【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
<前スレ>
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part53
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163381557/

<攻略の質問はこちらに↓↓>
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第61章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164699412/

<フリーズ対策>
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
http://dq7.org/
http://dqnet.to/dq7/
http://f1.aaa.livedoor.jp/~braves/index.html
<アイテムコンプ>
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:57:27 ID:HKFjoW5H0
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません。
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
 または、からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.人魚の月を捜せって言われたんだけど、どこにあるの?
A.探せと言われた直後には見つかりません。先へ進んでください。
Q.メザレでメイドさんと一緒に探しても階段が出て来ません
A.教会に比較的近い部分にあります。がんがって探しましょう。
Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。
A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。
Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの?
A.天上の神殿の石版から
Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
  ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブす

る。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
  ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:58:31 ID:HKFjoW5H0
【DQ7で頻出の質問:その2】
Q.ティラノスはどこ?
A.現代の発掘現場。オルフィーの北を探そう
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか?
A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。
Q.取り逃しやすいメダルはどこ?
A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など
Q.職歴技の覚え方がよくわかりません(アイラが剣の舞を覚えません)
A.基本的には職業レベル5まで覚えてから転職し、次の職を職業レベル5に達すると職歴技を身に付けられる。
 ただし、特別にそういった技のない場合もある。
 また、続けて職を修得しないと覚えないので、以前修得した職との職歴技を覚えたい場合は、その職に
 再び転職して30回程度戦い、カンを取り戻す必要がある。


マーディラス「像より入りて十字を切れ」の歩き方
   ┌―┐
  ┏|┓|
→―┼―┘ ※宝箱・階段は避けて通ること
像┗|┛
   ↓
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:59:17 ID:HKFjoW5H0
【DO7で頻出の質問:その3】
世界一高い塔&メルビン加入関連イベント
1.過去ハーメリアクリア後に「人魚の月」を入手したら
  それをメザレのメイドさんに見せ、魔法のじゅうたんを貰う。
2.魔法のじゅうたんを使ってメザレのすぐ近くにあるほこらに行き、兵士の話を聞く。
3.グランエスタードの酒場に行き、ホンダラに話を聞く。
4.クレージュにあるブルジオの別荘に行き、執事にブルジオの居場所を聞く。
5.オルフィー北西のブルジオの本宅に行き、ブルジオと話してから本宅を出て行く。
6.世界一高い塔の場所は、ハーメリア北西にあるメダル王の城の書庫を調べれば判る。
  メダル王の城へは魔法のじゅうたんを使用。
7.世界一高い塔のてっぺんに行き、伝説の英雄メルビンを復活させる。
   同時に石版が出現するので拾い忘れないように。

Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません
A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。
  順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。
Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。それほど大した宝はないので、取らなくても無問

題。
Q.現代コスタール王はどこにいますか?
A.洞窟で視点を変えてみる。かがり火がヒント。
Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、チビを黙らせてまずは本体を倒す。
  剣の舞やどとうの羊をうまく使おう。
  チビには「おたけび」「メダパニ」「メダパニダンス」が結構有効。
  「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:00:02 ID:HKFjoW5H0
その他の質問
Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから
Q.モンスターパークを完成させるとどうなる?
A.「チビィのかたみ」というアイテムを貰える。道具で使うと「どとうのひつじ」と同効果。ただし失敗がない
Q.モンスター図鑑を完成させるこつは?
A.DISC1のうちに現在の海底神殿でグラコス5世を倒しておく。世界異変前の海のモンスターは過去のサンゴの洞窟、
  ヘルダイバーはダークパレス(ラスダン)の水のアミュレットから行くフロアに出現する。
Q.PS2でやるとフリーズが多いのですが・・・
A.PS2でやるとフリーズしやすい。特に型番が30000台の人は注意。
  PS1を持ってる人は1でのプレイを推奨。基本対策はこまめなセーブ。詳細は<フリーズ対策>参照。
  また、PSoneBooks版(スクエニから出た廉価版)は改善されている模様なので買い換えるのも手。
Q.ラーの鏡って何に使うんですか?
A.戦闘中に使うと敵のモシャスが解ける。他に重要な使い道は特にナシ
Q.ダンビラムーチョ・おどる宝石の心が欲しいので、どこに出るか教えてください。
A.ダンビラ→アボンのトンネル。おどる宝石→コスタールの大灯台とホビットの洞窟。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:00:44 ID:HKFjoW5H0
【DQ7のバグ一覧】

・フォロッド城にカラクリ兵が攻めてきたとき、まず1体倒し、このあと門の前にいるやつに
 話しかけてから城に入ろうとすると停止する。なのでこいつに話しかけずに城に入るべし。
 一度入れば止まらないので、その後戻って話しかけたら大丈夫。
★初めてダーマに行ったとき(魔物に占拠されてる状態)にダーマの入ってすぐ
 左右にある上り階段を階段の真ん中に人がいる状態にもかかわらず無理に上ることができる。
 しかし一階に戻ることができなくなり(ルーラ・リレミトも無理)、リセットするしかなくなる。
 これは廉価版でも修正されていないようなので注意!!
・ナイラ川南の魔王像イベントクリア後、砂漠の城に学者を放置して現代発掘現場に戻ると
 なぜか学者がいる。話しかけてみると(この時点でアウト)また仲間になってしまう。
 過去に戻って砂漠の城の学者に話しかけてみてもストーリーが進展せず(本来なら金と手紙を貰える)
 ハマってしまう。そのままゲームを進められる場合もあるらしいが、ペペのハーブ園イベント終了後に
 透明人間化してしまい、結局石版が取れなくなるためアウト。
 こうなってしまったらメモリーカードをスクエニに送ってデータ修正してもらえ。
・現代ハーメリアでアズモフ博士からの依頼で、山奥の塔の頂上にいる魔物を倒しに行くとき、
 B1Fにいるキングスライムと戦わず、スラっちに協力してもらわずに頂上に着いてしまうと
 (やり方は省略)、視界がおかしいことになってハマってしまう。
・メザレで人魚の月と交換した「本物のじゅうたん」を使っても「まるまったまま」という表示が
 出て飛べないことが稀にある。正規品を改造せずにプレイしているなら、本物のじゅうたんを
 取る前からやり直すか、スクエニに連絡してデータ修正してもらえ。
・移民の町を最終形態から特殊な町に変える時に、神様や、その他移民が町から消えてしまう
 ことがある。一度移民の数を減らして町を最終形態以外に戻してから、また移民を増やすと復活する。
・フリーズは基本的にいつでもどこでも発生する危険性がある模様。
 ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.htmlを読むか
 廉価版(販売元がSQUARE ENIXになっているやつ)でプレイするべし。
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:02:16 ID:HKFjoW5H0
<神界>
スクウェアエニックスのドラクエ公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
堀井雄二氏公式サイト
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~yubon/
アルテピアッツァ公式サイト
ttp://www.artepiazza.com/
すぎやまこういち氏公式サイト
ttp://www.sugimania.com/
ファミ通DQ7プレイ日記
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_kore/0826.html(是枝良昌)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_midi/1102.html(服藤泰如)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_naga/0825.html(永田泰大)
<2ちゃん発プレイ日記>
『俺のFF・ドラクエ日記』専用書架
ttp://www.geocities.jp/storarch/orenikki/orenikki.html
<キャラスレ&関連スレ>
マリベルむかつく!!!!!!!!!13  ※アルス萌えもここ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162308968/
【神の】DQ7・アイラを愛でるスレ【踊り手】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141355941/l50
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:03:13 ID:HKFjoW5H0
<過去ログ一覧>

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161440762/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part52
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160212122/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part51
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158671723/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part50
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156331189/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part49
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154368510/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part48
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152470365/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part47
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148832348/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part46
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145765277/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part45
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143265993/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part44
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141826469/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part43
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139895343/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part42
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137773753/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part41
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1134368608/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part40
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1131789378/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part39
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128591984/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part38
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124332117/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part37
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120515996/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part36
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117583073/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part35
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113669756/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part34
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110638627/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part33
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108295396/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part32
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:04:06 ID:HKFjoW5H0
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1106381209/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part31
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104911020/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part30
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101445686/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part29
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099749707/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part28
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098125193/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part27
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1095998188/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part26
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088167974/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part24
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1084702037/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part23
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081934243/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part22
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079945905/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part21
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077367496/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part20
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1075281168/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part19
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1073238585/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part18
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070726789/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part17
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068542607/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part16
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066495917/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part15】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049186882/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part10】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046156518/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part9】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042221634/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part8】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1039372462/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part7】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038840934/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part6】
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:04:42 ID:HKFjoW5H0
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1034439092/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part5】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1034198649/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part4】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1030542243/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part3】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1027511137/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part2】
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1025/10259/1025980866.html 【総合】DRAGON QUEST VII 〜エデンの戦士達〜

<前史>
ドラクエ7は楽しすぎる!Part3
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1023/10237/1023702073.html
ドラクエ7は楽しすぎる!Part2
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1015/10151/1015145381.html
ドラクエ7は楽しすぎる!!!!!!
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1009/10095/1009555720.html
ドラクエ7は超超超楽!!!!!
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1001/10019/1001918351.html
ドラクエ7は超楽しい!!!!
ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/996/996496281.html
ドラクエ7は超楽しい!!!
ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/992/992071187.html
11空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/02(土) 20:09:02 ID:WCs0xNMHO
ドラクエの売り上げが面白さによるものではないことを、最大の売り上げを誇る7を例に出して実証しよう。

・現代と過去を行き来するだけの究極のおつかいゲー
・ダラダラしていて盛り上がりもカタルシスもない展開
・唐突に登場する、いなくても物語の進行にさしつかえのない魔王(笑)
・面倒なだけの、システムと呼べるシロモノでない石版システム
・敵がゲーム史上稀に見るほど弱く、AIまかせで「たたかう」さえ選んでいればまず負けない、戦略性皆無のゲームバランス
・在りし日のすぎやまこういちはどこに!チープで最低な音楽
・そしてムービー(笑)

論破完了。
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:09:27 ID:b5l2CsHf0
>>1
13空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/02(土) 20:11:08 ID:WCs0xNMHO
DQ信者はFFのストーリーをやれ童貞の妄想だとか揶揄しがちである。
しかしDQのストーリーがうまく現実を反映している高尚なものだと言えるだろうか?
私はそうは思わない。
なぜならばDQのストーリーからは、ジャングルポケットという種牡馬が164頭もの花嫁を集めた現実は浮かんでこないからだ。
強きものこそが大量の異性をひきつけるという真理はDQもまた描けてないことは同じである。
14空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/02(土) 20:12:56 ID:WCs0xNMHO
>>12
テンプレに割り込んな。
15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:14:35 ID:GkAFUC5Z0
>>1
乙。
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:18:29 ID:d84BtIyz0
>>1

とりあえず自分の知ってるキャラスレ追加しておきますね

フォズたんを保護するスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161780193/
【人生】 グレーテ姫  DQ7マーディラス 【ジジ色】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164958187/
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:47:34 ID:62boylwd0
>>1
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 00:38:16 ID:IODQ7GDx0
>>1おつ
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 00:40:32 ID:aby9lxIi0
1乙
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:09:54 ID:AK3+JVKcO
やっとダンビラムーチョが心を落としました。

1/166(私の実数)でした
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:17:43 ID:pFE1jLia0
俺ほどこのゲームをやり込んだやつはいないだろうな
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:28:41 ID:dcjigv8w0
タイムアタック系の人のほうがやりこんでるんじゃ。

リアルタイムアタックのクリア時間、あれはかなりきてるでしょ。
真似しようと思ったけど無駄な動きが多すぎてダメだ。
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:36:10 ID:XQTNEtNf0
前スレ>>994
聖剣伝説2はボスを倒した後にセレクトボタン押すとフリーズするとかいう糞仕様だったぞw
その他にもいろいろフリーズ、バグがいっぱい。
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 02:40:17 ID:pegq5OdS0
>>23
最後の方にプリムが居なくなったなぁ
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 03:58:55 ID:1qNqeolAO
俺ほどマリベルを愛したやつはいないだろう
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 11:48:58 ID:DA99j/Yf0
FF4Aのバグの多さも相当な物だったらしいな、「迂闊にアイテムの位置を入れ替えるとセーブデータ破壊すらあり得る」とか、とか色々あった。
あとはPS版真・女神転生2初期ロット、通称ドミネーター版とか。
DQ7にも宝箱を開けると脱出不能になったり本物の魔法のじゅうたんがもらえなかったりする進行不能級バグが存在したがあれほど頻発はしてない、、はず。
27名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 12:12:32 ID:7sdflavW0
フリーズは防ぎようがないしなあ。
発売当時は初期型PS1でフリーズとは無縁のドラクエ7ライフを過ごした
おかげで、たかがフリーズぐらいでなどと不評に首を傾げてた。
けど、最近、薄型PS2でやり直してたら、これでもかってぐらいフリーズ
してくれて、数時間セーブしてないと不安になってくる。
どう言い繕ってもフリーズ頻発ってのは最悪だわ。
それでも、DQ7は好きだがな。
28名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 12:15:35 ID:gRzbJyMT0
先週の火曜からはじめてるけど
これ面白いわ
今砂漠の城まで行って
主人公とガボに剣の舞覚えさせて
マリベルに僧侶を熟練度5まで、
その後魔法使いにさせてイオラ覚えさせたら超強い
たのしーこのゲーム
誰だドラクエ7をクソゲーだとかいってる奴は
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 12:24:56 ID:8fyk0bIo0
有名どころではFF8のセントラ遺跡関連のバグなんかもあったね。
あれは新聞に載るほど話題になったなあ。
30名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 12:41:44 ID:EYNxJAQyO
きのうから始めました。(初プレイ)
今から帰って続きをやります。楽しみ

黄色の石版集めて、不幸な村で中断しています。

バグもそうですけど、キャラ系やアイテム系でこれをしておいたほうがいいって事や、注意する事ありますか?

DQではあんまり経験無いですが、
FFとかでは、ストーリー進めてから後悔する事が多かったもんで…
(FF8なんかは、GF取り逃しまくった…)
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 12:49:50 ID:3OyIce3M0
>>30
アイテムコンプリートしたいとか一縷の取りこぼしすら我慢できない!
というのなら別だが、基本的に取り返しのつかない状況にはならないから
特に気にする必要はないよ。
回収不能になるようなアイテムはほとんどガラクタだから
むしろ取らない方が袋が見やすいかも知れんw

ただ、ルーメンという町ではセーブデータを複数用意しておいた方がいいかもな
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 13:01:33 ID:8fyk0bIo0
>>30
過去海底都市、時の狭間の洞窟、黒雲の洞窟はクリア後二度と行けないダンジョンなので
小さなメダルなどの取り逃しがないように。

あとお前はこれからこのスレで質問しまくりそうな気がぷんぷんするのでそういうのは
【アプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第61章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164699412/l50
でやってな。質問する前にはテンプレのFAQなどもちゃんと読んどけよ。
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 13:07:58 ID:UCasO5E00
今から初プレイしてくれる人が居るのはうれしいね。たまにここに来て感想など聞かせてほしい。
34名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 14:35:00 ID:hJidePdn0
今 DQ7 初プレイする人ってどんな動機なんだろ
いや、煽りじゃなく純粋に不思議に思って
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 14:37:20 ID:Mmw0lEg00
PSでドラクエやりたいが8はなんか立体になってるみたいな噂を聞くので7やってみっか
36名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 14:37:20 ID:1LuugGf+0
異常な叩かれ具合に興味をそそられて

結局神ゲーを見つける事ができてラッキーだったけど
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 14:56:06 ID:Cm4Y6UXs0
>>34
「DQ」シリーズだから
安いから
あたりじゃね?
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:05:13 ID:Z2Ugukn90
「エデンの戦士たち」って
DQ4第1章「王宮の戦士たち」とかぶるよね
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:12:02 ID:v5tiq29S0
ZはYと比べるとキャラデザがあまり鳥山っぽくない気がする
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:38:32 ID:BIcr7ATZ0
>>38
サブタイ的には普通なんだが…
戦士という「職業」が存在するDQの世界においてはちょっとヘンな感じだな。

ベタだが『エデンの勇者たち』とかの方がまだしっくり来る。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:46:06 ID:k9JXzccy0
戦う必要のない楽園にいる戦士たちってことだろ。
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 15:52:07 ID:Oh5BPLvx0
グランエスタード城の兵士たちのことだろ?
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 16:04:51 ID:EYNxJAQyO
>>30です。
みんなありがとう。
>>32さん、了解です。気を付けます。

やりだした動機は、7未プレイ、安かったから、実家の弟の攻略本見て楽しそうだったから等です。
2chでの評価による興味本位では無いです…(;^_^)

つーかまだ仕事終わんなくて帰れません…
転職が楽しみ〜(^∀^)
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 17:04:57 ID:yjra6wP7O
>>34
先日(前スレ)フリーズ対策について質問させてもらってやさしい住人に意見もらって昨日はじめた俺
今までやったドラシリーズにはずれがなかった(あくまで個人意見)からやってみたいと常々おもっていた
そしてハマった
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 17:13:49 ID:sKrJPC8L0
>>41
俺も、何故「勇者」じゃない?派だったけどお前のお陰で合点がいったわ。
なるほど。ありがとう。
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 17:18:01 ID:r8uPpAou0
すまんです質問です。

ふきだまりのまち(跡)で山賊どもをぶちのめしたんだけど、
その先の山賊のアジトで門番してるやつが一向に合言葉を思い出してくれない・・・

もう少し先に進めないとダメなんですかね?
攻略サイト見ると、山賊のアジト攻略後メザレへみたいな流れなんだけど、
メザレのイベントは一通り終わったし(人魚の月探してくれと言われた)
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 17:31:24 ID:8fyk0bIo0
>>46
>>32を読んでみろ
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 17:36:42 ID:r8uPpAou0
ああ質問スレあったんかthx!
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 17:50:29 ID:enuvJS9E0
>>32
時の狭間の洞窟は、時計塔の歯車を止めれば、いつでも入れたはず
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 18:49:29 ID:jWmU8/ik0
>>49
ボス倒した後に試してミソw
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 23:19:15 ID:q6BspNc3O
ボルカノ達が漁してる海域に大陸が復活したら…
骨すら残らず、あの世逝きだな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 23:28:40 ID:4JDoZZkB0
キーファと別れる所、何度見ても切なくなる
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 00:09:21 ID:jedTWdcW0
やばい
オルゴ強えwwwwwwwwwwwww
54空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/04(月) 00:11:32 ID:lk/Bgf4JO
>>53
ハッスルないとヤバイだろ、あれ。
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 00:11:56 ID:PztFx8Iz0
>>52
あそこの前後はなんか妙にリアルで微妙な気分になる。
グランエスタードに帰った時も城の人の反応リアルすぎw
大切な人がいなくなるのってホントああいう感じだよな。
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 00:20:29 ID:jedTWdcW0
>>54
あっても強え
第2形態で激しく燃え盛る火炎→強制睡眠でピンチになって、
激しく(ry→念じ玉で即死…orz
57空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/04(月) 00:27:54 ID:lk/Bgf4JO
>>56
ラストの方か。イオナズン+カマイタチで死者が出たり、強制催眠で回復役が眠らされて回復が間に合わなかったり、3回攻撃を連発されるとヤバイ。
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 00:29:49 ID:jedTWdcW0
>>57
前のほうは神秘の鎧で助かった
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 00:50:47 ID:hl71KMDo0
オルゴも6のデスタムーアも実は結構強いんだよな。
ただどっちも転職システムの都合上必要以上にレベル・熟練度上げをする奴が多いから
弱いように思われているだけで・・・。
ミルドラースやラプソーンのようなゴミと一緒にされては可哀想だ。
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:02:27 ID:6yVj39uX0
>>55
キーファと別れた後もアレだが
アイラと合流後、代々の守り手と踊り子の墓碑を見た時も複雑な気分になったな

>>57
全体攻撃よりも強制催眠が一番辛かった
回復が間に合わないと酷いことになる
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:08:44 ID:EPSaDOlLO
>>53
心配するな。そのもっと後には、更に強いやつがいるから…。
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:25:51 ID:oeQ/oM4f0
一発ギャグマジ鬼畜
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:51:27 ID:6yVj39uX0
4人同時に爆笑させられた時には絶望を覚えた
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 01:57:09 ID:PV9eFl1H0
神様戦がきついのは単にベホマズンが覚えられないからだと思う。
覚えるのがプラチナキングだけってなめてんのか。
おかげで世界樹の雫買うのがめんどくさいのなんの……。
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 02:27:49 ID:QPbZDd2XO
アイラの
「そのご先祖様ってのが、どこかの国の王子だったとか言う変わった経歴の持ち主なのよね」
にはワロタ。
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 09:35:01 ID:gA2Y+wTkO
プレイして17時間
やっとダーマの神殿辿り着いた\(^o^)/カジノ面白い

攻略には100時間越しそうだけどDQ7面白いよ
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 10:51:12 ID:Uj26bohP0
>>59
俺のことですかそうですか…
聖風の谷までにアルテマソード×2,れんごく×2,ハッスル×4etc...
そうですね俺ですね…
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 10:58:01 ID:tqw6V3xdO
やっとコスタールまで来たけどマリベルなしがきつい。
まともな回復要員いないからなぁ。
いつ頃からマリベル復活できる?
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 11:10:04 ID:dq2Hdyo00
>>66
まだダーマのカジノ?
確かに、そのあたりが一番楽しかった気がする。
ダーマ神殿のイベントあたりから「あれ?このゲーム…」となった記憶が
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 11:13:50 ID:dq2Hdyo00
>>68
「今更来ても、遅えんだよ!」って頃に来る。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 11:24:54 ID:YhnWUV0Z0
>>66
楽しそうだな。可愛いやつめw
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 11:57:33 ID:yGIlotxsO
俺も1周目クリアしたときは70時間越えてたな

神様倒すのはさらに時間かかったし
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 11:59:25 ID:cNNM0Nc90
いろいろ酷評されるが結構いいゲームだよな
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 12:14:44 ID:fBQ0gc+k0
1日1回はフリーズする。
回避方法は?
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 12:14:51 ID:ytNKy+PZ0
>>70に男と女のスレチガイを見た。
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 12:51:46 ID:tqw6V3xdO
>>70じゃ、今更メルビン僧侶にしても遅いかなぁ。
塚、アルスを僧侶にすべきか。でも、つるぎのまいの威力が落ちるのは痛い。
塚塚、スクルト誰が覚えんの?
答えてくれる勇者キボン。
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 12:56:41 ID:tqw6V3xdO
連投スマソ。
>>70のIDが ネ申
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 12:57:56 ID:jNAjH/660
キボンをすごく久しぶりに見た俺。
>>76
説明書にのってね?
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 12:58:21 ID:KN3BinZx0
>>76
ttp://homepage2.nifty.com/oteu/diary/dq7rta/dq7rta2.html

ここらへんの攻略サイト・・・では実際はないが実戦的だと思う。
回復手段だけど、賢者の石はあるんじゃないの?
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 13:03:59 ID:jNAjH/660
>>28
イオラを覚えるとDQ7の評価が変わる。
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 13:11:28 ID:tqw6V3xdO
賢者の石まだ取ってない。過去のコスタールじゃまだだよね?
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 13:34:36 ID:S2P2Nr4f0
>>79
まだ途中までしか読んでないが、今更ながら仁王立ちの恐ろしさを知った
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 13:42:43 ID:KN3BinZx0
ちなみに俺が普通にプレイするときは>>79のを参考にした上で
苦が少ない手順でやってプレイ時間を抑えてる。

例えばスタートからしばらくはザコ敵から逃げまくりで飛ばす。
それだとレベルが低いままだけど、自分でプレイするときは
からくり兵で少しレベル上げをしてる。
前後の取得経験値と比べてあそこだけ異常なので、少し立ち止まると
かなり楽になる。
ダーマのところではカジノでコイン集め。
寝ている間に勝手にコインが増殖されてるので、プレイ時間には
カウントせずに楽プレイ。

