【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part53

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名前が無い@ただの名無しのようだ
<前スレ>
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part52
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161440762/

<攻略の質問はこちらに↓↓>
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第60章
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161045358/

<フリーズ対策>
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.html

<攻略サイト>
ttp://dq7.org/
ttp://dqnet.to/dq7/
ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~braves/index.html
<アイテムコンプ>
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_top.htm
2名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:33:12 ID:gAr19qWV0
【DQ7で頻出の質問:その1】
Q.石版が揃わなくて足りない石版がどこにあるのかわかりません。
A.まず、過去にからくり兵の本拠地だった場所(フォーリッシュの東)に行き、占いおばばに話しかけてください。
足りない石版の場所のヒントを教えてくれます。
そのヒントの意味がわからない場合のみ、おばばの台詞も一緒にスレに書き込んでください。
Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません。
A.過去フォーリッシュの町に入って左の城壁をよく調べてください。
 または、からくり兵団の拠点のボス戦のあった部屋の右の方の宝箱&ツボは調べましたか?
Q.人魚の月を捜せって言われたんだけど、どこにあるの?
A.探せと言われた直後には見つかりません。先へ進んでください。
Q.メザレでメイドさんと一緒に探しても階段が出て来ません
A.教会に比較的近い部分にあります。がんがって探しましょう。
Q.まもの生息図を渡してもモンスターパークが広がりません。
A.どこかで一泊して、もう一度話しかけに行ってください。
Q.過去のサンゴの洞窟ってどうやって行くの?
A.天上の神殿の石版から
Q.石版? の最後の一枚がわかりません。
A.そのときのおばばの言葉はどれですか。
*「どこかの城下町じゃな。世界の平和をよろこんでいる人々の姿が見えるぞ。
  ●エンディング中、グランエスタードの井戸を調べ、入手したものを崖っぷちじいさんのところへ 行く途中の宝箱に入れてセーブす

る。(要:最後のカギ)
*「海底に沈む美しい都市が 見えるぞ。しかも これは今の時代か……。
  ●現代の海底神殿。海の渦の上に船で入れ。
*「これは サンゴか?洞くつのようじゃが…。
  ●過去のサンゴの洞窟、鳥居みたいのが並ぶそばにいる幽霊の子供に貰う。
3名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:34:02 ID:gAr19qWV0
【DQ7で頻出の質問:その2】
Q.ティラノスはどこ?
A.現代の発掘現場。オルフィーの北を探そう
Q.ウッドパルナの採掘場に入れないみたいなんだけど…
A.ウッドパルナでおばあちゃんと会話してみた?
Q.謎の巨大船は何処にいけばありますか? また、その船を助けるには何をすればいいですか?
A.現在の砂漠の城がある大陸の南の洞窟にある。話を進めていけば自然に助けられる。
Q.取り逃しやすいメダルはどこ?
A.ヌルスケの墓(二度調べる)、移民の町(成長段階ごとに調べること)など
Q.職歴技の覚え方がよくわかりません(アイラが剣の舞を覚えません)
A.基本的には職業レベル5まで覚えてから転職し、次の職を職業レベル5に達すると職歴技を身に付けられる。
 ただし、特別にそういった技のない場合もある。
 また、続けて職を修得しないと覚えないので、以前修得した職との職歴技を覚えたい場合は、その職に
 再び転職して30回程度戦い、カンを取り戻す必要がある。


マーディラス「像より入りて十字を切れ」の歩き方
   ┌―┐
  ┏|┓|
→―┼―┘ ※宝箱・階段は避けて通ること
像┗|┛
   ↓
4名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:34:34 ID:gAr19qWV0
【DO7で頻出の質問:その3】
世界一高い塔&メルビン加入関連イベント
1.過去ハーメリアクリア後に「人魚の月」を入手したら
  それをメザレのメイドさんに見せ、魔法のじゅうたんを貰う。
2.魔法のじゅうたんを使ってメザレのすぐ近くにあるほこらに行き、兵士の話を聞く。
3.グランエスタードの酒場に行き、ホンダラに話を聞く。
4.クレージュにあるブルジオの別荘に行き、執事にブルジオの居場所を聞く。
5.オルフィー北西のブルジオの本宅に行き、ブルジオと話してから本宅を出て行く。
6.世界一高い塔の場所は、ハーメリア北西にあるメダル王の城の書庫を調べれば判る。
  メダル王の城へは魔法のじゅうたんを使用。
7.世界一高い塔のてっぺんに行き、伝説の英雄メルビンを復活させる。
   同時に石版が出現するので拾い忘れないように。

Q.最初の神殿で、六角柱を覗く順番がわかりません
A.他の部屋のヒントになっているだけなので、見た内容を覚えて先に進むべし。
  順番に意味はない(この部屋に行かなくても進められる)。
Q.カラクリの本拠地の地下一階、下の方のエレベーターが動かず、宝箱が取れません
A.そこのボスを倒した後だと取れない。倒す前にそばにいるカラクリに話しかけよう。それほど大した宝はないので、取らなくても無問

題。
Q.現代コスタール王はどこにいますか?
A.洞窟で視点を変えてみる。かがり火がヒント。
Q.ヘルクラウダー(リファ族の神殿のボス)が倒せません
A.仲間のチビを呼び続けられると面倒なので、チビを黙らせてまずは本体を倒す。
  剣の舞やどとうの羊をうまく使おう。
  チビには「おたけび」「メダパニ」「メダパニダンス」が結構有効。
  「マホカンタ(さざなみの剣を道具として使用)」も有効。
5名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:35:37 ID:gAr19qWV0
その他の質問
Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから
Q.モンスターパークを完成させるとどうなる?
A.「チビィのかたみ」というアイテムを貰える。道具で使うと「どとうのひつじ」と同効果。ただし失敗がない
Q.モンスター図鑑を完成させるこつは?
A.DISC1のうちに現在の海底神殿でグラコス5世を倒しておく。世界異変前の海のモンスターは過去のサンゴの洞窟、
  ヘルダイバーはダークパレス(ラスダン)の水のアミュレットから行くフロアに出現する。
Q.PS2でやるとフリーズが多いのですが・・・
A.PS2でやるとフリーズしやすい。特に型番が30000台の人は注意。
  PS1を持ってる人は1でのプレイを推奨。基本対策はこまめなセーブ。詳細は<フリーズ対策>参照。
  また、PSoneBooks版(スクエニから出た廉価版)は改善されている模様なので買い換えるのも手。
Q.ラーの鏡って何に使うんですか?
A.戦闘中に使うと敵のモシャスが解ける。他に重要な使い道は特にナシ
Q.ダンビラムーチョ・おどる宝石の心が欲しいので、どこに出るか教えてください。
A.ダンビラ→アボンのトンネル。おどる宝石→コスタールの大灯台とホビットの洞窟。
6名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:37:48 ID:koCYOV/FO
7名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:37:52 ID:gAr19qWV0
【DQ7のバグ一覧】

・フォロッド城にカラクリ兵が攻めてきたとき、まず1体倒し、このあと門の前にいるやつに
 話しかけてから城に入ろうとすると停止する。なのでこいつに話しかけずに城に入るべし。
 一度入れば止まらないので、その後戻って話しかけたら大丈夫。
★初めてダーマに行ったとき(魔物に占拠されてる状態)にダーマの入ってすぐ
 左右にある上り階段を階段の真ん中に人がいる状態にもかかわらず無理に上ることができる。
 しかし一階に戻ることができなくなり(ルーラ・リレミトも無理)、リセットするしかなくなる。
 これは廉価版でも修正されていないようなので注意!!
・ナイラ川南の魔王像イベントクリア後、砂漠の城に学者を放置して現代発掘現場に戻ると
 なぜか学者がいる。話しかけてみると(この時点でアウト)また仲間になってしまう。
 過去に戻って砂漠の城の学者に話しかけてみてもストーリーが進展せず(本来なら金と手紙を貰える)
 ハマってしまう。そのままゲームを進められる場合もあるらしいが、ペペのハーブ園イベント終了後に
 透明人間化してしまい、結局石版が取れなくなるためアウト。
 こうなってしまったらメモリーカードをスクエニに送ってデータ修正してもらえ。
・現代ハーメリアでアズモフ博士からの依頼で、山奥の塔の頂上にいる魔物を倒しに行くとき、
 B1Fにいるキングスライムと戦わず、スラっちに協力してもらわずに頂上に着いてしまうと
 (やり方は省略)、視界がおかしいことになってハマってしまう。
・メザレで人魚の月と交換した「本物のじゅうたん」を使っても「まるまったまま」という表示が
 出て飛べないことが稀にある。正規品を改造せずにプレイしているなら、本物のじゅうたんを
 取る前からやり直すか、スクエニに連絡してデータ修正してもらえ。
・移民の町を最終形態から特殊な町に変える時に、神様や、その他移民が町から消えてしまう
 ことがある。一度移民の数を減らして町を最終形態以外に戻してから、また移民を増やすと復活する。
・フリーズは基本的にいつでもどこでも発生する危険性がある模様。
 ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~nagai-3/dq7/db/enix.htmlを読むか
 廉価版(販売元がSQUARE ENIXになっているやつ)でプレイするべし。
8名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:38:02 ID:Wi/iVTDZ0
お前等Wii買えよ!
9名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:41:13 ID:gAr19qWV0
<神界>
スクウェアエニックスのドラクエ公式サイト
ttp://www.square-enix.co.jp/dragonquest/
堀井雄二氏公式サイト
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~yubon/
アルテピアッツァ公式サイト
ttp://www.artepiazza.com/
すぎやまこういち氏公式サイト
ttp://www.sugimania.com/
ファミ通DQ7プレイ日記
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_kore/0826.html(是枝良昌)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_midi/1102.html(服藤泰如)
ttp://www.famitsu.com/game/extra/column/2000/play/dq7_naga/0825.html(永田泰大)
<2ちゃん発プレイ日記>
『俺のFF・ドラクエ日記』専用書架
ttp://www.geocities.jp/storarch/orenikki/orenikki.html
<キャラスレ&関連スレ>
マリベルむかつく!!!!!!!!!13  ※アルス萌えもここ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1162308968/
メルビン
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1144500973/l50
【神の】DQ7・アイラを愛でるスレ【踊り手】
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141355941/l50
10名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:42:07 ID:gAr19qWV0
<過去ログ一覧>

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161440762/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part52
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160212122/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part51
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158671723/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part50
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1156331189/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part49
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1154368510/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part48
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1152470365/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part47
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1148832348/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part46
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1145765277/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part45
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1143265993/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part44
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141826469/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part43
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1139895343/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part42
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1137773753/【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part41
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1134368608/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part40
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1131789378/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part39
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128591984/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part38
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1124332117/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part37
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1120515996/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part36
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1117583073/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part35
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1113669756/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part34
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1110638627/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part33
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1108295396/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part32
11名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:42:40 ID:gAr19qWV0
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1106381209/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part31
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1104911020/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part30
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101445686/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part29
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1099749707/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part28
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1098125193/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part27
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1095998188/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part26
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/ff/1088167974/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part24
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1084702037/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part23
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/ff/1081934243/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part22
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1079945905/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part21
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1077367496/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part20
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1075281168/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part19
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1073238585/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part18
ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/ff/1070726789/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part17
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1068542607/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part16
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1066495917/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part15】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1049186882/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part10】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1046156518/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part9】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1042221634/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part8】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1039372462/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part7】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1038840934/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part6】
12名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:43:22 ID:gAr19qWV0
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1034439092/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part5】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1034198649/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part4】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1030542243/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part3】
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/ff/1027511137/ 【総合】DQ7〜エデンの戦士達〜【Part2】
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1025/10259/1025980866.html 【総合】DRAGON QUEST VII 〜エデンの戦士達〜

<前史>
ドラクエ7は楽しすぎる!Part3
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1023/10237/1023702073.html
ドラクエ7は楽しすぎる!Part2
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1015/10151/1015145381.html
ドラクエ7は楽しすぎる!!!!!!
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1009/10095/1009555720.html
ドラクエ7は超超超楽!!!!!
ttp://game.2ch.net/ff/kako/1001/10019/1001918351.html
ドラクエ7は超楽しい!!!!
ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/996/996496281.html
ドラクエ7は超楽しい!!!
ttp://piza2.2ch.net/ff/kako/992/992071187.html
13名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 10:45:49 ID:koCYOV/FO
スマン割り込んだorz
14名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 11:01:36 ID:Ka4ahVltO


5>>>>8>>3>>>4>>2>>>1>>>>>>>>>>>>(越えらry)>>>>>>>>>>>>7




15名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 12:34:38 ID:sTj0AsH/O
>>1

いつも埋める段階になって、いつもの方が出てくるのにワロタ
16名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 15:20:05 ID:0j10OE/o0
>>1
乙!

「風の精霊萌えスレ」をちょっと立てたいんだが、立てたところで一瞬で落ちるだろうなあ……。
四精霊の中で一番好きだが、初めて会った時は目が点になった。完全に予想外のキャラだった。
17名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 15:30:43 ID:GGL0hgU/O
>>1乙乙

じゃあマヨラーについて語るか
18名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 15:51:38 ID:8XnlHrHR0
>>14
激しく同意!
19名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 15:55:20 ID:gKwBEhfWO
DQ6やりてーんだが、プレステ版はないんだっけ?
20名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 15:55:40 ID:uFXpqJjmO
6なくね?
21名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:21:19 ID:MDSQds6s0
340 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2006/11/13(月) 15:49:23 ID:gKwBEhfWO
DQ6やりてーんだが、プレステ版はないんだっけ?
341 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ [sage] 投稿日: 2006/11/13(月) 16:05:07 ID:gTvBHWQBO
>>340
あるよ。
22名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:37:56 ID:zSpXcl4L0
初プレイでアボンの村までやっと辿り着いた。
ちょっとアドバイスを。ふと袋を見ると小さなメダルが60枚ほどあるのですが
メダル王を何処かで見逃したのでしょうか?それともまだ出てこないのかな?
23名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:39:13 ID:MDSQds6s0
>>22
その村の名前を出すとは…
運営に消されるぞ
24名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 16:46:18 ID:Jp7HJrm+0
>>22そこのイベントクリアしたらちょうどいけるようになる
25名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 17:09:26 ID:5lXLhJox0
ドラクエ6は会話システム入れるだけで化けそうではある。
26名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 17:19:53 ID:b8VllFmo0
>>24
Thx,dクス
27グラス最強普及委員 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/13(月) 17:54:58 ID:FVrVz1r50
ドラクエの売り上げが面白さによるものではないことを、最大の売り上げを誇る7を例に出して実証しよう。

・現代と過去を行き来するだけの究極のおつかいゲー
・ダラダラしていて盛り上がりもカタルシスもない展開
・唐突に登場する、いなくても物語の進行にさしつかえのない魔王(笑)
・面倒なだけの、システムと呼べるシロモノでない石版システム
・敵がゲーム史上稀に見るほど弱く、AIまかせで「たたかう」さえ選んでいればまず負けない、戦略性皆無のゲームバランス
・剣の舞を最初に全員に覚えさせるだけで、敵がさらにザコに
・以上の理由で、ラスボスも最高のザコ。しかもオカマ
・魅力のカケラもないキャラクター達
・鳥山明が狂ってたとしか思えない、やる気のない最悪のキャラデザ
・在りし日のすぎやまこういちはどこに!チープで最低な音楽
・そしてムービー(笑)

論破完了。
28ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/13(月) 17:56:32 ID:FVrVz1r50
DQ信者はFFのストーリーをやれ童貞の妄想だとか揶揄しがちである。
しかしDQのストーリーがうまく現実を反映している高尚なものだと言えるだろうか?
私はそうは思わない。
なぜならばDQのストーリーからは、ゼンノロブロイという種牡馬が184頭もの花嫁を集めた現実は浮かんでこないからだ。
強きものこそが大量の異性をひきつけるという真理はDQもまた描けてないことは同じである。
29名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 18:00:21 ID:JXruQaEX0
これのバトルマスターってちょっと覚える技が酷くない?
30ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/13(月) 18:04:10 ID:FVrVz1r50
>>29
劣化版剣の舞覚えるまで我慢しとけ。
31名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 18:11:34 ID:UgfuRSbu0
>>7
流石バグだらけだ。
32名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 18:18:38 ID:ej9qUUy30

>>27
激しく同意!!
33名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 18:55:15 ID:sC+dR5hjO
>>30
本当にあれは…
習得難易度からして逆にしたほうがよかったよなぁ
34パイナップルVer1.1 ◆i8W.ORQisc :2006/11/13(月) 18:56:11 ID:ej9qUUy30

誰かここの次スレ建ててやって



DQの音楽を語るスレ Op.39 すぎやんの舞
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1160210844/


 
35名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 18:59:12 ID:sC+dR5hjO
>>33
ダメージ量のことね
36ジニー・ナイツ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/13(月) 19:02:44 ID:FVrVz1r50
>>35
システム改善案のスレがある。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1158053662/l50
37名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 19:07:28 ID:sC+dR5hjO
>>36
スマソ

けど自己弁護しとくとあれは乾燥を述べたまでなんだが。
38名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 20:08:38 ID:LN+l9AVf0
>>33
ありゃあ自力で職歴技に辿りつけなかった人への救済技だろ
頭で何も考えなくても単純に戦闘を繰り返すだけでも習得できるし
39名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 20:44:16 ID:sC+dR5hjO
>>38
救済どころか最強クラス。
40名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 20:52:00 ID:Qi89T3yS0
アイラが自然に覚えて、これ強くね?って流れならよかったんだけどね。
説明書には丁寧にも職歴技例の一番上に載ってるしな。
41名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:22:47 ID:0j10OE/o0
ちと聞きたいんだが、マリナン様に名前をいじってもらっただけの同じデータと、移民の交換って可能?
42名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:24:46 ID:VfmNkaOR0
無理
43名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:41:47 ID:hcrY49WY0
ちと聞きたいんだがメルビンってあんな田吾作じじぃなのか?
やっと仲間増えたと思ったら(´・ω・`)・・・
44名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:49:48 ID:Rg6sJTWiO
田互作じじいでも長い間苦楽を共にすると
愛着が湧いてくるんだな、これが
クリスタルパレスで再会した時は
全員を呼び捨てにしてる所が、じじいらしくて好き
45名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:50:41 ID:hcrY49WY0
うわー若返ったりしないのかよw
46名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 21:58:07 ID:9QiQG7LAO
確かに最初は使えなくて何だこのジジイって思ったけどどんどん強くなるしMP高いし
何よりいつも味方してくれるし怒らないし何でも誉めてくれる
メルビンおじいちゃん大好き
いつまでも元気でいてほしい
47名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:00:27 ID:i7omD0t/0
じいさんだとダメっていう感覚がまるで無いのでガッカリ感が理解できねぇ…
48名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:03:24 ID:0j10OE/o0
>>42
thx.やっぱそこまで甘くはないか。

何となく飛行石でふらふらしてたら、よく解らない洞窟を見つけたんだが何だこれ?
フローミを使うと「大滝のほら穴」と出るんだが……。
49名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:25:32 ID:sC+dR5hjO
>>48
〇〇の凍り付けにされている船があるはず。
50名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:32:43 ID:pvx+uYM/O
序盤だけど金に困ってる

城を売ってやりたい
51名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:35:15 ID:Qi89T3yS0
トルネコなら…。
トルネコなら買ってくれる
52名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:36:05 ID:LN+l9AVf0
カジノさえあればあとはやりたい放題
53名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:41:43 ID:Rg6sJTWiO
メンバーのかっこよさや若さは前作のほうが良かったから
7でも、そういうの期待しちゃた人は、がっかりしたかもな
54名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:54:14 ID:Jp7HJrm+0
メルビンは素早さ以外は文句無しだよな
なにやらせるか、かえって困る
55名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 22:57:47 ID:b0VvdFE80
マリベルの部屋で下着漁り
56名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/13(月) 23:08:25 ID:bu58sZtS0
>>55
マリベル「きゃ!何やってんのよ、アルス…」
57名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 00:01:22 ID:uFXpqJjmO
メルビン、ニセ英雄に対しても優しくて好き。
エンディングでは速攻いなくなっちゃってサミシス…
神の石が話しかけてた内容ってなんだったんだろ
58名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 00:13:26 ID:VeZslCPd0
メルビンがホンダラ見て「肌のぬくもりを知っているような」と言いました
うほっ
59名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 00:45:03 ID:1QFrUi150
ニセ勇者おもしろかったねw
鬱展開や嫌な村人出る中、あそこは和めた
60名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 01:04:18 ID:DIc9HY4eO
アルス・マリベル・ガボが幼いから、爺様は必要じゃ。
61名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 02:10:20 ID:qbcO04b60
緊急時にメイドに向かって「食べちゃいたい」などと
セクハラ発言するメルビンが好きだ
62名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 02:32:31 ID:rbLwts42O
メルビンはむっつりな設定だな
でもそれにつっこんだり、受け入れたりするキャラがいなかったな。
キーファがいれば合いそうだが…
63名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 03:25:07 ID:VCpwXCmZ0
>>50
そこでからくり兵の鉄の斧の出番ですよ。
64名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 04:28:28 ID:EMJTBbMu0
>>61
「よく乳絞りをやったものでござる」といって白い目で見られるメルビンさんが溜まらん
65名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 07:58:57 ID:q3O7xczcO
エロスの英雄
66名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 10:05:46 ID:vN8CabmOO
>>45
あとで時の砂を大量に浴びて若返るぞ
そのさいにステータスアップとアルテマソードを思い出す
67名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 10:28:22 ID:9gLlIFo10
メルビンはキーファがいなくなってへこんでた自分を救ってくれた英雄なんだぜ。
68名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 12:05:04 ID:lujfi28hO
クレージュ周辺に出るゴールデンスライム×3にほねつきにくを使うと100%フリーズするよね
69名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 12:18:43 ID:q3O7xczcO
からくり兵にレイプされた
70名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 13:03:06 ID:6WAy8gb30
メルビンって変に品がないからいや。
作り手のヲタ妄想ってかんじ。FFっぽい。
4のキャラもそうだけど。
71名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 13:29:58 ID:pz7z1c0HO
オタの妄想ならメル瓶は銀色の長髪の美形になっていたはずでは
72名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 13:35:09 ID:6WAy8gb30
いや、ヲタ妄想のちょっとおちゃめなじいさんキャラってかんじ。
73名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 13:55:56 ID:rO+qz2+XO
メルビンはマリベルの部屋でお留守番。

そしてまた魔王と決戦出来ず無念の生涯をおくる。

これがメルビンの正しい使い方。
74名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 14:05:28 ID:LSFoQUBb0
>>73
ヒドスwwwwww
俺もそうだったがw
75名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 14:13:15 ID:uvh+TqPy0
メルビンを使わないなんて・・・
一番総合的に強いのに
76名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 14:16:06 ID:7tyGUNN90
最強装備で鎧って何になる?
主 龍ローブ ガイアーラ 神秘
ア 神秘 メタキン
メ 龍ローブ ガイアーラ 神秘
ガ 水羽衣 闇衣
マ 龍ローブ 神秘
候補としてはこのあたりだろう。神秘が無難か?
77名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 14:17:00 ID:uvh+TqPy0
メタメタ闇メタ
78名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 14:30:24 ID:1SN12zaV0
>>75
マリベルは絶対に必要(会話システムを楽しむため)
アイラは伝説の武具を装備できる
ガボはわりと古くからいる仲間なので職業レベルが高い

∴メルビンはおるすばん
79名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 14:52:52 ID:2Cd6679A0
>>75
いや、はぐれメタル等を考えるとメルビンを外しても普通だと思うんだが
80名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 15:43:00 ID:DIc9HY4eO
アルス:伝説の大海賊の息子

