【TAKAAAAAA】HSVの高原直泰です42 【JAAAAAAA!!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
過去ログは2−10のどこか
2過去ログ:04/10/14 18:41:56 ID:tNXKTQva
3過去ログ:04/10/14 18:42:30 ID:tNXKTQva
4リンク:04/10/14 18:43:12 ID:tNXKTQva
5過去ログ:04/10/14 18:44:06 ID:tNXKTQva
6正当派AA:04/10/14 18:45:31 ID:tNXKTQva
       ___ 人l/        _
       /ノ  ̄ ヽ  >      /】【 \
       l l ━ ━l   -=≡三l 】【 】【 l
       C  ・  ・l         \】【 /
   _____ ノ   (__)ヽ__   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   (__  .l.l  .-三-.l__)      !
     \l ヽ__iiiノ     \__________
      ヽ  32 /
       l ――.(
       l〓〓\)
       (_\  \
         (____)
7正当派AA:04/10/14 18:46:09 ID:tNXKTQva
    ┏━┓    ┏━━━━━┓        ___       ┏━┳━┓
┏━┛  ┗━┓┃  ┏━┓  ┃       /   ヽ      ┃  ┃  ┃
┃          ┃┃  ┗━┛  ┃┏━━━ l  ━ ━l━━┓ ┃  ┃  ┃
┣━      ━┫┃  ┏━┓  ┃┃     C  ・  ・l    ┃ ┃  ┃  ┃
┃          ┃┗━┛  ┃  ┃┗━_____ ノ   (__)ヽ_ ━┛ ┗━┻━┛
┗━┓  ┏━┛        ┃  ┃   (__  .l.l  .-三-.l__)    ┏━┳━┓
    ┗━┛            ┗━┛     \l ヽ__iiiノ      ┗━┻━┛
                          ヽ 32 /
                           l ――.(           _
                           l〓〓\)         /】【 \
                           (_\  \   -=≡三l 】【 】【 l
                             (____)        \】【 /

8正当派AA:04/10/14 18:47:09 ID:tNXKTQva
          ___ 人l/       /】【 \
         /   ヽ  > -=≡三l 】【 】【 l
  ズサー    l  ━ ━l         \】【 /
         C   ・  ・l            ̄
      (⌒丶ノ   (__)ヽ_
三三 (⌒丶⊂.l  .-三- .l __)         TAKA Goal !!
三三  ヽ   ヽ__iiiノ
9正当派AA:04/10/14 18:49:18 ID:tNXKTQva
        ___ 
       /   ヽ
       l  ━ ━l
       C  ・  ・l
   _____ ノ   (__)ヽ_
   (__  .l.l  .-三-.l__)
     \l ヽ__iiiノ       TOR!!!!!
      ヽ 32 /
       l ――.(           _
       l〓〓\)         /】【 \
       (_\  \   -=≡三l 】【 】【 l
         (____)        \】【 /
10昔の口だけ高原AA:04/10/14 18:50:38 ID:tNXKTQva
       /  ̄ ヽ.
       l l ━ ━l
       C  .  。l
   _____ ノ   。。 ヽ__  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__  .l.l  .-三-.l__) <
     \l ヽ__iiiノ     \_________
112001年の高原AA:04/10/14 18:52:40 ID:tNXKTQva
       /::::::::::::::::::::\
      /::::/      \
      |:::::|        |
      ∩:::|  ━  ━ |
     (6 ::/   ─  ─ |    _____
      U:|      U  |   /
       \        | < デカビタ飲めよ。
        \   ─  /   \
        | ヽ ,,,,,,,, /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    __/\   . /\__
  /::::::::::::\  \___/  /::::::::::\
 /::::::::::::::::::/\/  \/  ̄
12乙>自分:04/10/14 18:53:14 ID:tNXKTQva
けっこうがんばった。
13 :04/10/14 18:56:00 ID:GJpd8m7y
乙w
141 試合の予定も貼っとこう:04/10/14 19:04:24 ID:tNXKTQva
2004年10月16日 15:30 HSV - ビーレフェルト
2004年10月23日 15:30 ドルトムント - HSV
2004年10月27日 20:00 HSV - フライブルク
2004年10月30日 15:30 ブレーメン - HSV

結構ハードな日程だ。
コンディション維持して、可能な限り出て、いい結果残して、スタメン奪取!!
15 :04/10/14 19:09:09 ID:7rOMhsVX
         -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ   -=・- , (-・=-/   
     | (       / \ く  
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉   >どうも、あやうく戦犯になるところだった高原です。
      \_   トェェェェェイ /    
     /  \  ヾェェェ/    
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |
    |   |   32  |  |
16..:04/10/14 19:19:02 ID:40/mzyYD
>>1
御苦労である
17  :04/10/14 19:23:12 ID:evrj3vS9
18正式AA(実質):04/10/14 20:35:22 ID:tdFwDD/H
::::::::::::::::   i  :::   i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: ヽ   / ヽ   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: - ζ  - ζ -::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::: - λ  - λ -::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::  /. | | ヽ/.| | ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::: ::: : ─┴┴──┴┴ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::  ─┬┬──┬┬ :::::::::::::::::::ブーーーーーーーン:::::::::::::::::
::::::::  |    ;━;,  ;━ ヽ::::::::::::::::::::キーーーーーン::::::::::::::::
:::::::: へ       ●''''ー''● / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::: | (       / \く  ::::::::::::::::::::::::
:::::::: ' , ::::::   ( 、 ,ヘ) 〉 ::::::::::::::: 
::::::::  \_         / :::::::::::::::::::::::
:::::::: /  \  `ー三ン  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::/     ヽ ........;;;.  ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::|                | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       / ''''' ヽ.
19 :04/10/14 20:41:13 ID:mikl7ZPV
言われるほど悪かったね。
迎え撃つ戦略の中、前線で鈴木とともにキープしてくれたし、シュートも打ったじゃんよ。
20 :04/10/14 20:59:49 ID:SHNuuI8I
HSVの試合だとちっこくて機敏な動きの選手に見えるのに、
代表だと、でかめでのろくゆったりした動きの選手に見える(バルバレス風ののろさ)。
不思議だ。
ヤロリムあたりが日本代表に混じっても、でかめでのろい選手に見えるんだろうか?
21くそ認定:04/10/14 21:42:09 ID:pvEM330F
                  )   
             (   
        ,,        )      )   
        ゙ミ;;;;;,_           (
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
         ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
        /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
       /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
       ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
       ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
        ゚゚゚^^~~~""~"~ .`¨″ .゙゙^^^^゙^゙¨′  
22 :04/10/15 00:24:05 ID:IcCBpb87
えーーーーーーーー????
バルバレスがDF・・・ほんとにやるのかな??

http://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20040610_141554/P20041014_150217.html
>”バルバレスがヴァン・ブイテンと共にバックスの要に”との見出し、キッカー誌の先発予想も
>4バックにバルバレスの名前が載っている。 ラインハルトの肉離れによる欠場が原因とさ
>れているが、「ボスニア代表でスペインとフランスと対戦した時に経験済み、 チッピ全体
>が見渡せ、違和感は全然なかった、きっと気に入るポジションだと思うよ」と語るバルバレス。 
23 :04/10/15 04:52:33 ID:nYnfz/2K
>チッピ全体 が見渡せ
チッピw
24 :04/10/15 06:44:55 ID:z2W8jaEk
>>22  ほんとだ・・ってか4バック?
http://www.kicker.de/content/spielplan/spielbericht.asp?folder=3200&object=677740&liga=1&saison=2004/05&spieltag=8&spielpaarung=677740&turnier=&bvc_atab=4
Aufstellung: 1 Pieckenhagen - 2 Schlicke, 5 van Buyten, 10 Barbarez, 15 Kling
- 21 Boulahrouz - 14 Jarolim, 8 Moreira, 3 Rahn - 25 Mpenza, 32 Takahara
- Trainer: Toppmoller

Reserve: 23 Wachter (Tor), 7 Mahdavikia, 13 L. Haas, 17 Donde, 18 Hampel,
19 Kucukovic, 20 V. Hleb, 22 Beinlich, 24 Brecko, 27 Laas, 28 Benjamin

Es fehlen: 4 B. Reinhardt (Oberschenkelzerrung), 6 Wicky (Wadenverhartung),
9 Romeo (Trainingsruckstand), 11 Lauth (Fus-OP), 12 Kirschstein (Banderriss in der Schulter)

ラインハルト、ヴィッキー怪我だからかな?
25 :04/10/15 10:25:38 ID:R/CKNad9
73 名前:   投稿日: 04/10/14 17:41:49 ID:K6HpSsph
http://www.masujimastadium.com/document.php?doc_parent_id=124
高原直泰(ハンブルガーSV)
「最初の時間帯、なかなかボールが回ってこなくて、前線で孤立してしまうことが多かった。
いいパスが回ってくるまでにずいぶん時間がかかったが、パスがつながりはじめてからは、
自分たちのペースを保つことができた。
とにかく自分がコンスタントにリーグの試合に出続けていくことが代表に貢献できることだと信じている。
ここでホッとするわけにはいかない」

やはり自分の得点力のなさをパスの出し手のせいにする禿原さん萌え
26 :04/10/15 11:52:00 ID:RzMHGxUI
>>25
パスの出し手が悪いのかよ
また茸批判か
禿氏ねよ
27:04/10/15 12:10:57 ID:i3XUlJKe
パスの出し手も悪いし、受け手も悪かった。
28 :04/10/15 12:43:56 ID:Bnip7tht
ここで悪かったって書いている香具師はど素人
一人だけ次元が違っていたね!
29 :04/10/15 12:51:44 ID:R/CKNad9
>>28
ゴールのにおいを感じさせないという点において

>一人だけ次元が違っていたね!
30:04/10/15 12:58:00 ID:i3XUlJKe
おれがジーコだったら中澤をFWにして高原をDFで使うね。次元が違うから。
31・・・:04/10/15 12:58:43 ID:0Yz4LCwE
>>28
確かに異次元にいたな、あいつ。
32:04/10/15 13:10:34 ID:i3XUlJKe
千佳ちゃんかわいいな!一人だけ次元が違ってたね!
33アマハラや:04/10/15 16:41:37 ID:lrPRyuna
受け手が悪いからパス出しようがない。
受け手が良い師匠に自然とパスを出す。
一人だけアマ次元じゃパスもらえんぞ。
34 :04/10/15 19:11:24 ID:jf0TN9q7
公式、タカメッセージキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! よ
35 :04/10/15 20:06:16 ID:Oy7zZ4ln
俺一人だけかもしれないけど
これからは高原のことを新師匠って呼ぶことにしたから。
もう我慢できねえ。
36 :04/10/15 21:13:19 ID:naMz0bnj
混乱するから和尚にしとけ。
37ドグラ:04/10/15 23:24:58 ID:VwiH7rsU
>>36
ワロタw
38 :04/10/15 23:37:55 ID:fLAj8p+l
久保はどうすんだyo!
39 :04/10/15 23:42:47 ID:UdfvReuy
得点の匂い
負傷中の久保>ノーマル和尚
40 :04/10/16 00:19:42 ID:GPbd+XM0
確かに見た目は和尚だよなw
つーか生臭坊主かwww
41 :04/10/16 01:10:50 ID:2keUFHnZ
高原はもうゴールできない
42   :04/10/16 01:12:03 ID:1optDK4/
http://www.hsv.de/index.php?id=11287
>土曜日の試合、トップメラー監督は、DFの欠員補充を意図して、
>仕事人バルバレスを、リベロにポジションコンバート。
>代表戦に際し、守備的MFとして活躍しているバルバレスであるが、
>ヴィッキーと並んで「オールラウンド型」のプレイヤー2人目となる。
>運動量の多いポジションに控えがいないチームが多い中、リベロコン
>バート適任者が、数名存在するハンブルガーSV。
>高原+ヴァン・ビュイテン+ブラルーズ+マハダヴィキア+モレイラ+
>ヴィッキー+ドンデェ+バルバレスと候補者は目白押し。

リベロコンバート適任者・・・・
うわーーーーー



43 :04/10/16 05:15:07 ID:ldpfl16M
「リベロのアマ原」…うまくいったら漫画になります
44 :04/10/16 08:35:39 ID:VxlcMPNU
高原 “新布陣”で先発へ
ハンブルガーSVのFW高原が待望の“新布陣”で16日のビーレフェルト戦に先発する。
普段は中盤を務めるバルバレスが最終ラインに入る見込みで、トップ下は居残り練習仲
間のヤロリムとモレイラが濃厚。高原はポルトガル人のモレイラと先発で組むのは初めてだ
が、「ボールを持てるし、いいパスも出せる。非常に合う」と相性の良さを感じている。14日
にドイツに戻り、15日にさっそくチーム練習に復帰。「体調は大丈夫。きっちり勝って下位
から抜け出したい」と力強かった。(ハンブルク・木崎伸也特別通信員)


高原直泰、ハンブルガーSVの練習に合流
FW高原直泰(25)が15日、所属するハンブルガーSVの練習に合流した。前日にオマ
ーンから戻ったばかりだが、日本国内での合宿を免除されていたとあって「疲れているという
より、いつもより楽ですよ」。ミニゲームではレギュラー組で軽快な動きを披露した。16日の
ビーレフェルト戦(ホーム)でもFWでの先発が濃厚だ。

...............................................................
高原も先発っぽいし、バルのDFぶりも見たいのに、
今日も放送無いなんて・・・・orz
45 :04/10/16 09:31:05 ID:DavN66SV
点取って活躍したら録画で来るかもよ
46  :04/10/16 09:32:47 ID:3CDNZSNU
まだトップメラーのクビ、危ないのかな?
47 :04/10/16 09:32:49 ID:ldiX9nlL
      -──-、
    /      ヽ
   /         \
   |    ;━;,  ;━ ヽ      ゴールするより気持ちいい〜
  へ      。'''''ー''。 /
  | (       / \く    
  ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉   , -─-
   \_         / /   ヾ  \           
      \  (ー三ン  /   /- --   \
    /⌒ヽ ........;;;.` ヽ    ||   ノ\ ヽ
  / /|  。  '7‐。-' -l |||l/...ー ー... l  |
  \ \|    亠    | ||   ̄ | |  ̄' |l/
    \⊇  /干\| ヽl l ヽ  。。   / 
      |      |  .ノノ'.  '   ;  //
     ( /⌒v⌒    ノノヽ ヽ二フ /
  パンパン|     丶/⌒  ' .___ /
      / \    |  |     / |       ハァハァ
      /  ノ\__|  |__三_ノ|  | ハァハァ
     /  /パンパン|  |      |  |
    /__/     |  |      |  |
            ⊆ |     | ⊇

48 :04/10/16 09:36:26 ID:3CDNZSNU
ってかオマーン戦そんな悪くなかったと思うけどな。
あれで点さえ取ってれば8.0の高原だったと思うけど。
まあFWはしゃーないか。
GKとの勝負をもっと考えよう。
49 :04/10/16 11:20:30 ID:uBWjBwA8
点とってなんぼじゃなかったの?

知らない間に鈴木と高原の立場が逆転してしまったな
50デジタル:04/10/16 12:56:53 ID:T34wiFgj
さすがに今月をもってWOWOW解約して来ましたワ。
デジタル化自体には、後悔は無いです。画面綺麗だし、Jリーグ見やすくなったし。
しかしJスポーツも冷たいよなあ。
>>45  そうですね。点取ればすべてよし、ですね。

51デジタル:04/10/16 13:21:00 ID:T34wiFgj
>>44 モレイラってベルギー人かと思っていた。ポルトガルだったんですね。
点取った試合と、このメンツ見る限り、今、まるで高原シフトのような、高原向
きのチームになっていると思います。うん(w

これでヴィッキーさえ入れば、もう完璧。
このチームコンセプトでやってるうちに、結果出しておかないと、もう完全トホホで、
これでも点取れないなら、いつ取れる?山本ジュビロに帰って来い、というくらい。
そのつもりでやって欲しい。
ベンジャミンoutクリンクinでも良いかと思われます。
HSV公式
出場選手(予想)
ハンブルガーSV:ピーケンハーゲン − バルバレス、ヴァン・ビュイテン、ブラルーズ、
シュリッケ − ベンヤミン、ヤロリム、モレイラ、ラーン − タカハラ、ムペンザ
52 :04/10/16 15:06:07 ID:wbWOhgUl
今回はネット中継は・・・?
53 :04/10/16 18:23:48 ID:1optDK4/
>>52 わからん・・ああいうのって、どうやって見つけてんの?
とりあえず時間になったら実況スレのぞいてみて、誰かエロイ人が教えてくれるのを期待。
54 :04/10/16 18:57:24 ID:XzeIZCzn
ボスニアでバルバレスがDFやってた試合って見た人いますか?
体格はDFでも充分OKだと思うし、見ていて守備もいけそう
だとは思うけど、
けっこーーー危ないパスミスあるし、カードも心配だなあ。
それにしてもDFをあと一人くらい補強すべきだったよ。
本気でDF居ないな。
55_:04/10/16 19:11:23 ID:GCc7gFNx
またパスかよw
パスもらっても2,3メートルも弾いて
自分も豪快に体制を崩すトラップして
相手に何度パスした?
フィニッシュ前のラストパスだけじゃなくて
組み立てでも自分のランニングリズムを崩さずに
自然に足を出せばぴたっと一歩で処理できる
強さと速さのボールを出さないとだめなのか?

どこまで受身なんだこいつわ。
56 :04/10/16 19:29:21 ID:2VizR5ir
ってかマハダビキアってそんなに不調なのかな?
アジアカップでは不調とは思えなかったけど。
今のチームとフィットしないのか?

http://www1.ndr.de/ndr_pages_newsdetail/0,2984,NID20041014133233_NTBNDR_SPM964,00.html
米良とマハダビキアと話し合い持つそうだけど
57 :04/10/16 22:44:50 ID:epq8NY3M
>>54
ボランチに入ってたような...。
カバー時、暫定でCBはやってたが
58 :04/10/16 23:14:24 ID:I+qc0/1/
試合中
59 :04/10/17 00:02:24 ID:uRDM8tZc
オワタ 誰かのHSV オワタ
60 :04/10/17 00:03:11 ID:4uGAU6Um
2対0かよ。
61 :04/10/17 00:12:59 ID:XmnhZT4O
ハウス加賀谷に似てんなコイツ
62 :04/10/17 00:23:16 ID:v97GbLdU
戦犯はまた禿か・・・
63-:04/10/17 00:26:58 ID:mSWxS6yx
あーあこれでトプメラ解任だろ
禿のゴッツアンゴールは単なる痛み止めだったな
64 :04/10/17 00:27:31 ID:DvkIeDNF
帰国か...次監督からは構想外だろうな。
65 :04/10/17 00:27:58 ID:uRDM8tZc
32 S Takahara 4,0

チーム内では普通だったのかな
66 :04/10/17 00:28:41 ID:whf2UfxQ
禿なんてこんなもん。
ベルギー2部で19歳の中国人と得点王争いしてろ。
67..:04/10/17 00:29:07 ID:GaQSSphP
残念
68 :04/10/17 00:30:47 ID:FA6EW0lQ
フニャ和尚の斬新な言いわk…コメントに期待age
69 :04/10/17 00:52:37 ID:VtJthVMk
和尚たった一試合で確変終了?
70 :04/10/17 01:07:45 ID:yr4EeeaQ
アマチームの監督が繰り上がり就任。
和尚のアマでの活躍を知っているので和尚起用。

無理かな・・・
71 :04/10/17 01:08:18 ID:2unCea10
あの2点で満足しちゃったのかな
今シーズンのノルマは果たしたと
72 :04/10/17 01:08:26 ID:LkL4HqFy
せめてムペンザでも決めてくれれば・・・・
73バター犬:04/10/17 01:10:55 ID:d7K/5Zau
でもこんな日程でフル出場させるんだから相当期待してるんじゃないか?
74 :04/10/17 01:14:06 ID:5I31eZUh
スポルトくるぞ
75  :04/10/17 01:15:47 ID:kojVkAUV
移籍するとか言ってたけど、実際問題どうするんだろうね?

監督に信頼されかけてきたところなんだけど。
76 :04/10/17 01:17:34 ID:K+UdW+Ga
監督は外交辞令もお仕事だからな
77 :04/10/17 01:24:46 ID:2G2oqOPT
高原を出してる時点でおかしいだろ
勝てるわけ無い
78 :04/10/17 01:27:39 ID:/ThzPmkL
オイオイ決定機またはずしてるぞ
センタリングも意図不明
79:04/10/17 01:28:05 ID:t8Lpr9KP
決定機はずしすぎ
80  :04/10/17 01:28:54 ID:bGUPH0IB
コンディション自体は良さそうなんだけどな。
81 :04/10/17 01:29:59 ID:WQib2kKI
前よりはかなり良くなってるように見える
これを続ければ点取れるはず
82 :04/10/17 01:30:26 ID:srQsHVpx
高原の実力云々なんかよりHSVの状態が異常すぎる
なんとか復調出来ないもんかね
とりあえず監督は斬ってもらわないとな
83 :04/10/17 01:36:58 ID:1WRx0iAF
多分あの2点が今シーズン最後のゴールだったんだよ
これほど決定力のないFWも珍しいな
84 :04/10/17 01:54:09 ID:mhrc9Ocs
ホントに師匠化してるな高原
中途半端な力しかないんだからせめて点ぐらいは取れよ。
点を取れない高原なんて師匠以下だよw
85 :04/10/17 02:21:16 ID:m1lJNrRX
禿(笑)
86 :04/10/17 03:06:06 ID:d7K/5Zau
ムペンザはまだ1点だけどな
87 :04/10/17 03:26:15 ID:/fqvRWgn
このチームいつも戦力の割りに勝てないね
88 :04/10/17 04:00:06 ID:rVSepvCQ

      -──-、        
    /      ヽ       サッカーやめてAV男優になるわ。タマの扱いは慣れてるんでな。
   /         \
   |    ;━;,  ;━ ヽ       おまいらレンタルしろよ。
  へ      。'''''ー''。 /
  | (       / \く     「和尚と師匠と尼」の和風テイストでいくから。
  ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉   , -─-
   \_         / /   ヾ  \           
      \  (ー三ン  /   /- --   \
    /⌒ヽ ........;;;.` ヽ    ||   ノ\ ヽ
  / /|  。  '7‐。-' -l |||l/...ー ー... l  |
  \ \|    亠    | ||   ̄ | |  ̄' |l/
    \⊇  /干\| ヽl l ヽ  。。   / 
      |      |  .ノノ'.  '   ;  //
     ( /⌒v⌒    ノノヽ ヽ二フ /
  パンパン|     丶/⌒  ' .___ /
      / \    |  |     / |       ハァハァ
      /  ノ\__|  |__三_ノ|  | ハァハァ
     /  /パンパン|  |      |  |
    /__/     |  |      |  |
            ⊆ |     | ⊇


89 :04/10/17 04:06:12 ID:eBOo0VNS
そろそろトッピ解任ですか。
90 :04/10/17 04:09:09 ID:JbsLZN0d
期待通りの展開だなw
91 :04/10/17 04:54:45 ID:tSVtiKBC
和尚age
92 :04/10/17 05:00:33 ID:IF9IwWPf
もうリベロにでも転向してよ
目指せ第2の師匠♥
93 :04/10/17 05:39:05 ID:yxen741z
中2日フル出場、HSV負けても高原の信頼感UP
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200410/st2004101702.html

これがほんとかどうかは知らんけど、
チーム自体のパフォーマンスが悪そうだから今回は及第点って感じはする。
94 :04/10/17 06:39:30 ID:srQsHVpx
今のチーム状態だと、高原はよくやってる方だわ
ムペンザには正直ちょっとガッカリ
まぁ前線よりもDF、DMFが最悪な状態な訳なんだが
95 :04/10/17 07:42:25 ID:ZMX+hLY4
採点だと、ムペンザ3.0だね。
点取れないFWが3.0というのは動きが良かったのかな?

チーム状態悪い中、良くやっている高原・・というと、ヤラの解任前を思い出すよ。
だんだん高原も不調になってきて、ノーチャンスの中、シュートすら打てなくなってしまった。
あの頃よりは、HSVの攻撃の内容自体は良くなっているようだけど、ヤラの時と違って、
守備を犠牲にして攻撃する布陣(というよりそういう選手構成)だからじゃ無いか?
前半、高原が3本シュート打てたということは、中盤ではボールを持てているんじゃ無いか
と思う。
一番の問題は、FWばかり補強して、DFの補強を怠った、トップメラーとチームだけど、
トップメラーは、1点取られても2点取るチームを考えているんだろうから、選手の構成上、
HSVはもっと点が取れないとやばいのだと思う。
監督が替わっても、選手構成上、守備的なチームに変身出来るとは思えないし。

結局、決定力が問題にされそうで、一番の誤算はムペンザなんだろうけど、たぶん今は
ムペンザより高原のほうに、ボールが集まっていると思えるので、惜しいんだけど決めきれ
ない高原・・も問題だと思う。

96 :04/10/17 07:48:24 ID:ZMX+hLY4
高原・ムペンザがこんなこと続けていると、ロメオが復帰したら、またロメオ1TOPのチ
ームに戻ってしまうよ・・守備に人数かけて、ロメオの決定率に賭けるという、糞つまら
ないチーム。
または、ククコビッチがのして来るかも知れない。ごっつぁんゴラーのラウトももちろんいる。

惜しいシュート・・ばかりではすまされない。ほんと、FWは点取らないと。
でもどうすれば良いかというと・・・・・もう、これは、勢いとか運とかノリの問題が大きくて、
いかんともしがたい・・練習だと高原もムペンザも、点バカバカ入れてるんだろうなあ。

トップメラー、解任かね?そして新監督で、また干されるのかな。
かといってこのままだとマジ、2部落ちだし。
97 :04/10/17 08:25:05 ID:LoeQgSzd
日程詰まってるから、とりあえずここまではトップメラーかな。

2004年10月23日 15:30 ドルトムント - HSV
2004年10月27日 20:00 HSV - フライブルク
2004年10月30日 15:30 ブレーメン - HSV

勝てそう?
98 :04/10/17 08:48:09 ID:sSD5yrka
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041017-0014.html
高原不発…チーム最下位ピンチ/ブンデス

前半のチャンスを逃したことが響いた。開始4分、高原はチーム初のシュートを
左足で放った。前半9分には、CKからつながれたボールを、頭で合わせたが、
GKにはじかれた。この日最大の好機だった。同36分のボレーシュートは右に
それた。後半は流れが変わり、シュートすら打てなかった。
 13日の日本−オマーン戦にフル出場し、14日午前にハンブルクに戻った。
練習は前日に合流しただけ。ドイツ北部が寒くなっていたことに驚いたが、急
ピッチで体調を戻した。これまで、ビーレフェルトとの対戦成績は12戦して11
勝1分け。この間、33得点8失点と相性がよかったが、チームとして初めての
敗戦を喫した。トップメラー監督のクビも危うくなってきた。試合後の高原は、コ
メントを残さずに会場を去った。


99 :04/10/17 09:16:34 ID:nNql8dOP
>>96
> 惜しいシュート・・ばかりではすまされない。ほんと、FWは点取らないと。
> でもどうすれば良いかというと・・・・・もう、これは、勢いとか運とかノリの問題が大きくて、
> いかんともしがたい・・

もういっかい尼に行って来い。
100 :04/10/17 09:24:32 ID:sSD5yrka
ムペンザとの2TOPとして、機能しないといけない。
高原アシスト〜ムペンザゴルでも良いんだよ。
ムペンザが点取るようになれば高原ももう少し気楽にやれるようになる。
得点王の時の、ゴン・タカの関係では、まだ高原には荷が重い。
2000年前半頃のゴン・タカ2TOPの感じを、ムペンザ・高原で築けるのが、
今の高原にとっては一番良い。


101 :04/10/17 09:37:54 ID:OyjjU2QV
いつも補強した選手が戦力にならないHSV。
ヴァンブイテンはそれなりに目立ってるけど、DF全体のバランスとして機能しているのかどうか疑問。
トゥーリオ強化版のような感じだから、ブイテンが上がった後のカバーリングがうまく出来るかどうかが
問題。
特に戦犯として名前が出ていないところを見ると、dfバルバレスは無難にやれていたのかな?
102 :04/10/17 09:43:08 ID:jvNn6wTm
>>100 ムペンザもシュートの質は高いほうじゃ無いから、
相方はロメオみたいなほうが気楽にやれるのかも・・・
まあ、ゴン・タカを言うなら、ゴンのシュートの質もまあ確かに(ry
103  :04/10/17 09:51:35 ID:GLVPIS6z
>>101 バルバレスはDF陣の中では一番マシな採点w
1 T Pieckenhagen 3,0
5 V van Buyten 5,0
2 V Schlicke 5,0
10 V Barbarez 4,0
15 V Kling 5,0
21 M Boulahrouz 4,0
8 M Moreira 4,0
14 M Jarolim 4,0
3 M Rahn 5,0
25 S Mpenza 3,0
32 S Takahara 4,0
Ersatz
Rot fur Rot, Grun fur Grun etc.
7 M Mahdavikia (64) 4,0
104U-名無しさん:04/10/17 10:19:17 ID:YJvb4+h9
今の高原に必要なのはシュート精度
シュート精度が完璧ならオマーン戦のシュートだって入ってるでしょ
やべっちFCで軸がぶれない練習をしてるそうだからシュート精度が完璧になれば
ボール貰う→シュートに行こうとする→相手がカバーしに来る→体がぶれない(倒れない)→シュートする→精度がいいので入る
も実現すると思う
シュート精度が良ければみたいなことで悔んでる事が多いからね
今のコンディション+体の軸がぶれない練習+シュート精度の練習が出来てたらハンブルクではゴールをそこそこ取れるだろう
と個人的には思ってるけどおまいらは俺の意見に対してどう思う?
105  :04/10/17 10:22:10 ID:TqmvVHg8
http://www.hsv-forum.de/forum/showthread.php?s=449f0670bc938463c220cbfbf2ddc9cd&t=30427&page=2&pp=35
FWが外すと、サポサイト実況で必ず「Blind fish」って罵倒してたけど、
(ロメオだと「アルゼンチンの目くらの魚」、高原だと「日本の目くらの魚」)最近見なくなったね。
諦めの境地なんだろうか?