ってな感じでやるとスイスイ何度も楽しめますよ。
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 13:47:35 ID:alTeVC/D0
ウッドパルナで俺も逃げまくってたら次の石版で飛んでエンゴウ着く前に雑魚にヌッ殺されたな
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 14:39:30 ID:QVyQpqgm0
>>81
調子に乗ってあげまくってんじゃねーよ携帯厨
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 14:48:37 ID:2WiTQ41WO
ドラクエおもしれええええええ!!!!!!!!!!!!!!!!
87名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 16:42:40 ID:wF2wnoLoO
PSのスペックで文字だけの表現だもんな、召喚される精霊や魔神とか…
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 16:46:35 ID:g8sR3kf90
街の3D化は結構頑張ってると思った。
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 16:48:51 ID:NUCJyXfn0
>>58
俺と同じとこで苦戦してんのなw
マリベル連れて行って歯がたたなかったから、メルビンに変えてみたんだが、結果は同じ
あそこまで行くのが面倒くさいんで1週間ほったらかしになってる
バイキルトが全員にかかる道具とか呪文とかないのか?
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:04:08 ID:9rxr0lvk0
>>89
戦いのドラム
91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:09:01 ID:g8sR3kf90
戦いのドラムあったっけ。つか防御とかキアリクとか使ってみると幸せになれるかもしれない。
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:12:35 ID:NUCJyXfn0
>>90
それってあったっけ?俺の取り忘れかなー?
>>91
防御、キアリク・・・使ったことないけど・・試してみる
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:15:37 ID:5s8FwrfFO
マリベル「やだー、雨よ。どしゃ降りじゃないのよ!」
マリベル「あっ、ちょうどいいわ。ここで雨宿りしましょ。」
マリベル「ちょっと!あたし、びしょ濡れじゃないのよ!」
マリベル「ねぇアルス、あたしの洋服、透けてないわよね?」
 はい
→いいえ
マリベル「ちょっとアルス!見ないでよねっ!最っ低!このエッチマン!」
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:21:05 ID:g8sR3kf90
>>92
使う前に説明しておくと、キアリクは眠り解除ね。
防御は、HP減ったときとかマリベルがやること無いときとか臨機応変に。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:23:01 ID:gb5Ep3gn0
>>93
そんなことマリベル言ったっけ?
グリンフレークのシスターにならエッチマンといわれたけど
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:31:31 ID:ZLsWtego0
エッチマンってw
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:41:53 ID:QPbZDd2XO
だいたいマリベルを回復係にするからおかしな事になる。
普通にカボだろ。回復役は・・・
マリベルはまず魔法使いだろうが。
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 17:46:01 ID:QPbZDd2XO
転職初め

アルス
羊飼い→キアリー覚えたら即戦士
ガボ
ホイミスライム
マリベル
魔法使い

これでマリベルが抜けようが海底都市だろうがらっくらく。
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 18:22:22 ID:NUCJyXfn0
>>94
さんくす!
>>97
魔法使い,僧侶、賢者、戦士
になってるな、ガボを回復薬とかは、思いも着かなかった
ガボは、僧侶、パラディン、ゴッドハンドになってる

アルスってダレだ?主人公のこと?
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 18:23:25 ID:os8lNrCFO
マリベルがフ○チンって口にしててワロタ
会話おもすれー
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 18:55:17 ID:rN4cP9My0
ガボを回復役にするのがいいんだろうけど、キャライメージを
考えると、なかなか考え付かないよな。
イメージ通り、主人公を船乗り海賊、ガボを盗賊魔物にしたら、
中盤あたりでえらい苦戦した思い出がある。
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:02:00 ID:2WiTQ41WO
てかてかてかねっ!
お前らあぼ〜んわらw
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:10:02 ID:fVLpHsTW0
初めての職業が全員羊飼いな俺
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:13:06 ID:2WiTQ41WO
通な俺は全員笑わせ師
なんかいい感じ〜
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:14:32 ID:2WiTQ41WO
人生オワタ\>∀</
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:15:29 ID:2WiTQ41WO
お前らにザラキーマ!!!
消えてしまぇえ!
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:18:50 ID:2WiTQ41WO
右手からマダンテ!
左手からギガデイン!
合成呪文「マ・ダ・デ・イ・ン!!!!!」
にちゃんねらーに8300のダメージ
お前らカスどもは跡形もなく消え去った!
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:20:21 ID:Hm5o5n1M0
104 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


105 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


106 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


107 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:21:27 ID:JmwR3u0/0
>>108
同じ事をやった奴がここに一人w
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:22:01 ID:2WiTQ41WO
>>108にいてつく波動!
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:22:42 ID:2WiTQ41WO
>>109にもいてつくはど〜う!
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:24:27 ID:2WiTQ41WO
ロトの血が騒いでる・・・オレ行ってくるよ
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:25:36 ID:2WiTQ41WO
勇者藤居は旅だった・・・
果たして彼の運命わ!!!
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:27:48 ID:5s8FwrfFO
>>95
すまん、ネタなんだぜW
気にしないでくれたまえ…
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:28:46 ID:2WiTQ41WO
勇者山田は山手線に乗り込んだ!
酔っ払いがあらわれた!
勇者山田のこうげき!
酔っ払いに3のダメージ
酔っ払いのこうげき!
勇者山田に2のダメージ
勇者山田はメラゾーマをとなえた!
しかしMPが足りない
酔っ払いのこうげき!
勇者山田に3のダメージ
酔っ払いはにげだした!
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:31:25 ID:YhnWUV0Z0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:31:46 ID:2WiTQ41WO
勇者山田はグランバニアにたどり着いた!
住人「ココハぐらんばにあダヨ」
住人「オシロノトナリさんちょサンいる」
山田はベキラマをとなえた!
住人に48のダメージ
住人をたおした
2の経験値23255円てにいれた
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:37:03 ID:2WiTQ41WO
勇者白鳥は宿屋に入った!
おかみさん「よーこそ!旅のおかた!一泊8000円だよ!泊まってく!」
勇者白鳥「いいえ」


勇者白鳥は宿屋の客に話し掛けた
勇者「おいちゃん!どっから来たの?」
客「アリアハンだよ」
勇者「そっか。俺は仲間にならないか?
申し遅れたがおれはロトの子孫で魔王を捜す度をしてるんだ」
客「ほんとかよ?!俺じゃあ足手まといだな。
よしっ!いいやつを紹介してやる。この住所に言ってみろ」
勇者「サンキュー」

勇者白鳥はグランバニアを足早にはなれた
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:40:02 ID:JmwR3u0/0
基地外が沸いてる…
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:42:25 ID:2WiTQ41WO
勇者白鳥の携帯が鳴った!
プルプルプルプル

勇者「もしもし?」
フローラ「あきら!今どこー?」
勇者「今大江戸線だ。練馬に向かってる途中だ」
フローラ「寂しいから早く帰って来て!」
勇者「しょうがないなあ。じゃあ引き換えして帰るよ」
フローラ「おいしい御飯作って待ってるね。
あとパパが用事があるみたいだから途中でパパの家によってね」
勇者「わかったよ〜」
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:47:33 ID:2WiTQ41WO
勇者山田シラトリあきらはルドマン宅にたどり着いた!

勇者「おとうさん、ご無沙汰してます!」
ルドマン「ん。よく来てくれたね。大の大人が立ち話もなんだ。入ってくれたまえ
勇者「はい!おじゃまさせていただきます!」
ルドマン「話っていうのはね、私の所有するマンションがあるだろ?」
勇者「はい」
ルドマン「あれの803号室に壷があるんだ。その壷の中のを見てきて欲しい
勇者「イエッサー、ボス!」
ルドマン「うん。君ならそういってくれると思ったよ」
勇者「では早速行ってまいります!」
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:54:04 ID:2WiTQ41WO
勇者山田シラトリあきら藤居はメルボルン六本木803号室にたどり着いた!
勇者は壷に近寄り壷の中をのぞいた
壷の中には一枚の紙切れが!
紙切れにはこう書いてあった

『あきら君、君も知っているとおり、私には愛人がいるんだ。
彼女が私の子を身篭ったらしい。
しかし今の私の立場では認知するどころか産ませるわけにもいかないんだ。
そこでロトの血をひく君に頼みたい
彼女を暗殺して欲しい
君にしか頼めないんだ
よろしく頼んだ

ルドマン』



勇者は奮い立った。
久しぶりの獲物た。ロトの血が騒いだのはこれだと彼は思った
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 19:56:04 ID:2WiTQ41WO
勇者あきらは愛人ブオーン宅へ向かうことにした

〜〜〜第一話終了〜〜〜
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 20:07:36 ID:jedTWdcW0
ID:2WiTQ41WO
NG推奨携帯厨
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 20:43:55 ID:NUCJyXfn0
れんごくまちょう1、ジェベナヒモス2、にやられてるようじゃ、当分ラスボスには勝てないな
と思った初冬の夜
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 20:49:45 ID:JmwR3u0/0
れんごくまちょう2匹に先制攻撃された時にはもう…
127空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/04(月) 20:51:27 ID:lk/Bgf4JO
ID:2WiTQ41WOよ、お前にぴったりのスレがあるからそこいって叫んでこい。グラス最強、と。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1163139438/
128空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/04(月) 20:56:25 ID:lk/Bgf4JO
>>125-126
ダークパレスの時点ではれんごくまちょう3匹にはフバーハかけてもかないません。
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 20:58:08 ID:wF2wnoLoO
ガキは、これだから困るんだよね
マナーや約束事を知らない
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 21:02:53 ID:toeJShC9O
なんでDQ7は発売延期を繰り返したんだ?
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 21:07:44 ID:NUCJyXfn0
>>126>>128
あれ強いなwあんなのがいたっけ?と思いながらやってた

ギガントドラゴン1、れんごくまちょう1にも危うくやられるとこだった
召喚使ってみたけど、タッツゥ使えねえw
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 21:12:55 ID:xFC71pL50
>>98
つかガボか主人公をホイミスライムにすれば後は何の職に就いても余裕だよな…
全員かなり回復するからフバーハもいらんし、攻撃面は炎のツメ買えばいいから
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 21:14:46 ID:JmwR3u0/0
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:17:38 ID:8G8eS+vBO
戦士から踊り子になったんだがつるぎのまいはいつ覚えるの?
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:21:43 ID:JmwR3u0/0
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 22:54:33 ID:Y5B2BFKk0
本編ラスボス倒しに行ってくる
主人公,ガボ:人間職は天地雷鳴士☆5でそれ以外マスター
メルビン,アイラ:天地雷鳴士,勇者,パラディン,賢者,スーパースター,基本職全部マスター
レベル平均47
全員勇者で特攻


大丈夫だよな…ノシ
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:04:00 ID:UwoxjOhgO
>>136
お前弱いものイジメが趣味なの?
138名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:05:11 ID:ka4AaCfkO
さでぃすてぃっくぷれー
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:19:49 ID:W9QfbwvP0
>>100
どのへんでの会話?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:21:58 ID:9rxr0lvk0
>>139
吹きだまりの町
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/04(月) 23:23:10 ID:Y5B2BFKk0
デミーラの変身は酷かった
変身というのか?
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:40:36 ID:9y5KlR1u0
移民の町のオススメ発展手順が載ってたHPが見つからない
なので,オススメ手順ありますか?最期にグランドスラムをもって行きたいのですが
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:51:21 ID:S3L/azKe0
>>142
最初バザーでメタキン装備買ったら後は適当に変えてけばいいんじゃね
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:52:55 ID:O8r1JbzkO
順番はどれでもいいんじゃないか?DQ4の移民だと重要だけど。
それよりも固定キャラのスカウトに注意だろ(ダーマ2Fの旅の商人、風の神殿の神父など)。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 00:55:20 ID:O8r1JbzkO
>>143
あ……確かに買える物は先に買っときたいな…。
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:02:03 ID:9y5KlR1u0
>>143-145
そうか,情報ありがとございました
とりあえず農場目指してたから変更しなければ
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 01:17:16 ID:e0AUedQR0
ガボがゴッドハンド方面に進んでるなら農場も悪くないぞ。
プレミアムバザーが無難だろうけどね。
148136:2006/12/05(火) 01:39:38 ID:9y5KlR1u0
>>147
申し遅れました
現在,20人ほど集め何故か神父が多い状況で…
オリハルコンの牙欲しいなぁ

そうだ!動物と農夫集めよう!
149名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:01:34 ID:9y5KlR1u0
ふう,神様強かったぜ…
れいき→スパーク→瀕死の主人公に通常攻撃→全滅

さてレベルを10上げてから再挑戦するか
そして寝よう
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:27:40 ID:pMSCZlAj0
相当レベルを上げていてもジゴスパーク→煉獄火炎のコンボをくらうとやばいな。
てか神様のくせして地獄の雷を呼び寄せるなよ。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:38:18 ID:TE961+nwO
>>150
ジゴスパークにはマジックバリア、れんごく火災にはフバーハが効くが、
魔法かけた瞬間「いてつく波動」→「ジゴスパーク」だもんなぁ・・

後回復係を眠らされたり鬼だなやつは。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 02:42:32 ID:iIIh7mz/0
さそりアーマーに心底ムカついた
なんだあの痛恨連発
なめてんのか
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:27:51 ID:u93ulRm40
むしろ真剣だから痛恨を連発するんだ。
なめてなどいない。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 03:33:12 ID:0ZsfGa5EO
そりゃそうだがw
155空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/05(火) 05:01:46 ID:V8MQDYaRO
他に痛恨連発する奴といえばメタルライダーやゲリュオンがいるな。
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:07:13 ID:QSyfrWhbO
なんでガボにはジゴスパークきかないの?
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 08:55:20 ID:Wy/NW2f40
1週目より2週目のほうが面白いのは、
プレステでやるよりもプレステ2でやるほうが
画面が綺麗だってのもあるのかな〜。
プレステ2でやる画面に慣れてから
プレステでやろうとすると、画面に変なフィルターが
かかってるような感じがしてやる気にならん。
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:18:34 ID:ik44tSJP0
移民でねぇえええええええ
目的の移民が出ない
やっぱ根気か…
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 12:33:04 ID:k+bw7ktBO
>移民
更正を誓った囚人が再度、廊にぶっこまれるのが切ない…
160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 13:05:47 ID:Dds2rJxv0
ダメな奴はやっぱりダメってことだ
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:20:53 ID:9jp4qQ+L0
○○ランキングって各キャラで初トップ取るたびに装備貰える?
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:22:34 ID:6GyFzr9G0
もらえるよ!
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:25:31 ID:9jp4qQ+L0
トンクス!
マリベル以外かしこさ難しいなぁ
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 14:34:20 ID:TE961+nwO
>>163
メルビンも楽々取れる。つかガボ以外皆取れる。

ガボだけはどうにもならん。
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 15:36:44 ID:e0AUedQR0
AIまかせで進めることを前提に職業考えてるんだけど、へんてこ切りって
使ってくれます?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 16:42:13 ID:3/bTTIg10
メルビンって初期状態で魔法使いに転職して知識の帽子かぶればいいんだよな。
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:23:16 ID:gwxpvsz/O
賢者の石どこにある?
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:24:21 ID:oD5+7Tlv0
メダル王からもらう
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:29:17 ID:u93ulRm40
マジレスすると
神様からもらう
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:30:10 ID:sJWb4acl0
>>169
マリベルがセコいって言うんだっけ?
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:38:22 ID:3Xfnh4QY0
影の薄い四大精霊について
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:39:52 ID:k+bw7ktBO
賢者の石って、魔法の絨毯でしか行けない所に住んでる
賢者さんから貰うんじゃなかった?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:53:07 ID:PaoHJ5nyO
うそつくなよ天空城だろ!?
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 17:56:50 ID:HRTYoUDJ0
何言ってる 母親から貰うんだろ?
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:09:16 ID:bavP7tdsO
マジレスするとメダル王
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:14:02 ID:T0JBZdOAO
携帯厨のつまらなさが如実に現れているスッドレですね^^
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:18:07 ID:k+bw7ktBO
>>171
一人だけ香ばしいのが居るけどね、ヤリマンの奴で
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:21:42 ID:gwxpvsz/O
本当はどこなんですか(´・ω・`)
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:22:59 ID:sJWb4acl0
>>178
神様がくれる
てか攻略サイト見るなりしたほうが早いだろ
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:28:17 ID:JWMFD/s1O
クレージュのご神木で村人追い払ったあと、

『(主人公)たちは少女の小屋で一夜を明かした』  
なんかエロスwww
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 18:58:34 ID:07unK3Fl0


裏ボスがもうちょい強くないと萎えるな。。

182ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/05(火) 19:02:18 ID:V8MQDYaRO
>>181
たまに5回攻撃とかしてきますよ。
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:03:34 ID:/jiKNl060
ここまで超弩級のお使いクエストZのくせに
超低確率な移民出現確率はないぜorz
もっと出現率上げて好きにさせろよ(´;ω;`)
たかが移民じゃん
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:27:35 ID:oD5+7Tlv0
フバーハが切れた頃合を見計らって
煉獄火炎を吐き出す神様マジ外道
185:2006/12/05(火) 19:36:00 ID:07unK3Fl0
>>182

あれ??それってバグじゃないんだww おれはバグかと思って軽く死んだよ。

神様の攻撃おわらねぇーんだもんw

186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:42:02 ID:WIHmJNl70
>>183
友達と交換しろよ
メモリーカードだけ貸してもらえばいいだろ
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 19:43:01 ID:sJWb4acl0
>>186
察してやれよ・・・
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:08:07 ID:/jiKNl060
>>186-187
(´;ω;`)

ヒトリゴト:大学デDQヤッテルヤツナンカイナイ
189名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:15:05 ID:K3cVfnBZ0
正直、セブンの神様はドラクエってレベルじゃね(AAry
サガ系とかメガテンとかから出張してきたんじゃねーかと思うくらい強い
つーか頼むから一発ギャグやめて
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:15:23 ID:G2mSp7CL0
俺はいたけどな
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:18:32 ID:TE961+nwO
>>189
戦士は魔法つかえませんし
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:22:48 ID:K3cVfnBZ0
>>191
大体そんな感じのレベルのギャグで、しかも同じの使い回しで
幾度と無く笑い転げるみんなが憎い…orz
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:49:54 ID:H4pUDjGJ0
>>188
自分でもう1つ冒険の書を作ろう。
ダイアラックまで行けばいいんだ。
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 20:57:33 ID:CLG7tzfM0
>>185
今のところ9回攻撃まで確認されてる
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:12:21 ID:/jiKNl060
>>193
ガボは仲間にしなくていいんだな
ちょっくら最初からやってくる

あ、ありがとう(///)
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:19:03 ID:u93ulRm40
面倒だけど
素直に最初からのデータ作るほうが
結果的には早いよね。
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:25:43 ID:gb/hz0Up0
2つデータ作りさえすれば荒くれ、踊り子、囚人を各1人見つけた時点で
それぞれ増殖して完了だな

まぁ移動させる前のデータのコピーと、移動時のセーブ&ロードと、移動させた後の消去が面倒だけど
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:28:14 ID:n2teyDaN0
すばやさの種は全部主人公につぎ込んで
力の種は全部ガボにつぎ込んでる(攻撃役)
でもこのスレよんでガボをホイミスライムにしたほうがいいことを知って
ガボに力の種をつぎ込んだことをちょっと公開している今日この頃。。。
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:29:09 ID:n2teyDaN0
ガボはもうホイミスライムにしちゃったんだよなあ。。。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:32:53 ID:oD5+7Tlv0
>>198-199
どっちだよw

まあ、やり方は人それぞれだ
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:51:26 ID:2oXW1szV0
キーファは自分が謎の神殿の秘密を解き明かしたいと思った。自分こそ、その資格のある人間だと思っていた。
でもたぶん痣が光ったり古代文字が読めたりするアルスを見ているうちに、アルスこそが神殿の秘密を解き明かすべき、
神に選ばれた人間だと思うようになったんだろう。
同時に自分が選ばれた人間では無いという落胆が彼を襲った。そしてアルスたちと冒険する中で、キーファは

「アルスに神殿の謎を解き明かす使命が与えられたように、自分にもなにか与えられた使命があるのではないか?」

と考えるようになった。その考えに至った後のキーファの旅の目的は、自分の使命を探すことに変化した。
そしてユバールでライラと出会ってやっと自分の使命を見つけた、と。


うん、俺の妄想キモイね。
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:56:34 ID:e0AUedQR0
藤原カムイの漫画が、そのまんまの話だし、読んどきなされ
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 21:56:44 ID:hzpOQrBR0
>201
全文同意だよ。でも、確かにキモイなww
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:01:33 ID:oD5+7Tlv0
>>201
離脱前夜の会話からそんな感じだと思ってた
でもキモスwww

神殿を開く時、一度でも断ってから一緒に念じても扉が開かないんだよね
キーファではなく、選ばれた人間である主人公の力で神殿が開かれたって事か
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:05:38 ID:sJWb4acl0
>>204
俺イエスマンだから、そんな細かい演出があるのしらんかったよ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:06:55 ID:2oXW1szV0
つかコレを念頭に置いて7を再プレイしたらさ、途端にキーファが凄い深いキャラに思えたんだよね。
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:12:50 ID:mhudlWWs0
>>201
いや、そんなこたないと思うが
でも下手すりゃ敵役に寝返りそうな設定だな。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:12:59 ID:oD5+7Tlv0
ライラも精霊の紋章を持った、使命を帯びた人だから
やっぱりキーファも色々思うところはあったのかも知れない
そういえば、主人公が周りから「成長した」と言われ始めるのが
キーファ離脱〜ダーマ編くらいからだった気がする
深読みすると面白い演出が多いなこのゲーム
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:41:14 ID:/jiKNl060
マチルダがホイミを使えることを知った
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:58:00 ID:n2teyDaN0
先週の火曜から初めて
今日バロックタワーを攻略した
主人公戦士踊り子マスター現在武道家
ガボ戦士踊り子マスター現在ホイミスライム
マリベル僧侶魔法使いマスター現在吟遊詩人

メルビンていつごろ仲間に出来るの?
進め方によって仲間になる時期変わるんだよね?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 22:58:46 ID:K3cVfnBZ0
>>209
ホイミどころかザオリク使うぞ
ようつべでやってた
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:00:09 ID:ahz3HE/5O
キーファがもし離脱しないであのままパーティに居たら、アルスは変われないままだったのかもな


ところでアルスのマジ親は船長さんでFA?
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:01:30 ID:/jiKNl060
>>211
なんだと!!さすが女戦士…いや魔…
レベル7まで来ると誰も死ななくなるから困る
214名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:03:05 ID:oD5+7Tlv0
>>210
メザレで絨毯を手に入れたら仲間に出来る
だからもう少しかかるかな

>>212
FA
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:09:48 ID:ahz3HE/5O
>>214
良かった確認したかったんだ

つまりアルスは時空を超え…え? あのあたり覚えて無いからなー…
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/05(火) 23:20:32 ID:oD5+7Tlv0
・シャークアイが船ごと氷付けに
(アニエス妊娠4ヶ月くらい?)
・過去コスタールの封印
(ライラ・キーファのいる時代より一世代前の時代)

・水の精霊、主人公を封印の危機から守るため現代フィッシュベルのマーレのお腹に移す
(6ヶ月後出産。普通に元気に生まれて来て皆びっくり)

って事でいいんだっけ?
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:19:20 ID:SIH0fIXp0
みんなに、教えて欲しいんだけど、りゅうき兵と戦闘の前
に流れてる音楽の名前何ていうか、分かる人いる? 
DQ7で、一番好きな音楽だったから、気になって。

http://www.youtube.com/watch?v=T8n0vBREfp0
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:21:42 ID:r6sKTlD2O
DQ生まれて初めてやるんだけど30時間以上やってるのにまだレベル20なんだ。
挫けそう。転職意味分からないし。
アルス戦士→踊り子→盗賊
ガボ武道家→戦士→踊り子
マリベル魔法使い→僧侶
スレ見て今のとここうなんだけど、おすすめの転職の仕方ありますか
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:28:01 ID:BfUq+H850
今、3−4年ぶりに3週目(謎の石版?からの裏面はまだやったこと無いんだけどw)。
現在のエリーのところもボロボロ泣いたが、
聖風の谷のフィリアんとこも泣けた。泣けるドラクエ、とってもいいですなぁ。
スレの流れ無視してスマン。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:30:32 ID:SIH0fIXp0
http://www.colorprinter.tk/dq7/

