一澤信三郎帆布(しんざぶ)専用スレ 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
このスレは、京都の老舗かばん店「一澤信三郎帆布(通称しんざぶ)」
について語る、しんざぶ専用スレッドです。

「信三郎帆布」および「信三郎布包(かばん)」ブランドの帆布製商品は、
株式會社一澤信三郎帆布 が、製造・販売します。

一澤信三郎帆布(しんざぶ)HP http://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/

過去スレ
1 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1143462991/
2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1147636856/
3 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1157699457/
4 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1163146245/
5 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1175510224/
6 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1199077278/
2ノーブランドさん:2008/10/09(木) 23:31:05 0
2ゲット、ズザー
3ノーブランドさん:2008/10/10(金) 01:29:52 0
前スレ落ちてた気がするけど需要あるの?
4ノーブランドさん:2008/10/10(金) 01:48:57 0
>>1
乙です。
5ノーブランドさん:2008/10/10(金) 02:18:56 0
しんざぶ、通販やってたんだな
6ノーブランドさん:2008/10/10(金) 03:30:52 0
今現在、しんざぶと一澤で盛況振りはどっちが上かな?
7ノーブランドさん:2008/10/10(金) 05:33:50 0
また専用オナヌースレかよ。
シンザブファンは、何でそんなに偏狭なの?
どうせ立てるなら帆布鞄全般スレにして色々比較しあったらいいのに。
8ノーブランドさん:2008/10/10(金) 12:05:50 0
まぁまぁ、ここで比較しあったらいいじゃん!
9ノーブランドさん:2008/10/10(金) 12:13:29 O
どうでもいいけど老舗じゃないよね。職人たちは玄人だけど。
一応老舗は一澤のほうでしょ。
10ノーブランドさん:2008/10/10(金) 12:20:56 0
しんざぶで粗品(缶バッチ)前にもらったんだけど
携帯ストラップとかの方が実用的で良かったなぁ
11ノーブランドさん:2008/10/10(金) 12:26:59 0
>>9
確かに、しんざぶは出来てまだ若いし、
表向きには老舗ではないのかもね。
職人さんとかは昔の一澤からの人たちだし、
中身は、老舗に匹敵するんでしょうけど。
12ノーブランドさん:2008/10/10(金) 12:50:05 O
しんざぶと一澤ってどっちが善い者?
13ノーブランドさん:2008/10/10(金) 13:03:37 0
>>12
どっちが善いかなんて分からんけども、ちなみに、
しんざぶの社長はんは、こんな人
http://www.blwisdom.com/pr/takumi2/02/
一沢の社長はんは、こんな人
http://www.onozomi.com/kaiwa/ichizawa1.html
14ノーブランドさん:2008/10/10(金) 18:48:27 0
同志社とのコラボトートがあるんだね
 ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e85485613
でもまたなんで同志社となんだ??
1538:2008/10/12(日) 07:37:18 0
ふはは俺様さんじょー
16ノーブランドさん:2008/10/12(日) 16:55:52 0
>>15
誰様さんじょー?
17ノーブランドさん:2008/10/12(日) 20:41:05 0
しんざぶもイイけど須田もイイよぉー(^-^)オススメ
18ノーブランドさん:2008/10/12(日) 21:13:05 0
前スレから知ってるけど>>9とか>>11のような比較しつつ持ち上げる論調にすごくうんざりする

しんざぶの方々が読んだら
「あんたらに評価してもらわんでも直接店舗に来て商品を見て、気に入ったら買ってくれ」というだろう
顔の見えない人は相手にしない方々だからネットの評判なんて見もしないだろうがね
19ノーブランドさん:2008/10/12(日) 22:01:47 0
>>18
別にいろんな論調があってもいいんじゃない

訳の分からん荒しとかならうんざりするけどね
20ノーブランドさん:2008/10/12(日) 22:18:54 0
しんざぶのことを勧める方法は、
自分のブログに写真つきでレポートするのがいいんじゃないかな?
2ちゃんねるで宣伝臭いマンセーカキコと水掛論で、
ご新規さんの興味を失うのは、しんざぶにとってプラスじゃないよね。


>>18
たしかに前スレは酷かった・・・Google検索すると泣けてくるよ
21ノーブランドさん:2008/10/12(日) 22:29:38 0
しんざぶの店入ってるとこって自社ビルなのかな?
前の店は借り店舗だったよね・・
22ノーブランドさん:2008/10/12(日) 22:33:06 0
どーでもいいスレだなw
23ノーブランドさん:2008/10/12(日) 22:41:35 0
>>22
君はアンチしんざぶなのかーい?
24ノーブランドさん:2008/10/13(月) 00:38:36 0
柄帆布モノのカバン持ってる方いたら、ちょと教えて下さい。
洗い方とか手入れのしかたは、どうやられてますか〜?
25ノーブランドさん:2008/10/13(月) 00:48:55 0
月一でアタックとレノアで洗濯機
室内で陰干し一日
防水スプレーは嫌いなのでしない

今日まで問題ないです
26ノーブランドさん:2008/10/13(月) 02:14:26 0
>>25
洗濯機洗いしてしまうと
しわくちゃになってしまいませんか?
以前無地の一澤を洗濯機でばちゃばしゃして
シワシワになった経験があります。
何かコツとかあるんですか?
27ノーブランドさん:2008/10/13(月) 08:28:16 0
心配ならネットに折りたたんで洗うとよかろう
28ノーブランドさん:2008/10/13(月) 12:35:41 0
>>25さん
天日干しはやっぱり日焼けしそうだしダメですよね〜
>>27さん
私も>>26さんと同じようなこと考えたりしましたが…
なるほど〜ネットですね。

今、しんざぶの木季のうつろい柄を使ってまして
そろそろ手入れが必要かな…と。ありがとうでした!
29ノーブランドさん:2008/10/13(月) 13:06:33 0
パラフィン加工の帆布カバンって
たしか洗濯したらダメだったのでは?
30ノーブランドさん:2008/10/13(月) 22:36:21 0
あのちょっといいでしょうか?
どなたか居られますか?
31ノーブランドさん:2008/10/13(月) 22:51:23 0
ネットに入れてもクシャっとなるよ
一番いいのは手洗い
32ノーブランドさん:2008/10/15(水) 16:17:35 0
手洗いってどんな感じでやるんだろ?
擦りすぎると色剥げそうだし・・・
33ノーブランドさん:2008/10/15(水) 18:55:38 0
色が剥げるのがいやなら帆布は向いていない
確かにバギポのパラフィンや犬印のような硬い帆布はクシャクシャになるが
しんざぶは洗濯機でも問題ないむしろ不潔なのが問題
34ノーブランドさん:2008/10/16(木) 01:06:32 0
>>32
台所とかお風呂場とか、
きちんと畳んだ状態で広げれる場所に置いて、
私の場合お気に入りのハンドソープを付けて
たわしで優しく一方向にごしごしする。
ついでに中側も同じ要領でごしごし
だだそれだけ。
十分すぎるくらい綺麗にすすいで
ボトボト状態のバッグを振って少し水切りして
バスタオルなどで水気を切って、
形を整えて陰干し。
これが一番綺麗に仕上がる。
洗濯機で、一度しわくちゃにしてしまってから
ずっと手洗い。
多少色落ちはするかも知れないけど
薄汚れたのを持つより良いかおりがしていいよ。
35ノーブランドさん:2008/10/16(木) 01:22:11 0
しんざぶの帆布ってバラフィンとか糊付け加工されてはないのだろうか。。?
36ノーブランドさん:2008/10/16(木) 01:38:24 0
>>35
きなり以外には多少されてると
聞いた事が有ったような・・・
でも他の帆布と比べたら、
かなり薄くしかされてないから
洗っても大丈夫だと思う。
37ノーブランドさん:2008/10/16(木) 01:46:52 0
>>34です。
ちなみにシワになると頑張ってアイロンしても
伸びませんでしたorz

お気に入りのハンドソープ以外に
お気に入りのボディソープでも洗いますが、
エマールなどのおしゃれ着洗剤の方が
本当はいいのかもしれません。

>>36
きなり以外には多少×
きなり以外にはです。>糊かな?パラフィンでは無いと思います。
初めて洗う時は、水を弾きますが
お構い無しにジャブジャブ水orぬるま湯を
掛けて洗えば大丈夫です。
あまり熱過ぎると、色落ちが激しいかも・・・




38ノーブランドさん:2008/10/16(木) 02:09:28 0
>>33 バギボって…何?
39ノーブランドさん:2008/10/16(木) 07:35:40 0
>>35>>36
「しんざぶの〜は〜だろうか?」の人ですね。わかります。
40ノーブランドさん:2008/10/16(木) 15:56:56 0
俺は、汚れとかが目立たないように
濃い色系のやつを買っているよ
41ノーブランドさん:2008/10/16(木) 16:49:01 0
洗濯機を使ってもいいけど、搾りをかけなければいいんだよ。
洗濯が終ったら、びちゃびちゃのまま取り出して風呂場ですすいで
そのまま風呂のフタの上なんかに広げて水切り。
ある程度水が切れたら、日陰で広げて干す。
吊るさないで、水平に広げたほうが型崩れしない。

あ、あと色落ちするから色モノは他のものと一緒に洗わない、
洗濯機の水量は普通よりも多めに。
42ノーブランドさん:2008/10/16(木) 19:27:37 0
>>40
目立たないだけでそれ汚いから・・・
しんざぶユーザーとして同類だと思われるのやだな〜
43ノーブランドさん:2008/10/16(木) 20:16:58 0
帆布って水洗いするとめっちゃ縮みそうな気が・・
そういうのもまた味っていうのかなぁー
44ノーブランドさん:2008/10/16(木) 21:14:30 0
>>34
ちなみに何色のを使ってんのん?
45ノーブランドさん:2008/10/16(木) 21:32:41 0
>>43
もともと帆に使う布なんだけど・・・バカ?w
46ノーブランドさん:2008/10/17(金) 02:29:04 0
私の持ってる須田としんざぶは、基本洗わないです
軽いヨゴレがついたら、すぐに消しゴムでゴシゴシと落とす
ただ、持ち手だけは皮脂とかでヨゴレるんで、石鹸洗いはするけどね
持ってるのは、共にトートです
47ノーブランドさん:2008/10/17(金) 02:50:06 0
>>44
今まで洗ったのは、赤が多いかな〜
でもどんな色でも、大丈夫と思いますよ。
ちなみに、洗濯機洗いしたのは、きなり
かなーり縮んで、しわくちゃになりましたw
脱水したのがダメだったかもね

>>46
私も消しゴム技使ってます。
小さな汚れだと消しゴムでやっちゃいます。
ただ須田は洗濯機でやっても、生地が分厚いので
シワにはなりませんでした。
持ち手部分のみ洗うという事ですが、
そうすると、本体と持ち手の色が変わったりしませんか?
そっちの方が心配だし、そんな器用な事
私は無理ですorz

洗う洗わないは個人の自由ですけど、
革と違って、布って結構匂いとか染み付いちゃうので、
気をつけてくださいね。
48ノーブランドさん:2008/10/18(土) 11:46:07 0
>>47
持ち手の色は多少ですが変わってはきますね
これは、そもそも手提げとして使ってるだけでも、
擦れて色落ちはしてくるものだし、洗って多少色が落ちて
きても、こういうのは致し方ないです
石鹸洗いといっても、着け置きみたいなもんですよ
匂いについては、特に体に密着させては使わないし、
タバコも別に吸わないし、あまり気にはしてません
49ノーブランドさん:2008/10/18(土) 20:07:03 0
まだ戦時中の年寄りかオタク以下の障害顔のやつしか持ってないカバンのスレあるのかよw
50ノーブランドさん:2008/10/18(土) 20:43:10 0
H-19とか革パーツが付いてるカバンは洗えないよね?
51ノーブランドさん:2008/10/19(日) 00:08:05 0
持ち手がすぐネトネトになるんだよな
52ノーブランドさん:2008/10/19(日) 01:00:27 0
>>51
それ分かる。だから俺も手提げの持ち手だけは洗う。
持ち手が取り外しできるようになってたらいいんだけど…。
しんざぶで改造はしてくれないだろうなぁ。
53ノーブランドさん:2008/10/19(日) 16:37:42 0
明日買いにいくぞ
54ノーブランドさん:2008/10/19(日) 20:07:20 O
>>53
記念カキコよろしくね
55ノーブランドさん:2008/10/19(日) 21:56:00 0
>>53
今の店の様子おしえてねん。
ちなみに〜何買う予定なん?
56ノーブランドさん:2008/10/20(月) 17:27:45 0
オークションの、たとえば下の舟形トートで
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u27660388
に書いてあるような、
「とても入手困難の商品で、店頭からいったん商品がなくなると、
製造待ちの日々が続く」・・・・これって、ウソですね。
舟形トートが売り切れになることはまずない(入手困難という程でも
ない)とお店で聞きました。
しんざぶカバンを、もしオークションで買おうと考えてる方は、
こういった点にはご注意を!
57ノーブランドさん:2008/10/20(月) 23:10:37 0
>>56
しんざぶの精神がわかってないね〜
通販で手に入れたい奴もいるだろうけどしんざぶはやらないのがポリシー
遠かろうがしんざぶの製品は直接店舗で買ってくれってことだ

てっとり早くオークションで手に入れようとする
顔が見えない相手のことなんか心配する必要はない
58ノーブランドさん:2008/10/21(火) 01:02:25 0
>>57
意味不明。
56は、
「とても入手困難の商品で、店頭からいったん商品がなくなると、
製造待ちの日々が続く」と言うのが虚偽だと言ってるんだろ。
59ノーブランドさん:2008/10/21(火) 01:03:25 0
通販が再開された今になっては
しんざぶの転売品をオクで買うメリットは
あんま無いよねー
60ノーブランドさん:2008/10/21(火) 08:05:21 0
オークションで手に入れようという精神を持つ者は
虚偽の書き込みに騙されてもしょうがない
61ノーブランドさん:2008/10/21(火) 16:51:24 0
また転売厨かと思ったけど、注文の煩雑さと送料を考慮すると
結構良心的なんだな
62ノーブランドさん:2008/10/21(火) 17:47:19 0
>>57
>しんざぶの精神がわかってないね〜
>通販で手に入れたい奴もいるだろうけどしんざぶはやらないのがポリシー
>遠かろうがしんざぶの製品は直接店舗で買ってくれってことだ

しんざぶはカタログ通販を再開してるんだが、何か?
しんざぶの精神を分かってないのはオマエなんじゃないのか。
てか、「しんざぶの精神」って、そもそも何なんだよ。
そんなにしんざぶを崇め奉りたいなら、しんざぶ教でも作ったらどうだw
63ノーブランドさん:2008/10/21(火) 18:51:21 0
転売厨つかご自分の擁護ですかw

はいはい良心的良心的www
64ノーブランドさん:2008/10/21(火) 19:59:16 0
自演認定されると思ったよ
65ノーブランドさん:2008/10/21(火) 21:40:36 0
>>56に出てるオクの出品者、新品の転売品を直に床に置いてるよね
細かいことなんだけど、そういうところに俺は嫌悪感を感じてしまうよ
66ノーブランドさん:2008/10/21(火) 23:22:42 0
評価見ると一澤帆布と信三郎帆布ばかりだ
店舗に大量に仕入れに行くか、近所で毎日買いに行くかしらんが
通販しないのをいいことにヤフオクで転売
もしかしたら店舗に出向いたお客さんは希望のものがないかもしれない
こんなことで儲けてる出品者には反吐がでる
67ノーブランドさん:2008/10/22(水) 00:59:01 0
電車に乗って、時間を使って行く事思うと
この程度ならいいかなって思う。
通販始めたと言っても、結構待たされるでしょう?
今で通販の待ち期間どのくらいなの?
68ノーブランドさん:2008/10/22(水) 01:16:20 0
>>67
ご注文をお受けしてから職人が手作業にてお作りしますので、
納品までに3〜4か月お時間をいただきます。
また、ご注文内容をご変更された場合、納期はその時点から
あらたに3〜4か月頂戴します。
                       (しんざぶHPより抜粋)
69ノーブランドさん:2008/10/22(水) 01:30:19 0
さぞいいものができるに違いない・・・
70ノーブランドさん:2008/10/22(水) 01:51:41 0
>>68
HPに載ってたんだねぇ

3〜4ヶ月待って、この価格差なら
通販で長く待つよりは、
オクで早く欲しいから個人的にはOKかなと思う。

それよりタグどうにかならんかな〜
やっぱ一澤帆布の方がカッコいい
かと言って、新一澤では買う気無しw
旧一澤とかを探すしかないのかな?

旧一澤のウエポや財布がオクに有ったけど
ああいう形、しんざぶでも作ってくれないんだろうか?
結構高いから手が出せずorz


71ノーブランドさん:2008/10/22(水) 01:59:00 0
旧一澤とは形が違うみたいだけど
ウェストポーチなら、しんざぶにもあるよ
財布は・・ないみたいだけど・・
http://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/products/item.html?n=s21
72ノーブランドさん:2008/10/22(水) 02:16:08 0
>>71
ウエストポーチ自体を探してるんじゃなくて、
どちらかと言うと化粧ポーチに使いたくて、
旧一澤の物が欲しいのです。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d86986189
ちなみに↑です。
色が違えばうれしかったのですが、
茶色なのと、値段が結構するので見合わせてます。
新品みたいだし、茶で我慢すべきか・・・
激しく迷い中

この出品者さん、旧一澤イロイロ出品中で、
財布も実はウォッチ中。
でもこの財布なら、新一澤でも売ってるし
新一澤で我慢するか、やっぱ旧一澤か・・・orz

レア物に弱いダメダメちゃんですw
73ノーブランドさん:2008/10/22(水) 02:44:27 0
なるほど・・そういった類は、しんざぶにはないよね
でも、お値段がちぃとプレミア付け過ぎ!?な感が・・
でも・・せっかくレアモノに目を付けてるなら、妥協せず
時間はかかっても、ご自信のとことん欲しい形・色のモノを
手に入れてください、その方が絶対充実しますよ

こういった小袋モノや小物の要望も多分多いんだろうし、
しんざぶも市場調査して新商品を開発して欲しいですね
74ノーブランドさん:2008/10/22(水) 02:48:44 0
しんざぶ教を設立致しました。
俺が教祖な。
信者は美人に限ります。
法要は全裸でするから、そのつもりでな。

75ノーブランドさん:2008/10/22(水) 15:49:05 0
>>72
ウエポや財布など、デザインの権利が、
今一の方に有るから、
今一ですでに作ってる財布や昔タイプのポーチは
今後信三郎では作れないと聞いた。
今一で現在オクに出てるタイプのウエポが作れないのは
金具など下ろしてた業者が、信三郎側で
金具の調達が無理なのか、他にポーチを作ったから
もういっかと思ってるのかは知らんが
ペンケースは、そのせいでダサいファスナーになっとる
オクは良く見るけど、旧一澤に拘るなら、少々高くても買うべき
中古でも良ければ待てばよし
新品に拘るなら今後新品が出る確率は非常に低い。

76ノーブランドさん:2008/10/22(水) 16:51:13 0
旧一澤製でも、しんざぶで補修とか面倒みてくれるから安心だし、
旧一澤に拘ってもいいかもよ。新品では今んとこ手に入んない訳だし。

前、しんざぶの店行った時、財布を作って欲しいと要望は伝えといた。
77ノーブランドさん:2008/10/22(水) 17:55:42 0
意匠登録してる訳じゃないだろうから、
同じデザインのを作っても法的には問題無いかもと思うけど、ダメかな?
78ノーブランドさん:2008/10/22(水) 18:11:13 0
>>72
わたしは、しんざぶのS-01小を化粧ポーチとして使ってます。
www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/products/item.html?n=s01s
バンドを外し、後ろのDリングはキーホルダ代わりにしてます。
79ノーブランドさん:2008/10/22(水) 20:48:52 0
>>78
このタイプも旧一澤出品の人出してますね。
これは割と良心的な値段じゃん
でも化粧ポーチは、横長の方が使い勝手良くない?
私の場合、バッグでもポーチでも、
横長の方が使いやすい。
S-01のもう1つ小さいバージョンか
正方形タイプが出たらうれしい。

80ノーブランドさん:2008/10/22(水) 21:01:35 0
さて・・・オークションでは旗色悪くなりつつあったけど、
ここの豚どもバカだから一澤を敵視して10レスも書けば忘れるだろ。
81ノーブランドさん:2008/10/22(水) 21:12:01 0
はいはいそうですね
82ノーブランドさん:2008/10/22(水) 22:15:34 0
はいはいの人ですね。わかります。
83ノーブランドさん:2008/10/22(水) 23:26:29 0
>>82
「〜の人ですね。」の人ですね。わかります。
84ノーブランドさん:2008/10/22(水) 23:32:24 0
そこは志村けんの変なおじさん風のレスやろ〜
85ノーブランドさん:2008/10/23(木) 00:09:40 0
の人ですね。わかります。 に一致する日本語のページ 約 7,520,000 件中 1 - 10 件目 (0.24 秒)
86ノーブランドさん:2008/10/23(木) 00:54:25 0
>>77
そんなことしたらまた揉める元になるんちゃう
87ノーブランドさん:2008/10/23(木) 01:06:18 0
一度前に同じの作ってーーーと揉めたはず
訴えまでは起こさなかったのかも知れないけど
そう言う経緯を、ここで見たか、雑誌で見たかした。

88ノーブランドさん:2008/10/23(木) 02:04:45 0
残念だけど昔の商品の再現は難しいのかも・・・
しんざぶ、今一、お互い今となっては軌道に乗ってるんだろし、
もう揉め出すようなことはないんだろけど・・・
89ノーブランドさん:2008/10/23(木) 03:09:29 0
しんざぶも女子用に
化粧ポーチ仕様を作っても
よさげだが。。。
その辺、頑なに昔気質なのかもと思う。
色や柄では、かわいい物が出だしたが
形的には無骨な感じを、残してるからな。
90ノーブランドさん:2008/10/23(木) 13:50:51 0
しんざぶの人がこの掲示板みて需要があるって勘違いして
変なラインナップ増やしたり、今一みたいにコラボしまくったり、
吉田カバンみたいに流行りすぎってのもね〜

しんざぶの精神じゃないけど通販はやって欲しくなかった
インターネットの評判でやたら買うんじゃなく品物見て買って欲しいよね
細く長く背伸びしないそこそこのものを続けて欲しいんだけどなぁ
91ノーブランドさん:2008/10/23(木) 15:45:59 0
しんざぶ、小物が少なすぎ!
カバンメインなのは分かるけど…
手軽に買える土産物としては高すぎ!
92ノーブランドさん:2008/10/23(木) 16:15:31 0
>>91
その点、新一澤はストラップ?コースター、ポーチなど
お手軽に土産物感覚で買える物を出してるよね。
これまでの流れを考えると、新一澤は良くないと思うけど
商売の仕方としては、良いとこに目をつけてると思う。
場所柄、京都なんだし、土産物需要は多いと思う。
93ノーブランドさん:2008/10/23(木) 17:24:45 0
>>92
確かに。
94ノーブランドさん:2008/10/23(木) 22:10:41 0
>>90
旧一澤の時もカタログ通販はやってなかったっけ?
店舗で欲しいの売り切れてて買えないこともあるから、通販で色や形指定できるのはやっぱり助かるよ
いずれはネット通販もって流れになったらちょっと嫌だけどさ
95ノーブランドさん:2008/10/23(木) 23:01:00 0
遠方の人にとっては、しんざぶのカタログ通販ってありがたいよ
通販ない頃は、京都行く人に頼むか、オクで落札しかなかったし。
96ノーブランドさん:2008/10/23(木) 23:52:49 0
しんざぶの精神(笑)とかうるさい基地外は相手しないでいいよ。
俺達がここでネット通販って言い続ければ、いつかやってくれる、つーかはよやれ!
いいものはみんなに使ってもらって儲かればしんざぶもうはうは。
その結果大量生産になろうが、しんざぶが品質を保証してくれるなら俺は問題ない。

97ノーブランドさん:2008/10/24(金) 00:09:35 0
心配しなくても体制が整えばやるだろ。
その方が儲かるからw
98ノーブランドさん:2008/10/24(金) 01:13:08 0
>>96
>その結果大量生産になろうが、しんざぶが品質を保証してくれるなら
>俺は問題ない。
同意。高品質で安定な供給ができるんなら、良いと思う。
個人的には、変なプレミアとかは付かないほうがいい。
99ノーブランドさん:2008/10/24(金) 01:30:56 0
ブランドってそういうものだよね
どんな方法、どの国で作ろうがOKと判断できる品質さえあればいい
100ノーブランドさん:2008/10/24(金) 02:22:14 0
どんな方法、どの国で作ろうが・・・・ってとこは、違うでしょ
しんざぶは、やはり伝統的な技法で京都での製造直販が前提だよ
101ノーブランドさん:2008/10/24(金) 07:29:30 0
渋谷パルコでやる手塚治虫関連の展覧会でアトム柄の売るみたいだね
102ノーブランドさん:2008/10/24(金) 19:27:02 0
>>100
はいはいしんざぶの精神がよくわかってますね
103ノーブランドさん:2008/10/24(金) 20:54:32 0
しんざぶの精神とか言うんなら、
エルメスにも精神は有る。
ユニクロにも精神は有る。
104ノーブランドさん:2008/10/24(金) 21:03:44 0
>>103
はいはいご自分の主張が劣勢になると屁理屈でウヤムヤですか(笑)
精神とか自分で言い張ってアホらしくね?
精神論なんかより筋の通った製品つくってくれたほうがいい
105ノーブランドさん:2008/10/24(金) 22:23:49 0
アホか。
「しんざぶには精神がある」ってのを揶揄してるのが分からないのか。
せめて中学並みの国語力をつけてくれ。
でないと話にならん。
106ノーブランドさん:2008/10/25(土) 00:07:56 0
>>105
しんざぶの精神か・・・俺、知らないから知りたいな
どこ見ればわかるでもいいから教えて
107ノーブランドさん:2008/10/25(土) 00:40:05 0
>>102
しんざぶの精神って・・・・何?
108ノーブランドさん:2008/10/25(土) 00:49:14 0
↑で「しんざぶの精神」ってあたりまえのように使ってるけど
偉そうに「話にならん」とか「はいはい」とか言ってないで誰か解説しろやボケ
109ノーブランドさん:2008/10/25(土) 01:01:45 0
>>108
>>102さんに聞いたら分かるんじゃないかな。
110ノーブランドさん:2008/10/25(土) 01:08:27 0
>>101
アトム柄のトートとかかなぁ。。。
なんか高そうだよね。。。
111105:2008/10/25(土) 03:58:58 0
>>106
>しんざぶの精神か・・・俺、知らないから知りたいな

だからぁ。。。。
「しんざぶには精神がある」ってのを揶揄してるって言ってるだろ。
「揶揄」って言う字が読めないのか?
112ノーブランドさん:2008/10/25(土) 04:50:47 0
読めませんorz
113ノーブランドさん:2008/10/25(土) 13:21:15 0
ベージュ(薄茶)色のしんざぶ鞄を使ってる人にちょっと質問、
ヨゴレとかって目立ったりするもんでしょうか?
114ノーブランドさん:2008/10/25(土) 14:33:26 0
>>112
コピペして調べなさい。
もしくは、画数で辞書引くとか。
問題がすっきりします。

