【国道線】路面電車を模型で楽しむ 9系統【金魚鉢】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
小さな車体に大きな魅力。
旧型から新型LRVまで、日本から海外まで、路面電車の模型を語ろう。

■前スレ
【グリーン】路面電車を模型で楽しむ 8系統【ムーバー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1350721573/
2名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 03:00:48.71 ID:NpBe0JI/
■過去スレ
【グリーン】路面電車を模型で楽しむ 7系統【ムーバー】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gage/1311677431/
【京都市】路面電車を模型で楽しむ 6系統【伊予鉄】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1291555127/
【MOMO】路面電車を模型で楽しむ 5系統【赤桃】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1262901706/
【TKK200】路面電車を模型で楽しむ 4系統【ユニトラム】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1251207690/
【ポートラム】路面電車を模型で楽しむ 3系統【ライトレール】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1220697200/
【モボ】路面電車を模型で楽しむ 2系統【ちくわ】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192801861/
【LRT】路面電車を模型で楽しむ【momo】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1170990082/
3名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 03:07:47.65 ID:NpBe0JI/
■主な路面電車模型メーカー
モデモ(N・HO完成品)
http://www.hasegawa-model.co.jp/site/modemo/modemo-new.html
トミーテック(鉄道コレクション)
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/1set_005.html
カトー(ユニトラム)
http://www.katomodels.com/unitram/
トラムウエイ(Nグリーンムーバー・HO路面電車・海外製品)
http://www.mmjp.or.jp/tramway/
マスターピース(真鍮キット)
http://www.tt.rim.or.jp/~mlinks/masterpiece/index.html
アルモデル(N・HO真鍮キット)
http://www.arumo.com/
グレイスモデル(N函館市電)
http://www.gracemodel.jp/
フジミ模型(N雪ミク電車)
http://www.fujimimokei.com/
4名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 03:08:42.54 ID:NpBe0JI/
■画像アップローダー
鉄道模型工作用upローダー
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/tukurutanosimi.html
5名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 18:22:42.17 ID:AzTFDmgu
レオパルトヘリングとかバックマンは無視すんのな?
6名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 22:03:58.85 ID:pCuTP66G
いままでまともに取り扱われなかったからいいんじゃない?
次回スレ立て時にテンプレに入れとくか。
7名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 22:14:26.53 ID:F078biqx
フジミの雪ミクはあくまでカラバリで通常版もあるし(必死)
8名無しさん@線路いっぱい:2014/01/20(月) 23:09:51.64 ID:8pELZw8b
1乙、鉄コレ段差U用の動力の画像出てきたねー
>>5そういうこと言うならてめぇでリンク張れや
9名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 00:05:27.52 ID:dc5+UdY+
鉄コレリトルダンサー

動力化時には車体間のケーブルパーツは外さないと無理だわな
まだ発売もされてないのにこんなこと考えるのもなんだが
10名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 00:15:29.19 ID:IFwuQYqj
リトルダンサー動力を見る限り次のリトルダンサー鉄コレは豊橋と札幌な感じがする
11名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 12:08:01.25 ID:6BZXYVy4
雪ミクは余計な時計台付けないでほしい。
安くならなくてもいいから時計台いらない。
12名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 20:57:55.94 ID:Oq9xbYum
>>10
段差Uaってみんな同じ長さだから長崎5000まで一通り出しそう
広電の1000は長さが違いすぎるから無理かな
13名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 21:10:48.87 ID:lNTqLzxW
>>12
トラムウェイ長崎電軌3000「かなり無理あると思うわ」
14名無しさん@線路いっぱい:2014/01/21(火) 21:52:10.32 ID:9XbKzArE
時計台3つ付いててもいいから全品デカールはきれいに貼っておいてくれ、あるいは別添え。
15名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 00:20:26.92 ID:vF2Zwutu
>>13
U&Uaで長崎3000だけ短い15m級だっけ?
16名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 00:40:45.73 ID:xpYk4p7z
トラムウェイの長崎3000はグリーンムーバーの色替え品
中間車体が窓一個分長くなってる
JTRAMやコンビーノはU&Uaよりフローティングボディが長いから
広電1000は逆のアレンジが必要
17名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 01:54:29.51 ID:gURTgqOL
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3927.jpg
ざっと並べてみたけど、長崎3000は確かに短いねえ。
中間車も短いからそのまま動力流用は厳しそう。
まあ“タイプ”で出すのも有りかもしれないけど。
(せっかくだし出してほしい)
18名無しさん@線路いっぱい:2014/01/22(水) 23:57:47.45 ID:3ybxwEkG
車体長は以下の通り。

         A/C車   B車
長崎3000  4885mm 4530mm
地鉄T100  5200mm 5000mm
阪堺1001  5250mm 5000mm
札幌A1200 5490mm 5000mm
函館9600  6150mm(A/B車)
ちなみに長崎3000と他の車両では台車の軸間距離も違う。
(1600mm、Uaでは1650mm)

個人的には同じ車体長で出してくれても全体の出来が良ければそれでOK>長崎3000
19名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 13:39:42.37 ID:9B5SLMgO
>>18に追加
         A/B車   C車
長崎5000  5250mm 5000mm
豊橋T1000 5200mm 5000mm
地鉄、豊鉄、阪堺とほぼ同型なのに阪堺だけ先頭車が50mm長いのな、なにが違うんだろう?
最近の鉄コレじゃあ長崎3000は難しそうだねえ、タイプとかやら無いだろうし
20名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 13:40:51.14 ID:hPh74XPk
地元民だが下手にデフォルメされて変なもんだされるなら
出さなくていいよ。
21名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 20:09:04.96 ID:gcKZCP0s
もはや期待もされてないMODEMO…
確かにムーバーは残念だったけどさ
22名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 21:15:50.95 ID:JBYuXtZv
N路面電車という分野を開拓した功績だけは認めるけど
爺と同じで鉄コレの登場で役目を終えたメーカーだよな。
23名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 21:18:10.39 ID:blyDv96T
金魚鉢楽しみにしてるの俺だけなの?
24名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 21:54:21.98 ID:W8Vj+YEU
>>23
たぶんそう。
25名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 22:10:17.05 ID:gcKZCP0s
旧型単車と低床LRVを鉄コレにもっていかれた以上、
MODEMOは都電7000更新車〜広電3950あたりの軽快電車系で攻めてほしい。
まずは都電7000を9000並みにリニューアルはよ。
26名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 22:11:18.17 ID:AZcVIfuc
俺はMODEMOから発売されたら鉄コレを売り払って買い換える
27名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 22:22:15.91 ID:3YknP2lX
藻は否定してないぞ

つーかライトが点かない時点で、基本売り逃げの玩具の時点で、
鉄コレはいいわ。
役目を終えたとかじゃなくて、お互い補完しあって欲しいね
28名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 22:25:51.90 ID:PN3gzsRO
トラムウェイのこともたまには思い出してあげて…年イチだしビューゲルたためないけど
29名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 22:50:09.96 ID:yQH/B/rp
普通にトラムウェイでいいじゃんって思ってしまうんだけど。
30名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 23:05:17.32 ID:v6k9rmEE
リトルダンサーバリ展の折には
車体長なんかより、車体幅を気にしてほしいわ

長崎・札幌 2300mm
阪堺・地鉄・豊鉄 2400mm

動力共通なんで、デブっちゃいましたとかの方がよっぽど嫌
31名無しさん@線路いっぱい:2014/01/23(木) 23:48:43.60 ID:vefjPmlm
>>23
は〜い♪ここにいるよー
32名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 01:32:17.92 ID:TRpVSjzs
日付変わったからって自演すんなよ

というツッコミがありそう(・∀・)
33名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 08:09:13.89 ID:G79BpIcX
スケール換算0.6mmか…自慰なら確実に無視するところだな。

てか、幅の違いを実感できるデザインなんだろか?窓は車体幅一杯にでっかく広がってるし。

よく車体幅の違いが問題になる阪急は、前面窓の縦横比が違うんで目立つんだよな。
34名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 08:10:36.87 ID:4JNb8/vv
>>23
気にするな、俺も待ってるぜ
35名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 20:32:50.28 ID:b5vN0z/D
>日付変わったからって自演すんなよというツッコミ

過去スレも読まずに「話題になってない」とか言いにきて
そのニワカっぷりを指摘された奴の逆襲として、

・・・ありそうだ^^
36名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 20:33:22.73 ID:b5vN0z/D
過去スレ→過去レス
37名無しさん@線路いっぱい:2014/01/24(金) 23:21:40.93 ID:uOrikeA2
晩年すら知らないから、連結運転してた時代の方が楽しめる感じがする。
38名無しさん@線路いっぱい:2014/01/25(土) 09:10:12.55 ID:/JDjqrel
>>36
まぁ現状だと過去スレでもあってるよな。
39名無しさん@線路いっぱい:2014/01/26(日) 16:24:20.09 ID:ST/G5iwk
トロリーラインの札幌A1200も忘れないで(笑)
40名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 00:03:52.48 ID:93Ald9Yv
>札幌A1200
あれ出来の割にはみょ〜に高いよね。どこが作ってんのか知らんけど。

今度出る遠藤の富山ライトレール、Leopold Halling製だったんやね
http://www.mr-endo.com/lineup/prus/romen/toyama_lightrail_tlr0600.html
41名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 01:05:12.31 ID:SwyKU+M+
印刷が入って窓の透明度が増せばそこまで悪くはないかなとも思うけどね。
実車自体、つる〜んとしたデザインなので精密感を出しにくいというのがありそう。

今北海道の方が熱いみたいなので札幌市電の丸い電車を作り始めてみる。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3933.jpg
42名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 01:36:45.27 ID:BvQnMAeB
>>40
トラムウェイが絡んでるようだけど熊本9700と違って自分とこではやんないんかな
43名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 01:59:35.19 ID:8bPoeKDL
>>41
塗装も難関そうだね・・・。熊本の作例をあげてた人ですよね?
ってか、丸いのすごくむずかしって言ってたのに、やっちまってる?
すごいな・・・。
44名無しさん@線路いっぱい:2014/01/27(月) 13:27:50.19 ID:SumkFzRI
札幌A1200は動力ユニットはLeopold Halling製だね。
エッチングパーツ付いた塗装済み試作品見るとそんなに悪くなさそう。3連接でこの値段ならまぁまぁだと思うなぁ。
45名無しさん@線路いっぱい:2014/01/28(火) 12:41:36.08 ID:4KQoANdl
>>41
CAD何使ってる?
46名無しさん@線路いっぱい:2014/01/29(水) 01:00:24.14 ID:1WcyKRGe
>>45
Solidworks
47名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 00:37:25.77 ID:2lGv3BZq
俺も設計だけやってみた。>>41ほどの細密さは出せないけど・・・
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3934.png

電子工作のケースを作る用のフリー3DCADなので、曲面上に造作するような凝ったことができないの。それで、前面は地平にフットプリントを描いて上に持ち上げていく方法で作成、屋根上の造作は押し出しの連続と空中に作った部品のスライドインで何とかした。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3935.jpg

実際に出力するかどうかは見積取ってみてからだな。
48名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 02:23:34.92 ID:tg2yReYD
3Dプリントで作る路面電車第二弾が届いた。鹿児島市電と熊本市電。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3936.jpg

>>47
自分のもほとんど「押し出し」で作ってる。
軽快電車的なやつだとほぼ押し出しだけで作れるんだけど、旧型車は丸いおでこでつまづく。
箱形で3Dプリントすると、側面に肌荒れが発生するので、組立が面倒でなければキット状にして出力した方がきれいに仕上がるみたい。
49名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 15:50:53.05 ID:NLJEGs+R
>>48
鹿児島の前面の下左側欠けてる?元々こういう設計?
50名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 17:19:05.86 ID:DMuL6jk6
>>49
そっちにはドアねーべさ。
51名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 20:14:50.45 ID:tg2yReYD
>>49
実物もこういう形状。
鹿児島はドアの下だけ裾が付いてる。熊本は台車の部分以外は裾で覆われてる。


前に作った熊本市電8200の時は前面の裾の部分を作るのを忘れて、
後からプラ板で付け足したのはここだけの秘密だw
52名無しさん@線路いっぱい:2014/01/31(金) 22:27:08.29 ID:uWIEVrFf
>>51
自分で暴露してんじゃん。笑
でもそういうのが模型のいいとこだと思う。
できれば、全部品みせてくれーーー。笑
53名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 01:22:45.61 ID:oZhhnLl2
>>50-51
なるほど、ドアの有無でそういう形状なのねd
54名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 18:44:52.44 ID:hGK+Od5q
3Dプリンタでの成型品って経年変化や耐久性はどんなもんなんだろう?
新しい技術だけにまだ未知数なのかな?
55名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 20:59:09.98 ID:hyjG3MzF
レジンのように溶剤が介在しないはずなので、バナナってるって言われたレジンよりはマシだと思うのだけど。
実際、どうなんだろうね。
56名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 21:16:27.56 ID:Do69GZco
モノはアクリル樹脂らしいので、鉄道模型として常識的な環境に置かれている限りそう心配ないのではと期待してる

接着や塗装に少し注意が必要かもしれんが
57名無しさん@線路いっぱい:2014/02/03(月) 21:30:53.91 ID:jKfZtXia
プラリペアと同じって事でいいの?
58名無しさん@線路いっぱい:2014/02/04(火) 00:14:20.35 ID:S4NOB1Gs
個人的にはABSの車体にPSのプラ板を瞬間接着剤で固定してエポパテやポリパテで凹凸を埋めてラッカーパテで表面仕上げした複合素材みたいになってる改造作品の方が不安になってくるw
今まで何も無いから大丈夫なんだろうとは思うが。
昔作ったペーパー製の車両は湿気を吸ってよれよれに、昔作ったプラ板製の車両は接着剤の溶剤抜けでベコベコに…

歪まないレジンがあれば3Dプリンタで原型作って複製が確実なんだろうけど。
59名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 22:54:08.55 ID:hshJJkeA
まさかの鉄コレLEX(動力は非対応?)
これでMAX出たらMODEMO立場無いな

http://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm
60名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 22:59:53.66 ID:ef+dWPY8
動力は堺などのやつを使うんじゃ?
俄然盛り上がりそうで♪
61名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 23:21:12.46 ID:uU5QAg53
事業者限定は動力化縛りがないっぽいもんな
62名無しさん@線路いっぱい:2014/02/06(木) 23:26:46.73 ID:qKIh4sVl
ただあの型式は白島線にいる色違い(ていうかあっちが最初だが)があるし、マックスという多数派のベース車もあるし、いずれレギュラー製品でバリ展やるつもりじゃないかな?

それなら動力の期待度高いんだが。
63名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 00:15:11.93 ID:rcwOuWX6
>>60
鉄コレ一般流通品で出るリトルダンサー(阪堺や豊橋など)の中間車が5000mm、広電LEXの中間車が6600mmらしいから、差は模型だと約1cmだね。
ちゃんと実物通りに作ってくれてるようだから動力そのまま流用は難しそうな気がする。
工作するとしたら、片側の駆動を殺して中間車部分を伸ばすのがてっとりばやいかな。

函館とか鹿児島とかのタイプとかどうしようもなさそうw
64名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 02:15:19.62 ID:EXl/TZUU
鉄コレで出されてもなぁ…

まさとしがどんな反応するか楽しみだw
65名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 09:50:29.11 ID:izC/Fo1t
今後の展開次第だがmax化すべきかも悩ましいな

リトルダンサー動力を延ばす気ではいるが
あの動力の車体間の集電端子の渡しは一体どうなってるんだろう
台枠の方は回りそうな切れ込みがあるが通電部は関節の接点と
回旋による変移を吸収する機構が画像で見るだけでは分からん
66名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 12:30:41.79 ID:K4AkKqJ8
>>62氏正解。

本家トミーテックの方でも広電1000形(1002)が出るそうだ。
ソースはんぎinヨコハマ。http://p.twipple.jp/8hK6U
動力も一緒に出る。
67名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 14:51:44.34 ID:znQHcKVN
中間車長をさらに伸ばした動力と鹿児島A3もやってくれそうな勢いだな。
68名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 19:42:45.20 ID:CaeH0cYN
3Dプリンターとか、もうこのスレの住人はレベル高過ぎて異次元だわw
69名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 22:48:45.66 ID:mPt2JvXH
広電1000は一応1003以降が通常塗装になるんだよな
なら100周年カラーの1002を限定版にして1003を一般販売にすればよかったのに
70名無しさん@線路いっぱい:2014/02/07(金) 23:52:13.31 ID:HG7vFquY
>>69
企画の順番の問題なんだとは思うが
あのマルーン塗装はクーデターで追い出された社長の肝いりだそうなので
記念品として売りたくなかったのかもしれない
71名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 00:26:07.32 ID:d5wXhNld
そのうち車番違いでLEX色をオープンで出したりして。
72名無しさん@線路いっぱい:2014/02/08(土) 08:51:24.91 ID:CUj17mRq
熊本9700のラインナップはどうなってますか(小声)
73名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 00:32:27.64 ID:mHBDfD7v
ん〜ピッコラだけでとりあえずピッコロは無しか…2編成並びの再現は当分無理かなあ
これでモデモが広電関連のラインナップ拡充を完全に諦めてしまうんではないかという不安が…
今後出すのかは分からんが、特にMAXなんかだとやっぱり電装付きの本格的製品で欲しいからなぁ…
ピッコラは今まででも2種類くらいおしゃれなラッピングして走ってるし、
今後もいろいろラッピングするなら、限定含めてこの路線でのバリ展も期待できるんかな
74名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 00:36:53.33 ID:mZARi0Lr
>>72
残ってるラインナップって真っ白のとか全面広告とかだしアイテム的には厳しい…のかな?
75名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 10:48:24.33 ID:IaRsD/5F
じゃじゃ丸とかポロリはいないんですか?
76名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 16:35:05.03 ID:PZ53XsHQ
http://blog.amiami.com/amiblo/2014/01/tomytec0115_01/43.jpg
http://blog.amiami.com/amiblo/2014/01/tomytec0115_01/43.jpg
http://blog.amiami.com/amiblo/2014/01/tomytec0115_01/47.jpg

ちょ・・・・一両いくらなんだろう?
トミカリミテッド自体が今年6月をめどに販売中止だというから、仮に市場に出ても再販はなさそう。
77名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 19:49:07.20 ID:qt2Jxw8j
なんかカレンダーが去年のままの奴がいるな
ミニカーにも興味ないんだろう・・まあ全然いいんだけど
78名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 20:33:27.56 ID:BL1FsQ5h
HOで出た琴電3000形が時を経てN(鉄コレ)で出た歴史があるから
広電の750形もそのうち、鉄コレで出るといいなあ
79名無しさん@線路いっぱい:2014/02/09(日) 20:39:23.15 ID:wF4OolhF
>>78
750もいいけど、広電であれば1900も是非…
京都市電好きであれば、確実に泣くと思う
80名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 13:10:46.27 ID:waZyylS0
広電譲渡車は半端に原塗装を維持してるから鉄コレとしてはやりにくいんじゃないかな
阪堺行った車両のほうが出る可能性高そう
81名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 21:41:33.00 ID:7+BUOTtl
両方同時に出ればなお良し。750なら、大阪市電1800、京都市電は1900なんてのも
出て欲しいところ。
82名無しさん@線路いっぱい:2014/02/10(月) 21:53:09.90 ID:0fWyTuLv
神戸市電580も忘れないでください
83名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 06:10:21.70 ID:F26W2vB7
>>80
ただ、鉄コレ路面電車編では京都市電も2000が既に出てるから、
京都市電として発売されるハードルはそう高くないんじゃないかなぁ
京都仕様と広島仕様の同時発売をイメージして記した次第
84名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 09:17:45.24 ID:UUNW6c1R
伊予鉄もいけるよ
85名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 10:47:48.25 ID:C1+msYBt
は・・・半壊・・もとい、阪堺も・・・
86名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 13:12:51.83 ID:Rb6uy2tU
DDFので我慢すれば
87名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 18:48:27.49 ID:OS0yV3qG
>>86

あれ持ってるけど車体デカいよ。1/140くらいじゃないかな。
88名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 20:06:42.10 ID:4CWIxvuY
>>83
> 京都仕様と広島仕様の同時発売をイメージして記した次第
それやるとこの両方が店頭に並ぶことになるわけでさ
http://pleiades.la.coocan.jp/dry/Tram/kyoto/1978-kyoto1-011.jpg
http://www.ab.auone-net.jp/~azm01/img574.jpg
このスレ住民ならともかく若いオタなんかには
ぱっと見違いが分からないような商品並べたって塚るんじゃないかと…
89名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 20:27:04.91 ID:Rb6uy2tU
>>87
雑誌のおまけ流用の1/80の方だよ
阪堺がイレギュラーで出たが出来の割に高かった・・・
90名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 21:49:55.22 ID:39eXfLQ4
ほんとNゲージ脳の子はNゲージ以外に鉄道模型が存在しないかのように話すなぁ
害悪そのものだわ
91名無しさん@線路いっぱい:2014/02/11(火) 22:03:26.39 ID:ijcd8qXs
確かに「Nですが」というたぐいの前置きが無くても通じると思ってる人が多いね。
92名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 00:07:02.19 ID:Q6sj+BEY
DDFはどんなスケールで何を作っても全く似てない見た目も酷いものばかりだったなあ…
93名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 00:25:48.24 ID:rtaypC2R
そもそもNゲージでDDFは阪堺をだしているのか?16番ならイベントで5000円だったから買ったけど
94名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 00:33:17.65 ID:fykr0+sy
>>90
まぁ、そう言わんでも
Nゲージの書き込みが大半だから仕方あるまい

>>92
大阪市電と京都市電はあの値段なら頑張ってると思う
都電はライトの位置がおかしい

>>93
その値段なら欲しいな
バックマン・ブリルトロリーの下回り組み込んで走らせたい
95名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 00:58:36.28 ID:0G4imiM8
>>88の上の写真。右端はバイオレットのタクシーだよね?懐かしい。
これ見たら京都って感じするわw
>>90-91
まあ今はNが主流だからな。仕方ないだろ。
Nでも昔に比べたら出来が格段に違うからな。良いことだ。
HO脳のジジイどもの頭の劣化具合に比べたらNの世界は進化していると思うが?如何に?
96名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 03:26:37.36 ID:Q6sj+BEY
Nゲージで阪堺と聞くとどうしてもイマジンコーポレーションを思い出してしまう。
あれも酷いもんだったなあw
97名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 09:44:04.51 ID:r5wxJolU
N派もHO派も仲良くな
98名無しさん@線路いっぱい:2014/02/12(水) 14:00:23.50 ID:rX6v4N3G
アッー!
99名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 00:24:00.93 ID:ranznkHD
>>97
真ん中とってTTゲージにしろってことですね。
100名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 01:48:24.16 ID:hXf0OjeK
Oゲージこそ王道!成金の道楽
101名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 02:24:08.59 ID:hh81b8kY
成金の道楽と王道って矛盾してない?w
102名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 04:00:13.66 ID:6hCa7mDG
103名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 04:04:48.43 ID:CAlFS9ZN
トラムウェイの都電8000は、どうなったのだろうか?
104名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:18:14.07 ID:YoJQPFlk
>>97
16番派じゃないの?
105名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:35:29.66 ID:qwPpJQTS
>>102
前面の帯めんどくさそうだけど上手く塗れてるなぁ。
台車枠の表現が結構細かいところまで出てるね。
106名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 21:35:58.93 ID:WJSsOQER
>>102
今回も良くできてるね。
後ろの車両は600形はローソンのオマケだとおもうけど
ユートラムも3Dプリンタ出力のフルスクラッチ?
107名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 22:25:31.37 ID:/LPl+akV
そういやワンフェスでの雪ミク電車2014の先行販売買った人いるの?
108名無しさん@線路いっぱい:2014/02/13(木) 23:08:04.38 ID:6hCa7mDG
>>106
600はローソンのあれ。
ユートラムはアクリル板と炭酸飲料のペットボトル(フロント部分)からのスクラッチ。

どちらも3Dプリンタで作ってみて、どういう車両が作れてどういう車両が作れないかの判断をしようかとは考えてる。
(データ作成途中)
109名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 02:15:00.58 ID:QmL+AMcN
すごく積極的だなぁ。
110名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 15:17:22.26 ID:1XPXYxxz
トラムウェイの都電旧7500(ツーマン仕様)は出来はいいんだけど
ビューケルが固定式と言うのがな〜・・・・・。次出る予定の
8000もそうなんだろう?
111名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 17:51:50.01 ID:rCWCpoF4
別売でエッチングのビューゲル発売みたいだよ
ttp://www.mmjp.or.jp/tramway/news/pg292.html

鉄コレ、実相寺とかに使っても良いかも
112名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 18:38:53.48 ID:ZGLfgR4v
そういや鉄コレピッコラもパンタ固定式らしいな
113名無しさん@線路いっぱい:2014/02/14(金) 18:48:31.39 ID:cW9kWnUr
リトルダンサーと同じ373系パンタでない?
114名無しさん@線路いっぱい:2014/02/17(月) 18:59:09.68 ID:nYD6RpOr
シングルアームは骨が太いから走らせる(パン上げ状態)ならあれで十分かな。
貸しレで行方不明になったりもげたりしないし。
115名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 06:08:13.93 ID:lQwQfT2J
>>111
取り付け簡単なの?
116名無しさん@線路いっぱい:2014/02/21(金) 18:34:29.35 ID:7nbvAtKs
>>115
屋根に穴4つ空けて差し込んで固定するだけだから簡単っちゃあ簡単。
全く工作できない人にとっちゃあ難しいかもしれないが。
117sage:2014/02/23(日) 10:46:17.06 ID:SNGdGzAc
KATO電車買うの?
118名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 12:54:09.26 ID:jtcZadBz
>>117
買ってきたよ可愛いよ可愛いよ♪
119名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 20:55:51.56 ID:IJiDOleG
>>116
寸法採ってキチンと穴を開ける作業って、初心者にはハードル高いのよね。
120名無しさん@線路いっぱい:2014/02/23(日) 22:56:51.87 ID:SbyjSB3z
>>116
今のビューゲルの土台をはずせば、すでに4つの穴が開いている。
121名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 18:57:39.41 ID:vcNDBvJ2
海外型に走って数年、せめて所有品のリストを作ろうと思い、
久々に実家のNを整理したらN路面が結構出てきた。
鉄コレの京都市電他同時発売の製品が最後で、富山の無塗装やKATOポートラム、
旧色の嵐電とか、今となっては微妙な未開封GM京阪600塗装済みキットも。

