デスピサロは同情の余地なき悪党 第三十九章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
DQ4のデスピサロ関連について、ゲームの描写に基づいて事実を再確認し、誤解を解消しつつ議論・考察するスレです。
議論に参加する前にテンプレを熟読すること。偽テンプレが混じってる場合があるので注意。
前スレ
デスピサロは同情の余地なき悪党 第三十八章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1323014844/
FFDQ板@同情の余地なきスレ避難所(暫定)
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/51884/

代行人様各位
このスレは、レス/スレ立て代行スレを平然と悪用するような荒らしに年単位で粘着されています
荒らしの手法リスト
・レス代行スレに、このスレの流れを無視した書き込みを依頼し、議論の進行を妨げようとする
 しかもその内容は、個人サイト個人ブログの文章等を無断コピペしたもの
・レス代行スレに書き込み依頼後、別板のレス代行スレにも別な内容で依頼して
 代行してもらったレスに代行してもらったレスで安価をつけ複数IDを使い分けることで、
 あたかも自分に同意する人物が多数存在しているように見せかける
(しかも、その依頼した文章の内容はほとんどが上項と同じく無断コピペ)
・スレ立て代行スレで自分の思い通りにならず暴言を吐いた醜態を晒されたことを根に持ち、
 ここのスレ住人に“成りすまして”わざと条件を満たさない依頼 → 蹴られる → 代行人へ暴言
 といった悪質な迷惑行為を繰り返す
・スレタイ/テンプレ改変のためにスレ住人の同意を得ぬまま新しいスレを立て、
 実質数スレ目でしかない上他の住人が認める正統な後継スレでもないのにスレのナンバーを詐称し、
 重複だと新スレを妨害していた
 しかもスレのPart数を奪い取ろうとしていたのは、ピサロが仲間になる時のLvが35だからというくだらない理由
・調べたり過去スレを発掘すれば嘘とすぐわかるのに、自分の都合よく歪めた捏造の歴史を吹聴する
・以前には巨大AAによる埋め荒らしを行ったことも
 荒らしに荷担して彼を喜ばせることのありませんよう、依頼遂行の前にどうか思い留まってください。
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 14:38:37.88 ID:nkQlXbKC0
過去スレ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1072174800/(実質初代スレ)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154966171/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1170253883/
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1180011533/(以降、現行のスレタイに)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1184841050/(第二章)
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1188157125/(第三章)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1191755226/(第四章)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1195950336/(第五章)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1198977788/(第六章)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1200303886/(第七章)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1202519850/(第八章)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1203132583/(第九章)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1208862224/(第十章)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1211369546/(第十一章)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1214196929/(第十二章)
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/ff/1216580401/(第十三章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1220441178/(第十四章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1223556663/(第十五章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1224343622/(第十六章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1228641924/(第十七章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1232639700/(第十八章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1233817543/(第十九章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1235387566/(第二十章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1239650718/(第二十一章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1245065264/(第二十二章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1249540147/(第二十三章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252230133/(第二十四章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1252879964/(第二十五章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1254053480/(第二十六章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1255828792/(第二十七章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1262609473/(第二十八章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1265497270/(第二十九章)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ff/1268482442/(第三十章)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1275273998/(第三十一章)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1284578393/(第三十二章)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1293249496/(第三十三章)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294624003/(第三十四章)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1307790498/(第三十五章)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1315046992/(第三十六章)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ff/1318971270/(第三十七章)
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 14:39:33.69 ID:nkQlXbKC0
台詞集・考察サイト等

1-4、5幼年時代まで
http://nasu-b.nsf.jp/DQ/word.html
1-4、6
http://nayukaaaaa.nomaki.jp/wp/dq.html
5全体版
http://light37.web.fc2.com/dragon/dq5/dq5story.htm
2、4、5、6、7仲間会話
http://sutton-kyouwa.com/g/index.htm
4移民台詞
http://homepage2.nifty.com/sabumarin/dq4/
PS版4台詞集(含ピサロ)
http://www005.upp.so-net.ne.jp/pleiades/dq4serifu.htm
PS版DQ4第6章台詞・噂集(ピサロ・ロザリー関連メイン)
http://rulamoon-grass.at.webry.info/200712/article_36.html

【別スレまとめ(参考)】
DQ大辞典を作ろうぜ!! 第二版
http://www5.atwiki.jp/dq_dictionary_2han/
【考察】DQシリーズの物語【妄想】まとめwiki
http://www23.atwiki.jp/dq_story
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 14:40:33.75 ID:nkQlXbKC0
・ピサロFAQ
Q.恋人のロザリーを殺されて復讐に燃えた、悲劇の悪役というのが世間評ですよね?
A.イムルの夢の1回目をよく思い出してください。
 ロザリーが健在だった頃に人類根絶を決めています。
 また、ロザリーヒルの会話ではピサロは元々ロザリーと一緒に暮らしていたのに
 ある日世界征服の野望に燃えて村を飛び出した、という話も聞けます。

Q.だとしても魔族の繁栄を願っての行動でしょう?
A.そんな事のために侵略戦争を仕掛け、大虐殺を行う事が許される道理はどこにもありません。
 蛇足ながら、これなら他の魔王とも変わり映えがなくなってしまい、特殊性も無い事になります。

Q.魔族は人間やマスドラに迫害されていたからなんじゃないの?
A.地上にデスパレスまで建設しているのに迫害とか言われても困ります。
 4はデスパレスで話を聞ける関係上、DQにしては珍しく敵の内情を知りやすい構造になっていますが
 こんな話はどこからも出てこない事から考えても、根拠のない妄想でしかありません。

Q.勇者をほっとくと危ないからなんじゃないの?
A.地獄の帝王の復活=人類の滅亡ですが、地獄の帝王を滅ぼす=魔族を滅ぼすではありません。

Q.勇者も殺してるし、どっちもどっちなんじゃないんですか?
A.勇者に限りませんが、人類はあくまで凶暴化した魔族に対して自衛で戦っている形です。
 魔族は世界征服を掲げ、身勝手な侵略を行っています。どっちもどっちな訳がありません。

Q.6章はFC版の頃から考えられてたけど容量の都合で削られたんでしょ。
 いわば完全版になったのになんで文句付けるの?
A.堀井氏が「容量の関係からかなりのシナリオを書き直したことがある」
 と言った内容の発言をしたことは事実ですが、
(ソース:ドラゴンクエスト4 導かれし者たち ファミコン奥義大全書に掲載されてるインタビュー)
 その「書き直された部分」がイコール6章であると断言することはできません。

Q.今や大多数の人間がピサロを悲劇の悪役として認識しています。
 この現実に堀井氏が異論を唱えないことから考えて、FC版でカットされた部分もきっと6章に違いありませんよね?
A.それはあなたの都合のいい願望です。
 重ねて言いますが堀井氏が明言していない以上、6章が当初から予定されていたシナリオか、そうでないか、
 どちらが正しいのかはわかりません。
 また、そのこととピサロの悪事とはまったく別問題です。

Q.PS・DSからDQ4を知った層にとっては6章の存在も正史ですよ?
A.そもそも6章が叩かれてるのは「完全版かどうか」と言うことをどうでも良くさせるほど
 シナリオの出来がひどいからです。

Q.つまり悪いのはピサロではなく、6章(リメイク版)のシナリオ改悪ってことですね?
A.もう一度、上記のFAQをよく読みましょう。
 ピサロの悪行については、オリジナルもリメイクもまったく変わりません。
 6章があってもなくても、このスレの根本的な主旨は変わりません。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 14:41:40.84 ID:nkQlXbKC0
Q.作中の登場人物、そして私もピサロに同情しています。同情する者が一人でも居る以上、それは
 同情の余地があるという事ではないのですか?
A.一般的に「同情の余地」とは、同情する人が居るかどうかとは無関係な使われ方をしています。
 このスレでも同様です。同情するしないは個人の自由ですが、「同情の余地」が有るか否かは
 あくまでも酌量の差し引きによって(一般的な意味で)客観的に決めるという考え方をします。
 現実にも凶悪犯に同情して獄中結婚する事例がありますが、だからといってその凶悪犯に
 「同情の余地」があったという事にはなりません。

Q.「ピサロは同情の余地なき悪党」というのはアンチの主観による決め付けですよね?
 余計な議論を呼ぶこのスレタイは、変えるべきではないでしょうか。
A.ピサロは既に実際、自ら数々の悪事に手を染め、人類根絶と世界征服の為に行動しています。
 またFAQにもある通り、野望成就の動機となる深い事情も描写されておりません(現に6章ではあっさりと野望を中断します)。
 何よりも、ピサロ自身がその事を一切反省しておらず、時系列的にもロザリーの件がピサロの酌量の要素に当たらないため
 ピサロに同情の余地は無いし、あったとしても確実に消滅していると判断されます。
 よって、スレタイ変更の必要性はありません。

Q.そもそもピサロは人間ではなく魔族であり、人間とは違う価値基準を持っているはずです。
 人間の価値基準で彼らの所業を悪だと断じることはできませんよね?
A..「ピサロに同情する」という意見も人間の価値観でのものです。
 「ピサロに同情する」と主張する時にはピサロを人間と同様の存在のように位置づけて自論を展開しておきながら、
 彼の行いを正当化する際には「ピサロは人間じゃなく魔族だから」と魔族の価値観について持ち出すのは、
 ダブルスタンダード以外の何物でもありません。

Q.こんな主張してる人ってピサロアンチじゃないんですか?
A.単に「よく考えると世間評と違って実態はゾーマ等他の魔王と変わらない同情の余地なき悪党だよね」と言ってるだけです。
 悪を悪と評価する事がアンチに分類されるならばゾーマは殆どアンチしかいないことになります。

Q.久美小説にもあるように、勇者とピサロはよく似た境遇にいます。まるで、同じコインの表と裏のようだとは思いませんか?
A.製作陣が勇者とピサロを「対となる表裏一体の存在」として悲劇的に描写したかったのかどうかは知りませんが、
 妄想による補完を除去した上でゲーム内の描写のみを集めて考察した限り、その表現は大変不適当です。
 共通点は「敵勢力へ対抗するための戦力として期待される若者」「身近にいた大切な女性を、敵側に属する者に殺害された」
 この二点のみしかありません。その一方で、両者は生い立ちも戦う目的も何もかもが違っています。
 他にも「勇者はピサロ一味にシンシアのみならず育ての親も故郷も奪われた」
 「シンシアを殺したのは村を襲撃したピサロ一味だが、ロザリーを殺したのは勇者たちではない無関係の人間」
 「勇者は自分の生まれ故郷も近しい人たち全てを失っても、魔族すべてを滅ぼそうなどと考えず、
 どころか6章では無反省のピサロに手を貸すくらいに不自然なほどの寛容さを持つ」など多数上げられます。
 そういった意味では、善と悪の遥か遠く、対極にある二人かもしれません。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 14:47:39.31 ID:nkQlXbKC0
■ピサロ様の素晴らしい発言集

「わたしは信念にもとづき この村を滅ぼしたまでだ。少しもまちがった事をしたとは思っていない。
だが大切なものを失う悲しみはわかる。一度はロザリーを失った今ならな……」

「お前たちは幸運だったな!もしロザリーが生き返らなければ 今頃人間どもを……」

「そういえば この場所では お前たちに 煮え湯を飲まされたな。……まあいい。それは すでに過去のことだ」

「いつまでこんな所でグズグズしているつもりだ?お前たち まさか向かうべき場所がわからないのではあるまいな?」

「なぜお前はことあるごとに話をしないといられないのだ?しばしだまって進め。目の前に目的があるうちはな。」

「この村に今さらなんの用だ?この村に来て わたしに情けをかけたつもりなら むだな努力だぞ」

「一度は焼きはらおうかと思ったこともある世界樹にロザリーを助けられるとは まったく皮肉なものだ」

「……ふん。わざわざこんな所へとは恩着せがましいやつだな。まあいい。ロザリーを助けた その礼ぐらいは言ってやろう。」

「この場所に用があるのか?道草につきあうのはごめんだぞ」



テンプレ 以上
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 15:19:52.01 ID:dLASTcKp0
スレ立て乙
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 15:23:48.30 ID:xXJKaEnNO
可哀想なラスボスと調べるとほぼピサロが挙がる風潮
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 19:04:12.50 ID:24CdKhvs0
ピサロうざい
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 20:11:34.80 ID:KZogoaiA0
>>1
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 20:13:57.67 ID:KZogoaiA0
8
独りきりでブツブツと頭のおかしな世迷い事、というか
ぶっちゃけ単なる捏造を書きなぐった結果を持ち出してホルホルするのってそんなに楽しい?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 21:08:25.48 ID:poENaMGLO
ライト層なら可哀想と勘違いするプレイヤーもいるだろう
ただ、ここや本スレの住人みたいにちゃんとシナリオを理解してるプレイヤーだと可哀想とは微塵も思わないがな
そのままズバリなスレタイの可哀想なラスボススレなんてのもあったが、そこはオルステッドとフォウルが二強でピサロの評価は最低だったな
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 22:31:25.00 ID:NAU4MjfQ0
ピサロだけは他のドラクエのラスボスとは違う。
他のラスボスは特別な理由が無くて世界を滅ぼす(支配する)。ただ単に世界を滅ぼしたい(支配したい)だけ。
深い悲しみをもち、人間を滅ぼす理由が納得できるラスボスはピサロだけ。
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 22:50:44.29 ID:r/x1BqmF0
>>13
コピペ乙
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 23:08:45.69 ID:7kmOQPsa0
絶対悪であるにしろ、そうとも言い切れないハンパものであるにしろ
(この部分の議論に参加するつもりはない。↓の通り無意味な議論だから)
人類の敵には違いなく、その罪は万死に値することにも変わりない
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 23:13:32.01 ID:edElC6WcO
特別な理由()
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 23:32:08.41 ID:dLASTcKp0
>>13
コピペ乙

ピサロの動機が世界征服の野望だというのを別にしても、>>13のような主張って全くピサロ側からしか物を見ていないな。
人間側からすれば、ロザリー殺害と同じ事を比較にならない大規模で与えられる事になるわけで
むしろピサロが深く悲しんでいればいるほど納得できないものになるはず。
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 23:43:17.24 ID:r/x1BqmF0
深い悲しみや人間滅ぼす納得できる理由()の中身は何も語られてない時点で
ピサロの動機なんてものは非情に醜く理不尽だってバレバレ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/10(金) 23:57:33.91 ID:poENaMGLO
最近のコピペは元の文章を削ってコピペだとバレないようにしてんのか
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 02:05:38.16 ID:Dk6OwaWU0
前のスレでエビプリが思い切り舐められてるってあったけど

ピサロって五章の時点ではエスター九に敬意持ってる風に書かれてるし
それを倒した勇者に恐れ慄いてるんだが
それ故進化の悲報に頼ったんだよな

6章で「運が良かったな!お前ら!」とか何

21名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 03:07:23.73 ID:bydYNfXI0
死にゆく者こそ美しいとはよく言ったもんだ

6章は1〜5章を破綻させてんだよな
ストーリーやDQ4の要であるキャラクターを歪めないと成り立たない時点で蛇足というよりもはや駄作
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 07:31:24.92 ID:7dYKZuPC0
>>20
むしろ運が良かったのは勇者達に倒されたり不完全な秘法で自滅したりせずに済んだピサロだよな。

いつの間にか「強大な力を持つピサロ様が寛大な心で人間どもを許してあげた」みたいな話になってるが、一体何事かと。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 10:47:28.38 ID:e+dqt3q+0
>>22
>強大な力を持つピサロ様が寛大な心で人間どもを許してあげた
なんか言い回しが北朝鮮ぽいなw
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 13:51:26.40 ID:5khCT1Tw0
同じ独裁者だからねえ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 20:14:30.30 ID:yb9tgNRj0
始めはもうじき復活するエスタークを崇高の対象として魔族の支配する世界を作ろうとした。
その障害となる勇者の存在を消す為、勇者の住む村ひとつ滅ぼすのは仕方なかった。
だが、消したはずの勇者が現れエスタークが倒されてしてしまった事により世界を支配する為の力を失ってしまった。
やむをえずロザリーと共にひっそりと暮らしていこうと思ったピサロだったがエビプリの策略によりロザリーは人間によって殺されてしまう。
これにキレたピサロは自ら進化の秘宝を使い人間を滅ぼそうとする。
こう考えるとピサロはただロザリーと平和に暮らしたかっただけの悲劇の主人公。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 20:22:22.09 ID:H8FMUd6Y0
>>25
過去何回同じコピペに突っ込み入れただろう
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 20:37:07.77 ID:gJIMZ08m0
もうコピペにマジレスするのも飽きてきたな
最初からピサロはロザリーと平和に暮らすだけで満足してろっつうの
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 21:13:10.58 ID:rqpYK0PH0
>>25
ピサロ様はエスタークを上に戴き魔族が支配する世を作ろうとしたけど、
エスタークが死ぬと敵討ちもしようとせず勇者にビビッて隠遁し
平和に暮らそうとしてたんだ〜てか。

ピサロが相当ヘタレなチキン野郎だなw
この文書いた奴が一番の「ピサロアンチ」なんじゃないか?w
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 21:37:39.08 ID:e+dqt3q+0
>村ひとつ滅ぼすのは仕方なかった
>村ひとつ滅ぼすのは仕方なかった
>村ひとつ滅ぼすのは仕方なかった
>村ひとつ滅ぼすのは仕方なかった

いや、ちっとも仕方なくねーからw
その一件だけでも人類的にはじゅうぶん死刑に相当しますwww
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 21:41:48.36 ID:gJIMZ08m0
そこまで言ったら
「勇者がエスタークを殺すのは麻族的には死刑に相当しないのか」
とかあっちのスレで言われたりして
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 21:53:59.08 ID:pYNOd8Td0
脳ミソが足りてない証明かなんかの為に?
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 22:25:41.60 ID:gn6aAyfu0
思うに…噂であれ予言であれ地獄の帝王の復活は世界を滅ぼすって言われてた訳で、
魔物やピサロの配下は、そうした不信感を抱かれる侵略行為を次々にしてきていた訳で、
ピサロに至ってはエスタークの復活と同時に人間を皆殺しにしようと進出()発言してる訳で

本当にピサロが魔物やエスタークを大切に考えて予言の未来を変えたいのなら
勇者を処刑()するよりも前に人間に忌み嫌われてる自分達の現状を何とかしようと
内省や利他的な努力をするのが筋
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 22:36:30.23 ID:rqpYK0PH0
魔族のイメージアップを図るべきってことだな
だがそこで勇者殺せば問題解決、これでエスターク復活すれば魔族の天下
って自己中な志向になるのが、ピサロなんだよなあ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 23:14:03.43 ID:YOY+NcLV0
自分の目的のために他者をいくら害しても構わない、という発想が
エルフ狩りと同列だとピサロは気付かないんだろうなぁ。
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 23:17:27.37 ID:7bUnZ5WA0
>>19
削る前の元文章は

ラスボスが純粋な悪のRPG
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1237623613/

の34だなw
案の定ポコポコにされててワロタ
36という訳で元文章の捏造レスから改訂:2012/02/11(土) 23:18:46.15 ID:7bUnZ5WA0
13
ピサロは他のラスボスとは特に違わない。
他のラスボスと同じく特別な理由も無く世界を滅ぼす(支配する)。ただ単に世界を滅ぼしたい(支配したい)だけ。
そしてピサロの場合も同じ。ロザリーはピサロにとって偏愛していたペットだったが、
ロザリーはルビーの涙を流すという事でごく一部の人間に狙われているのを知りながら、
世界樹に帰してやるでもデスパレスに迎えてやるでもなく、辺鄙な塔に僅かばかりな護衛を付けて軟禁しただけで事足れりとした。
そしてロザリーの件とは関わりなく、ピサロは世界征服という自らの身勝手な欲望の為に無意味かつ醜い行為としか言い様がない、人間皆殺しを決行した。
このように浅薄かつ身勝手な思考をもち、人間を滅ぼす理由が理解すらできないラスボスはピサロだけ。
だからドラクエのラスボスはピサロが一番下劣。
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 23:19:29.40 ID:7bUnZ5WA0
結局描写が支離滅裂なんだよな
だからこんな体たらくになる

前スレ>>979
FF2で例の魔法を取った後、ウボァーが竜巻で町を大量破壊の上フィールドのモンスターが大幅強化される展開がある
38既出だゴミ虫:2012/02/11(土) 23:22:15.86 ID:7bUnZ5WA0
25
始めからピサロは自らに進化の秘宝を使い圧倒的な力を手にする事で、
敵対する存在を種族毎皆殺しにし自分自身が全てを支配する世界を作ろうとしていた。
そしてその手始めに障害となる人物を執拗に殺害しようとしたり、各地で殺戮を行なったりした。
だが、腹心のエビプリの策略により偏愛しているペットが人間によって殺されてしまう。
これにキレたピサロはどうなるかもよく考えぬまま自ら進化の秘宝を使い、
まるでピサロの内面を写し出したかの様な、人格の崩壊した醜悪極まりない殺戮生物に転落する。
どう考えてもピサロは自らの分を超えた欲望に溺れて破滅した単なる下等生物。
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 23:33:31.37 ID:gn6aAyfu0
ピサロの評価できた点と言えば
「動物やホビットと友達になれ、ロザリーのようなエルフを愛する事が出来る」
こういうプライベートで異種族に愛情を持ってた点だけど
その愛はペットとしてであり、人格は尊重していなかったってオチなわけで

>>33
しかも6章は「人間世界を侵略した俺は悪くない」と自己中志向が補強されてるからもう…
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 23:34:38.63 ID:gn6aAyfu0
っていうか>>37dクス
把握してなかった
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 23:46:00.70 ID:YOY+NcLV0
>>39
>「人間世界を侵略した俺は悪くない」と自己中志向が補強
しかもこれ、人間が真の敵じゃないのかも、と意志が揺らいでいる時点だからなぁ。
これって「人間など敵であろうが無かろうが魔族の一存で滅ぼしてかまわない」と
心底思ってでもいない限り、出て来ない発想なのに。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/11(土) 23:58:04.27 ID:rqpYK0PH0
>>6の発言集に次スレからはこう付け加えておくべきかなw

「人間こそ 真の敵と 長年 思い込んでいたが…… わたしは まちがっていたのか?」
 ↓
「わたしは信念にもとづき この村を滅ぼしたまでだ。少しもまちがった事をしたとは思っていない。
 だが大切なものを失う悲しみはわかる。一度はロザリーを失った今ならな……」
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 02:09:15.52 ID:63tYQ7bu0
部下に愛想つかされるって時点で魔王としてダメだし
その部下の始末も敵のはずの勇者に丸投げとかどういうことなの
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 08:24:46.44 ID:8McJIwEO0
>>43
一応ピサロもついて来てはいるから本人的には丸投げのつもりじゃないんだろうが、
デスパレスに行ってエビプリと会う時まで勇者に言われなきゃ馬車でボケッとしてるんだから、事実上丸投げかもな。
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 10:32:27.83 ID:N9Ev7a+N0
つまり 小 物
部下に裏切られちゃうとかいう哀れな魔王は歴代こいつだけ
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 11:38:09.51 ID:vz+6U0290
結局このスレは「4のシナリオは糞」ってのを結論として出したいのかな
おそらく悲劇の魔王(笑)として制作側は描きたかったんだろうけどそれを失敗してるわけだし

「同情の余地なき悪党である」ってことが制作側が考えている正しい見解であるって言いたいわけではないんだよね?
「設定セリフが陳腐で破綻してるからピサロに同情が出来るはずもない」って意味だよね?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 11:45:05.00 ID:mIrxZH5TO
>>46
同意
そのようにスレタイ変えた方がいいな
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 11:48:11.50 ID:N9Ev7a+N0
>>46
出したい結論は、スレタイから推測すると
「デスピサロは同情の余地がない悪党であること」
だと思われる。それ以上でも以下でもない
「デスピサロに同情できないから4のシナリオは糞」とはならないし、言えるものでもない
制作側の思惑は関係なく、この議論に入りこむ余地はない
(思惑通りでも、その思惑が糞なら糞にしかなりえないし、思惑を外れていても、それが糞とは一概に言えない)
「ピサロに同情が出来るはずもない」理由は「設定セリフが陳腐で破綻してるから」ではなく
その一連の罪状、行動が自己中心的かつ残忍なもので、まさに「情状酌量の余地がない」ものであるからにすぎない。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 13:23:54.26 ID:vy/KKHmx0
>>47
コピペ乙
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 13:31:44.22 ID:ErqNAlnB0
ピサロがそれまでのラスボスに比べてかなり人間に近いメンタリティを持っている事、
デスパレスやホイミンの存在等、
DQ4は魔物がそれまでのシリーズの「ただ倒すべきモンスター」よりも
やや人間に近い、と言うか相互理解しうる立ち位置にあるかな、って気はする。
「モンスター仲間システムが売りであるDQ5」の直前の作品である点も象徴的かもしれない。
またマスドラが微妙に信用ならないような所も相まって、
「人間対魔族の生存競争」的なイメージを想起し易い世界観ではなかろうか。
無論ピサロはDQ4世界の人間にしてみれば恨み骨髄、倒されてしかるべき悪の親玉である。
しかし残念ながら俺らはDQ世界の住人ではなく現実のプレーヤーな訳で、 俯瞰してみると悲劇的な魔王ではある。
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 13:41:45.39 ID:vy/KKHmx0
>>50
コピペ乙
現実のプレイヤーが俯瞰してみても、ピサロは倒されてしかるべき悪党
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 16:11:56.17 ID:JHhPbAgv0
>>50
コピペ乙

俯瞰した時にどこがどう悲劇的なのかの記述が全くない時点で、このコピペ元も相当だな。
長々と書いて結局最後は論理の飛躍とは。
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 17:35:28.32 ID:DVbG90WC0
俯瞰ってのは全体を見た「神の視点」での客観視だから
ロザリーが死ぬ前から破壊活動・人間殺戮に動いていた事実も知れる
所業に相応の当然の罰を受けたとしか思えない筈である

即ち、『ピサロを無条件に肯定する視点において』悲劇的な魔王である、と訂正すべき
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 19:19:41.80 ID:yzZTS+bX0
>>48
ヒント:PCと携帯
55というかマンセーされたきゃこれ位言えよw:2012/02/12(日) 19:25:13.47 ID:yzZTS+bX0
その通り 我らは死の天使の代行人である!!これより宗教裁判の判決を行う!!
被告!!「英国」!!被告!!「化け物」!!判決は死刑!!死刑だ!!死刑死刑死刑死刑死刑死刑!!

そこを見張れ!!あそこを見張れ!!我らの敵を根絶やしにせよ!!目標!!「前方」!!死刑執行!!
死ね死ね死ね死ね死ね!!いいぞッ 皆殺しだ!!これが我々の力だ!!目で見よ!!これがヴァチカンの力だ!!虫けらどもめ!!
はははは 見ろッあの哀れな連中を!!死んだプロテスタントだけが良いプロテスタントだ!!
56捏造コピペのネタはいつ尽きるかな〜♪:2012/02/12(日) 20:02:34.95 ID:yzZTS+bX0
50
ピサロがそれまでのラスボスに比べてかなり、ピサロ自身が嫌っている人間の卑しい面に近いメンタリティを持っている事、
デスパレスやホイミンの存在等、
DQ4は魔物がそれまでのシリーズの「ただ倒すべきモンスター」よりも
やや人間に近い、と言うか相互理解しうる立ち位置にあるかな、って気はする。
「モンスター仲間システムが売りであるDQ5」の直前の作品である点も象徴的かもしれない。
その様な世界観である筈なのに(マスドラとは何の関係もなく)、
「人間対魔族の生存競争」的なイメージを勝手に想起し人間を皆殺しに走ったのは他ならぬピサロ自身ではなかろうか。
無論ピサロはDQ4世界の人間からは恨み骨髄、倒されてしかるべき悪の親玉である。
そして我々はDQ世界の住人としてはピサロの直接の被害者である勇者な訳で、 俯瞰してみると結局ピサロは邪悪な魔王であるという結論になる。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/12(日) 22:32:54.57 ID:EgZdWeeh0
>>50
魔物と人間が相互理解しうる立ち位置にあるって文から、
人間対魔族の生存競争をイメージしやすい世界観、とぶっとび
俯瞰してみると悲劇的な魔王と結論付けるなど、
ピサロ擁護に結びつけるために論理が飛躍しすぎで無茶苦茶だなこのコピペ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 12:52:14.46 ID:R0N0LnPH0
人間と魔物の争いは高所から眺めればただの種族間抗争でしかない。
太古の昔に数多く存在した原始人種も、特に優秀な種族が多種を次々に滅ぼしていった。
それがホモサピエンス、つまり我々人間ということになる。
それと同じことを他の生物すなわち魔物が実行したところで、人間が文句を言う権利などあるはずもない。
悪ってのはあくまでも人間側から見たイメージに過ぎない。
向こうからすれば人間など魔族繁栄を邪魔するだけ。だから滅ぼそうとしたんだろ。
「○○家繁栄のため」と称して他国に戦をしかけた戦国大名と何が違うのか。
厄介だからという理由で豊臣家を滅ぼした徳川家康と何が違うのか。
絶対正義(絶対悪)なんてものは存在し得ない。
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 15:01:29.01 ID:OMFs1vqi0
>>58
コつ

何でこう、「じゃあ人間がロザリーをどうしようがピサロに文句を言う権利など有る筈もないな」と
これまで散々反論し尽くされたコピペを持ってくるかね、こいつは。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 15:14:57.53 ID:OMFs1vqi0
>>59追記
このコピペに限った事じゃないが、ピサロを持ち上げようとする論って大抵が
「ピサロ様はOK、人間はダメ」というダブスタになってるんだよなぁ。
ピサロがロザリー殺されて激昂している以上、それを基準にするべきなのであって
どれだけ魔族の道徳がどうの異種族の生存競争がどうのと並べ立ててみたところで
結局ピサロ自身がそれをぶち壊している。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/13(月) 21:41:24.82 ID:cqfkev/A0
>>58
コピペ乙
ホモサピエンスが原始人種を次々に滅ぼしたなんて証拠はない。
戦国大名にしても当時日本に寒冷期が来て農作物が減少したから、
領民を食わせるため戦争を起こしていたという一面もある。
己の支配欲を満たすためだけに魔族も食う人間を根絶しようとしてたんなら、
ピサロは絶対悪と言ってもいい、マジキチの同情の余地なき悪党だね。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 18:24:06.68 ID:TL5Ta4MI0
今日いまだに書き込みがないのは
「バレンタインデーで2ちゃんやってる暇ない」という見栄をはるためだろうな
実際は予定なんかないくせにw
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 18:40:37.17 ID:cqeQQN3G0
ピサロは悪党ではない。人類の敵であっただけ。
俺らの世界では人間しかいないから善悪の二元論になるけど魔族がいればもう一つ増えるだけ。
魔物(やエルフ)と人間は別種族なので、相手を殺すことについて道義的な善悪は存在しない。
農民が雑草を引き抜くことを自然破壊とは言わないし、大漁を祈願する漁師を殺戮者とは呼ばない。
広く繁栄した2つの種が存在するとき、選択肢は3つ。互いに領域を侵さず住み分けるか、共生するか、闘争するか、である。
どの選択肢が優れているわけでもなく、生活圏が違えば住み分け、共生に適した2種ならば共生し、共生に適さない2種ならば闘争する。
そこには適不適はあるが善も悪も無い。
人間だって「人類を滅ぼす者が、どこそこに出現する」などと言われたら必死になって抹殺しようとするに違いないので、勇者の故郷を襲ったのも自然な防衛行動。勇者が怒るのは当然だが、他の人間には非難する資格はない。
だが、生きるためならともかく、ルビーの涙で安易に私腹を肥やすことを目的としてロザリーを虐待しようとした人間の行為は、ピサロはもとより勇者が見ても「あさましい」ものであろう。
ピサロに匿われる以前から、ロザリーを狙う人間はいた。それらの行為などから、魔物の長としてピサロは人類に絶望しており、人類と共存するのは益より害が大きいと判断した。
しかし、勇者たちは人間なので、人類に絶望するわけにもいかず、黙って滅ぼされる義理も無く、ピサロに妥協点する意思が無い以上、生き残るためには戦って倒さねばならなかった。
人類と魔物(やエルフ)の種族間闘争という背景を考えると、善悪よりも利害で考えた方が客観性が高い。
魔物が多種族の集合体であるという特殊な事情もある。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 19:58:52.59 ID:mdeOpVSzO
被害者である勇者しかピサロを責めてはならないなら、被害者でもないピサロがエルフ狩りを口実にしちゃダメだよなw
65既出だゴミ虫:2012/02/14(火) 20:24:44.83 ID:CVgW+E4c0
63
ピサロは悪党どころか、全生命体の敵であっただけ。
何処の世界だろうが他者への謂われなき虐殺は悪になるから種族云々に関係なく同じ事になるだけ。
魔物やエルフや人間が別種族だろうが、謂われなき虐殺については道義的に見て明らかに悪である。
農民が雑草を引き抜く事や漁師が大漁を祈願する事と、ピサロが人間皆殺しの上での世界征服を実行に移していた事を同一の行為とは呼ばない。
広く繁栄した複数の種が存在する時、選択肢は3つ。互いに領域を侵さず住み分けるか、共生するか、闘争するか、である。
生活圏が違えば住み分け、共生に適した2種ならば共生し、共生に適さない2種ならば闘争する。
ピサロ以下魔族は一般的に不要な殺戮を好む生物だった為に、他種族を皆殺しにする凶悪極まりない道を選んだという事である。
誰だって「お前達全てを滅ぼす者が、どこそこに出現する」などと言われたら必死になって阻止しようとするに違いないので、エスターク以下を討伐したのも自然な防衛行動。
討伐される対象が怒ろうが、凶悪かつ強欲極まりないその討伐対象にそんな資格はない。
ルビーの涙欲しさにエルフを攫った人間の行為は、人間皆殺しにしての世界征服を実行するに及んだピサロの悪逆ぶりの足元にも及びはしない。
ピサロに匿われる以前から、ロザリーを狙う人間はいたが、それらは人間全体から見てごく一部に過ぎず、そんなごく一部のはみ出し者を見て
これが人間全ての縮図だなどと思い込んだピサロの視野狭窄ぶりから見て、魔物の長としての彼の能力に疑問符を付けざるを得ないと判断した。
しかし、勇者たちは人間なので、そんな狂った虐殺魔に黙って滅ぼされる義理もなく、その虐殺魔ピサロに妥協する意思がない以上、生き残る為には戦って倒さねばならなかった。
人類と魔物の種族間闘争であろうが、敵対種族皆殺しというのは客観性に考えて明らかに狂っている。
魔物が多種族の集合体であろうがその点は何一つとして変わらない。
66ついでに:2012/02/14(火) 20:47:55.61 ID:CVgW+E4c0
58
人間と魔物の争いは何処から眺めようがピサロが一方的に相手を皆殺しに走っている以上只の過剰殺戮でしかない。
太古の昔に数多く存在した原始人種も、特に優秀な種族が多種を次々に滅ぼしていった等という証拠はない。
最後に残ったのはホモサピエンス、つまり我々人間という事になるが、
だからといって他種族の理由なき皆殺しという行為を他の生物即ち魔物が実行したところで、
あらゆる意味でそれと全く関係のない魔族がそんな行為に及ぶ事を主張できる権利などあるはずもない。
悪というのはあくまでも人間側はおろか同胞であるはずの魔族側さえも殺戮するピサロ当人に過ぎない。
ピサロからすれば人間だろうが魔族だろうが自らの下劣な欲望を邪魔する存在なら誰彼構わず皆殺しにするという事だろう。
自家繁栄の為に他勢力と戦を繰り返していた戦国武将とは全く違う。
厄介だからという理由で豊臣家を滅ぼした徳川家康が自らの臣下や領民までもろくな理由もなく虐殺したであろうか。
絶対正義(絶対悪)は存在し得る。その好例が上記に挙げた限りない非道、蛮行を繰り返してかつ全く恥じる事のないピサロ本人である。
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 20:51:15.60 ID:CVgW+E4c0
おっと、「ピサロは絶対正義ニダ!」なんて毒花だらけのお花畑を咲かせられちゃ叶わんから>>66の最後を修正しておくか

絶対悪は存在し得る。その好例が上記に挙げた限りない非道、蛮行を繰り返してかつ全く恥じる事のないピサロ本人である。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 21:01:18.21 ID:CVgW+E4c0
というか58のアホコピペ(に準じた基地外レス)、>>2にある実質初代スレを暇つぶしに眺めてた時、
しょっばなで見たような覚えがあるな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 21:19:54.90 ID:7oD/Gx2H0
ヒトラーは悪党ではない。ユダヤ人の敵であっただけwww
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 21:40:28.04 ID:ofVTZOKR0
>>62
いえいえ埋め立て荒らしを装ってレス数を水増しした
某スレの方々には及びませんよw

>>69
そういやヒトラーが悪なのは他種生物に適用される行動を
同種族人間に適用したことだとかぬかしてたキチガイを思い出したw
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 22:51:57.72 ID:mdeOpVSzO
謂れ無き虐殺は動物相手でもアウトだよな
ピサロ厨は何故か魔族繁栄のためと根拠の無い理由をでっち上げてるが
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 23:11:33.04 ID:ofVTZOKR0
そもそも特定の種族や動物を根絶したってそれで自種族が繁栄するわけじゃないのにな
4じゃ魔物だって人間食ってるんだからこれを根絶しても
生態系乱れるだけだろうに
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 23:21:15.27 ID:mdeOpVSzO
人間が魔族の脅威になってるならまだしも、実際のゲーム描写だと逆だしな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/14(火) 23:27:00.69 ID:T+rO6uGT0
結局の所、ピサロは同情の余地なき悪党であるのと同時に
救いようのないアホって事だろう
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 00:45:36.31 ID:5OdbddeL0
ピサロ厨が人間根絶は魔族繁栄のためだー当たり前のことだーと言えば言うほど
ピサロが知性の低いアホってことが鮮明化するよな
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 01:58:43.45 ID:ASl/cIfY0
ピサロは確かに悪だけどかっこいいから何しても許されるんだね。
主人公たちだってピサロは悪と知った上で、ピサロを助けたしな。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 02:35:37.19 ID:LV2f5q2/0
だから糞シナリオだって言われてるんだろう
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 15:27:55.69 ID:lh6NscSp0
最後はイケメン無罪ってかw
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 15:42:51.05 ID:aJ/lP9y20
彼が人間を根絶やしにしようとしたりそのために手段を選ばなかったことは確かに褒められたものではありません。
しかし、彼をそこまで駆り立てた「人間への憎悪」の根幹には「愛しい者を守りたい」という思いや、
それを傷つけ貶めようとする存在を排斥しようとする気持ちもあったろうと思います。
言ってみれば、「自分や、自分の大事なもののために敵となる存在を倒す」という行動をしていたわけで。
それは勇者や仲間達にも同じことが言えますよね。
我々は無意識のうちに「魔物=悪」という図式を成立させてかかっていますが、
その魔物、すなわち魔族にだって戦う理由があったのかも知れない。
ひょっとしたら愛する家族を人間によって殺されていたり、
一族の村を追われていたり、あるいは語れないような残虐非道の限りを受けたのかも知れない。
何かのために、それを守るために戦うという行動については、少なくとも善悪など存在しません。
主観者の正義に合致するかしないか、それだけで善と悪は大きく分かたれる。
その意味においては、勇者という存在は「人間にとって」もしくは「天空の神にとって」の勇者であり、
そのために魔族を根絶やしにしようとしている存在として考えてみると、人間達にとって地獄の帝王という存在が脅威であったように
ピサロたち魔族にとってもまた勇者という存在は同じく脅威であったことと思われます。
PS版ではそれに対し倒すべき真の敵を設けることで物語としての解決をみたわけですが、
僕個人はDQ4は第五章までがDQ4だなぁと思います。
確かにピサロとロザリーが幸せに暮らすエンディングもハッピーでいいんですが、
しかしそれでは本当にただの勧善懲悪ストーリーで終わってしまう。
DQ4の真価は「運命が運命ならば、戦う必要の無かったはずの者達」が「最後の死闘を繰り広げなければならない」ということにあるわけで、
「ピサロのことは許せないけど、でも何か憎むこともできないよなぁ」という釈然としない思いをプレイヤーの胸に刻むことこそがDQ4というゲームの役割なのではないかな、
と思ったりするのですが。
第五章のエンディングも非常に大事なんですよね。
サントハイムの人々も戻り、シンシアも生き返り、『人間の世界』は平和になった。
けれどピサロとロザリーはどうだったのだろう?
ピサロはロザリーの亡き骸をあの丘に埋めた時、すでに己の死を覚悟していた。
ピサロはあるいは、ロザリーを失った悲憤と人間への憎悪の中、人間を滅ぼそうとする思いとは裏腹に勇者達に打ち滅ぼされることを心のどこかで願っていたのかも知れません。
この世で結ばれることのない2人が、せめて来世に生まれ変わった時には、必ず――。
けれど、それは幸せと言えるのでしょうか。僕はそうは思いません。
そこには何の救いもありはしない。破滅の先に望む幸せなんて、あるはずがない。
結果としてDQ4のシナリオにおける最大の犠牲者は、ピサロとロザリーなのです。
何からも救われることもなく、何に助けられることもなく、ただ一身に苦しみと哀しみを背負って闇の中に堕ちて行く。
崩れ去ったのは野望ではなく、ただ一つの幸せを願う心。
そういう儚さを秘めた第五章のエンディングは、まさにDQ4の締めくくりとして無くてはならないものであったと僕は思うのです。
ピサロとロザリーが救われた第六章は別の可能性事象というか、
アナザーストーリーとしてこういうのもありますよっていうぐらいで丁度いいと思うわけで。
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:39:48.24 ID:NzB93R4v0
たとえコピペでも、長文って読ます気ないよな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 19:48:37.01 ID:G9C+TOVg0
>>79 ピサロは同情の余地なき悪党

まで読んだ
82既出:2012/02/15(水) 19:50:56.17 ID:VOV0hzYL0
79
ピサロが人間を根絶やしにしようとしたりその為に手段を選ばなかった事は全く擁護のしようがありません。
そして、ピサロをそこまで駆り立てた「人間への憎悪」の根幹には「自分達より劣った者達が視界に入るのが許せない」という歪んだ思いや、
その「劣った存在」を欲しいままに傷つけ貶めようとする気持ちもあったろうと思います。
言ってみれば、「『自分の身勝手な偏見のために敵となる存在』を虐殺する」という行動をしていた訳で。
それは勇者やその仲間達とは全く異なりますよね。
我々は無意識のうちに「魔物=悪」という図式を成立させてかかっていますが、
その魔物、即ち魔族が各地で暴虐の限りを尽くしている所から見てもそれは間違いないです。
各地の人間達は愛する家族を魔族によって殺されていたり、
一族の村を追われていたり、あるいは語れないような残虐非道の限りを受けたのかも知れない。
何かの為に、それを守る為に戦うという行動は、少なくとも善であると言い切れます。
主観者の正義に合致するかしないか、それだけで善と悪が大きく分かたれる等という事はありません。
その意味においては、勇者という存在は「世界全体にとって」の勇者であり、
その為に敵対種族を皆殺しにしての世界征服を目論む魔族達とその王ピサロを討伐しようとしている存在として考えてみると、
人間達にとって地獄の帝王という存在が脅威であったように、
ピサロたち魔族にとってもまた勇者という存在は同じく脅威であった事と思われます。
PS版ではそれに対し一幹部に過ぎないエビルプリースト如きを「真の敵」として、
全て彼が悪かったかの様に演出する事でピサロマンセー物語としての捏造を行った訳ですが、
僕個人はDQ4は第五章までがDQ4だなぁと思います。
83続き:2012/02/15(水) 19:52:19.87 ID:VOV0hzYL0
79
虐殺魔ピサロとそのペット如きが何の罰も受けず謝罪も反省も無しで幸せに暮らすエンディング、
しかしそれでは本当に只の外道がマンセーされるストーリーで終わってしまう。
DQ4の真価は「人間皆殺しにして世界制服という歪んだ欲望を満たそうとする存在がいなかったならば、
戦う必要の無かったはずの者達」が「最後の死闘を繰り広げなければならない」という事にある訳で、
けれどその欲望の所有者かつ最後の相手であるピサロと、事実上そのペット扱いでしかないロザリーはどうだったのだろう?
ピサロは激怒の余りそのペットのいまわの際の願いまでも無視して自らの立場もわきまえず進化の秘宝に手を出し、
結果自らの内面をそのまま現したかの様な醜悪極まりない人格の崩壊した殺戮生物になり果てました。
ピサロは或いは、自分の溺愛していたペットを、自らの偏見から常日頃から見下していた人間に殺された事への憎悪の中、
人間を滅ぼそうとする思いとは裏腹に勇者達に打ち滅ぼされる事を心のどこかで願っていたのかも知れません。
ヤケクソの自暴自棄――。
けれど、それは幸せと言えるのでしょうか。僕はある意味ではそう思います。
そこには自らの過ちを自らの命でもって償うという救いがあり、破滅する事でもってのみ幸せな眠りがあるキャラのはずです。
結論としてDQ4のシナリオにおける最大の犠牲者は、ごく一部が声高に叫ぶピサロ本人等ではなく、ピサロの野望の被害者達なのです。
何からも救われる事もなく、何に助けられる事もなく、ただ一身にピサロの身勝手な野望から生み出された罪のとばっちりを受けて闇の中に堕ちて行く。
崩れ去ったのはピサロの野望と、それを力以外で止められる立場にありながらいい子で飼われるままだったペットの命。
そういう因果応報さを秘めた第五章のエンディングは、まさにDQ4の締めくくりとして無くてはならない物であったと僕は思うのです。
ピサロとそのペットが理不尽にひたすら持ち上げられるだけの第六章は蛇足そのものというか、
シナリオ構築における反面教師としてこういうのもありますよっていうぐらいで丁度いいと思うわけで。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 20:36:49.08 ID:m0on+CmY0
>>79
コピペ乙

>勇者という存在は「人間にとって」もしくは「天空の神にとって」の勇者であり、
>そのために魔族を根絶やしにしようとしている存在として考えてみると
DQ4でも5でも勇者は魔族を根絶しようとはしてません
勇者sageピサロageの長文乙
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 20:37:56.30 ID:LV2f5q2/0
ピサロ厨ってのは本当に捏造が好きだよなw
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 20:47:22.85 ID:ArgMzvEw0
自覚なく主人公サイドを悪役として捉えてるのがピサロ厨
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 20:49:00.64 ID:VOV0hzYL0
>>85
「捏造しないと擁護できないのがピサロです」って自ら言っちゃってるのと同じなのになw
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/15(水) 21:03:24.32 ID:he/jQPVR0
最近の特撮でイケメンの悪役が大抵助からないのはなぜなのか、分った気がする
種族が違うから迫害してもいい、とか自分を美化すれば何やってもOKとかを認めると
信念があればどんな暴力を行使してもいいとか、
路上で動物を虐待していいとか勘違いする馬鹿ガキが増えるから
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 00:17:46.74 ID:yQEn8upE0
種族が違う場合に相互理解をせず戦いになるのは「しょうがない事」なんであって、決して「良い事」ではないし
攻撃をしたなら相手からの反撃を想定しなきゃ唯のアホだし
そもそもそういう関係になって許容され得るのは互いに絶対「仲間になどなりようが無い」という状況でのみ。

ピサロの場合、これらの筋がさっぱり通っていない。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 00:54:57.38 ID:olmBhl420
ドラクエ4以降魔物と人間は共存しうる間柄として描かれていたから、
ろくに対話もせず人間皆殺そうとしたピサロのアホさやキチっぷりが浮き彫りになるよな
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 08:48:43.44 ID:yQEn8upE0
世界支配の野望を抱いてロザリーヒルを飛び出した奴だしなぁ。

そんなのが仲間になるならかなり明確な動機付けが必要だろうに
実際は勇者達がピサロのした事を全て忘却したか、でなければ見て見ぬふりをしているとしか思えない展開。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 21:38:34.16 ID:OlDvu1BT0
そうしたぎすぎすした空気にあえて正面から問題をぶつけてこそ仲間だろうに
リメイク作った奴が第五章に手をほとんどいれられずに六章を作ったって事は
スタッフが雑にゲームを考えてたってことだろ

しかもDSでそれを修正しなかったってことは
懐古厨のおたくなんてどうだっていいや、って客を嘗めてたって事
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 21:50:34.73 ID:VYLyUJ3Y0
つまりリメイクで手抜きの6章やピサロのあの台詞作った奴は
本当の意味でドラクエ4を愛してなかったんだろうな
悲しいことだ
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 22:52:49.10 ID:SbeYcLED0
公式ガイドブックに
「愛する者のために世界を滅ぼさんとする男」と
設定紹介されているから
人類滅亡の動機はロザリーを守るためで正解。
ロザリーヒルのシスターが言っていた
「突然世界性服の野望を抱いた」という発言は、
端から見たら突然行動しだしたように見えただけで、
実際は人間の醜い姿を見続けて我慢できなくなった、が正しい。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 23:08:35.51 ID:UBX0adi9O
妄想コピペ乙。別に人類滅亡と世界征服を並行したっていいじゃない
つーか動機がロザリーじゃ、普段ピサロ厨が言ってる事と真逆じゃんw
魔族の繁栄を目指すどころか私闘に同胞を巻き込む暗君www
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 23:09:00.17 ID:VYLyUJ3Y0
>>94
コつ
ロザリー守るんならロザリーヒルのような場所じゃなく
人間来ないような土地に匿えばいいと何度も言われてるだろ
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 23:17:28.76 ID:8nCA9h1Y0
>>94
またコピペか
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/16(木) 23:22:37.74 ID:OlDvu1BT0
むしろその暗君ぶりがマシに見えてしまう罠
>>94のコつの言ってる事はある意味それでもいいんじゃねえか?
人間の醜さは見えていたが自分の不条理や欠陥は見えなかったとか、
愛ゆえに周囲に迷惑をかけるとか、現実の人間に対する反面教師だし