>>113
割とベージュは優秀で、目立ちません。
わざと汚す人なんて少ないだろうし、
日常の知らぬ間に付く汚れには、
色と同化して目立たない感じ。
薄い色では、かなり優秀だと思う。
でも汚れたら↑の方で話題になったけど
洗えば大丈夫だよ。
ベージュなら色落ちも激しくないし。

115ノーブランドさん:2008/10/25(土) 15:31:19 0
>>114
113です、ありがとです。
今度しんざぶでベージュのを買ってみようかどうか
考え中だったもんで、インプレ参考になりました!
116ノーブランドさん:2008/10/25(土) 17:11:48 0
105は揶揄してスレを殺伐とさせたい皮肉屋か
どうやら絡みたいだけなので皆様ご注意を
117ノーブランドさん:2008/10/25(土) 17:17:46 0
擦れと汚れが目立ちにくい色ってなんだろう...?
118ノーブランドさん:2008/10/25(土) 17:37:11 0
>>117
ベージュ・・・すこしは>>114に詳しく書いたんだから読もうよ
「〜の色もいいですよね」って流れにしたいんだろうって勘ぐっちまうよ
119ノーブランドさん:2008/10/25(土) 19:30:50 0
>>117
中間色っていうのかな・・・例えば青ねずとか
120ノーブランドさん:2008/10/27(月) 03:39:05 0
>>116
「揶揄」が読めなくて恥をかいた人でつねw
121ノーブランドさん:2008/10/27(月) 08:20:52 0
指摘どおり皮肉屋っぽいなw
このネットが便利な世の中で読めない言葉があるかよwww
122ノーブランドさん:2008/10/27(月) 19:50:23 0
先月の京都旅行に行き、店頭で見て
購入を見送った小さめのボタン付きトート。
通販で買おうと思ったらカタログに載ってない・・・・
カタログに載らない商品は限定品でしょうか?
123ノーブランドさん:2008/10/27(月) 20:00:33 O
>>122
通販カタログを購入する歳に、
『店頭のみ販売している商品もあるのでご了承下さい』
…って説明されたぞ。

ま、店頭限定カバンも多々あるって事だよね。
124ノーブランドさん:2008/10/27(月) 20:40:51 0
そんなこと実際に行ったことのある人ならわかることだろ
まるでマンガの解説役みたいなポジションだな > 123w
125ノーブランドさん:2008/10/27(月) 21:47:04 0
>>122
その小さめのボタン付きって、こういうの?
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d85514992
一回、しんざぶに電話で聞いてみたらどう?
126ノーブランドさん:2008/10/27(月) 22:06:35 0
なるほどこうやってネット通販してないモデルなんだよっ
希少なんだよってオークションに誘導するのか

>>122はその前フリだったわけね〜
127125:2008/10/27(月) 22:21:16 0
>>126
私はオクの出品者じゃないですよ。説明する写真がそれしかなかったんで・・
勘違いさせちゃったかな、ごめんね。
私個人的には、オクの転売品はお薦めしません、保証がないしね〜。
電話して通販できるか確認されたらどうかな・・と思ったもんで。
128ノーブランドさん:2008/10/27(月) 23:36:03 0
>>126
>>125さんが出品者という証拠はなにもないんですよ
バレても否定すればいいからリスクのない宣伝なんです

出品者のみなさん>>125さんを見習ってこのスレを盛り上げましょう!
129ノーブランドさん:2008/10/27(月) 23:47:02 0
どうでもいいわ
だいたいこのスレ除く奴の数なんてたかが知れてるだろ
130ノーブランドさん:2008/10/28(火) 00:07:58 0
ですよね〜自演ばかりですよね〜。
131ノーブランドさん:2008/10/28(火) 01:30:50 0
>>128は荒らしだから無視でいいよ
132ノーブランドさん:2008/10/28(火) 03:31:05 0
最近木季のうつろいと言うのを土産でもらった。
出た当初は、ゲジゲジ虫の様で、気持ち悪と思ったが
手元で見ると、なかなか良いねぇ。
季節的に、春夏の様な気はするがorz
133ノーブランドさん:2008/10/28(火) 03:35:54 0
>>132
配色が賑やかだよね。
ベースが生成だから、よごれとかには気をつけた方がいいかもね。
134ノーブランドさん:2008/10/28(火) 04:20:24 0
>>133
毛嫌いしてたけど、割とそばで見るとかわいい
帆布は構わずじゃぶじゃぶ洗う派だけど
ラメラメの所もあるし、柄物は洗った事無かったw
そっと洗えば大丈夫かな?
割と丁寧に扱う方だけど、
色的にどうしても汚れが目立つだろうし
柄物も洗った人いる?
135ノーブランドさん:2008/10/28(火) 07:24:28 0
>>132
ラメ入りのしんざぶが新鮮で汚れが気になりつつ買ってしまったけど
派手な配色だから小さな汚れは意外と目立たなくて助かってる
あと入ってる色が多いから結構どんな服でも合わせやすい
136ノーブランドさん:2008/10/28(火) 07:52:49 0
>>135
使ってる人発見w
汚れ目立たないのか〜
あのラメ加減がかわええよね♪
ちなみにどの形持ってるんですか?
私は船形のやつです。
137ノーブランドさん:2008/10/28(火) 08:18:23 0
>>131
このスレに荒らしなんていませんよ、
言葉遣いに配慮して頂けませんか?

>>132
ゲジゲジ虫最初は違和感ありますよね、
僕も使っています。今ではお気に入りです。
138ノーブランドさん:2008/10/28(火) 08:26:23 0
>>136
正方形に近い肩掛けのやつだよ
マチはあんまりないけどA4入るから重宝してる
広範囲にコーヒーこぼしたとかだとさすがに目立つけど、
小さな汚れや薄汚れぐらいならそんなに木にならない
周囲には魚の骨だと思われてるけどかわいいよ
この柄で化粧ポーチぐらいのサイズがあったら欲しい
139ノーブランドさん:2008/10/28(火) 08:37:26 0
>>137
男の人も使ってるんですね〜木季
女だけの〜と思ってたので、以外でした。
斬新でいいかもしれませんね〜
ゲジゲジは本当に最初は、キモ杉ーって感じでww
でも良く見るとかわい杉〜ってね

>>138
木と気を笑
しゃれてますねww
私も小物欲しいです。
小物が充実してませんよね〜
ここに書き込めば、実現するかな?
しんざぶさんお願いします

140ノーブランドさん:2008/10/28(火) 16:29:11 0
>>137
どんなしんざぶ鞄をお持ちなのでしょうか?
141ノーブランドさん:2008/10/28(火) 21:17:02 0
>>140さん
これです。また出品者の宣伝って言われちゃうかな?テヘw
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e82166239
142ノーブランドさん:2008/10/28(火) 21:55:10 0
木季のうつろい持ってる人、手入れとかどしてるの?
洗ったりしすぎたら絵柄がはげてきそうな気が・・・・
143ノーブランドさん:2008/10/28(火) 22:03:28 0
洗うなんてしませんよ!クシャクシャになりますよ!!?
帆布ってのは汚くなったら買い換える。だから安い価格設定なんです。
144ノーブランドさん:2008/10/28(火) 22:11:03 0
何言ってんだおめー
145ノーブランドさん:2008/10/28(火) 22:25:04 0
>>140が素敵すぎる件

この一連の流れが全て自演の場合 → 荒らし確定

自演じゃなかった場合 → 何を持ってるかなんてアンカー出してまで聞かないでしょ
146ノーブランドさん:2008/10/29(水) 01:06:57 0
>>143
しんざぶのはそんなに安い価格設定じゃないよ…
147ノーブランドさん:2008/10/29(水) 01:29:33 0
プラダとかに比べれば安くないですか?
価値観の違いなのでこれ以上言いませんが…
148ノーブランドさん:2008/10/29(水) 01:51:50 0
それただの価格観じゃないですか・・・?
149ノーブランドさん:2008/10/29(水) 02:01:19 0
ていうか、帆布って洗うもんじゃないのか
150ノーブランドさん:2008/10/29(水) 02:38:57 0
>>147
プラダを引き合いに出すとは・・・・・・・・・・
どうせならエルメスくらい引き合いに出してね
151ノーブランドさん:2008/10/29(水) 08:04:36 0
>どうせならエルメスくらい引き合いに出してね

最上級階層の発想ですねw わかりますwww
152ノーブランドさん:2008/10/29(水) 15:53:24 0
人それぞれ金銭感覚は違いますからね・・・。
しんざぶのお値段って、ほとんど人件費なんですかね
つくるのに手間がかかってそうだし・・・。
153ノーブランドさん:2008/10/29(水) 18:15:42 O
なんかめんどくさい奴らだな
154ノーブランドさん:2008/10/29(水) 23:55:54 0
ユニクロとかに比べれば高くないですか?
価値観の違いなのでこれ以上言いませんが…
155ノーブランドさん:2008/10/30(木) 00:32:47 0
>>154は皮肉が好きなのですね
なぜしんざぶを愛するもの同士なのにわざわざ殺伐する書き込みをなさるのですか?

しんざぶや同業者の製品に対する工作というよりここの住民に対する怒りに見えます
どなたかがあなたのプライドを損なうようなことした報復なのでしょうか?
今あなたがしている行為はとても醜いと思います
156ノーブランドさん:2008/10/30(木) 14:37:19 0
すみませんorz
157156:2008/10/30(木) 14:40:11 0
でも、俺のレスは154だけだから。
158ノーブランドさん:2008/10/31(金) 02:31:56 0
私の場合、エルメスやヴィトンも好きだけど
帆布も大好き。
まぁどちらかと言うと、鞄フェチなのですけど笑
こういう人も意外と多いと思うよ。
安いとか高いとかの問題ではなく
あの値段がしんざぶのつけてる値段な訳で・・
こんな布に高いと思えば買わなくて良いし
安いと思えば買えばいいし、
それこそ個人の自由なんじゃないかな?
プラダと比べたらとか、ユニクロと比べたらとか
エルメスを引き合いにとか・・・・
〜と比べると言う事が、変だと思うけどね。





159ノーブランドさん:2008/10/31(金) 12:59:07 0
>>158
激しく同意〜
私も鞄フェチかも?
100万のバーキンから、3000円の帆布まで
カンガルーかよ〜って言われる位、バッグの山です。
160ノーブランドさん:2008/10/31(金) 13:07:21 O
この前京都に旅行に行った時に ついでに両方寄ってみたが 安物のエコバックにしか見えないな…
あれは恥ずかしくて東京の人間は買えないよ… 関西って貧乏臭い感じ(笑)
161ノーブランドさん:2008/10/31(金) 13:11:08 O
うんf^_^;)
162ノーブランドさん:2008/10/31(金) 13:15:22 0
関西って貧乏臭い感じ(笑)って・・・・・・・・
ここ来て書くって、喧嘩売ってんの?
荒らす意図なのどっち?
てか、東京って田舎もんの集まりでしょ?
163ノーブランドさん:2008/10/31(金) 13:20:22 0
>>160
エコバッグとして使ってますが何か??
164ノーブランドさん:2008/10/31(金) 13:29:04 O
街で持ってる奴のほとんどがダサい20代後半から30代の売れ残り女
165ノーブランドさん:2008/10/31(金) 13:47:40 0
なんか殺伐としてますな
166ノーブランドさん:2008/10/31(金) 16:01:34 0
>>162>>164感じワル
167ノーブランドさん:2008/10/31(金) 18:03:42 O
2ちゃんでマジレスするけどさ、関東・関西の地域問わず、
シンザブを使う人は使う。

俺は東京だが、京都でシンザブを購入して非常に気に入って使ってる。

以前に旧一澤の小銭入れを使ってたら、職場の同僚数人が
『うわぁ貧乏くさい』って言ってきたから、
『一澤帆布知らないんだ?』と言い返したら
『え〜っ、一澤帆布なの?良いなぁ!見せて見せて』って…

数週間後に職場は、旧一澤のカバン使用率がグンと上がって笑った。
168ノーブランドさん:2008/10/31(金) 19:12:38 O
良いじゃん。安くて頑丈なんだろ。文句付ける筋合いではないだろ。
169ノーブランドさん:2008/10/31(金) 22:39:50 0
>東京って田舎もんの集まり

東京は都会なのは間違いない事実
日本語において「田舎」の対義語が「都会」なのだから
日本人ですらない可能性があるほど>>162は日本語が不自由である
170ノーブランドさん:2008/10/31(金) 23:52:00 0
日本一田舎者の多い街でもあるな。東京
171ノーブランドさん:2008/11/01(土) 00:33:18 O
>>170
もう、そんな事はどうでもいいよ…
くどい
172ノーブランドさん:2008/11/01(土) 00:46:17 0
>>169
田舎者の集まりで出来た都会と書いた方が、
解りやすかった?
ちょっとした読解力なんだけどねぇwww
お勉強してね♪
173ノーブランドさん:2008/11/01(土) 01:11:34 0
>>169
おまえほんまもんのダボやろ
おまえこそ日本人か?
174ノーブランドさん:2008/11/01(土) 04:49:45 0
>>158
>安いとか高いとかの問題ではなく
>あの値段がしんざぶのつけてる値段な訳で・・
>こんな布に高いと思えば買わなくて良いし
>安いと思えば買えばいいし、
>それこそ個人の自由なんじゃないかな?

議論が逆転してる。
エルメスなどが比較の対象として適切か否かは別にして、
物には適正な価格という物があるだろ。
しんざぶが適正価格より高いと思う人もあれば安いと思う人もある。
もう少し安ければ買おうと思う人がいても当然。
それをここで話すのも個人の自由だろ。
高いと思えば買うなと言うのでは、ここで話す意味が無い。
175ノーブランドさん:2008/11/01(土) 07:06:06 0
>>172
東京=都市
人の集まり≠都市

自分の日本語の弱さにやっと気づいたようだね
読解力がないという言葉でごまかすなよ
176ノーブランドさん:2008/11/01(土) 07:07:35 0
なんのスレになったんだよ
177ノーブランドさん:2008/11/01(土) 08:18:40 0
「故意に荒らしたい」方々は以降延々と
東京vs関西の話題を続けたいのではないでしょうか

しんざぶスレで議論する必要もなく関係のない話題ですから
178ノーブランドさん:2008/11/01(土) 10:09:56 0
「しんざぶを愛する・・・」とか、キモイんですけど。
冷静に「道具」として語らないと、良さも悪さも見えてこないだろ。
179ノーブランドさん:2008/11/01(土) 10:15:51 O
お土産屋のカバンって感じかな?興味ナス
180ノーブランドさん:2008/11/01(土) 10:22:30 0
>>178
で、冷静に道具としての良さと悪さを具体的に語らず煽るだけですか?
私は愛してるから冷静には語れませんけどw
181ノーブランドさん:2008/11/01(土) 12:51:38 0
>>178
ただ、俺の意見を言っただけ。
何も煽ってはいないだろ。
2ちゃんでは、一つのレスで物事を包括的に語らねばならないのか?

>私は愛してるから冷静には語れませんけどw
贔屓の引き倒し。
物神崇拝の極みだな。
しんざぶに限らず真面目なメーカーならば、あんたみたいな顧客は敬して遠ざけるだろう。
真摯且つ冷静に製品の長所・短所を指摘してくれる顧客の方が遥かに有り難いだろう。
その方が製品の今後の更なる向上に繋がり、ひいては事業の繁栄にも繋がるから。
182ノーブランドさん:2008/11/01(土) 12:59:39 0
>>175
お前がごまかすなって感じ。
東京が田舎者の集まりだけで、
普通なら、田舎者の集まりで出来た都会と
連想は付く。
よってどう考ええも、>>169>>175がバカ
183ノーブランドさん:2008/11/01(土) 13:44:29 0
>>181
全くの正論。
識者はいるもんだな。

>>182
どうでもいいだろ、しんざぶと関係無いし。
東京にも田舎者はいるし、京都や大阪にも田舎者はいる。
184ノーブランドさん:2008/11/01(土) 16:36:32 0
ここは、しんざぶを愛する人のための専用スレです。
それ以外の人は来ないで下さい!!!!
185ノーブランドさん:2008/11/01(土) 17:48:06 0
>真摯且つ冷静に製品の長所・短所を指摘してくれる顧客の方が遥かに有り難いだろう。
>その方が製品の今後の更なる向上に繋がり、ひいては事業の繁栄にも繋がるから。

意見ならメールでも手紙でも口頭でも「直接」しんざぶに伝えるのがベスト
2ちゃんねるに書き込んで「正論だ」なんて悦に入る姿が滑稽です
伝わるかどうかわからないのだから陰口叩いてる卑怯な連中と同じでしょ
「全く」同意されてる>>183は気づいているかわかりませんがね(笑
186ノーブランドさん:2008/11/01(土) 18:01:59 O
で?長文で自分語りは満足しましたか?
で?しんざぶのためになるレスはどれかな?
187ノーブランドさん:2008/11/01(土) 18:07:34 0
俺は牛やがいいや
188ノーブランドさん:2008/11/01(土) 18:08:29 0
信者が致命的イメージダウン
189ノーブランドさん:2008/11/01(土) 23:15:16 0
今一ではなくしんざぶが好きなわたしってセンスあるでしょ?
しんざぶのお手入れ方法から精神まで理解してる俺ってすごくね?

って感じです。万人に好まれる人物像ではないですね。
190181:2008/11/02(日) 00:34:57 0
>>185
はて?
じゃあ、あんたもここに書いて伝わるかどうか心配なら、
しんざぶの店の前で365日24時間、「愛してる〜〜〜」って叫んでたらどうだw。

>伝わるかどうかわからないのだから陰口叩いてる卑怯な連中と同じでしょ
俺は別にしんざぶの悪口を言おうとしてるんじゃないんだよ。
道具としての、長所、短所、織り交ぜて、冷静に色々語ったらどうだと言ってる訳。
その結果、何らかの最大公約数が見出せたら、それこそしんざぶに言ってやっても良いし、
それ以前に、しんざぶのスタッフだって、ここ見てるだろ。

あんたみたいに、
>私は愛してるから冷静には語れませんけどw
なんて言ってても、何も生まれないだろうが。
はっきり言えば、あんたは帆布鞄の進歩を停めてしまってるんだよ。
しんざぶにとっても、長期的に見ればマイナスの存在でしか有り得ない。
もっとも俺も、しんざぶだろうが須田だろうが牛やだろうが、
最良品を使うだけなんだけどさw。
191ノーブランドさん:2008/11/02(日) 04:29:34 O
痴話喧嘩して分裂した鞄屋
192ノーブランドさん:2008/11/02(日) 09:44:20 0
>>190
で?長文で自分語りは満足しましたか?
で?しんざぶのためになる箇所はどれかな?
193ノーブランドさん:2008/11/02(日) 12:17:43 0
ここは何時からシンザブ啓発スレになったんだ?
194ノーブランドさん:2008/11/02(日) 13:39:22 0
しんざぶにとってはおまえらの意見なんかどうでもいいんだよ。
とにかく買えるだけ買って、良い点を口コミで広げ、ネットに書き込んでくれればいい。

不満っていってもポーチとか小物のラインナップ増やせとか
帆布鞄の進歩には関係ないから盲目的な連中は褒めるだけでいいよ。
195ノーブランドさん:2008/11/02(日) 15:49:34 0
>>192
>で?長文で自分語りは満足しましたか?
どこが「自分語り」なのか、的確に指摘してくれ。
論理的な議論を期待。

>で?しんざぶのためになる箇所はどれかな?
少なくとも、冷静を欠き「しんざぶ、愛してる〜〜〜」って叫んでるよりは、
議論を呼びかけている分、建設的でしんざぶの為にもなると思うのだが。
196ノーブランドさん:2008/11/02(日) 16:03:51 0
>>190
今度帆布のバッグを買いたいと思いこのスレを最近眺めていますが、
参考までに、高尚な持論を持たれている190さんが、今現在使われてる最良品はどれでしょうか?

できましたら宣伝くさい出品者や持っていないくせに文句だけ言う工作員もいそうなので
メーカーHPやオークションで型番を紹介するのではなく
・イメぴた(http://imepita.jp) 送信先:[email protected] (画像専用 追加不可)
・ピクト(http://pic.to) 送信先:[email protected] (19:00〜4:00 PC閲覧規制)
などのうpロダで写真を見せて頂けないでしょうか?

良い点、悪い点も簡単に述べて下さい。実際使用しているからこそわかることでお願いします。
長文で俺の考え方の方が正しいって述べるより一枚の画像の方が説得力あります。
こっち方がお勧めってのがありましたら、190さんと対立されている方の画像もありですよ。
197ノーブランドさん:2008/11/02(日) 16:39:54 0
みんな議論しようぜ!
ふぅ・・今日は俺も「愛してる」って叫ぶよりしんざぶの為に貢献しちまったぜw

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1223561654/195より抜粋
議論を呼びかけている分、建設的でしんざぶの為にもなると思うのだが。
198181:2008/11/02(日) 19:29:05 0
>>196
タメにする議論は論外。
そんな事をしても、現状に於いて冷静な議論にならぬ事ぐらい、
自明の理じゃないか。
199ノーブランドさん:2008/11/02(日) 19:37:17 0
>>196 議論したければまず自分の持ち物を晒せと言う事だね。
普通の人が面倒くさがったり嫌がったりすることを適確についてるね。
200ノーブランドさん:2008/11/02(日) 22:21:29 0
>>196=>>192=>>186=>>185=>>180=>>177=>>158=>>155
文体が一緒だおw

>今度帆布のバッグを買いたいと思いこのスレを最近眺めていますが
これって嘘だよねwww


201ノーブランドさん:2008/11/02(日) 22:26:54 0
ホント口だけw
202ノーブランドさん:2008/11/02(日) 22:35:43 0
>>200
この中に私の書いたの1つ有るよw
ちょっと決め付けは良くないと思うけど〜
なんか並び立てられてびっくり
203ノーブランドさん:2008/11/02(日) 22:40:08 0
>>200
文体一緒ですか?
あなたが不愉快なレスなだけじゃないですか?
それ以外のレスはご自分とかw

204ノーブランドさん:2008/11/02(日) 22:58:32 0
>>203
あんた誰よ?
205ノーブランドさん:2008/11/02(日) 23:01:54 0
>>204
なんとなく悔しそうですねw

206ノーブランドさん:2008/11/02(日) 23:21:43 0
>>205
同意。
嵐は去れよん
207181:2008/11/03(月) 10:08:37 0
>>200は俺が書いたレスじゃないよ。
俺は冷静な議論がしたいんだ。
208196:2008/11/03(月) 11:39:03 0
>>207
おはようございます。190さん(=181さん)のレスがあるということは、お願いした画像の件はスルーなのでしょうか?
こだわりの最良品と購入するポイントを知りたいだけなのですが、もしかして199さんが実は190さんの断りなんですかね?
例えばしんざぶのバッグは牛やと比べて帆布の号数だから用途が〜向きだとか、
取っ手の付け根の補強方法として縫い方がこう違うとか、ポケットの位置がすごく考えられているとか…
議論だと論ずることが目的みたいなので、最も共感できる190さんの主観的なレポートお願いしたいですね。

>>200
嘘ですか?何が嘘なのかわかりませんが「最近」ってことだとしたら、このスレは立ってから一ヶ月も経ってないですよね。
200程度のレスならどんな雰囲気なのか全部読みます。だからこそ本人に画像をあげて欲しいんですよ。
209ノーブランドさん:2008/11/03(月) 12:00:09 0
これから買おうって人が、なんで噛み付いているのか意味不明。
冷静に情報集めろよ。
210196:2008/11/03(月) 12:16:37 0
>>209
うるせえ190以外はだまってろダボ
211ノーブランドさん:2008/11/03(月) 12:23:18 0
本性が出たって感じだねw
212ノーブランドさん:2008/11/03(月) 14:08:42 0
これから買おうって人=しんざぶを愛してる人WWW
213ノーブランドさん:2008/11/03(月) 14:24:51 0
これから買おうって人が一番帆布鞄について詳しい件
214ノーブランドさん:2008/11/03(月) 14:48:09 O
連投してる奴の本性があぶり出されたね
どうみてもなりすましに見えるけど
よほど気に入らないらしいw
215ノーブランドさん:2008/11/03(月) 14:54:43 0
愛してるから、なりすましw
216ノーブランドさん:2008/11/03(月) 20:52:18 0
>>211
同意。
人間性を疑う暴言ですよね。
217196:2008/11/05(水) 11:32:07 0
なんだかヒドイいわれようですね。しばらく書き込みを控えた方がいいのかな?
ちなみに>>210は別人ですよ。こうやってIDのない板では流れを操るんですね。勉強になります。
去るわけではないし、書き込まないわけではないので190さんは画像うpをお願いします。

>>209
嘘ついていないのに嘘つきって根拠もなく言われれば反論しますよ。普通しませんか?
でももう「しんざぶユーザーってこういう人達なんだな」って思うことにしました。
218181:2008/11/05(水) 16:15:02 0
>>217
なんでそんなにしつこいんだw
>>198が俺の答。
良く読んでくれ。

それ以降は、俺は全く書き込んでない。
219181:2008/11/05(水) 19:11:34 0
すまん。
今見たら、>>207も俺が書いてた。

飲みに行くんで、今日はもうレス出来ないからノシ
220ノーブランドさん:2008/11/05(水) 20:35:06 0
Q:最良品の画像うpして
A:議論?議論?議論?