建物やアクセサリ系も色々出てきたし、展示台程度の何かを作りたくなったり。
いつの間にか「びわこ」やムーバー、各地の3連接車も出てるみたいだし。
相変わらず新製品は出続けてるようでなによりです。
122名無しさん@線路いっぱい:2014/02/24(月) 22:55:30.65 ID:HeDfq6rq
東欧のどこかの国に骨をうずめてくださいまし
それも良いかと。
123名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 00:06:05.17 ID:nLUv12ye
展示台とちょっとならBトレ用に出るレイアウトベースが良い感じで楽しみ
12447:2014/02/25(火) 21:38:10.64 ID:znXviuLW
出力品届いた。雪かきで手が痛くて工作できないので下処理は来週以降やることにする。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3952.jpg

出力費13720円也。データは1セルで送ってくれって書いてあったのでランナーで繋いで
強引に1セルにしたんだけど、ランナー細すぎてパーツが外れて届いたw
よくわからないんだけどSTL出力時のオプションパラメータは「偏差」と「角度」が
設定できたので偏差=0.1mm、角度=1゜にしてみた。
肉眼でもよくわかる程度に、ヘッドが動く方向に沿ってスジが大量に発生してる。縦
方向の積層痕と同じくらいのギザギザ感なので、一体ボディで出力しても大差ないか
も。
平面状のものは苦手なようだけど、救助網とか台車枠とかの手作業では絶対できない
ようなものはきれいに出来上がってる。
125名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 22:38:50.85 ID:OT91TPSA
>>124
ここまで来ると原型をパスしていきなりキットになってるようなもんだなぁ
画像で見るとスジは半透明樹脂のウェルドラインみたいに見えるけど表面処理は必要そうな感じ?
それでも一昔前のレジンキャストの気泡消しに比べたら大したことなさそうだけど
126名無しさん@線路いっぱい:2014/02/25(火) 23:45:40.34 ID:OhioM4Fy
>>124
背景のカッターマットの格子からするとNスケールかな?
1セル指定があるってことは、私がいつも使ってるDMMとはまた別の所っぽいね。

余所のスレで3Dプリントしたら98%くらいに縮んだって書き込みがあったけどどうですか?
自分のやつは99.5%くらいなので0コンマ何ミリの誤差かなあ?という程度でした。
127124:2014/02/26(水) 00:36:17.73 ID:4/J/O+8y
>>125
側板の方は爪で表面引っ掻くと微かに凸凹感がわかる程度なので、サフ吹いて研げばきれ
いになりそう。
丸い前面は積層痕のスジが側板よりも深いので難儀するかも。。。

>>126
Nスケールです。今回はインターカルチャーっていう業者に頼んでみたんだけど、サポート
材は除去した状態(写真の状態のまま)で送られてきたので楽だね。
設計値と出力の寸法差は、側板で測ってみたところ

横(X):設計値64.327 出力64.2 (99.8%)
出入口部縦(Y):設計値17.92 出力17.9
厚み(Z):設計値0.8 出力0.8

なので精度は結構高いみたい。
次のデータはDMMに頼んでみて出力状態の比較してみるつもり。
128名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 00:39:55.53 ID:0SgxTzdl
ただもんの仕業じゃないね・・・
ステマとか思わないのでいずれは頒布を考えてくれるといいなあ。
129名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 01:39:23.73 ID:puEyO1DU
>>127
インターカルチャーの機材がProJet3000HD、DMMの機材がProJet3500HD MAXだから同じメーカーの機種なんだね。
DMMの方が高精細モードで作ることができるからもっと積層の段差が小さくできるはず。
値段も1/3くらいで済んだよ。
ただし積層方向が自分で決められない欠点はある・・・とはいえ変な方向にされたことは無いけどね。
130名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 01:47:54.27 ID:GbHDTpeT
一万ちょっとって意外と安いのね・・・出来も悪くないし
設計するのが大変だけどすごい時代が来てるなあ
131名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 07:54:39.94 ID:3SgAB++U
射精、もとい射出成型機が10年後には10万円台になるなんて予想が30年ぐらい前の某雑誌に書いてあったけど、こういう方向になるとは思わなかったな。
132名無しさん@線路いっぱい:2014/02/26(水) 21:04:40.25 ID:/v/i1r0C
>スジ
ロダで画像だけ先に見て木造車表現したのかと
133名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 22:34:25.97 ID:whd0TFtI
広島は3/10から発売、3/7に先行販売か…
134名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 00:16:33.89 ID:0x0xzP9X
直感的に「にしき堂」と思ってしまう
135名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 01:26:11.10 ID:ms9lO3Xk
今回ばかりはテンバイヤーさんに頼ろう…
136名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 08:31:26.77 ID:D7hJcAOv
一番効率的なのは、鉄道むすめ好きに頼むことだろうね
(あっちの方々は、巡り3rd絡みで巡礼しないとならんだけに)

自分…もともと3/10頃に巡る予定だったw
数の確保が大問題になりそう…(依頼分だけで2個以上)
137名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 08:34:07.58 ID:zuoIwHpw
>>134
爆破
138名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 09:31:48.88 ID:NJeQT3J0
嫁さんの地元が広島なので、義実家の方々が広島にいるけど、
頼むのは流石に気が引けるというか何というか。

お義母さんあたりは頼んだら買ってきてくれそう。
届けるついでにって孫に会いに遊びに来るだろうし、いっそお願いするか。
139名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 10:09:23.40 ID:NzltxL7e
トラムウェイの都電8000(17系統数寄屋橋行き)を買ってきた。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3954.jpg
実車はリアルで見たことないのだが、写真や映像で見る、
細く直線的なイメージはかなり正確に再現されているのでは。

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3955.jpg
あの切り欠きのない台車まわりをどうやってNで再現するのかと思ったら
ある程度えぐってあった(7500もそうだったか?既出だったら申し訳ない)。

ステマくさい書き込みになってしまったので、
ゲージの都合上どうしようもないことは分かっているが
極わずかながら車体幅が広い印象を受けたことも書き添えておく。
140名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 10:22:39.70 ID:ms9lO3Xk
なんか地鉄っぽく感じたのはそれか<車幅
141名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 16:27:19.07 ID:twEOyl5p
>>139
中扉下の裾の部分、実車と比べると変になってると思ったけど、車輪が当たるからこういう処理になってるのか。
ネット上にある試作品の写真や模型の図面もそうなってるからこれが仕様なのね。
142名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 18:00:28.29 ID:M3+i5B9P
広電 単車なら何とかして行くけどLRTか

元・京都のあいつだったらおれ的にはヤバいことになってた絶対皆、複数買うし
143名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 21:10:23.76 ID:roakesQO
広電のはこれから増えていく車両だし専用動力まで作ったんだから
そのうち通常塗装のほうもオープンパッケージ出しそう
144名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 21:43:49.64 ID:ms9lO3Xk
なぜか空気を読まず350のように車番替えでピッコロを出すw
145名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 22:31:18.08 ID:D7hJcAOv
>>142
そりゃ自分も死ぬわw
京都時代がオープン、広島仕様が事業者限定なんてなったら…
146名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 09:44:11.63 ID:iPQwylGH
>>145
1900形が出るなら広電仕様がオープン、
京都時代が今梅小路に作ってる施設で限定販売ジャマイカ?
147名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 10:11:43.99 ID:+u8EjfV5
だったら本当に京都まで出向いて大人買いするかも。
148名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 14:41:31.83 ID:Z5q7wJxT
広電1900なら実物同様15個買い前提じゃけえの
京都10年、広島35年。広島のほうが圧倒的に長いな
149名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 23:22:46.07 ID:GKlJsIHr
3/10発売に決まったみたいだけど、
俺みたいにLEX楽しみにしてる人って、少数派?
150名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 00:31:50.87 ID:6sAZCABt
広島周辺住民無双だよな、今回に限っては…
毎日コツコツ買ってオクに流せば、相当ウホッ!ウホッ!できそうに思うんだけど

むすめ巡り絡みで、3/10か11にはいずれにしても行く予定だけど…
151名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 08:18:01.30 ID:yyAH26K7
…そんなに需要ないでしょ。
152名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 11:56:53.02 ID:6sAZCABt
広電LEX、やろうと思えば10個は買えるか(広島〜西広島〜車庫往復)
153名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 12:54:11.48 ID:gwDSUITJ
ニコイチしてレックスMaxやピッカラMaxにする人いそうw
154名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 16:01:43.26 ID:yyAH26K7
ダイハツの車みたいだな>レックスMax
155名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 19:54:33.13 ID:Fw01fXsm
>>154
○バリストが怒ってくんぞw
156名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 08:56:44.19 ID:2gVmnesd
LRTはなぜに模型では人気がでない?
単に見慣れていない複数連結の異質な存在に感じるからだけなのか?

個人的には80年代の角ばった軽快電車が好きだなあ。バスでいえばいすゞキュービックとか西工58MCとか
157名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 11:21:45.26 ID:MlMjcBEp
自分は旧型単車よりLRTの方が好きだけど、少数派なのか。
どこでも良いから7連接車を導入する事業者を心待ちにしてるよ。
158名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 11:52:46.11 ID:yoWAx1xa
人は無い物を手に入れる、欲しがる傾向がある。
現行車を手に入れても、必ず古いのが気になってしまう傾向。
159名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 17:40:35.43 ID:Ljw4RlkP
人気がないってほど製品化もされてないとは思えないけど。
LRVの半数くらいは製品化されてるんじゃない?
160名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 19:27:30.03 ID:xWhAfdv2
冨と過渡両方から出てしまって
富山は共倒れっぽいし、過渡はもうバリ展やらないんじゃ・・・。

熊本は欝袋のスキマ埋めアイテムだったし
万葉線はいまだに各地の量販店頭でみかける

さて、一応大都市の阪堺ならばどうなることやら。

単車の鉄コレでは京都、伊予鉄、広電、とでん、サンデンってあったけど
広電はすぐに蒸発して異常な速さで事実上再生産かけたし
161名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 19:28:32.59 ID:Jx97NKoF
LRVって足回りが特殊な新規動力になりがちなのがネックだけど
車体の分割が比較的規格化されていて
それに準拠した車両は製品化されやすいとおもう
リトルダンサーU系は一気に製品化が進むんじゃないかな
162名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 20:10:42.60 ID:RMdiDbQq
孤独にMOMO2待ちだったりする俺
163名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 20:18:30.22 ID:DqLjUCIA
>>160
京都も早い段階で蒸発してなかったか?
広電の「351」は稀に見かけるけど
164名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 20:25:46.47 ID:oMvAp49K
>>163
京都市電と伊予鉄は初のボギー車リリースだったから
動力ほどじゃなかったけど、ハケるの早かったよね

すぐに西鉄とか長崎とか大阪市電(広電)とか出ると思ってたのに…
165名無しさん@線路いっぱい:2014/03/04(火) 22:58:57.19 ID:G6NkNA7j
>>156
MODEMO、ムーバーでコケなきゃ宮島軽快系続いてたんだろか…
166名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 00:00:12.63 ID:mPq9Ypgw
>>164
動力は大量の食玩が口開けて待ってたからなw
167名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 03:48:52.83 ID:uPvLRmET
>>165
ムーバーの動力見てると、ムーバーよりグリーンライナーの方がMODEMOには向いてた気がするね。
普通の連接は得意な分野なんだし。
MODEMOのことだからムーバー再生産の時にちゃっかり改良してきそうな気がする。
台車の遊びと首振り無くせばいいわけだし。

LRVよりも軽快電車タイプの車両の方が製品が無いような。
プラモくらいかな?
168名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 08:52:16.49 ID:fvPuXl95
ムーバー登場までは路面電車王国広島の象徴的存在だった
3連接車が模型化に恵まれない時点で、路面需要は限られてるんだなと思う。
169名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 10:17:35.18 ID:U5SLUugR
路面電車のイメージが年寄りは丸っこいチンチン電車
若いオタにだと超低床LRVで軽快電車タイプはあまり知られて無いイメージ
170名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 10:19:30.59 ID:jyb/a+cn
広電800後期は好きだな
連接車なら同じ広電の3900とか
171名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 12:07:55.08 ID:TvPLB9xX
年寄り:丸っこい旧来車
若い子:超低床ノンステLRV
谷間のおっさん世代(俺):軽快電車〜広電3950あたり
軽快系じゃないけど東急や名鉄LRVも連接あり3両連結ありと好き。
172名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 13:57:57.54 ID:DsA+JBst
チビ電買いなさいw
173名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 19:08:55.02 ID:TvPLB9xX
もちろんずっと昔にチビ電緑を3両つないで楽しんでましたよ。
174名無しさん@線路いっぱい:2014/03/05(水) 20:26:42.25 ID:VTrTLNxl
あれ80年代からの路面モデラーなら通る道だよな。
175名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 00:37:16.25 ID:a6PGzR8a
路面電車ってクソ古い車両が長く残ってることが多いから、現代がテーマの人は守備範囲広くなるよねw
丸っこい旧型車どころか、一回りして角張ってる旧型車が残ってるところもあるし。
176名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 01:07:45.94 ID:CSD0LauV
軽快電車そのものじゃないが、プラ製Nなら軽快電車と同世代の札幌と函館が出たじゃないか。

一方日本型HOではようやくLRTの本格的な製品が出始めたな。
177名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 08:38:16.43 ID:WI10oUuF
広電を広島にいる知り合い(模型は無関心)に購入してもらえることになったけど、
開始時間に並ばないと完売レベルで人は集まるのかね?
濃い方々は7日の先行販売に行くだろうし、10日は3ヶ所分散だし心配無いと思っていますが。
現地の模型事情がよくわからん。
178名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 09:09:18.23 ID:JHGOXMnU
春休み前の平日だから、大丈夫だと思うけどなぁ…
179名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 09:34:57.06 ID:UfDY3ThC
>>176
オーストリア製のポートラム、ちゃんと16番なんだな。
180名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 12:05:38.35 ID:KBrZXhuA
足回りは欧州仕様のはずだけど車体で隠れるから問題なしということか
181名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 12:05:55.91 ID:CSD0LauV
>>179

そう。現地製品の流用じゃないどころか縮尺含めて型起こしたところはスゴい。
まあ良くも悪くも色々と実験的な製品ではあるけど、これが叩き台になって発展すれば…
182名無しさん@線路いっぱい:2014/03/06(木) 12:40:37.28 ID:zM9Do62L
インチェントロボディのブレーメンGTなんて
日本にしかない仕様だから車体は流用のしようがないわけで
183名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 00:20:29.73 ID:ErBUjHK2
>>176
>一方日本型HOではようやくLRTの本格的な製品が出始めたな。
モデルワムの鹿児島市電と伊予鉄・・・
トラムウェイの熊本市電・・・
184名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 02:23:29.91 ID:DV4qmNs7
広電ねぇ…

2500(新旧),3000,3100,3500,3950,トドメに1061が出たら狂喜乱舞するんだけどな
連接作れるMODEMOが出さないのは何故なのか、出来が良ければ広島ものは売れるのに
加藤ちゃんがポートラムレベルの車内シースルーの3950とか出してくれたらマジうれしいんだが

1061は鉄コレ向きだね、これは間違いなく最強ネタ
地方私鉄の改造ネタにぴったりだから
185名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 06:44:14.92 ID:5Dp8PaLS
広電の鉄コレ今日買いに行こうと思ったが寝坊した
186名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 21:46:19.53 ID:cUeSSkNK
モデモは、katoの路面レールがうまく走れないじゃん。
フランジデカすぎだよ。
広電は鉄コレで良いよ。
187名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 22:09:48.33 ID:hcSu7pwd
ミニカーブをスムーズに曲がれない、中途半端な藻製品群
188名無しさん@線路いっぱい:2014/03/07(金) 23:50:25.92 ID:DV4qmNs7
モデモ製品もスムーズに曲がれるようにスラックつけてない
後発のKATOの線路の方がどうかと思うが、普通試作段階で当然試すだろ
加藤ちゃんみたくフランジが小さすぎるのも結構困りモノなんだが
自社製品の経年劣化で反りが生じたレールの継ぎ目に段差が生じて脱線すんだぞ
189名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 01:11:23.09 ID:m4mUDcWc
>>186
問題あるのはフランジじゃなくてバックゲージな。
車軸の樹脂パーツの長さが良くない。
左右のフランジの幅が狭すぎて、敷石が挟まって走らなくなる。
190名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 01:16:28.62 ID:m4mUDcWc
>>188
路面電車なんてKATOは自社製品少ないんだし、必然的に他社の製品が走ることになるのにねえ。

>フランジが小さすぎるのも結構困りモノ
ポイント部分で車輪が落ち込んだりというのもあるね。
Nだとポイントのギャップ部分とかフランジで接地して走ってるし・・・
191名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 09:41:44.51 ID:IJyZb8OT
>>189
ああ、それならスラックが足りないんじゃないな。
意図的に小さくしてるんだろう。それが仇になってると。
192名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 10:37:52.59 ID:HStw+TgC
広電は、全部鉄コレにしてくれ。
安いから集めやすいし、人気高いし、広島だからテンバイヤ−も暗躍しないから、オクの商材として旨みたっぷりで、地元民として言うことなしだ。
193名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 10:46:07.10 ID:ogZzaLJi
麻生太郎「小金ほしいなら東南アジア人に混じってカキの殻むいとけ」
194名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 12:55:51.21 ID:Tzvl8VSO
※生食で見事ノロや肝炎に大当たりです
195名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 16:48:43.90 ID:m4mUDcWc
>>191
レール間のゲージの問題じゃなくて、レールの間にあるプラ製の敷石の幅の方が問題っぽい。
敷石パーツを外したら問題無く走るようになるからね。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3958.jpg
↑左側のフランジウェイも狭すぎて問題ありそうだな・・・

MODEMO車両の車輪のバックゲージを調整し直せば問題無く走るようになる。(バックゲージ7.5mmくらいかな?)
とはいえ、こういう部分は製品の段階でどうにかしてほしい部分ではあるね。
196名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 16:54:36.43 ID:SQrAdjHD
>>195
いやそれは分かってるよ。
元々最初にモデモ側がフレキ等を急半径に曲げた場合にスラックというか余裕が足りなくて
曲がれない場合を考慮して、意図的にゲージ幅を狭めていたのでは?ということ。
いずれにせよテストしてない加藤製品は問題だね。今後改修あればいいんだけど。
197名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 16:58:24.95 ID:SQrAdjHD
まぁ最初は路面軌道の一般的な製品なんて存在しなかったから仕方がない面はあるよ。
とりあえずは敷石側をガガーっとヤスリで削って各自工夫のことでいいじゃんよw
198名無しさん@線路いっぱい:2014/03/08(土) 18:11:30.98 ID:shxyfl+M
固定するためのツメが出てて削りにくいんだよね
199名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 21:45:08.94 ID:mQHb+5UE
極細路面電車完成したよ
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3961.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3962.jpg

例のスジはサフ吹いて研いだらほぼ消えたけど、屋根の渡り板やベンチレーターの周りは
研ぎ残しが出てしまうので、屋根だけつや消し仕上げにして目立たないようごまかしたw
アクリルなんだけどアクリサンデーは効かない(接着面積が小さいので反応が始まる前に
揮発してしまうっぽい)。他の溶剤類(緑キャップとかツールクリーナーとか)にも全く反
応しない強力な溶剤耐性があり、瞬着で組み立て。
プラ板と比べて弾力性に乏しく、窓柱の側面の荒れてるところを研いでいたら力に負けて
ぐにゃっと歪んでしまったorz(1枚目写真の後方扉寄りの3枚)

車体幅が12.6mm(内寸11mm)なので鉄コレ動力をぶち込むのが難しく、旧Bトレ動力を内側軸
受けに改造したのを使用。腰高感を抑えるのに出入口裾を下に延長、床下機器と台車枠は
大きめに作って車輪の大きさが目立たないようにしてます。
200名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 21:48:55.07 ID:YJ5l5Kj2
奇麗に出来てるね。
201名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 22:24:02.42 ID:gcaKq/e0
>>199
なんですとぉ!

ソイツが似合う、路モジの新作を作りたくなった。

それにしても、異端の1114とはさすがです。
202名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 22:24:29.67 ID:t1T5Uioj
すげえな。カッチリ感と素朴さが最高のレベルで同居した仕上がり。
これが模型だな。しかもNサイズだろ・・・
203名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 22:34:03.22 ID:YJ5l5Kj2
俺も最初見たときHOかと思ったよ。
パンタのスプリング見てすぐにNだとわかったw
それで、Nの自作できっちり出来てるのに驚いた。
3Dプリンタもここまで出来るなら魅力あるね。
勿論、作者の腕でカバー出来てるんだろうが。
204名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 22:41:08.29 ID:gcaKq/e0
何気に、後ろにある板状のものも…
1101辺りですか?
205名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 23:13:30.81 ID:i7VcuhUr
>>203
TMSコンペとか出したらどういう判断になるんだろうね。
フルスクラッチって認めるんだろうか?
そうなったらペーパーでチマチマやってられんな。
206名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 23:24:58.37 ID:E3w/0//M
>>205
同列比較ってわけじゃなくて、
それぞれの技法を踏まえたうえでの評価になるんじゃない?
207名無しさん@線路いっぱい:2014/03/10(月) 23:57:52.51 ID:1i6Akmm2
>>199
リモネンならは効かないかな?
208名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 00:02:08.94 ID:63erEVYV
>>203
パンタのバネ、手頃なのがなくてアーノルトカプラーのやつを加工して付けてみたw
外国メーカーの集電対応のパンタなんかに付いてる小さいのが手に入ればいいんだけどね・・・

>>204
前面裾に切り欠きがある方が1103、ない方が1107になる予定。1101はあの下がったヘ
ッドライトがどうも好きになれないw
仕事柄、すでに老眼が始まってきてきれいにハンドカットできなくなってきてるので、
箱組みしてグレー吹いてみて切り口が甘いようだったらこいつらも3Dプリントで作り
直そうか考えてる。

>>205
3Dプリントをコンペに出したら邪道だ!って叩かれそうだけどw、2DのCADで図面引く
従来のペーパー工法と比べると設計の段階で手間がかかるので、トータルの作業量的
にはそんなに変わらないかも。

>>207
リモネンは手元になくて試してなかった。ランナーの切れっ端が残ってるので今度試
してみる。
209名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 00:09:15.36 ID:d86ciX8D
ふと思ったんだけど、リモネンってフィンランド人の名前みたいだな…
210名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 00:29:02.01 ID:71NyDhbV
TMSは頭固そうで新技法には敏感だからコンペの結果はどうあれ原稿は載ると思われる
211名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 01:37:50.19 ID:+CxRModa
実写を元にきっちり3Dデータ化するなら当然皆同じ数値になっちゃうわけで
優劣をつけるなら、どれほど金をかけて細密な3Dプリントをするかということになりはしないか?
もちろんプリント後の仕上げの腕の差もあるけど。
とりあえずはこの仕上がり具合を見せつけたことで、たとえデータだけでも当面はカネになると
思う次第ですな。
212名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 01:42:16.32 ID:71NyDhbV
設計図から版起こして自家製エッチングでも怒られなかったから大丈夫さ
213名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 01:59:58.73 ID:U59uRW3i
>>211
TOMIX・KATO・マイクロエース・GMが同じ車両を製品化しても同じ物ができないわけで、それに近い状態になると思う。
実車をそのまま縮小するんじゃなくて個人が設計するような形になるからさ。
実車の形状把握をできてない人が作ると似てないとか出てくる。
214名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 08:24:59.63 ID:BKSQDZN2
>>209
アホネン
スキヤネン
コスイネン

マグネマチックカプラーに入ってるバネなんかどうだろう?>小さいバネ
215名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 16:06:16.91 ID:+CxRModa
列車はまだ無理にしても車ぐらいの大きさなら、
その内、自動洗車機みたいな3Dスキャナーができて
実車をスキャンできちゃうんだろうな。
ガレキメーカーあがったりだな。データ屋に転身するしかない?