106  :04/10/17 10:39:20 ID:4uARhr7O
>>104
そうだね。「シュート精度が完璧」っていうのはありえないけど、精度がもう一歩だね。
宇宙開発はほんと少なくなったんだし。
でも、
 GKのレベル高いから単に枠内だとキャッチされる→コース狙いすぎて30pほどそれる→
 枠内ねらう→GKにキャッチされる→コース狙ってそれる
の繰り返しで、点決められない。
あと結果論かも知れないけど、単純に枠内狙えば良いときと、コース狙うときとのバランス
とか、
GKにコース読まれない技術とか、GKのタイミングの外し方とか、
要するに、詰めの技術だね。
早いタイミングでシュートするか、少しこねるか、のどちらかしか無くて、その中間の微妙な
タイミングというのが無い気がする。
もっと状況に応じたバラエティーのあるシュート打てないと。

あと、ループを使えるようにすること。(たぶんあまり自信が無いんだろう。)
あと、余裕を持ってシュートするためのトラップ。(これはずっと課題)



107106:04/10/17 10:41:49 ID:4uARhr7O
まあごちゃごちゃ書きましたが、要は、レベルの高いGKとの1対1を克服せよ、ということ。
それしかない。
108U-名無しさん:04/10/17 10:45:22 ID:YJvb4+h9
>>106
スマソ
確かに「シュート精度が完璧」なんてありえないな
俺とした事が・・・・・・・
高原はコネが多い
両足使えるんだからもうちょっとアイデア多くっていうか・・・・
106に同意
おまえここ狙うだろって思うところにシュートするっていうのも多いね
軸足と逆に蹴るみたいなこともしてほしいもんだ
109 :04/10/17 10:46:05 ID:oeavtEul
なんつーかシュート打つ前の動作がセカセカして動きすぎな気がする。
動き自体が速くても「打ちますよ、打ちますよ、はい打った」って感じだから早めに対応されてしまうような。
もうちょっと余裕もってシュート以外の選択肢もありそうな雰囲気を出したほうがいいと思う。
110 :04/10/17 10:59:57 ID:nbkg6Nq7
>>109 早いタイミングで打たないと、DFにすぐ詰められてしまうというのがあって、
それははじめの頃ヤラに言われていた事だったよね。「日本では落ち着いてボール
持っていられたんだろうが、そのタイミングではブンデスではすぐ潰される」つって。
タイミング早くした分、ゴール前での落ち着きが無くなった。まだ、本当の自分の
タイミングになっていないんだと思う。
 ただ、これを続けてれば、自分のタイミングになると思う。・・もう少し時間がかか
るだろうけど。
 基本のタイミングが早くなれば、いろんな事が出来る余裕も自然に生まれると
思う。(ロメオのまねも出来るようになる)

>>106-108
トップメラーが遊びでPKの練習をさせていたようだけど、高原には良いかも知れ
ない。FKの練習も良いと思う。


 
111 :04/10/17 11:07:33 ID:sSD5yrka
>>109
> もうちょっと余裕もってシュート以外の選択肢もありそうな雰囲気を出したほうがいいと思う。

まあこれは味方がどこに居るか、も大きいからねえ。
それよりロメオみたいに絶対打つとわかっていても、入れられるだけの技術。
それがあってこそ、シュート以外の選択肢も生きてくる。
112 :04/10/17 11:17:28 ID:Y2r/60pE
>>111
それを一番上手く利用しているのがバルバレスだな。
俺はバルバレスが1.5列またはTOPしただと高原がオトリになって終了だと
思う。ロメオなど言外(w
なので、今の布陣でいるうちに、何とか連勝して欲しいよ。
がんばってくれよ>ムペンザ・モレイラ・ヤロリム・ラーン
113  :04/10/17 11:20:48 ID:5zkOfq1F
>>112
マハダは?
114 :04/10/17 11:23:22 ID:sSD5yrka
>>113
マハダビキアがスタメン復帰するのは、前みたいな1TOP布陣に戻した
時だと思うので、今のところマハダはスタメン争いのライバル。
115 :04/10/17 11:37:22 ID:CMRWRROn
ムペンザはどうしてあんなに点取れないんだろう??
相当気分的に追いつめられているのかな??
116 :04/10/17 12:17:08 ID:qiETAm7g
         -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ   -=・- , (-・=-/   
     | (       / \ く  
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉   >次に尼に落ちるのは、エミール・・・エミール・ムペンザ!
      \_   トェェェェェイ /    
     /  \  ヾェェェ/    
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |
    |   |   32  |  |
117 :04/10/17 12:24:15 ID:eG6G9URR
>>115
もともと気分屋だし
118 :04/10/17 13:23:56 ID:302AJNZK
ムペンザもたいしたこねーなー
119 :04/10/17 13:33:44 ID:IU5e2HBi
HSVがここで負けたのは高原にとって非常にマズー
点取れないでもチームが勝てば今後の展開は違った
120..:04/10/17 13:38:59 ID:c6SWyQeF
で、次の監督は?
121  :04/10/17 13:43:53 ID:9YkVBCSc
>>120
ドルでしょ

http://sport.ard.de/sp/fussball/news200410/16/hsv_bielefeld.jhtml
この写真見る限り、ラーンもかなり決定的なの外してんだな。
122 :04/10/17 13:59:05 ID:cZ9Ua4zX
http://www.bild.t-online.de/BTO/sport/aktuell/2004/10/17/hsv/bundesliga__spielbericht__hsv.html
ビルトだと米良解任、$就任確定っぽい書き方してる
123 :04/10/17 14:27:34 ID:0f7HiBFI
監督解任&高原クビ マダー?チンチン
124 :04/10/17 14:41:59 ID:xtOgnUmg
HSV最下位
序盤から飛ばした。だが、不振のチームを救うことはできなかった。日本代表のオマーン戦
(13日・マスカット)からハンブルクに戻って中1日での試合。高原はその疲れを感じさせな
い動きで、前半だけで4本のシュートを放った。前半37分にはMFヤロリムのクロスボール
を右足で合わせたが、ボールはわずかにバーの上を越えていった。
 圧倒的に攻め立てても無得点。流れはワンプレーでビーレフェルトに向いてしまった。後半
13分に相手の左CKからDFオボモイエラに頭で合わされ先制点を許すと、累積警告など
でDFの主力3人を欠くHSVの守備は崩壊。同21分には中央突破を許してMFバックリ
ーに豪快なミドルシュートを決められ、2失点。ホームでは過去12戦で一度も負けたことが
ないビーレフェルトに敗戦を喫し、再び最下位に転落した。

 クラウス・トップメラー監督(53)は「(監督は)辞めるつもりはない」と語った上で「失点は練
習でやっていたのに対処できなかった選手が悪い」と敗戦の責任を選手にぶつけた。迷走を
続けるチーム。高原も「何も言いたくない」とだけ話し、スタジアムを後にした。
125 :04/10/17 14:56:08 ID:UONzq1XZ
松井の試合見に行ったなら、ハンブルクまで足伸ばしてくれれば良かったのにな>山本
126 :04/10/17 14:59:11 ID:rVSepvCQ
ヤンキース?
127 :04/10/17 16:32:37 ID:mhrc9Ocs
高原にとっては本来チャンスなんだけどな、他が点取れないってのは。
ここでチャンスを掴まないとこの先移籍するにしてもやってけないぞ。
128 :04/10/17 17:14:11 ID:liJf9/Tm
>>127
去年はチーム全体がしょぼくて、FW孤立状態だったけど
今年はけっこうシュートチャンスあるみたいだしね。
129 :04/10/17 17:44:26 ID:pzkFodzX
>>126
つまらんレスするとルマン
130 :04/10/17 17:56:58 ID:rVSepvCQ
24時間耐久レース
131山本:04/10/17 18:09:29 ID:uspkCd9n
松井はルマン
ジーコはオマン
高原はアマン
132 :04/10/17 18:15:50 ID:rVSepvCQ
久保は故障
鈴木は師匠
高原は和尚
133 :04/10/17 19:09:34 ID:qA6p+rz6
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041017-0039.html

ハンブルガーSV新監督にドル氏が昇格

サッカーのドイツ1部リーグでFW高原直泰(25)が所属するハンブルガーSVは17日、クラウス・トップメラー監督
を16日付で解任し、同クラブアマチュアチームを率いていたトーマス・ドル監督が18日付でトップチームの新監督に
昇格すると発表した。契約期間は来年6月30日まで。ハンブルガーは16日のビーレフェルト戦でも敗れ、通算2勝
6敗の最下位と低迷。ドル新監督は現役時代、旧東ドイツ代表、ドイツ代表だった。

[2004/10/17/18:47]
134 :04/10/17 19:10:42 ID:Ny+H/jzh
ハンブルガーSV新監督にドル氏が昇格
 サッカーのドイツ1部リーグでFW高原直泰(25)が所属するハンブルガーSVは17日、
クラウス・トップメラー監督を16日付で解任し、同クラブアマチュアチームを率いていた
トーマス・ドル監督が18日付でトップチームの新監督に昇格すると発表した。
契約期間は来年6月30日まで。ハンブルガーは16日のビーレフェルト戦でも敗れ、
通算2勝6敗の最下位と低迷。ドル新監督は現役時代、旧東ドイツ代表、ドイツ代表だった。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041017-0039.html
135 :04/10/17 19:18:58 ID:qs6UI5qO
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! か・・・
でも今の選手構成では、ドルも苦心すると思うけどね。
DFいなさすぎ。
136 :04/10/17 19:23:48 ID:GLWs98SK
17日日曜日、9時55分に全国ネットの通信社より{トッピー解任!」のニュースが配信された。
暫定後任監督は現在アマチュアチームの指揮を取るドイツ元代表のトーマス・ドル。

”ネバー ギブアップ”と言っていたトップメェラー監督、ホフマン会長・バイヤースドルファースポー
ツディレクターも”信頼”との言葉を語り続けながら”辞任”の言葉を待っていたが、”8戦6敗最
下位”では決断を降さざるを得ない状況となった。
昨季が第9節(10月18日)後にヤラ監督を解任、今季は第8節後(10月17日)と丸一年で
2度の監督解任劇となった。

http://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20040610_141554/P20041017_101805.html
137 :04/10/17 19:28:32 ID:iS9jhcpx
ククコビッチだけひいきしないでね 高原もひいきしてね >弗さま
138 :04/10/17 19:31:33 ID:sSD5yrka
139  :04/10/17 19:32:57 ID:iZQ1dH9r
ヲタどものまぐれゴールの後の元気はどこに行ったんですか( ´,_ゝ`)
140 :04/10/17 19:46:03 ID:sSD5yrka
ようやく試合に出れると思ったら3試合で監督交代か。
代表戦がしばらく無いのは、救いだ。
141 :04/10/17 19:47:34 ID:Kc1vN/4j
アマに行っていたのも、今思うと少しはプラスかも知れない
142 :04/10/17 19:58:16 ID:mw2YIt/i
新任早々、この日程はキツイかも知れないよ。
DF足りないし、攻撃陣はダブついてるし、どういう布陣にするのか?
まあバルバレスDFは無いと思うけど。
暫定らしいが、とにかくがんばってくらさぃ>ドル

2004年10月23日 15:30 ドルトムント - HSV
2004年10月27日 20:00 HSV - フライブルク
2004年10月30日 15:30 ブレーメン - HSV
143 :04/10/17 20:01:38 ID:hwhbr9W5
敗戦処理FW(笑)
144 :04/10/17 20:02:36 ID:L1669R8f
エロリームまじでいらね
145 :04/10/17 20:05:19 ID:o+llBkau
146 :04/10/17 20:08:37 ID:sSD5yrka
1TOPに戻さないと良いんだけどな
と切実に思う。
147 :04/10/17 20:11:28 ID:O2ZGALbl
柳沢と対照的なチーム運をたどってるねw
148 :04/10/17 20:18:18 ID:KHwFRSxt
次節は放送あるかな?
監督交代で話題性あるし。
149 :04/10/17 20:39:16 ID:l77VKWgQ
今度の監督のドルって
現役時代に頬膨らましながらドリブルしてたあの人?
150 :04/10/17 20:59:55 ID:Yv84SQzJ
いくら結果が出なくても使えなくても
テレビ露出の多い評論家受けがいいから批判に晒されることはない。
なんやかんやで内容以上の評価を受け、素人が盲信して「高原=日本のエース」
みたいな世論が形成される。

今の高原と、鈴木、柳沢、城、平瀬、西澤あたりが逆の立場だったら
今頃どれだけ叩かれていることヤラ。

高原・大久保・玉田・久保−−−−−評論家受け良し。実力<<<世間の評価
鈴木・柳沢・西澤・城・平瀬・播戸−−−−−評論家受け悪し。実力>>>世間の評価
151:04/10/17 21:00:53 ID:UI9d6aIa
元ラツィオのドル?
152:04/10/17 21:02:35 ID:i29RqxlD
最下位と絶不調の対戦なんかを放送するか。
153 :04/10/17 21:32:16 ID:MVDC8seL
トーマス・j(Thomas Doll)1966年04月09日生

     ロコモティフ・マルキン(東ドイツ、1972年〜1979年)
     ハンザ・ロストック(東ドイツ、1979年〜1986年)
86/87 ベルリナーFCディナモ(東ドイツ)
87/88 ベルリナーFCディナモ(東ドイツ)
88/89 ベルリナーFCディナモ(東ドイツ)
89/90 ハンブルガーSV
90/91 ハンブルガーSV
91/92 SSラツィオ(イタリア)
92/93 SSラツィオ(イタリア)
93/94 SSラツィオ(イタリア)/アイントラハト・フランクフルト
94/95 アイントラハト・フランクフルト
95/96 アイントラハト・フランクフルト
96/97 ASバーリ(イタリア)
97/98 ASバーリ(イタリア)
98/99 ハンブルガーSV
99/00 ハンブルガーSV
00/01 ハンブルガーSV(現役引退)
01/02
02/03 ハンブルガーSVアマチュアチーム監督(12月29日〜)
03/04 ハンブルガーSVアマチュアチーム監督
04/05 ハンブルガーSVアマチュアチーム監督(〜10月17日)
     ハンブルガーSVトップチーム監督(10月18日〜)
154TO和尚:04/10/17 21:32:39 ID:X6Dm9UW/
 ジュビロキトク ソウソウニ モドラレタシ
155 :04/10/17 21:34:20 ID:MVDC8seL
156 :04/10/17 23:23:00 ID:eBFu0qVk
http://www.hsv.de/index.php?id=11300

HSV日本語公式: オサーーン怒濤のトップメラー批判、おもろい!

>トップメラーは、現役時代、「守りなんかできるか」と公言してはばからなかったFWであった。
>敗因は、シュリッケに代えてマハダヴィキアを起用した戦術=「監督采配」。後半、セットプ
>レーから0:1でリードされた時点で、監督が判断を間違った。
>この時点で、マハダヴィキア+ヴァン・ビュイテン+バルバレスからなる「3人リベロ」をDFライ
>ンに要求したトップメラー。
>後半スプリンターとしての動きが鈍ってきたムペンザに代えて「DF出身」のクチュコヴィッチと
>いう選択肢もあった。
>HSVのDFフォーメーションに関し、ヴァンビュイテンと並び、バルバレスは、「神業の護り」で
>大健闘。
>「HSVにいい選手が多い」からこそ、「監督の無策」がカバーできていた。この事実に自覚
>がなく。杓子定規に「攻撃を強めようかな?」とこれまた冷遇中のマハダヴィキアを起用。
>右DFをベンチに下げて、前半うまく機能していた守備バランスが崩された、DFラインを、
>監督みずから「粉砕」。
>ビーレフェルトといえば、「左サイドからのカウンター」。これは、ドイツ国内でサッカーに関
>心があれば、「素人のオッサン」でも、知っている事実。
>敵の攻撃を上手く阻止していたシュリッケに代役があるはずもなく、交代直後にDF右サ
>イドから「2点目の駄目押し」を食らった。

ククコビッチって、DF出身だったんだな。

157156:04/10/17 23:31:51 ID:eBFu0qVk
しかし、
>>156 と、愛するチームと選手を、トップメラにボロクソ言われ続けて頭来てたオサーーンの言い
分もわかるが、

>”HSVは伝統的に11人の選手の集まりで1チームとして機能したことがない、トップメェラー
>監督の構想を理解できない選手を集めたスポーツディレクターや会長にも責任がある。”と
>監督同情派もいるが、
http://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20040610_141554/P20041017_133842.html

「伝統的に11人の選手の集まりで1チームとして機能しない」という言い方もわかる気がする。
トップメラーになって、良くなった部分も結構ある。攻撃の形は良くなっていた。
守備は・・・まあ専門外なんだろうなw
158 :04/10/17 23:34:44 ID:m1lJNrRX
禿(笑)
159 :04/10/17 23:35:52 ID:Q3bps7Uv
奈落のそこまで落ちてけHSV
160 :04/10/17 23:39:00 ID:HWO1D7RK
>ビーレフェルトといえば、「左サイドからのカウンター」。これは、ドイツ国内でサッカーに関
>心があれば、「素人のオッサン」でも、知っている事実。

ワラタ
161 :04/10/17 23:43:12 ID:9zk5Hfpu
>>156
>とくに前半、流れはHSVにあった。試合を通じ23本のシュートを放ちながら0点。
23本てまじ??? オサーンの得意な白髪三千丈的表現???
162 :04/10/18 00:05:51 ID:MbJOC8rV
トップメラー首か・・・
163 :04/10/18 00:15:36 ID:fFFvOG3n
さすがに斬られたね
まぁ当たり前な話だわな
164 :04/10/18 00:35:07 ID:XyGfCBOd
HSVって無限ループしてるような・・・

攻撃はロメオに頼って守備に人数割くチーム(そこそこ勝ったり負けたりだがロメオの調子により限界も)
〜もっと上を目指すため攻撃的チームに〜戦術適応力の薄いロメオを外そうとする〜
そこそこ補強〜攻撃の形は出来るが守備崩壊〜攻撃はロメオに頼って守備に人数割くチーム(そこそ
こ勝ったり負けたりだがロメオの調子により限界も)〜 (以下延々と続く)

無限ループを断ち切るには、我慢の手術が必要なのだが・・
2部落ちした事が無い唯一のチーム というのが逆に足かせになっているのかも。 










165 :04/10/18 01:35:42 ID:VLEZT0K4
禿が移籍してきてからHSVのすべてが狂い始めたな・・・
166 :04/10/18 01:42:24 ID:fEx5PRQP
>>150
釣りなんだろうが、高原玉田鈴木柳沢に関しては激しく同意。



167:04/10/18 02:22:11 ID:u2s5ckng
高原氏ね
168 :04/10/18 02:59:05 ID:FH+FLM+C
高原生きろ
169 :04/10/18 03:07:05 ID:w/cg42Ha
ククコビッチ時代の到来か。
170 :04/10/18 05:26:35 ID:rgcsW8NM
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200410/st2004101808.html

ハンブルガーSV、トップメラー監督を解任

FW高原が所属するブンデスリーガ・ハンブルガーSVは17日、トップメラー監督を解任し、
傘下のアマチームを率いてきたトーマス・ドル監督(38)が18日付で新監督に昇格すると発表した。
ドル氏は現役時代に旧東ドイツ、ドイツ代表のFWとして18試合に出場。01年までHSVでプレーした。
HSVは今季2勝6敗で最下位に低迷し監督交代は時間の問題とされてきた。
高原は「不安はないけど、とにかく勝ってもっと上に行かないと」と気を引き締めていた。

(ハンブルク=円賀貴子通信員 )
171 :04/10/18 06:00:50 ID:fr9sTIWY
トップメラー乙
172 :04/10/18 07:44:15 ID:FJq6ATjV
和尚も乙
173 :04/10/18 10:12:53 ID:gNUmNIfu
なんだまだ高原スレあったのか・・・

高原信者はまたも仮死状態みたいだが・・・
冬眠にはまだ早いぞ・・・
174 :04/10/18 16:10:54 ID:/CLCF3RA
アマの監督が上がってきて助かったな。
外から呼ばれたら今度こそオワリと思ったが・・・・
175 :04/10/18 19:00:54 ID:GOvdmSFk
>>174
でもさ、クチュコビッチって結構ヤバそうだと思わん?
元DFだったのがFWに転向して、尼とはいえあんだけ点量産するわけだから。
でもまあ、HSVは育成が下手っぽいからね。
ヤラが気に入ってたAマイヤーといい、トッピが気に入ってたフレブ弟といい。
2度あることは3度あるじゃ無くて、3度目の正直になるかどうか。
176 :04/10/19 03:32:58 ID:EQvDmJgx
kicker 採点
http://www.kicker.de/content/spielplan/spielbericht.asp?folder=3200&object=677740&liga=1&saison=2004/05&spieltag=8&spielpaarung=677740&turnier=&bvc_atab=4
Hamburger SV: Pieckenhagen (2,5) - Schlicke (4,5), van Buyten (4,5), Barbarez (4,5), Kling (4) - Boulahrouz (4,5)
- Jarolim (5,5), Moreira (5), Rahn (6) - Mpenza (5), Takahara (5)

Eingewechselt: 63. Mahdavikia (6)
177中山祐二:04/10/19 03:53:10 ID:1nP+iWCA
高原は体調も良さそうだし、ここ2,3年で今が一番充実しているような気がする。
コンディションは良いけど、ゴールをあげられないのが痛い。

オマーン戦が良い例。結局素直なシュートしか打てなくて、相手GKに簡単にキャッチされてしまった。
本人は、相手GKがうまかったから点が取れなかったと、自信のHPでも言っているが、
違う違う。オマーンのGKは悪くはなかったがごくごく普通のアジアレベルのGKだった。
こんな相手から点を取れないのではこの先思いやられる。

取りあえず、高原はゴールに入れるイメージをもっと持つこと。
昔、岡野雅行選手が言っていたが、ゴールへパスするようなイメージでやるといい。

正直言って、日本のFWで期待できるのは高原くらいしかいない。
この間のオマーン戦でもそう思ったし、もっとどん欲に中山隊長直伝の動きを忘れずに
とにかく、勝負にこだわってガンガレ!
178 :04/10/19 06:27:52 ID:OmNg+qMF
噛まずに言えたら、次の試合ゴール。

 タカ買ったが高かった。
 タカ買ったが高かった。
 タカ買ったが高かった。
 タカ買ったが高かった。
 タカ買ったが高かった。 
 タカ買ったが高かった。
 タカ買ったが高かった。
 タカ買ったが高かった。
 タカ買ったが高かった。
 タカ買ったが高かった。 







なーんて、言えたらアマ行き
179:04/10/19 07:53:30 ID:IIec+Fia
チームが不調の時に1人だけ好調→サポートをして貰えず無得点。

チームが好調の時に1人だけ不調→ベンチにすら座らせて貰えず無得点。
180 :04/10/19 14:37:30 ID:6LMR1CDz
高原HSV「ドル新体制」がスタート
 FW高原直泰(25)が所属するハンブルガーSVの新監督に同クラブの
アマチュアチーム監督のトーマス・ドル氏(38)が就任し、18日の練習から
指揮を執った。16日に解任されたトップメラー監督時代よりも練習時間は
長めに設定され、この日は8対8のミニゲームなどが行われた。高原はレギ
ュラー組に入って1ゴール。ゲームの途中、新監督に呼ばれて指示を受け
る場面もあった。高原は「プレー内容について少し話した。チームの雰囲気
もよくなっている」と話した。

ドル新監督は練習後に会見し「最下位という難しい状況だが、抜け出す
ように頑張りたい。選手とともに食事を取って、プレーだけではなく人間とし
て理解したい」と抱負を語った。同新監督はプロチームの指揮経験はない
が、選手時代にはブンデスリーガの複数のクラブでプレー。旧東ドイツ、ドイ
ツ代表としても活躍した。(西村友通信員)


181 :04/10/19 14:39:00 ID:6LMR1CDz
>>177
> 高原は体調も良さそうだし、ここ2,3年で今が一番充実しているような気がする。
> コンディションは良いけど、ゴールをあげられないのが痛い。

ほんとそうなんだよね。
182 :04/10/19 18:33:25 ID:BuPYgPpF
やったーーー
次、LIVE放送じゃーーー
http://www.jsports.co.jp/program/info/5202.html
● 放送予定
2004/10/23 22:25

2004/10/24 22:00
2004/10/25 16:00
2004/10/26 09:30

183ありがd JSPORTS!!!:04/10/19 19:08:30 ID:jcpSmbug
ドルvsドルHSV キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
184 :04/10/19 19:59:40 ID:CjjXopJb
>>182
やっだー!!やっだー!
ほらJSPORTS!やっだー!!
185 :04/10/19 20:16:49 ID:keUou6IA
生放送キタ━━━━(゚∀゚)━━━━とたんにスタメン落ち・・なんてことの無いようにたのむよーー>高原
186 :04/10/19 21:29:07 ID:b0nbNjcP
>>185
そんな・・・
でも放送あった試合ってほとんど出番無かったりベンチにも入らなかった
んだったね。
確かに嫌な予感がすることはする。
187 :04/10/19 23:12:02 ID:j+RWHpT9
体調がよくて充実してるのに
シュートがここまで入らないんじゃ
実力がないって事だから
シンガポールリーグに移籍したほうがいいね

なあ。新師匠。
188 :04/10/19 23:13:32 ID:ieOvuRuh
ヤラ〜メラの時は、メラが冷遇されてたロメオをめいっぱい持ち上げて、
ロメオが大爆発して下位から脱出したっけなあ。
今度は誰だろう?
マハダビキアかな?
189 :04/10/19 23:14:27 ID:rtGLJDCr
【HSV】 再発3回目 ('A`)
http://life6.2ch.net/test/read.cgi/body/1096731503/


兄弟スレ
190  :04/10/19 23:34:18 ID:HWJNJsxv
>>189
HIVだのHSVだのおどろおどろしいことですな
191ゴールにハングリー:04/10/20 00:02:02 ID:hcU5nO2t
「タカ」:『ゴールにハングリー・キャンペーン』に参加

  (2004年10月15日付。 www.hsv.deより)

Taka mit genau dem Richtigen gegen Torhunger!

『ゴールにハングリー』というスローガンで、マクドナルドは
月曜日(2004年10月18日)からハンブルク市内各店舗で、10月27日
の対SCフライブルク戦限定の入場券を特別割安の10ユーロで販売
する。

このキャンペーンにあわせて、ナオヒロ・タカハラが月曜日、
10月18日、16時からコラウ通りのマクドナルド店でサイン会を開き、
チケット販売もする。

マクドナルド・キャンペーンはこれで4度目。ファンに好評だ。
FCフライブルク戦の試合は10月27日19時45分からライブ放映され
る。
192191のソス:04/10/20 00:04:53 ID:hcU5nO2t
193中山祐二:04/10/20 02:59:57 ID:5y57JYHy
>>187
キミはにわかだろうから分からないかもしれないが、海外移籍してからずーっと
みているが、今の調子はかなり良い方に入る。

確かにゴールをあげられなければ批判されてもしかたないが、
今のタカはとても良い状態にあるので、
是非頑張って欲しい。そう思っているだけだよ。
194:04/10/20 04:49:48 ID:LTBHd7CA
コンディションが良いのになぜノーゴールなんですか?
195 :04/10/20 05:06:11 ID:EASxoXAl
>>194 そんなの調子よくても実力がないからに決まって(ry
調子悪いときなんて絶望的。今はまだましってこと。


196 :04/10/20 06:40:10 ID:K7CU/D2j
ていうか、もういいよ高原は。
早く出家してお経でもあげてくれw
ドル新監督2トップ構想で高原に追い風
--------------------------------------------------------------------------------
ハンブルガーSVのドル新監督が2トップ構想を語った。将来的に「4―4―2にしたい」と明言したもので、
2トップでの出場を希望するFW高原にはプラス材料だ。18日にはFWロメオが全体練習に復帰。23日の
ドルトムント戦も先発が濃厚な高原は、ライバルが復調する前に新体制でのポジションを確かなものにす
る必要がある。(ハンブルク・木崎伸也特別通信員)

198ロメオが・・ロメオが・・:04/10/20 08:55:49 ID:ZraJuu8z
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/o20041019_60.htm
レクサスって玉田のCMのやつじゃないっけ?
199 :04/10/20 09:00:19 ID:rUHzasMT
久保、椎間板ヘルニアで長期離脱

横浜の日本代表FW久保竜彦(28)が、椎間板(ついかんばん)ヘルニアの
ため長期間戦列を離れることが決定的になった。19日、川崎市内の病院で
腰の専門医による精密検査を受け「椎間板症」と診断されたが、今シーズン中の
戦列復帰のメドが立たない状態。治療とリハビリが長引いた場合、逆転優勝が
かかる今季残りのリーグ戦をはじめ、05年2月から始まる日本代表のW杯
アジア最終予選にも影響が及ぶ可能性も出てきた。

http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041020-0001.html
200<>:04/10/20 10:03:52 ID:g+IuB9pO
201 :04/10/20 12:52:36 ID:Mc87yGO+
>>176
戦犯といって良いな。
202中山祐二:04/10/20 15:37:23 ID:+H9zt6fl
>>201
キーバー以外全員がなw
203 :04/10/20 19:17:04 ID:AmOpd75W
思ったより全然早かったな・・>ロメオの復帰 ふううう

204 :04/10/20 20:21:01 ID:hcU5nO2t
上の久保の記事見て、ひょっとしたら、ロメオも慢性的な持病持ちなんかな? とふと思った。
試合中の大けがとか、はっきりわかりやすいものでは無い故障で、毎年、離脱するし。
プレイスタイルが基本的に省エネなのも、そのせいもあるのかも知れない。

205 :04/10/20 21:01:03 ID:+LY7XqRc
ロメオとのポジション争いで今までと違うのは、代表が
しばらく無くてチームに専念出来るって事くらいかな。
サシの勝負ではロメオにはとうていかなわないから、ム
ペンザとの2TOPの息を合わせて、ムペンザも高原も
点を取ることが、高原の生き残りには重要。
206 :04/10/20 23:04:50 ID:Bej2tqEf
>>205
確か、シーズン前はムペンザ+ロメオって合ってるって記事あった。
お互いにやりやすいと言っていたとか。
207 :04/10/21 00:50:56 ID:wanI8XVo
禿(笑)
 
208_:04/10/21 01:11:00 ID:HHpUXcos
でもロメオって代表に選ばれてたときは結構キレてたけど
前シーズンの後半から全然じゃね?
点決めないし動かないし。
209_:04/10/21 01:23:16 ID:wg1xMjaZ
高原が何か仕込んだんじゃねぇの??w
210q:04/10/21 04:17:36 ID:rfHirTSm
sage
211_:04/10/21 04:25:09 ID:wg1xMjaZ
ほんじゃあ上げ。
212.:04/10/21 04:30:54 ID:tCWYulAr
このスレ重複じゃないか?ほとんど同じ名前の別スレが既にあるぞ
213さすがロメオだちゃっかりしトル:04/10/21 08:04:37 ID:tCvSlVgM
HSV“オレ流”新監督で高原に追い風
ブンデスリーガ・ハンブルガーSVのFW高原に追い風だ。ドル新監督は20日、
チーム内の規則を集めた“オレ流ブック”を配るなど、さっそくチームの改革を開始
した。この中で、高原のライバル17歳FWククコビッチについて傘下のアマチーム
中心に「ゆっくり育てる」との方針を示した。監督交代と同時に突然練習に復帰
して猛アピール中のFWロメオも23日のドルトムント戦は先発を外れる見込み。
新監督の印象を「雰囲気はだいぶ違う」と語る高原の闘志は新た。

高原またピンチ…ロメオ23日復帰
【ハンブルク(ドイツ)20日=国際電話】日本代表FW高原直泰(25)が所属
するハンブルガーSV(HSV)のエースFWロメオ(27)が、23日にアウエーで行
われるドルトムント戦に向けてチームに帯同することが、20日までに内定した。
股(こ)関節痛で戦列を離れていたロメオは「復帰は来年1月になるだろう」と見
込んでいたが、折り合いの悪かったトップメラー監督が解任されると、トーマス・ド
ル新監督(38)の就任に合わせたように復調。19日に行われたドル監督下の
初練習では遅刻する失態も演じたが、練習では軽やかな動きで復活をアピール
した。
 現在、FWで不動なのはベルギー代表ムペンザ(26)だけ。ドル監督は「まだフ
ォーメーションははっきり決めていない。選手と個人面談の最中」と語った。最下
位チーム立て直しのために一から見直す方針だけに、レギュラー死守を目指す高
原とのポジション争いは再び激化しそうだ。
214.:04/10/21 11:54:27 ID:H1GWYw0/
まあロメオも23日には間に合わないだろうからその試合で
点取ったほうがこの先生きのこるだろうね。
215215:04/10/21 17:54:18 ID:8rKnI1f5
というか、高原よりも危ないのはムペンザだと思うんだけどね。
シーズン始まってからはろくな結果残せていないし。
少なくとも、HSVで残した結果は高原より下だしねえ・・・。
トップメラーは信頼していたようだけど、新監督もそうするとは
限らないんじゃないかね?
ぶっちゃけ、高原はロメオとのポジション争いには勝てないと思う・・・。
彼より、他の香具師らとの争いに勝つ事を考えるべきかな?と思う。

問題は、(上でも言われてたけど)ムペンザが開幕前はロメオとのコンビで活躍できていた事だろうか?
ロメオが帰ってきた途端にムペンザが・・・となると、もうどうしようもないかと。
216 :04/10/21 23:38:53 ID:tCvSlVgM
http://www.hamburgkicks.com/mambo/index.php?option=content&task=view&id=203&Itemid=

ムペンザが風邪で練習に参加しなかった模様
217  :04/10/22 00:11:47 ID:ved8B4Yx
http://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20040610_141554/P20041020_152328.html
トップメェラー前監督の最後のことば・・・
http://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20040610_141554/P20041021_141545.html
使った食器は片付ける!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
かなりだらしないチームなのかな.....

