信三郎帆布・信三郎布包専用スレ(一澤帆布厳禁)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ノーブランドさん
 このスレは、京都の新しいカバンブランド「信三郎帆布」および「信三郎布包(カバン)」に
ついてのみ語る専用スレッドです。

 このブランドは(有)一澤帆布加工所が製造し、(株)一澤信三郎帆布が販売します。

一澤帆布加工所 http://www.ichizawahanpu.co.jp/message/message.html

 なお、「信三郎帆布」店舗の近くに「一澤帆布」という商標の類似した店があります。
 ここではかつて、一澤帆布加工所の職人が作るカバンを販売していましたが、現在は一澤帆布加工所から
一切商品が卸されていません。「一澤帆布」で今後売られるものは、全くの別モノです。
 したがって今後「一澤帆布」と呼ぶ場合には、「信三郎帆布」のことを指しません。

 「一澤帆布」という言葉で表現されるもの、「一澤帆布」の商品を語りたい場合は
下記の「一澤帆布スレッド」でお願いします。このスレでは「一澤帆布」の話題を堅く禁止します。


★一澤帆布(信三郎帆布)バッグのスレ  ←「一澤帆布」の話題をするスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1143411601/l50
2ノーブランドさん:2006/03/27(月) 21:49:03
話題になりすぎて開店早々売り切れそうだ _| ̄|○
3ノーブランドさん:2006/03/27(月) 21:50:28
また通販に二ヶ月もかかるんじゃないでしょうね
4ノーブランドさん:2006/03/27(月) 21:51:05
>>3
2ヶ月どころか半年
5ノーブランドさん:2006/03/27(月) 22:00:27
6ノーブランドさん:2006/03/27(月) 22:07:42
ボロ儲け
7ノーブランドさん:2006/03/27(月) 22:11:14
おつ
8ノーブランドさん:2006/03/27(月) 22:23:29
>>6
そんな儲からないだろ
9ノーブランドさん:2006/03/27(月) 22:38:24

70人の社員を食わせていくんだから、そうは儲からないでしょ。
10ノーブランドさん:2006/03/27(月) 22:53:03
>>4
半年ぐらいがなんだ、中華鍋3年待ちで注文したぞw
11ノーブランドさん:2006/03/27(月) 23:05:19
で、布包ブランドのほうは具体的にどんな素材使うんだろうか

職人の手作業ノウハウを生かして革鞄も作ってもらいたい気もするが
12ノーブランドさん:2006/03/27(月) 23:28:42
>>11
加工所HPの画像を見ると、

信三郎帆布の下に本麻・綿帆布
信三郎布包の下に無地帆布

って書いてるような?
小さくてよくわからない上に、どう違うかもわからんが
13ノーブランドさん:2006/03/28(火) 00:10:03
本麻・綿帆布 ってのがこれまでの素材
無地帆布  ってのが新しく手掛ける素材 という希ガス

14ノーブランドさん:2006/03/28(火) 01:09:04
【一澤帆布問題】「新生一澤」の職人、「応援の声に心温まる。気持ち込めいいかばん作りたい」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143473650/l50
15ノーブランドさん:2006/03/28(火) 01:26:14
職人さんに差し入れでもしたいな
16ノーブランドさん:2006/03/28(火) 03:20:38
待ちきれない
17ノーブランドさん:2006/03/28(火) 03:53:47
【新作】 バッグ・鞄 大好き!6個目 【定番】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/shop/1139391716/
18ノーブランドさん:2006/03/28(火) 05:58:43
>>17
19ノーブランドさん:2006/03/28(火) 08:31:04
言葉に縛りをつけると排他的になっちゃうよ
もうちょっと考えてスレ立てようよ
20ノーブランドさん:2006/03/28(火) 13:16:33
旧一澤を排除するためのスレだと思うが・・・
21ノーブランドさん:2006/03/28(火) 13:27:09
>>15
そういうのもいいけど、
商品を買ってあげるのが一番だと思うよ
22ノーブランドさん:2006/03/28(火) 15:27:44
ここって通販アリ?
折りたためて頑丈で男が持っても違和感ないトートバッグ探してんですけど、
該当しますか?
23ノーブランドさん:2006/03/28(火) 15:31:48
>ここって通販アリ?

以前通りに復活するなら、アナログ通販はやると思うですよ
電話&書留で予約して数ヶ月後に発送
ネット通販はポリシーとしてやらないでしょう

>折りたためて頑丈で男が持っても違和感ないトートバッグ探してんですけど、
>該当しますか?

完全にビンゴです
2422:2006/03/28(火) 15:39:30
>>23
ウオ、早速のレスありがとうございます。
良いものなら時間はいくらかかっても惜しくない。
早く再開してくれるといいな。
2523:2006/03/28(火) 15:47:43
あ、ネット通販はやらないというのは、
ネットで商品ボタンをクリックすればすぐに送られてくるということはやらないでしょう
という意味です

ネット時代だから予約申し込みぐらいはメールも可能になるかもしれませんが
大量生産体制はとってないので、結局は待つことになるんでしょうね
26ノーブランドさん:2006/03/28(火) 21:12:58
ロゴは新しいやつのほうがよくない?
27ノーブランドさん:2006/03/29(水) 02:20:06
この山田宗正って何やってる人?

一澤信三郎さんを応援する会 代表 山田宗正
http://shinzaburo.info/wordpress/?page_id=4
28ノーブランドさん:2006/03/29(水) 02:38:57

ニュー速+に次スレたったよ。

【一澤帆布問題】「新生一澤」の職人、「応援の声に心温まる。気持ち込めいいかばん作りたい」★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143564706/
29ノーブランドさん:2006/03/29(水) 02:39:38
>>27
スパモニで初めて見たけど第一印象、胡散臭そうな坊さんだった…orz
30ノーブランドさん:2006/03/29(水) 04:33:46
あと一週間でホントに商品揃うんか?
ちと心配
31ノーブランドさん:2006/03/29(水) 09:10:08
>>27
大徳寺真珠庵のご住職じゃなかったかね
32ノーブランドさん:2006/03/29(水) 09:24:08
密かに新作を期待!
33ノーブランドさん:2006/03/29(水) 09:27:12
4月2日お得意さまの内覧会
34ノーブランドさん:2006/03/29(水) 09:33:12
内覧会に長男乱入して内乱会にならないことをただただ祈る
35ノーブランドさん:2006/03/29(水) 11:36:36
内覧会に招かれてるの?
36ノーブランドさん:2006/03/29(水) 12:12:05
さすがに招かれないでしょ
37ノーブランドさん:2006/03/29(水) 14:00:21
何も知らずに遠方から一澤カバン買いに来たお客さんは
この日に買えるの?
本意ではなくても店舗休業で、海外や遠方からのお客さんに
迷惑掛けてるんだから、せめてこの日だけでも買えるようにしてあげて欲しい…。
38ノーブランドさん:2006/03/29(水) 17:29:31
内覧は売るわけじゃないでしょ
39ノーブランドさん:2006/03/29(水) 17:31:55

長男乱入でひともめするのかな。

もうヤクザと同じだからね、長男は。自分でなにも
できないから、嫌がらせと妨害でいくらかありつくこと
しかできなくなってるからな。
40ノーブランドさん:2006/03/29(水) 17:49:40
お得意さま内覧会といえばお披露目だけでなく
販売もアリでないの?
41ノーブランドさん:2006/03/29(水) 19:10:38
とりあえず、お約束の手ぬぐいは配るだろうな。
42ノーブランドさん:2006/03/29(水) 19:28:17
>39
内覧会だと住居不法侵入罪にあたるのでは
43ノーブランドさん:2006/03/30(木) 16:00:16
41さん
それなんですか?


うらやましい
44ノーブランドさん:2006/03/31(金) 08:04:33
ここは街宣車がきて長男側のバックが判明な展開キボンヌ
45ノーブランドさん:2006/03/31(金) 19:25:40
>>27
31の言うとおり、大徳寺の住職
46ノーブランドさん:2006/03/32(土) 03:43:14
信太郎帆布でも山葵色残りますかね、、
あの色好きだけど
47ノーブランドさん:2006/03/32(土) 19:38:13
信太郎帆布て
48ノーブランドさん:2006/04/02(日) 09:09:02
行ってきます〜
4937:2006/04/02(日) 11:49:44
>>48
お得意様?
そうでない私は6日が待ち遠しい。
でもラッシュアワー状態+長蛇の列が目にうかぶ…
50ノーブランドさん:2006/04/02(日) 13:13:16
>>48
レポお願いします

>>46
おーーーーい
51ノーブランドさん:2006/04/02(日) 14:14:17
>>48
いってらっしゃ〜い!
レポ楽しみにしてまぁ〜す♪
52ノーブランドさん:2006/04/02(日) 14:16:01
また、信太郎帆布か!
53ノーブランドさん:2006/04/02(日) 17:30:27
>>46
しんたろ・・しんざぶろの間違いだよね?
54ノーブランドさん:2006/04/02(日) 18:30:49
 
55ノーブランドさん:2006/04/03(月) 12:45:07
>>53
わざとだろ。
56ノーブランドさん:2006/04/04(火) 02:28:25
内覧会情報を!
57ノーブランドさん:2006/04/04(火) 15:04:28
信三郎布包にいい意味で新しい要素が加わればよいな

伝統だけでない何かが
58ノーブランドさん:2006/04/04(火) 18:11:00
>>57そうですね。

ただ、伝統も大事ですので、福田のコール天や、児島のジーンズを
使うのが良いと思います。
59ノーブランドさん:2006/04/04(火) 19:01:06


毎日放送MBSのニュースで詳しくやってた。


114 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2006/04/04(火) 18:43:15 ID:QcNReKh3

若い職人達がひっぱっているんだな。それがよくわかった。

新しいことができるいいきっかけになってよかったという感じ
で伝えてた。

職人達が言ったみたいだよ、
「捨てるものは捨てましょう。 みんなで一からはじめましょう」と。
だから「一澤」の名前を捨てたわけだ。

工房を出るとき泣いてたな、信三郎さん。


http://www.ichizawahanpu.co.jp/message/060403.html
60ノーブランドさん:2006/04/04(火) 19:16:22
毎日のニュース見たよ。 信太郎が「みんなでやっていけというのが親父の気持ち」だろう、と
言ってたけど、もうお手上げなんだと思ってしまった。
61ノーブランドさん:2006/04/04(火) 20:52:37
そうだな。
「みんなでやっていけ」と言う遺言書があって、それを理解していたなら、
最初から三男を追い出したりしないわな。
62ノーブランドさん:2006/04/04(火) 21:09:29
DIME最新号に、信三郎帆布が載ってた。

コラボのビジネストートが気になる・・。
63ノーブランドさん:2006/04/04(火) 21:38:40
MBSの放送見ました。
アトム柄の商品には信三郎布包のタグがついてましたね。
明後日のオープンが楽しみです!
64ノーブランドさん:2006/04/04(火) 21:41:56
火事に気をつけよう。
65ノーブランドさん:2006/04/04(火) 21:48:00
>>64
どういう意味?
66ノーブランドさん:2006/04/04(火) 22:36:20
>64
あれ、2階でしょ。

HPにて、金具と布地写真でてた。色は緑・薄灰色・青で
金具がつや消しのこっくりした銀色で良い感じ
チャック?のつまみんとこ、色々有っておもろい
67ノーブランドさん:2006/04/04(火) 22:43:58
>>66
バッグ型のつまみは、一澤の店の引き戸の金具を思い出した。
68ノーブランドさん:2006/04/05(水) 23:55:15
前は泥臭さが愛敬になってたが
今度のは下品なだけだな…

果たして70人食わせていけるのか?
長男の方は1世帯だけ食えればいいんだが。
69ノーブランドさん:2006/04/06(木) 00:51:33

ニュー速+にスレ立ってるの知らなかった。

【社会】 "骨肉の争い" 人気かばん「一澤帆布」の前社長、新店舗オープン&報道陣に公開
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144240645/
70ノーブランドさん:2006/04/06(木) 01:12:36
>>68
長男は一世帯の食い扶持だけでなく
あの店の去年の売り上げに対して納税しなきゃならんのでは・・・
71ノーブランドさん:2006/04/06(木) 02:29:50
>>70
工業はすでに販売店の機能しかなかったから、
昨年度分は、大して利益はなかったかもしれない。
72ノーブランドさん:2006/04/06(木) 03:36:38
>>70
今の状態では持ってるだけで損をする状況だよな。
どうするつもりなんだか。
73ノーブランドさん:2006/04/06(木) 08:54:48
新サイトできましたね。
ttp://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/

まだ中身は少ないけど。
旧サイトに新店舗の写真も載ってました。
74ノーブランドさん:2006/04/06(木) 16:46:21
だれもレポする人がいないようだから報告します。
本日お店いったんですが、もうほんとに人、人、人。
整理券配って入場制限され、12時過ぎにやっと入店ができるような状態でした・・・。
私が入店したときに整理券をもらったおばちゃんは、「4時?ギャー!」と、
意味不明の奇声を張り上げ、駆けつけたカメラマンに注目されていました。
っていうか、ほんとにこっちにカメラを向けるな、と。レンズの目の前にいたから最悪です。
で、肝心の商品ですが、私が入店した時にはもうない物も多く、欲しい色の商品もごくわずかしかありませんでした。
騒動の件もあり、あまりに急なんで、生産も追いつかないような感じだと思います。
ただ、私はかなり前から愛用してるものなんですが、ススッ、と忍び寄るように、値段が微妙に上げられているのに気づきました。
それだけが若干残念かな。でも物自体は相変わらず素晴らしいものです。
75ノーブランドさん:2006/04/06(木) 16:49:35
>>74
乙。
動画見たけど、うなぎの寝床状の店舗内が、満員電車の様だったw
76ノーブランドさん:2006/04/06(木) 16:52:29
今朝オヅラの番組(とくダネ)で取り上げられてたよ。
レポーターが最高に頭悪い質問して、信三郎ドン引きしてた。

一澤信三郎帆布:新ブランド、きょうから店舗開業 「モノ作りで競いたい」 /京都
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000195-mailo-l26
<京都>一澤帆布元社長 新ブランド店を開店
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060406-00000004-abc-l26

つーかもっと盛り上がってるかと思ったら以外に静かね。ここ。
77ノーブランドさん:2006/04/06(木) 16:55:33
整理券持ってなかったから並んでカバン買ってきた。
13時前に並んで、中に入って選んで鏡見て合わせて、支払いしたのが14時過ぎ。
どんどん列が伸びてく上に自分が誰の後ろに並んでるかわからないらしい無意識な割り込みが
あってひやひやしたけどおおむね順調でした。
釣りバカ(の人がイラスト描いてる)バッグにタグがふたつついてておもしろかったけど、
あれを背負って歩く勇気は無い・・・。
お店の人が一生懸命働いていてものすごく応援したくなったよ。ガンガッテネー。
78ノーブランドさん:2006/04/06(木) 17:08:06
そうそう、お店の人は旧店舗の人たちのまんまでしたね。
以前の店で、今後どうするのか話を振りたかったんだけど、もし兄側の人だったら気まずいと思って自粛してました。

みんな生き生きと働いていて実にいい感じでした。心なしかみんな元気そうだった。
79ノーブランドさん:2006/04/06(木) 17:52:03
レポあってもこの盛り上がり
80ノーブランドさん:2006/04/06(木) 17:56:52
ニュース速報+板じゃ、もう2スレ目だけどな。

【社会】 "骨肉の争い" 人気かばん「一澤帆布」の前社長、新店舗オープン&報道陣に公開
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144240645/
【社会】 "骨肉の争い" 人気かばん「一澤帆布」の前社長、新店舗オープン&報道陣に公開★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144309614/
81ノーブランドさん:2006/04/06(木) 18:18:24
>>77
レポありがと。近々行くから参考になったよ。

しかしお婆さま(74)と一緒だから不安だ。
テレビでこの騒ぎを見てどうしても行きたいらしい。
満員電車並みに混んでるといくら言っても聞く耳持たない。
どうなる事やら。
82ノーブランドさん:2006/04/06(木) 18:44:47
9日にここの店に行く予定なんですけどやっぱオープンした週の土日だから混雑必須ですかね??
昼前には行く予定なんですけど。
83ノーブランドさん:2006/04/06(木) 18:47:53
混雑は避けられないだろうな。
あと空色とか花柄とかの変り種は午前中に売切れてしまうだろう。
84ノーブランドさん:2006/04/06(木) 18:51:52
>>81
周りには婆さんと変わらない年の人もたくさんいるし、とてつもない混雑で客層なんて気にならないから、その点は安心しる。
しかし、明らかに転売厨くさいDQN系の服装の奴もまれにいるから、そういうのだけは気をつけろ。
でもやっぱり混雑の方があぶないかも。
85ノーブランドさん:2006/04/06(木) 19:05:26
>>83
カーキやブラックのような落ち着いた色のトートを買う予定なんですがありますかね?あと信三郎帆布ってウエストバッグとかポーチとかの小物ありますか?

>>84
イマイチ客層がわからないんですけど客層の年齢ってどれくらいですか?10代後半の俺が行ったら転売厨のDQNに見られますか?
シンプルな服や小物が大好きだから購入予定なんですけど。
86ノーブランドさん:2006/04/06(木) 19:12:51
>>85
普通の格好してれば絶対何も不自然なところはないから安心していいと思います。
若い子自体はたくさんいますよ。DQNっていうのは、モロ珍走の下っぱみたいなダサい刺繍した白いウインドブレーカー上下を着て、
グラサンかけた上に、バッグを30個くらい抱えた奴のことだからね。実際今日いたんだけどw
そんなのは覚えるよ絶対。店員含め周囲は白い目&失笑だったんだけど分かってたのかな。
おばあちゃん連れてってあげるようなお孫さんはさすがにそれとはかけ離れてるでしょ。
87ノーブランドさん:2006/04/06(木) 19:20:46
>>85
トートは数が多いから大丈夫だと思うけどな。
ウエストバッグやポーチはなかったと思う。
かなり小さめのショルダーはある。
小物といえば、一澤帆布のときにあった財布や筆入れがまだなかったな。
エプロンはあったよ。
88ノーブランドさん:2006/04/06(木) 19:48:31
てか一澤ってここ最近落ち目だったよな?
22歳の俺が中学から高校にかけてはブームだったが
少なくとも最近は若者の間でブームではなかったと思う。
静かな定番みたいな感じになってた。
スキャンダルからまたブームになりそうな悪寒。ピンチはチャンスだなw
89ノーブランドさん:2006/04/06(木) 19:51:19
>>86
有難うございます。ちなみに俺は81の方じゃなくて82ですw紛らわしてすみません…さすがにその類には入りませんねw

>>87
有難うございます。でも土日は人が半端無く多そうなので早めに行きますw
トートの値段ってどれくらいですか?
90ノーブランドさん:2006/04/06(木) 19:51:27
実は兄弟グルだったりするかもという悪寒。
91ノーブランドさん:2006/04/06(木) 19:53:03
>>88
全然落ち目じゃなかったよ。
次々に、工場と社屋を建て替えてたし、
従業員も、少しずつ増やしてた。
去年の秋に店に行った時も、けっこう繁盛してた。
92ノーブランドさん:2006/04/06(木) 19:55:29
むしろ長男には中国生産で安く流してほしい。トート1000円とかだったら良くね?
勿論品質うんぬんは無視での話ね
93ノーブランドさん:2006/04/06(木) 19:57:33
>>88
そうだったのか。でも設備投資が多い=人気には直結しないのでは?
最近は若者のファッション誌の露出という意味ではかなり減ってたぞ。
大体チェックしてるが載るのはホントたまぁ〜〜にって感じで
数年前のブームよりは落ちてる気がするがな。
94ノーブランドさん:2006/04/06(木) 19:58:22
>92
それを一澤から出す必然性がわからん。
95ノーブランドさん:2006/04/06(木) 19:59:08
っていうか、確かに若者の間で流行ってはいたが、ほんとの客層は全然違う。
店に一度行ってみれば分かる。主流は50前後のおばちゃんだぞw
でもまぁ、俺は20代前半にもかかわらずそういう人と趣味があってしまうんだが・・。
96ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:00:30
>>92
それはブランド好きなミーハーの意見だろ。
一澤のブランドはエルメスとかのブランド価値とはまた違うだろ。
97ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:01:26
俺もブームに乗って吉澤帆布で出店しようかな。
98ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:01:52
>>96
同じ人には同じじゃないか?
99ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:02:31
>>93
> 最近は若者のファッション誌の露出という意味ではかなり減ってたぞ。