>>93
>本当の意味でドラクエ4を愛してなかったんだろうな
かもな。エルフを愛しながら恋愛対象の人間性を尊重しなかったピサロに通じるものがある
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 06:20:01.53 ID:L0HmSGyc0
>>98
>現実の人間に対する反面教師
悪い所が露骨に拡大されてるもんなぁ。
人類根絶が世界征服のためだったにせよロザリーのためだったにせよ、
相手を種族丸ごと皆殺しにしなきゃ気が済まない支配欲あるいは偏愛の塊が
どの面下げて人間を欲深いだの醜いだの言うのか、という話になるわけだし。
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 06:26:52.24 ID:L0HmSGyc0
>>96
ピサロは世界樹の事も知ってたんだし、大体ロザリーをあの塔に匿って()からはロザリーヒルにすら
全く行かせていなかった(実際ロザリーヒルの住人はロザリーが村に居たのは昔の事という認識でいる)わけだから
場所があの塔である必要そのものが全く無いんだよなぁ。
極論すればピサロ自身の利便性と独占欲の結果に見える。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 06:49:46.82 ID:df/5x+9Y0
確かに世界樹の事や場所を知らなかったならともかく、
6章で「世界樹を焼き払おうかと思うこともあった」なんて安易に書いてしまってるし
余計にピサロがロザリーを監禁してるだけみたいに見えてしまうしね


102名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 06:51:41.88 ID:lYpotVfe0
護衛も少なすぎるし、構造上外にいる村人とも隔離されてるしなあの塔
あれじゃあロザリーの自由を制限してるのもあいまって、
ピサロの身勝手な独占欲や排他心が印象付けられるだけなんだよな
・・・少しリアルの犯罪者っぽく見えるというか
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 07:02:04.25 ID:df/5x+9Y0
同意。仮に魔物の姿でロザリーヒルに入ったらホビット達が
「ピサロ様の新入りの部下がロザリーを守りに来てくれたのですね」歓迎したり

ピサロ配下の魔物たちがもう少しいて
「俺達は邪悪なエルフ狩りからロザリー様を守っている、隔離せざるを得ない」
とでも宣言させればもう少し説得力は出たろうに
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 11:01:34.73 ID:2xKBaCZu0
>「世界樹を焼き払おうかと思うこともあった」
これってどういう心理なんかね。
岩山に囲まれてて人間はまず入ってこない。
エルフが集落を築いてる。
魔物も棲んでる。

ピサロ厨は「人間が世界樹の葉を確保しないよう」って言ってたけど
世界樹の葉ってそんなポピュラーなもの?
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 17:36:40.20 ID:T/ijIzpS0
それなりにメジャーじゃない?
ブラックマージとかが使うし

え?魔物じゃなくて人間の間で?
それは良くわからない
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 18:02:36.04 ID:zEHcd1VIO
世界樹の場所がアレだから人間の市場じゃ確実に希少品
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:22:45.50 ID:8IVh6AcY0
人間社会にそれほど世界樹の葉が出回っているとも思えないよな
世界樹焼き払おうとしたのって、人間というより天空勢力が
世界樹の恩恵を受けられないようにする策だったんじゃね
…まあ焼き払ったところで、天空城には世界樹の苗が栽培されてたから
あまり意味は無かったろうがw
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 19:45:16.27 ID:VBD8eg0T0
人間に虐待される動物や妖精たち、そして大切なエルフの恋人を守るために、人間を滅ぼそうとするピサロ。
エルフの幼なじみをはじめ、大切なものをことごとく奪った魔族を滅ぼすために旅立つ勇者。
この二人の境遇を見て、はたして、どっちが善で、どっちが悪だと言い切れるでしょうか?
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 20:08:13.31 ID:T/ijIzpS0
またこのコピペか
他種族を人間が虐待してたとか、魔族がそれを守るために戦っていたとか
そんな勝手に作っただけの妄想設定はどうでもいいんだよ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 20:23:01.81 ID:esi1PwFj0
>>104
> ピサロ厨は「人間が世界樹の葉を確保しないよう」って言ってたけど
俺が見たのは「世界樹は付近の土壌を砂漠化させる害樹
(だからそれを焼き払おうとしたピサロ様は環境保護に熱心な素晴らしい名君)!」
だったがな
妄想スレのどの辺りだったかな?
111既出:2012/02/17(金) 20:24:27.71 ID:esi1PwFj0
さてと。
108
魔物に虐待される動物や妖精たち、そして人間を守るために、ピサロを滅ぼそうとする勇者。
自らの身勝手な欲望の為に、その勇者の幼なじみのエルフの少女を始め、他者の命をことごとく奪って平気な魔族の王ピサロ。
この二人を見れば、考えるまでもなく、どっちが善で、どっちが悪だと言い切るのは容易い事でしょう。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 20:42:57.13 ID:esi1PwFj0
とうとう少し前にボコボコにされてた妄言までコピペ荒らし用に駆り出したか
お前の焦りと追い込まれぶりが手に取って見えるようだ
というか 世界 性 服 とは何なのかね?
お前の脳内世界の切れ端が見えて実に面白いね

94
公式ガイドブックに
「愛する者のために世界を滅ぼさんとする男」と
設定紹介されているが
その様な身勝手な動機でそんな暴虐極まりない行為が正当化されると本気で考えているのだろうか?
ロザリーヒルのシスターが言っていた
「突然世界征服の野望を抱いた」という発言は
端から見たら突然行動しだしたように見えただけで
実際はごく一部の醜い人間の姿が人間全体だという以前からの視野の狭い思い込みを日々募らせていき
ついに短絡的かつ極端で暴虐な行為に走った、が正しい。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 22:01:04.03 ID:3Mgp47Xa0
>>108
コピペ乙
勇者が魔族を滅ぼそうとしただの、ピサロが動物・妖精守ろうとしただの妄想捏造設定乙
第一ピサロの人間根絶が実行されてれば、その分他の動物やエルフやホビットらが
魔族の餌食にされただろうから、全然他種族のためにもなってないという
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 23:30:20.98 ID:df/5x+9Y0
>>104,110
あのセリフは普通に書かない方が良かったよね
久美小説とかいう二次創作の世界樹の設定を半端に混ぜた結果らしいけど

一応人間の醜さに耐えられずに人間滅ぼそうとしてんなら
アバターのエイリアンみたいに「世界樹を守る」行動を取るべきで
世界樹を焼き払うだと侵略するロボットの軍隊みたいになってしまう
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/17(金) 23:35:59.15 ID:df/5x+9Y0
(以下、世界樹を焼き払うつもりだったピサロの心境を妄想)

最初は世界樹のある砂漠を囲んでる岩山がなかったか、ところどころ通行可能な状態だったので、
かつては世界樹の葉っぱは腕の立つ冒険者なら容易に手に入る状態だった

そこでピサロは世界樹を焼き払おうかと「思った」が、
ロザリーやエルフに配慮して思いなおし、部下達と一緒に必至こいて万里の長城のごとく
砂漠の周りにずらーっと岩山を並べて人間には通行不能に

…空しくなってきたが、6章の台詞に整合性持たせるなら
5章の設定自体をかなり変えないと駄目
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 07:38:59.64 ID:28QONCsI0
いいことおもいついた

6章の方を改訂するか削除すればいいんじゃね?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 08:10:48.40 ID:uo+Rn7cq0
マジで6章ピサロ無しルートを作ってほしい。
何で主人公の故郷の仇で人間滅ぼして世界征服しようとしてた悪の親玉をパーティに加えて
装備恵んでレベル上げてやって(ボス戦強制参加だからこれをしないと足を引っ張られる)
事あるごとに罵倒や蔑みの言葉をぶつけられながら冒険しなきゃならないんだ?
しかも「やらなくてもいいんですよ? 真ボス倒せませんけどwww」とか何なのかと。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 12:02:24.18 ID:uo+Rn7cq0
あと、山奥の村でピサロは勇者に「お前の気持ちは分かる」なんて言うわけだが
分かるも何もやったのがピサロ自身なんだから、分かるというならエルフ狩りよろしく殺されても文句言えない立場だと分かれって話だし
大体ピサロが失ったのは、こう言っちゃなんだが個人的な恋人一人だけ。勇者のように家族も帰る場所も一つ残らず奪われて
天涯孤独のまま未知の世界に放り出されたというわけではないんだから、気持など分かる筈もない。
本当に分かっているなら、こんなに厚顔無恥な振る舞いは出来ない筈だしな。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 12:21:54.50 ID:noi+9SI50
あんな厚顔無恥な台詞の後で大切なものを失う悲しみはわかる、
なんて言われても、調子のいい言葉で上辺だけ勇者を思いやってるってのが
見え見えで、よりピサロのクズさを象徴する台詞の一つになっただけ
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 12:44:04.21 ID:J+P4/03o0
勇者とピサロは敵とか味方とかそういうの越えて気持ちが繋がってたんだよ。
同じ境遇同士何か惹かれる物があったのかもしれんね。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 12:51:23.45 ID:uo+Rn7cq0
>>120
最初に、あんたが何ていうタイトルのゲームをやってるのか教えて欲しいな。
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 13:51:42.25 ID:noi+9SI50
気持ちが繋がってたんならこんな気持ちを逆なでするような、厚顔無恥な台詞は言わねーよ

「わたしは信念にもとづき この村を滅ぼしたまでだ。少しもまちがった事をしたとは思っていない。
 だが大切なものを失う悲しみはわかる。一度はロザリーを失った今ならな……」
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 15:20:14.94 ID:0acOPV3w0
>>122
そう言うセリフを言っていいのは「わざと勇者を怒らないせて、勇者に殺されることで自身の過ちを清算しようとした」とかだと思うよなぁ
罪を認めているんだけどあえて改心してない悪党を演じることで裁かれようって

でもピサロは裁かれる事もなく最後の最後までそういう態度をとり続けるって……改めて最低だな
124ピサ○:2012/02/18(土) 19:00:01.87 ID:28QONCsI0
かまうものか 目についた者は片端から喰らえ 存分に喰い存分に飲め この人口800万人の世界は今宵諸君らの晩飯と成り果てるのだ
さあ!!諸君!!殺したり死なせたりしよう さあ 乾杯をしよう 宴はついに今宵この時より開かれたのだ
乾杯!!
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 19:30:29.01 ID:GN/est610
ヘルシングか…ピサロもそうした一貫した悪党キャラだったらな

>>123
人気のある外道キャラに玉砕する事で自分の罪を清算したり
悪と自覚し続けて最後に人間性を部下に見せて散る奴っているよね
そういうのって同情されるけど、助かるとぶち壊しになる
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 23:07:40.98 ID:lmUIubF20
シンシアとロザリー。
勇者とピサロ。
大切なものを奪われる二人。
勇者は、魔族によってシンシアを、ピサロは、欲深い人間によってロザリーを。
そして、その敵のために、魔族を倒そうとする勇者と、人間を根絶やしにしようとするピサロ。
小説で、勇者が「僕とピサロはもしかしたら立場が逆になっていたかも知れない」みたいなことを言うんだけど、いま考えると深い一言だなぁって思う。
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/18(土) 23:22:55.52 ID:za78RJn+0
>>126
コつ

>勇者は、魔族によってシンシアを
勇者はピサロによってシンシアを奪われ殺された、が正しい
128既出:2012/02/18(土) 23:53:11.71 ID:28QONCsI0
>>126
山奥の村の住人達とロザリー。
勇者とピサロ。
大切なものを奪われる二人。
勇者は、ピサロを含めた存在そのものが残虐で欲深い魔族達によって故郷の皆を、ピサロは、ごく一部の欲深い人間によってロザリー一人を。
そして、その魔族から世界を守る為に、ピサロを倒そうとする勇者と、始めからロザリーとは全く関係なく人間を根絶やしにして世界を征服しようとしていたピサロ。
小説で、勇者が「僕とピサロはもしかしたら立場が逆になっていたかも知れない」みたいな事を言うんだけど、
今考えるとキャラが改悪されまくりな上に天空の塔が出て来ない等、そんな出鱈目極まりない二次創作の酷い世迷い言だったなぁって思う。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 00:52:49.46 ID:AqTbPbmv0
>小説で、勇者が「僕とピサロはもしかしたら立場が逆になっていたかも知れない」みたいなことを言うんだけど
今考えると深い一言だなぁって思う。
こういうことを口にする人って「絶対に」それをしないよな。

逆に「おまえの気持ちも分らんでもない」っていう奴は、大概理解してないよな。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 10:00:26.83 ID:AqTbPbmv0
おっと寝落ちしてたw酒に弱くなったなぁ最近


相手の立場に立ったところで、精神・価値観は同じなのだから
やはり勇者は「魔族皆殺し!」なんてやらない
始終、優位・加害者側にいたところで、精神・価値観は同じなのだから
やはりピサロは何事もなく人間を滅ぼそうとする
それがピサロの「我欲」だから
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 11:06:46.25 ID:+4De6NF10
ピサロが進化の秘法から戻った直後、やろうと思えば簡単に殺せた状況ですらピサロを殺さなかった勇者が、
元々人間を皆殺しにして世界征服しようとしていた上にエルフ狩りを問答無用で皆殺しにしたピサロと
同じ立場には、まずならないわな。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 11:22:00.12 ID:yvZLaSlO0
>>130
ピサロが人族で勇者の境遇、ただし価値観そのまま、だとしたら
こいつの場合やっぱり「魔族皆殺し!」に帰結するな
やっぱ別物だね
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 14:08:28.97 ID:oB1StwE80
やっぱりピサロはもっと徹底的に痛い目見ないと、
自分の歪んだ価値観や言動が間違っていたと分からないだろうなあ
ロザリー死んで大切なもの失う悲しみは分かった、と言ってあれじゃあね・・・
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 14:12:18.03 ID:yvZLaSlO0
>>133
まあ更生するまでもなく普通に駆除されたしね、勇者に
リアルでいうところの扇風機おばさんだろ、こいつ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 18:26:33.82 ID:bC+n1U/i0
どっちかっていうとカダフィやチャウシェスクじゃないか?
狂気扱いされるけど死に際は痛々しくて同情され、
でもやっぱり歴史の中で粛清せざるを得ない指導者
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 18:48:17.07 ID:AqTbPbmv0
>>135
彼らは台頭時には確かに必要とされてた

でも魔族は世界中に蔓延り、天敵もおらずこの世の春を満喫してる
有害なれど有能有効な独裁者を必要とする状況にない
ピサロは「不要な英雄」
時と機を逸した英雄は、ただの大量殺戮者で終わる
その通りに終わった…ハズだった
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 18:57:01.94 ID:bC+n1U/i0
上手い事立ちまわった訳か。犯罪王のナレーションみたいだな
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 19:25:09.20 ID:AqTbPbmv0
毎度思うけどドラクエに必要なのは相手種族を滅ぼし得る覇者・覇王の類でなく
適度な棲み分けを成して衝突を回避する堅治・内治の指導者なんだよな

作用が大きければ反作用も比例的に大きくなるのはガキでも分かる自明の理
滅ぼそうとすれば滅ぼされる
だから勇者たちは魔族を滅ぼさない
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 22:15:32.66 ID:yvZLaSlO0
>>138
まあ、そりゃそうだが
実際そんな状況だったら勇者の出る幕もなく、RPGのシナリオにはできない
そういうメタな意味でピサロが必要悪だという主張なら同意可能
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 22:16:41.90 ID:eFDZXruG0
普通人間根絶なんて掲げたら滅ぼされそうになった種族は必死で抵抗するよな
特に魔物たちは人間も食っているからこれを根絶やしにする必要は感じられないし、
尚更人間根絶しても害が多くて益が少ないとしか思えない
こんなメリットのなさそうな政策に部下を巻き込んでるんだから
覇王としても三流に見えるわ
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 22:48:07.20 ID:+4De6NF10
人間が積極的に魔族と戦おうとしているならまだ魔族の人類根絶路線も納得がいくが、
作中で見る限り人間側は魔族に対して危険を感じてはいるものの、種族として襲いかかる気配は無い。
結局、下らない支配欲に突き動かされているようにしか見えないんだよなぁ、DQ4の人類根絶計画って。
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/19(日) 23:24:40.68 ID:eFDZXruG0
DQじゃあ人間側の王国とか基本内治を重んじて外への攻撃性は薄いからな
たいてい魔族の方が世界や人間を支配しようとしてたりする
DQ4じゃピサロが人間根絶なんて掲げてるから、
より狂信じみた支配欲を抱いてるように見えるな
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 00:02:51.26 ID:+4De6NF10
そういうえげつない支配欲にまみれた連中が人間を見下して欲深いだの何だのと
散々に貶してくるのがDQ4というゲームなんだよな・・・
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 12:04:22.87 ID:SAE6N7m+0
おっす前スレの>>14だ。今日から>>144として生まれ変わったからよろしくな!

ドラクエ4に限らんだろうがボケ共
なんかお前らの話を聞いてるとピサロがゲーム界1の悪だと言ってる様に見える
まあその通りだと芸のねー返しすんだろうが問題はそこじゃねー

おれが言いたいのは
「おまえらってドラクエ4以外のゲームやったことねーのか?
やったことあっても記憶力なしだな…wもしくは他ゲーのボスをかけらも考察しねーんだな…
他ゲーじゃピサロ以上に最低だったりくだらない理由のボスなんて腐るほどいるぞ」
ってことだ
つまりお前らの偏執的ピサロアンチな思想を 他 ゲ ー の ボ ス に 対 し て
考察すればほとんどのゲームをけなすことができるということ
ファンタジー系ボスなんて総じて結果的に無関係な人を巻き込むんだから
そこから考えりゃいくらでもボロクソ言えるよ。なにが楽しくてPRGやってんだかw
悪口を言うことしか能がないのね〜

さて久々におまいらのごまかし逃げで勝利数稼ぐとしますか^^
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 14:09:31.39 ID:dcdwRMQj0
詭弁のテンプレートの出番だ
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 14:14:33.72 ID:uJ0wj3TM0
>>144
誤爆か?
このスレは別に「ピサロがゲーム界1の悪だ」なんて言っていないぞ。ちゃんと目的のスレで言った方が良い。
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 14:14:39.56 ID:J1wZviFLO
ピサロ厨自身への直撃ブーメラン乙
つーか他人の発言の意図を勝手に決めつけて言い逃げとか不様だなぁw
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 14:34:47.52 ID:t4YAu36a0
なんか必死で過去のフルボコにされたアホな発言も全部釣りでしたって事にしたくて
必死でキャラ作りしてるって感じのアホ丸出し感があるな
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 17:25:35.95 ID:mptVuXYB0
こいつの芸風全く進歩してないな
もう今後はスルーしていいよね
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 17:46:58.14 ID:vGg4kAIx0
デスピサロより悪党なキャラがいるかどうかと、デスピサロが同情の余地なき悪党かどうかってのは全く論理的関連性を持たないわけだが。
このスレは後者について話すスレであって、他のラスボスがどれだけ邪悪かなんてどうでもいい。

他の住民は知らんが、俺は悪党なキャラが悪党じゃないみたいに扱われるのが気にくわないだけで、邪悪なラスボス自体は大いに歓迎してるから、
デスピサロがきっちり邪悪として扱われてれば批判したりはしないんだけどな。

>>147
相手方の主張を自分が反論しやすいように勝手に歪めた上で、それに反論することで相手を論破したように見せかけようとする、「藁人形論法」と呼ばれる手法だな。
故意でなくやらかしたなら相手の主張を理解できてない低能だし、意図的にやったなら典型的な詭弁。
お前さんや>>146がしているように「そもそもそんなことは誰も主張してない」って再反論されるだけで露呈するから、詭弁としても低レベルだ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 20:51:58.20 ID:GFd6wLMw0
>>144っていつかべジータはどうなんだとか言ってた奴だよな
他作品のキャラの方がもっと酷い!
って発狂するのは糞キャラ信者の決まり文句の一つだなw
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 21:02:18.01 ID:BVWXcApl0
まあ俺ん中ではべジータとかバランとか嫌いだけどな
同じ意味で先週と昨日でくたばった某宇宙帝国皇帝とかも
部下の扱いの雑さに反吐が出るけど
このスレ的にはあんま関係ないんじゃねっつーか
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 21:22:53.66 ID:BVWXcApl0
今思ったのだが…デスピサロは5章の時点で何かの目的のために
異種族がいくら犠牲になってもいい、皆殺しにしても構わない、と考えて政策に移した訳で、

それがプライベートの愛人のためであればダースベイダーのようなゲスい悪者ってことになるし
何かの政治目的のためであればアバターの大佐のような系統の外道って事になるよな?
五章の時点で既に擁護が極めて困難な悪党っていうか…

で、六章の余計な設定や演出上の問題のせいで、通常の悪漢よりより更に酷い存在に見えてしまう
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 21:28:05.66 ID:BVWXcApl0
よくある異種族皆殺しの悪党キャラでも
6章のピサロのように敵に助けられたり目標が正当性を失ったりした場合、
以降の反応は違ってくるわけで、

仮にピサロがダースベイダーのようなタイプであれば、猛省した上で罪を償う方法を考えると思うし、
逆にアバターの大佐のようなタイプだったら、任務の失敗や犠牲になった仲間に責任を感じて
死を持って殉ずるか、決着をつけて指導者としての筋を通すかの道を取るはず。

でも、6章はやっちゃいけない演出のせいで、悪役や悪漢としての魅力をも台無しにしてる気がする
ピサロは後ろめたさを感じてるにも関わらず態度の上では非を認めず、
人を殺しておいてツンデレキャラ化し、人間は俺の身になってくれて当然、と言わんばかりの態度だから
どうも悪としての道理が通ってないのではないか?って思ってしまうんだよな…
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 21:33:29.01 ID:GFd6wLMw0
>>154
そうして悪党としての道理も通っておらず、かといって善人にも潔いキャラにもなりきれない、
「悪の魅力」も「善の魅力」も備えてない中途半端な存在が6章ピサロなんだよな
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 21:34:25.84 ID:etxbMRVa0
筋を通すどころか、コトが終わったら天空城(マスドラ)から逃げたからな
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 21:45:18.26 ID:BVWXcApl0
だろうな…せめて「部下の事は責めないでほしい。全ては私の責任だ」とか、
「第二のエスターク?彼を守れなかった私に、そのような名をつけられる資格はない」
みたいな内罰的な台詞はあっても良かったのにね
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 21:57:22.96 ID:GFd6wLMw0
>>157
だな
そういやピサロには内罰的な台詞はあまりないんだよな
あの勇者村の台詞を筆頭に、他罰的な台詞が多い
こういう台詞もピサロの醜さと見苦しさを増幅させているだけなんだよな
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 22:19:08.18 ID:uJ0wj3TM0
>>158
内罰的な台詞と言うより、そもそもピサロには罪の自覚そのものが無いんじゃないだろうか。
自分に逆らう者や自分の感情を害するものは死んで当然、というか「何故殺しちゃ駄目なの?」と真顔で聞くレベルに見える。
他者が『ピサロと同じように心痛を覚える』という事を全く理解できていない段階の発達にしか見えず、
だから勇者の村でも「お前は悲しいんだろうけど、俺が正しいと思ってるんだからいいよな」なんて趣旨の発言が平気で出て来る。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 22:42:35.56 ID:uJ0wj3TM0
>>159追記
あと、ピサロの態度には勇者達の対応も関係していると思う。
以前このスレで出ていた話だが、ロザリー復活からピサロ加入までの流れをピサロ側から見ると
「ブチキレて暴れてみたら人間達がロザリーを蘇らせてご機嫌取りに来た」となりかねない。
そんな前提で勇者達がピサロを全く責めない上に何故か大歓迎状態でいれば、この誤解は解けないままだろう。
そうなればピサロは自分の行為を「人間が受け入れていた」と認識する可能性がある。

無論これはピサロの極度に幼稚な精神性が前提になる話なので、結局ピサロの悪性である事に変わりは無いのだが。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 23:09:47.50 ID:BVWXcApl0
つまり勇者や選ばれし者が相手の意思に不合理なものを感じたら
それをきっちりぶつけ合わせる責任があったって事か
腹を割ってわだかまりを乗り越えて、初めて信頼関係ができてくるし

>>158
王様がそんな態度とったらいけないだろうね、ましてや犠牲者もいるとなると
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 23:31:37.01 ID:PMWx25J30
何がひどいってピサロは多分上の立場の責任とか一切理解していないだろうことだな
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 23:42:20.93 ID:GFd6wLMw0
あと他には、上に立つ者には他者や下の者への繊細な配慮が必要
ってことも理解してないことだと思う
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 23:43:12.10 ID:uJ0wj3TM0
>>161
極論だが、今のままのピサロを放置するのは、それこそ「あなたの信念に従った結果なら何の文句も言いません、お気に召しませんでしたら
どうぞお好きに人間を滅ぼして下さい」と言ったも同然になってしまうからな。さすがにそれはまずいだろうと。

>>162
「利益は自分の手柄、損害は部下の責任」と無自覚に思っていて、何の疑問も抱いていなさそうだもんなぁ。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 23:53:14.68 ID:85XqDI2m0
まとめると「ピサロはリア厨の身勝手なガキ」って事になるな
一言で言えばゲス
その様に演出されていればまだ良かったのにひたすらマンセーされてる上に
あまつさえ勇者=プレイヤー相手に暴言吐きまくるからな
このシナリオ書いた奴とそれにOK出した奴は世間知らずのキモヲタとしか思えん
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 23:56:15.35 ID:GFd6wLMw0
>>165
> まとめると「ピサロはリア厨の身勝手なガキ」って事になるな
まあそうなるよな
これじゃあエビじゃなくても離反するよ、と思えるw
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/20(月) 23:57:45.03 ID:85XqDI2m0
>>125
ヘルシングの無能提督>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>ピサロ
こうですねわかります
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 08:32:28.32 ID:FT77SV0b0
>>166
リア厨の身勝手なガキであっても、圧倒的な恐怖により部下を従えてるとかなら、敵キャラとしてはありうるスタンスだけどな。
俺が知ってるファンタジー小説には敵キャラとして、身勝手どころか比喩ではなくガチでキチガイだけど恐怖できっちり部下を従わせてる王様とか出てきたし。
ピサロの場合は矛盾する要素を同時に詰め込んで、その全てが中途半端に終わったのが問題なんだろう。

>>167
ペンウッド卿は無能なだけで、仲間から「無能だが男の中の男」「裏切る前に自殺してしまう」と評される人格者だから、
いともたやすく敵と手を組むピサロとは、比べること自体失礼な話だぞ。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 09:30:34.31 ID:a2lyRxep0
>>168
>矛盾する要素を同時に詰め込んで、その全てが中途半端に終わった
情など知らんと言わんばかりな恐怖の魔王としての人間への被害と、
情を知る個人としてのロザリーやロザリーヒル住人への態度を見れば、確かにそうだなぁ。
まあここまでならまだ「公私を使い分けている」と言えなくもなかったかも知れないが、
ロザリーを殺された時の切れ方でそこの使い分けが出来ていない事が分かってしまったし
(恋人が殺されてショックだったにしても、元々人類根絶しようとしていたのにアレはない)
6章に至って魔族の王としての「公」も、人間に被害を出した個人としての「私」も
全然なっていない事が露呈してしまった。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 12:39:22.67 ID:aeKeE5Gy0
>>168
>>167
> ペンウッド卿は無能なだけで、仲間から「無能だが男の中の男」「裏切る前に自殺してしまう」と評される人格者だから、
> いともたやすく敵と手を組むピサロとは、比べること自体失礼な話だぞ。
確かにそうだな
ペンウッドさんごめんなさい

ピサロがペンウッド卿と同じ立場に立たされたら、どうなるかな?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 13:19:46.41 ID:pOlungJB0
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:04:53.21 ID:BxuS5Ac40
ファミコン版のイムル一回目の夢ってどこかに画像落ちてないかな
ピサロ擁護派がファミコン版ではロザリー殺される前にピサロが人類皆殺しを決意した描写がないって言い張ってる
動画でもいいんだけど
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:27:15.99 ID:vIqPY6wH0
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:27:23.15 ID:vyfHY69r0
>>170
無能呼ばわりした部下を皆殺しにしてから颯爽と逃走
ナチの靴裏舐めて後世まで生き延びる
息子に有りもしない武勇伝を語る

それでも胸には勲章ジャラジャラでご満悦
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 14:34:18.47 ID:BxuS5Ac40
>>173
ありがとう
孤立無援で大変だった
詳しく覚えてるやつが小数だったからこっちがキチガイ扱いされた
擁護派はこっちの意見を煽るだけで具体的な反論は一切なかったし
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 18:46:45.78 ID:WodWD5+v0
>>175
差し支えなければどこでその言い合いになったのか教えて貰えないだろうか?
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 19:46:14.71 ID:aeKeE5Gy0
>>171
やっぱり
ピサロ=勘違いして思い上がった小物
なんだなw
ピサロもその動画のキャラみたいに身内に粛正されるべきだったな
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 20:13:04.68 ID:BxuS5Ac40
>>176
元ここの避難所としてできた掲示板だよ
もうそのスレッドは流れちゃったけど
そこの住人はここを敵視してるのが多いからこのスレッドの存在は出せなかったけど
ここのテンプレ読めで終わる話なんだけどな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 20:29:04.48 ID:aeKeE5Gy0
>>178
2ch外の掲示板とかまとめサイト()の米欄とかは
所詮2chでボコられた池沼とか荒らしまくって規制された基地外とかの逃亡先に過ぎないからw
文句があるならここで堂々と言えやって話でなw


まー「もう流れた」とか言ってる辺りふたば辺りだろうが

そんなスレが本当に実在していたなら、の話だがな…w
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 20:56:02.60 ID:BxuS5Ac40
>>179
場所はあなたの想像通り
もともとただのDQ4スレだったのが人間のほうが悪とか言い出す池沼が沸いた
根拠を聞いてもやれば分かるとか馬鹿には説明したくないとか言うだけ
で他のやつもピサロが人間滅ぼそうとしたのはロザリー殺されたあととか言い出したんで証拠を探してた
まあそのスレがあったって証拠もないんで本当にそういうやりとりがあったのかは証明はできないが
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/21(火) 23:04:15.92 ID:aeKeE5Gy0
>>180
次から該当箇所のURLとレスを以下のスレに貼っておいてくれ
ふたばはあっという間に流れるわそもそもスレ検索機能すらねえわのクズ掲示板なんでな
ピサロ厨をヲチするスレ 妄想5回目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1320934561/
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 04:54:56.72 ID:Bpu3eFjX0
ふたばは萌え画像の投下場所であって議論場所じゃないからな
そんなところで議論や喧嘩をしたら、ここで叩かれた屈辱から被害を拡散させ
赤の他人に八つ当たりしてるピサロ厨と思われかねない
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 19:05:36.76 ID:SY2N8zSx0
いきなり全ての話を網羅しようとするとあまりに膨大なので、まずは「ピサロの世界征服」に関して言及したいのだが、
「ピサロが世界征服の野望に燃えていた」と語るのは他種族のエルフであるロザリーたちだけで、ピサロ自身は「俺は世界征服をする」という台詞を言っていない。
ピサロの行為を「世界征服」だと見なすのはあくまで他種族であって、ピサロ自身は単純に「種族の繁栄」という生物としては至極当然のことをしていただけなのではないだろうか。
ある種族のテリトリーを広げるためには、現実世界と同じく、世界中に生物が住んでしまっているDQ4の世界ではどうしても他の種族を狩る必要があるのは避けられない。
それを「侵略」「大虐殺」と呼ぶのなら、自らの生活範囲を広げるために森林を伐採し、
海を埋め立てて、動物や魚を結果的に大量虐殺している我々もピサロと何ら変わりないことになる。
だが、現実にはそれらの行為を「悪事」とするのはごく一部の偽善団体だけ。
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 19:34:43.19 ID:AQSHPB9QO
コピペ乙
ピサロは種族の繁栄が目的であるとも一言も言ってないのによくここまで妄想を膨らませるよなw
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 20:37:44.49 ID:D1SolQZG0
>>183
コつ

>ピサロ自身は「俺は世界征服をする」という台詞を言っていない
まもなく世界は裁きの炎に焼かれるだろう、とかピサロはロザリーに言ってたんですけどw
世界征服企んでたことは明白
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 20:47:02.66 ID:D1SolQZG0
つか>>94のコピペじゃピサロの人類根絶の動機はロザリー守るためで正解とか
ぬかしてたくせに、>>183じゃ種族の繁栄が目的って、どっちやねん
ピサロ擁護できれば何でもいいんだな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 20:53:26.93 ID:Q192lIfW0
>>138
魔族というぐらいですので同族殺しなんて常識の範疇なんですよ。
ゾーマなんてアレフガルドを支配下においてたじゃないですか。
人間を「支配する」と滅亡させるじゃ意味が違う。
そういう意味でもリメイク版はシナリオ全体をおかしくさせている。
悪は滅びるべきなんです。悲劇の悪でよかったはずなんです。
どうせ、次の魔王が出るわけなんだし。
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 20:57:53.74 ID:jNOm/V6H0
183
いきなり全ての話を網羅しようとするとあまりに膨大なので、まずは「ピサロの世界征服」に関して言及したいのだが、
「ピサロが世界征服の野望に燃えていた」と語るのは他種族のエルフであるロザリーたちだけで、ピサロ自身は「俺は世界征服をする」という台詞を言っていない。
ピサロの行為はつまりは「無益かつ無意味な大量虐殺」だと見なされるのはピサロの命令の下その殺戮を実行している魔族以外のどの種族から見ようが当然であるのだが、
ピサロ自身は単純に「自らに敵対する存在の完全抹殺」という偏狭な独裁者としては至極当然のことをしていただけなのではないだろうか。
自種族のテリトリーを広げる為だからと、他の種族を一方的に狩るのは現実世界でも問題であるし、ましてや皆殺しにする必要があるとは思えない。
それは紛れもなく「侵略」「大虐殺」と呼ばれる行為であり、自らの生活範囲を広げるために森林を伐採し、
海を埋め立てて、食料他にする為に動物や魚を狩っている我々の行為はピサロの虐殺行為とは全く異なる事になる。
現実には人間の行うそれらの行為を「悪事」とするのはごく一部の偽善団体だけなのが、それをよく表していると言えよう。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:04:56.62 ID:jNOm/V6H0
>>185
いやあ、ガチで世界を完全に破壊、滅亡させたかったのかも知れんぞw

悪党とかそんなんを通り越した、ただの狂人だけどなw
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/22(水) 21:16:44.10 ID:B5gaM42J0
>なのではないだろうか

www
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 07:44:34.15 ID:EU1Tl92Y0
>>187 >>165
ロバートデニーロが「愛はあるけどでも外道」ってキャラを演じきって好評だったヒート
描写を半端にしたせいか失速したボーダー、これと同じものを感じた
変に美化や正当化をせず、潔くゲスを演じきらせた方が余韻を残す
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 20:59:47.34 ID:tIW7EhJb0
もともと魔物社会では人間を攻撃することが「悪」と言う概念が ほとんど無いと思われる。
産まれたときからか、はたまたそう教育されるのかは不明だが、ルーラなどの魔法技術、魔物の飛行能力を考えれば、
魔物も社会通念を築くに十分な情報網を作ることは可能と思われる。
魔物が人間に対して害をなす事があたりまえの考えで成り立っているとすれば、
そこに身を寄せるピサロの思考も、人間が考えるほど人間をいたわるとの感情は抱きにくいと考える。
ロザリーの一件とこのピサロが身を寄せる魔物社会の常識が合わされば、
人類なんて滅亡してもかまわない。とあっさり考え付くことも想像できる。
ロザリー件やピサロがいる立場と、魔物社会の常識などを想像すれば、ピサロに同情の余地は無いとは言い切れない。
ピサロは遊びや金儲けで人間を滅ぼすような悪党ではない。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 21:03:27.25 ID:Da+mbWJh0
なんかもう、弁護士の珍論みたくなってきたなw
そのうちドラえもんとか言い出すのかこのスレは
いっとくがDQの世界に刑法39条はないからな
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/23(木) 21:39:57.78 ID:m93YATHU0
>>192
コピペ乙
魔物社会の常識じゃ人間根絶は悪じゃない、か
何の理や義もなく常識だからで他種族をこの世から滅ぼそうとしたってんなら、
ピサロもその信者も思考停止していたアホってことだね
195既出:2012/02/23(木) 22:00:25.54 ID:ne76Npqs0
192
元々魔物社会では人間を殺戮する事が「悪」と言う概念が ほとんど無いと思われる。
産まれた時からか、はたまたそう教育されるのかは不明だが、ルーラ等の魔法技術、魔物の飛行能力を考えれば、
魔物も社会通念を築くに十分な情報網を作る事は可能と思われる。
魔物が人間に対して殺戮や略奪等の様々な害をなす事が当たり前の考えで成り立っているとすれば、
その魔物であるピサロの思考も、人間が他の生物をいたわる様に、人間をいたわる様な感情を抱く訳がないと考える。
ロザリーの一件とこのピサロの同族である魔物社会の常識が合わされば、
人類なんて滅亡してもかまわない。とあっさり考え付くことも想像できる。
ロザリーの件やピサロがいる立場と、魔物社会の常識などを想像すれば、
ピサロとそのお仲間の魔物には同情の余地があるどころか単なる殺戮生物であると言い切れる。
結論として、ピサロとそのお仲間の魔物達は遊びや金儲けで人間を滅ぼす様な悪党である。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 01:04:58.25 ID:p1dzSWq70
>>193
何言ってんだお前
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 22:37:04.18 ID:FYa7YDWD0
そういやリメイク版DQ4じゃロザリーの名前の由来ってロザリーヒルから来てるんだよな
他のスレで指摘があったが、これロザリーの名前や存在知る奴らからはすぐに
ロザリーヒルを連想されて居場所バレやすいような・・・
こんな場所にロザリー匿うピサロってやっぱアホだったのか
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 22:39:59.31 ID:PguQKc1e0
ロザリーの存在ならまだしも名前まで知ってるやつっているのかね
ロザリーヒルに迷い込んでた人間は知ってたっけか
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 22:47:13.85 ID:PguQKc1e0
あーでも魔族の一部は確実に知ってるな>ロザリーの名前
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 23:09:25.74 ID:FYa7YDWD0
デスパレスから遠く離れていて魔物がほとんど住んでいないホビット族の村にある塔
誘拐や暗殺するならもってこいの場所だな
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 23:30:38.17 ID:PguQKc1e0
他の村に比べれば多いほうじゃないかと思うが>魔物
後半は同意

仕掛けのある塔と護衛を置くことで人間たちからは守れていたとしても
エビプリのこと警戒してたような発言を後で出す割には弱みになりかねない女の情報が漏れる環境にしてたあたり
迂闊だったと言わざるを得ないがいかがか
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 23:44:21.31 ID:h/NVTa2X0
ネット弁慶って非実在にもこんな必死になれるんだね
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/24(金) 23:58:17.56 ID:VCwBcA4K0
ロザリーを守りたい → ロザリーヒルに匿う っていう順番じゃなくて
ロザリーが塔に居る理由を付けたい → 匿っている事にしよう というメタ的な発想に見えるな。

ロザリーを守りたいという思考から出発しているとすればあの体制は異様だし(やたら防備に力を入れているかと思えば妙にザルだったり)
更にはそのためにあの塔や静寂の玉を私用していいのかという問題も出て来る。
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:30:33.83 ID:sYBnfCxQ0
>>202
ああピサロ厨の事ですね
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:36:26.00 ID:zEqolZAK0
>>203
台詞から辿っただけだがピサロは最初ロザリーをロザリーヒルに招待すると言ってるな
イエティやシスターがロザリーを知っていることから最初は普通に暮らしてて途中から塔に匿うようになるのでは?
ゆえにその後生まれた?ホビットの子どもはロザリーを知らないため「きれいなお姉ちゃん」発言になると
けど塔がいつの時点で完成してたかは作中からはわからんわ

いくさに備えて塔のどこかに隠し部屋をつくったとは言われてるけどロザリーヒルでの行為が
公務なのか私用なのかはどこでわかるかな。静寂の玉をどういうルートで手に入れたかにもよってくるかと
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 00:40:49.57 ID:zEqolZAK0
あと体制がザルってのは>>201の後半部分を受けて言ってる?
それとも他にも具体的な要因があれば教えてくれ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 01:08:30.43 ID:pNU6UGxH0
>>205
ロザリーを人間から守る、だけなら世界樹のエルフの下やデスパレスに匿えばいいだけ、
とはこのスレでよく指摘されることだな

>>206
護衛がピサロナイト一人しかいないこと(スライムは役に立ってない)、
窓側からも塔に侵入できること、などを言ってるんじゃね
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 01:37:18.26 ID:zEqolZAK0
>>207
内部に不穏分子がある以上デスパレスに匿うのは逆に阿呆だと思うが
魔族の王妃になる立場ならまだしもたまたま出会った外部の女を軍で守らせるのも公私混同では?
公務なのか私用なのかの判断はつきかねるしな
ただ世界樹は焼き払おうと思ってたくらいだから眼中になかったんだろうな
要は一緒に連れ回せばよかったんじゃね?と言ってみるテスト

>護衛がピサロナイト一人しかいないこと(スライムは役に立ってない)、
>窓側からも塔に侵入できること、などを言ってるんじゃね
つまりは人間外に対しての防備はまったく考慮されてなかったってことでいいんかな
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 01:43:36.28 ID:zEqolZAK0
一緒に連れ回せばの前に「部下にして」が抜けた
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 02:37:56.09 ID:iGovlnHp0
魔族内に不穏分子が居る状況で、その魔族への防備が甘いとしたら、文字通り本末転倒だわな。
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 02:50:40.29 ID:iGovlnHp0
つか、そういう意味じゃ塔はダメだが(ロザリーの件がピサロの秘密ってわけじゃないのは、ロザリー誘拐時に知らせに来た魔族に
ピサロが不審を抱かなかったり、アンドレアルが普通に知ってたりするから明白だし)、他のピサロ派の魔族の目が光ってるであろう
デスパレスですらダメなほど不穏分子の勢力がでかいとピサロが思っていたなら、どのみちロザリーの事を他の魔族に知られた時点でアウトだな。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 06:52:51.23 ID:WhvinoJW0
「台詞から辿った」はずなのに>>211のような基本的な事すら 何故か 知らないID:zEqolZAK0とはいったい…うごごご!
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 08:46:06.10 ID:zEqolZAK0
>>210
結局はそこに落ち着くよな。迂闊だったと言わざるを得ない

>>211
>他のピサロ派の魔族の目が光ってるであろう
>デスパレスですらダメなほど不穏分子の勢力がでかいとピサロが思っていたなら、
ピサロがそこまで思っていたかどうかはわからないな
ロザリーを匿うのに軍まで関わらせる理由や価値があるかどうかの問題じゃないか?

いずれにせよ確実に言えることは、デスパレスに置かないのならピサロ派であれ
ロザリーの存在を他の魔族に公にすべきではなかった。ここに甘さが伺えるって点だな

>>212
すまん、どこか抜けてたか?あんたノリいいな
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 09:24:40.19 ID:iGovlnHp0
>>213
別にロザリーを守る事を魔族の軍務にする必要はなくないか?
ロザリーがピサロのお気に入りだという点だけ周知させておけば
それを害しようとしたのがバレるだけで魔族内での立場が無くなるんだから。
実際の護衛はピサロナイト一人でいいわけだし。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 09:31:54.88 ID:6Uqi7YeQ0
ロザリーの護衛が「私」の範疇であるなら、
ピサロナイトが魔族の軍制とは全く関係なくピサロに個人的に仕える家令の類でもない限り、
ピサロナイトを護衛につけた時点で公私混同してるような気もするが。
んで、ピサロナイトが個人的配下でありロザリー関連が全部「私」の範疇だとしても、
他に全く手駒がないとかあまりにもピサロは無能(緊急避難用にルーラを使えるかロザリーを乗せて空を飛べる魔物の一匹くらい個人的な配下にいるだろ)だし、
「私」の出来事を理由に「公」の問題である人類根絶を左右したピサロは公私混同しまくりの暗君なわけだ。

そもそも
・魔族がロザリーに危害を加えないとピサロは思っていた→さっさとデスパレスで保護しろ。ピサロはロザリーの意思を無視しがちなんだから、ロザリーが嫌がっても障害にはならん。
・不穏分子関係なくロザリーが魔族に危害を加えられる可能性があるとピサロが認識していた→人間と同等以上に魔族が邪悪又は愚かってことになるんじゃないか?人間と一緒に魔族も滅ぼせよ。
・不穏分子に危害を加えられると認識していた場合→さっさと不穏分子を粛清しろ。ほっといてロザリーを害され、結局クーデターを成功されたうえ、相手を「愚か」呼ばわりとかどれだけピサロをアホにしたいんだ?