ここのサイトの、上級職を目指して、勇者、転地雷鳴士、賢者、スーパースター
とか、オススメかな!
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:34:06 ID:0QQYsLmo0
最初は>>1の各攻略サイトで勧めている転職方法でやるのがいい
慣れたら覚えたいものから覚えていけばいいし
222名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:40:14 ID:SIH0fIXp0
>>218
でも、モンスターパークに、モンスターを集めたいなら
マモノハンターは、必須だぞ。
DQ7は、100時間かかると言われてるから、30時間以上でも、
しかも、初心者なら、軽く100時間越える。自分もDQ7が初DQ
だった。自分はやりこんだから、200時間以上かかってしまった。
だから、早く解くんじゃなくて、仲間との会話を楽しみつつ、ゆとり
をもってやるのが、じっくり楽しめると思う。
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 00:42:58 ID:0QQYsLmo0
そうだな、最初は色々じっくりやるのが楽しいよな
会話してみたり、一度行った過去の世界や色んな町に寄り道してみたり
覚えたい特技や呪文を習得したり、上級職を極めてみたり
効率よくプレイするのは2周目以降でいいと思う
224名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 01:02:20 ID:nEWpmR0kO
上級職に就くのも最初は大変だけど
強力な技を修得すると究めるまでのサイクルが短縮してくる
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 01:08:03 ID:r6sKTlD2O
ありがとう色々じっくりやってみるよ。上級職目指して頑張る。アルスは絶対勇者にしたい。
100時間は余裕でこしそうだ、やりこんでみる
226名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 01:16:58 ID:4LZsfQOi0
>>217
やすらぎの地
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 01:53:33 ID:SIH0fIXp0
>>226
ありがとう。メモリアルリーフの現代跡地とかで、
その曲聴くと、なんかすごくいい。
題名と、曲があってる気がした!
228名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 02:03:54 ID:K01MZ05g0
>>227
交響組曲のCDはどうかね?
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 02:22:23 ID:SIH0fIXp0
>>225
http://www.fn.ws13.arena.ne.jp/dq7/
職歴システム複合技の、スクルトと、剣の舞は覚えた方がいいかも。
言うの、忘れててごめん。
>>228
交響組曲のCDって、何?
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 02:46:01 ID:K01MZ05g0
>>229
すぎやまこういちのHPにあるから詳細はみてくれ
ttp://sugimania.com/
231名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 03:53:10 ID:jzWBBVdqO
>>201
キモスwww
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 07:12:35 ID:LobimQsz0
>>201
マジでキモイなwwwwww
233名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 07:57:37 ID:bMVSKsUq0
>>214
サンクス
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 09:10:45 ID:LrRS5yud0
>>218
確かにつるぎのまいは強力だが、転職の順序だけでなくパーティバランスも考えようぜ。
盗賊、踊り子、僧侶のパーティになってしまってはそりゃボスで苦労すんべ。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 10:22:21 ID:7cXFEqhbO
攻略サイト見てるとクリスタルパレスでさいごのかぎを入手しておきましょう。
と書いてあるけど、神とのえっけん時に、さいごのかぎ取れるの?
兵士が邪魔なんだけど。
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 10:31:49 ID:/PWWUXyv0
>>235
通れないように見えて実は通ることが出来る
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 10:43:44 ID:7cXFEqhbO
>>236ほんと?
諦めて、出ちゃったよorz
次に取れるのはいつの日か…(ノ_・。)
238名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 10:48:02 ID:dGdehe1wO
精霊を全部集めたあと
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 10:52:04 ID:IPJQF7iW0
山賊倒したのにアジトに入れない
何時になったら交代時間が来るんだ?
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 11:00:01 ID:RQtYI0/P0
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 11:13:36 ID:/PWWUXyv0
>>237
その時点でとっても使う機会がほとんどないから気にするな
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 11:19:08 ID:7cXFEqhbO
>>241d。
がんがるよ。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 12:00:04 ID:PSk2Kach0
>>241
つ王者のつるぎ、タネ3つ
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 12:29:19 ID:/PWWUXyv0
>>243
だから何?そんなの大して役に立たないけど?
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 12:36:14 ID:LobimQsz0
>>244
横レスだが、その時点での王者の剣はかなり役に立つ
その前にカジノで破壊の鉄球をかせいだのならしらん
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 12:58:09 ID:jzWBBVdqO
まぁグリンガムのムチムチもあるしな
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 13:04:08 ID:V73jAt9Z0
ガーターベルト装備したマリベルからグリンガムd
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 14:12:58 ID:uVRT4AukO
死ぬってば
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 14:37:38 ID:r6sKTlD2O
>>229
スクルト覚えてみる、剣の舞は覚えた。ありがとう
>>234
初心者でよく分からないんだ。今バロックタワーをクリアした。今のとこ普通にボス倒せてるけどやっぱこのままだと苦しくなるかな。ありがとバランス考えてみる

カヤ怖い。毒…。リンダの話はまるで昼ドラだよ
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 14:57:13 ID:RQtYI0/P0
個人的にクリアするまで総合スレを見るなんて気は起こらないな。
いちいち人に「オススメ」を聞くのも嫌だし、それこそネタバレでも見たら萎えるし・・・。
251名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 15:07:43 ID:nEWpmR0kO
ボスを殺るまでは絶対人に聞かないけどな
裏ダンの情報は積極的に聞くけど
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 15:19:05 ID:SIH0fIXp0
>>>250
>>>251
人それぞれだと思うよ。自分は分からない時、手探り&複数サイトの攻略サイト
見ながらやった。
DQ7は、初心者には難しいよ。ましてや、DQ初だったり、RPGなれてなかったらね。
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 15:21:42 ID:9JJh5Nt10
>>244
悔しそうだぞ。

せっかくだからマジレスするとグリンガムも鉄球もムリ。
バスタードソード(-11)があるからイラネと言えばそうだが。
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 15:28:49 ID:1dDnecRw0
>>244
短気は損気っすよw
255名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 17:52:12 ID:V4aglIXeO
7久しぶりにやったけど、なかなか面白いな。
いつもデスマシーン倒してバグるから何回やってもヒヤヒヤする
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 18:23:29 ID:oDBKzMmZ0
初プレイでメルビン仲間にしたところだけど
面白いわこれ
グラコスのいる海底都市で竜みたいな
凄い強いモンスター倒したら天使のレオタード拾った。
マリベルに装備させたら守備力130超えてサイキョ!!!
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 19:28:46 ID:JB0bKJZQ0
このゲームソフトリセット無いのがうざ過ぎる
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 19:44:35 ID:2Kiov7e40
RPGでソフトリセット使う方が邪道だろ
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 19:45:51 ID:QL5d+54/0
まあ種で3が出るまで頑張ってリセットしてくださいってことだ。
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 19:52:28 ID:FpZ2zLVb0
種は魔物を倒すなり盗むなりするのが俺
上昇値は気にしない
261サル寵 ◆zal1J8XrmA :2006/12/06(水) 20:04:13 ID:QRodH/ad0
今中古で買う幾ら位?
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 20:44:59 ID:Cp52N38x0
うちの近くの冒険島で680円か780円だった
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:06:43 ID:FpZ2zLVb0
グランドスラムのスロットで当たりやすいスロットってあります?
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:07:26 ID:Cp52N38x0
どこでも当たる
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:11:40 ID:jzWBBVdqO
>>256
ヘルダイバーだろ。つかあそこで登場するレベルの怪獣じゃないよなやつだけは・・
あれの相手すると一気にMPが減るから
俺はある程度進むまで逃げまくってたが。
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:11:49 ID:Rg5PRjRtO
グラコス強すぎw
なぎはらい+つなみ で来る攻撃が一番キツい。
でも死んだマリベルをじぃちゃんが精霊の歌で復活させてくれたwじぃちゃんかっこよすww

まあ結局全滅しちゃったんだけどね(´・ω・`)
ガボがベホマラー覚えるまで熟練度上げよっと。
267263:2006/12/06(水) 21:18:22 ID:S2w6lfEp0
>>264
ありがとうございます
というか、書き込んだその後にゴールデンスライムが当たりました
268ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/06(水) 21:22:46 ID:1tD1Fc6kO
ヘルダイバーAはもえさかるかえんを吐いた
ヘルダイバーBはヒャダルコを唱えた
デスキャンサーの攻撃
エビルタートルは空高く(ry
カボは死んでしまった
アルス達は逃げ出した、しかし(ry
ヘルダイバーAはヒャダルコを(ry

海底都市でよくある光景。
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:33:02 ID:WDen3ZYl0
ガマデウスに勝てねぇ・・
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:35:03 ID:4pKOKF4B0
ガマはねむねむ…
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:39:59 ID:9ngYv3Pv0
空気読まずにちょいと聞くが、DQ7の小説ってこのスレだとどういう扱いになってんだ?
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:43:50 ID:xolmBibK0
>>266
お前可愛いなw
男でも女でもどっちでもいいから付き合いたい
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:46:00 ID:Cp52N38x0
>>271
バイブル
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:50:11 ID:7cXFEqhbO
kwsk
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 21:56:42 ID:WDen3ZYl0
>>270
ラリホーきくのか><
もう一度挑戦してみる、ありがとう
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 22:49:03 ID:ah2OqrYRO
>>273
「邪教の」が抜けてるぞ
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 23:42:02 ID:nEWpmR0kO
全ての石板が完全に揃ったら、世界規模で何か凄い事が起きると思ってた
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/06(水) 23:49:24 ID:4pKOKF4B0
起きるでそ?
279空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/07(木) 06:40:30 ID:eAuAiDpJO
オルゴ・デミーラには滅びの哲学が足りなかったな・・・
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 09:33:08 ID:erhY28TBO
>>278
なんつうかその
大陸が大移動して、ひとつにまとまって
超大陸パンゲアみたいになるとか
聖獣や神獣が解き放たれると思ってました
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 10:14:33 ID:PwdrdHRHO
>>280
アニメ見すぎw
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 11:11:34 ID:buCA8pvpO
>>279
デミーラはDIOや大魔王バーンと同じタイプで
「潔い敗北をするくらいなら、醜くなろうとも勝利の為に全てを捨てる」主義だから
283名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 12:25:50 ID:mKHBZB7/0
神様をちょうど20ターンで倒したのに褒美が貰えなかった件について

攻略サイトだと20ターン以内って書いてあったのに
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:31:35 ID:X92vE6YO0
>>283
そのサイトが間違ってるだけ
正確には19ターン以内
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:35:07 ID:4fZXRYcsO
おしえて〜m(__)m
石板が4 5枚みつかりません。おばばに聞いても
何処かの城下町‥しか言いません。何処にあるの?
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 15:38:03 ID:/BjFjpEH0
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:04:08 ID:MHKaT1ztO
2時半からスロットやってるけど一度も7こねえw
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:21:25 ID:MHKaT1ztO
7テンパイの王様リーチ外しやがった…
マジで氏ねと叫び散らしたい
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:42:48 ID:/BjFjpEH0
>>287
上キー押しっぱなしで放置してた方がよろしいんじゃ?
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:54:52 ID:mr+MZ/1Y0
滅びの哲学わろす
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 16:58:16 ID:MHKaT1ztO
>>289
今手持ちは30000枚だから目離せないのよw
まさかこんなに当たらんとは思わないからw
292289:2006/12/07(木) 17:09:54 ID:H/nNbqan0
>>291
100ドルスロット?
↑で俺は放置で1万2千の元手が45万まで増えたけど
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 17:32:22 ID:eCAQtzDIO
無くなるのがこわいなら50ドルスロットでいいじゃん
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:11:28 ID:tQbMfVy70
モンスターパークコンプを目指してて初めてドラゴンヘビーと遭遇した時に

「どこが「ベビー」なんだよ!超でKeeeeeeeeeeee!!!!!!!」

と思ってしばらく「ヘビー」だと気づかなかった漏れバカス
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 18:14:28 ID:g+rd4YCn0
m9(^Д^)
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:12:47 ID:BpDvL/DP0
>>294
よっ!俺!
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:41:34 ID:PwdrdHRHO
>>291
リセットしてやり直せばいいだけの話だろうが。

リアルスロじゃないんだから・・
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:43:59 ID:H2HpEX5RO
ドラクエ7で、1番最初に王子様と二人で洞窟に入りますよね その時に色ついてる所に、石碑を並べるとドアが開いてアイテムが取れるのですが、そこから先に進めません。・・・て言うか、どこに行けばいいのか全然わかりません。親切な方いたら教えて下さいm(__;)m
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:44:56 ID:h0NwcNvD0
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:55:21 ID:H2HpEX5RO
298です 携帯からなのでどこもいけかったです(><) 古本屋さんに行って攻略本買ってきます ありがとうございました
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 19:55:43 ID:ym1+oEDo0
携帯でスレ開いたときって>>1が見えないのか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:04:36 ID:VT+O9vOm0
>>1携帯で入ってきても見れるけど、中には携帯からだと見れないサイトもある。
むしろ>>2-3とか教えてやるべきじゃね?
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:11:28 ID:ym1+oEDo0
「携帯だから見れないです(´・ω・`)」とかどこの板でも叩かれるぞ。
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:14:46 ID:vR6sqOYg0
まあ攻略本買うっていってるんだから許してやれよ
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:15:57 ID:1SERg2sy0
>>300
とりあえずテンプレ読んだり、攻略サイト回ってきたら?
自分で調べて解くのもRPGの面白さのうちだと思うしね。
306空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/07(木) 20:19:19 ID:eAuAiDpJO
公式ガイドほど役に立たないモノはない。
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:19:25 ID:VT+O9vOm0
それ以前に、遺跡内のいける場所全部回って。気になるところをメモっておけばいいわけだが。
どの色がどのモンスターなのかは歴代DQやってると大体わかるし。
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:19:37 ID:wl9/zYJ+O
とりあえず、おてう
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:22:26 ID:H2HpEX5RO
298です あたしが下らない書き込みしちゃったみたいで、すいませんでしたm(__;)m やっぱ・・・本買ってきます。お騒がせして本当にすいませんでした。 吊ってきます・・・でしたっけ 本当に吊ってきます ごめんなさい!(><)
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:25:05 ID:j/VraeMp0
「DQ7」で検索すると質問スレが出てこないので
DQ7スレのこのスレで聞いてしまうのは仕方あるまい
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:33:55 ID:PwdrdHRHO
>>309
ヘコヘコしすぎなんだよ
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:37:12 ID:2lphCh0AO
http://leftraw.com/dq/7/index.shtml
携帯電話で見れるサイト。始めのモンスターの石は、あてずっぽしかない。
頑張って!
丁寧に応答したらしたで責められる、DQ狂信者の閉鎖性が如実に表れたスレですね。
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:44:40 ID:BVeJarTY0
テンプレを読まないってのは
ルールを守らないってことだからなぁ

大袈裟に言えば
正しいことだからと言って法を侵しては
法治国家は存在できない

板分けって何故してるんだろう、と
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:48:05 ID:wl9/zYJ+O
そんな怒るなよ。わかってない奴ではないだろ。
とにかく今日は、おてう。
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 20:48:25 ID:AMfC/RFgO
なんかこのスレ見てたらまたやりたくなってきた
やってる時はボスのたび死んで、なんだよこの糞ゲーとか思ってたけど今となってはグラコスいたな〜wwとかなってかなり懐かしいw
こんな気持ちになるってことは良ゲーなんだろうな
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:03:25 ID:2lphCh0AO
皆が、ドラクエマニアじゃないよ。
自分が、いろいろな言葉でYahoo!等でサイトを検索したりして調べる事は大切。
でも、分からない事は質問したいよ。このサイトでも、
質問してもいいと思うけどな。嫌なら、
レスしなければいいだけだよ。教えてくれる人は
応えてあげればいい。それ位の心の優しさもって欲しいです。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:12:37 ID:PwdrdHRHO
つかそれよりあんなもんネタに決まってるだろw

なんでドラクエごときで首吊らなきゃならんのよw
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:36:07 ID:ZS2j6Flg0
>>317
まあ、質問は優しく丁寧に誘導するのが理想的だね。
教えてあげる人は責任もってサービスであることを伝え、
注意を添えてあげるといい。もちろん優しくね。
できれば答えは直接いわずヒントで言ってあげたほうがいいと思う。

あとテンプレに質問した人を必要以上に叩くのも禁止にしたほうがいいね。
ウザキモい。
320298です:2006/12/07(木) 21:50:42 ID:H2HpEX5RO
ネタじゃないです!皆んなに電話して聞きたいくらいネタじゃないんです(ノ_・。)今もゲームはとまったままで・・・。でも皆さんいい方ばかりで、本当にありがとうございましたm(__)mドラクエというより、ゲームを普段全くしないので解らなくて、検索したらこのスレに辿りつきました(^^)
321298です:2006/12/07(木) 21:51:47 ID:H2HpEX5RO
このスレに来て、なんとなくゲーム板はいい方が多い気がしました。明日は本屋さんに行ってきます。頑張ります! 連投・長文・携帯すいません
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:54:16 ID:kox2fx700
>>309
自殺未遂で通報しました
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 21:55:26 ID:IqBtP0uK0
…先に初心者板に行けと突っ込みたいのが数名いるな
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:00:50 ID:kox2fx700
>>323
廉価版とアプリ版が出たソフトのスレは大体こんな様子。
それと最近は普通の単語を検索しても2chのスレがトップに来ることが多いから困る。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:08:15 ID:ZS2j6Flg0
>>320はゲーム普段しないとか、なにをしたらいいのかわからないとか
攻略サイト、攻略本でもわかんないタイプの詰まりっぽいな。

まず隈なく調べる。人や仲間に話す。いけるとこはいく。コレ基本。
壁画と望遠鏡みたいなのがある部屋はヒントでそこ自体に意味はない。

あと、イカダでいける場所は全部いった?
出口がわかりにくい場所にあった気がしたんだが。
押しても駄目なら引いてみろって姿勢も必要。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:08:49 ID:ym1+oEDo0
>>317
だから質問スレがちゃんと別にあるんだからそっちでやってくれってこと。
>>1にもそう書いてあるだろ。「このサイトでも」とか言ってる時点で何も知らないんだろうが
この話題は今まで散々ループしてきた。んで、結論は「スルーか質問スレに誘導」で落ちついてるはずだ。
くっだらないage質問でスレを消費するのが不快な人がいることは事実なんだから
ちゃんと住み分けをするべき。「優しさ」だの「親切」だの口で言うのは簡単だがな。

あと一応言っておく
>>312
当てずっぽうじゃねえよ適当こくなボケ
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:13:38 ID:ym1+oEDo0
肝心なこと忘れてたw

>>321
<攻略の質問はこちらに↓↓>
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第61章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164699412/

今度からこっちでやってな
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:18:16 ID:LWTLmTt80
お前らあんまり構うなよw
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:18:34 ID:buCA8pvpO
>>326-327
人からよくツンデレって呼ばれてませんか?
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:24:18 ID:PwdrdHRHO
>>320
だからなんで泣くんだよテメーはw
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:24:38 ID:zWyCi3rE0
>>327
俺は、最近ここのスレに来はじめたんで、何回もそのことに
ついて議論されてたのなんか、知らなかったよ。
過去レス見れないし。
それと、モンスターの石だけど、キャラが分かんないんだから、
あてずっぽで、当てはめて当りが出るまでやった方が早い。
俺も、やったときわからなくて、色々サイト調べたけど、モンスター
の名前しかのってなくて、最終的にあてずっぽで、やったから。
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:35:16 ID:Rw1BvKLI0
というかあそこは乗せたらカチって音するから仕掛け解くのは簡単だよな。
333名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/07(木) 22:52:38 ID:JhX2i1Nj0
またフォロッドのデスマシーン戦でフリーズしてしまった・・・。
フリーズ対策のページで、綿棒を挟んで蓋を開けたままディスクを回す方法がわからない。

だれか、いい対処法があったら教えてくれ。
ディスクとレンズを掃除したが、改善されない。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:57:30 ID:IqBtP0uK0
廉価版購入かPS本体でやればいいと思うよ
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 22:57:46 ID:15TDZBoJ0
>>333
つ 廉価版

廉価版にしただけでフリーズ知らずなんだぜ?
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:10:24 ID:erhY28TBO
デスマシンの所でフリーズする人が多いようだが
そここそがエニクスの言う多くのデータを読み込む場所って事か…
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:21:01 ID:kox2fx700
>>336
*「ダメージコントロール フノウ。キノウテイシ…」

・・・PS本体までキノウテイシさせるなと。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:32:05 ID:waA0F3dE0
あれは、そういう演出だったのか。

PS本体まで停まる恐怖の演出。
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:45:33 ID:6HPguRhn0
マリベル復帰するとアイラの口数が激減する件('A`)
そうなのか・・・やはりアルスのことが・・・
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:48:10 ID:QOBK2uvU0
俺んとこでは、デスマシーンの右の宝箱開けた時、倒したグラコス5世が宝箱を開けた時、大灯台でタンスからメダル取った時に止まった
全部宝を取った瞬間なんだけど、宝取る時ってそんなに多く読み込みしてんのかな?それともたまたま?
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/07(木) 23:59:51 ID:bwBirpPd0
>>339
小説の読みすぎだよお前
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:00:35 ID:GZfBl3x60
>>339
単にマリベルのインパクトに押されて印象が薄いだけ

>>340
デスマシーンとグラコス5世のところで同じ症状が出た
どっちも大変な思いをして倒した後だったので泣きそうになった
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:38:54 ID:kE+cwVKl0
>>311
謝ってんだろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1この野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:40:05 ID:kE+cwVKl0
>>314
だから謝ってんだろうが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
グチグチグチグチ
嫌な野郎だな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!死ねインポ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:41:30 ID:kE+cwVKl0
>>323
古参ぶってんじゃねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ボゲ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
マジで死ねや豚!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:42:51 ID:kE+cwVKl0
>>324
テメエみてぇな常駐ニートのせいでアクセス数が増えてんだよ!!!!!!!!!!!!モイキーッ!!!!!!!!!!!モイキーッ!!!!!!!!!!!!
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:44:20 ID:kE+cwVKl0
>>326
あ?偉そうに調子こくんじゃねぇぞキモ面豚隊長がっ!!!!!!!!
くだらねぇレスでスレ消費してねぇでさっさと誘導しろ愚図!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
348名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:46:17 ID:sXo7WIsK0
NG推奨ID:kE+cwVKl0
349名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:46:28 ID:kE+cwVKl0
以上、298の心の叫びを代弁してみました^^
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:47:37 ID:GZfBl3x60
>>348
把握した
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:47:53 ID:kE+cwVKl0
>>348
何?^^
びっぱ誘導しちゃおうかなぁ^^
352名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:48:56 ID:kE+cwVKl0
このスレは能書きばっかりの屑しかいねぇようだねぇ^^
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:49:54 ID:sXo7WIsK0
どんどんあぼーんが増えていくwwwwwwwwwwwww
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:50:17 ID:kE+cwVKl0
>>350
いいんですか?^^
そういう態度を取るならば当方としても考えがありますよ?^^
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:51:16 ID:kE+cwVKl0
今謝れば済むことなのになぁ^^
君たちは開いてはならない扉を開けてしまうのかい?^^
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:52:35 ID:kE+cwVKl0
298に誠心誠意謝罪の意を表明したまえ^^
さもなくば実力行使に出ざるを得なくなるよ僕としても^^
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:53:20 ID:kE+cwVKl0
毎日毎日あぼーん設定をするよりも今謝ったほうがいいと思うんだがねぇ^^
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:54:14 ID:kE+cwVKl0
>>353
こういう挑発的なレスは逆効果ですよ^^
石油価格高騰の今、燃料は控えめに^^
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:55:08 ID:DJBmVCKU0
>>348
愚問だろ…常識的に考えて…
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:55:38 ID:kE+cwVKl0
僕の心を分かってくれると信じているよ^^
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:56:29 ID:kE+cwVKl0
明日零時までに298に対する誠心誠意の謝罪レスがない限りこのスレに安泰はないであろう^^
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:57:14 ID:kE+cwVKl0
僕だって苦しいんだ^^
分かってくれたまえよ^^
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:57:21 ID:RY/t9NrO0
まーたきめえのが湧いてやがんなwwwwwwwwwwwwwwww
俺も混ぜろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
364名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 00:59:15 ID:kE+cwVKl0
まぁこの時間ゆえのレスの少なさは致し方あるまい^^
僕もその辺の事情は良く分かっているつもりだ^^
しかし今日中に298に対する誠心誠意の謝罪がない限り僕も君たちを許すことが出来ないんだよ・・・分かるだろ?^^
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:00:08 ID:kE+cwVKl0
>>363
キミ止めたまえ^^
話をしているのは私だ^^
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:01:25 ID:kE+cwVKl0
なぜ自分の都合の悪い言葉には耳を塞ぎ真実に耳を傾けようとしないのか^^
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:01:52 ID:RY/t9NrO0
>>365
さっさとビッパーでもメンヘラーでも連れてこいよwwwwwwwwwwwwwww
てか、こいつからはゲロ以下の臭いしかしねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwくっせえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:03:04 ID:DJBmVCKU0
>>353
俺なんて>>340以降の数字が穴だらけだぜ

