【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
前スレ
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part50
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158671723/

攻略の質問はこちらに↓↓
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第59章
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156635841/

<フリーズ対策>
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
ttp://dq7.org/
ttp://dqnet.to/dq7/
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~braves/index.html
<アイテムコンプ>
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:09:43 ID:MoKxlT3S0
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません。
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
 または、からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.人魚の月を捜せって言われたんだけど、どこにあるの?
A.探せと言われた直後には見つかりません。先へ進んでください。
Q.メザレでメイドさんと一緒に探しても階段が出て来ません
A.教会に比較的近い部分にあります。がんがって探しましょう。
Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。
A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。
Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの?
A.天上の神殿の石版から
Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
  ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブす

る。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
  ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:10:18 ID:MoKxlT3S0
【DQ7で頻出の質問:その2】
Q.ティラノスはどこ?
A.現代の発掘現場。オルフィーの北を探そう
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか?
A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。
Q.取り逃しやすいメダルはどこ?
A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など
Q.職歴技の覚え方がよくわかりません(アイラが剣の舞を覚えません)
A.基本的には職業レベル5まで覚えてから転職し、次の職を職業レベル5に達すると職歴技を身に付けられる。
 ただし、特別にそういった技のない場合もある。
 また、続けて職を修得しないと覚えないので、以前修得した職との職歴技を覚えたい場合は、その職に
 再び転職して30回程度戦い、カンを取り戻す必要がある。


マーディラス「像より入りて十字を切れ」の歩き方
   ┌―┐
  ┏|┓|
→―┼―┘ ※宝箱・階段は避けて通ること
像┗|┛
   ↓
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:10:58 ID:MoKxlT3S0
その他の質問
Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから
Q.モンスターパークを完成させるとどうなる?
A.「チビィのかたみ」というアイテムを貰える。道具で使うと「どとうのひつじ」と同効果。ただし失敗がない
Q.モンスター図鑑を完成させるこつは?
A.DISC1のうちに現在の海底神殿でグラコス5世を倒しておく。世界異変前の海のモンスターは過去のサンゴの洞窟、
  ヘルダイバーはダークパレス(ラスダン)の水のアミュレットから行くフロアに出現する。
Q.PS2でやるとフリーズが多いのですが・・・
A.PS2でやるとフリーズしやすい。特に型番が30000台の人は注意。
  PS1を持ってる人は1でのプレイを推奨。基本対策はこまめなセーブ。詳細は<フリーズ対策>参照。
  また、PSoneBooks版(スクエニから出た廉価版)は改善されている模様なので買い換えるのも手。
Q.ラーの鏡って何に使うんですか?
A.戦闘中に使うと敵のモシャスが解ける。他に重要な使い道は特にナシ
Q.ダンビラムーチョ・おどる宝石の心が欲しいので、どこに出るか教えてください。
A.ダンビラ→アボンのトンネル。おどる宝石→コスタールの大灯台とホビットの洞窟。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:11:43 ID:MoKxlT3S0
【DQ7のバグ一覧】

・フォロッド城にカラクリ兵が攻めてきたとき、まず1体倒し、このあと門の前にいるやつに
 話しかけてから城に入ろうとすると停止する。なのでこいつに話しかけずに城に入るべし。
 一度入れば止まらないので、その後戻って話しかけたら大丈夫。
★初めてダーマに行ったとき(魔物に占拠されてる状態)にダーマの入ってすぐ
 左右にある上り階段を階段の真ん中に人がいる状態にもかかわらず無理に上ることができる。
 しかし一階に戻ることができなくなり(ルーラ・リレミトも無理)、リセットするしかなくなる。
 これは廉価版でも修正されていないようなので注意!!
・ナイラ川南の魔王像イベントクリア後、砂漠の城に学者を放置して現代発掘現場に戻ると
 なぜか学者がいる。話しかけてみると(この時点でアウト)また仲間になってしまう。
 過去に戻って砂漠の城の学者に話しかけてみてもストーリーが進展せず(本来なら金と手紙を貰える)
 ハマってしまう。そのままゲームを進められる場合もあるらしいが、ペペのハーブ園イベント終了後に
 透明人間化してしまい、結局石版が取れなくなるためアウト。
 こうなってしまったらメモリーカードをスクエニに送ってデータ修正してもらえ。
・現代ハーメリアでアズモフ博士からの依頼で、山奥の塔の頂上にいる魔物を倒しに行くとき、
 B1Fにいるキングスライムと戦わず、スラっちに協力してもらわずに頂上に着いてしまうと
 (やり方は省略)、視界がおかしいことになってハマってしまう。
・メザレで人魚の月と交換した「本物のじゅうたん」を使っても「まるまったまま」という表示が
 出て飛べないことが稀にある。正規品を改造せずにプレイしているなら、本物のじゅうたんを
 取る前からやり直すか、スクエニに連絡してデータ修正してもらえ。
・移民の町を最終形態から特殊な町に変える時に、神様や、その他移民が町から消えてしまう
 ことがある。一度移民の数を減らして町を最終形態以外に戻してから、また移民を増やすと復活する。
・フリーズは基本的にいつでもどこでも発生する危険性がある模様。
 ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.htmlを読むか
 廉価版(販売元がSQUARE ENIXになっているやつ)でプレイするべし。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:13:20 ID:MoKxlT3S0
<神界>
スクウェアエニックスのドラクエ公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
堀井雄二氏公式サイト
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~yubon/
アルテピアッツァ公式サイト
ttp://www.artepiazza.com/
すぎやまこういち氏公式サイト
ttp://www.sugimania.com/
ファミ通DQ7プレイ日記
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_kore/0826.html(是枝良昌)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_midi/1102.html(服藤泰如)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_naga/0825.html(永田泰大)
<2ちゃん発プレイ日記>
『俺のFF・ドラクエ日記』専用書架
ttp://www.geocities.jp/storarch/orenikki/orenikki.html
<キャラスレ&関連スレ>
マリベルむかつく!!!!!!!!!12
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1150419374/ *アルス萌えもここ
メルビン
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144500973/l50
【神の】DQ7・アイラを愛でるスレ【踊り手】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141355941/l50
ドラクエ7のフォズたん萌えスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158673025/l50
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:14:00 ID:MoKxlT3S0
<過去ログ一覧>
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158671723/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part50
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156331189/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part49
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154368510/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part48
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152470365/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part47
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148832348/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part46
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145765277/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part45
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143265993/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part44
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141826469/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part43
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139895343/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part42
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137773753/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part41
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1134368608/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part40
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1131789378/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part39
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128591984/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part38
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124332117/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part37
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120515996/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part36
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117583073/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part35
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113669756/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part34
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110638627/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part33
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108295396/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part32
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1106381209/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part31
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104911020/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part30
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:14:44 ID:MoKxlT3S0
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101445686/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part29
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099749707/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part28
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098125193/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part27
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1095998188/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part26
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088167974/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part24
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1084702037/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part23
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081934243/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part22
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079945905/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part21
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077367496/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part20
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1075281168/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part19
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1073238585/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part18
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070726789/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part17
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068542607/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part16
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066495917/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part15】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049186882/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part10】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046156518/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part9】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042221634/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part8】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1039372462/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part7】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038840934/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part6】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1034439092/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part5】
9Unbridled's Song ◆PIOm9u4qDA :2006/10/07(土) 18:16:43 ID:uxsq3NNL0
ドラ糞の売り上げが面白さによるものではないことを、最大の売り上げを誇る7を例に出して実証しよう。

・現代と過去を行き来するだけの究極のおつかいゲー
・ダラダラしていて盛り上がりもカタルシスもない展開
・唐突に登場する、いなくても物語の進行にさしつかえのない魔王(笑)
・面倒なだけの、システムと呼べるシロモノでない石版システム
・敵がゲーム史上稀に見るほど弱く、AIまかせで「たたかう」さえ選んでいればまず負けない、戦略性皆無のゲームバランス
・剣の舞を最初に全員に覚えさせるだけで、敵がさらにザコに
・以上の理由で、ラスボスも最高のザコ。しかもオカマ
・魅力のカケラもないキャラクター達
・鳥山明が狂ってたとしか思えない、やる気のない最悪のキャラデザ
・在りし日のすぎやまこういちはどこに!チープで最低な音楽
・そしてムービー(笑)

論破完了。
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:17:01 ID:MoKxlT3S0
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1034198649/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part4】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1030542243/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part3】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1027511137/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part2】
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1025/10259/1025980866.html 【総合】DRAGON QUEST VII 〜エデンの戦士達〜

<前史>
ドラクエ7は楽しすぎる!Part3
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1023/10237/1023702073.html
ドラクエ7は楽しすぎる!Part2
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1015/10151/1015145381.html
ドラクエ7は楽しすぎる!!!!!!
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1009/10095/1009555720.html
ドラクエ7は超超超楽!!!!!
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1001/10019/1001918351.html
ドラクエ7は超楽しい!!!!
ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/996/996496281.html
ドラクエ7は超楽しい!!!
ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/992/992071187.html
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:23:58 ID:O+TNEldT0
http://saleshop.web.fc2.com/
激安問屋市場が移転セール中?
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:25:05 ID:zH7aOWv+0
>>1
乙です
>>9
テンプレに割り込むな
13Unbridled's Song ◆PIOm9u4qDA :2006/10/07(土) 18:28:43 ID:uxsq3NNL0
>>12
テンプレの後に貼り付けようと思ってた。
>>9もテンプレの一部にすべき素晴らしい出来栄えだと思わないか?
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:29:44 ID:R7GQx9Mj0
過去ログの間に入り込んだ時点でその言い訳も見苦しい
消えろ
15Unbridled's Song ◆PIOm9u4qDA :2006/10/07(土) 18:31:36 ID:uxsq3NNL0
>>14
では消えます。
そのうちまた来るかも。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:36:52 ID:sA90t7VO0
なんだかなあ。
何のために生きてるのか疑いたくなる人がいますね。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 18:40:24 ID:+uiD06560

  ∠,  ̄ 丶、 
.   / ,,、=y、,i 
   ヾ/*^.ヮ゚ノ!  >>1さん お疲れ様っ!
  .⊂)ゞ_∀,iつ 
    .ん、Å,ゝ 
    .〈_ノ┘ 
18Pine〜パイナップル〜apple ◆i8W.ORQisc :2006/10/07(土) 19:12:24 ID:kR9HaDjzO

>>16
お前とかな


19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 19:18:29 ID:+1sdXdA00
いいから消えろって。
周りが付き合ってくれそうな雰囲気の時だけお邪魔しろよ。
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 19:19:17 ID:uQpLqgTE0
結局エデンってなんだったの?
21Pine〜パイナップル〜apple ◆i8W.ORQisc :2006/10/07(土) 19:34:21 ID:kR9HaDjzO

お前がスルー出来てない件(笑)


22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 19:54:48 ID:GuJMFl/t0
                                (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                             ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                           人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧_∧              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
√(:::.´_ゝ`)     _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ 彡') 彡"
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                    '"゙ミ彡)彡 ヽ(`Д´)ノ') 〜''
|_= |:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''" (   ),,←>>21
  (__)_)              ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,/ヽミ 〜''
                            "⌒''〜"  彡〜"   "
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 19:57:01 ID:zH7aOWv+0
とりあえず煽りレスはやめていただきたい。DQ7について話そう。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 19:58:13 ID:bbu9YjOU0
やっぱ逃げるのは邪道だと思う
同じ場所で永遠と狩り続けるのも邪道だと思う
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 20:03:48 ID:XOtpvR100
猛毒の霧が効くボスっていたよな
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 20:26:09 ID:Rrm7pRPB0
もうどくのきりはいいが毒の息って意味ないな
こんなの作ったスタッフはバカ
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 20:38:20 ID:+uiD06560
毒が効くと
次に遭遇する同種のモンスターのHPが若干減ってるらしい…が定かではない。
どっちにしろ大した役には立ってない希ガス('A`)
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 20:39:58 ID:wLnFMnQD0
>>26
DQ5の頃から毒攻撃・毒の息は
こちらが身につけても価値のない特技だったが
それでもなんでか7までしつこく生き残り続けたんだよな
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 21:44:24 ID:DVjE9j/N0
エポテンゲ一味強すぎじゃない?
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 21:48:31 ID:zH7aOWv+0
そういう時は前行った街とか回りながら稼ぐんだ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 21:49:36 ID:ynEocOVx0
別に意味のない特技があってもいいじゃないか
どっちにしろ使わない特技呪文のが多いんだから
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 21:52:31 ID:DVjE9j/N0
無意味な登場人物も多くない?
人に名前つけすぎだろ
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 21:55:52 ID:zH7aOWv+0
名前無かったら「チェリたん萌え」とか「カヤさまコワイヨー」とか「エイミたんもっとぶつかってくれよハァハァ」とか
「よいどれギーンまじよいどれ」とか出来ないじゃん。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 21:58:45 ID:ynEocOVx0
そんなことよりもちょっと同行するだけなのに仲間になったときの音楽鳴らすの止めて欲しかった
名前はむしろ登場人物全員につけてもいいよ
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 21:58:49 ID:DVjE9j/N0
なるほど
メイド萌えでMな俺はカヤ様好きだぞ

誰も覚えてないレアキャラ挙げようぜ

ハンク
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:00:28 ID:isXQ1xO60
キーファ・グラン
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:03:41 ID:DVjE9j/N0
>>36
全く思い出せないorz
どこでなにした人だっけ?

>>34
学者とかダーツとか数秒すぎてビビった
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:09:56 ID:Rrm7pRPB0
>>31
あってもいいんだけど多すぎる
使いたい特技探すのが面倒なんだよね
だからいつもしんくうはかつるぎのまいで戦ってしまう
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:12:38 ID:b6QKPI7U0
>>35
お前……3時間以上かかった遺跡の謎解きの末にやっと来訪できた村の最初のイベントを忘れる訳ないだろう
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:14:42 ID:Zoc96gzl0
踊り子のリリーたんはドラクエ最萌えキャラ
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:14:45 ID:qah5I1nc0
ペトラ
ミクワ
ルーシア
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:16:47 ID:aIbTm1rX0
>>247のディスク2を失くした俺は火曜日に会社で友達に借りるまで、
デミーラ1回目直前でレベルあげorz
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:17:25 ID:aIbTm1rX0
うわ、改行ミスってた。
>>24
7の〜

に訂正しますですよ。
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:32:53 ID:PADUDqg+0
アルマン
バクル
ヤング

>>36
キーファ・グラン?誰だそれ?
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:36:50 ID:DVjE9j/N0
>>39
最初すぎて覚えてないかなーと・・・
ちなみに遺跡は攻略サイトとか見てないけど1,5時間でクリアできたよ
46ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2006/10/07(土) 22:51:20 ID:uxsq3NNL0
>>36
えっと・・・誰だったけ?
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 22:55:11 ID:BiQTigtlO
>>36
俺は覚えてるよ、キャラバンハートの主人公だよな
でもZにはでてたっけ?
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 23:26:20 ID:smW+z2NN0
メディル
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/07(土) 23:45:12 ID:XdCzqi+fO
MP尽きてもレベル上がると回復するんだな…
散々やり尽して今、初めて知った…マジで
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:21:22 ID:XJipysUh0
レベルでの魔法を覚えたらだろ?
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:39:29 ID:aeiI2Nt00
クレージュのどこで熟練度稼げばいいの?
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:40:45 ID:XJipysUh0
フィールド
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:42:26 ID:aeiI2Nt00
>>52
現在?
過去?
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:45:12 ID:7iuvFbEe0
過去なら27まで
現在なら99まで

さあどっちだ
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:51:19 ID:aeiI2Nt00
>>54
現在は敵でないよ??
もっとストーリー進めないといけないのかな?
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:52:37 ID:RSw9hEsA0
DISC2まで我慢しな
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 01:56:41 ID:aeiI2Nt00
ありがとさん
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 04:50:32 ID:wAU5JV+1O
先月、メモリーカードがないからすぐやめるつもりで始めたけど、楽しくてそのまま電源付けっ放しでやってた
新しいのを明日買いに行こうと思ってたんだけど、さっき大灯台のタンス開けたらフリーズした
すごく悲しいけど自業自得なので泣くに泣けない
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 05:14:54 ID:v5CPIWNgO
いちいちありがとうなど言う必要はない!
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 06:39:31 ID:ivbSgwQP0
マジで?大灯台まで何時間?
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 06:51:32 ID:wAU5JV+1O
実質のプレイ時間はわかんないけど、十日くらいやってたとおもう。
昨日か一昨日、最後に時間確認した時は200時間だった。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 07:05:23 ID:HROB3fjj0
そんなに長いことぶっ通しでやっていながら
一度もフリーズしてなかった方が奇跡
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 09:47:53 ID:eW7azKIJ0
なるほど
メイド萌えでMな俺はカヤ様好きだぞ

誰も覚えてないレアキャラ挙げようぜ

ハンク
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 09:59:47 ID:wye6IWyw0
キーファ・グラン
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 10:28:39 ID:XUanP0pTO
リートルードかここは…?
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 10:37:52 ID:6GemisU+0
大抵の町や村で名前有りのサブキャラがいるからなぁ
いないトコ探す方が難しかったりして。オルフィーくらい?
(もっともそこにはガボがいるが)
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 11:09:45 ID:wAU5JV+1O
>>62やっぱりそうかー
自分でも「あれ?フリーズしないんじゃん」と途中まで思っていたよ
また動くんじゃないかとありえない期待をして電源切れなかったけど
一回寝て今消した
DQ7はしばらく封印…
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 11:57:55 ID:CUsBgMNu0
ちうかそれは7じゃなくても止まって当然な稼働時間な気がする
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 12:12:55 ID:ytlWy9o30
スターオーシャン2あたりでも止まってるな、多分。
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 12:29:55 ID:WCOtZtz/0
いま思った。
キーファが残った場所の旅の扉ってどうなってるんだ?
よく考えたらたまに帰れるんじゃね?
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 12:30:30 ID:9KjdL3/k0
ヴァルキリープロファイルだと5回くらい止まってるな。
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 12:34:04 ID:RSw9hEsA0
>>70
扉はあるままだろうが、自分が帰るのは族の関係で無理だと思われ
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 12:44:01 ID:z4L1Tcv8O
アルス御一行が帰ったら消えるんじゃね
じゃなきゃ色々やばいし
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 12:45:03 ID:pJvO6Gyx0
FF8、FF10-2、FF12、DQ6、DQ7で最糞はどれだ?Part3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158983661/

264:クロエ・ヴァレンス ◆i8W.ORQisc 石姫風邀撃2006/09/27(水) 14:01:59 ID:5/QF0/01Q

DQは全てつまらない。

FFは全て面白い。

267:名前が無い@ただの名無しのようだsage2006/09/27(水) 14:50:20 ID:EqlsUYPa0
>>264
オボロ死ね

268:朧 ◆i8W.ORQisc 硬氣功2006/09/27(水) 14:58:39 ID:5/QF0/01O

死ぬか!