それこそ、人気のバロメーターにはならないと思うよ。
雑誌の京都特集やガイドブックには、定番の店として紹介されてるし、
ファッションブランドではないから、定期的に新作を作るわけでもないし。
100ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:03:59
元々老舗のカバン屋がたまたま若者にあたっちゃってブランド価値見出されたって
感じだな。下駄や雪駄が流行ったことがあったが伝統文化が逆に目新しく見えたんだろう。
若者はブランド意識もって、本来の層は品質で買ってそう。
101ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:06:02
でも一時期より持ってる人間は確実に減ったよな。
初めてこの騒動聞いたとき懐かしいなwって思ったもん。
京都ではどうか知らんが全国的には微妙な位置づけじゃん最近は。
102ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:06:21
>>93
ファッション誌はバーター記事時がほとんどだからね〜。
103ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:07:24
>>101
一澤は閉店したからな。
104ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:09:45
しかし、長男はどうするつもりなんかね?
訴えたら販売自粛せにゃならんの?そしたら信三郎帆布はそれこそ幻の鞄になってしまうが・・・
105ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:10:54
そんなことになったらデモが起きそうだなw
106ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:11:26
>>104
訴えるとしたら長男は何を理由に訴えるんだろな??
107ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:17:52
>>104
もし万が一訴えたとしても、判決が下りるまでは販売差し止めなんて出来ない。
そんな事が可能ならライバル店を根拠も無く訴える人が続出だよ。
あと一澤帆布は、意匠権も取ってなかったと思う。
108ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:23:10
>>104
長男がもし争うの辞めて元の一澤帆布に戻ればそれもそれで信三郎帆布も幻になるだろうなw
可能性も無きにしも非ずって感じだしw
109ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:48:28
誰かキタムラの騒動について教えてください
110ノーブランドさん:2006/04/06(木) 20:59:07
行ってきたよ。スゴイ人だった。店内で地図が載っているチラシをもらってきたら、今の場所は仮店舗って書いてあった。ちなみに旧店舗の所には一澤帆布加工所と書かれてました。
111ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:03:00
>>110
HPにしても信三郎がまだ一澤と関わってる時点でそこをついて長男が裁判とか起こさなければ良いが…
112ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:20:37
>>109
兄弟が相続で揉めたらしいよ。
あとは考え方がお互いいろいろ違ったらしい。
ちなみに、職人もそれぞれに分かれた。

こういうお家騒動は数あるけれど、一澤みたいに職人全員付いて行っちゃったってのは珍しいかもね。
113ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:30:41
>>112
109です。ありがとう。
昔からあったKのマークのと犬が意匠になったのと兄弟それぞれのお店なのかな。
114ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:32:58
115ノーブランドさん:2006/04/06(木) 21:34:12
>>111
本名だからな。しょうがない。
116ノーブランドさん:2006/04/06(木) 23:25:10
明日、田舎から買いに行きます。
1万円は覚悟しないとだめかしら?
117ノーブランドさん:2006/04/06(木) 23:28:30
ぷw
118ノーブランドさん:2006/04/06(木) 23:43:44
>>116
春厨(笑)
119ノーブランドさん:2006/04/06(木) 23:52:36
>>116
クレカ(一括)おk
120ノーブランドさん:2006/04/07(金) 00:25:27
同志社か立命の小学校のランドセルはどうなったんかな?
121ノーブランドさん:2006/04/07(金) 00:27:05
同志社ね。半半で一澤と信三郎のパッチかなw
122ノーブランドさん:2006/04/07(金) 00:52:01
釣りバカ日誌・・・これはダメだろ。
購入者層のニーズに合ってないだろ。
キャラクターって何かブランドイメージ下げてる。
123ノーブランドさん:2006/04/07(金) 01:08:02
>>122
購買層幅広いからね。
おじちゃんおばちゃんは買うかもしれない。
孫へのプレゼント用にw
124ノーブランドさん:2006/04/07(金) 01:27:51
孫に釣りバカ???
釣りバカの読者層はサラリーマンだろ。
鯉太郎(?)の図柄ならまだ可能性あるが・・・・
125ノーブランドさん:2006/04/07(金) 01:34:10
>>123
この商品だよ。限定ファンと釣りバカファン用だろ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f44321715
126ノーブランドさん:2006/04/07(金) 01:39:45
>>125
すごいな。これ背負って歩けるひとはある意味最強かも
127ノーブランドさん:2006/04/07(金) 01:46:47
>(これから再生産される予定も無いとの事!)

きたみ氏が調子こいて描いて来たから、
勢いで作っちゃったのかな〜。珍品。
128ノーブランドさん:2006/04/07(金) 02:21:47
>>125
似ているwwワロス

これはいくらいくらいで販売されてたんだろう?
129ノーブランドさん:2006/04/07(金) 02:35:53
4万円
130ノーブランドさん:2006/04/07(金) 03:40:22
危ういところだった。
池上遼一だったら入札していた。
131ノーブランドさん:2006/04/07(金) 06:52:04
土日、土日って騒いでる馬鹿がいるが

日 曜 日 は 店 は 休 み だ ろ
132ノーブランドさん:2006/04/07(金) 07:26:22
>>131
9日(日)は特別に営業するそうです。
133ノーブランドさん:2006/04/07(金) 08:08:05
信三郎・・・なんかロゴが違うだけで急にださく見えてしまうのは私だけ?
一澤のロゴって美しかったんだな
134ノーブランドさん:2006/04/07(金) 08:12:51
>>133
旧一澤のロゴはちゃんと長男の会社が引き継いでるから安心しる!
135133:2006/04/07(金) 08:18:56
そっか!(笑)
がんばれ長男・・・中国製でもいいぞ(笑)
136ノーブランドさん:2006/04/07(金) 08:48:49
137ノーブランドさん:2006/04/07(金) 09:20:14
>>125
やばい、「合体」したくなってきた
138ノーブランドさん:2006/04/07(金) 09:21:00
昨日買った私が言うのもあれだが、
前のロゴより好きになってきた。
139ノーブランドさん:2006/04/07(金) 09:44:19
>>130
あとからフツフツきたwww
池上僚一画の信三郎、コワス
140ノーブランドさん:2006/04/07(金) 11:31:30
今日も信三郎帆布は賑わっているんやろか?
なんか昨日のテレビ見てたら開店初日だから場違いな服装でいかにもマスコミに踊らされて来たって奴も多そうだったし。
だれかレポ頼む。
141ノーブランドさん:2006/04/07(金) 13:27:59
もちろん盛り上がってますたよ・・・。

ただ、昨日はこれまで蓄えた商品があったけど、今日はもうお店もいっぱいいっぱいという感じ。

欲しかった型をたずねても、「1個だけあったんですが・・・」と。

orz
142ノーブランドさん:2006/04/07(金) 14:52:43
あのロゴは永六助作では?
一澤の頃から親交あるみたいだし
143ノーブランドさん:2006/04/07(金) 15:11:35
>>142
のれんにも入ってる「布包」ロゴには、「六」の字の落款が付いてるよ。
ネームタグのロゴも永氏の字かな?
あと、チラシとかのカバンの絵は、だれが書いてるのかな?
144ノーブランドさん:2006/04/07(金) 15:21:07
そんなに商品薄なら、行っても
欲しいものないぼだな
明日までに今日がんがって作ってるんか?w
145ノーブランドさん:2006/04/07(金) 15:42:14
なんで新店舗を斜め向かいなんかにしたの?
146ノーブランドさん:2006/04/07(金) 15:56:42
・わかりやすい
・旧店舗に来た人を誘導しやすい
・あてつけ
147ノーブランドさん:2006/04/07(金) 15:58:10
懐かしいな。トート12000位だっけ?
148ノーブランドさん:2006/04/07(金) 15:58:16
明日までに今日がんがって作ってるんか?w
149ノーブランドさん:2006/04/07(金) 16:37:14
>>146
+代表電話の番号が変わらない。
150ノーブランドさん:2006/04/07(金) 16:39:55
>>146
+社員の通勤経路も変わらない
151ノーブランドさん:2006/04/07(金) 16:44:28
>>146
> ・旧店舗に来た人を誘導しやすい

まさに、ttp://img212.imageshack.us/img212/9789/san9ys.jpg
152ノーブランドさん:2006/04/07(金) 16:56:45
>>140
場違いな服装ってどんなの??
153ノーブランドさん:2006/04/07(金) 17:47:04
同じこと思った
タキシードとか?
154ノーブランドさん:2006/04/07(金) 17:49:51
全裸じゃね?
155ノーブランドさん:2006/04/07(金) 17:53:32
上のほーにあった、刺繍ジャージDQNとか?


それともドレスコードあるの?

156ノーブランドさん:2006/04/07(金) 18:20:26
明らかに帆布カバン持ったりしなさそうな人のことジャネ?
157ノーブランドさん:2006/04/07(金) 18:58:00
そんな人はいない
158ノーブランドさん:2006/04/07(金) 19:08:10
きたないかっこしてる人でもいた?
159ノーブランドさん:2006/04/07(金) 19:32:19
俺が知る限り、社長がクビになって会社を出てく事になった時
社員の殆どがついてくるってのは
プロレスリング・ノアの三沢と信三郎だけだな
160ノーブランドさん:2006/04/07(金) 21:11:05
>>159
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \          /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   バーカ!  >
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |  
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
161ノーブランドさん:2006/04/07(金) 22:43:07
カタログ欲しいなぁ
162ノーブランドさん:2006/04/07(金) 22:55:39
開店2日目の金曜日もすごい行列だった
テレビで放映されたこともあって、初日より
人は多くなっていた・・。ガードマンさんも数人いて
行列の整理をしてたよ。落ち着いた商売をしていたころが
ちょっと懐かしい
163ノーブランドさん:2006/04/07(金) 23:14:09
>>162
明日、明後日は間違いなく混雑だな…orz
順番待ちって何分ぐらいで店入れた?
164ノーブランドさん:2006/04/07(金) 23:38:09
転売廚が一番のお得意様か?
ついに131件
http://www.aucfan.com/search2?q=%BF%AE%BB%B0%CF%BA%C8%C1%C9%DB%A1%A1&o=b1#ya
165ノーブランドさん:2006/04/07(金) 23:42:59
定価がわからんので落としようがない
166ノーブランドさん:2006/04/07(金) 23:46:33
>>164
定価いくらなんだろな?俺は明後日普通に買って使う予定なんだが…
それが一番気になる
167ノーブランドさん:2006/04/08(土) 00:07:27
ただいま帰宅しました。
午後に行ったらものすごい行列が出来ていました。
もちろん整理券はとっくに無くなったらしく、並ぶしかないとの事。
結局、一時間以上待って入店出来ました。

ショルダーバッグほぼ売り切れ。
舟形トートなどは基本カラーは残っていました。
空色、花柄などは言うまでも無く売り切れ。
近くの加工所では職人さんたちが一生懸命、柄物のバッグを製作中でした。
168ノーブランドさん:2006/04/08(土) 11:01:33
またいつでも買えるのに高値入札してるやつらって。。。
169ノーブランドさん:2006/04/08(土) 11:21:28
観光名所だね
170ノーブランドさん:2006/04/08(土) 11:32:11
>>168
前の仕事のコネで、日本の遠方とか、海外とかの大勢の友人に頼まれて、特に限定モノ狙いでせっせと購入してたんだけど、
「お客様ちょっと買いすぎですよ。」見たいな事を(やんわりと)言われてしまった・・・。
一体なんでそんな事言ったのか、お店の人の言ってる意味がさっぱりわかんなかったんだけど、たった今一連の帆布スレ(っていうかリンク先のyahooオークション)
を見てどういうことになってるか理解したよ・・・。
これじゃ沢山買ってたら勘繰られて当然だわ。店の側に立ったら来店したお客さん全員に
買って欲しいもんな。
しかし、どう考えても少し待ってれば買えるのに、高値入札する人の心理はわからん。
転売しない人間にまで二次被害が・・・。

171ノーブランドさん:2006/04/08(土) 11:40:59
ま、なんにせよ、オークションで高値で落札なんてことをやめれば、
出品者は損→転バイヤー自滅となるわけで、そこんとこを分かって欲しいんだが、無理かもなぁ・・・。
172ノーブランドさん:2006/04/08(土) 12:07:23
当分、通販はしないそうだから、
買いに行けない人はオクで手に入れるしかないんだろうな。
倍の金額を出しても、交通費より安いだろうし。
漏れは1時間弱で店まで行けるけど、
並んでも商品が残ってないと聞くと、行くのを躊躇ってしまうもん。

ところで仮店舗と表示しているのは
いずれ長男から前の店舗を買い戻すつもりなのか?
173ノーブランドさん:2006/04/08(土) 12:44:29
>>170
ご愁傷さま。確かに店側にしたら転売とかの行為に憤りを感じるのは当然だけど、
自分たちにも責任が少なからずあることを理解して欲しい。人が限定ものを欲しがるのは当然だしね。
オープン初日にものすごいチンピラ風の小さな奴が店のあらゆる種類の商品を50個くらい持ってレジに並んだが、
店員はビビッたのか知らないけど「お待たせしてすみません〜」と、不思議なほど低姿勢。
見た目が怖そうだと何も言えないんかな。そんな奴が帆布鞄なんて使うわけないのに。
日本中にファンがいて、京都に住んでる知り合いがいたらそいつに頼むことくらいあるだろうに。
3000人も客がいれば、色んな事情があるさね。
174ノーブランドさん:2006/04/08(土) 12:59:40
お一人様3点までとか、制限出来ないのかな。
何度も並ばれたら同じかもしれないけど、
少なくとも転売屋が一日で買える数量は減ると思う。
175ノーブランドさん:2006/04/08(土) 13:17:01
昨日行ってきた。
欲しかった形はあったけど(舟型トート)色はなんでもいいか
ぐらいの勢いで行ったから、無事買えた。

頼まれた分かもしれんが、
一人で5つとか買ってる奴結構いた。
そのへん微妙だよな
176ノーブランドさん:2006/04/08(土) 13:21:22
>>168
限定は、いつでも買えないから高値ついてると思われ
177ノーブランドさん:2006/04/08(土) 13:35:42
スマソ教えて
限定ってどんなものがあるん?
釣りバカとアトム?
178ノーブランドさん:2006/04/08(土) 13:38:37
>>177
転売厨の予感…
179ノーブランドさん:2006/04/08(土) 13:52:03
>>177
とりあえず上のレス読んで、みんな敏感になってるの読み取れ。HP見れば分かるんだから。
関係ない奴まで迷惑してんの。
180ノーブランドさん:2006/04/08(土) 13:56:34
177ですが、転売じゃないっすよorz
あー今こうゆうの聞くと疑われるのか…面倒だな

月曜に行くまでに、どんなのがあるのか知りたかっただけなのに
181ノーブランドさん:2006/04/08(土) 13:59:42
サイトみてもいまいちわかんねかったんで、
行った人なら詳しいかと聞いてしまった
悪かった
ログ読んで理解しやす
182ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:01:56
>>177
限定もオークションで売れるか微妙だが・・・・
転売して利益出るほどの人気って昔の話でしょ。

検索 信三郎帆布 限定4件
http://www.aucfan.com/search2?q=%bf%ae%bb%b0%cf%ba%c8%c1%c9%db%a1%a1%b8%c2%c4%ea&o=b1

検索 信三郎帆布 147件
http://www.aucfan.com/search2?ss=1&q=%BF%AE%BB%B0%CF%BA%C8%C1%C9%DB%A1%A1&o=b1#ya

限定も通常品も定価以下しか入札されないみたいだよ。
一時のブームも量産効果で薄れたんじゃないの。
183177:2006/04/08(土) 14:18:52
>>182
あのーレス読まれてますか?
限定売るオクの話を俺にわざわざアンカーつけて振られても…

184ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:23:01
>>174
今日行ってきたけど制限してたよ。
柄物は1人2点まで。計5点まで。
185ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:23:37
ほっとけ
182は限定品転売失敗中で、たぶん今頭いっぱいなんだよw
186ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:24:11
もうオクもそのうち腐るのは目に見えてるな。
しかし>>177は若干理不尽にも思える。>>170さん状態だなww
187ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:26:15
184乙です!
いいことだな
これで明日遠方から行く俺の分、残っててくれたらいいな
188ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:30:17
っていうか、一日目でするべき対応は目に見えてたはずだ。

一度に50個も買うチンピラとか見れば後ろにどんな背景があるかすぐ思いつくだろ。
昨今の商売人ならそうしなきゃいかん。
189ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:32:10
早く欲しい人が普通に買えるようになったら
いいですな

DSの次はまさかのこの一件で、新年からどうも品薄に縁がある俺orz
190ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:33:23
>>187
俺も明日、兵庫から下道で2時間かけて行くわ。
ちなみに若干値段が高くなったって言ってたけど作り自体は一澤の時と変わらんよな?
特許の問題とかで素材とか変わったりしてないだろうか?
191ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:34:42
もう数日で奥では売れなくなると思うよ。
大体イメージが悪すぎやしないか。どれもこれも長な・・・
192ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:34:45
>>190
> 特許の問題とかで素材とか変わったりしてないだろうか?

??
193ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:35:33
転売厨が必死に宣伝してるようにも、
オクで買おうとしてる奴が必死に価格が吊り上がらないように工作してる
ようにも見える
194ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:35:55
在庫薄って公言して開店してんだから、
最初から個数制限ぐらいすべきだろうな
開店しながら、裏でイッショ懸命作ればいいって問題じゃないよ
195ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:36:19
釣りバカはサイトに限定って出てたけど
大きめの花柄プリントのも限定なの?
デザインいいなと思ったので
もう少し落ち着いたら見に行こうと思ってるんですが
196ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:38:02
>>184
その処置甘いよ。あの壮絶な取り合いじゃ、一人一個くらいにしないと本当にどうしようもないぞ。
197ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:38:31
>>195
直接聞いた方がいいんじゃない?
前の一澤と電話番号変わってないし。
198ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:38:50
>>192
わかりにくくてすまん。
お下がり使ってたから詳しくはよくわからないんだけど
例えば前身の一澤で鞄の作り方とかが特別に特許に登録してるから信三郎で同じ作り方はできないから違う作り方になってるとかある?
199ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:40:26
店関係じゃなく、具体的商品あげての質問は、
どれ見ても転売に見える件orz
200ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:40:28
>>193
色んな思惑が金に絡むと起こります。
DSライトが発売される一週間前、「絶対高値はつかない!転売暦5年の俺が保障する!」
って言ってたやつがいました。もちろん、レスはゼロwww
201ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:41:32
>>198
登録商標のネームタグだけじゃないかな?
一澤仕様だった生地は、信三郎にしか売らないらしいし。
202ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:42:24
もうオクの話はやめよう。いらん犠牲者が出て転売厨が色めきたつのはもういいだろう。
203ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:43:03
商品質問は直で店に聞け
ちなみに柄モノ製作は定番化と昨日店員が言ってたが
204ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:44:43
ファッション板なんだし店舗の話だけじゃなく
商品の話でもいいと思うけど
205ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:45:09
大量買いされた信三郎のがタグ付け替えられて一ザワで売り出される悪寒
206ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:45:42
>>201
ありがとう。安心して買えるわ。
転売しようとしてる奴いるけどオクの値段が下がるのも時間の問題だな。
もうすぐしたらゴールデンウィークで今、ニュースで話題になっている分、全国から相当な人集まるし高騰してるんも今だけだろ。
207ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:47:23
ファッション板だが、事情が事情だけに商品質問だらけになる悪寒
時期が悪い くみとれ
208ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:49:01
ブルータグの「信三郎布包」は、柄物・本麻ラインですよ。
従来の定番物は、白タグの「信三郎帆布」。
209ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:49:05
>>205
どっから利益が出るの?
210ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:51:38
ありえねえしW
211ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:55:17
京都から遥かかなたに住んでる、この件に関われなくて悔しい転バイヤーの俺がきましたよ。

未だに何で旧・一澤のバッグが新品で沢山(200くらい)出てるか分かるか?
目立たないように徒党を組んで何度も店内に潜入してるんだよ。最近のファッションバイヤーは必ず浮浪者を集めてくる。
ャの付く人が後ろで雇ってね。
列のならびにポツポツとそういう奴がいるのを見なかったか?いや見たこと無いから知らんけど。
だから3月弊店のバッグが未だに何度も新品で出てるんだ。落札相場を見た奴いるか?
閉店フィーバーで盛り上がった時よりも、その後の方がむしろ旧一澤の値段は上がってる。
今一過性で盛り上がって目立っちゃった奴は、前の書き込みのリアルの奴でもオークションでもなんだかんだで損ばかりするんだよ。
本当に悪質な転売屋は、この先一ヶ月ぐらい目立たぬようにずっと出品しつづけるから見てな。
212ノーブランドさん:2006/04/08(土) 14:57:45
>>206
そのとおりだと思う
今の時期からゴールデンウィークにかけて京都に大量の観光客が
押し寄せてくるので、オクの価格高騰も今だけ、
と思うが生産は間に合うの?
213ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:03:42
信三郎も何とかこの時期までに開店させたかったのだろうけど
来週くらいに品切れで一時閉店とかならんのかな
明日の日曜は営業するらしいけど商品あるの?
214ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:04:57
>>211
転バイヤーさん勉強になります。
ってか、関われなくてザマーミロww
215ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:09:23
転売が別に悪いとは言わないけど信三郎の商品の市場は狭いことを分かって欲しいな。
大量生産できる他のブランドとは違ってたった20数名の職人さんが一生懸命、客のためを思って創ってるんだから職人さんも一生懸命創ったものを転売する為に買われて気分がいいはずないし。
エルメスとか違って職人と客とが近い存在なんだからね。
職人さんの気持ちも分かってあげましょう。
216ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:10:03
一人一個にしないと3000人の処理なんて無理ぽ!!
217ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:14:23
休業前の一澤帆布出品転売廚は、勝ち組み