>ハンブルグは世界的都市である、クラブの全員もそう感じている、そしてHSVも世界的クラ
>ブと思ってしまっている、しかしそこには大きなアンバランスがあるのだ、毎年毎年HSVがド
>イツチャンピオンにならないとみんなが落胆する、チームが生まれ変わるには忍耐が必要な
>のだが、ここの奴らは誰一人としてそれを持っておらん!」(トップメェラー)・
ブエノスアイレスだの、ハンブルクだのの都会のチームは、高原には合わんのよ。
ド田舎のチームに移籍しろ。
218  :04/10/22 00:33:27 ID:IT5vHNcn
219名無しさん:04/10/22 00:40:28 ID:aTcFC5H5
HSVって微妙な選手をイパーイ取りすぎなんだよね。それより現有戦力でチーム力を
高めていった方がいいと思う。アマにもいい選手がいるんだし。
220 :04/10/22 00:45:05 ID:cCQ1z3zZ
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097684709/
お前らこの糞スレ埋めるの手伝って
221 :04/10/22 00:48:04 ID:XvuJPIZG
HSVは高原が移籍してくるまではかなりいいチームだったな・・・
222 :04/10/22 01:09:40 ID:hw1gU5lZ
2004年10月23日 15:30 ドルトムント - HSV
2004年10月27日 20:00 HSV - フライブルク
2004年10月30日 15:30 ブレーメン - HSV

ロメオは絶妙のタイミングで復帰して来たな。
この日程なら使われないわけが無い。
27日のホームでのフライブルク戦で復帰じゃ無いか?
あるいはムペンザが風邪なら、ドルトムント戦先発もありかも知れない。
223.:04/10/22 01:23:33 ID:7jFSM2Qb
このスレは重複です

既に同じ名前のスレが存在します

ageないでください
224:04/10/22 01:27:18 ID:SIY12/GZ
>>221
既に傾いていただろ。
CLでユーベと4-4で引き分けたあたりがピークだったんだろうね。あと、キーンツがジダンに頭突きを喰らったのもそのシーズンだったな。
225 :04/10/22 05:30:22 ID:HSdahZwx
さげちん和尚
226 :04/10/22 07:02:34 ID:neo/fm6Q
>>221
サッカーも経済も悪かったよ
227 :04/10/22 08:34:52 ID:49ZyxV1m
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041022-0010.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/10/22/07.html

変わった練習しているんだな。
ロメオまだ、ムペンザ風邪で、高原+バルバレスになりそうだけど、
バルバレスがFWで入ると、DFは誰が入るんだろう?
・・って、草サッカー並にDF足りないなあw
228 :04/10/22 09:01:44 ID:Oq+6ltEF
ドル監督は少年漫画のキャラですか?
229 :04/10/22 09:42:00 ID:SxRB6WvL
木曜日発売のキッカー誌はカラー写真でAOLアレーナでの練習の1シーンを紹介していた; 
ピッチを乾かすために使用する大型扇風機の上に載り、2.50mの高さからめを閉じて背面
に落下するシーン、チームメイトがキャッチしてくれると信用しての肝試し場面、「ユース監督
時代によくやった練習」とドル監督はコメントしているが・・・・・・
...................................................................................................................................................................
キャッチしてもらえない選手が居たりしたら、危険だね
2.50bなら死にはしないだろうけど


230:04/10/22 10:35:30 ID:jZAKuuKl
231..:04/10/22 10:39:58 ID:OTwrY4E5
>>227
効果があるのだろうか
232.:04/10/22 13:48:57 ID:XNc6qBjQ
なんか面白そうだけどね。そういうメニューは必ずコミュニケーションが
必要になるし、どうせ今最下位なんだから、こういう突拍子も無いことを
するんだろうしね。まあとにかく明日は試合前にあちこち検索しなくても
TVでみれるんだから楽しみだよ。
233名無しさん:04/10/22 17:23:06 ID:w1dbNWe4
>>227
自己啓発セミナーですか?
234 :04/10/22 19:39:51 ID:3385r87H
>>232
Jスポーツ生放送、高原先発 というのは、これが最初で最後になるかも知れないから
心して見ることにするw
235 :04/10/22 20:39:40 ID:mFpNWmla
NEVERに常駐して韓国人と馴れ合う、気持ち悪い日本人の正体は高原ヲタでした。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_3&nid=43266&work=list&st=&sw=&cp=2
236 :04/10/22 21:57:15 ID:6eQ3t1dZ
FW高原「飛び降りるのは怖くなかったが、ビビッているのもいた」
237 :04/10/22 23:26:45 ID:kJiLKR7u
狂った禿笑ヲタが一人で暴れてます。
みんなで見物しましょう。

高原は飛行機で血栓詰まらせて死ね
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1097684709/
238 :04/10/22 23:40:30 ID:ved8B4Yx
http://www.hsv.de/index.php?id=11333

>ボルシア・ドルトムント
>ヴァルムッツ − ベルクデムロ、デーメル、ヴェルンス、イェンセン − オリゼー、ロシーツキ、クリンゲ − オドンコウ、コラー、デデ

>ハンブルガーSV
>ピーケンハーゲン − シュリッケ、ヴァン・ビュイテン、ラインハルト、クリンク − マハダヴィキア、バルバレス、ヴィッキー、ヤロリム
>− ロメオ、高原

ロメオがもう出るのか
239 :04/10/23 04:24:01 ID:Lb3+vJC6
>>227
良くあるメンタルトレーニング練習じゃん。
知らないと恥ずかしいぞ。
240 :04/10/23 07:07:40 ID:jOPckHHs
ハンブルガーSVのFW高原が23日のドルトムント戦(アウエー)に先発する見通しとなった。
22日の前日練習では主力組の2トップの左に入り、軽い動きを見せた。独自のメンタルトレ
ーニングを導入するドル新監督の指示で、この日は録音した大観衆の声援をテープで流し
た中で練習。約8万人収容のベストファーレンスタジアムの状況を想定してのものだが、高原
も真剣な表情でトレーニングに取り組んでいた。(ハンブルク・木崎伸也特別通信員)
241 :04/10/23 07:12:05 ID:jOPckHHs
>22日の前日練習。無人のAOLアレナに集合したHSVのメンバーは耳を疑った。誰もいない
>観客席から大歓声が沸き起こる。敵地の8万3000人の大歓声をシミュレーション放送。プレ
>ッシャーを感じないようにするドル新監督独特の練習法だった。本番ムードが盛り上がる中、高
>原は8対8のミニゲームで先発組に入り伸び伸びとプレーした。
>「この1週間でいい準備ができた。チームは燃えているし、自信を持って楽観的にいきたい」
> HSVの傘下のアマチーム監督から昇格したドル新監督は、これまでにメンタル、信頼関係の強
>化に重点を置く独特の練習法も導入した。約2メートルの高さから後ろ向きに意図的に落下し、
>下で待つ選手が抱き受けるというものだ。
> 仮想・超アウエーを済ませた後、「近年まれに見る」という電車移動でドルトムント入り。プロチー
>ムの監督経験がない新指揮官は、失われていたハングリー精神を呼び覚ますかのように、奇抜な
>アイデアでチーム再生に乗り出した。
> 2連敗中で最下位からの脱出をもくろむドル新監督は、この1週間、高原を先発組でプレーさ
>せた。高原は風邪から復帰したFWムペンザとコンビを組む可能性が高い。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200410/st2004102302.html

電車移動は、ヤラの時に失敗してるんじゃ無かったっけ?
あれは長距離バス移動だったっけ?

242 :04/10/23 09:05:33 ID:M5EGwRZg
Sprts Yeah サポーター3000人アンケート

代表に不可欠な選手

1位  小野伸二   40.1%(1190人)
2位  中村俊輔   13.2%( 393人)
3位  中澤佑二   10.9%( 325人)
4位  中田英寿    7.8%( 232人)
5位  久保竜彦    6.9%( 206人)
6位  宮本恒靖    4.2%( 124人)
7位  玉田圭司    3.7%( 109人)
8位  鈴木隆行    2.4%(  72人)
9位  川口能浩    2.0%(  60人)
10位  稲本潤一 1.9%(  55人)
その他           6・8%( 204人)
243 :04/10/23 09:30:02 ID:/MJQYVpr
>>242
残念だが、ほとんど点取れていない以上、仕方ない結果だよ。

恐らく、HSVで同じようなアンケートとっても10位以内に入れない
(ロメオが久保の位置に来ることになるか?)と思うが、
なんとか食い込めるよう、得点という結果を出して欲しい。
プレーのスタンスは今のままで良い。あとは結果だけ。





244 :04/10/23 09:48:18 ID:d+q1Z2Kw
HSVだと
1位 ヴァンブイテン
2位 ヴィッキー
3位 ピーケンハーゲン
4位 ラーン
5位 バルバレス
6位 ロメオ
7位 マハダビキア
.........後は混沌・・・・・・・ 

って感じになるかな?
頭数が不足しているという理由で、DF全員が上位に来るかも知れないしw

期待度だとラウトがかなり上位に入ると思うけど、1試合しか出ていないしなあ。
前期に関する限り、ヴァンブイテン以外は無駄金使ってしまったね。

245 :04/10/23 09:59:45 ID:PvgE7YfX
>>244
バルバレスが1位なんじゃ無いか?いざとなったらCBまでこなしてしまうわけだし。
246放送時間:04/10/23 11:51:21 ID:SXcSqAXU
J-SPORTS 1 ドルトムント - HSV 22:25〜

>>244 ヤロリムは蚊帳の外なのか・・・
     
247 :04/10/23 12:23:43 ID:9s8QjEfo
不可欠かどうかというのは今のHSVでは難し杉だよ。
結果出してる選手が誰も居ないんだから。
トップメラーは、ムペンザを不可欠にしたかったんだろうけど、うまくいかずに迷走した。
かと言って、ロメオが不可欠なのかというと、それも疑問だし。

>>246 ヤロリムは、レベル行ってるし計算できやすい良い選手だと思うけど、
チームを勝利に導く大活躍を望める選手では無いような気がする。
チームの調子が悪い時にもコンスタントに好プレーをするんだけど、やはり負けた・・
残念賞・・みたいな。






248 :04/10/23 13:39:34 ID:fODtiYOv
おい、今日は楽しみだな。
8万人のドルサポ相手にダカーがやってくれるさ。多分。
CSでライブもあるし。
249中山祐二:04/10/23 13:52:35 ID:b0s9dYAp
>>248
本当に楽しみだね。体の方はキレキレみたいだし、ゴールの感覚も戻ってきている。
これだけ試合前が楽しみなのは、移籍初年度の最初の頃以来かなあ。
250 :04/10/23 15:12:24 ID:LDAfoDwR
自分は一番楽しみだったのは、03−04シーズン開幕前かな。
LIGA POKAL 優勝して、チームも高原も好調で。
開幕戦はマジ楽しみだったんだが。
251名無しさん:04/10/23 16:53:30 ID:ddQkk0Fk
今日は高原がゴールをする気がする。

・・・点獲るよ、今日は。
252名無しさん:04/10/23 17:33:20 ID:DxQJzCR/
このスタメンだと左サイドをやらせれるんじゃないか?ラーンも出てないし・・・
だから得点は期待できないと思う。
253 :04/10/23 18:13:22 ID:jOPckHHs
>>252 
確かに左サイドかも知れないね。

hsv公式、英語・ドイツ語版と日本語版で、微妙にスタメン予想が違うんけど、
けども、ラーンが控えで、マハダビキアが右に入るのは間違い無さそうだしね。
ラーンとマハダビキアの併用というのは、あり得ないのかな?
どちらかになってしまうというのはもったいない気がするけどなあ。

HSV: 1 Pieckenhagen - 2 Schlicke, 5 van Buyten, 21 Boulahrouz, 16 Klingbeil -
7 Mahdavikia, 6 Wicky, 10 Barbarez, 22 Beinlich - 25 Mpenza, 32 Takahara
http://www.hsv.de/index.php?id=11335
ハンブルガーSV
ピーケンハーゲン − シュリッケ、ヴァン・ビュイテン、ラインハルト、クリンク
− マハダヴィキア、バルバレス、ヴィッキー、ヤロリム
− ロメオ、高原

ヴィッキーは出られるのか。

ってか今日は地震が多い日だな。
254 :04/10/23 18:25:23 ID:jOPckHHs
>>252 
確かに左サイドかも知れないね。

hsv公式、英語・ドイツ語版と日本語版で、微妙にスタメン予想が違うんけど、
けども、ラーンが控えで、マハダビキアが右に入るのは間違い無さそうだしね。
ラーンとマハダビキアの併用というのは、あり得ないのかな?
どちらかになってしまうというのはもったいない気がするけどなあ。

HSV: 1 Pieckenhagen - 2 Schlicke, 5 van Buyten, 21 Boulahrouz, 16 Klingbeil -
7 Mahdavikia, 6 Wicky, 10 Barbarez, 22 Beinlich - 25 Mpenza, 32 Takahara
http://www.hsv.de/index.php?id=11335
ハンブルガーSV
ピーケンハーゲン − シュリッケ、ヴァン・ビュイテン、ラインハルト、クリンク
− マハダヴィキア、バルバレス、ヴィッキー、ヤロリム
− ロメオ、高原

ヴィッキーは出られるのか。

ってか今日は地震が多い日だな。
255_:04/10/23 20:29:17 ID:PYQrF1KS
高原さんがゴール前で密かにやっていること↓
256 :04/10/23 21:06:26 ID:kGOmF8ou
今日は倉敷&金子コンビなんだね。
257:04/10/23 21:41:33 ID:/ntFEoas
コラーも絶賛するしかないすばらしいゴルをタカは今日決めるだろう。
258 :04/10/23 21:43:20 ID:37mGCH20
WOWOWに入ろうかどうか迷ったが

苦節1年、やっと生で見れるのか
259 :04/10/23 21:46:15 ID:AscLCAab
テレビが占領されてる今日はこの試合だけが唯一のたのしみ
260 :04/10/23 22:04:57 ID:fODtiYOv
タカまであと30分。
タカゴールまであと31分。

タカは今日決めるよ。
261 :04/10/23 22:33:41 ID:K1ARVD6T
ブンデスなんていつもは見ないけど、
今日は高原がスタメンで生中継だし、
民放は地震ニュースばっかだから、
試しに見てみるかって奴が多そうだな。
俺も含めて。
262 :04/10/23 23:15:47 ID:o/bfZhC9
リードしてるね。
このまま頑張れ
263 :04/10/23 23:17:39 ID:hgrA5o5q
悪くないぞ禿
264 :04/10/23 23:26:47 ID:K4dOLF8+
タカ悪くないけど、もっと勝負しる!
265 :04/10/23 23:36:01 ID:eRdCCy8K
高原が移籍してからアウェイで勝ったことあったっけ?
なんか思いだせん。勝てばかなり凄いことだが・・
266@:04/10/23 23:36:09 ID:reFQlaDu
無便座が得点したみたいだね
267 :04/10/23 23:37:45 ID:JzkLGwgf
>>258
開幕戦やってるよ
268_:04/10/23 23:51:25 ID:9U7PmkmJ
>>265
前シーズン後半2回ぐらいあった
269 :04/10/23 23:51:51 ID:FuBXvn2k
やっぱりゴール前だとフィジカルで圧倒されちゃうね。
リーガあたりなら8ゴールくらいいけそうなもんだが
270 :04/10/23 23:53:23 ID:37mGCH20
つーか、毎回やってくれねーと
生中継あるときだけ、都合よく点決めてくれるほど甘くねえよ
271 :04/10/23 23:57:18 ID:JzkLGwgf
でも高原いないと、しょっぱいチームだけに見る気にならん。
というか他の試合見たくなる。
272 :04/10/23 23:59:20 ID:o/bfZhC9
>>269
(ノ∀`) アチャー
273 :04/10/24 00:27:49 ID:Rk5qOHGO
今日はだめすぎ。
つぎはあるかな・・・
274名無し:04/10/24 00:31:43 ID:aEd1CsMp
試合どーなったんですかー?
275 :04/10/24 00:43:39 ID:9Rd91BbG
高原の活躍で勝利
276 :04/10/24 00:46:13 ID:IHDGLj84
絶好のシュートチャンスに何故シュートを打たない。
277 :04/10/24 00:46:17 ID:Jg6Jyfim
2−0で負け
278_:04/10/24 00:46:43 ID:Xr/tFRIf
>>275
具体的にお願いします。
279 :04/10/24 00:47:21 ID:x7mdymDp
地震騒ぎですっかり忘れ、寝てた・・orz
せっかくの放送だったのになー.
280 :04/10/24 00:48:02 ID:refGgzcy
269 名前: [] 投稿日:04/10/23 23:51:51 ID:FuBXvn2k
やっぱりゴール前だとフィジカルで圧倒されちゃうね。
リーガあたりなら8ゴールくらいいけそうなもんだが
281名無しさん:04/10/24 00:48:41 ID:PEozpOoV
HSVがよかったというよりドルの自滅だよな・・・
2820だ:04/10/24 00:51:03 ID:17bDhYXP
代役がたくさん居そうな使われ方だったな。
283 :04/10/24 00:54:40 ID:zsIInbr4
勝ってよかった。ほっとした。$監督おめ。
今日の高原は、シュート打てるところでパスはじめ、良いとこ無しだったけどなあ・・。
チームが上昇機運になると、下降気運になる因縁か、気候が寒くなると下降するのか?

ムペンザも良かったし、2点ともアシストはバルバレスだったよね。
ヤロリムもようやく点取れたし、ベンジャミンも点にからめて良かった。
金子が最後、ボロクソ言っていたのも、実は良い兆候w

ムペンザはロメオより相方としてはるかにやりやすそうだから、高原にはなんとかくいついて行
って欲しいもんだが、今日の精彩の無さは、少し心配である。
284 :04/10/24 00:56:06 ID:p72NjFmz
もっとガツガツして欲しいんだけどな
285 :04/10/24 00:57:27 ID:BsgW3q+4
禿、本格的に終わったな・・・
286新潟県柏崎市:04/10/24 00:58:52 ID:cgXxGRfj
今、電気回復した。
今日の試合楽しみにしてたのにな・・・。
287 :04/10/24 01:00:25 ID:YCzGqQfO
禿まじで通用してないな
よく考えたら前の2点もごっつぁんだったもんな・・・
もうブンデスは諦めてタイリーグ行ったほうがいい
288 :04/10/24 01:01:26 ID:11QcNbRb
>>286
お疲れ様です
289 :04/10/24 01:02:31 ID:RQhe527Z
シュート打ったと思ったら大宇宙開発だもんな:・・・
禿もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
290:04/10/24 01:04:01 ID:KhH0aScP
もう駄目だ
291 :04/10/24 01:04:30 ID:sprjlucv
所詮はごっつぁんゴーラーか・・・
292 :04/10/24 01:12:36 ID:pWSkdWcc
>>286
大丈夫か?
新潟市だが震度4が最高だった
そっちは大変だったな
293 :04/10/24 01:12:41 ID:zvKc2QuT
スパサカは何故、さも高原が活躍したかの様な前置きをするのだ?
「さぁ!ドイツブンデスリ^-ガの高原選手の速報です!!高原選手は先発出場し…」






「…残念ながら、後半15分に交代…得点に絡めませんでした…」
294_:04/10/24 01:17:38 ID:Xr/tFRIf
>>293
基本的に日本のマスコミは海外選手に対して大本営発表をやっていると思う。
かなり煽りが入ってるから話半分にいつも聞いてる。
295中山祐二:04/10/24 01:19:30 ID:DbhXMZig
>>294
今日のは半分以下。捏造に近い。
296新潟県柏崎市:04/10/24 01:22:55 ID:cgXxGRfj
>>292
柏崎の自宅に居ながら、ヴェストファーレンのゴール裏以上の興奮を
感じることが出来ました。
そりゃもう・・・足がブルブル震えてすごかったです。
297 :04/10/24 01:25:54 ID:zsIInbr4
http://buli.rtl.de/live/mc/0405/buli1/007886.html
良い採点のわけ無いと思ってたが、やはりチーム最低点だった。
それでも負け試合の時よりは点数良いが。
キッカーでは恐らくもっと低い点数になるだろうと覚悟している。
バルバレスがDF登録になってるね。
高原の精彩無さとともに、短い時間出場だったけどラーンの精
彩無さも少し気がかり。

1 T Pieckenhagen 2,0
5 V van Buyten 2,5
2 V Schlicke 3,0
6 V Wicky 3,0
10 V Barbarez 3,0
21 M Boulahrouz 3,0
16 M Klingbeil 2,5
14 M Jarolim 3,0
22 M Beinlich 3,0
25 S Mpenza 2,5
32 S Takahara 3,5
Ersatz
Rot fur Rot, Grun fur Grun etc.
24 V Brecko (87)
3 M Rahn (76)
28 M Benjamin (60) 2,5
298中山祐二:04/10/24 01:30:31 ID:DbhXMZig
金子は
299 :04/10/24 01:31:19 ID:zsIInbr4
新潟の人たち、乙でした。家具等だいじょぶ?
六日町に友人が居るんで心配だけど、緊急以外は電話するなとTVで
言ってたからメル出しておいたんだけどね。
しかし、新潟にまた来るとはおもわなかった。
試合見てる間にもまた揺れてたね。
気を付けてください。
300 :04/10/24 02:07:09 ID:k9SZ8Chg
禿マジでだめwww
301 :04/10/24 02:11:46 ID:XUTJQ7Iv
あんなもんだろ
あれ以上期待するのは酷
調子自体は悪くないね
302 :04/10/24 03:50:35 ID:O29TpyK2
シュートが枠に行ってないとだけ言っておこう。
303 :04/10/24 06:18:10 ID:kUwHWMN1
蓮池さんの息子はもう2ちゃんを覚えたのか
304 :04/10/24 08:00:51 ID:S2bhdwvY
タカだめだったね。
もう日本に帰って来い!
ロメ男が復帰したら普通に2トップはロメ男、ムペンザだろう。
305 :04/10/24 08:31:35 ID:ZoHzTclw
自信が無い人のプレーというか、完全にちぐはぐなプレーをしていたなあ。
人迷惑なプレーだ。
あんなプレーしか出来ないんだったら、もうほんと帰ってきたほうが、
100倍自分のためになるよ。
なんかすげーがっかりさせられた。

306 :04/10/24 08:32:51 ID:ZoHzTclw
ってかあんなんじゃ帰ってきてもJでも通用しない。
何を勘違いしているのか・・
まったくFWのプレーじゃ無かった。
307 :04/10/24 09:56:21 ID:S2bhdwvY
>>306
下位チームから何点か獲って喜んでるのがいいところだろうな。
下位チームに行ったら・・・
むしろなんでここまでトントン拍子できたのか疑問だな。
速くない、高くない、テクもそれほどない、シュートがうまくない。
大久保や田中達のほうがましなような気がしてきた。
なんなんだろう。
308中山祐二:04/10/24 10:24:56 ID:DbhXMZig
>>306
いや、あれでもJでは十分通用する、下手をすると得点王とかまた獲られそう・・・。
それが日本のFWの実態ちゅうことだな。
309 :04/10/24 11:28:38 ID:mnf+4m/i
ま、鈴木より間違いなく点取るよ
310 :04/10/24 13:14:00 ID:xZHAf10h
高原はいっぱい点を取るんだよな、ただどうでもいい所でだけ。

肝心な所で役に立たないので数字ほどの信頼性はない。
311 :04/10/24 13:32:34 ID:zsIInbr4
●Dortmund * HSV (0:2)

奇抜な練習でチーム内の信頼と信用を高めようと試みたHSVドル新監督、一番その影響を受
けたのは高原かもしれない。
「もっと、エゴになれ!」と言い続けていたトップメェラー前監督の教えに封印をしてしまったのか?
9分(1:0先取点):エムペンザは”あの位置から”打った、4分:高原は”あの位置から”出した。
これまでの先発3試合では、開始一桁分にシュートを打っていた高原だったが・・・あの場面はパ
スだったのか?
今後の先発を左右する材料にならなければいいのだが。 ただ牙を抜かれた黄色と黒の”トラ”
相手では全体にHSVの好材料を見つけ出すのは難しいことであるが。
http://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20040610_141554/P20041024_023725.html
312 :04/10/24 14:09:45 ID:3SLaTOex
またアマと混ざって試合しろ。それがきっかけになってまた爆発しそうだ
一か月放流して、得点したらまた放流
313::04/10/24 14:28:49 ID:CnqJ9Rvj
監督が変わって新体制、しかも近日中にロメオが帰ってくるという
状況で立ち上がりのシュートチャンスを逃したのは大きいね。
「逃した」というより「逃げた」に近いかな。これでもし次節ロメオが復帰
してきたら間違いなくベンチだろーね。せっかく放送楽しみにしてたのに残念。
314 :04/10/24 14:41:25 ID:S2bhdwvY
エゴになれとかいろいろ言われてるけど、要するに実力がないんだよ。
実力がないから自身もない。
勝負してダメなら見切られるからね。
逃げるのは延命行為だよ。タカだってばかじゃない。
でも結局結果はかわらない。
315_:04/10/24 17:13:04 ID:Xr/tFRIf
とりあえず磐田に戻ってくれば??
316 :04/10/24 18:12:04 ID:mVbxvUJa
エゴになれっていうか、去年ゴルが何試合か取れなくてエゴになって自分でうちまくって外してチームのバランス崩してたよな
で、それから外された
日本にいた時よりもダメポになってるね

ドイツの空気を吸っただけではうまくならん
317 :04/10/24 19:12:52 ID:N0KLtpKt
オランダあたりいけばいい。
318 :04/10/24 19:25:41 ID:yfSjhYrk
ドイツの外国人枠が5→3に削減されるらしいね
提案されてるのは知ってたけど否決されると思ってたのに
高原も来年あたりドイツを離れるコトになるな
319 :04/10/24 19:35:51 ID:nlk3JD++
非欧州選手枠削減、ドイツ・サッカー協会

 ドイツのサッカー協会(DFB)とプロリーグ(DFL)は23日、
来季から1、2部リーグでプレーする欧州以外の選手数を制限すること
で合意した。

 DFBが、来季から両リーグの非欧州選手を5人から4人に削減する
ことを求め、DFLに認められた。制限を受けるのは米国や南米、アジ
ア、アフリカ各国、オーストラリアの選手で、欧州連合(EU)未加盟
であるクロアチアなどの欧州選手らは対象外。昨季の1部リーグは、6
割以上が非ドイツ選手だった。
320_:04/10/24 20:07:31 ID:zE0oSkSL
>>317
>オランダあたりいけばいい。

エクセルシオールかスパルタ辺り?
321 :04/10/24 20:55:52 ID:PcaKufyi
>>319
うぁぁぁぁぁ
322 :04/10/24 21:36:18 ID:M/m1/e0/
フランス・ポルトガル・オランダ・ブラジル・アメリカ(おまけ)

辺りならどこでもいいよ
理由>スカパーで見れるから
323 :04/10/24 21:39:13 ID:zsIInbr4
>>314
復帰1試合目はゴル出来たのに、その後入らなくて、オマーン戦でも
入らなかったからな。つい逃げたくもなってたんだろうね。
その点、ロメオは不調のときに、5くらおうが6くらおうが、シュート逃げた
ことはほとんど無かったな。(1度、自分で打たずに高原にパス出して
高原がびっくりしてたくらいか)
自信があるからかも知れないけど、気も強いんだろう。
見習うべきだ。
FWがシュート逃げたらいかんよね。

非欧州選手枠4人か・・
今のところHSVは、ロメオ、マハダビキア、ベンジャミン、高原くらいだっ
たっけ?今季の大量補強はその意味もあったのかな?
ドイツ人比率増えたよね。
せっかくカルドソはスカウトになったのに、アルゼンチンルートでの腕のふ
るいどころが難しくなったね。
324名無しさん:04/10/24 21:39:38 ID:AzNAENQI
日本ってチームではある程度世界で戦えるけど、個人ではまだ通用しないな。
中途半端にうまいだけじゃあね・・・
325323:04/10/24 21:40:45 ID:zsIInbr4
あ、ロメオは確か欧州の国籍も持ってたから、欧州枠の中だったね。
326 :04/10/24 21:48:11 ID:zsIInbr4
高原は、トップメラーのように、ペット並だのなんだのメチャクチャ言われても、
「シュート打て、エゴになれ」と言ってくれる監督が合っていたのかもしれない。
臆病になるのを、背中をどん、とどつかれる感じで。
しかし、高原でも臆病風ふかすようになるんだな。
臆病風ふかすくらいなら、シュートふかしてたほうが全然良いのにさ。
327中山祐二:04/10/25 00:15:21 ID:fYNgMCvI
>>326
昨日はシュートまでふかしていたよ・・
328 :04/10/25 00:20:37 ID:yhRCe9qH
>これまでの「ブレーキファクター」が修復されて、完封勝利を実現。「どうせ かてない
>だろ」と批判の意図「まるだし」で、試合をながめるエセジャーナリストの度肝を抜いた。
http://www.hsv.de/index.php?id=11340
日本語版のおっさん、超うれしそうですがw

高原のシュートの時のパス選択は、臆病になったんじゃ無くて、本人、相手の意表をつい
たつもりだったんだと思う。・・ところが全然裏かいて無かったというw 味方だけが意表をつ
かれたというw 
>後半70分、業師バルバレスが、BVBゴール前の1対1でベルクデルモから、ボールを剥ぎ
>取り、ムペンザにパス。
>先制点をたたき出したFWは、余裕で「状況判断の冴え」をみせ、更にパス。この数試合
>奇抜で正確なクロス、絶妙ドリブルで好調のヤロリムが、これを決め0:2。
本人はおそらく、こんな感じの「余裕の状況判断の冴え」をみせたかったものと思われ。
329 :04/10/25 00:28:25 ID:2UphmwuG
>>326
ドゥンガとか、トルシエとか、トップメラーとか。
330 :04/10/25 00:29:29 ID:2UphmwuG
また地震だ。
331 :04/10/25 00:36:09 ID:2UphmwuG
>>328
ロメオの影におびえたんじゃ無いの?
ロメオには無い部分でアピールしようとして失敗したぞ。っと。
>>326-327
臆病風ふかすわ、シュートふかすわでは、
(こびる女+家庭用ペット猫)の併せ技じゃんな。
332 ◆.CzKQna1OU :04/10/25 01:21:15 ID:fYNgMCvI
333 :04/10/25 01:31:22 ID:WH+v+kgX
【外務省】川淵キャプテンヲチスレ18【日中友好】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1092298171/857-858
のブチ発言、あっちでは馬鹿にされてるようだけど、かなり的を得ていると思った。

>17日にあったJリーグ一部の浦和対横浜。0-0で引き分けたが、両チームともボールを奪われると
>すぐ相手を追いかけてプレッシャーを掛けるなど気のゆるむ事がない引き締まった試合だった。
> こういう試合をする限りはアジアナンバー1のリーグであり続けられるし、日本の力を高めていく事になる。
>だが残念ながら、今はレベルの高い試合が少ない。多くは相手にボールが渡ると、全員がハーフウエーラインまで引いて
>守備が始まる。悪い言い方をすれば選手が楽をしている。

ムペンザの守備の仕方と、高原の守備の仕方を見ていて、似たことを思った。
ムペンザは1対1での勝負がまず念頭にある。高原は組織的な連動が念頭にある。
ドイツ行って3ヶ月くらいの時に、高原もそんな事を言っていた。
もちろん、HSVの連動性の無さは問題だし、楽にやれる部分はやるべきだけども、
それだけでは勝てない部分がやはり大きい。どちらも無いと勝てないんだろうけど、
どっちが先かということか。

フェアプレー云々言っているくだりは、1−2年前にファンバステンが言っていたような事
だろうけど、こっちは必ずしも全面的には賛成しないんだけどね。

と、あっちで言っても、恐らくわかってもらえないだろうな、と思い、こっちに書きました。






334333:04/10/25 01:35:27 ID:WH+v+kgX
ちょっと補足。
ムペンザが連動性を考えていないという意味では無い。
335 :04/10/25 05:40:56 ID:FCCCs0Sm
高原、とにかく下がって受けるのやめれ。 体力続く訳ないだろ
自分の守備範囲以外では、頼むからサボってくれ
これは日本人選手全員に言える事だ
336 :04/10/25 08:23:35 ID:II4eh6/l
>>335
お前、鈴木師匠にも同じことが言えるか?
337 :04/10/25 08:50:55 ID:QJyxw8Tu
鈴木のまねは体力的に無理だよなあ。
しかし、HSVもロメオ以外は、例えばバルバレスなんかFWで出てるときも
DFラインまで下がって守備してるしなあ。
ムペンザも守備いいね。
高原の1シーズン目、左サイドでクローゼに止められたのも印象的だった。
ドイツのFWって運動量っていうより、DFみたいな本格的な守備するね。
338 :04/10/25 08:54:04 ID:2UphmwuG
先発高原に地元紙は高評価
 ハンブルガーSVのFW高原直泰(25)が、ドル新監督のデビュー戦となった
23日のドルトムント戦に先発し2−0と快勝、最下位脱出と今季アウエー初
勝利に貢献した。高原はムペンザとの2トップで出場。ムペンザの得点で先制
すると、下がり目の位置で、相手キーマンのMFロシツキーを抑えるなど守備に
尽力した。「ボランチのところが空いていて、そこから回されるといけないと思って
気を利かせた」と舌も滑らか。24日付のビルト紙も、1ゴール1アシストのムペ
ンザと同じ2点を高原に付けるなど高評価。次節は27日と過密日程だが「ゲ
ームが続くほうが、練習がなくて済む」と、今季初完封に終始上機嫌だった。
(西村友通信員)
[2004/10/25/06:44 紙面から]


ぽかーーん???