マリベル:網元の娘

ガボ:伝説の白い狼

メルビン:伝説の英雄

アイラ:神を復活させる一族の踊り手
81名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 15:46:53 ID:j8T3tdct0
ガボメルビンマリベルだと普通すぎる受け答えをしてくれる
アイラの良さがよく分かるぞ。
82名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 16:24:09 ID:VUZ35Fke0
>>80
ストーリー的にマリベルは外野だから外したくなるのだが
そういう一般人こそ連れてきたい気もするんだよな
83名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 16:45:00 ID:EMJTBbMu0
>>81
アイラが一番普通な気がする
84名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 16:56:13 ID:4R5pOAdW0
しかし印象が薄いとも言える
85名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 16:57:22 ID:X2b28h8u0
      .     、_‐^¨´ ̄-`ニ、。、
   .   .  .  ./\ .、’、 ..’.__゙`・_
     .     、′.、’,_.、`・、  `  1
     .     、; ...ノ `〜、 `〜---´
          ゙ノ ...ク   .  ` ....、・
         、,..、゙/      ゙ン′
   .   .  .ソ`..ノ././.、,:’....,
   .  .  ._・ ./..,・.、ノ´/.../′
        ,’ /....!.´、/′`.../`
       ゙i ゙/  、/・ ___・`
   .   、_`...′゙、・゙’´′
      .゙_、r^ /
 . . . .→_´..`ソ、
  .  、′`_.ア∴
     /‐・`/゙
  . ._′/_・
 . 、_r’__’’″
   .′ `^
86名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 18:02:19 ID:vN8CabmOO
アルス、ガボ、マリベルの同世代組三人の頃が絵的にも一番良かった
87ヴァンデスデルカ・フェンデ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/14(火) 18:19:33 ID:rnu8F6x5O
カボの装備の弱さはなんとかならんのか。
88名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 18:25:59 ID:9PExCjKjO
フォズの公式の容姿見たことある人いる?
89名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 18:48:50 ID:9VAqKHFBO
キャラバンハートで
90名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 18:49:37 ID:mt5SpzW/O

モンスターズの奴ならある


91名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:22:53 ID:NglYBtUXO
四年ぶりくらいにやってるんだが全然覚えてねぇ。 占いババに聞いたらテントのあるところと言われたがどこだか解らん誰か助けて下さい
92名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:23:31 ID:VUZ35Fke0
>>91
緑の石版でいけるユバールのことだべえ
93名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:34:06 ID:NglYBtUXO
>>92          サンクス
94名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:52:55 ID:NglYBtUXO
ユバールとやらに行けない。
占いババの言ってる事を丸々ここに書くから誰か教えてくれ。
テントのようじゃな。
旅をしているものたちが見える。
しかもこれは今の時代かつい最近その場所にテントをはったようじゃの。
95名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:54:24 ID:ti9+Q96N0
現代のユバールじゃねーの
96名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:54:50 ID:AHSsKXY/0
ところでグレーテ姫は
「トゥーラ一つで首を撥ねるなどとのたまう非道な人はちょっと・・・」
とアルスに言われちゃったらどうするつもりだったんだろうか。
97名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 21:56:14 ID:NglYBtUXO
スイマセン。それはどこでしょうか?
98名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:19:26 ID:vN8CabmOO
エニクスも食品メーカーとタイアップして
エテポンゲのシチューを出して欲しかったなぁ
99名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:40:25 ID:A/AET/Ta0
今7年ぶりにDQ7をやってるんだが
全くストーリー覚えちゃいねえ・・・
100名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:54:13 ID:VWa55kBI0
フォズもいいんだが、どこかにグレーテ姫の公式イラストってないのかね?
個人的にVIIは、メインのアイラ・マリベルも好きだが、それ以上にマイナーなサブ女性キャラに俺のツボにクリティカルヒットするキャラが多い。
グレーテ姫、ネフティス、風の精霊……。
101名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 22:57:53 ID:rO+qz2+XO
>>96
グレーテ「ん?何かゆったかえ?」
102名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/14(火) 23:15:09 ID:t7HndRRN0
ネフティスって誰や…っと思って調べてみたら、砂漠の女王か。
103名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 00:31:07 ID:bTw/Tk9FO
うめぇ光ゴケうめぇ
104名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 00:48:56 ID:vmW4gKM20
アマンダの上位互換であるカヤを忘れるな
105名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 01:19:49 ID:1489Uxr+0
カヤ好きって言ってる人を見かけない。
106名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 01:20:24 ID:iGlAl3xA0
さすがに殺人未遂には引いた
107名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 01:26:30 ID:Il0B5oLT0
息子にエペなんて名づけるリンダも退いた。
108名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 02:03:34 ID:7s2lPU1W0
やっぱ慣れると会話が普通過ぎてつまらないな
初期の死んだ振りかとかびびったり恨むなら主人公を恨めと言ったり
倒した私を褒めちぎりなさいと言ったりしてた頃が懐かしい
109名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 02:06:58 ID:vqU6uQz80
会話システムは試みとしてはまあナイスだったと思うが、やはり無理があった。
最初の遺跡探検の時遺跡深部で「……」が連発されてマジで怖くなったし。
おまいら黙るんじゃねーよ。
ある意味リアルだが余計怖くなるじゃねーか。
110名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 02:25:08 ID:Ocm7JMTm0
リメイク4・5、8の時も思ったけど、新しい会話があるかどうかが
視覚的に確認できたらいいのにね。
「……」もどうかと思うし、だからといって会話がないと暗い。
けど何度も同じ会話を聞かされるとストレスが溜まる。
仲間の頭の上にビックリマークでも付けばいいのに。
111名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 03:00:26 ID:mKqhKusN0
テイルズだと新着スキット確認がON・OFFで選択できたな。
そんな感じかな。
112名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 04:12:05 ID:E5XNpjKVO
>>105あたりで呼ばれた気がしてやってきた

公式絵とか知らんけど、クールビューティーに違いない
113名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 04:21:26 ID:8mspd9kkO
結局このゲームは何を伝えたいのか
114名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 05:17:29 ID:xpE9IVPpO
>>113
人間の醜さ
人間は神に頼らずに生きて行けると言う事
人は誰かになれる
メルビンのエロさ
115名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 06:41:32 ID:5ECxDr91O
最初の城の宝箱にはなにをいれればいいの?なにもはいらないよ
116名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 07:30:46 ID:9s1SvmL40
>>105 メイドカヤ限定で好き
117名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 07:33:39 ID:eN6ZmhN50
>>113
オルゴ倒した後の見知らぬ周囲からの居心地の悪い賞賛
それに対して掛け値なしの思いが簡潔につづられたキーファの手記

このギャップが全てなんじゃないでせうか
118名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 07:54:13 ID:q+p6SdvLO
EDのキーファの手紙はなあ…なんか最初に二人で遺蹟を探険した時を思い出してせつなくなった。
あの子供っぽい冒険ごっこがこんな結末をむかえるとは…
119名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 08:07:13 ID:SqMVqX0n0
カヤは昼ドラに出てきそうな女だよな
120名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 08:23:08 ID:YUPKjXUr0
リンダもカヤもあまりにも一人の男に執心しすぎて怖い
イワンと過去に一体なにがあった
121名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 09:18:18 ID:bTw/Tk9FO
ペペとイワンにブチギレのマリベルに
キーファのうっとおしそうな態度がワロタ

「自分で言えよ・・」とかマジでマリベルうざいんだなぁと思ったw
122名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 09:35:50 ID:sI2UNPn40
そんなマリベルとキーファがいい感じになってるカムイ版
123名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 10:20:52 ID:HeX/P2AL0
ツッコミという文化を理解できない人間が混じっているようですね
124名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 11:14:47 ID:YNVITJm50
>>113
知恵や好奇心の肯定
エスタード島って主人公とキーファが何もしなければ
少なくとも数百年は平和だったわけじゃん
それを遺跡を暴いて大陸を復活させて魔王まで復活させるけど
それでも最後にはハッピーエンディングに到達する
125名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 11:34:48 ID:SNizCpyV0
知恵や好奇心が否定される機会の方が少ないんじゃないか?
126名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 11:41:35 ID:YNVITJm50
>>125
聖書
127名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 11:50:36 ID:iYsJDJUt0
ああなるほど。だからエデンの戦士たちなんだね。
言われるまで気付かないなんてアホだな俺。
128名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 12:04:07 ID:cS9qNlpLO
俺はエッチマンだ!!
129名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 13:28:29 ID:HeX/P2AL0
>>125
エデンを出て神様の加護を離れれば苦難の連発であってないか。
しかし最後には、というのが大事なので。

偽神とかデミウルゴスとか混ざるらしいから、
もう少し複雑なのかもしれないが、俺はよく知らない。
130名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 14:42:29 ID:xpE9IVPpO
それを上手く纏めたサイトがあったよね。
131名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 14:49:49 ID:0HRc6yac0
着想のモチーフ程度に考えたいな。
なんかのアンチテーゼとか考え出すと
オタっぽい製作者オナニーRPGと差が縮まってしまう。
132名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 16:49:21 ID:mz5gdn3E0
それでもカムイのオナ漫画よりはマシだろう
133名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:51:00 ID:OncrS8sE0
あの、移民のキャラのことで質問なんですが
1回目のプレイで初めて移民の町に行った後に
ホンダラの家を貸してる家の2階のタンスのところに女性の移民がいました
しかし、4年ぐらい前にそのデータは消してしまいました
みなさんはこのようなこと知りませんか?
134名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:54:01 ID:0KTPSUAr0
すまん。何を聞きたいのかが分からない。
135名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 17:59:49 ID:tSb8GPeP0
これは…
新手のコピペだな
136名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 18:11:09 ID:89F4Rtv80
俺にとっての1番は風の谷のフィリアだっけ?
あそこの話はグッときた。
137名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 19:05:00 ID:R/jBHUA80
一番はダントツでダーマだったな。
次点ハーメリア、マーディラスの順。
138133:2006/11/15(水) 19:42:18 ID:OncrS8sE0
コピペじゃないけど、まあいいや
このことは忘れる
139名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:00:36 ID:/O/8Y0mV0
言ってる事が全く理解できないんだが
チョンか?
140名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 20:06:50 ID:4/yIm4sm0
>>133
中学英語を思い出した。
141名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:27:15 ID:bTw/Tk9FO
>>139
チョンって差別用語使う奴はオッサン。
しかもかなり頭が堅く人間が小さい。
つまりニート。人間的成長が出来ないまま大人になってしまった可哀想な人・・・・
負け組確定だな・・・
142名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:32:33 ID:loEsZiotO
>>141
自己紹介ですか?
分かりません( ><)
143名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:34:11 ID:Np3D7L14O
ふくろってアイテム個数底なし?
144名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:34:31 ID:9kT5o/s20
>>141
上手い煽り文だな。
145名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:39:35 ID:YNVITJm50
>>143
50個までじゃなかったかな
んで限界以上入れると消滅する

確か小さなメダルが3種類に分かれてるのは袋で消滅するのを避けるためだったはず
146名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:51:38 ID:1qnOtiYAO
ヌルスケの日記が切ない
どっかに本人が居れば良かったのに
147名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 21:59:00 ID:Hnd5MVGcO
自分も初プレイの時ヌルスケとかチャックとかヘッポコくんの作者のイベントあったらいいなと思ってたよ
今はあれはあれでいいとも思うが
148名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:05:36 ID:OncrS8sE0
昨日エンゴウのイベントが終わり、現代に戻って
海をさ迷っていたら、ようかい魚でてきた
驚いたが、すぐ逃げてくれて助かった
バグかな?
149133:2006/11/15(水) 22:07:05 ID:OncrS8sE0
あと、日本語がおかしくなってしまい申し訳ございません
150名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:07:12 ID:mKqhKusN0
>>148
ようかい魚はDISK1の海に普通に出る。
151名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 22:21:57 ID:nkrpOsFt0
本当に序盤で遭遇して死にかけた記憶があるな…ようかい魚。
152名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 23:17:45 ID:SqMVqX0n0
さて…初カジノに辿り着いたことだし…

ポーカーで荒稼ぎしてあみタイツを売りさばきまくってお金を稼ぐかな。

毎回プレイするたびにこれをしてしまうが、マジオススメ。
153名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 23:32:03 ID:FJ7xbvmIO
久々に始めからやってるんだが、エンゴウ周辺で森の番人ってひどすぎるな。
直接攻撃がメインな序盤で、すなけむり使う敵はないだろ。
154名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/15(水) 23:55:42 ID:boS0xfAY0
また、転職するまで攻撃呪文がメラしかないんだよな、VIIは。
イオと贅沢は言わなくても、せめてギラが序盤から使えれば役に立つのに。影の薄いギラ系呪文が唯一輝ける時期だし。
というかやることがないんだよマリベル。火力不足で。
155名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:00:17 ID:SqMVqX0n0
>>154
バッチリでルカニ&ラリホー&ホイミで補助・回復担当。
雑魚戦でとにかくMPを使わせたくない時にはどくがのナイフでも持たせて
突っ込ませれば使えないということもないがな。

ただ吹き溜まりでは完全に足手まといだったよorz
156名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:02:07 ID:B2OSIiPY0
吹き溜まりだと眠りの杖持たせてラリホー要員だったな。
それ以外はしっぺ返し使ってた。
まあ、ギラとヒャドは欲しかった。基本的に不遇呪文だし。
157名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:08:18 ID:1CLmxMjD0
ギラは1
ヒャドは4が全盛期
158名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:08:28 ID:vj2jGb0F0
7のヒャドの扱いは酷いな。
まあヒャドは元々序盤のメイン攻撃手段orネタ呪文とシリーズによって両極端だけどさ。
159名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:18:21 ID:FhHg87Xk0
俺は6のミレーユはガチだったと思った。

彼女がヒャドは覚える時期・威力共に満足だったよ。

つまりだ。序盤のマリベルは足手まとい以外何物でもry

160名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:24:40 ID:B2OSIiPY0
ミレーユのヒャドがないとシャドー倒せない。
でも、ミレーユの代わりにマリベルが入ったらどうだったか?
シャドーもストーンビーストも羽仙人も花魔道もムドーも、とりあえずしっぺ返し使っておけばダメージソースにはなる。

→7は雑魚の全体攻撃が微妙。
161名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:25:28 ID:1CLmxMjD0
てか序盤マリベルはルカニとホイミ要員じゃないの?
後へらず口
162名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:36:11 ID:bdi3HU/DO
種を入手したら即、吟味投入させる俺のマリベルは
常にエース
163名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:51:30 ID:jB+4TjHQ0
ギラは6から不遇になったな。
164名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:52:44 ID:B2OSIiPY0
そして3以外不遇気味のベギラマww
敵の呪文としては輝いてるしww
165名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 00:59:51 ID:avuEphur0
7で一番使えるダメージ呪文って何だろう?
166名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 01:01:36 ID:B2OSIiPY0
>>165
イオラ
167名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 01:09:41 ID:R76nVssp0
>165
メラミ
168名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 01:55:59 ID:uTJqZrJI0
炎のツメの無料メラミでしのいできたら
メディルの使いであぶなかった
169名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 02:22:08 ID:DzgmMvt70
>>165
イオラだね

メラミは爪で代用できるしイオナズンとか上位呪文を覚える頃には
しんくうはとかムーンサルト、つるぎのまいがあるから出番は無いし
170名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 03:30:11 ID:92yqeTHeO
イオラは確かに使えるけど、消費MPが高いから無駄打ち出来ないんだよなぁ。
だから中ボス戦用にMPは置いといて
道中はほとんどイオラ使わんよな。
剣の舞とメラミで補う感じになるよね。
171名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 03:33:03 ID:uXyXrZ+g0
ヤバい・・・ルーメン現代復活前の小さなメダル取り忘れてマーディラスまで来ちまった・・・orz
ちなみに前のデータはルーメン闇のドラゴン倒す前。そこまではメダルコンプだった。
お前らならどうする?前に戻るか、続けるか・・・悩む・・・
172名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 03:46:50 ID:UnttQmzZO
スレ違いなんてどうでもいいからさ、FF12のデモンズウォールの倒し方教えてくれない?
173名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 04:10:39 ID:uXyXrZ+g0
>>172
死ね。質問しているのは私だ。
174名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 04:12:12 ID:Q0PUvcjc0
二人まとめて消えてくれ
175名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 04:16:08 ID:uXyXrZ+g0
>>174
なんだと?この私を怒らせてもいいのか?
176名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 04:16:47 ID:uXyXrZ+g0
>>174
許さない・・・お前は絶対に許さんぞ
177名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 04:17:22 ID:uXyXrZ+g0
このダークドレアムを怒らせるとは・・・見上げた度胸だな・・・
178名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 04:18:12 ID:uXyXrZ+g0
我は破壊神ダークドレアムなり。
179名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 04:26:38 ID:WS/Cl/LmO
愉快な人がいるね
7は徹夜や寝不足の状態ですると石版をとりのがす上に訳わからなくなるよね
180名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 04:30:27 ID:DEy994MV0
......?公園内で二人が絡み合っている......こんな夜更けに一体......

まさか夜の公園内であんな事を......

違う......あの男まるでなっちゃいない......



そこで......そう!
足払い!
......いかん!組み手など見ている場合じゃない。
181名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 04:37:36 ID:uXyXrZ+g0
>>179
そうなのよ。やっぱ集中力下がってるのかな・・・もう一度やるか・・・
182名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 07:13:37 ID:0N3dGlUiO
>>180
まだエロ番組の規制が緩かった頃かな
テレ東で覗きのプロを紹介してて
のぞきの万太郎とか言うおっさんの名前に笑ったw
183名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 10:48:24 ID:92yqeTHeO
マリベル「このバカ王子!」
キーファ「いやんもっと言ってぇ」

こうしてマリベルの巧みな言葉責めに調教されていくキーファなのであった。

つづく
184名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 15:14:34 ID:BFPaq4e90
つづきあるのかよww
185名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 15:15:28 ID:dNrd9HM50
グリンフレークはいつ見ても壮絶だなぁ。
186名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 16:08:55 ID:1OPRy/K60
おいしそうだよな
グリンフレークって
187名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 16:39:36 ID:INZy59VtO
グリーンダヨ!
188名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 18:44:20 ID:hpDdv3nX0
コスタールで塔をクリアしてから戻ったら△と視点切り替えが利かなくなった
そのままイベント進めたら直ったけどびびっちまったぞ
189ジルバ マディガン ◆PIOm9u4qDA :2006/11/16(木) 18:47:12 ID:cvVxyGfBO
お前達が神と呼ぶ存在はとうの昔に我が葬り去った。
愚かなる者よ、お前達には我をあがめるほかに道はないのだ。
190名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:11:29 ID:ccUV3LdAO
ワッフル ワッフル
191名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:22:55 ID:qOIWwgPiO
よく考えたらガボはオオカミなのに
人間の女に興味があるのか。変な酒肴だな。
192名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:35:44 ID:kjn8BAwR0
ガボが繋がれてたのは、魔物の酷い虐待かと思ったよね
193名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 19:36:35 ID:WT183l/m0
人間になったら人間の女を欲しがるのは
生物の本能なのでは
194名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 20:17:09 ID:ZYN14QWt0
今ちいさなメダル6個でふくろに入れてるんだけど
ふくろのメダルの表記が
ちいさなメダル 5(個)
ちいさなメダル 1(個)になってる
どうなってんだこれ
195名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 20:19:26 ID:DzgmMvt70
>>194
バグじゃないから気にするな
196名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 21:21:07 ID:3SN73U6s0
>>194
>>145が真実
197名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/16(木) 21:45:37 ID:ZYN14QWt0
>>195>>195教えてくれてありがとね
198名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:33:48 ID:sNwCYTFU0
チラ裏
今、熟練度あんま稼がないで進めてんだけどやっとヘルクラウダーしとめた
ひたすらベビークラウドの動き封じて、合間合間にヘルクラウダー叩いて
地道に回復の繰り返しだったからだるかった…
精霊の鎧買うのに資金を全部突っ込んじゃってて、攻撃力低かった上に
時の砂を2回使わされたから1時間近く戦ったけど('A`)

主人公:Lv23(戦士★6盗賊★7)
ガボ:Lv22(戦士★4武闘家★8)
メルビン:Lv23(武闘家★4)
アイラ:Lv21(戦士★3踊り子★8)
ガボだけはヘルクラウダー前に上級職になるのを見込んでたんだが当てが外れた
199名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:38:52 ID:3G1M5QGS0
>>198
攻撃力は要らないよ。
ハーメリア着いたあとは炎の爪三連発でネンガルまで行ける。
炎のせいれい以外はな。
200名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:42:41 ID:anOzqM2Z0
神様強い
201名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:47:10 ID:m/cIKcWS0
ひさびさに始めるところなんだけど
誰か手軽な縛りプレイおすすめしてください
202名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:52:56 ID:xqXue3+y0
呪文と特技封印
無職プレイ
店で買い物をしない
203名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 00:55:46 ID:sNwCYTFU0
>>199
一応、炎の爪は2つ(ガボとマリベル用に買ったの)持ってて、多分百数十回はメラミ撃ってる

全員下級職だからガボの正拳突き弱いし、奇跡の剣やユバールの剣でも
結局メラミ以上のダメージは出せないから、3つは買っとけば良かったと思ってるよorz
204名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 01:01:52 ID:3G1M5QGS0
>>202
つまり、ラッキーパネルで全部揃えればいいのか
205名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 01:15:39 ID:ShnLgFPz0
>>201
モンスター職のみ
命令させろ不使用