あと、それが不穏分子であろうとなかろうと、王であるピサロの重要な客人を魔族が害する可能性があるって時点で、ピサロは実際に魔族を統率しきれてない魔族の王(笑)状態だったことになるわけで、
そんな状況でクーデター起こしたエビプリを「愚か」呼ばわりとかピサロは自分が置かれた状況を把握できてない無能ってことになるな。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 09:44:00.16 ID:v14VQa6W0
ロザリーです。束縛つらいです。ロザリーです・・・
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 09:53:40.48 ID:iGovlnHp0
公私の話でここの過去スレに出ていた話題を思い出したんだが、勇者達がエスタークを倒した場面で、ピサロは
ロザリー誘拐の報を聞いて引き上げるんだよな。勿論ロザリーの件だけじゃなくエスタークが倒されたからってのもあるんだろうが。

知らせに来た魔物も、私的な用件ならピサロに近寄ってこっそり告げればいいものを、皆の前でぶちまけてる。
魔族の一大事の最中に私事を大っぴらにやられて、ピサロも立場があるまい。
・・・と思ったらピサロはその報告を聞いて部下も連れずにロザリーの所へ飛んでゆく。殺した筈の勇者が生きており実際に
地獄の帝王を殺したという状況だというのに、私事であるロザリーの方にすっ飛んで行ったのは王としてどうなんだろう。
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 10:00:24.19 ID:7ebRRwWq0
圧倒的にピサロの身分が上って事になるんだろうな
ロザリーを后として考えれば護衛をつけたり
后の大事に取り乱したりするのは当時としてなら許容範囲内だとは思う

でもそのロザリーの意思を無視する形で人間を疎外する方針を貫いて結果的にペット扱いだったりたり
ロザリーの保護やロザリーヒルの安全を優先すべきか
人間殲滅やエスタークの復活を最優先すべきか決めずにいたことは有能とは言えない

っていうか世界征服とか人間皆殺しとか考えなければ普通に幸福に生きられたな、ピサロって
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 10:14:31.53 ID:iGovlnHp0
>ロザリーを后として考えれば
そうだとするとやっぱり堂々とデスパレスに連れていくべき(というかピサロにそうさせるのが自然)だったなぁ。
王妃に手を出すなんて話が一般の魔物の口に上った時点でエビプリ処断してもおかしくないし。

>世界征服とか人間皆殺しとか考えなければ普通に幸福に生きられたな、ピサロって
ロザリーヒルでは大歓迎状態だし、稀に来るエルフ狩りを簡単に殺すだけの能力はあるわけだしな。
というか、エルフ狩りに対して「まんまとかかったな、欲に駆られた愚かな人間よ。さあ、私の餌食になってもらおう」とかピサロナイトに言わせて
ルビーの涙の噂が魔物の罠だったという風に振る舞えば、そのうちエルフ狩りも来なくなってたんじゃないかね。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 10:19:45.63 ID:v14VQa6W0
ロザリー「私を口実に非道を正当化するのはやめて。心が痛いです」
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 10:19:50.87 ID:zEqolZAK0
>>214
確かにな
ただ>>215も言うようにピサロが魔族をすべて統率しきれていたとは考えがたい
ピサロ派はともかくエビ派や日和見派に対しての体裁はいかがなものか
身の安全は確保できたとしてもよけいな障害も起こしかねないと思ってしまうな

>>215
ピサロナイトやスライムの立ち位置もよくわからんよな
俺としては「私」の出来事を理由に「公」の問題を左右した公私混同ピサロがけっこう好き
あとエビの最大のミスはピサロが自滅しなかった(確認もしなかった)ことだな

>>218
>っていうか世界征服とか人間皆殺しとか考えなければ普通に幸福に生きられたな、ピサロって
それを言っちゃあおしまいだw
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 10:29:58.60 ID:iGovlnHp0
>>221
>ピサロ派はともかくエビ派や日和見派に対しての体裁はいかがなものか
身分的または種族的な問題でピサロがロザリーを囲う事が魔族内で体裁悪いという事は無いと思うぞ。
普通にアンドレアルが「ロザリー様」って言ってるし、既に知られてるんだろう。
だとしたら逆に、拠点になり得る塔やら強力な魔法封じ道具の静寂の玉やらを(仮にピサロの私物だとしても)
ピサロが主導した戦争に使わず女を囲うのに使ってるって時点で体裁も何もあったもんじゃないと思う。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 12:12:54.93 ID:WhvinoJW0
それをまともに相手しても無駄だぞ

ピサロ厨をヲチするスレ 妄想5回目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1320934561/785

785:最低人類0号 :sage:2012/02/25(土) 08:56:04.61 ID:lDr3LyO10 (1)
おはようエビ派だ
>>782
釣りじゃねえよ俺はいつでも本気だぜ
>>783
ちょ、待て待て、昨日は必死になってたほうが俺
悪党スレのID:PguQKc1e0 ID抽出とID:zEqolZAK0 ID抽出は俺
自分でばらしちまったじゃねえかあんたなかなかやるな
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 13:55:03.45 ID:zEqolZAK0
>>222
ピサロが身分的または種族的な問題でロザリーを囲ってるかって問題だな
世界征服や人類根絶、魔族の時代を到来させる側にとってロザリー(エルフ)の保護はどう映るのか
魔族たちとしては本来ならロザリーもロザリーヒルの連中も支配や根絶の範囲内ではないかと

ロザリーを后として考えるなら確かにデスパレスに連れてこないorロザリーヒルを拠点の一つとして
充実した設備や護衛を配置しないほうが体裁が悪い
個人的な趣味(ペット)程度に考えるなら隠し部屋に護衛や強力な道具をつかわすのは度が過ぎる
中間くらいに考えたとして、片方では殺戮と支配を繰り返しながら片方では保護と非支配を許容

ピサロ派にはロザリーを敬う者もいるようだがいずれにしても矛盾した行動であることは否めないな

>>223
ちょ、ばらすなw
自分でばらしたんだからしょうがねえな
おう、個人的にはエビルプリーストが一番好き派(略してエビ派)だ今後ともよろしく
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 19:54:00.52 ID:2qloNuwA0
>>224
>魔族たちとしては本来ならロザリーもロザリーヒルの連中も支配や根絶の範囲内ではないかと
ならアンドレアルがロザリーに様付けはしないと思う。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:06:21.00 ID:WhvinoJW0
>>225
だからそいつはエビプリ派とやらにまだなりすませてる積もりでいる基地外ピサロ厨だからまともに相手にするだけ無駄だぜw
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 20:54:15.85 ID:zEqolZAK0
>>225
そこが従順なピサロ派と他の魔族との温度差じゃないかと
>>221でも書いたがピサロが魔族をすべて統率しきれていたとは思えないからな
ロザリーを堂々デスパレスに招かなかった要因の一つにもなり得るとは思うが
作中で明言されてるわけでもないしこれ以上掘り下げてもちょと無理そうだ

>>226
エビ派になりきるエビ派とかどんなだよw
まあここと考察スレに書くときは基本名乗る気はないんで今回限りと思ってくれ
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 21:18:14.55 ID:FOgg+jsB0
ID変わるまでそれで誤魔化せると思い込んでるのが怖いな
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 21:43:31.24 ID:7ebRRwWq0
考察スレに書くと宣言したり変な釈明したりしない方がいいと思うんだよな

>>219
ゲームのボスとして存在するなら
部下や愛人の意思を「悪」と言う形で何処かで無視しないと
世界征服や人類皆殺しは成立しないのかもね
それって結構重要だったりする
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 21:51:51.69 ID:7ebRRwWq0
後、抽象的な事を言わせてもらうと

「ああ、こんな道に走らなければこいつも幸福に生きられたかもしれないのに」 と思わせる悪役の演出と
「ああ、こんな認識のままでいるなら助けなければよかった」 と思わせかねない悪役の演出は
一見似ているようで、根底から意味が違ってくる
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:04:06.13 ID:2qloNuwA0
>>227
ライノソルジャーも「デスピサロさまがかわいがってたエルフのロザリーが、おろかな人間に連れ去られたらしい」と
言っているし、ピサロ派がどうこうとか「ロザリーもロザリーヒルの連中も支配や根絶の範囲内」って話とかじゃないと思う。

大体、ロザリーの話が既にデスパレスに知れている以上、今更ロザリーをデスパレスに連れて来なかろうと
体裁の良し悪しは同じ。だったらピサロナイト一人しか近くに居られず、彼が倒されても対処できないような
塔に置いておくより、他のピサロ派がいるデスパレスを選ぶのは決して阿呆ではない。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/25(土) 23:20:32.89 ID:HflZfpPS0
ロザリーの傍にいて守るわけでもなく、
かといってデスパレスに迎え入れて信頼の置ける部下たちに守らせるでもなく、
すっぱりと縁を切って世界樹や天空城のエルフに身柄を預けるでもなく、
ロザリーヒルの、それも村人からも隔離された塔に護衛一人残して監禁するという
一番中途半端な護衛策をとってしまったのがピサロの失策だったな。
233コピペ:2012/02/26(日) 00:08:20.55 ID:CPBM0cbS0
707:名前が無い@ただの名無しのようだ :sage:2012/02/25(土) 23:46:13.29 ID:63OuVbgb0 (5)
ヒールってのは、痛快な悪党だから勤まるのであって
卑怯な小悪党には決して勤まらん
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:13:14.84 ID:YQkA8PYH0
ピサロナイトが倒されても気付かないザル警備なのに、いざロザリーが攫われると
エスタークが死んだ直後でも血相変えて戻って来るって、一体何を考えてあんな体制にしてあるんだ。
静寂の玉+ピサロナイトなら安心と思ってたのかも知らんが、そんな防備を掻い潜るような奴が
現れたらロザリーがより一層危険だとか、ピサロナイトにも見落としが有り得るとは考えなかったのか?
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 00:23:45.17 ID:CXECei0B0
まあその辺は海老の仕業って事でいいんじゃないかな
ロザリー誘拐事件の黒幕なのは確かなんだし
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 06:26:32.37 ID:CPBM0cbS0
>>235
お大事なペットの世話を全て人任せにしていた訳か?
それも、裏切りそうだというのが薄々わかってる奴にw
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 09:05:00.19 ID:YQkA8PYH0
>>235
実際にロザリーをさらったのが誰かって話じゃなく、ロザリー防衛に関する
ピサロの認識が甘いのは何なのか、という話。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 10:05:33.83 ID:vB2i+GjM0
そういうことだよな。もし仮に后がデスパレスが暗い雰囲気だから嫌とか言い出した場合は
>>220みたいな事を言い出して魔族の士気にかかわる場合は
はなっから路線変更してればいいわけだ

ピサロが魔族そのものの軍事力を維持し、エビルプリーストも裏切らないように牽制した上で、
ロザリーの保護に専念すれば5章の問題や悲劇は起こらなかったわけで
「愛する者のために世界(つまり人間)を滅ぼす」って路線を取らなれば愛する者は守れた
両方やろうとしたから両方達成できなかったってことでしょ
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 10:45:45.39 ID:HjBRxsaO0
>>231
一つの考え方ってだけさ
ピサロがかわいがっているor関わっているから黙認しているだけなんじゃないかって話

ピサロナイトが倒されても対処できないような塔ってのは結果論にすぎなくないか?
少なくとも勇者たちやエビが目をつけるまでは安全だったわけだからさ
だからピサロが堂々公言してデスパレスに連れてこなかった以上防備以外の別の事情が働いていたと
考えるのが妥当だと思うがいかがか

けどあんたも意見も一つの考え方だよ。阿呆って言ったのは悪かった。すまん
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 10:58:44.35 ID:HjBRxsaO0
>>228
だから誤魔化してないって

>>229
言いたいことは言いたいだけ言うってのが俺の性格だからな
それをどうとらえるかまでは求めないよ

>>230
前者は「助ければ認識が変わったかもしれなかった」という懐古(助けなかった後)、
後者は「助ければ認識が変わるはず」という期待(助けた後)があったために生じる感想だな
違うか?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 11:02:13.01 ID:HjBRxsaO0
懐古って使い方おかしくないか?
すまん、後悔とかそこらへんに変えといてくれ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 11:21:59.18 ID:YQkA8PYH0
>>240
>それをどうとらえるかまでは求めない
「俺は好きなようにやる、それを不快に感じるならそれはそいつの責任」という発想は犯罪肯定に繋がるから、
あんたがまだ若いなら矯正しておいた方がいい。ある程度年齢が行っているならもう「病院に行け」としか言えないが。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 11:29:49.39 ID:HjBRxsaO0
>>242
「俺は思ったことを言う、それを思ったとおりに受け取らなくても責任は求めない」って意味だよ
聞き手の粗相は言い手の粗相って言うからな、わかってもらえるまで何回も伝えるまでさ(聞いてくれる限りは)

何だか正反対に誤解させてしまったようだ、悪かった
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:19:36.46 ID:VLRnEQLy0
>>239
勇者やエビじゃなくても、空飛べる魔物ならロザリーが顔出してた窓から
侵入しやすいんじゃないかあの塔
つーか塔にロザリー監禁する、って行為自体が既にロザリーの自由を
かなり制限してるのに、護衛を一人しかおかなかったのはやっぱピサロの手落ちに見えるよ
どうせロザリーに親しい村人とも接触できない不自由な環境を強いるなら、
ちゃんと警護体制固めろって言いたいわピサロには
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 12:57:20.82 ID:HjBRxsaO0
>>244
確かに一般人に対する防備しか固めてなかったってのは事実だな
俺は>>208-209でも言ったけど部下にして一緒に連れ回せばよかったんじゃねと言いたい
まあロザリーが生き返って再会してからはそうなったわけだが
同行したんじゃ勇者はもちろんクリフトにとってもいろんな意味で目の毒だったろうな
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 13:08:33.27 ID:vB2i+GjM0
別段荒らす意志とかはなさそうなのでマジレス

>>245
仮に部下にして一緒に連れ回した場合、

ロザリー「私を口実に非道を正当化するのはやめて。心が痛いです」

…と言われてピサロや魔物の他の部下にとっては作戦行動の邪魔になってしまう。
仮にデスパレスでそんなことををやられたら全軍の士気にかかわる訳で。

嫁の事を真剣に愛してるなら愛してるで世界征服とか魔王らしい行為は止めれば問題は起きない
(要するに悪役として機能する意思を持たなければいい)のだが、それもできず
結局監禁隔離せざるを得なかったばかりか
護衛に部下らしきものを一人しかつけられなかったってのが問題じゃないかと思うんだ
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 13:22:05.44 ID:vB2i+GjM0
仮にピサロが世界征服と人類殲滅の野望を放棄して
魔族内の治安を維持したり程良く統治する程度にとどめ
デスパレスで正式に「愛する者を守るため」に妃とするなら、何ら問題は起きないはず

ピサロがロザリーに非人間的な対応をしてデスパレスで監禁状態のまま
自分の破壊活動に一切口をさしはさませないなら、
その場合は何ら人間性の無い魔王って事になってしまう(それがごく普通の一般的な悪役なのだろう)

ピサロがホビットや動物達を警戒させないように信頼のできる魔物たちを多数教育し
ロザリーヒルの周りにずらりと並べて交代制で警護する場合はロザリーは守れるけど、
それでもロザリーの意思を尊重する場合、その魔物たちがロザリーの事も良く聞くから
ピサロの政策に組織的に疑問を持ち出し、ピサロは自分の政策を再検討せざるを得くなると思われる

どんな選択肢を選ぼうと、侵略や破壊活動は自分自身に帰って来るから、割に合わないのじゃないか
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 15:30:08.81 ID:HjBRxsaO0
>>246-247
おう、マジレスサンクス

まずピサロがロザリーのために世界征服を企てたのかってのが果てしなく疑問だが
仮にそうだとしたらなおのこと連れ回してほしかったさ
ロザリーのためと思ってしていることが実際はそうではない現実の連続になるわけだから
ピサロ、気づけ

>>205でも書いたがもしロザリーがしばらくはロザリーヒルに普通に滞在していたとしたら
人間から守るため監禁隔離せざるを得なくなってもせめてロザリーヒル内で、という発想はあり得る
また人間から守るためなら隠し部屋と万が一に備えピサロナイトを置くことで充分と考える
(ここに甘さがあったわけだがすでに発言済み)
この場合人間をすべて殲滅、支配すればロザリーが自由に地を歩ける、監禁しなくてすむ、という
個人的な思い込みから始まっている気がしてならない(だからロザリー自身の声も聞かない)

ただ俺としてはピサロが世界征服を企てた第一はロザリーじゃなくて純粋に人間に対する憎悪と踏んでるよ
ロザリーは失って初めて気づく大切なもの的存在で見てるけどどうかな
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 16:30:02.84 ID:vB2i+GjM0
>>5と突き合わせて考えた場合、その解釈によるピサロの行動をこのスレ的には悪とよんでるし
>>94のピサロ厨っぽい論と多少食い違う事になるかもだけど、>>248にはおおむね同意かな

そういえば6章で選ばれし者達が不自然な称賛をしたり、ピサロの暴言に無批判な事が
勇者に対して非人間的な印象を与えている、とかがこのスレで指摘されているし
ピサロの態度に勇者がや選ばれし者が反論すればまた違った展開になるはずとか言われていた

それと逆の形でロザリーが最初からピサロに同行し、彼女が人間的な横やりを入れた場合、
ピサロや魔物たちが自らの性癖や方針を再検討→修正する形で展開が変われば
連中が人外の闇に踏み込まずに引き返せた可能性はあったかもな
セガのゲームでんな感じの、敵にも悪役にもならない魔王もいたっけ…

大切なものを失って初めて気づく精神性の未熟さと、
異種族に対する憎悪や悪意や非道が、ピサロと部下たちの幸福を台無しにしてる感じ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 16:53:52.98 ID:vB2i+GjM0
それと今思ったが、6章で勇者と仲間は魔王の偏見と誤解を解くべく、最大限の努力と妥協をしている
それに対し魔王が道理で恩を返すのではなく暴言を吐いてしまい、
人間の偏見と誤解を解くべく勇者と仲間に最大限の努力と妥協をする意思がないのであれば
勇者や人間の被害者の側はやりきれないだろうな…
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 17:45:32.91 ID:HjBRxsaO0
>>249-250
あーそういえば公式で「愛する者のために〜」って出てたんだったな
俺としてはあれは結果論だと思ってる。ストーリーの中盤になってやっとタイトルの意味がわかる的な
だってロザリーが殺されて発狂するまでは愛してるって雰囲気見えなくないか?

それと6章の勇者側の台詞には確かに俺も違和感覚えたな
山奥の村でなら勇者がピサロを一発ぶん殴るシーンがあったっていいし(俺の脳内では殴ってる)
サントハイムでだってアリーナがピサロに「城のみんなを返して!」って言及する場面があったっていい
(ただ俺としてはサントハイム住人失踪の犯人はピサロじゃないと踏んでるけど)
けどまあこういう形で世に出ちまったんだからしょうがねえ、納得いくように勝手に脳内補完してるよ

そういえばここ悪党スレなんだよな
ここまでしゃべっといて何なんだが正直なところピサロが悪かどうかにはあんまし興味がない
すまん
あんたこそピサロと部下たちの幸福を台無しにしてるとか割に合わないとかけっこうピサロ側のことも考えてくれてるのな
サンクス
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 18:15:40.06 ID:CPBM0cbS0
何故か自らに都合の悪い>>236他はスルーするID:HjBRxsaO0
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 18:54:44.21 ID:CPBM0cbS0
ついでだから貴様に某チート漫画のこの台詞をくれてやろう
ピサロとお前が何故叩かれるか、理解出来るまで何万回でも読み返してみることだな

「だからなんだ!!ドラキュリーナ!!
鉄火を以って戦争を始める者に 人間も非人間もあるものか
彼らは来た!!
殺し 打ち倒し 朽ち果てさせるために
殺されに 打ち倒されに 朽ち果たされるために
それが全て!!全てだ!!
闘争の契約だ!!彼らは自らの弱いカードに自らの全てをかけた!!そういう事だ!!
殺さなければならない!!
それを違える事はできない 誰にもできない 唯一ツの理だ
神も 悪魔も 私も おまえも」
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 19:08:37.40 ID:vB2i+GjM0
>彼らは自らの弱いカードに自らの全てをかけた

要するに殺しに来たものは同種異種関係なく
負けた場合は殺される覚悟を最初から背負わなければならないって事だろう

そして本人は「化け物を倒すのはいつだって人間だ」と
自分が殺される事を前提に何度も殺されてる
敵が化け物になった時には自分を倒しえる勇者で無くなった事を悲しんでる
悪としての筋の通しかたなわけだな
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 19:09:17.84 ID:u4aoIzR90
>>253
いや、ようわからんw
どんな崇高な理由があろうとも戦争を起こすのは赦されない事だって事かな?

>>251
>納得いくように勝手に脳内補完してるよ

その時点でこのスレとは合わんよ
ここはゲーム内の描写のみを元に考察しているわけだから
だからこそピサロの身勝手さと稚拙さが指摘されているし結論が出ている
それから脳内補完ってのは基本他人には理解されない物だということは理解しなさい
……自分にとって都合の良い事『だけ』を取り上げている妄想が脳内補完なんだから当たり前だろ?
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 19:29:27.09 ID:vB2i+GjM0
>>255
あの漫画の怪物たちには自分が人外の外道って自覚があるから
むしろそっちの狂気の美学を貫くのがむしろ悪の正道って事じゃないか?
言い訳するぐらいなら、赦しを否定して自分の命を投げ出すべきだと
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 20:04:36.32 ID:HjBRxsaO0
>>252
ちょ、待て、>>236って確実に俺宛てじゃねえしw
前に全レスしかけて指摘受けてからは俺宛て以外はなるべく返さないようにしてるんだ
けどあんたがそう言ってくれるなら>>236だけ返すよ

>>236
ロザリーの世話をエビにも任せてたかどうかはわからなくないか?
少なくとも隠し部屋にピサロナイト(とアイスコンドルとスライム)を置けば安全と見てたのは
結果的に甘かったな

>>253
おう、そうかありがとう

まあ一つの真実だな。だが6章ではこうはならなかった
勇者はピサロを殺すことを選ばなかったしピサロもまた勇者を殺すことを選ばなかった
それもまた一つの真実だ

ところでピサロと俺って叩かれてたのか?

>>255
>だからこそピサロの身勝手さと稚拙さが指摘されているし結論が出ている
ついでに勇者たちの非人間さと制作者の手抜き加減についてもか?
前も誰かに聞いたことがあったんだが、すでに結論が出ているのになぜスレが終わらないのか
いつも疑問に思ってるよ

まあ確かに補完内容によっては他人に理解されない場合もあるわな
さっきの例でいけば、勇者がピサロをぶん殴る心理ってのはあんたには理解できないか?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 20:07:35.20 ID:CPBM0cbS0
>>257
>勇者たちの非人間さ
ホントすぐに尻尾を出すのなw
お前リアルでバカだって言われてるだろ?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 20:14:50.44 ID:CPBM0cbS0
>>255
>>253
> いや、ようわからんw
> どんな崇高な理由があろうとも戦争を起こすのは赦されない事だって事かな?
ID:vB2i+GjM0の説明で大体合ってる
一言で言えばあんたが言った
> だからこそピサロの身勝手さと稚拙さが指摘されているし結論が出ている
で間違いないから安心してくれ

>>251
> >納得いくように勝手に脳内補完してるよ

> その時点でこのスレとは合わんよ〜
だからそいつはピサロ厨がバレバレのなりすましやってるだけだから何言っても無駄だよ

何か言う度に安っぽい鍍金がどんどん剥げていくのが見ていて実に笑えるけどなw
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 20:22:24.65 ID:hDkLQmW60
>>257
>ロザリーの世話をエビにも任せてたかどうかはわからなくないか?
これってそもそもレス先の相手が「海老の仕業って事でいいんじゃないかな」と言ってる事に対する反論なんだから突っ込み所違わないか?

>それもまた一つの真実だ
その真実があるからこそ、それは何事かと言われている訳なんだがな。

>ところでピサロと俺って叩かれてたのか?
叩いてると言えるかどうかは分からんが、お前の発想は間違っているとは続けて主張させてもらうぞ。
「○○は止めた方が良い」に対して「俺は好きにする」と開き直るのは間違っている。
今回の件が明確にマナー違反であるかどうかは別問題としても、その後の発想の仕方は道義にもとる。
仮にだが、公共の場でマナーにそぐわないような行為をした奴が「俺は好きなようにやったまで、
思ったとおりに受け取らなくても責任は求めない」なんて言ったら、それが通るとでも思っているのか?
責任だの聞き手の粗相だの、まるで本来は受け取り手の義務であるかのような物言いだが、そんなものは
余程わざと曲解でもしない限り有り得ん。


>>258
実際、6章は勇者達が信じる心で白痴にでもなってないと説明つかんとか
勇者の前でピサロマンセーする仲間達が酷いとはたまに言われてるだろう。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 20:45:34.99 ID:hDkLQmW60
追記
>>257
>勇者がピサロをぶん殴る心理ってのはあんたには理解できないか?
横レスだが、その程度の軽い心理は逆に理解できない。
勇者個人の心理はプレイヤーには窺い知れないが、ピサロの言をそのまま返すなら、目の前でロザリーを殺して
デスパレスとロザリーヒルを壊滅させた上で「俺の信念の結果だからいいよな?」と言って初めて対等くらいになるもの。
更に世界の平和という観点から見ても、人間が真の敵であるかどうかに確証が持てなくなっている状況に置いてすら
自分の信念を理由に自己弁護を図るピサロを否定しない事は、つまるところ「人間は罪が有ろうと無かろうと魔族の一存で
好きに殺して構わない」と認める事にすらなりかねないわけで、「ぶん殴る」程度で済ますのは到底相応ではない。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 21:02:28.25 ID:HjBRxsaO0
>>258
尻尾ってなんだよ
>>249の言葉を借りるが、勇者たちが不自然な称賛をしたりピサロの暴言に無批判なことが
非人間的な印象を与えているってのもスレで指摘されてるんじゃないのか?
けどバカとは言われてる、あんたすげえな

>>259
だから俺はピサロ派じゃなくてエビ派だって

>>260
>これってそもそもレス先の相手が「海老の仕業って事でいいんじゃないかな」と言ってる事に対する反論なんだから突っ込み所違わないか?
うん、すまん、実はレスの意味がよくわかってなかったんだ
>>236よもう一度教えてくれ、実はまだよくわかってない

>その真実があるからこそ、それは何事かと言われている訳なんだがな。
作中描写だけで結論を出そうとするから何事かと思うんじゃないか?

それから、どうやらいろいろ不快にさせてしまったようだ
主張はありがたく受け取らせていただく
確かに言葉の選び方も伝え方もなってなかった、すまなかった
今後気をつける

>>261
それなら勇者が世界樹の花をシンシアにではなくロザリーに使った心理はますますわからないんじゃないか?
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 21:10:48.12 ID:hDkLQmW60
>>262
>作中描写だけで結論を出そうとするから何事かと思うんじゃないか?
それは当然、というか今更聞く事じゃなかろう。
ここは「作中描写で見るとピサロは何事かと思うような奴だ」と話すスレなんであって、作中にまるで無い事を仮定して話すスレじゃない。

>それなら勇者が世界樹の花をシンシアにではなくロザリーに使った心理はますますわからないんじゃないか?
当然。だからこそ、あんた自身も言っているように6章の導かれし一行はおかしいと言われている。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 21:16:09.10 ID:CPBM0cbS0
>>260
> 余程わざと曲解でもしない限り有り得ん。
それピサロ厨のレスの基本中の基本だぜ?
そんな風に話をねじ曲げる行為を約10年もの長きに渡っていかなる所でも平然と行ってきたゲスだからこそ
「そいつといくらまともに話しても無駄だ」と言ってる訳でな
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 21:18:10.76 ID:vB2i+GjM0
>>262
うーん…横レスだが、ピサロの生き方を憎むが故に
勇者たちはあえて正道を通したって解釈もありだろうとは思うよ

ただもっと安易に「可哀想だから助けてあげよう」って感じで助けたら
後悔する羽目になったってのが正解かも。
しかもなあ、ピサロがベイダーのような純粋かつ公私混同しがちなタイプで
それが自分自身のの悪を見返す気になったのなら
遺族や被害者は>>261の言う精神状態でいる事を覚悟しなければいけないし
自分について来てくれた部下は>>253のような精神状態にいたかもって事も覚悟しなければならない

>>263
6章のシナリオライターはそういう意味での内省がたりなかった気がするよ…
なんっていうか、展開が安易。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 21:25:28.95 ID:hDkLQmW60
>>265
>なんっていうか、展開が安易。
安い、よなぁ。
「ピサロはロザリーを殺された」という、ただその一文しか見ていない感じ。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 21:30:04.50 ID:HjBRxsaO0
>>263
だから俺は脳内補完をするんだよ。6章はおかしい、で終わらせたくないから
それに作中にまるでないことを仮定するわけじゃない。それこそただの妄想で終わるだけだから

ちょっと失礼だが、あんたにもう一つ、どうしても聞きたい
逆にあんたは「ピサロは何事かと思うような奴だ」と思っていたいから作中描写しか見ない
違うか?
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 21:42:53.67 ID:hDkLQmW60
>>267
>あんたは「ピサロは何事かと思うような奴だ」と思っていたいから作中描写しか見ない
俺が描写されていない事をねつ造してまでピサロを貶めているならともかく、
何でゲームに描かれている事をそのまま受け取って「これはひどい」と思っただけでそんな事を言われなきゃならないんだ。
「俺は好きにする」という発言に対して道理が通っていないと言った件も結局「俺が個人的に不愉快だから食って掛かった」という事にしたようだし
よくよく他人の悪意をねつ造せねば気が済まんのだな。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 21:43:53.51 ID:hDkLQmW60
あら、下がってなかった、
スレの他の人、失礼
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 21:44:15.31 ID:qAbFQqmU0
自称中立派って今は自称エビ派を名乗るようになったのか
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 21:46:54.30 ID:hDkLQmW60
>>270
この人は以前そう名乗っていたからだろうけどな。

ただまあ、まさか「ピサロ貶したいから俺のやり方に従わないんだろ」とまで言われるとは思わなかったが。
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 21:57:29.48 ID:HjBRxsaO0
>>265
>「可哀想だから助けてあげよう」
すまん、その心理は俺が理解できない

作中描写では、世界樹の花はシンシアには使えなかった。ロザリーに使った。
勇者は最後までピサロもロザリーも殺さなかった。ピサロも勇者たちを殺さなかった。

なぜかを考える。

いつだかも書いたことがあったけど、俺は消去法だったと思ってる。
ロザリーに使う必要などまったくなかった。
シンシアにも、エドガンにも、他の誰にも使えないのなら破り捨てても構わなかった。
けど、ロザリーヒルの連中は泣いてる。

ふざけんな!!!

ちょ、ごめん、長くなる
とりあえず俺はまあ俺でいろいろ思うことあって消去法だったって思ったんだよ

>>268
俺がそう思ったのは、あんたから作品云々だけじゃない憎しみみたいなものを感じたから
違ったなら謝る、俺のただの勘違いだったならそのほうがいいんだ
本当に失礼なことを聞いたよ、すまなかった

>>270
あー中立派なんて名乗ってたこともあったな。今考えれば自意識過剰だったな
今もか
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 22:02:10.79 ID:qAbFQqmU0
>>267
その脳内補完が穴だらけなんで突っ込まれてんじゃねーの?
元から開いてた穴を塞いだつもりでもソコを無理矢理塞いだせいで
別の場所にもっと大きな穴が開く様なら何の意味も無いだろ、むしろ害悪
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 22:06:07.26 ID:hDkLQmW60
>>272
>そう思ったのは、あんたから作品云々だけじゃない憎しみみたいなものを感じたから
お前の基準では、作中の登場人物の言動がおかしかったり敵対的だったりした場合に
それを「おかしい」「酷い」と言ったら、作品やその周辺を憎んでいる事になるわけか。

ある意味ピサロが羨ましいな、描写に無い事を想像までして肯定してもらえて。
俺なぞ憎悪を仮定されてまで悪意に捉えられているというのに。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 22:09:32.15 ID:HjBRxsaO0
>>273
まあ確かに穴は開いてるな、それは否定しない
けど無理矢理は塞がないさ
うまく塞げる蓋が見つかるまで探す、だから考察はおもしろいんじゃないか?

それにしても俺のこと知ってるってあんた記憶力いいんだな
覚えててくれてサンクス
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 22:10:53.94 ID:VLRnEQLy0
>>267
> それに作中にまるでないことを仮定するわけじゃない。それこそただの妄想で終わるだけだから
下手糞な脳内補完というのは妄想と同じになりやすい

それとお前は相変わらずレス乞食の癖と、自分語りと、
他人の神経逆なでするような言い回しが直ってないな
レスは良く考えてから書き込めよ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 22:16:38.75 ID:HjBRxsaO0
>>274
違うよ、言葉そのものを指したんじゃない、どっちかっていうと言い方かな
それに悪意になんてとらえてないさ
知りたいと思ったんだよ、何であんたがそこまで6章を「おかしい」「酷い」と言うのかを
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 22:19:48.04 ID:ouZ+Cfb20
そもそもプレイヤー側が脳内妄想で補完する必要がある時点で、
十分すぎる程シナリオとしては酷いと思うのは俺だけか?
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 22:20:52.76 ID:HjBRxsaO0
>>276
>下手糞な脳内補完というのは妄想と同じになりやすい
お、おう、気をつけるよ

>レスは良く考えてから書き込めよ
いや、これでもよけいな一行を削るようになったんだよ、あんたらのおかげだ
それじゃ今後も引き続き気をつける
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 22:24:12.54 ID:hDkLQmW60
>>277
質問を返すようで恐縮だが、俺の言い方のどのあたりがお前に「憎しみ」までも感じ取らせたのか、後学のために教えてくれないか?

>それに悪意になんてとらえてないさ
「お前、○○が嫌いだからわざと変だって言ってるんだろ」のどこが悪意じゃないというのか?

>何であんたがそこまで6章を「おかしい」「酷い」と言うのかを
蘇生候補はシンシアだってエドガンだって居たのに世界樹の花の使用対象はロザリーのみ
ロザリー蘇生させたらピサロも強制加入
各地でのピサロの物言い(列挙したらきりが無いのでテンプレに譲る)
それに反論しない勇者、それどころかピサロの存在を喜ぶばかりで勇者を気遣いすらしない仲間達
最終的にピサロは「悪いと思っていない」「次会うときは敵か味方か」
これを避けようとすれば「真ボスとは戦えません、気に入らないなら止めれば?」と言わんばかりの展開

これは一例だが、これを「おかしい」「酷い」と言う事すら憎悪にまみれてなきゃしちゃいかんのか。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 22:24:51.78 ID:hDkLQmW60
しまった、またもさがってなかった
繰り返しすまん
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 22:58:10.98 ID:HjBRxsaO0
>>278
それを言っちゃあおしまいだw
あえて俺は言わないでみたんだ、けどあんたと同じこと思ってるよ

>>280
い、いや、こっちが恐縮だ、普通にしてくれ
まず、そもそもあんたはけっこう真面目で律儀、根は親切って印象を受けたんだ
その影響もあったのかもしれんけど、言い切り、強い否定形、後は長文かな
何回もレスしてくれるのも要因だった
最初さ、一つのゲームの話題でここまでレスしてくれるなんてすげえって思ったんだよ
マナーの話まで出してくれてさ、ありがたかった
けど逆に違和感も覚えたんだ
ゲームだけじゃない、ゲームにまつわる違う何かもあんたをここまでレスさせる要因に
なってるんじゃないかなってさ
それを端的に指してみたのが「憎しみ」だったんだ、言い方が悪くてすまなかった

けど、今回もそう、質問の仕方が悪くてすまなかったんだが、俺が聞きたかったのは
6章が「おかしい」「酷い」具体的な理由じゃなくて、なんであんたがそんなに例を並べてまで
長文にしてまで6章を「おかしい」「酷い」と「言いたいのか」だったんだ
当然と言っていながらまるで懸命に同意を求めているかのようだよ、なんていうかさ、
ちょっと切なくなったんだ

俺は6章を「おかしい」「酷い」ままで終わらせたくはないと思ってる、あんたは違うのか?
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 23:04:46.73 ID:HjBRxsaO0
すまん、抜けた

>>280
>「お前、○○が嫌いだからわざと変だって言ってるんだろ」のどこが悪意じゃないというのか?
知りたかったんだよ
作中描写だけで辿ればピサロが外道なのは目に見えてる、言うまでもない
その結論をもうすでに出しているのになぜまだ議論を続けるのか、ただ知りたかったんだよ
言葉を選べなかったのは謝る、すまなかった
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 23:15:43.17 ID:HjBRxsaO0
すまないが今日はこれで寝るよ
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 23:20:17.51 ID:qAbFQqmU0
自称中立派だの自称エビ派だのいって次はゲームなんかにそんなにマジになってどうするの的なお決まりのパターンか

直接ダメージ受けない(と思い込んでる)場所に自分だけは身を置いてるつもりで
一人高みの見物してる風な気分に浸りたいだけみたいな自分特別視もここまでくると痛々しいぞ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 23:25:01.68 ID:VLRnEQLy0
>>282
> 最初さ、一つのゲームの話題でここまでレスしてくれるなんてすげえって思ったんだよ
お前の今日のレスが一番多いんだがw
最近お前のレスのおかげでこのスレどんどん進んでるぜ
少しはペース落とせよ

> それを端的に指してみたのが「憎しみ」だったんだ、言い方が悪くてすまなかった
前からお前は少し不用意な発言が多いな

> 俺は6章を「おかしい」「酷い」ままで終わらせたくはないと思ってる、あんたは違うのか?
6章やピサロを脳内補完込みで肯定的に語りたいなら、そういうスレを立てたら?
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 23:25:16.58 ID:hDkLQmW60
>>282
成程、最終的には「何マジになってんの」に移行するわけか。
じゃあ逆に聞くが、極論すれば現実でも何でもないゲームのストーリーを
「「おかしい」「酷い」ままで終わらせ」ないために何で作中に無い事まで脳内補完しなきゃならないの?
これ変だよね、って言っちゃ駄目?
というか、結論出てる結論出てるって言うけど、別に俺がこのスレの草創期からずっと居る訳でもないのに何で言い尽くした前提なの?
あんたが「何でピサロにそこまで言うの」って言うから、言う理由を列挙したまでなのに、それがおかしい?

少なくとも長文とマナーについては「あんたに反論、批判してるから」なんだけどなぁ。
反論してるってことは同意させようとしてるに決まってる、批判してるって事は是正したいと思ってるに決まってるわけで、
それをして「懸命に〜〜切なくなった」なんて言われても・・・。
ここってそういう風にする場だろう?
鬼ごっこで全力疾走した相手に対して「何でそこまで必死に走るの?」って言ってるのと同じだぞ、あんたの言い分は。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/26(日) 23:59:18.90 ID:hDkLQmW60
一応ID変わる前に追記

>>283
突きつめれば単なる感想のお喋りだよ。
やったことないのか? 学校とかで友達と漫画やアニメやゲームの話。「あれ面白かったよな」とか「これつまんねーよな」とか。
空想作品の一次的感想なんて、作品から当たり前に読み取れる内容に関するものに決まってるじゃないか。何を不思議がっているのか。
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 06:30:59.66 ID:KIU36yZb0
>>288
ここにいる自称エビプリ厨以外の人間が誰一人としてピサロを肯定的に評価しないのでダダをこねて暴れているだけ
つまりガキと同レベルのメンタリティしか持ち合わせていないのさ、そいつが自己投影しているピサロと同じでなw
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 08:21:23.07 ID:/pHV29ln0
>ガキと同レベルのメンタリティしか持ち合わせていないのさ

ブーメラン
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 19:00:12.20 ID:KIU36yZb0
>>290
何一つ言い返せなくなったんでまた単発でカタコトレスのパターンで逃げるんですか?情けないですねw
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:07:46.95 ID:6UjaaCCP0
エビ派だ、これでも短くしたつもり、以下3カキコ失礼

>>285
特別視なんかしてないさ。もし俺が特別ならあんたらだって特別だよ
それに俺はいつでもマジさ
ゲームはもちろんだがこうしてあんたらと話ができること自体が楽しいからさ

>>286
>お前の今日のレスが一番多いんだがw
まったくだw
なるべく端的に書くよう努力する

>前からお前は少し不用意な発言が多いな
他に言葉が浮かばないんだ
「痛み」って言ったら印象変わるか?

いやー前も言われたけど新しいスレまで立てる気力はないんだわ
それに俺はピサロを肯定的に語りたいわけじゃない、納得いく考察をしたいだけ
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:08:46.51 ID:6UjaaCCP0
また話ができて嬉しいよ、サンクス

>>287
マジになってるのは俺のほうさ、あんたすげえ話せるやつだから
俺も逆に聞きたくなった
何で俺の質問をあんたは「脳内補完「しなきゃならない」」、「これ変だよね、って言っちゃ「駄目」」ととらえるんだ?
俺が聞いたのは「したいか」「したくないか」「言い続けたいか」「そうでもないか」だぜ?
あんたの意志を聞いてるんだ、いいか悪いかの問題じゃないんだよ

何で俺が「おかしい」「酷い」ままで終わらせたくはないか
感謝してるからだよ
ガキのころすげえ感銘受けたDQ4をリメイクとしてもう一度遊ばせてくれたことに心から感謝してるからだよ
できのいい悪いは今は関係ない
どんなに批評しても、再リメイクを願っても、いろいろ言い合ってみても、俺がDQ4をつくれるわけじゃない
変えられるわけでもない
だからつくるという一歩を踏み出してくれたやつにはすげえ感謝する

だができのいい悪いは別だ
つくってくれたことには感謝してるしいつ思い出しても楽しかった、よかったって言いたいから
足りない面、おかしい面は俺が肉付けするんだよ
出されたゲームは基礎にすぎない、それを応用して完成させられるのが俺たちユーザーの醍醐味だと思ってる
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:09:49.69 ID:6UjaaCCP0
>>287続き
けどこれは俺だけの考え方だ
あんたにはあんたの遊び方があって、楽しみ方があって、それがいいって言うんならそれが一番さ
そこを聞きたかったんだ

>少なくとも長文とマナーについては「あんたに反論、批判してるから」なんだけどなぁ。
理由はいろいろあるだろうがそれをわざわざ言葉にしてここに「書いてくれた」その労力を尊敬してるんだよ

>鬼ごっこで全力疾走した相手に対して「何でそこまで必死に走るの?」って言ってるのと同じだぞ、あんたの言い分は。
正確には「何でそこまで必死に走りたいの?」だな
要は「鬼ごっこを楽しんでるかい?」って聞きたかったんだな、相変わらず言いたいことが伝わらなくてすまない

>>288
少し矛盾を感じる
「感想」程度で終わらせられるほどのお喋りにあんたは同意させようとしたり是正させようとしたりするのか?
もっと気楽に行こうぜ


最後に遅くなって悪かった、暇なくせに忙しかったんだ
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:43:03.42 ID:6UjaaCCP0
すまん、今日はもうレスできんかもしれん
眠い
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:44:54.79 ID:KIU36yZb0
自分がウザいだけの荒らし以外の何者でもないという事が未だに認識できていないらしい
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 21:48:35.85 ID:YhAnGvgB0
また来たのかよ自称海老派
一々しつこく質問ばかりして、相変わらずうざいレスだ

>>292
>それに俺はいつでもマジさ
>マジになってるのは俺のほうさ、あんたすげえ話せるやつだから

>>294
>「感想」程度で終わらせられるほどのお喋りにあんたは同意させようとしたり是正させようとしたりするのか?
>もっと気楽に行こうぜ
気楽にいけよ、って相手には言っておいて自分はマジで考察とやらがやりたいんだな
まずはお前こそ気楽に行けよ
今までのお前のレスは独善的で無駄に粘着質なんだよ
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 22:15:12.41 ID:6UjaaCCP0
>>296
前回も考察スレでぐたぐたになって消えたんだったな
ごめんよ

>>297
いや俺の場合気楽にもマジにもやっているという臨機応変型
すまん、気をつけるよ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 22:44:40.98 ID:gdsiflzr0
>>298
散々言い合っておいて「自分は臨機応変」「お前らは必死すぎ」って何様?
相手を悪い方へ悪い方へと十把一絡げにしてレッテル貼りしまくって、それで自分だけ臨機応変なんて言って通じると思うのか?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/27(月) 23:48:04.05 ID:YhAnGvgB0
>>292
>>293
このスレはお前のための質問スレじゃないんだし、
お前が納得のいく考察をしたいんだったらもう自分でスレ立てるなりして勝手にやってくれないか
スレまで立てる気力ないなんて言ってないでさ
お前自身のためのどーでもいい質問に一々答えてやるのも
お前のDQ4認識や考察方法とすりあわせをするのも、
他人に取っちゃすごくめんどくさく根気が要るってことに気づいてないだろ
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 03:43:47.08 ID:B8SofT3x0
こんだけ大量にレスして気力ないわけないだろ
単にスレ立てても誰も来そうにないから一々相手してくれるここにきているんだ
ついでにココは考察スレの役割は既に果たしている
スレタイという結論でね
だから考察したいならそれに適したスレがあった筈だが其処に行ってくれ
…でもあそこのスレ落ちたか?あまりにもあそこの>>1の独善的で妄想色出過ぎた所為で人居無さ過ぎだったしw
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 04:23:40.82 ID:X5VUACsz0
言ってる事が支離滅裂すぎだな

その場その場で批判かわす為にテキトーにその場限りのいい加減な弁明やら不自然なヨイショで誤魔化そうとしたりしながら
なんとか平静を装おって見せようとするから言ってる事に全く一貫性が無いんだよアホ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 05:16:01.81 ID:FP/VwTWE0
>>301
だからそこの>>1がまさにそいつで、あっちじゃ誰にも相手にして貰えないから
構ってほしさに日頃から散々アンチスレだの何だのと喚いているこっちに突撃してるんだよw
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 18:20:01.52 ID:/exMhNeF0
また長文たんが来てたのか
日曜は23:15、月曜は21:43
それぞれ就寝を理由に遁走
いちいち断りを入れる
リアル中二か
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 20:06:38.87 ID:1a2tqhnA0
エビ派だ、話を長引かせてしまったのは悪かったよ
ピサロの話からも遠のいてしまったし、なるべく戻せるようにしたい

>>299
確かにまた言いたいこと伝えられてなかった、毎回すまん
少なくとも今回の書き込みを俺(エビ派)と名乗るまでは気楽に話してたよ
悪いほうへなんて考えてないさ
ただ「鬼ごっこ」と「感想のお喋り」に矛盾を感じただけなんだ

>>300
そう感じながらもレスしてくれる、そんなあんたらに感謝してるよ
スレは立てないが今後のレスはより一層気をつける

>>301
まだ役割は果たしてないんじゃないか?
結論を出してもスレが終わらないのは、まだその先に何かを求めてるからだろ?
あそこのスレってどこよ?考察スレなら機を見てまた参加するつもりだよ

>>302
「必死」と「気楽」の話か?
俺は必死に鬼ごっこをやっていたつもりが気がついたら感想のお喋りになっていた
そんなやつに「もっと必死に感想言えよ」って言うのはおかしいだろ?

>>304
FC時代を知ってる俺にリアル中二はねえだろ


今回はロザリーの防備に隠し部屋とピサロナイト他だけだったのは甘かった
って話から始まったんだ
そこはみんなもほぼ同意見ってことでよかったんだよな?
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 20:43:23.24 ID:912GFYVY0
>今回はロザリーの防備に隠し部屋とピサロナイト他だけだったのは甘かった
>そこはみんなもほぼ同意見ってことでよかったんだよな?

勿論そうなんだけど、何やら長文で書きすぎたり
いつの間にか自分語りになってたり、住人の心証を逆なでする一言が多かったから
これだけ嘲笑されたりあるいは叩かれてるんじゃないのかな

後このスレは「破綻のあるものは破綻のあるもの」として認知し
6章のあらを空想を混ぜてつなげる事を極端に行うのは嫌うみたいだぞ
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 20:51:39.17 ID:912GFYVY0
それから素朴な疑問だけど、ID:1a2tqhnA0はエビルプリーストのどの辺が好き?
ついでに謝罪・釈明はしなくていいから、全レスはマジで止した方がいい


http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_zen_response.htm

しばしば 「全レス」 する人が、「必死」 な状態である場合が多く
(自分以外の大勢の参加者から反論や非難を受けるなどして頭に血が上り、
脊髄反射的に全てのレスに再反論してしまう)、
内容が薄かったり議論のための議論になりがちな点が上げられます。

もちろん掲示板の利用のルールなどは、
それぞれの掲示板やその参加者がローカルルールとして設定して納得していれば問題ありませんし、
発言内容が面白いかつまらないかは、発言する人、読む人によっても違いますから
「全レスはするべきではない」 などと決め付けるのはナンセンスです。
 しかし 「書き込みボタン」 や 「送信ボタン」 を押す前に、
そのレス、発言は、その場所にとって必要なものなのかどうかを、
たまに考える契機にするのは賢いネットユーザへの第一歩かも知れません。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 21:30:43.60 ID:/exMhNeF0
自称エビ派クンはエビルプリーストについてを驚くほど話さないよな
だから自称と呼ぶ訳なんだが

蔑んでるのだよ
性根も品性も下の下な君、「ピサロ厨」をね
理解して頂けるだろうか
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 22:00:45.21 ID:FP/VwTWE0
>>307
ああ、そいつの事結構ヲチしてるけど、一見全レスしてるように見えて、
致命的にまずいレスはガン無視かまともに答えない(で、話をねじ曲げる)かの二択だから
だからまともに相手するだけ無駄だよ
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 22:04:47.02 ID:FP/VwTWE0
>>308
マジでエビプリ厨だってんなら、厨房の常としてピサロの事を糞味噌に言ってる筈なのにそういうの一切無いからなw
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 22:18:17.55 ID:YOEpJk5U0
この自称エビ派って、批判されると上辺だけ同意するような事を言いながら、全部聞き流してるからなぁ。
実際、前に来た時も「気を付ける」とか「忠告は聞く」とか言ってたが、そこで言われた事(>>1を読まずに空想話に走る、
自分は多数レスしておいて相手を「必死過ぎ」と言う、マナーの話を反論者が個人的感情で突っ掛かっている事にする、など)を
全然修正せず、全く同じ事をしてる。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 22:30:53.23 ID:912GFYVY0
要するに反省するポーズじゃなくて、致命的にまずいものにも目を向ける
本当の意味での内省が必要って事か…
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 22:41:56.27 ID:FP/VwTWE0
ピサロとその厨房は、遅刻しても平然と
「ママが朝起こしてくれなかったから遅刻した」
と言い訳する人種
起きなかったのはあなた自身でしょ?と諭しても理解が出来ない
言動に対する責任感が決定的に欠落してるんだわ

>>312
だからさぁ、そいつはそういう舐めた態度を
ピサロマンセーの為のくだらん工作の為だけに意図的にやってる訳だから反省なんざする訳ねぇんだよ
野郎の舐めきった態度をこれだけ見てもまだわからないのか?
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 22:52:25.37 ID:LNcVfW8S0
自称海老派のやつ普段の言動がアレだから全然信用してもらってないなw
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 23:08:42.01 ID:YOEpJk5U0
>>312
彼は「自分の言動自体がいけない」という認識はしていないようだから、反省は難しいと思う。

ピサロへの憎しみだの聞き手の粗相だの必死過ぎだのと実際に相手を悪く言っておいて、
「そういうつもりじゃなかった」と言えば全て許容されると思ってる。
本人がどういうつもりかなんて、読み手に文面以上の事が分かるわけはないというのに。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 23:10:52.00 ID:912GFYVY0
>>313
ん?いや、分った上で言ったの。
お前>>144だろって言われた時に
「肯定も否定もしない」って言っちゃったのが致命的
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 23:24:43.72 ID:YOEpJk5U0
>>315追記
あとは、自分と他人を差別している所か。同じ事でも自分は良いけど他人はダメ、という思想がはっきりと有るのが問題。

自分は「そんな風に思っていない」 他人は「誤解している」 とか
自分は「臨機応変」 他人は「矛盾している」 とか

自分と他人に違うルールを適用して平然としていられるような人格だと、どうしても内省というのは難しくなる。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 23:30:41.85 ID:912GFYVY0
>自分と他人に違うルールを適用して平然としていられるような人格だと、どうしても内省というのは難しくなる

もし内省できるなら「俺は○○だ」「考察したいんだ」って宣言もしないし
想像による補完ってものが他人が望んでいないかもしれないって気がつくだろうしな
気がつけば>>278に「それを言っちゃあおしまいだ」とは言えない
その「おしまい」な部分に目を向けるのも重要な要素
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/28(火) 23:35:51.12 ID:YOEpJk5U0
>>318
>想像による補完ってものが他人が望んでいないかもしれない
>その「おしまい」な部分に目を向けるのも重要な要素
これも実にあるよな。
一見さんじゃなく結構前からこのスレに来ていて、直接言われた事もあるのに分かってないわけだから
都合の悪い物から目を背けている、という誹りも免れない。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 05:46:26.06 ID:+d0riRia0
>>306
そうだな

>>307
言いたいことがありすぎて困るが一言で言えば「ラスボスっぽくないラスボスだから」だな

>>308
ピサロスレだからな、ピサロの話をする上で振られた話しかしないつもりなんだ

ああ、なるほどな…って俺のことかよ!だから俺はエビ派
わからなくはないよ、俺も前に別の板ですげえ蔑んでたやつがいるから


考察スレがあるからか
結論が出てもこのスレを終わらせられないのは、考察スレだけ残してはいけないからか?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 06:05:54.49 ID:bCJQkxtD0
自分が突撃してきて荒らしまくるからこそ、最早過去の遺物に過ぎないピサロの、専用スレが
未だに落ちないと何度も何度も言われても(∩ ゚д゚)アーアーミエナイキコエナーイ
だから叩かれるという事も幾度となく指摘されてるのにそれも(∩ ゚д゚)アーアーミエナイキコエナーイ


ROM専の皆様これがピサロ厨という生物でございます
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 06:19:13.93 ID:bCJQkxtD0
>>315>>317
まさに、コイツが自己投影してる、ピサロ当人の思い上がった態度・言動そのものだよなw
だからピサロもコイツも叩かれる
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 07:01:07.13 ID:k3aownR/0
まだ粘着するのか自称海老派

>考察スレがあるからか
>結論が出てもこのスレを終わらせられないのは、考察スレだけ残してはいけないからか?
何が言いたいんだこのバカ
そんなにこのスレを終わらせたいのか
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 07:12:14.41 ID:6VpJpxB4O
自称エビ派ピサロ厨の本音が出たなw
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 07:29:22.06 ID:BR6Up2II0
>>320
>結論が出てもこのスレを終わらせられないのは、考察スレだけ残してはいけないからか?
また酷い侮蔑を・・・。
このスレが存在しているのは、数ヶ月前にここを知った俺みたいに、ここを見て「ああそうなんだ」って思う人が居れば良いからだろう。
過去スレざっと読んだが、過去にお前が来て全く同じ事を聞いた時も全く同じ答えが返されていたぞ。
本当に、都合の悪い事は無視なんだな。

大体、あくまでもゲームの描写に基づいた話をしているここと、考察と言いながら空想OKな向こうのスレじゃ方向性も需要も違うのに
何で片方を執拗に消そうとするんだか。
鬼ごっこがあるから手繋ぎ鬼も高鬼も根絶すべき、そうしないのは鬼ごっこを憎んでいるからだ! というくらいの暴論だ。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 07:38:32.63 ID:BR6Up2II0
書いていて思ったが、>>320のこのスレへの憎悪とスレ根絶の執念(このスレの存在をしてピサロへの憎悪という奴の事だから
こう評しても問題あるまい)は、人間の共存を認めず根絶しなければ気が済まなかったピサロに通じるものがあるな。
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 14:37:55.59 ID:yMRDPOgn0
極端な話、空想込みの補完がしたいなら考察スレに行けばいいんであって、ここでやる理由、ここの人に強要していい道理は無い。
俺含むここの住人は、「この場所が>>1の通りの場所である」と認識したうえで相応の言動を取っているだけなんだから。
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 15:43:32.53 ID:1mUx2l320
作中の実際の描写と矛盾する事なく、空白の部分を自然に補完する事が出来るなら
それはそれでまあここでも有りだとは思うけど、流石に不自然極まりない妄想とかは普通はNGだろうしな

まあそれこそ自称考察スレである別の話題&ピサロ様妄想スレ向きだろう
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 19:24:04.06 ID:jMgV8Gua0
同意。わざとここの住人に罵らせることで
「こんなに低姿勢でレスを入れたのにここの住人にバカにされたのだから、
補完をしたい人が集まるために考察スレには正当性があるよね」
とか存在意義を正当化する為の作戦か何かかと思った

330名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 20:07:29.02 ID:nfKa/m4c0
>>327
結論を導くのに補完が必要ならともかく、6章がおかしいって結論を自分でも既に出してるのに、
その結論を否定したいから補完という名の捏造をするって時点で、考察の名に値しないんだけどな。

「考察」はあくまでも既に存在する材料から結論を導くことであって、
結論(6章はおかしいという結論を否定したい)が先にあって、その結論に至れるように材料を新たに生み出すなど、
本末転倒甚だしい。
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 21:40:05.45 ID:+d0riRia0
>>321
ああ、やっぱりそうだったんだな…。できればあんたにもう一つ聞きたい
あんた自身はこの過去の遺物に過ぎないピサロの専用スレを、終わらせたいと思うか?