339ビルト、わけわかめ:04/10/25 08:59:11 ID:2UphmwuG
「高原信者の実質得点」と言われそうなことを、ビルトが言ってるワw

> 24日付のドイツ紙「ビルト」は、高原にゴールを決めたFWムペンザ、MFヤロリムらととも
>にチーム最高タイの「2点」(1点から6点で1点が最高)と採点。「ムペンザの先制ゴールを
>演出したのは高原が相手DFを引きつけたからだ」と評価。
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/o20041024_50.htm
340_:04/10/25 10:24:42 ID:xz/qOUfK
>>338
次は「FWは守備してナンボ」とか言い出すのかな?
341U-名無しさん:04/10/25 12:13:20 ID:vcizyBvn
「高原、FWなんだから前にポジショニングしてろよ」と試合中何回思ったか
342中山祐二 ◆Lel3npgh32 :04/10/25 12:42:19 ID:rMBpl+bF
>>339
正直なところ、ドルトムントが自滅してHSVが2−0で完勝したから、
存在感の薄かった高原の評価はいい加減なんじゃない?

1対1でも負けてたし、最大のチャンスでは横パス・・
ドイツってFWに対しては点獲ってナンボって評価だったハズなんだけどね。
343クマー:04/10/25 13:37:52 ID:8zI/SmVa
                  ビルト
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       DFW&オトリFW
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
   高原
344 :04/10/25 13:50:51 ID:8ex6PMkm
ムペンザがファーストチョイスなのは分かるけど、
フォアザチームに徹するプレイっぷりに
スペインでの城を思い出した
345 :04/10/25 15:21:37 ID:N3kxF2Lp
>>344
そういえば、城がスペインにいるときに、シュート打てるにもかかわらず、
パスをだしたら地元のマスコミに攻められたな。
なぜシュート打たないんだって。
強烈なストライカーを熱望するのは、日本だけじゃないんだってそのときオモタ
346 :04/10/25 16:21:08 ID:XI5Rol9k
代表戦では同僚のゴールには無関心
外国人の相方には大喜び

なんだこいつは
347:04/10/25 18:15:16 ID:DoHdoDaT
>>320
>エクセルシオールかスパルタ辺り?
ワロタw
上手くいけば小野に寄生できるかもなw
ちなみに高原はオランダなんか眼中に無いよ
前になんかの雑誌で、
『伸二はいつまでオランダリーグなんかにいるんだ?』
みたいなエールディビジを見下してるような感じなこと言ってたと思ったもん


348 :04/10/25 18:17:12 ID:/sx06jkB
がんばっている。
でもあれが限界なんだろうなと、感じた。
349 :04/10/25 18:54:39 ID:zwW2adxJ
代表として今度は鈴木の場所狙ってんのか
350 :04/10/25 20:18:18 ID:RAH87WAx
>>338
>「ゲームが続くほうが、練習がなくて済む」と、
まだ若いのに…
351 :04/10/25 21:01:41 ID:XvjDsJhE
http://www.kicker.de/content/spielplan/spielbericht.asp?folder=3200&object=677745&liga=1&saison=2004/05&spieltag=9&spielpaarung=677745&turnier=&bvc_atab=4
Borussia Dortmund: Weidenfeller (4) - Bergdolmo (5,5), Madouni (5), Worns (5), Dede (4,5)
- Oliseh (5), Kehl (4,5) - Rosicky (5) - Odonkor (5), Ewerthon (4,5), Koller (4) - Trainer: Van Marwijk

Hamburger SV: Pieckenhagen (2,5) - Schlicke (3), Boulahrouz (1,5), van Buyten (2), Klingbeil (3)
- Wicky (3) - Jarolim (3,5), Beinlich (3,5) - Barbarez (2) - Mpenza (2), Takahara (4) - Trainer: Doll

Eingewechselt: 63. Ricken fur Odonkor, 72. Kringe fur Bergdolmo - 61. Benjamin fur Takahara, 76. Rahn fur Beinlich, 87. Brecko fur Wicky

キッカーでは、普通に最低点。
これがごくスタンダードな感覚だと思う。
352 :04/10/25 21:17:24 ID:OiehxQ96
久々に湯浅。非常にまともな意見。
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_10.25.html
>まとめたら、どうも高原のボール絡みのプレーに、以前の「吹っ切れた勢い」が感じられない・・と
>いうことになるでしょうかネ。組織プレーと個人プレーの高質なバランスがキーワードには違いない
>けれど、「調子がまだ最高潮ではないから、なるべく結果としてのミスを避けたい・・」という後ろ向
>きの心理・精神構造がかいま見えたりする。そのなかのいくつかは「組織プレーに逃げ込む」という
>偏った心理・精神構造というふうに説明できるモノでしょう。ミスを恐れず、シュートという攻撃の目
>的を達成するために常にリスクにチャレンジするエゴイスト。それこそが、高原が強烈に意識すべき
>プレーイメージなのです。
353 :04/10/26 00:20:12 ID:255YsCtv
自分の印象と合っていれば「まとも」か。
354 :04/10/26 00:33:14 ID:9GKBaoUT
>>353
まあ、そんなモンだ。見方は複数だし
355 :04/10/26 01:07:33 ID:AJUVwaQm
1昨日の高原のプレイだと、あれならムペンザ1TOPでベンジャミン入れたほうが良い
って事になってしまうんだよね。足だって速いし、運動量もスタミナも高原よりあるんだ
から。

ラーンもマハダビキアもスタメンじゃ無くて、クロス屋さんが居なかった、というのもあった
のかな?ベンジャミンも高原との交代だったし。
ムペンザが入ってから、ロメオの時は必須だったサイド攻撃が、それほど重要じゃ無く
なってるのかも知れない。高原としても、飛び込んで来るようなシチュエーションは少
ないんだろうな。
アウェイだったからかも知れないけどね。ホームだったら、バインリヒ入れるかわりに、
ラーンかマハダビキアをスタメンに入れるのかも知れないな。
シュリッケのところで再三危ないシーンがあったけど、マハダビキアが居れば、あんなに
右サイドやられっぱなしでは無くなるし。


356 :04/10/26 01:11:23 ID:AJUVwaQm
>>352-353 湯浅って「意見」っていうより、いつも「印象」を述べているんだよね。
357 :04/10/26 01:16:14 ID:AJUVwaQm
>>351
j戦のスタメンで、高原が入った当時からのスタメンって、ピーケンハーゲンと
バルバレスだけなんだな。選手の回転、早いな。
ヴィッキーもあのシーズンはサブだったし。
高原も古株になってきた。
358 :04/10/26 08:38:11 ID:8bqwnrea
ムペンザ「高原とのコンビは楽しい」
 【ハンブルク(ドイツ)25日=国際電話】ハンブルガーSVの日本代表FW高原直泰(25)が“相棒”から絶賛された。
25日付のビルト紙は、23日のドルトムント戦(2―0)で先制ゴールを決めたFWエミール・ムペンザ(26)のコメントを掲
載。「高原とはいいコンビネーションができている。彼とのプレーはとても楽しい」と語った。ドルトムント戦ではゴールを決め
られなかった高原だが、コンビを組むムペンザの“お墨付き”をもらったことで、27日のフライブルク戦の先発出場も確約さ
れたも同然だ。
.....................................................................................
ムペンザは、ロメオと組んでたときも誉めてたけどな。
ってか、聞かれたら悪いとは言わないだろうに。
この2−3日のビルトの高原持ち上げキャンペーンはいったい何なんだろう?

359 :04/10/26 12:39:17 ID:cQPpxx0L
叩き疲れたんだろ
360_:04/10/26 13:14:20 ID:z+Ons2vn
リップサービスを真に受ける日本マスゴミ・・・素晴らしいですね!!
361 :04/10/26 14:40:48 ID:/jpbii2q
まあ、新加入の選手が前からいる選手を悪くは言わんだろね。
362 :04/10/26 16:31:38 ID:3Qo4KjgA
HSVって、高原がはいってからしか知らんがカルドソがいなくなったのは痛いよな。
363 :04/10/26 17:16:04 ID:XYoE8Q1l
>>362
もうかなり衰えてたかんじだったけどね。後半早々カルドソout高原inのパターンが多かったよね。
でもあのタイプのいわゆるパサーですって人が居ないのがイタイなあ。

ムペンザはDQNイメージがあったけど、HSVでのプレー見るとそうでも無い感じだなあ。
意外と普通の人なのかも知れない。

364 :04/10/26 19:11:57 ID:4bZQHpeB
明日、また試合なんだな。
土曜日の試合の高原見た限りでは、かなり鬱な展開になりそうな悪寒。
365_:04/10/26 19:48:15 ID:z+Ons2vn
>>364
調子悪いフリして相手の油断を誘ってるんだよ、寿司は。
でなきゃ・・・
366 :04/10/26 19:56:40 ID:tmO9wGKZ
>>359
ビルトは叩きつかれたのかもしんないが、俺は正直、こうめったにしか点とらないいんじゃ、
高原応援するのも疲れてきたよ。
もう磐田に戻って来。
367 :04/10/26 20:26:09 ID:DzrqK6gx
高原よ、お前もか、
って感じの点の取れなさっぷりだしな
368 :04/10/26 20:48:29 ID:rOE/2Uk1
>>356  
最近読んでいて一番心地よいのは、HSV日本語公式ページ。
塚本秀信さん(記名記事とそうで無いのとあるから、書き手は一人じゃ無いのかな?)(・∀・)イイ!!
http://www.hsv.de/index.php?id=11345 とか
http://www.hsv.de/index.php?id=11367 とか、
他のチームの事もよくわかってブンデスリーガ全体の紹介としても面白いし、
高原観戦記みたいなネガティブトーンも無いし。
ジャーナリズムじゃなく、サポの視点だから、気持ちよいのだと思う。
ドイツ語版みたいな完全な公式スタンスとも違うから、監督批判とかバンバンやっちゃうのも面白いし。

>>366 静岡の人?われわれが疲れてしまうのは、高原のサポだけども、HSVのサポでは無い、と
いうネジレ現象があるからなんだろうね。ロメオは敵だとか、ロメオが点取ったヤバイとか、そんな視点
だからどうしても疲れてしまう。磐田の高原だったら違うでしょ?自分は地元じゃ無いから、ちょっと
スタンス違うけど。
しかしチームが負け続けでも、HSVサポは疲れ知らずで良く応援するよね。あんなに選手も監督
も1年ごとにコロコロ変わって、チームに愛着持てるものかな?と思うけど、そういうもんじゃ無いんだ
な。
 
369  :04/10/26 21:06:55 ID:iZ50Z212
今シーズン(Jだと2NDから)のHSVと磐田って、ほぼ、勝ち負け
が連動してるんだよね。
順位もほぼ同じくらいの位置だし。
高原も磐田も応援してたら、そりゃー疲れるのも無理は無いさw
370中山祐二 ◆Lel3npgh32 :04/10/26 22:14:36 ID:vvXrvLV2
>>368
静岡というか、Jリーグで得点王を獲った高原がドイツでも活躍してくれないと、
ストレスが溜まるのよ、日本人として。
やっぱり、Jリーグはダメだって思いたくないの。
371_:04/10/26 22:58:29 ID:z+Ons2vn
高原は勘違いしてたんだろ。
自分の実力で得点王になったと。
ホントは全然そんなことなかったのに。
あの時の磐田はチームのパスワークが冴え渡っており
高原にいい形でボールが回る回数が多かった。
ハッキリ言ってそれだけなんだよ。
ストライカー単独の怖さは正直無い。
だって高原が得点王になったときでも俺の中では
エメやウェズレイの方がストライカーとしての強さを感じてたし。

まぁ、全ては勘違いから始まったんだよ。
それで周りがおだてたと。
372 :04/10/26 22:59:21 ID:gICRbJyU
まあダメでもいいんだけどな。発展途上が一番面白い
373  :04/10/27 03:51:16 ID:zSy2YlBl
まあ、ジュビロ当時も決定率は悪かったよな。
やたらと決定的チャンスの数が多かったから決定率が悪くても得点王にはなったが・・・・・
374  :04/10/27 04:26:59 ID:ioea6JJo
>>373
得点王取った年の決定率は高かったよ。1/3だったから。
ほぼ1試合1点のペースだったから、1試合平均シュート3本の計算で、
シュート数自体はそれほど多くは無い。

ブンデスの得点王ペースだと、2試合1点強のペースでしょ?
1試合平均3本シュート打てれば、決定率1/6でそのペースにいくん
だけども、1試合平均3本シュート打つのは高原はちょっと難しいね。
ロメオが、シュート数・得点率ともに、そのペースなんじゃ無いかな。
375  :04/10/27 04:38:57 ID:ioea6JJo
で、ロメオとの違いは何かというと、>>371の言う、「いい形でボールを持てる」回数と、
決定率の違いだと思うんだ。
ロメオはエメのタイプでもウェズレイのタイプでも無い。
ムペンザはエメのタイプだね。
376 :04/10/27 08:04:06 ID:ioea6JJo
ハンブルガーSVは今季初の連勝がかかるホームのフライブルク戦(27日)に向けて26日、
最終調整を行った。FW高原は相棒のムペンザと2トップを組んでフォーメーション練習を
こなした。その後のミニゲームでは、レギュラー組で精力的にシュートを放った。チームもド
ル新監督の下で、前泊するホテルを郊外のゴルフ場から市内に変更するなど新しい雰
囲気づくりを進めている。高原は「連勝すれば大きい。自分たちのサッカーをすれば、勝ち
点3を取れると思う」と意欲的だった。(ハンブルク・木崎伸也特別通信員)


ブンデスリーガ・ハンブルガーSVのFW高原は25日、次節27日のフライブルク戦(ホー
ム)に向けた練習で、FWムペンザとの連係確認を繰り返した。「(ムペンザとは)すごくや
りやすい。2人の動きで相手をだますとか、裏を取る動きをしたい」とコンビにさらなる手応
え。23日のドルトムント戦(アウエー)では、ドル新監督の初陣を飾ったばかり。この2トッ
プで今季初の連勝を狙う。ホーム・デビュー戦となるドル新監督は「FWロメオは使うとし
ても切り札的な役割」とし、MFバルバレズも負傷欠場が濃厚なだけに高原により期待
がかかる。(円賀貴子通信員)


バルバレス欠場か。バルバレス抜きでチームがどこまで出来るか、正念場だね。
高原・新戦力の選手、がんばれ超がんばれ。
377 :04/10/27 08:13:31 ID:NBo5BqLP
タカが先発で使われてるのは、ラウト復帰への伏線。
ロメオが結果出してしまうと、ラウトを使いにくくなる。
378 :04/10/27 08:36:19 ID:jpUABWJi
>>377
ロメ男が結果をだすもなにもロメ男はエースだせ。
今までずっと結果は出してきたの。
今はたまたま怪我で出てないだけだから。
379_:04/10/27 11:12:23 ID:kuAsRduB
>>374
決定機でもシュートを打ち切れずせっかくのチャンスを潰してたイメージもある
DFは中山にマークを集中させて高原のマークを甘くしてる傾向があったからね
そんだけ中山は相手に恐れられてたわけだが

高原が2桁ゴールしたのってあの1年だけだっけ?
380 :04/10/27 14:09:32 ID:hC70VxDR
http://www.hsv.de/index.php?id=11358
Auf die Frage nach Romeo sagte er nur: “Bernado ist auf einem guten Weg.
“ Das Sturm-Duo Mpenza und Takahara wird wohl wieder von Anfang an ins
Rennen geschickt. Gedanken uber die Aufstellung wird er sich heute abend
im Hotel machen. Dann ist auch die Abschluseinheit von heute Nachmittag
beendet.

ロメオについての疑問においては、彼が言いました:(単に)「Bernadoはよい方法上
にあります。」嵐デュオMpenzaおよび高原は、ランニングへ最初から恐らく再び送
られます。それは今夜ホテルでリストに関する考えのためにそれ自体を作るでしょう。
その後、さらに、今日の午後からの結論ユニットは終了します。

381 :04/10/27 16:34:13 ID:8HlEnGyY
>>379
最初の方はそうだとしても途中からは日本人TOPの点とってたじゃん。
それてもなお中山の方がマークきつかったの?
はい論破^^
382_:04/10/27 16:46:14 ID:KKc+NLxJ
>>378
ロメオは去年後半からほっとんど結果なんて出してないが。
点取る以外何もできないのに結果出せない、怪我しまくりで
サポ、監督がエースだと思ってないっしょ。
だからラウトとムペンザを取ったのだ
383 :04/10/27 17:24:23 ID:NbaDS4Ex
まぁロメ男と以上にエースと見られてないのは確かだが
384 :04/10/27 17:46:26 ID:ItG9NS13
>>371
2001年以降のジュビロの成績調べてみろ。
高原がいるステージ =確実に優勝
高原がいないステージ=優勝できてない
の繰り返しなんだよ。グラウや前田じゃ高原の代わりは務まらない。
チームが勝って自分も得点王取れるのは高原だけ。もう少し勉強しろ。

>>373
決定率は高かったんだよ、もう少し勉強しろ。
スパサカの過去データでも検索すればすぐわかることだろ。

>>379
2000年はA代表とU-23代表を掛け持ちしながらJリーグでも10点取ってる。
2001年もアルゼンチン行くまで7点で日本人得点王だった。
2002年も史上最年少得点王で完全トップです。もう少し勉強しろ。


アンチ高原はろくに勉強もせずにレスするな。
ウェズレイなんてJでもさっぱりの選手がブンデス行けるわけねーだろw
見る目ねーな。
385 :04/10/27 18:12:55 ID:98aWau5k
Jでさっぱりって、ウェズレイて確か歴代外国人得点記録2位だった気がするんだが
386 :04/10/27 18:36:26 ID:ItG9NS13
今の話してんだよ。今のJでウェズレイは何位だと思ってんだ。
387 :04/10/27 18:42:53 ID:hz5liuFG
まあ年だからね >ウェズレイ
欧州で買い手がつく、つかないは年齢が重要
388 :04/10/27 18:55:29 ID:ioea6JJo
>>384
> 2001年もアルゼンチン行くまで7点で日本人得点王だった。
8点だったよたしか。
コンフェデ前(恥骨炎で離脱)は、日本人得点王ていうよりTOPをウィル(だったかな)と
争っていたと思う。恥骨炎復帰後に1点とったんだっけかな(このあたり記憶あいまい)。
それが確か、前期優勝を決める試合の決勝点だったかと。7月7日だったと思った。
それで8月からボカ移籍だった。
389388:04/10/27 19:11:51 ID:ioea6JJo
7月7日の記事みっけた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2001/07/08/01.html
恥骨炎で5月から休んでいて、7月7日に復帰。
Vゴールだったね。
この試合、名波も一緒に復帰したんだったね。

2NDで磐田が優勝出来なかったのは、高原がボカに行ったことより
名波の離脱のほうが大きかったとは思うけどね。
390:04/10/27 19:57:55 ID:O3C7EAwY
今更、過去のゴール数なんざどうでもいいだろ。
391\:04/10/27 20:50:50 ID:FcNYKHjo
>>384
>グラウや前田じゃ高原の代わりは務まらない

そりゃタイプが違うんだからな。
むしろセカンドトップか中盤タイプのグラウが得点王争いできてたほうが凄い気がするけど。
前田はチームやWYではFWやってたけど、五輪ではトップ下やボランチやらされたりもしてたし、純粋なFWじゃない。
高原離脱より、名波や藤田が離脱したりするほうが痛手だったと思うけどね。

ウェズレイがジュビロにいたらもっと点取れそうだけどな。

392 :04/10/27 22:41:31 ID:jpUABWJi
とりあえず今日だ、今日!
今日ダメならきっぱり諦める。
テレビではやらんが
393_:04/10/27 22:41:43 ID:5A7QLgtJ
>>386
今の話してんだよ。今のブンデスで寿司は何位だと思ってんだ。
394 :04/10/27 22:51:04 ID:yBUoozKD
>>392 ドイツじゃ今日だけど、日本だと明朝だどぉーーーーーーん
395  :04/10/27 23:05:52 ID:kDjfPKOF
勝てば最高10位まで浮上で、団子状態だから5位くらいまで射程距離に入ってくるけど、
負けるとケツから2番から3番にまた後戻りーーっと。(とりあえず最下位は無い)
http://www.hsv.de/index.php?id=2755
(ヤラも解任かな?)
396 :04/10/27 23:22:14 ID:OseiNfQw
また放送なしか・・
397  :04/10/27 23:28:25 ID:ScW4X6LQ
http://www.dj-sports.com/Confederations%20Cup%202005/Draw.htm
まだ先の話だけど、来年のコンフェデ、
A組  ドイツ、アルゼンチン、
B組  ブラジル、ギリシャ、
は決まってて、日本、メキシコ、チュニジア、オーストラリアが
抽選で振り分けられるらしい。
高原は、コンフェデの時期はまだドイツに居るのは確実だろうから、
成績ふるわなくても、ジーコさんは優しいから、招集してくれる気がするけどね。

しかしどっちの組にはいっても、決勝トーナメント進出は難しそうだな。
W杯予選の無い地元ドイツはベストメンバー組んで、かなりガチできそうだから、
A組は超きびしそう。
B組のほうが、まだましかな。メンバー大幅落ちのブラジルと、W杯予選ダメで、
モチベーション最悪のギリシャと、相変わらずメンツの集まらないオーストラリア、
というのできぼん。


398 :04/10/27 23:31:08 ID:OseiNfQw
どうせ敗退ならA組みきぼう
399 :04/10/27 23:54:44 ID:48AXyPam
アルゼンチンって日本の最も苦手な国になってるよなぁ。
ブラジルとかフランスにはなんかほんわかと希望があるんだが。
400  :04/10/28 00:27:48 ID:5xjlakGb
上手いし、抜け目ないし、選手層超厚いし。
欧州での活躍度・スター度は、ブラジルに負けるけど、チームになるとめちゃ強い印象なのは、スターの下支えと
してのアルゼンチンリーグが充実してるからだろうね。

まあ、個人見ても、FWだとロメオだのクリモビッツだのは、選択肢としては7−10番目くらいになるんだろうけど、
このクラスだって充分かなわないわけだ。
そういえば、パレルモってまたボカに戻ってたんだね。
パレルモどころか、デルガドやギジェルモでも、高原は勝てる要素見つからなかったからなあ。
まあ、個人も充分充実してるわけだ。
401  :04/10/28 01:55:47 ID:it8K3K6G
>>400
>まあ、個人見ても、FWだとロメオだのクリモビッツだのは、選択肢としては7−10番目くらいになるんだろうけど、
>このクラスだって充分かなわないわけだ。

それは言わない約束で
402  :04/10/28 04:03:36 ID:5xjlakGb
うわ、2−0で勝ってる。
ムペンザ、バルバレス1ゴルずつ。バルバレスはDF起用っぽい。
高原は、
41.Takahara kopft aus sechs Metern nur knapp druber.
Golz staunt in der Schiesbude nur noch uber die
Schwachen seiner Vorderleute ..

なんだろう?これは??

.
403  :04/10/28 04:12:10 ID:5xjlakGb
18.Bitter f・ die Freiburger: Riether verliert den Ball an Takahara.
Der Japaner l舫ft allein auf das Tor von Golz und wird vom hinterhereilenden
Diarra gefoult. Schiedsrichter Dr. Fleischer bleibt nur die Rote Karte als Konsequenz.

高原にチャージしたヤツがレッドカードで退場したらしい
404  :04/10/28 04:15:10 ID:5xjlakGb
うわ、バルバレスまた1点とった。HSV3−0フライブルク

って実況行為だけど、一人だからタイーホされないかなw
405  :04/10/28 04:16:52 ID:5xjlakGb
高原も1点くらい取れよーーー

ということで、もうねます。
406  :04/10/28 04:17:53 ID:5xjlakGb
ねようと思ったら、バルバレスがまた1点とっていた。
すごい。4−0。バルバレスハットトリック。
407  :04/10/28 04:19:51 ID:5xjlakGb
408 :04/10/28 04:26:20 ID:kz6gELVc
>>407
よく一人で情報有り難う。ごくろうさん。
409 :04/10/28 04:29:31 ID:JF++3GTa
4−0ってすげーな。どうしたハンブルクw
高原もがんがれ!!
410 :04/10/28 04:32:29 ID:zHX8mmy0
今日はバルバレスデー
411 :04/10/28 04:33:03 ID:N8UGVLwU
>>407
乙。
412_:04/10/28 04:36:52 ID:G6LUQ8Gh
高原アシストであることを期待!
413 :04/10/28 05:11:18 ID:B/MBQ5Hu
すごーい
414 :04/10/28 05:41:32 ID:gaoJgTR1
まあ平均ってことか。
ムペンザが量産体制に入ったこととロメオの復帰。
この試合我慢して使ってもらってる中で得点取れんのは厳しいのかな。
まだまだ茨の道やね。チームが勝ってることが唯一の救いか。
415 :04/10/28 07:31:56 ID:P1xwu4gV
めざまし見たよ。
あれは決めろよ・・・
416 :04/10/28 07:49:57 ID:Dp4ZpElt
めざまし見たよ。
ドル監督がジーコと同じような考えだったらいいんだがなぁ・・・。大丈夫か高原。
てゆーか就任直後に初の連勝だが、ドルとトッピーの違いってなんだ?運?
417  :04/10/28 09:10:00 ID:5xjlakGb
1 T Pieckenhagen 3,0
21 V Boulahrouz 2,0
5 V van Buyten 2,0
2 V Schlicke 3,0
10 V Barbarez 1,0
16 M Klingbeil 3,0
14 M Jarolim 3,0
6 M Wicky 3,0
22 M Beinlich 3,0
25 S Mpenza 1,5
32 S Takahara 3,0
...........................
9 S Romeo (70Barbarez) 4,0
7 M Mahdavikia (61Beinlich) 3,5
28 M Benjamin (82Wicky)
http://buli.rtl.de/live/mc/0405/buli1/007899.html
バルバレスが神、ムペンザが準神だね。

スタメンはKlingbeil 以外はトップメラーの踏襲だけど、
ドルが使いたい選手がおぼろげにわかるような気がする。
ロメオ、マハダビキアは実績からいって復調したら使いたいんだろうけど
トップメラー時代はほされていたベンジャミンを必ず使うのは、ベンジャミン
もアマで良く知っている&気に入っていたんだろう。
ラーンは調子も良くないせいもあるんだろうけど、あんまり気に入って無い
のかも知れないなあ。
高原も気に入られてるっぽいけど、そろそろゴールせんと・・
ってか土曜日はマハダ先発でムペンザ1TOPあるいは、ロメオ+ムペンザ
になるかも知れないよなあ・・

418_:04/10/28 10:44:31 ID:neMkJAsh
>>417
高原は守備で貢献してるんじゃないの?
高原の守備でチームバランスが取れて結果が出てるなら起用し続けるかもしれないよ
419 :04/10/28 10:50:23 ID:LYPOmI9u
鈴木かよ・・・
420 :04/10/28 11:07:21 ID:70/NyX9M
>>404
一人でも実況は実況。
禁止事項守れない厨がいるからいつまでも懲罰鯖だって理解しろ。
高原厨は厨ばっかだなwって言われる行為だぞ
421  :04/10/28 13:02:17 ID:anV2CJ0I
ムペンザが結果出してきたのは、高原とのコンビの相性がいいのでは。
ムペンザは決してエゴ剥き出しのストライカーじゃないし、その点高原と合うと思う。
でもロメオとは合わないというか、ロメオと合わせられるFWはいないんじゃないのか。
中央指定席から動かず、得点の匂いがするときだけ仕事する典型的なカメレオンFW。
高原加入時もロメオの1トップだったし、ロメオと2トップを組まされるFWはたまったものじゃない。