あたりがおすすめ
206名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 01:53:13 ID:m/cIKcWS0
>>202の買い物禁止プレイに惹かれてたけど
職関係に何か縛りを入れたかったので>>205でいってみますね
207名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 02:22:44 ID:UpGcEdIC0
今、各キャラ、イメージに合った上級職一つ、命令させろ禁止で
やってるけど面白いよ。
海賊の特技が意外と使えるものが多かったり、魔物マスターの
ガボが考えうる限りいらんことしーだったり、イライラニヤニヤ
しながらやってるよ。
208名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 02:42:46 ID:guQkSAk60
HPの回復は最速でやってくれるけどキアリーとかはしてくれないんだよね…
そのくせ会話すると「解毒しろー解毒しろー」って
自分でしろや!!
209名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 13:05:51 ID:uGu2+9XV0
海賊は一グループにしか効かなくてやたらエフェクトの長い台風のような特技を
しんくうはよりも好んで使いたがるから、転職させて後悔した記憶がある。
210名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 15:52:22 ID:BZwmhl6X0
ディスク2で世界が開放されたあとってどこが一番金稼ぎやすい?
211名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 16:06:06 ID:VerftBvqO
>>210
ラッキーパネルで稼ぐか隼の剣売るが楽。
212名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 16:08:32 ID:BZwmhl6X0
>>211
dクス
213名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 16:56:11 ID:DsgQGjFhO
クレージュはレベルもお金も貯まりやすい。
214ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/17(金) 17:13:00 ID:NdjlNstfO
>>207
つうか海賊の特技って使えるか?どれもこれも微妙なのばかりなんだが。
215名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 18:07:53 ID:0vEU1slHO
教えてちゃんですまないんだが
死地の洞窟ってどこ?知ってる所なんだろけどわかんねす
216名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 18:08:58 ID:pZI8IZKN0
<攻略の質問はこちらに↓↓>
【iアプリ禁止】DQ攻略質問スレ 第60章
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1161045358/
217名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 19:49:40 ID:wUszKRkT0
>>214
トラマナ
と言おうにも序盤からあるせいでバリアダメージ大したことないんだよね、これ
218名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 20:51:55 ID:IQ/V+XpW0
確かガマデウス眠らせれば楽勝なんだよな〜と挑んだガマデウス戦で
シードラゴンズとたつのこナイトの焼けつく息&甘い息で
4人全員、無抵抗のままハメ殺された…酷ぇorz
219名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 20:55:52 ID:FFvShbMg0
>>214
大ぼうぎょ
これも微妙か…。
220名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 21:25:56 ID:6fWigErS0
なんとなくフィッシュベルっぽい
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=34803
221名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 21:30:16 ID:2waGX0YH0
ヒャダルコもぇ
222ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/17(金) 22:02:46 ID:NdjlNstfO
>>218
似たようなことならある
>>219
だいぼうぎょはテンションで敵の攻撃の強さが分かる8でなら使えるんだがね。
追い風にしても死ににくい主人公が使ってもあまり意味ない。これあるころにはハッスルとかあるから、単体回復の手間が減っても意味ないし。要するに普通に殴ってた方が早い。
コーラル・メイルにしても覚えるころにはいい武器が手に入っているから、回し蹴りやら剣の舞やらの方が(ry
223名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:26:30 ID:D+RFMdjpO
今レベル上げなあかんねんけどどこで上げたらいい?教えて(>_<)
224ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/17(金) 22:32:07 ID:NdjlNstfO
>>223
物語がどこまで進んでいるかによる。
225名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:38:20 ID:D+RFMdjpO
ラグース城のトコで(>_<)
226ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/17(金) 22:41:11 ID:NdjlNstfO
>>225
過去リートルードのあたりでメタルスライムを狩る。メタルスライムにはラリホーが効く。
227名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:46:23 ID:D+RFMdjpO
ありがとう!ラリホーもまだ覚えてないねん(>_<)今アルスとガボがバトルマスター極めててメルビンは魔法使い、マリベルがギンユウシジン
228ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/17(金) 22:53:11 ID:NdjlNstfO
>>227
ラリホーはデフォでマリベルが持ってる。
しても結構稼いでるな。ゼッペルあたりで詰まったのかな?
あと、次からこういう質問は攻略スレで。
229名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 22:57:10 ID:emh4TFHpO
http://vista.jeez.jp/img/vi6364633667.jpg
最強パーティって言うレベルじゃねーぞ!
230名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:04:42 ID:D+RFMdjpO
わかりましたm(__)mそのスレどこにあるん?!ゼッペルが倒せやんねん(>_<)
231ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/17(金) 23:12:54 ID:NdjlNstfO
>>230
ひとつ言い忘れていた。ゼッペル戦は橋の上での戦いの時は必ず負けなければならない。弱体化イベントの後は勝たなきゃ駄目だけど。
攻略スレは「攻略」で検索すれば見つかる。
232名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/17(金) 23:17:59 ID:9lk42lF30
>>223-231
まとめて死んでくれ。
233ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/17(金) 23:22:16 ID:NdjlNstfO
>>232
ねらーはちと閉鎖的過ぎると思うんですがどう思います?
234名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 00:10:54 ID:769Zh0hsO
2ちゃん自体パソ通時代からの排他的ネットワークの流れを汲んでるから仕方ないな。
235名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 00:50:40 ID:pa8r9kEN0
各スレで教えて君に答えてたら、質問スレや攻略スレなんの為にあるの
誘導するだけ親切じゃないか
236名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 01:00:30 ID:0etvWAc60
今レベル上げなあかんねんけどどこで上げたらいい?教えて(>_<)

ラリホーもまだ覚えてないねん(>_<)
ゼッペルが倒せやんねん(>_<)

まさに友達へのメール感覚だな。閉鎖的だの排他的だの以前に常識が無さ過ぎる。
237名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 02:24:34 ID:taqQr0CAO
親切な事は良い事ではあるが、ルールはルールだ。誘導してあげるのが本当の優しさ。
質問に答えるのが趣味って事なら、個人でスレ立てれば良いさ。
238PINE〜パイナップル〜APPLE ◆i8W.ORQisc :2006/11/18(土) 02:29:02 ID:1Ke7FX4rO
転職システム最高
239名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 05:18:36 ID:fhuRAIYZ0
オルゴデミーラってカマっぽい格好のくせに言うことシリアスなのな
お笑い系を期待してただけにちょっと失望した
Disc2の現代ではデスアミーゴみたいにふざけてくれるだろうか
240名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 05:26:45 ID:769Zh0hsO
うん。はっちゃけるよ。
241名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 05:40:49 ID:fhuRAIYZ0
>>240
マジか。期待しよ
242名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 06:18:16 ID:6CIAReJP0
デミーラってDISK1だと正統派の魔王やってるよな。
243名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:15:54 ID:XWZbW0Rd0
というか二回戦目の第二形態の時以外は普通だよな
何であそこだけあんなにぶっ壊れちゃったんだろう
244名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:27:55 ID:DGn9yOQ10
俺はDQ7ってドラクエの中で一番面白いとおもうけどなぁ
一つ一つの話も印象に残るものばかりだし、戦闘テンポも神
245名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:28:30 ID:XmMfXX6F0
ラッキーパネルをメモるのがめんどくさすぎる
どうせローリスクハイリターンなんだから4×4にしてくれれば。
5×5だと暗記でなんとかなりそうでならん。
246名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 09:33:20 ID:XmMfXX6F0
さすがに3には負けるが5と肩を並べてもいいと思う
247名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 10:06:30 ID:H4rUDq1KO
5ってドラクエ独特の雰囲気がやや薄れてて馴染めない所があった
248名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:29:52 ID:25qmLCxY0
どれが最高ってのは自分自身で決めるものだから
DQで最高のナンバーはって言われたら俺は間違いなく7って答える
249名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 12:36:13 ID:XXaO58nQ0
4とか7って好きだな
オムニバスっぽいの好きだからかな
250名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 15:16:16 ID:O0177QXy0
DQ7は、ターゲット層が違う気がする。
小学生の頃にやってたら、俺内評価で下位になったかもw。
251ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/18(土) 15:48:40 ID:yMGA46amO
エンカウント率の低さと、戦闘のテンポの良さは確かにいい。
252名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:02:00 ID:25qmLCxY0
>>250
俺は小六にやって大ハマリしたけど……

俺って変だったのかなぁ……
そういや周りのDQ好きも7はシリーズでダメだとか言ってたしなぁ……
253名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:17:32 ID:HD+NQBdE0
変とかそんなことはどうでもいい!
ゲームなんてのは要は自分が面白いと感じられればそれでいいのだ
むしろ周りの仲間よりも楽しめた自分に喜ぶべきだ
254名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 17:45:39 ID:UY5+LidX0
アホかとw
255PINE〜パイナップル〜APPLE ◆i8W.ORQisc :2006/11/18(土) 18:05:06 ID:1Ke7FX4rO
DQ7を貶してる奴は池沼
256名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 18:34:47 ID:rOWJ9yf10
>>245
http://miya.s16.xrea.com/dq/7/lucktin/panel.html

これっててっきり皆使ってると思ったが…あんま知られてない?

めっさ便利よ。
257名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 19:06:10 ID:qWWt4xdk0
>>250
それわかるw
俺なんか社会人になってからやったからすっげ楽しめた
プレイ時間が長かったりおつかいの繰り返しなのも
ある意味連続ドラマやアニメみたいなもんかと割り切れたし
3の次に好きだな7は
258名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:18:44 ID:lNe6HXEI0
俺も小学生の時1〜3クリアして以来ドラクエやってなかったけど
大学卒業して今改めてピアキャスで人が7やってるの見て妹から
もらって放置していた7やり始めたw
ところでガボをAIまかせにすると狼系のとくぎ使ってくんないけど
これは自分で操作したほうがいいってことかな?
259名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:24:55 ID:kNRGsVwc0
やみのまじん
260名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 20:58:07 ID:qYCahuevO
自分で操作なんて中ボス戦しか要らない。

道中はAIで十分。呪文消費が激しいなら「呪文使うなボケハゲ!」
コマンドにしとけばいい。
261名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 21:02:41 ID:NuoMB9MW0
アルテマソードやギガスラッシュがあるのにグランドクロス使うからな…
262名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 21:06:29 ID:Px63Dh+50
             w
             w
グランドワロスwwwwwwwwwwwww
             w
             w
263名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:17:40 ID:lNe6HXEI0
>>260
thx そうします
264名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:34:53 ID:taqQr0CAO
命令させろを選ぶのが当たり前だと思ってた自分としては、この板でAIが多数派なのには驚いた。
265名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 22:58:26 ID:EgwshfoX0
7やった後に3やったから「作戦ないの?3めんどくせ〜」とかって思った俺を許してくれ
266名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:17:46 ID:GTAr5HlXO
AIしかやらん。
267名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/18(土) 23:28:22 ID:RrEJBcyC0
仲間との冒険を楽しみたい時はAI、思い通りにならないところもまた一興。
戦略を楽しみたい時は命令、ただ殴るだけじゃAI以下。

どっちも楽しいよ
268名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 02:03:25 ID:iOekIxRM0
AIはだらだら流しプレーに最適!

でも余裕かましてたら、しびれスライムに生殺しにされちゃった!
269名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 02:13:30 ID:EJAaRKXy0
味方に対するラリホーマとメダパニの効き確率ひどすぎじゃね?
敵にはきかないのにこっち全員効果ありかよ
270名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 02:18:14 ID:pD0ccvG10
グレーテの鳥山絵無いですか?
271名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 06:13:32 ID:Fp/GU8YX0
鳥山絵どころか専グラもないだろw
272名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 09:22:46 ID:HY959j+R0
マリベルはAIだと…

ドラゴン斬り覚えた途端にドラゴン斬りしかしなくなり

次にとびひざ蹴りを覚えた途端にドラゴン斬りはパタリと途絶え、どびひざげりしかしなくなった

なんていうか飽きるの早い女だなこいつは。

アルスも飽きたらポイっと捨てられないか心配になってきたぜ。
273名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 10:02:49 ID:e2UlEPXZO
過去コスタールは平和になった途端に城の音楽に変わるのが微妙に好かん
274名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 11:00:43 ID:a+KFOZCv0
>>272
アルスに毒舌吐くのに飽きて無いから大丈夫だろう。
275名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 12:15:16 ID:TdiichigO
>>273
あの封印されている時の城の音楽いいな。
後大地の精霊像の音楽もいい。
276名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 12:16:31 ID:027NTBD60
アルスカワイソス
277名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 12:39:45 ID:P6711tO30
>>276
そんなおまえはアルス
278名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:09:17 ID:MlPVvxg/0
ガボって仲間になってレベル上げてもMPが上がんない…
279名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:51:52 ID:lT/n6wH40
とあるサイトにあったLv99のステータス
※職業は無しで、武器・防具・装飾品は装備していない状態
※能力を上げるアイテム(すばやさのたね等)は使用していない状態

主人公
ちから:400 すばやさ:200 みのまもり:210 かしこさ:330 かっこよさ:100
こうげき力:400 しゅび力:210さいだいHP:990 さいだいMP:700

ガボ
ちから:350 すばやさ:350 みのまもり:190 かしこさ:210 かっこよさ:80
こうげき力:350 しゅび力:190 さいだいHP:780 さいだいMP:650

マリベル
ちから:250 すばやさ:267 みのまもり:158 かしこさ:364 かっこよさ:130
こうげき力:250 しゅび力:158 さいだいHP:583 さいだいMP:716

アイラ
ちから:350 すばやさ:210 みのまもり:200 かしこさ:340 かっこよさ:150
こうげき力:350 しゅび力:200 さいだいHP:870 さいだいMP:620

メルビン
ちから:370 すばやさ:165 みのまもり:230 かしこさ:500 かっこよさ:95
こうげき力:370 しゅび力:230 さいだいHP:820 さいだいMP:880
280名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 13:56:21 ID:VsWiCzGa0
オリハルコンの牙ってグレートファームでしか手に入らないのか
作るの面倒だな
281名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:18:17 ID:MszpJQKb0
>>279
マリベルのデータが明らかに間違ってるな。どこのサイトだよこんなの載せたの。
282名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 14:30:44 ID:phPdsYty0
>281
アンチマリベルが捏造したデータを載せたんだろうよどうせ。
全能力がすべからくダウンしてるのが証拠。
283ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/19(日) 15:03:42 ID:MCXp4zGqO
アイラってこれといった長所がなくて使いづらい。
何気にHP低いし。
284名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:04:39 ID:e2UlEPXZO
>>275
大地の精霊像の音楽良いよね、あれ気に入ってる
>>276
歴代主人公のなかで一番幸せな奴だよアルスは
285名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:21:00 ID:mm5rvlrIO
書き込みの最後に『。』を付ける人、付けない人がいるのを意識してみると
何か面白い
286名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 15:34:29 ID:jtN9NP6G0
>>283
攻撃力とかっこよさは高いじゃないか
287名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:21:12 ID:dIJuRa7a0
アイラがおどりことせんしのレベル両方8になったのに剣の舞を覚えません。
なんでですか?
288名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 16:23:20 ID:vG7zSX5O0
お前がテンプレを読もうとしないからです
289名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:02:27 ID:eqm3cHvk0
ひさしぶりにプレイしてたらイライラしてきた。
イワンとカヤとぺぺはマジで氏ねよ。
290名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:18:36 ID:OIPhUxLj0
ヘルクラウダーを楽に倒す方法は無いだろうか…
291名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 17:42:13 ID:QSqMAUNl0
292名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:28:00 ID:OIPhUxLj0
>>291
それは分かってるけど…
293名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 18:55:47 ID:9H+J4S6O0
>>284
1主:出生不明で天涯孤独。ただし最後は嫁ゲットで王家の仲間入。り
2主:王家の出身。親がケチなことを除けばそれなりに幸せな環境。
3主:一般家庭出身だが伝説の勇者ロト。格的には最高だが、見知らぬ世界で一人余生を過ごしたと思うと……。
4主:親はマスドラに離れ離れにされ、育った村は滅ぼされる。最後は一人(?)で村の復興開始と、不幸度では5主とためを張る。
5主:幼少時から成人に至るまでありとあらゆる不幸を経験したMr.波乱万丈。ただし最後の幸せ度はかなりある。
6主:王家の出で、両親も健在。ただし夢の世界では妹と育った村を失っている。
7主:両親が4人いて全員健在。最後まで故郷が酷い目に合うこともなく、家業を継いで終わる
8主:親は悲恋の末に非業の死を遂げ、孤児として育つ。最後は結婚で王家入り。

確かに7の幸せ度は他に比べてかなり高いな。
逆に不幸極まりないのが4と5か。
294名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:21:12 ID:QSqMAUNl0
主人公の不幸な点といったら、親友との永遠の離別くらいだもんな
後は
ガボ→親を含む一族全滅、狼から人間に姿を変えられた(しかし本人は喜んでいる)
メルビン→時を越えて封印を解かれてみれば、知っている人が皆死んでいる
くらいか
295名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:30:41 ID:XchamvkV0
>272
16年以上もアルスと一緒に付き合ってきたから
今更飽きるも何もないだろう気付けよバカ!
296名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:40:05 ID:57oU9V940
メルビンは神の兵士長に会ってたけどな。
297名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:41:27 ID:i+sYRPUO0
当時はツンデレって言葉がなかったから、嫌な女としか感じないユーザー多かったろうな。
298名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 19:50:02 ID:jtN9NP6G0
あれはツンデレとかじゃなく痛快毒舌というんだ
299名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:05:37 ID:3vxKdprt0
すまんがおたけび使ったときのセリフってどんなんだっけ?
300名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:05:40 ID:GQeRoJOwO
口を挟むけど
マリベルにデレの部分なんてあったっけ??
301名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:06:37 ID:lT/n6wH40
私が祈ってたから避けられたんだからね
とか?
302名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:08:59 ID:57oU9V940
マリベルはあまりデレの部分は見せない。
303名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:11:04 ID:XSHELQtn0
すぐにツン期を通り過ぎてしまう軟弱なツンデレとはえらい違いです
304名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:14:44 ID:phPdsYty0
ツンデレのバランス的にはマリベルくらいがちょうどいい。
最近のはデレ過ぎなのが多い。

「じゃああたしも、あんたのこと覚えててあげよっかな。」
もデレの一つだろう。
あとたまにヤキモチ妬くところとか。
305名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:24:00 ID:jtN9NP6G0
プレイ初めからいきなりウッドパルナで欝話もどうかと思ったが
あれでマリベルの根の優しい部分も見れるのがポイントなんだよな
306名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 20:31:14 ID:HFBvQGHy0
花の種あげてたよね、マリベル
フォロッドも欝話に入るよね?
307名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:04:23 ID:9H+J4S6O0
そういえば今まで何のためらいもなくあげてたんだが、木の人形ってパトリックに上げるか上げないかで何か変わるの?
308名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:20:15 ID:OIPhUxLj0
>>
309名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:21:00 ID:OIPhUxLj0
>>308 ごめんミスった…orz

>>293 主人公両親4人もいたっけ?
310名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:24:56 ID:phPdsYty0
>309
シャークアイ夫妻込みということだろう。
311名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 21:25:23 ID:QSqMAUNl0
>>309
お前はDISC2の部分を100回くらいやり直せ

シャークアイとアニエスも主人公の親になる
312名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:23:19 ID:kfYmBE310
そんな描写あったっけ
313名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 22:34:49 ID:qIUA/U02O
マリベルのデレ?会話
はぐメタを倒したアルスに
「アルス!あんたはえらい!素直にほめたげる!えらい!」
みたいな事言ってた
314名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:03:28 ID:Wtu2CW8yO
3年ブリに昨日から始めたんだけど親父にアンチョビサンド渡さないとどうなる?渡す暇なく出航してしまったんだが…
315名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:04:24 ID:YSN6kLz30
手元に残る
316名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:23:02 ID:QhaXvwBK0
6まだやってなかったんでネタバレ見ちゃったウェーン
317名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:23:42 ID:Q96BmNy60
エンディングはデレ会話多いなマリベル…直後に必ず軽い否定が入るのがイイ。
318名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:36:17 ID:eqm3cHvk0
ツンデレとわかってても好印象にならんな<マリベル
レブレサック村長の1/10000くらいキライだ。
319名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:38:18 ID:0xl1OeYV0
おまいもツンデレ
320名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/19(日) 23:40:39 ID:Aq8pmKet0
そういや、ファミ通の2001年ごろのやりこみ大賞で、
ドラクエ7で1万ガバスのやりこみというか裏技があって、
ゲームバランスをはげしく損なうとかいう理由で、
内容がくわしく載ってなかったモノがあったけど、
どんなものか中身しってる人いる?
321名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:26:07 ID:v6bgOIyQ0
7のカジノってスロットが当たりやすいって聞くけどさ、これってスロット回しっぱなしより
ラッキーパネルやる→景品売る→売って得たGでコイン買う
の方がコイン増やし易い気がするんだけど、俺の意見が間違ってると思う人、
ちょっと挙手してくれませんか?
322名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:35:02 ID:PC1jUOF70
>>320
マルチ乙

でもレス。
裏じゃなくて、やりこみだろ?

Lv10以下での人間職総マスター程度でも、
バランスは崩壊するわなw
323名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:37:58 ID:SZ32E8Yc0
>>321
少なくとも、序盤はそうかも。
まあ、スロット回すより楽しいのは確かだな。
324名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:45:40 ID:GDUD95vW0
>>300
からくり兵あたりで唐突に
「アルスが死んでも私は忘れないもの」
ってストレートなセリフがあった気が。いきなりだったからびびった。
話しかけるたびに混ぜっ返す娘だから。
325名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:48:07 ID:2wCIrXnh0
>>323
あーやっぱり。
コスタールで10時間回してんだけど、777は1回しか来ないし
王様なんか4回しか応援に来ないし、せっかく揃ったはぐメタ3もホンダラが
壊してくれるし、結局800枚しか増えてないんだよね。
ありがとう、ラッキーパネルやって来るわ。
326名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:48:50 ID:vnUqCAS+0
久々にやったら何処まで進んでたのか全く分らなくなっちまった。
フィッシュベルでセーブしてるし何処に行く気だったのかさっぱりw
327名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:50:20 ID:2wCIrXnh0
つってたら777来たよ!コレ!!
ちょ、なんか知らんけどお前に感謝するわ、マジ有難う御座います!!
ラッキーパネルやって来ますね!
328名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:50:46 ID:SZ32E8Yc0
>>325
コスタールあたりだったら、スロットのほうが稼げるような。
あと、50コインはともかく100コインは売っても安い貴重なものが出やすくて、コインは増えにくいぞ。
329名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 00:52:33 ID:Dbrb7MQk0
>>321
1.2000Gで100枚コインを買う

2.これを元手にポーカー。ダブルアップで最低1280枚まで増やす。

3.寝る前に5枚スロットでボタン固定。就寝。

4.起床。うはwwwおkwww14万枚に増えてるwww

5.パネルでアイテム荒稼ぎして売るなり、100枚スロットで稼ぐなり好きにしなさい。
330名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:17:26 ID:Y7XaB/M40
>>326
仲間と喋ったら何か手がかり言わない?
俺も何年かぶりにやったら全然分からなかったけどマリベルの言葉で思い出した
331名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:18:24 ID:4OohQE7GO
>>322
確かレベル1でも可能だったはず
それに近いことやったひといたし
332名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:20:55 ID:bgJjJDZG0
>>328
え、そうなの?
悪魔の爪とかマジカルスカートとか出たからお得かと思ったんだけど・・・。
じゃぁもうちょっとスロ粘ってみる事にしますね、ありがとう。

>>329
なんか胡散臭いけど信じてみますね、ありがとう。
333名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:24:49 ID:SZ32E8Yc0
>>332
100コイン=2000ゴールドだし、
心や種もよく出るからその分を埋めるのは難しい。
それに、必ずしも勝てるわけではないしな。
334名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:40:36 ID:UKy/zMsw0
やたらウォーハンマーが出てた頃は俺もそう思っていた
しかし薬草×3だのとんがりぼうしだのが当たり始めた頃から、雲行きが怪しくなってきた・・・
335名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 01:53:33 ID:Dbrb7MQk0
>>333
胡散臭いとは何だ。とりあえずポーカーで元手5000枚用意してみせな。

ボタン固定して寝れば確実にハイリターンしてっから。

1280枚だと五分五分。当たりが来る前に先行投資が切れる可能性がある。

他にパネルは元手が少なくて、でも高速でGを稼ぎたいなら、5枚がオススメ。

2000G→100枚→パネル20回分→20回中5回は鉄の斧etcをゲッツ→売れば10000+αの収入

利益は8000Gを上回る。これは初めてカジノを利用するときにオススメなんだがな。

俺の場合はこれで吹き溜まりの街に入る前、3万G稼いでたよ。
336名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 03:39:01 ID:zyIpecxIO
メダルの景品の不思議な石板ゲットするの大変だったわw
見逃すと二度と取れない場所も多くて裏ダン行けないのかとオモタ
337名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 05:21:29 ID:tKiM4g6cO
コスタールまで行けば、スロだけで十分だろ。

スロでハヤブサの剣を12〜13本買い漁って換金しとけば
もう後ゴールデンスライムとかでチマチマ金稼ぐ必要なんてなくなる。
338名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 08:09:14 ID:UW7tjKVB0
ニー友ぼしゅ^^
339名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 10:49:18 ID:G7voFkciO
ホビットおじさんがでね〜あと1人で完成なのによ〜
340名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 13:25:57 ID:QRCmwfyO0
明らかにラキパネの方が換金率いいのにスロット勧めてる奴は釣りなんだよな?
そして何故に隼(10000枚→12500)なワケ?
魔法の法衣(1000枚→2000)、網タイツ(400枚→1100)の方が効率良いぞ
ラキパネ揃えられない位だから頭もその程度なのかw
>>333
勝率5割あれば簡単に上回るぞ
それとラキパネにはその時点で買えない装備が手に入る利点がある
大体の場合金の使い道は装備品だしな。心や種なんかはおまけ程度
341名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 13:41:24 ID:XOE/ky2i0
ラッキーパネルは寝てる間にコインが貯まらないからなぁ。
342名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 13:57:50 ID:3ey2f8p10
>>341
スロットはガムテで固定→就寝のコンボが最強だよなw
343名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:17:35 ID:kFsyfz560
楽勝でカンストしてくれる7のスロットが現実にあればなぁ〜
344名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:32:52 ID:RE5e949DO
>>340
勝率5割ってアホかと。
345名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:37:16 ID:4er09N6J0
・コインは寝ている間に無限にたまる(消費時間0)

・起きている間に換金。コインは無限に溜まるんだから
時間効率が良いものを使ったほうがいい。

どう見てもはやぶさの方が分がいいです。
346名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:45:14 ID:kFsyfz560
パネルで勝率五割もいく?メモしても無理だと思うんだけど。
まして>>340は記憶力頼りっぽいし原理的に無理じゃねーの。
メモと同じ精度の頭の持ち主ならそれはそれでうらやましいが
スロットと比べて財テクの一点に限れば勝負にならないよ。
347名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 14:57:08 ID:zyIpecxIO
>>343
近所のパチ屋で実際にあったよ一日中出まくりなスロ
連チャンがどうとかではなくて
当たりを制御する筈のホストコンピュータがぶっ壊れて当たり引きまくりになったんだが…
店長が客に頭下げて半日で帰ってモラタらしい
348340:2006/11/20(月) 15:01:54 ID:HlrK+TO+0
へ〜5割いかないバカが多いんだな。つーかやり方悪いんじゃね?
ま、それはいいさ。で、なんで隼なの?
349340:2006/11/20(月) 15:06:43 ID:HlrK+TO+0
>>346
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1253/dq7_luckypanel_1000.htm
ここは約6割行ってる。
メモしなくても左上から順に開いていけば十分覚えられるけどな
最初の6枚でシャッフルが出ればほぼ確実
350名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:08:48 ID:VgbEDKZ10
どうやっても五割なんかいかねぇだろ
シャッフル引けなかったらそれだけで相当勝率下がるのに
スロットは一晩放置で100万いくのになんでパネルの方が効率いいんだよ
351名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 15:41:54 ID:/9bB8KFnO
無駄に他人をバカ扱いしてるし釣りだ。スルー
352ミーティア ◆PIOm9u4qDA :2006/11/20(月) 16:27:37 ID:ikrYhQNoO
つまり、グラス最強ってことですね。
353名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 16:54:02 ID:DOUZjV2G0
340ではないが
ザオラルの成功率云々の話と一緒で
負けたときの印象の方が強いんだよ
実際やりまくれば5割くらいは勝てるぜ?

