総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part56

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
<前スレ>
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part55
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166460934/-100

<攻略の質問はこちらに↓↓>
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第61章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164699412/

<フリーズ対策>
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
http://dq7.org/
http://dqnet.to/dq7/
http://f1.aaa.livedoor.jp/~braves/index.html
http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=kureizi2&P=0&CGP=1&NGP=196(携帯可)

<アイテムコンプ>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:47:50 ID:/cIkFts+0
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
(頻出の石版質問)
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:傷ついた人々が・・・側に人の形をした・・・)
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がそれでも足りません
A.からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.右下の台にはめる緑の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:山の上の教会。現代)
A.プロビナ山教会の小部屋で視点を回転させてみ。
Q.右上の台にはめる黄の石版がどうしても見つかりません(オババの台詞:大金持ちの屋敷)
A.ブルジオの屋敷(別荘ではない)の台所で視点を回転させてみ。

Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません
A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。
  順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。
  それほど大した宝はないので、取らなくても無問題。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:48:45 ID:/cIkFts+0
【DQ7で頻出の質問:その2】
Q.職歴技の覚え方がよくわかりません(アイラが剣の舞を覚えません)
A.基本的には職業レベル5まで覚えてから転職し、次の職を職業レベル5に達すると職歴技を身に付けられる。
  ただし、特別にそういった技のない場合もある。
  また、続けて職を修得しないと覚えないので、以前修得した職との職歴技を覚えたい場合は、その職に
  再び転職して30回程度戦い、カンを取り戻す必要がある。
  アイラはカンを失っている状態なので、カンを取り戻せば大丈夫。
Q.ティラノスはどこ?
A.現代の発掘現場。オルフィーの北を探そう
Q.人魚の月を捜せって言われたんだけど、どこにあるの?
A.捜せと言われた直後には見つかりません。先へ進んでください。
Q.メザレでメイドさんと一緒に探しても階段が出て来ません
A.教会に比較的近い部分にあります。がんがって探しましょう。

(世界一高い塔&メルビン加入関連イベント)
1.過去ハーメリアクリア後に「人魚の月」を入手したら
  それをメザレのメイドさんに見せ、魔法のじゅうたんを貰う。
2.魔法のじゅうたんを使ってメザレのすぐ近くにあるほこらに行き、兵士の話を聞く。
3.グランエスタードの酒場に行き、ホンダラに話を聞く。
4.クレージュにあるブルジオの別荘に行き、執事にブルジオの居場所を聞く。
5.オルフィー北西のブルジオの本宅に行き、ブルジオと話してから本宅を出て行く。
6.世界一高い塔の場所は、ハーメリア北西にあるメダル王の城の書庫を調べれば判る。
  メダル王の城へは魔法のじゅうたんを使用。
7.世界一高い塔のてっぺんに行き、伝説の英雄メルビンを復活させる。
  同時に石版が出現するので拾い忘れないように
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:49:57 ID:/cIkFts+0
【DQ7で頻出の質問:その3】
Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。
A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。
Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、チビを黙らせてまずは本体を倒す。
  剣の舞やどとうの羊をうまく使おう。
  チビには「おたけび」「メダパニ」「メダパニダンス」が結構有効。
  「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。
Q.現代コスタール王はどこにいますか?
A.洞窟で視点を変えてみる。かがり火がヒント。
Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか?
A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。
Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの?
A.天上の神殿の石版から。
Q.取り逃しやすいメダルはどこ?
A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など
Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
  ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブする。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
  ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:50:51 ID:/cIkFts+0
その他の質問
Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから
Q.モンスターパークを完成させるとどうなる?
A.「チビィのかたみ」というアイテムを貰える。道具で使うと「どとうのひつじ」と同効果。ただし失敗がない
Q.モンスター図鑑を完成させるこつは?
A.DISC1のうちに現在の海底神殿でグラコス5世を倒しておく。世界異変前の海のモンスターは過去のサンゴの洞窟、
  ヘルダイバーはダークパレス(ラスダン)の水のアミュレットから行くフロアに出現する。
Q.PS2でやるとフリーズが多いのですが・・・
A.PS2でやるとフリーズしやすい。特に型番が30000台の人は注意。
  PS1を持ってる人は1でのプレイを推奨。基本対策はこまめなセーブ。詳細は<フリーズ対策>参照。
  また、PSoneBooks版(スクエニから出た廉価版)は改善されている模様なので買い換えるのも手。
Q.ラーの鏡って何に使うんですか?
A.戦闘中に使うと敵のモシャスが解ける。他に重要な使い道は特にナシ
Q.ダンビラムーチョ・おどる宝石の心が欲しいので、どこに出るか教えてください。
A.ダンビラ→アボンのトンネル。おどる宝石→コスタールの大灯台とホビットの洞窟。

マーディラス「像より入りて十字を切れ」の歩き方
   ┌―┐
  ┏|┓|
→―┼―┘ ※宝箱・階段は避けて通ること
像┗|┛
   ↓
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:51:33 ID:/cIkFts+0
【DQ7のバグ一覧】

・フォロッド城にカラクリ兵が攻めてきたとき、まず1体倒し、このあと門の前にいるやつに
 話しかけてから城に入ろうとすると停止する。なのでこいつに話しかけずに城に入るべし。
 一度入れば止まらないので、その後戻って話しかけたら大丈夫。
★初めてダーマに行ったとき(魔物に占拠されてる状態)にダーマの入ってすぐ
 左右にある上り階段を階段の真ん中に人がいる状態にもかかわらず無理に上ることができる。
 しかし一階に戻ることができなくなり(ルーラ・リレミトも無理)、リセットするしかなくなる。
 これは廉価版でも修正されていないようなので注意!!
・ナイラ川南の魔王像イベントクリア後、砂漠の城に学者を放置して現代発掘現場に戻ると
 なぜか学者がいる。話しかけてみると(この時点でアウト)また仲間になってしまう。
 過去に戻って砂漠の城の学者に話しかけてみてもストーリーが進展せず(本来なら金と手紙を貰える)
 ハマってしまう。そのままゲームを進められる場合もあるらしいが、ペペのハーブ園イベント終了後に
 透明人間化してしまい、結局石版が取れなくなるためアウト。
 こうなってしまったらメモリーカードをスクエニに送ってデータ修正してもらえ。
・現代ハーメリアでアズモフ博士からの依頼で、山奥の塔の頂上にいる魔物を倒しに行くとき、
 B1Fにいるキングスライムと戦わず、スラっちに協力してもらわずに頂上に着いてしまうと
 (やり方は省略)、視界がおかしいことになってハマってしまう。
・メザレで人魚の月と交換した「本物のじゅうたん」を使っても「まるまったまま」という表示が
 出て飛べないことが稀にある。正規品を改造せずにプレイしているなら、本物のじゅうたんを
 取る前からやり直すか、スクエニに連絡してデータ修正してもらえ。
・移民の町を最終形態から特殊な町に変える時に、神様や、その他移民が町から消えてしまう
 ことがある。一度移民の数を減らして町を最終形態以外に戻してから、また移民を増やすと復活する。
・フリーズは基本的にいつでもどこでも発生する危険性がある模様。
 ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.htmlを読むか
 廉価版(販売元がSQUARE ENIXになっているやつ)でプレイするべし。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:52:06 ID:/cIkFts+0
<神界>
スクウェアエニックスのドラクエ公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
堀井雄二氏公式サイト
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~yubon/
アルテピアッツァ公式サイト
ttp://www.artepiazza.com/
すぎやまこういち氏公式サイト
ttp://www.sugimania.com/
ファミ通DQ7プレイ日記
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_kore/0826.html(是枝良昌)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_midi/1102.html(服藤泰如)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_naga/0825.html(永田泰大)
<2ちゃん発プレイ日記>
『俺のFF・ドラクエ日記』専用書架
ttp://www.geocities.jp/storarch/orenikki/orenikki.html
<キャラスレ&関連スレ>
マリベルむかつく!!!!!!!!!13  ※アルス萌えもここ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162308968/
【神の】DQ7・アイラを愛でるスレ【踊り手】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141355941/l50
フォズたんを保護するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161780193/
【人生】 グレーテ姫  DQ7マーディラス 【ジジ色】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164958187/
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:53:56 ID:/cIkFts+0
<過去ログ一覧>

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165057016/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part54
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163381557/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part53
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161440762/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part52
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160212122/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part51
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158671723/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part50
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156331189/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part49
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154368510/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part48
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152470365/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part47
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148832348/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part46
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145765277/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part45
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143265993/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part44
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141826469/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part43
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139895343/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part42
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137773753/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part41
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1134368608/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part40
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1131789378/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part39
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128591984/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part38
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124332117/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part37
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120515996/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part36
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117583073/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part35
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113669756/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part34
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:54:38 ID:/cIkFts+0
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110638627/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part33
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108295396/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part32
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1106381209/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part31
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104911020/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part30
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101445686/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part29
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099749707/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part28
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098125193/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part27
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1095998188/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part26
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088167974/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part24
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1084702037/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part23
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081934243/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part22
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079945905/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part21
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077367496/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part20
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1075281168/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part19
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1073238585/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part18
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070726789/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part17
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068542607/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part16
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066495917/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part15】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049186882/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part10】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046156518/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part9】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042221634/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part8】
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:55:17 ID:/cIkFts+0
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1039372462/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part7】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038840934/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part6】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1034439092/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part5】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1034198649/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part4】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1030542243/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part3】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1027511137/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part2】
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1025/10259/1025980866.html 【総合】DRAGON QUEST VII 〜エデンの戦士達〜

<前史>
ドラクエ7は楽しすぎる!Part3
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1023/10237/1023702073.html
ドラクエ7は楽しすぎる!Part2
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1015/10151/1015145381.html
ドラクエ7は楽しすぎる!!!!!!
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1009/10095/1009555720.html
ドラクエ7は超超超楽!!!!!
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1001/10019/1001918351.html
ドラクエ7は超楽しい!!!!
ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/996/996496281.html
ドラクエ7は超楽しい!!!
ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/992/992071187.html
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 22:56:01 ID:/cIkFts+0
スレタイがおかしくなってすまんかった
12聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA :2007/01/12(金) 23:03:13 ID:tSgfNhNiO
ドラクエの売り上げが面白さによるものではないことを、最大の売り上げを誇る7を例に出して実証しよう。

・現代と過去を行き来するだけの究極のおつかいゲー
・ダラダラしていて盛り上がりもカタルシスもない展開
・唐突に登場する、いなくても物語の進行にさしつかえのない魔王(笑)
・面倒なだけの、システムと呼べるシロモノでない石版システム
・敵がゲーム史上稀に見るほど弱く、AIまかせで「たたかう」さえ選んでいればまず負けない、戦略性皆無のゲームバランス
・剣の舞を最初に全員に覚えさせるだけで、敵がさらにザコに
・以上の理由で、ラスボスも最高のザコ。しかもオカマ
・魅力のカケラもないキャラクター達
・鳥山明が狂ってたとしか思えない、やる気のない最悪のキャラデザ
・在りし日のすぎやまこういちはどこに!チープで最低な音楽
・そしてムービー(笑)

論破完了。
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:03:55 ID:0WRbNa5HO

それにしても酷いフリーズゲー
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/12(金) 23:04:09 ID:ZXtTZxBx0
>>1
乙彼


いつも思うんだけど、過去ログって必要?
貼るのめんどくさくない?
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:07:58 ID:U6nthPUU0
>>1 乙スル。 ゼボット マダ 起キナイ……
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 00:57:50 ID:axROYCQG0
>>12

おまいみたいな奴がいるから閉鎖になるのか・・

17大西編集長:2007/01/13(土) 00:59:19 ID:8Ddzxgm30
>>15
それ グッときたな

18名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 01:33:40 ID:9qwsjontQ

そりゃそうだよなあ
世界で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
DQは北米Dragon Warrier たったの17万本w
信者はこの結果とともに沈んでください。

まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね
ま 俺が言いたかったのはDQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ

DQに良い所ってあるの?狂信者は怖いですね
大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね
早くFFに乗り換える事をおすすめしますよ


19名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 01:44:42 ID:r+41QlGJ0
ひっさしぶりに頭に蛆涌いてる人見た
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:06:54 ID:5Vvq2fzX0
>>12>>18
どうせいつも同じなんだからいつぞやみたいに中略しとけよw
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:07:21 ID:ApL7bSkl0
今や天然記念物なんだからほっといてあげなさい。
こういう種族の遺伝子も、いつかは重要になってくるかもしれない。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 02:15:59 ID:+O+EjNNOO
ネタがいつも同じだから飽きてきた。
そろそろ新しいエサにしてくれ。

論破完了
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 04:45:28 ID:2jP4rI1a0
    |\/|
    |_,. ,_|
    |゚Д゚|
    | ∽.|
.     し-J
>1
べっ、別に乙って言いに来た訳じゃないんだからっ
勘違いしないでよ!たまたま見に来ただけなんだから!
でもせっかくだから乙って言ってあげるわよ!
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 07:57:53 ID:9qwsjontO

3>>>>>>>>8>>>>>5>>>>4>>>2>1>>>>>>>>>>>>(越えry)>>>>>>>>>>>>7



25名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 08:34:45 ID:ntyYM+lmO
論破てwwww
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:05:56 ID:xdTVJcZp0
なんだこの流れ?
冬休みに新しく来た人が多いのか?
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:27:44 ID:54PzzQg10
今日も、あかわらずですねw


論破くんw
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 10:54:54 ID:CJt7BTRiO
7のデータ壊れてた
コンプに近かったのに。やり直す気力もない
長すぎる
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:00:50 ID:Ftw8wJs0O
乙!( ゚д゜)彡
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:07:22 ID:CJt7BTRiO
タンスと宝箱無視で突っ切れば多少は早いかなぁ
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:10:16 ID:fS+tf9+j0
   @(( ゚д゚)  
    V ゚д゚) 
    幺ミ ゚д゚)       
    幺 ゚д゚)        < 1さん乙!!!!!!
    ∵》 ゚д゚) 
    川 ゚д゚) 
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:17:53 ID:ZWqcdnDwO
>30

早くなると思うよ。確か、ドラクエ7の歩き方にはタンスや宝箱を一切手を付けずに、しかも無職クリアなんてのがあった。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:17:57 ID:QmUh+qhp0
>>30
石版逃すぞ
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 11:34:58 ID:ZWqcdnDwO
ならば、攻略サイト・本を見て石版のあるところだけ行ってみたら?
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 15:12:46 ID:TGYgi8bz0
久々にやったらめちゃめちゃフリーズするなぁ
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 15:22:22 ID:9qwsjontQ

>>24
激しく同意!!!


37名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 16:02:55 ID:JeYs9TtzO
全略
論破完了。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 16:26:04 ID:5+1RCNpPO
>>1
ムキームキー
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 16:31:25 ID:ZWqcdnDwO
>18みたいな奴で、クソゲーと思うなら来なきゃいいのに。ここはZをやる人しか居ないから、そういう奴は孤立するだけなのにね〜〜〜。しかも、言ってること単調だから相当幼稚な人間なんだろう。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 16:32:48 ID:VqXX73Es0
>>39
改行よろ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:04:29 ID:xdTVJcZp0
論破完了はDQスレの中で流行語になってるな
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 17:18:30 ID:THxPMrTG0
同じ人間が貼りついてるんじゃないのか
43パイナップルVer1.2 ◆i8W.ORQisc :2007/01/13(土) 19:00:23 ID:9qwsjontO

論破完了はこの板では、もともと私が言い始めた言葉ですから。


44名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:04:46 ID:b2lYHEsS0
<`∀´>「論破完了」はウリナラ起源ニダ
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:17:20 ID:SxygHNEQ0
>>43
ほとんどお前だけだろ
46ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2007/01/13(土) 20:39:54 ID:504y8e62O
DQ信者はFFのストーリーをやれ童貞の妄想だとか揶揄しがちである。
しかしDQのストーリーがうまく現実を反映している高尚なものだと言えるだろうか?
私はそうは思わない。
なぜならばDQのストーリーからは、タニノギムレットという種牡馬が146頭もの花嫁を集めた現実は浮かんでこないからだ。
強きものこそが大量の異性をひきつけるという真理はDQもまた描けてないことは同じである。
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 20:51:05 ID:SxygHNEQ0
>>46
>DQもまた描けてないことは同じである。

FFも描けてないって認めてるwwwつーか理解しにくいよそのネタ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:14:14 ID:pp0MHophO
クリアしてなかったから引っ張りだしてみた。レベル26で70時間もしてるよ。クリアまで何時間なんだ?
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 21:16:44 ID:CRpEbpBH0
マチルダさん…
マチルダさーん!
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:18:25 ID:F1p9Yh5xO
自分の頭で考えず、殆んど攻略サイトだよりでクリアしようとすると、逆に時間かかりませんか?
最短で最も良いルートが分かってると、先走って苦戦したりレベル上げや金貯めが苦痛になりませんか?

あまり覚えてないが、7は普通にやって特に早解きとか意識せず70時間台でクリアしたけど…
皆コレ位だと思ってた…
平均100時間とかありえんわ
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:22:12 ID:D5YRoGOO0
DQ6では主人公だけは上級職1つマスターで勇者になれた気がするけど、DQ7でもそうなの?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:25:57 ID:Tc5vLZGo0
アイテム取り逃し(特にメダルとか)が嫌な完全主義のA型なので
ストーリーのネタバレは無しでアイテムの場所だけ書いた攻略サイトきぼん
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:28:39 ID:ZWqcdnDwO
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:32:05 ID:rXlpV0U50
>>50
ぶっちゃけ初プレイの人の大半は逐一仲間や町の人間と会話したり
新しい乗り物取ると色々寄り道しながら進んでる(普通RPGやる人はそうだよな?)から、
石版集めや進行に手間取らない人でも100時間近くかかってるんだよ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:39:05 ID:65A6dGkq0
>>44
勝利宣言みたいなもんか。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:44:15 ID:vHpUmGQx0
論破なんてのは、論破した本人が言うような事じゃないw
自分から勝手に言い出したら、普通に勝利宣言扱い。
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 22:51:24 ID:+O+EjNNOO
逆に考えるんだ
論理が破綻してるから論破なんだ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/13(土) 23:01:57 ID:rXlpV0U50
誰がうま(ry
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:04:57 ID:5V7xsiSB0
>>57は秀逸
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 00:22:34 ID:bf78RAb8O
>>54
新しい乗り物で色々寄り道かぁ…つっても限度があるだろうに。
…ただ、俺は7の船は乗り降りがシリーズ一面倒だからあまり色々行く気がしない
魔法の絨毯とか飛行石は手に入ったら「やった!行けなかったあそこ行けんじゃね!?」で色々行きますよ…(進行上意味ない場所含む)
基本進行も過去と現在があって石板埋めて過去編クリアして、んじゃ関連した現在の土地・人々はどうなってるかなぁとか…でしょ?
俺もA型だから何かイベントこなしたら逐一町の人全員と話しをしないと気が済まない性分だしなぁ…

ほぼリアルタイムで1〜7をやったけど7はあまり自由が無いと思いますよ。反面に職業・呪文・特技は自由過ぎますけどねw
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:04:02 ID:HvNKAYf+0
伝説の英雄メルビンが弱すぎる
はがねのつるぎってw
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:25:59 ID:0A8GFnk/0
>>60
今度から書き込む前に推敲しような
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:27:10 ID:6APAGmOL0
闘技場反乱時スライムナイトに襲われてる人いるけど
襲われてる人に話しかけてから戦うと違うモンスターになるんだな
MPない状態だったし意外に強くて焦った
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:32:58 ID:UWLEyd0S0
7の主人公って6みたいに上級職一つマスターで勇者になれたっけ?
それとも他の仲間と条件同じ?
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:45:40 ID:wGcYEDaS0
DQ7はPS2DQ5みたいにカジノ必勝法ってなかったっけ?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 01:49:28 ID:0A8GFnk/0
>>64
>>1の攻略サイト見ろやボケ