多分今までのチームは、ロメオのための働き蜂のような仕事しかしなかったと思うね。
で肝心の女王様が不調であったりいなかったりすると、途端に攻撃の形が構築できなくなったりする。
今はその弊害がでてきている。
クラブの恒久的向上を図るのなら、早いうちにロメオを放出すべきだね。
422 :04/10/28 13:10:23 ID:t1rHVa2v
>>402-406
うわあ、実況してたヤツがいるのかよ。orz
しかも確信犯。
自分のしたことがこのスレと高原にドロ塗ってることに気づかないのかな。
どうして実況板に行くことができないんだろう。
おまえのようなやつがいるかぎり、海外サカ板はこの鯖から出られない。
勝利に水をさす行為。へこむワ
423 :04/10/28 13:36:33 ID:ETx6Vyqw
>>421
ムペンザはいい選手だな。
ムペンザがいるならわざわざロメオを使わなくて、高原を使おうってのはアリかも。
ロメオをジョーカーで使うってもの悪くない。
ただ、ムペンザ、ロメオのコンビなら成り立つと思うよ。
チームメイトは守備もしてくれる高原を好むかもしれないけど、$がどうすかは
わからない。
424  :04/10/28 14:04:14 ID:eyA34sb+
高原フル出場、退場も誘う ハンブルガー完勝で10位
 【ハンブルク(ドイツ)27日共同】サッカーのドイツ1部リーグで27日、高原直泰が所属する
ハンブルガーSVは当地でフライブルクと対戦し、4−0で完勝した。
 5試合連続で先発した高原はフル出場。前半18分にドリブル突破で相手選手の反則退
場を誘うなど、豊富な運動量で積極的に攻撃に絡んだが、得点はなかった。ハンブルガーは
4勝6敗の勝ち点12で10位に浮上した。
                           (了)

[ 共同通信社 2004年10月28日 8:55 ]



相手が10人になった後、点ががばがば入ったんだから、最大の功労者とも言えるw
・・って・・完全に鱸化しとるなあ・・
425  :04/10/28 14:13:35 ID:kekt9oxR
http://www.hsv.de/index.php?id=11374
核爆!ホームで「4:0完全勝利」を達成

>いずれにしても、サポーターは「勝つ気」満々。スタンドの歓声は、
>アレーナ全体をゆるがす今期最高の大音量。「一枚岩声援」となった。
>ウィークデーにもかかわらず3万7967人の大観衆が詰めかけた。スタンド
>は割れんばかり。
>HSVファンの一人一人が、心の中で「エイエイオー」と勝鬨を上げ、その
>感情が、勝利を願う大合唱」となって昇華する。
>この「理由のない確信」が、HSV先発陣に飛び火した。選手を信じるフ
>ァン+決死のプレーでそれに応える選手。「難攻不落の牙城」=AOL
>アレーナが、ここに復活した。
426 :04/10/28 15:01:34 ID:mHNMdvg8
またムペンザ点取ったのか・・・チッ
427_:04/10/28 15:04:26 ID:neMkJAsh
>>419
一つ前の試合で「守備で頑張ったと語り、上機嫌だった」って新聞に書いてあったと思ったよ
428 :04/10/28 15:06:42 ID:w+MxiPF/
同じ役割しかできないんだったら経験の差で鈴木のほうがマシかな
429 :04/10/28 15:11:42 ID:mjW1PJ/z
試合観れないから妄想の世界だな。
430_:04/10/28 15:13:44 ID:neMkJAsh
>>428
とにかく試合でることが大事でしょ
使い続けてくれるならそれで良いよ
431ななし:04/10/28 16:01:03 ID:gCZIatrY
高原絶好調でしょ
なんといっても昨シーズンの合計ゴール数2にすでに並んでるんだよ
432 :04/10/28 16:04:50 ID:Iq45cXBY
鱸はJで守備的FWだから駄目、ブンデス来たら守備的スタンドに行ってしまう
高原はJで得点王、ブンデスで守備的FWだからOK
レベルの違いだわな。
433 :04/10/28 16:28:54 ID:bPH2sls3
一気に10位まで上がったのね
434・・・:04/10/28 17:22:59 ID:niZ4df8W
高原厨は厨ばっかだなw
435 :04/10/28 17:28:33 ID:Iq45cXBY
厨は華麗にへなぎスル〜

ブンデスリーガ!!
436 :04/10/28 17:30:20 ID:g8wg/4dG
あれだ、得点はなくてもチームに貢献って・・・
へなぎみたいになってきたなぁ
437:04/10/28 17:31:01 ID:z/tQvOR/
毎年そうだよな。監督交代の後に少し調子を上げて、微妙な順位でフィニッシュ。それなりの補強をして、新シーズンを迎えるが全く噛み合わず負け続けて監督交代・・・(以下ループ)
438 :04/10/28 17:35:22 ID:Iq45cXBY
まあJで言うと広島みたいな中位チームなんじゃねーの。
高原はチアゴみたいな存在。
439  :04/10/28 17:36:09 ID:8jU8jjmi
へなぎのチームが負け始めたら、高原のチームが勝ち始めた。
へなぎが調子良いと報道されてたとき、高原はアマ落ちしたりしていた。
どっちかがあがると、どっちかが下がる・・の本来の姿に戻った。
440 :04/10/28 17:41:03 ID:XTUxFyqS
監督代わったとたん急に強くなったな
441  :04/10/28 17:43:55 ID:EwJrm+n8
>>438
広島ってより清水なんじゃね?
昔は名門、そこそこ立派なスタジアム、選手がよく変わる、いつも内紛。

広島は1度J2に落ちてるしちょっと違うだろ。
442438:04/10/28 17:47:44 ID:Iq45cXBY
確かに清水のほうがしっくり来るね
443 :04/10/28 17:54:56 ID:Iq45cXBY
まあ高原は頑張ってるだろ。
今季も日本人FWでただ一人欧州リーグ・レギュラーを務め
しっかり毎節試合に出てしかも勝ってる。
はっきり言って高原を越えるFWは当分出てこないと思うよ。
唯一、対抗できると言われた柳沢でさえ、ベンチにも入ったり入らなかったり
が現状だし。
444  :04/10/28 17:55:15 ID:+f+o1VY4
>>440
ヴィッキーがケガから復帰したのと、Klingbeil とかいうイナカDQNぽい顔したDF入れたんで
守備安定したのが大きいんじゃ無いか?
この2試合の対戦相手が疲弊してるチームってのもあるし。
あと、キャプテン問題で、トップメラーにヘソ曲げてたバルバレスが、気分よくやってるのも大きい。
トップ初体験の$をもりたてよう、って気持ちも選手にあるかも。

445  :04/10/28 18:01:39 ID:OSs5CUmQ
ハンブルクっていう街だと、横浜か神戸に近いのかな?
そこそこ大きい都市で、オサレっぽい。
高原はもっとイナカのチームに行くべきだと思う。
446  :04/10/28 18:09:51 ID:5RCtNocm
心なしか毛が増えた印象のバルバレス
http://www.hsv.de/uploads/pics/0m_3_0_Jubel_Barbarez2.jpg
447ななし:04/10/28 18:37:41 ID:gCZIatrY
もともとタレントは要るチーム
448  :04/10/28 20:16:07 ID:B+DhniRq
【高原選手News】 2004年10月
--------------------------------------------------------------------------------
もちろん、セルゲイ、他に誰がいるっていうのか?
 (2004年10月27日付。 www.hsv.deより)
Sergej, wer sonst!
今日の最優秀選手は?
もちろんセルゲイ・バルバレスだ!
SCフライブルクに対する絶対勝利で3ゴールをあげたセルゲイは、
試合直後のファン投票で32%を獲得した。
ボスニア出身のバルバレスは、交代するまで非常に素晴らしいパス
と冷静な判断でチームを勝利に導いた。
2位は27%を獲得したナオヒロ・タカハラだ。彼はよく働いたが、最
後の一瞬で運がなかった。
第2アタッカーのベルギー国籍のエミール・ムペンツアは16%を得
て、3位になった。彼は迷いを吹っ切ったようだ。試合直後にゴール
を決め、バルバレスとの連係もスムーズになった。
キャプテンのヴァン・ビュイテンは6%で第4位になった。キャプテン
はハンブルガーの後方を鉄壁のように守り抜いた。
http://www2.dokkyo.ac.jp/~less0067/taka04_10.html


449  :04/10/28 20:19:11 ID:B+DhniRq
こっちのほうが見やすいか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
http://www.hsv.de/index.php?id=11380
ハンブルク発 − 第10節の「マン・オヴ・ザ・デイ」は、当然セルゲイ・バルバレス。
得票率27%の高原直泰選手を僅差で凌ぎ1位に輝いた。
ハットトリックで得票率32%のバルバレスに猛烈な勢いで迫った人気者=タカハラ。
納得のいくプレーでプロサッカーの醍醐味をファンに提供。攻撃面で大活躍し、おおいにアピールした。

3位は調子を取り戻してきたムペンザ。先制弾でファンを魅了。
4位はDFの中心者ヴァン・ビュイテン。
残念ながらフライブルクの拙攻で「これはという見せ場」を作ることはなかったが、試合を通じて「シュート
2本」で押さえ、攻撃自体を許さず、DFとしての存在感を誇示した。
...........................
ハットトリックしたバルバレスに、僅差とは驚いた。
人気者だね>高原
450 :04/10/28 20:31:26 ID:+3pxhrus
451名無し草:04/10/28 20:49:09 ID:pdhrUfbx
kicker=雑誌の採点
MOM採点=サポの採点

サポの採点がいいならむしろ嬉しい気もする
しかし試合が見れないのは悲しい…
452 :04/10/28 20:58:56 ID:ETx6Vyqw
>>451
つーか、日本人が投票してるってことはない?
453  :04/10/28 21:10:41 ID:/TnkcMMA
>>452
確かこのMOM投票って、当日のスタジアムでの投票だと思ったからそれは無いだろ。
AOLアリーナに日本人が27%も来ていたら、それはそれですごいけど、
35000人×27%=9450人・・・
残念ながら、高原ヲタってそんな数居ない・・・
454 :04/10/28 21:24:47 ID:Dp4ZpElt
レッドカード出させたことが大きいのだろうが、プレー自体は悪くなかったってことか?
チャンスに絡むが点決めないって柳沢みたいになってたりして。
あれ?師匠+ヘナギ≒高原?
455 :04/10/28 21:42:52 ID:67tp2vft
>>445
ハンブルグはドイツでベルリンの次に大きい街です
456 :04/10/28 21:50:21 ID:znoH/NBV
>>453
この日、カシオとオリンパスの合同社員慰安会と、
全欧州寿司屋業組合の合同慰安会が、
AOLアリーナで開催されていた。
と見た。
457 :04/10/28 22:04:41 ID:11msjHU1
>>453 >>456
スタに来た全員が投票するわけじゃ無いだろうから、500票も入れば2位くらいに
入っちゃうんじゃ無いの?
458 :04/10/28 22:09:31 ID:11msjHU1
>>454
高原ってスタジアムで見映えするプレーってタイプでも無かったけどな。
中山とか柳沢とかは見映えするんだよな。
459 :04/10/28 22:17:24 ID:NO5QVHwU
>>454
相手を挑発して退場させる名人というと、ホラーバッハを思い出すよ。
ホラーバッハの場合、自分も黄色累積してくけど、肉を切らせて骨を切る戦法。
ヘタすると、肉を切っただけで骨を切られて、自分が退場してたけど。
460 :04/10/28 23:04:19 ID:vdlAC2fl
>>457
偏った見方だな
461 :04/10/28 23:24:05 ID:bQpb3ov3
http://www.hsv-forum.de/forum/showthread.php?s=1f8006f4a552981b725bf22764d98fbd&t=30824&page=1&pp=35
サポサイトの批評スレでの採点は、ほとんどキッカーと同じような感じで、普通に、チャン
スで決めきれないので低評価の人が多い。
それに対して、もっとちゃんと試合を見ろよ、コンスタントにチャンスにからむ度合いは、
バルバレスの次くらいだった、と評価する人も居て、高原については一番賛否両論が・・
中には、「高原はストライカーでは無くて、オリジナルな役割のFWだ」とか言い出す人も
居て、ほとんど、FWスレの鱸論争状態w
HSV公式のMOM投票結果も貼ってあって、いろいろ言っている。

ただ、
http://www.hsv-sc.de/cgi-bin/spielervote/spielervote.cgi
の投票サイトで、前節と今節で、高原の採点がほぼ同じという事から、
前節とそう違うプレーをしたわけでは無いと思われ。
ということは、内容が良いとは言えないんじゃないか?と推測するんだけど。

しかしマジ、試合が見れなくて、脳内想像しかできないのは、はがゆいね。
462 :04/10/28 23:31:15 ID:h9Ctr0W9
>>461
>コンスタントにチャンスにからむ度合いは、
 バルバレスの次くらいだった、と評価する人も居て

まじで柳沢みたいな評価のされ方だが・・・
「得点、然らずんば死」とか言うのは何処へいってしまったんだ
463 :04/10/28 23:58:41 ID:CwQHdVPi
今の高原は、MFとしては及第点だがFWとしては・・・って感じか
464U-名無しさん:04/10/29 00:04:56 ID:NujNA/rl
試合見たけどパスサッカーみたいになってるな
てか高原巧すぎ!!
得点を決めないから俺もダメダメだと思ったけどMFとしてなら満点だよ
4点中、2得点が高原が起点
しかも高度なプレーで基点になってる
高原よ
あんたはMFとして完璧な仕事をしたよ
高原が決めなきゃいけないシュートも2,3本あったしMFだな、これはw
一番気になったのはムペンザとのコンビ
抜群じゃんww
なんかお互い息ピッタリって感じ
465 :04/10/29 00:07:41 ID:3qn6d/54
俺もfootで見たが、かなり良かった
問題は、放送しない時に限っていいパフォーマンスを見せる件についてだが
466 :04/10/29 00:15:26 ID:GvBjK6LJ
逆師匠か。
467 :04/10/29 00:16:43 ID:UP1q4qUO
>>464
現地の人?
>>465
footってなに?どうやって見るの?
468U-名無しさん:04/10/29 00:17:00 ID:NujNA/rl
>>465
だよな
あれは日本では異常の域に達している
あの試合を見てしまったら461の「新しいタイプのFW」も合ってる気がする
ただ一番近いのは「新しいタイプのFW」じゃなくて「アシストできて得点も取れる今風のMF」の方が近いような気もしね?
469U-名無しさん:04/10/29 00:25:45 ID:NujNA/rl
>>467
現地の人ではない
ちなみにfootっていうのは毎週放送されるサッカー番組の事で主にブンデス、Jを中心に放送している
ミーハ−もいないしマスコミみたいに持ち上げないで事実ばかり言ってくれるから結構いい番組
高原はMF行きかな?と思ったけどムペンザとのコンビを見ると代えにくいな
一番あの2人が息合ってるもんな
だれかがゴールしたときもムペンザと2人でアシストしてるようなもんだ
見てて気持ちいパスのつながり具合だったな
470 :04/10/29 00:29:53 ID:UP1q4qUO
>>469
http://www.jsports.co.jp/program/info/5337.html
この番組?
だとしたら今夜1:00からjsports2で見れるね。
見てみよう。
471 :04/10/29 00:30:02 ID:M/W6asZm
試合見たい

しかもfoot見逃した…再放送に期待する
472U-名無しさん:04/10/29 00:31:38 ID:NujNA/rl
ちなみに俺は高原ヲタじゃないよ
間違えられそうなので一応言っておく
473 :04/10/29 00:32:45 ID:UP1q4qUO
>>472
三きゅ。
474_:04/10/29 01:11:16 ID:wuMsFDXd
というか、高原にしろ柳沢にしろ鈴木にしろ叩きまくる奴の気が知れん
人それぞれプレースタイルがあるでいいじゃん
ストライカータイプを2人並べて機能するなんて、よっぽどのチーム力がなきゃ無理だしかなり稀
日本のFWでストライカーたらんとする力がある選手なんて、いないわけだし
高原が中盤に下がってバランス取りをし、結果チームが勝てればそれで良し
高原はブンデスで良くやってるよ
得点期待されて先発してるわけじゃないだろ?

475 :04/10/29 01:16:35 ID:7bZ4xd7U
>>474
いや、得点は期待されてるだろ
476U-名無しさん:04/10/29 01:20:11 ID:NujNA/rl
>>474
禿同
そうなんだよ
得点を期待されてスタメン入りしてるわけじゃないしな
よくバランスを取ってくれていると評価されたわけだし
それとロメオと違ってあんなにチームメイトを生かすプレーをするなら迷わず高原を取ってほしいね
ロメオはなにか外れてるというか・・・・・・
ロメオ復帰後バランスを取る選手がいなくて低迷しそうな寒気
477U-名無しさん:04/10/29 01:21:02 ID:NujNA/rl
ちと言いすぎた
得点は期待されてるよね
478_:04/10/29 01:27:44 ID:wuMsFDXd
>>475
言葉足らずだった、スマソ
確かにFWで出てる以上はそうだけど、それが第一に期待されてスタメンなわけじゃないと思う
89分間消えてても1分間で決勝点決める働きをすればそれで良いというロメオみたいなFWじゃないしね
まずゴールを獲るために起用されるのがムペンザでありロメオで、前述のFWや中盤のサポートとして起用されてるのが高原だと思う

479 :04/10/29 02:20:21 ID:7+hzt2/7
高原はローマで言うところのデルベッキオか
480 :04/10/29 02:33:49 ID:ejMorpWH
鈴木とかいってるやつがいるが
高原は鈴木と違ってボールがうまく回るからな
でもゴールをそろそろとっとときたい
481 :04/10/29 02:47:16 ID:UP1q4qUO
今Foot!見てきたけど、ツナぎ原やってるねw
4点目の起点になったツナギはよかった。
シュートも、全くダメダメのシュートじゃ無くて良かったや。
近々点はいるような気はさせる。
レッドになった前のプレーは、味方のパスじゃなくて、
フライブルクの中盤のミスパスだったんねw
あれはバインリヒとバルバレスのプレスが良かった。
ってかフライブルク浮き足立ち杉。

しかし繋ぎだけではアピール弱いかな・・とも思う。
あれで1点でも取れていれば全然違うんだけどな。
ロメオが入ったら入ったなりに、マハダビキアやラーン使う手があるわけだし。
しかし、今の攻撃の形だと、確かにサイドプレーヤーがあまり使われない
のもわかるわ。
482U-名無しさん:04/10/29 03:00:57 ID:NujNA/rl
>>481
今までの高原と今回の高原ではレベルが全然違うというのがわかったはず
ロメオ復帰だけど俺は反対
ロメオとムペンザが2トップ組むとストライカー同士になってしまうわけでこういうのは得点が取れない事が多い
ムペンザが1・5列目に入る事と機能するかもな
でも今回の試合を見る限りではムペンザはそんな選手じゃない
高原とムペンザで相手DFをぐちゃぐちゃにしてアシスト(または得点)をしてくれたらいいコンビになりそう
そっちの方が見てる方も楽しい
あのパスの繋がりは感動ものだったからな
この得点力を高原が引き出せるならロメオなんていらないわけでわざわざつまらないサッカーをする必要もない
ロメオのサッカーはおもしろくないからね
483U-名無しさん:04/10/29 03:18:04 ID:NujNA/rl
それに高原が抜けたとたん選手を引き出す選手がいなくなると思うと余計外せない
ロメオだって全然点とれてなかった
484 :04/10/29 03:32:20 ID:dl/3VdZI
なんか毛色が変わってきたな。
柳沢のスレでも見てるようだ。煽りじゃなく。
高原はキラーストライカーじゃないのか。
485U-名無しさん:04/10/29 03:55:54 ID:NujNA/rl
>>484
そう言われればそうだねw
でも今週の高原は柳沢のようなプレーをしながらもシュートを狙いに行ってたからな
しかも柳沢の10倍は精度よかった
なんていうか体にバネがあるね
あの柔軟性はFWとしていいのかもしれない
486  :04/10/29 08:45:09 ID:UP1q4qUO
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041029-0005.html
ビルトはまた高評価なんだな
sportal やkickerは低評価だけど。

ロメオが入るより面白いサッカーになる事は確かだけど、問題は、どういう相手に
もああいったパスサッカーが通じるかどうかだね。通じない相手だと、攻撃に人数
のかからないロメオが現実的って事になってしまうだろう。
 バルバレスは全天候型だから、どっちでもOK。ロメオが入れば、アシストにまわ
るだけの話だろう。ムペンザは今のほうが良いんだろうな。

 レッドの場面、DFの方向に寄るようにドリブルして行ったから、あれ?と思った
けども、狙ってやったわけか。結果オーライではあったけど、シュート打つ事を選択
して欲しかった。進藤は「まああれは仕方無いでしょうね」と言っていたけどね。
487  :04/10/29 08:57:57 ID:UP1q4qUO
というか、ハイライトだけではわからない部分もあるからねー。
>>461のサポサイトによれば、バルバレス〜ロメオに交替してから、高原は消えてしまっていたらしい。
(高原がバルバレスの位置に入った)
ロメオは非常に惜しいシュート(ポスト)を放ったらしい。(かなり決定的な場面だったらしく、サポ実況
スレでは、幻の5点目が消えたとか言っていた) 短い時間でも相変わらず決定的な場面は作り出
すんだよな>ロメオ
もちろん、ロメオがスーパーサブというのはチームにとって理想的なわけだけど。

488  :04/10/29 09:15:26 ID:UP1q4qUO
しかしバルバレスはほーーんと天才なんだなあ。DFまでそこそこ、こなしちゃうわけだし。
だてに得点王取って無いし、オシムが絶賛するのもわかる。
高原は、30過ぎあたりになったら、バルバレスを目指して欲しい。
ブンデスでは体のサイズ的に、バルバレスの真似は無理な部分あるけど、
Jでだとちょうどサイズ的にバルバレスだから、Jに帰って来る頃に、あんな風
になっていて、うわーー・・と感動させて欲しい。




489\:04/10/29 12:39:24 ID:JMnvxosf
>>474
高原が叩かれるのは言動と行動が一致しないからしょうがないだろ。
大口たたいて、結果が出なく言い訳ばかり。
日本のFW陣の中では、大体のヤツが高原がトップクラスの実力だと認めてる。
ただ実行できない大口、言い訳、代表でピッチ内の不快な行動のおかげで高原叩きが始まっちまう。
結局今は高原が否定してきた自分が点取れなくてもチームに貢献して勝てればいいの柳沢、守備で貢献すればいいの鈴木となんら変わらん。
「点とって何ぼ」はどうした?
HSVで点取れずに代表同様ピッチ内でイラついてるか?
味方のゴールでうつむいてるか?
HSVと代表ではFWの価値観がそれぞれ違うのか?
そんなヤツは結果が出なければ叩かれてもしょうがないだろ。

それでも俺は高原に期待している。
日本のFWで一番世界に通用する可能性がある選手だから。

490 :04/10/29 17:38:20 ID:rKFFVcUV
高原 相手を退場させるなど勝利に貢献
--------------------------------------------------------------------------------
<ハンブルガーSV―フライブルグ>フライブルグDFと競り合う高原(中)(AP)
 ブンデスリーガのハンブルガーSVは27日、ホームでフライブルクと対戦し、4―0で快勝した。
5試合連続で先発したFW高原直泰(25)は先発フル出場。豊富な運動量で勝利に貢献し
た。
 得点に2度絡む働きぶりだった。前半5分にこぼれ球をFWムペンザに出して先制点につなげ
ると、後半13分にもムペンザへのスルーパスからゴールが生まれた。「徐々にムペンザとバルバレ
スの3人で点を取れるところまで相手を崩せるようになった」と手応えを口にした。
 前半17分にはドリブル突破で背後から倒され、相手は一発退場となった。「1点取った状態
で1人いなくなったので楽になった」。決定的な場面でシュートを外すなど無得点に終わったもの
の、精力的な動きにはドル新監督も納得の表情だった。
 チームは10位まで浮上し、試合から一夜明けた28日の練習は明るい雰囲気に包まれた。軽
めに調整した高原も疲れの色はなし。「サッカーもよくなってきたし、結果も出てきた。あとは自分
が点を決めるだけ」。30日のブレーメン戦ではゴールの期待も膨らんできた。(ハンブルク・木崎伸
也特別通信員)
491 :04/10/29 17:41:24 ID:Y/2bKpmV
492 :04/10/29 17:49:24 ID:ZhihNzSL
>>486 あのビルトが高原を素直に誉めているとは思えない。
ここにはなにか計略があるぞ>ビルト
493 :04/10/29 18:32:12 ID:4W9GT6P7
もう明日、また試合か。
明日は勝つのは難しそうだ。
494高原直泰:04/10/29 18:48:27 ID:10jlZNu6
皆さんこんにちは。
おとといのフライブルク戦は新監督のホーム初戦だったけど、4-0という大勝をする ことが出来ました。
監督が変わりチームの雰囲気は凄く良くなってると思う。
練習内容もガラッと変わって結構新鮮に感じてます。
チームは2連勝して最下位だったころに比べればかなり良くなっているんじゃないか な。
俺自身も連続で先発出場してるし、今のコンディションをキープして得点に結び付け たいと思います。

新監督は元ドイツ代表だし、まだ若いから一緒に練習しても結構上手いんだよね。
今、チームは上昇気流って感じだからこの流れを続けられるように俺も頑張るから皆 さん応援よろしくお願いします。

あと、最近のハンブルクは10℃前後をうろうろしていて天候も曇りがちなんだよね。 いよいよ厳しい冬が来る準備をしなきゃって感じかな。

今日は明日の試合のためにブレーメンに移動しなきゃなんないんだ。
正直厳しい試合になると思うけど勢いがあるから楽しみでもあるよね。

じゃ頑張りま〜す!!
495 :04/10/29 21:16:23 ID:f2y575T2
>>494
もう少し点決めてくれ
あなたが前向いてボール持ってても
得点の匂いがまったくしないんです
点取りにいかないFWってどんなFWなんだ
496 :04/10/29 21:25:20 ID:KSp9tlJ4
高原も気持ちじゃ、今自分に求められているものは何かが分かっているんだよ。
ただ、シュートが下手なだけ。
497 :04/10/29 21:46:04 ID:Gn54+cTp
footで見たけどレッドカードのシーンは萎えるなぁ。。
あれわざと転んだろ
498やら:04/10/29 23:21:32 ID:YUgGjM1S
同じくfootを見たけどさ、周りの好調っぷりに乗っているだけのようだった。
高原自身は以前と変わらないんじゃないの?
499 :04/10/29 23:44:49 ID:SFS5CnET
>>493 前シーズンのブレーメン戦・・いろんな事があったなあ。
(高原は怪我で離脱中・ロメオは大不振中)

http://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040502_134332.html 
奇抜なスタメン、大裏目に出て
http://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040503_133345.html 
0−6で大敗:トップメェラー「選手として、そして監督として私のサッカー人生で最悪の日だ」
http://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040504_170256.html 
ブレーメンから八百長だと文句をつけられる
http://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040509_131537.html 
サポは、翌節でスタジアムを空にするパフォーマンスで抗議
500 :04/10/29 23:48:15 ID:SFS5CnET
>>498
好調だと思うよ。バルバレスのハットトリック目の起点になった時の動き
・・反転パスの腰つき・・は、なかなか妖艶だったし。
キレは、ある。
501 :04/10/30 00:21:38 ID:2DX87LPb
>>494 ドルは1966年生まれか。ゴンと1才違いか。
バッチリ選手と一緒に動ける年齢だな。

ひょっとしたらブレーメン戦は、ベンチスタートかも知れないな。
前節の途中交替:ヴィッキー(81ベンヤミン)、バインリッヒ(61.マハダヴィキア)、バルバレス(69.ロメオ)
大勝している試合での交替だから、次の試合を考えての交替だと思われる。
上でさがった選手のうち、ヴィッキー・バルバレスは必ず先発する。
他に、途中から入った選手の誰かが、必ず先発すると思う。
高原+ヤロリム(運動量多いので3連戦の最後はコンディション下がり目になると思う)
を下げて、マハダヴィキア+ロメオ先発にするのかも知れない。
バインリヒも疲れているようなら、ベンジャミンの先発があるかも知れない。

ヤラ、トップメラーはほとんどターンオーバーしなかったが、ドルはターンオーバーしてくる監督のような気
がするし。






502 :04/10/30 00:43:41 ID:9e1vdqtv
就任後のこの3連戦、2勝1敗でもオンの字だよね。
アウェイのブレーメン戦で引き分けられたら、大殊勲。
ただ、守備的にいっても、守りきるのは難しそうな相手ではある。


503 :04/10/30 01:04:09 ID:UoJarWg0
マン・オブ・ザ・デイはバルバレスみたいだね。 まー当たり前か
2位が僅差で高原だった。 3位はムペンザ
504今後の日程:04/10/30 01:30:31 ID:/ZfwX9tH
第11節: 10月30日(土), 15:30 より: Werder Bremen - Hamburger SV
第12節: 11月07日(日), 17:30 より: Hamburger SV - Schalke 04
第13節: 11月14日(日), 17:30 より: Hansa Rostock - Hamburger SV
第14節: 11月21日(日), 17:30 より: Hamburger SV - VfL Wolfsburg
第15節: 11月27日(土), 15:30 より: Borussia Monchengladbach - Hamburger SV
第16節: 12月04日(土), 15:30 より: Hamburger SV - Hannover 96
第17節: 12月11日(土), 15:30 より: VfL Bochum - Hamburger SV
..........前季終了..................
?(12月16日 ■A代表 ドイツ戦 横浜国際)



(オフ)




HSV12月28日始動(http://www.sanspo.com/soccer/top/st200410/st2004102805.html


この日程だと、ドイツ戦招集されれば出るのかな。
短い休みだな。
505 :04/10/30 01:37:38 ID:3o7fCOpQ
>>504 放送がありそうなのは、
第14節: 11月21日(日), 17:30 より: Hamburger SV - VfL Wolfsburg
くらいしか・・( ´Д⊂ヽ
506 :04/10/30 03:43:29 ID:QHMZsHo2
「1FCケルン、日本の宝をいただき?」という見出しで報じたのは、1FCケルン御用新聞ともいえる地元紙『ケルナー・エクスプレス』。
そして、この中で宝と言われているのが、セレッソ大阪のFW大久保嘉人だ。
この記事によると、すでに数週間前からケルンは大久保選手とコンタクトを取っており、早ければJリーグのシーズン終了後の冬にも移籍が
実現するとのことで、“オプションつきレンタルの方向で交渉が進められている”と、その内容もなかなか具体的だ。

「戦力としてだけではなく、1FCケルンというチームを日本に売り込むことで、収入面での計算もできること」
――日本人選手のヨーロッパに移籍話に必ずついてまわる、この余計な一言が、その信ぴょう性を高くしている気がしないでもない。
かつては奥寺がプレーしていた1FCケルン、現在チームを引っ張るのは、ドイツ代表で唯一2部所属のポドルスキー(FW)。
今シーズンから2部に降格してしまったものの、1部昇格の最右翼だ。(第10節終了時点で3位、上位3チームが1部昇格)

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20041029-00000021-spnavi-spo.html
507 :04/10/30 04:25:18 ID:q8JN6Vjs
ぶっちゃけ大久保はブンデスじゃ通用しない。
Jで無敵の化け物フィジカルだった高原でもブンデスでは少女のフィジカル
みたいなもんだからな。やってるサッカーが違いすぎる。
まあ、得点力に関しては高いものがあるのでセリエあたりに行けば
いいトップ下として活躍できるかもしれない。
まあ、海外FWが増えるのは嬉しいことだよ。いつまでも2人きりじゃ寂しいからな。
508 :04/10/30 04:46:10 ID:zNLLWcja
Jで無敵の化け物フィジカルだった高原
Jで無敵の化け物フィジカルだった高原
Jで無敵の化け物フィジカルだった高原
Jで無敵の化け物フィジカルだった高原
Jで無敵の化け物フィジカルだった高原
Jで無敵の化け物フィジカルだった高原
Jで無敵の化け物フィジカルだった高原
Jで無敵の化け物フィジカルだった高原
509 :04/10/30 04:46:20 ID:q8JN6Vjs
今年は残すところ、あと7試合か。
7試合で2点くらい決めて冬を越したいところだな。
今の調子ならできるかも。
あの退場シーンは、敵DFのタックルをジャンプしてかわして
自分でゴール決めてたほうが個人としては良かっただろうね。
しかし体が切れてたな。安心した。
510 :04/10/30 04:53:52 ID:z9NJLaIR
ドイツ戦で大久保と高原の2topだったりしたらチョト嬉しいんだが

まぁ実際は師匠と玉田だろうな
511 :04/10/30 04:57:37 ID:q8JN6Vjs
>>508
今年からサッカー見始めたの?
Jでの高原はフィジカル最強だったろ。重戦車ドリブルとかやってた。
ま、今の姿からは想像もつかんがね。
512_:04/10/30 05:04:33 ID:UNWKicxL
>>508
昔はよくすっころんでた感じがしたけどな〜
アルゼンチンから帰ってきた辺りからそんなに倒れなくなった希ガス
513 :04/10/30 05:09:58 ID:zNLLWcja
>>511
お前がにわかだろ
Jでもよく倒れてた

2002がマシだった程度で、化け物レベルじゃないw
514  :04/10/30 05:13:08 ID:ZqhwTfz9
タカは日本の至宝。
復調ぎみで嬉しいかぎり。
515 :04/10/30 05:16:30 ID:q8JN6Vjs
>2002がマシだった程度

ま、しょせん印象値に過ぎないか。
2002年の頃には日本人DF2〜3人は吹っ飛ばせるくらいにはなってた
あの頃は筋トレしまくってて体が一回り大きくなった感じだった。
516 :04/10/30 05:25:14 ID:zNLLWcja
>>515
それで2002以降のゲームはどうなの?
アジアレベルでの代表戦でさえ、フィジカルの強さなんぞ感じないわけだが
517 :04/10/30 05:29:06 ID:UoJarWg0
フィジカルとフィジカルコンタクトをごちゃ混ぜにしてるやつがいるな
518 :04/10/30 05:30:49 ID:q8JN6Vjs
なんかやけにつっかかるねぇ。
519 :04/10/30 07:29:09 ID:9e1vdqtv
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/10/30/06.html
新潟に義捐金&29日練習でムペンザと2TOPだから先発っぽい という記事

http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/10/30/04.html
山本新監督、高原獲り本気 松井の試合見に行ったときに高原の試合も見に行った 
明言は避けたが獲得を視野に入れて調査に乗り出す意向を示した・・という記事
(えーーーっ!?)