75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 12:54:30 ID:3Rzg8+G+0
アルス達が過去に行ってる間だけ旅の扉が開いてるだけだと思う
アルス達が現代に戻ったら無くなると思う
それに旅の扉はアルスやメルビンがパーティーに居なければ通れ無そうな気がする
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 13:09:21 ID:WCOtZtz/0
>>75
それはないんでは?
アルスとメルビン死んでても通れるんだから。
77Pine〜パイナップル〜apple ◆i8W.ORQisc :2006/10/08(日) 13:23:37 ID:8IwZftCKO

>>69 >>71
AAAがカスだから


78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 13:37:55 ID:5GnEhuJF0
>>72
まるでキーファが暴走族みたいでワロタ

>>76
死体でもおkなのでは?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 13:43:13 ID:3Rzg8+G+0
>>76
あいつ等体に流れる神聖なる力?選ばれし者っぽい力が必要なんだと思ったんだ
まぁ棺桶でも体がアレばおkなんだと思う
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 13:47:56 ID:wvOXLuog0
とりあえずモンスターは通れてるから身体も必要ないんじゃないか
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 13:55:58 ID:3Rzg8+G+0
>>80
モンスターが謎の神殿の旅の扉って何時通ってた?
よく覚えてないんだけどさ、ソレってモンスター自身が作った奴とかじゃないの?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 14:18:28 ID:wye6IWyw0
過去&現代を行き来する意思のある者だけに、あるべき場所に台座が姿を現すってのはどう?
そうしなきゃ世界中のありとあらゆる人間が流れ込んで秩序崩壊するよw

キーファも元の時代に戻る意思が無かったから台座が見えなくなった。
化石の学者なんてのもいたよね。こいつも過去時代で研究目的を見付けたから
元に帰る事なんぞ無かったんだろう。
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 14:32:15 ID:TNyzHzUc0
自分の意志で石化してるってやつか
84Unbridled's Song ◆PIOm9u4qDA :2006/10/08(日) 15:59:57 ID:8nBZrUNs0
>>64
誰?それ?
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 16:10:26 ID:wvOXLuog0
>>81
なついたモンスターが現代のモンスターパークに走ってくだろ
雑魚モンスター如きが自分で時空移動できる旅の扉作れるとは思えない
何百年も待つのはいくらモンスターでも辛いだろうし
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 16:15:35 ID:z4L1Tcv8O
>>85
それはただの仕様じゃないか
それこそ言わないお約束ってやつだろ
87Unbridled's Song ◆PIOm9u4qDA :2006/10/08(日) 16:19:21 ID:8nBZrUNs0


   ご都合主義のカタマリそれがDQ7(笑)


88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 16:25:30 ID:gwCfsQRnO
さんごの洞窟にいるっていう霊の親子が見つからなくてやる気を失いますた(´・ω・`)
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 16:28:32 ID:9KjdL3/k0
やべ、何気にレブレサックの物語すきだ。
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 17:18:54 ID:ZNzw+Zz5O
>>88
魔王があぼんした後のグラン城の町で、めんどくさい事をやらないと出ないよ
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 18:46:43 ID:88kd4rMPO
>>61
一日何時間やってるんだよw
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 19:21:34 ID:/4XLiwlB0
ダークパレスのモンスター強いな。
主人公、メル便、アイラ、ガボで突撃して中盤で殲滅させられますた
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 19:27:05 ID:dg31895W0
れんごくまちょうと予想
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 19:46:45 ID:v5CPIWNgO
れんごくまちょう・・

やつか・・やつの仕業か・・・
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 20:13:33 ID:zSD8JtfW0
中盤だからギガントドラゴンとかナイトリッチじゃないの?
まあ、どこを中盤と呼んでるかは分からないが。
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 20:42:16 ID:j7AC/gU90
>>93-94
れんごくまちょう出るのは裏ダンじゃなかった?
だいまどうかギガントドラゴンの灼熱が一番ありそう。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 20:48:37 ID:RWR6K6vi0
煉獄魔鳥のキチガイが出るのは
炎のアミレット使った所だよ。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 20:54:39 ID:kxg/TiqI0
れんごくまちょう

HP 870
MP 30
攻撃力 330
守備力 155
素早さ 123
特技&呪文 しゃくねつ れんごく火炎 メダパニ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:16:08 ID:gwCfsQRnO
>>90
もう聖霊全部集めたんだけど手遅れ?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:23:43 ID:fD96GrmB0
100get
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:24:34 ID:ytlWy9o30
>>99
何のゲームしてるんだお前は。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:39:07 ID:gwCfsQRnO
>>101
もちろんDQZだ
偽神に世界が封印されるくだりで火風土水の聖霊のアミュレットもらうだろ
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:45:24 ID:ytlWy9o30
>>102
お前が素っ頓狂なこと言ってるのはわかった。
おとなしく>>2読め阿呆携帯厨。
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:52:30 ID:gwCfsQRnO
そこまでいったら手遅れなのかどうか聞きたいだけなのだが?まあそう熱くなるなよ
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 21:59:23 ID:ytlWy9o30
>>104
だから>>90の「魔王があぼん」っていうのはだな・・・


もういいやめんどくせえ\(^o^)/
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:00:28 ID:9KjdL3/k0
アボンがあぼん
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:12:06 ID:RSw9hEsA0
(゚д゚)
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:13:05 ID:H2Xz/mAs0
カジノでしか手に入らない景品とかやめて欲しい
カジノで潰す時間が勿体無い
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:16:50 ID:j8R3wF6G0
カジノ中は常時セーブ
こうすればリセット→再開で時間かけなくてもいいし教会に行く手間も省ける
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:17:26 ID:H2Xz/mAs0
って書いたら、50舞スロットで777キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
続けざまにGFもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:18:17 ID:H2Xz/mAs0
常時セーブ?そんなこと出来るの?
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:20:33 ID:j8R3wF6G0
ごめん、リメイクスレのほうだと思って書いてしまった。
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:22:40 ID:H2Xz/mAs0
ボーナスゲーム終了・・・・
>>112
了解であります
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:25:18 ID:qZyDB2Ye0
このドラクエ7ってリメイクされてないよな?
数年ぶりにやってみたら、妙に覚えてるトコロと、全く記憶にないトコロの差が激しい・・・
俺は友達が隣でやってるのを見てただけなのかもしれない
あるいは攻略本を流し読みしただけとか

>>106
村人が消えたときそう思ったのは俺だけじゃないはずだ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:33:39 ID:H2Xz/mAs0
17000枚持って100枚スロット行ったら
メタスラ、スライム、オレンジがきた
まさか、運を使い果たしたんじゃないだろうな・・・
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:40:34 ID:26sg1hZU0
7以降のカジノは稼ぎやすいように出来てるから安心せい
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 22:56:35 ID:9KjdL3/k0
7なのにスロット勝てねえorz
コスタールの100ドルの下でやってるがさっぱりだ・・・
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/08(日) 23:20:26 ID:H2Xz/mAs0
>>116
あんがと
神秘の鎧と交換して調子こいてまたやってたら、いつの間にか残り4000枚きってた・・
>>117
俺は右奥の奴でやってるけど、どこでも同じ確立ってどっかのサイトに書いてあった記憶がある
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:24:03 ID:JqXd5mnf0
ダブルアップには外れ強制ルーチンが仕込んであるのな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:31:49 ID:Qu1yZUhE0
当たり強制は無いから不公平だよね
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:38:44 ID:1XlH5fCS0
3出たからダウン選んだら2が出たオレがきますた
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:50:52 ID:1XlH5fCS0
3出たからダウン選んだら2が出たオレがきますた ×
3出たからアップ選んだら2が出たオレがきますた ○

                      吊ってくる
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:52:15 ID:eZCrw5rZ0
3でアップ選んで2もKでダウン選んでAもAでダウン選んでジョーカーもショッチュウだぜ
確率無視されまくりで結構頭にくる
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 00:56:35 ID:zY0NPmrU0
あれも6みたく確率は2分の1なの?
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 01:06:21 ID:GjupGMao0
2日前にコスタールに着いて初めてカジノやったけど、
50ドルスロットで気持悪いぐらい777が出たな。
2時間ほどであっという間に100万貯まった。
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 03:10:21 ID:aYEf15jYO
今日メモカ買ってきた!
今から始める
コスタールでカジノやりたいから頑張る
タンスはもう開けねー
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 03:19:41 ID:j12t2O4S0
>>126
何それ?
カジノはつまらん

俺はラスボスに特攻してくる
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 04:00:57 ID:xNeZCX8e0
メモカ買ってきたのか、やっとw
でも念のために確認だけど
フリーズ版でやるわけじゃないよな?
金あるんなら、廉価版マジオススメ。PS2だとまずいけど。
フリーズ対策がこのゲームの面白さの40%くらいの影響がある。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 04:18:49 ID:aYEf15jYO
>>128
そうなの!?
うちPS2しか無い!
じゃあ金が入ったら廉価版とプレステ買ってこよう
それまで初版で頑張る!
とりあえず今日はオルフィーまでで止めよ
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 04:30:59 ID:xNeZCX8e0
PS2でフリーズ版ダブルコンボかw
こまめにセーブな。これ鉄則。
じゃ、頑張れ!
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 05:55:15 ID:IkmD9gUfO
チビィって殺した方がいいの?なんかメリットあります?
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 06:01:30 ID:41qMJSN6O
>>131
その場限りの分岐シナリオが見られる以外メリットはない
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 06:13:41 ID:gpdqWPhoO
チビィが死ぬ所は欝入るw

おっおい!チビィ!どうしたんだ?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 06:41:23 ID:IkmD9gUfO
>>132サンクス
なら殺ります そっちの方が感動しそうなので。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 06:53:20 ID:Jm7j6N1v0
>>134
倒すと後味悪いだけで感動は無かったように思うけど。てか初プレイでの質問か…
あと、「その場限り」って他は一本線なのにそこだけ分岐があるって意味だからね
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 07:08:57 ID:IkmD9gUfO
>>134
実話初プレイじゃないよ 出た当日やって、最近久々にやりたくなってやったんだけど忘れてさ。一応DQは全部プレイしてます
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 07:50:08 ID:enr1wmTqO
俺、チビィイベントは分岐前にセーブして両方見たよ
チビィと戦闘してる時すごく鬱になる
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 08:34:15 ID:IkmD9gUfO
>>136だが
アンカーミス
>>136の宛先は>>135です
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 08:36:48 ID:MkJNjyLT0
つかダンビラ、死体、ラット、リザードの心Dneeeeeeeeeee!!
また64分の1とか256分の1とかじゃあるまいな・・・。
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 10:36:24 ID:4QN+EkL50
64分の1ならどんなに良かったことか
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:08:16 ID:ISiPMfkM0
>>139
どうも7は心のドロップ率でゲームバランス良くない気がする。
せっかく多彩なモ職があるのに結局は殆ど楽しめない。
たまにアイテムとして見つけてもレアすぎてもったいなくて使えないのは俺だけ?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:15:25 ID:NiNvizJsO
5実況スレ…
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 11:55:29 ID:D8lFE5cwO
>>133
ブ・・ブギィ・・
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 12:00:08 ID:MkJNjyLT0
64分の1ねーのか・・・
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 12:31:09 ID:41qMJSN6O
>>134
メリットがないのは殺した場合だと言おうとしたんだが
まあ生かしても現代で町が滅ばないで家捜しできるだけだからほとんど一緒か


鬱ゲーかと言いたくなるくらい鬱イベントの多い7だが最高の鬱イベントは
やっぱクソ長い神殿を抜けて辿り着いた過去世界の初っ端から
鬱にさせてくれたマチルダ関連だと思うんだがどう思う?
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 12:38:27 ID:kmsAIM7p0
>>145
俺の場合、木の人形捨ててもいいなんて言われたからついつい捨てちまって、
で鬱な結果になったんで、リセットして捨てないでやり直した
でもやっぱりorzな結果に・・・
時間の旅できるんならもう少しなんとかならんのかよ・・・
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 12:42:27 ID:MkJNjyLT0
逃げても殺してもマチルダさん死亡だもんな。
序盤から、ウッドパルナ ダイアラックと欝が多いっての・・・
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 12:54:01 ID:pw1gc9V+0
木の人形を売り飛ばした俺がきましたよ
1Gてw
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 12:55:13 ID:9TlWY6UF0
>>145
マチルダが、一番だな。
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 12:59:30 ID:kmsAIM7p0
それに比べて現在のデスアミーゴのヘタレっぷりときたら・・・
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 13:05:06 ID:pw1gc9V+0
>>150
だがそれがいい
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 13:10:08 ID:WZAm0l8y0
あんまり内容覚えてないんだが、
鬱で終わる場所っていくつあるんだ?
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 13:51:00 ID:1uQP0Wh2O
あまりの自分の部屋の汚さに気を失うリファ族の族長ワロス
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:13:46 ID:dp4SVdPi0
>木の人形捨ててもいいなんて言われたからついつい捨てちまって、 で鬱な結果になったんで

それやったことねーや。
どういう結果になんの?
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:21:23 ID:41qMJSN6O
>>152
ウッドパルナ
フォロッド城
グリンフレーク
プロビナ
ルーメン(分岐による)
レブレサック

ざっと数えただけでこんなにあるw
ダイアラックは戻らないが結果的に希望ENDなので抜かした
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:23:37 ID:Vp1l+jpY0
>>139
ダンビラ以外は1/16じゃなかったっけ?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:34:21 ID:D8lFE5cwO
>>145
あのガキが何も現実を知らないってのがまた泣かせるんだよな・・・
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:36:01 ID:85Qs7sG1O
>>139
ガンガレ!超ガンガレ!
ラットは5時間倒してたら落とした、ダンビラは5分位で落とした。
運っすよ、運
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:46:25 ID:dp4SVdPi0
>155
グリンフレークは2回目の方だと救われてる展開だった様だけど
人それぞれ感じ方が違うのかな?
ペペとリンダが死後に幸せになるのをハッピーと取るかバッドと取るか。
俺は最後の教会の鐘の演出に神クオリティを感じたのでよしとしてる。

それより誰かおいらの質問>154に答えてくれよ。
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:54:09 ID:41qMJSN6O
>>159
少なくとも過去の時点では不幸エンドだったから入れた

木の人形は、渡さなかったから鬱エンドになったのではと思って
やり直して捨てずにパトリックに渡しても鬱エンドが変わらなかった、という意味かと
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 14:56:34 ID:41qMJSN6O
>>160
訂正
×渡しても
◎渡したのに
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 15:07:01 ID:wyP7C8uq0
ペペの「僕は要領が悪すぎた」というセリフは妙に頭に残るな。
DQってちょっとした一部のセリフが頭に残ることがよくあるな。
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 15:40:30 ID:uZxAzcLSO
久々にドラクエ7を始めました。
いつもフリーズしてたカラクリで一度もフリーズせず、かなり感激。
今は偽ダーマに騙される前に、カジノで頑張ってコイン集めしてます。

ダーマ前のカジノ、景品がショボい…
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 15:42:18 ID:rU16wqCb0
>>163
ラッキーパネルは?
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 15:45:48 ID:MkJNjyLT0
ラキパネで心狙ってるんだがバーサーカー ミミックがでねーぜ。
その他10個くらいずつ溜まっちゃったジャマイカ・・・
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 15:55:02 ID:IYNHQlwD0
ダーマ前のカジノは魔法の法衣だかが優秀だった希ガス
あとはラッキーパネルだな
金も装備もウハウハになる

でもいい装備してても落とされた先の町いったらボコボコにされた
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 16:10:24 ID:3a3V1s+CO
ダーマ前のカジノで粘ってバトルアックスとウォーハンマー入手したぜ
ボス戦も楽勝だった。フライングデビルにはてこずったけど
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 16:13:33 ID:NiNvizJsO
デビルアーマーの悲劇
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 16:22:36 ID:WMXFET/KO
久々にやろうと思ったら、メモリーカードイカレてた(´・ω・`)
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 16:24:21 ID:dxIvFbjaO
主「何してんだおまえ! やめろ!」

*「ああん? うぜぇしばくぞボケ!」

主「ででデビルアーマーてぇぇ!」



('A`)
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 16:42:49 ID:MkJNjyLT0
ガボは ゆうしゃの
しんのゆうしゃに なった!

なんかシャドウゲイト思い出してわらたw
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 16:52:26 ID:57gVANqO0
>>170
特技使えないはずなのにムーンサルト使ってくるとはどういうわけだ…
とプレイするたびに思う。
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 17:21:59 ID:H2OOebBC0
>170
そりゃモンスターだから奪われてなかったんだろオメェ
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 18:26:05 ID:dVc6BDP00
だが奴が鉄の鎧を落とすまで粘った俺がいる。
強制アイテム以外戦闘で手に入れろプレイででの話だが。
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 19:25:18 ID:D8lFE5cwO
つかモンスターで、一番いい武器防具アクセ落とすやつって誰?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 19:32:09 ID:TPjYNfRj0
デビルマスタッシュ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 19:34:10 ID:bMUYQWb40
価値判断によるとしか。
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 19:38:16 ID:z7l8h0rH0
ダーマでスライムナイトに襲われている人を助けるつもりがわけわからんのと戦闘に

死亡

このコンボは参った
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 19:39:05 ID:MkJNjyLT0
フライングデビルか。
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 19:47:48 ID:YvDNL/cP0
>>178
誰もが通る道だと思いたいね
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 19:50:52 ID:9QZ2KWj/0
最初心を落とす条件が分からなくて、
そいつを倒しまくってた覚えがある。
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 19:53:39 ID:WiFLbpOO0
勢いでオルゴデミーラ倒しちゃったんだけど
Disk2行く前にやっとかなきゃいけないことって現代海底神殿でグラスコにあうことくらいだよね?
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 20:42:57 ID:yXhf+ojX0
>>170
一回倒しただけで鉄の鎧を落としたという友達が居た
あの頃はただそれだけで尊敬した
でもデビルアーマー自体はそんなに強くないと思う
>>178
あれはおかしいよな……
「なんだこのザコがwwwwかるくひねり潰してやるよwwwwwうぇwww
 
戦闘開始!
フライングデビルが現れた    ( ゜д゜ )

2週目だったから強敵だってことは解ってて慎重に戦ったからなんとか倒せた……
でももう二度とあの恐怖は味わいたくない……
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 20:48:00 ID:6D8lU1ge0
デビルアーマー、フォロッド兵、スイフー、カシム、ザジ
この辺の強さの序列めちゃくちゃじゃね?
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 20:58:15 ID:H2OOebBC0
だがそこがいい


DQ7がマゾゲー言われる所以だな(;´Д`)
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 21:03:43 ID:NZnDraOL0
>>183
>「なんだこのザコがwwwwかるくひねり潰してやるよwwwwwうぇwww
そんな感じならスライムナイトに話しかけそうなもんだが…

あれはスライムナイトに話しかけるとスライムナイトで
おじさんに話しかけると無言でフライングデビルってのがポイントだな
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 21:03:49 ID:6D8lU1ge0
ちなみにスイフーって倒せるの?
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 21:51:05 ID:yUFKngwdO
DQ7ではダーマ編が1番好きな俺が来ましたよ。

>>187
倒せるらしいが、やめとけ。
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 22:02:34 ID:1XlH5fCS0
HP50000で自動回復が毎ターン100だっけ?

倒してもなんの意味もないしな
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 22:14:51 ID:6D8lU1ge0
負けたようにストーリーが進むってやつか?
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 23:20:36 ID:5zTbm4BA0
イノップゴンス1回戦も倒せるぜ
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 23:23:49 ID:6D8lU1ge0
職にもつかず特技呪文も使えないで倒すなんてトンデモない徒労っぽいな・・・
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 23:26:51 ID:MkJNjyLT0
勝つと行き着く先に変わりはないけど通る道が変わるとかならやる気起きる。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/09(月) 23:28:40 ID:5zTbm4BA0
>>193
バグって先に進めないとかだったら?
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 00:16:14 ID:Fu2RVeke0
オルゴ・デミーラ倒して各地を周ってました
エンゴウで町長だか村長が祭りをはじめた瞬間
真っ暗になってフリーズしました

もういいです
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 00:31:01 ID:/ihlb+PjO
過去のエンゴウから未来にいるホンダラを透視するパミラってのも
考えようによっては大変恐ろしいかなと…((;゚Д゚)ガクガクブルブル
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 01:42:36 ID:7kY3HydQO
過去のコスタール王の親書を
現代のエンゴウの村長が受け取るってのもおかしな話だよね・・・
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 03:08:40 ID:NuO88Svo0
メタルキングがよく出る場所どこかな?プロビナ周辺?
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 03:33:36 ID:kAixEBFs0
マーデラス
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 06:31:19 ID:NuO88Svo0
マリベルが舐め回しを覚えますた(´・ω・`)
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 08:00:04 ID:7kY3HydQO
マリベルに体中いやらしい舌使いで舐め回されるモンスター・・・
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 08:28:04 ID:mXyll99CO
ボクならイッちゃうね…(´・ω・`)
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 08:54:35 ID:/ihlb+PjO
ダイアラックのじいさん
天使の涙を使う場所を50年分からなかったのかw
みしらぬ旅人に一日で正しい使い方された、その心情は、いかなるものか…
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 10:02:53 ID:8df5cMZz0
手に入れたときすでに手遅れであって
使う場所がわからなかったとは言ってなかったと思うけど
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 11:09:48 ID:FucO9ztEO
>>200
あんな可愛くないガキに舐められるなんてキモい
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 13:17:25 ID:k//ItRFH0
きっと汚いおっさんのケツの穴を舐め回すソープ嬢のような気持ちで
十代の女の子がモンスターの体に舌を使ってたんだろうな…





めちゃめちゃ興奮するじゃねぇかコノヤロウ
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 14:03:05 ID:2os+m0bA0
昔みたいなパーティアタックできたらナァ
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 15:29:21 ID:sqlffTHX0
なぁ最終パーティーってマリベル外し?
ガボでもいいけど戦力的に劣るよなぁ・・・
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 15:30:52 ID:tcns3pX80
たった今、フリーズした。
俺の2時間を返せ。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 15:32:58 ID:QSWfMl7mO
亀だが>>58
メモリーカードなかったらゲーム始められなかったけど?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 15:37:14 ID:csOh6XafO
>>210
廉価版は知らんがフリーズ版は始められるよ
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 16:18:16 ID:hmP/UEeF0
>>207
いちおう「みねうち」という独立した特技で残ってるぞ、パーティアタック。
使えない特技だが。
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 17:00:38 ID:zf7VRD/U0
いや、結構使えるぞ>みねうち
混乱とか眠り治せるし
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 17:12:05 ID:8xWRx/D80
>>208
俺は爺外す
キャラ自体あんま好きじゃないし、マリベルの穴が大きいから大抵はマリベルと似たタイプにして育ててる
そしてマリベルに追いつく前にマリベルが復帰するから用無しに成る
抜かすのは大抵メルビン、たまにガボ
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 17:15:23 ID:ays49THG0
マリベルは普通に可愛いな
なにげにツンデレブームを先取りしてるし
ビアンカみたいなきもいメンヘルとは違うね
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 17:30:03 ID:OXAkSA+20
そら永久離脱はさせられないマリベルが
ビアンカ級だったら誰もDQ7やらんだろw
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 17:48:44 ID:oUhgq59PO
>>208
メルビンだな
その時点でガボとアイラがゴッドハンドになっちゃってたし
マリベルは賢者だし

マリベルは発売した時期によっては2chで祭りになったかもなw
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 17:52:05 ID:SsmINBmM0
アイラで抜くとかけてアイラを抜く
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 18:50:24 ID:AsfkCtsD0
アルス→戦士、武闘家、僧侶のゴッドハンド勇者ルート
ガボ→パラディン、魔物使いルート
メルビン→モンスター
マリベル→賢者、スーパースター、天地雷鳴士ルート

にして育ててたから、アイラ育てるルートなくなった
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 19:16:44 ID:UABJRPT10
マリベル抜きでクリアしちゃった。
マリベル居ない時に熟練度+転職しまくったから力量差もあったし。
自分の中でキーファみたいな扱いだった。
ここでは、マリベル人気なんだね。
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 19:21:26 ID:GrdaOkKb0
マリベルには逆らえない
マリベルには逆らえない
マリベルには逆らえない
マリベルには逆らえない
マリベルには逆らえない
マリベルには逆らえない
マリベルには逆らえない
マリベルには逆らえない
マリベルには逆らえない
マリベルには逆らえない
マリベルには逆らえない
マリベルには逆らえない
マリベルには逆らえない
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 19:35:44 ID:NuO88Svo0
クレージュの周辺のスライムでも熟練度上がるのか・・・
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 20:17:12 ID:HIczfj6sO
>>214
マリベルの穴が大きいと聞いて飛んできた
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 20:24:30 ID:grJesvPP0
>214
>マリベルの穴が大きいから

つまりガバガバという訳か(´・ω・`)コリャマイッタネ
225空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/10/10(火) 21:15:23 ID:kKcI9g5U0
マリベルの穴と聞いてやってきました。
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:18:13 ID:ksQy+wFc0
>>225
お前の墓穴
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:29:27 ID:P10Arr9I0
マリベルを冒険に連れてく必然性を感じないからマリベル抜くな
メタキン盾とメタキン兜を装備出来ないのも痛い
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:34:25 ID:sk3vnTav0
マリベルで抜くか、アイラで抜くかそこが問題だ
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:39:20 ID:PU4bPp3aO
総経験値って一周するんだな
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 21:51:54 ID:0qPTV3At0
>>227
必然性は人それぞれだからともかく(俺は会話を聞くために入れた)。