>>214
小さすぎじゃない? 神隠しの恐れ大w
216名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 17:49:47.28 ID:d7FtNDwL
>>215
データ起こすにもプリント品を仕上げるにも
それなりのノウハウと技術が必要なんだというのは某スレのHOの例見て感じたわ

3Dプリンタがもっと低価格・高品質で普及するようになったら
逆にニワカ瓦礫屋やデータ屋が一時的に乱立しそう。

既存のガレキ屋は模型化のノウハウと工作技術は持ってるはずだけど
時勢に適応できなかったり適材適所ってのをわきまえてない所は淘汰されてくんだと思う
217名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 19:21:09.02 ID:Rvzypk+X
>>208
スプリングは自作出来るよ。
0.3mmくらいの適当な径のピアノ線を使う。
ハンドドリルにスプリングの内径の鋼棒(ドリル刃の根元を使ってもいい)
をチャックで止め、ピアノ線の端をチャックに固定しておいて、線の反対の
端を作業台に止めて、引っ張りながら鋼棒に奇麗に巻き付けて行く。
テンションを強く掛けながら巻くと奇麗に仕上がる。
仕上がりはスプリングバックで鋼棒の径より内径が大きくなるので、何度かやってみる
ことになるけど。
HOではやった事があるが、Nではまだやった事が無いので線径は適当に。
218名無しさん@線路いっぱい:2014/03/11(火) 20:36:19.23 ID:nCOF5FNB
スキャナがどういうものかは知らんけど、
実車の3Dスキャンデータを使って設計した的なミニカーは出てきてるじゃんか。
219名無しさん@線路いっぱい:2014/03/12(水) 13:10:57.91 ID:LKKpB/TF
>>199
これ素材はアクリルでしたっけ?
巧く出来るもんだなあ。とても良いですね。
ここまでなら、ちょっとやってみたくなった。
220名無しさん@線路いっぱい:2014/03/12(水) 13:11:32.58 ID:LKKpB/TF
自己解決。書いてありましたね。
221名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 12:56:46.95 ID:rYITkn8/
TM-LRT02/03の画像を見て運転席周りと前面機器取り付け穴が開いてる床板の一部が
取り外せそうだなと思ってみてたんだが
LEXの床板は金属車輪に付け替えられそうな感じじゃないな
MAXが出たら床板一部差し替えで動軸配置B-B-2で5車体動力化するのかと思ってたのだが
222名無しさん@線路いっぱい:2014/03/16(日) 18:02:27.00 ID:a7VcXTES
16番の札幌市電の低床電車、発売されたらしいねえ。
223名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 20:05:26.27 ID:aml+oHj2
今日代休になったから
行きだけ新幹線使ってレックス買ってきたよ
ついでに実車乗ってきたが
低床車だけあって座席少ないな
行きに乗った800型のほうが座れるわ
(700か800モデル化されないかな…)
18きっぷで帰る途中でモノはよく確かめてないがとりあえず
売り場掲示の『お一人様2個まで』は消してあったよw
224名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 20:14:51.43 ID:BT60jV/x
広電1000って一般販売と限定のプロトタイプ選定どう見ても逆だよなあ
広電100周年記念塗装で各1両計2両しかない奴の一つが一般販売で
量産塗装が事業者限定ってなんだかな
225名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 21:02:51.97 ID:u/+WVVSd
社長解任劇がらみかね
前社長時代の記念事業の特別塗装だし
226名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 23:42:40.74 ID:m4BX1GWr
デザイン的には1と2の方が映えるからねぇ実際
何度見ても黄緑色のラインが養生テープ貼ってあるようにしか見えん
車内もポールの黄色がケバい色に変わったせいで目に突き刺さるし
227名無しさん@線路いっぱい:2014/03/17(月) 23:53:51.28 ID:BT60jV/x
白と緑なら試運転ラッピングが格好よかったな
228名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 00:31:31.37 ID:WEsMwxp1 BE:1108998162-2BP(0)
3Dアクリル樹脂にリモネンは使えるのん?
229名無しさん@線路いっぱい:2014/03/18(火) 20:55:09.40 ID:BlREbME8
綺麗な艶あり小豆色は再現されるだろうか
旧国みたいだったら嫌だな
230名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 20:18:03.85 ID:CywR173u
>>223
まだ買えたんだな
発売初日に始発のみずほに乗って広島乗り込んだ俺がバカみたいだ
231名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 20:28:57.89 ID:fLnZV5Nd
まあいいじゃねえの
現地に乗り込まないと買えないのは
初日に行こうが後から行こうが同じなわけだし
232名無しさん@線路いっぱい:2014/03/20(木) 20:30:03.39 ID:JPJ/T7oF
>>230
「欲しいから現地まで行く」のは、個人的には間違っていないと思う
自分は鉄道むすめ巡りも絡んでたから、そちらも兼ねて初日に行ったけど…
233名無しさん@線路いっぱい:2014/03/21(金) 01:08:01.88 ID:WD3hL170
>>232
俺が買う前にいた人がついでに買ってたな
広電の1日乗車券買って広電巡ってたらまた乗りたくなってきた
1001号や5100形が欲しくなる
234名無しさん@線路いっぱい:2014/03/22(土) 17:44:39.10 ID:+ptaoR2q
明日のオープン戦見るのに広島にやって来た。買う気はなかったんだけど、やっぱり目の前で売ってると鉄コレ買っちまうなぁ。
やってきたのがカープ電車だったのでモソモからカープ電車きぼぬん。スラィリーのサインも的確に表現汁。
235名無しさん@線路いっぱい:2014/03/23(日) 20:51:58.00 ID:O+ULh+We
リトルダンサーと動力届いた
屋根にウェイト仕込むようになってんだねこれ
あと台車剥き出しの長崎はちょっと望み薄かも?
236名無しさん@線路いっぱい:2014/03/24(月) 12:29:32.63 ID:dKOyKbAv
LRVにも台車レリーフほしいな。
237名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 00:23:15.34 ID:eqzE6SCk
>>235
実車の構造的に台車が回転しないから、車体と一体で再現で十分だと思う。
238名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 01:11:50.34 ID:yilTMALd
広電5100/新1000は台車方式だがあれって回転するんかな
239名無しさん@線路いっぱい:2014/03/25(火) 20:46:22.37 ID:YRVWSki8
DDFの1/80大阪市電2601を弄って阪堺を作っているが、足回りをどうしよう
特徴的な台車、動力装置…通販しか頼れない地方民は辛いorz
240名無しさん@線路いっぱい:2014/03/27(木) 20:10:31.85 ID:QkZsAmMx
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3972.jpg
SANTRAMの5車体化、さしずめGOTRAMをpiccoloのmax化(flute化?)の
習作というか5連接動力の検証として作ってみた
中途半端に残ったドアは西武式でw
241名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 19:31:10.81 ID:gQcKS5UX
福井鉄道が新潟じゃなくてアルナを導入したみたいw
242名無しさん@線路いっぱい:2014/03/28(金) 23:16:57.88 ID:FM998aKz
>>241を見てそんな話あったっけと思って>>240を見て納得
サントラム自体が色使いが福井っぽくはあったね

LEXの前面はBトレ同様の透明の前面パーツに塗装で車体表現だから
piccoloを磯漬けしてmaxみたいな塗装にするのは難しそうだ
243名無しさん@線路いっぱい:2014/03/29(土) 17:51:13.82 ID:MYEY7qwX
短躯が連なってるのが鹿児島っぽい
244名無しさん@線路いっぱい:2014/04/07(月) 02:08:54.53 ID:GwudZjDe
鹿児島市電600形
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3978.jpg
ローソンのオマケにはお世話になりましたw
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3980.jpg
3Dプリンタで作ると曲面に積層筋が入るので、紙やすりで簡単に削れるようにパーツを分割してみました。
無加工で隙間無くパーツがはまるのが楽しい。

札幌市電
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/3979.jpg
ちゃんとした雪ミク電車2013も作りたいけど、キャラクターのステッカーがねえ。
フジミのプラモがデカール付属なら流用できて良かったんだけど、貼り付け済みだったからねえ・・・
245名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 22:55:15.29 ID:FkZxJ+ld
>>244
分割パーツの透明度高いけど、ボディとは別の素材?
札幌市電のおでことか雨樋とかよく設計できてるなぁ。。。フリーCADではこういうのは無理だ。
246名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 22:55:30.86 ID:S+KKXeQd
カトーの広電200形、直線だと凄いスピードが出るな。
247名無しさん@線路いっぱい:2014/04/08(火) 23:55:49.74 ID:NK5Fp/hh
>>245
小パーツだけ脱脂してないから透明に見えるだけで、脱脂したら真っ白に・・・
表面に透明の塗料を塗れば平滑になってまた透明に近くなるかなとも思ったり。
データが壊れてたみたいで、車体とくっつけておいた小パーツがバラバラで届いたw
DMMさんごめんなさいwww

おでこはロフトという機能を使いました。複数の断面を描いて、それをロフト機能で指定するとその断面に連続な立体が造れるという機能。
調べてみたらこの機能はフリーソフトではまだあまり搭載されていないような感じですね。(私が使いこなせなかったFreeCADというフリーソフトは使えるらしい)
248名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 20:01:29.63 ID:H64Q82IY
>>246
速さなら「チキンラーメン号」も負けてないぞ\(^ー^)/

トミックスの新幹線500系を軽くブチ抜く(^O^)
249名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 22:11:35.67 ID:6BVcvcaW
>>246
>>248
富山ライトレールは電圧上げてもスピード出ないのに・・・
250名無しさん@線路いっぱい:2014/04/09(水) 22:16:32.98 ID:1CditbfF
富山は実物もあんなもんだろうけどモデモのムーバは遅すぎだと思った
実物がいつも飛ばしてるせいかw
251名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 17:18:31.88 ID:hQDOTvH6
>>244
すごいじゃん。いいね。
252名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 18:46:03.99 ID:OurICQ2B
鉄コレまさかの阪堺推し
もうバリ展きちゃったよ
253名無しさん@線路いっぱい:2014/04/10(木) 19:36:09.91 ID:30qvCo8I
あんなもん阪堺推しとは言わんわ。

オムロンの雲形塗装とオリ急みたいなミツカン酢とキエルミンぐらい出ないと。
254名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 01:16:36.87 ID:I+4mnSSD
鉄コレ路面は旧型車はもうやらんのかな
バリエーション作っても譲渡前仕様が塚るばかりだし
255名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 02:25:25.99 ID:LiLcLQNn
>バリエーション作っても譲渡前仕様が塚るばかりだし

札幌A830→岐阜870更新前→岐阜870更新後
どの仕様も安定して捌ける気もするがどうだろう
俺様の欲しいものは売れる物理論ですかそうですか
256名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 05:35:42.55 ID:G2cAmbZ5
「俺の嫌いなもの」は「担当者の好み」「お財布に優しい」

バスコレスレで健在のノリw
257名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 08:42:15.36 ID:RaJIi7at
LRTの型データ作ったからその派生で流用の繰り返し、ってとこかね。
初めに過渡にぶつけられたからその意趣返しと言うか、派生品で開発費やら動力の型代を取りかえそうとしてるのかも。
258名無しさん@線路いっぱい:2014/04/12(土) 09:11:39.62 ID:oURY1HrT
>>255
車体がほぼ同じのA820もあるでよ
その前にA1200が先に出ると思うけど
259名無しさん@線路いっぱい:2014/04/15(火) 22:08:29.66 ID:hjQ7G1C8
富山阪堺と車幅同じになりそう
260名無しさん@線路いっぱい:2014/04/20(日) 16:59:25.96 ID:k29ZBP8N
A830、820作るならD1040も欲しいな
少なくとも俺は買う
261名無しさん@線路いっぱい:2014/04/24(木) 22:12:39.82 ID:g1TO84LS
金魚鉢、今月発売予定でしたが、まだ時間かかるかな?
262名無しさん@線路いっぱい:2014/04/25(金) 07:59:26.82 ID:q2IX52c5
モソモの遅延はいつものことだから…
蟻と同病でなければいいんだけど。
263名無しさん@線路いっぱい:2014/04/27(日) 21:50:38.66 ID:v+fNrtNS
昨日、鉄コレの阪堺1001を買った。
勿論、専用動力ユニットも一緒に買ったんだけど併せて5000円以上もした(>_<)
どうしても路面電車は割高になるね。
5000円ならカトーの103系3両セットが買えて、お釣りが来る金額だもの(>_<)
だけど、走行性能は抜群だね。
とても鉄コレとは思えない、音も静か。
264名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 11:32:30.85 ID:tg5KLi+e
KATOだってポートラムやハノーバーの2両連結(欧州版)は高いよ。
265名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 13:01:38.00 ID:MhnEGBfK
ポートラムは前後灯から室内灯まで付いてるからね。
台車も素晴らしいし。
266名無しさん@線路いっぱい:2014/04/29(火) 16:19:44.89 ID:kkD02Gop
鉄コレは安いという感覚は既に時代遅れだから。
267名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 00:46:42.09 ID:nq7/W20N
路面レイアウトに過度103系走らせるくらいなら、
その程度の差額には目を瞑るよ。
山陽電鉄や新潟交通なら安価に2、3両連結車を楽しめる。
268名無しさん@線路いっぱい:2014/04/30(水) 08:02:39.25 ID:MxNp7D+S
>>267
近鉄奈良線:「そやな。」
269名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 13:39:05.29 ID:gLS1B7hx
>>210

すでに3Dプリンターを利用した橋脚の製作記事が載っていたから
>>199の人が寄稿したら間違えなく掲載すると思う
270名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 20:21:00.69 ID:0qgcSiyy
271名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 22:19:22.49 ID:HeJMG8vG
>>270
筑豊は高床化してステップ切り詰めるだろうとばかり思ってたのにわざわざ低床化するのなw
全線専用軌道だというのにw
272名無しさん@線路いっぱい:2014/05/01(木) 23:26:15.58 ID:14iRPsNq
沿線民ですが、新型は坂道も走れるでしょうかw
273名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 19:41:29.37 ID:Se61GD/G
>>270
2000型の全滅も近いな、、、
製作を急がねば、、、、、!
274名無しさん@線路いっぱい:2014/05/02(金) 21:58:56.95 ID:6T6eMG9P
最近うpを見かけない貴殿ですか?
275名無しさん@線路いっぱい:2014/05/08(木) 14:30:18.46 ID:+k7Sinm2
筑豊も世代交代か
市電の頃から見慣れた顔ともお別れが来る
276名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 19:06:14.14 ID:zy3KynV1
鉄コレ、結局サントラム第2編成も一緒に出すとは。
277名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 20:01:48.31 ID:bDde2Q0o
長崎と札幌は出さないのか?
278名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 20:29:00.26 ID:+g7t+eof
>>277
長崎は剥き出しになった台車の表現、札幌は狭い車体幅がネックなんやろね

ブレーメン形より1000円以上高くなって第2編成を気軽に追加って気分にならなくなってしまったなあ
俺としちゃ今回のリトルダンサーは見送りの公算高しだよ
279名無しさん@線路いっぱい:2014/05/15(木) 20:38:12.48 ID:mV+vwB2d
モデモのグリーンムーバー、急カーブに弱いとか、車体が波打つとか、悪評だらけだな。
買おうかと検討してたけど躊躇してしまう。
グリーンムーバーは諦めて、東急300系を買おうかな(>_<)
280名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 01:23:24.27 ID:hfZupeig
カトーの広電200形(N)、安いのは結構だけど、ライト点灯式にはならないのかな?
同じような構造のトミックス南部縦貫鉄道レールバスはヘッドライト、テールライトどちらも点灯するというのに…
281名無しさん@線路いっぱい:2014/05/16(金) 06:22:18.51 ID:A6lDm6ko
>>279
各車体が波打つのと幌の高さが長いのは調整と加工でなんとかなるよ。
発売当時のRMだったかに加工記事がある。
282名無しさん@線路いっぱい:2014/05/17(土) 14:31:05.30 ID:peJfWDk7
広電ミニカーの試作品、窓ガラスの平面性が・・・なんだこれはあああ
透明部品の分割構成が気になる。ミニカーの発想の延長なら板状の部品だよね?
283sage:2014/05/19(月) 15:42:39.10 ID:XGnQ2+fc
広電もみじのレール幅はいくらだろう...
1/64ということはSゲージ?
284名無しさん@線路いっぱい:2014/05/19(月) 22:25:26.45 ID:vy5Dkb4q
鉄道模型なら22.0mmだがミニカーなので近似の適当ゲージで来るかもしれない。
車輪がスケールの薄さなので模型規格にはこだわっていないと思われる。

で、16.5mmの足回りを履かせることに成功したら、それは1067mmの路面電車のスケールモデルになる。
285名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 09:04:23.34 ID:0BnlASTP
広電は標準軌間(新幹線や京急と同じ)なんですが...
286名無しさん@線路いっぱい:2014/05/20(火) 21:36:22.23 ID:kr+UhzvC
当たり前でしょ<広電の標準軌

よくある路面電車の素材として活かせる柔軟な発想があるか、プロトタイプの枠から一歩も出られないかの違い。
287名無しさん@線路いっぱい:2014/05/22(木) 08:02:35.95 ID:NnUA+V1M
規格があるのに無視する理由が無いわな。
288名無しさん@線路いっぱい:2014/05/22(木) 12:25:10.25 ID:ylcVQMBi
理由:これはミニカーであって鉄道模型ではない。
289名無しさん@線路いっぱい:2014/05/22(木) 22:16:39.94 ID:9GOS2SWi
鉄コレを鉄道模型だといわれると抵抗感があるのと同じようなものか。
290So What? ◆SoWhatIUjM :2014/05/22(木) 22:33:28.45 ID:Skb7Fmm9
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < 規格に合わせることを考えないなら
     ─── ヽ_つ酒O     単純に1435を64で割って…あれ?
291名無しさん@線路いっぱい:2014/05/24(土) 19:46:10.89 ID:yMKxGqwj
ミニカー広電750型が美味しい理由を挙げるぞ?

プロトタイプが多い。広電の時点で既に譲渡車。元の大阪市電の数が多い。同族を含めれば主力の一角を占める。
しかも末期まで大量に残っていた。京都市→松山の例のように標準軌から1067mmへの譲渡例はある。
つまり、架空話を造りやすい。

軸距離1625mm、車輪径660mm
http://rail.hobidas.com/bogie/archives/2008/10/ks46l_750.html
それぞれ1/64にすると軸距離25.4mm、車輪径10.3mmとなる。
つまり気楽に改造しようとするならば26.0mm×10.5mmのありふれたパワートラックが使えるという事。
ダミーの台車枠は標準軌用、ということは内幅は23mm強はあるだろう。車輪との間には数ミリの隙間がある筈。
0.3mm内側に寄っていてもまず気付かれない。プレート車輪をあえて選択して艶消し黒に塗装すれば更に目立たない。

本気で改造するならば釣掛け動力ユニットがお勧め。この場合、窓下までウェイトを詰めれば惰走が楽しめる可能性がある。
加速時のみ小さな釣掛け音を出し、そこでパワーパックを中立にする。しばらく転がる、という運転法も絶対に無理とは言えなくなる。

線路。HOユニトラの複線間隔は60mm。これはSスケールで3840mmとなる。
路面電車では直線部はやや広めだがR370とR430のカーブでは実に良い感じとなるであろうことが想像できる。
今となっては玩具臭あるR550のポイントが、逆に路面電車風に見えるのは面白い。
枕木は、見るなw

冷改された広電標準色仕様も出るらしいが、ここは非冷房を選んだ方が広島風味が隠せてよい。
塗り替えるまでもなくHOユニトラに載せた電車は架空路面電車の雰囲気を漂わせ始めるだろう。

どーだ。走行性能はNの比ではないぞ。大きさも知れているし。
292名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 01:28:13.22 ID:rg5xphEU
これは何ゲージと呼ぶべきか

しかし3つから許諾が要るとか大変やね
ディスプレイモデルなのに値段もすごい
293名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 01:44:12.13 ID:7YEXhFwf
略称ならSn3-1/2、かなあ。略称は使わずゲージとスケールを併記したほうがいいね。
口語ならSナローで済むと思うけど。

生産数少ないのか、割引率の高い所では売り切れが始まってる。
294名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 09:21:35.55 ID:4F6Lcg8J
大阪市電仕様が出るまでは・・・
295名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 10:16:32.67 ID:7YEXhFwf
テーマは路面電車から離れるけど、Sナローの可能性はあるわけだから売れ行きに注目されて欲しいな。
今までのSナロー製品と言えば制式大型蒸気ばかりで、そりゃディスプレイモデルが欲しい高所得者層向けに商売にはなるんだろうけど全く有り難くない。
今回の広電には、路面電車サイズの小型車の市場を切り拓いてほしいって願う訳ですよ。
西部警察からは離れて、懐かしの路面電車シリーズというような展開を切に望む。
296名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 13:49:10.10 ID:SzyWdmIO
5月28日
モデモ 阪神国道線 71形発売。
ソースはNGI
297名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 13:54:37.23 ID:QoE468nI
逆にカーコレにはもっと西武警察に近づいて欲しいもんだw
298名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 14:21:26.10 ID:JmENu+P/
>>297
> 西武警察
なんか肥やし臭そうな刑事ドラマだな
299名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 19:52:13.13 ID:qGZFu29k
例の『黄金列車』が爆破されたり、脱線したり(脱線は実際にあったらしい)するんですね。わか(ry
300名無しさん@線路いっぱい:2014/05/25(日) 21:08:52.69 ID:5uMqwWP6
くさいたま県警おところざわ署が舞台ですか
301名無しさん@線路いっぱい:2014/05/26(月) 08:18:13.22 ID:mFJCPHrQ
「所沢震撼!!黄金列車奪還作戦!!」
302名無しさん@線路いっぱい:2014/05/26(月) 08:30:54.36 ID:yAmy2/RQ
積載物自体が「凶器」になるのがなぁw
t凶器にする側が「発酵」しそうな気もw
303名無しさん@線路いっぱい:2014/05/29(木) 01:41:40.57 ID:D8BhoHIi
ほんの数日前、カトーの富山地方鉄道9001セントラムを買ったんだけど、あまりの出来の良さに身震いしてしまった。
走行音が凄く静かだね。
Nゲージの路面電車としては珍しくライトが点灯式だし、なんと室内灯まで点灯する。
座席も付いている。
何よりも気に入ったのは、実物同様に台車にモーターが仕込まれていること。
304名無しさん@線路いっぱい:2014/05/29(木) 07:56:41.52 ID:sl6bYUGT
過渡って、気が向いたらそんな神がかり的製品を出すんだよな。
305名無しさん@線路いっぱい:2014/05/29(木) 22:21:40.81 ID:+m0/nGnD
初回ポートラムの逆への字を忘れてないかい?
306名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 02:49:52.57 ID:jDhItZNR
(・∀・)ニヤニヤ

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4007.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4008.jpg

とりあえず、更新前は切り継ぎで製作中w
307名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 13:10:43.56 ID:9UbiyZDu
あ、広電1300/3000作りたいんでデータお願いします
お願いしますお代官様
308名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 16:50:08.50 ID:tfCVXu7B
お前も悪よのう
309名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 21:54:11.04 ID:zPd/F5ka
>>307
これは山陽電軌を切り継いだ奴やで
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4009.jpg

データ作るのに画面向いてるより手を動かしたほうが捗るw
310名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 22:19:29.69 ID:9UbiyZDu
あーなるほどねぇ…用意しますわ
この屋根の黒い素材は一体?ムショ帰りなもんで全く見当が
Nで木ってのがええね
311名無しさん@線路いっぱい:2014/05/30(金) 22:23:01.21 ID:9UbiyZDu
あー屋根の黒いのはIPAか何かで色落とした後なのかなもしかして
これかぁ、全く想像つかんかった
http://shopping.hobidas.com/img/rail/MIMT10/MIMT6808-1.jpg
312名無しさん@線路いっぱい:2014/05/31(土) 12:38:24.10 ID:BR8fCf0N
いいね、筑豊の3連接。
313名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 17:02:38.76 ID:FbD5ZUML
阪神国道線金魚鉢引き取った。
他スレでも書かれているが、
やはり前面側面の窓枠を塗装しなかったのが痛い。
中のモーターも丸見えでいただけない。
314名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 18:35:48.71 ID:dZTwPwbt
つ実相寺
315名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 18:43:39.83 ID:7Jis3GMr
カトーのポートラム、セントラム、アイトラム、全色揃えた人って居るのかな?
先日、セントラムの白を買ったら、あまりに出来が良かったので他の色も欲しくなった。
316名無しさん@線路いっぱい:2014/06/01(日) 18:49:11.56 ID:e2p0A1IW
>>314
塗装どころか窓桟ないがなw
317名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 16:49:29.90 ID:hEkdExfW
金魚鉢 よし買うぞ
とばかりに手に取る。
ん?窓枠が…?

再考中…
318名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 17:31:34.10 ID:eCXqw16G
>>313>>316>>317
MODEMOスレの>>227さんによれば、製品通りで正解みたいよ
319名無しさん@線路いっぱい:2014/06/02(月) 23:50:17.17 ID:U5bAY+Eh
そういや喪スレ長いこと見に行ってなかったな・・・
アホが多く湧いたせいでキャッシュ消してそれっきりな記憶がある。
しかし少しは役立つことをいう奴もいそうだな。
そういう実車に関する考証的な事は各鉄道会社スレでやってもらうべきと思うが。(自治厨w
320名無しさん@線路いっぱい:2014/06/03(火) 08:21:42.23 ID:n5NMhw9P
当該事業者スレは阪急に様つけるやらつけないんやらで忙しいんで、ちょっと…
321名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 06:41:23.25 ID:mwxlktZC
広電
1001ピッコロは事業者限定販売
http://www.hiroden.co.jp/what/new/topic.htm#140603_piccolo
322名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 08:24:22.74 ID:eTssl5cB
にこにこぷん?
323名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 09:17:39.91 ID:fGRDvXFY
ポロリもあるよ?
324名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 12:55:29.32 ID:we4Z0tjW
車番以外どこか違うの?
325名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 14:58:37.17 ID:tCN9KPDZ
>>324
車体塗装
ロゴ
326名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 20:58:57.63 ID:07Gi2Yp2
>窓口にお越しいただいたお客様に、可能な限り確実に商品をお渡しできるよう、6月9日(月)以降、
>当面の間は千田定期券発売所のみでの発売とさせていただきます。その他の窓口>(広島駅、西広島)
>での発売については、 販売状況を見て判断し、決まり次第、当ホームページでお知らせします。
気を使うのは悪いことじゃないがピッコラが一般流通するし
1003も売れ残ってるっぽいのにここまでする必要あるのか?
327名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 21:03:49.54 ID:c4AVb2qN
LEXの余り具合からして数をかなり絞ってるんじゃない?