放置してるとカジノ40万枚突破は楽だなぁ
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:03:28 ID:kE+cwVKl0
>>367
キミィ落ち着いてもらわないと困る^^
冷静に話をしようじゃないか^^
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:05:03 ID:kE+cwVKl0
僕はね、このスレを誰よりも愛しているつもりだ^^
だからああいうならず者が許せないだけなんだ^^
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:05:29 ID:JpQkqZXx0
>>368
他のシリーズは上を押しっぱなしでスロット継続ができないのが困る。
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:05:38 ID:RY/t9NrO0
>>370
おまえ一回自分のレス読み返してみろよwwwwwwww
馬鹿すぎておまえの親が可哀想になってくるよホントwwwwwwwwwwwwwwwwww
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:06:01 ID:kE+cwVKl0
キミたち謝るということも親から教えてもらわなかったのかね^^
どこの国の人だね^^
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:06:35 ID:kE+cwVKl0
>>372
もう2回読み返したよ^^
なかなか笑えるじゃないか^^
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:07:32 ID:kE+cwVKl0
利をとるか意地をとるか^^
さぁキミたちの社会性が問われる場面だよ^^
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:08:10 ID:RY/t9NrO0
今ドラクエ6やってんだが激しくおもしれえw
てかゲントの杖うめえwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:08:38 ID:sXo7WIsK0
>>376
kwsk
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:10:19 ID:kE+cwVKl0
キミたち飽くまで僕に逆らいつづけるつもりかね^^
まぁそれもいいだろう^^
このスレから非人道的なレスをする輩どもを駆逐するまで僕は諦めない^^
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:11:07 ID:RY/t9NrO0
>>377
ゲントの杖マジ半端ねえwwwwwwww茶モロの存在意義がwwwwwwwwww


あ、奇跡の石(苦笑)
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:11:31 ID:kE+cwVKl0
スレ違いのYの話題に食いついてくるところなどまさに必死な精神状態が窺えるわけだが^^
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:12:36 ID:RY/t9NrO0
>>380
おめーの相手するよりおもしれーってよwwwwwwwwwww
もっとおもしれえキャラ作りしろよダボハゼがwwwwwwwwwww
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:12:55 ID:kE+cwVKl0
正直Yのスレに誤爆したのかと思ったよ^^
ふざけやがって芋焼酎でも飲んで屁こいて寝ろ愚図^^
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:14:07 ID:kE+cwVKl0
>>381
煽ってるつもりじゃないよね?^^
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:14:10 ID:CQ2IJdM+O
マジすいませんでした
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:14:36 ID:RY/t9NrO0
ムドー戦とかマジ燃えるんだけどw
スクルトうめえwwwwwwwwwwwwwwwww
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:16:18 ID:kE+cwVKl0
>>384
君に免じて暫く様子を見よう^^
しかしこれ以上無粋なレスは止めてくれたまえ^^
テンプレ参照、質問スレ誘導で済む話じゃないか^^
それをグチグチグチグチと^^
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:17:52 ID:kE+cwVKl0
もっと大らかにプレイを楽しもうジャマイカ^^
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:17:53 ID:Q1O4PrDq0
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:17:54 ID:RY/t9NrO0
なにこれwwwwwwwwwwwせいけんづき当たんねえよwwwwwwwww
ハッサンさん頼むよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:19:42 ID:tTRoZiiRO
>>389
詳しく
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:21:06 ID:sXo7WIsK0
6の話は違うところで頼む
さっきは7と勘違いした・・・
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:22:08 ID:RY/t9NrO0
>>390
当たんないからとびひざげりで妥協したぜwwwwwww
てか普通の打撃と変わんないんじゃなのコレwww弱いんすけどwwwwwwwwwwwww

>>391
毒を以って毒を制すって奴だwwwww
俺もこれで消えるよ。お騒がせしやしたwwwwwwwwww
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:23:28 ID:kE+cwVKl0
>>392
言っておくが君はどうでもいいんだ^^
もっと清清しいスレ進行を望んでいただけだよ僕は^^
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:27:03 ID:RY/t9NrO0
>>393
>>384に免じてしばらく様子をみるんじゃなかったのかよwwwwwwwwwwwwww
さっさとズリセンぶっこいて寝ろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んで明日こそ学校逝けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んじゃおやすみなwwwwwwwwwwwwwwwノシ
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:27:59 ID:Q1O4PrDq0
もういい
削除依頼も出てるみたいだし
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:32:49 ID:kE+cwVKl0
>>394
様子は見ると言ったがレスをしないとは言っていないよ坊や^^
君こそVIPに帰りたまえ^^
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:38:44 ID:kE+cwVKl0
例え僕のレスを削除しても君たちの心の暗黒が晴れることはない・・・^^
そう・・・レブレザックの住人たちのように永久に重い十字架を背負い続けるがいい・・・^^
愚民どもよ・・・^^
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 01:48:15 ID:YU6nhDdCO
>>394
おてうは神だから
よくおぼえておけ
399高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/12/08(金) 02:03:21 ID:mymSF78zQ

そりゃそうだよなあ^^
世界で大ヒットのFFと極東でショボショボやってるクソゲーだもんな^^
DQ信者は北米Dragon Warrier 17万本^^
この結果とともに沈んでください^^
まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね^^
ま 俺が言いたかったのは DQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ^^
DQに良い所ってあるの? 狂信者は怖いですね^^ 大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね^^
さーて俺はNDSでFF3でもやってくるか^^ お前ら何やるの?またキャラバンで必死になるんだろうな^^


400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 02:14:47 ID:NoIkUaw70
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 03:47:32 ID:Lvt41zXwO
いつになく酷いなw
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:22:31 ID:YU6nhDdCO
おてうおつ
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:31:48 ID:JVKXcLHq0
DQ7の各エピソードをまとめたサイトってある?
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 04:40:29 ID:QaZsfZiK0
>>403
ブログっぽいのはあったと思う。いろいろググってみ。
405空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/08(金) 05:48:13 ID:tVwJm6KlO
滅びの哲学を理解した住民がいるようだ。
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 05:52:54 ID:6wMZIcKXO
オルゴのヤラレ形体も、なんかなぁ…
瀕死でドロドロになるって、軟体動物みたいで威厳も何もあったもんじゃない
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 05:57:55 ID:OBt7DGjCO
レブレサックのお墓のメダルの取り方m(__)m教えて!それと一枚だけですか?
よろしくです。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 06:01:12 ID:+EsmkCw2O
ヌルヌケの爪の垢でも煎じて飲め
>>407
同じ墓を2回ずつ調べる。あと、次回から質問はここで。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161692880/
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 06:04:29 ID:6wMZIcKXO
一枚だけじゃないって分かってるような書き方だな
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 06:09:13 ID:OBt7DGjCO
ありがとう!
何枚かあるんでしょ?
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 06:43:02 ID:zpp1KaSDO
>>411携帯厨が肩身がせまくなるから>>409に行ってくれぃ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 09:48:12 ID:Znw3//ypO
>>363
お前は、獏羅天のヒロシか。
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:33:29 ID:Ce3koNYTO
攻略かどうか迷いましたが、こちらで質問します。
ダークパレス以降のレベル、熟練度上げはやっぱりクレージュ付近が一番でしょうか?
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:45:47 ID:t9Yq6vmZ0
先々週あたりからちまちまとプレイを始めてみた。
コスタールのカジノにハマって以来ストーリーが進んでない。
ラッキーパネル楽しいよラッキーパネル。
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 14:46:18 ID:EDgV9ADp0
>>414
うん。レベルや強力な特技等がない場合はそこが一番安定して上げられる
回復系特技覚えていれば、全員ガンガンいこうぜで△連打しっぱなしでもおk
417414:2006/12/08(金) 14:52:56 ID:Ce3koNYTO
>>416
dクス。
しかし、職業多いね本当。
モンスター職にはまったく手を付けれずに裏面までクリアしちゃいそうだ…
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:11:05 ID:YU6nhDdCO
おてう何してんだよ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 15:11:12 ID:iFbfBXfu0
むしろモンスター職はいらない。
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:23:54 ID:U+4rWY910
メタル系をまわしげりで一掃するの気持ち良過ぎる
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 16:29:13 ID:pDCDLz9e0
>>419
ホイミスライム、エビルタートル、バーサーカーあたりは使える
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:35:46 ID:9L107SDh0
ホイミスライムを序盤に極める時以外のモンスター職は
おまけ要素みたいなもんだしな
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 17:47:40 ID:YU6nhDdCO
おてうドラクエしろ

海老流タートルはいいね。バイキルトスクルトムーンサルト
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 18:18:05 ID:F1TjI8w20
爆弾岩の瞑想もけっこう使えたんだけど…
うーむ、俺は他人とは違うのか
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:34:21 ID:Az97o4Z+0
アルスタソ(;´Д`)ハァハァ
リメイクされたアルスタソを早く見たい
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 19:34:39 ID:7+nqxuBhO
今からやろっと
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 20:22:46 ID:/gtCSLMN0
>>424
7はMP有り余るし、
瞑想よりベホマ
ハッスルダンスよりベホマラー
のが回復量も多くて便利なんだと思われる
428ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/08(金) 20:28:41 ID:tVwJm6KlO
>>423
ところでさっきからなんでおてうおてう言っているんだ?
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:09:05 ID:144I2GI60
>>389
スレちがいだが
ハッサンには炎のつめを「使う」コマンドで
メラミの効果を発揮したほうが強い
あと主人公はゲントの杖で回復役
残りの二人は死なせていい
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/08(金) 21:54:31 ID:tXIyb4gW0
やっとコスタールのカジノができるようになって、頑張ってコインを貯めた。
メタルキングヘルムに交換しようと思ったら・・・。
交換所のバニー、口の利き方を知らないらしい。

最初は人の名前を「さん」付けしてたのに、持ち物がいっぱいだったら
「おやおや ○○は 持ち物が いっぱいですよ。」だって。
呼び捨てされちゃった。
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 00:00:11 ID:+EsmkCw2O
>>430
砂漠の村のシャーマンに比べたらそんなもん・・
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 01:15:55 ID:CaLLFAEhO
過去ルーメンでミニミニショップやる魔物が、めっちゃムカついた
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 04:11:33 ID:i/ciPcH60
レアアイテムのうんこ買いまくりじゃん
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 05:30:04 ID:SkowBfi2O
ふっかけて来ないだけまだマシw
ところで、今クレージュ付近で気ままに熟練度貯めてるんだが、
7ではメタル狩りはオール魔人切り以外に何かいいのある?
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 05:47:46 ID:GXVaMbyb0
>>434
攻撃力が300か400以上なら回し蹴りでメタスラが倒せる
はぐメタなら全員でメタル斬りか
436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 07:03:55 ID:gWSOyuCo0
154 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日:2006/11/18(土) 01:22:38 ID:YbxJEEZT0
レブレサック過去で、村長の「教会の魔物退治を手伝ってくれないか」という頼みを
とことん断ると、表の納屋に閉じ込められる。
起きて扉を開けようとすると、表から、
「おじいちゃんが、魔物退治を手伝うって約束するまで開けちゃいけないって行ったもん」と、
少女の声がする。
このガキの行く末が恐ろしい。(怖かった場面じゃないだろ〜っ!)


これマジ?
どこまで腐ってるんだレブレサック…
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 08:45:59 ID:LG9P/wn90
ラッキーパネルうめぇwwww
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 10:46:44 ID:IpVSeNH70
ハンク、スライムにルカニ使うな。そして、様子を見ずに戦え。
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 10:53:30 ID:AU+k85Nm0
ラッキーパネルの黄緑の絵札がもう少し濃い緑だったらなぁ、と思う。
覚えるとき色の頭文字で覚える(赤青は別)から、黄色と黄緑で間違ってしまう・・・
緑、緑と言い聞かせているが時たま間違える・・・
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 11:21:42 ID:qZ75r4MtO
>>436
レブレサック=朝鮮人部落だからさ。

>>438
うちのパーティーは放っておいたら、メタル系には必ず全員でスカラを唱える…
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 12:47:15 ID:0gLpNOW40
移民はかなりの苦行だなw
まずグレイトファームからいこうと思ったんだが
農夫10人、ホビ馬豚牛7人から他の移民しかでなくなったw
かなり面倒だがもう一個データ作って移民まで進めた方が早いな
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 14:14:43 ID:ReGgjmt+0
神の祭壇の湖のユバールのテントのとこで、
男「本当に神様を復活させるなんて、なんかすごいことになってきてるよなあ。
  まあ、オレはアイラの情熱的な踊りが、見られるだけでもうれしいけどさ。エヘヘ。」

仲間に話し掛けたら
アイラ 「彼、いつも私の踊りをいやらしい目つきで見るのよ。
      まったく、やになっちゃうわ。」
メルビン「なんと!それは、ふとどきなヤツでござるな。
      許せんでござるよ。」
アイラ 「・・・・・メルビン、あなたもよ!」

メルビンw
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:46:19 ID:WD7Z77MgO
ラッキーパネルいいなwww
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 16:50:11 ID:+0OXLXAE0
ラッキーパネルは一度はまり込むと止まらないから困るw
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:07:50 ID:plF7d3Ur0
ラッキーパネル攻略方法で聞くけど
どこかの攻略サイトにツールがあったからそれ使ってるんだけど
違う攻略サイトでは紙に絵柄書いて並べるってあったけど
どっちがいいのかな?

カジノ放置プレイ最高wwww
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:14:43 ID:+0OXLXAE0
むしろラッキーパネルのためにスロット放置プレイでコインを稼ぐwww

>>445
ラッキーパネル用のツールを配布している所でやってる
手で書くより効率がいいよ
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:17:30 ID:yg9xTmniO
>>443-446
現実ではそうはいかないからね

あとおてうを見習え。
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:36:30 ID:plF7d3Ur0
>>446
そか、ありがとう
多分同じのを使ってるだろうなww
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 17:44:05 ID:AU+k85Nm0
ギガミュータントのランクで「しぜんとうた」というのがあるが
「自然と歌」と読み、なんと優しげなランクだと思ったのに・・・
「自然淘汰」だったとは。なんと殺伐とした・・・
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 18:26:35 ID:HBlC716I0
>>449
ワロタw
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:14:27 ID:VG/iRtKl0
>436
レブレサックは嫌いだけど、彼らの魔物退治は責められない気がする。
「たとえ無抵抗でも魔物は魔物、いつ襲うかわからない」という
主張も理解はできるし。リアルでも山から降りてきたクマを撃ち殺すしな。

過去の村の村長や宿屋のおかみはむかつくけど、
いちおう真実を書いた石盤も残してる。反省していたのだと思うよ。

でも現代はなぁ…orz
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:20:29 ID:eDFvQai/0
現代レブレサックでやってることは間違ってはないけどな。
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:22:59 ID:AU+k85Nm0
一番いけないのは現代の村長と、何代か前の村の人々。
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:30:53 ID:W+qxYhne0
現代村長は間違ってないだろ。
中国側のいう南京大虐殺が存在したとかいう資料が出てくるようなもんだぞ。
人の目に触れる前に握り潰すべきだろ。
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:38:24 ID:EBf7cTnl0
つかレブレサックの人間はなんで未来の人間にまで罪を背負わせようとしたんだ。
罪は自分の世代で償って後の世代には教訓だけ残せよ。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:46:05 ID:L+Bwpt6q0
教訓を残すにはエピソードが必要だろ
それよりも、自分らに関係無い過去の出来事をなんで必死に隠すのか分からん
責任も謝罪も賠償も何も無いただの昔話なのにさ
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 19:50:28 ID:AU+k85Nm0
真実を知っている血筋の者にそれはもう酷いことをしたんだろう。
近くに砂漠の城の奴らもいるし、チクられたらヤバイとか思ったんじゃね?
加害者は些細なことでも敏感に反応するから。
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:00:26 ID:WUEVbx37O
ちいさなメダルがバラけて保存されてるw
http://l.pic.to/a4zqc
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:06:13 ID:V15sLeXQ0
>>458
見れない
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:16:22 ID:Of6Y5Jg90
>>456
不名誉だって事だよ。
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:23:17 ID:ReGgjmt+0
>>458
それがどうかしたの?
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:25:48 ID:kGoCUkZW0
>>461
しっ!


触れてやるな……
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:27:11 ID:ReGgjmt+0
あっ、ごめん
わざわざ携帯からアクセスしてみたから、何かと思って。
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:34:58 ID:WUEVbx37O
>>459
これも見れないかも http://p.pita.st/?m=zlx3ifgh


どうやら何かの道具がちいさなメダルになったっぽい。

あと、まんまるボタンをちいさなメダルと交換したのに
未だにまんまるボタン持ってるよ・・・(´・ω・`)不思議だ
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:38:46 ID:AU+k85Nm0
マジでそう思ってるのか?笑ってしまったぞ。
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:41:15 ID:WUEVbx37O
まだ失態に気付けない俺は・・・(´・ω・`)
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:47:19 ID:AU+k85Nm0
ちいさなメダルの総数は100枚以上ある。けど袋の中で一項目の最大数は50個。
だからちいさなメダルは最低3つの項目に分けるしかないわけだ。
同じちいさなメダルでも3種類あるように見えてしまう。

つまりその状態は不思議でもなんでもないということ。
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:56:06 ID:WUEVbx37O
な〜るほど。分かりやすい










危うく友達との会話のネタにするとこだった(////)ハズカシス
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 21:58:04 ID:EBf7cTnl0
友達とDQ7の話が出来る君が羨ましいよ
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:02:08 ID:GplHWcmr0
ボーナスゲームがついてくる大役(4つめ以降の当たり役)で
スーパーリーチ(キャラ出現)に発展しないで直当たりってある?
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:10:42 ID:eHmevPvF0
ラッキーパネルのパターン解析とかあると思ったら何処にもなかった
かなり数多いのかな
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:14:32 ID:CaLLFAEhO
スロもやりすぎると
本来の遊び方に戻るのが嫌になりませんか?
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:17:06 ID:JRs+e71G0
>>451
過去の宿屋のオバンはともかく、過去の村長って何かやったんだっけ?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:18:03 ID:hOtPGxZm0
>>471
そりゃお前マリオ3の神経衰弱みたいにはいくまい
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:41:58 ID:qASYXLUx0
>>473
>>436みたいな事があるらしい
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 22:52:02 ID:6QNjf95FO
過去の村長は魔物が神父だと知らなかったし、反省したからまあいい。
現代の村長もムカつくが大人の対応だからまあ仕方ない。
一番極悪なのは石碑の文言を替えた(おそらく)その間の村長。

と思うけど。
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:04:57 ID:go4tn0Rj0
>>467
マジレスいくない
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:25:40 ID:Dt2gKOQ40
>>477
なんで?
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:44:42 ID:JRs+e71G0
>>475
サンクス。
そんなイベントあったっけな?
俺2週目はあらゆる選択肢で「いいえ」を選びまくってたんだが記憶に無いぞ
誰か確認できる人いない?
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:45:02 ID:kGoCUkZW0
>>478
気にするのもイクナイ
481名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:51:06 ID:MU85OJ9c0
腐った人間が多いな。
羽が生えてない子供を恥じて、捨て子として育てる族長やら
その族長をネチネチいびる母親やら。
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:51:54 ID:Yn3FpGuGO
>>476
まぁ過去の村長はしょうがないよね。
神父ではなく魔物と思って神父達の仇を打つためにやった事なんだから・・

あの状況であの魔物を神父だと見破るのは不可能。
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:51:54 ID:kGoCUkZW0
>>481
釣りはイクナイ
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/09(土) 23:59:57 ID:qASYXLUx0
>>481
団体じゃなく個人としてはある意味、ルーメンの青服のオヤジやレブレサック住民よりも
リファ族族長が一番性根が腐ってるよなー

せめて同じ家に住む、自分の長女のフィリアいびり
(嫌がらせとしか思えない毎日の花摘み「自分なら30秒で摘んでこれるけどフィリアは1時間かかる」)
は庇えよと思った
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:10:34 ID:ixz4fYws0
>>479
確認はできないけど、俺もそのイベントは記憶にある。
村長の孫娘が「反省しましたかー?」とか聞いてきて「はい」を選べば納屋から出れたと思う。
たぶんこの幼女も親に怒られたときには同じように納屋に閉じ込められたんだろうなーとか想像して、
あの殺伐とした話のなかでちょっぴり和んだんだが・・・
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:14:15 ID:tWUZbo9F0
>>484
問題が解決した後の長女の
「今までのことフィリアは怒ってないかしら?」
みたいな言葉がなんだかなーと思った
元いじめっ子の男の子がフィリアを連れて、一緒に飛ぼうとしてた場面は微笑ましかったが

あの環境でよくグレもせずに素直ないい子に育ったな
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:27:17 ID:HQONmQtsO
>>484
一番腐ってるのは現代の空の上のリファ族の族長。

やつには勝てないよ・・
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:30:25 ID:tWUZbo9F0
>>487
村長に話しかける前に
部屋を全部片付けてやった後の会話で微妙に殺意が沸いた
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:32:35 ID:ULSNOVOV0
ここで後期毒殺カヤも参入ですよ
490名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 00:38:51 ID:1mH/1N+z0
最初の村の奴らが印象に残ってる。
そういう放置するなよ、と。
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:21:55 ID:djDwgYMo0
妹をどん底に突き落としたキーファこそ真の悪人
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:25:37 ID:ezFewe8RO
こうして見ると、敵でもないのに悪人多杉だなw
493名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:30:01 ID:tWUZbo9F0
魔物より人間の方が怖いDQ7
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:30:50 ID:Mh5VeMmb0
魔物のほうが怖い
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:39:01 ID:xfazLHcK0
エテポンゲとか山賊の頭とか、人間なのか魔物なのかよく解らない奴もいるしな。
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:40:25 ID:Mh5VeMmb0
ガボはやけにエテポンゲのこと気に入ってたよな
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 01:43:58 ID:nvdJRgiP0
シチューにタンをはくエテポンゲに萌え
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:23:48 ID:FDEN/YOxO
おてうドラクエ7しろよ
さぁ、さぁ、さぁ。
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:26:55 ID:ezFewe8RO
( ´w`)<これがホントのタンシチューナンチテ
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:28:47 ID:tWUZbo9F0
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:35:34 ID:Q2CUUxZgO
キーファと妹はあんまり似てないよね
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 02:38:48 ID:5M7kCupRO
強い意志を秘めた瞳なんてそっくりだよ
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:22:28 ID:djDwgYMo0
スロって寝てるとコイン増えるけど
ずっと見てるとほとんど当たらず減り続ける><
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:34:12 ID:7DTJbzCG0
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:39:06 ID:7DTJbzCG0
上のリンクは、貼り間違えた。
下のは、当時のCM。見てて懐かしくなった。
http://www.youtube.com/watch?v=W5oA--hIVvM
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 03:40:11 ID:ubGTXDw+O
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 07:47:09 ID:HQONmQtsO
>>488
俺はまずあの大量のティッシュペーパーを
族長めがけて投げ付けてたんだが