>>181ってオモローwww
221ノーブランドさん:2008/11/05(水) 21:10:38 O
大体うp厨は何処でもウザがられるだろ。
222ノーブランドさん:2008/11/05(水) 21:27:05 0
>>221
まったくだ
しんざぶスレでは伝統的にうpはしないってことを今後テンプレに書かないといかんね
こんな議論するためにはうpしろなんて奴が増えるとこっちも困るんだよ
223209 :2008/11/05(水) 21:44:58 0
>>217 勝手に思ってくれ。
大体人に物を頼む姿勢じゃないだろ。あんた。
言葉だけは丁寧だけどさ。
224ノーブランドさん:2008/11/05(水) 21:50:31 0
>>217
おいわかってんのか?こらっ?
うpなんかし始めたらウザいんだよ
楽しかった雰囲気が台無しじゃねーか
ここは2ちゃんなんだよ!空気嫁!
225ノーブランドさん:2008/11/05(水) 22:16:24 0
209には頼んでいない件(笑)
226ノーブランドさん:2008/11/05(水) 22:27:43 0
>>225 お前バカだろ。死ねよ。
227ノーブランドさん:2008/11/05(水) 22:35:24 0
なんてね。
228ノーブランドさん:2008/11/05(水) 22:39:23 0
>>220
Q:うpして議論
A:タメにする議論はしたくない。冷静な議論にならん

なんにもおかしくない、アホか
229ノーブランドさん:2008/11/05(水) 22:44:55 0
丁寧な言葉を使用すれば荒らしが
困惑して粗暴な本性曝け出すことがよくわかりました。
230ノーブランドさん:2008/11/06(木) 00:21:33 0
こいつは天然だな
231ノーブランドさん:2008/11/06(木) 00:27:09 0
この腹たつ言葉使いはたぶん東京モンだな
しんざぶは関西で産まれ育ったことがわかってない
232ノーブランドさん:2008/11/06(木) 00:51:46 0
関西って貧乏臭い感じって↑の方で書いてた奴が
暴れてるんだとおも
だから、所詮田舎者の集まりの東京は好きになれないんだよね〜
233ノーブランドさん:2008/11/06(木) 00:54:46 0
お前等性格悪いな
234ノーブランドさん:2008/11/06(木) 09:29:40 0
>>232
同意w
文体が一緒だおwww
235ノーブランドさん:2008/11/06(木) 12:03:18 0
関西って貧乏臭い感じって書かれてから
ここの雰囲気悪くなったよね
新手のアラシなのかしら?
236ノーブランドさん:2008/11/06(木) 12:07:07 0
結局は東京に対する嫉妬なのよね
対抗心燃やしてるけどスタートラインの時点で勝敗は決まってるのに
237ノーブランドさん:2008/11/06(木) 12:26:50 0
>>236
関西とか関東とかよりも
嫉妬されてるとか言う被害妄想や
勝敗は決まってるとか・・・
そういう言い方や言い回しが、
すでにナンセンスなんですけど
気が付いてますか?
238ノーブランドさん:2008/11/06(木) 12:33:37 0
物には適材適所があってな
東京には外国ブランド
京都にはしんざぶ
大阪にはスーパー袋がお似合い
239ノーブランドさん:2008/11/06(木) 12:41:09 0
>>238
あんた馬鹿?
外国ブランドってwww
日本中どこでも買えますよぉ
どこが適材適所やねんwww
240ノーブランドさん:2008/11/06(木) 12:42:09 0
>>238きんも
241ノーブランドさん:2008/11/06(木) 13:04:06 0
適材適所いうのは
牛乳配達袋を牛乳配達以外に使うのがおかしい
そう感じることができるかだ
242ノーブランドさん:2008/11/06(木) 13:56:20 0
いくらなんでも東京の人が>>238みたいには書き込まないだろw
>>239なんか時間的に即ツッコミだし自演なんじゃねーの?ほっとけよ
243ノーブランドさん:2008/11/06(木) 22:16:29 0
晒しあげ
244ノーブランドさん:2008/11/06(木) 22:18:10 0
ここの製品そんなにいいかなあ・・
やたらロゴ目立ちすぎで、デザインもイマイチ。 高いしね。
245181:2008/11/06(木) 22:37:40 0
>>244
見る目がないなら黙ってろ書き込むな。
あんたがいいと思うデザインのバッグは何だ。
冷静に分析してやる。
246ノーブランドさん:2008/11/06(木) 22:41:49 0
ま 観光客と修学旅行生向けのおみやげアイテムだなw
狂都行ってきました〜って。
247ノーブランドさん:2008/11/06(木) 22:49:28 0
56 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/01/19(土) 19:47:15 0
シンザブの製品だって全てが他社製品より優れてるわけじゃないだろ。
もっと冷静に長所・短所を見た方が良いんじゃないのか。
それが長期的に見ればシンザブを育てる事にもなるんだから。

57 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/01/19(土) 20:40:26 0
>>56
しんざぶの長所短所、教えて下さい?

61 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/01/20(日) 11:01:35 0
>>57
アホか、自分で考えろ。
使ってみて、個々人の感じる長所・短所を店に伝える。
それでこそ店が育っていくんだろうが。
248ノーブランドさん:2008/11/06(木) 23:08:14 0
むちゃくちゃだな
249ノーブランドさん:2008/11/06(木) 23:25:35 0
あの人だなw
250ノーブランドさん:2008/11/07(金) 00:01:45 0
全くの正論だな>247
251ノーブランドさん:2008/11/07(金) 00:05:13 0
なんか店を育てるとか、何言ってるんだろって感じだよ。
252ノーブランドさん:2008/11/07(金) 00:07:33 0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |   しんざぶはわしが育てた
    |  `ニニ' /     
   ノ `ー―i´
253ノーブランドさん:2008/11/07(金) 08:08:51 0
店側の人間が「お客様に育てていただきました」って謙遜して言うのはわかるけど
お客が「店を育てる」って言うのは傲慢というか何様ですか?と感じます
全く同意されてる>>250は感じてなさそうですが地域文化の違いですかね(笑
254ノーブランドさん:2008/11/07(金) 14:18:45 0
>>253
これから帆布鞄を買うんだけど、すでにしんざぶを愛してる人ですね。
話は買ってからにしてください(笑
255ノーブランドさん:2008/11/07(金) 14:40:11 0
>地域文化の違いですかね(笑

オマエが一番傲慢だろ、気付けよ

256ノーブランドさん:2008/11/07(金) 15:29:44 0
正しい意見が妄想で淘汰される・・・悲しいことですね
257ノーブランドさん:2008/11/07(金) 15:53:58 0
>>254
全くの正論だな。

話は買ってから、その証明は画像うpが必須ってことにしよう。
もうこの何も生み出さないグダグダはうんざりだ。
258ノーブランドさん:2008/11/07(金) 22:19:49 O
>>255
おまいが一番傲慢
自分の臭いには鈍感なんだなw
259ノーブランドさん:2008/11/07(金) 22:34:09 0
なるほど、しんざぶ教の人ですね。「オマエ」でわかりました。
260ノーブランドさん:2008/11/07(金) 23:46:24 0
>>259
「オマエ」は、反しんざぶ教の人。
「愛してる」が、しんざぶ教の人。
261ノーブランドさん:2008/11/08(土) 09:43:26 0
「オマエ」がしんざぶ教とレッテルを貼って喧嘩腰な奴ね
こうやって殺伐とするんだなぁ
262ノーブランドさん:2008/11/08(土) 10:21:08 0
反しんざぶ教の人って言葉はしんざぶスレにいちゃいけない人みたいだから
オマエ派の人、もしくは真しんざぶ教徒の方がよさげ
263ノーブランドさん:2008/11/08(土) 10:36:00 0
どっちも普通の人の情報収集には邪魔なんだよな。
うpうpうるさかったり、店を育てるから自分で考えろだの

京都に行かれなければ実物を見られないんで時々ここを覗くんだが..
264ノーブランドさん:2008/11/08(土) 11:07:05 O
このスレにうpはないのに覗くんだ
嘘つきめw
265ノーブランドさん:2008/11/08(土) 12:39:28 0
情報収集という言葉がわからなかったんだ。
よく読めよ>>264 
写真が欲しいわけじゃねえよ。


266ノーブランドさん:2008/11/08(土) 12:50:17 0
ガラ悪い人ですねw
267ノーブランドさん:2008/11/08(土) 16:36:53 0
だよな。京都人は性格終わってるから仕方ないのか?
このスレ酷いわ
268ノーブランドさん:2008/11/08(土) 16:41:30 0
豚は豚舎の臭いが快適ってことだw
269ノーブランドさん:2008/11/08(土) 17:51:57 0
>>264
オマエに理解できるよう補完してやった。ありがたく読め。


(しんざぶ教も反しんざぶ教の)どっちも(俺様を含む)普通の人の情報収集には邪魔なんだよな。
うpうpうるさかったり、店を育てるから自分で考えろだの(邪魔なんだよな。)

(京都に住んでいない俺様は)京都に行かれなければ実物を見られないんで(10/9から)時々ここを覗くんだが..
(実物やうp画像を見なくても、素人の文章だけでその形状、色使い、使い勝手を理解できる俺様の邪魔だから両者とも失せろ。)
270ノーブランドさん:2008/11/08(土) 18:45:58 0
ひでえな 自演嵐の巣だな。ここ
271ノーブランドさん:2008/11/08(土) 18:54:18 0
>>270
禿同
272ノーブランドさん:2008/11/08(土) 18:55:27 0
>>271
禿同
273ノーブランドさん:2008/11/08(土) 18:59:38 0
>>272
同意
274ノーブランドさん:2008/11/08(土) 19:01:17 0
>>273
禿
275ノーブランドさん:2008/11/09(日) 23:39:34 0
パイパンw
276196:2008/11/10(月) 10:04:08 0
>>218
お久しぶりです。なんだか血気盛んな方々は荒れてますね。
そうだったんですか>>198は議論に関することなので、
てっきり>>194に対する安価の付け間違いかと思ってました。
>>181さんご自慢の最良品に関してはうpしたくないということですね。あきらめます。

ちなみに最良品を見たかっただけであって別に議論なんかしたくないですよ。
このスレの方は、議論して相手を蹴落としたり、やり込めるのがお好きなようですから・・・。
そういう意味では>>220さんと>>228さんのどちらが読解力があるかと言えば、>>220さんですかね。

あと「愛してる」なんて書いたことないですよ。書き込みは>>196>>208>>217だけです。
>>200さん、>>212さん、>>254さんは証拠もないのに同一人物にしたいみたいですけど、きっと
自分の気に入らない発言、異なる主張をする人間が複数人いるはずがない一人のはず
って小さい考え方なんでしょう。このスレにはいろんな人がいますね勉強になりました。

去るわけじゃないですが>>196としての書き込みは最後にしますね。
いつの日かこのスレが>>181さんの望む、うpしなくても冷静な議論ができる場になるといいですね。
277ノーブランドさん:2008/11/10(月) 14:28:07 0
>>276
長文ごくろうさん
あんた五月蝿いから二度と来なくていいよぉwww
ここは議論するためのスレだ覚えとけwww
278ノーブランドさん:2008/11/10(月) 15:41:36 0
ここって議論するためのスレだっけ?
279ノーブランドさん:2008/11/10(月) 16:13:06 0
>>278
無意味な書き込みは不要。
冷静に長所、短所を坦々と議論するスレにすべきじゃないか。
「愛してる〜」「かわいい」なんてしんざぶのHP見ればわかること。
それより議論した方が京都が遠いユーザーにも有り難いだろう。
280ノーブランドさん:2008/11/10(月) 17:37:39 0
土曜日に実店舗で買い物をしたいのですが
開店前からお客さんが並んだりしているのでしょうか?。
また、売り切れ等もあるのでしょうか?。
地方からお店に行こうと思っていますので状況が判りません。
皆様、ご教授下さい。お願い致します。
281ノーブランドさん:2008/11/10(月) 17:37:49 0
>>279
オマエの書き込みも不要。
282ノーブランドさん:2008/11/10(月) 17:43:40 0
>>280
「しんざぶ 開店前」「しんざぶ 売り切れ」でググれ。まず調べろ。
開店時間も調べりゃわかることだな。
ttp://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/info/shop.html
283ノーブランドさん:2008/11/10(月) 17:52:51 0
で、何の議論すんの?
284ノーブランドさん:2008/11/11(火) 00:15:27 0
>280
土曜日には行ったことがないのですが、ちゃんと入れて買い物できると思いますよ。
信三郎さんのお店は、商品もすごくいいですし、スタッフの皆さんの対応もとても好感が持てました。

11月は、信三郎店は日曜も営業されます。
職人さんたちもがんばっておられ、カバンの品揃えもたくさんあると思います。
ぜひ、工房も見てきてくださいね。

気に入ったかばんがあるといいですね。何を買ったか教えてね〜。
285ノーブランドさん:2008/11/11(火) 01:07:39 0
>>284
しんざぶへの愛情溢れるレスだなw
286ノーブランドさん:2008/11/11(火) 03:02:53 0
>>285
同意
287ノーブランドさん:2008/11/11(火) 03:06:13 0
>>286
禿同
288ノーブランドさん:2008/11/11(火) 08:19:37 0
>>287
ですよね
289ノーブランドさん:2008/11/11(火) 08:36:12 0
280>>282さん
レス、ありがとうございました。検索しました。
やはりと言いますか、凄い人気なんですね。
ただ、最近の状況を書いたものが無かったので
やはり、この数カ月がどうなっているのか
判りませんでした。

>>284さん
レス、ありがとうございました。
上記のとおり、自分で調べた際には
「ふらっと行って買えるのかな?」と
心配にもなりましたが284さんのレスを読んで
出来るだけ早めにお店に行ってみようと思いました。
ご報告、ありがとうございました。

重ねて、お二方ともレスを付けて頂きありがとうございました。
他のお客さんに負けぬよう、頑張ってきますw。
、、、285さん〜288さんの流れも良いですw。
290ノーブランドさん:2008/11/11(火) 19:03:18 0
このスレで「w。」を使うのは冷静な議論さんだけw。
癖って怖いねw。
291ノーブランドさん:2008/11/11(火) 19:05:28 0
そうですねw。
292ノーブランドさん:2008/11/11(火) 21:46:10 0
>>291
なんとなく悔しそうですねw。
293291:2008/11/11(火) 22:16:59 0
僕別人なんですけどねw。
294ノーブランドさん:2008/11/11(火) 22:27:17 0
>>293
でも悔しいでしょw。
295291:2008/11/11(火) 23:06:51 0
なんで俺が悔しいのか
論理的に頼む
296ノーブランドさん:2008/11/12(水) 00:20:41 0
そうやって食い下がってくるからwww
297ノーブランドさん:2008/11/12(水) 02:12:04 0
ちょっとは隙を見せてやれよw。
あまり追い詰めると泣いちゃうよw。
298ノーブランドさん:2008/11/12(水) 02:56:20 0
「冷静な議論」氏が、>>289みたいなレスするはず無いと思わないのか
299ノーブランドさん:2008/11/12(水) 06:19:11 0
確かに、>>289は「愛してる」系のレスだな。
「冷静な議論」系のレスじゃないわ。
300ノーブランドさん:2008/11/12(水) 07:48:55 0
>>299
同意。じゃあ悪いのは「愛してる」系ってことでw。
301ノーブランドさん:2008/11/12(水) 08:09:59 O
うわぁ…しんざぶ好きな人ってこんなやつばっかなのか…

同類と思われそうだし買う気なくしたわ('A`)
302ノーブランドさん:2008/11/12(水) 08:20:00 0
やっぱりその一言が言いたくて
このスレに粘着、荒らしていたんだな
303ノーブランドさん:2008/11/12(水) 10:55:43 0
>>301
さよならノシ
304ノーブランドさん:2008/11/12(水) 13:08:29 0
アニキの店が売れないから、妬みで荒らしが来てるみたいですね?!
305ノーブランドさん:2008/11/12(水) 17:49:59 0
いや、京都の人ってみんな陰湿なかんじなんだろ
まさに2ちゃんねるぴったりの人種だね
306ノーブランドさん:2008/11/12(水) 20:47:11 0
これから買う人や冷静な議論の人は確かに凝り固まった思想を展開してはいるけど基本無害
このスレの真の荒らしはその両者をからかって殺伐とさせている>>299
307ノーブランドさん:2008/11/13(木) 14:45:31 0
ttp://www.edu-creats.jp/item_detail/itemId,40/
しんざぶとエデューのコラボ出てるね
なんかベージュってよごれ目立ちそう・・・
308ノーブランドさん:2008/11/13(木) 19:24:52 0
>>307
何が言いたいの?

1番、コラボさいこー(俺買うわ)
2番、コラボさいこー(俺は宣伝するだけ、オマエら買って)
3番、コラボさいてー(金儲けが今一みたいだねフフン)
4番、コラボさいてー(他の色ならよかったのにフフン)
309ノーブランドさん:2008/11/13(木) 20:43:18 0
おそらくそのどれでもないだろうね
310ノーブランドさん:2008/11/13(木) 21:48:09 0
コラボで儲けようって根性が・・・
311ノーブランドさん:2008/11/13(木) 22:36:06 0
>>309
5番、ただ荒らしたいからネタ投入
312ノーブランドさん:2008/11/14(金) 00:55:50 0
>>310
弟(誤字にあらず)の方にも言ってやれ。
313ノーブランドさん:2008/11/14(金) 01:36:24 0
>>312
弟の方だよw
314ノーブランドさん:2008/11/14(金) 09:58:49 0
最近京都市内で良く見る壁画家とのコラボも出してるよ。
315ノーブランドさん:2008/11/14(金) 19:35:01 0
コラボ相手がお客様と考えれば
こういったものが欲しいという思いに応えたとも見える。
でもそれって使い手の顔は見えない
しんざぶにとって使い手がお客様ではないのだろう・・・
316ノーブランドさん:2008/11/15(土) 00:07:57 0
もともと一澤って、自己満足でそれなりに素晴らしい物を作ってる店だろ。
317ノーブランドさん:2008/11/15(土) 09:26:07 0
>>307の引用ね
> 『一澤信三郎帆布』の工場は、70人以上の職人さんを擁し、外注をせず最初から最後まで責任を持つ手作り。
> そしてお客さんに直接売る、という製造直売方式を貫いています。だから京都のお店で売る製品を作るので精一杯という会社です。

エデューのせいで今後『お客さんに直接売る、という製造直売方式を貫いています。』とは言えなくなったわけね。
318ノーブランドさん:2008/11/15(土) 21:52:29 0
「愛してる」系の奴って、用も無いのに店に行ってウザがられてない?
でもって、「店員さんが一生懸命働いてました〜」とかw
319ノーブランドさん:2008/11/16(日) 09:06:06 0
>>318
HPの更新や近況を報告するのが仕事なんだろw
320ノーブランドさん:2008/11/16(日) 12:22:20 0
用もないのに並んで入るのか?
321ノーブランドさん:2008/11/16(日) 15:10:37 0
「愛してる」から待つことが苦痛ではないんだろうw
322ノーブランドさん:2008/11/16(日) 17:29:52 0
>>313
もう一人の方だよ
323ノーブランドさん:2008/11/17(月) 03:02:09 0
324ノーブランドさん:2008/11/17(月) 15:50:31 0
何かここってしんざぶの作品を愛してるって書いたら馬鹿にされるみたいですけど、
それってどうしてですか?、意味分かりません。
私はしんざぶの作品を愛してます。
それっていけないことですか!!
325ノーブランドさん:2008/11/17(月) 22:46:34 0
>>324
悪くは無いけど、そこまで言い切るのが
ちょい気持ち悪〜って感じ。
愛してるって・・・って感じわかるかな?
326ノーブランドさん:2008/11/17(月) 23:10:11 0
「愛してる」氏が、>>324みたいなレスするはず無いと思わないのか
327ノーブランドさん:2008/11/18(火) 01:25:58 0
>>324
同感です(^^)
私も、信三郎の製品が大好きで愛用しています。
そして、信三郎社長のことを尊敬しています。

328ノーブランドさん:2008/11/18(火) 07:51:26 0
>>326
「冷静な議論」の人なら、そんなレスしないだろうけど、
「愛してる」の人なら、>>324みたいなレス大有りだろ。
329ノーブランドさん:2008/11/18(火) 08:19:39 0
>>328
バーカw
コピペだよんwww
330ノーブランドさん:2008/11/19(水) 20:54:02 O
あんまり下らないんでレスが止ったな。
331ノーブランドさん:2008/11/19(水) 23:17:46 0
こんなやりとりなら止まっていいよ
もっと愛のあるカキコを…プリ〜ズ(ハアト)
332324:2008/11/20(木) 19:59:31 0
>>329さん

コピペじゃありません!!
コピペって言うなら、どこに書いてあったか言ってください!!
333ノーブランドさん:2008/11/20(木) 20:50:45 0
「!!」を常用する人たち

281 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/02/14(木) 11:37:17 0
しんざぶは帆布鞄界のエルメスですよね。
日本にだけ置いとくのはもったいないです。
皆さん、しんざぶを世界に広めましょう!!!!

560 名前:ノーブランドさん[] 投稿日:2008/03/01(土) 05:15:34 0
しんざぶの帆布鞄は、荒らしになんか負けませんよ。
世界最高の品質ですからね。
みんなでしんざぶを盛り上げていきましょう!!

643 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/03/14(金) 00:37:45 0
      ./       ;ヽ 
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l  逃げる38は臆病者だ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |  逃げない38はよく訓練された嘘つきだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/ 
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント しんざぶスレは自演地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |

681 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2008/04/02(水) 19:04:52 0
そうですね!しんざぶのカバンであれば誰が作ろうが関係ないですよね!
みんなでしんざぶを盛り上げていきましょう!!
334ノーブランドさん:2008/11/21(金) 16:33:08 0
数年前はコラボでも作ろうもんならオークションでとんでもない値段が付いてたもんだが、
もうそういう状態はなくなっちまったのかい?久々にヤフオクみてみたら閑散としてるじゃないか・・・
335ノーブランドさん:2008/11/22(土) 00:09:02 0
愛してる系のコアな愛好者はコラボなんて・・・・。
336ノーブランドさん:2008/11/22(土) 07:48:54 0
冷静な議論系のコアな愛好者はコラボなんて・・・・。
337ノーブランドさん:2008/11/22(土) 10:22:59 0
>>334
しんざぶの売り上げに貢献したいならヤフオクなんか使うなよ
どうせこのスレに宣伝しづらくなったから閑散としてるんだろう
それともこれなんかどう?ってリンク貼る前フリですか?w

転売厨は在庫かかえたまま破産しろや!
338ノーブランドさん:2008/11/22(土) 15:14:51 0
>しんざぶの売り上げに貢献したいなら

別に取り立てて貢献する気は無いんだが・・・・。
良い物が手に入れば、それで良い。
339ノーブランドさん:2008/11/23(日) 03:00:04 0
シンザブ 愛してます!!
340ノーブランドさん:2008/11/23(日) 12:30:10 0
>>338
オークションに誘導するのも大変ですね
341ノーブランドさん:2008/11/23(日) 22:37:52 0
「愛してる」系のすごく漠然とした頭悪そうなレスや
あれは「愛してる」系のレスだって指摘したり
ageてる人って「愛してる」系を毛嫌いしてるんですね

なんとなく傾向がわかりましたw
342ノーブランドさん:2008/11/24(月) 00:21:41 0
愛してるとか、店の成長のための議論とかはどうでも良いから、
製品のレポとかしてくれよ。

343ノーブランドさん:2008/11/24(月) 01:15:29 0
レポなら>>257の結論から、まずは手持ち品うpからだな。
買ってない「愛してる」系がからむとウザイし。
344ノーブランドさん:2008/11/24(月) 18:58:37 0
製品レポに、一々手持ち品うpしなきゃならんってか。
馬鹿げてるだろ。
345ノーブランドさん:2008/11/24(月) 22:07:50 0
>>344
これから帆布鞄を買うんだけど、すでにしんざぶを愛してる人ですね。
話は買ってからにしてください(笑
346ノーブランドさん:2008/11/24(月) 22:23:52 0
しんざぶのかばんうpしましょうか?
347ノーブランドさん:2008/11/24(月) 22:39:59 0
議論するためには必要かと思います
348ノーブランドさん:2008/11/24(月) 22:46:12 0
比較の為にしんざぶと他社の違いをうpしましょうか?
349ノーブランドさん:2008/11/24(月) 22:48:30 0
うpしたことで店の売り上げが変わっても責任がもてますか?
350ノーブランドさん:2008/11/25(火) 02:11:56 O
どーせなら今一との比較をうpしてくれ
351ノーブランドさん:2008/11/27(木) 20:20:32 0
だいぎゃくてーん

「一澤帆布」相続問題、前社長側が逆転勝訴 大阪高裁
ttp://www.asahi.com/national/update/1127/OSK200811270069.html
352ノーブランドさん:2008/11/27(木) 20:51:52 0
>>351
また・・・ひともんちゃくありそうだね
353ノーブランドさん:2008/11/27(木) 23:11:24 0
信三郎さんおめで・・・このスレ本当に信三郎帆布スレですか???
ファンの人って書き込まれた中にいるんですか?悪意に満ちていませんか?
354ノーブランドさん:2008/11/28(金) 02:01:42 0
画期的判決なのに、ぜんぜん盛り上がらないな。
「愛してる」系の人は、ホントに「愛してる」のか?
355ノーブランドさん:2008/11/28(金) 07:29:55 0
【訴訟】京都老舗鞄会社「一澤帆布」相続問題訴訟、「遺言状は無効、前社長解任の取締役会決議も取消」で信三郎氏側が逆転勝訴 大阪高裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227786983/
【一澤】遺言書は無効、大阪高裁 信三郎氏勝訴[08/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227785833/
裁判所「ごめん、一澤帆布の長男が出してきた遺言状って、やっぱりニセモノだったわ」
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1227788841/
【裁判】 「一澤帆布」相続問題、前社長側が逆転勝訴 大阪高裁 [11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1227786213/


【京老舗お家騒動w】どっちの一澤帆布ショー 1袋目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1161736912/
一澤帆布の一澤信田郎の廃業はいつか?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1171646061/
一澤信三郎帆布(しんざぶ)専用スレ 7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1223561654/
356ノーブランドさん:2008/11/28(金) 07:33:38 0
ここの信者なんか極々一部だぞ
357ノーブランドさん:2008/11/28(金) 08:00:11 0
>>354
>>341の分析通りの人がageてますね
次回はもっとうまくなりすましましょうw
358ノーブランドさん:2008/11/28(金) 08:12:15 0
京都のみやげもの。
田舎ものロゴ厨御用達。
359ノーブランドさん:2008/11/28(金) 13:07:53 0
おぉ、俺の信三郎鞄に一澤帆布のタグを付けれる日が来たか
360ノーブランドさん:2008/11/28(金) 17:12:02 0
361ノーブランドさん:2008/11/28(金) 17:40:48 0
>>359
一澤帆布という商号、一澤帆布製という商標を取り戻すつもりはないって
言ってはるから、しんざぶ鞄に一澤タグはあり得ないでしょう。
362ノーブランドさん:2008/11/28(金) 18:12:25 0
まぁいずれ廃業だろうからまた使えるようになるよ
363ノーブランドさん:2008/11/28(金) 19:26:07 0
364ノーブランドさん:2008/11/29(土) 12:50:40 0
戻したほうが知名度が高いから商業的にはおいしいだろうね
でも戻したら「信三郎帆布」は何だったんだってことになる
「信三郎帆布」はしょうがなく付けた妥協製品の証明タグになるわけだ
365ノーブランドさん:2008/11/29(土) 12:55:30 0
しかし内実を知ってる(よく買う)客ほど、一澤の名前が汚れたことを知ってるわけだからなあ。
それに長男の方だってまたひと悶着起こすだろうし、信三郎のほうも軌道に乗ってるから、
今さら戻したところでたいしてメリットないんだろうな。
366ノーブランドさん:2008/11/29(土) 13:28:41 0
とりあえず市澤の商標は取り戻せるわけで、
あとは煮るなり焼くなり、好きなようにできるな。
367ノーブランドさん:2008/11/29(土) 18:29:38 0
もし、一澤帆布に戻るなら逆に一澤信三郎帆布にプレミアがつくのでは?
368ノーブランドさん:2008/11/29(土) 20:59:14 0
商標を取り戻すとしても(取り戻すつもりはないとコメントが出てるが)
一澤の方では昔ながらの商品、信三郎の方では柄物やコラボ商品、というふうにすれば
別に何の問題もなく両立できるような気がするけどな。
369ノーブランドさん:2008/11/29(土) 21:55:12 0
取り戻す気がなくても一澤が今のままで商売する事は出来ないんじゃないか?
370ノーブランドさん:2008/11/29(土) 23:13:13 0
>>367
いい鞄が欲しいのではなく鞄でお金儲けするために買い漁るつもりですか?