窓口に来た客だけに渡るようにするとも読めるんだが、転売屋対策じゃないか?
複数分けて売るとあちこち巡回して多数ゲットするやつが出るから

それで売れ残ってさっさと捌きたくなったら販売窓口拡大するんじゃないかと
328名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 21:47:33.82 ID:R4BOITzn
Nゲージで模型化に1番恵まれているのはやっぱり広電かな?
200形(カトー)、350形(トミーテック)、グリーンムーバー(モデモ)、ピッコラ(トミーテック)
あと、事業者限定だが、グリーンムーバーレックスとピッコロ。

思いついただけで、何と6形式。
329名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 21:51:39.29 ID:qQx8cN5T
>>328
いや4形式にしか見えんけど
330名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 22:54:16.97 ID:hcZDzAJf
今はなきお膝元のメーカー忘れたんな(てか知らないんだろうけど
331名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 22:55:13.31 ID:we4Z0tjW
都電じゃないの?いつになるかわからんが8800も出るし。
332名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 22:56:51.04 ID:7+BZYFFx
むしろ冷遇されてるように思ってるんだけど
日本一の規模なのに
333名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 23:04:20.91 ID:R4BOITzn
>>329
失礼、レックス、ピッコラ、ピッコロは色違いで同じ形式でしたね。
334名無しさん@線路いっぱい:2014/06/04(水) 23:39:05.23 ID:P4I6RDIB
富山ライトレールなんか、所属する全車両がきちんと作り分けられた特定ナンバー仕様で発売済みなんだぞ
335名無しさん@線路いっぱい:2014/06/05(木) 00:02:54.77 ID:TkjBtDmg
しかもラッピング車が通常仕様とは別に3つも
336名無しさん@線路いっぱい:2014/06/05(木) 00:31:31.54 ID:uViea717
>>327
LEXは何か今までの広電と違ってダサいからなぁ、何か垢抜けない
1001と1002を見た後じゃインパクト全くないしね
模型の現物見ると養生テープのラインのズレ個体が多くて噴飯ものなのは悲しかった
これがKATO製ならなぁ…と思ってしまうわこれが出るとまず製品化されないだろうし

それより土日販売なしとか他地方の勤め人にはその転売屋から買ってください言ってるようなもん
当日行けなかったら無理ゲー、おま国じゃなくておま県販売だわおま県
1002じゃなくて1001が一般販売じゃないってのも意味分からんし
337名無しさん@線路いっぱい:2014/06/05(木) 01:04:55.97 ID:OxzpFba7
>>330
タツヤや岩橋のガレキは製品化されたとカウントしていいものなのか?
338名無しさん@線路いっぱい:2014/06/05(木) 01:10:42.74 ID:jtLysbzD
えっ
339名無しさん@線路いっぱい:2014/06/05(木) 06:39:16.58 ID:j919k9/n
>>336
そもそも鉄コレLEXってなんか白の色が全然違って
実車とイメージ変わっちゃってるよね
340名無しさん@線路いっぱい:2014/06/05(木) 07:55:01.07 ID:TSFksV7/
LEXより宮島線3700〜3950を!
341名無しさん@線路いっぱい:2014/06/05(木) 18:05:58.99 ID:hC5b9hvc
>>334
富山ライトレールや、富山地方鉄道は特定番号とは言っても、基本的に色替えだから簡単では?
車体形状やホイールベースなどは同じでしょ?
342名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 09:03:20.41 ID:PJcq4ApF
>>337
完成品厨さん?
343名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 11:56:24.10 ID:6rNmCqNR
キットは完成に持ち込めたためしがないからなぁ。
出てたところで所有出来ないから自分はカウントしてないな。
344名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 12:36:39.22 ID:QFuyqJ7R
>>337
最近は割と完成品も充実して動力も組みあがったのが手ごろに手に入るようになったとはいえ
そいつらを入れなかったら路面模型自体がジャンルとして成り立たんだろ
345名無しさん@線路いっぱい:2014/06/06(金) 22:57:12.12 ID:5uoG0sCA
>>342
だろうな。
さすがに流通が全国数店とか、催事限定数本とかだと「出た」とは言いづらいけどな
タツヤの某形式なら手元にあるが課題もあるので着手してない。
346名無しさん@線路いっぱい:2014/06/07(土) 06:39:51.55 ID:JKdjhBX/
安物プラ完成品厨でしょ
キット製品なら組み屋に依頼して特製完成品買えば良いだけだし
347名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 00:12:14.80 ID:BC8MfNg/
札幌のディーゼル
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4016.jpg

今回はDMMで出力、\3688だった。
この素材、表面均してクリア吹いたらそこそこ透明になりそうな感じなので、フロン
トガラスも試しに出力してみた。たまに白濁状態で造形されることがあるので、白濁
混じりだったらインターカルチャーかトレディーノ(こっちは高いけど)のクリアー出
力頼もうかな。。。
348名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 00:19:01.08 ID:HRWRd9Wm
>>347
その勢いで、μ鉄の870を是非w
349名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 02:27:37.39 ID:EaWUv2sh
>>347
お、丸みのあるボディーが再現できていそうな感じだね、出来上がりが楽しみ
350名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 03:43:13.79 ID:97Zmpacp
>>347
札幌のディーゼルで思い出したが、伊予鉄の運転士は坊ちゃん列車運転に必要な乙種内燃免許の教習を何処で受けたんだろう?
351名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 04:27:12.99 ID:4lvkxDEr
クリア素材ならいっそライト類も点灯できるように加工しておいたら面白そうだね
大阪市電の車体側面のワンマン表示とか広電の車体広告とかを点灯できて面白そう
352名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 09:05:19.31 ID:p3PnoAEw
>>350
乙種が消滅してたから甲種内燃と乙種電気で講習受けて交付だったかと
353名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 11:23:50.32 ID:97Zmpacp
>>352
返答ありがとうございます。
よく御存知ですね。
354名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 11:53:52.61 ID:6nQd/adE
>>347
良いですね〜
ちなみに車体厚はどれくらいですか?
355名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 17:01:29.39 ID:O9hzCn2d
広電1001ピッコロ購入
今回は塗装・部品の合い共に良好
356名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 21:08:17.54 ID:ghUjmS9W
>>347
率直に羨ましい
357名無しさん@線路いっぱい:2014/06/08(日) 22:35:33.54 ID:PqqFjlit
>>354
鉄コレ動力(幅13mm)が入るように板厚0.93mmで設計しました。
窓の部分だけ0.3mmになるように裏から削いであるんだけど、これだけ巨大な窓
だと強度が保てないので窓間の柱は逆に内側に突き出すようにしてあります。
358名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 07:45:50.18 ID:26+4WKvg
>>357
ありがとう。
3Dデータ画像から、窓柱の部分確認できた。
窓ガラスどうするかが、3DP最大のネックだと思うけど、
工夫されていますな
359名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 08:39:15.97 ID:/ITUiIUz
>>347
うへぇ、もう模型キットメーカー要らんね…
価格的にも納得できる範囲だし。
360名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 17:32:57.49 ID:rWGn2xur
とは言え設計の手間がかかるからねえ
しかし今後無料・有料問わずでデータがゴロゴロ配布されるような時代になったら大変だ
361名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 17:59:34.16 ID:1eYd1b+O
本当にキットメーカーが要らないと言えるのは、自分でデータが作れる人だけだからな。

データが作れない人にとっては、データを作れる人が新しいキットメーカーになるだけだし。
362名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 18:20:26.06 ID:/gnu7mu5
(価格・維持費的に)自己所有できるプリンタが↑くらいのクオリティになれば別だけどね。
巷でもてはやされてる量販店、ネットで買える3Dプリンタは性能的にまだまだ。拳銃作るなら別かもだが。

偉そうに語れるほど3Dやってないから分からないけど、2D(MDプリンタデカール)の経験からすると、
拘るなら出力される現物見ながら元データに修正加えるとかしたくなる。
自分自身の人件費というか、割ける時間を考えると出来合いのキット買って一手間掛ける、がいいとこかなあ。
それさえ出来ない人が多くてキットは衰退、完成品万歳な状況になっちゃった訳だし。
363名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 19:39:53.30 ID:y2G8W3Ff
俺の場合3Dデータ作るのに2,3日掛かるし、
相応の資料も必要になって、
それに加えてプリント代が数千円なら、
射出成型品があれば絶対そっちの方がよくて経済的。

量販品が先ず期待出来ないような車種を作るときのみに有効だね、3DP

3DPの自己所有はどうだろう??
自分でメーカーやりたい人以外は、元取るのが大変そうな。
廉価機種は安くなっても、打ち出し能力が低ければ意味ないし。
364名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 20:06:42.30 ID:/tPZmV3+
>>363
ソフトは何を使用しました?

メジャー系でプラキットが望めない所、
確かに渋い作例
塗り上がりが見たいw
365名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 21:06:49.25 ID:/ITUiIUz
>>361
プラ板をあのサイズに、正確に切った貼ったするのは無理だけどデータなら作れる。そう思うのは甘いかなぁ。
366名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 22:09:11.96 ID:1eYd1b+O
別に甘くはないと思うよ。
本気で勉強すれば、そう難しいものでもない。

もちろん作れるのは手と頭を使って勉強した人だけであって、
何もせずに作れると思ってるだけの人には永遠に無理だけどね
367名無しさん@線路いっぱい:2014/06/09(月) 23:00:48.87 ID:x59jNCL5
>>362-363
五十万レベルまで出せば、かなり良くなるがね。
いちお企業向けだが、個人相手でも売ってくれるところまでは確認している。
サポート費用がどうかだな。
368362:2014/06/09(月) 23:27:18.76 ID:/gnu7mu5
>>367
初年度50万2年目以降○○万の事実上リース契約とかじゃなくて?
作動音と、あと高速動作なのは匂いもキツイ(樹脂溶解の)とかその辺も知りたいところ。
うち単相100Vしか来てないから電力消費どれくらいなんだろかとか。
ぶっちゃけ100万くらいまでなら払ってもいいんだけどいろいろハードル高いね。
369名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 00:44:31.84 ID:J0oOMgey
買い切りで、50万以下。
サポート契約をするかどうかだが、
基本、サポート何も必要なければ、素材とかの費用だけ。
まぁ、しばらくは時間1万程度のサポート費用は必要だろうね。
370名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 04:08:41.61 ID:Dh2W25NB
>>367
50万、ということは、
100両作って一両あたり5千円
1000両作って500円、か…
材料維持費別で。

完成車体は出来ても、完成品出来る訳じゃないし、
サポート材の除去とかの手間があるから、
趣味で持つのは、費用的にちょっと不効率か
371名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 04:21:52.88 ID:Cx09ac6X
例えばこれが16番となると話は違ってくるぞ
別にゲージに拘る必要もないしな
372名無しさん@線路いっぱい:2014/06/10(火) 06:24:39.69 ID:7UvjW8Y9
>>365
プラ板切ったり、窓開けするような加工なら、
レザーカットの方が断然いいと思うけど。

こちらなら2DCAD使えれば出来るから。
JWでも触ってみれば?

347の作例みたいなRの表現は無理だけど、
平滑な車体だけなら、積層の3DPより技法的に余程向いていると思う。
板厚も薄く出来るし。

昔のペーパーキットで前面のみプレス、
なんてのよくあったけど、あの感じで
3DP(若しくは射出成型)の前面+レザーカットの側面、
なんてのがマイナー車種製品化の妥当な手法の気がする
373名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 06:03:52.91 ID:A5z+rWxF
モデラと同一価格帯の3Dプリンターだとどちらが精度出るの?
374名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 20:51:38.50 ID:+kNqZfQs
作りたい部品によるだろうな。
絶対にモデラってのもあるし。
375名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 20:52:16.31 ID:+kNqZfQs
すまん。
絶対にモデラっていう部品もあるし、同じようなもんってのもある。
376名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 21:31:21.91 ID:5g3eotVr
モデラでやりたいのが、窓ガラスだな。
3DPだと車体薄く出来ないから、窓ガラスどうするかが大きな課題だけど、
モデラ、っていうか、切削機できっちり嵌る窓ガラス作れれば、
両方合せて良いものが出来ると思う。
377名無しさん@線路いっぱい:2014/06/11(水) 22:32:12.50 ID:6RsrvVZc
表面を削らないから、嵌め込み精度だけなんだよね。
こういう用途には、モデラ1択だろうね。
3Dプリンタで透明度がどのくらい上がるかだが、まぁ積層していく=屈折が変わるのだから、成型品同等は無理があるだろうな。
378名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 00:20:23.35 ID:bC+KgA4p
先日ニュースでやってた3Dプリントで作った移植用頭蓋骨は、けっこう透明度が高かったような気がする。
医療用の高透明素材というのが選べる業者もあるし。
379名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 00:40:44.22 ID:Eo486oSh
窓ガラスが一番期待したいところだね。
ペーパー自作でもこれができたら全然見栄えが違う。
380名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 00:54:54.26 ID:WH8I6Uuq
凝固しかけたものに溶融物が接触し凝固してかける・・・さらに溶融物が。。。
この繰り返しで、すきっと見通せるものが作れると思うかい?
吐出ではかなり条件厳しい。

>>378
可能性を否定しないが、377での発言の意図は上記の通り。
医療用はグレードが異なるのと、吐出では無いと思われる。
光硬化の方じゃないか?
381名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 01:25:55.73 ID:bC+KgA4p
http://www.lithmatic.net/3dprinter/high_end.html

たとえばここだと、積層方式のプリンタで高透明樹脂という素材が使えることになってるが?
382名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 01:50:01.66 ID:WH8I6Uuq
では、さっき書いた条件がクリアできるんだろう。
透明といっても、ピンキリだよ。わかっていってる?
383名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 08:15:02.82 ID:Z0X5kzC7
透明度は確保できても、きれいに平面が出せるかって問題もあるし。
要は適材適所ってことで。
384名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 11:41:37.43 ID:/uIeZuXk
>>380
生物の目の角膜や水晶体はそうやって構成されているものの筈だが
385名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 17:14:08.66 ID:y9S1ZA8x
だから濁るわけだ
386名無しさん@線路いっぱい:2014/06/12(木) 21:27:09.46 ID:u87NUYVj
>>384
次々、別の例を出してくるが、それがどう関係あるんだい?

>>383
磨けばそこそこの表面は出せるはず。樹脂なのでね。
387名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 00:45:34.46 ID:21GLMGS/
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4017.jpg
>>347のフロントガラス、#400→#800→#1500で研いでクリアー吹いたんだけど
あんまり透明にならなかったorz もうちょっと薄くすれば透明度上がるかな・・・

あと、今回研いでみてわかったんだけど、ツールクリーナーで脱脂するとクラ
ック入るみたい。もう1枚のパーツはクラックが深くまで入って白いスジが出
て使い物にならなかった。
388名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 01:01:01.02 ID:sCpczSKJ
手じゃなくて道具で研ぎなよ、全然違うぞ
これは素材面でどうしょうもないと思うけど
389名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 01:44:19.88 ID:2G38UV7a
しかしこの箱になった姿、惚れるわ
390名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 03:05:22.20 ID:xr54ZF0E
クリアーブルーやスモーク塗って誤魔化すって手もあるな。
391名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 03:23:43.95 ID:JikfDV+e
>>387
見事だね、ホント

しかし車体が素晴らしい分、一層窓ガラス何とかしたい思いになってくる。
特にこういう大窓車両だと。
しかし平滑ガラスは切削でいいだろうけど、曲面はその技法使えないから、
他の技法考えたくなる。
多少平滑度落ちても…
でもこの手のフロントだと、目立つからな…
392名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 03:27:34.82 ID:Rl+Z2qIp
型を一緒に出力しておいてヒートプレスかな?
温度差あるから行けるよね?
393名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 05:52:46.85 ID:GFxDq9Wn
ちょっとグリーン入ったガラスを、表現したいんだけど何色で塗ればいいんでしょう?
まっ透明だとプラ質感が出て嫌なんだ、クリアグリーン薄めても吹いても、断面に塗ってもガラスっぽくならなかったので。
394名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 08:53:47.03 ID:ZG8KYg/T
>>392
石膏材料、曲窓成型の冶具に使えそうだね。

>>381
そこ、一度行ってみたいと思っているけど、
基本料金の一万って、一打ち出し毎に掛かるのかね?
395名無しさん@線路いっぱい:2014/06/13(金) 10:20:34.50 ID:t3pozehI
>>387
いいねこれ、窓ガラスさえ何とかなればJNMAでお披露目販売のクオリティーだな
396名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 05:19:00.24 ID:1qkgCBI2
思い出したんで書いとくわ
半年くらい前のモデルアートに載ってた戦闘機の透明パーツをツルテカに
綺麗にする方法使うとええよ

ただこれは素材の時点で透明じゃないから、表面は綺麗にできても
このままではにごり具合は改善できんと思う
いっそ型を作って透明素材を流し込むとかも検討してみるといいかもね
397名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 11:00:24.71 ID:muxNzsEx
手間暇考えたら、まだまだ木型を作って塩ビ版で自作する方が綺麗で短い時間で済みそうな感じだな。
398名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 18:37:51.63 ID:NboZDoI1
ヒートプレスやバキュームフォームじゃあまり複雑な造型はできないから
>>396氏が書いてるように3Dプリンタで原型を作ってツルツルに表面処理したのを
型取りして難黄変性のクリスタルレジンで複製するのが一番いいと思う。
399名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 19:24:29.53 ID:+uI3EhEu
石膏で、雄型雌型上手く作れれば、
簡易金型の代用になるかな。
400名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 21:48:18.01 ID:a6LdIyjM
> 2コ上
>>396氏はそんなことは言ってない気がするが違うんだろうか
てっきり未来のことかと
401名無しさん@線路いっぱい:2014/06/14(土) 22:54:34.88 ID:NboZDoI1
>>400
>いっそ型を作って透明素材を流し込むとかも検討してみるといいかもね
ってのを3Dプリンタでの成型物を原型にして型取りするって意味だと
捉えたんだがそういう意味じゃなかったら申し訳ない。
402名無しさん@線路いっぱい:2014/06/15(日) 18:49:57.23 ID:YQNMu1AE
そういう意味だよ
ただ>>398のやり方のほうがいいかもしれん
403名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 02:03:32.83 ID:yYoBh3is
福井鉄道のFUKURAMが欲しい。
もしNで模型化されるとしたらカトー、トミーテック、モデモ、どこが1番可能性があるだろう?
404名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 09:46:02.05 ID:FP/mRb7S
>>403
製品化ならともかく模型化でいいなら鉄コレポートラムベースで
おまえんち工房製でもいいんじゃないか
3車体化改造も鉄コレポートラムが出た時に一時流行ったし
405名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 11:02:49.58 ID:bYZQwV+c
KATOさんMAXはよ
406名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 16:29:48.14 ID:gvTxywHA
グリムバは鹿児島の人の参考に頑張ってみたけど曲線の表現でギブアップしたわ。あんなの無理ですん
407名無しさん@線路いっぱい:2014/06/17(火) 19:57:34.20 ID:0H/prxvA
FUKURAMはKATOから出てrほしい
ポートラムよりデブボディ
408名無しさん@線路いっぱい:2014/06/18(水) 07:01:39.31 ID:Vsof1bXc
200型
409名無しさん@線路いっぱい:2014/06/19(木) 21:32:48.86 ID:l/IY3hJY
マイクロから京阪800系が出るらしいですね(^O^)
410名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 00:39:23.25 ID:DkWwNNOQ
もうMODEMOには期待しない
411名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 00:58:10.37 ID:qeCBUq1L
ムーバーと金魚鉢のエラーで完全にメッキが剥がれちゃったからな。
もう路面電車市場開拓という藻の役目は終わったんだから
さっさと鉄コレと蟻に消されてください。
412名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 01:01:51.49 ID:o548mFhD
俺は鉄コレや蟻に比べたら藻のほうがましだな
413名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 01:23:12.03 ID:YllbJcLy
俺は手持ちの路面電車の中ではカトーのセントラムが1番好き。
実物同様、台車にモーターが仕込まれてる。
414名無しさん@線路いっぱい:2014/06/20(金) 04:51:54.53 ID:UOv5+BfY
富から1/64の広電ミニカー出るね。

今回は標軌だからパスだけど、1/64で16.5mmが使える狭軌のが出たら、
線路牽いてTLVのミニカーと並べて、出来れば走らせたいね。
415名無しさん@線路いっぱい:2014/06/22(日) 08:18:01.32 ID:X5d41kgW
>>412
自分も

塗装は何だかんだで藻が一番マシ。
416名無しさん@線路いっぱい:2014/06/24(火) 01:33:28.18 ID:APaO4AhD
連接タイプの路面電車も良いが、単車の部分低床タイプも欲しくなってきた。
伊予鉄の2100とか、函館の8100など。
417名無しさん@線路いっぱい:2014/06/24(火) 02:35:33.74 ID:4Nx7m/BR
函館の8101は既にお面パーツが存在してる分、作るのにハードル低いしな
・・・と思ってどうせ屋根も台車枠も要るしとグレイスの8000を
買ってはあるけど普通に8000として組んだ奴だけで止まってるw
418名無しさん@線路いっぱい:2014/06/24(火) 23:10:37.54 ID:MchQoCIz
喪の名鉄750が鉄コレ以下とか言ってた蛆虫は
ライト点灯版は買ったんだろうかww
419名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 02:54:33.53 ID:Y4xr4uCd
構想ってほどじゃないけど、土佐電あたりの藻路電って鉄コレ動力で置き換えできるかな?

