【リーグ戦】フランクフルト高原直泰75【2桁達成】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記念スレ立て
2:2007/03/10(土) 22:39:12 ID:uHdWt0VAO
2Get
3 :2007/03/10(土) 22:39:30 ID:fOn5CpcR0
4 :2007/03/10(土) 22:39:55 ID:fOn5CpcR0
5 :2007/03/10(土) 22:41:08 ID:fOn5CpcR0
6 :2007/03/10(土) 22:41:26 ID:fOn5CpcR0
7 :2007/03/10(土) 22:41:57 ID:fOn5CpcR0
8 :2007/03/10(土) 22:43:09 ID:fOn5CpcR0
ブンデスリーガ・・・21試合10得点 1アシスト
UEFA杯・・・5試合2得点
DFB杯・・・4試合4得点
------------------------------------
合計・・・30試合16得点 1アシスト
9:2007/03/10(土) 22:43:54 ID:fwKxbBMP0
慣れない環境で結果を出すことがどれほど大変なことかと。
10 :2007/03/10(土) 22:48:11 ID:fOn5CpcR0
高原ブンデスリーガ15ゴールズ(すぽると)
http://www.youtube.com/watch?v=pwdDXd_M40M

16ゴール目
http://www.youtube.com/watch?v=eD1BBRUSpnw

ボカ時代のゴール
http://www.youtube.com/watch?v=s-8-ZEZYpZo
11-:2007/03/10(土) 22:51:37 ID:ZQBbFlvq0
高原どうしたんよw
12 :2007/03/10(土) 22:56:32 ID:fOn5CpcR0
>>9
それ、昔、ボカのデルガドも言ってたよ。高原の事を尊敬すると言ってた。

あと、HSV時代にバルバレスが、高原は今は結果出てないが、そのうち必ず報われる、と言ってたね。

W杯後の、自分のHPに載せたコメント、批判する人は多かったけど、自分は感心したもんだ。

特に技術的に高いわけでも、身体能力が高いわけでも無くても、めげずに努力を継続すれば、日本
のFWもここまで出来るって事だ。
ゴン魂だよね。
13-:2007/03/10(土) 22:56:50 ID:8KrXZHWN0
のっている時はボールが自分の前に転がって来てくれる。


14:2007/03/10(土) 22:57:52 ID:9J4CyHtw0
中田と高原どっちが凄いの?
15 :2007/03/10(土) 22:58:39 ID:vT3OQnl60
744 :1/2:2007/03/10(土) 19:27:23 ID:1iDf18Vr0
節   日付    対戦相手    H/A 結果  得点者
1   8月12日 シャルケ       A △1-1 アマナティディス
2   8月19日 ヴォルフスブルク H △0-0
3   8月27日 マインツ       A △1-1 アマナティディス
DC  9月9日 ジーゲン       A ○2-0 高原 シュトライト
UC 9月14日 ブロンビュ     H ○4-0 トゥルク(PK) トゥルク(PK) トゥルク ケーラー
4   9月17日 レヴァークーゼン H ○3-1 高原 トゥルク オクス
5   9月23日 シュツットガルト  A △1-1 マイアー
UC 9月28日 ブロンビュ     A △2-2 ヴァソスキ ヴァソスキ
6   9月30日 ハンブルガー    H △2-2 マイアー アマナティディス
7  10月14日 ハノーファー    A △1-1 マイアー
UC 10月19日 パレルモ       H ●1-2 シュトライト
8  10月22日 ニュルンベルク  H △2-2 アマナティディス(PK) シュトライト
DC 10月25日 R-Wエッセン    A ○2-1 ヴァイセンベルガー アマナティディス
9  10月28日 バイエルン     A ●0-2
UC 11月2日 セルタ         A △1-1 フーバー
10  11月5日 ボルシアMG    H ○1-0 高原
11  11月8日 コットブス     A ○1-0 高原
12 11月11日 ビーレフェルト  H ●0-3
16 :2007/03/10(土) 22:59:43 ID:vT3OQnl60
746 :2/2:2007/03/10(土) 19:28:00 ID:1iDf18Vr0
13 11月17日 ボーフム      A ●3-4 シュトライト シュトライト アマナティディス
14 11月25日 ドルトムント   H △1-1 キルギアコス
UC 11月30日 ニューカッスル H △0-0
15  12月3日 A・アーヘン    A ○3-2 高原 高原 高原
16  12月9日 ブレーメン    H ●2-6 ルス キルギアコス
UC 12月13日 フェネルバフチェ A △2-2 高原 高原
17 12月16日 ヘルタ       A ●0-1
DC 12月19日 ケルン       H ○3-1 マイアー 高原 キルギアコス
18  1月27日 シャルケ      H ●1-3 高原
19  1月30日 ヴォルフスブルク A △2-2 トゥルク マイアー
20  2月3日 マインツ       H △0-0
21  2月10日 レヴァークーゼン A △2-2 キルギアコス マイアー
22  2月16日 シュツットガルト H ●0-4
23  2月24日 ハンブルガー   A ●1-3 高原
DC 2月27日 オッフェンバッハ A ○3-0 フィンク 高原 高原
24  3月3日 ハノーファー     H ○2-0 高原 トゥルク
25  3月9日 ニュルンベルク   A △2-2 キルギアコス 高原
17j:2007/03/10(土) 22:59:48 ID:FSO6usD9O
つか、いい加減スレタイの
フランクフルト高原直泰
を、
フランクフルトの高原直泰
にしろよ。
18_:2007/03/10(土) 23:01:55 ID:4Ff5480R0
高原はJ復帰したら余裕で得点王だね!

高原>エメルソン>マグノアウベス>ワシントン
19:2007/03/10(土) 23:02:01 ID:9J4CyHtw0
>>17
フランクフルト高原
の方がAV男優の名前っぽくて俺は好きだけどなあ。
20名無しさん:2007/03/10(土) 23:02:13 ID:zGxkpvI60
>>15-16これ見ると11月から覚醒してるね
高原ばっか
21 :2007/03/10(土) 23:02:14 ID:w3YDQwrc0
2桁。。。
いい記念スレでつね

次高原以外でブンデスで2桁記念スレがたつのはいつのことでしょうか
22 :2007/03/10(土) 23:04:32 ID:obo/2YXh0
ヒデ以来(といってもアレはPKが多かったけど)だから
10年間隔か。
スゲェ
23_:2007/03/10(土) 23:09:29 ID:4Ff5480R0
セリエA
中田1年目10ゴールの内訳
(流れ6、FK0、PK4)
http://www.youtube.com/watch?v=Sfd6d8MpgI4

ブンデスで10得点のFW VS セリエで6得点のMF
24すし:2007/03/10(土) 23:11:04 ID:DeISJ/ti0
まだリーグ戦残ってるから15点とかスレタイにいれたほうがいいんじゃないかなあ
二桁に乗せた奴が15点20点を目指せるわけだし
25_:2007/03/10(土) 23:11:09 ID:mP1Tm9zI0
まああれだ。
去年Jリーグでばんどが6試合連続でゴールしたみたいな一時的なもんだ。
26 :2007/03/10(土) 23:11:27 ID:fOn5CpcR0
>>14
中田はパイオニアだからな。あのインパクトにはずっとかなわないでしょ。
パイオニアには、かなわないよね。中田だって、カズにはかなわないとこあるし。
高原が中田をしのげる可能性があるのは、これからの継続性だろうね。
27 :2007/03/10(土) 23:14:08 ID:mXfQQkrL0
来期2桁なら実績では完全に並ぶだろ
知名度はさっぱりかもしれんが
28_:2007/03/10(土) 23:14:44 ID:4Ff5480R0
レベルの低いカップ戦のゴールを誇るのは恥ずかしいからやめようぜ
中田ファンですらコパ・イタリアでのゴールは除外している
29 :2007/03/10(土) 23:15:28 ID:fOn5CpcR0
>>15-16
アマナティディスも、前半は良いペースだったんだな。
30 :2007/03/10(土) 23:16:11 ID:lAj9i/Gj0
当時セリエは世界最高リーグ
まぁPKなしで2桁は見事
31_:2007/03/10(土) 23:16:14 ID:mP1Tm9zI0
なんか最近後半のゴール多いな
前半とれなくてさすがに今日はだめかとあきらめかけたときにばっかり得点する
おれが期待しないほうがいいみたいだな
32 :2007/03/10(土) 23:18:01 ID:fOn5CpcR0
>>31
磐田の時も、後半のほうが多かったような気がするな。
Vゴルとか多かったイメージ。
33:2007/03/10(土) 23:18:02 ID:uHdWt0VAO
【リーグ戦】フランク・タカ75【10発達成】
34::2007/03/10(土) 23:32:25 ID:xIWmYRBX0
今の高原はランニングだけで他の日本人選手と違うのが分かる
フィジカルと動きのバランスの良さが素晴らしい
35 :2007/03/10(土) 23:43:09 ID:A1pMbFAc0
マグロ・ファン・バステン
36:2007/03/10(土) 23:43:42 ID:VfDvbLZq0
しかし、好対照つーか、
マイヤーはアウェイになったら強いよな、ホームでは ・・・
トゥルクは、その逆 w
前節みたいな試合には、トゥルク、イラネだよな。
アマナのような丸太が欲しい w

しかし、なんだかねー、フルトの守備陣 w
FWが点を取ってない!じゃなくて、点を取られ過ぎてんの w

タカはよくやってる。
特に前前節なんかサイコー!
結構ポストも正確にやってるしね。

背番号4って誰だ!?
あいつに期待しよう。

マイヤーとタカでFW組めよ。
んでシュトライトがパス出し&ドリブラーに徹してもらって、
背番号4の飛び出しと、“下がり目”トゥルクの飛び道具(ロングシュート)で攻めろ!

(今更ながらだけど)可能性を探れよ。
2点は取られるんだから、3点取れる可能性をよ。
でないと、マジで降格するぜ。
マジで。
地元のいいサポーターを見殺しにしちゃいけないぜ!
37(゚Д゚):2007/03/10(土) 23:47:45 ID:XxajFWJcO
あと何節?
38 :2007/03/10(土) 23:50:14 ID:TcJUaZzc0
>>15
シーズン後半から調子上げてるいってるやついるけど、
確か10月は欠場してたんだよな確か
39J糞:2007/03/10(土) 23:53:04 ID:vAmBSih90
俺がこのスレで煽るとゴールするみたいだなw
毎週煽ってやっかw
40 :2007/03/10(土) 23:56:48 ID:nxaVTzAZ0
降格圏脱出?
41_:2007/03/10(土) 23:58:04 ID:VrwAhqNt0
>>40
まだそんなに差が無いから油断は禁物
42J糞:2007/03/10(土) 23:58:53 ID:vAmBSih90
そういやリケルメと仲いいってのはマジなんか?
セットで見てみたい気もすんな。
43 :2007/03/10(土) 23:59:01 ID:WzIPhnWn0
TAKAHARA 07' BUNDESLIGA 15GOALS!!

http://www.youtube.com/watch?v=pwdDXd_M40M

Naohiro Takahara schalalalala ...
der is der beste
best player from ffm to japan
44 :2007/03/11(日) 00:16:56 ID:hzf2TcTD0
>>30
セリエの世界最高レベルは中田が行く前の時代
中田が行った時から落ち目になった
CLでもイタリア勢が勝てなくなった時期だし
45 :2007/03/11(日) 00:22:07 ID:h56gVk8L0
背番号4 Preub(なんて読んでたっけ?) って、前からちょこちょこ出てたと思ったけど、今までは目立たなかったな。

http://www.kicker.de/fussball/bundesliga/vereine/spielersteckbrief/object/25415/saison/2006-07
46 :2007/03/11(日) 00:25:12 ID:h56gVk8L0
>>42
仲良いっていうより、王様が、珍獣のペットを面白がってるって感じだったみたいだねw

47.:2007/03/11(日) 00:30:42 ID:2SdkrPEg0
中田が活躍した頃のセリエはビッグクラブが7つもあり
世界中のスター選手がセリエに集結していた時代
リーグ戦がシビアでCLで結果が出なかったけど
セリエバブルが弾けてビッグクラブが3つに縮小されたらCLで勝ちだした
48 :2007/03/11(日) 00:38:36 ID:i35hvetu0
HSV時代みたいに現地の新聞うpしてくれる神はいないのか
49 :2007/03/11(日) 00:40:16 ID:i35hvetu0
当時はジダンとかもまだいたし
21歳で中盤で守備的なセリエで10点なら十分すぎるだろ
50名無しさん:2007/03/11(日) 00:43:37 ID:eHiDEzYj0
スポルトキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
51:2007/03/11(日) 00:44:48 ID:uYUvWoM4O
>>42
リケルメをタクシーとして利用したのは有名。
52_:2007/03/11(日) 00:45:12 ID:JFigesFu0
しかし、あのディフェンスのざるっぷりは
どうにかならんのか・・・
53 :2007/03/11(日) 00:46:04 ID:3ecZ8hhv0
さも降格を希望しているかのようなDF能力
54J糞:2007/03/11(日) 00:46:37 ID:FyrVxd1Z0
そっかそっか。
で、肝心のプレーの相性はどうなんだい?
55原痛い:2007/03/11(日) 00:47:53 ID:2GstieHsO
いまの高原は次回のウイイレで何をあげるべきなんだ
56   :2007/03/11(日) 00:48:24 ID:f2Rixxfe0
>>55
生え際?
57:2007/03/11(日) 00:49:27 ID:M8+jIbY9O
仮に残留が決定したとして、
そのとき高原は夏に移籍するべき?
58_:2007/03/11(日) 00:53:57 ID:2SdkrPEg0
>>55
シュート精度とヘディング精度を85はあっていいだろう
テクとドリブル制度も80行くか行かないか
特殊能力はポジショニング、ストライカー
59名無しさん:2007/03/11(日) 00:56:22 ID:F43TRD1N0
高原は禿げてるの?それともフサフサなの?どっちなのさ
60 :2007/03/11(日) 00:57:00 ID:ju93msiJ0
もう少しチームは何とかならんの?
酷いな
61:2007/03/11(日) 00:57:22 ID:nxaK4ij/O
スポルト見た。
ちょw
ターク原確変中じゃねーかよw
クソワロタww
62:2007/03/11(日) 00:57:25 ID:tsfVCKs2O
高原すげーよ高原
63:2007/03/11(日) 01:00:00 ID:33usCQr4O
すぽるとでゴール見たけどなんかインザーギっぽくてよかったw
64,:2007/03/11(日) 01:03:52 ID:Sgv4C9FNO
あのシュートを外すのが高原だったのに
65 :2007/03/11(日) 01:04:08 ID:d8ch0Sb50
なんか詰めるだけのゴールだったけど、風格さえ感じられたのは俺の気のせいか、、、そうですか。
66:2007/03/11(日) 01:04:52 ID:4GgXcWUP0
今シーズンの高原の中の人は優秀だな
67 :2007/03/11(日) 01:06:52 ID:GoHUDTSJ0
よくやってると思う。。。

素晴らしい成績だと思う。。。

それでも。。。

ついに日本に突出したFWが現れたという風には思えない。。。

そして、俺はたぶん正しい。。。
68 :2007/03/11(日) 01:08:36 ID:LdpHe0hL0
ヘルタもドルトムントもつかえーな
69_:2007/03/11(日) 01:13:09 ID:2SdkrPEg0
高原vsマグノアウベスを議論すべき
70:2007/03/11(日) 01:16:09 ID:hlux7CqA0
中田はボスマン判決前
イタリア人8人と外人3人、下手なイタリア人もでれた。
ましてや下位チームといったら。
むかしのセリエより、今のブンデスのほうがレベルが高いと俺は見る
71 :2007/03/11(日) 01:18:24 ID:LdpHe0hL0
釣りなら他所で
72_:2007/03/11(日) 01:20:05 ID:2SdkrPEg0
つ・・釣られないぞ・・
73 :2007/03/11(日) 01:22:43 ID:Dcs1pv760
2SdkrPEg0
つまんね
74J糞:2007/03/11(日) 01:24:48 ID:FyrVxd1Z0
上のようつべ見たけどなんかごっつぁん多くないか?w
75 :2007/03/11(日) 01:26:03 ID:LdpHe0hL0
調子良い証拠だよ
76:2007/03/11(日) 01:29:12 ID:zzikormhO
お隣の韓国人で欧州リーグ二桁得点した選手っていたっけ?
アンデルレヒト時代のソルギヒョンくらいかな?
日本は二人目。すごいんじゃね?
77 :2007/03/11(日) 01:29:36 ID:CNmzObwZ0
マグノアウベスと同じで、ポジション取りが上手いんだよ。
78 :2007/03/11(日) 01:32:04 ID:ju93msiJ0
>>76
お前は馬鹿?
わざわざチョンの「アジアの虎」の自慢話を聞きたいの?
それともチョンで釣りなの?
79_:2007/03/11(日) 01:32:46 ID:jPsQYkZ5O
基本的に1部残留できればチームに残ったほうがいい
2部落ちなら当然移籍すべきだけどね
ただこのまま異常ペースでゴール量産が続けば
リアルでバイエルンあたりから声かかるだろう
その時の状況によっては本人の決断次第だろうな
80J糞:2007/03/11(日) 01:35:40 ID:FyrVxd1Z0
チョンといえばイ・ドングとかユース時代はハゲよか上だった気がする。
すっかり逆転してしまったがw
ワールドユースで勝ったウルグアイにはチェバントンとフォルランいたな。
81       :2007/03/11(日) 01:36:12 ID:lE1m0ANI0
また16位の降格圏突入wwwwww
高原確変でもブンデスワーストのディフェンスってw
だいたいいいリズムで守ってたのをオウンゴールで帳消しって
下部リーグのDFってことだろ。
82_:2007/03/11(日) 01:36:47 ID:p3PkqMUW0
中田と比べてる奴いるけど馬鹿じゃねえ?
83_:2007/03/11(日) 01:37:23 ID:2SdkrPEg0
高原スレに限らずいきなりチョンの話題出してくる奴が多い
k糞みたく自慢するわけじゃないし何が目的なのか謎
おそらく同一人物
84J糞:2007/03/11(日) 01:40:06 ID:FyrVxd1Z0
中田のペルージャ1年目の前半はすごかった。
前半だけならジダンやルイ・コスタにも匹敵する。
後半は同じ選手と思えない低調ぶりだったがなw
85:2007/03/11(日) 01:41:36 ID:r1eN6I4H0
>>79
日本人選手の活躍は嬉しいがこういう勘違いヲタがおるからうざい
86_:2007/03/11(日) 01:42:34 ID:JFigesFu0
>>74
そこにいるという事が大事なのだよ
87_:2007/03/11(日) 01:44:41 ID:JFigesFu0
1部に残れても残れなくても
DFは変えなきゃならんな

攻撃陣が報われない
88J糞:2007/03/11(日) 01:46:05 ID:FyrVxd1Z0
まあこれまでのハゲはごっつぁんとかフリーのシュートを平気で外してたからなw
シュートすら打たないだれかさんよりはいいのかもしれんけどなw
89_:2007/03/11(日) 01:47:39 ID:2SdkrPEg0
何本外しても最終的に決めればよろしい
90J糞:2007/03/11(日) 01:48:25 ID:FyrVxd1Z0
>>89
最終的に昨シーズンまではまったく決めてなかったわけだが・・・w
91dd:2007/03/11(日) 01:57:33 ID:2poa9ouH0
>>81
これだけコンスタントに点とってまだ確変とか言ってるのか

2桁取れば助っ人外国人として仕事は十分に果たした。
降格してもオファーは来る
92名無しさん:2007/03/11(日) 02:01:14 ID:eyFI+7vY0
ハットトリックの直前のニューカッスル戦では決定的チャンス外してたけど、ハットトリック以後はそういうの無くなった気がする。
やっぱハットトリックで何かが変わったのかな
93 :2007/03/11(日) 02:01:24 ID:f+7z/fFg0
俺のヘルタに来い
94:2007/03/11(日) 02:09:47 ID:zzikormhO
他のリーグは得点王が16点くらいとってるのにブンデスリーガはマリオゴメスの13得点なのはなぜ?
95 :2007/03/11(日) 02:12:17 ID:eonUKd010
うわっ 勝ち点一差に7チームって…
最後の最後までもつれそうだな、こりゃ
96 :2007/03/11(日) 02:17:46 ID:LdpHe0hL0
26 3月17日 バイエルン H
27 3月31日 ボルシアMG A
28 4月7日 コットブス H
29 4月14日 ビーレフェルト A
30 4月21日 ボーフム H
31 4月28日 ドルトムント A
32 5月5日 A・アーヘン H
33 5月12日 ブレーメン A
34 5月19日 ヘルタ H

28、30、32は最低2勝1分っじゃないと厳しい
27、29、31のどれか1つ勝利が欲しい
ブレーメン(A)は期待できないがもしかしたらヘルタ(H)は
相手が消化試合ぽくなってるかもしれんね
97:2007/03/11(日) 02:23:35 ID:Y9OCP+2C0
Eintracht Frankfurt 3-0 Bayern Munich
23' [1 - 0] N.Takahara
65' [2 - 0] N.Takahara
87' [3 - 0] N.Takahara
98.:2007/03/11(日) 02:25:47 ID:EdkPLzxjO
得点ランキングトップまで三点か
ハット決めちゃえ
99 :2007/03/11(日) 02:47:38 ID:A0Lsq3E20
極端な話残り全試合引き分ければ、昨シーズンと同じ勝点36には到達する。
が、今季は順位が混沌としてるから、もう少し上乗せしないとヤバそうかな。
10099:2007/03/11(日) 02:48:28 ID:05KWmIyZ0
>>94
俺もそれが気になってしようがない。
公式サイトのシーズンの統計を見ると最近のシーズンの得点王は25とか取ってるのにシーズン途中とはいえ13って
終わってみたら20ぐらいなのかな?まあ過去にも18ゴールとかはあるけどここ数年か考えるとなんで何でなんだろうと
不思議だ。
リーグトータルのゴール数のゴール率だけみるとそんなに落ちてるわけじゃないのに
誰かエロイ人教えてください。



http://www.bundesliga.de/en/statistik/saison/index.php

101::2007/03/11(日) 02:50:49 ID:SA55JIDC0
バイヤンには良い印象しかないんだよな
前回も高原の出来は良かった覚えがある
102 :2007/03/11(日) 02:52:13 ID:t3TuUIQP0
>>100
勝ち点が下位で団子になってるのも関係してるのかな?格上のチームには守り固めて
勝ち点1狙いとか。これと結びつけるのは無理やりかw
103:2007/03/11(日) 02:58:36 ID:k4HuHqfjO
>>1
【もうずっと】高原オベリスク【俺のターン】
104ky:2007/03/11(日) 03:05:40 ID:sePrSOe60
今夜のブンデス、降格争いしてるチームが
ことごとくがんばっちゃったなw
105 :2007/03/11(日) 03:11:21 ID:Va6GjUJI0
スポナビで確認したけど、フランクフルトは得点力はリーグ中位レベルなんだが、
失点の多さはリーグワースト2位
106:2007/03/11(日) 03:13:26 ID:bG4Z9j3Q0
降格は2チーム?
107::2007/03/11(日) 03:18:10 ID:SA55JIDC0
ここまで混戦の残留争いってのも面白いな
チームが一つにまとまるから熱い
月末のボルシア戦は燃えると思う
108-:2007/03/11(日) 03:20:01 ID:A0o5xrOtO
フランクフルトってなんかあれに似てるよな
一昨年の東京ヴェry、いや何でもない
109・・:2007/03/11(日) 03:37:07 ID:Tzb1H0Ir0
高原はいいとして、他のメンバーも よく攻守共に動いて欲しいな。
凄いパサーが一人か二人いて、他の奴は豊富な運動量で頑張れば残留できるぞ。
デブは絞るか途中交代だ。 ピンチなのに一息入れる場面が無ければ守備も大丈夫。
デブは絞るか途中交代だ。
110_:2007/03/11(日) 03:37:40 ID:32M2T0xf0
高原すげえええええええええ
111目指せ15点!:2007/03/11(日) 03:43:21 ID:d/LkhAWBO
>>100

単純に、年間20得点台を記録できるような優れたFWが居ないからでないの?

だからどのチームも戦術的にMFが得点に絡むような戦い方になって、そのMFたちの得点によって得点王を狙うようなFWの得点は逆に減っていってしまった・なんて事を俺は考えたりする。
112:2007/03/11(日) 04:08:20 ID:i4yH0XsV0
オシムが代表召集しなかったのがよかったな
さすがオシムGJ
113   :2007/03/11(日) 04:12:52 ID:CBsqAiIg0
結局、2月のベストゴールはシュナイダーに決定したそう。すし、残念

@Tor des Monats@

http://www.sportschau.de/sp/sportschau/
114 :2007/03/11(日) 04:15:16 ID:LdpHe0hL0
>>113
ブログで紹介されたやつは勘違いか?
115 :2007/03/11(日) 04:28:55 ID:DHkx3gCq0
押し込むようなゴールが多いな
なんだかんだ言ってこのチーム良いラストパス多くね?
116 :2007/03/11(日) 04:36:08 ID:UTz0oX8f0
得点チャンスは殆ど来ないぞ。
タカが少ないチャンスを確実に決めてるからいいけど。
117::2007/03/11(日) 04:38:45 ID:Q8iqpdXxO
スカパー加入しようと思うんですが高原法師を見るにはどれに加入すればいいですか?
チャンネル多すぎて分かりません。やっぱりパックですか?
118 :2007/03/11(日) 04:45:35 ID:LdpHe0hL0
>>115
試合見てるとその回数が圧倒的に少ない
119_:2007/03/11(日) 04:55:04 ID:kzZ7IqEQ0
>>114
別の賞みたいだね。
こっちはウェブサイト選出のベストゴール賞で、
高原が獲ったやつ(ブログで紹介)はスポーツ番組選出のベストゴール賞。
120 :2007/03/11(日) 04:56:55 ID:UTz0oX8f0
スポーツ番組のほうが伝統あるよ。
40年近くやってる。
121名無しさん:2007/03/11(日) 04:59:21 ID:0m6dwr8L0
高原さんが磐田時代のような嗅覚を取り戻せたのはなぜですか?
122::2007/03/11(日) 05:02:28 ID:SA55JIDC0
結果とダイジェストだけ見てると楽に入ってるように思うだろうね
対戦相手とか何倍もチャンスあったりするのに
123119:2007/03/11(日) 05:06:03 ID:kzZ7IqEQ0
ごめん、やっぱり同じ賞みたいだ。スポーツ番組の賞を最近ではネット投票で決めるんだね。
以下、前スレよりコピペ。

383 : :2007/03/10(土) 01:43:27 ID:Gj+oB5C60
上のせつめい


タカハラ:『今月の最高ゴール』を射止めるか?
 (2007年3月7日付。  www.eintracht.deより)
 (高原選手:『今月の最高ゴール賞』にノミネート)
 Schoss Taka das Tor des Monats?

アイントラハト・ファンは投票に参加しよう!