あなたは本命が手に入らないからキープした恋人がいて
本命に振り向いてもらったら即捨てる恋人に魅力を感じますか?
むしろ「一澤信三郎帆布」のままの方が初期型としてプレミアつきます
371ノーブランドさん:2008/12/01(月) 15:03:56 0
なんであれ、「もういいよ。アニキは一澤の看板で商売してなよ」って言えるか?
そりゃ〜無理だろ。

信三郎鞄は別に今のままでいいだろし。
一澤帆布の金看板の下に、しんざぶ帆布としんざぶ鞄。
コンセプト等で棲み分けりゃ、難しいことでもないでしょ。
372ノーブランドさん:2008/12/01(月) 17:52:29 0
こういう何様的素人の業界分析発言って見てて楽しいよね
これがしんざぶファンの生の声なんだ!
しんざぶの店員はこのスレを監視してて俺達の声は必ず届く!
ってとこかw
373ノーブランドさん:2008/12/02(火) 14:43:06 0
まだ、最高裁が残ってるからな。
そこで再々逆転で長男が勝つと思うよ
374ノーブランドさん:2008/12/02(火) 21:23:05 0
しんざぶより犬印のほうがデザイン的には自分好み!
宇都宮ってとこの作りがいいとか何とかどっかで聞いたが
ほんとのところはどうなんだろ・・・?
375ノーブランドさん:2008/12/02(火) 22:35:27 0
>>374は馬鹿ってどっかで聞いたが
ほんとのところはどうなんだろ・・・?
376ノーブランドさん:2008/12/02(火) 23:15:24 0
>>374
帆布鞄の最高峰はしんざぶ
知名度の高さは類を見ない
377ノーブランドさん:2008/12/03(水) 00:54:10 0
牛や、最高!!
378ノーブランドさん:2008/12/03(水) 01:13:11 0
ageる人の性格が滲み出ていますねw
379ノーブランドさん:2008/12/03(水) 02:46:19 0
しんざぶが最高峰かどうかは分からんが
新一沢同様、知名度はずば抜けてるわな
380ノーブランドさん:2008/12/03(水) 03:11:42 0
知名度だけね♪
381ノーブランドさん:2008/12/05(金) 13:29:08 0
ageますよ
382ノーブランドさん:2008/12/05(金) 16:11:36 O

A:「信三郎は〜ん!」

信三郎:「なんや」

A:「プッ(´,_ゝ`)」

信三郎:「……けったいな奴や」

A:「わしゃ信三郎帆布と言っただけや!
383ノーブランドさん:2008/12/06(土) 12:46:53 0
通販で頼むと、どこの業者で届くの?
ヤマト?郵便局?佐川?
384ノーブランドさん:2008/12/06(土) 13:15:52 0
カタログ通販に詳しい>>62さんにお願いします。
385ノーブランドさん:2008/12/06(土) 18:01:19 0
どこの業者かで何か問題でもあるんだっけか?
386ノーブランドさん:2008/12/06(土) 18:22:38 0
問題がある業者を晒した結果売り上げが変わっても責任とれますか?
387ノーブランドさん:2008/12/07(日) 01:14:30 0
ここの帆布は何号を使ってるのですか?
388ノーブランドさん:2008/12/07(日) 16:26:58 0
9号とか11号だった気もするけど、
あんま公になってないはず。
389ノーブランドさん:2008/12/07(日) 23:26:24 0
「しんざぶ 号」でググれよ・・・簡単に主に9号というのは出てくる
6号あたりのゴワゴワした粗い感じはしない
390387:2008/12/08(月) 03:43:38 0
ありがとうございます。まだノーユーザーで買うか検討中です。
391ノーブランドさん:2008/12/08(月) 17:06:57 0
牛やは6号が多いみたい
392ノーブランドさん:2008/12/08(月) 18:42:13 0
ほとんどの商品が9号です。
カタチによって6号使ったり、10号使ったりです。

複雑なカタチのかばんは10号などを使います。

品番を言ってもらえれば何号なんかお答えします。
393ノーブランドさん:2008/12/08(月) 19:00:45 0
>>374
宇都宮は知名度もないし、
しんざぶの方が知名度あるだけに話にならない。
しんざぶとよく宇都宮は比べられるが
それは系統が一緒なだけで作りは良いかもしれんが
しんざぶより作りが良いとは思えない。
394ノーブランドさん:2008/12/08(月) 19:02:33 0
>>393
日本語で頼む
395ノーブランドさん:2008/12/08(月) 20:16:17 0
>>392
ありがとうございます。
396ノーブランドさん:2008/12/08(月) 22:19:27 0
>>392
中の人なのか?
397ノーブランドさん:2008/12/09(火) 00:51:09 0
以前から中の人はいるよ
HP更新のお知らせしてくれてハートフルなメッセージを残してくれる
俺達の不満な点も解消しようと日夜張り付いておられる
398ノーブランドさん:2008/12/09(火) 10:33:53 0
しんざぶは単なる土産物屋だろw
他社をだして持ち上げるのは勝手だが
買ってもない人間は何もいえねぇ
399ノーブランドさん:2008/12/09(火) 18:56:37 0
中の人がいていいじゃんw
何か門題でも?
400ノーブランドさん:2008/12/10(水) 00:09:07 0
>>398
だからぁ議論したきゃ手持ちの製品うpしろよ。

>>387=>>390=>>196だろ?
号数を気にするような奴はこいつしかいない。
持ってないくせにしんざぶを愛してるんだよ。
401ノーブランドさん:2008/12/10(水) 00:13:13 0
>>400 まず自分がうp




と言われるのが2chの定番
402387、390:2008/12/10(水) 08:44:06 0
>>196は私じゃないし愛して無いよ。あなた、馬鹿じゃないの?
403ノーブランドさん:2008/12/10(水) 17:05:50 O
そうやって荒らすことが目的なんだろ?
だからこれから買う厨は困る
404ノーブランドさん:2008/12/10(水) 23:19:37 0
>>392
10号使ってるって、例えばどんな品番の鞄?
405ノーブランドさん:2008/12/11(木) 00:22:42 0
オークションへのリンクは貼らなくていいよ
しんざぶファンならカタログ持ってるはずだしわかるよね
406ノーブランドさん:2008/12/11(木) 08:56:22 0
>>404
例えばR-06とかですね。
底を二重したり丈夫さはありますよ。
407ノーブランドさん:2008/12/11(木) 10:22:22 0
R-06って高さと正面幅のわりにはマチが小さすぎるんだよね…
せめて15センチ弱ぐらいあれば使い勝手がいいんだけどなぁ。
408ノーブランドさん:2008/12/11(木) 12:05:01 0
>>392
しんざぶ製の話ではないんだけども、
旧一澤のキスリングは何号だったんですか?
409ノーブランドさん:2008/12/11(木) 13:37:32 0
>>407
今、新作のリュックを作っています。
そのうち、カタログにも追加されると思います。

>>408
旧一澤のキスリングといってもいつの時代か分かりますか?
たぶん、今と変わらない10号帆布だと思います。
旧一澤時代のキスリングは何種類か作っているので
注文して作ったものなら9号帆布かも。

410ノーブランドさん:2008/12/11(木) 16:45:47 O
>>392
愛してる人をどう思いますか?
訴えるご予定はありますか?
あなたがうpしようとすると売上の人ですか?
411387、390:2008/12/11(木) 17:52:34 0
>>406
R-06って10号なんだぁ。
私が買うか検討してるのはR-06。
情報、ありがとう。
ちなみにカタログ、持ってます。
ネイビーの06があると良いね。
412ノーブランドさん:2008/12/11(木) 21:37:38 0
>>409
知合いがオークションで買ったらしく、
詳しい製造年代は不明らしくて…。
参考なりました、ありがとう。
413ノーブランドさん:2008/12/11(木) 23:00:45 0
昔ながらの登山系リュックも、しんざぶで復刻して欲しい。
(受注生産品扱いで構わないので)
414ノーブランドさん:2008/12/12(金) 00:00:38 0
登山系リュックだったら武骨な固い4号布製がいいな。
415ノーブランドさん:2008/12/12(金) 00:13:06 0
やはり営業時間中でないと答えてくれないのか・・・
416387、390:2008/12/12(金) 00:19:43 0
あぁ最後に>>400はなかなか鋭いわね。
>>196だけど他の人気づいたぁ?
まぁ知りたかった号数もわかったしぃ。
口調を変えただけなのに、ちょろいわね。
417387、390:2008/12/12(金) 01:01:44 0
>>416
は私のニセモノで>>196は別人です。
こんなイタズラして何が
楽しいのか実に低レベルな人ですね。
売れない関係者のヒガミでしょうか?
こんな工作する心だから売れないし3流4流なのでしょう(笑)
418ノーブランドさん:2008/12/12(金) 02:20:47 0
>>414
しんざぶには4号ないよ、シライデザインならあるけど
でも4号は、9号より丈夫ではあるけど、分厚い分重くなるよ
419ノーブランドさん:2008/12/12(金) 10:43:13 O
わざわさコテで自己顕示
喧嘩腰な態度
同じ人じゃないにしても性格は同じ
420ノーブランドさん:2008/12/12(金) 18:53:43 0
>>400が鋭いなんて、おかしな事を言ってるから>>400なんだろうね?

416 :387、390:2008/12/12(金) 00:19:43 0
あぁ最後に>>400はなかなか鋭いわね。
>>196だけど他の人気づいたぁ?
まぁ知りたかった号数もわかったしぃ。
口調を変えただけなのに、ちょろいわね。
421ノーブランドさん:2008/12/12(金) 19:00:57 0
>>419も3流4流だろうね。
422ノーブランドさん:2008/12/12(金) 23:24:05 0
なんだか空気悪いな
レスの一句一句が悪意で満ちている
423ノーブランドさん:2008/12/12(金) 23:43:38 0
もともと ここtあんまり性格のいい人いないじゃん。
まあ店の方もそんな感じを受けるが。これはHP見た印象。
買ってくださいッテ感じじゃないよな
424ノーブランドさん:2008/12/13(土) 00:13:21 0
最初は丁寧に質問しても、気に入らないと荒らしはじめるんだよ。
教えてもらうんだから、もう少し質問する側が謙らなきゃイカン。
425ノーブランドさん:2008/12/13(土) 00:46:03 0
荒らしてるのは他業者でしょう。
426ノーブランドさん:2008/12/13(土) 10:48:01 0
(笑)で検索すると、面白い事実が分かるなw
427ノーブランドさん:2008/12/13(土) 10:59:22 O
>>425
荒らしているのは信太山、いや信太郎派だな
428ノーブランドさん:2008/12/13(土) 11:58:26 0
>>424
は何様?

>>426>>427って単純だね。

>>400はどうしようも無いし。
429ノーブランドさん:2008/12/13(土) 14:22:23 0
ファンもアンチも性格悪いね
アンチは他業者なのかどんな相手なのかわからないからやりたい放題だけど
ファンもしくは中の人は罵倒しちゃいかんだろ

しんざぶを愛する人ってこんな連中なんだ!って思われますよ
430ノーブランドさん:2008/12/13(土) 15:21:50 0
ファンもしくは中の人は罵倒しちゃいかんだろ

この部分だけは同意。

しんざぶを愛する

って変な表現に違和感がある。愛なんて言葉を軽々しく遣ってるような。
431ノーブランドさん:2008/12/13(土) 21:03:00 0
age
432ノーブランドさん:2008/12/13(土) 21:12:10 0
>>430
他人に意図を伝えたければ
その人が使う言葉を使うのが一番
433ノーブランドさん:2008/12/14(日) 04:41:26 0
伝わらない。
一人よがり。
434ノーブランドさん:2008/12/14(日) 10:45:11 0
中の人がいるならとてもいいスレじゃないですか!
どんどんしんざぶを盛り上げていきましょう!
435ノーブランドさん:2008/12/16(火) 15:05:57 0
盛り上げていきましょう!!
436ノーブランドさん:2008/12/20(土) 16:42:01 0
>>409
しんざぶの新作ってどんなのか、気になる・・・・
437ノーブランドさん:2008/12/26(金) 02:55:16 0
age
438ノーブランドさん:2008/12/26(金) 22:03:25 0
定期的にageなきゃならないなんて大変ですねw
439ノーブランドさん:2008/12/27(土) 00:33:41 O
>>438
スレすらないのにうるさいしんた派
440ノーブランドさん:2008/12/27(土) 01:34:45 0
しんざぶのエプロンは何号なんかなぁ?
441ノーブランドさん:2008/12/27(土) 08:33:24 0
10号
はい次
442ノーブランドさん:2008/12/27(土) 16:49:13 0
>441
10号ではないでしょ、多分
もっと薄い生地だったような気が
443ノーブランドさん:2008/12/27(土) 18:08:31 0
>>442
確信もないのにうやむやレス
こうやってスレを殺伐と荒らす気ですね

>>440
私がもってる青ねずはトートと同じ生地に見えますから
>>441さんと同じ見解で10号だと思います

うpしないとこんな意見も言っちゃダメなんですかね?
444ノーブランドさん:2008/12/28(日) 00:34:26 0
>>443
なんでそんなに喧嘩腰?
殺伐としてるのは、あんたじゃないのか。
445ノーブランドさん:2008/12/28(日) 10:26:25 0
>>444
思惑通り罵りあいにもっていけて満足ですか?

本当に荒らす気がないなら
「あんたじゃないのか」を「あなたではないですか」
って丁寧にするだけで違うと思いますよ
もう少し相手に気配りが必要ですね
446ノーブランドさん:2008/12/28(日) 15:39:06 0
違うのは丁寧語使ってるだけで
やってる事は煽りそのものだな。
447ノーブランドさん:2008/12/28(日) 17:12:14 0
しんざぶファンはこんな人ばかりと思われるのは心外です。
しんざぶを愛してるならこんな煽りあいはやめて下さい。
448ノーブランドさん:2008/12/28(日) 23:28:24 0
買おうか考えて、このスレに来たのに嫌な思いをしないくては
いけないのでしょうか?
買おうかなと店に入り店員に嫌な思いをさせられるのと同じです。
449ノーブランドさん:2008/12/28(日) 23:39:48 0
>>448
これから帆布鞄を買うんだけど、すでにしんざぶを愛してる人ですね。
話は買ってからにしてください(笑
450ノーブランドさん:2008/12/29(月) 01:30:19 0
>>448
しんざぶのどういう鞄が欲しいのかな?
451ノーブランドさん:2008/12/29(月) 01:42:03 0
>>448
このスレの住人は店員じゃないからw

×買おうかなと店に入り店員に嫌な思いをさせられるのと同じです。
○街で見かけたファッションセンス最悪のDQNと鞄が一緒だった。

って感じでしょw
452ノーブランドさん:2008/12/29(月) 03:11:55 0
店の関係者の書き込みもあるような気がする、それも年輩の。
453ノーブランドさん:2008/12/29(月) 03:13:33 0
日本語の不自由な人の書き込みが多いような…。
454453:2008/12/29(月) 03:15:38 0
本人にはその自覚が無いだろうけど。
455453:2008/12/29(月) 03:28:48 0
もっと言えば邪魔だから出てけ。
456ノーブランドさん:2008/12/29(月) 08:50:53 0
エプロンは10号帆布ですよ。
薄く感じるのはエプロンに防水加工がされてないので
同じ10号の鞄に比べて薄く感じるのは防水加工の違いです。
457ノーブランドさん:2008/12/29(月) 13:56:33 0
>>441>>443
ありがとぉ!
>>456
そうやって詳しく説明してもらえると分かり易いです
ありがとぉ!
458453:2008/12/29(月) 21:08:58 0
>>454は私では無いです。
このスレはIDが出ないから他人になりすます事が可能ですね。
兎に角>>454は幼稚な人ですね。
以前もこのスレで他人になりすます事がありましたね。
459453:2008/12/29(月) 21:10:37 0
間違えた。>>454は私で


>>455は私では無いです。
このスレはIDが出ないから他人になりすます事が可能ですね。
兎に角>>454は幼稚な人ですね。
以前もこのスレで他人になりすます事がありましたね。
460453:2008/12/29(月) 21:16:16 0
また間違えた。もう訂正はしません。>>454は私で >>455は私では無いです。

このスレはIDが出ないから他人になりすます事が可能ですね。
兎に角>>455は幼稚な人ですね。
以前もこのスレで他人になりすます事がありましたね。
461ノーブランドさん:2008/12/29(月) 21:48:28 0
なりすまして、面白いですか?

462ノーブランドさん:2008/12/29(月) 23:12:11 0
このスレ、腐った人が多過ぎ。
463ノーブランドさん:2008/12/30(火) 19:11:15 0
何を基準に腐ってると言うんですかね?
皆さんプライドをかけて己の主張の正当性を争ってるんですよ!
へんなこと言って収束しようとしないで下さい。



バカっぽく見えますがホントにバカだろこいつら。

464ノーブランドさん:2008/12/30(火) 20:27:51 0
年末年始休みすぎ
465ノーブランドさん:2008/12/30(火) 21:15:45 0
確かにしんざぶ休み長いね
466ノーブランドさん:2008/12/30(火) 21:28:51 0
>>453って「日本語の不自由な人の書き込みが多いような…。」
なんて煽り文句で荒らしていながらなんでこんなに偉そうなの?

安価の出し方や何気に人を貶める文章を入れてる感じから、
>>453=>>387=>>196じゃないか?
もういい加減このスレから消えて欲しいんだけど・・・。どうしたもんかな。
467ノーブランドさん:2008/12/30(火) 23:50:55 0
>>458->>460
何回も間違えるな。
他人に日本語不自由とか言っといて、恥ずかしくないんかw
もうエエ、オマエが出てけ。
468ノーブランドさん:2008/12/31(水) 01:53:03 0
>>466
って馬鹿じゃないの?
>>467
もいなくなって良いよ。
469ノーブランドさん:2008/12/31(水) 02:46:30 0
>>196=>>387=>>453=>>458=>>459=>>460

分かりやすいねw
470ノーブランドさん:2008/12/31(水) 04:08:51 0
↑って思い込みが激しいね。
471ノーブランドさん:2008/12/31(水) 07:14:45 0
頭の働きが悪いんだろ。
472ノーブランドさん:2008/12/31(水) 19:13:06 0
>>453の味方って得意の煽り口調を織り交ぜた>>468>>470>>471なんだよね

分かりやすいねw
473ノーブランドさん:2008/12/31(水) 21:00:09 0
来年もしんざぶの新作に期待やね。
みなさん良いお年を・・・!
474ノーブランドさん:2009/01/01(木) 00:02:54 0
あけおめ〜〜
475ノーブランドさん:2009/01/01(木) 03:10:23 0
476ノーブランドさん:2009/01/01(木) 03:18:17 0
しんざぶで新春福袋とかあったらいいのにな……
477ノーブランドさん:2009/01/01(木) 03:28:08 0
買う気が失せた。
478ノーブランドさん:2009/01/01(木) 10:31:44 0
しかしださい鞄だよね
色使いも下品だしさ
479ノーブランドさん:2009/01/01(木) 15:15:36 0
くけけけけけけけdat落ちしたら思う壺なのだがageる奴はなかなか手ごわいのう
だがしかし性格は悪いなw

あー落ちなくて無念だーwwwwww
480ノーブランドさん:2009/01/01(木) 22:35:37 0
>>478
しんざぶの色って別に下品だとは思わんが。
上品な色使いって例えばどんなの?
481ノーブランドさん:2009/01/02(金) 12:58:03 0
>>480
街中にあふれているユニクロ的色展開

わざわざ下品な服を着ようとはしないだろ
大多数が認める品の良さ
482ノーブランドさん:2009/01/03(土) 04:37:14 0
ageますよ
483ノーブランドさん:2009/01/03(土) 09:35:31 0
このスレ初めて来ましたー。
結構常連さんが多いみたいですねー。よろしくです。

必死に保守されているようですが
ぶっちゃけ帆布鞄について語る内容ってあんまりないんですかね?
484ノーブランドさん:2009/01/03(土) 17:07:10 0
>>483
しんざぶか旧一澤の鞄、持ってる?
485ノーブランドさん:2009/01/03(土) 19:32:30 0
>>483
証拠うpしろ

持っていないなら黙ってろ
486ノーブランドさん:2009/01/03(土) 21:51:59 0
>>484-485
おいおいそんなに苛めるなよ
はじめましての人にそんな風に書いたらご新規さん来なくなるよ

持ってないのに愛しちゃってる人だと勘ぐってない?
487ノーブランドさん:2009/01/03(土) 22:16:52 O
>>486
一見さんお断り、それが京都だ。
488ノーブランドさん:2009/01/03(土) 23:20:13 0
だったら通販なんかやめれ、
というか実際熱心じゃないな。
489ノーブランドさん:2009/01/04(日) 10:28:21 O
初売り行ってきた
めちゃ混んでた
490ノーブランドさん:2009/01/04(日) 13:32:56 0
>>487
うむ正論

>>486は失せろバーカ
491ノーブランドさん:2009/01/04(日) 13:34:58 0
>>489
うわっ、うらやましい!
何買ったんですか〜?
492491:2009/01/04(日) 13:42:20 0
>>489
証拠うpうp!店の様子でもいいよ〜
もしかして嘘?
493492:2009/01/04(日) 14:05:31 0
>>489
証拠うpうp!って言ってごめん、うざかったね〜
店の様子教えてね〜
494ノーブランドさん:2009/01/04(日) 14:10:31 0
しんざぶは今年で3周年らしぃ
早いねぇ・・・・
495ノーブランドさん:2009/01/04(日) 14:17:29 0
>>494
来年には一澤帆布ですけどね
信三郎帆布はプレミアつきますよ〜、バンバン買ってくださいね〜
496ノーブランドさん:2009/01/04(日) 14:46:38 0
>>495
何で?
497489:2009/01/04(日) 15:31:28 0
>>491

遅くなってすまない&ID変わってるけど気にしないで
10時ころで客20人に店員10人くらいでごったかえしてた
子連れからお年寄りまで客層は見事にバラバラだったな

買ったのは手提げに筆入れと通販用のカタログ
なんか缶バッジがついてきたw

証拠はうpろだの使い方知らんから出せん
サーセンwww
498ノーブランドさん:2009/01/04(日) 16:44:30 0
wを使うのはいつものアイツ
499ノーブランドさん:2009/01/04(日) 18:59:07 0
>ID変わってるけど
このスレのどこにIDが出てるんだw
500ノーブランドさん:2009/01/05(月) 02:16:28 0
このスレは店の売り上げを下げようとする者の
悪意を込めた書き込みが多い。
501ノーブランドさん:2009/01/05(月) 13:24:35 0
>>499
専ブラ入れるとIDが出るんだよ
502ノーブランドさん:2009/01/05(月) 23:12:09 0
>>500
なるほど納得です
悪いのは「全て」同業他社の仕業なんですね

みなさん負けないようしんざぶを盛り上げていきましょう!!
503ノーブランドさん:2009/01/05(月) 23:17:05 O
>>502
同業他社というより、すぐそばにある他社だけどな。
504ノーブランドさん:2009/01/06(火) 23:16:10 0
>>501
>専ブラ入れるとIDが出るんだよ

それほんとですか?
真面目に教えてください。
505ノーブランドさん:2009/01/06(火) 23:57:54 0
>>504
やだねバーカw

つーか嘘に決まってんだろwww

つられてやんのバーカバーカwww
506ノーブランドさん:2009/01/07(水) 03:22:26 0
専用ブラウザは何かと便利かも。
2ちゃん内のトップなどを探れば得る方法はわかると思うよ。
507ノーブランドさん:2009/01/07(水) 23:01:49 0
ageてもよろしおすやろ
508ノーブランドさん:2009/01/08(木) 01:23:49 0
俺は>>1

嘘か本当か?
509ノーブランドさん:2009/01/08(木) 02:02:34 0
あほらし、どうでもええやろ
510ノーブランドさん:2009/01/08(木) 03:58:10 0
しんざぶの鞄と新一沢の鞄の違い、タグ以外での見分け方おしえて?
511ノーブランドさん:2009/01/08(木) 08:31:54 0
無いんじゃないのか
512ノーブランドさん:2009/01/08(木) 12:56:33 O
>>510
愛があるかないか
513ノーブランドさん:2009/01/08(木) 19:35:35 0
生地の質感が違う。
表現し難いけど しんざぶは手触りが細やかで
一沢は粗い感触かな。
514ノーブランドさん:2009/01/08(木) 23:40:12 O
>>510
両方持ってる主観だけど
縫製が丁寧→しんざぶ
縫製が雑→いまいち

うpはしませんよw
515ノーブランドさん:2009/01/09(金) 02:06:11 0
甘いような独特な匂いがするのがしんざぶで、
しないのが一澤。(ただし新品のときの話ね)
516ノーブランドさん:2009/01/09(金) 06:27:03 0
どっちも一級帆布だし、縫製も同種のミシン縫い。
あんまり変わらん。
まあ好き好きだな。
517ノーブランドさん:2009/01/09(金) 08:16:26 0
わざわざ比較しようとする気持ちが卑しい
518ノーブランドさん:2009/01/09(金) 11:21:12 O
しんざぶ、旧一澤…熟練した職人の愛がこもっている、工房で作られた布包
今市…ハローワークで集まった作業員の血と汗がこもっている、工場で作られた袋
519ノーブランドさん:2009/01/09(金) 15:54:03 0
じゃあ、今一を応援しよう!!
520ノーブランドさん:2009/01/09(金) 19:06:32 0
わざわざ今市、今一と字を変え、PCと携帯で別人をアピール
荒らす気まんまんのネタフリだな〜>>518-519さんよ〜
521ノーブランドさん:2009/01/10(土) 01:32:21 0
>>520
もレベルが低い。
522ノーブランドさん:2009/01/10(土) 01:35:01 0
しんざぶ鞄は、布包KYOTOのマークが
プリントされとるから、一目で分かるで。
523ノーブランドさん:2009/01/10(土) 04:05:21 0
>>522
もしもタグとかプリントとかが無かったらの話してるんやろ、低脳w
524ノーブランドさん:2009/01/10(土) 17:51:47 0
今の一沢は、内側に製造年とデザインドby…ってなことが書いてる
品質表示札(?)が付いてる
しんざぶ(旧一澤)か一沢か分別するとき一番分かりやすい違いかも
525ノーブランドさん:2009/01/10(土) 20:11:51 0
紫の帆布と柄・麻帆布は,しんざぶだけ.
526ノーブランドさん:2009/01/11(日) 06:16:59 0
>>524
もしもタグとかプリントとか品質表示札(?)が無かったらの話してるんやろ、低脳w
527ノーブランドさん:2009/01/11(日) 08:32:05 0
一時的に荒れるスレはあるが、ここはいつも荒れてるな。
528ノーブランドさん:2009/01/11(日) 09:52:01 0
>>526
言葉遣いは悪いが、あんたが正解だな。
529ノーブランドさん:2009/01/11(日) 09:53:45 0
旧一澤帆布製の鞄ですがタグは切ってしまいました。
とオークションで今一を売り出そうとしてるんだろ。
おまえら親切のつもりでその詐欺行為の片棒をかつぐわけだw