信三郎帆布出品転売廚は、負け組み

今ごろ帆布鞄を長時間ならんで買ったり、オークションで

店の売価より高値で買うのはバカ。
218ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:17:20
>>215
一澤はもう量産品だよ。
職人20数名で一ヶ月に一万数千個製造。
219ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:21:16
>>211
お前頭悪いだろ?
ファッションバイヤーつーかただの転売人だろうが
下らんことしないでもっとまっとうな仕事しろ
220ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:21:52
>>218
ホンマかいな
1日4〜500個ってこと?
221ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:31:06
>>219
冷静になろう。多分211は善意で言ってるんであって、バイヤーを装って普通に賢くてアドバイスしてるだけかも知れんぞ。
流行の服に興味があるやつなら211の言ってることはかなり本当くさい話だと分かる。
一澤は客層がとても純粋な人たちだったからこれまでそうした被害が無かったが、
今回の一軒で完全に目を付けられたと言ってよい。店側も一体誰が転売厨なのか分からずに、ヤフオク帆布が出来上がる可能性なきにしもあらず。
211は悔しいのかどうか分からんが、とにかく沈静してほしいんじゃまいか。
222ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:31:23
>>218
職人60数名じゃなかった?
それだと一日10個くらいじゃね?
作れない数だと思わないけど。
223ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:35:19
>>222
職人が60人もいて1つ1万円弱のカバンが10個しか出来ない会社が
どうやって給料払えるのか考えてみるのが吉
224ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:37:26
売り上げが全部利益だとしても日給1600円だなw
225ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:37:37
これほど人気になって、売り上げありまくりな上に、ついには柄物まで作っちゃった連中が、
「職人」を名乗る資格はないと思うんだが。
226ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:39:18
>>220
前社長が新ブランド 斜め向かいに新店舗「信三郎帆布」
2006年04月05日

 布製かばんで知られる「一澤帆布(いちざわはんぷ)工業」の役員を解任された前社長一澤信三郎氏(57)が
5日、新ブランドを立ち上げ、京都市東山区知恩院前上ル東側の新店舗「一澤信三郎帆布」を報道関係者に公
開した。約1万5千点を用意し、6日午前9時から営業を始める。

 店舗は一澤帆布工業の斜め向かいにあり、広さ約100平方メートル。製品は、新ブランド用に考案した新たな
デザインのかばんやエプロンなど約50種類に、新ブランドの「信三郎帆布」などのロゴが配されている。

 一澤帆布工業では、先代会長の遺産相続についての遺言をめぐって信三郎氏と兄の一澤信太郎氏(60)が訴
訟で争い、遺言の無効の確認を求めた信三郎氏が敗訴。3月に信三郎氏と同社の製造部門を請け負っていた
「一澤帆布加工所」の従業員が工房から退去し、一澤帆布工業は休業状態になっている。



 信三郎氏は「これまでの経緯は残念だが、今は新しい店で前に進みたい。兄の一澤帆布工業が職人を育てて、
競い合う関係になれればよい」と話している。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200604050048.html
227ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:40:27
222は1日に一人が10個作るっていってんでしょ
228ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:44:38
サイトみるかぎり、釣りバカだけが限定で
アトムとか柄物は定番とみられる
229ノーブランドさん:2006/04/08(土) 15:48:36
>>225
あんた馬鹿?
230ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:06:11
俺も「職人」と言うより「職工」だと思っているが、理由は>>225とは異なる。
231ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:08:40
柄物はともかく、限定品だとか希少価値を煽って商売するのはいかがなものかと思う
232ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:10:20
>>231
限定品の値段がことさら高いわけじゃなければOKでしょ。
233ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:12:37
準備期間が短かったせいかやや長期的ヴィジョンに欠けるきらいはあるけど、
老いてもこのフットワークの軽さは物凄いですね。
234ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:14:34
>>232
転売厨の呼び水になったじゃん
235ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:19:42
一澤ブランドなんて、ここ数年で量産ブランドに変わっちゃったよ。
他の帆布鞄メーカーと違って1デザインの鞄を多数作ってるだけ。
ここで働く人は職人じゃなくて職工でしょ。
暖簾分けできるほどの人じゃないと。
236ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:21:01
>>229
どこらへんが?前から希少性を売り物にしてる面は前から少なからずあったけど、
それをさらに利用してるんだから不満がくすぶるのは仕方ないっしょ。
237ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:27:26
ホントの癌は転売とか表面的なことじゃないよね。
兄弟争いでもないと思う。もっと根が深い何かが・・・。
238ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:27:53
なにを一澤に期待してるの?伝統工芸品じゃないんだよ?
239ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:29:31
>>232
何年か後に破損して修理に持ち込んだ際、「限定品なので
部材が残っておらず修理できません」と言われたらお客さんとしては
心穏やかではないでしょう。
また本当に買い換えの必要が生じたとき、お客さん「また同じ物が欲しい」と
思うかもしれません。
旧一澤帆布はそういう要求に応えていた鞄メーカーだったからこそ
ブランド力を持っていたわけです。
240ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:35:00
>>239
だから、「信三郎布包」と「信三郎帆布」に分けたんかな?
241ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:48:52
オクでアトムや花柄を二万で落としてる奴、我慢をしらないのか?
どっちも定番で置くって言ってたよ
限定じゃないよ!
242ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:54:25
まぁ少し落ち着こう。レス伸びすぎ。異常だろこりゃ。
オクにしたって話せば話すだけ関心が高まるの分かるだろ?逆効果なんだよ。
大分前にもどっかでいったんだけどな。
243ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:54:36
全然関係ないが昨日並んでたら、お得意さんかしらんが
「新聞みましたよ〜」「あんまり商品ないかもしれませんが〜」
とか話ながら、裏口案内されて入っていった。
みんな並んでる目の前じゃなく、こっそりやってくれとか
思ってしまったわけで
おれカルシウム足りてないですかね
244ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:56:17
>>243
おブー出してたんと違う?
245ノーブランドさん:2006/04/08(土) 16:56:22
>>243
やっぱりあるんだそういうの・・・。やはり京都。
246ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:03:29
>>243
応援する会の有志が、京都新聞の全面広告の費用をを出したそうだから、
そうゆう関係者が来れば優先するのは分かる気がする。
247ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:09:47
っていうか、そういうのは事前に欲しい商品の希望を聞いて直接渡せばいいじゃん。
鞄のこと何もしらないわけないだろうし。
何か細かなところで綻びが出始めたな〜。
248ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:10:22
>>243
その事例はむしろ、訪ねてきた側の配慮不足に思えますね。
249ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:14:44
>>243がその客がレア物をごっそり持って帰った姿を見てるわけでもなし。
単なる開店祝いの訪問かもしれないだろ。
そんなことにジェラシー感じるのは、やはりカルシューム不足だな。
250ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:25:16
なんかさっきから中の人が紛れ込んでる気がするのは俺だけか?
251ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:26:41
>>250
どういう意味??このスレに関係者がいるって事??
252ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:28:40
>>250
そんな暇ないだろ、長男氏じゃあるまいし。
253ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:30:31
すげー一ヶ月で1万5千個だってよ。

>>226
> >>220
> 前社長が新ブランド 斜め向かいに新店舗「信三郎帆布」
> 2006年04月05日
>  布製かばんで知られる「一澤帆布(いちざわはんぷ)工業」の役員を解任された前社長一澤信三郎氏(57)が
> 5日、新ブランドを立ち上げ、京都市東山区知恩院前上ル東側の新店舗「一澤信三郎帆布」を報道関係者に公
> 開した。約1万5千点を用意し、6日午前9時から営業を始める。
>  店舗は一澤帆布工業の斜め向かいにあり、広さ約100平方メートル。製品は、新ブランド用に考案した新たな
> デザインのかばんやエプロンなど約50種類に、新ブランドの「信三郎帆布」などのロゴが配されている。
>  一澤帆布工業では、先代会長の遺産相続についての遺言をめぐって信三郎氏と兄の一澤信太郎氏(60)が訴
> 訟で争い、遺言の無効の確認を求めた信三郎氏が敗訴。3月に信三郎氏と同社の製造部門を請け負っていた
> 「一澤帆布加工所」の従業員が工房から退去し、一澤帆布工業は休業状態になっている。
>  信三郎氏は「これまでの経緯は残念だが、今は新しい店で前に進みたい。兄の一澤帆布工業が職人を育てて、
> 競い合う関係になれればよい」と話している。
> http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200604050048.html
254ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:37:17
>>253
一澤閉店から、信三郎開店まで一ヶ月あった。

15000÷65(加工所人数)÷20(勤務日数)=11.5

と試算すれば、そうびっくりする量じゃないと思える。
これからは、残業&休み返上しないと生産が追いつかないかも。
255ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:42:29
11.5×65=1日747.5個ってことか。
だれかが言ってた1日3000人で一人2個買うとしたらって考えたら明日、明後日で確実に在庫なくなるな…
256ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:46:31
一人二個なんてもんじゃないぞ。6,7個ぶら下げるおばさん、野郎、娘さん、
なんてのはザラ。みんな戦争状態でつかみ掛かるからな。
もう何がなんだか分からんと思うぞ、買ってる方も。
257ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:46:54
>>254
65人も工員(職人と呼ばない)いるの?
販売店の従業員や営業の人とか経理の人とか5人ですむの?
それも加工所移動して機材の準備期間もあったんでしょ。
職人が作るって感じより、工員が量産してるんだね。
258ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:50:21
>>257
愛情こもった「手作り」が売りで、工芸品を作ってる訳じゃないから。
259ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:50:52
>>256
マジか…明日までに残ってるかな?
260ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:53:20
>>259
ひとり5点までと制限がついた。とゆう情報もある。
261ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:54:55
もし一人5点買ったとしてももう在庫カツカツのような希ガス
262ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:56:40
なんかバーゲンセール会場みたいな売り方だな。
この先ブランドイメージ崩れるな。
こんな感じに商売して消えたブランド多い気がする。
263ノーブランドさん:2006/04/08(土) 17:56:52
>>260
5点ってのは、かなり多い数だぞ。もっと減らさないと不満解消できないよ。
5点と制限が付いたってことは、平均5個以上買われていたってことだよな。
264ノーブランドさん:2006/04/08(土) 18:00:33
一澤の頃から土曜日なんかは観光客でバーゲン会場状態だったけどね
地元の人間はちょっと醒めた目で見てた
265ノーブランドさん:2006/04/08(土) 18:12:55
長男工作員おでましか
266ノーブランドさん:2006/04/08(土) 18:16:40
ナタデココみたいに急激人気そしてて冷める。
この状況で通常休みの日曜まで営業するのか?
商売熱心だね。
飽き荒れなきゃよいけど・・・・
267ノーブランドさん:2006/04/08(土) 18:17:44
まぁどっちも工作員なんぞ使ってるわきゃないと思うが、
全部長男VS三男って図式でカキコを見ると結構面白いなww
268ノーブランドさん:2006/04/08(土) 18:22:58
自分京都だけど一澤祭、見にいってない
東西反対側だから少し遠いのもあるけど
この時期祇園あたりも観光客が多くて!
一澤のイメージって観光客と近隣の転売屋くらいで
京都で使ってる人、あまり見ないですよ。
でもここまでなるとやっぱり一度見てみたい。落ち着いた頃に見てみる
269ノーブランドさん:2006/04/08(土) 18:33:08
>>268
一回試しに見てみたらどうですか?並んでる方は持ってますよ。ずら〜っと。
好きな人はやはり多いみたいです。
270ノーブランドさん:2006/04/08(土) 18:46:56
>>269
レスサンクス
そう、今のうち(特に明日!)怖いもの見たさで行ってみたい
気もするんですが、なんせ以前バスで通りかかった時に見た旧一澤の
ラッシュぶりに唖然としてしまったので迷ってます。
観光をしないで歩くと意外と駅から遠く感じる場所なんですよね
271ノーブランドさん:2006/04/08(土) 19:14:05
大変な中見てきた方に質問です。
柄物とか限定はおいといて、基本的なデザインや種類・カラーなどは
以前のものと同じと考えてよろしいのでしょうか。
牛乳屋さんのバケツトートほしいんだけど
272ノーブランドさん:2006/04/08(土) 19:21:14
お得意さん訪問の補足

一連の騒動見ましたとか言ってたから、ま、開店見がてらきたにしても
タイミングわからん人だなと。
並んでる人いる店のほんと入口前でそれ見たんで。
結構並んでる人の注目かってた。
店じゃなく訪問側をどうかと思った次第で
レアもの買ったかどうかなんて知らんし、買っててもそこんとこは特権なんでしょうから、いかってないっす。
蒸返しすまん
牛乳飲んでくる
話続きどぞ
273ノーブランドさん:2006/04/08(土) 19:51:48
>>268
外出ろよ
結構使ってる奴見るし…
どっちかというと女性が多いが
274ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:11:02
今日行った人レポ大募集中
275ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:29:51
276ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:36:04
今信三郎帆布に並んでる人って2000年問題の時、水や灯油を買いだめするような人だろうね。
マスコミを報道鵜呑みしたり詐欺商法にだまされやすい人。
277ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:38:18
ちょwwwhartnett_0721とか完璧限定狙い転売
ごっそりレジ持ってく姿
さぞ不様だったろうなWWWWWW
278ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:39:00
詭弁の特徴のガイドライン:4 
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1117949258/l50

>6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
>「ところで、カモノハシが卵を産むのは知っているか?」


以上を踏まえた上で>>276のカキコを問いたい

279ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:39:40
何か微妙に間違ってるような・・・
280ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:39:41
>>275
過去の評価見る限り出品した香具師は例の暴走族の端くれみたいだな。
おそらくスカジャン&キャップで信三郎帆布にならんだのだろうw
281ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:39:51
>>276
好きで並んで買うんだからいいんじゃない?

> マスコミを報道鵜呑みしたり

は、よく意味が分からんが。
282ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:40:53
テンバイヤーは商売だからどうでもいいんだけど、
入札する奴がこれだけいるのもすごいねぇ。
283ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:43:42
これに限らず、人間色々いるっつーの
お主も気にしてるから、わざわざ探してこんなスレまで来たんでしょうに
同じ穴のむじな同士仲良くいきましょう
284ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:45:46
283は276へです
285ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:46:28
すまぬ あげてしまった
286ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:47:18
商売じゃなく、にわか転売ヤーがむかつく
287ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:52:50
DSの次はカバン商売かよ
商売の転売人も普通にむかついてますが何か
288ノーブランドさん:2006/04/08(土) 21:57:34
商売の転売人(笑)
289ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:02:45
>>287=クソテンバイヤ
290ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:11:07
DSの100分の1も盛り上がって無いな。
291ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:39:40
>>289
俺(279)DSLもかばんもまだ買えてないっつうの
誰にでも転売疑いかけんなよ
そっくりそのまま返すよ、大変だな転売さん
292ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:41:44
あー間違えたぜ
俺827
293ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:45:09
うげ、転売扱いのあとは、あげ足までとられ
俺っていったい…
287っすね すんません
294ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:45:51
餅突け
295ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:49:05
バカ晒しあげ
296ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:49:25
災難だなドンマイW
つか、DSLもガンガレ
297ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:51:00
愛すべきバカだなw
298ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:51:13
転売の奴、自分が叩かれる前に他人を転売扱いやめれ
いちいちここチェックすんなよ
299ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:52:47
>>291
お前みたいに転売屋からモノ買う奴の方がうざいと思うが。
300ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:54:10
289、292、295あたりすかね>てんばいやー
301ノーブランドさん:2006/04/08(土) 22:55:52
たぶん転売屋なんて来てないと思うw
302ノーブランドさん:2006/04/08(土) 23:01:22
299ハテンバイヤ
303ノーブランドさん:2006/04/08(土) 23:02:49
塚、もう話題かえてくれ
今日の様子誰かレポたのむ
304ノーブランドさん:2006/04/08(土) 23:04:47
今お父さんののためのワイドショー講座で見た!
あきらかに客層違う奴いるやん わろた
305ノーブランドさん:2006/04/08(土) 23:05:39
この程度じゃほんと大した小遣いになってないんじゃね?
手間賃だけでペイなんかしなさそう。もっとここのお店頑張らないと!
306ノーブランドさん:2006/04/09(日) 00:08:16
信三郎帆布・信三郎布包はリュックはあるの?
店に行った人、教えてください。
307ノーブランドさん:2006/04/09(日) 01:04:53
>>306
あるよ
308ノーブランドさん:2006/04/09(日) 01:15:54
こちら財布は作ってます?
財布欲しいのですが
309ノーブランドさん:2006/04/09(日) 01:33:08
310ノーブランドさん:2006/04/09(日) 01:36:54
ちみ、ごくろーちゃん☆
311ノーブランドさん:2006/04/09(日) 01:46:54
ま、とりあえずオク画像はカタログ代わりに使えるな
312ノーブランドさん:2006/04/09(日) 01:51:09
財布はないんだ
313ノーブランドさん:2006/04/09(日) 01:55:21
314ノーブランドさん:2006/04/09(日) 02:05:47
>>312
アイテム増やすらしいから、落ち着いてくれば出てくるかも。
315ノーブランドさん:2006/04/09(日) 02:08:02
財布のレスありがとう
316ノーブランドさん:2006/04/09(日) 02:27:09
オク画像をカタログ代わりに見てたのですが信三郎ブランドになってから
ショルダーバック系にもれなく着いている判子の様なロゴがちょっと‥‥
心情的には新しい会社を応援したいけどあのロゴはどうにかならないかなあ。
特に斜め掛けスクールバックに付いてる位置が微妙だと思う。
317ノーブランドさん:2006/04/09(日) 02:39:41
あれ致命傷だよなぁ。新ロゴだけでもいまいちなのに。
318ノーブランドさん:2006/04/09(日) 04:35:57
二十年来の一澤帆布愛用者だが、
信三郎帆布のロゴには萎えた。
一澤帆布のタグにはキリっとした美しさがあるが
信三郎帆布のそれにはない。
頑張って欲しいとは思うけど
あのタグじゃ買う気にはなれない。
319ノーブランドさん:2006/04/09(日) 04:46:35
あくまで個人的な意見だが、そもそもネーミング自体どうかと思う。
信三郎氏が死んだ後のこととか考えた上での命名ではなさそう。
320ノーブランドさん:2006/04/09(日) 07:11:53
旧一澤は欲しい形のがあったけどあのタグに萎えた。
自分は 布包  ロゴのほうが好き。
いい形で丈夫でシンプルならロゴなんて気にならないんだけどねー
321あでりーぺんぎん ◆UmquY7WiHs :2006/04/09(日) 08:57:16
タグはちょっとアレなのは確かなんだよね…。
でも三男を応援する気持ちと引き替えなら我慢する。
これだけ有名になって、その辺のことが分かってる人も多いだろうから人目も気にならん。
322ノーブランドさん:2006/04/09(日) 09:38:36
テレビでこの騒動やってたけど、サブの店の前に
客が長蛇の列だった。

兄貴早く再開しないと困るね。
で、兄貴、サブの製品で似た物は訴えるだと。
323ノーブランドさん:2006/04/09(日) 11:44:12
え?似たものっていうか、
むしろ、タグ変わっただけでそのまま同じで安心したんだが…
324ノーブランドさん:2006/04/09(日) 11:49:59
>>323
同じ所(一澤帆布加工所)で作った物を並べて、
「似ている」と文句を垂れる長男が失笑もの。
325ノーブランドさん:2006/04/09(日) 11:58:20
>>323
さっそく信三郎帆布を使用しているけど使用感は以前の一澤帆布の時のまま。
つまり、品質は全く同じだけど、デザインは手直しして変えてると思う。
326ノーブランドさん:2006/04/09(日) 12:05:47
「似ている」かどうかなんて言いだしたら、
そりゃ素人のパッと見なら、
お店の名前変わっただけで、品質変わらずまた買えるわ
ってのが単純な感想だろうな
327ノーブランドさん:2006/04/09(日) 12:08:17
まあ、細部が変わっているとしても、
一澤の商品哲学は継承していると思われ。
328ノーブランドさん:2006/04/09(日) 12:12:11
それを決めるのは…ってまた裁判かよw

とりあえず今日の店レポ待ち
329ノーブランドさん:2006/04/09(日) 12:56:23
>>319
マツキヨみたいなもんと考えればどうか
330ノーブランドさん:2006/04/09(日) 13:21:38
寝坊したー
行ってる奴裏山です
脱力
ふて寝で二度寝するか
おやすみなさい
331ノーブランドさん:2006/04/09(日) 13:56:14
プププw
332ノーブランドさん:2006/04/09(日) 14:07:37
民家などの密集地、住民らで騒然
東山区で民家全焼
 11日午後7時半ごろ、京都市東山区上弁天町、会社役員一澤喜久夫さん(54)方から出火。
木造2階建て延べ約100平方メートルを全焼したほか、南隣の民家の屋根の一部も焼き、
約1時間15分後に消した。消火にあたった一澤さんが両手に軽いやけどを負った。

 東山署によると、2階が出火元とみられ、原因を調べている。一澤さんは人気かばんブランド「一
澤帆布工業」(東山区)の取締役。

 現場は八坂神社や高台寺近くの飲食店や民家が密集する地域で、火事を心配そうに見つめる
住民らで騒然となった。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006021100195&genre=C3&area=K10
Kyoto Shimbun 2006年2月11日(土)