スポーツのインターネット: http://www.sportschau.de で、ファンは誰でも
『2007年2月の最高ゴール賞』で、ナオヒロ・タカハラに投票できる。
タカハラは2月27日のドイツ・サッカー協会杯準々決勝の対オッフェンバッハ戦での
勝利を決めた61分のゴールに対して、ノミネートされた。

わがチームの日本代表アタッカー、タカハラは、ビーベラー山でのオッフェンバッハ
戦でのゴールに対し、『今月の最優秀ゴール』に選ばれる大きなチャンスを得た。
彼がこの栄誉ある賞を獲得できるように、みんなで協力しよう!
発表は次の土曜日、18時にARDドイツ第1テレビの『スポルト・シャウ』で放映され
る。
アイントラハト選手としては、1995年5月にマティアス・ベッカーがデュイスブルク
戦であげたゴールで『今月の最高ゴール賞』を得て以来だ。
http://www.sportschau.de - [Zur Wahl] - 名前、住所、メールアドレス記入で
 投票。賞品多数)
124_:2007/03/11(日) 05:15:35 ID:drqQo6Kj0
>>121
相手のことを思いやった日本人らしい譲り合い精神をやってたら、シュートするチャンスより
パスの回数が増えて、シュート数ゴール数ともに少ない消極的なストライカーとして定着。
マスコミに叩かれ自信も失ってますますゴールから遠くなってしまった。

これはいかんと開き直ってわがままになって、ボールをよこせとしつこくあつかましく主張し、
パスを出すより自分だけシュートをするように変えたら結果が出た、自信も取り戻せた。
125 :2007/03/11(日) 05:20:57 ID:LdpHe0hL0
>>123
サンクス
126 :2007/03/11(日) 05:33:09 ID:geLZJiBR0
高原、リーグ3戦連発10ゴール目!いけるぞ史上初得点王

ノってる男には、チャンスの方からやってくる。1−0で迎えた後半24分。
MFプロイスと1対1になった相手GKシェーファーが必死のクリア。
そのこぼれ球を高原が右足で押し込んだ。

 「(ボールが)来るかなと思っていた。プレゼント的なゴールでしたけど、
いつも点を取っているのは、悪いことじゃない」。2点リードを追いつかれて試合はドロー。
それでも低迷するチームのなか、輝きを放った。

 公式戦4戦連続、リーグ戦では3試合連発となる今季リーグ10得点目。
中田氏に並び、欧州主要リーグの日本選手シーズン最多得点記録だ。9日現在で、
10得点はリーグ7位。1位のFWゴメツ(シュツットガルト)は13得点。
残り9試合、得点王も視界に捕らえる。

 そんな高原の活躍は、ドイツ国内でも話題になっている。
国営放送ARDの人気番組『シュポートシャウ』は、2月27日のドイツ杯・オッフェンバッハ戦
(アウエー)のボレーシュートを、2月の最優秀ゴール候補に選出。

「形に残るのはすごいうれしい」と本人も素直に喜ぶ。24日のペルー戦(横浜国)では、
オシム・ジャパンに初招集が濃厚。好調のまま、凱旋することになりそうだ。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200703/st2007031105.html
127_:2007/03/11(日) 05:38:55 ID:R3Vnlxke0
>>126
簡単に言ってくれるな・・・
今現在の位置でさえどれだけ凄いことか分かってんのか? サンスポよ
128 :2007/03/11(日) 05:39:00 ID:UTz0oX8f0
現在得点王のゴメス無得点か。
129 :2007/03/11(日) 05:50:09 ID:geLZJiBR0
オシム監督 24日ペルー戦欧州組呼ぶ…スタッフ会議で決断

オシム監督は東京・文京区のJFAハウスでのスタッフ会議終了後、
「欧州のクラブと選手には何らかの情報がいくでしょう。それはペルー戦とキリン杯が
同じ1通で済む内容です」と話した。

関係者によると、国際ルールにのっとり、俊輔、高原、MF稲本潤一(ガラタサライ)、
DF中田浩二(バーゼル)、MF三都主アレサンドロ(レッドブル・ザルツブルク)らに
代表への招集要請の書類を送付。欧州組がオシム・ジャパンに初参戦する準備が整った。

http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20070310-OHT1T00073.htm
130:2007/03/11(日) 05:54:08 ID:kuoiaUvC0
中村にしろ高原にしろ
やっぱり代表とか呼ばないでクラブに集中させた方が活躍するな
日本との往復とかまじで体に悪いんだと思うわw
131.:2007/03/11(日) 05:55:20 ID:i+rcnFSm0
>>129
死亡フラグ キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
132_:2007/03/11(日) 06:16:04 ID:5dZoOoKo0
高原辞退しろ
時期が悪すぎる
133 :2007/03/11(日) 06:20:16 ID:UTz0oX8f0
マジで代表戦うぜーな。
134:2007/03/11(日) 06:23:09 ID:lH0Zt4jX0
高原だけはやめて
頼む
変わりに松井がFWやってくれるよ
135-:2007/03/11(日) 06:25:33 ID:A0o5xrOtO
やめてくれよ
矢野気象とか高松大樹とか前田遼一とか
まだまだ試してないFWたくさんいるだろ

そしてアジアカップなんて下らない大会に高原を呼ばないでくれ
136:2007/03/11(日) 06:32:18 ID:Sgv4C9FNO
何より川渕が呼びたくてしょうがないんだろうな
137:2007/03/11(日) 06:37:02 ID:4Lav+eUjO
ハンブルガー3年目もレギュラーだったしタカがどう考えても日本No1FW
138:2007/03/11(日) 06:38:24 ID:HAAeTDvbO
>>136
本当に目先の金しか見えない腐ったトップだからな
139:2007/03/11(日) 07:19:28 ID:k4HuHqfjO
来期もしチーム移るとしたらアジアカップは出ない方がいいな。
それは中村(他)にも同じことが言えよう。
140 :2007/03/11(日) 07:46:42 ID:2E+Jd8jn0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2007/03/11/08.html

4戦連発となるリーグ戦10点目をマークした試合後、クラブ関係者は高原が
日本代表に招集されたことを明かした。欧州組では初めて明らかになった代表招集
だが、高原に関しては、指揮官が直接、電話でペルー戦招集の意思を伝えたという。
141:2007/03/11(日) 07:51:25 ID:SeUgibft0
142 :2007/03/11(日) 07:52:42 ID:UTz0oX8f0
代表は欧州でやるときだけでいいだろ。
協会って金あるのになんで欧州で試合やらないの?
オーストラリアはW杯後の親善試合2試合は欧州でやってるよ?
国内だと金がガッポガッポ入るんだろうけど
金>選手のパフォーマンスは本末転倒だろ。
143:2007/03/11(日) 07:54:16 ID:1bxK2dBQO
オシム…
もう少し空気の読める爺さんだと思っていたが、残念だ

この調子の良い時期にペルーだのキリンだのくだらないのに呼んで体力を削ぐなよ
もし呼ぶとしたら、せめてシーズン終了後にしろよ
144::2007/03/11(日) 07:55:28 ID:JS36HrR10
オシムにしちゃ腰が低く誠意のある姿勢だな
扱いも他とは違うし気分は良いね
145:2007/03/11(日) 08:09:31 ID:W9kzNyTCO
親善試合のために帰国して、またドイツに戻ってレギュラーとれないなら、実力ないだけ
146 :2007/03/11(日) 08:11:26 ID:sV7bvyUY0
呼ばれないほうがいいとは思うけど反発しすぎじゃないか?
南米の代表も同じような状態なんだしある程度は仕方ないだろ。
高原本人にやる気あるなら、なおさら。
とりあえず調子を落とさないことを祈るしかない。
147::2007/03/11(日) 08:23:29 ID:JS36HrR10
Aマッチデーにクラブにいてもチームメイトに尊敬されないしな
高原ゲレーロの対決を代表で見れるのは楽しみ
148 :2007/03/11(日) 08:42:27 ID:WL2H3DNx0
今の高原ならいけるが、オシム川渕最低だな
149e:2007/03/11(日) 08:44:46 ID:JeZk85Ga0
>>143
あくまで要請だし、オシムのことだから選手の意志やスケジュールも
尊重するんでない? ジーコみたいに断ったら呼ばれなくなるというプレッシャ
があったら、選手も大変だろうけど。
それに、ある程度はモチベーションとして代表への意識も必要かと。
150  :2007/03/11(日) 08:45:13 ID:CNmzObwZ0
断るのを見越しての代表召集じゃないのか
151 :2007/03/11(日) 08:50:04 ID:q7FcFX4k0
代表しか見ないやつらは、これで高原が無得点だったらまた
なんたらかんたら言い出すんだろうな
152e:2007/03/11(日) 08:54:32 ID:JeZk85Ga0
でも、ここの香具師って高原に対する愛を感じる。
アンチっぽいのや茶化してる香具師にも。

なぜかこれが俊輔だと、アンチはアンチ、褒める香具師も
愛というより信者に見えてしまうんだがw
153:2007/03/11(日) 09:19:44 ID:uYUvWoM4O
高原は極端に長旅に弱い

アウェーイラン戦とか見てられなかった
154 :2007/03/11(日) 09:23:21 ID:WL2H3DNx0
逆にこれでペルー戦で得点してドイツに帰国しても得点したら
アンチ全員が信者に代わるだろう
高原がんばれ
155 :2007/03/11(日) 09:26:20 ID:3xHQg+dx0
ゴールシーンみた
プロイスなんであの体勢でシュート撃てるんだよwwww
すげww
156名無しさん:2007/03/11(日) 09:33:09 ID:eyFI+7vY0
自国開催燃え尽き症候群だったりして>低い得点王
157 :2007/03/11(日) 09:37:07 ID:9IvPz3d90
召集するのか、そうか…
158:2007/03/11(日) 09:39:31 ID:mSWspq4OO
ゲカス氏ね
159-:2007/03/11(日) 09:42:39 ID:A0o5xrOtO
代表断ってもいいんだぞ!!
ここのやつらの大半はそれに納得する筈
160 :2007/03/11(日) 09:53:37 ID:lm1h4a8p0
>>147
なるほど、そういうこともあるな・・・
161_:2007/03/11(日) 10:11:58 ID:+efLR3oK0
>>147
ゲレーロ来るって決まったんですか?
162_:2007/03/11(日) 10:15:16 ID:dQVMbe/r0
1部残留がかかってる上エコノミークラス症候群という心配が少しでもある高原、
骨折している中村をペルー戦招集するのか
オシム頭おかしくね?
163_:2007/03/11(日) 10:22:14 ID:SmvfEagd0
オマイラ呼ばなかったら呼ばないで
ぶちぶち文句言うだろ
後、オシム自体が無理な日程で海外組呼ぶ事を良く思ってないから
川淵に文句言えば
164 :2007/03/11(日) 10:24:34 ID:gOP6QPjV0
代表戦でスタが埋まらなくなってきてるからな。
川渕の意向が強いんだろう。

>>135で挙げたFW試すのもいいと思うんだがやっぱり集客力がな・・・。
ていうか海外組呼びたいなら日本代表が欧州で試合やればいいのに。
165  :2007/03/11(日) 10:26:17 ID:reVUjjUP0
1.2年前の時と比べると相当スレの雰囲気良くなったな。
あの頃は本当酷かった。変なAAばっかだったし。
166 :2007/03/11(日) 10:29:22 ID:3i1CHQ/l0
>>162
オシムじゃなくて協会やスポンサーの意向じゃね
167 :2007/03/11(日) 10:47:22 ID:8jkr65DA0
Aマッチデーで丸々一週間日本に居られる今回は欧州リーグプレーヤー合流のチャンス。
今回呼ばないならアジアカップでも呼ばないんじゃないの?
168 :2007/03/11(日) 10:48:30 ID:UTz0oX8f0
まぁ今回は確かに2週間空くから許してやるか・・・。
しかし本当に長距離飛行機乗るかと思うと心配なんだよな。
金あるんだから欧州開催増やしてくれ。
169  :2007/03/11(日) 10:52:39 ID:oHuiN1pB0
タカにはペルー戦でしっかり点取って帰ってもらおう。
ノーゴールだとアンチが沸いてきてウザイだろうから。
170:2007/03/11(日) 11:11:19 ID:J9HtEAG9O
代表のことしか考えてない自己中オシム最悪だな。
俺らは、高原にブンデスで今の活躍さえしてくれたら、
日本代表なんか全敗しても構わんと思ってるのに、
自己中オシム一人のせいで、俺らの楽しみがなくなってしまう
オシム解任してくれ。それがサッカーファン全ての総意だろ。
171:2007/03/11(日) 11:18:58 ID:Y9OCP+2C0
>>141
「高原に興味」だろうな。
172名無しさん:2007/03/11(日) 11:23:30 ID:eyFI+7vY0
オシム監督は、「論理的には札幌(サウジ戦)で良かった選手を使うのが成り行きだが、現実的にもそうはいかないだろう」と発言。
173:2007/03/11(日) 11:24:11 ID:4Lav+eUjO
最近足でのゴール多いね。
昔は頭でしかゴール出来ないとか言われてたのに
174名無しさん:2007/03/11(日) 11:24:59 ID:eyFI+7vY0
現実的にも、ってのはオシムの意向とは別の所という意味以外にとれない
175:2007/03/11(日) 11:33:01 ID:uYUvWoM4O
>代表のことしか考えてない自己中オシム最悪だな。俺らは、高原にブンデスで今の活躍さえしてくれたら
日本代表なんか全敗しても構わんと思ってるのに、



自己中はお前だよカス
176名無しさん:2007/03/11(日) 11:34:24 ID:PV7mrudx0
>>170
始めて召集しようとしてるのに自己中かw
177 :2007/03/11(日) 11:38:26 ID:WL2H3DNx0
なんかオシム信者が沸いてきたな
178:2007/03/11(日) 11:49:39 ID:KEIQNgrSO
いい選手は大抵代表もやりながら成績のこしてんだから、
招集は当たり前じゃん
179 :2007/03/11(日) 11:52:00 ID:2E+Jd8jn0
>>170みたいなのは常識的に考えて頭おかしいだろ・・
信者とか関係なしに
180:2007/03/11(日) 11:54:23 ID:J9HtEAG9O
高原は代表もリーグもって選手には、まだ至っていない。
リーグだけで俺らは満足だよ。贅沢は言わない。

それなのにオシムと信者は、自分のことだけ考えて、
高原が調子を落ちるのも承知で、無益な代表で
戦わせようとしてるんだから最悪だわな。
181:2007/03/11(日) 12:00:34 ID:uYUvWoM4O
>日本代表なんか全敗しても構わんと思ってるのに、


君も自分だけのことしか考えてないよね
182:2007/03/11(日) 12:01:04 ID:jPsQYkZ5O
>>165
まあ俺としてはあの時叩いてた連中が活躍した途端ファンぶる今の状況は少々嫌
こいつらは本当ゴール決めてる時だけしか寄ってこないからタチ悪い
少しでも状況が悪くなればまたすぐ寝返るだろうしな
183_:2007/03/11(日) 12:02:46 ID:LTNsRJw90
オシム信者まじうぜえ
184:2007/03/11(日) 12:06:16 ID:uYUvWoM4O
オシム信者ってこのスレにいるのか?

代表は応援してるがオシムのことは好きでも嫌いでもないな。
185e:2007/03/11(日) 12:09:01 ID:JeZk85Ga0
おいおい。
高原自身の意志が、全く考慮されてないじゃまいかw
高原が断ってオシムがダダこねてるとかいうならまだしも、まだ要請段階なのに。 
186_:2007/03/11(日) 12:10:52 ID:xsBTJJug0
日本開催の親善試合出るくらいなら
休み中に新婚の奥さんに何かしてやれよ
奥さんまじでアゲマンなんだから
187.:2007/03/11(日) 12:10:54 ID:Mu44BYK+O
みんな悲観的だな
今の代表には足りてないものが多すぎるから、高原の活躍には期待してるんだがな
代表で点を決めて、尚且クラブでも好調を維持できるのが理想じゃないか
ペルー戦後に体調を崩したとかなら、それはそれで一つの結果にしかすぎないわけで仕方ないこと
もっとポジティブになれw
巻とか見ててこれが日本代表の力だ!って思えるなら別だが
188:2007/03/11(日) 12:12:38 ID:uYUvWoM4O
>>185
だな。高原が代表に呼ばれれば喜んで行きたいというスタンスなら自己中なのは必要以上に代表召集を拒むここのバカども。
189  :2007/03/11(日) 12:16:11 ID:UTz0oX8f0
データ

頭で得点・・・5点(レバークーゼン、コットブス、フェネルバフチェ×2、ケルン)
右足で得点・・・9点(ジーゲン、アーヘン×3、シャルケ、オッフェンバッハ×2、ハノーバー、ニュルンベルク)
左足で得点・・・2点(ボルシアMG、HSV)

セットプレーから得点・・・3点(レバークーゼン、ボルシアMG、コットブス)

前半で得点・・・5点(ジーゲン、コットブス、アーヘン×2、フェネルバフチェ)
後半で得点・・・10点(レバークーゼン、ボルシアMG、アーヘン、フェネルバフチェ、シャルケ、HSV、オッフェンバッハ×2、ハノーバー、ニュルンベルク)
延長で得点・・・1点(ケルン)

ヘディング得意なのでもっととれるはず。
全く良いボールが来ないから仕方が無いが。

セットプレーからの得点も強いはずなのに少ない。ボルシアMG戦のゴールは相手の隙をついたゴールだったし。
まともなキッカーがいないから仕方が無いが。
190e:2007/03/11(日) 12:17:16 ID:JeZk85Ga0
ジーコの時に結構無茶してたみたいだから、JFAに対する不審が積もってるのかも
191:2007/03/11(日) 12:18:41 ID:mSWspq4OO
MG戦は右足じゃなかった? 勘違いならスマソ
192:2007/03/11(日) 12:31:04 ID:WmwkpfLsO
W杯最終予選まで呼ばなくていい
しかし今再び99ユース組で代表を組んだら面白いかもな
栄光と挫折を経験しベテランの領域に入った奴らを
俺は見てみたいんだぁヽ(` Д´*)ノ
193  :2007/03/11(日) 12:34:04 ID:UTz0oX8f0
>>191
そうだね。ごめん
194:2007/03/11(日) 12:46:03 ID:i4yH0XsV0
本当に10点とるとはな
ちょっと見方変わったわ
195名無しさん:2007/03/11(日) 12:49:08 ID:/aH5LYCA0
つーか、もう日本でもスルーパス出す選手より得点決める選手を賞賛するようになりつつあるよ
「今のパスで0.8点ですね」とかもう言わなくなったし
196:2007/03/11(日) 13:14:08 ID:bhLFW4670
ブンデス得点王、ドイツ代表FWゴメスがじん帯断裂
2007年3月11日(日) 13時0分 ISM

 シュトゥットガルト(ドイツ)は現地時間10日(以下現地時間)、ドイツ代表FWマリオ・ゴメスがひざのケガにより6週間の戦線離脱を強いられる可能性があると発表した。ロイター通信が報じている。

 ここまでリーグ戦13ゴールで得点ランクトップに立つなど、今季大ブレイクのゴメス。同日に行なわれたヴォルフスブルク戦で左ひざを傷め、ハーフタイム直前に途中交代を余儀なくされていたが、検査の結果、じん帯を断裂したことが明らかになったという。

 なお、ドイツ代表は24日にEURO2008予選でチェコと対戦するが、ゴメスはこれを欠場する見込みとなっている。
197名無しさん:2007/03/11(日) 13:15:30 ID:SoeyJ4t70
198.:2007/03/11(日) 13:18:37 ID:raIx2f990
つうかAマッチデーじゃん。お前ら馬鹿すぎ。行くのが当たり前でたいした負担にはならん
199_:2007/03/11(日) 13:27:32 ID:MmS0S1jM0
>>198
国際Aマッチデーは、各国代表の招集がクラブチームの都合よりも優先するだけで
本人の意思が最優先なのは当たり前なんですが
行くのが当たり前とか痴呆ですか?
200名刺は切らしておりまして:2007/03/11(日) 13:27:58 ID:SfpCsChA0
エコノミークラスで来るなよ!
201 :2007/03/11(日) 13:30:56 ID:f8ZXsLFX0
オシム叩いてるやつうざい
むしろ今まで呼ばなかったことに感謝すべきだろう
202ピンピン:2007/03/11(日) 13:35:28 ID:7EeQhv6XO
まじで来ないでくれ。
二週間空くとか関係なく、
長時間のフライトはやめてくれ。
行かなけりゃその分休めるんだし。
欧州に遠征してきた時だけ参加で、
後はアジアカップくらいにしてくれ。
203.:2007/03/11(日) 13:37:41 ID:raIx2f990
>>199
高原は代表に呼ばれたら行くだろ?つうかAマッチデーの週くらいはこいよwww
204高原:2007/03/11(日) 13:42:29 ID:R4My1GHU0
断る
205ピンピン:2007/03/11(日) 13:42:46 ID:7EeQhv6XO
>>199
たいした負担にならんわけないだろ。
ユーロ予選のやつらより、帰る距離がめちゃめちゃ遠いし、
高原はエコノミーの危険性があるんだよ。
日本代表で見たいのは確かだが、
韓国にキャンセルされてのペルーのために帰国するまでもない。
206.:2007/03/11(日) 13:46:59 ID:raIx2f990
こんなにも召集反対派が多いとは…
すまんかったなおまいら。僕は消えるよ
207-:2007/03/11(日) 13:49:34 ID:HCweeu3U0
確変したというか
高原でフィニッシュっていう攻撃のパターンが
チーム内で出来上がってんじゃね?だから量産できてると。
208_:2007/03/11(日) 13:51:15 ID:wYGyeaf80
別にいいんじゃね
ここまで1度も呼ばれなかった事でチームにフィットする時間が得られて
既にフランクでは力を示して今季に限れば絶対的な地位を固めている
ドイツに戻っても余程の事がない限りは以前のようにリセットされた状態からレギュラー争いなんてマネしなくていい
現在の最高の状態で日本に戻る事も試しておく必要だってある
ただ体調面には十分以上に気をつける必要はあるとは思うけどね、ただでさえ2回も前があるんだし
209名無しさん:2007/03/11(日) 13:56:21 ID:kwdjsJlw0
もしかしたら得点王になれるチャンスなんだよな
210.:2007/03/11(日) 13:59:05 ID:Mu44BYK+O
ゴメス脱落なら実質得点王まで二点差か
211d:2007/03/11(日) 14:08:07 ID:HABP50TZ0
このままクローゼを抜いて
高原「クローゼ、君はちゃんとキーパーを狙ってシュートを打っているのかい?」
って言って欲しい
212ピンピン:2007/03/11(日) 14:10:10 ID:7EeQhv6XO
高原はブンデスと日本で得点王。
中村はスコットランドと日本でMVP。
今季終了後そうなってたら嬉しくて仕方ないな。
213:2007/03/11(日) 14:11:50 ID:j9S0MH6oO
高原個人の活躍も重要だが、
それを日本代表に還元することも重要。
そして高原もそれを望んでいるだろ。ドイツ行ったのもワールドカップのためだったんだし。
嫌なら、召集を拒否すればいいだけの話で。
あれだけ海外組の立場をおもんばかってたオシムは、例えクラブ優先されたところでキレたりしないだろ。
それに、日本代表に対してもフィットする時間が必要。日本代表ならいつでもフィットできるなんてことはない。
最終予選だけ呼ぶなんて危なすぎる。
フランクフルトにフィットする時間ももうたくさん貰って、実際フィットできたんだから、
今度は日本代表に時間をかけてフィットする番だ。
214_:2007/03/11(日) 14:15:26 ID:BnL0lGb90
代表厨が沸いてるな
215 :2007/03/11(日) 14:16:46 ID:LdpHe0hL0
なんかの番組で次のW杯はどっちでもいいや!
くらいのこと言ってなかったか?
216騒ぐなちんかす:2007/03/11(日) 14:21:28 ID:2GstieHsO
高原自信が決めればいい
代表に戻るかはおれらは黙ってみてればいい
断ることだってできるんだから
21715:2007/03/11(日) 14:44:43 ID:07GyDbWO0
218_:2007/03/11(日) 14:59:23 ID:nshagX0c0
むこうではW杯前のドイツとの親善試合の印象が強いからか、日本代表の
エースFWみたいに思われてるようなので、呼ばれれば出とくべきかもし
れん。代表かどうかはチーム内での評価にも繋がるからな。
219 :2007/03/11(日) 15:20:46 ID:MrqSAZuK0
しかし、ドイツってリーグのトップスコアラーに生粋のドイツ人がまったくいないな。
外国人か移民しかいない。フランスあたりも似たようなもんだが。
220_:2007/03/11(日) 15:28:42 ID:2QkGw/6m0
もし契約更新するなら、
契約条件に日本人MF とること条件とか出せばオモロイ。
高原自身、日本人MF取ればスコアダブルとか吹っかければ、
ハンブルグにだって悪い話でないし、一考するんじゃね?
その時は、小野、安部、長谷部、福西、今野、あたり名前があがれは、
それだけで、飯3杯はいける。
221,:2007/03/11(日) 15:30:34 ID:xNVhpGj4O
イェカスには勝てる気がしなくなってきたな
毎回、追いついたと思ったらすぐに先を行く
222 :2007/03/11(日) 15:31:31 ID:A6m4F6Tq0
>>219
なぜかFWにハーフや移民系が多いな
223_:2007/03/11(日) 15:32:32 ID:xHJ7PAm50
高原には来シーズンもフランクフルトに残ってもらいたいな。
来シーズンもリーグ戦で二桁得点の活躍が出来たら
ビッグクラブに移籍してほしい。
224  :2007/03/11(日) 15:42:36 ID:alBrp2NS0
フランクフルトの外人枠ってどうなってんの?高原だけしか使ってないのかな。
それならHSVからベンジャミンとマハダビキアが来ても大丈夫なんだけど。
225名無しさん:2007/03/11(日) 15:44:31 ID:KyQVI5JJ0
実力面のみを評価されて移籍できてるのはタカだけだよほんと
小笠原とか大黒とか実力無い奴は海外移籍しないでほしい
226。。:2007/03/11(日) 15:46:05 ID:vNVrb0bE0
>>220
それ面白い
中盤で潰す人とかはもう十分だからゲーム作れる人
ってかトップ下出来る人、、、小笠原?w

んでマハダビキアよりクジノベクとれば良いのに

>>224
ブンデスって「外国人枠」じゃなくて「ドイツ人何人以上」ってタイプじゃなかったっけ?
227:2007/03/11(日) 15:47:05 ID:j9S0MH6oO
>>218
ワールドカップ前の対ドイツ親善試合の時は、
現地マスコミも、「アルミアレルギーが日本のエースかよ(プ」って感じだったが、
試合終わった後は「この活躍を何故クラブで出来ないんだ…」
って感じだったな。
だが、今の活躍を見れば、ドイツマスコミもあの時の活躍に納得いくようになっただろう。
228:2007/03/11(日) 15:56:04 ID:zzikormhO
>>213
代表ありきで考えるな。
高原に給料払ってるのはフランクフルトだ。フランクフルトに最大限還元しろ。
高原が了承してもフランクフルトが断れ。
229_:2007/03/11(日) 16:08:30 ID:jPsQYkZ5O
>>220
マジレスするとブンデスレベルで通用する日本人MFは三都主と中村くらい
でも中村はブンデスぽくないから合わないかな
長谷部や小笠原レベルでは試合に出られないだろうし
230 :2007/03/11(日) 16:09:35 ID:DHkx3gCq0
>>227
その後のW杯見て「ああやっぱりか(笑)」になってたけどな
231_:2007/03/11(日) 16:12:46 ID:o4A0l2Tv0
代表召集に関しては、オシムがかもし出してる空気を読んで
断って欲しいな。
あれは、断れよって言う流れだよきっと
232 :2007/03/11(日) 16:14:42 ID:wXB+6h1G0
>>205
韓国よりペルーの方が、圧倒的に素晴らしいサッカーをすると思うがな。
いや普通に。
233:2007/03/11(日) 16:21:42 ID:J9HtEAG9O
高原は代表に興味無いんなら、行く必要はない。
見たいからって、無理に行かせようとしてる自己中は何なの?
234アルビオル ◆Lnz53gxcZc :2007/03/11(日) 16:22:18 ID:B8jMhk28O
ペルーはピサーロ出るの?
235_:2007/03/11(日) 16:22:48 ID:nshagX0c0
>>230
まあ、W杯は、強豪国のFWですらなかなか結果出せないのに、弱小国の
特定のFWに戦前から得点を期待するのは酷だけどな。それぐらい
ドイツ人なら分かってるだろ。
236 :2007/03/11(日) 16:25:19 ID:A6m4F6Tq0
>>234
代表引退した
237i:2007/03/11(日) 16:32:08 ID:uIyzYZXw0
代表行く前にバイエルン沈める仕事がある
できなかったら代表拒否しろ
238 :2007/03/11(日) 16:32:09 ID:DHkx3gCq0
>>235
なんだそりゃwww
239:2007/03/11(日) 16:36:38 ID:uYUvWoM4O
やっぱマグノアウベスすげーな
ドイツにいたら毎年10点はとりそう
240_:2007/03/11(日) 16:53:15 ID:jPsQYkZ5O
ニワカ乙
マグノアウベスはアジア専用FWだよ
欧州では実績ゼロ
通用するんだったらとっくに欧州行ってます
頑張って高原のハンブルク時代が限界だろうな
241_:2007/03/11(日) 16:55:45 ID:xm5qMD9e0
>>146
>南米の代表も同じような状態
>>198
>たいした負担にはならん

欧州とアメリカ大陸の移動と日本(極東)への移動を同列に語っているww
地球が丸い事を知らないんじゃないの?
242e:2007/03/11(日) 16:56:34 ID:JeZk85Ga0
先日の独杯のボレーだけ取ったら、この中に入っててもよくね?
http://www.youtube.com/watch?v=ZlXFjyP_Cck

ジダンとかセードルフの見たら敵わんけどw
243:2007/03/11(日) 16:56:48 ID:j9S0MH6oO
>>228
それは確かにその通りだが、ジャパンマネー的には高原がもっと現代表にも露出した方が有利。
クラブが嫌がってるなんてソースは無いだろ。

>>233
別に高原はそんなこと言ってないだろ?
全ては高原次第。
お前こそ、代表行けばクラブでダメになると勝手に思って
自己中に高原行くなと思ってるだけだろ?
高原を信頼してないな。
ごたごた言わずに高原自身が決めればいい、それだけ。
召集されても拒否できるが、召集されなきゃ参戦できない。
244:2007/03/11(日) 16:58:45 ID:uYUvWoM4O
>>240
まあお前はまずマグノアウベスを見ることだな。
あとマグノアウベスが日本人ならどこのリーグでも移籍できてるから。

高原好きなのは分かるが客観的に物事を捉えようぜ。
245_:2007/03/11(日) 17:09:26 ID:/KgpFOS40
>>244
マグノなんたらさんが欧州で実績残してから比較すれば
いいんじゃね?