何で俺がこんなことを聞くかって、理由はただ一つ
あんたらを応援したいからだよ、あんたがどっちに答えても俺は応援するよ

>>323
粘着、荒らしと言いながらも相手してくれる、そんなあんたに俺は救われてるよ

「不快にさせてしまってすまない」と言ったら「俺が他人の悪意を捏造している」と思う
「作中描写しか見ない。違うか?」と聞いたら「俺のやり方に従わないんだろ?」と言われたと思う
「憎しみみたいなものを感じた」と言ったら「俺に悪意に捉えられている」と思う

「6章を「おかしい」「ひどい」ままで終わらせたくはないがあんたは違うのか?」と聞いたら
「脳内補完しなきゃならない」「変だよね、って言っちゃ駄目」と言われたと思う
「このスレを終わらせられないのは考察スレがあるからか?」と聞いたら
「俺がスレを終わらせたがっている」「執拗に消そうとしている」と思う

ほとんど主語が「俺が」「俺に」「俺の」だな、何でそんなに受身的なんだよ
それも否定されてる、強要されてる、悪意を向けられている、何でそんなに責められてると感じるんだよ
あんたら別に悪いことしてるわけじゃねえだろ?だから切なくなるって言うんだよ!
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 21:41:14.56 ID:+d0riRia0
>>325
俺がこの質問で長く語ったのは携帯RPG板と記憶してる、ここで直接聞いたのは今回が初めてだ
確かに前に聞いたやつもあんたと似たような答えを出してた、けどこれでやっと確信できたよ
まあ住人一人ひとり思うことは違うだろうけど全体としては

ここはピサロが同情の余地なき悪党であるかどうかをゲームの描写をもとに考察、議論するスレ
だが今はもう事情が変わってきている
考察の結果、「ピサロはやはり同情の余地なき悪党だった」という事実をどうスレ参加者に広く伝えるか、
理解してもらうか、風潮にとらわれず真実に目を向けてもらうか、それを伝えるための主張スレになってたんだ
だから用いる範囲はゲーム内で確実にわかる描写のみ、考察は今は主張するための道具に変わっている
違うか?

そういうことならそれと理解して今後は参加させてもらうよ、もし違ったなら今度こそみっちり教えてほしい
陰ながら応援させてもらう
わざわざ過去スレまで辿らせて面倒かけた、サンクスな

>>328
あえて見つけてまで補完する必要はないんじゃないかな?
話の流れで差しかかったら再確認としてでじゅうぶんと思うがいかがか

それと俺のやりたい考察は機を見つけてどこかで適当にやるんであんまし気にしなくていいよ
俺のことまで気にかけてくれてありがとう
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 22:19:10.65 ID:fsTR3hyt0
自称エビプリ派発狂w

>>331
> あんた自身はこの過去の遺物に過ぎないピサロの専用スレを、終わらせたいと思うか?
不用意な発言は気をつけろって言われておいてこれか
お前はつくづく他者を侮辱する才能に満ちているようだな

> 「俺がスレを終わらせたがっている」「執拗に消そうとしている」と思う
> ほとんど主語が「俺が」「俺に」「俺の」だな、何でそんなに受身的なんだよ
気づいてないんだったら教えてやるよゴミクズ池沼
お前のレス内容や考え方が、どこまで行っても自己本位で
自己中で独善的だから、みんな反発するんだよ!
お前が自己中で独りよがりだから、みんなが「受身的」に見えるんだよ

> それも否定されてる、強要されてる、悪意を向けられている、何でそんなに責められてると感じるんだよ
お前上で「作中描写しか見ない。違うか?」と聞いたら〜なんて書いてあるがな、
「お前は本当は下心や別の思惑があるんだろう」みたいな趣旨の言葉を直接的にぶつけられて、
気分を害さないやつがいると思うか?
お前は余りにも歯に衣を着せずに物を言って、無礼すぎるんだよ
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:25:46.08 ID:bCJQkxtD0
>ID:+d0riRia0
おまえはクソのような男だ
犬のクソになってしまえ

このザマではピサロとかいう奴も程度が知れるが…
理不尽にマンセーされているようじゃあないか
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:30:12.20 ID:bCJQkxtD0
>>333
△余りにも歯に衣を着せずに物を言って、無礼すぎる
○ピサロ持ち上げとこのスレ住人への誹謗中傷を目的とした、婉曲かつ執拗な印象操作がウザすぎる
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:38:28.26 ID:yMRDPOgn0
>>331
>「不快にさせてしまってすまない」と言ったら「俺が他人の悪意を捏造している」と思う 以降
今までのやり取りから出て来た反応が、よりによってこれか。
自分の「どの発言に対して」相手が不快に思っているのかすら分からないまま、とにかく適当に流していただけなんだなぁ。
というか、「お前はピサロを憎んでるんだろう、だからこんな事をしてるんだろう」なんて言われて、悪意に捉えられていると
思わないような人がいると本気で思うのか?

>ほとんど主語が「俺が」「俺に」「俺の」だな〜〜あんたら別に悪いことしてるわけじゃねえだろ?
「お前が」酷い言葉を投げかけ続けているからに決まっているだろう。言われた方は「やられた側」なんだから事実として受け身。
お前の発言に対しての話なんだから、主体がお前なのは当たり前。それなのに主体を相手に求めるなんて、擦り付け以外の何物でもないぞ。

>>332
>違うか?
違うかも何も、>>1を読めばこの上なくはっきり書いてあるだろう。「ゲームの描写に基づいて事実を再確認し、誤解を解消しつつ
議論・考察するスレ」だと。それを何で今更聞く? >>1を読んでいないのか?
スレの住人と言ったって時間とともに入れ換わるわけで、全員の理解度なんて統一できるわけじゃない。あくまでもその中で、このスレは
ゲームの描写に基づいて話し、誤解が有れば解き、新たな情報や見方の変化があれば当然新たに議論や考察もする、それだけだろ。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:53:30.57 ID:yMRDPOgn0
てか、何でこいつ(ID:+d0riRia0)は、相手を怒らせてるのにここまで他人事目線なんだろ?
本気で不思議でならん、これまでさんざん言われてる「お前が酷い事を言った」というのを僅かでも認識できていれば
>>331みたいな逆ギレの仕方は出来ない筈なのに。
言葉の暴力って表現があるが、こいつは相手を散々殴りつけておいて「何でそんなに責められてると感じるんだよ 」と
言ってるわけだよな。当然それは「ID:+d0riRia0が実際に殴っているから」に決まってるわけだが、それを理解できない。
実際に自分が殴ってるからだ、という認識すら出来ていない。
どういう感受性をしていたら、そういう発想に至れるんだろう?
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/02/29(水) 23:57:14.11 ID:bCJQkxtD0
ヒント:>>309>>313
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:10:07.36 ID:892LJ1zN0
>>285とかもな
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:10:40.84 ID:nSV8cfZd0
自傷エビプリ派が来てからコピペが貼られていない件について

いや、皆分かっているだろうけどねw
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 00:23:49.29 ID:IkN3paX00
>>331
いくらなんでも、これは酷過ぎだろう。
>何でそんなに責められてると感じるんだよ あんたら別に悪いことしてるわけじゃねえだろ?
まるで「後ろ暗い所があるからそんなに過剰反応するんだろう」と言わんばかりだが、
お前が酷い事を言うからみんな怒ってるって分からないのか?

お前の発言は、お天道様に顔を向けて堂々と生きてる人でも十分に怒るものだぞ。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 01:02:57.98 ID:d85+FrdZ0
>>337
多分リアルでコミュ障なんじゃないの
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 12:39:06.31 ID:WY0Zt4e/0
自称エビプリ厨は批判された部分を反省して直すまで
ここに書き込むなよ
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 13:25:10.09 ID:892LJ1zN0
絶対無理だろ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 13:56:00.63 ID:IkN3paX00
口では「悪かった」「指摘ありがとう」って言ってるんだから、直すべきなんだけどなぁ。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 14:34:06.16 ID:nSV8cfZd0
>>345
知ってるか?
腹ん中で何思っていようが、口に出すだけならタダなんだよ
ましてネット上なんて書き逃げが容易く出来る場所なんだ
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 17:22:14.54 ID:MQb7oect0
知ってるか?
腹ん中で何思っていようが、口に出すだけならタダなんだよ
ましてネット上なんて書き逃げが容易く出来る場所なんだ

ブーメラン
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 17:38:51.27 ID:SCL0aOQL0
>>347
ブーメランブーメランっつってひたすらオウム返しとレッテル貼りしてりゃいいとか頭の悪い事をまだ考えてるのかw
なんでブーメランと言われるのかまだわからないのか?w
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 19:38:55.86 ID:MI+2k/76O
>>348
ブーメラン
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 20:04:06.23 ID:7k69d4ca0
>>349
ブーメラン()
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 20:05:27.38 ID:CibBFq7t0
349 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 19:38:55.86 ID:MI+2k/76O
私は池沼です


と言ってるようにしか聞こえん
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 20:50:11.36 ID:SCL0aOQL0
>>351
携帯とPC(ID変えまくり)、それも突っ込まれるのが嫌で
レスの内容はオウム返しのカタコトだけという情けない有り様な時点で察しろよw
つまり完全に言い返せなくなってもうエビプリ厨とやらに成りすます事すら出来なくなったって事だw
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 21:06:20.56 ID:89Y4R42q0
>>333
質問には答えてくれないのか?

>自己中で独善的だから、みんな反発するんだよ!
全然反発してねえよ!もっとあんたら自身の意見や考え、思いをぶちまけろってんだよ!

>>336
>というか、「お前はピサロを憎んでるんだろう、だからこんな事をしてるんだろう」なんて言われて、悪意に捉えられていると
>思わないような人がいると本気で思うのか?
違うのなら違うと、憎んでなんかいないと、俺はこれこれこうしたいから今こうしているんだと、
なぜ第一声で答えてはくれなかったんだ?

>お前の発言に対しての話なんだから、主体がお前なのは当たり前。それなのに主体を相手に求めるなんて、擦り付け以外の何物でもないぞ。
違うよ、俺が質問する、それに対してあんたが答える、そういった言葉の受け答えが為されてないってことを言いたかったんだ
俺の聞き方が変わっても変わらなくても、質問に答えてくれない限りこの話はずっと続くのだということ、あんただってわかってるだろ?

>違うかも何も、>>1を読めばこの上なくはっきり書いてあるだろう。
その>>1と実際あんたらが進めてる方向性に違和感を覚えたから確認したかったんだ
けどそういうことならもう一つだけ教えてほしい

このスレは「ピサロが同情の余地なき悪党であるかどうか」をゲームの描写に基づいて話し、
実際は違ったが悪党だと思い込んでいた(思い込んではいなかった)などの誤解が有れば解き、
ピサロが悪党になり得る(なり得ない)新たな情報や見方の変化があれば改めて議論や考察をする。
ゆえにスレタイにあげる結論は一時的なものであり、議論や考察を続ける限り決定されない。

それでいいか?もし違ったならこれもみっちり教えてくれ
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 21:07:06.18 ID:89Y4R42q0
>>341
>まるで「後ろ暗い所があるからそんなに過剰反応するんだろう」と言わんばかりだが、
違うよ、俺はあんたらが悪いことをしてるとは思わない、あんたらだってそうだろ?って聞いたんだ
そしてそうだよって答えてほしかったんだ

あと「後ろ暗い所があるから」じゃない、これまでここに似たように飛びこんできたやつらによって植えつけられたんじゃないか?
ROMってたときからずっと感じてたよ、このスレの外部に対する、それもピサロ悪党説に異論を唱える者に対しての警戒心は
半端ねえ
そんなはずはないって思うならそれはもう無意識のうちになってる、あんたらよっぽどひどい目にあってきたんだよ…
けど、俺もそのうちの一人になっちまったんだな…

>>343
いや、すまん、>>344も言ってるがそれは無理、どうかそれだけは
ただやっとこのスレのことがわかってきた、前も書いたけどエビ派と名乗って出るのは本当に今回が最後になれそうだ
以前も何回かこのスレに参加させてもらってたけどそのときは誰一人俺とは気づいてなかった
今回も、>>201を書いたのは俺だが>>202が俺だと勘違いされてた、そんな感じ
だから今後参加はしても名乗らず、無駄な掛け合いはせず、実質俺がいなくなったように振る舞うことを約束するよ
どうかそれで許してくれ

>>345
それでも少しずつ直ってるんだよ
あんたらのおかげだ、ほんとにありがとな
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 22:20:15.59 ID:SCL0aOQL0
ちょっと煽られただけでこうやって我慢出来なくなって突撃してくるというのはつまり
ピサロ厨というのはほんの僅かでも馬鹿にされるのが耐えられられないという
極めて未熟な精神とねじ曲がったプライドの持ち主であるという何よりの証明だな
コイツが自己投影対象にしているピサロと同じでw
356ついでだから改変コピペ:2012/03/01(木) 22:22:57.29 ID:SCL0aOQL0
ピサロは飽きっぽい腐とかミーハーの人気はあっただけの話。
いつまでもDQ4という作品が好きなDQファン、RPGファンには嫌われてるからな。

そんなことはない! ピサロさんにはメアリスー大好きな一部の厨房のハートを10年たっても鷲掴みにする不思議な魅力があるんだぞ!!!
まあ、それをはるかに超える大量一般市民の感情を盛大に逆撫でしてブチ切れさせる気持ち悪さと表裏一体なんですけどねその魅力
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 22:28:14.61 ID:1WB9zryU0
>>353
> 質問には答えてくれないのか?
お前は質問をすれば相手は必ず答えるべきだと思ってるのか?
質問に答える答えないは相手の自由でもある、ってことわかってるのか?
ついでに俺は>>321じゃないから、質問に答える義理は無い

> 全然反発してねえよ!もっとあんたら自身の意見や考え、思いをぶちまけろってんだよ!
>>333->>337までみんな自分の意見をぶちまけてるんだが?お前は文字も読めないのか?

> 違うのなら違うと、憎んでなんかいないと、俺はこれこれこうしたいから今こうしているんだと、
> なぜ第一声で答えてはくれなかったんだ?
お前の発言が無遠慮かつ無礼だったら、第一声がそれへの文句や批判になるのは当然だろ?

> 違うよ、俺が質問する、それに対してあんたが答える、そういった言葉の受け答えが為されてないってことを言いたかったんだ
> 俺の聞き方が変わっても変わらなくても、質問に答えてくれない限りこの話はずっと続くのだということ、あんただってわかってるだろ?
上でも書いたが質問に答える答えないは相手の自由でもある
その質問に関する話とやらがずっと続くのは、お前が執拗に粘着するからだ
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 23:07:35.34 ID:1WB9zryU0
>>354
> 違うよ、俺はあんたらが悪いことをしてるとは思わない、あんたらだってそうだろ?って聞いたんだ
> そしてそうだよって答えてほしかったんだ
無遠慮で無礼なことを言っておいて相手が答えてくれると本気で思っていたなら、病院行った方がいい

> あと「後ろ暗い所があるから」じゃない、これまでここに似たように飛びこんできたやつらによって植えつけられたんじゃないか?
> そんなはずはないって思うならそれはもう無意識のうちになってる、あんたらよっぽどひどい目にあってきたんだよ…
はいはいレッテル乙

> いや、すまん、>>344も言ってるがそれは無理、どうかそれだけは
> だから今後参加はしても名乗らず、無駄な掛け合いはせず、実質俺がいなくなったように振る舞うことを約束するよ
> どうかそれで許してくれ
これだけ散々迷惑かけて暴れておいてまだ粘着するだと?どこまで厚かましいんだ氏ねよ
二度と来るな
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/01(木) 23:41:45.53 ID:xcM9DmHX0
>6章を「おかしい」「酷い」ままで終わらせたくはないと思ってる


とりあえず現状が「おかしい」「酷い」ことは肯定したわけね
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 00:44:58.77 ID:0nJ6Ynq80
>>353
何でそこまで自己中になれるかな?
俺含む周りが言ってるのは「お前の発言があまりに酷い、周りを傷つけ過ぎている」という点なんであって
お前の質問に答えるかどうかじゃないんだけど。

悪い表現で面罵され(お前のその気が無かろうと、あの言い方じゃ言われた方に怒るなと言う方に無理がある)、
それを酷いと言っているのに「いいから俺の質問に答えろ」ってのは横暴に過ぎると分からないか?

自覚が無いならはっきり言うが、お前のせいで不本意ながら今このスレで行われているのはピサロに関する話じゃない。
お前の発言がこのスレの住人を貶すもので、それが酷いという話なんだ。


>>354
あのなぁ・・・。
俺含め、ここの住人がお前を批判してるのは、ピサロがどうこうじゃないんだよ?
「お前の物言いが酷くて、人を貶し過ぎているから」なんだよ?
ピサロを悪く言いたいんだろうとか、憎んでるんだろうとか、他所者を警戒してるんだろうとか、
そんな風に言いまくられて怒らない人がいると思う?
「○○しない方が」と言ったら「受け取り方に責任は求めない」だの「聞き手の粗相は話し手の粗相」だのと
本来は相手に非があると言わんばかりの物言いを重ねて、受け入れられると本気で思ってる?
こっちは具体的にどの発言が酷いと思ったのか挙げた上で酷いと言ってるのに、それすらも
「後ろめたい所が無きゃ気にする筈が無い」とばかりにこちらへ擦り付けられて、感情を害さないと本当に思うの?
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 01:07:02.94 ID:kgqOIx+K0
本当にもう自称海老派にはしばらく来ないでほしい
ピサロの話はできないし、完璧に荒らし
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 02:25:13.96 ID:on7Y8UTR0
自称エビ派って内藤とは違う奴なの?
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 04:39:00.22 ID:0nJ6Ynq80
>>354
お前はよく「そんなつもりじゃない」と言うが、自覚が無いのにこんなひどい物言いをするのは自覚が有ってやるより性質が悪い。
頼むから消えてくれ。自覚があるならそこを直して貰えればいいが、自覚出来てないなら口先だけ謝られても意味が無い。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 05:59:56.56 ID:dWq/Aqgl0
>>362
以前内藤と別IDで湧いてた事と、コイツが暴れている時は妄想スレもほとんど伸びず捏造コピペも貼られない事からどうやら別人らしい
つまりピサロ厨が「これは作ったキャラだから俺自身にはノーダメージだ」という虚しい自己暗示と
別キャラでピサロマンセーしてる奴が複数いるように見せかける為だけに内藤っぽいキャラをでっち上げて暴れてるだけ
また、「捏造コピペのタネが全て尽きた」という事でもあるなw
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 06:02:00.72 ID:dWq/Aqgl0
>>363
ピサロ厨の今までの言動を見てれば、コイツがスレ荒らしとレス乞食の為だけにわざとやってるってのはすぐにわかるだろw
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 21:18:34.04 ID:MfP7G7Av0
ああ、あんたら…… 切なさ通り越してもう泣きたくなってきた
悪いが>>313の言葉を借りる

「エビ派の発言が無遠慮かつ無礼だったから質問に答えるどころじゃなかったんだ」
「エビ派がスレに粘着して荒らすからピサロの話ができなかったんだ」
いや、そうしなかったのはあんたら自身だろ?

この突っ込みに、あんたら自身はただの1%も当てはまらないと、思うか?
質問に答える答えないは相手の自由でもあるってんなら、起きるか起きないかもそいつの自由だよ
ただ自由にやった場合問題が起こったら責任も全部自分にかかってくるけどな

なあ、あんたら、本当に気づかないのか?
質問に答えられない理由はいろいろあるだろう、今回は俺のせいだから聞くことはもうやめる
けどスレタイの意義なんてこのスレの要なんだぜ?
そんな一番肝心なことですらびしっと主張しないで、一体ここは何のスレなんだよ
だから荒らしや粘着に舐められるんだよ!いつまでたってもそういうやつらがいなくならないんだよ!
このスレが出している違和感に、あんたらは本当に気づかないのか?!

けど、俺はすげえ感謝してる
あんたらさ、俺のこと荒らしだ粘着だと言いながらも結局最後まで付き合ってくれたのな
前のときも、携帯RPG板で話したときもそうだったよ、最後までいてくれた…
なかなかできないことだと思う、あんたらやっぱりいいやつらだよ、心から尊敬する
367 ◆EQeRMto9t4qb :2012/03/02(金) 21:21:06.77 ID:MfP7G7Av0
>>357
>ついでに俺は>>321じゃないから、質問に答える義理は無い
なんだそうなのか、そりゃ悪かった

>>>333->>337までみんな自分の意見をぶちまけてるんだが?お前は文字も読めないのか?
そのうち自分自身の意見を書いてくれたのは>>336の後半だけだよ、後はみんな俺のことさ
>>336もまあもとある意見を言い直しただけだがな、それでも嬉しかったよ、ありがとな
あと自分自身の意見、思いを書いてくれたって感じたのは>>343だな、一番響いたよ
あんたもやっと言い始めたな。>>358の一番最後、そういう声が聞きたかった、違いがわかるか?

>>358
>はいはいレッテル乙
なんだこれも違ったのか、それならよかった

>二度と来るな
>>361も同じこと言ってるが、あんたら俺が来たかどうかを確認する術はないだろ?
>>347-350も俺と勘違いさせちまったみたいだし、今後も誰かを俺と勘違いさせかねないよ
俺も苦になるからこうしよう
もし今後誰かを俺とエスパーしたとして、それが本当に俺だったらすぐにこのトリップをつけて
場に溶け込めてなかったこと、指摘してもらったことが直せてなかったことを詫びてすぐ引っ込むよ
それ以外の反応が来たら俺じゃなかったと判断してくれ
俺が本当にそんなことを律儀にやるかどうか、これはもう俺のことを信じてもらうしかない

最後に、氏ねってぼかしてくれてありがとな
368 ◆EQeRMto9t4qb :2012/03/02(金) 21:24:07.91 ID:MfP7G7Av0
>>359
あれ、最初から言ってなかったっけ?>>211から始まり>>251くらいまでで

>>360
俺もピサロ自身がどうこうで批判されてるとは一言も言ってないさ

>>361
「しばらく」って言葉に優しさを感じた
ありがとな、安心しろ確実にしばらくは来ない

>>362
おう、内藤さんかーなつかしい名前出た
全然違う奴だよ、俺と内藤さんを同一視するなんて内藤さんに失礼だぜ
それにあの人は確かもともと悪党スレ住人と記憶してるが?

>>363
ああ、俺ももう謝らない、行動で示すことにしたよ、そのほうがきっとあんたらに伝わるから
それと「頼むから」なんて言うなよもったいない、「消えろ!」でいいのさもっとぶちまけろ
最後にあんた、昨日はあんまり寝れてないんだろ?それは本当に悪かった

>>330
今さらでしかも横レスだけど失礼
結論を否定したいから補完するわけじゃないさ、おかしくなくなる要素があるかどうかを調べたいだけ
その結果どうあっても整合性とれなかったらやっぱりおかしかったってなるだけの話さ


長々邪魔をした、今度こそ消えるよ、今まで本当にありがとな
369 ◆EQeRMto9t4qb :2012/03/02(金) 21:28:45.24 ID:MfP7G7Av0
ごめん、間違えた

>>368
× >>211から始まり
○ >>201から始まり
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 21:59:58.25 ID:ZyU0fEj50
amen。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 23:18:25.95 ID:0nJ6Ynq80
何でこいつ、ここまで上から目線なんだろうな・・・。
「お前に嫌な事を言われた!」ってみんな怒ってるのに。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 23:35:12.51 ID:zG6bOfTg0
>>366
本性を現したなこの下衆野郎。>>365の言う通りの奴だったようだな

> いや、そうしなかったのはあんたら自身だろ?
これだけスレを荒らしておいてまだ開き直るか。どこまで自己中なんだよ
お前が数日レスなんざしなかったら、また別の話題振って元のピサロの話題に戻れてたんだよクズ

> だから荒らしや粘着に舐められるんだよ!いつまでたってもそういうやつらがいなくならないんだよ!
> このスレが出している違和感に、あんたらは本当に気づかないのか?!
スレタイの意義も主張できないから荒らしや粘着に舐められるだ?
住人に責任転嫁か。2chじゃアンチスレや議論系のスレ、中にはファンスレなんかにも
荒らしが粘着してる事が多いんだが、そういうスレ全てに同じこと言って来いよ

>>367
> あと自分自身の意見、思いを書いてくれたって感じたのは>>343だな、一番響いたよ
> あんたもやっと言い始めたな。>>358の一番最後、そういう声が聞きたかった、違いがわかるか?
直接的で感情的な表現がお前が>>353で言ってた自分の思いや意見ってやつか
そこまで言われないと文意を汲みとれないなんてどこまで国語力が無いんだか
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 23:48:00.89 ID:zG6bOfTg0
>>368
> それと「頼むから」なんて言うなよもったいない、「消えろ!」でいいのさもっとぶちまけろ
お前は「お前の物言いが酷くて、人を貶し過ぎているから住人に批判されてる」
って>>360が言ってたことが分からないのか?
そういうぶちまけた物言いは酷い、問題だって今まで言ってきたんだが?
お前はどこまでいっても自己中なんだな。どこまでも独善的なんだな


ならぶちまけてやるよ
死ね。氏ねじゃなくて死ね
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/02(金) 23:55:42.24 ID:0nJ6Ynq80
>>366
正直なところ、俺はお前がそう言ってくれた事で、かなり安心している。
お前が消えてくれるのも勿論だが、それ以上にお前がこのスレを変だと言ってくれた事だ。
お前のような、中傷された側の反論を「意見ではない」と切り捨てる異常な価値観と猟奇的な感性の持ち主に
このスレは正常だなどと言われたら、むしろスレの方向性を危ぶまなければならない所だった。
このスレが正常である事の逆説的な裏打ちをしてくれて、本当にありがとう。

もう用は済んだから消えていいよ。
「頼むから」>>368の最後の一文を翻す真似はしないでくれな?
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 00:05:52.06 ID:hayKdOX30
>>373
相手を同じ穴のムジナにしようと必死なんだろうさ。
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 00:20:27.41 ID:hayKdOX30
というか、そういう態度に出る辺りこの自称エビ派も自分の発言が酷いもので、このままでは一人だけ外道になってしまうと
内心では気付いてるんだろうな。だから「>>1読め」というレスも、ここの住人が質問に答えられないわけではなく
自称エビ派の発言が酷過ぎる事への批判を「先に行っているだけ」だという事も、全て気付かないふりで無視するという
ちょっと考えれば自分の恥を晒す事にしかならない真似も平気でやる。

学級崩壊しているようなクラスの生徒には、授業中に大声で喚いたり遊んだりしていて、教師に注意されると「お前の仕事は
勉強を教える事なんだから、俺にかまってないで授業しろ」と(挑発ではなく本気で)言う奴がいるらしいが、こいつも同じだな。
自分の言動が相手に対応を促しているのだと全然気づけていない。
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 01:11:14.55 ID:NJtJfBJQ0
他人の批判や諫言には耳を貸さず、自分が常に正しいと信じて暴走する。
ピサロそっくりだな自称海老派ってのは。
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 02:13:49.13 ID:BNxzVyOC0
>>他人の批判や諫言には耳を貸さず、自分が常に正しいと信じて暴走する

究極のブーメラン
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 02:29:35.04 ID:NJtJfBJQ0
>>378
また来たんですかいつも短文使って煽るピサロ厨。
いつもご苦労様です。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 02:40:54.35 ID:A0czlYEcO
>>379
ブーメラン
381名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 02:47:33.35 ID:BNxzVyOC0
>>379
でも真実だよ?その証拠にまともな反論はなし
もしブーメランで無いというなら説明できるはず
さらに証拠として↓これ以降もブーメラン発言に対し煽りかスルーのみじゃんw
書き込まれなくたってわかるよw

わかったならこれからブーメランに対して文句言うなよ?www
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 05:39:49.16 ID:0akTxdvD0
>>381
それ全てがお前自身に最も当てはまるからこそブーメランだと言われるのだと何度も言わせるなよ?
というか単文レスで書き逃げするのをやめた辺り、とうとう我慢出来なくなったのか?w
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 05:43:34.74 ID:0akTxdvD0
>>371
こんな虫ケラの鳴き声にいちいち腹立ててちゃ2chじゃやってけないぜ?
可笑しな鳴き声を立てる虫がいるなあってニヤニヤしながら適当に眺めたり時にはつついて遊んだりする程度で充分だよ
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 06:26:07.54 ID:bKu9PsVZO
そもピサロ厨の言う事に、レッテル貼りに代表される根拠の無い誹謗中傷は数あれ、耳を傾けるに値する批判や諫言なんてあったっけ?
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 07:03:03.04 ID:0akTxdvD0
>>384
無い
全てがピサロ厨自身にブーメランする捏造込みの人格攻撃とレッテル貼りのみだった
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 08:48:45.40 ID:hayKdOX30
>>381
さすがに可哀想だから教えておくけど、いくら自称エビ派にすらきちんとレスするこのスレの住人も
根拠すら併記されない一行レスを「まともな主張」と捉えてはくれないんだよ?
主張自体がまともじゃないものに、まともな反論をして貰えると思う?
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 09:50:46.87 ID:SgZJYhGQ0
俺も少し反応してみるかな。

>>381
>もしブーメランで無いというなら説明できるはず
悪魔の証明を求めるな。
お前さんは>>377のレスに対して「究極のブーメラン」であると指摘した。この「ブーメラン」がネットでしばしばみられる
「特定の人物や団体に対して不手際の指摘を行った際、その指摘がそのまま自分、または自分の所属する団体に当てはまることの比喩表現」
であるならば、>>377の主張内容である「他人の批判や諫言には耳を貸さず、自分が常に正しいと信じて暴走する」が>>377自身に当てはまる根拠を示さにゃならん。

自分にそういう義務がないと主張するなら、お前さんの主張は「言いがかりをつけるのに根拠はいらず、言いがかりをつけられた方が否定する義務を負う」という、非常に不合理なものとなる。

そもそも>>377の矛先である自称エビプリ派は、言葉づかいを嗜められてそれを直すどころか、
>それと「頼むから」なんて言うなよもったいない、「消えろ!」でいいのさもっとぶちまけろ
などと、より非礼な言葉遣いを他者も行うべきだという反応を示したわけで、この一点だけでも自称エビプリ派には「他人の批判や諫言には耳を貸さず、自分が常に正しいと信じて暴走する」と評される根拠がある。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 11:27:17.37 ID:GMRzYBmD0
レス止まっちゃったね
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 12:39:57.75 ID:0akTxdvD0
>>388
夜にまたカサカサ湧き出して、>>377の指摘そのままの、
勘違いして思い上がった傲慢な態度でまた生き恥を晒してくれる事だろう
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 12:43:01.38 ID:0akTxdvD0
と思ったら自分のヲチスレに逃げ込んでやがったw
マジウケるわwwww

ピサロ厨をヲチするスレ 妄想5回目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1320934561/
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/03(土) 14:42:04.41 ID:HvjjcMOg0
0akTxdvD0さんは朝から昼まで書き込んで、他のスレまで監視してるなんてがんばりやさんだなあ
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 19:39:31.42 ID:0akTxdvD0
何一つ反論出来なくなったのでID変えて一行レスで人格攻撃という、
完全論破されたがそのまま逃亡するのも悔しいという
プライドだけは高い脳ミソの出来が哀れな生物にお決まりの恥の上塗り行為が
何万回言われても改められない止められない害虫ピサロ厨さん
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 20:53:32.40 ID:hayKdOX30
>>392
自分で書いた>>383を読んでみなって。
こいつが>>381みたいに議論のフリだけでもやりだしたならともかく
一行レスなんて黙殺した方が相手のダメージでかいぞ。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 20:57:23.41 ID:DJ/JwvXl0
※DQ世界のエルフは、人間と魔族とエルフの共存を願い狭い範囲で実現している

魔王とエルフが恋に堕ちた
エルフは争いのない世界を願う
魔王はその願いを叶えてやりたい
どうすれば争いはなくなるか?
人間の希望を打ち砕けばいいのではないか
(これでは争いの末の魔族の勝利であり、エルフの願いとはズレている
 魔族ゆえの発想であり魔族ゆえに気付けない)
勇者を殺そう。そして殺した
しかし砕かれていなかった人間の希望
人間側が支払った代償は、希望(勇者)の恋人の命
配下の一匹が魔王の座を狙って画策
それにハマって恋人を失い、仕向けられた憎しみに気づかず他種族の垣根を越えて愛せる心を捨てた魔王
配下が実質の権力者となる
争いが激化する人間と魔族
それを憂うエルフはすでに死亡
しかし勇者は魔族によって殺された自分の恋人ではなく、このエルフを
世界樹の花によって蘇らせる
恋人(エルフ)によって暴走を止まることができた前魔王
人間の希望(勇者)と魔族の希望(前魔王)が両者を取り持つ者(エルフ)によって協力し、新魔王を滅ぼす

善悪というより男女の違いとその理由を描いた物語のように思え、ピサロには同情の余地ありまくりだった
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 21:03:46.19 ID:hayKdOX30
>>394
自称エビ派が居る時には現れず、居なくなってから
それまで自称エビ派が来ていたくらいの時間にageコピペ・・・。
いくら何でもあからさま過ぎやしないかね、色々と。
どういう意図でやっているにせよ、このタイミングじゃ余計に逆効果しか出ないぞ。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 21:11:11.16 ID:icmb1IUo0
コつは自分以外の人間が傷つけばもうだれでもいいんじゃねえか
サイトに迷惑がかかろうがアンチがムカつこうが
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 21:19:50.76 ID:0akTxdvD0
>>393
わかってるさw
自らホイホイに飛び込んできた馬鹿な害虫が瀕死になってる所をつついて遊んでるだけ

>>395
捏造コピペ荒らしに走る=反論も煽りも全て封じられた
って覚えておけばいいよw

>>396
そういう事だろうなw
まあやればやるだけ自らの顔面にブーメランが突き刺さるだけだが
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 21:47:41.66 ID:hayKdOX30
穏便な言い方じゃ伝わらなかったか・・・。
ま、>>386も伝わらない時点で推して知るべしだったのかも知れないなぁ。
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 22:04:40.44 ID:icmb1IUo0
>>398
割とそうでもない
彼があえてピサロ厨の罵声の矛先を引き受けてたって要素はあった
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 22:07:19.26 ID:icmb1IUo0
ああ、>>389>>387へのレスじゃなく、
ピサロ厨の方に言ったのか、マジスマン
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 22:11:18.40 ID:hayKdOX30
>>400
レス番が微妙なので俺に言ってるわけじゃないとしたら俺こそ勘違いスマンだが
>>398>>397についての書き込みで間違いない。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 22:30:24.88 ID:icmb1IUo0
×ああ、>>389>>387へのレスじゃなく
○ああ、>>398>>397へのレスじゃなく

レス番まで間違えてたか。まあ、個人的には荒らしを笑う必要って感じなかったんだけど、
ここの荒らしが煽リに移行する場合、ID切り替えで多人数を装う事が判明してるからな。
誰かがどっかで側面支援しといてもいいんじゃないかな、この場合は
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 22:35:25.78 ID:JRGirrWw0
>>394
コつ
ピサロはロザリーの願いを汲み取って争いの無い世界を作ろうとしてたわけじゃないし、
他種族の垣根を越えて愛せる心()なんて元々持ってなかった
404久々の新作か?w:2012/03/03(土) 22:39:28.47 ID:0akTxdvD0
394
※DQ4のピサロは、人間皆殺しにしての世界征服に乗り出しておきながらろくな理由もなしにその人間側に寝返った為狭い範囲でしか支持されなくなった
魔族の王ピサロがエルフのロザリーをペットにした
ペットは争いのない世界を願う
しかし魔族の王ピサロはその願いを無視した
具体的には力ずくでの世界征服という争いそのものの行為に走った
しかも必要ないはずの人間の皆殺しというオマケ付き
(これでは無用な虐殺の末の魔族の世界征服であり、ロザリーの願いとはズレている
 無用な蛮行を好む魔族ゆえの発想であり魔族ゆえに気付けない)
手始めに自らの野望の邪魔になる勇者を殺そう。そして殺した
しかし砕かれていなかった人間の希望
人間側が支払わされたのは、魔族の王の野望の為に襲われ殺された数多の人間の命と涙
魔族の王配下の重臣が魔族の王の座を狙って画策
それにハマって偏愛していたペットを失い、立場を忘れて半狂乱になり自我の崩壊した醜い殺戮生物に転落した魔族の王
その重臣が実質的権力者となる
その魔族の王の撒き散らした火種により争いが激化する人間と魔族
それを憂う魔族の王のペットはすでに死亡
しかし何故か勇者は魔族によって殺された数々の人間達ではなく、この魔族の王のペットを世界樹の花によって蘇らせる
そのペットによって何故か姿も記憶も元に戻るという酷い御都合主義の恩恵を一身に受ける事ができた魔族の王
人間の希望(勇者)が、何故か、身勝手な理由で人間皆殺しにして世界征服に乗り出ししかもその野望を捨てていない
自己中極まりない魔族(ピサロ)に協力させられ、突き詰めれば魔族間の権力争いでしかない新魔族の王=エビルプリースト殺害をやらされる
男女がどうのというより身勝手な外道が理不尽に持ち上げられるだけの物語のように思え、魔族の王=ピサロには同情の余地どころか不快感ありまくりだった
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/03(土) 22:52:44.60 ID:hayKdOX30
>>402
まあ、それはそうなんだけどな。
ただ、ここはテンプレ(Q.こんな主張してる人って〜〜)にもある通り、アンチのスレというわけではないから
ピサロやピサロ厨相手なら何してもいい場所ってわけじゃないし、ID:0akTxdvD0には少し自重してほしいなと。

件のテンプレも、今回の自称エビ派みたいな「どうせピサロアンチだからこんな事言ってんだろ」という奴の
しつこいネガキャンに対応する形で出来たものだし。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 01:09:23.06 ID:FPAhVzgn0
>>396 >>402
ここは来た人が個人的にピサロをどう思っていても関係ないというだけでアンチスレじゃない。
あと、ピサロやピサロ厨相手でも過激な悪口は荒らしだ。以前あったケースだが、ピサロやピサロ厨に対してやたらと悪口を
言っておいてから、それをダシにして「アンチどもはこんなに酷い事を言ってる! 誰もそれを止めようとすらしない!」と言って
このスレの信憑性を下げようとした奴が居た。今回も随分長い事やってるし、その手合いである可能性がある。

>>405
甘い。こいつを
>少し自重
で済ませたら、上記のような事になる可能性がある。いつも通り無視して触らないようにした方が良い。
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 04:53:00.72 ID:GXGKgyOt0
デスピサロは自分の悪にまけた悪党なんだよ!
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 08:37:01.91 ID:aKcXNMEy0
0akTxdvD0さんは一行のレスに対してたくさん文章を考えてがんばりやさんだなあ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 12:07:26.05 ID:OJnDsEbK0
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 15:25:06.02 ID:goXYlyBp0
このスレタイでこんな事を言っていいのかわからんけど
ピサロは最後まで魔族の王として勇者たちに立ち向かえば同情の余地はあったというかピサロにはピサロの正義があったんだなと思えた
だから五章で止まってしまう
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 15:25:39.53 ID:goXYlyBp0
一言で言うとピサロの行動には筋が通ってない
だからピサロの正義もころころ変わるし、同情もできない
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 15:26:08.82 ID:goXYlyBp0
一貫した信念なんてものは見受けられないからなピサロには
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 15:26:55.39 ID:goXYlyBp0
>>411>>412
>>410は「五章(ま)で」って断りを入れてるわけだから、それに対してそのレスはどうなんだ?
少なくとも五章までなら「人間は敵」「滅ぼしてやる」という点では一貫してるだろ。
進化の秘法を実際に使用すきっかけが私情がらみとはいえ、方向性としてはぶれていない。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 15:40:10.19 ID:vHP9A1zN0
お、ようやく0akTxdvD0もスルーという大人な行為をできるようになったか
みんなに寄ってたかって落ち着け言われりゃ改めもするわな
>>383>>392は同族であるアンチから見てもちょっと「釣られすぎだろ…」って思っただろう

でもようやく煽り耐性ができたみたいでよかった
これからもネットやるならそうでないと嘲笑と敗北感でいっぱいになってしまうし
実はそういう教育的な意味もこめて自分ああいうレスしたんだ。伝わってよかった

0akTxdvD0もピサロと同じく精神的成長を遂げてよかった
ピサロは憎まれ口は叩くけど結局勇者たちと一緒に戦ってその後再び敵になった描写はないしね
ちゃんと成長してるとこが俺が好感持てたきっかけだったな
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 15:42:53.87 ID:5nJ9bGa30
そもそも滅ぼす必要性が見えてこない上に、自分は滅ぼす気で散々被害出しておいて
自分サイドにソレとは比べ物にならないほど微弱な火の粉がかかっただけでファビョってる時点で
到底マトモじゃないし筋も通ってなければ方向性もグダグダだろう
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 15:45:06.12 ID:5nJ9bGa30
ああ、いつものID自演コントか
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 16:00:44.22 ID:vHP9A1zN0
自演じゃないよ〜ちゃんと証明しとくね
俺は>>381だよ。ちなみにベジータ論の>>144でもある。バレバレだろうけど

あと説明するのもアホらしいけど釣られ気分で一応説明しとこ
毎回ID変わるのを指摘されてるけど、俺休憩のたびにPC電源切ってるんだよね
だから起動するたびにID変わっちゃうの。PCつけたままだと良く寝れないんだよね
ついたままのテレビのそばで寝るとなんか疲れるあの感覚。1Kだから逃げ場ねーの
第一自演するなら「おっす>>○○だ」なんて毎回挨拶せんだろう?反論できまい
お前らの悔し紛れのいい訳に「自演説」を使え逃げれるから信じなさそうだけど、
とりあえず真実は話したつもり

長々と話してると顔まっかっかな0akTxdvD0と同レベになりそうで嫌だったが…まあいいや
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 16:10:09.70 ID:5nJ9bGa30
自意識過剰もここまでくるとアレだな、単に投稿時間がカブっただけでお前の相手なんぞしとらん
つか内容読めばどこ向けの投稿なのか普通は理解出来るだろ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 16:12:17.67 ID:FPAhVzgn0
後釣り宣言もどきしてる時点で既に顔真っ赤は変わらんと思うがなぁ・・・。

>>414
>ピサロは憎まれ口は叩くけど結局勇者たちと一緒に戦ってその後再び敵になった描写はないしね
恋人と自分の命を救ってくれた相手に対して憎まれ口しか叩けん時点で、品性と知性の無さが見てて哀れになるレベルだし
「勇者達と一緒に戦った」んじゃなく「勇者達に一緒に戦って貰った」んだ、ピサロは。
エビプリじゃないが、恥も極まったとは思わんのかねあいつは。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 16:15:27.43 ID:FPAhVzgn0
>>419の一行目は>>417宛て

加えて>>417、ピサロの話ならともかく、誰もお前の自分語りなんて期待してないぞ。
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 16:25:24.38 ID:yMg6q7720
けど散々悪事を重ねておいてすまなかったなんて謝られても俺はふざけんなと思ってしまうけどな
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 16:27:35.51 ID:FPAhVzgn0
その感覚は分かるが、謝りもせずに見下した態度取りまくる相手よりはまだマシだろう。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 16:34:07.97 ID:Po5fi7Mz0
>>417
自己弁護乙w

>>419
反逆者に、あれほど蔑んでた人間と手を組むとは恥もきわまったな!
なんて超正論を吐かれてる時点で情けないよなw
それで勇者のお情けが無ければ反逆者も殺せないくせに、
謝罪も反省もせず無駄に横柄な態度取るとか、小物すぎる
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 16:48:39.86 ID:vHP9A1zN0
>>423
自己弁護乙ってことは俺の言い分を信じてくれたってことか
少なくとも誰も俺の言ったことを嘘とは言わないでくれたな。よかった〜誤解とけて
これで自演とか言われずにすむよー
今俺がこう言ったから嘘呼ばわりにシフトチェンジなんて汚いマネお前らはしないだろうし
よかったよかった〜

あとおいおい、戦ってもらった?共闘ってのはお互いそう思ってるもんだろ
どちらか一方だけが思ってるなんてありえない
だいたいピサロ的に「戦ってもらった」というなら勇者たちは「戦ってやってる」ということになるだろ
どんだけ嫌なやつらだよ勇者たち。人格否定じゃないか。そんなつもりじゃない?理屈ではそうなるぞ?
それにピサロの力あってこそ真ボスを倒せたんじゃないか
ゲームステータス的なことじゃなく、ストーリー的にという意味な
マスドラだって「ピサロがいなきゃ倒せんかった」みたく言ったじゃないか。公式設定だよ?
勇者の目的は世界平和なんだから海老プリ撃破が結果的に最終目標になったんだから、
ピサロと組まなければ真の平和を取り戻せなかったんだよ
それをピサロに対して戦ってもらったとかそっちこそ傲慢じゃねえか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 17:01:33.65 ID:vHP9A1zN0
>>418
勘違いだったようだな。失礼
でもまあ前々から誤解されてたから説明するきっかけになった、ということにしとくわ
言い訳だがとにかく説明と誤解とけてよかった
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 17:43:56.86 ID:yMg6q7720
>>424
作中のキャラたちの心情とそれを客観的に見ている俺たちの意見は違うってだけじゃないか?
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 18:03:27.69 ID:OJnDsEbK0
お前らこんなレス乞食丸出しの池沼相手に暇だな
スルーするんじゃ、なかったのか?
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 18:06:21.63 ID:OJnDsEbK0
>>419
>エビプリじゃないが、恥も極まったとは思わんのかねあいつは。
奴は自分の安っぽいプライドとその場の感情が全てで他の事はどうだっていいのさw
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/04(日) 18:27:50.25 ID:vHP9A1zN0
>>427
スルーしろみたく言ってるけど、そういうレス自体スルーできてないよ
何も書かないのが本当のスルー。ちょっと考えれば誰でもわかる
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 18:37:35.87 ID:GaG0eqef0
自分の欲望にひたすら忠実なエビプリは「魔族」を体現した御方だな
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 18:41:42.01 ID:OJnDsEbK0
>>430
ピサロもな…w
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 19:07:23.88 ID:Po5fi7Mz0
PC電源切ってるからID替わるなんて言い訳にもなってない
アホな言い訳を誰も聞いてないのに勝手にし始めるあたり、
日常的にID切り替えてるんだろうねえ144はw

おまけに、勇者の目的は世界平和だからエビプリ撃破が結果的に最終目標になったとか、
6章の勇者一行に何も目標がなかったことに気づいてるんだなw
勇者一行がエビプリ倒す必要性なんて無かったことに気づいてるくせに、
ピサロが居なかったらエビプリ倒せず真の平和にならなかったとは笑わせるw
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 19:16:47.58 ID:FPAhVzgn0
>>424
勇者達としては進化の秘法を持っているエビプリが倒されればそれでよかったわけで、自分で手を下す必要は無い。だから
>勇者の目的は世界平和なんだから海老プリ撃破が結果的に最終目標になった
まずこれは誤解。ピサロがエビプリを倒すなら勇者達自身が海老プリ撃破を目標にする理由は無い。むしろ勇者達自身がそれを
目標にしていたなら、デスパレスに入ってからわざわざピサロを連れて来る理由が無くなり、ストーリー的に整合性がとれなくなる。
よって
>それにピサロの力あってこそ真ボスを倒せたんじゃないか
>ピサロと組まなければ真の平和を取り戻せなかったんだよ
これらも誤解。別にピサロと組まなくても、ピサロがエビプリと戦ってるのを放っておくだけで良い。
何しろピサロ自身が「エビプリなんてwww」と舐め切っていた訳だからな、あの時点で戦力が足りないと考える方が物語的におかしい。
以上の事から
>だいたいピサロ的に「戦ってもらった」というなら勇者たちは「戦ってやってる」ということになるだろ
これは正しくその通り。勇者達がどう考えているかは知らないが、少なくとも現象面としては
積極的に戦闘に加わる理由も無かったのに「ピサロのために戦ってあげた」という事になる。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 19:59:38.64 ID:OJnDsEbK0
>>433
ピサロ(派)とエビプリ(派)に共食いさせて、ボロボロになった残りを片付ける方がどう考えても楽だからなぁ
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 21:09:58.63 ID:NkC9ely30
勇者たちがもっと賢かったら、ピサロたちをお互い潰し合わせたあと漁夫の利を取ってたろうねぇ
むしろ俺はそうしたかった
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 22:13:06.44 ID:FPAhVzgn0
ピサロは自分で言う通り勇者達の仲間ってわけじゃないんだし、エビと潰し合わせるのが正解だよなぁ。
わざわざ「ピサロと他3人」で戦うより余程マシだった筈。
世界平和のために云々と言うならば、より確実性の高い手段を取るべきなんだし。
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 22:45:47.50 ID:NkC9ely30
ピサロとエビを潰し合わせて生き残った奴を片付ける策をとった方が、
不穏分子が一掃されて、完全な世界平和になるもんな
勇者たちも枕を高くして寝られる
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 22:56:02.68 ID:GXGKgyOt0
中国と韓国がつぶしあってくれたほうがいいよな

