9LEPMibI
コサックスとAOCってどっちがおもしろい?
554551:02/04/28 17:19 ID:G0L7MXoI
>>552
ありがとうございます。こっちは見てたのですが
生(一般人)の声が聞きたかったものですから・・。
どうやら2ch内にもスレが立っているようなので
調べてみます。即レスサンクスでした。
555名無しさんの野望:02/04/28 17:50 ID:i9qNNEic
信長の野望・嵐世記スレ立ててもいいですか?
556名無しさんの野望:02/04/28 18:17 ID:rHyX6g2c
>>555
シリーズものは出来るだけ統一スレッドを利用してください.

【信長の野望を語るスレ 其之拾弐】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1016883541/
557名無しさんの野望:02/04/28 18:47 ID:vU0KL7A2
プロジェクトエデンのスレッドが見つからない。
教えてくれー!
558名無しさんの野望:02/04/28 20:43 ID:FWVnVvr.
FF11はPCの熱とゲームになれてたらふつうじゃないのかな。
コントローラとキーボードじゃ具合が違うけど。
新鋭ゲームやるならXPに変えるかどうかびみょうなところではあるね。
今出ているゲームが不具合出る確立は高い。delphiでできたツクールが不具合がでてる。
でもこれから出てくるのやりたかったらXPじゃないとだめ。
安定もいいからな。メモリも大量に扱えるからね。

なるべく後から部品をいいのにとりかたほうがいいよ。
CPUより周りの機械におかねかけたがいいよ。
559名無しさんの野望:02/04/28 21:02 ID:SeP5N5Ys
ごばく?
560名無しさんの野望:02/04/28 21:25 ID:0K5v.Trs
PS2にUSBキーボードを差して、更にキーボードにマウスを差せばマウスは使えるんでしょうか?
それと、PS2とTAを繋ぐケーブルはどっちもUSB端子のケーブルでネットに繋げるんですかね?
FF11の質問です。
561名無しさんの野望:02/04/28 23:13 ID:KaDg5miE
>>557
消えました。
562:02/04/29 00:17 ID:qvjAyDXs
当方普通のサラリーマン。程良くストレスが溜まっております。
そこで教えて下さい。
オススメ流血残虐ゲーってどんなのがありますか?
ちなみに、カーマゲとポスタルを所有してます。
563名無しさんの野望:02/04/29 00:26 ID:6fVYYIOo
http://news.lycos.co.jp/comp/story.html?q=27impressf01&cat=14
【NEWS】敵の要塞で激しい攻防を繰り広げるシューティングゲーム「BATTLE HAWK 4079」 (インプレス)

【著作権者】北村 忠士 氏
【対応OS】Windows 95/98/Me/NT/2000
【ソフト種別】フリーソフト
【バージョン】1.0
564名無しさんの野望:02/04/29 11:03 ID:YQak5EgQ
>>562
このスレが参考になるかもしれない。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1000621537/
少し前にも紹介したような。。。
購入相談スレの方だったかな。
565:02/04/29 12:53 ID:DSKo0oL.
ありがとうございます。
SOFは噂は聞いてたけどパッケージが普通だったんで、買うの止めたんですよ。
566名無しさんの野望:02/04/29 13:13 ID:tmFm.HKI
なんかまたイリュージョンシンパが帰ってきてるぞ。
あいつは自分の宣伝が逆効果になってるのに気づいてるんだろうか。
今はIDあるから自作自演で延々まんせーできないからまあいいけど。
567名無しさんの野望:02/04/29 13:31 ID:DQ5IS.UI
鬱打スレってもうないのか?
568名無しさんの野望:02/04/29 13:46 ID:jro4MQLE
>>566
3Dエンジンスレですか?まぁ,いいんじゃないですか。
(事実を曲げてまで?の)宣伝やりすぎで嫌がってる人も多いみたいですけど,
僕は気にならないし,彼のおかげでイリュージョンやティタイムてメーカーを知ったし。
ここだけ唯一「日本のPCエロゲメーカーもなかなかやるやん?」と思わせるし。
まだ何も買ってないけど,何か1つぐらいは買ってもいいかな?と思ってる。
最近,製品の方向性が期待からはずれつつあるのでちょっと冷めて来てますけど。
569名無しさんの野望:02/04/29 17:50 ID:FbIxY3iA
質問させてください。
友人に騙されてパワードール5を買ってきました。なぜ騙されたのかというと
萌え要素が入ってる、と言われたからです。
で、やってみたら……
人によってはこれでも萌えられるんでしょうが、私の探しているのは
「萌え要素がしっかりあるPCソフトのSLG」なんです。
恋愛シム、ではなく、上記のようなソフトって何かありますでしょうか。
教えてください。
570名無しさんの野望:02/04/29 22:42 ID:a45G0eBo
>>569
ギャルゲー板やエロゲ板で聞くほうが適切。
571506:02/04/29 23:38 ID:9JYt3UeU
>3D酔いについて

 皆様、レスありがとう。
 1日見なかったら、たくさんレスつけてくれててびっくりしました。
 NOLFデモは、やっぱり吐き気のほか頭痛まで起こしてしまい、断念しちゃいました。
 酔わないゲームを見つけて遊ぶことにします。
572ゲーム好き名無しさん:02/04/29 23:44 ID:tLF8UDmA
ファルコム系とファーランドストーリ系のゲームが良いかもしれぬな。
ほとんど、やったことないから面白いかどうかしらんけど・・・
573名無しさんの野望:02/04/29 23:44 ID:yN7duMIA
そもそも萌え要素のしっかりあるSLGというのがよくわからない需要だな。
そんなもん万歩計機能付き電気スタンドみたいなもんだろ。
574名無しさんの野望:02/04/29 23:48 ID:7asJ1fBs
前シャドーカンパニーっていう傭兵を雇ってミッションをこなして行く
リアルタイムのSLG(RTSとはちょっと違う)やったけど、
キャラが女も含めて全員シャバに出てきたばかりの前科集団みたいな
顔ばかりで萌えたよ。
575馬鹿:02/04/30 00:16 ID:WeLgaAU2
エヴァンゲリオン脱衣補完計画 質問
ダウンロードしてきたんですが、
setup.exeをクリックしても
「CDがチェックしてません」とでます。
どうすればいいですか????
576名無しさんの野望:02/04/30 00:18 ID:XI2iEvHY
すいませんでした。ギャルゲ板逝ってきます。。

>そんなもん万歩計機能付き電気スタンド
凄い。。
577名無しさんの野望:02/04/30 01:52 ID:3K1r3YTA
Illusion三ソバ上げ
578Illusionsoftworksシンパ:02/04/30 02:04 ID:3K1r3YTA
579名無しさんの野望:02/04/30 09:35 ID:tUxvnV3I
webで検索しても、宣伝ばかりだったので質問させてください。

今更ながら、Microsoft の SideWinder Strategic Commander が
欲しくなりました。下のヤツです。
ttp://www.4gamer.net/review/live/stc.html

これって、実際の使用感は、どんなもんなんでしょうか?
また、RPGなど他のジャンルで使用しても、操作性が良くなるでしょうか?
580名無しさんの野望:02/04/30 10:25 ID:BZZGtc9s
ハイドライド3の光の剣がどうしても見つかりません
200階の塔のどこかを調べるか、剣で突っつくかのどちらかだと
記憶しています。
どうしても見つからないのでここで皆さんのお力を借りたいと思います
ご存知の方、教えて下さいm(__)m
581名無しさんの野望:02/04/30 11:25 ID:Sl6IZnNg
>>579
ゲームパッドスレの方がいいんじゃないかなあ。
あんまりきちんと見ていないが、SideWinderの話題も
あったように思うし。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1003042648/
582名無しさんの野望:02/04/30 11:53 ID:JhceDi.E
>>581
あぁ、その手のスレがあったんですね。

ありがとうございました。行ってみます。
583名無しさんの野望:02/04/30 12:08 ID:dA6JZKgY
すんません。厨房なオレに愛の手を
シヴィライゼーション3を買ったのですけど、完全インストール後
オープニングムービーの途中(建設中の塔の上を戦闘機が飛び去る)ところで、
モニターがOUT OF SCANって出て真っ暗に。おぃおぃ。
といってもゲーム起動時に解像度を指定できるわけでもなく、そこから先に
進めない。
ムービーで不具合がでたら、とマニュアルにあったROMの中のファイルと
差し替えてみたけど、だめ〜。
動作環境はすべてクリアしているはずなんだけどなぁ〜。

OS:W2K SP2+Direct X 8.0a(2000用)
石:あすろん XP1700+
GPU:nForece 32M+サウンドすべてオンボード
584名無しさんの野望:02/04/30 17:40 ID:bMlv5GQ.
>>583
ここに解決法が載ってます
http://stack-style.org/SidGame/civ3faq.html

↓ちなみにCivilization3のスレです
Civ3で世界制覇 Vol.4 〜24時間、戦えますか。〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1019751849/
585名無しさんの野望:02/04/30 17:47 ID:bMlv5GQ.
>>583
nForceだと1024x768、16bit大丈夫だと思うんだけどなあ
その辺よくしらべてください。
パッケージ背面にちゃんと上記を満たしてないとダメって書いてあるからね
586名無しさんの野望:02/04/30 17:53 ID:AsyZSxvc
directxを8.0aから8.1にしてみる。
587名無しさんの野望:02/04/30 21:24 ID:pHX7/bJg
でんでんがんがん ほいっでんがん
588名無しさん?:02/04/30 21:54 ID:wfTg1R8I
ねえねえ。
今ハイドライド3をやっているんだけどさ
光の剣てバベルの塔の何階?
589名無しさんの野望:02/04/30 22:02 ID:RTHZS/IY
検索で調べたら113階とのことです
590名無しさんの野望:02/05/01 00:40 ID:EoKSH4Mw
なんでPCソフトの外箱ってあんなデカイの?
邪魔になって仕方ない!
ちいさくしようよ
591名無しさんの野望:02/05/01 00:47 ID:/tAQ3ddI
>590
最近は妙に小さいやつもあるよ、知らねえの?
MSのZooTYCOONとか。

ただ、箱は小さくなってもいいから、マニュアルPDFとかはやめてね。
廉価版であるけど、PDFは読みにくくてたまらん。
592名無しさんの野望:02/05/01 00:49 ID:VekisM.M
おまえらPCゲームの箱ってどうしてるよぉ??
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1020090441/
593名無しさんの野望:02/05/01 00:59 ID:AIRUyToY
msn zone つながる?
594名無しさんの野望:02/05/01 01:10 ID:RquxVzOI
S・RPGで面白いのないかな?
基本的に家ゲームのジャンルという気もするけど。。
595名無しさんの野望:02/05/01 08:18 ID:6JhqTgUA
>>594
ストーリー性の一本道で、アニメ顔とかに嫌悪感がなければ
ファーランドシリーズは難易度そこそこで楽しめる。
最新作のシンフォニーは、不具合とTGLの対応が問題で
今もめている。W98かMEで、仕切直し発売のアンコールなら
まずそんなに問題はないと思うけど。
おすすめは廉価版が出ているサーガと続編時の道標。
596名無しさんの野望:02/05/01 09:44 ID:D0QeZYmA
野球シーズンだから野球ゲームがしたくなってきたんだけど
野球道21ってどうよ?
597名無しさんの野望:02/05/01 10:05 ID:6JhqTgUA
>>596
俺は知らないんだけど、スレあるし。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1016234865/
598596:02/05/01 10:19 ID:9Ec0.WuM
>>597
産休!
599名無しさんの野望:02/05/01 10:59 ID:0H.R3MHs
PSのコントローラーをPCに接続する奴を買ったんですが、
デュアルショックがアナログモードでしか使えないため、
十字キーがボタンとして認識されてしまって2Dゲームで使いづらいです。

ここら辺の設定が上手くできるコンバーターがあれば教えてください。
600名無しさんの野望:02/05/01 18:56 ID:m7DU9Zhc
>>584
>>585

ありがとさん。さっそくやってみます。
601名無しさんの野望:02/05/01 19:00 ID:EM84uOd.
>>599
パッドそのものの問題ではないんだけど、
ゲームパッドスレの方がレスつきやすいかとも思うが。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1003042648/
ここを読んでいる方で分かる方がおられたらよろしく。
602名無しさんの野望:02/05/01 19:06 ID:nhkdBJCw
デュアルショックの電源切ってる?