>>65
必勝法なんぞ不要なぐらいスロットで稼げる
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 02:14:42 ID:I1vyOUpHO
>>63
違うモンスターになるって?
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 04:49:45 ID:pYG6rc3Z0
やべ、何度プレイしてもキーファと別れるシーンで泣く。あのBGMは反則だろ。
2ch閉鎖まで後少しだな、楽しかったよ。ああ、お別れするの寂しくないな
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 04:52:26 ID:NYB4U0sz0
仮に閉鎖しても、違うだれかが復活させるはずさ。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 08:18:34 ID:uxFZI5sR0
>>67
フライングデビル
仕様なのかバグなのか知らんが結構有名
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:06:39 ID:TEc/pL0LO
話や戦闘のスピードあげることできますか?
コメントでてくるのが遅い気がして
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:12:23 ID:5V7xsiSB0
ダーマ新田のフライングデビルはマジでヤバイなw
スライムナイト如きが調子に乗るな!って思ってたらいきなりだもんなw
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:25:35 ID:SrS9L5Kx0
俺はレベル上げに利用できてラッキーだったけどね
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:28:54 ID:E19bOyo40
もうじき転職するのにレベル上げなんかする意味あるのか
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:29:07 ID:OYVi7P4M0
>>73
俺も昔そう思って数戦したが明らかに効率悪かったぜ
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 12:44:44 ID:SrS9L5Kx0
だってあのあと明らかにボス戦じゃん?レベル上げといたほうがいいかな〜と思って。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 13:59:50 ID:Z5ZpHNem0
雑魚と戦った方が明らかにノーリスクハイリターン
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 14:09:50 ID:n8Lrt4QOO
(´,_ゝ`)プッ
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 16:03:56 ID:HZRolyVw0
神様強いですね
煉獄にジゴスパークとか40じゃ耐えられないって
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:07:52 ID:bsMLS2bA0
>72
まさに出現タイミングがフライングだな
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:14:26 ID:KAF5gAQL0
誰がうまいこと言えと(ry
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:40:50 ID:5V7xsiSB0
>>80
誰がうまいk(ry
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 19:44:22 ID:VdeXxi8l0
随分前のスレで同じネタ見た
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/14(日) 20:06:13 ID:bsMLS2bA0
http://www.youtube.com/watch?v=-zLUBx8J5s4

wwwwwwwwwwwwwwwwww
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 13:26:45 ID:lojiGPhx0
>>79 ジゴスパークには、スライムがいいね。
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 16:30:22 ID:vPCWeGkD0
PSPでめでたく7が起動したのでこれからお世話になります
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 17:09:42 ID:yfYHzvW50
>>86
質問は質問スレな
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 17:55:22 ID:SI/4RUYj0
聖者シリーズ置く順番のヒントってどっかにあった?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 18:17:15 ID:LF2JZaKo0
あった。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:30:57 ID:j8QkdooBO
グラコス5世ってどこに居るのですか?
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:41:02 ID:2227H0/h0
水族館
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:46:28 ID:LF2JZaKo0
マジレスすると現代の海底神殿。
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:53:03 ID:VDnRDVeGO
向かいのホーム
路地裏の窓
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:53:31 ID:j8QkdooBO
ありがとう
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 19:59:21 ID:2227H0/h0
どういたしまして
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 20:42:21 ID:j8QkdooBO
って、お前かい!
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 20:43:37 ID:rr1klgh/0
ワロタww
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 21:03:00 ID:e6MMHJxb0
平和だなぁ
2ch閉鎖はどうなったんだ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 22:25:20 ID:XvR1ppDs0
>>98
俺の口からはとても・・・(目をそむける)
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 22:58:23 ID:qKw4XkV4O
アルスや、母さんの目を見てちゃんとお話し。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 23:41:39 ID:3fvgLxic0
ちょっと質問しますよ。
別データなのに移民の交換が一部しか出来ないんだが、原因わかる人いますか。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/15(月) 23:44:24 ID:DCmy4+d3O
質問しちゃだめです
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 00:24:04 ID:msmGh1y+0
強ゼッペル倒した。記念カキコ。
激しくてタフだったな、そして硬かった。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 05:14:10 ID:drTn6n/EO
>>103
ゼッペルは絶倫
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 08:09:11 ID:7wfQ6QRaO
むしろ逝くまで時間がかかりすぎて
嫌がられるタイプ
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 13:57:47 ID:Rm7U5/YF0
強ゼッペル戦は完全ローテだからな。やってる内に飽きてくる
意気揚々と動画撮った人もいたが何の価値もない。今更感が強い
つか、あの人の動画って詰まらん物ばっかり。どうせなら低lvにすりゃいいのに
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 14:09:41 ID:RjXJSFqC0
今ドラクエ7やってるんだけど、
ドラクエ7の冒険って主人公とキーファの単なる知的好奇心から始まったのね。

見ず知らずの冒険者に村の大問題をなすりつける奴らに段々ムカついて来たよ。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 14:21:55 ID:1REhIToa0
あの村の話で発狂しないか心配。
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 14:38:32 ID:sQFLoZKYO
>>108
神父の村か…俺はあんなにゲームのモブキャラたちに
ムカつきを覚えたことはなかったよ
過去だけでもムカついたのに、現代行きゃアレだし
ルーメンのかわりに滅びてしまえ
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 15:17:24 ID:K5wwxdta0
一番ぶち切れそうなマリベルがいないのが致命的ですな
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:15:03 ID:MxDj6Az/O
しかしこのゲーム勝手に人の家入ってタンス物色したり壷壊したり、教育上良くないな。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 16:15:26 ID:sc0NUNxFO
テンプレ攻略サイトの一番上のトコのやり込みのページはテキストじゃないのか?
PCサイトビューアーで見ても
□□□□s□k□□
とかなって見れないんだが。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 18:01:20 ID:0eHotmEPO
オデン
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:34:21 ID:IBf/FEeX0
>>111
レブレサックの方が教育上良くない。
まぁ、それ以外のイベントも好ましくないのが多いけど。
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:35:24 ID:KdjnJTQg0
レブレサックは道徳の授業で取り扱えそうな気がする
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 19:50:31 ID:K5wwxdta0
>>114
ラッキーパネルの69(シックスナイン)とか?
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 20:53:01 ID:XiKRC5kX0
>>116
そういう発想しかできんって思春期かよwww
あれは双子座だったかのマーク。他のマークも星座の記号だったと思う。
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 21:54:36 ID:eBLtdCgf0
>>117
蟹座じゃないかねぇ、あれ。
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/16(火) 22:05:32 ID:4ScUbRQB0
>>118が正解
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:17:32 ID:zKqUc87M0
ムービーの人間がすごく気持ち悪い。
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:31:38 ID:0bHeDfF80
石になった人たちの街でなんで助かったガキはガキのままなの?
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:48:54 ID:prFpV0CG0
石になってたから
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:53:41 ID:oBHppdNR0
>>116
俺が厨房のとき、そう言ってる奴いたなww
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 00:59:07 ID:Mvy0RI/z0
Zの街の住人は腐ってる奴が多かったな、
都合の悪いモノは隠してバレなきゃOKみたいな
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 01:02:06 ID:sb11K03V0
アレだろ昔の日本だろ。
美しい国(笑)
126 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/01/17(水) 01:28:23 ID:lPVOhBpN0
___
←反日|
 ̄|| ̄   ┗<’∀’;>┓三  ┗[経済]┓三
  ||      ┏┗  三     ┏┗  三

___                       ___
←反米|                        |←反日|
 ̄|| ̄   ┗<’Д’;>┓三 ┗[統制権]┓三   ̄|| ̄
  ||      ┏┗  三     ┏┗  三     .||

                            ___
       o ゚ 。                    |←反米|
  ┗<’Д’l!>┓三 三  ┗[PSI]┓三 三    ̄|| ̄
    ┏┗  三 三     ┏┗  三 三     .||

          __                    _____
         |統一|       ゚ +゚。 o +      |死刑台→|
     三    ̄|| ̄        三゚ 。<つД’>      ̄ ̄ ||  ̄
    三    ┛┓       三    ┛┓         ||
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 02:47:21 ID:cm5XHC8VO
結局1番怖いのは、魔物じゃなくて人間って事が分かるゲームだな。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 02:58:10 ID:cEn5aL/50
まあ魔物も人間と外見以外は変わらんけどな。このゲームは。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 03:07:30 ID:72MYljBaO
人は誰かになれる(笑)
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 07:34:28 ID:RNlOYv7i0
このキャッチコピーは当時のユーザーにとっては魅力的だったよ
Yからの期間の長さも相まっていたことは否めないが
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 11:50:32 ID:N2WiV+MF0
6のドレアムとかみさまどっちが強いかな。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 12:22:29 ID:2S7V0HeeO
ちょっとお前ら海底神殿の場所教えてくれよ
探すのめんどくさい
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 12:33:26 ID:8djuZBzj0
品川
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 12:52:12 ID:f9Hc1cqd0
めんどうならやめればいいだけ
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 14:26:18 ID:7FKU/8QB0
今から1時間以内にレスがなければリンダは頂く
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 14:29:39 ID:cm5XHC8VO
(´・ω・`)
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 14:40:03 ID:F345TM+w0
だが断る!
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 15:36:56 ID:8RQNQIg7O
漫画版ってどうよ?あれって終わったの?
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:13:36 ID:2cvzGTtO0
ロト紋関係が忙しいので休載中
春頃に再開予定

と作者は言っているが、このまま放置→終了になりそうな予感
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 16:55:06 ID:fdSTlxPo0
>>121-122
5の主人公と一緒だな
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 17:45:14 ID:2S7V0HeeO
そんな事言わずに教えてくれよお前ら
海底神殿どこよ?
今から風呂入るから上がるまでにお前ら頼むよ
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 17:47:21 ID:5X5qrLoO0
海底神殿はみんなの心の中にあるよ。

いつまでもいつまでも…。
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 17:53:37 ID:F345TM+w0
海底にあるよ!
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 18:33:00 ID:IxFTR5un0
7に海底神殿なんて地名はなかったんじゃ
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 18:42:54 ID:cEn5aL/50
あんまり早く風呂入ると冷えるぞ。
風邪ひかないように温かくして寝ろよ。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 18:52:45 ID:5X5qrLoO0
脱衣所に暖房がない家だと、
寒い夜に入るより早めに入った方が湯冷めしなくて良いんじゃね?
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 18:54:02 ID:/9ugiliK0
ジャンなんで喋り方まで爺さんになってんだろうな
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 19:05:38 ID:V9h5wD81O
移民の町をカジノにしたいんやけど、ダーマが終わった段階で移民希望者を集めるのは無理ですか?
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 19:06:07 ID:C3icOadO0
レブレサックの村長は超が付く自己中
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 19:43:25 ID:rPmnt8AJ0
>>141-146
いきなりハートフルな流れにワロタww

で、>ID:2S7V0HeeO
お前の入浴状況をようつべに上げてくれたら教えてやる。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 21:04:23 ID:2S7V0HeeO
おーい、お前らオレや。戻ってきたぞー
お前ら湯冷めの心配とか本当優しいな。
その優しさを海底の方にも少し分けてやってくれよ。頼むって。お前らあいつ寂しがってたぜ
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 21:08:46 ID:F345TM+w0
グラコス5世のいる海底都市のことかと思われるがフズの西南西
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 21:44:31 ID:mPT73jLA0
>>148
それは「過去ダーマを解放した後」って事だよな?
なら回答は集められるけど最高段階までは無理、ディスク1のあいだは27人までしか勧誘できない。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:10:14 ID:y17sm+2hO
今試験期間で終わったら久々にセブンやろうと思うのだが…オススメプレイありますかな?
一周目、普通にクリア、神様とかは当時知らなかったからやってない
どうでもいいけどこれが人生初ドラクエ
二周目、とりあえず神様や精霊等一通りこなす
三周目、主人公1人プレイ、神様いく前にデータあぼん
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:27:51 ID:KBEslyJT0
久々にDQ7始めたけどやっぱフリーズ酷いな
ダイアラックの宿屋で1回
マシンマスター倒した直後に1回
で、今またマシンマスター倒したらフリーズした
この先の特にフリーズしやすい所ってグラコス戦と他にどこだっけか?
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:37:15 ID:IxFTR5un0
>>154
お手軽でそこそこ歯ごたえのある縛りなら

・MP無料特技禁止
・めいれいさせろ禁止
・モンスター職のみ
・買い物禁止

このへんかな。各々を組み合わせてもいいかも。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:38:04 ID:/9ugiliK0
俺は闇のドラゴン戦で2度止まった
それまでは序盤にルーラ使った拍子に1回だけだったんだが
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:49:57 ID:TfMRlr1kO
最近初めてやったのだが、山賊達に勝てない。。倒すためにはレベル上げまくるしかない?
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:53:55 ID:UVDsiKKH0
俺も久々にやってみようかと思ってるんだが、
あの糞長い導入部の事を考えるとやる気が失せてしまう。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 22:54:26 ID:IxFTR5un0
最近携帯厨がほんとひどいな
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:00:18 ID:7FKU/8QB0
>>160
アレじゃね?
2ch閉鎖騒動で興味を持った厨が携帯使って来てんじゃね?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/17(水) 23:03:22 ID:CVG8tD3Y0
>>159
タイムアタック系サイト見ながらやれば長いドラクエ7も
かなり短縮できるけどね。
導入部分も40分もあれば久々でも余裕で通過できるし。
(タイムアタックでの時間は28分になってる)

全クリアもタイムアタックなら20時間きってるけど、そこまでやらなくても
30時間なら簡単に切れる。それくらいならまあいいかなと。
1回目の50時間100時間ってのを何度もやろうとは思わないからなあ。
163154:2007/01/17(水) 23:29:16 ID:y17sm+2hO
>>156 サンクスです
MP0特技と買い物禁止でやってみますね
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 00:28:34 ID:4oEyac9W0
>>162
タイムアタックの人みたいに普通によほどやり込んでるならともかく、
久々にやる人間が手順見ながらそんなプレイしてもただの糞ゲーになるだけだろうに…
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 04:39:44 ID:X06a8orUO
>>153 ありがとう!
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 05:58:51 ID:sQnvYk21O
いつになったらディスク2に移るんですか?
早くメタルスライムでレベル上げしたいのに
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 07:12:45 ID:aeL+bf660
バロックの遺産池
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 10:51:44 ID:iED+o4zxO
ディスク1でもメタルスライムやはぐれメタルは出るだろ。
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 11:02:23 ID:5hr48EFC0
大灯台ではぐれメタルは腐るほど出るしな。
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 11:12:42 ID:9AINPQww0
レベルじゃなくて熟練度上げろよ
俺はメタルスライムからむしろ逃げてたよ
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 13:12:53 ID:sQnvYk21O
風の町?のボスに何回やっても勝てなかったので意地になってしまって
今レベル30なんですが50ぐらいまであげてスカッと勝ちたいんです
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 13:16:03 ID:LcohsIA4O
レベル25あれば勝てるだろ
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 13:34:54 ID:GNxBpOtA0
上でも言われてるけど、このゲームでは
レベルよりも職業の熟練度上げのほうが重要
無職プレイをしてるなら話は別だが
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 14:16:57 ID:kQjQf3yW0
>>170
それはそれでまた無駄だな。余程挙げてないかぎりは大丈夫なのに。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 17:04:35 ID:vmaE/Z/L0
>>158
レベルを上げるより、現実的な一番いい方法として職業を魔法使いにして
イオラを覚えさせる方法が一番かと
3人に覚えさせれば2ターン以内に終わらすことも可能では
その過程で覚えるメラミも単体に対してけっこう使えるしね
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 19:54:12 ID:aLlP6ULx0
攻略は質問スレへどうぞ。
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:08:27 ID:JOHDn9JFO
いつになったら魔物を仲間にできるようになるんだあ
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 20:57:31 ID:1O5ogRgj0
まず馬車を手に入れないとな
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 22:03:14 ID:EryvJFQC0
スティーブンに召喚プログラムを貰うか、
ヴィクトルにCompを直してもらうか、
あるいはシンジュク衛生病院へGo。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/18(木) 23:28:01 ID:+bnVWT7A0
>>179
オレサマ・・・オマエ・・・マルカジリ・・・・
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:21:00 ID:cjI01JgC0
>179
自分で作るという手もあるな。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:45:40 ID:4H9mevDdO
180
ワロタWW
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 00:49:45 ID:GWBnHYXcO
>>177
お前が大人の階段登り始めたら…
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 05:49:10 ID:Cc/rnC0N0
一度面白いネタあったからって、つまらないレスで消費するなよ・・
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 05:51:26 ID:Cc/rnC0N0
フヒヒ サーセン
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 10:56:23 ID:qY7jJEDV0
アイテムコンプ目指しながらやってたけど
エンゴウの固定移民を移し忘れた
やる気なくした
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 18:50:21 ID:HeRR0Fee0
>>186エンゴウに固定移民はいないが?
188連カキコですまぬ:2007/01/19(金) 18:55:03 ID:HeRR0Fee0
もしかして、エンゴウ火山(炎の山)の移民志望の戦士のこと?
固定移民は、メザレの踊り子
        ダーマの旅の商人トンヌラ
        ほこらの教会のシスター
        ルーメンの農夫
        リファ族の神殿のフジッサ神父
        某所出身の神さま
        炎の山の戦士(但し期間限定)
になる。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:16:59 ID:9xciy/3t0
このスレのテンプレと各種DQ7サイトを調べたがわからなかったので聞く
かめはめはってメラ系の炎なのかギラ系の閃熱なのかイオ系の爆発なのか
衝撃波によるダメージなのか貫通なのかなんなのよ?
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:21:50 ID:xCWI3fj10
自身の気を練り、手のひらに集中させて放つ技
ここで「気」とはエネルギーの事だと予想されるので
E=mc^2より気は質量を持つものとなる。
つまり質量をもったものを相手にぶつけるのでそういう感じ
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:22:02 ID:Chi41eXO0
攻略質問スレへ行け
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/19(金) 19:33:24 ID:a4v5V7Yv0
>>191
そもそも攻略質問ですらないよ。
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:20:03 ID:BIXxCnf2O
クリスタルパレスはどこにありますか?最後の鍵があるようですが…。
攻略スレがなかったのですみません。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:46:01 ID:Y5eCbJJa0
>>193
クリスタルパレスは、フィッシュベルから近くて上やや左。別の言い方をすれば、採掘所の右。