ついでに、
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200410/st2004103001.html
茸:腰と足首イタイ、ヤナギ:背中イタイ、斧:膝がイタイ の記事
(高原も気をつけろよ)







520 :04/10/30 07:37:41 ID:xoiEDjNt
2002はフィジカルで圧倒してたのは確かだろ。Jじゃ抜きん出てた。
521 :04/10/30 07:57:43 ID:ovzSNhMy
>>520
ぬきんでていたかどうかはわからないけど、2002年のアルゼンチン戦は、キープできてたね。
強くなったなあイイヨイイヨーーと思って見ていた。あの試合、小笠原もすげー良かったよね。

ドイツ行ってから、筋肉はさらについていると思うんだけど、ドイツでは当たり負けするのは仕
方ないと思うが、代表戦でも強さを感じさせる場面が少ないのは、何故なんだろう?
あと、代表戦では常に、連携とれずに浮いている感がある。
連携面では、コンフェデあたりが一番良かったかも知れない。外しまくったけど。

HSVでの今の高原の感じは、
ゴルした試合は、点はとったものの、連携できていない感じがあった。
前節のハイライト見る限りでは、今は連携は良くなってきたが点が入らない、コンフェデ状況
のような・・
522 :04/10/30 08:40:19 ID:jS9LDthF
新潟の被災地に高原20万円寄付

FW高腹が29日、新潟県中越地震の義援金として20万円を、故郷静岡の地元新聞社が開設した講座に振りこんだ。
知人の連絡などで被害状況を知った高原は「犠牲になった方々のご冥福をお祈りしたい。
日本人選手として被災地の方々を勇気付けるようなプレーをしたい」とコメントした。
523 :04/10/30 08:51:13 ID:gmV6/qgE
連携がよかったなんていってる時点で終わってるな
すでにストライカーとしての寿命は尽きた
524:04/10/30 09:00:02 ID:L3zT5nOq
車には気をつけろ
525 :04/10/30 09:05:03 ID:s3ALL1Ly
ファウル受けてひっくりかえった時の内股が微妙に柔らかそうで妙にワイセツだった。
アスリートの内股というより、フィリピン、タイあたりの細身の女の内股の感じ。
526 :04/10/30 09:06:30 ID:ZF3uS9mo
いよいよJ復帰か・・・・
527 :04/10/30 09:18:22 ID:yMuoGWmq
>>507
大久保は足が速く、はしっこい分、高原よりアドバンテージあるよ。
まともに当たったら吹っ飛ばされるだけだろうけど、森島のような動きがで
きるようになれば面白い。
ロメオなんて強さも速さも無いFWだけど点取れてるから、フィジカルばか
りが問題では無い。
大久保のドリブルは通用しないと思うけど、オフザボールの動きを磨けば、
ちっこい分かえっておもしろいかもしれない。
528 :04/10/30 11:25:51 ID:OsMedX1g
高原・ムペンザ・バルバレスの関係が、高原・中山・藤田みたいになってきたな。
キープできて動き回る2トップにボールが入り、2列目から点も取れるMFが飛び出して絡んでくる。
このパターンが機能するので、押し上げてサイドからの攻撃も機能してきた。

これまでにないほど高原向きのチームになってるぞ >HSV
529_:04/10/30 11:30:03 ID:xI27rqbD
エクスプレス紙は信憑性0なんで大久保移籍なんてないわけだが

530ななし:04/10/30 11:32:16 ID:CfoRCSJA
日本のマーケット狙うなら日本人2人獲得してもいいと思うんだけどな
まだないよね。こういうチーム
マーケットも大事だが勝たないといけないからかな
531 :04/10/30 12:13:40 ID:MkoCmL6t
>>528
うん。そう思う。

こうなってくるとロメオよりベンジャミンラウトの存在がじゃまくさいなあ・・
532 :04/10/30 12:14:52 ID:MkoCmL6t
>>530
欧州外枠4人、その翌シーズンは3人
となると日本人2人は無理無理よ。
533 :04/10/30 12:21:54 ID:rv+z0KO4
http://www.hsv.de/index.php?id=11386
塚本秀信さんレポ

サポはもりあがってそうだなあ・・試合みたいよーー
534 :04/10/30 12:33:15 ID:kWyvJ6V+
>>527
小さいといっても、マハダビキアと4p違い。
体重をあと5`くらい増やせれば、スピードタイプならさほどハンディは無いっしょ。
535 :04/10/30 12:38:28 ID:hbmBNnbZ
山本氏ね
余計なことすんな
536 :04/10/30 12:57:53 ID:hbmBNnbZ
ハンブルガーSVのドル新監督「少し前進した」=ドイツL
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20041030-00000011-spnavi-spo.html
537 :04/10/30 13:12:48 ID:LkHWEz21
jかわいいよj
538 :04/10/30 13:24:09 ID:jdBBTo8/
>>507
ちゃんと試合見ろタコ
539 :04/10/30 13:52:47 ID:dzjbm7Kd
さっき。ブンデスのダイジェストで見たけど、
ダカー、バルバル、ンペンザのコンビネーションがすごいですね。

こういう流れるような連携ってのが、なかったんだよねぇ
540 :04/10/30 14:54:35 ID:h21HRn7S
師匠ゴル
541 :04/10/30 14:54:56 ID:h21HRn7S
 
542ええ:04/10/30 15:06:18 ID:nLqlZxLv
高原、ムペンザコンビの方が面白いサッカーするよ
でもロメオはつまらないサッカーをしてても点とるからな〜
正直どっちがいいかわからない
今の状態なら高原&ムペンザでいいような気もするけど・・・・・・
ロメオをスーパーサブとして使ったらいいのに
543 :04/10/30 16:04:29 ID:q8JN6Vjs
>>534
無理だろ。
マハダはあれで小さいなりに体重が多いからなんとかなってるけど
61kgの大久保じゃ確実にブンデスで浮く。
まずはJでずば抜けないと海外は無理。Jで得点王とは言わないまでも
最低ベスト11に入るくらいの活躍しないとね。

>>538
こういうタイプが一番大久保を裏切るだろう。今だけファンなんだな。
544 :04/10/30 16:36:39 ID:KFOYu8CH
新潟に義援金3000万送ったってさ
545 :04/10/30 17:00:21 ID:6g4VQidg

      ・・・・・3000万ペソ
546 :04/10/30 17:11:56 ID:30z8q+pU

      ・・・・・3000万元
547_:04/10/30 17:15:16 ID:ZU4cjS2c
>>543
たらればだけど大久保はセレッソみたいなチームでなければ
もっと点とってる気がする。ちなみにセレッソみたいなチームで
今期オリンピック&度重なる警告で
かなりの試合出てない上で
あの得点数はJではずば抜けてるっていってもいいと思うよ
548ええ:04/10/30 17:18:08 ID:nLqlZxLv
>>547
禿同
でもブンデスでは通用しないような希ガス
まずオランダだろ
549_:04/10/30 17:18:41 ID:ZU4cjS2c
ロメオの得点力ってアルゼンチン代表に選ばれてたときに比べて
かなり薄れてるようなきがするんだけど
550ええ:04/10/30 17:19:40 ID:nLqlZxLv
>>549
それも禿同
でもHSVにとっては大事な選手でもある
551 :04/10/30 17:21:14 ID:z9NJLaIR
大久保は上手い選手と一緒にプレーして何か学んだ方がいい
田中達也に対するエメルソンとか


まぁモリシでいいかもしれんが
552_:04/10/30 17:21:27 ID:ZU4cjS2c
おれも同意
でもまあなんにしろたいぷのちがうFWがいっぱいいて
HSV楽しいね。
553ええ:04/10/30 17:23:17 ID:nLqlZxLv
>>552
確かにな
あれは楽しすぎる
動かすのも楽しい
554ええ:04/10/30 17:25:36 ID:nLqlZxLv


   ×         ○
 動かすのも   動かすのが
555 :04/10/30 18:05:33 ID:9e1vdqtv
ロメオなあ、
一番すごいと思ったのはヤラ〜トップメラーに代わって、はりきってたけど怪我
して、それでも痛み止め打って試合に出て2ゴルした試合のときだなあ。
あの時は、カコイイと思った。
しかし無理がたたって離脱して、その後復帰してからいまいちの印象あるね。

今は、バルバレスがカコイイと思っとります。
http://www.shizuokaonline.com/NR/rdonlyres/1CCEB324-E3A6-4E62-99DD-B4BF37A02B90/61710/message041029.jpg
バルバレスの印象って、なんつーか、この写真の視線の印象なんだよね。クール!!
デカイのに気配消してて、勝負ポイントでふわーっと出てくる。
藤田+名波の強化版か。西澤的危ないパスミスが欠点だけども。



556555:04/10/30 18:08:18 ID:9e1vdqtv
>>555のリンクの左側の写真ね。
557_:04/10/30 18:35:55 ID:ZU4cjS2c
大久保さん今日も退場
次の試合も出れません。
この点だけは直さないとやっぱ無理だな
558ななし:04/10/30 20:44:32 ID:CfoRCSJA
中盤にカルドソのような選手を
559 :04/10/30 20:46:56 ID:Hz8zGQ1+
ブレーメンにゴールしそうな気がする
560  :04/10/30 21:20:25 ID:KJHh5Udj
皆よ何故本音を書かないのだ。
「氏ねロメオ」って。
561;:04/10/30 21:37:35 ID:tD4kjuU2
死んで欲しくないからだろ。
562 :04/10/30 22:24:39 ID:9e1vdqtv
そろそろ試合はじまる時間だ
563 :04/10/30 22:26:18 ID:qExlp062
今日スカパーではナッシング?
564 :04/10/30 22:26:56 ID:LdrseoO7
ナッシング
565      :04/10/30 22:28:15 ID:LiwoHepO
ネットでみえないかな?
566 :04/10/30 22:37:10 ID:QHMZsHo2
>>560
それじゃ中田信者と同類でしょ

567_:04/10/30 22:55:28 ID:ZU4cjS2c
つうかロメオよりラウトの方が脅威
568 :04/10/30 22:57:24 ID:qExlp062
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
569 :04/10/30 22:58:34 ID:LdrseoO7
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

らしい・・・
570 :04/10/30 22:59:15 ID:jS9LDthF
実況はやめとこうぜ
571 :04/10/30 23:01:00 ID:c3x4D/vB
高原が一番試合でてるんだから、放送しろよーーーー!
572 :04/10/30 23:02:28 ID:QHMZsHo2
試合みれない?(´・ω・`)ショボーン
573 :04/10/30 23:16:47 ID:Q5Pb5Uw4
高原ゴ〜ル
574 :04/10/30 23:18:22 ID:oV7SKqkD
なぜ、試合に出ない稲本と柳沢の試合がみれて、高原は見れない!
そろそろ、スカパーに抗議だな。
575_:04/10/30 23:18:35 ID:ZU4cjS2c
まじ?動きもかなりいいしコンスタントに点も決めるとなると
J得点王時のキレ戻ったかな?
うれしいだろうな高原。
576 :04/10/30 23:20:51 ID:QHMZsHo2
ヤロリムゴールだし・・
577 :04/10/30 23:23:42 ID:KWvptqLy
ハットしろハゲ
578 :04/10/30 23:24:16 ID:LdrseoO7
もしかして$になってまだ無失点?
579 :04/10/30 23:26:54 ID:QHMZsHo2
ピーケンハーゲン;シュリッケ、ブラールズ、ヴァン・ブイテン、クリングバイル;ヤロリム、ヴィッキー、バインリヒ;バルバレズ;E・ムペンザ、高原
580 :04/10/30 23:27:10 ID:9e1vdqtv
そういえばそうだね、

しかし今日はこれでよく無失点に抑えているとおもうよ。
10 Torschusse 1
 4 Ecken 1
581      :04/10/30 23:34:41 ID:+t5KZeft
やはりオマーンのキーパーは欧州レベルだったんだな
582   :04/10/30 23:35:08 ID:+t5KZeft
あの高原がゴールするなんてJリーグ以下かもなブンデスリーガ
583 :04/10/30 23:39:32 ID:3/32wvRJ
ゴールしてねえよ・・馬鹿
584 :04/10/30 23:51:09 ID:Lk1MQBsJ
実況板はどこ?
585 :04/10/30 23:51:36 ID:JRnNWSJx
>>574
ホントだな
とりあえず、「クソテキトーなそういう番組編成にまでピースだコノヤロウ」ってTシャツ着て町を練り歩くわ
586 :04/10/30 23:52:46 ID:oV7SKqkD
しゅうりょ〜
587 :04/10/31 00:25:03 ID:cZI6QAde
1-1のひきわけ〜
588 :04/10/31 00:26:21 ID:pBBpnlDk
交代直後に追いつかれたか。
589 :04/10/31 00:28:34 ID:cZI6QAde
>>588
直後でもないよ
590 :04/10/31 00:42:09 ID:rnAgC5xt
チーム最低点w

1 T Pieckenhagen 1,5
21 V Boulahrouz 2,5
5 V van Buyten 2,5
16 V Klingbeil 3,0
2 V Schlicke 3,0
14 M Jarolim 3,0
6 M Wicky 3,0
10 M Barbarez 3,0
22 M Beinlich 3,0
25 S Mpenza 2,5
32 S Takahara 4,0
591 :04/10/31 00:43:10 ID:RZ7sDwye
なんだかんだで5試合無得点だな。
592 :04/10/31 00:44:02 ID:UGzH1FRp
ハゲ今度こそ終わったな・・・
593 :04/10/31 00:44:42 ID:p0ITPwTl
1 T Pieckenhagen 1,5

21 V Boulahrouz 2,5

5 V van Buyten 2,5

16 V Klingbeil 3,0

2 V Schlicke 3,0

14 M Jarolim 3,0

6 M Wicky 3,0

10 M Barbarez 3,0

22 M Beinlich 3,0

25 S Mpenza 2,5

32 S Takahara 4,0

http://www.sportal.de/live/mc/0405/buli1/007910_frame.html
594 :04/10/31 00:46:33 ID:FLWK+Spg
高原ってなんでいつも採点悪いの?
やっぱ点入れなきゃだめって評価なのか
595 :04/10/31 00:47:31 ID:SgPKKAAK
そりゃいっつもパスせずにコネてるし
596_:04/10/31 00:48:13 ID:DRdvLYLD
ま、こんなもんでしょ
実力以上によくやってるよ、高原
597 :04/10/31 00:48:12 ID:ZY0O618r
高原、剃り込み入れるの止せ
598 :04/10/31 00:49:56 ID:Q1/njGua
いっつも
599ファンタジーな名無しさん:04/10/31 00:50:30 ID:xhWlPBPR
ブンデスはいい意味で泥臭い。
パス回しの華麗さは確かにリーガに劣るけど
ブンデスにはなぜか独特の激しさがある。

そのせいか高原も日本にいた頃より
肩に筋肉がついたような気がする。
まぁTVだし俺の勘違い率大だけどね。

も前らどう思う??
600 :04/10/31 00:54:29 ID:hTeJ269x
>>594
そりゃFWだからね
601ファンタジーな名無しさん:04/10/31 00:55:37 ID:xhWlPBPR
塾で成績いいからって、小学生が中学の勉強飛ばして
高校の授業をいくら受けても東大には受からない。永遠に・・・。

帰って来いとは言わないよ。HSVはおやめなさい。
HSV二部落ちしたらゼーラーさん泣くぞ。
602 :04/10/31 00:55:52 ID:cZI6QAde
今日は内容もよくなかったんだろうな。文字実況だと消えてたっぽいし。
無得点でもムペンザは評価高いし。
603 :04/10/31 00:56:56 ID:cZI6QAde
>>601
二部落ちはしないっぽいし。

ロメオよりラウトだな。ラウトが戻ったらマズーだろうな。
604 :04/10/31 00:58:46 ID:dlsSKuvz
禿(笑)
605 :04/10/31 01:02:20 ID:cZI6QAde
http://www.hsv-sc.de/cgi-bin/spielervote/spielervote.cgi
サポサイトでは平均点。
今のところまだ投票数2だけどw
606・・・:04/10/31 01:04:04 ID:dgSR+cXy
タカ坊主のメッキはプロピアだった!!
5試合連続無得点だった!!
攻撃能力が1005下がった!!
評価が4点下がった!!
日本代表スタメンがタカ坊主の代わりに
レッズの田中に変わった!!

・・・・・何もかも失った。

タカ坊主はサッカーを続けますか?
Yes or No ?
607 :04/10/31 01:11:07 ID:Hw2AX4lH
ハイライトだけ観れば、向こうで他の選手等と遜色なくやれてるように見えるんだけどね
608..:04/10/31 01:17:02 ID:ofkbfems
ううう、苦しい、、、
609 :04/10/31 01:33:31 ID:F19nU1AP
引っ込むときものすごいブーイングされてたな
610 :04/10/31 01:38:40 ID:Evh05BCC
>>607
だなw・・・試合見ると( ´Д⊂ヽもうだめぽ状態だが
ちょっと調子良くなってるのかなぁ
まだまだゴールは遠そうだが・・・パスしてる方がおおいしな

>>609
アウェーだからでは?Σ(´Д`まさか出張HSVサポからか
611 :04/10/31 02:00:47 ID:ba6QghSV
HSVサポと言えば、クソ寒い中上半身裸でピッチに背中向けて応援煽ってる奴が好きだなあ
おまえ何見に来たんだよ・・みたいな。
ストレス爆発させてるんだろうなぁ、とか遠いドイツ人に思いをはせてしまう
612 :04/10/31 02:17:03 ID:QYAhWySP
W杯に出たいなら、今年の夏に、昌くんの磐田に戻るのも良いのかなあ・・と思ってきたよ。
W杯まで1年・・ちょうど良いじゃんか。 先に目標の無い時だと、モチベーション失うかも
知れないけど、1年前ならW杯で活躍して、今度はスペイン行けるようにしたい、とか思え
るだろうし。
昌くんがその前に大久保取ってくれてたらもっと良い。タイプとして、ゴンとかムペンザと
かに一番近くなれそうで、タカ+犬 でW杯目指そう。前田は1.5列にして。

ふりかえってみれば、結構試合には出れたし、良い経験にはなったから、またボカから帰っ
てきて一回り成長したように、成長したところを見せて欲しいような気もする。
また磐田が強くなって、ちょっと金にも余裕出来た頃、ブンデスではキツくなってきたがまだ
充分働けるバルバレスも磐田に呼んだりして、タカ+イヌ+バル って結構たのしそうだぜ
ーー。肉体派じゃ無いバルのスタイルだったらJでなら40才近くまでやれるかも知れないし。
613 :04/10/31 02:20:22 ID:QYAhWySP
>>607
ハイライトだと、高原の見せ場入れるからねえ。
中盤あたりでトラップミスしてボール奪われてるところとか、あるんだろうけどうつらないし。
614 :04/10/31 02:24:41 ID:xF3jtfE4
もういちどアマに行って (できればほされてる状態のマハダかラーンといっしょに)
ゴール勘取り戻して、戻ってこい!!
615 :04/10/31 02:32:43 ID:hTeJ269x
頼むから高原はロメオを見習って下がる機会を減らしてくれ
616 :04/10/31 03:12:33 ID:keE8OzO4
あれぇ??
最低点??
すぽるとでは風間が絶賛ベタ誉めだったし、
スパサカでは水沼と狂犬が絶賛ベタ誉めだったんだがなぁ・・・

ニワカを洗脳するのに有用な、評論家にタイコモチさせる技はどうやって身に付けるのですか?

鈴木やヘナギに教えてやりたい。
617 :04/10/31 03:21:50 ID:yVp+oLdo
またノーゴールかよ。
618 :04/10/31 03:36:22 ID:FVJ2puRy
でもまだチーム得点王なんだろ?
619_:04/10/31 04:37:55 ID:DRdvLYLD
>>616
評論家が賛美するスタイルを実践するフリをして、カメラの前で積極的にインタビューに応じ、マスゴミが喜びそうな大口を叩いてください
後は評論家、マスゴミがマンセーしてくれるのでスポンサーが付いてくれます
スポンサーが付けば、CMやバラエティー番組などに出れる機会が増えるのでニワカファンが急増しますよ
最後に、初心を忘れず、出来もしない事でも出来ると語り、失敗したときは他人のせいにしてください
620 :04/10/31 06:13:33 ID:8uLCNzFM
621 :04/10/31 07:08:47 ID:SgPKKAAK
622 :04/10/31 07:52:48 ID:cZI6QAde
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200410/st2004103109.html
サンスポはもっとベタほめ。

昨日の試合については、サポサイトでも評判良くないよ。
オフェンシブな面で何も出来ていない・・というような言われ方で
おおむね先発陣で最低点
http://www.hsv-forum.de/forum/showthread.php?t=30938
623 :04/10/31 08:00:28 ID:cZI6QAde
>>616
風間や水沼は、試合全部の映像を見ているんだろうか?
タカサポだけど、ここのところの高原の誉められ方ははっきりいって奇妙。
報知まで誉めているし(まあ最近、報知って誰のことでもあまり貶さない傾向にあるかな)
結局試合の放送無いから、確かめようが無いんだけど、ビルト以外のドイツでの採点から
見るに、放送された試合(精彩なしだった)と同じような出来だと思うんだけどね。
ハイライトだけだと、ほんとのことわからないけど、FOOTはまた見てみるけどね。
624 :04/10/31 08:13:24 ID:MnQ80FjQ
貯金を使い果たした選手のスレはここですか?
625 :04/10/31 08:59:46 ID:M63MOLjb
>>615
昨日の試合に関する限りは、トップメラーもドルも「勝ち点を持って帰れるかも知れない」
という感じだったんで、1点先制した段階で、FWといえども下がって守備して良い試合
だったんだと思うし、ロメオ(コンディション良かったとしても)を投入する試合では無かった
んだと思う。
 昨日、鹿vs鞠 の試合見てて、高原は鞠におけるFWの清水みたいな存在なのかな、
と思った。
 高原も清水も、使い道のある選手で、先発で出て来て恥ずかしい選手では無いけど、
先発で定着するには、ごっつぁんでも何でも良いから、もう少しは点取らないと・・って感じ
かな。 高原も清水も、がんばれ。
 清水の場合は、ゴールへのイメージの問題だけなんじゃないか?と思っていたけど、
今の高原も同じなんだと思う。そこが今の師匠と違うところかも。
 せめてアシストできれば少しは違うんだけどね。 
626 :04/10/31 09:53:36 ID:9+QppXpk
忍耐の1:1!強敵ブレーメンから勝ち点ゲット
http://www.hsv.de/index.php?id=11401

マハダビキアも「好守」で貢献したらしい。

627 :04/10/31 10:07:03 ID:OBTMna/z
>>625
清水は、HSVでの高原と違って、もっと攻守に安定感あると思うよ。


628 :04/10/31 10:22:57 ID:xsn8vso+
チームが好調でもむなしい。
クズビルトだの日本マスコミが誉めてたところでむなしい。
やっぱりFWは点とれないとむなしい。
ちょーむなしい。
629 :04/10/31 12:35:41 ID:gZNKcrvD
>>622-623
ビルトは知んないけど、日本のスポ紙は、別にそういう応援モードでも良いと思うけどな。
高原はがんばっていると思うし、「実力以上にがんばっている」んだとしたら、それの積み重ねが
進歩につながるわけだから。

>>619みたいな高原嫌いな人間はムカつくのもわかるが。
630低原:04/10/31 14:11:57 ID:pyDl6xS1
あれだけ前線で動きまわってるし監督の信頼は十分
あとはゴール・・
ムペンザとの2トップけっこう良いし、使い続けてほしいな
631 :04/10/31 14:38:02 ID:eiku0Jkb
まぁチームが好調なうちは代えられないだろ。
632 :04/10/31 15:39:02 ID:PuXsJcXM
なんでこんなに点入れられないの?
マジで二代目師匠襲名だよ、コイツ。
633 :04/10/31 16:35:02 ID:uCvYMHEz
鱸の記録って479日ノーゴールだろ。
まだたった5試合なのに気が早杉だって。
せめて400日ノーゴール突破してから煽れよ。
634 :04/10/31 16:43:18 ID:uCvYMHEz
あと水沼がべた誉めとか書いてる奴いたが基本的にスパ坂では
高原の評価低めだよ。扱わないことも多いし。
逆にやべっちでは気に入られてる模様。今日もブンデスやるようだし。
あと評論家では何気にセル塩とかに気に入られてるんだよな。
まあ評論家の評価が高いのは高原が継続して頑張ってる証なんだよ。
逆に評論家から評価低い奴はここ最近出てきただけの1発屋が多い。
あとは絶望的にメンタルがチキンとか。
635 :04/10/31 20:54:49 ID:tNqJzssF
高原のホムペの応援メールって、「大好きよ」とか「かっこいいキャー」
とかってノリが主流で驚いた。

636 :04/10/31 21:07:15 ID:TxVNhbhV
>>629
> ビルトは知んないけど、日本のスポ紙は、別にそういう応援モードでも良いと思うけどな。

バイアスが・・・


こいつにしても634にしても、禿オタってすでにバランス感覚失ってるんだよな。
それをまた振りかざすから嫌われることに気付いていない。
特にこの辺↓とかな
> まあ評論家の評価が高いのは高原が継続して頑張ってる証なんだよ。
逆に評論家から評価低い奴はここ最近出てきただけの1発屋が多い。
あとは絶望的にメンタルがチキンとか。

本気でこういうこと考えてると思うと、笑っちゃうより前にちょっと怖いな。
こういう一途な思いこみ君(ちゃん?)、まわりにいたらとてもウザイ。
637 :04/10/31 21:30:16 ID:SPbg2mk3
>>621
キックミス誘いCK獲得がニュースになる選手って一体なんなんだ?
マジでスポーツ新聞の記者は感覚狂ってないか?
638 :04/10/31 21:47:46 ID:zFngEnjY
察してやれよ。
「残念ながらこの試合では高原に大きな見せ場は回ってこなかった」
とか無難に書いても没にされるライターの身になってみろ。

まぁどこまでそういうのがあるのかはわからんが。ホントに感覚狂ってるのかもしれんしな。
639_:04/10/31 22:45:16 ID:VbBfQxOj
日本のマスコミの報道なんて大本営発表と変わらないっしょ。
戦果が小さいのに大きく報道する・・・もうね、呆れてますよ。
640 :04/11/01 00:14:08 ID:UuwjFCm/
>>633
ほう、479日なのか
詳しいのね
641 :04/11/01 09:00:58 ID:G2KbUmr7
スレ違いだけど、朝ヘナギのアシストシーン見たけど、左サイドとはいえ、ウソみた
いにどフリーでボール受けて、それも、走ってボールを受けるというようなんじゃ無く
て、トロトロっと歩いてボール受けてる感じだった。
(サイクロンのときより、外側だけど、似たような感じの受け方)

ヘナギって、ほんとドフリーの場所にうまく居るよなあ・・。
ロメオのゴール前フリーは、さらにマーク厳しいゴール前だけにびっくりさせられるが、
ロメオといかないまでも、ヘナギみたいな真似が少しでも出来れば、高原ももう
ちょっとは楽にサッカー出来そうだけど
なんかいつも競ってボール受けてる感じで、疲れそうだよ。
競ってるシーン多いから、写真映えはするけどなあ。


642 :04/11/01 10:21:24 ID:xbd4w/i8
高原に地元メディアが厳しい評価
 ハンブルガーSVのFW高原直泰(25)が、地元メディアから厳
しい評価を受けた。アウエーで臨んだ昨季王者のブレーメン戦で
6試合連続先発出場。守備的な戦いを強いられてシュートを1
本も打てなかった。独紙ビルドは「FWの役割をこなせなかった」と
の見方で、高原にチーム最低の4・0点(6段階評価で最高は
1・0点)をつけた。高原は「ドル監督から守備的なプレーをしろと
指示されていた。相手のボランチをチェックしろということだったので、
戻ったり上がったりで攻撃に絡めなかった」と悔しがった。(西村友
通信員)

643 :04/11/01 10:23:33 ID:xbd4w/i8
高原にご褒美連休
ハンブルガーSVは引き分けたブレーメン戦から一夜明けた31日の練習は休み。
高原に相手のボランチを封じ込めるように指示したドル監督は「守備で乗り切れ
た」と満足そうに話し、チームに今季初めての連休をプレゼントした。シュート0本
に終わったFW高原だが、守備的な戦術を忠実に実行したまで。「守備的MF
を見ろという指示だったのでそこを見ていなきゃならなかった。自由にさせてしまうと
こっちが押し込まれてしまう」と本人も納得の表情だった。
(ハンブルク・木崎伸也特別通信員)
644 :04/11/01 11:55:02 ID:iQC3jKjv
>>640
スレ立ってるくらいだからね
645\-o:04/11/01 15:02:43 ID:0QDtyGfS
-p@[
646_:04/11/01 16:15:13 ID:K/Sx97DR
高原と中村ってなんでこんなにマスコミ受けいいんだろう
647 :04/11/01 17:38:48 ID:jOVhPtL6
次節ナマ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

ブンデスリーガ 第12節-2
11/07 25:25(Live) J SPORTS 2
ハンブルガーSV vs. シャルケ04
648 :04/11/01 18:27:25 ID:+aRVYsA3
出られるのか・・・?まぁ負けない内は大丈夫かもしれないが、
まだドルがどんな監督か分からんからなぁ。少なくとも今は山本、西野系でないことを祈る。
649ええ:04/11/01 19:08:24 ID:nJuT+xvX
>>647
キーターーーー
650 :04/11/01 20:51:09 ID:9hGrmK3D
      -──-、
    /      ヽ
   /         \
   |    ;━;,  ;━ ヽ やーーっぱ本ナマだぜ〜♪
  へ      。'''''ー''。 /
  | (       / \く    
  ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉   , -─-
   \_         / /   ヾ  \           
      \  (ー三ン  /   /- --   \
    /⌒ヽ ........;;;.` ヽ    ||   ノ\ ヽ
  / /|  。  '7‐。-' -l |||l/...ー ー... l  |
  \ \|    亠    | ||   ̄ | |  ̄' |l/
    \⊇  /干\| ヽl l ヽ  。。   / 
      |      |  .ノノ'.  '   ;  //
     ( /⌒v⌒    ノノヽ ヽ二フ /
  パンパン|     丶/⌒  ' .___ /
      / \    |  |     / |       ハァハァ
      /  ノ\__|  |__三_ノ|  | ハァハァ
     /  /パンパン|  |      |  |
    /__/     |  |      |  |
            ⊆ |     | ⊇
651 :04/11/01 20:57:31 ID:nm8B51OA
652 :04/11/01 21:21:29 ID:7YLXLp+r
>>648
ヤラ、トップメラー、ドルだと、
表面的にはヤラやドルには誉められ、メラにはケチョンケチョンに貶されてたけど、
高原のためには、メラが一番良かったんじゃ無いのかな。
少なくとも、メラの下でやるのが、FWとしては一番伸びそうな気がしてた。
それこそ、「ゴル汁!! キープ汁!!」と、シンプルだっただけに。
653タカは言い訳の天才w:04/11/01 21:51:11 ID:XDntPgMO
「コンディションが悪かったので」
「相手のDFが思うように仕事をさせてくれなかった」
「中盤が機能してないのでイイボールを放り込んでくれなかった」
「あの角度からは難しいので」
「突然体が動かなくなった」
「キーパーが結構上手かったし」
「酸欠状態になってしまったので」
「暑さの影響があって動きが落ちた」
「監督から守備的なプレーをしろと指示されたので」←新作
654 :04/11/01 21:58:42 ID:MbiFSqk6
>>651
Hamburger SV: Pieckenhagen (1) - Schlicke (3,5), Boulahrouz (2), van Buyten (3), Klingbeil (4) - Wicky (2,5) - Jarolim (4), Beinlich (4,5) - Barbarez (4) - Mpenza (3), Takahara (4) - Trainer: Doll
655 :04/11/01 22:15:58 ID:xbd4w/i8
>>654
おう・・バインリヒのおかげで最低点免れたかw

ベンジャミンは61分から出ていて、採点なしか。
ピーケンハーゲン神か。
20本もシュート打たれて1点なら当然か。
656 :04/11/01 22:17:50 ID:xbd4w/i8
>>653
まあ、ゴールには理由が無いが、ノーゴールにはいろいろな理由があるということでw
657 :04/11/01 22:19:49 ID:fhtluz0p
言い訳のない高原なんて、クリープのないコーヒーみたいなもんだ
658 :04/11/01 22:38:12 ID:JyLUDxrV
>>647
最近、遅い時間の試合多くない?
寒くなると、かえってキックオフ時間が遅いのが増えるってどういうことよ?