>>64
333ノーブランドさん:2006/04/09(日) 14:27:28
こそ泥 vs 放火 かよ
334ノーブランドさん:2006/04/09(日) 15:16:09
こそ泥&放火 vs s三郎
335ノーブランドさん:2006/04/09(日) 17:43:16
>>333
2階が出火元
336ノーブランドさん:2006/04/09(日) 18:09:43
今日どうでしたか?
商品、数いけてそうでしたかね
337ノーブランドさん:2006/04/09(日) 19:05:48
タグが気に入らないなら
取っ払って内側の底にでも付け直せばいいじゃない
338ノーブランドさん:2006/04/09(日) 19:24:35
取ったのをまた付けるんかw
339ノーブランドさん:2006/04/09(日) 19:54:57
ていうか落ち着いた頃にオーダーして、
タグなしorタグ裏側、内側を作ってもらえばいいだけでは?
340ノーブランドさん:2006/04/09(日) 21:00:55
今日はみんな花見行ってたのか
店行った奴がいねぇわけだが
341ノーブランドさん:2006/04/09(日) 21:03:49
一澤が復活すれば、一澤で一番安いトート買って
タグだけ剥がしてこっちのに付け直す
これ最強
342ノーブランドさん:2006/04/09(日) 21:18:04
>>341
おまい頭良いな
343ノーブランドさん:2006/04/09(日) 21:24:41
へ?旧一澤のまだ見たことないかばんがいいかどうか、それ同意しかねるわ
344ノーブランドさん:2006/04/09(日) 21:27:37
>>341
むしろタグだけ販売してくれたら良いよな。
タグ付け替えますよ
って商売しても面白いと思う
345ノーブランドさん:2006/04/09(日) 21:42:59
タグ、sy(ゲフンゲフン
346ノーブランドさん:2006/04/09(日) 21:53:54
タグ厨って恥ずかしいな。
347ノーブランドさん:2006/04/09(日) 23:15:13
古くからの顧客なら旧一澤のタグでってオーダーも受け付けるだろうね
一見の客なら無理だろうけど
348ノーブランドさん:2006/04/09(日) 23:19:32
↑バカ(笑)
349ノーブランドさん:2006/04/09(日) 23:22:05
無法地帯だな。おい。
350ノーブランドさん:2006/04/10(月) 00:53:43
旧一澤のカバンの修理はどこに頼めばいいの?
351ノーブランドさん:2006/04/10(月) 00:54:44
>>347
お前大丈夫か?
352ノーブランドさん:2006/04/10(月) 01:12:58
ネタにまじれすすると、
古くからの顧客ならそんなアホなオーダーしないかと。
353ノーブランドさん:2006/04/10(月) 01:21:46
商標権の無断使用の方が大きいかと。

って考えると>>347のレスはネ申だね。
354ノーブランドさん:2006/04/10(月) 02:10:50
旧一澤は「この鞄はうちでしか作っちゃだめ」系の権利は持ってないんだよね?
なのにどうやって訴えるんだろう。
元からあったケーキ屋が近くに出来たケーキ屋に
「うちと見た目が同じ様なシュークリームだから売るな」って
裁判する様なもんだと思うんだけど。
355ノーブランドさん:2006/04/10(月) 02:11:40
>>340
花見のあと行ってきたよ。
すごい行列だったので帰ってきたけど。
いったい何時間待ちなんだ?
まあ地元なんで落ち着いた頃にまた行くよ。
356ノーブランドさん:2006/04/10(月) 03:18:21
>>355
乙!
花見から帰るの待ってたぜ
観光がてら、やっぱ普通に行列だよなぁ
ま、急がんので、落ち着いてから(いつ落ち着くんだよ)行くか
357ノーブランドさん:2006/04/10(月) 04:34:59
しかし新ブランドのロゴはダセーな。
358ノーブランドさん:2006/04/10(月) 04:52:35
そうだね、パチモンみたいw
359ノーブランドさん:2006/04/10(月) 08:50:02
>>357-358
早朝からお疲れ様です
360ノーブランドさん:2006/04/10(月) 11:15:05
行って来ました〜
月曜だし雨降ってるしそれでも万全を期して9時過ぎには
着いたのですが、やっぱり行列でしたわ。
商品見てても集中できなくて、上にもあったように
値段もほんの少しあがってるだけなんだけど
照明の感じも手伝ってか前の一澤とはダイブ雰囲気が違う感じがしましたよ
空色トート買いました。
それにしてもあのラッシュの中頑張ってる店員さんに拍手。
361ノーブランドさん:2006/04/10(月) 11:21:29
あ、あと9時半入店でも柄物はほとんど無かったです
正面窓から花柄トートが見えるんですが、
ディスプレイらしく取れないところにありました。
言ったら出してくれたかもしれないけど
362ノーブランドさん:2006/04/10(月) 11:49:55
花柄ってトートだけなんかな?
363ノーブランドさん:2006/04/10(月) 11:59:58
あたしの今日のパンティも花柄です(/(エ)\)
364ノーブランドさん:2006/04/10(月) 12:14:20
花柄のショルダー、前あったA5くらいでポケットがついてるやつ
つくって欲しい
365ノーブランドさん:2006/04/10(月) 12:16:35
>>363
きめぇw
366ノーブランドさん:2006/04/10(月) 12:29:12
>>364
了解!
367ノーブランドさん:2006/04/10(月) 12:36:30
>>363
結婚してください
368ノーブランドさん:2006/04/10(月) 12:45:04
花柄のポシェット見たよ。
369ノーブランドさん:2006/04/10(月) 12:47:22
花柄いっぱいおっぱい!
370ノーブランドさん:2006/04/10(月) 12:57:05
おっぱいはあまりないです(/(エ)\)
371ノーブランドさん:2006/04/10(月) 13:01:58
>>366
職人?
372ノーブランドさん:2006/04/10(月) 17:57:32
嫁に尻叩かれ、しんざぶ 行ってきた
そこらのバーゲンと変わんないなー
やたら買いあさってるヤシいたり…
オクの転売屋も紛れてんだろうーな
373ノーブランドさん:2006/04/10(月) 18:49:31
っていうか、オクの相場もすでに落ち始めてる。
これから売り目的で買い込む奴らはそんする可能性もかなり高くなってくるな。

っていうか、なによりもさぶろうが取るべき対応は、注文受付の再開、
なんだけどな、わかってるのかなそこんとこ。
374ノーブランドさん:2006/04/10(月) 18:59:25
>>373
そうそう、しんざぶ の注文受付ってまだだよね
まぁあの店の混雑ぶりじゃ、製作陳列のほうで
なんだか手いっぱいって感じだけど
通信販売には、まだ当分時間がかかるんじゃないか
375ノーブランドさん:2006/04/10(月) 19:04:57
でもそこを頑張れよ、と俺も言いたい。
だって下手にオクに流れるってことは、本当にブランド価値を急落させることにつながりかねないよ。

来年、再来年は誰も見向きもしなくなる可能性って本当にありうるから。
376ノーブランドさん:2006/04/10(月) 19:05:16
今の状況が落ち着くまでは再開出来ないのかもな
店舗の方への商品補充だけで精一杯だろうし

しかしいつになったら落ち着くのか
377ノーブランドさん:2006/04/10(月) 19:29:42
374、376






煽り乙!!!!!
378ノーブランドさん:2006/04/10(月) 19:30:26
通販してくれたら落ち着くよ。
遠いから買いにいけん。
379ノーブランドさん:2006/04/10(月) 19:36:23
誰か店近々いける奴、直で奥にいる人か信三郎氏に、
オクでの転売含め、一刻も早く通販検討やらを伝えてくれ
380ノーブランドさん:2006/04/10(月) 19:44:48
なんでそんなオークションにヒステリックになってるんだか・・

381ノーブランドさん:2006/04/10(月) 20:21:52
オマエモナー
382ノーブランドさん:2006/04/10(月) 20:27:37
オマエガナー
383ノーブランドさん:2006/04/10(月) 20:35:17
負けず嫌い笑える
384ノーブランドさん:2006/04/10(月) 20:38:55
煽り乙!!!!!
385ノーブランドさん:2006/04/10(月) 20:42:54
380って…ふーん
386ノーブランドさん:2006/04/10(月) 20:47:52
とりあえずオク肯定風発言は、
厨だと勘違いされるからひかえたほうがよろしいかと
387ノーブランドさん:2006/04/10(月) 20:50:29
>>385
せこい奴・・ふーん
388ノーブランドさん:2006/04/10(月) 20:51:52
柄物出揃うのはいつ頃だろう。
389ノーブランドさん:2006/04/10(月) 20:58:22
あたしの今日のパンティも花柄です(/(エ)\)
390ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:02:13
しんざぶの信者・・キモォw
391ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:06:56
オクで相場崩れだしてるってことは、アレだよね。うふふ。
392ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:10:46
>>389
てめぇ昨日も花柄だったろ
393ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:11:02
ということは・・・・・


買い時??!!
でも欲しい奴は値段さがっとらん
394ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:11:50
>>392
昨日の人とちがっておっぱいはあります(/(エ)\)
395ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:18:47
間に挟まった!!

>>391

ということは・・・・・


買い時??!!
396ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:22:58
なんでアトムの柄なんだよ、他にもあるだろ
手塚プロとしんざぶには何か関係があるのか
397ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:29:40
あぁ、情けね。転売厨から買うのかぁ〜
398ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:30:32
380=382=387 転売やー
399ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:31:31
違うでしょ。このカスどもマジ買いそうじゃん。
400ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:33:05
>>381=383=385

妬み深い人
401ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:34:59
〜〜〜はいはい転売やー乙乙何事もなかったかのように次の話ドゾー〜〜〜
402ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:35:34
買いに行きたくても行けない奴もいるんだよ
そんなにオクがダメっつーなら、
だったらおまいが手数料なしで買ってきてくれるのか?
403ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:35:45
お前バカでしょw
404ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:36:16
>>398
人が儲けるのが嫉ましいか?
まだ新店舗にはいってないが、利用する人はする、しない人はしないで気にならないが。
405ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:36:17
すげー言い訳wwwwwwwwwwwwwwww
ハズカチィwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:37:17
てことは380=382=387=400か

て優香、かなりの負けず嫌いだな
おまえらもういいっつうの
407ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:37:21
>>402
利用したい人はすればいいと思うけど。
そりゃなるべく店舗で買うのがいいだろうけどさ。
ここは、やたら否定してる人多いね。
408ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:37:45
愛すべきバカども
409ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:38:33
そろそろ話を戻そうよ。

どの転売屋がお薦めかな?
410ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:38:43

てことは>>382=385=391=398か。

お前も負けず嫌いだな、最後に罵ってから終わりたいんだろ

もういいっつの
411ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:39:30
みんな手にいれずらくてイライラしてるのか??
412ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:39:59
ごめん。俺、正気失ってた。
413ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:41:10
>>409
写真にID入れてるやつなんかしっかりしてそうでいいんじゃないか?
414ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:42:03
すごいがっかりしたよ
今応援しなきゃいけない時なのに、転売屋から買う人いるんだ
なんか情けないな
415ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:42:55
これ、はやってんの?
おもろそうだなW
382=385=391=398=410
416ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:44:23
とりあえずさげ

ここIDでたらいいのになぁ
417ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:45:10
おもしろいな!
全レスもらえるぜ?

382=385=391=398=415
418ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:45:15
応援してる奴なんて糞の役にも立たないな
そんなに応援してるなら無駄に大量に買って格安でヤフオクで流しなさいってこったw
419ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:45:37
買う奴がいるから売る奴がいる
420ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:45:42
ほんと恥ずかしいわ。
421ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:46:14
バカしかいないね、ここ。
422ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:47:00
381=383=385=399=415

こいつも全レスくれるよ
423ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:47:54
>>418
正論キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


確かにそうだ。

他人が儲けるのがたまらなくいやなだけだろね。

あ、自演ってことにされそうww
424ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:47:58
てんばいや必死すぎなので晒しあげ
425ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:48:28
少ない人数でまわして楽しそうだなw
426ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:49:16
そろそろ話を戻そうよ。

どの転売屋がお薦めかな?
427ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:50:11
428ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:50:19
すぐまた別のモノ売るんだろうからほっとけ
429ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:50:44
ここの団子ってうまいよね?
430ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:52:04
転売話うざすぎ
一晩中一人でじえんしとけ
431ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:52:50
◎噛み付く相手を常に欲している
◎即レスの応酬で1スレッド潰す
◎粘着が始まると相手が書き込まなくなるまでレスしつづける
◎相手が書き込まなくなることが「勝利」という思い込み
◎似た者同士のS極とN極が引かれ合ってる
◎気に入らない相手に名前をつける
◎自分の意に添わないレスをする人は全員その名前にされる
◎「自演乙」が決まり文句
◎でもどちらも感情的
◎ワタシがこのスレを守らなきゃ!的なヘンな義務感・使命感に燃えてる
◎一対多の構図にしたい
432ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:52:56
そろそろ話を戻そうよ。

どの転売屋がお薦めかな?
433ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:53:42
ワタシがこのスレを守らなきゃ!
434ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:53:44
転売否定厨うざすぎ
一晩中一人で僻んでおけ
435ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:53:51
2ちゃんで動向見つつ仕入れてんの?
436ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:54:58
テンバイヤから買うのいたんだ・・・
437ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:55:38
>>435
売れ残ったら転売厨の損害なんだから、ほかっときゃいいのに
何がそんな気になるのん??
438ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:56:08
すごいわかりやすいオク肯定=転売がいて、
負けず嫌いで自分叩きのレスにとにかく即レスしてるのは
理解できた
439ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:56:17
>>373-437
全部罵りあいで意味のないレス
440ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:56:42
>>438
あなた頭いい!!
441ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:57:13
>>439
このスレにぴったりじゃん。
442ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:57:20
たぶん次は、旧一澤の新かばんとか売るんじゃね?
443ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:58:39
相場が下がって(゚Д゚ )ウマー
444ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:58:49
それでも買う人いるんだよなぁ・・・なんだかな。
445ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:59:27
嫌なら買わなきゃいいだけの話。
446ノーブランドさん:2006/04/10(月) 21:59:50

応援してる奴なんて糞の役にも立たないな
そんなに応援してるなら無駄に大量に買って格安でヤフオクで流しなさいってこったw



反対厨はこれについてはどうなん?
447ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:00:11
さて、で今日行った人とか募集してみるか
448ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:00:26
反対厨ってなんだ?
どういう立場の人?
449ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:00:56
>>447
先生!はい!
450ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:01:29
>>448
>>444みたいなひと
451ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:01:59
意味わからん
452ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:02:36
>>449
レポよろ!!
453ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:03:14
454449:2006/04/10(月) 22:03:47
>>452

やだね、バーーーーーーカ!!
455ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:04:23
俺も来週行ったらなんか報告するが、遅すぎか
456449:2006/04/10(月) 22:04:24
>>452

やだね、バーーーーーーカ!!
457ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:05:03
>>455
使えないな。なんで来週なんだよ、ハゲ。
458ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:05:10
>>455
そんなことないよwぜひお願いします
459ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:05:43
wktk
460ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:07:37
あー俺ハゲてるぜ。
前に会ったことあったっけ?
461ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:08:36
>>449
クソ意地ワリーーーーーーーーー
462ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:11:44
>>455
おせーよ
463ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:12:26
ハゲは禁止
464ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:13:23
デブとオタクとジャージ着用者も禁止
465ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:14:17
買う奴いなくなるだろ、ヴォケ!
466ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:15:53
この煽り合い見てると、どっちもどっちだな。
467ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:21:15
えええー>>465
このデブオタクハゲ3重苦のユーザーしかいないの?
468ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:21:51
>>466
それでも最後にどうしても一言感想述べたい奴も同じレベルだな。
469ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:29:06
黙れ
470ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:30:21
静かにしろ
471ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:31:41
ガキだ…もうちょい空気読めよ。恥ずかしいぞ
472ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:32:42
あー俺ハゲてるぜ。
前に会ったことあったっけ?
473ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:34:40
ガキだ…もうちょい空気読めよ。恥ずかしいぞ ??
474ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:36:03
この煽り合い見てると、どっちもどっちだな。
475ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:37:00
童貞乙
476ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:38:47
デブとオタクとジャージ着用者と童貞は使用禁止
477ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:40:52
げ、禿よばわりなうえに来週だと遅いて言われとるorz
俺すねた
もういいやい
この、でべそ〜w
478ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:41:50
童貞禁止はカワイソス
親から子へ、おじいちゃんから孫へ受け継がれるカバンになってほしい
479ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:44:28
一日で伸びすぎてるから、なんかあったかと思ったジャマイカ
もう布包の話誰もしてねぇ ハライテー
480ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:44:53
童貞禁止はカワイソス
親から子へ、おじいちゃんから孫へ受け継がれる童貞になってほしい
481ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:45:28
>>479
お前がハンニン
482ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:46:54
・もう行った奴
・落ち着いたら行く奴
・遠方組通販待ちの奴
・売ってる奴
            共通の話題は難しいなw
483ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:49:06
・童貞捨てた奴
・落ち着いたら童貞捨てる奴
・まだ見ぬメル友と童貞捨て待ちの奴
・ゲイな童貞の奴
            共通の話題は難しいなw
484ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:51:41
今さかのぼって読んできたが、
ずーっと一人で即レスしてる奴いるな。

で、これ見てすぐまたレスか?

こうやって振られると、相手が書かなくなるまでコピペかよ プ

↓はいどうぞ 暇だな、ずっとやってろ
485ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:52:00
>>483
つまらね。しらけさせるなよ
486ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:54:24
>>484
自己紹介か?
487ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:54:47
一通り新店の話題したから、とうぶんこれ以上話題ないよなぁ
ま、誰か行ったら様子教えてって感じかな
488ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:55:56
だよね。でも私毎日行ってるよ。
489ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:56:26
うざっと思ったらスルーが勝ち
嵐の基本
490ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:58:34
おー行った人いたいた
やっぱ平日もまだまだ行列だろうな
このままの感じで連休だろうな
通販はそれ以降かな?
491ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:59:29
>>490
ごめん。私が毎日行ってたのニー速だった。スマンコwwwwwwwwwwwwwww
492ノーブランドさん:2006/04/10(月) 22:59:40
ま毎日かよ
なんで?
493ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:01:06
誰か訳して
494ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:03:34
>>484
二人くらいでまわしてると思ってるのか?
495ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:05:12
まぁぶっちゃけ7人でまわしてるんだがな。微妙〜
496ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:06:00
>>491
乙であります!
497ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:08:07
>>484
随分前は煽ってたが、飽きて離席していた。

分析はずれ乙
498ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:08:10
四人ぐらいだろ
499ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:09:58
実際に参加してるのは7人だが、リアルタイムでロムってるのは数万人はいる。
500ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:10:15
新しい煽り方で他人とみせかけ、まだ在住してるぽに見えるわけだがW
501ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:11:01
かまってちゃんにはスルーが基本
502ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:12:00
>>500
日本語でよろ
503ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:12:32
そろそろ話を戻そうよ。

どの転売屋がお薦めかな?
504ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:12:40
夕方行ったら、もう商品自体がないですかね?
人気色欠けって感じですか?
505ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:13:42
だいたい人気色って何?
転売屋はうざったいよ。キエロ。
506ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:14:21
あいつまだいる
507ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:15:55
             ,,,,,_
         彡`゚'ィニゝ
        /,',',',',/´     / ̄ ̄ ̄ ̄
      _,,ノ、((゚Д゚)==ァ < 餅つけ!!
  弋''";;;;;,',',', ヽ、 ,!三シ'   \____
  彡ニ、;;,',,',,',,',,ノ,,,ノ‐"´
     `゙''ー| ∩ |
          U U
508ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:16:24
俺とおまえとあいつとさぶ
509ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:18:11
特徴
1、転売ヤのくせに、自分以外を転売ヤ扱いして煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
510ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:19:11
特徴
1、転売ヤのくせに、自分以外を転売ヤ扱いして煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
511ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:19:26
うふ
512ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:19:56
特徴
1、転売ヤのくせに、自分以外を転売ヤ扱いして煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
513ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:20:11
特徴
1、転売ヤのくせに、自分以外を転売ヤ扱いして煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
514ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:20:26
特徴
1、転売ヤのくせに、自分以外を転売ヤ扱いして煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
515ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:20:47
まぁ、転売ヤから買う奴が一番のクソなんだけどな。
516ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:20:48
特徴
1、転売ヤのくせに、自分以外を転売ヤ扱いして煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
517ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:21:12
特徴
1、転売ヤのくせに、自分以外を転売ヤ扱いして煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
518ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:21:37
どうやらNGワード「転売関係」に過剰に反応されるが、
おまえの話なんてしてないから被害妄想やめれ。
負けず嫌いでかまって志向なのはわかったから
519ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:21:54
特徴
1、転売ヤのくせに、自分以外を転売ヤ扱いして煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
520ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:22:17
>>515
利用する人はする、しない人はしないで気にならなきゃいいのに、何が気にいらんの。
521ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:22:30
特徴
1、転売ヤのくせに、自分以外を転売ヤ扱いして煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
522ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:23:03
特徴
1、転売ヤのくせに、自分以外を転売ヤ扱いして煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
523ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:23:04
特徴
1、転売する奴が儲けるのが悔しくてたまらなくて煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
524ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:23:34
やるならとことん1000までコピペよろしく〜
やらせとこうぜ
明日の朝楽しみだな