車体側が肉厚すぎで無理かな?同じようなこと考えた or 実行した椰子いる?
420名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 03:23:13.63 ID:4dCN40ne
造形のいい鉄コレボディ+信頼の藻動力というなら分からんでもないが
藻ボディにコレ動力という発想はなかったからなんとも

コレ動力は最初のうちは絶好調だが経年でメンテに手が掛かるものになる印象
うちのは板バネ式の集電板〜モータ端子間をブリッジする集電コード半田付けが
全車標準施工となった

藻も鉄コレも窓ガラスパーツの形状・厚み自体が動力を固定するスペーサの役割を
兼務してるからポン付けでは難しいのは眺めてるだけでも分かる
421419:2014/06/25(水) 07:52:45.49 ID:E/wjP2eJ
>>420
足回りの性能よりも、ちょっとあの腰高な観た目をなんとかできないかと思ってね〜。
dクス。
422名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 19:43:35.46 ID:e3Jn1xBk
初期の路面動力にはいい印象が無い。腰高、床板湾曲、配線剥き出しとか。
動力外した時に引っ掛けて線半田づけした所切って即死させた。
423名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 20:56:22.42 ID:In32AYru
走らせたことないから悪印象しかないんだろうな
そのくせ、いっちょ前にバラしてみたり
424名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 21:27:34.91 ID:fteRjxtL
ハンダ付け取れたら付け直せばいいだけだし
425名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 21:40:34.40 ID:fO4cl80O
近鉄沿線の某模型屋は、モデモの土佐電600形に鉄コレ動力を組み合わせた特製品を売ってる。
ライトも点灯式に改造されてるとのこと。
426名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 21:53:26.23 ID:/oo1Q81O
カス松原の宣伝なら余所でやってくれ。
427名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 22:44:31.31 ID:Dz9d2k8s
とりあえずこれで完成ということにする。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4020.jpg
動力は延長。幅13mmだと思い込んでいたら実際は13.4mmで、両サイド削って
仕込む羽目になったw

窓はレジンキャストとか考えたけど、結局新規に出力したのを使用。
http://tredino.com/3d_service/3merit/
の「クリアV」、積層ピッチ0.03mmで出力。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4021.jpg
DMMのとは機材が異なり、\6000近くかかったけど積層段差がほとんどないの
で軽く均してからコンパウンドで研磨したら結構透明になった。↑の写真左
下段に新旧並べてみたんだけど、若干黄色いものの透明度は格段に向上。
旧パーツの傷は研磨ディスク試したときの痕w

表面の波打ってるのはピラーに塗ったエナメル銀塗料の定着用に吹いた
クリアーの所為。もうちょい荒研ぎして平滑にすればよかったんだけど
ね。近寄らないとわかんないからいいや・・・
428名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 22:58:42.36 ID:6VFFJVGf
>>427
すげえ、曲面ガラスの十分なレベルだな
完成品メーカーでもこんくらいのガラスで出してくるところもあるくらいだし
429名無しさん@線路いっぱい:2014/06/25(水) 23:20:55.47 ID:KEVXOL3/
>>427
いつもサンプル提示、ありがとう。
クリアガラスもかなり良い感じだね。
表面は磨けても、内部は積層の条件そのものだから。

黄色いというのは分からないけれど、これ1組で 6000円ですか?
ほとんど基本価格なのかな?
430名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 00:27:45.71 ID:h08q+LjK
鉄コレの広島電鉄1002ピッコラを買った(専用動力ユニットも)
この形式、まだ実物は見たこと無いんだけど、堺トラムやサントラムよりも一回り大きいんだね。
実物換算で2メートル弱しか違わないのに、ピッコラの方がかなり大きく見える。
多分、全長はポートラムやセントラムと同じくらいかな。
431名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 00:38:38.69 ID:ZfevlxHE
まあ2mと言っても1割以上の差だからね
でも広島では同規格ベースで低床5車体車もぞろぞろ走ってるので決して大きくは見えん

動力を組んでるうちにA車とB車の見分けがつかなくなって適当に組んでしまったw
432名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 00:58:39.38 ID:cj9PGrZN
広電1000はバラしてわからなくなったら
シングルアームパンタの関節のひじのほうに
出口ドア横の台車カバーに表記類がある車体を組めばいい
LEXは車番の位置が違うけどPICCOLOとPICCOLAなら車番の下の表記な
433名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 02:10:13.66 ID:ny5jEpps
>>427
もはや完成品レベル。
434名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 02:20:01.93 ID:Qs9IuOip
>>427
お見事です。
正面窓透明度は、賛否、というか個々で許容範囲異なるだろうけど、
ここまで出来たら、一般レベルとして充分許容範囲かと。

それより側面ガラスの処理が素晴らしいね!
窓柱の角を丸めることでその厚みを感じさせることなく、収められている。

窓ガラスどうするかが、3DPモデリングが鉄模に普及していくに際しての最重要課題になるだろうけど、
この作例は、実に見事な模範例を出してくれている。

しかし、色々な出力屋さんがあるんだな〜
そういう情報提供という点でも、有難いです>>427

これからも、我々の意欲を喚起してくれるような様々な作例期待しています。



ちなみに俺(新技術スレ87)なんか、STLへの変換が出来ずに停滞してしまっている…
情けない。
435名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 08:02:38.23 ID:dpIfhhE6
>>427
本当に「お見事」としか言いようがないです…
その延長線上で、まずはμ鉄の870から期待w
436427:2014/06/26(木) 08:23:25.32 ID:xgHaOCgi
>>429
高さと容積で値段決まるので、パーツ配置を見直せば最低ランクの
\4980で出力できたんだけど、2つのパーツをランナーでつないで横
倒しの状態で入稿したのを途中から垂直向きに変更した関係で\5980
になってしまった経緯があります。

>>434
窓の透明度は解決できたけど、今度は厚みが気になる・・・真っ正面
から見ると両サイドに厚いプラスチックの層が見えて宜しくないw
STLの出力ができないCADの場合、他のソフトで読み込んで変換するし
かないのですが、CADごとに独自のファイルフォーマットなので使い回
しがきかないのが難点です。

>>435
モ870(A830)とD1040って、ぱっと見は似てるんだけどA830の方が先頭の
絞りがきついように見えるから、完全新規にデータ起こさなきゃならな
いかもw
437名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 18:42:09.44 ID:XJy8gmEW
京阪800の試作品画像が蟻家頁にあるぞ
438名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 20:33:48.34 ID:h08q+LjK
動力を組み込むと、車内が真っ暗になるのは鉄コレの宿命だから仕方ないけど、広島電鉄のピッコラに動力を入れたら、地味な塗装も相まって異様な雰囲気だね。
トミックスの初代EF81を思い出した。
だけど走行性能は抜群だから文句なし。
堺トラムの動力もよく走るけど、今回の動力は更に改良されている様な気がする。
見た目は長さが違うだけみたいだが。
439419:2014/06/26(木) 21:04:21.77 ID:HjzZHKxP
>>425
その改造売りを知らなかったから調べたけど、価格も高けりゃ車高もまだまだ高いなw
440名無しさん@線路いっぱい:2014/06/26(木) 22:25:02.44 ID:7/eJw4eu
特定のメーカーに平気で消えてくれというどこぞのポリバケツ信者と玩具メーカー信者は
トラバーサーに潰されればいいのに
441名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 00:29:25.12 ID:4zXgddue
腰高動力車両を現行製品レベルに下げて発売してもらいたいから消えてほしくない。
442名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 01:04:41.84 ID:qa3RC+/X
モデモの路面電車も、比較的最近のは腰高がマシになってきてる様な気がする。
カトーみたいに、台車にモーターを組み込むのが理想なんだろうけど…
443名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 01:30:26.31 ID:dxZyHQwt
というかKATOさんが汎用に流用できそうな形式を1つだしてくれりゃ一番いいんだけどな
都電でいいから動力出してくれないかねぇ、バカ売れ間違い無しだと思うんだが
444名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 07:15:14.31 ID:Fxqhm1nw
>バカ売れ間違い無し

ああそう
445名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 09:40:39.62 ID:16NwiuwX
鉄コレ動力が出る前に路面動力制作のベースに汎用的に使われてた
比較的小半径車輪で台車の軸間距離も短い動力が
過渡にはすでにあったじゃないですか、Bトr(ry
446名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 20:16:05.56 ID:CbPAPgKg
チビ電の事だと思ったら、違うのね......?
447名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 21:49:05.74 ID:/nGq9L8j
>>436
車体厚みは、1/150スケールとしての限界もあるからね。
特にこういう窓が大きい車両は。

でも車体の大きなRやおでこの行き先表示あたりは、
3DPの良さが出ていると思う。

これからも、我々の意欲を喚起してくれる作品発表を期待します。
448名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 22:00:57.04 ID:jmqp/ieg
むしろ、次は俺が発表してやるくらいの気概が欲しいところ
449名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 23:20:19.03 ID:cEM78vqH
気概はあってもなあ
450名無しさん@線路いっぱい:2014/06/27(金) 23:56:07.46 ID:B4qD1onA
流れを無視してピッコラのmax化というよりフルート化
奥のグリーンムーバーは長さ比較用
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4023.jpg
451名無しさん@線路いっぱい:2014/06/28(土) 01:01:10.44 ID:Sh41/WLi
>>450
「ロ」と「LEX」で是非ヤりましょうw
452名無しさん@線路いっぱい:2014/06/28(土) 01:50:00.52 ID:seTIeZAz
うちの嫁にピッコラを見せたら、「阪急の路面電車?」なんて言ってたよ(>_<)

確かに、もしも阪急に軌道線があったら、ピッコラみたいなカラーリングになるかも…
453名無しさん@線路いっぱい:2014/06/28(土) 01:51:12.14 ID:Fr3TPjuI
適当加工わろうた
模型はこうでなくっちゃな
454名無しさん@線路いっぱい:2014/06/28(土) 14:13:04.77 ID:vJ41OUzx
>>445
あれを活用した「newポケットライン」なんてのが出てたら売れたと思う
鉄コレが路面に進出する前なら
455名無しさん@線路いっぱい:2014/06/28(土) 15:35:37.42 ID:tTWJi3GF
Sスケール広電ミニカー、出荷メール来ましたよ・・・・・。
456名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 01:07:33.53 ID:oLEp6xam
鉄コレのポートラム赤編成を中古で買ったよ。
車体に傷とか無くて、動力込みで3400円だったから。
457名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 06:48:54.34 ID:AfGrsNGL
>>456
むすめラッピングが半額、と言う店もあったなぁ…
外箱への企画者サイン入り仕様にしちゃったけどw
458名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 09:55:35.80 ID:JvtpdJ5r
鑑定やいかに
459名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 11:49:36.96 ID:5NsYxJTQ
じゃかじゃん!
460名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 13:29:50.86 ID:b47iAn2k
150円!!
461名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 16:40:19.59 ID:JvtpdJ5r
ダウンするも大健闘!
462名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 16:44:50.81 ID:i/+9pL5r
家に飾って置くにはいいものです。
大事になすってください。
463名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 17:41:33.08 ID:oLEp6xam
うちの嫁は、俺が鉄道模型を買うとあんまり良い顔をしない(反対はされないが…)
しかし、低床路面電車に限っては「可愛い」と好評だ。
464名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 19:34:35.06 ID:ka9F1dzS
適当加工第二弾
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4024.jpg
色も適当に基本色白にコーラルブルーとキャラクターイエロー、顔は面相筆
CD窓割は追及するのやめた
465名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 19:58:42.66 ID:uwPiqOlL
ミニカー広電来たよ。
車体の上下分離方法が判らない・・・。
全てプラ製で、ミシミシ鳴るけど何かが引っかかって外れない。
Zパンタがオールプラ製で触るのが怖い。
集電には軽過ぎるかもしれない。
16.5mmのレールの跨がせたら、いい感じはする。
466名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 21:31:38.76 ID:0mksmQN9
>>464
車掌台側の出入り口狭っw
でも色だけでも随分それっぽくなるな

>>465
案外そういうのって接着されてたり
あるいは見えないところでねじ止めされてたりホめてあったりとかありがち
動力やライティングなどのメンテとか前提になってない奴だし
467名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 21:51:02.66 ID:5oFkekjL
動力はどうすんの?
468名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 22:15:46.58 ID:ka9F1dzS
そのくらいのサイズなら動力化も困らんだろう
パワートラック化とかマスピのNSドライブみたいなのもあるし
469名無しさん@線路いっぱい:2014/06/29(日) 22:22:57.10 ID:uwPiqOlL
パワトラなら26.0mmの10.5プレート車輪で、各軸0.3mmの誤差で収まる。
当てては見たが、ずれは気にならない程度だと思う。

問題は構造で、台車センターピンが、実物の路面電車はこうなっていたのか!と感心はするけど改造には頭を抱えるような位置にある。
ボルスターピンが床から下に向けて大きく突き出ているのを、ざっくりと切らなきゃならないみたいだ。
シルエットにも影響するので、各軸独立の釣掛け動力の方が向いているかもしれない。
床は二重で室内装置は別にあるので、台車側の床板を大きく四角く抜いても床に穴が開くことは無さそう。
470名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 01:30:30.19 ID:9Ene+eed
グリムバMAXはきっとMODEMOが出すと信じてる
でないと先代で開発した動力ユニットが無駄になるし
なにより鉄コレ方式は顔と車体の継ぎ目が白い車体で目立ってみっともない
471名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 01:50:37.53 ID:cnf/eNdH
MAXって1000と大して変わらんし富技がサクっと出しそうなんだよな
個人的にはKATOのヘッドテールライト付&車内スケルトン構造がええんだけど
ちゃんとしたやつが欲しいっていうかいっそ16番でも出さんかねー
472名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 02:09:13.66 ID:t/64zDDN
だけど鉄コレの箱って車両の向きに対して
箱が縦に伸びることはあっても横に伸びたことってあったっけ
MAXの長さは今までの鉄コレフォーマットじゃ入らないよな
473名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 08:28:44.07 ID:RkMLYKIF
どっちでもいいからカープ電車はよ。
A暮らすにおる間に製品化を。
474名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 09:53:11.89 ID:eVIveB/U
Tテク「お、こんなところに62系の金型が、115系ぽく行けるで」
475名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 10:54:15.87 ID:Mtr5DvM3
N40じゃないし、そもそもここ路面スレだし・・・
476名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 17:38:28.07 ID:4JKYLsge
東の限定版Suicaラッピング新幹線が一般売りに回ってるらしいが
PICCOLOとLEXも余ってるらしいし同じように一般売りに流さないかな
ホテルニューヒロデンで扱うようになって休日でも入手できるようになったとはいえ
広島までいけないと買えないのはつらい
477名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 18:39:53.01 ID:LSSLw/aM
路面電車は、やはり車と並べて楽しめる世界だから、
ミニカー統一スケールは有難い。

カーコレシリーズも悪くないが、ミニカーのボリュームを考えると、
1/64は妥当なスケールだろう。
長編成にする訳じゃないから、単体が多少大きくても差し支えない。
今後の展開に期待だな。

16.5mmが嵌る狭軌が出たら、マジで本格参入だな。
478名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 20:27:54.02 ID:OHl6cm+o
>>472
5車体を2+3に分割して2両セット箱サイズにするとか。
479名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 21:28:54.01 ID:OF5hvo7Z
>>477
1067mm車両のミニカーの場合は逆に面倒臭くなる可能性も。
ミニカーの車輪の厚みがスケールの薄さになっているので、下手をするとHOゲージの普通の車輪は収まらない。
480名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 21:37:56.22 ID:q6onXtSP
最近、富と過度から路面電車の入門セットが出てるけど、買うのは年寄りばかりなんだろうか?
富のは単線で、車両は広電350形。
過度は複線で、車両はポートラム。
過度の方が豪華絢爛だな(その分高いけど)
481名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 23:06:04.46 ID:mTj8rKxU
>>465
広電750はプラ製なんですね・・・ てっきりダイキャスト製だと思ってました。
もうチョイ安ければ、買ってきて大阪市電1800に改造するのですが・・・
482名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 23:07:58.22 ID:piOdNhWM
>>476
一般販売するには今度は数が足りなくならんか?
阪神とか能勢電のように特定の量販店限定ならアリかもね
483名無しさん@線路いっぱい:2014/06/30(月) 23:09:55.87 ID:REZg5LnY
>>480
ユニトラムの一番の問題は、ミニカーブ路面比で場所を食いすぎることなんだよな
走行対象は基本的に大きくてもR140位はこなせる車両ばかりなのだから
もっと小半径にしてくれれば良かったのに
484名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 01:04:30.65 ID:ILMqtU54
鉄道直通拡張セットとかあるし、
他社製品含めて大型車両も走らせられるように配慮したんじゃ。
マイクロの京阪800はR280らしいし。
485名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 05:06:07.85 ID:A5nLz5+P
路面電車≠ナはないけれど、
“坊ちゃん列車”とか1/64 16.5mmで出したら売れるかな?

1/64ならそれほどバランス崩さずに造れそうだし、
極小スペースでも走らせられそうだし。
486名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 08:27:35.82 ID:e7iyRt9i
>>465
前後二ヶ所のネジに蓋してある
487名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 08:38:45.17 ID:pm5+8MSf
富技の事だから今話題の広電のもみじ号もNで出したりして。
488名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 09:11:00.34 ID:JNX+dmZG
>>482
デオデオ限定販売か!
489名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 09:14:34.49 ID:vdoxebEH
>>485
俺は蟻の1号機関車セットを「坊ちゃん列車タイプ」として走らせてるよ

1号機関車はR140もいけるしね
490名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 11:30:42.79 ID:GGWofk4V
>>487
パトカーもつけて西部警察セットええな
仕込んで並走するようにしてw
491名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 11:46:31.10 ID:k59Xa6Qr
http://www.tomytec.co.jp/minicar/items/1402/27_tlv04.html
え?元々その話をしてるんじゃなかったのか
492名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 11:47:42.30 ID:SUI4EOSq
だから「Nで」なんでしょ
493名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 13:21:32.65 ID:4afN/6L6
>>484
んぎ さん ユニトラム試走動画出してるが問題無さそうだぞ
494名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 13:37:42.85 ID:ZWMkzOB+
メーカー公称値だと、実車よりも「曲がれない」ってことになるのか・・・計算合ってるよな?
495名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 18:13:24.93 ID:Eb/BhiDR
>>490
それはない。
496名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 20:38:41.75 ID:LdqpNPQG
>>490
766を写真に撮る大門明子フィギュアが入ってないのは惜しい。
497名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 21:04:30.70 ID:tQoakb6n
まだコテのほうのか
今どうされてるんだろうなそういwば
498名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 21:05:32.29 ID:tQoakb6n
もとい、そういえば
499名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 23:38:50.78 ID:XoDfdNKI
>>474
62と同じ弾に鉄コレ初の「路面電車」があったっけな。
500名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 23:48:25.51 ID:zl9BFy8A
>>499
兵庫あたりを走ってたやつ?
501名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 23:52:15.73 ID:zl9BFy8A
最近話題の766を店頭で見たけど、あの値段じゃさすがに手を出せない…
あの放映当時にネット(+2ちゃん)があったら、冗談抜きで大騒ぎになったんだろうなぁw
502名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 23:53:33.03 ID:3OhDvM9y
鉄コレ初って新潟はスルーですかそうですか
503名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 23:56:14.23 ID:zl9BFy8A
おお、そうなると2弾時点で既に…か
504名無しさん@線路いっぱい:2014/07/01(火) 23:59:33.76 ID:2F5Q+pGc
1弾のμ鉄デキ100は犬山橋通る運用って無かったっけ??
505名無しさん@線路いっぱい:2014/07/02(水) 04:58:43.98 ID:gQr47dNB
>>465
HPにはダイキャスト製ってかいてあるけど、車体プラなの?
パンタがすごく華奢に感じるけど、こういう点も完全にデスプレィ模型の思考かな

HP画像では線路、道床一体のプラ成型で、ジョイント的なものもないから、
確かに動力走行化とか、眼中にないようだが、
鉄模出してる大メーカーの製品ということ考えると、
残念な気が…
506名無しさん@線路いっぱい:2014/07/02(水) 12:25:36.31 ID:h7usq4Lx
>>505
でもこれって例えて言うなら鉄道系の不動産会社が
山万みたいなことをやってるようなもんだから
507名無しさん@線路いっぱい:2014/07/02(水) 13:14:08.34 ID:1sDnbpgc
に、しても西部警察のファンだけで売り切る自信があるのか、単に知恵が足りないだけなのか。

分解の要点だけど、ドア下のネジ頭は見えるけど前後のネジ頭は丸い落し蓋の中。この蓋は外す事を全く考えてないので、千枚通しなどで刺して取った方がいい。
四本の長ネジは締め付けを繰り返すことなど考えてないので、付け外し三回程度でバカになると思う。屋根側に薄いナットでも接着しておきたい。
台車センターピンのネジはダミーモーターを外さないと頭が見えない。台車センターの丸い凸はただの模様w。このネジもタッピングビスなので交換しなくてはなるまい。
透明ガラスは車体に接着。車体が薄いので、外見に影響なく外す事が難しそうだ。

ミニカーとしては、3Dcadらしく巧妙な納め方だよ。ミニカーとしては上手な所が鉄道模型に改造するネタとしては全て裏目に出ているだけでw
508505:2014/07/02(水) 13:19:01.10 ID:mMmrkddL
>>506
頭の悪い俺には、ちょっと解り難い喩だねww

でもメーカーが京商とかなら兎も角、富技だからね、
バスさえも走らせてしまう富技だから、
やっぱり走らせるようにしてほしいよね。

今回は大門軍団の一環だから仕方ないかも知れないけど、
16.5mm使える狭軌に是非行って欲しいよ。
509名無しさん@線路いっぱい:2014/07/02(水) 20:10:01.11 ID:6/hwT+3F
Snゲージか......
510名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 09:37:24.24 ID:P/wmvI60
>>507
冷改仕様の試作品も出てたけどどうなるだろうな
511名無しさん@線路いっぱい:2014/07/04(金) 20:25:42.40 ID:TzbR4APf
1/64は、ミニカーが魅力なんで、
それと並べる鉄模も発展してほしいね。
512名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 15:29:38.50 ID:qzMHTTyS
この広電、台車と車体の間にスプリングはいってるけど何だろう?
513名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 16:17:31.12 ID:RU69G4xz
トミカの箱の横に「スーパースピードサスペンション」って書いてあるじゃん。
サスペンションはミニカーにつきものなんじゃないの?
514名無しさん@線路いっぱい:2014/07/05(土) 20:18:25.36 ID:AkBzqrdj
>>504
デキ101と104の2種出してたね、違いはゼブラの有無だけだったろうか?
鉄コル興味なかったしブラインド商法気に入らないから手出さなかった

多分犬山橋は渡ったはず、、、犬山橋渡っても路面電機とは言えないじゃん
515名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 00:59:24.60 ID:Q9+pJVev
路面機関車といえば、RFで見た北九州市営線のインパクトが……
516名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 15:23:42.94 ID:7GDxUG6r
東武日光軌道線にも機関車があったな。
517名無しさん@線路いっぱい:2014/07/06(日) 23:43:58.40 ID:4VQd9GxQ
>>516

しかもそれ、元は初の国産アプト式電機かつ当時の鉄道院が最初に導入した国産電機というメモリアルな機関車だったりする。
518名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 01:18:30.82 ID:IUkzh1ED
>>516-517
もうひとつのデッキ付きのほうは後に栗原電鉄に移籍して3セク化(電気運転終了)まで活躍してたな。
519名無しさん@線路いっぱい:2014/07/07(月) 15:30:09.94 ID:5Py2OWtU
>>505
いや、ジョイント的な物が裏側に有るぞ
但しこれでガッチリと連結出来る訳じゃなさそう
パンタは成型色まんま無塗装なのが値段の割にしょぼさを増長してる


766、もみじ号買った奴
TLVスレで不良品の報告が幾つか有るから、箱から出して一度しっかり検品した方が良いぞ
俺のはネジの締め忘れが有った
520名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 19:05:06.86 ID:VY2/GuYG
よかったMODEMO新製品発表あって
521名無しさん@線路いっぱい:2014/07/08(火) 23:36:35.32 ID:gekK4S7P
>>510
冷改仕様は今年11月発売予定だそうだ
522名無しさん@線路いっぱい:2014/07/09(水) 00:29:07.83 ID:6jr8CEZu
連結二人乗りなら、キットで出ているデハ150より、70の方が先に欲しかった・・・
523名無しさん@線路いっぱい:2014/07/09(水) 00:56:38.79 ID:ssx27znt
「たまでん」仕様だから世田谷線じゃないのか…
524名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 01:36:23.56 ID:9m1m0QTV
それにしても、モデモは異常なくらい、江ノ電と世田谷線にこだわっているな。
あと名鉄や都電も多かったっけ?
525名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 01:49:47.86 ID:UQ7ShleW
>>524
開発者の趣味なのかな?>江ノ電&世田谷線
526名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 08:11:22.07 ID:8n+h+QCm
関東ネタだから売れるんだろ
あと都電も

そろそろ阪堺とか広電、西鉄あたり欲しいな…
527名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 17:12:38.90 ID:cvIsjhqO
>>523
世田谷線でもあるのだがw
あのカラーから、緑一色になったのは、世田谷線単独になった後から、しばらく後、昭和47〜48年頃だと?
528名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 18:22:34.64 ID:4qCZ39D0
広電は懲りずに頑張って欲しいな、、、イモ電とかぐりーんらいなーとか。
529名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 18:38:25.48 ID:9m1m0QTV
>>526
阪堺は俺も欲しい。
全ての形式を出せとは言わないが、600と700は欲しい。

カトーは広島電鉄200以外にも、普通の路面電車を出して欲しい。
トラムシリーズは何故か富山県の私鉄ばかりだな。
530名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 19:05:04.28 ID:rZpgRe39
低床トラムに限って言えば阪堺もずいぶん優遇されてるけどな
岡山MOMO第二編成を差し置いて早々の車番違いの発売だし

広電1000もいきなりカラバリ出し切っちゃったけど
今後は記念塗装でつないでいくんだろうか
531名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 19:26:15.54 ID:plw1jQhf
阪堺っても2編成しか出てないわけだが…
広電3
阪堺2
岡山1

ヲタの比率を考えれば妥当
532名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 19:30:23.34 ID:NPRknjd8
かつての路面電車先進都市熊本のこともたまには思い出してやってください(´・ω・`)
533名無しさん@線路いっぱい:2014/07/11(金) 23:19:53.10 ID:iGo9HxTM
路面電車をイビリ抜いた挙句まんまと殺した岐阜のインターアーバンですらこんなに出てるのに
まだまだ穴は多いけどな。
534名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 02:36:41.89 ID:Mty7+Inb
あれ?piccoloってmaxと窓配置が違うの?同じように見える…加工いらずな気がするんだけど…
535名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 04:05:37.39 ID:L95T22Mk
MAXのC車とD車は側面がそれぞれ違うよ
A-C-E-D-B
進行方向に向かって後部車掌がいるところの左側面(C,D車)は1枚扉2枚で車掌台の窓が開く
MAXの前部車掌台(元)左側面はMAXも1000も共通(のはず)
要はフロート車体がMAXは側面が左右で違って1000はほぼ同じ
だから>>450は塗り替えてもあくまでもタイプになってる
まぁ模型なんだから楽しんだ者勝ちだろという話で
536名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 07:15:31.17 ID:xCAvLG/W
>>533
車両(会社)側に罪はないのに、なに言ってんだおまえ
537名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 09:46:14.95 ID:NZmGK9gK
文面どおり地元gifが悪いと言ってるだけかとおまえ
538名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 10:39:27.02 ID:wFQeQ8F4
>>534-535
464にも追及するのやめたって書いてあるな
5100のCD車体を作ろうとしたら、リトルダンサー系の中間車体の窓3つ
1000の運転台窓1つ、1000の中間車体のドア1つ、1000の降車ドア2つが必要
しかもそれとてドアや窓の形態が微妙に違う
539名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 12:16:32.63 ID:4OA78nm1
>>524 箱根登山も多いな
540名無しさん@線路いっぱい:2014/07/12(土) 20:20:53.01 ID:Mty7+Inb
541名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 17:11:53.24 ID:t1nt3rj6
試作画像みたけど、150と200ってずいぶん色違うんだね。
542名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 17:34:05.87 ID:JCZyTLNI
>>541
比較対象のデハ200はNT100とNT139のどっち?
543名無しさん@線路いっぱい:2014/07/14(月) 18:59:26.63 ID:t1nt3rj6
NGIで連結2人乗り(NT139)です。
玉川線連結二人乗り時代なのに随分違うなと。
544名無しさん@線路いっぱい:2014/08/13(水) 16:10:08.97 ID:g6w16cbM
鉄コレのポートラムのパンタが壊れてしまったんだけど、鉄コレのパーツは分売されてないので、カトーのAssyパーツでも修理可能でしょうか?
他に使えそうなパンタは有りますか?