それでもスロットより効率がいいということは無いけどなw
354名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:25:09 ID:M5OknN0CO
デジカメ活用すれば、勝率5割は楽勝だと思うけど、金儲け目的なら、スロットの方が労力は大幅に少ないと思う。
で、換金労力の面で見たら、ちまちま売るより、高額なハヤブサの方がいいだろうに。
355名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:29:10 ID:Tt2vzGos0
>>329に100枚スロットって書いてありますが
コスタールにあるのって全部10枚スロットですよね?
100枚スロットなんてどこにあるんですか?
教えて君でスマソ
356名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:30:07 ID:rXFOsZf80
別の階になかったっけ?
357名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:33:16 ID:wI5GmvnM0
ヒント:移民
358名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 17:56:53 ID:vIzLg++Y0
コスタールの3階にあるっつーの
359名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:02:30 ID:wI5GmvnM0
>>358
本当だ、あった
ラッキーパネルしか目に入ってなかったwww
360名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:07:58 ID:RE5e949DO
とりあえず20回やってみたら、5回しか揃いませんでしたorz
361名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 18:58:20 ID:Tt2vzGos0
100枚スロット見つけました!
上と下でどっちが777出やすいとかあるんですか?
教えて君でスマソ
362名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:01:19 ID:UW7tjKVB0
それくらい自分で試せ^^
363名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 19:04:38 ID:vKLHiUm+O
>>361
うっぽん
364ルーク・フォン・ファブレ ◆PIOm9u4qDA :2006/11/20(月) 20:36:05 ID:ikrYhQNoO
神の波動→ジゴスパ+煉獄が鬼すぎる・・・
365名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 20:41:41 ID:TXxQ+TF00
7やった後他のシリーズやると、話すシステムが無くて物足りなく感じる…
何かあるとすぐ仲間に話しかけて反応伺ってたからなぁ
366名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:01:49 ID:Hu6xf1Q40
リメイク4やればいい。
どんだけテキスト書いたんだよってぐらいに、各キャラ毎に
会話が作ってある。
367名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:18:16 ID:WK5Rv0eG0
移民の町で囚人がまた悪さして牢にぶちこまれるけど
あれはせつないね、シスターでもレイプしたんだよきっと
368名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:21:35 ID:rXFOsZf80
もし、また何かやって捕まってたんなら
いくら本人が町を出たがってても、それを受け入れちゃダメだよなw
369名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:33:40 ID:/K++Gx8E0
きっと勇者様ご一行の真似して人の家の箪笥とか漁っちゃったんだよ
370名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:41:53 ID:+0mWsh/+0
>>366
リメ4は戦闘中の会話が無い。会話のボリュームはやっぱり7がすごい・・・。
371名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 21:57:26 ID:3PDyFXl80
会話の量なら5だろ。町に入ったらすぐに人に喋りかける→仲間に喋りかけるを繰り返したもんだ。
娘がマセた子じゃなくてロリ路線だったこと以外は満足だった。

7の戦闘中の会話は、3度以上話すと敵に攻撃されることがあるのがなあ…
372名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:17:01 ID:72sA0Dkm0
しんぴのビスチェ欲しいんだけど、ゲトした人ってパネルで狙った?
それともドロップ?
373名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:17:54 ID:KAblWmuC0
PAR
374名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:20:54 ID:72sA0Dkm0
>>373
そんなぁ…orz
375名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:23:00 ID:AJU9L0cU0
ヘルクラウダーの真空波とかまいたちを何とかする方法ないの?
二つ一緒にこられると太刀打ちできない
376名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:28:04 ID:rOV70UxA0
しんくう波もかまいたちも一回も受けずに殴り倒せた俺は勝ち組
377名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:30:55 ID:gPeGnV/D0
井戸魔人仁王立ちで完封
ってところまで育てるのはやりすぎだと思うけども

バギ耐性防具をつけておけばだいたい回復は追いつくと思われ
378名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 22:52:55 ID:XOE/ky2i0
>>372
気付いたら持ってたからドロップだな。
379名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:02:21 ID:AJU9L0cU0
>>377
ちなみに何レベルくらい?
380名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:03:24 ID:72sA0Dkm0
>>378
気づいたらですって!? なんて羨ましい!
まぁドロップ狙いの方がexも入るし、パネルでハズレばっか引いてるよりはずっと身になるよね。
381名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:21:58 ID:Vt1g08Lu0
パネルは記憶力が鍛えられる。
こころ50個なんて途方もない夢を見てしまったオカゲで、今じゃ
メモ要らずでほぼ覚え間違え無し。それでも25個で妥協。
382名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:25:20 ID:SZ32E8Yc0
パネルは記憶力いいやつなら普通にめくれるからな。
あとはシャッフル引かないことと、配置の特徴を見切る能力だな。
383名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/20(月) 23:58:25 ID:gPeGnV/D0
>>379
井戸魔人でやった時は25だった
かなり余裕あったからもっと低くても倒せるはず

普通にやったとしてもメルビンのベホイミとガボの祝福の杖で回復が追いつくから
特別何か覚えなくてもいける。

いずれにしても一番ヤバいのはお供のラリホー
慣れれば20でも倒せるんじゃないかな。
384名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:00:15 ID:93SVaNeD0
385名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:01:03 ID:+ntYGWHD0
無職でもレベル20で倒せたよ。
ただし、しんくうはとかまいたちが一緒に来ると一人死ぬが。
並び順とアイテムと耐性が大切だと思う。
386名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:06:40 ID:zyIpecxIO
>>375
それはもうレベルを上げれの一言につきるよ
まぁ自分の場合、中ボスを秒殺したい一心で
全員がアルテマソード修得するまでボスには手を出さなかったけど
387名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:15:50 ID:fPVUg3lWO
このゲームボス敵のHP満タンから殺してくるコンボ多いよな。
388名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 00:16:37 ID:doO/cdwt0
>>372
パネルでも取ってドロップでも取った
389名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 01:13:55 ID:i6B4WMDt0
>>329>>335
昨日やってみましたけどマジ増えました!
途中で洗濯バサミが外れてて、4000枚くらい増えたところで止まってました。
事細かにご指導頂いたのに、胡散草いだなんて言っちゃって
すみません、やわい洗濯バサミですみません。

>>333
いらない心や種がざくざく出るようになって来ました。のこぎり刀が
ぜんぜん出なくなって来ました。どう見ても俺の計画は失敗です。
ありがとうございました。

>>372
都市伝説
390名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 01:25:12 ID:Yvw20GpH0
>>372
パネルで偶然に入手した
391名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 03:16:27 ID:inlGawuI0
モンスターが心を落とすのは、ルーメンを復活させた時だけですかい?
やべーな、滅ぼしてしまった…
392名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 07:51:19 ID:ZsAbA3PMO
>>391
ルーメン滅んでもモンスターパークはあるだろ?あそこのおっさんと話せばだいじょいぶ。
でもとりあえずおまいさんはチビィにあやまれ
393名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 08:50:36 ID:qvWYaKNW0
>>391
この人でなし!!
394名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 09:02:52 ID:zBy8qTAt0
え?ルーメン復活ルートなんてあるの?
395名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 10:20:37 ID:HcK7JjjGO
チビィぬっ殺すな!
396名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 11:26:27 ID:zBy8qTAt0
現代コスタールでコスタール王から特別会員証をもらえるって話がありますけど
コスタール王って何処にいるんですか?
町中1時間近く探し回ってるけど居ない。。。
397名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 11:31:13 ID:g5jOnxtq0
町の人の話を聞け。コスタール城は移転している。
後はテンプレを見ろ。
398名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 11:33:04 ID:zBy8qTAt0
>>397
洞窟にも行って族長と話しましたが?
399名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 11:39:41 ID:zBy8qTAt0
会員賞手に入れました!
サンゴの洞窟ってどうやっていくんですか?
攻略サイトではメザレの北東のほこらに居る人に神の石を見せるってなってますけど
ガイコツしか残ってません。。。
400名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 11:58:54 ID:zBy8qTAt0
あげ
401名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 12:04:26 ID:rDcRjoKU0
あげじゃねーよカス
402名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 12:36:19 ID:zBy8qTAt0
教えてください!
お願いしますorz
403名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 12:37:05 ID:QXvFvj8kO
>>399
ほこらの後にある蓮の葉の上を歩いていくと、でっかい花に連れられてサンゴの洞窟へ。最後まで行くと地上に遺跡みたいなのがあるから、そこで神の石を使う

確かそうだった…
404名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 12:38:58 ID:zBy8qTAt0
ほこらの後に蓮の葉なんてありませんよ?
405名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 12:40:30 ID:zBy8qTAt0
ありますた!
406名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 12:42:38 ID:QXvFvj8kO
ごめん、フォーリッシュ東の橋を渡ったところにあるほこらでした!
407名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 14:43:36 ID:nNJiWDLpO
>>402-406
どうしてネット上でさえ最低限のルールを守れない人が、現実社会での複雑多様なルールを守れるだろうか?いや、守れるはずがない。
408名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 15:20:01 ID:HcK7JjjGO
答えるほうも厨
409名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 16:46:22 ID:jWl3DU3E0
会員証か・・・・・・
期待してたのにラッパだった時はがっかりした
410名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 16:52:57 ID:MmDedpfU0
アミュレット使って入る洞窟全部クリアしてから行こうと思ってたのに
オルゴ直前ってリレミトできないんだな
グランエスタードでセーブしなかったし
見たくもない時に見るエンディングは最悪だったぜ…
411名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:19:38 ID:ZrCNy6fF0
ちょっと上でも議論なってたのに、どうして教えるんだろう…
412名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 17:40:14 ID:OfamLGlD0
厨だからさ
413名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:14:02 ID:2MgPDcY70
>>410
全滅すればよかったじゃないか
414名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:21:07 ID:vq933A+f0
>>413
あそこに敵は出なかった気がする
415名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:27:41 ID:CePgkijl0
オルゴは敵じゃないのか
416名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 18:53:06 ID:9te4v8DfO
ルーメンクリア以降じゃないとモンスターは心落とさないのか?
417名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 19:25:01 ID:lEnEFtlT0
やったやっとヘルクラウダー倒した( ゚∀゚ )キタ━
418名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 20:08:20 ID:lEnEFtlT0
>>415
ワロタ
419名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:05:32 ID:WlNgYtByO
極悪非道な中ボスが多いせいで
時を繰り返すだけなタイムマスターが良い奴に思えたw
420名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:48:48 ID:weoEt2JU0
Wの4章キングレオ撃破。Xの幼少時代ゲマ撃破
とか聞いたことあるけど

スイフー
イノップ&ゴンズ(初戦)
ゼッペル(初戦)

これも勝つことは可能?
421名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:49:14 ID:lEnEFtlT0
>>420
可能
422名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 21:59:08 ID:LbXlqGJq0
スイフーは無理じゃなかったっけ?
423名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:04:48 ID:MpnFFMkR0
ゼッペルはようつべに動画あったな。
424名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:07:22 ID:UcBs7jfD0
あの動画は無駄に長いな。いろんな特技使って倒すなら全部見てもよかったんだが、アルテマ連発はダルイ。
425名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:15:25 ID:OtwpoY9M0
大きなテレビに買い換えたんだが、マリベルをアップで見るとキタナス
両目が互い違いになってて腐った死体のようだ。
426名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:16:37 ID:PYPK90iH0
>>419
まぁマキマキが使うんだけどな。
もし、本当にタイムマスターが使っていたら、
一番極悪になったろうなww
427名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:19:53 ID:/9BeRwX40
>>426
戦闘のことじゃなくてシナリオのことだと思うが
428名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 22:24:36 ID:PYPK90iH0
>>427
…orz
429名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:03:05 ID:weoEt2JU0
>421

やっぱり勝っても負けた扱いにされるのかな?
まあ、勝てることを予想して別シナリオなんか作ってないだろうけど
430名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:06:25 ID:kkl66FIv0
【速報】DQ7がwiiでリメイク決定
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1163954190/594
431名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:10:43 ID:MpnFFMkR0
FC版3のオルテガVSキングヒドラは勝った時の分岐あったりするんだよな。
文章が少し変わるだけだが。
432名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/21(火) 23:25:25 ID:N/3bRmho0
>>430
リンク先まちがってないか?w
メーガス三姉妹のデルタアタックみたいなもんかね
433名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 00:40:28 ID:ACaSKImq0
>>431
勝つには勝ったが力を使い果たしただっけ?
434名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 03:38:40 ID:i6rq+EKVO
・今やるとしたら
8>6>5>4>7>3>2>1

・リアルタイム時の面白さ5>8>4>6>7
(1と2と3はSFCリメイクで初プレイ)

・初プレイ時の面白さ
5>8>4>6>3>2>7>1
435名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 03:48:44 ID:uMa4XZYP0
釣られるとリアルタイム以外の123に価値を見出せない
リメ5はリアルタイムより良いと思うけど
7?


436名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 04:09:30 ID:7SXmuuYVO
マリベルは実際にいたらちょっとウザいよね
437名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 04:11:08 ID:i6rq+EKVO
>>436
実際おまえの方がうざい
438名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 04:25:13 ID:q9+Q3ciT0
8は絶対やりたくない
が、今後あーいう作りなんだよなあ
439名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 04:44:48 ID:7SXmuuYVO
>>437
お前さてははツンデレだな
440名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 05:58:10 ID:OlGHL6IPO
>>439俺もお前ウザいと思う
441名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 06:01:01 ID:/ADQ0+Yt0
お前らがいらないマリベルは俺がまとめて貰う
442名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 09:56:46 ID:pie7HrKc0
うちの人ももらってくれ。いや遠慮するな


(´・ω・)つ カヤ
443名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 10:05:56 ID:I8INfSvWO
カヤは一途だからな
最高の女だよ
444名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 11:07:39 ID:id58ydM+0
リンダ押し付けられるより、カヤの方がずっと幸せだと思う。
445名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:16:26 ID:T/6iI5CA0
雨ふらし倒したときの宴で「毒入れた」って言われて一瞬止まるのはなかなかよかった
ちょっとニヤっとしちまった
446名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:44:53 ID:vws7kzI00
あの小瓶にどんなエピソードがあるんだろうな。
イワンと出て行く時ですら返してもらおうとするし。
罪人カルテットの中でキャラ立ってたのカヤだけだな。
447名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:54:38 ID:i6rq+EKVO
攻略ではないのでここで質問
モンスター図鑑にからくり兵が乗らないのは何で?
448名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 12:56:59 ID:Pjw2bWxT0
>>447
仕様
449名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 13:46:38 ID:c/8jyQBM0
からくり兵けっこう頑張ってんのに可哀想だよな。
450名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 14:51:42 ID:oU9zlqd/0
頑張ってると言うかプレイヤーにカモられてるのにな
451名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 17:52:18 ID:g+XOYvzhO
>>450
いやインプの攻撃さえ協力なのにあれは違反だろ
あきらかに殺戮のためってほどのどうのこうの……
452名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:03:41 ID:quv2NB5WO
からくり兵って情け無用で襲いかかってきそう
子供とかでも無差別に殺しまくったかもな
453名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:23:20 ID:g+XOYvzhO
>>452
区別できないとおも
454名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:27:57 ID:5wPNhWxj0
むしろ区別する必要がない
455名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:28:13 ID:SthSZRe00
>>452
フォーリッシュにいた子供たちとか見たら明らかだけどね…。
あの辺の悲壮感はヤバイ。
456名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:28:47 ID:voVKhp4M0
今過去のフォーリッシュにいて
今ガボはレベル5なんですが、いっこうにMPが上がりません
いつになればガボはMPが上がるんですか?
457名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:48:35 ID:YDAoYvr80
>>456ガボはレベル6から上がる

つかからくり兵強力すぎ
やっぱレベル8で行くのは間違いだった
458名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:50:11 ID:id58ydM+0
>>455
シスター殺された神父の凹みっぷりとか
棺桶調べたときの「釘が打ち付けられたばかりの」とか言うメッセージとか、結構きつかったな
こっちはセーブしに来ただけなのに。
459名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:52:56 ID:u/c998Nz0
からくり兵に一生懸命まものならしをかけていたのは俺だけじゃないはずだ
460名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 18:59:50 ID:zO0GAuT0O
>>452
フォーリッシュの殺されたシスターとかからくり目の前にして「神よどうか…」とか言ってるとこ斧で…
やばい、考えたら鬱になってきたorz

ところで今主人公1人旅してんだけどメルビン初期レベルのままでDISC2のコスタール一人で動くとこ大丈夫なのかな?
まあダンビラが心落とさないのが今一番の問題なのだが…(´・ω・`)
461名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:00:47 ID:fIImiROW0
からくり兵×3+αの経験値を越えるメタル系以外の敵PTって
ハーメリアまで出ないんだな。どういう仕様だよ。
462名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:42:21 ID:M9zse6z5O
レブレサックは軽く欝だった
463名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:51:33 ID:PK2s9/z80
今から始めるから教えてね
464名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 19:57:50 ID:XfW6xoZ20
レブレサックは鬱と言うよりひたすらに腹の立つイベントだったなあ……。
またオルゴ復活後が村ぐるみで恐ろしくむかつく対応をしてくれるんだ。
465名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:08:39 ID:BEpT+gKE0
あめふらしを呼びたくなるねw
466名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:13:37 ID:c06/TRz80
レブレサックの大人、特に村長には腹立ったが子供達がしっかりしてたから
その腹立ちが薄れたんだよな。
大人達の反応も実際こんなもんだろうなぁと思って腹立ちも抑えられたし
467名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:14:32 ID:fIImiROW0
過去でヘルバオムの種を植えて現在に戻ればレブレサック全滅でめでたしめでたし
468名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:16:50 ID:FHlaRSVJ0
>>463
世界は魔王に沈められたから
現実の世界には実は最初の島しか存在しない
石版を使い過去にタイムスリップし、主人公達が救った村が現実世界に現れる
こうして世界を徐々に再生させていくストーリー
ラスボスはオルゴデミーラってやつ
主人公は伝説の海賊シャークアイの血を引いている
キーファは途中離脱するから気をつけろ
469名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:35:22 ID:6qozUrRf0
てかガマデウスを倒すのみんな余裕だったの?
ヘルクラウダーよりこっちのがきついんだが・・・

やはりフバーハ無しはきつい?
470名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:35:26 ID:c06/TRz80
>>468
俺が7をやり始めた時に
そう言う風にご丁寧に説明されてたら間違いなく殴ってた
471名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:35:53 ID:mfccLB+kO
何でエスタード島はあるんだっけ?
水の精霊のおかげ?
472名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:40:52 ID:u/c998Nz0
>>471
オルゴが神との戦いで疲弊して、エスタード島まで手が回らなかった。
473名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:44:53 ID:id58ydM+0
人がいないからまあいいやって思って放置したんじゃね?
474名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:50:48 ID:luEx7Ieh0
グランエスタードの住人はかなり血が濃いだろうな
あんだけしか人がいないし
475名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 20:51:51 ID:eb1oVQZd0
>>469
ラリホーあればレベル20で勝てる
476名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:23:33 ID:6qozUrRf0
>>475
ラリホーかけてる間に殺されないか?
477名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:33:22 ID:eb1oVQZd0
>>476
全員ブレス吐くことなんか滅多にないから大丈夫。
1/3くらいで突破できるよ。
478名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:37:15 ID:6qozUrRf0
>>477
今やってみたんだが…
ガマデウスはラリホー効くのか?効かなかったが
甘い息でガボとメルビン寝て息二連打(・ー・)オワッタ・・・
479名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:38:33 ID:rwaKGnGJ0
エスタード島しかなかった頃の漁場って凄かっただろうな
もう毎日、魚獲れまくり!大漁!大漁!みたいな
480名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:42:22 ID:eb1oVQZd0
>>478
70%くらいの確率で効くよ。
あとたつのこには風神の盾が効くんだったかな。
481456:2006/11/22(水) 21:44:22 ID:voVKhp4M0
>>457
ありがとうございます
ガボのレベルを上げたらMPが上がってくれました
482名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:47:35 ID:6qozUrRf0
>>480
シードラゴンズには?
483名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:49:22 ID:eb1oVQZd0
>>482
あいつ耐性ものすごく高い
484名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:52:14 ID:6qozUrRf0
>>483
じゃあニフラムでたつのこ消してラリホーでガマデウス眠らせて殴り続けるでおkか
485名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 21:57:31 ID:XfW6xoZ20
やれやれ、やっとグランドスラムが完成した……。

