「「「「ゲームパッドスレ」」」

このエントリーをはてなブックマークに追加
380 :02/05/10 19:52 ID:pFjtbhe6
サポートに無視されたけど
381名無しさんの野望:02/05/10 20:38 ID:Zun5YGtA
>>380 どこのメーカーのサポートか書いて晒しあげて
382渚カヲル:02/05/11 00:23 ID:CYEmW6Yg
GTA3見たいなゲームに最適なゲームパッドはあるかい?
383渚カヲル:02/05/11 00:24 ID:CYEmW6Yg
>>381
あなたは神だよ。IDがGTA
384名無しさんの野望:02/05/11 01:10 ID:TS8YoV0M
>382
PC本体、コントローラ及びゲームの説明書を隅から隅まで見る。
それでも解決できなかったら各メーカーのサポートへ指定された手続きを。

問題を解決したいなら、こんなトコでで聞くよりも速いし確実。
385366:02/05/11 01:18 ID:MB1JSe4E
POVってそもそも何?
一般的な呼び名なの?
最新版のSNES9Xだと認識してくれて、
方向にパッドのデジタル割り当てて見たんだけど、
何故か、絶対に斜めに入らない
+にしか移動しないんだよね、
でも、コンパネで動作確認すると、
斜めに入れると、ちゃんと斜めに入ってる事が
確認出来るだよね、ん〜、もうこれは仕様って感じがしてきた。

サポセンに聞けとかさ、マニュアル読めとかさ・・・
できたら、やってるつぅ〜の、このパッドの出所は、
X-BOXの開発機材に付いてたやつで、開発終了後ハード引き上げられたんだが、
パッドは忘れてったみたい、なもんでMicrosoftの置き土産なんだよ、
上に、バッチリ「X」の文字が入ってたりするよ
386名無しさんの野望:02/05/11 10:23 ID:QUilBh1s
>>385
>POVってそもそも何?一般的な呼び名なの?

PC本体、コントローラ及びゲームの説明書を隅から隅まで見る。
それでも解決できなかったら各メーカーのサポートへ指定された手続きを。

問題を解決したいなら、こんなトコでで聞くよりも速いし確実。
387名無しさんの野望:02/05/11 10:38 ID:7eg2icjI
ここはネタスレ化してるのでこっちに逝け↓

ゲームコントローラpart3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1020598946/
USBゲームパッドを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/997450468/
388366:02/05/11 12:28 ID:MB1JSe4E
>>387

了解!、脱出ぅ〜
389名無しさんの野望:02/05/15 20:23 ID:A8LYiCWU
最近、某ネトゲーにはまっちゃってンでもって片手で出来るコントローラーをと思って
SideWinder Strategic Commander ってのを買ったんだよ......

最悪だった......こいつには連射機能が無い!!
オイオイ〜  M$〜 連射機能無いなら、チャンと連射機能無しって箱に明記しとけよ!!
390名無しさんの野望:02/05/16 01:36 ID:ZdSKgUxU
すいません。最近のゲームパッドってUSB専用ばっかりですよね。
でもサウンドカードのゲームポートが余ってるんで、このポート
使いたいんですけど、USBからゲームポートに変換するアダブター
とかありますかね?
391名無しさんの野望:02/05/16 03:55 ID:9.bdJlUk
さらにプレステのをUSBでつなげるのはUSBハブを経由すると認識されない。

それで取り出した初代サイドワインダーのソフト・・・Win2Kで使えない。鬱だ。
これを無理矢理WIN2Kで動かすには・・・・・と思って検索かけたけれどそれらしい物見つからないよ・・・・。
392名無しさんの野望:02/05/17 18:36 ID:ozCtsRJI
>>391
PC本体、コントローラ及びゲームの説明書を隅から隅まで見る。
それでも解決できなかったら各メーカーのサポートへ指定された手続きを。

問題を解決したいなら、こんなトコでで聞くよりも速いし確実。
393名無しさんの野望:02/05/19 08:20 ID:Z0DJni4.
単体で使えるUSBパッドを教えてください!
サイドワインダーを買って悔しい思いをしています。
前買ったサンワサプライのパッドはボタンの硬さはチョッと気になったけど
愛用していましたが、2ヵ月半で十字キーが壊れました。
394名無しさんの野望:02/05/19 18:47 ID:G/xUTFak
>>392
いいかげんウザイって。
395名無しさんの野望:02/05/19 23:10 ID:w49P4eVY
>>394
>>387読め。
ここはネタスレ。
396名無しさんの野望:02/05/21 17:53 ID:XHZcWKY.
>>395
そのネタがウザイ。
397名無しさんの野望:02/05/22 19:34 ID:27wtI8/o
PC本体、コントローラ及びゲームの説明書を隅から隅まで見る。
それでも解決できなかったら各メーカーのサポートへ指定された手続きを。