もし取付穴などが違うなら、自分で調整して取付ます。
545名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 02:14:31.42 ID:1CoFMoUA
シングルアームパンタなら何でも良いのでは?
どうせ走らせたら解らんでしょ。
546名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 10:44:53.83 ID:lAeESFoB
>>544
メーカーに拘らないなら葦パ、拘るならメーカーに電話だろ。修理か分売かは知らん。
547名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 11:50:34.16 ID:/xv548qk
>>544
修理可能か走らんがカトーの方がしっかりしてる
548名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 19:01:46.71 ID:e8+fER+N
KATOのポートラムのパンタはAssy設定あるよ、車体間ダンパとセットになってる
今手に入るかどうかは知らんけど
549名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 19:10:31.61 ID:KqE41oGH
LRT専用ケースに未塗装のが入っててそいつの使えば純正品が手に入る
塗るの面倒な素材だから余ってる人と交渉すれば譲ってくれるんでないかな?
550名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 20:47:05.61 ID:SX66n4O9
もう1編成買って部品とりしなよ
店に寄っちゃ余ったの半額で売ってたりするぜ
551名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 20:58:38.73 ID:IzCbSTs0
>>550
そうよね
自分は鉄むす仕様を半額で買ったなぁ
552名無しさん@線路いっぱい:2014/08/14(木) 21:59:40.24 ID:m6PsLyfc
高岡に帰省中だが、ドラトラム絶賛発売中だった
新発売からもう1年経つんだな
553名無しさん@線路いっぱい:2014/08/15(金) 17:21:21.35 ID:+/eoC/6C
来春、阪堺電気軌道に堺トラムの第3編成が登場するけど、次は青帯とのこと。
おそらく鉄コレで発売されるだろうから、是非買いたい。

車輪が目立たぬよう、黒染め希望。
554名無しさん@線路いっぱい:2014/08/16(土) 05:23:36.81 ID:RWNQ9Cxa
堺トラムも、ポートラムみたいに7色揃ったら面白いだろうな。
ところで、車体がゴールドの路面電車って、あんまり例が無いのでは?
555名無しさん@線路いっぱい:2014/08/16(土) 21:40:43.44 ID:wPqYTpZl
通常塗装じゃみないよなあ、リヨンの記念塗装でキンキラキンのがあったけど
556名無しさん@線路いっぱい:2014/08/16(土) 22:40:30.13 ID:J/0LzPNc
>>554-555
香港の二階建トラムの広告電車でありそうだな
バスはきんきらのダブルデッカーがいっぱい走ってるけどね(九龍側メインのKMBの現標準塗装)
557名無しさん@線路いっぱい:2014/08/16(土) 22:48:38.00 ID:o3/jUAEl
>>556
バス板の香港巴士スレか海外鉄道板の香港鉄道スレで聞いてみたら?
558名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 19:18:18.72 ID:lpBIRKis
JAMで参考品で出ていた小型動力って、大昔の単車作るのに使えるよね。
台車の上に車体が載っかってるような感じの旧いやつとか。
559名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 19:21:45.85 ID:1pKHnsWC
はこてつ(笑)用か。
応用法を鉄コレスレで語るのはもったいないので、どこで俺のチラ裏をぶちまけようか迷ってるところ。
560名無しさん@線路いっぱい:2014/08/23(土) 20:35:31.30 ID:TganhPbf
ここでよいのでは?
561名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 01:01:00.45 ID:HofGb/4I
>>558
大昔の二軸単車ってホイールベース(車軸間の長さ)がけっこう短いみたいだけどあの動力ってどうなんだろ。
あと幅がありそうで路面サイズの幅に納めるのが苦労しそう。

二軸単車の他に最近の超低床タイプの車両を作るのにも使えるかな?とも思う。
562名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 01:19:26.88 ID:g2L9UZ9Y
LRVならはこ鉄道力関係なくKATOのポートラムAssyで
やる気がある人は既にやっちゃってると思うけどね
563So What? ◆SoWhatIUjM :2014/08/25(月) 02:25:10.23 ID:9/XSoHV8
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ <丁軌連仲間が中の人に聞いた話では
     ─── ヽ_つ酒O    今度出るクモル用動力の転用だとか。
564名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 10:11:35.65 ID:aACWxms1
>>563
俺もJAMで説明員の人から、同じチームで作ってるって聞いた
WBはぱっと見17〜18くらいかな?結構長いよ
565名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 15:12:29.09 ID:xFcEhKw7
或るパワーでいいじゃん
566名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 20:18:37.24 ID:tdLulk6n
伊予鉄2100形とか土佐電鉄100形とか
はこてつ動力・クモル動力の応用で出来そうな気がするんだけど
567名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 20:19:10.89 ID:tdLulk6n
ちなみに今日は堺トラム第1編成(茶ちゃ)が営業運転開始1周年の日
568So What? ◆SoWhatIUjM :2014/08/25(月) 22:45:52.44 ID:9/XSoHV8
>>565
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ < よく走るし狭いですしね。
     ─── ヽ_つ酒O    
569名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 23:14:35.18 ID:qdz4sJUM
>クモル用動力の転用
セットで進行じゃないのかね、キハ04用とLRT用それぞれの動力みたいに。
まあどっちでもいいけど。いいのが安く出るなら。

>或るパワー
たしかによく走るがモーターがハズレだったのか超スロー起動をむやみに期待してた俺は爆死w
モーター換装も癪だなと思ってるうちに今回の動力発表でしょ。

慣らしの空回しは何日単位でやれば馴染んでくるんだw
570名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 23:20:15.56 ID:aACWxms1
>>569
いにしえのミニトリックスT3タンクロコのモーターの死んだのがあったんで
或るモーターに換装してみたけど、低速からスルスルとよく走るよ
或るパワーもギアが馴染めばよくなるんじゃ?
571名無しさん@線路いっぱい:2014/08/25(月) 23:45:40.53 ID:iYrqi7QD
ワールド工芸のプラ製2軸凸電の動力を見ると、あの形なら、2軸車でも電動化できそうですが・・・
572名無しさん@線路いっぱい:2014/08/26(火) 21:55:00.32 ID:vLX85iny
>>566
2100前作ったけどポートラムのモーター内蔵台車で充分だろ
573名無しさん@線路いっぱい:2014/08/31(日) 02:15:29.29 ID:PYZryqTv
いよいよ来月は、堺トラム1002「紫おん」が発売されるな。
鉄コレのトラム用動力、良く出来てるんだけど、車輪が黒染めされてたらもっと良いのに…
鉄コレの動力ユニット、モーターそのものは皆同じ筈だから、小さいほど高性能なんだろうか?
実際、20b用と18b用を比べたら18b用のほうが速かったけど…
574名無しさん@線路いっぱい:2014/08/31(日) 12:37:41.89 ID:9BtT9g46
>>573
鉄道模型の動力の性能って速度で評価するものだったのかw
575名無しさん@線路いっぱい:2014/08/31(日) 19:58:52.56 ID:G8WIUUD3
路面電車でD
576名無しさん@線路いっぱい:2014/08/31(日) 22:01:07.43 ID:HHHmMC47
徹明町で複線ドリフトとか堪んねぇなぁおぃ
577名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 19:54:10.76 ID:TDumezmJ
そういえば、電車でDには路面電車は登場しないな。
いや、京阪800が出たことあったかな。
578名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 21:49:29.34 ID:ZngoPPm5
>>574
俺もそこ突付こうと思ってた。まあ子供だと思ったので我慢したが。
579名無しさん@線路いっぱい:2014/09/01(月) 22:24:57.36 ID:TDumezmJ
昨日、日本橋のポポで鉄コレのアイトラムのジャンクが2000円だった(動力込み)
勿論、迷わずに買った。
ジャンクの理由は元箱が無いことと、車輪に色入れがされてたからみたい。
勿論、運転には問題無く、非常に得な買物だった。
580名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 09:37:58.09 ID:8lx1H0FE
>>577
東急300
581名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 18:36:02.42 ID:gNmGQcWE
ミク電302円ワロタ…
582名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 19:07:51.40 ID:zN6cgN8F
たくさん買ったら時計台解体して別の建物に仕立て上げられそう・・・
583名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 19:09:28.86 ID:hqwxEUuV
時計台いっぱい使って妄想スケッチの校舎作ればおk
584名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 20:44:09.35 ID:7b5aQ0L9
ミク電車には、鉄コレ路面電車用動力が使えるらしいな(小加工要)
585名無しさん@線路いっぱい:2014/09/02(火) 23:12:01.76 ID:Ny4ED6Vu
1つだけ持ってて追加購入に興味あるんだけど
片側面のデカール貼りが左下がりなのは仕様と聞いた事があって
いくつ買ってもアタリは出ないんだろうなと思うとw
586名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 00:03:57.37 ID:TSM56Bmd
>>582
時計台は、窓がパーツ化されていないから、想像以上に使えない

窓枠パーツがしっかりしていれば、明治洋風建築に幅広く流用できたのに・・・
実態は、町コレ第2弾の医院とかの方がマシなレベル
587名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 00:06:09.23 ID:j8Qa00Gf
鉄コレをNゲージ化するパターンで路面電車を集めているが、
個人的に模型化すると飛びつきたくなるのは

札幌ポラリス
函館らっくる
長崎3000か5000
熊本9700

黒入っている路面電車をカッコいいと感じる・・・
588名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 00:07:20.19 ID:pEIL3W6A
「くろ」がない
589名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 21:32:30.18 ID:wEP1rlcN
雪ミク電車、時計台いらないから1000円くらいにならないかな。
フジミは昔からNゲージのプラモデルに積極的だけど、そろそろ専用動力を出して欲しい。
バンダイのBトレ用みたいな簡易なので良いから。
590名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 22:26:32.96 ID:5wXTP4OI
>>589
ん?1000円あったら2台買えるぞ?
at1999
591名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 23:30:25.58 ID:pEIL3W6A
時計台込みだから企画会議通ったんだろうな・・・
592名無しさん@線路いっぱい:2014/09/03(水) 23:34:33.09 ID:YGxnhIk3
鉄コレの動力ユニットのTM-LRT03の規格を使う路面電車って
広島電鉄1000形の他に何があったっけ?
593名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 00:13:46.83 ID:3InGRQZG
>>592
ない、外車でも出さん限り今後もない
594名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 01:32:27.63 ID:O9KgJBoM
>>587
俺も長崎3000が出るなら飛びつく。真ん中の車両ちっさいから動力作るのは厳しそうだけど
ディスプレイでも欲しい
595名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 01:33:28.60 ID:P7Pq2RMa
そうだよね…今は広電限定のグリーンムーバーLEXぐらいか
596名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 02:04:12.82 ID:z92tmcXu
>>590
2014安くなってないじゃん
597名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 02:05:12.27 ID:z92tmcXu
あと通常塗装も
598名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 10:19:28.16 ID:XvQuYssY
>>594
中間車体が窓1つ分長い奴なら既にあるぞw
599名無しさん@線路いっぱい:2014/09/04(木) 17:42:13.24 ID:NMEidNZX
>>596
来年まで待てw
600名無しさん@線路いっぱい:2014/09/05(金) 01:30:15.72 ID:apZHNXzw
以前は路面電車の模型というと、たまにモデモの製品を買うくらいだったけど、最近は鉄コレ路面電車シリーズや、カトーのトラムシリーズの登場で一気に両数が増えた。

うちの嫁は普通の鉄道模型には関心が無いみたいだが、路面電車は「可愛い」と言う。
601名無しさん@線路いっぱい:2014/09/05(金) 08:46:02.34 ID:lhiNlxgG
何にでも言えるだろうが、男とは違う目線で捉えるからな。
>>600 氏におかれましてはその反応の違いをうまく趣味生活に活用いただきたくw
602昴 ◆BF5B/YTuRs :2014/09/05(金) 12:19:56.70 ID:89r+zemi
車両そのものには無関心でもレイアウトなど情景があると食らい付いてくるよ。
喫茶店に炉文字なんか持ってくと常連のおばちゃんやらマスターの奥さんなんかに受けがいい。

マスター自身は鉄だが。
603名無しさん@線路いっぱい:2014/09/05(金) 12:25:23.25 ID:WeNxz7Mc
>>602
前に丸の内の丸善でやった「エコーモデル・その世界」展、60くらいのおばちゃんグループが
「あら、お野菜がこんなに一杯!!」とか言って大盛り上がりだったな
604名無しさん@線路いっぱい:2014/09/05(金) 12:36:30.35 ID:i/liBrRI
>>602
男児・女児にとってのミニカーとドールハウスに置き換えて考えると、年食っても変わんないなと思ったw
605名無しさん@線路いっぱい:2014/09/05(金) 22:19:39.28 ID:cUt+8cpZ
確かに博物館の昔の町並み再現ジオラマとかみんな食いついてみてるよね
606名無しさん@線路いっぱい:2014/09/06(土) 00:04:41.13 ID:nUAzfjDB
で、触れられそうなものは無遠慮に触ろうとするw
607So What? ◆SoWhatIUjM :2014/09/06(土) 00:14:17.39 ID:5ZYGNT7Y
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ
     ─── ヽ_つ酒_つ[ちょすな]

    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ <結構みんな行儀が良いですけどね。
     ─── ヽ_つ酒O    
608名無しさん@線路いっぱい:2014/09/06(土) 00:19:45.29 ID:t39oiRm5
>>607
あら、酒に戻ったw
メチルアルコールを抱えてたら面白いのにw
609名無しさん@線路いっぱい:2014/09/06(土) 00:30:37.38 ID:ynXt/zDZ
富のコンビニストラクチャーの歩道部分をぶった切って置いてみたら
動いてる車両よりもそっちが注目されるw
610名無しさん@線路いっぱい:2014/09/06(土) 02:52:32.84 ID:ALsLv0Cq
>>607
ちょすって北海道以外でも使うんだ
611名無しさん@線路いっぱい:2014/09/06(土) 09:01:29.46 ID:+zXMEZPS
開拓の歴史から北海道の言葉は東北のミックスだからね
612名無しさん@線路いっぱい:2014/09/06(土) 13:23:17.03 ID:R8iFBwe5
スナック菓子の一種かと思った@大阪
613昴 ◆BF5B/YTuRs :2014/09/06(土) 19:26:17.70 ID:sEnCGPVC
>>607
こしゃぐぞ?
ごしゃくぞ?
614名無しさん@線路いっぱい:2014/09/07(日) 00:56:36.75 ID:EDdGfNGZ
>>607
氏ね
615名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 02:25:31.60 ID:imaLNAo9
鉄コレのトラムシリーズは、動力化すると車輪が目立つのが難点。
そこで手持ちの鉄コレトラム全車の車輪を黒く塗ってみた。
効果は絶大。足回りが引き締まった。
カトーのトラムと並べても、それほど見劣りしなくなった。

近々購入予定の堺トラム「紫おん」にも同じ加工をする予定。
616名無しさん@線路いっぱい:2014/09/08(月) 23:12:05.41 ID:2qrMrYsi
来月広島行く用事が出来た
グリーンムーバーの鉄コレ確保したい

ところで、みんなはトラムをNゲージ用車両ケースに入れている?
俺の近辺では正規の鉄コレ用ケースは最近見ないから
617名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 00:07:19.45 ID:MFey/m64
無印は藻ですよ
618名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 00:36:40.93 ID:BXyewX+3
しかも限定品の片っ方は「グリーン」ムーバーシリーズですらない
619名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 02:00:13.31 ID:k25l0L/4
>>616
俺はトラムのみならず、鉄コレを動力化したら、買った時に入ってた箱に収納してるよ。
紙箱とはいえ、透明プラの緩衝材が付いているのが便利。

正規の鉄道模型も、それぞれ元箱に仕舞ってる。
単品の気動車や客車は、ある程度纏まった数になったらカトー等の7両ケースに収納する場合があるけど。
ジャンク購入とかで元箱が無い場合は、適当な空きケースに入れてる。
620名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 09:37:15.05 ID:BAuG12UX
>>577
いや最新話は田園都市線だが
なぜか東急300が相手
621名無しさん@線路いっぱい:2014/09/09(火) 22:12:56.32 ID:k25l0L/4
>>615
俺もやってみた。
確かに効果あるね。
622名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 00:22:40.92 ID:qZqa8OGh
>>616
最初はそのままパッケージにしまってたけど4個5個と増えるとさすがにかさばるから富の10両ケースに入れ直した
16〜18m級のLRVばかりだから今はこれでいいけど長いのが出たらその時にどうするか考えるつもり
623名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 17:35:50.03 ID:2tlJuHjX
鉄コレ伊予2000が車番替え再生産きたけど、
一緒に京都市の連結器付きとか来ないのな。
リトルダンサーは一度に3種出すのに。
624名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 23:13:28.21 ID:aq2KqY26
伊予鉄より京都市電のほうが売れそうだよねえ
てかネタはいくらでもあるのになぜ新製品作らんのか
625名無しさん@線路いっぱい:2014/09/10(水) 23:18:45.72 ID:g8RWQCwT
>>624
京都市電でも1900なんか来た日には…
広電仕様も同時販売になったら、確実に破産すると思うw
626名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 00:04:10.94 ID:vKGrfi/t
京都仕様じゃ同時発売の鉄道線車両のお供(平面クロス再現)として売れない。
627名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 00:12:34.64 ID:OCyfSk7u
>>626
おけいはんとの交差は?
628名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 00:15:37.53 ID:OCyfSk7u
相手方の事業者限定を期待しての意味ねw
629名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 12:41:23.83 ID:JGYNbk0X
さんざんユーザーに飢餓感を植え付けてからのサディスティックリリースかと思ってた(´・ω・`)
630名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 14:01:30.93 ID:bAevFgIo
>>623
リトルダンサーならぬフォークダンサーなら日比谷で見られる
631名無しさん@線路いっぱい:2014/09/11(木) 21:55:05.71 ID:/R7d/Sw5
日比谷はフォークダンスするほど物がありましたっけ
632名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 01:02:42.48 ID:+7NfxaAY
まだ発売日とか解らないが、富が製品化予定の箱根登山鉄道3000形がサイズ的に路面電車と共演出来そうなので楽しみ。
633名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 02:28:33.08 ID:N4OIO8/f
グレイスモデルの新キット、まだかなあぁぁぁぁぁ
634名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 07:34:17.82 ID:+7NfxaAY
>>623
伊予鉄2000形も良いけど、個人的には2100形が一番欲しい。
あの無理矢理、低床式にしているデザインが個性的だ。
635名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 07:49:15.31 ID:rYVBafXa
>>633
500だったっけ?
本当に出たら確実に萌える

8000は現地で(実物を見た上で、模型を)買ったよ
636名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 10:57:11.97 ID:+7NfxaAY
路面電車の模型をやってる人の大半は普通の鉄道模型もやってると思うけど、レイアウトやジオラマは別々にしてるのかな?
俺は線路は別々にしてるけど、駅は共用にしてる。
伊予鉄の古町とか、富山地鉄の南富山みたいに鉄道線車両と軌道線車両が並ぶのが好きなので。
637名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 11:48:29.60 ID:YmkKRHJN
>>626
今回はそれが理由での再販でしょうね。ただ、京都市電2000も再販してほしい。

>>625
1800/1900の2両セットで来たら、5セット程度購入するかも・・・
638名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 13:36:23.99 ID:4cVWyIN9
>>636
差し支えなければうpお願いします…
639名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 14:05:29.44 ID:F0imDHWe
>>636
うちでは鉄道線から軌道線に乗り入れ可能なレイアウトにしている
だから20m級や貨物列車も入線可能
停留所はやはり国鉄駅との並び、ホーム屋根上看板は加越能の旧高岡駅前停留所にあったのを真似てみた
640名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 22:29:40.35 ID:wYDaWE6r
欲望って書いてある電車買った。実車とは全然違うけどまぁ2000円だったしこんなもんね
641名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 22:41:39.53 ID:kQeEJXU6
比較的新しい製品なのに安いねー
たしか定価50ドルだったと思うけど
642名無しさん@線路いっぱい:2014/09/14(日) 23:17:30.57 ID:RzCS1fFJ
>>633
「社報」に動きがないんだよなあ。
出展イベントで直で何かしら情報得てる人はいるんだろうけどな。
643名無しさん@線路いっぱい:2014/09/15(月) 00:52:21.36 ID:9P8Let9E
>>642
新規開発製品は首を長くして待つんだけど、
既発売の8000系の動力化の記事とかは、さっさと完結させるべきだと思うんのよね
644名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 23:04:43.93 ID:IK2xH++5
都電の現行車種で唯一製品化されてないやつ作ってみた。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4063.jpg
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/4064.jpg

車体はDMM、フロントガラスがトレディーノで、D1040の時と同じ構成。
車体の方は全部まとめたら100Mオーバーしたので、↑のCAD画面のよう
に2セットに分けて発注。床下カバーの下からチラ見えする機器箱も再
現してみた。台車枠はディテール凝りすぎたらモールド埋まってしま
ったw

塗装は単純なようで結構面倒くさい。フロントガラスの周りの緑の部
分とか、側面窓の黒塗りの隅が丸くなってるところとかしんどかったw
フロントガラスは窓枠の黒の保護用にクリアー吹かなきゃならないの
で、角度によってはものすごく波打って見えるorz
645名無しさん@線路いっぱい:2014/09/17(水) 23:51:16.16 ID:CzioY+ci
>>644
おお、凄い!&カッコいい!
レイアウトで走らせたら、喝采を浴びそう!

Bトレからシールを転用できるのは、本当にいいよね
646名無しさん@線路いっぱい:2014/09/18(木) 21:47:16.00 ID:qxGdq9d5
>>644は塗装のスキルが上等w
CADデータ作るスキルとともに、おいそれとは真似できないなあw
ていうか、JAMで売れるレベル
647名無しさん@線路いっぱい:2014/09/19(金) 22:53:25.33 ID:WHhhEloe
いっそのこと、車体キットだけでも発売して欲しいです。
648名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 05:33:32.26 ID:iDqjPRld
Nゲージでは出てないがOゲージで出てたよ>>644
649名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 06:48:30.62 ID:fDBxNoAW
ロシア製のディスプレイモデルか。確かレジンボディだっけ。
650名無しさん@線路いっぱい:2014/09/20(土) 13:45:26.92 ID:XY05GyGj
トミーテックの京阪600形と、カトーの広電200形を並べてみたら、まるで大人と子供みたいだな。
同じ路面電車というのに…(広電もモデモのグリーンムーバーなら負けてないが)
651名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 15:17:30.75 ID:qHK+9vlg
そのうち京阪800形とも比べられるよ。もはや巨人。
652名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 15:57:19.78 ID:JxiQMYSd
京阪大津線は、車体がやや短めとはいえ高床式だし連結運転が前提だし。

一部に併用軌道区間があるというだけで、車体は完全に鉄道線規格だろ。
653名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 18:23:33.01 ID:MwbQTrBt
こういうときにも滅法影が薄い福井の高床車
654名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 18:27:11.44 ID:jAvgsCrz
熊電「・・・」
655名無しさん@線路いっぱい:2014/09/21(日) 22:07:20.66 ID:/A7nye4B
>>654
作られた経緯はさておき表向き江ノ電と同じで長い踏切だから・・・
656名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 21:08:23.73 ID:ylgxoz+1
いずれにせよ、最近は路面電車の大型化が流行ってるね。
657名無しさん@線路いっぱい:2014/09/22(月) 21:14:05.54 ID:Bv+tW3QB
紫おん購入したけど、
店頭に出ているほとんどが、入口扉の縦の茶色の線がずれているようでorz
658VIPPER:2014/09/23(火) 13:14:16.97 ID:WFptM/28
西鉄北九州線Nゲージ化マダー?
659名無しさん@線路いっぱい:2014/09/23(火) 17:17:21.63 ID:KPJAEuNh
西鉄喜多方線Nゲージ化マダー?
660名無しさん@線路いっぱい:2014/09/23(火) 17:25:00.32 ID:PCVXHn1a
若松市営軌道は?
661名無しさん@線路いっぱい:2014/09/23(火) 17:42:25.37 ID:XPjzDbJK
>>659-660
この並びだと、馬面電車かはたまた急行電鉄と称する軽便か、って雰囲気だなw
662名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 01:41:04.86 ID:tif1E43K
カトーのチビロコ(緑)を買って、坊ちゃん列車もどきにしようと思ったけど、主役となるべき伊予鉄の路面電車を1両も持ってない。
663名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 14:32:05.87 ID:osZUrDDI
グレイスモデル、新作まだかなあ
664名無しさん@線路いっぱい:2014/09/24(水) 16:54:32.26 ID:HXKeIP76
>>662
再生産待たれよ
665名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 00:33:48.39 ID:b46eZVNz
>>663
俺も待ってるんだけど。当初の原型も発売!ってのはどこ行ったのかも気になる。
今のが売れてないのかねえ。
666名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 01:00:33.11 ID:UzbQBA0N
>>662
過度で坊っちゃん列車モドキはSLがT車で客車がMなんで小径カーブで脱線しやすいのが難点
代わりに蟻の1号機関車セットでモドキを楽しんでる
667名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 06:01:18.88 ID:cArg8ji4
客車も大半径車輪で車軸間距離が長いのと
カプラーの首振り角もカーブへ弱くしてる理由の一つかと
668名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 09:18:54.95 ID:j6XNLF2i
>>666-667
ポケットラインが設計された時代には、今みたいな小径カーブの製品はなかったからねー…
669名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 16:41:49.27 ID:JUaqA+vU
>>667
KATOの2軸貨車カプラーポケットだと、ナックルカプラーにするとしっかり首を振るよ。
670名無しさん@線路いっぱい:2014/09/25(木) 20:36:01.84 ID:ZB7eeBU6
つい先程、地元の模型屋にて阪堺1002「紫おん」と京阪600鉄道むすめラッピングを買った(勿論、専用動力ユニットも一緒に)
色が違うだけだが「茶ちゃ」よりも「紫おん」の方が格好良いね。
671名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 13:22:25.33 ID:B+ab1eWF
茶ちゃの帯が茶色より緑にに見えるんだが。これじゃ「緑ちゃ(りょくちゃ)」じゃないか。
672名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 13:55:04.66 ID:YrfLCksR
>>671
伊藤園あたりを想像したじゃねーかw
673名無しさん@線路いっぱい:2014/09/26(金) 19:38:27.45 ID:vj49tGDD
ちょっとは由来を勉強しな
674名無しさん@線路いっぱい:2014/09/27(土) 09:49:51.91 ID:r81h+3uY
>>673
冗談の解らない奴とかよく言われない?
675名無しさん@線路いっぱい:2014/09/27(土) 17:31:58.10 ID:HuECF29d
紫おんをいじってて気づいたこと
テールライト部分に赤く1002B側 だけ 着色されている