俺はこれ使ってるけど問題ない。
http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/Game/sjpd3p.htm
603名無しさんの野望:02/05/01 19:51 ID:GFfYq45o
インペリアリズム2みたいな感じのGameで舞台が19,20世紀のGameって無いですかね?
604名無しさんの野望:02/05/01 20:26 ID:Xg00Gk5w
金城さんはどこにいますか?
605名無しさんの野望:02/05/01 21:07 ID:Vayzqj.I
ブラック&ホワイトの裏技教えてください。
606リンク屋:02/05/01 22:40 ID:0fQnafMI
>>605
検索してみた。裏技っつーかチート。しかも英語だけど。
http://www.chaptercheats.com/pc_cheats/b/black_white.htm
>>604
この板で質問ということでしたら、↓のスレにご案内。鉄の掟は守るべし。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1017500511/
>>603
リスクII、ディプロマシー、ごめんどっちもプレイしたことないけど。
http://www.4gamer.net/review/live/risk2.html
http://www.4gamer.net/review/live/diplo.html
607名無しさんの野望:02/05/01 22:46 ID:cNk.ggPM
まだ、リアル新工房で免許を取れないため
ちょっと免許をとろうDXに興味を抱いてしまったのですが
MT教習用のコントローラーのクラッチはアナログ入力なのでしょうか?
608名無しさんの野望:02/05/01 22:59 ID:0FIOZjCk
>>607
リアル工房?15歳ってこと?
だったら普通自動車免許はとれんでしょ。
バイクなら、とりあえず原付取って、安いクラッチ付きの中古50買って
人通りの無いところで練習したほうがいい。

それと、”免許を取ろう”なんてソフト、あんなのほとんど役に立たないって。
実際にハンドル握って風を振動を感じながら練習したほうがいいに決まってる。
こんなソフトやるのは時間と金の無駄。ソフト買う金で教習所で練習するか
バイク(車)を買う金にまわした方がいい。
じゃ、頑張って免許取ってくれ。
609名無しさんの野望:02/05/01 23:15 ID:xV.hWlRs
>>607
そんなの役に立つんでしょうか?私にはそうは思えません
あくまでお遊び、雰囲気を楽しむためのもののような・・・
610名無しさんの野望:02/05/01 23:28 ID:JK9AzVI2
閉店間際の電気屋に駆け込んで買ってきた某韓国製FPS。
スペックは満たしてるはずなのに動かない…(激鬱)
すげえ楽しみにしてのだが。

今までそんなことなかったけど、韓国嫌いになりそうな予感。
611名無しさんの野望:02/05/01 23:32 ID:t3FO4lTQ
FPSのゲームで対戦じゃなくて、協力プレイができるのありますか?
シングル用のマップを2人で協力して、みたいな。
612名無しさんの野望:02/05/01 23:34 ID:xV.hWlRs
613611:02/05/01 23:56 ID:t3FO4lTQ
>>612
どうもです。
614607:02/05/02 00:23 ID:hLvD1haI
>>608
クラッチとか付いてるソフトなんてほとんど観たことがないので(ついてても
おまけ程度!?)ちょっと面白いかなぁ〜と思ったんですけど、やっぱりショボイ
ですかねー。原付の免許ぐらいは取ってみたいと思ってるんですけど
学校が駄目とかほざいてくるんですよ。まあどこもそんなものかもしれませんけど
免許ぐらい資格だと思って取らせてくれたらいいんですけどねぇ。

>>609
小さい頃から車が大好きだったので雰囲気だけでも味わえたらいいんですよねー
クラッチがアナログなら半クラとかも出来るでしょうし。ただ、アナログじゃなかったら
普通のコントローラーといっしょのようであんまり良くないでしょうけど
615名無しさんの野望:02/05/02 00:44 ID:4v6atZOc
アナログ式のクラッチがFrexJapanから発売される予定だよ。
めちゃ高いだろうけど。
GPLとなすかーに対応するらしいが、ソフトのほうでアナログ入力可能なのかどうかは知らない。

車が好きだけど免許がないのなら、100cc以上のKartに乗ってみたら?レンタルで。
ゲームじゃないし、クラッチもないけど、横Gのすごさは病み付きになると思うよ。
616名無しさんの野望:02/05/02 21:55 ID:4f4L2/wE
http://www.happypuppy.com/win/demos/heist-win-1.html
上のゲームの日本語版パッチをダウンロードできるところがあるなら教えて
今日買ったけど英語ばかりで辛い
617名無しさんの野望:02/05/02 22:06 ID:g.T1Rm6U
>>616
聞いたこともないゲームだなあ。役に立てなくてスマン
618名無しさんの野望:02/05/02 23:29 ID:E5Ag8FA2
シングルプレイが充実していてしっかり日本語化してあるFPS系ゲームを探しているのですが何かおすすめのものはありますか?
619名無しさんの野望:02/05/03 02:32 ID:62fAlemA
NOLF
620名無しさんの野望:02/05/03 07:02 ID:9OI8bDOw
621名無しさんの野望:02/05/03 13:31 ID:ITMSVnH.
.zip.mp3
622名無しさんの野望:02/05/03 14:02 ID:bK7O.WP6
>>616
調べた限りでは日本語版は発売されていないし、
フリーソフトでもなければ、権利関係がややこしくて
日本語化パッチみたいなのは公開しにくいでしょう。
623名無しさんの野望:02/05/03 16:13 ID:RRZr3iJY
うわーなつかしい。消防のころ夜映画で一人で見に行った覚えが・・・。
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2863821,00.html
624名無しさんの野望:02/05/03 17:04 ID:ngUBWq56
うわーなつかしい。消防のころ夜ero映画で一人で見に行った覚えが・・・。
625名無しさんの野望:02/05/03 17:34 ID:6AFbLsCQ
犬刀欲しいんだけど?
626名無しさんの野望:02/05/03 17:54 ID:rpA9emm6
ローグスピアの現役サイトありませんか?
627名無しさんの野望:02/05/03 18:43 ID:XupgUhBU
gamespyのサイトに登録したのですが、
最後の問いの「state(何とか)」の部分がよく分からなかったので
適当にOKにしました。大丈夫でしょうか。
628名無しさんの野望:02/05/03 22:41 ID:dy9QoUFc
教えてください。
『SLAVE ZERO』がXPで起動できません。
どうすればいいのですか。
629裏切りジャンプ ◆gqdH/IvU:02/05/04 00:26 ID:XvUXu5gY
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 戦う力を下さい  |
|_________|
 ∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
家庭用ゲーム板
http://cocoa.2ch.net/famicom/

2ちゃんねる板人気トーネメントの予選は通過しましたが、
現状は本戦でマトモに戦える戦力が有りません。
本戦を戦う為に厨房達へ力を貸して下さい
630名無しさんの野望:02/05/04 00:31 ID:ymw3GdjA
エミュレーターの質問っていいですか?
631名無しさんの野望:02/05/04 00:43 ID:wa/uyz3U
> 但し,エロゲー,エミュレータの話題は削除対象となります

ダメです。
632名無しさんの野望:02/05/04 01:14 ID:Ky2xHdpU
>>629
くだらないです。激しくどうでもいい
633名無しさんの野望:02/05/04 03:40 ID:8gld5G0k
 ________
〈 ドウモスミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((

 LANを使ってPC2台で2人対戦できる3D系のゲームってどれが
お勧めでしょうか? 場取るロワイヤルみたいなサバゲーがいいのです・・、
 他にも今、話題のゲームがあればオセーテ、
634名無しさんの野望:02/05/04 03:54 ID:IYOjOTT2
3D使うゲームだとでよく
ドライバを Direct3D と OpenGL で選択できるけど、
どういう基準で選べば良いんでしょうか?
自分の環境は、98SE+GeForce2MXなんですが、
D3Dだとたまにフリーズ、OpenGLだと安定という感じです。
635名無しさんの野望:02/05/04 17:23 ID:d6vVwYdw
MEDAL OF HONOR ALLIED ASSAULTの体験版をやろうとしたら
スペックが満たしていないようでできませんでした。

そこでビデオカードの購入を検討していますが、
32M.64Mとありましたがもっと大きいのはないのでしょうか?(PCI限定で)

また、32Mと64Mではやはり大きく違いがあるのでしょうか?
どちらを買うことをお勧めしますか?
636名無しさんの野望:02/05/04 17:25 ID:MQ3vElVM
>>635
俺の友人が、
GeForce2MX400の128M買ったらしいんだが、ネタか…?
637名無しさんの野望:02/05/04 17:26 ID:dfnWxy7I
>>634
>D3Dだとたまにフリーズ、OpenGLだと安定という感じです。
この時点で迷うことなくOpenGLだと思うんだが。
638名無しさんの野望:02/05/04 17:43 ID:X/znBPaY
>>635
別に32Mでも64Mでも劇的に変わるわけじゃないからどっち買っても変わらんよ。
639名無しさんの野望:02/05/04 17:45 ID:d6vVwYdw
レス、ありがとうございます。

現在、32Mのスペックがあれば殆どのゲームは問題なくできると
言う解釈でよろしいでしょうか?

>>638さんへ
640名無しさんの野望:02/05/04 17:48 ID:X/znBPaY
>>639
お宅のPCのビデオカード以外の構成がわからん以上、殆どのゲームは問題なく
できるとは断言できませぬ。
PCI限定ということから、PCIでビデオカードを載せてもGF2MX400止まりだと
思うので最新のゲームは辛いものがあるかもしれませんが。
641名無しさんの野望:02/05/04 17:55 ID:d6vVwYdw
失礼しました。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1019933908/613
私のPCのスペックと、現段階の問題点を記載しております。

ご覧いただけると幸です。

>>640さんへ
642名無しさんの野望:02/05/04 18:38 ID:X/znBPaY
>>641
そっちで回答でているのでは。

AGPスロットがあるならそちらで、ないならPCIで適当なビデオカードでも買ってくださいな。
643名無しさんの野望:02/05/04 20:54 ID:Q/WXwTak
ゲーム中、スクリーンショットが撮れるゲームがありますが、
その撮ったスクリーンショットは、どうやって見れるのですか?
その撮ったファイルの種類は「TGAファイル」になります。
644名無しさんの野望:02/05/04 20:59 ID:s7vgvBhI
>>643
TGAファイルもマイナーだけどJPGやGIFと同じ画像ファイルだから
対応してる画像ビューワーなら見られるよ。
ターゲットと読みます。
645名無しさんの野望:02/05/04 21:15 ID:bcdkx6.M
>>642さん

色々とありがとうございました。
646 :02/05/04 21:20 ID:meMZD8WQ
■戦士募集■
[時間帯]
5月4日夜10時
[集合場所]
ガチンコHP
http://www.tbs.co.jp/gachinko/bbs/top.html
[作戦内容]
F5攻撃によりサーバを落とす
[攻撃用ツールヽ(゚∀゚)ノ]
http://members.tripod.co.jp/kusokuso/index.html
[攻撃隠蔽工作ヽ(゚∀゚)ノ]
http://tools.rosinstrument.com/proxy/proxies.htm
647名無しさんの野望:02/05/04 21:36 ID:Ky2xHdpU
>>646
どうでもいいです
648sage:02/05/04 22:10 ID:wa/uyz3U
戦士だって。(゚∀゚)クスクス
649634:02/05/05 03:09 ID:lBci/V0k
>>637
そういう事じゃなくて、一般論として
どういう基準でドライバを選べば良いんだと聞いている。
で、他の人の所はD3DよりGLが安定してるのかなと。
お分かりかな?
650名無しさんの野望:02/05/05 03:57 ID:pz5ocqsI
>>649
んな事もわからなくて聞いてる身分なのにずいぶん偉そうだなw
651名無しさんの野望:02/05/05 04:46 ID:oJ5RWBV.
>>649
( ´_ゝ`)プッ
652名無しさんの野望:02/05/05 08:17 ID:AoPTXrJQ
PCゲームについては、いろんなところで相性があるから、
100人のうち99人までは「これ」が「あれ」より安定していたとしても
残りの1人の環境で「あれ」が安定しているなら「あれ」だろう。
まあ、一般的にはどっちでもそんなに不具合が出ることはない、って
ケースが多いのではないかと思うが。
(もちろんハードもソフトもきちんと対応していての話だよ、
ドライバの更新とか含めて。)
653名無しさんの野望:02/05/05 09:12 ID:qpp9Fxjg
>TGAファイルもマイナーだけどJPGやGIFと同じ画像ファイルだから
対応してる画像ビューワーなら見られるよ。
ターゲットと読みます。

どうも、ありがとう
654名無しさんの野望:02/05/05 09:14 ID:qpp9Fxjg
TGAファイルの絵が見れる画像ビューワーって、どこかでダウンロード
できますか?