問題を解決したいなら、こんなトコでで聞くよりも速いし確実。
398名無しさんの野望:02/05/22 21:00 ID:QJ7L6nzA
PC本体、コントローラ及びゲームの説明書を隅から隅まで見る。
それでも解決できなかったら各メーカーのサポートへ指定された手続きを。

問題を解決したいなら、こんなトコでで聞くよりも速いし確実。
399名無しさんの野望:02/05/30 09:25 ID:Nfckgi26
USB接続だと反応遅いみたいなこと上に書いてあるけど、
そうなの?
タイミング命のゲームとかだと微妙にズラさないとダメ
だったりすることもある?
400名無しさんの野望:02/05/30 10:56 ID:rOidO3/M
スピタルの新しい奴まだ〜?
401名無しさんの野望:02/05/30 20:05 ID:neGCHWfA
スピタルって何?
402486dx:02/05/30 20:07 ID:YVZcz3yc
USBはCPUに極端に負担がかかると多少カクカクするかも・・・。
でも気にするほどではないかと。
403名無しさんの野望:02/05/30 21:52 ID:av54p2kY
お前ら、これどうよ?

http://ime.nu/www5d.biglobe.ne.jp/~kin/
404名無しさんの野望:02/06/01 16:16 ID:vsFO6fMQ
あ〜
サイドワインダーGAME PAD USBの糞っぷりに切れそう・・・
MSはダメだ。
斜めに入りやすすぎ。それともっとグリップを下にさげてくれないと
親指を動かしにくいじゃないか。アホか・・・
こんなもん売るなよ・・・
設定ソフトも入ってないし、それぞれのボタンをキーボード上の
何として割り当てるかというのが出来ない。
サインダーのGAME PAD PROではソフトがついてたから出来たのに。

大体、サインダーのPROが、WIN98専用のままってのがいけない。
あんなのXPに対応させようと思えばすぐできるくせに、
ドライバぐらい配れよな。買い換えさせて、それがしかも糞なんだから
もうどうしようもない。
405404:02/06/01 18:22 ID:vsFO6fMQ
あ〜
MSのWEBサイトみたらPROもXPで使えるって書いてあるね。
入れなおしたら動いてやがんの。
おっかし〜の。
でもGAME PAD PROは色々設定できるしMSのパッドの中では
多分一番まともっぽい。XPで動いてよかったよかったなと。
406名無しさんの野望:02/06/01 22:34 ID:ZcO6ikxk
KOFやるのにおすすめのパッドはどれですか?
407名無しさんの野望:02/06/03 13:00 ID:2/HgllRo
サイドワインダーは糞
これは定説
408名無しさんの野望:02/06/05 17:37 ID:Mr1LUqo.
こんなコントローラあったらいいな、と思うコントローラ。
・USB接続です。
・Win2kでも使えます。
・薄型カードタイプです。←(ここが重要です。高橋名人使ってたみたいなやつ)
・8ボタンです。(親指6ボタン+L+Rです。LRは必須ですね。)
・2軸です。(丸いキーがいいな。SSみたいなの。)
・工場製です。

持ち運びがとっても便利ですね。
こんなコントローラあったらいいなぁ・・。
探してるんですけどなかなか見つかりません。
409名無しさんの野望:02/06/06 00:20 ID:TDSz.eUA
USB接続ってつなぎやすいけど、反応遅くない?
1フレームが重要な連続技とかの練習には全然使えない。
タイミングがちょっとでもズレると何の意味もないのに。
410トムサビーニ:02/06/10 01:22 ID:1h/REoHE
一部のアホーが勝手に仕切ってネタスレ化しようとしてるのは何かの陰謀だろうか……
411名無しさんの野望:02/06/16 11:38 ID:2wu.Q9LA
MS SideWinder Gamepad USB買って来た
確かに上下のキー入力があやしい
いい点は結構丈夫に出来てる事と1年保証かな
412名無しさんの野望:02/06/23 22:35 ID:kNjcQo7c
初めてな者でんす
二週間ほど前、サンワサプライのスマートグリップVての買ったのだ
結構見た目が良かったので購入、で、使ってみた が、
「クソ」これ一言です
まず十字キー 判断キツすぎ 押してる最中ちょっとズらしただけで斜めに逝く
スティックも付いてるのだが、コントロールパネルで調整してもなかなか4隅に届かないという物
当然スティックも糞 十字キーよりは使いやすいが やはり使いにくい いや、いろんな意味で
 