もうコピペ飽きたか?
525ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:23:52
特徴
1、転売する奴が儲けるのが悔しくてたまらなくて煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
526ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:24:02
         .┌┐
        / /
      ./ / i   / ̄ ̄ ̄
      | ( ゚Д゚)  <そんなバナナ
      |(ノi  |)  \___
      |  i  i
      \_ヽ_,ゝ
        U" U
527ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:24:40
特徴
1、転売する奴が儲けるのが悔しくてたまらなくて煽る
2、コピペ(これも期待どおりにコピペするのでお楽しみに)
528ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:25:07
         _____
        |\三三三三\
        | |::::. 美 談  ̄|
        | |:.   (,,゚Д゚) > 俺、美談。
        | |::::::......(ノ.  |)
        | |:::;;......    |
        \|______.|
             ∪∪
529ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:25:17
>>520
何?
530ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:25:34
>>524
◎即レスの応酬で1スレッド潰す
◎粘着が始まると相手が書き込まなくなるまでレスしつづける
◎相手が書き込まなくなることが「勝利」という思い込み
◎似た者同士のS極とN極が引かれ合ってる
◎気に入らない相手に名前をつける
◎自分の意に添わないレスをする人は全員その名前にされる
◎一対多の構図にしたい
531ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:25:44
____   彡
\   ..::::\  彡
\\    .:\  彡
\ひ\   ...:::\
 )\\三三三三i
Σ,  \三∪三∪l (
  ⌒ヽ/ V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!!!
532ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:26:57
____   彡
\   ..::::\  彡
\\    .:\  彡
\ひ\   ...:::\
 )\\三三三三i
Σ,  \三∪三∪l (
  ⌒ヽ/ V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!!!
533ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:26:58
◎即レスの応酬で1スレッド潰す
◎粘着が始まると相手が書き込まなくなるまでレスしつづける
◎相手が書き込まなくなることが「勝利」という思い込み
◎似た者同士のS極とN極が引かれ合ってる
◎気に入らない相手に名前をつける
◎自分の意に添わないレスをする人は全員その名前にされる
◎一対多の構図にしたい
534ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:27:46
  _,._
 ( ゚Д゚) イタダキマス
 ( つ旦O
 と_)_)
  _,._
 ( ゚◎゚) ズズ…
 ( ゙ノヾ
 と_)_)
  _,._
 ( ゚Д゚) …………
 ( つ旦O
 と_)_)
  _,._
 ( ゚Д゚)   ガシャ
 ( つ O __
 と_)_) (_()、o:。
       ゚*・:。
  __ ξ
 (  ヽ、 __
⊂と(  )⊃(_()、o:。
        ゚*・。
535ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:28:43
>>524
◎相手が書き込まなくなることが「勝利」という思い込み
◎自分の意に添わないレスをする人は全員その名前にされる
536ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:29:33
おくなんて需要と供給だろ。
急がんし、自分で買いたいから俺は買う予定ないが、
行けない人とか欲しいなら買うってことでいいやん。
売る側もいちいち叩かれたって、儲かってんだから、ほっときゃいいと思うし。
537ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:29:38
これはひょっとすると良スレかも
大事に育てて生きたいな
538ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:30:56
転売ヤがこのスレに本当にいると思ってるのは、強迫神経症ちゃうの?
539ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:31:33
>>536
ドーイ
自分も自分の分だけ近々買いに行く予定だが、
オクに対してやっきになってる人が謎。
540ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:32:32
>>536
俺も同意。人生謎だらけだよ。
ところで俺は明日行くけど、何が一番高く売れるの?
541ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:32:36
顔真っ赤にしながらコピペ
542ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:33:38
すごいがっかりしたよ
今応援しなきゃいけない時なのに、転売屋から買う人いるんだ
なんか情けないな
543ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:34:20
あぁ、情けね。転売厨から買うのかぁ〜
544ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:34:55
顔真っ赤にしながら反論
545ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:35:19
ところで俺は明日行くけど、何が一番高く売れるの?
546ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:35:40
×ところで明日俺は行くけど
            ○ところで明日も俺は行くけど
547ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:36:12
私は、シグネチャー柄買いましたよ。
548ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:37:05
ところで明日も俺は行くけど、俺はどこに行けばいい?
549ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:37:08
人のコピペアレンジしか脳なし おまえの負け

はいはやくコピペしてー
550ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:37:37
>>549
◎相手が書き込まなくなることが「勝利」という思い込み
551ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:38:30
人のコピペアレンジしか脳なし おまえの負け

はいはやくコピペしてー
552ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:38:49
一晩相手したら、ずっとコピペやるんかなぁ。
ちょいおもしろそう
553ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:38:56
おまえの負け 負け!m9(^Д^)プギャー

俺の勝ち!!!!!!!!!
554ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:39:23
一晩相手したら、ずっとコピペやるんかなぁ。
ちょいおもしろそう
555ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:39:40
GOGOGO!
556ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:40:20
何人いるの?
点呼!!!



557ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:40:31
↑期待どおりに、俺の勝ちってレス返しにのってくれて満足した
558ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:40:58
all 氏ね
559ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:41:15
560ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:41:38
さぶろう
561ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:41:49
4   位か?
562ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:42:20
ヨン様(かぶった?)
563ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:42:54
>>556-562
いる人数
564ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:42:55
               (\
                \\
                 (\\
                  \\\
                  (\\\\
                  (\\\\\
                  \\ |||
        ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |⊂⊃
         ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ | .┌┐
            ̄(//// ̄\\ / /
              (/(/// ̄./ / i
               (/ (/(/| ( ゚Д゚)<逝けやクズ共。ゴルァ!
                 (/"(/ |  つ |つ
                   ( (/ .|   i \\
                   (/((\_ヽ_\\
                        U"U´ \\ 
.;".;"    .;".;                   \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !            \\ ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__            从\\ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_   (⌒   .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/| ・,,,,.. .;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |      从∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ (_ |ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
565ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:43:16
まぁ少し落ち着こう。レス伸びすぎ。異常だろこりゃ。
オクにしたって話せば話すだけ関心が高まるの分かるだろ?逆効果なんだよ。
大分前にもどっかでいったんだけどな。
566ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:43:48
562 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:42:20
ヨン様(かぶった?)
562 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:42:20
ヨン様(かぶった?)
562 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:42:20
ヨン様(かぶった?)
562 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:42:20
ヨン様(かぶった?)
562 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:42:20
ヨン様(かぶった?)
562 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:42:20
ヨン様(かぶった?)
562 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:42:20
ヨン様(かぶった?)
562 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:42:20
ヨン様(かぶった?)
562 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:42:20
ヨン様(かぶった?)
562 名前:ノーブランドさん[sage] 投稿日:2006/04/10(月) 23:42:20
ヨン様(かぶった?)
567ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:43:50
>>564
◎煽り文のコピペやAAを大量に保存している
568ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:44:10
いまーす
五番でいい?
569ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:44:42
5人ね!

おk
570ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:45:05
;
   * ☆_+  シュー
   : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
            く '´::::::::::::::::ヽ
             /0:::::::::::::::::::::::',
              {o:::::::::(゚∀゚):::::::}   お静かに
            ':,::::⊂::::::::::::::つ
              ヽ、__;;;;::/
              し' し'
571ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:46:20
まじで七にんかww
            誰かの真似レスワンパターン、あきたよママー
572ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:48:19
                 从
<ウワー         _ξ~~.O}             ギャー>
             !::::. ̄! ~~   シュー....
             !:::  ̄i
<フォー         !(,,゚д゚)<何で皆離れるの・・・
             (ノ .爆!)               ワー>
             !:: 弾!
             !Ο.... iつ
             !`ー-'!
             `ー‐'´ 
573ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:48:36
む?6かも
574ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:49:08
期待感あげ!
575ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:49:56
                    **〜⌒ヽ
+ ;                         ,.- )
* ☆_+                     /ゝ..._ )
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._        /ゝ.._:::/
          く '´::::::::::::::::ヽ.   = /(゚д゚;)  < うわぁぁぁあ!
          /0:::::::::::::::::::::::',     ⊂)::爆:/つ
        =  {o:::::::::::(,,゚Д゚)::::}     / ::弾:/
         ':,:::::::::::つ:::::::つ.    /ヽ::::::/
      =   ヽ、__;;;;::/.    ゝ__,ソ⊃
            し"~∪  =  /ノ 
576ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:50:45
クズしか残って無いねw
577ノーブランドさん:2006/04/10(月) 23:53:00
お前を含めてな






当然俺もだがw
578ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:01:56
そのうちお店で欲しかったもの買えて、通販でも買えて、
で他の形もなんか欲しいから、今度の休みにお店行きたいなぁとか
普通に思える日々がはやく来るように
祈りながら寝ます。
579ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:03:30
お前そんなこと言いながら、すぐ飽きちゃいそうなタイプだな。
580ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:05:12
だまれサル
581ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:16:58
お、ようやくここに張り付いてた自縛霊、成仏したか
582ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:18:42
旧一澤さえ持ってない奴に、飽きそうとか言われたくないよな
583ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:20:01
やっとですか。
そろそろ商品の話しようよ。
584ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:21:27
>>582
そんなの持って無いよ。この騒動で初めて知ったし。
585ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:21:53
釣られてみようっと
10年しか愛用してないですけど、飽きる心配してないんで、ご心配ご無用です
586ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:22:33
ええ!まじっすか!!
俺、いまだ童貞!
587ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:23:14
>>585
必死(笑)
588ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:24:20
かばんの話しようぜ
いちいち話の腰おる、いらんつっこみやめてくれ
589ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:27:34
次から次にいろんな奴を煽るレスしたいために、
ずっといるんだなおまえ
            ほっとかれるのが一番いやみたいだな
590ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:27:39
しんざぶ騒動、いい宣伝になったよなー!
591ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:27:52
だよな。どれが一番高値つきそう?
俺、初心者なだけど。
592ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:28:50
>>585
お前ここのアイテム何個持ってんの?
10年だから相当あんだろ。
593ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:31:22
だから釣られてみるって書いてんのに。
絶対即レスされるような文わざと書いたら、
期待以上にはまってくるし。
はいはい、そうなんですよ。すぐ飽きますよー
594ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:32:17
なんだ嘘だったのか。残念。
595ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:33:21
おい、マジで持ってる数書いても、何書いても即レスされてうざいから
絶対書くなよ!
煽られてるぞ!
596ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:34:55
ハンプって長く使ってて味みたいなのあるの?
汚くなるだけじゃね?
597ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:40:22
忠告dです。
段々読んでたら煽られるパターンみたいなの、わかっときましたよw
10年は嘘じゃないですが、何書いても面倒っちぃ展開でしょうね。
で、書かなかったら嘘って書かれるですよね?w
適当にやっといて下さい。
一時間ぐらいロムってたんで、疲れました
598ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:41:46
恥の上塗りかw
599ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:42:16
濃い色は、すれたらはげるっつか色落ちる
薄い色は汚れが目立つ場合あり
600ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:43:17
嘘つきはキエロ。
601ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:44:05
意味わかんねぇつっこみうざいんで、一人で朝までやっとけ
602ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:45:04
あーニートの相手しちゃったよ。
603ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:45:25
>>599
余計貧乏臭くならないのか?

どんな安物でもそれなりに使えば゙愛着湧く気持ち自体はわかるんだけど、
客観的に見て、経年劣化はどうなのよ?
604ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:46:38
酷い人が多いですね、ここは。
605ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:47:30
>>592
ちよWWアイテムってWWWWWWWWWWW
606ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:54:30
>>603
書き方まずかったか、すまん
新しいものより、いくらか使ったものの方が、
うまく言えないが、やわらかさとか段々味ある感じになってると。
ワシ使いすぎで、黒で角がすれて破れたけど、味かなと気にせず使ってる。
汚れたら洗えるよ。
607ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:56:14
補足。やわらかさ=ハンプが
608ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:59:05
うまく説明できんわ。すまん。明日昼とか誰かもっと説明してくれるかも。
それか、ここなんか今取り込んでるんで、ハンプスレがいいかも
609ノーブランドさん:2006/04/11(火) 00:59:54
>>606
俺、帆布モノ持って無いけど、
新しいよりか幾分か使った方がかっこいいのもわかるし、
素材的に洗えちゃうのもわかる。

ただ、ここのはあんま長く使ったらどうなんだろうと思って。
俺の友達の帆布トート(LLビーソ)はマジでダシでそうな程汚くなってアジとは言えない代物なんだよね。
610ノーブランドさん:2006/04/11(火) 01:00:49
>>608
そうか。質問ばかりでスマンカッタ。
611ノーブランドさん:2006/04/11(火) 01:12:21
濃色好きなんで、あんま薄い色はわからんが、
黒は色落ちこわくて、わざと洗わず使ってる。
最初よりは段々白っぽくなるが。

淡色でもここのは個人的には色落ち気にならないかな。白だと持ち手辺りの汚れが多少気になるか。どんな手汚いんだわしorz洗えば解決だが。
参考にならなくて悪いな
わしはここのハンプの使い込んだ使用感が気にいってる。
612ノーブランドさん:2006/04/11(火) 01:35:20
お、ようやくここに張り付いてた自縛霊、成仏したか
613ノーブランドさん:2006/04/11(火) 03:04:12
舟形トートって定価いくらなの?
だれか私の分も頼む・・

京都在住の友達いたらな
オクで買うのはしゃくにさわるし
614ノーブランドさん:2006/04/11(火) 04:59:41
少なくとも、激安王国、とかいう業者は、完全な悪だな。
間違いなく業者だし。絶対買うな。
615ノーブランドさん:2006/04/11(火) 09:25:53
写真に新品未使用文字加工して
多量出品してる奴もやばそう
616ノーブランドさん:2006/04/11(火) 09:32:38
         ∧ ∧
       ヽ(・∀ ・)ノ <激安王国で買って買って〜
       (( ノ(  )ヽ ))
         <  >
617ノーブランドさん:2006/04/11(火) 09:50:48
通販はまだやってないの?
618ノーブランドさん:2006/04/11(火) 11:16:02
基本的なことでアレなんですが、トートバッグってふたがないじゃないですか
こうパカッて開くから中に入れた荷物とか落としたり盗まれたりしやすくないですか?
それともトート買ってる人は街中では使わんのかな
昔LLビーンで大きいの買ったら一度も外出で持てずに洗濯カゴと化した経験があるんですが・・・
619ノーブランドさん:2006/04/11(火) 11:24:12
で?
620ノーブランドさん:2006/04/11(火) 11:28:36
>>618

1.普通につかってますよ。
2.中に巾着いれて使ってますよ。
3.私も洗濯カゴとしか使っていませんよ。
4.ふた縫い付けましたよ。

自分の納得のいく解答を自分で選んでくださいね。

621ノーブランドさん:2006/04/11(火) 11:50:27
うは、たくさん答えありがとう。
初日に行ったときアトムのバッグがあったんですが、ふた無いしどう使っていいかわからなくて
買わずに帰ったんです。
でも同じくふたの無いトートは売れすじみたいだったんで何かいい使い方があるならまた買いに行こうかなと。
ふたを縫い付けるのいいな。どうもでした!
622ノーブランドさん:2006/04/11(火) 12:23:48
過疎ってるスレに書いちゃって
レスの期待が薄いのでここでもカキコさせていただきます。

私のお弁当カバンは一澤帆布のタグが付いてて、
もちろん信三郎の時代に買ったものなんだけど、
このタグついてると長男店のと思われるようになるんだろうか。
使えなくなるのイヤだな。使い心地良いからさ。
623ノーブランドさん:2006/04/11(火) 12:41:05
それもそうだな。でもまぁ、現一澤の評判の悪さ
からもだいたい行く末は想像できそうだがな
S太郎閣下は、どうも、我々消費者をお見下して
おられなさるようで、市場マーケットというもの
をご理解なさっていらっしゃらないようではある
よね。「皆さん一澤ブランドに引かれ買いにお見え
になる。職人も一澤帆布の商品として造りたがって
いる」・・・ってなたぐいのことテレビでおっしゃ
ってたんだから、びっくらこいたよ!
まぁ、客はそれほど単純でバカではないこと、その
内に痛い目にあうと思うがね。
すぐに妨害だの法律だのとわめくような人だから、
また裁判沙汰にでもしようと企んでいらっしゃるん
だろうが、ただただ、しんざぶ鞄の販売継承の邪魔
だけはしないでもらいたい。ほんと、切に願うよ。
624623:2006/04/11(火) 12:44:31
↑の訂正です。

一澤ブランドに引かれ ⇒ 一澤ブランドに惹かれ
しんざぶ鞄の販売継承 ⇒ しんざぶ鞄の製造販売

でした、すみません。
625ノーブランドさん:2006/04/11(火) 12:53:55
>>622
確かめないおまえが悪い。マルチは迷惑だから二度とするなカスッ!
626ノーブランドさん:2006/04/11(火) 12:59:06
>>625
確かめないって・・・この騒動が起こる前に買ったんですよ?
どうやって確かめるんですか。
625さんは預言者のようで、起こる前に確かめられて良かったですね。
627ノーブランドさん:2006/04/11(火) 13:01:45
ああ、過疎スレを確かめない私が悪いってことですか?
それはそうでしたね、ごめんなさい。
628ノーブランドさん:2006/04/11(火) 13:03:25
>>626-627を書いた私は>>622です。
ID無かったのねこのスレ。ごめんなさい。
また>>625に怒られちゃうね。
629ノーブランドさん:2006/04/11(火) 13:03:56
>>621
マジレスすると「慣れ」だなw
確かに自転車のカゴにでも入れててで転けたりしたら目もあてられないだろうけどねw
630ノーブランドさん:2006/04/11(火) 13:19:44
トートは肩にかけ、もち手をつかみ、わきで挟んで口部分を固定。
もち手が肩通らないのは犬の散歩用品とかどうでもいいもの入れる。
631ノーブランドさん:2006/04/11(火) 13:20:31
自転車に乗るときはひったくり防止もかねて、
持ち手をハンドルにひっかけた上でかごに投入
632ノーブランドさん:2006/04/11(火) 13:25:44
トートの便利さに慣れちゃうと他に移れません(笑
朝家出る前は財布だの定期だの玉入れのようにほっぽりこみます

ただ・・・・この前目覚めたら飼い猫が中で寝てました orz
633ノーブランドさん:2006/04/11(火) 13:38:27
>>632
猫モエスw
634ノーブランドさん:2006/04/11(火) 14:15:07
みんなはどっち派?
635ノーブランドさん:2006/04/11(火) 14:21:44
ど、どっち?????
どっちかというと三宅祐司派。
最近の関口宏はなんかわざとらしい感じがするから。
636ノーブランドさん:2006/04/11(火) 14:33:42
>>626
いいからもうスレを汚すなクズッ!
637ノーブランドさん:2006/04/11(火) 15:12:30
>>636オメーも汚してるの気付かないのか?とっとと去れ。
次の通院はいつだ?精神科の予約とったか?

トートは学生時代から5年使って今は母親が図書館用バッグにしている。
トート使って電車乗るるときは財布なんかは底の方に入れていた。
638ノーブランドさん:2006/04/11(火) 15:16:24
>>636
勘違い逆ギレ自滅ばばあには関わらないのが吉。
639ノーブランドさん:2006/04/11(火) 15:17:57
じゃ、>>636は以後放置で。
640ノーブランドさん:2006/04/11(火) 15:27:36
>>636は自治装った荒し
641ノーブランドさん:2006/04/11(火) 15:33:06
>>636
オメーに荒らせるスレはネエッ!(内斜視&出っ歯で)
642ノーブランドさん:2006/04/11(火) 16:11:07
通販してくれないと関東の俺ツラス ヤフオクの転売ヤーからは買いたくないからねぇ
643ノーブランドさん:2006/04/11(火) 18:09:18
そんなに急いで手に入れなきゃならんもんか?
644ノーブランドさん:2006/04/11(火) 18:29:42
転売ヤーが焦ってるだけでつよ
645ノーブランドさん:2006/04/11(火) 20:09:29
日曜日に花見の帰りに行ってみたが、行列に長さを見て諦めた。
職人さんが過労で倒れないか心配だ。
閉店中の一澤帆布の店舗を記念撮影して帰った。
646ノーブランドさん:2006/04/11(火) 20:36:54
そんなに並んでるのか〜
まあ春は京都観光も多いから、夏にいくしかないのか

って京都の夏って気分悪くなるくらいテラアツス
647ノーブランドさん:2006/04/11(火) 21:18:47
一澤帆布の頃の15年前のリュックも、一澤信三郎帆布で修理してもらえるんでしょうかね?
648ノーブランドさん:2006/04/11(火) 21:37:08
そりゃ桶でしょう。
自分達(の仲間)が作って来たものだもの。
逆はどうだか……だけどw
649ノーブランドさん:2006/04/11(火) 21:42:02
旧一澤と現一澤のタグは全く同じものを使うんですか?
現一澤が営業できたらの話ですが。
650ノーブランドさん:2006/04/11(火) 22:41:25
そりゃそうだろ そうじゃなきゃ意味が無い。
現一澤が営業できたらの話ですが。
651ノーブランドさん:2006/04/11(火) 23:14:51
>>648
無理だよ
そんなこと始めたら新一澤のバッグもメンテしないといけなくなる
たとえ自分たちが作った物でなくても、客商売なら絶対断れない
652ノーブランドさん:2006/04/11(火) 23:47:07
もっと何年も何年も経って、一澤が再開してもの作り出して
それこそ旧一澤と新一澤のものが混じってしまった後ならともかく
(新一澤のものは完全に他店のもの。厳密に言えば作り方知らないとも言える)

今、この時点で15年前の一澤の商品の修理…と言って信三郎側に持ち込んだら
快く修理はするでしょう。
>>647さんへのレスとしては、間違いなくすると思う。
653ノーブランドさん:2006/04/11(火) 23:54:24
>>642
行ったついでで良ければ、商品代と梱包実費と送料で送ってあげたい…。
654ノーブランドさん:2006/04/11(火) 23:57:56
>>647
ttp://www.ichizawahanpu.co.jp/message/060323.html
新ブランド発表の際に、
「ご使用いただいたカバンの修理も大切な仕事として、今日でも承っております」
とあるので、今後もそのつもりではあるんじゃないかな、と推測。
655ノーブランドさん:2006/04/12(水) 00:00:00
微妙な所だけど、やらないとせっかく付いてきたファン(信者)を裏切ることになるから
やらざるを得ないだろうね。
先のことはまだ全然考えてないでしょう。
新一澤がどれほどの品質の物を作るかもわからないんだから。
656ノーブランドさん:2006/04/12(水) 00:06:06
一澤タグがしんざぶタグに変わってもいいから
近いうち修理しに店行ってみようかなー
タグが擦れてしまってだいぶ痛んでるんだよね
でも・・今使ってる鞄のタグは横文字なんだよな
しんざぶのタグは縦文字しかないような気がする
んだけど、横文字のタグもあるのかな???
657ノーブランドさん:2006/04/12(水) 00:34:10
>>一澤タグがしんざぶタグに変わってもいいから