つかぬ事を聞くが、夢キャミの見とれさせ率って、大体どれくらい?
ドラゴンローブの耐性・守備力と50万コインを犠牲にしても、マリベルに装備させる価値があるもの?
それとも、VIのメダル100枚でエッチな下着とかと一緒で、姿が変わるだけのジョーク装備の類なのかな。
486名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:09:56 ID:tXZdn2ts0
神様倒せ
487名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:21:19 ID:4WNxm4bJ0
モンスターパークで生息場所のないモンスターはせいそく図さえ手に入れれば、復活できる?
488名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 22:23:06 ID:KGOlZjAV0
うん
489名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:14:49 ID:YgpsLsdB0
おお。そうか
おかけで二度手間にならずにすみそうだ
490真実は:2006/11/22(水) 23:15:27 ID:dA7Aj+S90
からくり兵はいいモンスターだぞ
ただでさえ経験値が多く入ってレベル上げで助かるし、
まれに鉄のオノを落とすぞ。こいつは本当に助かるモンスターだと思う
鉄のオノさえ取れればダーマまでは無敵に近いぞw
ただでさえ攻撃力が高いし、売れば2000Gになる
暇ならくちぶえ連発でレベル上げついでに、からくり兵を倒しまくれ
491名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:27:22 ID:6qozUrRf0
>>480
ニフラムじゃ駄目なのか?
492名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:28:39 ID:YDAoYvr80
今さっきデスマシーンを19回目の戦闘で初めて倒した時、画面がフリーズした
やられた、ちきしょー
493490:2006/11/22(水) 23:29:28 ID:dA7Aj+S90
>>490
ダーマまではくちぶえ覚えられないんだった
フィールドを歩き回ればサクサクレベル上げできる
494名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:30:08 ID:RKcjW8GEO
グラコス戦を、主人公(踊り子)ガボ(踊り子)マリベル(魔法使い)で行き後悔してます
レベルいくつまで上げればいいですか?
495名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:31:01 ID:6qozUrRf0
>>494
グラコスって過去の?
496名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:44:51 ID:RKcjW8GEO
そうです。過去だとグラコス倒すまで戻れないんですね…
497名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/22(水) 23:47:34 ID:6qozUrRf0
主人公一人にかけて主人公を一番後ろに配置し、主人公はスカラかけまくって、マリベルガボは前で防御wwwwwwwwwwwww
前の二人が結構犠牲になったりじじいが助けてくれるから、なんとかなる
498名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:38:16 ID:vvPrtLFeO
アルス の しゅびりょく が もとにもどった
499名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:49:51 ID:qxwy3Xtq0
主:L51
オチュアーノ、ガイアーラ、メタキン盾、メタキン兜、星降る腕輪
バトルマスター★8、魔物ハンター★8、海賊★8、勇者★6

アイラ:L48
メタキン剣、メタキン鎧、メタキン盾、メタキン兜、星降る腕輪
ゴッドハンド★1、剣の舞あり

ガボ:L49
オリハルコン、水の羽衣、メタキン盾、メタキン兜、星降る腕輪
バトルマスター★8、エビルタートル★8、はなカワセミ★8、キメラ★8、ミミック★8、バーサーカー★8、フライングデビル★8、にじくじゃく★1

マリベル:L50
グリンガム、ドラゴンローブ、水鏡の盾、ティアラ、星降る腕輪
賢者★8、スーパースター★6

これで割と自信満々に初の神様戦に臨んだが、ものの見事に瞬殺食らった……orz
ちくしょう、やはりゴッドハンドと天地雷鳴くらいは極めてから行かないと駄目か。
500名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 00:54:36 ID:nWL54AqF0
プラチナキングが居ると楽
501名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:24:21 ID:hr4Wzroa0
>>499
普通に勝てそうな戦力に見えるが
502名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 01:37:18 ID:mnSyg+Uz0
>>499
ポテンシャル的にはかなり余裕だと思うが…。
運悪く煉獄+ジゴスパとか連発されて守勢にまわったせいで20ターン切れないとかはあるだろうが、
そのステータスならそうそう全滅せんだろ。
503名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 03:04:52 ID:rytr+S5e0
皆、ダンビラムーチョが心落とすまで何回くらい倒した?
いや、すぐに落とさないのは分かってる
ただ人の経験を聞いて、それを数値目標に頑張ろうと思って…
504名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 03:55:44 ID:+5zUbRBE0
8回
505名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 05:25:05 ID:8k6b0wnu0
一話一話しっかり文章読んでじっくり楽しむタイプじゃないと、
ただの作業化して最高につまらないだろうな。
506名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:01:41 ID:OgLmbUmb0
からくり兵が鉄の斧落とす(1/256)のに、500回くらい戦闘して
ついてないと思ったらダンビラ(1/128)は30回できた
まずまずと思ったらサンダーラット(1/128)は1回目できた
確率から言うとほぼ五分五分
507名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:30:06 ID:GPdFreSYO
ダンビラの心は5個集まった時倒した数999越えてたから
1個あたり200匹くらいかな
508名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:33:36 ID:GPdFreSYO
そう言えばからくりの斧は3回目くらいで手に入ったんだが
それに全ての運を使い果たした気がする
509名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:39:59 ID:WoQoGHx/0
サンダーラットの心って1/16じゃなかったか?
ダンビラムーチョ心は1/64なはず。
510名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:43:48 ID:hWGjyu790
うん
そうだよ
だから>>506は別に普通
511名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:44:38 ID:hr4Wzroa0
サンダーラットが1/64でダンビラは1/128では?
512名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 09:48:49 ID:rW52V8HK0
情報が交錯しております
513名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 10:03:14 ID:qWdzlY99O
各地を担当するボスがあまりにも非道なので
あぼんしたらヤラレシーンのムービーを入れればよかったのに
口から噴水のごとく血を吐いて絶命するグラコスとか…
514名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 10:06:43 ID:rW52V8HK0
ダイヤラックがトラウマなんだが
怖すぎるだろ・・・常識的に考えて・・・
515名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 10:30:59 ID:x0A0bmBc0
>>490
ダーマどころかハーメリアに着くまで鉄の斧の独壇場でした


いずれキーファが去るとわかってていても3人分の鉄の斧を狩ってたのはおれだけじゃないはずだ……
516名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 11:52:01 ID:nJFPc8ab0



ゲーム音楽垂れ流し
http://fractal.jpn.ph:8001/index.html

リクエスタ
http://fractal.jpn.ph:8000/


517名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 12:02:20 ID:OlhtkQAM0
かみさま「このわしなんぞ もうとうの昔に 神をやめるべきだった・・・ 
     オルゴ・デミーラなどという恐ろしい悪に敗れ その力は神の名を騙って世を混乱におとしいれたのだ 
     そんなわしに神の資格など あろうはずがない・・・ 移民してあたりまえなのだ・・・」 

メルビン「じゃが世をふたたび平和にみちびかれたのも あなたですぞ・・・ 
     あなたのつくられた石版がなければ 今のアルスや ここにいる者たちの成長や出会いはなかった・・・ 
     たった一枚の石版からすべてが始まり そして世を守ったのです」 
518名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 12:11:22 ID:aD7Hrx/M0
新しく入れた移民を放出できる条件って何ですか?時間とかロード回数かな
交換用のデータ作ったんだが思うように交換できん
もっとたくさん複製しとくべきだったか…
519名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 12:12:06 ID:DvyvupgXO
ボトク外道すぎw
520名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 12:14:07 ID:DEoxgjnu0
>>511
サンダーラットはB(1/16)で、ダンビラはD(1/64)
ただこれは単純に「アイテムドロップ率」らしいので、銅の剣をよく落とすダンビラは
実際にはその分心を落としにくいって聞いたことある。
521名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 12:37:06 ID:qWdzlY99O
移民の町って常に見知らぬ者同士トラブルが絶えないような
ピリピリした雰囲気があった
522名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 12:37:42 ID:N5ALfBrs0
あるきかたによればアイテムと心のドロップ率は干渉してないらしいけど。
二つ同時に落とすことはないにせよ。
523名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 13:43:21 ID:e5Z+e6OA0
>>517
ちょっとエッチだけどな
524名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 13:55:22 ID:hr4Wzroa0
>>520
それってアイテムドロップB・Dの確率じゃないの?
心ドロップB・Dの確率はもっと低いはず
525名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 14:55:27 ID:ng2MFfwB0
ディスク1のデミーラ倒したんだけど、
オルゴデミーラを倒した!の後、通常戦闘の音楽が流れたんだけど
これって仕様なんですか?
526名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 14:57:06 ID:LPRNGSKB0
>>505
7好きじゃない人のレスで、お使いお使いとよくあって「?」と思ってたんだけどナルホド
一つ一つに身が入らないと、最高にダルいお使い状態になるんだ
楽しめてよかったー
527名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 15:39:47 ID:qxwy3Xtq0
勝てねえ……。神様に勝てねえ……。
>499から全員3ずつレベルが上がって、主人公は勇者マスター、マリベルは天地雷鳴士で臨んでまだ勝てねえ……。
1度だけ27ターンで倒したが、その後はまた3連敗。

主ギガスラッシュ、アイラ剣の舞で攻撃担当、ガボ賢者の石、マリベルベホマラーで回復担当、と分けて挑んでるが、
一発ギャグ→煉獄火炎→ジゴスパのコンボが来ると全く回復が追いつかなくなる。
つか、ステテコダンスといい一発ギャグといい、こっちが使う時に比べて効き過ぎだろ。どれだけ笑い上戸なんだこいつら。
プラチナキングでベホマズン覚えるしかないのか……。
528名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 15:52:30 ID:/8SNlklH0
>>527
召喚はしとけ。別にげんまじゃなくて普通の召喚でいいから。
お前さんの嫌いな一発ギャグやステテコダンスの身代わりになってくれたり、
バズウやサムシンなら毎ターン200ぐらいダメージ与えてくれるから。

というかあのLvと装備で挑んで負けるなんて信じられん
529名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 16:32:44 ID:euwL9lffO
フバーハとかマジックバリアとかしてない訳じゃないよな
530名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 16:38:18 ID:a8wGxjLh0
おっとここで>>529が核心を突いたああああああああ
俺最短13ターン
531名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 16:42:17 ID:qxwy3Xtq0
>>529
勿論それはかけてるが、波動で消された後、回復に追われてかけ直す前に泥沼に追い込まれていくことが多い。
マリベルが眠らされると、目覚めの歌がないのでどうにも出来なくなるし。
532名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 16:45:37 ID:a8wGxjLh0
つ怒涛の羊
533名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 16:54:00 ID:HWRpMp/a0
>>531
キアリクって知ってるか。
534名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 17:40:20 ID:GcQv4vcX0
>>533
みねうちもお忘れなく
535名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 17:40:23 ID:hWGjyu790
ヘタクソなんだよ
それで毎回負けるなんてありえん
536名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 17:48:23 ID:zKppwC2l0
やまびこの帽子を装備したメルビン(MPも多い)の命令を
「いのちだいじに」にしておけば、毎ターンの最後でベホマラー×2してくれるので
回復の事はあまり気にしなくて良くなる
アルテマソードも覚えさせて使ってみるといい
むしろ、そのステータスで20ターン切れないのが謎だ
LV38〜40のパーティーでも10ターンでいけたよ
(この場合はあまりいてつく波動を使われなかったんだけど)
537名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 17:54:09 ID:QLZSAm6q0
うちのパーティーは笑いの沸点が高くて神様の一発ギャグにもクスリともせんかった
それで意地になったのか神様がギャグ連発して、その隙に撲殺
ちょっと悪い気がした
538名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 18:06:53 ID:mnSyg+Uz0
>>536
やまびこはまだ取れないだろ。
実際煉獄・ジゴスパの連発とか笑いまくりとか運の絡む要素はあるけど勝てないのは謎だな。
装備も戦略もステも悪くないのに。
539名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 18:26:26 ID:IdlMoHKu0
ヘルクラウダー

DQ7の唯一の壁
540名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 18:32:12 ID:g5uwk9/vO
移民の町でパプパプできる町にしたいんだけど
541名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 18:51:29 ID:bPPj0U+tO
みんなパーティーのバランスとか分析したり考えるんだな・・・。
全員でメラゾーマ連発して勝った自分がカッコ悪く思える・・・。
542名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 19:14:32 ID:giqzn8YL0
グラコスの方がヘルクラウダーよりいつも苦戦する
543名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 19:18:18 ID:mpEk2eCN0
マシンマスター&デスマシーンの連戦
雑魚戦
の方が辛い
544名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:42:03 ID:GcQv4vcX0
オレはグラコスとかヘルクラウダーで死んだことないな
変な職業選ばないでしっかりレベル上げしてれば普通に倒せるだろ

だが神様は別
クリアステータスで神様に挑むと瞬殺されるから
わざわざレベル上げたり熟練度上げなきゃならんのがめんどくさい
545名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:46:45 ID:9tLcSqPX0
俺のDQZの壁
デスマシーン後のフリーズ、低レベル時のからくり兵、初回プレイ時の石版(フォーリッシュのとか)
コレだけなんだが、後はやっぱ長時間プレイ時のフリーズぐらいか?

レベル&を職業をやり込みしなくてもグラコスにもヘルクラウダーにも苦戦したことは無い
低レベルの時は流石に苦戦するけど、雑魚相手のが辛い気がするし
546名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 20:56:30 ID:AM0mQmX4O
>>544
オレは楽しみプレイでの神様で死んだことないな
変な職業選ばないでしっかりレベル上げしてれば普通に倒せるだろ





だがLV1での神様は別
わざわざレベル上げずに熟練度上げなきゃならんのがめんどくさすぎるなんてもんじゃない
547名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:02:27 ID:UBBPF5cX0
LV1で熟練度上げるなんてどうやってやるの?
ぜったいLV2になっちゃうじゃんw
548名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:05:51 ID:s93yHvXSO
メガンテ
549名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:15:47 ID:x0A0bmBc0
煉獄かジゴスパークで全滅しそうだが……
550名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:21:03 ID:GcQv4vcX0
>>546
釣りか?

どうせ神様倒すのにレベル上げするんなら最初から普通にプレイすればいいじゃん
551名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:30:51 ID:Qd1auTeN0
>>550
よく読んだほうがいい。
552名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:31:09 ID:AM0mQmX4O
>>550
楽しみプレイではそれなりにレベルあげますよ
レベル1プレイではあげませんよ
って書いてありますが……
553名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:31:18 ID:ityJdjk40
つメガンテ
554名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 21:58:06 ID:cmsVBfQG0
ちょwww
ラスボス強すぎwww
レベル30じゃ勝てないのか?
職業は舞踏家なんだが・・・
第2形態でジワジワやられてしまう。
パラディンになってレベル35まであげれば勝てる?
555名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:04:54 ID:/8SNlklH0
>>554
職業は武闘家ってなんだよ職業は武闘家って
お前のパーティーみんな武闘家なのかよ
そんなんで勝てるわけねーだろ
アドバイスして欲しいならもっと詳しく書けタコス
556名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:09:51 ID:jODjc6700
低レベルではボスに苦戦するのは仕方ないでしょ
やられて悔しい想いするぐらいなら
完全に余裕でボコれるくらいになるまで鍛えたほうが
良いと思うんだけど‥‥

まー早くエンディング見たい気持ちは理解できる
557名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:24:39 ID:cmsVBfQG0
このゲームはスリーセブンきすぎだなwww
とりあえずレベルあげて
マジックバリアおぼえて勝てなかったら
アルテマソードでも覚えてから挑戦でもするわ
558名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 22:25:33 ID:NUkI9O2mO
ギリギリで挑戦したほうが緊張感あって面白いし、達成感があるな
559馬鹿:2006/11/23(木) 23:09:03 ID:c9qGDpldO
コロファイターがなつかねーよ くそ〜
560名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:10:34 ID:zKppwC2l0
もうパーク送りになっていたという落ちじゃないよな
561名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:33:45 ID:tIiOIDmJ0
馬鹿だからそういうオチだろ
562名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:37:00 ID:RMHD81I10
まぁ人それぞれだっぺ

熟練度を流れで稼いで普通にプレイするか

敢えて熟練度を稼がずにギリギリプレイするか

熟練度を稼ぎまくって強力な特技覚えてりゅうき兵や強ゼッペルを強引に倒して

「うは!?おkっ!?こいつテラ雑魚スッ!!」プレイをするか




それぞれ一回ずつやるのも一興ではないか。

俺は普通→ギリギリ→「うは!?おkっ!?こいつテラ雑魚スッ!!」

3週してる現段階でこの流れだけどな。

563名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/23(木) 23:41:58 ID:AM0mQmX4O
>>562
クリアしても楽しみ方は自分でつくれるしね。

でもテラ雑魚す
てことはないだろゼッペルは……
564名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:07:30 ID:34XSysxq0
>>563
ゼッペルは弱い
565名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:11:35 ID:vrPlWVp8O
ゼッペル弱くね?
パターン化されてるし、攻略法も確立されてるし
ただ鬼のように面倒だが
566名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:13:53 ID:f2jZKlBH0
オメガウェポンを強いというか弱いというか、ってな感じだな。
567名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:16:37 ID:A+Qxu5bs0
鬼のように面倒なことをしないと勝てない相手は弱くないだろ
568名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:16:52 ID:MCp1dJAe0
俺が苦戦した覚えのあるボスはグラコスくらいだなぁ。
神様は最初適当な職業で行って一蹴されたが気合入れて望んだら倒せた。
最短は……12ターンだったか。

つか上で神様に勝てないって言ってる香具師はまず全員に世界樹の雫を持たせれ。
ベホマラーじゃジゴスパーク食らった時に回復追いつかないから。
1人3つくらい持ってれば余裕。
569名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:20:24 ID:EmZTlKeu0
>>565
同意
ゼッペルは相手してるとだるくて「ウゼーさっさと死ねよ…もうメガンテで死ぬか」って感じになるな
570名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:24:33 ID:34XSysxq0
>>569
そうか?
マホカンタで面白いように跳ね返し続けてスカラで固めておけば
ほとんどダメージ食らわないから、集中攻撃できる
日本語変だったらごめん
571名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:29:06 ID:f2jZKlBH0
40000削るだけでしんどい
572名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:31:48 ID:bAqBKVvG0
>>567
鬼のように面倒な事をしなきゃ勝てない相手は弱くないわけではないと思うぞ

強ゼッペル自体は回復方法の確立・攻撃パターンさえ把握して
順次対応してくだけという意味で雑魚。

低レベルクリアをするための準備と苦労と比べれば目糞。

ただHPだけが馬鹿にインフレしてるから、HPが馬鹿高いという点では雑魚ではないキガス。

まぁここらへんは観点の持ちようさぁね
573名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:34:17 ID:MCp1dJAe0
神様のHPが12000とかそこらだよな。
ゼッペルHP40000とかワロス
アルテマソードや怒濤の羊でだいたい400とかだから、数十ターンは使わないと削りきれないか。
574名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:48:46 ID:0VIa/nhu0
過去の湖の洞くつ探索中
主 ガボ マリベル ジャンの順で並んで歩いていたのが
主     マリベル ジャン
なぜかこんな感じでガボだけ姿が消えた((( ;゚Д゚)))
575名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:49:16 ID:f2jZKlBH0
>>574
単に背が低いだけじゃ?
576名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:50:43 ID:0VIa/nhu0
階段を下りたらガボの姿が戻った
なんの怪談かと思った

>>575
いや、本当に透明人間になったみたいに姿が消えたんだよ
577名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 00:56:33 ID:ySaIAIpw0
ボーナスゲームが終わりません
578名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 01:05:23 ID:Iubhry+DO
>>565>>569
レベル1での話だと難しいでしょ
よく読んでみると。
579名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 01:16:29 ID:jAB1ZNAG0
>>573
強ゼッペルは防御力高いせいかどうか分からんけどアルテマでも100いくつくらいしか効かなかった記憶がある。
580名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 01:45:36 ID:/JroGoQm0
581名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 02:07:20 ID:2LLt/RzD0
>>574>>576
オイラにゃ経験無いけど、そういう怪現象が起こったら、
フリーザ様降臨の前兆と思った方がいいかも。
実際このオイラも、戦闘画面でモンスターのグラが突然消えたり、
色が変わったりした事があったが、
いずれも画面を切り替えた途端フリーザ様降臨orz

>>579
アルテマソードのダメージって、確か対象の守備力に左右されるんだよね。
それなのに使い手の攻撃力の影響を受けないのが何だかな……。
582名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 03:30:18 ID:iXj5IjIU0
くそ…もうかれこれ200回くらいダンビラムーチョ殺してるのに心落とさねえ
さっきスライム共をイオナズンで虐殺しまくったから、バチが当たったのかなorz
583名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 03:57:15 ID:dRQibV57O
がんがれ!
自分も踊る宝石の心が全然出ない。
はぐメタ出没地域だから気づけばアルスはLV84www
584名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 05:29:52 ID:r6lXa9ffO
>>582
私も昨夜ダメだった〜
スラ8ばっか出るし。

>>583
数年前の続きをやり始めたら、なぜかアルスはおどる宝石をマスターしてた。
どう取ったのかさっぱり覚えてないので、他のメンバーの分はこれから、レベル上がるだろうなぁ〜。
585名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 08:19:28 ID:7sU7Gs2kO
メル瓶が別れる所もイマイチ説得力ないんだよ
ルーラでいつでも来れるでしょ、次元が遮断されるとかにして
永遠のお別れにでもしないと…
586名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 15:21:03 ID:S8d7Oq2Z0
>>585
それじゃキーファのときと同じだろ。
というかあそこは悲しいお別れをやりたい場面じゃないだろうし。
587名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:24:08 ID:L7HWF4g90
ダーマ神殿オワタ。
自称勇者さんがやたら人間臭くて一番印象に残る。
ところで、突然質問。
転職の注意点やらお勧めとか教えてください。
588名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:28:23 ID:vrPlWVp8O
>>578
Lv1で難しいのは当然だろ
むしろ、ちゃんと準備すればLv1でも倒せる弱さって事だろ
スイフー何かは幾ら準備してもLv1では倒せないし
589名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:32:14 ID:vrPlWVp8O
>>587
どんなプレイをしたいかによってパターン色々ある
ってかこのスレの過去レスにも色々書いてあると思うから、まずそっちを見たら?
590名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 16:56:56 ID:jMpscppH0
>ところで、突然質問。

(笑)
591名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 17:10:41 ID:bMIMdvxE0
ところで、突然質問。

マリベルが離脱(1回目)してアイラ加入したとこなんだが(次が聖風の谷)
この時点ならモンスターの心って落とすよな?
熟練度age兼ねてダンビラってるんだが一向に落とさねえ('A`)
昔やったころはもうちょい落としてくれたはずなんだが・・・
モンスターおじさん?に会ったフラグだけじゃ無理なんだったっけ?