メタキン兜は黄金のティアラでも代用できる。ラリホーなどを防ぐ効果は同じで守備力もグレートヘルムなみで入手もしやすい。
というかドラゴンローブがあればほかの防具はあまり重要じゃない。

装備で考えるとガボがキツイ。鎧がショボすぎ。モンスター職にして耐性を上げるのがベストか。
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:03:26 ID:fZsvO7RL0
ガボ     速さ☆ 装備△
マリベル   MP◎ 力× 装備△
メルビン   速さ△
アイラ    ALL○
マルス    ALL◎
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:05:30 ID:fZsvO7RL0
アルスだた
名前にルというjかラ行多いね7のPT
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:12:38 ID:5elC2Uyd0
>>231
それだとメルビンの評価が低く見えるな
MPはマリベル以上だし、身の守りもトップ、力もアルスに次いで2番目なんだぞ
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:22:06 ID:fZsvO7RL0
メルビンは速さ△、残り◎みたいな感じかな
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:23:05 ID:tMIJf4ji0
>232
それは和製RPG全体の傾向だ
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:25:18 ID:yTrUviMZ0
メルビンはずっと「いのちだいじに」にしておくと
いつもターンの最後で回復してくれるから神様戦で非常に重宝したっけ
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/10(火) 22:31:25 ID:5cVGfc350
ここの思いいれを抜きにして客観的に評価すると、
マリベルかガボかどっちか抜くことにならないかな。
やはり装備が大きいと見る。

ただ、ドラクエ7は後半でいくらでもレベル上げれるから
レベル99にしてしまえば、まあ結局は好みってことになるんかな。
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 01:09:54 ID:gHtbC5yf0
長い時間やってたらフリーズ…
やっぱこまめにセーブするべきだったな。心折れた。
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 01:47:38 ID:TY/2OXUw0
ドラクエ7の3回目やってたんだけど、ラスボス手前になって
急にモチベーションが下がった。

ラスボスのところまで来ると、結局前の2つのセーブデータとほとんど
変わらない状態なわけで(実際は裏ダンジョンもあるが)
なんかレベル上げとか熟練度稼ぎみたいなのがつまんなくなった。
さっさとクリアしてしまうのがいいのかな・・・

途中はシナリオも含めて面白いと思うんだけど、うーん。
タイムアタックとか別の楽しさも見出すべきなのだろうか。
ドラクエ7は特に長いからタイムアタックは面白そうだが。
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 02:02:34 ID:QAEMc6kZ0
オレも似たようなもんだ

80時間くらい 2回目のラスボス前でレベル30
取ってあった移民データー使って2時間でオリ牙とメタル系フル装備
そのくせマスターした基本職は一つもナシ
あとやることは熟練度上げと心集め

めんどくさくてやる気が起きん
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 06:31:45 ID:MOQBgsX0O
>>227
マリベルはしんぴの鎧とグリンガムのムチを装備出来るのがでかい。
兜は黄金でいいし、後MPがメルビンについで高い。
性能だけでいうと決め手はここかな。

それと俺個人的にはガボの台詞はいちいちむかつくから、おまえはもう留守番しとけと。

こういう結論になった。

後抜くとしたらアイラだが、メルビン、マリベルと回復係が二人パーティに入っているから、せめて主人公ともう一人攻撃役がほしいと。

更に男女二人づつの方がバランスもいいだろうと。

故にガボが外れることになった。
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 08:32:45 ID:d7ZpRml6O
>>239>>240
あの長い7を二回も三回もそこまで遊べれば十分でしょ。
まあ実は俺も三回やったけど、全職マスターとかモンスターパークや移民をやりこんだのは一回だけだ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 12:57:19 ID:8fXTMnLcO
全職マスターってすげえな。ダンビラの心集めるだけで何時間?


俺もガボのセリフいちいちムカつくwww
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 13:27:13 ID:C4n9cUNJO
ガボの一人称ってなんで統一されてないんだろ
全部オイラでいいじゃん
「オラ腹減ったぞー」とか悟空すぎてさらに腹立つ
一番むかつくのは「ぼさっとしてないで早く行こうぜ」系の台詞
マリベルが言うと許せるのに
むしろときめく
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 13:59:36 ID:XWXqejta0
前スレにモンスターの心もらうには、そのモンスターを最後に倒さなきゃいけないみたいなこと書いてたけど、マジですか?
ダンビラ左、他モンスター右にいるときに全体攻撃で全滅させても心はもらえないってこと?
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:04:16 ID:QAEMc6kZ0
>>245
YES
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:21:38 ID:XWXqejta0
>>246
即答感謝です
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 14:45:29 ID:Bh2XwPKUO
なぁやっぱり7も主人公は上級職一個マスターすれば勇者になれるのか?
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:00:11 ID:gKB6KOQHO
無理
勇者になる条件は全員同じで上級職三つマスター
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:08:23 ID:/VKEogm/0
勇者の心を使えばどれもマスターしてなくてもなれる
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:10:26 ID:Pd3l1A3B0
それが手に入る頃には余裕で自力でなれると思うw
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:12:33 ID:LMRzYoeU0
>>251
主人公をモンスターオンリーでやってきた俺はありがたく活用させてもらった。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:30:56 ID:Bh2XwPKUO
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 16:37:10 ID:pKLQdgD5O
ガボと入れ代わった少年がスルーされてるのが可哀想
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 17:40:39 ID:/stSLYx+0
仰る意味が分かりません
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 17:42:14 ID:YTzKsVK/O
ガボと入れ代わった少年・・・?
わからない・・・
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 17:44:44 ID:/stSLYx+0
あー、アレか?
もしかして>>254はオルフィーの呪いを「人間と動物の精神が入れ替わる呪い」だとでも勘違いしているのか?
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 18:02:52 ID:pKLQdgD5O
だってさ
デスアミーゴが「町の奴らと一緒に動物になったのか! 手間が省けたわい!」
て、言ってただろ?
もしかして違うのか?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 18:05:36 ID:pKLQdgD5O
>>257
動物と人間の精神が入れ代わったんだろ?
もしかして違うのか?
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 18:06:53 ID:Pv8XNqyY0
>>259
違うよ。姿が変わっただけ。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 18:17:47 ID:sjJhCKlv0
動物が人間に、人間が動物にそれぞれ変化させられただけ
入れ替わりではない
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 18:32:00 ID:wF/qR4MW0
冬休み、DQ7をどちらが早くクリアできるか友達と競おうと思って呼びかけたが
誰も持ってねぇ…なんなんだバーローwww
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 19:41:09 ID:uReUrA5c0
あそこで魔物は放置したまま、
犬の精神の女の子を餌付けして一人お持ち帰りしてウマーとか考えてた外道は俺だけでいい
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 19:46:48 ID:/stSLYx+0
>>263
初回プレイ時には幼かったからそんなこと微塵も思いつかんかったが、
最近やり直して全く同じことを考えてしまった俺も外道の仲間入り
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 19:53:25 ID:Pd3l1A3B0
その道は6年前に通過しているッ!!
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:15:08 ID:FJx9S3Qn0
待てよ
ブルドッグかもしれないだろ?
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:24:02 ID:RY2GzVMtO
質問ですいませんが、旧からくりの本拠地のB1の一番南のエレベーターだけがなぜか動かなくてB2の宝箱がとれません、からくりのイベントはクリアしてます、おそらく石版があると思うのですが先に進めません、これはバグなんでしょうか?諸先輩方たすけてくださいm(__)m
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:24:50 ID:8wy/oYNK0
>>1
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:27:38 ID:rfiRW2c0O
>>267
それは残念ながらバグだよ。たまにあるみたい…。
買い換えるかメモカをスクエニに送ってみるんだな。自分で直すのは多分無理かと。
270:2006/10/11(水) 20:29:52 ID:RY2GzVMtO
質問ですいませんが、旧からくりの本拠地のB1の一番下エレベーターが動かなくてB2の宝箱がとれません、現からくり本拠地は動きました後からくりのイベントは終わっています、これはバグなのでしょうか?先に進めず困っています先輩方宜しくお願いしますm(__)m
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:31:02 ID:RO8P5L0w0
>>270
ニフラム
バシルーラ
突き飛ばし
巴投げ
じ わ れ
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:32:06 ID:Qvmfbg1u0
>>270
今聞いたよ
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:32:42 ID:8wy/oYNK0
>>270
しつこいよ
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:34:45 ID:rfiRW2c0O
>>270
だからバグだって。
新しいの買うと良い。それか諦めろ。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:37:29 ID:mMpxzbJV0
からくり兵が動いてる時に話しかけるとエレベーターが動くようになるフラグが立つ。
だけどクリアしちゃったら止まってフラグも立たないままなんだな。
デスマシーン倒す前のデータがあればやり直せ。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:38:12 ID:RY2GzVMtO
他の行動はできるのに....残念です、答えてくださった方ありがとうございましたm(__)m
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:39:37 ID:mMpxzbJV0
というか質問スレ行けとテンプレに書いてある、
その辺だけはきちっと謝っていけ。
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:40:46 ID:mMpxzbJV0
あと携帯でもsageろ
2chの基本
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:51:52 ID:2x4qtWeU0
>>270
そこは俺も動かなくて頭に引っかかったままだったけど、少なくとも石版では無いぞ。
とらずにに全クリアしてる。
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 20:54:11 ID:pKLQdgD5O
>>260->>261
モウモ、モウモウ、モウモウモ?
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:19:51 ID:++v5qkHA0
近くのゲーム屋で1500円で購入
さーて、今夜はがんばるぞ

オススメの職業とか特技とか何かありますかね
はやく転職したいなあ
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:22:12 ID:lKfWLdH/0
>281
つ□ ←タウンワーク
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:22:47 ID:LMRzYoeU0
おどりこ・せんし
の職歴技すっげーオヌヌメ。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:26:33 ID:yCQYFQN+0
>>281
最初は何も聞かずにフィーリングで選べ、そして稼ぎすぎない方が面白い。
このゲームは特にセーブをこまめにして前のデータを残しておいた方が良い。
超ド級のプレイ時間とフリーズは覚悟しておくこと。
アイテム探索は慎重すぎるぐらい行う。
アドバイスするならこのぐらいか。
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:35:07 ID:H7XsyYqg0
7はラスボス倒せなくて投げた
回復薬にしてた生意気な女が抜けたのが痛かった覚えがある
つうか、みんなラスボスにすぐ勝てたのか?
レベル30ぐらいにしても勝てなかった記憶が・・
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:41:03 ID:Pv8XNqyY0
レベルよりも職業が大事。
稼ぐことを意識してなかったら雑魚でもかなり苦戦する。
でもレベル30は平均よりも低いと思う。
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:44:52 ID:yXyUoOy/0
最近始めたんだけど、>>270関連がこええwww
みんながネタでバグって言ってるのかどうか区別がつかん。
とりあえず>>5は注意しとくけど・・・。
てかネタバレ怖くて攻略サイト見るのも気が進まないぜ・・・。
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:45:59 ID:oWlUKK1E0
マリベルが抜けてる時ってもしかして?
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:47:25 ID:oWlUKK1E0
>>287
メモリーカード一つ全部捧げるつもりでやれ
新しい町ごとにセーブデータを残しておけばOK
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 21:53:23 ID:H7XsyYqg0
見てみたらレベル29だった
>>286
やっぱりか、、効率よく技実につける方法知らなくて、職業マスターするまでやってたしな、、
つうか、レベルも十分じゃなかったんだな
>>288
気になるなぁ、もぅw
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:02:10 ID:gKB6KOQHO
>>287
フリーズの話は大抵実話だと思うぞ
マジでZの最強の敵はラスボスでも裏ボスでも無い、フリーズこそが真の敵だ

デスマシーン戦の所のフリーズは覚悟しとけ、多分フリーズの確率が一番高い所だからな
俺はソコで6連続フリーズになった事がある
その時は一年ぐらい放置してたなぁ
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:10:12 ID:N1lnkBha0
一度もフリーズしたことないやつって珍しいのかな?
俺は一度もない。
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:11:16 ID:cs8iksipO
皆そんなにフリーズ経験あるんだな。俺は今までプレイしてきて全然フリーズになった事無いんだが…。
かなりラッキーなのか?
294Pine〜パイナップル〜apple ◆i8W.ORQisc :2006/10/11(水) 22:12:51 ID:QxVMgXDxO

うぉ・・・エリーが死体と知らずにゼボットの世話をしている場面で自然に涙が・・・

295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:13:50 ID:QAEMc6kZ0
今クレージュで熟練度&レベル上げしているんだが
まじんぎりってこんなに確率悪かったっけ?
会心発生率2割きっているんだけど・・・
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:15:02 ID:0hcKWnTH0
>>295
そんなもんだ、それでも十分すぎるほど効率がいいから我慢しろ。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:16:03 ID:QAEMc6kZ0
>>296
即レスさんくす!

2年ぶりにやってるから不安になってたwww
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:24:12 ID:3Q6ZENQZ0
PS2の30000番台〜50000番台が究極フリーズです。
もう、階段や扉が怖くなるくらい。
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:30:58 ID:9d9YLuy30
DQ7を楽しみたいならPSでやることをお勧めする
6年前PSでやってた当時は一回もフリーズが無かったが今PS2でやると頻繁にフリーズが…………
しかもダンビラ君が心落としてくれたのに
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:35:52 ID:7EQsS1kt0
騙神殿の強制敗北戦闘で勝つと展開変わるとかあるとやる気でてくるんだがな。
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:39:35 ID:mXbMxh3u0
その30000番台とかってどこ見て調べるの?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:40:28 ID:FBc+NTIr0
箱なり説明書なりに書いてあるだろ
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:45:04 ID:mXbMxh3u0
>>302
中古箱説なしですが何か?
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:48:40 ID:YTzKsVK/O
>>294
あんたアンチDQじゃなかったのか・・?
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:49:24 ID:4wpIguZC0
ストーリー一個に対して感動するぐらい許してやれ。
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:49:56 ID:8/JmLzVQO
やった!にじくじゃくが心を落としたぞ!
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:50:55 ID:4wpIguZC0
>>306
御眼安堵南無、カジノで手に入るのにな。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 22:52:09 ID:ctIsp+uH0
俺の場合PS2でやり始めてから全然フリーズしなくなったけど別にPS1より
安定する訳じゃないのね。
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 23:03:53 ID:XWXqejta0
ダンビラ狩り続けたら全員36超えて、ついに微々たる経験値と無意味な金しか副産物がなくなったわけだが
こうなったら世界一高い塔じゃなくてアボントンネルのほうがラットも手に入るから効率いいのかね?
それとも高い塔のほうがダンビラ出易かったりする?
310306:2006/10/11(水) 23:04:35 ID:8/JmLzVQO
>>307
いや、俺移民の町興味無いからさ。偶然ダークパレスに潜ってたら落としてくれたし。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 23:09:59 ID:LMRzYoeU0
アイテムコンプやってない奴には上級モンスター職の心とかあんまりいらないよな。
プラチナよりダンビラのが嬉しい。
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/11(水) 23:21:12 ID:QAEMc6kZ0
たった今クリアしたんだがあんなのがラスボス?(神様除く)
オカマでゾンビってなんだよwww
しかもつるぎのまいと賢者の石しか使わなかったし

DQシリーズで最低のボスだな
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 00:42:41 ID:XPl/plGH0
明らかに「ついでに」殺された5のボスよりマシだと思う・・・
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:07:58 ID:96HR07jR0
今カジノで15000枚たまって100jスロットのほうやろうかと思ってるんだが、
おすすめの台とかってある? どれも変わらんのかな。
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:30:17 ID:o9qFHnvl0
エビルエスタークがバーサカヘルム落とした
今日は運がいい
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:49:33 ID:+roRyht7O
グラコスの世界にいるんだが辺り一面水で覆われちゃったらグラコス倒すまでこの世界から出られないのか?
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 01:52:55 ID:BDc3mqyj0
またフリーズしたorz
なんか戦闘中にフリーズしやすいよね?
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:07:30 ID:6zn8k4yjO
>>316
出れません。倒しても出れません。
ずーーーっと海をいかだでさまよい続けます。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:09:26 ID:xe7iccZX0
>>317
PS2なら初期設定で読み込み速度を標準にしたほうがいい
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:11:14 ID:/ESxnYrU0
>>215
ビアンカを馬鹿にするな!
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:13:52 ID:+nD3VjMP0
>>314
コスタール3F手前が良いってのが攻略サイトじゃ常識っぽいけど
俺は奥(北)側ので上放置で100万枚何回も稼いでるからどっちでも大丈夫だと思う
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 02:30:35 ID:BDc3mqyj0
>>319
マジか
やってみる
?ォ
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 03:11:31 ID:lTatntvf0
さて、ボトクに連敗した訳だが。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 03:27:50 ID:BgbtHfqJ0
一番HP低い奴の防御力あげて防御しとけ
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 03:32:08 ID:e/c5mZ+l0
平均lv4 炎の巨人に敗北  疲れたから寝る
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 06:52:17 ID:EDybnyeJO
ガマデウスに連敗した。息攻撃強杉
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 06:57:54 ID:/vfIEa300
>>311
ダンビラよりギガミュータントのほうがうれしいです
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 08:54:34 ID:DxeGA5nuO
からくり兵ってモンスター図鑑に登録されないんだな
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 10:26:04 ID:PUhLWOeSO
すみません…一番初めの宮殿の謎がとけません…秘密の大角柱なんですが…描かれし石碑を正しい順に台座にささげるんですけど、どうやっても無理で…教えて下さい(;_;)
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 10:28:46 ID:PUhLWOeSO
すみません…一番初めの宮殿の謎がとけません…秘密の大角柱なんですが…描かれし石碑を正しい順に台座にささげるんですけど、どうやっても無理で…教えて下さい(;_;)
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 10:46:58 ID:i1g4tSplO
>>330
また出たよ…。
ホントにあそこは大ミスリードポイントだからな…。
変に凝った仕様になってるから誰でもあの部屋で何か起こると思う罠。

まあそんなに気にしなくていいよ、あの部屋自体に仕掛けはないから。
もう少し進んだら分かるよ。 ああゴーレムとかスライムってこの事だったのか氏ね!って。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 10:47:27 ID:ctSEN4ewO
消防の漏れでもクリア出来たのに
m9(^Д^)プギャー
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 10:47:33 ID:PUhLWOeSO
携帯だからでしょうか?切り替えが遅くて、同じレスだったらゴメンナサイ…。本当に最初の方なんですが、宮殿の謎がとけません…石碑を正しき順にって??大角柱を見たけど…すでに挫折しそう…
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 10:54:27 ID:i1g4tSplO
ん?
大角柱部屋とパネルをガーッってはめる大部屋との関連性を把握した上で
「分からない」ならゲーム自体もうとてもじゃないが無理だぞ?
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 11:08:19 ID:DxeGA5nuO
勇者と戦ってる魔物の絵は火、水、土、風を表してる
で、その火や水を色に例えると赤や青になるよね

描かれてた絵の魔物と同じ石牌を
その魔物さんが象徴してる色に合わせてごらん
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 11:34:55 ID:xe7iccZX0
もう答えるのがめんどいからテンプレにしちゃえば?
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 12:10:40 ID:f8DtCAGD0
質問スレに行っとけ糞携帯厨

の一言で済むと思うんだが
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 12:14:12 ID:xe7iccZX0
携帯厨はテンプレにしたところでどうせ見ないもんな
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 12:14:33 ID:i1g4tSplO
まったく反応がないことにぼくは呆れた。
礼を言えとまで言わんが、いけたかどうかくらい報告してくれんと話にならない。
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 12:18:52 ID:6zn8k4yjO
礼を求める厨はドラクエ10級
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 12:42:25 ID:42wUPMab0
>>333
意味が分からなくても行ける。
置いた時にカチッって音が鳴るからならない時はハズレ。適当にやってれば開くぞ。
ぶっちゃけ335の説明聞いても俺は分からん。
>>339
2chで礼求めてたら疲れるぞ。この辺が便所の落書きと言われる所だな。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 12:50:49 ID:NOU7k35S0
むしろ携帯厨に答えてやる香具師が不思議。
>>337 でいいじゃん。
後はスルーで。
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 12:58:00 ID:i1g4tSplO
いやいや別に礼なんて求めてないよアセアセ
ただ
「○○はどうすればいいんですか?」
『××すればイインダヨ』
の流れで音沙汰なしだといけたかどうかが気になるからなぁ。
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 13:09:06 ID:Qw/zgAO50
魔物絵は抽象画っぽい絵なので何を表してるのか最初全然わからなかった
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 14:23:57 ID:e/c5mZ+l0
>>330
そこはどこだか忘れたが
*左からストーンマン レッドサイクロン  ブリザード スターキメラと石像を置け。
*あと4つの炎の像がある部屋の右側の像を調べてみろ。隠し階段がある。
*青い球を右側のドラゴンにそえると水がひいてイカダにのれる。そこに剣&盾
*最後、像に 鎧 盾 兜 剣
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 14:35:24 ID:wRh4PGeO0
2周目で適当にかちかちやって終わらせた後に魔物絵行って
ここは何するところなのか、とわからずに1時間ぐらいやり続けてた
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 15:13:48 ID:DxeGA5nuO
あそこの絵は大古に魔物との争いがあった事を想像させてさ
その先に凄く面白い展開が待ってると思ってたんだがなぁ
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 15:44:41 ID:p+nwimPN0
テンプレにある↓だけど

・現代ハーメリアでアズモフ博士からの依頼で、山奥の塔の頂上にいる魔物を倒しに行くとき、
 B1Fにいるキングスライムと戦わず、スラっちに協力してもらわずに頂上に着いてしまうと
 (やり方は省略)、視界がおかしいことになってハマってしまう。

やり方ってスライムマスター?
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 15:58:30 ID:5x38f9O+0
ガマデウスに2ターンキル喰らったw