それと「日本人ならどこのリーグでも移籍できてるから」
の意味が分からん。実力があるんならどこの国の選手でも
移籍できるだろ…
246。。:2007/03/11(日) 17:11:33 ID:vNVrb0bE0
>>245
ジャパンマネー

俺も一瞬だけ「?」ってなったw
247_:2007/03/11(日) 17:13:17 ID:uLjHDD8e0
マグノの悪口だけは許さない
248 :2007/03/11(日) 17:13:23 ID:LdpHe0hL0
まあ〜ならなんていうのは意味ない
249:2007/03/11(日) 17:15:57 ID:uYUvWoM4O
>>245
別に俺は高原と比較してないよ?
まあもし比較するなら20メートル付近からのシュートの上手さは決定的に違うとは言えるが。


日本人ならどこでも移籍できるってのはそれだけ優遇されるってことだよ。高原が日本人でなければハンブルガーの一年目で首だっただろうし。
250_:2007/03/11(日) 17:20:14 ID:/KgpFOS40
>>246>>249
把握した

まあ今の高原の活躍を素直に喜ぼうぜ
高原スレにマグノアウベスの話題は要らないだろ
251  :2007/03/11(日) 17:20:39 ID:alBrp2NS0
マグノなんたらの援護はもういいから
何をそんなに必死になってるんだ?マグノ何たらのこと話したいなら国内板行って。
252.:2007/03/11(日) 17:21:48 ID:AgRNdhnX0
まあ高原自身は代表に行きたがってるんだし、よばれたら行けば良いじゃん
253:2007/03/11(日) 17:22:47 ID:uYUvWoM4O
>>250
すまんな


>>251
まあもちつけよ。
文を見る限り必死なのはお前だけだ。
254::2007/03/11(日) 17:25:21 ID:BnL0lGb90
NGID:uYUvWoM4O
255名無しさん:2007/03/11(日) 17:26:27 ID:kdaU0LLO0
マグノなんか代表候補にすらなれなかった雑魚だろうが
まあそれでも高原と同じくらいのレベルだろうな
256_:2007/03/11(日) 17:26:36 ID:kzZ7IqEQ0
>日本人ならどこでも移籍できるってのはそれだけ優遇されるってことだよ。

何ですか、この根拠のない思い込みは?
それが本当なら今頃ビッグクラブはどこも日本人だらけじゃん。
中堅クラブで地道に結果を出そうと頑張ってる日本人選手たちに失礼だと思うが。
中には松井のように脱落しちゃう選手もいるし、日本人なら楽できるなんて幻想だよ。
257.:2007/03/11(日) 17:28:23 ID:AgRNdhnX0
>>241
四時間くらいしかフライト時間に差がないだろ
後は時差か。でもそんなこといっててもなにもならんだろが!!
wwと最後の一行はいらない
258  :2007/03/11(日) 17:28:27 ID:3ecZ8hhv0
PKキッカーに任命されるのであれば、得点王争いのいい勝負できるかな
259:2007/03/11(日) 17:29:48 ID:uYUvWoM4O
>>255
無知がレスすると恥かくよ・・・


>>256
今さらジャパンマネーの存在を疑うアフォがいるとは・・・
260:2007/03/11(日) 17:30:18 ID:jPsQYkZ5O
そうだそうだ
ちょっとJで活躍する外人が出てくるとすぐ過大評価しやがる
たらればは聞き飽きたから、実際に欧州で二桁ゴールしてから出直せよ外人厨
Jじゃ活躍できて当たり前だっつーの
261名無しさん:2007/03/11(日) 17:32:00 ID:kdaU0LLO0
マグノ信者わろすwwwww
262名無しさん:2007/03/11(日) 17:33:33 ID:b0z4iJvr0
餌がマグノかよw
出世しましたね・・・
263 :2007/03/11(日) 17:33:50 ID:UTz0oX8f0
ブンデスで2年間で1点のマリッチがレッズで英雄だったよな
264:2007/03/11(日) 17:34:34 ID:4Lav+eUjO
WWWWWW
265名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 17:34:38 ID:WoocwJVy0
04-05にイラン代表のハシェミアンがボームフで16得点挙げてるんだよね〜。
高原直泰がそれを超えれるならかなり凄いけど…まだ10得点じゃぁ…。
266:2007/03/11(日) 17:35:14 ID:uYUvWoM4O
>>261

>マグノなんか代表候補にすらなれなかった雑魚だろうが
>マグノなんか代表候補にすらなれなかった雑魚だろうが
>マグノなんか代表候補にすらなれなかった雑魚だろうが



ニワカワロスwwww
267_:2007/03/11(日) 17:36:32 ID:kzZ7IqEQ0
>>259
日本人はジャパンマネーの力でビッグクラブでもどこでも移籍できるんだろ?
なのになんで現実はそうなってないんだ?
268_:2007/03/11(日) 17:38:19 ID:y/lSX5yE0
スレ違いの話題を平気で繰り返すのってK糞なんだろうな
Jのマグノあたりを餌に使うとは成長したよな
269名無しさん:2007/03/11(日) 17:38:42 ID:kwdjsJlw0
バイエルン戦はいつ?
270:2007/03/11(日) 17:40:37 ID:uYUvWoM4O
>>267
チミはジャパンマネーの存在を否定したいの?w
271:2007/03/11(日) 17:42:36 ID:uYUvWoM4O
>>262>>268やなんかは俺よりマグノアウベスを評価してるみたいだから知りたい奴はこの二人聞くようにw


まあマグノアウベスなんてどうでもいいんだがw
272_:2007/03/11(日) 17:43:06 ID:kzZ7IqEQ0
>>270
今は中田の時代とは違うんだよ。
フランクフルトやセルティックの試合見てみ。
日本企業の広告を探すのが難しいぐらいだ。
まあTシャツや観戦ツアー収入ぐらいなら期待できるって程度だろ。
273。。:2007/03/11(日) 17:44:07 ID:vNVrb0bE0
>>265
チームの攻撃引っぱりながら10点、ってのが凄いと思うんだが
274:2007/03/11(日) 17:46:02 ID:uYUvWoM4O
>>272
セリエAの戦力外三人はなんでセリエAにいると思う?
275_:2007/03/11(日) 17:47:26 ID:A5IsxuYk0
>>271で証明されましたね
マグノの件で粘着しているのに
マグノ自体はどうでもいいと
つまり荒らせる内容であればなんだっていいということですね
276_:2007/03/11(日) 17:47:27 ID:kzZ7IqEQ0
>>274
ジャパンマネー陰謀論を始める気なら、きちんとソースの提示を頼むぜ。
さて、聞かせてもらおうか。
277 :2007/03/11(日) 17:49:39 ID:UTz0oX8f0
またいつもの脳みそに傷がついてる奴だろ。
今日は携帯からだけどな
278:2007/03/11(日) 17:51:57 ID:uYUvWoM4O
>>275
想像はご自由にw


>>276
で、なんでセリエAの三人(特に小笠原、大黒)は セリエAにいると思うの?w
なんで柳沢はノーゴールで三年もセリエAにいたの?w
279_:2007/03/11(日) 17:55:19 ID:kzZ7IqEQ0
>>278
評価が低くて移籍先が見つからないからだろw
お前の論では、ジャパンマネーがありゃ飼い殺しにされずに、
さっさといい移籍先が見つかったはずだよな?
280:2007/03/11(日) 18:00:00 ID:YlNckJUOO
高原またゴールしたのか
すごいな
281:2007/03/11(日) 18:01:21 ID:uYUvWoM4O
>>279
>評価が低くて移籍先が見つからないからだろw


柳沢はノーゴールの時にアトレチコマドリードからオファーの噂あったのしらんのか?w“ノーゴール”なのにだぞw
282_:2007/03/11(日) 18:03:04 ID:kzZ7IqEQ0
>>281
噂だろw
結局移籍してないじゃん。
ジャパンマネーの力があればできたはずなのにw
283:2007/03/11(日) 18:03:33 ID:RycqJ4dw0
セリエは日本人とったら金もらえる制度がある
284:2007/03/11(日) 18:03:32 ID:uYUvWoM4O
つうか今どきジャパンマネーの存在を否定する奴がいるとは思わなかったわw

バカバカしすぎて相手する気失せたわ
285:2007/03/11(日) 18:05:30 ID:uYUvWoM4O
>>282
ノーゴーラーに“噂”が出る時点でジャパンマネーが絡んでることを暗示してることに気付かないの?
286:2007/03/11(日) 18:06:37 ID:uYUvWoM4O
あとは>>283氏に相手してもらってくれ
じゃあな
287ピンピン:2007/03/11(日) 18:07:39 ID:7EeQhv6XO
>>265
叩きたくてこういう事いう奴がいるんだよ。
今はゴメスもケガで離脱っぽいし、
代表に行かず万全の状態でリーグ戦で得点しまくってほしい。
でペルー戦で点決めても、親善試合乙、
アジアカップで決めても、雑魚専乙って言うし、
アジア予選前からでいいわ。
288_:2007/03/11(日) 18:08:48 ID:kzZ7IqEQ0
>>285
お前さ、移籍シーズンにどれだけその手の根拠のない噂が飛び交うと思ってんだ?w

それでさあ、お前の意見によれば、ジャパンマネーの力がありゃ噂が噂で終わっちまうなんてあり得ないよな?
それなのになぜ実際には移籍できなかったんだ?
日本人はどこでも好きなクラブへ移籍できるんだろ?
289_:2007/03/11(日) 18:09:03 ID:jPsQYkZ5O
4試合連続ゴールを聞き付けてK糞来ちまったか
活躍しだすとこういうやじ馬が増えてレスが見にくい
290_:2007/03/11(日) 18:10:21 ID:kzZ7IqEQ0
>>289
だな、K糞だと確信できたんで後はあぼ〜んするわ。
291:2007/03/11(日) 18:13:05 ID:dH9BmVIZO
まあマグノわたしかにうまいけど所詮jだからなージャパンマネーなんかたかがしれてるだろすべてわ実力だよ試合にすらでれない奴らだっているだろイタリアにジャパンマネー考えすぎ
292:2007/03/11(日) 18:26:58 ID:dH9BmVIZO
リーグ戦で活躍してくれた方がいいでもやっぱ代表でもみたいとゆことで両方頑張るんだタカ
293:2007/03/11(日) 18:30:11 ID:nTIYNWyS0
ゴールランクに並ばれてしまった・・・
次も頑張らないと
294_:2007/03/11(日) 18:52:51 ID:bW7ysNZNO
>>249

>高原が日本人でなければハンブルガーの一年目で首だっただろうし。


冬に取って夏にクビにするって、どんだけバカなクラブだよww
295a:2007/03/11(日) 18:54:27 ID:SeUgibft0
能書きなんていらない
ただ、俺は高原にメッシの三点目のようなゴールを決めて欲しいだけだ
http://www.youtube.com/watch?v=99Dit54_ubg
296  :2007/03/11(日) 18:56:58 ID:+42WL4kk0
高原はHSV入団時から一年間で5得点してる。
もともとそれなりに通用はしていた。
297 :2007/03/11(日) 18:59:24 ID:GkTu0nDN0
高原の試合ないから寂しい。
298q:2007/03/11(日) 19:04:39 ID:ypHRL4zN0
得点王とってほしいなぁ。
299 :2007/03/11(日) 19:18:59 ID:UTz0oX8f0
バイエルン戦は期待だな。
初ゴールのときしか決めてないが出来自体はいつも良いからな。
300:2007/03/11(日) 19:19:39 ID:4Lav+eUjO
300で得点王
301@:2007/03/11(日) 19:35:35 ID:+eL4Bu6WO
フランクフルト高原直泰は現地時間10日(AP通信社)
フランクフルト練習場にて今期残り試合の抱負を語った
―ここ数試合絶好調ですね
高原『いや、チームが勝ってない。僕の役割りはチームの
勝利を牽引することだから…』
―得点王も射程圏内だが
高原『意識はしていない。けど、このままいけば結果はでる』
―好調を維持するには?
高原『練習したものが出ればおのずと結果はでる』
―ビッグクラブに移籍したいか?
高原『今は目の前の試合を精一杯やるだけ』
―興味があるチームは?
高原『チェルシー(即答)』
―チームの中心で信頼も熱いが一番コンビネーションが合う選手は?
高原『ん〜(しばし考え込む)僕に合うのは僕だけかな』
―お忙しい中ありがとうございました
高原『日本のみんなによろしく』
302:2007/03/11(日) 19:37:23 ID:H8GiEf4E0
↑マルチつまんねーよ
303_:2007/03/11(日) 19:43:39 ID:p3PkqMUW0
いい加減失せろよ 絡みてえならもっとましなこと言えよ。
おまえだよおまえ。いい加減気付けよ


304:2007/03/11(日) 20:02:13 ID:rBZngba20
出場14人中
エトー(カメルーン)
ロナウジーニョ(ブラジル)
メッシ(アルゼンチン)
デコ (ブラジル)
マルケス (メキシコ)
テュラム (グアドループ)
シルビーニョ(ブラジル)
ベレッチ(ブラジル)
305未来からきました:2007/03/11(日) 20:06:21 ID:H05H+ofh0
ブンデスリーガー(得点王争い)

1 マリオ・ゴメス        シュツットガルト ドイツ    13  
2 ロイ・マカーイ        バイエルン    オランダ  12  
2 テオファニス・イェカス   ボーフム     ギリシャ  12  
4 ミロスラフ・クローゼ    ブレーメン     ドイツ   11  
4 マルコ・パンテリッチ    ヘルタ・ベルリン セルビア  11  
4 アレクサンダー・フライ   ドルトムント   スイス    11  
4 ケヴィン・クラニ       シャルケ04    ドイツ    11  
8 高原直泰           フランクフルト  日本    10  


獲れる可能性はあるぞ。
欧州4大リーグ(プレミア・リーガ・セリエ・ブンデス)の得点王だもんな。
ちなみにこの括りでおk?
フランスリーグやオランダのリーグよりはブンデスの方がレベル高いよな?



306タカ:2007/03/11(日) 20:17:27 ID:tYjO0axl0
ものっそいスレ伸びてますね
307_:2007/03/11(日) 20:33:45 ID:CD9dNTYG0
>>305
残り9試合で8点くらい取れればね。
308_:2007/03/11(日) 20:40:58 ID:jU/0WMpm0
オッフェンバッハ戦のゴール見てないので見せてください。
309タカ:2007/03/11(日) 20:42:25 ID:tYjO0axl0
フランスリーグやオランダリーグで得点王になることも相当すごいわけで。
いずれにせよレベルは高いに違いない
310 :2007/03/11(日) 20:43:03 ID:umt5FMcg0
>>307
今の状態が続けば不可能ではないな
311 :2007/03/11(日) 20:46:06 ID:UTz0oX8f0
312タカ:2007/03/11(日) 20:47:33 ID:tYjO0axl0
>>10
>高原ブンデスリーガ15ゴールズ(すぽると)
http://www.youtube.com/watch?v=pwdDXd_M40M

ここの13、14点目にもありますでよ
313  :2007/03/11(日) 20:51:50 ID:3ecZ8hhv0
>>295
語大おお大おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお大おお大おおおおおおお汚おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおる
314 :2007/03/11(日) 21:07:06 ID:EGF25CoA0
PK蹴らせてもらえれば良いんだけど。
高原のPKってどうよ?
315:2007/03/11(日) 21:35:45 ID:Q8iqpdXxO
ゴメツ全治6週間!!!!!!
316_:2007/03/11(日) 21:37:30 ID:jU/0WMpm0
>>311,312
やっと見れた。あーす!
317 :2007/03/11(日) 21:40:00 ID:geLZJiBR0
>>142
9月に欧州遠征があるからそれだけ出れば良いのにね
それまでは高原の最高のパートナーを発掘するのが先だと思うんだが
318 :2007/03/11(日) 21:40:37 ID:ju93msiJ0
>>295
別に驚くほど凄くないじゃん
2点目のエトーとイケメンが凄い
319_:2007/03/11(日) 21:41:19 ID:+qcrW/Q30
>>314
きつい
320 :2007/03/11(日) 21:44:08 ID:ju93msiJ0
磐田で得点王争ってた時はFKも蹴ってたぞ
勿論、外してたけどw
321名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/11(日) 21:45:37 ID:WoocwJVy0
高原が得点王になる確率は皆無
322:2007/03/11(日) 21:45:39 ID:iWrfDADE0
>>320
「勿論」なのかyo!
323:2007/03/11(日) 21:53:21 ID:zzikormhO
マグノはフルミネンセで全国選手権得点王になってるんだけどな。
比較は難しいがブラジル全国選手権もかなりレベル高いぞ。
所詮Jなんてサッカー未経験のくせにほざくなよw
324タカ:2007/03/11(日) 22:00:35 ID:tYjO0axl0
ゴメスがじん帯断裂とな
325名無しさん:2007/03/11(日) 22:04:05 ID:mywBIWxn0
>>305
すげー!
あと1ゴールしたらクローゼに並ぶなw
326名無しさん:2007/03/11(日) 22:07:12 ID:eyFI+7vY0
「ジャパンマネーは万能でどこにでも移籍できる」
単に否定した場合は、「どこにでも移籍できるほどの影響力は無い」」となるが
「ジャパンマネーは全く影響ない」に摩り替える
327 :2007/03/11(日) 22:15:10 ID:geLZJiBR0
ドイツ代表ゴメス選手、ヒザ負傷でユーロ予選を逃す

 ドイツ代表FWマリオ・ゴメス(シュツットガルト所属)が、左ヒザ靭帯損傷によって
今月24日のユーロ2008予選グループD、チェコとのアウェー戦と4日後28日の
デンマークとの親善試合を逃すこととなった。

 ドイツ・ブンデスリーガで目下トップスコアラー(13ゴール)のゴメス選手(21歳)は、
土曜日に行われたボルフスブルク戦39分にシュートを試みた際にヒザを負傷。
ハーフタイム前に交代退場した。
検査の結果、靭帯を損傷していることが明らかになった。
シュツットガルトは、6週間ほどの離脱となるかもしれないと述べている。
328 :2007/03/11(日) 22:17:33 ID:DHkx3gCq0
高原はドゥンガに見せしめとしてコーナーキックも蹴らされてたぞw
まぁ・・・下手糞だったけど・・・
329名無しさん:2007/03/11(日) 22:18:16 ID:0m6dwr8L0
高原さん得点王になれそうですね!!!
330.:2007/03/11(日) 22:24:28 ID:Mu44BYK+O
マカーイやクローゼと得点王争いしているってだけで、もうファンとしては嬉しい限りだな
高原本人にとっちゃ実際に得点王取るよりかはチームを残留させる方が大事なんだろうけど
331::2007/03/11(日) 22:36:57 ID:x6RSzdc+0
目標のない中位にいると個人成績意識して乱れることもあるだろう
パンテリッチとかそうなんじゃない
1点決めようがチームの勝ち点に集中できる環境は良い
332 :2007/03/11(日) 22:38:08 ID:geLZJiBR0
【サッカー/日本代表】キリン杯&アジア杯、海外組は高原と俊輔の2人だけに召集要請
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173571665/
333名無しさん:2007/03/11(日) 22:42:46 ID:QFuq4mU90
ある法則に気づいた。
高原の覚醒は、飛行機に乗るとリセットされる。
代表へは行かないでくれ。
334 :2007/03/11(日) 22:52:44 ID:ju93msiJ0
正月に日本に帰ってきたのは船かよw
凄い奴だなw
335名無しさん:2007/03/11(日) 22:53:19 ID:mywBIWxn0
デヴィッドボウイも初来日のときは船で来たんだよなw
336:2007/03/11(日) 22:55:27 ID:UmT2J8X/0
334だったらバイエルン戦ハットトリック
337:2007/03/11(日) 23:00:06 ID:7GaU9SaJO
高原「船長、お願いしますよ!」
338 :2007/03/11(日) 23:00:59 ID:hgKuaRag0
>>170
全ての総意って良いな
筋肉痛で痛い感じがする
339 :2007/03/11(日) 23:03:31 ID:A0Lsq3E20
一昨年のミンダルみたく、チーム降格を阻止して尚且つ得点王なったら格好良いんだけどね。
340 :2007/03/11(日) 23:03:57 ID:MrqSAZuK0
川渕いわく、ジーコの監督選手は日本のサッカーファンの総意だそうだが 
341a:2007/03/11(日) 23:22:17 ID:+O9u6i9Y0
代表の試合に出てまたノーゴーラーに戻ったら一生しょうむない代表親善試合を恨む。
別にやる必要ないだろ。ワールドカップ4年に一度すれば代表はそれでいいだろ。
しょうむない試合を勝手に組んで選手を疲れさせるな!
342:2007/03/11(日) 23:36:13 ID:J9HtEAG9O
高原が意味のない日本代表戦なんか出て
調子崩しても良いって思ってる人ってこのスレにいるの?
343.:2007/03/11(日) 23:37:39 ID:wa8YwIvc0
俺はどっちも見たいがね
代表合流ぐらいで駄目になるならその程度だろ
セレソンの連中を見ろよ
344^:2007/03/11(日) 23:42:34 ID:d82u8cY90
初めてでやっとの思いで二桁取った奴に得点王狙えとかありえない
得点王狙えとか言ってたら得点王どころか絶対ノーゴール期間入るぞ
、絶対にな。
345。。:2007/03/11(日) 23:47:02 ID:vNVrb0bE0
>>344
それ縦読み?「初 得 、」
346^:2007/03/11(日) 23:47:07 ID:d82u8cY90
代表戦の存在がわかんなくなって来た
試合終わったら代表板でうざい議論
しまくるしメディアやマスコミは無駄に
煽るし
347_:2007/03/11(日) 23:49:27 ID:H8GiEf4E0
>>343
高原がセレソンと同格ですか
しかもセレソンより地理的に移動の負担が大きいのに

代表厨は消えていいよ
348:2007/03/11(日) 23:52:16 ID:J9HtEAG9O
>>343
自分が見たいからって高原が調子崩しても構わないって、
どんだけ自己中なんだよ。

駄目になるならその程度だから、駄目になっても良いよ
って、お前本当に高原ファンか?

高原をセレソンの連中と同じレベルを求めるなんて、
本当にサッカー見てるのか?

高原は状況関係無く、活躍出来るまでは至ってないよ。
それでその程度なら、興味無いって言うんなら、
もう高原ファン辞めることを勧めるよ。
最悪なのがオシムもこの馬鹿と同じレベルな可能性があることだが
349:2007/03/11(日) 23:54:36 ID:wKO8FVRN0
つかぬことを伺いますが、>>343グジョンセンスレにいませんでしたか?
350。。:2007/03/11(日) 23:54:55 ID:vNVrb0bE0
ってか結局は

高原が代表復帰を望むのなら復帰してほしい
高原が拒否してクラブでやりたいっていうならクラブで頑張ってほしい

っての以外ないでしょ
351:2007/03/11(日) 23:55:26 ID:wKO8FVRN0
うがー
>>343
>>348
352名無しさん:2007/03/11(日) 23:59:30 ID:eyFI+7vY0
高原が代表辞退せずに調子崩しても構わないって、
どんだけ自己中なんだよ。

駄目になっても良いから、代表に出るって
って、お前本当に高原か?

自分をセレソンの連中と同じレベルが可能なんて、
本当にサッカーしてるのか?

高原は状況関係無く、活躍出来るまでは至ってないよ。
それでも代表戦に出たいって言うんなら、
もう高原辞めることを勧めるよ。
最悪なのがオシムもこの禿と同じレベルな可能性があることだが
353_:2007/03/12(月) 00:03:11 ID:IOf9tJzz0
サッカー王国ブラジルは実力的にはセレソン候補が吐いて捨てるほどいて
その中で移動も苦にしない連中が多数いて
さらにその中からセレソンが選ばれるのにねえ

実力自体もそうだけど、複数(セレソン)と単数(高原)を比べる奴ってねえ
354:2007/03/12(月) 00:04:00 ID:8kRxdP6kO
調子崩す可能性が高いと分かってて、
高原が代表戦を喜ぶかね。

ていうか今の状況では、我慢させても良いくらい。
355^:2007/03/12(月) 00:04:41 ID:biVW1Q2X0
代表板では鈴木隆行と高原はほぼ同等の評価
残りリーグ戦2、3点でも決めたら、来季の選手名鑑に
「昨シーズンの得点ランキング」ってのが載ってて、下の
方だけど載る可能性が高いぞ。載ったら気分いいよね
ヨーロッパとアルゼンやブラって意外と近い
356 :2007/03/12(月) 00:05:41 ID:E8mNCSB00
そもそもセレソンは欧州での試合が多いからな
357^:2007/03/12(月) 00:11:29 ID:biVW1Q2X0
昨年WC後は欧州でしか試合してない
高原がドイツでリーグ戦得点ランク2位でも
3位でもライバルは柳沢や鈴木隆行。トップ
なら対象選手ランクアップ
358::2007/03/12(月) 00:22:23 ID:ZiEHWqzkO
高原は中村並に代表への思いは強いだろ
インタビューでも
呼ばれて断る理由がないみたいなこと言ってるし

帰ってくると場所が無いってのは得意の言い訳
359名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/12(月) 00:32:22 ID:4w3aRTam0
フランクフルトは攻撃陣は充実している、守備はザルだけど…。
だから高原は前に張っていればゴールは獲れる。
ヘラクレスで1人で8点獲った平山相太の方が評価出来る。
360。。:2007/03/12(月) 00:34:26 ID:LQAq12Pb0
あのチームを観て「攻撃が充実してる」といえる凄さw
361test:2007/03/12(月) 00:52:32 ID:T17K7QtxO
>140>160>180>200>220>240>260>280>300>320>340
362名無しさん:2007/03/12(月) 00:53:35 ID:JOhvw/SI0
ジー○みたいに頻繁に呼んでるわけじゃねーんだから黙ってろや!
オシムさんのやる事にケチつけんなヴォケ
363  :2007/03/12(月) 00:53:36 ID:FgKQbJfg0
高原>ロナウド以外の現在のミランのFW
364 :2007/03/12(月) 00:57:43 ID:U+hl4jYd0
高原 中村ラインは普通に見たい
海外組みの中でもそこは保守
365_:2007/03/12(月) 01:01:24 ID:a893W8E10
素直に評価してやったらいいのに、捻くれた奴多いね。
366_:2007/03/12(月) 01:05:05 ID:jPl2qnpG0
今回は日程に余裕があるから海外組み呼ぶ可能性があるんでしょ。
ジーコの時みたいにヨーロッパで試合やって直ぐ飛行機に乗って日本に着いてから
練習もほとんどせずに親善試合に出てその後直ぐにヨーロッパに帰ってリーグ戦という日程じゃないから。
3月中旬から約2 週間、中断があってペルー戦からリーグ戦まで約1週間空く。
367_:2007/03/12(月) 01:06:29 ID:9pm2DYFU0
>>365
自分でもびっくりしてるくらい。
368 :2007/03/12(月) 01:33:32 ID:EL3nJGEs0
ID:4w3aRTam0
この馬鹿蛸スレに粘着してたな
荒らしだよ
369:2007/03/12(月) 02:16:54 ID:0K/jXvK5O
高原ファンを名乗っておきながら
高原をまるで信頼してないカス野郎がいるな。
代表行くも行かないも高原に任せりゃいいだろ。
代表行ったら高原ダメになるからクラブに留まれとか、
高原はてめーの人形じゃねえんだぞ
本人には本人の意思があるんだ
ファンがそれを尊重できないでどうする
370:2007/03/12(月) 02:55:20 ID:WIq0gVEsO
ペルーと親善試合するより欧州遠征すればよかったんだよな。合宿も兼ねて。

せっかく協会は金持ってんのに…。

興行ばっかりだな。電通やキリンの意向気にしてまた強化に失敗してしまうのだろうか。
371_:2007/03/12(月) 02:58:45 ID:cKO6iB3j0
中村は多少コンディション落ちてもFKがあるから使われるよなあ
つうかチームを2週間離れるのはどう考えても痛い。(他のフランクの選手が何人ぬけるのかな?)
Aマッチデーあけにチームがぼろ負けしてくれるのが
言っちゃ悪いが一番おいしいよな
 もちろんなんらかの理由で高原が外された場合だけど
372_:2007/03/12(月) 03:06:09 ID:5Sr5tW5l0
代表に行くよりブンデスでゴールを増やす方が大事じゃない?
373 :2007/03/12(月) 03:10:43 ID:HBuYpva50
まるでベルカンプみたいだ
船で帰るのかな
374_:2007/03/12(月) 03:42:34 ID:Z55vW5800
これだけ、当たり前のように毎試合ゴール決めていると
得点の停滞してる上位陣は何やってんだ、とも思うな
375.:2007/03/12(月) 03:44:43 ID:BnAJxR8n0
>>370
でもそれはある程度しょうがない部分だよね。
興業的に成功しないとサッカー自体が栄えていかないんだから。
W杯の惨敗でただでさえサッカー人気が下落してるんだしさ。
376 :2007/03/12(月) 03:54:37 ID:EL3nJGEs0
それを海外組に頼らなければならない現状が危険なんだよ
協会が海外組呼んどけば客入るだろ!みたいな姿勢だからな
まともに決まった試合ならまだしもゴタゴタして
仕方なくペルーに決まった感があるし
もっと協会がきちんとしないと海外組、国内組両方に悪い影響がでる
377*:2007/03/12(月) 04:45:18 ID:0M1Xswb90
最終的に何点ぐらい行くかな
378:2007/03/12(月) 04:52:44 ID:PI1g/vi30
ペルーもピサーロとか出るなら代表戦に出てもいいと思うんだが
379  :2007/03/12(月) 05:02:57 ID:b1NoYbnR0
カテゴリー1(指定席)        : 7,000円
カテゴリー1プレミアムシート(指定席):14,000円
カテゴリー2(指定席)        : 6,000円
カテゴリー3(指定席)        : 4,000円
カテゴリー4(自由席)
 一般 : 3,000円
 高校 : 2,000円
 小中 : 1,000円
ファミリーシート(指定席4枚1セット) : 4,000円
------------------------