現在倒した数762、銅の剣11本、心0
592名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 17:43:52 ID:KfeFEBZxO
戦闘中の「はなす」コマンドってなかなか面白いな。
例えば…
アイラ「感謝します ご先祖様。アイラは はぐれメタルを見事 しとめることが できました。」
593名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 17:51:51 ID:L7HWF4g90
>>589
必死に調べぬいた。
どうやらガボをスーパースターにするのが当たり。
ありがとう。
594名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 17:57:10 ID:Iubhry+DO
>>588
倒せる=弱いじゃあないでしょ
むちゃ強かったやつを倒したわけだから。
595名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 18:05:35 ID:rEAzNlQf0
メルビンまじめすぎてつまんねーな
と思ってたらアイラの方がもっとまじめだった
スケベメルビン戻ってきて
596名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 18:49:23 ID:D6VjlK0A0
>>594
ゼッペルはただ面倒なだけ、然るべき準備をして正しい順序で戦えばまず負ける事が無い
強かったが攻略法が確立された所為で面倒なだけの敵になった
同じ事の繰り返しで低レベルでも倒せる奴を強敵と言えるか?
面倒or時間が掛かる=強い敵 という訳でも事は無い
それに雑魚敵並みと言ってる訳でもない、ただもう強敵な部類では無いって言ってるだけ
597名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 18:53:25 ID:cRUFVmUz0
ゼッペルくらい敵になると個人の価値観の違いで強いかどうかの判断が違ってくるだろ
もう蒸し返すな
598名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:14:57 ID:EM5l7Hei0
過去のフォロッド城周辺に初めて行った時は
フォーリッシュの音楽で悲しい気持ちになり
フォロッド城の音楽は不安な気持ちになり
ゼボットの家の音楽は切ない気持ちになった
599名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:38:13 ID:Iubhry+DO
>>596
たいていどのボスもただ面倒なだけ、然るべき準備をして正しい順序で戦えばまず負ける事が無い
どのボスも強かったが攻略法が確立された時点でただ面倒なだけの敵になる
しかし攻略法を確立しなければ勝てない奴を雑魚と言えるか?
ただ一度や二度倒しただけで雑魚の部類に入れるのでは筋違いって言ってるだけそれに普通に戦ってもたいていのやつが全滅するのにレベル1で挑めば強ゼッペルは明らかに強敵だしょ

もう蒸し返すなよ。w
600名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:40:10 ID:Njb/mUhaO
クレージュの町長の家のタルを投げるとツボが割れる時の音がするのはどうして?
601名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 20:44:10 ID:lpzUuAe+0
タルの中にツボが入ってるんだよ
602名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:00:47 ID:D6VjlK0A0
>>599
あえて釣られてやるよ
>レベル1で挑めば強ゼッペルは明らかに強敵だしょ
レベル1なんだから苦戦するのが普通だ
レベル1だったらゼッペルに限らず、他のボスや雑魚も強敵だから理由になっとらん

>たいていどのボスもただ面倒なだけ〜中略〜雑魚と言えるか?
お前はただのボスと比較して何を言ってるんだ?ゼッペルはイベントボスだぞ
ゼッペルとりゅうき兵は他のイベントボスと比べて明らかに雑魚、スイフーなんかとは比べ物にならない

>もう蒸し返すなよ。w
つ鏡
まぁ俺も含めてだがな
>>597や関係無い人はお目汚しスマン
603名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:01:56 ID:Mskjtq/H0
次に話を蒸し返したやつは俺がひゃくれつなめします
604名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:04:42 ID:XwO8iUkp0
透明あぼ〜ん機能マジお勧め
605名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:10:30 ID:vrPlWVp8O
>>599
俺はLv1でもゼッペルは強敵では無いんだが
攻略法が確立されてるしなぁ、ゼッペルよりはヘルクラウダーとかボトクのが手強い
ただのボスに劣るイベントボスは雑魚だろ
それに攻略法が確立できたのはゼッペルが余りにもワンパターンって事もあるしな
Zで上位に位置するぐらいワンパターン過ぎて雑魚とも言える

いや、関係無い人マジスマン
容赦無くあぼーんしてください
606名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:11:03 ID:Lx2F4zbD0
ひょっとしてクレージュの世界樹のしずく屋って、全体で1回しか買えない?
間違えてどうでもいい戦闘で使ってしまったので新しく買おうと思ったんだが、何回来ても品切れだ……。
607名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:14:39 ID:D6VjlK0A0
>>606
いや、誰も持ってなければ買るよ
あと世界中のしずくは袋と先頭にいる人が持ってなければ買える
だから2,3,4番目の奴等の持ち物を装備も含めて袋に入れて買いに行けばかなりの数が買える
買ったしずくは2番目以降の奴に持たせるのを忘れずに
608名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:15:47 ID:XwO8iUkp0
一つも持っていないのに売り切れになったことがあるけど、何だったんだろう
でも、ベホマラーやハッスルダンスを習得したり
けんじゃの石を貰った後だとほとんど使わないので、袋に何個も溜まってたりするよな
609名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:18:09 ID:D6VjlK0A0
>>608
運だな、キャラクターにも袋にも無くても変えないときはあるから
610名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 21:23:58 ID:Lx2F4zbD0
なるへそ、袋に入れてちゃ駄目なのか!
本人に持たせちゃ駄目だろうとは思ってたけど、それは気付かなかった。ありがとう!
611名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:38:41 ID:P4HeiC6O0
>>591
いやー俺、昔やったころは800回近く戦いましたよ?(´・ω・`)

…おかけで今でもダンビラと聞くだけでトラウマだ
612名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:45:58 ID:0W6vYDxp0
レベル17でヘルクラウダーに果敢に立ち向かってきます
613名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/24(金) 23:53:51 ID:PZiD/Oa1O
消防の頃、それぞれ世界樹のしずくを山ほど抱えた素っ裸の
マリベル、ガボ、メルビンが3人並んで店の隅っこに座っている
異様な光景を思い浮かべたなあ。
さすがに今は、装備品が無い=裸と思ったりはしないけど。
614名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 00:01:04 ID:V92Rh1eZ0
子供達の夢を壊すようなこと言うなよ
615名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 00:15:40 ID:WVvgbt240
>さすがに今は、装備品が無い=裸と思ったりはしないけど。


こんなこと言ったらダメだよな
616名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 01:09:13 ID:QBCHgxyyO
ヘルクダウダーって、このスレでは強くて有名みたいだね
俺は三人でアルテマをぶちかましたから
あっさりあぼんしたんだけど
617名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 01:24:36 ID:bWitHM+FO
かまいたち、真空波はバギの属性らしいからマジックバリアと耐性装備で何とかなるが、1番厄介なのがベビーのメダパニ?だった。レベル上げもうざいから駄目元でメダパニやラリホーやったらあっさり成功。
6からドラクエ始めただけに、攻撃補助呪文、ダンスがこんなに重要だと思ったシーンは無かった。
618名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 01:37:36 ID:ADg9ht720
初めてあったモンスターは出来るだけ懐かせるようにして来て、精霊撃破までにパークに集まったのが210匹。
これから取りこぼしを埋めるわけだが、大半が魔物マスターになる以前の初期の魔物か、そうそう懐かない異界の魔物に集中してるし、
全てを回るのは面倒なことこの上ないなあ……。
619名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 01:41:01 ID:BXnA0qA+0
モンスターパークはマジで苦行。
職業もきついがそれでも技や魔法が増えるという直接的な利益があるしなぁ。
フルコンプした香具師いたら尊敬する。
620名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 01:42:45 ID:vJB4Dr+m0
パーク程度で尊敬って…。
フルコンプくらい誰でもできるだろ。
621名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 01:46:11 ID:StinVC0oO
モンスパも集める度に特典あったらよかったのにね。
10匹事にモンスターの心とかが妥当だと思う。ダンビラとかさ…
622名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 02:03:51 ID:1A38csW/0
ちくしょうプラチナキング撲殺したのにパンドラの野郎
ちくしょう
623名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 04:36:11 ID:TYmg5F8YO
今ダーマの神殿です。転職をどうするか迷ってます。
DQ7はファーストPLAYなので、アドバイスおください。
624名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 04:47:18 ID:1A38csW/0
>>623
ベホマラーを覚えるキャラを二人作っておくと楽
バトマスパラディンゴッドハンド勇者はさらに楽
剣の舞を覚えるともっともっと楽

わりとレベル上げにくいゲームだから気楽に転職させて大丈夫だと思うよ
625623:2006/11/25(土) 04:49:46 ID:TYmg5F8YO
>>624
ほおほお。ベホマラーをどれで覚えるか調べてみます。
最初は無難に
アルス:僧侶、ガボ:盗賊、マルベス:魔法使いでおけでしょうか?
626名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 04:50:47 ID:jsB1qwD30
>>623
この質問、週に一回はないか?
627名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 04:50:51 ID:7g1wIFfh0
あるじゃー
628623:2006/11/25(土) 04:54:38 ID:TYmg5F8YO
>>626ごめんね。

一応『職』でこのスレ検索したんだけど、それらしい話題がなくてね^^;
629名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 04:55:27 ID:7g1wIFfh0
かわいいねきみ
630名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 04:59:02 ID:TYmg5F8YO
>>629
悪いけど男です…

>>625みたいな職業で大丈夫ですか?
偽ダーマ神官のアントリオンの火の玉で二回リセットするヘタレです…
アドバイスください><
631名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 05:09:07 ID:st0PXKvoO
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeee
sageろよカス。シね
632名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 05:14:12 ID:6HuDdlgX0
とりあえず、メラミとかまいたちと正拳突きがあれば暫くは楽に進められた。

当時は俺も心配性なプレイヤーだったからこのボーダーは結構おすすめ
633名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 05:19:56 ID:TYmg5F8YO
>>632
レスにサンクスです^^
アルス:戦士、ガボ:武道家、マリベル:魔法使いでいきます!
攻略以外で迷ったらまた質問に来ます。
634名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 05:19:57 ID:uvdjgbMN0
まず全員を羊使い5にして「ねる」を覚えさせれば、詰まることはほぼ無くなる。
MP回復方法は、階段など画面切り替え後は敵が出にくくなることを利用すれば良い。

職業はガボをスーパースター、メルビンの最初の職をホイミスライム(拾える)にすること。
これで中盤から後半にかけて回復に困ることは無くなる。
主人公はガボとの重ね合いから、海賊→魔物→魔法戦士→勇者。「とうぞくのはな」など
サブスキルがいらなければゴッドハンドでも良い。
アイラとメルビンはパラディン→バトル→ゴッド。マリベルは賢者ね。
これで戦闘回数も、大体均等に最終職業に到達すると思う。
戦5→踊5の「つるぎのまい」は強すぎるから好みで。
635名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 05:22:27 ID:TYmg5F8YO
>>634
厨房みたいな書き込みは控えてください><
636名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 05:24:10 ID:uvdjgbMN0
ごめんね><
637名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 05:25:39 ID:TYmg5F8YO
>>636
いや、自分はリアルに厨房だから別にいいですよ^^b
638名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 05:55:29 ID:GTJfVQhp0
>>613
しずくまみれの素っ裸のマリベルと聞いてすっ飛んで来ました。
639名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 07:05:48 ID:VvejDV7K0
>>613
勿論主人公も素っ裸で列に並んでるんだよな?
640名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 07:55:30 ID:y0kIEw640
いや、主人公が裸になる必要はないだろ。
確かこの方法、アイラもしずくまみれにすれば、最大49個のしずくを入手できるんだよな。
641名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 09:52:30 ID:qjSgervqO
昨夜、初めて17タ-ンで神様に勝てました!

ココを読んで色々と参考にさせていただきました、あと二回ガンバリマス。
642名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 10:07:32 ID:QBCHgxyyO
いつもながらラスボス倒すと一気にやるき無くなる
メダル百枚集めは
どこにあるか分かんないのが発見出来る面白さがあったが
以後は個人的に無意味なオマケに思えました
643名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 10:17:22 ID:AJ9MSD/D0
>>637
じゃあ最初から攻略サイトとか見るとかして自分でなんとかしろよ。
あとできれば二度と来るな。
644名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 11:28:40 ID:TYmg5F8YO
>>643
『DQ7』『職』でググッてもろくなの出てこないんです;;
645名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 11:37:32 ID:thuxFEIi0
ググる基本すら分からないヤツが居るとは……
これがゆとりか……



俺もゆとり世代だけどw
646名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 11:47:27 ID:TYmg5F8YO
自分は92年生まれだからゆとり世代じゃないです。。。
何でググッたら出てくるかな?
647名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 12:10:58 ID:wYZngKoB0
中学生のティンティン舐めたい(´・ω・`)
648名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 12:14:01 ID:c7RwjjXn0
NG推奨:ID:TYmg5F8YO
649名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 12:24:09 ID:ZtybSyi20
他人に「おすすめ」とやらを聞かないとろくにゲームも進められない指示待ち人間。
こういう奴は「絶対に損しない商法」にコロッと引っかかるんだよな。
650名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 12:25:24 ID:3pNMyHam0
かみさまが20ターン以内に倒せないOTL
アルテマソードがなければ無理ですか?
怒涛の羊でがんばってるんだが・・・
651名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 12:46:02 ID:TYmg5F8YO
心にダムはあるのか〜い?
652名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 12:54:25 ID:X32szRL60
>>650
全員99まで上げてマダンテ×4+軍隊呼び

これで瞬殺できるお
653名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 12:59:20 ID:fgFNsqSTO
そんな暇人はキミだけさ
654名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 13:06:00 ID:AJ9MSD/D0
>>646
その手に持ってる便利なものはなんだ?携帯電話だろ?
だったら友達にメール送って教えてもらうなりなんなりしろよ。
それともあれか、友達いないのかwww
655名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 13:09:46 ID:wphBkNpM0
全力で食いつくなよ。
656名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 13:14:12 ID:L6dZ5XfS0
>>650
999回倒したら1ターンキルできるよ
657名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 13:23:37 ID:+L1zDmd90
999回倒せたらの話だけどな
658名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 18:32:42 ID:yXu1V+vh0
Disc1でレベル上げ中…
山奥の塔だよな
659名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 19:04:31 ID:sL2XWDtk0
アルテマがなくてもギガスラッシュがあるじゃないか
660名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 21:32:38 ID:g9gPtEFBO
俺は神様との初対戦はアルテマもギガスラッシュも剣の舞も使わないで16ターンで倒せた
ただレベルが64,5 だったけど
レベルを上げて強い職に付けば結構簡単に倒せるぞ
661名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 22:09:28 ID:sL2XWDtk0
>>660
そのレベルいくまでに技習得できちゃいそう
662名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 22:28:37 ID:VIzxnTdO0
>>661
俺も神様倒せなくて、クレージュでクリア時のLv30からLv60まで一気に上げたけど、
その間に職業レベルはせいぜい1つマスターできたくらいだった覚えが…

職業やたら多いのに戦闘1回=熟練度1ってのはなんだかなぁって感じがする
663名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/25(土) 23:16:55 ID:yXu1V+vh0
>>662
ひとつかよ
664名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:34:23 ID:1lgMex6P0
つか怒濤の羊に頼って神様を倒すというのは無謀だ。
あれよく失敗するし。

神様のHPが12000くらいだから、20で割って1ターンあたり600。
1人を回復その他の補助にあてるとしたら、残り3人で各200ずつダメージ与えれば間に合う計算だな。
まあHPは多少ズレがあるし一発ギャグやステテコダンスで行動不能にさせられることもあるから
実際にはもっと大量にダメージ与えてかなきゃならんけど。
665名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 01:42:57 ID:LwP7bde80
神の煉獄火炎とジゴスパークを一身に受けてドメディが討ち死にしました
ドメディ、君を忘れない
666名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 02:14:27 ID:Cko/i2ws0
神様はどうすれば現れるんですか?
神殿の奥の扉の中に2つ台座があるんですが関係ありますか?
初歩的な質問でごめんなさい、知ってる方教えてください☆
667名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 02:20:52 ID:4L4w6abt0
>>666
>>1の攻略サイト
668名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 03:33:13 ID:SyCCkuLLO
台座があれば、そこからどこかに行けると連想できないのだろうか
669名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 10:06:29 ID:I7JcL2oZO
スマイルアゲーイン!
お前にベキラゴン!
ベホー?ん?ばか?
670名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:30:36 ID:3TcdVQrf0
クリスタルパレスから最後の洞窟ってどうやって行くんですか?
671名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:32:38 ID:3TcdVQrf0
非空挺でクルスタルパレスに入ったんだがそっからどこ行くの?
672名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 11:34:45 ID:u42nnlbH0
673名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:11:12 ID:OFZhW/zb0
どの町に行っても、ただれた人間関係ばかりだな。
674名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:19:50 ID:0LZPMtxh0
ただれてるのはグリンフレークだけだと思うが
レブレサックはもうね
675名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 12:50:44 ID:F8wz64MzO
レブレって町人が騙されてるだけだし
魔物許せなくてやってたんだから仕方ない
676名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 13:02:32 ID:uAqQcQtD0
しかし、その後が非常によくない。
いわゆる証拠隠滅というやつでしたな
677名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 13:20:06 ID:RER5D07U0
なんかDB風の物言いだな
678名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 13:45:16 ID:00jBCGlV0
「私はあの魔物が神父だと最初から分かってたよ」などと抜かすおばはんもいるがな。
679名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 13:52:06 ID:xeo2onRa0
ルーメンにもそんな感じのこと言う人がいたような気がする
680名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 14:01:30 ID:WkhZvwEyO
ついさっきレブレクッソ終わらせた俺が来ましたよ
あのばばあマジでふざけてるな、もう聞いてて( ゜д゜)…だった
だったらなんでそうだと主張しなかったのかと小一時k(ry
あれだ、マーディラスのマジャがギガジャになるみたいに過去に報告すれば現在に変化が起きるようにしてほしかったかも
681名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 14:15:38 ID:OdIw40Nc0
現代レブレの宿屋のおかみさんはホッとさせてくれる。
682名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 14:48:26 ID:TlnN+5Qe0
現代のレブレサックで数少ないいい人だよなあ
宿屋のおかみさんは
683名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 15:31:54 ID:R/LXGnRS0
ルーメンとレブレサックは対照的な扱いなのか
意識してなかったけど状況は酷似してるな
684名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:05:46 ID:v9UoswfC0
あれ?レブレサックの村人って、みんな村長に騙されてんだと思ってたわ。
あいつらみんなグルか。死んでいいよ。
685名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:37:13 ID:F8wz64MzO
トロデが魔物にされるアイデアはレブレの神父が元だな
686名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:50:14 ID:iu0Rvrgp0
ユバールのイベントクリアした後に現代に戻ると
キーファが装備品を返してくれますが
キーファが所持していた薬草なんかも返してくれるんですか?
687名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 16:59:02 ID:W5ApcMZo0
↑たしか装備とか薬草とか返して貰えますよ。
リートルードあたりは何Lvぐらいあった方がいいですか??
あと職業って忘れるんですか?
688名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:00:16 ID:d4n/Aca/0
>>687
お前はここよりもその辺の攻略サイトの攻略掲示板に行った方がいい
689名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:02:53 ID:Z4jt+11E0
うまいなぁと思うのは町の作りからしてレブレサックは陰気なのなw
閉鎖性がよく出てる。なんとなく。
690名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:14:42 ID:3QZbVjVa0
だが無抵抗なマチルダさんを撲殺してしまった俺は
レブレサックの住民を責められない…

「逃げる」選択肢なんて気付きすらしなかったよorz
691名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:20:25 ID:VdiEHomz0
あ、俺がいる。攻撃しててダメージあまり通らないからルカニとか使ってた俺
小学生だったから仕方ないんだけど
692名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:23:23 ID:SAwHfNlXO
雑魚と戦っても熟練度って変わらないの?
693名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:31:45 ID:YpmZX0QL0
当時経験値と金欲しさにマチルダさんはやっちまいました
694名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 17:35:26 ID:N6zAGi4o0
移民の町がようやく10人になったんだけど
スカウトしていない11人目がいる
井戸に住み着いてる荒くれなんだけどこいつ何者だよ、マジ怖えよ
695名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 18:57:04 ID:xny2m3AzO
当時、「ふしぎな石板?」を取ったとき、偽物キタコレ('A`)と思ったなぁ。
黄赤青緑などの石板種類としての「?」とは思わず、
「これ本当にふしぎな石板なの?」という意味でとらえてた。

おまけで行けるところは2つあるんだから、
片方はどうせなら「!」とかにしてほしかった。 それなら混乱しなかった加茂。
696名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:20:55 ID:YdJQE4ag0
>>695
ほほえましい
697名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:32:16 ID:Z+x4CrUE0
道具にのろわれてると何か不自由なことでもあるのか?
698名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:41:01 ID:iu0Rvrgp0
>>697
装備したら外せなくなっちゃうよ
699名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 19:57:16 ID:Z+x4CrUE0
>>698
そんだけなのか?
700名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 20:23:07 ID:VdiEHomz0
デメリットがある物もある
701名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 20:45:19 ID:+zTuJfp30
と言うかデメリットしかないような気がするが
702名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:16:11 ID:Z+x4CrUE0
まじんのオノは?
703名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:33:01 ID:8266QdwfO
今移民の町をグランドスラムにしようと奮闘中なんだが
移民の町の名簿の後半に名前があるやつって移民交換に出せないもんなのか?
あらくれを増殖させようと思ったんだが交換に出せないんだorz
704名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:35:19 ID:Vv8LRsUi0
やっとこさっとこオルゴデミーラを倒したのに
エンディング中に記録をすることを知らなくてTHE END…

やりなおしですか…
705名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 21:46:27 ID:MhbtxDUb0
>>690
ちょっと待てw
今気付いたじゃないかw
706名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 22:37:55 ID:faaAO73K0
7は魔物の非道さが際立ってたからフィッシュベルの父ちゃんと
母ちゃんは絶対、殺られると思ってた。
707名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:12:02 ID:NkZiPek/0
>>703
俺も交換の基準がよく解らん。
出せるのと出せないのいるよね。なんだろ。
708名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:34:34 ID:X1vpcZk30
アルスたちが過去世界に行ってる間、現代も平行して時間が経過しているんだろうか。
ウッドパルナに行った時なんか、少なくとも二日は経過しているのに、ほとんど心配されていないんだよね。
新大陸発見の騒ぎでそれどころじゃなかったのかも知れないけど。
709名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:41:10 ID:SyCCkuLLO
同じデータから移した移民は戻せないようになっているようですが、
教会で何個もデータを作っているうちに、そのデータに戻せるようになっている不思議
710名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/26(日) 23:49:18 ID:9nHROjE10
マリベル「アルス!速攻であのクソじじいをぶちのめすわよ!
     「アルス!あたしより目立つんじゃないわよ!神様にとどめを刺すのはこのあたしよ!」


セリフがどう見ても邪教徒です。本当にありがとうございました
711名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:05:22 ID:8UFPS9nS0
>>710
煎茶吹いたww

それマジでマリベルが言うのか?w
だとしたら大分ヤバイなwwww
クソじじいwwww
712名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:18:31 ID:gOJVqEaE0
普段、内容はともかく言葉遣いは
そんなに悪くないんだけどね、マリベル。
よっぽどむかついてたのか
713名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:25:54 ID:5Q8iiWhW0
マリベルの毒舌を聞くのって楽しいよね!
714名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:26:46 ID:Ncj2WPXB0
>>709
いや、全く別のデータ(現在の物と発売当時の物)なのに、出したくても
出せない奴やら欲しくても来てくれない奴がいるのよ。意味解らん。
でもその「何個もセーブ」ちょとやってみるわ。thx!