コスタールでレベル32って低くないと思うんだけどなぁ・・・
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 16:10:15 ID:e/c5mZ+l0
今、キーファ一人旅プレイ
エンゴウ火山の炎の巨人何lvで倒せるかな
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 16:11:12 ID:97CwbJ3w0
ガマデウスたちはヘルクラウダーと並んで最強クラスだと思うが。
フバーハない場合ならね。
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 16:18:51 ID:e/c5mZ+l0
フバーハ覚えててもやけつくいきで全滅したのはオレだけでいい
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 16:26:00 ID:2j0ApppN0
>>350
オートバトルでなければ受け流しで勝てるだろ。
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 16:29:03 ID:PB3GT9tK0

355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 17:10:01 ID:M+4QNyXD0
>>341
俺も音で判断してる、初プレイの時からずっと音で判断しているよ
攻略スレ見るまでは大角柱部屋は何の効果も無いタダの過去の戦いを書いただけだと思ってた
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 17:30:07 ID:Qw/zgAO50
ガマデウスは行動不能系の耐性が全然ないので
一度AIに任せてみるのも手
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 17:32:33 ID:ItTJ001w0
>>350
キーファ一人旅ってユバール以降どうすんの?
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 17:34:55 ID:97CwbJ3w0
隠しシナリオのユバール編に進みます^^;
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 18:23:59 ID:xe7iccZX0
>>349
ラリホー使えよ
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 18:40:17 ID:mdr4+RAz0
しっかりメダル集めとけばカエルのところで賢者の石使えるから楽。
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 18:50:44 ID:Zdd0clg+0
>>346
俺っていつの間に書き込んだんだ…
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 18:54:38 ID:97CwbJ3w0
久々プレイのドラクエ7でダークパレスまで行ったがきめぇ・・
なんかVPの暗黒塔ゼルヴァとか思い出すわぁ。
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 19:53:56 ID:e/c5mZ+l0
>>357
そこまでいったら考える。

オルフィーのモンスターに苦戦中。

森の万人の砂煙の効果が激しいし
ホイミスライム仲間呼ぶし
インプは攻撃力高いうえにホイミ使うし

364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 20:27:42 ID:0WY9H6us0
まあユバールで終了でいいんじゃね?
後は低レベルクリアでもしな。
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 20:32:45 ID:Qw/zgAO50
アイラが来るまで適当に進めて
アイラ一人旅にチェンジすれば
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 20:45:10 ID:6zn8k4yjO
>>323
このボトクさまとなぁ!!
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 20:48:07 ID:wHSAErzo0
>>365
血筋受け継いでどうすんの?
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 22:03:52 ID:+nD3VjMP0
二日粘っても心落とさないから自動しようと思って連射器買ってきたんだが
稼ぎ場に行くまでにダンビラ出てきて倒したら心落としやがった・・・・
2千円返せばかやろう
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 22:41:45 ID:xe7iccZX0
>>368
5人分揃えるにはあと4個必要だよ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/12(木) 22:41:46 ID:L60nAdBG0
>>368
人生そんなもんだ。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 00:09:18 ID:hzRN39qmO
ダークパレス直前まできたら
一気にモチベーションが下がってしまった……
マリベルたんとの旅もここまでか…
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 01:59:08 ID:HOO+uC9/O
しかしダークパレスのキモさはガチだな・・
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 02:17:41 ID:/x44L9zPO
ダークパレス
ドラクエ史上最低なラストダンジョンだよな。
恐いよりキモいのが際立ってるというorz
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 02:34:25 ID:SA18AL9Z0
からくりの落とす鉄のオノってあの時点ではかなり反則だな
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 02:39:30 ID:dK3qNpkR0
キーファLV12マシンマスターに敗北しました。あいつルカニ使いやがるよ。
やくそうじゃ回復間にあわんwやはり、そのあとにデスマシーン戦があるから最低20は必要か
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 02:41:29 ID:pys4vwbEO
マシンマスター戦で何より怖いのは勝った直後のフリーズ
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 03:38:43 ID:M8PcET2K0
>>375
Youしんくう斬り覚えちゃいなYO

ディスク2に入ったとたんやる気無くなった
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 10:03:35 ID:/x44L9zPO
>>375
レベル15で装備を最強にすれば楽勝でしょ
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 13:05:55 ID:T2bZ48rv0
ドラクエ7の序盤で思うのは、からくり兵は経験値多すぎだよな。

それまでのレベル上げなんて全く意味がない、と言わんばかりで
急に経験値が増える。
ほえろで動きとめれば倒すのは簡単だし、タイムアタックで
無くても時間短縮のために、からくり兵のところまではノンストップで
逃げまくりたいところだ。

まあ真のタイムアタックだとからくりでもノンストップらしいが、
そこまでこだわらない人なら、少しレベル上げしてもいいのかも。
それまで逃げまくった人なら簡単にレベル上がるはず。
運よければ鉄の斧もゲット。
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 13:16:46 ID:T2bZ48rv0
ドラクエ7は正面からぶつかると長すぎてやる気出ないから
上手く時間短縮を狙わないとって感じで、さっき言ったとおり
からくりまではノンストップ、からくりでレベル上げ。
そのあとデスマシーン、洞窟魔人、イノップゴンズ、決闘場ときつい
ボスが続くし、からくりまでノンストップはちょっと俺にはきついな。

ダーマ前のカジノは5ドルスロットしかないが、寝てるときや外出時に
放置させておけば勝手に増えるから上手に時間を使う。

ダーマで転職できるようになってから、熟練度上げで剣の舞やら
どとうのひつじ覚えさせれば完璧でしょ。
あとはレベル上げせずに突っ走れば。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 14:07:39 ID:UbzuYL3xO
以前批判してた者ですが申し訳ありませんでしたm(_ _)m
ストーリーの質が練り込まれているなぁ。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 15:33:30 ID:HOO+uC9/O
光ゴケうめぇ
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:07:01 ID:J046cwLiO
ガマデウス様乙
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:23:48 ID:4/i0DUPT0 BE:1017009397-BRZ(3320)
最近やったけど、7は神ゲーだよ
ストーリーは良いし、マリベルはツンデレだし

フリーズとパッケージの絵柄のせいで損してるゲーム
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:26:42 ID:HHRjyS/10
絵柄はたいしたこと無いんだ。
それよりゲームバランスの悪さがネックなの。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:31:20 ID:T2bZ48rv0
>>384
長さの評価はどう?

1回目のプレイだと50時間、下手するともっと時間かかるから
そういう点でも損している気がする。
あと最初のフラグ立てだね。今でこそスライム登場まで30分から40分で
行くことが出来るけど、初めてやったときは2時間くらいかかった。
あれをもう一回する気がしない人も多いんじゃないかな。

タイムアタックではないけど、サクサクプレイ法みたいな攻略サイトが
あれば、もう一回プレイする人も増えそうな気がする。
実プレイ時間で30時間あれば余裕でクリアできるし。
(25でも十分いけるかな)

タイムアタックサイトが参考になると思うけど、サクサクプレイ前提だと
ザコ敵は基本「逃げ」一手なんだよね。確かに時間短縮になる。
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:34:18 ID:T2bZ48rv0
>>385
剣の舞やらどとうのひつじが強すぎるってこと?

まあでもあれらが強いから、低レベルサクサクプレイも出来るから
俺は別になんとも思わないなあ。
特技で補うかレベルで補うかの差だけでしょ。
剣の舞やどとうのひつじ無くても全然クリアできるし、あれば楽ってだけ。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:39:46 ID:9beuEv9q0
>>387
極端なの、結局自分を徹底的に弱くするか強くするかしかない。
中間が無意味に存在してやりこみにかなり無駄な時間をかけさせる。
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:51:06 ID:T2bZ48rv0
まあ初プレイだったら、どとうのひつじも剣の舞もなかなか気づかない
と思うから別に普通にプレイしていけばいいんじゃないかと思うけど・・・

人気の職業をうまく散りばめていくだけでも、そんなに苦労しないでしょ。
最初のプレイで攻略サイト無しだったらそれくらいの苦労はするもんだよ。

2回目以降で攻略ありなら剣の舞+ひつじで余裕だけど、
それでも無駄に長いところが多いからそういうところは上手くカット
していけば面白いんじゃないかと。
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 16:54:24 ID:XM6YEG6h0
気づきやすい技ではあるが、ダーマ以降のボスってしばらく羊効きにくいよなあ。
結構剣の舞は気づきにくいし。
そして初プレイではヘルクラウダーで詰まる。
ゴッドハンドとか行ってギガスラ以上の技持ってれば絶対詰まらないけどなー。
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:08:15 ID:+l/Lq+QN0
僧侶と魔法使いばかりのパーティーでボス戦やって一撃全滅した時、どうやってクリアすればいいのか悩んだw

特に山賊ではまったなぁ。
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 17:36:23 ID:T2bZ48rv0
>>391
ボスに合わせて職業を変えるってのは当然だと思ってるので、
別の都合でその職で行くしかないのであれば、気合で頑張る
しかないなあ。

山賊は1回目のプレイでは滅茶苦茶苦労した。
今でこそ最短で特技覚えていくからそれほどでもないにせよ。
(それでもあれは結構強いけど)
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:13:37 ID:A9P3vXzX0
転職の効果が表れるのが遅い
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:25:37 ID:vmQQ1zX6O
昨日久しぶりにやったらマチルダさん…(´・ω・`)
これからもっとひどい所あるよな…
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:28:31 ID:XM6YEG6h0
>>394
暗い世界観大好きという厨臭い人間の俺にとって7の話はなかなかいい。
天地創造とかも好きだしなぁ。
世界観だけならヴァルキリーとか。
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:36:14 ID:DUD0jn1D0
村人が神父撲殺しようとする村の話が嫌いだ
あれが現実ってもんだろうけどやっぱり胸糞悪い
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:37:14 ID:dK3qNpkR0
(ちらしの裏w)
キーファLV18 HP157装備 鉄のオノ こうらのよろい 鉄のたて 鉄かぶと

からくりへい×3 みなごろしとまじんぎり40ダメージが痛い
マシンマスター 最初の4ターンのうちに1回でもルカニを使わせないことが勝利条件。

その後 デスマシーン登場 2回攻撃(1回のダメージおよそ20) もろばぎり40が痛い

敗北・・・移民の町を育てるのに時間をついやすかLVあげどっちがいいか迷うな。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:38:22 ID:vFkXzyrN0
やべー久しぶりにDQ7やったら超おもすれーw
当時は攻略本すら見てなかったけど、今攻略サイト見ながらやってるとハマれるなこれ
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 19:56:39 ID:XM6YEG6h0
アイラマリベルのかいぞく「うみのおとこ」は何とかならんのか・・・

>>396
過去の話はまだいいが現代の村長が石叩き壊すのはむかつく。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:06:46 ID:M35NLdsi0
>>399
過去編の「私には最初からわかってたよ」って言うおばちゃんが一番むかついたなー
現在編は誰にも話しかけずアイテムだけ取ってから
ストーリーを進めないまま別の場所に向かう
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:10:24 ID:HOO+uC9/O
まぁ助っ人でダントツに強かったのは

ザジだったな・・・
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:16:35 ID:HoKycOptO
>>399 >>400

あれ?俺が二人もいるよ?
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:16:56 ID:M35NLdsi0
>>401
異論なし
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:18:28 ID:HoKycOptO
>>401
異議なし!
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:18:28 ID:XM6YEG6h0
>>401
あれが「守るべきもの」のための力というわけだ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:19:25 ID:HoKycOptO
>>405がいいこといった
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:22:35 ID:FUyvTs1t0
フォズ様
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:27:52 ID:StkR9wx20
過去レブレサックはクリア後のおばさんの発言以外はそこまで悪くなくないか?
長いこと村中濃霧に包まれて生活していて、村の豪傑が3人も殺された最悪の状況じゃ
どんなに人間のできたお人だってああなるだろ
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 20:52:49 ID:eA70WYhh0
このスレ居心地良いなあ(つд`*)
他のスレ見てるとどこもDQ7ズタボロに貶してて疲れちゃったよ…(´;ω;`)
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:09:25 ID:bTMep1Pl0
ファーストプレイの鬱展開は耐性持ち以外はマジ辛いからな
20過ぎ+軽く記憶残ってる状態で二周目やると色々気付かされるんだが
リメイクが出れば評価が一転するゲーム
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:35:40 ID:X1vRwdcuO
グラコスのところで水没後転職できないのが痛すぎる。
アルスが僧侶、マリベル踊り子、メルビンは笑わせ師(HP少ない)
ガボは戦死(MP20くらい)
悲惨過ぎwww
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:38:22 ID:tKRqTlhk0
>411
>グラコスのところで水没後
>メルビンは笑わせ師

????????????
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:40:16 ID:yC644jg+0
リートルードの時の狭間で、下へ落下する場所に気付かず小一時間グルグル回ってた俺マジ馬鹿。
しかもようやく進んだ直後フリーズするし。もうやだ。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:40:31 ID:4OkJDhP50
>>412
いつでも転職できると思ってる奴がいけないんだよ。
職業の重要性を再認識できるし、別に詰まるほど難しくはないし。
寧ろああいうイベントはもっと増やすべきだと思ったね。
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:43:07 ID:tAqbumBj0
RPG慣れしていると

新しい場所→ボスがいるかもしれない

って考えるから詰まる事はほとんどないな
416412:2006/10/13(金) 21:49:33 ID:tKRqTlhk0
いやそうじゃなくて
何故その時点でメルビンがいるのかと…

ハーメルア現代出現→世界一高い塔もドーン→メルビン登場!
って流れじゃなかったっけ?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:50:36 ID:s33IKtr00
無料回復ポイントがあるから遅いなりにレベル上げ出切るしな。
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:52:16 ID:s33IKtr00
>>416
>>411のギャグだろ
というか、それって課長辺りが親父ギャグに反応してくれなくて必死に説明する反応w
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:52:58 ID:XM6YEG6h0
初プレイでそこ進めてたときの思い出。
途中で職業マスターしたからダーマに行って転職してこようとするが不可。
1人熟練度稼げないまま海底都市で結構な時間迷い続けましたとさorz
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:54:41 ID:7ajuSVA70
というかハーメリアって全員盗賊か海賊で固定だろ?<天使のレオタード
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 21:59:00 ID:hRHOuKAR0
グラコス戦は単体攻撃の半分以上をジャンが引き受けてくれるから
長期戦ではあったけど勝てそうにないという印象は全然なかったなぁ…

ただしょぼい攻撃力でひたすら叩く&毎ターンひたすら祝福の杖でHPを維持
のワンパターン作業は流石に嫌になったけど
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:06:39 ID:2TziOWDX0
2〜3回で職業レベルアップで、転職したら覚えた技を忘れた方がバランスが良かったかもよ。
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:14:53 ID:X1vRwdcuO
グラコスのところってメルビンいなかったっけ。
ジャンと勘違いしてたかもw
アルスが笑わせ師だったかな…。
もうとにかく悲惨な職業だらけだったんだよ
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:17:51 ID:X1vRwdcuO
>>413俺も。世界樹の根っこもだよ…
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:28:49 ID:5glyW2hP0
>400
何か雑誌の早売りバレみたいだな。最初はどうせガセだろプとか言ってるクセに
実際に画像がうぷされ本当だと判明すると「自分は本当だと思っていた」という
書き込みが続出する、みたいな
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:32:03 ID:6CLsSQsx0
何このムービー・・・・
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:35:26 ID:XG8bbzY+0
そこは資金の問題なのさ。
428空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/10/13(金) 22:36:25 ID:X4cE0H+J0
>>401
サイードだろ。
>>414
あそこは雑魚が急激に強くなる。詰まる人が続出してもおかしくない。
>>421
グラコスはあまり単体攻撃をしてこない。
>>422
強敵用に技をセッティングするのが面倒になる。この糞ゲーがさらに糞になる。
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:36:55 ID:TbEtPpc50
なんか小学生の頃、クロノトリガー発売前に魔王=ジャキじゃね?って言ったら
クラス中から嘘つき扱いされまくった挙句、
発売10日後には「俺は気付いてたよ」って言ってる奴が続出して
俺のことはまったく話題に上らなかった嫌な思い出が頭をよぎった
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:37:09 ID:HOO+uC9/O
>>426
あれを・・

見ちまったのか・・・
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:37:52 ID:XM6YEG6h0
ライラ・・・か。
美しい。あまりにも美しい・・・
まさにアレこそ神。そう、邪神だ。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:38:13 ID:gyr7OJGBO
一度移民の町に送り込んだことある場所ではもう移民希望者は出ないのか?
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:39:43 ID:XG8bbzY+0
>>432
最初に行った時100%で出るんだったらその方がよっぽどよかった。
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:41:17 ID:1aOngt5M0
>>418
かといって倒せないレベルではないだろ。
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:50:44 ID:hRHOuKAR0
>>428
>グラコスはあまり単体攻撃をしてこない。
ありゃ、そうだったっけ
2回行動の大半は単発打撃か猛毒の霧だった気がするんだけども
なにぶん昔やったときの記憶だから間違えて覚えてたか、スマソ
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:50:44 ID:fEdd9K700
>>400
佐藤藍子「最初からあの化け物は神父さんだと思ってました」
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 22:55:57 ID:gOZGS7vu0
>>428
全ての面倒が面白くないわけではないぜ
だったらゲームなんてやるなって話になるし
ある程度バランスは無いと困るが
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 23:10:09 ID:VRYhUV1g0
海底都市はきつかったけど全滅した記憶はないな。
雑魚はラリホーと祝福の杖でなんとかなるし、グラコスのときにはジャンがいるし。
ただ戦闘にやたら時間かかってしまってたような気がする。
職マスターしたから早く転職してーって焦ってたせいかもしれんがw
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 23:27:09 ID:RCvQakX3O
おまいら今何周目やってる?つか、どこまでやりこんだら次の周行く?
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/13(金) 23:32:28 ID:svcqOaho0
ラスボス戦フリーズ確定もう疲れた。せっかくダンビラの心も宝石の心も拾ったのに。
知識の帽子取り忘れに気付いてDISK2にはいってから回収したのがまずかったんだろうか。
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:01:36 ID:zqAxT/E00
神様と初対戦、25ターンで撃破。
どうやったら20切れるんだよ・・・・
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:02:36 ID:ObSQupjM0
>>441
レベル上げればいいだけじゃん
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:05:14 ID:19E16HhK0
lv20デスマシーン撃破 キーファひとりたび終了〜
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:23:07 ID:tzJe86mi0
>>441
レベル99にすれば余裕
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:23:10 ID:eDqYuWCQ0
あれは夕方のことだった。久々に始めたDQ7これまで順調に来てディスク1も終わり、
さぁディスク2に交換だとCDを入れ替えようとしたときだった。コックローチが壁を高速で這いずって行った!
「うおっ!」動揺した俺は誤って手を滑らせディスク2を食いながらやっていた中華丼にダイブさせてしまった!
暫しの沈黙。取り合えずコックローチを殺め、ディスク2を拭いた。しかし読みこない。
ボクは 読み込みまで 拭くのを やめない!しかし読み込まない。人生オワタ。
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:32:42 ID:CwgNmLXq0
>>445
買った店行って「動かないんですけど」って言え
ディスク2なら買ってから期間があっても信じてもらえるかも
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:45:39 ID:3C8tf0LeO
さて、フォズたんがベホイミをしてくれないままねんじボールで全滅した訳だが
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:47:01 ID:D2SpB0pL0
はいはいラリホーラリホー眠りの杖眠りの杖
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:53:55 ID:2xwKG4ga0
プラチナキングに転職させれば炎も凍りも事後スパークも無効かと思ってた。
仁王立ちさせても全員にダメージかよ
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 00:59:59 ID:U+hex0Dt0
>>445
飯食いながらゲームすんなよ
あと部屋の掃除はコマメにしとけ
身から出たサビってやつだ
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 01:27:59 ID:u44MopAC0
中古で1000円で買えるだろ
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 01:29:19 ID:uppgH8QE0
うちの近所じゃ1800円くらいが最安値だったな
しかも廉価版売ってねーでやんの
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 01:40:07 ID:ycAOMRH/0
>>449
マスターしろよ
後、凍てつく冷気は貫通する
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 02:25:28 ID:IG+k43sG0
主人公とアイラの二人が剣の舞覚えたらマジ詰まんなくなった
しかも二人ともバトルマスター。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 03:11:09 ID:8S3Ns2cwO
しかし砂漠の村の族長が亡くなって、
川へ棺を流した後、まだ余韻も冷めないうちにハティート族長就任に拍手喝采ってのは
いくら何でも不謹慎じゃないか?
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 04:31:35 ID:5HzY6qer0
なあ、未だに>>58が謎なんだが・・・。
メモリーカードで冒険の書を作らないとゲームできないぞ・・・。
何を思ってそんなホラ吹いたんだろうか?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 04:37:43 ID:5HzY6qer0
と思ったら冒険を書を作らなくても始められるのね
>>58ごめんよ
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 05:26:48 ID:7T35tikI0
>>454
俺は転職可能になったら、3人とも剣の舞習得させるぜ。
その後真空派・岩石お年と熟練度稼ぎを効率的に行う為の準備をする。
グラコスとかリートルードのボス辺りで既にメラゾーマ習得してたっけw
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 08:05:42 ID:Rx0SBjUa0
>>458
その話始めると、最後は山賊戦前に
全人間職マスターに行き着くからオススメしない。
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 10:06:39 ID:jCjjvAqTO
レベル14になってもギラ覚えないマリベルに苛立つw
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 10:22:57 ID:u/QS3/vh0
今作ギラ系は無意味スキル
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:48:28 ID:8S3Ns2cwO
つーか・・