んで今の質問スレは、ここだね。後はこっちで。
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 02:46:56 ID:t3ovp7Q00
>>193
少し、ネタばれでいいなら見て。
http://fujigabo.web.fc2.com/dq7/worldmap.html
名前は、気にせず85の位置。
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 03:19:52 ID:hWwlhvwVO
オマエラが考える五人の最高の装備って何?
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 04:30:30 ID:gDrmsntTO
とりあえずマリベルとアイラは裸
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 06:42:45 ID:vXt+KCTv0
メルビンってレベル19で魔王に立ち向かおうとしたんだな
そりゃ神も封印するっちゅうねん
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 08:34:30 ID:EodDMUJP0
メルビンて封印された時からジジイだったのかな?
封印された時は若かったけど時間と共に年をとったのか?
封印される前はレベル99だったが時間と共に力が弱くなって
レベル19まで落ちたとか・・・
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 13:16:15 ID:krzn1bo60
主人公につけたのと同じ名前のボスが登場すると悲しいよね・・・
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:02:54 ID:DLG2CTwOO
このゲームって表示速度変えられない?
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:10:43 ID:4a9FbM/v0
>>200
お前セトってつけただろ。
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:20:46 ID:Nt87bi6N0
>>201
取扱説明書
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:23:30 ID:yyYabKc80
>>200
ガルシアに1票
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:31:46 ID:DLG2CTwOO
>>203 説明書ないんだよぉぉぉ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:39:17 ID:yyYabKc80
>>201
戦闘画面の「たたかう」「はなす」「さくせん」「にげる」と出ているところで
右が左を押すと表示速度の変更が出来る1〜8
1が一番早いが8は自分でボタン押さない限り動かないので連射速度に自信があるなら8で
町とかの台詞は変わらないんじゃね?
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:41:01 ID:Ob0G1HiW0
また携帯厨か
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 15:59:22 ID:DLG2CTwOO
>>206 どうもぉぉぉ
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 16:39:06 ID:t3ovp7Q00
>>208
速度、あまり速すぎると、フリーズしやすいんじゃ
なかったっけ?
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 17:07:30 ID:+uldaWDo0
冒険家ヌルスケ=キーファだってのは本当ですか
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 17:32:21 ID:0h5lSEMX0
何その新説
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 19:48:01 ID:sncybFAcO
主人公が今バトルマスターなんだけど、さらに上級職業目指した方がいいかな?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 19:54:37 ID:tuLLLC9JO
ゴットハンド
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 21:40:37 ID:lWIk3kmh0
>>212
勇者をおすすめします。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 22:30:28 ID:E8mm+Nir0
>>212
バトマス→パラディン→ゴットハンド→勇者
をオススメします。
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 22:40:05 ID:PlIDdecsO
215
そのあとどうしたらいいんですか?
あと賢者→スーパースター→てんちらいめいしの次どうしたらいいですかね?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 22:49:11 ID:0FzDu9or0
関係ないけど賢者にしたキャラは
賢者→パラディン→(カジノ)にじくじゃくor(神様)勇者
のが良いよなぁ

スーパースターと天地雷鳴士は正直、技・職コンプ目的以外で転職する理由が見当たらん…
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 23:36:15 ID:jr5ijns10
>>216
いちいち人に聞かないと進められないならさっさとゲームやめろ
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/20(土) 23:53:24 ID:HxWH95qY0
>>218
答え 携帯厨
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 00:16:00 ID:qi7QuBz30
>>217
げんま召喚なめんな
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 00:41:38 ID:mCBTyDii0
>>217
え、神様なんて職業初めて聞いたんだけど……マジであんの?
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 00:41:51 ID:zvKmmabb0
ベホマラー、ザオリク、アルテマソード…
ゴッドハンド強すぎだよな、ほんと。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 02:30:08 ID:KA3N782SO
結局最強パーティはどうなんの?
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 02:53:31 ID:FbO719jZ0
なにをもって「最強」というのか・・・それが問題だ
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 03:08:37 ID:m3VaIaZ50
携帯厨の戯言にいちいち耳を傾けるだけ無駄。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 05:16:26 ID:KA3N782SO
使いやすいパーティ気になるんだな〜アイラはいれるけど他の三人迷う
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 07:23:58 ID:6xj6Zjc80
>>221
神様にもらわなかったのか?
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 08:08:11 ID:Rvk28ziB0
>>221
奇遇だな
俺もカジノなんて職業は聞いた事ないぜ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 09:55:12 ID:FbO719jZ0
お前ら変なところに食いついてるなwww
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 09:58:31 ID:uzXVSqoK0
神様を1ターンで倒すと極稀に”神様の心”が貰えるのさ
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:15:08 ID:37DCzE3wO
プロアクションリプレイで、神様をプラチナキングにしたら、戦闘開始いきなり逃げてしまって、神様にいったーんで勝ってしまったけど、いつもと変わらんかったよ
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:19:54 ID:M+UrvBRZO
>>221-228

(カジノで手に入る)にじくじゃく
(神様にもらう)勇者
だろ
生物学的に考えて
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:28:24 ID:qi7QuBz30
>>232
ちょっと面白かった
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:36:10 ID:BDg2iOUXO
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 10:45:05 ID:IiBSjies0
>>234
グロ注意
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 12:28:28 ID:37DCzE3wO
ロムによって
オルゴデミーラの行動が
マダンテ→灼熱の場合があって全滅した。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 15:27:22 ID:cRwmH/b70
マダンテ直後にひゃくれつなめなんぞ喰らってすくんでしまうと
その後魔力も回復しないままガス欠状態になるオルゴデミーラの姿はいっそ哀れ

つーか、あんなドロドロ状態のオルゴにひゃくれつなめをかませる仲間たちこそ しんのゆうしゃ だ!
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 17:01:07 ID:37DCzE3wO
ゾンビ斬り効くよね
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 17:04:25 ID:C0icrnQZ0
ドラゴン斬りも効くね
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 18:28:56 ID:28c1G4RJ0
>>236
デミーラのアルゴリズムが固定されてるのってオカマの時だけじゃないの?
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/21(日) 22:11:22 ID:tGA22q1jO
>>195
ありがとうございました!
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 01:47:21 ID:qj6YgzHF0
期間限定の固定移民ってなんだ?
完全なデータ目指して怪物下級職人数分揃えたりアイテムコンプ可能状態
をキープしたりしてきた。
やり直しか?
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 02:08:47 ID:D9M/Tsfg0
>>209
これまじ?
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 05:55:49 ID:hSCfH7Q10
自分の場合、なんとなくルーラ直後にマップ移動するとフリーズするような気がした
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 08:35:16 ID:NhZxT5Yf0
ダーマまで攻撃呪文がメラのみってどういうことだ
ギラ覚えろマリベル
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 09:23:49 ID:VWQaoMHd0
イオを使えるのはメルビンだけだお
247パイナップノレVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2007/01/22(月) 11:35:32 ID:ZU8weQlTQ

ブタオー3並にバグフリーズだらけの最高の糞ゲー


248名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 12:01:21 ID:r0CjZvfZO
しかし、6をやった後にプレイすると神ゲーに思えしまうな。
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 12:04:44 ID:MVAQ+5b9O
過去ダーマ神殿の話が神の件。これ考えた堀井は凄い。
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 12:12:45 ID:M7mbHGKI0
ストーリーの展開自体は凄く良いよねぇ。

ただ、封印される特技がホイミ メラ ルカニとか。
奇跡の石入手とか、遠吠え・吼えろとか。
もう少し、演出されてると良かったかもしれない。

投げ出すプレイヤーが続出したかもしれんが。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 13:06:24 ID:aU5Ad0+k0
ボス退治後回しで基本職コンプ目指してたらLV70・・・
オルゴデミーラも神様も楽勝すぎて・・・ツマンネorz
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:34:07 ID:2PXNOuW0O
>>249
話よりも恐ろしく難しかった事しか覚えてない件
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 14:55:13 ID:oqEifeCn0
鬼だな、あの難易度は
まるで敵キャラにゲームのプログラム乗っ取られた気分だった。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 16:07:03 ID:fn6gkhznO
盗賊の鍵ってどこにありますか?
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 16:10:35 ID:ftqSAjwd0
>>253
イノップゴンズはめちゃめちゃ強かった。何度やり直したことか・・・。

>>254
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/l50
二度と来るな携帯厨
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 18:09:33 ID:MVAQ+5b9O
Zって何でこの板だと評判悪いんだろ?
2ちゃん以外では悪い意見全く聞かないのに。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 18:28:14 ID:a8KlNaVP0
他所でも漫画版オタが非難していたのを見た事があった
キーファとマリベルがくっつかないのが不満なんだとw
258ナ・マリベル・オ ◆ecJXzsccCc :2007/01/22(月) 18:46:38 ID:pwfHtibAO
3時間ほどせこせこ戦っていて、死神きぞくの心を取れて大満足。
一服しようとやかんに水入れて沸かして、その間も少し稼ごうと戦闘。
グツグツいってきたし、あと3回戦ったら中断しようと決めていた。

その1回目の戦闘終了時。「○○ゴールドを てに  い  れ    た」
ダンジョン画面へ。

次にいずれかのボタンを押した瞬間、フリーズするよ… ゚(つД⊂)゚.・
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 18:55:22 ID:5OMV1zldO
マジックバリア使われた後でもルカニが効くのは仕様?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 19:59:38 ID:EZeypQOj0
>>256
俺の周りでも評判はよくはないんだが・・・
つーか全員評価は同じで「長すぎ」
精霊まで倒す奴の気がしれん
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:05:47 ID:K72Zn0xl0
>>256
DQ・FF板って子供が多そうだし、過去のダーマとか聖風の谷の三次元ダンジョンとか、
難易度が高くて途中で放り出して糞ゲー扱いしてるんじゃないか?
同じく難易度高目のFF8も評判悪いしな。
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:17:50 ID:wecIT5uN0
リアルタイムで俺と同時期に7やってた友達は全員オルゴ倒した時点でやめてたな
ちなみにそいつらの感想もやっぱり「長かった」だったな

後でED中に石版手に入れられるのがわかったけど、2度オルゴ倒したの俺だけだったよ…
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:58:26 ID:GaZVFRgn0
ダーマイベントは6の地底魔城〜現実ムドー戦に通ずるものがある。
前半の山場。鬼のような難易度。だが盛り上がる演出がネ申。
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 20:59:26 ID:Zq3YPsKr0

簡単にお金稼ぎ!!!

以下の手順でやれば、無料でお金稼ぎができます。
企業も広告の宣伝になるから、お金をくれるわけです。
最初の1日目で 2000 円〜3000 円 は確実に稼げます。
実際の作業は数十分程度、1時間はかかりません。

(1) http://getmoney.lxl.jp/
   ↑このアドレスからサイトに行く。
(2)げん玉登録サイトに移動するので、
 そこで無料会員登録(応募)をする。
 (その時点で 250 ポイントが貰えます。)
 ※フリーメールアドレスでもOK。
(3)ポイントを稼ぎます。
 懸賞の応募や無料会員登録をすればするほど、
 ポイントが貰えます。
 他にも沢山種類があるので、1日目で
 約 20000 ポイントは GET できます。
(4) 3000 ポイントから、現金や WEB マネーに交換できます。
(5)トップの右上に「交換」という所がありますので、
 そこから交換をしましょう。
 その月に初めてポイントバンクにポイントを移行した時、
 さらに別途として 1000 ポイント貰えます。

これで現金や WEB マネーを稼ぐといいですよ!!!

登録(応募)はこちらから↓
http://getmoney.lxl.jp/
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:24:28 ID:MVAQ+5b9O
>>260-262
確かに長いよな。
俺の友達は、Zは面白いけど2回やる気はしないって言ってた。
Zは色んな所で損してる気がする。リメイクに期待したい。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:27:20 ID:fm+YLfD70
Disk2の精霊巡りが単調に感じた。それ以外は面白かったけど。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:35:24 ID:lhDjqET+0
俺もディスク2は劣化テイルズオブファンタジアみたいな感じがする。
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:36:53 ID:RPl4HK6Z0
>>262
世間一般ではそれをクリアしたと言います>オルゴ倒した時点でやめてた
普通はそこまで行けば十分さ。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 21:47:12 ID:wecIT5uN0
>>268
いや俺らその時工房だったから隠し要素とかあれば
大抵情報交換して全員最後の最後までやってたんだよ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:31:25 ID:3QdawdDl0
初めてまともなRPGやったのがこの作品なんだが
とにかく長く感じたな。それもひとつひとつの話が

今数年ぶりに2周目やってんだが、あれって思うほど短く感じる
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 22:31:53 ID:zuNdAtsF0
>>265
だがその長さがいい
まあ長いのがいいってのは少数派なのかもしれんが……
>>268
俺が子供の時は隠し要素を見つけた奴が神だった
だからみんな大抵裏ボス倒すまではやってたな
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 23:11:42 ID:32vULSnS0
マーディラスの地下墓地におばちゃん移民いてウケた
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 23:13:50 ID:u6u/VrcO0
>>271
なあに、俺がいる。
慣れても60時間近くかかるあの長さがたまらん。
最近のゲームは20時間ぐらいでクリアできてしまうから困る。
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/22(月) 23:59:51 ID:D9M/Tsfg0
最初のボタン押すと大角柱が出てくるとこで詰まった
あんな壁画で何がわかるんだお
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:04:33 ID:fLKqsFRn0
>>274
あれは今でもさっぱりわからんw(33歳です)
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:10:33 ID:X/z3P5ZF0
ヒント:六角柱の色
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 00:55:35 ID:KwrqgvEs0
>>268
ラスボスを倒した時点がクリアってのは間違いないけど
「目立つ鉄格子」「石版のかけら?を何枚か所持」「どこに行くかわからない石版の台座が残ってる」
状態のまま終了されるってのは相当なもんだと思うぞ
プレイしてたのがゲーマーでない世間一般の人でもクリアまでこぎつけた人ならな
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 01:00:41 ID:Xxb8a7Vg0
7はなぁ
職業が無駄に多過ぎた感がある
特にモンスター職
はなかわせみとかたんびらなんていらんよ
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:21:19 ID:1n3xElMF0
一つ一つ極めるのが時間かかるから余計なものは取る気しないよな
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:28:37 ID:AHQPrSE+O
Zは長いからこそ、2周目やった時に、1周目とは違った新たな発見があるな。そこが良い。
でもやっぱり、仲間の人数が中途半端、特技のインフレ、無駄なモンスター職多過ぎ、みたいな不満はある。
DSで是非リメイクして欲しいな。
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 02:58:54 ID:OYEPkVyUO
今、2周目やっててさ、DISC2のオルゴ倒しに行くとこなんだけど、パーティー編成する時に装備全部外してからマリベル残すとあんなことになるなんて初めて知ったよ…
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 04:40:37 ID:3L1aw3P0O
職業は増やしすぎって思った。
まあ、コンプするのも楽しいがなwww
今までリメイク4やってたせいか、スクルトを自然に使ってしまうwww
ヘルクラウダー戦でしか役に立たんけど。
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 04:52:08 ID:9nROj1IiO
携帯から失礼します
マリベルのほうがガボより強くなるって本当でしょうか?
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 05:14:15 ID:cnB/0KogO
ガヴォって一番弱いんじゃないの?
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 05:35:57 ID:BVjKhJCi0
長い長いって言うけどクリアするだけならそんなに長くはないよ
ただ職業極めたり心集めたり移民や図鑑に時間がかかるだけ
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 09:45:44 ID:/PDAv8w1O
移民集めが難航してるんだけどなんか効率の良い方法ないかな。

あとグランエスタード・ウッドパルナ・エンゴウで全く移民が出現しなくなったんだけど
一定数の移民が出たら新しく出なくなるとかある?

もうひとつ、人口が37人になったら移民が出なくなるんだけどこの中途半端な数字が上限?

すぐフリーズするし移民集めが苦行でしかない。
あらくれ全然出ねーよ!
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 09:59:08 ID:SSJivUcKO
フリーズするってよく聞くけどマジでするんか?
180時間くらいやったが一度もしたことねぇんだが
何回もするなんて言ってるやつを見ると嘘臭くてたまらん(´・ω・`)
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 10:02:50 ID:06MOV9470
>>286
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/l50

>>1読めよ携帯厨
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 10:04:33 ID:AHQPrSE+O
>>287
俺の場合、PS2だと1日1回は必ずフリーズするが、PSだと皆無だな。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 10:55:02 ID:O3asLVEw0
俺の場合PSがもう・・・ボロボロだからPS2の方がフリーズしない・・・

移民はメモカ2枚でトレードが標準じゃないの?
俺もメモカもう一枚さがさないと・・・メンドクサイナ・・・
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 11:08:42 ID:09j+xUPy0
人間職コンプした後にモンスター職に就くと
(既に覚えてるため)全然特技を習得しないことってよくあるよな。
特に後の方になるにつれて
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 11:19:27 ID:YinCGKXr0
いらない職多すぎ、6ぐらいの数が丁度良い
けど虹孔雀は遭ってもいいと思う
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 11:21:40 ID:B0mF34640
もうそろそろ次スレか
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 11:55:39 ID:V8zgs+29O
神様に勝てないorz
みんなはオルゴデミーラに勝って石板手に入れたあとすぐ勝てた?
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 12:09:31 ID:tuz+DHZqO
>>294
6のダークドレアムと7の神様は負けた覚えがある。
鍛えてから出直した方がイイ。
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 12:23:09 ID:O3asLVEw0
>>294
とりあえずレベルとか書け。
まあ、LV云々のゲームじゃないが・・・普通に倒したいって事だよねえ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 12:27:22 ID:e6RQfYaGO
神か‥アルテマソードを二人、山彦ベホマラー、フバーハand攻撃係が最低ラインか?
レベルは50弱あたりだろうか?
勝てる時はすんなりで、負ける時はヒドイ攻めだった気がするよ。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 12:36:19 ID:V8zgs+29O
今はレベル上げして平均45くらいです。
職業は船乗り 盗賊 魔物ハンター 僧侶です。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 12:37:30 ID:06MOV9470
>>298
そんなクズ職業で挑むとかありえん
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 12:40:38 ID:V8zgs+29O
バトマス 勇者 賢者 スーパースター ゴットハンド パラディンの中でおすすめありますか?あれば教えていただきたいです。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 12:45:54 ID:a+XSHfjj0
>>297
必須なのはマジックバリア、フバーハ、ベホマラー、賢者の石ぐらいだろ
アルテマソード二人もいたらいくらなんでも負けない
攻撃は剣、羊、バイキルト+追加あり打撃 この辺からあるもので何とかなる
キアリク、目覚めの歌なんかも欲しいが
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 12:47:19 ID:V8zgs+29O
ありがとうございます。
頑張って倒します。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 15:56:27 ID:hmgf1z+d0
>>294
チェーンソー
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 15:59:26 ID:h7kg0LLIO
かみはばらばらになった
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 19:34:11 ID:AhkP6mrp0
>>280
DSだと目が疲れるから据え置きでやりたいな。
特に7は。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:14:59 ID:WYxU9l8k0
>モンスター職
ホイミスライム、プラチナキング(←神様までには)みたいに実用的で
なんとか物語進行途中に組み込めるように心が置いてあれば存在意義があった気はするけどね

とりあえず思いつくままにモンスター職の問題点を羅列してみる
・その1
 転職するのに普通の職と違い「心」を入手する必要がある、入手難易度が高い職はかなりこの時点で辛い
 中級以上は、決まった下級職の心を集めて全て極めれば転職できるが必要戦闘回数が半端ではない
・その2
 下級、中級モンスターになってマスターしても心入手や必要戦闘回数の膨大な手間に比べてメリットが明らかに少ない
・その3
 上級モンスターになれば大分強いが、だからといって劇的に強くなるわけではない
 ていうか勇者(自動回復)より完全に強いと言いきれる職はプラチナキングしかいなくね?
・その4
 上級になために必要な下級〜中級モンスターを極める戦闘回数及び
 その上級モンスターをマスターするために必要な戦闘回数は
 おそらく普通にプレイしたときのゲームスタート〜ゲームクリアまでの総戦闘回数を超えるのじゃないかと思われる
 ドロップ率Gの心なんかはよほど運が良い人で無ければ、落とすまで戦ってるうちに軽く999匹倒してしまいそうだし

↑なんとかしようとする開発スタッフはいなかったのかとつくづく思う…
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:34:58 ID:WYxU9l8k0
ダラダラ書いたけど大半のモンスター職が機能してないだけで、
ダーマ地方でいどまじん(ステータス優秀&おたけび)取ったり
コスタールでヘルバトラー(ステータス優秀&ベホマラー他)取れれば楽になりそうだから
存在そのものがダメとは思わないんだよなー