>>710
マリベルwwwww
715名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:28:36 ID:1hRIHaKn0
絶対に町から出せない移民が確か5人いるよな

>>710
その台詞、実際に見た時は爆笑したwww
716名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:31:00 ID:5Q8iiWhW0
>>714
スロット2のデータで移民の街に一回入ってからセーブすれば交換できるようになるはず
717名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 00:53:16 ID:GEcbIxC/0
DQ7のアンチスレみたいなのできてたんだ
718名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 11:58:19 ID:VR/oObvVO
砂漠の城が血だらけだったり
フォーリッシュが凄惨なのも、そのくらい衝撃的な絵でも出さないと
コンセプトである触れる世界を実感出来にくいからなんでしょうね
719名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 12:01:04 ID:zoC+38NS0
DQ7はいろいろと難癖をつけられやすいからなぁ
石版集めとか移民システムとか、面倒で不満に感じているのが少なからずいるだろうし
フリーズに関しては100パーセントのユーザーがそうだろうし
ムービーに至ってはにhy
720名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 14:20:29 ID:ttpLbtzU0
>>718
てか結構人間の醜いとこも出してるから
魔物の極悪さを出しとかないと魔王倒しても世界平和になるイメージ湧かないw
721名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 14:23:21 ID:e5ciPU1DO
Zはリメイクすれば神になるさ。それまでZファンは我慢だ。
722名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 14:24:15 ID:MfxMKbsO0
移民は決まった場所に登場する固定移民は交換に出せないよ
ダーマの商人のトンヌラとか
723名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 14:27:07 ID:4NZghpoB0
万人に認められなくてもいいじゃん
724名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 14:30:47 ID:KIaTFu4R0
まー情け無用で極悪なのが本当は魔物らしいんでけどね
悪い奴がいるから良い奴の存在がいっそう光るのさ
725名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 15:48:35 ID:s3p/mQa7O
やっとこさダンビラムーチョの心4つゲット…
途中頭ラリるかと思った。
726名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 15:50:34 ID:419ngVySO
メザレのエレナとかな。

最後は動物だらけにしたいから絶対固定移民は勧誘しない。
727名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 16:34:47 ID:T3EP+SPM0
神様tueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
今レベル40で全員勇者なんだが倒せねえorz
728名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 16:38:20 ID:T3EP+SPM0
神様倒すのにいいレベル上げの場所ってない?
729名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 16:48:34 ID:S1488eZY0
>>719
人形ムービーは100%遭遇するが
フリーズは全員に起こるって訳でもないんじゃない?
730名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 16:48:38 ID:QXzRvCH40
メザレのエレナとか。
731名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 16:50:14 ID:T3EP+SPM0
神様倒すのにいいレベル上げの場所ってない?
732名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 16:51:11 ID:SvAcVPBR0
弓削達也ってのと竹石圭佑って関係あるのか?
733名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:08:02 ID:T3EP+SPM0
神様倒すのにいいレベル上げの場所ってない?

734名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:10:39 ID:T3EP+SPM0
神様倒すのにいいレベル上げの場所ってない?

735名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:18:36 ID:94VBdc/J0
>>729
俺の親父もドラクエやるんだが、俺は16回フリーズしてるのに、親父は1回もなかったそうな。
736名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:19:52 ID:T3EP+SPM0
神様倒すのにいいレベル上げの場所ってない?

737名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:31:40 ID:T3EP+SPM0
神様倒すのにいいレベル上げの場所ってない?

738名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:38:53 ID:T7FMu3Hz0
ID:T3EP+SPM0
しつこい。教えたくなくなる
739名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:41:59 ID:+nCwlXg70
>>738
耐えることで「おせっかい」から「やさしい人」になれるよ!
740名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:47:24 ID:JD8s5W230
つか藻舞ら、まだNG登録してなかったのかよ。
741名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:49:58 ID:LiKkaqb/0
マール・デ・ドラゴーンって何か安易な名前だな
742名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:50:11 ID:dZ4k8qqs0
なにこのスクリプトw
743名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 17:59:33 ID:T3EP+SPM0
お願いしますorz
神様どうしても倒せないんです。。。。
744名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:03:44 ID:3FSuNSi7O
クレージュではぐれやメタキンを狩るのが最良
745名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:04:11 ID:sF21ihfXO
クレージュでメタルキングとかはぐれメタルとか待つかプラチナキングで一発勝負か
746名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:05:09 ID:4DoJEi/p0
お前、ただの荒らしと変わらないぞ

レベル上げなんてぶっちゃけどこでもできる
ついでに重要なのはレベルそのものよりも、どんな職についてどんな特技を習得しているか
これ以上は質問スレでどうぞ
747名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:08:47 ID:T3EP+SPM0
>>745
プラチナキングはどこで出現しますか?
748名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:11:46 ID:e5ciPU1DO
皆スルーな。
749名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:13:30 ID:T3EP+SPM0
>>748
そ、そんなぁ。。。。。orz
750名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:13:55 ID:8UFPS9nS0
>>748
断る
>>747
プラチナキングが出るのはな、
6万も経験値が稼げるモンスターがでるのはな、s
751名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:16:15 ID:T3EP+SPM0
sってなんですか?
752空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/27(月) 18:17:05 ID:S3A2EgxkO
神は死んだ。
753名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 18:41:01 ID:3FSuNSi7O
プラチナは神様を倒した後
頑張ってクレージュでメタル狩りしてな
754名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 19:00:15 ID:PhygcGwM0
>>741
マール・デ・ドラゴーン=まるでドラゴン
そう思っていた時期が俺にもありました…
マール・デ・ドラゴーンって海竜って意味だってどっかで聞いた。
755名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 19:10:02 ID:RyyhMtP80
>>744>>745
死ねや携帯厨。荒らしの相手すんなカスども。
756名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 19:18:40 ID:ttpLbtzU0
神様戦の後精霊戦があるというからドキドキして行ってみたら
たいしたことなかったな、なんでわざわざ戦わせたんだろう
757名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 19:31:42 ID:diF+pR4f0
俺TUEEEEするため
758名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 20:31:47 ID:qKGji915O
マーヂィラスの建物の中の2個の宝箱は
どうやってとりますか?
759名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 20:34:11 ID:4eLAfljH0
今まで5,6周はしているのに、マチルダを殺さなくても良いって今日初めて知ったんだが。
殺さなかったら何か良いことあるの?
760名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 20:37:29 ID:qKGji915O
マーヂィラスの宝箱はイベントでてれますか?
761名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 20:41:28 ID:GGIQBxw20
>>759
マリベルが泣く
762名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 20:46:58 ID:LxBTQhiS0
それは殺すしかないな
763名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 21:12:03 ID:qKGji915O
ぼくもマチルダ殺しちゃいました^^

マリベル死亡フラグたてるとマーヂィラスの宝箱はもうとれないのと関係ありますか?
764名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 21:18:20 ID:8UFPS9nS0
初見時の神様のがっかり感は異常
765名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/27(月) 21:41:26 ID:fBgQ4NQwO
あらくれ移民に出せNEEEEEEEEEEEEEEEEE
グランドスラムできNEEEEEEEEEEEEEEEEEE

orz
766名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 00:43:41 ID:dfkz4ru40
マチルダとの戦闘って逃げることもできるけど
いずれにしろ、マチルダが勝手に死ぬよね
767名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 02:03:40 ID:3PAcE8Mj0
>>765
複数データ作って交換するのが吉
主人公の名前は変えるように
768名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 03:25:26 ID:f69pKna2O
>>766
貯金蛾を問答無用で切り捨てる所が爽快!
769名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 04:06:08 ID:gVvaIMa80
フィリア可愛いよフィリア
770名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 07:44:20 ID:JUO2mCLKO
フィリアは健気すぎる…
771名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:03:55 ID:Pam9USPdO
現代版の世界樹の大木で世界樹の葉を手に入れる方法を教えてー!
772名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 12:39:37 ID:kWi1bh+n0
エレナとカヤとチェリを雇いたい
773名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 16:10:59 ID:qoe+KinLO
コスタールの会話繋げて石盤?入手って
ストーリー進むと手に入らない?
まったくフラグ立たないんだけど
774名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 16:19:28 ID:o1ogdV1s0
>>754
まるでドラゴンっていみじゃねーのか!?
衝撃の新事実!!
775名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 16:58:26 ID:xBe+/bp40
>>773
>>1の攻略サイトへどうぞ
776名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 20:53:19 ID:BM+XcLXx0
神の正体を暴くとき、一番最初に光線?みたいなの発射するの
風の精霊なんだよね
あの性格で…
777名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:05:02 ID:f69pKna2O
大地の精霊の目とか集めるダンジョンが大嫌いだったよ
778名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:12:33 ID:SByIdrEMO
マーヂィラスの建物の中の二個の宝箱はどうやってとりますか?
779名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:19:24 ID:f69pKna2O
自身で、いろいろ考えて試して
それが正解だった時の喜びってたまんないよな
ドラクエは、そういう楽しみ方をするために作られてるので
あえて教えません、自力で解こうね
780名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:27:47 ID:y6IDifVx0
>>774
たしか「マール」は「海」を意味する言葉。
主人公の母親のマーレの名前も同じ元ネタ。
781空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/28(火) 21:35:21 ID:60QLaCpSO
マーレさんは泳げるようになるのかねえ。まあ、練習次第だな。
782名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 21:53:38 ID:xBe+/bp40
テンプレに答えがそのまんま載ってるのに…
783名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:03:54 ID:lDwvPGOY0
>>779>>782
なんでスルーできないの?
784名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:10:51 ID:k7eImRUt0
>>783
なんでスルーできないの?
785名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:13:13 ID:uoHFIkwc0
ドラクエで新しい町に着いたらとりあえず全員と話するだろ?
そういうことさ
786名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:18:29 ID:tLMkrGGd0
今日はじめたばかりなんですが
ようやくエンゴウの町へたどり着いたばかりです。
何かお勧めの職業とか特技とかありませんか?
787名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:39:50 ID:SByIdrEMO
マーヂィラスの宝箱二個は自分で調べてきました^^
どうやらバグのようですね(>_<)
取れないわけだ(T_T)/~。。orz
788名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/28(火) 23:57:09 ID:dnwql/DE0
7か、懐かしいなあ
テリーがかっこよくて好きだったなわこれ
789名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:07:59 ID:MGZvqx/m0
ここにいる奴らのほとんどがDQ7未経験な件
790名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:22:26 ID:QBWzLH/70
あぁ、VIIなんて都市伝説だからな。
791名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:23:22 ID:B2AlOqDZ0
つか7ってもう5年か6年前のゲームだし。
クリアはしたがぶっちゃけ詳細は覚えてないぞ。
792名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 00:34:48 ID:aJPTIgSk0
>>791
その状態でもう一度プレイするとまじで楽しめる。
暇があったらやってみ。あ、もちろん廉価版でな。
793名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 03:29:02 ID:Bn4sKtZoO
794名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 03:30:44 ID:Bn4sKtZoO
占いおばばに着ぐるみの動物の街に行くっていわれたのですが、石版みつかりません。どこにありますか?
795名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 03:59:57 ID:ZcHAEKyQ0
動物の街です
796名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 05:06:18 ID:Wfr/+cAZO
>>794
動物の街にあるよ♪
本当は攻略質問禁止だから、今度からは自分で調べるか、質問スレに行ってね。
797名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 11:21:28 ID:mcweKsfk0
要らないゲームを売りに行こうと整理してたらDQ7が出てきた
確かDISK2の頭ぐらいで挫折したような・・・・
今からちょっとやってみるかな
798名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:15:22 ID:ABU0xd+uO
ネンガル倒してもうボスいないから一気に風の精霊復活だ→フリーザ様降臨オワタ\(^o^)/
風の迷宮やりなおし…ここ嫌い
799名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:22:46 ID:eXhbNqQY0
>>797
やりなさい。是非、オススメする。
800名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 13:24:38 ID:2GwyeYkK0
disk2からって、なんか名場面あったか?
801名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:03:38 ID:d++L6j7p0
>>800
3バカ、そ・こ・に・あ・っ・た・の・か
802名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:23:52 ID:NTz0dRAJO
質問です。
マーヂィラス城下町の建物の中にある二個の宝箱は
バグで仕様か?
どうしても取りたいのであきらめ切れません。
取った人いますか?
どうやって取りましたか?
803786:2006/11/29(水) 14:25:03 ID:AcfQNmXB0
昨日はじめたばかりなんですが
ようやくエンゴウの町へたどり着いたばかりです。
何かお勧めの職業とか特技とかありませんか?
804名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:32:03 ID:ZvVaN1z/0
758 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/11/27(月) 20:31:47 ID:qKGji915O
マーヂィラスの建物の中の2個の宝箱は
どうやってとりますか?


760 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/11/27(月) 20:37:29 ID:qKGji915O
マーヂィラスの宝箱はイベントでてれますか?

763 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/11/27(月) 21:12:03 ID:qKGji915O
ぼくもマチルダ殺しちゃいました^^

マリベル死亡フラグたてるとマーヂィラスの宝箱はもうとれないのと関係ありますか?

778 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/11/28(火) 21:12:33 ID:SByIdrEMO
マーヂィラスの建物の中の二個の宝箱はどうやってとりますか?


787 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/11/28(火) 23:39:50 ID:SByIdrEMO
マーヂィラスの宝箱二個は自分で調べてきました^^
どうやらバグのようですね(>_<)
取れないわけだ(T_T)/~。。orz


802 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[] 投稿日:2006/11/29(水) 14:23:52 ID:NTz0dRAJO
質問です。
マーヂィラス城下町の建物の中にある二個の宝箱は
バグで仕様か?
どうしても取りたいのであきらめ切れません。
取った人いますか?
どうやって取りましたか?
805名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:34:48 ID:Wfr/+cAZO
デジャブなスレですね
806名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:51:50 ID:7QWCgVEnO
俺も職業は迷ってる
今はちょうどメルビン仲間にした所でこれからプロビナ

・主
戦士→踊子→盗賊(盗賊はアイラにすればよかったと後悔)
・マリベル
魔法使→僧侶
・ガボ
武闘家→戦士
・メルビン
魔法使い

これからの予定
・主
戦士→踊子→盗賊→僧侶→武闘家→バトルマスタ→略→勇者
・マリベル
魔法使→僧侶→賢者→戦士→踊子→吟遊詩人→笑師→略→天地雷鳴士
・ガボ
武闘家→戦士→踊子→バトルマスタ→僧侶→パラディン→ゴッドハンド→略
・メルビン
魔法使→戦士→踊子→魔法戦士→僧侶→賢者→略
・アイラ
おまけみたいな職業

かなり微妙………
807名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 14:57:15 ID:7QWCgVEnO
ついでだから俺の今後のゲームプランも…
DQ6→DQ5(2年ぶり)→FF6(初プレイ)→DQ6(初プレイみたいなもの)
808名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 15:45:47 ID:mJUYhzAz0
職業に関しては>>634が秀逸だと思った。
誰か整えてテンプレにしてくれ。
809名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:02:47 ID:503mGgtH0
転職プランをテンプレ化ってこのゲームの楽しみの
半分くらい否定してね?
810名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:04:00 ID:7QWCgVEnO
>>634はネタだと思ってたw
811名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 16:11:32 ID:7njYGo4mO
>>808
テンプレにして、どの職にするか考えて選ぶ楽しさを
無くそうというのだな

>>808>>634でおk?
812名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 17:23:07 ID:Jm3QBk3b0
>>806-807
久々にこの言葉を贈ろう

チラシの裏にでも書いてろ
813名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:04:59 ID:XJt+YJi00
選ぶのが楽しみなら、テンプレ通りに育てたりしないだろ。
まあ、楽な道があればそれてしまうってのはあるけど、職業選びについての
質問って多いし、そのたびにスルーしてるぐらいなら、テンプレにしてもうた
ほうが早いかなと。
ちょっと攻略サイト回ったかぎり、覚える技はのってても有利な転職方法は
あんまりのってなかったし。

ところで、>>634の育て方ってダメか?かなり納得したんだけど。
814名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:35:08 ID:eXhbNqQY0
テンプレに載せるとなんとなく押しつけがましいような。
自分も>>634見てふうーんとは思ったけど、結局参考にはしないだろうなあと思う。

お節介なコピペ厨が勝手に定期的に貼りつけてくれるくらいが丁度良いと思うが
都合が良過ぎるか。
815名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:42:57 ID:EL9MgTsu0
>>799
ちょっとやったけど、偽者の神様?とやりに行く途中のダンジョンで挫折した
レベル不足っていうか、職業の選択誤ったっていうか、どの職業も極めるまでやってたのを思い出した
神様のとこ行くまでに全滅しかけるようじゃ駄目だよね・・・
いちおDQ7は売らずにまだ手元においてあります
816名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:42:59 ID:Jm3QBk3b0
>>813
取り返しのつかない8のスキルとは違って7の転職は試行錯誤できるから
別にいらないとおもう。とんでもない職業に就かせてもレベル上げればクリアできるようになってるし。
817名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 18:43:27 ID:XDTZkEWX0
うーん。確かに。
それにここって恒久的にネタ不足だし、それぐらいが丁度いいね。
質問が話題に発展することもあるし。
818名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 20:31:46 ID:w+vxwT+W0
♪歴史を守るため タイムパトロール
819名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:21:34 ID:jBCnn/Vl0
神の新官長ネビラとか曰くありげに名前つけてるから何かあるかと思ったんだが
何もなかったな
820名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:26:06 ID:pN/3sRIHO
>>818
そこだけで、何のアニメか分かる自分も
やっぱ古い人間なのかも…













ヤッターマンだよな?
821名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:32:28 ID:vD1Q6H1P0
>>819
小説だと結構大物
822名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:43:07 ID:TyM8bTy40
>820
バカヤロ






逆転イッパツマンだろうが!
823名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 21:55:48 ID:UVSk+jnR0
>>808 >>813
ていうか>>634は相当微妙だぞ
最初に★5まで熟練度稼ぎで足踏みするなら、別に羊飼い以外の職を稼いだ方がいい
(くちぶえのために最初に1人育てるのなら同意するけど)

そもそも「寝る」を薦めてるけど、DQ7はダンジョン途中とかで戦力の消耗に困った記憶がない
まず長いダンジョンがない&エンカウント低めだし
道中の雑魚は基本的に弱い、多少強くても8割方はほえろ・ラリホーあたりで消耗少なめで進める

難しいと言われてるポイントは1ターン全滅とかが頻繁に起こるボス&一部の凶悪雑魚
(よく話題に上がる海底都市なんかは万全の状態から1ターンで全滅させられるような雑魚がいるわけで)
常にHP・MPを維持してても難しいところは難しいよ
824名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:03:06 ID:QKnmjskF0
正直全員バトルマスターパラディンゴドハ勇者コースでいいと思う漏れ
これだけで攻守ともにほぼ隙が無い希ガス
余裕があれば踊り子を絡めて剣の舞も覚えれば完璧
825名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:09:50 ID:w+vxwT+W0
>>820>>822
タイムボカンシリーズ第4弾
「タイムパトロール隊 オタスケマン」ですがw
826名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:37:36 ID:SUzJJhBA0
モンスター職って弱すぎじゃね?
827名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 22:51:16 ID:dSzBURTa0
つうか、剣の舞、怒涛の羊、まじん斬りがあれば上級職なんていらねー
828名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:09:04 ID:/pSA43E60
ということはベホマラーとザオリクもいらない訳ですね
829名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:13:58 ID:qgJ3lMkK0
>>828
ぶっちゃけ要らないだろ。
830名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:37:10 ID:dSzBURTa0
回復は賢者の石、死んだら時の砂
831名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:44:59 ID:QT/T2EAK0
ねるは無精プレイヤーには必須。
戦闘はAI任せ、戦闘後のまんたんすら面倒だという方に是非w
それと羊使いの職歴技って使えるの多くない?
これまたAI任せ限定っぽいけど、みねうちとか最高。
あと羊数え歌なんかはガボに覚えさせてしまうと、剣の舞に匹敵
するぐらいバランス崩しそうなんだが。
832名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/29(水) 23:51:55 ID:KLo1MJ6A0
うわまたやっちまった
ヘルクラウダー倒したのはいいが祈りの指輪取り忘れた・・・orz
あのガキも扉開けてくれねーしもう一度やり直すしかないのか('A`)
833名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 01:41:38 ID:RJEGj+pb0
>>831
>戦闘はAI任せ、戦闘後のまんたんすら面倒だという方に是非w
まんたんを一度押すのと1人1人ねる選択するのどっちが面倒だよ
834名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 02:04:01 ID:fdRNBRP20
ねる使えすぎ
835名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 02:07:18 ID:VnfoAPrZO
回復系は、やすらぎの歌→ハッスルダンス→天地雷鳴士。
攻撃系は、つるぎのまい→ゴッドハンド。
ちょっと大ざっぱだが
フツーはこんな感じだよな?
836名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 03:02:32 ID:MKtfjWPT0
>>832
昔のドラクエをやっていると勘違いしがちだが
7の祈りの指輪は貴重品でもなんでもない。カジノでいくらでも手に入るし。
どうしてもすぐほしいならスロットで放置プレイした方が楽だと思うよ。
837名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 03:48:33 ID:ugwgSgLc0
そういや、ラキパネしまくった時にやたらと出てきたな >祈りの指輪

ところで、モンスターの心のドロップ率が載ってるサイトないっすか?
ダンビラ300回も抹殺してるのに…挫折しそうw
838名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 03:51:10 ID:0GRkd4Xr0
>>837
1/64
839名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 06:17:57 ID:qGohCfUhO
いのりの指輪なんて使わない、使わなくてはいけない状況にさせないのがプロ。
よって要らない。
840名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 07:23:48 ID:PyulTnlKO
新作のたびに難易度が甘くなってるから
一周目の時、いつも思うんだけど
もしかして指輪の使用、無制限?って…
841名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 07:26:17 ID:aeKSuI+00
>>832の気持ちわかるよ。同じことしたことがある…
いのりの指輪使わないけどアイテムが残ってるってのが気持ち悪いんだ。
842名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 09:56:42 ID:fm1AIcv00
>>839
プロってwww
843名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 12:23:36 ID:ghYy0AxK0
>>838
1/128だろ
844名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 12:44:19 ID:zt+/zExD0
>>843
アイテムD=1/64だから心も同じじゃね?
845名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 15:37:14 ID:0vxmxLU/O
マーヂィラスの宝箱二個を取るためにレミマーニャかけまくり
隠し階段探してるけど、まだ見つからない。。。orz
846名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 15:43:24 ID:ugghdZRV0
みんなそこはつまずくんだよなあ。
847名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 16:31:46 ID:dUrjDpf50
今気付いたけど、種って職業によって上昇値が変わってくるのね。
848名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 16:38:20 ID:lGM8ci6w0
ニートにしたら結局一緒じゃないの
849名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 16:38:38 ID:q0XgMv5d0
無職に戻ってみれば変わってないから結局一緒。
むしろ本当はどれだけ上昇したのか分かりづらいので困る
850名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 16:57:26 ID:ugghdZRV0
全くあがらない時も
ニートにしたら上がってるの?