だが、サイドワインダーはやっぱ多少俺の金ではキツい気がする
なので、次に買う機会ができたら、PSのコントローラを繋げられる奴にしとうかと思う
3千ン円だが これよかマシだろう
つーわけで(どーいうわけだ)おすすむパッド教えて欲しいのです やっぱサイドワインダーなのだろうか・・・
413名無しさんの野望:02/06/24 00:02 ID:tag7i0ic
>>412
スピタルのCT-V9というのが、今出ているPC用糞パッド群の中では一番まともらしい。

ここはネタスレなので↓に逝っとけ

ゲームコントローラpart3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/1020598946/
USBゲームパッドを語るスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/997450468/
414名無しさんの野望:02/06/25 00:03 ID:GMggN18E
>>413
アレも糞パッドの仲間入りかYO!
…と思って本スレ見てみたら、ちと賛否両論気味っスか? CT-V9。
でもイチキュッパで買えるし、今のところの本命ですかね。

ツナパラ使ってる自分にはどうでもいいことですが。
415名無しさんの野望:02/06/26 16:39 ID:UVJ2MXEE
brutter.comってどうなったの?
潰れた?サポートは?
416名無しさんの野望:02/06/26 16:44 ID:UVJ2MXEE
417名無しさんの野望:02/06/27 18:14 ID:phBA4UjI
ThrustmasterのDual Analog Gamepadって値段の割に結構良くない?
418名無しさんの野望:02/07/01 23:58 ID:N9OgC0MY
N64コントローラをUSBで使うアダプタでオススメある?
あと、これはダメとかの話もきぼんぬ
419名無しさんの野望:02/07/11 00:30 ID:51gzgZYo
>>417
それ、去年から目を付けてるけど、何処にも売ってないよ・・・。ウワァァァン!!
420名無しさんの野望:02/07/12 00:06 ID:8ZgSyX1Q
サポートに無視されたけど
421名無しさんの野望:02/07/20 01:17 ID:fyC9kgmc
>>413
2つともdat落ちしちゃったよ。

>>416
それってやけに安いけど性能はどうなの?
422名無しさんの野望:02/07/21 00:48 ID:POGlX1vc
>>421
dat落ちじゃなく鯖移転だよ

ゲームコントローラpart3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1020598946/
USBゲームパッドを語るスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/997450468/
423 :02/07/21 04:42 ID:yHX8MRZE
>>409
Smart Joy Pad 3 Plus がそうでした。明らかに。。。
以前のVerでは(3?それとも2?)機敏に動いてくれるって話ですが
409さんの使用しているのはどういったデバイスでしょうか。
424名無しさんの野望:02/07/21 15:08 ID:5YBuCTKU
無印サイドワインダーのDsub15ピンを、USBに変換する機器ってあったっけ?
425名無しさんの野望:02/07/22 03:02 ID:hygL3/RQ
Smart Joy Pad2ってWin2kでも使えるの?
426名無しさんの野望:02/07/23 18:50 ID:hkwSB1XI
>>424
あった気がしないわけでもないわけでもないわけでもない。
427名無しさんの野望:02/07/23 19:26 ID:bNTu4ffs
>>426
ハッキリしろよ。
糞ヲタが!
428名無しさんの野望:02/07/25 03:51 ID:xvyWASdE
エレコムののJC-U609BS使ってたけど、1ヶ月くらいで十字キーが昇天
んで、直せないかと思ってカバーはずしてみたけど十字キーの下にある、
スイッチを押すためのプラパンが折れてて修理やる気なくした。

分解して分かったこいつの構造見て愕然としたね

プリント基板があって、その上にゴム製のスイッチがある。
その上に薄い円盤状のプラパンがあって、さらにその上に十字キーという構造だった。
つまり十字キーの入力は一度薄いプラパンを介してスイッチが押される仕組み。

毎回薄いプラパンは文字通り「板ばさみ」という状態。
これじゃ十字キーがいつ昇天してもおかしくない。

MSの現行のサイドワインダー以外で6ボタン+トリガの構成を持った
USB接続のゲームパッドでまともな耐久性持ったお勧めのパッド教えてくださいな

おながいします
429名無しさんの野望
>>428
CT-V9