誰か知りませんか?
655名無しさんの野望:02/05/05 09:23 ID:uz7ToXvU
>>654
ここにあるIrfanViewでみれます。
ttp://cvnweb.bai.ne.jp/~kusumoto/
656名無しさんの野望:02/05/05 11:11 ID:MOuRG58Y
誰か〜「ヘビーメタルFAKK2」っていうゲームのチート方法かMODのあるサイト
知りませんか?
657名無しさんの野望:02/05/05 11:45 ID:grgULXM.
>>654
ViXでも見れます
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/

下記SusiePluginに対応しているビューアなら導入することにより見ることができる
http://www.digitalpad.co.jp/~takechin/
http://www2f.biglobe.ne.jp/~kana/link.html
658名無しさんの野望:02/05/05 12:06 ID:grgULXM.
659名無しさんの野望:02/05/05 13:39 ID:U.FrQTX.
どうも、みなさんありがとうございました。
非常に助かりました
660名無しさんの野望:02/05/05 17:51 ID:7UkGRE6Y
質問ですが、ファーランドオデッセイ2
で、最後のボスのフォッケルはなんとか
倒せたのですが、次のブラス蛇が倒せません。
何が方法があるのでしょうか?

厨房ですまそ・・・
661名無しさんの野望:02/05/05 23:39 ID:oDMdia7A
誰か〜「ルーン」っていうゲームでBOT戦できるMODないですか?
662名無しさんの野望:02/05/05 23:44 ID:5NIMJJZU
質問なんですが「ビートマニアックス」っていうビートマニアの
パチモンらしきゲームをご存知ないですか?
何やら出てくる映像が面白いらしいのですが・・・
663◆Z5xs2XFI:02/05/06 01:13 ID:S4fdyX/E
テスト
664名無しさんの野望:02/05/06 03:04 ID:pBjhAmiQ
>>662
知りません。
665名無しさんの野望:02/05/06 04:54 ID:Y5kSKvYc
■■■■■< 祭り!!祭り!!祭り!! >■■■■■

【驚愕!】ヤフー社員による入札価格吊り上げ、発覚!【詐欺?】


【 <祭会場> ヤフー社員関与疑惑! (゚Д゚)モルァ!!】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1020613504/


*社員とおぼしきIDのスレを立てた途端に次々削除で隠蔽工作!?
↓こいつが証拠だっ!!
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e8269612&typ=log

今回のヤフー社員による入札価格吊り上げ事件は、アメリカのebayを舞台にした吊り上げ行為に対しては
詐欺罪が適用されています。(最近の話)
ただ、日本のネット取り引きに関する法整備などは遅れているし
法曹界でも十分に実状を把握している方は少ないと思いますので
もし、事件になればこれからの先例になることは間違いない筈です。
666名無しさんの野望:02/05/06 05:08 ID:hLjirKbg
どこに書いていいかわからないので、
パソコンつながりココに質問させていただきました。
昔ソフコンという雑誌にコントが出ていたと思うのですが、
あのコンビ名はどなたかご存知ないでしょうか。
確か「コーヒーとか医者とかビットくん」なんてネタを
やっていたと思うのですが…。
検索してもヒットしなかったので、ぜひご存知の方よろしくお願い致します。
667名無しさんの野望:02/05/06 07:54 ID:CBeLo/yw
ソフコン全巻持ってますが、そんなもの見た記憶はございません。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1009987608/
668名無しさんの野望:02/05/06 09:33 ID:L1L1awc6
669名無しさんの野望:02/05/06 09:35 ID:L1L1awc6
なにげにゲーム系サイトをあちこち見ていたら、
掲示板の「あるゲームがXPで動くか」という質問に対して
すごい答があった。
そのゲームに対しての答ならともかく、
いかにも一般論ぽいのがこわい。

> XPは9x系を踏襲しているのでちゃんと動きます
> 良くわからん…というのなら
> 「Win95・98のソフトはWinXPでも動くんだ」と思っていただきたい
670名無しさんの野望:02/05/06 09:44 ID:Aj6dL.rU
DJ-ROMやってる人いませんか?
どうしてもクラブに入れないんですけど、
どうしたらいいんでしょうか?
早くPLAYしたいYO!
671名無しさんの野望:02/05/06 18:15 ID:WTKlMZBc
3Dダウンロードと言うところにいつ行ってもダウンロードできません
どうやったら良いか教えてください。
672名無しさんの野望:02/05/06 21:35 ID:tBimeWXg
シリアス系のWin一般ゲーム結集!! ってスレがあるけどどれくらいレスが付かずにいるか
見たいので放置しててください
673名無しさんの野望:02/05/06 22:11 ID:tBimeWXg
記録は37分でした。
674名無しさんの野望:02/05/06 23:59 ID:S96NZMBQ
>671
リンクぐらい貼れ
675名無しさんの野望:02/05/07 06:42 ID:nkj5p9xE
PCゲーム板は平和だなー。ふぅ。:)
676名無しさんの野望:02/05/07 07:21 ID:1EjCNUp.
677名無しさんの野望:02/05/07 08:13 ID:SW6dR2lg
>>676
ファイルが開けないとか表示されるので、
向こうの設定がおかしいんじゃないのかな?
678名無しさんの野望:02/05/07 13:52 ID:Lb5jpyzQ
他のGameをぱくった挙句、Communityが作ってくれるであろうMODに
甘えたDSとは対照的に、今の所(・∀・)イイ!!というReviewしか
聞こえてこないMorroWindスレ。

明暗はっきり…か
679名無しさんの野望:02/05/07 18:24 ID:5uXwgrNc
なぜ、みんな「RUNE」をやらないのかな?
奥が深くないのかな?
680名無しさんの野望:02/05/07 18:29 ID:0CrtpWs2
>>679
3人称視点の北欧神話が元になってる剣でぶったぎるヤツ?
昨日いまさらながら体験版落としたので今日やってみるつもり
681名無しさんの野望:02/05/07 20:36 ID:S0Y.7gn.
あれはヤラレ方が手や首が吹っ飛び残酷で、ネットで殺しあうと非常にむごたらしい。

グラフィックも、あの当時では最強とも言えるぐらい綺麗。
ただ、もうネットに繋げなくなったし、拡張パックセット買った人は繋げてるのかな?
2chで聞いてるけど、今のところやってる人が誰一人いない。
682名無しさんの野望:02/05/07 21:07 ID:S0Y.7gn.
今やってみたら、まだネットプレイできた。
もう人は少ないけど。
683666:02/05/08 01:55 ID:AgTZVrcE
>667
あれ、すみません。
もしかしたらテックウィンだったかも…。
もう一度検索しなおしてみます。
御返事ありがとうございました。
684名無しさんの野望:02/05/08 02:48 ID:sCLuxxCw
ペット大嫌い板であんなコトがあったなんて、、、
685名無しさんの野望:02/05/08 09:27 ID:bt1LY0Ws
RUNEはデモ出たばっかりの時は鯖立てたりしてここでも盛り上がってたけど
あっというまにみんな飽きてたな・・・
686初心者:02/05/08 13:43 ID:Gxlsks1M
サッカーゲームなぞを買い、ひさーしぶりにSidewinder Game Pad
(Dsub15pin=SoundBlasterのGamePort用)を引っぱり出してゲームを
しようとしたところ、Windows2000用のドライバーが無くて困って
しまいますた。PnPでも認識しないみたいだし。
Win98用ならマイクロソフトのページで発見したのですが、Windows2000
用ドライバーって無いんでしょうか? もしくはWin2000でゲームポート
用のSideWinderGamePad使っている方がいらっしゃれば方法なぞ教えて
いただけると有り難いデス。
687名無しさんの野望:02/05/08 17:25 ID:MgsMjfcU
>>686
ゲームパッドスレの方が答があるかもしれないので、
一応案内だけ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1003042648/
688 :02/05/08 17:25 ID:dVK546e2
パワードール5のキャラデザインをしてる人の名前を教えてください。
ギャルゲーみたいに媚び媚びじゃない感じが良いなぁと思ったもので。
689名無しさんの野望:02/05/08 17:27 ID:xpM1pmww
>>688
タダシンという名前でございます。下のリンクは彼のサイトでございます。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015513/
690名無しさんの野望:02/05/08 17:42 ID:1vXC1If6
俺はむしろ狙い過ぎに思える。
691名無しさんの野望:02/05/08 17:43 ID:MgsMjfcU
>>687
ざっと調べたので、あと分からないことがあったら
ゲームパッドスレの方がいいと思う。

たしかにMSのサイトにはないみたいだけど、
USBなら一応W2000対応うたっているようだし、
付属のかWindowsの方に付属のでいけないかな?
PnPでだめでもハードウェアの追加(2000での名称は?)で
探せないだろうか。

あとgoogle検索結果より
http://www.google.com/search?q=Sidewinder+%83h%83%89%83C%83o%81@2000&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

http://www.ntcompatible.com/comp.php?cat=hardware&idx=m
http://goegoe.dyn.to/win2000/
後者のページではWINのドライバで検証したと書いてあるが。
Proの方だと2000対応になっていないんだけど
前者のページでは付属のソフト4.0を
警告を無視してインストールしたと書かれている。
692名無しさんの野望:02/05/08 17:59 ID:1vXC1If6
ゲームポート自体が認識されているのかと問いたい。
693名無しさんの野望:02/05/08 22:20 ID:sUqjNHeE
単純にすげぇと思った。大したもんだ。
ttp://www.raystorm.iplus.to/game/game03.htm
694688:02/05/08 23:42 ID:dVK546e2
>>689

一瞬でも感謝の気持ちを感じた僕がバカでした。
     
  
  ナボナ
695名無しさんの野望:02/05/08 23:49 ID:CluJWDY2
>694
工画堂スレで聞きゃいいのに
696名無しさんの野望:02/05/09 04:11 ID:ag0Jtp3k
家でゲームはしない派だったんですが最近改心しました。
近現代か近未来設定でファンタジー要素のないゲームをしたいんですが
なにかオススメはありませんか。
あ、軍隊モノは生理的にダメです。
697名無しさんの野望:02/05/09 07:18 ID:YcIvrvdw
>696

リアル系のゲームと言えば、軍隊モノか特殊部隊モノぐらいしかないと思うけど。
あとはシミュレーターモノ。

軍隊でも兵士でもないゲームと言えば、もうすぐ出る「ダイハード」
ぐらいしか思いつかない。
でもシングル専用だし。

リアル系で暴力が入ると、実在の武器が出てくるから、
ほとんど軍隊モノか兵士モノしかない。
暴力のないものと言えば、カーシミュレーターやフライトシミュレーターぐらい。