いっこうに起きやしねぇ・・・
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 08:42:23 ID:1mH/1N+z0
死神貴族が心を落とすのと、
おどる宝石と腐った死体が心を落として、ホイミスライムとこの2匹を
マスターして死神貴族の条件を満たすのとどっちが早いと思う?
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 09:45:03 ID:PUy79H1OO
現代にエスタード島しか無かったって事は
後の大陸は封印されてから全部滅んだって事か

石板のゲートから過去に行って未来を変えて復活だから
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 10:10:55 ID:Jn5ZLBmM0
このゲームやると毎回剣の舞との付き合い方に悩む
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:37:59 ID:kN+hRJev0
愛する人へは名曲だな
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 16:38:45 ID:dWg1UhEt0
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:27:46 ID:RvqVkEi00
>>510
捨てた方が面白い気がする。
クリア後に覚えればいい話。少しめんどいけど。

剣の舞に限らず一部職歴技とか
一部の職業はあえて制限したほうが面白い。
俺は目つぶってランダム転職したりしてるw

7は職業だけじゃなくてカジノとか
稼ぐ敵とかも付き合いに悩むね。リメイクするなら絶対改善してほしい。
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 17:57:43 ID:/SBFu5W+0
足踏み無しで、主人公を海賊方面、ガボをゴッドハンド方面、
メルビン賢者、アイラスーパースターってのが好き。
どこでもほどよく苦戦できて、裏ボスも倒せる。
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 18:28:48 ID:ij+CY+c60
12日(火)にドラゴンクエスト新作発表会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1165728316/l50

本命:DQソード及びDQJの詳細発表
対抗:DQ9製作発表
    DQ&マリオいたスト詳細発表
    DQ6リメイク
大穴:DQ7リメイク
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:09:01 ID:cO+ll0/4O
鉄の斧落とすまでからくり兵倒してたらキーファがゾンビ切り覚えた
ここまでやるのはさすがにアホかな
517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:11:18 ID:djDwgYMo0
主人公がぶとうか→戦士とマスターしたんだが
バトルマスターにするか踊り子行くかすごい迷うな
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 19:12:49 ID:kIhTnazC0
>>515
PSP向けにDQのリメイクを…

519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 20:29:25 ID:hWxIzjfz0
>>518
同意。
みんなが言うほど悪いハードじゃないから…
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 21:50:22 ID:u7NVKFYi0
賢者方向に育ててたマリベルの長期離脱は痛い。
代わりに入るアイラは戦士型だし。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:04:59 ID:rYafjUaHO
>>516
俺もプレイするときはいつも狙ってるんだが、手に入るときはすんなり手に入るんだよな。
城に侵入してきたからくり兵倒すと結構手に入りやすい気がするが気のせいかな?
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:07:17 ID:Uf4d0hpa0
>>520
好きなように育てていいんだから戦士型って決め付けなきゃ良くね?
素のHPが低い奴を戦士系に
素のHPが高い奴を魔法系に
することだって自由なんだし
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 22:30:04 ID:i39JBRmh0
>>522
ヒント:見た目
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:00:38 ID:EOz3/uoDO
コロヒーローがなつきません!
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:05:17 ID:EOz3/uoDO
超しもふり肉2個も使ったのに モンスターパークにもいないのになんで?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:16:28 ID:MUTXpEku0
>>523
見た目で決めちゃうと上級職が似合う奴はメルビンくらいしかいない…
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:18:46 ID:JsuZm/5jO
>>522
そりゃ言えてるな。
マリベルや6のバーバラなんかをわざわざ魔法使いにしておいて、HP低すぎとか言ってる奴もたまにいるしな
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:21:37 ID:7DTJbzCG0
>>524
マモノならしを2・3回、してみて!
マモノが強いほど、10回以上マモノならししなくちゃいけないのとか
出てくる。
あと、マモノが、モンスターパークに繁栄されるまで、話しかけてから、
自分の家か、宿屋で一泊しなくちゃいけないからね!
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:28:14 ID:EOz3/uoDO
どうも!やってみるよ
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/10(日) 23:58:25 ID:EOz3/uoDO
コロヒーローちゃんとなつくの?魔物ならし50回やってもなつかないよ
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:01:19 ID:7DTJbzCG0
モンスターパークの、小屋のお兄さんに、
話しかけて、確かあいうえお順になってた気がしたんだけど、
本当にモンスターパークにいないか、確かめてみて。
自分も、いないと思って確かめたら、やっぱりいたときあったから!
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:08:55 ID:a4APDFYW0
>>530
魔物ハンターを極めた奴がまものならしを8回やると、プラチナキングでも確実に懐くそうだ。
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:10:08 ID:8Mc6oIzoO
確かめてみたけどいなかったよ。531の人はコロヒーローなついたの?
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:13:41 ID:gsm5MvEH0
うん、モンスターパーク全部極めたよ。
後は、魔物ハンターを最低二人に最高レベルまで極めて、
やるしかないな。
532がいうように、後は、魔物ハンターの熟練度が低いほど
なつかない。
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:20:52 ID:8Mc6oIzoO
分かった!頑張ってみるよ
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:31:57 ID:8mHMzDmu0
ひどい流れだなw
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:36:56 ID:iUoVTAj20
あれだな、まんま中学生の携帯メールだな
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 00:51:38 ID:5egSSuZL0
ほっといても無害だから別にいいや
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:26:02 ID:StPW6lE5O
>>520
だからガボを僧侶にしとけと何度・・
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 03:32:26 ID:6YRzwHoi0
まあ祝福の杖と賢者の石で乗り切れるけどな。
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 04:18:40 ID:AncK1EEJO
ガボとアルスぐらいは別々に転職するより
一緒に極めたほうが後々、有利に進められる。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 08:34:41 ID:ZAbcgdJyO
<<535
モンスターパークは、もしかしたら、モンスターを飼える環境がなかったら、もしかしたら、モンスターパークへ送っても、表示されないかもしれない。飼える環境になったら、情報が反映されたような気もしなくもない。
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 09:01:24 ID:DeVuEvSB0
到達平均レベルって
ここの→http://dqffstyle.nobody.jp/database/dq7-2level.htm
エリアレベルが目安?

主人公がLV15でいまクレージュのイベントクリアしたけど
ザコ戦がツライ
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:09:49 ID:2rxLDT9P0
マルチアイって美味しそうだよね
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:34:17 ID:k83uydTB0
>>544
ドラクエ史上、最もキモイ魔物だけどなぁ
即死魔法が100%効くのは良いけど
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 10:56:43 ID:2Eq3Xzwd0
あれはWizでいえばリーチリザードとかにあたる
547サル寵 ◆zal1J8XrmA :2006/12/11(月) 11:15:12 ID:FFKyOmPO0
メモリアリーフのペペとリンダ。後7ヶ月主人公が早くメモリアリーフに着いてれば
リンダが死ぬ前に二人をあわす事が出来たのに・・
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 11:40:01 ID:nY/YDXkH0
FFにもヘクトアイズ(だっけ?)とかいう奴いたな。
アレ系は割とメジャーなモンスターデザインかと。
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 12:32:04 ID:3mEhytLs0
http://www.youtube.com/watch?v=EYvLeL8lu5E
これって既出?マチルダさんは最初のレベル上げには活用してたけどこれは知らなかった。
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 13:42:14 ID:E9UtczRK0
主人公がおねしょしてたのマリベルに笑われたw
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 15:06:51 ID:AncK1EEJO
>>547
修道院へ抜ける途中にかかる音楽が切ないんだよね
552空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/12/11(月) 16:48:38 ID:nNFuq3MNO
>>545
そこ抜けたら海底都市まで雑魚には困らないな。

>>550
kwsk
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 16:49:40 ID:StPW6lE5O
一番キモいのはヘルバオムの根っこ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 16:49:57 ID:bb0sfXsH0
>>552
過去フォーリッシュかフォロッド城のどちらかだったっけ?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:09:58 ID:JpzefMtm0
現代フォーリッシュみたい
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 17:27:47 ID:E9UtczRK0
>>552
現在フォーリッシュの建物内にいる、おねしょした子供に話し掛けると分かるよ。
マリベル「ププッ! アルス。 あんたのこと 思い出しちゃった!」
マリベル「あたし!? し・・・失礼しちゃうわね! あたしは とっくに卒業したわよ!」
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 19:56:41 ID:ZjyRbG+2O
レブサッククリアした〜!
なんか凄い腹立たしい村長だった(´・ω・`)
こんな感じの話って人の悪いとこをうまく描いているよね。
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 20:24:40 ID:r65WhYZ30
レブレサックの村長は悪人じゃないよ
悪いこともしてない
559名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 20:26:30 ID:ESJOam100
グリンフレークの地下にいる姉妹って4のモンバーバラの姉妹だよね?
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 20:46:58 ID:L+IuGkhT0
倉庫の鍵どこで使うんだよ・・・
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 20:59:39 ID:2Y7kuDXx0
使わないのだよ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:27:08 ID:ZjyRbG+2O
>>558スマン。現在の話だ。
過去のレブサックの村人はあやまちを請うてあの出来事を語り継いでいったはずなのに・・・

何なんだあの村長は?
過去話を良い方向に変えた挙句
目の前で証拠湮滅までしやがったぞ(`ω´)アンニャロー
563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:30:38 ID:tu0tC1l20
村長「真実を明かしてもこの村にとってはデメリットしかないので」
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:36:52 ID:hwbjt2EF0
真実を隠しながらも、村長自身は過去のことを肝に銘じていくならともかく、
完全に無かったことにしようとしてるのがムカつく。
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 21:53:49 ID:8z/CIhO00
あんな村イオナズンで完全になかったことにしてしまっても問題ないよな
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:05:55 ID:4J9d7Lx50
移民交換ってひとつのメモカでも平気?
二ついる?
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:09:55 ID:bb0sfXsH0
2ついる
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:11:46 ID:4J9d7Lx50
ありがとう。これだけのために買うのは勿体無いから粘ることにするさ…
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:24:34 ID:AizKYet/0
メモカ一つで大丈夫だったような気がするんだけど
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 22:29:16 ID:geADrw1gO
倉庫の鍵は使う気がするんだが、砂漠の鍵は本当に使わないw
571名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/11(月) 23:00:50 ID:Qtb4dV8V0
今移民集めてグランドスラム目指してるのですが

バニー+踊り子+バーテン=10
荒くれ=8
船員+囚人=6
を集めたのに町が発展しません。

いろいろ調べたけど分からなくて。何かが足りないのでしょうか??
すみません、どなたか教えてください!!
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:02:22 ID:bb0sfXsH0
船員3人以上、囚人3人以上になってる?
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:03:11 ID:Wnz2eSHW0
>>571
スレ違い

(人数数え間違いだろ…)
574名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/11(月) 23:06:29 ID:Qtb4dV8V0
571です。

>>572
今船員3人、囚人も3人です。

>>573
スレ違いならごめんなさい。
数え間違えならシャレにならんと思って何度も何度も確認したけど
上記人数で間違えないです。
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:07:09 ID:fEwZBpJI0
合計35人以上だよあほ
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:09:58 ID:X6RkP+we0
ここで質問するより、攻略サイトみようね。
577名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/11(月) 23:12:00 ID:Qtb4dV8V0
ちなみに35人以上います。
攻略サイトいろんなとこみたけど分からなかったので質問したのですが
もう一回調べてみます。
いろいろありがとうございました。
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:13:10 ID:Wnz2eSHW0
>>574
今度から↓な

<攻略の質問はこちらに↓↓>
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第61章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164699412/
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:16:14 ID:AncK1EEJO
囚人やら汗くさい乱暴者がうじゃうじゃ居る町になって
シムじいは本当に喜んでるのか、おおいに疑問だ
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:20:54 ID:7kJ3oNqN0
嫌がってるけど実はカジノにはまっているとみた。
581ガボ:2006/12/11(月) 23:21:46 ID:fdPFpItNO
ドラクエZですが、ダークパレスで最後の鍵を取った後は何処に行けばいいのですか?
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:24:05 ID:EemcW9Wj0
>>581
>>578
少し上のレス読まんのか糞携帯厨が。死ね。
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:42:53 ID:X6RkP+we0
レブレサック現代はむかつくの知ってたから
あまり話し掛けずに先に進めたんだけどさ。
DISK2枚目で自由に行動できるようになって
1枚目の時にレブレサックの倉庫に入ってないのを思い出したから
行ってみたんだけど・・・。

サザムに話し掛けたら、いきなり子分呼ばわりされた。
一度も話したことがないとおもんだけどな〜。
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:44:23 ID:6YRzwHoi0
そういや、石版はテントの中にあった気がするけど、レブレサックってイベント見ないでも先に進めるんだっけ?
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/11(月) 23:55:31 ID:X6RkP+we0
進めたよ。
倉庫の中に入れなかったけど、村人と話すのが嫌だったから
とりあえず先に進んでみたんだけどね。
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:16:30 ID:L0jsAUp9O
>>562
過ちっつーか、過ちでもないんだけどな。
村長も魔物にやられた村人達の敵討ちでやっただけなんだから。

まさかあれが神父とは普通思わないだろうし。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:29:37 ID:RDSqDy2tO
ハードが変わるごとに魔物のえげつなさが際立っていくよなw
7は、酷すぎでひいてしまった人が多かったので
8で、ほとんど無害な存在に落としたって所かな
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:30:46 ID:ErcUbQkM0
8の魔物はちょっと大きくて知能持った動物って感じだよなあ。
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:33:53 ID:qieLMLq70
防御力より特殊効果のが大事なんだな
必死に金貯めた俺馬鹿みたいだ
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:38:58 ID:RDSqDy2tO
>>588
魔物の現れる所で畑耕してる人とかも、いるから余計にねーw
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 00:45:41 ID:5jenZrU40
7までの魔王は配下の魔物を使って割と好き勝手やってるけど、
8のラプソーンは物語の大部分で封印されっぱなしで、ひたすら復活のために動くだけだからな。
7みたいな組織だった悪事はやりにくいだろう。
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:23:02 ID:5myRb3AHO
でもドリマゲスはかなりウザかった、エトポンゲ並に嫌いだ
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:33:22 ID:rgBRSvWyO
エテポンゲ並の知能の奴が何言ってんだよw

同調への嫌悪感だな(爆
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:34:34 ID:w0wlzd7L0
エテポンゲってあの帽子一つで一位になるくらいだから
実は頭良いのかえ?
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:35:06 ID:OKwjxKLN0
携帯厨を煽る携帯厨(苦笑)
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:37:03 ID:ErcUbQkM0
>>593
エテポンゲは帽子一つで世界一の天才になります
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:48:13 ID:LBgfk9KQO
>>586
そりゃそうだ。俺だって近所にピッコロみたいな野郎がいたら
とりあえず石投げとく。見た目が怪物だから・・・


この神父の事件後は何もせずに終わっとけば良かったんだよ。
でも村人は神父と村を救った旅人を称え
村人達がやってしまったことを石盤に記し世代に継承することにした。

数百年経後、村を救ってやった旅人様を敵役に修正。
しかも意図的に!←ここが腹立たしくてしょうがない(`ω´)アンニャロー
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 01:51:29 ID:5myRb3AHO
最近いろんなスレで携帯厨の肩身が狭くなってる
迷惑はかけないようにするので携帯厨をあまり嫌わないで下さい
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:08:12 ID:HCa5hpvpO
世界きりとって石板にしちまうってんだからオルゴデミーラってーのは人智を超えた存在だな。歴代のボスでは最も世界制覇に近かったんじゃないかな。
600ドラクエのmixi仲間募集:2006/12/12(火) 02:15:42 ID:7mMj4ceE0
無条件ですぐmixi招待状おくりますので・・・
[email protected]
ここに性別と年齢だけ送ってくださいませ。
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:44:09 ID:bwcxZanH0
神様戦を見つけた。
メルビン強い。
クリアしてない人は、ネタばれなので、見ないように。

http://www.youtube.com/watch?v=ZoC6Mr7xB-0&mode=related&search=
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:45:04 ID:MPuQUbO+O
>>599
世界のほとんどを封印したのはオルゴだが、石板は神様が人間へ与えた物じゃなかったっけ?人間自らの力で真実を突き止めさせるみたいな。
オルゴは確かに凄いんだが、影が薄いのがなw
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 02:58:11 ID:5jenZrU40
でも、
5:ゲマと光の教団が憎い!→実はミルドラースが黒幕でしたー
6:ムドーを倒すのだ!→実はデスタムーアが黒幕でしたー
8:ドルマゲスを倒せば呪いは解ける!→実はラプソーンが黒幕でしたー

という、当初の目標とラスボスが違うスタイルが多い最近のドラクエで、
オルゴはかなり早い段階で名前が出て、最初から最後まで黒幕を張り続けたラスボスではあるんだよな。
最近といわず、歴代でも竜王、デスピサロ、オルゴの3人しかいない。
なのに何で影が薄いと言われるんだろう。
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:28:58 ID:WXqDNZYt0
たぶん「最終戦が弱い」から。
アルテマやら剣の舞であっさりあぼーんされるから記憶に残りずらいのだろう…。
インパクトあるポイントはオカマってとこだけだ。

インパクトだけならグランエスタードの占いじいさんのかけ声の方がよっぽどあるw
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:37:01 ID:H9qttV2kO
>571
条件を満たしても町の人口が全部で35人以上居ないと発展しないよ。
その他の人は農夫でもシスターでも誰でも良い。
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:38:00 ID:ErcUbQkM0
いや、むしろオルゴよりもレブレサックとかダーマとかグリンフレークとか三バカのほうが印象に残るんだろう。
他のキャラが強烈過ぎるんだよ。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:39:16 ID:H9qttV2kO
↑物凄くゴメンなさい
リロッてませんでした
忘れてください
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 03:39:58 ID:w0wlzd7L0
でも偽者の神様は少し怖かった。
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 04:09:42 ID:/9k2/DjN0
>>604
オルゴ・デミーラは、かなり強いだろ。
どんなボスでもレベル上げすぎれば、そりゃ弱いだろうよ。
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 04:12:22 ID:ErcUbQkM0
7は長いからラスボスに挑む状態が人によって全然違うんだよな。
ただ、ラスダンの雑魚がやたら強いからそれに普通に勝てるまで強くしてると弱く感じる。
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:02:03 ID:HCa5hpvpO
オルゴデミーラとLV38でアルテマなしで挑んだらかなり追い込まれた。そういえばオルゴとか神とか考察したやつどっかで見たなー。あとあの砂漠の像の闇のルビー?だったっけあれは何だったの?重要なモンはわかるがいまいちクローズアップされてないような。
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 09:34:58 ID:RDSqDy2tO
ラスダンの敵あたりになってくると、もう殺らないと殺られるの世界で…
俺は必ず一撃で仕留められるまで一切、手を出さなかったな
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 10:17:48 ID:ks+ZElF+0
そういやドラクエのラスダンの敵てシリーズ通して強いね
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:43:29 ID:L0jsAUp9O
>>609
そうそう。

こいつらはLv99まで上げて職業訓練すべてマスターしてかつ
それでもギリッギリ勝てるかどうかわからないぐらいのラスボスでないと強いとは思わないから困る。
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 11:44:44 ID:w0wlzd7L0
さすがにそれはいいすぎ。
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:12:47 ID:ChcNaEzz0
ギガントドラゴンに必死でザキを唱えてた頃が楽しかった
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:39:56 ID:cOqDux9f0
またフリーズしましたw
教会に行かなくてもソフト側で自動保存する機能は無いでしょうか?
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:43:44 ID:WSTl/bQS0
ないからこまめにセーブしろ
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:44:25 ID:lMlQukdM0
レブレサックの村長で、名探偵コナンの映画でやってた
自分の子孫が犯罪者だという事実を隠すために殺人を犯した社長を思い出した
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 12:46:00 ID:lMlQukdM0
訂正、子孫じゃなくて祖先だった
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 13:16:37 ID:SUuzTIyw0
オルゴが弱いのは直前に回復ポイントがあるからじゃない?
それでもけんじゃの石+個別回復で安定なのは装備品のせいもあるのかも。
ドラゴンローブなんて量産品じゃまずいでしょ。
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:38:03 ID:fn7lvEaJO
ダークパレスの最深層で精霊のアミュレット使うよね?
『まだ時が早い』
とか言って何も起こらないのは何故?
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:47:20 ID:L0jsAUp9O
まだ早いんだろ
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 14:59:00 ID:fn7lvEaJO
>>623そんな…(;_;)
繭みたいのを割った先の、動く床のある部屋の泉の前 ←で合ってますか?
625名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:20:37 ID:fn7lvEaJO
解決しますた。スマソ
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:23:16 ID:QSVRsfe00
右側にある部屋で使ったのか?
あそこには一枚あれがあるんだよね
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:29:46 ID:p9ePGGji0
毎度お馴染みの転職についてなんだけど
主人公→盗賊、ガボ→武道家、マリベル→魔法使いで
まだどの職業も極めていないままバロックタワーまで来ちゃったんだ

色んな攻略サイト見たらバロックタワーはLV25ぐらいで来るのが
妥当って書いてたけど今のレベルは18、17、17
ボスよりザコに苦労してきた

そこで一念発起して少し鍛えようと思ってるんだが
転職の指針を教えてくれないだろうか?
628名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:10 ID:p9ePGGji0
いま考えてるのは
主人公:盗賊→船乗り→海賊
ガボ:武道家→ホイミスライム→エビルタートル
マリベル:→魔法使い→吟遊詩人→笑わせ師→踊り子→スーパースター
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:39:29 ID:C+CDkfBe0
まずは今覚えてる職をマスター。
次に口笛が欲しけりゃ主人公は羊、いらなきゃ船乗り
ガボは僧侶、パラディン
マリベルは僧侶、賢者。
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:46:53 ID:C+CDkfBe0
考えてるのがあればそれでいいんでね?
とりあえず、さっさと上級職になったほうが楽よ。
あといらんおせっかいだが、ガボが武道家なら僧侶パラディンに
してしまえば後半まで雑魚では困らなくなる。
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:47:38 ID:p9ePGGji0
主人公→船乗り、海賊、魔物繁多、バトマス、勇者路線
マリベル→賢者、スーパースター、天地雷鳴士路線
ってのはすぐ思い浮かんだんだけどガボの扱いに困ってる

1人ぐらいモンスター職専門で行こうかなと考えてるけど
最初の武道家が中途半端でそれならパラディン、バトマス、ゴッドハンドでいいじゃん
でもなんとなくガボはモンスターオンリーで進めたい

ああっ、最初にガボを武道家なんかにしなきゃよかった
そうすれば綺麗さっぱりモンスター路線を突き進めるのに
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:52:06 ID:C+CDkfBe0
モンスター専門なんてどうせネタだし、ゴッドハンドでいいじゃん。
てことで、ばいばい。
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 15:55:41 ID:p9ePGGji0
>モンスター専門なんてどうせネタ

目が覚めた
ガボはこれから僧侶パラディンでゴッドハンドに邁進しる所存
モンスター専門はメルビンにお願いしよう
こんな時間に素早いレスありがと
さっそく帰ったらまずは過去ダーマで頑張る
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 16:15:38 ID:p9ePGGji0
山賊4人組をあっさり倒せたのがある意味では罠だったのかな
普通はあそこでLV20ぐらいまで上げて基本職1つぐらいマスターにするはず