協会は金が欲しいのかな
380><:2007/03/12(月) 05:12:54 ID:NIBMkPjq0 BE:42492522-PLT(11252)
http://www.dfb.de/index.php?id=500294&action=showGoalgetter&lang=E&liga=bl1m&saison=06&saisonl=2006&cHash=81a8d51c55
DFBの公式で高原11点になってるんだけど・・間違い?
4  Takahara  Eintracht Frankfurt  11
381 :2007/03/12(月) 05:18:50 ID:zW/2TdRg0
>>368
この板の「名無しさん@お腹いっぱい」ってコテは荒らしだからあぼーんしといたほうがいい。
382 :2007/03/12(月) 05:24:22 ID:zW/2TdRg0
>>380
それおかしいな。
ゴメスも13点じゃなくて12点だし
383_:2007/03/12(月) 05:44:46 ID:5JowtIuP0
>>229
中村のフィジカルじゃブンデスで通用しない
高原以外の日本人では無理
384:2007/03/12(月) 05:46:16 ID:YMRhZYz40
>>383
水野は通用するだろ
385_:2007/03/12(月) 05:55:49 ID:5JowtIuP0
そもそも高原でさえフィジカル勝負では分が悪い
ポジショニングや動き出しの速さなどの頭脳的なプレーで通用してる
中村は高原より遥かにフィジカルで劣り、オフザボールの動きも悪い
足元のテクだけで通用するのはスコットランドやオランダまでだよ
386  :2007/03/12(月) 05:56:18 ID:gia1lHu20
>>384
冗談だろw
相手の強力なフィジカルで技術を潰されるよ
387_:2007/03/12(月) 05:58:32 ID:5JowtIuP0
>>384
問題外
388       :2007/03/12(月) 06:04:13 ID:0HaFKztr0
14 コットブス 28 25 -8 1点の邵
15 ボーフム 27 25 -10
16 フランクフルト 27 25 -12 9点の高原さん
389  :2007/03/12(月) 06:09:04 ID:zW/2TdRg0
ID:5JowtIuP0

ウザイから消えろ。
390名無しさん:2007/03/12(月) 06:09:12 ID:608uu5lV0
高原さんはとてもいい人だそうですがチームメイトとの関係はどうなのですか?
あまり慕われているようには見えないのですが…
391:2007/03/12(月) 06:10:08 ID:x5st2pV6O
いい加減他の選手との比較邪魔だなぁ。
どうでもいい
392_:2007/03/12(月) 06:13:33 ID:5JowtIuP0
ID:zW/2TdRg0

ウザイから消えろ。
393  :2007/03/12(月) 06:14:26 ID:zW/2TdRg0
ID:5JowtIuP0

はい、あぼーん完了
394_:2007/03/12(月) 06:14:56 ID:5JowtIuP0
ID:zW/2TdRg0

はい、あぼーん完了
395  テスト:2007/03/12(月) 06:15:12 ID:zW/2TdRg0
392 :あぼ〜ん:
あぼ〜ん
396:2007/03/12(月) 06:15:36 ID:YMRhZYz40
やっぱ通用する日本人ったら小俣しかいないかな
397_:2007/03/12(月) 06:18:25 ID:5JowtIuP0
Jリーグの選手はオランダから始めるに限る
活躍してブンデスへステップアップするのが理想だな
398てすてす:2007/03/12(月) 06:19:23 ID:uHBuH1Dc0
小俣雅子最強
399 :2007/03/12(月) 06:36:34 ID:HBuYpva50
高原の得点王に追い風!シュツットガルト・ゴメスがじん帯断裂

 ブンデスリーガで今季13得点をあげ得点ランク首位を走るシュツットガルトの
ドイツ代表FWマリオ・ゴメス(21)が、10日のウォルフスブルク戦(ホーム)で左ひざじん帯を断裂。
6週間離脱する見込みで、9日のニュルンベルク戦で今季10得点目を決めたフランクフルト
FW高原直泰(27)の得点王への可能性が広がった。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200703/st2007031213.html


サンスポww
400  :2007/03/12(月) 06:37:20 ID:zW/2TdRg0
じん帯断裂って本当に嫌な言葉だよな・・・。
401  :2007/03/12(月) 06:50:54 ID:b1NoYbnR0
森本だぞ

【サッカー/セリエA】左ひざ負傷のカターニャ・森本貴幸、靭帯断裂か…「モリモトは終わった」地元紙
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1173647652/
402_:2007/03/12(月) 06:53:57 ID:5JowtIuP0
森本マジかよ・・
期待してたのに・・
403 :2007/03/12(月) 07:48:09 ID:FbTRPG6u0
高原スレで森本の心配。皆高原には本気で期待してないのが良くわかる。
404 :2007/03/12(月) 08:00:07 ID:QQyCt6820
高原否定するやつって自分の推すFW挙げないよな
海外で一番実績あるFWをネガキャンして得するのは
どこの国の人かわかるよな
405名無しさん:2007/03/12(月) 08:42:57 ID:mzxdlOKY0
高原のフランクフルト
406 :2007/03/12(月) 09:14:23 ID:HOL70t+c0
下品なこと言うな 
407  :2007/03/12(月) 09:14:25 ID:zW/2TdRg0
タカも怪我に気をつけないとな。
ここまで調子良いと落とし穴がありそうで怖い。
408 :2007/03/12(月) 09:48:30 ID:CsTW4HuO0
>>402
荒らしに来なくていいよ
409 :2007/03/12(月) 10:02:32 ID:U+hl4jYd0
日本人の好きな
ハンバーグとフランクフルト
良いですね高原
410未来からきました:2007/03/12(月) 11:02:58 ID:st+lK9Mi0
欧州のリーグはたくさんあるけど、主要なリーグは7国でおk?境界線はここでおk?

プレミア(イングランド)
リーガ(スペイン)
セリエ(イタリア)
ブンデス(ドイツ)
――――最高峰の境界線――――
アン(フランス)
エール(オランダ)
スペール(ポルトガル)
411 :2007/03/12(月) 11:25:29 ID:CsTW4HuO0
リーグの格付けとかどうでもいいよ、所属クラブの環境とそこでの活躍が重要
といいつつ、こんな感じじゃない?

プレミア(イングランド)
リーガ(スペイン)
―――――――――
セリエ(イタリア)
アン(フランス)
ブンデス(ドイツ)
スペール(ポルトガル)
―――――――――
エール(オランダ)以下
412  :2007/03/12(月) 11:26:33 ID:pqPLH2DX0
今年はすごすぎるな、高原、アジアカップでも頼むぜ!
413 :2007/03/12(月) 11:32:05 ID:Kmby7mFOO
>>407
嵐に来なくていいよ
414名無しさん:2007/03/12(月) 11:35:02 ID:9dfSRO/90
リーグアンはリヨンにつぐ二番手が弱い
ブンデス>>>アンだろ
ただブンデスと3大リーグにはかなり差がある
415.:2007/03/12(月) 11:44:18 ID:5JowtIuP0
腐ってもセリエ
ミランも何だかんだでベスト8
ローマもリヨンに勝ってベスト8
ユーベも来期からセリエA復帰

ブンデスとリーグアンは五分

プレミア(イングランド)
リーガ(スペイン)
セリエ(イタリア)
―――――――――
アン(フランス)
ブンデス(ドイツ)
―――――――――
スペール(ポルトガル)
エール(オランダ)
―――――――――
スコティッシュ(スコットランド)
416 :2007/03/12(月) 11:47:23 ID:B0rMI26a0
スコティッシュって8番目にくるほどのリーグだったのか。
417:2007/03/12(月) 12:20:00 ID:hA1kO3dx0
>>403 >>408
なんで高原スレで森本の話題が出たらおかしいの?
同じ日本人、同じポジション、海外組なのに。
高原のみの話題しかダメなのか?
418_:2007/03/12(月) 12:22:35 ID:ZU7zbNft0
>>416
省略しただけだろ
スコットは13番目で稲本の居るトルコ以下
419 :2007/03/12(月) 12:31:20 ID:0BXP4Shr0
セリエはもうトップリーグじゃない
プレミア、リーガが世界2大リーグ
420:2007/03/12(月) 12:39:34 ID:Yk8glncmO
スペインリーグも90年代後半から最高ラベルグループ入りしたょ
421名無しさん:2007/03/12(月) 12:40:32 ID:GCqn0zeU0
>>419
人気面はそうだけど、成功するのが難しいのはセリエかと
422/:2007/03/12(月) 12:40:37 ID:MJf0A+/20
なんでスペインって経済力も他よりないのにトップリーグ
なの?スペイン人がサッカーすごいから?
423fujiyama bomber:2007/03/12(月) 12:44:01 ID:xzK1xeBO0
http://www.fussballdaten.de/bundesliga/2007/torjaeger/
http://www.fussballdaten.de/dfb/2007/torjaeger/
良い眺めだ.
マッカーイ,クローゼ,クラニーの下,
ピッサーロ,ジダン?より上だ. (このジダンはエジプト)

424:2007/03/12(月) 12:44:29 ID:hA1kO3dx0
>>422
サッカーのレベルがトップレベルだからに決まってる。
国の経済力できめるならJリーグは世界トップリーグになる。
425 :2007/03/12(月) 12:48:43 ID:tp+p5UvL0
>>424
それ答えになってないだろ
426_:2007/03/12(月) 13:09:02 ID:ZU7zbNft0
とにかく高原は準トップレベルのリーグで得点王争いをしているってことだ
海外で本当の意味で活躍しているのは高原だけだ
427:2007/03/12(月) 13:22:12 ID:hA1kO3dx0
>>425
スペインは第2次世界大戦で国内の戦争がなかった。
だからヨーロッパの中ではサッカー文化が育ちやすい環境にあった。
その上バルサ、レアルなどの古豪もあった。
民族の種類も他の類を見ないほど多様で、各民族の紛争の手段にもなった。
また、戦争で多くの植民地があるし、アルゼンチンなどの公用語は
スペイン語だからアルゼンチン人には移籍しやすい国だと思う。

これで答えになってる?
428名無しさん:2007/03/12(月) 13:25:18 ID:m8W7Ut4e0
単純にCLで活躍するチームが多いからだろうな。
429:2007/03/12(月) 13:38:56 ID:/KDSV8v10
プレミア≧リーガ>セリエ>>(バイエルンだけが越えられる壁)>>ブンデス>アン
430 :2007/03/12(月) 14:02:17 ID:0BXP4Shr0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070312-168556.html
高原代表合流へバイエルン戦後に帰国

 日本代表に復帰するフランクフルトFW高原直泰(27)が、
17日のバイエルン戦(ホーム)後すぐ日本へ帰国することになった。
代理人トーマス・クロート氏は、24日のペルー戦(横浜国際)に向けて
「オシム監督から直接、高原に電話が入った」ことを明かした。
それを受け、フランクルト・マネジャーのハイン氏は代表合流の日程を
調整中という。高原は9日ニュルンベルク戦で今季リーグ10点目を決め、
公式戦4試合連続ゴール。決定力不足の代表にとっては、
もはや不可欠な存在となっている。(西村友通信員)
431_:2007/03/12(月) 14:08:02 ID:IEBda3+r0
プレミア・リーガ・セリエ・ブンデス・アン>>>>>>>>>>>>>J
432:2007/03/12(月) 14:16:13 ID:pjuoWHJFO
>>417
お前自身が『高原のスレ』だって言っているだろ。
頭悪すぎじゃね?
433_:2007/03/12(月) 14:17:22 ID:hF/KMymK0
歴史のあるチームが多いリーグが強いだけの話じゃね?
現時点どれだけ強豪であるためには多額の投資をできる必要があるが、
多額の投資をするためには金とチームブランドが要る。
金とブランドを得るためには時間がかかる。
一度強豪クラブになってしまえば、小さいクラブがその位置を逆転させる事は困難。
歴史のあるチームはクラブの資本レベルがまだまだ弱い時代から競争できるから
国の経済力は関係ないし。
まぁ考えたら数えきれない要素があるが、基本はこんなトコだろ。
434_:2007/03/12(月) 14:22:05 ID:5Sr5tW5l0
なんでリーグに専念させてやらないんだ?
435 :2007/03/12(月) 14:25:09 ID:zW/2TdRg0
ペルーはメンバー見たけどほぼガチっぽいな

http://msn.foxsports.com/fsi/fse/story/futbol?contentId=6556386

ペルーサッカー協会がナショナルチームの来日メンバー19名を発表した。
ウリベ監督にとっては就任後初采配となる。ウリベ監督は「ベネズエラで行われる南米選手権に向けた
重要な試合。選手達とコミュニケーションをとって特徴を見たい」と話した。

注目されたノルベルト・ソラーノの代表復帰は見送られたが、クラウディオ・ピサロは復帰した。
欧州でプレーする選手は他に、ジェフェルソン・ファルファン(PSV)、アルベルト・ロドリゲス(ブラガ)
ファン・バルガス(カターニア)、パオロ・ゲレーロ(ハンブルガー)。
昨年の世界クラブ選手権でインテルナシオナルの一員として来日したマルティン・イダルゴも選ばれている。
436代打名無し@実況は実況板で:2007/03/12(月) 14:35:28 ID:baqxdfSO0
そうなんだ
437 :2007/03/12(月) 14:37:47 ID:4eqasMdP0
これはありがたいね
438 :2007/03/12(月) 15:08:11 ID:B0rMI26a0
ほんのチョイ前はリーガ・セリエ・プレミアの順だったと思うんだけど
いつの間にプレミア≧リーガ>セリエ>>こういう認識に?
439 :2007/03/12(月) 15:12:51 ID:CsTW4HuO0
>>438
さあ?イタリアとフランスが並んだ事に対して文句があるならFIFAへどうぞw
つーか、フランクフルトはブンデスだし関係無い
440 :2007/03/12(月) 15:13:39 ID:CsTW4HuO0
FIFAじゃない‥UEFAだ‥
441 :2007/03/12(月) 15:14:49 ID:0BXP4Shr0
>>438
スター選手が次々イタリアから脱出してるだろ
落ち目の八百長リーグからみんな逃げたいだろ
442名無しさん:2007/03/12(月) 15:22:27 ID:FG5KAc6f0
プレミアは、マンUとアーセナルの2強リーグだったのが、世界最強クラスのチェルシーが上乗せされ、CL大活躍のリバプールと
リーグの印象が底上げされたよ。
443_:2007/03/12(月) 15:22:42 ID:IEBda3+r0
イギリスのポンド高?かなんかでイングランドが選手を大量に流入
一番景気が良いプレミアが活気付いてきた感じだな
特にセリエが八百長で没落し、スペインもレアル崩壊、バルサ微妙という
展開になってプレミアがトップになってしまった。
444 :2007/03/12(月) 15:25:55 ID:nTcq3mCb0
茸信者とは違って派手さはないが、高原信者も地味にニワカ基地外ぶりを発揮してきたな
445 :2007/03/12(月) 15:53:17 ID:4qACy6hc0
>>429 >>431

数年前から
ブンデスよりアンの方が上だろ?

俺の記憶おかしかったのか…
446_:2007/03/12(月) 16:03:56 ID:ZU7zbNft0
>>444
創価と一緒にすんな
447_:2007/03/12(月) 16:09:41 ID:m0fY2/Pv0
>>441
数年前のセリエAでは、スター外国人選手天国だったのに、チャンピオンリーグではダメダメ。
対する今年は外国人選手は減ってるが、ベスト8に2チーム残り。
スター外国人がいるいないは関係なんだろ。
448:2007/03/12(月) 16:09:57 ID:UHHFlPeTO
高原はボールがどこにくるか、予測できる力をもってるな
だからごっつぁんゴールが多いんだろう
他のは全然ダメだけど、そこだけはトップレベルだと思う
449 :2007/03/12(月) 16:26:06 ID:CsTW4HuO0
結構高度なボレーとか決めてますけど・・・
450名無しさん:2007/03/12(月) 16:35:29 ID:fPedyIYe0
まあ、ユーベが復帰するし、更に1年たてば、セリエがトップになってるよwww
少なくともリーガがトップはねーよw
451名無しさん:2007/03/12(月) 16:36:05 ID:FG5KAc6f0
ごっつぁんが多いと言われるなんて、数ヶ月前までは信じられなかった嬉しい誤算だな
452名無しさん:2007/03/12(月) 16:40:04 ID:FG5KAc6f0
CLだとアンよりブンデスの方がずっと目立ってる気がするけど、ブンデス評価が低い理由というか、評価の主な基準って、なにで決められてるんだろう
453 :2007/03/12(月) 16:44:42 ID:UxdDtNHw0
高原は逆にごっつぁん少ないだろ
ヘディングでも足でもたまに決めるゴールはすごかった
その代わり、あと一歩のところで外すことが多かった
今季は、クローゼの助言が効いたのか、ストライカーとして使ってくれるクラブに移れたからなのか
点を決めまくってるが
位置どりが良くなって、ごっつぁんも決められるようになったのかも
454d:2007/03/12(月) 17:16:37 ID:5NYn/66J0
ところでクローゼの助言っ本当なのか?
455/:2007/03/12(月) 17:19:09 ID:hF/KMymK0
キーパーを狙えば、キーパーの位置を見ながら打てる、だから良いってのが俺の見解。
456ひつじ:2007/03/12(月) 17:21:24 ID:yHVv8C9AO
ぶっちゃけあれは俺がホラ吹いただけなのだがここまでひっぱられるとは・・
457 :2007/03/12(月) 17:22:21 ID:9qx8no/G0
アウェーとはいえ得意な相手に2-0からまくられちゃうのな・・
458名前:2007/03/12(月) 17:22:59 ID:dfyJogJk0
でも降格フラグ立ってるじゃんけ
459ハゲタカ:2007/03/12(月) 17:40:32 ID:kuU0PxnO0
スパサカにしてもやべっちFCにしても何時も海外組呼べ呼べってほんとうにムカツク
マスコミの糞は代表戦中継で視聴率を稼ぐことしか考えてねえ
460_:2007/03/12(月) 17:45:24 ID:jPl2qnpG0
>>459
ホリイケに文句言ったらいいじゃないかな。
461_:2007/03/12(月) 17:47:02 ID:8FHcXF9b0
>>422
スペインはイタリアやドイツほど激しいディフェンスをしない
だから外国の攻撃タレント達はスペインでやりたがる傾向にある
そしてスペイン人はテクニックに優れ、そういう外国人と合わせるのが巧い
結果として攻撃的で魅力溢れるリーグとなり、憧れの対象となった
スペイン人だけなら大したことないのは皆分かっていること
462 :2007/03/12(月) 17:48:36 ID:B0rMI26a0
コンディションが崩れる心配があるから呼ばないで欲しいとも思うけど
海外組のファーストチョイスだってことが分かったのはよくね?
463 :2007/03/12(月) 17:50:10 ID:HBuYpva50
でも、最近スペイン勢の勢いが落ちたよな
同じブンデスのバイエルンに頑張って欲しい
464:2007/03/12(月) 18:07:12 ID:gp7egKeS0
高原は日本のラウールでつ
465:2007/03/12(月) 18:09:43 ID:yoXiOEiB0
スペインは過去の植民地で食ってるようなもんだ
言葉が通じるからブラジルやアルゼンチンの一級の選手がどんどん入ってくる

466 :2007/03/12(月) 18:15:12 ID:5+y9qMN50
>>461
イタリアやドイツほど汚いディフェンスをすると
審判がカレー券配布どころか赤紙招集するから無茶できないんですよw
珍テル対ごミランとか今朝のバイエルン対ブレーメンみたいな、えげつないプレーは不可能。

それに、スペインのクラブは総じてプレスがきついでしょ
467名無しさん:2007/03/12(月) 18:20:14 ID:fPedyIYe0
スペインのどこがプレスがキツいのか・・・

やっぱイタリアだな。
468 :2007/03/12(月) 18:25:46 ID:5+y9qMN50
>>467
試合見ないのによく分かるな、もしかしてエスパー?
469名無しさん:2007/03/12(月) 18:31:47 ID:fPedyIYe0
>>468
知らないのによく言えるな、もしかしてエスパー?
470_:2007/03/12(月) 18:33:42 ID:8FHcXF9b0
>>466
身体能力で勝てないからプレスをきつくするのは当然(Jリーグも同様)
無茶できないのではなく、激しいディフェンス自体ができない
攻める側からすればスペイン人はイタリア人やドイツ人よりもやりやすい相手なのは事実

スレ違いなのでこれ以上はやめとくよ

471 :2007/03/12(月) 18:34:42 ID:GPQno8AY0
セリエだけは移籍するなよ
あんな落ち目リーグに日本人は行っちゃダメ
森本も早く脱出してほしい
472^:2007/03/12(月) 18:43:10 ID:D+hRV+Ff0
移籍するにしても中堅チームでレギュラー確保できる所がいい
強豪でもベンチは勘弁して欲しい
473名無しさん:2007/03/12(月) 18:48:19 ID:57LJZk980
474 :2007/03/12(月) 19:03:06 ID:EwBo7pXf0
http://www.youtube.com/watch?v=pwdDXd_M40M&mode=related&search=
btnikk (11 hours ago)
wow, he's getting better and better. i havent seen powerful japanese strikers before takahara.
so it's quite surprising. -from seoul

・・・・・
475 :2007/03/12(月) 19:08:19 ID:HBuYpva50
>>474
>wow, he's getting better and better. i havent seen powerful japanese strikers before takahara.
>so it's quite surprising.

なんて書いてるの?
476jsmzjm:2007/03/12(月) 19:10:58 ID:kTvYwnjA0
リーグ戦の残り試合ってあと何試合だっけ??
477 :2007/03/12(月) 19:16:25 ID:QODpVP130
>>475
アイゴー、こいつどんどんよくなるニダ。こんな力強いイルボンストライカー見るの高原が初めてニダ。
ほんと驚きニダ。

って感じ?
478:2007/03/12(月) 19:23:47 ID:0K/jXvK5O
>>459みたいに召集についてしつこい奴多いけど、
ブンデスで得点ランキングで同じあたりにいるピサーロだってはるばる来日してくれるんだろ?
親善試合ごときでとか言ってる奴はピサーロにも失礼。
479 :2007/03/12(月) 19:29:49 ID:nudhHHvr0
>>478
ピサロは代表引退だよ
480 :2007/03/12(月) 19:32:39 ID:HBuYpva50
481 :2007/03/12(月) 19:37:45 ID:/xL8FqUd0
>>399
こんなの出ちゃうのって、サンスポも民度低いねえ。
韓国の新聞だったら、早速、しお韓でさらされてるところ。
482 :2007/03/12(月) 19:49:28 ID:/xL8FqUd0
>>456
そのクローゼには、あと1点差だもんね。
高原より得点ランク上の他の6人の分のホラ話も作っといてよw
ゴメスは気の毒だから除外しても良いけど。
483 :2007/03/12(月) 19:53:37 ID:ef7mXN4k0
嗚呼、こうして今日も2chの不毛な議論は続く・・・
484_:2007/03/12(月) 20:04:41 ID:rNV0f+tE0
>>474
最後の「from seoul」で微妙な気分になるなw
485U-名無しさん   :2007/03/12(月) 20:33:06 ID:ZllUYrQU0
でも、韓国人に羨ましがられるFWって相当だけどな。
ま、現状あの国も深刻なFW不足だしな。。。

てか、そろそろアジアで1番のFWが日本から生まれても良いんじゃないか?
486名無しさん:2007/03/12(月) 20:37:10 ID:b1Kaavag0
高原のゴール集のDVDとかって出てるんですか?
487U-名無しさん   :2007/03/12(月) 20:44:12 ID:ZllUYrQU0
>>486
来年、薬屋で2年連続得点王になった辺りで発売されます。
488_:2007/03/12(月) 20:45:17 ID:weOlebCR0
>>358
>>帰ってくると場所が無い

これは高原が言ったのではなくてオシムが
なぜ海外組みを召集しないのか、とマスコミに
聞かれたときに言ったのだよ?

高原が言ったのは「コンディションの維持が難しい」だ。
捏造はやめれ。
489 :2007/03/12(月) 20:49:37 ID:HBuYpva50
韓国人は、リ・ドングクなんて良いFWだと思ったけどね
怪我でW杯を棒に振ったけどプレミアに行ったみたいだから少し興味がある
490名無しさん:2007/03/12(月) 20:52:20 ID:1rR6u9XT0
捏造って(笑)いやいや笑っちゃいけないか。
491-:2007/03/12(月) 20:57:29 ID:XaUAossTO
DFBカップの準決勝はいつやるんだい?
492 :2007/03/12(月) 20:59:35 ID:zW/2TdRg0
4月17日
493:2007/03/12(月) 21:05:35 ID:A8ZRhpauO
>>489
ミドルスブラの李東国ね
全然だよ
494_:2007/03/12(月) 21:05:48 ID:9dlvyUSp0
高原さ小野、稲本と出てた番組で
2010年はもういいやって言ってた気がする。
あとその時期代表で高原が得点できなくて批判されてた時だから
俺の何をしってるんだ?みたいなかんじで愚痴ってた気がする。
495.:2007/03/12(月) 21:12:55 ID:SXnlcL8b0
こないだのごっつぁんゴール見て思った。
こいつ本物なんじゃねえの?
本物の世界トップクラスのストライカーなんじゃねえの?
すぽるとの15ゴール集改めて見たけど、
こりゃけっこうな決定力だぞ。
この3ヶ月だと14試合で12点!
そりゃあ、来年もこれ以上のペースで点取らなきゃ
まだスーパースターじゃねえって言うヤツもいるだろうけど、
そうなったらニワカでもそれが本物なんだと分かるだろう?
少なくとも見る目があるヤツは、今の段階でその予感を
感じてるんじゃねえの? そりゃ、あのいろんな意味で
裏切り続けてくれたボンバーが本物に化けるって
なんとなく言い辛いだろうけど。
俺はこいつ、ヤバイとこまで行くんじゃねえか、と思う。
タイプは別としてシェフチェンコとかラーションあたりの
存在感まで行くんじゃねえか?
496_:2007/03/12(月) 21:28:49 ID:weOlebCR0
http://homepage2.nifty.com/taka-club/

高原が本当に化けたのは小学校5年生から6年生にかけてです。
いきなりごつくなっている。
ショッカーに改造されたとしか思えない。
497名無しさん:2007/03/12(月) 21:32:20 ID:fPedyIYe0
>>496
ワロタwww
498  :2007/03/12(月) 21:32:20 ID:kwNx1rEe0
何で皆がっかりしてんだよw
ttp://homepage2.nifty.com/taka-club/H4ntt%20cup.jpg
499 :2007/03/12(月) 21:34:52 ID:fADsYw3u0
500 :2007/03/12(月) 21:42:30 ID:HBuYpva50
>>496
そこのサイトの人、可愛そうだよな
W杯の叩きが一般人のサイトまで巻き込む事までないだろうに
501_:2007/03/12(月) 21:45:35 ID:kuU0PxnO0
180cmくらいの身長になる奴って皆子供の頃から頭一つでかいんだよな
俺(現在179cm)なんか高校卒業するまで常に平均身長だったからその気分が全然わからない
502 :2007/03/12(月) 21:46:19 ID:E8mNCSB00
>>499
保護者?
503_:2007/03/12(月) 21:49:48 ID:kuU0PxnO0
一人だけチンコ剥けてるよな
http://homepage2.nifty.com/taka-club/
504名無しさん:2007/03/12(月) 21:55:34 ID:AltvzaGU0
>>501
皆ってことはない
俺のダチは180以上だがチビだった
505名無しさん:2007/03/12(月) 22:00:11 ID:hFUGbCQS0
>>500
ワールドカップじゃなくて、FLASH事件の時に鈴木ヲタが暴れたんだよ
友達が泣いちゃったとか言ってw
506 :2007/03/12(月) 22:13:23 ID:/xL8FqUd0
>>499
キャプション見ると、

>H5.1.1 (中学1年)<第19回>静岡県駿東 新春少年サッカー大会
山田サッカースポーツ少年団の応援 *長泉町駿河平グランドにて

とあるから、高原だけ中学生で、他の子は全員小学生だろ。
507 :2007/03/12(月) 22:14:33 ID:/xL8FqUd0
>>498
内気なヤツばっかだったのかなw
508名無しさん:2007/03/12(月) 22:14:41 ID:FG5KAc6f0
>>499
いや、それはさすがに
山田サッカースポーツ少年団の応援
とあるから、他は小学生じゃね

まあ、コレでおなかいっぱいだけど
http://homepage2.nifty.com/taka-club/H4ntt-3.jpg
509 :2007/03/12(月) 22:17:00 ID:/xL8FqUd0
http://homepage2.nifty.com/taka-club/H4ntt.jpg
これだと、小6の時は、他のデカイ子と同じくらい。
510_:2007/03/12(月) 22:20:29 ID:IYkGoNRT0
>>427
アホなこと書いてんじゃねーぞ。
むしろヨーロッパで一番初めに悲惨な戦火に包まれたのがスペインだろうが。
それが、、第二次世界大戦の前哨戦としてのスペイン内戦だ。
スペイン内戦は、ソ連とドイツの代理戦争の様相を呈し、新規開発の兵器の
試験場、実験台のように使われた。これが悲惨さを加速させた理由でもある。
511-:2007/03/12(月) 22:20:36 ID:XaUAossTO
>>492
トンクスです
間隔空いてるね