誰もミクワについては触れないな・・・
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 11:53:30 ID:b4U/luZ60
ミクワって何だっけ
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 12:18:34 ID:CXuT11wQ0
メディルの使いにメラゾーマ喰らいそうになった魔女っ子だな
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 12:46:20 ID:aE24LBlV0
disk2のオルゴ復活後、アイラが
「復活の儀式は正しく行われたのに、魔王が復活してしまった。
もしかすると……ううん、なんでもない」
みたいなことを言うんだけど、これってどういう意味?
神=魔王?
それとも、裏ボスの神様が自治権を放棄するような発言をしてるから、あの祭壇は魔王が作ったものなのか?
でもそうすると、ユバール一族が余りにも…。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 15:05:13 ID:jCjjvAqTO
フィッシュベルの母ちゃんて代理出産だよなw
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 15:17:00 ID:RCipgySE0
洞窟魔人撃破でキーファ一人旅エンド。
これからどうすっかな・・・
スイフーもイノップ&ゴンズ1回戦目100%負け試合じゃ
やり込みできんしな〜
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:56:35 ID:F5Y0Z3wZ0
>>467
次は「メルビンじいちゃん死に場所探し一人旅」でGO!
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:57:46 ID:ipLq7LZDO
カンを取り戻すのってどれくらい戦えばいいの?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 16:59:24 ID:uPTxMyCu0
戦闘回数は関係ないよ
もっと進んだ所に何故かカンを取り戻せる祭壇があるのです
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:00:50 ID:uPTxMyCu0

しまった!全くお門違いの答えだった
正解は10回かな?いや15回か?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:03:41 ID:ipLq7LZDO
dクス
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:20:59 ID:uPTxMyCu0
トランクス
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:21:06 ID:2xwKG4ga0
30回じゃね?
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:23:12 ID:uPTxMyCu0
30回だっけ?てかテンプレに30回って書いてあるな
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:42:57 ID:8AQdw2BqO
キーファって一度別れたらもう二度と仲間にならないんですか?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:45:15 ID:8AQdw2BqO
そんな職業マスターしてたら、強い方のゼッペル倒せるんじゃね?
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 17:52:39 ID:oQ0JQ9vm0
強ゼッペルは攻撃ロジックが単純なため、
追い風とさざなみの剣、
あとは適当な回復手段があれば余裕
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 18:04:49 ID:RN8oT+pi0
フリーズキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

もうヤンネ氏ねカス
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 18:08:47 ID:3C8tf0LeO
あーあ、ヘルバオムのところでフリーズしちゃったよ。
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 18:10:13 ID:Cte8u5xeO
>>396
あの神父は最期まで可哀想だったな。流れついたプロビナで殺されちゃうんだし…。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 19:01:51 ID:v2UwXUkh0
プロビナの青年さえいなければ…神父さんは…。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 20:04:26 ID:Nzo6Rc10O
死体があったわけじゃないから生死不明なんじゃない?
そう思わなければあまりにも鬱すぎる…
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 20:11:50 ID:8S3Ns2cwO
神父「君たちはここを出てはいけない!音をたててもいけない!」
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 20:14:50 ID:2wvXERg20
神父「メシは上手く作れ!いつもキレイでいろ!」
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 20:34:36 ID:eOiX0saMO
オッスオラバリクナジャ!
487神サマ:2006/10/14(土) 20:38:35 ID:Exx2MsAZO
マリベルの穴に突っ込みたいww
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 21:02:14 ID:eOiX0saMO
一時期、連れの間でキーファの真似して、好き勝手した挙げ句迷惑かけたときに
「でもさ 俺たち 友達だよな」と言い合ってチャラにしていた時期がありました。
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 21:23:27 ID:Kdy+5kiaO
ダーマの平均レベルってどのくらい?
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 21:44:05 ID:y0G3/vLrO
攻略本には目標レベル16って書いてあるよ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 21:46:51 ID:TkBLbvuq0
俺はダーマクリアで13〜15って感じだったな
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 21:59:08 ID:XIPan2ZE0
>>489
1週目は確か15〜16だったかな
着いた時は14くらいだったけどイノップに苦戦してレベル上げした

2週目はからくり兵で17まで上げておいた
先にデスマシーン倒して武器とかをグリンフレークで調達してたから、17まで上げるのは
ダーマで2レベル上げるのにかけた時間より短かった気がする
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 22:44:14 ID:RCipgySE0
くそーラッキーパネルでウォーハンマー・あつでのよろい・ホワイトシールド・てっかめん 取れねえ
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:42:05 ID:uqhLjU790
とりあえず遠吠えがあると連続バトルの取り巻きを倒すのが楽。
まあ吼えるでも十分だけど、それ以上無駄に鉄の斧やラッキーパネルで粘らなくてもいいし。
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:51:27 ID:ObSQupjM0
ずっと気になってたんだが、敵のつきとばしって効くことある?
突げきホーン相手に10分くらい忍び笑いしてるが効く気配がないんだが。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:53:52 ID:lZOFUvQl0
やっと終わったと思ったら、変な神様が復活かよ・・・
最初から怪しさプンプンだったけどw
神様って強いの?今LV32だけど勝てるかな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:55:51 ID:GwSd56qO0
1枚目なのに終わったとか思うなよw
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:57:03 ID:lZOFUvQl0
二枚目は隠しダンジョンとかのおまけかと思ってたのよ・・w
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/14(土) 23:59:42 ID:NPkCl2k50
つか6に比べてパラディンって出世したよな。
前なんかその上ないし、ただはぐれメタルの仁王立ちのための職業みたいなもんだったが、
7ではゴッドハンドのためにとか、しゃくねつ、輝く息とかが習得困難になったから真空波が強い強い。

一方バトルマスターはゴッドハンドへの派生のためだけっぽくなっちゃったなー。
熟練8の爆裂拳<剣の舞だから困る。

以上チラ裏
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 00:04:04 ID:CwgNmLXq0
バトルマスター

熟練度レベルが上がると会心の一撃が出やすくなる
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:09:42 ID:jsq1GIO4O
職業の関係でHP999の時にレベル上がったらHPって上がる?
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:16:59 ID:nRVVsNnyO
>>496
なんかゲームの製作者の意図どおりに楽しんでるよなw
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:23:32 ID:wfQs1Cwf0
>>501
ってゆうかHP999になる職業を知りたい
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:38:19 ID:jsq1GIO4O
>>503
俺のはゴッドハンドとか勇者になるとHP999になるよ
職を辞めたりすると999じゃなくなる
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 01:39:00 ID:4TEOTqsI0
昔はほしふる腕輪ですばやさが育たなくなるとかあったなあ
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:18:44 ID:ChB+Tj5CO
プロビナの親父さんは
アルスたちが強いと知っていればあんな事にはならなかったのに…
ルーメンの町民やらがのうのうと生きて、何でプロビナ親父さんは…!
エリーもいつの間にか壊れてるし。何この鬱加減
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:20:06 ID:41dn6Vwt0
親父って神父のことか?w
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:25:11 ID:g8EgXRri0
職業によってHPやMPがアレコレ激変するんじゃなくて、

その職業に就いていた時のレベルアップ時の増加に影響するくらいがちょうど良かったと思うんだが。
HPを伸ばしたい時はずっと戦士にしておけばいいし、MPが少ないと思ったら魔法使いになって修行する。

現状じゃ、ボス戦の直前だけ戦士にしておくとか異常な転職システムだよ。
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:27:38 ID:4TEOTqsI0
>>508
そんなのDQじゃない
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:33:19 ID:4fpIEB6/0
>>508
つまり、突き飛ばしで獲得経験値を抑えて職業レベルを上げて勇者あたりの上級職になり、
あとは適当に技を覚えさせながらレベルが上がる直前になったら全員職業を変えるわけですね。
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:33:47 ID:mu6aVTY20
>>508
そんなの導入したら裏目引いたライト層が再起不能になりそうな気がするんだが
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:39:34 ID:pkMyNX3c0
神父「絶望ォーーーに身をよじれィ 虫けらどもォオオーーッ!! 」
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 02:41:19 ID:g8EgXRri0
>>510
そうか、めちゃくちゃめんどくさいシステムになっちゃうな('A`)

失敗失敗・・・
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 04:19:54 ID:IUA7TECp0
デスマシーン倒せねえwww
からくり×3で軽く全滅したしもう。

レベルが低いのか装備が悪いのか。
金のたまらなさは異常じゃね?まだ布の服とか着てるし。

ダメージも一桁しか出ないしルカニも利かない。吼えろの空振りが蓄積されて死ぬ。
・敵がゲーム史上稀に見るほど弱く、AIまかせで「たたかう」さえ選んでいればまず負けない、戦略性皆無のゲームバランス
とはとても思えん。ドラクエ2に次ぐ難易度に感じるんだが俺が衰えただけか?
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 04:21:17 ID:4TEOTqsI0
>>514
スカラかけと毛
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 04:28:02 ID:IUA7TECp0
もちろんかけとるよ。
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 04:36:42 ID:xkrLtC1S0
今のレベルと装備はどんなだ?
勝つだけならとにかくレベル上げて装備整えろ
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 04:38:33 ID:IUA7TECp0
レベル 10 10 9 4
装備はブーメランとかうろこの鎧とか
レベル上げしてる。
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 04:41:29 ID:4TEOTqsI0
からくり兵を気長に殺してれば
時期的に考えてどう考えてもおかしい威力の鉄の斧がそのうち拾えて
経験値と合わせて当分全く苦労せずに進めるようになる
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 05:38:15 ID:IUA7TECp0
なんとか倒せた。

ところでどこ見てもヘインズから1200G貰えるって書いてるんだけど、1400G貰えたんだけど何で?全滅したからかな?
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 06:44:43 ID:8qHECSgmO
悪い点が目立つ7だけど
町人とかが、ちょっと一緒にお供するだけで
仲間に加わった音楽を鳴らすのはヤメテくれよな
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 07:08:47 ID:tONkH+SB0
町人ヒデェww
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 07:32:08 ID:NU2RLk830
確かに
後小さなメダル見つけたときの音楽もうざい
鳴らしてもいいけど、すぐ動けるようにしてくれ
硬直時間が勿体無い
一番新しい奴は戦闘後のパーティを見せるシーンがありうざくてたまらんかった
装備変わるといでたちも変わるんで、それ見せるためだろうけど、そんなの望んでるのヲタだけだろ
どうしても見せたいのなら、見たくない奴はスキップできるような設定を追加してほしい
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 07:57:10 ID:25y3OzyA0
フリーズが一番ムカつく
昨夜フリーズしてムカついたのでデータ消してやった
もうこりごりだ
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:09:14 ID:25y3OzyA0
ガボがゴッドハンドになってそのままマスターしたデータが吹っ飛んだ
ありえねーよ糞
DQ7の糞ゲー率は99%フリーズでできている
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:14:40 ID:D1QzhGhx0
>525
元畜生なんかにゴッドハンドつかせる方が悪い
奴はいどまじん辺りで充分だ
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:17:27 ID:BnlbUG2D0
ガボは、いらない子なの?(´;ω;`)
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:18:50 ID:IuW3TWiFO
ちょwwwww過去ダーマの闘技場でスライムナイトに襲われている人に話しかけたら
フライングデビルと戦闘になったwwwwwふざけんなwww
もちろん全滅orz

あの時点でフライングデビルを倒した強者はいる?
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:23:45 ID:BnlbUG2D0
過去52回くらい既出
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:47:29 ID:FLJSutq0O
低レベルプレイとかしてなきゃ勝てると思うが
初プレイとか余裕だったし
あとラリホーかほえろがなかなかに効くからそれやってれば結構勝てる
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 08:48:56 ID:ChB+Tj5CO
序盤の金の貯まらなさは凄いが
ゴールデンスライムと出会ったら今度は異常に貯まる。
1回の戦闘で9000Gってなんだよw
もう銀行に20万はあるよ…
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:04:31 ID:25y3OzyA0
DQ7の初登場モンスターって何故かいまいちだよな
適当に考えられたような感じだし、ネタが尽きた感がある
インパクト強かったのと言えば、メタルキングより経験値が高いプラチナキングくらいだな

8ではリンリンとかじんめんガエルとかがいい味出してたが
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:19:34 ID:8qHECSgmO
>>523
最初、何を言ってるか分かんなかった
8の事ね

じんめんがえるってマジでキモい!
イパイ並んでマジモードなのデラキモス
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:52:12 ID:qgBeStvf0
同じモンスターが複数出たとき、少しずつグラフィックに差異があるのは狙ってるのか何か仕様上の問題なのかどっちなのかね?
目線が微妙にずれてたり、片方の目が白目を剥いてたり。
両方の目が真っ白なドラゴスライムが出てくると恐い。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 09:52:36 ID:ZwW3FADX0
>>523
あのシーンは見せるためじゃなくてマップをロードしている間の時間稼ぎらしいぞ。
バイオハザードのドア開けるシーンと一緒。
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 10:20:21 ID:HfLwyFytO
DQ7か…懐かしぃなぁ…初PLAYの時マチルダさんの話でビックリした
DQで泣いたの初めてだったし,イキナリ
こんなに哀しい話で始まるとは想定外だったし色んな意味で自分にとって
1番衝撃だったのはレブレでもなくマチルダ…
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 11:25:24 ID:4fpIEB6/0
7は敵がモンスターっぽいんだよね。
デザインはいいんだが、能力が微妙。
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 12:25:05 ID:Lv/M1rrcO
経験値がやたら低かったような。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 12:41:23 ID:fWmBmsZjO
Zの評判が悪い原因
70% フリーズ
15% ムービー
*5% 長さ
*5% 石版
*5% その他

つまりZはリメイクすれば、評価がだいぶ変わるはず。ストーリーが酷評受けてるのはあまり見た事ないし。
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 12:53:32 ID:nT78GDR+0
>>534
なんか定期的にその質問見てる気がするが、仕様上の問題だと思う

カメラアングル変わる特技を使うとわかるが普段の戦闘画面ではドット絵を縮小表示している
その縮小時の座標のズレで黒目が省略されたり白目が1列だけ省略されたりする
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 12:55:59 ID:s36QsXDU0
>>523
>戦闘後のパーティを見せるシーン
>>535の言うとおりで、あれはフィールド画面に戻る時の読み込み時間を誤魔化すために導入されてる
廃止してもNOW LOADINGになるだけで待たされる時間は変わらない
むしろ読み込みがあんな短時間で済んでる事の方が驚き
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 13:02:01 ID:WHlEkZpgO
7のストーリーが欝だ欝だってよく聞くけど、それは7だけじゃなくてDQの歴史なんじゃないの?
2のムーンブルク然り3のオルテガ然り4の勇者の村然り5のパパス然り・・・
DQの歴史=欝が主要なものの大半を担ってたと言ってもいいかと
ストーリーが長い分だけ鬱な部分が重なって、それで皆の記憶に残っているだけかと
救いようの無い話だけしかないわけじゃないし、これがDQなんじゃないかな?
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 13:34:07 ID:g1gwtfDc0
なんで最低って言われてんのに未だにこんなに人がいるんだよwww
まぁ俺は7が一番好きなんだけど
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 13:43:42 ID:wfQs1Cwf0
>>539
ムダに多い職業と特技

これ付け加えておいてね
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 13:47:14 ID:P9mGeaDC0
>>544
だからそれはその他じゃないのか?
別に職業全てマスターするつもり無いなら全く支障が無いわけだし。
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 14:10:28 ID:nRVVsNnyO
他のドラクエ厨必死だなw
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 14:14:10 ID:UBAZ40iE0
ラッキーパネル 粘って4時間 やっとウォーハンマー入手。
あと あつで と てっかめん のみ。
ホワイトはドルフィンより弱いだろ。多分・・・・

それにしてもうまのふんを景品にするなよw
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 14:14:32 ID:ZwW3FADX0
フリーズとムービーは当然として

・石版台座の行き先表示
・モンスターの心を入手しやすく(市販、ルーメン以前にドロップ、モンスターハンターいたら確率うpなど)
・モンスター職の成長速度うp
・過去ハーメリアでの救済
・一部特技の見直し(剣の舞、怒涛の羊など)

俺の要望はこのぐらいかな。長さや石版自体は変えなくてもいい。
それこそ7じゃなくなってしまう。「4のオムニバス形式をやめろ」と言ってるのと一緒だぞ。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 14:17:45 ID:OK9QDAw5O
ハーメリアの救済ってなんだ?
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 14:21:55 ID:4fpIEB6/0
>>549
水没しても戻れるように、ということだろう。
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 14:30:18 ID:fWmBmsZjO
Zはかなり好きだけど、やっぱりシステム面では駄目な部分が多過ぎる気がする。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 14:54:49 ID:1Jq9cKQX0
俺はストーリーが良かったらシステムは多少犠牲になってたって気にしない質だから7が最高のRPGだと思ってる
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 14:59:13 ID:g8EgXRri0
7は不要なほど複雑すぎて末期的だよ。システムとしちゃ4が一番好きだ。職業分けがはっきりしてて個性が光る。
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:08:29 ID:yFq9AvXR0
>>553
複雑なんじゃなくていたって単純に無駄なだけ。
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:31:29 ID:41dn6Vwt0
確かに
なんでこのモンスターの職業があるの?
て感じの訳わからないモンスター職は多いかなーとも思う。
コスモファントム ダークビショップはその筆頭。
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:44:12 ID:fs79hmDv0
はなカワセミとかも要らないよな。
人気のあるモンスターだけでいいのに。
557カワカミプリンセス最強 ◆PIOm9u4qDA :2006/10/15(日) 15:47:20 ID:Oy4xzFuN0
要するにカワカミプリンセス最強なんですよ。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:50:33 ID:khDMJtZD0
どの職業についてもある程度戦闘に変化がつくぐらい強くなって欲しい。
逆にあまりに強くなって他の職業を置いていく職業は要らない。
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:53:12 ID:41dn6Vwt0
必然的に攻撃力うpする職が強めになってるよな。
人間職だと特技も能力もダントツでゴッドハンドだし。

デスマシーン、ブドゥ、ミュータント、エビルエスタークあたりは到達するのに苦労するけど強すぎ。
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:54:01 ID:UBAZ40iE0
清く正しい心をもつものにしかなれないんじゃなかった勇者って?
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 15:54:25 ID:nRVVsNnyO
アボンて村は現代で本当に・・

アボンしたよな・・
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 17:01:01 ID:aXIktZjUO
>>542
そこで挙げてる2〜6の鬱は敵側が行った悪事によるもの。
7が特別よく鬱と言われるのは、それ以外に、
主人公の味方側であるはずの
町の人の言動によるものが目立つからでは?

5で言えばカボチ村なんか7に近いような感じがする。
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 17:05:38 ID:wfQs1Cwf0
ゼッペル撃破動画みつけた

http://topicscollector.blog55.fc2.com/blog-entry-1288.html
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 17:52:35 ID:1Jq9cKQX0
すげぇ…………




見てないけど
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 17:55:59 ID:fj5/Zkvr0
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:01:52 ID:Xosh+9260
ターン数だけやたら長い
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:06:50 ID:qpHNoXYk0
やってることはずっと一緒だから最初と最後だけ見ればいいよ。
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:32:37 ID:m041EW1F0
マホキテ切れてないのにかけ直すんのやめて欲しいw
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:46:44 ID:oigqNI7HO
*「あたしゃ はじめっから わかってたよ。
あの魔物が 神父さまだって。

アルス「…わかってただと…!!?
き…貴様ら…いったい…
何様のつもりだあぁ〜ッ!!!!

 カ ッ(マダンテ)

レブレサックはこの世から消えた!!

アルス「なんと…なんと自分勝手な生き物なのだ!!
私は…私は…こんなクズどものために
ボトクと命をかけて戦ったというのかっ…!!?
村人がこんなクズどもだと知っておれば…

助けてやったりはしなかった…!!!」
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:51:20 ID:8itzSpo50
おばさん一人で皆殺しカワイソス
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:52:53 ID:xP+tFJou0
スターウォーズ乙
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 18:56:40 ID:JAhVvWEH0
>>562
カボチ村は青年期前半はモンスターとグル扱いされるけど、青年期後半に行くと悔い改めて主人公達に感謝してる
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:00:30 ID:m041EW1F0
マジで?
つい怒りに任せてカボチ滅ぼしちゃったよ
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:01:35 ID:gxtijhcX0
イルマが戦士と二人だけで炎の山の中まで来たんだけど・・・
この戦士めっちゃ強いんだろうな
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:22:12 ID:fj5/Zkvr0
イルマが強いんだよ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:31:38 ID:qiV8aPzS0
バラン様乙
その勢いでかまゾンビとニート神もぬっ殺してね
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:35:10 ID:4fpIEB6/0
>>572
なんであれ改心したんだろうな?
向こうの立場ならどう見ても主人公とキラーパンサーがグルにしか思えないと思うんだが。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:37:58 ID:7Sggk1YP0
レブレイベントでマリベルたんがいれば良かったのに…(´・ω・`)
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 19:56:43 ID:Xosh+9260
一人だけ主人公が魔物使いだと理解してる婆さんがいたような気がするけど
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 20:33:27 ID:fs79hmDv0
>>562
カボチ村の感じをどの村でもあるようにしたのが
7じゃね?
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 20:44:58 ID:yvGaKj7D0
ぬおおおおおなんだこの脱力感はああああああ
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:13:19 ID:dhJsBHJg0
昨日フリーズしてムカついたんでデータ消したけど
またやりたくなって始めてしまった・・・
もうやだ
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:31:07 ID:ZGYthGTrO
一年振りくらいにやったら移民の町が何処にあるか忘れてしまったんだがどこだっけ?
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:32:10 ID:M5bxnjuu0
フィッシュベルから南
すぐ近く
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 21:39:28 ID:ZGYthGTrO
>>584
d
飛空石でずっとぐるぐる回ってますたw
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 22:30:17 ID:yvGaKj7D0
やっとダーマまで来た。

なんかオススメある?いろんな意味で。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 22:40:00 ID:FLJSutq0O
やっぱ剣の舞だな、それかゴットハンド→勇者
上の動画見てて神手→勇者の黄金ルートは強いと再認識した
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 22:52:00 ID:rwZ+qqs6O
石版青で
山のなかの小高い丘のうえにある採掘所ってどこにあるんですか?
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:13:56 ID:FLJSutq0O
>>588
化石発掘現場の井戸の中じゃないか?
場所はユバールをクリアした後に出てくる大陸の右上の方でグリンフレーク跡地の南
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:14:44 ID:nRVVsNnyO
しかしエンゴウの村だけは泣けるな・・

何度見ても泣けるよ・・
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:17:14 ID:lFqOfTpz0
移民集めるのマジ面倒だな
最後の一匹拾うのに世界何周させるんだよ
出現するまで出たり入ったりしてると処理が追いつかなくなってフリーズするし・・・
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:18:28 ID:Xosh+9260
僧侶→吟遊詩人→魔法使い やすらぎの歌(全体にホイミ)とのろいの歌(ルカナン)を覚えて賢者
魔法使い→羊飼い→僧侶 ラリホーマ、スクルトを覚えて賢者
戦士→踊り子 剣の舞