やっぱりダイハードぐらいしかないのでは。
698名無しさんの野望:02/05/09 11:51 ID:/.BKtiW6
>696
ちょっと前のゲームだがDeusExだろ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1010513089/l50
日本語版の中古なら3000円ぐらいで買えるかな
699名無しさんの野望:02/05/09 15:48 ID:5oktRRXw
最近のゲームをするたびにゲーム中にガリガリガリガリガリガリガリガリ
とHDが音を立てるのですが、これはメモリが128しかないのが原因なんでしょうか。
256にしたらそれなりに変わりますか?
700名無しさんの野望:02/05/09 15:49 ID:nau5S1Tw
かなり。ついでにHDDも速いのに買い換えた方が良い。
701名無しさんの野望:02/05/09 16:07 ID:5oktRRXw
何が7200なのかはよくわかりませんがHDはとりあえず
7200あるようです。メモリのほうは
128をもう一枚買って256にするか256を一枚買って384にするか
考え中ですがその128の差で劇的に変わるものでしょうか
702名無しさんの野望:02/05/09 16:40 ID:T0Xlbv4M
HDDには当り外れがあるけど、外れを引いてしまっただけのようにも見える
703名無しさんの野望:02/05/09 16:45 ID:aDjyjm3c
所持ソフトは、
SNES(スーファミ) 1620本<4枚組>(ニンテンドーパワーも含めほぼコンプリート)
NES(ファミコン) 1250本(ディスクシステム含めコンプリート)<1枚>
MD(メガドライブ) 399本(残り20本)<1枚>
GB/GBC ROM 29本
GBA ROM 20本
です。

価格は、
SNES ROM・・・20000
NES・・・10000
メガドライブ・・・10000
GB/GBCは1タイトル200円
GBAは1タイトル300円
となっています。

GBとGBA以外はバラで提供することはできません。それと商品の返品クレームは一切受け付けませんのでよく考えてくださいね。
リストもありますんで見たいハード名をメールに書いて送ってください(テキスト形式で送ります)。



こんなんで小金貯めてる奴がうざいんだけど。
704名無しさんの野望:02/05/09 17:02 ID:aDjyjm3c
高いね
705名無しさんの野望:02/05/09 17:02 ID:bDfOEWwE
>>703
ここに書かずにそのまま通報すればいいと思われ。
706名無しさんの野望:02/05/09 17:03 ID:aDjyjm3c
>>705
通報マジでしようかな。w
707名無しさんの野望:02/05/09 17:12 ID:geeIKbPU
メダルオブオナー久しぶりにやったPCゲームだけど
面白かったです。こんな感じのゲームほかにありませんか。
708名無しさんの野望:02/05/09 17:13 ID:zKmHn4zM
>>703
どこのバカ?
晒しきぼん。
709名無しさんの野望:02/05/09 17:16 ID:bDfOEWwE
>>707
RtCW(リターントゥキャッスルウルフェンシュタイン)
シングルよりもマルチの方が面白いけど。

単純に面白いFPSなら、シリアスサム1&2もおすすめ。
710名無しさんの野望:02/05/09 17:25 ID:M/TFNO/c
この板は変な略や隠語を使う人が多いのですが何故ですか?
711名無しさんの野望:02/05/09 17:49 ID:oK/6cDZg
128>256 大抵のゲームで効果を実感できる
256>384 大抵のゲームで効果を実感できない
まあ、どっちも大して変わりません。
HDDは7200(回転)の奴なら、問題無いですね。
そのガリガリ言うゲームのタイトルは?
712名無しさんの野望:02/05/09 17:52 ID:ZZUtrQQI
>>710
他の板ってどゆとこ見てる?
713名無しさん:02/05/09 19:11 ID:yJpxDFoY
4gamerで
Divine Divinityの体験版DLして起動しようとしたら、
ファイルマッピングに失敗しましたっていうメッセージが出て
何も起きません。
僕はどうすればこのゲームがプレイ出来ますか。
714名無しさんの野望:02/05/09 19:49 ID:ggPBUJ7s
>>701
7200?それは回転数かな。そうだとしたらHDDは速い部類だと思う

劇的に変わると思いますよ。
いっそのこと128を外してしまい、256を2枚か512を1枚でもいい
715名無しさんの野望:02/05/09 21:23 ID:M/TFNO/c
>>712
福祉介護奉仕と派遣業界と楽器作曲です。
716ラーメン大好き@名無しさん:02/05/09 21:59 ID:JxKLuY2M
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1020884492.jpg
これって何のゲームだかわかりますか?
717ラーメン大好き@名無しさん:02/05/10 00:52 ID:d0yuNuoI
あげです
718名無しさんの野望:02/05/10 00:57 ID:Dwhvy8CQ
EMPIRE EARTHのNOCDやろうとしてたんだけど起動した瞬間にLow-Level Engine.dll(EE内のファイル)からエラーが発生する・・(;´Д`)解決法教えてください
719名無しさんの野望:02/05/10 01:31 ID:YBaY4H46
最近になって、
DukeNukem3DやBlood等のDOSゲーに魅了されてしまった者ですが、
現在でこれ等の古い海外ゲームを日本内で入手する事は不可能なのでしょうか。
秋葉原なんかには売ってないでしょうかね?
720名無しさんの野望:02/05/10 04:46 ID:NgA1NSIU
>>703
遅レスながら一桁違うな。
ただで拾えるものに誰がそれだけ払うんだ?
>>705
著作権法違反は民事だろ。刑事罰はない。
>>719
Collector's DOOM、Ultimate Quakeなら塩素不にあるぞ。窓だけど。
721名無しさんの野望:02/05/10 08:47 ID:L.fZJGFE
>>720
>>713
必要環境とか確認した?

>>718
こっちの方がいいかも。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1009531859/

> >>705
> 著作権法違反は民事だろ。刑事罰はない。

「通報」は権利者に知らせるのかもしれんよ。
権利者側の団体が情報収集している例もあるしね。
722名無しさんの野望:02/05/10 11:15 ID:ZxIo6kIk
723名無しさんの野望:02/05/10 13:06 ID:kKUZTj.c
>>716
MORROWINDというRPGです。
◇◆MORROWIND  2cred◆◇
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1020925115/

盛り上がってます。
本国で発売されたばかりなので日本での入荷状況は、まだ潤沢とは言えないけど。
724719:02/05/10 13:53 ID:NQFyp6QU
>720氏

情報提供ありがd。
でも済んまへん、その二作共はもう買ってあるんですよ。
私が欲しいのはBuild系エンジンのゲームでありやして〜。

それに上の二作は、元々昔に発売されたレトロゲーが、
セットになって又最近リリースされた品物だから購入するのも楽だけど、
Duke3DやShadowWarriorなんかはホンマ昔に出た奴のみしかあらへんからなぁ。

やっぱオークションか、もしくは海外通販しか道はないのでしょうかね。
725名無しさんの野望:02/05/10 15:05 ID:BXdSYYLA
ねえ、家庭用ゲーム版、おちてない?
726名無しさんの野望:02/05/10 16:05 ID:trfo0Xk6
すいません、某板でエイジオブエンパイアUの体験版を知って、
面白かったので買おうかな、と思ったのですが、
EMPIRE EARTHとやらもほぼ同内容のゲームのようです。

ずばり、お勧めはどちらでしょう?
帰りに買うので、ご意見よろしくお願いします。
727703:02/05/10 16:13 ID:TIDRD906
R@Mを希望ということですがよろしかったら格安で提供したいと思います。
所持ソフトは、
SNES(スーファミ) 1620本<4枚組>(ニンテンドーパワーも含めほぼコ
ンプリート)
NES(ファミコン) 1250本(ディスクシステム含めコンプリート)<一枚>
MD(メガドライブ) 399本(残り20本)<一枚>
GB/GBC ROM 29本
GBA ROM 20本
となります。

GBとGBA以外はバラで提供することはできません。
プレイしたいソフトを一度当方が確認することもあるので提供前に一言申してくださ
い。

はっきりいって今はまだ信用が全く無いと思いますのでとりあえず質問はなんでも
言ってください。分かる範囲でよろしければお答え致します。また各ハードのリスト
も希望なら次のメールにて添付致します。



格安って言ってきたから、値段教えてっていったら、スーファミのやつなんか、
2万円だと言ってきた。。
私も悪いこと(ROM集め)やってるから、人のこと言えんけど、人の作ったゲームで懐温め
てる奴がいるというのがむかつく。
通報されたくなかったら、2000円にしろ、と言ったらなんと言ってくるだろうか。w
まぁ、言わないけどね。
728名無しさんの野望:02/05/10 17:53 ID:TIDRD906
729名無しさんの野望:02/05/10 18:04 ID:4H5kNZtM
>>726
細かいこといいだすといろいろあるけど、
体験版が気に入ったらそっちが第一候補、
あとものがあるかどうかとか、価格とか推奨環境その他とかで
もう一方を第二候補として選択したらいいんじゃないの?
730(;´Д`):02/05/10 18:33 ID:Dwhvy8CQ
>>721 サンクス、逝ってきます
731名無しさんの野望:02/05/10 19:01 ID:pPAcxzWw
>726

エンパイア・アースは近寄るとキャラが汚くて、
折り紙で作った人間みたいでまるでやる気がしない。
グラフィックを気にしない人ならいいけど。
内容自体は面白いと思うけど、わざわざ3Dにする必要ないと思えるほど
絵がショボイ。ポリゴン数が少なすぎ。

エイジオブエンパイア2も、もうすぐ値下げされるぐらい昔のゲームだし、
実際、値下げされるのかは知らないけど。
まあ、でもよく出来てるゲームとは思うけど。

もう一つ、同じような内容で「コサックス」っていうのが有名だし
まだ新しいし、あれの体験版もやった方がいいかも。
732名無しさんの野望:02/05/10 19:02 ID:ZZGdsMQk
>>726
EMPIRE EARTHは、俺も買ったが一度しかやってない(つまんなかった)
だから、あまりお勧めできない
733名無しさんの野望:02/05/10 19:44 ID:pPAcxzWw
>732

全く同じ。わしも一度しかやってない。
734名無しさんの野望:02/05/10 22:12 ID:NgA1NSIU
つーか残業でもしてない限り、もうどっちかを購入してると思うぞ(藁
俺ならStarCraftを買って、WC3に備えるな。
KingdomUnderFireは悪くなかったが、プレーヤーが少なすぎる。
MSのソフトは嫌いじゃ。
735名無しさんの野望:02/05/10 22:30 ID:tDJT5qks
ダンジョンシージってどうですか?グラフィックも綺麗そうだし自分的には期待大ですが。定価9800はイタイ
です。
http://www.microsoft.com/japan/games/dungeonsiege/
736名無しさんの野望:02/05/10 23:10 ID:x2B1WdOw
>>735
MorroWindスレとDungeonSiegeスレ比べてみ。
後者はエディタがこのソフトのウリだって連呼してる、つまり本編は並み以下ってことだろ。
9800の価値はまったく無さそうだぜ。
737名無しさんの野望:02/05/10 23:12 ID:P8lKlzOk
前前スレ:◆DungeonSiege◆-Chaper4-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1020863071/

デモがでてるんでやってみたけどかなり微妙だったんで買うのやめた。
スレによるとデモでできるのはゲームの中で一番つまらん部分、らしい

リンク先のさらに先にsiegeとmorroを交換してくれってのがあって笑った
738名無しさんの野望:02/05/10 23:22 ID:guiGo4vs
KCEJは 2002年 3月期決算説明会を開催して今度期戦略と新作タイトルを発表しました.