高原は身長に関しては早熟だったんだろう
中学で今と身長ほとんど同じぐらいだし

本当に大きくなるやつは
ガキの頃からでかめでそれでいて成長が遅めのタイプ
知り合いにいたがそいつは193センチだった
512 :2007/03/12(月) 22:24:46 ID:/xL8FqUd0
http://homepage2.nifty.com/taka-club/P9170151-1.jpg
オヤジはあんまり似てないね。
513:2007/03/12(月) 22:34:21 ID:tfl8a4FKO
空気がうすかったので
514 :2007/03/12(月) 22:38:15 ID:tp+p5UvL0
>>512
お母さん若くて綺麗だね
515 :2007/03/12(月) 22:41:05 ID:z68lRaY40
>512
高速ドリフ 見てえええええええ
516:2007/03/12(月) 22:42:04 ID:9rgF8ypi0
この高原の活躍に関して、ライバル関係にある韓国はどんは見方してるなかな。
分かる人いたら教えてください。
517 :2007/03/12(月) 22:42:31 ID:/xL8FqUd0
>>514
2年後の写真だと印象ずいぶん変わってるけどね
518 :2007/03/12(月) 22:47:28 ID:/xL8FqUd0
>>515
高速ドリフ つーと本山か
左の「頁智行」といい鹿島サポばっかだな。
519_:2007/03/12(月) 22:51:46 ID:tfl8a4FKO
これ白石美帆じゃねーの
520_:2007/03/12(月) 22:52:24 ID:MGC2VQRW0
>>512
オヤジ女みたいな顔だな、十分イケル
521そういえば15点達成したなw:2007/03/12(月) 23:30:22 ID:EwBo7pXf0
日本では森本貴幸(18=カターニャ)の快挙の裏に隠れてしまった感のあるFW高原直泰
(27=フランクフルト)が欧州で注目の存在になっている。1月27日のシャルケ戦で
今期リーグ7点目、カップ戦を含めると11点目を挙げ、欧州1シーズンでの日本人選手
得点記録で中田英寿氏の10点(98−99シーズン)を上回った。おかげで高原に対する
評価は急騰。あと4ゴール奪えば15億円以上の値がつけられる可能性がある。
欧州事情に詳しいある公認代理人はこう解説する。「高原は一気に評価を上げた。決して
レベルが高くないクラブでの7点は価値がある。レギュラーも取ったし、このまま順調に
得点を伸ばして2ケタに乗せればビッグクラブも興味を示す。移籍金も10倍くらいに
なっても不思議ではない。既に(高原の代理人のトーマス)クロードに接触しようとしている
クラブ関係者もいるようだ」

 今季ハンブルガーSVからフランクフルト移籍時の移籍金は推定で100万ユーロ(約1億5800万円)。
これが今季あと3点以上奪えば、最大1000万ユーロ(約15億8000万円)にまで
跳ね上がる可能性があるというワケだ。今季の欧州CLで活躍を続ける中村でさえ
10億〜12億円程度といわれているだけに、評価の高さが分かる。

 これまで取った7点の中身は濃い。高原の得点での1−0勝利が2回あり、ハットトリック
で3−2の勝利もある。あとは強豪レバークーゼン戦での1得点。負け試合だった前節の
ゴールもリーグ2位のシャルケ戦と価値あるものばかり。特筆すべきは、今季のフランクフルト
が勝利(4勝)した試合ですべて高原が得点していることだ。
しかも、19節終了時点で得点王争いトップがパンテリッチ(ヘルタ・ベルリン)とドイツ
W杯得点王のクローゼ(ブレーメン)の11点で、スペインリーグ得点王経験のあるマカーイ
は10点。高原はトップと4点差の8位。上位選手が強豪クラブ所属ということを考えれば、
高原の成績は数字以上の評価が成されて当然なのだ。

 
522そういえば15点達成したなw:2007/03/12(月) 23:30:58 ID:EwBo7pXf0
昨年のW杯では守備的なチームのイタリアが優勝。これが影響して各国リーグは守備重視の
傾向になりつつある。おかげで、どのリーグもストライカーの得点が伸びていない。高原が
欧州クラブから注目を浴びるのもこうした状況も一因となっている。

 高原の当面の目標は、リーグ戦のスコアを2ケタに乗せて中田氏を超えることだ。中田氏は
セリエAのリーグ戦だけで10点を奪った。これを上回る結果を残せば、高原が今夏の欧州移籍市場
の目玉になる。(瀬谷 宏)
523 :2007/03/12(月) 23:45:34 ID:4eqasMdP0
>>475
お前こんな簡単な英文読めないのか終わってんな
524_:2007/03/12(月) 23:47:52 ID:kuU0PxnO0
移籍金なんか高騰しなくていいよ
いざ移籍したもののチームに合わなかったら中田みたいに身動きとれなくなる
525_:2007/03/12(月) 23:48:12 ID:EsS/CHu30
>>523
春休みだ気にするな
526:2007/03/12(月) 23:50:58 ID:AknWxmtf0
>>525
俺ゆとりだけど読めたんだぜwwwww
すっごいだろー^^
527:2007/03/13(火) 00:04:19 ID:T17K7QtxO
死んでるんだぜ

最近観る機会ないな。
528 :2007/03/13(火) 00:20:50 ID:/COCetEb0
高原マジで凄いな
今季日本人ナンバーワンの活躍じゃん
来期ビッグクラブから確実にオファー来るよ
529 :2007/03/13(火) 00:21:58 ID:a8t5wBjy0
530( ^ω^):2007/03/13(火) 00:22:28 ID:JEe/7eqRO
いま、得点ランク何位?
531名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:23:13 ID:pm9t08TA0
バイエルンミュンヘンがポドルスキーの相方探しが急務だから高原直泰がピックアップされる可能性が高い。
ピサロとのレギュラー争いだけどね。
ポドルスキー(22)
ピサロ(30)
高原直泰(28)
マカーイ(34)
サンタクルス(26)
532 :2007/03/13(火) 00:27:05 ID:c8MxXxq90
バイエルンだけは辞めて欲しい
クラニィとの2トップを希望
533_:2007/03/13(火) 00:27:08 ID:TCrCLrhZ0
名実ともにドイツ人ナンバー1FWって今現在誰なの?
534 :2007/03/13(火) 00:28:37 ID:qLO/NEr80
HSV高原がウイルス感染! その名は「ノーゴール」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200408/st2004081104.html
HSVはロメオ決めて、酸欠高原は決められず
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004030112.html
「18日付地元誌では「HSVのダメ選手」に選ばれたばかり。」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032107.html
地元紙、「チーム潰す気か?」(さんま風に)、高原にダメ出し
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040405_70.htm
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「タカはGKがいなくてもシュートを外すことができる」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051708.html
「高原の新しいニックネームは“チャンス殺し”」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040517-0010.html
“逆マン・オブ・ザ・マッチ”ともいえる「ルーザー」に認定
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040516_40.htm
高原 珍プレーに選ばれた
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/04/08/05.html
「今の高原はルシ(負け犬)ボンバーでしかない」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/12/02/08.html
高原いらん!地元紙厳しい報道
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20040912/spon____soccer__000.shtml
高原 アマチュアチームでプレー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/15/06.html
高原新あだ名「アルミニウムアレルギー」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040525-0002.html
「高原はただの魚フライ」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/12/08.html
高原また酷評「今年一番の笑いもの」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/24/10.html
高原に「ミスター100%」(意味は「100%ミスする」)
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20060313_30.htm
535 :2007/03/13(火) 00:31:29 ID:3WX5yrgD0
↑ページが見つかりません
536名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:32:52 ID:pm9t08TA0
韓日大会後はクラニィがかなり期待されたけど、結局調子崩してクローゼが主軸になったな。
南アフリカにはポドルスキーが期待されてんじゃない?
537 :2007/03/13(火) 00:33:27 ID:c8MxXxq90
>>533
クローゼとかマリオゴメスじゃないの?
昔はゲルト・ミューラーとか
538 :2007/03/13(火) 00:35:02 ID:3WX5yrgD0
楽隊かjへ行け
539:2007/03/13(火) 00:35:39 ID:JR1lZzDOO
サンタクロス元気してるのかな
540_:2007/03/13(火) 00:38:24 ID:QKbl4uh20
J以下の低レベルブンデスリーガで確変10得点で中田英に並んだって言われてもねw
マスゴミは3大リーグと弱小リーグの区別も付かない馬鹿なのかw
541 :2007/03/13(火) 00:41:58 ID:Hp+52tC10
PK抜くと実質5点程度の中田などとっくに抜いてる
542名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:48:12 ID:pm9t08TA0
当時のセリエAは世界最高峰レベルだった。その中でセリエBから上がってきた弱小クラブの中心選手。
しかもセリエAはルーキーのMFの中田英寿が10得点。

それと現在の高原直泰の10得点、リーグレベルは2流の位置づけかな?
どっちが凄いかは自ずとわかるよな。
543_:2007/03/13(火) 00:48:22 ID:jUHveyv40
>>541
1年目はPK抜くと6点だね
セリエA通算24得点中PK抜くと18点
プレミアを含めると欧州3大リーグ通算25得点中PK抜くと19点

こんな日本人は他にいない
544 :2007/03/13(火) 00:48:31 ID:MfiD4BVZO
血栓3発売
545。。:2007/03/13(火) 00:48:45 ID:490QcM/n0
バイエルン移籍か、って話をしてる人って
既にバイヤンがシュラウドラフを獲得してるって事を含めた上で話てんの?
546_:2007/03/13(火) 00:50:11 ID:jUHveyv40
高原はブンデスリーガ通算何点?
もちろんリーグ戦のみで
547_:2007/03/13(火) 00:53:39 ID:TCrCLrhZ0
クローゼやゴメスのゴールシーン集めたのってyoutubeにありますか?
548名無しさん:2007/03/13(火) 00:55:58 ID:MEpqT5K00
ブンデスもバイエルン、バレンシア、レヴァークーゼンなんかの一部以外は
レベル低いんじゃないのか
549:2007/03/13(火) 00:56:35 ID:JR1lZzDOO
バイエルン金あるからね
550,:2007/03/13(火) 00:56:51 ID:Jx5Rp1pe0
バレンシア?
551 :2007/03/13(火) 00:57:28 ID:VKYO1U1p0
バレンシアは聞いたこと無いからレベル低いだろ
4部あたりか?
552名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/13(火) 00:59:06 ID:pm9t08TA0
高原が今更ブンデスリーガ以外に挑戦する事は無いと思うけどね…。
ゴメスさんが靭帯断裂だし、シュツットガルトとかに移籍しないかな?
553 :2007/03/13(火) 01:00:54 ID:5TjourKW0
ドイッチュランドはバレンシア在住の俺がきましたよ
554_:2007/03/13(火) 01:07:13 ID:cDd5uL+s0
俺もバレンシアに期待。他のリーガ勢には期待できない
555。。:2007/03/13(火) 01:14:05 ID:490QcM/n0
来シーズンこそバレンシアだろうな
高原が入るからさらに倍
556-:2007/03/13(火) 01:16:31 ID:tJt4RI+gO
>>548
今のブンデスはそんなに甘くないだよ
シャルケが鉄壁過ぎる、難点はクラニの相棒がいればいいのにというところ
たとえばタカとか

で、バレンシアって?
557:2007/03/13(火) 01:18:19 ID:6BdQkO02O
ネルソンバルデスは今シーズン無得点なんだな。
なんだかおかしな話だな。
無得点で試合にも出てる。
しかもある程度メンツは揃えてるチームなのに。
558 :2007/03/13(火) 01:19:52 ID:l4We9TdoO
そうかやオランダ国境付近に
バレンシアってとこあったな
559.:2007/03/13(火) 01:20:24 ID:jUHveyv40
ブンデス下位のフランクフルトがトルコ首位のフェネルバフチェと互角な件
セルティックなんかもブンデスじゃ下位レベルだろうな
やはりブンデスはレベル高いよ
560 :2007/03/13(火) 01:21:39 ID:VKYO1U1p0
ロス近郊にもあるな
ジャック・バウアーの娘が住んでた
561:2007/03/13(火) 01:23:04 ID:6BdQkO02O
ブンデスリーガはレベル高いと思う。
高原がハンブルグに移籍した頃はブレーメンやシャルケはいまほどでもなかった気がするけど。
ここ最近いい若い選手もでてきてるしね。
562:2007/03/13(火) 01:23:42 ID:aCOYglGo0
>>559
それはないんでない?
プレミア参戦頼みまくってんのに下位ってレベルじゃ話になんねぇだろwww
563.:2007/03/13(火) 01:25:43 ID:jUHveyv40
>>562
まあ頼むのは自由だからなw
564 :2007/03/13(火) 01:26:21 ID:VKYO1U1p0
ブンデスはアホみたいに観客多いからな
ドルトムントは世界一じゃないのか?
リーグ平均でもプレミアといい勝負だろ
565-:2007/03/13(火) 01:26:45 ID:tJt4RI+gO
>>561
やっぱワールドカップの恩恵が一番でかかったんだろうね
民族受け入れのバランスとサポの空気もいいし、いいリーグになってきてるよ
566 :2007/03/13(火) 01:31:08 ID:yfrMMY4R0
>>559
CLでGLを突破したチームなんですが。
ACミラン相手にも2引き分け(延長を考えなければ)だし。
567 :2007/03/13(火) 01:33:05 ID:QkbJpvUB0
そんな比較
相性とかもあるだろうしほぼ無意味
568.:2007/03/13(火) 01:35:42 ID:jUHveyv40
>>566
格下がセットプレー一発で逃げ切ることなんてリーグ戦でもよくあること
ミラン戦も内容的には36本もシュート打たれてる
セリエの下位でもそんなに打たれないよw
日本VSシンガポール戦でも25本
あとセルティックはアウェーが異常に弱い
569-:2007/03/13(火) 01:36:24 ID:r9Ytl0CRO
ブンデスが人気が高いのはでかいと思う
過去最強リーグだった時代もあるんだからこれかもなんとかなるさ
570_:2007/03/13(火) 01:38:42 ID:51u9vX5I0
DFB杯の日程ってわかりますか?
571.:2007/03/13(火) 01:39:08 ID:jUHveyv40
最強リーグ時代にリーグ優勝とCCベスト4を経験した奥寺は神だな
572 :2007/03/13(火) 01:40:42 ID:0v1gKYbd0
見ている側もサポが多いとなんか楽しい
サポの反応も見所だな
573-:2007/03/13(火) 01:41:35 ID:tJt4RI+gO
リーグアンのアジア人は松井しかいない
リーガのネクナムもだけど、そんな差別みたいな未開拓のところでよくやれてるよ
俺なんか嫌な雰囲気を感じてしまうな

セリエは監督次第って感じだね
大黒引き取った監督が再就任してからはベンチ入ってるみたいだし、森本のような大事もあった
プレミアはスタンド量産リーグだし(ハブシも駄目出しされちゃったね)、俺はブンデスの盛り上がり方が好きなんだなあ
574:2007/03/13(火) 01:42:33 ID:aCOYglGo0
セルティック
home全勝だからなんとか降格免れそうだな
away半分引き分けて2、3勝
これでブンデス下位はないだろ
575 :2007/03/13(火) 01:44:09 ID:5TjourKW0
ブンデスの雰囲気がいいのは認めるが、正直移籍して欲しい
向こうの反応が知りたくてもドイツ語読めんからw
576_:2007/03/13(火) 01:45:38 ID:4lTTzXgk0
>>541
中田のPKのうち2点は、かなり重みがある。
とくにフィオ戦のトルドとのPKは、見てたヤツなら分かるはず。
PKだからとバカにできんよ。高原のリーグ戦10点も当然立派だが。
577-:2007/03/13(火) 01:45:58 ID:EtVuPYe30
>>452
03−04にモナコが決勝いったのとリヨンがここのところコンスタントにベスト8にいってるからかな?
それとUEFAカップでも単純に結果だけではドイツのほうが上だと思うけれど、フランスのチームのほうが
平均しちゃあ良い成績をあげているということになってしまう。

CL

05−06 音楽隊とバイエルン ベスト16、 リヨン ベスト8
04−05 バイエルンとリヨン ベスト8、 モナコ、音楽隊 と薬屋 ベスト16
03−04 リヨン ベスト16 、モナコ決勝 ドイツなし
02−03 薬屋、ドルトムント 2次リーグ(ベスト16) フランスなし
01−02 薬屋 決勝、バイエルン ベスト8 、ナント ベスト16

UEFAカップ
05−06シャルケ 決勝、 ハンブルグ、マルセーユ、リール、ストラスブール ベスト16
04−05 リール ベスト16、オセール ベスト8 ドイツなし
03−04 マルセイユ 決勝、ボルドー ベスト8、ドイツなし
02−03 ヘルタ、シュトゥットガルト オーセル ベスト16
01−02 ドルトムント 決勝、リヨン、リール ベスト16


578.:2007/03/13(火) 01:46:33 ID:jUHveyv40
>>574
プレミアなら下位
ブンデスなら中位ぐらいにはなれそうか?
まあセルティックもフェネルバフチェよりは強いか
579 :2007/03/13(火) 01:47:16 ID:VKYO1U1p0
セリエは人気回復しないとな
580名無しさん:2007/03/13(火) 01:52:01 ID:sdMVfBHm0
今のセルティックではプレミア下位かもしれんが、
もしプレミアに入ったら今の何倍もの放映権料が入るから、
実際には中位くらいにいくと思う
581:2007/03/13(火) 01:55:37 ID:aCOYglGo0
>>578
ブンデス中位は確定だろ
セルって結構なタレントそろってね?
あとhomeのアドバンテージもあるからプレミアでも中位〜下位は確定だと思いたい

あー高原がんがー
582 :2007/03/13(火) 01:59:19 ID:VKYO1U1p0
セルティックやレンジャーズが今即にプレミアいっても下位かもな
ただ選手にも人気があるからな、プレミアで戦えるなら大物が入る可能は高いかもな
キーンもセルティックのファンだったし、ガッザやブライアン、カニーヒアもレンジャーズに在籍してたからな
ブライアンやカニーヒア、ラーションとか特にファンではないだろうけど、英国系の選手では結構ファンが多いからな
583名無しさん:2007/03/13(火) 02:00:51 ID:AA5TWWLc0
>>568
そのとおりだが、同じようにフランクフルトとフェネルバフチェをカップ戦だけで互角と評価するのも暴論
リバプールとバルサ、リバプールとチェルシーみたいに格の差が出るとは限らないのがカップ戦
584:2007/03/13(火) 02:01:16 ID:n9QwH63xO
>>576
記憶はもう曖昧だが、
中田って自分でPKとることが多かったような。
だからこそPKといえど凄いイメージがあった気がする
585:2007/03/13(火) 02:05:20 ID:aCOYglGo0
プレミア加入
放映料→補強
チームのブランド→補強
サポ獲得→補強
586-:2007/03/13(火) 02:07:03 ID:tJt4RI+gO
プレミアは金金金金…
時代がそうなんだとしても寒い
587 :2007/03/13(火) 02:08:45 ID:VKYO1U1p0
どこも金だしw
ブンデスが最強リーグ時代も金が良かったからだし
中田のセリエ時代もそう
588-:2007/03/13(火) 02:09:55 ID:tJt4RI+gO
その末路は…
589:2007/03/13(火) 02:11:12 ID:aCOYglGo0
てかスペインにしてもイタリアにしてもそこまで国が稼いでないのにすごい



はい、高原の話しよリャリャリャリャリャリャリャ♪
590 :2007/03/13(火) 02:11:49 ID:zeDh9hTv0
いくらなんでも、今の段階でバイエルンは無理
一番いいのは、このまま実力を発揮できるフランクフルトに残ること
フランクフルトが2部落ちしたら、ブンデスリーガ中堅のチームに移籍すればいい
来季もコンスタントにゴールを続けられるようなら、より上位のクラブへの展望が開けるだろう
591 :2007/03/13(火) 02:13:19 ID:VKYO1U1p0
最高じゃん
ベストですら手に入れれない金額が中堅選手でも手に入れるんだから
サッカービジネスが成熟してる証拠
セリエでも年俸じたいは中田のいた頃より上がってる
他のリーグの方が上がってるだけで

野球のMLBやNFLもそう
592:2007/03/13(火) 02:14:17 ID:aCOYglGo0
>>590
楽隊ってフォワードいたっけ?
あんま俺は望まないけど
残留してUEFA杯でれるといいなっ
593 :2007/03/13(火) 02:15:04 ID:0v1gKYbd0
しかしフンケルに感謝だな
よくあの状態の高原に目を付けたな
594.:2007/03/13(火) 02:16:12 ID:jUHveyv40
クローゼが抜けるならブレーメンでいいじゃん
595:2007/03/13(火) 02:16:31 ID:n9QwH63xO
>>589
西ヨーロッパのGDPなんて大して変わんないだろ
アメリカと日本が抜きん出ているが
後ろにくっついてる先進諸国なんてどこも大して変わらん
596:2007/03/13(火) 02:19:00 ID:aCOYglGo0
>>595
いやでもドイツフランスイギリスと比べたら普通に低いだろうと俺のあいまいな記憶が申してます
597:2007/03/13(火) 02:20:31 ID:U4X/rFO0O
高原のフランクフルトw
598:2007/03/13(火) 02:22:01 ID:aCOYglGo0
>>597
ホームのユニホームは黒いんです><
599 :2007/03/13(火) 02:22:29 ID:VKYO1U1p0
今のサッカービジネスは国内完結じゃないからな
リーガやセリエでも世界でどれだけ配信されてるか
プレミアがアフリカで人気あるのもプレミアしか配信されないからだし
昔から英語が強いオランダではプレミアが配信されてたからベルカンプの名前がデニスになったんだし
600.:2007/03/13(火) 02:25:00 ID:jUHveyv40
フランスは失業率高すぎて暴動起きてたじゃんw
601:2007/03/13(火) 02:34:57 ID:aCOYglGo0
>>600
そうなん?知らないわ
でもサッカー上位ランキングってかヨーロッパで一番のGDP高かったような
あれ?ドイツだっけリャリャリャリャリャリャリャッリャリャ?
602名無しさん:2007/03/13(火) 02:38:18 ID:sdMVfBHm0
ドイツ・フランスは常に失業率10%超え
603_:2007/03/13(火) 02:41:43 ID:QKbl4uh20
>>573
単にリーグアンのレベルが高すぎて劣等人種アジア人には未開拓だっただけだろ
低レベルブンデスリーガ(笑)とは格が違うのだよ
604_:2007/03/13(火) 03:05:22 ID:vQpsZoj40
CLでリーグアンのチームが見当たらないんですけど
605_:2007/03/13(火) 03:27:10 ID:QKbl4uh20
まあ、浦和チョン頭ごときに負けたバイへルンミュンヘンはまぐれでベスト16にいるだけだからな
現にベスト16最弱だし
606 :2007/03/13(火) 03:46:54 ID:7FdyfcS9O
ブレーメン シャルケ バイヤンあたりはヨーロッパでも相当の名門だがな
フランスは頼みのマルセイユがボロボロで、PSGは賞味期限切れ。モナコは昔から時たま光るチーム
結局リヨン以外大した事無いじゃない
607  :2007/03/13(火) 03:56:33 ID:iwl5ao+o0
http://www.youtube.com/watch?v=eD1BBRUSpnw

この動画のコメントで外人たちは何を言ってるの?
わかる人解説おねがいします
608 :2007/03/13(火) 03:59:59 ID:Hp+52tC10
>>605
既にベスト8だバーカ
609_:2007/03/13(火) 04:48:52 ID:YFvwOaep0
リーグアンの方がレベルが高いニダ!!
高原のブンデスなんて格下ニダ!!
610-:2007/03/13(火) 04:52:50 ID:tJt4RI+gO
ニダの人が誇れるのは時たまスタベンのパクチソンではw
イヨンピョも叩き出されちゃったからなあ
611名無しさん:2007/03/13(火) 04:57:27 ID:SD9jmP0K0
京都時代いっしょだったんだからパクの事も応援してるもんだと思ってたな
612 :2007/03/13(火) 05:04:56 ID:bS9CBUlG0
ブンデスじゃ途切れたけど代表だと高原がゴールするとまだ一度も負けたことないな。
613名無しさん:2007/03/13(火) 07:13:41 ID:E1oa+4wZ0
高原をカワイイと思ったのは初めてだ。

http://www.youtube.com/watch?v=NuD1d1-u65w
614::2007/03/13(火) 07:16:49 ID:d1oCJZBP0
来期は地上波でフランクフルトの試合を見れる予感がする。
残留に、アジア杯得点王にと段階重ねて、地上波放送の小さな夢を見たい。
615:2007/03/13(火) 07:20:05 ID:n9QwH63xO
ゴールすると負けない云々の話よくあるけど、
数ある試合の中で
誰であれ味方のゴールが決まった時点で
負ける確率は極端に下がると思うと
冷めた見方をするのは俺だけ?
まぁそれでも、すっごいたくさん続けばジンクス扱いしてもいいと思うけどね。
616名無しさん:2007/03/13(火) 07:21:28 ID:5xvElW750
このスレのいいところは中村スレとかと違って
中田の功績や中村の活躍をちゃんと認めてるとこだよな
読んでて不快な気分にさせられることがあまりないw
617:2007/03/13(火) 07:26:20 ID:2UbW6PIOO
>>615
うん、オマエだけ。
618::2007/03/13(火) 07:33:13 ID:d1oCJZBP0
5勝すべてに得点で貢献してる事実は大きいな
これが英雄ってもんだろ
619.:2007/03/13(火) 08:10:51 ID:mb44I70JO
バイエルン×ブレーメンは途中までしか見なかったが結局引き分けたのか
しかし前半最初の方のバイエルンのあの猛攻をフランクフルト守備陣が防げるとは思えないわけだが
ニュンベルク戦を惜しいとこで勝利を落としたわけだし、最低でも引き分けて欲しいが無理っぽいなぁ…
620*:2007/03/13(火) 08:37:04 ID:kh2Dfn9z0
>>619
結局、後半もずっとバイエルンが攻めてたよ。
カウンター一発でよく引き分けられたって感じだったな。
4-0くらいでもおかしくない試合だったよ
621*:2007/03/13(火) 08:42:50 ID:kh2Dfn9z0
フランクフルト高原、代表へ万全!次戦直後日本へ合流
ブンデスリーガ・フランクフルトのFW高原が、17日のバイエルン戦(ホーム)の
直後に日本代表合流のため、ドイツを出発することが12日、分かった。
ファルケンシュタイン選手部長が明かした。9日のニュルンベルク戦(アウエー)で
公式戦4試合連続ゴールを決めるなど絶好調の高原には、日本協会からの招集状が
届いたことも判明。18日に日本に到着し、22日開始が濃厚な日本代表合宿に
万全の時差、調整を経て合流を果たす。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200703/st2007031303.html
622:2007/03/13(火) 09:15:10 ID:QKgCgi6k0
本人は ブンデス上位チームかリーガに行きたいはず
623 :2007/03/13(火) 09:23:55 ID:Ds4q0qyk0
本人的にはブンデス上位でしょ、会話できるのは大きいし
624-:2007/03/13(火) 09:39:30 ID:tJt4RI+gO
でも明確な役割がないとなぁ
シャルケだとわかりやすいんけど、他の3チームはストライカー足りてるし
625_:2007/03/13(火) 10:02:35 ID:iYM7y47j0
中田のペルージャ時代の10得点と
高原の10得点はやっぱり中田の方が
価値は高いね。
高原が中田越えするには来シーズンも
同様の活躍をしないとね。
626名無しさん:2007/03/13(火) 10:03:55 ID:nsSmfR+A0
そういう考えの人もいるんだ
627-:2007/03/13(火) 10:14:08 ID:tJt4RI+gO
まぁ、レバークーゼンがタカに目をつけてくれるのが現実的な理想なんだけど。
あそこほど点を取ってあげたいブンデスのクラブはないよね。
シャルケはこのままフィニッシュしたら、残念ながらタカどころじゃない補強も可能だろうし…
628q:2007/03/13(火) 10:19:57 ID:GD9Wns+k0
>>625
同意だな。セリエでMFで10ゴールにはかなわない。(PKを含んだとしても)
内容も良かったし。セリエはディフェンシブなリーグとはいえ
トップ下でも得点できないと生き残れないリーグ。その上パイオニア。
来シーズンも同じ活躍でも届かない気がする。
629 :2007/03/13(火) 10:23:13 ID:a8t5wBjy0
>>627
けど今レバークーゼンは1トップだから、キースリンクとレギュラー争いしなくちゃいかん
630-:2007/03/13(火) 10:24:29 ID:Nhtnyv220
ナカタの10点はPKもあるけど
21才の新人でセリエA弱小チームというのは
やはりインパクトがあった。
しかし高原はFW。得点シーンを振り返ると
ディフェンダーと競り勝つシーンが目立つ。
マークがはずれやすいMFと違い、
ほとんどマークがついているFWだから価値がある。
現にナカタもマークされはじめてからは得点が減っている。
だからMFなら10点取ればリスペクトされるけど
FWが10点じゃ、エースとは呼ばれない。
高原はそろそろ、本気で欧州トップレベルで
エースストライカーと呼ばれる存在に
なりつつあるんじゃないか?
631 :2007/03/13(火) 10:36:11 ID:YYcl84jY0
中田は年齢もね
あの若さでセリエAだもんな。