ねむりの杖と星のかけらとまふうじの杖がうまいこと効いてくれたので
大した職歴も積まずさっさとクリアしちゃったからあとはなし崩しに進んじゃった
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 17:43:09 ID:2lauDpKQ0
>>612
隠ダンだけど、パンドラ二つ討ち漏らしたらザラキで全滅したよ
レベル90超えてたのになあ
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:05:15 ID:VBkUMJ7J0
楽をしようと他人におすすめ転職を聞く神経が理解できん・・・
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:09:03 ID:OTfyWfxe0
お前はバカだからな
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:28:28 ID:cOqDux9f0
>>621
>オルゴが弱いのは直前に回復ポイントがあるからじゃない?
お前本当に魔王倒したの?
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 18:57:52 ID:SOtMAv/10
>色んな攻略サイト見たらバロックタワーはLV25ぐらいで来るのが
>妥当って書いてたけど
どんだけ足踏みしてんだそのサイト…
つーかメタルスライム相手でも、そこまでレベル上げるのはかなりの苦行な気がする
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:25:59 ID:w31MuABJ0
というか職歴しだいでは低レベルでも突破可能だから
奨励LVはあまり意味ないかと思われ
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 19:35:23 ID:w31MuABJ0
バロックタワーからかなり先にアイラがLV21で加入するので
アイラ加入時にLV21前後が適性LVだと製作者は思っているということで
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 20:50:00 ID:ErcUbQkM0
職業なしでもレベル25あれば一応ラスダン行けるよ。
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:27:43 ID:L0jsAUp9O
レブレサック二回も閉じ込められるんだなw
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/12(火) 22:31:39 ID:mhKvbUJl0
質問です。
最後の一枚の石版が↓の?7なのですが
miya.s16.xrea.com/dq/7/daiza/q.html
やってもイベント会話が起きず
住人は皆魔王に怯える話モードです。
何か見落としがあるんでしょうか?
645ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/12(火) 23:54:45 ID:QMhAcCoWO
>>609>>610
どうしてもラスト前に稼いじゃうからね。
でも金稼ぎで装備整えないと瞬殺される。
もっともその状態だとにじくじゃく3匹ごときにも苦戦するんだけど。
646ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/13(水) 00:02:20 ID:QMhAcCoWO
>>641
適正レベルは公式ガイドの到達レベルぐらいだろう。
でも7は8とかに比べるとレベルが上がりづらいよなあ・・・8は意識しなくても到達レベル近くまで上がってるのに、7は稼いでもなかなかそうならない。
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 00:03:25 ID:qXIfEjP40
>>646
3よりはマシ
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:18:07 ID:BLHqjfNr0
>>644
質問は攻略スレでやれって>>1に書いてあるだろ
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:31:15 ID:4bTtO69k0
なんで7って嫌われているんだ?
8よりもドラクエという感じがするんだけどなあ
やっぱりフリーズが原因かな
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 01:32:07 ID:EBTmL3Cm0
フリーズ&最初の戦闘までの長さ。
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:20:08 ID:FbD5/Kax0
8はドラゴンクエストの世界に本当に入ってしまうような錯覚に陥れるところが良い。
ドラクエらしさでいえば4で終わってる
5以降はどれもなんか違う。
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:38:19 ID:hXNzvrwb0
ドラクエらしさなんて主観だろ。

「一人旅こそがドラクエらしさだ」っつーなら1で終わってるし
「ドラクエの仲間に個性があったら感情移入できない」っつーなら3で終わってるし
「ドラクエはレベル上げこそなんぼだ」っつーなら5で終わってるし
「2Dじゃないとドラクエじゃないやい」っつーなら6で終わってるし
「戦闘中味方の姿が(ry
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:43:43 ID:EBTmL3Cm0
牧歌的なのがドラクエらしさと感じる。
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 02:55:11 ID:55L8aPZrO
>>646
ドラクエシリーズ中もっともLv.100にするのが簡単だと言われている7に向かってなんとry
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 03:03:39 ID:EBTmL3Cm0
レベル100なんてとんでもない!
656フィンレイ ◆i8W.ORQisc :2006/12/13(水) 03:04:54 ID:5Z/JH9JMQ

Z好きの皆さん、良かったじゃないですか。
Z以上の糞がナンバリングで出てくれて(笑)



657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 03:10:52 ID:OZxsfmoMO
昔、Zの悪口を言ったことをお詫びしたい
確かにグラフィックなどに問題はあったが、中身はちゃんとしたドラクエの熱い魂が込められていた
そう、立派な『ドラクエ』だったのだ!
このことに気づかせてくれたDQオンラインに礼でも言っとこうかな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 03:13:16 ID:FbD5/Kax0
もちろん主観だ
だからって嫌いって訳ではないんだぜ
7もしっかり100時間以上遊ばせてもらって最近また始めてる
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 03:31:21 ID:98hDjvDYO
>>655
その言い回しやめろやwww
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 04:05:53 ID:g9OL60tdO
>>597 死ね
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 06:33:45 ID:gaELVe8k0
>>597はザキを唱えた!
662サル寵 ◆zal1J8XrmA :2006/12/13(水) 08:16:49 ID:vORxaUmU0
・聖風の谷のブーメランが欲しいと言ってるジジイ
・プロピナの老人介護施設で働く女を窓越しに見続けているジジイ
・マリベルの家の言葉遣いがめちゃくちゃなメイド
・過去ルーメンの爆弾岩
・ペペとリンダ
・リートルードの階段落ち少女
・過去ハーメリア近くの塔で自分が活躍したと何気に仲間に言っているスラッチ
が印象に残っている
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 09:13:44 ID:bzdLYlRu0
海底神殿クリア
グラコスよりヘルダイバー×3やデビルアンカー×4の方が強いのは仕様ですか?
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 10:07:10 ID:bj6JMcZz0
混乱ききやすいの知ってれば楽勝だお

それにしてもガボのブーメランへんてこ斬り便利過ぎ
ヘルクラウダーもLV22で楽勝だた
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 12:25:41 ID:wDVTxSgaO
今日からZを始めからやるお。
Zだけは途中で断念したwやる時間がかなり空いて断片どこまで集めたかわからんくなってorz

DQMJ発売までにクリアだ!
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:23:34 ID:2EbSuGqW0
しょうにんとしゅうじんを数え間違えてて、凹んだ
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:55:27 ID:BScbpoNb0
この板初めてきたけど7が糞だ!というやつが多くて驚いた。
石版集めもスキル覚えるのも楽しくて結構良作だと思うのだが。
叩いてるやつは2chのアンチに洗脳されてるのかな。
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 17:59:17 ID:FjtoYWXp0
そんなことで洗脳とか言ってたら
9は洗脳ってレベルじゃねーぞ!
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:00:42 ID:qXIfEjP40
>>667
世代によっても結構違う。忙しいやつは長すぎて糞だとかいうし。
2ちゃんねるやってる子供は少ないし。
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:10:27 ID:TLIoiPc20
今まで評判の悪さに敬遠してたけど結構面白いな
踊りのムービーは気持ち悪かったけど
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:14:19 ID:jYFpkc0o0
>>667
歴代ドラクエの中では上位に入れないかも知れないけど、ゲームとしては良作の類だわな
最近久々にやったらホントに楽しめた
でもなんて言うか、楽しめる一方で不満を感じる点もかなり多かった
遊んでる最中でさえそうなんだから、遊び終わって楽しい気分が醒めてくると、
必要以上に悪い部分が目に付くようになるのかもなあ
批判してるうちにますます気に入らなくなっていく事もあるしな
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:16:38 ID:98hDjvDYO
>>667
不評の理由は、ドラクエっぽくなくて何か親近感がわかないのと
最初の戦闘までが、長すぎるからじゃない。

俺も初回プレーはこんな感じだったけど
2回目からじわじわ面白く思えて、3回目には「あっ結構面白いじゃん」ってなってきたし。
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:21:24 ID:zL3fKl5z0
>>34
結構居るんじゃね?
急に仕事が無くなって暇になったから中古で買ってみたとか。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:29:19 ID:4NNO2pa50
7は大人向けに作ったドラクエって感じだな。
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 18:54:26 ID:Y4M8IRvTO
7で一番好きなところはギラ系がカッコイイ点。
それから終盤のほうのモンスターの強さやビジュアルもイイ。
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:01:18 ID:mzwUy/qh0
不評の理由は単純に
今までの1〜6までと違いキャラが
ぶさかっこいい(ぶさかわいい)
グラになったからだと思われるが
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:03:55 ID:EBTmL3Cm0
でもキャラのグラはゲームやってる分にはそんなに気にならないような。

説明書とか攻略本のはまあ少し気になったけど。
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:20:42 ID:FbD5/Kax0
ムービーの人間が怖すぎる
ヨハンもアイラも夜会ったら泣くわ
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 19:36:37 ID:UOH1BWtT0
かっこ良さを構成するキャラがいなかったからじゃないか?
該当するキーファはいなくなっちゃうし。
俺はガボが白い狼のままでパーティに参加なら文句なかった。
やっぱ「人間型」に炎を吐かせたくない。
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:03:27 ID:cjlXqdmaO
パッと見だとキャラに魅力がなく見えるし最終的に仲間が5人だけってのも不満だったな。
4、5、6みたいに仲間たくさんなのがドラクエだと思ってたから。
んで二回三回やると案外いけるじゃんと思えてくる。マリベルの印象とか180°変わった。
短気な人には向かないゲームなのかな。
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:03:46 ID:rnTD15iuO
レベル38以上で熟練度上がる場所どこですか?
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:05:22 ID:oO9/MqMy0
仕事を始めてからわかったことだが、あまり長いゲームは社会人には敬遠される。
なんか途中で「この時間もっと有意義に使えんじゃね?」とか思ってしまう。
途中でフリーズなんてきたら尚更。


…俺はそれでもやるけどな!
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:09:07 ID:ZXOf1raS0
長いゲームをやりたくない社会人はそもそもRPGなんかに手を出さないのでは
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:16:08 ID:UOH1BWtT0
今までのDQを経験してしまった当時学生の社会人だからこそ。

1話完結タイプのストーリーだからなぁ。
6まではプレイをちょっと止めてもストーリーを覚え続けられてたんだけどな。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:16:41 ID:kC67H8LH0
俺は逆に天空三部作は嫌い
なんかあの三部作はロトや7,8から見ても異質だし
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 20:25:06 ID:fgYorfqfO
4から一般の人達も魔法使ってるのが気に入ってる
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:07:07 ID:IT63WNi10
久々にやったらデータ消えてたorz
最初からやってるけどアントリアをレベル10で倒せない
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:11:00 ID:IhkA+cJj0
アントリアなんてつるぎのまい連発で楽勝だろ
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:12:26 ID:qXIfEjP40
>>688
PAR乙
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:22:46 ID:00ZEmQB/0
剣の舞なんて使ってたら念じボール2回で全滅だな
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:30:22 ID:Cf9tAZ690
>>688
PAR使うんなら剣のまいじゃなくてアルテマソード使えよカス
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:34:35 ID:NQHAT1q/0
モンスターの心を下級職だけ全種×4つ集めたいんだけど
かなりつらい?
せっかくだからやり込みたいな〜
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:43:14 ID:bfR6iICS0
そこでホイミスライムの出番ですよ
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:50:02 ID:ypl2okCp0
>>692はダンビラムーチョのおけつを何百回も見ることになる。でもがんばれよ。
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:52:37 ID:NQHAT1q/0
>>694
ムーチョは攻略本みると入手確率がDだし大変そうだね
てか入手してもセーブするまで安心できないね
フリーズするかもしれないから
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 21:57:54 ID:UOH1BWtT0
ダンビラムーチョを倒して職のランクが上がるくらいのレベルだったら
さほど辛くない。俺はその状態で3つ取ったが、楽勝と思ったくらい。「ついで」という魔法。
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:13:51 ID:IQnKvU3Y0
ダンビラムーチョの心を1つ取るのに100匹
おどる宝石の心を1つ取るのに200匹

まさか倍近く違うとは思わなかったぜ
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:20:18 ID:Cf9tAZ690
>>692
なんで4つなの?キャラは5人だよ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:20:43 ID:20uebGG8O
廉価版ではバグは解消されているんですか?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:21:16 ID:mzwUy/qh0
ヒント じじい
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:23:45 ID:fgYorfqfO
ダンビラムーチョは、陰湿な攻撃してこないから好き
逆にスモークポットが一番嫌いw
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:25:19 ID:ZXOf1raS0
>>699
マルチ乙。
向こうのスレで答えておいたからそっち行けボケ。
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:32:47 ID:ypl2okCp0
>>701
あのビンみたいなやつ?殴ってくるときの「ゴン!」て音が妙にリアルなのが嫌だw
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:49:13 ID:rnTD15iuO
あげ
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 22:55:05 ID:qXIfEjP40
>>703
むしろあの音にちょっと快感を覚える
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:07:44 ID:IQnKvU3Y0
敵から喰らったマヌーサを
マリベルのしっぺ返しでやり返した時の爽快感
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/13(水) 23:43:42 ID:bqIUZ6/D0
>>705
ようオレ
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 00:33:47 ID:3dKU92ouO
どぐう戦士だったっけ?

なんが動きがきもいんだけどw
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:30:58 ID:jgLbAZ/gO
六年ぶりにやろうとしたら、海底神殿のとこで海沈んでて元の世界に戻れないとこ
主 羊飼いlevel20
ガボ 武道家level19
マリ 魔法使いlevel21
で弱くて最悪
これで神殿クリアーできるかな?
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:57:03 ID:dr1xDCpb0
6年ぶりかぁ。話、忘れまくってると思うから、
もし、時間が余裕あるのなら、やり直してみては?
自分も、4年ぶり位に途中からやり直そうとしたけど、
ただでさえ、ストーリー長いから忘れ過ぎててやり直したから。
時間ないなら、そのまま続けてもいいと思う。
こつは、転職できるようになるまで、極力レベル上げしないように、
進む。そうすれば、職業がどんどん進む。戦闘は、自分で全部を操作しなけれ
ば、結構スムーズに進む。ボス戦、モンスター集め意外は、自分でやるとか。
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:57:03 ID:Gq9njwru0
>>709
そのレベルならグラコスは倒せると思うけど装備次第では厳しいかも
マリベルはすぐ死ぬと思うから楽師さん頼りかな

海底都市の雑魚は危ないからできるだけ相手にしないほうがいい
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 01:58:45 ID:dr1xDCpb0
訂正。
ボス戦、モンスター集め意外は、自分でやるとかではなく、
ボス戦、モンスター集めを自分でやる。
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:00:48 ID:Etx8ANjm0
海底都市の雑魚はメダパニとラリホーでとっても安全に相手できるよ。
714サル寵 ◆zal1J8XrmA :2006/12/14(木) 02:11:53 ID:y64juplB0
ヘルクラウダー強い。最初の10ターンベビクラウダー呼ばないでくれたから
4回目にやっと勝てた。ちなみにレベル26。慎重派の俺としては上出来。
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 02:14:03 ID:Etx8ANjm0
ベビークラウドって最も名前を間違えられやすいモンスターだよな。
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 03:02:50 ID:jgLbAZ/gO
皆様アドレスありがとうございました!
頑張って明日からまたやってみます。
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 03:19:25 ID:cQ0KdeRY0
アドレスってアドバイスレスの略?
初めてきいた。
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 03:53:46 ID:jEFoBE2T0
>>715
ドラゴンヘビーも3年ベビーだと思ってた
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 03:57:09 ID:AZg28kHlO
廉価版買って、プレイして1時間でフリーズしました。明日返品してきます。

スクエニはいったいど うゆう つ も り なん だ ?
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 03:57:52 ID:cQ0KdeRY0
>>719
もしかしてPS2でやってない?
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 04:24:06 ID:5UmTKOqX0
久しぶりに7やろうと思って進めて行ったらウッドパルナでフリーズ…
その後何回かチャレンジしたけどそのたびフリーズ……
これからって時にふ ざ け や が っ て!!!!
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 04:54:21 ID:a4hGAWjj0
リンゴとか天使とか9が7との繋がりありそうでちょっと気になった
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 05:14:48 ID:CDl9h03L0
メモカ技使わずに移民最終段階全部やって猛者っているのかな
農民集めは楽だったけど商人集めで俺の心が折れそうだ
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 05:29:07 ID:Ina2H34e0
>>723
メモカ買うのがもったいないからやったことある

でも二度と自力ではやりたくない
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 05:55:04 ID:ZysArXCHO
Zをリメイクするなら携帯機の方が向いてる気がする。容量大丈夫が分からんがw
ストーリー長いけど、携帯機だと気軽に少しずつ進められる。
Zはこう言うまったりプレイが向いてるんじゃないかな?
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 06:02:42 ID:KRMS0JouO
オレは全員LV99&勇者でオルゴちゃんをリンチしますた
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 06:32:02 ID:Dq/9Y1SZO
>>719
>>721
DQ7は元々、PS用だからPSがあるのなら、PSでやった方がいいよ。フリーズ、ほぼないから。PS2でやって、フリーズでも、ソニーが悪いんじゃないの?
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 09:57:01 ID:HM1oFsJzO
やっとオルゴ倒した。いや、オルゴ自体は激弱だったんだけど、そこまでの道のりが長かったorz
さぁ異世界行くぞとwktkしてたらメダルが全然足りなくて石版集めらんねー。
今88枚。集めるのだるいなぁ。
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:08:14 ID:T491VGpNO
地面に隠れてるのとか移民の町が発展するのを見逃さないと
意外に落ちてるよねメダル
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:13:52 ID:Dq/9Y1SZO
>>728
攻略サイトの、メダルリストみて、頑張れ。
神様、かなり強いから挑戦しごたえありだぞ!
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:25:19 ID:HM1oFsJzO
>>429>>430ありがとう!ガンガル(`・ω・´)
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 10:35:05 ID:Ux6Si3g70
俺も海底都市で全員Lv15、グラコスにこおりつく息2連発で全滅…
そろそろレベル上げするか
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:37:25 ID:3dKU92ouO
グラコス撃破はレベルより熟練度だろ。

もうそこまで行っちゃったなら戻れないしレベル上げるしかないけどな。
734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 11:41:41 ID:Etx8ANjm0
熟練度よりむしろアイテムだろ。
炎の爪3つあれば勝てる。
735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 12:52:58 ID:9C7WrDRU0
いや、ジャンしだいじゃないか?
多少死人が出てもすぐに復活出来れば何とか
グラコスの攻撃が向こうに行けば何とか
それでもたたかいの歌ぐらいは欲しいけどな
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 13:00:12 ID:ZMScQzVm0
>>733-735
何度もクリアして、やりこんでるからそこら辺は理解してる。
じゃあ何で書き込んだの?と言われたら困るが…
737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 14:23:00 ID:GCPOKSdv0
ガボが仲間になった時に作戦の存在を忘れてたorz
命令できなくて勝手に行動してしまうのは
かしこさが低くて頭が悪いせいなんだとずっと思ってました・・・(´・ω・)
738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 15:02:06 ID:Ib+vEOpNO
それなんて仲魔
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 15:07:21 ID:kKI8iDb00
やっと移民が終った(・∀・)
大聖堂もやってみようかと思ったけど、苦労してまではしなくていいかなと思って集めなかった。
2年前くらいにしたときはフリーズ一度もなかったのに、今回はフリーズだらけ。
プレステないから、プレステ2ばかり使ってるけど古くなったんだろ〜ね。
メモカ一つしかないから、何日もかけて頑張ったよ〜。
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 16:36:55 ID:PqUTHq0z0
踊る宝石の心って実は落としにくい部類だったんだな…
俺は5回くらいですぐに落としてくれたから「なんだ、楽勝だな」って思ってた
あっさりメルビンに使っちゃったけど、もっと慎重に使えばよかった
逆にダンビラムーチョは200回も戦ったのに落としてくれないけど
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:32:56 ID:zihaFg4B0
おどる宝石は確かに仲間になりにくいが
めちゃめちゃ確率低いわけでもないので
粘ればなんとかなるよ! 賢さ低いので種必須だけど
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 18:45:49 ID:4s0a2sAN0
何言ってんだこの馬鹿
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:11:25 ID:kKI8iDb00
ゆるしてあげて!
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:23:40 ID:3dKU92ouO
いや許さん!許す訳にはいかん!
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:35:47 ID:HM1oFsJzO
>>739あたしもメダル欲しさに移民頑張ってる。
でも、いろんな街の宿屋と教会行ったり来たりするくらいしかボキャブラリーがない(´・ω・`)
おすすめ教えていただけませんか…。
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:47:05 ID:Er6fUPzi0
ボキャブラリー?
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 19:56:18 ID:ZysArXCHO
>>741-746
ワロスw
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:04:31 ID:kKI8iDb00
>>745
全ての街の宿屋と教会に出入りしてるの?
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:10:10 ID:cQ0KdeRY0
移民出現ポイントをまとめたサイトはたくさんあるから
調べたら早いのに。
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:11:39 ID:kKI8iDb00
携帯だから攻略サイトが見れません!
って言いそう
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:15:34 ID:cQ0KdeRY0
携帯だと見れないのか。
むしろ自分は携帯でネットを気楽にやれる環境にないよ…
752名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:17:23 ID:kKI8iDb00
わからないけど、よく携帯の人がそう言ってるの見るから。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:28:45 ID:aITj8E6t0
盗むて通常攻撃しないと発動しない?
トドメさしたり、かえん斬りみたいな技もしちゃだめなのかな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:33:04 ID:cQ0KdeRY0
ぬすっとぎりの話?
盗賊とかの特殊能力の話?