↑☆5にして職歴技覚える例

↓は転職例
ttp://www.hat.hi-ho.ne.jp/dread-metal-mk/DQosusume.htm
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:49:03 ID:rwZ+qqs6O
>>586
ありがとう。
でも大陸そのものが見つからないってのは、まだユバールクリアしてないってこと?
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:50:23 ID:rwZ+qqs6O
安価ミス
>>589でした。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/15(日) 23:52:34 ID:rwZ+qqs6O
あった!
ありがとうね。
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:00:00 ID:bfNP02GRO
>>593
大陸が出てないならまだクリアしてないんじゃね?
ちなみにオルフィーの上の方に合体してる大陸だけど

>>586
他にも戦→吟→魔の職歴技もおすすめ
戦吟→たたかいの歌(スクルト)
吟魔→のろいの歌(ルカナン)
あれば結構助かる
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:01:49 ID:FLJSutq0O
>>595
あったのか、おめでとう。
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:35:25 ID:ln+5xtJiO
質問です。魔法のじゅうたんを手に入れるための人魚の??が見つかりません…ドコにありますか?(iДi)
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:37:00 ID:sqV/nZ8X0
いきなり船→魔でいなづま取りに行くのは駄目か?
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:38:05 ID:28be+h5y0
>>598
ヒント:このスレに書いてある

>>599
剣の舞とどとうのひつじが使えすぎるから、結局そっちがいいって
ことになっちゃうんじゃないかな?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:40:35 ID:Hz7cjP+C0
羊はダーマからしばらくはなんか微妙だから稲妻取ってもいいと思う。
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:53:28 ID:itAPJhfe0
ダーマから終盤行くまでのボスは羊無効の奴多いよな。
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:53:46 ID:p5/Buo9yO
レブレサックの神父がどういう過程を経てプロビナに流れ着いたのか謎
アルス一行に会わなかったら村人に殺されて終わりじゃないの?
なんで女神像持ってたの?
いつから魔よけ効果ついたの?
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:54:46 ID:bZDye7Lb0
いなづまでも構わないがボスが辛くなるからな

時間が許すならつるぎのまいとどとうの羊を覚えた方が楽
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 00:58:33 ID:zlh5eoz50
>>603
再プレイしろ
606586:2006/10/16(月) 01:00:18 ID:fQs2YO060
主人公はとりあえず船乗り
マリベルは魔法使い
ガボはスクルトが欲しいのでバクダン岩、ということになりました。

主人公はいなずまとやらを取ってから戦闘系
マリベルはイオラまで覚えた後吟遊詩人を経由しつつ賢者などに
ガボは次にホイミスライムにしてモンスター系にする予定です。

3人きついです。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:04:40 ID:bfNP02GRO
いなずまはそこそこ使えるとは思うが直ぐ用済みになるんだよなぁ〜
雑魚戦は剣の舞で十分代用できるしボス戦は剣の舞のが使えるし、まぁ覚えても良いんじゃねって位の評価かな?
ただレベルが上がるまではアルテマソードが強力過ぎるからゴットハンド狙いも良さげ
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:05:19 ID:Kw/cOgGQ0
>>598
メザレにいったばかりならまだ手に入らないよ
物語が進み、ハーメリアという町までいって
その世界のボスのグラコスを倒したら、町の人がくれる
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:06:16 ID:itAPJhfe0
戦士レベル5>踊り子レベル5>武闘家レベル8>僧侶8>パラディン8>戦士8>バトルマスター8>ゴッドハンド8
俺はいつもこんな感じかなあ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:12:55 ID:lZIRFFJfO
数年ぶりに7のセーブデータから再会したんだけど、最後の鍵持ってないんですがどこにあるんですか?
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:16:01 ID:2uQiBb+rO
そう言えばあの女神像って何なの?
ただの民家にあんな凄いブツが何故あるんだ…
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:17:47 ID:bfNP02GRO
>>610
ラストダンジョン
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:44:03 ID:lZIRFFJfO
>>612 サンクス
魔王の所に行きたいんだけど、発掘現場ってどこにあるんですか?完全に忘れてる。攻略本にも載ってないからわからない
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:50:57 ID:bZDye7Lb0
>>613
最後のカギが取れる状態なら採石現場に行っても魔王はいねぇぞ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:54:42 ID:bfNP02GRO
発掘現場の方じゃないぞダークパレスの方
ダークパレスは確か発掘現場の右ウッドパルナの上辺り
発掘現場はオルフィーから上に行くかグリンフレーク跡地から下に行った所
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 01:55:12 ID:lZIRFFJfO
>>614
最後の鍵を取りたいんだ。カラーストーンの採石場の奥に魔王でOK?
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:00:45 ID:bfNP02GRO
採石ちゃう化石掘り出す所の右の方にある塔が建ってる小島の地下を頑張って探しな
眠くなったからもう寝る
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:06:16 ID:M9cKH65l0
ここは携帯厨専用の攻略スレですか?
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:11:07 ID:lZIRFFJfO
今から行ってみる!
魔王倒して止めたかどうか覚えてない(;_;)
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:14:32 ID:HdrX287f0
7を始めたいのだけど、フリーズが怖くてモチベーション下がるんですが・・・
一旦フリーズするとムカついてデータ消す癖があってかなり参る・・・。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:30:08 ID:7YljNq2G0
廉価版を買えばいいじゃない
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:30:44 ID:itAPJhfe0
店頭だとなかなか廉価版売ってないのな。
こういうときに通販は便利だと思う。
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:36:06 ID:NjP/G1PB0
廉価版を買ってくれんか
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 02:39:56 ID:itAPJhfe0
リアフレの殆どが「けんかばん」と読むから困るorz
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 03:50:20 ID:HdrX287f0
>>621
アマゾンでも売ってないのよ
ヤフオクでも一度も見た事がない
どこに売ってるんだ・・・
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 09:16:58 ID:JE0hCZmhO
>>625
アマゾンにまだ売ってるよ。中古も出てる。アルティメット。
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 11:31:50 ID:miPgaf76O
ローラ姫が居ない(;_;)

確かこの洞窟で合ってると思うんだけど、
たいまつがないから真っ暗でわからない(;_;)
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 11:36:15 ID:goEFzFgI0
画像掲示板(エロ画像可)

動画と画像のサイト☆
無料サンプルも見れるだお!( ^ω^)ノ

(;´Д`*)ハァハァ...

http://aikawaami.erv.jp/
このURLをコピペして検索してお!
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 13:09:46 ID:a53qjy7/0
>>625
先週末、ヨドバシで廉価版売ってるの見たよ
そして懐かしくなって買ってしまったw
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 14:19:00 ID:vd+8/zmo0
ほんとDQ7のフリーズはエニックスの最大・最凶の失態だよな
超人気タイトルでこんな糞みたいな仕様なんてありえないって
ストーリーが膨らんで容量大きくなりすぎたのが原因だろ
8でも戦闘とフィールドの切り替え動作遅いし
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 14:19:48 ID:Ya2sbF7H0
PSのメモリの問題
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 14:24:11 ID:RbPD59Bo0
フリーズは、ハードの問題だと思う。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 14:31:16 ID:dMQBpDyy0
>>630
>8でも戦闘とフィールドの切り替え動作遅いし

お前それで遅いって言ってたらRPGやアドベンチャーゲームできなくなるぞw
ゼノサーガでもやってみろwwwww
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 14:55:19 ID:jkHs5apgO
フリーズが怖いからちょくちょくセーブしながらやってます
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 15:39:26 ID:i0Z/HjZ30
7に関してはハードの問題というより、
ロード時間短縮のためデータ圧縮をやりすぎたと聞いた

たしかに7はフリーズしなければロード時間に関しては全く気にならないが、
なんというかさじ加減って難しいね
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 15:50:58 ID:S6CZ8+VIO
アルスーオラおなか吹田!
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 16:23:19 ID:c9y6zMTW0
神様倒せないんで動画とか見て参考にしたいんだけど
ググッてもうまくみつかんないよう
ようつべにないよな?
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 16:56:45 ID:grnG6w4fO
移民希望者が全く現れなくなったのだが、何故に。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 17:36:31 ID:miPgaf76O
>>638
装備が決め手だからね。

そんなにレベル上げる事ないよ。

後はアビリティ装備でステータス異常攻撃に備えればおk。
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 18:04:40 ID:4qdjhWYU0
フリーズや長さに隠れてるけど
モンスター図鑑の使い勝手も最悪だったよな。
8→7の順でやったからよけいにイラつかされた。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 20:35:47 ID:GuQhRi7W0
モンスター図鑑もほとんど空気だったし、フリーズも全然しなかった俺には
ただながくあそべるゲームだったってことしか記憶にありません
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 20:42:21 ID:2+MYazDwO
モンスター図鑑も、ただ遭遇したから載るんじゃなく
勝たないと登録させないってすれば面白かったのに
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:06:37 ID:6NQBZq7g0
モンスター図鑑なんか見たこともない
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:10:25 ID:vsJv0BDV0
図鑑は、海の守り亀(?)に会うために二日ぶっ通しでやったことがある
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 21:37:28 ID:pcwAQHVz0
まあ初めて導入したシステムなんだからある程度不便なのはしょうがない。
今6やるとふくろの使いにくさにキレそうになるし。
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:00:12 ID:4QFN9N0B0
というか古い作品が不便なのは当たり前。新作で改善したのを褒めてやれよ。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:24:21 ID:SQ22HXvU0
7は開発期間がかなり長かったから、図鑑のページめくりの不便さには気付いてほしかったな。
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:27:09 ID:bZDye7Lb0
DQ7ってちゃんとデバッグやったのかね?
もしやってたら気付くような問題点なんか山ほど出てくるだろ

デバッグやったヤツ(会社)が能無しばっかだったのかな・・・
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:45:54 ID:9fQE3rDQ0
先ほど戦闘終了後またフリーズ
どうなってやがるんだチクショー('A`)
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/16(月) 23:52:17 ID:GlYPUviEO
フリーズはソフトの癖なのかハードの癖なのか・・・
ラスダンの動く床の所にでてくるゾーマみたいな奴がイオナズン使うと確実にフリーズする
数回逃げられないと確実に終わるんだよなぁ
どうにもならんのかね?
651586:2006/10/17(火) 00:04:32 ID:bDUldfIT0
>>650
それは普通にCDが傷ついてるだけでフリーズの問題と関係ないと思うよ。

敵と遭遇したりマップ切り替えたりするときの読み込み時間の短縮の為に常にデータをメモリに常駐させてるから熱暴走する
って話だって聞いたけど。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:09:00 ID:87nhEb7O0

ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html


通常のプレーで支障を来す確率を下げるため、少なくとも「3、4時間に1度、30分程度の休憩を」してください。
これにより PlayStation本体にこもった熱を解放させることが出来ます。 涼しいところに置いたり、縦置きにするのも効果的です。
また、念のためCDを読み込むレンズを拭いたり中に入っているほこりを取っておいてください。 CD回転などの稼動部品の磨耗が原因の場合もあります。
更に、実際にフリーズしてしまった場合は、蓋を開けてみたり、本体を逆さまにひっくりかえしてみたりしてください。本作は、シーク失敗しても何度も読み込みを挑戦しにいきますので、復帰できる場合があります。
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:33:13 ID:dSKq8LqB0
ほんとに熱が原因なのかな?
2時間ほどしかプレイしないし、当然PS2本体を宙に浮かせて空気の流れも導入してる。
しかも夏はクーラー・冬は低気温を利用できるのに、全く対策になっとらん。
THE・不良品だなDQ7は
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:35:53 ID:iCX9iFvZ0
PS2でこのフリーズ率だとPS3じゃ全く動かなそうだな
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 00:40:01 ID:iQAkqQkX0
>>648
テンプレ読んで笑ったのは砂漠の城に学者を放置して帰っちゃった場合のバグ
自分は運良く学者に話し掛けてたから良かったけど
そんなこと想定してないのがびっくり
フリーズ以前の問題だわ
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:11:20 ID:x4Th1iDkO
フリーズ厨は別のとこで論議してくんねぇ?

読んでて全然つまんねーから。
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 01:29:10 ID:rMaQywnt0
包茎の広告はないだろ
常識的に考えて
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 02:28:50 ID:/jU0nH2m0
プロビナ飛ばしのタイミングって難くね?
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 02:50:46 ID:g9X3Xrhx0
ほんとマリベルは典型的なツンデレだなあ
待ちなさいよ!わたしも手伝うわよ!
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 06:39:48 ID:wukFjtPSO
藤原カムイの描くマリベルが可愛いな、とくに寝顔とか
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 08:23:32 ID:xXmv3WNSO
そういやあの漫画どうなった?
作者の脳内設定垂れ流しのオリジナル展開で萎えてから読んでないんだけど。
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 10:05:18 ID:wukFjtPSO
12巻で第一部完だっけ? あとはシラヌイ
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 11:54:48 ID:DkUjMsb80
>>662
そうそう12巻で1部完で今は2部を書くための準備期間だとかなんとか
1部ではキーファが主人公のつもりで描いてたんだってよw
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 12:10:13 ID:r4vg2Q9G0
グランエスタード城の占い師が「救っても救っても〜」とか言うから
おーついに有名なチビィの町かーと思ってたのに
りゅうきへいを倒したら一件落着してしまった
じゃあ次の町かと気を取り直して進んだらメディルの使いにぜんぜん勝てない
何とか倒したら次はゼッペルに詰まる
でやっとルーメンについたのに何でこんなにボス弱いんだよー!
やみのドラゴンとか名前だけ強そうでさらにむかつく
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 12:11:06 ID:hmv5jU4Y0
時の砂時計壊さなくても物語進行できるのはじめて知った。
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 12:20:28 ID:sAuo1K1g0
過去オルゴデミーラ撃破記念カキコ!
こいつ弱いな。主24(盗)ア23(踊)ガ22(盗)メ23(ホ)で職マスターしたのガボの戦士だけだったわ。
ま、賢者の石のおかげなんだけどさ。
次は鬱ムビだ・・・
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 14:47:12 ID:9ee08bGV0
鬱になるのではなく
腹の底から笑って欲しいところなのだが。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 15:22:15 ID:hmv5jU4Y0
グリーンドラゴン×2が現れた
逃げ出した→しかしつかまって
凍りつく息×2
逃げ出した→しかしつかまって
凍りつく息×2

普通に全滅したぜw
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 16:10:52 ID:a15RciRaO
7を早くリメイクして欲しいな。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 16:38:03 ID:wukFjtPSO
あのストーリーでドラクエだから評価が低いんだよ
モンスターや魔法が全部新作だったら
今頃、続編出てたキガス
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 16:45:37 ID:UOc/Xemr0
>>670
メラとかホイミをなくせということか?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 16:54:45 ID:hy/jUT0l0
全然関係ないタイトルで出したら、まったくと言っていいほどヒットせずに
数年後に隠れた名作とか言われて少数の人にマンセーされるようなゲームだ。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 16:56:50 ID:nttoC22kO
発売時に買って途中で投げてたんだけど、最近再開してみた
やっぱりすごく面白いな
ここ見て初めてフリーズを知った
うちの型番30000のPS2じゃないか…
一度も被害ないけどラッキーだったのか
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 16:58:33 ID:DkssNN390
>>673
とりあえず、セーブはこまめになw

一度フリーズを経験して痛い目を見た後は、街に入る度
もしくは、ストーリーが少し進むたびにセーブしてたな
最早トラウマ
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:08:59 ID:9UuEdRdS0
http://www.youtube.com/watch?v=sReEH_t1Am0
↑これをやろうと思って全員Lv99で剣の舞使ってみたけど倒せない
主人公の攻撃力999も行かないしorz
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:11:56 ID:OGOCevSI0
俺は町に入った時と問題を解決し終えた時とボス戦前に一度戻ってセーブは毎回やってるな
ボスで止まったら宝を取り直すのがめんどいし
フリーズがトラウマになってた時は、レベルが上がったり熟練度の星が増えるたびにセーブしてたよ
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:16:50 ID:XSvwXNQu0
新しい街に行くごとにセーブってあたりまえだろ
678586:2006/10/17(火) 17:21:07 ID:nZem52lk0
ヘルダイバーが天使のレオタード落とした。
なんだこの守備力wwwwアホすぎるwwwwww
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:23:45 ID:OGOCevSI0
>>677
1は当然として2,3,5,8は再プレイ時はセーブは殆んどしなかったが
さくさく進めるしあんまセーブしなくね?まぁ人によってだろうけど
7はセーブしないと恐いし特別
4は未プレイ6はスーファミが御臨終してからやってないから覚えてない
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:25:07 ID:cuJky+2x0
>>675
種集めしないと無理ぽ
681586:2006/10/17(火) 17:29:00 ID:nZem52lk0
>>677
別にしないけど。
FFはするけど。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 17:32:25 ID:cuJky+2x0
リメイクDQ5はメモカチェックが長いからあまりセーブしなかった
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 18:57:41 ID:PQDw2VLC0
これってPSXでもプレイできるの?
途中のディスク交換とか大丈夫かな・・・。
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:44:44 ID:TJIQ3GaCO
まもののHPってどうなってるの?
スライムナイトで例えると、57のダメージで死んだり63くらっても生きてたりするよね?
何でばらつきがあるんだろう
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:55:59 ID:b6zCdFyY0
>>684
攻略本とかのHPは単に最大というだけで、実際は初めから80%〜100%の間でばらつきがある。
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:56:31 ID:oLR+mEyb0
平均じゃなかったか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 21:59:39 ID:9ee08bGV0
最大だと思う
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:09:53 ID:TJIQ3GaCO
ありがとう!
すっきりした
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:16:24 ID:ZwghJV9/0
からくり兵の鉄の斧と、ヘルダイバーの天使のレオタードは、VIIが誇る2大場違いドロップアイテムだからな。
手に入れたらその後装備に全くお金がいらなくなる。
特に天使のレオタードは、ほぼ同時期にかしこさランキングで黄金のティアラも手に入るから、
あっという間にいつも苦しんでたマリベルが鉄壁の守備力を誇るように。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:22:54 ID:UjAOr0lU0
マリベル「あたしが 死んだら
  アルスは あたしのこと
  ずっと おぼえててくれる?

 はい
|>いいえ
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:39:24 ID:vaXhaRkQ0
>>689
鉄の斧はまだ 「うおお!ラッキー♪」 ですませられるレベルだと思うが、天使のレオタードは確かに場違い。
でもドロップで手に入ったこと一度も無いよ(´・ω・`)
いったいどのくらいの確率なんだろ?
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:44:56 ID:wukFjtPSO
>>671
あの鬱になるストーリーからドラクエな部分を外してみて
全くオリジナルなゲームだったら売れたかな?
と問いかけてみました。
>>672
やっぱ売れないよねorz 中古で五百円くらいになりそう
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:51:42 ID:B+DQGsLp0
4でアリーナを仲間にした直後に
海の敵がキラーピアスを落とした時のことを思い出した。
たまにえらいアイテム持ってる敵がいるんだよなw
694586:2006/10/17(火) 22:57:39 ID:HWcgJrO/0
>>691
16匹で1回

かなり薄いとこ引いたんかな?
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:58:13 ID:b6zCdFyY0
ボストロールの雷神の剣とかキラーウェーブの海鳴りの杖とか。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 22:59:53 ID:PLd/5lAW0
>>691
攻略本だとヘルダイバーはF
からくり兵はE

でも盗賊とかの職業レベルが高いと普通に盗んだりするな

>>694
相当運がいいと思うけど、拾える時はそんなもんだとも言える
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:12:56 ID:ZHLNn2w70
4,5回クリアしているがヘルダイバーから天使のレオタード取れるなんて初めて知った

いつも海底神殿は逃げまくるからなぁ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:13:05 ID:xXGcR8040
でもからくり兵で鉄の斧取っちゃうとドラクエ序盤の華とも言えるはがねのつるぎが不要になっちゃうからなあ…。
ちょい寂しかったりする。
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:16:16 ID:aU5hP4tY0
俺はヲッドパルナの東の塔でサボテンドールからいばらの鞭ドロップした事あるな
あの時点でいばらの鞭は結構使える
まあすぐエンゴウで買えるが、750Gもするので、安心して皮のドレスが買えた
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:19:32 ID:aU5hP4tY0
>>698
X以降は、はがねの剣と平行してやいばのブーメランが売ってるので、
意外とはがねの剣を装備してない人が多いんじゃないかな?
攻撃力もそう違わないし、ブーメランの方が便利だし
SFC4では大活躍だったんだが
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:20:26 ID:aU5hP4tY0
間違えたSFC4じゃなくてFC4だった・・・
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:49:06 ID:Q/yfNyUC0
4も勇者が短期間使うだけのような気がする。
5はスライムナイトとかの装備として重宝する
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:50:08 ID:9ee08bGV0
6ではホントにはがねの剣の立場無かった。
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:50:39 ID:b6zCdFyY0
8よりマシ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:53:45 ID:Gu261V2r0
はがねのつるぎを使うかやいばのブーメランを使うかでいつも迷うんだよなwwww
結局ブーメランだけど。

そういうのが楽しいんだよなドラクエっていうかRPGって
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/17(火) 23:53:49 ID:iDGztpE30
フォズスレがまたまたまたまた落ちました。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:13:14 ID:BzSw4v9G0
全体攻撃はそれだけで魅力だからな。
ついつい誘惑に負ける
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:42:55 ID:/xJfpuTR0
転職マスターするたびにフォズのとこ逝ってるのは、オレだけじゃないはず・・・
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 00:53:57 ID:EAxYLr370
>>708
さすがに、めんどうだな…。


キーファが戻ってくる方法があるに違いない!…っと
過去のユバールを探索しまくったのはオレだけじゃないはず…
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:18:20 ID:6NOb2FVgO
仲間には戻らないとしてもまた会えるんじゃないかと思って
イベント一つ終わるたびに探しに行ってるんだけど
やっぱり最後まで会えないの?
アイラのせいで希望がどんどん消えていくよ
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:19:50 ID:+P71bW560
最後まで進めてごらん
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:35:57 ID:u5LSpJzhO
メディルの使い倒してセーブしに行く途中にフリーズしたよ…
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:36:30 ID:LTOB9b5YO
ょぅじょフォズたんか・・
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 01:44:25 ID:Usft2qP30
アイラが踊るアニメーション?CG?だが
顔が猪木みたいでワロタw
MAPのキャラのグラフィックが動くだけでいいと思った
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 02:14:15 ID:LxqK/hgm0
あそこは笑うところだから
製作者の意図通りになったわけだ。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 03:01:55 ID:LTOB9b5YO
てかマリベルいちいち付いてくるよね

どっか行けばいいのに
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 03:29:18 ID:/NhjMVKU0
だが、それがいい
俺マリベル嫌いだったけど、言ってる事は純粋だ
素直になれないだけのデンツレだ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 03:32:24 ID:ozC49l+R0
>>714
エンゴウや踊りの時はムービー入るのに
一番の見せ場の筈のエンディングは終始チビキャラという謎。
まぁ入ったら入ったで恐ろしい事になってたかも知れないが。

リメイクの7はLEVEL5にお願いします。
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 03:34:42 ID:UsPofKXP0
2回もある踊りのムービーのインパクトが強すぎて忘れがちだが
ティラノス復活のムービーもかなり酷いと思う
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 03:42:22 ID:AXRdOTlF0
>>718
発売当時のCMのキャスト集めて映像作ったらED何回も見ちゃうかも
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 04:01:35 ID:BCXCpxob0
7EDは特に変わったことも起きない地味な後日談だったし
あまりムービーやる場面を見出せなかったんだろう
7の時期に出てたら結婚式やバーバラ消滅は確実にムービーだろうなあ・・・ぞっ。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 10:03:44 ID:XmLfM5OZO
フォズなんて、ペドの人には、たまんない萌えキャラなんだろね
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 10:07:24 ID:tKbHrinJO
ペドフェリアとロリコンの違いがよくわからん
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 10:13:45 ID:fCogZnlG0
やっと神様に勝てるようになって、なんとか石版を3つ貰ったのだけど、
移民の町を全く開拓してなかったので、石版が1つ足りないのよね。
あと何人くらい集めれば、石版が出てくるのやら・・・
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 12:12:41 ID:GD6nHndE0
ストローマウスはフォズをなめまわした  だと!?