439名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/04(日) 23:42:10.48 ID:FPAhVzgn0
>>437
沈黙は肯定って言葉がある通り、ピサロの数々の言動をスルーするのはそれを認めた事になるし
それまでのピサロの行動をも黙認する事に繋がるからな。ロザリーには悪いがピサロがああである以上
そのまま生かしておくのは危険すぎる。勇者が世界を守る者ならピサロを倒すべきだったな。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 08:31:08.56 ID:6Qp3Qz4/0
>>435
というか、ピサロの言動からして勇者たちがそうしようとしなくてもそういう結果になるはずなんだけどな。
「エビルプリーストごときを相手にするのに あなどるもなにもあったものではないが」とか言っちゃうくらいにはピサロはエビプリを軽く見ているんだから、
わざわざ人間と手を組むなんて発想をピサロがすること自体が不自然なわけで。
むしろ、勇者たちが手を差し伸べても「裏切り者へ報いを与えるのに貴様ら人間の手など借りぬ」とか言って一人で突撃する方が五章までのピサロの描写に合致する気がする。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 08:44:37.29 ID:wa1i9ACG0
0akTxdvD0 = Po5fi7Mz0
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 13:13:12.80 ID:O+fmoNOl0
このスレで散々言われて来た事の繰り返しになっちゃうけど
勇者とピサロが手を結ぶ必然性が全く無いんだよな
結局都合の悪い事はみんなエビプリのせいにしたり、なぜか仲間達が忘却してるだけ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 14:19:22.37 ID:pEiIy0cl0
エビプリがした悪事って
作中では
【ロザリー殺害】と【ピサロに不完全な秘法使って暴走させた】
位だよな
見事にピサロだけの被害だ
6章がピサロの為だけの話だというのが此処でも理解できる
444名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/05(月) 17:01:39.91 ID:NHBugn2y0
>>432
>>勇者一行がエビプリ倒す必要性なんて無かったことに気づいてるくせに

え?ほっといてよかったってこと?へ〜
進化の秘法手に入れて海老プリはなんにも悪事を働くつもりはなかったということか
そりゃあびっくり仰天wwww
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 17:22:07.69 ID:RfXPJL6e0
>>432
ほうっておいてもピサロとエビプリで仲良く共食いを始めるのは明らかだからなw
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 18:15:47.23 ID:7IKJHkm30
エビルプリーストは倒さなければならない存在ならば、ピサロがいなくても戦闘が始まってないとおかしい。
が、6章のエビプリへの反応は、どいつもこいつも馬鹿にし腐った態度しか取らず、
脅威とみなしているやつがまるでいない。

エンディングで取ってつけたようにマスドラが「ピサロいなきゃ駄目だったかもねー」って言うくらい。
ホント、6章の文章書いたやつって頭悪い。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 18:48:45.18 ID:BuWFQ3mW0
アリーナ「こうして 歩いていると 前と ぜんぜん変わってない 気が するけど……。
この世界のどこかに 戦わなくちゃならない敵が まだ いるのよね。

ライアン「新たな脅威…… ピサロどのは たしかに そう言いましたな。
それは一体 どこに あるのか…… 想像が つきませんな。」
ライアン「さて…… 行き場を 失いましたな。」

ブライ「こうなったからには 今まで 行った場所を ひとつずつ 回るのも 手ですな。
そうすれば 行く先は すぐに 見つかるでしょう。」

>>446
本当に 仲間も 目標を見失っているし、
6章の 文章を 書いた やつって、頭が 悪い と 言うより… 不真面目 だな。
懐古厨や 子供向きの 付けたし と、 みくだし、 単純に シナリオや プレイヤーを なめてたんじゃないか?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 19:28:39.01 ID:04GjEp9OO
ていうか魔族を束ねるのがエビプリなら、そこそこうまくやれたんじゃねーのと思わないでもない
詳細は不明だが、仮に功利主義者と考えたら、メリットがあるうちは下手なことしない筈だからな
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 19:43:49.36 ID:2+OarfxF0
>「ピサロいなきゃ駄目だったかもねー」
ピサロ無くしてエビプリに抗うに至らず
っていう意味だよな

ピサロとの「お付き合い」でなければ、マスドラもエビプリには構う必要性を認めてなかった訳か
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 19:48:25.21 ID:yoA/Rtv70
マスドラの「ピサロが居なければ〜〜」という台詞が事実だったと仮定しても
そもそもピサロがエビを倒せば勇者達が手を下す必要そのものが無いわけだしな。
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 19:48:53.88 ID:yoA/Rtv70
ageスマン
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 20:09:23.88 ID:BuWFQ3mW0
>>448
勇者の力量を見極めたうえで新たなる脅威となる事を正式に断念、とかね

あんまし6章でエビプリがせこい小物扱いをされていると
逆にエビがピサロに全勝利するストーリーとか見たくなってしまうな
やりすぎるとドラクエじゃなくなるけど
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 20:35:13.72 ID:Ho7ZLtuC0
もともとは中ボスだったが努力して進化の秘法を改良し、ラスボス化したエビルプリースト
そして部下に愛想をつかされた上にとってかわられる歴代唯一の残念魔王ピサロ
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 21:50:11.56 ID:qKtEcAIu0
>>447
本当に6章の勇者たち目標や目的地見失ってるのなw
製作者もエビプリをラスボスにするんなら、エビプリを世界の脅威として
勇者やピサロたちに認識させるイベントや台詞入れれば良かったのに、
そんな最低限のシナリオ作りもやってないんだよなぁ。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 23:25:06.85 ID:yoA/Rtv70
>>452
>エビがピサロに全勝利するストーリー
6章開始時だけ見ると、ほぼこれなんだけどな。
ロザリーを見事暗殺、ピサロはまんまと騙されて進化の秘法で自滅寸前、デスパレスのクーデターも成功、勇者達の目も欺けている。
それが覆ったのはエビプリの油断でも何でもなく、絶対神「制作者」によるご都合主義的な介入のせい。
以前のスレのコピペだが

682 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2011/08/15(月) 22:44:36.63 ID:lZY73HJt0
>>678
千年に一度の世界樹の花が前倒しされるわ、
手に入れたのが何故かロザリーと縁のある人間だわ、
その人間が身内の死亡者無視して花をロザリーに使うわ、
復活したロザリーの涙がピサロの秘法を解除するわ、
ピサロ倒そうとしてたはずの人間達が何故かピサロに尻尾振ってるわ・・・

ここまで散々じゃ、涙も枯れ果てるだろうな
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 23:44:39.77 ID:BuWFQ3mW0
言われて見れば確かにそういう状況になってるね…勇者も気の毒に。
ただエビは唐突に生き返ってるので、「賢いからピサロを出しぬけた」って空気とも違ってるんだよな

エビの優位性を勇者が覆したのではなく、
既に5章の段階で死んでいる敵を単にピサロの都合の為
クーデターが成功した設定にしておいて、ラスボスにでっち上げて
『殺し直した』だけに見えてしまう

>>454も言ってるけど、6章はご都合主義的な介入すら満足にできてない。
ピサロを賛美するにしろ、エビを新たな脅威にするにしろ、完全に演出不足
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 23:50:54.75 ID:XBvOUE7v0
ハドラーも出てきた当初は通りかかっただけの漁師さえも無差別に殺しておく殺戮狂の悪の魔王だったが、
バーンに爆弾埋め込まれている悲劇の発覚と前後してだんだん人間を殺さなくなり
最後の最後に手を貸すことになっただけでポップから最後には「仲間」と認められていた。
はじめ悪の魔王でも悲劇をはさんで他人の痛みが分かる魔族になっていればドラクエワールドの価値観的には許されるんだよ。
だからピサロも許されるの。特にピサロは悪の魔王だった頃からハドラーみたいに通りかかっただけの人間をいきなり「目障りなゴミめ」的に無差別に殺すようなタイプではなかったし
エルフ狩りをしたりする悪の人間たちを闇の仕置き人的に殺すのがノーマルで
+αで「勇者抹殺」というドラクエの魔王として当然もってる目的に必要ある範囲内で無関係な人間でも巻き込むこともいとわなかったって程度。
武術大会でも勇者の可能性が無い弱すぎる相手には止めを刺していなかったりする点にも注目(武術大会控え室でベットで寝てる戦士「俺は弱すぎたんで止めをささなかったんだろうな」と証言)。
つまりハドラーに比べると魔王時代の罪がもともと小さい(魔王として必要最小限度の殺戮にとどめていた)。だからピサロがハドラー以下の扱いを受けねばならぬ道理は無い。
結果的にハドラーは死んでピサロは生き残ったが(6章込みの場合・5章完結の場合まさしくハドラーと同じ末路に)、それもその許容範囲だろ。

それよりドラクエワールドの価値観において絶対に許されない、むごたらしく惨めな末路をたどらなければならない魔族といえば
自分の保身のために人を陥れてのしあがろうとする魔族(海老や座戊江裸)。
そこに人間を絶滅させるつもりがあったかどうかとかそんなことは関係が無い。
座戊も自分がのし上がりたいだけで人間絶滅願望は他の魔王軍幹部より少なかったようだが、一番ゴミみたいな末路をたどっただろう。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 23:51:26.93 ID:yoA/Rtv70
まあ確かに、エビプリを驚異的なラスボスとしてしっかり描写出来ていれば
それだけで6章の不自然さも幾分か減るわけだからなぁ。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/05(月) 23:55:59.53 ID:yoA/Rtv70
よりによってコピペに割り込み食らうとは・・・。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 00:00:02.91 ID:qKtEcAIu0
>>457
コピペ乙
人間根絶を企んでたピサロが魔王として必要最小限の殺戮にとどめていたわけないだろ
結果論に過ぎん
だいたいハドラーはダイたちの師アバンを殺したことを悔いていたし、
生涯最後の戦いの相手をダイに決め、いきなり仲間入りするような恥知らずなことはしなかった
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 00:03:26.86 ID:kpciMXz5O
ていうかハドラーは
「ダイたちの師匠であるアバンを奪った俺が今更彼らと手を組めるか(意訳)」
的なこと言ってたよ
自分の行為を自覚してるよ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 00:46:16.51 ID:UfobU8Kh0
ハドラーは過去の悪行を自覚してた上に、死ぬ前に自分の生命を燃え上がらせる宿敵ダイと戦って、
敗れた後も卑怯な罠でダイを死なせまいとした、誇り高い武人だよ
騎士道精神のかけらも無く、過去の悪行を開き直るピサロと比べるのが失礼なレベル
つーかピサロは>>457のコピペが貶してるザボエラに近い所があるんだが
超魔生物実験のために息子利用したりする非情さとか、
自分の都合で仕える相手を変え取り入ろうとする節操の無さとか
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 04:07:28.17 ID:ht3s1IGK0
過去の罪を自覚すりゃ誇り高いのか。ほほー
昔万引きしました。悪いことして反省していますでおk?
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 04:32:48.09 ID:nqFb9cjk0
強大なボスってのはそれに挑むヒーローの英雄性をも高めてくれる存在
ピサロはエスタークに依存してたりエビプリにコントロールされてたり
ボスのとしての格が低すぎてそれを倒しても勇者が偉大な存在になれないんだよなあ

で、リメイクでエビプリがしょうもない小物として扱われた事で
勇者の魔王退治の話としても燃えないし
そんなしょうもない小物に大きく劣り野垂れ死にさせられる所だったピサロ
そんなしょうもない小物以下のピサロと戦ってた導かれし者たち
ヒーローの物語としてお粗末過ぎる

普通ヒーロー物で部下がボスに昇格するのって
実力で成り上がった真の強敵であって欲しいからじゃん
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 06:05:36.82 ID:JuLId25n0
結局、>>464が全てだわなw
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 06:06:12.07 ID:ky420hNm0
>>463
意味不明
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 06:19:55.99 ID:JuLId25n0
>>463
そうだよなピサロ君は身勝手な欲望で自分以外の全ての生物に多大な迷惑を振りまいた挙げ句
その事を謝罪も反省もせず居直るという最低のゲス野郎だよな
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 06:44:38.88 ID:ht3s1IGK0
おやおや海老プリの話だったのにピサロにすりかえられちゃった
キミらの得意技だなw
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 06:53:46.45 ID:DummNilV0
>>463
自分が殺した人間の遺族に自分と恋人の命を助けてもらい、更にその遺族に仲間入りしておいて、
信念に基づいて村滅ぼしたんだから間違ってねーもん!
なんて犯行現場で遺族に開き直るような節操無しのゴミに比べれば、
正々堂々と戦い散った敵役はみんな誇り高いでしょうなw
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 06:56:28.32 ID:DummNilV0
>>468
ここピサロのスレなんですが?w
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 09:58:23.02 ID:zKDE5ZjT0
エビに「自分の罪を自覚」なんてシーンは無いんだから>>463がエビの事では有り得ない。>>468は以前と同じ後釣りモドキだろ。

>>464
何でエビを小者にしたんだろうな。相対的にピサロ、そして何より勇者の株が下がるのに。
制作者はピサロを小者に良いようにあしらわれた阿呆、勇者達を小者同士の戦いにナメた態度で横槍入れる嫌な奴、とでもしたかったのかねぇ。
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 10:28:14.87 ID:b/o27uWV0
エビが強大ならピサロが陥れられたのも「仕方の無いこと」にできたのにな
せめてピサロの前に魔族の王で老獪に暴虐を尽くし
魔族の支持あって若く清廉なピサロに取って代わられたって程度にでも

小物の稚拙な策に陥れられては「もっと小物」にしか見えん
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 13:10:00.60 ID:Z1Eg1YCG0
>>471
単純にシナリオライターが「ピサロ様はスゲーお方だからエビルプリーストごときは歯牙にもかけないんだぜ!!」
ってしたかっただけじゃない?

その“ごとき”にまんまとしてやられてた事も忘れてさw
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 17:34:46.21 ID:JuLId25n0
結局、ライターと上層部が鳥頭の池沼だったということで
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 18:26:11.67 ID:SdPnCaHw0
0akTxdvD0もピサロと同じく精神的成長を遂げてよかった
476さてと。:2012/03/06(火) 18:43:01.04 ID:JuLId25n0
457
ハドラーとか言うキャラは出てきた当初は通りかかっただけの漁師さえも無差別に殺しておく殺戮狂の悪の魔王だったが、
バーンに爆弾埋め込まれている悲劇の発覚と前後してだんだん人間を殺さなくなり
最後の最後に手を貸すことになっただけでポップから最後には「仲間」と認められていた、らしい。
そんな風に、始め悪の魔王でも悲劇をはさんで他人の痛みが分かる魔族になっていればDQワールドとやらの価値観的には許される、とか言ってる奴がいるんだよ。
そんな本編と何の関わりもない、単なるスピンオフ漫画のキャラに関わりなくピサロは許されないの。
特にピサロはハドラーだかみたいに通りかかっただけの人間をいきなり「目障りなゴミめ」的に無差別に殺すようなシーンこそなかったものの、
エルフ狩りをしたりする悪の人間たちだけじゃなく何も悪い事はしていない普通の人間までも大量殺戮生物的に殺すのがノーマルで、
「勇者抹殺」という世界征服を目論むDQの魔王として当然もってる、自らの野望の邪魔者の殺害という目的に必要ある範囲内を明らかに越えてる。
武術大会でも勇者の可能性があると見れば自らより明らかに弱い相手にも躊躇なく止めを刺している点にも注目
(武術大会控え室でベットで寝てる戦士「俺は弱すぎたんで止めをささなかったんだろうな」の台詞は彼の単なる思い込みだろうね)。
つまりハドラーとやらと比べても魔王時代の罪は大して変わらない(魔王としてみても過剰な殺戮を行っていた)。だからピサロがハドラーとやら以下の扱いを受けねばならぬのも道理だ。
結果的にハドラーだかは死んでピサロは生き残ったが(6章込みの場合・5章完結の場合まさしくハドラーだかと同じ末路に)、ピサロの方は明らかに制作側の異常な依怙贔屓だろう。
そしてDQワールドとやらに限らず世間的な価値観において絶対に許されない、むごたらしく惨めな末路をたどらなければならない存在といえば、
自分の身勝手な欲望の為に他者に多大な災害を振りまいて省みず、それどころか卑しく自己弁護に終始する者(つまりピサロ)。
そこに人間を絶滅させるつもりがあったかどうかとかそんな事は関係が無い。
ピサロは自分の狂った価値観から来る人間絶滅願望を躊躇なく実行に移したが、5章の様なゴミみたいな末路をたどるのが自然であり当然だっただろうね。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 20:55:32.64 ID:LDnrCBkS0
>>473
それどころか、自分も世界征服のために必要とした進化の悲報の完全版をエビプリが手にしたと聞いても、
「あんな小物に気をつけるとかねーわwwww」と抜かす始末。
もうね、どんだけ馬鹿なのかと。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 23:35:26.46 ID:zKDE5ZjT0
そんな状態で、何で勇者達と同行しようと思ったんだろうな、ピサロは。

というか勇者達も、ここで繰り返し言われてる善悪面からのピサロとの同行拒否以前に
エビプリは既に倒したと思ってる筈なんだから、「今更何言っちゃってんのこいつ・・・」って反応になるのが普通なのに。
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 23:48:10.20 ID:XZj2ua1s0
>>478
勇者たちは倒すべき敵がエビプリだって分かってなかったんじゃないの
>>447見るに目的地がどこなのかも分かってなかったようだし、
ピサロも、今の話を聞けばお前たちが向かうべき場所は想像つくだろうとか言うくせに、
倒すべき敵がエビプリで、目的地がデスパレスだってことをはっきり言わないからな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/06(火) 23:56:59.63 ID:zKDE5ZjT0
>>479
>勇者たちは倒すべき敵がエビプリだって分かってなかった
そういう部分も勇者達が白痴に見える一因なんだよなぁ。
勇者達に想像がつく範囲、という制限を設けた場合、あの時点でピサロと勇者達共通の敵になってるっぽいのはエビプリくらいで
(勇者達が知らない対象だとするとピサロの発言が上滑りになる)、それはもう倒した、という発想になるべきなのに。

そもそも目的地を見失っている場合、ピサロの「目的は同じ」発言自体が勇者達にとって「何言ってんのこいつ」というものになる。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 00:28:40.87 ID:c6bYBZE20
恐らく開発陣は6章開始をエビプリとの戦闘前に設定したつもりなんだろうが、そうだとすると一度5章をクリアしているプレイヤーはともかく
勇者達はロザリー殺しの主犯がエビプリである事を知らない筈で(実際ロザリーを殺したのは純粋に人間だと思っているようだし)、
するとピサロ加入時にいきなり目的を突きつけられるのはメタ視点を要求される不自然なストーリーという事になる。
極端な話だが、6章時点で勇者達の頭が本当におかしくなってしまったと考える方がまだ自然かもしれない。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 01:23:51.81 ID:gAPjlhQt0
なるほど
プレイヤーの持ってる情報と勇者たちの持ってる情報が乖離してるんだな
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 10:27:45.00 ID:0Q37W9GP0
乖離してるという前提にした所で矛盾点は解消しないぞ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 12:39:57.63 ID:El2xQqdQ0
つまり>>474なんだろw
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 13:16:08.04 ID:eC8x9GIK0
ゲームが破綻してる時点で
「作り手が客を嘗めてる」のとも違うしな
反論の余地もない
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 20:41:53.87 ID:YBd1CdYR0
メタ的に見りゃ一応ピサロも含めた6章のキャラたちは全員
破綻したシナリオとそれを作った作り手の被害者といえるかもしれないな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 20:54:03.78 ID:El2xQqdQ0
6章ピサロのその辺が薄っぺらく見える理由は
「話し合う前にまず自分から殴る
「話しても自分の意見以外受け入れない」
「自分自身は名実共に全く傷付かない」
この辺だと思う。特に最後。
どんだけ悪事働いてもコイツだけは責められないんだよね。
一見汚名や咎を背負う覚悟を口にしているようで実は真逆。
しかも「神」の御加護で絶対に傷が付かないのが透けて見えてるんだもの。
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 21:20:25.51 ID:c6bYBZE20
ピサロを参入させるなら、まずそれまでの所業に見合うだけ叱責されて反省するか
自分がやったのと同じだけの被害を受けて身に染みさせるか、最低でもどちらかをするべきだったと思う。
勇者達に「お前なんかと一緒に行けるか」と振り払われて、一人でエビプリに挑んで散々に負けるとか
ロザリー含む縁者と帰る場所を悉く奪われて天涯孤独で放り出されるとか。
少なくとも今のままじゃ、幸福極まりないくせに不幸自慢しているようにしか見えず、鬱陶しい事この上ない。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 21:59:13.52 ID:ttlAMOQ10
純真な小学生
ロザリーを殺されたピサロは可哀想・・・

中二病を患った中高生
ピサロは同情の余地なき悪党!!
製作者の思惑とは違った見方の俺カッコイイ!!

心に余裕がある大人たち
ピサロの全てを肯定することは出来ないかもしれないが
同情の余地ある悲劇の魔王だな
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 22:06:13.02 ID:c6bYBZE20
>>489


せめてあまり反論されていないコピペを持ってくればいいのに、なぜわざわざ手垢のついたものばかり持って来るんだか。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 22:27:45.02 ID:DX9DQHzk0
>>489
コつ
ピサロを悪党視する人を厨二呼ばわりするとか、相変わらずのレッテル貼り
むしろピサロの人類根絶を屁理屈こねてまで擁護するピサロ信者の方々のほうが、
厨二患ってるような気もするんだがね
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 22:50:08.10 ID:El2xQqdQ0
489
無知な小学生
ロザリーを殺されたピサロは可哀想・・・
中二病を患った中高生
ピサロは悲劇の魔王!!
世間の常識とは違った見方の俺カッコイイ!!

心に分別がある大人たち
ピサロは全てにおいて肯定する事が出来ない
同情の余地なき邪悪な外道だな
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/07(水) 23:20:33.07 ID:7yWSiBT60
>>489
かわいそうなのはピサロに故郷をつぶされた勇者
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 00:39:49.69 ID:qSnblJAo0
>>488
>>493
勇者が悲惨な境遇だからだから、
ロザリーもロザリーヒルも無事なピサロに不幸自慢されてもうざいだけなんだよね
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 12:38:59.61 ID:p4JauM+Y0
ロザリーを失った痛みが軽いとは言わないが、それでも言ってしまえばピサロが味わったのは所詮それだけ。
家族も親友もそれ以外の知り合いも全て奪われて、それまで出た事も無い村の外の世界にたった一人で放り出され
挙句そうなった原因の男に「俺悪くねーし」と言われた勇者の気持ちなど、理解出来る筈も無い。
少なくとも、そういう状況に勇者を追いこんでいると気付けない程度の想像力では。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 17:38:50.47 ID:TJB5SpFU0
自己投影して生温い悲劇ごっこに浸れる奴には気持ちいいんだろうな
それに何も考えずに見るなら何と言うか、それっぽい作りだからさも世界の根幹に関わる深いテーマに踏み込んでると勘違いしてしまうのか
ピサロのやってた行動と周囲の環境を普通に受け取ればクズだって事はすぐ分かるはずだけど
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 21:27:25.93 ID:sPRDF9+N0
悲劇的で本当に同情できるキャラなら他にいくらでもいるのにな
よりにもよってピサロのような己の悪業や浅慮の結果大切な物失った
自業自得の悪党に自己投影するなんて、信者も業が深い
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/08(木) 23:57:05.53 ID:p4JauM+Y0
穿った見方をすると、ピサロは自己投影しやすいからじゃないかと思う。
本当に悲劇的で同情できるキャラの場合、そう思えるような不幸や、境遇を理不尽と思える程度には前向きに頑張って来た下地が必要。
ピサロの場合、そんなものが無くてもひたすらにマンセーして貰える。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 00:53:30.98 ID:oITFRbqn0
魔王というポジションは楽でいいよね。
ピサロの場合その地位に見合う威厳やカリスマはほとんど感じられないけど。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 00:59:09.28 ID:sIIrYLBr0
無暗な尊大さや上から目線を威厳やカリスマと勘違いしているように見えるな。
ピサロも、ピサロをそうした制作陣も。
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 19:07:37.64 ID:4CEPBcXr0
ピサロ厨が好きなのはDQやピサロじゃなく
「最高な作品DQを楽しむ最高な俺」
「最高なピサロを崇拝する最高な俺」
が好きなのであって、本当の意味でDQやピサロが好きな訳じゃない
現実は、悲しいかな最高から「う」の字が抜け落ちた状態だが

というか少しはマトモなキャラで演出描写してほしいよ
最高から「う」の字が抜け落ちたようなキャラがマンセーされるのはうんざりです
まあそんなんだからリメイク6終ったあとにリメイク担当の仕事から外されたんだろうけど市村
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 19:15:17.25 ID:elR+eBeZ0
最後にきっちりと倒されるならともかく、ブーメランも無いまま生き残って
マンセーされたままだからなあピサロは
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 20:18:09.81 ID:wzeF6ds00
敵対種族に恋人を殺害されるという同じ悲劇を持ちながら、その道を違えた二人。
仲間に恵まれ世界を救った勇者と、部下に裏切られ孤独の内に滅んだ魔王。
勧善懲悪が基本の当時のDQとしては、なんともわだかまりの残るラストだったFC版。
一応6章もクリアしたが正直蛇足な気がする。
勇者とピサロの悲劇が上手い具合に対比されていたのに6章で何か台無し。
安易なハッピーエンドも考え物。
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 21:09:59.42 ID:4CEPBcXr0
503
敵対種族に一方的に知り合いを皆殺しされるという悲劇を持ちながら、歪む事なく正しい道を歩んだ勇者。
結果仲間に恵まれ世界を救った勇者と、自らの浅はかさと強欲さから孤独の内に自ら滅んだ魔王。
勧善懲悪が基本の当時のDQとして、なんとも順当なラストだったFC版。
一応6章もクリアしたが正直蛇足な気がする。
勇者とピサロの人格が上手い具合に対比されていたのに6章で何か台無し。
安易な依怙贔屓も考え物。
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 21:13:09.23 ID:4CEPBcXr0
>>497
ま、ピサロ厨は自分が見えていないのさ。
彼には致命的なまでに自己客観視する能力が欠けているわけで。
最も自己客観視できる能力があればピサロ厨にはならんがね。
ピサロを見れば彼がピサロ厨の親玉に相応しいことがよくわかると思う。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 22:59:21.24 ID:Daf3Dl240
>>502
妥当な応報があれば「そういうキャラ」として確立するから、そっち方面では受け入れられ得るのにな。


間違っている事を間違っていると教えて貰えない人は碌でもない人格になって白眼視されるものだが、
フィクションの登場人物もちゃんと突っ込まれないと反感を買う事になる。
しかもそいつをヨイショしてるキャラの評価まで道連れにして下げる事になるから性質が悪い。
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 23:17:09.73 ID:bnPBrlut0
>>501
最高から「う」を取ったら
「サイコ(精神異常)」になってしまうじゃないかw
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/09(金) 23:25:09.40 ID:elR+eBeZ0
まさにその通りなのが何ともw
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 00:21:13.05 ID:3Ryb0+UgO
サイコピサロ「呼んだか?」
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 00:43:52.23 ID:bClK2JIc0
サイコピサロw
たしかDQM2で出てきたピサロの進化系だっけw
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 15:15:47.71 ID:IWAABFC/0
6章にサイコピサロは全否定されたんだよなww
6章のほうを黒歴史にしてくれ
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 16:16:32.43 ID:LffO9/5N0
どうせピサロをageるんなら5章シナリオのまま
ラスボスとしてもっと強くしてくれれば面白かったのに
第三形態を追加するとか
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 19:01:37.75 ID:QNDrbi4d0
勇者とピサロが葛藤混じりに手を取り合った傍らでは同種族同士の対立で、奇しくも人間と魔物が共存を果たしているあたり、
勧善懲悪のように見えながらそうでなかった五章のどんでん返しを明確にできた気がする。
六章が単純なおまけに感じなかったのも、このへんが原因かもしれない。
その分、種族内の争いが解決したら、また人間と魔物が対立する可能性も出てくるかもしれないけど、
ピサロの言葉を聞いていると、そういう感じでもなさそう。
共通の敵が滅んで、改めて仕切り直しの戦いを宣告することなく去って行ったのは、彼なりの優しさだったのかもしれない。
「次に会う時には敵か味方か分からない」とか言ったけど、あれって照れ隠し?
514ちょうどいい所に湧いたな:2012/03/10(土) 19:29:06.37 ID:BQ/o84s80
                /ヽ
                   / .ヽ:::/    ロケットドリルキック!
        __      {  O:::0!
      ,.ィ//,'∧     __ゝ. ゞ:::イ_
      V////∧   /      )     ドゴォォォ _  /
      マ////,| / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _←>>513
       ∨//∧/ / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
         .∨//∧__|_ ヽ.  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
         ∨//∧ソ   `iー__=―_ ;, / / /
          .∨//∧    =_二__ ̄_=;, / / ,'
           ∨//∧   __|  |_     /  /|  |
              \,'//  |三三{H}     !、_/ /   〉
               `´   |三三{H}         |_/
                 ∨////
                     ∨//
                  ∨
515さてと。:2012/03/10(土) 19:45:32.61 ID:BQ/o84s80
513
勇者がそんな義理は全くないのに、自らの身勝手な野望の為に故郷の住民他多数の人間を虐殺したピサロの手を取らされた上、
魔族同士の共食いに付き合わされて、奇妙にも人間が害獣でしかない魔族に利用させられている辺り、
勧善懲悪のように見えながらそうでなかった6章の異常さを明確にできた気がする。
FC版が単純に感じたのも、この辺が原因かもしれない。
その内、魔族内の争いが解決したら、また人間と魔族が対立する可能性が出てくるけど、
ピサロの言葉を聞いていると、そういう感じになりそう。
共食い行為に付き合わせた挙げ句、改めて仕切り直しの戦いがあり得ると宣告した上で
自分だけのほほんと引きこもって行ったのでは、ピサロは傲慢な自己中としか言い様がない。
「次に会う時には敵か味方か分からない」とか言ったけど、あれって身の程知らず?
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/10(土) 23:19:05.47 ID:/BB5TV8H0
>>513
コつ
ピサロの最後の捨て台詞を優しさとか照れ隠しと感じるとか、
どんな感性してるんだか。

ロザリーの命の恩人に対してピサロは終始傲岸な態度だな。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 09:06:30.91 ID:Zy1MTqtl0
ピサロの最後の捨て台詞を優しさとか照れ隠しと感じないとか
どんな感性してるんだか

海老プリを倒したことにより世界中の人間の命の恩人であるピサロに対して
お前らは終始傲岸な態度だな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 10:17:18.96 ID:p9CfHA830
エビプリはピサロがいなければ「戦えない」だけで
「勝てない」強さじゃあないからな

ピサロとは、云わばイベントを進めるために必要なアイテムでしかない
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 11:24:17.10 ID:EcO00wXj0
しかも取って付けたような不自然さでな>戦えない
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 11:38:46.26 ID:8o4/fNB20
そもそもエビプリとはピサロが勝手に戦えば良いんであって
勇者達はピサロがエビプリを倒すならわざわざ自分で手を下す義理は無いからなぁ。
エビプリを倒すのはピサロの都合だろうに、勇者達に恩着せがましくするのは変。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 12:09:35.17 ID:UbZEaykF0
しょせん魔族内の権力闘争かつ私怨による私闘に過ぎないからな
ピサロとエビプリの争いは
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 12:23:53.08 ID:p9CfHA830
せめてゾーマ出現のように世界が闇に包まれて欲しかったよな
もしくは陰で一国くらい滅ぼしてるべき>エビプリ

世界征服を確かに目論んではいただろうが、実害がまるで無い
「将来の危険要素」として討つには、ピサロも討たないのは不自然
つか将来の危険性なんて進化の秘法が「有る」と知ってる魔族全てに共通するだろ
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 12:31:19.11 ID:hlXbB0bF0
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 13:45:08.62 ID:UbZEaykF0
DQ4は世界全体を巻き込むようなスケールの大きい戦いだったはずなのに、
結局6章じゃ魔族同士の内ゲバになって戦いが矮小化されてるんだよな
525名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/11(日) 14:34:40.61 ID:Zy1MTqtl0
おっす>>144

>>ピサロとは、云わばイベントを進めるために必要なアイテムでしかない

んなもん他になんだって言えるだろ。負けイベントとかあったりするんだから
ある戦闘でイベント的に負けて、その後同じ相手でたいしてステータス上がってなくても勝てるバトルイベントとかあるだろ
まったく都合のいいとこを捻じ曲げる

マスドラの「ピサロ無しで海老プリ撃破無理」という公式を脳内変換とは片腹痛い
 公 式 ! お前らのは根拠無しの 妄 想 !

そしてこのスレで言われている「〜敵か味方かわからんがな」と言う台詞
これに対してお前らは「その後も敵になりうる不穏分子」と言っていたな?
ないな
DS6のデスコッドで4世界にしたときピサロは「私は静かに暮らしたいのだ」と言ってるんだよ
いやー公式だわー公式でもう人類滅亡を引退したと公式で言ったよー
え?そんなオマケ要素参考にすんな、って?
でもお前らの妄想よりは絶っ対に上だね。なにせスクエニが作った「公式」台詞だからねえ〜
ピサロは平和的になったと俺が主張したら、二度と襲わないっていうソースor根拠を出せ、ってお前ら言っただろう?
だから出してやったんだ
お前らはどうなの?勝手に仲間内でソースも無い都合のいい解釈ばかり。残念。公式>お前らだ
公式を否定するならホイミは回復魔法ということも否定しろよ?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 14:42:19.50 ID:zPojTWvd0
うげっthdgふfhdgれえrdfdぐぇぎryっやっやああああ
gvhぎtっちくdssづじょおおおおおお
くそいうっくkjkふおうおおおおお
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 14:55:34.98 ID:8o4/fNB20
>>525
>DS6のデスコッドで4世界にしたときピサロは「私は静かに暮らしたいのだ」と言ってるんだよ
それが公式ならそもそもピサロの「〜敵か味方かわからんがな」も公式なわけで、どちらの確度が上かと言ったら
DQ4>DQ6なんだけどなぁ。ピサロが物語のキャラとして登場している作品という意味で。公式を無視してるのはお前だよ?
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 15:07:05.24 ID:Vs9S3M6XO
だからそんなに公式の発言を作中の描写等より重要視するなら、里見の謎でもやってろ
公式が「お薦めRPG」なんて嘯くゲームそうそう見れるもんじゃねーぞ
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 15:08:20.75 ID:8o4/fNB20
>>525
あと、マスドラの「ピサロ居なきゃ無理」発言が事実であろうとなかろうと
そもそもピサロが自分一人で勝手にエビプリ倒せばそれでよかったという現状が変わらん以上、何の意味も無いぞ?
ピサロ+勇者達3人で倒せるなら、ピサロ1人⇒勇者達4人で倒せない理由も無いし。
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 15:25:21.36 ID:tCTSLhK00
マスドラにしたところで「だろう」と憶測で言ってるだけなんだけどね。
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 15:26:46.37 ID:tCTSLhK00
そもそもロザリー殺して魔族乗っ取っただけの海老を「真の巨悪」呼ばわりしてる時点で、
マスドラ様のおめめも腐ったものだといわざるを得ない。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 15:35:12.53 ID:XJhPOim10
糞脚本に池沼にされるマスドラと勇者たちかわいそう あといちおうピサロもな
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 15:48:23.59 ID:UbZEaykF0
>>527
同じDQシリーズで繋がりがあるとはいえDQ6は他作品で、
そこに出てくる4や5のキャラは>>525自身が言うようにおまけ要素なのにな
公式といったら厳密にはDQ4しかないのに

>>531
“巨悪”、巨大な悪と言うなら>>522が言うように歴代魔王の何人かがやってた
世界を闇に覆うくらいはやって然るべきなのに、
実際は世界征服どころか、ピサロがいないと勇者一行と戦うことすらしないからね
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 15:51:01.39 ID:XJhPOim10
>>525
あれだけ暴れといて何の罰もなしに「私は静かに暮らしたい」だと?
ふざけんな悪党 エビプリなんかほっといてピサロを殺すべき
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 16:10:23.27 ID:p9CfHA830
また来たゴミクズが完全論破される有様w
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 16:48:05.43 ID:J8YyKLxSO
デスピサロは静かに暮らしたい
ピサロの部屋には切った爪が大量に保管してあるに違いない
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 17:07:36.05 ID:8o4/fNB20
正直あそこまでやったピサロが静かに暮らしたい云々の発言しても、争いを避けて平和にって事じゃなく
ロザリーも戻ったし権力もあるし部下もいるしもう十分、という非常に利己的なものにしか聞こえない。
そりゃそこまであれば誰だって平和に暮らしたくもなるわ。
むしろそれ以上を望んで敵意をばら撒いた5章までのピサロが、エルフ狩りも真っ青な「目に余る強欲」の者ってだけで。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 17:59:32.04 ID:hlXbB0bF0
>>537
しかもその5章までの悪行の報いを受ける事も反省して謝罪し自ら後始末をするでもないからな
まさにゲス
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 18:42:51.52 ID:haR4jaLH0
おっす>>144だ。IDうんぬんほざくやつは論破できねえ小学生脳

>>527
>>それが公式ならそもそもピサロの「〜敵か味方かわからんがな」も公式なわけで
ほう?デスコッドの台詞を公式と認めてくれるんだな?おkおk
「敵か〜」は当然公式だ。だがこの台詞はどちらともとれる。言ってみれば味方1敵1の引き分け意見だ
だが「私は静かに〜」は完全に味方(正確には悪行を働かない)意見だ。合わせて味方2敵1。味方心情の勝ち
これは台詞をそのまま公平に審判した結果だからね
ちなみにロザリー復活以前の過去の台詞はカウントしない。当然。味方か敵かという展開から今話をしてるんだからな

>>529
>>ピサロ+勇者達3人で倒せるなら、ピサロ1人⇒勇者達4人で倒せない理由も無いし
ニホンゴヨメマスカー?
マスドラはピサロいにゃたおせん言ったんだぞ?ピサロが勇者たち一人ひとりをはるかに超えてるからこそ出る台詞だ
ゲームステータスな意味でなく設定的な意味だぞ?だいたい人数が4なら誰でも倒せるとかアホか
そんなんだったらブランカやパデキア洞窟で合う4人でも倒せるわ

>>533
>>公式といったら厳密にはDQ4しかないのに
「厳密」にはな。でも6のだって同人でもなんでもなくドラクエスタッフが作った公式だよ?
何が言いたいかというと、「お前らの推測」と「ドラクエスタッフが作った台詞(俺が言うソース、公式台詞)」
さあどっちがゲームシナリオの真実でしょうか?ん?

>>535
キミは論理も組み立てず高みの見物かい?wごくろうさまです^^

>>537
ほう?せっかく平和になったのに強大な力を相手に「過去の謝罪と賠償ニダ」と騒ぐかね?
じゃあ戦争をおっぱじめてピサロと部下たちをやっつけないといけないねえ
再び争いを起こせば人間の犠牲者も大勢出るけどキミがそうしたいなら仕方ないね

>>538
ちゃんと海老プリ倒して後始末したよ?全人類救うという償いもしたしね
何億って人数を救ったんだから死刑も懲役もふっとびお釣りも出るよ
少なくとも安全圏でぴーぴー騒ぐより身体はって償ったんだからよっぽど素晴らしい
540エビプリ厨が来たしせっかくだから:2012/03/11(日) 19:10:11.08 ID:hlXbB0bF0
『戦列崩壊!戦列崩壊!魔族の王陛下!魔族の王陛下!退却を!これはもう戦いとは呼べません!』
「ふざけるな!!
俺は!!魔族の王じゃない!!大魔王だ!!大魔王なんだ!!」
ボンッ
「う お お お お」
ドカッ
「ぐう…う…
!!」

う…あ ひ… う…」
ベタッ ベタ ガリッ ベタッ
ガリ ガリリ ガリ ガリッ ガリ
「………ッ …ハッ はは…っ
重臣共の生命力複合の強化結界だ 傷も付かんよ!!人間共!!」
ギュパッ
ガキッ
「!!
あ… あ あ 」
ビキッ ビキ ビキ ビキビキビキ…
「エビル… エビルプリースト!!
エビルプリースト!!」
バリッバリッバリ
「EEEVILL PRIEESSTTT」
○-○「我らは第13課 魔王の地上代行者なり 我らは一切の矛盾なくおまえの夢を打ち砕く さらば!!我が友!!」
ぞるッ
「お お おお」
ズアアアア

「エビルプリーストッ エビルプリーストッ!!
助けて… エビルプリーストッ!!」
ギ…ギギ…
「助けて…ッ 先生…ッ 先生ッ!!」

「お… ぐ …が があ…あ」
ゴボ ゴボッ ゴボ
「こんなところで……ッ 俺は…ッ こんなところで死ぬのかッ!!」
ゴボッゴボ…
「こんなところでひとりぼっちで死ぬのかッ…!! 嫌だッ 嫌だ!! ひとりぼっちで生まれて… ひとりぼっちで死ぬのか…ッ」

「JESUS…ッ」

ザッ ザッ ザッ
(ここが君の 新しい「城」だよ)
ザッザッザッザッザッザッザッザッ
(先生 僕はなんでここにいるのか なぜ父さまも母さまも僕をむかえにこないのか 僕が 妾の子だからなのでしょう?
友達なんかいらない 仲間なんかいらない 父さまも母さまもいらない!!)
ザッザッザッザッ
(先生 エビルプリースト先生 僕は偉くなる 偉くなってやる 偉くなって 誰も彼も見返してやる!!)

○-○「馬鹿だよおまえ 大馬鹿野郎」
(。∀。)←ピサロ
(。⊂〓ス…
(_∀_)←ピサロ
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 19:38:35.60 ID:7502XTIr0
相変わらずだな、ピサロ厨って
>>144がもう少し人間らしさのある奴で、なおかつ自称エビと別人だったとする
普通なら同じピサロ厨と言う事で書き込み時間がかぶったり互いのフォローがあるはず

互いの擁護も会話も討論も行われない、なのに主張だけが共通してるところを見ると
その日の占いやジンクスに縛られながら表層的に方針や人格を変えてるのかな?

>>527
むしろ静かに暮らす事は世界征服路線に従って命を落とした部下に
二重の不義理を起こしてると思うんだよな

何もしなければ静かに暮らせるけど、既に多くの被害を振りまいてる訳で
6章で全てから逃げた事がピサロのイメージを決定的にしてる
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 19:40:04.66 ID:7502XTIr0
>>540
ゲスや外道に愛がある作品ってあるけど
エビルプリーストがそうした大物だったなら、5章ピサロも浮かばれたろうにな
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 20:09:03.17 ID:b4HKUFJ40
人類にあからさまな敵対行為を起こした奴が謝罪等一切することなく内ゲバ終わらせただけで
「次に会うとき敵か味方か分からん」
とか挑発としか思えん台詞吐いてんだぞ
どう考えても放置していい相手じゃねえ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 20:28:18.36 ID:tCTSLhK00
あ、なんか俺華麗にスルーされたw
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 20:34:42.19 ID:7502XTIr0
>>533が代わりに答えてるからいいんじゃねえか・

>>543
ff6のガストラとの社交辞令的な交渉と違って
「(統治能力が無いので)これからどうなるかわからないし、責任取れるとは限らない」
と正直に言ってるだけに、余計にタチ悪く感じてしまうんだよな
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 21:58:35.47 ID:LP3BBn3hO
俺もスルーされたw
ピサロ厨にはジョジョネタは分からなかったか?
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 22:45:17.34 ID:FCBu8w6p0
結果的に多くの人命を救ったんだからピサロ様に感謝すべき?それ正気で言ってるの?
そもそもピサロ“が”全人間滅ぼそうとしてたんじゃねーか
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 23:01:55.96 ID:NE+zIOh40
>>539
>ゲームステータスな意味でなく設定的な意味だぞ?だいたい人数が4なら誰でも倒せるとかアホか
>そんなんだったらブランカやパデキア洞窟で合う4人でも倒せるわ
日本語読めない文盲乙
ピサロ様が勇者たち一人一人より強いなら、ピサロ一人で海老と戦えばいいって話だろ
実際ピサロは海老なんて敵じゃねえって態度だったしな

>「厳密」にはな。でも6のだって同人でもなんでもなくドラクエスタッフが作った公式だよ?
>何が言いたいかというと、「お前らの推測」と「ドラクエスタッフが作った台詞(俺が言うソース、公式台詞)」
>さあどっちがゲームシナリオの真実でしょうか?ん?
リメイク版4書いたスタッフ・ライターとDS版6作ったスタッフは同じか?w
異なるゲーム作ってたスタッフが作った台詞取り上げて、ゲームシナリオの真実なんて言えるのかね?w

>再び争いを起こせば人間の犠牲者も大勢出るけどキミがそうしたいなら仕方ないね
戦ったら100%人間よりピサロ側の犠牲者の方が多いだろうけどなw
アンドレアルら大勢の強者も進化の秘法も既に失ってるし

>ちゃんと海老プリ倒して後始末したよ?全人類救うという償いもしたしね
単に魔族の反逆者を粛清することを後始末とは言わねえw
海老も世界征服も人類根絶もしてない以上、全人類も救ってねえし償ってもいねえなw
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 23:09:37.11 ID:iyWUfyen0
>>541
下半分、こうか?w


魔王様 魔王様 魔王様 私は決してあなたにお願いなど言いません 

魔王様 魔王様 私は決してあなたに慈悲を乞いたりはしません

戦え 皆 戦え
皆 魔王のために 戦え
魔王は助けを乞う者を助けたりしない 慈悲を乞う者を救ったりしない
それは祈りではなく魔王に陳情しているだけだ 死ねばよい
戦え 皆 戦え 戦いとは祈りそのものだ あきれかえる程の祈りの果てに魔王は現れる 魔族の王国は現れる!!
百人のために一人が死ね 千人のために十人死ね 万人のために百人死ね
ならば億土の魔族の世界のためにこの私の小さな世界が燃えて墜ちても
その果てに魔王は現れる それは私の祈りの果ての魔族の王国だ
皆で祈れ(たたかえ) 裂けて砕けて割れて散る祈りと祈りと祈りの果てに
みじめな私の元に あわれな私達の元に 馬の群れのように 魔王は現れる!! 地獄から!!
それで
それで 現れて来たかね? 魔王は 楽園は

どうした 答えろよ 王様
狂った王様

皆死んだ

皆死んだぞ
お前のために お前の信じるもののために
お前の楽園のために お前の神様のために
お前の祈りのために 皆死んでしまった
お前はもう王じゃない 魔王の従僕ですらない いや もはや魔族ではない
敵を殺し 味方を殺し 守るべき民も 治めるべき国も 男も 女も 老人も 子供も
自分までも 度し難い 全く以って度し難い化物だよ 「魔族の王」
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 23:10:35.94 ID:Mpva9fGQ0
もうすでに本気で言ってもいないだろ
典型的なピサロ厨を演じて釣りやってる自分カコイイ的なキャラで何とか落ち着こうって所だろうな

過去の素の発言でフルボコにされた事実も含めてみんな釣りでしたって事にして納得したいんだろうこのアホは
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 23:13:18.29 ID:iyWUfyen0
>>550
もはやそいつ以外の皆にバレてるのになw
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/11(日) 23:35:54.67 ID:PMwpzVFR0
>>549
当たってる気がする
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/12(月) 00:19:14.12 ID:a9OURrHH0
>>539
>だが「私は静かに〜」は完全に味方(正確には悪行を働かない)意見だ。
これは誤解だな。それまでピサロが何もせず大人しく暮らしていたならまだしもだが
人類根絶、世界征服なんて動いておいて今更言うのは単なる責任からの逃避でしか無い。
それに第一、ピサロが静かな暮らしを望む事と人類根絶に走らないかどうかは全く関係が無い。
山奥の村で「公式に」語られる通り、ピサロは自分の思う通りにするためなら人間をどれだけ殺してもいいと思ってる奴だ。
ちょっとでも人間を気に食わないと思えば、静かに暮らすためという「信念」に従って人間を滅ぼしにかかる可能性は高い。

>だいたい人数が4なら誰でも倒せるとかアホか
そんな事は誰も言っていないと思うがなぁ。まずピサロ一人が戦ってからその後に勇者達が4人で挑めば
勇者達3人とピサロが戦うより単純に戦力が一人分多いんだから勝てるだろ、という話だろう。

>「お前らの推測」と「ドラクエスタッフが作った台詞(俺が言うソース、公式台詞)」
何で本編でもないDQ6の台詞が公式扱いで、本編のDQ4の台詞が推測扱いになってるんだ。どっちも台詞である以上
本編であるDQ4の方が信憑性高いだろう。

>ほう?せっかく平和になったのに強大な力を相手に「過去の謝罪と賠償ニダ」と騒ぐかね?
何処にそんな事が書いてあるんだ? 単にピサロの静かに暮らしたい云々が「平和を願っての事じゃなく利己的な逃避」って言ってるだけだろ。

>ちゃんと海老プリ倒して後始末したよ?全人類救うという償いもしたしね
後始末ってお前、そもそも人類根絶掲げてたのはピサロだろう。エビプリじゃない。だから全然「全人類を救う」事になっていないぞ。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/12(月) 01:30:20.93 ID:veEDTQs70
デスコッドのピサロの台詞ってこれか
人類根絶計画で死んだ人間や魔物よりも、ロザリーしか見えてなさそうだな

「なんだ? おまえたちは?
「まさか ロザリーの ルビーの涙を…… いや なんでもない。
「用がないのなら 出て行って くれないか?
「私は こうして 静かに すごしていたいのだ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/12(月) 03:29:17.92 ID:I3LADkap0
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/12(月) 06:37:18.61 ID:Ootzw0zA0
ピサロ厨の相手してる奴はこれ読んどいた方がいいぜ

「インターネットにおける韓国人論法の特徴」
■特徴その1『居丈高』
儒教社会の影響で、最初に相手よりも格上だと宣言すれば相手が黙り込んで従うのが当然と思っている
■特徴その2『質問返し』
自分が知らなかったり都合の悪い質問されると、逆に質問し返して誤魔化す
■特徴その3『話題逸らしの誤魔化し』
都合が悪いと自分の非を認めずに徹底的に誤魔化す
(つき合っていると討論自体が無駄になるので、こういう場合は話を本題に戻すことが大事)
■特徴その4『根拠のない決め付け』
討論で負けそうになると、その話題から飛躍をつづけて、
最後は砂漠の砂粒を数えさせるような泥沼にして、討論自体を腐らせるのが狙い
■特徴その5『罵倒』
主張が破綻し、誤魔化しも出来なくなると、相手を罵倒するだけになる
(論理的な会話はここに終結する)
■特徴その6『一人で勝手に勝利宣言』
まるで子供のような行為だが、ネットでの韓国人は本当にこういう行動をする
■ネット韓国人最後の段階『逃亡』
韓国人はWeb上の討論で不利になると決まって同じ行動をする
それはまるで同一人物が多人格を演技しているかのようだ
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/12(月) 06:39:31.81 ID:Ootzw0zA0
>>555
>デスピサロのケツマンコぷりぷりソーセージ!!