平山には頑張って欲しかったのだが・・・
632-:2007/03/13(火) 10:36:50 ID:tJt4RI+gO
>>629
そこは獲得があったらシステム変更なり活路あるだろうし、これ以上は更に厳しいよ
あんまり妥協するとフランクにいるのと変わらないし
633名無し:2007/03/13(火) 10:44:25 ID:y6D4R3Wx0
PK含む10得点と言わずに素直に
6得点といいなさいな
634 :2007/03/13(火) 10:54:08 ID:t9xYbh6i0
つーか中田が10点取ったのは一回だけじゃん
その後は三点とかばっかりで良くて五点だろ
まぁ高原も来期取れなかったら同じ事言われるだろうがw
635名無しさん:2007/03/13(火) 11:07:53 ID:SD9jmP0K0
中田はホントに凄かった、今の高原もホントに凄いでいいじゃん
636名無し:2007/03/13(火) 11:08:19 ID:y6D4R3Wx0
中田信者はブンデスで何点取れば中田の6点と同等って考えてるんだろ
俺的にはクローゼとほぼ同等な時点で若干抜いてると思うんだけど
637 :2007/03/13(火) 11:08:23 ID:t9xYbh6i0
三点っつーのはカップ戦含めた点数だった
抜いたらもうちょい少ないな
638_:2007/03/13(火) 11:13:04 ID:zIzVVo880
中田はMFだっつーの
アジア人の、それも中盤の選手が欧州のトップリーグでシーズン10点って皆無だろ
コンスタントにセリエで10点取ってれば中田はジダンやらと並び称されとるわ
高原が活躍してると言えるのはあくまで今季のみ
10得点も日本にとっても大きな事だけど高原自身としても単発で終わらせず継続する必要はある
中田も高原も凄い、でもポジションが違う・・・
まあ中村も凄いんだけどFK2発で日本歴代最高とか言うのはのぼせてんじゃねーよって感じだが
639名無し:2007/03/13(火) 11:18:27 ID:y6D4R3Wx0
MFだからFWより点取りにくいみたいな言い方だが
重要なとこでパスせずマークが薄いのをいいことに
FWよりシュート打ちまくってたような
だからMFだから6得点でFWの10得点より↑ってそれはどうかと
640名無しさん:2007/03/13(火) 11:22:09 ID:KKDTZY9p0
PK含んでも良いから、15点くらいとって降格免れたら中田より上じゃね。
641.:2007/03/13(火) 11:22:57 ID:Jx5Rp1pe0
中田はすごかったが過去の人
高原は今輝いている
642名無し:2007/03/13(火) 11:26:04 ID:y6D4R3Wx0
得点王の得点数が他のリーグより少ないブンデスで
15得点取れたら中田より とかどうでも良くなるな
一人だけ格が違う存在になってしまう
643・x・:2007/03/13(火) 11:47:57 ID:wNgHg9Mt0
PKが価値ないみたいな考えの人っているんだね・・・
蹴れるだけでもチームから信頼されてる中心選手ってことで評価は上がるはずなんだけどな〜
644_:2007/03/13(火) 11:50:25 ID:zIzVVo880
>>639
なんか滅茶苦茶だろ
どこにも上だの下だの書いとらんしMFだからFWより点取りにくいみたいな書き方もしてない
そもそも比べてすらないんだが・・・
重要なところでパスせずシュート打ちまくってたとか印象だけで言うなって
マーク薄くてチャンスあるならシュート打つのは普通だろ
どっちが上とかって・・・
645 :2007/03/13(火) 11:56:10 ID:0v1gKYbd0
PKの得点はたしかに普通の得点より価値はないが
アジア人でキッカー任されてたのは凄いこと
しかも1年目だしな
プレッシャーとか考えたら凄いと思うぞ
高原はとりあえずこの調子維持して欲しいな
HSV終盤の頃に実況板にいた俺に言わせれば
こんな状況になるとは思わなかったな
それだけでもうれしいわ
646/:2007/03/13(火) 12:00:13 ID:YAGl6ep60
1.今年20点くらいとって得点王になるけどそれ以降はさっぱり のパターンか

2.今年から4年くらい連続で2桁得点達成 のパターンか

どっちがいい?
おれは絶対後のパターンがいい。
コンスタントに活躍できるかどうかってのは
サッカーというスポーツにおいて、もっとも信頼できる実力のパラメーター。
647 :2007/03/13(火) 12:05:15 ID:bS9CBUlG0
タカなら両方達成できるよ
648名無し:2007/03/13(火) 12:09:56 ID:y6D4R3Wx0
>>644
あちこちで暴れてる中田信者さんは比べてるけど?
649:2007/03/13(火) 12:10:48 ID:n9QwH63xO
>>636
ランキングがクローゼとほぼ同等だから高原の方が上って
いかにも当時見てなかった人間だな
当時のセリエAは今のプレミアやリーガを足したようなスターの宝庫で、
中田はそれらを差し置いて、リーグ戦途中なんかMFなのに得点ランキングトップに立ってたんだぞ。
しかも、まさかの日本人、若干21歳そこらでだ。
そりゃ当時、世界に与えた衝撃はどれほどのものだったかちょっとは想像つくだろ。
んで、リーグが終わる頃には得点ランキングも下がったが、
それでもクローゼよりも名のあるようなFWたちと同位置につけていたからな。
650名無しさん:2007/03/13(火) 12:12:10 ID:SD9jmP0K0
セリエってPKとかFKの得点の評価が大きいって何かで見たけど
651:2007/03/13(火) 12:13:32 ID:QKgCgi6k0
つーか 中田が活躍したのって ペルージャ一年目だけ
652 :2007/03/13(火) 12:14:38 ID:Ds4q0qyk0
>>645
それと比較の得点に含めるかどうかは全く別の話。
>>649
PK込みでな、ドン引きカウンターのトップ下は役割としちゃFWだし
653_:2007/03/13(火) 12:18:03 ID:NR/ed3pA0
中田も高原も同じ
王様になれなきゃ大活躍は無理
そんでもって王様になれるのは下位チームだけ

ただ最近の日本人で活躍したのが中田と高原くらいしかいないのも事実
654 :2007/03/13(火) 12:21:58 ID:bS9CBUlG0
もうその手の話題いい加減ウザイ。
他でやれよ。
655 :2007/03/13(火) 12:23:15 ID:io/wzJ3+0
・・・まだやってるのか・・・ちょくちょくこんな話になるよな

中田と高原どっちが上かを議論することに何の意味があるんだ?
何のためにそんな話してんの?
誰か教えてくれ
656:2007/03/13(火) 12:25:28 ID:2UbW6PIOO
中田信者が定期的にこの話題出してくるからこういう流れになる。
ウザすぎ。
657名無しさん:2007/03/13(火) 12:27:42 ID:SD9jmP0K0
信者同士って何で仲悪いんだろうね
658名無しさん:2007/03/13(火) 12:30:25 ID:x7DG1JTs0
1流リーグでブイブイいわせて、世界に認められた中田
いつまでたっても3流リーグからステップアップ出来ない高原

現実と戦おう
659_:2007/03/13(火) 12:30:39 ID:1qfAUun40
オレは基本的に日本人選手を応援してる。
なんでいがみ合うのかわからない。
660 :2007/03/13(火) 12:35:37 ID:Ds4q0qyk0
日本人選手の応援はするけど
荒らしに来る中田信者の世話は勘弁。
661_:2007/03/13(火) 12:36:40 ID:KRHIv1Hm0
PK蹴れるだけで凄いよ。
それも若手だったのに。
フランクフルトは誰が蹴ってるんだろうか。
あまり記憶にないんだけど。
662:2007/03/13(火) 12:37:49 ID:QKgCgi6k0
1流リーグでブイブイ文句言って、監督に干された中田
ローマで控え パルマで活躍出来ず監督批判 プレミアでもベンチw
663 :2007/03/13(火) 12:41:14 ID:c5bfxr/A0
スタメン取って結果出して得点ランキングにも名前載って 十分すぎるだろ
あえて今のタカに不満があるとすれば日本とドイツの時差位
LIVEで試合を見るのが辛いw
664 :2007/03/13(火) 12:51:24 ID:4FAbT4Du0
アマナティディスって高原より年下だったんだ
665,:2007/03/13(火) 12:56:12 ID:DlfFIMoE0
>>664
高原って結構老けて見られるからね
666*:2007/03/13(火) 13:04:07 ID:CIy/kClWO
666スーパーげと!!
667リーグ戦のみ:2007/03/13(火) 13:05:08 ID:jUHveyv40
中田英寿
1998_99 ペルージャ 33 10
1999_00 ペルージャ、ASローマ 30 5
2000_01 ASローマ 15 2
2001_02 パルマ 24 1
2002_03 パルマ 31 4
2003_04 パルマ、ボローニャ 29 2
2004_05 フィオレンティーナ 20 0
2005_06 ボルトン 20 1

25ゴール(流れ16、FK3、PK6) PK除くと19ゴール

中村俊輔
2002_03 レッジーナ 31 7
2003_04 レッジーナ 16 2
2004_05 レッジーナ 33 2

11ゴール(流れ1、FK4、PK6) PK除くと5ゴール
668:2007/03/13(火) 13:14:24 ID:JR1lZzDOO
>>649
そりゃしらなんだ。まあ始めに得点稼いでたから考えてみればありえるな。
得点ランキングの変貌が知りたいもんだ。
669 :2007/03/13(火) 13:18:27 ID:h3SjLzPl0
>>649
お前こそ当時を見てないニワカだろ。無理すんなよw
中田が得点ランキングトップなんて一度もねーよ。あの年はバティがめちゃ好調で全然
届かなかったんだよ。初戦ドッピ・3戦目もゴールでどきどきした俺が言うんだから間違いない。
670内訳:2007/03/13(火) 13:26:10 ID:jUHveyv40
中田英寿
1998_99 ペルージャ 33 10(流れ6、FK0、PK4)
1999_00 ペルージャ、ASローマ 30 5(流れ3、FK1、PK1)
2000_01 ASローマ 15 2(流れ2、FK0、PK0)
2001_02 パルマ 24 1(流れ1、FK0、PK0)
2002_03 パルマ 31 4(流れ4、FK0、PK0)
2003_04 パルマ、ボローニャ 29 2(流れ0、FK1、PK1)
2004_05 フィオレンティーナ 20 0
2005_06 ボルトン 20 1(流れ0、FK1、PK0)
671 :2007/03/13(火) 13:29:53 ID:OydXdOKn0
デビューののユーべ戦でもPK蹴らして貰ってたらハットだったかもしれないなあ。
PKを蹴らしてもらえる位置にいるってのは評価できるだろ。トッティなんかあんだけ外してまだ蹴ってる。
672:2007/03/13(火) 13:30:27 ID:mbSy2+po0
高原は今21試合10得点だっけ??
ゲガスが23試合12得点、マカーイが24試合12得点か。

んーすごいなこれは。ポドルスキなんか今年三点だぞ。
673名無し:2007/03/13(火) 13:32:48 ID:y6D4R3Wx0
ものすごい転落振りワロスw
そして今では旅ゲイ人として活躍して
忘れられたくないからって週刊誌にアピールですかw
674  :2007/03/13(火) 13:35:10 ID:RquBBajT0
タークスレ住人ですが、最近の高原の調子は賞賛に値すると思います。
これからも頑張ってください。
675             :2007/03/13(火) 13:36:05 ID:hVaDhla80
中田さんのことはどうでもいいよ。どちらもすごいと思うし。
自分は高原がどれだけ得点できるか、それだけを応援しているんだ。
それにしてもブンデスの歴代得点王って最近では30得点いった奴が全然いないね
24点とかものすごく感じる
676:2007/03/13(火) 13:38:01 ID:JR1lZzDOO
>>672
なんでじゃw
ピサロも高原のちょっと下にいるってレスがあったがあの人リーグ戦は6点しか取ってなかったような…
あと有名どころでは誰か不振な人いるかな…
677名無しさん:2007/03/13(火) 13:41:13 ID:DlfFIMoE0
中田の次は誰と高原を比較するんだろうな
678名無し:2007/03/13(火) 13:45:20 ID:y6D4R3Wx0
森本もオワタし しばらく高原の天下だろうが
それも寂しいようで情けない気もする
679_:2007/03/13(火) 13:47:31 ID:a4uipW8r0
>>675
中田と比べてんのは大体がいつもの構ってちゃんだから無視するのが吉
680_:2007/03/13(火) 13:51:31 ID:cDd5uL+s0
中田の話はスレ違いだが、中田をこけ落とそうとする奴はなんなのかな?
人として頭が弱いのか?
 それともリアルタイムで見てなかったからやっかんでるの?
681名無し:2007/03/13(火) 14:01:25 ID:y6D4R3Wx0
こけ落とそうとしてるんじゃなくて
自ら転落してるだけ それも進行形で
682 :2007/03/13(火) 14:06:52 ID:t9xYbh6i0
ていうか流れ流れって中田信者は良く言うけど何でなんだろうねw
683:2007/03/13(火) 14:16:34 ID:ZHUDs4OJ0
>>678
森本は可哀相だね

高原もケガには気をつけてほしいな
684名無しさん:2007/03/13(火) 14:16:53 ID:By8ZanbA0
現時点でのブンデスの得点ランキングってどこで見れる?
685 :2007/03/13(火) 14:24:35 ID:bS9CBUlG0
686.:2007/03/13(火) 14:31:57 ID:jUHveyv40
>>682
サッカーはチームプレーだから流れの中でのプレーのほうが遥かに重要だよ
セットプレーが下手でも代わりの選手が蹴ればいいだけだが
流れの中でのプレーが下手だと周囲の足を引っ張る
中村はセットプレー以外では小笠原と大差ないしね
687 :2007/03/13(火) 14:39:46 ID:4FAbT4Du0
1 マリオ・ゴメス 13 23
2 テオファニス・イェカス 12 23
2 ロイ・マカーイ 12 24
4 ミロスラフ・クローゼ 11 22
4 マルコ・パンテリッチ 11 23
4 アレクサンダー・フライ 11 24
4 ケヴィン・クラニ 11 25
8 高原直泰 10 21

試合数考えるとやはり高原はすごいな。
最近は高原にまったく関係ない信者たちも来るようになったのか
なんでMFの中田や中村と比較されてるのかわからない
688:2007/03/13(火) 14:53:03 ID:aCOYglGo0
>>686
え・・・と・・・?どこ縦読みかなぁ?
689:2007/03/13(火) 14:55:40 ID:8O/A5zSI0
>>682
>>686によると中村を貶めるためらしい
690 :2007/03/13(火) 14:56:02 ID:n8y5IBTj0
代表に合流ですか。
悪影響でなく、良い影響があるよう祈る。
691m:2007/03/13(火) 15:04:02 ID:3tl4b2Cc0
寿司スレで中田の話をするなよ
692 :2007/03/13(火) 15:22:34 ID:z8S0ccBO0
誰の信者であろうと他スレにまで話を持ち込むのは
総じてキチガイだから相手するな
693 :2007/03/13(火) 15:23:39 ID:Y8ADVSbl0
どこのスレでも中田の話は避けられるね。害虫扱い。
今も芸スポで荒れてるし、アレは中田を指して無いだろうにw
絶対そうなるのは分かってるはずなのに話を出すんだから
ここまでくると「中田の話をする奴=中田を貶めたい奴」って疑いたくなってくるw
694:2007/03/13(火) 15:39:49 ID:JR1lZzDOO
エジプト人のジダンってのすごいみたいだな。
695 :2007/03/13(火) 15:56:13 ID:Y8ADVSbl0
>>694
ほんの数十秒の2〜3プレーの動画を見た事あるんだけど
ロナウジーニョのテクを持つカカってくらい凄かった。
まあ良いトコの動画だからなんだろうけど、それでも凄かったよ。
696 :2007/03/13(火) 15:57:02 ID:RtPQ4sZk0
フランクフルト高原 月間最優秀ゴール受賞ならず
07.03.12[ドイツ]
 フランクフルトFW高原はドイツ杯オッフェンバッハ戦での右足ボレーシュートが国営放送の月間
最優秀ゴール候補だったが受賞ならず。関係者によるときん差の2位だったようだが、本人は「チー
ムの残留争いに貢献できるゴールを決めるのが一番大事」と意外にサバサバ。24日のペルー戦で
の日本代表復帰については「また代表でプレーできるのはうれしい」と話した。(フランクフルト・木崎
伸也通信員)

697 :2007/03/13(火) 16:09:49 ID:RtPQ4sZk0
フランクフルトのあるエッセン州をもじり、地元紙は「エッセンの生命保険」と命名。
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070311-168022.html

実況で、「フンケルが、高原は保険だと言ってる」って言ってたのはこのことかな?
698:2007/03/13(火) 16:14:46 ID:sK4opFAZO
昔はヘッポコFWとしか思ってなかったけど、次節得点したら本当認めるねストライカーとして
バイエルン戦で決めてほしい
699-:2007/03/13(火) 16:26:44 ID:tJt4RI+gO
生命保険…ビミョー
700 :2007/03/13(火) 16:31:16 ID:RtPQ4sZk0
これに乗じてニッセイあたりがフランクフルトに乗り込めばいいのになw
701:2007/03/13(火) 16:36:07 ID:mbSy2+po0
フォワードで来期ステップアップしそうなのが、高原、ゲガス、サエンコあたりかな。
正直高原は今シーズン限定な活躍な気がするけどビッグクラブからのオファーはおいしいから受けといてもいいんじゃね??

例えばバイヤンとかだったら将来元バイエルンとか言われそうだしな。
全然活躍しなくても。アリ・ダエイがそうだし。
702 :2007/03/13(火) 16:40:11 ID:bS9CBUlG0
ドルがドルトムントの監督就任っぽいな
703:2007/03/13(火) 17:00:29 ID:mbSy2+po0
>>702
高原がドルに呼ばれることは無いかな??
もともとドルはラウトより高原を使いたかったらしいし。

フレイがいるから厳しいか・・・。
704,:2007/03/13(火) 17:08:02 ID:fEyPW4Lx0
中田なんてもうどうでもいいじゃん、引退したんだし・・・
ここは高原について語るスレだぜ?
705_:2007/03/13(火) 17:11:48 ID:1qfAUun40
引退してないよ、スイスでがんばってる。
706:2007/03/13(火) 17:14:45 ID:n9QwH63xO
同意。
それにFWとMFだし、比べてもしょうがないな。
高原の比較対象はFWであるべき
707名無しさん:2007/03/13(火) 17:16:56 ID:iI8OUmLt0
ハゲ
708:2007/03/13(火) 17:22:51 ID:f3yIky8jO
まあ来期はダメだろうな。
周期的に
709 :2007/03/13(火) 17:54:00 ID:4FAbT4Du0
高原はトニやラヴァネッリやヒュブナーの系譜受け継いでるからまだまだ伸びるよ
710 :2007/03/13(火) 18:07:34 ID:k+V/JTyE0
バイエルンとか言ってる奴、高原にハシェミアンみたくなって欲しいのか?

バイエルン時代のハシェミアンはかなりつらいものがあったぞ。
元バイエルンなんて、活躍しなきゃ自慢になりゃしないよ。
711 :2007/03/13(火) 18:12:41 ID:/BuAeQVtO
松井のスレが過疎ってるからこのスレがK糞に狙われてるな
712:2007/03/13(火) 18:14:01 ID:FuL6VzKlO
マンUのパクみたいに悲惨にはなってほしくないしな
713未来からきました:2007/03/13(火) 18:25:10 ID:0lYBgNNW0
でもブンデスとアンだとリーグレベルはブンデスじゃないかな?
バイエルンを筆頭にブレーメン、シュツットガルト、シャルケとか結構強いチーム多い。
リーグアンってリヨン以外は全然ダメじゃないか?
2001年からリヨンが5連覇中だし。
714 :2007/03/13(火) 18:28:59 ID:bS9CBUlG0
ハシェミアンもハンブルガー時代は駄目駄目だったな。
無得点のままボーフムに移籍して開花した。
715 :2007/03/13(火) 18:41:48 ID:RtPQ4sZk0
>>708
奇数年は駄目とか特に無いんじゃないかな?
ワールドユースは1999年だし。
2001年もボカ行く前、恥骨炎で離脱する前得点ランクTOPに立ったし。
病歴・怪我歴も、奇数年偶数年あまり関係無さそう。

1999:関節ねずみで手術
2000:左眼窩底骨折、頬骨骨折
2001:恥骨炎(コンフェデ出られず)
2002:エコノミー(W杯出られず)
2004:エコノミー2(五輪出られず)
2005:左太腿裏肉離(コンフェデ出られず)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/oversea/06_07/japanese/takahara.html


716 :2007/03/13(火) 18:51:03 ID:/BuAeQVtO
>>713
それ言ったらブンデスも欧州ではバイエルン以外はあんまり結果出せてないし
さすがにあれだけUEFAランクで差をつけられては、リーグアンより上とは言えないよ
717>>:2007/03/13(火) 19:00:13 ID:DjqM/kCEO
にわかを相手にしてたら疲れるだけだぜ?
718_:2007/03/13(火) 19:09:22 ID:QKbl4uh20
>>713
現実を直視できない高原ヲタがまた捏造ww
公式のリーグランキングでもリーグアンの方がブンデスより上だし
FIFAランキングもフランスの方が上
捏造までして優位に立ちたいのか高原ヲタはww
719名無しさん:2007/03/13(火) 19:15:07 ID:Ka++UfhY0
>>718
君はランキングがすべてなのかw
720:2007/03/13(火) 19:23:59 ID:0vT5ocKm0
>>718
ねぇ僕、余裕が無さすぎだよ
なんて言うか悔しさがにじみ出てる

少しは羞恥心ってやつを覚えよう^^
721::2007/03/13(火) 19:34:12 ID:Iv3JEb5/0
それよりバイヤン戦が録画らしい
高原の5試合連続も懸かってる上にバイヤンなのにありえねー
722_:2007/03/13(火) 19:37:41 ID:KRHIv1Hm0
何でESPNでシャルケ、シュツットガルトやるんだよ。
見れねーじゃねーか。
723 :2007/03/13(火) 19:57:15 ID:NESUB2180
>>713

     /~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩ξノノλミ
   / .|ξ `∀´>_  <アン?
  // |    ヽ/
  " ̄ ̄ ̄ "∪
724_:2007/03/13(火) 20:00:04 ID:QKbl4uh20
>>719
リーグランキングでもフランスの方が上なんだし
UEFAランキングでフランスに圧倒的な差をつけられてるドイツが上ってことは100%有り得ない

>>720
事実を突きつけられたからって話そらすなよw
何の恥じらいもなく捏造したお前が
少しは羞恥心ってやつを覚えろよw
725_:2007/03/13(火) 20:13:34 ID:KRHIv1Hm0
リーグのレベルなんてリーグ同士全面抗争みたいなことしなけりゃわからんだろ。
UEFAのランキングに関わるクラブなんて、リーグの一部のクラブだけだし。
馬鹿な人ほどランキングに頼る。
726 :2007/03/13(火) 20:27:28 ID:/BuAeQVtO
UEFAランキングはFIFAランキングとかよりは信頼出来るよ

前のシーズンの結果で欧州戦に出場するんだから、上位チームだけじゃなくて、下位に低迷してるチームでも出てるし
ブンデスのフランクフルトやリーグアンのPSGのように
あとはリーガのセルタやセリエのパルマとか
727:2007/03/13(火) 20:53:20 ID:0vT5ocKm0
>>724
被害妄想乙
713は俺じゃねーよ。まぁリーグランキングがお前の唯一の頼り所だもんな
とりあえず松井がベンチだからって暴れんなよw
728:2007/03/13(火) 21:13:23 ID:aCOYglGo0
俺、播戸竜二と誕生日同じだぜ?
800 :.:2007/03/13(火) 19:29:00 ID:+IjrAUkz0
>>797
小倉の在籍した93年頃(ボスマン判決前)の
オランダ2部のレベルは
現在のリーグ・アン、スコットランドリーグに相当する
730_:2007/03/13(火) 21:30:07 ID:QKbl4uh20
高原が確変でちょっと点取り出したからって
ブンデスの方がリーグアンよりレベル高いニダとか言うニワカが多くて困る
そういうこと言う奴に限って何の根拠もないんだよな
大体、高原とか去年までずっーと駄目駄目だった雑魚だろ
代表ではQBK以下だし、得点感覚に優れたFWでもない
それで中田英に並ぶ欧州リーグ10得点とかメディアはどれだけ捏造すんだよ
まがりなりにも世界最高峰セリエAで10得点の中田に失礼すぎるだろ
ブンデスなんかオランダリーグで8得点の平山でも得点王になれるわ
731名無しさん:2007/03/13(火) 21:35:58 ID:HfFAJraI0
ID:QKbl4uh20

すごい電波きてるな
732:2007/03/13(火) 21:36:37 ID:fEyPW4Lx0
>>730
とウザイスレチの松井信者が申しております
733 :2007/03/13(火) 22:05:16 ID:fb57HBVb0
>>732
2人仲良く↓ここへ行きなよ、んで、2度と荒らしに来なくていいから

【リーグ戦】中田(渡り鳥)英寿1【昔々2桁達成】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1173761096/
734 :2007/03/13(火) 22:09:12 ID:K8KBVca60
ID:QKbl4uh20←こいつあちこちで見る荒らしなのでスルーで。
735 :2007/03/13(火) 22:54:14 ID:RtPQ4sZk0
QBKじゃ無くてQKBで残念w
736:2007/03/13(火) 23:29:26 ID:JR1lZzDOO
>>695
短期間の間にブンデスで得点重ねたらしいじゃない。いつ来たのかしらんけど。
737-:2007/03/13(火) 23:30:04 ID:EtVuPYe30
>>718-726
UEFAランクはCL、UEFAに出た全チームのポイントの平均というのが曲者だ。
http://sathanasias.bravepages.com/f-res/f-200702-uefa.html
2001年からの成績なら>>577で書いてる。
CL
05−06 音楽隊とバイエルン ベスト16、 リヨン ベスト8
04−05 バイエルンとリヨン ベスト8、 モナコ、音楽隊 と薬屋 ベスト16
03−04 リヨン ベスト16 、モナコ決勝 ドイツなし
02−03 薬屋、ドルトムント 2次リーグ(ベスト16) フランスなし
01−02 薬屋 決勝、バイエルン ベスト8 、ナント ベスト16

UEFAカップ
05−06シャルケ 決勝、 ハンブルグ、マルセーユ、リール、ストラスブール ベスト16
04−05 リール ベスト16、オセール ベスト8 ドイツなし
03−04 マルセイユ 決勝、ボルドー ベスト8、ドイツなし
02−03 ヘルタ、シュトゥットガルト オーセル ベスト16
01−02 ドルトムント 決勝、リヨン、リール ベスト16

738-:2007/03/13(火) 23:32:50 ID:EtVuPYe30
モハメド.ジダンって去年マインツに貸し出されてて今年チームにもどってきただけじゃなかったっけ
739 :2007/03/13(火) 23:37:55 ID:/BuAeQVtO
>>737
シャルケは準決勝でしょ
740-:2007/03/13(火) 23:38:09 ID:2HWaeIUZ0
>>571
CCってCLの全身でそ?
CL日本人初ゴールとか騒いでて、それも凄いことだけど、
奥寺ってもっと凄かったんだな。
一時ようつべで、奥寺の現役時代の映像探したが見つからなかった。。。
741-:2007/03/13(火) 23:42:04 ID:EtVuPYe30
>>739
そうです。指摘ありがとう
742-:2007/03/14(水) 00:07:45 ID:2HWaeIUZ0
と思って探したらあった。
http://www.youtube.com/watch?v=AcKaE7N3v_Q
奥寺さん、出場試合数が凄い。
高原も、信頼されるチームで向こうの人達の記憶に残る存在になって欲しいな。
743名無しさん:2007/03/14(水) 00:25:47 ID:ukofD1tT0
高原さんがチェルシーに移籍すると聞いて飛んできました
744::2007/03/14(水) 00:36:50 ID:AYmTq2N20
高原のゴールとルシオの自殺点でフランクフルトが買ってほしい
745_:2007/03/14(水) 00:53:48 ID:4kolrOS40
>>742
偉大だな・・・オクデラ
746 :2007/03/14(水) 01:28:51 ID:1cEi26Jo0
10点目がオウンゴールとか言ってる人はこのハイライトよく見てみ
ちゃんと高原の足に当たって入ってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=5rDizH4qkDo
747_:2007/03/14(水) 02:31:25 ID:EzzvyBkN0
>>746
未だにそんな事言ってる奴ぁいねえだろ
この動画ちょっと見難いけどもっと鮮明に映ってるのあったぞ
ようつべだったかTVだったか忘れたけど
748::2007/03/14(水) 02:51:42 ID:cvAmZSzr0
俺はスローで見るまでも無く高原が入れたと分かったけどな
あの音と弾道は伸びきった脚じゃ無理
749 :2007/03/14(水) 04:53:10 ID:OzKfqKQO0
またアンチ中田のン中村ヲタが荒らしてるのかよ
糞スレばっかり立てやがって


だから中村信者=創価学会は嫌われる
750 :2007/03/14(水) 06:21:57 ID:zIw1Hbet0
早朝から工作かよ暇人
751TAKA:2007/03/14(水) 07:47:19 ID:uQQKGzs60
最近のマンセー状態キモすぎるな。
今賞賛してる中でずっと応援してた奴はどれだけいるの?
プレー面だけ叩くアンチならいいけど人格否定や血栓再発キボンヌとか
してた腐れアンチどもも混じってるんだろうな。死ねよカスども。
752::2007/03/14(水) 08:13:05 ID:v3G3jjTp0
お前もその一人なんじゃね?
俺には負い目を感じてる奴にはない満足感があるよ
だから捻くれた感情は持ってない
753  :2007/03/14(水) 08:53:19 ID:8g7bn2KG0
■高原、守備陣に意見「中盤の高い位置からもっとプレスを」