許さん!!!11
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 12:13:22 ID:GD6nHndE0
(;´Д`)ハァハァ
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 13:08:05 ID:DLo+wNwv0
やべぇメダルが2枚行方不明。期間限定物だったら終わりだ・・・
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 13:18:18 ID:LTOB9b5YO
スローマウスに舐め回され初めて味わう快感によがり狂うフォズたん・・・
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 14:03:14 ID:CAjTsMau0
ゲオにて、中古のPS版7の在庫がいっぱいあるのにワラタ、
7よりもやや高いPS版4のほうは品切れだというのに。
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 14:10:59 ID:LxqK/hgm0
フリーズ効果だなw
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 14:13:29 ID:qsSvBYFw0
単純にめちゃくちゃ売れたからだろ。
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 14:58:00 ID:GD6nHndE0
>>728
エロい事言うなよ(;´Д`)ハァハァ
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 15:10:13 ID:ANh81VwhO
俺の中でのDQ7最萌はカヤ(前半)だから無問題
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 15:20:40 ID:lMK3HXhE0
うわああああああああ
ルーメンが滅亡したああああああああああ
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 15:51:55 ID:AQo9RUCBO
チビィって強くね?
闇のドラゴンやヘルバオムより強かった覚えがある
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 16:05:37 ID:GD6nHndE0
フォズタソがエニクスやガボより攻撃力高い件についても知りたい
エニクスはスライムナイトに24のダメージを与えた!
フォズはスライムナイトに28のダメージを与えた!

さらに言うと、フォズタソはたまに会心の一撃で敵を一撃で倒す事がある!
ダーマへの道に出る破壊の鉄球みたいな敵を一撃で殺った時は( ゚д゚)ポカーン
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 16:37:52 ID:XmLfM5OZO
フォズは戦闘に加わると、ようじょなのか大人なのか
よく分かんなくなった。あれだろ?ガキのくせに
大人びた事を喋る所がエロエロなんだろ?
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 16:51:05 ID:eiJDVRk3O
久しぶりにやったんだが、Zって一周目クリアしないと出来ない要素あったっけ?
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 16:59:17 ID:A8exjjF+0
>>737
フォズタソはようじょだよ(推定6〜9歳?)
自分でも幼い大新刊って言ってた(;´Д`)ハァハァ
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:11:59 ID:lMK3HXhE0
大神官としては幼いってイミだろ。普通に。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:21:02 ID:UOlEyHjE0
フーラルも「小さい女の子」と言ってたぜ!
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:21:34 ID:DiaBrqtJ0
メルビン加入後に過去ダーマ行くと、普通に
「驚いたでござる。まさか幼女がダーマ神殿の大神官を勤めているとは…」
って言ってくれるよ
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 17:46:39 ID:VPW9VmUf0
ドラゴンクエスト7の大神官フォズは世界共通幼女
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 18:22:20 ID:LxqK/hgm0
毛が生えはじめるくらい。
下の毛ね。
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 18:33:46 ID:Z4ztIrXq0
ょぅι゙ょ
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 19:09:09 ID:5G0Ynm920
>>738
クリアしないと神様の世界に行く石版が手に入らない
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 20:49:40 ID:QzsObgaH0
ツンデレとか幼女とかどうでもいいから
お前ら何を感じながらゲームしてんだよ
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:08:43 ID:js6vqtl40
>>747
7のストーリーの深みを感じながら。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:15:10 ID:vRkjZ3n+0


 ひとは、誰かになれる。

750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:15:39 ID:UOlEyHjE0
>>749
グルグルの方が先に浮かぶ俺。
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:15:45 ID:caqTyG0u0
>>747
ネタにマジに突っ込まない
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:27:40 ID:QzsObgaH0
だって延々続いてるからさ・・・・w
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:32:06 ID:LxqK/hgm0
ドラクエはキャラゲーにはなって欲しくない。

ほのぼのと酸素イッパイの世界を歩き回る
森林浴のようなゲームだよな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:34:21 ID:LIu7Ah6O0
DQはキャラゲーだと思ってる。
スライム筆頭にモンスターの扱いがそんな感じ。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:37:24 ID:L3ff2q6i0
>ほのぼのと酸素イッパイの世界を歩き回る 
>森林浴のようなゲームだよな 

可愛い事言うなよw


本日は都響版DQ7オケCDが発売。つー事で記念age
伝説ムービーのBGMマジオススメ。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:38:38 ID:ecJvtDQM0
sageんな
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:38:40 ID:L3ff2q6i0
(´・ω・`)上げてなかったし

なな何だよそんな目で見るなよ!
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:39:15 ID:L3ff2q6i0
(´;ω;`)
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:50:04 ID:tdJmgjmVO
>>755
マジ神曲ダヨネー
あれをバックに綺麗なグラフィックで踊るシーンを想像しちゃったよ
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 21:54:36 ID:LIu7Ah6O0
初め会場で聞いたときは吹き出しそうになったな…。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 22:13:53 ID:BDYErqrO0
しかし、オーケストラに編曲する上で「トゥーラ」って楽器の概念は完全に捨てたな
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:12:19 ID:/xJfpuTR0
とれない場所にある宝箱を「とうぞくのはな」の数にいれるのはおかしいんじゃないか
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:18:35 ID:LTOB9b5YO
>>747
生命の神秘を感じながら
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:19:17 ID:rv74e27g0
>>762
そういうのってレミラーマでも光るんだよな
スズの店?で30分くらいひたすら壁とぶつかったり画面をぐるぐる回してた事がある
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:35:44 ID:XmLfM5OZO
>>739-744
ようじょなのは、よくわかってるんだけど
セリフとか、戦闘中のメッセージが大人キャラに思えて錯覚しちゃうよ
常人の何倍も長生きしてて、体だけようじょなのかな?ってオモタ
だからフォズは現代でも神官やってると思ってたよw
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/18(水) 23:39:06 ID:91Tixdf20
そこらへんは環境や資質によるものだろう。
だが、一見完璧な神童のような大神官様が
ふとした瞬間に見せる歳相応の表情や仕草に萌えるんだ
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:22:34 ID:5Exv6giSO
なぜ現代の大神官はオヤジなのか?
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:25:22 ID:ldAoub+cO
ょぅι゙ょ
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:33:31 ID:dBqFbk6tO
そういや過去の世界ではエスタードってどういう風に見られてるんだ?マチルダさんも「エスタード…?まさか…」とか言ってるが
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 00:46:32 ID:ldAoub+cO
てか「舐めまわし」って何なんだろうなあの特技?w
オート戦闘にしてたらマリベルもアイラもメルビンまでもが
ベロベロやりだしたからちょっとおいおいって思った事があったが・・
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 02:06:08 ID:x/H/L4gB0
漫画だとモンスターも人も近づけない神の楽園って設定だった
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 07:34:58 ID:Ivmk9Lk1O
過去のエスタード島の描写があれば、尚良かったな。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 07:47:32 ID:v+2Y7SDWO
ティラノスの化石が河に沈んだだけで蘇るのは
なんか理由があるの?強引だけどゲームだから仕方ないか
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 10:14:13 ID:hWpzAs2d0
やっと「さらなる異世界」に辿り着いたよ。
キャラも強くしたと思ったら、モンスターが予想以上に手強いよ。
でも、「メタルキング」1匹と「あんこくまどう」2匹が現れて、
「メタルキング」を「まじん斬り」で倒したら、「あんこくまどう」がザオリクで何度も
「メタルキング」を蘇らせるから、経験値が凄いことになったよ。
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 10:26:36 ID:betOLa/g0
ドラクエ7の歩き方で
それ+パルプンテのMP回復使って
経験値を凄い事にする企画をやってたな
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 10:35:31 ID:LQDmpOQP0
時の砂を使ってもパルプンテで砕け散るが出たりすると全て水の泡になるってのが
リスキーで読んでて面白かった。敵パーティと遭遇するまでに3時間かかるとか。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 11:00:18 ID:x2FC0jnn0
メタルキングというかプラチナキングというか
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 11:06:24 ID:tEQ3kisg0
>>777
一般的にいっても神レス番、ましてやこのスレにとっては…
というレス番ゲットしたにもかかわらず、その話題に触れない
おまえは大物だ
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 11:12:53 ID:N5R4A4IQ0
>>773
ナイラの川に何か言い伝えかいわれあった気がするけど忘れた
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 11:20:44 ID:hWpzAs2d0
あっ、「プラチナキング」だったか。スマソ
移民の町って、最大40人みたいですね。
誰かを追い出さないと変化なしですか。
商人を増やすか、スラム化させるか、どっちにしようかな?
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 11:24:10 ID:DRqJFY9e0
移民を別データから交換する場合ってメモカ1枚に別々のデータがあればおkですよね?
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 11:34:50 ID:hWpzAs2d0
メモカは2枚必要じゃないの?やったことないけど。
セーブ名は別じゃないといけないから、ダーマ神殿で名前を変えるしかないですね。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 11:40:32 ID:VQKoG3aD0
プラチナキング捕まらne−−−−−!こいつで最後なのに…
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 11:54:37 ID:hWpzAs2d0
プラチナキングは、「さらなる異世界」で4妖精と戦うフロア下に出てくるけど。
あと、その少し手前の火山(回復の輪がある場所)の上の青い床の迷路で何度か遭遇した。

さてと、あとはモンスター職とモンスターファームか。なんか面倒になってきたな。
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:01:12 ID:VQKoG3aD0
妖精のフロア下でやってるけどかなりウゼェ
魔物ならし×8やっても捕まらない。何コレ?
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:06:21 ID:x2FC0jnn0
>>778
ホントだ。素で気がつかなかった(´・ω・‘) 

いつも他人がキリ番スルーしてるの見ると
「なんて気持ちにゆとりが無いんだ」って思ってたが…

俺にこんなにカワイイとこがあるなんて。
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:07:06 ID:hWpzAs2d0
あぁ、モンスターパーク(ファームじゃなかった)送りにするためですか。
それって、一番最後に倒さないとダメじゃなかったかしら?
「霜降り肉」を与えてみればどうでしょう?
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:07:43 ID:betOLa/g0
お前に顔射したい気持ちだ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:12:23 ID:VQKoG3aD0
>>787
さっきやったけど駄目だった
自分でとどめ刺すようだっけ?

790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:15:17 ID:hs9TiHQz0
プラチナキングたんは寝ててもお肉を食べてくれます
ゆりかごの歌でお寝んねさせましょう

ってどこかで見た気がする
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:16:41 ID:VQKoG3aD0
おお!!ありがとう!早速やってみる
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:17:46 ID:hWpzAs2d0
>>789
ごめん。私じゃ分かりません。
DQ攻略質問スレか、専用サイトの質問掲示板で尋ねてみてはいかがでしょう。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:32:26 ID:hWpzAs2d0
>>791
成功したら、報告ヨロ
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:33:42 ID:VQKoG3aD0
やったーーーーーーーゲットーーー
ゆりかごの歌+魔物ならし×12でやっと…
ありがとう>>790
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:36:56 ID:VQKoG3aD0
チビィのかたみゲットーーーやっほーい!!!
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:38:04 ID:VQKoG3aD0
チビィのかたみゲットーーーやっほーい!!!
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:46:34 ID:9+gnlzPT0
おちつけw

そしておめ
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:48:22 ID:VQKoG3aD0
チビィつえーーーーー
アルテマの上を行く!!
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:48:39 ID:hWpzAs2d0
>>796
おめでとう。
私も「チビィのかたみ」が欲しくなってきたなぁ。
でも、あんまり集めていないからなぁ。
「どとうのひつじ」で我慢すっか。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:51:28 ID:hWpzAs2d0
あんこくまどうは「やまびこのぼうし」をよく落とすな。
マリベルとメルビンしか被れないのが残念。
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:57:21 ID:x2FC0jnn0
ガボたんカワイソス
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 12:58:29 ID:LQDmpOQP0
むしろマリベルのお株を奪う万能ジジイ最低
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 13:11:11 ID:hWpzAs2d0
前にココでマリベルがメンバーから外れてから放置したままと言ったら、
マリベルがお勧めと教えられたので、ためしにガボと交代させたら、
なんとレベルが10ほど離れていたのに、追いついちゃったよ。
ガボたん、スマソ
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 14:18:08 ID:ldAoub+cO
出た当時なら、ドラゴンボールの影響で
時代はガボだったんだろうが、
今はツンデレブームだからマリベルが時代にマッチしているのかもな。

ガボは時代遅れになってしまった・・・
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 14:29:08 ID:3K57iaFe0
心集めてたんだがアイテムのドロップ率と心のドロップ率って同じかな?
A(1/8)、B(1/16)・・・G(1/4096)こんな感じ。上級職の心落とした所見た事ないんだよね
ラット終わってタンビラにはまってるからまだ関係ないけど
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 16:43:52 ID:9GhQZ2HY0
カジノ放置やってるんだが100万溜まる→一時終了
再開→一時100万切る→再び100万越え→でまた一時終了するんだな

UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 16:46:36 ID:9GhQZ2HY0
と思ったら100万越えて当たり出しても止まる仕様なのね。
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 16:47:41 ID:LQDmpOQP0
>>805
心はアイテムの半分くらい
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 16:52:03 ID:nNA/v1Pp0
ガボの存在って微妙じゃね?
DQ3的に書くキャラを表してみると
主人公、メルビン=勇者
マリベル=魔法使い、賢者
アイラ=戦士
ガボ=武道家(会心の一撃の確立は普通)

なんか俺的にガボが一番いらないんだが
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:13:02 ID:x/H/L4gB0
MP少なくて使えない
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:24:48 ID:wXWgAUxP0
ガボが優れているのって素早さだからな

全員にほしふる装備させるとすばやさは関係なくなる
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:26:54 ID:LQDmpOQP0
7のほしふる腕輪はレアだけど
1個でも取れるようになると全員装備可能になるのが悲しい。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:30:05 ID:xKes8EP30
オリハルコンの牙がもっと簡単に手に入るなら
評価は上がっただろうね。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:54:56 ID:x2FC0jnn0
ガボはダーマ前なら一番輝く。
フォロッド辺りは特に。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 17:57:25 ID:+L2UyHaa0
フォロッドあたりのガボは、ただのやくそう係でした^^
ハーブ園ぐらいで、主人公とガボ二人のやいばのブーメランで雑魚は一瞬だった。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 18:00:49 ID:xKes8EP30
いるときは便利に使うのに
外すのを1人選ぶことになると外されがち。
それがガボ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 18:29:40 ID:t6lTbGepO
おめーらオラ…じゃなくてガボのこと悪く言いすぎだぞ!
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 18:34:02 ID:betOLa/g0
なんて頭の悪い子なんでしょう! ガボッ
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 20:31:33 ID:8J692ugG0
ツンデレブーム?2chでしか聞いたことないよw
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 20:33:59 ID:x2FC0jnn0
デスマシーンを脅かせるガボ最強
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 20:58:43 ID:NMh+2t+YO
なあ、MP足りないのにメダパニ使うタップヘンギーって











仕   様   で   す   か   ?
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 21:03:29 ID:6y7D+yRJ0
>>821
それ系の行動パターンのモンスターはドラクエ3以降毎回出てないか?
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 21:15:55 ID:ldAoub+cO
ガボはしゃべらなきゃなぁ…
ペラペラ喋るから同じど喋りならマリベルのがマシと。
こうなる訳で…
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 21:32:26 ID:U7HhHNCU0
現代のグリンフレークがあった場所にじいさんが
一人で焚き火を炊いていたけど
いつの間に屍になったの?
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 21:32:53 ID:NMh+2t+YO
ねえ、ダークパレスのアミュレット使った先って、















リ   レ   ミ   ト   出   来   ま   す   か   ?
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 21:35:32 ID:zKCxLYbx0
>>825
無駄な改行いらんがな。
ま、答えとしてはその先の渦に飛び込むまでは可能。
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 21:39:29 ID:NMh+2t+YO
>>826
dクス
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 21:56:41 ID:KbiLy4KE0
>824
焚き火に巻き込まれて死んじゃったらしいよ(´・ω・)
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:11:01 ID:5Exv6giSO
>>818
吹いたw
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:15:12 ID:AC5/Gqeh0
>>828
本当は怖いドラゴンクエスト
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:25:03 ID:sB0oD0AT0
>>822
ベビーサタン、ミニデーモン系のアレは仕様だと思うけどタップペンギーとかは入力ミスかと・・。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:34:59 ID:g8NR3bMc0
>>821
今PSのドラクエ4やってるんだが、MP足りないのに呪文使おうとするモンスターたくさんいるよ
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 22:44:09 ID:4oFJv7bP0
>>832
それはただの入力ミス
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:39:44 ID:vFBw9nqm0
どの作品のどのモンスターかは忘れたけど
オリジナルの方では使える呪文を
リメイク版ではMP不足で使えなくなった奴がいたな
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:44:32 ID:2N1Z5AsC0
一つ目ピエロ、鬼小僧だろ。まだいたかも。
ピラニアンは分からん。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:53:41 ID:psY5aEfV0
仕様だろ。
何回もやればつまらないけど、1回目だと一瞬「うわ、やべっ」
って思うよ。緊張感があっていいんじゃないかな。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:55:09 ID:2N1Z5AsC0
中途半端にMPだけ残してる辺り、途中で変更したんだろうな。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/19(木) 23:58:24 ID:hs9TiHQz0
2週目で山賊の頭がアルテマソードを使った時は本気でビビッた…………
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:09:53 ID:Cky0xprxO
爆弾岩……頼むからメガンテしないでくれ……何回フリーズしたかわからない……何故か今回だけフリーズせず、懐いて心まで落としてくれた。一瞬、あのときのロッキーかとおもって感動した。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:10:55 ID:s1vXuQED0
頭のアルテマソードは成功しないよね?あいつはイオラがきつかった。
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:12:26 ID:2MnTxMQNO
あのカシラは、石板を渡せられる強者が来るだけの為に山賊になったわけ?
役目は終わった…細々と山賊続けるよってセリフがちょっとせつないね
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:33:07 ID:cTNJGGIX0
後にエテポンゲに「自分のための盗みはするなと言ったはずだ」と怒ってたから、本来は義賊の部類なんだろ、あの山賊は。
突然ダーマ近辺で悪事を始めたのは石版を渡す強者をおびき寄せるためで、突然変わった頭に戸惑う子分もいた。
その割に、生き埋めフェチとかヤバ気な人もメンバーにいるが。
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 00:34:35 ID:q5pksZLgO
ネンガルカワユスwww
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:21:20 ID:SrL05Hwx0
今がツンデレブームっていうのもあるえど、マリベルはもうだいぶ長く人気だと思う。
ガボは絶対必要。ついでに言うと某王子もかなり必要。
仲間は多いほうが好きだ・・・。
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:28:13 ID:INc80NnKO
モンスターパークの場所忘れたんだけど、わかりますか?
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:31:00 ID:a/QeKFue0
フィッシュベルのすぐ南東
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:31:32 ID:a/QeKFue0
間違えたルーメンだ
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:34:03 ID:KpFU039E0
あー・・・レブレザック滅ぼしてえ・・・・
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:35:52 ID:INc80NnKO
サンクス!直行しる
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:37:30 ID:a+HE+fu+0
レブレサックは何となくライブアライブ中世と被るなぁ。
最後に疑いが晴れるレブレサックとは全く逆の流れだが。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:44:14 ID:a/QeKFue0
レブレザックは救いがないね。
あんなに村人たちも後悔してたのに何であんなことになったのか。
ドラクエなんだから魔物が一枚噛んでるオチにして欲しかった。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:51:58 ID:bjX7yb+H0
子供達は柔軟だったよな。
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 02:53:22 ID:N3/cHgX10
所詮人間なんてそんなものなんだということだ。
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:09:47 ID:1kFVE4+l0
俺はカボチ村を滅ぼしたい
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 03:21:37 ID:G3KVd0N10
>>854
後で反省してるから許してやれ
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 04:03:11 ID:INKfH0TO0
レブレサックは、特アへのメッセージかもね
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 05:54:09 ID:INc80NnKO
過去世界のサンゴの洞窟はどこから行けば良い?石板取りに行きたいのです
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 06:25:46 ID:INc80NnKO
↑解決しました。テンプレotz
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 07:45:16 ID:ncZXJOXZ0
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:15:14 ID:WH4RKvZ30
こっち見んなw
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 09:35:44 ID:wJkYmCau0
>>859
あるあるwwww
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:00:54 ID:UhMc/hOy0
過去ログ見てたら何やら過去のリートルードから橋を越えてグリンフレークに
行くと、本編とは関係ないイベントが見れるような事が書いてあったので行ってみた。
以前行ったグリンフレークの30年後の様子らしい、DQ7は5周くらいしてるが
全く気付かなかったぜ。
俺はてっきりペペが家出して、現在の修道院の墓を見る限り、最終的にはリンダと一緒になったと
思ってたら実は違うのな。
あの墓はペペと義理の娘の墓だったのかよ
今までこんなイベントあるなんて全く知らなかった。
てか過去にもメモリアリーフがある事すら知らんかったw
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:13:18 ID:EOF7dGbs0
>>862
橋が明日開通って何べんも出て、開通式まであるのに気付かなかったって興味わかなかったのか?
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:14:28 ID:sLZ9XHvqO
>>862
とても言いにくいことだが、君は思い違いをしているぞ・・・
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:23:57 ID:UhMc/hOy0
>>863
いや、初めてやった時はグリンフレークと繋がってるだけかと思ってスルーしてしまった・・・。
まさかこんな素晴らしいイベントがあるなんて・・・。