あとデスマシーンなら頑張れば精霊戦までに投入できそうな気がする気もしないでも
…無理だろうけど一応なんとかできそうだし
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:41:35 ID:3QRZ3IpL0
主人公以外のキャラをモンスター職につけて育ててるけど
こりゃ、あくまでやりこみ要素の一つ、おまけ要素と割り切ったほうがいいな
極めるのにやり応えは確かにあるんだけど…
人間職の上級職だけでも十分神様にも勝てるし
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:53:39 ID:VgzHt6pH0
何も情報無い頃はぜんぜん上級モンスターになる組み合わせが分からなくて不便だった
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:55:19 ID:TlSQDDli0
フリーズ版だと、フリーズが怖くて稼ぎがしづらかったな。
ただでさえ戦闘回数多いのに、セーブこまめってのは。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/23(火) 22:56:40 ID:/nDpIIuY0
DQの場合フリーズは致命的だよね。始めと終わりくらいにしか記録しないし。
他のゲームだとそんなことはないんだが。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:35:46 ID:Xl/I+j340
3以降のドラクエでは最も出来に疑問が残る作品ではある
あくまでドラクエ内の評価でゲームとしての質はそこまで酷くないんだけど・・
ほんとモンスター職とフリーズだけでもどうにかならなかったのかと
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:38:53 ID:ImQCydB+0
エビルタートル、ホイミスライム、バーサーカーあたりは相当使えるぞ。
この3つは心が確実に手に入るし。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:45:59 ID:VrMo6Zw/0
>>313
ホイミスライムはともかく、エビルタートル・バーサーカー辺りになるなら
パラディンや賢者の踏み台になる武闘家や僧侶に戦闘回数割り当てた方がよほど実益がある罠…

とにかくネックは戦闘回数と人間の上級職の強さなんだよなぁ
モンスター職が好き・やり込み・縛りとか理由がないとなる必要が無いという
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 00:59:41 ID:ImQCydB+0
>>314
エビルタートルがおぼえるスクルトは人間職では職歴でしか覚えられない。
バイキルトも魔法戦士とかいうクズ職業でしか覚えられない。
スクルト・バイキルトは終盤まで使える強力な呪文。
エビルタートルは成長も早めなのでこれに就く価値は十分あると思うんだが。

まあバーサーカーは微妙だが・・・。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:04:02 ID:BVpKRZyD0
とにかく人間職と特技が被りすぎ
6はドラゴンの輝く息・灼熱の炎、はぐれのビッグバン・マダンテなど独自の技が見られたのに
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:08:42 ID:VrMo6Zw/0
>>315
自分は効果切れるのが速いのが嫌なんでバイキルトあんま使わんけど
剣の舞を封印プレイならありだな

スクルトもベホマラー封印して進めるのなら有用かもね
ただ一応、羊で口笛覚える→僧侶とかで育成に無駄を出さずに覚える手もあるぜ
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:12:31 ID:gdNehs/W0
補助系魔法使った時のエフェクトは一番いいと思う
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:30:39 ID:cHhHrr/hO
フリーズ・職業・特技を改善すれば、Zは評判上がるだろうね。
むしろこの事以外に、万人に嫌われる要素は無い気がする。
長さの好みは人それぞれだしね。俺はZみたいな大作の方が好きだけど。
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 01:57:53 ID:TyyswjRT0
>>319
ムービー
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:01:41 ID:UpHTe8QU0
あのムービーはいらんよな
やり込み要素の多いゲームは好みだから、7は結構好きだ
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:08:03 ID:+SxfHI/20
まあ、要するに仕事終わって1〜2時間、あと週末に数時間っていう一般ユーザーには敷居が高かった
→300万人を超えるDQ7購入層のほとんどがそういうやつだろうから必然的に世間一般の評価も低くなる
逆に所謂平日、休日問わず1日中ゲームばっかりしてる所謂オタクゲーマー(常にやりこみばっかしてる人)=2ch層には意外に受けがいい
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:08:55 ID:+SxfHI/20
所謂が1個余分
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:13:31 ID:UpHTe8QU0
要するにニート層にしか受けないと言いたい訳か

ふざけんな
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:20:04 ID:cHhHrr/hO
>>322
2ちゃん程、Zの評判が悪い所無いと思うぞw
色んなアンケートや俺の周りだと、Zは悪く思われて無い。
俺のプレイの仕方も前者みたいな感じだが、Zは長く楽しめるから好きだ。基本的にDQ以外ゲームやらない、って事もあるんだろうけど。

>>320-321
あれも要らんな。無駄に容量取るし。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:30:52 ID:+SxfHI/20
こんなとこに書き込んでる(常時見てる)時点で傍から見れば立派なゲーマーだって、勿論俺も。
つぅか、普通学校(会社?)の友達とゲーム批評なんてするもんなの?攻略とか進行状況の話とかならするけど・・
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:33:35 ID:Ft95mkE3O
ちょw海底都市まで進んだらグラコス倒すまでダーマ戻れんの?
やたらエンカウント高いんで(今までが嘘の様にw)熟練度あがりまくりんぐ!
戦闘が勿体ねー!!う〜ん死ね死ね!
ちなみに平均レベルが19なんだが適正かどうかも判断出来ねー!つるぎの舞と遠吠えでサクサク進みやがるしさ。もうやだ。転職したい。。。_/乙(、ン、)_
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:37:24 ID:cHhHrr/hO
>>326
どの作品が好き?で、その理由は?程度。
そんな本格的にはやらんよw気軽にね。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:38:06 ID:+SxfHI/20
おいおい、今夜中の2時半だぞ・・
なんちゅうテンションで書き込みしてんだよ
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 02:51:53 ID:45CUlJKpO
プレイして3時間たったんですが、まだオープニングの舟が出航しません。助けてください。このままだとセーブできません。よろしくお願いしますm(__)m
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 03:08:20 ID:UPrLJNnb0
マリベルがまだ船の中にいそうだから見つけてやれ
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 03:16:58 ID:45CUlJKpO
≫331さんアリガトーございます(T∀T)
テンプレの、攻略サイトで、「マリベルに話かける」と書いてたので、話し掛けようとすると階段を昇ってしまいます。スティックを小刻みに動かしても、「今は話す仲間を連れていない」もしくは、ザッザッザッです。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 03:28:18 ID:et/VGwmj0
_/乙(、ン、)_

なんかかわいい
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 03:36:04 ID:45CUlJKpO
≫333さん、アドバイスお願いしますm(__)m。タルが邪魔してます
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 03:37:03 ID:et/VGwmj0
避けて通ればいいとおもうよ
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 03:43:33 ID:45CUlJKpO
≫335さん、ホントですか?体が引っ掛かって通れません。
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 03:50:44 ID:et/VGwmj0
身体が引っかからなくなればいいとおもうよ
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 03:57:19 ID:45CUlJKpO
≫337さんアリガトーござんす、笑いました(^O^)。ソロソロ4時間たつんで、諦めます。オープニングでこんな難しいゲームゎ生まれて初めてです。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 04:05:58 ID:sjwNLWvW0
説明書ょめばぃぃとぉもぅょ
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 04:24:02 ID:45CUlJKpO
≫339(〃^^)あっ!、タルもちあげれるんだね。びっくりした。ちゃんと説明書に書いてました。また相談にきます。てへッ☆
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 05:08:02 ID:tzST07AGO
次は「スライムまだですか(><)」と予想
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 06:04:31 ID:E45fNEv10
盗賊に生き埋めにされて(×3
気がついたら夜が明けそうだ…
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 10:32:48 ID:Ifigkn3L0
>>316
にじくじゃくの灼熱
ギガミュータントの輝く息
魔人ブドゥで軍隊呼び
ローズバトラーでマダンテ
プラチナキングの耐性とかビッグバン

特技の種類については6と大差無いと思うよ。
ただ、6よりも手間が圧倒的にかかるから
そういうイメージになりやすいシステムだったかと。

モンスターパークとモンスター職は
所謂コンプ要素・やりこみ要素に分類ってことじゃないかねぇ。
プラチナキング1つと、虹孔雀の心はカジノで取れるし。

職歴技を熟知すると 人間上級職も必要かどうか微妙になるし。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 10:47:06 ID:sDh0bxHt0
>>315
ホイ → 山賊戦後メザレで
バー → 海底神殿の帰りに
エビ → コスタール編後

この違いは大きい
ヘルクラウダー戦後じゃ遅すぎて役に多端>エビ
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 10:54:06 ID:1HylYPKS0
>>340
今度からここで聞け

【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/l50

あとアンカーぐらいちゃんと打て。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 11:45:09 ID:hl+1ORVUO
数年ぶりにクリアした。フリーズは置いといたとして、激しく行ったり来たりする糞めんどくせえゲームということが改めて実感しますた。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 11:51:21 ID:NgjS2oaC0
このゲーム宿代やたら高くない?
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 12:31:32 ID:e51aG4NzO
賢者の石の入手場所の質問なんですけど、攻略サイトで調べたら、「なぞの異世界洞窟」って書いてあるんですけど、どこの事?
今ディスク1のオルゴ・デミーラ戦前なんだけど、まだ先なのかな?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 12:32:52 ID:5Ziujw7e0
>>306
勇者以上に強いのなら
エスタ、デスマ(パラ、耐性) ブドゥ(パラ、盗み) くじゃく(パラ、ブレス返し)
この辺も入るぞ。自動回復なんて神秘で十分。むしろ状態異常がウザイ。
プラキンは微妙。どうせ力が重視されるんだから非力なのは却下。
>>344
バーとエビはダーマ後にラキパネで貰えね?
エビはバイ、ムーンがあるから使えると思うが。
>>347
自宅にも帰ってやれよ。
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 12:38:38 ID:7K5HKPfjO
モンスター職で何がいいって聞かれたら盗みスキルのある魔神ブドゥを勧めたいが…
そこまでやりこまねーよって言われそうだな
クレージュ付近でひたすら職業経験値を上げる苦行といったら…
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 12:42:33 ID:cHhHrr/hO
長いだけにシステム的な粗が目立つよな。
もう1年延長してでも、完璧にすべきだったと思うわ。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 13:36:39 ID:+kfCagPV0
>>343
日本語嫁
>とにかく人間職と特技が被りすぎ
誰も独自の技が1つも無いとは言ってないだろ
人間職の特技と被ってるのが多過ぎて不必要な職が多いって言ってるだけ
1つも無かったらそれこそ本格的にモンスター職につく必要なくなるわw
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 13:37:58 ID:+kfCagPV0
>>346
それ分る
発売当初『お使いゲー』と言われて叩かれて棚
まあ、RPGなんて大体そんなのが多い気もするけど
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:11:56 ID:2ImFtH/a0
>>349
313で“確実に”ってあるからカジノは外したんだ

でもまあ、それ抜きでも剣の舞だとバイキルも今一つうれしくないとか、
ディスク2にはオチェアーノあるんでバイキルの重要度は微妙な気も

あとムーンサルトはAIがアホみたいに使い続けるので、バーサーカー
のさみだれ+剣効果のほうが好みなんだが…まあこれは個人的な意見
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 14:35:08 ID:zhWfFgYqO
お使い自体は悪いとは思わないが、
それをプレイヤーにどの程度意識させるかで評価も違うと思う。
例えば、グリンフレークからエンゴウに秘薬を取りに行く時、
秘薬のありかを考えさせれば「謎解き」と思えるのに、
話を聞いた途端にどこで何をすればいいか解ってしまうので、
「はいはい、お使いお使い」
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 15:00:40 ID:cHhHrr/hO
人によって「お使い」の定義は異なるだろうけど、俺に言わせれば、DQってそもそもお使いゲームだと思う。
Tに至っては、竜王を倒して来いってお使いを果たすだけのゲーム。
ある程度のストーリーがある時点で、お使い要素を入れないのは無理な気がするし。
まぁ、そのお使いが楽しいんだけどなw
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 15:16:11 ID:0RieR9rTO
むしろお使いじゃないRPGを見てみたい
そんなもんねーだろ(´・ω・`)
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 15:23:21 ID:1HylYPKS0
ぶっちゃければマリオもピーチ姫助けて来いってお使いだしなw

ストーリーがあってお使いじゃないゲームって存在するの?
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 15:26:16 ID:hl+1ORVUO
新しい町とか行く度に、メダル石版探せー!グリグリ画面動かせー!壷樽投げれー!タンス荒らせー!下着盗めー!
せめて2つくらいのシナリオ潰してクリア後隠しにくっつけてもらったほうが良かったよ。もち新たにイカレた内容として。
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 16:06:19 ID:hl+1ORVUO
「お使い」を有る無しで言ってる奴は問題外だな。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 16:15:58 ID:LzB+KIbC0
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 16:38:30 ID:Ifigkn3L0
>>355
難しいかどうか 強制されてると思うかどうか

石板を探すのは
お使いとは捉えないのかねぇ
質問レスまでする阿呆が出るくらいだが

俺が面倒だと思った頼まれ事=お使い
その程度でしかないんだと。
単なる感想であって、客観的な事実はまるで入ってないよね。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 16:41:23 ID:9TYi2XqC0
順番にフラグ立てないと話が進まないのは全部お使いでしょ。
RPGなんてほとんど全部お使いだよ。
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:07:09 ID:zhWfFgYqO
>>362
RPGのお使いでどの程度お使いと感じるか、
その感じ方は人それぞれだから客観的事実なんか書けないよ。
ちなみに石版集めはゲームの主な目的と思えるからか、
それほどお使いさせられてるとは思わなかった。
単なる感想ですけどね^ ^
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:18:16 ID:3Qv4K3ju0
リートルードは酷かった
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:32:35 ID:8RBeB3hn0
>職歴技を熟知すると 人間上級職も必要かどうか微妙になるし。
熟知…

素人目で特技一覧を見ても「剣の舞」以外の職歴技の中に
上級職になるのを遅らせてまで修得する価値のある特技・呪文は1つもないように思うんだが
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:33:25 ID:8RBeB3hn0
>>343へのレスな
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:45:42 ID:3Qv4K3ju0
他ではたたかいの歌ぐらいかな
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:48:56 ID:8RBeB3hn0
>>368
スクルトでいいだろ…
吟遊詩人と戦士経由なんて全職マスターするつもりでなけりゃロスが多すぎるし
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:53:55 ID:UN35ltoDO
タイムマスターとマキマキ相手に40分経ってまだ倒せない俺に一言

ラリホー使っても二人ブーメランだからすぐ起きちまう…
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:56:14 ID:pGsXEk0G0
_○/|_

イスラム教徒
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 18:57:45 ID:8RBeB3hn0
>>370
ブーメラン以外の武器使えばいいんじゃない?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:00:15 ID:jrqRbwRJ0
アルテマソードがあればすぐ済む
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:00:48 ID:UN35ltoDO
>>372
やっぱ出直すしかないか…

自害してきますね
375372:2007/01/24(水) 19:35:38 ID:8RBeB3hn0
>>374
もう今更だがガボにかみつけかひきさけ使わせてれば倒せてたかもな
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:36:26 ID:StM7a450O
謎の神殿の右下緑石板を全部取ったはずなのに一枚足りない…

ヘルバオムも倒した、アイラも合流、宝箱も戻って確認済み
どうすればいいの?
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:38:38 ID:cBLCDh0C0
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 19:50:27 ID:StM7a450O
>>377
ありがとう

お恥ずかしい
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:25:09 ID:StM7a450O
何度もスマソ。
やっぱり緑石版どこにも無いんだけど…
過去パミラ「手伝えることはない」
現代パミラ「なにも見えない、不思議な力を感じる」 ってなる
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 20:28:58 ID:aBPdo8EM0
占いババに訊いてみた?からくり兵のアジト跡に居る人。
あとそういう質問は出来る限り質問スレでしてね。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:46:11 ID:0MgfPR6K0
なぜ携帯厨はテンプレを読まないんだ
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 21:49:24 ID:wq30IjwV0
携帯から>>1は見えるけどそこから最新レスに飛ぶから>>2>>3は見ないんだよ!
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 22:39:31 ID:+e8cu1390
モンスター図鑑コンプ目指してるけど大陸移動だとかなりフリーズ率高い
今のところ3連続でフリーズしたので挫折
アルティメットは通常のデータも読み込めるのだろうか・・・
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/24(水) 23:54:40 ID:Eyf1qBxG0
そういや上の方で職業とか戦闘回数とかの話になってたけど、
皆のDQ7初プレイでダーマ解放〜クリアまでの戦闘回数はどのくらいだった?

俺の主人公の場合は戦士、武闘家、バトマス、僧侶を極めててパラディンの途中だったから
多分600〜700回程度だけど、これって多い方かな
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:23:47 ID:JuOrh9zMO
確か上級職2つ目位だった気がする。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:34:59 ID:zTzvEiZ90
自分は少なくともゴッドハンドまではマスターしてたな
比べるとかなりおおいかな…スーパースターとかもやってたきがするしorz
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 00:53:12 ID:W9gq17gt0
久々にやってみて敵倒した時に消えるスピードの早さに感動したw
6はカートリッジなのにすげー遅く感じる
で、ふくろん中見てみたらホイミンに混じってタンビラムーチョの心が1つあったんだが、タンビラの心って普通に宝箱で取れたんだっけ?
心取るべく頑張った記憶が無いんだが
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 01:50:56 ID:5m57eZ9g0
ウンがよかったんだよ、ウン
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 11:17:22 ID:xIPq7DR/0
タンビラは全モンスター職目指す人泣かせだよな。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 11:40:00 ID:69nZD0lw0
レブレサックの村長氏ね!
レブレサックの大人の浮気ばれろ!
レブレサックの大人漆でかぶれろ!
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 11:42:09 ID:JuOrh9zMO
たむらけんじ発見。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 13:48:24 ID:vLvFEbNXO
フリーズキタコレorz
グラコス倒してからメルビン加入まで進めたし、さぁセーブしよう

ちょ、塔から落ちる寸前に敵かよ、まぁいいさ楽勝だ

よし、これでラスト、「メルビンのこうげき!」ピーーーーーーーーーーーーーーーー

グラコスからやり直しだぜフーハハハー
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 14:36:07 ID:YU+XbLjkO
何故グラコス倒した後にセーブしなかったのかが疑問。
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 15:03:25 ID:cEBqGwkF0
散々こまめにセーブしろと言われてるだろうが…
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 15:06:09 ID:vLvFEbNXO
セーブしたんだよ、ハーメリアで。でもロードしてみたら何故か塔の中という謎仕様orz
まぁ俺のPS2本体の仕様なわけだがさ

チラ裏スマンかった
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 15:06:40 ID:wZeHwen20
フリーズキターって知ってると
こまめにこまめにセーブした

初周では
デスマシーンに3回フリーズされました
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 15:42:07 ID:veHr9Q7sO
ダーマ東井戸とコスタールのスロットの出やすいとこはサイトに書いてあるけど
グランドスラムはないんでしょうか?
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 16:02:27 ID:Dg5761Uw0
ふーふーしとけばフリーズしないよ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 16:03:54 ID:DteHeYrcO
いまグラコス倒したんだけど倒してからすぐ山奥の塔からでるとき一階でろうがくしから石版もらえるってサイトにかいてて実際ろうがくしがなんかなげてくれたんだけどそのまま渦巻きにはいった なにもアイテムふえてないしもうもどれないけどこれはバグ?
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 16:05:21 ID:P66RxuOv0
そういや何で井戸の中なんかにカジノがあるんだろう?
いや、正確には何でカジノの入口が井戸なんだろう、か?