- メタルギアソリッドソブステンス: PS2, Xbox, PCプルレッポムで展開
739名無しさんの野望:02/05/10 23:55 ID:OReFyPX.
ダンジョンシージのスレがここにもネトゲ版にも見当たらないんですが…

ないんですか?
740名無しさんの野望:02/05/10 23:57 ID:x2B1WdOw
737が貼ってるだろ
741名無しさんの野望:02/05/10 23:57 ID:OReFyPX.
って、すぐ真上の>>737さんが紹介していましたね…

灯台下暗しとはいえ申し訳ない 逝って来ます。。。
742名無しさんの野望:02/05/11 00:34 ID:Q7T8/1aE
ATHLON1.2GHZ
DDR MEMORY 128
GEFORSE2MX400
この環境でSOF2できるかな・・・。
743名無しさんの野望:02/05/11 02:04 ID:/SOBw0rQ
俺は英語が苦手だからDungeonSiege
744名無しさんの野望:02/05/11 02:41 ID:/SOBw0rQ
>>742
最高設定で無い限り問題はないだろ
もう少しメモリを増やせばいいかも知れんが
ちなみにGeForceね
745名無しさんの野望:02/05/11 06:51 ID:L8MoVaPM
さんくす!
あと128足します
746名無しさんの野望:02/05/11 06:56 ID:p9SJdfrs
エイジオブエンパイアUのスレありますか?
747名無しさんの野望:02/05/11 07:01 ID:yae/uLuI
>>743
俺はDSもMORROも両方持ってるが、
DSは止めといたほうがいいと思う。
748名無しさんの野望:02/05/11 08:40 ID:yVnLTSdw
>>746
多分これ

AOCについて語ろう第36幕
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1020547527/l50
749名無しさんの野望:02/05/11 15:42 ID:WW4UVXvo
パソコンに最初から入ってるゲーム「マインスイーパ」のスレって
ありますか?
みんなの記録が知りたい…
750名無しさんの野望:02/05/11 15:50 ID:lA.jbJno
>>749
そこらのゲームのスレって立っては消え、立っては消えしている。
googleなどの検索サイトで
http://www.google.com/intl/ja/
サイトを探す方がいいと思う。
ランキングとか作っているサイトもあったように思うので。
751名無しさんの野望:02/05/11 15:50 ID:flXuy.Eo
>749
よく立つけどすぐに消えるね
いつも100レスもつかないんじゃない?
752749:02/05/11 16:51 ID:NQM6Wy36
>>750 >>751
ありがとうございます。
サイトを探してみます。
753名無しさんの野望:02/05/11 17:02 ID:rlVyZnrs
ハーフライフのmodのFIREARMSに対応しているbotがおいてあるサイトを教えてください。
あちこち探し回りましたが、なかなか見つかりません。
754名無しさんの野望:02/05/11 18:14 ID:xKklowyw
PCけっこうふるいんだけどDIRECT8.0Aにすればできんのこれ?
755名無しさんの野望:02/05/11 18:27 ID:XzAKImW6
…どれですか?

あんまり古いマシンだと、DirectX8.1とか入れても正常に動作しない事があります。
756名無しさんの野望:02/05/11 18:46 ID:xKklowyw
>>755
NECのVALUESTAAR
757名無しさんの野望:02/05/11 18:50 ID:xKklowyw
>>755
PC-VE56H35D
758名無しさんの野望:02/05/11 18:54 ID:XzAKImW6
いや、マシンが何なのかを聞いたんじゃなくて、
何をしたいのかが疑問だっただけです。

> できんのこれ?
どのゲームですか?
759名無しさんの野望:02/05/11 18:57 ID:xKklowyw
>>758 スマソ
EMPIREEARTHとかさいしんのゲーム
760名無しさんの野望:02/05/11 19:11 ID:zLMsEiVw
質問する時は自分の情報を小出しにせずに必要なことは最初から
全部書いた方が答えやすいと思われ。
761名無しさんの野望:02/05/11 19:12 ID:XzAKImW6
http://121ware.com/support/pc/catalogue/nx/value-s/20000515/index.htm
コレですか。
結論から言うと無理です。動いてもコマ送り。

―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    | .__ 
     |        |        |   | |\_\  窓から
     |        | ∧_∧ |   | |  |.◎.| 投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ | |  |.: |
     |        |/ ⊃  ノ |   | .\|.≡.|
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ̄ ̄
762名無しさんの野望:02/05/11 19:14 ID:xKklowyw
>>761
何がたりないのですか?
ほじゅうすべきものをおしえてください。おながいします。
763名無しさんの野望:02/05/11 19:17 ID:zLMsEiVw
>>762
10万〜15万ほど握り締めて新しいPCを買いに行きなさい。
764名無しさんの野望:02/05/11 19:19 ID:xKklowyw
>>763
メモリ128MBあってもだめですか?
765名無しさんの野望:02/05/11 19:21 ID:47rbPMpw
>>759
>>761の言うとおり動いても快適ではないのは確実です
Celeron566…最新ゲームはかなり厳しい
メモリ64MB…ゲームで64MBはダメ。256MBはあったほうがいい
Intel(R)810E Chipset…内蔵の時点ダメ
HDD ATA33…いいけどもっと速いほうがいい
766名無しさんの野望:02/05/11 19:25 ID:BnkN3p66
>>762
CUSL2というマザーボードの中古、新しいPCケース、GeforceMX400の中古
PC100規格の256MのSDRAMというメモリ、モデムかLANカード(PCI)

これくらいかな。3万くらいでキミのPCをパワーアップできる。
767名無しさんの野望:02/05/11 19:28 ID:xKklowyw
>>766
どうもです。かってきます。
768名無しさんの野望:02/05/11 19:29 ID:47rbPMpw
なんかネタに思えてきた。まあいいけど
769名無しさんの野望:02/05/11 19:31 ID:xKklowyw
えっどういうこと?766はネタ?
770名無しさんの野望:02/05/11 19:36 ID:47rbPMpw
>>769
いや貴方のことです。>>766は本当

ただ貴方は自分のPCでゲームができるかどうかもわからないのに
>>766のいう物を>>767とあっさり言ってるからね
ホントにパーツ買ってきて組み立てられるの?
771名無しさんの野望:02/05/11 19:38 ID:zLMsEiVw
PC自作関連の質問までコマぎれに逐一出され始めたらたまらんし、
過去の有益な情報も流れていってしまうのでほっといたほうが
いいと思われ。
772名無しさんの野望:02/05/11 19:41 ID:xKklowyw
>>770
組み立てってそんなに難しいんですか?
あたらしいPCかったほうが簡単なんですか?
けど金が・・・
773名無しさんの野望:02/05/11 19:57 ID:xKklowyw
組み立てってそんなに難しいんですか?
あたらしいPCかったほうが簡単なんですか?
けど金が・・・
774名無しさんの野望:02/05/11 20:02 ID:gSESL0BM
金がないなら無理。
諦めましょう。
775名無しさんの野望:02/05/11 20:03 ID:xKklowyw
組み立てってそんなに難しいんですか?
あたらしいPCかったほうが簡単なんですか?
776名無しさんの野望:02/05/11 20:09 ID:vzPNcoQI
768は薮蛇だったようだ

ゲームに必要なスペックがチェックできない
ということはパーツの手配や交換もできないんじゃない?
というのはよくわかるけどさ


>>775
その質問は板違い
組み立ては難しくない。が質問の内容から察すると薦めない
777名無しさんの野望:02/05/11 20:21 ID:BnkN3p66
>>775
ここ見て判断してくれな。
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/
ラジコンカーを作ったことがあれば、自作は難しいことじゃないよ。
さっき挙げたパーツと、元のPCから使えるパーツを剥がしてくっつける感じ。
CUSL2は日本語マニュアルもついてるし。
ま、どっちみち、自作するなら、リンク先か自作板で。
778名無しさんの野望:02/05/11 20:26 ID:xKklowyw
>>777
めんどくさそーなのでやめます。
PC買います。
779名無しさんの野望:02/05/11 20:32 ID:BnkN3p66
>>778
「重たい3D処理が出来ないとダメらしいんですよね」と人ごとのように店員に話す事を
お忘れなく。年が若かったら、「最新のゲームが走るマシンは?」でいいけど。

あと念のため、ビデオカードがGeforceシリーズで、CPUはインテル製
のにしといたら無難。悔しいが、ゲーマーにはこれすすめてる。
この件についての俺の書きこみはおしまい。
780名無しさんの野望:02/05/11 20:34 ID:xKklowyw
>>779
テンキュー。ありがと。カムサムハムニダ。
これラスト質問 10マンでたりる?
781名無しさんの野望:02/05/11 20:40 ID:xKklowyw
inetnum: 211.200.0.0 - 211.205.255.255
netname: HANANET
descr: Hanaro Telecom, Inc.
country: KR
admin-c: IS37-AP
tech-c: SH243-AP
remarks: ******************************************
remarks: Allocated to KRNIC Member.
remarks: If you would like to find assignment
remarks: information in detail please refer to
remarks: the KRNIC Whois Database at:
remarks: http://whois.nic.or.kr/english/index.html
remarks: ******************************************
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
mnt-lower: MNT-KRNIC-AP
changed: [email protected] 20000822
changed: [email protected] 20010627
source: APNIC

person: Inyup Sung
address: Hanaro Telecom Co.
address: Kukje Electornics Cneter Bldg. 1445-3 Seocho-Dong Seocho-Ku
address: SEOUL
address: 137-070
country: KR
phone: +82-2-106
fax-no: +82-2-6266-6483
e-mail: [email protected]
nic-hdl: IS37-AP
mnt-by: MNT-KRNIC-AP
changed: [email protected] 20010523
source: APNIC
782名無しさんの野望:02/05/11 20:43 ID:/SOBw0rQ
ベストオブねたerに選ばれました。
おめでとうございます。
783名無しさんの野望:02/05/11 20:49 ID:xKklowyw
>>782
いや5連続ポートスキャンだれたよんよん。
ネタじゃないよんよん
784名無しさんの野望:02/05/11 20:49 ID:iwxU4EHw
フリーガンっておもろいの?
785名無しさんの野望:02/05/11 20:49 ID:UDdNRD7Y
「skispringen」っていうゲーム、どこかに売ってませんか?
売っているところを知っていたら、報告してください。
お願いします。
786名無しさんの野望:02/05/11 20:50 ID:BnkN3p66
787名無しさんの野望:02/05/11 20:53 ID:gSESL0BM
>783
韓国からだね。
お礼参りにGo
788名無しさんの野望:02/05/11 20:53 ID:xKklowyw
>>786
これかえば等分はどのゲームもできるんだね。
秋に出るSWのオンラインもできっかな?
どうもありがたきしあわせ。
789名無しさんの野望:02/05/11 20:54 ID:/SOBw0rQ
FreeGun?
790名無しさんの野望:02/05/11 20:56 ID:BnkN3p66
SWのオンラインて何デスカ。
教えてください。おながいします。
791名無しさんの野望:02/05/11 20:56 ID:xKklowyw
>>786
えっとスペック変更なし注文でいいんだよね。
>>787
攻撃方法しらないよんよん
792名無しさんの野望:02/05/11 20:59 ID:/SOBw0rQ
SWのオンラインゲームのことデス
793名無しさんの野望:02/05/11 21:00 ID:xKklowyw
>>790
STARWARSのオンラインだよんよん
様々な種族からキャラをえらんで
ジェダイ、シス、賞金稼ぎ、帝国軍にはいりヴェイだーの部下として働く
などなど様々な職業により目標もきまり生活していく。
つまりSWの世界の仮想体験みたいなゲーム。
794名無しさんの野望:02/05/11 21:05 ID:xKklowyw
信長のオンラインもおもしろそうだ。
795名無しさんの野望:02/05/11 21:05 ID:xKklowyw
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン! ネタじゃないやい。
796名無しさんの野望:02/05/11 21:07 ID:oZoDO5Ao
>>791
GeForce2 MX200 はお薦めできない。
MX400が最低ラインと思う。
797名無しさんの野望:02/05/11 21:07 ID:xKklowyw
>>796
なんで?
798名無しさんの野望:02/05/11 21:08 ID:xKklowyw
200と400どうちがうんですか?
799名無しさんの野望:02/05/11 21:09 ID:BnkN3p66
>>793
thx shock wave online とか sword world onlineとか、いろいろ考えちまった。

>>788
どうだろな。これは10万PCではキツいだろうなぁ。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/p0994.htm
こっちに行って、CPU強化の道を残すのもアリだけど。
どっちみち、スペック変更自動見積のページにいって、
OSはくっつけないとな。
今リンクしたほうは、マザボがECSなのがやや怖いが。
800名無しさんの野望:02/05/11 21:13 ID:xKklowyw
>>799
さっきのリンクのPCでMX400にかえるのじゃだめなの?
OSはもうもってるWIN98じゃだめ?SEにしないとだめかな。
801名無しさんの野望:02/05/11 21:17 ID:xKklowyw
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン! いなくなっちゃったよ〜
802名無しさんの野望:02/05/11 21:19 ID:/SOBw0rQ
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン! 少しは調べれ矢〜
http://www.nvidia.com/view.asp?PAGE=geforce2mx
803名無しさんの野望:02/05/11 21:20 ID:xKklowyw
>>マザボがECSなのがやや怖いが。
どういうこと?
804名無しさんの野望:02/05/11 21:22 ID:xKklowyw
>>802
ありがとさん。とりあえず799のやつにしとけばSWのオンラインはできるって
ことですか?
805名無しさんの野望:02/05/11 21:23 ID:BnkN3p66
>>804
ウン。若干の強化でいけそうだよ。10万PCなんだし^^
806名無しさんの野望:02/05/11 21:24 ID:xKklowyw
>>805
若干の強化とは?なにを強化?SWやんのに何がたんないの?
807名無しさんの野望:02/05/11 21:26 ID:xKklowyw
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン! サイゴニおしえてよ〜
808みの:02/05/11 21:26 ID:dAREr/vY
OSはXPです。