ここはいつも心配になる点。
851名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:03:44 ID:QrFTEqy+0
上がってる。
852名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:05:15 ID:ugghdZRV0
ありがとう。安心したよ。
今夜はゆっくり眠れそう
853名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:36:14 ID:jml4KqWM0
神様とやるもんだとばっかり思ってたらラスボスだった
三回も変態するなんていんちきだー
やばい状況になたんで、時の砂使ったら最初のやつからになって萎えた
854名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:37:43 ID:cMpBV98T0
時の砂を使ったら最初に戻ることくらい、予想つかないか?
855名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:42:28 ID:jml4KqWM0
予想してたよ
そんで予想通りになったら余計がっくりくるってことない?
職業変えてまた挑戦してみよう
856名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 17:45:03 ID:lvy+brsq0
俺は4やってたから
最初に戻るんじゃなく2〜3ターン戻るだけだろうと踏んでたのでびびったな
857名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:05:20 ID:PyulTnlKO
オルゴって魔王っていうより、ただのキモい中ボスにしか見えない
脳は剥き出しで、それが開いて目玉って…キモス
858名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:19:32 ID:JUZ3es2+0
魔界ではかっこいいらしいよ
859名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:22:58 ID:cMpBV98T0
オカマ口調で喋りだしたときはどうしようかと思った
860名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:32:37 ID:3GSx9InD0
6,7,8のボスを見るに
デザインよりも大きさで情けなさが決まる気がする
861名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:32:39 ID:0GRkd4Xr0
過去のオルゴはかっこよかったのにね。
どこで間違えたんだろうか。
862名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:50:58 ID:ghYy0AxK0
>>844
心A=アイテムDくらいだよ
863名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:53:40 ID:d4dwM/1N0
>>823
ていうかマリベルは相当微妙だぞ
最初の方のイベントでフラグを狙うなら、別にキーファとのフラグを立てた方がいい
(口の悪さを直すために部屋に監禁して調教するのなら同意するけど)

そもそも「マリベルと寝る」を薦めてるけど、DQ7はストーリー途中とかでオカズに困った記憶がない
まず可愛い子が多い&平均年齢低めだし
ダーマのフォズは基本的に死角がない、多少のアンチでも8割方は画像投下だけで引っ込む

厳しいと言われてるポイントはプレイヤーが頻繁に怒るムービー&一部の町の基地外な住人
(よく話題に上がるレブレサックなんかは町に着いてから一分でディスクを割るような阿呆がいるわけで)
常にPS本体の状態を維持しててもフリーズするところはフリーズするよ
864名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 18:55:45 ID:dUrjDpf50
さすがに気持ち悪い。
865名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 19:00:46 ID:cMpBV98T0
>>863
キモ
866864:2006/11/30(木) 19:01:56 ID:d4dwM/1N0
昨日から暖めてたネタだったのに(´;ω;`)
867名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 19:06:22 ID:f3L1y2OHO
マーヂィラス野郎、まだいるのか…
868名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 19:08:43 ID:f3L1y2OHO
ゴメ、リロってなかった…もうさすがにいないんだね
869空中聖戦 ◆PIOm9u4qDA :2006/11/30(木) 19:13:35 ID:LgdSDqspO
マーヂィラス
870名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 19:40:50 ID:h/DS7lQU0
>ID:d4dwM/1N0

元気だしなよ。私は面白かったよ?(´;ω;`)ヾ(´Д` )
871名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 19:42:12 ID:cMpBV98T0
お前それ本心から言ってるのか
872名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 19:51:15 ID:JT2By2TK0
>>1-872
まるで知性を感じませんよ
873名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 20:05:58 ID:f/kyVPZf0
>>872
お前からは感じられるぜ
874名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 20:08:06 ID:Qq6pqHfB0
がけっぷちの爺さん魅力ありすぎ。くやしいっ、ただのモブのくせにっ…!
875名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 20:14:14 ID:ugghdZRV0
俺はあの爺さんとは寝れねえ…
876名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 20:15:53 ID:cMpBV98T0
寝るか寝ないかという判断基準しかないのか

>>874
キーファ離脱直後に会いに行ったときの台詞にぐっときた
877名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 20:46:23 ID:0vxmxLU/O
そんなことより、今日クレージュにせかいじゅのしずく買いに行ったら、
犬が入ってきた。話かけると
“くわえているカゴの中にお金が入っている。・・・どうやらお使い犬らしい。”
だってさw なごんだ一時でした。^^


>>867 マーヂィラスの宝箱取りましたか?
878名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 20:49:42 ID:Tt4Yy3A/0
>>876
見損ねた
教えてくれ
879名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 20:57:20 ID:AIO83DKD0
>>862
ソースは?まさか体感?
880名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:40:14 ID:ghYy0AxK0
>>879
・オート戦闘の結果から心Dは1/128と推測しているサイトがあった
・ダンビラが銅の剣を落とす確率が1/64だからこれと同じというのは考えにくい
・心のAとアイテムのAは同じではないというのは公式ガイドブックに書いてある

逆に1/64の根拠を知りたいんだが
881名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 21:52:37 ID:oiZzibm70
>Q.右下の台にはめる赤の石版がどうしても見つかりません。

テンプレのこれ左下の間違いじゃない?
882名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 22:20:59 ID:ZrhacCrz0
一つの物語に具体的にどうなったかわからず、ご想像にお任せしますっていのが多いように思える
ゼボットと姫の関係とか、ハーブ園の話とか
凄く切なくなる
883名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:07:03 ID:RZCSZ6TD0
そうよね、堀井ってやっぱり‥‥
ううん、なんでもない
さあ、はやく魔王を倒しに行きましょ、アルス

884名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:28:06 ID:QPNGMZc40
・オート戦闘の結果から心Dは1/128と推測しているサイトがあった
だとするとアイテムDは1/64だから
心A=アイテムBなのかな
885名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:30:27 ID:ugghdZRV0
>>880
>・心のAとアイテムのAは同じではないというのは公式ガイドブックに書いてある

公式ガイド下巻を探したけどそういう内容はなかったよ。上巻?
歩き方に、そういう推測は載っていたけど、それのこと?
886名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:33:09 ID:5Qlz2fEh0
このスレ見て、ひさびさにはじめたのだが
水にとびこんだり、定価3ゴールドのお日さまボールとか、
太陽関連のものを必死に探すキーファになんか笑えたw
昔やったときこんなの全く気付かなかったよ…。
887名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/11/30(木) 23:39:11 ID:Qq6pqHfB0
あるあるwDQ7は寄り道しながら行くと楽しいんだよな。
寄り道しないでストーリーだけさっさと進めちゃうと魅力半減。
888名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 01:06:16 ID:yMTWahu4O
>>886
キーファはその都度その都度スルーしながら
「おい遅れたからって無視はあんまりじゃないか」
とか会話をニヤニヤしながら楽しむのが通。
889名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 01:09:27 ID:i8qNlWcN0
「弓削達也」と「竹石圭佑」の関係って何?
890名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 01:13:36 ID:pWuT8JXZO
>>881
左上だ。
891名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 01:40:44 ID:lA47oA0D0
>>889
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′  
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
892名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 02:48:00 ID:DHXFrbZSO
オルゴ、て一見キモ強そうに見えるけどあの丸見えの脳味噌をどくばりかなんかで刺すだけでもラリって死ぬんじゃね?
弱点丸見えwメラでも倒せそう
893名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 03:09:13 ID:i0yY88jg0
AIがつるぎの舞やどとうの羊使うシーンってみたことある人いる?
他に戦闘系の特技なくても意地でも使わない気ですかこいつら
894名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 03:22:15 ID:aeW860H20
>>893
一回だけほとんど技がないときアイラがつるぎの舞使ったよ
895名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 08:00:30 ID:GPORmpYX0
通院してる精神病院にPS2がおいてあって
そこでドラクエ7やってる(笑
精神病院はいいよー、なんでもそろってるし
これが終わったらドラクエ8やるつもり
来週の月曜日は彼女とディズニーランド行く予定だし
人生最高ー!!!
毎日たのしー!!!
896名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 08:41:29 ID:eKs+Ql9Q0

88 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 07:56:41 ID:GPORmpYX0
>>77は童貞

ドラクエ7なんだけど
アイラって素で剣の舞覚えるんですか?
897名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 09:12:19 ID:1JTfmHWV0
>>896
覚えないけど割と覚えやすい。
898名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 09:22:47 ID:A0tq7owRO
>>892
きまっても一撃であぼんじゃなくて
次のオカマ形体になるだけなんだよね

ガキの頃はきゅうしょをちょくげきってメッセージに
ちんちんを狙う武器かと思ってて
かなりえげつない武器って思ってたw
899名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 09:47:54 ID:08zsPY4u0
>>894
なんと。よいことをきいた。
少なくとも火炎切り斬りよりは優先度が高くなるケースが
あるってことかあ
900名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 10:27:51 ID:yMTWahu4O
AIが剣の舞使いだしたら自分でやる意味がないじゃあないか。
そんな事では一人前のプロになれんぞ。
901名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 11:59:14 ID:H7oOjI9I0
そろそろ転職できるようになるんだけど、先にどとうのひつじを覚えるかつるぎのまいを覚えるか
どちらがお勧め?
902名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 12:23:13 ID:Rlo20Tgr0
どとうのひつじ
903名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 12:30:29 ID:gQhU7Re90
つるぎのまい
904名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 12:34:22 ID:3KmSwDCo0
>>901
ひつじはせいぜい魔王と神くらいにしか効かないから言われるほど強くない。
剣の舞は誰にでも効く。
905名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 12:47:13 ID:gyOEJLI10
みんな優しいな。
906901:2006/12/01(金) 14:59:07 ID:2nVNXPO40
>>902-904
ありがとうございます
多数決を取ってつるぎのまいを先に覚えます
907名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 15:50:00 ID:sLfUlUhW0
このゲーム、最初につるぎのまいを全員に覚えさせたら、いっきにゲームバランスが
崩れるよな。
908名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 16:24:27 ID:NiDWsvGf0
>>906は後の「DQ7とかゲームバランスもクソもないただの糞ゲーwwwwww」と
各スレで暴れまわるアンチである。
909名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 16:26:17 ID:o4CrpaKCO
大聖堂て小さなメダルないよな?アイテムも別にたいしたのないから作らなくて良い?
910名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 16:34:02 ID:ZHLf+v9LO
2週目ですぐに全員に剣の舞覚えさせたら、1週目にあんだけ苦労したヘルクラウダーが楽勝だったw
911名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 16:45:15 ID:+vSfLdFOO
戦士マスターして踊り子に転職したばかりなんだけど 踊り子をマスターしないと剣の舞覚えない?
アルスの踊り子弱い…
912名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 16:47:54 ID:CKi9/o940
強敵も結局は上級職の技を試す、かませ犬なんだよね
913名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 17:02:42 ID:G9bHtQ4u0
>>911
少しぐらい調べろ
914名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 17:32:23 ID:yEFoTIzK0
915名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 17:59:38 ID:7JuSo78v0
戦闘終了後の〜をぬすんでいたってやつで
モンスターの心ってゲットできる?
916名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 18:06:30 ID:NdtBYL280
ダンビラームチョの心を盗んでいた!
腐った死体の心を盗んでいた!

私は恋泥棒
917名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 18:10:57 ID:Ssjoo0u50
>>910
剣の舞って他のボスには本当に強すぎるくらい強いけど
ヘルクラウダーに対してはあんま有効じゃない気がするが…

・ヘルクラウダーは仲間呼ぶので狙いが分散してしまう
・ベビークラウドはかなりタフなので1匹でも倒し損ねてラリホー食らうとガタガタになる
・マホトーンとかでラリホー封じても中途半端に始末すると呪文を使えるベビークラウドをまた呼ばれちゃう
918名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 18:33:29 ID:U4RHkzEi0
サンダーラット(落とす確率B)カンストしたのに
心落とさない…( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
919名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 18:39:04 ID:gIiITgMM0
パチンコ雑誌に書いてあったが、例えば確率1/100のとき
100回抽選して100回以内に当たる可能性は約60%らしい
ので10回に4回はあることだよ!
920名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 18:42:55 ID:U4RHkzEi0
>>919
カンストは999回
921名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 18:59:16 ID:U4RHkzEi0
>5
Q.モンスターの心っていつから落とすようになるんですか?
A.ルーメンのモンスターじいさんに会ってから
( ゜∀゜)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \
ちょっと吊ってくる
922名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 18:59:21 ID:ah42L9dlO
>>920
確率を解りやすくしただけだろ。
923名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 19:02:23 ID:yMTWahu4O
>>917
ヘビークラウドで苦戦するのはド素人。
玄人は黙ってマホトーン+メダパニダンス。
924名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 19:14:07 ID:eKs+Ql9Q0
>>917
お前がドラクエに向いていないのはよくわかった
925名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 19:44:03 ID:KmC1qgcy0
>>923
自分はさざなみの剣使ってた
926名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 19:54:00 ID:qhDH4dXY0
ちょっと暇なやつ
剣の舞とかのAIが使ってくれない技まとめてくれ
927名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 19:59:20 ID:OlsN3Fg20
つるぎのまいよりはやぶさぎりを多用するバカAI
928名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 20:09:17 ID:W8dTv3Wf0
おお、ダンビラムーチョが心を落とした。
まだ11匹目なのに・・
そういえば、鉄の斧は、一匹目のからくり兵だったなww
ちょっとつきすぎだな。
929名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 20:32:11 ID:gd0R/B2jO
リザードメン心落とさねー
まだ一個だけ
930名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 21:05:32 ID:gd0R/B2jO
二個目ゲッツ!
931名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 21:44:14 ID:JJHPL4oqO
今までフリーズに美々って手を出せずにいた7
このスレのフリーズ対策見てやってみたくなった俺なわけだが
廃価版?て何?
今から新品で買ってくればそれが手に入るの?
932名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 21:56:25 ID:gIiITgMM0
グリンフレークでペペが秘薬でフリーズ
(というか画面真っ黒で停止)_| ̄|○
雷のせいだという説もあるのだが
933名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:02:23 ID:gQhU7Re90
>>931
スクエアエニックスが発売元が廉価版。
エニックスはフリーズ版。

新品でも3000円以内で買える。
自分は両方持ってるけど
廉価版を買ってよかった。
934名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:02:53 ID:CPuokFfv0
>>931
アルティメットヒッツっていう、廉価(れんか)版が出てる。定価が2500円でフリーズがしにくい。
まあ今DQ7を新品で下さいって十中八九それが出てくると思うが、万一ということもあるから、確認はした方がいいと思う。

>>932
トレイを開け閉めするんだ!
935名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:03:39 ID:CPuokFfv0
かぶったorz
936918:2006/12/01(金) 22:22:56 ID:U4RHkzEi0
条件満たしたら3回で取れた。
いままで何やってたんだろ…
937名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:24:11 ID:NnetjK9I0
PS2じゃなくてPSでプレイすると、マジでフリーズしないな
938名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:26:23 ID:gQhU7Re90
そうそう。
廉価版も2でプレイするとたまにフリーズする。
Oneでは今のトコ一度もない。
939名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:27:48 ID:xtPaqYVC0
1の攻略サイト見て鉄のオノほしくてからくり兵拠点で狩りまくってるんだけど全然落とさない。
ドロップ率どんなもんなんだろ?
940名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:29:01 ID:CPuokFfv0
DQでのフリーズは割りと致命的だよな。他のゲームと違って始めと終わりくらいしか記録しないもんな。
941名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:30:16 ID:6mw2fHWF0
狙って取るような確立でもなければそんな価値も無いっつーの
Lvが十分ならとっとと先進めばすぐに買える町に着く
942名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:30:20 ID:JJHPL4oqO
<<933
<<934
詳しくて分かりやすい説明だった、ありがとう!
これから俺も7を楽しませてもらうぜ
943名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:35:08 ID:JJHPL4oqO
>>942
ミスたorz
944名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:36:46 ID:xtPaqYVC0
>>941
レベ2上がるたびにリセットしてきなおしてたw
進めることにするよ、トンクス
945名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 22:41:18 ID:CPuokFfv0
>>942
ストーリーばかり追い続けると楽しくないからな。今まで行った街に戻ってみたり、世話になった人に会いに戻ったりしながらまったり進めるといい。
まあ俺の勝手な意見だが。
946名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 23:11:48 ID:NdtBYL280
からくり兵×3にいびられたり
エビルバイブル×6にボコられたり
しびれスライム×8になぶりものにされたり
煉獄魔鳥の煉獄火炎にいらついたりしたけど
パンドラボックスのザラキマホトラ痛恨連打に比べればなんでもなかったな…
947名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/01(金) 23:22:16 ID:Thnpuao60
ムチを装備したマリベルからつるぎのまいを受けたい
948名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:42:51 ID:oUILbbLTO
俺は海底神殿でヘルダイバーが天使のレオタードをドロップしたなあ。
これ強すぎじゃんw今コスタールだけど未だに大差をつけて最強暴具だし。
あと今、職に困ってるからアドバイスキボン
主人公が戦士→踊り子→盗賊→僧侶
ガボが武闘家→戦士→踊り子→バトルマスター
メルビンが魔法使い→僧侶
アイラが戦士→踊り子
バランス悪くてこの先行きずまりそうな悪寒がする
949名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:48:49 ID:8ZArZiF40
>>948
スーパースターとパラディンを誰かが目指すといいかな。
メルビンはそのまま賢者目指して。
950名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 01:49:02 ID:3tTYySNz0
最近やってないからアレだけど、コスタールまできてるんなら問題ないと思うけど
剣の舞使えるの三人もいるようだし
951948:2006/12/02(土) 01:58:00 ID:oUILbbLTO
おまいらレスサンクス。
主人公とガボでゴッドハンド方面行って、アイラとメルビンで天鳴方面行くことにする。
2cHで酷評されてるのもあって、7は今更初プレイなんだが中々面白いね
DQはFFに比べると初心者向けのヌルゲーの印象だったんだけど中々やり応えある
952名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:18:23 ID:QSlWKdqZ0
>>951
5ぐらいからFFは急にぬるくなった。
DQ3〜5はぬるかったが6から割ときつくなった(特に序盤)
953名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:24:03 ID:RCnRWqSsO
>>931
PSがあるなら、PSでやった方が良い。PS2だとフリーズ酷いが、PSだと俺の場合は皆無だった。
954名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:35:00 ID:60U9j2Vz0
3なんてピラミッドで滅茶苦茶死に掛けたけどな。
7はボス敵が強いのがいいね。
955名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:35:41 ID:kWOTHIa60
俺初期ロットのPS2だけどフリーズ経験0だな。
ディスク入れるところがつっかかっていちいち手で押し込まなければならんこと以外はまったく問題ない。
発売日に買ったやつが未だにバリバリで働いてるってのはひょっとして稀少か?

まあはっきり言ってそれほど使い込んだわけじゃないから
単に消耗度が低いだけなんだろうけど。
956名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:38:10 ID:NyWut2GG0
スロット放置で起きたらフリーズしてた時のやるせなさは異常
957名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:40:09 ID:8ZArZiF40
不思議とスロット中にはフリーズしないものと思ってたんだが
そういうこともあるのか。

気が抜けんなフリーズ版…
958名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 02:44:07 ID:QjZD8TBp0
>>251
2chの評価なんて実にあてにならないと思ったよ
どれだけ酷い出来なんだよwwwとノリで買ってみたら、これが面白かった
959名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:10:51 ID:FIuhkGFFO
序盤で呪いのランプになったらしょうかん覚えたぜ
それにしても、ロッキーは何回見ても泣ける
960名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 03:21:31 ID:wdiwQXlI0
ダンビラムーチョ心泣ける。
倒せど倒せど、どうのつるぎ・・・
961名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:00:26 ID:qQUdyuraO
なんでみんなダンビラごときの心ほしがるの?
962名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 04:12:29 ID:8ZArZiF40
定期的に出る質問ktkr

かがやく息のための人と、アイテム、職業コンプのための人がいる。
7は6に比べて、炎や冷気の耐性が低いモンスターが増えたから
息攻撃は相対的に強くなった。
963名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 08:57:29 ID:78YwDCVnO
ガボがカシムの足の長さばかり気にしててワロス
964名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:04:27 ID:62boylwd0
>>955
俺も俺も
同じく最初期のPS2でエニックス版DQ7をプレイして
2周したけどフリーズ経験一度もなし

まぁ今までネタと思われそうで書き込まなかったけど…
初期型のSCPH-10000とDQ7は相性がいいのかもしれないな
965名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:22:15 ID:HoN37Mli0
種使ったら、しかしなにもryって表示された('A`)
966名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:24:26 ID:62boylwd0
967名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:25:52 ID:dGU13mYv0
無職の時の値はちゃんと上がってるから心配するな
まあ+1だろうけど
968名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:28:54 ID:HoN37Mli0
>>966
>>847がFAってことか
d
969名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:29:29 ID:QMQdpLmc0
分かってないように見える
970名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 12:30:53 ID:GkAFUC5Z0
>>980
次スレおながいします
971名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 15:57:09 ID:uZnJFS7c0
FF・ドラクエ板に連続投稿規制あったっけ?
テンプレ長いので30秒規制とかあったら遠慮したいのだが
972名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 16:25:08 ID:fLeUUOHY0
>>960
ダンビラばかり話題になるがおどる宝石の心も辛い
出現率が低くてイライラしてくる
落とす確率はCとなってるが200匹倒して1個しか落とさないぜ
973名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 17:40:19 ID:RYLmKsYhO
ローズバトラーの心を一回目の戦闘で手に入れた俺は勝ち組
無欲の勝利だ!
974名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:44:32 ID:qQUdyuraO
んな事しなくてもメダル集めてプラキンの心と
スロ勝ちまくってにじくじゃくの心手に入れた方がてっとり早いのに何故ダンビラ???
975名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:53:35 ID:i10PHGyJ0
>>974
朝のレスぐらい覚えとけよ
976名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 18:55:24 ID:mi+nu2Tn0
ローズバトラーって確率Gの割にはよく心落とすよな。
1/1024くらいだよな。
977名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:01:59 ID:qQUdyuraO
>>975
覚えとるわボケナス

バーカバーカ。
978名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:05:38 ID:mi+nu2Tn0
ブレスは覚えられる時期が面倒すぎて遅すぎて、相対的に弱体化してる気がする。
979名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:20:02 ID:lTCeWx1W0
公式ガイドブックにビッグバンの説明のところで
「モンスターのHPが高くなる後半戦までに、一人は修得しておきたい」
と書いてあった
無理に決まってんだろ
980名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:42:08 ID:HKFjoW5H0
プラチナに至るまでのルートは入手時期、難度含めて実用的。
まあ、それでも後半までって無理だけどなwww
981名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 19:46:03 ID:B2sOnYzt0
>>980
次スレ頼む

>>all
次のスレが立つまで書き込むのは自粛しとかね?
982980:2006/12/02(土) 20:06:03 ID:HKFjoW5H0
【総合】DQ7〜エデンの戦士たち〜Part54
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1165057016/

どんだけテンプレ多いんだ。
983名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:07:25 ID:b5l2CsHf0
>>983
984名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 20:08:09 ID:b5l2CsHf0
間違ったw
985名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 21:04:01 ID:hPrLNMzz0
1000ならドラクエ9明日発売!
986名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 21:18:24 ID:R3XofkzuO
ジラートみたいに、ドラクエもネットゲームやって欲しいよね
987名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 22:40:16 ID:uZnJFS7c0
あまりにもムカついたからカキコな?坊主ども。
ドラクエオンラインでよ・・・挨拶に「4649」って入れるアホども、
何とかならね〜のか・・・もるあ??

なんだよ よんろくよんきゅー って・・・アホか!
電柱に貼られたアダルト広告かよ!!
4649でヨロシクの意味!なんて考えてんのは、
ドラクエオンライン厨だけじゃね〜のか?
おもしろくもねぇ〜・・・。笑えね〜よ。
半分以上が4649だよ・・・まぢ終わってんよ。

もう少し個性のある挨拶はね〜のか??
雑魚ども・・・4649について突っ走れ。
988名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 22:58:48 ID:bU34FMnQ0
>>955
>>964
同じく、初期型PS2で3周ほどやったがフリーズは2,3回程度だった。
後から7はフリーズ多いと聞いたときは信じられんかった。
989名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/02(土) 23:28:29 ID:fnPKipKsO
>>988
フリーズ2、3回は普通のゲームよりはかなり多いと思うが
990名前が無い@ただの名無しのようだ:2006/12/03(日) 00:01:43 ID:bPEcxHds0
>989
スターオーシャン2ndから比べたらてんで無問題なレベルだろ。
991名前が無い@ただの名無しのようだ
SO2はPSでやったけど2回ぐらいだったな