茶ちゃには着色なし(両方とも)
676名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 02:36:43.75 ID:VsA8zgK2
>>675
え?マジで?
俺が買った「紫おん」のテールライトは着色されてなかったよ。
もしかしたら、着色されてるのは当たりなのかな。
お店に持って行ったら、もう1両くれたりして…(^O^)
677名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 07:45:00.13 ID:EyM8SpNM
後出し冗談か・・・どんなアホでも使えるゴマカシの手段だな
678名無しさん@線路いっぱい:2014/09/28(日) 19:22:46.10 ID:ZjeLJJ8m
>676
事実です
679名無しさん@線路いっぱい:2014/09/29(月) 12:36:22.33 ID:I6vMJuKU
今更ながた、都電9000の赤塗装が欲しくなった。
BトレでもMODEMOでもどっちでもいいのだが、
Bトレでさえプレ値で5,000円弱って orz
680名無しさん@線路いっぱい:2014/10/02(木) 19:54:37.59 ID:rXovAfpN
堺トラム今更ながらゲット
茶ちゃの方
良くできていて関心するけど正面窓のかすり傷がなぁ
しかし格好いい
681名無しさん@線路いっぱい:2014/10/02(木) 21:09:33.47 ID:QUediozg
ウェルドラインと思えばまあ…
682名無しさん@線路いっぱい:2014/10/02(木) 23:09:56.71 ID:36b8288J
ウェルドのほうがどうしようもなかったりするが
683名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 01:49:55.89 ID:6g0eUgAZ
「茶ちゃ」と「紫おん」並べて写真を撮ると非常に格好良い。
勿論、路面電車の模型は他にも沢山持っているけど、堺トラムが1番好きだ。
早く「青らん」も欲しい。
「茶ちゃ」の行き先表示は浜寺公園前 、「紫おん」は天王寺駅前だが、「青らん」はどうなるのだろう?
684名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 02:00:44.58 ID:T1n64+d9
あびこや住吉大社前とかじゃない?
恵美須町はまずないだろうし
685名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 14:29:31.23 ID:xyj+Llcx
堺トラムの何処がいいわけ?
どう考えてもピッコラの方がカッコイイ
686名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 20:18:55.22 ID:VIHKyUXX
じゃあほっトラム推しとくわ。
687名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 20:22:58.16 ID:i5FL5/w4
N製品はタイプしかないが長崎3000を推しとこう
688名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 20:29:43.78 ID:LlJXScn1
堺トラムカッコいいと思うけどなぁ
つか路面電車これしか欲しいと思わなかった
余裕出来たら紫も欲しい
689名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 20:42:01.50 ID:Vx+gIG7H
ピッコラはカッコいいというかかわいい。
690名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 21:17:32.14 ID:iCbziGJ/
ピッコラもピッコロも頭が重そうに見える
ブサかわいい感じ
茶ちゃと紫おんは和を感じる
他はセントラム黒が好み
691名無しさん@線路いっぱい:2014/10/03(金) 22:09:55.42 ID:izVQNjE+
>>685
おれはどっちも好きだな

むしろポートラムが推されすぎなのがウザイ
692名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 00:56:18.80 ID:GCTwf4G1
ポートラムはアテンダントの片方がキャワウィーネ!!
693名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 08:51:43.22 ID:lfd47eMp
腰高でなければ断然都電7000更新車。
694名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 10:44:50.05 ID:xfGfboN4
>683
堺トラムのあびこ道行きは存在するが、天王寺駅前乗り入れ後は少なくなった

なお、ダイヤ乱れというか道路交通で遅延が発生した場合には、あびこ道行きが堺トラム充当便以外にも突発で現れることある
695名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 13:45:10.15 ID:gUUKI//I
とりあえず、堺トラムは3編成導入予定らしいが、好評なら更に増備とか有り得るかな?
ポートラムみたいに7色揃ったら面白いと思うが。

ところで、ネットで路面電車関連を検索していて気付いたんだが、堺トラムを「境トラム」と勘違いしてる人が居るね。
696名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 14:46:22.97 ID:3Johfe2b
国や堺市からの補助で導入されてるから増備しないと思う
堺市次第ってとこじゃね?
697名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 14:57:12.33 ID:X1Fvx8Gr
補助金やめて教育費に、っていう、
よくあるうわべの奇麗事で新人市長候補が出てきたりしそう
698名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 15:21:55.37 ID:gUUKI//I
>>696
なるほど、それなら阪堺電気軌道自身で増備する可能性は無きにしもあらずか…
その場合は違う車種になるかもね。

富山地鉄市内線も、富山地鉄自身が増備したのはセントラムじゃなくてサントラムだったし。
699名無しさん@線路いっぱい:2014/10/04(土) 22:22:55.56 ID:AGDU7/wP
茶ちゃ買ってきた
思いの外カッコかわいい
路面電車初所有だが動力高くてN化に悩む
パンタはこれでいいけど
700名無しさん@線路いっぱい:2014/10/05(日) 00:18:13.34 ID:RfW3mqBA
確かに鉄コレLRTシリーズ用の動力ユニットは高いね。
俺は堺トラム2両と、ピッコラには新品の動力ユニットを使ったけど、ポートラムやアイトラムには中古の動力ユニットを探してきて、それで間に合わせた。
701名無しさん@線路いっぱい:2014/10/05(日) 02:25:29.69 ID:RfW3mqBA
>>699
堺トラムに限ったことじゃないけど、鉄コレのLRTシリーズを動力化した場合、車輪が目立つので、もし気になる様なら車輪側面を黒く塗ると良いよ(^O^)
足回りが引き締まって更に格好よくなるよ。
702名無しさん@線路いっぱい:2014/10/05(日) 03:08:54.03 ID:QWdlEZAY
実物がグレーの場合は暗いグレーに塗らないとチラっと見えたとき気になるんだよな
まぁ剥げを気にすると塗料はめんどいけど
703名無しさん@線路いっぱい:2014/10/05(日) 13:30:30.00 ID:gWWJrUwp
>>702
こういう場所はマーカーのほうがいいんじゃない?
704名無しさん@線路いっぱい:2014/10/05(日) 23:00:35.43 ID:Zur/GTnz
紫おん買ってきたが茶ちゃが完売してたorz
705名無しさん@線路いっぱい:2014/10/07(火) 18:41:39.69 ID:AzdPjFlz
うちの近所の模型店は、まだまだ「茶ちゃ」が残ってるよ。
地元(大阪)なのに…

俺は「茶ちゃ」も「紫おん」も発売されて直ぐに買った。
動力の方が高いとは、ふざけてるが…(本物の電車でも車体より、電装機器に金がかかるらしいが。ある意味リアルかな)
706名無しさん@線路いっぱい:2014/10/07(火) 19:15:40.67 ID:Kv5C98wM
模型でも、車体より動力ユニットのほうが高いのは普通のことだと思うが。
707名無しさん@線路いっぱい:2014/10/07(火) 19:57:47.39 ID:VAX0pU9t
動力は一つだけ買って、走らせる時にはめて使い回してるから安上がり。
708名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 21:59:05.97 ID:3InRVEny
連接式LRTタイプの路面電車って、どのように数えるのが正解なのかな?
1編成で1両なのかな?
それとも2連接なら1編成で2両、3連接なら1編成で3両と数えるべきだろうか?
709名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 23:05:05.34 ID:MBq2g/+v
法的には1車体1両じゃなかったっけ
710名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 23:08:29.86 ID:DfuOzMpE
チソチソ電車
711名無しさん@線路いっぱい:2014/10/08(水) 23:08:30.66 ID:JtqHgKX+
会社によってばらばら、それどころか同じ会社でも形式によってばらばらじゃないの?
広電なんか5000や5100ではACEDB車体でわけてたのに同系統の1000では分けるのやめたりしてる
ただどの会社にも言えるのは車体をアルファベットでわけてても車番は一緒
712名無しさん@線路いっぱい:2014/10/09(木) 23:57:22.29 ID:knyt6AKn
3車体2台車のLRVはボギー車1両扱いでOKになってるね。
ボギー車1両扱いになると、今まで連接車の導入実績が無い事業者でも連接LRVを導入しやすいんだとか。

熊本9700とかはどういう扱いなんだろう。
713名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 21:12:37.79 ID:BsGTRFOb
ユニトラムが最近元気がないように思う。
まさか、止めちゃうことはないよね?
714名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 21:26:52.83 ID:r7+OyTuA
過渡が飽きっぽいのはいつものことだろ。
715名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 23:32:54.30 ID:1T2jxICO
安倍総裁「テメエの収入に見合わない趣味はやめちまえよ・・・」
716名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 23:44:35.38 ID:AfVX8n34
車両が富山ライトレールとポケットラインだけじゃなあ
717名無しさん@線路いっぱい:2014/10/10(金) 23:48:54.66 ID:6dazWufz
出すなら3連接の車両を希望したい
718名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 00:07:03.06 ID:nfait0ns
>>716
広電の200形は?

>>717
3車体連接車なら、個人的には堺トラムが欲しい。
鉄コレのを持ってるが、モーターが丸見えなのがマイナスポイント(>_<)
719名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 00:09:24.13 ID:3TTZogPs
気持ちは分からんでもなけど、このジャンルの模型でモーターが見えないのって
KATOのブレーメンシリーズくらいのもんでしょ、そこは割り切んないと
720名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 00:10:08.02 ID:3TTZogPs
719はNの話ね
721名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 00:12:40.24 ID:R165nuXU
ユニトラムなんて、もともと次々と新製品が出るような分野じゃないだろ。

もうみんな忘れたころに、突然新製品の案内があるんだよ。
722名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 00:13:47.65 ID:bIRvKrIJ
このスレの住民でさえ忘れるアイテムかあ
723名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 00:39:06.38 ID:STcZlyyu
KATOの出来でMAXはよMAX
シースルーじゃないとやだやだやだw
724名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 11:34:40.44 ID:Ssoa0JBZ
本格的に路面やるならHOに来ればいいのに
内装は作り込めるわDCCデコーダ搭載は容易だわいいことづくめ
725名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 12:04:06.65 ID:nfait0ns
叡電きららは路面電車に含めても良いのかな?
法的には鉄道扱いの江ノ電とか…
726昴 ◆BF5B/YTuRs :2014/10/11(土) 12:47:17.81 ID:Q+xoGr7x
今の叡電に路面区間かそれに準ずる区間てあったっけ?

それを言ったら世田谷線は路面区間ないけど路面電車の範疇に含まれるし。
実際若林踏切は正確には踏切でなく、併用軌道の交差点扱いだし。
だから矢印信号あるよね。
727名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 15:06:03.59 ID:3cc0YaUD
>>724
周辺機器全部がお値段ランクアップするじゃん…
728名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 15:07:01.28 ID:hMZTtxmB
あとスペースの問題ががが
729名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 15:45:17.23 ID:2KsOA6it
>>725
叡山は箱根登山みたいなもんじゃない。
730名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 16:02:37.22 ID:DGBhyZwy
過渡がR370のさらに内側にR310とR250を作ればいいんじゃね?
車両は富や藻に期待している。
731名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 18:08:59.86 ID:FDfSCL1b
>>724
そのグリーンムーバーが・・・
732名無しさん@線路いっぱい:2014/10/11(土) 18:44:13.92 ID:DsrwJtB3
R250とR310は欲しいな
Oナローのお座敷運転にちょうどいいわ
733名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 03:02:08.25 ID:FZC3WNh7
友人で、路面電車と一緒に南部縦貫鉄道レールバスなど小型気動車を走らせている人が居る。
「非電化区間がある軌道線を再現している」とのこと。
南部縦貫レールバスだと、路面電車と共存してても違和感が少ないね(^O^)
734名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 12:49:59.06 ID:hYXqmiSE
線路の高さってnと同じ?
Nのフレキ引っこ抜いたら作れるかなぁと
735名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 17:01:09.38 ID:FZC3WNh7
鉄コレの堺トラムの行き先表示部分のパーツが緩くて外れやすく、運転席部分に落ちている事がよくあるんだけど、俺が買ったやつだけかな?
茶ちゃと紫おん、どちらも緩いんだけど…
急加速や急減速しないで、普通に運転してても緩む。
いちいち、車体と動力ユニットを分離して嵌め直すのも面倒だから、ゴムボンドで接着したよ。

おそらく来春、実車デビューに合わせて発売されるであろう「青らん」では改良されてたら良いが。
736名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 22:21:53.21 ID:DY5ryYLx
>>733
バス車体ベースだし、実物を知らなければなんとか・・・ってあたりかな?

>「非電化区間がある軌道線を再現している」
札幌市電やなw
737名無しさん@線路いっぱい:2014/10/12(日) 23:03:55.92 ID:sCRLVSi9
非電化といや外車の話で済まんけどLinie8のコンビーノDUOは
発表だけはあったけど音沙汰なしだな

3車体中間フローティング車は鉄コレで日本型が充実してきたから
外車でその辺の穴埋めをする必要はなくなってきたが
738名無しさん@線路いっぱい:2014/10/13(月) 16:33:57.79 ID:yA142ZxV
>>736
そう言えばどっちも日野DS積んでたような
739名無しさん@線路いっぱい:2014/10/19(日) 02:29:39.80 ID:+FKYOLDk
少し前にカトー、トミックスともに路面電車の入門セットを出してたけど、それ以降は全く新製品が出ないな。
ポイントやクロス付きの高級バージョンは出ないのかな。
740名無しさん@線路いっぱい:2014/10/19(日) 17:48:04.40 ID:9Uw/SIWZ
>739

Y字ポイントが欲しいね。ユニトラム…。
741名無しさん@線路いっぱい:2014/10/19(日) 23:13:11.10 ID:2xZ0fFAo
ユニトラムは渡り線やダブルクロスとモデモさんが曲がれるように闇改修頼みますよ
742 【東電 81.3 %】 :2014/10/22(水) 11:47:36.48 ID:AsBVYkHL
>>741
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
743名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 21:05:57.51 ID:fOGHDfm4
京阪800購入したがユニトラムでの存在感がすごい。
744名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 22:45:22.29 ID:3G3N09aS
だって長いもん!
745名無しさん@線路いっぱい:2014/10/24(金) 23:24:31.00 ID:UaOU20lG
浜大津駅前のカーブの軌道のつくりとユニトラムのつくりが似ているからマッチするんだと思う
746名無しさん@線路いっぱい:2014/10/26(日) 19:15:47.99 ID:WkGNAhr7
阪堺の雲電車とかモデモから出してくれないかね
747名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 20:55:24.50 ID:uieboIpx
確かに堺トラムだけでは寂し過ぎるね。
俺は600と700が欲しい。

話は変わるけどマイクロの京阪800、意外と売れ残っている模型屋が多いな。
地元だか大量に仕入れたのかもしれないが。
748名無しさん@線路いっぱい:2014/10/27(月) 21:07:01.80 ID:4dmcI+ro
藻より鉄コレで期待したい俺だが、モ161とかモ601をやろうとしたら動力ユニット新規に作る必要ありそう

廃車となったモ205とかモ251辺りは、動力ユニット新たに作らなくて都電6000型などの動力で行けそうだが…

ところで、今になって京阪80形が欲しくなってきたorz
749名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 21:41:25.50 ID:2bjYD+sE
>>747
阪堺なら、350 500が欲しい。
750名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 23:01:32.60 ID:G99/vsv5
阪堺の現有形式ならなんでもいいよ

マッサン効果で出ないかな?
751名無しさん@線路いっぱい:2014/10/28(火) 23:18:39.35 ID:Q9N2V5Dt
ごちそうさん効果がゼロだったしなw
752名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 12:02:42.89 ID:g6Lzdu/s
大阪市電なら数年前の朝ドラに901が出ていたね。
まさかのチョイスなのでびっくらこいたよ。
753名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 21:39:06.91 ID:s+EP5hkc
まさか30年越しの西部警察効果w
754名無しさん@線路いっぱい:2014/10/29(水) 21:48:17.11 ID:LfmtqhwG
あれは銀色4WDの企画書をスムーズに通すための布石でしてね・・・?
755名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 12:38:27.07 ID:Aq0Wgi0n
そういや、秋田市電をNで作った人っていたっけ?

仙台の御仁が作ってそうな気がするんだけど…
756名無しさん@線路いっぱい:2014/11/26(水) 22:41:37.31 ID:HRzOgJ86
>>755
炬燵氏が作ってなきゃ誰も…っていうのはあるかもw
757So What? ◆SoWhatIUjM :2014/11/26(水) 23:50:07.20 ID:yJy/BbRi
>>755
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ <旭川市街作った時に試作して放置、
     ─── ヽ_つ酒O    んでも昔201の側H板出てましたよ。
758名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 12:24:46.50 ID:iAU1LKen
>>765
>>757
未完でも、作ってたんすね。

即H、あったのかぁw
759名無しさん@線路いっぱい:2014/11/27(木) 12:45:04.50 ID:G+MR+Mko
その「そく」の字は別のこと想像するw
760名無しさん@線路いっぱい:2014/11/29(土) 22:20:26.62 ID:5+4Z/hqn
筑豊電鉄に新たに段差Uが入ったけど
中間車体がNゲージ換算で1cmぐらい長いみたいだ
761So What? ◆SoWhatIUjM :2014/11/29(土) 23:16:03.42 ID:CRLI/ZYU
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ串 < 筑豊中間の文字が真っ先に目に入ったw
     ─── ヽ_つ酒_つ 
762名無しさん@線路いっぱい:2014/11/30(日) 02:05:47.03 ID:RUGZgfov
763名無しさん@線路いっぱい:2014/12/01(月) 12:57:16.24 ID:Orelg8rt
>>759
大丈夫ぢゃ。
儂らには関係のない事じゃしの。
764名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 08:30:44.98 ID:yKhW+QZG
先日、某所ではこてつ動力のデモ走行を見ててふと思ったこと:
「はこてつ動力の軸距に合致する路面電車っているの?」

合致する車両がいたら、上回りさえ作れれば完璧だよなぁと思ったもんで
函館の39号がもし合致してれば…「グレイスさん頼んます」となるんだろうけどね
765名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 18:16:21.94 ID:YYp2dVgN
大宮で路面関係の出物あるかな?
766名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 21:02:12.75 ID:bX3+o/TG
>>764
つ単車
ボギーが出るよりずっと前の旧いやつ。
767名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 21:05:06.67 ID:yKhW+QZG
>>766
その単車こそ(出て欲しい)、なんだけど
768名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 23:03:41.14 ID:bX3+o/TG
ただ、単車にしては車輪が大きいのよね。
769名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 23:26:19.41 ID:I9wzYGua
そもそもスケール近似の車体幅には収まるのかね
770名無しさん@線路いっぱい:2014/12/16(火) 23:33:32.91 ID:zszZh9Dw
単車は台車の回転を考える必要がないから、車体を低くすればごまかせるだろ
771名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 09:21:47.42 ID:0UUsDSiJ
別に1両で走らせるだけなら、
特にワイドトラムレールなら複線間隔広いし、
150分の1にこだわらなくてもいいかもね。
772名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 12:00:21.85 ID:7fQ0WNVy
そういえば、チビ電動力に合致する、古典タイプの台車枠ってどこからか出てたっけ?
アルモデルのヤツはアルパワー用だし…
773名無しさん@線路いっぱい:2014/12/17(水) 23:18:55.47 ID:CPhxMy0K
なくはなかったな
774名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 00:56:09.36 ID:ecFApSuo
マスターピースのが使えなくはない感じだけどどうだろう?
二軸動力用ブリル21E台車枠。
でも価格1200円(税別)。ロストだから高い。
動力本体とあんま違わない値段を厭わないのはかなりの好き者奇人変人?
手元にあるから測ってみると実測で軸距約24mm。
動力の方は今ないのでよくわからないけど、これより若干広いのかな。
775名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 00:58:18.75 ID:63QAGjwL
動力は30mmぐらいだった希ガス、うろ覚えだけど
776名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 01:01:25.96 ID:DLHh4gGJ
>>771
これ、出すなら16番サイズにして欲しかったねぇ
子供に遊ばせるんなら16番の方が後々儲かるんじゃね?折角トワイライトとか出したのに
別売りで軸距や車輪サイズが変えられるならパワトラの代わりになったのに
地方私鉄の単行や2連の鉄コレを16番サイズとかマジで夢が拡がったのになぁ
路面用&連接用&低床用のパワトラはよ!

それこそこの前の広島市街パニック電車用にも使えるし
777名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 08:41:18.86 ID:UdRaB/nd
>>776
子供のおもちゃとちゃうで!
778名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 12:24:51.74 ID:Ao/r0q6G
チビ電用台車枠は、自作すっか…

諸般の事情で、チビ電動力が4〜5個デッドストックになってるんだよw
だから、フリーの古典単車でも作ろうかと思って。
ただ、あの台車枠はないわぁってね。
779名無しさん@線路いっぱい:2014/12/18(木) 14:34:39.95 ID:cyo2U6sE
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
780名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 12:31:21.96 ID:B4K1Sg7q
Nの製品で考えると、富山に対して福井は…
あまぎ、キッチンから出てるけど、鉄コレとかmodemoでは出てないよね。

モ800に至っちゃ、名鉄・豊橋と出てるのにガン無視だし。
Fukurumとかもとか出ても良さそうなんだけどね。

まぁ、福井鉄道自体が影が薄いというのもあるのかな。
781名無しさん@線路いっぱい:2014/12/24(水) 12:35:41.27 ID:B4K1Sg7q
何をボケてんだ、オレは…
modemoから出てるのは、モ780だった orz
782名無しさん@線路いっぱい:2014/12/26(金) 00:11:38.99 ID:mgqedNwz
都電8800は何度延期を繰り返すのか・・・(呆
783名無しさん@線路いっぱい:2015/01/16(金) 20:35:37.16 ID:B5Qx/6oI
4月から鉄コレの動力が値上がりするらしいね。
だから、鉄コレの路面電車は京阪600の標準色と「けいおん」ラッピングで最後にするつもり。
(もし出るなら)堺トラム第3編成は買いたいけど。
784名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 17:29:56.13 ID:78+N73mu
今のうち路面動力確保しとくか。
785名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 18:46:29.20 ID:fddVmmfy
TM-LRT01が軒並み売り切れ…
また、定価店には残ってたりするけどねぇ。
786名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 21:05:38.46 ID:bvPEMqwL
他の鉄コレ動力も駆け込みで減ってきてる印象
787名無しさん@線路いっぱい:2015/01/17(土) 23:03:11.29 ID:MNltQWmo
一部除きとはあるものの、3割り増しだからね。。。
788名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 00:04:39.43 ID:yxVBrq2B
3割とかきついな今でも十分高いのに
789名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 00:43:51.41 ID:7Eh3MhvH
3年ほど前なら75円/$だったのが、今じゃ117円/$だしな。
その間、中国元/$が一定と仮定すれば、単純に1.56倍だし。
790名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 01:31:13.23 ID:cS6TY5Rz
鉄コレもそろそろ終わりの始まりかな
791名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 02:01:43.93 ID:n2/F7F/l
とっくにそんなもんは始まってる
食玩の延長ではなく販売チャンネルの違う鉄道模型製品として
求められるようになった時点でな
792名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 08:58:35.01 ID:tyByRaa6
鉄道模型界の隙間産業だからな<鉄コレ
793名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 21:07:25.08 ID:jTm0Uyqc
ミャンマーに行った三陸鉄道も路面電車ってことでいい?
794名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 22:12:56.15 ID:3Rqs0Bih
>>793
唐突に何を書いているのか、意味が理解できない。

お前がそう思うならそれでいいんじゃね?お前の中ではな、と言うフレーズを思い出した。
795名無しさん@線路いっぱい:2015/01/18(日) 22:55:04.90 ID:P6jOiC1m
>>793
ありゃ路面気動車だな。
796名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 01:13:25.20 ID:gD27vW5x
>>793
鉄道会社の見解からすれば、路面の車両ではないな…元々は。
797名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 01:17:21.88 ID:VotQBlTP
名鉄犬山線を走ってた電車はみんな路面電車だったんですか、はー知らんかった(棒読)
798名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 01:36:24.55 ID:QWdrtSVV
アレ長い踏切やしな。江ノ電とかも。
799名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 02:25:58.64 ID:qvJqOR6f
江ノ電はもともと路面電車だしあの区間も併用軌道だけど軍命令で普通の鉄道になったし法施工前の工事だから特認されてるだけ
800名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 10:16:29.22 ID:MV2h/cVT
江ノ電の腰越〜江ノ島間は長い踏切扱いでは無い
801名無しさん@線路いっぱい:2015/01/19(月) 13:28:54.06 ID:Y1BQtRWR
この国はお上がいいって言えば全て無問題ですから
放出した放射性物質も無主物扱いで大丈夫です無問題無問題
法律や憲法なぞただの文章にすぎません
802名無しさん@線路いっぱい:2015/01/20(火) 10:58:12.13 ID:a8f4a0qM
>>801
警察官自体が法律を破ってる状況だからなぁ
もはや法律の限界
803名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 00:56:56.97 ID:Un4MGvCr
大体特認てのがあってね。
804名無しさん@線路いっぱい:2015/01/21(水) 18:21:30.68 ID:5rOAOrIv
>>802
神奈川県警なんて、署長自ら不正してたもんな。
署長がそんな馬鹿なら、平の署員はどんだけ屑揃いなんだよ(T_T)
805名無しさん@線路いっぱい:2015/01/22(木) 11:17:19.47 ID:FptpVisK
>>804
てめえの上司が屑だったら自分はそれ未満のカスですって言ってるのと同じだぞ
806名無しさん@線路いっぱい:2015/02/07(土) 17:22:40.66 ID:rqabPhUa
熊本電鉄6000形楽しみ。
807名無しさん@線路いっぱい:2015/02/12(木) 09:46:02.02 ID:ZbimJXne
まあ江ノ電みたいなもんだし
808名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 01:15:37.08 ID:k22tpG8a
阪堺電気軌道に、遂に3編成目の堺トラム「青らん」が登場したけど、これは十中八九、鉄コレで出るだろうね(^O^)
809名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 07:08:19.70 ID:gWEV6dq4
その影で消えていく車両のほうが大事
810名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 14:21:17.92 ID:9X+4Y9ff
撮り鉄と違って焦る必要は無い
811名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 22:32:11.20 ID:BSPA7nvU
>>809>>810
3年前に撮った3両ともリタイヤしたわ
そのころは日中フツーに見かけたのが今年は日に1運用あるかないか
そのうちに鉄コレ出るだろと思ってたら現車の方がすっかりと減った
14m級ボギーは1/150でも相当長いものになるだろうな
812名無しさん@線路いっぱい:2015/02/14(土) 22:37:19.16 ID:DjVc6vU6
そもそも、普段から撮ってりゃ焦ることはないんだよ
813名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 01:57:17.17 ID:7WME3G5E
もうすぐカトーから発売されるスイス形電車のABe8/12アレグラは路面電車と見なして良いのかな?