絶対ヤダw
そんなことされると修理に持っていけなくなるよ
658ノーブランドさん:2006/04/12(水) 00:51:53
そうかーやっぱりしんざぶよりは一澤か・・
659ノーブランドさん:2006/04/12(水) 01:05:42
まあ本人達も未練ありそうだしね
660ノーブランドさん:2006/04/12(水) 01:06:28
横に倒して貼る
661ノーブランドさん:2006/04/12(水) 09:06:13
マジックで書いちゃう
662ノーブランドさん:2006/04/12(水) 09:20:35
こんな一澤は嫌だ by鉄拳 みたいなスレになってるな
663ノーブランドさん:2006/04/12(水) 13:29:33
>>660
しんざぶタグを横に倒して貼るなんてオモロイじゃんか
どっち向きがいいんだろー、って、おいおい(ツッコミ)
いっそのこと、横文字の旧一澤タグ、外したやつあるから
それを縫い付けても一興かなー、って思う今日この頃・・
664ノーブランドさん:2006/04/12(水) 17:24:46
おお、最強コラボ
665ノーブランドさん:2006/04/12(水) 17:26:12
笑うトコ?
666ノーブランドさん:2006/04/12(水) 19:02:41
別に笑ってないがな・・・・・・
信三郎さん、横文字のしんざぶタグも
作ってくれー!!!!
667ノーブランドさん:2006/04/12(水) 20:14:47
一澤タグをなんでしんざぶタグに張り替えるねんw
668ノーブランドさん:2006/04/12(水) 23:40:38
何時頃に行けば人気商品の在庫がある状態なんでしょうか?
オークションで見た花柄のトートが欲しいのですが、
この間9時丁度に店に行きましたが9時半から10時の
整理券を渡され、9時半に戻ってきても同じ整理券をもっている人同士
でさらに並ばされました。
結局入店時には欲しい商品はほとんど無く、記念程度に安めの
空色のトートバッグを買って帰ってきました。
何人かのおばちゃんが目当ての花柄トートをにぎりしめていたので
在庫はあったみたいですがオープン前から並ばないといけないんですかね。。。
店舗のご近所の方や、オープン前に並ばれた方がいらっしゃいましたら
教えてください。お願いします。(長文すみません)

669ノーブランドさん:2006/04/12(水) 23:50:42
>>668
朝6時から並んどけば間違いないんじゃね
670ノーブランドさん:2006/04/13(木) 00:13:45
>668
た、大変だったね、よく頑張った〜
9時並んでも、商品選び放題じゃないんだね
詳細な情報ありがとう
がっかりしているみたいだけど、新色羨ましいな
他のスレで、加工所で職人さんが(過労には本当に気を付けてほしい)
花柄トートをガンガッて縫っているつーレポあったけど
間に合わない程なのか…
671ノーブランドさん:2006/04/13(木) 00:16:37
花柄トート持ってたおばちゃんには聞けなかったの?
672ノーブランドさん:2006/04/13(木) 00:57:07
>>669
何か観光客に写真とられそうで恥ずかしいです
でもやっぱり8時頃には並ばないといけないのかな。。。
>>671
あの殺伐とした中で、そんなこと聞けそうにありません
商品を確かめるのも集中できず、せっかく来たのでという理由だけで
安い新色トート購入しましたが、何か幼稚園のお道具箱いれてそうな感じです。
673ノーブランドさん:2006/04/13(木) 01:35:40
さ、殺伐…orz
それじゃ店に電話して教えてもらうしかないか…。
674ノーブランドさん:2006/04/13(木) 07:30:36
店員さんはすごく親切でしたよ
ただあの忙しさの中電話が鳴るのは少し可哀相かも
675ノーブランドさん:2006/04/13(木) 08:15:12
子連れで行くのはムリですね…。
676ノーブランドさん:2006/04/13(木) 10:17:00
昨日だったか一昨日だったかは昼から店が閉まってたそうです(ご近所さんの話)。
商品が追いつかないのでしょう。職人さんは毎日9時〜10時まで頑張ってるそうですが。
677ノーブランドさん:2006/04/13(木) 10:21:11
>>668
私はオープン1時間前に並んで開店時間に入りましたが
花柄トートはあっという間に無くなって最後の1個を何とか買えました
在庫は出てるだけだそうです。
678ノーブランドさん:2006/04/13(木) 12:22:46
テレ朝でやってます
679ノーブランドさん:2006/04/13(木) 12:28:26
兄貴w
680ノーブランドさん:2006/04/13(木) 16:52:11
昨日昼いったらほんとに店内からっぽだた
普通不人気アイテムがなんこかありそうなもんだが
懐かしい裏原の店みたいな光景だた
681ノーブランドさん:2006/04/13(木) 17:03:42
結局店内でサンプルもみれなかったんだが
価格とかわかる人だいたいどんなものか教えてください
冊子みたいなのくれたが価格とか書いてないし
ヤフオクじゃぜんぜんわからないんで。
682ノーブランドさん:2006/04/13(木) 17:39:26
>>681
無理を承知の早期開店とは言え、その辺が課題だよね
飢餓感を煽る作戦もあるんだろうけど、転売ヤーばかりイイ思いをさせていては
結局、遠方の客の足は遠のいていくと思うのだが。
せめて製品のラインアップと価格くらいは、そろそろHPにUPしてくれてもいいと思う
683ノーブランドさん:2006/04/13(木) 17:45:01
毎日やるより品が揃わないなら何日かためて売ってほしいね
朝早く並べる暇人転売屋しか買えないんじゃ一澤から独立した意味がねえ
684ノーブランドさん:2006/04/13(木) 17:53:45

開店前から、開店そして一週間。走りっぱなしで、職人さんや
販売部隊の方も睡眠もままならず疲労の限界なんでしょ。
原材料もものによっては調達できないし、かなり
各方面には無理してもらってるはず。少し休まないと。

正直に消費者の希望をメールで送るしかないか。
685ノーブランドさん:2006/04/13(木) 18:08:34
そうそう。
皆楽しみに待ってるんだからこそ、無理はやめて欲しい。
無理に毎日営業しなくてもいいと思うよ。
「売れ過ぎ」が理由と言うのは日本中でわかるだろうしw
686ノーブランドさん:2006/04/13(木) 18:39:05
大阪辺りからおそおそときたばばあがなんかきれてたよ
お前何時にきてほざいてんだよと
土日?とは言わないが日にち限定営業にして
安定して販売してほしいね売る方も買う方もそれが一番ベストだし今の状態では。
人気だからとはいえなにもない店頭はあんまりいいもんじゃないわけだし
687ノーブランドさん:2006/04/13(木) 20:12:03
色々問題あるけど、頑張ってほしい!信三郎帆布を応援したい。
688ノーブランドさん:2006/04/13(木) 20:29:19
今日、長男と四男の発言をテレビで見ました。
それ見たら自動的に三男を応援したくなりました。
689ノーブランドさん:2006/04/13(木) 20:35:15
>>687
俺も、しんざぶを応援している
690ノーブランドさん:2006/04/13(木) 20:44:54
>688
どんなこと言ってたん?
691ノーブランドさん:2006/04/13(木) 21:40:36
うろ覚えだけど。
職人(男性)「こうやってお店またやれると思うと…嬉しくて涙が出てきます」
職人(女性)「一切ノータッチだった信太郎氏に、付いていける気がしなかった」
信三郎「(長男には)一澤の本質が分かっていなかったんじゃないだろうか」
長男四男「信三郎が好き勝手やってる。裁判に持ち込みます。戻ってくるなら受け入れます」

まぁこんな感じでした。四男の上から押さえつけるようなものの言い方が気になった。
(顔が出てないからかな。声だけだとそう感じた)

職人達が頑張っているのがいいね。好感が持てた。
ちなみに弁護士がゲストで来てたけど裁判に持ち込んでも相当難しいと言ってた。
692ノーブランドさん:2006/04/13(木) 22:18:03
転売ヤー
693668:2006/04/13(木) 23:01:07
>>677
1時間前でもですか!?
しばらく待つ事に致します。。
ていうより、今イレギュラーに閉店したりしてるんですね
自分京都でも少し離れた所ですので
チョクチョク朝一に行ったり出来ないです
694ノーブランドさん:2006/04/14(金) 00:51:30
>>681
トートバッグはサイズや生地の厚さによって違うみたいだけど
3,000円半ばから大きめのものでは8000円くらいのもあったような(うる覚えです)
A4くらいのショルダーとバケツトートで1万円強くらい?
上の方にも書いてあったけど旧一澤の時より全体的に千円くらいスライド
して高くなってた
こんなこと書くと転売屋にしばかれそうですが
それでも欲しいと思った色とかは在庫少なかったですね
あとアトムとか花柄とかは他のトートより高かった気がする
695ノーブランドさん:2006/04/14(金) 02:34:04
転売ヤー
696ノーブランドさん:2006/04/14(金) 02:45:28
裁判裁判とか言って必死だなあぬらりひょんは(笑)
一澤信三郎は本名で帆布は一般的な言葉
こんなので裁判勝てるならなんとかベルサーチとヴァレンチノなんて一掃されてるだろ(笑)
697ノーブランドさん:2006/04/14(金) 10:54:16
トートバッグの形が同じだから訴えるとか言ってたけど
それなら日本中の帆布バッグメーカーを訴えなきゃならないし、
今度はトート本家のLL豆から帆布を利用したバッグってことで
訴えられても文句は言えない罠w
698677:2006/04/14(金) 11:14:36
>>693
私が行った時点で前に15人並んでて皆とりあえず花柄は確保してました
もう少し早く行けば買えるかも?
けど花柄は限定ではないので落ち着いてからでも買えると思います。
699ノーブランドさん:2006/04/14(金) 11:35:23
いまはさすが京都じゃ恥ずかしくて持てないでしょ?<しんざぶ
イチビリ満開というか。特に花柄みたいな一目でわかるヤシ。
河原町付近勤務なので毎日繁華街を通るけど持ってる人見たこと無いよ。
(旧一澤はぽつぽつ見る。)
地方や東京の方なら最新アイテム!ってことになるのかもしれないけど・・・?
700ノーブランドさん:2006/04/14(金) 11:40:49
今更裁判に持ち込んでなにしたいんだろ?<長男四男
一澤は手に入ったんだからもう好きなことしたらいいのに。

っていうか早く三男のお店行きたいな。夏休みまで無理そう。
701ノーブランドさん:2006/04/14(金) 12:03:18
品揃えと価格を誰でもわかるようにして
安定供給してくれ!
702ノーブランドさん:2006/04/14(金) 13:02:38
しんざぶの花柄はさすがにハズカシイ
703ノーブランドさん:2006/04/14(金) 13:06:48
工作員のネガティブキャンペーン、
どっちもどっちから花柄けなしに路線変更?
704ノーブランドさん:2006/04/14(金) 13:12:03
花柄入手しにくいから、まだ街で見かけるほど出回ってないでしょ。
705ノーブランドさん:2006/04/14(金) 13:12:20
男と女とで好みも違うだろに。
706ノーブランドさん:2006/04/14(金) 19:43:53
柄物は転売屋か初心者だわな。
707ノーブランドさん:2006/04/14(金) 20:43:54
ネガティブキャンペーン中なので、意に沿わぬ発言をすると、
漏れなく転売ヤー扱いをされます!!
708ノーブランドさん:2006/04/14(金) 20:44:41
主語抜けた。
706が、ネガティブキャンペーン中なので、706の意に沿わぬ発言をすると、
漏れなく転売ヤー扱いをされます!!
ご注意
709ノーブランドさん:2006/04/14(金) 20:47:15
アトム柄も×?
710ノーブランドさん:2006/04/14(金) 21:48:39
ごめん、何年物の一澤使い(トート、ショルダー×2)だけど、
花柄も「カワイイ」と素直に思っちゃった('・ω・`)
711ノーブランドさん:2006/04/14(金) 21:59:31




               ┌┐      ┌┐     ┌┐      ┌┐      ┌┐        ┌┐
              / /      / /       i  \       i \.       i  \       / /
            ./ / i     / / i       | :!   \    |  i \      l i  \     / / i
    そんなバナナ━| ( ゚Д゚)━━|   i  |゚)━━━| i    |━━(Д゚ ) |━━('(゚Д゚ )  |━━| ∩゚Д゚)')━!!!!
            | とi  |つ   |  i.  つ.   と| i    |     と  i  |    ヽ|   iつ. |    | ゝi   |
            |  i  i    |  i  i.     i i    |    i   i.  |    |  i  |    |  i   i'つ
            \_つ__,ゝ  と\__ヽ_,ゝ    <,_/_,/    <__と__/    <,__と__/     \_ヽ__,,ゝ
             (/"      し'      (ノ  ヽ)     し'      (/"       (/"
712ノーブランドさん:2006/04/14(金) 22:58:35
開店って何時どす?
713ノーブランドさん:2006/04/14(金) 23:00:54
ゴローズと同じだお
714ノーブランドさん:2006/04/14(金) 23:02:46
ヤフオクみたが、500点以上出品てなによ?
信三郎帆布も258点とかあるが、ダブってるだろうから600点くらいは出てるんだろうな。

職人まぢで過労死するかもな......
715ノーブランドさん:2006/04/14(金) 23:04:31
もうそれなりに量産体制できてるんだよ。知らないのか?
716ノーブランドさん:2006/04/14(金) 23:48:56
僕は4月の後半に京都に行くのですが、勿論、信三郎帆布に行くつもりです、お店が開いているか不安になってきました。それに希望の商品が有るかどうか・・・多分ゴールデンウイークは休みでしょうね。
717ノーブランドさん:2006/04/14(金) 23:58:02
>>715
どんなの?
718ノーブランドさん:2006/04/15(土) 00:05:48
必死(笑)
719ノーブランドさん:2006/04/15(土) 11:02:57
>>716
しんざぶ、混んでて並んでるか、売切れで
早くに閉店してしまうか、どっちかかもね
720ノーブランドさん:2006/04/15(土) 11:22:00
今日の8時頃、前を通ったけどすでに行列が・・・
少しでもめぼしい物を買いに行くのなら少なくともそれより前に並んだ方がいいって事だね。
721ノーブランドさん:2006/04/15(土) 12:20:37
皆さん、御助言有難うございます。とりあえず眠い目をこすって1日に朝一で行ってきます!行ってきたらまた報告します。
722ノーブランドさん:2006/04/15(土) 12:54:25
だから6時から並んでろってw
723ノーブランドさん:2006/04/15(土) 12:57:59
よく前通るけど、店閉まったあと、もう並んでるのいるお。
724ノーブランドさん:2006/04/15(土) 13:13:08
例えば午後から閉店の場合、店舗に何か貼り紙でもしてありますか?
725ノーブランドさん:2006/04/15(土) 15:49:24
GWは3.4.5が休み
今日行ってみたけどすごい行列でした
9時半頃に着いて店に入れたのは10時半頃
店員さんが「商品無くなり次第閉店」って言ってました
たぶん12時頃には終了しそうな感じ
726ノーブランドさん:2006/04/15(土) 16:22:04
9時半に行かれた方で商品展開はどうでしたか?何か購入されたのですか?
727ノーブランドさん:2006/04/15(土) 16:23:57
まぁ観光客は諦めろってことやね。
728ノーブランドさん:2006/04/15(土) 18:20:07
>>726
いっぱい買ったぜあんちゃん
ヤフオクでがんがん捌くぜ
地方の諸君よろすく
729ノーブランドさん:2006/04/15(土) 20:04:16
728死なないかな うふ
730ノーブランドさん:2006/04/15(土) 20:12:25
>>391
>>729

うふふ
731ノーブランドさん:2006/04/15(土) 20:29:09
GWは3.4.5が休み
今日行ってみたけどすごい行列でした
9時半頃に着いて店に入れたのは10時半頃
店員さんが「商品無くなり次第閉店」って言ってました
たぶん12時頃には終了しそうな感じ
732フィッシュ ◆TmFiSHOne. :2006/04/15(土) 21:19:37
  ∩_∩  
 (´ー`)   ぉちっけ
 (   )    ニヤリ.
  | | |  
 (___)__) 
733ノーブランドさん:2006/04/15(土) 21:27:36
開店前で100人はいたな。
10時頃に入ったけど、「商品3つまで。内、柄物は1点まで」の規制が効いてか
和柄ポーチと花柄巾着はまだあった。

つうか、わさび色と国防色の違いをおしえてくれ orz
734ノーブランドさん:2006/04/15(土) 21:40:48
 
735ノーブランドさん:2006/04/15(土) 22:13:46
うふふふふ
736ノーブランドさん:2006/04/16(日) 00:07:23
アイゴー!
737ノーブランドさん:2006/04/16(日) 00:23:05
店に入れたのは11時ぐらいでしたけど
思ったよりバリエーションは豊富だったと思います
(トート/リュック/ボストン/巾着袋/ショルダー)
色さえこだわらなければ数種類ずつはあったかな?
柄物も数点は残ってたし

まぁオクの煽り文句にはのらないのに限りますね


738ノーブランドさん:2006/04/16(日) 01:35:31
737さん、情報ありがとう!
739ノーブランドさん:2006/04/16(日) 01:37:23
うふ
740ノーブランドさん:2006/04/16(日) 02:25:22
諦めの悪さがさらにブランドイメージ落とすとは思わないのかな?
馬鹿なぬらりひょんは?
741ノーブランドさん:2006/04/16(日) 02:30:32
ちんしゃぶ?
742ノーブランドさん:2006/04/16(日) 08:03:50
まんしゃぶだよ
743725:2006/04/16(日) 11:45:33
土曜日行ったら釣りばか限定リュックまだあったよ
柄物1点限定であれを狙うのはよっぽどの一澤ファンか転売屋だろうので
店員さんにもすぐばれそう
限定は残ってるし、生産が追いついていないのは今の騒ぎのせいだから
今は様子見でいいと思います
744ノーブランドさん:2006/04/16(日) 17:09:35
>733 国防はモスグリーン
わさびは水色に近い(緑系と思わないのが吉)


ここで聞くよりカタログ取り寄せ汁
…ってしんざぶになってから、まだ貰えない?
教えてちゃんスマソ
745ノーブランドさん:2006/04/16(日) 19:36:16
しんざぶのカタログはまだみたいよ。
746ノーブランドさん:2006/04/17(月) 03:20:02
うふ
747ノーブランドさん:2006/04/17(月) 04:36:36
オクだいぶ値崩れしてるね
入札あっても定価以下がほとんど
748ノーブランドさん:2006/04/17(月) 07:21:07
>>391=729=735=739=746
張り付いてキモイ
749ノーブランドさん:2006/04/17(月) 12:40:46
しんざぶの異常なブームも今だけかな
客数客層がはやく落ち着いて欲しいよ
750ノーブランドさん:2006/04/17(月) 21:43:21
日経ビジネスに長男のインタビュー載ってた。
カネがあれば生地なんかどこからでも買えるとか相変わらずです。
751ノーブランドさん:2006/04/17(月) 21:46:32
デニプロの数々の悪事を忘れないようにしましょう。
こんな不合理がまかり通らないためにも、何も知らずに来た善良2ちゃんねらーが騙されないためにも、
2ちゃんを商売に使う事を許さないためにも。

デニプロの悪事テンプレ
・シルエット:投票で決まったシルエット、ディオールを自分の趣味で
勝手にレプリカモデル(XX風味)に改変。
・ボタン:自分の利益のために勝手に真鍮製に決定。
・縫製:綿糸に勝手に決定。
・タブ:Aとprkt、どちらかにする事が投票で決まっていた状態の後、
投票済みの案をなにをとち狂ったか勝手に無地と言う最悪のオナニー行為を
断行。ようするに「俺をprktと呼ぶなよ、ばか!」。
・アーキュエイト:なんの意見も聞かないまま、独断で決定。
しかもサムライジーンズをまるパクリ。
・パッチ:2ちゃんを商売に利用した最たるもの。
しかも投票も取らずに独断決定。
・スレーキ:ネルスレーキ一本に2000円と言う、利益しか考えていない価格設定。
・ディティール:完全なる趣味でXXディティールを導入。

■エピソード■
@試作代金の一部を回収出切ればと思っています。
――30分後――
試作は私の自己満足です。ただ、代金に乗っけるって何時言いましたか?しっかり読んでいますか?