低脳が多いなwww
530ノーブランドさん:2009/01/11(日) 13:51:43 0
>>526
もしもタグとかプリントとか品質表示札(?)が無かったらどう見分けるんや?、低脳w
531ノーブランドさん:2009/01/11(日) 18:43:12 0
>>526
だから高く売れるうちに高く売るんやないか、低脳w
532ノーブランドさん:2009/01/12(月) 01:41:58 0
>>530
>>510からの流れ読んでみ。
はっきり会社名を明示したものが無い場合に、
どうやって見分けるかを問題にしてるんだろ ヴォケ!!
533ノーブランドさん:2009/01/12(月) 11:39:10 0
見分けられない人がマヌケなんですよ
>>529は煽りまくりだけど要はそういうことでしょうね
品質の差もわからない程度のこだわりなら
100均のカバンでも一緒でしょう
534ノーブランドさん:2009/01/12(月) 12:05:41 O
>>495
kwsk
535ノーブランドさん:2009/01/15(木) 17:48:22 0
分かりやすいのは、しんざぶは一級帆布の証である
青、黄、赤のミミがあるかでしょうね。

すべてのしんざぶの帆布かばんを持ってるわけではないですが、
しんざぶのかばんは12個持ってますが、すべてミミがついてます。
536ノーブランドさん:2009/01/15(木) 22:24:34 0
創価カラーだな
537ノーブランドさん:2009/01/22(木) 11:44:36 0
創価なの?
538ノーブランドさん:2009/01/22(木) 16:45:01 0
しんざぶガンバレ 超ガンバレ
539ノーブランドさん:2009/01/24(土) 10:52:57 0
元々しんざぶがテント屋っていうのはホント?
鞄専門店ではないの?
540ノーブランドさん:2009/01/24(土) 11:29:52 0
>>539
ガセネタに騙されるような間抜けw
恥ずかしくないの?
541ノーブランドさん:2009/01/24(土) 14:32:07 O
>>539
旧一…テント屋から鞄屋に進出、鞄が主力商品に
しんざぶ、今一…はなから鞄屋
542ノーブランドさん:2009/01/24(土) 15:45:28 0
>>540
ガセじゃないよ。
私のおじいちゃんは今もしんざぶの事を
テント屋といいます。
543ノーブランドさん:2009/01/24(土) 16:07:55 O
今日初めてお店行ったけど
何も買わずに帰る客のほうが多いね。
私は迷いに迷ってトートバッグ一つ買いました。
544ノーブランドさん:2009/01/25(日) 00:01:15 0
一澤喜兵衛はクリーニング屋
545ノーブランドさん:2009/01/25(日) 07:59:18 O
日曜って休みだっけ?
546ノーブランドさん:2009/01/25(日) 18:20:08 0
日曜は確か休み。
公式に載っていた希ガス。

しんさぶはブックカバーとか小物を増やしてほしいなぁ。
547ノーブランドさん:2009/01/26(月) 00:09:01 0
どんな小物?
今一が出してる小物以外で!
548ノーブランドさん:2009/01/26(月) 02:56:12 0
ブックカバーって書いたのに・・・。
勝手に今一がって条件をつけて比較したがるよ。

日本語が読めないのかなぁ。
549ノーブランドさん:2009/01/26(月) 10:43:39 0
ブックカバーが欲しいなら今一にあります。

550ノーブランドさん:2009/01/26(月) 14:55:38 0
>>546>>549

展開が面白すぎw

551ノーブランドさん:2009/01/30(金) 18:08:16 0
一澤信三郎帆布のカメラバッグが欲しいんだが、ある程度オーダーメイドきくのかな?
既存のモデルは色がいまいち好きじゃなくて・・・
552ノーブランドさん:2009/01/31(土) 00:30:05 0
私はちょうど去年の今頃店頭でお願いしたら快く作ってくれましたよ。
ただ時間がかかって桜に間に合いませんでした。色は青ねずです。
掲示板には嘘もあるのでこの話を信じる信じないはお任せします。
553ノーブランドさん:2009/01/31(土) 07:15:32 O
>>552
ありがと!いくらだった?
554ノーブランドさん:2009/01/31(土) 17:34:52 0
>>551
カメラバッグってどのモデル?
555ノーブランドさん:2009/02/01(日) 01:15:34 O
>>554
いま携帯からだからリンクはれないけど、紺色のやつ。
556ノーブランドさん:2009/02/01(日) 23:22:31 0
ほしい
557ノーブランドさん:2009/02/03(火) 19:18:53 0
オーダーできるんですか!?
時間かかっても、是非欲しい!!
しんざぶって、今はお土産屋なのかと思ってた。
558ノーブランドさん:2009/02/08(日) 06:33:59 0
あげるで〜
559ノーブランドさん:2009/02/08(日) 16:28:11 0
もともと一澤の通販なんかは
生地の色だけでなく縁取りの色なんかも
自由に決められる受注生産の形態だったし、

今の信三郎も色違いのオーダーなら
時間はかかってもサクッとやってくれると思う。
560ノーブランドさん:2009/02/09(月) 02:19:38 0
つまり、昔よりサービスレベルは下がったと言うことか?
その分、価格も下がってりゃ文句は無いけど。。。
561ノーブランドさん:2009/02/09(月) 14:51:18 O
一澤⇔信三郎
アディダス⇔プーマ

骨肉の争い
562ノーブランドさん:2009/02/09(月) 19:59:42 0
伊勢丹に進出!

京都で作って京都で売るってたけど
昔とは違うのか・・・
563ノーブランドさん:2009/02/09(月) 20:47:50 O
>>562
とは言っても、催事だし、
一澤の時代にもやってたことだからいいんじゃない
564ノーブランドさん:2009/02/09(月) 21:05:46 O
>>563
何で伊勢丹なんだろ?
やるなら小田急でやってほしい
565ノーブランドさん:2009/02/10(火) 00:02:50 0
>>564
前も伊勢丹でアトム売ってたし、そういう話が出やすいんじゃないの
566ノーブランドさん:2009/02/10(火) 02:02:15 0
何が悲しゅうて糞小田(ry。
567ノーブランドさん:2009/02/14(土) 00:47:39 0
なんで小田急なのよ
568ノーブランドさん:2009/02/14(土) 01:32:25 O
>>496
裁判で信三郎が勝ったから。
569564:2009/02/14(土) 01:53:58 O
>>566-567
駅から歩いて伊勢丹に行くのだるいじゃん。
その点小田急は西口改札抜ければスグだから行きやすい。
570ノーブランドさん:2009/02/14(土) 02:13:47 0
>>569
それなら年配御用達の某百貨店でも・・・
571ノーブランドさん:2009/02/14(土) 02:24:42 0
>>568
まだ二審だろ。
572ノーブランドさん:2009/02/14(土) 02:25:21 0
>>569
怠惰なオマエを基準にされてもな・・・・
573ノーブランドさん:2009/02/14(土) 16:04:36 0
いつ、新宿伊勢丹で販売するの?
574ノーブランドさん:2009/02/14(土) 21:10:26 0
委託販売w

そこそこな商売ちゃいますねwww
575ノーブランドさん:2009/02/17(火) 01:12:02 0
2/25〜3/3まで
576ノーブランドさん:2009/02/20(金) 17:55:05 0
新しくなったしんざぶを応援しよう。
577ノーブランドさん:2009/02/20(金) 22:04:13 0
age
578ノーブランドさん:2009/02/21(土) 00:04:26 0
あれっ久々に来たけど荒れてない?

なにこの流れw
579ノーブランドさん:2009/02/21(土) 08:36:34 0
荒れてないって言うか、最近書き込みが殆ど無い
580ノーブランドさん:2009/02/24(火) 01:40:16 0
3月15日の日曜日より毎週日曜日も営業だって
581ノーブランドさん:2009/02/24(火) 07:55:12 0
日曜は観光客が多いからな。
582ノーブランドさん:2009/02/25(水) 19:29:16 0
伊勢丹で限定買ったよ。花柄の紫のほう。ついでに黒い定番の花柄も。
けっこうな人出でした。
583ノーブランドさん:2009/02/25(水) 23:50:54 0
そうですか私は黒に花柄の方を買いました。
黒の方が定番なんですか?

うpはしませんのであしからず。
584ノーブランドさん:2009/02/26(木) 01:03:10 0
age
585ノーブランドさん:2009/02/26(木) 10:31:43 0
世界の鞄
586ノーブランドさん:2009/02/26(木) 19:21:19 0
伊勢丹では、通常商品はないの?
587ノーブランドさん:2009/02/26(木) 21:28:34 0
たくさんあった。麻のも柄のも。比較するには良い機会。
でも限定各色150って少ないね。
588ノーブランドさん:2009/02/26(木) 22:03:42 0
伊勢丹、商品の種類結構多くて驚いた
ケイタコラボの花柄トートは1型で、紫系と赤系の2色展開
あと雑誌入れやシンプルな小物トレイなんかもあった
平日でも結構賑わってたよ
589ノーブランドさん:2009/02/26(木) 23:09:48 0
私がおととい行った時には
いつもの込み具合と比べると閑散としてたけどなぁ?
>>588さん伊勢丹は初めてですか?
590ノーブランドさん:2009/02/26(木) 23:13:38 0
初日午前中は信三郎の売り場だけ人の密度すごかった。
コラボトートは大きい方と小さい方とあったけど、大きいのを買った。
小の方が物としてはかわいいけど、大は肩掛けできたので。
591ノーブランドさん:2009/02/26(木) 23:43:07 0
>>589
近所なんで伊勢丹はよく利用してるよ
5階はいつ行っても比較的空いてて見やすい方だけど
信三郎のとこだけやたら混んでたから、そういうタイミングだったのかも
コラボも魅かれたけど、通常商品が意外と充実しててそっちに目がいった
592ノーブランドさん:2009/02/27(金) 18:24:12 0
通販のない帽子やペンケースがあったら良かったのに
と思った。コイントレーは使わないだろうし・・・・。
593ノーブランドさん:2009/02/27(金) 23:02:01 0
>>590
あなたの都合で肩からかけられるなんて
他人にはどうでもいいことですよね
実際見たり触らない通販組への配慮ですか?
594ノーブランドさん:2009/02/28(土) 03:26:10 0
買った人の普通の意見では?
595ノーブランドさん:2009/02/28(土) 19:13:33 0
信三郎さん伊勢丹に来てたね。

直談判でコール天を・・・・
いやなんでもないです。
596ノーブランドさん:2009/03/01(日) 21:50:28 0
新宿に新作リュックがあってびっくり
597ノーブランドさん:2009/03/01(日) 22:45:20 0
おいっ今週京都に行った奴
奥の方にあった黄色いキスリングって新作?特注かな?
598ノーブランドさん:2009/03/03(火) 14:39:47 O
別注とか、期間限定ショップとか崩壊の始まり。
599ノーブランドさん:2009/03/06(金) 00:45:19 0
>598
旧一澤でもやってたのがようやく復活したんだけど何か?
600ノーブランドさん:2009/03/06(金) 01:48:36 0
その頃から崩壊が始まってたってこと?
601ノーブランドさん:2009/03/06(金) 12:31:20 O
ようやく本気で崩壊にはしりはじめたんだろ。
602ノーブランドさん:2009/03/06(金) 15:09:49 0
帆布ってやっぱり雨に弱い?
603ノーブランドさん:2009/03/06(金) 19:03:30 0
帆布が雨を吸う

膨らむ

内側には水は届かない

ウマー

手脂で表面がコーティングされると最強
カビないように濡れたら干す癖をつければOK
604ノーブランドさん:2009/03/06(金) 21:39:28 0
ありがとう愛してる
手脂ってのは自分でやるもんなの?
605ノーブランドさん:2009/03/07(土) 13:28:11 0
使ってるうちにだんだんそうなっちゃうんだよw
まあ、そうそう洗うもんでもないから
606ノーブランドさん:2009/03/08(日) 18:55:08 O
たんだん。
607ノーブランドさん:2009/03/09(月) 00:49:52 0
手脂=手垢 ゲッ

608ノーブランドさん:2009/03/09(月) 01:49:05 0
洗う派:不潔で臭くなるのが嫌

洗わない派:しわになるのが嫌、手脂で防水性UP!汚れたら買い換えろ

609ノーブランドさん:2009/03/09(月) 13:40:37 0
>手脂で防水性UP!汚れたら買い換えろ

手脂付いた時点で汚れてるだろw
610ノーブランドさん:2009/03/09(月) 22:31:34 0
信三郎のS-09(大)っていうショルダーバッグお持ちの方います?

購入しようかと思っているんだけど。
荷物が出ないようにどういう工夫がしてあるの?
かぶせ式のふたというのかがあるだけなの?
611ノーブランドさん:2009/03/09(月) 23:46:09 O
>>610
通販確認できないが4300円くらいでトートバッグのかぶせ蓋つきの?
それなら蓋はただ、布があるだけで、スナップでとめるとかはない。
612ノーブランドさん:2009/03/10(火) 02:32:43 0
>>610
しんざぶのS-09(大)って、↓じゃなかったっけ・・
ttp://littlecubinkyoto.blog63.fc2.com/blog-entry-1083.html
一回、↑の人に聞いてみたら・・?
613ノーブランドさん:2009/03/13(金) 02:08:57 0
>>610
そのかぶせ式のふた(ベロクロとかはなし)の他には、
かばんの左右に、キャラメル箱のベロのようなもの(長さは約10センチ)
がついていて、それが両端の方だけフタのように中のものをカバー
するようにはなっています。

それで不便は感じませんが、飛び跳ねたりすると中味が飛び出してしまう
可能性はあると思います。それが心配な場合は、かぶせを止めることが
できるS-06にされた方がいいかもしれません。ただ、サイズは微妙に小さく
なってしまいます。

また公式サイトには掲載されていないようですが、
そのS-06の側面に一つずつポケット(S-08みたいなもの)が付いた
タイプもあります。
614ノーブランドさん:2009/03/13(金) 19:17:45 0
しんざぶも帆布かばんはオーダーできたらいいのにね。
615ノーブランドさん:2009/03/13(金) 19:33:51 0
>>613
> そのS-06の側面に一つずつポケット(S-08みたいなもの)が付いた
> タイプもあります
そのしんざぶカバンはこれですな?(写真左)
anan.blog.eonet.jp/akiko/2007/12/post-1193.html
616613:2009/03/13(金) 23:40:00 0
ああそれ私のページです。
以後よろしくおねがいします。

一緒にしんざぶを盛り上げましょう。
617ノーブランドさん:2009/03/15(日) 21:41:22 0
12日と13日、京都旅行のついでにお店を見てきました。
S−08とS−05【小】を一つずつ買ってきました。

旧一の製品を持ってる知り合いは居るけど、
しんざぶの布包は今回初めて現物を見ました。
S−08やS−04で使ってる正面の留め具、
出来れば金属製がよかったな・・・
プラだとどうしてもそこだけチャチく見えるんで・・・
618ノーブランドさん:2009/03/15(日) 22:08:53 O
>>617
S−18なら留め具が金属製だったのに。
619ノーブランドさん:2009/03/16(月) 02:11:31 0
>>618
カタログで確認してみました・・・
S−18、多分店で現物見ました。
でも、そのとき見たのは【小】だけだったようで、
サイズが小さいなー、と諦めてS−08に決めたと思います。

・・・【中】ならサイズがS−08と丁度同じぐらい・・・
カタログで頼んじゃおうかな。
620ノーブランドさん:2009/03/16(月) 11:57:20 0
>>619
私も店頭で見てS-18【中】がとても気に入りました。
でも、その日は欲しかったカラーがなくって、その代わりS-08には
その色があったので、S-08にしちゃおうかとさんざん迷いましたが、
やっぱりプラよりは金具の方がいい!と思って、4ヶ月待ち覚悟で
その場で注文しました。

いまはwktkしながら完成待ちです。
621ノーブランドさん:2009/03/16(月) 20:41:49 0
注文したんですか・・・
あー、衝動買いしたのは失敗だったかOTL
4ヶ月待ち・・・注文するべきか、
近いうちにもう一度店舗に行く賭けに出るべきか。
悩むっていうか凹む(´・ω・`)
622ノーブランドさん:2009/03/17(火) 10:15:23 0
この手の丈夫なカバンは長く付き合うことになるんだから
ほんとに自分の気に入ったものを持った方がいいと思うよ。

衝動買いしたものにだんだん愛着が湧いてくるってのも
あるかもしれないけど。
623ノーブランドさん:2009/03/18(水) 06:14:12 O
沢山買って使ったらいいんだよ。

伊勢丹に来てた、おかっぱの子って京都の子だよね。あーいう個性の人って最近東京じゃあみないから。
良い意味だよ。
624ノーブランドさん:2009/03/18(水) 21:59:36 0
>>623
確かに、あの子、京都のお店で見た覚えがあるですよ。
625ノーブランドさん:2009/03/18(水) 22:00:16 0
>>615
その通りでございますよ。
626ノーブランドさん:2009/03/21(土) 19:38:38 0
サイズは大きい方から売れるのですか?
627ノーブランドさん:2009/03/25(水) 03:21:02 0
大は小を兼ねるからね。
俺は迷ったら大き目を買う主義。
帆布鞄に限らず、それで今まで失敗した事はほとんど無いな。
628ノーブランドさん:2009/03/26(木) 13:49:50 0
しんざぶの鞄は、同型のモデルでだいたいサイズ違いのがあるし、
選びやすいわ。俺も(道具として使う主義だから)大きめを買う。
629ノーブランドさん:2009/03/29(日) 15:25:50 0
緑色のトートバッグをしまっておいたらいつの間にかシミが…
落とす良い方法は何かありませんか?
630ノーブランドさん:2009/03/30(月) 01:48:06 0
クリーニング屋で染み抜き
631ノーブランドさん:2009/03/31(火) 21:18:01 0
>>629

【汚れが気になる場合】
生地には防水加工をしていますので(一部を除く)、できるだけ
洗わないほうがよいのですが、どうしても汚れが気になるという
場合は手洗いします。
洗濯機は使えません。クリーニングはできません。

・・・・以上、しんざぶのHPより。
632ノーブランドさん:2009/04/01(水) 01:22:08 0
染みがあってもエエやないか。
帆布鞄なんて汚れてナンボや!!
633ノーブランドさん:2009/04/01(水) 18:19:07 0
>>629
しんざぶの柄物カバンならまだしも無地のカバンだったら、
ある程度のヨゴレやスレは味だと考えた方がいいのでは?
もちろん見るからに不潔そうで小汚いのは論外だけど。
634ノーブランドさん:2009/04/02(木) 19:06:10 O
S-06買おうと思ってるんだけど使い勝手とかどう?
持ってる人いたら教えて欲しい
635ノーブランドさん:2009/04/04(土) 14:51:59 0
>>634
A4サイズのものが入り、そこそこのマチ幅があって、
必要十分なポケットも内外に付いている・・・。
しんざぶの横型ショルダーの中では、一番使い易いモデルじゃないかな。
このモデルは、マチ側にベロ状のフタは付いてないから、
小物は、何かの拍子にフタの隙間からスルっと落ちたりしないよう
小袋にでも入れておいたほうがいいかも・・・(私はそうしている)。
636ノーブランドさん:2009/04/05(日) 06:09:04 0
シンザブ、質はいいのかもしれないけど、牛やの方がお洒落だと思わない?
637ノーブランドさん:2009/04/05(日) 15:19:49 0
須田の方が俺はデザイン的に好みかな
しんざぶより何か遊び心を感じます
638ノーブランドさん:2009/04/06(月) 23:41:57 0
最近行列が無くなって買いやすくなったね。
桜シーズンの土日でも。
639ノーブランドさん:2009/04/07(火) 00:31:59 0
>>638
一沢? しんざぶ?
640ノーブランドさん:2009/04/07(火) 18:26:44 O
H-08にショルダーがついていれば、通勤用として買うのになぁ…
641ノーブランドさん:2009/04/07(火) 20:23:41 0
>>639
しんざぶです。お客は入っているけど行列はできてない。
夕方4時からいってもいろいろ選べた。
一沢はひやかしが多かったね。
642ノーブランドさん:2009/04/08(水) 00:47:56 0
そうなんだ先週末通りがかったけどあの状況を

 しんざぶ=行列が減って買いやすくなった
 一沢=ひやかしばかり

って見えるんだ・・・。
>>641はなんらかの意図があってそう書いているんだね。
643ノーブランドさん:2009/04/08(水) 02:27:32 0
通りかかったのなら、642にとってはどう見えたのかはっきり書けば?
嫌味な書き方しないでさ
644ノーブランドさん:2009/04/09(木) 12:47:44 0
厚い生地の方は完全に負けているね!
何でだろう?
しかし、長男も頑張っているね。
645ノーブランドさん:2009/04/09(木) 16:37:09 0
>>644
どう頑張ってるの??

しんざぶと一沢では、生地の号数って違うのかな・・?
646ノーブランドさん:2009/04/09(木) 19:55:42 O
思わせぶりな書き込み多すぎ。
647ノーブランドさん:2009/04/09(木) 23:05:48 0
>>646
思わせ振りとは?
648ノーブランドさん:2009/04/10(金) 01:06:46 0
友人が持ってるのを見て欲しいっつったらカタログくれた。
でも流石に絵だけじゃわかんないなwww

というわけで現物見るためにGW後に京都行きが決定しますた。
おまいら的にオススメの奴があったら教えてください。
できればカタログ番号で。
649ノーブランドさん:2009/04/10(金) 01:28:04 0
>>648
友人氏は、どんなしんざぶ鞄なんだ?
650ノーブランドさん:2009/04/12(日) 09:01:29 0
>>647
解説していいの?

「どこそこのカバンと〜はどう違うのかな?」
⇒「しんざぶは〜でこだわっています」
⇒「そうなんですか!じゃあしんざぶにします」

帆布系スレを含め過去ログにはこんなやりとりが定番
上の方で従業員らしき書き込みもあるし営業活動かもね
651ノーブランドさん:2009/04/13(月) 11:41:12 P
有名で使用者も多いしんざぶだから>>650のようなやり取りがあって当然
つーかどのスレでも質問⇒回答のレスは見られるのだから
思わせ振りとの考えに至る思考過程が見えない

このスレだけが異常に多かったら疑いようもあるのだけど・・・
見える人には見える幽霊みたいなものかな?
652ノーブランドさん:2009/04/13(月) 12:54:52 P
犬印を購入予定なので質問なのですが>>33さんが
>確かにバギポのパラフィンや犬印のような硬い帆布はクシャクシャになるが
とあるので、少し不安になっています。

使い込んだ犬印の写真が掲載されているサイトってご存知ないですか?
653ノーブランドさん:2009/04/13(月) 13:13:54 0
ここって勘違いの年寄りの書き込みがあったりするね。
654ノーブランドさん:2009/04/13(月) 14:31:30 0
有名で使用者も多いしんざぶだから一日に二人連続Pで書き込みも珍しくはないみたいだ
口調も違うから651と652が同一人物に見えるのはきっと幽霊みたいなもの
とは言ってもIDがでない自演し放題な板だけどもう少し気を使った方がいいですよ
この後は当然のやり取りでクシャクシャの写真を晒してお得意のしんざぶサイコーだよね?

少なくとも651と651が擁護するレスは信用できそうもないね
655651:2009/04/13(月) 15:03:11 P
???

>>652を書いたのは>>651ですよ
656ノーブランドさん:2009/04/13(月) 15:37:04 0
>>652
使い込まれた犬印が載ってる。
www.pictus.gr.jp/audi/mt/2006/0602212228.html
しんざぶファンには悪いが 自分的には犬印の方が良いね。
657ノーブランドさん:2009/04/13(月) 16:37:19 0
>>656
でも取っ手の付け根のあたりがやばそうじゃない?
カバンとして基本的な部分がしっかりしていないと嫌なんです。
私はしんざぶの方がいいなぁ。
658ノーブランドさん:2009/04/13(月) 19:23:22 0
まぁでも、犬印の縫製は丁寧だし全体的にしっかりしてるよ
そりゃー使い込めば、犬印であれしんざぶであれ須田であれ、
取っ手の付け根なんてとこは痛みやすいもんさぁ
それらのメーカーは、壊れてもちゃんと修理を受け付けて
くれるから、長く安心して使っていけるとこが良い
みつばちトートなんてとこのは、売ったらそれまでって感じで、
修理は受け付けてくれないんだからねぇ
659651:2009/04/13(月) 21:40:35 P
皆様ありがとうございます!

>>656の写真見てみましたが、言うほど悪い状態ではない感じですね。
くたびれ感はあるけどいい味になってるような。
修理依頼もできるなら長く使えそうですね。

犬印を買うことに決めました!
660ノーブランドさん:2009/04/14(火) 04:10:52 0
牛やとしんざぶの比較レポ、誰か出来る方いませんか?
色は牛やの方が好みなんですが。
661ノーブランドさん:2009/04/14(火) 13:39:48 0
>>660
ファッションアイテムなら、デザインの「牛や」
持ち運びの道具としてなら、作りの「しんざぶ」

・・そんな印象かナ(あくまで私的な印象)
牛やのウォッシュ加工のモスグリーン色が、私は好き。
662ノーブランドさん:2009/04/14(火) 21:06:50 0
>>959はしんざぶに関係ないから消えて
663ノーブランドさん:2009/04/14(火) 21:22:15 0
未来予測スレになりますたw
664ノーブランドさん:2009/04/14(火) 22:11:27 0
> 654 :ノーブランドさん:2009/04/13(月) 14:31:30 0
> 有名で使用者も多いしんざぶだから一日に二人連続Pで書き込みも珍しくはないみたいだ
> 口調も違うから651と652が同一人物に見えるのはきっと幽霊みたいなもの
> とは言ってもIDがでない自演し放題な板だけどもう少し気を使った方がいいですよ
> この後は当然のやり取りでクシャクシャの写真を晒してお得意のしんざぶサイコーだよね?
>
> 少なくとも651と651が擁護するレスは信用できそうもないね
>
> 655 :651:2009/04/13(月) 15:03:11 P
> ???
>
> >>652を書いたのは>>651ですよ
665ノーブランドさん:2009/04/15(水) 06:15:21 0
>>656

www.pictus.gr.jp/audi/mt/2006/0602212228.html

に飛べなかった。
666ノーブランドさん:2009/04/15(水) 08:37:58 0
mixi犬印コミュに使い込んだ鞄の写真がありますよ
ぐぐるよりはたくさん出てくる
667ノーブランドさん:2009/04/15(水) 19:47:58 0
おいおいmixiに誘われない情弱に
わざわざ情報を与えるなよw
668ノーブランドさん:2009/04/15(水) 19:57:06 0
mixiに誘われない……情弱???
669ノーブランドさん:2009/04/19(日) 04:05:32 0
しんざぶコミュって、あるのん?
670ノーブランドさん:2009/04/19(日) 19:56:17 0
mixiのアカウントがあればわかること……情弱w
671ノーブランドさん:2009/04/21(火) 08:10:41 0
今頃逆転勝訴したの知ったよ、よかったよかた
672ノーブランドさん:2009/04/21(火) 20:25:03 0
>>671
長男の一沢氏は上告してるだろし・・・
まだ何年間かは裁判続くみたいで・・・
673ノーブランドさん:2009/04/21(火) 21:50:38 0
644>>
ドッチガいいのか良く解らんので見に行って着ました。
兄弟の好き嫌いは別にして、丸底型のトートを含めてゴッツイ生地の方は間違いなくお兄の方が縫製は丈夫そうだ!
それとお兄の鞄は優れているものと劣っているものがハッキリしている。
縫製に関わっていない人には解らんだろうけど、自分から観ればシンザもエエ加減な鞄があるね。
674ノーブランドさん:2009/04/21(火) 22:20:43 0
>>673
しんざぶもエエ加減な鞄あるって、例えばどんなモデルで?
675ノーブランドさん:2009/04/22(水) 06:37:37 0
676ノーブランドさん:2009/04/23(木) 23:28:36 0
ちょっと微妙やな
677ノーブランドさん:2009/04/24(金) 07:01:49 0
デザイン的には個人の好き嫌いが有るから解らんけど、上部に着いているファスナーは間違いなく閉開がしずらい。
ましって、生地が使用後やわらかくなって益々使いがってが悪い!