ピサロ厨の脳ミソの程度をよく現したスレタイだな
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/13(火) 00:57:19.98 ID:pwyswD7b0
>>539
>ほう?せっかく平和になったのに強大な力を相手に「過去の謝罪と賠償ニダ」と騒ぐかね?
この手の謝罪も反省も改心もしてないキャラを擁護する奴って、
たいてい批判してる人をバ韓国と同列視して印象操作しようとするよな
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/13(火) 03:43:37.39 ID:+PS/MR6B0
>>556
おいおい人種偏見はやめとけよ韓国人が怒るぞ
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/13(火) 05:18:26.37 ID:CGie2jyxO
>>554
リメ6やってないんだけどモンスターだけのPTで行っても同じ事言うんだろうか?
だとしたらピサロは、モンスターもエルフ狩りやってたのに人間だけ目の敵にするダブスタ差別主義者になるな
ついでに、モンスター相手でもまずエルフ狩りを疑う以上、ピサロがロザリーヒルに篭った後も政務を続けているというピサロ厨の妄想もはっきり否定されるな
もし政務を続けているなら、まずピサロ自身に用があると考えるのが当たり前だからな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/13(火) 10:22:53.09 ID:SgyN0b7H0
>>559
そうそう、シモチョウセンヒトモドキ属ピサロ厨と一緒にしたら韓国人も怒るわw

幾ら、「韓国人」が架空の存在だからってな
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/13(火) 14:03:49.12 ID:SrP06THV0
>>554>>556>>560を組み合わせたレスが妄想スレに書き込まれてたな
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/13(火) 14:40:36.43 ID:6908EBws0
愛するロザリーは死に、自身は勇者に敗れ、国は家臣に奪われ、野望も潰えたピサロくん
せめてロザリーだけは取り戻したいと人間じみた惨めったらしさで亡者のように一人旅を続けるも
辿り着いた死闘の末エビプリと相討ちで両者死亡、ロザリー復活も当然叶わず

くらいの徹底的に誰得なバッドエンドだったら格好よかったな
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/13(火) 19:34:08.76 ID:QO1RAmjC0
いい散り際だな、それって
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/13(火) 21:02:02.84 ID:qT9UaKSw0
歴代魔王の中で一番惨めで情けない末路だなw
まあ中途半端に生きながらえた6章での生き様が既に無様だけど
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/13(火) 21:43:20.04 ID:rr9nxcZV0
部下にはめられるラスボスって歴代でこいつだけだよね…
残念すぎ
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/13(火) 22:44:36.81 ID:l6eoU9GK0
頭も悪けりゃ覚悟もない
そのくせ自己中で残虐な上悪い事に腕っ節だけは強いときてる
一皮剥けばそこらのDQNと大して変わらん、それがピサロだからなw
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/14(水) 01:21:04.98 ID:6+H9/BSh0
DQN魔王ならそれを貫いて悪のカリスマになってくれればよかったんだが、
ピサロは変にリアルで小物っぽいからな。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/15(木) 00:42:23.54 ID:mWsZrrrQ0
5章では報いを受けて悪役ラスボスとして散るピサロ
6章では生きながらえる変わりにボス性を失ったピサロ
570 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 01:51:03.28 ID:RAxdZww20
>>556
その系統のコピペなら、こっちのが好き



完全論破された馬鹿がとるセリフ・行動一覧表

 @現実逃避…「お前ら、何ムキになってんの?馬鹿じゃない?」
 A唐突に自分の優位性を叫ぶ…「便所の落書きにムキになって恥ずかしくない?」
 B被害者意識…「お話したかっただけなのに、なんで叩かれなきゃいけないの?」
 CAA・コピペ荒らし…狂ったように○○叩きコピペを繰り返す。
 D雑談荒らし…他スレから援軍を呼んで、スレの趣旨とは関係ない雑談を始めてスレを潰す
 Eレッテル貼り…突然、「引き篭もりだから〜」「彼女いない奴は〜」という自己妄想で決め付けた個人攻撃を始める。
 F脳内予定…「これから○○だから落ちますw」「あんたらみたいに暇じゃないからw」
 G自分語り…唐突に話題の違う長文で自分語りやボヤキを始め、自分が論破されているという現実から目を逸らす。
 H強制終了…「はいはいよかったね!じゃあこの話はもうお終い!」→この後Fへと発展する場合が多い。
 I脳内ソース…「○○だから〜に決まっている。ソースを出せ?そんなの自分で探せよバカ!」
 J閉鎖空間…「自分の周りの人間(知人など)は全員、○○と言っていた。だから○○は世界の常識だ」
 K放置…核心を突かれると、スレを放置する。放置することで現実から目を逸らし、@へと発展する。
 L逆ギレ・開き直り…「うるさいバカアホキモイ(ありとあらゆる暴言)私が正しいと言ったら正しいんだ!」
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/15(木) 07:07:59.02 ID:6FeVB4Ax0
>>570
ピサロ厨がやってないのを探す方が難しいなw
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/15(木) 11:45:41.78 ID:3Zc2RTMJ0
ブーm…
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/15(木) 12:32:19.90 ID:NIOHFCeW0
ああピサロにはよくブーメランが当たるな
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/15(木) 13:50:30.32 ID:3rHe67DBO
ブーメラン
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/15(木) 14:50:44.25 ID:lGRohcZW0
ストリート
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/15(木) 21:36:46.81 ID:IGeHpZpt0
ひきあげじゃあ!

個人的にこの掛け声だけはカリスマ性を感じざるをえない
リメイクはそれさえも無くなって完璧な小物でしかないがな
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/15(木) 21:41:31.75 ID:pciS7t5/0
たしかに武将っぽくてかっこいいよな
ひきあげじゃあ!
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/15(木) 22:40:12.03 ID:mRx+EZrF0
モンスターとしてのピサロは大好物だわ
両腕と頭をもがれても再生する生命力に熊の如き怪力
さらにブレスや魔法まで使うとか究極の生物って感じがして興奮する 進化の秘法すげえ!

キャラクターとしてのピサロはゴミ
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/15(木) 22:52:10.28 ID:pciS7t5/0
エスタークの形してたモンスターが、
両腕や頭吹っ飛んで別の怪物になるっていう演出は新鮮で面白かったわ
進化の秘法の異常さや、異形に変わり果てたピサロってのも表現できてたし
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/16(金) 22:22:45.35 ID:Ko9UmZB+0
鍛え抜かれた人間の導かれし者たちにやられたってことは、
進化の秘法って全然進化の究極を極めてなんかいなかったんだな
人間こそ進化した種
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/16(金) 22:48:29.86 ID:wQPgibWGO
進化って要するに環境への適応だもん
一時の感情で使ってまともな進化が出来るはずもない
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/16(金) 23:24:53.46 ID:Ko9UmZB+0
一時の感情で使って記憶喪失になるとか、大失敗の進化だよなあ
マスドラが葬ろうとするわけだよ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 01:14:28.37 ID:t4ffE5vaO
記憶喪失は不完全Ver.の不具合だと思うけど
まあ無意識に何もかも忘れたいとか思ってた可能性もあるか
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 01:42:19.80 ID:xX/G8NyG0
動物に秘法使ったときはしゃべれるようになったんだよな
知能面にも作用するのかな
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 02:34:37.55 ID:+pAO+eRG0
>>580
導かれし者たちとは言っても、実際は鍛えただけのただの人間ではあるからな
ただ、後半の人間こそ進化した〜って部分はピサロ的な選民思想な気はするが…
ドラクエの世界観的には魔王は悪だけれども、魔族全体が悪というわけではだいだろ
それに、自分らを省みる事ができるのも人間だし
ロザリーのルビーの涙を手に入れる為に暴行加えてたのは突っ込み入ってるし
(少なくともピサロに省みるとかの考えはなさそうだけど)
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 03:31:05.48 ID:uLE+Cqey0
ピー坊の持ち物は全部馬の糞にしていた。イライラしてやった。後悔はしていない
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 06:05:31.75 ID:xbJ5h3T30
化物を倒すのはいつだって人間だ
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 12:57:44.69 ID:aOITLOwU0
自我が肥大化した化け物デスピサロ
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 13:08:43.41 ID:fGuTN+zv0
リメイクの最後で勇者に「お前とはまた会うだろう」と言ってたが
再会して一緒に食事したりカジノで遊んだりしたの?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 13:22:06.63 ID:aOITLOwU0
一緒に食事やカジノ…
敵か味方かわからぬがなんて言ってるしありえんw
591名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/17(土) 18:28:33.52 ID:L59fg74E0
そうだな、一緒にカジノや食事はないわ
ピサロはもうロザリーとのんびり過ごしたいだけで平和に目覚めたんだし
ソースはデスコッド
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 18:43:52.48 ID:GnohIY2o0
>>591
また144か?
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 19:48:44.83 ID:HMESvdJa0
>>591
ピサロ厨曰く、デスコッドで見られるのは未来の人達の夢であって、
4や5に出てくる実際のキャラたちではないそうですよ?w
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 21:54:31.07 ID:rLWk7iw80
>>591
もし来たやつがロザリーのルビーの涙を狙ってるやつだったらピサロはどうしたと思う?
その台詞から読み取れる「静かに過ごしたい」は用がなかった場合に限りじゃないか?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 22:15:55.73 ID:HMESvdJa0
>>594
>>554の台詞見る限りそうだろうね
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/17(土) 22:38:31.66 ID:rLWk7iw80
>>595
4の台詞とつなげれば平和に目覚めたというより自分が間違ってたのかまだ気持ちの整理つけてる途中(傷心中)に見えてしまうんだが
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 00:26:49.29 ID:0t7RQ1Ib0
>>596
他人の夢の中でまで迷うくらいなら初めっからやんなっつーの
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 00:37:33.44 ID:fRuctmk50
自分が間違ってたのか迷ってた割には
信念に基づきこの村を滅ぼしただけだから少しも間違ってない
と言い張ったり自己弁護には熱心なんだよなピサロさんは
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 11:35:55.64 ID:CCNTQn9R0
しかも遺族であり、大恩人に向かってヌケヌケと糞汚い実行犯の分際で正気とは思えないそういう事言うんだよな
あそこでピサロ切り殺されても、流石にロザリーも文句言えんだろ
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 13:16:31.80 ID:HazGafDs0
通常エンドこそ正史
主人公の故郷を滅ぼし全てを奪った魔族の王が恋人を失って自暴自棄になり
自身に禁断の技術を施して自分の人格も本来の姿も自分に恋人がいたという記憶も
なにもかもを失って倒されるってけっこういい死に方だと思うんだけどな

実害皆無なエビルプリーストを倒して何がめでたしめでたしなのかサッパリだ
エビルプリーストは実際に世界を征服しようとするまで放置でいいよもう
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 13:17:21.34 ID:gMJCj2ik0
自分のやってきたことが間違ってたのか迷うそぶりを見せながら、
過去の悪行の結果を具体的に見せ付けられると、信念に基づいたと開き直る。
……余りにも小物で情けなさすぎて涙が出てくるね。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 13:26:31.46 ID:gMJCj2ik0
>>600
5章エンドの方がシナリオもピサロ自身も綺麗に終わってるのには同意。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 14:29:23.99 ID:L/CBbOCL0
>>597
最初は自分が何もかも正しいと信じて疑わなかったんだろ

>>600
俺も同意
海老のどこが巨悪だったのか明らかに演出不足だろ
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 17:09:22.46 ID:bZfj4P/L0
エビはまだ人間社会に何の実害も与えておらず、世界征服の目論見も断末魔の中でだった
ロザリー殺害示唆はぶっちゃけ勇者とは無関係だしな
進化の秘法を使ってることは未知
魔族全体どころかデスパレス掌握にも手間取ってる有様
はっきり言って雑魚でカス
巨悪どころか脅威ですらない
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 17:17:18.47 ID:bZfj4P/L0
勇者としてはピサロの「反逆者誅殺」という建前の
「身から出た錆の剥離手伝い」をしてやる必要性は全くなく
ピサロを向かわせ戦わせ、勝てばよし、負けても手負いの海老を追い討てば良かった
ピサロが勝つにしてもそれも殺せば「お前とはいずれまた会うだろう。そのときは敵か味方かわからぬがな」
などとヌかす将来の危険要素をまとめて葬れる
ホント急ぐ必要は無かった
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 18:18:20.07 ID:HlKAzZKI0
おっす>>144

「勇者」とはなんぞや?
ただ強くて悪者をやっつけるだけではない
たとえ悪人であろうとも心を酌み改心させるのも勇者の資質というもの
低年齢層もプレイするドラクエにおいてその優しさこそが王道であろう

そもそもピサロが人類滅亡を企んだのはロザリーを狙うカスがいるせいである
ソースはもう前スレから公式引用をしょっちゅう言ってるので割愛
要するに人間の身サビというわけだ。逆に言えばロザリーに手を出さなきゃピサロも悪事を働かないのである
お前らはピサロが先に悪事を働いたと勘違いしてるからバカである
先に手を出したのは人間どもである

え?滅亡はやりすぎである、って?
いやいや世の中なんだって原因が一番悪いのである
例えば身勝手に騒音を何年も繰り返して隣人に殺されたとする
罪の重さはもちろん騒音より殺人のほうが上である
しかしどっちが悪いかと世間にアンケート取ったらどういう結果になるかは言うまでもないである
つまり原因である人間が悪いので滅亡も仕方ないとまったく言えなくもないである
滅亡されたくなかったらロザリー狙わなきゃいいである
ていうか勇者はピサロよりバカ人間とっちめたほうがいいである

あるにイチャモンつけるやつは俺の完璧理論への反論すり替えするバカである
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 18:28:56.13 ID:bZfj4P/L0
また変態が来たから俺は落ちるわ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 18:32:40.21 ID:HlKAzZKI0
まず勝利数1ゲットw↑こいつ弱えええええええええええええええwwwwwwww
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 19:01:02.82 ID:44I/GBeJO
……?
釣りか……?
「ロザリーの流すルビーの涙を狙う人間がいること」

「ピサロが人間を滅ぼすこと」
にどんな因果があるんだ?
「ロザリーはピサロにとって大事な人だから」?
「勇者の住んでいた村を丸ごと滅ぼした」ピサロが主張出来る立場か?ソレ?

因みに騒音と殺人の例は、役所に相談しない殺人犯がアホでFAだ
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 19:14:07.35 ID:ZuWHoKQ80
>>606
まずピサロが人間根絶を企んだ理由がロザリー守るため、ってのはお前の妄想
ロザリーヒルのシスターは世界を支配する野望を抱いて村を出て行った
と語ってるし、ピサロ自身の口から人間根絶の動機も語られてない

だいたい人間がロザリーに手を出したのが一番悪い、滅亡しても構わないというなら、
そのエルフ狩りの人間を使ってロザリー殺しに加担した魔族だって悪いことになるんだが
お前の理屈によると、ピサロ含む魔族も全員死んでやるべきだよな
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 19:36:12.69 ID:Wu3+2SkI0
魔族はハムラビ法典レベルの司法に達していない蛮族って言いたいんだな。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 19:41:46.23 ID:HlKAzZKI0
>>610
>>まずピサロが人間根絶を企んだ理由がロザリー守るため、ってのはお前の妄想

あいたたた…まだこんなやついんのか
25thアニバーサリードラクエ本にて「愛するロザリーを守るため」と書いてるんだよ公式で
世界支配うんぬんは魔族の王としての建前だっての
だって後の25th本で真の理由書いてんだから、それ以外推測しようがない
ドラクエ9でも悲劇のプリンスと称されてる
悲劇ってことは言葉として見れば世界征服の理由には当てはまらない
ロザリー絡みに悲劇と言う言葉が一番しっくりくる
はい論破
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 19:52:40.43 ID:Wu3+2SkI0
ばあちゃんが言ってた。本を鵜呑みにする馬鹿は、研究とか議論とかすんなって。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 19:55:24.41 ID:44I/GBeJO
だから公式が称してれば事実になるんなら里見の謎はおすすめRPGだっつうの
ピサロが「愛するロザリーを守るため」に人間根絶を企んだ、なんて作中描写はございません
建前云々は完璧にお前の妄想です
悲劇のプリンス?部下をコントロール出来ない人望のなさのこと?
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 19:57:00.38 ID:L/CBbOCL0
>>606
ロザリーに手を出さなきゃピサロも悪事を働かないという保証はなくないか?
ピサロはロザリーと出会う前から人間を欲深いと見ている節がある
最初にロザリーを助けたのは、ロザリーだったから助けたのではなくたまたま助けたエルフがロザリーだっただけ
また別の場所で人間の欲深さを目の当たりにしたときに殺さないという保証はどこから見いだせる?
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 19:59:43.64 ID:ZuWHoKQ80
>>612
そのアニバーサリードラクエ本とやらがDQ4作中の描写に優先するとでも思ってんのか?
お前以前DQ6デスコッドのピサロ台詞まで公式公式って喚いていたけどw
DQ4本編の描写が優先するし信憑性が高いんだよ
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 20:46:57.22 ID:HlKAzZKI0
>>614
作中描写が全てか。ほー、全ゲームの設定資料集の裏設定とか全否定だな

>>615
人間が欲深さを見せなきゃ万事解決じゃね?

>>616
本編の描写が優先?お前のいう描写ってなに?
例えば「敵か味方かわからんがな」はどちらでも取れる言い方だろが
だったらデスコッド台詞プラスして味方側意見のほうが多いだろが
お前らはどうだ?公式ソースもなしに推測っつーか邪推ばっかじゃねえか
文句あんならピサロが完全に再び敵になるソースを1つでも抜き出してからほざけks
俺は公式からしか抜き出してないもんね。どう言い訳しようが公式のこの字もないお前らに証明することはできねーw
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 20:59:01.17 ID:+JKrHwLr0
>>617
>お前らはどうだ?公式ソースもなしに推測っつーか邪推ばっかじゃねえか
お前こそこの台詞無視するなよ
 シスター
「かつてこの村にピサロという魔族の若者が住んでいました。
 世界を支配するなどという野望を抱いて村を出て行きましたが
 そのピサロもロザリーにだけは優しい笑顔を見せていたものです。

>だったらデスコッド台詞プラスして味方側意見のほうが多いだろが
>俺は公式からしか抜き出してないもんね。どう言い訳しようが公式のこの字もないお前らに証明することはできねーw
デスコッドで見られるのは未来の人たちの夢であって、4や5の実際のキャラたちではない
>>593によるとこういう意見もあるそうですが?w
DQ6という同じシリーズであっても他作品でのおまけの台詞なんてソースになるかボーケw
ピサロ擁護したいんだったら上のシスターの台詞などDQ4の作中の台詞や言動を引っ張って来いアホw
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 21:12:51.67 ID:L/CBbOCL0
>>617
>人間が欲深さを見せなきゃ万事解決じゃね?
まあ万事解決させるにはそうなんだろうが、果たしてそれは可能か?
人間一人ひとりの言動が欲深いかどうかを判断するのは人間ではなくピサロだ
少なくともエルフ狩りが欲深いことは作中からわかるがそれ以外は未知

ピサロの矛先になりうる全人類に、ピサロにしか判断できない欲深さを、あんただったらどうやって見させなくする?
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 21:15:30.61 ID:zVYk8Qn10
>>606
おっす、じゃねーよハゲ
散々痛い妄言飛ばして毎回のように完全にフルボコにされてるんだから
せめてそれに相応しい態度ぐらい取れアホ
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 21:19:58.06 ID:Wu3+2SkI0
天空世界的に最初にとんでもない欲深さを見せたのは、魔王のデスタムーアさんですよね
後進化の悲報で自己強化を計ったエスタークさんとか

あれ?どっちも魔族?
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 21:30:14.04 ID:+JKrHwLr0
魔族だって十分欲深いよなw
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 22:00:31.56 ID:L/CBbOCL0
もう一つ
仮に全人類が何とか殺されないために欲深さを隠せたとして、
魔族に言動を逐一制限される人生を、人は永久に歩み続けられると思うか?

さながら魔王の制圧に苦しむ人類、俺にはドラクエの典型的な世界に思えるよ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/18(日) 22:03:37.18 ID:44I/GBeJO
>>617
ゲームと別個で設定資料集買わなきゃ分からん裏設定なんざ、そりゃあっても無くても同じだわ

作中それが示唆されてるなら兎も角、設定資料集で初めて出てきたんなら、そりゃ作り手の自己満以上でも以下でもねえよ
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/19(月) 00:22:04.22 ID:HQTB/WCnO
この流れ少し前にもあったぞ
結局、エルフ狩りなんて極一部の人間(デスコッドのセリフを見るにエルフ狩りは人間だけじゃなかったようだが)の行いを人類全体に転嫁したピサロは頭のおかしい迷惑野郎でFAだったろ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/19(月) 00:32:41.42 ID:1NH32lvw0
ピサロ厨はいつも同じ屁理屈でピサロ擁護しようとするからな
>>144の理屈を敷衍すると、ピサロたち魔族も根絶されなければならなくなって
ピサロの首絞めてるのが笑えるけど
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/19(月) 20:28:28.82 ID:/z8YlFPp0
人間皆殺しなんて極端なことをやろうとした奴を擁護するために
更なる極論や曲論を述べなくちゃいけないから大変っすよね信者さんも
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 01:12:42.64 ID:II4AwSQgO
どっかの作品の台詞だけど、
「自分の弱さを他人に押しつけるな」
って話だ
絶望して悲劇のプリンス気取るのは勝手だけど、そんなもん他人を害する理由になるかよ
八つ当たりじゃねえか
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 01:25:04.75 ID:QLVRB1IWO
前スレでも同じ事言ってあっさり論破されて逃げ出したのに何でまた繰り返すかね
16:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/06 18:32:24.45 jTUOXa8I0
最近発売されたドラクエ25thアニバーサリー冒険の歴史書、142ページにて
ピサロ紹介文に「愛するロザリーを守るため人間を滅ぼそうとする」って

 書 い て あ っ た よ www

公式キタわ〜妄想じゃなく公式でキタわ〜
公式を捻じ曲げての反論くるかな〜?公式無視したらドラクエの設定全部無視できちゃうよね〜w
まあ悔しい気持ちはわかるが、公式だからねえ〜^^


18:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/06 19:11:39.10 vONjiRxCO
確かにピサロ厨がさんざん妄想してた「ピサロが人間を滅ぼすのは魔族の繁栄のため」という大義名分が公式で否定されたな
テンプレにも追加しとかないとな「ピサロは女(ピサロ厨風に言うとペット)のために人間を滅ぼそうとしたエゴイスト(公式)」ってw

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/06 20:15:57.07 jTUOXa8I0
あららら認めちゃったw
以前アンチがほざいてた「ピサロはロザリー以前から人類滅亡を企んでた」を誤りと認めちゃったw

ロザリーのために人類を滅ぼすというのは悪は悪だが理由としては筋が通っている
このスレに恋人持ちの経験者がいるかわからんが、まあいるとしておこう
おまえら恋人が常に異種族に狙われていて自由に外も歩き回れない、という状況だったら
ピサロと同じ行動を取らないと言い切れるのかな?
(ここで共感できるできないで、恋人がいるいない&大切さの度合いがわかるというものだw)
大切なもののために何もかも犠牲にしてでも守り抜くというのが物語を作るうえでそんなに不自然かな?
うん、やっぱりロザリーへの愛と平穏のためだもの(←ここ>>18が認めたところねw)
大切な存在がいるやつならわかるだろう?同情の余地 あ り だとな
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 01:25:59.42 ID:QLVRB1IWO
20:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/06 20:37:01.42 vONjiRxCO
早速、涙目で中身スカスカの長文投下か
テンプレだとロザリー「殺害」以前からピサロは人間を滅ぼそうとしていたとはあるが、ロザリー以前ってもう日本語からしておかしいぞw

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/06 20:54:54.72 jTUOXa8I0
中身スカスカというわりに反論はしないのねwあ、できないのかw
ただの省略も理解してるくせにこっちのミスと勝手に決め付けて無理矢理勝とうとしてるのが見え見えw
他に反論ができないからそこだけピックアップしてトンズラですか?プwww
そうだねー俺の完璧な理論の唯一の穴かなー
 唯 一 の な 
証拠に本文には反論なしwwwwwwいやーまた勝っちゃった!

ピサロは同情余地アリと認めてくれてありがとう
だってまったく理論で返さなかったもんなあ^^んー?

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/06 21:08:56.52 vONjiRxCO
長いだけでまともな理論が存在しないから「スカスカ」と言ったんだが、それを理解するだけの読解力が無かったか
ところで、ロザリー以前がロザリー殺害以前の略なら、
「ピサロがロザリーのために人間を滅ぼそうとした」
ことが
「ピサロがロザリー殺害以前から人間を滅ぼそうとしていた」
ことを一体どう否定してるのか説明してくれないか?
俺には全く否定できてる様には見えないんだがw

631名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 01:29:13.04 ID:QLVRB1IWO
24:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/06 21:26:12.12 +xhVgwFH0
まあ、『ロザリーの為』と言ってもロザリー本人が望んでいない上
それ知って止めてんだよな、殺しを依頼するほどに
公式に「愛するロザリーを守るため人間を滅ぼそうとする」とあっても
ピサロの独り善がりであった事の証左になるだけだ

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/06 21:57:04.38 ajguO3lw0
>>24
やってることは勘違いしたストーカーみたいなもんだからな
そもそも「愛するもののため」なら他種族皆殺しにしてもいいなんざ、今日日スイーツでも肯定するかどうか

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/07 23:48:20.09 8roGmVuE0
大切な存在が居る人なら尚の事、そんな誰かの大切な存在を山のように奪おうとしているピサロに
同情の余地などあったものではないと分かりそうなもんだわな。

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
11/12/07 23:54:53.35 Qb33+Spq0
人類すべてがロザリーを追っかけまわしてるならまだしも、実際にはごく一部の人間だけだしな。
それで関係ない人まで無差別にジェノサイドしようとする短絡さは人知の及ぶところではない。
実力行使に出るにしても、人類全部を殺す以外の方策なんていくらでもあるわけで。

そもそもあんな塔に住まわせるくらいなら、デスパレスに引き取れよ、と思う。
人間と違って魔族はロザリーを襲わないんだろうから、そっちの方が絶対安心だろうに。
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 01:33:12.58 ID:QLVRB1IWO
結局>>144は同じ事を繰り返して何がしたかったんだろうね?
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 01:47:09.79 ID:inetgKEN0
>>550だろ
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 06:03:00.13 ID:6ICNHT+D0
>>628
ああそうか
歴代魔王の中でピサロがどこか異質なのは、心根の弱さや幼さを見せたからだな
しかもそれを自分が虐待してた人間に八つ当たりと悪目立ちしてる
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 10:54:45.69 ID:saguu7gO0
>「勇者」とはなんぞや?
「勇ましき者」あるいは「プレイヤーの代行者」だろ

>ただ強くて悪者をやっつけるだけではない
>たとえ悪人であろうとも心を酌み改心させるのも勇者の資質というもの
『自称』エビプリ派の痛々しい妄想の押しつけw
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 11:00:36.65 ID:3wIbU9iB0
いちいちピサロ厨というか144を相手にし過ぎなんじゃね?ここは
もうちょいスルーすべきだと思う
あんだけ構ってもらえりゃそりゃ嬉しくて何度も来るわ
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 11:23:45.47 ID:EdsomTm+0
>たとえ悪人であろうとも心を酌み改心させるのも勇者の資質というもの
ピサロが全然改心していない以上、唯の甘やかしでしか無いんだけどな。
それどころか山奥の村の台詞からするとピサロは「魔族は信念さえあればそれが正しかろうが間違っていようが人間を滅ぼして良い」と
本気で思っている節が有り、それを放置するのは勇者の資質とは真逆のものだ。
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 12:50:53.51 ID:saguu7gO0
保守とレス伸ばしに協力してくれてるキ○ガイ…もとい精神病罹患者さんを
俺たち健全健常者が見捨てる訳にはいかないじゃないか

そのまま社会に返したら重犯罪起こして罪無き一般人が傷つくことになるぞ
悪人を含むなら種族全体を攻撃しても良いって云う歪み切った思想の持ち主だぞ
誰にも迷惑かけず自殺するってんなら応援しますけどね^^
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 20:51:18.29 ID:ohULDIgF0
>>637
そもそも5章までの勇者たちとピサロの因縁考えたら
6章でああやってなあなあで馴れ合ってるのがおかしいんだよな
ピサロのあんな暴言聞いたら即座にそれを糺そうとするのが自然
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 22:01:49.58 ID:eCxMypDB0
>>638
その手の輩は現実世界では腰抜けだから何かをしでかすとかありえんよw
テンプレ読めで放置で片が付く
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 22:15:24.56 ID:eCxMypDB0
>>634
稚拙で身勝手なクソガキ、それがピサロさんの実像です^^
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/20(火) 22:46:05.25 ID:0L8elNcI0
某所で一人でレスしまくっているアレか…
痛いというか怖い
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/21(水) 06:29:31.48 ID:EkQzZkoO0
確かにあいつは稚拙で身勝手だったよな
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/21(水) 10:28:05.03 ID:pdyXBamf0
某所見てきた。なにあれこわい。驚きのキモさ
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/21(水) 16:34:52.93 ID:4yD6pn6q0
>>644
全く反応帰ってこないのに14〜15レスくらいずっと独り言書き込み続けるとかマジキチそのものだな……
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/21(水) 18:35:10.87 ID:o0/4D4W50
ピサロのためにも6章は黒歴史にすべき
悪役が敵のはずの勇者の仲間になっちゃうようなわけわからんやつに成り下がってるのは見るに耐えない
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/21(水) 18:58:42.91 ID:OaAVdxs20
5章の方がまだピサロの悪役としての名誉が保たれていたよな
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 13:38:23.07 ID:FnWnrC+V0
こっちにも転載

ピサロが仲間になった辺りのピサロとライアンの台詞
http://www005.upp.so-net.ne.jp/pleiades/dq4-omake2.htm
地底魔城2
ピサロ: …ロ…ザ… …ロ…ロザリー…。
ロザリー:……!ピサロ様!!
ピサロ:ロザリー……。ロザリーなのか? ならばここは死の国なのか…?
ロザリー:いえ。ユーリルさんたちが世界樹の花で私に再び生命を与えてくださったのです。
 そして信じがたいのですが…私をさらったのは魔族に操られた人々かと…。
ピサロ:世界樹の花…。魔族に操られた…?
 …人間たちよ。面白くはないがお前たちに礼を言わねばならんようだな。お前たちはロザリーとこの私の命の恩人だ。
 素直に感謝しよう。人間こそ真の敵と長年思い込んでいたが…私は間違っていたのか?
 …この心が定まるまで私は村に戻りロザリーと暮らすことにしよう。しかし…ひとつだけやることが残っている。
 あいにくかもしれんが私も行く道は同じだ。しばし同行だな。

http://sutton-kyouwa.com/g/dq4lyanc.htm
▼デスマウンテン
ライアン「さて……   いよいよですな。
ライアン「ピサロとやら……   なるほど ウワサ以上の   ちからを持っているようですな。
      魔物たちの尊敬を   一身に 集めるだけのことは   ありますな。
ライアン「新たな脅威……   ピサロどのは たしかに   そう言いましたな。
      それは一体   どこに あるのか……   想像が つきませんな。
▼フィールド(闇の世界)
ライアン「ピサロどのの   言っていた 新たな脅威というのを   倒せば……
      そのときこそ   私たちの旅は 終わるのかも   しれません。
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 14:40:32.33 ID:qw4KriUP0
なんていうか下は
【言わされている】って感じがしてしまうな

>>魔物たちの尊敬を一身に集めるだけのことはありますな

いや、本当にそうなら少数の造反か何か出てもすぐに潰されて終わりだろ


>>新たな脅威……ピサロどのはたしかにそう言いましたな。
 それは一体どこにあるのか……想像がつきませんな。

いや、聞けよピサロに
側にいんだろ

>>私たちの旅は終わるのかもしれません。

いや、この期に及んで『かも』って…
そこは断言しとけよ


上に関しては
「やかましい、テメェの私怨に付き合ってられるか」つって蹴り飛ばしてそこで終わりにしたい
650名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/22(木) 17:01:12.17 ID:NQglyrGT0
ここの住民も私怨で喚いてるようなもんだがなw
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 19:15:01.25 ID:qw4KriUP0
ねーよ、ゲームのキャラに私怨ってどんな理由だよw
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 19:49:44.50 ID:vebOUVaM0
>>650
>私怨

は?^^;
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 21:32:04.42 ID:2NrcmPzX0
架空キャラに私怨ってねーよw
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 21:43:04.59 ID:DcdrXMgs0
>>650
2次元と3次元の違いがわかんないんだね可哀そうに
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 21:57:29.49 ID:2NrcmPzX0
ピサロが加入した時のライアン以外の他の仲間の台詞改めて見たら色々酷いな
トルネコやクリフトは色ボケしてるし、マーニャはライアンと一緒で次行く場所分かってないし、
アリーナもブライもピサロ仲間入りに抵抗感が薄いみたいだし


アリーナ「あれ? なんか 勝手に馬車に 入っちゃってる人がいない?
     ……それとも これで よかったのかしら。       」
アリーナ「さーてとっ! 新しい敵を目指して 出発ね! ウデが鳴るわ!」
クリフト「やはり 愛です! 愛のちからは なににも 勝るのです!」
アリーナ「なんか クリフト。やけに うれしそうね。」
クリフト「信じていれば…… 愛を つらぬけば…… 私だって いつかきっと……。」
ブライ「ふむ。思いもよらぬ仲間が くわわりましたな。」
ブライ「この場所には もう 用は ありませんな。」
トルネコ「き…奇跡が……。信じられません。はうあぁ… 涙が止まりませんよぉ。」
トルネコ「この場所にいるだけで 私 泣けてきます……。あ 来ました来ました。ううっ!」
マーニャ「で? あたしたちは 一体 どこに 行けばいいの?」
マーニャ「まだ ここで やり残したことでもあるの?」
ミネア「ルビーの涙に 進化の秘法を 打ち消す ちからが あったなんて……。
     こんなこと きっと お父さんも 知らなかったに 違いないわ。  」
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 23:12:35.08 ID:a+gbiCYs0
>>655
台詞を額面通りに取るだけなら間違った事を言ってるわけじゃないんだが、こいつら全員
ピサロって言葉の前には「勇者の村を滅ぼした」「サントハイム拉致の犯人と見なされてる」etc...という言葉が付くのを忘れているとしか思えない。

例えば
>クリフト「やはり 愛です! 愛のちからは なににも 勝るのです!」
これは逆説的に「殺された者、大切な人を失った者は愛が足りなかったのだ」と面罵しているに等しい。
本当に愛が何にも勝るのなら、まず救われるべきは滅ぼされた故郷の人達を取り戻せるかもしれないチャンスだった世界樹の花を
大して知りもしないエルフ蘇生に譲った勇者なんだから。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 23:22:14.20 ID:vebOUVaM0
>>654
なんで妄想スレなんざに書き込んでるんだ?
捏造歪曲すり替え等々詭弁のガイドラインまんまのレスしかしないできないピサロ厨に
何を言っても無駄な事くらいすぐに理解出来るだろ?
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 23:46:05.64 ID:a+gbiCYs0
ロザリーが助かった事、それ自体は良い。しかし物語における被害者がロザリーだけでない以上、あそこで世界樹の花を使って助かるのはどうしても
「他の被害者や遺族を差し置いて」という前提が付いてしまう。それを覆すだけの理由、つまりロザリーを優先しなければならない事情とか、
優先したいと思える事情があったならまた別だったが、そういう風にはなっていない。それがピサロなら何をかいわんやだ(勇者がピサロを倒したいと
思ったにせよ助けたいと思ったにせよ齟齬が生じる)。ピサロの振りまいた被害のせいで、ロザリー復活を素直には称賛出来ない状態になっている。
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 23:48:51.28 ID:a+gbiCYs0
>>658追記
だというのに盲目的にマンセーするもんだから、仲間達までおかしくなったように見えるわけだが。
ロザリー蘇生からピサロ加入の流れは、それに関わる全キャラの評価を著しく下げている。
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/22(木) 23:57:44.91 ID:2NrcmPzX0
せめて世界樹の花で今まで死んだ山奥の村人やエドガンら、関係者が全員生き返って
サントハイム住民も帰ってきてくれればまだ良かったのにな
死者が生き返るなんてどうせご都合展開なんだし
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 10:49:00.38 ID:ZbKCesiT0
ドラクエ4一番好きだったんだけど、6章で台無し

そもそも1〜5章の流れとキャラを歪めないと成り立たないというのがもうダメ
展開するならするで、もっと練れよ。なにあの明らかな付け足し感
ストーリーの破綻したゲームは楽しくない。単なる作業に成り下がる
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 11:17:21.32 ID:RB0PIeTN0
ご都合主義結構

プレイヤーはゲームの中でも厳しい現実に向かい合い
敵は何でもありのお気楽甘々ファンタジーに生きてる

クソ弱いくせに世界征服なんて妄言吐ける訳だよ
ゲーム内の現実すら見えてないから
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 12:16:30.50 ID:fT41I2Rr0
>>657
話題そらしばっかで会話にならないしもうやめるわ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 15:35:58.46 ID:YDsP1MRr0
まあそれが賢明だ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 19:22:21.10 ID:1uKohate0
製作者側がこうだと思っていても、受け手側がこうだと思っていない時点で、そのキャラは失敗なわけ
市村はピサロを厳しい反面、度量が広い、曹操のような人物だと思って書いてるみたいだけど、受け手側は全然そうと取れないわけで
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 20:41:52.62 ID:yDLwC42y0
え!?曹操?
ピサロとは似ても似つかない人物だと思うんだが
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 21:39:58.73 ID:GS+u+wfy0
どう見ても董卓ですらないな
せいぜい袁胤だろ
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/23(金) 22:02:56.69 ID:yDLwC42y0
袁胤て袁術の従弟か
超小物w
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 01:12:16.60 ID:6sHvdZHS0
世界征服と人類根絶の野望持って行動するも、
次々と企みを打ち砕かれ海老に裏切られて王位奪われるピサロ。
調子に乗って皇帝称した挙句部下に次々と離反されて落ちぶれ滅んだ袁術。
似てなくも無いな。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 15:25:32.45 ID:0VPRssAm0
おっす>>144

しかし最終的に恋人とハッピーエンド。勇者とも和解するのであった
なんという勝ち組

そしてチンカスどもは「和解とは限らない」と抜かす
ドラクエは子供向けでもあるゲームなのでストーリーは簡単なものであることは馬鹿でもわかる
あのEDから再戦にする意味が ゲ ー ム 的 にどこにあるのか是非教えていただきたいw
すべてはアンチが脳内で麻薬精製した妄言である

あと俺をかまってちゃんとか言うやついるが
それならお前らは「かまっちゃうちゃん」ってとこだなw
せっかくスルーしろとか言うやついるのに結局助言を無視し反応する
一枚岩じゃないんだねえwあたりまえだけどwww
↓ほーれほれほれかまってくれよ (ま、俺の完璧理論に屈してスルーしたくなる気持ちもわかるがなw)
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 17:11:15.95 ID:rH9UHx9E0
672名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/24(土) 17:24:49.43 ID:0VPRssAm0
ブーメランて書いたら手抜きみたく言うくせに
>>
で終わりかw

人の振り見て我が振りなおせ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 17:32:31.67 ID:89J/CT/W0
つーか6章がおまけシナリオとか思いっきり認めてるじゃん
ピサロのためだけの蛇足の正当化とか何やってんだか

264 :名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 08:23:55.45 ID:NAbmkYb10
>>262はID:fT41I2Rr0だけの話をしてるわけじゃないだろ。

>>259がそもそも「突っ込みいれる相手全員」の話をしていて
>>262はその>>259に返事してるわけなんだからさ

>>261
6章以上に作り込んでるDQおまけシナリオなんて
もはやオマケシナリオという域ではない9ぐらいしかないと思う
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 18:14:08.31 ID:f1G+paLw0
>>144とか複数ID使い分けてると宣言した時点でマゾだろ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 19:20:18.28 ID:cLQ0wRi70
>>674
まあそれは基地外の卑怯者ですから
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 19:22:11.36 ID:cLQ0wRi70
>>669
ピサロ「世界樹の蜜水…世界樹の蜜水はないか」

こうですねわかります
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 20:54:28.05 ID:K/z7Vc9w0
デスピサロは以前「好きな悪役」だったが
最近「嫌いな悪役」に変わった

「悪じゃない!」とかいうピサロの存在意義を破壊する信者が湧いたばかりか
公式までもがそれを後押しした件だ
どんな講釈垂れようが俺の解釈は変わらんよ
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 21:08:01.19 ID:S3EJLV+b0
>>677
変えなくていいんじゃね?擁護してる奴も公式も何言われようが変えないだろうし
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 21:08:14.96 ID:DLib+jwn0
ドラクエ4において勇者とピサロは対存在であり、表と裏。
互いに大切なものが誰かに奪われているし、互いに絶望を知っている。
でも、2人の歩んだ『結果』は別物。
勇者は生きて大地に戻り、ピサロは死によって安息を手に入れる。(FC版)
言ってみれば同じ存在なのに、その結果には大きな違いがある。
勇者は、自分とピサロが同じような存在であり、ピサロが自分の可能性の1つだということを途中で気づいていたと思う。
『自分と同じような存在』ということもあり、ピサロには一種の同属愛情を持っていたとも考えられる。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 21:18:23.06 ID:ZopAY3gt0
>>679
いつもの表と裏コピペ乙
勇者はピサロに家族知人故郷滅ぼされて旅立ったのに、
ロザリー死ぬ前から破壊活動してたピサロなんかに同属愛情持つも何も無いだろうよ
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/24(土) 21:46:47.98 ID:+uIQRh6g0
>>679
勇者がピサロを「どう思ってたか」がわかる描写なんてどこにもないだろう
682既出:2012/03/25(日) 06:37:35.42 ID:yi9fZ+eY0
679
ドラクエ4において勇者とピサロは両極の存在であり、白と黒。
他者の大切なものを自らの欲望のまま奪い尽くす魔族の王に大切なもの全てを奪われた勇者と、その魔族の王ピサロ。
そして、2人の手に入れた『結果』も別物。
勇者は絶望せず努力の末そのピサロを滅ぼし、ピサロは死によってその人間皆殺しの上での世界征服という非道な行為の報いを受ける。(FC版)
言ってみれば全く異なる存在なので、その結果にも大きな違いがある。
勇者=プレイヤーは、自分とピサロが全く異なる存在であり、ピサロが自分の様になる事はありえないという事を途中で気づいていたと思う。
『自分と全く異なる存在』という事もあり、ピサロには一種の軽蔑感情を持っていたとも考えられる。




いくら巣で自演しても誰にも構ってもらえなくなったんで、捏造コピペ荒らしを再開ですか?
本当に分かりやすいですね^^
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/25(日) 21:43:39.65 ID:n/zrMwf00
世界には少なくとも人間族と魔族が暮らしている。
どちらが善でどちらが悪とかは無しだ。
そー考えると勇者は魔族を殺害しまくる、魔族にとって最悪の悪魔だ。
魔王(ピサロ)が人間にとっての最悪の悪魔とゆーのと同じ。
魔物が人間を殺すからだという話も無し。
そんなこと言ったら魔族の方も、人間が魔物を殺すからだと言い出す。
まさにエッグラ・チキーラ状態に陥る…。

そー考えると人間と魔族の共存は不可能。
そんな時に恋人を人間に殺された魔王が人間を滅ぼすことに全力を尽くそーと考えるのは至極当然。

結局ピサロは、人間から見れば悲しみの悪魔。
魔族から見れば悲しみのヒーロー。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/25(日) 21:45:20.19 ID:fQioIn530
>>677
それはお気の毒だな
まあ信者や公式の寝言なんか無視して、
好きな悪役として変わらずピサロを愛でればいいと思うよ
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/25(日) 21:51:29.30 ID:fQioIn530
>>683
コつ

>人間から見れば悲しみの悪魔。
>魔族から見れば悲しみのヒーロー。
ピサロは悲劇のヒーローって言いたいだけのコピペだな
人間から見たら皆殺し目的の殺人鬼の悪魔だろそれ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/25(日) 22:47:42.34 ID:8ZCANzYG0
>>683

>そんな時に恋人を人間に殺された魔王が人間を滅ぼすことに全力を尽くそーと考えるのは

ピサロはロザリー生存時から殲滅しようと宣言してました
と何度言えば分かるのか
一度言えば解るものを何度も言わなきゃいけないのは無駄なんだ
無駄な事をさせるな
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 00:14:29.76 ID:vDWTyOhhO
魔王なんだから人間を滅ぼそうとするのはめっちゃ当たり前じゃないの?何言ってんのここの人脳味噌ウニなの?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 00:30:46.61 ID:vDWTyOhhO
よーするに

魔王だから人間やるお!→人間がロザリーたんやりやがったお!→もう怒った本気出す!進化の秘法ブルァァァァ!!

っつー流れだろ。ごく自然な流れじゃん。どこに問題が?
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 00:45:05.31 ID:74ts+wcm0
つまり純粋な悪の魔王ということだよな
うむどこにも問題はないな
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 01:56:15.14 ID:vDWTyOhhO
ん?話終わったwww
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 03:48:03.99 ID:vDWTyOhhO
9のリメイクにピサロのコス追加しようぜ!
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 06:47:40.86 ID:ZdrLydCn0
>>689
そのようだなw
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 06:52:31.60 ID:ZdrLydCn0
>>685-686
捏造コピペの書き逃げという、初めから議論をする気など全くないのが明らかな行為を
実に十年も繰り返してきた卑怯者にいくらマジレスしても無駄
捏造御苦労、>>1-5のテンプレ読んでこい卑怯者
で済ませばいいと思うよ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 08:58:57.09 ID:MvT5xYVm0
2ちゃんの悪いところの一つとして否定材料ばかりを探す、というとこだな
悪口をなんのためらいもなく書けるのが2ちゃんが世間一般から嫌われる要因
ピサロの悪口を書きまくってる君達には嫌われる要因は何もないというのかね?
え?二次元と三次元をごっちゃにするな、って?
自分が言ってるのはそこではない
いい部分をまったく探さず(いい部分ねーし、とか言うのがまず悪い)悪口を言うだけの三次元の君らに問題があると言ってるのだ

「悪口を書けば書くほど自分の心に黒さが増えていく」←これは誰も否定できない真理

否定をまったくするなと言っているのではない
肯定も交えてこそ心は成長していくもの。偏った悪口では自ら衰退していくのみ
現実でいい人間ってのは肯定部分も探せる、そういう人ではないだろうか
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 11:19:45.05 ID:4+ZTim4V0
(キリッ)
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 11:33:54.36 ID:oPpQpvKAO
ゾーマを悪と呼ぶのは果たして悪口なのか
ピサロの場合はどうか

ていうか、客観視して結論を述べたら悪口扱いとは、2ちゃん評論家ってこえーな
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 12:14:56.66 ID:ZdrLydCn0
>>694
ブーメラン投げる前にハラキリやってどうすんだw
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 12:58:42.87 ID:BvNht3aI0
ハラキリwwwわろたw誰か介錯してやれよ

ゾーマとピサロは格が違いすぎて比較しようがない。なにしろピサロに一貫性がねーし
むしろエビプリのがいい感じだと思うわ。リメイクは小物に成り下がってしまったけど
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 16:24:42.14 ID:vDWTyOhhO
つかさ、みんなはピサロが悪だとイヤなわけ?イケメンで悪のカリスマだからカッコイイんじゃねーか。善人だったらいらねーよ。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 18:37:06.01 ID:MVgLilr10
悪だからイヤなんじゃなくてイヤだから悪とかゲスとか言ってるんじゃね?
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 19:10:34.64 ID:ZdrLydCn0
>>699
ピサロは勘違いして思い上がった下らん小物、というかただのゲス
悪だの顔だの何だの以前の問題
702さてと。:2012/03/26(月) 19:28:58.30 ID:ZdrLydCn0
683
世界には少なくとも人間族を始めとした様々な生き物が暮らしている。
どれが善でどれが悪かは、一方的に他種族を組織的に皆殺しに走ったのは魔族だけとゆー所から、議論の余地は無しだ。
そー考えると魔族は他種族を殺害しまくる、他種族にとって最悪の生物だ。
魔王(ピサロ)が人間や魔族にとっての最悪の生物とゆーのと同じ。
人間が魔族を殺すからだという話も無し。
そんなこと言ったら魔族は、無用な殺戮を好む害獣だから皆殺しにされるべきだと言う事になる。
まさに自縄自縛状態に陥る…。
そー考えると人間と魔族の共存は不可能。
そんな時に偏愛していたペットを皆殺し対象の筈の人間に生き返らせて貰った程度で人間側に寝返り、
同族の筈の魔族を虐殺しまくる元「魔族の王」ピサロが、元部下に恥知らずだ愛想が尽きたぞーと考えられてしまうのは至極当然。
結局ピサロは、人間から見ればただの虐殺魔。
魔族から見れば暴虐な独裁者。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 21:19:03.67 ID:FbGXqx7U0
>>699
嫌じゃねーよ
悪党なピサロはそれはそれでイイと思うぞ
むしろピサロが悪だと嫌だって強く感じてるのはピサロ厨の方だろう
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 22:23:49.57 ID:ZdrLydCn0
今気がついたが>>699-700は自演だねこりゃw
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 23:18:54.22 ID:8YCv/eus0
ところでDQWのテーマとは一体なんでしょうか?
個人の感じ方の差もあるでしょうが、私は「悲恋」だと思います。
勇者という宿命を背負ってしまったがために、愛するシンシアの命を魔族に奪われてしまった主人公。
魔族の王でありながらエルフの少女を愛し、しかしルビーの涙を流す彼女を欲深き人間に殺されたピサロ。
この2人の、まるで同じコインの裏表、あるいは鏡に映ったお互いのような対比。
この点は皆様にも納得していただけると思います。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 23:36:39.26 ID:ud7Uuh790
>>705
そうテーマは【悲恋】だと思う
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/26(月) 23:38:44.73 ID:FbGXqx7U0
>>705
コつ
コインの裏表って言い回しが好きだな
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 00:25:11.28 ID:iUSSoid20
>>705
  /    / /  ,   /  i \ヽ丶
. /    / イ    イ   イ   |   ヽヽ 丶
    i / //   〃  / |   |    ', ヽ l
.   レ / i    /!   i |   |    |  l |
  ! Y  {    i |   | |  ノ     _亅ノ l
  |亅',  |  ┼t- 」_ し   ‐ニ、 卞 _ノ
  了,| L_ト、 _ノ,ィ'f jヽ     , イj リ { |
 ! {1|    l   弋ソ,     l  ー'  l |
 |代_|   i ',     ̄       ヽ   l |
. i   |  | ',          '     |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | i |  |  l        r‐‐ァ   /i | < 自分勝手な解釈をするなあっ!
  | | !  l  ト、      ー‐   イ | |  \______________
. │| l   ├1   ‐ _     /| |  | │
.乂 川    ト、 _     ニ…└、 |│从 ノ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 01:22:01.12 ID:GzGWoszE0
>>705
こーいうコピペってたいていシンシアの命は魔族に奪われたなんて書き方で
ピサロ率いる軍勢がそのシンシアの命を奪ったって事実を書かないよな
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 05:43:25.44 ID:+kuWYF2q0
>>709
そりゃあ「単なる虐殺魔」でしかないピサロを「可哀想な被害者」に見せかける為の露骨な印象操作・捏造だからなw
>>1-5みただけでバレるそんなゴミコピペを十年にも渡って涙目で貼り続けてるピサロ厨ちゃんの行動パターン

1馬鹿発言
これに対して住民からのツッコミ
2火病る
これに対し住民からの嘲笑のレス
3悔しくて後釣り宣言、わざと間違いましたアンチザマァw

いつものこと
711既出:2012/03/27(火) 05:46:21.72 ID:+kuWYF2q0
705
ほれ。

所でリメイクDQWのテーマとは一体何でしょうか?
個人の感じ方の差もあるでしょうが、私は「身勝手な外道が神の如く持ち上げられる」だと思います。
身勝手な欲望から人間皆殺しを実行中のピサロにその一環として生まれ故郷の住人を皆殺しにされ、
何の見返りも求めず旅先で出合った仲間や数々の人々に言われるがままその虐殺魔を救ってやり、
挙げ句そのピサロに暴言を吐かれまくっても何一つ反論しない勇者=主人公。
魔族の王でありながら立場をわきまえず事実上自分のミスで溺愛していたペット一匹を殺された程度で
発狂して怪しげな代物に手を出して人格崩壊した単なる殺戮生物に転落、
しかもそのペットを大して関係ないのにわざわざ生き返らせてやった勇者相手に最後まで思い上がった暴言を吐きまくり、
挙げ句同胞の筈の魔族までもその毒牙にかけて全く恥じないピサロ。
この2人の、まるでコインと紙切れのような共通性のなさ、あるいは白と黒といった両極端の様な対比。
この点は皆様にも納得して頂けると思います。
ついでですがオリジナル版DQWのテーマとは一体何でしょうか?
個人の感じ方の差もあるでしょうが、私は「強欲は滅びる」だと思います。
世界支配という身勝手な欲望から人間皆殺しを実行中の虐殺魔に、その一環として生まれ故郷の住人を皆殺しにされるが、
何の見返りも求めず旅先で出合った仲間や数々の人々の助力を得てその虐殺魔ピサロを打ち倒す勇者=主人公。
人間皆殺しにしての世界征服を目論む魔族の王でありながら立場をわきまえず、
事実上自分のミスで溺愛していたペット一匹を殺された程度で、
発狂して怪しげな代物に手を出して人格崩壊した単なる殺戮生物に転落し、
最後には勇者一行に完全に滅ぼされるピサロ。
この2人の、まるでコインと紙切れのような共通性のなさ、或いは白と黒といった両極端の様な対比。
この点は皆様にも納得して頂けると思います。
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 05:49:25.16 ID:+kuWYF2q0
つーか>>706は捏造コピペ貼ったクズの自演かw
もう全部バレてんのにほんと懲りねぇなw
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 09:42:10.70 ID:Kv26syBe0
言い返し方もワンパターンなのに気付かない
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 13:25:28.63 ID:09I0PuDB0
>>709
やられた事だけ書いて、やった事を一切書かないからなぁ。
こういう書き方なら、どんな極悪人でも死刑になれば「哀れにも権力によって殺されてしまいました」とか書ける。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 17:52:26.73 ID:OHgRowzA0
此処の住民はロザリーがカス人間に殺されたことをガン無視だがなw
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 17:57:43.91 ID:6Qk0TJ9p0
その復讐ならほとんど終わってるだろ
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 18:41:26.19 ID:a6xhlUvpO
カス人間の解釈がピサロ厨とそれ以外で違う気がするんだよね
ピサロ厨…人間そのものがカス
それ以外…人間の中のカス
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 18:52:06.17 ID:Xv7UvvH/0
>>715
そもそもピサロの蛮行はロザリーが殺される前からだし
殺されてからもその実行犯は既に殺してる上に、そいつ等操ってるのは魔族だった訳だが?