やはり神殿のすぐそばに大っぴらに建てるには問題があったんだろうか
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 16:43:02 ID:YU+XbLjkO
>>399
ろうがくしが投げてよこしたのはいのりのゆびわだよ。
そのサイトは間違ってるとこが微妙にあるからもう一つのサイトとあわせて見ると吉。
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 17:31:17 ID:OlEVWAB5O
みんなはパーティから誰はずしてる?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 17:40:09 ID:VbhU+nJz0
普通にじいさんだろ
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 17:50:13 ID:NYyzjrpe0
マリベル
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 18:12:11 ID:R1RtK5nqO
職歴って弱い敵と戦っても上がらないっていうけど、弱い敵って具体的にどんな敵?
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 18:34:46 ID:QxuFRt2hO
ガボが弱い気が‥
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 18:41:20 ID:ziv+7tyn0
ガボは装備がなぁ・・・。
オリハルコンも鉄球も闇の衣も面倒だし。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 18:46:08 ID:IhTn9Rx10
普通はガボが一番いらない子だな。
装備はもちろんだけど、
実は同レベルでの能力も一番低い。
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 18:48:14 ID:TqqyQn9TO
戦闘入るたびフリーズするお(´・ω・`)
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 18:48:27 ID:YU+XbLjkO
ガボが喋るとお馬鹿な孫悟空で脳内変換されて嫌な気持ちになります。
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:08:30 ID:i9WmwQt7O
あとプラチナキングなつかせればモンスターパーク完成するけどなかなかなつかなくてイライラ(´-ω-`)
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:30:07 ID:3A1YdEYI0
魔物ハンターのマスターが8回馴らすと確実に懐くよ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:32:45 ID:wZeHwen20
超霜降りを2〜3個やれば良かったような

肉が効かないし攻撃力高いエビルエスター九がうざかった。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 19:33:27 ID:P66RxuOv0
肉一個投げて倒したら一発で仲間になったお
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 21:01:07 ID:/POEHJGX0
スロットに500まで賭けれるのに今気づいた件について…orz
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 21:07:44 ID:GQoRRke6O
神様を移住の町に住まわせて、そこからクリアできればいいやと思ったが、エンディングがうんこなのでどうでもよい気がする。でも、グレーて姫とのその後をどうしてくれようかという妄想とキーファからの石版で少し泣けるから1%許す。
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 21:35:05 ID:eKzw5kw10
30年後のグリーンフレークの話は結構グッと来たな
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 21:45:05 ID:Ks4EDUl80
俺も2周目はじめた・・・からくりで鉄の斧落とすまで粘るか悩むぜ・・・
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 22:18:38 ID:UdRDJ2Wp0
PCを持ってない姉から「ハーメリアの海のマリーンが強すぎて倒せない」とメールがったんですが、
そんなボスいますか?マリーンを入れて検索してもでてこないし、ハーメリアで検索しても
ボスは「グラコス」と書いてあるんですが…
私はプレイしてないのでチャートもどこを見ていいのかさっぱりわからないし…
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 22:24:11 ID:xfi3CXIm0
マリーンはいないな
マーリンという敵は別のシリーズに出てくるが、7では出て来なかったと思う

http://ip.tosp.co.jp/Gm/TosGm100.asp?I=kureizi2&P=0&CGP=1&NGP=196
携帯でも見れる攻略サイト
簡単なボス攻略も載ってる
421419:2007/01/25(木) 22:36:37 ID:UdRDJ2Wp0
>>420
ありがとうございます。いないんですね。なんなんだろう…
アドレス送ってみます!
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 22:57:33 ID:69nZD0lw0
ディスク2のラベルの絵にジジイだけいない件
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:05:08 ID:uTbasRRG0
×マーリン
△マーマン←姉上はグラだけ見て勘違いしてる悪寒
○グラコス←歴代マーマンと同じデザイン
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:07:06 ID:DteHeYrcO
>>401
ありがぢょん
間違い二回目なんですよね笑
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:23:41 ID:i9WmwQt7O
図鑑とモンスターパーク完成させた
あと移民も
あとはなにかやることあるかな?
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:51:17 ID:NYyzjrpe0
マーマンをマリーンって間違えるのも無理があると思うがw
427421:2007/01/25(木) 23:52:03 ID:UdRDJ2Wp0
>>423
ありがとうございます。聞いてみたらその通りでした。w
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/25(木) 23:59:28 ID:EyGRKcij0
>>408
俺もガボが弱い事には異論はないけど、
普通にプレイするとマリベル復帰の時点までに熟練度稼ぎすぎてて
ガボだけは外すに外せなくなってるプレイヤーのほうが多くね?
俺も初回プレイでは熟練度が少なかったメルビンを2軍にしちゃったし

まぁ2回目のプレイでは必要以上に熟練度を稼がなかったんで
マリベル復帰と同時にガボを部屋に永久に封印したけどな
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 00:07:04 ID:G5WJDtFf0
dq7と言えば、やはり「哀しみの日々」だよな
これこそがdq7だと思う
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 00:13:20 ID:ipy7aN2m0
ガボ仲間になったばかりだけどほえるが意外と使えるな
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 00:13:49 ID:ejH2K/ioO
>>429
それ良いよな。
失われた世界も好き。
Zは哀愁を漂わす音楽が秀逸だな。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 00:17:41 ID:YfshJ9n50
神殿の音楽が好き
名前わからんけど
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 00:20:31 ID:iSn8yIJr0
ボス戦の音楽が他と違う感じがするな

嫌いじゃないよ
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 00:48:04 ID:Hrri7ls80
風の神殿?の曲が何気に好き
ダンジョン系では一番
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 01:03:16 ID:iSn8yIJr0
なんつーかグラが糞でもシステムが駄目でも
音楽で一命を取り留めたな。GJすぎやま
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:01:10 ID:gHtG19hu0
>>429>>431
曲名言われてもどこでかかってた曲なのか分からん・・・
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:11:50 ID:/ID62Fmb0
「哀しみの日々」は過去の世界で初めて町に行くと良く流れてる曲
「失われた世界」はフィールドの曲
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:26:32 ID:gHtG19hu0
ありがとう
俺はタイトル画面でかかる曲が好きだ
ってベタ過ぎかw
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 02:38:24 ID:RDH5F5AWO
「やすらぎの地」が好きだな。この曲は良い。
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 03:37:40 ID:/ID62Fmb0
>>438
ごめん、失われた世界は過去のフィールド曲ね
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 08:35:38 ID:iRrGMpm50
大地の精霊像の音楽よくね?
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 08:40:18 ID:kI3YJhku0
ダンビラムーチョの心落とさねーぞ><
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 13:26:33 ID:5UGdvU7V0
ルーメンとカラクリの研究室?
の曲がステキ。
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 13:37:01 ID:Az8YkxHC0
ルーメンっつーと街の音楽の最初の部分が
タラー♪ タラー♪ と何度もループする印象がw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 14:11:16 ID:YfshJ9n50
>>444ちょwwww俺だけの仕様じゃなかったのかwwww
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 14:48:33 ID:ejH2K/ioO
ルーメンで移民探すのは苦痛だよなw
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 15:33:38 ID:+cSlGlkT0
心配になってきた・・・からくり兵は鉄の斧落とすよね???
もうLV15・・・
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 16:51:04 ID:16qrlaR90
その後の展開がサクサク進むってだけの武器なのに、狙いすぎて大幅に足止め食らってる本末転倒なアホ多過ぎ
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:05:41 ID:+cSlGlkT0
つ発売日2000年8月26日 
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:26:18 ID:+7tYdQo10
何を言いたいのか分からない
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 17:37:00 ID:+cSlGlkT0
発売日2000年8月26日・・・早くエンディングに向かいたいわけじゃない。
ダーマ手前ででちょっとLV上げするし(自分は) 
別にどんなプレイ方法でもいいじゃないか!?
>>448そんな事は知ってる。
↑って言いたかった。
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 18:49:52 ID:tuhXMTQE0
スポーツ合宿してたときだったけど
間違えてPS2もっていって
俺だけ引きこもってずっと徹夜でDQ7してた
確かダーマぐらいからじいさん仲間にするとこぐらいまで進んで
なんか充実した気分になった
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 20:04:05 ID:a8MvNpS00
なんにしてもアホだと思う…
Lv15なら洞窟魔人も余裕なんだから、もうダーマ手前まで進めちゃえばラッキーパネルで楽に拾えるのに
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 21:16:25 ID:BXxjazMr0
ダーマ前のカジノの魔法の法衣最強
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 22:19:54 ID:rJvF2wfM0
リメ4で武術大会にスパンコールドレス着るようなもんか
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/26(金) 23:46:16 ID:+cSlGlkT0
>>453
そりゃアフォだな・・・・ありがd
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:03:20 ID:+TTp/8d5O
黄色い石盤が見つからないです。
占いの人は、
『りっぱな草畑が 見えるな。ハーブ園というやつか?これは今の時代のようじゃ』
って言ってるからメモリアリーフかなと思って行ったんだけど、分かんなかった。

助けて
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:06:31 ID:N9UHN1SO0
元グリーンフレイクの場所行って見るのマジお勧め
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:08:54 ID:MSSvJ/xs0
質問スレに行けよ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:11:33 ID:di/wU2tF0
テンプレの>>2を見る限りじゃ>>457の聞き方はセーフだな

つーか自治からも見られて無いテンプレ意味あんのか
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:16:05 ID:4GPgWfSzO
ごめん
質問スレ行ってくるよ
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:16:35 ID:5y58VveZ0
洞窟にあったような気がする。
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 00:28:42 ID:4GPgWfSzO
あった!!
お騒がせしました。
ありがと
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 01:54:22 ID:nTVZVlUm0
ツボ投げただけでフリーズするってどういうことだよ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 02:22:08 ID:KMQGXZeDO
メルビン仲間にしてキーファの妹と会話した時のメルビンの反応がかわゆくて萌えたw
「今の態度は傷ついたでござる!」
何故素直に妹に萌えられないのか俺w
このままオケ専まっしぐらか?!
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 02:26:35 ID:+PntkxLJ0
メルビンは他のキャラにはない、独特の味がある
乳搾りをしたいと言った時に、仲間たちに白い目で見られる会話で笑った
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 04:43:09 ID:x8uQURMB0
エンディングのグランエスタードで町に行かずすぐ王様に話したら
クリアデータセーブできないんだなw
普通に忘れててものすごい後悔した
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 04:59:53 ID:5y58VveZ0
そうだっけ?

俺は逆に町に入れることを知らなかった。
そのあとがけっぷちに行って石版をあーだこーだ。
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 10:53:05 ID:xEL238+QO
エンディング中の宝箱入れるところに種入れるを繰り返して種を増やすことってできないのかな
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 11:28:24 ID:ZQFgJ7cD0
>>469
壊れた石版しか入れられないんじゃないっけ?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:04:52 ID:dmMkoOIUO
魔法のジュウタン欲しいんですが、教会の裏手の階段ってだいたいどの返にありますか?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:18:04 ID:ZQFgJ7cD0
>>471
教会の裏手にあるよ。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 12:53:08 ID:idBUXaId0
しね
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 15:09:59 ID:aTCGwk1u0
ディスク2どんな風に始まったか覚えてる人いますか?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 15:16:41 ID:iDfKw1nZ0
>>471
便利ボタン連打しながら教会の裏手をひたすら移動
横座標は建物の真ん中あたり
縦座標は意外に教会寄りだ
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 16:14:00 ID:lxkiHSchO
コスタールのカジノで当たりやすいスロットってあるの?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 16:30:47 ID:lxkiHSchO
10分前に初めて4000枚から175000枚まで増やしたのでもう大丈夫です!
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 18:00:33 ID:5nwmuvR70
みんなはガボよりマリベルなのかっ?

久しぶりにやるとおもろい!
479エデン:2007/01/27(土) 18:49:46 ID:/y+EPIfbO
今初めてやってるのですが、最初の謎の遺跡にはどうやって行くんですか?王子が指輪をかざしてからなにも起きなくて…すみませんが教えてください!
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 18:53:22 ID:8Wq40HNR0
攻略サイト行け
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 18:53:27 ID:PjOsrOpP0
>>479
俺も初めのスライムに会うのに3時間かかったから頑張れ
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 19:13:48 ID:iDfKw1nZ0
>>479
さすがにそこで詰まるのは努力が足りないだろ 
グランエスタードで情報収集しまくれ
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 19:35:43 ID:w4JfufYP0
>>479
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/l50
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 19:43:14 ID:P0jkNC+00
キーファって、LV99にするとどうなるんだろうな。
主人公より強い気がする。
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 20:59:09 ID:nkhnbdYh0
>>484
残念ながら全体的に主人公に劣ってたような希ガス>Lv.99キーファ
そもそもMP上がらないからその時点で既に他のキャラに劣ってるかと。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 21:01:13 ID:s1CgpVOJ0
>そもそもMP上がらない
馬鹿AIがメイルストロムとかグランドクロス撃てないからそれはそれで有効だな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 21:45:36 ID:uSuhV44K0
この作品ってAIが天罰の杖とか使わないよね
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 22:17:27 ID:iZQjguls0
>>484
何処から拾ったデータか忘れてしまったが、2つのサイトを見て
確認した覚えがあるのであっているはず
キーファLv99
HP900
MP0
力400
素早さ180
賢さ300
身の守り220
かっこよさ110
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/27(土) 23:50:17 ID:xEL238+QO
モンスター職始め増田
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 02:24:23 ID:ZPf7kS0LO
世界変革後だけど
突げきうお、おばけヒトデ、おばけ海牛、つのうしがい って
珊瑚の洞窟過去に出ますか?
まったく出ないけど・・・
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 06:34:26 ID:THHgcmlKO
仲間との会話もホリィが書いてんの?
久しぶりにやったらクオリティ高杉を感じた
7最高
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 11:17:35 ID:sVTXuVZ0O
>>488
キーファなんか要らんからボルカノを仲間にしたかった
あの肉体美にやどる力がみたかった
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 11:23:35 ID:jxY+AZJD0
ならば俺はボルカノにいやおう無しに犯しまくられるメルビンが見たかった。
メルビンは爺だが、伝説の英雄との呼称まで得るほどなのだから、
あの鎖帷子の下はさぞかしマッチョに違いないはず。
マッチョおやじとマッチョじじいの絡みは激しいぞ?
天地雷鳴士も真似できないほどの荒々しさのはずだ。

まあ、この事はこれとして置いておこう。
ボルカノは俺も仲間にしたい(邪な思いもあるにはあるが)。
たとえば神さまからの贈り物をすべてもらった後にまた対戦すれば、
ボルカノが仲間になって、更なる異世界よりもまだ先の夢幻の世界へみんな(6人全員)で行けるとか。
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 11:43:19 ID:UrOr20t60
アッー!
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 12:19:51 ID:mHwFFbZY0
マリベルの家のなまりメイド萌え
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 12:29:33 ID:/W3juVw60
>>488おお、ありがとう。
ちなみに主人公は「Zの歩き方」って本によると、
HP990
MP700
力400
素早さ200
賢さ330
身の守り210
かっこよさ100

俺はシャークアイがイベントで仲間になってほしかった。
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 12:38:49 ID:wUsolRNI0
495には同意せざるをえない
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 14:22:07 ID:w8/8Is8kO
メルビンの乳搾りのやつってどこで聞けるんだっけ?
久しぶりにやってるから忘れた
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 14:27:23 ID:qmsoW+8j0
>>498
プロビナ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 15:06:07 ID:w8/8Is8kO
>>499
サンクス
危うくグレイトファームにするとこだったW
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 18:46:45 ID:hppUlBSn0
面白いなお前WWWWWWWW!!!!!!!!!!!!!!1
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 20:41:07 ID:+D4Uj2eMO
>>501
お前の面白がり方も面白いぞw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 21:06:51 ID:R7pDrps2O
キーファが出てるモンスターズのゲームやると、
その後が分かったりする?
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 21:21:42 ID:0yHEWEVI0
キーファの子供時代じゃなかったか
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 21:58:08 ID:wRQ5hVfTO
DISC2のオルゴデミーラってどんくらいのレベルで倒せるかな?
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 22:19:47 ID:R7pDrps2O
>>504
子供時代でしたか。
どうもありがd
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 22:43:53 ID:lTt+ksxz0
DQ7って暇人向けのゲームだよな。
あの、終わりの見えないストーリーにははまった。
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/28(日) 23:07:46 ID:K4hxIvJQ0
>>505
レベルよりも職歴や装備のほうが大事。
世の中にはLv1の主人公とガボだけで倒した人もいるぞ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 00:03:49 ID:GX6GBp9j0
>>507
余暇のための時間と睡眠時間を削ってプレイした社会人もいる
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 00:23:07 ID:Yg4W+MHyO
忙しくても普通にクリア出来るけどな。時間が掛かるだけ。忙しい人全員が短いゲームを望んでる訳では無い。
暇人が多いはずの2ちゃんで評価が悪いのが、良い反例だな。
2ちゃん以外だと名作って程では無いが、良作扱いされてるし。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 00:24:05 ID:0xL8v0pY0
種で上昇するポイントって完全にランダムだよね
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 00:45:17 ID:VoRd9rbK0
>>508
レベル1って普通にやったら無理だよな?
ボスで絶対レベル上がるだろ
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 01:13:03 ID:ykVa/aOF0
>>512
残りのメンバーは上がってるだろうな
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 01:22:59 ID:q5jIj2qTO
>>505
オレは50弱で倒した記憶がある。


>>512
さすがに無理だな。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 01:38:21 ID:Pi4XaG7JO
>>514
主人公死んだままにして残りのメンバーで進めりゃ出来るんじゃね?
思いついても実際にやろうとは思わんけど。

っつか公式ガイドブックの下巻、知識編の17ページ。転職条件早見表。
ローズバトラーになる条件が
はなカワセミ+いどじまん


何だよ井戸自慢てwそんなもん自慢されても羨ましかねーよw
深夜に鼻で笑ったぜw
小ネタですまそ。
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 01:40:35 ID:jDupzLa/0
>>515
>はなカワセミ+いどじまん

ちょwいどじまんwwwwwwwwwwww
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 02:54:48 ID:x0gWQLEqO
ちょwwいんどじまんwwwwwwwwww
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 04:07:17 ID:jrUxlIY60
それはつまらん
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 07:02:15 ID:xHTIb4YsO
俺もワロタ
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 09:26:48 ID:ShyYWnM/O
そんなに凄い井戸なん?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 11:41:59 ID:5swLcMp60
きっと貞子なんて目じゃない程すごいよ
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 14:02:29 ID:UtDZdk3h0
このゲームでフリーズといえば、初クリアの時に最後のエンディングムービーの最中でフリーズ(しかもPS2じゃないのに)
エンディングを最後まで終えなければクリアフラッグが立たず(よって隠しダンジョンにも行けない)
もう一度クリアし直しという事があった
ギリギリのレベルでのクリアだったからかなり呆然としたな

あと、メモリのデータ345時間分がぶっ飛んで3年くらい放置してた
240時間のデータが見つかったんで久しぶりにやってるが、フリーズとメモリぶっ飛び怖い・・・
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 14:34:20 ID:Q62TENvI0
7って、クリア後のフラグじゃなくて
石板入れてセーブじゃなかったっけ
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 15:00:10 ID:0xL8v0pY0
三回クリアして三回ともディスクチェンジ時フリーズしてる
直前にセーブがあるから支障ないけど
525ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2007/01/29(月) 16:54:56 ID:pzX3wP/7O
フリーズのあるDQ7は糞ゲー。
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 17:06:03 ID:hd6Ckbqo0
たまにメモカのデータがdだってレス見るけどどんな状況なのよ?