元々は職人の道具を入れるためや、登山の命が懸かる様な人達が好んで使っていたのに……。
シンザもこんな物を出していれば兄貴と目くそ鼻くそ!
678ノーブランドさん:2009/04/24(金) 08:56:09 O
つか縫製良し悪しの話じゃなかったのか。あんたのデザイン談義はどうでも良い。
679ノーブランドさん:2009/04/24(金) 15:34:29 P
何でしんざぶ買うの?
頑丈さが最優先なら登山具買えばいいんじゃね?
680ノーブランドさん:2009/04/25(土) 07:23:44 0
>>678
本質を解ってないね!
本来、鞄は縫い目が綺麗などは縫製が良い等は次の話だよ

使い勝手が良いか、ファスナーが簡単に開けれるかが優先される。
使い勝手を気にしてないってことは、本末転倒!
681ノーブランドさん:2009/04/25(土) 10:29:24 0
>>680
鞄の本質がどうのこうのはともかくとして、
>>673
>ゴッツイ生地の方は間違いなくお兄の方が縫製は丈夫そうだ!
>縫製に関わっていない人には解らんだろうけど、自分から観れば
>シンザもエエ加減な鞄
って話からの流れで、縫製が良い等は次の話っていうのね。
同一人物なら馬鹿、他人なら読解力不足。

682ノーブランドさん:2009/04/25(土) 12:01:37 0
>ましって、
どういう意味?
683ノーブランドさん:2009/04/25(土) 13:43:23 0
しんざぶ鞄のウィークポイントって…何だろか?
684ノーブランドさん:2009/04/25(土) 14:19:07 O
>>683
まし、ではなく、なし。



今一革包は
デザイン、コンセプト、生地、縫製がウィークポイント
685ノーブランドさん:2009/04/25(土) 14:25:59 0
>なしって
どういう意味?

>今一革包は
どういう意味?
686ノーブランドさん:2009/04/25(土) 15:12:08 0
弱点かどうかは分からんが、ショルダーバッグとかにおいて、
しんざぶのは底が二重になってるものはないかもだけど、
須田のは二重底で作られてるものが多い気がする
687ノーブランドさん:2009/04/25(土) 17:20:22 0
>>685
とりあえず横からレスするけど、

>>682がどれ宛てかわからないが
>>677の「ましって」は「まして」または「ましてや」の誤記だろ。

>>685>なしって
多分、>>684>>683へのレスで、「まし」と「なし」を
ひっかけようとしただけだろう。>>682へのレスじゃないから
意味を考えてもしょうがない。

>今一革包は
どういう意味って、三男が社長だった昔の旧一澤に対しての
長男がやってる「今」の「一」澤帆布の方の「鞄」のこととしか。
688ノーブランドさん:2009/04/25(土) 18:46:13 0
だからぁ、牛やの方が良いって言ってんだろ
689ノーブランドさん:2009/04/26(日) 02:27:47 0
話の流れや論点のずれとか、まぁそういうところは別として、
>>677氏がしんざぶの新作リュックについて言ってる

「デザイン的には個人の好き嫌いが有るから解らんけど、
上部に着いているファスナーは間違いなく閉開がしずらい。
生地が使用後やわらかくなって益々使いがってが悪い! 」

って言うこの点については、俺は一理あると思うよ。
軽い物ならともかく重い荷物を入れたときには、重みでダレて
開け閉めし辛いだろうし、ファスナー部には特に負荷が蓄積されて
いずれ痛んできやすい箇所ではあるかな〜とは思った。
690ノーブランドさん:2009/04/26(日) 14:29:52 0
しんざぶって 帆布かばん界においての高級路線(?)を目指してるんかなぁ
新作リュックもその例で なんだかやけに高めの品が多くなってきた感があるんよね…

しんざぶ職人の仕事に対する対価やら それはそれで確かに分からんでもないけど 
でもやっぱり もっとシンプルな作りので良いから 手に届きやすいモデルの開発にも
もっともっと力を入れていってほしい
691ノーブランドさん:2009/04/27(月) 00:20:44 0
>>689
俺は逆に
>上部に着いているファスナーは間違いなく閉開がしずらい
ってところが理解できないんだけどね。
上部にファスナーのあるリュックなんて、しんざぶの旧作含め
いろいろあるが、特に開閉が問題になっているとはあまり聞かないが。
あのファスナーの形式でのみ問題になる話でもあるまいし
692ノーブランドさん:2009/04/27(月) 05:21:17 0
>>691
>上部にファスナーのあるリュックなんて、
ってゆうと・・しんざぶのR−05系の事??
693ノーブランドさん:2009/04/28(火) 20:41:13 O
帆布バッグにファスナーの時点で私は敬遠します
金属は布と反する素材だしプラスチックは論外だと思いません?
私は金属が最小限の紐で閉じるタイプがすきですね

最近の高価格路線は変ですよ
帆布じゃなくていい製品ばかりと思いませんか?
694ノーブランドさん:2009/04/28(火) 21:14:11 0
高価格路線は仕方がないよ

需要が供給に追いついていない以上、生産量を増やして質を低下させるよりは
価格を上げるようなオプションを追加して、需要をコントロールするほうが
ブランド維持としては賢明な判断
縫い目がボロボロだったり、あるいは納期が10年後になってもいいと
お考えなら別ですけどね

しんざぶだからと盲目的に購入する馬鹿達は誰にも止められない
自分自身で良い物を見極めて購入するのが唯一の対抗策
695ノーブランドさん:2009/04/29(水) 02:04:33 0
しんざぶでプラスティック使てるやつなんて、あるん?
ジッパーはショルダーならいいが、リュックはちょっと
696ノーブランドさん:2009/04/29(水) 06:40:55 0
個人的好みにあってないから敬遠するってのは個人の自由だけど、
金属は布と反する素材ってのは何の事やら判らない。
そこまで一般化したらファスナー式のパンツはけないでしょ。
バッグに限ってもその組み合わせは世間に一杯あるし。

>帆布じゃなくていい製品ばかりと思いませんか?
帆布じゃなきゃいけない製品って何があるの?
それ言ったらトートバッグだって他に素材は山ほど
あるだろ。
697ノーブランドさん:2009/04/29(水) 06:56:13 0
他社に比べ相対的に価格が優位なのは、最近急になった傾向じゃないよな。
受給バランスを価格と生産量でとるのは当たり前。ってか他に方法ないし。
どれをどうするかは経営判断。で生産量に限界があれば価格は上昇する。
しかし、それを前提としても、カタログをみてると高いものもあれば
それほどでもないものもあるし、最近になって高価格化が進んだようには
思えないが。高価格路線ってイメージだけで言ってないか?
698ノーブランドさん:2009/04/29(水) 07:27:42 0
>>697
低価格品薄商法で需要を増やし、人気を沸騰させるやり方もあれば、
高価格にして需給バランスを均衡させ、それによって利益を極大化させる方法もある。

つまり、同じ味のカレー屋でも、
@低価格で長蛇の列を作らすか
A高価格で少ない客でも利益を維持するか
と言うオプション。
価格上昇は必然じゃない。

>受給バランスを価格と生産量でとるのは当たり前。
>生産量に限界があれば価格は上昇する。
そんなマクロ経済理論の話をしてるんじゃないんだよ。
個別企業のpolicy makingの話だろ。
699ノーブランドさん:2009/04/29(水) 08:02:00 O
なるほどこのスレの方は、
値段の推移を正確に調査したわけでもないのに、
しんざぶの経営方針まで理解して、
自身の中だけでなくスレ住人に強要するのですね。
まるで店員が正当化してるみたい。

ここでは主観で高いとは言えず根拠も示さないとダメなんですね。わかります。
700ノーブランドさん:2009/04/29(水) 08:16:27 0
>>698
長蛇の列ってのは需要に対して供給が追いついてないってことだから、
貴方のオプションは
-需給バランスを生産量(=供給量)でとっている(オプション1)
-需給バランスを価格でとっている(オプション2)
って話になりますね。これらは2律背反じゃないから、生産量で調整できる局面
では、価格上昇は必然じゃないが、>>697では、「生産量に限界があれば」
という条件だから、需要が変わらなければ価格は上昇する。
ついでに言うと競争的条件下(ライバル店があるという普通の市場条件)
では、オプション1も2もいずれは需要の低下を招くから、受給バランスは
変化する。人気が沸騰したからといって、客を寒空に並べてたり、ぼったくたり
すれば、いずれは客離れを招くって当たり前の話。
これは、マクロ経済理論でもミクロ経済レベルの個別企業のpolicy making
(意識するしないは関係なく)にも妥当するお話。

で、しんざぶはどうかって言うと、行列の長さと購入数の制限(供給量での調整)
比較的に優位な製品価格(価格での調整)で、どちらかっつーと供給側でバランス
をとってんじゃないでしょうかねっと。
それでも高価格路線だって言う人はいるわけだけど。
長文スマソ

701ノーブランドさん:2009/04/29(水) 09:42:15 0
しんざぶで売れ筋は、やっぱ3000円クラスの安めなトートなのかねー
お手軽で色んな種類の小物がもっとあれば、楽しめるんだけどなー
そういったところでは、一沢の方は小物等が沢山あるようだねー
702ノーブランドさん:2009/04/30(木) 22:41:01 0
>>700
マクロ経済でもなくミクロ経済でもなく、経営手法の問題。
undergraduateレベルでなく、せめてMBAを取ってから御託を並べろよw
703ノーブランドさん:2009/05/01(金) 21:15:25 P
利便性を考えるならトートバッグは糞

最強はリュックだよな
両手が完全自由とか神だぜ
704ノーブランドさん:2009/05/02(土) 00:43:34 0
>>703
でも、しんざぶのトートバッグは街中でよく見かけるヨ!
シティーユースでも使えるしんざぶのリュックってある?
705ノーブランドさん:2009/05/03(日) 12:16:52 0
GWやっぱこの時期、しんざぶは人多いかナ・・・!?
706ノーブランドさん:2009/05/06(水) 17:13:18 0
しんざぶの金属部品て錆びにくい材質なんだろか?
オレは帆布鞄は気兼ねなくがんがん洗う方なんで
それで錆びてきたりでもしたら嫌だなと・・・・・・
707ノーブランドさん:2009/05/06(水) 23:13:55 O
>>706
親が8年ものの旧一を使っているけど、別に金属部分は錆びてないよ。
真鍮に銀メッキなのかな?浮き錆も出てない。
年2〜3回手洗いしてるようだけど。
708ノーブランドさん:2009/05/06(水) 23:18:21 O
帆布工房のトートを3000円で買った。
どちらかというとしんさぶ欲しかったけど、東京に売ってないからしょうがない。
709ノーブランドさん:2009/05/07(木) 14:54:53 0
>>708
しんざぶ、通販やってるよ。
710ノーブランドさん:2009/05/07(木) 21:52:33 O
ゴメン、一澤の方だった。
しんさぶは社長の顔が悪人っぽくて気に入らない。
711ノーブランドさん:2009/05/08(金) 01:16:12 0
あれあれ あらまぁ
712ノーブランドさん:2009/05/08(金) 08:44:29 O
俺も物を買う時には必ず製造元の社長の顔をチェックする。わかります。
713ノーブランドさん:2009/05/09(土) 02:02:33 0
>>707
旧一澤時の金具としんざぶの金具って、同じもの?
714ノーブランドさん:2009/05/09(土) 02:16:33 0
シンザブの金属パーツは艶消しだから好き。
715ノーブランドさん:2009/05/10(日) 12:14:37 0
今度のしんざぶR-09…欲しい大きさの何だが、
マチが9cmでは狭すぎなんだよなぁ…
716ノーブランドさん:2009/05/12(火) 21:29:23 0
おれはr-08が非常に気になる。肩掛けストラップもついてたら満点だったのに。
しかし高い。
717ノーブランドさん:2009/05/17(日) 22:51:20 O
帆布製鞄欲しい素人です。
スレ違い承知ですが他にないためこちらでご容赦ください。

一澤(信三郎)製は高価でてがでない為、類似品を探しております。
安価なメーカーと評価を教えてください。

帆布工房というところは見つけました。
他にも手頃なところありますでしょうか?
718ノーブランドさん:2009/05/17(日) 23:35:16 0
後は尾道帆布 とか彩工房とか 犬印だろう。ネットの大所は。
719ノーブランドさん:2009/05/18(月) 03:03:55 0
VAN NUYS(徳島)
倉敷帆布(岡山)
BAGGY PORT(神戸)
布川産業株式会社・・・・ステッチオン(豊岡)
伊兵衛(京都)
倉帆布(京都)
工房みくに(京都)
田中豊享(京都)
高田帆布(京都)・・・残念ながら通販なし?
丸景テント(京都)
フアクトリ越湖(静岡)
鎌倉帆布巾(鎌倉)
KO'DA-STYLE(神奈川)
.ateliers PENELOPE(東京)
工房HOSONO(東京)
心工房(那須)
須田帆布(筑波)
牛や(米沢)
相澤工房
大里工房
雪国帆布

しんざぶより明らかに高いものばかりのラインナップの店を除くと、
上以外では、こんなところかしらん。

それでも値段は製品ごとに差があるので、しんざぶより高く感じるものもある。
まぁゆっくりといろいろググってみてくれ
720ノーブランドさん:2009/05/18(月) 03:50:52 0
忘れてた

みつばちトート(東京)

721ノーブランドさん:2009/05/18(月) 16:12:20 0
川丹(大阪)とか工作舎(倉敷)も入れといてくれ
722ノーブランドさん:2009/05/20(水) 16:29:10 0
このスレは、なんだかんだ言っても親切な人が多いなあ。
723ノーブランドさん:2009/05/20(水) 16:30:14 0
親切+マジメ って感じかな。
724ノーブランドさん:2009/05/21(木) 17:12:51 O
そうかな?前から見てるけどそうは見えない。
最近荒れないのはしんざぶのネタではないからかな。
725ノーブランドさん:2009/05/28(木) 23:12:29 O
それらの中で
安さ優先なら
どこ?
726ノーブランドさん:2009/05/29(金) 14:45:33 0
10年前に京都へ越して来て、ずっと欲しかった一澤帆布の手提げカバンを
買って一生使うつもりだったのに例のゴタゴタの後、京都では信三郎は見るけど
一澤のロゴは全く見なくなり恥ずかしくて使えなくなってしまいました。

心情としては信三郎帆布を応援したいけど、このカバンも使いたい。
信三郎で修理受けてくれるそうですが、ついでにロゴも付け替えてくれないんでしょうか?
外すと目立つ位置に付いてるからミシン目だけ残ってカッコ悪いんですよね・・・。
727ノーブランドさん:2009/05/29(金) 21:53:35 0
気にすることなくない?
良いものは良いものなんだし

728ノーブランドさん:2009/05/30(土) 17:59:53 0
>ついでにロゴも付け替えてくれないんでしょうか?
法的には現一澤が旧一澤の継承者だから、それは無理だろうな。
商標権の関係でしんざぶが現一澤から訴えられる可能性がある。
形式上は、エルメスの鞄をヴィトンに持ち込んで
ヴィトンのマーク付けてくれと言うのと同じことだから。
729ノーブランドさん:2009/06/02(火) 16:20:42 0
京都には帆布かばん屋多いですね。

一澤の影響?
730726:2009/06/05(金) 17:39:33 0
レスありがとう。
やはり無理な話ですよね。

地元だけに気にしないで使うと言う気持ちにはなれません。
新一澤を応援しているように見えてしまう。
前も書いたけれど、京都で新一澤持ってる人なんて見かけません。

気に入ってたのになー。
731ノーブランドさん:2009/06/07(日) 11:04:24 O
>>726
きにしすぎ

いっそ札はずしなよ
732ノーブランドさん:2009/06/09(火) 00:35:53 0
>>726
>>731の言うとおり。
自分で外す分には、それを売ったりしなけりゃ
問題あんまりないし。
733ノーブランドさん:2009/06/09(火) 06:26:17 0
しんさぶソムリエの皆様
教えて下さい
しんさぶで使用している布の名前
紫色と小豆色はおんなじ色ですか
青ねずとは違う色???
ネットで見ると良くわかりませんです。
734ノーブランドさん:2009/06/09(火) 12:21:57 O
>>730
10年なら使い込んでちょっとクタクタになってるだろうし
それなら一澤知ってる人だったら、旧一澤のやつってわかるだろ。
地元ならなおさら。
あまり知らない人の目なんか放置すりゃいいじゃん。
735ノーブランドさん:2009/06/11(木) 16:34:53 0
旧一澤って言うブランドを買いたいのか?
じゃなくて、機能性・耐久性に優れた鞄その物を買いたいんだろ。
じゃあ、タグなんか気にするな。
736ノーブランドさん:2009/06/13(土) 10:57:22 O
なら>>735は今一カバンでもユニクロカバンでも機能的で耐久性が良ければ買うのか?
737ノーブランドさん:2009/06/13(土) 17:26:54 O
わかってないな
ブランド名だけの中国製なんかいくら丈夫でもいらない
昔からの職人による信頼できる製品はしんざぶだけ
それがわかっている地元京都の人はしんざぶを選ぶ

帆布ならなんでもいいって価値観なら>>719で満足だろ
738ノーブランドさん:2009/06/13(土) 23:17:56 0
わかってねぇなぁ
俺は須田帆布党だけど帆布なら何でもいいってわけじゃねえよ。
しんざぶ信者ってもしかしてこんなヤツばっかなのか?
739ノーブランドさん:2009/06/13(土) 23:28:36 O
あはは面白い人だな。
ここはしんざぶスレですよ。
須田がいいならスレつくったらどうですか?
他社さんによる営業妨害はもういりません。
740ノーブランドさん:2009/06/14(日) 00:01:50 0
しんざぶ以外の帆布カバンのユーザは
帆布ならなんでもいいと思ってるなんて言われては
放ってはおけませんからなぁ。
741ノーブランドさん:2009/06/14(日) 01:17:55 0
コレが自演だったらうける
742ノーブランドさん:2009/06/14(日) 15:28:13 0
しんざぶが他のメーカーの帆布鞄より優れている事を証明して下さい。
743ノーブランドさん:2009/06/15(月) 16:36:11 0
一番すぐれた鞄以外を買ってはいけないの?
744ノーブランドさん:2009/06/15(月) 21:38:08 0
んなわけあるかよ。
だから好きなだけ使っていいぞ、
しんざぶを。
745ノーブランドさん:2009/06/15(月) 22:47:36 0
黄色のバッグ買ったけど、どうも幼稚園っぽくて気に入らないorz
妹にでも、やろうかな
746ノーブランドさん:2009/06/15(月) 23:30:00 0
俺は牛やを使ってる。
色が牛やの方が渋い。
ただ、使い勝手は、しんざぶの方が上だな。

747ノーブランドさん:2009/06/16(火) 09:09:30 0
使い勝手なら大鶏印だろ、やっぱ。
748ノーブランドさん:2009/06/17(水) 22:26:52 0
自分の経験では、
犬印と須田は使ってすぐ便利だと感じる。
しんざぶは馴染んできて便利だと感じる。
高田帆布は頑丈で心置きなく使い倒せる。

どれも良いバッグだと思うよ。
749ノーブランド:2009/06/23(火) 21:17:18 i
ヤフオク偽ブランド
http://s-url.jp?44459
750ノーブランドさん:2009/06/23(火) 22:45:11 0
751ノーブランドさん:2009/06/24(水) 22:45:13 0
このゴタゴタで一澤ブランドは無に帰したな。後は純粋に経営手腕の
勝負。どちらも負けるな。
752ノーブランドさん:2009/06/25(木) 01:49:09 0
一澤信三郎帆布は「信三郎帆布」と「信三郎布包(かばん)」のブランドを統合。
革新性を意識した製品に絞る。

一澤帆布は長男時代の製品を全面廃棄処分したうえで、今まで同様
伝統的な製品を作りつづける。
長男時代の製品を購入した客には有料で交換を行なう。

…ということをやってくれたら、ようやく安心して買えるかな。
信三郎氏は応援してたけど信三郎帆布は俺が持つ物としては
不適当だったんだよなあ…。
753ノーブランドさん:2009/06/25(木) 13:44:44 0
旧一澤も信三郎が社長になるから合併すんじゃね
754ノーブランドさん:2009/06/25(木) 22:32:15 0
HPでコメントきた!!
755ノーブランドさん:2009/06/26(金) 00:21:25 O
>>754
コメント見たよ。
しんざぶが一澤に戻るということは、信三郎帆布はブランドごとなくなるのかな…
レアブランドになって価値がつくか、ブランドが消滅して価値が無くなるか…


長男は京都から追放かな…
756ノーブランドさん:2009/06/26(金) 01:12:27 0
まだ決着が付いたわけじゃない。
しんざぶの嫁さんが提訴した今回の訴訟はしんざぶ側が勝ったが、
過去にしんざぶ自身が提訴した訴訟では負けてるからな。
まだ兄貴の側にも法的手段は残ってるだろ。
757ノーブランドさん:2009/06/26(金) 02:45:14 0
一澤はおにいちゃんと弟のものでいいだろ。
いいかげん2つのブランド認め合うカタチで
共存しろよ。みっともねえよ。
758ノーブランドさん:2009/06/26(金) 15:43:56 0
一人みっともないのはハイエナお兄さんだと思う
京都の人はそう思ってるよ
759ノーブランドさん:2009/06/26(金) 17:45:58 0

判決後
長男の予定

遺言書を偽造することは私文書偽造罪
それを行使すると偽造私文書行使罪

逮捕ま〜だ?