ゲームの画像だけがディスプレイにフル表示されません。 
一部のゲームはゲーム内の設定でフル表示できますが殆どは無理です。
PCの設定はいじった記憶はありません。
友人のME、XPで同じゲームで試したところフル表示できました。
最近、友人に指摘されて気が付きました。

よい解決策はありますか? アドバイスお願いします。
809名無しさんの野望:02/05/11 21:27 ID:BnkN3p66
>>806
SW買う時に、ビデオカードをGeforce3以上に、メモリを256足して、
CPUをノースウッドの2.0以上にする。
今これをやっても、秋まで無駄になるし、その頃CPU買うと安くなってるからね。
ビデオカードの強化くらいはスペック変更でやっといてもいいかもしんないけど。
810名無しさんの野望:02/05/11 21:29 ID:/SOBw0rQ
サイゴンはベトナムの都市ですが何か?
かねごんはウルトラマンの怪獣ですが何か?
811名無しさんの野望:02/05/11 21:30 ID:xKklowyw
>>809
でも今やっておいてもべつに金かかるだけで
俺みたいな初心者は組み立てるの下手だから
いっぺんにやっといたほうがいいとおもうんですけど?
どうですか?
812名無しさんの野望:02/05/11 21:31 ID:/SOBw0rQ
4Gamerに言わせりゃ、GF4が2万弱で買えるらしいからそれ待ちがいいだろな
>>808
XP専用スレがあるでよ
813名無しさんの野望:02/05/11 21:32 ID:xKklowyw
>>809
Geforce3のTi200でOK?
814名無しさんの野望:02/05/11 21:34 ID:xKklowyw
>>809 まとめますと
メモリは266×2のほう?512×1のほう?
Geforce3のTi200でOK?
CPUは2.0でOK?
815名無しさんの野望:02/05/11 21:35 ID:BnkN3p66
>>811
予算が許せばね^^
ゲーマーにとってPCのスキルは、金の節約になるから、勉強したほうが良いかもね。
http://www.faith-go.co.jp/org_pc/p1070.htm
これならSWもOK。

>>808
XPはよく知らないんだけど、PCの機種、もしくはパーツ構成とかも書いておくと
解かる人がサラリと答えてくれるかもしれないね。
816名無しさんの野望:02/05/11 21:39 ID:/SOBw0rQ
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン! 少しは調べれ矢〜
http://starwarsgalaxies.station.sony.com/features/faq_pages/faq_1.jsp#104
817名無しさんの野望:02/05/11 21:40 ID:xKklowyw
>>815
15マンですか・・・がんばります。組み立ては説明書みればできますよね?
ゲームのために15マンか・・・稼ぎます。
818486dx:02/05/11 21:42 ID:9QLzao/U
>GF4が2万弱で買えるらしいからそれ待ちがいいだろな
それ買いました。かなり快適です。GF4TI4200。日本橋なら2万2千円
でありました。
819名無しさんの野望:02/05/11 21:43 ID:/SOBw0rQ
>それ買いました。かなり快適です。GF4TI4200。日本橋なら2万2千円でありました。
東京さ、ええなぁ
大阪だっぺ?
820名無しさんの野望:02/05/11 21:43 ID:BnkN3p66
>>814
そう。メモリは256*2でも512*1でもいいよ。256*2のほうが良い感じだけど、
どっちでもいいや。あとは正解。
OSはペン4だからXPのほうがいいと思うよ。
821名無しさんの野望:02/05/11 21:43 ID:xKklowyw
>>818
ビデオカード nVIDIA GeForce4 MX440 64MB AGP TV-OUT付
のことですか?
822名無しさんの野望:02/05/11 21:44 ID:xKklowyw
>>820
XPだとできないゲームとかあるんじゃ?
823名無しさんの野望:02/05/11 21:45 ID:BnkN3p66
>>802>>816
thx
ブックマークしといた^^
>>821
それよりスペックはかなり上です。Ti4200だし。
824名無しさんの野望:02/05/11 21:45 ID:/SOBw0rQ
>>821
Tiシリーズのこと
825名無しさんの野望:02/05/11 21:47 ID:/SOBw0rQ
GF4MXは買っちゃ駄目やね
XP互換モード
http://www.mediaquest.co.jp/gokan/index.html
試したことないからなんとも言えないが
826名無しさんの野望:02/05/11 21:49 ID:BnkN3p66
>>820
あることはあるけど、98やMeや2000だとP4の性能がフルに出てない気がする。
逆にペン3やセレでXPだとおもおもだしね。
これからのゲームを主眼におくならXP
827名無しさんの野望:02/05/11 21:55 ID:/SOBw0rQ
AMD系で自作すれば15万もかからないけどな
828名無しさんの野望:02/05/11 23:07 ID:MvWXgLPM
GF4MXとGX4Tiどっちがいーの結局?
829名無しさんの野望:02/05/11 23:09 ID:MvWXgLPM
さっきふるいほうでDIRECTX8.1にかえたら
一時IEつかえなくなってた。今復帰。
8.0対応のゲーム体験版ならできました。
SWオンラインがでるころに全部かいかえようとおもいます。
830名無しさんの野望:02/05/11 23:16 ID:MvWXgLPM
xKklowywでした。
831名無しさんの野望:02/05/11 23:17 ID:MvWXgLPM
EEは3Dボードが必要だからできないんですね。おそらく。
832名無しさんの野望:02/05/11 23:31 ID:/SOBw0rQ
nVIDIAで調べろ矢〜
833名無しさんの野望:02/05/11 23:36 ID:e3UcUgXg
GF4MXとGX4Tiどっちがいーの結局?
834名無しさんの野望:02/05/11 23:50 ID:/SOBw0rQ
GT4デス
835名無しさんの野望:02/05/12 00:17 ID:FzdswC7o
GF4MXとGX4Tiどっちがいーの結局?
836名無しさんの野望:02/05/12 00:23 ID:HgtdCaek
>>826
その、「気がする」の根拠は?

XPを薦める理由が不明。
837名無しさんの野望:02/05/12 01:44 ID:7gn8/3Y2
将来性がないからだろ>98
95を非サポートのソフトをどこかで見たぞ
XPはインストールが楽だからイイ
これで認証がなけりゃいけてるOSになるんだろうが
838440BX Pen3 800 slot1:02/05/12 02:23 ID:N0SgQjXA
次はアスロンを買う予定でしたが、近々セレロンがPen4化でクソになりそうなので
なんとなく最終セレロン1.4GHzマシンが欲しくなりました。

815シリーズチップセットはビデオ、オーディオ内蔵の廉価PC用のイメージが強いのですが、
440BXの様にビデオ,オーディオ、LANなどが内蔵されていないマザーボードはあるのでしょうか。
また、内蔵されている場合は、BIOSの設定等で完全に機能停止できるのでしょうか。
Windows側での使用禁止設定ではなんとなく不安です。

具体的な製品はショップブランド店に任せて、今は適当なビデオカードを挿して
次世代ビデオチップが出た後にGeForce4を買う予定です。
839826:02/05/12 02:26 ID:6lfypY82
あー、なんかゲームしてるまにレスがー。
>>836
えーとですね、XP持ってないから確信付きでフルに出てないとは言えないんだけど、
P4ってのはパイプライン多め、そんかわり同時命令処理数すくなめ。
これは、P3やアスロンとは、まったく異なるアーキテクチャーなんですわ。
今まで1クロックあたり4つの命令を処理してたのが、2つになった。
でもドカーンとクロックがあがった。2Gで動くっスすごいっス!と市民にはウケる。
けどP4のなかった時代のOSだったら、「シラネーヨ」ってなもんで、
まぁ言ったら古いOSはP4に最適化されてない、と。

実際win98とP3Sの1.26はゲロはやですわ。
でも枯れたシステムで先がないんで、長く使うならP4、ほんで
P4マシンならXPのほうが良いんじゃないかと。
古いアプリメインなら、不満だろうけど、これから開発されるソフトの評価マシンに
P4+XPの組み合せが入ってないことは無いだろうしね。それで無難とオモタというわけ。

>>827
AMDでウルティマオンラインが落ちなくってゲームしまくっても平気な構成
よかったら教えて下さい。俺の連れが3台組んで3台ともUOでコネロスしまくり
(P3の15倍くらい)なんで、怖くなってAMDでは組めませんでした。

わりと知識いい加減なんで、話半分ってことでおながいします(XP関連)
840名無しさんの野望:02/05/12 02:43 ID:7gn8/3Y2
UOは今までのトータル時間で3時間ほどしかプレーしてないからわからない
EQ派だから
というかCPUと落ちる率とが関係してくることも今知った
841名無しさんの野望:02/05/12 02:48 ID:6lfypY82
>>840
そっか。個人的にはAMDガンバレーなんだけど、仲間内での実測値として
AMDやばいっスってことになってるし、このままいくと、次の柱は俺なんだよなぁ・・。

使ってるマシン、メーカーなら機種名、自作ならCPUとマザボとLANカード名だけ
おせーて。よかったら。
842名無しさんの野望:02/05/12 02:51 ID:7gn8/3Y2
>>838
価格コムの検索を使ってみたら?

俺のMBはオーディオ内蔵だけど、BIOSで機能停止できるようになってる
確か3箇所ぐらいチェックいれないと駄目だったけど
843名無しさんの野望:02/05/12 02:58 ID:7gn8/3Y2
Athlon 1.33GHz
EP-8KHA
LYG-PCI-TL メルコ社(←量販店で一番安かった)
844名無しさんの野望:02/05/12 03:04 ID:6lfypY82
>>838
TUSL2-C WOAとかどうですかいな?
>>843
thx a lot!!
全然おっこちなかったらまた教えてくださいな。
俺のシステムはP3S-1.13でTUSL2-C WOAで、PCiのFW9802-Tです。
UOで赤○白バッテンの不正落ちが出るのは、1ヶ月に一度あるかないかです。
ビデオカードはスペクトラの8400です。
845名無しさんの野望:02/05/12 03:28 ID:7gn8/3Y2
UOが3Dにならない限りプレーすることはないから使用報告は無理かな
ただ、AMD系のチップセットとキャプチャーカードの相性がめちゃくちゃ悪いようなことが、某有名雑誌に書かれてたけど、VA1000+、MTV2000を実際に使ってみても全然問題は無かった。
846名無しさんの野望:02/05/12 09:26 ID:6UJp.7eQ
メモリも夏にはGバイトになるかな。
847名無しさんの野望:02/05/12 09:35 ID:MaKFpidk
GF4MXとGX4Tiどっちがいーの結局?
違いは?
848440BX Pen3 800 slot1:02/05/12 11:58 ID:N0SgQjXA
>>842,>>844
レス有り難うございます。
自分の欲しいマザーボードが見つかりそうで安心しました。
849名無しさんの野望:02/05/12 12:11 ID:Oig.zneI
ダライアス外伝やG-ダライアスなんかが無性にしたくなったので
PC版買って来ようと思うんだけど、移植度なんかはどんな感じ?
サターン版ぐらい再現されてれば文句はないんだけど・・・。
持ってる人いたら教えて下さい。
850名無しさんの野望:02/05/12 12:15 ID:8u2IWK0Y
>>847
断然GF4Tiっす。っていうか、全く別物。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020212/nvidia2.htm