メモカを落としたとかそうゆうことなの?
普通に使ってていつの間にか消えていたのなら・・・
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 17:09:27 ID:wXw2HhlJ0
初回プレイ
普通に面白く遊んでいたがラスボス前の立体迷路で詰まって挫折派 ノシ
528ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2007/01/29(月) 17:23:38 ID:pzX3wP/7O
>>527
アミュレット選択する所では、水を選択すると楽。
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 17:29:18 ID:HCQOL3Sz0
移民の町ってメモリーカード1個で交換できたっけ?
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 17:31:13 ID:Y/AMPhSy0
無理なはず
それぞれにセーブするから
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 17:34:06 ID:HCQOL3Sz0
mjd?
自力でグランドスラムすんの超めんどくせーな・・・
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 17:34:35 ID:bmtDkiIy0
>>531
俺もそれで悩んでる
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 18:01:42 ID:K88AiBpWO
自分でもう一個作るのおすすめする
オルフィーくらいまでだいたい6〜7時間
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 18:16:02 ID:Q62TENvI0
友達と移民交換でいいんじゃね
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 18:21:01 ID:ysjbkYVv0
2個のデータを5個ずつ位コピーして交換すれば結構楽だった。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 18:40:55 ID:tAPPlkA+0
>>515
俺それ6年間ずっと持ってるけど、
今の今まで全然気付かんかった。
確認しみてお茶噴いたwwwwww
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 18:42:38 ID:wUNxWAZH0
>>515
DQ大辞典にも載ってんじゃねーかwwwwwwwww
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 19:00:33 ID:XSc6zvpH0
>>515
俺の2003年のだからもう直ってたww
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:28:06 ID:OplP2Xmn0
>>515
マジか!?と思って読んでみたら本当にあったwwちなみに俺の初版。
>>538
どのくらいに修正されたのかな。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/29(月) 21:39:45 ID:d74dIAyX0
編集者がDQ大辞典を見て「うわ、やべっ」と修正しますた
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 00:27:42 ID:SRxlon3FO
攻略サイトに世界樹の雫37個買えるってあるけど無理じゃね?
行っても1個か売り切れしかならん
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:23:13 ID:qmZbVuI6O
>>515
なるほど、盲点だった…。


いどじまんってwwwwwそこ見落としてたわ…。今度公式ガイド見て、噴いてくる。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:41:13 ID:gDj7gYP8O
どなたかローズのいえと海なんとかのほこらの場所おしえてください汗
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:43:55 ID:gDj7gYP8O
ローズはみつけれたっ
メダル王が
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:51:29 ID:sIO+bbgPO
>>544は作中の本に出て来る、メダル王に会えないで人生を終える奴だな。何て名前だっけ?
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:57:43 ID:22/BUn1+O
ぬるすけ


違ったっけ
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:58:30 ID:0Wvjqepw0
>>543
なんでテンプレ読まないの?
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 01:59:03 ID:8OWfuS5cO
ぬるすけ?
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 02:02:53 ID:8OWfuS5cO
りろーどしてない上にあげちゃったよ。。
_/乙(、ン、)_←4の総合スレに居た、ビギナーゆえにやたら萌えるオッサンが使ってたAA
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 05:02:34 ID:2AdKVDvD0
>>541
仲間に渡すのよ。
主人公とふくろが持っていると、売り切れになるわよ。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 09:07:53 ID:ixxrg2SxO
>>516
俺のガイドブックは普通にいどまじんなんだが。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 09:13:05 ID:ixxrg2SxO
うはwwwアンカーミスったwww
>>551>>515へのレスな
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 17:00:09 ID:0WjmZ8O90
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 17:43:36 ID:HhJyC2vHO
フライングデビルがなかなか心を落とさないorz
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 17:46:39 ID:EJHB18z60
ルパンが先回りして奪ってったよ。
残念。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 18:22:25 ID:HhJyC2vHO
フライングデビルが心落とすまで戦闘するのとキメラ エビルタートル はなカワセミマスターするどっちオススメ?
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/30(火) 19:01:59 ID:44nWu5lY0
>>556
多分、後者
キメラ・エビルタートル・はなカワセミ、どれも宝箱から入手できたはず
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:27:56 ID:HqpXE8eTO
ダンビラムーチョの心
現在1/750
もう嫌になってきたorz
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:33:38 ID:k7iY2bPd0
7のコンプ系のやり込みってだるさ、苦痛、退屈、時間の浪費で
終わったあとは「虚しさ>達成感」な気がする…
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 00:37:56 ID:npj+I4ca0
俺はダンビラ2/497は健闘してるがサンダーラットが2/779
こんなもんなのか?出ねぇ・・・
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:01:14 ID:y12fviMH0
>>558 >>560
ちゃんと最後に倒してる?
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:06:29 ID:npj+I4ca0
命令させろにして最後に仕留めてるんだが出ねぇ
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:52:46 ID:jajY4LwL0
サンダーラットは狩り開始2回目で心落とした俺にとって>>560は信じられん
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 01:58:44 ID:ZMmvD9jO0
1つ目がどうのじゃなくてパーティー人数分そろえるのが苦行なんだろ…
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 02:06:57 ID:s9vymKRhO
コンプは結局は自己満だからな。ゲーム自体も自己満だがw
苦痛なら止めれば良い。
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 02:09:29 ID:eHvws6E50
>>564
Yes

遂にサンダーラットがカンスト
カンストまでに結局2つしか心落としてくれず
地道な戦いはこれからも続く

っつか、ダンビラより心落とさんものかよ・・・
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 10:16:57 ID:m7k46UuW0
一個目は14匹くらいで落としたから
「こいつあ楽勝だぜ」と思ってたら
5人分集めた時にはダンビラムーチョはおろか
そこに出現する敵全部カンストしてた
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 12:41:55 ID:4zVdn7BM0
なぁ、アイテムを落とす確率なのかアイテムを持っている確立なのかどっちなんだ?
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 13:59:25 ID:N7VXn+bz0
>>568
どっちでもいいよ
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:33:27 ID:bO6UhoPI0
>>565
>苦痛なら止めれば良い。
ドラクエ7はそこら辺を自分の感覚で判断しないと
ただの糞ゲーになるってのが分からない奴多すぎだよな
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 16:48:12 ID:s9vymKRhO
>>568
その発想は無かった。
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 19:37:55 ID:s9vymKRhO
>>570
コンプとかやってる時点で、そのゲームが好きである事に違いない。
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 20:42:48 ID:WtlFM0xeO
今プレイ中なんだけど、フィリアが崖から落ちそうになった時、
急に冒険始める時の音楽が流れだしてさ‥
族長の家入ったら直ったけど。ちょっと怖かった。
関係ない話してスマソ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 21:03:18 ID:4uiiC/400
俺もそれなったわー
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/01/31(水) 23:08:00 ID:b5ZGCF+4O
あの場面であの音楽は確かに怖いなw
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:23:53 ID:pd27GTvG0
戦闘開始の、フィールドがバラバラになる演出のところで固まった
アホ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:52:22 ID:Q7d7XQYRO
ダークパレスまで進めてから気付いた。
モンスターパークに一匹もいない…
かなりの種類送り込んでるはずなのに、バグかなー?
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:53:05 ID:1Kzlid/M0
魔物生息図を渡してないとか
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 00:55:50 ID:Q7d7XQYRO
いや、宝箱は盗賊の鼻で回収してるし、
魔物生息図も手に入れた分は全て渡してあるのよ

謎だ…
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 01:16:19 ID:rqg45dR5O
久々に7やります
とりあえず主人公だけ職業コンプめざそうかな
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 02:48:25 ID:FvxiY1cI0
魔物生息図を渡してから宿屋で泊まらないとパークに反映されないんじゃなかったっけ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 06:11:46 ID:3yMecTo70
ダンビラ心あと一つ
しかも今のところ4/757
これは相当運がいいのか?

そのかわりに踊る宝石が2/658だがorz
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 07:47:18 ID:YTMt+HHn0
パークの爺さんに話さないと送ったモンスターがパーク内に放されないんじゃなかったかな?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 09:46:02 ID:pd27GTvG0
やっとサンダーラット3つ目
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 11:11:41 ID:Q7d7XQYRO
モンスター爺さんに話すのを忘れてたみたいだ。
ちゃんと出てきたよ
レスサンクス
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 12:28:10 ID:+NrJI/Xb0
>>582
単純計算だと普通かな。宝石は悪い
ま、あそこは熟練度稼げるからいいんじゃない?

どうも心は出現率に偏りがある気がする
二連荘とか短時間にどっと出る時もあれば二時間戦い続けても出ない事がある
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 12:37:01 ID:pd27GTvG0
>>586
心落とす確率がわかるサイトとか表ってあるの?
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:49:27 ID:8zqc1v/6O
ラッキーパネル頑張ろうかな
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:55:30 ID:B/o1LWzQ0
>>587
公式ガイド買え。
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 19:59:44 ID:7m7MtAAo0
ラッキーパネルは一度はまると
中々止められないトラップ
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 20:22:32 ID:8FiZYi2L0
クリスタルパレスの地下の宝取るの忘れてた
後でまた来れたっけ
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 20:48:58 ID:gNrP4b6EO
>>591
大丈夫。
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 20:53:32 ID:8FiZYi2L0
sunx
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:01:47 ID:KVc51JGP0
>586
サンクス
しかし職業コンプは根気が要るな…
ま、自分Mなんで問題ないが
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/01(木) 23:17:11 ID:+ixRGyjM0
グラコス5世が倒せん
中盤まで仲間3人とかキツすぎるだろ
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:05:01 ID:WKvmVLrf0

有料情報を無料で大公開!!!
http://blackjack.syuriken.jp/

月収 100 万以上も可能!!!
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:18:43 ID:h7zphMXB0
ぶっちゃけディスク1の間に倒せばOKなので4人になってから倒しに行け
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:46:47 ID:i4rUhbF6O
裏ボスが、神さまなんて笑えた!あんたがだらしねえから世界がムチャクチャになっちまったってのに、しかも移民の町に移住もさせちまったりしてよ。
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 00:57:05 ID:9ORipUZCO
オルゴデミーラのイオナズンの動きが、準備体操っぽい。
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 01:40:15 ID:7JCitH4wO
>>595 そこならもうメル便仲間に出来るよ。 俺は4人で戦ったが負けた。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 02:26:47 ID:IfbYaORLO
>>595>>600
グラコスって、そんなに強かったか?スクルト覚えて行けば、楽勝で倒せるから、がんがれ!
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 08:21:20 ID:i4rUhbF6O
レベル99になれば、素手でプラチナキングを倒せるよ。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 08:56:54 ID:1HjhkhDfO
王都デニングラートクリスタルパレス
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 09:38:34 ID:i4rUhbF6O
バトル時の表示速度を1にしてると、フリーズになりやすいので気をつけて!ドラクエ5では、そこのとこ改善されてて、フリーズになっても、リセットしないでディスクを取り出して、再度読み込みしなおせばプレイを再開できるようになってたね。
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 11:41:07 ID:0aVZWoWr0
>>604
7も読み込みし直せるぞ。
ていうか改行ぐらいしろよ携帯厨。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 12:55:15 ID:Bxfe+yuAO
地下水脈の最深部までどうしてもいけないんですが、ここで迷ってるんじゃないってわかる人いますか?
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 13:06:01 ID:9ORipUZCO
木から落ちろ。
質問スレ行け。
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 14:02:26 ID:TEjNUNmQ0
>>606
クレージュのところ?
紙とペン持ってきて図に書け。
適当に行ってるから迷う。
ひとつひとつルートを潰していけ。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 14:10:15 ID:FmTAG9QpO
>>601
グラコスは対処法がしっかりしてなければ
かなり強いよ。

だから最初にガボをホイミスライムにして
ベホマラーを覚えさせ、マリベルにはイオラ、アルスには剣の舞を
マスターさせとけば楽勝。
なんしろベホマラーだよ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 14:17:41 ID:/Cj9Mej50
二周目プレイで
剣の舞は当然だが
安らぎの歌やウールガードが使えた憶えがあるなぁ
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 14:26:36 ID:CCAuaJc30
アルス→かまいたち・回復
ガボ→祝福の杖・ウールガード・妖精の剣
メルビン→戦いの歌・回復
マリベル→メラミ

でなんとかグラコス5世乗り切ったな。
計画的に転職するべきだったと身に染みる一週目
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 14:46:59 ID:DGtuh5s90
ろくに準備しないと全滅する可能性が高い敵は
デスマシーン、山賊達、グラコス、ヘルクラウダー
でおk?
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 15:02:33 ID:9ORipUZCO
>>612
ホイミに頼り切って薬草持って無いと、デスアミーゴも厳しい。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 15:03:22 ID:DGtuh5s90
>>613
俺が7で始めて全滅したボスを忘れてたw
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 15:53:55 ID:O+BQKpMI0
カエルみたいなのも追加
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 16:23:10 ID:gxANZt1f0
カエル?そんなんいっけ?
Zは中ボスの数大杉w
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 16:25:20 ID:0ZSQrNu7O
>>615 ガマデウスか
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 16:31:08 ID:9ORipUZCO
Zは濃厚だよな。その反動か、[はかなりの薄味だった。

グラコスよりも、同時期のギガミュータントの方が苦労したのは俺だけ?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 17:25:07 ID:ZjTHHqtp0
そうだろうな

7って予備知識がないと苦労するボスが多い気がガス
その変わりある程度予備知識がある(全滅等してw)と同じレベルでも全然印象が違って見えるから不思議
この戦略性の高さがDQ共通のいいところでもあるよな<1・2は未プレイだけど
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 17:45:00 ID:0aVZWoWr0
予備知識がないと苦労するボスはFFに多いな。っていうかFFのボスはそんなのばっかり。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 18:01:50 ID:tEP1FXTt0
モンスターパークにいる魔物ってその気になれば
モンスターおじさん殺せるよね
でも、魔物も食い物ただでもらえるというのはうれしいんだな
だとすると、野生の魔物は何食ってるんだ
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 18:50:12 ID:x1jSS5Od0
・人間
・魔物同士
・草食
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 19:51:35 ID:/Cj9Mej50
パークにいるのは魔物ならしされたモンスターじゃね。
チビィ他のこともあるし、
パークのおっさんの家系が有能な魔物使いだとは思うが。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 20:27:12 ID:/gsUxBW80
風の精霊のエロ絵とか無いの?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/02(金) 23:44:41 ID:zM/8fGi80
>>24
ひでえ。おれの6は?!
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:28:20 ID:eh3997yl0
>>624
なぜここでそれを聞くwwwww
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 00:49:50 ID:6t0EUy3OO
みんなタンビラの心どこで集めてる?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 02:49:22 ID:sgtZoes80
アボンの地下通路

ダンビラやっと3つ目出た
サンダーラットの4つ目も出た
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 04:07:08 ID:b8AbD7Y80
ガマデウスTUEEE!!!!!!!!11
なんだ敵がザオリクって
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 11:14:51 ID:ibIC3qDc0
ガマデウスはウザイだけで強くはなかったような・・・
俺はプロビナの次にマーディラスに行ったせいか、メディルの遣いに地味に苦労した記憶がある
普通に強かったのは
ヘルクラウダー>イノップ&ゴンズ>グラコス>山賊
こいつらだな。
異論は認めない
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 11:56:54 ID:TepOYzqO0
>>629
さっさとラリホー使え
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:47:26 ID:PqRG4WPG0
>>630
概ねどうい
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:52:50 ID:gntvbDIf0
ボスに猛毒の霧って便利すぎるなんだぜ?
闇のドラゴン・ヘルクラウダー・ガマデウスなんかには効いた
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 13:57:01 ID:NMcrgc+HO
アボンの地下通路ってどこ?
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 14:43:35 ID:OzgsCNqLO
地下じゃない?
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:22:13 ID:i+Dy5LyoO
自分的に7はグラコス倒した後くらいからワクワクする。
魔法の絨毯も手に入れてメルビンも仲間に加わって…
さあ、どんどん行くぞー!って感じ。
でも大抵ヘルクラウダーでウツになるけど。
ケータイからチラ裏すまん
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 15:42:27 ID:jPcezD8U0
剣の舞(つるぎのまい)考察
あまりにも気に入ったので4人全員に覚えさせた

解説書にも載っているとおり、初めてやるひとでも気がつく特技(←これが一番大事だと思われる)

多大な戦闘回数を重ねないといけないほかの強力な特技・呪文と比べて序盤から覚えられる

MP消費がないため、ダンジョンなどでボス戦のため呪文節約などをしなくていい

グラフィックアクションがシンプルなため戦闘がさくさく進む

単体のボスに対して非常に有効

とくにコスタールで水竜の剣をもらったあたりは、1人で90×4ダメージを与え
インフレ状態
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:09:53 ID:YWHFP9gN0
ただしAIは使ってくれない
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:24:57 ID:R2lxyatB0
何を今更

って口にする機会があるとしたら、まさに今だろうなと思った
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:28:02 ID:dzZWhZPBO
ヘルクラウダー強すぎw今レベル22だけど鬼強い…すぐ眠らされて真空波って卑怯だろ…
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:28:10 ID:PqRG4WPG0
AIは全体攻撃技大好きだからな
ムーンサルトの使用率は異常
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 16:28:23 ID:eh3997yl0
>>639
先に言われたか……
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 17:48:06 ID:sBf3570AO
>>642
先に言われたか……
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 19:23:52 ID:ibIC3qDc0
>>640
2週目ではハーメリアの近所の塔でスライムぶっ殺してレベル上げしてたな
645ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2007/02/03(土) 23:01:43 ID:QCs0nP1OO
>>643
先に言われたか・・・
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 23:04:18 ID:kmcrIP9m0
>>640
補助特技を駆使するんだ
メダパニ・メダパニダンスやマホトーン
ラリホーさえ封じてしまえば何とかなる
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 23:32:32 ID:dzZWhZPBO
>>646ヘルクラウダーはまた戦ったらあっけなく倒せました。ただ今コスタールの三体のボスが強い…レベル23なのに3ターンで死にました…
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 23:46:11 ID:sW08uHoQO
アイラが剣の舞を全然覚えてくれません。何か間違えてるのかしら。
でも地道に7やってるよ。楽しいですねこれ!
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 23:50:20 ID:n+9MdP3W0
風の精霊のエロ画像ください
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/03(土) 23:52:19 ID:dzZWhZPBO
たぶん踊り子のカンがもどってないんだよ。踊り子で何回か戦えば覚えるよ。
651ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2007/02/04(日) 00:04:14 ID:VN1PybTsO
>>647
あれは賢者の石がないと苦戦は免れないな。やけつく息は卑怯。

>>648
>>3
アイラはあ〜いらいら。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:11:28 ID:BMGtv2sFO
今攻略中で主人公がゴットハンド目指してるんですけど、戦士と格闘家マスターしてバトルマスターになれるんですが、僧侶とバトルマスターどっちを先に転職した方がいいですか?
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:16:12 ID:6d4JUu2r0
僧侶
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:16:54 ID:ZiyTLtE40
>>652
好きにしろや
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:40:30 ID:r8+x+7m40
>>652
ゲーム後半になって下級職の僧侶とかになってると
戦力に影響が出るので先に僧侶終わらせたほうが良くね? (私見)
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 00:49:31 ID:nIVOK+qeO
賢者の石なんか取れねぇ。ラリホーもマリベルしか使えないしやっぱレベル上げるしかないか…
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:00:48 ID:JPPBqY6S0
マリベルは大事なものを奪って行きました。
それは装備と特技です。












回復役に賢者マスターさせてたのにいきなり抜けられてキレたぜ。
後装備返せ。カインにもキレたな。
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:05:46 ID:S+wo7er+O
グランドスラムまであと1あらくれ
だがそれが長い
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:09:09 ID:Sc9jbYJ20
>>656
そんなにメダルを探すのが面倒なのかよw
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:10:13 ID:nIVOK+qeO
コスタールでメダル83って可能ですか?
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:23:49 ID:OHE725ZhO
アンチョビサンドって美味しいの?
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:43:17 ID:NDQvFhaOO
アンチョビをしらないの?
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 01:51:09 ID:ZiyTLtE40
>>660
パーフェクトに取ってれば現在レブレサックで83枚に到達するが
過去コスタールの時点では許される取り逃しは2枚しか無いのでかなり厳しい。
まあ移民やってたら若干猶予が出るが・・・。
あとたつのこナイトは風神の盾使ってぶっ飛ばせるし、ガマデウスには猛毒の霧が効く。
最後に言っておくがボス攻略などの攻略質問は>>1にある専用のスレに行ってくれ。
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 02:25:43 ID:mzNNGbS7O
バトルマタスー先だろ
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 02:43:15 ID:8v1yTlbp0
攻略本下巻・知識編のデータは信頼できますか?
特に装備品の耐性に関して。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 02:51:40 ID:r9Lv9rBw0
>>665
お前パソ持ちなんだから攻略サイト見とけ
金がもったいないぞ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 03:00:05 ID:8v1yTlbp0
>>665
いや下巻は既に所持してるんだけどさ