【フランクフルト(ドイツ)13日】
フランクフルトのFW高原直泰(27)が13日の練習で珍しく意見を主張した。

ミニゲーム中、DFシュピヒャーに歩み寄り「中盤の高い位置からもっとプレスをかけろ」と指示。

納得しないシュピヒャーに「バイエルン・ミュンヘン戦(17日)ではそういう守備が大事になるから」
と主張を曲げなかった。

高原が自ら守備陣に要求するのは今までなかったこと。降格圏を脱しきれないチームの中で、
10得点を挙げるエースは自覚を持って戦っている。
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20070314-OHT1T00025.htm
754名無しさん:2007/03/14(水) 09:05:08 ID:QyPqaWtc0
>>753
これは珍しい
755 :2007/03/14(水) 09:05:26 ID:Fm5C7BsD0
俺はスレが過疎ってた時期もこのハゲ使えねーなと応援してたファンだ
756:2007/03/14(水) 09:05:37 ID:1rWMcuxO0
降格するのって下位何チーム?
757TAKA:2007/03/14(水) 09:06:35 ID:uQQKGzs60
>>752
はぁ?
俺は三島時代からずっとタカのこと知ってたが?
ムカつくんだよ。またノーゴール続いたらたたき出すのが目に見えてるから。
日本人って冷たすぎるだろ。日系人が嫌うのも頷ける。
758::2007/03/14(水) 09:13:41 ID:v3G3jjTp0
お前はラフィ豚とか言ってた奴?
高原が大成したってのに怒る気持ちが分からんね
755みたいなカスは俺も見下し続けてるよw
759名無しさん:2007/03/14(水) 09:15:07 ID:QyPqaWtc0
高原俊輔蛸の三人が呼ばれたみたいだな
760:2007/03/14(水) 09:15:56 ID:1rWMcuxO0
日本人は好きな女の子に、面と向かって好きだといえない文化なんだよ。
バーカ、師ね、ハゲ、能無し、クズ、というアンチは実は愛の裏返しの行為なんだ。
761   :2007/03/14(水) 09:35:08 ID:PriNg5xU0
ベストメンバーはどんな感じなの?フランクさん
762              :2007/03/14(水) 10:08:59 ID:npvF7+4o0
>>757
>>760
全然違うと思う
ちょっと活躍しただけでマスコミがスター扱いでマンセーするから
選手にとってものすごいぬるい環境っていうのは
日本にきた外国人が指摘する通り
ネットレベルでもダメなら叩かれ、良ければマンセーされるのが
選手にとってもプレッシャーになっていい。
私は高原が「FWは点とらないとだめ」って意識してる選手で好きだったので
叩いたことはないけど
763 :2007/03/14(水) 10:10:04 ID:AX2Yy7770
マンセーって何?
764TAKA:2007/03/14(水) 10:11:34 ID:uQQKGzs60
プレー面の叩きなら全然構わないけどよ
人格否定とかブログ荒らしとか「血栓詰まって死ね」とか「靭帯断裂しろ」
とかそういう書き込みや行動をたくさん見てきたからな。
だから今のマンセー状態は気持ち悪い。
日本人の醜さを見てるようで。
765名無しさん:2007/03/14(水) 10:13:36 ID:czgHN8tU0
随分前にここか代表板で血栓詰まって死ねってスレ立った時言いすぎだろおまえが死ねって感じのレスばっかりだったけどな
766:2007/03/14(水) 10:15:02 ID:iVOUybnR0
>>764
そこまで言ってる奴らは今でもちょっとしたネタを見つけては騒いでるよ
点決めてるから叩くネタがなくて静かになってるだけ
767:2007/03/14(水) 10:23:35 ID:+MBHCHSeO
日本人は単に集団心理が激しいだけ
だから周りが高原叩いてると一斉に叩き始める
周りが高原持ち上げていると一斉に誉め始める
ある種宗教に似ていてそこが日本人の危険なところだな
まぁその協調性、団結力が良い力を生んで日本をここまでの経済大国に押し上げた面もある
768:2007/03/14(水) 10:35:56 ID:17LpxfTOO
カスは黙ってろ
769名無しさん:2007/03/14(水) 10:38:10 ID:Q+ssfK530
タークスレの奴らって高原の事好きだよなw
見てて思った。

あのスレの連中って、アンチにありがちなトゲが無いからさ。
770.:2007/03/14(水) 10:41:37 ID:CkcP0h1bO
>>767
集団心理ねぇ…どうだろ
応援してる奴とアンチが居て
活躍してる時、不調な時にそれぞれが多く書き込みしてるだけじゃね?
771名無しさん:2007/03/14(水) 10:47:26 ID:ukofD1tT0
タークスレは普通に面白いw
772_:2007/03/14(水) 11:00:59 ID:EzzvyBkN0
確かにまあ過剰に賞賛するのはウザくはあるかな極端過ぎるんだよな
まあそれは人それぞれで昔っから応援してるのもいれば、活躍しだしたから応援してるのもいるだろうし
でも今季は本当に凄いし今までが駄目過ぎたしいいんじゃねとも思うな
来季以降も同様に活躍出来る保証はないわけだし
773_:2007/03/14(水) 11:20:35 ID:mUQqP+ix0
でも、中村みたいなのを賞賛するのに比べたら、まだまだ高原は賞賛されてないと思うけどな。
所属しているリーグのレベルなんて、全然違う。
スコットなんてへたすりゃJリーグよりもレベル低いと思えるしな。平気でフリーでシュートを撃たせるし。
中村が、妙に過大広告されてるのを見るにつけ、高原はなんでこんなに低い評価なの?って言いたくなるよ。
774 :2007/03/14(水) 11:38:27 ID:AMCVgM2w0
はいはい、工作工作
775th:2007/03/14(水) 12:25:22 ID:M9KA2MOy0
>>767
君のように自分だけは冷静だ、中立的視点がある、と考えてる人間も多い。
776 :2007/03/14(水) 12:27:06 ID:57bTkrNt0
高原のアンチスレっていうのは、昔からそんなにたち悪くなかった。
「口だけ高原」とかっていうのあったけど、隠れキリシタンみたいにファンも結構まぎれこんでた感じでw
777:2007/03/14(水) 12:31:39 ID:lJTjz/DlO
777get
778::2007/03/14(水) 12:31:46 ID:LWck6E900
廃人鱸ヲタを筆頭に今や落ち目のFWヲタが酷すぎたな
今は奴等の落ちぶれっぷりを馬鹿にするのが気持ちいいよ
779.:2007/03/14(水) 13:03:22 ID:qB9Z+8zF0
高原にせよ師匠にせよ、アンチや煽りをスルーできず、
マジギレするファンの存在が微妙。

タークもノーゴール師匠もファン、アンチ問わず楽しんだ
大人な良スレだったよな。
アレで両者のファンになったヤツも多いはず。

のび太・ドラえもん海外サッカースレもお勧め。
780:2007/03/14(水) 13:07:40 ID:p6d/ayOQO
>>769>>771>>776
ここら辺の奴らは数試合ノーゴールが続けばすぐ寝返る糞野郎
今は活躍してるからすり寄ってきてるだけという最低ぶりだろう

あと高原チェルシー移籍スレの奴らは確実に元口だけスレの住人
応援しても無いのに高原の話題に乗っかりたいだけのやじ馬クズ
781:2007/03/14(水) 13:11:43 ID:+MBHCHSeO
>>775
誰もそんなことは言ってないだろ?
実際にそうであったとしても、そういう人間も含めて同じ穴のムジナに過ぎない。
あと、どうせだから付け加えとくが、
「相手は自分の鏡」という有名な言葉があるように、
自分の欠点を相手の中に見つけることで相手の欠点が際立って見えるんだよ。
だから>>767にそのように噛みつく君は>>767と同じ意識を持っているという表れだし、
>>767みたいな文を書いた俺は、そのような集団心理が激しい人間の一人だということだ。
それは分かってる。
782 :2007/03/14(水) 13:19:06 ID:jFq00Kgo0
ファンの質はある程度その選手の質を表してる。
誰にでも行き過ぎなファンは付いてるけど。
783あた:2007/03/14(水) 13:58:20 ID:tTzhggagO
普通の人は、高原がゴール決めなきゃ叩くし、今みたいに目下絶好調なら賞賛する。
ファンは不調のときでも、高原の復調を信じ励まし続けている。
それだけの差だろ。ファンの中には、前者の移り身にイラッと来る人もいるかもしれんけど、それを屑とは少しおとなげないだろ。
ある意味正当な評価は前者なんだから。まあ辛辣すぎるのも多々あったりするが…。アンチは…スルーだな…。

話は変わるが、高原には怪我しないでほしい。森本が今季絶望とかチャンスを掴みかけた、掴んでる時の不運に何度日本人が泣かされて来たことか…。
784_:2007/03/14(水) 14:01:54 ID:7aJkZH+M0
>>780

選手は金もらって試合してるんだから結果出してなければ叩かれるのは
当たり前だろ。
叩かれて嫌ならそこら辺の草サッカーでも応援してれば?
785_:2007/03/14(水) 14:06:11 ID:fC5UOc840
ゴールできないとかの叩き方ならいいが「血栓詰まれ」だの人格否定とか
してくるからむかつくんだろ
俺に噛み付いてくるってことは叩いてた張本人だね。
4試合連続ゴールで叩けなくて苦しそうwww
786名無しさん:2007/03/14(水) 15:00:27 ID:pQZVsh8F0
まだ日本代表板ができてなかった頃の高原スレは異常だったな
わら人形もった変なAAが貼り付けまくってあって、怖かった
787:2007/03/14(水) 15:03:55 ID:eBf0lAAIO
何才だよ。じじいか
788_:2007/03/14(水) 15:17:01 ID:fC5UOc840
ほんの数年前だろ
あの頃はアンチ全盛だったからな
789ラヴェンナ ◆TONight/bo :2007/03/14(水) 15:43:28 ID:iXPoOAOY0
ちょっと前なんて
高原が得点するより、高原の言い訳の方が
興味があった俺だが・・・

06-07シーズンはもう毎試合楽しみでしょうがないね
790.:2007/03/14(水) 15:44:19 ID:YOqRcY0z0
日本人=地球人とすると
中田=クリリン
高原=天津飯
中村=ヤジロベー
791名無しさん:2007/03/14(水) 15:48:27 ID:OhBBfHp10
>>790
髪の毛から考えたろw
792:2007/03/14(水) 15:50:44 ID:ZTkQU0Kz0
なんか玉田=飲茶って気がする
加地さん=餃子とか
793 :2007/03/14(水) 16:08:18 ID:HUKkkznE0
飲茶は小野だろ。

飲茶=古参で出るだけ出てアボーン
小野=古参で目立つだけ目立ってアボーン(怪我)
794名無しさん:2007/03/14(水) 16:35:53 ID:pQZVsh8F0
キングカズ=ミスターサタン
795 :2007/03/14(水) 17:00:09 ID:57bTkrNt0
アンチスレ

エコノミーの頃
http://sports.2ch.net/football/kako/1019/10191/1019154215.html

呪いのAAの頃
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1072165228/


内容的にはそんなにアンチでも無いんだよなあ


796 :2007/03/14(水) 17:00:53 ID:vGjlGpYV0
レッド総帥=宮本
ブラック=サントス
ムラサキ=柳沢
イエロー=稲本
797:2007/03/14(水) 17:58:58 ID:46KRAf1vO
残り9試合で1点とれば昨シーズンのピサロ、クラニィに並ぶ。2点とればポドルスキ
798 :2007/03/14(水) 18:45:14 ID:5UlmBpc50
ゲイスポはほんとひどいわ、にわかの巣窟といってもいい
799:2007/03/14(水) 19:53:16 ID:mLK43g4lO
だな。
800 :2007/03/14(水) 19:59:22 ID:uQQKGzs60
800で次節ハット
801 :2007/03/14(水) 20:29:11 ID:By+i7BS8O
俺日本人の中で圧倒的に好きなのが中田でその次が高原
このスレの人は一番好きなのが高原だと思うんだけど
中田のことも認めてくれてるしたててくれるからなんか嬉しいわ
( ̄∀ ̄)
802J糞:2007/03/14(水) 20:35:15 ID:n0trhfhU0
さすがにバイエルンから得点はできないだろうな。
できたらたいしたもんだ。
803:2007/03/14(水) 20:38:39 ID:zOTdhCX50
ニュルンベルクの時も
「どうせ点取れねえから寝た方がいいぞ」
って言ってる奴多かったから今回もどんどん言ってくれたまえ
804 :2007/03/14(水) 20:40:30 ID:1cEi26Jo0
どうせ、カーンから点なんて取れるわけ無いんだ
805  :2007/03/14(水) 20:48:05 ID:5YZKQEfq0
毎試合毎試合、点取れるわけねーじゃん
806名無しさん:2007/03/14(水) 20:51:46 ID:p+nX8JDB0
高原は俺がハーゲンダッツ食ってるときに点を取り、俺がウンコしてるときにポストに当てる。
807_:2007/03/14(水) 20:53:03 ID:mACwcftRO
高原が点取ったら内定貰える気がする
808:2007/03/14(水) 20:53:43 ID:7e0uRLiX0
>>806
ハーゲンダッツ食いながらうんこしたらどうなるの?
809:2007/03/14(水) 20:53:46 ID:ZTkQU0Kz0
>>806
つハーゲンダッツ
810名無しさん:2007/03/14(水) 20:54:09 ID:i7pKGSnY0
高原がいくら点取っても俺は童貞…
811 :2007/03/14(水) 20:55:20 ID:QnZ6KgDT0
806があと5年位 便秘でありますように (=人=)
812  :2007/03/14(水) 20:58:46 ID:PGaq+KUu0
>>806
シーズンオフのときだけトイレに行ってくれ
813:2007/03/14(水) 21:04:42 ID:ZTkQU0Kz0
>>810
高原が今期あと3点とればお前処女卒業だってばっちゃが言ってた
814:2007/03/14(水) 21:09:37 ID:46KRAf1vO
カーンをかわしながらも点をとれない高原
815 :2007/03/14(水) 21:09:46 ID:uQQKGzs60
816  :2007/03/14(水) 21:12:52 ID:PGaq+KUu0
中蛸、高原おめ
817_:2007/03/14(水) 22:08:16 ID:DxtHsGYp0
代表で戻ってくるのはいいけど、いまだにエコノミー症候群再発しないか心配
してしまう・・・
818_:2007/03/14(水) 22:16:38 ID:kfMFDcJE0
高原が日本代表招集 フランクフルトが発表

 サッカーのドイツ1部リーグ、フランクフルトは14日、公式サイトでFW高原直泰がペルー戦(24日・日産スタジアム)の日本代表に招集されたと発表した。
 高原の日本代表招集は昨年6月のワールドカップ(W杯)ドイツ大会以来。今季リーグ戦ではすでに10得点を挙げ、欧州主要リーグでの日本選手シーズン最多得点記録に並ぶなど、好調を続けている。
 日本代表メンバーは19日に発表されるが、高原以外にも、少数の欧州クラブ所属選手が招集されるとみられている。(共同)
(了)

あまりに捏造ぷりに糞ワロタwwwww
819現地者:2007/03/14(水) 22:18:07 ID:icPAmRVM0
バイエルン戦目指せ大金星!
MFジョーンズは今季終了後に契約更新せず他チームに移籍するそうです。
DFラインハルトは来季1部昇格見込みのカールスルーエに移籍するそうでごわす。

820_:2007/03/14(水) 22:24:05 ID:hx0HsjFf0
オフの帰国ではエコノミーの話出ないのにな
821現地者:2007/03/14(水) 22:27:11 ID:icPAmRVM0
バイエルン戦のキーパーが一人しかいないんだよね。
正ゴールキーパーが未だにアバラ痛めてて第3ゴールキーパーも
手の骨折ってるし。。
822名無しさん:2007/03/14(水) 22:27:19 ID:OhBBfHp10
最近は、逆立ちして帰国してるからエコノミー症候群にはならないよ
823:2007/03/14(水) 22:27:55 ID:f4VJ9f2oO
824あれドイツは?ww:2007/03/14(水) 22:33:45 ID:kfMFDcJE0
世界サッカーリーグ偏差値  
ttp://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb16
82 イタリア、スペイン
80 イングランド
75 フランス
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
57 スコットランド
56 スイス、ギリシャ、ロシア
55 チリ、チェコ、コロンビア、ブルガリア
54 ウクライナ、パラグアイ、ベルギー
53 
52 ペルー
51 
50 デンマーク、チュニジア、ウルグアイ
49 エストニア、エクアドル
48 イスラエル、エジプト
47 スロベニア、モロッコ、オーストリー
46 リトアニア、アンゴラ、コスタリカ、アイルランド、モルドバ
45 ラトビア、スロバキア、ボリビア、グルジア、ホンジュラス
44 アルバニア、アルジェリア、ベネズエラ、マケドニア、ウズベキスタン、 ハンガリー、グアテマラ、クロアチア、セルビア   
43 ポーランド、コートジボワール、ノルウェー、韓国、日本、シリア、 アゼルバイジャン、北アイルランド、南アフリカ、オマーン、ヨルダン            
42 中国、サウジアラビア、セネガル、ザンビア、クウェート、カタール、カメルーン
41 アメリカ、ベラルーシ、パナマ、アラブ首長国連邦
825 :2007/03/14(水) 22:39:28 ID:czcYeKpn0
なんかタークスレにウイルス張られてた。
826:2007/03/14(水) 22:40:48 ID:vO5ixAqf0
またフランスの上に来るんじゃない。
CLの関係で。
イングランド
イタリア、スペイン、ドイツ
ブラジル、フランス

になる予感
827 :2007/03/14(水) 23:14:14 ID:uQQKGzs60
>>817
以前Yeahで書いてあったけどYeah!を国内でも移動の度に血栓防止の注射を打ってるらしいね。
そりゃ長距離移動に神経質にもなるわ、と思った。
828_:2007/03/14(水) 23:22:06 ID:kfMFDcJE0
高原は2000年アジア杯以降、5年間29試合6点しか取っていないし、それ
も弱小、 少しでも強い相手には絶対に点を取らない代表の足かせ
日本が複数点取れる程度の相手に、おこぼれの点を貰っているパターンばか
りです。(実はドイツのクラブでも同じパターン )
クラブでも今季出番もほとんどなく酷評ばかり、ジーコは本当に彼をエース
にしてWカップを闘うつもりなのでしょうか?(ニワカの人は高原の実態を
知らずにTVのヨイショ発言に騙されて、高原問題をスルーしがちなのが残
念)
★高原A代表得点相手国
  トルシエ
日本 9ー0 ブルネイ (2点) 2000年・アジア杯予選
日本 3−0 マカオ (1点) 2000年・アジア杯予選
日本 4−1 サウジアラビア (1点) 2000年・アジア杯
日本 8−1 ウズベキスタン (3点) 2000年・アジア杯
日本 4−1 イラク (1点) 2000年・アジア杯
日本 2−0 ポーランド (1点) 2002年・国際親善試合
  ジーコ
日本 3−0 ナイジェリア(やる気無し3軍/湯浅命名)(2点) 2003キリンチャレンジカップ
日本 2−1 シンガポール(DFに当たったオウンーゴール) (1点) 2004W杯アジア1次予選
日本 5−4ホンジュラス(1点)2005・国際親善試合
日本 2−2ラトビア(1点)2005・国際親善試合
日本 2−2ボスニア(1点)2006・国際親善試合
★2006ドイツワールドカップ1次予選
久保113分2得点----得点率1.62 (1試合換算)
鈴木253分3得点----得点率1.08
玉田177分1得点----得点率0.63
高原315分1得点----得点率0.27←←←←←ココ
(しかも相手DFに当たって入ったオウンゴル)
2次予選は不発の後、負傷を理由に欠場
コンフェデ仏大会は不発、ドイツ大会は未出場
829:2007/03/14(水) 23:30:28 ID:ca54kIry0
ジョーンズってフランクフルトの英雄的な選手って聞いてたけど
結構あっさり移籍しちゃうんだな
830:2007/03/14(水) 23:31:06 ID:Y9kK0b3P0
リケルメをフランクに呼んだとしたら、チームバランス崩れる?
ボカに戻ったくらいだから(理由は知らないけど)、安く呼べるのかなと。
リケルメとタカが、コンビでフランクの救世主なんてなったらかっこいいのに。
831 :2007/03/14(水) 23:35:05 ID:dOpPymeP0
>>830
母ちゃんが病気かなんかで帰ったような気が
832:2007/03/14(水) 23:42:29 ID:Y9kK0b3P0
>>831
そうなんだ。
ビジャがあれだけCLで躍進して、進んで手放すのもおかしい話だもんね。
じゃー、市場価値が落ちたわけでもなく、フランクが仮に呼んだとしても無理か。
833:2007/03/14(水) 23:47:11 ID:Y9kK0b3P0
フランクが補強するとすれば、まずDFか。。。
834:2007/03/14(水) 23:54:16 ID:1SsNQXTY0
まず残留だな
835 :2007/03/14(水) 23:58:50 ID:57bTkrNt0
>>821
正ゴルキーパー早く復帰してくんないかな・・
あの人のおかげで5点くらい取られるところを2点で、って試合結構あった気がする。
キッカーの採点も、ダントツのチームTOPだよね
836_:2007/03/15(木) 00:11:37 ID:XJio4sy70
シドニー五輪予選

五輪アジア1次予選 フィリピン   ○13-0 平瀬4、吉原3、小野2、明神、中村、本山、O・G
五輪アジア1次予選 ネパール   ○5−0 吉原2、広山、小野、平瀬
五輪アジア1次予選 マレーシア  ○4−0 稲本、本山、小野、吉原
五輪アジア1次予選 香港      ○4−1 中村、小野、吉原、山下
五輪アジア1次予選 ネパール   ○9−0 吉原2、柳沢2、中村2、小野、平瀬、明神
五輪アジア1次予選 マレーシア  ○4−0 中村、平瀬、本山、山下
五輪アジア1次予選 香港      ○2−0 中村、平瀬
五輪アジア1次予選 フィリピン   ○11−0 平瀬3、中村2、中田、小野、市川、本山、明神、戸田
五輪アジア最終予選 カザフスタン ○2−0 中田英、稲本
五輪アジア最終予選 タイ      ○3−1 平瀬2、高原
五輪アジア最終予選 カザフスタン ○3−1 平瀬2、中村
五輪アジア最終予選 タイ      ○6−0 平瀬2、小島、明神、市川、藤本

平瀬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高原w
837_:2007/03/15(木) 00:13:42 ID:Fs6sLfLF0
>>836
ことき吉原はA代表に呼ばないほうが良かったよな
838:2007/03/15(木) 00:15:11 ID:Uk3gR7rx0
マルコレーマーってフランクフルトじゃなかった?
元ドイツ代表DFだった人。
839:2007/03/15(木) 00:22:31 ID:USoN8IB8O
>>832
かあちゃんの病院もあるが、あまりにも身勝手なリケルメの振る舞いにペジェグリーニ監督が耐え切れなくなって、干した
まあリケルメの身勝手な振る舞いは今に始まったことじゃないが、結果がついてこなかったりとか
マティアス・フェルナンデスが思ったよりフィットしたからとかかなあ…。
840 :2007/03/15(木) 00:34:44 ID:cU93i27h0
>>833
ダビド・ナバーロとかどうよw
841.:2007/03/15(木) 00:46:31 ID:HoyNhy+jO
>>836
平瀬活躍してたなぁ、なつかしい
カレーのCMに出てた記憶がある…
842::2007/03/15(木) 01:06:22 ID:Ig5NriMC0
DFよりキープ力のあるボランチ・中盤のほうが必須のような
843 :2007/03/15(木) 01:06:40 ID:mX4f7/3U0
平瀬なんか話題に出して空しくないかw
844名無しさん:2007/03/15(木) 01:09:14 ID:YqtPpF4T0
バーモンドバロスとか言って欲しいんだろ
845 :2007/03/15(木) 01:14:41 ID:mX4f7/3U0
よく考えたら本大会は平瀬の出番がなくて、高原が活躍してるしねw
846名無しさん:2007/03/15(木) 01:19:50 ID:KldhsC/S0
何でバイエルン戦録画なんだよ
氏ねスカパー
847:2007/03/15(木) 01:49:19 ID:xo+vJb6DO
え!?なんで録画なんよ!!!
848::2007/03/15(木) 01:56:40 ID:ahDP36Tp0
>>846-847

でもバイエルン相手だからネット放送があるかも



1996 アトランタ
??世代 城 前園 川口 中田 伊東 服部 松田 盛岡…etc

2000 シドニー
黄金世代 中田 中村 高原 QBK 稲本 中沢 宮本 中浩…etc

2004 アテネ
谷底世代 大久保 達也 松井 平山 今野 阿部 釣男…etc

2008 北京
暗黒世代 …

2012 ロンドン
??世代 …
849   :2007/03/15(木) 02:16:36 ID:eoR1NPAs0
【サッカー】元豪州代表が発毛薬(フィナステリド)で陽性反応。[03/15]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1173892030/
850_:2007/03/15(木) 04:18:30 ID:XJio4sy70
>>826
はいはい負け惜しみ妄想乙w
確上のフランスに敵対意識持ちすぎだぞw
ドイツリーグよりかリーグアンの方が上だと認められない高原信者はこれだからw
851.:2007/03/15(木) 07:17:34 ID:SqIaQLrN0
>>850
( ゚д゚ )
852:2007/03/15(木) 10:16:45 ID:DOx0F/Pl0
>>836
バカじゃね〜の。
五輪世代っていうのは、五つの学年が一つの世代に
一括りされるんだぜ。
平瀬は77年生まれで、年長世代。
高原は、79年生まれで下の方の世代。
アトランタでも、年長の前園が活躍したけど
そのあと、落ちぶれてっただろ。
五輪世代は成長度に差があり過ぎるから、
一括りに評価できね〜よ。
853 :2007/03/15(木) 10:21:11 ID:ucwbtU810
アン2位のランスがブンデス6位のレバークーゼンに惨敗
リヨンだけのフランスよりブンデスのが普通に上でしょ
854 :2007/03/15(木) 10:24:59 ID:TEM2eCJR0
そのご自慢のリヨンもローマにホームで完敗したしなw

855               :2007/03/15(木) 11:21:25 ID:oDPuERZz0
でもだからといってサッカー後進国のアジア人が
リヨンに優越感持つ権利もないしな
856名無しさん:2007/03/15(木) 11:30:06 ID:xhRYNkpt0
松井信者はこれだから困る
857 :2007/03/15(木) 11:48:20 ID:IDAt3vpT0
またいつものキチガイ松井信者が暴れてたのか。
858 :2007/03/15(木) 11:53:45 ID:TEM2eCJR0
>>855
その理屈だとこのスレで暴れている松井信者の立場がなくなるよ
859:2007/03/15(木) 12:19:51 ID:SeXdv7bYO
リーグアンがブンデスリーガよりレベル高いってどこをどうみればそんな結論になるんだ?
860 :2007/03/15(木) 12:25:22 ID:84+9SGyo0
リーグアンの歴史見てみろ。
たいしたことねーじゃん。
そもそもフランス自体がドイツに比べると代表でもお話になってないし。
861W:2007/03/15(木) 12:29:12 ID:0N3dMK8E0
オシムも余計なことしてくれるな。
代表なんか呼ぶんじゃねーよ。
862 :2007/03/15(木) 12:36:27 ID:IDAt3vpT0
リーグアンってCL、UEFA杯優勝チーム数0だしなw
マルセイユはドーピングで剥奪されたし。
松井ヲタ発狂w
863 :2007/03/15(木) 13:08:11 ID:62pF1N2V0
荒らし回ったツケは松井信者に転嫁ですか
864:2007/03/15(木) 13:40:42 ID:DOx0F/Pl0
ペルー戦は、高原しか呼ばれないんじゃないか。
正式発表したの、高原だけでしょ。
オシムが直接電話したのも高原だけだし。
865_:2007/03/15(木) 13:46:37 ID:Fs6sLfLF0
ブンデスに集中させてやれよ
866 :2007/03/15(木) 15:00:02 ID:Z7U2pSxZ0
松井オタは、ドイツWカップメンバを片っ端から叩いてた
ほんとタチ悪い
867:2007/03/15(木) 15:04:46 ID:9X2l4tAA0
松井好きだけどこういう松井オタってどうなんだろうな
しかもここ高原の肉棒スレなのにね
868:2007/03/15(木) 15:07:42 ID:aruiMCTJ0
オシムの馬鹿野郎!
無駄な親善試合に呼ぶなよ!
869::2007/03/15(木) 15:19:50 ID:qXo69rtl0
代表にも呼ばれないカスイヲタは哀れだなw
ピサロ・ゲレーロまで来るし普通に楽しみだ
高原も喜んでるしよ
870.:2007/03/15(木) 15:32:25 ID:nzwVnDt6O
オシムのことだから高原巻の2トップなんだろうな
高原には試合中に巻に怒鳴りつけるくらいして欲しい
代表の中じゃ年齢的にも上の方になるしゴンやドゥンガみたいにガンガン気持ちを出してってくれ
871::2007/03/15(木) 15:54:53 ID:qXo69rtl0
高原にとっちゃ巻が一番やりやすい気もするがね
どのみち全員後輩だし遠慮せずエゴイストにいけばいい
872:2007/03/15(木) 16:40:21 ID:9X2l4tAA0
マキには期待してないけど普通に巻じゃね?
いやまぁ2トップの話だけどさ
ガナハもACLで出れない臭いし
他に誰やるのって感じだけど
873_:2007/03/15(木) 16:56:53 ID:SpwMnCUK0
>>870
その役目は釣男が頑張ってるらしいです
874 :2007/03/15(木) 16:58:18 ID:f2gGEWEt0
バイエルン戦ゴール
http://www.youtube.com/watch?v=WpHNicFvNzs
875_:2007/03/15(木) 17:02:48 ID:KBvsxg2zO
>>868
嫌なら断るだろ
876名無しさん:2007/03/15(木) 17:06:02 ID:v9FmnbI10
>>872
今の迷走中の巻が高原のスペースまで埋めちゃって
アソウ君発言だな
877 :2007/03/15(木) 17:07:47 ID:5tsPQrzj0
>>876
あいつがそんな事言うわけない。
878::2007/03/15(木) 17:08:53 ID:ahDP36Tp0
3/24 親善試合 (日本 vs ペルー) ペルー代表メンバー(19名)発表