659 :04/11/01 22:54:57 ID:Fxyz1MqR
>>658
様ターイム
660_:04/11/01 22:56:42 ID:YbxX9Fck
いつも通りじゃね?
サマータイム終了&日曜日の試合だし。
661_:04/11/01 22:58:12 ID:YbxX9Fck
>>659
かぶった。失礼しますた。
662 :04/11/02 00:20:37 ID:jAvNx+3m
日曜日が早い時間で、土曜日が遅い時間、っていうほうが良いのにな。
なんでそうしないんだろう?
663 :04/11/02 00:25:51 ID:n2ixxnlQ
欧州って、月曜日は昼ぐらいまで休みじゃなかったっけ
664 :04/11/02 00:27:21 ID:jAvNx+3m
>>663
そうなの?
・・それはいいなあ・・
665 :04/11/02 00:28:45 ID:lyAwy/if
いいじゃん。
湯浅とか風間とか太鼓もちがいっぱいいるから心安楽に過ごせるだろ?
666 :04/11/02 00:44:59 ID:n2ixxnlQ
>>664
イタリアの店が月曜の午前中は休みなだけだったかも

いい加減なこと言い過ぎた、スマソ
667 :04/11/02 03:05:39 ID:+wL1YywF
未だにまぐれ2ゴールだけかよ(w

糞だな、こいつ
668 :04/11/02 03:06:40 ID:9elPgFGi
コンフェデAOLアレナでやれよ
669 :04/11/02 05:43:08 ID:HvT1SGv9
         -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ   -=・- , (-・=-/   
     | (       / \ く  
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉   >点を取らない鈴木君のようなFWになったら
      \_   トェェェェェイ /                       負けかなと思ってる スシ(25・FW)
     /  \  ヾェェェ/    
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |
    |   |   32  |  |
670 :04/11/02 09:53:50 ID:hnsuQhwA
コンフェデ呼ばれるの?
671_:04/11/02 11:26:47 ID:hDVfnTpv
      -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ   -=・- , (-・=-/   
     | (       / \ く  
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉   >得点よりも激しく動き回ることで、運動量を評価されたい
      \_   トェェェェェイ /                       みたいなことを語った スシ(25・FW)
     /  \  ヾェェェ/    
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |
    |   |   32  |  |
672:04/11/02 23:05:47 ID:jLr8vdlK
HSVの公式サイトに行けないぞ
どうなってるんだ
673 :04/11/03 06:28:22 ID:bATOTvgR
今季の日本人選手

FW柳沢(メッシーナ)4試合0得点1アシスト(先発0)ベンチ
FW高原(ハンブルク)8試合2得点0アシスト(先発6)準レギュラー
MF小野(フェイエ) 8試合2得点2アシスト(先発7)レギュラー・軸
MF中村(レッジーナ)9試合0得点2アシスト(先発8)レギュラー・軸
MF中田(フィオ)  7試合0得点3アシスト(先発4)準レギュラー
MF稲本(WBA)    0試合0得点0アシスト(先発0)ベンチ
GK川口(ノア)   0試合0失点0アシスト(先発0)ベンチ


今年も小野が一番安定してるな。出場数では中村がトップ。
高原も一応日本人得点王タイだ、がんがれ。
674 :04/11/03 10:11:54 ID:O6ocwcO6
稲本ってマダ海外にいたのか
675_:04/11/03 11:57:27 ID:l3+iuSIA


       /  ̄ ヽ.
       l l ━ ━l
       C  .  。l
   _____ ノ   。。 ヽ__  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (__  .l.l  .-三-.l__) < FWは守備やってナンボだと思うんです・・・
     \l ヽ__iiiノ     \_________
676 :04/11/03 19:35:51 ID:2rMCLCSh
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/nov/o20041102_90.htm
先発濃厚 とあるけど、2連休だったんだよね。
報知の人は練習見てない段階で書いてるわけだから、あてにならないね。
677:04/11/03 21:31:17 ID:x99U6AN4
タカの名言集下さい。言い訳の天才とポカの風雲児編は持ってます。
678 :04/11/04 08:21:25 ID:iwGfLMKz
ハンブルガーSVのFW高原直泰(25)が6日のシャルケ戦に向け「ホームでいい試合して、
勝てればいい。得点もしたい」とゴールを誓った。10月30日のブレーメン戦後、2日間オフ
だった高原は「ハンブルクでゆっくりできました」とリラックスした様子。1日はジョギングだけだっ
たが、この日は久々にボールを使った練習。ヘディング中心の軽いメニューながら軽快な動
きを見せた。(西村友通信員)
[2004/11/4/06:49 紙面から]

679 :04/11/05 04:42:47 ID:c1q0o74e
大久保は魔女るかかあ・・
いいなあ・・
680 :04/11/05 15:32:34 ID:fsRQYZR2
ハインツってBMGにいたんだな…
681 :04/11/05 18:02:49 ID:LsuDkc6G
>>673
それ以外に
小野ちんはUEFAでも点取ってる
682_:04/11/05 21:46:52 ID:VlVhwG8O
寿司ボンバーってまだ言われてるの??
俺の周りでは高原のことを「スシ」と呼ぶのは定着したが・・・
683 :04/11/06 04:02:21 ID:deRNwZN6
高原7戦連続先発正念場
7日シャルケ戦
 【ハンブルク(ドイツ)4日=国際電話】ハンブルガーSV(HSV)は7日、ホームで2位
のシャルケ04を迎え撃つ。トーマス・ドル監督(38)が3日午後、FW高原直泰(25)
の7試合連続先発出場を明言した。
 ドル監督は2日まで、股(こ)関節痛から復帰したFWロメオ(27)の先発を示唆して
いたが「ロメオはここ一番の場面で途中から投入する」と語り、ライバルの高原先発を予
告。しかし、相手が目下5連勝のシャルケ04だけに「もし攻撃陣がどうしようもない場
面になったら、ロメオを投入する」とキッパリ。高原はゴール、もしくは得点チャンスの演出
を義務づけられた形だ。
684 :04/11/06 04:32:25 ID:deRNwZN6
http://www.dj-sports.info/Fussball_Tagebuch/G20041029_041418/P20041105_114547.html

「対シャルケ戦も予期せぬことが無い限り同じメンバーで!」と宣言するドル監督、「ベンチスタートに
なる選手には我慢が必要だ、同時にチームに必要なのは”静”、個人をかばいチームを犠牲にはでき
ない」と語り、先発から外れているマダヴィキア・ラーンとは個々に話をするようである。 開幕から8試
合(選手の怪我もあったが)で8つのフォーメーションを試した前任者トップメェラー監督との差は徐々
に形となり現れはじめている。

 「Boulahrouz , van Buytenの守備の要は今のブンデスリーガでトップ3に入ると思う、両サイドバッ
クにはまだ注文をつけるところがあるが、特に攻撃面で、しかし逆襲を食らうよりは守備重視の方が現
在は正しい選択と思い、改善は後回し。 優秀な攻撃陣で試合に勝ち、優秀な守備陣でタイトル
を取るをモットーにしたい。」、HSVドル監督語録の1ページ目が書き込まれた。 またシャルケ戦を前
に昨季の得点王アイルトン対策について;「マンツーマンの時代は終わった、相手ストライカー一人と自
分のチームの一選手を心中させるわけにはいかない、いままで通り守備体系を崩さずいく、3試合で1
失点が機能していることを証明している」と特別な対策は取らず”静”を抜くようである。

 日曜日のハンブルグ*シャルケの対戦は監督交代から無傷同士の顔合わせ、順位を度外視して
も今節のトップ試合であることは間違えない。
685 :04/11/06 08:56:48 ID:X7yjv1M7
ニッカンだと、5日の練習でサブ組だったからベンチスタートっぽいと言っているよ。
高原先発微妙、サブ組でプレー
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-041106-0011.html

>>684 のインタビューはその前なのかな?
>>684では、マハダ、ラーンと話し合うと言っているけど、ロメオと話し合うとは
言ってないから、ロメオはコンディションが良ければ先発というつもりなんだろうか?
マハダ、ラーンと話し合った結果、ロメオじゃ無くて、マハダかラーンが先発にな
ったんだろうか?

せっかく生放送あるんだから、先発して欲しいけどね。
686 :04/11/06 09:35:55 ID:f/yhJtqX
>>680
フカルも、今年行ったんだよね。
元HSVのチェコ人のコレクターやってんかな>BMG
HSVのほうは、ウィファルシも去ったし、チェコ人ゼロになっちゃったね。
687 :04/11/06 09:44:02 ID:f/yhJtqX
http://www.hsv.de/index.php?id=11443

>ファンの濃度もかなり高く、部屋の小物が、全て「S04の魔法円」に刻印された「ファナティズムサポータ」が、その大部分を占める。

>また、シャルケが負けると「世帯当たりの犯罪率」が、急上昇するという統計さえある。

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガーーーーーーー
シャルケサポ、コワー

・・・ってか、このレポ、最高w
688 :04/11/06 10:12:16 ID:K746AX8q
>>682 俺の周囲は、スシといえば大久保のことで、高原は高原。久保は久保。
柳沢は柳沢。鈴木は鈴木。本山は本山。玉田は玉田。
689  :04/11/06 10:48:28 ID:YNgQatNg
>>682 高原は禿げ
690 :04/11/06 11:25:56 ID:sFqmEst2
いや、和尚
691 :04/11/06 14:00:18 ID:NnN0M0QB
なおぴろ(はあと
692_:04/11/06 14:20:20 ID:SUmS7fo7
和尚=高原
師匠=鈴木
PB=加地
スシ=大久保

他は何かあったっけ??
693 :04/11/06 16:59:27 ID:kN15detx
高原がスシで
大久保はウニだっつーの
694  :04/11/06 17:19:35 ID:dLi1tPpI
>>687
町中が、磯だらけの鹿島市を想像すれば良いのか?
行きたくねえーーー

>なんの変哲もないドイツの小都市=ゲルゼンキルヒェンは、町ぐるみでサッカーチーム=シャルケ04を応援することで有名。
>町の総人口とアレーナ収容人員を比較して、「人口の60%以上が、シャルケファン」であるという「俗説」さえ飛び出す。



695 :04/11/06 18:08:29 ID:rzqhZ46D
>>693
高原はイナリ

>>687
思い切り田舎を馬鹿にしてんなw
696 :04/11/06 18:12:14 ID:C85tF+Rf
>>692
豆=遠藤
697_:04/11/06 19:29:59 ID:BVsH8nkk
>>695
高原はルシ
698 :04/11/06 19:56:20 ID:rO3kGpQ6
今回は試合放送あるの?
699 :04/11/06 20:10:29 ID:BlzYJXcv
700 :04/11/06 20:16:54 ID:rO3kGpQ6
おおすまん、漢字で検索してた。
701 :04/11/06 20:55:09 ID:S+zjFDk4
Q:HSVストライカーのエムペンザにとって元所属したシャルケとの対戦(別れ際
はクリーンでなく、大衆紙は遺恨試合と煽っている)とのことでモティベーションが
かなり高いようですが、何か対策は?
R:一人のストライカーに注意を集中するほどミスを犯しやすいです、高原もこの
ところ好調の様ですし、バルバレスも完全に蘇生したようですし。 今のHSVは
眠る獅子が目を覚ました状態ですよ。

http://www.dj-sports.info/Fussball_Tagebuch/G20041029_041418/P20041106_084920.html
ラングニック・シャルケ監督インタビュー
702 :04/11/06 23:06:46 ID:07PrqiqN
マハダが干されてるようだがしょうがないのか?
703 :04/11/07 00:21:55 ID:MmtvBa1I
>>702
ドルは「マハダは重要な戦力なので早く本調子に戻って欲しい」というような事言って
いたから、不調みたいだね。採点見ても最近良くないし。
あと、ムペンザ向きでは無いのかも知れない。

ラーンも使われてなくて、ヤロリム・バインリヒがガチなところを見ると、精度の高いクロ
スってより、攻撃面は中でつないでくほうを重視って事かも。
高原とどっち使うか、という事だと、縦の突破力はムペンザ一人で充分だから、縦へ
の動きより、弱いながらもDF背負ったプレーできる高原使う、って感じなのかも。

守備と攻撃のバランスもあるのかな。今シーズンは潰し屋系統のMFが減った分、
サイドのスペシャリストよりボランチも出来るタイプのMFのほうがバランス良いのかも。
ムペンザじゃ無くてロメオを軸にするなら、1TOPでマハダかラーンを必ず入れるんだ
ろうけどね。2人同時起用もありだろうし。
ムペンザでも、 ムペンザ=カリミ  バル=ダエイ のような形でマハダって充分あり
だと思うんだけど、アジアカップだのW杯予選だので抜けてた間に選手が替わってて、
連携に入っていけハンディもあるのかも。
調子が上がらないのも、代表疲れもあるかも。イランはまだ今月もガチな試合やん
なきゃならないしなあ。
 

704:04/11/07 01:44:48 ID:ZEXEc0BG
HSVにはいろんな戦術があるね
ロメオ1トップでサイドにラーンを使う戦術とか
でもムペンザ、ロメオコンビは合わないような気がする
俺はHSVに関してはまだまだニワカだけど合わない気がする
ロメオが一人浮いてきそう
別に高原を支持するつもりはないが
705 :04/11/07 01:49:51 ID:cKEjHcjs
ずっと思ってたけど、このスレって高原スレというよりHSVスレだよな。。
706 :04/11/07 01:52:41 ID:q3sPCHyG
高原や稲本の活躍って今ひとつだから、後に続く日本人選手が現れないんだよな。
過去に日本人選手で実績のないリーグだと、スカウトの目になかなか留まらないんだよ。
707先発っぽいよ:04/11/07 06:22:37 ID:JvevgYAH
高原 軽快耳栓トレ
--------------------------------------------------------------------------------
ハンブルガーSVのFW高原は6日午後、7日にホームで行われるシャルケ戦に向けた練習に参加し、
イレブンとともに耳栓をつける異例のトレーニングを行った。サポーターの歓声によって指示が届かないこ
とをドル監督が想定したもの。この日、ムペンザと先発組の2トップに入った高原はユニークな練習にも
かかわらず、軽快な動きを披露。「うまくコンビで動けば相手の裏とかも取れると思うし、チャンスを多くつ
くれると思う」と手応えを口にした。(ハンブルク・木崎伸也特別通信員)
708 :04/11/07 09:05:37 ID:zb2P6YBG
>>704 プレシーズンは機能してたっぽいよ>ロメオ+ムペンザ
709 :04/11/07 09:50:43 ID:eWvLt3Hx
ドル的スタメン
 1.メラ時代からのスタメン:ピーケンハーゲン、ヴィッキー、ヤロリム、バルバレス、
 2.メラ時代はスタンド〜ベンチ〜スタメン往来の選手:シュリッケ、バインリヒ、高原
 3.今シーズン加入選手&ユースから抜擢の選手:ブラルーズ、ヴァンブイテン、クリングバイル、ムペンザ
(vs・干され組:マハダビキア、ラーン、ロメオ)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5.ドルになってから、ベンジャミンが交替で必ずでてくる。

ドルの好みがなんとなく見えてくるような気がする。
はげしくポジションチェンジして動き回り、攻撃も守備もする選手。
1.のヴィッキー、バルバレスに至っては、ユーティリティープレーヤーだし。
反面、専門職的選手が干されている。
全員攻撃全員守備、えっ?何でこの人がこの位置に??のワーワーサカー志向なんだろう。

710  :04/11/07 19:17:09 ID:uNpLtDii
11/07 25:25(Live) J SPORTS 2
ハンブルガーSV vs. シャルケ04

出場選手(予想)
HSV:ピーケンハーゲン − シュリッケ、ヴァン・ビュイテン、ブラルーズ、クリンクバイル −
ヴィッキー、ヤロリム、バインリッヒ、バルバレス − ムペンザ、高原
S04:ロスト − オウデ、ヴァルドッホ、ボードン、パンダー − コビヤシュヴィリ、ポウルセン
− リンコルン − アサモア、ザンド、アイルトン
http://www.hsv.de/index.php?id=11443

Possible line-ups:
HSV: 1 Pieckenhagen - 2 Schlicke, 21 Boulahrouz, 5 van Buyten, 16 Klingbeil
- 14 Jarolim, 6 Wicky, 22 Beinlich - 10 Barbarez - 25 Mpenza, 32 Takahara
Reserves: 23 Wachter (Gk), 3 Rahn, 7 Mahdavikia, 9 Romeo, 17 Donde,
18 Hampel, 19 Kucukovic, 20 V. Hleb, 24 Brecko, 27 Laas, 28 Benjamin
Missing: 4 B. Reinhardt, 8 Moreira, 11 Lauth , 12 Kirschstein
Four yellow cards: Wicky, Jarolim, Boulahrouz

Schalke: F. Rost - Oude Kamphuis, Krstajic, Bordon, Pander -
Hamit Altintop, Poulsen - Lincoln - Asamoah, Sand, Ailton
Missing: 12 van Hoogdalem, 23 Lamotte
Four yellow cards: Varela
http://www.hsv.de/index.php?id=11444


711  :04/11/07 19:18:07 ID:uNpLtDii
712 :04/11/07 22:57:00 ID:Xx0jG90w
ダカー主戦ですか?
713 :04/11/08 01:11:51 ID:jHrUJBkx
高原先生ズドンとお願いします
714 :04/11/08 01:25:43 ID:1U4OQjNO
では、期待して見ておりますのでよろしく。
715 :04/11/08 01:26:55 ID:X5zAG94R
先発で生放送期待age
716 :04/11/08 01:33:48 ID:PWIejCxX
アマ原はもう化けの皮が剥がれてきてるもんなww
こいつの年間ゴール数は2点か3点なのに下手に一試合で2点も
取っちゃったもんだから残りのシーズンどうやって誤魔化そうかで
必死なんだろうねw
哀れなアマチュアw
717 :04/11/08 01:35:03 ID:xrU1MD0h
ベルギー2部あたりが丁度レベルにあってると思う。
5ゴールぐらいは決めれるのでは?
718 :04/11/08 01:42:03 ID:ZyL/kB0v
マハダビキアとラーンってどこいったの?
719 :04/11/08 01:45:49 ID:efp9iLBZ
タカハラってなんかの役に立ってんの?
この試合見る限り、見方からは完全にシカトされてるし
ボールに触る機会すらない
守備をすればファール
720 :04/11/08 01:47:50 ID:7FA4c0vP
なんとか頑張ってくれ高原。
721 :04/11/08 02:02:57 ID:j/s1+/20
またノーゴールか・・・
722.:04/11/08 02:05:15 ID:HDuBhCPe
このシトOMF?
WF?
まさかFWじゃないよね?
723 :04/11/08 02:10:03 ID:mV8t22LV
相変わらず外してるようだな
724_:04/11/08 02:11:12 ID:yI87K+Sq
何げなぁ〜く足踏まれたねw
725誘導:04/11/08 02:14:01 ID:mkoMqHkC
実況は実況スレでお願いします。

04-05 B U N D E S L I G A・ブンデスリーガ実況スレ6 避難所
http://livesoccer.s53.xrea.com/12ch/test/read.cgi/Live3/1099847264/
726_:04/11/08 02:18:50 ID:ohKdXdyD
高原頑張ってるね
実力以上の力を発揮してチームに貢献してるよ
727 :04/11/08 02:34:12 ID:HAAcMdK4
高原orz
728 :04/11/08 02:35:25 ID:X5zAG94R
やれやれ。
流れは最悪だな。
729 :04/11/08 02:36:35 ID:jqG96rZK
高原 解雇キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
730 :04/11/08 02:37:53 ID:1U4OQjNO
高原ワラタ。さすがマハダビキア。見事な起点。
731 :04/11/08 02:40:43 ID:pIMVVGFJ
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     タカハラが代えられそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      自分が出て行ってシャルケをやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
732 :04/11/08 02:42:25 ID:agr7USud
実質高原のゴールですか?
733 :04/11/08 02:48:25 ID:PgQqu8HI
短い確変だったな
734 :04/11/08 02:50:45 ID:Uxa5A1zM
高原がマハダと上手くポジションチェンジしたのが効きましたね
735 :04/11/08 02:51:10 ID:R3GVNdE9
ハーフタイムに入ったから、マンチェスターダービー見てた。
そろそろ後半始まったかとチャンネル戻したら、
ハンブルグ1点取ってる。
高原キタかと思ってピッチを見たらいなかった。

やっぱりその展開か。
736 :04/11/08 03:05:32 ID:X5zAG94R
>>735
奇遇だな、オレも同じ展開だよ。
737:04/11/08 03:22:00 ID:fwPWYmr1
高何したの?まさか交替したの?
738 :04/11/08 03:33:38 ID:jHrUJBkx
前半でマハダビキアと皇太子マスタ
739 :04/11/08 03:35:45 ID:bqvCpdSE
マハダビキアもウンコだな
740.:04/11/08 03:37:33 ID:x1f+5F8r
クリングってどこ行ったの?
741 :04/11/08 03:53:50 ID:xvGn1OVC
やっぱり高原の守備力は必要だな。
742 :04/11/08 03:55:04 ID:ao7URqbF
まだ。タカ解雇されてないの?ww
743:04/11/08 03:57:06 ID:5HrgF7jK
>>742
新しい監督で株が上がった
てネタにマジレスだな
744 :04/11/08 04:26:38 ID:ao7URqbF
タカが要るとチームワー九が乱れる。早く解雇を
745:04/11/08 04:30:00 ID:5HrgF7jK
>>744
ただのアンチかよ
746 :04/11/08 04:43:19 ID:Dj1ODASh
こんな面減るまがいのFWが居たらチームは迷惑だな
747  :04/11/08 04:43:52 ID:EaWT/Xv2
1 T Pieckenhagen 3,0
21 V Boulahrouz 3,0
5 V van Buyten 4,0
16 V Klingbeil 3,5
2 V Schlicke 4,0
14 M Jarolim 4,0
6 M Wicky 3,5
10 M Barbarez 3,0
22 M Beinlich 3,0
25 S Mpenza 2,5
32 S Takahara 3,5
Ersatz
Rot fur Rot, Grun fur Grun etc.
29 S Hleb (84)
9 S Romeo (82)
7 M Mahdavikia (46) 4,0
http://buli.rtl.de/live/mc/0405/buli1/007917.html
748 :04/11/08 04:51:30 ID:EQcIPKz5
そろそろロメ男に取られるかな
749 :04/11/08 05:00:39 ID:Nru7dCQ0
チーム最低点はなんとか免れたな
750  :04/11/08 05:10:06 ID:EaWT/Xv2
>>748
年末までは、昨シーズン今まで通りスタベン〜途中交替inとか
たまにスタメンだったりしながら、ウダウダ行きそうな気がする。
来年に入ってラウトが復帰したら、本格的にハズされると思う。
ロメオをスーパーサブにして、ムペンザ+ラウトの2top。
ラウト次第だろうけど、たぶんそれで固定されてしまうと思う。
751 :04/11/08 05:13:46 ID:YBiXkDN3
高原師匠
752  :04/11/08 05:18:21 ID:EaWT/Xv2
753 :04/11/08 06:34:00 ID:8X0BcJX1
昨日の試合では、高原出場でしたが、余りにも試合がつまらなかったので
前半のうちに寝てしまってました。
それでも、私は勝ち組だと思っています。
754( ´∀`):04/11/08 06:54:27 ID:Sdg17JZi
今さっきウォッチでやってたHSVの試合
ダイジェストを見たらやたらと
宇宙開発シュートばっかりでワラタ。
彼はきっと宇宙に憧れてるんだろうな。
755 :04/11/08 07:54:36 ID:GgtQDl7T
祭りがしたいよ・・
たのむよタカ( ´Д⊂ヽ
756 :04/11/08 08:11:05 ID:1U4OQjNO
>>754
あの体勢から低くおさえたシュートがバンバン打てる選手なら今頃きっと得点王。
でも高原はいくらなんでも遙か上空に吸い込まれすぎ。
757 :04/11/08 09:42:51 ID:l5jxGt3q
痛恨の肉弾戦!
耐え抜くヤロリム
758\:04/11/08 11:27:31 ID:QOZvQ2k2
高原はあんなもんだろ
守備でしか貢献できねえよ
高原は点獲ることが仕事じゃないんだろ
759   :04/11/08 11:57:22 ID:PWIejCxX
アマ原(笑)って誰に必要とされてるの????????
チームからも代表からも疎われているのに
あ!そうだったアマチュアのクラブに誘われてるんだね
レベル的にもちょうどいいじゃん
760 :04/11/08 12:18:06 ID:LiV4Fb6b
日本企業スポンサーが憤慨して撤退するまでは、勝ち組。
まあ、サッカー選手としては糞だけどね。
761 :04/11/08 12:34:19 ID:1bCxvZfH
人生としては勝ち組みだよ
762 :04/11/08 12:35:52 ID:jHrUJBkx
どうしても相手DFに競り負けちゃうんだよな、体格的にしょうがないけど
ムペンザみたく走り廻るわけでもないから見ててもどかしかった
763 :04/11/08 12:53:30 ID:Uwc14nFz
点とらないと早い時間帯で交代かな・・・と思ってたけど、まさか後半スタートからとはね。
まあ、かなりの確率でまたサブに降格だな。
定期的にライブ放送されるのも、遠い夢の話になりそう。
764 :04/11/08 13:28:40 ID:EaWT/Xv2
>>757
見てきた。warataよ。
なんちゅー写真を選ぶんじゃw
765 :04/11/08 14:20:07 ID:T3o0kkfn
シュートの意識はあった。だがフジヤマだった。
766 :04/11/08 14:20:38 ID:T3o0kkfn
今回もチーム最低点かとおもったら、違うんだね。めずらしい。。
767 :04/11/08 14:35:24 ID:bqvCpdSE
>>766
kickerは最低点だと思う
768  :04/11/08 16:24:17 ID:gYXzWPv7
何で日本人選手スレを荒らすのかわからん。
それも苦言を呈してるわけでもなく単に貶してるだけ。
ほとんどのサッカーファンは日本人選手全員応援してると思ってたけど
769 :04/11/08 16:36:52 ID:esX/R6Vb
>>768
一部の害基地だ。気にするな
770 :04/11/08 17:37:04 ID:1bCxvZfH
俺は韓国人だと踏んでるんだが
771 :04/11/08 19:02:35 ID:XQZUdwMs
>>770
中田信者だよ
772:04/11/08 20:34:03 ID:39uVJsdm
タカの言い訳集下さい。
773 :04/11/08 20:45:20 ID:k9xuX+DM
信者の言い訳集下さい。
774 :04/11/08 22:06:31 ID:epyFlvTH
http://www.kicker.de/content/spielplan/spielbericht.asp?folder=3200&object=677776&liga=1&saison=2004/05&spieltag=12&spielpaarung=677776&turnier=&bvc_atab=4
Hamburger SV: Pieckenhagen (3) - Schlicke (4,5), Boulahrouz (2,5), van Buyten (3), Klingbeil (4) - Wicky (4) - Jarolim (3,5), Beinlich (3) - Barbarez (3,5) - Takahara (4,5), Mpenza (3) -
775_:04/11/08 22:21:44 ID:ohKdXdyD


         -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ   -=・- , (-・=-/   
     | (       / \ く  
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉   >オイラのおかげで失点しないじゃ〜ん
      \_   トェェェェェイ /     FWは無失点で切り抜けてなんぼじゃ〜ん
     /  \  ヾェェェ/    
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |
    |   |   32  |  |
776 :04/11/08 22:22:45 ID:QMlE4Gov
まあどこかのカテナチオリーグwで
ベンチ要員にしかなれないうんこっこーよりは
ずっとチームに貢献している。。。よな?