自分の発言に責任持ってちゃんと釈明してみろ
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 19:27:41.26 ID:l1ObuPek0
悲劇って言葉は勇者はもとよりロザリーにも該当するけど、ピサロには全く当てはまらないんだよな
ロザリーの事情以前から人間根絶の野望あったろ
勇者抹殺狙って子ども攫ったり武闘大会で参加者を虐殺したり
ロザリーへの愛()ゆえとか言われてたりするけど
そのロザリーがまったく望んでいないことをやってる上、言うことにも耳を貸さない
これの何が愛だよ。ただのエゴだろが。そもそも愛は免罪符にならねーし、愛で許される範囲超えてんだよ
悪役としてのカリスマwどころか魅力すらない
同情の余地なき悪党?悪党という言葉すらもったいないわ。クズで充分
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 19:53:38.18 ID:+kuWYF2q0
>>718
ID変えて捏造コピペ貼りに逃げるか惨めな後釣り宣言に走るかはたまた涙目逃亡か

どれになると思う?w
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 20:22:38.86 ID:/VPvK39M0
魔王=勇者 勇者=魔王 愛するものを殺された2人の対比が4の肝だと僕は思ってます。
同じ復讐でも仲間に恵まれた主人公。 仲間に恵まれないピサロ。 仲間に恵まれないピサロは復讐鬼に落ちて行く………そんな話ですよね。
ピサロも仲間に恵まれていたらと言うのはありますよね。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 20:30:48.73 ID:Ht01MwKF0
ピサロが人類をすべて根絶対象でくくるのは悪党派が擁護派をすべてピサロ厨でくくるのと同じ心理だと考えればわかりやすいと思うよ
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 21:32:53.16 ID:1OtohVy90
>>721
コピペ乙
アンドレアルやヘルバトラーやピサロナイトたちはピサロの仲間ではなかったと?
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 21:41:16.05 ID:1OtohVy90
>>717
ロザリーを殺したのは一部のエルフ狩りの人間だが、同族の蛮行を恥じて
千年に一度の奇跡を使ってロザリーを生き返らせたのも人間なのになあ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 21:45:21.39 ID:izuSwZCJ0
>>723
仲間に恵まれないってのはエビプリャーのことをいってんだろ
どっちにしてもピサロはロザリーが殺される前から復讐紛いのことしてるんだから
同列に並べてる時点で無理があるな
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 22:13:23.78 ID:Xv7UvvH/0
>>722
擁護する所が無いのに擁護派wとかいうならピサロ厨以外の何だというんだ
対して、ピサロの人間滅亡計画の大半はエルフ狩りなんてやっちゃいねえ訳だが


>>724
ルビーを狙ったのは一部の人間だが、殺したのは魔族が操ったからだろ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/27(火) 22:38:54.24 ID:Ht01MwKF0
>>726
ああ、君はピサロに擁護するところはないと考えるんだね
なら擁護派ではなく妄想スレ参加者と考えてもらっていいかな
妄想スレ参加者は全員ピサロ厨だと思うかい?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 01:03:28.83 ID:Z6fGiWcNO
参加者の定義によるわな
参加者をスレに書き込んでる全員とするならNOだし、アホな前提やダブスタなんかを用いてピサロを正当化しようとしてる奴とするならYESだし
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 05:08:34.30 ID:5IgBytwF0
ID変えて捏造コピペ貼りに逃げてから聞かれた事はガン無視でレッテル貼りで更に逃げる、かw
何やったって恥の上塗りのそのまた上塗りにしかならねえのによく続くわw
「糞アンチ共の思い通りにだけはならねえ!」って感じで、ピサロと同様に貧相なプライドから
惨めにもがいてはドンドンドツボにハマっていく様が手に取る様にスッケスケなのがまたもうねw

>>728
>アホな前提やダブスタなんかを用いてピサロを正当化しようとしてる奴
ID:Ht01MwKF0の事ですねわかりますw
どーせID変えて逃げるんだろーけどw
730元ネタはアホー知恵遅れ袋ですか?w:2012/03/28(水) 05:19:03.81 ID:5IgBytwF0
721
魔族の王≠勇者。自らの欲望の赴くまま無意味な虐殺に走り世界を滅ぼそうとした魔族の王ピサロとそんな化物から世界を救った勇者の対比が4の肝だと僕は思ってます。
復讐等に囚われる事なく仲間に恵まれた主人公。自らの器の狭さから仲間に恵まれないピサロ。そんなピサロは発狂して自ら本性を現した醜い化物に転落し滅ぼされる………そんな話ですよね。
ピサロも人間皆殺しての世界征服しないでいたらと言うのはありますよね。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 05:28:22.81 ID:5IgBytwF0
おっと、ID:Ht01MwKF0は昨日のIDかw
まあどうせまともに答える訳ねぇから大して変わらんなw

>>723
そいつらは所詮ピサロ様マンセーしてる単なるピサロの手駒=「部下」であって
ピサロと思いを同じくする対等な存在=「仲間」じゃあないから
まあピサロのあの身勝手さからしてその意味での仲間が作れたとは思えんがなw
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 08:01:53.82 ID:7ZOZvTYB0
>>728
なるほど、君は妄想スレ参加者の中には定義があると思っているんだね
では最後に教えてくれないかな
突然こんなことを聞き出した私自身を君たちはピサロ厨だと思うかい?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 08:26:16.55 ID:MgBuJW4M0
何とも。意味のない事で人生の残り少ない時間を無駄にしてると思うけど
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 10:40:52.82 ID:xjEgUwP70
>>733
人生の残り少ない時間使って便所の落書きしている時点で同類さね
『自分は違う』なんて意識で煽っても間抜けさ浮き彫りになるだけだよ


>>724
『同族』の範囲が広すぎる
つーか赤の他人が蛮行しても怒ったり憎んだりはするが、恥じるなんて気は起きない
せめて『家族・友人』の範囲内だな、俺は
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 11:14:29.87 ID:/gntWvvLO
コピペで欲深い人類だの醜さだの見る度思うんだが、そもそもピサロとルビーの涙を欲しがった荒くれに差はあるの?
どちらも自己の利益の為に他人を害している点で同類にしか見えないんだけど
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 11:43:58.99 ID:Ki97+sCR0
>>732
ピサロ厨以前に、何が言いたい人なのか自体不明で春先だなぁと思う
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 13:53:34.62 ID:jmTwDZSu0
>>721
>ピサロも仲間に恵まれていたらと言うのはありますよね

ロザリーにもあの態度なのに、仲間なんて無理だろうな
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 15:03:17.93 ID:oLzOyIfS0
人間のせいで怒らせた悪役ではあるが、
ピサロみたいな誤解をされなかった悪役っているの?
誰か知ってる?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 15:28:38.87 ID:xjEgUwP70
>>人間のせいで怒らせた悪役ではあるが

ロザリー殺害はエビプリがやらせた事だから人間の所為じゃない
ルビーの涙狙いでもそれほど怒ってはいなかった(寧ろ害虫排除する程度の感覚)
人間の所為だと思わされて怒り狂った悪役なら正しい

>>ピサロみたいな誤解をされなかった悪役っているの?

その『誤解』って何?
それを示してくれないと答えようがない
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 15:35:22.37 ID:WYhQcodN0
悲劇の悪役と間違えられる普通の悪役ってことじゃないの
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 17:19:57.10 ID:Z6fGiWcNO
>>732
「参加者の定義による」と言ってるのに「参加者の中には定義がある」って何だよ?
この日本語の不自由っぷりを見てピサロ厨以外の何だと思えというのか
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 20:48:39.14 ID:GqpIRhFP0
立場は違えど、光と闇、それぞれに同じ境遇の中で絶望から立ち上がり、それぞれの運命へと立ち向かっていくコインの裏表―。
一方は希望を取り戻すために、一方は全てを破壊するために…。
どちらかが、どちらかになっていたのかもしれない。人の一生なんて、どうなるか判らない。
故郷を、愛する人を殺され復讐に燃えていた勇者は、導かれし仲間達との出会いを経て、デスピサロが救われる事を願う。
愛する人を失ったピサロは、怪物となり世界を滅ぼす事を願う。
ピサロには仲間が居なかった。
ただそれだけの違いなのかもしれない。
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 20:50:45.07 ID:WMenghrBO
ですぴーちゃんは銀髪いけめそ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 20:52:55.32 ID:WMenghrBO
デルピエロ
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 20:54:55.38 ID:WMenghrBO
ピサロ「ドラクエはデスじゃなくてザキだからザキピサロに改名します」
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 21:38:27.86 ID:IcsylxIV0
>>742
コつ
ピサロには仲間がいなかった〜て周りの環境のせいにしたいみたいだが、
そんな擁護しても大勢の部下たちと本当の信頼関係築けなかった
ピサロ自身の責任にしかならんだろ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 23:07:04.72 ID:7ZOZvTYB0
>>733
そうかね。
私はこうして君と話していることが無駄とは思わんがね。

>>736
ああ、君は何が言いたいのか不明な人は春厨だと思うんだね。

>>741
これは失礼、「参加者を定義でくくれると思っている」といえば伝わるかな?
それはそうと、君は日本語が不自由な人はピサロ厨だと思うんだね。

私が言いたいことは最初から>>722だよ。
これがどう関係あるか、気づいてくれる者がいれば嬉しいものだね。
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 23:14:36.12 ID:xjEgUwP70
>>747
つまり
ピサロ嫌っているけど、お前らがぼろくそに嫌っているピサロと同じじゃねえか〜 ゲラゲラ
って事?

そうならそう書けよ
造った口調といい、表現が下手糞だな
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 23:25:33.76 ID:IcsylxIV0
>>748
悪党派をからかう自分を必死に演じてたんだろう彼は
750既出:2012/03/28(水) 23:30:31.72 ID:5IgBytwF0
>>742
テメェは妄想スレでアンチが突撃だのどーだのと逝かれた事喚いておきながらコレかw
相変わらず笑えるなお前
ほれ、コイツも取っとけ卑怯者のウジ虫

立場も思考も違う、光と闇、それぞれに別な境遇の中から、それぞれが選んだ道へと向かっていくコインと紙切れ―。
一方は世界を救い希望を取り戻すために、一方は自分の際限ない欲望の果てに世界全てを破壊するために…。
どちらかが、もう片方になっていた事は有り得ない。勇者とピサロの人格なんて、どう見ても違うのに同じだとか言い出す人間の思考が判らない。
故郷を、そこの住人全てをピサロと配下の魔族達に皆殺しにされた勇者は、導かれし仲間達との出会いを経て、ピサロを滅ぼし世界が救われる事を願う。
自らの度を越えた強欲な行為の為に溺愛していたペットを失ったピサロは、火病を起こして怪物となり世界を滅ぼす事を願う。
ピサロには自らの狭量さ故に「手下」はいても「仲間」が居なかった。
他者第一な勇者とどこまでも自分本位なピサロ。
それが最も大きな違いなのかもしれない。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 23:40:44.56 ID:xjEgUwP70
>>749
だろうね
こういう口調なんて現実の生活で使っている人見たこと無い
普段の自分と違う文調で書き込む輩は
別人装って自分にダメージいかない様にしている人の常套手段だ
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 23:43:59.37 ID:Ki97+sCR0
>>748
単なる詭弁のガイドラインの典型例だろう
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/28(水) 23:55:58.53 ID:Z6fGiWcNO
>>747
え?お前は参加者を何かしらの定義で括れると思ってないの?
だったら最初に何を思って参加者と言い出したんだ?自分でも定義できてないものについて尋ねるとかマジで意味が分からないんだけど
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 00:46:29.16 ID:GF1rkYJT0
相手を納得させる事は、出来もしないから最初からしない
それを認めたくは無いから、あえてもったいぶった態度とって気付かない奴が理解力が低いだけ的なスタンスとか
いくらなんでも恥ずかしすぎるだろうw
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 00:51:02.82 ID:P+ZS2Pr/0
>>144みたいな奴だよなID:7ZOZvTYB0
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/29(木) 06:24:55.08 ID:we05+nzw0
わざわざID:vDWTyOhhO
http://hissi.org/read.php/ff/20120326/dkRXVHlPaGhP.html?thread=all
と同一人物ですと自ら言ってくれてるID:WMenghrBO
http://hissi.org/read.php/ff/20120328/V01lbmdockJP.html

いやはや、 実 に キ モ い の一言ですなあ
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 01:16:14.56 ID:xAa0XL4b0
六章で勇者に何事も無かったように寝返るくせに
変に意地張ってつんけんした態度とったり、ピサロは小者くさいな
かろうじてあった魔王としての威厳がボロボロ
なぜこんな残念キャラになった
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 06:41:05.92 ID:fywo1tyV0
>>757
時代が変わったからとか制作者が代わったからとか全部外部のせいにしとけばー?
どうせ自分の感性にも原因があるかもしれないなんて少しも思っちゃいないでしょ
759:2012/03/30(金) 14:10:42.69 ID:z+nPd+lf0
         ∩___∩
.  \     | ノ      ヽ
    \  /  ●   ● |
      \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
       彡、   |∪| ,/..
        ヽ   ヽ丿/  /⌒|
        / \__ノ゙_/  /  =====
       〈          _ノ  ====
        \ \_    \
         \___)     \   ======   (´⌒
            \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
              \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 14:45:13.08 ID:mY/CjYYdO
>>756だって別に隠す必要ないもん。自演したいわけじゃないし普通に書き込みしてるだけだからね
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 14:47:38.62 ID:mY/CjYYdO
むしろID変わったらいちいち別人のフリするお前らが異常なんだよ。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 18:52:21.29 ID:rDaIv4D40
>>758
>>756

>>760-761
語るに落ちるとは、まさにお前のことだなw
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 19:07:29.29 ID:mY/CjYYdO
ザキピサロ「>>762ザキ」
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 19:20:34.34 ID:mY/CjYYdO
ケフカ「俺がデスピエロだ!!」
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 20:40:53.64 ID:fywo1tyV0
>>759
いや別にエサじゃないから釣られなくていいよ

>>762
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 21:36:28.06 ID:3AHQry190
今日もピサロ厨さんは元気だな
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 22:05:37.16 ID:fywo1tyV0
悪党派も擁護派もここ数日ずっと静かだよ
何かあったの?年度末だから?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 22:37:13.00 ID:mY/CjYYdO
俺はピサロ厨で、なおかつ悪党派だぜ!

ピサロは悪の華!悪のカリスマ!ピサロめっさかっけぇ!
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/03/30(金) 23:52:49.02 ID:3AHQry190
ま確かに5章までのピサロはこれまでと違う悪の魔王として
味があるといえるかもしれない
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 00:48:46.34 ID:FAXQ8eSO0
ピサロは外見も中身も魔王にしては矮小で良くも悪くも人間くさい
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 07:55:08.71 ID:eK2V/8Z10
まあ、勇者を弱いときに殺そうとした事は他の魔王達には無かった判断力と行動力だというのは認めよう

それ以外の対応が駄目駄目だが
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 08:49:21.63 ID:ig56BS2KO
リメイクで勇者捜索を指示してない事にされた空気はともかく、勇者の誕生を阻止しようとダーマ封印したりしてたデスタムーアくらい思い出してやれよ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 12:29:34.30 ID:nHyK8S5j0
>>771
それ言い出すと「勇者やマスドラこそが悪党だからそいつらを殺しに走ったピサロは正義ニダ!」
とか喚きだすガイキチが湧き出すから話にならんよ
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/01(日) 22:31:06.53 ID:A5YCpLDo0
そうやって勇者やマスドラを蔑まないとピサロを正当化できないんだろうな
勇者が弱い頃に襲うなんていかにも卑怯上等な魔王らしい行動なのに、
ピサロ厨は分かってない
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 01:47:43.63 ID:+C0S4A9W0
勇者が弱い頃に奇襲したり先手をとってたくせに、
エスタークを迎えに行った時は、自分が殺し損ねたせいで勇者に先手を取られてたなピサロ
居城に留まらず無駄に行動的で世界を飛び回ってた割りに、
山奥の村の後は人類世界侵略が意外と進んでないのは魔王として残念すぎ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 18:39:46.12 ID:OgOJIE680
RPGにリアル持ち込むとかきもいね

お前らの「賢いやり方(笑)」を徹底的にやったらゲームとして成立しねえじゃんw
だいたい全ゲームのラスボスは総じて最後は負けてるだろがw
頭がいいってのは最終的に結果を出せてこそだろ?そんなボスどこにいるの?
いくら文字をずらずら並べても基本的なところで頭が悪いんだな君ら
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 18:41:08.86 ID:Wftl2ZPm0
は?
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 18:59:45.45 ID:Q71y5wym0
ピサロが勇者を殺して侵略も順調に進めてしまってたら
そもそもドラクエ4が始まらないって言いたいんだろ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:02:22.96 ID:OgOJIE680
いちいち細かく説明しないとわからないあたり本当に頭が悪いんだなあ
自分の理解力の無さを相手が意味不明にすりかえるw
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:05:16.39 ID:Wftl2ZPm0
だからスタンスが中途半端だっていう話だろ、元々

歴代魔王は基本どっしり構えて歯牙にもかけてないスタンスだが
ピサロの場合は神経質な程行動してるのに効果が無いのが小者臭いんだろ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:06:04.47 ID:iDLQQvx90
いろいろ飛躍した文章の意味が理解できない普通の人(>>777

常人では把握し得ない厨理論も脳内保管して意図を汲み取る頭のいい人(>>778

わかりにくい文章しか書けないくせに、理解できないお前はバカw
とふんぞり返る、あたまのわるいひと(>>776


の提供で、今日のこのスレはお送りします
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:15:08.95 ID:OgOJIE680
理解できなかったうえ、理屈で言い返す言葉が思いつかなかったので
相手を貶め勝ったフリをするひと(>>781
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:19:01.84 ID:ssJZvnSx0
そう言えばチョンの世界で受けた番組に全然手加減もなく小学生を惨殺し
次回予告で「今週の展開は無かった事にして下さい」
ってことにしちゃえる魔王がいたっけ。小物の外道キャラとして受けてたらしい

手加減が無く動きまわる、ってのはリアル系でなければ
小物臭を感じさせるようになってしまう
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 19:31:21.92 ID:ssJZvnSx0
>>776
シャイニング・ザ・ホーリィアークってゲームやってみ
どっしり構えて人間なんぞ歯牙にもかけてないスタンス、
なのに人間に不戦勝って魔王が出てくる
他にもマザー3のポーキーは馬鹿だけど野心を達成してる

結果を出せたボスは結構いるんじゃないかな
そういう連中は、俺はゲスで外道ですがなにか?って姿勢が一貫してるよ
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 20:08:35.74 ID:ssJZvnSx0
マリアン・スリンゲナイヤー
ビアージ・ブゾーニ
ロベルト・カッツェ
相園美央

最近の禁書では小物も実力以上の力を発揮して
好成績を残してる仇役の方が俺的には輝いて見える…
マリアンは人間的にあれだが
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 20:08:58.38 ID:ssJZvnSx0
誤爆
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 20:26:31.49 ID:hAiN4Cgp0
>>780
DQ4ってあんだけ王国や町があるんだから、勇者村の他に
城や町の一つや二つピサロに滅ぼされるぐらいの演出があってもよかったな
ピサロは勇者村滅ぼした後も、デスパレス留守にして忙しなく世界中飛び回っていたようだし
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 20:35:23.99 ID:3o7gFzv50
巣で捏造長文垂れ流しの自演でホルホルしてた所に自分のヲチスレへのリンク貼られてファビョってこっちに特攻か
バカの行動パターンは本当にわかりやすいなぁ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 20:41:25.12 ID:3o7gFzv50
>>785
どっかの一分FLASHアニメのベルクカッツェさんは?^^

>>787
というか魔族(全て)を統括する王ともなればパデキア程度は滅ぼせそうなもんだがな
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 20:43:29.63 ID:ssJZvnSx0
??ピサロ厨はID:OgOJIE680だけじゃなくね?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 20:49:05.15 ID:ssJZvnSx0
只でさえ村が滅ぼされ、選ばれし仲間が散り散りで欝になってるのに
その上他の魔王みたいにでかい戦果まで上げられたら、プレイヤーがやる気をなくすかもしれん
堀井さんはそれを危惧し、4世界ではピサロを小物に描かざるを得なかったのかもな

>>789
今ググったけどそれも追加だなw思いっきし脱線だけど
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 23:21:08.93 ID:3o7gFzv50
>>790
ん?俺もそう思ったけど違うのか?
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/03(火) 23:43:39.88 ID:ssJZvnSx0
いやてっきり>>788>>787も叩いたのかなーと思ったもんで、失礼
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 04:00:36.66 ID:0mSJt1dq0
勘違いして仲間割れみたくなってらwアンチの脳など所詮そんなものw
今度反論材料に使わせてもらうよ

バカの行動パターンはわかりやすい、となwww
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 06:31:09.63 ID:PndSg0Y90
ボコボコにされて泣いて逃げていくしか能がないくせに強がりかまして毎度顔面ブーメランかましてくれる
虫ケラの泣き声は聞いていて実に面白いな
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 08:15:06.74 ID:iW4u/88D0
どこが仲間割れなんだかw
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 08:20:23.93 ID:Dp070PKZ0
って言うかアンチの脳とか反論とか言ってる時点で
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 14:49:37.37 ID:gf4pe47+0
>>ボコボコにされて泣いて逃げていくしか能がないくせに強がりかまして毎度顔面ブーメランかましてくれる
>>虫ケラの泣き声は聞いていて実に面白いな

奥義!ブーメラン返し!!
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 21:27:22.45 ID:j7c9a2+A0
ブーメラン返しw奥義ってww
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/04(水) 23:59:10.33 ID:PndSg0Y90
もうオウム返しのレッテル貼りでの煽りという痛過ぎる行為しかできなくなっただけw
つまりまともに反論できなくなったんで、今までのバカ丸出しレスは全部
痛い子を演じてる頭のいいぼくちゃんのお芝居の釣りでしたって事にしたいだけのただの痛い子

まあなんだ、狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり、って奴にモロに当てはまっちゃってるのがまたもうねw
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 00:21:27.72 ID:FSsQrs6O0
腹にどんな思惑を抱えていようと、まともな人間ならあんな行動はまずしないものなぁ。
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 05:42:11.20 ID:KVYxIVHJ0
勇者もピサロも人間じゃない件について
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 06:39:30.11 ID:9cLD4+k40
ならば悲劇だの何だのという件も当てはめられないだっていう何回も何回も繰り返された手垢の付いたパターン
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 13:45:04.80 ID:SHJoM/HmO
単に802がアスペとか池沼の類いって可能性もあるぞw
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 20:26:18.87 ID:8+cFzqcs0
>>802
勇者は半分人間の血入ってて、その子孫も人間社会に同化してるだろ
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 22:25:58.54 ID:T+PjGMBM0
天空人は人間じゃないのか?
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/05(木) 22:35:22.88 ID:9K0+gpqh0
というか>>802はそれまでの「ピサロ厨は池沼」って話を
どうとでも言い逃れできる(と考えている)単文一行レスですり替えに走ってるだけw
まあピサロ厨本人様()だろw
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 16:30:33.66 ID:0DL6e6Pq0
そもそも話の流れからすると>>801が言ってるのはピサロ厨の奇矯な言動についてであって
ピサロが人間じゃない事も、勇者が人間だろうとそうでなかろうとも何の関係も無い。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 17:54:38.91 ID:KSmwMkoy0
つーか単にお約束なツッコミってだけじゃないのか?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 21:05:58.11 ID:toYEwUiS0
市村がピサロを神の如き絶対善の体現者に仕立て上げて他者を愚劣化したのはピサロは市村の自己投影だからだろうな。
ピサロ(自分自身)が負けるとか他者に諭されるなんてプライドが許さなかったんだろ。
しかしピサロの知能が他者に絶対的に優越するほど強くもなかったから、相対的に良く見せるために他者を弱くした。
その結果、「クズを、そのクズにハメられたピサロ様とその追従者が矯正した」ってシナリオになっちゃったのさ。
表向き普通どころか明らかにおかしな事をやってる奴が何故か被害者として扱われ、万歳される世界だからな…>6章
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/07(土) 22:30:03.78 ID:2Qob2eZD0
市村のことはどーでもいいが、6章で
本来悪役で魔王のピサロを勇者一行に強引に仲間入りさせてピサロ中心のシナリオを作ったために、
キャラもストーリーもバランスも色々破綻して、一部のピサロ信者しか得しない
不快感を持たれやすいシナリオになってしまったのは残念だ
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 02:36:17.51 ID:Hzk74sfH0
>>811
その悪役でしかないピサロに恋人などの話をつけたリメイク前の話も微妙と言えば
微妙。ロザリーなしでエスタークやられたから進化の秘法をつかった話で良かった気もするな。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 20:24:09.48 ID:094KOtyy0
歴代ボスキャラの中でもピサロは本気でくたばれと思った。
自分に酔って常に上から目線で他者を見下して、「ゲスに理不尽に襲われる奴が可哀想」と言ってロザリーを良い目で見てたけど、
その台詞は他の魔族やぶっちゃけピサロ自身にもあてはまるし、エルフをいじめる人間が嫌といって傍迷惑なことしたけど
「世界を裁きの炎で焼き尽くす」とか言ってましたよね?
「可哀想振りがいい」とかいう人いるけど、今までの「神様」ぶる発言や言い訳も多いから中途半端に見えるし
「被害者」だから何やってもいいと勘違いしてるようにしか見えない。周囲が何故かマンセーするから余計調子にのるわけだ。
ダークヒーロー=好き放題じゃないんだよ。自分の言葉や行動に責任持たない奴は本当の意味で
「世界の歪み」だ。

要は「オレ様が気に食わないからぶっつぶす」ていうだけで「エルフが〜」ていうのは「それっぽいこと言っとけ」状態なんだよな。
「大した主義主張も無いけどえらそうな若者」という意味では悪い意味でリアルだよ、そこの部分だけはな。
プレイヤーが求めてるのは変に現実を反映した「リアル」でなくて物語に引き込むためのそれっぽい「リアリティ」なのにな。
ピサロと6章が支持を得られないのはキャラの行動に納得のいく「リアリティ」がないからだと思う。

ぶっちゃけピサロって歴代ボスと同類だよな。ただロザリーの件があったり被害者ぶってるからマシに見えるってだけで。
身勝手かつ無責任に自らの身勝手な欲望の被害を広げた点では彼等以下だし、しかも彼等以上に自分に酔ってるから余計性質悪い。
なのに他ボスは皆死んだけど何でこいつは生きてる上に賛美されるんだ。
自分より強大な相手に圧倒されたら小物臭い卑怯な手段に走るんだろうけど、
信者は「ルールに縛られないピサロ様流石!」とかバカなこと言うんだろうな。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 21:19:50.31 ID:ZdCJt1oN0
> ピサロは本気でくたばれと思った。
悪役としては大成功じゃんw
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 21:44:16.20 ID:n9Gndz6l0
それだけならその通りだけど、実際は何故かそんなキャラが恨まれる悪役としてではなく
不自然極まりない持ち上げられ方してるのが問題だっていう話な訳だが
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/08(日) 22:18:35.74 ID:XNdTv+sS0
>>812
恋人を愛する心を持った魔王、悲劇的な悪役というものを堀井は描きたかったんだろうな
描写不十分で見事に失敗したわけだが
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 10:34:19.11 ID:2BD3v06f0
描写が十分でも上手く行ったかは微妙な気がするな。

個人的な意見だけど、悲劇的な悪役とか敵にも事情が…的なストーリーって
そもそもドラクエみたいに主人公の性格を描写しない作品とは相性が悪いと思うんだ。
そういう物語って、敵と相対した主人公が相手の事情とどう向き合い、どう進んでいくのかってのが
結構重要なファクターというか盛り上がる所の一つだけど、ドラクエみたいな作品だと、主人公についてはそういうのをほとんど描けないから。
もちろん、それでも完成度の高いシナリオを描くことは可能だろうけど。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 18:02:23.94 ID:z8qnCtM20
せめて勇者の村殲滅がロザリー殺された後と言うならまだわかるんだがな
最初は人間を見下してはいても特に何もせず、ロザリーと暮らしていたが
エビプリの策略(王としての自覚を促すor自身の権力欲の為)でロザリーが人間に殺されたんで人間を殲滅しようとする
これだけでも『悲劇の魔王』の描写は一応出来る
今となっては使い古された『(色々ツッコミはあるが)悪役にも事情があった』だが、FC版の頃はまだ新しかった筈
堀井のシナリオ能力って世間で言われているほど高くない…寧ろ低い部類だ
自分の入れたい事だけを良く考えもせずに入れるから破綻する
のちの5リメイクの追加嫁と9の妖精?ではっきりした事だ
7の鬱つーか胸糞悪い街のイベントも堀井が考えたんだっけ?
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 21:23:57.59 ID:KjnJOS6B0
>>817
主人公=プレイヤーのRPGだと、悲劇型のラスボス描くのは限界あるってことか
むしろ悪役らしいラスボスの方が倒した時に達成感や爽快感も出て、DQには合ってるのかもな

>>818
そういえば堀井は、話書くとき大体サーッとあらすじ書くけど書いててどんどん変わると
ある対談で言ってるな
シナリオ能力低いとは思わんけど、そんなやり方じゃ雑な所も出てくるかもな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 22:44:46.24 ID:2BD3v06f0
>>818
敵にも事情がある系の話ってそんなに目新しいものだったのかな。
ウルトラマンの「故郷は地球」やウルトラセブンの「ノンマルトの使者」みたいにその手の話で高い評価を受ける作品が
1960年代には既に存在していたわけで。
まあ、CRPGにそれを取り入れるって意味では先駆けだったのかもしれないが。
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 23:49:17.20 ID:vstlbRys0
>>699
死ね屑
ムーンスレに来るんじゃねえよゴミ
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/09(月) 23:50:45.09 ID:vstlbRys0
>>691
死ねキモブタピサロ厨
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 00:01:42.34 ID:vstlbRys0
>>760-761
このもしもしピサロ厨マジうざい
こんなゴミがフローラスレとかムーンスレにいるのがうざい
はよ死ね
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 00:21:16.33 ID:2PhJ1wFO0
いきなりどうした…
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 00:30:52.41 ID:d1FjDaTI0
>>824
久しぶりにここ見たらいつものもしもしピサロ厨がいたから叩いただけだ
こいつはフローラスレとかにもいてうざい
携帯からザキピサロとか寒いギャグ?を言ったり
他に気持ちの悪い腐女子っぽいノリの文体だからすぐ分かる

このスレのピサロ信者の中でも一番長くいる臭い
まずこいつを抹殺しないとこのスレの信者はくたばらないぞw
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 00:38:20.33 ID:d1FjDaTI0
携帯から悪のカリスマかっけーとか念仏みたいに唱えてる腐
フローラスレと掛け持ちだからすぐ分かる
こいつは愉快犯風に書いてるが、かなりこのスレに粘着してピサロ擁護してるし重度のピサロ厨
こいつはアンチからしたら自殺まで追い込んでも許されるレベル
奇形レベルのブサだからピサロに憧れてるんだろうな
http://hissi.org/read.php/ff/20120326/dkRXVHlPaGhP.html?thread=all
http://hissi.org/read.php/ff/20120328/V01lbmdockJP.html
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/10(火) 06:37:15.52 ID:SEg7YCEm0
>>824
「ピサロアンチはクズ!」ってやりたいだけのお決まりの印象操作だろ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/11(水) 10:16:05.39 ID:Mk2a46++0
堀井は物書きにはとことん合わないんだな
小説書いてると、思う
始まりと終わりは確固としてるもんなんだよな
売れると伸ばすために過程はグチャグチャになったりするけど
栗本薫もグインの終わり方だけは出来てたそうだし
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/12(木) 15:19:54.68 ID:sGSkkusp0
事情のある悪役じゃあ、ピサロより9のエルギオスの方が同情できたし悲劇性もあった
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 19:21:08.01 ID:HbxKsVtF0
最近おとなしいな
以前は朝から晩まで居座って他のスレまで監視してたというのに

ようやくアンチ行為の愚かさに気付いたかw
うんうん、ようやく精神的成長を遂げたんだな。低脳アンチも人の子だってわけだ
だいたいピサロみたいなかっこいい悲劇性のある悪役をけなすなんてありえないもんな
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 20:01:47.48 ID:6PTqTMb40
一応突っ込んどくとみんなミサイル騒動に引っ張られて
大規模規制でも発動してるんじゃね?

信者っぽい方は30年ぶりにドラクエ4始めたとか言ってるし
飽きられたというか、話題性無いし
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 20:40:39.99 ID:BPbDGcO00
>>826のチェッカーの中身レベルでほうぼうで暴れて規制食らって書き込めなくなったのかと思ってたが
寂しくなってまた湧き出したのかw
相変わらず虫ケラ並みの知性しか無いんだなw
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 20:59:55.48 ID:OWg9yKRB0
ピサロを悲劇性のあるかっこいい悪役とか、チラ裏に書いてろっつうの
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 21:15:13.13 ID:/qzGVcYO0
>>830
釣られてやるけど、前からこんなもんだろ
基本防衛スレだからお前みたいなアホが特攻してなければ基本平和なもんだ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/13(金) 21:27:03.71 ID:FgECEOtMO
このスレを目の敵にするピサロ厨の凸こそがこのスレの主燃料であり、スレをここまで長らえさせているという皮肉な現実
836名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/04/14(土) 02:39:31.12 ID:mZMkIouL0
>>チラ裏に書いてろっつうの

ブーメラン
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 05:30:55.34 ID:TFUcKFPk0
何がどうブーメランなのかは一言も説明できない哀れなピサロ虫さん
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 12:10:45.77 ID:2b4bvJq/0
相変わらず成長してないな>>144もw
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 12:52:12.00 ID:Idf1c2K30
何がどうブーメランなのか説明しないとわからない哀れな低脳虫さんw
相変わらず成長してないなアンチ共もw
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 13:04:37.48 ID:GyOzzdxh0
ID変えて鸚鵡返しwさすが>>144さんやw
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 13:42:06.09 ID:Idf1c2K30
IDが変わる理由は以前話したのに無視かw
そうだな、唯一言いがかりをつけて叩ける要素をなくす理由はないもんな
卑怯者にはお似合いのスルーですね
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 14:29:43.56 ID:GyOzzdxh0
毎回電源切ってるからID変わるなんて馬鹿な言い訳をまともに聞く意味なんてありませんからねw
ブーメランいうだけの何のひねりも無い安い煽りをするしか能の無い
低脳卑怯者さんには相応の扱いでしょw
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 14:54:31.57 ID:Idf1c2K30
よっぽどブーメランって言われるのが図星で悔しかったんだろうなw
安い煽り、だってーwwwだったら反応しなきゃいいのに
反応してる時点で安くない核心をついた煽り(自分は煽りのつもりはないが)だって白状してるようなもんだよ
そして何の根拠も証拠もなしに言い訳と断定するのもアンチ理論の典型ですな
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:04:58.00 ID:TFUcKFPk0
>>839
ほお、そりゃあ面白い
是非とも説明して貰おうかね

その小学生以下の国語力で、やれるものならなwwww
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:05:59.59 ID:TFUcKFPk0
>>843
お前の池沼ぶりが面白いから弄られてるだけなのを自覚しろゴミ虫w
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:15:21.73 ID:Idf1c2K30
>>是非とも説明して貰おうかね

えっ?それはつまり君は説明しないと、この程度もわからないバカってこと?
それを 認 め る んなら説明してあげてもいいけど?
いやあ俺はさすがにそこまでバカじゃあないだろうと、そんな風に扱ったら失礼だなと思って
自分から理解するよう促したつもりだったんだけどなあ〜

あとなんでその程度の短文を2レスに分けて書くの?1つにすれば節約できるよ?

>>お前の池沼ぶりが面白いから弄られてるだけなのを自覚しろゴミ虫w
負け犬宣言wwwwww
え?なにがどう負け犬なのかって?説明してあげようか?wwwww
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:36:02.62 ID:JATREXz1O
(必死に草生やしながら何がどうブーメランなのか無い知恵搾って考えています。しばらくお待ちください)
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 15:39:21.55 ID:Idf1c2K30
残念ながらもう答えはおおよそ出来てるんだ(レス次第で微妙に変わるからおおよそ、な)
もうコピペするだけ。あとはバカ敗北宣言だけさw
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 16:41:34.88 ID:Idf1c2K30
>>844は逃げだした。>>844はいなくなった。ちゃらららー♪
「勝手に勝利宣言w」なんて負け犬極めし者のセリフがない限り

 完 全 勝 利 !!
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 16:51:33.08 ID:52JN6rv00
そんなのはどうでもいいので、早く何がどうブーメランなのかを説明してもらえませんか?
理解できない相手を低能虫と罵ったからには、誰でも理解できるほどに簡潔な論理構成でしょうし、
>答えはおおよそ出来てるんだ
とのことなので、すぐに説明できるんですよね。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 16:58:19.42 ID:Idf1c2K30
↑すまない、>>846をもう一度読んでくれたまえ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:12:47.89 ID:52JN6rv00
>>851
現状で何がどうブーメランなのかを理解しているのは貴方自身以外に見受けられません。
もちろん私も理解できてません。
つまり、現状で貴方自身以外に何がどうブーメランなのかを理解した人物がこのスレに登場していない以上、あなたの文章を読んで理解できない=バカという関係が成立するという根拠はなく、
逆に、貴方が他人に自分の意図を伝える能力に乏しいバカであるという可能性も否定できません。
この状態で根拠薄弱な論理をもとに他者へ対して自分がバカであることを認めることを求めるのは順序が逆であり、
まずはあなたが自身の発言の趣旨を説明し、それによって自分の文章がいかに理解しやすかったかを示したうえで、それを理解できなかった他者の読解力不足を批判するべきです。

端的に結論を言いますと、言い訳は不要ですから、さっさと既におおよそ出来ているという回答を張り付けてください。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:20:21.73 ID:Idf1c2K30
なんだ>>844がID変えただけだったのか
人にはIDうんぬん言っておいてずるいなあ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:26:28.78 ID:52JN6rv00
私は844とは別人です。
まあ、貴方が何を信じようと、どんな卑劣な言動をしようとあなたの自由です。
自分に都合の悪い発言は全部同一人物扱いして、相対することから逃げつつ自分を批判する相手が多くないと信じ込もうとする。
ネットじゃよくある風景ですね。
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:30:14.54 ID:Idf1c2K30
雨やまねーからいい加減買い物行ってくる
またPC切って明日の朝にはまた起動させるわ
>>844と違って無断で消えるわけじゃないから逃げではないよー
ちゃんと朝またくるって言ってるからねー
おまえらは逃げずにちゃんと書いてろよ
あ、>>844の敗北宣言してからコピペするっていう姿勢崩す気ねーから。じゃ

856名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:31:59.07 ID:TFUcKFPk0
結局ID:Idf1c2K30は「私は何がどうブーメランなのかを全く回答できず、
他人にレッテルを貼っての人格攻撃をやりまくるが他人からの質問にはまともに答えない卑怯者です」
と自ら宣言してくれたわけか
さすがピサロ厨、いやはや実に愉快、愉快w
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:33:46.00 ID:TFUcKFPk0
>>855
>あ、>>844の敗北宣言してからコピペするっていう姿勢崩す気ねーから。じゃ

スゲー、これってまさに典型的顔面ブーメランじゃんwwww
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:41:35.46 ID:JATREXz1O
おおっとピサロ厨、無茶な要求を盾に回答を拒否しようとしたのを冷静に指摘されレッテル貼りに逃げる事しかできないーッ!!
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 17:41:49.34 ID:52JN6rv00
>>855
自分が卑劣漢ですってそんなに力強く主張しなくてもいいですよ?皆わかってると思いますから。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/14(土) 20:55:45.44 ID:zSZOe1b10
>>853
>>855
おうおうID変わる明日朝に来ると宣言するなんて、
よほどID切り替えてるって言われるのが図星だったのかな?w
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 06:52:23.07 ID:Tv/+0/aA0
おっす>>144

まったく、論理的な反論ができなくなるとすぐIDに逃げるんですねw
だいたい自分はいつもレス番を名乗ったり、もしくはすぐ同一人物だとわかるような書き方をしてる
ID変わっても逃げもかくれもしてないという証拠を見事にスルーかw
都合の悪い完敗してしまう理論にビビっちゃってまあ
それに比べてお前らは誰が誰だかわからないようコソコソしちゃって
卑怯者ここに極まれリですねw
>>844は土下座しないのは俺の完璧説明コピペを恐れているんですね^^
まあリスクを恐れて隠れてぴーぴー言うやつには難題すぎる気持ちもわかるけど
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 08:59:43.95 ID:4fArzj060
吉岡ってまるでピエロだな
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 09:16:06.20 ID:qX3d267t0
IDとかのことはよく分からんのだが、144はあれだな
IDがどーのこーのじゃなく出てくるパターンが一緒だからすぐ分かる
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 12:04:56.67 ID:ahhd5xC70
>>861
自分が卑怯者だってそんなに力強く主張しなくてもいいんだぜ?w
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 13:41:12.74 ID:+H3TpzbVO
論破されるのを恐れて自称完璧な説明を晒せないでいる臆病者が自分の頭にブーメラン突き立てとるw
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 15:23:10.44 ID:ahhd5xC70
以前にも俺の完璧な理論()を住民に論破されまくってたからなw
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 16:02:38.52 ID:st1+ySZL0
>>以前にも俺の完璧な理論()を住民に論破されまくってたからなw
bu-meran
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 17:39:23.24 ID:+H3TpzbVO
おや、また負け犬が理由も言えないままブーメランとだけ吠えてるよw
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 19:56:57.86 ID:feDwnU/D0
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/15(日) 22:17:07.24 ID:feDwnU/D0
また印象操作用に立てたどっちがスレに逃げ込んで、意味不明なオナニー長文垂れ流して必死で自分を慰めてるねぇw
いつまでこんな笑える、もとい不毛な事を続けてくれるのかな?
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 09:12:45.82 ID:Bckd+4JG0
>>いつまでこんな笑える、もとい不毛な事を続けてくれるのかな?
以下略
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 20:09:22.18 ID:YjCdpN/WO
くやしいのうwwwくやしいのうwww
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/16(月) 23:16:37.49 ID:0WGfECH00
以下略ってw
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 17:07:18.16 ID:n8mGUleiO
ブーメランブーメランブーメランブーメランブーメランブーメランぶーめらんぶぶううめらんぶぶぶぅぁああああ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 17:37:12.77 ID:KRf5Cf4d0
>>873
曖昧にしてごまかして、後で突っ込まれたらあれやこれやと言い逃れしようというゲスな魂胆が丸見えな、
いかにもピサロ厨らしいやり口だよなw
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 18:49:10.87 ID:uVAqLH1k0
おっす>>144

俺の書き込み以降おまえらは短文の手抜きレスのみについて

あとは>>844は無能を認めれば即コピペをするのになあ
準備はできてるのにこのままじゃあ俺の完璧理論の出番ないよ
まあこのまま誤魔化しまくればお前らに負けはないからねw勝ちもないけどwww
俺はお前らが逃げ続けているという事実があるから勝っているけど^^

その証拠に俺の理論コピペを出さないように頑張り続けているんだもんなw
で、おまえらは「理論なんか初めから用意されてないだろ」と言いがかりをつける
仮に用意されてると思ってても、お前らは「幼稚な理屈で論破できる」と思ってるだろ?
だったらさっさとコピペ出させてその上で論破すりゃいいのにwww
「万一本当に完璧理論だったらと思うとこわい」と思ってるからできないんですね
うんうん、また勝ってしまった〜ぶひゃひゃひゃひゃ
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 19:42:48.26 ID:3AHoiQhA0
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 20:25:42.82 ID:YEDDnmEHO
>>144
別に>>844を待たずにコピペしてもいいんだぞ?
>>852が指摘するように、お前の要求が意味を成していないのは誰の目にも明らかなんだから
もちろん、お前が逃げたまま放置してる過去のレスに答えたっていいんだぞ?












ああ、それが出来ないからいつも逃げてるんだったなwww
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 20:52:58.09 ID:KRf5Cf4d0
>>875を書いた途端この反応wwww
ピサロ厨はじつにいじりがいがあるなw
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/17(火) 21:36:39.79 ID:8FFCrlf80
そういやあ住人が過去つけた反論レスを放置して逃げたままだな
さあ早く完璧理論とやらを見せて回答してくださいよ〜>>144さんよw
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 09:11:19.10 ID:jD7D9vPJ0
>>879を書いた途端この反応wwww
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 12:35:06.23 ID:NzQ33Evs0
>>881
>>879は俺なんだが?くだらんなりすましで、また偽スレ立てた時みたいに内紛を演出でもするつもりだったのか?