ギガントアーマーの耐性が知識編だと
炎系の呪文や特技、ヒャド系の呪文や吹雪の特技を30ポイント軽減
って書いてあるんだけど、攻略サイトだと
炎と吹雪のダメージ30ポイント軽減ってなってて
どっちを信じればいいのかなぁと。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 03:07:23 ID:r9Lv9rBw0
>>667
耐性に関しては攻略サイトのほうが信用できると思うよ
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 03:45:02 ID:XgW/lVZF0
攻略サイトのほうが信用できないと思うんだが…常識的に考えて…
大体、公式ガイドのデータが信用できないものなら今までにこのスレで話題になってるはず
誤植とかそういう話は、俺の知る限り「いどじまん」しか聞いた覚えがないよ
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 04:08:18 ID:ZiyTLtE40
6のエンデの兜が。。。
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 04:37:51 ID:30DGfqjN0
>>669
本は誤植があっても直せない
サイトは間違いが発覚する度に修正できる
ドラクエ研究の学者かよ、ってくらいの勢いで調べてる管理人もいる
どっちが信頼出来るかは明らか
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 05:10:04 ID:Sj39jyz00
>>667
それは誤植っぽいな
おれが持ってる2006年11月発行の公式ガイドには
特殊効果:炎系の特技、吹雪の特技のダメージを30ポイント軽減
となってて呪文については何も書かれてないわ
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 07:17:57 ID:jxCvMFYxO
この前中古で買ったんだけどDISC2に入った途端動かないんだが、普通は動くんだよな?
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 10:13:46 ID:AQ1PhgcEO
つか何故フリーズするかってのは、

このDQ7はPS1対応仕様なんだよ。

俺はPS1でDQ7をしているから一回もフリーズした事ない。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 12:11:35 ID:nNs4r9RXO
俺もPS2でやるとフリーズが酷いが、PSならフリーズ皆無で快適。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 12:22:57 ID:jYquQsML0
PS2の初期型でもフリーズしないんだったけか
自分のPS2は発売直後に買ったやつだけど、1回もフリーズしてないよ
677匿名:2007/02/04(日) 12:30:50 ID:N+1cTvXMO
怒濤の羊と剣の舞ってどっちが使やすいのですか?
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 13:09:07 ID:yjU2Q8Gt0
剣の舞
6797主 ◆IsjkqYxir6 :2007/02/04(日) 13:38:55 ID:RiuMGvQHO
羊最強伝説だよ!
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 13:40:32 ID:5ZW2hNHq0
>>677
うろ覚えだが計算式がこうなってる
羊(耐性なし)
lv×1.5の4回ダメージ

攻撃力×0.7の4回ダメージ
どっちも強力だからどっちともいえない
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 13:47:16 ID:g0fdY3q10
使いやすいのはどっち?という質問だから剣の舞だなぁ
羊は発動しないことがあるんで
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 13:55:16 ID:oHUdA1B00
全クリしたんですけど、青石版左上の石になった町の人々と、
フォロッド城・フォーリッシュの人々は不幸なままで終わりですか?
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 13:56:05 ID:Yk7FTE5gO
つチビィのかたみ
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 13:58:32 ID:Yk7FTE5gO
>>682
EDで色んな人に話し掛ければフォーリッシュの人が戻ってきたと言った人がいたはず。
青石版とはどこの事だ?
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:00:35 ID:Q/cj0v7C0
ダイアラックだべ
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:08:05 ID:oHUdA1B00
>>684
アリガトン
>>685
それです。子どもを守ろうとしたおじさんが粉々になっちゃうところ。
このくそ長い7をクリアする、数少ない希望のひとつだったんですが。
そろそろ次のイベントあたりで…、みたいに
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:12:26 ID:g0fdY3q10
>>683
使いやすさの質問だぞ?
剣の舞>どとうの羊>(ものすごい時間と手間の壁と、壁を乗り越えた先にある使うべき場所の無い空虚)>チビィの形見
ぐらい使いにくいよ

>>686
ダイアラックで思い出を見て砕けた人はもう帰って来ないと思うよ
しかも数百年の過去の話だし
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:19:19 ID:A5AitHlP0
羊は耐性持ってる奴意外と多いからな。ネンガルとかヘルクラウダーとか。
ラスボスや神様に効くからバランスブレーカー特技だという印象強いけど。
689686:2007/02/04(日) 14:34:41 ID:oHUdA1B00
>>687
そうでつか…
6の裏面にも出てきた4のマーニャ・ミネアが7のどこかにいたので、
同じ6裏面で出てきた、ストロスの杖を持った5娘もひょっとしたら
出てくるのかなあ、なんて…

妄想すさまじかった、漏れ orz
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:39:50 ID:i2XF9iLlO
質問なんですけど、占いばばぁに『テントのようじゃな。旅をしている者たちが見える』って言われたんですけど場所が分かりません(T^T)親切な方教えてください。
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:41:32 ID:nNs4r9RXO
>>690
>>1で調べろ。
5時間調べて分からなかったら、教えてやる。特別だぞ。
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:42:59 ID:Q/cj0v7C0
ユバールっぽいな
693680:2007/02/04(日) 14:53:21 ID:Xdd9pVcz0
>>680
計算式違ってたorz
羊(耐性なし)
×lv×1.5の4回ダメージ
○lv×2の4回ダメージ
こうだわ。1.5はとおぼえだ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 14:54:03 ID:liATUfR70
>>688
というか、むしろ羊はラスボスと神さまにしか有効じゃない。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 15:39:30 ID:KyFvQhXQ0
羊よりも剣の舞+百裂舐め
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 15:54:49 ID:A5AitHlP0
>>691
もう素直に攻略スレに飛ばせよ。
どうせまた教えるだの教えないだのゆとりだのってスレが荒れるんだから・・・。

>>690
てなわけでここで聞いてくれ

【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第62章
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/ff/1167706646/l50
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 19:20:30 ID:mzNNGbS7O
神様ってどうしたら移民の街行くんだっけ?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 19:36:32 ID:dD4wVWbp0
>>697
一つ上のレスも見ないとはなかなかの携帯厨だな
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 20:55:17 ID:ZLfX5XuqO
648です>>650>>651ありがとうございました!
戦士と踊り子をマスターしてから、もう一度戦士に転職しなくちゃだったんですね!
もう少しで勇者2人。
今日もこれから少しやります。
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 22:36:33 ID:N+1cTvXMO
自分流のコンボと装備教えてく(´_ゝ') れ
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/04(日) 22:48:33 ID:tewl+/mo0
怒涛の羊&剣の舞
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 00:32:29 ID:6ls6Akbj0
>>672
ホワイトシールドはどう?
俺の初版じゃ効果「なし」だけどたしか炎軽減するはず
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 00:35:13 ID:SOAG2/sy0
コンボももなにも剣の舞しかないよ。


PS1ならフリーズしないなんて事はない。
オレはグラコスU世倒した直後フリーズした。

704名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 01:30:28 ID:PEqdI+2G0
去年の11月に出た廉価版PS2でやってるけどフリーズ無しだよ
ソフトはアルティメットの方。実に快適
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 01:43:49 ID:tWgVu+MHO
俺はこの板に来て初めて、Zがフリーズする事を知ったな。友達でもそんな事言ってる人は居なかった。
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 02:38:58 ID:lRMOEEnr0
フリーズしたのは本体に味噌汁こぼした時だけだな
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 02:40:40 ID:lSQUHHWH0
フリーズですんだのならかなりラッキーだな。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 02:45:23 ID:lRMOEEnr0
味噌汁に昆布が入っていて助かったよ
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 02:47:37 ID:12116vQG0
れんごくまちょう強すぎ
1ターンで全滅させられた…
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 02:52:09 ID:xI9BrfOY0
現代のプロビナの洞窟って敵出ないのか?
町の人がやたらと魔物が出てくるとか煽ってるのに…。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 03:28:07 ID:D+wG+jKFO
7の主人公はアラレちゃんに出てくるピー助だよな?
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 06:30:30 ID:QUiyL15q0
<4のマーニャ・ミネアが7のどこかにいたので、

これ・・マジ??
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 06:58:11 ID:NXDOllKt0
父の敵を討った姉妹がグリンフレークにいるけどマーニャ、ミネアという名前は出てこない。
マーニャ、ミネアに似た人がいると言った方が正しい。
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 07:08:20 ID:SOAG2/sy0
ファンサービスだな
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 08:31:11 ID:kK6T1EZW0
>>708
普通はわかめだろ
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 08:46:04 ID:ZXya8b+PO
>>710
エンカウント率は少ないが出たと思う。つーかさ、口笛吹いてみりゃいいじゃん。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 09:01:44 ID:lf/4PSK30
>>705
フリーズの原因って要は長時間連続稼動だからな。
普通の人は何時間もぶっ続けでプレイしない。2chはそういう奴らの集まり。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 10:48:42 ID:0ESOIxBx0
PSの型番によってフリーズしやすいのとしにくいのがあるんじゃなかったっけ?
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 11:58:46 ID:ZpeF3QOw0
>>718
それはPS2の話
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 12:55:10 ID:4qSY5YxG0
>>717

>普通の人は何時間もぶっ続けでプレイしない

「普通」ってどれくらい?1〜2時間??
ドラクエなら5〜6時間くらい続ける人は少なくないと思うけど…
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 13:19:51 ID:g7AFzMwE0
>>717
それは違う。開始直後外に出る→ルーラ→プーorzになる事も
多分処理量の問題じゃないか?
スロット放置でフリーズとか聞かないだろ
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 13:28:04 ID:QhJti+qN0
>>717
そんな説初めて聞いたべ
どうせ「自分の経験上、そんな気がした」ってだけなんだろうが…
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 13:42:00 ID:9f1ipocWO
久々に7プレイ開始!!
もう二度とやらないだろうと思ってたけど、ここ読んでたらやりたくなった。
すっかり内容忘れてるぜorz
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 14:15:44 ID:D+wG+jKFO
やり始めると自然と思い出してくるよ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 14:23:56 ID:tWgVu+MHO
2周目やると新たな発見があったりして、Zの素晴らしさに気付く。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 14:31:21 ID:PEqdI+2G0
負けイベント戦闘に気付かず
世界樹の葉やしずくを駆使して全力で倒そうとする
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 16:11:26 ID:s2m6HiJV0
俺は逆にすぐ「これは負けイベントだな」と見切りをつける。
で、たまにガチ戦闘でビビるw
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 17:14:03 ID:0/7cUE2PO
>>727
あるあるww
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 17:17:23 ID:ZQa9eg8T0
盗賊でそう思ったわ
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 17:55:21 ID:2SZJbdajO
過去の世界でなついたモンスターは
どうやって現在の世界のモンスターパークに行ってんだ?
あの出入り口からいそいそと?
想像するとカワイイな(´∀`)
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 17:58:14 ID:6rPhpBth0
>>729
俺も盗賊は負けイベントだと思ったわ…
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 18:41:41 ID:ePo0JJ7A0
>>731
負けイベントだと思わない奴っているのか?
正直あの強さは異常。
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 19:50:10 ID:mIT0v6tz0
ダーマでやたら負けイベント続いた後だから尚更ね…
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 19:54:22 ID:s2m6HiJV0
でもドラクエは全滅してもいいからまだいいよ。
他のゲームで負けイベントだと思ってたのに
ゲームオーバーになると目が点になる
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 22:05:03 ID:j+QN7zMeO
ゼブンは、歴代のドラクエの集大成って感じのゲームだったな。でも、フリーズの恐怖との闘いでもあったね。モンスターが、貴重なアイテムを落としたときなんか、「セーブするまで、フリーズすんな!」って、天に祈ったもんマジに
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 22:12:17 ID:FITe1T6/0
なんという知性の感じられない書き込み
737ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2007/02/05(月) 22:20:03 ID:eNYN1R5XO
さらばだ・・・エンシェント・レクイエム!
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 23:08:18 ID:W2WAjg6QO
>>730
想像してみたら、なんかほほえましいわ
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 23:41:08 ID:OK3IHbiYO
7のカジノ当たらなさは異常な気がするのは俺だけか?(´・ω・`)
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 23:45:15 ID:6rPhpBth0
7のカジノはスロットで○固定しておけばいいだけなんだけどなぁ
全然増えないなんて事は無いと思うけど
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/05(月) 23:47:28 ID:FITe1T6/0
>>739
お前のリアルラックの低さが異常
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:18:16 ID:Ike5swoK0
7は固定放置で増えるが6は固定放置では増えなくね?
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:24:45 ID:7fPnXOY20
なんでメザレでルーラ使えないんだよ
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:28:50 ID:sr27T87q0
ちょっとスレ違いかもしれないけど、長澤まさみとかあややでもマンコのひだひだは黒いのか?
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 00:30:25 ID:eJClwLeK0
>>743
多分、イベント上の都合
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 01:39:22 ID:ZL9OPUe40
ヘルバトラーの心、一向に出ない
延々と移民のラッキーパネルで3時間ほど回してるんだけど
こりゃ、地道に下級からやっていくべきか
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 02:19:00 ID:CsiZkhed0
やっと2人目がモンスター職フルコンプ
やはりダンビラと踊る宝石がネックになるな
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 05:37:58 ID:ZSZX2W2pO
8は、最後までやらなかったけど、やはり7と8の話は、繋がってるの?もしそうなら今までのパターンだと8は、7の未来の話になるんかな。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 06:28:42 ID:JFuIBHdB0
全く繋がっておりません。
ZはZ、[は[です。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 09:05:03 ID:ZzisHP0LO
9ですべてのDQシリーズのつながりが明かされる…に1ゴールド賭けるぜ。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 09:31:16 ID:3DtSRuRE0
大体どんな攻略サイトにも「スロは放置で増える」と書いてあるが、俺の体験から言うとそうでもない。
600回以上回せる状態から始めてスッカラカンになることも結構ある。つーか当たり方にムラがありすぎる感じ。
短時間で確実に増やしたいなら「100回回して777が来なければリセット」「777が出た時点で即セーブ」
を繰り返した方が良い。多少手間はかかるが・・・
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 09:46:43 ID:ZSZX2W2pO
>751 そう。スロットは地道な作業で、コツコツ貯めるしかない!オレなんか、1000枚貯まるたびにセーブしてたからね。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 10:00:24 ID:vvBothwO0
それは流石に基地外だろ
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 10:41:02 ID:rU3QFSLFO
飯とか風呂とか新聞とか日常生活送りながら
ホリコマンダーにカジノ任せるのがドラクエ7の基本
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 10:48:24 ID:h+/2KWQ3O
放置で十分に貯まるよ、7のスロットの当たりやすさは異常
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 11:16:19 ID:3NnvkUaZO
80〜100回が目安だね。
後これぐらいストックが出来たら
セーブしてすぐスロのかけ金を上げていくと。

俺は50回分のストックで金額を上げていってる。
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 11:32:28 ID:Ic2U87GKO
>>755
これだから8もやった事のない厨は
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 12:30:56 ID:JFuIBHdB0
あややのマンコの飛騨飛騨、誰か相手してやれよwww
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 13:26:21 ID:ZMoMzpYs0
>>758
に任せるよ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 13:36:12 ID:h5C29AX70
マリベルが離脱したらやる気なくなったんだけど
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 14:38:13 ID:ucVrGGeHO
転職できる様になったら、全員一緒の職業にしていくのと、
それぞれ別のをやっていくのではどちらが効率がいいですか?
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 15:40:42 ID:G5l/9RNu0
80時間でようやくラスボス
第三段階で蹴散らされたorz
全員のレベルが35前後だからか・・
まだ勇者に転職できるキャラもいないし
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 15:59:09 ID:VGx4Fj7UO
コスタールの洞窟にいる三匹倒せません><
主人公は戦士、踊り子、魔法使い極めて今武道かです。
ガボは羊かい、盗賊、ホイミスライム極めてます。
アイラもつるぎの舞おぼえてます
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 16:05:18 ID:iWtGT0j+0
アイラは最初は転職させない方がいいのかな?
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 17:17:58 ID:5VTugWk2O
7は怒涛の羊がかなり使えたな、ボス戦で
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 17:38:31 ID:9eHj5oa/0
ガマデウスにはラリホー効くよ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 17:54:20 ID:G5l/9RNu0
周りの二匹より真っ先にガマデウスを叩く
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 18:05:40 ID:QlsWyXi40
>>751
もちろん減ることもあるよ。100回分と言われるのは最低限の話。
もうけという意味では1回目に7でもそろえば1回分でいいが、それだと現実的じゃない。
100回分あたりから30分〜1時間に1回見るだけでよくなってくる。
それも元を割ったらリセット、大当たりが1回来たらセーブ前提。

>>757
同時間でどの程度増えるか、みたいな検証はやってないけど
体感では7のほうが当たると思うなぁ。
もしかしたら当たり回数が多いだけで枚数としては少ないのかもしれないけど。
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 18:45:46 ID:ZMoMzpYs0
今からくり兵だけどやっぱエリーには泣ける・・・
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 18:52:53 ID:7+f84C8B0
チビィで号泣
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:25:37 ID:VGx4Fj7UO
ガマ倒せました^^
スロットやめたいのにボーナスでてやめられません^^;;;;;
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 19:26:46 ID:b9yJKAX70
100万枚まで行けば終わるよ
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:04:13 ID:qlt+k3Ol0
廉価版ってフリーズ直ってるの?
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:20:07 ID:VGx4Fj7UO
スロット放置してお風呂はいってました^^
そしたら、なななな〜んということでしょう^^^^;;;;
すっからかんになってました>>>>><<<<<
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:31:32 ID:BZjXU2H0O
あまりに暇だからかなり久しぶりにやってみた。マチルダ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:35:27 ID:vvBothwO0
マチルダ・ヒンギス
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:36:55 ID:APj5dy1G0
マチルダさん…
マチルダさぁーーん!
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:40:10 ID:pNDUMDud0
マチルダは大して感情移入できなかったな
何か知らんけど死んだようだとしか
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:53:20 ID:5XSS+ATI0
>>774
メール感覚でくっだらねえことageて書き込むな携帯厨。mixiでやっとけ。
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 20:57:39 ID:VGx4Fj7UO
>>779
すみません許してください^^
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:05:15 ID:ZMoMzpYs0
からくり兵アジト(過去)B1の一番下にある昇降機が動きません。
サイトで調べたら、近くのカラクリ兵を調べたら動くと書いてあるんですが、動きません。
調べても反応なくカラクリ兵を調べても「ぴくりとも動かない・・・」と出るだけです。

これはずっと動かないものなんでしょうか?それともこの石版クリアしてからはダメとか?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:28:57 ID:r9f9/XQX0
>それともこの石版クリアしてからはダメとか?
そのとおり
過去のからくり兵が動いてる時に「話す」と動かしてくれる
まぁ、小さなメダルを119枚全部拾うつもりじゃないなら諦めて先進めれ

やり直すなら移民用のデータとして活用すれば良し
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:32:47 ID:l99n7lopO
このスレに小学生、中学生っているのか?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 22:41:19 ID:ZMoMzpYs0
>>782
ありがとです。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:27:32 ID:QlsWyXi40
>>782
あそこにメダルはないぞ、盾と種だ。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/06(火) 23:33:40 ID:r9f9/XQX0
>>785
いや俺も何が拾えるかチェックしたんだけど
現代の方でメダル拾えるみたいだったからさ…
まぁ自分じゃ覚えてないから間違ってたかもしれんけど
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:00:47 ID:I1RO5NGUO
そこに小さなメダルなど無いぞよ!
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 00:05:14 ID:3UKsPRHj0
初版のバグってそんなに酷い?
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:16:54 ID:DgHEK1980
まどろみの剣+つるぎの舞が便利すぎるwww
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:32:18 ID:Do5keH2cO
踊り子極めてたらさ、攻撃したら時々敵がつられて踊るんだけどあれって意味あるの?
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 01:45:47 ID:x4YQ5RufO
割り込み失礼
モンスター職になってみよーかと思ってるんだがおすすめとかありますか?
持ってるのは
いどまじん/キメラ/くさった死体/サンダーラット/スライム
呪いのランプ/バーサーカー/ばくだん岩/はなカワセミ
ヘルバトラー/ホイミスライム/ミミック/リップス
にじくじゃく