ぬすっとぎりはとどめを刺したらだめ。
普通の盗むは条件はない。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:35:24 ID:HM1oFsJzO
>>748はい〜…
とりあえずルーラで行けるとこ行ったり来たり。
携帯で見れるサイト探してるけどわかんない…(´・ω・`)
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:43:39 ID:cQ0KdeRY0
ウッドパルナ宿屋、エンゴウ宿屋、オルフィー道具屋、オルフィー宿屋、クレージュ宿屋、
グランエスタード城下町の宿屋2F、グリンフレーク跡地、グリンフーク西の沼地の宿、コスタール教会2F、
コスタール宿屋2F、コスタール武具店地下、聖風の谷宿屋、山脈の洞窟1F(ユパール休息地西)、
ダーマ東の旅の宿の酒場、砂漠の民の村宿屋、大地の精霊像5F、ダーマ東の旅の宿の酒場、
、フォーリッシュ宿屋、フォーリッシュ教会、ハーメリア宿屋、ハーメリア酒場、
ブロビナ宿屋、プロビナ防具店、マーディラス城風の塔2F、マーディラス城下町宿屋、マーディラス城下町教会、
メモリアリーフ北の山小屋、メザレ宿屋、リードルード宿屋、リードルード教会、ルーメン宿屋(滅亡した場合は廃墟)、
レブレサック宿屋
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:45:59 ID:zihaFg4B0
>>755 
グランエスタード城下町 宿屋
ウッドパルナ 宿屋
エンゴウ 宿屋
オルフィー 道具屋・宿屋
フォーリッシュ 宿屋・教会
グリンフレーク グリンフレーク廃墟
グリーンフレーク西旅の宿 酒場
メモリアリーフ 小屋、宿屋
ダーマ神殿東 酒場
メザレ 宿屋
砂漠の民の村 宿屋
クレージュ 宿屋
リートルード 宿屋・教会
ハーメリア 宿屋・酒場
山脈の洞窟 1階
プロビナ 宿屋・防具屋
ルーメン 宿屋
大地の聖霊像 5階
マーディラス 城・宿屋・教会
大神殿 大神殿
聖風の谷 宿屋
レブレザック 宿屋
コスタール 宿屋2F・防具屋B1F・教会2F
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:48:02 ID:kKI8iDb00
オルフィー(道具屋1F階段近く・宿屋)
リートルード(教会・宿屋)
プロビナ(宿屋・防具屋)
マーディラス(宿屋・教会)
コスタール(教会の上の部屋・宿屋2F・防具屋地下)
を繰り返し入るのがおすすめ。
2箇所ずつあるから。
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:48:33 ID:kKI8iDb00
激しくかぶった(´・ω・`)
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:51:23 ID:kKI8iDb00
注意点としては
・フリーズしやすいので、一人見つけるたびにセーブすること
・話し掛けたら、次の場所へ移動すること
・全ての街を周ったら、セーブリセットすること
かなぁ。
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:51:31 ID:Je8uytgw0
755は大聖堂を作るべきと言うお告げだな。
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:53:14 ID:kKI8iDb00
>>755
次からは質問スレで質問してね。
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:55:05 ID:T491VGpNO
過去のシリーズでは、メダル王の城に保管されるメダルも盗れるけど
あれは管理がなってないよな、しっかりしろよメダル王!
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 20:58:08 ID:cQ0KdeRY0
かぶりまくりwww
親切な人がたまたま集まったな。
でも、普通は怒られるんだけど。
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:03:09 ID:kKI8iDb00
質問する方も悪いけど、頭ごなしに怒るのもね・・・。
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 21:26:22 ID:HM1oFsJzO
わぉ(((゜д゜;)))親切な方がイパーイ
ありがd 次回からは気を付けて質問スレ逝きます!!ガンガル
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:23:07 ID:h6D+Ixng0
>>727
亀だがpsでやってるのにフリーズするんだよなこれが…
それもなぜかDISC1が2枚あるのに両方とも同じような所でフリーズwww
これはもう新しく買うしかないってことだなw
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:24:15 ID:aITj8E6t0
>>754
サンクス
最近めっきり海賊の主人公が盗んでくれないからちょっと気になった
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 22:58:53 ID:UV7uiJ0jO
移民についてはドラクエZのあるきかたを見れ
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:07:47 ID:5Sij41ENO
神の城から戻ったらグランエスタードが闇に封印されちまったぞ!どーなっちまうんだ世界は・・・
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/14(木) 23:29:53 ID:3dKU92ouO
そんなもんおまえ・・
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:07:19 ID:b6Bs77o5O
>>770
バッドエンディング確定か、残念だったな。
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:16:20 ID:cy+Kg63q0
最初からやり直すしかないな
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:24:26 ID:uX+ssF5J0
好感度が足りなかったな
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:31:09 ID:b6Bs77o5O
バッドエンディングは手柄はラグレイに取られるし、
しがない漁師で終わるし、といい事はないが
一回は見といてもいいんじゃないか?
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:38:36 ID:7d8hh6qn0
バットエンディングでは、ないでしょ。。
まあ、ストーリーに続きがあるので、頑張ってね。
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 00:54:47 ID:iDag9ARW0
結局、フリーズの原因って、バグじゃなくてハードによる部分が多いの?
本体の型番の新しい物にすればするほど、置きにくくなる?
5500だけど、もう三回止まってる。
もうさすがに限界。 #゚Д゚)ア"アァァァlー!!
中古を交換する程、良心的なメーカーじゃないし。(
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:00:55 ID:CLHEEeX90
>>776
「君って空気が読めない人だね」って言われたことない?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:15:58 ID:EVrCJ2ki0
中古を交換してくれるメーカーなんてあるのか?
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:16:35 ID:WI20+BZE0
山脈の洞窟に移民がいたのはびびった
ここで何してんだよと思ったよ
781名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:21:38 ID:wpzowwZD0
>>779
あったら逆に驚き
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:48:15 ID:iDag9ARW0
中古は違法なんて言うキチガイがTOPにいるところに
そんなもん期待なんかしないだろ誰も。
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 01:56:33 ID:OvCswItS0
>>777
普通ハードに合わせられないソフトが悪いが
個人的にはどっちもどっちだと思う
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:10:41 ID:atvvuakeO
>>770だが。スゲー精霊復活させなきゃなんねー!まずはエンゴウだ!闇を振り払わねーとな。いやいや盛り上がってきたぜ!
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:50:42 ID:FKBwmssc0
楽しそうだねえ。
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 02:57:11 ID:CLHEEeX90
チラ裏雑記はせめてsageとこうぜ
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 03:25:53 ID:6WIVJ8ZO0
>>784
どっちかと言うと、こっちの方がお勧めかな
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1159194900/
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 04:37:16 ID:JUiBgmsqO
あ゛あ゛あ゛やっとダンビラのハートを手に入れたのにフリーズて…しねえええええ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 07:04:28 ID:p8OOxUvfO
そして>>784は今タイマンバトルに興奮してる真っ最中
790サル寵 ◆zal1J8XrmA :2006/12/15(金) 08:19:25 ID:9kgscavU0
458 :サル寵 ◆zal1J8XrmA :2006/12/15(金) 07:02:28 ID:9kgscavU0
7のコスタール(現代)の王様ってどこに居るの?
460 :名前が無い@ただの名無しのようだ :2006/12/15(金) 07:35:49 ID:cLPCBX5R0
>>458
その世界のどこかに居る
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 08:46:51 ID:JQio0VNmO
「うおっすげっ!炎の精霊とタイマンかよっ!やべぇ興奮してきた!すげっおっつええ!こりゃつええ!すげっ!たまんねぇ!」
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:49:52 ID:p8OOxUvfO
精霊にヤリマンが居ると知った時は、さすがにひいたよorz
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:51:56 ID:j7TtlKp20
ギャルゲヲタ乙
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 09:53:34 ID:XWnESG620
結局、神と魔王はいつ入れ替わったんだ?
神は魔物に囲まれて生活してるのかな?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 10:48:32 ID:LvSNLEtGO
>>790
現在の王様は、確かホビット族のいる所で、広場みたいな所の階段上がって、よく目をこらすと、壁に穴がある。見にくいから、見落としやすい。おぼろげだから、少し違うかもだけど、ホビット族の所にいるのは確か。
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:37:23 ID:klKe+Lp6O
キーファ戻ってくれorz
あんな糞爺と厚化粧イラネ
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:45:00 ID:+VQjy0UK0
>>790>>795
>>4にあるだろ。テンプレぐらい読め。

あと>>795は読点うちすぎwwww
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 11:52:15 ID:v4MuPgRY0
このスレ(というかタイトル毎)の存在意義って何?
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:32:49 ID:YLEGYZHr0
久々にやってるけど、やっぱ石版システムが駄目だ。
一つ取り逃してたら次進めないし、過去に行って帰っての繰り返しだし。
ドラクエシリーズで見たら駄目だけど、でもやっぱそれなりに面白い。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:48:18 ID:XWnESG620
>>777
本気で買い換える気があるなら、新しい型番にするよりPS1買った方が良いのでは?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:51:38 ID:JwUlDFjL0
>>778

776じゃないが、人を騙す空気なんぞ読めんほうがマシだと思うんだが
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 12:52:11 ID:XWnESG620
>>795
王の間入り口のの両脇の松明(タイマツ)が目印だねw
803名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:32:13 ID:lvEkWJqBO
カジノやEDの石板はともかく、石板集めを批判する人の気持ちが分からん。
洞窟とかでアイテム全部調べれば良いってだけじゃん。調べるってRPGの基本じゃね?メダルと大差はない気がするが。
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:36:03 ID:FKBwmssc0
普通にゲーム進めるためのフラグだよな、石版。
このシステムがあっても無くても、進めかたはどのゲームもいっしょだよな。
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 13:36:49 ID:JwUlDFjL0
全然関係ない床に落ちてたり、
必要な枚数がギリギリで余裕ないのがいけないんだと思う。
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 14:53:35 ID:XGDRVtBd0
>>804
その通り。
基本的にクラシカルな作りのRPGはほとんど一本道。
歴代のドラクエも船や空飛ぶ乗り物を入手して、
自由に進められるような錯覚をするけど、
実際は決まった順番でフラグを立てないと先に進めない訳で、
ゲームの構造的にはどれも同じ。

微妙すぎるグラを批判するなら分かるが、
石版を批判する奴はそこが分かってないような気がする。
7に限らず8までのドラクエは全てお使いゲームだよ。
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:10:41 ID:JwUlDFjL0
>>806

だから、7はそのフラグがめんどくさすぎるから
言われるんだろ。
物語と関係ないところに散らばりすぎてるんだよ。
探す手段も転職するまでは自分でやんなきゃなんないし。

3の幽霊船みたいに石版に反応する道具とか
王女の愛みたいな位置を適当に教えてくれる道具があれば
まだ違ったと思うよ
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:12:35 ID:qJxbgEiTO
メタキンやハグレメタルがたくさん出て1ターンで1匹になった

逃げ足の速い奴等めwと思いながら時の砂を使おうとしたら
こういう時だけメルビンが改心の一撃で最後の1匹をあーぼんorz

メルビンすんごく良いよ(´;ω;`)ブハッこれからも頑張っておくれ
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:17:53 ID:oDyMqfjk0
おじさんな感想だが。

昔はゲーム内の人から台詞を拾って謎を解いていた。
その頃はフラグというのが少ないから、
知らなくても勘や運で前に進めることもあった。

しばらくして、ゲーム内の人と会話したイベントや
特定のボスを倒してフラグの立つ、そういうRPGが増えた。
物語に筋を通せるし、入れたヒントが没とかにならない。
次に何をすべきかは、分かり易いとも分かり易過ぎでもあり
ともすれば「おつかい」というのを連想してしまう。

さらに、ネット攻略が進んで
何をフラグかってのを知ってる人に聞きやすくなった。
そして7は、石板がフラグってのは人に聞くことじゃない。
どの石板が対応するか、詳細に攻略サイトとかすぐにはできない。

一本道でも謎解き絡めたフラグに疑問抱かない世代と
簡単な解法(他人に聞く)ということがやりにくく
面倒臭い(難しいではない)ので嫌という世代で感想が違っても
不思議じゃ無いよなぁ、と思う。
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:32:18 ID:YLEGYZHr0
>>806は勘違いしてる。そのぐらいはわかってるんだよ。
ただ7の場合は普通のフラグ立てに加えて石版探しもあるから面倒だ、って思っただけ。

まぁ>>809のいうとおり人それぞれ感想違うからあんまり気にしないでくれ。
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:39:07 ID:6/lvYLTX0
単純に石版の分だけ手順が増えてるわけだからなあ
それでなくてもDQ7はやたらと行ったり来たりしてフラグ立てをさせられるから、他のDQと比べて面倒臭さは相当なもんだし
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:51:36 ID:oDyMqfjk0
序盤〜転職までの低ダメージや
迷うことが面倒では無く難しいと感じるってのは
まさに懐古的な思考なんだろうな。俺みたいな。

そこで懐かしいバランスと嬉しくなるか
面倒だと取るか。
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 15:54:53 ID:67yUSGRgO
フラグ立て面倒だな。謎の神殿で4つのアイテムを揃えるまで村に帰りれないとか。グラコス倒すまで他の町行けないとか。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:02:36 ID:JwUlDFjL0
昔からドラクエやってるが、石版は手間としか思えない。

815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:13:43 ID:67yUSGRgO
ストーリーを進めていく中で石版が自動的に揃ってれば楽だけど。分かりづらい所に隠しておいたり。
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:17:17 ID:oDyMqfjk0
石板は面倒って人が多いのか。
となると、システム的に懐古好き云々ではなく
単なる好みかね。

まあ、どれでもそうだろうけどさ。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:18:30 ID:JQio0VNmO
めんどくさいならもーやるんじゃねぇ!

やるな。二度とやるな。見るな触るな。今から取り上げに行くから。
818ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/15(金) 16:24:15 ID:eabLxbNCO
>>817
DQ7自体をやりたくないなんて誰も言ってないが。狂信者は怖いですね。
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:25:49 ID:SULJL5el0
石版はめんどくさいとかじゃなくて配置がまずかったな。
ダンジョンの奥に置かれてたり、中ボスが落としたりするのはいいが、
民家の宝箱に入ってたり、原っぱに放置されてたりするのはどうなのよ?
このせいで石版自体が非常に安っぽいものに感じられてしまったのが残念。

>>807
ヒントくれるばあさんがいるだろ
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:26:51 ID:my92prNK0
あ〜壊れた石版取り忘れた〜
やりなおし・・・
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:28:14 ID:JwUlDFjL0
>>819

ばあさんは持ちあるけないぞ。

民家のタンスとかはいいんだけど、原っぱはさすがにまずかった。
扱いがゴミといっしょだろ。
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:29:31 ID:/TV7lLIh0
石版集めるのが楽しかったんだけど。
ドラクエは1周したらおなかいっぱいだったけど2周しようと思ったのはこれだけだ。
結局金に困って2周せずに売ったけどな。
823ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/12/15(金) 16:30:36 ID:eabLxbNCO
>>819
クレージュの畑の石盤はどうかと思ったな。
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:33:43 ID:SULJL5el0
>>821
持ち歩き可じゃないとダメならあれだな、「山彦の笛」復活かw

石版はあれもひどかったなー釣りをしてたら引っかかったってやつ。まさにゴミだなありゃ。
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:33:53 ID:oDyMqfjk0
>>819
ダンジョン奥やボスだけが持ってるのは、
イベント指向的でともすれば おつかい。
石板というのが無くて良い形。

町中などのさりげないところにあることを
俺は評価してるんだけど、というのが>>809

まあ。既存と違うシステムへの
感じ方の違いだけだがね。
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:42:01 ID:Zl5yQ+Tz0
移民について質問です
攻略の質問ではないと思ったのでこっちで質問します
セーブデータAは35人いて、セーブデータBには26人いますが
セーブデータBは町を出て行きたい人は0人で
他のセーブデータと交換できる人も0です
なにがなんだかわからなくなってきましたが
これはどういうことでしょうか
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:48:03 ID:7srGEtQF0
それは攻略のうちに入るんじゃないかな?
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:49:06 ID:7srGEtQF0
>>それは攻略のうちに入るんじゃないかな?

訂正
それは、攻略の質問のうちに入るんじゃない??
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:50:45 ID:/IhvhKYdO
>>826
とりあえずBの方で限界の27までとってみてから減らせたりしない?
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:50:46 ID:Zl5yQ+Tz0
>>826書き間違えました。
セーブデータBは27人です
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 16:55:13 ID:/IhvhKYdO
じゃあ移民の種類が偏り過ぎてるとかじゃないの?
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 18:48:43 ID:qJxbgEiTO
スロット1時間ほったらかしにしてたら53万枚溜まってたw

元値は6万枚\(^o^)/
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:08:11 ID:FKBwmssc0
>>826
一度データを起こして
それぞれで移民の町に入れば
それぞれ出ていきたい移民リストが復活する。

この質問よくあるな。
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:08:34 ID:cpbjE+tH0
>>825
うお、同意だ。
比較が悪いが2の邪心の像やラゴスに比べれば全然ヒントに溢れてるよ。
溢れすぎて作業に感ずるのかも。

もっとプレイヤーを本気にさせてほしい。マジで本気に。
本気だけが面白い。生半可なのは作業になっちまう。
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:14:34 ID:i3/JiWfY0
7に足りないのは一度行った過去の街に戻れるアイテムだと思う。
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:45:07 ID:67yUSGRgO
邪心像はストーリーの最重要ポイント。石版は各町限定アイテム。ちなみに押し付けがましい奴は嫌いだ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 19:50:40 ID:NgurHTBL0
俺は石版は特に面白いとも思わなかった。でもアレのおかげでゲームの世界観に入り込めたと思う。
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:04:15 ID:67yUSGRgO
仮に石版がゴミ捨て場にあっても違和感は感じない。多分序盤はゲームに慣れ親しむ為に石版の位置を教えないという心遣いも感じられる。カラクリ以降は婆に聞けば問題無し。
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 20:53:57 ID:113osVxQ0
発売当時俺は消防だったが、石版システムはかなり良かった
石版が見つからずに占いオババのヒントとおぼしき場所を探し回ったり
結局見つからなかったので友達に聞いてみたりと……あの時は本当に楽しかった
序盤の遺跡探索も、謎ときや神秘的な雰囲気で本当に冒険しているようなワクワクやドキドキに包まれて、
あの時の俺はまさにゲームの中に入り込んでいた

だから石版システムが作業と言われるのは俺には信じられないなぁ
ヒントも十分あるし、隈無く探し歩けば必ず見つかるし。
まあ俺のような人間は希有なんだろうな

そういや一番見つけづらかった石版はフォロッド城の隣の町(名前忘れた)にある、城壁の中にある部屋の石版と
レブレサック(現代)のテントの中の石版だった
どっちも視点を変えなければ気付かないから見つけるまで本当に時間がかかったなw
レブレサックの石版は結局友達に聞いてやっとわかったしw
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:00:07 ID:FKBwmssc0
自分はブルジオの屋敷の地下がわからなくて
1週間以上つまった。他にもかなりあるw
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:13:43 ID:zafn9gGG0
俺は最初の遺跡で3日つまったな。あの石柱のヒントいらねーよww
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:16:57 ID:p8OOxUvfO
最初の遺跡って、なんか不気味で好きじゃないんだよ
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:22:40 ID:ZYgOUHjk0
>>842
だからいいんじゃない
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:36:32 ID:lvEkWJqBO
謎の遺跡の音楽怖いw
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 21:49:19 ID:z3qhcrQ50
>>844
あそこの音楽最高じゃん。
 「時の眠る神殿」 てタイトルも(・∀・)イイ!!
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 22:49:54 ID:2O1XEHcS0
>>841
同意
あんなのヒントじゃなくてトラップになってるだろと
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:14:50 ID:my92prNK0
小さなメダルの数が足りないのだがどうしたらいいんだろうか・・・泣
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:42:41 ID:OhaSdsN80
>>847
盗賊のはな覚えていままでいった町やダンジョンを駆け巡れ。
あと、移民を完成させる。完成する過程にも数枚手に入るので注意。
ヌルスケの墓も調べてないなら調べろ。
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:49:08 ID:7d8hh6qn0
>>847
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/medal.htm
メダルリストみて、頑張れ。
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/15(金) 23:53:02 ID:u6Nf0BuL0
>>805
板を割った破片を探すんだから余裕があるわけないだろw
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:10:51 ID:vVPbCz980
攻略後でいいから、台座を調べた時に地名が出て欲しかった
しばらくやってないと、どの台座がどこへ行くのか忘れる
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:14:18 ID:TyVlUCCW0
モンスター職マスターすると姿変わるのしらんかった
これ楽しいな
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:37:57 ID:Erk/0o3S0
>>839-840
俺は海底で柱の周りを回ってる二人組が見つけられなくて困った。
あの二人、見つけなきゃいけないキャラのくせにやけに色が薄くないか?
動いてるの分からんかったよ
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 00:47:06 ID:t8C5KxlM0
メザレ東の祠に気づかなかったのは俺だけでいい
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:22:26 ID:aImR31N9O
風の精霊様に惚れた俺がいる(ノωノ)
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 01:24:08 ID:F+D8abEF0
>>853
あれも苦労したよ。クリア後だけど、最後までやらないと気が済まないから。
何回もあちこち探し回って、たまたまあの2人の影を見つけて話し掛けた時は
感動だった。でも、まだ石版が足りなくてさらに苦しんだけどw

>>854
あの祠は、じゅうたんとったらまず入ってくださいって言ってるみたいなのにw
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 05:57:40 ID:nH7DqBE+O
>>855
風の精霊「あ゛?あたしより好み激しいから却下」
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 09:00:26 ID:xd4gfvq9O
>>853
あの二人は亡霊なんだから影が薄くてもしょうがないじゃん…(⊃Α`)
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 10:21:25 ID:47IWlK4/O
家の量産型のテレビだと見えずらい。発掘現場の地上も見ずらかった。
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 11:54:21 ID:+io3q41V0
発掘現場の洞窟って4のアッテムトのオマージュじゃね?
後半になると現場の人間死んでるしw洞窟の奥は訳分かんねー遺跡だしw
最奥には古代のとんでもねーバケモンいるしwwうはwww漏れ天才じゃんww
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:48:00 ID:Ru4YBLkQO
魔物の外道ぶりを散々見せつけといて
ロッキーやチビィの自己犠牲を見せるのも、なんかなぁ…
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 12:53:34 ID:VSFT9GU60
正しいんじゃね。
人間でも魔物でも色んな奴がいるってことだから。
魔物も皆良い奴で人間と共存しても良いと思ってたけど、
一部に黒幕が〜ってのよりは、よりリアルだと。
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 13:40:49 ID:nH7DqBE+O
ただルーメンの村人が、チビィをやっつけようとしたのは責めれないよな。
そりゃあんだけ立て続けに魔物に襲われてきて、
その直後にヘルワーム買われたら
誰でも「捨ててきてくれ」ってなるよ・・・
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:01:03 ID:j3JyEa2h0
マリベルむかつく!!!!!!!!!!!!!11111111
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:03:31 ID:JDewxqPq0
でも
866名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 14:04:36 ID:4BPSPUMr0
ビクビクッ
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 15:54:08 ID:5ZWC6YyMO
それはねーよwww
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:06:08 ID:pueLdJFU0
アルス極
869名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 16:11:44 ID:eeWibKPIO
時の〜旅人〜
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 17:15:20 ID:tnwxTRkPO
今初プレイ中だが、「パネルの文字はらんぼうに消されていた…」
って、なんかいいな

現在のタンスの中にヘアバンドがあるのもドラクエらしいし
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:06:03 ID:+io3q41V0
思い出したが
裏ダンジョンで神のいる一歩前のフロア(不思議な遺跡の使い回しの所)の
看板が「わけのわからない文字が刻まれてる!」ってなってたのに
言いようのない恐怖を感じてた。
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:17:22 ID:C1I5EUef0
パークフルコーンプ!
長かった……。最後の方は苦行に近かった……。
賞品がチビィのかたみってのは知ってたから、何かしらあの時の話が語られるのかと思ってたら、
すげえあっさり渡された。何か拍子抜けだ。
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:21:46 ID:zL31HmLX0
うわ、おまえら 偉いな…
マジで7やってんの?

この時期に荒れもせず立派なもんだ
俺は感動したぞ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 18:51:35 ID:AWjIjp53O
\750で売ってるんだけどそろそろ買い頃か?
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:02:12 ID:JrcBqzrt0
マジでバグ大杉
グラコスのとこまでで5回はバグった
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:05:15 ID:eMH0DBsP0
>>874
廉価版買った方がフリーズやバグの起きる可能性が減るから
廉価版のがオススメ。
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:06:08 ID:C85q+hJ/O
>>871
分かる。音楽もかなり不気味だしな。
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:13:10 ID:tDvMJi3/0
今年の仕事が終わったのんで一昨日買って現在14時間プレイ
面白いなこれ!
さすがに最初の戦闘まで2時間半かかったのとかはまいったけど(ノ∀`)
街人の会話を逐一チェックしながら進んでいます

こっちのMPが切れていよいよやばいってなるくらいでボスを倒せる絶妙のバランスは凄い
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:14:40 ID:cvgjqsCE0
2000年12月に買ったPS2でやったけどフリーズしたのはデスマシーンのところだけだったな
バグるやつって日ごろの行いが悪いんだろ
それかゲームのしすぎでゲーム機酷使しすぎ
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 19:33:28 ID:FnfB+kRL0
>>871
俺も俺も
881サル寵 ◆zal1J8XrmA :2006/12/16(土) 19:54:41 ID:ftBexk8p0
ドラクエ7が好きな理由は敵の量と強さがドラクエシリーズで圧倒的に一番だと言う理由。
2軍のギガントドラゴン、ケビナヒモス、にじくじゃく、だいまどう、ドラゴンコープス、オーガキング
こうてつまじんだけでドラクエ1の敵を全滅させられる。3でも表の世界なら余裕だ。ゾーマ城軍団では
2軍に入る事も出来ない。ライバルは8だな。1軍のれんごくまちょう、エビルプラントあんこくまどう
ナイトキング、パンドラボックス、エビルエスターク等も投入しなければいけない。オルゴデミーラに適う
ボスも居ない。さらには4精霊、神様も後ろに控える。
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:01:39 ID:nH7DqBE+O
>>873
ガボ乙
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:09:56 ID:86ACpW/q0
>>871
おれも同じくMOTHER臭を感じた
884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 20:58:44 ID:j3JyEa2h0
方向キーでメッセージ送るとフリーズしやすい気がす
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 22:46:05 ID:S3i7rKjJO
質問スレに書くべきか迷ったんですが、攻略とは違う気がしたんでこちらに書かせてもらいます
モンスター図鑑のNo207のこうてつまじんはどこに出現するんでしょうか?
ダークパレスってのはわかったんですが、ダークパレスのどのあたりで出現するかがわからなかったので…

よろしくお願いします
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:03:27 ID:F+D8abEF0
ドア開けた後
そこから一つ上か下のフロア。
多分上。ヘルバトラーとか出るところ。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:08:35 ID:TP9fqIii0
まぁすれ違いなわけだが・・・
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:20:34 ID:nH7DqBE+O
ドラクエじゃなくてオラクエにしたらいいのに
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:28:47 ID:n94+CLd/O
今日無償にやりたくなってやってみた。
前にやってた続きなんだがダーマ神殿のとこだった。
オススメの職って何?
三人の。
どこに行けばいいかすらわからないorz
助けてくれ!
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:30:55 ID:F+D8abEF0
職業は自由で。

現代と過去のダーマ、現代メザレ、辺りを回ったら
石版埋めにGO!