A価格は、送料別で\15800です。便利性を考えて、代金引換を考えております。

ぼったくりがばれる

――12時間後――
今から計算しなおして、再度値段を出します。
結果的にもう少し安く出来ます。
本家 http://wiki.livedoor.jp/denimeproject/d/FrontPage
752ノーブランドさん:2006/04/17(月) 22:25:47
一気に人が減ったな
753ノーブランドさん:2006/04/18(火) 18:08:52
一澤帆布 解任された三男社長がオープンした店は大繁盛
(一方、誰もいなくなって休業した長男の店)
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=25826
754ノーブランドさん:2006/04/18(火) 18:18:07
今日行ってきたが、柄トートなんかは開店時に突入できなきゃダメっぽい。
9時から並んだけど、柄はほとんど無かった。
ガードマンに聞くとやっぱ昼すぎには在庫切らすみたいだねぇ。

今日の感じだと、柄がほしければ開店前から並ぶ
無地でもある程度品定めできる量があるのは9時台かも。
755ノーブランドさん:2006/04/18(火) 18:58:48
柄物、人気あるのですね!小さめのショルダーバック欲しいのだけど、やっぱ9時前に並ばないと駄目みたいですかね?
756ノーブランドさん:2006/04/18(火) 19:19:57
既出だが1組で3点以内(うち柄1点)からみると、柄は人気があるか量が少ないか
どっちかなんだろうねぇ。

あ、釣りバカならまだあるよw
757ノーブランドさん:2006/04/18(火) 20:32:40
釣りバカなんてゲーセンの景品でもイラネ
758ノーブランドさん:2006/04/18(火) 21:58:05
バカだな。後1年寝かせてみ。やばいよ、こりゃ。
759ノーブランドさん:2006/04/18(火) 22:35:51
今日、1時くらいに着きましたが、品切れとのことで、
お店のおねぇちゃんに、お店のURL書いた布切れのついたパンフをもらいました。
これがおねぇちゃんのアドならなぁ。ハァハァ。。

品切れなのに釣りバカはあんの?
760ノーブランドさん:2006/04/18(火) 22:57:08
釣りバカ見るとホント萎えるよ
限定はある程度小出ししてると思う。それに柄物も。
おそらく土曜日のスタート時にはある程度柄物も揃えてあると思う
すぐ無くなるだろうけど
761ノーブランドさん:2006/04/18(火) 23:21:03
こんな調子ではゴールデンウイーク前は倍以上に混むの必至だな・・・
762ノーブランドさん:2006/04/18(火) 23:39:08
釣りバカ鞄は「文化人のお墨付き」を今日的に提示した物だろうね。
もっとアカデミックな人もいるだろうけど、ここは敢えて庶民的な人を
持ってきたところが面白い。
ただ、欲しいかといわれるとと、それは別の問題。
実際に使用するために購入する人っているのかな?
763ノーブランドさん:2006/04/19(水) 10:23:53
変な日本人体質にのせられるより
もう少し考えたほうがいいような・・・なんだかなあ
早く落着いて欲しい
764ノーブランドさん:2006/04/19(水) 11:34:52
>>762
釣りバカ鞄をノートPCインナーケースにして
使ってる漏れがきましたよ。
マチ広げない状態でちょうど入るし
中に入り込んだマチがクッション代わりになりそうな気がしたんで
柄も面白かったし思い切ってこれにしちゃいました
ただ、これもって外に出歩く勇気はありません



765ノーブランドさん:2006/04/19(水) 12:44:47
商品の種類と価格を知ってる方いましたら、
教えてもらえませんか?
766ノーブランドさん:2006/04/19(水) 13:10:43
インナーケース(笑)
767ノーブランドさん:2006/04/19(水) 13:30:31
>>765
今の定価を知るのは無理でしょう。

ただ、私も聞きたいのは、昔の一澤のカタログ持ってる方、
一澤の鞄類は一体全部で何種類あるんでしょうか?
200以上、と言われてるのは見ましたが、オクを見てるとそれより全然種類がありそうなんですが・・・。
もう鞄を購入するとかより、写真見てるほうが楽しいw
768ノーブランドさん:2006/04/19(水) 15:41:15
信三郎帆布のレシートってどんなことが記載されてるの?
誰かうpキボン!
769ノーブランドさん:2006/04/19(水) 15:57:51
値段が載ってるだけ。商品の型は載ってないから、大量に買った場合はどれがどれだか分からなくなる
可能性も確かにありそう
770ノーブランドさん:2006/04/19(水) 17:01:46
変な操作も簡単にできそうだね・・・
771ノーブランドさん:2006/04/19(水) 18:55:41
一澤のほうの株持ってた奴は最悪だな
上場してたのかどうかも知らんが・・
772ノーブランドさん:2006/04/19(水) 19:27:59
株主総会って、何人でしたか知ってるか?
773ノーブランドさん:2006/04/19(水) 19:40:18
長男・長男娘・四男の3人で、三男の欠席裁判(株主総会)でしょ。
774ノーブランドさん:2006/04/19(水) 20:03:53
民意とか、地元の意向とかほど遠いんだよ。
最初から追い出しにかかってるからなって、



ここで話さない方が良いんだろ?
775ノーブランドさん:2006/04/19(水) 20:05:16
民意とか、地元の意向wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
776ノーブランドさん:2006/04/19(水) 20:12:45
随分スコールの大きな話ですね。
777ノーブランドさん:2006/04/19(水) 20:13:39
ヨッシャっっーー!!
777ゲッツ!!
778ノーブランドさん:2006/04/19(水) 21:35:09
お前、何様だ?
学歴や資格で全てを考えてんじゃねーよ。
じゃ、東大出たヤツが一番エラいのか? 
MBA取得してるヤツらは皆神様か? 
有名大学の卒業証書やMBAの認定書を人に見せたら、
お金がもらえる世の中だとでも思ってるのか?
779ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:31:26
創業100年で帆布の手作りかばんで人気を集める「一澤帆布工業」
(京都市東山区、非上場)で、先代会長の遺産相続をきっかけに、3人の兄弟が
株の配分などで争い、事実上、二つののれんに分かれる事態になっている。
16日の臨時株主総会で、三男で社長の信三郎さん(56)が解任され、
長男の信太郎さん(60)と、四男の喜久夫さん(54)が新取締役に選任された。
信三郎さん側はすでに同社とは別の「一澤帆布加工所」に約70人の社員の大半を
“移籍”させているといい、〈京都ブランド〉を代表する老舗を巡る騒ぎは
今後、混迷を深めそうだ。

訴訟記録などによると、先代会長が2001年3月に死亡。遺言書には同社の
発行済み株式(10万株)のうち、会長の保有分6万2000株を信太郎さんと
喜久夫さんに相続させると記載されており、信三郎さんに対する相続はなかった。

信三郎さんが同年9月に2人を相手に遺言の無効確認を求めて京都地裁に提訴し、
最高裁まで争ったが、昨年12月に敗訴が確定。この結果、信三郎さんは株式の
過半数を保有していないことになり、双方の弁護士らの話し合いで、今年3月末に
臨時株主総会を開くことにしていたという。

ところが、総会の開催が延期されたほか、信三郎さんが親族を取締役とする
一澤帆布加工所を設立するなどしたため、喜久夫さんが臨時株主総会の
開催を求める訴訟などを起こしていた。

民間信用調査会社によると、一澤帆布工業は1905年創業で、資本金5000万円、
従業員約70人。昨年の売り上げは約10億円。工具入れや牛乳の配達用の帆布袋の
ほか、登山用テントなども製造。現在はシンプルなデザインと丈夫さなどで若者らの
支持を集め、京都ブランドを代表する品の一つになっている。

http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20051217p401.htm
780ノーブランドさん:2006/04/19(水) 22:44:51
観光ついでに行ってみたけど、
やっぱ昼には在庫切れか数点残ってるだけみたいね。

持ち手が紐の柄と釣りバカくらいしか残ってなかった。
今は特需みたいなもんだから仕方ないか。
781ノーブランドさん:2006/04/19(水) 23:49:37
次の土曜日に切り込みます
8時半とかじゃ9時入店は無理なのかな。。。
782781:2006/04/19(水) 23:51:12
○8時半に並び始めるとかじゃ

本当にそんなに早くから並んでるんですか?
783ノーブランドさん:2006/04/20(木) 00:19:17
前の日から並んでるのに、何のん気なこといってんだろ。この人。
784ノーブランドさん:2006/04/20(木) 01:14:45
できれば商品選べるくらいの時間に入りたかったんですが
それじゃ無理ですね 京都行く機会もあんまり無いので
785ノーブランドさん:2006/04/20(木) 01:26:53
柄物がいらないなら8時半でもいけそうな気がする
信用はするなw
786ノーブランドさん:2006/04/20(木) 05:40:09

ニュー速+に新スレたってます。

【一澤帆布問題】三男の「新生一澤」は大繁盛 かたや元東海銀の長男率いる「旧一澤」はいまだ休業中
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145465693/
787ノーブランドさん:2006/04/20(木) 19:50:53
先日、大阪の知人にここのトート(ポケットなし、
かぶせ布なしの小さいやつ)を買ってきてもらったんですが、
このサイズのトートって、皆さんはどんな使い方をしているんですか?
どうも財布入れて歩いてると、盗られそうな気がして・・
788ノーブランドさん:2006/04/20(木) 20:15:25
>>787
うん、盗られるよ
789ノーブランドさん:2006/04/20(木) 23:43:52
>>787
散歩の時、犬のうんことか入れるといいんじゃね。
マジで。ここのはそういう使い方のためのものだろ。
790ノーブランドさん:2006/04/21(金) 12:00:14
791ノーブランドさん:2006/04/21(金) 13:39:52
 
792ノーブランドさん:2006/04/22(土) 00:15:38
平日ゆっくり行くべ
793ノーブランドさん:2006/04/22(土) 16:02:17
このnorennoborihanten殿の値つけは、異常だよ
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25385400
希望価格が30万弱って書いてある・・・・・
794793:2006/04/22(土) 16:05:17
自己紹介に、「・・・・・趣味は、読書、映画、釣り等
です。 誠実に、売買したいと思います・・・・・」って、
あるけど、どこが、誠実なの〜??
そんなにこのモデルは、希少なのかな?
795ノーブランドさん:2006/04/22(土) 16:45:57
曜日によって、品揃えに変化はあるのでしょうか?
796ノーブランドさん:2006/04/22(土) 22:08:37
>>793
職人さん達がコレ見たら泣くだろうな
797ノーブランドさん:2006/04/23(日) 00:34:12
>>・・・・・趣味は、読書、映画、釣り等
文字通り『釣り』が趣味なんだろうwwwwwwwwwwwwwwwwww
798793:2006/04/23(日) 11:43:18
>>797
うまい、笑ってしまったよ〜!

それにしても、その値付けは、おかしいよ
799ノーブランドさん:2006/04/23(日) 12:09:30
希少モデルどころか特注。。。
ということはほぼ個人特定されちゃうのでは(少なくとも職人さんと店員さんには)

こんなもんよう出すなぁ
800ノーブランドさん:2006/04/23(日) 14:43:26
売る気はあまり無いんじゃないか?
自慢で出品。

そういえば、麻素材の高級ライン、昔出してたな…。
801ノーブランドさん:2006/04/23(日) 15:31:14
アドレス貼って誰か通報ヨロw
って店のメアドないか・・?
802ノーブランドさん:2006/04/23(日) 15:39:19
偽物じゃないし、店に通報しても意味ないのでは。

値段設定がおかしいのは誰が見ても明らかだし、
それがわかってるからだ〜れも入札もないし、害もないと思うんだが・・
ああ、勿論出品者じゃありません。
つか、98000円の価値があると思うなら手元においておくがなあ。
803ノーブランドさん:2006/04/23(日) 15:49:03
本当に特注なら、店側が誰か特定できるんじゃないの?
804ノーブランドさん:2006/04/23(日) 15:51:44
よし、お前買え!
805ノーブランドさん:2006/04/23(日) 16:09:36
特注でいくらくらいなの?
806ノーブランドさん:2006/04/23(日) 16:11:33
9万だして、人のお古買うくらいなら、
誰だって、もうちょい待って通販できるようになってから
自分で特注すんじゃない?
さすがに98000円だせば特注余裕でできるのでは。

鼻で笑ってあげてりゃいい。
出品手数料払ってんのは、出品者だから。
807ノーブランドさん:2006/04/23(日) 16:23:14
まぁ価値観が合えば買えばいい。それだけじゃね?
808ノーブランドさん:2006/04/23(日) 16:44:56
なかなか店にいけない人が多いからか、
オクの転売厨についてくらいしか会話がないってのがなんとも。
809ノーブランドさん:2006/04/23(日) 16:50:02
黙れカス
810ノーブランドさん:2006/04/23(日) 16:59:58
黙れ荒らし
811ノーブランドさん:2006/04/24(月) 00:25:48
まぁ、カタログ代わりに楽しませてもらってます

ところで、応援する会のLINKで、町工場二階なんとかという
のがあるのだが、そこのカバン集で、115に花柄が載っているのだが
よく写真写す余裕あったなぁ、と思いきや、133で、一澤がいまたいへんな
ことに…と書いてあったので、115はもめる前ってことだろうか。
115の3つ目、絵がかかれたカバンが。かばんが。

こんなのも以前売っていたんですか…サイケ。
もめる前の店にも行ってみたかった…
812ノーブランドさん:2006/04/24(月) 22:44:51
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r25385400
・・・・同じものがまた、製作されるかはわかりませんが、特価で
提供いたします。 おまけといってはなんですが、関東近県は、送料
サ−ビスいたします。(一部の地域や、離島は除きます)・・・・

タイトルに、「一澤帆布 特注 麻製リュックサック おまけ付き」
ってあるから、何のおまけかと思ったら、こんな程度なんだ〜
このnorennoborihantenって出品者、なにモンだ、こいつ???
813ノーブランドさん:2006/04/25(火) 00:29:42
>>811
あんまり知らないけど、たぶんその人は特別に見せてもらったんだと思う
本業は画家で鞄がとても好きらしい
最近、本当に偶然に買った「鞄が欲しい」って文庫本の作者で
先代の信夫氏にもインタビューみたいな事してた
814ノーブランドさん:2006/04/25(火) 00:54:58
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e56724465
でも厨の吊り上げはうざいな
815ノーブランドさん:2006/04/25(火) 01:13:42
買っちゃえよ!
816ノーブランドさん:2006/04/25(火) 13:30:23
まだ行ったことない。
行きたいなー
817ノーブランドさん:2006/04/25(火) 17:08:42
ちょうど一年くらい前にカタログとりよせたら何ヵ月待ちとかで
店も行こうと思えばすぐ行けるとこだし、いつでもいいか〜
なんていってたらこんなことに‥買っとけばよかったな‥
818ノーブランドさん:2006/04/26(水) 01:37:17
今日、3時ごろ行ったら、すでに品切れで閉店してた。
でも、2名の店員が店の前で、来てくれたお客にちらしを手渡しながら謝ってた。
聞いてみたら、午前中にはほとんど売り切れになってしまう状況とのこと。
職人さんもバテて来てるのかなぁ。
819ノーブランドさん:2006/04/26(水) 11:04:11
大変なんだねぇ
820ノーブランドさん:2006/04/27(木) 08:20:41
あんまり帆布を使い込むまでいったことがないんだけど
花柄とかアトムとか、使い込んだらアジうんぬんじゃなくて
ただの汚いバッグになりそうな気がするんだけどなー
821ノーブランドさん:2006/04/27(木) 10:27:31
柄物使うのはオサレさんだから、ガンガン使うとかの想定でもなさそう。
でも使い込んだら使い込んだなりの味はでると思う。
それほど鮮やかな色柄でもないし。
822ノーブランドさん:2006/04/27(木) 20:14:33
質問なんですけど、トートの裏に「一澤帆布加工所製造」と
タグが縫いつけてあるのと、タグがないのと二つ持ってるんですが、
今現在発売しているのは、タグなしのものなんですか?
最初は、どっちが先に売られていたんですか?
どなたか教えてください。

823ノーブランドさん:2006/04/27(木) 22:51:30
がんがん使うでもなく、なおかつオサレさんなんだったら
一澤(信三郎)帆布にむかう意味がわからない
物は良いと思うけどファッションの土俵にたつと正直「ダサイ」
824823:2006/04/27(木) 22:59:59
いやな言い方してすみません。アンチ一澤ではありません
品質と、むしろダサいかっこ良さが好きだったので
825ノーブランドさん:2006/04/27(木) 23:45:47
それ超レアものだよ。
826ノーブランドさん:2006/04/28(金) 00:48:10
ところで最近スレ過疎化してるしオクも入札激減してるけど
店舗の行列はあいかわらずなの?
次の土曜日に言ってみようと思ってるんだが
827ノーブランドさん:2006/04/28(金) 00:52:14
もうこの騒動に飽きた奴が多いんだろ。
828ノーブランドさん:2006/04/28(金) 09:31:12
>>823
一澤or信三郎帆布を「粋」に持てる年齢ってのもあるんだよ。
829ノーブランドさん:2006/04/28(金) 16:05:39
はぁ?
830ノーブランドさん:2006/04/28(金) 16:06:34
はぁ?
831ノーブランドさん:2006/04/28(金) 17:17:21
新色の空色とか若草色とか蛍光色乗りすぎ・・
特に若草色、国防色をちょっと明るめにしたのを期待してたんだけどな。
832ノーブランドさん:2006/04/28(金) 22:26:41
>>831
一澤or信三郎帆布を「粋」に持てる年齢ってのもあるんだよ。
833ノーブランドさん:2006/04/28(金) 22:32:35
今日、うちの父親が昼過ぎにふらっと通りかかったら、行列も無くって
商品も残っていたから、柄物が普通に買えたらしい。

学生時代の登山リュック以来50年以上一澤と付き合ってきた父は、
きっと粋に持てる。
834ノーブランドさん:2006/04/28(金) 22:35:07
m9(^Д^)プギャー
835ノーブランドさん:2006/04/29(土) 01:09:55
GWで多少ピークが来て後は減る一方だろうな
836ノーブランドさん:2006/04/29(土) 01:21:23
>>833
一澤or信三郎帆布を「粋」に持てる年齢ってのもあるんだよ。
837ノーブランドさん:2006/04/29(土) 08:22:08
>>832
だから、新色がお茶色である事に期待してた俺は、若草色は持てないなって事なんですが。
どう見てもお子様女性向けの色だなこりゃ。

あ、新色はお子様が粋に持つためのカラーって事か!
dクソ!
838ノーブランドさん:2006/04/29(土) 10:25:10
三条でしんざぶの紙袋持った人みたよ昨日。
中年のおばちゃん2人。
839ノーブランドさん:2006/04/29(土) 11:31:57
>>837
一澤or信三郎帆布を「粋」に持てる年齢ってのもあるんだよ。
840ノーブランドさん:2006/04/29(土) 11:32:37
>>838
一澤or信三郎帆布を「粋」に持てる年齢ってのもあるんだよ。
841ノーブランドさん:2006/04/29(土) 11:43:17
>>839
だから、センスない俺でも持てることに期待していた新色が、蛍光カラーに引いたって事なんですが。
どう見てもヤンキー向けの色だなこりゃ。

そうか、お子様な俺が持っても粋なカラーって事か!
dクヌ!
842ノーブランドさん:2006/04/29(土) 12:43:58
>>841
一澤or信三郎帆布を「粋」に持てる年齢ってのもあるんだよ。
843ノーブランドさん:2006/04/29(土) 13:35:58
>>842
だから、センスない俺でも持てることに期待していたアトム柄が、派手って事なんですが。
どう見てもヤンキー向けの色だなこりゃ。

そうか、お子様な俺が持っても粋なカラーって事か!
dクヌ!
844ノーブランドさん:2006/04/29(土) 16:54:52
>〜ゴールデンウィーク中のお休み〜
>5/3(水)・5/4(木)・5/5(金)の3日間はお休みとさせていただきます。
>何卒よろしくお願い致します。

職人さんや店員さんにゆっくり休んでほしいけど、
この3日の間に商品の作りだめするのかな…
845ノーブランドさん:2006/04/29(土) 17:51:27
一澤or信三郎帆布を「粋」に持てる年齢ってのもあるんだよ。 さんによって、
俺はヤンキーになってしまいました。
アトム転売の為にお店に行こうかしら。
846ノーブランドさん:2006/04/29(土) 20:22:07
今さらアトム柄でも入札すくないぞ
847ノーブランドさん:2006/04/29(土) 21:00:21
明日、朝から行って来ようと思います。
ドライブがてら。
848ノーブランドさん:2006/04/29(土) 21:32:13
明日は休み
849ノーブランドさん:2006/04/29(土) 22:25:38
日曜休みだったか、そうか…。
850ノーブランドさん:2006/04/29(土) 22:39:03
m9(^Д^)プギャー
851ノーブランドさん:2006/05/01(月) 01:12:19
>>845
。・゚・(ノД`)ヽ( ̄ー ̄ )マターリ
852ノーブランドさん:2006/05/01(月) 17:42:26
今日も午前中で売り切れなんでしょうか?
853ノーブランドさん:2006/05/02(火) 10:49:23
>>844 
休み返上みたいね。

http://www.ichizawashinzaburohanpu.co.jp/

ご迷惑をおかけしております
 一澤信三郎帆布が開店してから、3週間、連日たくさんのお客様に
お越しいただき、社員一同、本当に嬉しく思っております。
 毎日職人が全力を尽くしてカバン製造に当たっているのですが、
残念ながら早い時間にほとんどが売り切れてしまい、
全てのお客様にお買い上げいただけない状況が続いており、
ご迷惑をおかけしております。
 まだ、カタログによる通信販売が出来ていないこともあって、
オークションでは法外な値段で取引がされているようで、
私たちも心苦しく思っております。
この状況を少しでも改善すべく、工房はゴールデンウィークも休まずに稼動し、
一つでも多くのカバンが店頭に並ぶように努めてまいります。
(申し訳ありませんが店は5月3日、4日、5日は臨時休業を頂きます)
 今後とも、よろしくお願いいたします。

※通信販売につきましては、ただ今準備中です。
カタログが出来上がりましたら、ホームページ上でお知らせいたします。


そのうち倒れるんじゃない?職人さん達。
854ノーブランドさん:2006/05/02(火) 15:15:53
私にとっては「一澤帆布製」や「京都市東山」より、
ロゴから「知恩院前上ル」が消えたことが残念でならん。
855ノーブランドさん:2006/05/02(火) 17:28:03
人が足りないなら私が職人として働きたいくらいだよ。
雇ってくれないかな?
856ノーブランドさん:2006/05/02(火) 18:05:35
職人というとイメージとして15歳くらいで中卒で入っちゃう人もいるイメージ

ここでどれくらいの技術があったら中途採用されるんだろね
857ノーブランドさん:2006/05/02(火) 18:36:34
>855
長男帆布が募集中...だよね?
858ノーブランドさん:2006/05/02(火) 19:11:10
>>857
インタビュー時のポーズだけじゃない?
店舗に求人の貼り紙さえない。
859ノーブランドさん:2006/05/02(火) 19:41:08
加工所では「職人さん急遽募集中」だそうですよ。
860ノーブランドさん:2006/05/02(火) 19:49:18
>>859
信三郎の方はそうだろうね。
861ノーブランドさん:2006/05/02(火) 23:24:25
345と作り続けるってことは、6日は入れ食いなんでしょうか?
862ノーブランドさん:2006/05/03(水) 00:44:29
>>813
>特別に
そうか、そうだよね、ありがとう

>>853
職人さんも、店員さんも、中の人も倒れるんじゃないかな
自分は(遠方なので、通販を楽しみに…)な、
応援メッセージ内容を送った所、返答が店の場所はHPで分かりました
でしょうか、お越しをお待ちしています、だったので
担当さんが、疲労でちょっと壊れてきたのでわと
思っていた矢先にゴールデンウイーク休み無し!にゲッ

休もうよ、休んだ方がいいって。倒れるって。職人さん、年配の方も
いらっしゃるんでしょうし。腱鞘炎になっちゃうよ!