くらいです。いつの間にか集まってた・・・
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 02:19:47 ID:s41fAUKP0
いどじまん
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 03:07:55 ID:NF8O73DG0
>>791
そういうのを自分で考えてみるのが楽しいと思うんだが。
指示待ち人間は人生損するよ。
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 04:06:17 ID:x4YQ5RufO
>>793
ありがと
コンプ目指してる訳じゃないから、気長に役にたちそーなキャラ考えて転職してみるよ
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 06:17:49 ID:x/GzJnpu0
>>783
今は小学生や中学生が2ちゃんやる時代だからな
アホな質問するのはそいつらだろ

サンプル
【中1】1993.4.2〜1994.4.1【総合】
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1143935436/
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 09:07:20 ID:HtmvShuQO
主人公の選択肢を、全て「いいえ」だけを選んで、ゲームをやり続けたら、どこで行き詰まるでしょう?
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 09:12:26 ID:JSUFVJpX0
>>720
どうだろ?俺もやるときは2時間くらいだったな
それ以上だと目が疲れてくるw
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 09:59:47 ID:kd9uqJ4+0
>>796
現在魔封じの洞くつの棺を開けるのは「はい」だったような気がする。
万一オルフィーまで詰まらなかったとしても比較的序盤なので、
連休中にでも試したら?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 10:42:36 ID:ki6U+gksO
>>796
教会や宿屋や武器屋も使えないから大変そう。
ってかキーファと遺跡に入ろうと試行錯誤してる辺りで、詰まると思う。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 10:57:56 ID:smJvL1BbO
レブレサックって韓国?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 11:15:05 ID:Do5keH2cO
ディスク1で移民やメダル手に入れてなくてもディスク2で入手できる?
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 12:28:47 ID:XDfYyI9n0
>>800
いいえ姦國です
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 12:38:02 ID:dqCW0QeX0
>>796
過去エンゴウのパミラで詰まる。「いいえ」ばっかりだと夢オチになるぜ。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 15:58:15 ID:SdmETIBn0
本当に今更ながらスライムナイトが強いって意味がわかりました。
805かさ:2007/02/07(水) 16:03:34 ID:H4rGt0fVO
DQ7 なんですけど、グラコス倒したので、現代戻ってグラコス5世倒そうとしたのですが、海底神殿の入り口?渦がありません…メルビン先に仲間にしたからかなぁ…
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 17:06:20 ID:x4YQ5RufO
フィッシュベルの渦は海底王(渦はまだ先で出現)
グラコスはハーメリア土地の左海底下、船で行く
メルビン仲間にして行ったよ
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 17:10:41 ID:x4YQ5RufO
しまった
>>805
<攻略の質問はこちらに↓↓>
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第61章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164699412/
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:05:18 ID:dqCW0QeX0
>>807
893 :かさ :2007/02/07(水) 15:53:11 ID:H4rGt0fVO
DQ7 なんですけど、グラコス倒したので、現代戻ってグラコス5世倒そうとしたのですが、海底神殿の入り口?渦がありません…メルビン先に仲間にしたからかなぁ…



しまったじゃねえよマルチに答えんなクズ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 18:09:33 ID:7RStfJ490
許してやれよ。
おまいさんのIDdqだし。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:44:44 ID:ZStz4xwK0
みんなかみさま何Lvで倒せた?
60でやっと1回・・・
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 19:59:03 ID:k9kMvXBrO
30前半あれば余裕
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:32:54 ID:5aNlI7Hd0
>800
むしろ北朝鮮
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:51:20 ID:U9yYHDFA0
歴史捏造はひどい
レブレサックだけは封印したままでいいよ…
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 20:55:03 ID:XDfYyI9n0
もしリメイクされるならユーザの意思で封印したままにするか復活させるかの選択をさせてもらいたいな。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:01:00 ID:Xgw6SyDR0
ふいん←何故か変換できない
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:02:12 ID:T/zOiOo40
レブレサックって
現代の子供達はまともじゃなかったっけ

過去の罪を記した石盤を堀起こしてたような
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/07(水) 21:19:28 ID:lgDVhsLL0
あの子供たちと木こりのおじさん、宿屋のおばちゃんは助けたい
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 01:00:58 ID:u7bbwTXn0
つきつけた証拠を破壊した挙句しらばっくれる町長には殺意が沸いたが、
その砕けた石版をご丁寧に修理して再度突きつけて火病らせるという展開があったらよかったのに。

あるいは、時の砂で時を戻して石版を復元して、それでも証拠を隠滅しようとする町長が
アルス達に襲い掛かってきてそれを撃退して、正義を示すというのもいいな。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 01:03:42 ID:4pU5GlIO0
力で反省させても結局不愉快な話にしかならないよ…
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 01:48:03 ID:shOOB45p0
子供達に任せるってところがいいんだよな
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 03:12:59 ID:mMgFHsh30
>>796
暇人のオイラが検証した結果、かなり序盤で詰まる事が判明しますた。
オープニング直後、グランエスタード城の王の間にて。

バーンズ王「とにかく、そこに座るが良い!」
バーンズ王「アルスよ、儂の目をしっかりと見るのじゃ。良いかな?」
いいえ
バーンズ王「何と! まともに儂の目を見詰められないと言うのか?」
いいえ
バーンズ王「では、今一度言おう」
バーンズ王「アルスよ、儂の目をしっかりと見るのじゃ。良いかな?」
いいえ
バーンズ王「何と! まともに儂の目を見詰められないと言うのか?」
いいえ
バーンズ王「では、今一度言おう」(以下、同じ会話の繰り返し)
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 03:36:42 ID:NLgyn20vO
>>821
乙www
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 04:08:07 ID:xLnYyKK40
>>821
アルスアルスって、アルスって誰?
アイラ?キーファ??
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 04:15:29 ID:6CilbyJH0
主人公の名前だろ
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 06:18:37 ID:K1MlFEusO
ドラクエって言ったらアルスだね
8はアルスにしたなぁ
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 06:47:49 ID:K1MlFEusO
アベルって線もあるな
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 07:28:39 ID:RSrZfNof0
7じゃ珍しく説明書にアルスって書かれてるからなあ
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 07:45:26 ID:akD48cij0
[の主人公の名前は、リメXに付属していたサンプルでは「エイト」になってた
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 07:48:57 ID:c37b/mHr0
イズュラーヒンに謝れ
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 09:48:38 ID:g2/xF7jkO
ゆうしゃああああ
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 12:08:05 ID:xhb61kYJ0
俺はエニクス派
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 14:25:17 ID:8EK6UlWdO
アレルだろ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 15:15:41 ID:jg9R2Gs10
もょもと教授
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 15:18:33 ID:H6+4PmvMO
ドラクエ7面白いなぁ
まだ全然序盤だけど、2周目でもワクワク感が衰えてない。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 15:24:01 ID:xrBks+9j0
賢者とスター極めるのしんどいな
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:13:06 ID:wclN11S8O
7を久々にやろうとしたんだが俺のPS2だと読み込み出来ないのは何故なんだぜ?
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:16:06 ID:t9Jm2ty8O
>>836
メモカはPSの奴を使ってるの?
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:30:17 ID:wclN11S8O
うん。メモリーカードはPSだった・・PS2のメモリーカードに移植出来るのかな、どうしょう
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 16:45:42 ID:c37b/mHr0
DQ7をメモカブートにしてるから7のディスク入れるとブート画面になる件。
困ってたがただ単に2のメモカ引き抜きゃいいだけだったワラ
840空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2007/02/08(木) 17:00:25 ID:aqtb12btO
ドラクエはカス
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 17:33:06 ID:K1MlFEusO
ドラクエはかせ
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 19:04:28 ID:t9Jm2ty8O
ダーマ神殿のシナリオに敵うものは無い。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:23:14 ID:VHp+Basq0
2周目したくても過去ダーマに苦戦したから、やる気がおきねぇww
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:24:06 ID:ZSbDx2ud0
スイマセンDQ6でホルストックの城をクリアしてからどこに行けばいいのか分からなくなりました。
話しかけて誰もヒントを教えてくれず、困ってます。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:33:57 ID:cJc3EBbC0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:36:51 ID:nvOs4E4I0
>>845
リス?
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:39:02 ID:RSrZfNof0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 20:42:23 ID:nvOs4E4I0
なんだよw
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:08:14 ID:9K81BLsj0
クマー
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:33:18 ID:1vRCNT6eO
>>843サポートキャラがいるけどキーファが抜けた直後にあのボス戦の多さがね
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:40:17 ID:OYKWq/Hy0
7のスロットって恐ろしいくらい777出るんだな
1時間でもう2回出たぞ
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:42:59 ID:wclN11S8O
VIIIは30分に二回スリーセブン揃うぞ
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 21:48:51 ID:OYKWq/Hy0
そうなのか
クリアして金が余ってたからやってみたんだが
こんなに簡単だったら攻略途中でやってれば強力な防具とか揃えられたのにと後悔
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 22:55:10 ID:K1MlFEusO
8はルーレットが異常すぎる
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:10:16 ID:Bj3fG/DAO
DISC-2に入ったらもう過去のサンゴ洞窟に行けないんですか?
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:35:41 ID:HCg8sNRZ0
初めて7やったんですが(1〜6攻略済み)
シリーズの中でも一際悲しいストーリーの詰め合わせなんですね
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:44:11 ID:poWV5EJx0
悲しいストーリー
T いきなりカギ使わされる
U ムーンブルク壊滅
V オルテガ死亡
四 シンシア死亡
X 父死亡 奴隷 石化 母死亡
Y 父が中ボス ターニア・バーバラとの別れ
Z ありすぎて一言ではとても語りつくせません
[ 未プレイ
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/08(木) 23:59:43 ID:k9gq2RV20
あのキャラデザインで、主人公とマリベルが16歳、キーファが18歳という設定はちょっとな・・・。
3人とも、2歳ずつ年齢を下げて、
主人公とマリベルは14歳、キーファは16歳という設定でも何ら問題は無いような気がする。
鳥山絵が幼いというのなら、その幼さに合わせて、キャラの年齢も下げてやりゃいいんだ。
キーファが16で自分の人生を決める一大決心をしたって別におかしくないし、
14歳の少年少女が平和な島で冒険していたってべつだん問題ないわけだし。

城のメイドによると、18歳のキーファの部屋が「最近男くさくなってきた気がする」らしいが、
18になってようやく男くさくなってきたというのは、明らかに遅すぎ。
ここでも、キーファの年齢設定がもう少し低くても問題ないことを裏付ける根拠が出てきているわけだ。

クリスタルパレスができた時点では、神の復活の儀式が執り行われてから年月がたっているそうだから、
この時点でなら主人公らが17歳とかになっていても全然おかしくない。


以上、チラシの裏でした。
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 00:40:39 ID:flL1zbYjO
>>857
7の悲しいストーリーは主人公には直接関係無いものが多いしなぁ
やはり5が最強だろ(´・ω・`)
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:02:32 ID:KJA24fjO0
>>857
1しょぼいw
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 01:19:03 ID:qoapUqIz0
>>859
どういう基準で最強かは知らんが
下手にそういう事言うと反感買うぞ
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:04:33 ID:hSaUjhPzO
4と6の主人公は垢抜けてるよな2と7の主人公はガキで5と8の主人公は童貞っぽい
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 02:48:12 ID:awJzgTqg0
7のキャラデザを見たとき、5みたいに子供時代、青年時代へと成長するんだな!
とか思ったが年齢見てぶっとんだのはオレだけじゃねーはずだ。
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 03:05:45 ID:Dw/fZHwK0
主人公とマリベルが12歳でキーファが14歳くらいだと思っていた
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 03:11:32 ID:Zv4ghmaj0
鳥山のデッサンが狂っ(ry
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 03:58:21 ID:awJzgTqg0
狂ってるのはお前の顔だ
867ビッテ Lv1:2007/02/09(金) 05:03:42 ID:6eb3VT/VO
今から始めますノシ
オープニングの画質に感動!!
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 05:05:20 ID:Tk6I6wiJ0
VIPでやれ
869ビッテ Lv1:2007/02/09(金) 05:30:33 ID:6eb3VT/VO
今お父さんが漁にでかけこれからマリベルと城に向かうとこ
マリベルいいキャラしてるなぁ(´ー`) 楽しい冒険になりそうだ!
はなすコマンドって神システムだね。ここまで一気にキャラが起つようになるとは…
あとこの村の曲癒されるね(´ー`) さっそく気に入った、すぎやん流石だわ

なるべく面白おかしく書いていくのでどうか許してください
もしくは「ビッテ」でNGしてください。。。 スレ立てできないから…
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 05:54:49 ID:wZ65607z0
>>869
迷惑がられるのがわかってるなら二度と来るな
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 06:01:43 ID:IyNz2aAI0
91時間かかってようやくクリア!
全員レベル40以上にして再挑戦、勇者ランク7でアルテマソードとどとうのひつじを駆使して
なんとか倒せました

あーもーおなかいっぱいw
次にリメイク4やろうかと思ってたけどしばらくはプレイしなくてもいいくらいドラクエを堪能できました
おもしろかった
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 10:22:46 ID:ncAyD0790
>>862
5は童貞ではない。たしかにっぽいけど
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 10:26:49 ID:DBPTRQpqO
Xは奴隷時代に(ry
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 11:06:21 ID:WiIZzt/F0
童貞喪失より先に純潔を散らしたんだろう
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 11:43:47 ID:6xXBVoeyO
剣の舞より怒涛の羊がつかえるという人多いが 確実に当たるから剣の舞しか使ってない
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 11:45:45 ID:awJzgTqg0
チビィの形見使え
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 11:50:27 ID:YJ3uy6HF0
いつも7のサブタイトルだけ失念してしまう俺様が来ましたよ
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 12:25:57 ID:DBPTRQpqO
Zのストーリーと聖書の結び付きを知った時、Zの深さに感動した。
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 12:28:44 ID:pwaXcyUeO
序盤レベルあがるとMP回復
なぜwhy?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 12:55:27 ID:awJzgTqg0
エンデの戦士たちなのにエンデの武具シリーズがないのはおかしい
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 12:56:16 ID:awJzgTqg0
おかしいのはオレの頭だ
m9(^Д^)
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 13:59:30 ID:Ca6CgmmDO
>>881おかしいのはそこだけかい?
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 15:33:05 ID:enAa8FELO
オルフィーってどうやったら行けるんですか?
最近友達とやりだしたんですけど全然分かりません
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 15:45:14 ID:pwaXcyUeO
主人公ってルーラレベルいくつでおぼえるの?
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 15:46:45 ID:enAa8FELO
10〜12あたりだと思います
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 15:51:22 ID:pwaXcyUeO
>>883俺もちょうどオルフィーだw
石版緑集めれば行けるよ
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:02:58 ID:enAa8FELO
緑の石盤どこにあるんですか?(;´д`)
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:06:18 ID:enAa8FELO
あとフォーリッシュってどうやったら行けるんですか?
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:07:10 ID:pwaXcyUeO
現代石柱がある草原の地面。
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:09:12 ID:awJzgTqg0
ttp://www.geocities.jp/t3009070/2ch.jpg



まさに今いる ID:enAa8FELOが証明しているな・・・。
ママンのおっぱいでも飲んでなさい。
つーかググれヴォケ。
携帯だから無理とか言うんじゃねーぞ糞ガキ
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:15:07 ID:pwaXcyUeO
>>888オルフィーすら行けない分際でなにがフォーリッシュだいい加減にしろ
殺すぞ知障
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:17:03 ID:awJzgTqg0
携帯厨は頭が弱い。
授業中に2chなんてやってんじゃねーよ。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:18:56 ID:enAa8FELO
オルフィーは間違えでフォーリッシュでした
ごめんなさいね
このオタク野郎!!!!
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:19:46 ID:pwaXcyUeO
いまレベル8に上がったらルーラ覚えたwwwwww
>>888なめやがってこのysあtsえ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:37:16 ID:qKtzsBS50
酷いな


896名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 16:37:37 ID:enAa8FELO
フォーリッシュ今行けたよー
オタクさん達ありがと
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:15:20 ID:/9z0GKcd0
なんか最近、こういう携帯厨というか、馬鹿が急激に増えた気がする
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:20:49 ID:UE/6ruww0
増えたんじゃなくて張り付いてるだけだよ、2〜3人が
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:26:02 ID:/9z0GKcd0
いや、ここだけじゃなくて色んなスレや板で見かけるんだ
2月になって、学校に行かなくてよくなった学生が流入してるのか?
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:27:07 ID:nm7uDSdM0
小学生が面白がって仲間内から携帯でやってるに一票

子供のいたずら程度のもんでしょ
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 17:27:22 ID:awJzgTqg0
だな。
特に卒業単位取って暇なオレみたいなやつが多い。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:01:12 ID:FteYyIah0
小学生ならふしあなさんに引っ掛かってくれるかもしれない
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:11:50 ID:UE/6ruww0
今更IP晒されたところで堂ってこと無いと思うけどね
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:23:15 ID:IVnv3KOOO
コスタール編あたりから、ようやくまとまったお金をモンスターから貰えるようになるんだな〜。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:35:23 ID:awJzgTqg0
金ならダーマの時点で数時間で30万くらいは溜まる。
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 18:43:42 ID:/n7sggW+O
二周目やってるが
最近のゲームはボタン押してくだけですすむことを実感した
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 19:06:55 ID:3qVPRUbD0
最近のゲームじゃないです・・・ _| ̄|○
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 19:07:41 ID:JPp6JkL20
>>899
小学生中学生は2月まだ授業あるんじゃないの?
2月で長期休暇に突入するのは大学生だ。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 19:08:26 ID:WfBm7JZE0
遺跡はある程度頭を使わないと無理だと思うが。
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 19:09:08 ID:DBPTRQpqO
16歳未満(小中学生)に携帯は不要だな。
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 19:09:38 ID:WfBm7JZE0
って、7と比べて最近のゲームは、ということか。

>>906
スマン
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 19:52:31 ID:0M7Fsn9zO
モンスターパーク完成させるとどうなるんですか?
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 20:03:16 ID:64HQFM4qO
チビィのかたみがもらえるよ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:02:00 ID:IVnv3KOOO
>913 なになに?チビィのかたみってなに?どんなアイテム?
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:02:33 ID:WjNLsjH/0
 ま た 携 帯 厨 か 
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:21:24 ID:BoFKlhyJ0
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 21:58:40 ID:Gc0Y4DUU0
>>916
個人的にはうれしい限りだ。
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:41:53 ID:ezerLeOx0
ttp://www12.jp-net.ne.jp/fk/bbs.cgi?room=7777
かめ様の掲示板におかしな人が… ><
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 22:58:35 ID:/n7sggW+O
最初のカジノが楽しすぎる
鉄の斧と景品防具ウマー
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:41:44 ID:/9z0GKcd0
>>916
よっしゃ!
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:42:34 ID:toCI7RqS0
>>916
DQスレなのに、普通にハンター×2の事だと思った俺は病気だ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/09(金) 23:54:23 ID:qoapUqIz0
>>921
俺はユンボルだと思った
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2007/02/10(土) 00:12:08 ID:M/Nokqx50
また固まったorz
924名前が無い@ただの名無しのようだ
>>921
何その去年の今頃いつものように休載して「4月には帰ってきます」と言い残したのに
まだ休みっぱなしで「4月ってのは同年じゃなく翌年以降のの4月の事だったのか?」などと皮肉られてる漫画。