あとは、質問スレでやって。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:36:32 ID:n94+CLd/O
>>890
d!
何年前にやったことか…
始めからやった方がいいのか迷う…
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/16(土) 23:48:27 ID:K3/DkDZt0
初めからやった方が、ストーリー楽しめていいと思う。
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 00:28:46 ID:YLAzxGKv0
ストーリーっていっても基本的にショートストーリーばっかだからな
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 01:37:10 ID:a46M2Uja0
一つ一つのお話を解決していくのすげー楽しかったな
そして石版が新たな世界の破片てのがまた探してて楽しかった
4とか7みたいのもう作られないのかなー
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 04:43:08 ID:drhU62ufO
それぞれストーリーが独立してるからな。
ドラクエは3までしかやったことのない俺は
最初がっかりしたが、しか
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 09:31:01 ID:pV1AAvdOO
道が一直線だからこそ、Lv1で大魔導と戦わずに済む。
897885:2006/12/17(日) 09:43:01 ID:lu96OM5dO
>>886
遅くなりましたが
ありがとうございます
898セブン:2006/12/17(日) 10:09:18 ID:E2EeW5nxO
ドラクエ7のモンスターの心なんですけど、ぬすっと斬りでも盗めますか?
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:14:15 ID:2D2ZqTZ30
いいえ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 10:32:21 ID:D3792tFpO
ドラクエM2で見たオルゴ・デミーラと7で見るのと若干違ってた。


7の方がゴツかわいい
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:27:34 ID:IlKwqx7k0
魔王倒たが神に20ターン未満で勝てないんだけど、
レベル上げももうたくさんだし他に楽しみ方無いかな。
他のソフト買った方が良いかな。
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:32:04 ID:4s54PUcTO
うん
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 12:54:12 ID:GoEDe2FpO
やり込み要素は、ふんだんにあるけど
オルゴ倒してから一気にやる気が萎えた
俺は、オマケ的内容を楽しめない、つまらない人間
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:11:32 ID:j/UtBqW7O
やりこみした後の寂寥感は異常
ラスボス倒した満足感だけで十分
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:47:10 ID:lH+IZNhw0
このゲーム一人だけお留守番てのが嫌過ぎる
906名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:51:14 ID:Kof7JlyvO
7を駄作って言う人とは友達になりたくないね(微笑
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 13:53:45 ID:gCY0XHETO
ゲームの好き嫌いで人を判断する奴とは友達になりたくない。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:18:35 ID:9NGnTFTgO
超クソゲー
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:21:02 ID:76GdHRCg0
おどる宝石の心で頭打ちorz
200匹超えるのに一向にでない

灯台と洞窟どっちがよかですか?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 14:39:49 ID:oEz0u1sHO
ドラ懸クエストっていぅRPGがたの懸賞サイトなんだけど…今人気だからやってみない下のURLから入って情報登録してすぐできてお金も貯まるからやってみて
↓↓↓↓
http://doraken.jp/mobile/index.php?fid=38972
911こーた:2006/12/17(日) 15:27:03 ID:M2GVACPuO
誰かZの攻略方法、教えてくれヾ(o゚ω゚o)ノ゙
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:35:23 ID:boUblqpl0
>911
誰も教えねーよカスが。
100万回芯でもう来るな。世の中の役立たず携帯厨が。
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:47:15 ID:Hc2aoxI/O
>>912
PCのくせに見事な釣られっぷりだな
プッ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 15:59:23 ID:sfqMj3Ze0
>>911-913が生きていくには、この世界は厳しすぎると思う
悪いことは言わないからギブアップしとけ
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:04:00 ID:IlKwqx7k0
つピットクルーw
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:18:57 ID:drhU62ufO
しかし100回以上回して777はおろかゴールデンスライムすら来ないってのは
どーいう事なんだ?
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 16:22:33 ID:E5LxonX7O
オルゴデミーラはゴッドサイダーのラスボスとかぶりまくってる。デザインが超高次元の魔神にオルゴが似すぎの件
918聖獣王ゲオルギアス ◆PIOm9u4qDA :2006/12/17(日) 17:03:47 ID:2IPn9yzYO
まあ、オルゴには個性も糞もないからな。
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:11:19 ID:NOxgegIr0
>>900
DQM2のオルゴ(人間形態)は目がイっちゃってイマイチなんだよな……
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 17:55:57 ID:XR0Lgtc9O
炎の山フロアムはどこにいるマッスル?
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:43:18 ID:GgcOd5Jc0
先月の28日から初めてようやくオルゴ倒した。
現在プレイ時間100時間越えてる。
不思議な石版?が一個見つからなくて裏ダンいけねー。
エンディングの宝箱に入れるやつも取ったんだけどなー。
攻略スレで聞いてきます。
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 18:49:16 ID:QWHSZeqGO
7って取れる時期限定されてるアイテムとかけっこうある?
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 19:38:23 ID:XR0Lgtc9O
アムとか
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:02:04 ID:QWHSZeqGO
アムってなんですか?
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:21:30 ID:XR0Lgtc9O
>>924
炎の山フロにいる移民の戦士らしいよ。
別にいらないけど、どこにいるか今だになぞの男です。
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 20:44:09 ID:c5nLFNzhO
どこにいるか今だになぞの男です。
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 21:57:18 ID:kSmL/9OC0
今日、PS2にディスクを入れたら「PS・PS2規格外のディスクです」という表示が出てしまった・・・。

傷だらけなので、そろそろディスクを買い換えたほうがいいかな?
よく拭いて、もう一回読み込ませたらプレイできたけど。
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:15:08 ID:FfkK5YDV0
>>927
研磨したらどうだ。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:21:14 ID:7KYq/uvkO
7と8どっちがオススメ?買いに行こうと思ってんけど。
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:30:19 ID:BMR+PFhd0
7スレで聞くなよと思うが
ドラクエ初めてなら素直に8にしなさい
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:31:53 ID:bXnoG6l10
>>927
普通のPSだとそんなんしょっちゅう起こってたぞ。
PS2だと滅多にないと思うからラッキーだと思えw
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:35:08 ID:2CJgBPSU0
>>929
>>930
逆に、初がドラクエ7の方が楽しめると思う。
グラフィックの面でも、低いほうからの方がいいし。
自分は、DQ7が初で、難しかったけど、十分楽しめた。
amazonレビューでも、DQ初の人には、結構7は評判いいみたいだし。
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:42:35 ID:erdcPMcuO
>>932
そういう意味じゃない
レベルの話だよ坊や
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:45:34 ID:2CJgBPSU0
>>911
http://www.colorprinter.tk/dq7/
http://fujigabo.web.fc2.com/dq7/worldmap.html
http://www15.plala.or.jp/usataro-_-exe/dq7.html
↑多分、携帯サイト

お気に入りに入れて置いて、他にもサイトがあるから、
いろいろ調べてみてね。
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:49:33 ID:Kkg/gmj10
DQ8は王道かつ勧善懲悪で堀井氏特有の毒が少ない
から、主観だけどもドラクエらしくないので勧めたくない。
だからといってDQ7は毒まみれだしなあ。
選択肢から外れてもいいなら、王道と毒とのバランスが
いいPS2版DQ5を勧める。ベストが出たばっかりで安いし。
936名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:50:35 ID:2CJgBPSU0
>>933
ごめん、実はDQ8やってないから
8のレベルは、分からない。
7の方が、レベルは難しそうなイメージはあるけど。。
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:53:39 ID:0N0SJrhR0
結局は趣味だろ?
ドラマ好きな奴は5。
文章読む奴、やりこみが好きな奴は7。
3D世界が好きなら8。

何も難しい事はない。
難易度は7>>8>5ぐらいか。
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:55:57 ID:2CJgBPSU0
DQ4,DQ7  2680円 PS
DQ5,DQ8  2940円 PS2
で、新品で売ってるから、7・8に限らなくてもいいと思う。
実は、自分は7が終わって、4を始めようと買ってきたばかり。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:59:21 ID:nXYoJDV90
ドラクエ初心者に7は勧めない 何故なら
「完全お使いゲー」「石版ゲー」「目が痛い色使いゲー」「バグゲー」
「はいはい魔王魔王ゲー」「はいはい勇者勇者ゲー」
と、ゲーゲー言われる事が目に見えてるからだ

ドラクエ7を楽しめるのはよく訓練されたドラクエマニアだ

というわけでお前はドラクエ5をやれ!
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 22:59:40 ID:Hl7lF6/c0
>>933
なんだお前、>>929か?随分偉そうだなおい。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:19:44 ID:erdcPMcuO
>>936
なんだよw
まぁ難易度的にはやはり7が高い

>>938
4売ってんのか…良いなぁ
俺んとこ無いよww

>>940
はいはいIDID
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:26:20 ID:2CJgBPSU0
>>941
アルティメットヒッツ で
4・5・7・8全て、今年7月20日発売したばかりだから、
取り寄せ全然OKだと思う。
ネットショッピングでも買えるし、どこかで売ってる気がする。
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/17(日) 23:32:04 ID:gCY0XHETO
俺も初心者に勧めるのはXだな。俺自身はZでDQ本編デビューだが。
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:04:58 ID:wxjE62n40
PS版4→PS2版5ときて今7プレイ中の俺が思うに
どれやっても面白い
7もクリア間近だから終わったら8をやろう
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:47:33 ID:YI4vPY29O
俺は6→8→1→2→4→7(今)の順
最初の6には何回も挫折したな。
その頃はネットできなくて攻略に詰まったら、
いろんな友達に聞きまくって頑張ってたw

RPGって最初は自力でクリアして2週目に
攻略サイト回って極めるのが理想なんだけどねw
今は1週目でも攻略サイト覗く癖がついてしまった('A`;)

チラ裏スンマそん
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:51:16 ID:2Czqfgzy0
最初から攻略サイトありきでやろうとすると
却って疲れるんだよな。

本当に詰まった時に見るのは良いけど
お勧め職業とか、スキルとか
気にしだしたらちっとも先に進まなくて楽しく無くなる。
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 00:55:53 ID:c/IvuojE0
>>945
3をやっていないなんてもったいない
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:11:47 ID:6nUrjXpy0
>>941
同一人物じゃないならなんで>>929の質問を勝手に「レベルの話」にしてるんだ?
>>929は「どっちがオススメ?」としか聞いてないだろ。それに対して>>932はグラフィックとか
評判とかも考慮して総合的に答えてるのに、なんで関係ないお前が横からしゃしゃり出てきて
「そういう意味じゃない。レベルの話だよ坊や」とか言ってるの?
お前は>>929の文から「どっちが簡単か」という真意をどうやって汲み取ったんだ?
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:17:37 ID:hQimTGwP0
3いまだにクリアしてないや
消えまくってそれでもめげずに最後の方までいってそこで消えて、子供ながら
初めて挫折というものを味わったw
リメイクやりゃいいんだけどね
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:18:21 ID:jNr1Hqpq0
>>938
俺もまだPSのドラクエやってなかったから
まずは7から始めました
現在28時間、レベル18
街人の台詞聞いて回ってるとえらい時間がかかるねw
951名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:27:45 ID:uwgLMXMTO
大地の精霊の復活の前に、何か超強力な中ボスとの戦闘が欲しかったな。
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:33:14 ID:YI4vPY29O
>>946
よっ冒険者の鏡><

>>947
3は時期に恵まれなかったみたい。SFのソフトでプレイしたい。

ついでに5はPS2のがあるけど本体壊れてできなすorz
SONYタイマーのせいで3号機買わなきゃ・・・
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 01:42:37 ID:9MHeVK5w0
>>948
フォローありがとです。自分は、ちなみに坊やじゃないけど、
941の事は、もう気にしてないから大丈夫!
>>950
確かに、7は初回は100時間以上かかる。難しい。。
でも、ゆっくり街人と仲間と話しながらのんびりやった方が、
楽しいと思う。まだまだ先長いけど頑張れ!
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:30:32 ID:0hNphaUQO
>>951
精霊は全員単体で戦いたかったな。
1周目の時は職業のせいもあって、炎の精霊にボコボコにされたw
ってか何度も既出だろうが、神様倒してから精霊4体ってのはおかしい気がする。神様倒せる頃には精霊かなり弱い…。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 02:42:44 ID:c/IvuojE0
>>954
4体まとめての時はもっと強くても良かったよな
HPの高さと攻撃のキツさだけが目立つ裏ボスより、複数で出てきて役割分担してくる「裏主人公パーティ」みたいな裏ボスと戦ってみたかったので、
4体戦はちょっと嬉しかったのに、弱いし一回戦ったら再戦出来ないしで拍子抜けした
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 03:02:26 ID:4b/7OvIdO
おでんの戦士たち
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 04:04:00 ID:DjeGQqGI0
キャラ間で技かぶらないようにかつ自分のイメージとキャラの個性考えて
職業の計画立て始めると悩み過ぎてダーマ以降全然進めねぇ・・・
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 04:36:23 ID:2Czqfgzy0
そんなに悩まなくても大きなハズレも無いし
足りないなあって思ったら、熟練稼ぎするもよし
ダーマ辺りならいなずまとか、剣の舞辺り覚えて
あとは回復係がいれば、まあまあ良いんじゃないかな。
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 04:52:03 ID:DjeGQqGI0
もう3週目だから使える技とかは知ってるんだが
なにぶん優柔不断で決められないんだ・・・
剣の舞を誰に覚えさせるか、こんなことさえ決められない
もう3日間無職のままカジノでラッキーパネルやってて装備品だけがどんどん良くなっていく・・
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 04:54:06 ID:WsiipVh50
ラッキーパネルの中毒性は異常
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 05:11:34 ID:So3Lucb10
本当にそんな優柔不断な奴っているんだな。
たかだかゲームにすらそんなに悩むなんてこれからの人生どうなるんだろ。
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 08:33:53 ID:V9tdM6gZ0
>>957
ちょっと前に7を始めた俺の例

主人公:海賊、魔物ハンタアッー!、魔法戦士の勇者
マリベル:天地雷鳴士
ガボ:ゴットハンド
メルビン:モンスター専門
アイラ:ゴットハンド

最終パーティーはマリベル、メルビン、アイラ
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 12:42:33 ID:gQGXVfJ+0
>>957
よう俺
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:36:33 ID:yhtJqrjrO
>>942
さりげなく6が入って無いのにワラタ
>>943
ナカーマ
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 15:42:25 ID:aRzqUhBL0
>>964
942じゃないけど、アルティメットヒッツで6でたっけ?
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:31:50 ID:I9scz1qR0
今更SFCのソフトなんて出しようがないだろ。
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 16:44:09 ID:uwgLMXMTO
アルス→船乗り→海賊
メルビン→無職
アイラ→踊り子→スーパースター
ガボ→羊飼い→魔物ハンター→モンスター職
マリベル→魔法使い→魔法戦士

これでいけばいい。
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 18:34:34 ID:SNJmX3R00
メルビンカワイソスwwww
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 19:58:52 ID:fppH3UhO0
無職ではなく、伝説の英雄として行くのだと考えればいい
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 20:41:04 ID:kUWtpUI50
>>957
俺もイメージとか考えはじめるとほとんど転職できなくなるな
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 21:37:13 ID:OZbzUSgsO
それまでの主人公と違って頼りない
普通の少年ってのは最初馴染めなかったよ
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:21:00 ID:MjktRphm0
主人公は貧弱だしヒロインは可愛げがなかったな…
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 22:24:51 ID:Q+X7xMbM0
でも貧弱そうな容姿だからこそ感情移入しやすかった。
マリベルの毒舌も会話システムの魅力を十二分に引き出してくれるし。
逆に主人公が頼り甲斐のある姿で、ヒロインが主人公にベッタベタだったら
ここまで7は楽しめなかった。
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/18(月) 23:10:15 ID:YI4vPY29O
エンディング見終わった。
4も感動したけど7も感動した。何なんだこの寂しい気持ちは(´;ω;`)ブハッ

思えばストーリーにどっぷり入り込んでしまっていたな。
7が一番楽しかったかもしれない。
83時間やってフリーズは1回だった。
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:21:22 ID:5PHPcDhU0
>>965
DQ4・DQ5は移植ではなくしっかり、リメーク(会話システム・新たな
シナリオ追加・オーケストラ音楽等)されてるから、アルティメット
ヒッツ で再販されたけど、残念ながらDQ6はリメイクされてないので
アルティメットヒッツ での販売はないよ。どうせなら、6,1,2,3の
リメイクしてほしい。
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 00:57:12 ID:5PHPcDhU0
http://www.square-enix.co.jp/dragonquest/

DQ公式サイトで、今日はガボに会った。
じゃんけんで勝ち壁紙をもらったら、ガボだった。
前にキーファに会って、かなり久し振りでちょっと
嬉しかった。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:04:52 ID:cuIP9j9/O
すみません、質問があります。
この間始めたばかりでまだ序盤なんですが石版が集められなくて困っています。
占いババに聞いたところ「動物かぬいぐるみの姿が見える」みたいな事を言われました。
これはオルフィー(?)の町に石版があると言う事で良いのでしょうか?
どこにあるか分かる方どうか教えて頂けますでしょうか?
よろしくお願いします。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:13:23 ID:l1BFDGcc0
>>977
<攻略の質問はこちらに↓↓>
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第61章
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1164699412/
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:15:22 ID:5PHPcDhU0
>977
http://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/sekibn/sekibn.htm
緑の台座なら、オルフィーでいいと思う。
980977:2006/12/19(火) 01:35:01 ID:cuIP9j9/O
>>979
オルフィーは過去も現代も全部調べた(と思う)のですがどこにあるのかさっぱりわかりません(泣)
>>978さんの言う通りあちらで調べてきます。
すいません。ありがとうございました。
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:39:09 ID:WJdnWGqA0
>>980
次スレ頼む

>>all
次のスレが立つまで書き込むのは自粛しとかね?
982名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:39:10 ID:5PHPcDhU0
>>980
HP見れなかった?
もしかして、携帯?
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:46:07 ID:mSkui9/y0
携帯じゃん
スレ違い質問してくる人がスレ立てしてくれるとも思えんが
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:52:23 ID:5PHPcDhU0
>>980
携帯か。すまん。
ここのページで、石版情報見てね。分かるはずだから。
http://leftraw.com/dq/7/index2.shtml
>>981
もう、次レス来るまでカキコまない。
たくさん使ってごめん。
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 01:52:23 ID:l1BFDGcc0
>>982
IDの見方もわからんのか。sageてもいないし・・・半年ロムれ



次スレ挑戦してきます
986980:2006/12/19(火) 01:54:09 ID:cuIP9j9/O
>>982
はい、携帯です。
>>978さんが貼ってくれたサイトに携帯でも見れる所があったので
そこで色々調べてみたいと思います。
>>981
スレの立て方が分かりません(泣)
申し訳ないのですが、どなたか代わりに立てて頂けないでしょうか?
本当にすみません‥‥。
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:03:45 ID:l1BFDGcc0
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038840934/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part6】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1034439092/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part5】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1034198649/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part4】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1030542243/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part3】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1027511137/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part2】
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1025/10259/1025980866.html 【総合】DRAGON QUEST VII 〜エデンの戦士達〜

<前史>
ドラクエ7は楽しすぎる!Part3
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1023/10237/1023702073.html
ドラクエ7は楽しすぎる!Part2
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1015/10151/1015145381.html
ドラクエ7は楽しすぎる!!!!!!
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1009/10095/1009555720.html
ドラクエ7は超超超楽!!!!!
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1001/10019/1001918351.html
ドラクエ7は超楽しい!!!!
ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/996/996496281.html
ドラクエ7は超楽しい!!!
ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/992/992071187.html
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 02:05:39 ID:l1BFDGcc0
>>987は脳内あぼーんよろ('A`)

次スレ
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part55
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1166460934/l50
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 03:42:52 ID:u4fhMGhM0
>>988
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 06:13:31 ID:yP6HDDb6O
納豆やブルーチーズ等旨味が強いものの臭いがキツく癖が強いモノは、ある地域の慣れ親しんだ者には受け入れられるが、慣れていない別の地域の者には受け入れられないものである。
DQ狂信者はDQが海外で受け入れられないのもこれと似たようなものであると言う。宗教・システム等の問題である、と。
これは言い換えてみるならば、本来癖が強く一般受けしないDQを、日本国内において洗脳によって消費者に売りつけている証左ではないだろうか?
991名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:40:00 ID:nsyJ+8b1O
オルゴ倒したあと何処でセーブできるのですか?ご主人さま教えてください
992名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 07:54:42 ID:xKWJuVkUO
グランエスタード城のエンディング途中で、街に行って崖っぷちじいさんの家に行く途中に宝箱に入れるんじゃなかったけ?
後、ホンダラが確か…。
993名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 08:20:48 ID:fK5irqRpO
>>991
エンディングの最後に、石板が網にかかって現れるから
もう一回城に戻って宝箱に入れるんだよ
994名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 13:08:24 ID:E+oClv0t0
1000だったらいいなあ
995名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:37:03 ID:KgXT4AWBQ

そりゃあそうだよなあ 世界中で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
このスレ一通りみたけど、ドラ糞信者とエニ糞信者が哀れなほど頑張ってるね
まあ君達、DQが劣等作というのは世界中で認知されてるから頑張らなくていいよw

スクウェアと合併したからって調子に乗ってDQ9海外でだすんじゃねーぞ
大惨敗確定だからな(プッププ

まあ俺が言いたかったのはエニ糞とD糞信者はすぐ必死になる哀れなほどかわいそうな負け犬だということだよ 
じゃあ負け犬キモヲタエニ糞&D糞信者君頑張ってね(プゲラプス



996名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:37:51 ID:KgXT4AWBQ

そりゃそうだよなあ
世界で大ヒットのFFと日本でショボショボやってるクソゲーだもんな
DQは北米Dragon Warrier たったの17万本w
信者はこの結果とともに沈んでください。

まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね
ま 俺が言いたかったのはDQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ

DQに良い所ってあるの?狂信者は怖いですね
大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね
早くFFに乗り換える事をおすすめしますよ



997名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:38:42 ID:KgXT4AWBQ

そりゃそうだよなあ
世界で大ヒットのFFと極東でショボショボやってるクソゲーだもんな
D糞信者は北米Dragon Warrier 17万本。
この結果とともに沈んでください
まあこのスレひととおり見たけどDQ信者が哀れなほど頑張ってるね
ま 俺が言いたかったのは DQ信者は哀れで盲目でかわいそうな廃人だったということだよ
DQに良い所ってあるの? 狂信者は怖いですね 大して面白くも無いクソゲーを脳内補完しながらプレイしてると思うとかわいそうで涙が出てくるね
さーて俺はNDSでFF6でもやってくるか お前ら何やるの?またドラクソードで必死になるんだろうな




998名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:39:36 ID:KgXT4AWBQ

そりゃそうだよなあ 
コンスタントに世界700万以上は余裕で狙えるFFと
海外17万本のドラ糞だもんなあ 比べるのが酷ですねえ
あっドラ糞信者みたいな鎖国引き篭もり低所得者に言ってもわからないですか
この意見に反抗してまたキモい事書くんだろうなあ
ドラ糞信者がムキームキーとか言ってキモい事書く姿が目に浮かぶよ 藁 キモいこと書かないで下さいね




999名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:40:16 ID:KgXT4AWBQ


ドラクソ信者もいい加減自分達が支持してるものが糞だということに気づけよwwwwww
ドラクソ7北米で17万本ぎゃはははははwwwwwwww
対してFF]は全世界600万北米で300万以上月とすっぽんとはこれのことじゃんwwww
グラフィックはファミコン並、シナリオはうんこ、システムもゼロw
ドラクソ支持してる奴はマジで頭に障害もってるんじゃないか?
早く精神病院行けよwwwwwwwwwww





1000名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/19(火) 14:40:30 ID:iF044x1g0
スレ埋めの恒例行事だね。
10011001

   ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
   ┃      スレッドのレス数が 1000に達した!      ┃
   ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ,,ノィ クエックエッ
<・ 彡v .┌────┐
 (  フノ三 | ←次スレ |ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε ε
  ソ ヽ,  └─┬┬─┘ 人  *「ぷるぷる。
  ´  ´      .|│   (゚∀゚)   このスレッドは もう 終わりだよ。
          ゙゙'゙'゙          新しい スレッドをたててね!