863ノーブランドさん:2006/05/03(水) 00:52:51
6日は多めに店頭に出すかもしれないけど、
基本的に臨時休業で造った分はストックして
7日以降にも回していくと思うよ。
前月曜日行ったとき、特に在庫が厚いって感じしなかったし。
864ノーブランドさん:2006/05/03(水) 00:59:54
>>859
どこに書かれてたのを見たのですか?
詳細キボンヌ
865859:2006/05/03(水) 11:13:03
>>864
おれも又聞きなので詳細は知らないんだ、スマヌ
866ノーブランドさん:2006/05/03(水) 13:58:35
一澤帆布の話はここでしないこと
867ノーブランドさん:2006/05/03(水) 17:10:33
あい
868ノーブランドさん:2006/05/03(水) 22:11:30
昨日、信三郎帆布のショルダー(A4横サイズ)を買ってきました。

内ポケットにファスナーがないのが残念だけど、
底部分はさらに頑丈な作りになって、さすが!という印象です。

本当は、旧一澤のものの修理もお願いしたかったけど、
もう少し、職人さんが落ち着くまで待ってみようかと思います。

>>854
「知恩院前上る」ってのがよかったよね。
信三郎帆布のロゴにも復活しないかな?
869ノーブランドさん:2006/05/03(水) 22:31:16
>>868
>「知恩院前上る」ってのがよかったよね。
>信三郎帆布のロゴにも復活しないかな?

それつけちゃうと、どこかの訴訟好きに付け込まれるネタになるからなぁ。
870ノーブランドさん:2006/05/04(木) 00:09:29
>>870
やはりそういう理由からなんですか・・・。
871ノーブランドさん:2006/05/04(木) 11:24:37
>>869
それもあるけど今の店舗は一応「仮」だからってのもない?
872ノーブランドさん:2006/05/04(木) 12:59:59
1日、8時頃行きましたが、まだまだ行列が続いていますが、開店一番で入れました。花柄もありましたが、完売といゆうことは無いですよ!
873ノーブランドさん:2006/05/04(木) 22:16:21
1日10時過ぎに行ったときは、長蛇の列でした。
警備員さんに、最後尾でどれくらいかかります?と聞いたのですが
1時間か2時間・・と言われ、あきらめました。
874ノーブランドさん:2006/05/04(木) 23:16:10
どうしても希望する品物が欲しいのならば開店前に行く事を勧めます!花柄ですが見むきもしない人もいましたよ。10時では遅すぎですよ!
875ノーブランドさん:2006/05/05(金) 00:55:38
一澤帆布EVISUジーンズをはいている俺は揉め事ルックです
どうもありがとうございました
876ノーブランドさん:2006/05/05(金) 00:56:37
にが抜けてました。

一澤帆布のカバンとEVISUジーンズを・・・
877ノーブランドさん:2006/05/05(金) 13:25:45
お店の近くに駐車場ってあります??
時間貸しとか。どうでしょうか?
878保守age:2006/05/05(金) 13:31:19
長男バッグのスレが落ちるのは仕方ないけど
帆布バッグ☆4袋目スレまで落ちてた・・(ノ∀`)
879ノーブランドさん:2006/05/05(金) 14:15:03
>>877
一澤帆布の隣がコインパーキングです
880ノーブランドさん:2006/05/05(金) 14:30:47
つうかダサいんだよ。
市澤はww
あんなものよく持って歩けるなwwwwwwwwwwww
881ノーブランドさん:2006/05/06(土) 00:38:22
あんたの今日持ってたカバンよりはましかな
882ノーブランドさん:2006/05/06(土) 01:05:07
>>872-874
おお、情報さんきゅう。
10時だと遅すぎなのか…
これからは暑くなるから、帽子(日傘)と水分、
タオルとか要るようになるかな。
そういや、今も朝に、整理券がでているんでしょうか?
883ノーブランドさん:2006/05/06(土) 02:00:29
そこまで必死になってゲットしたみなさん、
どこらへんで使ってるのよ?
持ってる人みたことないよ・・・
884ノーブランドさん:2006/05/06(土) 09:59:06
大半はヤフオク経由で全国に散らばってるかと
885ノーブランドさん:2006/05/06(土) 15:03:29
<<879
ありがとう。助かりました。
886ノーブランドさん:2006/05/07(日) 17:49:10
信三郎帆布のショルダー(A4横サイズ)って定価はいくらなの?
887ノーブランドさん:2006/05/07(日) 18:56:19
ファッション板で帆布カバンのスレはここだけになってしまったんだな
888ノーブランドさん:2006/05/07(日) 19:22:45
定価が分からないからヤフオクで値が上がってるんだろ?
889ノーブランドさん:2006/05/08(月) 20:02:27
こんな実用品がプレ値付きで売れるんだねぇ…不思議
890ノーブランドさん:2006/05/08(月) 20:47:46
信三郎店、6日9:30am頃行ってみた。
裏の川沿い迄並んでいたが全員買えたのでしょうか?
891ノーブランドさん:2006/05/08(月) 20:49:59
>>890
一澤or信三郎帆布を「粋」に持てる年齢ってのもあるんだよ。
892ノーブランドさん:2006/05/08(月) 21:05:14
もういいって

旧一澤の時もそうだったけど実物を見るとけっこう萎える
自分が持ってるエヅラとか、まして使い込んで味が…なんて想像すらできない
でも一澤を紹介してる本とか特集見るとすごく良く見えるんですよ
古山浩一の一澤特集とか見ると今すぐ走って買いに行きたくなります
だから観光雑誌とかファッション誌でしか見た事無い人が
ズラーっと並んだり、オクで落札するのもわからないでもない。
近所なんですが人多くて正味まじまじと見た事もないんだけど
893ノーブランドさん:2006/05/08(月) 21:08:42
>>892
イキロ!
894ノーブランドさん:2006/05/08(月) 22:56:34
>886
チョイ前にヤフオク出品者三人に定価を質問してみたが三人ともスルーされたw
で、自分は友人に頼んで買ってきてもらったが892さんの言う通り、実物を見るとけっこう萎える
ってのが正直な感想だったよ。
895ノーブランドさん:2006/05/08(月) 23:06:36
友人は並んでくれたの?
それとももう並ばないでも買えるのかな
896ノーブランドさん:2006/05/08(月) 23:22:38

並んで買ってくれたよ。
つーか、俺の友人は一澤ファンだから俺のは次いでで。
897ノーブランドさん:2006/05/08(月) 23:43:27
>>894
確かにオクでの定価質問はスルーされるのは目に見えてるけど
この板でもあんまり知らされてないのは何で?
転売否定が多いのだし、ガシガシ教えてくれても良さそうなのに
ちなみに886さんのおっしゃる鞄の値段は知らない。。。
898ノーブランドさん:2006/05/08(月) 23:54:40
詳しいのがいないだけのこと
899ノーブランドさん:2006/05/09(火) 00:39:53
まだ通販のカタログも出てないだろうしね。
900ノーブランドさん:2006/05/09(火) 00:59:09
素人の集まり(笑)
901ノーブランドさん:2006/05/09(火) 01:29:17
>>886
誰も答えられないようなのでマジレス

一番単純なトートで3000〜4000
凝ったデザインの物ほど当然高くなる

屋で定価も知らずに買う奴はアフォかと・・・・
902ノーブランドさん:2006/05/09(火) 01:44:28
オクでここのは売ったことも買ったことないけど、
定価は知らずとも、プレミア価格になってるのはわかってて
買ってると思うけどな。
まあ自分はプレミア価格で買うことに関しては理解できないけど、
遠方にいてお金はあって、すぐ欲しいなら多少高くても買うかもしれんね。
903ノーブランドさん:2006/05/09(火) 07:53:40
一澤で、A4が入る肩掛けカバン(昭和の学生風)買ったときは
9000円だか7000円だかぐらいだったと思う。
904ノーブランドさん:2006/05/09(火) 10:50:13
大きさとか型じゃなくて、ポケットの数とか細工の多さで値段が上がる。
905ノーブランドさん:2006/05/09(火) 12:08:11
だから、ヤフオクでトートに2万とか出すなよ
ちょっと待てばハンズとかにも置かれるさ
906ノーブランドさん:2006/05/09(火) 13:42:21
ハンズに置かれるようになった時にも、今の質が維持されるなら
買うけどな。
そういう生産をしない、できないものだからいいんダロ。
交通費を考えると仮に2万だしても惜しくはないが、転売ヤーに利益が
あるのが嫌で入札してない。
早く通販してホスィ
907ノーブランドさん:2006/05/09(火) 18:07:57
中国製の木綿バックまだできんのか?
どう考えても高杉。
908ノーブランドさん:2006/05/09(火) 22:39:10
>>901
当たり前だし、マジレスにもなってない

俺の知ってる情報は牛乳瓶入れバケツトートが11,500円だ!
あとは知らん
909ノーブランドさん:2006/05/09(火) 22:41:16
役に立たないな。お前。
910ノーブランドさん:2006/05/09(火) 23:03:00
>>908
価格dくす
一澤時代はランドセルでないミニリュック外ポケット付きが
そのくらいの値段だったキガス
オクは定価スタートと書いてる人もいるけど実際がわからないとな・・・
911ノーブランドさん:2006/05/09(火) 23:08:21
>>910
もしかしたら11,550円だったかもしれない
旧一澤の同デザインの物は10,500だったから、全体的にちょっとあがってるね
912ノーブランドさん:2006/05/09(火) 23:26:32
転売経験のある俺が来ました

ウォッチリストにバンバン登録されて入札数が10を超えるような
稀少品等のオークションではまず定価質問には答えない
ヒートアップしてる入札者に自ら「落ち着け」って言うようなもんだから
逆に定番で入札も少なく思われる商品は
あえて「定価スタート」(ホントの)と知らせて
希望落札価格をそれに近い値段に設定したりすると
意外と数千円↑くらいとれたりもする

もうしないからいいんだ。定価スタートは結構ホントだと思うよ
913ノーブランドさん:2006/05/09(火) 23:59:14
もう売り抜けできないアイテムなっちゃったか。
914ノーブランドさん:2006/05/10(水) 01:30:24
なんで定価が知りたい書き込みばかりなのか謎。
ほぼ旧一澤の品揃えで、それぞれ旧の1000円増しぐらいって何回も書いてるんだから、
それでもわからんって、そもそも旧を知らない、にわかが
いかに多いかとしか考えられない。
915ノーブランドさん:2006/05/10(水) 01:39:39
にわかもいるだろうけど、それがどしたの?
古くから知ってる俺様えらいって思ってるの?
916ノーブランドさん:2006/05/10(水) 01:48:16
古くからの顧客がヤフオクなんかで買うわけないだろ
にわか客に決まってるじゃんw
そんな当然のことに今頃>>914は気付いたのか?
917にわか:2006/05/10(水) 03:15:59
次スレには価格表をテンプレに追加してくれw
918にわか2:2006/05/10(水) 14:23:10
ハンズに置いてある時点で古くからの顧客なんて別にたいしたことじゃないね。
俺の認識では脱オタか地味な女が持つってイメージだよ。現によく見かけるし。
919ノーブランドさん:2006/05/10(水) 14:31:38
ハンズにあるのは一澤でも信三郎でもないだろ。
920ノーブランドさん:2006/05/10(水) 16:22:22
にわかが、ひらきなおってるスレはここですか?
921ノーブランドさん:2006/05/10(水) 18:12:22
リアルで見下されてる人が、たまたま古くからのファンだからといって
威張りちらすスレはここですか?
922ノーブランドさん:2006/05/10(水) 18:23:51
↑オマエの粘着文章特徴ありすぎ
923ノーブランドさん:2006/05/10(水) 19:13:05
↑オマエこのスレ粘着しすぎ
924ノーブランドさん:2006/05/10(水) 19:22:58
↓オマエこのスレ粘着しすぎ
925ノーブランドさん:2006/05/10(水) 20:18:38
↑オマエこのスレ粘着しすぎ
926ノーブランドさん:2006/05/10(水) 20:21:13
↑おまえがな

またお前かよ
前にも荒らしてたよな君
まじ特徴ありすぎだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
コピペしか能なしwwwwww                      〜終了〜 

引き続き信三郎店の話よろ
927ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:04:40
↑お前だお前
煽られ耐性ゼロだなお前。
ついしゃしゃり出たくなってスルーできずに反応しちゃうんでしょ。
前から荒らしてるのお前だよな

最後にレスしなきゃ気がすまない厨房が

ほら、スルーできねえだろw
反応してーだろw
反応したら厨房だと思うと悔しくなってくるだろw
928927:2006/05/10(水) 21:05:50
〜終了〜 


引き続き何もなかったように信三郎店の話ドゾ
929ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:10:34
ハイハイ
930ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:15:43
 〜終了〜 

引き続き信三郎店の話よろ
931ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:22:42
最後までレスすることで勝ったと勘違い
932ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:34:18
>>930はにわかヌンチャクファソ決定!
933ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:36:39
新三郎の帰りに旧市澤に寄ったが、中で慌しい雰囲気で打ち合わせしていた。
もう一度、東京に帰り間際に寄れば、関係者らしき人が出てきて、秋にもう一度尋ねておいでって本当の市澤のかばんを並べるからって?
花柄や鉄腕のプリントは市澤のかばんチャウ?って言ってたよ。秋にもう一度京都へ来る予定、楽しみだね!
934ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:39:23
秋までこの騒動もつのか?ネタ的にもうキツイんじゃね。
何かしら猿山の争いに進展ないとなぁ。
935ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:48:00
夏には変な騒動でなく、普通に買い物したいな。
修理もお願いしたいし。
936ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:50:05
新三郎さん逮捕で又、話題独占しそうかなぁ?⇒想像です(笑)
だってミシン等、勝手に持ち出して業務上横領?な事に成らなければ良いけど…。
937ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:51:56
>>932は信三郎にわかねんちゃく野郎決定!
938ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:52:30
>>931
よかったね最後にレスできて
満足できたかい?
939ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:52:36
これ以上弟訴えたら、兄が恥の上塗り…と気付かないから
こんな騒動になったんだな。

兄イ言者乙!
940ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:52:47
修理は販売に先行して修理を受け付ける準備しているような事を小耳に挟みましたョ
941ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:54:23
>>940
それって市澤?信三郎?
職人のいない市澤に修理なんて頼めないダロ。
942ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:55:33
修理とか鞄とかどうでもいんだよ。
もっとアツイいざこざネタカマン!!
943ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:55:35
>>939
一澤or信三郎帆布を「粋」に持てる年齢ってのもあるんだよ。
944ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:56:13
>>942
またお前かよ
前にも荒らしてたよな君
まじ特徴ありすぎだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
つまらん煽りしか能なしwwwwww                      〜終了〜 
945ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:58:48
巧みのかばん職人を集めているようですなぁ。
所詮、市澤のかばんを縫う技術は決して優れていると言い難い。
縫製に関してはかばん職人が数段優れている!
スゲェ〜事になる!
946ノーブランドさん:2006/05/10(水) 21:59:54
匠?まずかばんを見せてみろ。話はそれからだ。
947ノーブランドさん:2006/05/10(水) 22:02:00
〜終了〜 


引き続き何もなかったように信三郎店の話ドゾ
948ノーブランドさん:2006/05/10(水) 22:02:38
949ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:00:38
938は自分が勝ったと思ってんだろうな プ

俺の書いた文ばっか真似してくれてありがとう
950ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:10:11
あいつは、カマッテちゃんなんだからほっとくのが一番
なんでこんなスレに粘着してんだろうな。
実況板とかの方がカマッテもらえるお


今の店って仮だよな?
仮とか言いながらあのままになるのかなあ
951ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:12:31
早く本店舗を定めて住所入りタグにして欲しい。
952ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:19:37
アホか。ロゴ厨。
953ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:30:16
鞄がよくなければ意味はないが、一澤のタグには愛着がある。
秋から巻き返すつもりなら、腕のいい職人さんを揃えて一から地道に
ガンガッテほしい。
954ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:34:33
949は最後にかかないと満足できないのでまたでてくるな。
955ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:35:54
煽り、荒らしは基本的に構って君なので、完全無視&放置して下さい。
罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です。
956ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:38:29
言いたいこといって、はい終了wwwwww次ドゾーっての
アホっぽくていいな。
957ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:40:04
>>955
一澤or信三郎帆布を「粋」に持てる年齢ってのもあるんだよ。
958ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:43:28
>>957
だから、センスない俺でも持てることに期待していたアトム柄が、派手って事なんですが。
どう見てもヤンキー向けの色だなこりゃ。

そうか、お子様な俺が持っても粋なカラーって事か!
dクヌ!

959ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:43:55
プw
960ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:45:18
煽り、荒らしは基本的に構って君なので、完全無視&放置して下さい。
罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です
961ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:50:49
煽り、荒らしは基本的に構って君なので、完全無視&放置して下さい。
罵倒レス等も喜ばせるだけ。無視出来ないあなたも厨房です
962ノーブランドさん:2006/05/10(水) 23:58:44
次スレいつ?
963ノーブランドさん:2006/05/11(木) 00:01:42
大学板にもう立ってるよ。あっちの方が盛り上がってるし。
964ノーブランドさん:2006/05/11(木) 09:01:21
検索しても見つかりませんorz
965ノーブランドさん:2006/05/11(木) 10:46:57
次はこっちでも流用したら?
【ファッション】一澤帆布 解任された三男社長がオープンした店は大繁盛[06/04/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1145382156/
966ノーブランドさん:2006/05/11(木) 21:36:42
情報では、本家市澤は、9月オープン確定だそうです。
それも全く昔のままで出ていますチュウ感じで先代のかばんを凌ぐ物を作るらしい!
ホンマカイナァ
967ノーブランドさん:2006/05/12(金) 03:13:41
信太郎の話はダメ!
968ノーブランドさん:2006/05/12(金) 13:08:55
長男のやってきた悪行は、大なり小なり、
やがて、何らかの形で自分に返ってくる
まぁ、近隣の商店連合あたりには、腹の
底では無視も同然だろうし。仮にオープン
できたとしても、客や経営ってものを、
根本的にナメてかかってる長男のことだし
時間の問題ってところだと思うがねー

長男の店で、身銭を払って粗鞄を買う必要
は、ナシ!!!!!!!!!!!!!!!
969ノーブランドさん:2006/05/12(金) 21:08:04
>>965
エー帆布バッグスレ全滅かよ
次スレきぼーん
970ノーブランドさん:2006/05/12(金) 21:19:20
人間性はどうでもいい。職人技で魅せてホスィだけだ。
塚、普通に帆布鞄の話がしたいのにスレがないな。
ここっていくつで次スレたてるんだ?
971ノーブランドさん:2006/05/12(金) 21:54:38
>>970
普通は950か970が立てるんだが
折れは帆布バッグPart3みたいに帆布全般スレに戻した方がいいと思うけどな
カキコミも落ち着いてきたし騒動も殆ど収束しただろ
【信三郎帆布】帆布バッグ☆5袋目【牛や・犬印】とかに1票
972ノーブランドさん:2006/05/12(金) 22:27:53
973ノーブランドさん:2006/05/12(金) 22:50:22
過去ログ?
974ノーブランドさん:2006/05/13(土) 09:03:24
>>971
帆布全般にもどすの賛成。
落ちないか気を使って保守するのも面倒だし。
975970:2006/05/13(土) 11:36:56
976ノーブランドさん
信三郎帆布・信三郎布包専用スレ(一澤帆布厳禁)2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1147636856/