760ノーブランドさん:2009/06/26(金) 17:57:52 0
>>756
今回の方が判決が優先されるんだって
だから確定
761ノーブランドさん:2009/06/27(土) 16:04:02 0
長男が持ち込んだ2つめの遺言書は偽造と最高裁は断定。
信三郎氏を社長から解任し長男を社長にすえた株主総会の議決は無効と判決がでた。
現在長男側が起こしている損害賠償に対する裁判は全て公判が維持できない。
(一澤帆布代表取締役として提訴しているが今度の最高裁の決定で一澤帆布代表取締役は信三郎氏にもどるから)
762ノーブランドさん:2009/06/29(月) 10:36:53 0
昨日京都に行って初めて信三郎の店に入ってみた
たくさん客がいて、わりと繁昌してるみたいですね
ベタですが、ロゴが前面に入ったトート(H-21)を購入しました
HPでは白だけの紹介ですが、実は10色近くあって驚いた
鶯色に近い渋いカラーのものをチョイスしました
東京在住なんですが、こちらでは殆ど見ないので、ベタなモデルでもありだと思ってます
買う時に「洗ったら文字が消えるから」とか言われたから汚さないように使わないと・・・
763ノーブランドさん:2009/06/30(火) 07:15:00 0
お前らの裁判の言っていることもまじでまったくあてにならんこと多いしな。
ライブドアでも京都教育大の事件でももうやれやれだよ。
ずっとドロドロでしょ。
早く裁判所で和解をお互い受け入れろよ。
764ノーブランドさん:2009/06/30(火) 19:30:38 0
悪をやるなら勝たなあかん。
こそこそインチキやって挙句の果てにゃ敗訴ですか。プッ
信太郎兄さんの小物ぶりに、見てるこっちが恥ずかしくなっちまいますな。
ttp://www.onozomi.com/kaiwa/ichizawa1.html

こういう下衆なサイトも忘れてはいけない。
一澤信太郎をもちあげる  おのぞみドットコム。
765ノーブランドさん:2009/07/01(水) 12:10:16 0
>>763
和解はもう法的にない。
和解とは判決が出る前に裁判所の仲介により行われるもので
判決が確定した以上和解の勧告自体完全に破棄される。
日経ビジネスによると
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20090625/198591/
最高裁は長男側の第2の遺言状をニセモノと断定
三男を社長から解任した株主総会の議決の無効を宣言した。
従って一澤帆布及び信三郎帆布双方の代表取締り役を
三男が現在兼任している事となっている。
766ノーブランドさん:2009/07/01(水) 19:47:34 O
>>765
長男は岡崎に帰るのかな?
767ノーブランドさん:2009/07/01(水) 23:47:38 0
長男は現一澤の職人を引き連れて信太郎帆布でも作ったらええんやないですか。
売れないと思うけど。
768ノーブランドさん:2009/07/02(木) 02:18:40 0
信三郎さんの「ありがとうございました」のコメントが少し変わったね。

最初は「(一澤帆布に)戻るのは少し時間がかかりそうです」だったのに、
今見たら「どのような対応をするか、今しばらく時間がかかりそうです。」に変わってた。
769ノーブランドさん:2009/07/02(木) 12:01:11 0
一澤帆布、骨肉の争い継続 長男が対抗措置
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090702-00000514-san-soci

この仮処分が却下されれば完全に終結かな。
認められたらまた泥沼だけど。
770ノーブランドさん:2009/07/02(木) 12:23:55 0
長男の措置は当然だな
社員の生活を守らないといけないし
三男はそういうことまで考えてないだろ
30人を自分の会社に再雇用する器量もないだろうし
本当に迷惑だな
771ノーブランドさん:2009/07/02(木) 12:27:22 0
>30人を自分の会社に再雇用する器量もないだろうし

再雇用の必要は無いだろ。
一澤は経営者が変わるだけで存続出来る訳だから。
772ノーブランドさん:2009/07/02(木) 15:53:09 0
取締役は裁判所が決める訳じゃない。
当たり前だが、株主総会の決議による。
株式総会で就任を求めずに、裁判所に取締役に就任させろは
株式会社一澤帆布に対する民事上の資格が無いから無理じゃないかな。

従業員は正社員としての労働法による保護がある。
取締役でも従業員でも無い者になったものが、保護するものでもないし、
出来るわけが無い。法人と個人の役割を混同している。
取締役の権利を失った者≠従業員だから従業員でも無い。
無権利者は去るしか無いだろ。

信三郎が代表取締役に返り咲くと、信三郎相手に訴えた訴訟は取り消されるし、
逆に長男側が不法行為による損害賠償を一澤帆布から訴えられる可能性が高い。
そのような状況で、しかも、かっては長男が株式総会で三男を叩きだしたのだから、いまさら無理だろう。

773ノーブランドさん:2009/07/03(金) 04:45:02 0
>>772
シンザブ解任の株主総会決議自体が無効になる訳だろ。
過半の株を背景とした長男の議決権行使が無効なんだから。
だったらシンザブは一旦、一澤の取締役に戻り、
その直後に臨時株主総会を開催→最大株主として長男解任 
こうなるんじゃないのか。

いずれにせよ、長男による仮処分申請が却下されれば、
一澤、シンザブともシンザブ氏のものになる。
774ノーブランドさん:2009/07/03(金) 07:52:22 0
長男の解任は無いだろ。
そもそも、就任が無効になったんだから、解任できない。
無効期間の間の運営について、損害賠償を求められる
可能性も高い。
特にしんざぶを訴えた訴訟費用は賠償を求められるだろうね。
775ノーブランドさん:2009/07/03(金) 12:27:17 O
>>770
釣りなのか工作員なのかにわかなのか知らんが
どこにでも涌いてるな
776ノーブランドさん:2009/07/03(金) 13:50:53 0
俺が本物の「All or Nothing」な生き方を教えてやるぜ!!
by 長男
777ノーブランドさん:2009/07/03(金) 17:53:38 0
余裕ブっこいてた時の泥棒偽詐欺社長

http://www.onozomi.com/kaiwa/img/ichizawa/im_ichizawa.jpg
778ノーブランドさん:2009/07/04(土) 00:13:43 0
>信三郎さんはブログでも書きましたけど
>うちの近所のお寿司屋さんと親友で
>まだ初代が元気な頃からよく行ってはったそうで
>大将曰く、亡くなった一澤帆布の初代は
>そのお寿司屋さんのカウンターでよく
>「こんな贅沢さしてもらえるのは
>信三郎のおかげや、ありがとうな」って
>口癖の様に言うてはったそうです。
>そんな初代があんな遺言状を書くなんて
>ありえへんのや!言うて
>ものすごく怒ってはりました。

長男はこんな父親の気持ちを踏みにじったんだよな
779ノーブランドさん:2009/07/04(土) 00:27:17 O
>>765
揚げ足とって悪いが和解は訴訟上のものに限られないだろ

つか、読んでて恥ずかしいからこんなスレで法学部に気が生えたような半端な法律上の議論すんなよw
780ノーブランドさん:2009/07/04(土) 02:43:26 0
>>778
初代違うだろw

そもそも、最初の遺言書も俺はどうかと思うよ。
いくら長男が現金もらえるか知らんけど、年商10数億の会社の株式の33%と比べたら
些細なものかもしれんし、預金総額が出ないところが3男のうまいマスコミ戦略だったりしてね。
結局、法定相続から配分が離れるほどこんなことが起こる。
弁護士は極端な配分や実子ではない人にほかの相続人と同程度財産渡すのは反対するはずやけどな。
争いになるの分かっているから。
781ノーブランドさん:2009/07/04(土) 09:07:28 0
>>780
元々年商1億いくかいかないかで工場も借家と目立った資産も無く
多数の職人を抱える仕事としては危機的状況に有る零細企業に
先代に請われて仕事を止め実家に戻って立て直したのが3男
先代が元気な時に資産の1/3を生前贈与しているが
長男に多額の現金 3男夫妻と4男には株(株の割合は2:1)と
最初の遺言書と基本的に同じ内容で行われている。3男夫人の優遇も同じ。
先代は3男夫人の会社への貢献を高く評価していたと言われているし
現在色々な流言飛語が飛び交っているが事3男夫人に関しては
非難する言葉がどこからも一切出ていないことからもこれが判る。
782ノーブランドさん:2009/07/04(土) 09:11:01 0
>>780
俺は真逆だと思うよ。
常に受け取る側のお客様のことを考える職人が、遺書を然るべき厳格なものと考え毛筆で巻紙に
しかも泥棒よけの五右衛門が釜茹でになった十二月十二日に(この地方でどうか知らんが)したため、
現実的だが即物的な元銀行員の長男には現金をほぼ全て与え、
それだけでは新たに何も産み出さない店の運営権を
保守的ではあるが誠実堅実な三男に2/3
お気楽ではあるがそれゆえに斬新なデザイン・アイデアを思いつく四男には1/3で
二人でバランスよく店を継続していきなさいと言う意思の伝わる、
采配そのものにも他人をよく観察している職人技の光る内容だと思う。

対して2枚目は1枚目と大きく異なる内容を打って変わって便箋にポールペンで、
1枚目についてやそれほど緊急に内容を変えざるを得ない経緯や預けていた弁護士への断りもなく
ただ法的、事務的、マニュアル的に問題ない様に書かれている。
しかも1枚目ではあれほど様式にこだわっていたのに「一澤」ではなく「一沢」の判子で。
アリエナ〜イ

万一1枚目も偽装だったとしてそこまで読む人を思いやれる人徳者だったら
それこそ独立しても商売成り立つだろうからあくどく捏造してまで店(金づる)に固執する意味がないし
(まぁそもそも1枚目は三男じゃなくて会社の顧問弁護士が預かってたんだけど)
そもそも三男は最初から故人の意思を尊重しろと主張し続けてるけど
長男は自分の権利ばっかり主張して故人の意思を訴えないよね。
まるで2枚目の遺言書は先代が亡くなったあとに書かれていて、それを知っているかのよう。
783ノーブランドさん:2009/07/04(土) 09:35:12 0
五右衛門風呂は下が熱いぞ


まで読んだ。
784ノーブランドさん:2009/07/04(土) 09:54:07 0
>>783
もう少したくさん読めるようになってから戻っておいで
785ノーブランドさん:2009/07/04(土) 13:13:08 0
お家騒動なんか知ったこっちゃない。
旧一レベルの鞄を作ってくれりゃ、誰が経営しててもいい。
786ノーブランドさん:2009/07/04(土) 13:27:32 O
>>785
だったら旧一澤の職人が全員ついてった側に決まってるのに
わざわざ「どっちでもいい」とか誘導する必要ないよね
787ノーブランドさん:2009/07/04(土) 16:55:33 0
んで、新一澤の実店舗は今営業してんの?閉めてんの?
788ノーブランドさん:2009/07/04(土) 17:47:58 0
頑張ってカゴメの植物性乳酸菌ラブレ飲んで一澤信三郎帆布バッグ当てるよ
789ノーブランドさん:2009/07/05(日) 00:38:49 0
5月の連休明けにしんざぶと元本体に行ってみた。
もちろんしんざぶでも買ったが、元本体でもレジの若い人が手持ちぶさたでかわいそうだったので、1000円の商品を買ってあげた。
今は反省している。
790ノーブランドさん:2009/07/05(日) 03:13:56 0
1、もし第1の遺言書がなかったら・・・

法定相続通りに相続すると、長男と4男によって
3男は取締役を解雇される恐れがあった。兄弟間では孤立していた。
つまり、『絶対に』遺言書が必要なのは3男だった。

2、第1の遺言書では4男の持分が33%、第2の遺言書では20%

明らかに4男にとっては不利な条件だ。それなのに、当初は4男は長男を支持した。
これは一体なぜ起こったのだろう?その疑問に誰も答えていない。


と考えると、3男も聖人君主ではないな
791ノーブランドさん:2009/07/05(日) 03:20:18 0
まあ確かに聖人君主では無いだろうなw
聖人君子かどうかは知らんけど
792ノーブランドさん:2009/07/05(日) 06:12:22 O
だっていくら株もらったって、自分がサボりがちで居づらくなった会社に
自分と反対で人望厚い兄貴がいたら、恥ずかしくて出入りできないじゃん
株だけ持ってても仕事できないし(させてもらえるかどうか)
だったら取り分減っても乗っ取り企んでる兄貴についたほうがいい
腹黒いだけでカバンは作れない兄貴、自分が職人の頭として仕切れるから
793ノーブランドさん:2009/07/05(日) 08:02:55 0
まあ創業一家にありがちな相続ごたごたなんだが、
想定外だったのが、3男が根性もちで新しいブランドまで作ってしまったって事だな。

あれがなければ、追い出された時点でアウト。現在まで頑張れない。
結果として事業を拡張してしまったという事かね。これは。
794ノーブランドさん:2009/07/05(日) 08:26:26 O
遺言偽造のほうがよっぽど想定外
795ノーブランドさん:2009/07/05(日) 08:33:34 0
いいじゃん、そんなに突っかからなくてもww
796ノーブランドさん:2009/07/05(日) 09:10:41 O
火消し工作員キタ━━━(゚Д(O=(゚∀゚)=O)Д゚)━━━!
長男擁護のつっかからない余裕のレスをご覧下さいwww
797ノーブランドさん:2009/07/05(日) 09:20:34 0
大阪高裁があんな判決するせいで、ホンマ長男がかわいそうや
最高裁はどうしようもないわ
798ノーブランドさん:2009/07/05(日) 11:01:56 O
>>797
期待に応える奴だ
799ノーブランドさん:2009/07/05(日) 22:38:59 0
今日、しんざぶでショルダー買ってきた。
ついでに新一澤へも寄ったんだけど、敗訴記念に何か買っておけばよかったな。
800ノーブランドさん:2009/07/05(日) 23:37:11 0
>>799
客の入りはどうだった?
801799:2009/07/06(月) 07:52:01 0
>>800
自分は10時半ごろ行ったんだけど、
<新一澤>
5〜7人くらい。
10分程度いたがレジに並んだ客はいなかった。
<しんざぶ>
人が多くてぱっと見じゃ数までわからない。
買うものを選ぶために他の客を掻き分けるくらい。
自分がレジに並んだときにはレジ待ち客が2人いた。

そういえば、しんざぶで3人組のおばちゃんが
「あちらとは造りがちがうわねぇ〜」と感心したように
言い合っていたが、「あちら」って、やっぱり・・・。
802ノーブランドさん:2009/07/06(月) 19:25:48 O
801は自分が防犯カメラに写っていることに気づいていないのか?
日付、時間が特定できるのに、そんな業務に影響しそうな書き込みするとはね。
嘘でも本当でも801に対して新一澤サイドが小遣い稼ぎに騒いでくれないかな(笑)
803ノーブランドさん:2009/07/06(月) 20:06:25 0
新一澤の経営権はしんざぶだから、騒がないに1票。
804ノーブランドさん:2009/07/07(火) 00:41:14 0
仮に経営権がしんざぶでないとしても、別段、どこぞの業務に影響
しそうな表現も、名誉棄損に該当しそうな表現も見当たらないな
805ノーブランドさん:2009/07/07(火) 08:25:02 0
その日、802は浮かれていた。
ついにあの京都の有名ブランド一澤帆布のカバンを買いに行くのだ。
地方で派遣の仕事をしている802にとって、雑誌でみた一澤帆布のカバンを持つことはステータスであった。
観光マップを広げて通行人に何度も道を尋ねながらようやく店に着いたら、店内は意外なことに空いていた。
「自分はなんてツイてるんだろう」
802は自分の幸運を神に感謝した。

なけなしのお金をはたいて802はあこがれのカバンを買い込んだ。

満足感に浸りながら店を出て歩き出すと、同じ通りに自分が買ったカバンと同じようなものを売っている店を見つけた。
看板をみると『一澤信三郎布包』と書いてある。
「なんだ、パチもんか」
802はそう思った。
窓を通して、客でひしめきあっている店内の様子が見えた。
「パチもんで満足するなんて、貧乏人は哀れだな」
802はせせら笑った。
806ノーブランドさん:2009/07/07(火) 08:25:43 0
後日、「一澤」で検索してヒットした2chのスレをみて、自分がニセものと思った店こそが、伝統を受け継いでいる店なのだと知った。
自分が買ったカバンこそが、むしろニセもの扱いされていることも。
802は歯茎から血が出るほど歯噛みして悔しがった。
なぜなら802は派遣切りにあってしまい、もう高価なカバンを買う余裕などはないからだ。

802の心の奥に鬼が芽生えた。


|裁判長!
|以上が事件のきっかけです
\__ _________
     V
   /■\∩
   ( ´Д`)ノ
  (つ   ノ_
807ノーブランドさん:2009/07/07(火) 08:53:12 0
はいはい長文おつおつw

お前ら仲よくしろよ
808ノーブランドさん:2009/07/08(水) 05:19:27 0
須田帆布のショルダーが届いたよ。 明日からがんがん使うよ。
オレンジは思っていたよりも落ち着いた色でいいよ。 

帆布全般スレが無いのでここに書くよ。
809ノーブランドさん:2009/07/08(水) 06:33:45 0
お家騒動なんて知ったこっちゃない。
新一、しんざぶ、須田、牛や、どこでも品質は殆ど変わらん。
好きなの買えばいいだろ。
810ノーブランドさん:2009/07/08(水) 07:43:34 0
帆布全般スレが必要かな
811ノーブランドさん:2009/07/08(水) 08:09:53 O
ゆっくり消化する過疎スレになるかもしれないけど、一つあると良いな。
812ノーブランドさん:2009/07/08(水) 12:02:25 0
帆布かばんスレは以前あったけど沈んだ。
813ノーブランドさん:2009/07/08(水) 12:20:06 0
どうでもいいけど高すぎるね
ボロ儲け主義なの?
814ノーブランドさん:2009/07/08(水) 12:25:54 0
どこの帆布カバンも似通った値付けだよ。
ブランド物と理解すれば安いが、ただのカバンと考える
なら高いかもな。
高いと思う人は支那製ナイロンカバンで十分だろ。
実際、カバンとしての用ならそれで間に合っちゃうし。
815ノーブランドさん:2009/07/08(水) 12:54:11 O
【社会】 "お家騒動一段落" 「一澤帆布」社長復帰の信三郎氏、当面休業を告知…「信三郎帆布」との両ブランド展開を思案
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247022281/

【一澤帆布】 インチキ遺言書で社長の座をブン取った長男が会社を追放され、信三郎さんが社長に復帰の模様
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247016064/
816ノーブランドさん:2009/07/08(水) 17:16:29 0
今度ルーヴル美術館展見に行くついでに寄ろうと思ったのに…
もしまだ休んで無くっても人多いだろうなぁ
817ノーブランドさん:2009/07/09(木) 14:13:15 O
トートバッグの左右の強度が違っているし、安かった様な気がしていたから、良く見ないで安売り品買っちゃったかな? って思って店に聞いたら、それが信三郎クオリティだそうだ。左右の生地の量目のアンバランスがお好きな人には最適かもね。(^-^)v

一澤だろうが、信三郎だろうが、もういいや。所詮帆布は帆布。職人の道具入れだよね。
金に目が眩んだ兄弟の店を野次馬根性で見にいって、ついでに買ってしまった私が悪かった。
818ノーブランドさん:2009/07/09(木) 14:15:57 0
信三郎駄目なんだね
819ノーブランドさん:2009/07/09(木) 15:04:19 0
携帯とPCで即レス…
820ノーブランドさん:2009/07/09(木) 15:24:45 O
>>819
ニートの四男降(ry)
821ノーブランドさん:2009/07/09(木) 23:05:36 0
帆布よりナイロンのほうがマシだよな
ビジネスで使えねえじゃんwww
822ノーブランドさん:2009/07/10(金) 00:04:38 0
おたくの会社ではビジネスでナイロン鞄を使えるんどすか?
それはさぞかし先進的な会社に勤めてはるんやろなあw
うらやましいことですわ
823ノーブランドさん:2009/07/10(金) 00:48:37 0
どういうひねり?
824ノーブランドさん:2009/07/10(金) 01:27:10 0
TUMIとかビクトリノックスとか知らないんじゃね?
825ノーブランドさん:2009/07/10(金) 12:37:38 0
ナイロンと聞いて
1000円くらいでスーパーとかで売られてるヤツしか
想像つかなかったんじゃない?
826ノーブランドさん:2009/07/10(金) 15:58:09 0
こうなりゃ
一澤帆布はいったん閉店して

信三郎帆布と信太郎帆布と喜久夫帆布に分割すればいいじゃん(w

意外と一番人気でるのが喜久夫帆布だったりして…
「裏切り」とか「金で動く」とか刺繍すればかっこいいし
827ノーブランドさん:2009/07/10(金) 16:24:30 0
こずるそうな長男

偽善者っぽい三男

それと比べ
金次第で誰にでもくっつく喜久夫が一番魅了的


これからは
喜久夫的な生き方が模範になる気がする

828ノーブランドさん:2009/07/10(金) 17:10:05 0
喜久夫さん
正統性を宣伝するために
やたらHPで名前出されて
昔から一澤帆布を支えてきたキーマンにされてしまったけれど

裁判に負けたら長男にポイされそうで心配

829ノーブランドさん:2009/07/10(金) 17:55:27 0
http://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/kakousho/message/060125.html

三男も酷いな
こんなこと書かれたら喜久夫さんもやりきれないよ

みんなクズって事?
830ノーブランドさん:2009/07/10(金) 18:23:19 0
喜久夫さんには夢がある
831ノーブランドさん:2009/07/10(金) 19:50:57 0
3男は嫁に朝日新聞やめたんだから、会社はわたしたちのものにしなさいよ
とでも言われているんだろ。
義理の父親の飯を作るのが仕事・・・いやなら給食でも頼めよw

長男は配分に不満があったんだろ。
4男は・・・まぁ3男が嫌いだったんだろ。

832ノーブランドさん:2009/07/10(金) 19:56:40 0
3男もそれまでの経営責任4男に押し付けて乗っ取ったみたいなもんだしなぁ
833ノーブランドさん:2009/07/11(土) 01:08:45 O
何この流れw
長男マンセーサイトの京大エリート工作員か!?
834ノーブランドさん:2009/07/11(土) 01:55:46 0
結局は客が答えを出したんだよ。
名前だけ乗っ取っても売れなきゃどうしようもない。商売なんだし。
835ノーブランドさん:2009/07/11(土) 03:01:23 0
実際は喜久夫が作ったあの一澤のタグが欲しいだけだよな・・・信三郎も鬼だぜ
836ノーブランドさん:2009/07/11(土) 12:41:44 O
家業は長男が継ぐもんだから
信三郎はタコ焼き屋でもやればいいのに

信三郎タコ焼き♪
837ノーブランドさん:2009/07/11(土) 18:50:09 0
>>834
信三郎の焦土作戦と徹底した妨害のせいだろ。
838ノーブランドさん:2009/07/11(土) 20:02:12 0
フーン
839ノーブランドさん:2009/07/11(土) 20:38:31 O
釣り針が大きすぎるとかかる魚も少ないよね
840ノーブランドさん:2009/07/11(土) 20:43:59 0
釣り針の形してないしw
841ノーブランドさん:2009/07/11(土) 20:47:31 0
でも3男のネガキャンがなければそれなりに売れたんじゃない
842ノーブランドさん:2009/07/11(土) 20:58:00 0
売れてようが売れてなかろうが、
今回の判決とは一切無関係だと思うが。
843ノーブランドさん:2009/07/12(日) 01:10:05 0
>>824-825
ナイロン鞄にえらいお詳しいんどすなあw
私はナイロン鞄には疎うてねえ…不勉強でお恥ずかしいですわ。
ただ、幸いTUMIは存じております。
旅行先で土産を買いすぎた時に、大きい鞄が必要になって買いましたわ。
ビクトリノックスどすか…十徳ナイフの会社としか存じませんなあw
844ノーブランドさん:2009/07/12(日) 01:37:16 0
つまらん…
845ノーブランドさん:2009/07/12(日) 02:29:05 0
そりゃまあイヤミ言われて愉快な奴はいねえだろ
846ノーブランドさん:2009/07/12(日) 05:05:54 0
ナイロンより帆布の鞄を使う一流ビジネスマンってどこにいるの?
847ノーブランドさん:2009/07/12(日) 07:01:03 0
>>845
そういう話じゃねえw
848ノーブランドさん:2009/07/12(日) 12:10:30 P
あほみたいに京都弁で書き込むのはやめた方がええで。
あほみたいやから。
849ノーブランドさん:2009/07/12(日) 14:10:06 0
>あほみたいに
>あほみたいやから

あほみたいなのがあほみたいなのは決まってるだろw
850ノーブランドさん:2009/07/12(日) 19:38:38 O
ここのかばんってだいたいいくらくらいで買えますか?
高校生でも買えますかね?
851ノーブランドさん:2009/07/12(日) 20:38:00 0
高校生なんて言われてもバイトしてて貯金してる人間と親から小遣いもらってるだけの人間の使える額が同じだと思う?
852ノーブランドさん:2009/07/12(日) 21:07:52 0
うん
853ノーブランドさん:2009/07/12(日) 21:54:21 0
>>850
http://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/products/index.html

長持ちするから元はとれるだろうけど、それほど安い買物でもないかもしれない
854ノーブランドさん:2009/07/13(月) 00:04:37 0
>>846
>ナイロンより帆布の鞄を使う一流ビジネスマンってどこにいるの?
想像力豊かな方やわあw
ビジネスで帆布の鞄を使うところを想像できるなんてねえ。
私は凡人なんで革の鞄を使うてます。
855ノーブランドさん:2009/07/13(月) 00:15:03 0
キモイから、普通に書いてくれ
856ノーブランドさん:2009/07/13(月) 00:28:31 P
京都に憧れてる人なんだろう
857ノーブランドさん:2009/07/13(月) 01:23:36 0
ageたりsageたり京のお人は落ち着きが足りないね
アタマもかw
858ノーブランドさん:2009/07/13(月) 12:33:07 0
京の恥さらしどすえ。
859ノーブランドさん:2009/07/13(月) 14:24:30 0
あの兄弟は
みんな笑いもんだけど

一澤とか信三郎とか書かれたカバン持ってる奴も
なんだか笑われそうだね

漏れの美意識では
派手な柄は中にして
表は今まで通りのシンプルがいい

タグもできれば
カバンの裏にこっそりつけてほしいな
860ノーブランドさん:2009/07/13(月) 20:19:03 0
てか>>824はネタでしょ?
TUMIはともかくビクトリノックスって…。
持ってるのを人に見られたら自殺した方がいいレベルの鞄だよね。
861ノーブランドさん:2009/07/13(月) 20:19:58 0
まるで信三郎帆布だな
862ノーブランドさん:2009/07/13(月) 20:35:26 0
美意識www
863ノーブランドさん:2009/07/13(月) 21:41:49 0
ここでビクトリノックスの話をしても仕方ないけど
ノーパソ抱えてあちこち移動する人とか
モバイルオフィスな人の間では割と定番だぞ。
特にキャスター付きのモデルは。
864ノーブランドさん:2009/07/13(月) 21:45:02 0
たかが帆布の袋だろ?
いつからこんな値段に・・・買うやつはアホかこいつらレベルだろwww
865ノーブランドさん:2009/07/13(月) 21:46:01 0
>>863
ビクトリノックスは悪くないよね
エースぐらいのレベルは十分あるよね
866ノーブランドさん:2009/07/13(月) 23:51:04 O
コバンザメがトレードマークの…
喜久夫帆布製の新作みれば
ただの帆布の袋なんて言えないよ
867ノーブランドさん:2009/07/14(火) 02:39:12 0
>>863
鞄とは関係ないナイフのブランド力で売っていこうという商売の仕方がダサい。
デパートで売ってる、元のデザイナーとは縁もゆかりもないロゴ入りライセンス商品と
同レベル。
それに引っ掛かる連中は日本の服飾をダメにしたおっさん、オバハンと同レベルのセンス。
君の言う通り確かにファッション板で話をするのに相応しくない商品だ。

>>865
エースはOK。
もともと実力はあったがサムソナイトのライセンス商売から離れてようやく
独自のブランド性を確立。
868ノーブランドさん:2009/07/14(火) 04:09:19 0
ビク厨涙目www
869ノーブランドさん:2009/07/14(火) 11:31:40 O
喜久夫のファンクラブ誰か作ってよ
870ノーブランドさん:2009/07/14(火) 12:41:39 0
ファッションで仕事になるかっての。まぁ仕事によるんだけどさ。
まぁいいや、俺はキャスター付きのビクトリにPCその他詰め込んで出張することにするよ。
ファッション性が大事なやつはしんざぶの帆布バッグをヒーヒー言いながら担いでくれたまえ。
俺はキャスターのおかげで楽をさせてもらうから。

あと、ようやく最近になってエースとかもキャスター付きのラインナップ増やしてきたねぇ。
セットアップ可能なやつってちょっと前まではビクトリくらいしかなかったんだけどさ。
つーかエースのはセットアップできるのかな。

とりあえずモバ板にでも帰るとするよ。
871ノーブランドさん:2009/07/14(火) 19:06:47 O
>>869
えっ?もうできてるんじゃなかったの?
872ノーブランドさん:2009/07/14(火) 21:57:44 0
開城、城明渡しに応じた長男のコメント、近況はまったくないの?
873ノーブランドさん:2009/07/15(水) 02:51:41 0
>>870
>ファッションで仕事になるかっての。
なぜファッションか仕事かの二択になるんだ?両立させれば済むことだろうw

>ファッション性が大事なやつはしんざぶの帆布バッグを
ビクトリノックス以外のキャスター付きバッグという選択肢もあるんだがw

君の発言は前提条件がおかしいんだよ。幼稚にもほどがある。
わざわざファッション板にしゃしゃり出て来ずオタクの巣に篭っているといい。
874ノーブランドさん:2009/07/15(水) 03:06:46 0
そうだそうだ
875ノーブランドさん:2009/07/15(水) 04:09:16 O
そうだそうだ
876ノーブランドさん:2009/07/15(水) 06:48:56 O
そう○そう○
877ノーブランドさん:2009/07/15(水) 09:57:46 0
妹に信三郎帆布よりファミリアの手提げのほうがいいと言われたよ
878ノーブランドさん:2009/07/15(水) 10:22:43 0
日本のグルカがんばれ
879ノーブランドさん:2009/07/15(水) 23:21:50 O
長男の遺言書が偽物って…

父親が書いたが
頭がアホな状態だから無効って事?

それとも長男が父の字癖を真似てして書いた
贋作って事?