カスがw
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/18(水) 15:23:00.80 ID:YAATaO4rO
書いた途端とか言ってるが>>880ってどう見ても>>878見て書いたレスだし、仮に>>879本人だったとしても一笑に付されて終わりだよな
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 07:53:22.88 ID:JVC60qiQ0
もはや議論もしてないなwほっとけばいいのに
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 08:07:57.73 ID:zeAq1SaX0
>>884
だってスレタイでもう結論出ちゃってるしw
その現実を受け入れられないキチガイが暴れてるだけの話でさ
最早ピサロの擁護すらできずバカ丸出しの惨めな煽りしかやれなくなってるのが実に笑えるがw
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 18:35:41.51 ID:/wycWnzvO
実際、ピサロ厨がいなくなればこのスレ過疎って落ちる可能性大だよね
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 20:13:15.14 ID:vP5enRev0
もうピサロがロザリー殺された悲劇の悪党なんかじゃなく、
それ以前から人間皆殺そうとしてた悪党って認識は広まったかな
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 21:55:58.15 ID:MKaj7IUE0
つか、ゲームはやる価値が無いという真理に大いに貢献してる
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/19(木) 22:08:01.03 ID:xFycNYPl0
DQ4はやる価値はあるだろ
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 07:45:15.36 ID:+WFEXquj0
坊主憎けりゃ、はちょっと違うと思うぞ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 11:21:18.99 ID:YfwNYHTA0
でも物語の重要位置にある敵の親玉がアレじゃ物語自身つまらなくなってしまっているのは確か
面白くないわけじゃないんだけど、一度クリア(物語の結末を知る)してしまうと
また最初からプレイする気が無くなってしまうのも確か
良いお話なら初回プレイで見逃していた何かしらの複線に気付く事があるから価値はあるんだけど…
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/20(金) 20:44:35.60 ID:JIFWHIG40
ピサロがカスなのは同意だが、それで他の人にも二度目プレイする価値がないと決め付けるのは…
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 11:25:57.24 ID:peQDLNBu0
>>887
○○なラスボス系のスレや、それをまとめたブログで
ピサロ厨や時系列勘違いしてる奴が出たら訂正するレスやコメントが
見受けられるようになってきた感じはあるかな

まぁ何割かはここの住人かも試練がw
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/21(土) 13:13:40.92 ID:bEgYKgJw0
つーかそういうブログの住人達が、
リメイクへの不満点をピサロを中心に、ポツリポツリと書き捨てて行くスレがここ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 01:14:08.90 ID:dEiZNB5y0
同じ悪でも因果応報に滅びるのとそうでなく生き残るのとでは評価が大きく違う。
そこに持って来て6章の言動があれではなぁ・・・。
悪であるかどうかは6章の有無に左右されない、というこのスレの趣旨には賛同するが
ピサロの酷さという面では6章がやはり大きく影響していると思う。リメイクに不満も出るわな。
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 01:30:27.77 ID:3o4JrXx90
FC版のピサロも悪党だったが、リメイクの6章ではそこに下衆さも加わったからな
結果ピサロのキャラは、因果応報的に綺麗に死んだFC版の方がまだマシに見えるという…
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 06:07:54.58 ID:LFybwlCH0
>>892
相手の親玉があまりにもゴミカスだとつまらんのよね
わかる?
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 13:34:20.46 ID:wVxEoGH20
まあラスボスがしょぼいとがっかりする気持ちは分かる
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 22:37:20.70 ID:GaT+92eb0
おっす>>144

なにがしょぼいだカス共。てめーらのオツムにゃ負けるよ
ラスバトルでのあの変身シーンにドキドキやすげえって気持ちは1%たりともなかったってのか?
ほほーそりゃすげーな。俺はあの変身は当時にしちゃ少しでもすごいと思うのが当然だと思うが?
お前らには感情が欠落してるんですねw非人間どもがw
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 22:54:02.47 ID:wVxEoGH20
ピサロ厨144登場!
wwwww
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 23:15:00.15 ID:hzo73DxwO
FC世代のオッサンがキャラ作っておっすとか言ってるの激しくキモい
しかも物語としての盛り上がりについて語ってんのに的外れな戦闘時の演出の話を始めてレッテル貼りしちゃう文盲ぶりが痛い
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 23:51:08.84 ID:GaT+92eb0
ゲームキャラ叩き続けてるお前にキモいと言われるとは思わなかったよ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/22(日) 23:56:39.66 ID:yMc5OO5H0
>>901
おっす、のキャラ作りは過去にフルボコにされて涙目で逃走したんだが
実は堪えてませんよ〜という必死に虚勢張ったアピールだろう、見てて憐れになるわ
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 00:00:47.82 ID:nhyvJTxYO
レッテル貼り乙
俺はピサロ厨は叩いてもピサロを叩いた事は無いぞ
それより他に言う事無いの?的外れなレッテル貼りしてごめんなさいとか過去レスへの弁解とかw
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 00:01:49.12 ID:hzo73DxwO
>>904>>902宛てね
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 00:05:16.36 ID:GaT+92eb0
>>的外れなレッテル貼りしてごめんなさいとか過去レスへの弁解とかw
言わずともわかるな?
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 00:18:51.15 ID:nhyvJTxYO
素直に負けを認める理性や度量があればここまで醜態晒してない、か
確かに言わずもがなだなw
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 00:20:38.33 ID:mH3n5hhU0
君の頭が悪くてわからなかったか。ブーメランって言いたかったんだよ
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 00:23:56.74 ID:nhyvJTxYO
お前の脳内だとブーメランの定義って一体どうなってるんだ?
反論出来ませんもう許して下さい、とかか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 00:27:33.11 ID:L1Lj9+rU0
とりあえずそう言っておけば完全敗北を免れた気分になれる、とかじゃね?
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 00:50:37.75 ID:zODidaSr0
詳細に論理的に反論できる頭がないからブーメランですませるんだろうなw
言葉の意味も分からないくせに
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 06:39:29.53 ID:+3FfugIw0
>>902
アンチアンチという最低行為を10年もつづけてるお前がんな事ほざいた所で顔面ブーメランになるだけだといい加減学習しろ池沼w
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 07:36:13.14 ID:ARvNyVs00
IDうんぬんで逃げるという卑怯行為されると困るから自己紹介しとこう
おっす>>144

ええっ?10年?全然そんなやってねえよマジでwww
うっは、勝手に脳内で俺の歴史作りやがったwww君池沼?wwww
すげえ…妄想癖ばっかりとは思ってたがここまでとは…精神科にいってください^^
文句があるなら俺が10年アンチアンチ(笑)やってるというソースをお願いしま〜す
つーか最低行為という言葉がアンチから出てくるとは!ぶっはw
二次元キャラを好きになるというごく自然かつ平和的な行為はともかく、(←これ否定したら他二次元のキャラ好きな人を全否定な)
延々と叩きまくるのはあれだな「いったいなにと戦ってるんだ」ってやつだなwww
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 14:35:00.21 ID:nhyvJTxYO
つブーメラン
他人にソースの提出を求める前に>>902でやったレッテル貼りのソース提出なり謝罪なりするのが先だろ?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 14:37:03.90 ID:PTwuSspn0
自分は「10年なんてやってない」と主張するくせに、相手は「延々と叩きまく」っていると決めつけてかかる。
「妄想癖」「ソースを」は>>144に当てはまる言葉だ。

こういう、発言が自分自身に当てはまっている状況を顔面ブーメランって言うんだけどなぁ。
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/23(月) 18:31:05.45 ID:+3FfugIw0
まともにいいかえせないけどくやしいからきゃらつくってやすっぽいあおりでうさばらしします

まで読んだ。
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 04:52:45.69 ID:han3mmHP0
>>144はゲヒャヒャって笑いはしなくなったんだ?
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 11:09:26.36 ID:HF3vmu+M0
他人を批判してるつもりの発言が自分自身に最も当てはまってしまっているというのは
ピサロの「欲深い」「愚か」発言に似たものがあるな、この>>144は。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 14:14:49.27 ID:JVG5BUES0
Q:ピサロさん、あなたは悪ですか?
A:魔族から見るなら悪ではないと信じたい。人間から見れば間違いなく悪だろうな。

Q:ピサロさん、あなたに同情の余地はあると思いますか?
A:同情など欲さん。故に無いと答えよう。同情するなら死に絶えろ人間共。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 14:40:27.73 ID:TsQmlgcVO
妄言コピペとは「愚か」ですなぁwww
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 16:26:17.43 ID:D/qhiqFJ0
>>919
ピサロらしい答えだなw
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 19:32:52.35 ID:p+xR1IT10
Q:ピサロさん、あなたは悪ですか?
A:悪なら、なんだ?下らん質問だ。わたしはただ信念にもとづき行動しているまで。
それが正義か悪かなどというものは、そういうことを論じたい評論家にでも決めさせておけ。

Q:ピサロさん、あなたに同情の余地はあると思いますか?
A:意味がわからん。なぜわたしが同情されねばならんのだ。
それこそそういうことを論じていたい愚か者共が決めればいいだけのことだろう。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 19:48:40.54 ID:TsQmlgcVO
ピサロ厨の脳内ピサロに何を言わせたところでプレイヤーのピサロに対する認識は一切変わりませんよwww
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 21:06:59.68 ID:eLvLhkkc0
>>922
信念に基づき行動って、ピサロさんあんた6章じゃその信念曲げて
人間たちの仲間に入って同じ魔物殺してたじゃないですかw
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 22:01:06.36 ID:p+xR1IT10
>>924
A:確かにあの人間たちはロザリーとこのわたしの命の恩人だ。おもしろくはないが、それは揺るがない事実。
あの人間たちだけが特殊だったのか、わたしがまちがっていたのか、見極めなければならぬ。未だ心は定まらない。
だが同行したのは行く道が同じだったからだ。
また、裏切り者に与する者に同族も人間も関係ないだろう。殺す気でかかってくるのならこちらも殺すまで。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 22:22:59.53 ID:eLvLhkkc0
>>925
勇者(行く道が同じ?俺ら次の行き先決まってないのに何言ってんだこいつ)
アリーナ(あれ?なんか勝手に馬車に入っちゃってる?……これでよかったのかしら)
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 23:05:18.42 ID:DryPro5c0
>>925
テメェの身勝手なワガママを振り回すだけがお前の言う所の「信念」なわけだw
いやはやとんだ「信念」もあったものだ、はっはっはっ
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 23:32:19.61 ID:p+xR1IT10
>>926
A:いつまでこんな所でグズグズしているつもりだ?お前たち、まさか向かうべき場所がわからないのではあるまいな?
(人間の真の敵とて魔族のはず。こいつらはその居城であるデスパレスを放置するつもりなのか?
人間たちは魔族を敵視していないとでもいうのか?……やはり、わたしがまちがっていたということなのか……?)

>>927
A:まだ心が定まっていないと言っているだろう。言っておくが、わたしは人間のすべてを認めたわけではないからな。


ところで、いつまでこの手の会話を続けるつもりだ?正直なところ、話が終わるどころか一人増えたことに驚いている。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/24(火) 23:43:14.88 ID:TsQmlgcVO
一般の魔物からすれば人間と手を組んだピサロも立派な裏切り者だよねw
世界中の魔物から襲われちゃう自称魔族の王www
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 00:19:45.41 ID:76FwfZOb0
>>929
A:ほう、お前は一般の魔物だったのか。
その割には他の魔物が襲う相手は人間、エルフ、魔族にかかわらずただ「遭遇した者」であることを知らんようだが。
少なくともお前がわたしを「裏切り者」と見なしたことはわかった。他に一般の魔物でそう呼んだ者はいるか?
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 00:32:24.10 ID:Ed+QOzP+0
なりチャで遊んで来いよ
痛いサムい見るに堪えん
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 01:00:29.13 ID:vXh4YDoRO
一人で勝手に妄想語りしといて「いつまで続けるつもりだ」とか言っちゃう馬鹿はなりチャでもお断りな気がする
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 01:18:04.81 ID:UZKXyRNZ0
人類根絶なんて超排他主義&差別主義唱えておいて
人間と手を組んだ上に同族の魔物から襲われてちゃ世話ないなw
ピサロ、魔王引退して魔族の王の座なんてエビプリに譲ってれば良かったのにw
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 13:20:31.95 ID:aTZMgYLc0
Q:悪党派の皆さん、あなた方は悪ですか?

Q:悪党派の皆さん、あなた方に同情の余地はあると思いますか?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 13:25:36.99 ID:yARLdBQL0
>>925
その揺るがない事実の命の恩人に対して、その恩人の村を滅ぼした事を
反省してねーしとか直接言っちゃうとかゲスの極みだろ…
光市母子殺人事件の死刑囚が友人に送った手紙の内容ぐらいふざけてるが
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 14:54:24.32 ID:vXh4YDoRO
>>933
A.いいえ、悪ではありません。悪ではないので同情の余地については考えるまでもありません
Q.わざわざ悪であるか尋ねた以上、その根拠がある筈ですが、一体何を根拠に>>933の質問をしたのでしょうか?
Q.出会った相手は誰彼構わず襲う蛮族の王が抱く信念や人間を毛嫌いする理由とは何ですか?w
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 16:05:16.44 ID:frfAOMRX0
みんな>>144が好きなんだな。いつもかまってあげて
滑稽でからかいがいがあるからみたく言うけどそれ含めて好きなんだろう
俺ならあんなカスは徹底的にシカトして現実同様にネットでもぼっちにしてるわ
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 21:08:14.79 ID:MhuThcjw0
>>936
アンカ先間違ってね
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 21:44:03.41 ID:vXh4YDoRO
確かに間違えてるわ
>>933>>じゃなくて934だった
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 23:02:38.29 ID:76FwfZOb0
>>935
A:わたしは仮にも魔族を束ねる者だ。おいそれと頭を下げるわけにはいかない。
それに心が定まらない理由はもう一つある。なぜあの人間たちがロザリーとこのわたしを助けたのかわからないからだ。
お前のように、わたしの反省の言葉を期待して助けたのであればまだわかりやすかった。

だが、いずれにせよ、滅ぼした村が恩人の村であろうとなかろうと、わたしはこれまでなしたことを悔いるつもりはない。
わたしに罪滅ぼしを求めるなら、はじめから助けなければよかった。わたしを殺せばよかったのだ。
後述の手紙の内容は知らん。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/25(水) 23:39:24.27 ID:MhuThcjw0
次スレは>>970頃に立てればいいかな
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 00:54:04.10 ID:oB+3JEj/0
ID:p+xR1IT10=ID:76FwfZOb0
>>916

>>941
とりあえずその辺りで良さそうだな
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 01:52:54.72 ID:41042Zg00
立場弁えず厚かましく傲岸不遜に振舞ってるピサロを、
勇者たちが海老たおした後にでも切り捨てることが出来たら面白かったのになあ
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 02:46:28.17 ID:6mkl0wGC0
A:そう、お前たちのように、あの人間たちもわかりやすければよかったのだ。
人間とはやはり欲深い生き物なのだということが証明されるわけだからな。

わたしの心はまだ定まらない。
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 03:59:50.34 ID:ARf0kmf50
村を滅ぼした当人を切り捨てることを欲深いとは言わんだろうし証明でもなんでもない
そもそも今回の魔族の行動自体が相当欲深い事この上ないと思うがそれは棚上げか
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 04:27:40.38 ID:279X5JBoO
何しろ出会った相手は誰だろうと襲うのが当たり前な種族だからな
今回に限った話じゃないと思うぞ?
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 13:18:17.03 ID:T3UpWZPM0
欲深くて出会った相手は誰だろうと襲う。つくづく野蛮な種族だな魔族って。
そんな種族がよくもまあ社会なんて作れたもんだ。
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 13:45:55.73 ID:ARf0kmf50
魔族って言い方するとボヤけるけど、そもそもピサロ個人がが欲深い上に恩知らずなクズだろ
ソレを棚に上げて

>人間とはやはり欲深い生き物なのだということが証明されるわけだからな。(キリッ)

とか、ナリきりにしてもアホ丸出しで痛すぎるw


ピサロは一方的な都合で人間を皆殺しにして滅ぼそうとした訳だが
逆に人間サイドはそんな事があった後でさえ魔族を皆殺しにして滅ぼそうとまではしていない訳で


>人間とはやはり欲深い生き物なのだということが証明されるわけだからな。(キリッ)


何回聞いてもギャグ以外の何物でもないwww
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 21:44:48.78 ID:RrIWHoca0
なりきりが考えてる事はピサロの思考回路と似たりよようなものだろうし、
ゲームのピサロに同じ事を聞いたら近い答えを返すだろうな
でもそれが、プレイヤーの共感を得られるかどうかは別問題だろ
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/26(木) 22:33:59.60 ID:4H+MeVDC0
エビプリ退治にこだわって勇者利用してるくせに、
自分の安いプライドと面子を保つために過去のことも謝罪も反省もしない
返って開き直って自己正当化

普通は共感は得にくいわな
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/27(金) 23:59:53.83 ID:abYFDR4I0
デスピサロ=小沢一郎
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 08:37:27.73 ID:Ab1xjCY40
A:ん?お前たち、わたしになにか言ったのか?すまぬ。ちょっと考えごとをしていたのだ。

>>945
A:魔族が欲深くないとは一言も言っていない。むしろ魔族ほど貪欲でわかりやすい種族もないと思うがな。
復讐を果たすことを欲や執念と言わずしてなんと言うのだ?義務か?正義か?裏切り者の制裁でもあるまいし。
仮にそうだとしても、ますますあの人間たちの言動がわからなくなるだけだ。

他者に対してなにかをするというのは、それが善行であれ悪行であれ、少なからず見返りを期待しているからだ。
ましてその相手が村を滅ぼした当人であって、その当人を切り捨てるのではなく助けたのであれば、
相当の見返りを期待しているはず……無償で助けるなどということは万に一つもありえないのだ。あるはずがない。
あの人間たちはいったいわたしのなにを期待しているのだ?
戦闘で手傷を負ったわたしを放任することはあっても、じかにわたしに切りかかることはなかった。
わたしに対する敵意が薄れているようにすら感じ取れるときがある。
あの人間たちはいったいなにを考えている?なにを求めている?それが見えぬ限りわたしの心が定まることはない。

>>947
A:少し誤解があるな。
出会った相手が誰だろうと襲うのは一般の魔物たちだ。それもまた己がテリトリーを荒らされたと認識するため。
優劣の差を見せつけてやれば逃げる者もいるが、基本的に侵入者はわたしたちのほうだ。今はまだ、な。
魔族が社会を作るなどたやすいこと。強い者が上に立つ、ただそれだけだ。
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 09:55:36.80 ID:lV3jmLiq0
生配信してる奴の中に6章好感してる人がいたぞ
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 11:34:42.29 ID:lNA1Vx8/0
>>952
ロールプレイによる議論(キリッ のつもりかもしれないけどそういうのキモいんで
なりチャでリア厨リア工相手にする時だけにしてくれませんかマジで
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 11:58:58.98 ID:6l/1BN8S0
>>952
必死に屁理屈こね回してダラダラ長文で言い訳してる時点で
既にナリきりでもなんでもなく肝心のキャラが完全に崩壊してんぞwww

本末転倒過ぎるアホさ具合を別方向で現してるとしても
いまだに無理してキャラ作りしてる部分が蛇足すぎるしもうグダグダだな
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 13:48:15.96 ID:Zehnm8zm0
>>952
>>928でいつまでこの手の会話を続けるつもりだなんていっといて
未だにつまらねえなりきりを続けるバカwww
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 14:55:50.81 ID:RawFK8Ki0
>>940で止めときゃ良かったのに、複雑に考え過ぎなんだよな

>魔族が社会を作るなどたやすいこと。強い者が上に立つ、ただそれだけだ。

ピサロがそう考えるかねえ? ただ強さを見せつけてるだけだと
周囲は弱い奴から順番に巻き添えやとばっちりを恐れて静かにそいつから離れるよ
残るものは廃虚や残骸
958919:2012/04/28(土) 15:26:11.76 ID:XKCtpLaV0
919だが…餌を放ると飛びつかずにはいられないのがピサロ厨のサガなのか?

キモい成り切りに辟易してる諸君、発端は俺だ
どーぞ責めたてておくんなまし
マジごめん
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 15:56:30.63 ID:RawFK8Ki0
あんたのせいではないだろう
付け加え過ぎ段々変になってきただけ
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 16:48:46.63 ID:XKCtpLaV0
そう言ってもらえると嬉しい
ネタ系はやめるね

皆さん、脳内ピサロ飼ってるんですなぁ
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 17:40:18.17 ID:Ab1xjCY40
>>957
A:わたしは「強い者」と言っただけで「ただ強さだけを見せつける者」とは一言も言っていないのだが。
ではこう言えば伝わるか?「あとにつき従う価値があると思わせる強さを持ち合わせた者」が上に立つのだ。

確かにわたしも考えすぎている部分はあるな。
あの人間たちが何を企んでいるのか、ここであれこれ言うより直接その者たちを探ったほうが早そうだ。


ところで、片方は会話を続けることを拒否し、また片方はさらに会話を投げかけてくる。
お前たちの中ですでに統制がとれていないように思えるのだが。
悪いが、ことあるごとに話しかけるのはやめてくれないか。いったいわたしのどんな言葉を期待しているのだ?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 17:54:42.03 ID:qgHD/oxQ0
ゲーム中の台詞の流用が全然上手いこと適して無いな
そんなセンス無いという事をいい加減自覚してもよさそうなもんだが…
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 20:21:27.70 ID:/+YeCeDF0
wikiから、ピサロ厨に該当しそうなものを抜き出してみた>統失

■思考過程の障害
・的外れな応答(他人の質問に対し、的外れな答えを返す)
:周囲の人間から、話をよく聞いていない人物と見なされることがある。

■思考内容の障害(妄想)
・関係妄想(周囲の出来事を全て自分に関係付けて考える。
「あれは悪意の仄めかしだ」「自分がある行動をするたびに他人が攻撃をしてくる」)
・誇大妄想(患者の実際の状態よりも、遥かに裕福だ、偉大だ等と思い込む)
・恋愛妄想(異性に愛されていると思い込む。
仕事で接する相手(自分の元を訪れるクライアントなど)が好意を持っていると思い込む場合もある)

■思考の障害
・常同的思考:同じ行為・言葉などが持続して繰り返される。周囲には目的がわからず、意味を訊くと一般的に理解不能である。
何か言いたいことがあるが言葉にできずにいる。ここに病気になった要因がある可能性がある。
抽象的に説明できないことにもある。具体的な事例を知らないがために、周囲にとっては意味不明の言動となることがある。
・抽象的思考の困難:抽象的にひとつにまとめきれないで分裂気味な乱雑な思考である。エントロピー的である。
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 20:24:49.71 ID:L4dkVBUT0
海老を倒した後ピサロを切り捨てられるとして、たぶん庇おうとするロザリーも切り捨てることにはなると思うけど
ロザリーヒルの連中も切り捨てることになるかな?あいつらって嘆き悲しんで襲いかかってくるように見える?
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 20:31:05.77 ID:/+YeCeDF0
>>962
最低このくらいのレベルは欲しいわなw

A:ピサロの実態が「強い者」と言うより「ただ強さだけを見せつける者」にしか過ぎないからそのような事を言われているのだが。
ではこう言えば伝わるか?「あとにつき従う価値があると思わせる強さを持ち合わせた者」というのはピサロには全く当てはまらないと。
確かにお前も池沼すぎている部分はあるな。
ゲーム内の人間たちが何を企んでいるのかなど、ゲーム内のキャラではないお前が直接その者たちを探ることなどできるはずがないのだが。

ところで、あるレスでは会話を続けることを拒否し、またあるレスではさらに会話を投げかけてくる。
お前の中ですでに統制がとれていないように思えるのだが。
悪いが、ことあるごとに突撃や糞スレ立て等の荒らし行為を働くのはやめてくれないか。いったい我々のどんな言葉を期待しているのだ?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 20:42:08.93 ID:L4dkVBUT0
>>965
>>961は自分がピサロだと思い込んでるんだから中の人に呼びかけても無駄だと思うよ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 21:33:01.10 ID:Ef4dhTFy0
>>952
>A:魔族が欲深くないとは一言も言っていない。むしろ魔族ほど貪欲でわかりやすい種族もないと思うがな。

意味不明すぎ、魔族が人間以上に欲深いのならば
>人間とはやはり欲深い生き物なのだということが証明されるわけだからな。(キリッ)

とか言い出す意味が分からない、なんか反論してるつもりでも支離滅裂すぎて失笑買うだけだぞお前


>復讐を果たすことを欲や執念と言わずしてなんと言うのだ?義務か?正義か?裏切り者の制裁でもあるまいし。
>仮にそうだとしても、ますますあの人間たちの言動がわからなくなるだけだ。

訳分からんのはお前の脳ミソの具合だけだ、こちらはごく当たり前の行動に対して
欲深いと表現しないという当たり前の事しか言っていない

あと心が定まるかどうかも関係が無い、そんな個人的な都合なんぞ言える立場かアホ
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 21:38:56.58 ID:Ef4dhTFy0
>>961
統制も何も単にお前がアホ丸出しだから多方向からツッコミ受けてるだけだろ
お前のアホさ加減に対してのツッコミを、お前以外の存在は全て意見を統一してまとめろとか何様のつもりだ
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 22:09:01.52 ID:qrxQTekA0
それじゃ次スレ立ててくる
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 22:17:59.24 ID:qrxQTekA0
次スレ

デスピサロは同情の余地なき悪党 第四十章
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1335618556/l50
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 22:44:46.54 ID:Ab1xjCY40
>>967
A:……………………。お前は、われわれ魔族に対して何か誤解をしているようだな。
少なくともわたしがあのとき「人間とはやはり欲深い生き物なのだということが証明される」とつぶやいたのは
あの人間たちが本当に無償でロザリーとこのわたしを助けたのではないかという怖れがあったからだ。

……正直、あの者たちも他のおろかな人間どもと同じ欲深い生き物であってほしいと願っている。
復讐を果たすことをごく当たり前の行動というのなら、あの者たちもロザリーとこのわたしを助けたのはほんの建前で
裏では復讐を果たす機会を探っている、ととらえてよいのだな?

>>968
A:ツッコミ……?
いずれにせよ、会話を拒否する者には答えず、お前のように会話を投げかけてくる者には答えることにしよう。
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 23:09:51.11 ID:Ef4dhTFy0
>>971
>A:……………………。お前は、われわれ魔族に対して何か誤解をしているようだな。

誤解はしていない、お前の頭が真性なのをキャラ作りで必死に誤魔化そうとしているのが痛々しいだけだ。


>少なくともわたしがあのとき「人間とはやはり欲深い生き物なのだということが証明される」とつぶやいたのは
>あの人間たちが本当に無償でロザリーとこのわたしを助けたのではないかという怖れがあったからだ。

魔族基準でそれが普通の事もしくはそれに満たないような事なら欲深い生き物だなんて言い回しはしない。
既にその部分で詰んでるし、お前の考え足らずな言葉の選択ミスなのは明らか。
恐れがあったとか何の反論にもなって無いし不自然に傷口広げてるだけだぞ。


>あの者たちもロザリーとこのわたしを助けたのはほんの建前で
>裏では復讐を果たす機会を探っている、ととらえてよいのだな?

わざわざそんな機会狙う必要ないだろアホか、そのままブチ殺せばいいだけだ
そもそもロザリーを助ける選択はしても、ピサロ助ける選択なんぞした覚えも無い
ロザリー助けたら強制的にピサロが勝手にパーティー入りしてくる展開になっただけで
ロザリーの手前その場で殺さずに一時的に見逃してたら勘違いして調子に乗ったピサロが
滅ぼした村で遺族に向かって反省してねーけどとか言い出すまで増長したってだけの話
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/28(土) 23:46:55.16 ID:qrxQTekA0
>>971
>……正直、あの者たちも他のおろかな人間どもと同じ欲深い生き物であってほしいと願っている
そうだよなあ
勇者たちがエルフ狩りの人間と同型の人間であった方が、ピサロを正当化しやすいもんなあw
ロザリーとピサロを救ってやった勇者たちが欲深い生物であってほしい
なんて願ってる時点で浅ましさが伺えるね
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 00:22:46.20 ID:Ei6u6XnFO
こんなスレがあったのか、ごめんちょっと愚痴らせて。
DS版が出てすぐクリアしたけど、例の二人には勝てなくてそのまま放置してた。
久し振りに引っ張り出してちょっとレベル上げて、攻略サイト見てついに倒した。
やったーデスピサロ仲間にするか、なんて軽い気持ちで進めたけど
だんだん主人公の村の人たちのこと思い出してきて気が滅入ってきて
ピサロを主人公の村に連れて行ったんだ。
せめて、言葉もないって感じの「………」みたいなセリフなら良かったのに
なんであんな偉そうに言われなきゃなんないの。
世界樹の花使って縁もゆかりもないエルフ助けてやって、結果ピサロも正気に戻れたってのに
主人公を取り巻く人たちを殺した後悔や詫びの言葉の一つも無しか。
マジでやるんじゃなかったって、本当に真剣に後悔した。
たかがゲームに、こんなに悔しくて悲しい思いをさせられるとは思わなかった。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 00:23:53.68 ID:z53kOq1I0
>>972
A:誤解はしていないか?
まるでわたしが、魔族はいっさい欲深くなく人間だけが欲深い生き物だと言うはずだと思っていたように感じ取れたのだが。

つまりお前は、なぜわたしが魔族も人間も同等に欲深いと言いながら人間だけをおろかと言うかを知りたいということでいいのか?
魔族は欲に忠実でわかりやすい者が多い。従わせやすく、処しやすい。ゆえに必然的に強い者が上に立つことになるのだ。
だが人間は欲をうちに秘め偽善を気取る者が多い。
弱い者ですら権力や血筋によって上に立てる社会の中、今まで何ごともなく生きていた者がある日突然豹変する。
その可能性を日ごろ平和に生きている人間すべてが秘めているのだ。
すぐ言動に移す者よりうちに秘め続ける者のほうがよほど欲が深いとは思わんか?
そういった意味ではお前たちは実にわかりやすくていい。あの人間たちも、お前たちと、われわれと同じであることを願う。

そのままブチ殺せばいいだと?ではなぜ殺さなかったのだ。
一時的に見逃した?ではいつ殺すつもりだ。こちらの覚悟はいつでもできているぞ。
再戦という覚悟をな。

>>973
A:……そうだな。
気がつけば人間どもに殺されたはずのロザリーが目の前にいて、わたしは死の国に赴いたのではなく、助けたのは人間だった。
そしてロザリーを最終的に殺したのは人間ではなくそれらを操った同族だったということ……。
できる限り平静を装ってはみたものの、やはりわたしには、あまりに受け入れがたい…………屈辱的なできごとだったのだ。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 00:30:57.38 ID:/fs+AV5z0
痛すぎる…アホがピサロを演じる事で輪をかけてアホ丸出しになってるな
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 00:43:57.90 ID:3pOhOIvS0
>>975
勇者「再戦の覚悟は出来ているだと?ではなぜあの時、貴様曰く分からない人間の俺たちに強引に仲間入りしたのだ。
    エビプリ討伐を見据えた一時的な共闘?
    惨めな現実が受け入れがたいなら、叛かれたのが悔しかったのなら
    俺らを倒して自分独りでエビプリを殺ればよかったのだ。
    こちらの覚悟はいつでもできていたのだぞ。決闘という覚悟はな。」
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 00:59:56.13 ID:1XPTwuPI0
>>975
>まるでわたしが、魔族はいっさい欲深くなく人間だけが欲深い生き物だと言うはずだと思っていたように感じ取れたのだが。

それは単にお前の脳ミソの出来が限りなく劣悪だからだろう


>つまりお前は、なぜわたしが魔族も人間も同等に欲深いと言いながら人間だけをおろかと言うかを知りたいということでいいのか?

都合良く表現変えんな、同等じゃないと何度も言われてんだろ


>すぐ言動に移す者よりうちに秘め続ける者のほうがよほど欲が深いとは思わんか?

別に思わんが、常に欲望の赴くままに行動してる奴よりも
その社会の中でそうした欲求は実行に移すべきでは無いという判断が出来て自制が利く方がマシに決まっている
それすら出来ない欲求のままにしか動けない奴が、欲深いとか言い出す方が不自然の塊だろう


>そのままブチ殺せばいいだと?ではなぜ殺さなかったのだ。

だからロザリーの手前と言ってるだろう、頭だけじゃなくて目も悪いのか


>一時的に見逃した?ではいつ殺すつもりだ。こちらの覚悟はいつでもできているぞ。
>再戦という覚悟をな。

覚悟出来てる奴が何故ヌケヌケと馬車に入ってきてんだ??反応に困って唖然とするのが当然だろう
つか再戦って何???
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 01:20:20.53 ID:1XPTwuPI0
>>975
>気がつけば人間どもに殺されたはずのロザリーが目の前にいて、わたしは死の国に赴いたのではなく、助けたのは人間だった。
>そしてロザリーを最終的に殺したのは人間ではなくそれらを操った同族だったということ……。
>できる限り平静を装ってはみたものの、やはりわたしには、あまりに受け入れがたい…………屈辱的なできごとだったのだ。


結局ピサロのこれまでの行動がアホ丸出しだったって事だろ?
フシ穴の目ん玉で見た情報と、ソレを処理するお粗末な知能で導き出した短絡的で何の大儀も無くなった
アホな殲滅計画を唱えた上で完全に自爆した恥の上塗りの自覚はそこでした訳だろ?

それなのに魔族のやった事の尻拭いした恩人に対して
反省してねーけどとか口に出せる厚顔無恥さは一体どっから来てるんだって話だ

屈辱的とか一丁前に言える立場か、自分のやった事の反省も責任も持てないただの駄々っ子以外の何物でも無いだろ
お前の演じてる脳内ピサロはさ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 02:05:55.10 ID:z53kOq1I0
>>977
A:……なぜ……。なぜお前がそれを言うのか……。
決闘する覚悟でいたのなら、なぜロザリーとこのわたしを助けたのだ?なぜそのまま戦わなかった?
わたしとて、命の恩人に対してその事情も知らぬまま刃を向けるほどおろかではないつもりだ。
知る必要があった。お前たちがなぜロザリーとこのわたしを助けてくれたのかを……。

わたしがお前たちに同行したのは以前も話したが、行く道が同じだったため。
だがもしお前たちにとっては違ったというのなら、それもそのとき言えばよかっただけのことではないのか?
お前たちはいったい何を考えているのだ……?

>>978
A:自制がきくほうがマシというのなら、すべての人間に当てはめてほしいものだ。
お前自身、最期まで自制をきかせ欲求を実行に移すことなく一生を終えるという保証はあるのか?

仮にも命の恩人に対して事情も知らずにこちらから切りかかることなどできるはずがないだろう。
ロザリーがいるために殺せない、同行したことも迷惑だというのならなぜその場で言わなかったのだ。
そうして思うことをすぐ口にしない、すべきことをすぐしない、そんなお前たちのやり方が気に入らんのだ。
もともと戦うつもりで来たもののロザリーがいたために見逃した、だから再戦と言ったが違ったか?

>>979
A:……まだ、わからない……。
わたしが完全に過ちを認めるのは、あの人間たちが相応の見返りすら期待せずわたしたちを助けたのだと
知ったときだ。
……だが、仮にそうだとしても、わたしはこれまで為してきたことを悔いるつもりはない。死を前にしてもな。
何度でも言う、わたしに罪滅ぼしを求めるなら、わたしを殺せばいい。それがわたしの償い方だ。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 02:49:33.48 ID:3pOhOIvS0
>>980
勇者「ロザリーを救ったのは純粋な慈悲であり、
    貴様を元に戻したのは正々堂々と相対したかったからだ、とは考えられなかったのか?
    行く道が同じだっただと?俺が貴様にエビプリとの因縁を語ったことが一度でもあったか?
    貴様がそう判断したのは、内心俺たちの力を利用して裏切り者に復讐したかったからだろう。
    エビプリを何が何でも殺したい、我らの力を借りたいというのならなぜその場で言わなかったのだ。
    そうして思うことを素直に口にしない、へりくだることもしない、そんな貴様のやり方は気に入らん。
    そしていつまで勘違いして魔王を気取っているんだ負け犬?
    我らに命を救われた惨めな貴様には、償い方を自分で勝手に選ぶ権利などないぞ。
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 03:40:05.91 ID:1XPTwuPI0
>>980
>決闘する覚悟でいたのなら、なぜロザリーとこのわたしを助けたのだ?なぜそのまま戦わなかった?

なぜって??ロザリーも助けなかった方が良かったとでも言うつもりか?
ピサロの配下から殺されたロザリーを、ピサロのチンケなプライド優先で
ロザリーを魔族の手引きで殺されたままにしとけって事か、クズっぷりもここに極まりだな…
あと何度も言うがピサロを助ける選択した事は無い、ロザリーを助けたら強制的にピサロがパーティー入りしてきただけ

>わたしがお前たちに同行したのは以前も話したが、行く道が同じだったため。

それは一体どこで判断したの?何かそう思える材料があったのか???ハッキリ答えろ


>だがもしお前たちにとっては違ったというのなら、それもそのとき言えばよかっただけのことではないのか?

行き先も言わずに勝手に入って来て違うも何も…


>お前たちはいったい何を考えているのだ……?

それはこちらの台詞…支離滅裂な言動棚上げしてさっきから意味不明な事ばかり言ってる自覚ぐらいしろよ
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 03:42:57.63 ID:1XPTwuPI0
>>980
>お前自身、最期まで自制をきかせ欲求を実行に移すことなく一生を終えるという保証はあるのか?

更に意味不明、もう既に一切の自制する事なく散々暴行やら殺害やら繰り替えしてる犯罪者と
これまでずっと自制して出来ている者を比較するだけで大きな差があるのは誰でも分かる。

その上で今後の可能性とか考慮するにしても、既に散々蛮行繰り返してる前者が後者に対して
欲深いとかいう台詞を吐くのは不自然極まりないってだけの話だ、どう言い訳しても覆らねーよww


>仮にも命の恩人に対して事情も知らずにこちらから切りかかることなどできるはずがないだろう。

ならやる事なす事、半端者なんだよ
もし本当にピサロがそんな神経持ち合わせているのなら
その命の恩人に事情も知らずに暴言吐く事も自粛して当然だろう


>ロザリーがいるために殺せない、同行したことも迷惑だというのならなぜその場で言わなかったのだ。
>そうして思うことをすぐ口にしない、すべきことをすぐしない、そんなお前たちのやり方が気に入らんのだ。

気に入らないなんてピサロが言える立場だと思ってるならほとほと頭が悪いな。
そもそもピサロが短絡的に人類滅亡なんて口にして実行に移した結果、双方に多大な被害が出て
今に至るというのに、それを踏まえて尚そんな事言ってる時点で学習能力ゼロか。
もはやアホを通り越してもっと深刻な何かだな…そうしてピサロみたいな短絡的な行動をしなかった
勇者一行が今後どうするべきかを決める上での判断材料となる期間でピサロがやった事は

魔族の手引きで失った恋人の命とひいては間接的に己の命も救って貰った相手に対して
犯行現場で遺族へ侮辱的な言動を取るなどというクズ同然の行動だった訳だ。


>もともと戦うつもりで来たもののロザリーがいたために見逃した、だから再戦と言ったが違ったか?

戦う前にああなったんだから、次にやる時は初戦だろう
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 03:44:30.55 ID:1XPTwuPI0
>>980
>A:……まだ、わからない……。
>わたしが完全に過ちを認めるのは、あの人間たちが相応の見返りすら期待せずわたしたちを助けたのだと 知ったときだ。

はぁ??見返りがあろうが無かろうが、ロザリーを殺させたのは魔族の手引き。
そのロザリーの命を救ったのは勇者達、である事は揺るがない事実。
そして魔族が手引きして殺したロザリーが原因で盛大に自爆したのがピサロ。
まだわからないもクソもあるか


>……だが、仮にそうだとしても、わたしはこれまで為してきたことを悔いるつもりはない。死を前にしてもな。
>何度でも言う、わたしに罪滅ぼしを求めるなら、わたしを殺せばいい。それがわたしの償い方だ。


はぁ??それ償ってねーじゃん、一体それのどこが償い???
ピサロが殺されるかどうかはピサロ決める事じゃない訳で、ピサロが自発的に何をする訳でも無い

>それがわたしの償い方だ。(キリッ)

って結局何もしないって言ってるだけだろソレw
償いとか言う言葉口にするだけで片腹痛いっていうか、何の責任も取れないクズが自己陶酔してるだけ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 06:05:13.22 ID:+MU8SUTy0
なんつーか馬鹿が集まって混沌としてるな
さっさと埋めようぜ
新スレも立ったし
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 06:37:40.73 ID:TcXhHGhf0
>>961 
つーかね、ピサロは自分が周囲や人間にどう思われてるかとかを
そこまでウジウジと気にしてないと思うのね。
故にゲームのピサロは叩かれてる気もするんだけどね

後非力でも人望のある王様っているし、
アンドレアルみたいに強さ以前に忠誠を誓ってたモンスターもいない訳じゃない
利用価値以前に強い者イコール人望になるのはどっか違うかなと

>>968
いろんな方面から批判が来るのは仕方ないよね
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 06:40:34.81 ID:TcXhHGhf0
っていうか連休中だしな

>>973
人間が欲深くあって「ほしい」とか、敵対者がみにくくあって「ほしい」とか
それも欲の一種って事になるのかもな
後、スレ立てお疲れ
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 10:06:15.90 ID:z53kOq1I0
A:……やけに人間が増えたな。

>>981
A:純粋な慈悲?正々堂々と相対したかった?考えられるかそんなこと。
わたしがお前なら決して女をよみがえらせたりはしない。ともども葬ったことだろう。
仮に考えついたところでわたしにはとうてい理解できん言動だ。
相対したかったというわりにいまだお前たちは実行に移していないではないか。

行く道が同じではなかったのか?お前たちを利用しただと?
なぜわたしがお前たちの力を借りねばならん。
仮に行く道が同じ以外の理由があったとしたら、それは…………
興味だ。お前たち人間に対する…………

だが、今回のお前の言葉でわかった。
お前たちは、わたしに恩を着せたいがために命を救ったのだ。そうだろう?

>>982
A:お前…………
やけに話が長いと思ったら、わたしとお前以外の会話にも口をはさんでいたのだな。

先ほども言ったが、わたしがお前なら女を助けたりはしなかった。
そこまでわたしを殺したかったのなら、なぜ情けをかけるような真似をするのか。
お前の言動こそわたしには理解しがたい中途半端さだ。

お前たちの真の敵は魔族ではなかったのか?
ロザリーを殺させたのは人間ではなく魔族だったのだ。ならばこれはもはやわれわれだけの問題。
それを知った上でロザリーを救ってくれたのだろう?そしてなおわたしのもとまで連れてきた。
わたしにはむしろ、その魔族を屠るためにわたしを利用しに来たのかと思ったくらいだ。
だがあの人間たちは行き先がわからないと言わんばかりの反応。だからわたしもわからなくなった。
お前たちは、本当は何がしたかったのだ?
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 10:10:20.40 ID:z53kOq1I0
>>983
A:これまでずっと自制できている者が今後もずっと自制できる保証があるのかと聞いているのだ。
危険要素はないと思わせていた者がある日突然後先考えずに犯行に走る、それが人間の本性だろう。
だから人間はおろかで欲深いと言っているのだ。

暴言?わたしが滅ぼした村での発言を言っているのか。
他にどんな言い方があったというのだ?
かたちばかりの謝罪をしたところで、死者がよみがえるわけではない。なかったことにはできない。
わたしはこの身をもってしか償うことはできん。謝るなど、そちらのほうが失礼ではないのか?

だが、お前の言いたいこともわかった。
お前もやはり、わたしに恩を着せひれ伏させたいがために命を救ったということなのだな……。
そうだろう?

>>984
A:のちに殺すためによみがえらせるのは命を救ったとはいわない。
己が欲望を叶えるために一時的に偽善を装い利用しただけだ。そんなこともわからぬか。

償っていない?何もしない、だと?では他にどんな償い方があるというのだ。

>>986
A:いや、わたしも自分がどう思われているかを気にしたつもりはないのだが。
今気にしているのはわたし自身があの人間たちをどうとらえるかだ。

一つ確認したいのだが、お前たちの認識では「強い者」=「腕力だけが強く頭は極めて弱い者」なのか?
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 10:34:36.03 ID:1XPTwuPI0
>>988
案の定、自分の中で誤魔化せると思い込んでる部分以外はスルーか
行く道が同じだったため、ってのはどこで判断したのかハッキリ答えろって言ったよな


>>989
>A:これまでずっと自制できている者が今後もずっと自制できる保証があるのかと聞いているのだ。

論点のすり替え以前の何物でも無い、欲深い筆頭である魔族基準の感覚で
もしかしたら同じ行動取るかもしれないという程度の事を、欲深い発言する不自然極まりなさを突っ込まれてるだっつーの


>他にどんな言い方があったというのだ?

少なくとも「反省してねーし」とかあえて伝える必要性が分からん
ピサロ自身のチンケなプライドを保つ為以外の理由がなんかあんのか?
そんでそれを優先出来る立場にあるとでも?


>お前もやはり、わたしに恩を着せひれ伏させたいがために命を救ったということなのだな……。
>そうだろう?

ピサロを救う選択をした事は無いと何回言わせるんだ、真性のアホだろ?お前は


>A:のちに殺すためによみがえらせるのは命を救ったとはいわない。

ゲーム内容すら把握して無い時点でナリきりとかする資格もないアホだな
蘇らせたのはロザリーだけで、ピサロは別に死んでない


>己が欲望を叶えるために一時的に偽善を装い利用しただけだ。そんなこともわからぬか。

利用するメリットなんぞない、ピサロだろうとエビだろうと倒す戦力は既に充分にあって
あえて仇を迎え入れなければならない必要性も無い、それこそ「そんなこともわからぬか」だ


>償っていない?何もしない、だと?では他にどんな償い方があるというのだ。

少なくとも自分本位な身勝手極まりない言動する事では無いな
まずそういう態度を改める事は償う償わない以前の問題だ
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 11:33:55.56 ID:BIndr63/0
いくら小難しい表現や語り口調で言葉尻を捕らえて屁理屈振り回してても
部下(仲間)に裏切られてロザリーを殺されたのも気付かず
人間どもめ〜!とか張り切っちゃうデスピサロは馬鹿丸出し。
真意はこうだった魔族とはこういうものだとかいくらご高説たれられても
勇者を守るために小さい村で人目を避けるように生活を営んでいた人たちを
無惨に虐殺したという事実は消えない。
挙げ句に自分はロザリー生き返らせてもらって満足満足、
自らが散々ひどい目に合わせた勇者一行に対して
寄り道するなさっさと俺の行きたいところへ行けとか言っちゃう高飛車ぶり。
一人で行けよマジで。
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 11:44:20.72 ID:z53kOq1I0
>>990
A:……お前もよほど理解力が乏しいと見える。
行く道が同じだと判断したのは、
ロザリーを殺させたのは魔族だったと知った上でロザリーをよみがえらせ私のもとまで連れてきた、
その不可解な行動だ。
違ったのならそう言えばよかっただけのこと。

同じ行動ではないだろう。魔族は多くの者が欲に忠実でわかりやすい。
だが人間は欲がありながらも中途半端に隠そうとする。
すべての人間が生涯をかけ欲を隠し通すというのならまだ認識も変わろう。
だが現実はそうではない。
今わたしが指摘しているのは行動そのものではない、行動の起こし方だ。

「まちがっていたとは思わない」と伝えたのは、あの人間たちがあえてわたしをあの村へ連れていったからだ。
少なからずわたしの反応を期待していたのではないのか?だからわたしは建前ではなく本音を伝えたまで。

わたしを救う選択をした覚えがないのならなぜ結果的にわたしが救われるのを止めなかったのだ。
ロザリーがいたからか?ふざけるな。お前こそ己の矛盾さ加減を他人に押しつけるおろか者だろう。

ゲーム内容とはなんだ?
いずれにせよお前は最終的に、ロザリーはよみがえらせたままでわたしだけを殺したい、そういうことか?

利用するメリットも迎え入れる必要性もなかったのならなぜ私と同行するのをその場で拒否しなかったのだ。
言っていることがめちゃくちゃだぞ。

態度を改めたところで償いにはならないのだろう?なぜそんなかたちだけのやりとりを求める?
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 12:09:10.49 ID:TcXhHGhf0
>危険要素はないと思わせていた者がある日突然後先考えずに犯行に走る、それが人間の本性だろう。
>だから人間はおろかで欲深いと言っているのだ。

その辺は魔物も人間も全く同じだな
モンスターってぶっちゃけ人間の想像の産物だから
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 12:16:11.15 ID:TcXhHGhf0
<<989
<一つ確認したいのだが、お前たちの認識では「強い者」=「腕力だけが強く頭は極めて弱い者」なのか?

強くなりすぎた奴は表面的な失敗が無いが故に
傲慢になりがちなので別のお意味で欠陥になる可能性はあるだろうな

つーか降りかかって来る批判意見を全員同じ認識とは考えない方がいいぞ

「アンチやピサロ批判厨は〜な存在」って認識が
さらに敵を増やしてるようにも思えるので
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 12:25:18.20 ID:Jv+4/BsW0
池沼なりきりちゃんは>>965はスルーかw
まあ予想どおりですなあwwww
996名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 12:27:45.33 ID:cY1QJtcd0
>>988
>わたしがお前なら決して女をよみがえらせたりはしない。ともども葬ったことだろう
だったらなぜその場で勇者らに戦いを挑まなかったんだ
自分の身や復活したロザリー守る気はなかったのかw

>興味だ。お前たち人間に対する…………
つまりピサロ様は人間への興味を優先して、ロザリーの安全はどうでもよかったんだなw

>A:これまでずっと自制できている者が今後もずっと自制できる保証があるのかと聞いているのだ。
>危険要素はないと思わせていた者がある日突然後先考えずに犯行に走る、それが人間の本性だろう。
「人間」を「ピサロ」に換えれば、そのまま当てはまる言葉だなw

>暴言?わたしが滅ぼした村での発言を言っているのか。
>他にどんな言い方があったというのだ?
>>974も言ってたように、何も言わず沈黙するという方法もあったのだが?

>償っていない?何もしない、だと?では他にどんな償い方があるというのだ。
それこそそう思ってたんならなぜその場で勇者に言わなかったんだ、って事になるんだが?w

今回のお前の言葉で分かった。
お前の中でのピサロ像は、「興味」ごときの理由でホイホイと分けのわからない人間についていくアホな奴で、
素直に命を差し出す気もなく、代わりの方法で償う気もさらさらない、根っから傲慢で下衆な奴だってことだなw
997名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 12:27:51.40 ID:Jv+4/BsW0
>>973
そういう所で素の願望というか地をポロッと出しちゃうんだよな、馬鹿だからピサロ厨はw
998名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 12:28:26.35 ID:Jv+4/BsW0
999名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 12:29:26.71 ID:Jv+4/BsW0
1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2012/04/29(日) 12:30:02.48 ID:Jv+4/BsW0
>>1000ならピサロ厨脂肪
10011001
   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わり
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!