>>864
メモリアリーフに義理の娘がいたので、もしやと思ったけど、やっぱあの墓はあの当時のリンダらしいね。
今過去の修道院に来て分かった。
という事は、ペペとリンダは結局生前一緒になる事はなく、死後隣同士の墓で一緒になったって事でおkだよね?
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:43:44 ID:AutCrmte0
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 10:50:10 ID:UhMc/hOy0
>>866
thx
 _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  謎は全て解けた。

どうやら俺はあの養子の方のリンダに騙されたようだ。
堀井も中々味なマネしやがる・・・。
てかまだリンダが死んだ事ペペに知らせてねえw
俺ってとことん探究心がないな
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 12:57:58 ID:q5pksZLgO
ゼボットビョーキ・・アタタカイスープノマス
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:16:10 ID:Ppr/RnoWO
デスマシーンにルカニきかねーぞコラ!!
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 13:33:53 ID:pddAENVL0
マジックバリアでも使われたんじゃねーの
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 14:20:44 ID:lWJ4ozoN0
>>867
知らせろよw
そしてペペに凄まじい後悔の念を抱かせてやるんだ
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 15:58:52 ID:HlrZYyjcO
ペペがリンダの墓に行った後の場面、
鐘が鳴って視点が上がっていく演出好きだったなあ。
踊りの場面も、あんなムービー使うくらいなr(ry
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:03:23 ID:PP37gjZv0
仕方がないんだよ。
7は技術力が想像力を超えられなかった作品。
8は技術力が想像力に追いつけた作品だ。
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 16:11:51 ID:+2ydNd+V0
7は4回も延期した割りにあまり作りこまれてる感じがしないんだよなぁ
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:07:50 ID:eCP/0N660
むしろ延期しまくったからおかしくなったんだよ
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 17:14:37 ID:3QfmaLt20
7ってPS1ソフトの予定だったけど延期延期でその内PS2にも対応しれって事になったとかってどっかで読んだ
それでぐだぐだになったって事もなくはないのかも
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:19:58 ID:AnlxnN7X0
8のエンジン使って7リメイクできたらすげーな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:27:31 ID:YrIDCAlgO
ゼシカたんの乳の事かぁ──────────!!!!
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:42:08 ID:sXN1e5dH0
エリーって何でポンコツ兵だったんだ?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:44:40 ID:tAAGZKsX0
386 :ひよこ名無しさん :2006/09/30(土) 16:44:21 0

タケイシケイスケって済々黌の弓削達也って奴じゃないか?
歳はタケイシが(20?)、弓削は18だけど、特徴がかなり似てるし。
弓削達也は天然パーマで野球部だったから坊主頭で…
在日かわからんけど、眼が細くて韓国系の顔、
万引きして捕まったってのも共通してる…
違うかな?
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:48:34 ID:ljg2hCdaO
オルゴデミーラ倒してからやることある? 勇者やゴッドハンドなりたてで倒したから… なぞの神殿の石版も何枚か足りないし中途半端で
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:51:29 ID:J006mNQ30
>>881
エンディング中に石版?が一つだけ手に入る
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:52:12 ID:2MnTxMQNO
グラコス五世に勝った直後にフリーズかよw酷いなぁorz
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:54:11 ID:ljg2hCdaO
どうやって? 頼む色々と教えてくれ!
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:57:09 ID:J006mNQ30
>>884
グランエスタードに戻ってきたら、王には話しかけずに外に出ろ
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 18:57:42 ID:Dm7DnfVf0
>>883
グラコスならアルテマソード3発で殺せたはずw
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:05:07 ID:ljg2hCdaO
外に出る?わかったぜ まだダーマだけど
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:17:31 ID:2MnTxMQNO
>>886
まだアルテマソードは誰も修得してないんだ。
アルスとガボがバトルマスターの途中
マリベルがマヒャド覚えたくらい
敵や仕掛けの無い所だったから良かったけど
一世の時だったらめっちゃムカついてたかもw
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:22:40 ID:AnlxnN7X0
そもそもグラコスのところでアルテマ覚えてる方が少数派なのでは?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:30:24 ID:a/QeKFue0
>>859
ワロス
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:35:02 ID:ljg2hCdaO
おい! 外に出るの無理みたいだぞ
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:47:50 ID:zX5NR4EY0
おい!町の外じゃなくて、城の外だぞ
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:49:05 ID:J006mNQ30
>>891
城下町には出れただろ?
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:50:40 ID:ljg2hCdaO
壊れた石版を宝箱に入れたぜ! で何すんの?
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 19:53:29 ID:J006mNQ30
>>894
>崖っぷちのじいさんの家の途中の地下通路の先にある宝箱に「壊れた石版」を入れてセーブ。
>これは宝箱の中身だけを記録するだけです。エンデイング後取りにきてみましょう
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 20:22:20 ID:QL3XgrkD0
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 20:52:37 ID:SF5keZf6O
久しぶりにやってハーメリアに到着
ジャンいい奴じゃね?
婚約者を変な王子にとられてカワイソス(´・ω・`)
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 20:56:35 ID:oV9Ud+nB0
そうか?
二人ともに紋章があるから、本来は結ばれないんだし
キーファがいなくても、どのみち結婚できなかったはず
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:07:07 ID:J/7ITVhLO
グラコスは一週目のとき稼ぎしないで普通に戦ったらかなり強かった
マリベルしか生き残らなかった思い出あるよ
ハディートの丸くなり方は
女王に対しても主人公に対してもかなりいいツンデレ具合だよね
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 21:50:37 ID:eBW5rl3L0
つかまあこのゲームは結構キツイよ。

戦士にしたりしなけりゃ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:45:52 ID:2MnTxMQNO
>>898
過去ユバールではキーファの身勝手さや、あざとさにひいた
自身の夢をやっとみつけた、なんつってるけど
ただの自己中だよ、ありゃ
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 22:50:48 ID:OaI/1v450
人間はそんなもんさ
7なんか特に多いじゃん、そういう人間
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:02:51 ID:q5pksZLgO
>>901
バーンズ王「すまんが一人にしてくれんか・・・すまんな・・」
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:28:27 ID:EHo96gqS0
中盤以降は知らないけど序盤全然金たまんないね
いらいらする
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:36:17 ID:Wnqgcg+mO
ダーマのフライングデビルってなんかアイテム落とすっけ?もしレア物なら落とすまで粘ろうと思うんだけど
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:54:41 ID:YoFXvmTK0
>>904
同意
とにかくからくり兵出るまでが渋いな

序盤の(6までのドラクエと比べて)酷いバランスも7の低評価に一役買ってると思う
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/20(金) 23:57:18 ID:YoFXvmTK0
ごめん、「酷い」は悪い表現だったんで「厳しい」に置き換えてください
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:07:35 ID:wa9A5RIl0
>>904
まあダーマ直前まで我慢すれ
カジノのポーカーでハイローでコイン集めてラッキーパネルやってたらすぐに金たまるから
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:23:06 ID:rJWqq1W90
好感度っていう隠しステータスがあるって本当なのか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:38:33 ID:tpAjbRt50
ラッキーパネルって法則あんのかな。
毎回、シャッフルともう1回が隣どうしにある気ガスる
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:46:20 ID:K0kFJV2h0
>>906
6も序盤の難易度はドラクエの中では高い方なんだけどな。
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 00:59:05 ID:RVm6y5AuO
グレーテ萌え
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 01:12:22 ID:6OSzaIIRO
糞つまんなくは、なかったものの
何それ?って思えるシナリオてんこもりだったな
神様ってのをモロに出して宗教のゲームみたいだしさ
魔王が神様に化けるってのも素人みたいな発想だし
エンディングなんか、漁に出かけるシーンだけだもんなぁ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:27:08 ID:GPnO3iqA0
7の悪評はつまらないと言うよりストレスが溜まる部分が多すぎるせいだと思う・・

序盤なかなか出発出来ない、行く場所が総じて暗い
定番のフリーズ、序盤のキツイ戦闘、レブレのようなストレスを与えてくる話
シャッフルパネル、キーファの離脱、石版、神殿での移動エフェクトの長さ

あとはそれだけやってエンディングが>>913じゃあ割に合わないと感じる人も多いはず。
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:31:25 ID:QsU3NV0e0
>>913
RPGやらん方が良いかもよ
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:58:43 ID:1H4ppGK30
7は雰囲気が楽しい
FFみたいにパーティー内に恋愛要素がなく、旅先での恋愛や確執が傍観できるのがいい
つまり、完全な第三者って立場が確立できてる良い作品だ
FFは悪い奴を倒す事だけ考えてればいいのに、いちいち恋愛とかで時間稼ぐからな
お前らは真っ直ぐ先に進めないのかと問いたい
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 02:59:42 ID:JfI/h9YM0
ありのまま今起こったことを話すぜ

「おれはドラクエ7をやっていたと思ったらいつのまにか100時間プレイしていた」

918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:15:42 ID:qAP2XAgj0
>>914
序盤なかなか出発出来ないのはいいと思うけど。
そのイライラと退屈を持て余す主人公達の感情がリンクするっていうか
早く冒険してえ!って感じになるじゃん。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 03:26:15 ID:nZVWhS/70
色々バッシングされてる、様々な要因に皆ご立腹のようで。
俺もシステムとか筋書きとかに腹立ったから、その怒りを全部オルゴたんになすりつけて
「LV99・全人間職完璧」×4人のパーティーでゴミくずのようにブチ殺して叩き潰してあげたお。

全然スッキリしなかったけどな。
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:30:14 ID:IlS9fqclO
オルゴもあの口調とかが無くてもうちょっと威厳があったらゾーマクラスのラスボスだったのに……
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 04:36:06 ID:QT0myVx80
オルゴは人間状態の時の格好があまりにも威厳が無くてダメだ
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 06:59:28 ID:RVm6y5AuO
過去のオルゴ登場は雰囲気あったけどな。

現代では更に違うラスボスにしてほしかった。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:14:54 ID:7LZjPwIy0

   .;.'ニニヽ  
   ハ( )从ハ   バカなこと言わないの!
   (’n.’*;リノ、     あっち行きなさいよ しっしっ!
  ⊂)'i:l"《つ))    
   / |;|_ ヾ''    
   ~じヽ.)~´  
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:45:38 ID:s5AiRqkq0
>>920
でもやってることはゾーマ以上なんだよな。
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 09:51:10 ID:YMj0xqh30
まあ8のラプソーンの姿と台詞に威厳があったら
最強だっただろう、シチュエーション的には、
現実は…だが
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:10:17 ID:Q4WL0xo90
8は変身後に回復があるせいで異様に簡単だった
初回プレイ時はLV36前後だったし
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:30:19 ID:AM9ZCNtv0
「神とタイマン張って世界の殆どを封印」だからな。やったことは歴代ラスボス中でも屈指のでかさ。
逆にみみっちいのは、カルト教団を作って草の根世界征服に勤しんでたミルドラース、
劇中では「復活のために世界を練り歩いて個人を殺す」だけで、世界には大した脅威になってないラプソーンあたりか。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:44:49 ID:YMj0xqh30
もうスケールが違うね
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 10:57:15 ID:sodZXYBV0
シドーなんて何もしないうちに死んだが。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:02:38 ID:Nb6CeYX/0
宇宙の支配者フリーザ様もオカマ口調じゃない
実態は地上げ屋だけど
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:05:18 ID:cezuS+Hk0
ハーゴンに無理矢理呼び出され
「え?ここどこ?…ちょ!うぎゃー!!」
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:06:26 ID:sodZXYBV0
ただ多分シドーが一番格上の存在ではあるんだろうな。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 11:41:54 ID:YMj0xqh30
そういやゼッペルさんの称号って破壊神じゃなかったっけ
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:42:45 ID:Q4WL0xo90
ラスボスの格
竜王、シドー(神レベル)>ミルドラース(神の影)
>ゾーマ、デスタムーア(大魔王)>デスピサロ、オルゴデミーラ、ラプソーン(魔王)

強さとか功績とか抜かしてタダ肩書きだけならこうなると思った
あとデスピサロってあそこでいいんだよね?
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:48:27 ID:Nb6CeYX/0
魔王と大魔王は自称みたいなものかな
魔王といわれてたバラモスも本人は大魔王バラモスと名乗ってる
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:49:31 ID:isTLaZMq0
ラプソーンは暗黒神だよ
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:50:58 ID:IvIi5Bs70
竜王ってバルザック程度じゃねえの?
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 12:54:14 ID:Q4WL0xo90
竜王、シドー、ラプソーン(神レベル)>ミルドラース(神の影)
>ゾーマ、デスタムーア(大魔王)≧デスピサロ、オルゴデミーラ(魔王)

こうかな?

>>937
竜王は竜神様です、下手したら神竜と同格かもね
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 13:27:21 ID:IvIi5Bs70
うそーん
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 13:36:09 ID:IlS9fqclO
ハーゴンってオルゴ以下じゃね?ただ宗教じみた事しかしてない。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:22:53 ID:YMj0xqh30
ハーゴンは大神官だからな
フォズたんと同列
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:26:36 ID:IvIi5Bs70
そりゃハーゴンはラスボスじゃないしな。
イブールみたいなもんだろ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:34:20 ID:bomL2xRd0
初回プレイをしてるんですけど、フォロッドのイベントがいちばん面白かったです。
旅の扉を抜けた先でエンカウントするからくり兵は二回攻撃とさみだれ斬りが強力で、2体で出ると一気にピンチ。
この地方の危機的状況が如実に伝わってきました。

そしてイベントが進み、ある時フォロッド城に入るといつもの城のBGMでなく、戦闘のBGMが流れ、からくり兵団の襲撃が始まってます。
いやあ、燃える展開です。
動かなくなったからくり兵を前に、「こいつは俺が倒したんだ」と言って斃れる兵士やら、ぐっとくる小ネタもある。
NPCががんばる姿はいつ見てもよいものですからねえ。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:39:10 ID:YMj0xqh30
大佐!>>943はゲマだ!間違い!
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 14:53:21 ID:IHSf/ljWO
>>939
知らなかったんかい
TUVをやったら?
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 15:10:12 ID:IvIi5Bs70
>>945
それぞれ軽く10回はクリアしてる
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 15:15:52 ID:YMj0xqh30
>>896
( ;∀;)イイハナシダナー
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 16:10:28 ID:ttsY6Eec0
>>896
4の勇者が叶わなかった事でもあるな・・・所詮作り物の生活だったという・・・。
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 16:23:11 ID:RVm6y5AuO
でもやっぱスケールのでかさでは
オルゴなんだよなぁ・・
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 16:26:58 ID:M/nn3ul10
950ゲトオオオオオオオオオオオ!!
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 16:29:12 ID:rPWVQcaEO
レベル80付近で、プラチナ エビルエスターク にじくじゃく ギガミュータントのメンバーだったな。てか全員プラチナだとオルゴきついね。おたけびで150くらう
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 16:33:20 ID:6OSzaIIRO
オルゴの瀕死形体?から、なっかなかアボンしないのがイラつくんだ、これがまた
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 16:36:37 ID:rPWVQcaEO
でさ エビルエスターク弱いからにじくじゃくにしようと思うんだが、ローズバトラーと何でにじくじゃくだっけ?
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 16:39:03 ID:lOrFasf90
マーディラス城のゼッペルとかゆうボスが倒せないんですが・・・・。
今までのボスに比べて明らかに次元が違ってて、どうやっても勝てないので
転職しまくり現在メルビン以外基本職全マスター・上級職も5個マスターしてます。
レベルはもう35超えてます。それでも勝てないんですが・・・orz
3人でアルテマソード連発・傷付いたらハッスルダンス・ベホマという感じです。
何かコツでもあるんですか?それとも5のビアンカのリボンみたいな特殊なアイテムとか必要なんですか?
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 16:51:43 ID:lOrFasf90
早く書け
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 16:57:41 ID:rPWVQcaEO
ガボ1レベルでゼッペル倒したとかわけわからん動画みたことある
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 16:59:42 ID:IvIi5Bs70
>>954
1回目なら負けイベント
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 17:01:18 ID:m7ozLHd90
糞つまんねー釣りネタだな
そこまで強かったら1回目のゼッペルでもフツーに勝てるじゃん
つまんない奴はVIPに言って雑談してろ
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 17:04:38 ID:lOrFasf90
ちっ、見破られたか( ^ω^)
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 17:52:55 ID:IHSf/ljWO
オルゴっち強ぇ
どんなに頑張ってもノーダメージクリアができん
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:08:39 ID:PzrXLM4h0
誰か、次スレ立ててくれ
立てようとしてらダメだった

スレタイ
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part51

テンプレ変更点
<前スレ>
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part51
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160212122/
<攻略の質問はこちらに↓↓>
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第60章
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161045358/
ドラクエ7のフォズたん萌えスレ
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158673025/l50 *dat落ち
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:17:00 ID:PzrXLM4h0
間違えた

スレタイ
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part52
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:20:58 ID:TlrLwswX0
二週間前に風のローブ手に入れて、リファ族の村でセーブしたんだけど、これからどうすればいいのかわからなくなった
族長は神殿に行きたがってるんだけど、神殿行っても何もおきないし
確かリファ族の始祖たちの村に帰らないといけなかった気がするんだけど、どこで光の玉使えば良いのかもわからなくなった
誰か助けてorz
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:32:27 ID:TlrLwswX0
自己解決

なんだこの風の精霊・・・・
ガキに受けようとしすぎな気がする
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:33:59 ID:TlrLwswX0
ヒドスギル
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 18:41:15 ID:JfI/h9YM0
スレ汚しおつ
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 20:21:49 ID:tpAjbRt50
剣士氏ねよ。スロット7そろったときに来るんじゃねえよw
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 21:02:45 ID:JGs/fgB60
仕様です
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 21:56:59 ID:mm3Hl1Cr0
誰か助けてorz



m9(^Д^)プギャー
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 21:57:27 ID:SlsCQ3l00
ダークパレスでアミュレット使う所に行くまでに1回も敵に会わないのは仕様なのか?
最短距離で歩いてるせいか?
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 22:23:05 ID:sazaAYAj0
次スレ立てられんかった。だれか頼む。



【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part52


<前スレ>
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part51
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160212122/

<攻略の質問はこちらに↓↓>
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第60章
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161045358/

<フリーズ対策>
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
ttp://dq7.org/
ttp://dqnet.to/dq7/
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~braves/index.html
<アイテムコンプ>
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:23:40 ID:QsU3NV0e0
おk。俺いってみる
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:36:08 ID:QsU3NV0e0
初めてのスレ立て……できました/////

【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part52
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161440762/l50#tag8
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:37:58 ID:gPjl7cIG0
>>973
乙!
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:39:52 ID:9kG6zhGLO
>>970
相当運が良い。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:42:38 ID:1bEJJh1h0
たまにエンカウントなしのダンジョンなんじゃないかってくらい敵と遭遇しなくなるときがあるね
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/21(土) 23:45:21 ID:PzrXLM4h0
敵が少なすぎるのも、不気味でなかなかイイ
敵がヤバイくらい強いと尚更に
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 00:04:58 ID:cW0JFvUP0
>>970
俺も殆どエンカウントしないな
最短距離を取ると画面がしょっちゅう切り替わるから
その度にエンカウントの確率がリセットされてるのかな
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:49:27 ID:5Q5MTQ3AO
今いらないデータを消してたら、操作をミスって進めてるデータ消しちゃったOTZ
なんか一気にやる気無くなった('A`)

主、マ、ガの全員とも人間基本職全マスターで主→ゴッドハンド、マ→天地雷鳴士、ガ→魔物→海賊→勇者
プレイ時間は38時間位でグラコスを倒した所だったんだけどなぁ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 01:53:36 ID:aFurwwKW0
>>979
m9(^Д^)
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:00:19 ID:cW0JFvUP0
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:19:44 ID:5yukeKgIO
>>979
>ガ→魔物→海賊→勇者
上級職が1コ足りんぞ




さては釣りか?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:30:46 ID:5Q5MTQ3AO
あと一つは魔法戦士ね
忘れてた
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:33:50 ID:5Q5MTQ3AO
あと主人公とマリベルは職歴技を幾つか覚えさせてた
だからガボは一個ちょいぐらい上級職の経験が多いんだ
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/10/22(日) 02:36:27 ID:cVa2N2OV0
天地雷鳴士って賢者+スーパースターよりも
魔物使い+海賊の方がしっくり来る気がする。
自然操れるし、口から火吐くし。
(スーパースターも火の玉吐くけど)
986名前が無い@ただの名無しのようだ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
::::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」   ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... ..... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........