車両の希望的には京阪大津線の600形くらいだな。
814名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 01:59:30.28 ID:7WME3G5E
↑訂正
希望的×
規模的〇
815名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 03:53:18.41 ID:gCJ8zSUq
KATOさんグリーンムーバーMAXの方出してくれないかなぁ。
あの低床台車なら余裕でしょ
816名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 08:26:17.53 ID:iNtH9oAP
その前にmomoを…
817名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 11:11:25.56 ID:LpC/DCT3
>>813
んなこと言いだしたらアローザ線とベルニナ線走る奴全部路面扱いじゃないかw
818名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 13:03:40.80 ID:Btv1OspO
前にあった名鉄犬山線全形式路面電車論とおなじだなw
819名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 13:25:41.17 ID:jF5GwKku
>>815
モデモさんが5000で爆死したからなぁ
あれは出来が悪すぎたのもあったが…車体同士が波打っててあれはちょっと笑った
弄ればあっさり直せるんだけどな
やっぱLRVは買うならKATOのライト付き車内シースルーがええよな、5100と1000出してくれんかね
820名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 15:44:01.62 ID:LO2Cuppa
でも過渡も2車体だったから気にしない人には大きな問題にはならなかったが
初期生産分のポートラムは車体が逆ヘの字になってたから
車体が増えるとモデモと同じことをやらかす可能性皆無じゃないんだよね
821名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 21:22:15.58 ID:7WME3G5E
未だに路面電車の定義がよく解らん。
併用軌道を走っていれば路面電車ではないのか?
822名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 21:33:21.04 ID:ZLtml6mL
軽便鉄道と同じで、法的な定義など無数の定め方があるから定義を探っている内は真実にはたどり着けないんじゃね?w
823名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 22:14:09.27 ID:Btv1OspO
>>821
流石に「パノラマカーは路面電車である」
って意見は名鉄スレとかじゃ受け入れられないんじゃないか
824名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 22:19:06.70 ID:AH4XoJGC
犬山橋は渡ってなかったか?
825名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 22:26:25.72 ID:Qc9YEoAq
個人的には1両16m級以下の最大3両編成までが路面電車の範囲内かなと思ってる。そら規格とか法律とかはあるんだろうけど...種類多いしね
826名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 22:39:18.58 ID:RXWPOwqG
16mの時点で最新型LRVが外れちゃうんですが…
827名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 22:50:12.00 ID:ZLtml6mL
路面電車とLRTは別という人だっているだろ。
828名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 22:56:45.67 ID:Qc9YEoAq
>>826
ゴメン、一応連接車とか構造的に3両をまとめてるやつとかもあったから、1両っていう表記にさせてもらった。
829名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 23:14:30.47 ID:OpYTk7yd
>>821
俺個人の見解だけど
軌道法による乙種運転免許で運転できる車両が走り、且つ併用軌道を有する路線
・・・うーん江ノ電なんか微妙だな

名鉄の豊川線なんか元々豊川市内線という軌道線だったから何年か前までは
専用軌道でパノラマカーとか走ってるのに法的には軌道線だったようだ。
830名無しさん@線路いっぱい:2015/02/17(火) 23:31:13.57 ID:ZLtml6mL
花巻電鉄は路面電車か否か。
http://umemado.blogspot.jp/2011/09/blog-post.html
法律?関係ない。
831名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 03:17:55.19 ID:d/8kBSQq
プラットホームのない道路上の電停から乗降する箇所があるかないかだと思ってたが。
併用軌道があっても通過するだけ(乗降なし)の名鉄犬山線や江ノ電、京阪大津線なんかは鉄道。
高床車であっても電停がある福鉄福武線や旧名鉄揖斐線なんかは路面。

でもそうすると都電荒川線や東急世田谷線は路面電車ではないということになってしまうな。
(世田谷線は「たまでん」玉川線時代は間違いなく路面電車だったと言えるけど)
832名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 03:21:51.73 ID:d/8kBSQq
大津線も地下鉄乗り入れ前なら路面だな。
ドアステップのない鉄道線車両も通過する路線か。
833名無しさん@線路いっぱい:2015/02/18(水) 18:10:51.91 ID:R73wsOKa
西鉄連接車好きには筑豊電鉄を認めてもらわないと困る。
宮島線のように同一会社ではないが西鉄系企業という事で。
834So What? ◆SoWhatIUjM :2015/02/18(水) 18:57:30.47 ID:VvWxx+sD
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※_, ,_
   \`ー──く(*゚∀゚*)ヽ < よく当然のような顔をして混じっている秋保電鉄も
     ─── ヽ_つ酒O    戦時中に地方鉄道化されていて併用軌道も無いw
835名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 21:07:01.43 ID:O3ZOxeZG
鉄コレのブラインド販売で路面電車が全く無いのは何故だろう?
この先、出るかもしれないが。

路面電車はオープンパッケージしか出さないのかな?
836名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 21:12:02.03 ID:SPLFO/OV
ブラインドで路面電車はBトレで失敗してる
837名無しさん@線路いっぱい:2015/02/19(木) 23:11:06.75 ID:r6ImbyG7
路面電車は、ブラインド商法じゃなく
好きな型式を好きなだけ買ってもらって、
存分に動力化してもらって動力ユニットで儲けようって、考えなのかな
838名無しさん@線路いっぱい:2015/02/21(土) 14:24:51.94 ID:mLidNXQ/
オープンでは売れないようなマイナー車種を紛れこませる手法がとれない
→いきおい最近メジャーな低床LRV偏重に…
839名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 02:08:11.89 ID:9IFcUwQw
そのくせ何で出したかわからない山陽みたいな塚もあるが・・・
840名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 12:53:24.56 ID:HVazpfuh
>>839
土電出したついでに決まってるだろ
841名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 16:10:53.02 ID:D2MamP3k
伊予鉄2006届いた
ってコレも1回目は京都市電出したついでだったんだろうな
842名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 16:14:09.94 ID:D2MamP3k
続き
でもこのキハカラ―はコレクションの中で目立つから
必要な1アイテムだ、エヘン
843名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 17:31:12.32 ID:XF6mOMkZ
>>841
逆だよ。京都がついで。
最初から京都出すならあんな微妙な形式出さず1900を出すわ
844名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 17:54:00.94 ID:TWu+HFtb
1900はまだですかー(広電民の嘆き
845名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 18:11:16.87 ID:goUr5DBm
そもそもなぜ土佐電なのか
ハセガワのせいで土佐電は人気と富技の人が思ったのか…
846名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 18:25:55.36 ID:wE9P1CJI
ハセガワのせいで名鉄600Vが人気と富技の人に思って欲しいわ
847名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 18:41:27.88 ID:ZhaVkK5u
むしろハセガワにこれからもがんばってほしいわ
848名無しさん@線路いっぱい:2015/02/22(日) 23:56:59.18 ID:AgWEqpIQ
でもまぁ、鉄コレが路面電車に進出したんで
もうハセガワのヤ役目は終わったかなと…
ハセガワが路面電車市場を開拓した功績は認めるけどね。
849名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 00:21:16.41 ID:bxMRD49t
鉄コレなんて、せいぜいKATOやハセガワの穴埋めにしかならないだろ
850名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 00:59:24.42 ID:DbwRCuF1
そもそもはニッチで普通の模型の製品としては出せないものを出すための企画では
最近本末転倒になってきてたが
851名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 03:34:59.67 ID:OEM2ydRk
>>850
当初は昭和の田舎電車のコレクショントイだったけど
ユーザーからJRや大手私鉄の現行型をコレクショントイではなく
鉄道模型として出して欲しいって要望が多く寄せられたからな。
852名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 09:34:18.21 ID:xvP1sctf
現行営業中の鉄道会社の車両で、
廃番、解体済みの現存しない旧型路電でも商品化認証要るのかな?
853名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 09:36:13.28 ID:fcdqzxqJ
>>851
そしたら値段も鉄道模型並に上昇、そして鉄道模型化したら捨てるところにも金を出す分
トータルの価格は結局鉄道模型を超えてしまうこともある羽目になったと
854名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 09:51:08.71 ID:wYqjipXf
売り切りの鉄コレよりは藻の方がいいな、京阪80も事業者限定じゃなくて藻でやってほしかったくらい。
855名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 10:49:08.00 ID:zIN9qXXw
鉄コレ担当者が四国出身なんだと思ってたが…伊予鉄とか琴電なんかで譲渡前の会社形式のが鉄コレで出てるし
856名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 13:22:47.94 ID:BRgIjc73
きちんと走って汎用性が高い路面電車用動力ユニットが、
安価かつ手軽に入手出来るようになっただけでも十分にありがたい
あと、線路もね
857名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 14:28:37.89 ID:jKCdk5WM
この前富技の堺トラム店頭で見たんだけど、あれアルナのリトルダンサーなのね。
広電ピッコロとかと同じ時期に発売だったからてっきりもうちょい中間C車長いタイプのやつかと思ってた。

リトルダンサー出すなら長崎3000&5000も出して欲しい
858名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 15:11:16.83 ID:xvP1sctf
堺トラム実車はリトルダンサーUaな
859名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 15:40:15.32 ID:ZCljsN+3
>>853
GMのエコノミーキットが一見安く見えるのと同じですね
860名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 17:09:16.02 ID:CG+RbMJ4
>>857
リトルダンサーでJTRAMやコンビーノ並みに中間車体長い奴は筑豊の奴だな
現状模型化されている長崎3000はコンビーノ流用品だし
861名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 18:58:26.76 ID:jKCdk5WM
>>858
長崎3000はU、5000は同じUaだからいけるかなと

>>860
あれも流用だからC車長いよね。富技から製品化されないのは人気の問題かな
862名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 19:29:36.91 ID:5aiZtvh6
もう時期を逸しているというのに、京阪大津線600のけいおんラッピングが何処の模型屋でも予約殺到とか…ちょっと意外だな。
同時発売の標準色も予約一杯とのこと。
俺は両方予約してる。
863名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 21:48:31.80 ID:x7odHsyL
>>853
隔月刊エヌの鉄コレ10周年の記事の執筆者も
第1弾2弾はN黎明期の製品みたいなトイライクな出来に
食指が動かなかったけど3弾以降、はめ込み窓化
ライトクリアパーツ化等現行のNゲージとクオリティを
揃えた編成モノが登場したから飛びついた旨の書いてたな。
864名無しさん@線路いっぱい:2015/02/23(月) 21:59:14.08 ID:5UaQtXeK
記事の稚拙さと合致する情報だな
865名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 00:14:17.89 ID:Fd/gs37W
手軽に鉄道模型を楽しむ。これが鉄コレのコンセプトだった筈なのに、最近は精密化に走って本末転倒だな。
866名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 10:15:45.56 ID:PKVTjAuc
メーカーが完成品厨の世迷い言ばかり聞いてるから迷走するんだよなぁ
すでに鉄道模型界全体がそうなってるけど

完成品なんか素うどんでいいんだよ、足りない具は自分で入れるから
867名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 10:51:34.97 ID:zneQN86w
>素うどん

気になる伊予鉄2006のサッシ銀フチのかすれ、広島はシャープだったのに
これはガンダムマーカーで修正できるだろうか
868名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 15:10:26.17 ID:rKfMaAYA
>>866
今や鉄コレですら細かい作り分けは当たり前、流用なんて許されないって風潮だもんな。
辞意のオマケ前面の入った最大公約数的な板キットだとかただの塗り替え製品なんて
完全にエラー扱いだもんな。
869名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 21:29:54.71 ID:38hDG2Ce
自分用にカスタマイズするのが楽しいのに。
メーカー品そのまま、他人と同じもん持ってて何が良いんだか。
870名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 21:44:07.35 ID:nBjYQOxy
今まで技術も追加工する資金も時間も無くて敷居が高く感じてたライト層のユーザーが鉄道模型を楽しめる。趣味なんだからそれだけで良いじゃないか。
なんでそう人の所有物にケチ付けるかね。
871名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 21:51:07.07 ID:ETXtLDRC
没個性かな
872名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 22:54:56.12 ID:fqXRqdU2
ダメな人ほど「楽しみ方は人それぞれ」って免罪符を振りかざすのよねえ・・・
873名無しさん@線路いっぱい:2015/02/24(火) 22:57:09.26 ID:ErGx7vam
そう感じた始めたら、次へのステップアップの時なんだろうな。
そこでステップアップするか、諦めたり興味をなくすかはその人次第だ。
もちろん現状のままで満足ならそれでよし。
自分は自分、他所は他所だ。
874名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 09:32:12.24 ID:NUQavDnk
オレはゼイタクは言わん
品質・価格・販路このままで
路面電車の種類をどんどん増やしてほしい
875名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 09:59:43.64 ID:V5zSmUYv
>>870
ライト層()が素うどんに文句つけるから嫌な時代だなって話だよ
そういう層が黙って素うどん食ってれば妙な事にはならなかったんだよ
876名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 12:18:32.73 ID:kTl/iSfT
車両は出ただけでもありがたいものが多いよ。
車両を買ったあとに、労力を車両に向ける割合とジオラマ・レイアウトに向ける割合はそれこそ人それぞれ。
877名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 14:37:19.47 ID:6ANHNT5V
逆に工作派の人でも昔と比べて資料集めが容易になってるから
ちょっとでも実車と違う箇所があると発表した際に詳しい人間から
エラーだミスだとフルボッコにされるんじゃないかという恐れから
屋上配管から床下機器まで実車に忠実に再現しなければならないという
強迫観念にとらわれてどうしても資料が見つからない箇所を適当に
それらしくごまかす、妥協することができなくてそこで工作がストップする
「資料がないから作れない病」に罹る人がいるよな。
878名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 16:12:53.46 ID:1RnVMLrl
はい以下荒れます
879名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 17:44:06.18 ID:1RLmtQBv
荒れはしない。アホになるだけ。
880So What? ◆SoWhatIUjM :2015/02/25(水) 17:55:48.85 ID:500JQCym
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く(.*゚∀゚)ヽ串 < 毛深い屋根を見慣れているので
     ─── ヽ_つ酒_つ     産毛の表現は省いていますw
881名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 20:44:19.29 ID:UhXH4qJY
>>880
ニラハウスみたいな車両を想像しちまったw
882名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 21:31:05.16 ID:5KiBurwm
>>880
手に持ってる焼き鳥の味を教えてちょw
883名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 21:43:47.92 ID:ii7CRaoN
焼き鳥じゃなくベガかまだったりしてw
884名無しさん@線路いっぱい:2015/02/25(水) 22:38:32.11 ID:5KiBurwm
>>883
牛タンを串刺しにしてる可能性もあるのかw
885名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 15:27:51.84 ID:Sc/QRC5r
(なんでこのスレで飯テロにあわにゃならないんだクッソ)
886名無しさん@線路いっぱい:2015/02/26(木) 17:01:34.86 ID:5Pmuop5N
(ベガかまって何だろうと思ってググったら旨そうじゃないかクッソ)
887名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 06:08:54.94 ID:P+elgCGn
今、鉄コレの京阪大津線600が話題だけど、路面電車の模型で一番人気なのは何だろう?
888名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 06:50:20.55 ID:cUcSvUNw
一番人気の車種はどれ? とか
みんな○○は2種類出ますがどちらを買いますか? とか

他人の動向気にしながらやる趣味じゃねーだろうに
889名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 06:56:52.48 ID:gsJhk9jX
テンバイヤーにはそこ重要

でも自分で判断できないなら商売なんかうまく行かない
890名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 09:01:18.48 ID:wQRlI6t6
本当の人気車種は供給多くなるから値段上がらない
都電6000なんで皆うんざりしつつちゃんと売れてるだろ
891名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 14:31:44.22 ID:2gezqYCy
岡山KUROも出してくれぃ
単車黒色をコレクションに加えたい
892名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 20:23:36.55 ID:gIKQ9bvR
岡山はパンタがネックかなぁ
日光も東武しか出さなかったし
893名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 22:10:33.66 ID:1ZzsN/Cg
自己中ありきの、この趣味で、他人の好みが気になるっていうのがもう不思議
894名無しさん@線路いっぱい:2015/02/28(土) 22:47:13.88 ID:2gezqYCy
>>892
そうだパンタ忘れてた
別部品後付けにでもしないとパッケージにも入らんかもね
895名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 04:26:08.40 ID:hnRoMgFm
札幌市電待ってる
896名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 05:08:57.81 ID:MhDtRaxB
札幌は最近出たじゃない
897名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 16:59:32.00 ID:MAJVUiZW
札幌市電のポラリス、鉄コレで出ないかな。
外からじゃ解らないが、LRTで2ハンドルは珍しいな。
898名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 18:17:22.54 ID:ueaepI5R
>892
対応パンタが下枠交差タイプ指定されたりしてw
899名無しさん@線路いっぱい:2015/03/01(日) 21:37:11.58 ID:Aj1KjIi4
>>852
一般的に鉄道会社が形式消滅させた形式は、商品化許諾は要らない法則だが、
旧何々形、新何々形と同じ番号を使う形式の場合、意匠権や商標権に引っ掛かる場合があるので、
その場合は商品化許諾をしといた方が後々、面倒が無い。

たとえば××電鉄の5000形は旧新とあるので、旧を商品化する場合でも商品化許諾しといた方が良く、
逆に同じ電鉄で後年へ引き継いで無い形式、550形や770形などの形式は、意匠権の有効期間20年を過ぎているので、
形式消滅後に鉄道会社が再登録して無いかぎり、意匠権や商標権の継続をしていない可能性が高くなるので、
商品化許諾を取らなくても問題にならないとなる。

一般的には後々のトラブル、難癖付けられるのを避ける為に商品化許諾をした方が良いって話しで、
鉄道会社自体が消滅してる場合、撤退してる場合は商品化許諾は必要無い。
900名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 10:57:24.29 ID:AyLkulbP
>>899
まあでも、バス会社として存続とか、
不動産会社として存続とかでも、
一応話くらいは通しとくでしょう?

本当に解散してしまってたら無理だけど。
901名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 18:15:28.31 ID:eCcLogz8
>>899
レスありがとう
許諾の縛りがない対象なら製品出しやすいのかな、というのと
コストも安いのかな、と思ってね
小規模の手工業製品ならそういうのはスル―してるんだろうけど、
レアで桁違いに高いし、工作スキルもいるだろうし。
>>900の説も考えた
路面運行会社消滅って意外とないんだよね
京都市電 京都市交通局
山電 サンデン交通
東武日光 東武

軽便でもバス会社に化けたのが多いね
902名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 19:34:13.15 ID:4pDxfeKt
そもそもベレッタ裁判の一件でスケールモデルの製品化時には
実物の製造メーカー、運用する事業者への製品化許諾は不要ってのが
司法の見解じゃなかった?
だからワンフェスマニュアルでもスケールモデルは当日版権の取得は
不要としてるし、手元にある車や飛行機のプラモのパッケージを見ても
「トヨタ自動車製品化許諾済」だとか
「全日本空輸・ロッキードマーチン製品化承認済」なんて文言は
どこにも書かれていない。
903名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 20:23:15.79 ID:BE4V6WSZ
>>902
いくら先例主義の司法でも、現実の状況に応じて変わる可能性だってあるとは思うんだが
904名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 20:24:55.64 ID:p4FWC85i
今朝のテレビで函館市8000形の模型メーカーが出てた。
次作は500形だと。
905名無しさん@線路いっぱい:2015/03/02(月) 22:33:31.67 ID:gF1xpaCN
許諾の取得に法的義務があるわけじゃないけど
後々面倒なことにならないように・鉄道事業者と良好な関係を保ちたい
って理由から鉄モ界隈じゃ慣例化してる
906名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 05:42:01.71 ID:DG22didh
会社のロゴやマークは許可がないと入れられないだろ。
907名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 11:52:38.36 ID:feCEUHBy
昔は許可なんて要らなかった
バブル弾けたら要求してきた
908名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 13:58:40.58 ID:LNNJwDfw
みみっちいな
909名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 17:32:29.39 ID:0jqyr7qc
権利を守る上では当然のこと
でないと平気で海賊版ソフト売ってるアジア等の諸外国と同レベルになってしまう
910名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 17:36:43.81 ID:fQR//fPq
>>906
http://husei.hanrei.jp/hanrei/uc/3960.html
模型の形状や模型に付された表示が本物のそれと同一であったとしても、
模型の当該形状や表示は、模型としての性質上必然的に備えるべきものであって、
これが商品としての模型自体の出所を表示するものでないことは、広く社会的に
承認されているものである。右の点は、模型が、航空機や建築物のプラモデルや
ミニチュアカーのように縮尺されたものであるか、あるいはモデルガンのように
原寸大のものであるかによって、何ら異なるものではない。

東京地裁の判断を見る限りロゴやマークの許可を取る必要はない。
911名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 17:59:50.08 ID:0jqyr7qc
地裁判決ならどうにでもひっくり返るだろうし

それなら許諾得ないで堂々と安物の新幹線玩具売るだろう
912名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 18:01:15.72 ID:ar/96aib
あるに越したことはないがなくてもいいみたいな
913名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 19:29:17.56 ID:CUOcaKY8
>>912

>あるに越したことはないがなくてもいいみたいな

阪堺電軌の住吉公園駅のことかな?
914名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 21:02:02.05 ID:aFe3xgPq
>>910
確かこの裁判、最高裁まで争ってマルゼン側が勝ったんだよね?
915名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 21:19:33.24 ID:el0dIoBq
>>914
マルゼンが勝ったと言うかウェスタンアームズ側の請求が棄却されたはず。
916名無しさん@線路いっぱい:2015/03/03(火) 22:21:56.94 ID:c0ENp6MC
>>910
ブラックキャットの運送屋さんに言ってそれ。
917名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 00:20:01.65 ID:ePpCy5Za
>>902ホンダのクルマのキットには何かしら貼ってあるが
918名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 00:21:49.52 ID:lSeFwQt+
>>916
つうかロゴ類使ってるものはその判例とは別に商標が絡むと思うんだが。
JRマークや社標が入ってたりする製品は製品化が無理になるね。
919名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 00:40:30.04 ID:YtCqXfbe
>>918
この判決はベレッタのロゴの使用権に関するもので
模型は実物を忠実に縮尺することに価値があるものであるから
ロゴやマークも忠実に再現するのが必然であるという判決。
920名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 00:46:52.77 ID:lSeFwQt+
エエエエエエエエw
921名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 00:59:20.87 ID:fHpRlg3B
商標権がらみとしてはマルボロ事件てのがあって
スケールモデル上に再現するためのロゴ使用は商標権侵害にならないと言う判例が出てる

但しパッケージに使用するとなってくるとグレーゾーンに入っちゃうし
交通事業者が自社グッズを売ってる昨今では
商標権とは別に不正競争防止法に引っかかる可能性が出てくる。
922名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 01:03:07.21 ID:lSeFwQt+
果てしなくメンドクサイな
確かにモデルガンなら問題はないが
923名無しさん@線路いっぱい:2015/03/04(水) 01:34:24.84 ID:fHpRlg3B
うん。果てしなくメンドクサイしいくらメーカーが合法と判断しても
鉄道会社に訴えられると痛手になる
さらには第三者の利権ゴロに絡まれるリスクも減るなどなど
そういった理由で許諾とったほうがいいだろうという大人の事情
924名無しさん@線路いっぱい
いわゆる後で難癖付けられないようにする為、許諾するんです。
世の中には良い人ばかりではありません。

個人が楽しむ分、自分で自作して、誌面に発表する程度や、
レジンで複製、少量販売する程度なら難癖付けられる事は無いが、
大量生産される商品だと、利益の一部を得ようと不貞な輩が難癖付けてくる可能性があるので、
許諾を取っておくのがベストだと言う話しです。