だから平常心で次の試合の応援するべし。
TAKA-GOL
777 :04/11/08 23:23:39 ID:7A9P0nkm
まずは言い出しっぺのお前から平常心を取り戻そうぜ?
778 :04/11/09 00:00:12 ID:+GsE3xdx
生見れなくて今再放送で見たけど、高原それほど悪くも無かった。
攻撃出来なかった以上、キッカー採点4.5の結果も仕方無いとは思うし、相対的にリストラの
対象になりそうな微妙な立場にある事は間違いないが、高原個人を見た場合に、競り勝てな
いまでも、前のように一人だけ別世界的な弱さも感じなかったし、一人だけ流れから取り残され
ているような部分も感じなかった。
少しずつではあるが、戦えるようにはなってきていると思う。家庭用ペットの猫、から少しずつでは
あるが脱皮して、ビーグル犬くらいになりつつあるんじゃ無いか?
ブンデスの最低限のレベルにはなんとか追いついて来ている。無駄にノーゴールを続けているわ
けでも無いんだと思うよw
あとは、ああいう無理な体勢で打つシュートが、入らないまでももう少し脅威を感じさせるものに
なればいいね。
ついでにあのペースで90分続けられるスタミナも欲しいが、それは無理な相談かw

試合全体も、ここの書き込み見て、よほどつまらないのか?と覚悟していたが、この手の試合
が嫌いでは無いほうとしては、退屈はしなかった。
2失点はHSVとしては魔の時間帯だった。あそこまでは、ドル、してやったり、計算通り・・の試
合だったんだが・・惜しかったね。
自分たちの足元を見ている手堅い戦法だが、同じ手堅いサッカーでも、ヤラより垢抜けたサッ
カーだと思う。悪くない。
779_:04/11/09 00:15:46 ID:vD+0Rf2X

         -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ   -=・- , (-・=-/   
     | (       / \ く  
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉   >俺をもっと讃えろ!活躍してるだろ!?
      \_   トェェェェェイ /    
     /  \  ヾェェェ/    
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |
    |   |   32  |  |


780 :04/11/09 00:32:03 ID:iQGG3aSe
>>779
してねーよ

禿は本当に宇宙開発好きだなwww
781 :04/11/09 00:32:18 ID:kYxumyFn
タカ頑張れタカ

応援してるぞ

イタリアの某サイクロンFWみたいになるなよ。
782   :04/11/09 00:35:04 ID:Yv/9w38I
決定力なさすぎ

誰かコイツを代表から追放してくれ
783781:04/11/09 00:37:38 ID:kYxumyFn
>>782
アホか
屁や玉や師匠より上だろ。
普通に考えて高原をはずしたら誰もいなくなるだろ。
さすがにエメルソンには負けるが。
784 :04/11/09 00:42:43 ID:rRgcm6h1
高原普通に考えていらないね
代表のFW今なら鈴木、大黒、大久保、坂田とかでいいんじゃない?
最近の代表戦じゃ全く役に立ってないしね
785 :04/11/09 00:52:23 ID:hUwru7oU
代表では相方殺しのアホ鈴木と組まされてるから活躍出来ないだけ
マジョルカに移籍した大久保との2トップが楽しみだぜ。
786 :04/11/09 00:52:56 ID:GBEQAkD8
もしかしてチームメイトからはぶられてる?
787 :04/11/09 00:54:24 ID:32j/5gH9
当方鞠サポだが・・坂田????
788 :04/11/09 00:56:49 ID:GBEQAkD8
>>785
禿オタってこんな言い訳ばっかだよなwww
ただ単に禿に実力がないからとは決して認めようとしない
実力があるなら何で最近ずっとノーゴールなんですかね?
789 :04/11/09 01:00:22 ID:lMrOEO8j
http://www.hsv-forum.de/forum/showthread.php?t=31186
なんだろこれ?

ファンサイトに、takahara って名前で、「ヤロリム 消えろ!」とかいうスレ
立ってて、書き込みはドイツ語わかんないから意味がさっぱりわかんないん
だけど「mehr. Mehhhhdiiiii」とか書いてあるところを見ると、

高原が「ヤロリムじゃ無くて、マハダきぼーーーん」と言ってる、って設定かな?
これじゃまるで2chのネタスレだw
後の書き込みで「takeshi」とかいうヤツも出てくるし(日本人で無いとしたら
ビートたけし映画のファンか何かかな?)。
790a:04/11/09 01:02:28 ID:yt1c5pxC
高原(笑)
791 :04/11/09 01:04:17 ID:bj+fi/Zp
たけし(笑)
792 :04/11/09 01:05:55 ID:xFUt6WXn
またただの禿に戻ってきたな
793 :04/11/09 01:16:07 ID:Il7hH18E
そろそろスタメンからは外されるだろうね
最初の2ゴールの遺産は食い潰したし
794   :04/11/09 01:17:27 ID:yt1c5pxC
1月には解雇されるかもな(w
795..:04/11/09 01:18:34 ID:sCs78Fjf
またコノスレも荒れるか
796   :04/11/09 01:25:45 ID:4v4/xcK6
>>795
高原が点を決めたら荒れない
高原が点を決めないと荒れる
797 :04/11/09 01:29:17 ID:4v4/xcK6
もはや



ちょっと前まで中学生だった森本>>>>>>>>>>>>ちょっと前までドイツのアマチュアだった禿(失笑)
798 :04/11/09 01:35:34 ID:xm+RX/Me
Sprts Yeah サポーター3000人アンケート

代表に不可欠な選手

1位  小野伸二   40.1%(1190人)
2位  中村俊輔   13.2%( 393人)
3位  中澤佑二   10.9%( 325人)
4位  中田英寿    7.8%( 232人)
5位  久保竜彦    6.9%( 206人)
6位  宮本恒靖    4.2%( 124人)
7位  玉田圭司    3.7%( 109人)
8位  鈴木隆行    2.4%(  72人)
9位  川口能浩    2.0%(  60人)
10位  稲本潤一 1.9%(  55人)
その他           6・8%( 204人)
799名無しさん:04/11/09 02:33:44 ID:jLe0MLJ4
FWは体勢が整ってどっこいしょというシュートでは点は取れないの。

アクロバチックな強さや瞬間のトゥーキックなどで得点できるには、久保や師匠の強さか、犬久保や玉ちゃんの速さが必要。
禿はJだから通用したが、もともとFWとしての素質はない。
800 :04/11/09 02:46:16 ID:zszBiUip
あんな枠にも行かない宇宙開発ばっかりじゃどうしようもないよ
801  :04/11/09 03:41:30 ID:ZR3MJKKT
ちゃんとチームには貢献してるよ。











                                専ら、日本企業スポンサー招致で
802 :04/11/09 03:56:44 ID:Rmnp10ob
正直、大黒のほうがいいんじゃねえか?
803:04/11/09 04:51:32 ID:+SX3PSbX
タカの名言集下さい。
804 :04/11/09 05:52:24 ID:YOHudPWo
久保>高原>高松
805 :04/11/09 06:14:06 ID:eRo7u5t5
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200411/st2004110906.html
「きょうはちょっと体調が悪いので…」
806 :04/11/09 06:54:59 ID:Zo57MUEc
まぁ、柳すれよりは盛り上がっているわな。
807 :04/11/09 08:02:36 ID:7guOrEcl
>FW高原は7試合連続で先発したが、体調不良のために前半だけで退いた。
>「風邪はよくなってきた」と試合前に話していたものの、体は重かった。積極的
>に攻撃に絡みながらも、前半に放った3本のシュートはすべて枠外だった。試合
>から一夜明けた8日は軽いランニングで調整。「体調があまりよくない」と表情は
>硬いまま。14日のロストク戦に向け、コンディションを整えることが急務になる。
>(ハンブルク・木崎伸也特別通信員)
808 :04/11/09 08:05:42 ID:o5t7jBjK
>チャンスはあった。17分、バインリッヒの左CKをニアサイドで難しい体勢
>からヘディングシュート。ゴール左上にそれて先制点を逃した。28分と33
>分のボレーシュートも枠を大きく外した。ドル監督は「ボールコントロールに
>問題があった」と苦言を呈した。
809 :04/11/09 09:22:29 ID:crk752jT
なんで点取れないの?
810 :04/11/09 09:31:46 ID:jD5uXjpz
>>805

また、言い訳かw
811名前いるのかよ:04/11/09 09:54:04 ID:Gm1bCOcb
高原が入ってからHSVは弱体化の一途を辿ってるな
812_:04/11/09 11:26:03 ID:cK0QSAPA

     -──-、
       /      ヽ
      /         \
      |    ;━;,  ;━ ヽ
     へ   -=・- , (-・=-/   
     | (       / \ く  
     ' ,      ( 、 ,ヘ) 〉   >FWは点獲ることより大事なことがあるんだな
      \_   トェェェェェイ /     ボキが点獲れないのは戦術的な問題なんだな
     /  \  ヾェェェ/      物怖じせず豪快に宇宙開発するボキを褒め称えてやってください
    /     ヽ ........;;;.  ヽ
    |                |
    |   |   32  |  |
813U-名無しさん:04/11/09 14:04:50 ID:HRQug1El
それほど体調が悪いようには見えなかったが・・・
本当に言い訳しかできなくなってしまったのかorz
814:04/11/09 14:51:47 ID:+SX3PSbX
タカの名言集と言い訳集下さい!
815 :04/11/09 17:57:44 ID:kUSQMc7X
ハンブルガーSVのFW高原直泰(25)は7日のホームのシャルケ戦でも
不発に終わった。7戦連続先発出場となったが、3本のシュートは枠を外
れて6戦連続ゴールなしとなった。トラップミスやフリーになった時の小さなミ
スも目立って前半で交代。45分での交代は今季最短だった。試合は後
半2分にハンブルガーSVが先制したが1−2で敗れた。独紙モーゲン・ポ
ストは5点(6段階評価で最高は1・0点)の採点で「運もないが、このまま
悪いころの状態に戻ってしまうかも」と厳しい評価だった。(西村友通信員)

816:04/11/09 18:00:16 ID:QJZkxBFg
スポルトでちょろっと見たけど
この試合はまた随分ふかしてたな
817:04/11/09 18:10:50 ID:PNvG+c+A
ところがドイツ国内での評価は悪くないらしい…なんでだろ?
818 :04/11/09 18:32:51 ID:OGAsAMAD
>>817
基本的な評価が低いからね
819  :04/11/09 19:22:02 ID:+htNVDKo
>>798

さすが世論は分かってるって感じだな
師匠より禿が上なんて言ってる奴は自分が真性ヲタってことを自覚してくれ
820 :04/11/09 20:45:06 ID:L4Csq5wC
http://www.yuasakenji-soccer.com/yuasa/html/topics_2.folder/04_foreigner_11.8.html
>前半だけで交代した高原直泰。ちょいと、組織プレーに逃げ込んでいる(組織プレーに偏り過ぎ
>ている?!)という傾向が感じられます。もっと「個」を前面に出さなければ、ゲームの流れに埋没
>しっぱなしということになってしまう・・。
821 :04/11/09 20:54:30 ID:lMrOEO8j
822 :04/11/09 23:22:39 ID:X0/aNp0v
>>819
気の毒なほど人気ないね
結構代表にも長くいるのに

人気も実力もないんだから代表引退してくださいな
823 :04/11/10 00:07:00 ID:y5OqzEcL
ゴンと一緒に新潟の試合に(ry
824 :04/11/10 07:32:31 ID:5Os/Xkzv
ハンブルガー団結力UP!タコ部屋合宿
--------------------------------------------------------------------------------
ハンブルガーSVがリーグの中断期間中に団結力を高めるための合宿を張ることが9日、
決まった。1月5日から1週間、スペイン南部の町ラマンガでアパートの1部屋に6人の選
手を詰め込んで共同生活を送る。今季2部から昇格したマインツが開幕前にキャンプ場
で合宿を行って現在7位と健闘しており、共同生活の効果に注目した形となった。また、
チームはこの日完全オフ。風邪で体調不良のFW高原は休養に充てた。

825 :04/11/10 17:13:45 ID:V05be58c
フジのラテ欄をチェック!
826 :04/11/10 17:20:59 ID:opDfGQoK
www.rz4.org/~toofan/hamburg_schalke.avi
827 :04/11/10 20:38:18 ID:Y20oVBgr
23:30 LIVE2004ニュースJAPAN 緊迫…イラク情勢は…▽すぽると!高原直泰ドイツ密着・合併球団ついに
828:04/11/10 20:41:07 ID:JFu3D6FK
タカの名言集と言い訳集下さい!
829 :04/11/10 20:42:24 ID:5Os/Xkzv
>>827
おお!
830 :04/11/10 22:30:09 ID:rD93aRKq
http://www.dj-sports.info/Fussball_Tagebuch/G20041029_041418/P20041109_130609.html
腐った卵&2本の夜空に放たれたシュート
831 :04/11/10 22:46:57 ID:/YcYdYeo
IDにYがいっぱいだったので高原スレに記念パピコ
エコノミー症候群には気をつけろ
832 :04/11/10 23:54:53 ID:nkiGNOY1
世話好きなカミさんを早くもらって
体調管理を手伝ってもらった方が良いのではないか。
833:04/11/10 23:55:28 ID:s7iLQHly
スポルト高原密着AGE
834 :04/11/11 00:19:00 ID:KiOpeY3l
お料理オカマって感じになっちゃったな
835 :04/11/11 00:20:46 ID:vYIXQix/
事務所強力だなぁ
屁なぎにも少し分けてやれ、その如才なさ。

しかし今の状態であれだけマンセーされるのも辛かろうに。
836 :04/11/11 00:26:24 ID:LLe/fert
いい加減ミスチルは卒業しろって。
あんな答えの無い煮え切らない歌詞聴いてるからゴールが出ないんだよ。
837 :04/11/11 00:27:34 ID:3I0NsRyr
タカは向こうでも人気者なんだなあ
838高原:04/11/11 00:30:33 ID:spyoSUMp
ウッチーの表情がいまいち冷たかったな
昔はHSVのペンダントして出てくれてたのにな

839 :04/11/11 00:53:17 ID:Q26RPS5i
よく恥ずかしくなく出るな。
自己顕示欲強すぎ。ちょっとは自覚しろよ。
こんなもんでアピールしないで、サッカーで結果出せよ。
840 :04/11/11 00:57:28 ID:lRzSqqtl
>>839
むしろこちらが本業ですが
841 :04/11/11 01:17:49 ID:RDR/k3AG
さりげなく「ゆうパック」の宣伝してたな
842 :04/11/11 05:25:57 ID:uBnAbDnK
見逃した
詳しく
843_:04/11/11 13:03:25 ID:lpci5v9L
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||  -从-、||
 |:::::::::::::::|| / ヽwwヽ
 |:::::::::::::::||/       \    ガチャッ
 |:::::::::::::::||  ;━;,  ;━ ヽ 
 |:::::::::::::::||     。'''''ー''。 /
 |:::::::::::::::||      / \く
 |:::::::::::::::||    ( 、 ,ヘ) 〉 
 |:::::::::::::::||,         / 決定的なシュートチャンスの場面はいつも左足だから決められなかったよ
 |:::::::::::::::||-'\  `ー三ン   
 |:::::::::::::::||::::::::::ヽ ........;;;.
 |:::::::::::::::||32/   ||
 |:::::::::::::::||::/.   ||
 \:::::::::::||'―――┘
   \ ::::||

844 :04/11/11 19:05:13 ID:ElCZZbgL
HSV高原は風邪ひいて練習休んじゃった
 ブンデスリーガ・ハンブルガーSVのFW高原は体調不良で10日の練習を休んだ。
関係者によると風邪が原因で同日病院で診察を受けた。7日のシャルケ04戦(ホ
ーム)後から顔色が悪く、8日の練習後は「体調が悪いのですいません」と取材を断
っていた。14日のロストク戦(アウエー)までには間に合う見込みだ。
(円賀貴子通信員)
..............................................................................................................
まさかまた血栓じゃ無いだろうな
845 :04/11/11 21:36:01 ID:DRzQdiVN
ほんと、体調管理のできねぇ奴だなぁ・・・
個人でお世話さん雇えよ、マジで
846 :04/11/11 22:01:03 ID:8/+5+UwM
早く身を固めろ
847 :04/11/11 22:02:03 ID:pgWjVvsp
チゲ鍋のウィンナーがあたったんじゃねーか
848 :04/11/11 22:34:58 ID:R/N+xNz4
またドーピングの予感・・・・
849 :04/11/12 00:32:24 ID:x8HtDyvn
禿はB型
850得点しからずんば死:04/11/12 00:38:11 ID:wmFg6IrO
「好きなものを食べる」って。
851_:04/11/12 01:56:36 ID:E43hidQh
>>850
「好きなように言い訳する」って言って欲しかった
852.:04/11/12 03:13:29 ID:Y3Sc19P1
.
853:04/11/12 04:02:07 ID:Yv7KDCRR
タカの言い訳集と名言集下さい!
854 :04/11/12 06:11:16 ID:ljN6NskP
「高原はただの魚フライ」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/12/08.html

855-:04/11/12 07:52:38 ID:1JxhQK1Y
まあ、恒例の行事だよな。アルミニウム・アレルギーほどのインパクトは無いけど。
856 :04/11/12 08:27:21 ID:LgX6E+W3
不味い魚フライを出すスレはここですか?
857 :04/11/12 09:01:41 ID:UD+3JO/b
よくもまぁこれだけ点取れないよな。
試合出てんのに。
858 :04/11/12 09:14:25 ID:wNFFP9un
魚フライ。
羽毛なみの衝撃
859:04/11/12 09:49:18 ID:TjQ0ckVQ
ドイツ人は魚 大嫌いだからな
860ワロタ:04/11/12 10:03:44 ID:yztRz7by
「高原はただの魚フライ」
861 :04/11/12 10:08:36 ID:Dg3wkI+5
http://sports.msn.co.jp/sportsarticle.armx?id=541725

>ドル監督も、記事の中で「ボールを持った時にもっと落ち着かないと。
 ゴールチャンスをもっと作ってもいい」と苦言を呈した。
 そして「たくさん走るプレーもいいが、
 それがペナルティーエリア内の動きを悪くしている。
 動きを節約しなければ」と助言を送った。

師匠の影響か?w
862 :04/11/12 10:24:09 ID:+zKgklJ3
これから禿のこと魚フライって呼ぶよ
863 :04/11/12 10:25:18 ID:0Qn9ub5b
シャルケ戦で2回のボレーシュートをとんでもない高さに打ち上げていたからな〜。
あれみせられると“フライ”と言われるのも納得しちゃうよな。
仮にもFWなんだからシュートを枠に飛ばして欲しいよ
864 :04/11/12 11:32:28 ID:O7Kcj3Kf
>>861
Σヽ(゚Д゚; )ノたくさん走ってるのは監督の指示だと思ってた・・・守備しまくりだからな
もうちょっとPA内でがんばれ。おスシさん
865:04/11/12 11:50:51 ID:+a358xr+
守備的FWが多いね日本には。
866 :04/11/12 11:54:55 ID:/xGUurxM
結局Jリーグ発足したからってリーガで通用するFWは誕生してないってことか
867@:04/11/12 11:56:32 ID:1JxhQK1Y
ロメオと禿がフュージョンすればいいんだよ。
ハゲオならHSVの大エースになれるぞ。
868 :04/11/12 11:57:40 ID:pRns5LQd
次スレのスレタイは

【俺は】HSVの高原直泰43【フライじゃない】


で決まりだなw
869.:04/11/12 12:03:54 ID:Y3Sc19P1
.
870   :04/11/12 12:25:51 ID:7Sfi6JJW
>>868
いいスレタイだ

魚フライ点何試合連続取ってないの?
今シーズンはあの2点で終わりはほぼ確実だな
871  :04/11/12 12:25:52 ID:Hi16d3lR
【俺は】HSVの高原直泰43【蝿じゃない】
872ファイソモーショソ:04/11/12 12:27:14 ID:Qz2013O0
┏━━━━━━━━━━━━┓ ∧_∧  11/14 京都11R 芝・右外 2200m
┃第29回エリザベス女王杯(GI)┃(´∀` )<3歳以上(国際)牝(指)オープン 定量 発走15:40
┣━┯━┯━━━━━━━━┻○━○━┯━┯━━━┯━━━━━┯━━━━┓
┃1 │1 │メモリーキアヌ        .[牝4]│56│秋  山│(西)湯窪幸│オパール. 5┃
┃1 │2 │マイネヌーヴェル       . [牝4]│56│佐藤哲│(東)稲葉隆│府中牝14┃
┃2 │3 │グローリアスデイズ     ゙[牝3]│54│小  牧│(西)音無秀│秋華賞 9┃
┃2 │4 │(父)オースミハルカ      [牝4]│56│川  島│(西)安藤正│府中牝 1┃
┃3 │5 │ドルチェリモーネ        [牝3]│54│岩  田│(西)松田博│秋華賞13┃
┃3 │6 │レクレドール           [牝3]│54│渡  辺│(西)池江郎│秋華賞 6┃
┃4 │7 │スイープトウショウ      [牝3]│54│池  添│(西)鶴留明│秋華賞 1┃
┃4 │8 │ヤマニンアラバスタ     .[牝3]│54│松  永│(東)星野忍│秋華賞 5┃
┃5 │9 │(父)オースミコスモ     .[牝5]│56│本  田│(西)中尾正│府中牝 6┃
┃5 │10│(父)メイショウバトラー   .[牝4]│56│武  幸│(西)高橋成│府中牝 2┃
┃6 │11│(父)(抽)シンコールビー   [牝4]│56│四  位│(西)湯窪幸│TV静岡9┃
┃6 │12│(市)アドマイヤグルーヴ  .[牝4]│56│武  豊│(西)橋田満│天皇秋 3┃
┃7 │13│(外)レマーズガール    [牝4]│56│赤  木│(西)湯浅三│白山大 4┃
┃7 │14│エリモピクシー         .[牝6]│56│福  永│(西)沖芳夫│府中牝 4┃
┃7 │15│スティルインラブ      [牝4]│56│  幸  │(西)松元省│府中牝 3┃
┃8 │16│[外]ウォートルベリー     [牝4]│56│cルメール│(仏)F・ロオー.│オペラ賞、6┃
┃8 │17│エルノヴァ           .[牝5]│56│O.ペリエ│(東)藤沢和│府中牝 5┃
┃8 │18│(父地)ブライアンズレター .[牝5]│56│川  原│(西)大久正│ナリタブラ、8┃
┗━┷━┷━━━━━━━━━━━━━┷━┷━━━┷━━━━━┷━━━━┛
情報 http://keiba.nifty.com/race/index.html?param[race]=200408050411
873.:04/11/12 12:28:35 ID:Y3Sc19P1
.
874.:04/11/12 12:35:56 ID:Y3Sc19P1
.
875  :04/11/12 12:53:29 ID:v8wyAiDK

  ぶっちゃけ、のべ8時間くらいゴールに縁が無いと思われる。
876 :04/11/12 13:01:35 ID:L7LbGnVj
寿司ボンバー→アルミニウム中毒→魚フライ→???
877 :04/11/12 13:06:15 ID:vXmR5Sgs
すげぇなあ、こんなに不名誉なあだ名たくさん貰えるのはこいつくらいだよ
878:04/11/12 13:22:39 ID:Al6LlCAE

【ソーセージ】HSVの高原直泰43【魚フライ】
879 :04/11/12 13:36:25 ID:HGY84NBi
あと何試合ノーゴールかな。禿師匠。
ジャパンマネーのおかげで試合にはでれそうだから
これからも記録を伸ばせそうだ。ワクワク
880 :04/11/12 13:54:06 ID:FY8zA7Ok
魚フライを笑うスレはここですか?
881寿司:04/11/12 13:58:45 ID:lNu4qEJW
バルセロナ行け たぶん点取れる。
いや、どんなに下手でも取らせてもらえる。
882:04/11/12 14:04:09 ID:Al6LlCAE
>>881
下手でボール回しに付いてこれないからベンチにも入れてもらえないよ
883  :04/11/12 14:11:39 ID:A2RDspHH
tp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「タカはGKがいなくてもシュートを外すことができる」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051708.html
「高原の新しいニックネームは“チャンス殺し”」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040517-0010.html
“逆マン・オブ・ザ・マッチ”ともいえる「ルーザー」に認定
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040516_40.htm
「5−6試合連続して(フル)出場しなければ得点は困難」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004042008.html
高原 珍プレーに選ばれた
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/04/08/05.html
「今の高原はルシ(虚弱な)ボンバーでしかない」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/12/02/08.html
高原、アマ選手に負け屈辱ベンチ外
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040912-0015.html
高原いらん!地元紙厳しい報道
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20040912/spon____soccer__000.shtml
高原 アマチュアチームでプレー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/15/06.html
「高原はただの魚フライ」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/12/08.html
884  :04/11/12 14:14:58 ID:A2RDspHH
HSV高原らがウイルス感染! その名は「ノーゴール」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200408/st2004081104.html
高原ピンチ!HSVがベルギー代表FW獲得“窓際化”加速
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004050502.html
HSVはロメオ決めて、酸欠高原は決められず
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200402/st2004030112.html
「18日付地元誌では「HSVのダメ選手」に選ばれたばかり。」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200403/st2004032107.html
地元紙、「チーム潰す気か?」(さんま風に)、高原にダメ出し
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040405_70.htm
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」
ttp://www.mado-info.de/linkpad/ss/G20031217_115419/P20040415_144244.html
「タカはGKがいなくてもシュートを外すことができる」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200405/st2004051708.html
「高原の新しいニックネームは“チャンス殺し”」
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/p-sc-tp2-040517-0010.html
“逆マン・オブ・ザ・マッチ”ともいえる「ルーザー」に認定
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/may/o20040516_40.htm
「5−6試合連続して(フル)出場しなければ得点は困難」
ttp://www.sanspo.com/soccer/top/st200404/st2004042008.html
高原 珍プレーに選ばれた
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/04/08/05.html
「今の高原はルシ(虚弱な)ボンバーでしかない」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/12/02/08.html
高原、アマ選手に負け屈辱ベンチ外
ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-040912-0015.html
高原いらん!地元紙厳しい報道
ttp://tochu.tokyo-np.co.jp/00/soccer/20040912/spon____soccer__000.shtml
高原 アマチュアチームでプレー
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/09/15/06.html
「高原はただの魚フライ」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2004/11/12/08.html
885:04/11/12 15:16:48 ID:Yv7KDCRR
タカのアダ名集有難うございます!>>883,884
886 :04/11/12 15:40:09 ID:3P+h2uIN
これだけあってもテレビで叩かれない禿ス・テ・キ
887 :04/11/12 15:40:48 ID:MGzSbEXo
>>867
ハゲオ ワラタ
ハゲタビキア、ハゲバレス、ハゲンザ 
888 :04/11/12 15:46:16 ID:MGzSbEXo
>ブンデスリーガ・ハンブルガーSVのFW高原が11日の練習も風邪で不参加。
>2日連続での離脱にドル監督は「前の病気(肺動脈血栓塞栓症)のこともあるので、
>しっかり調べさせたい」と精密検査させる意向を示した。
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200411/st2004111205.html

まあ当然、血栓を疑うんだろうな。
889  :04/11/12 15:56:18 ID:v8wyAiDK
このところ低調の言い訳を作る高原

試合に起用しないで済む口実を探すドル監督
890 :04/11/12 19:29:55 ID:+MXfsEot
いろいろ不名誉なアダ名等が付けられるのは
高原が注目されてるスターだってことだよ。

どうでもいい選手は放置されるからね。
891:04/11/12 20:14:44 ID:Yv7KDCRR
タカはネタなら量産出来るんだなw
892_:04/11/12 20:27:58 ID:2lRjQp1r
魚のフライって・・・orz
893 :04/11/12 22:08:07 ID:womZtmb/
「高原のゴール前の危険度は、家庭用ペットのネコ並み」warata
894 :04/11/12 22:14:19 ID:pQCh+ypa
【結局】HSVの高原直泰です58【2ゴル!!】
895 :04/11/12 22:21:26 ID:UD+3JO/b
これだけ点の取れない糞FWを、歴代HSV監督3人が使いつづける理由を
誰か教えて。
他にいないの? それともいつか大化けすると思ってんの?
896( ´∀`):04/11/12 22:35:32 ID:yo8LaNSK
魚フライワラタ
次はどんなあだ名がつくんだろう。
天カスかな。それとも和製NASAか。
897_:04/11/12 23:26:43 ID:6bF8E065
【好きなものを食べる】HSVの高原直泰43【魚フライ】
898名無しさん:04/11/12 23:27:06 ID:Deq80Bsn
高原とドイツのマスコミはなんでこう期待を裏切らないんだ
899_:04/11/12 23:32:13 ID:GcI+Kyw3
魚フライというより、アジフライとかのほうが良くね?
900 :04/11/12 23:41:36 ID:pqoNG/5D
ザ・フライ
901 :04/11/12 23:47:36 ID:SibGowZ5
まぐれ2ゴールだけでシーズン終わりそう
902:04/11/12 23:54:12 ID:Yv7KDCRR
次スレのテンプレには言い訳集とアダ名集と名言集もお願いしますm(__)m
903 :04/11/12 23:57:39 ID:HGVH85Q9
いきなりドイツ行くからだろ!

FIFAランク100位ぐらいから始めて、一年に一位ずつ上げていけよ
904 :04/11/12 23:58:29 ID:HGVH85Q9
おしい!

もう少しでHSV
905 :04/11/13 02:20:42 ID:3WvSfKbi
日系3紙が共に「ビルト」のソースで”魚のフライ”の記事を載せている。
● 不振の高原、あだなも「魚フライ」に降格 (ニッカン)
===ヘルシーで高級感のあるすしから、大衆的なメニューである魚のフライに「格下げ」
● 風邪が治らない…HSV高原は2日連続で練習離脱 (サンスポ)
===「高原はスシボンバーではなく、フィッシュスティック(魚のフライ=新鮮味がないこと)」
● 「高原はただの魚フライ」 (スポニチ)

ハンブルグ高原番の通信員にとっては格好のネタかもしれないが、ネタもシャリもワサビも醤油抜きでは・・・・
(はじめてスシを食べたドイツ人は)ワサビに涙する、その衝撃を爆弾にたとえ日本から来た爆撃機(スシボンバー)のアダナが付いた。 
ここ最近6試合は気の抜けたワサビかワサビ抜きのスシ状態である、
ドイツ人には”サビ抜き”が理解できないであろうから「ビルト」の記者は”フィッシュ・シュテープヒェン”と表現した、
シュテープヒェンとは”箸”を意味し”日本”とひっかけているのである、
そしてフィッシュ・シュテープヒェン(フィッシュ・スティック)は加工された魚肉にパン粉をつけた冷凍品、油で揚げて直ぐ食べられるものである。
つまり骨がのどにひっかかる心配(危険)のない魚ということ、”サビ抜き”の代わりに”骨抜き”の魚肉、衝撃も危険もないと言いたいわけだ。
無得点試合が続き、加えて風邪をこじらせ”骨抜き”状態、”大衆食”でも”新鮮味がない”と表現しているのではないはず。
(”箸”を器用に使い魚を食べる日本人とは違い、ホーク・ナイフで魚を食べる西洋人に骨が難敵であるだ。)

ttp://www.dj-sports.info/Fussball_Tagebuch/G20041029_041418/P20041112_151135.html
906:04/11/13 05:06:21 ID:xkmQn835
チーム潰す気か?(さんま風に) ←ワラタ
それでもタカヲタはやめられん。
907 :04/11/13 05:14:41 ID:dchHfRb7
いい感じで揚ってるな
908 
言われてみれば箸以外で魚を食べるのは大変そうだな。