ところで、しつこく同じこと聞かないで、少しは自分で調べる努力をするように。
851名無しさんの野望:02/05/12 12:16 ID:TwTXQAPU
漏れ、今ウルフェン買おうと思ってるんだが…安いトコが見つからない。
神田あたりで安いトコない?
852名無しさんの野望:02/05/12 14:50 ID:LDWmY4wI
ちょっと聞きたいんすけど、
PCのゲームパッドの配線を家庭用のジョイスティックに付け替える
改造方法が載ってるサイトないですかね?
「コンバータ買え」、という答えは無しの方向でおながいします
SSのリアルアーケードVFを使いたいので
853(・∀・) ◆oK6CuuWs:02/05/12 15:41 ID:SvuyC3Hc
>>852
│_∧
│´∀`)<教えてあげないよ!ジャン!
⊂ /
│ノ
854名無しさんの野望:02/05/12 15:56 ID:bRHE6wcE
アーマードコアみたいなロボット系FSPで面白いの教えてくださいよ。
教えてくれたたら3日は感謝します。
おしえてサマンサ!
855(・∀・) ◆oK6CuuWs:02/05/12 16:02 ID:SvuyC3Hc
>>854
│_∧
│´∀`)<教えてあげないよ!ジャン!
⊂ /
│ノ
856茶飲みましーん:02/05/12 16:30 ID:BW2EMNyk
>854
アーマードコアはやったこと無いが
これなんかどうだ?
人型ロボを直立した(プッ゚戦車ととるか戦闘機ととるかと分けたら前者のタイプのゲームだが
「メックウォーリア4」なスレッド
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1000653803/
857名無しさんの野望:02/05/12 16:37 ID:T4ad79tQ
>>854
JAXIS(AXIS)かGEARS WARがいいと思うよ。
858名無しさんの野望:02/05/12 16:45 ID:iBybDTIA
>>854
shogoとか、なんとかzeroってのもあったような。

>>852
ここなんか詳しかったかな?
リンクたどってみれば、配線周りのもあるような気がせんでもない。
ttp://homepage1.nifty.com/musuke/

>>(・∀・) ◆oK6CuuWs
さっさと台所に行って、晩御飯作っているママのお手伝いしてこい坊主。
ていうか、俺の手伝いをしろ。今日は蓮根のはさみ揚げだ。
859(・∀・) ◆oK6CuuWs:02/05/12 17:13 ID:Dkjh8R7w
>>858
(・∀・)
860名無しさんの野望:02/05/12 18:10 ID:I4W/6lFs
フライトシュミレーションでさぁ。おすすめできる作品ってないかな。
着陸・離陸が専門で、戦闘とか無いヤツでお願いします。
スペースシャトルとか操縦できたらちょっと嬉しい。

とりあえず、みなさんオススメの一品でも二品でも語ってくださいよ。
作品名だけでもいいですから。
861名無しさんの野望:02/05/12 18:12 ID:I4W/6lFs
↑すんません。板違いしました。
862名無しさんの野望:02/05/12 18:17 ID:ikDhcVhE
>>858
いいっすねぇ
漏れ、今日も吉牛っすよ
863852:02/05/12 19:01 ID:RbUqLe3.
>>858
ありがとう
たしかにありますた
多謝多謝m m
864名無しさんの野望:02/05/12 19:54 ID:GTc9PReM
>860

マイクロソフトのフライトシミュレーター2002が有名。
865(・∀・) ◆oK6CuuWs:02/05/12 20:29 ID:87BFrcyY
>>860
│_∧
│´∀`)<教えてあげないよ!ジャン!
⊂ /
│ノ
866名無しさんの野望 :02/05/12 23:36 ID:72C5hFUs
>>865
それ、かわいいですね。
お気に入りですか?
今日のあなたはきっと、日曜日を有意義に過ごしたことでしょう。
867名無しさんの野望:02/05/13 00:14 ID:5i3g6Kcs
アーマードコアみたいなゲームを求めるならPSに結構たくさんある
うち3分の1はガンダム系かも知れず……
868名無しさんの野望:02/05/13 01:55 ID:dLii9RZU
WWIIモノのFPSで

BATTLEFIELD 1942 以外のマルチ重視の開発中の期待作ありますか
あればリンクなりなんなり貼ってくれるとうれしいです   
869名無しさんの野望:02/05/13 02:14 ID:hvPcsSFo
RPG遊びたいんだけど、オススメってある? ディアブロ1はやったことある。
ダンジョンシージも捨てがたいんだけど,ほかになにか。日本のソフトでもお勧め
があればなにか。 RPGスレとかもあるかな?
870名無しさんの野望:02/05/13 02:21 ID:hvPcsSFo
質問あげ(遅
871名無しさんの野望:02/05/13 02:31 ID:XvxCQt4k
>>869
シングルで遊びたいの、マルチで遊びたいのどっち?
日本のアニメ調のRPGがしたいならファルコムゲーム買っとけ
872名無しさんの野望:02/05/13 02:36 ID:hvPcsSFo
>>871
シングル向け,マルチ向け両方教えて欲しいです。アニメのはあってもいいけど
なくてもいいです。
873名無しさんの野望:02/05/13 02:39 ID:KjDrIbzw
ダンジョンシージのどこが捨てがたいのかさっぱりわからん
MorroWindの方がどう見てもおもしろそうじゃないか、英語だけど

どうしても日本語なら、古いけどバルダーズゲートやればいいんじゃねえの
2じゃなくて1の方な
874名無しさんの野望:02/05/13 02:39 ID:n1drfGPo
質問です
Quake3のマルチプレーでSRSで遊びたいのですが
なんだかうまく繋がりません。どうしたら良いのでしょうか?
製品版Q3そのままです。
875869:02/05/13 02:43 ID:dLii9RZU
>>869です
情報待ってます
876868:02/05/13 02:44 ID:dLii9RZU
誤爆・・>>868

ギギギ・・
877名無しさんの野望:02/05/13 02:57 ID:XvxCQt4k
>>872
ダンジョンシージでいいんじゃないかな
日本語版もでるし…
難しくないし。
ハード洋ゲーのRPGがしたいなら別だけど
878名無しさんの野望:02/05/13 03:18 ID:xdZB0r/s
half-life1109用のati_fix_hl.exeってないんですか?
879(・∀・) ◆oK6CuuWs:02/05/13 08:26 ID:qj47bbjg
>>866
( ´,_ゝ`)プッ
880(・∀・) ◆oK6CuuWs:02/05/13 08:27 ID:qj47bbjg
│_∧
│´∀`)<でかけてくるよ
⊂ /
│ノ
881名無しさんの野望:02/05/13 08:28 ID:CTRVsE4w
│_∧
│´∀`)<追いかけるよ
⊂ /
│ノ
882名無しさんの野望:02/05/13 08:34 ID:CTRVsE4w
IDがCTRか・・・・・・・( ´,_ゝ`)プッ
883名無しさんの野望:02/05/13 08:41 ID:XwYOxdgk
(・∀・) ◆oK6CuuWs ウザイ死ね
884名無しさんの野望:02/05/13 12:30 ID:UMHNmClE
つーかリアルだろ・・(・∀・) ◆oK6CuuWs  は

糞固定を使いたがる
885名無しさんの野望:02/05/13 18:35 ID:t8wS4EKI
質問です
PCゲームのアリーナっつうのがやりたいんですが、
ネット上に転がってるんですかね?
検索するとAC3やクエイクばっか引っかかるし。
かなり昔のゲームなんですがまだ探せるでしょうか?
886名無しさんの野望:02/05/13 20:38 ID:tBomM5E2
GOFのスレないけどたてていい?
887名無しさんの野望:02/05/13 21:28 ID:icn5MatU
>>885
これのことか?
http://homepage1.nifty.com/zyaga/tes/tes1.htm

たしか通販で買えるとかいう話が、続編のMorroWindスレの過去ログに載っていたような。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1020925115/l50

つか、MorroWindやればいいんでねえの?
888885:02/05/13 22:08 ID:t8wS4EKI
すんません!肝心な事書き忘れました
こんなに立派なやつじゃなく、しょぼい2Dなんすよ。
主人公がアリーナで敵倒して、賞金で武器防具かって名声を得る、、
シンプルだけど当時消防だったオレにはグッときたゲームです。
889名無しさんの野望:02/05/13 22:23 ID:Sf3XMCJY
Win98と2000なんですが、GDI+はどこのフォルダに入れたらいいのでしょうか?
890(・∀・) ◆oK6CuuWs:02/05/13 22:46 ID:fRwDGeF.
>>883
( ´,_ゝ`)プッ オタクキモイ
891(・∀・) ◆oK6CuuWs:02/05/13 22:47 ID:fRwDGeF.
>>881
│_∧
│´∀`)<いやだよ
⊂ /
│ノ
892名無しさんの野望:02/05/13 23:04 ID:14bygCsk
コードネームでも作ってみっか。
http://www.buzzsite.com/goodies/MGSnamegen/
893名無しさんの野望:02/05/13 23:06 ID:Cnrn6QrM
アウトウォーズのミッション5のクリアのコツを教えてください。
894ぴんきー:02/05/13 23:34 ID:ZmhDf9L2
1枚のフロッピディスクをもう何回も上書きしてるんですけども
一体いつまで使えるのでしょうか?
まだまだ大丈夫だと思って何度も使ってるとパソコン本体の故障の原因に
なったりしますか?
新しいの買えって言われそうだけど、なんだかもったいないし。
895名無しさんの野望 :02/05/13 23:35 ID:zE6tfKsk
今さらだけどProjectIGIがビデオカード弱くてラストまで逝けないので
チート方法教えてください。ちなみに日本版です。
896ぴんきー:02/05/14 00:14 ID:0wB452h.
今日はもう寝ようと思って電気消して布団にはいったら
屁がプーってうるさいです。んで電気つけたらどこにもいないし。むかむか!
いつまでも屁がおさまらなくて結局目が覚めてまた2chにつないじゃった。
屁の追っ払いかた・おさえ方を教えて下さい。早く寝たいヨ。。
897名無しさんの野望 :02/05/14 01:07 ID:ynd3ts/o
>>896
お笑い板逝って氏ぬほど屁をかましてきたらどう?
898名無しさんの野望:02/05/14 01:21 ID:MQ773hV6
スレッドを立てるまでもない質問はどの板にもあるが、ここは厨房の臭いがするな。
板全体の厨房率の高さを示しているものと思われる。
899名無しさんの野望:02/05/14 01:41 ID:0GREWUzs
ツクールのゲームやっててある場所、イベントにいくと何回やってもPCがフリーズするのですがどうすればいいですか?
900名無しさんの野望:02/05/14 01:51 ID:NJEltJvM
>>893
スタートから犬無視してエレベーターにかけこみ、箱は上の二段だけ壊す
オバハンのハンドガンは、前転でテーブルに隠れて避ける
落ちて来る手榴弾を拾って投げて床を壊し、のぼれない坂も
手榴弾をひろって、ジャンプ投げでオバハンに当てる。
ヘリは、真上定点ショットで。おちてくる手榴弾は、あわてずマターリと避ける。