海外組
 クラウディオ・ピサロ (ドイツ バイエルン)
 ホセ・パオロ・ゲレーロ (ドイツ ハンブルガー)
 ジェファーソン・ファルファン (オランダ PSV)
 ファン・マヌエル・バルガス (イタリア カターニア)
 アルベルト・ロドリゲス (ポルトガル プラガ)
 ロベルト・ヒメネス (アルゼンチン サン・ロレンツォ)
 ワルター・ビルチェス (メキシコ クルス・アスール)
 マルチン・イダルゴ (ブラジル インテルナシオナル)

国内組
 Juan Flores / Paolo de la Haza / Juan Carlos Bazalar
 George Forsyth / Ismael Alvarado
 Juan Mariño(Cienciano)  / Miguel Mostto(Cienciano)
 Jhoel Herrera(Alliance Lima) / Alexander Sánchez(Alliance Lima)
 Miguel Villalta(Sporting Glass) / Rainer Torres(Sporting Glass)

スペイン語ソース
ttp://msn.foxsports.com/fsi/fse/story/futbol?contentId=6556386


ピサロ来るーー
879:2007/03/15(木) 17:12:16 ID:9X2l4tAA0
>>876
迷走中なのは百も承知だけどな
海外組を召集し、A代表初試合に高松やキショーを先発で使うわけないだろ
オシムが3−4−3がお気に入りなら間違えなくワントップだろうけどね
880 :2007/03/15(木) 17:15:28 ID:FoEdPPSVO
また遠藤信者兼松井信者の馬鹿が来てたのか
名前欄と口調がいつも同じ
881:2007/03/15(木) 17:36:02 ID:4hsWWjNnO
マルセイユはタイトルは剥奪されてない
882 :2007/03/15(木) 17:41:25 ID:qaQksX2O0
>>880
中田信者うざい
883 :2007/03/15(木) 17:45:51 ID:Bu6Avowi0
叩き一辺倒の時の方が平和だったな
884名無しさん:2007/03/15(木) 17:58:27 ID:BW447hYN0
前の方で出てたピサロ代表引退って何だったんだよ
885 :2007/03/15(木) 18:15:08 ID:IDAt3vpT0
監督代わったからじゃね
886:2007/03/15(木) 19:00:08 ID:TocI/7vS0
高原自身が代表復帰喜んでるんだからいいじゃないか!
高原がこの調子でやっていけるように応援してやろうじゃないか!
素直に代表復帰ゴール期待しようぜ!!なっ!
887:2007/03/15(木) 19:04:50 ID:t2BdcMx0O
ターク・ハルがまた日本の前に立ちはだかる


久しぶりにタークのバーカンを日本で見れるのですね
888:2007/03/15(木) 19:15:06 ID:DWcqFJqWO
888ならカーンに怒られる
889:2007/03/15(木) 19:17:03 ID:za2DFCydO
スシボンバルディア
890_:2007/03/15(木) 19:36:03 ID:dWn3PUxG0
>>889
ゴールパフォは胴体着陸だな。
891 :2007/03/15(木) 20:05:44 ID:xXuzOQzW0
炎上しなければそれでいい
892                :2007/03/15(木) 20:33:31 ID:OMJ4W5QT0
次、高原がハットトリックでもしようものなら発狂
でも1点だけでいい
893 :2007/03/15(木) 20:35:15 ID:cWFR4UDt0
普通にまた守備崩壊して虐殺されるんだろうなあ
894 :2007/03/15(木) 20:52:41 ID:cWFR4UDt0
今日、タカのためにテレフォンしよう!
 (2007年3月10日付。  www.eintracht.deより)

Heute fuer Taka telefonieren!

昨日ナオヒロ・タカハラはアイントラハトのために、彼の今季ブンデスリーガ10点目の
ゴールを決めた。私たちファンは彼に『ありがとう』を言い、ARD(ドイツ第1テレビ)
の「2月の最高ゴール賞』に参加しよう!

今のところ,彼はノミネートされた5人のうち、上位にいる。しかし,最終決定は18時
30分からテレビへの電話による投票にかかっている。テレビの視聴者は500万人以上
だ。

だから、アイントラハト・フリークの皆は18時30分にはケイタイを握って、タカに
投票しよう!私たちのチームの背番号『19』のタカが栄誉あるメダルを獲得できる
ように,皆で協力しよう!

895:2007/03/15(木) 22:25:21 ID:rP4Dw9yM0
タカダンス 別視線
http://www.youtube.com/watch?v=QPsYuy-mU98
896 :2007/03/15(木) 22:34:18 ID:IDAt3vpT0
>>894
残念だったな
>>853>>854>>859>>862
現実を直視できない高原ヲタがファビョって捏造ww
その高原のリーグレベルは・・・・・・!!!

# country 02/03 03/04 04/05 05/06 06/07 rank07 nt07
1 Spain 15.500 14.312 12.437 15.642 13.000 70.891 7/ 7
2 England 10.666 11.250 15.571 14.428 12.250 64.165 6/ 8
3 Italy 15.928 8.875 14.000 15.357 9.357 63.517 3/ 7
4 France 7.916 13.500 11.428 10.812 9.500 53.156 4/ 8
5 Portugal 10.750 10.250 8.166 5.500 7.416 42.082 3/ 6
6 Germany 9.142 4.714 10.571 10.437 7.214 42.078 3/ 7←ポルトガル以下のここww
7 Romania 2.166 4.333 5.500 16.833 11.333 40.165 3
8 Netherlands 6.166 5.416 12.000 7.583 7.357 38.522 2/ 7
9 Russia 3.625 5.875 10.000 10.000 6.625 36.125 4
10 Scotland 7.375 7.375 4.750 4.250 6.500 30.250 2/ 4
898_:2007/03/15(木) 22:40:37 ID:9XyB+hmL0
>>895
こんな大コーラスだったとはw
ドイツの観客はいいねえ。
899高原ヲタよそろそろ現実見ようやw:2007/03/15(木) 22:42:26 ID:XJio4sy70
ちなみにフランスは4大リーグ
ドイツリーグはブラジルリーグ以下wwwwwwww

世界サッカーリーグ偏差値  
ttp://www.iffhs.de/?b6e28fa3002f71504e52d17f7370eff3702bb1c2bb16
82 イタリア、スペイン
80 イングランド
75 フランス
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
57 スコットランド
56 スイス、ギリシャ、ロシア
55 チリ、チェコ、コロンビア、ブルガリア
54 ウクライナ、パラグアイ、ベルギー
53 
52 ペルー
51 
50 デンマーク、チュニジア、ウルグアイ
49 エストニア、エクアドル
48 イスラエル、エジプト
47 スロベニア、モロッコ、オーストリー
46 リトアニア、アンゴラ、コスタリカ、アイルランド、モルドバ
45 ラトビア、スロバキア、ボリビア、グルジア、ホンジュラス
44 アルバニア、アルジェリア、ベネズエラ、マケドニア、ウズベキスタン、 ハンガリー、グアテマラ、クロアチア、セルビア   
43 ポーランド、コートジボワール、ノルウェー、韓国、日本、シリア、 アゼルバイジャン、北アイルランド、南アフリカ、オマーン、ヨルダン            
42 中国、サウジアラビア、セネガル、ザンビア、クウェート、カタール、カメルーン
41 アメリカ、ベラルーシ、パナマ、アラブ首長国連邦
900:2007/03/15(木) 22:49:11 ID:UJB8h0sjO
900
901900:2007/03/15(木) 23:05:24 ID:rP4Dw9yM0
やったぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
902:2007/03/15(木) 23:06:44 ID:LhWCpMQWO
別に5大リーグに入ってるならいいよ
フランスなんて別に気にしてないし。
この煽り方って中村スレの奴が流れてきたのか?
以前の高原アンチに比べたらかわいいというか愛があるな
903 :2007/03/15(木) 23:09:45 ID:IDAt3vpT0
そいつは頭のおかしい松井ヲタだよ。
ブンデスリーガをやたらと見下しリーグアンを持ち上げるのが特徴的。
だからブンデスで活躍してるタカに対して非常に敵対的
904 :2007/03/15(木) 23:13:10 ID:qaQksX2O0
>>902-903
いまさら誤魔化しても遅いですよw
905名無しさん:2007/03/15(木) 23:20:02 ID:m7XSjXh70
まあ関係無いんだけど
今のプレミアはリーガ、セリエと同ランクくらいだろ
100歩譲ってもイタリアより下は無い
906:2007/03/15(木) 23:27:35 ID:ApAqF/vp0
>>895
すっげw
907 :2007/03/15(木) 23:41:46 ID:xXuzOQzW0
>>895
これ今後名物になれば良いな
いや高原勇気だしてよくやったよ
908_:2007/03/15(木) 23:57:34 ID:QcmsJdz20
グラウンドからだとこうなっていたのか・・・これは確かにすごい
909代打名無し@実況は実況板で:2007/03/16(金) 00:03:52 ID:FUGkw6ug0
>>895
すっげ
910名無しさん@お腹いっぱい:2007/03/16(金) 00:13:33 ID:NBejBLCN0
セルティック ガラタサライ バーゼル ザルツブルク フランクフルト

どれが一番強いかな?
911 :2007/03/16(金) 00:17:43 ID:PkmuKZt50
お前の臭いが圧倒的に強い
912:2007/03/16(金) 00:21:30 ID:N+Mai85b0
ブラジルは普通にレベル高いだろ
913_:2007/03/16(金) 00:33:24 ID:Fl/OPhLl0
>>895
うおー
スタンド揺れてる
914_:2007/03/16(金) 00:35:07 ID:etuBeCKi0
サポーターに大人気だな
915:2007/03/16(金) 00:37:04 ID:z4bNYp4b0
916900:2007/03/16(金) 00:37:54 ID:7ELhx6TQ0
踊りはじめにとってる人の笑がはいってるのがおもしろいよねw
あと最初はもう一人おどってるやつがいるw
917:2007/03/16(金) 00:39:12 ID:R5rhzZMmO
セルティックでしょ
918:2007/03/16(金) 00:39:29 ID:7ELhx6TQ0
おっと900がのこったままだ・・
しかし本当に900とった人はどこへ・・
919_:2007/03/16(金) 00:40:30 ID:y+4dSQOg0
>>915
ゲイ臭い
920スレ違いだが・・・:2007/03/16(金) 01:11:19 ID:q18ng59L0
>>915
改めて見直すとやっぱ凄いな。昔の中田を忘れかけてたわ・・・
中田は確かに早熟だったかもしれんが、
今の日本に18歳でこれだけのレベルの奴いるか!?
どうみても中田レベルの奴は10年は日本に出てこないな。

全盛期はボディバランス、パスセンス、ミドルも含むシュート精度、
どれをとっても世界レベル。
ユベントスとのスクデット争いの試合は交代したトッティのキレ顔が快感だな。
この時代のセリエでこの活躍はアジア人としては賞賛に値するよ。

引退間際は一般選手に近いレベルまで落ちたかもしれんが、
日本が誇る歴史的選手としてもっと称えるべきだと思う。

そしてタカにはこれからこういう選手になってほしい。
921 :2007/03/16(金) 01:15:25 ID:DQ4ZvdUL0
フランクフルトの応援Yutubeで見たけどレッズの応援より凄いよ
922名無しさん:2007/03/16(金) 01:20:42 ID:3vHbo/hu0
タカはサポに愛されてるな
お客さん扱い中村とは大違いだわ
923:2007/03/16(金) 01:28:27 ID:FHAdXIYkO
10ゴールと決めまくってるのに依然としてゴール前で怖さがないのはなぜ??
924名無しさん:2007/03/16(金) 01:33:42 ID:ilLb74rz0
>>910
セルティックでしょ
数年前にUEFAカップで決勝までいったし(優勝はモウリーニョのポルト)
925_:2007/03/16(金) 01:39:22 ID:HpIgGpDD0
>>923
ボールがめったに来ないからじゃないの。
926J糞:2007/03/16(金) 01:39:36 ID:zkhWGfoT0
人格的には糞だが中田はすごいわ。
全盛期が短すぎた気がするけどなw
927_:2007/03/16(金) 02:36:44 ID:mtTySxKM0
ヒデが伊で活躍 <丶`∀´>ナカータは在日ニダ!!
俊輔が伊で活躍 <♯`Д´>ナカータの方が凄いニダ!! 流れのゴルがないニダ!! 斧の方が上ニダ!!
俊輔SPLで活躍 <♯`Д´>学会員ニダ!! ナカータを超えたニカ?でも11流ニダ!! 
俊輔がCLで活躍 <♯`Д´>(パクより下ニダ!!ホルホル)ピル路より上ニカ?(ミランにレイプされるニダ!!ホルホル)
俊輔自慰に復帰 <丶`∀´>AFCで勝てない自慰ニダ!! 海外厨涙目ニダ!!
俊輔FKでゴール <丶`∀´>FKでしか点が取れないニダ!! 右にしか蹴らないニカ?

パクゴール <丶`∀´>ウリナラマンセー → 俊輔スレが荒れる
マチュイゴル <♯`Д´>ファビョーン → 俊輔スレが荒れる
スシがゴール <♯`Д´>ファビョーン → 俊輔スレが荒れる
森本がゴール <♯`Д´>ファビョーン → 俊輔スレが荒れる
俊輔FKゴール <♯`Д´>ファビョーン → 俊輔スレが荒れる

〜最近〜

スシ連続ゴール <♯`Д´>ファビョーン → スシスレが荒れる

<丶`∀´> 高原がゴルしても誰もこないニダ!! 孤立しているニダ!! リーグアンの方が上ニダ!!
928::2007/03/16(金) 03:29:25 ID:u4r+F/6h0
中田はサポに愛されてたのだろうか?
高原のフランクサポからの愛されっぷり見ると
CLや優勝よりも大きい一つの結果のように思う
929名無しさん:2007/03/16(金) 04:18:27 ID:VQr65kYg0
愛されてるというより、浦和のようなほっといても燃えるサポに燃料与えてるよーにみえる
930::2007/03/16(金) 05:03:36 ID:u4r+F/6h0
フランクサポは高原移籍したら泣いちゃうと思うよ
歌の語呂も絶妙にハマってるし愛着が湧きすぎてるはず
931_:2007/03/16(金) 05:06:03 ID:eaZTrtth0
>>895
すっげ

>>928
少なくともペルージャのサポには愛されていた
932:2007/03/16(金) 05:32:28 ID:cSNqLabuO
愛されてるな高原
なんとか残留して欲しいぜ
933:2007/03/16(金) 05:37:42 ID:jyrV4If50
ところで、高原田の結婚生活ってどうなってるんだろうね?
なんでこんなにニュースが無いの?
934_:2007/03/16(金) 06:18:01 ID:FkXqO+vP0
芸能人と結婚したんじゃないんだからニュースになるわけないじゃん。
それでも時々触れてる記事あるよ。食事が美味しいとかw
何にしても嫁はあげまんであることは間違いない。
935 :2007/03/16(金) 07:22:19 ID:bL6/tjuk0
http://210.153.21.35/cgi-bin/marc.cgi?bundes1&0607

1500分以上出てる選手の中では得点率リーグ2位だな
936_:2007/03/16(金) 08:05:25 ID:9WsaidRa0
数日前にはフィオレンティーナのコルヴィーノSDが「彼らはトーニの行方を見守るだけ」と、 
バイエルン行きを否定する発言をしたばかりにもかかわらず、ドイツ国内のメディア各社は 
トーニの次なる目的地がミュンヘンであると確信しているようだ。ペルー人ストライカー、 
クラウディオ・ピサロが今夏に契約切れになることを受け、バイエルンは強力な新FW獲得へ 
向けトーニを第一目標にしている。 

Goal.com 15/03/2007 17.50 
http://www.goal.com/jp/Articolo.aspx?ContenutoId=257559
937:2007/03/16(金) 08:10:14 ID:iamYxX2oO
ゲレーロも点取ってないんか
938.:2007/03/16(金) 08:19:22 ID:g2rNusor0
>>927
何が言いたいのかさっぱりわからんニダ
939_:2007/03/16(金) 09:35:14 ID:u1TVWc8X0
育毛剤もドーピングになるのか
禿にはきついな
940                :2007/03/16(金) 10:50:16 ID:FWQ2bp+v0
>>927
でも、そもそも中田は在日でもないしな
本人がいくら否定してもストーカーされて気の毒だな
941 :2007/03/16(金) 11:16:03 ID:bL6/tjuk0
バイエルンGKカーン高原戦欠場へ
http://www.nikkansports.com/soccer/world/p-sc-tp3-20070316-170309.html

なんだこのタイトル
942 :2007/03/16(金) 11:22:32 ID:QcLH34gc0
>>935
ジダンすごいな
943  :2007/03/16(金) 11:47:46 ID:KRw0p5EX0
ブンデスリーガ会議
http://www.euronavi.net/de/liga/forum.cgi?

高原の話題は殆どスルー
というか日本人活躍に違和感を感じてる売国奴の掲示板
944_:2007/03/16(金) 11:50:18 ID:gxz3PojL0
カーンが高原から逃げ出した件について
945 :2007/03/16(金) 11:58:18 ID:PkmuKZt50
よくあること
946:2007/03/16(金) 12:04:48 ID:QMoZqDC/0
実際、降格したらどうなるんだろうな。守備の堅いブンデスでFWでこんだけの実績をあげて、
かつ日本人だったら、どこかしらのオファーはあると思うけど。
947:2007/03/16(金) 12:19:44 ID:O6daiPKj0
多分 中堅チームからオファー来てると思うよ
ただこの時期に明かせないでしょ タカも来期フランクフルトに残って
これだけの成績が出せる保証は無いし 移籍金が高いうちに放出でしょ
おそらくフロントは そう考えてるはず
948__:2007/03/16(金) 12:26:21 ID:VDKakppgO
おいしい買い物だったな
949本人:2007/03/16(金) 12:29:44 ID:28MV3lFG0
俺はもう移籍しないよ
拾ってくれたフランクフルトに恩返しがしたいんだ
950名無しさん:2007/03/16(金) 13:01:01 ID:fbVj+dEO0
>>949
コイツ・・・・だれ?
951_:2007/03/16(金) 13:05:51 ID:Sbvwb6hq0
本田泰人?
952 :2007/03/16(金) 13:31:13 ID:QcLH34gc0
>>947
残留しても、マハダビキアが来て、タカが出ていく、ってパターンになったりするのかな?
953名無しさん:2007/03/16(金) 14:23:01 ID:YWEWBtNV0
>>941
高原戦かよ
954 :2007/03/16(金) 14:27:45 ID:BJdyFoUZ0
>>922
高原はパフォーマンスがいいからな。
ノリもいいし。

ゴールした時やファールされた時に、腕を上にたたき上げるようにバッて感じで上げるポーズが俺は好きだな。
955.:2007/03/16(金) 14:59:08 ID:/92FIEDa0
ゴールしたときチームメイトと抱き合わずサポーターの方に走るのが好印象なのかな。
956名無しさん:2007/03/16(金) 15:15:59 ID:fXqPquKn0
>>954
中村のゴールパフォもサポータの間ではかなり評判いいよ
CLのホーム、マンU戦でのエンブレムを両手で前に引っ張る奴

高原の中山ダンスには負けるが
957:2007/03/16(金) 15:26:29 ID:2OP7W32K0
>>941
おいおいw なんだそれ。K-1かよww
958 :2007/03/16(金) 16:51:28 ID:bL6/tjuk0
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japan/www.soccerline.co.kr/bundesliga/index.php?menu=ranking

韓国のブンデスリーガのサイトの得点ランキングに高原いない。
チョンの嫉妬糞ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
959:2007/03/16(金) 17:11:11 ID:fmZMvEhZ0
ホントにいないじゃないかw
960 :2007/03/16(金) 17:50:42 ID:iHP71WEg0
次、シュトライト出ないのか…
961 :2007/03/16(金) 18:16:39 ID:QcLH34gc0
アイントラハトのプロ選手たち:国際試合に参加
 (2007年3月13日付。  www.eintracht.deより)

Eintracht-Profis im internationalen Einsatz

来週、アイントラハト・フランクフルトの6人の選手は、それぞれの祖国の代表選手と
して国際試合に参加する。

クリストフ・シュピーヒャーとベンジャミン・フッゲルはスイスチームの代表選手と
して、国別対抗戦でUSAのフロリダに飛ぶ。3月22日にはスイスチームはジャマイカ
代表チームとフォート・ローデダーレで、3月25日にはマイアミでコロンビアとの
親善試合に臨む。

ワールドカップ以来はじめてナオヒロ・タカハラは日本代表チームの招聘を受けて、
東京で開かれるペルーとの親善試合に出場する。

ギリシャの代表選手イオニアス・アマナティディスとソティリオス・キルギアコスは
オットー・レーハーゲル監督からヨーロッパ選手権予選に、3月24日にアテネで対
トルコ、3月28日に対マルタ戦にノミネートされた。

アレクサンダー・ヴァソスキーはヨーロッパ選手権予選に、3月24日、ザグレブでの
対クロアチア戦にマケドニア代表選手としてチームに参加する。

962たてれなかった:2007/03/16(金) 18:21:45 ID:MIlUZQCp0
次ぎスレ、誰か適当によろぽく。
【得点王】フランクフルト高原直泰76【射程圏内】

前スレ
【リーグ戦】フランクフルト高原直泰75【2桁達成】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1173533851/l50

http://www.shizuokaonline.com/taka/
http://takahara32.exblog.jp/
http://www.takahara.de/
http://www.eintracht.de/aktuelles/?flash=1
http://www2.dokkyo.ac.jp/~less0067/
963 :2007/03/16(金) 18:22:37 ID:PkmuKZt50
ヴァイセンベルガーもオーストリア代表に招集されてね?
964:2007/03/16(金) 18:42:15 ID:7lhi94NmO
高原もこれ位筋肉つけたらいいのに

http://www.pipopa.net/syukyu/omo/img/canna.jpg

カンナバーロ
965:2007/03/16(金) 19:12:13 ID:jhPla1GT0
>>958
うわぁ・・・。なんだこれ・・・。
もう韓国人なんて地球にいなくていいんじゃないか。
966-:2007/03/16(金) 19:22:17 ID:5mBsT8FIO
韓国人はリアルでもネット上でも海外の日本の評判を落とそうと
がんばっているからな。
967 :2007/03/16(金) 19:22:53 ID:8i6SQYFn0
韓国には海外で活躍しているFWいないからなw
ニュルンベルクよりバイエルンの方が点とるチャンスは増えるな
失点する確立も圧倒的に増えるが…
968_:2007/03/16(金) 19:26:14 ID:4Ppgerhi0
韓国人と生まれたからには日本を蹴落とすのが使命だと思ってるのがいるからな。
969:2007/03/16(金) 20:25:02 ID:jQf8d5BIO
明日楽しみだなー

>>966
らしいな
前までは冗談だと思ってたが色んな意味で衝撃を受けた
しかも国ぐるみでな
970_:2007/03/16(金) 20:32:55 ID:K/lQ0Xi/O
こんだけ点とってる高原を叩く意味がわからん。
あ…チョンでしたか…
971イラン人:2007/03/16(金) 20:44:46 ID:AUiwt3Tl0
日本人だってパクの活躍を認めようとしないじゃないかwww
おたがいさまやろがwww
972名無しさん:2007/03/16(金) 20:55:18 ID:4glRs8az0
イラン人はそんな事言わない
973_:2007/03/16(金) 21:00:29 ID:bsnX2k5l0
得点王になったらさすがに無視できないよ。でも同ゴール数だったら高原ではない
方を得点王扱いするんだろうな
974:2007/03/16(金) 21:03:17 ID:Zwh17+Bb0
>>971
ベンチの選手どうやって認めるんだよww
まずは試合出ろやwww
975名無しさん:2007/03/16(金) 21:05:51 ID:Bn8eF2In0
>>971
半島にある巣に帰れよクソ虫
976 :2007/03/16(金) 21:28:26 ID:DQ4ZvdUL0
ペルー代表にピサロ、ファルファンら

 24日に行われる国際親善試合(日産スタジアム)で日本代表と
対戦するペルー代表のメンバー19人が15日発表され、バイエルン(ドイツ)でプレーする
FWピサロらが選ばれた。このほか、欧州CLで準々決勝に進出したPSV(オランダ)の
FWファルファンやハンブルガーSV(ドイツ)のFWゲレロらも選出された。
977 :2007/03/16(金) 21:47:35 ID:QcLH34gc0
【得点王】フランクフルト高原直泰76【射程圏】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1174048619/

次スレ
978                  :2007/03/16(金) 22:34:51 ID:11ogNhXw0
>>971
常に他国の人間のフリするのがチョンの特徴なんだよねw
979:2007/03/16(金) 22:56:43 ID:dlcUTgaB0
おいおい
埋めろYO!!
カスどもw
980:2007/03/16(金) 23:07:57 ID:Ff8TLeJpO
あー、チミチミ。
カスとはなんだね。カスとは。

カスに失礼だろう?
981:2007/03/16(金) 23:17:35 ID:lsYDVXd10
何時から?wktk
982。。:2007/03/16(金) 23:32:10 ID:AsCzMrkz0
>>963
選ばれてるな

正直ゴール後に味方が寄ってくるかどうかとかより
こっちの方が悲しいだろw

扱い酷いな
マイヤーよりは良い選手なんだがな
983。。:2007/03/16(金) 23:35:42 ID:AsCzMrkz0
と思ったら
オーストリアは今日発表だったw
スマン
984 :2007/03/17(土) 00:02:44 ID:DQ4ZvdUL0
オーストリア代表メンバー発表

ガーナとの親善試合(3/24)とフランスとの親善試合(3/28)に
向けた代表メンバー発表。

ヨセフ・ヒッケルスベルガー代表監督は、
MFツェム・アタン(マッタースブルク所属)を初招集した。

オーストリアはスイスとともにユーロ2008共同開催国のため、
予選免除となっている。


マルクス・ヴァイセンベルガー(アイントラハト・フランクフルト)

マリオ・ハース(元ジェフ千葉・シュトルム・グラーツ)
985_:2007/03/17(土) 00:05:40 ID:sxXOfTd90
次スレはこんな感じで

【確変】フランクフルト高原直泰76【終了】
986_:2007/03/17(土) 00:14:04 ID:C5IH1MEk0
スレ立て後にそんな書き込みしても煽りにはならんとオモ。
987...:2007/03/17(土) 00:18:59 ID:Kmk9omTT0
他の日本人選手の活躍が妬ましくて仕方が無い禿田信者sxXOfTd90
988:2007/03/17(土) 00:24:43 ID:2HXlM+PYO
明日試合?ファンニステルローイはマンUのとき残り10試合で15点とったらしい高原もきっと
989 :2007/03/17(土) 00:35:34 ID:tcB+ykj00
PK蹴りまくってたからな馬は
連続試合得点の記録もあったし
990:2007/03/17(土) 00:46:49 ID:0ypq2VUd0
 
991_:2007/03/17(土) 00:46:55 ID:0lvizCNt0
>>988
ファン二ステローイと高原なんか雑魚比べるなよ
ファンにステローイに失礼すぎるだろ
992.:2007/03/17(土) 00:55:19 ID:LL7kIH2L0
1000ならターク復活、高原再びトンネルへ
993_:2007/03/17(土) 01:00:44 ID:NbtB5VB00
今回もゴール後味方がよってくるか注目だな
994 :2007/03/17(土) 01:04:56 ID:TWPyECBd0
(笑)
995_:2007/03/17(土) 01:17:26 ID:NbtB5VB00
さらにダンスを一緒にやってくれる奴が登場するかどうかも注目だぞ
996_:2007/03/17(土) 01:20:20 ID:NbtB5VB00
何気に注目どころ満載だよ
997_:2007/03/17(土) 01:21:40 ID:NbtB5VB00
早くうめれ
998_:2007/03/17(土) 01:22:34 ID:jpp43rBF0
うめ
999_:2007/03/17(土) 01:22:54 ID:C5IH1MEk0
おまいらバイエルン相手なのに緊張感なさ杉w
1000_:2007/03/17(土) 01:24:26 ID:C5IH1MEk0
1000なら1部残留決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


実況は実況板でお願いします。海外サッカー板での実況は禁止!
[ サッカーch ] http://live22x.2ch.net/livefoot/ 

ワールドカップはワールドカップ板で。
[ ワールドカップ板 ] http://sports2.2ch.net/wc/ 

[ サッカー実況案内所 ] http://live2ch.net/