もし真似て書いてたら
犯罪じゃないの?
880ノーブランドさん:2009/07/16(木) 00:45:31 0
当初からいろいろ噂されてたよ。
印鑑がいつも使ってた「一澤」じゃなくて「一沢」という三文判だったとか、筆跡の信憑性とか・・・。
まあ、民事(だから刑事罰をどうこうという内容じゃない)とは言え、信憑性が低いといわれちゃったんだから、
つまりそういうことだよ。
881ノーブランドさん:2009/07/16(木) 08:56:52 0
三男の財産を
騙し盗ろうとして
私文書を偽造して
実際に行動を起こしたんだから
犯罪じゃないの?
882ノーブランドさん:2009/07/16(木) 14:42:04 0
いづれにせよ敵対していた四男が大株主だから
一澤帆布の歴史は終わりだな
883ノーブランドさん:2009/07/16(木) 17:18:22 O
プーの四男に株を持たせて
三男に面倒みさせようと思ったのかな?
884ノーブランドさん:2009/07/16(木) 17:36:08 0
プーにしたのは乗っ取った三男だけどな
885ノーブランドさん:2009/07/16(木) 18:17:14 0
キクオの将来が心配

せっかく真面目に働くつもりになったのに


またまたプーになってしまったお
886ノーブランドさん:2009/07/16(木) 18:27:05 0
>>885
総会屋
887ノーブランドさん:2009/07/16(木) 21:47:30 0
>>882
増資して四男の割合を低下させて発言力を封じたり、
信三郎帆布に一澤ブランド売却するとかで一澤工業を
有名無実化するなんて朝飯前だ。
三男夫婦で過半数超えてるから何とでもなるだろ。
四男が利益を確保を図るなら、株式を買い取って貰うしか
ないと思う。それ以外ごねても自分の不利益にしかなら
ない。
888ノーブランドさん:2009/07/17(金) 02:15:31 0
>>882
結局3男はこの会社を乗っ取るつもりなんだろ?w
どこが正義なんだよwww
くだらねえ遺産相続じゃねえか?
それをお前らはタダで応援して
ブランドまで育ててしまって
頭いいヒトにまたお前ら使われちゃったねw
889ノーブランドさん:2009/07/17(金) 03:09:00 0
まああれだ
やっと古山画伯の『帆布茶団布茶物語』が読めるようになるって事だな
出版とお家騒動が重なって没になってたからなぁ
新たな章が加筆されすんばらしい画集になるといいな

もう待ちくたびれたよ。
890ノーブランドさん:2009/07/17(金) 09:38:05 0
>会社を乗っ取るつもりなんだろ?w

元から実態は三男の物だろ。
今ごろ何言ってんだ?
891ノーブランドさん:2009/07/17(金) 23:56:20 0
先代が健在の頃から一緒に会社をやってたのに、乗っ取るも何も・・・
釣りか?釣りなのか?
892ノーブランドさん:2009/07/18(土) 06:58:26 0
>>888
釣りか、無知かどっちかだな。

長男は東海銀行(現三菱東京UFJ銀行)に勤めていて愛知県に住んでた。
定年退職したので、自分の出した遺言書を元に親と三男と親戚の伯父と
一緒に製造、経営して赤字会社からブランド化に成功して儲かるようになった
親の会社の社長に株主総会で無理やり就任した訳だ。

で、伯父と三男は出て行った訳だ。
これが三男の乗っ取りとは言わないわな。
三男が乗っ取りされたならわかるが。
基礎知識不足だな。



893ノーブランドさん:2009/07/18(土) 07:08:56 0
>>870
もちろん、PCはネットブックみたいな安物じゃないよね?
894ノーブランドさん:2009/07/18(土) 07:13:46 0
>>772
>従業員は正社員としての労働法による保護がある。

あいにく中小企業はその限りではないから。
895ノーブランドさん:2009/07/18(土) 07:14:10 0
四男の存在が無視されてる、三男に都合のいい見方だ
896ノーブランドさん:2009/07/18(土) 07:15:24 0
>>893
モバイルやるならネットブックのもんだよ壊れても安いし
897ノーブランドさん:2009/07/18(土) 07:24:05 0
あまり会社の予算がないようで。
898ノーブランドさん:2009/07/18(土) 07:25:55 0
>>895
そりゃ、古代ローマにたとえると、

長男:アントニウス
三男:アウグストゥス・カエサル
四男:クラッスス

見たいな感じで今ひとつ話題になりにくいんだよな。
899ノーブランドさん:2009/07/18(土) 07:30:14 0
なんで四男が年上になるの?
900ノーブランドさん:2009/07/18(土) 07:35:38 0
そういえば、ここは家から近いんだよな。
チャリで15分くらいで行ける。

長男の店を偵察してくるかな。でも、このあたりはチャリが走りにくいし、
混むからイヤなんだよな。
901ノーブランドさん:2009/07/18(土) 07:36:26 0
>>898
レピドゥスって言いたいの?
902ノーブランドさん:2009/07/18(土) 09:13:14 O
>>900
やってないよw
903ノーブランドさん:2009/07/18(土) 11:45:44 0
>>900
既に三男の手中にあって休業中
城を明渡した長男は尾張に落ち延びた模様。
904ノーブランドさん:2009/07/18(土) 14:04:40 0
銀行員だと兼業できないから、長男は手伝いたくてもできなかった
やっと銀行を退職できたと思ったら、家業は三男だけでなく、その嫁まで経営に口を出すようになり
おめえはだまっとれと言われ続けた四男は追放されていた
長男は、家長としてこれではいけないと思って行動した志士
お前らは朝日出身のマスコミ戦略に長けた三男に利用されたお人よしさん
905ノーブランドさん:2009/07/18(土) 17:47:21 0
何を言ってんだ。
兼業できないならとっとと銀行辞めて辞めて手伝えば良かっただけ。
普通の長男は、親の会社を継ぐために皆な会社辞めるぞ。

銀行であろうが、なかろうが、一般会社でも物理的(時間的に)に中小製造販売企業で
別に職業持って兼業できる訳無いだろ。
それとも一日2、3時間の社長様なら兼業できるつもりだったのか?

906ノーブランドさん:2009/07/18(土) 18:08:52 0
お父さんが元気なうちは帰ってこなくていいって言ったんだろ四男もいるし
907ノーブランドさん:2009/07/18(土) 18:58:05 0
>>906
で、三男は会社辞めて来た理由としては薄弱だな。
まぁ、東海銀行なら年収1000万円以上あるし、普通なら零細企業の赤字会社に
戻る訳は無いよな。
908ノーブランドさん:2009/07/18(土) 19:07:46 0
三男の朝日新聞時代を調査する必要がある
909ノーブランドさん:2009/07/18(土) 19:12:22 0
売り上げが少なく倒産の可能性すらある弱小企業に会社を辞めて入社し立て直したのが3男
余談ながら大新聞社は東海ごときより遥かに入社が難しく京大全優卒業クラスでさえ落ちる可能性がかなりある。
碌に休みが取れないが給料も物凄く良い。
(それに10年以下で辞めているので色々な意味でそれほど深く染まっているとも思えないし
中小企業を30年近く経営していれば洗脳もなくなる)
910ノーブランドさん:2009/07/18(土) 19:16:48 O
>>908
朝日の記者だったのか編集だったのか技術だったのか経理だったのか知らないが、
朝日では旧一澤の頃からたびたび商品を紹介されてたり、しんざぶ氏への取材記事があったから、
朝日社内では好かれていた存在だったのではないか?
911ノーブランドさん:2009/07/18(土) 19:39:43 0
お前ら「朝日」と言う仕掛け針に自分から釣られまくってるんだなw
912ノーブランドさん:2009/07/19(日) 04:53:24 O
赤字会社の朝日なんて
新聞界の土人だよ
913ノーブランドさん:2009/07/19(日) 05:00:21 O
東京の人間なら犬印鞄使えよ
914ノーブランドさん:2009/07/19(日) 06:24:03 O
漏れは猫派だから
ワンコは好かん

猫印キボンヌ
915ノーブランドさん:2009/07/19(日) 08:19:56 0
長男:土人
三男:土人
四男:土人
916ノーブランドさん:2009/07/19(日) 08:29:42 0
長男も三男も四男も

み〜んな土人
917ノーブランドさん:2009/07/19(日) 22:12:18 O
土人にも
オバマとかマイケルジャクソンとか
立派な人がいるのにね

差別はダメダメ
918ノーブランドさん:2009/07/19(日) 22:18:08 0
オバマは移動しまくってるから全然土人じゃない
919ノーブランドさん:2009/07/20(月) 00:05:41 0
上の方でビクトリノックスが正論で叩かれててワラタ

帆布物はガレージなんかで道具入れ足りするのに最高だよな。
920ノーブランドさん:2009/07/20(月) 00:26:01 0
どじん 【土人】
(1)原住民などを軽侮していった語。
(2)もとからその土地に住んでいる人。土着の人。

アフリカ系アメリカ人は土人とは言えない気が・・・

それとマイケルは凄い人だが、立派な人と言えるかは微妙
921ノーブランドさん:2009/07/20(月) 06:31:00 O
一澤は店閉めてるが一澤側の職人や販売員は何してんのかね
クビになったの?

信三郎側の職人たちはどう思ってんだろうな
一緒にやるのは気まずそうだがw
922ノーブランドさん:2009/07/20(月) 06:59:36 0
>>921
> 一澤は店閉めてるが一澤側の職人や販売員は何してんのかね
> クビになったの?

事実上のクビだろうな。地元の人間なら、誰しもこうなることは分かっていた。
あんなやり方で、京都で商売が出来るわけが無い。
923ノーブランドさん:2009/07/20(月) 07:32:57 0
なにそれひどい
924ノーブランドさん:2009/07/20(月) 10:22:25 0
泥舟に乗るほうが悪い。
925ノーブランドさん:2009/07/20(月) 10:31:44 0
というか、雇用関係自体が無効になるように思えるが、プロじゃないので分からん。
いずれにせよ、ケチがついた一澤帆布ブランドのほうは当面様子見だろうな。

信三郎帆布のほうがブランド的にもいいだろうし。
よっぽど昔のタグがいいという声でもない限り、信三郎帆布だけになるんじゃないかと
思っている。
926ノーブランドさん:2009/07/20(月) 10:52:52 O
一澤の社員は土人


白人の信三郎帆布社員達と
うまくやれるはずがないよ


だから
クビ
927ノーブランドさん:2009/07/20(月) 10:54:11 O
将来、信三郎の子供が信三郎帆布を継いだら、ブランド名も変わるのかな?
いつまでもオヤジの名前を残すのも恥ずかしいし、みゆ帆布とかかれん帆布とかできたら買って買って買いまくるな俺。
928ノーブランドさん:2009/07/20(月) 12:45:41 O
みゆ帆布なんて土人みたいで嫌だな


ステファニー帆布が白人ぽくていいよ
929ノーブランドさん:2009/07/20(月) 19:52:10 0
>>927
甘いな、うちの近くには「渡辺源五郎商店」というのがある。
もちろん当主は「源五郎」じゃない。ひいひいひいじいさんか誰からしい。
老舗って時代を超えるんだよw
930ノーブランドさん:2009/07/20(月) 20:27:34 0
信三郎は中興の祖として名を残す
931ノーブランドさん:2009/07/20(月) 20:36:51 O
源五郎は土人かな
932ノーブランドさん:2009/07/20(月) 20:46:44 0
相変わらず関係者の中傷合戦かw
933ノーブランドさん:2009/07/20(月) 21:09:06 0
法人としての会社として雇っている以上、社長の一存で首にはできないだろう。
ただし、適格性の無かった前経営者に対して法人としての会社が経営責任上の損害賠償を訴える事は可能。
どうするかはわからんが。

934ノーブランドさん:2009/07/20(月) 21:49:21 0
>>933
いや、今回の判決が出た結果、そもそも「法人としての会社として雇っている」が
無効になるんじゃないか?
935ノーブランドさん:2009/07/20(月) 22:02:49 0
こんどは解雇無効地位確認の訴訟の嵐が…
936ノーブランドさん:2009/07/20(月) 22:17:04 0
>>934
労働基準法は労働者の保護が目的。正当な理由なき解雇は無理だよ。
雇用契約は社長・労働者間ではなく、会社・労働者間で行われる。
「長男に雇われた人間だから」などという感情的な理由でクビにしたら
監督署の是正勧告が出る。社会的信用も低下して一澤は終わるだろうね。
937ノーブランドさん:2009/07/21(火) 00:01:19 0
高級なミシンで縫うだけだろ?
別に解雇する必要もない、そこらへんのおばちゃんでもできるべ、増産できてOK
もっと通販で売ればいい
938ノーブランドさん:2009/07/21(火) 08:58:59 O
えっ
939ノーブランドさん:2009/07/21(火) 10:39:01 O
何だか、一澤帆布は信三郎が死ぬまでずっと休業状態になって、
信三郎の子供が跡を継いだ時、しんざぶのブランドを終わらせて、一澤帆布のブランドを復活するような気がしてきた。
まあ信三郎が氏んでからまた相続問題が起きたら、みゆ帆布とかタツヤ帆布みたいな新しいブランドができて、
一澤帆布のブランドは完全に終了してしまうと思うが。
940ノーブランドさん:2009/07/21(火) 13:58:54 O
信三郎の子供は
信太郎と遺伝子が似てるから土人かも
941ノーブランドさん:2009/07/21(火) 22:52:39 0
>>936
いや、そうじゃなくて、そもそも雇用契約自体が有効なのか?
942ノーブランドさん:2009/07/21(火) 23:18:56 O
要は、「一澤帆布工業の社長が変わったから従業員は、全員クビだね」がいいかってことだろ?

普通にダメだろ、
企業としての一澤帆布が死んでない以上、社長交代の経緯も関係ないはず。

長男派で三男とヤル気のない社員とて、三男の一方的判断でやめさせるわけにはいかない。

どうしても解雇させたいなら受け皿会社を用意して、現在の一澤帆布工業を破綻させる。
で、一澤帆布のブランドと社名を受け皿会社に継承させる。
信三郎氏が株の8割を持ってるから独断でできなくもない。
943ノーブランドさん:2009/07/21(火) 23:20:31 O
>>941
社長が誰か関係なく、会社が社員として雇用した以上、雇用契約は有効だよ。
944ノーブランドさん:2009/07/21(火) 23:25:49 O
と書いてたらWBSに夫婦登場
945ノーブランドさん:2009/07/21(火) 23:26:18 0
>>941
無効と主張したところで裁判やデモや抗議行動は阻止できないよ。
946ノーブランドさん:2009/07/22(水) 00:09:06 0
>>942
まあ、中小企業だから平気だろう。
労働基準法なんて守るのは大企業だけだから。
947ノーブランドさん:2009/07/22(水) 00:44:13 0
なにそれこわい
948ノーブランドさん:2009/07/22(水) 01:09:17 0
つーか一澤と雇用契約を結んでても、その一澤が休業じゃどうしようもないだろうしなあ。
有休があるのかどうかもわからんが(日給月給かも)、そもそも正社員なのか契約社員なのかもわからんし。
たとえ正社員でも、店をやってないのに働かせろったって無理な話だしな。
まあ、ある程度の退職金で手を打つんじゃないのかね。
949ノーブランドさん:2009/07/22(水) 10:42:37 0
>>304
マジかよ
三男最悪だな
950ノーブランドさん:2009/07/22(水) 17:06:34 0
>>949
常識的に考えてだな。
年収一千万円以上の東海銀行マンが赤字の実家を継ぐわけは無い。
実家の家業を辞めさせて面倒みてやるくらいの甲斐性はあるのが、東海銀行マン。

サラリーマンは定年退職後はする事が無くなる。アンド親が死んでから社長でなどは、
自分で実家を苦労して継ぐ気無い事を証明しているようなものだろ。

ほんとに製造業を継ぐ気なら、技術の学べる若いうちにとっとと辞めてるし、親の目の黒いうちに継いでるだろ。

ネタを信じてるのか、自分の書いた文章に自演してるのか、常識不足かどっちかだろ。

951ノーブランドさん:2009/07/22(水) 19:46:18 0
>>950
赤字って三男の責任は重大だな
恥ずかし過ぎる
952ノーブランドさん:2009/07/22(水) 21:32:43 0
>>951
「赤字の実家」ってのは三男が勤務先を辞める前の、先代の頃の話だろ。
バカかお前。
罰としてビクトリノックスの鞄を引っぱって町内3周してこい。
953ノーブランドさん:2009/07/22(水) 21:50:52 0
ttp://www.kamedaseika.co.jp/info/2009/06/ougon.html
今やってるキャンペーンだけど当たったら信太郎製のが届くの?
954ノーブランドさん:2009/07/22(水) 22:03:26 0
>>952 リニアボールドで三周だ
955ノーブランドさん:2009/07/22(水) 22:21:24 O
腰ミノつけて
土人踊りしろ!
956952:2009/07/22(水) 22:24:15 0
いや、そこまでしなくていい…
957ノーブランドさん:2009/07/22(水) 22:52:30 0
東海銀行の給料が1000万以上って言ってる人がいるけど、
そこそこ大きな支店の支店長なら、最近は待遇が下がってるって言っても
2000万近くあるだろ。
まあ、1000万以上には違いないけどw
958ノーブランドさん:2009/07/22(水) 23:28:19 0
>>957
製造業と東海銀行を天秤にかけれる若い時代の収入として概算した。
30代で1000万以上だろ。名古屋じゃ一番の銀行だったからな。
959ノーブランドさん:2009/07/23(木) 08:36:18 0
自分の家族のことを思えば、辞められないと思っても俺は仕方ないと思うけど
それで長男には会社継ぐ資格ないと言われるのは、かわいそうだよね。
そんな遺言書を親に書かせた3男夫婦は、鬼だよ。
960ノーブランドさん:2009/07/23(木) 10:09:51 O
3男が鬼なら
書いた父親も鬼

一家全員が土人なのか?
961ノーブランドさん:2009/07/23(木) 18:28:43 0
>>959
「長男に会社を継ぐ資格はない」じゃなくて、とっくのとうに三男が会社を継いでたの。
まだ若い頃に、実家の会社が傾いたから三男がそのとき勤めてた会社を辞めて実家に帰ってきて
会社を立て直した。
長男が会社を継ぎたかったのなら、そのときに帰ってくればよかっただけ。条件は長男も三男も同じなんだから。
何十年も三男がやってた会社を、父親が死んだから長男に譲れっていうほうが普通じゃない。

なんか前後関係を全然知らないやつが増えてきたなあ。それとも釣りなのか?。
962ノーブランドさん:2009/07/23(木) 19:12:10 0
そもそも三男は自分の名前を付けたり売名行為が凄くないか?
コラボしまくったり。
今さら一澤の名前を三男が使うとか勘弁な。
売れたら何でもいいやって感じが嫌悪感。
963ノーブランドさん:2009/07/23(木) 19:59:39 O
>>961
でもそんな状況を知りつつも、何で長男が三男の会社を乗っ取ろうと考えたのか疑問だ。


一澤信三郎
   恵美 ←ここに注目

俺は、旧一の中で実質上絶対的な権限を持つのは恵美夫人であり、信三郎は製造現場のキャプテンか、
社内の象徴的な扱いだったのだと思う。
それを先代と信三郎氏が望んでやってたのか恵美夫人にやらされていたのか知らないが、
信太郎や喜久男は嫁いできた恵美夫人が一澤帆布を牛耳っていたのが気に入らなかったんだと思う。
だから第二の遺言書を出して、一澤帆布を一澤家に取り戻す暴挙に出たのではないか?
964ノーブランドさん:2009/07/23(木) 22:14:00 O
正直
三男以外の息子達に
『会社の株は放棄する』と一筆書かすか
会社株を生前贈与するとか
父親はいろいろできたのにね


相続の話は被相続人からは言いにくいから
父親の努力足らずって気がする


これは
最高裁までもめそうだから

ブランドイメージは最悪だね(笑)

965ノーブランドさん:2009/07/23(木) 22:43:09 O
>>964
もうもめ終わったんすけど…
966ノーブランドさん:2009/07/23(木) 23:12:34 0
単に嫌がらせを書いてるだけらしいから、
気にするな。
967ノーブランドさん:2009/07/24(金) 01:42:33 0
長子相続は京都の常識ですやろ
田舎はどんなんか知りまへんけど
968ノーブランドさん:2009/07/24(金) 01:46:21 0
やっぱ法定相続通りが一番よかったな。
遺言書のせいで、ここまで大きくこじれた。
なければ、3兄弟仲よく経営できただろうに・・・先代は罪なことをしたね。
969ノーブランドさん:2009/07/24(金) 15:40:41 O
そろそろ製品の話しよーぜ
970ノーブランドさん:2009/07/24(金) 22:36:46 O
製品より
土人の話の方が楽しいよ
971ノーブランドさん:2009/07/24(金) 23:32:54 0
>>963
>だと思う。
>知らないが
>だと思う。
>ではないか?

何の根拠も無い単なる憶測というやつだな。
しかも出来が悪い。
罰としてファミリアの鞄で得意先まわりに行ってこい。
972ノーブランドさん:2009/07/25(土) 01:15:02 0
ファミリアのカバンは日本製で丁寧に作ってあるぞ
あれは最強すぎる・・・神戸っ子が愛しているだけある
973ノーブランドさん:2009/07/25(土) 02:24:10 0
>>962
コラボしまくってるのは三男の方でなく、長男支配下の一澤だろ。
974ノーブランドさん:2009/07/25(土) 03:17:27 0
朝日新聞と東海銀行の戦い。
マスコミの勝ちだろjk
975ノーブランドさん:2009/07/25(土) 06:02:15 O
>>973
えっ!?
976ノーブランドさん:2009/07/25(土) 06:32:58 0
いつまでもグダグダグダグダと張り付いてるアンチは何なの?馬鹿なの?
気に入らないなら専用スレ立てればいいじゃない。
977ノーブランドさん:2009/07/25(土) 08:36:38 0
>>973
はぁっ??
978ノーブランドさん:2009/07/25(土) 08:44:01 0
長男一澤が保守本流
979ノーブランドさん:2009/07/25(土) 10:49:39 O
長男も三男も可愛い土人
980ノーブランドさん:2009/07/25(土) 11:39:54 0
>>972
ビク厨が逃げ出したのが、かえすがえすも残念だ。
奴がいまだにこのスレに居座っていたら
「俺はキャスター付きのビクトリにPCその他詰め込んで出張することにするよ。
ファッション性が大事なやつはファミリアの平織りデニムバッグをヒーヒー言いながら担いでくれたまえ。」
「平織りデニムよりナイロンのほうがマシだよな
ビジネスで使えねえじゃんwww 」
とかバカなことを言い出して我々を笑わせてくれたことだろう。
981ノーブランドさん:2009/07/25(土) 17:29:35 0
コール天に次ぐ釣り師だったのに、惜しいことを・・・w
982ノーブランドさん:2009/07/25(土) 20:24:24 0
>>981
また懐かしい名前をw
983ノーブランドさん:2009/07/26(日) 02:04:13 0
ビジネスならデニムよりナイロンだろwww
アホかお前らwww
働いたことあるのか?www
984ノーブランドさん:2009/07/26(日) 02:06:23 0
確かにTUMIのナイロンはいいな・・・ちょっと重いけど一澤より丈夫だ
丈夫すぎて肩掛けしているとスーツがちぬwww
985ノーブランドさん:2009/07/26(日) 04:46:27 0
>>983-984
お前バカだろ。
その比較自体が間違いだってことに気付け。
デニムの鞄をビジネスに使うという前提がおかしいんだよ。

スーツにショルダーストラップ?それこそ物を知らん奴のやることだ。
そんな愚行で型崩れさせては馴染みのテーラーに顔向けできまい。
まあ君の安物スーツなら話は別だがねw
986ノーブランドさん:2009/07/26(日) 06:08:13 0
馴染みのテーラーw
987ノーブランドさん:2009/07/26(日) 09:03:51 0
>>985
その台詞、朝の大手町辺りで通勤途中の連中一人ひとりに叩き付けて来いや。
服を大切にするあまり、機能性や利便性を疎かにする様な奴は役立たずなんだよ。

第一テーラーは服買ってくれりゃ何でも良いんでね?
型崩れしたらまた作るわな。馴染みのテーラーで。
せいぜい一着を大切に大切に着てろよ。
988ノーブランドさん:2009/07/26(日) 09:43:37 0
989ノーブランドさん:2009/07/27(月) 07:00:45 O
スーツ?

一澤使う土人なら
腰ミノで充分だろ
990ノーブランドさん:2009/07/28(火) 01:04:27 0
バイト先に自称一澤好きのチュプがいるんだが
「弟が会社乗っ取った」「裁判で長男が勝った」「弟のは絶対買わない」
と未だに何もかも知ったような口ぶり言っている。
先日の判決は知らないようだww
他のバイト「へぇ〜・・・そうなんですか」と返答に困っていたw
991ノーブランドさん:2009/07/28(火) 08:29:06 P
いるいるw


間違いを指摘して勝ち誇ったように上から目線のやつw
喋りづらいんだよな、こういうタイプの奴とは
992ノーブランドさん:2009/07/29(水) 00:51:08 0
信三郎のHP見たけど、若いにーちゃんばかり多いな
20〜30代が最多なのか・・・道理で派手路線になったわけだ
993ノーブランドさん:2009/07/29(水) 01:20:24 0
っていうか、差別化のためってのもあったんでね?
一澤のデザインは係争中で使えなかったし、そもそも別会社なんだから
同じような商品を作って問題をこじらせるわけにもいかなかっただろうし。

そうなると元がああいう地味wな品揃えだったんだから、派手になるしかなかったんでないかなー。
994ノーブランドさん:2009/07/29(水) 04:05:56 0
>>987
>その台詞、朝の大手町辺りで通勤途中の連中一人ひとりに叩き付けて来いや。
君は他人の振る舞いでおかしいと思うことがあれば
一人一人捕まえて意見を「叩きつけ」たりするのかい?
怖っ!完全にキチガイだね、君は。自覚ある?

>機能性や利便性を疎かにする様な奴は役立たずなんだよ。
いいかね、スーツの第一の機能は「見た目」なんだよ。
防寒や身体の保護ならもっと快適な衣服がある。
にも関わらず人がスーツを着るのは、見た目が他人や自分に
与える影響を最大限に利用したいからに他ならない。
つまり、肩掛け鞄で見た目を損なってスーツの機能性や利便性を
疎かにしている君は、役立たずってわけだ。
君は自分で自分を役立たずと罵っているということにすら
頭が回らなかったのかい?
君のように短絡的な思考の持ち主は目先の利便性を追い求めるあまり、
かえって物事の本質を見失ってしまうという良い例だな。
995ノーブランドさん:2009/07/29(水) 22:30:09 0
信三郎のタグがダサイから、兄貴が正しいってバカじゃねw
996ノーブランドさん:2009/07/29(水) 23:35:46 0
スーツに大層な夢を抱いてる奴 ワロスだな。
997ノーブランドさん:2009/07/30(木) 03:21:56 0
>>996
全く反論出来なくなって、とうとうそんな陳腐な煽りを?
無能な奴はネットでも無能だなw
998ノーブランドさん:2009/07/30(木) 08:57:33 O
1000なら仕事見つかる(^-^)v
999ノーブランドさん:2009/07/30(木) 09:06:10 O
888とったり〜
ラジバンダリ
1000ノーブランドさん:2009/07/30(木) 09:07:14 O
ウンチしたい
電車がこんでるが屁が出そう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。