ここまで言ってナンだが、激しく板違い。
901名無しさんの野望:02/05/14 01:59 ID:ryLAQUfU
>>900
それはアウトフォクシーズのアクメ夫人面の攻略。
アウトウォーズは別物。
確かPO創刊ごろにMSが出してたゲームだが、ワゴンセールで
買って開封もしてないので攻略は知らん。
902ぴんきー:02/05/14 02:15 ID:ijPXVNCQ
夜一人で外を歩いてるときに、ふと背後から人の気配がすると
ひったくりかも?チカンかも?と、どきどきしてしまいます。
普通の通行人かもしれないので、こわいと思っても何もできず
とにかく早足で帰るしかないけど、もし何かされたらとても困る。
どうやって自分の身をまもればいいでしょうか?
903名無しさんの野望:02/05/14 02:21 ID:ryLAQUfU
904名無しさんの野望:02/05/14 02:51 ID:MQ773hV6
登校拒否工房
あるいは
三流大学生
と見た
905ぴんきー:02/05/14 03:09 ID:JnYWtswA
気になるから質問したっていいじゃない
それに私はバカじゃありませんプンプン!
906ぴんきー:02/05/14 03:10 ID:JnYWtswA
にんげんは酸素を吸って生きてるのに
二酸化炭素をおくっても大丈夫なの??
ともだちはにんげんも少しは酸素を吐くから、って言ってたけど
そんなに少ない酸素で死人が生き返ったりするのでしょうか?
907名無しさんの野望:02/05/14 07:29 ID:y1LcOLjY
GW終わったというのに学生は暇そうでいいなぁ。
908名無しさんの野望 :02/05/14 13:23 ID:40wUSDgc
あの、ちょっとスレ違いかもしれませんがお聞きします。
CD-ROMから画像だけを抽出したいんですが方法がわかりません。
やり方を教えていただきたいのですが・・・
data.cxtというファイル?なんですが、ここから抜き出したいのです。
よろしくおねがいします・・・・
909age:02/05/14 13:43 ID:8MS1bXPQ
どんなPCゲームやろうとしても動かないし、フリーのゲームさえ動かないのが有る始末。
因みにソニーのVAIO PCV−M370使ってるんだけど。
どうしたらいいんでしょうか?
特に3D系がキツイ。FPSとか。
910名無しさんの野望:02/05/14 13:46 ID:lguh83Gw
>>908
画像処理のフリーやシェアのソフトがいろいろあるし、
cxt形式を扱えるものもあるんで、Vectorとかで調べてみたら?
911名無しさんの野望:02/05/14 13:47 ID:lguh83Gw
>>909
それだけの情報では答えようがないが、
DirectXは入っているの?
アクセサリのシステム情報のツールから検査してみた?
912名無しさんの野望:02/05/14 13:53 ID:831UfI06
ノートなのにメダルオブオナー買ってしまって、動かないんですけど、
ビデオカード買い換える時は他社のカードにしてもいいんですか?
今はATI製で4メガしかないです・・
エンパイアアースはできます。
913909:02/05/14 14:01 ID:8MS1bXPQ
DirectX8.1は入ってます。
検査したんですが当方初心者の為さっぱりでした。
具体的にココだとか全く分りません。
914名無しさんの野望:02/05/14 14:05 ID:mW492lXQ
というか、ゲームやろうと思ったらvaio買っちゃだめだよ
独自規格が多すぎて使い物にならん
915名無しさんの野望:02/05/14 14:18 ID:D5iIYCXY
916名無しさんの野望:02/05/14 14:25 ID:jd2VT4us
>915
確か「ラグハイム」だと思ったけど
917915:02/05/14 14:33 ID:D5iIYCXY
>>916
素早い回答ありがとうございます!
検索したらラグハイムでした。
ネットゲーだったんですね。板違い失礼しました。
918名無しさんの野望:02/05/14 14:54 ID:MQ773hV6
PCV-M370
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/COMPOM370/spec.html
K-6 400MHz
ATI Rage (AGPx2)
PC100 64MB
CPUも3Dカードも終わってる。
唯一の救いはオンボードじゃないってことぐらいか。
GeFoce2に交換して128〜256MB以上にすれば少しは遊べるようになるかも。
919名無しさんの野望:02/05/14 14:56 ID:MQ773hV6
>>912
ノート用別売りビデオカードなんてあんの?
920909:02/05/14 15:22 ID:8MS1bXPQ
918・・・ようは買い換えろって事ですね・・・逝って来ます
921909:02/05/14 15:28 ID:8MS1bXPQ
因みにGeForceとは別物ですかね?
922名無しさんの野望:02/05/14 15:46 ID:lguh83Gw
>>913
俺はその機種持っていないので調べようがない。
パソコン一般板にVAIOのスレがあるからそこの方が
ユーザーがいるんで分かる可能性高いのでないか?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1014497432/
923909:02/05/14 15:57 ID:8MS1bXPQ
922
どうも親切に有難うございます。
しかし、918のおかげで十分過ぎるほど低スペックなのがわかりました。
924名無しさんの野望:02/05/14 18:14 ID:mXBMWULU
>919
ノートは交換できないんですか・・・
あきらめよう。鬱
925名無しさんの野望:02/05/14 22:29 ID:XO3zuROE
久しぶりにPCゲー板きたらすっかり荒廃していて笑った。
廃墟一歩手前だな。
926名無しさんの野望:02/05/14 23:24 ID:XdIBJypg
PCゲームってPCにCD入れりゃ動くの?複雑な操作必要ない?初心者なんですいません
927名無しさんの野望:02/05/14 23:35 ID:M3GIAJ4M
ゲームによるけど
基本的にCDを入れるとゲームやる為の起動画面がでるから
後は意味がわからなくてもリターンキー押し続ければできる。
それより、注意しなくてはいけなことは
購入時に自分のマシンスペックが推奨基準に達しているかどうかみきわけなければならない。
928名無しさんの野望:02/05/15 00:02 ID:YDh2VwjE
大戦略や戦闘国家風の戦術級シミュレーションで面白いゲームはないでしょうか?
アドバンスド大戦略をやってみようかとも思ったんですが、
どうも半世紀前の兵器という点が微妙に不満でして……。
いっそファンタジーやSFでも構いません。
なぜか急に戦術級シム禁断症状に陥ってしまいました。よろしくお願いします……

あ、PCに関してはよほど高スペックを要求されでもしない限りは大丈夫だと思います。
929名無しさんの野望:02/05/15 00:04 ID:O.ffZ4LM
現代大戦略'90
930フリーガン:02/05/15 00:49 ID:qm.IDxJE
サッカーのフリーガンをテーマにしたゲームがあるらしいのですがどなたか知っていましたら至急情報をください。お願いしますm(__)m
931名無しさんの野望:02/05/15 00:53 ID:XEvIJHbk
至急ってなんなんだ?
スレがあるから探せ
932名無しさんの野望:02/05/15 00:57 ID:XEvIJHbk
ああ、フリーガンとか書いてるようじゃ検索もできんわな
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1018948993/l50
933名無しさんの野望:02/05/15 01:02 ID:ghtfVQ72
>>928
アカやら帝國主義やら覇権主義やら
やばい やばいすぎるぜ
シビライゼーション3をお勧めする。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1020787435/-100
934926:02/05/15 01:08 ID:7zryQJco
レスありがとうございます自分のパソコンは去年に購入したもので大体の推奨スペックっていうのはかなり低く感じるので大丈夫ですよね
935フリーガン:02/05/15 01:13 ID:qm.IDxJE
932さん、どうも有り難うございます。パソコンの事が分からない私達なので困っていました。
先ほど、私の友達とワルードカップの話しの中でその話題で盛り上がっていました♪ で、本当にあるのか気になり聞いてみた次第です!
どうも本当に有難うございます!
931さん、「探せ」は酷いと思います。あなたのような人は女性から嫌われますよ。以上です。(`へ´)プンプン
936931/932:02/05/15 01:31 ID:XEvIJHbk
つか、同一人物だしw
至急って言うから、雑誌の締め切りか何かかと思って心配して損したな
937名無しさんの野望:02/05/15 01:31 ID:J3G9qLnI
>>935
答える側は義務ではない。あくまで善意。それに対して「至急」
などとつければ印象が悪くなり答えが得られにくくなるのは当然。

それと、932と931は同一人物。

あなたのような自己中心的な人はネットでは嫌われますよ。以上です。(`へ´)プンプン
938名無しさんの野望:02/05/15 01:37 ID:aAgDZ5yc
>>925さんも書いてるけど、最近この板にも急にアホが増えてきたな。何とかせねば。
939名無しさんの野望:02/05/15 01:41 ID:XEvIJHbk
最近てこの2日ぐらいだろ
どこから流れてくるのかしらんが
940名無しさんの野望:02/05/15 11:20 ID:9QmKQqf2
雑談系からじゃないかな
941名無しさんの野望:02/05/15 13:40 ID:eMIGo6Ww
正直、レヴェルとか言う奴が一番痛い。
942名無しさんの野望:02/05/15 21:09 ID:6lxgqlSw
>>935
めちゃ笑わせてもらった(藁
IDぐらいちぇっくしろよ
>>928
日本語にこだわらなければ、ターン製からリアルタイム、3Dまで腐るほどあるぞ
俺はCombatMissionが面白かったと思う
943名無しさんの野望:02/05/15 23:22 ID:MFtF0vPM
age
944928:02/05/15 23:56 ID:DJuroVCM
みなさん、レスありがとうございます。

>>929
10年前のタイトルですか……。
そもそも入手が難しそうな。

>>933
もともとSLGは好きなので、シヴィライゼーションも機会さえあれば
プレイすると思います。
ただ、今回禁断症状が出てるのは戦術級のほうでして……。
わざわざレスして頂いたのにすみません。

>>942
いやー、英語はからっきしなもんで……。
英語版のゲームはTHIEFくらいしかプレイしたことありません。
それもゲーム中のメッセージの類は全て攻略サイトに
掲載された和訳を読んで済ませてましたし。
ちなみに、今までプレイした戦術級SLGの中で気に入っているのは
コンシューマだと「伝説のオウガバトル」、「戦闘国家」シリーズ、
PCだと「アフターデビルフォース」です。
似た感じのタイトルってないでしょうか?

#今友人からパワードール5を借りてプレイしてるのですが、
 ユニットのシンボルが小さすぎますね、これ。
 マップも無駄に広いし、高低差も分かりにくい……。
 その辺が改善されれば良作……なのかな?
945名無しさんの野望:02/05/16 00:02 ID:JtRRWPfI
そろそろ次スレかな?
946次スレの2以降にでも貼っといて:02/05/16 01:12 ID:TdB2kYtY
PCゲーム通販取り扱いショップサイト

オーバートップ
http://www.messe.gr.jp/overtop/
エンソフ
http://www.ensof.com/
インターセプト
http://www.intercept.co.jp/
PC和歌山
http://www.pc-w.co.jp/
Gamers Inn
http://www.gamers-inn.com/index.html
Kiyoman
http://www.kiyoman.com/
947名無しさんの野望:02/05/16 01:23 ID:xn9cmPGw
>>949
Ensofをちぇっくしてみるといい。
本格的な戦術ターン制シムが低価格で腐るほどある。
輸入版専門通販店だけど、大して痛くない出費でいろいろ買える。

CombatMission(ターン制)は日本語サイトがそこそこある。
本家サイトからDemoが落とせるから一度試すといい。
ナチのWWU戦車オタにはたまらない出来。

リアルタイムなら断然、StarCraftだな。
資源の管理もないわけではないけど、90%は戦術的な駆け引きで決まる。
これは日本語版、輸入版の両方があるが、断然、英語版のほうを勧める。
948名無しさんの野望:02/05/16 08:00 ID:JtRRWPfI
949名無しさんの野望:02/05/17 02:04 ID:6oyRGyOU
友達がラグナロクを楽しそうにやっててうらやましいです。自分はMacなのでできません・・
今Macではどんなネットゲームが熱いのか教えて下さい
950名無しさんの野望:02/05/17 02:10 ID:ID1g5Ees
951名無しさんの野望:02/05/17 06:53 ID:ulg43flE
>>949
ネットゲ板で聞くべきでは?
952名無しさんの野望:02/05/18 02:46 ID:42nasKik
結局ダンジョンシージを買ったよ。まだやってないけど。
953名無しさんの野望:02/05/18 15:37 ID:xUKkliU6
>935
ワルードカップ……
954名無しさんの野望:02/05/18 18:04 ID:B5bf.coA
ほっておいてあげよう
955名無しさんの野望:02/05/19 12:19 ID:ZknYXvt2
教えてください
先日SOF1を購入したんですがプレイできません。
フルインストールした後、デスクトップのショートカットすると
画面が灰色になったり真っ黒の画面で赤い英語の字がでてそれ以降すすめなくなったり。
環境的には問題ないと思うのですがどういうことか教えてください。
環境です↓
WIN ME
GIGABYTE GA7DXR
カノープス F11PE32 GeFORCE2 MX400
MEM DDR128
PLEXTER 13/10/40A
seagate 40GB
こんな感じです。
あとこSOF1ってシングルプレイでもネットに自動的に繋がってしまうのですが
繋がないとできないんですか?
よろしくお願いします。
956名無しさんの野望
>955
次スレへどうぞ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1021503477/l50

それから、質問する時は略称などを使わない方がいいと思います。